!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1692702068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part212
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (アウアウウー Sabf-1Bnp)
2023/08/25(金) 18:45:05.12ID:F9rjORVha2023/08/25(金) 18:48:29.53ID:3cP2dT6qa
3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたアウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
スマホ
アウアウウー Sa45-IXEY
アウアウウー Sa45-9a2S
PC
ワッチョイ xx10-IXEY
ワッチョイ xx10-9a2S
ガイジ発言集を一部抜粋
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました
「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました
「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!」
→前世代同型の3060Tiと大差ないというとんでもない代物になりました。7万円-9万円
「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし
ただの煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
スマホ
アウアウウー Sa45-IXEY
アウアウウー Sa45-9a2S
PC
ワッチョイ xx10-IXEY
ワッチョイ xx10-9a2S
ガイジ発言集を一部抜粋
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました
「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました
「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!」
→前世代同型の3060Tiと大差ないというとんでもない代物になりました。7万円-9万円
「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし
ただの煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません
2023/08/25(金) 18:49:55.73ID:3cP2dT6qa
新規格「12V-2×6」についての海外記事
12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety
NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition
※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されておらず、まだ12V-2×6の応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?
12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety
NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition
※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されておらず、まだ12V-2×6の応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?
2023/08/25(金) 18:50:45.55ID:3cP2dT6qa
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
2023/08/25(金) 18:51:36.16ID:3cP2dT6qa
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
2023/08/25(金) 18:52:18.12ID:3cP2dT6qa
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
tps://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://m.youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
tps://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://m.youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
2023/08/25(金) 18:53:05.03ID:3cP2dT6qa
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
2023/08/25(金) 19:22:05.84ID:Z41/1MHI0
ありがとう自民党
2023/08/25(金) 19:35:41.81ID:DUcJmMbU0
コピペ荒らし
NG推奨:Sa45-hjmJ
NG推奨:Sa45-hjmJ
2023/08/25(金) 20:40:04.57ID:nForUt8ZM
ブラックアウト問題どうするつもりだよカスビデア
2023/08/25(金) 20:51:48.18ID:jWh7f3Wh0
グラボぶっ壊れた奴らが集団訴訟でもしなければスルーやろ
2023/08/25(金) 21:52:28.89ID:CFt13Jy4a
下記2つのサイトを見る限り、AC6で4k 120fps出るのは4090のみだな
4080と7900XTXでは、前者が113fps、後者が109fpsで4080が僅かに上回ってるな
さて、スタフィではどうなるか…
https://news.mynavi.jp/article/20230825-2757241/
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/armored-core-vi-fires-of-rubicon-test-gpu-cpu
4080と7900XTXでは、前者が113fps、後者が109fpsで4080が僅かに上回ってるな
さて、スタフィではどうなるか…
https://news.mynavi.jp/article/20230825-2757241/
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/armored-core-vi-fires-of-rubicon-test-gpu-cpu
2023/08/25(金) 21:54:31.73ID:0FkTp+ZU0
売れてないと言われてるけど、決算でAIを含まないゲーム部門で
前年比+22%じゃないか
結構売れてんな
前年比+22%じゃないか
結構売れてんな
2023/08/25(金) 22:02:33.77ID:CFt13Jy4a
2023/08/25(金) 22:11:38.50ID:jWh7f3Wh0
5090の登録情報ってめっちゃ胡散臭いやつじゃねーか
16Socket774 (ワッチョイ c953-hPrW)
2023/08/25(金) 22:53:44.60ID:IWEpIrwU0 >>13
それ(前年比22%)だいぶ水増しされてるって指摘されてるよ
RTX 4060 Ti 価格下落リーク: Nvidia は AMD FSR 3 を心配していますか?
https://www.youtube.com/watch?v=PqZmaMC-Kbo&t=740s
【Nvidia GPU の売上は見た目とは異なる】
NVIDIAが望むゲーム収益は実際には大幅に減少しており、その一部はマイニングによって非常に大幅に水増しされている
実際のゲーム収益は再び減少していると聞いている
NVIDIAのゲーム収益はAIによって水増しされている
何人かの小売り関係者によると4090を購入している人の半分は(ゲームではなく)AI研究のため購入している
複数の人から4060Ti 16GBの多くは実際には中国共産党が今後数年以内に西側諸国との関係で何か起こった場合に備え備蓄しているようだと聞いた
それ(前年比22%)だいぶ水増しされてるって指摘されてるよ
RTX 4060 Ti 価格下落リーク: Nvidia は AMD FSR 3 を心配していますか?
https://www.youtube.com/watch?v=PqZmaMC-Kbo&t=740s
【Nvidia GPU の売上は見た目とは異なる】
NVIDIAが望むゲーム収益は実際には大幅に減少しており、その一部はマイニングによって非常に大幅に水増しされている
実際のゲーム収益は再び減少していると聞いている
NVIDIAのゲーム収益はAIによって水増しされている
何人かの小売り関係者によると4090を購入している人の半分は(ゲームではなく)AI研究のため購入している
複数の人から4060Ti 16GBの多くは実際には中国共産党が今後数年以内に西側諸国との関係で何か起こった場合に備え備蓄しているようだと聞いた
17Socket774 (ワッチョイ c953-hPrW)
2023/08/25(金) 22:55:43.05ID:IWEpIrwU0 >>15
信じる方がおかしい
信じる方がおかしい
2023/08/25(金) 23:01:43.61ID:VNtpT1g70
2023/08/25(金) 23:40:39.44ID:4Gl140nm0
高くても売れるんだから5000シリーズを値下げする理由はないってことだな。
20Socket774 (ワッチョイ c953-hPrW)
2023/08/25(金) 23:47:35.05ID:IWEpIrwU0 >>19
高いから売れてなくて過剰生産で生産停止とかやってるのに4000シリーズ
高いから売れてなくて過剰生産で生産停止とかやってるのに4000シリーズ
2023/08/26(土) 00:22:47.04ID:7LRUCl5J0
5000はAIに全振りでリテールは90と80しか作らないんじゃね? グラボに1500$以上出せない貧乏人相手にしてもしょうがねーし。
22Socket774 (ワッチョイ a9d1-ZE7F)
2023/08/26(土) 00:34:17.18ID:UiPI1wnG023Socket774 (ワッチョイ daee-+m0X)
2023/08/26(土) 00:36:31.33ID:unZlwcwJ0 3090使ってますが買い換え検討中です
オススメありますか?
オススメありますか?
2023/08/26(土) 00:46:43.93ID:iRY7G91Sa
速報
RADEON
7800XT (16GB)499ドル
7700XT (12GB)449ドル
4070より100ドルも安いバーゲン価格
こっちのミドル価格に調整が入るかもしれん
7800XT>4070、7700XT>4060Tiという主張だった
RADEON
7800XT (16GB)499ドル
7700XT (12GB)449ドル
4070より100ドルも安いバーゲン価格
こっちのミドル価格に調整が入るかもしれん
7800XT>4070、7700XT>4060Tiという主張だった
2023/08/26(土) 00:50:37.95ID:I7DUXVQ2r
FSR3って型番アップスケーリングの事だったんだなあ(笑)
2023/08/26(土) 00:53:14.59ID:mSZ3Yxtra
>>23
いやそれもう4090しかないやん
いやそれもう4090しかないやん
27Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 01:02:33.76ID:CKThxfVed eggサーバー夜の19時あたりから定期的に重くなりすぎだろ
2023/08/26(土) 01:35:12.89ID:GGuxjpb20
2023/08/26(土) 01:52:34.24ID:uPZrx5I/0
>>24
499ドルって、4060Ti 16GBと同じ
あれは日本では88800円スタートだっけ?
今の4070が85000円前後だから
7800XTが4070Tiと互角以上、
7700XTが4070と互角以上の性能を出せれば値下げするかもね
499ドルって、4060Ti 16GBと同じ
あれは日本では88800円スタートだっけ?
今の4070が85000円前後だから
7800XTが4070Tiと互角以上、
7700XTが4070と互角以上の性能を出せれば値下げするかもね
2023/08/26(土) 01:52:53.13ID:KEf0eBHT0
H100とかA100のTensorコアのスループットが同じビット数のベクトルの8倍なのは8x8の行列にハードウェアが最適化されてるから?
あとGeForceのTensorコアはFP32ベクトルの半分の8倍じゃなくて4倍だからTensorコアのスペックがDC向けより低いのね
あとGeForceのTensorコアはFP32ベクトルの半分の8倍じゃなくて4倍だからTensorコアのスペックがDC向けより低いのね
2023/08/26(土) 02:05:27.33ID:o/oq/hRxM
>>8
死ねよ壺カルト
死ねよ壺カルト
2023/08/26(土) 02:08:59.61ID:KE1CIrM20
昨日のリファビッシュ3060ti買えたから5000番台まで消えるわ
2023/08/26(土) 02:14:30.89ID:FbGotNbnM
FSR3は緑でも出来るから
ソフトウェアメーカーとしてはDSLLよりFSR対応させた方が楽ってことか?
上手く行けばDSLLのアドバンテージ消せるな
まあRTX30の人達よかったな
ソフトウェアメーカーとしてはDSLLよりFSR対応させた方が楽ってことか?
上手く行けばDSLLのアドバンテージ消せるな
まあRTX30の人達よかったな
2023/08/26(土) 02:19:08.20ID:XMebjozBa
FSR3、GPUを問わず動作だってよ
xboxでも動くだそうだ
FSRパートナーサポート(現時点?)
UNREAL ENGINE
ASCENDANT STUDIOS
ENDURING GAMES
SQUARE ENIX
MASSIVE ENTERTAINMENT A UBISOFT STUDIO
UBI SOFT
CD PROJECT RED
SABER INTERACTIVE
FOCUS ENTERTAINMENT
11bit STUDIOS
OFFWORLD INDUSTRIES
GAME SCIENCE
PEARL ABYSS
SEGA
Ryu Ga Gotoku STUDIO
Reflector BANDAI NAMCO
UE5プラグインを導入する事が出来る?
RADEONパフォーマンス向上のパッケージHYPR-RX(ブースト、遅延対策、Super Resolution)を数週間以内、9月上旬にリリース予定
他にAdrenalineに入るHYPR-RXで相当数のDX11ゲーム、DX12ゲームが
Fluid Motion FramesのFG使えるとかさらっと衝撃的な事を言ってた気もするが
こりゃ革ジャン動くかねえ
xboxでも動くだそうだ
FSRパートナーサポート(現時点?)
UNREAL ENGINE
ASCENDANT STUDIOS
ENDURING GAMES
SQUARE ENIX
MASSIVE ENTERTAINMENT A UBISOFT STUDIO
UBI SOFT
CD PROJECT RED
SABER INTERACTIVE
FOCUS ENTERTAINMENT
11bit STUDIOS
OFFWORLD INDUSTRIES
GAME SCIENCE
PEARL ABYSS
SEGA
Ryu Ga Gotoku STUDIO
Reflector BANDAI NAMCO
UE5プラグインを導入する事が出来る?
RADEONパフォーマンス向上のパッケージHYPR-RX(ブースト、遅延対策、Super Resolution)を数週間以内、9月上旬にリリース予定
他にAdrenalineに入るHYPR-RXで相当数のDX11ゲーム、DX12ゲームが
Fluid Motion FramesのFG使えるとかさらっと衝撃的な事を言ってた気もするが
こりゃ革ジャン動くかねえ
2023/08/26(土) 02:32:33.00ID:Kmi8Xuyb0
4070の値下げ来てくれー
2023/08/26(土) 02:39:16.43ID:hNk1v/jt0
これで安いから7800XT買うわって奴が全然いなくて4070の値下げ期待されてるのがAMDの限界
だから革ジャンも舐めて値下げしないかも
だから革ジャンも舐めて値下げしないかも
37Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/26(土) 02:48:53.99ID:FEVjEM330 日本はほんと緑強いからなあ…
2023/08/26(土) 02:56:22.86ID:eOMZ5xkM0
自作板だけクソ重いワロタ
2023/08/26(土) 02:59:33.16ID:FbGotNbnM
安ければ選択肢に入るでしょ
同じような値段だったら、まぁ…
同じような値段だったら、まぁ…
2023/08/26(土) 02:59:35.93ID:JMIBNSzo0
国内だと8万超えてくるだろうから売れないな
今の4070とカスクレート同じにしてくれたら売れると思うけど
今の4070とカスクレート同じにしてくれたら売れると思うけど
2023/08/26(土) 03:32:10.87ID:bCoaWpOR0
4070値下がりしたらそりゃみんな4070買うわ 7700も7800も安くならんと選択肢に入らない
2023/08/26(土) 03:49:51.87ID:GGuxjpb20
同格のグラボ-100ドルくらいじゃないとな
ARCだって投げ売りさせるまで一瞥もされないのだし
ARCだって投げ売りさせるまで一瞥もされないのだし
2023/08/26(土) 04:17:29.03ID:HfFz7NI40
投げ売り戦は見事です
44Socket774 (ワッチョイ 4a76-nK9z)
2023/08/26(土) 04:32:41.16ID:ptkyD1pW0 Starfield対応の最新ドライバは入れても大丈夫?
45Socket774 (スップ Sdca-UqSE)
2023/08/26(土) 04:45:41.54ID:qNqRhrYKd 赤は性能同列でも緑より安くないとそもそも売れないからな
46Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/26(土) 06:33:57.94ID:9trFaCL40 ジム・ケラー(Zenアーキテクチャの生みの親)とRGTリークが一致: AMD Zen 5 CPUはモンスターになる
https://wccftech.com/jim-keller-creator-of-zen-architecture-and-an-rgt-leak-agree-amd-zen-5-cpu-will-be-a-monster/
Zen クリエイターのジム・ケラー氏によると、AMD Zen 5 は Sapphire Rapids よりも高速で、古い Zen アーキテクチャよりも高速です
RedGamingTechからリークされたZen 5ベンチマーク(https://youtu.be/sQuzgvJ-dPc?t=154)は、Cinebench R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUになることを示唆している。
> Cinebench R23スコア (Multi-Core) ※値は四捨五入したもの
> 16Core 49000
> 12Core 36000
> 8Core 23000
> 6Core 17000
> シンクルスコアは基本的には2000ホイントの半ば~後半
> Zen5のIPCゲインは非常に高く20%~25%程度だと聞いている
この情報は、確認されたジム・ケラー氏のプレゼンテーションから派生したものであり、極めて正確であると考えられる。
https://wccftech.com/jim-keller-creator-of-zen-architecture-and-an-rgt-leak-agree-amd-zen-5-cpu-will-be-a-monster/
Zen クリエイターのジム・ケラー氏によると、AMD Zen 5 は Sapphire Rapids よりも高速で、古い Zen アーキテクチャよりも高速です
RedGamingTechからリークされたZen 5ベンチマーク(https://youtu.be/sQuzgvJ-dPc?t=154)は、Cinebench R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUになることを示唆している。
> Cinebench R23スコア (Multi-Core) ※値は四捨五入したもの
> 16Core 49000
> 12Core 36000
> 8Core 23000
> 6Core 17000
> シンクルスコアは基本的には2000ホイントの半ば~後半
> Zen5のIPCゲインは非常に高く20%~25%程度だと聞いている
この情報は、確認されたジム・ケラー氏のプレゼンテーションから派生したものであり、極めて正確であると考えられる。
2023/08/26(土) 06:40:46.42ID:o2C0DDtd0
DLSS3.5とか言って新機能と
下位GPUサポート急に突っ込んできた理由が
想像できるな
RTX40専用のDLSS3なんて
どのメーカーも使わなくなるだろ
こりゃG-syncの二の舞いだな
下位GPUサポート急に突っ込んできた理由が
想像できるな
RTX40専用のDLSS3なんて
どのメーカーも使わなくなるだろ
こりゃG-syncの二の舞いだな
48Socket774 (ワッチョイ c673-lN7b)
2023/08/26(土) 06:47:32.89ID:ha1rgGFo0 5000シリーズは4000のチップ使い回しでバス幅だけ改善したものだったとしても馬鹿売れすると思うわ
そのくらいバス幅が致命的
そのくらいバス幅が致命的
49Socket774 (ワッチョイ 690c-TDjq)
2023/08/26(土) 06:55:07.40ID:a4Jqlnru0 5070Ti 5070 5060Ti 5060はバス幅増やしてコア数絞って性能制限かけそうなきもする
50Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/26(土) 06:57:12.51ID:93evQLv40 FSR2もリリース当初のAMDキモ入りタイトルはDLSS2に匹敵する品質だったから
FSR3も最初の数タイトルについては品質的にも問題にならなそうとして
AMDがサポート外すであろうその後の一般タイトルの品質がどうなるかが気になるところ
FSR2の画質については未だDLSS2に追いつけないどころか後発オープンソースの
XeSSにも抜かれてるしな
FSR3も最初の数タイトルについては品質的にも問題にならなそうとして
AMDがサポート外すであろうその後の一般タイトルの品質がどうなるかが気になるところ
FSR2の画質については未だDLSS2に追いつけないどころか後発オープンソースの
XeSSにも抜かれてるしな
51Socket774 (ワッチョイ 690c-TDjq)
2023/08/26(土) 06:57:19.44ID:a4Jqlnru0 いや違うか
バス幅"戻して"コア数絞る
バス幅"戻して"コア数絞る
2023/08/26(土) 07:00:31.35ID:yeQQhrqQM
53Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/26(土) 07:04:13.63ID:93evQLv40 品質的にはDLSSクオリティ>DLSSバランス>XeSSクオリティ≧DLSSパフォーマンス≧FSRクオリティ以下略みたいな感じだな
XeSSはArc使ってれば性能も上がるのはあるけどArc使うかと言われたらまあ
XeSSはArc使ってれば性能も上がるのはあるけどArc使うかと言われたらまあ
2023/08/26(土) 07:28:30.13ID:b4wUDP3Fa
フレーム挿入はDLSS3でも挿入後で60fps(30fpsから生成)だと見た目、操作感共に違和感覚えやすいから
最低限50~60fpsからの生成で偽フレームが一瞬映るだけとかならDLSS3とFSR3で感覚的に差はなさそう
ただ超解像はFSR2使いたくないなあ
DLSS SR + FSR FGなら問題ないかも
最低限50~60fpsからの生成で偽フレームが一瞬映るだけとかならDLSS3とFSR3で感覚的に差はなさそう
ただ超解像はFSR2使いたくないなあ
DLSS SR + FSR FGなら問題ないかも
2023/08/26(土) 07:32:29.26ID:fpIBe42h0
FSR2の画質改善もAMD進めてくれ
2023/08/26(土) 07:47:11.12ID:BY3mpUzAM
>>47
ソニーみたいに独自規格だしてそっぽ向かれるやつだな
ソニーみたいに独自規格だしてそっぽ向かれるやつだな
2023/08/26(土) 07:48:39.12ID:BY3mpUzAM
DLSS3しか売りのない4000には致命的だな
58Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq)
2023/08/26(土) 08:01:37.66ID:W4vfirwF0 >>34
家ゲーでも動くのは予想外だわ
正式リリースまでわからんけど事実ならAMDよくやったとなるな
いくらAI分野が好調だからといってシェアを脅かすような要素に革ジャンも黙ってはいないだろう
次世代は全型番でラスタライズ性能上げる方向に進めばいいね
家ゲーでも動くのは予想外だわ
正式リリースまでわからんけど事実ならAMDよくやったとなるな
いくらAI分野が好調だからといってシェアを脅かすような要素に革ジャンも黙ってはいないだろう
次世代は全型番でラスタライズ性能上げる方向に進めばいいね
2023/08/26(土) 08:35:35.22ID:oRUZbI41a
革「頭の悪い奴は、バス幅だけ上げとけば製造プロセスとVRAM規格は据え置きでも喜んで買うだろ」
2023/08/26(土) 08:38:26.20ID:oRUZbI41a
かといって、AC6でも4080に負けるようなゴミラデなんて買わないだろ
2023/08/26(土) 08:42:38.58ID:KEf0eBHT0
飛行機飛ばし忘れか?
2023/08/26(土) 08:45:31.60ID:VnMxE7BS0
ウィッチャー3、いつのまにかグラフィック一番最高の設定にしても
フレーム80ぐらいを維持できるようになってんだな
フレーム80ぐらいを維持できるようになってんだな
2023/08/26(土) 08:48:47.27ID:lvgEFwdvM
3000の在庫処分の追い風かもなFSR3
2023/08/26(土) 08:50:26.71ID:B8mIDNj2d
>>58
むしろ開発者に負担かけないように導入難易度をNISやRSR並みにしますよって方向に行くんじゃないか
むしろ開発者に負担かけないように導入難易度をNISやRSR並みにしますよって方向に行くんじゃないか
2023/08/26(土) 08:56:58.62ID:JYdsyVI2a
ドライバレベルのアップスケーリングだとどうしてもモーションベクトルとか深度バッファ取得できないから品質がね
Spatialアップスケーリング + オプティカルフローのみでのフレーム生成でしょ?
何かもう自前で720pにしてゲームするのと変わらないような気持ちする
Spatialアップスケーリング + オプティカルフローのみでのフレーム生成でしょ?
何かもう自前で720pにしてゲームするのと変わらないような気持ちする
2023/08/26(土) 08:59:31.53ID:lvgEFwdvM
専用構成でしか動かないものが覇権取ったことないからなあ
4000は色んな意味で忌み子世代だな
4000は色んな意味で忌み子世代だな
67Socket774 (ワッチョイ 4ddb-+m0X)
2023/08/26(土) 09:05:59.95ID:47Bz01tu0 >>26
4080でなんとかなりませんか?
4080でなんとかなりませんか?
2023/08/26(土) 09:08:56.62ID:GGuxjpb20
FSR3ってARCじゃ使えないのか?
2023/08/26(土) 09:10:56.59ID:lvgEFwdvM
ARCはドライバがもう少し成熟してからじゃね
APUのゲーム性能も上げていく流れだから
intel無視はできないし
APUのゲーム性能も上げていく流れだから
intel無視はできないし
2023/08/26(土) 09:15:27.14ID:o2C0DDtd0
>>65
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230825056/
>ドライバレベルのFluid Motion Framesは,FSR 3とは異なり,ゲームエンジンからモーションベクタのデータが得られない制約があるそうだ。そのため,FSR 3に比べると,生成するフレームの精度や品質が落ちる可能性がある。
ってあるから
FSR3はモーション情報貰うってことでしょ
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230825056/
>ドライバレベルのFluid Motion Framesは,FSR 3とは異なり,ゲームエンジンからモーションベクタのデータが得られない制約があるそうだ。そのため,FSR 3に比べると,生成するフレームの精度や品質が落ちる可能性がある。
ってあるから
FSR3はモーション情報貰うってことでしょ
2023/08/26(土) 09:17:33.34ID:5ZZIaQ74M
2023/08/26(土) 09:24:31.30ID:qpfhPJe+M
1660tiで購入一年でブラックアウト起きまくってPCゲームやらなくなったけど、不人気モデルで情報埋もれてたのに4xxx番台でブラックアウト問題復活してんじゃもう買えねーじゃんこんなの
2023/08/26(土) 09:25:26.43ID:y4gaBoLv0
このシャツ欲しいわ
https://i.imgur.com/03zTBrw.jpg
https://i.imgur.com/03zTBrw.jpg
2023/08/26(土) 09:30:11.07ID:oRUZbI41a
>>72
ブラックアウトは2000,3000,4000全部起こってるから、ラデオン買ってやれよ
ブラックアウトは2000,3000,4000全部起こってるから、ラデオン買ってやれよ
75Socket774 (ワッチョイ 690c-TDjq)
2023/08/26(土) 09:30:51.38ID:a4Jqlnru0 ガラクロから4060のシングルファンが出たみたいだが
大丈夫かあれw
大丈夫かあれw
2023/08/26(土) 09:33:47.70ID:fxyUoJM3M
Radeonマジでオススメだよ
2023/08/26(土) 09:37:22.35ID:U1LZgLQdM
2023/08/26(土) 09:42:50.64ID:6ZFcMtBv0
Radeonマジいいよなーなんかこう…赤くて
2023/08/26(土) 09:43:05.69ID:XV4hqv+Md
>>67
普通に何とかなるよ80でも。
しかしワッパや絶対性能の高さからか、90を盲信してる人はこのスレに多い。
コスパが悪いのが弱点だが、あなたの求める要件が80に収まるのならばそれでいい。
あとは煽ってくるやつを無視するか、スレを閉じればそれで終わりだ。
普通に何とかなるよ80でも。
しかしワッパや絶対性能の高さからか、90を盲信してる人はこのスレに多い。
コスパが悪いのが弱点だが、あなたの求める要件が80に収まるのならばそれでいい。
あとは煽ってくるやつを無視するか、スレを閉じればそれで終わりだ。
80Socket774 (オイコラミネオ MM65-Sdbs)
2023/08/26(土) 09:46:12.96ID:2y7v5CFxM ラデオン買うならいっそ3万のArc買ったほうがよくね
2023/08/26(土) 09:49:40.68ID:Y/i5gbER0
それはないっしょ
ラデそんな悪くないで
ラデそんな悪くないで
2023/08/26(土) 09:52:28.18ID:GGuxjpb20
A770がセール以外で3万で買えるならありだけど普通は5万だから論外
2023/08/26(土) 09:53:19.42ID:oRUZbI41a
ラデ7000は、史上最小のシェアを獲得した素晴らしい世代
https://www.jonpeddie.com/news/the-graphics-add-in-board-market-continued-its-correction-in-q1-2023/
>>67
何がしたいの?
https://www.jonpeddie.com/news/the-graphics-add-in-board-market-continued-its-correction-in-q1-2023/
>>67
何がしたいの?
