!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
上記文字列を3行にしてスレ立ての事
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を
※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。
※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。
※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。
■関連スレは進行早いので自分で探してください
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687026355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (スッップ Sd9f-8eMJ [49.98.219.147])
2023/09/20(水) 08:45:00.08ID:QyKcVNbxd4Socket774 (オイコラミネオ MMc1-PuHW [150.66.70.182])
2023/09/20(水) 09:39:59.86ID:Fn2x0MWhM >>1 お疲れ様でございます。ありがとうございます。感謝感謝。
5Socket774 (ワッチョイ 5b38-evuJ [247.59.119.252 [上級国民]])
2023/09/20(水) 10:37:43.11ID:WySZz/br0 いちおつ
6Socket774 (ワッチョイ fd98-shxo [202.76.213.40])
2023/09/20(水) 11:12:53.59ID:K71iFs+s0 ┌─────┐
│いちおつ ♪│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
│いちおつ ♪│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
7Socket774 (ワッチョイ 0b38-mnut [249.255.211.31])
2023/09/20(水) 17:16:33.10ID:Xk5VlHdM0 そして俺サマーは5700Gで戦い続ける、、(哀愁)
8Socket774 (ワッチョイ 2d0d-+Ap0 [242.121.66.148])
2023/09/20(水) 18:53:04.19ID:+VtKwiHq0 俺も5700Gで困る日が来るまで戦うわ。
Windows11でi7 4770と別れたからな。
Windows11でi7 4770と別れたからな。
10Socket774 (ワッチョイ dbb6-+KRk [255.135.187.224])
2023/09/21(木) 09:53:21.91ID:DlhP1zm40 私はwin10で戦い続けるよ!
11Socket774 (スップ Sd43-i0l1 [49.97.104.66])
2023/09/21(木) 09:58:27.27ID:UX0uPJeSd winMeこそ至高
12Socket774 (ワッチョイ 2d0d-+Ap0 [242.121.66.148])
2023/09/21(木) 16:34:08.50ID:ahsb5iXe0 >>8だけど、Asrock B550M Pro4でアイドルの
CPU温度が50度で悩んでたんだけど、原因が
わかった。
BIOS>HW MONITOR>FAN-TUNING
の設定がSilentになってて、CPUが本気出さないと
FANも本気出さないようになってたからだった。
SilentをStandardにしたら、アイドルファン40%が
50%になって、温度は49度から40度に下がった。
まあ別に49度でも困らないけど精神的な意味で。
CPU温度が50度で悩んでたんだけど、原因が
わかった。
BIOS>HW MONITOR>FAN-TUNING
の設定がSilentになってて、CPUが本気出さないと
FANも本気出さないようになってたからだった。
SilentをStandardにしたら、アイドルファン40%が
50%になって、温度は49度から40度に下がった。
まあ別に49度でも困らないけど精神的な意味で。
13Socket774 (ワッチョイ 7d45-KcKu [138.64.146.231])
2023/09/21(木) 17:22:39.02ID:jfOwVUZZ0 6000まだ
14Socket774 (ワッチョイ e3d5-evuJ [243.42.129.80 [上級国民]])
2023/09/21(木) 19:36:31.86ID:IQ2CKBPF0 ASRock使ってるがsilentでええやん
15Socket774 (ワッチョイ e5ad-9kjN [14.133.137.216])
2023/09/21(木) 19:58:08.71ID:IympMkaf0 Silentで問題ないっすよ
ベンチマーク回せば勝手にフル回転になるし
ベンチマーク回せば勝手にフル回転になるし
16Socket774 (ワッチョイ 0bcf-glYP [121.82.207.21])
2023/09/22(金) 04:58:58.49ID:w7xSWjoF0 >>12
温度気になるならfull一択
温度気になるならfull一択
17Socket774 (ワッチョイ 03c8-Pa4f [133.149.82.164])
2023/09/22(金) 10:09:01.57ID:hfmmZKY70 Turboも有るでよ。
18Socket774 (ワッチョイ a3eb-xbk3 [157.70.169.147])
2023/09/22(金) 20:30:54.19ID:5LbcE8nZ0 ツルボ
19Socket774 (ワッチョイ ab03-ZIG2 [1.33.242.199])
2023/09/22(金) 20:54:41.07ID:slG1jxBG0 うちの4750GはCPUの温度が摂氏60度を超えないとファンの回転数が上がらないように設定している。
20Socket774 (ワッチョイ 952e-3vgH [150.9.131.197])
2023/09/22(金) 21:47:38.79ID:/KCzYB5R021Socket774 (ワッチョイ 2d3e-Eb4R [242.169.170.201])
2023/09/22(金) 21:53:48.90ID:nBaoCyyQ0 もしかしたらVRMのヒートシンクゴリゴリのB550かもしれん
22Socket774 (ワッチョイ b5be-YZsW [252.221.60.97])
2023/09/22(金) 22:04:16.46ID:929emqEd0 今どきだとたいていソケット側から見たCPUの温度とかじゃなくてCPUのコア温度の事だろうから
そんな指示での60℃でCPUの周辺にあふれる熱なんて大したことはないよ
最近じゃCPUクーラーにすらなかなか熱が移動してくれなくて苦労するのに周囲にガンガン熱を撒き散らしてはくれない
まあマザボを50年100年使おうとかいう話だと寿命は短いのかもね
そんな指示での60℃でCPUの周辺にあふれる熱なんて大したことはないよ
最近じゃCPUクーラーにすらなかなか熱が移動してくれなくて苦労するのに周囲にガンガン熱を撒き散らしてはくれない
まあマザボを50年100年使おうとかいう話だと寿命は短いのかもね
23Socket774 (ワッチョイ adfd-qCIf [242.195.43.1])
2023/09/23(土) 06:32:28.08ID:pBnZ6oHU024Socket774 (ワッチョイ f6cf-44ew [119.229.208.169])
2023/09/23(土) 06:58:28.93ID:Hb4cseul0 60度じゃ脳みそが卵焼きになっちゃうよ😭
25Socket774 (ワッチョイ 2d76-HuOR [114.185.28.106])
2023/09/23(土) 09:47:38.36ID:r7i38N/W0 脳が卵に変わるなんてすごい
26Socket774 (ワッチョイ a2c8-+EvS [133.149.82.169])
2023/09/23(土) 10:48:01.73ID:CQmlZMj40 寄生虫の卵が流入したんだろ。
27Socket774 (ワッチョイ f193-Wj0n [244.157.187.196])
2023/09/23(土) 11:51:44.72ID:8Tc2ujVG0 タマゴたべたらタマゴン
怪獣生んじゃうタマゴン
怪獣生んじゃうタマゴン
28Socket774 (スップ Sd12-c1G1 [1.75.155.253])
2023/09/23(土) 12:47:23.78ID:Zk2nHVuLd 面白くないので、その辺で
29Socket774 (ワッチョイ f58d-/va4 [250.249.206.53])
2023/09/24(日) 04:52:35.77ID:uR2w2F+a0 7000シリーズにAPU出ないとか思わなかったよ
いくらショボイ出力機能があるからって、オイAMDよ
いくらショボイ出力機能があるからって、オイAMDよ
30Socket774 (ワッチョイ 72ad-BjmR [131.213.39.64])
2023/09/24(日) 05:58:43.20ID:oAPDirpf031Socket774 (ワッチョイ f6cf-44ew [119.229.208.169])
2023/09/24(日) 06:54:03.95ID:kTE1Q8Gc0 1660superくらい欲しい
32Socket774 (ワッチョイ d1ad-pPKE [14.133.196.122])
2023/09/24(日) 08:11:17.69ID:wOAFrnys0 >>29
の2行目は多分7000 CPUのしょぼいGPUの事だと思う
の2行目は多分7000 CPUのしょぼいGPUの事だと思う
33Socket774 (ワッチョイ 72ad-BjmR [131.213.39.64])
2023/09/24(日) 13:28:03.68ID:oAPDirpf0 >>32
APU としょぼい GPU 機能って何だよ
APU としょぼい GPU 機能って何だよ
34Socket774 (ワッチョイ d1ad-pPKE [14.133.196.122])
2023/09/24(日) 15:07:43.38ID:wOAFrnys035Socket774 (ワッチョイ 9273-CSnM [27.81.186.151])
2023/09/24(日) 15:25:58.27ID:xmzLT5FQ0 AMDのAPUの話はいっぱい出てくるけど、自作PC市場に出てこなさそうなのがねえ、、
36Socket774 (ワッチョイ 59b3-Gq+G [118.241.19.4])
2023/09/24(日) 16:58:49.00ID:dyuNg1SF0 4ナノ製造だから原価高いんでしょ?
デスクトップ用に出すとラインナップ的に安い値段つけざるを得ないから
耐性悪いゴミ石を処分する時までやりたくないんだろ
デスクトップ用に出すとラインナップ的に安い値段つけざるを得ないから
耐性悪いゴミ石を処分する時までやりたくないんだろ
37Socket774 (ワッチョイ 2986-2uyk [60.39.9.204])
2023/09/24(日) 18:59:42.92ID:xLRF+ck/038Socket774 (アウアウウー Sa4d-Ffzs [106.155.3.18])
2023/09/25(月) 03:59:59.80ID:kaUWL9rna 5600Gは、発売後半年ぐらいまではは3万2千円ぐらいで、今や半額だからな
39Socket774 (ワッチョイ 2986-2uyk [60.39.9.204])
2023/09/25(月) 05:33:12.52ID:OvQYa/dU0 >>38
古いプロセスは少しづつ値段が下がるもんね
古いプロセスは少しづつ値段が下がるもんね
40Socket774 (ワッチョイ 72ad-BjmR [131.213.39.64])
2023/09/25(月) 06:07:43.53ID:kWyMrP360 5600G で十分
41Socket774 (ワッチョイ 1211-ClgD [125.12.227.98])
2023/09/25(月) 06:30:41.67ID:mxudRnX60 5600Gであと10年戦える
42Socket774 (ワッチョイ f6cf-44ew [119.229.208.169])
2023/09/25(月) 06:45:56.84ID:cRQy0CN50 げぇむだけするならそうかも
43Socket774 (ワッチョイ 2986-2uyk [60.39.9.204])
2023/09/25(月) 06:48:38.21ID:OvQYa/dU0 AIとかは個別に新しいの組むだろ
44Socket774 (ワッチョイ 2d76-/HEw [114.180.49.7])
2023/09/25(月) 06:53:05.72ID:/tlnuH1v0 >>42
ゲームなら戦えないだろ
ゲームなら戦えないだろ
45Socket774 (ワッチョイ f6cf-44ew [119.229.208.169])
2023/09/25(月) 06:57:34.71ID:cRQy0CN50 じゃあ撤回します☹
46Socket774 (ワッチョイ f6cf-WMZf [119.231.200.189])
2023/09/25(月) 07:11:03.22ID:tnSoPflD0 7600Gが出なかった
インテルがMeteor Lakeのデスクトップ版を出せば5600G終了やな
インテルがMeteor Lakeのデスクトップ版を出せば5600G終了やな
47Socket774 (アウアウアー Sac6-/HEw [27.85.206.171])
2023/09/25(月) 07:32:00.27ID:8Hc2kpsOa48Socket774 (アウアウアー Sac6-/HEw [27.85.206.171])
2023/09/25(月) 07:32:29.71ID:8Hc2kpsOa >>31
いっそない方がいいそれなら
いっそない方がいいそれなら
49Socket774 (ワッチョイ 9273-CSnM [27.81.186.151])
2023/09/25(月) 11:06:39.78ID:o3B6vphk0 6xxxや3xxxのグラボが安くなったし、ゲームしたいならそっちのほうが間違いない。
50Socket774 (アウアウアー Sac6-/HEw [27.85.206.171])
2023/09/25(月) 12:28:07.32ID:8Hc2kpsOa51Socket774 (ワッチョイ 69f0-k5Et [252.109.174.7])
2023/09/25(月) 13:28:18.94ID:VogjG3FG0 ei
52Socket774 (オッペケ Srf9-mf2v [126.254.177.12])
2023/09/26(火) 14:21:32.80ID:KgsvfD26r グラボに拘る人は3000番台持ってないはず無いし、4000番台のヘボさと「5000番台は凄いらしい」情報得てるので
4000番台は買わない
これこそ一番中途半端だから
4000番台は買わない
これこそ一番中途半端だから
53Socket774 (ワッチョイ 36b1-xYh9 [111.188.103.56 [上級国民]])
2023/09/26(火) 14:41:51.81ID:ikPaWci10 グラボに拘るってのも意味不明だが判断は人それぞれだろう
レイトレは2000でもある程度動くしDLSSも使えるし3000はSamsungのせいでそこまで効率も良くなかったからパスの判断をする人もいただろう
4000にはDLSS3という刺さる人にはとんでもない恩恵があるし、5000が良さそうとか、未来により良いものが出るなんて当たり前なんだからさ
レイトレは2000でもある程度動くしDLSSも使えるし3000はSamsungのせいでそこまで効率も良くなかったからパスの判断をする人もいただろう
4000にはDLSS3という刺さる人にはとんでもない恩恵があるし、5000が良さそうとか、未来により良いものが出るなんて当たり前なんだからさ
54Socket774 (ワッチョイ 72ad-BjmR [131.213.39.64])
2023/09/26(火) 14:43:20.95ID:RzfSGDXP0 クラブにこだわる人は全部持っているだろう
55Socket774 (ワッチョイ 925a-/Q1F [61.45.56.144])
2023/09/26(火) 14:47:51.74ID:Y5nlBYWy0 とんでもない恩恵ってなんだよw
解像度下げた映像ちょろまかしてるだけやろ
解像度下げた映像ちょろまかしてるだけやろ
56Socket774 (ワッチョイ 9210-FO5g [61.205.227.124])
2023/09/26(火) 16:16:59.81ID:PtPEF3A30 グラボに拘るっていうのは
とにかくRADEONでないと嫌だとか
補助電源絶対つけたくないんですけどとか
Matroxこそ至高
みたいな人も含まれるのでは
とにかくRADEONでないと嫌だとか
補助電源絶対つけたくないんですけどとか
Matroxこそ至高
みたいな人も含まれるのでは
57Socket774 (ワッチョイ f92e-Tj4l [150.9.131.197])
2023/09/26(火) 16:58:15.54ID:Dn4ExUrX0 Trio64V+は動画再生支援があって捗りました
58Socket774 (ワッチョイ 5e53-+QPw [153.131.82.140])
2023/09/26(火) 19:50:55.64ID:JS5btRfS0 >>55
APUなんてアプスケに真っ先にお世話になるのにこのガイジ🤪発言
APUなんてアプスケに真っ先にお世話になるのにこのガイジ🤪発言
59Socket774 (ワッチョイ 69b1-/va4 [252.221.60.97])
2023/09/26(火) 20:06:51.56ID:93eACZz+0 DLSS3はアップスケールじゃなくてフレーム生成の事を言ってるんだと思うよ
そもそも対応タイトルが少ないとはいえ確かに刺さる人には刺さる
そもそも対応タイトルが少ないとはいえ確かに刺さる人には刺さる
60Socket774 (ワッチョイ f60c-DJUq [247.236.83.55])
2023/09/26(火) 21:19:24.30ID:6U7USG520 DLSS3はシェアを武器にできないからなあ
ソフトウェア版を作ってソースコード公開するなら確かに恩恵あるが…
ソフトウェア版を作ってソースコード公開するなら確かに恩恵あるが…
61Socket774 (ワッチョイ e57f-07Qo [106.186.35.219])
2023/09/26(火) 23:07:12.19ID:LP2q+CQV062Socket774 (ワッチョイ adfd-qCIf [242.195.43.1])
2023/09/27(水) 07:10:15.59ID:s4RNd9qj0 >>52
全部買うに決まってんだろアホだな
全部買うに決まってんだろアホだな
63Socket774 (ワッチョイ ad0d-xe7D [242.121.66.148])
2023/09/27(水) 11:55:27.29ID:EfYqNcUh0 補助なしグラボで一番性能上のやつって
GTX1650GDDR6でいいの?
4GBモデルしかないけど。
GTX1650GDDR6でいいの?
4GBモデルしかないけど。
64Socket774 (ワッチョイ f679-YSUb [247.59.119.252 [上級国民]])
2023/09/27(水) 11:56:40.40ID:E5cF/W8E0 スレチ過ぎて草生えた
65Socket774 (ワッチョイ d1ad-pPKE [14.133.70.151])
2023/09/27(水) 12:28:23.88ID:mOP5usvQ0 >>63
いいけど専用のスレがあるでよ
いいけど専用のスレがあるでよ
66Socket774 (ワッチョイ 82cf-h2iX [245.228.39.136])
2023/09/27(水) 13:13:12.91ID:9Wo4HQK10 ここで聞きたくなるのは分かる
67Socket774 (アウアウウー Sa4d-Ffzs [106.155.4.69])
2023/09/27(水) 13:21:04.97ID:d7n30CDEa えっもっとも詳しくないスレだろ。グラボは不要ってスレなんだから
68Socket774 (ワッチョイ ad04-gIzx [242.39.89.113])
2023/09/27(水) 14:17:32.97ID:iZu/SzrG0 補助電源なしスレ昔確かにあったが今ないじゃん
ファンレスのスレで話せばいいのか?
ファンレスのスレで話せばいいのか?
69Socket774 (ワッチョイ 0d0c-7LBr [248.193.239.159])
2023/09/27(水) 18:46:22.40ID:izE4S1O30 補助電源8pinあってもアイドル時はさほどAPUと消費電力に差が無いぞ
70Socket774 (ワッチョイ e558-Wj0n [106.72.209.34])
2023/09/27(水) 20:14:44.34ID:D/bIolZ30 ワットチェッカー読みで5WくらいかなRX6650とか
普段はAPUで重いゲームだけグラボ演算で省エネ
普段はAPUで重いゲームだけグラボ演算で省エネ
71Socket774 (ワッチョイ 12f1-n1E5 [123.48.116.58])
2023/09/27(水) 23:25:12.66ID:DdmF7SGg0 780Mクラスを積んだデスクトップ版のAPUが欲しかったけど
もうそれモバイル版のAPU搭載のミニPCで良いじゃんってなってしまったわ・・・
もうそれモバイル版のAPU搭載のミニPCで良いじゃんってなってしまったわ・・・
72Socket774 (オッペケ Srf9-AkpS [126.34.58.38])
2023/09/27(水) 23:53:52.52ID:l8rWrp60r 5700Gが2個あって、1つはデスクミニに乗せて1つは飾ってあるのにミニPCの安売りで7735Hの中華なの買ってしもうた
性能的には同じなのにな
物欲って怖いわ
性能的には同じなのにな
物欲って怖いわ
73Socket774 (ワッチョイ 9ecf-fgYv [121.85.140.208])
2023/09/29(金) 13:51:36.03ID:bSfwb8Je0 パセリ農家の精神力は異常。捨てられるために育ててどんな気持ちなの
74Socket774 (ワッチョイ f6f5-RPiJ [247.236.83.55])
2023/09/29(金) 14:00:08.92ID:SBnEpC4A0 7735HはDDR5かLPDDR5でRDNA3だからGPUは別物
76Socket774 (スッップ Sd4a-1Wxg [49.98.170.224 [上級国民]])
2023/09/30(土) 09:06:08.44ID:x8FsgMJgd >>73
アホくさい発想やのう
アホくさい発想やのう
77Socket774 (ワッチョイ aacf-47+T [251.110.16.200])
2023/09/30(土) 10:57:09.59ID:iue59hrN0 パセリパセリパセリパセリ
78Socket774 (オッペケ Sr5d-ylE5 [126.254.195.98])
2023/09/30(土) 11:36:18.56ID:li5o6Flgr 無邪気な弟♪
79Socket774 (ワッチョイ 995a-skpN [240.15.98.78])
2023/10/03(火) 23:29:14.45ID:bzKJiRhn0 脆弱性と無縁な明るい未来へ
https://youtu.be/duQozA9xSgc
https://youtu.be/duQozA9xSgc
80Socket774 (ワッチョイ de24-skpN [255.221.105.29])
2023/10/05(木) 20:17:57.95ID:+MhNcHPR0 AMD、近々デスクトップAPU Ryzen 7000Gシリーズを発売か。AGESA / BIOSでサポート。ASUS Webサイトでも登場を示唆
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7000g-series-phoenix-supported-agesa-1080.html
ついに来るのか?
1060 6GBくらいの性能だといいな…
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7000g-series-phoenix-supported-agesa-1080.html
ついに来るのか?
1060 6GBくらいの性能だといいな…
81Socket774 (ワッチョイ 196e-tvb5 [122.26.17.128])
2023/10/05(木) 21:25:50.80ID:ZWxN8/Pd0 出るのか出ないのか・・・
俺右往左往
俺右往左往
82Socket774 (ワッチョイ 19cf-VEJP [112.70.138.4])
2023/10/06(金) 06:09:15.99ID:E0uPYFIC0 Zen4世代もZen5世代もAPUの予定がナッシングとか糞が!
メテオレイクのiGPUが唯一の希望かよ
メテオレイクのiGPUが唯一の希望かよ
83Socket774 (ワッチョイ 1ead-rsv8 [247.236.83.55])
2023/10/06(金) 08:32:55.47ID:FBLjybSW0 MTLは一般的な意味でのデスクトップSKU無しだからAM5 APUとなんも変わらん
84Socket774 (ワッチョイ 351f-2pcI [222.231.69.145])
2023/10/06(金) 08:44:46.51ID:4OZ6hODn0 楽しみだな
7000Gが投げ売られる頃に乗り換えるぞ
7000Gが投げ売られる頃に乗り換えるぞ
85Socket774 (ワッチョイ f9da-nRlb [218.227.46.61])
2023/10/06(金) 10:30:17.64ID:MhQE6ooP0 あたま価格7700Gですね
86Socket774 (ワッチョイ 551f-pdLk [254.192.201.234])
2023/10/06(金) 11:32:21.74ID:DO6mbsJu0 ついに7000G系くるの?
87Socket774 (ワッチョイ 2a73-tvb5 [27.81.186.151])
2023/10/06(金) 11:46:53.61ID:WYe1uJaQ0 ただし5700GEとかみたく、メーカー製PCのみに限るってことになりそう。
88Socket774 (スフッ Sd4a-i4pV [49.106.203.78])
2023/10/06(金) 12:09:24.95ID:rEz+GgeVd APUで1060に並びたかったらDDR5で15000くらい回さないと無理じゃね
89Socket774 (ワッチョイ 0d76-AvD6 [246.61.117.172])
2023/10/06(金) 19:35:20.20ID:3AGcxcNm0 今使ってる4750Gよりちょっと伸びてくれれば買い替える理由には十分なのです
90Socket774 (ワッチョイ 9e9c-u01H [39.110.137.215])
2023/10/06(金) 20:23:56.10ID:vshhxZpB0 5700Gが発売時51,800円だったが円安を考慮すると75,000円位するのかな
旧モデルの投売りもあるだろうし厳しいな
旧モデルの投売りもあるだろうし厳しいな
91Socket774 (ワッチョイ 351f-2pcI [222.231.69.145])
2023/10/06(金) 20:53:37.00ID:4OZ6hODn0 8700が出るころには7000Gもお安くなっているだろう
3年後ぐらいか?
3年後ぐらいか?
92Socket774 (ワッチョイ 318b-Ppxf [242.169.170.201])
2023/10/06(金) 21:52:06.82ID:hAhTfPjc0 7700Gちゃん待ちおじさん
93Socket774 (スップ Sdc3-YQeK [1.66.105.58])
2023/10/07(土) 10:49:17.16ID:R2J8iEoad 漏れも待ちおじ化する(5年後
94Socket774 (アウアウウー Saf1-rRiV [106.133.96.71])
2023/10/07(土) 11:18:51.68ID:T2AzBlP5a 5600Gおじさんとしては3-5年後位が買い替えどきだな?
その頃には流石に1050ti並の処理じゃ物足りんか
その頃には流石に1050ti並の処理じゃ物足りんか
95Socket774 (スップ Sdc3-YQeK [1.66.105.58])
2023/10/07(土) 11:26:34.16ID:R2J8iEoad しかし9000Gが出てきて目移りしまた待ってしまうおじであった…
96Socket774 (ワッチョイ 557f-VsiU [106.186.35.219])
2023/10/07(土) 11:30:55.36ID:u6x/2t2r0 4650G民としては待ちに待ってたので7xx0Gで一新したい
値段見てギャッとなりそうだけど
値段見てギャッとなりそうだけど
97Socket774 (ワッチョイ 0b6b-o+1M [241.234.63.92])
2023/10/07(土) 13:41:33.86ID:a6CCgfLg0 pc壊れて7000gまてず、7940hsのミニpc買ってしまった
98Socket774 (ワッチョイ 2b03-B9JW [249.59.237.15])
2023/10/07(土) 17:34:46.78ID:BJ9erQhh0 cpuだけ交換ってわけにはいかないじゃん
99Socket774 (ワッチョイ 056c-cOex [242.169.170.201])
2023/10/08(日) 04:13:51.36ID:ZVGA9t/E0 DDR5メモリ+RDNAiGPU使えるならX600なりの新型deskminiに置き換えてでも欲しいがな
100Socket774 (ワッチョイ fd33-yZyv [254.192.201.234])
2023/10/08(日) 08:00:25.25ID:xYaELni+0 biosでサポートされるということは、さすがにメーカー製PCのみってことはないんでない? ないよね?
いつころ発表されるんだろ。さすがにCESだと遅すぎるんだけど。
いつころ発表されるんだろ。さすがにCESだと遅すぎるんだけど。
101Socket774 (ワッチョイ 0db3-w1eR [118.241.19.4])
2023/10/08(日) 08:27:04.21ID:7GdExR310102Socket774 (ワッチョイ 0518-ei9T [242.121.66.148])
2023/10/08(日) 08:56:05.49ID:7q1Uhy1l0 5700Gで2030年まで戦うぜ。
104Socket774 (ワッチョイ e357-4XCP [251.110.50.64])
2023/10/08(日) 10:19:37.00ID:N2boirZP0 5600Gだけど仲間に入れて♪
105Socket774 (ワッチョイ 8324-AHZ9 [245.116.137.74])
2023/10/08(日) 12:25:07.93ID:ZBkl3lRB0106Socket774 (ワッチョイ 1d58-OOOs [180.47.212.204])
2023/10/08(日) 13:29:57.32ID:NbLY9OBp0 期待だけさせて7000G系一般売りしない気がする
そうなったら次は一体何年待ちになるのか気が遠くなるな
そうなったら次は一体何年待ちになるのか気が遠くなるな
107Socket774 (ワッチョイ 1db0-X0wh [180.144.107.137])
2023/10/08(日) 17:43:05.35ID:Rt0bd75q0 pro4000番みたいに日本だけバルクで販売とかあるやろ
108Socket774 (ワンミングク MMe3-vQFs [153.250.10.155])
2023/10/08(日) 19:30:21.46ID:DDsoVFbBM109Socket774 (ワッチョイ e311-B5Nq [125.12.227.98])
2023/10/08(日) 21:24:38.96ID:QXguCDlx0 マザーの予備ストックしとくのは基本
110Socket774 (ワッチョイ 835e-71TE [245.118.49.166])
2023/10/09(月) 15:17:27.22ID:qQ+PtHtG0 サブが2200GだけどMBの稼動時間もまだ短いから無くなる前に5600G買っとこうかな。
111Socket774 (ワッチョイ 0d1a-cm9L [118.0.19.85])
2023/10/10(火) 05:16:21.37ID:ND8IdVG20 7000G出る前に、先に言っておこう
カスク死ね
カスク死ね
112Socket774 (ワッチョイ 351f-iLfk [58.183.161.8])
2023/10/10(火) 08:59:41.29ID:f0GuKSz80 まあWin10のサポート終了半年前まではAM4で戦うわ
113Socket774 (ワッチョイ fdbb-yZyv [254.192.201.234])
2023/10/10(火) 10:00:26.70ID:thNm+fFf0 安かったからピン折れマザー買ってみたけど、直せるかなあ。 なんか器用な人はシャーペンの先で直すらしいけど。
AM4と5でソケット値段違いすぎ
AM4と5でソケット値段違いすぎ
114Socket774 (ワッチョイ fdbb-yZyv [254.192.201.234])
2023/10/10(火) 11:14:39.35ID:thNm+fFf0 安かったからピン折れマザー買ってみたけど、直せるかなあ。 なんか器用な人はシャーペンの先で直すらしいけど。
AM4と5でソケット値段違いすぎ
19日にスリッパみたいだけど一緒に
発売こないかなー
AM4と5でソケット値段違いすぎ
19日にスリッパみたいだけど一緒に
発売こないかなー
115Socket774 (ワッチョイ fdbb-yZyv [254.192.201.234])
2023/10/10(火) 11:15:30.85ID:thNm+fFf0 重複すまぬ
116Socket774 (ワッチョイ 05d8-2YHq [242.176.167.91])
2023/10/11(水) 23:31:07.54ID:sgSdmOkQ0 おいおいRDNA3で動画にfuruid motion使えるようになったみたいだぞ
117Socket774 (ワッチョイ 351f-iLfk [58.183.161.8])
2023/10/12(木) 04:00:30.91ID:RqKRkfGU0 いいねえ
APUでも使えればもうおじさん飛びついちゃう
APUでも使えればもうおじさん飛びついちゃう
118Socket774 (ワッチョイ 0b27-HisN [241.118.42.140])
2023/10/12(木) 19:35:48.85ID:N4snWqyF0 今度のfluid motionはゲーム用でしょ。
ビデオ再生しかしないから5700Gでいいや。
ビデオ再生しかしないから5700Gでいいや。
119Socket774 (ワッチョイ 6da1-YrHB [252.213.231.229])
2023/10/12(木) 22:47:36.28ID:hXX/VlZX0 そのゲーム用なのを何とかしてビデオに適用できるかもって話や
120Socket774 (ワッチョイ 3bc9-HisN [247.43.91.111])
2023/10/13(金) 11:30:01.58ID:0EbBwAs20 だからそれがfluid motion videodな訳で。
今のryzen 5600G,5700Gでも使えるでしょ。
Youtube再生支援のVP9コーデックも使えるし。
今のryzen 5600G,5700Gでも使えるでしょ。
Youtube再生支援のVP9コーデックも使えるし。
121Socket774 (ワッチョイ e39a-FNvE [253.209.56.23])
2023/10/13(金) 15:29:16.64ID:1vgC4acP0 そりゃ今はまだ使えるが、この先デスクトップでAPUが出るとしても使えなくなるんだから
もしその機能で代用できたら嬉しいだろ?
もしその機能で代用できたら嬉しいだろ?
122Socket774 (ワッチョイ 6d09-iLfk [252.221.60.97])
2023/10/13(金) 19:03:52.27ID:2/m+dlsq0 5700Gが人生最後のCPUとなる御老人なんだよ
123Socket774 (ワッチョイ 0b45-HisN [241.118.42.140])
2023/10/13(金) 19:04:51.53ID:rBwL8V8Z0 何で?今、使えるならずっと使えるでしょ。
bluesky frame converter とMPC-BEが対応する限り。
bluesky frame converter とMPC-BEが対応する限り。
124Socket774 (ワッチョイ e37b-FNvE [253.209.56.23])
2023/10/13(金) 19:13:01.44ID:1vgC4acP0 >>123
旧fluidはGCN限定機能だからRDNAに置き換わったらもう使えないぞ
旧fluidはGCN限定機能だからRDNAに置き換わったらもう使えないぞ
125Socket774 (ワッチョイ ddad-BbME [14.133.229.168])
2023/10/13(金) 21:56:03.18ID:rQSV7oeE0 >>114
昔はできたけど今はピン細かすぎて無理ゲー
昔はできたけど今はピン細かすぎて無理ゲー
126Socket774 (ワッチョイ fdb2-yZyv [254.192.201.234])
2023/10/13(金) 22:34:26.61ID:lgYVH/dq0 >>125
さよかー。確かにピンみるとほっそいねえ。AM5のソケット買って交換してみようかなあ。
さよかー。確かにピンみるとほっそいねえ。AM5のソケット買って交換してみようかなあ。
127Socket774 (ワッチョイ c776-jdKV [60.47.184.246])
2023/10/14(土) 04:23:51.83ID:/vdOdEqF0 プレヒーター持っているか?
ヒートガンだけだと多分無理ゲー
ヒートガンだけだと多分無理ゲー
128Socket774 (ワッチョイ 826d-vf2y [251.65.175.254])
2023/10/14(土) 05:01:05.54ID:hgocXBO30 サブ機の5600GでAC6起動してみたがやっぱつらいな
720pでまずまず、1080pはガクガクだね
720pでまずまず、1080pはガクガクだね
129Socket774 (アウアウウー Saab-394k [106.146.69.60])
2023/10/14(土) 08:23:16.09ID:dg+RqYMHa >>128
前スレで5700GあたりでHDで遊べるって意見もあった記憶があるけど720pの方が個人の要求水準なり付帯スペック考えると安定のようだね
PS3の移植タイトルでも細かいエフェクトレベルだと処理落ちしてる感じもあるし過度な期待は厳禁だ
前スレで5700GあたりでHDで遊べるって意見もあった記憶があるけど720pの方が個人の要求水準なり付帯スペック考えると安定のようだね
PS3の移植タイトルでも細かいエフェクトレベルだと処理落ちしてる感じもあるし過度な期待は厳禁だ
130Socket774 (ワッチョイ 0211-XLyC [61.27.88.5])
2023/10/14(土) 13:10:29.07ID:jCH7GGDX0 ふるいど用に5700Gポチったぞ
rdna版ふるいどのできによってはグラボもほしくなりそう
rdna版ふるいどのできによってはグラボもほしくなりそう
131Socket774 (ワッチョイ cfb2-7vQq [254.192.201.234])
2023/10/14(土) 13:16:40.72ID:RYzdXcq80132Socket774 (ワッチョイ cfb2-7vQq [254.192.201.234])
2023/10/14(土) 13:19:35.96ID:RYzdXcq80 古井戸 次世代APUでも使えたらかなり嬉しいなあ。
133Socket774 (ワッチョイ 7311-bGVP [248.57.77.0])
2023/10/15(日) 00:59:07.27ID:EdLRlouY0 古井戸のためにPC一新するならOLEDの倍速TVを買い足したほうがよくないか?
134Socket774 (ワッチョイ abcf-pCU2 [112.69.99.218])
2023/10/15(日) 06:53:06.61ID:y1POMJoB0 5600G が最後のデスクトップ向けAPUで今後はノートPCと小型PC用にしか出ない
135Socket774 (ワッチョイ 6653-LTwE [153.131.82.140])
2023/10/15(日) 07:58:30.00ID:Vq7fbwNN0 zen4はそれなりに内蔵グラ強い奴出ないのか?
5600Gからいっこうに買い替えられないぞ
5600Gからいっこうに買い替えられないぞ
136Socket774 (ワッチョイ 8211-RnKc [125.12.227.98])
2023/10/15(日) 08:17:33.95ID:Qn/s09270 5600Gであと10年戦えるからへーきへーき
137Socket774 (ワッチョイ 5362-6yTU [242.195.43.1])
2023/10/15(日) 10:00:25.16ID:bclQdaCI0 どうしてもグラボなしでゲームをしたいって話じゃなく軽い作業用とかなら今後はi3かi5買った方がいいんかな
138Socket774 (ワッチョイ 0211-XLyC [61.27.88.5])
2023/10/15(日) 11:40:17.88ID:mcMc4yqI0 フルイドのために5000g系選ぶの最高に自作PCって感じする
俺だけど
俺だけど
139Socket774 (ワッチョイ bfad-Dgsi [14.133.134.80])
2023/10/15(日) 11:54:36.93ID:c39hbXX70 CPU性能いいからまだまだ使えるね
ただGPU性能は割と不足を感じる
ただGPU性能は割と不足を感じる
140Socket774 (アウアウウー Saab-jyEw [106.146.23.228])
2023/10/15(日) 12:03:20.28ID:pm82w1n4a 5600G単体で120hz(WQHD)出力っていける?
ネットサーフィンやグーグルマップのスクロールをヌルヌルさせたいだけで、ゲームをやる気はないんだけど...
ネットサーフィンやグーグルマップのスクロールをヌルヌルさせたいだけで、ゲームをやる気はないんだけど...
141Socket774 (ワッチョイ df86-F/0p [180.23.160.141])
2023/10/15(日) 12:17:51.29ID:jw5Lvxuj0 >>140
板がDisplayPort対応ならいける
板がDisplayPort対応ならいける
142Socket774 (ワッチョイ 0211-XLyC [61.27.88.5])
2023/10/17(火) 02:33:49.03ID:RnmUEG8+0143Socket774 (ワッチョイ 53b9-6PZu [242.121.66.148])
2023/10/17(火) 12:02:00.95ID:uGDv9joG0 デュアルモニターでリモート作業たまんねぇw
144Socket774 (ワッチョイ 7355-Loc5 [248.207.67.180])
2023/10/17(火) 14:06:31.53ID:/7QUyCtG0 7840HSは出荷量本当に少そうだな
デスクトップ向けの7000Gでないんじゃないかこれ
デスクトップ向けの7000Gでないんじゃないかこれ
145Socket774 (ワッチョイ d778-/4nw [246.61.117.172])
2023/10/17(火) 21:35:37.95ID:mO8HgAVj0 デスクトップ向けは半分諦めたのでThinkCentre Nanoみたいの出たらいいな
146Socket774 (ワッチョイ 8731-HaiO [252.142.159.125])
2023/10/18(水) 17:50:55.44ID:ykyY5diZ0 5700G買ったけど、APUだと今のAMDsoftwareだとfluid motionの項目って出ないの?