84Socket774 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/26(土) 09:54:25.25ID:pGNsAGZ00 ゲームのこと考えたら結局緑になるんだけど一度は赤で組んでみたいとは常におもってる
2023/08/26(土) 09:57:05.03ID:VnMxE7BS0
2023/08/26(土) 09:59:45.14ID:zeXj8Ds7a
FSR3はAMD以外のGPUでも使える
Fluid Motion Framesを利用した独自のフレーム生成機能はFor AMD HYPR-RXとあるからAMD GPUでってことか
AMD GPUは家庭用込みだろうから囲い込みの技術に注力して結果的に他社GPUに恩恵あるんだな
これまで排他関係にあった複数機能が同時利用可能になってfps爆増、遅延減少となるHYPR-RX
これに関してはそんなうまく行くもんなのか
Fluid Motion Framesを利用した独自のフレーム生成機能はFor AMD HYPR-RXとあるからAMD GPUでってことか
AMD GPUは家庭用込みだろうから囲い込みの技術に注力して結果的に他社GPUに恩恵あるんだな
これまで排他関係にあった複数機能が同時利用可能になってfps爆増、遅延減少となるHYPR-RX
これに関してはそんなうまく行くもんなのか
2023/08/26(土) 10:01:35.28ID:8+6kdPet0
FSRに一番お世話になってるであろうGTXユーザーが3でハブられててワロタァ!w
2023/08/26(土) 10:01:58.95ID:msbdT9YFM
性能的にはA750と6600XTと3060、A770と6650XTと3060Tiが競合って感じか
A750は2万、A770は3万での販売実績あるしAもRもそれ以下なら遊びで買うにはアリやね
A750は2万、A770は3万での販売実績あるしAもRもそれ以下なら遊びで買うにはアリやね
2023/08/26(土) 10:08:04.41ID:EiO0Y8oY0
gtx1080持ちは未だにこれで頑張るつもりなのかね
2023/08/26(土) 10:08:52.60ID:zeXj8Ds7a
4070が7800XTに負けてるのに100ドル高いってなったら強制的に値下げせざるを得なくなるのか
向こうはVRAMも16GBでミドルとしては割と隙が無いスペックではある
向こうはVRAMも16GBでミドルとしては割と隙が無いスペックではある
91Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/26(土) 10:16:24.20ID:ojfc17iga >>88
RTX4000じゃなくても3000でいい理由が増えたな😊
RTX4000じゃなくても3000でいい理由が増えたな😊
2023/08/26(土) 10:22:22.18ID:zeXj8Ds7a
4000シリーズの破壊ドライバのせいでドライバに関してラデ笑えんのよな
2023/08/26(土) 10:22:46.97ID:91lD5lsR0
2023/08/26(土) 10:26:54.20ID:+99wuBjB0
ラデにcuda載ってたら完璧だった
2023/08/26(土) 10:28:13.75ID:zeXj8Ds7a
せやなあ
2023/08/26(土) 10:40:11.49ID:x+Fx7Q9G0
ラデはゲフォに適度なプレッシャー与えてくれるとこに価値があるんで
グラボ現物に価値はない
グラボ現物に価値はない
2023/08/26(土) 10:53:23.49ID:jn94FYnea
98Socket774 (ワッチョイ 4ddb-+m0X)
2023/08/26(土) 11:00:09.54ID:47Bz01tu02023/08/26(土) 11:05:25.49ID:5TY+92GM0
7800XT買うくらいなら中古5-6万の6900XTとかで十分やろw
100Socket774 (ワッチョイ 156e-Ipae)
2023/08/26(土) 11:07:34.74ID:icDnYGKE0 ラデを買う気なんてサラサラないのに、ラデを持ち上げ4070に値引きシールが貼られるのを待つ乞食
涙ぐましい
涙ぐましい
2023/08/26(土) 11:08:50.46ID:VUjtOULxM
>>99
マイニング地雷踏みたくない
マイニング地雷踏みたくない
2023/08/26(土) 11:12:16.77ID:F0ANXkdB0
朝までAC6やってて起きた眠い
レイトレ対応がガレージのみとかなんやねん
レイトレ対応がガレージのみとかなんやねん
2023/08/26(土) 11:13:10.01ID:VUjtOULxM
2023/08/26(土) 11:15:06.97ID:5TY+92GM0
つーか3000シリーズやRX6000シリーズは勝ち組なら無料で持ってるから
その世代の性能は要らんのよ。
結構マイニング落ち掃いたがRADEONみたいなゴミは
ゲーミング用途別で買う人間自体少なくて捌くのもひと苦労する。
4090未満は買うに値しない。
その世代の性能は要らんのよ。
結構マイニング落ち掃いたがRADEONみたいなゴミは
ゲーミング用途別で買う人間自体少なくて捌くのもひと苦労する。
4090未満は買うに値しない。
2023/08/26(土) 11:16:43.80ID:VUjtOULxM
Radeonだって安けりゃ売れる
売れないのは大差ない価格だから
売れないのは大差ない価格だから
2023/08/26(土) 11:17:17.19ID:fxbjJdvHa
過去最低を更新した4000シリーズはしばらく徹底的な買い控えになるだろうけどラデも売れてないしなあ
いやホント需要の先食いって怖い
次の世代で回復する見込みだがそれまで暗黒世代ということに
バス幅もGDDR7採用の前提だったっぽいけど先送りで次世代からになったから地雷感ヤバいし
いやホント需要の先食いって怖い
次の世代で回復する見込みだがそれまで暗黒世代ということに
バス幅もGDDR7採用の前提だったっぽいけど先送りで次世代からになったから地雷感ヤバいし
2023/08/26(土) 11:19:15.84ID:KrnURb2Kr
無料のグラボを売ってさっさと4090に買い替えたけどフルプライスはきついな
108Socket774 (ワッチョイ 5683-TDjq)
2023/08/26(土) 11:19:17.29ID:sBmliMcr0 7800も4,5万くらいなら選択肢に入ってくるけど一万程度しか変わらんのなら4070選んじゃうよな
2023/08/26(土) 11:20:30.96ID:5TY+92GM0
RADEONなんてリセールも悪く買ってきた瞬間に
不良在庫確定で損害しか被らない。ドブに金入れてるようなもんだぞ。
不良在庫確定で損害しか被らない。ドブに金入れてるようなもんだぞ。
2023/08/26(土) 11:23:26.31ID:5TY+92GM0
米499ドル=日本だと8-9万くらいすっぞw
ゴミラデ買うくらいなら倍払ってでも4090買うわ
ゴミラデ買うくらいなら倍払ってでも4090買うわ
2023/08/26(土) 11:23:52.23ID:Y/i5gbER0
ラデはフルボッコなのにARCは買うのが良くわからんわ
値引率高くとも青3万なんて使えないぞ
値引率高くとも青3万なんて使えないぞ
2023/08/26(土) 11:24:06.83ID:F0ANXkdB0
29800のARC16おじみたいなのがラデのポジだったのに最近は殿様価格だよな
革ジャンも値下げしなくて良くて助かってる
革ジャンも値下げしなくて良くて助かってる
2023/08/26(土) 11:25:41.63ID:VUjtOULxM
2023/08/26(土) 11:28:40.64ID:5TY+92GM0
まぁRADEONはGeforceの半値くらいの価値が妥当
4090が30万なら7900XTXは15万
4080が20万なら7900XTは10万
4070が10万なら7800XTは5万だな
4090が30万なら7900XTXは15万
4080が20万なら7900XTは10万
4070が10万なら7800XTは5万だな
2023/08/26(土) 11:34:07.11ID:rOlFuQiod
良いものを作ってくれてるNVIDIAに払うお布施を競合他社を理由に惜しむとか、緑信者はケチ臭いのかガチ貧民なのか図りかねるな
2023/08/26(土) 11:34:08.43ID:B8mIDNj2d
2023/08/26(土) 11:38:01.05ID:fxbjJdvHa
こっちはミドル、特に60系がゴミ過ぎたのが問題
2023年の新作が流石に8GBの128bitじゃ戦えないだろ…
2023年の新作が流石に8GBの128bitじゃ戦えないだろ…
2023/08/26(土) 11:42:52.26ID:nGFvqRBT0
2023/08/26(土) 11:56:04.56ID:NVMGQfE4d
A770 16GBはラデよりSDで早いしAV1性能もめちゃ高いしクリエイターになら結構訴求力ありそう
2023/08/26(土) 11:58:04.75ID:gEK9khFNd
相場より安かったから単に転売需要とモノ珍しいから興味本位とコレクションだろ
ガチで使うつもりのやつはそう居ないと思われ
ガチで使うつもりのやつはそう居ないと思われ
2023/08/26(土) 12:05:07.79ID:jC8cpK2/0
ラデは古井戸が無くなった今でも
アニ豚エロビヲタご用達のイメージが拭えなくてな…
アニ豚エロビヲタご用達のイメージが拭えなくてな…
122Socket774 (ワッチョイ c1a6-1f/4)
2023/08/26(土) 12:07:47.87ID:ibQrzWut0 7700XTは192bit12GBでまさに俺らが求めてたミドルじゃん
スペック的にも3070のちょい上くらいでちょうどいい
これで4060tiと同じ価格だったら革ジャンに赤っ恥かかせられたのに
50ドル高いのだけが残念だ
スペック的にも3070のちょい上くらいでちょうどいい
これで4060tiと同じ価格だったら革ジャンに赤っ恥かかせられたのに
50ドル高いのだけが残念だ
2023/08/26(土) 12:09:17.76ID:gEK9khFNd
6700XTとどのくらい差があるわけ?w
2023/08/26(土) 12:19:06.97ID:FynR1/BRr
6700XTの40CUから1.3倍の54CU
さらに5nmプロセスのクロックアップして1.5倍以上は伸びるじゃろ
さらに5nmプロセスのクロックアップして1.5倍以上は伸びるじゃろ
2023/08/26(土) 12:27:40.96ID:gEK9khFNd
4万円なら買いだなw
126Socket774 (スップ Sdca-UqSE)
2023/08/26(土) 12:33:50.71ID:qNqRhrYKd127Socket774 (オイコラミネオ MM65-Sdbs)
2023/08/26(土) 12:35:18.60ID:2y7v5CFxM >>111
サブマシンでエンコ専用なら悪い選択じゃないと思う
サブマシンでエンコ専用なら悪い選択じゃないと思う
2023/08/26(土) 12:50:14.60ID:PVU2SClIM
令和の時代にサブマシンでやることがエンコ…
自分をアップデートしろ!
自分をアップデートしろ!
2023/08/26(土) 12:50:59.79ID:KE1CIrM20
>>119
アイドル電力下がったんか?
アイドル電力下がったんか?
130Socket774 (ワッチョイ 4aa1-ZE7F)
2023/08/26(土) 12:52:30.31ID:C9xDd8EX0 29,800円ってちょっと試せるお手軽価格だよね
2023/08/26(土) 12:55:24.61ID:JoCS0PHDd
ハードウェアをいじることが趣味のやつにはなw
132Socket774 (ワッチョイ eac8-KdZ8)
2023/08/26(土) 13:11:37.26ID:0YiN86+b0133Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/26(土) 13:14:34.26ID:9trFaCL40 「baidu」という文字列だけで開く気もならん
2023/08/26(土) 13:18:03.25ID:yRgYLXM00
本来なら見向きもされないラデのミドル風情でスレがザワつくのは40XXのミドルが駄目な証拠だよ
4070と比べて違うのはVRAM16GBの容量、全方位で3080を超える実力、$499という安価
だから早く4070s出せください$599でいいから
4070と比べて違うのはVRAM16GBの容量、全方位で3080を超える実力、$499という安価
だから早く4070s出せください$599でいいから
2023/08/26(土) 13:18:25.81ID:y3bmx6Hhd
特に無言リンクはな
2023/08/26(土) 13:21:33.41ID:y3bmx6Hhd
>>134
4070ti潰すレベルが来たら出そうだけど下っ端の4070じゃ動かなそう
4070ti潰すレベルが来たら出そうだけど下っ端の4070じゃ動かなそう
2023/08/26(土) 13:27:38.74ID:yqaBpgSNr
4070ti買ったやつ多そうだもんな
このスレの連中とか特にw
このスレの連中とか特にw
138Socket774 (ワッチョイ eac8-KdZ8)
2023/08/26(土) 13:31:12.59ID:0YiN86+b0 貴重な4070tiの症例だぞ
2023/08/26(土) 13:33:37.28ID:91lD5lsR0
7800XTはAMDといえどさすがに売れると思うな
4070より一万5千円くらいは安くなりそうだし
4070より一万5千円くらいは安くなりそうだし
140Socket774 (アウアウアー Sace-cn17)
2023/08/26(土) 13:48:56.51ID:T7FWTTPka NVIDIA(ヌビダ)、AI向けGPUの生産に全速前進へ!PC用グラボ欲しがってるキモオタは完全放置へ… [387413547]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693024685/
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693024685/
2023/08/26(土) 13:51:57.66ID:NPaBXFzEa
>>132
ついに4070Tiも燃えたか
MSIのGaming Xかこれ?
微星魔竜4070tiもインタフェースを燃やした。
原因は本人が夜に永劫ブラックスクリーンを遊んで、ドライバを再インストールしても無駄です。しばらく経ってもブラックスクリーンがグラフィックスカードに問題があるのではないかと疑っています。開けてみると、ダブル8pinの接続線に穴が直接溶けてグラフィックスカードに残りました。
cpuは13600kf電源振華HG750wです。
ついに4070Tiも燃えたか
MSIのGaming Xかこれ?
微星魔竜4070tiもインタフェースを燃やした。
原因は本人が夜に永劫ブラックスクリーンを遊んで、ドライバを再インストールしても無駄です。しばらく経ってもブラックスクリーンがグラフィックスカードに問題があるのではないかと疑っています。開けてみると、ダブル8pinの接続線に穴が直接溶けてグラフィックスカードに残りました。
cpuは13600kf電源振華HG750wです。
142Socket774 (ワッチョイ c60c-TDjq)
2023/08/26(土) 13:53:40.94ID:YTxLTAsr0 向こうじゃ微星魔竜がRTXというのか
2023/08/26(土) 13:56:36.19ID:8Dx1ee5r0
3060Tiが中古で2.8万やろ?
4060Ti以下はショップの利益が厳しいよね
4060Ti以下はショップの利益が厳しいよね
2023/08/26(土) 13:58:06.99ID:NPaBXFzEa
microstarが微星=MSI (Micro-Star International)
魔龍は知らんけどこっちで売ってるGaming Xの現地名っぽいな?
魔龍は知らんけどこっちで売ってるGaming Xの現地名っぽいな?
2023/08/26(土) 14:01:06.88ID:NPaBXFzEa
この4070Tiは、4000シリーズのドライバでやられて最後は12VHPWRが燃えたのか?
踏んだり蹴ったりだな
踏んだり蹴ったりだな
2023/08/26(土) 14:06:33.62ID:NPaBXFzEa
旧12VHPWRコネクタ
回収しねーならせめて売るなよ
何で客に新コネクタとガチャさせて一方的にリスク押し付けてんだよ
おかしいだろどう考えても
回収しねーならせめて売るなよ
何で客に新コネクタとガチャさせて一方的にリスク押し付けてんだよ
おかしいだろどう考えても
147Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/26(土) 14:07:19.44ID:3IwxzmC9a148Socket774 (ワッチョイ ca73-TDjq)
2023/08/26(土) 14:10:44.65ID:4U3WXsig0 4070tiで
536.40のドライバ入れたあとから画面が真っ黒になって電源が勝手に消えるようになった
ロールバックしてもまだたまに起きる
8/22の最新版なら直りますか?
536.40のドライバ入れたあとから画面が真っ黒になって電源が勝手に消えるようになった
ロールバックしてもまだたまに起きる
8/22の最新版なら直りますか?
2023/08/26(土) 14:11:20.20ID:yRgYLXM00
4070Tiも燃えたのか
あーあ
あーあ
2023/08/26(土) 14:13:38.11ID:JoCS0PHDd
ネイティブコネクターらしい
つまり変換では無く電源から直接接続している
3.0の電源を買うのはやめた方がいいな
ネイティブでも溶けるんじゃ話にならん
つまり変換では無く電源から直接接続している
3.0の電源を買うのはやめた方がいいな
ネイティブでも溶けるんじゃ話にならん
2023/08/26(土) 14:16:27.00ID:NPaBXFzEa
>>148
症例報告してた奴がいたがその後は不明
.40で同じドライバだから既にハードウェア部分に深刻なダメージが入ってる可能性も?
>>132の燃えた4070Tiの焼損報告もあるし一応コネクタも確認した方が良いのでは?
0614 Socket774 (スプープ Sd5a-LTgU) 2023/08/17(木) 18:54:58.68
.40でブラックアウトした4070tiだけど.23でBSOD出たわ
頻度少ないけどダメージ負っているみたい
BSODの内容はビデオコントローラが応答しないと言う0x141
ブラックアウトしているから見えてないけど勝手に再起動したからみたらやっぱりBSOD出てた
画面だけじゃなくて俺の顔もBSOD...
ID:fKOwyCCid
症例報告してた奴がいたがその後は不明
.40で同じドライバだから既にハードウェア部分に深刻なダメージが入ってる可能性も?
>>132の燃えた4070Tiの焼損報告もあるし一応コネクタも確認した方が良いのでは?
0614 Socket774 (スプープ Sd5a-LTgU) 2023/08/17(木) 18:54:58.68
.40でブラックアウトした4070tiだけど.23でBSOD出たわ
頻度少ないけどダメージ負っているみたい
BSODの内容はビデオコントローラが応答しないと言う0x141
ブラックアウトしているから見えてないけど勝手に再起動したからみたらやっぱりBSOD出てた
画面だけじゃなくて俺の顔もBSOD...
ID:fKOwyCCid
2023/08/26(土) 14:18:59.05ID:NPaBXFzEa
ATX3.0ネイティブでも溶けた報告は4090でもあったしなぁ
旧12VHPWRは意味わかんねー規格になりつつあるのか
旧12VHPWRは意味わかんねー規格になりつつあるのか
2023/08/26(土) 14:19:05.43ID:IZl/lIx20
4000シリーズはゴミだし
ドライバもゴミ化してる
今の革ジャングラボ選ぶ意味ないだろ
ドライバもゴミ化してる
今の革ジャングラボ選ぶ意味ないだろ
154Socket774 (ワッチョイ 4a11-TDjq)
2023/08/26(土) 14:19:59.55ID:nMV8vrhH0 もう4000シリーズ全部燃えたらええよ
155Socket774 (ワッチョイ ca73-TDjq)
2023/08/26(土) 14:29:12.01ID:4U3WXsig02023/08/26(土) 14:30:53.40ID:/za5j1WFd
皮肉にも変換での融解報告はほとんどないという
電源側は8ピンから出したほうがいいな
純正変換かコルセアや超花のケーブルみたいな奴
電源側は8ピンから出したほうがいいな
純正変換かコルセアや超花のケーブルみたいな奴
2023/08/26(土) 14:35:48.23ID:aoESThSt0
焼けた4070tiのピン拡大画像見る限りは+12V3/V4部分が溶けてる感じか
Zhenhuaって電源聞き慣れないメーカーだけど、supwerflowerのLeadexとOEM元同じ感じ?
Zhenhuaって電源聞き慣れないメーカーだけど、supwerflowerのLeadexとOEM元同じ感じ?
158Socket774 (ワッチョイ eac8-KdZ8)
2023/08/26(土) 14:36:44.61ID:0YiN86+b0 百度のコメ欄だと2月にも別の4070tiが1台溶けてるらしい
2023/08/26(土) 14:38:00.76ID:85ggstqa0
ドライバが悪いのかコネクタが悪いのか、その両方なのか
2023/08/26(土) 14:38:57.39ID:NPaBXFzEa
4070Tiも中国だけで複数燃えてんのか
うーんこの
うーんこの
2023/08/26(土) 14:40:12.94ID:gEK9khFNd
中国は普通に燃えるし爆発するのが国技だろ
2023/08/26(土) 14:41:04.72ID:NPaBXFzEa
5000シリーズまでに根本的にコネクタ作り直してもらうしかないな
まずSuperとかに実装しろよ
まずSuperとかに実装しろよ
2023/08/26(土) 14:41:55.33ID:nGFvqRBT0
新規格は大丈夫なの?
164Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/26(土) 14:42:44.07ID:qWwKOik00 日本がカスクの所為で値段おかしいだけで米じゃradeonそれなりに売れている
米国じゃタイムセールとかフラッシュセールで7900XTXが900ドル割れしたりするからな
899ドルだと4080と400ドル差だからな
400ドルあったらCPUのグレードどんだけUPするかw
円安じゃなかったら4090買わんでpulse 7900XTXを米尼から買ってたわ
今の為替だと15万で値段が微妙過ぎて選択肢ならん
sapphireはなんだかんだ言って日本からのRMA受けてくれるから安心だし
米国じゃタイムセールとかフラッシュセールで7900XTXが900ドル割れしたりするからな
899ドルだと4080と400ドル差だからな
400ドルあったらCPUのグレードどんだけUPするかw
円安じゃなかったら4090買わんでpulse 7900XTXを米尼から買ってたわ
今の為替だと15万で値段が微妙過ぎて選択肢ならん
sapphireはなんだかんだ言って日本からのRMA受けてくれるから安心だし
2023/08/26(土) 14:45:00.66ID:qp9lJGih0
もう代理店通さず商売するところ来ないかなー
2023/08/26(土) 14:46:56.38ID:VXWcOCYbd
>>163
今出回っているとされているのはセンサーピンが短くなっているだけだから
今回のようなちゃんと挿したのに溶けたというのは変わらず起こる
コネクターがちゃんと規格化されれば保護の仕組みが加わるから大丈夫だけど
まだまだ先
今出回っているとされているのはセンサーピンが短くなっているだけだから
今回のようなちゃんと挿したのに溶けたというのは変わらず起こる
コネクターがちゃんと規格化されれば保護の仕組みが加わるから大丈夫だけど
まだまだ先
167Socket774 (アウアウウー Sa11-9jjI)
2023/08/26(土) 14:47:04.65ID:g836SSEra FSR3はDLSS3より遅延や映像の破綻があるのかが気になるな
2023/08/26(土) 14:48:07.99ID:NPaBXFzEa
応急処置版には過電流保護ないからな
4スプリング化もされてない
4スプリング化もされてない
2023/08/26(土) 14:49:14.31ID:yem2Oj1/0
強欲のnvidia
170Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 14:50:07.65ID:Auv2e3e8d FSR3の実装がどれだけ簡単かによるんじゃね?
DLSS3は全然広まらないし
DLSS3は全然広まらないし
2023/08/26(土) 14:54:01.14ID:NPaBXFzEa
Fluid使った汎用FG面白そうなんよな
実機見てみたいわ
実機見てみたいわ
2023/08/26(土) 14:59:44.47ID:y3bmx6Hhd
ちゃんと指しているのに溶けたというのは
コネクタがどんどん自重とかでズレて来て
結局ちゃんと挿してない状態になり得るから
そういう意味でもセンサーピンが短くなったのはいい事
従来のはケーブルを支えに乗せて動かなくさせるか定期的に動いてないか見た方がいい
コネクタがどんどん自重とかでズレて来て
結局ちゃんと挿してない状態になり得るから
そういう意味でもセンサーピンが短くなったのはいい事
従来のはケーブルを支えに乗せて動かなくさせるか定期的に動いてないか見た方がいい
2023/08/26(土) 15:00:22.06ID:Y/i5gbER0
このまま作例が増えてくと
そのうち旧品は新品と交換されるのかなー?
40売れてないし会社は儲かってるから余裕っしょ…だよね?
そのうち旧品は新品と交換されるのかなー?
40売れてないし会社は儲かってるから余裕っしょ…だよね?