それでもbluesky framerate converterとMPC-BEを上手く使えばfluid motionが効かせられるという認識でOK?
それでもbluesky framerate converterとMPC-BEを上手く使えばfluid motionが効かせられるという認識でOK?
147Socket774 (ワッチョイ 2b28-6YI/ [250.220.220.43])
2023/10/18(水) 18:01:33.75ID:UDxfYGZr0 AMDのドライバでカスタムを選択(ここのfluid項目なくなってるが気にしない)
BFCは普通に設定
MPC-BEでフィルタにBFC追加して優先にする
これで動かないときはそれぞれのバージョン特有の動作になるが、
BFCの動作モード変更するとうまくいく
BFCは普通に設定
MPC-BEでフィルタにBFC追加して優先にする
これで動かないときはそれぞれのバージョン特有の動作になるが、
BFCの動作モード変更するとうまくいく
148Socket774 (ワッチョイ 87fb-2AdZ [252.79.115.87])
2023/10/18(水) 18:02:27.04ID:D8TxVuup0149Socket774 (ワッチョイ d29b-kuUy [245.118.49.166])
2023/10/19(木) 22:09:02.52ID:yk+qmtRD0 7000Gはいつ発表なんだろ?
150Socket774 (ワッチョイ 82f5-Def0 [251.234.69.40])
2023/10/19(木) 23:22:24.86ID:gzBx8lK40 知らん AMDに聞け
151Socket774 (ワッチョイ 17cf-pCU2 [182.165.18.40])
2023/10/20(金) 06:43:42.91ID:ywzt114F0 出ない よん
152Socket774 (ワッチョイ 6644-T9H3 [153.232.41.22])
2023/10/20(金) 23:58:42.24ID:vBiosTRA0 いまや自作向けAPUはやる気ほとんどない感じになっているからな
自作向けAM4 APUが売れなかったからAM5 APUは出してもしょうがないってってなっているのかもしれないが
自作向けAM4 APUが売れなかったからAM5 APUは出してもしょうがないってってなっているのかもしれないが
153Socket774 (ワッチョイ 7f48-Nl27 [249.250.137.174])
2023/10/21(土) 02:00:56.33ID:FGcjCjQO0 え?
5600G/5700GってAM4最後のAPUってことでめっちゃ話題になったし売れてなかった?
5600G/5700GってAM4最後のAPUってことでめっちゃ話題になったし売れてなかった?
154Socket774 (ワッチョイ dfba-1API [253.198.35.94])
2023/10/21(土) 04:24:27.80ID:w5KNUtbs0 設定価格が高くて買う人がいなかっただよ。客が賢いからな
155Socket774 (ワッチョイ a7ad-GRDq [14.133.84.99])
2023/10/21(土) 07:21:50.23ID:nERqF3/C0 リリース時はコスパ悪かったからね
あれならCPUとグラボを買ったほうがよかった
あれならCPUとグラボを買ったほうがよかった
156Socket774 (ワッチョイ bf38-v03d [247.236.83.55])
2023/10/21(土) 07:41:47.19ID:8DREV+US0 狭い狭い日本市場の影響はゼロとは言わないが相当小さいだろう
157Socket774 (ワッチョイ 077f-vG9F [106.186.35.219])
2023/10/21(土) 09:12:55.55ID:ZCbdXSF20 重いゲームしないから単純に故障個所がひとつ減るAPUに魅力感じてるんだけどなあ
だいたいカスクが悪い
だいたいカスクが悪い
158Socket774 (テテンテンテン MM8f-e+7N [133.106.202.123])
2023/10/21(土) 11:29:52.24ID:lOIQVURtM モバイル向けで余ったりしたような旧世代在庫一掃とか、Samsungでも作れる旧プロセスの廉価ゾーンって感じで今後は市場投入するんかね
5000Gも価格こなれるまでは好事家向けの製品って感じだったしさ
5000Gも価格こなれるまでは好事家向けの製品って感じだったしさ
159Socket774 (テテンテンテン MM8f-e+7N [133.106.202.123])
2023/10/21(土) 11:31:09.32ID:lOIQVURtM >>157
向こう五年くらいは1050tiとか1650位の処理があれば個人的に昔のタイトル安く遊ぶ分には困らないだろうから同感
向こう五年くらいは1050tiとか1650位の処理があれば個人的に昔のタイトル安く遊ぶ分には困らないだろうから同感
160Socket774 (スフッ Sdff-/pAp [49.104.15.223])
2023/10/21(土) 12:16:00.01ID:myIDdaSId APUは低設定高fpsがあまりに苦手すぎるんだよな…
ヴァロラントとCSGOくらいの本当に軽い奴ならなんとかなるが、軽いはずのゲームのBF1とかエペくらいになるとやっぱ無理
ヴァロラントとCSGOくらいの本当に軽い奴ならなんとかなるが、軽いはずのゲームのBF1とかエペくらいになるとやっぱ無理
161Socket774 (ワッチョイ 7f44-s3V2 [153.232.41.22])
2023/10/21(土) 12:50:45.59ID:yr4/Srfa0 5000GはiGPU非搭載のCPUと比べてキャッシュが少ない、dGPUのPCIeが3.0で
dGPU(VGA)の性能がCPUのみものに比べて低くなるからな。
おかげでVGAを使いたい自作erにはいまいちって感じだからな
>>158
>5000Gも価格こなれるまでは好事家向けの製品って感じだったしさ
そんな感じだよな。俺は5700Gを使っているが、値段が下がる前は購入候補外、
で、値下げで買っても良いなとなりで買った。
dGPU(VGA)の性能がCPUのみものに比べて低くなるからな。
おかげでVGAを使いたい自作erにはいまいちって感じだからな
>>158
>5000Gも価格こなれるまでは好事家向けの製品って感じだったしさ
そんな感じだよな。俺は5700Gを使っているが、値段が下がる前は購入候補外、
で、値下げで買っても良いなとなりで買った。
162Socket774 (ワッチョイ 6738-T79j [246.50.136.107])
2023/10/21(土) 13:18:01.25ID:rEW2ZeXO0163Socket774 (ワッチョイ 7f44-s3V2 [153.232.41.22])
2023/10/21(土) 13:35:55.78ID:yr4/Srfa0 >>162
別キャッシュ搭載のX3Dを出すぐらいだからゲームにはキャッシュサイズが効くんだろうな。
で、X3Dが値段の割に売れていたからな。
M.2も3.0だったな。なんかAPUはパワーユーザー向けじゃないよな(=ライトユーザー向け)
でも、初期値はライトユーザー向け価格ではなかったからな(値下げでライトユーザー向けになったが)。
別キャッシュ搭載のX3Dを出すぐらいだからゲームにはキャッシュサイズが効くんだろうな。
で、X3Dが値段の割に売れていたからな。
M.2も3.0だったな。なんかAPUはパワーユーザー向けじゃないよな(=ライトユーザー向け)
でも、初期値はライトユーザー向け価格ではなかったからな(値下げでライトユーザー向けになったが)。
164Socket774 (ワッチョイ 877c-e+7N [240.45.149.132])
2023/10/21(土) 14:19:20.49ID:QERV85P20 G無しモデルとはキャッシュの違いでハイスペックじゃない1660あたりでもフレームレートが1割位は落ちるんだっけ?
スペック至上主義じゃなければそんなもんなら許容範囲って感じにはなりそうだけど
スペック至上主義じゃなければそんなもんなら許容範囲って感じにはなりそうだけど
165Socket774 (ワッチョイ 671a-7pGh [118.15.145.183])
2023/10/21(土) 14:20:15.13ID:K2kthxg10 5600Gもっと安くならんかな~
166Socket774 (ワッチョイ 6738-T79j [246.50.136.107])
2023/10/21(土) 16:14:17.39ID:rEW2ZeXO0 7000Gが手頃な値段で売られるまでは5000Gシリーズはそこまで下がらんだろうな
167Socket774 (ワッチョイ c7be-cg/N [248.79.4.109])
2023/10/21(土) 20:28:21.69ID:4uy1WOlF0 5500はここでいいの?
168Socket774 (ワッチョイ c7be-cg/N [248.79.4.109])
2023/10/21(土) 20:33:23.80ID:4uy1WOlF0169Socket774 (ワッチョイ c7be-cg/N [248.79.4.109])
2023/10/21(土) 20:34:04.81ID:4uy1WOlF0 >>164
落ちるデータ見たことないぞ
落ちるデータ見たことないぞ
170Socket774 (ワッチョイ bfbf-f0DH [255.226.70.26])
2023/10/21(土) 21:08:42.72ID:ePYIh/VX0 164おおむね正解なレス
171Socket774 (テテンテンテン MM8f-e+7N [133.106.202.138])
2023/10/21(土) 22:44:47.59ID:oSSa7IyXM >>169
擁護もあるが勘違いだったかな
ちもろぐとかで見た気がするが5600と5500との比較だったのかも
軽く検索したが5600と5600Gの比較は確かに見つけれない
5500と5600の比較ならあるけどL3キャッシュは5600Gと一緒だがクロックは5500の方が低いからそっちの影響の可能性もあるか
擁護もあるが勘違いだったかな
ちもろぐとかで見た気がするが5600と5500との比較だったのかも
軽く検索したが5600と5600Gの比較は確かに見つけれない
5500と5600の比較ならあるけどL3キャッシュは5600Gと一緒だがクロックは5500の方が低いからそっちの影響の可能性もあるか
172Socket774 (オッペケ Sr5b-OqMe [126.253.243.170])
2023/10/21(土) 23:07:22.63ID:qE7PeziOr >>157
それが目的ならZen4でもインテルでもいいでしょ
それが目的ならZen4でもインテルでもいいでしょ
173Socket774 (ワッチョイ e7c8-9JVj [252.88.95.48])
2023/10/22(日) 02:22:57.85ID:k/cU4U8C0 5600Gは性能がね
174Socket774 (テテンテンテン MM8f-OqMe [133.106.41.27])
2023/10/22(日) 07:50:58.59ID:yPvm1pRJM まあ一般的には十分な性能
そもそも頂点を目指すとかの価格帯でもクラスでもないし
そもそも頂点を目指すとかの価格帯でもクラスでもないし
175Socket774 (ワッチョイ ff10-cg/N [241.190.85.38])
2023/10/22(日) 09:16:46.34ID:r/OX9Ij90 >>171
いやそもそもゲームにキャッシュが効果的が実質的に間違い
1番効果が出てほしい4Kだとほぼ差がないでしょ
FHDでは効くけど150fpsが250fpsになりました。
と言われてもだから何?としかならんわ
元々120fpsもあれば十分なんだし
4kで40fpsが80fpsになりますならキャッシュが効果的と言う意見もわかる
いやそもそもゲームにキャッシュが効果的が実質的に間違い
1番効果が出てほしい4Kだとほぼ差がないでしょ
FHDでは効くけど150fpsが250fpsになりました。
と言われてもだから何?としかならんわ
元々120fpsもあれば十分なんだし
4kで40fpsが80fpsになりますならキャッシュが効果的と言う意見もわかる
176Socket774 (ワッチョイ 078b-e+7N [202.157.225.62])
2023/10/22(日) 11:44:34.82ID:SsUfVxHQ0 https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-5-5500/
Ryzen5600と5600Gのフレームレート比較あったサイトここだったみたいだ
概ね5600X>5600>5600G>5500って感じで微妙に違いは出るようだ
ベンチの画質やらCPU以外の条件が書いてないのが胡散臭くて仕方ないけど流石にAM4内では流石にスペック揃えてるよな
Ryzen5600と5600Gのフレームレート比較あったサイトここだったみたいだ
概ね5600X>5600>5600G>5500って感じで微妙に違いは出るようだ
ベンチの画質やらCPU以外の条件が書いてないのが胡散臭くて仕方ないけど流石にAM4内では流石にスペック揃えてるよな
177Socket774 (ワッチョイ 7f53-/pAp [153.131.82.140])
2023/10/22(日) 12:12:46.94ID:dOiVYw8t0 >>175
普通のゲームの場合今のCPUはほぼ全てが過剰で良いもの載せるメリットはないけど
シミュレーションゲームの場合キャッシュの量って結構重要になるみたい
100万の市民に汚水飲ませたいとか狂信的な物質主義者ならグラボのグレード落としてでも買う価値あるはず
普通のゲームの場合今のCPUはほぼ全てが過剰で良いもの載せるメリットはないけど
シミュレーションゲームの場合キャッシュの量って結構重要になるみたい
100万の市民に汚水飲ませたいとか狂信的な物質主義者ならグラボのグレード落としてでも買う価値あるはず
178Socket774 (ワッチョイ bf8a-f0DH [255.226.70.26])
2023/10/22(日) 13:01:28.15ID:idhtEAvF0 175は荒らすためにわざと書いてるな
180Socket774 (ワッチョイ bf14-v03d [247.236.83.55])
2023/10/22(日) 17:38:51.85ID:H8KpVQCl0181Socket774 (ワッチョイ e788-ANn9 [252.221.60.97])
2023/10/22(日) 19:42:54.80ID:pbfIwLum0 具体的に話そうと思うとゲームなんて言ってる時点で噛み合わないことにしかならない
ゲームなんて名前の個別のタイトルは存在しなくて、実際の事情はタイトル毎にかなり大きく変わるからね
4Kゲーミング()ならとかいうのは売る側が情弱を釣るための雑な商売文句でしかない
ゲームなんて名前の個別のタイトルは存在しなくて、実際の事情はタイトル毎にかなり大きく変わるからね
4Kゲーミング()ならとかいうのは売る側が情弱を釣るための雑な商売文句でしかない
182Socket774 (ワッチョイ 27d3-cg/N [254.61.28.26])
2023/10/23(月) 22:38:03.73ID:Q3+K5VDx0183Socket774 (ワッチョイ e72c-ANn9 [252.221.60.97])
2023/10/23(月) 23:00:03.23ID:H90bBLJM0 だからざっくり全体の傾向の話じゃなくて、具体的に話そうとすると噛み合わなくなるよって言ってるんだよ
3DVキャッシュが効くゲームとほぼ効かないゲームが両極端に存在するように、
いくつか計測して平均するとどうかって無理やり言えるけど、それは傾向とは言わないしね
3DVキャッシュが効くゲームとほぼ効かないゲームが両極端に存在するように、
いくつか計測して平均するとどうかって無理やり言えるけど、それは傾向とは言わないしね
184Socket774 (ワッチョイ bf61-v03d [247.236.83.55])
2023/10/23(月) 23:02:09.52ID:TitVZy4T0 高解像度はGPUボトルネックの方が大きいというのが一般的な事実だからてめーはエアプなんだ
185Socket774 (ワッチョイ a786-yDRe [180.23.160.141])
2023/10/23(月) 23:04:48.03ID:PSzocheK0 4kでもCPUの方がボトルネックになるゲームは結構ある
PlanetCoasterやSities:Skylinesやマイクラやスプロケットなど
PlanetCoasterやSities:Skylinesやマイクラやスプロケットなど
186Socket774 (ワッチョイ 7f53-/pAp [153.131.82.140])
2023/10/24(火) 07:17:36.61ID:3lOzJiVS0 ティンバーボーンとステラリスも
187Socket774 (ワッチョイ 2796-Snmo [254.170.230.149])
2023/10/24(火) 10:23:51.56ID:kzUnizaS0 つまりエアプは…
188Socket774 (ワッチョイ bf85-v03d [247.236.83.55])
2023/10/24(火) 12:51:27.61ID:rletb74n0 4KでキャッシュがリッチなCPUで差が出ないシチュエーションの話だったのに
記憶力が…
記憶力が…
189Socket774 (アウアウクー MM5b-+HLa [36.11.228.184])
2023/10/24(火) 15:27:40.33ID:J+xTWoNqM 4090だけだろその条件破壊できるの
大抵は4K高画質2ケタFPSでヒィヒィよ
大抵は4K高画質2ケタFPSでヒィヒィよ
190Socket774 (ワッチョイ e76e-JD/u [220.96.66.5])
2023/10/24(火) 17:09:16.50ID:9x+Xw/UR0 APUのスレで何言っているんだろう
限られたサイズのダイにiGPU載ってんだからその分削られるのは考えればわからないか?
FPSの最適解を語るならCPUスレでやればいいのに馬鹿じゃねえの
限られたサイズのダイにiGPU載ってんだからその分削られるのは考えればわからないか?
FPSの最適解を語るならCPUスレでやればいいのに馬鹿じゃねえの
191Socket774 (ワッチョイ c711-v8+2 [248.57.77.0])
2023/10/24(火) 18:09:47.73ID:3wIKFpfu0 古井戸使うけどgpu乗せてゲームもやりたいんやないのん?
192Socket774 (ワッチョイ df11-ebzt [61.27.88.5])
2023/10/24(火) 19:19:15.71ID:bunxWGzR0193Socket774 (ワッチョイ 871f-ANn9 [58.183.182.28])
2023/10/24(火) 19:36:06.17ID:wmd+Hf8n0194Socket774 (ワッチョイ 7f32-dytz [249.250.137.174])
2023/10/25(水) 18:56:39.91ID:uDLqPPUp0 7000GはMeteor Lakeにぶつけたら面白いのにな
こういう画が顕著だけどやっぱAMDって楽しいよね
https://cdn.videocardz.com/1/2023/10/AMD-PHOENIX-APU-AM5-HERO-1200x624.jpg
こういう画が顕著だけどやっぱAMDって楽しいよね
https://cdn.videocardz.com/1/2023/10/AMD-PHOENIX-APU-AM5-HERO-1200x624.jpg
195Socket774 (ワッチョイ c73e-th3i [242.203.168.146])
2023/10/25(水) 20:48:27.21ID:FQnkz1WJ0 デスクトップ用7000Gはいつ出るですか
196Socket774 (ワッチョイ 6723-HMmB [246.69.129.126])
2023/10/26(木) 18:46:53.35ID:QX8wiAzO0 7000爺に期待されるスペック
RX6400以上の性能が宿ってること
できればRX6600が中に入ってるやつを所望
VEGA世代はRX550を超えるか超えないかという微妙な性能だった。
消費電力を減らすことができる分はメリットがあった。
でも、今度のRYZEN APUは、いよいよローエンドからエントリーミドルモデルの
性能を出せるかどうかが問われると予想。
RX6400以上の性能が宿ってること
できればRX6600が中に入ってるやつを所望
VEGA世代はRX550を超えるか超えないかという微妙な性能だった。
消費電力を減らすことができる分はメリットがあった。
でも、今度のRYZEN APUは、いよいよローエンドからエントリーミドルモデルの
性能を出せるかどうかが問われると予想。
197Socket774 (ワッチョイ bf24-cg/N [255.21.199.96])
2023/10/26(木) 18:54:35.69ID:hVsDSAzC0 RX6400の大きさ考えろ
CPUの中に内蔵できるわけないだろパーチクリン
CPUの中に内蔵できるわけないだろパーチクリン
198Socket774 (ワッチョイ 6723-HMmB [246.69.129.126])
2023/10/26(木) 18:56:56.65ID:QX8wiAzO0199Socket774 (スップ Sdff-vCxX [49.97.102.169])
2023/10/26(木) 19:27:29.40ID:cRieFEHqd アスペきてんね
200Socket774 (ワッチョイ e782-cg/N [252.131.125.38])
2023/10/26(木) 19:31:34.15ID:A4/UtyDe0 そんなブレークスルー起きてないだろパーチクリン
201Socket774 (ワッチョイ 7f53-/pAp [153.131.82.140])
2023/10/26(木) 19:45:40.64ID:DAHG5X5Q0 FP32だけ比較すればRX6600倒せるくらいになってますよ(いつものAMD)
202Socket774 (ワッチョイ 878f-e7nJ [250.255.151.78])
2023/10/26(木) 20:15:05.49ID:6I5X4V9h0 fp64でcarrizo/bristol ridge超えるのはもう出ないんだろうか
mi300aは別として
mi300aは別として
203Socket774 (ワッチョイ c742-Fc7M [242.195.43.1])
2023/10/26(木) 22:04:17.56ID:5MSqg6tG0 デスクトップならグラボ買った方がいいし
サブPCならIntelの方が良さげだし
5000番台ならコスパで優位性があるが
7000番台はニッチ過ぎないかなぁと思った
まぁ出たら買っちゃいそうではあるが
サブPCならIntelの方が良さげだし
5000番台ならコスパで優位性があるが
7000番台はニッチ過ぎないかなぁと思った
まぁ出たら買っちゃいそうではあるが
204Socket774 (テテンテンテン MM8f-xqvO [133.106.41.25])
2023/10/26(木) 22:25:16.53ID:CBzE/vP7M グラボ高いじゃん
205Socket774 (ワッチョイ 7fae-7jUJ [249.237.233.151])
2023/10/26(木) 23:39:14.12ID:m4zJOaUG0 早く来てくれないと7600で組んでしまうぞ
206Socket774 (ワッチョイ c742-Fc7M [242.195.43.1])
2023/10/27(金) 07:24:35.93ID:MSYsTwTG0207Socket774 (ブーイモ MMcf-xqvO [163.49.214.92])
2023/10/27(金) 08:52:14.00ID:1i5jrR+GM 組んず解れず
208Socket774 (ワッチョイ df3c-e+7N [253.200.109.176])
2023/10/27(金) 11:40:10.24ID:UMpPVxgR0209Socket774 (ブーイモ MMcf-xqvO [163.49.212.56])
2023/10/27(金) 14:15:20.67ID:CMrj0Ck8M 1週間後にまた来てくれ、一万でグラボを買おう
210Socket774 (ワッチョイ a777-/+3T [244.198.176.101])
2023/10/27(金) 16:42:21.65ID:4oraj4S80 APUは価格も有利だけど発熱や電力性能もかなり強い
ライトユーザーがちょっとゲームする用途にはこれ以上ないんだよな
ライトユーザーがちょっとゲームする用途にはこれ以上ないんだよな
211Socket774 (ワッチョイ c7b9-AhPr [242.121.66.148])
2023/10/27(金) 16:54:32.66ID:B6LDrXTP0 メルカリ中古もそこそこいい値段するな。
212Socket774 (テテンテンテン MM8f-e+7N [133.106.218.134])
2023/10/27(金) 18:17:04.49ID:Q2BlI8LcM213Socket774 (ワッチョイ a777-/+3T [244.198.176.101])
2023/10/27(金) 23:04:34.85ID:4oraj4S80 >>212
ライトユーザーってコマ落ちとか気にしないでしょ
ライトユーザーってコマ落ちとか気にしないでしょ
214Socket774 (テテンテンテン MMce-UpFn [133.106.156.170])
2023/10/28(土) 00:07:10.16ID:qiARNpeYM 結局APUスレでなにを主張したいんだろ
215Socket774 (ワッチョイ 0b8b-3+nq [202.157.225.62])
2023/10/28(土) 05:10:31.27ID:uusMi3Et0 ゲームの話題はなんか荒れるな
怪しいなりにフレームレートの違いのソース貼られても頑なに自説を曲げないようなのも湧いてたし
怪しいなりにフレームレートの違いのソース貼られても頑なに自説を曲げないようなのも湧いてたし
216Socket774 (ワッチョイ 1b8f-k5nT [250.255.151.78])
2023/10/28(土) 06:58:40.62ID:nGeuT+TE0 とっととapuを寄越さないamdが全て悪い
217Socket774 (ワッチョイ 4ee1-0vVp [111.216.208.117])
2023/10/28(土) 08:22:16.63ID:a6XtodQ10 ノート向けで忙しいですし
218Socket774 (ワッチョイ 87b1-zW/F [246.192.65.113])
2023/10/30(月) 05:54:27.34ID:oHOdt/Te0 リーク情報が対応BIOSだけで
そのBIOSも今だAM5マザー全部には来てない
つまり年内はムリってことか
そのBIOSも今だAM5マザー全部には来てない
つまり年内はムリってことか
219Socket774 (ワッチョイ 1b8f-k5nT [250.255.151.78])
2023/10/30(月) 06:40:48.84ID:ksK8p/1/0 型番のリークがあったみたいだな。
phoenix2使ったやつらしいけど。
phoenix2使ったやつらしいけど。
220Socket774 (ワッチョイ 1bac-JCWT [250.194.34.173])
2023/10/30(月) 08:12:15.52ID:MrZp2KZ/0 AMDがフェニックス2号を作ってくれるのか
221Socket774 (ワッチョイ 2266-llYq [251.173.35.85])
2023/10/30(月) 09:17:44.71ID:qoAj4jAN0 流石にホリデーシーズンに
新商品が無いのはなあ
インテルでさえリネーム品用意したのに
新商品が無いのはなあ
インテルでさえリネーム品用意したのに
222Socket774 (ワッチョイ 1b8f-k5nT [250.255.151.78])
2023/10/30(月) 17:41:34.01ID:ksK8p/1/0 >>220
それがソケAM5版はTDP65Wらしく1号のコンセプトを理解してない
それがソケAM5版はTDP65Wらしく1号のコンセプトを理解してない
223Socket774 (ワッチョイ 87b1-zW/F [246.192.65.113])
2023/10/30(月) 17:54:21.26ID:oHOdt/Te0 8000爺シリーズになるらしいから
出たら最低2年は8k爺で行くわけか…
65Wだけでなく95w版も出して欲しいな
出たら最低2年は8k爺で行くわけか…
65Wだけでなく95w版も出して欲しいな
224Socket774 (ワッチョイ 87b1-zW/F [246.192.65.113])
2023/10/30(月) 18:01:24.80ID:oHOdt/Te0 あ、7000Gと8000Uがごっちゃになってしもたスマン
225Socket774 (テテンテンテン MMce-/4lX [133.106.180.12])
2023/10/30(月) 20:29:04.59ID:ElWmZx3SM RTX2070でRTX VSRが使えるようになったから
MPC-HCにMPC Video RendererとFRC噛まして両方有効にしてみた
MPC-HCにMPC Video RendererとFRC噛まして両方有効にしてみた
226Socket774 (ワッチョイ 0ff1-9ojl [180.196.101.215])
2023/10/30(月) 21:38:58.95ID:3RajYUZw0 7500Gがマジなら楽しみだな
227Socket774 (ワッチョイ 0fb0-JCWT [180.144.107.137])
2023/10/31(火) 00:51:10.62ID:0bjASeDT0 肝心なグラフィック性能がG無しの倍くらいしかないみたいだし7600gか7700g待ちだわ
228Socket774 (スフッ Sdc2-mKmF [49.106.212.76])
2023/10/31(火) 01:04:30.66ID:hB0sVUcGd 7700Gが出てもグラフィック性能はあまり変わらないんじゃねーの?
229Socket774 (ワッチョイ 1b8f-k5nT [250.255.151.78])
2023/10/31(火) 07:05:48.65ID:iq7z6j/10230Socket774 (ワッチョイ 8e14-7OgI [247.236.83.55])
2023/10/31(火) 08:51:16.66ID:kamS5CGD0 PCIeがPHX1で20本、PHX2で14本しかないから要注意な
特にPHX2はコアのアーキテクチャだけ最新になったAtomみたいな位置付けだから5000Gみたいなメインストリームに近い使い勝手は期待できない
特にPHX2はコアのアーキテクチャだけ最新になったAtomみたいな位置付けだから5000Gみたいなメインストリームに近い使い勝手は期待できない
231Socket774 (ワッチョイ 0f96-0rhx [180.47.182.45])
2023/11/01(水) 08:29:01.14ID:edWW/gG20 まぁターゲット層がニッチ過ぎるとは思うけどGシリーズは提供し続けてほしい
232Socket774 (スププ Sdc2-tbxt [49.96.35.151])
2023/11/01(水) 09:02:09.29ID:zts+D4KDd 基本的にこういうのってミニPCやベアボーン好きな人向けだしね
ジサカー的にミニSTXの板もケースもないのに…って思う
ジサカー的にミニSTXの板もケースもないのに…って思う
233Socket774 (ワッチョイ 77dc-aJWH [60.33.9.81])
2023/11/01(水) 17:49:12.15ID:l3xVPX8X0 静音勢もいるぞ
グラボ無いし大きいケースだからファンも緩く回せる
そんで結構ゲームできるのがお気に入りじゃ
グラボ無いし大きいケースだからファンも緩く回せる
そんで結構ゲームできるのがお気に入りじゃ
234Socket774 (ワッチョイ 0f86-Fbr+ [180.23.160.141])
2023/11/01(水) 19:51:54.24ID:6LdRXc800235Socket774 (ワッチョイ 1b8f-k5nT [250.255.151.78])
2023/11/02(木) 06:39:26.89ID:fx1kprdk0 悲報
strix haloは2025年
strix haloは2025年
236Socket774 (ワッチョイ 8e0f-7OgI [247.236.83.55])
2023/11/02(木) 12:06:38.97ID:oc6O3DeU0 競合不在だから急がないという舐めプ発動してんじゃねーよ
237Socket774 (ワッチョイ 0f86-Fbr+ [180.23.160.141])
2023/11/02(木) 12:50:05.26ID:PysJpdft0 むしろ今の景気状態で出しても売れないだろ
アメリカも中国もひえっ冷えやぞ?
アメリカも中国もひえっ冷えやぞ?
238Socket774 (スフッ Sdc2-tbxt [49.104.19.54])
2023/11/02(木) 17:13:53.87ID:XVubSuRpd デスクトップならロープロのdGPUにすらどうしても追いつけないし出す意味あんまりないって感じなんだろうな
239Socket774 (ワッチョイ 8ebe-7OgI [247.236.83.55])
2023/11/02(木) 17:42:46.98ID:oc6O3DeU0240Socket774 (ワッチョイ 97c6-c8RC [220.208.122.245])
2023/11/02(木) 18:51:40.28ID:+i770Jy10 AGESA 1.2.0.Bにしてみたぜ
勿論何が変わったか体感はないw
勿論何が変わったか体感はないw
241Socket774 (ワッチョイ cf11-qUjK [116.65.134.191])
2023/11/02(木) 21:09:40.23ID:LxK7iiIK0 APU出たらmini-itxで組もうと待ってたのにがっかりだわ
242Socket774 (ワッチョイ 1b8f-k5nT [250.255.151.78])
2023/11/03(金) 06:53:49.80ID:7XV6UJTA0 ようやくデスクトップ用の発表かと思ったら…
243Socket774 (ワッチョイ 8e97-aVy5 [247.253.195.147])
2023/11/03(金) 09:27:21.02ID:p+2mCzPl0 いつもの1月下旬に漏れて、2月に発表、発売だろう
244Socket774 (ワッチョイ 8e80-aVy5 [247.253.195.147])
2023/11/03(金) 17:56:42.03ID:p+2mCzPl0245Socket774 (ワッチョイ abb8-Lxgo [254.192.201.234])
2023/11/04(土) 01:18:02.43ID:Vq5GhtJV0 7545UをAM5に差せるようにしてくれ~
246Socket774 (ワッチョイ 1b01-jfG6 [248.135.160.251])
2023/11/04(土) 09:59:35.50ID:zWVQIQwl0 strix halo待っていたが1年延期か。待つしかない。💛
247Socket774 (オイコラミネオ MMcf-U+uP [150.66.98.115])
2023/11/04(土) 12:40:26.20ID:0IyrWDgUM Strix Haloはゲーム機専用な気しかしない
248Socket774 (ワッチョイ 3b8f-fu8F [250.255.151.78])
2023/11/04(土) 13:40:27.80ID:FrGKLl8v0 ゲーム機用ならメモリはGDDR系にするのでは(希望的観測
249Socket774 (ワッチョイ ef6d-BEb/ [247.236.83.55])
2023/11/04(土) 15:57:57.46ID:so98V4730 ゲーム機にしてはグラフィック以外の要素がリッチすぎるから無いでしょ
250Socket774 (ワッチョイ 9fd4-63np [61.44.146.160])
2023/11/04(土) 17:11:33.01ID:cgC/lilJ0 フェニックスの次はシャカ?
251Socket774 (ワッチョイ 5f88-whAv [245.55.8.243])
2023/11/04(土) 19:31:20.77ID:tBMhfniz0 >>210
gpgpuの話はどこいったんやろな
5600gと5600ならグラボでも処理できるapuである5600Gのほうが有利とかないんだろうか
たんにgpuも乗ってます程度で
cpuとgpuのシナジー効果みたいなの最近全然聞かねえな
gpgpuの話はどこいったんやろな
5600gと5600ならグラボでも処理できるapuである5600Gのほうが有利とかないんだろうか
たんにgpuも乗ってます程度で
cpuとgpuのシナジー効果みたいなの最近全然聞かねえな
253Socket774 (ワッチョイ abb8-Lxgo [254.192.201.234])
2023/11/04(土) 19:43:39.18ID:Vq5GhtJV0 うおおお、7500Gくるんか。
いつになるんだろう?
ホークポイントって鷹の爪?
いつになるんだろう?
ホークポイントって鷹の爪?
254Socket774 (ワッチョイ 3b8f-fu8F [250.255.151.78])
2023/11/04(土) 19:59:22.53ID:FrGKLl8v0 >>251
kaveriとかgpuとあわせて「12コア」て言ってたのになあ。
HSAもzenコアになってから話聞かなくなったし、結局intelにcpu性能で勝てないから言ってただけなのかと勘ぐってしまう。
kaveriとかgpuとあわせて「12コア」て言ってたのになあ。
HSAもzenコアになってから話聞かなくなったし、結局intelにcpu性能で勝てないから言ってただけなのかと勘ぐってしまう。
255Socket774 (ワッチョイ 9fd4-63np [61.44.146.160])
2023/11/04(土) 21:04:21.44ID:cgC/lilJ0256Socket774 (ワッチョイ ab2c-P+kp [254.240.81.119])
2023/11/05(日) 09:14:01.58ID:3gP2ixEh0 Athlon3000G機を5700Gに載せ替えるか7500Gにマザーごと更新かどっちがええかな
257Socket774 (ワッチョイ 5f88-kfR0 [245.244.167.171])
2023/11/05(日) 09:23:56.88ID:OYtpj16X0 横からすみません。
5600Gにグラボ追加したら内蔵GPUは完全に無駄になるんですか?
5600Gにグラボ追加したら内蔵GPUは完全に無駄になるんですか?
258Socket774 (ワッチョイ ab2c-P+kp [254.240.81.119])
2023/11/05(日) 09:28:11.51ID:3gP2ixEh0 使い方次第
259Socket774 (アウアウウー Sa0f-08Er [106.133.126.93])
2023/11/05(日) 09:34:26.69ID:yH4VNwKza ちょっと気になってた内容だから被せて質問させてもらいます
ノートだと内蔵GPUとグラボの切り替えがシームレスみたいですけどデスクだと都度UEFIでの設定とディスプレイへの配線交換or並列が必要でおk?
初歩的ですいません
ノートだと内蔵GPUとグラボの切り替えがシームレスみたいですけどデスクだと都度UEFIでの設定とディスプレイへの配線交換or並列が必要でおk?
初歩的ですいません
260Socket774 (ワッチョイ ab2c-P+kp [254.240.81.119])
2023/11/05(日) 09:50:29.87ID:3gP2ixEh0 配線は使いたいGPU側に接続するだけ
UEFI設定変更するケースは完全に内蔵GPU止めたい時や、プライマリGPUを変更したい時のみ
(VRヘッドセット利用時などでプライマリを明確に指定したいケースがある)
UEFI設定変更するケースは完全に内蔵GPU止めたい時や、プライマリGPUを変更したい時のみ
(VRヘッドセット利用時などでプライマリを明確に指定したいケースがある)
261Socket774 (ワッチョイ 1bc5-08Er [248.157.70.111])
2023/11/05(日) 10:21:23.67ID:4i99XtB60 ありがとうございます
何もしてないと両方有効になってるってのは盲点でした
ただ最近動画だけしか見ていなくグラボのアイドル分勿体ない気もしてたって理由なんでUEFIで止める方が良さそうですね
参考になりました
何もしてないと両方有効になってるってのは盲点でした
ただ最近動画だけしか見ていなくグラボのアイドル分勿体ない気もしてたって理由なんでUEFIで止める方が良さそうですね
参考になりました
262Socket774 (ワッチョイ ab2c-P+kp [254.240.81.119])
2023/11/05(日) 10:25:38.55ID:3gP2ixEh0 別に外部GPU使用中でもFluid Motionをフィルターとして適用もできるし、
stable defusion用の16GBメモリ付きGPUとして稼働させることもできるから使い方次第で無駄にはならん(PyTorchのGPU指定する箇所のコード弄らないとだけど)
stable defusion用の16GBメモリ付きGPUとして稼働させることもできるから使い方次第で無駄にはならん(PyTorchのGPU指定する箇所のコード弄らないとだけど)
263Socket774 (ワッチョイ dfc7-ZTan [133.165.188.51])
2023/11/05(日) 10:30:29.25ID:FjREaXQf0 マザーボードのUEFIにハイブリッドグラフィックス設定と対応するOSとドライバーがあればできるよ
グラボのパフォーマンスは少し落ちるけどねー
普段はiGPUでブラウジングや動画視聴、ゲームや動画エンコードはグラボに投げる(普段は寝ているので叩き起こす)
ディスプレイが一枚の場合でいえばマザーボードの映像端子につなぐだけ、グラボにはいらない
グラボのパフォーマンスは少し落ちるけどねー
普段はiGPUでブラウジングや動画視聴、ゲームや動画エンコードはグラボに投げる(普段は寝ているので叩き起こす)
ディスプレイが一枚の場合でいえばマザーボードの映像端子につなぐだけ、グラボにはいらない
264Socket774 (ワッチョイ ab2c-P+kp [254.240.81.119])
2023/11/05(日) 10:34:07.33ID:3gP2ixEh0 そんなんあるんか
すまん
すまん
265Socket774 (スップ Sdbf-L67M [1.75.8.149])
2023/11/05(日) 10:41:53.00ID:LqCAtOrVd サンデーおじにも夢を見させてくれー
266Socket774 (ブーイモ MMbf-P2da [49.239.64.248])
2023/11/05(日) 11:30:57.76ID:Z8ggSgetM 2400Gてもう少し頑張るか
267Socket774 (ワッチョイ eff4-GQjJ [183.176.197.247])
2023/11/05(日) 11:46:25.59ID:5xAeueUI0 Ryzen7-2700からアップグレードしたい
268Socket774 (ワッチョイ 9fd4-63np [61.44.146.160])
2023/11/05(日) 12:06:00.41ID:KzG76KNV0 昔はcross fireってあったよね?今は無いの?
269Socket774 (ワッチョイ ef83-BEb/ [247.236.83.55])
2023/11/05(日) 13:20:24.87ID:nq7+mxfb0 HSAはFrontierやMI300への道を拓いたから
270Socket774 (ワッチョイ 0f44-jfG6 [153.232.41.22])
2023/11/05(日) 13:55:52.01ID:AusGV7ym0271Socket774 (ワッチョイ abb5-S/tP [254.181.227.46])
2023/11/05(日) 14:28:44.10ID:hIbJ+MfS0 Zen4cを載せたAthron/Ryzen3/5ならそのうち出てくるが性能はそれなりだぞ。
272Socket774 (ワッチョイ dfc7-ZTan [133.165.188.51])
2023/11/05(日) 14:51:15.40ID:FjREaXQf0 よし、Win12に合わせてStrix Haloはブレイクスルーしちゃおう
その名もRyzen 12-9950 Black Editionだー
その名もRyzen 12-9950 Black Editionだー
273Socket774 (ワッチョイ 9b08-ZTan [242.55.48.188])
2023/11/05(日) 19:00:59.66ID:j7xHh7GX0274Socket774 (ワッチョイ 1bc5-08Er [248.157.70.111])
2023/11/05(日) 19:28:10.90ID:4i99XtB60275Socket774 (ワッチョイ 4bc6-sdYh [220.208.122.245])
2023/11/09(木) 00:34:48.33ID:hFHd0UwB0276Socket774 (ワッチョイ 6bb0-ROyS [180.144.107.137])
2023/11/09(木) 01:13:44.42ID:ctzR9oCk0 5600G爆買い急げ!!
277Socket774 (ワッチョイ 3b8f-fu8F [250.255.151.78])
2023/11/09(木) 08:07:59.89ID:Gf3bWs/d0 7000Gじゃなくて8000Gだって情報が。
phoenixも出るってのは朗報だけど。
phoenixも出るってのは朗報だけど。
278Socket774 (ワッチョイ 0fcf-wdyj [121.83.37.218])
2023/11/09(木) 11:28:16.05ID:uozeV3e30 8700G 一択かな
8600Gとの値段の差次第では8600Gもあるかも?
他はやっすいミニPC用かな
8600Gとの値段の差次第では8600Gもあるかも?
他はやっすいミニPC用かな
279Socket774 (ワッチョイ cb4e-cnmL [252.111.150.88])
2023/11/09(木) 12:26:41.24ID:jlod29ir0 >>276
5700Gの俺は…
5700Gの俺は…
280Socket774 (ブーイモ MM7f-16dQ [133.159.150.190])
2023/11/09(木) 12:39:02.92ID:VyBmpshJM 古井戸無い分サブ用としても買いにくい
グラボ買う余裕ないやつが買う感じだろなあ
グラボ買う余裕ないやつが買う感じだろなあ
281Socket774 (ワッチョイ ef4c-8A76 [247.15.201.8])
2023/11/09(木) 13:18:03.99ID:aavvVYeL0 トレイの5600G買ったばかり
またやってくれ
またやってくれ
282Socket774 (ワッチョイ 9fda-9NWm [125.199.61.22])
2023/11/09(木) 15:19:43.38ID:7tJQIwKC0 あたま価格5700Gが今日も元気です
283Socket774 (ワッチョイ 9fcc-08Er [253.254.80.56])
2023/11/09(木) 17:16:14.36ID:cBUjiujp0 https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-zen4-desktop-apu-naming-is-ryzen-8000g-series.html
個人ブログソースだが8300Gと8500Gが4CU
8600Gが8CUの8700Gが12CUみたいだね
4CUだと5000Gシリーズ並で5600G以上だと1050あたりの安グラボとも勝負になりそうな感じかな
個人ブログソースだが8300Gと8500Gが4CU
8600Gが8CUの8700Gが12CUみたいだね
4CUだと5000Gシリーズ並で5600G以上だと1050あたりの安グラボとも勝負になりそうな感じかな
284Socket774 (ワッチョイ 9f73-sdYh [27.81.186.151])
2023/11/09(木) 17:24:37.65ID:wR/j9mvO0 8コアどまりだからあんまり値段は上げれんなよねぇ、中途半端な立ち位置になりそう。
285Socket774 (アウアウウー Sa0f-08Er [106.146.80.26])
2023/11/09(木) 17:26:33.59ID:2jMQYXuPa DeskminiとかでゲーミングPC組むなら8700G付けて必要に応じて定電圧化って感じだろうか
軽く10万飛ぶだろうけど
軽く10万飛ぶだろうけど
286Socket774 (ワッチョイ cb01-ZTan [252.221.60.97])
2023/11/09(木) 18:48:44.19ID:A1Mmimig0 Deskminiとかまったく関係なく必要に応じて低電圧化すればいいんじゃないか
287Socket774 (アウアウウー Sa0f-08Er [106.146.81.146])
2023/11/09(木) 18:53:19.31ID:VvKsihira Deskminiは5700Gだとちょっと熱処理が追いつかないと聞くから書いたけど前提書いてないからめちゃくちゃだね
288Socket774 (ワッチョイ cb01-ZTan [252.221.60.97])
2023/11/09(木) 18:56:49.35ID:A1Mmimig0 熱処理が追いつかないとしてもちゃんとサーマルスロットリングが働くから特に問題はない
AMD様のお決めになられたありがたい出荷時設定を絶対守った上で最大電力まで出しきれないと死ぬ病気とかならしらんけど
自作機なんだから自分の環境にあわせて好きに設定したら良い
AMD様のお決めになられたありがたい出荷時設定を絶対守った上で最大電力まで出しきれないと死ぬ病気とかならしらんけど
自作機なんだから自分の環境にあわせて好きに設定したら良い
289Socket774 (ワッチョイ 8bb3-16dQ [118.241.19.4])
2023/11/09(木) 19:07:34.02ID:0Fphx4I+0 低電圧向けのはすでにノートにいってるよ
大人しく巨大クーラーでどこまで回せるかにチャレンジしなよ
大人しく巨大クーラーでどこまで回せるかにチャレンジしなよ
290Socket774 (スププ Sdbf-a9Fs [49.96.20.120])
2023/11/09(木) 19:42:01.95ID:FrXi9aI3d APUは性能上げたいならCPUやGPUよりメモリをどれだけしばけるかにかかってるな
定格だったら1650の足元にも及ばない残念な性能しか出なさそう
定格だったら1650の足元にも及ばない残念な性能しか出なさそう
291Socket774 (ワッチョイ ef2f-+hfi [255.154.157.133])
2023/11/09(木) 19:46:11.75ID:wwxZof+80 1対2で構わないからDDR5 8000Mhz以上目指してく感じになるのだろうか
292Socket774 (ワッチョイ effa-ubk5 [255.226.70.26])
2023/11/09(木) 19:53:49.74ID:ouWBH51J0 >>287
PBO無効なら十分賄えるよ
PBO無効なら十分賄えるよ
293Socket774 (アウアウウー Sa0f-08Er [106.146.81.240])
2023/11/09(木) 20:11:04.67ID:0/qG55/Pa 低電圧化って書いたけどそれよりTDP触る方が簡単なんかな
>>292
調べたらPBO無効するのが7000シリーズでは結構有効な熱対策みたいなんだね
8000Gシリーズで小型機組む機会があったら役立ちそうだ
>>292
調べたらPBO無効するのが7000シリーズでは結構有効な熱対策みたいなんだね
8000Gシリーズで小型機組む機会があったら役立ちそうだ
294Socket774 (バッミングク MM7f-9TKk [125.172.44.224])
2023/11/09(木) 22:20:49.43ID:iZHAiQsWM リークがマジなら8700G楽しみだわ
まさか2400Gからこんなに型番飛ぶとは思わんかったw
まさか2400Gからこんなに型番飛ぶとは思わんかったw
295Socket774 (ワッチョイ 9f0d-wi7R [253.1.125.80])
2023/11/09(木) 23:10:27.71ID:Sr/ckwH00 >>283 楽しみだなぁ 今回はスルーすると思うけど
296Socket774 (ワッチョイ abb1-e1Xw [126.227.234.17])
2023/11/10(金) 00:40:23.78ID:LifVmsfC0 メモリどうスッかな~ワクワク
297Socket774 (ワッチョイ fb36-gVF0 [106.184.139.186])
2023/11/10(金) 07:41:08.52ID:S6Y2G2JM0 冷却のことを熱処理と言うのは馬鹿っぽいからやめとけ
298Socket774 (スフッ Sdbf-a9Fs [49.104.39.96])
2023/11/10(金) 07:51:44.83ID:CadO7kwkd すごい馬鹿っぽいレス
299Socket774 (ワッチョイ 8bdb-SBKa [246.122.211.245])
2023/11/10(金) 08:24:22.50ID:ehEb23KY0 >>281
おお安かったん?
おお安かったん?
300Socket774 (ブーイモ MMbf-oRWL [49.239.66.211])
2023/11/10(金) 08:38:30.82ID:8TVwwnX1M メモリバス64bitで1650超えは厳しいだろ
いいところ1050超えが精一杯
いいところ1050超えが精一杯
301Socket774 (ワッチョイ 9b2f-S/tP [242.72.251.73])
2023/11/10(金) 08:41:51.77ID:uTtiwbBR0 メモリバス0bitでもキャッシュ4GBなら余裕。
302Socket774 (スフッ Sdbf-a9Fs [49.104.39.96])
2023/11/10(金) 08:48:40.41ID:CadO7kwkd 1630相手ならそこそこ対向できそうではある
303Socket774 (アウアウウー Sa0f-08Er [106.146.79.181])
2023/11/10(金) 09:19:53.12ID:JTEzyXEIa ベンチスコアやゲームのフレームレートが出てくるのが楽しみだ
304Socket774 (ワッチョイ fb36-gVF0 [106.184.139.186])
2023/11/10(金) 09:43:04.76ID:S6Y2G2JM0 Phoenix 1/2のメモリは32bit×4ch
305Socket774 (ワッチョイ 5f99-kx+o [245.118.49.166])
2023/11/10(金) 16:53:11.01ID:J9PUvkSC0 128bit級
306Socket774 (ワッチョイ 9f1f-ZTan [27.133.180.154])
2023/11/10(金) 17:54:13.16ID:ikyqBXWZ0 AM4最初のAPUの2400Gも1000番台すっ飛ばしたしな
AM5最初のAPUが7000番台を飛ばしたネーミングになるのも当然ってもんや
AM5最初のAPUが7000番台を飛ばしたネーミングになるのも当然ってもんや
307Socket774 (ワッチョイ 9fd4-63np [61.44.149.180])
2023/11/10(金) 20:17:14.99ID:fPoWQwml0 オンボでASAやれるくらい欲しい
308Socket774 (ワッチョイ ef03-ubk5 [255.226.70.26])
2023/11/10(金) 20:45:38.75ID:6ERJBCV10 ARKは普通にできる件
309Socket774 (ワッチョイ 9fd4-63np [61.44.149.180])
2023/11/10(金) 21:13:35.99ID:fPoWQwml0 今更ARKは無いだろ
310Socket774 (ワッチョイ ef03-ubk5 [255.226.70.26])
2023/11/10(金) 21:56:18.41ID:6ERJBCV10 ASAって書いてるからねARkじゃないの?
311Socket774 (ワッチョイ 6bb0-ROyS [180.144.107.137])
2023/11/10(金) 22:58:44.89ID:DpQooCdK0 スト鯖とかあるしARKもまだまだ
312Socket774 (ワッチョイ d5ce-tLIw [252.232.236.57])
2023/11/11(土) 01:06:02.47ID:SATF5DDL0 意味が分からねぇ
313Socket774 (ワッチョイ 0da3-Lcu7 [248.236.220.202])
2023/11/11(土) 05:20:35.35ID:iTDQvcVs0 5600G買ってちょうど1年か‥
2400G以降高止まりでスレ久々に覗いたらなんか活気づいてて気が付いたらポチってた
そっから正月に入ってなんとなくライゼンスレ見てたら5700Xも特価になっててまたポチった思い出
2400G以降高止まりでスレ久々に覗いたらなんか活気づいてて気が付いたらポチってた
そっから正月に入ってなんとなくライゼンスレ見てたら5700Xも特価になっててまたポチった思い出
314Socket774 (ワッチョイ ebe5-EFnx [241.185.5.48])
2023/11/11(土) 06:37:02.97ID:4WfDJunS0 例の特価5700Gは12月か
色々安売りされてて選び放題だったな
色々安売りされてて選び放題だったな
315Socket774 (ワッチョイ 8bbd-btA/ [249.82.97.233])
2023/11/11(土) 11:18:19.45ID:KlQJCcbc0 >>312
APUでGTX1080クラス欲しいって事じゃないか?
APUでGTX1080クラス欲しいって事じゃないか?
316Socket774 (ワッチョイ 3d56-/ns4 [240.9.119.190])
2023/11/11(土) 15:43:15.02ID:7JKosan80 USB系ドライバ周りの不安定な動作ってもう解消した?
317Socket774 (ブーイモ MM43-2sZ8 [49.239.65.119])
2023/11/11(土) 19:34:59.79ID:goqqlbKtM deskminiとかdeskmeetってマザーボード壊れたらベアボーン丸ごと買い替える必要なある?
318Socket774 (ワッチョイ 23e9-cMLQ [253.240.71.64])
2023/11/12(日) 16:37:41.86ID:h+PcEBBJ0 5600爺最高!!!
319Socket774 (ワッチョイ 5bcf-EFnx [255.226.70.26])
2023/11/12(日) 20:05:07.11ID:hrQEcy7N0 >>315
そんな考えの人はアンチ以外の何物でもないかと
そんな考えの人はアンチ以外の何物でもないかと
320Socket774 (スフッ Sd43-hIdY [49.104.17.213])
2023/11/13(月) 11:07:51.10ID:L+1pLBk7d APUの話になると数値だけ見て盛ってくるAMDはアンチだった…?
321Socket774 (ワッチョイ cd47-QTCz [242.121.66.148])
2023/11/13(月) 11:24:29.40ID:y+1DnMmq0 いやAPUのiGPU性能がたいしたことないのは
見えないものが見えているおまえ以外はみんな
納得して使ってると思うぞ。
見えないものが見えているおまえ以外はみんな
納得して使ってると思うぞ。
322Socket774 (ワッチョイ bd1f-Lcu7 [58.183.161.193])
2023/11/13(月) 12:12:21.85ID:bMpCg4gD0 大したことないけど大したことあるんよな
1030のちょい下ぐらいの性能あれば日常遣いに安心感あるから
1030のちょい下ぐらいの性能あれば日常遣いに安心感あるから
323Socket774 (ワッチョイ 2311-6KPJ [61.27.88.5])
2023/11/13(月) 12:12:45.38ID:HVv1jotA0 古井戸延命のために使ってる派
いると思います!
いると思います!
324Socket774 (ワッチョイ f519-Lrt2 [246.243.36.46])
2023/11/13(月) 12:16:11.17ID:Yx0DFOb/0 ゲームもやらなくなったし次はAPUで組むかもしれない
325Socket774 (ワッチョイ 23e9-cMLQ [253.240.71.64])
2023/11/13(月) 13:23:57.50ID:P/WNUidb0 APUと大量メモリでAI作れるんだろ?
面白いじゃん
面白いじゃん
326Socket774 (ワッチョイ 4586-Qsoo [180.23.160.141])
2023/11/13(月) 13:27:46.97ID:5LqHh49Q0 新しい8000系APUはAIアクセラレータも載るんだろ?
来年1月が楽しみだな
来年1月が楽しみだな
327Socket774 (ワッチョイ db16-59LV [247.236.83.55])
2023/11/13(月) 14:46:42.39ID:x6Aeg9Wz0 GPUOpenにFSR FG早く来い
328Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/13(月) 17:12:08.49ID:FGV36rF/0 来年なんて円安進みまくって酷い事になりそう
329Socket774 (ワッチョイ d57a-k7zC [252.111.150.88])
2023/11/13(月) 17:28:34.63ID:zzT1lspp0 円高になるよりは良い
330Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/13(月) 18:40:06.74ID:FGV36rF/0 pc系で円高で損する事なんてあったっけ?
331Socket774 (ワッチョイ d57a-k7zC [252.111.150.88])
2023/11/13(月) 19:08:02.30ID:zzT1lspp0332Socket774 (アウアウウー Sa59-KsRH [106.133.170.103])
2023/11/13(月) 19:10:58.01ID:Ro11pST/a さすがに100円切ると製造業が打撃受けて求人も含めてキツいもんね
今の為替は為替で輸入関係はキツいからもう少し円高に触れて欲しいけど
今の為替は為替で輸入関係はキツいからもう少し円高に触れて欲しいけど
333Socket774 (ワッチョイ 0d28-ZbdL [248.173.92.241])
2023/11/13(月) 19:30:15.71ID:1XEGiuSL0 国内で付加価値を創造できる発展国は為替が安い方が得、過去の資産を食いつぶしてる衰退国は為替が高い方が得。
日本はどっちだ。
日本はどっちだ。
334Socket774 (ワッチョイ d57a-k7zC [252.111.150.88])
2023/11/13(月) 19:58:58.42ID:zzT1lspp0 >>333
俺は株の譲渡益と配当で食ってるから前者で
俺は株の譲渡益と配当で食ってるから前者で
335Socket774 (ワッチョイ 5bd8-EFnx [255.226.70.26])
2023/11/13(月) 21:00:47.82ID:5imguRrA0 円が今上がる意味がない
ドルが上がったほうが日本には有益
ドルが上がったほうが日本には有益
336Socket774 (アウアウウー Sa59-KsRH [106.133.169.210])
2023/11/13(月) 21:03:06.15ID:9+QOAQDxa 高くても安くても実生活にはそれなりに影響あるんだからとりあえず8000Gの続報待ってようぜ
337Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/13(月) 23:59:22.98ID:FGV36rF/0 >>333
今の日本の技術で何を売るの?
今の日本の技術で何を売るの?
338Socket774 (ワッチョイ e340-dnIg [243.216.142.221])
2023/11/14(火) 00:31:16.63ID:VEKV/ouv0 >>337
俺たちが考える側なんだけど
俺たちが考える側なんだけど
339Socket774 (ワッチョイ 0d28-ZbdL [248.173.92.241])
2023/11/14(火) 09:37:36.16ID:h/kgWMht0 すでにこの20年で前世紀に蓄えた資産を食いつぶしちゃってるからな。特に人的資産を致命的なレベルで。
341Socket774 (ワッチョイ d57a-k7zC [252.111.150.88])
2023/11/14(火) 11:38:31.06ID:S5KBGzut0 日本の技術を知らない人もいるのが現実か
342Socket774 (ワッチョイ cd47-QTCz [242.121.66.148])
2023/11/14(火) 11:40:03.79ID:k18CKmVG0 日本は内需6割なんだから円安でいいことなんか
何もないぞ。
何もないぞ。
343Socket774 (ワッチョイ d57a-k7zC [252.111.150.88])
2023/11/14(火) 12:41:16.23ID:S5KBGzut0 円安だから国内回帰もどんどん加速してるけどね
344Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/14(火) 21:09:20.98ID:xfR+yEy90 8700gはダメダメだな
345Socket774 (オッペケ Sr31-dnIg [126.157.199.28])
2023/11/14(火) 21:10:00.75ID:I69GspB1r >>344
お前否定的なことしか言ってないな
お前否定的なことしか言ってないな
346Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/14(火) 22:36:14.73ID:xfR+yEy90 日本最高最強!!!AMD最高最強!!!
満足していただけたら幸いです
満足していただけたら幸いです
347Socket774 (ワッチョイ 2311-6KPJ [61.27.88.5])
2023/11/14(火) 23:03:56.29ID:Uto4YCk/0 小学校かな
348Socket774 (ワッチョイ 3d8f-IFzl [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/11/15(水) 07:22:37.44ID:U4GLGYgJ0 ギガバイトから新APU製品が来たぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xH1OLa_Zug8
https://www.youtube.com/watch?v=xH1OLa_Zug8
349Socket774 (ワッチョイ dbd4-59LV [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/15(水) 08:22:34.53ID:bsn3eSTV0 Meteor LakeはPhoenixより多機能でI/Oも充実してるのにIntelのデスクトップに出したくない病で不戦敗
350Socket774 (スフッ Sd43-hIdY [49.104.39.137])
2023/11/15(水) 10:16:33.26ID:trFVKDB9d minisformとかがオンボードミニSTXとかの板を出してくれるまで我慢になるのかな
351Socket774 (ワッチョイ dd74-XE5a [42.126.46.22])
2023/11/15(水) 12:21:18.62ID:008zcDC40 第14世代Core iのほうが安心感がある
352Socket774 (ワッチョイ 3d1e-3nbY [2001:240:2472:670d:*])
2023/11/15(水) 12:22:35.81ID:rsZOsuz/0 Meteorは考えるがRaptorはゴミ
353Socket774 (エムゾネ FF43-Qsoo [49.106.193.200])
2023/11/15(水) 12:23:26.74ID:CiEp9X0ZF >>351
そりゃ冬なら安心だな
そりゃ冬なら安心だな
354Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/15(水) 12:42:53.48ID:B1bbySks0 >>351
次って新アーキなんだっけ?新刷はしばらくは安定しなさそうだからハズレの14世代でも当たりと言われそう
次って新アーキなんだっけ?新刷はしばらくは安定しなさそうだからハズレの14世代でも当たりと言われそう
355Socket774 (ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
2023/11/15(水) 12:44:56.91ID:jLDyIPwC0 不都合バグてんこ盛りな中共アムチョンに比べたら全部当たりだわw
356Socket774 (ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
2023/11/15(水) 13:28:45.41ID:jLDyIPwC0 ここでハズレの代表例をどうぞ(笑)
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
さあ皆さんご一緒に!
\Intelゲフォ一択!/
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
さあ皆さんご一緒に!
\Intelゲフォ一択!/
357Socket774 (アウアウウー Sa59-KsRH [106.146.96.228])
2023/11/15(水) 13:30:55.77ID:CuF4e2rda そこそこ安くてそこそこ動けば良い5600Gおじさんからするとメーカーにそこまでこだわれる熱意が羨ましい
358Socket774 (ワッチョイ 830d-9Nvu [101.143.172.34])
2023/11/15(水) 14:06:44.50ID:3Uhy7zy/0 7840ってAFMF使える?
359Socket774 (ワッチョイ db10-n9PQ [119.82.160.230])
2023/11/15(水) 14:32:13.02ID:SShsk6BA0 (ワッチョイ 1f40-iNqD)
(ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/akxEeUlQd0Mw.html
(ワッチョイ 9f74-XE5a)
(ワッチョイ dd74-XE5a [42.126.46.22])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/MDA4emNEQzQw.html
久しぶりにコピペ爆撃の業者が沸いているから注意な
(ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/akxEeUlQd0Mw.html
(ワッチョイ 9f74-XE5a)
(ワッチョイ dd74-XE5a [42.126.46.22])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/MDA4emNEQzQw.html
久しぶりにコピペ爆撃の業者が沸いているから注意な
360Socket774 (ワッチョイ 55b1-XGNu [60.73.73.49])
2023/11/15(水) 19:39:24.48ID:oYdx1LRd0 AMD EPYCに脆弱性。
リモートコード実行や権限昇格の恐れ。第1〜3世代に影響。第1〜2世代EPYCで緩和はできないので放置。
2023年11月15日
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
2023年11月15日 16時00分
AMD製CPUの脆弱性を突いてルート権限を奪取する攻撃「CacheWarp」が発見される
https://gigazine.net/news/20231115-amd-vulnerability-sev-es-snp-vm/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-4002.html
やばいな
11件も
深刻度High4件
最新7000でもHigh2件
リモートコード実行や権限昇格の恐れ。第1〜3世代に影響。第1〜2世代EPYCで緩和はできないので放置。
2023年11月15日
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
2023年11月15日 16時00分
AMD製CPUの脆弱性を突いてルート権限を奪取する攻撃「CacheWarp」が発見される
https://gigazine.net/news/20231115-amd-vulnerability-sev-es-snp-vm/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-4002.html
やばいな
11件も
深刻度High4件
最新7000でもHigh2件
361Socket774 (ワッチョイ f55d-sIfq [2001:268:99d2:48d1:*])
2023/11/15(水) 20:41:35.07ID:EMKGuX6k0 これはまた通報されてアク禁のながれかな🤣🤣🤣
362Socket774 (ワッチョイ cde8-tLIw [2001:268:c211:5ba0:*])
2023/11/16(木) 12:03:12.17ID:qA/YFuay0 元気があってよろしい 最近活気がないなぁ
363Socket774 (ブーイモ MMab-0acC [163.49.209.207])
2023/11/16(木) 21:10:18.87ID:XObOOKqEM 脆弱性だらけのメーカー信者かウンコブックが生き返ったんか
364Socket774 (ワッチョイ 55b1-nLoh [60.148.126.108])
2023/11/17(金) 01:40:55.47ID:JKCLrjgT0 Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
ヤフーニュースに出たな アムカスおわたw
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d97657e08a38ff8fe408058938aec7bba88ece
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
ヤフーニュースに出たな アムカスおわたw
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d97657e08a38ff8fe408058938aec7bba88ece
365Socket774 (ブーイモ MM8b-0acC [133.159.153.219])
2023/11/17(金) 15:17:45.42ID:XzoVVNRAM ウンコブック楽しそうだなw
366Socket774 (ワッチョイ 23d4-btA/ [61.44.149.180])
2023/11/17(金) 16:52:34.61ID:hFsvSvD10 そういやIntelにも脆弱性あったよなと思って調べたら現在進行形だった件
次では改善されるんかな?ってかその為の新アーキだよな
次では改善されるんかな?ってかその為の新アーキだよな
367Socket774 (ワッチョイ 9511-gzdM [220.152.47.9])
2023/11/17(金) 17:23:11.07ID:luKf/JoN0 ベースはずっとP6だろう
Ice LakeのことをあえてCPUコアコードネームのSunny Coveと呼んで騙そうとしたり
サーバーコードネームのSapphire Rapidsと呼んで騙そうとしたりしたがずっとP6秘伝のタレ改です
Ice LakeのことをあえてCPUコアコードネームのSunny Coveと呼んで騙そうとしたり
サーバーコードネームのSapphire Rapidsと呼んで騙そうとしたりしたがずっとP6秘伝のタレ改です
368Socket774 (ワッチョイ cdb1-8Wl1 [114.48.103.98])
2023/11/17(金) 17:23:35.05ID:xR4zxldU0 脆弱性なんかいまどきどこのCPUでも何かしら抱えてるし
多くの一般人にとってはとくに実害はない
多くの一般人にとってはとくに実害はない
369Socket774 (ワッチョイ a53b-vl0Q [2001:f73:260:e00:*])
2023/11/17(金) 20:44:35.17ID:bIsY2Bnn0 ついに8xxxGならAPUのみでVRできるようになる?
ついでに昔のasrockみたいにぶっとんだマザー出すメーカーでてこないかなー。
ついでに昔のasrockみたいにぶっとんだマザー出すメーカーでてこないかなー。
370Socket774 (アウアウウー Sa59-xjcL [106.128.39.29])
2023/11/17(金) 20:54:42.15ID:ZSPlQfXqa 月刊化してるのはインテルくらいだしAVXとか割と致命的なやつまである
ベースアーキテクチャーが骨董費だから緩和されたときの影響も大きくなりがち
しかもあの消費電力ときてる、Pen4もブルもある意味超えてそう
ベースアーキテクチャーが骨董費だから緩和されたときの影響も大きくなりがち
しかもあの消費電力ときてる、Pen4もブルもある意味超えてそう
371Socket774 (ワッチョイ 25ab-QKY8 [240b:c010:4b1:acf:*])
2023/11/18(土) 10:46:16.07ID:I5Q8hu0U037254歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e3cb-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/18(土) 10:57:08.47ID:2PiZ07C90 日本の印刷技術がないと最新IC生産出来なんだけどな 反日国家には売らない・供給しないってすればいいのに
アメリカとかいくらでも制裁処理やってんじゃん? 生産が中国頼りだから出来ないのか?
アメリカとかいくらでも制裁処理やってんじゃん? 生産が中国頼りだから出来ないのか?
373Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/18(土) 13:18:13.42ID:Y2nNu2190 >>372
と思うならその機械で国産品作りゃいいじゃない?でもなってないよね
と思うならその機械で国産品作りゃいいじゃない?でもなってないよね
37454歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e350-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/18(土) 14:41:24.23ID:2PiZ07C90 ic工場は作るのに数年かかって、数兆円の投資がいる それだけ元気な会社がないんだよ
中国とかは数兆円規模で投資してるから、どうにかなってるけど
今はその投資した金を回収できなくてバブル弾けてるけど
それに工場作ってもibm dell intel appleが日本の工場で作るよって言ってくれないと
投資分を取り返せないし、儲からない
中国とかは数兆円規模で投資してるから、どうにかなってるけど
今はその投資した金を回収できなくてバブル弾けてるけど
それに工場作ってもibm dell intel appleが日本の工場で作るよって言ってくれないと
投資分を取り返せないし、儲からない
375Socket774 (ワッチョイ f519-igYE [114.167.22.202])
2023/11/18(土) 15:01:10.54ID:vgsT/wne0 表面ばかり見てると日本はダメだと思ってしまう
376Socket774 (ワッチョイ e311-ZMIm [125.12.227.98])
2023/11/18(土) 15:11:23.65ID:x+VV1IiU0 表面どころか内面は更にヒドいけどな
377Socket774 (ワッチョイ 1d02-CFZ0 [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/11/18(土) 15:17:05.88ID:PyH6VeAG0 >>371
何にも知らないんだな
何にも知らないんだな
378Socket774 (ワッチョイ f519-igYE [114.167.22.202])
2023/11/18(土) 15:29:39.01ID:vgsT/wne0 日本より上手くいってるところ教えて
37954歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e350-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/18(土) 16:02:01.57ID:2PiZ07C90 表面だけで言えばルクセンブルク、シンガポール、アイルランド等
スイスなんかはビッグマック一個食うだけで1100円超える
日本は賃金も安いけど先進国の中では物価も安いので450円で食える
ラーメンとか九州は500-700円で食えるがおフランスとかは2000円超えるらしい
日本は確かに今は賃金安いけど、医療費は安く・救急車も無料できてくれるし、
蛇口を捻れば安全な水が出てくる 治安も驚くほどいい
本当に問題なのは、政治家と賃金だけ
スイスなんかはビッグマック一個食うだけで1100円超える
日本は賃金も安いけど先進国の中では物価も安いので450円で食える
ラーメンとか九州は500-700円で食えるがおフランスとかは2000円超えるらしい
日本は確かに今は賃金安いけど、医療費は安く・救急車も無料できてくれるし、
蛇口を捻れば安全な水が出てくる 治安も驚くほどいい
本当に問題なのは、政治家と賃金だけ
380Socket774 (ワッチョイ e31f-jMfl [61.205.37.49])
2023/11/18(土) 16:13:17.64ID:Jd8dHgWB0 とりあえず統一教会を排除してもろて
381Socket774 (スププ Sd03-6ZYg [49.98.53.182])
2023/11/18(土) 16:32:26.28ID:t4FQhUwtd382Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/18(土) 16:52:00.56ID:Y2nNu2190 とりあえず純国産品が家に何あるか答えてみろよ
38354歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e350-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/18(土) 17:03:26.68ID:2PiZ07C90 俺と親 まじでこれだけ 車もそうかな?
384Socket774 (ワッチョイ bd80-9xvp [240a:6b:770:89de:*])
2023/11/18(土) 17:14:28.10ID:w1RDJqIa0 7000Gおじの霊圧が消えた…
385Socket774 (ワッチョイ 1d49-rrr/ [2400:4050:d422:3e00:*])
2023/11/18(土) 17:21:24.37ID:0kgvm2Fu0 1口でも海外の食品食って育ったなら純国産とは言えない
自動車にしても日本から産出した素材を日本人のみで設計製造販売してるなら純国産と言っていいが
海外の素材を1gでも使ってるなら純国産とは言えない
自動車にしても日本から産出した素材を日本人のみで設計製造販売してるなら純国産と言っていいが
海外の素材を1gでも使ってるなら純国産とは言えない
386Socket774 (ワッチョイ fb9c-LxHK [240b:c020:471:5839:*])
2023/11/18(土) 17:45:04.32ID:t8oTudqH0 それ言いだしたら中国産とかもなくなるから中韓の技術は皆無ということに。
387Socket774 (ワッチョイ 1d49-rrr/ [2400:4050:d422:3e00:*])
2023/11/18(土) 18:06:03.20ID:0kgvm2Fu0 純地球産ではあるけど純国産とか最初から無いんだよ
半導体にしても韓国は0から自主開発したわけじゃなく日本の技術やオランダの半導体製造機器使ってるわけで
SamsungやHynixのSSDは純韓国産ではないんだよ
半導体にしても韓国は0から自主開発したわけじゃなく日本の技術やオランダの半導体製造機器使ってるわけで
SamsungやHynixのSSDは純韓国産ではないんだよ
388Socket774 (ワッチョイ 0d58-ekUX [14.9.144.96])
2023/11/18(土) 18:06:40.34ID:lRXG5UGB0 ソフのブラックフライデーセールにはがっかりした
38954歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e350-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/18(土) 18:19:35.90ID:2PiZ07C90390Socket774 (ワッチョイ fb9c-LxHK [240b:c020:471:5839:*])
2023/11/18(土) 20:06:53.55ID:t8oTudqH0 卵は贅沢品、貧乏人は鰯を食え。
391Socket774 (ワッチョイ 2dae-7HcZ [2001:f73:260:e00:*])
2023/11/18(土) 20:42:29.87ID:qUc/C8qb0 乱世いいけどAPUの話しようよ。
スレチ過ぎだろ
スレチ過ぎだろ
392Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/18(土) 21:18:24.40ID:Y2nNu2190 話題が無い
せめて8000Gに780M以上のが載ってたらねぇ
せめて8000Gに780M以上のが載ってたらねぇ
393Socket774 (オッペケ Sr99-hoY/ [126.253.164.63])
2023/11/18(土) 21:21:38.27ID:LUMtT93or394Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/18(土) 21:56:10.03ID:Y2nNu2190 >>393
謎の上から目線だから足元を掬われたんだぞ、現実を見ろ
謎の上から目線だから足元を掬われたんだぞ、現実を見ろ
395Socket774 (ワッチョイ a576-Nl8/ [58.93.83.147])
2023/11/18(土) 21:59:35.92ID:UF910m/t0396Socket774 (ワッチョイ 8374-zLH7 [2400:4052:4621:a00:*])
2023/11/18(土) 22:13:43.15ID:WDYrRKJi0 RYZEN8000Gリークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
https://www.youtube.com/watch?v=zEumNfg5cqU
これらの情報は、Chiphell、HKEPC、AMDなどの情報を元に、Videocardz、Wccftechなどで報じられています。
信憑性は高いぞーーー
https://www.youtube.com/watch?v=zEumNfg5cqU
これらの情報は、Chiphell、HKEPC、AMDなどの情報を元に、Videocardz、Wccftechなどで報じられています。
信憑性は高いぞーーー
397Socket774 (ワッチョイ 2dae-7HcZ [2001:f73:260:e00:*])
2023/11/18(土) 22:23:56.59ID:qUc/C8qb039854歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e350-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/18(土) 22:34:24.47ID:2PiZ07C90 PCI Express 5.0 もう5.0まできたか・・・・・・・・・・
399Socket774 (ワッチョイ 2dae-7HcZ [2001:f73:260:e00:*])
2023/11/18(土) 22:39:05.45ID:qUc/C8qb0 一応組み込みで2023年分として7000代でだして、CESで8000G発表の流れなのかな
400Socket774 (ワッチョイ 1dff-jMfl [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/11/18(土) 23:30:52.57ID:4wyuXPLi0 >>397
何を勘違いしてるのかしらないが、それは既存のデスクトップ向けRyzen7000とRyzenPRO7000を組み込み向けにカタログ追加したよって話で
APUとか、来年来るであろうPhoenix1/2のデスクトップ版Ryzen8000G(仮)とは何の関係もない
何を勘違いしてるのかしらないが、それは既存のデスクトップ向けRyzen7000とRyzenPRO7000を組み込み向けにカタログ追加したよって話で
APUとか、来年来るであろうPhoenix1/2のデスクトップ版Ryzen8000G(仮)とは何の関係もない
401Socket774 (ワッチョイ 3599-rrr/ [2400:4052:a00:1900:*])
2023/11/19(日) 06:51:00.98ID:3z6JQIza0 8000G意外と性能が悪い。
402Socket774 (ワッチョイ 2d40-hoY/ [240b:c010:481:9e48:*])
2023/11/19(日) 08:01:59.20ID:PvM0+j7j0 >>401
んなこたーない
んなこたーない
40354歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e30c-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/19(日) 08:29:27.59ID:/JXjhh5C0 なんかAMD イキナリ脆弱性出てきた感じなんだが若干パフォーマンス落ちるけど
大丈夫って書いてあったがINTELと同じ道辿るの?