2023/08/26(土) 15:01:34.45ID:FC+CqGRo0
>>151
ブラックアウトしたドライバーから出力された電気信号がモニターおかしくしてる可能性も
3070で同じような現象起こってOS入れ直してもダメで、
時々モニターがドライバー入れ替えした時みたいに暗転してたりしたけど、
モニターのコンセント抜いてモニター再起動したら治った
ブラックアウトしたドライバーから出力された電気信号がモニターおかしくしてる可能性も
3070で同じような現象起こってOS入れ直してもダメで、
時々モニターがドライバー入れ替えした時みたいに暗転してたりしたけど、
モニターのコンセント抜いてモニター再起動したら治った
2023/08/26(土) 15:05:05.53ID:eknb0U8o0
もう横置きは限界だよ
2023/08/26(土) 15:06:21.56ID:yem2Oj1/0
>>172
ラッチあるからそうはならんやろ
ラッチあるからそうはならんやろ
2023/08/26(土) 15:12:14.65ID:nGFvqRBT0
緑は四半期だけで2兆円荒稼ぎする超巨大企業に成長したんだから
ゲーミング部門見捨てないで5000前倒しして修正してください
ゲーミング部門見捨てないで5000前倒しして修正してください
2023/08/26(土) 15:15:54.87ID:NPaBXFzEa
>>176
旧コネクタ版はGNだかJayzのテストでロック音してるのに完挿しになって無かったのがあったらしい
旧コネクタ版はGNだかJayzのテストでロック音してるのに完挿しになって無かったのがあったらしい
179Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/26(土) 15:17:43.07ID:FEVjEM330 >>161
バイアスは本質が見えなくなるから注意しなよ
バイアスは本質が見えなくなるから注意しなよ
180Socket774 (テテンテンテン MMde-SBE4)
2023/08/26(土) 15:20:33.42ID:Sby05p3iM >>143
ほぼPC4Uだけで競争激しいけどな
ほぼPC4Uだけで競争激しいけどな
2023/08/26(土) 15:21:10.02ID:o2C0DDtd0
2023/08/26(土) 15:21:30.00ID:IZl/lIx20
>>177
儲からない事業力を入れるわけ無いじゃん
儲からない事業力を入れるわけ無いじゃん
2023/08/26(土) 15:38:41.62ID:WruQFe0l0
国内で TUF-RTX4090-O24G-OG-GAMING って販売されてない?
184Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 16:00:09.42ID:Auv2e3e8d AMDさん聖人すぎる…
宇宙RPG『Starfield(スターフィールド)』のNVIDIA・DLSS対応は“Bethesda次第”とAMD関係者が明かす。対応するなら全面サポートすると強調
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230826-261788/
宇宙RPG『Starfield(スターフィールド)』のNVIDIA・DLSS対応は“Bethesda次第”とAMD関係者が明かす。対応するなら全面サポートすると強調
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230826-261788/
2023/08/26(土) 16:08:55.68ID:v34Jcobo0
という事は開発陣が有志のフリしてMODを出す必要はなくなったから、
公式MODじゃなければ完全に野良MODという事だな
公式MODじゃなければ完全に野良MODという事だな
186Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq)
2023/08/26(土) 16:22:34.10ID:CpT+iu1e0 そもそもDLSS3は4xxxを売るために専用のように言ってただけで
売れないから使えるようにしただけだしな
いい加減nvidiaも認めたんじゃないか?どんな工作しようが売れねーとwwww
売れないから使えるようにしただけだしな
いい加減nvidiaも認めたんじゃないか?どんな工作しようが売れねーとwwww
187Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 16:29:38.36ID:Auv2e3e8d ホンモノが現れたな
188Socket774 (ワッチョイ c1a6-1f/4)
2023/08/26(土) 16:35:13.48ID:ibQrzWut0 >>182
FSR3一つとってもどっちがゲーマーと市場のこと考えてるのかは明らかだしな
緑はやる気ないなら無理してゲーム部門に力入れなくていいよw
失明してる緑信者以外みんな赤に乗り換えて楽しくゲームするだけだから
FSR3一つとってもどっちがゲーマーと市場のこと考えてるのかは明らかだしな
緑はやる気ないなら無理してゲーム部門に力入れなくていいよw
失明してる緑信者以外みんな赤に乗り換えて楽しくゲームするだけだから
189Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx)
2023/08/26(土) 16:41:00.99ID:w69/QrEn0 スーパー行ったらブルーハワイ以外のかき氷シロップが売り切れだったんだが
ブルーハワイってそんな人気ないんか
仕方なくブルーハワイ買ったわ・・・😢⤵⤵ |出口| λ............トボトボ
ブルーハワイってそんな人気ないんか
仕方なくブルーハワイ買ったわ・・・😢⤵⤵ |出口| λ............トボトボ
190Socket774 (オッペケ Sred-tY8E)
2023/08/26(土) 16:46:53.94ID:MwhkqC9rr FSR3が良い出来なら40XXに移行しない奴が増える→40XX値下がり
消費者側には良い事しかない
消費者側には良い事しかない
191Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/26(土) 16:47:36.06ID:UVSR7qXMr >>186
いや3000以前は使えないけど😅
いや3000以前は使えないけど😅
2023/08/26(土) 16:47:59.22ID:VsV3iodk0
シロップなんざ色と香以外同じじゃねーか!食紅入れてブドウ味に変えろ
193Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/26(土) 16:50:47.53ID:UVSR7qXMr >>190
FSR3の出来どうなの結局2みたいにただのアプスケなら使えないわけだが
FSR3の出来どうなの結局2みたいにただのアプスケなら使えないわけだが
2023/08/26(土) 17:05:16.78ID:4ME/2/AXa
古井戸の実績あるし
そこまで酷いものにはならないと思うが
あれもアニメ調の絵が利用のメインだしな
実写調の細かなゲームでどうなるかねぇ
そこまで酷いものにはならないと思うが
あれもアニメ調の絵が利用のメインだしな
実写調の細かなゲームでどうなるかねぇ
2023/08/26(土) 17:05:33.34ID:oVdOBiNFa
DFがFSR3のデモ見た限りでは品質的にも問題なかったと言ってるから少なくともForspokenとアヴェウムの騎士団のFSR3は大丈夫そう
問題はFSR FGだけ使用できるのか(DLSS2の方を使いたい)と今後出るタイトルでFSR2みたいにゲームデベロッパ任せになったら急速に品質下がらないかという点だね
問題はFSR FGだけ使用できるのか(DLSS2の方を使いたい)と今後出るタイトルでFSR2みたいにゲームデベロッパ任せになったら急速に品質下がらないかという点だね
2023/08/26(土) 17:13:33.06ID:o48A9G43a
16万の4080買おうかなぁ
でも4070tiでも十分な気もするんだよなあ悩むう
でも4070tiでも十分な気もするんだよなあ悩むう
197Socket774 (スッププ Sdea-KLUV)
2023/08/26(土) 17:15:28.90ID:6QcekDPjd 20XXと30XXのDLSS3解放まだ?
2023/08/26(土) 17:21:00.87ID:bnjDkJ810
4080買うなら4090買え
199Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq)
2023/08/26(土) 17:22:10.45ID:CpT+iu1e0 CSでシェアとられてるし
スタフィールドよろしくでAMDが作る側とタッグ組むようになったら
どうなるかはnvidiaが過去にやってんだからわかるよね
ビックゲームをとられ続けたらどうなる事やら
正直nvidiaのオワコン初年度の気がするぞw
スタフィールドよろしくでAMDが作る側とタッグ組むようになったら
どうなるかはnvidiaが過去にやってんだからわかるよね
ビックゲームをとられ続けたらどうなる事やら
正直nvidiaのオワコン初年度の気がするぞw
200Socket774 (ワッチョイ 4a11-TDjq)
2023/08/26(土) 17:22:23.77ID:nMV8vrhH0 燃え燃えキュン★
2023/08/26(土) 17:25:02.11ID:Y/aXrvkur
FSR3って個別対応の時点で劣化DLSSじゃん
202Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/26(土) 17:33:21.38ID:XAK/aS2g0 redditでも不具合報告でてないっぽいし537.13は入れても大丈夫そうだな
2023/08/26(土) 17:33:50.75ID:I6bs8PIJ0
>>196
迷ってるなら良い方を買えば後悔が少ないってばっちゃが言ってた
迷ってるなら良い方を買えば後悔が少ないってばっちゃが言ってた
204Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 17:52:03.39ID:ZQIg4Vak0 次の5000シリーズを買う予定なら繋ぎで4070tiで良い気がする
6000シリーズまで待つ予定なら4090の方が良いかも
6000シリーズまで待つ予定なら4090の方が良いかも
2023/08/26(土) 17:52:35.24ID:1U8bsY5qd
2023/08/26(土) 17:57:59.07ID:5TY+92GM0
2023/08/26(土) 17:58:20.52ID:yV4iE8Xra
>>196
ゲーム4kでやらないなら4070でもいいよ
ゲーム4kでやらないなら4070でもいいよ
208Socket774 (ワッチョイ a102-KLUV)
2023/08/26(土) 18:01:05.36ID:lgCj7lRK0 4070Tiは燃えるから
燃えない4070がマシ
燃えない4070がマシ
2023/08/26(土) 18:01:12.55ID:5TY+92GM0
4090一択でいいよ
2023/08/26(土) 18:02:44.60ID:KEf0eBHT0
ドライバでフレーム生成はパクらないのかな
んなことしたらAmpereの寿命が伸びるから無理か
んなことしたらAmpereの寿命が伸びるから無理か
211Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 18:04:10.92ID:ZQIg4Vak0 >>206
一体何に耐えてるのか分からんが、PC環境は人それぞれだろ
一体何に耐えてるのか分からんが、PC環境は人それぞれだろ
2023/08/26(土) 18:07:31.78ID:5TY+92GM0
つなぎで使うっていうのは一時しのぎを意味する
2025年まで長期間あんだから4090買っておけば有利に戦える
2025年まで長期間あんだから4090買っておけば有利に戦える
2023/08/26(土) 18:08:29.49ID:+M5fyFbva
ドライバレベルのフレーム生成は酷い破綻が出る可能性があるからNVIDIAはやりたがらなさそう
214Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 18:08:55.40ID:ZQIg4Vak0 4090で何と戦ってるのかさっぱり分からん
215Socket774 (ワッチョイ c1a6-1f/4)
2023/08/26(土) 18:10:46.76ID:ibQrzWut0 >>214
5chのスクロールの滑らかさ
5chのスクロールの滑らかさ
216Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC)
2023/08/26(土) 18:13:46.01ID:LSVCGzEfM 4090と4060の代理店取り分教えて
ベンチスコアを代理店取り分で割って独自のコスパを導きたい
ベンチスコアを代理店取り分で割って独自のコスパを導きたい
2023/08/26(土) 18:14:50.24ID:RA10LspJ0
>>211
それこそ人それぞれっていうなら遊ぶゲームによるだろとしか言えんだろ
何がいいたいんだ?
そんなこと言い出すなら5000シリーズでるまで4070Tiで重いゲームを耐えなければならないとか言う話にもなるんだぞ
それなら最初から4090買えよって話だし5000出たら出たで売るなりすれば最上位はそれなりに戻ってくるし
それこそ人それぞれっていうなら遊ぶゲームによるだろとしか言えんだろ
何がいいたいんだ?
そんなこと言い出すなら5000シリーズでるまで4070Tiで重いゲームを耐えなければならないとか言う話にもなるんだぞ
それなら最初から4090買えよって話だし5000出たら出たで売るなりすれば最上位はそれなりに戻ってくるし
2023/08/26(土) 18:16:15.43ID:5TY+92GM0
4090未満を選ぶ
それ即ち、敗北
それ即ち、敗北
219Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 18:17:57.66ID:ZQIg4Vak02023/08/26(土) 18:18:15.39ID:7LRUCl5J0
90か90tiを毎世代買えばいいだけ。
221Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC)
2023/08/26(土) 18:21:05.77ID:2ABE0+WAM このスレは仕事でパソコン使う人が9割だからねぇ…
2023/08/26(土) 18:21:18.38ID:KEf0eBHT0
>>213
NISだって品質で不利なのを承知で作られたわけで品質は理由として不十分だな
NISだって品質で不利なのを承知で作られたわけで品質は理由として不十分だな
223Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/26(土) 18:22:52.03ID:fNFixBJ70 4k60fps出れば良いから4070
2023/08/26(土) 18:23:27.19ID:aoESThSt0
4090にグラボ買い替えても、競技ゲーで視認性良くするために解像度WQHDで画質設定を低くして
結局それ3060tiでも144fps維持できてただろってツッコミ入るような画質でしかプレイしてない人おるかー?
おるで
結局それ3060tiでも144fps維持できてただろってツッコミ入るような画質でしかプレイしてない人おるかー?
おるで
225Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/26(土) 18:23:27.80ID:9trFaCL40 欠陥コネクタ付きの何十万もするAI研究用()が半分なグラボなんて、
いくら貧乏煽り&買い煽りされても買いたくないよね普通
いくら貧乏煽り&買い煽りされても買いたくないよね普通
2023/08/26(土) 18:23:44.02ID:RA10LspJ0
2023/08/26(土) 18:23:51.64ID:+M5fyFbva
2023/08/26(土) 18:25:07.72ID:5TY+92GM0
家では7950X3D+4090で最強ゲーミング環境のワイ
なお、職場のPCは未だにNEC製のi5 2500でwindows7の模様w
なお、職場のPCは未だにNEC製のi5 2500でwindows7の模様w
229Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/26(土) 18:26:33.54ID:fNFixBJ70230Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 18:27:54.74ID:ZQIg4Vak0231Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 18:28:33.08ID:Auv2e3e8d >>223
出ないじゃん😫
出ないじゃん😫
2023/08/26(土) 18:29:52.47ID:PVU2SClIM
君ら本当に4Kでやってるの?
WQHDでもでかいなーって思ってるのに
WQHDでもでかいなーって思ってるのに
233Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC)
2023/08/26(土) 18:29:57.37ID:EBbAS4z3M 4090餅は飛行機乗る時は必ずファーストクラスだし、ベンツはSクラスしか受け付けない人々なのです。
我々とは住む世界が違うのです。
我々とは住む世界が違うのです。
2023/08/26(土) 18:30:29.61ID:fpIBe42h0
>>195
アップスケーリングなしで画質改善機能がFSR3から追加されたからFSR2よりゴーストとか減ったんじゃないかな
アップスケーリングなしで画質改善機能がFSR3から追加されたからFSR2よりゴーストとか減ったんじゃないかな
235Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/26(土) 18:31:49.70ID:FEVjEM330 君たちいつまで40xxのことで争ってんの
2023/08/26(土) 18:32:32.45ID:YsREHhJPd
237Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/26(土) 18:32:38.65ID:fNFixBJ70 >>231
じゃあ4070Tiで🥺
じゃあ4070Tiで🥺
238Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 18:33:04.62ID:ZQIg4Vak0 >>226
まるで5chでは他の人のレスまで変な返答してる人は居ないような書き込みだが5ch初心者か?
まるで5chでは他の人のレスまで変な返答してる人は居ないような書き込みだが5ch初心者か?
2023/08/26(土) 18:33:12.22ID:7LRUCl5J0
10年後は4090でもカクついて動かないゲームばっかなんだし所詮は今だけの王座よ。
2023/08/26(土) 18:35:29.72ID:YsREHhJPd
4070に7800X3Dも考えたけど
グラボケチるくらいなら4070Tiに7700Xの方が全然いいよなって思ってやめた
4070選ぶならいっそ7700無印でファンレス運用した方が差別化できるかもしれない
ま、つまるところ金ねーんだわ
グラボケチるくらいなら4070Tiに7700Xの方が全然いいよなって思ってやめた
4070選ぶならいっそ7700無印でファンレス運用した方が差別化できるかもしれない
ま、つまるところ金ねーんだわ
2023/08/26(土) 18:35:46.37ID:RA10LspJ0
触れちゃいかんやつだったか
242Socket774 (ワッチョイ 3ee6-TDjq)
2023/08/26(土) 18:36:38.02ID:ZQIg4Vak0 >>241
君には全然優しいよ、にっこり
君には全然優しいよ、にっこり
243Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC)
2023/08/26(土) 18:37:45.39ID:USa8ss0uM もうRTX3050を奪い合って喧嘩するのはヤメテ
2023/08/26(土) 18:38:23.47ID:RA10LspJ0
>>242
照れるなぁ
照れるなぁ
2023/08/26(土) 18:40:56.47ID:YH91+Tj5d
>>240
何のゲームやるか書かないことにはその選択のどっちも正解かもしれんし間違いかもしれん
何のゲームやるか書かないことにはその選択のどっちも正解かもしれんし間違いかもしれん
2023/08/26(土) 18:43:26.25ID:DzPFTI2nd
2023/08/26(土) 18:44:29.32ID:+M5fyFbva
>>234
DLSSを解像度下げずに使うのをDLAAとしてるけど、FSRも解像度を下げないモードを追加したのが言及されてるね
一応FSR3のパッケージに含まれる超解像部分は最新のものとされてるけど品質が上がってるかは不明
DLSSを解像度下げずに使うのをDLAAとしてるけど、FSRも解像度を下げないモードを追加したのが言及されてるね
一応FSR3のパッケージに含まれる超解像部分は最新のものとされてるけど品質が上がってるかは不明
2023/08/26(土) 18:45:36.53ID:5TY+92GM0
4090でも快適に遊べないゲームが出てきたら
他グラボつかってもダメだと諦めがつく。
他グラボつかってもダメだと諦めがつく。
2023/08/26(土) 18:47:05.71ID:sU2b2qEZM
>>246
600万個の3060と1年分の在庫の4000シリーズが無くならない限り出ません
600万個の3060と1年分の在庫の4000シリーズが無くならない限り出ません
2023/08/26(土) 18:57:20.62ID:4ME/2/AXa
2023/08/26(土) 19:21:40.95ID:EC8oQ0TV0
こいつのレスで本当なのは職場のPCスペックだけだろうなw
2023/08/26(土) 19:23:21.49ID:HbyKI5wa0
2023/08/26(土) 19:27:58.05ID:v34Jcobo0
254Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/26(土) 19:40:08.94ID:KgWrf8AHr 5年前の1080tiがいまだに売れてる3060同等で現役だからな
10年後でもそこそこ使えるんじゃないか4090なら
10年後でもそこそこ使えるんじゃないか4090なら
2023/08/26(土) 19:42:14.14ID:q+RtR7JD0
スペック上げても作る側がそんなグラフィックに金かけてられないになってきてるし余裕で現役はれるかもしれない
2023/08/26(土) 19:45:57.71ID:f2MPFanq0
UE5とパストレーシングがあるからむしろ4090は陳腐化早そうだが....
257Socket774 (ワッチョイ a102-KLUV)
2023/08/26(土) 19:47:50.66ID:lgCj7lRK0 3060でDLSS3使えるようになれば爆売れしますよ😁
2023/08/26(土) 19:59:59.03ID:EiO0Y8oY0
3060未だに在庫過多なんかな
2023/08/26(土) 20:04:07.98ID:VsV3iodk0
3060はリッチなPCゲーマー用に売れる4万円ライン唯一のビデオカードだからまだ生産してる
2023/08/26(土) 20:10:31.37ID:btik4ZI60
アーマードコアが3060で十分なのは悲報か朗報か
ただしFHDよりデカい解像度だったり120Hz欲しいとかになると足りなくなる
結局ディスプレイ次第な所あるな
ただしFHDよりデカい解像度だったり120Hz欲しいとかになると足りなくなる
結局ディスプレイ次第な所あるな
261Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/26(土) 20:16:35.67ID:XAK/aS2g0 前スレでAORUS 4080のLEDが光らなくなったってここで書き込んで保証内だから修理に出したんだけど
あっちでも故障確認してさっきメールが来たんだけど、すぐに同じモデルを用意できないから代替品のZOTACのRTX4080でも良いかって
言われたんだけどこんな対応ひどくない?
AORUS 4080があの見た目のLEDや液晶画面が気に入ったから買ったのに代替品がZOTAC 4080ってどういうことなの
とにかくそんなに嫌だってメールを返信して返事待ちだけどだいたいこういう対応されるもんなの?
あっちでも故障確認してさっきメールが来たんだけど、すぐに同じモデルを用意できないから代替品のZOTACのRTX4080でも良いかって
言われたんだけどこんな対応ひどくない?
AORUS 4080があの見た目のLEDや液晶画面が気に入ったから買ったのに代替品がZOTAC 4080ってどういうことなの
とにかくそんなに嫌だってメールを返信して返事待ちだけどだいたいこういう対応されるもんなの?
262Socket774 (ワッチョイ 5d6e-RVTD)
2023/08/26(土) 20:24:02.42ID:XV4hqv+M0 晒せ
ゴミと交換はマジで草
ゴミと交換はマジで草
263Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/26(土) 20:26:09.99ID:KgWrf8AHr >>257
物理的に無理
物理的に無理
2023/08/26(土) 20:28:38.57ID:F0ANXkdB0
ゾダなら4090くらい欲しいな
265Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 20:28:56.88ID:Auv2e3e8d 嫌なら嫌でええやんけ
提案の段階で強制じゃないのにいちいち喚く必要ある?
提案の段階で強制じゃないのにいちいち喚く必要ある?
2023/08/26(土) 20:33:36.44ID:v34Jcobo0
ショップに出すからだよー
代理店に連絡すれば良かったのに
代理店に連絡すれば良かったのに
2023/08/26(土) 20:33:39.85ID:J6x62cDaa
2023/08/26(土) 20:34:18.00ID:OEo3mOW/0
何年でも待ちますから同じ物を用意してください!って言えばええやん
269Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/26(土) 20:34:20.99ID:XAK/aS2g0 すまん
余りに酷い提案だったので感情的になってしまったんだ
AORUSってGIGABYTEの最上位モデルよ、それの代替品がZOTAC4080ってはぁ?????ってなってしまった
とりあえず返信待ってみるわ
余りに酷い提案だったので感情的になってしまったんだ
AORUSってGIGABYTEの最上位モデルよ、それの代替品がZOTAC4080ってはぁ?????ってなってしまった
とりあえず返信待ってみるわ
270Socket774 (ワッチョイ 6a18-lN7b)
2023/08/26(土) 20:34:43.45ID:GxP+F3b802023/08/26(土) 20:36:30.61ID:J6x62cDaa
>>269
どこに送ったメールなのか明らかにしろよ
どこに送ったメールなのか明らかにしろよ
272Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 20:37:07.63ID:Auv2e3e8d まあ舐められてるのは間違いない
2023/08/26(土) 20:41:29.60ID:8Dx1ee5r0
とにかく値段が安いところを選んで買うと、
代替品に元よりも安いものを提案されるイメージ
代替品に元よりも安いものを提案されるイメージ
274Socket774 (オイコラミネオ MM65-Sdbs)
2023/08/26(土) 20:41:47.04ID:2y7v5CFxM >>150
コネクタの規格そのものに問題があるから
コネクタ変換噛ませようがなんだろうが焼損リスクはある
例えるならめちゃくちゃ滑りやすいスマホのボディみたいなもの
ガラスフィルムをつけようがスマホリングをつけようが落とすリスクは常にある
リスクを無くすにはボディにケースをつける、つまり構造自体を変えるしかない
コネクタの規格そのものに問題があるから
コネクタ変換噛ませようがなんだろうが焼損リスクはある
例えるならめちゃくちゃ滑りやすいスマホのボディみたいなもの
ガラスフィルムをつけようがスマホリングをつけようが落とすリスクは常にある
リスクを無くすにはボディにケースをつける、つまり構造自体を変えるしかない
2023/08/26(土) 20:45:31.31ID:eOMZ5xkM0
アホはすぐ例え話したがる
2023/08/26(土) 20:45:59.00ID:J6x62cDaa
嘘松か
277Socket774 (ワッチョイ fecf-lN7b)
2023/08/26(土) 20:46:24.81ID:pCEPZPO40 客も待たされるならええか…って折れるんだよな
ところで俺のMSI 4090 SUPRIMEからコイル鳴きするんだけどハズレ?
気になるのがBIOSがデフォでサイレントだったんだけど
4gamerの記事にはデフォでゲーミングって書いてるんだよな
4090 SUPRIME持ってるやつに聞きたいんだがデフォでどっちだった?
返品されたヤツを擦り付けられたんじゃないかと勘繰ってるんだが
このレベルのグラボでコイル鳴きは萎えるわ
ところで俺のMSI 4090 SUPRIMEからコイル鳴きするんだけどハズレ?
気になるのがBIOSがデフォでサイレントだったんだけど
4gamerの記事にはデフォでゲーミングって書いてるんだよな
4090 SUPRIME持ってるやつに聞きたいんだがデフォでどっちだった?
返品されたヤツを擦り付けられたんじゃないかと勘繰ってるんだが
このレベルのグラボでコイル鳴きは萎えるわ
278Socket774 (ワッチョイ 25b1-KLUV)
2023/08/26(土) 20:57:55.19ID:HgM62eJq0 >>261
グラボ修理ですぐ交換品の提案されるのはまだまし
普通は何も連絡なく台湾か中国送られて5週間待ち
下手すりゃ5週間後に戻って来ても直ってなくてまた5週間まである
30x0の時は何本か修理出したけどどの代理店も悉く初期不良だろうが交換品は無く長い修理に回って参ったわ
グラボ修理ですぐ交換品の提案されるのはまだまし
普通は何も連絡なく台湾か中国送られて5週間待ち
下手すりゃ5週間後に戻って来ても直ってなくてまた5週間まである
30x0の時は何本か修理出したけどどの代理店も悉く初期不良だろうが交換品は無く長い修理に回って参ったわ
2023/08/26(土) 20:59:34.48ID:J6x62cDaa
ゲーミングモデルはどれでも基本gaming(もしくはPmode,performance)のbiosがデフォ
つまりそういう事になりそうだな
つまりそういう事になりそうだな
2023/08/26(土) 21:03:07.70ID:JrlL5KzcM
https://www.reddi%74%2Ecom/r/pcmasterrace/comments/yi3cri/is_this_coil_wine_normal_i_only_here_it_when_gpu/
トピ主「このコイル鳴りは正常なのでしょうか?GPUに負荷がかかっているときだけです (4090 OC Strix)」
ベスト回答者「私には通常のコイルのうなり音に聞こえます(特に悪い音でもないのですが、ビデオのせいかもしれません)。
コイル鳴きはパフォーマンスに影響しませんし、悪い意味ではなく、ただちょっとうるさいだけです。
通常、上限を設定しない状態で実行した場合に最も顕著になるため、FPSに上限を設定する(またはv-syncをオンにする)ことでほとんど軽減されます。」
トピ主「このコイル鳴りは正常なのでしょうか?GPUに負荷がかかっているときだけです (4090 OC Strix)」
ベスト回答者「私には通常のコイルのうなり音に聞こえます(特に悪い音でもないのですが、ビデオのせいかもしれません)。
コイル鳴きはパフォーマンスに影響しませんし、悪い意味ではなく、ただちょっとうるさいだけです。
通常、上限を設定しない状態で実行した場合に最も顕著になるため、FPSに上限を設定する(またはv-syncをオンにする)ことでほとんど軽減されます。」
2023/08/26(土) 21:04:11.92ID:HfFz7NI40
僕「やったZOTA使ってみたかったんだよねー
俺はなんでも良いや止まってる方が困るし
俺はなんでも良いや止まってる方が困るし
282Socket774 (スップ Sdca-UqSE)
2023/08/26(土) 21:07:17.93ID:x4Gd/+2ad >>261
CFDがゾタでいいかとかねーわwもうちょっと考えろよw
CFDがゾタでいいかとかねーわwもうちょっと考えろよw
2023/08/26(土) 21:08:43.51ID:ziFSFrtm0
2023/08/26(土) 21:10:54.27ID:GxP+F3b80
せめて同グレードり代価品提案してくれたら良いんだけどね
ZOTAとAORUSじゃねぇ・・
って感じはする
ZOTAとAORUSじゃねぇ・・
って感じはする
2023/08/26(土) 21:11:31.60ID:YlKPii8+M
>>269
初期不良交換で在庫無かったら待たされるから、どうするってユーザーの意向を聞いてるんだろ?
当然会計上は返品交換になるんだから差額は返金されるに決まってんだろ。
被害妄想爆発させる前にお前はどうしたいのかここじゃなくて店に言え。
初期不良交換で在庫無かったら待たされるから、どうするってユーザーの意向を聞いてるんだろ?
当然会計上は返品交換になるんだから差額は返金されるに決まってんだろ。
被害妄想爆発させる前にお前はどうしたいのかここじゃなくて店に言え。
2023/08/26(土) 21:13:37.19ID:J6x62cDaa
まぁこれ本当だとしてクソショップですねとしか言えないんだよな
代理店のCFDはそもそもゾタなんか扱ってないし
代理店のCFDはそもそもゾタなんか扱ってないし
287Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/26(土) 21:19:33.68ID:9trFaCL40 >>258
AD104、AD106合わせて計600万チップの在庫との事ですが何か
AD104、AD106合わせて計600万チップの在庫との事ですが何か
2023/08/26(土) 21:20:38.08ID:YlKPii8+M
>>286
店と代理店の力関係によっては一ヶ月過ぎてても初期不良扱いで返品受け付ける場合はあるよ。
この辺はケースバイケースだから一概に全てこう、にはならない。
そんで代理店が即対応不可の場合、代理店担当者が了承して小売店がそれを確認可能かつユーザーがそれで構わないという場合には
購入から半年後でも返品して同日に別商品の買い直しって流れになる。
もちろんユーザーが同型を希望してて代理店が在庫を手配出来るなら交換になる場合もあるが、まあ基本的には無理で修理になる。
手配出来ないからこういう事態になってるわけだからな。
店と代理店の力関係によっては一ヶ月過ぎてても初期不良扱いで返品受け付ける場合はあるよ。
この辺はケースバイケースだから一概に全てこう、にはならない。
そんで代理店が即対応不可の場合、代理店担当者が了承して小売店がそれを確認可能かつユーザーがそれで構わないという場合には
購入から半年後でも返品して同日に別商品の買い直しって流れになる。
もちろんユーザーが同型を希望してて代理店が在庫を手配出来るなら交換になる場合もあるが、まあ基本的には無理で修理になる。
手配出来ないからこういう事態になってるわけだからな。
2023/08/26(土) 21:24:04.52ID:bnjDkJ810
290Socket774 (スップ Sdca-UqSE)
2023/08/26(土) 21:28:22.28ID:x4Gd/+2ad >>288
クロシコだと修理不可返金っての結構あったみたいだかCFDなら有り得る話ではあるな
販売店が在庫今ある4080と交換を伝えたっていうね
それなら何ヶ月も入荷待つor修理より返金してもらったほうがええな
クロシコだと修理不可返金っての結構あったみたいだかCFDなら有り得る話ではあるな
販売店が在庫今ある4080と交換を伝えたっていうね
それなら何ヶ月も入荷待つor修理より返金してもらったほうがええな
2023/08/26(土) 21:31:40.66ID:5TY+92GM0
あんまコイルなり気になるなら電源替えてみるのも一手
2023/08/26(土) 21:35:43.19ID:J6x62cDaa
SUPRIMの紹介動画見てもbiosはやっぱgamingがデフォだな
2023/08/26(土) 21:43:05.12ID:85ggstqa0
コイル鳴きなんてイヤホンしてりゃ気にならんやろ
メーカーも修理対応できんてなってるし、諦めた方が楽やで
メーカーも修理対応できんてなってるし、諦めた方が楽やで
294Socket774 (ワッチョイ fecf-lN7b)
2023/08/26(土) 21:47:22.20ID:pCEPZPO402023/08/26(土) 21:48:47.85ID:bnjDkJ810
ごめんやっぱデフォはゲーミングだったわ
296Socket774 (ワッチョイ fecf-lN7b)
2023/08/26(土) 21:52:45.88ID:pCEPZPO402023/08/26(土) 22:02:15.98ID:EYOM62lUM
4070でAIガチャ回してるけど、予測よりも回す必要のある回数一桁以上多かったわ・・・本気で回すならもっと上のが必要やね
多分3060なら元手も安かったからすぐに諦めて投げてただろうなぁ
多分3060なら元手も安かったからすぐに諦めて投げてただろうなぁ
298Socket774 (ワッチョイ fecf-lN7b)
2023/08/26(土) 22:02:41.65ID:pCEPZPO40 >>295
いやもうええんよ
抱いて寝るとか気持ち悪いこと言ったら意地悪してるんだろ
俺のSUPRIMと生き別れた兄弟のSUPRIMなんじゃないかってくら症状が一致してたから
完全に府に落ちて納得した
再び出会えた奇跡にカンパイ
いやもうええんよ
抱いて寝るとか気持ち悪いこと言ったら意地悪してるんだろ
俺のSUPRIMと生き別れた兄弟のSUPRIMなんじゃないかってくら症状が一致してたから
完全に府に落ちて納得した
再び出会えた奇跡にカンパイ
2023/08/26(土) 22:21:06.01ID:YlKPii8+M
>>290
個人的にはCFDは正直にこう困っててこうしたいって言えば出来る範囲で極力ユーザーの意向を汲んでくれる傾向。
購入から一年近く経ってるけど店で返品して好きな製品に買い換えて良いよとか、普通にある。
アスクも基本は修理だけど自分でやった検証とどうお手上げになってるか説明すれば
一度代理店預かりになった後ならわりかし柔軟にやってくれることが多い。
個人的にはCFDは正直にこう困っててこうしたいって言えば出来る範囲で極力ユーザーの意向を汲んでくれる傾向。
購入から一年近く経ってるけど店で返品して好きな製品に買い換えて良いよとか、普通にある。
アスクも基本は修理だけど自分でやった検証とどうお手上げになってるか説明すれば
一度代理店預かりになった後ならわりかし柔軟にやってくれることが多い。
300Socket774 (ワッチョイ ca73-VnR5)
2023/08/26(土) 22:30:02.71ID:aRyw1Bby0 まあ無理して4090買ってしまったアホ貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニング
で無料とか煽ってたバカ貧乏人と同一人物だろうけど(笑)
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニング
で無料とか煽ってたバカ貧乏人と同一人物だろうけど(笑)
301Socket774 (スッププ Sdce-Dvmj)
2023/08/26(土) 22:54:04.70ID:eznJPcsHd ワッパ"だけ"見れば4060結構魅力的に見えるなあ
2023/08/26(土) 22:54:30.45ID:MV+VbM8I0
一昨年辺りからVRの時代かと思ってquest2買ったんだけど
グラボぶっ壊れてマイニングだのAIだの円安だので手が出せなくなってた
でもさすがにそろそろグラボ買いたいんだよね
何がおすすめ?
最近PC替えてi5 13600Kと650wの電源は積んだ
あとGPUのチップ以外の値段の差がわからん
OC仕様とそうでないのはかろうじでわかるけど
良い冷却ファンが付いてるとかそういうこと?
グラボぶっ壊れてマイニングだのAIだの円安だので手が出せなくなってた
でもさすがにそろそろグラボ買いたいんだよね
何がおすすめ?
最近PC替えてi5 13600Kと650wの電源は積んだ
あとGPUのチップ以外の値段の差がわからん
OC仕様とそうでないのはかろうじでわかるけど
良い冷却ファンが付いてるとかそういうこと?
2023/08/26(土) 23:00:24.29ID:ZZjFCzr+0
>>302
あと光るか光らないか
あと光るか光らないか
304Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/26(土) 23:13:36.37ID:FEVjEM330 >>302
もうちょい調べてからまた来てね
もうちょい調べてからまた来てね
2023/08/26(土) 23:40:58.07ID:yJTPWOy8M
650Wでも一応変換コネクタでいけるんだっけ
どっちみち13600kじゃ容量的に無理だな
どっちみち13600kじゃ容量的に無理だな
2023/08/26(土) 23:53:45.18ID:5TY+92GM0
2023/08/27(日) 00:03:06.45ID:F3+lavond
650Wじゃ4070かtiぐらいしか無理でしょ
2023/08/27(日) 00:04:46.77ID:GohdrESN0
自作が趣味かハードウェアいじりが趣味なやつならそうだな
2023/08/27(日) 00:09:09.94ID:dHdB4V5d0
なぜ850Wにしなかったのか
2023/08/27(日) 00:13:45.98ID:CSveoSTNd
4080以上じゃないとCPU泣くぜ
2023/08/27(日) 00:16:16.42ID:yq+jmgRs0
何をやりたいかによると言いたいけど
650wの電源じゃ4070tiが上限やんけ
650wの電源じゃ4070tiが上限やんけ
312Socket774 (ワッチョイ eac8-KdZ8)
2023/08/27(日) 00:17:56.58ID:jbldylLP0 650Wあれば4080までは余裕
FurMarkとPrime95同時にぶん回すとか極端なことしなければ
FurMarkとPrime95同時にぶん回すとか極端なことしなければ
2023/08/27(日) 00:19:36.59ID:yq+jmgRs0
まぁ4090でもPL50で運用するって手はあるかw
314Socket774 (ワッチョイ 6db1-lN7b)
2023/08/27(日) 00:49:13.22ID:nJfGGThg0 へっぽこ電源で出火原因をまた作りたいのかよ
2023/08/27(日) 00:52:23.84ID:GohdrESN0
4070ti + 13700kでSpeedwayやるとワットチェッカー読みで530w行くからなあ
電源は最低でも80%の余裕は見ないと早死にするよ
電源は最低でも80%の余裕は見ないと早死にするよ
316Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/27(日) 01:00:22.00ID:+V7JqQGK0 つか最近のグラボ買いたくて何で650w選択したのかがシンプルに疑問
317Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/27(日) 01:01:36.74ID:pxjvX+OI0 電源はギリギリの方が効率は良いとかどこかで見た
318Socket774 (ワッチョイ a102-KLUV)
2023/08/27(日) 01:04:12.72ID:4kHUdzBk0 i5-13600K 181W
4090 450W
631W
ギリギリ大丈夫じゃね
4090 450W
631W
ギリギリ大丈夫じゃね
2023/08/27(日) 01:06:51.95ID:GohdrESN0
マザーの消費電力でアウトw
2023/08/27(日) 01:09:04.47ID:0i200o2r0
電源くらい買えばいいだけだろ
650Wにこだわるのがアホ
ちょっと前なら1000Wでも1万弱で買えたがな
ケチる理由ある_?
650Wにこだわるのがアホ
ちょっと前なら1000Wでも1万弱で買えたがな
ケチる理由ある_?
2023/08/27(日) 01:09:38.84ID:o1EMx7UPr
変に安物の電源買ったとかじゃなきゃ行けるとは思うが
たまに12Vが凹んでて合計でそのワット数みたいなのがある
たまに12Vが凹んでて合計でそのワット数みたいなのがある
2023/08/27(日) 01:10:15.43ID:5wBkQ++r0
てかSUPRIMって普通に保護フィルムあったし、それあれば新品と思ってもいいんじゃない?
2023/08/27(日) 01:13:31.26ID:GohdrESN0
ということは…買った時なかったってことはそのブツは…
2023/08/27(日) 01:14:49.54ID:0i200o2r0
ケースや電源のせいで4090入れられないってのは
単に負け犬が買えない言い訳
ケースや電源に合わせるんじゃなくて望むスペックに応じて合わせろ。
そもそもからおまえらは間違ってんだよ
単に負け犬が買えない言い訳
ケースや電源に合わせるんじゃなくて望むスペックに応じて合わせろ。
そもそもからおまえらは間違ってんだよ
2023/08/27(日) 01:18:03.07ID:GohdrESN0
ケースについてはインテリア的に気に入ったの使っている人はそうも行かないんだよ
全員が全員趣味でやっているわけじゃないからな
全員が全員趣味でやっているわけじゃないからな
2023/08/27(日) 01:18:16.68ID:2TYpQba30
pnyのrtx4090買おうと思うんだが、海外のランク動画?だと下位なので悩んでしまった。。あれ下位を買うのは駄目なんかな?
2023/08/27(日) 01:21:51.12ID:0i200o2r0
どんな手を使おうが4090を手に入れた者が正義だ
他人を蹴落としてでも勝利を掴みとれ!
他人を蹴落としてでも勝利を掴みとれ!
2023/08/27(日) 01:22:15.76ID:BonwXEI/0
髪型のために生やせ言われても困る
これでもう全力なんだよね…
これでもう全力なんだよね…
2023/08/27(日) 01:31:05.54ID:0i200o2r0
いいかい学生さん、
4090をな、
4090をいつでも
買えるくらいになりなよ。
それが、人間
4090をな、
4090をいつでも
買えるくらいになりなよ。
それが、人間
2023/08/27(日) 01:50:02.28ID:Bs8iH9Kw0
2023/08/27(日) 01:52:10.80ID:ywEYWEAH0
>>330
優先順位をどうつけるかは自由だろ?
優先順位をどうつけるかは自由だろ?
2023/08/27(日) 02:01:17.24ID:Bs8iH9Kw0
>>331
自由だけど板違い
自由だけど板違い
2023/08/27(日) 02:05:17.36ID:Bs8iH9Kw0
2023/08/27(日) 02:08:00.61ID:5wBkQ++r0
ケースに入らないから買わない
は水冷で解決するのでは?
は水冷で解決するのでは?
335Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/27(日) 02:08:13.28ID:+V7JqQGK0 小さくても4090入るケース買えC4-SFX買え
2023/08/27(日) 02:09:31.72ID:umRVV8C20
>>325
どうせ買うならあのランクの上位をって思うけど下位と比較したら5~7万くらい差があって悩むよな一度買ってしまえば数年は買い替えないしと上位に決心…と思いきやこの週末延々悩んでるわ
どうせ買うならあのランクの上位をって思うけど下位と比較したら5~7万くらい差があって悩むよな一度買ってしまえば数年は買い替えないしと上位に決心…と思いきやこの週末延々悩んでるわ
2023/08/27(日) 02:14:35.88ID:GohdrESN0
わかってなさすぎて草
テレビに繋げるようにしてレコーダー風のケースとかにしてテレビ台に入れる人とかいるし
オーディオ機器に混ぜて使うためオーディオ機器風のケースにして使う人とかもいる
趣味は趣味でもPCが趣味じゃなくて単なるツールとして使う人はインテリアとして他のと調和したのじゃないと嫌なんだよ
テレビに繋げるようにしてレコーダー風のケースとかにしてテレビ台に入れる人とかいるし
オーディオ機器に混ぜて使うためオーディオ機器風のケースにして使う人とかもいる
趣味は趣味でもPCが趣味じゃなくて単なるツールとして使う人はインテリアとして他のと調和したのじゃないと嫌なんだよ
2023/08/27(日) 02:17:26.10ID:5wBkQ++r0
ならわざわざ言い訳しないでケースに合うグラボを黙って買えば良いと思う
4090煽りなんて遊びだし気にすんな
4090煽りなんて遊びだし気にすんな
339Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/27(日) 02:20:35.60ID:pxjvX+OI0 4090の中でもランクがあるのか
2023/08/27(日) 02:29:29.89ID:umRVV8C20
>>336
あーごめん326氏へのレスだったわ
あーごめん326氏へのレスだったわ
341Socket774 (ワッチョイ 1a83-rTQJ)
2023/08/27(日) 02:49:27.47ID:5wBkQ++r0 4090内のランクに関しては気にするほどでもなく保証で選んでもいいのは確か
だけどVRMフェーズの豪華さとかは全然違うし何より値段が質感に直結するからな
ケースにこだわる人もいるならグラボのデザインや質感へのこだわりも大切だわ
だけどVRMフェーズの豪華さとかは全然違うし何より値段が質感に直結するからな
ケースにこだわる人もいるならグラボのデザインや質感へのこだわりも大切だわ
2023/08/27(日) 03:08:33.35ID:2TYpQba30
326です。
ぶっちゃけ見た目はどうでもよく、4090として性能と冷却が整ってさえいれば良い。
なのでpnyのサイズが抑えられている版を検討中。
ぶっちゃけ見た目はどうでもよく、4090として性能と冷却が整ってさえいれば良い。
なのでpnyのサイズが抑えられている版を検討中。
2023/08/27(日) 03:25:41.47ID:2z5JlgAE0
OCして限界に挑むような人間ならともかく、PL50とか制限してる人はVRMフェーズを気にする意味なんてほとんどないぞ
2023/08/27(日) 07:39:05.25ID:C0U0sUY20
>宇宙RPG『Starfield(スターフィールド)』のNVIDIA・DLSS対応は“Bethesda次第”とAMD関係者が明かす。対応するなら全面サポートすると強調
嫌がらせやめたんか
だったら最初からすんなよ糞がぁ
嫌がらせやめたんか
だったら最初からすんなよ糞がぁ
2023/08/27(日) 07:48:47.77ID:lmzBMGkM0
>>301
RTX 4060 vs GTX 1080 Ti - Test in 8 Games
https://youtu.be/qLDthOwcrWY
フラグシップを超えるワッパ性能! 4060 サイコー (`・ω・´)ノ
RTX 4060 vs GTX 1080 Ti - Test in 8 Games
https://youtu.be/qLDthOwcrWY
フラグシップを超えるワッパ性能! 4060 サイコー (`・ω・´)ノ
2023/08/27(日) 07:57:58.33ID:lmzBMGkM0
DLSS内部解像度
ネイティブ解像度 Quality Balanced Performance
1.920 x 1.080 1.280 x 720 1.114 x 626 960 x 540
2.560 x 1.440 1.706 x 960 1.484 x 835 1.280 x 720
3.440 x 1.440 2.293 x 960 1.995 x 835 1.720 x 720
3.840 x 2.160 2.560 x 1.440 2.227 x 1.252 1.920 x 1.080
5.120 x 2.880 3.413 x 1.920 2.970 x 1.670 2.560 x 1.440
7.680 x 4.320 5.120 x 2.880 4.454 x 2.506 3.840 x 2.160
ネイティブ解像度 Quality Balanced Performance
1.920 x 1.080 1.280 x 720 1.114 x 626 960 x 540
2.560 x 1.440 1.706 x 960 1.484 x 835 1.280 x 720
3.440 x 1.440 2.293 x 960 1.995 x 835 1.720 x 720
3.840 x 2.160 2.560 x 1.440 2.227 x 1.252 1.920 x 1.080
5.120 x 2.880 3.413 x 1.920 2.970 x 1.670 2.560 x 1.440
7.680 x 4.320 5.120 x 2.880 4.454 x 2.506 3.840 x 2.160
2023/08/27(日) 08:03:26.41ID:Hv5gGLWdd
ゲームが重いからゲーム落として確認したら
NVIDIAのドライバがダウンロード可能ですと表示されていた
めちゃ恐ろしいな。
完全にpc壊しに来てる
NVIDIAのドライバがダウンロード可能ですと表示されていた
めちゃ恐ろしいな。
完全にpc壊しに来てる
2023/08/27(日) 08:05:31.65ID:dPx0e7MG0
349Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/27(日) 08:25:16.98ID:x93Wnt9Ur350Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC)
2023/08/27(日) 08:26:43.85ID:j/etVbrSM 戯画のロープロ4060人気出るかな
2023/08/27(日) 08:29:49.20ID:MiMY+Su10
Quest3が10月に出るのになぜQuest2なのだw
2023/08/27(日) 08:47:37.54ID:vHzl8eIGM
一昨年にQuest2買ったって事じゃないの?
353Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/27(日) 08:50:17.63ID:6A/V4SZVa2023/08/27(日) 08:52:25.15ID:MiMY+Su10
寝ぼけてマスタ(´;ω;`)
VRのグラボは果てがないよね...
VRのグラボは果てがないよね...
2023/08/27(日) 08:59:52.49ID:5NnbiBal0
2023/08/27(日) 09:11:38.55ID:VJ1f5ZBNM
4060は8GBだからなあ
長くは使えないと思う
長くは使えないと思う
2023/08/27(日) 09:15:24.13ID:0i200o2r0
4090買える人間のみが選ばれし勝ち組
2023/08/27(日) 09:17:36.30ID:r11YHXbx0
DLSSがBlack Magicと言われる所以だね
1080pパフォーマンスモードなんて設定ですら割と実用可能
1080pパフォーマンスモードなんて設定ですら割と実用可能
2023/08/27(日) 09:18:56.03ID:0yJ8OZSI0
2023/08/27(日) 09:35:43.29ID:Hv5gGLWdd
>>359
一応そのアプリ入れてるけど自動でアップデートを停止してるから多分大丈夫と思うが
一応そのアプリ入れてるけど自動でアップデートを停止してるから多分大丈夫と思うが
2023/08/27(日) 09:44:03.76ID:0i200o2r0
4090買っておけば1080Tiに匹敵する長命世代にあたり
ながーく通用する。現にもう1年近く最強であり
2025年頃まで次世代も出ないと言われていることから
これからもずーっと4090ターンが続く
4090買っておけば間違いない。
ながーく通用する。現にもう1年近く最強であり
2025年頃まで次世代も出ないと言われていることから
これからもずーっと4090ターンが続く
4090買っておけば間違いない。
2023/08/27(日) 09:51:42.22ID:+WAccAPq0
レスありがとう
電源については前PCでぶっ壊れて新品交換になったものを載せただけなので足りなけりゃ交換するつもり
普通のゲーム用途なら3060あたりで我慢してもいいんだが
(それでも5万だし)
VR考えるとハードル高いわ
そもそも今買う時期じゃないのか?
電源については前PCでぶっ壊れて新品交換になったものを載せただけなので足りなけりゃ交換するつもり
普通のゲーム用途なら3060あたりで我慢してもいいんだが
(それでも5万だし)
VR考えるとハードル高いわ
そもそも今買う時期じゃないのか?
363Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/27(日) 09:58:23.36ID:6A/V4SZVa2023/08/27(日) 10:01:45.18ID:mH6Vig/v0
お前らグラボで勝ち負け決めないと心の平穏が保てないのか?
深夜の幹線道路でドラッグレースやってるガキ共とそう変わらないな笑
深夜の幹線道路でドラッグレースやってるガキ共とそう変わらないな笑
2023/08/27(日) 10:12:42.73ID:wEX4Fqlq0
4090というより12VHPWRが何年持つかだな
2023/08/27(日) 10:15:54.34ID:CclERona0
今は買わないマウントの方が多かったりする時代なのに
客観的に書く時に片方だけ非難するのはちょっと
客観的に書く時に片方だけ非難するのはちょっと
2023/08/27(日) 10:18:35.90ID:TXd0EpNTd
電源コネクターなんてどうせ変換アダプターでるんだから
気にする必要ねーわ。今はATX3.0電源もってりゃいい
消耗品やぞ。保証10年ついてるからと長々と古いの使う理由ないわ
大体2-3年使えりゃ十分。そのくらいのサイクルでゲーミングPCなんて新たに組むしな
気にする必要ねーわ。今はATX3.0電源もってりゃいい
消耗品やぞ。保証10年ついてるからと長々と古いの使う理由ないわ
大体2-3年使えりゃ十分。そのくらいのサイクルでゲーミングPCなんて新たに組むしな
2023/08/27(日) 10:23:09.20ID:CclERona0
保証期間って消耗品としての最低限想定期間じゃないの
2023/08/27(日) 10:28:38.60ID:UpLsz0Yv0
4070superはよ
2023/08/27(日) 10:31:02.08ID:knpGnqrb0
3070マイニング落ちで初PC組んでゲームを始めたけど、グラボだけ4070に交換して延命した。50xで全とっかえするか検討する。
371Socket774 (アウウィフ FF11-xBbV)
2023/08/27(日) 10:33:39.18ID:9/l9aoOzF >>341 値段が質感に影響するってなんだ?