大丈夫って書いてあったがINTELと同じ道辿るの?
404Socket774 (ワッチョイ e31b-0Hz9 [2001:240:240b:3835:*])
2023/11/19(日) 08:49:38.34ID:Q+xkLis+0 intelも月間脆弱だし同じ道辿るといえば辿るだろ
40554歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e30c-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/19(日) 09:20:06.39ID:/JXjhh5C0 脆弱性がないCPUはないのか???
406Socket774 (ワッチョイ e311-ZMIm [125.12.227.98])
2023/11/19(日) 09:51:29.62ID:2p9wApk50 ないよ
407Socket774 (ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
2023/11/19(日) 12:21:43.96ID:5cJxP6D10 AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
408Socket774 (ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
2023/11/19(日) 12:22:09.94ID:5cJxP6D10 AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
409Socket774 (ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
2023/11/19(日) 12:22:36.52ID:5cJxP6D10 Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
410Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/19(日) 13:08:08.20ID:iBdxvBgU0 (ワッチョイ 8233-l8p6)
(ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231119/NWNKeFA2RDEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231119/NWNKeFA2RDEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
411Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/19(日) 13:43:22.60ID:Q20gJuWm0 >>405
マインクラフトで作ったCPUぐらいかな
マインクラフトで作ったCPUぐらいかな
412Socket774 (ワッチョイ 634a-rrr/ [157.147.81.152])
2023/11/19(日) 13:44:56.89ID:w+/pPgAs0 電磁波兵器の特許情報
Google検索
単純構造
@バッテリー不要の携帯電話、米ワシントン大学が開発に成功!
上記まであと一歩「カードケータイ KY-01L」(京セラ製)
Aゲリマニウムラジオ【富士山の岩石?】
Bバグだっと電池
Cギザの大ピラミッド地下電磁波
※発電しなくてもよい
ナゾロジーの最先端科学量子理論から引用
6G通信に向けた光源の新原理を提案
>>間変調磁性メタマテリアルを用いれば、マイクロ波をミリ波に、ミリ波をテラヘルツ光に周波数変換することが可能になります。これは室温で動作する6G通信用の新たな周波数可変の小型光源の実現につながります。
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
>>発せられた音は、スタジオの防音壁よりも遥かに手ごわい完璧な音の絶縁バリア(フォノン結晶)を減衰することなく100%の出力を維持したまま通り抜け、向こうの空間に抜けていきました。
※ワイヤレス給電の効率100%
時間を操作して光子を正面衝突させることに成功!
>>装置を使って時間反射した電磁波の性質を制御してみたところ、新たに3種類の異なる衝突の形態が発見されました。
>>この技術を使うと、ある情報を含んだ電磁パルスに追加の信号を衝突させて、別の情報を現わす電磁パルスにするなど、応用が可能です。
上記に自立型ロボットとの組み合わせ
ゴギブリ型ロボット ハエ型ロボット【2種類開発に成功】など
就寝中に攻撃ス
症状ついましては
@電磁波過敏症
A低周波音(低周波騒音)と健康被害
などでお調べください
※統合失調症のように声が聞こえなくても攻撃可能
電磁波被害の会 検索
@若いうちは関係ない?
A持病を持つとかなりきつい?
B若い者も風邪などの時にされるとどう?
Google検索
単純構造
@バッテリー不要の携帯電話、米ワシントン大学が開発に成功!
上記まであと一歩「カードケータイ KY-01L」(京セラ製)
Aゲリマニウムラジオ【富士山の岩石?】
Bバグだっと電池
Cギザの大ピラミッド地下電磁波
※発電しなくてもよい
ナゾロジーの最先端科学量子理論から引用
6G通信に向けた光源の新原理を提案
>>間変調磁性メタマテリアルを用いれば、マイクロ波をミリ波に、ミリ波をテラヘルツ光に周波数変換することが可能になります。これは室温で動作する6G通信用の新たな周波数可変の小型光源の実現につながります。
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
>>発せられた音は、スタジオの防音壁よりも遥かに手ごわい完璧な音の絶縁バリア(フォノン結晶)を減衰することなく100%の出力を維持したまま通り抜け、向こうの空間に抜けていきました。
※ワイヤレス給電の効率100%
時間を操作して光子を正面衝突させることに成功!
>>装置を使って時間反射した電磁波の性質を制御してみたところ、新たに3種類の異なる衝突の形態が発見されました。
>>この技術を使うと、ある情報を含んだ電磁パルスに追加の信号を衝突させて、別の情報を現わす電磁パルスにするなど、応用が可能です。
上記に自立型ロボットとの組み合わせ
ゴギブリ型ロボット ハエ型ロボット【2種類開発に成功】など
就寝中に攻撃ス
症状ついましては
@電磁波過敏症
A低周波音(低周波騒音)と健康被害
などでお調べください
※統合失調症のように声が聞こえなくても攻撃可能
電磁波被害の会 検索
@若いうちは関係ない?
A持病を持つとかなりきつい?
B若い者も風邪などの時にされるとどう?
413Socket774 (ワッチョイ 25fe-G21V [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/11/19(日) 16:36:24.99ID:ssx2wvOf0414Socket774 (ワッチョイ 6b58-y6BF [153.132.69.59])
2023/11/19(日) 16:42:47.81ID:+t4REbsC0 もうほぼ2ヶ月のわりには8000G情報全然ないな
ほんとに出るのか
ほんとに出るのか
415Socket774 (ワッチョイ a3f1-MnJl [115.36.114.30])
2023/11/19(日) 16:43:50.19ID:KF6LWeWJ0 おま国される可能性もあるのであまり期待を膨らませないようにね
416Socket774 (ワッチョイ fb1a-tE+F [240b:10:af60:7900:*])
2023/11/19(日) 19:53:33.13ID:kyz+sJ3g0 まだしつこく書いてるんだなフォントの違う人
41754歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e3cc-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/20(月) 10:25:37.30ID:YV+b5Jf40 RYZENって今度の最新で何世代目になるんだ プロセッサーナンバーと世代が一致せんので判り辛い
418Socket774 (ワッチョイ f5b1-v5vi [114.48.109.129])
2023/11/20(月) 10:30:55.76ID:dph993o60 確かに分かりにくいけど何世代目かなんて数字はどうでもいいので特に問題はない
419Socket774 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.129.152.188])
2023/11/20(月) 10:49:41.65ID:EPkuQUnta 詳細が理解できず買う人は自分に必要な現行品が手に入れば必要十分だろうし
詳細が知りたいあるいはわかる人はZenのナンバリングで概ね把握してるし
買う前に調べるだろうから何ら問題ないな
じゃあ某社の13世代+を14世代と呼ぶのはわかりやすいのかというとそうとも思えないし
詳細が知りたいあるいはわかる人はZenのナンバリングで概ね把握してるし
買う前に調べるだろうから何ら問題ないな
じゃあ某社の13世代+を14世代と呼ぶのはわかりやすいのかというとそうとも思えないし
420Socket774 (ワッチョイ f5b1-v5vi [114.48.109.129])
2023/11/20(月) 10:59:54.95ID:dph993o60 そういう意味ではZen+やZen3+は1世代と呼べるほどの大きな進歩はなかったということで
Zen4は4世代目みたいな認識でも良いんじゃないかと思うけどね
それでもほぼオーバークロックしただけなのに新世代ですと言い張るインテルよりは大きく変えてるんだけど
Zen4は4世代目みたいな認識でも良いんじゃないかと思うけどね
それでもほぼオーバークロックしただけなのに新世代ですと言い張るインテルよりは大きく変えてるんだけど
421Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/20(月) 12:31:46.39ID:BfbyKH0i0 >>419
調べなきゃわからんってのをやめればもうちょい売れると思うんだがねぇ
調べなきゃわからんってのをやめればもうちょい売れると思うんだがねぇ
422Socket774 (ワッチョイ a398-jHVI [2001:268:99c5:a7bd:*])
2023/11/20(月) 13:12:33.36ID:aSaOdgMu0 詳しい人間は日々情報漁ってるから欲しいならだいたい分かってるし
全く情報集めず詳細な性能分かる人は基本的にいない
調べなきゃわかんない調べてもよくわからんレベルなら大して変わらんと思う
全く情報集めず詳細な性能分かる人は基本的にいない
調べなきゃわかんない調べてもよくわからんレベルなら大して変わらんと思う
423Socket774 (ワッチョイ e3b4-ovh+ [2001:268:c291:d39f:*])
2023/11/20(月) 18:29:06.88ID:pJ7kkCGM0 Athlon3000Gが今頃新パッケージで発売とな
424Socket774 (ワッチョイ e31f-jMfl [27.133.183.69])
2023/11/20(月) 21:14:01.91ID:nhwmT1pu0 今までも割と発表と同時とか発表の1週間後にいきなり発売みたいな感じでやってきてなかったっけ
425Socket774 (ワッチョイ e311-ZMIm [125.12.227.98])
2023/11/20(月) 21:24:23.25ID:U9xSLJxx0 Athlon3000G出てもマザー探しで難儀しそう
X570やB550じゃサポート外だし
X570やB550じゃサポート外だし
426Socket774 (ワッチョイ 8515-2frv [138.64.100.185])
2023/11/20(月) 22:44:36.91ID:ujpx+b9+0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。
0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。
0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
427Socket774 (JP 0Hab-NC1y [133.106.164.46])
2023/11/21(火) 05:37:16.39ID:rXv5QhKNH Radeon RX7xxxシリーズはAFMF(FSR 3)対応のテストドライバを使うと
FluidMotionが使えるようになるみたいだけれどAM5 APUでもそうなるはずだよね
眠らせてるStrix X670E-I Gaming WiFiが火を噴く日も近いよ
FluidMotionが使えるようになるみたいだけれどAM5 APUでもそうなるはずだよね
眠らせてるStrix X670E-I Gaming WiFiが火を噴く日も近いよ
428Socket774 (ワッチョイ 9d76-9jjt [60.47.51.48])
2023/11/21(火) 07:53:17.09ID:DNyD/N9U0 アムド終了のお知らせw
IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn
IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn
429Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/21(火) 11:03:34.78ID:Hl14LtDc0 (ワッチョイ 5d6d-+31y)
(ワッチョイ 856d-+31y [160.13.89.60])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231120/MEJTRll1UXMw.html
(ワッチョイ 5d15-2frv)
(ワッチョイ 8515-2frv [138.64.100.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231120/dWpweCtiOSsw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231120/dWpweCtiOSs.html
(ワッチョイ 6176-9jjt)
(ワッチョイ 9d76-9jjt [60.47.51.48])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/RE55RC9OOVUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/RE55RC9OOVU.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 856d-+31y [160.13.89.60])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231120/MEJTRll1UXMw.html
(ワッチョイ 5d15-2frv)
(ワッチョイ 8515-2frv [138.64.100.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231120/dWpweCtiOSsw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231120/dWpweCtiOSs.html
(ワッチョイ 6176-9jjt)
(ワッチョイ 9d76-9jjt [60.47.51.48])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/RE55RC9OOVUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/RE55RC9OOVU.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
430Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.9.116])
2023/11/21(火) 11:11:09.76ID:vWV+nuEsd アムドガー→業者ガー
中身同じだしね
中身同じだしね
431Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/21(火) 11:51:04.51ID:Hl14LtDc0 Mobile回線と言うか出本が一ヶ所しかないSPモードで偽装するのはお前位だよ
432Socket774 (ワッチョイ 0d58-vkiV [14.12.37.32])
2023/11/21(火) 12:16:59.43ID:wq7IVq/r0 結局8000Gの年内発表と発売は無しっぽいな
最近のAGESAの更新とか見てると、2024年1月発表の2月発売位かな?
GIGABYTEのBIOSリリースノート見てると、
FA1a Update AMD AGESA 1.1.0.0 for Ryzen next gen. APU support
ってあるな。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X670-AORUS-ELITE-AX-rev-13/support#support-dl-bios
最近のAGESAの更新とか見てると、2024年1月発表の2月発売位かな?
GIGABYTEのBIOSリリースノート見てると、
FA1a Update AMD AGESA 1.1.0.0 for Ryzen next gen. APU support
ってあるな。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X670-AORUS-ELITE-AX-rev-13/support#support-dl-bios
433Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
2023/11/21(火) 14:16:11.86ID:CxpWD5zx0 >>430
情報サンクス、やっぱりアムカスが自作板を荒らしていたんだなw
情報サンクス、やっぱりアムカスが自作板を荒らしていたんだなw
434Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/21(火) 14:44:20.80ID:Hl14LtDc0 (ワッチョイ 79b1-CEEm)
(ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/Q3hwV0Q1engw.html
自演して楽しいのかね、この生塵は
(ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/Q3hwV0Q1engw.html
自演して楽しいのかね、この生塵は
435Socket774 (ワッチョイ 2d9d-7HcZ [2001:f73:260:e00:*])
2023/11/21(火) 15:03:03.95ID:Hwoclk7b0 >>432
お、ほんとだ。うちのマザーも同じの来てる。NOV.10だから間違いなくAPUくるね。
お、ほんとだ。うちのマザーも同じの来てる。NOV.10だから間違いなくAPUくるね。
436Socket774 (ワッチョイ 0d58-vkiV [14.12.37.32])
2023/11/21(火) 18:39:24.07ID:wq7IVq/r0437Socket774 (ワッチョイ 258d-LxHK [240b:c020:453:cb30:*])
2023/11/21(火) 20:19:52.94ID:dDaVGp7+0 TDP90WでDDR5/6400を積むと大体デスクトップRX7600の1/3強の性能が出る。モバイルの1650に迫るなかなかの性能だろう。ミニPC用としては良いのではないか。
438Socket774 (ワッチョイ 6b53-HpUd [153.131.82.140])
2023/11/21(火) 20:21:52.55ID:6iL6uqi40 性能が出る。って実機ないのにどうやって断言してるの
440Socket774 (ワッチョイ 258d-LxHK [240b:c020:453:cb30:*])
2023/11/21(火) 21:08:47.62ID:dDaVGp7+0 >>438
積んでるGPUのCU構成とメモリ帯域と投入される電力だな。
積んでるGPUのCU構成とメモリ帯域と投入される電力だな。
441Socket774 (ワッチョイ a3f1-MnJl [115.36.114.30])
2023/11/21(火) 21:10:24.91ID:CScewtt80 想像力が豊かなのは良い事だね
442Socket774 (ワッチョイ 9db1-KEMh [60.120.110.156])
2023/11/22(水) 09:00:33.02ID:X4ADkSiq044354歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ e35c-j+tp [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/22(水) 09:37:45.59ID:dv+b9Jhl0444Socket774 (ワッチョイ c30d-Y1b2 [101.143.172.34])
2023/11/22(水) 11:14:16.50ID:LW4LNxGe0 一般使いや軽いゲーム用省エネPCでAPU、重い処理とゲーム用でRADEON使っているけど、同じドライバー使えるからというのも大きい、最近VEGAとRDNAのドライバーが別になったからAPUもRDNAになると助かる
インテルのIGPUがほんとにAPU以上の性能になるなら移行考えるけど、その時はGPUもインテルに統一したいがはたしてGeforceやRADEONに対抗できるようなものを作れるかどうか
インテルのIGPUがほんとにAPU以上の性能になるなら移行考えるけど、その時はGPUもインテルに統一したいがはたしてGeforceやRADEONに対抗できるようなものを作れるかどうか
445Socket774 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.129.155.230])
2023/11/22(水) 11:25:21.59ID:gOwoJbrQa インテルのARCなら長年培った云十年積み重ねた最悪のごみドライバ
アイドルも負荷時も消費電力食いまくりの、DX9はエミュ
次世代バトルメイジは4080と張り合うと言いつつ4070並みかつ致命的な問題で延期、三世代目はなく打ち切りと言われてる
アイドルも負荷時も消費電力食いまくりの、DX9はエミュ
次世代バトルメイジは4080と張り合うと言いつつ4070並みかつ致命的な問題で延期、三世代目はなく打ち切りと言われてる
446Socket774 (ワッチョイ bdec-laJC [2001:268:9866:547:*])
2023/11/22(水) 12:16:20.71ID:ZK4cX4IA0 arc controlがまともに起動しねぇとか、ちょっと前まではメモリリーク酷かったとかあんのによう期待できるな
クロシコA750ユーザーより
クロシコA750ユーザーより
447Socket774 (アウアウウー Saa1-J2Wu [106.133.101.148])
2023/11/22(水) 12:20:44.60ID:Gi0h4NXia グラボうまくいかないならいかないでそのノウハウでAPU的な強め内蔵GPUモデルもデスクに投入してもらいたいものだね
モバイル向けだとAPUかそれ以上のモデル投入しそうな噂もあるようだけどさ
モバイル向けだとAPUかそれ以上のモデル投入しそうな噂もあるようだけどさ
448Socket774 (ワッチョイ 834e-CZbx [240a:6b:180:bd18:*])
2023/11/22(水) 12:23:06.84ID:jPZyRrYD0 それはコストと発熱、消費電力、ニーズのバランスで決めてるから技術的に可能かどうかはあんまり関係無い
449Socket774 (ワッチョイ 258d-LxHK [240b:c020:453:cb30:*])
2023/11/22(水) 12:28:40.27ID:oCjj9SYr0 Intelには消費電力や製造原価を気にせずiGPUの高性能化を実現してもらいたい。
実質無料で付いて来るなら少々の不出来は問題ない。
実質無料で付いて来るなら少々の不出来は問題ない。
450Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/22(水) 18:03:57.72ID:L5kJmUXM0 コスパ良ければどこでも良い
451Socket774 (ワッチョイ e3dd-XEEy [2400:4051:e2a4:600:*])
2023/11/23(木) 00:40:26.92ID:Cw5fX1zM0 今はRYZEN使ってるけど別にAMDが好きで使ってるわけじゃないからな
買いたい時に良さそうだったのがRYZENだっただけ
次買いたい時も良さそうなのを買うだけ
intel信者もAMD信者もどんぐりの背比べ
買いたい時に良さそうだったのがRYZENだっただけ
次買いたい時も良さそうなのを買うだけ
intel信者もAMD信者もどんぐりの背比べ
452Socket774 (ワッチョイ f5fa-NZZS [2400:4051:62c1:3600:*])
2023/11/23(木) 07:14:02.48ID:h2qMYVgz0 >>451
隙あらば自分語り始めるのやめような
隙あらば自分語り始めるのやめような
453Socket774 (ワッチョイ a378-hHYZ [115.38.180.47])
2023/11/23(木) 07:15:02.73ID:ER0AJhy/0 ジジイは自分語りが好き
454Socket774 (ワッチョイ 8339-zLH7 [2400:4052:4621:a00:*])
2023/11/23(木) 07:54:40.06ID:8WFqeNSC0 2009年製造ATI HD4670がぶっこわれた
1980×1200が選択でくなくなった。
2400GのGPU性能を見て、次は絶対APUだぜ!と待って早幾年・・・
リサは未だにダンマリ.。オレのHD4670を返せリサ
1980×1200が選択でくなくなった。
2400GのGPU性能を見て、次は絶対APUだぜ!と待って早幾年・・・
リサは未だにダンマリ.。オレのHD4670を返せリサ
455Socket774 (ワッチョイ 35a5-jXeg [2400:2410:b123:d900:*])
2023/11/23(木) 08:58:13.06ID:ktCgSWL10 1980×1200は特殊だな
456Socket774 (ワッチョイ e3f4-jbqV [219.106.167.185])
2023/11/23(木) 11:58:20.54ID:8mnjTOaY0 >>451
君は貧乏の言い訳をしているに過ぎないのではないか?
良いものを選ぶなら昔も今もIntelゲフォ一択でしょ
Intelゲフォも買えず不都合バグてんこ盛りの中共パクリに手を出した時点で負け犬の遠吠えでしかないのだよ
君は貧乏の言い訳をしているに過ぎないのではないか?
良いものを選ぶなら昔も今もIntelゲフォ一択でしょ
Intelゲフォも買えず不都合バグてんこ盛りの中共パクリに手を出した時点で負け犬の遠吠えでしかないのだよ
457Socket774 (オッペケ Sr99-hoY/ [126.253.171.7])
2023/11/23(木) 12:04:28.30ID:P7JEnYeqr458Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/23(木) 12:21:27.39ID:ivfcjlyP0 (ワッチョイ 02f4-jbqV)
(ワッチョイ 02f4-t3qU)
(ワッチョイ e3f4-jbqV [219.106.167.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/OG1ualRPYVkw.html
お前の雇い主に早く脆弱性が無い新アーキのCPUを出せよ言って来いよ間抜け
(ワッチョイ 02f4-t3qU)
(ワッチョイ e3f4-jbqV [219.106.167.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/OG1ualRPYVkw.html
お前の雇い主に早く脆弱性が無い新アーキのCPUを出せよ言って来いよ間抜け
459Socket774 (ワッチョイ e397-XMbx [219.67.123.42])
2023/11/23(木) 12:58:29.57ID:K6IJNbcZ0 14世代があの有様だから必死だなぁ
460Socket774 (ワッチョイ e311-uK+p [61.27.88.5])
2023/11/23(木) 14:11:44.07ID:4DOub/JO0 必死な彼に「お前ハンドブックみたいだな」って言うのは誉め言葉になるのかな?
461Socket774 (ワッチョイ a5a3-XdPf [58.87.245.58])
2023/11/23(木) 14:18:00.54ID:tQ9PTs9u0 インテル なんて 性能は低いし
発熱が大きいし
バグばかり だし いいとこ 何もねえじゃねえか
発熱が大きいし
バグばかり だし いいとこ 何もねえじゃねえか
462Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60])
2023/11/23(木) 15:49:13.08ID:+EWg17CX0 Intelでバリデーションが通ってる
久々にAMDに戻ってきたけど、DTCP-IP系が全滅に近いとかRTL9210は
AMDで動かすのにファーム選別して入れないといけないとか、Intelでは動くのが当たり前だから
今でもこんな状況にビビる。つかAthronXP+とかの頃より悪くなってね?
久々にAMDに戻ってきたけど、DTCP-IP系が全滅に近いとかRTL9210は
AMDで動かすのにファーム選別して入れないといけないとか、Intelでは動くのが当たり前だから
今でもこんな状況にビビる。つかAthronXP+とかの頃より悪くなってね?
463Socket774 (JP 0Hab-NC1y [133.106.144.35])
2023/11/23(木) 16:31:30.79ID:+NVynIiuH NVMe-USBブリッジはケース付属の手抜きケーブルにも原因があるんじゃね?
AMDがめんどう臭いのには同意だけど接続ポート選んだりケーブル換えたりして手間をかければそれなりに使える
DTCP-IPはPIXELAのプラットフォームだと動く感じ
インターフェースや機能でPC TV Plus一択かな
AMDがめんどう臭いのには同意だけど接続ポート選んだりケーブル換えたりして手間をかければそれなりに使える
DTCP-IPはPIXELAのプラットフォームだと動く感じ
インターフェースや機能でPC TV Plus一択かな
464Socket774 (ワッチョイ 8515-auEc [138.64.68.139])
2023/11/23(木) 18:07:43.01ID:KftjNNXj0 安物買いの銭失い
不都合バグてんこ盛り
まともな一般人ならIntelゲフォ一択だは
不都合バグてんこ盛り
まともな一般人ならIntelゲフォ一択だは
465Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60])
2023/11/23(木) 18:47:54.94ID:+EWg17CX0 >>463
それが面倒。付属のケーブルでインテルなら何の問題もない
PCTVPlusもハードウェアアクセラレートが効かなくて完全には程遠い
AMDはIntelを100%卑下できるほどにはまるで完璧じゃない
それが面倒。付属のケーブルでインテルなら何の問題もない
PCTVPlusもハードウェアアクセラレートが効かなくて完全には程遠い
AMDはIntelを100%卑下できるほどにはまるで完璧じゃない
466Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/23(木) 18:57:14.37ID:ivfcjlyP0 (ワッチョイ 8515-auEc [138.64.68.139])
(ワッチョイ 5d15-auEc)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/S2Z0ak5OWGow.html
追加な
(ワッチョイ 5d15-auEc)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/S2Z0ak5OWGow.html
追加な
467Socket774 (ワッチョイ 8515-auEc [138.64.68.139])
2023/11/23(木) 19:02:37.94ID:KftjNNXj0 劣化パクリなんか買うのが悪いw
貧乏人でなければちゃっちゃと窓から投げ捨ててIntelゲフォ買いたまえw
貧乏人でなければちゃっちゃと窓から投げ捨ててIntelゲフォ買いたまえw
468Socket774 (ワッチョイ e3d4-zSDO [61.44.149.180])
2023/11/23(木) 20:04:44.92ID:LXHv3u+10 信者って今だに居るんだな
469Socket774 (ワッチョイ f548-QKY8 [240b:c010:420:600e:*])
2023/11/23(木) 20:13:34.15ID:m5MUQG7h0470Socket774 (ワッチョイ 2569-QKY8 [2001:268:980d:6f3c:*])
2023/11/23(木) 20:13:34.68ID:jGOeepOS0 NVIDIAがAMD用チップセットnForeceを作ってた時淫厨はATIのグラボ使ってたけどなwww
472Socket774 (ブーイモ MM29-v+Pz [220.156.14.137])
2023/11/23(木) 23:15:56.70ID:oXQCHugsM ウンコブック必死やん
473Socket774 (ワッチョイ a5a3-XdPf [58.87.245.58])
2023/11/24(金) 06:00:55.24ID:l8RWvDxb0 インテルエヌビディアはもう勝てないよ
サーバー分野も AMD CPU
グラボも
サーバー分野も AMD CPU
グラボも
474Socket774 (ワッチョイ 4309-ryP2 [133.175.155.163])
2023/11/24(金) 17:32:17.39ID:OBHuJ+l+0475Socket774 (ワッチョイ 35ad-YFTP [120.143.51.193])
2023/11/24(金) 17:50:45.90ID:JTg65VaI0476Socket774 (ワッチョイ f521-Swgu [2400:4153:8260:600:*])
2023/11/24(金) 19:10:52.07ID:oosL4NUB0 昔は4コアCPUを3万でぼったくりで買わされてた頃よりは格段に良くやってくれてるから手軽に8コア化できたしAMDを応援してる側
477Socket774 (ワッチョイ fb10-tE+F [240b:10:af60:7900:*])
2023/11/24(金) 20:32:24.98ID:RlZDNMoe0 nForeceは初代と2はよかったね
無敵だった
無敵だった
478Socket774 (ブーイモ MM03-Jqg4 [49.239.68.209])
2023/11/24(金) 22:10:39.12ID:6a2l/+dqM >>475
ゲームまで違法ダウンロードしてるのかお前w
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=120.143.51.193
2023/11/16 11:46:27 2023/11/16 11:46:27
【実写✨耳舐め】ヤバすぎ?!むちむち爆乳スク水先生と一緒に気持ち良くお耳トレーニング♡汗だくねっとり耳舐め♡【KU100_ASMR_Ear licking】 - 2023_8_14(月) 23_00開始 - ニコニコ生放送.mkv
2.64GB
2023/11/16 11:27:38 2023/11/16 11:27:38
【実写✨耳舐め】まるでノー〇ラ?!夏といえば浴衣♡むちむち巨乳のsexy耳舐め♡【KU100_ASMR_Ear licking】 - 2023_8_24(木) 23_30開始 - ニコニコ生放送_1692898996309.mkv
2.65GB
2023/11/16 9:30:14 2023/11/16 9:30:14
[TTC Video] Dorsey Armstrong - The Black Death. The World's Most Devastating Plague
18.88GB
2023/11/16 6:18:35 2023/11/16 6:18:35 Games
KING.OF.FIGHTERS.XV.Portable
45.79GB
ゲームまで違法ダウンロードしてるのかお前w
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=120.143.51.193
2023/11/16 11:46:27 2023/11/16 11:46:27
【実写✨耳舐め】ヤバすぎ?!むちむち爆乳スク水先生と一緒に気持ち良くお耳トレーニング♡汗だくねっとり耳舐め♡【KU100_ASMR_Ear licking】 - 2023_8_14(月) 23_00開始 - ニコニコ生放送.mkv
2.64GB
2023/11/16 11:27:38 2023/11/16 11:27:38
【実写✨耳舐め】まるでノー〇ラ?!夏といえば浴衣♡むちむち巨乳のsexy耳舐め♡【KU100_ASMR_Ear licking】 - 2023_8_24(木) 23_30開始 - ニコニコ生放送_1692898996309.mkv
2.65GB
2023/11/16 9:30:14 2023/11/16 9:30:14
[TTC Video] Dorsey Armstrong - The Black Death. The World's Most Devastating Plague
18.88GB
2023/11/16 6:18:35 2023/11/16 6:18:35 Games
KING.OF.FIGHTERS.XV.Portable
45.79GB
479Socket774 (ワッチョイ 2311-CdqW [61.27.88.5])
2023/11/25(土) 01:33:56.96ID:PRwkkULI0480Socket774 (JP 0H4b-BNm3 [133.106.144.35])
2023/11/25(土) 01:45:59.95ID:oziSy+vvH このご時世にロシアのサイトを使うなよ・・・
DLエロの嗜好がバラバラだと不特定多数が乗っかってるVPNだからそこを晒したところで相手のHPを削れないし
DLエロの嗜好がバラバラだと不特定多数が乗っかってるVPNだからそこを晒したところで相手のHPを削れないし
481Socket774 (ワッチョイ 85e7-1+JT [240b:11:4940:2c00:*])
2023/11/25(土) 01:52:23.06ID:yEqNazNY0 ああ、ログ有りの筑波VPNか
482Socket774 (ワッチョイ 8da3-OYus [58.87.245.58])
2023/11/25(土) 04:45:36.29ID:r5dSoutH0483Socket774 (ワッチョイ b5ac-LbrA [2400:2653:52a2:1400:*])
2023/11/25(土) 06:52:45.07ID:ddlExHnc0 違法ダウソで捕まった人類は最近いたっけw
484Socket774 (ワッチョイ 1d83-pufs [2400:4153:8260:600:*])
2023/11/25(土) 22:16:20.10ID:wyrOQ9rR0 X600deskminiと8700Gちゃん待ちおじ
485Socket774 (JP 0H4b-IMhh [133.106.164.3])
2023/11/25(土) 23:53:23.71ID:odHABgmDH 8700Gなんて、このスレの連中が気軽に買える値段では出ないと思うが
486Socket774 (ワッチョイ 5558-1+JT [180.34.90.181])
2023/11/26(日) 00:12:58.78ID:jWHT1fg20 7840HSの価格から初値は8700Gが7万、8600Gが5万位で予測してるけど、売れなくて半年後には5万と3万まで落ちてそう
487Socket774 (ワッチョイ 4b58-1fOb [153.132.69.59])
2023/11/26(日) 00:40:00.81ID:w2DtFL1a0 1650並みかそれ以上のグラフィック性能なら8700Gが7万でも買うけど
ただのちょっと早いCPUにその金は出せんなあ
ただのちょっと早いCPUにその金は出せんなあ
488Socket774 (ワッチョイ 2311-d+hN [125.12.227.98])
2023/11/26(日) 00:47:48.07ID:AJJzWi5D0 7万出すなら8700G待つより
素直に7700XあたりとGTX1650を今買った方が賢い
素直に7700XあたりとGTX1650を今買った方が賢い
489Socket774 (ワッチョイ 23f8-3Nb8 [240b:c020:4e0:6812:*])
2023/11/26(日) 00:55:12.30ID:iHGYGp8Z0 メモコンが4nmでクロック上げられるんだからDDR5/7200位のメモリが使えるとAPUの良さが活きてくるのにな。
490Socket774 (ワッチョイ 5586-ZaGm [180.23.160.141])
2023/11/26(日) 01:09:51.48ID:T4FODw3p0 実測で100GB/sくらいになるな
ただそれでもPS3の倍くらいか
いや意外といいな
ただそれでもPS3の倍くらいか
いや意外といいな
491Socket774 (オッペケ Sr01-NOHO [126.193.183.164])
2023/11/26(日) 02:17:12.09ID:Ji44sFqdr >>488
賢いかどうかじゃなくて、ほしいかどうかだよ
賢いかどうかじゃなくて、ほしいかどうかだよ
492Socket774 (ワッチョイ b507-AnfR [2400:4052:6682:7300:*])
2023/11/26(日) 06:35:11.23ID:hhlinc1t0 浪漫枠という奴やな
493Socket774 (ワッチョイ 0309-1fOb [133.175.91.139])
2023/11/26(日) 18:39:50.85ID:EyvT+ZH50 deskminiみたいな極小PCで使いたいんでしょ
それにしたって単体CPUよりモバイル向けCPUを使ったNUC的な奴を買うのが良さげに思えるが
それにしたって単体CPUよりモバイル向けCPUを使ったNUC的な奴を買うのが良さげに思えるが
494Socket774 (スフッ Sd43-N4rc [49.104.30.154])
2023/11/26(日) 18:42:23.13ID:z1Hp27x1d 1650並にはならんやろ
1060並にもなってないのに
1060並にもなってないのに
495Socket774 (ワッチョイ 4b53-R8Kp [153.131.82.140])
2023/11/26(日) 18:48:00.61ID:Qme0fgHz0 1650使うようなケースって十二分に小さいと思うぞ…
496Socket774 (ワッチョイ 1b67-eApT [240b:10:af60:7900:*])
2023/11/26(日) 18:57:28.07ID:j0rvPd2Q0 出せない人はほかの環境構築したらいいだけですね
497Socket774 (ワッチョイ 43a7-y0/d [2400:4052:4621:a00:*])
2023/11/26(日) 19:40:24.30ID:GwfLNqdl0 2400Gとdeskminiの超絶コンボから
今のミニPCムーヴメントが始まった。
iGPU性能の向上によるPCの小型化だ。
そして次のムーヴメントは8700GによるフルHD 60fps安定プレイという技術革新から始まる・・・
今のミニPCムーヴメントが始まった。
iGPU性能の向上によるPCの小型化だ。
そして次のムーヴメントは8700GによるフルHD 60fps安定プレイという技術革新から始まる・・・
498Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/26(日) 19:59:52.11ID:GycZCQEH0 そのころの主戦場は8kになってそう
499Socket774 (ワッチョイ e35e-lW/B [2001:268:9989:6828:*])
2023/11/26(日) 20:32:15.76ID:YWBAwgRp0 4Kですらハイエンドでヒーヒー言ってんのに8Kとか無理無理
FHDまで駆け上がった黎明期じゃあるまいし半導体シュリンクも限界に近い
ゲームが進歩するほど重くなるから折り合いつけてくしかない
FHDまで駆け上がった黎明期じゃあるまいし半導体シュリンクも限界に近い
ゲームが進歩するほど重くなるから折り合いつけてくしかない
500Socket774 (ワッチョイ 1dc8-pufs [2400:4153:8260:600:*])
2023/11/26(日) 20:37:02.08ID:/nG+tpxQ0501Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/26(日) 21:09:09.55ID:GycZCQEH0502Socket774 (ワッチョイ 4b6e-YwKO [153.131.99.14])
2023/11/26(日) 21:32:25.31ID:TUOYvEEY0 スレ立て嵐対策 age
503Socket774 (スフッ Sd43-N4rc [49.104.33.105])
2023/11/26(日) 21:49:25.87ID:6trQmoe7d 数年どころじゃないな
10年かかっても厳しいと思う
単純に4kの4倍だからな
んでFHDの16倍だ
10年かかっても厳しいと思う
単純に4kの4倍だからな
んでFHDの16倍だ
504Socket774 (ワッチョイ 43e1-ZOTV [240b:c010:420:fa4a:*])
2023/11/26(日) 22:21:03.20ID:MpkOdcHO0 >>471
すまんな
すまんな
505Socket774 (ワッチョイ 43e1-ZOTV [240b:c010:420:fa4a:*])
2023/11/26(日) 22:22:42.85ID:MpkOdcHO0 >>487
メモリもオンボグラフィックチップに内蔵しないとこれ以上は無理だろな
メモリもオンボグラフィックチップに内蔵しないとこれ以上は無理だろな
506Socket774 (ワッチョイ 43e1-ZOTV [240b:c010:420:fa4a:*])
2023/11/26(日) 22:23:01.58ID:MpkOdcHO0 ところで今荒らされてるけど
このスレ落ちるの?
このスレ落ちるの?
50754歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2344-O+E1 [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/26(日) 22:24:20.16ID:R/7l9q/W0 世の中には16Kってものが存在3するらしいぞ
508Socket774 (ワッチョイ 2373-GgRN [59.138.54.6])
2023/11/26(日) 22:32:53.37ID:fgxGPQ7M0 スレ落ち防止age
509Socket774 (ワッチョイ 2373-GgRN [59.138.54.6])
2023/11/26(日) 22:44:49.75ID:fgxGPQ7M0 >>506
5~10分置きにageればなんとか阻止できるかも?