2023/08/27(日) 10:39:49.73ID:TXd0EpNTd
グラボソムリエはグラボひと舐めするだけで使ってるコンデンサーの年式や産地まで見抜けるという
373Socket774 (ワッチョイ ca1f-RVTD)
2023/08/27(日) 10:42:35.74ID:mSIIJiqf0 いつか感電死しそうなソムリエやなw
2023/08/27(日) 10:43:29.95ID:bUqjsoua0
電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
375Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/27(日) 10:45:52.50ID:Qq+Lkwl2d 箱開けた瞬間のぬおいで大体わかるわ
2023/08/27(日) 10:49:33.83ID:TXd0EpNTd
4090にゃんペロペロ…ハァハァ
2023/08/27(日) 10:50:29.47ID:Hv5gGLWdd
4000シリーズが模索しながら開発してるじゃん
コネクターの件と言い
省電力の4060はホットスポット発生してたり
完成度が低いのは間違いない
コネクターの件と言い
省電力の4060はホットスポット発生してたり
完成度が低いのは間違いない
2023/08/27(日) 11:06:21.48ID:RTb97NR/0
>>361
今でも1080Tiを大事に持ってる爺じゃあるまいし
新しいの出たら売って乗り換えるって人が多いだろ
んでその時コネクタ不良で買い叩かれるの
勿体ないだろ
性能で買い渋ってるわけじゃないんだよ
観点が違う
今でも1080Tiを大事に持ってる爺じゃあるまいし
新しいの出たら売って乗り換えるって人が多いだろ
んでその時コネクタ不良で買い叩かれるの
勿体ないだろ
性能で買い渋ってるわけじゃないんだよ
観点が違う
2023/08/27(日) 11:18:48.29ID:UR2o7KaPd
現状でトータルバランスが一番いいグラボってなんだろうな
4090が唯一無二なのは分かるがそれ以外だとしたら?
4090が唯一無二なのは分かるがそれ以外だとしたら?
2023/08/27(日) 11:22:45.41ID:u0NErkeS0
ないガンジャ
2023/08/27(日) 11:23:28.04ID:oZpknaiqM
4kやらないから4070ぐらいじゃね
それ以下は全世代の投げ売り買っとけ
それ以下は全世代の投げ売り買っとけ
2023/08/27(日) 11:26:44.53ID:knpGnqrb0
AMDはドライバが、nvidiaはVRAMがヘボい
FSR3の性能次第では価格込みで30番台とかになるかもだが、やはりVRAMが足りない
金があるなら高いの買っとけ
FSR3の性能次第では価格込みで30番台とかになるかもだが、やはりVRAMが足りない
金があるなら高いの買っとけ
2023/08/27(日) 11:34:16.01ID:ShfPsY0zM
4090一択な性能なのはわかるけどそれ言ってたらこのスレもうやることなくなるじゃん…
2023/08/27(日) 11:47:49.05ID:mf4gjQ/q0
サブにも回せる4070
650Wでも余裕のよっちゃんよ
650Wでも余裕のよっちゃんよ
2023/08/27(日) 11:48:50.65ID:v/ZWXRSP0
スターフィールドをFHDでやるのに一番安価な4000を、とか具体的な話ないからな
2023/08/27(日) 11:51:53.76ID:8sLijSJO0
2023/08/27(日) 11:52:28.36ID:knpGnqrb0
メインPCサブPCとか言うけどメイン以外使うか?
拠点が2つとか、ノートPC、壊れたとき用なら分かるが、同時併用してる人の運用が気になる
拠点が2つとか、ノートPC、壊れたとき用なら分かるが、同時併用してる人の運用が気になる
2023/08/27(日) 11:54:44.72ID:EtoirHGza
389Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/27(日) 11:57:38.60ID:kFLJ1yJy0 コイル鳴きガーと言う奴に限って使用している電源を書かない件
糞電源使っていて鳴いて当たり前
自業自得だぞw
糞電源使っていて鳴いて当たり前
自業自得だぞw
2023/08/27(日) 12:00:10.60ID:0yJ8OZSI0
最近うちの鳴かなくなったなー(自分側エージングの発露)
391Socket774 (ササクッテロラ Sped-8Kio)
2023/08/27(日) 12:01:52.92ID:+cW8vgp+p 赤いgpu擬きはドライバレイトレAIエンコと全ての面で話にならん
わざわざ薦めて来る奴はマゾかラデオンスレの工作員
わざわざ薦めて来る奴はマゾかラデオンスレの工作員
392Socket774 (ワッチョイ 9502-SSeA)
2023/08/27(日) 12:03:39.17ID:/f85Y5Ud0 戯画の4070TiGAMiNG買いたいV2はよして
393Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/27(日) 12:03:57.52ID:kFLJ1yJy02023/08/27(日) 12:04:53.19ID:mf4gjQ/q0
395Socket774 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/27(日) 12:05:06.81ID:6XHl7gLt0 せいぜい今のやつは2年元気で持ってくれれば良いかな
その頃には買い替えてるし、時代遅れになっている
その頃には買い替えてるし、時代遅れになっている
2023/08/27(日) 12:09:15.41ID:7zAplI920
じゃんぱらで中古のRTX4090買おうか迷ってるんだが、じゃんぱらのグラボ買うのどうだろうか
397Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/27(日) 12:09:50.06ID:mNMPpEwS0 そのモデルが採用してるパーツで粗悪品使ってたりする場合コイル鳴きと関係あるらしい
高品質な90Aのやつとか採用してるモデルがおすすめ
高品質な90Aのやつとか採用してるモデルがおすすめ
398Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/27(日) 12:11:32.98ID:mNMPpEwS0 >>397
書き忘れてたけどチョークコイルの品質の話ね
書き忘れてたけどチョークコイルの品質の話ね
399Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC)
2023/08/27(日) 12:13:28.35ID:tqBqYrqLM 戯画ロープロかわいいよー
いらないけど欲しい~
いらないけど欲しい~
2023/08/27(日) 12:15:13.40ID:z+NeKc1MM
高いのでも鳴く時にゃ鳴くし
コード替えたり、コンセント差込口変えたり、フェライトコア挟むだけで収まったりもするんで運だよ運
うちの紫蘇660XP2も鳴いたんで信越のコーキング剤で固めたし
コード替えたり、コンセント差込口変えたり、フェライトコア挟むだけで収まったりもするんで運だよ運
うちの紫蘇660XP2も鳴いたんで信越のコーキング剤で固めたし
401Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/27(日) 12:16:52.36ID:sdQpfvRR0402Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/27(日) 12:24:49.65ID:Qq+Lkwl2d ヤフこじ70Ti実質97Kまでカウカウファイナンス入れてブーストできるな
403Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/27(日) 12:30:19.71ID:mNMPpEwS02023/08/27(日) 12:34:56.88ID:R+MDRbp50
405Socket774 (スッップ Sdea-T61c)
2023/08/27(日) 12:38:10.76ID:Ds3kksN4d i9-13900Kと4090でアーマードコアのフレームレートどのくらい出ますか?
2023/08/27(日) 12:39:28.58ID:QHKG661MM
>>385
4060が8GBの産廃だからなあ
4060が8GBの産廃だからなあ
2023/08/27(日) 12:40:23.58ID:Vj5sFBVM0
ウチの4090supは鳴くよ
電源はAX1600i
電源はAX1600i
408Socket774 (ワッチョイ 3e73-0UED)
2023/08/27(日) 12:43:22.82ID:G+GJ4LQp0 パソコンから出火
ttps://www.youtube.com/watch?v=bRwMYgkl9NA
ttps://www.youtube.com/watch?v=bRwMYgkl9NA
2023/08/27(日) 12:47:22.41ID:UR2o7KaPd
やっぱ4070かぁ
3080やRadeonはありえんか
3080やRadeonはありえんか
410Socket774 (スッップ Sdea-T61c)
2023/08/27(日) 12:47:27.69ID:Ds3kksN4d >>405
4Kでお願いします
4Kでお願いします
2023/08/27(日) 12:49:42.08ID:CclERona0
2023/08/27(日) 12:50:54.58ID:0yJ8OZSI0
虫の音と競って響くコイル鳴き
2023/08/27(日) 12:55:56.50ID:0yJ8OZSI0
パソコンから煙とか怖いな
これからは近くに消化器置いとかないと…
これからは近くに消化器置いとかないと…
2023/08/27(日) 12:57:16.23ID:0yJ8OZSI0
消火器だた
2023/08/27(日) 13:06:03.23ID:RTb97NR/0
416Socket774 (スッップ Sdea-T61c)
2023/08/27(日) 13:08:17.24ID:Ds3kksN4d >>411
ありがとう
ありがとう
2023/08/27(日) 13:08:21.59ID:mf4gjQ/q0
胃袋とか小腸とか置いたら怖すぎだろw
将来は有機的なデバイスが出てくるのかな?
羊の脳ミソとかさ
将来は有機的なデバイスが出てくるのかな?
羊の脳ミソとかさ
2023/08/27(日) 13:13:47.60ID:2z5JlgAE0
2023/08/27(日) 13:13:48.99ID:Fbnwj3iD0
>>379
重めのゲームもするなら
FHD4070
WQHD4070Ti
4k4090
こんな感じかな
4kはまだ一般には早い
WQHDの性能から2倍要求されて応えられるGPUが4090しかない
4070Tiは140ワットまで絞っても4070相当だからFHDからWQHDなら王者
4kは4090の独壇場で他に選択肢がない
これも小回りすごい効くから最終的に導入出来るなら4090が断トツ
重めのゲームもするなら
FHD4070
WQHD4070Ti
4k4090
こんな感じかな
4kはまだ一般には早い
WQHDの性能から2倍要求されて応えられるGPUが4090しかない
4070Tiは140ワットまで絞っても4070相当だからFHDからWQHDなら王者
4kは4090の独壇場で他に選択肢がない
これも小回りすごい効くから最終的に導入出来るなら4090が断トツ
2023/08/27(日) 13:13:52.45ID:TXd0EpNTd
>>412
もうすぐ秋を感じますな
もうすぐ秋を感じますな
2023/08/27(日) 13:29:15.99ID:TXd0EpNTd
ドスパラの4090もどんどん値あがってるな
ちょっと前は22万だったのに今見たら25万かぁ
ちょっと前は22万だったのに今見たら25万かぁ
2023/08/27(日) 13:31:17.66ID:mH6Vig/v0
423Socket774 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/27(日) 13:36:45.56ID:6XHl7gLt0 4k性能は今後の機種に期待だな モニタ部分もこれからだろうし
2023/08/27(日) 13:39:46.77ID:a1pvJA9i0
パソコンから出火か…札幌・清田区の会社兼住宅で火事 家にいた3人は避難して無事 住人男性は「パソコンから煙が出ていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4ddf12287fc25d51ccfb057da3dcef61694fcc
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4ddf12287fc25d51ccfb057da3dcef61694fcc
425Socket774 (スップー Sdca-NWE/)
2023/08/27(日) 13:40:44.39ID:iimMbbPTd グラボ本体というよりDLSSとかFSRみたいな技術革新レベルの変化がないとイタチごっこだろうな
ハードの性能がじりじり上がってもそれに伴って負荷の高い処理がわんさか出てくる
ハードの性能がじりじり上がってもそれに伴って負荷の高い処理がわんさか出てくる
2023/08/27(日) 13:54:04.39ID:nh3XIOZW0
>>424
草
草
2023/08/27(日) 14:01:04.47ID:TXd0EpNTd
>>424
きたか…!
きたか…!
2023/08/27(日) 14:03:07.08ID:UpLsz0Yv0
アスクどーすんの
2023/08/27(日) 14:06:49.30ID:lmzBMGkM0
スーパー行ったら特売日で、町外れの加工場のバスから痴女みたいな格好した中国人女の集団降りてきたんだけど
どないなっとるんや
どないなっとるんや
2023/08/27(日) 14:21:52.49ID:rggQEPCy0
>>424
ヤバイの来たな
ヤバイの来たな
2023/08/27(日) 14:30:38.10ID:rAG2pVbid
コンビニで春巻きとバナナオレ買ったが合わんな
失敗したわ
失敗したわ
2023/08/27(日) 14:34:47.47ID:kdMA0BJAd
8時40分に通報して11時30分になっても消火活動終わってないってヤバすぎでは
全焼コースか?
全焼コースか?
2023/08/27(日) 14:36:21.34ID:J/VOxoxT0
せやから家まで焼ける言うたやろ
物欲に負けて欠陥コネクタ買う奴は脳障害
物欲に負けて欠陥コネクタ買う奴は脳障害
434Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/27(日) 14:36:43.43ID:pxjvX+OI0 消火器買わなきゃ・・・
2023/08/27(日) 14:37:38.80ID:rAG2pVbid
出火よ~
2023/08/27(日) 14:49:13.94ID:5NnbiBal0
437Socket774 (ワッチョイ c673-0UED)
2023/08/27(日) 14:52:17.24ID:mKnoTn210 >>424
俺がサイドパネルが透明なケースを使う理由がこれ
HDDから火が上がった事があるけどそんな状態でもネットサーフィン出来てたからPC落ちるまで放置したらヤバかったかも
すぐにPCの中を目視できない状況は不安だわ
俺がサイドパネルが透明なケースを使う理由がこれ
HDDから火が上がった事があるけどそんな状態でもネットサーフィン出来てたからPC落ちるまで放置したらヤバかったかも
すぐにPCの中を目視できない状況は不安だわ
2023/08/27(日) 14:58:10.52ID:gpMM81OYr
4070のがいいかな
439Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/27(日) 14:59:23.33ID:Cna5FzPLd うそつけLEDでピカピカさせたいだけだろ
2023/08/27(日) 15:05:14.19ID:a2Kil+u90
燃えない4090は何時でますか?
2023/08/27(日) 15:18:53.98ID:Y2cWIeI/0
12VHPWRが原因でももみ消されるんかな
442Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/27(日) 15:21:07.39ID:Qq+Lkwl2d パソコンから燃えたけどさすがにどの部品かはわからんやろ
何一つ溶けて無くなってるだろ
何一つ溶けて無くなってるだろ
443Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/27(日) 15:22:05.98ID:18+q3Nj30 マジレスするとパソコンパーツって溶ける事はあっても燃えるもんはないとおもうけどな
難燃性の素材しか使われてないし
難燃性の素材しか使われてないし
2023/08/27(日) 15:25:04.90ID:AWSF6P8s0
ケーブルの被覆とか耐熱性があるだけで燃えない訳じゃないぞ
2023/08/27(日) 15:27:18.09ID:mQ7CKoMe0
>>441-443
NITE(製品評価技術基盤機構)が発火した部品を突き止めて、安全対策を命じてくれる。過保護な日本社会の良いところ
NITE(製品評価技術基盤機構)が発火した部品を突き止めて、安全対策を命じてくれる。過保護な日本社会の良いところ
2023/08/27(日) 15:28:54.55ID:PUYU8IUf0
北海道のやつエルザ君だったら可哀想だな
447Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL)
2023/08/27(日) 15:31:57.94ID:7p77YyCD0 家焼くくらいだからノーパソじゃね
2023/08/27(日) 15:33:44.51ID:/0qETJqF0
ホコリ溜まってればどこが原因でも火はつくからな
一番単体で火を吹きそうなのはバッテリーだろね
一番単体で火を吹きそうなのはバッテリーだろね
2023/08/27(日) 15:40:15.36ID:rAG2pVbid
会社兼住宅とかかれていることからこのスレの社畜雑魚より金持ちだろう
4090持ってた可能性はあるかもな
4090持ってた可能性はあるかもな
2023/08/27(日) 15:52:54.33ID:GGaWvMZx0
まあ一番燃えそうなのはノーパソのバッテリーだろうな
2023/08/27(日) 15:53:15.07ID:Fg1+IUXS0
DLSSは淘汰されてFSR3主流になったらプギャーなんだが
2023/08/27(日) 15:58:19.31ID:KOwv1tuld
ドライバ問題って安定した?
453Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/27(日) 16:03:54.95ID:LX1qCq4Bd >>452
消えろゴミ
消えろゴミ
454Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/27(日) 16:16:32.82ID:sdQpfvRR0455Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB)
2023/08/27(日) 16:17:17.73ID:pxjvX+OI0 >>439
暗いケース内はピカピカのLEDの光が役に立つのさ
暗いケース内はピカピカのLEDの光が役に立つのさ
2023/08/27(日) 16:23:18.05ID:kpx/aV/Ia
ホコリのほうが問題とはわかっててもこのタイミングだと笑ってしまう
2023/08/27(日) 16:33:46.88ID:ggvbwZoza
旧コネクタは買取不可でよろしく
2023/08/27(日) 16:33:52.97ID:0i200o2r0
北海道のやつらはロシアに近く変人やキチガイ多いからな
首切り殺人以降やらかしニュースが目立つ
首切り殺人以降やらかしニュースが目立つ
2023/08/27(日) 16:41:09.38ID:KOwv1tuld
>>453
突っつかれるとそんなに都合悪いのか・・・
突っつかれるとそんなに都合悪いのか・・・
2023/08/27(日) 16:48:52.85ID:mvWKOU51d
2023/08/27(日) 17:03:50.19ID:UVoRq1uTM
>>457
無慈悲!
無慈悲!
2023/08/27(日) 17:10:41.08ID:irw3E9zj0
AdaはFP16をFP32の2倍レートで実行できないのか
2023/08/27(日) 17:10:49.47ID:0i200o2r0
買取不可でも別に困らなくね?
性能を買ってるわけだし5090が出た後も今後ずっと通用するし
使い続けてもよしオークションで流すもよし
現行4090買って持ってる人は5090出たらすぐ買える財力も当然あるクラスが殆どでしょ
性能を買ってるわけだし5090が出た後も今後ずっと通用するし
使い続けてもよしオークションで流すもよし
現行4090買って持ってる人は5090出たらすぐ買える財力も当然あるクラスが殆どでしょ
464Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/27(日) 17:14:49.04ID:+V7JqQGK0 >>458
なんかこのスレこういう気持ち悪い選民性高いやつ多くね…
なんかこのスレこういう気持ち悪い選民性高いやつ多くね…
465Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL)
2023/08/27(日) 17:17:23.71ID:7p77YyCD0 CPUを3Dに変えたらfpsの嫌なカク落ちがめっきり減少したわ
グラボだけが全てじゃないね
グラボだけが全てじゃないね
2023/08/27(日) 17:17:47.37ID:Bs8iH9Kw0
>>452
まだ
まだ
2023/08/27(日) 17:21:30.19ID:wd1CdNrT0
もう旧コネクタなんて
よほど回転悪いとこにしか無いだろ
いつまで言ってんだよ
よほど回転悪いとこにしか無いだろ
いつまで言ってんだよ
2023/08/27(日) 17:25:27.62ID:nUCUJyHC0
回転良いとこなんてあんの?
2023/08/27(日) 17:28:40.25ID:Y2cWIeI/0
むしろ未だにFE以外は旧コネクタばっかだと思ってた
最近のは入れ替わってるの?
最近のは入れ替わってるの?
2023/08/27(日) 17:34:59.40ID:ZJntJ9mGr
471Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/27(日) 17:35:27.88ID:Qq+Lkwl2d >>468
ヤフショの名店くらいだろうな
ヤフショの名店くらいだろうな
2023/08/27(日) 17:41:17.72ID:oXtYHIuTM
2023/08/27(日) 17:42:41.74ID:Bs8iH9Kw0
コネクタ入れ替わったソースなんてあったか?記憶に無いが
2023/08/27(日) 17:42:42.20ID:djEYtIM2a
>>470
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/08/27(日) 17:44:15.22ID:0i200o2r0
4090でダメなら他じゃもっとダメ
4K120hz以上は5090待たれるな
はやくきてくれー
4K120hz以上は5090待たれるな
はやくきてくれー
2023/08/27(日) 17:51:29.99ID:fY9aAtftd
なんでもかんでも高fpsにすればいいってもんじゃないんだけどな
単に競技系のゲームでは有利だから必須だったってだけなのに、なぜか4Kでも高fpsこそ正義みたいな風潮になってて困惑する
4Kで迫力ある映像美を楽しもうって時にヌメヌメした画質にしたら逆効果だろ
単に競技系のゲームでは有利だから必須だったってだけなのに、なぜか4Kでも高fpsこそ正義みたいな風潮になってて困惑する
4Kで迫力ある映像美を楽しもうって時にヌメヌメした画質にしたら逆効果だろ
2023/08/27(日) 18:10:31.51ID:aGfG0hDka
AC6は120が上限だからな
2023/08/27(日) 18:16:58.02ID:MiMY+Su10
AC6チュートリアルでツンだから返品したったぁw
スタフィにつぎ込むわ
スタフィにつぎ込むわ
2023/08/27(日) 18:17:29.59ID:S/1dtnX/d
入れ替わったコネクターで安心的な流れだけど
入れ替わったコネクターも引き続き欠陥コネクターだよ
ちゃんと調べない奴ばっかでアホばっかだなこのスレ
入れ替わったコネクターも引き続き欠陥コネクターだよ
ちゃんと調べない奴ばっかでアホばっかだなこのスレ
2023/08/27(日) 18:20:39.78ID:dHdB4V5d0
以前つべで見たPC炎上動画は電源から火を吹いていたな
PCから煙が出ていて電源落とした後にも火が出て燃え上がってた
PCから煙が出ていて電源落とした後にも火が出て燃え上がってた
481Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/27(日) 18:22:08.36ID:mNMPpEwS0 「4090買っとけば無問題!」と言ってた連中一斉に消えてて草
べつに4090が原因と確定したわけでもないのに
べつに4090が原因と確定したわけでもないのに
2023/08/27(日) 18:26:13.73ID:wd1CdNrT0
>>479
お前より稼いでるからいいよ
お前より稼いでるからいいよ
2023/08/27(日) 18:26:19.68ID:pQx7BgBr0
>>481
ん?呼んだ?
ん?呼んだ?
484Socket774 (スーップ Sdea-RFvy)
2023/08/27(日) 18:26:54.69ID:S5ZHExETd そりゃ買ったやつから消えていくから当たり前ですよ
どんどん貧乏人の密度が上がって民度も落ちてくるのは必然と言えますね
どんどん貧乏人の密度が上がって民度も落ちてくるのは必然と言えますね
2023/08/27(日) 18:30:47.39ID:pQx7BgBr0
iPhone用のアプリを見つけて久しぶりに嫉妬レスを見に来たよ
さぁどんどん羨む声を聞かせてくれw
さぁどんどん羨む声を聞かせてくれw
486Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/27(日) 18:30:51.71ID:+V7JqQGK0 貧乏人同士煽り合うだけの虚しいスレ
487Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/27(日) 18:31:58.88ID:sdQpfvRR0 4090の中古が増えているのもしかして.40でまっくろくろすけになって死にかけている奴ちゃうかー
2023/08/27(日) 18:37:43.44ID:CBA+ApWxd
まあ、このスレはスレ民同士馴れ合ってちょろっと来た一見さんを騙して遊ぶスレだからw
獲物見つけたときにスレ伸びる
獲物見つけたときにスレ伸びる
2023/08/27(日) 18:42:11.00ID:B/3/pkkM0
DLSSでもFSRでも使って多少画質落ちてもいいから4K60FPS出りゃ大満足なんだけどそれだと3070でほとんど困らないんだよな...