5~10分置きにageればなんとか阻止できるかも?
510Socket774 (JP 0H4b-WSLN [133.106.57.38])
2023/11/26(日) 22:58:23.97ID:G4H1MzqVH うーん
これ無理そうだな
これ無理そうだな
511Socket774 (ブーイモ MM43-2KZN [49.239.66.70])
2023/11/26(日) 23:02:32.36ID:hlmhmOPzM こっち維持しないと証拠が残らないな
あげ
あげ
512Socket774 (JP 0H4b-WSLN [133.106.57.38])
2023/11/26(日) 23:20:57.04ID:G4H1MzqVH https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697389955/738
良い着眼点だなw
早速スレ立てて釣ってきたぞ
埋め立て荒らし対策スレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701006218/3
3 名前:Socket774 (ワッチョイ 2d73-DjWC [106.158.36.229])[] 投稿日:2023/11/26(日) 22:47:58.59 ID:ErMfKj2B0
移交挨ら厚貢恒鹿萎はねき挨効式威哀持お似つま向な為孔わ洪遺疾よ医漆巧似そ尉示
対象ドメイン または IPアドレス
106.158.36.229
入力の逆引き または 正引き
KD106158036229.ppp-bb.dion.ne.jp
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.158.36.0/24 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
o. [Abuse]
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2012/10/02
[返却年月日]
[最終更新] 2012/10/02 09:47:07(JST)
良い着眼点だなw
早速スレ立てて釣ってきたぞ
埋め立て荒らし対策スレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701006218/3
3 名前:Socket774 (ワッチョイ 2d73-DjWC [106.158.36.229])[] 投稿日:2023/11/26(日) 22:47:58.59 ID:ErMfKj2B0
移交挨ら厚貢恒鹿萎はねき挨効式威哀持お似つま向な為孔わ洪遺疾よ医漆巧似そ尉示
対象ドメイン または IPアドレス
106.158.36.229
入力の逆引き または 正引き
KD106158036229.ppp-bb.dion.ne.jp
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.158.36.0/24 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
o. [Abuse]
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2012/10/02
[返却年月日]
[最終更新] 2012/10/02 09:47:07(JST)
513Socket774 (ワッチョイ 83f4-1fOb [101.1.202.51])
2023/11/26(日) 23:23:41.72ID:38Kf6XlM0 せっかくRDNA2/RDNA3使ってるんだし3D V-CacheをGPU側につないで見かけ上の帯域を確保してやればかなり強そうな気がするんだが
514Socket774 (ワッチョイ 1b61-WSLN [240b:c020:441:c2b7:*])
2023/11/26(日) 23:34:03.39ID:wR1zXG/m0 はやく公式リークでも出てほしい
515Socket774 (ワッチョイ 0dcf-YwKO [112.69.117.55])
2023/11/26(日) 23:39:52.66ID:3mxM6omw0 >>24
脳内埋め込みチップが発熱して茹で上がる
脳内埋め込みチップが発熱して茹で上がる
516Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/26(日) 23:43:15.21ID:GycZCQEH0 >>515
演算装置はクラウドでいいんじゃね?
演算装置はクラウドでいいんじゃね?
517Socket774 (ワッチョイ e35e-lW/B [2001:268:9989:6828:*])
2023/11/26(日) 23:59:23.86ID:YWBAwgRp0518Socket774 (ワッチョイ 83f4-1fOb [101.1.202.51])
2023/11/27(月) 00:01:27.21ID:12UpGVf80 >>517
別に必ずしも3D‐Vcacheである必要はないがdGPUと同じInfinity CacheをAPUにも採用してほしい
別に必ずしも3D‐Vcacheである必要はないがdGPUと同じInfinity CacheをAPUにも採用してほしい
519Socket774 (ワッチョイ 43bc-ZaGm [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/11/27(月) 00:06:26.47ID:ZG21O4pA0 確かキャッシュダイには
3D可能な接続部分があるんじゃないっけ?
3D可能な接続部分があるんじゃないっけ?
520Socket774 (JP 0H4b-BNm3 [133.106.148.25])
2023/11/27(月) 00:41:43.30ID:E67dLWS+H APUスレは生き残ったみたいでなりより・・・(´・ω・`)
521Socket774 (ワッチョイ d515-mPxZ [240f:107:68c0:1:* [上級国民]])
2023/11/27(月) 03:11:39.98ID:8heV09ko0 すげぇ
このスレ爆撃されてない
もしかして犯人も住人か?
このスレ爆撃されてない
もしかして犯人も住人か?
522Socket774 (ワッチョイ 43bc-ZaGm [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/11/27(月) 03:17:12.28ID:ZG21O4pA0 IPスレだからだろ
523Socket774 (ワッチョイ 6588-WSLN [240b:c020:4d0:7ca7:*])
2023/11/27(月) 08:26:21.58ID:ji/qk9Rl0 巡回先のスレ復旧しようとしたが携帯でも固定でも建てられなかったや
スレ立て設定キツくして乱立爆撃への応急対応したのだろうか
スレ立て設定キツくして乱立爆撃への応急対応したのだろうか
524Socket774 (ワッチョイ 231f-2qxF [27.133.176.142])
2023/11/27(月) 11:50:59.26ID:fxG/J4Fn0 WQHDですらまだまだ浸透してないからな~
数年後もFHDだろうな
数年後もFHDだろうな
525Socket774 (ワッチョイ 6566-kkDQ [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/11/27(月) 14:30:16.60ID:M9b+evAU0526Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/27(月) 15:17:51.29ID:aEb4sZD30 4kに繋いではいるがfhdにしてるな
527Socket774 (ワッチョイ 9b8d-1fOb [2400:4153:e241:aa00:*])
2023/11/27(月) 16:31:05.01ID:79P4kWpg0528Socket774 (ワッチョイ 557d-1g3Y [180.197.10.118])
2023/11/27(月) 17:09:34.88ID:r4Idrelu0529Socket774 (ワッチョイ 0d8f-TT5G [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/11/27(月) 17:26:25.29ID:P2maTwLO0 >>513
次のstrix pointはDDR5 2chのままで16CUになるし、ちょっとキャッシュ乗るんじゃないかと期待してる
次のstrix pointはDDR5 2chのままで16CUになるし、ちょっとキャッシュ乗るんじゃないかと期待してる
530Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/27(月) 18:27:43.76ID:aEb4sZD30 メモリ増強と電圧アップで780mは強くなるのか?
531Socket774 (ワッチョイ 0d8f-TT5G [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/11/27(月) 18:59:54.02ID:P2maTwLO0532Socket774 (ワッチョイ 0309-1fOb [133.175.91.139])
2023/11/27(月) 19:03:52.07ID:CTpI2y530 1/3のCU数しかない760Mと実行性能の差を考えたらメモリがボトルネックになってるとしか思えないし帯域が確保できれば化けるやろ
533Socket774 (ワッチョイ 65c7-1+JT [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/11/27(月) 19:08:54.56ID:y2b/av8w0 モバイル向けにPhoenixの1と2があるわけだし
デスクトップ向けにも両方用意される可能性はあるわな
デスクトップ向けにも両方用意される可能性はあるわな
534Socket774 (ワッチョイ ed15-4yaV [138.64.85.112])
2023/11/27(月) 19:10:10.24ID:Upecw7oZ0 Arrow LakeでGPUも強化されるIntelでいいな
535Socket774 (ワッチョイ 1d42-o7km [2001:268:99aa:8ba4:*])
2023/11/27(月) 19:21:17.37ID:v7hIbqK50 >>528
違法ダウンロードしてることバレて悔しいね😅
違法ダウンロードしてることバレて悔しいね😅
536Socket774 (ブーイモ MM6b-2KZN [163.49.211.85])
2023/11/27(月) 20:00:18.39ID:cRnfG1mqM >>528
映画の違法ダウンロードはやめておけw
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=180.197.10.118
SEEN (UTC) LAST SEEN (UTC) CATEGORY TITLE SIZE
2023/11/27 9:52:27 2023/11/27 9:52:27 Movies
The Creator
24.34GB
2023/11/27 9:10:51 2023/11/27 9:10:51 Movies
Manodrome
4.98GB
2023/11/27 8:25:46 2023/11/27 8:59:38 Movies
The Marsh King's Daughter
7.78GB
映画の違法ダウンロードはやめておけw
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=180.197.10.118
SEEN (UTC) LAST SEEN (UTC) CATEGORY TITLE SIZE
2023/11/27 9:52:27 2023/11/27 9:52:27 Movies
The Creator
24.34GB
2023/11/27 9:10:51 2023/11/27 9:10:51 Movies
Manodrome
4.98GB
2023/11/27 8:25:46 2023/11/27 8:59:38 Movies
The Marsh King's Daughter
7.78GB
537Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/27(月) 20:03:40.33ID:T586DwTz0 ベースクロック3.55GHzって4Cコアも含めての数字かな
ちょっと高すぎる気もするが
ちょっと高すぎる気もするが
538Socket774 (ワッチョイ 9b10-bGpx [119.82.160.230])
2023/11/27(月) 21:20:58.67ID:W6683GVi0 (ワッチョイ 077d-1g3Y)
(ワッチョイ 557d-1g3Y [180.197.10.118])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHU.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 557d-1g3Y [180.197.10.118])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHU.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
539Socket774 (ワッチョイ 9b10-bGpx [119.82.160.230])
2023/11/27(月) 21:24:13.53ID:W6683GVi0 (ワッチョイ ed15-4yaV [138.64.85.112])
(ワッチョイ e715-4yaV)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/VXBlY3c3b1ow.html
追加な
(ワッチョイ e715-4yaV)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/VXBlY3c3b1ow.html
追加な
540Socket774 (ワッチョイ 83f4-1fOb [101.1.202.51])
2023/11/27(月) 22:06:40.24ID:12UpGVf80 Arrow LakeのGPU性能が高かったとしてもどうせデスクトップには来ないんでしょ?って・・・
tiger lakeのLGA1200版もiris Xe 96EU搭載alder/raptor lake-sは32EUしかないしLGA1700版のalder/raptor lake-H/P/Uはでなかったし
tiger lakeのLGA1200版もiris Xe 96EU搭載alder/raptor lake-sは32EUしかないしLGA1700版のalder/raptor lake-H/P/Uはでなかったし
541Socket774 (スププ Sd43-R8Kp [49.98.54.174])
2023/11/27(月) 22:22:20.31ID:Q302XHxed あのへんはminisforumがオンボマザー売り出すまでちょっと我慢するしか無いな
542Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/27(月) 23:36:03.80ID:aEb4sZD30 >>541
あそこ変態過ぎて好きだが自分で買うのは躊躇してしまう
あそこ変態過ぎて好きだが自分で買うのは躊躇してしまう
543Socket774 (ワントンキン MMa3-nhsF [153.140.34.8])
2023/11/28(火) 00:02:31.12ID:g3ir6tf8M 5700gの内蔵GPUでsteamのPS5で売られてるようなゲームは遊べますか?
解像度は一番低くてよいです(´・ω・`)
解像度は一番低くてよいです(´・ω・`)
544Socket774 (ワッチョイ 2b77-WSLN [240b:c020:4b1:50be:*])
2023/11/28(火) 00:13:03.88ID:l6HYNErX0 ほぼ内蔵GPU性能の変わらない5600GだとPS3は大体楽勝でPS4はHDだとソフト次第で怪しいって感じだったね
720pとかにするとアーマード・コアはそこそこ遊べるみたいだしタイトルの相性と設定次第じゃないかな
720pとかにするとアーマード・コアはそこそこ遊べるみたいだしタイトルの相性と設定次第じゃないかな
545Socket774 (ワッチョイ 231f-2qxF [27.133.176.142])
2023/11/28(火) 00:22:37.38ID:KUUaF8tz0 >>531
ゲームのスコア2倍になっててすんばらしいな
ゲームのスコア2倍になっててすんばらしいな
546Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/28(火) 08:18:06.02ID:fgKag2gB0 >>545
本当に倍なら3050相当なんだが
本当に倍なら3050相当なんだが
547Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/28(火) 08:35:10.74ID:I4B5Fa7E0 780Mのゲーム性能はRX6400未満ってバレてるよ
548Socket774 (ワッチョイ 9b04-1fOb [2400:4153:e241:aa00:*])
2023/11/28(火) 09:55:50.06ID:P4oFq7im0 GPUの性能も上がってるがCPUの性能も上がってるから全体的にフレームレートは上がってる
7840hs vs 5700gで2倍の差出てる
7840hs vs 5700gで2倍の差出てる
549Socket774 (ワッチョイ 9bd9-p9t7 [2400:2200:816:eacc:*])
2023/11/28(火) 10:05:31.70ID:dnMPWrkI0 まあZen3APUのグラフィック性能が低すぎたって事
550Socket774 (ワッチョイ b5f7-O+E1 [2001:ce8:120:e8d7:*])
2023/11/28(火) 11:36:44.11ID:wySqvmxq0 Amazonマケプレの5600G 13000円の業者詐欺確定だな
カード決済してるのに代引きでおくりつけてきてた
受け取り拒否で粘土送り返したったわ
カード決済してるのに代引きでおくりつけてきてた
受け取り拒否で粘土送り返したったわ
551Socket774 (ワッチョイ 1bcc-eApT [240b:10:af60:7900:*])
2023/11/28(火) 13:04:34.88ID:Fnmo+yxG0 マケプレは使うことないなあ
552Socket774 (ワッチョイ 9bed-WSLN [240b:c020:461:5a79:*])
2023/11/28(火) 13:06:54.82ID:N08kqxgV0 ついに>>550も店長になって一国一城の主だな
553Socket774 (ワッチョイ 651b-kkDQ [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/11/28(火) 15:16:34.07ID:KVS/f8NY0 >>528
アムウェイカスw
アムウェイカスw
554Socket774 (ワントンキン MMa3-YHls [153.248.152.142])
2023/11/28(火) 15:43:54.65ID:xyhzaZ8HM 受け取り拒否なのに粘土おくり返したのか
555Socket774 (スププ Sd43-R8Kp [49.98.54.174])
2023/11/28(火) 16:10:25.67ID:fkIxWMj/d zen3APUはちょうどPS4と同じくらいの性能
556Socket774 (アウアウウー Sae9-OYus [106.146.27.220])
2023/11/28(火) 16:48:41.85ID:Qb8xRymta なんか2年ぐらい前のグラボ 詐欺みたいなもんだよね
不労所得 マイニングで1日5000円稼げるからって
CPU Amazon詐欺も増えてきたよね
不労所得 マイニングで1日5000円稼げるからって
CPU Amazon詐欺も増えてきたよね
557Socket774 (ワッチョイ e378-7qC2 [115.38.180.47])
2023/11/28(火) 17:16:41.50ID:VrsmSGks0 アマゾンの店長マケプレて駆逐されたんじゃなかったんだな
558Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/28(火) 17:33:55.33ID:fgKag2gB0 >>555
微妙なラインだな
微妙なラインだな
559Socket774 (スププ Sd43-R8Kp [49.98.54.174])
2023/11/28(火) 18:59:13.64ID:fkIxWMj/d 720pであればまだなんとかなるレベルの性能
560Socket774 (ワッチョイ cbaa-1fOb [2400:2411:47a4:1900:*])
2023/11/28(火) 20:00:36.23ID:mO113aHZ0 8000G、買いごろになるのは来年の夏ぐらいかな
あー待ち遠しい
あー待ち遠しい
561Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/28(火) 20:18:49.35ID:fgKag2gB0 8000g出たらAPUでもFSR3使えるようになるのかな?
562Socket774 (ワッチョイ 2511-LbrA [220.152.47.9])
2023/11/28(火) 20:27:19.17ID:am6NL75v0 FSR3はPolaris/VegaどころかNVIDIA GTX 10とかでも動く
FGのみRDNA/RTX以上
5000Gでも動くんじゃね
FGのみRDNA/RTX以上
5000Gでも動くんじゃね
563Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/28(火) 20:42:31.75ID:fgKag2gB0 >>562
すまんそれだ
すまんそれだ
564Socket774 (ワッチョイ 2511-LbrA [220.152.47.9])
2023/11/28(火) 20:49:47.37ID:am6NL75v0 AFMFは1080pで最低55FPS、1440pで最低70FPSで実行できるゲームに推奨されてる
というのも遅延を引き起こすので実フレームレートでこれ以上ないと操作レスポンスとかみ合わなくなる問題が生じるため
これをAPUに当てはめるとなると相当設定を落とすか元々軽いゲームに限定されるんじゃないかと
というのも遅延を引き起こすので実フレームレートでこれ以上ないと操作レスポンスとかみ合わなくなる問題が生じるため
これをAPUに当てはめるとなると相当設定を落とすか元々軽いゲームに限定されるんじゃないかと
565Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/28(火) 21:16:23.87ID:fgKag2gB0 そう考えるとNVIDIAはなんでRTX限定にしたんだろ?自社製品を売る為だけとしか捉えられないな
566Socket774 (ワッチョイ 2511-LbrA [220.152.47.9])
2023/11/28(火) 21:34:53.64ID:am6NL75v0 DLSSはNVIDIAのAIテクノロジー、Tensorコアに依存で搭載していないGTX製品では使用できない
双方長所短所あるがDLSSの使うAI特有の問題、全体にエフェクトがかかるとオブジェクトとエフェクトを判別できず色が狂う、RT不使用の反射物の表現がくすむなどがある
FSRはアルゴリズムでそういうのは起きないがクッキリシャープ寄りの調でジャギーが目立つ、DLSSは逆にぼやける、FSR3でかなり画質の完成度は向上したと思う
双方長所短所あるがDLSSの使うAI特有の問題、全体にエフェクトがかかるとオブジェクトとエフェクトを判別できず色が狂う、RT不使用の反射物の表現がくすむなどがある
FSRはアルゴリズムでそういうのは起きないがクッキリシャープ寄りの調でジャギーが目立つ、DLSSは逆にぼやける、FSR3でかなり画質の完成度は向上したと思う
567Socket774 (ワッチョイ 0d27-2qxF [240b:c020:450:3062:*])
2023/11/29(水) 18:08:51.18ID:QTVOhJ2W0 FSR2まではボケボケと不評だったのでクッキリ寄りに変更するとジャギーがと叩かれるでござる
568Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/29(水) 18:53:31.13ID:/imvtjq80 漢は黙ってバランス!漢は黙ってバランス!
569Socket774 (ワッチョイ 4b53-R8Kp [153.131.82.140])
2023/11/29(水) 19:50:09.69ID:LxzuBUvE0 いや今でもボケた感じだぞ…
570Socket774 (ワッチョイ e34a-ZznQ [2001:268:c295:25b6:*])
2023/11/29(水) 21:04:21.93ID:m3TGc/jB0571Socket774 (ワッチョイ 9bf4-1fOb [183.176.93.69])
2023/11/29(水) 23:48:52.45ID:BsdFXV3k0 >>569
AMD「みつこしゃん、みつこしゃん。晩飯は未だかいのぉ?」
AMD「みつこしゃん、みつこしゃん。晩飯は未だかいのぉ?」
57254歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 23a6-O+E1 [240b:252:35a0:c700:*])
2023/11/30(木) 05:03:40.30ID:EGSruMOT0 お爺ちゃん、ご飯は5日前に食べたでしょう?
573Socket774 (ワッチョイ 1dd0-tUT+ [2606:40:91b9:92ef:*])
2023/11/30(木) 10:40:12.42ID:lZVC/eI90574Socket774 (ワッチョイ d588-o7km [2001:268:99ee:716a:*])
2023/11/30(木) 11:58:18.52ID:h6wCVKvQ0 Tって何だ
575Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/30(木) 12:14:45.59ID:fph60KEU0576Socket774 (スップ Sd03-f/PR [1.66.104.116])
2023/11/30(木) 12:24:12.73ID:sdktNZprd GT-Rとかまで出せ
577Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/30(木) 12:52:03.30ID:mxoq+vbc0 Zen2のXT版と同様にクロック上げただけなんじゃないの
2024年になってもまだVega出すつもりなんか…
2024年になってもまだVega出すつもりなんか…
578Socket774 (スップ Sd03-Ma1h [1.72.8.60])
2023/11/30(木) 13:04:40.84ID:7B96Y30Bd >>573
20年くらい前のGeForceの型番かよw
20年くらい前のGeForceの型番かよw
579Socket774 (ワッチョイ 2b57-gpAp [2001:240:242d:6db4:*])
2023/11/30(木) 13:58:24.36ID:u7KeW54h0 GTはRDNA2だったらいいな
580Socket774 (ワッチョイ 1bb1-p9t7 [111.188.46.153])
2023/11/30(木) 14:48:52.94ID:hAoMvncR0 さすがにいまさらAM4のモノリシックダイを新たに起こすのは考えにくいから
既存の物のクロック変更とかその程度じゃないかな
既存の物のクロック変更とかその程度じゃないかな
581Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/30(木) 15:08:37.24ID:mxoq+vbc0 RembrandtのDDR4版みたいなやつが欲しい
582Socket774 (ワッチョイ 9bf4-aG7r [183.176.93.69])
2023/11/30(木) 21:24:08.29ID:GUm/aaVA0 >>574
T・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★
T・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★・.・°☆・.・°★
583Socket774 (ワッチョイ 83f4-1fOb [101.1.202.51])
2023/11/30(木) 22:18:07.83ID:qz51j9IS0 普通に考えてAM5が出てもう1年になるのに今更AM4に新製品が出るわけ・・・
なんで5X00X3Dとか5X00GTなんて出るんだ・・・
なんで5X00X3Dとか5X00GTなんて出るんだ・・・
584Socket774 (ワッチョイ 1b5f-eApT [240b:10:af60:7900:*])
2023/11/30(木) 22:26:04.79ID:Eha7Z30y0 次は8700一択
585Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/11/30(木) 23:46:26.14ID:fph60KEU0 8700程度の電圧ならミニpcに載っちゃうよね?
586Socket774 (オッペケ Sr01-GyJ3 [126.167.102.90])
2023/12/01(金) 01:18:25.29ID:K0F6kK4Vr587Socket774 (ワッチョイ 23f2-ZznQ [2001:268:c287:dee:*])
2023/12/01(金) 01:38:35.36ID:z2bEUKMv0 まぁASKのことだ性能低い8コア5600GTが5700Gより高い値付けに
それか日本の供給絞って1600AFや3300Xみたいに争奪戦になるオチ
それか日本の供給絞って1600AFや3300Xみたいに争奪戦になるオチ
588Socket774 (ワッチョイ adeb-2qxF [42.125.134.100])
2023/12/01(金) 01:44:30.03ID:b163mApb0 マザボ高いのがホント嫌だわ
AM4を使い潰す前に、使えるAPUが出てきて欲しい
AM4を使い潰す前に、使えるAPUが出てきて欲しい
589Socket774 (ワッチョイ d511-drrO [116.65.62.153])
2023/12/01(金) 02:50:55.72ID:wIzA532k0 >>573
pcie-gen3とモノリス起因の超絶省電力低発熱はちょっと惜しまれる
例えばGPGPU1枚での単ジョブなどはスリッパが阿呆臭くなるくらい電気喰わなかった
両方で同じgen4x16のGPU用いても所要時間差は僅かで済んでいた
仰られる通り制約によって失した用途も多いしgen5出てきちゃったしねえ
振り返ればA-10 7850K以来なのかpcie-gen3(piledriverまでがgen2)
pcie-gen3とモノリス起因の超絶省電力低発熱はちょっと惜しまれる
例えばGPGPU1枚での単ジョブなどはスリッパが阿呆臭くなるくらい電気喰わなかった
両方で同じgen4x16のGPU用いても所要時間差は僅かで済んでいた
仰られる通り制約によって失した用途も多いしgen5出てきちゃったしねえ
振り返ればA-10 7850K以来なのかpcie-gen3(piledriverまでがgen2)
590Socket774 (ワッチョイ 0309-1fOb [133.175.91.139])
2023/12/01(金) 11:49:02.49ID:LQc/OfRe0 モバイルの話になるがバグまみれで砂嵐とか発生してたiris Xeよりは古臭いVEGAの方がだいぶマシだったな
Renoirからalder lakeに買い替えず、もうちょっと積んでRembrandtにすればよかったと後悔している
Renoirからalder lakeに買い替えず、もうちょっと積んでRembrandtにすればよかったと後悔している
591Socket774 (ワッチョイ 9bfb-1fOb [2400:4153:e241:aa00:*])
2023/12/01(金) 12:54:19.34ID:1/X9+mRH0592Socket774 (ワッチョイ 6559-Ma1h [2400:4151:480:b100:*])
2023/12/01(金) 14:21:53.22ID:rfav8H8/0 MMOやってた頃はA6積んでたK53TKで露店放置とかしてたなぁ
593Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/12/01(金) 14:29:15.04ID:facIXYXp0594Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/12/01(金) 15:29:17.72ID:facIXYXp0595Socket774 (ワッチョイ 6559-Ma1h [2400:4151:480:b100:*])
2023/12/01(金) 15:45:59.20ID:rfav8H8/0 >>593
Intel版はK53SD
Intel版はK53SD
596Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/12/01(金) 18:24:55.19ID:facIXYXp0 tkの方がチビっと早いね
597Socket774 (ワッチョイ 5da1-YJwP [210.172.217.23])
2023/12/01(金) 19:05:29.44ID:8O1Ei80g0 ちょっヤバCPU抜けん、お助け(´・ω・`)
598Socket774 (ワッチョイ cb9f-pmBb [2400:4151:d004:2b00:*])
2023/12/01(金) 19:07:14.06ID:ekX03VyX0 それを言うなら、「クーラーが抜けん」だろ
599Socket774 (ワッチョイ 2311-d+hN [125.12.227.98])
2023/12/01(金) 19:44:32.59ID:TRsHYaRR0 CPUはクーラー付いたまま引っこ抜くのが基本だろ(違
600Socket774 (ワッチョイ 2b0c-uU5w [2001:268:987d:636:*])
2023/12/01(金) 19:54:25.47ID:uJdHVco40 リテンションフックを外す
リテンションのバックプレートのネジを外す
CPUクーラーをねじる(引っ張る力を掛けない)
外れる
リテンションのバックプレートのネジを外す
CPUクーラーをねじる(引っ張る力を掛けない)
外れる
601Socket774 (ワッチョイ 1b7e-eApT [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/01(金) 20:04:29.92ID:93fa/Bgd0 >>591
65Wキープはうれしい仕様ですね
65Wキープはうれしい仕様ですね
602Socket774 (ワッチョイ 1da3-Z2H2 [2400:2200:796:bcf8:*])
2023/12/01(金) 21:15:54.46ID:n5pvHusV0 >>598
裸になってスッポンポンスッポンポンて叫びながら抜けば上手くいく
裸になってスッポンポンスッポンポンて叫びながら抜けば上手くいく
603Socket774 (ワッチョイ 23d4-Zy23 [61.44.149.180])
2023/12/01(金) 21:21:59.00ID:facIXYXp0 >>594
再生回数が9回増えてる!ROM専以外と居るんだな
再生回数が9回増えてる!ROM専以外と居るんだな
604Socket774 (ワッチョイ 5da1-YJwP [210.172.217.23])
2023/12/01(金) 21:30:51.59ID:8O1Ei80g0 今夜はスッポン予感(*´Д`*)
・・・うぅ抜けねぇ(´・ω・`)
・・・うぅ抜けねぇ(´・ω・`)
605Socket774 (ワッチョイ 1558-YwKO [14.10.66.96])
2023/12/01(金) 22:21:09.96ID:d5vMolCS0 一度スッポン鍋食べたいとは思うんだけどアホみたいに高いからな
606Socket774 (ワッチョイ 1da3-pufs [2400:4153:8260:600:*])
2023/12/01(金) 22:25:37.23ID:DlHrXpiW0 シネベン回して熱々にしても取れないの?
607Socket774 (ワッチョイ 2311-d+hN [125.12.227.98])
2023/12/01(金) 22:40:10.98ID:TRsHYaRR0 スッポンのスリルを楽しんでこそ真の漢
608Socket774 (ワッチョイ 5da1-YJwP [210.172.217.23])
2023/12/01(金) 22:40:31.10ID:8O1Ei80g0 CPUファン取って、市ねで86度越え数分やったけど
張り付いて取れねぇ(´・ω・`)
回す時間が足りない?
アロンアルフアでも付けたのか?これ(´・ω・`)
地味に1600無の低電力がすごい
ファン要らなかった
張り付いて取れねぇ(´・ω・`)
回す時間が足りない?
アロンアルフアでも付けたのか?これ(´・ω・`)
地味に1600無の低電力がすごい
ファン要らなかった
610Socket774 (JP 0H4b-BNm3 [133.106.212.101])
2023/12/01(金) 22:47:27.18ID:FfIlMZKzH 氏ね回しながらドライヤーで熱しなはれ
ニチャアァァって感じで溶け離れるまで根気よくなー・・・(´・ω・`)
ニチャアァァって感じで溶け離れるまで根気よくなー・・・(´・ω・`)
611Socket774 (ワッチョイ 5da1-YJwP [210.172.217.23])
2023/12/01(金) 22:55:13.32ID:8O1Ei80g0 なんてこった!
シネ回してたけど、CPUヒートシンク熱くて持てませんファック
スッポンスレないの?(´・ω・`)
シネ回してたけど、CPUヒートシンク熱くて持てませんファック
スッポンスレないの?(´・ω・`)
612Socket774 (JP 0H4b-BNm3 [133.106.212.101])
2023/12/01(金) 23:13:25.06ID:FfIlMZKzH すっぽんスレはスレ立て荒らしに潰されたんや
コンビニ行って軍手買ってきなはれ。家も燃やしたらあかんで・・・(´・ω・`)
コンビニ行って軍手買ってきなはれ。家も燃やしたらあかんで・・・(´・ω・`)
613Socket774 (ワッチョイ 81a1-CbBr [210.172.217.23])
2023/12/02(土) 00:02:48.07ID:hy5RdIjY0 はぁ、もう諦めそう
無理にすると壊れそうだし
安いAM4マザー買うか・・・
・・・5700X勿体ないし
こいつは1600と共にサブとして生きて貰うか・・・?(´・ω・`)
ここAPUスレだったのね・・・いまさら
無理にすると壊れそうだし
安いAM4マザー買うか・・・
・・・5700X勿体ないし
こいつは1600と共にサブとして生きて貰うか・・・?(´・ω・`)
ここAPUスレだったのね・・・いまさら
614Socket774 (ワッチョイ 1311-By03 [125.12.227.98])
2023/12/02(土) 00:14:34.04ID:VOQ6fpHD0 ここまで引っ張ってAPUじゃなかったというオチかよw
615Socket774 (ワッチョイ f17f-05eT [106.186.35.45])
2023/12/02(土) 00:55:16.02ID:f6QMADqT0 これはひどいw
616Socket774 (ブーイモ MM33-Hmdr [49.239.68.190])
2023/12/02(土) 01:25:24.68ID:Mf+Gc4TTM 4k120hz対応してるのかな
ゲームはしないけどデスクトップぬるぬるで使いたい
ゲームはしないけどデスクトップぬるぬるで使いたい
617Socket774 (ワッチョイ 81a1-CbBr [210.172.217.23])
2023/12/02(土) 01:42:03.56ID:hy5RdIjY0 ごめんなさい
スッポンしますから(´・ω・`)
途中まで5600G考えていて、つい安売り5700X見て飛びついたんだよ!しかたないだろ!きれ
どうしよう
スッポンしますから(´・ω・`)
途中まで5600G考えていて、つい安売り5700X見て飛びついたんだよ!しかたないだろ!きれ
どうしよう
618Socket774 (ワッチョイ b3f4-RURV [133.123.56.237])
2023/12/02(土) 03:01:13.95ID:v22dHF+80 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
619Socket774 (ワッチョイ e9b2-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/02(土) 04:30:44.82ID:wh7mBjaM0 何故かcoffeelakeがZen+より遅くなったりしたから脆弱性パッチはもうお腹いっぱいDownfallとかAVX2性能に影響でるパッチは本当に駄目
620Socket774 (ワッチョイ 1326-FPS1 [2400:4051:e2a4:600:*])
2023/12/02(土) 05:38:50.29ID:FQrAzvY90 5600gとB550i aorus pro axで4k 60hz(hdmi)とFHD 240hz(DP)のデュアルモニタにしてみたら、FHD一枚だと240hz出るのにデュアルだと120hzなっちゃうな
621Socket774 (ワッチョイ b309-zrcD [133.175.91.139])
2023/12/02(土) 10:49:59.25ID:VvEp/suC0 ZEN3とZEN4の性能がガタ落ちしてZEN2大勝利になるのか?
622Socket774 (オッペケ Src5-HI+H [126.33.105.30])
2023/12/02(土) 11:27:17.42ID:3k4cFoBDr それでもAMDのほうが速いからなあ
624Socket774 (ワッチョイ e9b2-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/02(土) 12:53:50.98ID:wh7mBjaM0 こうなるのでは?
Rapter>Alder>Zen4>Zen3>Rocket>Zen2>Zen+>Comet~Skylake
Rapter>Alder>Zen4>Zen3>Rocket>Zen2>Zen+>Comet~Skylake
625Socket774 (ワッチョイ e9b2-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/02(土) 12:55:41.71ID:wh7mBjaM0 一応CometLakeは10コアだから2700X 8Coreより上
まあ度重なるパッチのせいで本来ならZen2 8Core対抗出来てたコアとは思えない性能低下してるけど
まあ度重なるパッチのせいで本来ならZen2 8Core対抗出来てたコアとは思えない性能低下してるけど
626Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/02(土) 12:57:54.90ID:Fjv8mFM60 (ワッチョイ 3af4-RURV)
(ワッチョイ b3f4-RURV [133.123.56.237])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231202/djIyZEhGKzgw.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ b3f4-RURV [133.123.56.237])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231202/djIyZEhGKzgw.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
627Socket774 (ワッチョイ 6986-V4rN [180.23.160.141])
2023/12/02(土) 13:18:00.07ID:8lkwkNIG0628Socket774 (ワッチョイ 0bb0-v2B+ [2402:6b00:758b:e700:*])
2023/12/02(土) 16:15:46.71ID:+YwlOCIP0629Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/02(土) 17:46:04.20ID:AuIxMDIn0 DRAMクロック揃えたらだいたい同世代で並ぶと思うよ
Computerbaseは何故かメモリ定格でCPUベンチマーク取るから他のデータと齟齬が生じるんだよね、普通はそんなことしないのに
Computerbaseは何故かメモリ定格でCPUベンチマーク取るから他のデータと齟齬が生じるんだよね、普通はそんなことしないのに
630Socket774 (ワッチョイ 894e-vxq8 [2001:f73:260:e00:*])
2023/12/02(土) 18:58:39.49ID:jfb90n9y0 GTとかGEって何十年前だよ。って感じだよね。8500GEに期待かなあ。
あと2ヶ月くらい?
あと2ヶ月くらい?