でも4090ほしいしでもそんな性能いらんしじゃあ4070tiならどうかっていうとVRAM12しかないしバス幅も狭いしなんか後悔しそうだし
ぐるぐる回ってバターになる
でも4090ほしいしでもそんな性能いらんしじゃあ4070tiならどうかっていうとVRAM12しかないしバス幅も狭いしなんか後悔しそうだし
ぐるぐる回ってバターになる
490Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/27(日) 18:49:52.65ID:i/D6fCS6d FSR3の対応タイトルが何とかの騎士団とフォークスポークンって逆だよな
やる気ないですやんこいつら
やる気ないですやんこいつら
491Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/27(日) 18:53:21.64ID:sdQpfvRR0 >>489
4090なんて
・500Hzモニタをワクテカで待っているピンFPSer
・4K120Hzで遊びたい人
・VRで120Hz出したい人
・ニューラルネットワーク系で使いたい人
位しかマジで必要ない
あとは
・ロリエロ画像作って自家発電しているガチ犯罪予備軍or最近逮捕されたショタロリのバイの四谷大塚講師みたいなガチ犯罪者
どれもこれもマスから見たら微々たる存在
自民の円安政策なかったら4070tiの予算+あとちょっとで4090買えたのにね
まぁ、あんさんの判断は至極真っ当だよw
4090なんて
・500Hzモニタをワクテカで待っているピンFPSer
・4K120Hzで遊びたい人
・VRで120Hz出したい人
・ニューラルネットワーク系で使いたい人
位しかマジで必要ない
あとは
・ロリエロ画像作って自家発電しているガチ犯罪予備軍or最近逮捕されたショタロリのバイの四谷大塚講師みたいなガチ犯罪者
どれもこれもマスから見たら微々たる存在
自民の円安政策なかったら4070tiの予算+あとちょっとで4090買えたのにね
まぁ、あんさんの判断は至極真っ当だよw
2023/08/27(日) 18:54:38.21ID:XOdqpbpya
何れ対応するやろうけど
ここはスターフィールドやろうとは思う
ここはスターフィールドやろうとは思う
493Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/27(日) 18:56:02.19ID:dwFYbjb50 >>490
フォースポークンはアプデが気合はいっててかなり良ゲーよりになってたけどな。もともと部分的にはよく出来たゲームだったし。
最近はローンチでコケると糞ゲの烙印おされてそのまま死亡ってことが多いな
フォースポークンはアプデが気合はいっててかなり良ゲーよりになってたけどな。もともと部分的にはよく出来たゲームだったし。
最近はローンチでコケると糞ゲの烙印おされてそのまま死亡ってことが多いな
494Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/27(日) 18:59:06.51ID:i/D6fCS6d2023/08/27(日) 19:01:05.54ID:CBA+ApWxd
2023/08/27(日) 19:12:53.15ID:R+MDRbp50
わいは暇だったんでAC6買わすに
センツロウ2000円でかったわw
センツロウ2000円でかったわw
2023/08/27(日) 19:16:19.79ID:yq+jmgRs0
フォースポークンは販売元を見て「あっ・・・」ってなって閉じるやつ
2023/08/27(日) 19:17:49.81ID:dHdB4V5d0
ACは操作に指全部使うから過去作やったことないやつやおっさんには辛いだろ
499Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/27(日) 19:20:31.51ID:x9AXs16Sr >>498
過去作やってるおっさんも辛いから大丈夫
過去作やってるおっさんも辛いから大丈夫
500Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/27(日) 19:23:02.13ID:oPoCWxGU0 Forspokenはマップが広いだけの虚無なのがキツい
更新でパフォーマンスマシになってもなあ
更新でパフォーマンスマシになってもなあ
2023/08/27(日) 19:24:53.34ID:fkxykNHO0
最近のゲームはなんでもかんでもソウルライクで辟易するわ
なんか綺麗な世界をだた冒険するようなゲーム欲しい
そういう意味でスタフィは期待してる
なんか綺麗な世界をだた冒険するようなゲーム欲しい
そういう意味でスタフィは期待してる
2023/08/27(日) 19:28:00.77ID:CBA+ApWxd
503Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/27(日) 19:31:51.73ID:oPoCWxGU0 ソウルライクとかいう所謂高難度ゲームは
開発側はコスト掛けたコンテンツを一瞬で消化されにくくなる
プレイヤー側は高難度ゲームをクリア出来た俺スゲーできる
という需要と供給の関係にあるのかなと
俺は死にやすいだけの覚えゲーはNot for meなんでやらないか難易度最低まで下げたりしちゃうけど
>>501
ラチェクラPC版とか綺麗だしゲームプレイもそこそこ良かったよ
開発側はコスト掛けたコンテンツを一瞬で消化されにくくなる
プレイヤー側は高難度ゲームをクリア出来た俺スゲーできる
という需要と供給の関係にあるのかなと
俺は死にやすいだけの覚えゲーはNot for meなんでやらないか難易度最低まで下げたりしちゃうけど
>>501
ラチェクラPC版とか綺麗だしゲームプレイもそこそこ良かったよ
504Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/27(日) 19:41:02.44ID:dwFYbjb50 >>500
廃墟をパルクールで駆け回るのと戦闘アクションは抜群に楽しかったけどなぁ
ストーリーもマップもスカスカなのは同意するけどw
その辺うまく作ってたら神ゲーになれた気はする
ゆうてベゼスダ系のオープンワールドも食傷気味ではあるんだよな
廃墟をパルクールで駆け回るのと戦闘アクションは抜群に楽しかったけどなぁ
ストーリーもマップもスカスカなのは同意するけどw
その辺うまく作ってたら神ゲーになれた気はする
ゆうてベゼスダ系のオープンワールドも食傷気味ではあるんだよな
2023/08/27(日) 19:47:59.72ID:1yq383Eud
AC6は正直クソゲーやわ
2023/08/27(日) 19:49:43.40ID:WMNpSnlh0
フロムってもうソウルライクなゲームしか作れなくなっちゃったのかね
2023/08/27(日) 19:53:04.39ID:9hl07Qtyd
難易度高くても上達すればちゃんと倒せるようになるって感じなら別にいいんだけど
最近の難易度高いゲームってただただ理不尽なだけの運ゲーが多いんだよな
何度もやってたら勝てたけどなんで勝てたのか分からないみたいなのばっかり
最近の難易度高いゲームってただただ理不尽なだけの運ゲーが多いんだよな
何度もやってたら勝てたけどなんで勝てたのか分からないみたいなのばっかり
2023/08/27(日) 19:56:54.19ID:5NnbiBal0
>>507
上達ありきだと下手な人が楽しめないから売れるには誰にでも同じような結果が出せる仕組みが必要なんだと思う
上達ありきだと下手な人が楽しめないから売れるには誰にでも同じような結果が出せる仕組みが必要なんだと思う
2023/08/27(日) 19:57:40.66ID:BonwXEI/0
ついに4090プロファイリングか
ただ道具買っただけなのにこれは辛いぜ…
ただ道具買っただけなのにこれは辛いぜ…
2023/08/27(日) 19:58:58.31ID:lmzBMGkM0
人間の“涙”で充電できるスマートコンタクトレンズ用の画期的なバッテリーが開発された
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
2023/08/27(日) 20:13:05.79ID:Zbau1rkTM
ソウル系楽しめる人が羨ましい
イライラしてすぐ辞めちまうわ
イライラしてすぐ辞めちまうわ
2023/08/27(日) 20:16:47.56ID:dHdB4V5d0
ソウルシリーズでもダクソ2以外はそこまで難しくもないじゃん
2023/08/27(日) 20:19:20.84ID:R+MDRbp50
駄クソ3買ってもすぐ返品したったわ
514Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/27(日) 20:22:48.21ID:eZQOn+qMd ワイィも死にゲーは興味無いな
ボスの度にトライアンドエラー繰り返さなきゃいけないのかと思って続かん
ボスの度にトライアンドエラー繰り返さなきゃいけないのかと思って続かん
2023/08/27(日) 20:25:02.10ID:BonwXEI/0
3楽しいのに
今でもイルシール→サリ裏走り抜けるで
今でもイルシール→サリ裏走り抜けるで
516Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/27(日) 20:26:11.33ID:hDu96WrQ0 死にゲーでも楽しいのはローグライトとかだな
Noitaはちょくちょく起動放置あるけど1000時間近くやってるし
Noitaはちょくちょく起動放置あるけど1000時間近くやってるし
2023/08/27(日) 20:26:27.20ID:X27mqpK1d
ACは難しい敵でも3,4回リトライすれば倒せるよ
ブラボやエルデンでは冗談抜きで50回死ぬボスなんかもあったけど、今作は結構令和仕様かも
まぁ今までのフロムゲーを楽しめた人ならやれると思う
ブラボやエルデンでは冗談抜きで50回死ぬボスなんかもあったけど、今作は結構令和仕様かも
まぁ今までのフロムゲーを楽しめた人ならやれると思う
2023/08/27(日) 20:27:26.40ID:U2ZyW0fR0
年取ってゲームが下手になったか楽しむ余裕がなくなっただけでは・・・
2023/08/27(日) 20:31:26.82ID:pXZBd0aur
ツリーガードに比べりゃヘリなんか10回もやれば倒せるからな
520Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq)
2023/08/27(日) 20:42:38.32ID:UODLqe1p0 ETS2とかまったりゲーとかも良いなりよ
2023/08/27(日) 20:57:03.94ID:BCvMZNML0
>>411
この程度なら4Kですら、DLSS3いらんかったな
この程度なら4Kですら、DLSS3いらんかったな
2023/08/27(日) 21:12:29.34ID:hThtAIWLM
2023/08/27(日) 21:16:22.91ID:hThtAIWLM
自分から地雷を踏みに行くスタイル
物欲の塊で自制心が利かない日本人
無理して分割払いしてまで4090を買う情けない民族
だから壺カルトに舐められる
物欲の塊で自制心が利かない日本人
無理して分割払いしてまで4090を買う情けない民族
だから壺カルトに舐められる
2023/08/27(日) 22:13:23.58ID:0i200o2r0
分割払いしても5090出たときまたローンくめるようになってりゃええ
その期間は十分に役だったのだから
その期間は十分に役だったのだから
2023/08/27(日) 22:46:39.46ID:ykmRa5UN0
理不尽な運ゲーはファミコン世代だな
エルデンリングもレベル上げればヌルゲーだし、最近のゲームは自ら縛りかけてようやく歯ごたえあるゲームやん
エルデンリングもレベル上げればヌルゲーだし、最近のゲームは自ら縛りかけてようやく歯ごたえあるゲームやん
2023/08/27(日) 23:01:01.45ID:WueVKlt70
2023/08/27(日) 23:10:01.46ID:QHKG661MM
そんな複雑なことRadeonのドライバでやらせたら
バグだらけになりそうで怖い
バグだらけになりそうで怖い
2023/08/27(日) 23:18:20.07ID:knpGnqrb0
529Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq)
2023/08/28(月) 00:04:11.90ID:KiRdS8UP0 AC6めっちゃ面白いんだが
初ACだけど操作に慣れたら気持ちいいわ
やられる前にやれがわかると楽しい
初ACだけど操作に慣れたら気持ちいいわ
やられる前にやれがわかると楽しい
2023/08/28(月) 00:35:51.13ID:Ecuej1Tu0
4090買う金あるなら買えばいい
悩む理由が値段なら買えと言われておろうに
悩む理由が値段なら買えと言われておろうに
2023/08/28(月) 00:36:38.14ID:LMm9u2lw0
4090一択なのに悩む理由ないわ
2023/08/28(月) 00:40:57.51ID:rxvbzsog0
じゃあ4090で一番良いモデルは何だ
2023/08/28(月) 00:47:39.83ID:LMm9u2lw0
無論、国内じゃ30台程度しか入荷しておらず
12VHPWRx2で電力余裕があり高負荷でも燃えるリスクの低いHOF様だろう。
3GHZオーバーでも遺憾なく発揮できる
12VHPWRx2で電力余裕があり高負荷でも燃えるリスクの低いHOF様だろう。
3GHZオーバーでも遺憾なく発揮できる
2023/08/28(月) 00:52:26.25ID:Ecuej1Tu0
男ならゲイのファントムを選ぶといい
535Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/28(月) 01:01:13.07ID:5zFE0YOS0 >>531
せっかくの日曜に延々4090買い煽りとか、無駄すぎる生活送ってるね
他人を貧乏煽りしてネット上での虚しい優越()に浸って煽る前に、そんなに欠陥コネクタ付きGPU欲しいのなら自分でせっせと買い込んでなよ
せっかくの日曜に延々4090買い煽りとか、無駄すぎる生活送ってるね
他人を貧乏煽りしてネット上での虚しい優越()に浸って煽る前に、そんなに欠陥コネクタ付きGPU欲しいのなら自分でせっせと買い込んでなよ
2023/08/28(月) 01:03:47.70ID:LMm9u2lw0
無駄を楽しむ余裕もない人って切羽詰まってそうで可哀想
2023/08/28(月) 01:06:23.96ID:U0IDvl/g0
無駄を楽しむ大人は4090以下煽りも嗜むのか?
ダセえやつだなホントw
ダセえやつだなホントw
538Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk)
2023/08/28(月) 01:28:34.44ID:jP5+PQhG0 >>529
こんな楽しいのに6600や3060で余裕で動くようにしてくれるフロムに感謝しないとな
こんな楽しいのに6600や3060で余裕で動くようにしてくれるフロムに感謝しないとな
2023/08/28(月) 01:33:37.34ID:4gc5MBoF0
このスレの人達新作ゲームの事をベンチマークソフトか何かだと思ってそう
540Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/28(月) 01:37:13.83ID:aQnerDGY0 最新エンジンを使った新作とかは何だかんだで気になるから色々手出してる
Lumen&Naniteが気になって今はアヴェウムの騎士団やってるけどなかなかにちゃんとシューターになってて楽しいよ
4k手動で全設定最高にしてDLSSバランス/FGオンで120fps超出るし
Lumen&Naniteが気になって今はアヴェウムの騎士団やってるけどなかなかにちゃんとシューターになってて楽しいよ
4k手動で全設定最高にしてDLSSバランス/FGオンで120fps超出るし
541Socket774 (ワッチョイ 5d6e-TDjq)
2023/08/28(月) 02:19:31.96ID:OtQP3CBU0 13900K
360mm簡易水冷
メモリ32GB×2
SSD M.2 gen4 3枚
これで850W電源なのですが
4080使うの無理・・・ですよね?
4070にしといた方が無難です?
360mm簡易水冷
メモリ32GB×2
SSD M.2 gen4 3枚
これで850W電源なのですが
4080使うの無理・・・ですよね?
4070にしといた方が無難です?
2023/08/28(月) 02:27:29.24ID:nezCkEZU0
4080ぐらい余裕やろ
ベンチゴリゴリ回すのでなければ4090でも行ける
ベンチゴリゴリ回すのでなければ4090でも行ける
543Socket774 (テテンテンテン MMde-TDjq)
2023/08/28(月) 02:41:20.08ID:l9GUgZE5M いやいやスパイクあるし電力制限アリでも1000Wはないと4090ヤバイやろ
経年劣化も考えてな
経年劣化も考えてな
544Socket774 (ワッチョイ ea4c-vcrq)
2023/08/28(月) 02:45:28.72ID:APC5UeOV0 3060から4070にしようと思ってるんですけど12400fだとボトルネックになるでしょうか
皆様教えてください
皆様教えてください
545Socket774 (ワッチョイ 5d6e-TDjq)
2023/08/28(月) 02:49:33.59ID:OtQP3CBU0546Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq)
2023/08/28(月) 02:57:56.76ID:tizt6hcz0 4090が最高だの以前に燃える可能性のあるものいらねって話www
こんな所で工作してる暇あったらメーカーに燃えないやつにしてくれと毎日言えと
客に迷惑かんけてんじゃねーよ
頭ビックモーターかよゴミカスが
こんな所で工作してる暇あったらメーカーに燃えないやつにしてくれと毎日言えと
客に迷惑かんけてんじゃねーよ
頭ビックモーターかよゴミカスが
2023/08/28(月) 03:02:01.01ID:ZPuJboMD0
まぁ8Pinも昔から燃えてるからなぁ
2023/08/28(月) 03:46:57.33ID:nzDwoOX40
萌えに気を逸らしドライバーには触れない闇
549Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/28(月) 03:48:57.28ID:T4SuViUsd 1人で触れとけ
2023/08/28(月) 03:58:34.85ID:nezCkEZU0
>>545
さっきも言った通り余裕で行ける
CPUとGPUを同時にフルパワーで使う場面なんかベンチ以外ないしスパイクも3000より改善してるから大容量にこだわる必要はない
ただ543みたいに大容量じゃないと心配で仕方ないなら4070行ってどうぞ
さっきも言った通り余裕で行ける
CPUとGPUを同時にフルパワーで使う場面なんかベンチ以外ないしスパイクも3000より改善してるから大容量にこだわる必要はない
ただ543みたいに大容量じゃないと心配で仕方ないなら4070行ってどうぞ
2023/08/28(月) 04:33:28.62ID:ZYs6ScXv0
552Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/28(月) 04:38:58.53ID:viiTYH5t0 HuaweiがA100相当のGPGPU開発したらしいで
結構早かったな
中国の国策でこれから国内では緑からHuaweiにシフトしていくだろ
もうAIでnvidiaのチップ不足おこることないなw
結構早かったな
中国の国策でこれから国内では緑からHuaweiにシフトしていくだろ
もうAIでnvidiaのチップ不足おこることないなw
2023/08/28(月) 04:43:47.54ID:KB3wTQUH0
嘘くさ
2023/08/28(月) 05:11:43.43ID:ROt7bcE10
555Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 05:27:59.63ID:1LQYEPb10 GPGPUのコア自体の設計は難しくない
問題は結合のノウハウ
販売するなら日欧企業が持っている結合に関する特許をどう回避できるか、ライセンスをどうするか
HuaweiはArmのマスマルチコアCPU販売しているからライセンス使用条件になんか潜ませたんだろ
それで販売できるめどがついたんじゃね
HuaweiのarmのHPCシステムって値段が手ごろで欧州じゃそれなりに売れている
今更A100相当が売れるとは思わんが本当ならばその内日欧でHuaweiのカタログに載るだろうから真偽が解る
尚、HuaweのHPCi製品は米では輸入禁止になっているので売れないw
問題は結合のノウハウ
販売するなら日欧企業が持っている結合に関する特許をどう回避できるか、ライセンスをどうするか
HuaweiはArmのマスマルチコアCPU販売しているからライセンス使用条件になんか潜ませたんだろ
それで販売できるめどがついたんじゃね
HuaweiのarmのHPCシステムって値段が手ごろで欧州じゃそれなりに売れている
今更A100相当が売れるとは思わんが本当ならばその内日欧でHuaweiのカタログに載るだろうから真偽が解る
尚、HuaweのHPCi製品は米では輸入禁止になっているので売れないw
2023/08/28(月) 05:43:55.91ID:mKJc9awZ0
結合って何の訳語
2023/08/28(月) 05:58:01.39ID:NN2p1tGH0
2023/08/28(月) 06:09:07.76ID:m2bFBY6UM
ピチピチの新人4090ギャルなんですけど?
ここの4090先生は補助ピン変換何使ってるんです?
ここの4090先生は補助ピン変換何使ってるんです?
559Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 06:20:44.57ID:QYpJWxFHd 電源直ですが
560Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/28(月) 06:24:19.96ID:8jU/BEW20 そりゃアメリカに作れて中国に作れないわけはないと思うが、問題は半導体関連は特許がガチガチなのがね
そこら辺の特許をほとんどアメリカが持ってるから中国はAI半導体を自前で作るにしても、特許を回避してってのは
無理じゃないかね
そこら辺の特許をほとんどアメリカが持ってるから中国はAI半導体を自前で作るにしても、特許を回避してってのは
無理じゃないかね
2023/08/28(月) 06:27:23.17ID:n3NNJPYyr
いやちうごくには作れないよ
5週遅れだから
5週遅れだから
2023/08/28(月) 07:41:57.83ID:H42moQEK0
アリで買った180度変換コネクター使ってるけど燃えないな
563Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/28(月) 08:33:00.81ID:5zFE0YOS0 中国が独自に半導体生産体制構築しようとしたけど独自では技術力足りなくて
結局日本の中古買って生産するしかなかったっていう
結局日本の中古買って生産するしかなかったっていう
2023/08/28(月) 08:51:54.46ID:bZq5g9S90
565Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/28(月) 09:23:20.24ID:0HhUucyXM SATA電源コネクタの樹脂が劣化して燃えた事件、成型がよろしくなくて燃えた事件もあるから、グラボ原因とは断言できん
2023/08/28(月) 09:47:08.27ID:U0IDvl/g0
2023/08/28(月) 09:53:05.49ID:z1xV4awd0
ちうごくは戦時となれば特許を侵害していいなら作れる技術を用意するのが国策
2023/08/28(月) 10:24:00.20ID:9GuSiqGlM
自分の肌にあったゲーム今年はバルダーズゲートくらいだな
まぁここで一日中妄想の4090を誇ってるアホよりは楽しめてるか
まぁここで一日中妄想の4090を誇ってるアホよりは楽しめてるか
2023/08/28(月) 10:55:18.55ID:qm0ixLpV0
そもそも半導体製造装置はアメリカも作れないだろ
2023/08/28(月) 11:12:26.10ID:YHpVEK1nM
4090は現実だけどAC6はもうクリアしちゃってスタフィーに間に合い過ぎた…
571Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/28(月) 11:17:10.88ID:viiTYH5t02023/08/28(月) 11:19:56.99ID:BBgQqkKS0
スターフィールドのベンチ情報が気になる・・・自分のRTX 4070がどのくらい通用するのか CometCPUですが
2023/08/28(月) 11:27:19.57ID:T+zeUKLG0
もう40シリ買っちまったの悩むことないだろ
信じて進め…ダメなら4090だッ
ちょっと出費多かったねー遠回りだったねー
くらいの致命傷で済む
信じて進め…ダメなら4090だッ
ちょっと出費多かったねー遠回りだったねー
くらいの致命傷で済む
574Socket774 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/28(月) 11:29:16.85ID:nCQMf0Hy0 買って後悔なんてのはARC初日突撃でハイスペご祝儀価格をアレに出した人くらいじゃねえんかな
575Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM)
2023/08/28(月) 11:34:23.83ID:uRNL4rr30 おいチェックシャツさんに失礼だろ
576Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 11:48:49.95ID:1LQYEPb10 >>575
今年世界でブレークした日本人
・とにかく明るい安村
・大谷翔平
・チェックシャツ
超メジャーデビューしたからな
米国どころか欧州でも認知されている
大谷は北米大陸と日本がメインだから大谷以上だよ
今年世界でブレークした日本人
・とにかく明るい安村
・大谷翔平
・チェックシャツ
超メジャーデビューしたからな
米国どころか欧州でも認知されている
大谷は北米大陸と日本がメインだから大谷以上だよ
2023/08/28(月) 12:06:05.68ID:FOgS+V2f0
7800XTが出て4070がどれくらい値段下がるのか
緑の対抗するための新製品は発表されるのか
どちらもないなら7800XTの値段がこなれてきたらもうこれでいいきがする
緑の対抗するための新製品は発表されるのか
どちらもないなら7800XTの値段がこなれてきたらもうこれでいいきがする
2023/08/28(月) 12:09:21.73ID:lRmSO3iG0
>>577
っぱVRAMがデカイよなぁ
っぱVRAMがデカイよなぁ
2023/08/28(月) 12:12:13.85ID:yG+B7VU9d
2023/08/28(月) 12:16:02.35ID:FOgS+V2f0
2023/08/28(月) 12:19:35.23ID:mKJc9awZ0
>>571
分かってない人に分かったような分かってないような文で説明するのはより愚か
分かってない人に分かったような分かってないような文で説明するのはより愚か
582Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/28(月) 12:20:26.50ID:jzV8pUrqr >>580
このクラスならレイトレもやらんだろうしかなりいい選択肢になりそうだな7800XT
このクラスならレイトレもやらんだろうしかなりいい選択肢になりそうだな7800XT
2023/08/28(月) 12:21:32.62ID:fS5QbG4ur
ELSAの人は4090来たの?
2023/08/28(月) 12:21:50.71ID:m2bFBY6UM
ゲーマーなら元々赤はコスパいい
AIとか使うソフト全般がほぼ緑向け、ハイエンドが4090で1世代分離してるだけ
AIとか使うソフト全般がほぼ緑向け、ハイエンドが4090で1世代分離してるだけ
585Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 12:25:34.23ID:QYpJWxFHd >>583
発送はされたみたいだなその後不明
発送はされたみたいだなその後不明
586Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 12:28:55.63ID:QYpJWxFHd お、エルザたんアウトレットで銀振限定90でてんでw
デコトラ24万簡易水冷26万
デコトラ24万簡易水冷26万
587Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 12:30:04.32ID:1LQYEPb10 つかVRAMが問題なら6950XT買っとけよw
https://www.newegg.com/global/jp-en/asrock-radeon-rx-6950-xt-rx6950xt-pg-16go/p/N82E16814930088?Item=N82E16814930088
・16Gbyte
・3090相当のパフォーマンス
・赤には珍しく非常に評判が良い
4月ころ日本国内でも10万割っていた
そのころ6950XT買った奴勝組だなw
https://www.newegg.com/global/jp-en/asrock-radeon-rx-6950-xt-rx6950xt-pg-16go/p/N82E16814930088?Item=N82E16814930088
・16Gbyte
・3090相当のパフォーマンス
・赤には珍しく非常に評判が良い
4月ころ日本国内でも10万割っていた
そのころ6950XT買った奴勝組だなw
588Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/28(月) 12:30:51.43ID:jzV8pUrqr 4080のアイドルが50wなんだけどこんなもん?