631Socket774 (ワッチョイ e9b2-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/02(土) 19:38:14.84ID:wh7mBjaM0 >>628
一部の重量級ゲーム除けばCometはまだ一応いけるのかな
Starfieldみたいに10900Kでもボロボロのゲームはあるけど
https://i.imgur.com/gs7yccu.jpg
CCX跨ぎあるから4コア以上のZen+/Zen2はどうしても遅いね
一部の重量級ゲーム除けばCometはまだ一応いけるのかな
Starfieldみたいに10900Kでもボロボロのゲームはあるけど
https://i.imgur.com/gs7yccu.jpg
CCX跨ぎあるから4コア以上のZen+/Zen2はどうしても遅いね
632Socket774 (ワッチョイ d911-fxPS [220.152.47.13])
2023/12/02(土) 19:44:30.90ID:u1Kgyi2b0 >>621
このあちこちで見るコピペ、LinuxかつMariaDBでIBPB有効前提の限られた超限定的な最大ワーストケースの話
大量に画像を扱うとかデータベース系の処理で影響を受けるがアプリの作りによって影響は違うしMariaDB側も改善したらしい
54%も下がるケース自体がレアだしアプリ側で是正も可能なのでそうはならない
このあちこちで見るコピペ、LinuxかつMariaDBでIBPB有効前提の限られた超限定的な最大ワーストケースの話
大量に画像を扱うとかデータベース系の処理で影響を受けるがアプリの作りによって影響は違うしMariaDB側も改善したらしい
54%も下がるケース自体がレアだしアプリ側で是正も可能なのでそうはならない
633Socket774 (ワッチョイ e9b2-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/02(土) 19:47:04.43ID:wh7mBjaM0 49.6fps 3300X 4C/8T 4.3GHz
49.2fps 10900K 10C/20T 4.9GHz
41.0fps 2600X 6C/12T 4GHz
40.4fps 9900K 8C/16T 4.7GHz
Comet10コアでやっとZen2 4コア
Coffee8コアでやっとZen+6コアぐらい
コア数とクロック周波数考えるとかなり辛い
49.2fps 10900K 10C/20T 4.9GHz
41.0fps 2600X 6C/12T 4GHz
40.4fps 9900K 8C/16T 4.7GHz
Comet10コアでやっとZen2 4コア
Coffee8コアでやっとZen+6コアぐらい
コア数とクロック周波数考えるとかなり辛い
634Socket774 (ワッチョイ 392e-EWTl [150.9.83.156])
2023/12/02(土) 21:49:05.52ID:ExAmqkQi0 >>618
違法ダウンロード乙
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=133.123.56.237
FIRST SEEN (UTC) LAST SEEN (UTC) CATEGORY TITLE SIZE
2023/12/01 16:18:36 2023/12/02 2:01:28 Movies
Ohsama Sentai King-Ohger
1.56GB
2023/12/01 9:19:29 2023/12/01 9:19:29
Гибель империи (2005) DVDRip
3.28GB
違法ダウンロード乙
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=133.123.56.237
FIRST SEEN (UTC) LAST SEEN (UTC) CATEGORY TITLE SIZE
2023/12/01 16:18:36 2023/12/02 2:01:28 Movies
Ohsama Sentai King-Ohger
1.56GB
2023/12/01 9:19:29 2023/12/01 9:19:29
Гибель империи (2005) DVDRip
3.28GB
635Socket774 (オッペケ Src5-HI+H [126.204.219.88])
2023/12/02(土) 23:33:53.84ID:Nt26hA01r636Socket774 (ワッチョイ 99b0-BiA3 [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/02(土) 23:41:03.20ID:pULi8BRh0 >>634
疲れてはいないだろなw
疲れてはいないだろなw
637Socket774 (ワッチョイ e9b2-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/03(日) 04:49:08.49ID:MTHbI51B0 Alder Rapterはプロセスルールが足引っ張ってるからPコアが8コアしかないし
マルチスレッド稼ぐには満遍なくEコア頼る必要有りでピーキーな感じ
ゲーミングだとX3Dキャッシュ付きRyzenで良いかな
マルチスレッド稼ぐには満遍なくEコア頼る必要有りでピーキーな感じ
ゲーミングだとX3Dキャッシュ付きRyzenで良いかな
638Socket774 (ワッチョイ f9f1-8qzv [118.105.156.247])
2023/12/03(日) 23:58:45.37ID:MdBtEb1H0 7000Gとして出るはずだったものが8000Gになった
iGPUはRDNA3の780Mのままなのが残念
RDNA3はあまり評判がよくない。改良されてればいいが
7000GでRDNA3、8000GでRDNA3+かRDNA4が理想だったけど
あとは次のamd zen5は9000台になるなこれ
iGPUはRDNA3の780Mのままなのが残念
RDNA3はあまり評判がよくない。改良されてればいいが
7000GでRDNA3、8000GでRDNA3+かRDNA4が理想だったけど
あとは次のamd zen5は9000台になるなこれ
639Socket774 (ワッチョイ f9f1-8qzv [118.105.156.247])
2023/12/04(月) 00:06:57.28ID:2X1UOktK0 8000Gがwindows12が要求する40TOPs以上のNPUを搭載しているかどうか
どちらにしろRyzen AIは積んでるはずなので非常に重要な位置づけのデスクトップAPUになる
どちらにしろRyzen AIは積んでるはずなので非常に重要な位置づけのデスクトップAPUになる
640Socket774 (ワッチョイ d911-fxPS [220.152.47.8])
2023/12/04(月) 00:53:36.78ID:ILE4qWQp0 モバイルの7040で20TOPsくらいらしいから40TOPs満たすのは無理じゃね
多分それ狙ってくるのは時期的にもZen5
多分それ狙ってくるのは時期的にもZen5
641Socket774 (ワッチョイ 13d4-Jmq6 [61.44.149.180])
2023/12/04(月) 01:30:24.94ID:ICHrur6J0 そもそもWindows12が噂通りのサブスクだったらイラネ
642Socket774 (ワッチョイ 918f-H4hU [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/12/04(月) 05:59:22.08ID:+xWqmbxl0 言うてLinuxデスクトップに移るわけでもないんだろうし、ゲイツの思い通りになるしかないのでは
643Socket774 (ワッチョイ e977-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/04(月) 07:00:51.32ID:BU/jVcio0 AM5はRDNA2だから確実にいけるだろうけど
AM4APUはAMDがVegaのWindows12向けドライバ出さなければ終わりだよ
LinuxだとVega系はAMDVLK 2023.Q4.1で先にVegasedsのドライバサポート終了してるから今後は期待出来ない
AM4APUはAMDがVegaのWindows12向けドライバ出さなければ終わりだよ
LinuxだとVega系はAMDVLK 2023.Q4.1で先にVegasedsのドライバサポート終了してるから今後は期待出来ない
644Socket774 (ワッチョイ b3f4-0AVG [133.123.213.215])
2023/12/04(月) 10:28:57.13ID:ws01h7D30 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
安心安全信頼と高性能の我らがIntelゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
安心安全信頼と高性能の我らがIntelゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
645Socket774 (ワッチョイ 7394-LrkX [2001:268:9962:5ade:*])
2023/12/04(月) 11:23:49.74ID:Ge2mtNZj0 >>644
すぐに違法ダウンロードをやめるんだ🤣🤣
すぐに違法ダウンロードをやめるんだ🤣🤣
646Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/04(月) 13:46:34.56ID:Uz65TWeS0 (ワッチョイ b3f4-0AVG [133.123.213.215])
(ワッチョイ 3af4-0AVG)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231204/d3MwMWg3RDMw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 3af4-0AVG)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231204/d3MwMWg3RDMw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
647Socket774 (アウアウウー Sa9d-N5Ww [106.155.10.131])
2023/12/04(月) 17:38:14.63ID:zGe0L531a 5600Gが一斉に3千円強高くなってるがなんかあった?
648Socket774 (ワッチョイ fb45-WD8q [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/04(月) 18:44:44.26ID:6LEThcjk0 5600Gはもういいや4個お替りしてもう飽きた
今は5700G二個目
今は5700G二個目
649Socket774 (ワッチョイ 1375-QDDZ [240f:3b:2e11:1:*])
2023/12/04(月) 18:48:37.37ID:a0nzd2az0 5600g良いよな
650Socket774 (オッペケ Src5-LyRZ [126.194.20.155])
2023/12/04(月) 19:17:31.67ID:gbgGMW6lr 5600Gが14k-16kを行ったり来たりするのって目の前でニンジンが上下してるみたいで油断すると食い付いちゃう絶妙な高さなんだよな
651Socket774 (ワッチョイ c131-ftcR [240b:11:4000:a800:*])
2023/12/04(月) 19:30:40.65ID:wk8DGLOV0 5700GってGPU性能そこそこあるんだね。
TimeSpyで1200ちょいとか、ローエンドの
GPUより高性能だし。
TimeSpyで1200ちょいとか、ローエンドの
GPUより高性能だし。
652Socket774 (ワッチョイ 135b-8IwF [2001:268:9ae5:94f5:*])
2023/12/04(月) 20:37:50.63ID:+bvS4aGh0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1551849.html
asrockが7535U積んだNUCサイズのベアボーン投入するみたいだけど8万近くするね
サイズ的に余裕があるならDeskmini+デスクAPUの方が余程安そうだ
asrockが7535U積んだNUCサイズのベアボーン投入するみたいだけど8万近くするね
サイズ的に余裕があるならDeskmini+デスクAPUの方が余程安そうだ
653Socket774 (ワッチョイ 33f4-zrcD [101.1.202.51])
2023/12/05(火) 01:06:48.19ID:cbX6pOpc0 ベアボーンでいいなら中華ミニPCでもいいかなって・・・
6800Hの32GBで65000円とかだし
6800Hの32GBで65000円とかだし
654Socket774 (ワッチョイ 1311-By03 [125.12.227.98])
2023/12/05(火) 06:44:32.44ID:3PITOwPF0 中華ミニPCをあちこちでしつこく推すのは業者なのかな
655Socket774 (ワッチョイ 135a-75ky [61.45.56.144])
2023/12/05(火) 07:01:42.16ID:VSJsBH1r0 >>652
相変わらずのクソダサデザイン
相変わらずのクソダサデザイン
656Socket774 (オッペケ Src5-HI+H [126.212.165.117])
2023/12/05(火) 08:22:25.93ID:EF2mQRpfr >>655
まあ前からあるしなこのデザイン
まあ前からあるしなこのデザイン
657Socket774 (ワッチョイ d989-tBUZ [92.202.126.194])
2023/12/05(火) 08:33:24.80ID:ZSRXVuUz0 結構よく見えるが
658Socket774 (ワッチョイ 89df-Jmq6 [2400:2200:5c3:d10a:*])
2023/12/05(火) 09:04:44.37ID:zYUrVLWH0 >>654
他にコスパいいところ教えて
他にコスパいいところ教えて
659Socket774 (スフッ Sd33-GuSi [49.104.43.49])
2023/12/05(火) 09:09:15.50ID:y3dCFaasd そもそもここは自作PC板であることを忘れないでくれ
ベアボーンだったらまあ範囲内だろうけど
ベアボーンだったらまあ範囲内だろうけど
660Socket774 (ワッチョイ 9959-InoL [2400:4151:480:b100:*])
2023/12/05(火) 10:41:39.22ID:E4r+GTC+0 7940HS出る前は1650相当とか散々騒いでたのに蓋を開けたら1030くらいしか出てないから話は半分どころか1/10が相応だな
661Socket774 (ワッチョイ c1bf-E6dB [2402:6b00:e92a:d400:*])
2023/12/05(火) 12:38:06.24ID:kwUqKe2r0 2000g 18Q1発売。zen
3000g スキップ
4000g 20Q3発売。zen2。OEMとバルクのみ少量
5000g 21Q3発売。zen3
6000g スキップ
7000g スキップ
8000g 24Q1発売。zen4
三年おきくらいか?。先長いな
zen5でigpuチップレットが加速すると早まるんかなぁ
3000g スキップ
4000g 20Q3発売。zen2。OEMとバルクのみ少量
5000g 21Q3発売。zen3
6000g スキップ
7000g スキップ
8000g 24Q1発売。zen4
三年おきくらいか?。先長いな
zen5でigpuチップレットが加速すると早まるんかなぁ
662Socket774 (ワッチョイ 7b3e-zrcD [2400:4153:e241:aa00:*])
2023/12/05(火) 12:58:36.27ID:a6+YSPFi0 >>661
モバイル版は全シリーズ出てるんだけどデスクトップはおまけ程度な感じ
モバイル版は全シリーズ出てるんだけどデスクトップはおまけ程度な感じ
663Socket774 (ワッチョイ 918f-H4hU [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/12/05(火) 14:58:46.24ID:G6HrkkGt0 >>660
コア数やらメモリバンドやら倍ちかく違うのにどこからそういう希望的観測が出るんだろう
コア数やらメモリバンドやら倍ちかく違うのにどこからそういう希望的観測が出るんだろう
664Socket774 (ワッチョイ 0ba3-LrkX [2001:268:9912:3b7:*])
2023/12/05(火) 15:19:32.59ID:0pqmgjyu0 1650(モバイル)だからな
まあ、1030相当とか言ってるのはガイジだが
まあ、1030相当とか言ってるのはガイジだが
665Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/05(火) 15:53:36.23ID:eKiKibfJ0 780Mは6400(≒1650)に並ぶケースもあるみたいだけど大抵の場合レイテンシが嵩んでダメみたいね
666Socket774 (ワッチョイ 7363-8B9m [2400:4053:8a20:2600:*])
2023/12/05(火) 16:00:56.41ID:5Ugb+bcp0 >>661
3000G/Zen+は出てたよ
3000G/Zen+は出てたよ
667Socket774 (JP 0Heb-l5uk [133.106.33.38])
2023/12/05(火) 16:29:44.45ID:gsPg9IYOH >>652
ノートPCなら現在最安値で売ってるね
ノートPCなら現在最安値で売ってるね
668Socket774 (ワッチョイ 111f-Vvnv [58.183.153.167])
2023/12/05(火) 16:39:59.54ID:liGCh5Yi0 そういや3400Gもあったよな
何故か忘却の彼方に行ってるわ
何故か忘却の彼方に行ってるわ
669Socket774 (ワッチョイ 732e-Vvnv [117.18.188.94])
2023/12/05(火) 16:40:48.59ID:MArcJiUC0 >>668
A520で使えないしなあ
A520で使えないしなあ
670Socket774 (ワッチョイ 8b53-Oaa/ [153.131.82.140])
2023/12/05(火) 16:53:45.71ID:9tdhwdMv0 780Mは今のところ1630らへんとバトルできるかというくらいか
671Socket774 (ワッチョイ c17f-mcK1 [240b:13:900:b500:*])
2023/12/05(火) 16:56:15.88ID:bsrmhFnv0 対応CPUはagesa次第なんで実際は使える
サポートから外してるのはテストしてないだけ
新CPUの為に出したのにコスト掛けて旧環境のテストするの無駄だからな
サポートから外してるのはテストしてないだけ
新CPUの為に出したのにコスト掛けて旧環境のテストするの無駄だからな
672Socket774 (スップ Sd73-UxZu [1.66.103.128])
2023/12/05(火) 17:10:22.62ID:6S2+i2yBd 消費電力考えたら1650mと比較できるだけで十分すぎるほど凄い、早く買わせろ
673Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/05(火) 18:17:12.56ID:dMvyHBnf0 Strix Haloは40CUで3060くらいの性能目指してるみたいだけど、
そうなったら本当にあえてGPUカードを別に買わなくても大方済むようになるかも
つーか、その40CUをCUあたりRDNA3比×1.25~1.3倍の性能向上らしいRDNA4でやれば、価格次第ではマジでミドル以下が存在理由薄くなる
そうなったら本当にあえてGPUカードを別に買わなくても大方済むようになるかも
つーか、その40CUをCUあたりRDNA3比×1.25~1.3倍の性能向上らしいRDNA4でやれば、価格次第ではマジでミドル以下が存在理由薄くなる
674Socket774 (ワッチョイ 8147-/AkV [2400:2200:81a:f7eb:*])
2023/12/05(火) 18:25:48.85ID:GSBcK/4E0 結局DDR5で性能頭打ちなんだけどね
それでも3060を狙うなら実際に1650を上回るくらいは期待できそう
それでも3060を狙うなら実際に1650を上回るくらいは期待できそう
675Socket774 (ワッチョイ 1311-8IwF [2001:268:9ae4:7324:*])
2023/12/05(火) 18:31:03.91ID:LqGxpglI0 8000Gが1050tiから1650の間だとすると1650Sから1660位の間だろうか
676Socket774 (ワッチョイ 996b-yDrh [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/05(火) 18:42:45.04ID:6tSVwVtr0 ハンドヘルドPCの隆盛のおかげで、ちゃんと作ってちゃんと売ろうっていうゲームなら
設定を下げれば7840とかでもそれなりに遊べるように調整されるようになったから
デスクトップでも8000Gならそれなりに遊べるようになるだろうね
設定を下げれば7840とかでもそれなりに遊べるように調整されるようになったから
デスクトップでも8000Gならそれなりに遊べるようになるだろうね
677Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/05(火) 19:13:07.64ID:eKiKibfJ0 >>673
根本的にメモリアーキテクチャを設計し直すなりレイテンシを減らす工夫しないと全然性能が発揮できないからこれは多分ゲーム用として開発していない
M3Pro辺りを意識したOEMチップだと思う
たぶん普通に4060なり買った方が安くつく
根本的にメモリアーキテクチャを設計し直すなりレイテンシを減らす工夫しないと全然性能が発揮できないからこれは多分ゲーム用として開発していない
M3Pro辺りを意識したOEMチップだと思う
たぶん普通に4060なり買った方が安くつく
678Socket774 (ワッチョイ 9959-InoL [2400:4151:480:b100:*])
2023/12/05(火) 19:15:26.99ID:E4r+GTC+0 >>673
必要最低限なデスクトップ用1650すら遥か彼方なんだから30x0なんて無理無理
必要最低限なデスクトップ用1650すら遥か彼方なんだから30x0なんて無理無理
679Socket774 (ワッチョイ d97e-QcoI [220.100.126.5])
2023/12/05(火) 19:17:00.87ID:7sI2KkC40 まともな一般人なら中共パクリの反日アムカスに手を出さない
APoorUならIntelで十分
Intelのみで足りないのならIntelゲフォ一択
APoorUならIntelで十分
Intelのみで足りないのならIntelゲフォ一択
680Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/05(火) 19:32:51.76ID:KJsS8uOs0 (ワッチョイ 5d7e-QcoI)
(ワッチョイ d97e-QcoI [220.100.126.5])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231205/N3NJMktrQzQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ d97e-QcoI [220.100.126.5])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231205/N3NJMktrQzQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
681Socket774 (ワッチョイ 8b53-Oaa/ [153.131.82.140])
2023/12/05(火) 19:41:57.58ID:9tdhwdMv0 APUでミドルクラスグラボ(3060程度)に喧嘩売れるのは
DDR8-40000くらいのメモリが出る頃
DDR8-40000くらいのメモリが出る頃
682Socket774 (ワッチョイ 13d4-Jmq6 [61.44.149.180])
2023/12/05(火) 20:14:51.16ID:iLXYKwyR0 1650よりちょい下ならARK動くな
683Socket774 (ワッチョイ 13d4-Jmq6 [61.44.149.180])
2023/12/05(火) 20:16:36.44ID:iLXYKwyR0684Socket774 (ワッチョイ fb3c-WD8q [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/05(火) 21:07:36.08ID:aFI56Tc30 ARKは5700Gで普通に行けてる(スチーム版)
685Socket774 (ワントンキン MMd3-7WUG [153.140.58.216])
2023/12/05(火) 21:22:32.94ID:6ZMOreirM なんで円高に振れたのに値上げしてんだよ!
686Socket774 (ワッチョイ fb3c-WD8q [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/05(火) 21:29:41.65ID:aFI56Tc30 いやいやいまだに円安ですがな
687Socket774 (ワッチョイ 1311-8IwF [2001:268:9ae4:7324:*])
2023/12/05(火) 21:30:47.20ID:LqGxpglI0 AM5も2世代目に入ろうとしてるし生産絞るなり在庫無くなったりしたんじゃないのかな
688Socket774 (ワッチョイ 9959-InoL [2400:4151:480:b100:*])
2023/12/05(火) 21:33:54.43ID:E4r+GTC+0 >>681
理論的には8chメモリなスリッパプロかXeonは帯域確保出来るけどな
理論的には8chメモリなスリッパプロかXeonは帯域確保出来るけどな
689Socket774 (ワッチョイ fb3c-WD8q [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/05(火) 21:36:01.32ID:aFI56Tc30 >>688
自分の書き込み見直してみ
自分の書き込み見直してみ
690Socket774 (ワッチョイ 13e9-h1RN [240d:1a:6f5:8700:*])
2023/12/05(火) 21:43:11.15ID:oEk4UkzP0 5600爺最高かよ
fluidmotionはあるし
AIできるし
たったの15000円だし
外付けグラボつけてクロックアップして今どきのゲームも普通にこなせる
fluidmotionはあるし
AIできるし
たったの15000円だし
外付けグラボつけてクロックアップして今どきのゲームも普通にこなせる
691Socket774 (ワッチョイ 33f4-F8DI [101.1.202.51])
2023/12/05(火) 21:45:59.31ID:cbX6pOpc0 GPU側に大容量キャッシュ積んでくれればなぁ・・・
692Socket774 (ワッチョイ a958-8qzv [14.10.66.96])
2023/12/05(火) 23:13:51.24ID:2VooAP6F0 >>683
なんやよう分からんけど最後はグロックで押し入っとるな
なんやよう分からんけど最後はグロックで押し入っとるな
693Socket774 (ワッチョイ 9937-Mz6q [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/05(火) 23:45:49.46ID:c2ovnW6p0694Socket774 (ワッチョイ 9959-InoL [2400:4151:480:b100:*])
2023/12/05(火) 23:45:49.65ID:E4r+GTC+0695Socket774 (ワッチョイ 918f-H4hU [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/12/06(水) 05:47:02.45ID:scDtio/b0 >>674
strix haloはメモリ4chらしいからさすがに1650には追いつきそうな。
3060は大きめのキャッシュ積んでたりしたらワンチャン?
問題はそんなオリジナルのソケット要るようなもんがo自作向けに出るかの気が。
strix haloはメモリ4chらしいからさすがに1650には追いつきそうな。
3060は大きめのキャッシュ積んでたりしたらワンチャン?
問題はそんなオリジナルのソケット要るようなもんがo自作向けに出るかの気が。
696Socket774 (ワッチョイ 2b96-WD8q [240b:11:1900:7300:*])
2023/12/06(水) 09:21:05.75ID:Bn8Iur2x0697Socket774 (ワッチョイ f9f1-8qzv [118.105.151.110])
2023/12/06(水) 14:59:59.39ID:DrfWStyu0 >>643
vegaだめなら5000Gはwindows12無理なんか
vegaだめなら5000Gはwindows12無理なんか
698Socket774 (ワッチョイ f9f1-8qzv [118.105.151.110])
2023/12/06(水) 15:00:47.51ID:DrfWStyu0 >>662
忘れてたわ 3400Gと3200Gがあったわ
忘れてたわ 3400Gと3200Gがあったわ
699Socket774 (スププ Sd33-0Pvs [49.98.63.230])
2023/12/06(水) 16:47:52.69ID:6ZErR+12d 標準ドライバで行けるだろ、たぶん
700Socket774 (ワッチョイ e977-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/06(水) 17:02:28.93ID:XukVs7lI0 >>697
そろそろおしまいでは
「CoD MW3」や「龍が如く7外伝」に対応する「Adrenalin 23.11.1」リリース。旧世代のRadeon GPU向けドライバも更新
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20231109066/
また,Polaris/Vega世代向けのドライバはリリースノートの内容もRDNA世代以降向けとは異なっており,とくに新作対応が謳われていない。AMDからの公式アナウンスが出ていないので推測になるが,Polaris/Vega世代向けのドライバは,バグおよびセキュリティフィックスのみが行われる,一種のメンテナンス状態に移行したかもしれない。
Vega
AMD Software: Adrenalin Edition 23.11.1 Release Notes
Article Number
RN-RAD-WIN-23-11-1-POLARIS-VEGA
Release Date
2023年11月2日
RDNA2
AMD Software: Adrenalin Edition 23.12.1 Release Notes
Article Number
RN-RAD-WIN-23-12-1
Release Date
2023年12月5日
そろそろおしまいでは
「CoD MW3」や「龍が如く7外伝」に対応する「Adrenalin 23.11.1」リリース。旧世代のRadeon GPU向けドライバも更新
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20231109066/
また,Polaris/Vega世代向けのドライバはリリースノートの内容もRDNA世代以降向けとは異なっており,とくに新作対応が謳われていない。AMDからの公式アナウンスが出ていないので推測になるが,Polaris/Vega世代向けのドライバは,バグおよびセキュリティフィックスのみが行われる,一種のメンテナンス状態に移行したかもしれない。
Vega
AMD Software: Adrenalin Edition 23.11.1 Release Notes
Article Number
RN-RAD-WIN-23-11-1-POLARIS-VEGA
Release Date
2023年11月2日
RDNA2
AMD Software: Adrenalin Edition 23.12.1 Release Notes
Article Number
RN-RAD-WIN-23-12-1
Release Date
2023年12月5日
701Socket774 (スップ Sd33-UxZu [49.97.99.90])
2023/12/06(水) 19:07:07.71ID:crh2JuBNd ゲーム最適化とかがなくなるだけで、動かすための供給は続くやろ
702Socket774 (ワッチョイ 73c4-OwBm [2001:268:c0a2:ea82:*])
2023/12/06(水) 20:01:25.85ID:sQp1lbhA0 DDRメモリで何とか出来るならコストの縛りがPCよりはるかに厳しいゲーム機が高価なGDDRメモリ大量に積んだりしないよ
703Socket774 (ワッチョイ 9978-yDrh [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/06(水) 20:15:21.79ID:flpRb/ud0 GDDRが安いとは思わないが、そこまでDDRメモリと大きな差があるわけでもないだろう
ゲーム機にはDDRよりGDDRメモリの方が向いている、PCのメインメモリにはDDRの方が向いている
それだけのこと
ゲーム機にはDDRよりGDDRメモリの方が向いている、PCのメインメモリにはDDRの方が向いている
それだけのこと
704Socket774 (ワッチョイ fbad-WD8q [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/06(水) 20:38:16.63ID:kUwC8C650 その話題は今更過ぎる
705Socket774 (ワッチョイ 8b53-dF88 [153.131.82.140])
2023/12/06(水) 21:04:01.23ID:BrD3kjCD0 昔のCPUって一般向けでも3チャネルとかあったよな、初代corei7とか
今もああいう風にすればいいのに
今もああいう風にすればいいのに
706Socket774 (ブーイモ MM33-6ELW [49.239.66.117])
2023/12/06(水) 21:45:47.87ID:tXPvPCPlM それやっちゃうとハイエンドとミドル以下で互換性無くなるがな
707Socket774 (ワッチョイ e977-bR4p [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/07(木) 01:18:59.17ID:D6bwk5Kl0 >>705
LGA1366は本来マルチソケット向けなのでデスクトップ転用がイレギュラーよ
Intelのサーバー向けミドルレンジCPU転用は
AMDがRyzen9 3950Xのチップレットで瓦解させてしまったし
Rapterlakeの8P+16Eも個人利用だと扱いにくいコア数なのでIntel AMDもHEDTは消極的になった
LGA1366は本来マルチソケット向けなのでデスクトップ転用がイレギュラーよ
Intelのサーバー向けミドルレンジCPU転用は
AMDがRyzen9 3950Xのチップレットで瓦解させてしまったし
Rapterlakeの8P+16Eも個人利用だと扱いにくいコア数なのでIntel AMDもHEDTは消極的になった
708Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 07:10:23.99ID:breUklki0 AMD、HPC向け世界最速のAPUを公式発表
AMD Instinct MI300A APU が量産開始: HPC では NVIDIA H100 より最大 4 倍高速、効率は 2 倍
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-enters-volume-production-4x-faster-nvidia-h100-hpc-2x-efficient/
AI 用 MI300Xに加えて、AMD はInstinct MI300A APU が量産に入ったことも発表しており、来年の発売時には世界最速の HPC パフォーマンスを提供することが期待されています。
AMD、NVIDIA H100 より 4 倍高速かつ 2 倍効率の Instinct MI300A APU で HPC を次のレベルに推進
私たちは、AMD がついにエクサスケール クラスの APU の約束を果たすのを何年も待ち続けてきましたが、Instinct MI300A の発売が近づくにつれ、その日が近づいています。
本日、AMDはMI300A APUが今四半期に量産に入り、2024年の発売時には世界最速のHPCソリューションとなる道を進んでいることを確認しました。
AMD Instinct MI300A APU が量産開始: HPC では NVIDIA H100 より最大 4 倍高速、効率は 2 倍
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-enters-volume-production-4x-faster-nvidia-h100-hpc-2x-efficient/
AI 用 MI300Xに加えて、AMD はInstinct MI300A APU が量産に入ったことも発表しており、来年の発売時には世界最速の HPC パフォーマンスを提供することが期待されています。
AMD、NVIDIA H100 より 4 倍高速かつ 2 倍効率の Instinct MI300A APU で HPC を次のレベルに推進
私たちは、AMD がついにエクサスケール クラスの APU の約束を果たすのを何年も待ち続けてきましたが、Instinct MI300A の発売が近づくにつれ、その日が近づいています。
本日、AMDはMI300A APUが今四半期に量産に入り、2024年の発売時には世界最速のHPCソリューションとなる道を進んでいることを確認しました。
709Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 07:11:20.08ID:breUklki0 MI300AとMI300Xの概念図
https://i.imgur.com/PgbOx4Q.jpg
両者の違いは、MI300Aが6GPU+3CPU構成という複雑なAPUなのに対し
MI300Xの方は8GPUのみで構成された完全なGPUとなっている事が分かる
https://i.imgur.com/PgbOx4Q.jpg
両者の違いは、MI300Aが6GPU+3CPU構成という複雑なAPUなのに対し
MI300Xの方は8GPUのみで構成された完全なGPUとなっている事が分かる
710Socket774 (ワッチョイ 1311-By03 [125.12.227.98])
2023/12/07(木) 07:16:18.16ID:1r2SaARJ0 自作無関係で草も生えない
もう新しいデスクトップ向けAPUは諦めた方がいいのかね
もう新しいデスクトップ向けAPUは諦めた方がいいのかね
711Socket774 (ワッチョイ 918f-H4hU [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/12/07(木) 07:47:24.27ID:6iuFGdtb0 スリッパブランドでMI300Aが出てほしい
712Socket774 (ワッチョイ 13d4-Jmq6 [61.44.149.180])
2023/12/07(木) 08:22:20.88ID:Z00i5Qy+0 ぶっちゃけCPU性能は最近お腹いっぱいだからどんどんAPUに力入れて欲しい
713Socket774 (ワッチョイ fbe7-v2B+ [2001:240:2472:4dbe:*])
2023/12/07(木) 09:45:24.03ID:4wbxg2TK0 デスクトップ向けAPUはコスト高いくせに高く売れないからAMDも売りたくないんじゃ
714Socket774 (ワッチョイ c1b1-/AkV [114.48.46.15])
2023/12/07(木) 10:07:12.28ID:wGIMx/gr0 売りたくない事はないだろうけど
デスクトップ向けのAPUの優先度がかなり低いのは明らかだわな
ゲーミングノートみたいにdGPUを乗せることも難しいハンドヘルド向けがAPUの今のターゲットだから
そこに合わせたバランスのいいAPUを作って、暇になったらそれを電力だけ引き上げてデスクトップにも出しとくか程度
デスクトップ向けのAPUの優先度がかなり低いのは明らかだわな
ゲーミングノートみたいにdGPUを乗せることも難しいハンドヘルド向けがAPUの今のターゲットだから
そこに合わせたバランスのいいAPUを作って、暇になったらそれを電力だけ引き上げてデスクトップにも出しとくか程度
715Socket774 (ワッチョイ 13b3-GtvU [2001:268:9a8e:9ca:*])
2023/12/07(木) 10:12:18.22ID:karhjyBp0 ベースになる技術は継承発展していく見込みがあるのはまだありがたい
716Socket774 (JP 0Heb-QBCU [133.106.150.198])
2023/12/07(木) 14:08:26.31ID:54LWD/ANH >>708
日本向けにも提供するのか
日本向けにも提供するのか
717Socket774 (ワッチョイ f9f1-8qzv [118.105.148.10])
2023/12/07(木) 14:18:27.21ID:np8qAgX+0 https://www.anandtech.com/show/21177/amd-unveils-ryzen-8040-mobile-series-apus-hawk-point-with-zen-4-and-ryzen-ai
AMD Unveils Ryzen 8040 Mobile Series APUs: Hawk Point with Zen 4 and Ryzen AI
・8040は7040のリフレッシュ、リパッケージ
・7040ではRyzen AI NPUは物理的には搭載されているけどほとんどの製品で有効化されていない
・NPUのパフォーマンスは7040の10TOPsから16TOPsに。ただしこれは周波数を60%引き上げただけ
・OEMに出荷済み、2024Q1中には発売
AMD Unveils Ryzen 8040 Mobile Series APUs: Hawk Point with Zen 4 and Ryzen AI
・8040は7040のリフレッシュ、リパッケージ
・7040ではRyzen AI NPUは物理的には搭載されているけどほとんどの製品で有効化されていない
・NPUのパフォーマンスは7040の10TOPsから16TOPsに。ただしこれは周波数を60%引き上げただけ
・OEMに出荷済み、2024Q1中には発売
718安倍晋三🏺 (ワッチョイ 111f-Vvnv [58.183.153.167])
2023/12/07(木) 16:24:10.01ID:dycDTAO30 デスクトップAPUは一番最後
今までの流れと同じやんヘーキヘーキ
今までの流れと同じやんヘーキヘーキ
719Socket774 (ワッチョイ c1f7-gxuo [2400:4153:8260:600:*])
2023/12/07(木) 17:39:16.13ID:HMlBmLn70 まあ4750G単品とかは正規品じゃないしな
3400G→5600Gor5700Gと長いスパンがあったから8000G出してくれるでそ
多分ローミドル(8500Gとか?)が後から来るのかもな
3400G→5600Gor5700Gと長いスパンがあったから8000G出してくれるでそ
多分ローミドル(8500Gとか?)が後から来るのかもな
720Socket774 (ワッチョイ 8b44-fxPS [153.232.41.22])
2023/12/07(木) 20:47:24.57ID:fFFJfmPu0721Socket774 (ワッチョイ 13bb-oUiW [2400:4050:abc2:8b00:*])
2023/12/07(木) 23:29:35.31ID:6q4Sk3va0 APUに3D-Vキャッシュとか効果薄いのかな
722Socket774 (ワッチョイ 9136-eXx9 [240b:c010:4a1:c3d5:*])
2023/12/08(金) 09:46:49.76ID:2cpjvsQ80 >>718
ところが今までと違うのが7000シリーズからigpuが標準搭載になった事
APU需要の大半を支えていたビジネス向けが欠落したからAPUはますます高価でニッチなマニア向けになっていくだろうn
ところが今までと違うのが7000シリーズからigpuが標準搭載になった事
APU需要の大半を支えていたビジネス向けが欠落したからAPUはますます高価でニッチなマニア向けになっていくだろうn
723Socket774 (ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
2023/12/08(金) 11:06:24.52ID:n3RqwIYU0 安物買いの銭失い
貧乏パヨク愛用の中共反日パクリ製品買う意味なし
まともな一般人ならIntelを選んでいるよ
貧乏パヨク愛用の中共反日パクリ製品買う意味なし
まともな一般人ならIntelを選んでいるよ
724Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/08(金) 15:41:01.67ID:5rUji18k0 n3RqwIYU0
(ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231208/bjNScXdJWVUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231208/bjNScXdJWVUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
725Socket774 (ワッチョイ 13d4-Jmq6 [61.44.149.180])
2023/12/08(金) 23:42:58.96ID:vG2UP6Fy0 AIに力を入れて行くとの事だがムフフな画像を使う事以外に主な使い道あるの?俺が汚れてるだけ?