モニターはUWQHDの165hzなんだけど
モニターはUWQHDの165hzなんだけど
589Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/28(月) 12:31:25.33ID:viiTYH5t02023/08/28(月) 12:33:56.41ID:mKJc9awZ0
ディスプレイ出力のデータレートが高いと消費電力が増えるのは仕様
VRAMのクロックが上がった状態みたいなもん
VRAMのクロックが上がった状態みたいなもん
2023/08/28(月) 12:38:47.10ID:QE4LC8MWM
ゲームしてるときだけリフレッシュレート上がるようにすりゃいい
脳死で常時165Hzは消費電力上がるに決まってら
脳死で常時165Hzは消費電力上がるに決まってら
592Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 12:40:56.38ID:1LQYEPb10 通販利用時の基本
・尼、ビック、祖父、ジョーシン、ヨドバシ、九十九、タカタ等ビックネームを極力使用する
・↑以外の場合、消費者保護が充実しているPayPal支払いできる店を選ぶ(トラブルの多い店はPayPalが即切るので真っ当かの判断になる)
・上記2つがない場合、買わない、どうしてもと言うなら着払いで、但しトラブルに遭遇したら自分で解決するしかない、大抵泣き寝入り
いい加減学習しろよw
クレカ払いはクレジットカード会社が詐欺認定しないと支払いは行われるから注意な
結構面倒だぞ
PayPalは消費者側がゴネたら店側が悪いと判断して即返金になるので安心感がけた違い
・尼、ビック、祖父、ジョーシン、ヨドバシ、九十九、タカタ等ビックネームを極力使用する
・↑以外の場合、消費者保護が充実しているPayPal支払いできる店を選ぶ(トラブルの多い店はPayPalが即切るので真っ当かの判断になる)
・上記2つがない場合、買わない、どうしてもと言うなら着払いで、但しトラブルに遭遇したら自分で解決するしかない、大抵泣き寝入り
いい加減学習しろよw
クレカ払いはクレジットカード会社が詐欺認定しないと支払いは行われるから注意な
結構面倒だぞ
PayPalは消費者側がゴネたら店側が悪いと判断して即返金になるので安心感がけた違い
593Socket774 (ワッチョイ 7daf-RVTD)
2023/08/28(月) 12:48:28.52ID:g/obDSwo0 いつ燃えるかビクビクしながら使いたくねぇ
2023/08/28(月) 12:51:25.38ID:1RPIzZJo0
2023/08/28(月) 12:52:50.89ID:oDlVjCW20
最新ドライバーヤバいらしいな
2023/08/28(月) 12:58:11.61ID:lqY/5Ht5a
AI生成やってるんで2060から4060tiに乗り換えようかと迷ってるんだけど
乗り換えたらバス幅下がるのはやばい?
乗り換えたらバス幅下がるのはやばい?
2023/08/28(月) 13:01:25.44ID:FOgS+V2f0
7800XTは8ピン2本で融解しないし消費電力も低めでいいよな
2023/08/28(月) 13:04:48.37ID:6gHX6BFB0
緑も値下げの話が出てるってことは、やっぱ対抗って大事だね。
2023/08/28(月) 13:08:09.64ID:FOgS+V2f0
AIイラストはもう赤でも出来るようになってるし、やっと赤と緑の戦いが始まるな
600Socket774 (アウアウウー Sa11-vcrq)
2023/08/28(月) 13:11:53.71ID:3nF3uymaa 7800XTって日本円いくら?
4070早く80h割ってくれよ
4070早く80h割ってくれよ
2023/08/28(月) 13:12:57.15ID:i5eNRPeM0
2023/08/28(月) 13:17:50.09ID:UlrHklD0M
そんなの待ってたら次は50XX待ちになって一生買えんぞ
とはいえ60tiは微妙過ぎるんよ
とはいえ60tiは微妙過ぎるんよ
2023/08/28(月) 13:18:03.39ID:FOgS+V2f0
2023/08/28(月) 13:24:55.90ID:i5eNRPeM0
2023/08/28(月) 13:30:45.74ID:6vHxtWVB0
4060 tiの価格改定の話は本当なんかな?
もうちょい待ったほうがいいのだろうか?
もうちょい待ったほうがいいのだろうか?
2023/08/28(月) 13:32:43.37ID:z1xV4awd0
アスクのレイディオンはMSRPに関係なく競合と同じ値段にしてから日本AMDの施策で調整
2023/08/28(月) 13:40:12.07ID:aNpVPmlTd
ELSAの銀行振込限定はなんでなん?
2023/08/28(月) 13:43:04.10ID:z1xV4awd0
月末要りようだからに決まってるだろ!
クレカで買われたら今月末に入金されん
クレカで買われたら今月末に入金されん
2023/08/28(月) 13:48:14.56ID:mu/oICeh0
これからさらに値下げしそうなのに我慢出来なくて4070買っちゃったわ
まぁ満足やで
まぁ満足やで
610Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 14:03:11.35ID:QYpJWxFHd >>607
さぁなんでだろうなぁクレカならポイントつくのになぁ
さぁなんでだろうなぁクレカならポイントつくのになぁ
611Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/28(月) 14:05:11.42ID:8jU/BEW20 銀行振込だけとか詐欺サイトかもって疑いたくなるな
2023/08/28(月) 14:07:02.53ID:evz/+1fMa
エルザ君は結局ちゃんと届いたんか?
2023/08/28(月) 14:13:18.88ID:aNpVPmlTd
ELSA納期も遅いっぽいし、入金してもらってから仕入れてるように見えてしまうな...
杞憂ならいいが大丈夫なんかな。
杞憂ならいいが大丈夫なんかな。
2023/08/28(月) 14:13:23.40ID:NYjGP4vpd
5070はもっと省電力になる
省電力で買うならこそ5000まで待つべき
省電力で買うならこそ5000まで待つべき
2023/08/28(月) 14:22:21.56ID:BBgQqkKS0
いずれにせよ、RTX 4000の繁栄を祈って秋葉原へ今から行ってきます
2023/08/28(月) 14:22:35.23ID:m2bFBY6UM
クレカは単純に手数料取られるから
安売りしたけりゃニコニコ現金
安売りしたけりゃニコニコ現金
2023/08/28(月) 14:28:26.52ID:iw+8K+ND0
クレカの手数料払いたくないだけならいいけど
すぐ現金が必要なのかなと思ってしまうわな
すぐ現金が必要なのかなと思ってしまうわな
618Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 15:10:49.36ID:QYpJWxFHd2023/08/28(月) 15:16:50.71ID:hGE0cgPpd
秋葉のメイド喫茶でゆっくり検討すれば良いよ
620Socket774 (アウアウウー Sa11-9HZM)
2023/08/28(月) 15:25:15.00ID:vQcfIzYVa 4090未満の安息の地7800XT
7900XTXでも良いけど今かなり値上がりしてるからな…
7900XTXでも良いけど今かなり値上がりしてるからな…
2023/08/28(月) 15:29:28.62ID:T+zeUKLG0
play dice聴いてカオスとは「混沌」まで読んでしまったゾ
622Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 15:31:15.85ID:1LQYEPb10 クレカに関して店やっている友人に聞いた事あるわ
・月末締め、翌月or翌々月払い、クレカ会社と条件による
・審査があって信用調査される、過去トラブル起こしたところは無理
・審査に結構時間がかかる
・手数料が結構馬鹿にならない、店負担になるので結構いたい、ユーザに手数料請求すると契約解除になる
色々とあるから大変だと言っていたw
・月末締め、翌月or翌々月払い、クレカ会社と条件による
・審査があって信用調査される、過去トラブル起こしたところは無理
・審査に結構時間がかかる
・手数料が結構馬鹿にならない、店負担になるので結構いたい、ユーザに手数料請求すると契約解除になる
色々とあるから大変だと言っていたw
2023/08/28(月) 15:32:33.85ID:FOgS+V2f0
7800XT 性能は4070以上で4070ti未満、バス幅256bitでVRAM16GB
消費電力は263wで電源は8ピン2本の安心感 、価格は499$(4070は599$)
これが4070SUPERだったらよかったのにね
消費電力は263wで電源は8ピン2本の安心感 、価格は499$(4070は599$)
これが4070SUPERだったらよかったのにね
2023/08/28(月) 16:00:35.65ID:Bw3G52gZa
そういえばエルザのやつどうなったんだ
もうひと月経つけど
もうひと月経つけど
625Socket774 (アウアウエー Sab2-fYpC)
2023/08/28(月) 16:11:10.85ID:sEL6SpATa 好きな店では現金
嫌いな店ではクレカ
でええんか?
嫌いな店ではクレカ
でええんか?
626Socket774 (オッペケ Sred-FmU/)
2023/08/28(月) 16:15:45.08ID:iTRaFNfrr2023/08/28(月) 16:17:10.05ID:fbecW9mp0
家電とかオーディオとか値段交渉効くもん買う時は、
現金一括で払うからもうちょい安くならんかって聞くようにしてる
それで安くなるなら儲けもん、駄目って言われるならほなクレカでってなる
現金一括で払うからもうちょい安くならんかって聞くようにしてる
それで安くなるなら儲けもん、駄目って言われるならほなクレカでってなる
2023/08/28(月) 16:19:22.26ID:z1xV4awd0
急に今月末に現金が必要そうな店は現金
1ヶ月遅れで入金されても大丈夫な店はクレカで分けて使うのが賢いとされる
1ヶ月遅れで入金されても大丈夫な店はクレカで分けて使うのが賢いとされる
2023/08/28(月) 16:20:36.75ID:B7hyudmf0
>>623
AMDのGPUなんてまったく興味なかったけど、スペックだけみると7800XTはWQHD環境までなら文句ないカードだな
これでAIおかず生成が不要な人には、おすすめグラボ聞かれたとき7800XTでいいと思うって投げやりな回答が出来る
AMDのGPUなんてまったく興味なかったけど、スペックだけみると7800XTはWQHD環境までなら文句ないカードだな
これでAIおかず生成が不要な人には、おすすめグラボ聞かれたとき7800XTでいいと思うって投げやりな回答が出来る
2023/08/28(月) 16:23:42.70ID:z1xV4awd0
それなら安くなってる6800系でもよくないですかと言われると、うんそうだねってなるのが赤
2023/08/28(月) 16:27:04.03ID:VLtrA1vkd
2023/08/28(月) 16:37:52.06ID:fbecW9mp0
セミファンレスのモデルは温度高くなってくるとアイドル時でも消費電力増える場合があるぞ
2023/08/28(月) 16:38:54.46ID:6t+LOBZv0
>>588
Nvidiaのコントロールパネルの3D設定の管理の電源管理モードがパフォーマンスに成ってたらそれくらい行く
Nvidiaのコントロールパネルの3D設定の管理の電源管理モードがパフォーマンスに成ってたらそれくらい行く
2023/08/28(月) 16:43:20.19ID:T+zeUKLG0
GPU初期LEDのレイン帽とかになってると消費電力
多少は変わるんか?本来なら変わるけど
hwinfo読みでは関係なく出ないんか?いつも疑問に思うけど
設置3hで忘れる
それくらい制御アプリ入れるの嫌イヤ
多少は変わるんか?本来なら変わるけど
hwinfo読みでは関係なく出ないんか?いつも疑問に思うけど
設置3hで忘れる
それくらい制御アプリ入れるの嫌イヤ
2023/08/28(月) 16:44:49.43ID:TPtPUyiH0
で、4060tiの\57,000が最安値の状態はいつまで続くのかね?
このペースだと来月の今頃でPalitが52,800~でASUSが54,800って感じで全く期待できない
てか玄人志向は出したばかりといえ高すぎんだろ
このペースだと来月の今頃でPalitが52,800~でASUSが54,800って感じで全く期待できない
てか玄人志向は出したばかりといえ高すぎんだろ
636Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/28(月) 16:47:02.38ID:viiTYH5t0 7800XTが発売になると米尼で6800XTが投げ売りになるから金無い人手4070相当欲しい人はチェックした方が良いよ
6800XTが450ドル位まで下がると米尼からこみこみで7.5万以下になるからw
AMDのスタフィー推奨システムでQHDで6800XT指定しているからゲームする分には当分困らんだろw
https://www.amd.com/ja/gaming/featured-games/starfield.html
AIがーならhttps://github.com/nod-ai/SHARK使えば速度でるし
金無いなら緑に拘る必要ないと思うわw
6800XTが450ドル位まで下がると米尼からこみこみで7.5万以下になるからw
AMDのスタフィー推奨システムでQHDで6800XT指定しているからゲームする分には当分困らんだろw
https://www.amd.com/ja/gaming/featured-games/starfield.html
AIがーならhttps://github.com/nod-ai/SHARK使えば速度でるし
金無いなら緑に拘る必要ないと思うわw
2023/08/28(月) 16:49:17.07ID:BiMgxCHNd
ヤフオクのサイコムの40xxが凄い安いけどなんなん
2023/08/28(月) 16:49:56.91ID:6t+LOBZv0
>>634
LEDの消費電力は少ないから気にしなくても良い
LEDの消費電力は少ないから気にしなくても良い
639Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 17:00:32.88ID:QYpJWxFHd >>637
動作未検証のジャンク品のため、製品の保証は一切ございません。
(最初から起動できない等の障害があった場合も保証できません)
また、不具合内容についてのお問い合わせにもお答えできません。
(PCIe端子が破損している等の不具合があります。)
こういうのだろ?w
動作未検証のジャンク品のため、製品の保証は一切ございません。
(最初から起動できない等の障害があった場合も保証できません)
また、不具合内容についてのお問い合わせにもお答えできません。
(PCIe端子が破損している等の不具合があります。)
こういうのだろ?w
2023/08/28(月) 17:08:17.50ID:z1xV4awd0
PC屋が動作確認出来ないなかろーがw
水冷化失敗の亡骸と言われているが
水冷化失敗の亡骸と言われているが
2023/08/28(月) 17:11:05.66ID:cA2UbsN0d
動作確認済みで保証30日って書いてあるぞ
642Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/28(月) 17:20:16.60ID:QYpJWxFHd 本職が投げたラッキージャンクは1000%ないガチジャンク
2023/08/28(月) 17:24:10.24ID:qc4VpIUm0
BTO屋が動作未検証とかふざけてるな
動くかどうかくらいすぐ分かるだろうに
動くかどうかくらいすぐ分かるだろうに
2023/08/28(月) 17:37:01.98ID:ZYs6ScXv0
公式の変換ケーブルすら無しか
さすがに怖いな
さすがに怖いな
645Socket774 (アウアウウー Sa11-9HZM)
2023/08/28(月) 17:57:24.98ID:CXyiYG7ma2023/08/28(月) 18:01:15.54ID:5tYnQlfda
悪い評価みてみ
とんでもねえぞ
とんでもねえぞ
2023/08/28(月) 18:07:12.59ID:zGc8CxFmM
frame genとupscale(dlss2)どっちのほうが違和感ない?
3080でpuredarkのskyrimやelden ring試してたけどめちゃくちゃ良くできていて驚いている、frame genもこれぐらい違和感なければ4070あたりにサイドグレードで買い替えたいけどどうなの?
ちなみにpraydogのバイオやカプコンゲーム向けのdlss modは使えるには使えるけどゲーム内の設定御降にしたり、inspector つかって色々いじる必要があるからいまいちと感じた。
3080でpuredarkのskyrimやelden ring試してたけどめちゃくちゃ良くできていて驚いている、frame genもこれぐらい違和感なければ4070あたりにサイドグレードで買い替えたいけどどうなの?
ちなみにpraydogのバイオやカプコンゲーム向けのdlss modは使えるには使えるけどゲーム内の設定御降にしたり、inspector つかって色々いじる必要があるからいまいちと感じた。
2023/08/28(月) 18:09:19.68ID:/V58l7fp0
アイドルって画面消えた時にワットチェッカーで見ないと意味がないと思う
今ってWindowsが起動しているだけでGPUをDWMで使っているからマウス動かすだけでもGPU使う
今ってWindowsが起動しているだけでGPUをDWMで使っているからマウス動かすだけでもGPU使う
649Socket774 (ワッチョイ 4acf-VnR5)
2023/08/28(月) 18:10:24.33ID:5y299s700 あまりに久しぶりに自作PCを組むため簡易水冷がどこまで必要か分かってないんですが、40xxでもCPUにだけ簡易水冷を付けていればおおむねOKなんでしょうか?
それとも静音等色々求めるならデュアル水冷にした方がいいんでしょうか?
GPUの簡易水冷があまり見当たらなくて…初歩的なことですみません
それとも静音等色々求めるならデュアル水冷にした方がいいんでしょうか?
GPUの簡易水冷があまり見当たらなくて…初歩的なことですみません
2023/08/28(月) 18:11:32.81ID:z1xV4awd0
>>648
ソフト表示値の話だろうしhwinfoのログ見りゃいいじゃん
ソフト表示値の話だろうしhwinfoのログ見りゃいいじゃん
2023/08/28(月) 18:12:27.27ID:KB3wTQUH0
2023/08/28(月) 18:14:59.65ID:Y4E1f/Gq0
静音だけを求めるならデュアル水冷よな
なお寿命
なお寿命
2023/08/28(月) 18:16:14.01ID:Y9K2JKand
発売前はAIコア載せますって話でラデスレは夢語る人が溢れてた
今その人らはFSR3でDLSS駆逐する話してるね
今その人らはFSR3でDLSS駆逐する話してるね
2023/08/28(月) 18:16:37.55ID:/V58l7fp0
655Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 18:24:35.82ID:1LQYEPb10 >>649
何聞きたいかよくわからんが
・40世代ののほとんどはセミファンレスで静か→TPUのレビューページに騒音測定が載っているので見ろ
・水冷=静かではない、放熱フィンとファンの羽の形状&回転数と個数で騒音は変わる
・水冷の利点は熱の捨て場所を自由に設定できるだけで、熱交換器の面積が同じであれば冷却能力は空冷と変わらない
水冷化ってオーバークロックしたいので熱交換器面積を増やしたいとか無い限り意味ねーぞw
俺みたいに420mm+360mmラジエータで極限まで面積増やしてOCでも安定させたいとか変態じゃなきゃ要らん
あとはケース内に排熱したくない場合位しか必要がない
水冷に金突っ込む位なら環境温度下げるために良いエアコン付けて部屋ガンガンに冷やした方がええで
何聞きたいかよくわからんが
・40世代ののほとんどはセミファンレスで静か→TPUのレビューページに騒音測定が載っているので見ろ
・水冷=静かではない、放熱フィンとファンの羽の形状&回転数と個数で騒音は変わる
・水冷の利点は熱の捨て場所を自由に設定できるだけで、熱交換器の面積が同じであれば冷却能力は空冷と変わらない
水冷化ってオーバークロックしたいので熱交換器面積を増やしたいとか無い限り意味ねーぞw
俺みたいに420mm+360mmラジエータで極限まで面積増やしてOCでも安定させたいとか変態じゃなきゃ要らん
あとはケース内に排熱したくない場合位しか必要がない
水冷に金突っ込む位なら環境温度下げるために良いエアコン付けて部屋ガンガンに冷やした方がええで
656Socket774 (ワッチョイ 4acf-VnR5)
2023/08/28(月) 18:43:22.83ID:5y299s700657Socket774 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/28(月) 18:58:03.67ID:nCQMf0Hy0 簡易水冷は光らせるの好きな人向けって印象だな
メンテナンスフリーとか謳ってるけど壊れる部品多いから信頼性は低いと認識しとる
メンテナンスフリーとか謳ってるけど壊れる部品多いから信頼性は低いと認識しとる
2023/08/28(月) 19:23:58.25ID:KTkZsb3tr
>>472
1分間に1秒60fpsまで落ちても平均取れば119fpsだぞ
高負荷時にfps落ちてるのを低負荷時で平均取って誤魔化してるだけ
下位1%とか3%のfpsが明示されてないとクソほど参考にはならん
1分間に1秒60fpsまで落ちても平均取れば119fpsだぞ
高負荷時にfps落ちてるのを低負荷時で平均取って誤魔化してるだけ
下位1%とか3%のfpsが明示されてないとクソほど参考にはならん
2023/08/28(月) 19:24:33.81ID:6zmxnOGC0
グラボの簡易水冷はCPUと違って水冷部分を交換できないのが痛い
2023/08/28(月) 19:28:45.95ID:ZYs6ScXv0
4090でも空冷で60℃台をキープできてるからな
水冷なんて時限爆弾抱え込むようなもんだわ
水冷なんて時限爆弾抱え込むようなもんだわ
2023/08/28(月) 19:30:21.40ID:Y9K2JKand
簡易水冷もメンテするとゴミ詰まってたりするから掃除楽しいよね
逆にちゃんとしてるメーカーは汚れてないから損した気分になる
逆にちゃんとしてるメーカーは汚れてないから損した気分になる
662Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/28(月) 19:31:26.86ID:8jU/BEW20 冷えるのは良いけど4スロットのクーラーが当たり前になるとかはほんと勘弁してほしいけどな
2023/08/28(月) 19:35:05.45ID:cPWakvbRM
正直コレ以上重くデカくされるぐらいなら水冷で良いとは思う
664Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 19:40:00.34ID:1LQYEPb10 >>656
簡易水冷と空冷のレビューもTPUとかに載っていると思う
読めばわかると思うけど騒音も温度も大して変わらんぞ
なにか特別な拘りがあるなら簡易水冷でもいいと思うがw
空冷なら
金あるならNoctuaのハイエンド
金ないならTHERMALRIGHT のクーラを中国正規ディーラーが日尼で欧米価格と同じ値段(日本正規代理店の1/3~1/2)
がおすすめ
最近は自民党のアホ円安政策で値上がりが厳しいのでサブマシンとか全部日尼のsuomoleつーTHERMALRIGHTの中華正規ディーラー販売品買っている
本物だからよく冷えるw
しかも安くて財布にやさしいw
簡易水冷と空冷のレビューもTPUとかに載っていると思う
読めばわかると思うけど騒音も温度も大して変わらんぞ
なにか特別な拘りがあるなら簡易水冷でもいいと思うがw
空冷なら
金あるならNoctuaのハイエンド
金ないならTHERMALRIGHT のクーラを中国正規ディーラーが日尼で欧米価格と同じ値段(日本正規代理店の1/3~1/2)
がおすすめ
最近は自民党のアホ円安政策で値上がりが厳しいのでサブマシンとか全部日尼のsuomoleつーTHERMALRIGHTの中華正規ディーラー販売品買っている
本物だからよく冷えるw
しかも安くて財布にやさしいw
2023/08/28(月) 19:55:32.95ID:yG+B7VU9d
簡易水冷のメリット
「パソコンなのに水冷!?」と知らない人をびっくりさせられる
360mm級の大型のものはよく冷えるしファン速度落として静音
急な温度変化が小さいため負荷の高低でビュンビュン騒音量が増減しにくく環境音に紛れやすい
たいての製品は光り物が多くてかっこいい
ポンプヘッドが軽くマザボ基板にやさしい
デメリット
ポンプからの騒音は普通にあるしジョロロロ…という電子機器オーナーとして不安になる音がする場合が結構ある
寿命は比較的短い
240mm以下のモデルは大型の空冷と大差ない
ポンプの調子が悪くなったり水が減ってきたりすると工事現場級の騒音を出す事がある(実体験)
「パソコンなのに水冷!?」と知らない人をびっくりさせられる
360mm級の大型のものはよく冷えるしファン速度落として静音
急な温度変化が小さいため負荷の高低でビュンビュン騒音量が増減しにくく環境音に紛れやすい
たいての製品は光り物が多くてかっこいい
ポンプヘッドが軽くマザボ基板にやさしい
デメリット
ポンプからの騒音は普通にあるしジョロロロ…という電子機器オーナーとして不安になる音がする場合が結構ある
寿命は比較的短い
240mm以下のモデルは大型の空冷と大差ない
ポンプの調子が悪くなったり水が減ってきたりすると工事現場級の騒音を出す事がある(実体験)
2023/08/28(月) 20:00:49.73ID:WvQyQEZ40
オープンケースで負荷がかかるようなゲームとかやるときだけエアコンの風当ててればそんなに上がらんよね
2023/08/28(月) 20:06:30.87ID:/V58l7fp0
CPUの簡易水冷は保証良くなったし壊れる時は保証が切れる前に大体壊れるから
水漏れ以外は不安は無くなった
水漏れは取り付ける前に漏れてもいい場所で1時間ぐらい動作させて水漏れテストをすればいい
まあAMDのCPUは発熱少なくて簡易水冷いらないしintel は逆に熱すぎて360でも今の時期はあっさりサマスロ行くからMTP下げないといけなくてメリットをあまり感じられないかもしれん
水漏れ以外は不安は無くなった
水漏れは取り付ける前に漏れてもいい場所で1時間ぐらい動作させて水漏れテストをすればいい
まあAMDのCPUは発熱少なくて簡易水冷いらないしintel は逆に熱すぎて360でも今の時期はあっさりサマスロ行くからMTP下げないといけなくてメリットをあまり感じられないかもしれん
2023/08/28(月) 20:08:20.36ID:rmpEiX8Md
2023/08/28(月) 20:09:27.85ID:nzDwoOX40
ええ350Wくらい使ってる時でも60度安定なんか?
4スロ級でファン全壊状態?
うちは40%パワリミで1200rpmでギリ60いかない55-58度くらいよ
45度くらいで動いてないとおかしいのかな?室温28度くらい
4スロ級でファン全壊状態?
うちは40%パワリミで1200rpmでギリ60いかない55-58度くらいよ
45度くらいで動いてないとおかしいのかな?室温28度くらい
670Socket774 (ワッチョイ 06cd-FmU/)
2023/08/28(月) 20:13:51.89ID:zNa5teXr02023/08/28(月) 20:17:42.28ID:lRmSO3iG0
スタフィーやらねえやつなんかいねえよなぁ!?