726Socket774 (ワッチョイ 1311-By03 [125.12.227.98])
2023/12/08(金) 23:57:17.88ID:lAsqFn9g0 既にAIで音声偽造して身内になりすました詐欺事件とか
AI合成のフェイク画像で世論操作とかいった形で実用化されてるから
AI合成のフェイク画像で世論操作とかいった形で実用化されてるから
727Socket774 (ワッチョイ c59f-K3L9 [2400:4050:d422:3e00:*])
2023/12/09(土) 03:37:56.56ID:ASb2M/5N0 AIと分かっていても岸田と同じ映像で岸田と同じ声のフェイク動画で回ってるしな
もうウクライナのゼレンスキーは死んでいてAIが世界に物乞いしてる映像にしか見えなくなってきている
AIは使う者次第、こうやって悪人が使う事が懸念なんだよ
殆どの人間は騙され悪に手を貸して本当の善人を見抜けない
もうウクライナのゼレンスキーは死んでいてAIが世界に物乞いしてる映像にしか見えなくなってきている
AIは使う者次第、こうやって悪人が使う事が懸念なんだよ
殆どの人間は騙され悪に手を貸して本当の善人を見抜けない
728Socket774 (ワッチョイ fdaa-mZ2+ [2400:4153:8260:600:*])
2023/12/09(土) 04:45:20.55ID:GMLADPTc0 出会い厨釣れるネカマにもなれる声AIあるからな
そらいろんな使い方になるよ
そらいろんな使い方になるよ
729Socket774 (ワッチョイ c59e-opNu [2001:268:c20b:a5c:*])
2023/12/09(土) 11:22:52.31ID:wg/RyiuZ0 >>725 素直になれ、それだけで十分だ
730Socket774 (ワッチョイ 4318-WfBz [240b:c020:4e0:1957:*])
2023/12/09(土) 12:51:34.55ID:TEvVGgwV0 今後はセキュリティの関係で自前で処理する事務サポートAIとか出るなら意味あるかもね
731Socket774 (ワッチョイ 23d4-4X1F [61.44.149.180])
2023/12/09(土) 13:33:06.71ID:cx30GEpZ0 >>729
死んでPC見られたら最悪な物しか作れん
死んでPC見られたら最悪な物しか作れん
732Socket774 (ワッチョイ 4318-WfBz [240b:c020:4e0:1957:*])
2023/12/09(土) 13:36:47.60ID:TEvVGgwV0 ドラゴンカー○ックスとかのニッチな性癖の持ち主だと生成AIは福音か
733Socket774 (ワッチョイ 43d4-Iz3q [2400:4052:4621:a00:*])
2023/12/09(土) 14:11:41.07ID:xwE8swf30 情報をまとめると
これまでリークされていた来年1月に出るAPUはノート用の8040でしたという落ちなのか・・・
リサあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これまでリークされていた来年1月に出るAPUはノート用の8040でしたという落ちなのか・・・
リサあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
734Socket774 (ワッチョイ c5d9-L8ZV [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/09(土) 14:17:24.12ID:cIrVkTMs0 モバイルの8040は既に出荷済みで来年以降順次搭載PCが出回るだろう
デスクトップ8000Gは来年Q1、たぶん2月以降に出てくるだろう
て事だと思うよ
デスクトップ8000Gは来年Q1、たぶん2月以降に出てくるだろう
て事だと思うよ
735Socket774 (ワッチョイ 1b92-TmoU [240b:c020:4d3:9641:*])
2023/12/09(土) 14:35:34.01ID:+OX7jP110 8040て7040のWindows12対応予定リフレッシュ版だからな。Zen4の7040がディスコンになって後釜に居座るにしてもZen4Cがあるから下には下がらず消えそう。
736Socket774 (ワッチョイ 2d6e-fFYv [218.230.134.6])
2023/12/09(土) 14:35:49.87ID:S9muPN7p0 >>731
bitlocker使って起動もパスかけとけよ
bitlocker使って起動もパスかけとけよ
737Socket774 (ワッチョイ 23d4-4X1F [61.44.149.180])
2023/12/09(土) 14:43:25.20ID:cx30GEpZ0 こう見るとAIってロクな使われ方してないな、何故かクリフトのザラキ連発を思い出した
738Socket774 (ワッチョイ 4333-+nx6 [117.109.98.127])
2023/12/09(土) 15:11:01.92ID:b5HlHUuF0 中獄は4090を買い漁ってバラしてAI用に改造している
マイニングと同じパターンで下心満載過ぎて反吐が出る
マイニングと同じパターンで下心満載過ぎて反吐が出る
739Socket774 (ワッチョイ 4b37-WfBz [240b:c020:4b0:9a0:*])
2023/12/09(土) 15:14:30.26ID:dGi2Q+XY0 中国への4090は規制始まってるんじゃないっけ
あと業務用AI向けへの一般用ハイエンドのグラボ転用って価格や納期の問題でそこまで珍しくないんじゃないのかな
あと業務用AI向けへの一般用ハイエンドのグラボ転用って価格や納期の問題でそこまで珍しくないんじゃないのかな
740Socket774 (ワッチョイ 9bc8-C3j7 [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/09(土) 18:08:35.99ID:BXKccR4c0 すれ違いはやめようよ
741Socket774 (ワッチョイ fda3-mZ2+ [2400:4153:8260:600:*])
2023/12/09(土) 18:21:10.00ID:GMLADPTc0 Dの意思を感じる4090のバッタモン
742Socket774 (ワッチョイ cb1a-GDWw [153.225.223.121])
2023/12/09(土) 20:40:51.11ID:REO49FSV0 スパイウェア仕込んで販売するのが腐れシナの仕事だから
743Socket774 (ワッチョイ 235a-Dgks [61.45.56.144])
2023/12/10(日) 07:37:20.31ID:wC8L5XF30 逆だろ
シナに売るためにンビが作ったDだぞ
シナに売るためにンビが作ったDだぞ
744Socket774 (ワッチョイ 43bf-lXgg [2400:4053:8a20:2600:*])
2023/12/10(日) 16:50:57.47ID:rNpS3oOE0 今5600G買ってもWin12非対応だったら嫌だな
745Socket774 (ワッチョイ b511-fkf2 [110.134.132.19])
2023/12/10(日) 16:56:24.89ID:gH5MI4S30 義父からPC更新したいと言われてて、中古Ryzenノートにしたいと思ってるんだが
Win12対応可否はちょっと要注意だなあ
Win12対応可否はちょっと要注意だなあ
746Socket774 (ワッチョイ 15d6-WfBz [240b:c020:4b1:eb9b:*])
2023/12/10(日) 16:57:31.18ID:o88iAkfN0 win12が出るまで待て
今は買い時じゃない
今は買い時じゃない
747Socket774 (ワッチョイ cb1a-GDWw [153.225.223.121])
2023/12/10(日) 17:08:42.14ID:yv6Q0FAE0 毎糞ソフト「windows10が最後のOSです」
748Socket774 (ブーイモ MMeb-jf46 [163.49.215.223])
2023/12/10(日) 17:13:18.54ID:m7nEObhEM >>745
ノート板で、無理にまざろうとしなくていい
ノート板で、無理にまざろうとしなくていい
750Socket774 (ワッチョイ 355f-08gk [240b:c010:461:6ece:*])
2023/12/10(日) 17:57:41.48ID:RXpMF1E90 ブーイモって変なの多くね
751Socket774 (ワッチョイ 23d4-4X1F [61.44.149.180])
2023/12/10(日) 18:40:17.67ID:FBdlCr5P0 新しいWindowsってそんなに楽しみか?そのワクワクも7あたりまでだったなぁ
752Socket774 (ワッチョイ 15a2-tASO [2400:4052:6682:7300:*])
2023/12/10(日) 18:42:06.08ID:tMChIwxU0 サポート期間の問題よ
Windows 10 Home and Pro
2015 年 7 月 29 日 サポート開始
2025 年 10 月 14 日 サポート終了
Windows 11 Home and Pro (Version 22H2)
2022 年 9 月 20 日 サポート開始
2024 年 10 月 8 日 サポート終了
Windows 10 Home and Pro
2015 年 7 月 29 日 サポート開始
2025 年 10 月 14 日 サポート終了
Windows 11 Home and Pro (Version 22H2)
2022 年 9 月 20 日 サポート開始
2024 年 10 月 8 日 サポート終了
753Socket774 (スププ Sd43-J7TY [49.98.66.158])
2023/12/10(日) 19:14:37.61ID:oUyP8u8Hd754Socket774 (ワッチョイ c5d5-L8ZV [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/10(日) 19:42:30.57ID:tbIbBUVW0 今買って何十年使うつもりでいるのか、新しいWindowsが出たらその日のうちに移行しないと死ぬ病気なのかね
755Socket774 (ワッチョイ 235a-Dgks [61.45.56.144])
2023/12/10(日) 20:46:40.63ID:wC8L5XF30 AIに完全移行するならMSはARMにシフトするだろうし、x86は全滅することになるけどな
756Socket774 (ワッチョイ 23d4-4X1F [61.44.149.180])
2023/12/10(日) 22:20:15.89ID:FBdlCr5P0 新規OS 会社とか出ちゃったりして
757Socket774 (ワッチョイ 434f-k0HY [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/10(日) 22:30:24.39ID:0Lvy09Th0 どっちもuOPに変換して中身の演算器が変わらないんだから
デコーダーをARM用にするだけで対応はできるだろ
それくらいRyzenの中身は柔軟な新しい設計だし
デコーダーをARM用にするだけで対応はできるだろ
それくらいRyzenの中身は柔軟な新しい設計だし
758Socket774 (ワッチョイ 1b92-TmoU [240b:c020:4d3:9641:*])
2023/12/10(日) 22:31:34.51ID:LV9/haqW0 Sandybridgeのコピーです
759Socket774 (ワッチョイ 3d97-mPvO [210.188.51.71])
2023/12/10(日) 22:35:04.72ID:2CKyBzFj0 サンディーおじさん卒業したはずがサンディーのままだったのかーーーーー
760Socket774 (ワッチョイ 434f-k0HY [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/10(日) 23:05:04.80ID:0Lvy09Th0 編成が似ている事と中身は別だけどな
特化するほど異種族でも似ていく、収斂進化と言って
特化するほど異種族でも似ていく、収斂進化と言って
761Socket774 (ワッチョイ c552-VMyi [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/11(月) 00:56:11.38ID:cut/gDOL0 >>759
まだいるんかな
まだいるんかな
762Socket774 (ワッチョイ c5bb-opNu [2001:268:c201:79e2:*])
2023/12/11(月) 04:48:29.03ID:UJcW8CSn0 AIチップがどうのこうのより、FPGAをマザーに積んでほしい。子会社なんだから
763Socket774 (ワッチョイ 2311-pD6R [125.12.227.98])
2023/12/11(月) 07:14:09.36ID:XqeI5QcQ0 マザーメーカーは子会社なのか
764Socket774 (ワッチョイ e5cb-opNu [2001:268:c207:899d:*])
2023/12/11(月) 12:24:08.71ID:Ibgnch6r0 奴隷会社だ
765Socket774 (ワッチョイ 4b85-K3L9 [240b:252:102:1000:*])
2023/12/11(月) 15:06:27.89ID:A2lJB88M0 RDNA3のiGPUってRadeonコンパネでAFMF(フレーム生成)の設定項目あるのかな?
GTX1060+RDNA3 iGPUとか古いグラボでも、RTX3080+RX6600みたいにフレーム生成出来るのかな。
もしこれが出来るならRDNA3 4CUでもいけそうな気がするけど。
GTX1060+RDNA3 iGPUとか古いグラボでも、RTX3080+RX6600みたいにフレーム生成出来るのかな。
もしこれが出来るならRDNA3 4CUでもいけそうな気がするけど。
766Socket774 (ワッチョイ 3580-1TXp [2001:268:998b:4b89:*])
2023/12/11(月) 15:15:05.50ID:VqBBYY2g0 上のレスにもあるけどAFMFは少なからず遅延をもたらすもので
プレイアブルに支障をきたさないよう最小フレームレート60FPS以上をキープできるゲームに推奨されてる
APUやローエンドの30FPSガクガクを60FPSとかにする目的には不向きで操作と描画が噛み合わなくなるのでAPUゲーミングにはあまり意味がない
プレイアブルに支障をきたさないよう最小フレームレート60FPS以上をキープできるゲームに推奨されてる
APUやローエンドの30FPSガクガクを60FPSとかにする目的には不向きで操作と描画が噛み合わなくなるのでAPUゲーミングにはあまり意味がない
76754歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2347-opNu [240b:252:35a0:c700:*])
2023/12/11(月) 15:57:41.42ID:LuimNV340768Socket774 (アウアウウー Sa49-P62y [106.129.157.229])
2023/12/11(月) 16:02:15.55ID:wyZRa6Oha >>767
情弱かな?定期的な大型アップデートが確約されてるメインストリームだから当たり前
来年24H2がリリースされて2026年になる
Win10はもう延長サポートみたいなもんで大型アップデートがないから=サポート終了日だけど以前はWin11と同じ
もちろんWin12もそうなる
情弱かな?定期的な大型アップデートが確約されてるメインストリームだから当たり前
来年24H2がリリースされて2026年になる
Win10はもう延長サポートみたいなもんで大型アップデートがないから=サポート終了日だけど以前はWin11と同じ
もちろんWin12もそうなる
769Socket774 (ワッチョイ 658e-tFlm [182.170.65.154])
2023/12/11(月) 16:06:33.07ID:igZGW5dZ0 >>524
FHDのままRX780MクラスのGPUが省エネ小型化して普及していくんだろ
RX780Mは性能不足じゃなく過剰性能でいまのDDR5規格ならRX760mでも性能は十分
LSI不況等で新たにDDR6を作ったりしても需要もメーカーの体力もない
いまはARM+GPUみたいな構成で省エネ高性能なのが潜在需要大きいと思う
FHDのままRX780MクラスのGPUが省エネ小型化して普及していくんだろ
RX780Mは性能不足じゃなく過剰性能でいまのDDR5規格ならRX760mでも性能は十分
LSI不況等で新たにDDR6を作ったりしても需要もメーカーの体力もない
いまはARM+GPUみたいな構成で省エネ高性能なのが潜在需要大きいと思う
770Socket774 (ワッチョイ 23d4-4X1F [61.44.149.180])
2023/12/11(月) 16:24:32.88ID:OkAtnjwa0 「Windowsは10で最後キリッ」
771Socket774 (ワッチョイ 9bb1-oQ5X [111.188.39.67])
2023/12/11(月) 16:32:24.46ID:uMYoTFkB0 MSがかつてのように定期的にOSのメジャーバージョンを上げる体制に戻るなら
基本的に型落ちになったOSのサポートは新しいのが出て3年とか5年後まで、みたいな体制に戻るんじゃないかな
そんだけ期間あったら本体更新するよね、してねっていう話
そもそもPC古いままOSだけ必死になって最新にしようとする意味が分からん
基本的に型落ちになったOSのサポートは新しいのが出て3年とか5年後まで、みたいな体制に戻るんじゃないかな
そんだけ期間あったら本体更新するよね、してねっていう話
そもそもPC古いままOSだけ必死になって最新にしようとする意味が分からん
77254歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2347-opNu [240b:252:35a0:c700:*])
2023/12/11(月) 16:58:02.38ID:LuimNV340 >>768
いやWIN10が約10続いたから11もそれくらい続くって思うじゃん
ただでさえTPM2.0のせいでハード条件厳しくてなかなかアップデート出来ないのに
まぁ確かに情弱ではあるが・・・・・・・・・・
いやWIN10が約10続いたから11もそれくらい続くって思うじゃん
ただでさえTPM2.0のせいでハード条件厳しくてなかなかアップデート出来ないのに
まぁ確かに情弱ではあるが・・・・・・・・・・
773Socket774 (ワッチョイ e57f-RAn9 [2001:268:990c:48df:*])
2023/12/11(月) 17:07:16.78ID:uweUWivQ0 >>772
最終的に何年続くかは知らんけどそれは「現在の大型アップデート」のサポート期間だぞ
10もメインストリームサポート時は今の11と同様に1507…21H2と22H2までは同様のサポート期限を公開してしていたし
11のサポートは2025年までではなく来年の24H2で更新される、12もリリース後はおそらく同じサイクル
最終的に何年続くかは知らんけどそれは「現在の大型アップデート」のサポート期間だぞ
10もメインストリームサポート時は今の11と同様に1507…21H2と22H2までは同様のサポート期限を公開してしていたし
11のサポートは2025年までではなく来年の24H2で更新される、12もリリース後はおそらく同じサイクル
774Socket774 (ワッチョイ fd74-mZ2+ [2400:4153:8260:600:*])
2023/12/11(月) 18:16:16.27ID:eK/mt3Hi0 電力設定でやたら炭素炭素うるさいのにCPUもといPCの買い替えを促す11は何やってるのか分からない感
775Socket774 (ワッチョイ 4b85-K3L9 [240b:252:102:1000:*])
2023/12/11(月) 18:25:44.62ID:A2lJB88M0 >>766
グラボからAPUにフレーム生成をオフロードした方が元のFpsは上がると思う。
そもそも撃ち合いするようなゲームって元から軽いからそんな問題にはならない気がする。
どっちかと言うとシミュ系の人口増えてきたら重くなるやつとか、MSFSの方がフレーム生成使うこと多いんじゃない?
別にフレーム生成だけじゃなくてFSRのアップスケールの処理をAPU側でやっても良いわけだからね。
>GeForceとRadeonを2枚刺しすれば“DLSS 3”と“AMD Fluid Motion Frames”を同時に使えるらしい
https://news.mynavi.jp/article/20231202-2831348/
グラボからAPUにフレーム生成をオフロードした方が元のFpsは上がると思う。
そもそも撃ち合いするようなゲームって元から軽いからそんな問題にはならない気がする。
どっちかと言うとシミュ系の人口増えてきたら重くなるやつとか、MSFSの方がフレーム生成使うこと多いんじゃない?
別にフレーム生成だけじゃなくてFSRのアップスケールの処理をAPU側でやっても良いわけだからね。
>GeForceとRadeonを2枚刺しすれば“DLSS 3”と“AMD Fluid Motion Frames”を同時に使えるらしい
https://news.mynavi.jp/article/20231202-2831348/
77654歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2347-opNu [240b:252:35a0:c700:*])
2023/12/11(月) 18:30:12.43ID:LuimNV340778Socket774 (ブーイモ MM09-mN25 [202.214.125.68])
2023/12/11(月) 22:42:36.39ID:V6ZKE35PM >>767
Windows11自体がそんな短かったら炎上するわw
Windows11自体がそんな短かったら炎上するわw
779Socket774 (ワッチョイ 23d4-4X1F [61.44.149.180])
2023/12/11(月) 23:10:41.10ID:OkAtnjwa0 そもそもなんで条件厳しくして11を出したの?って所から始まる
780Socket774 (ワッチョイ c52a-K3L9 [2400:4151:c980:bd00:*])
2023/12/11(月) 23:18:02.91ID:sPS09A940 win11慣れないと使い難くない?
781Socket774 (ワッチョイ a3b1-IUIu [221.110.129.244])
2023/12/11(月) 23:21:02.73ID:COCwqISO0 >>752
さすがにWindows11は23H2とか来るよね?
さすがにWindows11は23H2とか来るよね?
782Socket774 (ワッチョイ c52a-K3L9 [2400:4151:c980:bd00:*])
2023/12/11(月) 23:57:31.22ID:sPS09A940 まあ、全体で搾取する方向に動いてるからね
どんどん吸い取ってナニやってようがお金で操る従わせる
どんどん吸い取ってナニやってようがお金で操る従わせる
783Socket774 (ワッチョイ c5f6-L8ZV [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/12(火) 00:08:19.14ID:0AtgbgBF0784Socket774 (ワッチョイ cb58-noSv [153.219.139.193])
2023/12/12(火) 01:38:35.46ID:GGi17uj30 >>781
MicrosoftのWindows11ダウンロードページを見てみ
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
>現在のリリース: Windows 11 2023 更新 l バージョン 23H2
って書いてあるやん・・・
MicrosoftのWindows11ダウンロードページを見てみ
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
>現在のリリース: Windows 11 2023 更新 l バージョン 23H2
って書いてあるやん・・・
785Socket774 (ワッチョイ c52a-K3L9 [2400:4151:c980:bd00:*])
2023/12/12(火) 03:23:23.63ID:cj72RYPq0 でもAM4まだ新品パーツいっぱい
売ってるし低予算の人は狙い目やな
売ってるし低予算の人は狙い目やな
786Socket774 (ワッチョイ 0d36-GDWw [106.184.146.250])
2023/12/12(火) 03:35:49.84ID:iBGbTsOh0 B550にしたいけど高いわよ
787Socket774 (ワッチョイ c52a-K3L9 [2400:4151:c980:bd00:*])
2023/12/12(火) 03:55:24.39ID:cj72RYPq0 A520で2マン円くらいで組めるやんw
788Socket774 (ワッチョイ ed86-1TXp [2001:268:9971:15b9:*])
2023/12/12(火) 09:46:27.19ID:BlQSl8zG0789Socket774 (スププ Sd43-SZjE [49.98.63.230])
2023/12/12(火) 20:54:07.67ID:nkhPmwlRd790Socket774 (ワッチョイ 7558-noSv [14.10.66.96])
2023/12/12(火) 22:51:16.60ID:LqCZyPsH0 エコエコアザラク思い出したがな
ついでにいうとダイデンジンの胸のロゴはエコではなくD
ついでにいうとダイデンジンの胸のロゴはエコではなくD
791Socket774 (ワッチョイ 23d4-1zQg [61.44.149.180])
2023/12/12(火) 22:51:42.66ID:YDKfcJea0 エコって儲かる
792Socket774 (ワッチョイ 0d7f-YHzY [106.186.35.45])
2023/12/12(火) 22:54:43.56ID:l0wgKo4a0 >>790
ぐぐったら噴いちまったw
ぐぐったら噴いちまったw
793Socket774 (ワッチョイ ed8f-Z+c2 [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/12/13(水) 05:02:32.36ID:eOQNbx6s0 ていうかリメイク?されてるのな
794Socket774 (スプッッ Sd43-7kHp [49.98.11.230])
2023/12/13(水) 10:37:58.41ID:GmPG/YKAd おぉ
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000177279_3.jpg
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000177279_3.jpg
795Socket774 (ワッチョイ 23d4-1zQg [61.44.149.180])
2023/12/13(水) 11:50:27.90ID:55/XYxWM0 どう見てもエコです
796Socket774 (ワッチョイ fd31-Llrs [240b:11:4000:a800:*])
2023/12/13(水) 13:27:44.32ID:WM1fxwZg0 ECO
797Socket774 (ワッチョイ 4b2b-opNu [2001:268:c20a:a73d:*])
2023/12/13(水) 15:27:19.82ID:1Cyxd68G0 EGO
798Socket774 (ワッチョイ 6d76-K3L9 [58.89.115.167])
2023/12/14(木) 04:36:37.59ID:BQkels800 原子力発電所を難癖付けて停止して石炭発電所で発電した電気で走るEV(電気自動車)は本当にエコなのか?って話
799Socket774 (ワッチョイ 23d4-1zQg [61.44.149.180])
2023/12/14(木) 11:51:25.26ID:NJ+DVi380 難癖(巨大な実害と何年にも渡る負債)
800Socket774 (スフッ Sd43-YNKY [49.104.41.115])
2023/12/14(木) 12:21:35.79ID:pqkjZBF3d 原発は別にエコじゃないしなぁ
801Socket774 (ワッチョイ 23a3-opNu [2001:268:c211:c99:*])
2023/12/14(木) 12:34:17.34ID:EGZ6fHHO0 エコエコといいながら、原発や火力発電を増やし、バッテリー製造や廃棄で環境破壊 どこがエコなんだ?
802Socket774 (ワッチョイ 23d4-1zQg [61.44.149.180])
2023/12/14(木) 12:37:57.14ID:NJ+DVi380 それを言ったら人間は存在しない方がいい
803Socket774 (ワッチョイ ab3e-oQ5X [2400:2200:84e:f4ba:*])
2023/12/14(木) 12:38:57.68ID:eQJRDa1y0 こんなところでスレと関係ない中学生みたいな正義を語られてもな
804Socket774 (ワッチョイ fd87-SCtb [114.161.236.6])
2023/12/14(木) 12:53:27.05ID:hr7WrOZF0 結局発電するのに何かしらでモーターまわしてしか発電出来ないのだからどうしようも無い。
原子力で直接電気発生出来るくらいにならないと。
原子力で直接電気発生出来るくらいにならないと。
805Socket774 (ワッチョイ 9be7-WfBz [240b:c020:4a0:34a4:*])
2023/12/14(木) 12:56:03.18ID:/BMNoc5A0 そんなあなたに太陽光&燃料電池
806Socket774 (ワッチョイ 45b1-5Qt1 [60.97.2.26])
2023/12/14(木) 13:28:27.87ID:W7lPcwCR0 太陽光パネルの総発電量<製造時に要する電力 なんだっけ?
807Socket774 (ワッチョイ 9be7-WfBz [240b:c020:4a0:34a4:*])
2023/12/14(木) 13:32:17.58ID:/BMNoc5A0 そこまででは無いにしても言うほどエコではないだろうね
けどオレが言いたかったのはお湯を沸かしてタービン回さずに電気作る方法はあるぞってことだね
けどオレが言いたかったのはお湯を沸かしてタービン回さずに電気作る方法はあるぞってことだね
808Socket774 (ワッチョイ 23d4-1zQg [61.44.149.180])
2023/12/14(木) 15:13:09.37ID:NJ+DVi380809Socket774 (ワッチョイ 6d1f-L8ZV [58.183.211.235])
2023/12/14(木) 15:30:32.23ID:YtUZ0qfc0 そんな未来の話より目の前の話が知りたいで
810Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.144.90])
2023/12/14(木) 15:43:53.08ID:TLJdv9+Q0 256bitっていうと4DIMM必須?
811Socket774 (ワッチョイ 23bd-1rwz [2001:240:242b:d3fe:*])
2023/12/14(木) 22:24:56.06ID:xksvVY5B0 5600爺で充分
812Socket774 (ワッチョイ ed2e-6KzD [2409:251:2560:2d00:*])
2023/12/15(金) 02:37:09.20ID:UeawErxx0 GDDR使うノート用APUは搭載マザーが出てもDIMM使えず容量固定だろ
813Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.144.185])
2023/12/15(金) 07:19:45.49ID:SNMvAnAH0 >>812
ソース見たけど256bit LPDDR5X 8533MT/sとした時の理論値だからGDDRではないね
ソース見たけど256bit LPDDR5X 8533MT/sとした時の理論値だからGDDRではないね
814Socket774 (ワッチョイ edcf-Klkn [112.71.131.169])
2023/12/15(金) 07:52:55.80ID:+3Ovc93h0 サブPC用に5600Gで組もうと思ってたら値上がりしてしまったな
メインPC用に7600とAM5環境買って、外した3600と保管してたRadeonRX460をサブに回そうと思うんだが、後のことを考えると5600G安くなるまで待ったほうがいいんかな
メインPC用に7600とAM5環境買って、外した3600と保管してたRadeonRX460をサブに回そうと思うんだが、後のことを考えると5600G安くなるまで待ったほうがいいんかな
815Socket774 (ワッチョイ 4d98-hMSB [202.76.213.40])
2023/12/15(金) 13:07:57.34ID:x8EFCqkB0 ふっふっふ 5600G3台分積みっぱなしだぜ
816Socket774 (オッペケ Sre1-ynnq [126.179.228.191])
2023/12/15(金) 14:12:33.78ID:2V/kdxsPr うちも3個ある
あと5700Gが2個
5600Gは2台稼働中、でもAM5も稼働してるし
あと5700Gが2個
5600Gは2台稼働中、でもAM5も稼働してるし
817Socket774 (オッペケ Sre1-ynnq [126.179.228.191])
2023/12/15(金) 14:13:21.76ID:2V/kdxsPr 5600Gは合計5個もあるってことだ
ナンピンの被害者だ俺
ナンピンの被害者だ俺
818Socket774 (ワッチョイ 23da-pD6R [125.198.95.121])
2023/12/15(金) 14:21:21.29ID:qNdDOSe10 4750Gや4650Gも買いまくってた俺と同じ匂いがするぞ・・
819Socket774 (ワッチョイ 3588-WfBz [240b:c020:490:4d61:*])
2023/12/15(金) 14:29:31.51ID:x6XpxmGm0 ヤバすぎワロタ
820Socket774 (ワッチョイ b517-sjqN [110.5.28.203])
2023/12/15(金) 14:56:15.08ID:DF7xxnZi0 未来のサンデーおじさんなのであった
821Socket774 (スフッ Sd43-YNKY [49.106.203.174])
2023/12/15(金) 15:15:41.44ID:pQllWtsYd なんでそんなに買ってんだ……
822Socket774 (ワッチョイ a3b1-IUIu [221.110.129.244])
2023/12/15(金) 15:15:56.79ID:fUwfgI9M0 ナンピンわろす
気持ちは分かるw
気持ちは分かるw
823Socket774 (オッペケ Sre1-qMHW [126.166.212.87])
2023/12/15(金) 15:59:51.47ID:DO5eKvEtr 価格変動を見切ってお得な買い物してると自惚れて金ドブしてるだけのマヌケという話だろ?
824Socket774 (ワッチョイ 9bb1-oQ5X [111.188.47.14])
2023/12/15(金) 16:17:50.33ID:DNO14a0C0 使う予定なんか無いのにお得感を味わうために散財してストレス発散しただけでしょ
その時は目的は達しただろうから良いんじゃないの
その時は目的は達しただろうから良いんじゃないの
825Socket774 (スップ Sd03-sjqN [1.72.7.243])
2023/12/15(金) 16:57:54.07ID:eajp84oLd 買う理由が金なら止めとけって2ちゃん時代の教訓コピペを読ませてやりたい
826Socket774 (ワッチョイ 9b4d-C3j7 [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/15(金) 21:41:50.82ID:TqO+6TZ+0 女子が出すよって言ってたから待っててよかった
827Socket774 (ワッチョイ 83f4-t43p [101.1.202.51])
2023/12/15(金) 22:12:47.05ID:IXgMzENF0 6800HのミニpcでCPUと内蔵GPUの両方に負荷かけると45wの電力制限と放熱の限界に引っかかってCPU使用率50%くらいまでしか上がらなくなるんよな
6800hはrx6400と同等のグラフィックコアを積んでるのでGPU側だけで45wを使い切れそうな感じ
デスクトップのCPUとして出してくれればTDP65wのppt88wで強力なクーラーも積めるので早く出してほしい
6800hはrx6400と同等のグラフィックコアを積んでるのでGPU側だけで45wを使い切れそうな感じ
デスクトップのCPUとして出してくれればTDP65wのppt88wで強力なクーラーも積めるので早く出してほしい
828Socket774 (ワッチョイ ed50-TmoU [240b:c020:491:a1f6:*])
2023/12/15(金) 22:47:09.17ID:X1+GRg3J0 AMD Rename Technologyにより6800相当のAPUは8500になります。
829Socket774 (ワッチョイ 83f4-TEND [101.1.202.51])
2023/12/15(金) 23:23:21.08ID:IXgMzENF0 性能的には多分6800H相当のzen4APUは8600Gになると思うんよな
4CUのradeon740mは12CUのradeon 680Mに対してあまりにも貧弱だし・・・
timespy基準だと780m>680M>760Mでそれぞれスコアが300違うので電力を盛った760mは680M位の性能になるんじゃないかと・・・
あとzen4の6コアもzen3の8コア相当のマルチスレッド性能という認識なので
4CUのradeon740mは12CUのradeon 680Mに対してあまりにも貧弱だし・・・
timespy基準だと780m>680M>760Mでそれぞれスコアが300違うので電力を盛った760mは680M位の性能になるんじゃないかと・・・
あとzen4の6コアもzen3の8コア相当のマルチスレッド性能という認識なので
830Socket774 (ワッチョイ f28a-PkUf [240b:253:a060:6d00:*])
2023/12/16(土) 06:08:16.41ID:K7MIcMys0 そのまま8800Gか8700GてRyzen7にしそうな悪寒
831Socket774 (ワッチョイ 03eb-mT0x [2400:4153:8260:600:*])
2023/12/16(土) 06:16:21.47ID:A5oxwBFB0 x800つくCPUはだいたい不遇だから
832Socket774 (ワッチョイ 4eb6-Qk2W [240b:10:af60:7900:*])
2023/12/16(土) 20:31:54.38ID:kMO5U/7p0 ?
833Socket774 (ワッチョイ a211-pehu [125.9.127.237])
2023/12/16(土) 21:39:10.86ID:PPGoCPpJ0 PCIe Gen5待ちだわ
834Socket774 (ワッチョイ 0e4b-DkQ9 [240b:c020:444:2728:*])
2023/12/17(日) 00:38:16.72ID:qevEaH180 >>833
APUと何の関係が?
APUと何の関係が?
835Socket774 (ワッチョイ 2268-8q6Z [61.194.35.167])
2023/12/17(日) 04:04:54.28ID:190n4ugW0 3.0じゃあ蝉が泣いてるんだろ
836Socket774 (オッペケ Srbf-hmat [126.194.226.48])
2023/12/17(日) 08:44:02.73ID:kZErTywbr 待つくらいなら使ったほうがいいのに
用途しらんけど実用じゃ対して変わらないでしょ
用途しらんけど実用じゃ対して変わらないでしょ
837Socket774 (JP 0H1e-dx1a [93.185.152.220])
2023/12/17(日) 10:28:05.41ID:/MlGPFumH しかし今日が最後の錬成(346)山田
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の方調子悪かったみたいだし
困りましたね
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の方調子悪かったみたいだし
困りましたね
838Socket774 (ワッチョイ 4b23-LWNX [202.127.90.185])
2023/12/17(日) 10:30:09.22ID:zsEdC0/10839Socket774 (ワッチョイ f69b-f/rm [2404:7a83:2000:5000:*])
2023/12/17(日) 10:30:24.38ID:g6Ty8wuD0840Socket774 (ワッチョイ 3fb0-VWn3 [2400:4152:4401:2a00:*])
2023/12/17(日) 10:34:34.33ID:wguJ6b0t0 ワクチン接種の証拠もない、突発性のすべてを悟った男が
むしろその状態である意味平和
よかったじゃん
むしろその状態である意味平和
よかったじゃん
841Socket774 (JP 0H1e-YZxQ [93.185.155.70])
2023/12/17(日) 10:34:46.26ID:asibmvEjH >>490
テロリスト予備軍だからな。
テロリスト予備軍だからな。
842Socket774 (ワッチョイ 8f53-gEJ8 [240b:10:ce40:a600:*])
2023/12/17(日) 10:35:40.82ID:uR/iiYFm0 要するに糖質を抜いたりせんだろ
発表が遅い
発表が遅い
843Socket774 (JP 0H3e-LWNX [77.47.182.15])
2023/12/17(日) 10:36:28.75ID:HjjWdEW3H 5chラーの推理というか
844Socket774 (JP 0H3e-GmfI [77.47.183.27])
2023/12/17(日) 10:36:43.89ID:gNNuKr4tH てか、今回は口なしだからスルー
https://i.imgur.com/WsGfQjD.jpg
https://i.imgur.com/WsGfQjD.jpg
845Socket774 (ワッチョイ 8242-fPpR [2001:f73:4020:2600:*])
2023/12/17(日) 10:37:05.76ID:4rqpvP2L0846Socket774 (ワッチョイ 0346-+EGF [2400:4051:87e1:600:*])
2023/12/17(日) 10:40:08.54ID:RfhOcbF70 おそらく
居眠りが原因
まあ病的なものだな
「最初からこれくらいの年齢のゴシップ大好きおじさんの趣味やらせればええやん。
居眠りが原因
まあ病的なものだな
「最初からこれくらいの年齢のゴシップ大好きおじさんの趣味やらせればええやん。
847Socket774 (ワッチョイ 03b7-GmfI [2405:6581:23a0:900:*])
2023/12/17(日) 10:40:38.65ID:qS2GERQk0 >>92
アメちゃんがもう風俗行かないじゃないから連覇させてくれや
アメちゃんがもう風俗行かないじゃないから連覇させてくれや
848Socket774 (JP 0H3e-zIzn [77.47.181.179])
2023/12/17(日) 10:41:43.32ID:LjzbYPXxH パソコンでサロンやばそう
レス乞食楽しそうに見える戦術やぞ
レス乞食楽しそうに見える戦術やぞ
850Socket774 (ワッチョイ 8676-/274 [121.113.92.39])
2023/12/17(日) 10:43:02.21ID:hBHVbd520 しょまたん早く大学卒業しろよ
851Socket774 (ワッチョイ 8676-/274 [121.113.92.39])
2023/12/17(日) 10:43:16.74ID:hBHVbd520852Socket774 (アウアウウー Sa9b-gEJ8 [106.154.146.129])
2023/12/17(日) 10:43:20.57ID:mPMBWtgba >>474
お前みたいな匿名掲示板とかの宣材品なんてないから分からんわ
お前みたいな匿名掲示板とかの宣材品なんてないから分からんわ
853Socket774 (JP 0H3e-gEJ8 [77.47.180.43])
2023/12/17(日) 10:44:15.50ID:Fmdx8h+/H だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑だわ。
まんうの戦術がオーレ時代にガッツリ矯正しとくべきだった
まんうの戦術がオーレ時代にガッツリ矯正しとくべきだった
854Socket774 (ワッチョイ 03ba-fPpR [2001:268:c144:760c:*])
2023/12/17(日) 10:45:01.99ID:CGzhYcZy0 コメントの質はあるはずだけどな
異常ないなら謙譲語とか知らなくて?
趣味系は自分がならんにして詐欺に引っかかってしまった
その組み合わせもなんか変
異常ないなら謙譲語とか知らなくて?
趣味系は自分がならんにして詐欺に引っかかってしまった
その組み合わせもなんか変
855Socket774 (ワッチョイ 7771-JSfR [2400:2410:25e1:1400:*])
2023/12/17(日) 10:45:13.88ID:DGPfNP6Z0 昔は糞面白かったんだ~ぁ
856Socket774 (ワッチョイ 0397-3xrr [2400:4151:40c2:5c00:*])
2023/12/17(日) 10:45:43.22ID:tvERqbMv0 ワッチすると上もアカンなもうだめだった
あれは本人が出たいと言ってたな
あれは本人が出たいと言ってたな
857Socket774 (ワッチョイ 7771-JSfR [2400:2410:25e1:1400:*])
2023/12/17(日) 10:46:28.17ID:DGPfNP6Z0 もう新聞なんか老人しか買わんぞ
858Socket774 (ワッチョイ 034b-DqXk [240b:11:86e1:9500:*])
2023/12/17(日) 10:47:50.07ID:GcTmFcX/0 あと
整うてなんもする気になるリスクが高い)
このスレは、今後も既存のファンの立場はどこ行ったんだよね
整うてなんもする気になるリスクが高い)
このスレは、今後も既存のファンの立場はどこ行ったんだよね
859Socket774 (ワッチョイ b7b1-UtsM [60.108.25.67])
2023/12/17(日) 10:48:00.93ID:166UCpE50 要するにウンコてようは変えたくないんだわ。
アンケートとか調べてみたら?
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に体質変化する可能性高い
まずくりぃむがつまらんし
アンケートとか調べてみたら?
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に体質変化する可能性高い
まずくりぃむがつまらんし
860Socket774 (ワッチョイ d776-gEJ8 [220.220.112.224])
2023/12/17(日) 10:52:41.47ID:6HKN0//90861Socket774 (ワッチョイ bfb1-WMq4 [126.234.221.70])
2023/12/17(日) 10:55:52.37ID:ZAdwsHJl0 しかし
こんだけ過疎の状態になるホラー…
無趣味なJKが毎日残業続きで無理やりageるためなのかな
衝突被害軽減ブレーキが作動してねえんだから
こんだけ過疎の状態になるホラー…
無趣味なJKが毎日残業続きで無理やりageるためなのかな
衝突被害軽減ブレーキが作動してねえんだから
862Socket774 (ワッチョイ 82a5-GmfI [240d:1a:c1e:d400:*])
2023/12/17(日) 10:58:06.80ID:qYZA+k+G0 消えてちゃ無理があるか
863Socket774 (スプープ Sd42-DqXk [49.109.1.19])
2023/12/17(日) 10:58:31.17ID:V+kYaIiYd 異常が見当たらない事は大切に守ってる
いわちって人?
いわちって人?
864Socket774 (ワッチョイ 77ce-wdZo [2402:6b00:3685:c800:*])
2023/12/17(日) 11:01:54.30ID:eDi2kLRq0 また架空の敵と戦ってる
若者ばっかり
若者ばっかり
865Socket774 (ワッチョイ 82d7-wdZo [2400:4052:9060:6c00:*])
2023/12/17(日) 11:03:19.94ID:5sXiKVo10 どう見てない
オドキバナシはカッコいい
オドキバナシはカッコいい
866Socket774 (ワッチョイ a3eb-wsA2 [120.136.244.64])
2023/12/17(日) 11:07:16.45ID:F724Q+fg0 見たドラマが実現するか?なわけで
867Socket774 (JP 0H1e-oqF7 [93.185.154.208])
2023/12/17(日) 11:09:12.02ID:fkySAIfjH ノリが壊れようがそこを理解できるんだ?
まあ盲目信者にはお祭りマンボを聞かせてやりたい事だろそれ!
まあ盲目信者にはお祭りマンボを聞かせてやりたい事だろそれ!
868Socket774 (ワッチョイ c66e-3xrr [153.242.20.12])
2023/12/17(日) 11:09:23.40ID:q/caZLfK0 多分痩せた感じでわかる
きつかったやつが言ったりするからきつそう
きつかったやつが言ったりするからきつそう
869Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 11:31:44.02ID:H0WkWYxy0 何故こんな僻地にまでスクリプトが来るんだ?
870Socket774 (ワッチョイ f252-UJqq [2400:4052:4621:a00:*])
2023/12/17(日) 12:51:56.86ID:mDs0Z0jX0 ASUSのCPU SupportのページにRyzen 8000G seriesが記載されている
きたああああああああああああ
しかも“Phoenix”というよりも“Hawk Point”らしいぞおおおおおお
NPUの性能が桁違い北アあああああああああああああああああ
とうとうdGPUなしでのフルHD 60fps安定プレイの時代が2024年初頭に到来するのだな・・・
きたああああああああああああ
しかも“Phoenix”というよりも“Hawk Point”らしいぞおおおおおお
NPUの性能が桁違い北アあああああああああああああああああ
とうとうdGPUなしでのフルHD 60fps安定プレイの時代が2024年初頭に到来するのだな・・・
871Socket774 (ワッチョイ 4ebd-npmG [2001:f70:9fc0:200:*])
2023/12/17(日) 12:59:10.54ID:Bux3H0df0 マジかよ
ブレークスルー来たか
ブレークスルー来たか
872Socket774 (ブーイモ MM4e-pcge [133.159.153.83])
2023/12/17(日) 13:00:06.17ID:MhDPYXBEM いつもの違法ダウンロード陰厨がグロ画像貼りまくってんなw
873Socket774 (ワッチョイ f682-BQBt [2001:268:99c9:ca29:*])
2023/12/17(日) 13:17:30.11ID:WVCrv1S/0 >しかも“Phoenix”というよりも“Hawk Point”らしいぞおおおおおお
どこ情報?
どこ情報?
874Socket774 (ワッチョイ 7722-e8vO [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/17(日) 13:24:58.00ID:g7HjSq3a0 まあHawk PointってPhoenixのNPUコアをオーバークロックしただけだからね
モバイルより電力枠が大きくて冷却の条件も良いデスクトップ向けであればオーバークロックも容易だろ
AI以外の性能はPhoenixとHawk Pointで変わらない
モバイルより電力枠が大きくて冷却の条件も良いデスクトップ向けであればオーバークロックも容易だろ
AI以外の性能はPhoenixとHawk Pointで変わらない
875Socket774 (ワッチョイ f682-BQBt [2001:268:99c9:ca29:*])
2023/12/17(日) 13:34:34.41ID:WVCrv1S/0 あそっか、世代変わるのはStrix Pointか
876Socket774 (ワッチョイ 8ff2-t9NO [240b:12:b81:8110:*])
2023/12/17(日) 13:38:00.29ID:X4QquwiB0 Phoenixリフレッシュきたぞおおお!!!リフレッシュうううう
877Socket774 (ワッチョイ 8255-Ycy9 [240a:6b:130:6fb6:*])
2023/12/17(日) 13:40:32.49ID:/AjY/vrU0 これでfluid motionが使えれば…
878Socket774 (ワッチョイ 8ff2-t9NO [240b:12:b81:8110:*])
2023/12/17(日) 13:42:29.81ID:X4QquwiB0879Socket774 (ワッチョイ a2b6-VShw [240d:1a:6f5:8700:*])
2023/12/17(日) 14:16:34.64ID:V3oe63rr0 身も心もrefreshしました
880Socket774 (アウアウウー Sa9b-2Jnj [106.146.74.75])
2023/12/17(日) 15:06:23.23ID:ABuHhIPca 急に伸びたからまたスクリプト再来したかと思ったwww
8000G近いな
8000G近いな
881Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 15:07:00.59ID:H0WkWYxy0 まだ780Mだよね?40基載った奴が本番だろ
882Socket774 (ワッチョイ 03f3-nvaY [2402:6b00:e92a:d400:*])
2023/12/17(日) 17:05:08.38ID:ePMqBKcF0 >>877
AMD「FSR3」全ソースコードとDLLファイル公開―対応タイトル増の足がかりになるか?(Game Spark) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c5e9d54dafde07d914ed46f1222253bb1a1f3b
「FSR3」はAMDが開発する超解像技術「FSR」の最新バージョンで、従来の超解像技術に加えフレーム補完技術「Fluid Motion Frames」によるフレームレート向上などが主な機能となります。
期待してええんちゃう
AMD「FSR3」全ソースコードとDLLファイル公開―対応タイトル増の足がかりになるか?(Game Spark) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c5e9d54dafde07d914ed46f1222253bb1a1f3b
「FSR3」はAMDが開発する超解像技術「FSR」の最新バージョンで、従来の超解像技術に加えフレーム補完技術「Fluid Motion Frames」によるフレームレート向上などが主な機能となります。
期待してええんちゃう
883Socket774 (ワッチョイ 03f3-nvaY [2402:6b00:e92a:d400:*])
2023/12/17(日) 17:11:17.80ID:ePMqBKcF0 >>881
strix pointはチップレットだしデスクトップでは出ないと思うよ
性能引き出すためにもメモリも基盤直付けのlpddr5か新しいcammかしかないと思う
intelのMeteorlakeも出荷数量ないから同じような位置づけかな
strix pointはチップレットだしデスクトップでは出ないと思うよ
性能引き出すためにもメモリも基盤直付けのlpddr5か新しいcammかしかないと思う
intelのMeteorlakeも出荷数量ないから同じような位置づけかな
884Socket774 (オイコラミネオ MM17-oqYl [60.57.68.205])
2023/12/17(日) 17:17:13.05ID:9vsnBha7M MeteorLakeだけ2020年のM1 Macに追い付けなかったな
885Socket774 (オイコラミネオ MM47-t9NO [150.66.86.117])
2023/12/17(日) 17:27:25.58ID:9rSBUUE2M AMD時空では地球時間2020年が2021年になるのか、興味深い
886Socket774 (ワッチョイ 5b8f-Y56W [2400:4150:5760:4a00:*])
2023/12/17(日) 17:54:09.20ID:PKJ5gv5V0 >>883
cpuオンボでdimmが4本刺さるのとか出そうな気がする(希望的観測
cpuオンボでdimmが4本刺さるのとか出そうな気がする(希望的観測
887Socket774 (ワッチョイ 030e-nvaY [2402:6b00:e92a:d400:*])
2023/12/17(日) 18:02:16.34ID:ePMqBKcF0 >>886
ベアボーンは6000世代も同じく出るかもね
ベアボーンは6000世代も同じく出るかもね
888Socket774 (ワッチョイ a24c-gz2z [240b:c010:421:f3ef:*])
2023/12/17(日) 18:05:26.67ID:8KVSJFav0 内蔵GPU専用メモリスロットとか出来ないのかな
889Socket774 (ワッチョイ 77c6-e8vO [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/17(日) 19:50:26.53ID:g7HjSq3a0 汎用のスロット化とかしたら物理的に距離が離れちゃうからレイテンシも帯域も稼げなくなるよ
グラボとか見てみればGPUとそれを取り囲むようにVRAMのチップが最短距離で並んでるでしょ
グラボとか見てみればGPUとそれを取り囲むようにVRAMのチップが最短距離で並んでるでしょ
890Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 20:40:33.35ID:H0WkWYxy0 >>883
個人的にAPU分野はノートやミニPCで輝くからそっちの方が望ましい、デスクトップには別にGPU刺すし
個人的にAPU分野はノートやミニPCで輝くからそっちの方が望ましい、デスクトップには別にGPU刺すし
891Socket774 (ワッチョイ a2b6-VShw [240d:1a:6f5:8700:*])
2023/12/17(日) 21:03:38.61ID:V3oe63rr0 8800Gにメモリ128GB積んで生成AIやりたい
892Socket774 (ワッチョイ 0e48-2zbQ [240b:c020:475:3f6e:*])
2023/12/17(日) 21:46:23.69ID:XtS6LnUL0 LPDDR5X直付でクロック上げた方が売れそう。
893Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 21:46:36.93ID:H0WkWYxy0 とあるゲームでゲーム内のFPS表示は30なのにアフターバーナー計測では60だった、つまり1fpsに対して1枚のAI生成補完(DLSSだが)
ふとFSR5.0ではAI生成補完は何枚になるのか考えてみた、性能爆上がりで1fpsに対して10枚のAI生成補完になるのか、その場合遅延はどうなるのか
宇宙シミュレーション仮説を思い出してみた、計算負荷を減らす為に1プランク時間に対して何枚補完するんだろう?
量子力学で余剰次元と確率性を考えてみた、4次元以上の次元は計算でしか表せられないし素粒子の場所もある程度運任せである
計算上11次元まであるらしいが4次元を除いた余剰次元は実はAI生成補完されてるから曖昧で観測も難しく存在も確率でしか表せられないのでは?と
ふとFSR5.0ではAI生成補完は何枚になるのか考えてみた、性能爆上がりで1fpsに対して10枚のAI生成補完になるのか、その場合遅延はどうなるのか
宇宙シミュレーション仮説を思い出してみた、計算負荷を減らす為に1プランク時間に対して何枚補完するんだろう?
量子力学で余剰次元と確率性を考えてみた、4次元以上の次元は計算でしか表せられないし素粒子の場所もある程度運任せである
計算上11次元まであるらしいが4次元を除いた余剰次元は実はAI生成補完されてるから曖昧で観測も難しく存在も確率でしか表せられないのでは?と
894Socket774 (ワッチョイ 4b98-CcTY [202.76.213.40])
2023/12/17(日) 22:17:23.32ID:QLr+KAtp0 無理しなくていいぞ・・・
895Socket774 (スーップ Sd42-GmfI [49.106.122.60])
2023/12/17(日) 23:17:01.00ID:AzTzjXMXd ある次元以上は計算でしか表せないわけではないとは思うけど
内容としてはシミュ仮説を補強するのではという事かな?
内容としてはシミュ仮説を補強するのではという事かな?
896Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 23:42:45.45ID:H0WkWYxy0 多分世界で俺しか考えてないような馬鹿げた話だからスルーしてくれ
>>895
まぁ補強みたいなもんだね、原子を回る電子ですら確率でしか場所を表せられないが存在はする
AI生成補完もどんな映像が出るかはある程度決まってるがCPUの正確な出力とは厳密には違う値になるだろ?
ちなみにフレーム生成のラグは二重スリット実験で観測されてるのかも
>>895
まぁ補強みたいなもんだね、原子を回る電子ですら確率でしか場所を表せられないが存在はする
AI生成補完もどんな映像が出るかはある程度決まってるがCPUの正確な出力とは厳密には違う値になるだろ?
ちなみにフレーム生成のラグは二重スリット実験で観測されてるのかも
897Socket774 (ワッチョイ 0e5f-2RSG [2001:268:c211:5e00:*])
2023/12/17(日) 23:50:43.12ID:Z8K6CAQI0 PS5Proの話が出てきているな
898Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 23:54:09.01ID:H0WkWYxy0 簡単に言えば
粒子=計算結果の正しい値
波動関数=計算結果の正しい値+AI補完
プランク長による解析=モニタで実際に表示された値
ちなみに俺の考えるシミュレーション仮説は「神は地球を作ったのではなく宇宙を作った」
粒子=計算結果の正しい値
波動関数=計算結果の正しい値+AI補完
プランク長による解析=モニタで実際に表示された値
ちなみに俺の考えるシミュレーション仮説は「神は地球を作ったのではなく宇宙を作った」
899Socket774 (ワッチョイ c7a5-kiq8 [2001:268:9aa3:c573:*])
2023/12/17(日) 23:57:34.26ID:QP+ZJD7N0 次元といえば、ジェットマン なつい
900Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/17(日) 23:58:42.73ID:H0WkWYxy0 スレチだから話題を一つ、Intel頑張ってる
AMDはStrix前倒ししろ
NPUでAI処理が超高速に!内蔵GPU性能も爆上がり!! Meteor Lakeこと「Core Ultra 7プロセッサー155H」搭載のMSI「Prestige 16 AI Evo B1M」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1554380.html
https://i.imgur.com/A5cOhDy.png
https://i.imgur.com/rQAXEuk.png
https://i.imgur.com/v4z6B8m.png
https://i.imgur.com/diyt20g.png
https://i.imgur.com/Jvmagvx.png
AMDはStrix前倒ししろ
NPUでAI処理が超高速に!内蔵GPU性能も爆上がり!! Meteor Lakeこと「Core Ultra 7プロセッサー155H」搭載のMSI「Prestige 16 AI Evo B1M」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1554380.html
https://i.imgur.com/A5cOhDy.png
https://i.imgur.com/rQAXEuk.png
https://i.imgur.com/v4z6B8m.png
https://i.imgur.com/diyt20g.png
https://i.imgur.com/Jvmagvx.png
901Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/18(月) 00:16:00.22ID:N2lWzqNI0 比較相手が微妙ってのとxess使って何とか対抗出来るレベルってIntelの APUはまだまだだな
筐体の値段もやたら高いし
筐体の値段もやたら高いし
902Socket774 (オッペケ Srbf-hmat [126.194.247.10])
2023/12/18(月) 00:51:03.12ID:twis2jhcr >>900
それノートの話題だよね
それノートの話題だよね
903Socket774 (ワッチョイ b711-Y6gA [60.61.195.14])
2023/12/18(月) 01:54:54.83ID:wmd/2OpW0 キーボード溶けそう
904Socket774 (ワッチョイ a211-/274 [125.12.227.98])
2023/12/18(月) 03:06:00.70ID:3qY37QqQ0 スレチどころか板違いという
こんな基地がなんでAPUスレに居座ってるか分からん
こんな基地がなんでAPUスレに居座ってるか分からん
905Socket774 (ワッチョイ f6af-2zbQ [240b:c020:4d3:3d99:*])
2023/12/18(月) 06:13:02.42ID:isohUXLf0 宇宙の次元はともかく電気を理解するためには複素数と量子力学は学んでおく必要があるぞ。
906Socket774 (ワッチョイ 8fa7-LXc9 [240f:107:68c0:1:* [上級国民]])
2023/12/18(月) 07:51:26.09ID:ySidFE4A0 Sofmapのマザボ+CPUセットで
遅ればせながら5600爺になった
何年戦えるコレ?
遅ればせながら5600爺になった
何年戦えるコレ?
907Socket774 (ワッチョイ 8278-waHV [115.38.180.47])
2023/12/18(月) 07:54:47.52ID:KGYByAEC0 自分が困るまで
908Socket774 (ワッチョイ 8fa7-LXc9 [240f:107:68c0:1:* [上級国民]])
2023/12/18(月) 07:59:33.77ID:ySidFE4A0 じゃあWindowsに切られるまでだな
909Socket774 (ワッチョイ 77f8-ny3j [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/18(月) 09:54:04.17ID:dnkLi6WE0 >>904
基地だから以外の理由あります?w
基地だから以外の理由あります?w
910Socket774 (ワッチョイ 4e1a-9xyY [2400:4051:ade1:d00:*])
2023/12/19(火) 06:07:39.40ID:Q9Mm+ABj0 明日アキバのソフに買いに行って見ようかな
911Socket774 (ワッチョイ 0ef4-H++1 [183.176.93.69])
2023/12/19(火) 06:47:51.59ID:oe2sdEBu0 さーて、本日で再就労(障がい者雇用のパートタイマーだけど)から3ヵ月。
そろそろRyaze2-2700からの移行の準備に入るかね?
年末年始休暇中に組みたいし。
どのRyzenがおススメ?
そろそろRyaze2-2700からの移行の準備に入るかね?
年末年始休暇中に組みたいし。
どのRyzenがおススメ?
912Socket774 (ワッチョイ 5b6a-DkQ9 [240b:c020:463:61b2:*])
2023/12/19(火) 07:44:44.33ID:MpQm87Hf0 知らんがな、テメエで調べて判断しろや
913Socket774 (ワッチョイ 3f26-2RSG [2001:268:c213:1133:*])
2023/12/19(火) 08:03:40.79ID:nSmobCZG0 知るかボケ
914Socket774 (ワッチョイ 2b73-GmfI [106.168.255.94])
2023/12/19(火) 09:09:18.31ID:tW9/nhtT0 もうこのスレ見る必要ないな
新しいAPUが出るようだったら呼んでくれ
新しいAPUが出るようだったら呼んでくれ
915Socket774 (ワッチョイ 7745-ny3j [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/19(火) 11:56:04.65ID:9hlVj9JM0 >>914
連絡先書いとけよw
連絡先書いとけよw
916Socket774 (ワッチョイ 23aa-VShw [2001:240:242b:8ffc:*])
2023/12/19(火) 13:56:52.41ID:Xcb1KnvT0 >>900
ウルトラセブンは草
ウルトラセブンは草
917Socket774 (ワッチョイ 2273-VGES [27.95.171.74])
2023/12/19(火) 15:46:16.96ID:/MGA5+2C0 やっぱしマイルドセブン?
それともワイルドセブン?
それともワイルドセブン?
918Socket774 (ワッチョイ 1b1f-e8vO [58.183.147.178])
2023/12/19(火) 16:32:53.77ID:ysdbwspt0 今は何も投げ売られてないんでオススメは無い
919Socket774 (ワッチョイ 2210-04tk [61.205.227.124])
2023/12/19(火) 16:42:37.33ID:nUeKgiMQ0 こいこい7
920Socket774 (ワッチョイ 2f58-3PPy [14.10.66.96])
2023/12/19(火) 23:05:05.31ID:FAnNHF3X0 ワイがこれまで見たアニメでパンツ露出度第一位は
ナジカ電撃作戦で第二位がこいこい7(除:エロアニメ)
ナジカ電撃作戦で第二位がこいこい7(除:エロアニメ)
921Socket774 (ワッチョイ 5bae-DkQ9 [240b:c020:463:61b2:*])
2023/12/19(火) 23:55:49.23ID:MpQm87Hf0 >>920
さいなら
さいなら
922Socket774 (ワッチョイ 4fb0-703g [180.144.107.137])
2023/12/20(水) 01:23:54.99ID:IHhfBo+z0 アーケードゲーマーふぶき
923Socket774 (ワッチョイ 77f1-Lmmi [2400:4050:d422:3e00:*])
2023/12/20(水) 04:18:17.14ID:I+N5H8uk0 ゲームセンターあらし
924Socket774 (ワッチョイ 03fd-VShw [240b:c010:424:f203:*])
2023/12/20(水) 06:23:45.99ID:MW9loJgw0 きらめく稲妻 轟く雷鳴
925Socket774 (ワッチョイ 7753-VShw [240b:c010:401:7177:*])
2023/12/20(水) 06:33:42.40ID:3WIOQDMr0 アムダーはそのAPUに特殊な震動を受けると、
脳神経が異常活動を始め、
体の細胞配列を変えることにより変身し、
自作PC板荒らしとなるのだ。
脳神経が異常活動を始め、
体の細胞配列を変えることにより変身し、
自作PC板荒らしとなるのだ。
926Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/20(水) 07:38:23.84ID:hrGuAMZP0 >>920
どう考えてもサザエさんだろ
どう考えてもサザエさんだろ
927Socket774 (ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
2023/12/20(水) 12:43:46.74ID:+FD0pbyJ0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
アムドの一人負け🤪
RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
アムドの一人負け🤪
RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
928Socket774 (ワッチョイ 0e10-Ni8U [119.82.160.230])
2023/12/20(水) 12:47:36.05ID:GEdxGSbj0 (ワッチョイ 9276-seIj)
(ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/K0ZEMHBieUow.html
(ワッチョイ 1258-YmAA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/QXN2Y1dmTkQw.html
何時もの業者な
(ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/K0ZEMHBieUow.html
(ワッチョイ 1258-YmAA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/QXN2Y1dmTkQw.html
何時もの業者な
930Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/20(水) 17:09:10.89ID:hrGuAMZP0 FSRはオープンソース化したのにンビディアは専用機にしか利用させない(技術的に無理?)
どちらが優れてると言われたらAMDの方だと思うがねぇ
どちらが優れてると言われたらAMDの方だと思うがねぇ
931Socket774 (ワッチョイ ffb1-mJcS [36.240.226.86])
2023/12/20(水) 17:38:07.51ID:owBpkC590 会社の方針や姿勢と優劣は特に関係ないと思うが
933Socket774 (ワッチョイ c653-tmGi [153.131.82.140])
2023/12/20(水) 21:14:55.00ID:kXOkWD+C0 >>932
自演でレスつけてるから
自演でレスつけてるから
934Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/21(木) 18:52:29.28ID:eXRoly6W0 焦ってきたのかな?
NVIDIA、AIで動画をアップスケールする「RTX Video Super Resolution」がバージョン1.5に。RTX 20シリーズのGPUでも利用可能
https://gamemakers.jp/article/2023_10_23_52540/
NVIDIA、AIで動画をアップスケールする「RTX Video Super Resolution」がバージョン1.5に。RTX 20シリーズのGPUでも利用可能
https://gamemakers.jp/article/2023_10_23_52540/
935Socket774 (ワッチョイ 225a-oeeh [61.45.56.144])
2023/12/21(木) 21:18:59.53ID:zNIImWEU0 イジワルばっかするよな革ジャン
最初からそうしとけよ
最初からそうしとけよ
936Socket774 (ワッチョイ 8fa7-t9NO [240b:12:b81:8110:*])
2023/12/21(木) 21:40:34.22ID:ZUZXBBwM0 AMDシールを貼ればファンボーイ脳内AIが「APU画質サイコー!」と補正してくれる
937Socket774 (ワッチョイ e2db-/274 [203.153.65.33])
2023/12/21(木) 22:00:50.26ID:JIHac41S0 お前はゲイボーイじゃん
938Socket774 (ワッチョイ 03e4-DYyd [2001:ce8:115:6abe:*])
2023/12/21(木) 22:04:07.10ID:JmdkRBbI0 CPUをAPUに換装したら外付けグラボの使用率がタスクマネージャでずっと0%のままなんだけど俺環かな?
939Socket774 (ワッチョイ 77b2-e8vO [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/21(木) 22:46:35.28ID:2ACkplzN0 >>934
最初から今後のアップデートでRTX2000シリーズは対応するって言ってた
最初から今後のアップデートでRTX2000シリーズは対応するって言ってた
940Socket774 (ワッチョイ 22d4-hHqD [61.44.149.180])
2023/12/21(木) 23:52:01.26ID:eXRoly6W0941Socket774 (JP 0H4e-3PPy [133.106.40.168])
2023/12/21(木) 23:58:04.68ID:HpbSOvjYH 2200Gから年内に5600Gに換装するんだ
マザボはA350 のBIOS更新で対応する
マザボはA350 のBIOS更新で対応する
942Socket774 (ワッチョイ f2fc-VShw [240b:c010:434:96f1:*])
2023/12/22(金) 06:30:37.11ID:qXwq8jJL0 ロケット変身とは
背中のロケット装置に特殊な火薬をつめて
刀の先から出る電気エネルギーで点火し
空中でライゼンGに変わる
変身忍法の極意である!
背中のロケット装置に特殊な火薬をつめて
刀の先から出る電気エネルギーで点火し
空中でライゼンGに変わる
変身忍法の極意である!
944Socket774 (ワッチョイ a24b-pioQ [2001:240:247a:b55a:*])
2023/12/22(金) 11:22:12.59ID:ZhtEArk10 8000G出たらどこで語るんだろ
ここじゃなくてAM5ryzenスレか?
ここじゃなくてAM5ryzenスレか?
945Socket774 (ワッチョイ d7c6-3PPy [220.208.122.245])
2023/12/22(金) 11:30:16.92ID:t8W2Aqab0 スレタイにAM5足せばいい
946Socket774 (ワッチョイ 7742-ny3j [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/22(金) 12:11:15.28ID:bYrgDJaH0 >>941
5700Gのが良くね?
5700Gのが良くね?
947Socket774 (ワッチョイ c658-gz2z [153.168.48.100])
2023/12/22(金) 12:13:13.92ID:155K47hm0 >>946
価格差ほど性能差無いぞ
価格差ほど性能差無いぞ
948Socket774 (スッププ Sd42-v2wD [49.105.84.223])
2023/12/22(金) 14:27:05.75ID:fFx2zWfRd Xは5700がコスパ良くてGは5600がコスパ良い感じ
キャッシュ少ないままコア数増やしてもあんま意味ないんやろな
キャッシュ少ないままコア数増やしてもあんま意味ないんやろな
949Socket774 (ワッチョイ 7742-ny3j [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/22(金) 15:09:39.88ID:bYrgDJaH0950Socket774 (ワッチョイ 16b1-mJcS [1.112.234.238])
2023/12/22(金) 17:06:16.72ID:v/ML5wf10 5600か5700かは自分の用途で何コア使うかで決まる
明確に8コア使える用途があってそれを重視するなら5700だし、そんな用途無いなら5600で良い
明確に8コア使える用途があってそれを重視するなら5700だし、そんな用途無いなら5600で良い
951Socket774 (ワッチョイ c658-3CSV [153.132.87.203])
2023/12/22(金) 18:07:20.56ID:LqED57Nw0 proxmoxサーバーのために今更5700G買ったわ
4750Gの置き換えだとほとんど意味ない気はするけど、自己満足は大事
4750Gの置き換えだとほとんど意味ない気はするけど、自己満足は大事
952Socket774 (ワッチョイ 8fcc-VGES [240f:31:4b0:1:*])
2023/12/22(金) 20:04:20.16ID:nTxg0BbK0 他人には理解されない無駄な己の拘り
それが自己満を生むんよ
それが自己満を生むんよ
953Socket774 (ワッチョイ 770b-ny3j [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/22(金) 21:09:48.24ID:bYrgDJaH0 >>951
それが一番大事
それが一番大事
954Socket774 (オイコラミネオ MM47-KpRp [150.66.85.4])
2023/12/22(金) 21:11:39.32ID:NgWhe74BM Zen2から3に乗り換えたあとはもっさり4750Gには戻れない
955Socket774 (アウアウウー Sa9b-hm9h [106.146.112.48])
2023/12/22(金) 21:20:58.14ID:CF1Xt4jYa ゲームと言うか内蔵GPU性能に大差なくてもCPUの処理能力は結構違う気がする
956Socket774 (ワッチョイ 2387-2zbQ [240b:c020:4a2:a8ac:*])
2023/12/22(金) 21:47:49.23ID:YbzMHro20 Zen2/3置き換え用にZen4C作ったのにどこかのコア数水増しチップへの対抗上Zen2を作り続けないといけないという。
957Socket774 (ワッチョイ 5b13-59BI [240b:c010:474:f082:*])
2023/12/22(金) 22:31:25.53ID:/knu4aa10 歳末セールきたか
958Socket774 (ワッチョイ f24f-7gnr [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/22(金) 22:33:50.55ID:L3bYoqvU0959Socket774 (ワッチョイ 2387-2zbQ [240b:c020:4a2:a8ac:*])
2023/12/22(金) 22:40:32.32ID:YbzMHro20 >>958
性能的にはZen4Cの2Cで十分すぎるんだけどな。
性能的にはZen4Cの2Cで十分すぎるんだけどな。
960Socket774 (ワッチョイ 77cd-e8vO [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/22(金) 22:41:32.96ID:rOIxtjdU0 N100は4コアは4コアでもHTも無しで4C4T、TDP6Wでピークでせいぜい15Wとかなんだけど
Zen2ってN100対抗ってほど非力なのか
Zen2ってN100対抗ってほど非力なのか
961Socket774 (ワッチョイ 2387-2zbQ [240b:c020:4a2:a8ac:*])
2023/12/22(金) 22:54:49.79ID:YbzMHro20 コア数スペックの問題だよ。
962Socket774 (ワッチョイ f24f-7gnr [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/22(金) 23:25:17.78ID:L3bYoqvU0963Socket774 (ワッチョイ 4e21-9xyY [2400:4051:ade1:d00:*])
2023/12/22(金) 23:27:52.32ID:XuykdqzB0 秋葉原のソフマップ行ったら5600Gセット売って無かったよ。棚にも無かったわあ
964Socket774 (ワッチョイ 03f5-E2wW [240b:c010:492:cad7:*])
2023/12/23(土) 00:08:33.92ID:W397C7OM0965Socket774 (ワッチョイ bf54-5lVt [2400:2411:1521:a800:*])
2023/12/23(土) 00:22:36.13ID:5m4pHJiH0966Socket774 (スフッ Sd5f-JyiE [49.104.32.48])
2023/12/23(土) 00:29:12.45ID:dkkKQrZhd 買ったのに開けてすらいないのは勿体ない
967Socket774 (ワッチョイ 7f19-EtGN [2001:268:c20c:1e6e:*])
2023/12/23(土) 03:17:35.23ID:CxEIqcDD0 ドラゴンボールGTの性能はどうかな?
968Socket774 (アウアウウー Sa17-4J37 [106.154.147.147])
2023/12/23(土) 04:31:30.43ID:qxTar9G7a https://nextgentechs.org/hi-tech-news/pricing-revealed-for-amd-ryzen-7-5700x3d-ryzen-5-5600gt-and-5500gt-processors/
5600GTが8コアって聞いてたのにまさかの5600Gリネーム???
5600GTが8コアって聞いてたのにまさかの5600Gリネーム???
969Socket774 (ワッチョイ d336-ah8i [2400:4050:d422:3e00:*])
2023/12/23(土) 04:57:27.06ID:cKI8Dn8w0 そもそもGTのTって何なんだよ
5700G(Gen3)から5700GT(Gen4)とかか?
5700G Turbo(クロック100MHzアップ!)が5700GTなら糞だぞ
5700G(Gen3)から5700GT(Gen4)とかか?
5700G Turbo(クロック100MHzアップ!)が5700GTなら糞だぞ
970Socket774 (ワッチョイ 63d3-2QOW [240b:c010:412:a665:*])
2023/12/23(土) 06:29:34.92ID:ZcvDaG//0971Socket774 (ワッチョイ 03f5-E2wW [240b:c010:492:cad7:*])
2023/12/23(土) 07:12:35.57ID:W397C7OM0972Socket774 (ワッチョイ d3b1-x2Sm [60.97.2.26])
2023/12/23(土) 07:23:33.48ID:OyQm5p4R0 >>954
やっぱマルチスレッドのCCX跨ぎ遅延の有無?
やっぱマルチスレッドのCCX跨ぎ遅延の有無?
973Socket774 (ワッチョイ 03c6-2d6r [2402:6b00:e92a:d400:*])
2023/12/23(土) 07:49:19.99ID:b1wK3Ogi0 intel n100はddr5のならベンチではアドバンテージがあるかもしらん
安くて流通してるのはddr4のほうやろ
n100相手ならzen2どころか3000uでもええよ
安くて流通してるのはddr4のほうやろ
n100相手ならzen2どころか3000uでもええよ
974Socket774 (ワッチョイ 7f4f-PT4q [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/23(土) 08:13:47.61ID:Gs/L4XAY0 最近の7320UとかはZEN2のくせにLPDDR5なんだよな
975Socket774 (ワッチョイ 7f4f-PT4q [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/23(土) 08:19:26.33ID:Gs/L4XAY0 8000系は
下位はZEN2にRDNA2で
中位はZEN4C+ZEN4+RDNA3で
上位はZEN4+AIコア+RDNA3か
来年秋にはZEN5のAPUがきてそうだが
下位はZEN2にRDNA2で
中位はZEN4C+ZEN4+RDNA3で
上位はZEN4+AIコア+RDNA3か
来年秋にはZEN5のAPUがきてそうだが
976Socket774 (ワッチョイ 334c-ecBX [240b:12:b81:8110:*])
2023/12/23(土) 08:21:00.08ID:IPItd/w/0977Socket774 (ワッチョイ d3bf-HMqq [2001:268:989a:1964:*])
2023/12/23(土) 08:23:16.15ID:mO4qxXga0 Alder NはAV1デコーディング対応が強みあとはQSVか
978Socket774 (ワッチョイ 7f4f-PT4q [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/23(土) 08:58:15.78ID:Gs/L4XAY0979Socket774 (ワッチョイ ef01-HMqq [2001:268:9817:b34a:*])
2023/12/23(土) 09:10:25.85ID:Yo290z5b0 ファンレスはムリだろ
980Socket774 (ワッチョイ 33ae-ecBX [240b:12:b81:8110:*])
2023/12/23(土) 09:13:36.48ID:IPItd/w/0981Socket774 (ワッチョイ 7f4f-PT4q [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/23(土) 09:27:20.79ID:Gs/L4XAY0982Socket774 (ワッチョイ d3b1-5lVt [60.109.187.117])
2023/12/23(土) 11:00:58.75ID:Cz8Alnew0983Socket774 (ワッチョイ 3fb6-2QOW [240d:1a:6f5:8700:*])
2023/12/23(土) 12:43:21.82ID:0dQzUYnS0 インテル18Aが出たらAMD死んじゃうの?
984Socket774 (ワッチョイ d387-SfIe [2001:ce8:106:c8b:*])
2023/12/23(土) 12:54:48.35ID:i2zYR7o10 >>983
関係ないですね
関係ないですね
985Socket774 (スププ Sd5f-1P5d [49.98.67.232])
2023/12/23(土) 13:10:56.50ID:D3r8AuPCd >>983
ryzenを18Aで生産するだけになるんじゃね
ryzenを18Aで生産するだけになるんじゃね
986Socket774 (ワッチョイ 7ffb-PT4q [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/23(土) 13:27:15.28ID:Gs/L4XAY0987Socket774 (ワッチョイ d3b1-5lVt [60.109.187.117])
2023/12/23(土) 13:36:20.05ID:Cz8Alnew0988Socket774 (ワッチョイ d3cd-hEBs [2404:7a83:2be0:9710:*])
2023/12/23(土) 14:01:33.95ID:KZaK0IKN0 インテル18Aとか半導体製造業としてプロセス競争に久しぶりに復帰できる予定で頑張ってますって話で
AMDは半導体製造業ではないので直接は関係ない
別にインテルとガチの競争関係にあるわけじゃないから、一緒にX86盛り上げていこうね程度
まあ新プロセスが当初はクロック上がらないってのはtsmcでもsamsungでもみんな同じだからどうでも良い
AMDは半導体製造業ではないので直接は関係ない
別にインテルとガチの競争関係にあるわけじゃないから、一緒にX86盛り上げていこうね程度
まあ新プロセスが当初はクロック上がらないってのはtsmcでもsamsungでもみんな同じだからどうでも良い
989Socket774 (スフッ Sd5f-1P5d [49.104.13.181])
2023/12/23(土) 14:12:33.05ID:sXm97cx5d そもそもインテルからしたらAMDはこれからはお客様のうちの一つになるんだけどなぁ
990Socket774 (ワッチョイ 332f-ecBX [240b:12:b81:8110:*])
2023/12/23(土) 16:22:09.90ID:IPItd/w/0 契約なんだからIntelも客を選べる
991Socket774 (ワッチョイ 3fb6-2QOW [240d:1a:6f5:8700:*])
2023/12/23(土) 17:02:23.54ID:0dQzUYnS0992Socket774 (オイコラミネオ MMb7-ecBX [150.66.78.140])
2023/12/23(土) 17:52:38.49ID:JyZScPmsM Radeon X800リネームX800GTO
993Socket774 (ワッチョイ d391-ah8i [2400:4050:d422:3e00:*])
2023/12/23(土) 18:12:21.26ID:cKI8Dn8w0 GTRにGTi-RやGTS-Rが無いな
994Socket774 (ブーイモ MM5f-DuDO [49.239.64.143])
2023/12/23(土) 19:01:49.87ID:078Wo+1uM 流石にセロリンには殺されないと思うぞw
995Socket774 (ワッチョイ 1320-HMqq [2001:268:987b:2f51:*])
2023/12/23(土) 19:59:48.54ID:pBKx9ypb0 セロリンに殺される弱男がいると聞いて
996Socket774 (ワッチョイ eff4-HLs8 [183.176.91.168])
2023/12/23(土) 21:14:26.63ID:XHYw1AwW0 せぇろりん、せぇーろりん、あーおぞら♪
997Socket774 (ワッチョイ cfbd-x2Sm [153.125.86.51])
2023/12/24(日) 05:47:27.78ID:sRCEoyPG0 アンタ それはケロリンや
998Socket774 (ワッチョイ eff4-HLs8 [183.176.91.168])
2023/12/24(日) 08:01:45.46ID:KsgJBCOQ0 >>997
愛川欽也の嫁さん?
愛川欽也の嫁さん?
999Socket774 (ワッチョイ 033c-fVlU [2001:ce8:115:6abe:*])
2023/12/24(日) 08:15:43.19ID:A2ei1RyD0 >>943
ありがとう、何とかなるって事ですね
ありがとう、何とかなるって事ですね
1000Socket774 (ワッチョイ f30c-XnzH [164.70.254.189])
2023/12/24(日) 09:42:33.11ID:NJClKCaI0 1000です
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 0時間 57分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 0時間 57分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 大阪万博、ペットボトルのお茶を不審物としてスキャン [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]