672Socket774 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/28(月) 20:18:46.28ID:nCQMf0Hy0 40系持ってればとりあえずプレイできるレベルではあるだろうから、このスレ居るなら余裕
2023/08/28(月) 20:22:20.64ID:nzDwoOX40
逆にstarfieldってAMD向けかと思ってた
最初の1ヶ月くらい
最初の1ヶ月くらい
2023/08/28(月) 20:23:00.73ID:IMw+Df8x0
トランプ元大統領が逮捕時の写真をグッズ化!⇒10億円の売上にwwwww
陣営が集めた1日の額として過去最高を記録したという。
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
陣営が集めた1日の額として過去最高を記録したという。
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
675Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx)
2023/08/28(月) 20:24:47.40ID:IMw+Df8x0 遅報❗❗
AI半導体で溶ける境界 NVIDIAがCPU参入、Intelに対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0611H0W3A700C2000000/
キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
AI半導体で溶ける境界 NVIDIAがCPU参入、Intelに対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0611H0W3A700C2000000/
キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
2023/08/28(月) 20:26:40.64ID:/V58l7fp0
nForceがもしかして復活する?w
2023/08/28(月) 20:27:19.54ID:MS7NYqHT0
水冷が必要か否か分からない奴には水冷は全く不要だから悩むだけ無駄
678Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk)
2023/08/28(月) 20:27:28.52ID:jP5+PQhG02023/08/28(月) 20:32:10.68ID:kd183XHfd
むしろtegraの悪夢が
2023/08/28(月) 20:33:03.50ID:Wk129vzDd
nvidiaはARMのライセンス持ってるのに今まで大々的にCPU作らなかった方が謎ではある
teglaでほそぼそお茶濁してきただけな感じあるし
teglaでほそぼそお茶濁してきただけな感じあるし
2023/08/28(月) 20:33:49.34ID:czlxyIAL0
>>670
このスレでボロクソな4070と4060意外と上位なのな
このスレでボロクソな4070と4060意外と上位なのな
2023/08/28(月) 20:34:32.37ID:IMw+Df8x0
>>678
RTX 4060 vs GTX 1080 Ti - Test in 8 Games
https://youtu.be/qLDthOwcrWY
もはや4060にも負ける1080Ti! 4060 サイコー (`・ω・´)ノ
RTX 4060 vs GTX 1080 Ti - Test in 8 Games
https://youtu.be/qLDthOwcrWY
もはや4060にも負ける1080Ti! 4060 サイコー (`・ω・´)ノ
2023/08/28(月) 20:36:26.99ID:oDlVjCW20
>>678
やっぱ4kだと4070tiより3090のが上なんだな
やっぱ4kだと4070tiより3090のが上なんだな
2023/08/28(月) 20:39:17.17ID:3kW9HwWrM
>>681
3070Tiと僅差の4070、3060Tiに負け3060と僅差の4060が上位って苦しすぎるぞ?
3070Tiと僅差の4070、3060Tiに負け3060と僅差の4060が上位って苦しすぎるぞ?
685Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/28(月) 20:43:58.47ID:aQnerDGY0 性能の話ではなく価格comの売れ筋ランキングの話では…?
2023/08/28(月) 20:44:01.47ID:czlxyIAL0
>>684
水掛け論になりそうだけどこのスレの論調だと100位200位が妥当になりそうな叩かれ具合だったので
水掛け論になりそうだけどこのスレの論調だと100位200位が妥当になりそうな叩かれ具合だったので
2023/08/28(月) 20:47:37.92ID:dWLnVLVYM
>>685-686
スマヌ普通に安価先見間違えてた
スマヌ普通に安価先見間違えてた
2023/08/28(月) 20:47:54.60ID:65H5bxBF0
尼で実質15.5万だったガラクロ4080
売り切れに突っ込んだのに9/11到着だと
早すぎて電源の準備できてねえ
売り切れに突っ込んだのに9/11到着だと
早すぎて電源の準備できてねえ
2023/08/28(月) 20:48:09.85ID:fkeJIIKvd
4060はともかく4070は7万円ちょいくらいで買えればまあまあコスパ良いんだよな
あくまで3000番台持ってない人が今から買うならって話だけど
あくまで3000番台持ってない人が今から買うならって話だけど
690Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/28(月) 20:49:48.97ID:ERwzVd8802023/08/28(月) 20:56:29.38ID:boAMVDQna
2023/08/28(月) 21:59:25.96ID:RtsLT45n0
2023/08/28(月) 22:28:33.32ID:k6dIUp3yd
AC6のやつも来たな
見れば見るほど帯域けちったツケが出てるのが分かるな
見れば見るほど帯域けちったツケが出てるのが分かるな
2023/08/28(月) 22:35:12.74ID:IMw+Df8x0
RadeonでのStable Diffusion WebUI を9.9倍に加速するMicrosft Oliveを試してみた話。
これが本当であれば、DirectML版のハローアスカベンチマーク55秒台ですから5.5秒台で512x512の画像が10枚生成できるということになり、RTX4090の性能を超えることになります。
ちょっと驚かされる性能です。
結論から先に書きます。
「性能はともかくとして実用上、使い物にならない」といのがやってみた感想です。
あまりに実用的でなかったため、途中で放棄しました。
https://g-pc.info/archives/33037/
これが本当であれば、DirectML版のハローアスカベンチマーク55秒台ですから5.5秒台で512x512の画像が10枚生成できるということになり、RTX4090の性能を超えることになります。
ちょっと驚かされる性能です。
結論から先に書きます。
「性能はともかくとして実用上、使い物にならない」といのがやってみた感想です。
あまりに実用的でなかったため、途中で放棄しました。
https://g-pc.info/archives/33037/
2023/08/28(月) 22:39:40.41ID:CoK0syiZM
高性能ジャンクパーツみたいな感じか
2023/08/28(月) 22:41:24.54ID:CWqwJ/OK0
SDはゲフォにもtensorRT使って更に高速化する奴あるんですよ
Oliveと同様にモデル変換とか必要で拡張にも制限かかるから面倒で殆ど誰も使ってないけど
Oliveと同様にモデル変換とか必要で拡張にも制限かかるから面倒で殆ど誰も使ってないけど
697Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/28(月) 22:51:33.52ID:sjXoTc1AM698Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/28(月) 22:53:49.49ID:sjXoTc1AM2023/08/28(月) 22:58:07.40ID:OOWJrSoF0
>>694
相変わらずアホやなそこ
自分で参照してるページに
1.87itが18.59itになって9.9倍!
って書いてあるんだから
元々クソ遅いDirectML版が、Linux版程度の
速度になっただけでしか無い
試す前に絶対速度見りゃいいのに
手順読んで試したなら英語読めないわけでもなかろうに
まさか文章だけ機械翻訳したのか?
相変わらずアホやなそこ
自分で参照してるページに
1.87itが18.59itになって9.9倍!
って書いてあるんだから
元々クソ遅いDirectML版が、Linux版程度の
速度になっただけでしか無い
試す前に絶対速度見りゃいいのに
手順読んで試したなら英語読めないわけでもなかろうに
まさか文章だけ機械翻訳したのか?
2023/08/28(月) 23:15:34.19ID:QxGW8TKP0
2023/08/28(月) 23:48:16.76ID:ZsnvTKSFd
40年くらい前だっけ
株価上位に日本企業がずらりとならんでたの
半分くらいが銀行だった気がするわ
株価上位に日本企業がずらりとならんでたの
半分くらいが銀行だった気がするわ
2023/08/28(月) 23:55:18.69ID:ZPuJboMD0
まぁ値段は一緒でポイント還元率を変えたりしてるけどね
2023/08/28(月) 23:55:31.46ID:IMw+Df8x0
NVIDIA DLSS 3.5と従来DLSSの比較が登場。従来よりも劣化のより少ないアップスケーリングに
https://youtu.be/rGmlVv-YcPA
3.1.1のノイズがヒドイ・・・ ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
https://youtu.be/rGmlVv-YcPA
3.1.1のノイズがヒドイ・・・ ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
2023/08/28(月) 23:58:32.54ID:LMm9u2lw0
3.5って3090とかでも使えるようなるんでしょ
DLSS3ってもういらん子やんw
DLSS3ってもういらん子やんw
2023/08/29(火) 00:05:47.17ID:+9NviCVZ0
>>704
3.5でもフレーム生成は40系だけだよ
3.5でもフレーム生成は40系だけだよ
706Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/29(火) 00:09:38.86ID:avngCDddd 3だと金網みたいな細かい描写のチラつきヤバいんだよな
他にも光がシミみたいになって残ったり
その辺修正してほんの僅かだけどパフォーマンスがあがるのが3.5
他にも光がシミみたいになって残ったり
その辺修正してほんの僅かだけどパフォーマンスがあがるのが3.5
2023/08/29(火) 00:12:12.51ID:nWaenXiv0
そうかフレーム生成できないならただのアプコンか
2023/08/29(火) 00:16:02.57ID:+9NviCVZ0
40系以外はRay Reconstructionってのには対応するから、レイトレがちょっと綺麗になるらしいよ
2023/08/29(火) 00:16:44.94ID:OtIfgtyMa
てかFG無しにDLSS3付けるのどうなのよ
混乱招く気しかしない
普通3.5なら3.0の拡張版だと思うだろ
DLSS3.xって言いたい(対応ソフト数的に)
だけちゃうんかと
混乱招く気しかしない
普通3.5なら3.0の拡張版だと思うだろ
DLSS3.xって言いたい(対応ソフト数的に)
だけちゃうんかと
710Socket774 (ワッチョイ d958-spCS)
2023/08/29(火) 00:21:00.28ID:njmH7A+d0 実質2.5だよな
2023/08/29(火) 00:23:33.16ID:P4J9nd3p0
箱蹴り黒INNOええな
もう少し早く出会いたかった
もう少し早く出会いたかった
712Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk)
2023/08/29(火) 00:33:12.45ID:5iQSnQDq0713Socket774 (ワッチョイ c673-lN7b)
2023/08/29(火) 00:38:06.80ID:PhWOk4lx0 >>712
これが正解やな
これが正解やな
2023/08/29(火) 00:44:50.28ID:nWaenXiv0
結局はDLSSフルに使える4090しかいらんってことか
715Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk)
2023/08/29(火) 00:52:48.68ID:5iQSnQDq02023/08/29(火) 00:53:52.96ID:/FE2QMjy0
2023/08/29(火) 01:01:39.74ID:NO1GFnIsd
赤の説明を真に受けてもな
2023/08/29(火) 01:09:10.33ID:nWaenXiv0
4090買っておけばDLSS3.5もFSR3.0も両方使えて最強ってことでしょ
AMDに感謝しなきゃ!?
AMDに感謝しなきゃ!?
2023/08/29(火) 01:17:37.15ID:eshZUW0ea
緑はベンダーロックインしすぎだけど、逆に赤は技術をオープンにしすぎなんだよな
開発の仕事してる身としては後者の姿勢嬉しいけども、エンドユーザーとしては緑買えばそれで全て使えるじゃんになっちゃう
開発の仕事してる身としては後者の姿勢嬉しいけども、エンドユーザーとしては緑買えばそれで全て使えるじゃんになっちゃう
720Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/29(火) 01:18:00.25ID:dqkRC/h+d721Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/29(火) 01:22:05.50ID:tl6rVCPe0 RADEONだとオープンソースで誰でも使えますよの方針を打たないと
誰にも使って貰えず終わるだけだしなあ
オープンソース戦略は例えGeForceでも使えるとしても、
それでNVIDIAの独占技術を使わない目算立てさせたり
アップスケール自体が下らないものとしてDLSSを巻き添えに評価落とせれば
どちらでもAMDの益になるからね
誰にも使って貰えず終わるだけだしなあ
オープンソース戦略は例えGeForceでも使えるとしても、
それでNVIDIAの独占技術を使わない目算立てさせたり
アップスケール自体が下らないものとしてDLSSを巻き添えに評価落とせれば
どちらでもAMDの益になるからね
2023/08/29(火) 01:23:10.89ID:HTi9P1sGM
FSRで囲い込んだって誰もついてこないからな
723Socket774 (ワッチョイ ca1f-RVTD)
2023/08/29(火) 01:32:25.39ID:4p+hSEpu0 実際gsyncって滅亡寸前なんでしょ?
724Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq)
2023/08/29(火) 01:40:01.88ID:tl6rVCPe0 ULMB2とか囲い込みで調整したからこその機能もあるけど
G-SyncはLFC付きのVRRモニタなら一般使いで大して変わらんしね
DLSSとかレイトレ性能とかは一目で明らかに違いが分かるとか
数字で性能の違いが出るからG-Sync/Freesync競争と同じ結果になると思うのは早計すぎる
G-SyncはLFC付きのVRRモニタなら一般使いで大して変わらんしね
DLSSとかレイトレ性能とかは一目で明らかに違いが分かるとか
数字で性能の違いが出るからG-Sync/Freesync競争と同じ結果になると思うのは早計すぎる
725Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 01:46:31.61ID:fMNhQ+QrM2023/08/29(火) 02:06:47.20ID:5LPoRnNe0
ライバルの邪魔をするのは通常の競争の範疇
妨害が悪質すぎると技術の進化を停滞させるから公権力に介入される
妨害が悪質すぎると技術の進化を停滞させるから公権力に介入される
727Socket774 (ワッチョイ ca1f-RVTD)
2023/08/29(火) 02:14:47.83ID:4p+hSEpu0 FSR3にビビってDLSS3を30シリーズに開放してくれんかなぁ
2023/08/29(火) 02:23:49.45ID:YHbC8NtY0
INNOの箱蹴りは蹴られてどっかいったからまた1ヶ月まつんか?
2023/08/29(火) 04:04:48.80ID:V8I4qxJ30
>>592
ペイパルは本当に親身になってくれるよね
ペイパルは本当に親身になってくれるよね
2023/08/29(火) 04:12:32.37ID:4wimmijpd
以前はpaypal使ってたけどドコモロ座の関係で使えなくなってから未だに再開されないわ
2023/08/29(火) 04:15:08.49ID:AMzeHDa20
>>727
マジレスするとDLSS3自体がTensorコアの第四世代の機能使ってるので、30シリーズに使うのは無理
一応AmpereでもDLSS3をハード的に処理できなくもないけど、40シリーズと比べるとラグが酷くて非現実的
https://docs.nvidia.com/video-technologies/optical-flow-sdk/nvofa-application-note/
上記リンク見てもらえればわかるけど、特定の命令処理速度(遅延軽減性能)はAdaになって2倍以上性能伸びている
マジレスするとDLSS3自体がTensorコアの第四世代の機能使ってるので、30シリーズに使うのは無理
一応AmpereでもDLSS3をハード的に処理できなくもないけど、40シリーズと比べるとラグが酷くて非現実的
https://docs.nvidia.com/video-technologies/optical-flow-sdk/nvofa-application-note/
上記リンク見てもらえればわかるけど、特定の命令処理速度(遅延軽減性能)はAdaになって2倍以上性能伸びている
2023/08/29(火) 05:05:20.24ID:BAnS1ZBP0
>>689
ヤフショでクロシコRTX4070が71000くらいまで落ちたの何回かあるな。サブ用をそのタイミングで買った
ASUSのホワイトのDUALファンRtx4070も75000くらいのときがちょこちょこある
9月末の祭でもそれくらいまで下がるんじゃないかね
ヤフショでクロシコRTX4070が71000くらいまで落ちたの何回かあるな。サブ用をそのタイミングで買った
ASUSのホワイトのDUALファンRtx4070も75000くらいのときがちょこちょこある
9月末の祭でもそれくらいまで下がるんじゃないかね
733Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/29(火) 05:37:33.79ID:Ix8PzbQe0 マザームーン連呼している自民の馬鹿みたいな円安政策がなきゃ大多数のゲーマーが
4070ti、4080、7900XT、7900XTXを8~13万位で買えて大満足だったのにねぇ
4070とか7万切って買えたのにw
右往左往必要なかったのにw
まぁ選挙も行かなかったんだから自業自得w
4070ti、4080、7900XT、7900XTXを8~13万位で買えて大満足だったのにねぇ
4070とか7万切って買えたのにw
右往左往必要なかったのにw
まぁ選挙も行かなかったんだから自業自得w
2023/08/29(火) 05:46:48.97ID:TdJcehgf0
>>732
経験上キャッシュレスが普及した2021年以降、ヤフショで祭と称するものは待っても意味なし
神コジあたりの安い店は必ずストアポイント削って調整してくる
普段の安いタイミングと変わらないか逆に高くなり待った分の時間が丸々無駄になる
そのうえ直前に人気商品は削除されたり在庫切れになって予算決め打ちの人は買いそびれる
もう毎回これだから見飽きた光景
経験上キャッシュレスが普及した2021年以降、ヤフショで祭と称するものは待っても意味なし
神コジあたりの安い店は必ずストアポイント削って調整してくる
普段の安いタイミングと変わらないか逆に高くなり待った分の時間が丸々無駄になる
そのうえ直前に人気商品は削除されたり在庫切れになって予算決め打ちの人は買いそびれる
もう毎回これだから見飽きた光景
735Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk)
2023/08/29(火) 05:56:47.94ID:5iQSnQDq0 >>731
ちょくちょく嫌がらせで3000ではDLSS使えなくされてると思い込んでる糖質がいるよな
ちょくちょく嫌がらせで3000ではDLSS使えなくされてると思い込んでる糖質がいるよな
2023/08/29(火) 06:03:21.96ID:RMoHeMkEd
DLSSは嬉しいけどさぁ
なる早でマトモなドライバ出してくれよ🥺
なる早でマトモなドライバ出してくれよ🥺
2023/08/29(火) 06:13:01.28ID:O/w25lOK0
未だにブラックスクリーントがあるんだっけ?
調べてみたら536.40を一度でも入れたらアウトらしいがレジストリにあるゴミも消しておけばOKという話もあるな
調べてみたら536.40を一度でも入れたらアウトらしいがレジストリにあるゴミも消しておけばOKという話もあるな
2023/08/29(火) 06:23:13.02ID:l8cK3yaCd
freesyncってそもそも標準規格だからな
それにプレミアつけて低fpsの性能向上させましたってのがgsync
数万割高になるのには見合わないわね
それにプレミアつけて低fpsの性能向上させましたってのがgsync
数万割高になるのには見合わないわね
739Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 06:33:12.22ID:fMNhQ+QrM2023/08/29(火) 07:04:23.84ID:nHdATfDud
AIで儲けまくってるNVIDIA さんは売れないグラボをプレゼントだもんなw
しかも4090
しかも4090
741Socket774 (ワッチョイ 0adb-QRcF)
2023/08/29(火) 07:16:47.80ID:d6WkSGoi0 70ti eagleを買いました
ケースのサイズ的にこれが限界でしたが、
結局どのバージョンのドライバを入れたらいいんですか?
ケースのサイズ的にこれが限界でしたが、
結局どのバージョンのドライバを入れたらいいんですか?
2023/08/29(火) 07:50:34.07ID:wkVpl3jxM
今の世代ならまだラスタと値段のゴリ押しが通じるかもしれんがその道に未来は無いと思うぞリサおば
まぁわかってるからこそgpuにやる気が無いのだろうけど
まぁわかってるからこそgpuにやる気が無いのだろうけど
2023/08/29(火) 07:56:45.90ID:DpbiTNT0M
4090買わせようと必死すぎる
無理だぞ日本人にそんな無駄金はない
無理だぞ日本人にそんな無駄金はない
2023/08/29(火) 07:58:18.90ID:DpbiTNT0M
745Socket774 (テテンテンテン MMde-8c4q)
2023/08/29(火) 08:09:48.72ID:aXYbmPjFM 革ジャン「>>743 これからAiおかげで世界中の企業の生産性が上がって給料が上がるから、それで4090を買いなさい」
2023/08/29(火) 08:17:11.11ID:2p/uw7p6r
Radeonもいいなと思って調べたが少なくともイラストAIはダメだな。
Linuxでおま環トラブル満載を突破してようやく使えるって感じで
新しい拡張機能出てもおま環の嵐で無理だわ。
Linuxでおま環トラブル満載を突破してようやく使えるって感じで
新しい拡張機能出てもおま環の嵐で無理だわ。
2023/08/29(火) 08:20:49.39ID:o2JaDWdVa
現実「AIのせいで職失いました」
あんまり分断進めてばかりいると最後は紛争起こって
AI基盤ごと破壊されるぞ
あんまり分断進めてばかりいると最後は紛争起こって
AI基盤ごと破壊されるぞ
2023/08/29(火) 08:26:52.13ID:O/w25lOK0
ゲームやるだけなら7800XTでいい感じだけどAIやるなら現状はゲフォ一択だからな
値下げ圧になってくれることを祈るしかないな
値下げ圧になってくれることを祈るしかないな
2023/08/29(火) 08:26:54.96ID:ubTzsYWGd
スターフィールドを4kでプレイしたいから4090買うしかない勢
2023/08/29(火) 08:39:05.60ID:H6+BZgwU0
学校給食費、校長らの「個人口座」で管理する自治体が6割以上…文科省が「公会計化」要請へ
2023/08/29(火) 08:40:17.66ID:nWaenXiv0
PS5など家庭用ゲーム機はともかく
DLSSもFSR3.0も使えるGeforceしかゲーミングPCにはありえんな
DLSSもAIも使えない格下グラボのRADEONにつぎ込む価値ねーわ
DLSSもFSR3.0も使えるGeforceしかゲーミングPCにはありえんな
DLSSもAIも使えない格下グラボのRADEONにつぎ込む価値ねーわ
752Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq)
2023/08/29(火) 08:47:22.15ID:lQaxh9h60 >>751
今日も一日中家に籠って「貧乏」煽り「4090」でマウント取って、自分の劣等コンプレックス慰めるの?
今日も一日中家に籠って「貧乏」煽り「4090」でマウント取って、自分の劣等コンプレックス慰めるの?
2023/08/29(火) 08:56:26.03ID:nWaenXiv0
4090はサイ&コー
2023/08/29(火) 08:57:26.52ID:8tFX4YlU0
2023/08/29(火) 08:58:38.35ID:Mjqrxu0gr
ラデゴミユーザーは耐えられんよな
そのクラス無いしw
そのクラス無いしw
2023/08/29(火) 09:08:51.21ID:XoQdPn8+0
4090持ってないくせに4090なんてイラネと言っても貧乏人の負け惜しみにしか聞こえない。
高卒が学歴なんて関係ねーよと言っても説得力がないのと同じ。大卒が言うなら説得力もあるが。
要は肯定も否定も4090を買ってから言えってことだよ。
高卒が学歴なんて関係ねーよと言っても説得力がないのと同じ。大卒が言うなら説得力もあるが。
要は肯定も否定も4090を買ってから言えってことだよ。
2023/08/29(火) 09:10:28.08ID:nWaenXiv0
家電にもグラボスロット搭載してAIで賢く演算してもらえるようにすれば売れるんじゃね
例えば電子レンジにGeforce挿せばAI調理で温めればDLSS3.0のアプコン効果で
コンビニでかったパスタがフレーム補完でアルデンテ茹でのような食感で
レイトレ効果でツヤのある出来立てのように見える
仮にRADEON挿してもはパサパサのまっずいのしかできない
例えば電子レンジにGeforce挿せばAI調理で温めればDLSS3.0のアプコン効果で
コンビニでかったパスタがフレーム補完でアルデンテ茹でのような食感で
レイトレ効果でツヤのある出来立てのように見える
仮にRADEON挿してもはパサパサのまっずいのしかできない
758Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx)
2023/08/29(火) 09:11:32.90ID:H6+BZgwU0 GeForce RTX 5000シリーズBlackwell、GDDR7を採用か。Samsungがサンプリングを開始
Samsung・・・😢⤵⤵ \(^o^)/オワタ・・・
Samsung・・・😢⤵⤵ \(^o^)/オワタ・・・
759Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 09:12:33.12ID:zqZTUbpxd 中卒おじさん「学歴なんて関係ない」
2023/08/29(火) 09:14:50.06ID:WyYN/NHW0
2023/08/29(火) 09:17:40.55ID:2xaBawZr0
家まで焼ける4090
欠陥コネクタを買った奴は脳障害
欠陥コネクタを買った奴は脳障害
2023/08/29(火) 09:20:21.32ID:H6+BZgwU0
メーカーごとのグラボ故障率 2023年8月版
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
Sapphire ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
Sapphire ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
2023/08/29(火) 09:24:38.71ID:cBiLHYGjM
>>762
ゲイ、プニー、パリを馬鹿にしてるやつ。。
ゲイ、プニー、パリを馬鹿にしてるやつ。。
2023/08/29(火) 09:25:12.71ID:A+ykcrGI0
palit安くて故障率低いとか良いな
2023/08/29(火) 09:27:26.29ID:cBiLHYGjM
故障率1%の差とかコネクタが融ける心配より大事じゃん
2023/08/29(火) 09:28:49.86ID:jmfhtM/6a
Gainwardの4090買った俺正解だったか
767Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 09:29:34.80ID:zqZTUbpxd でもゲイパリ陰嚢プニはいらんで
2023/08/29(火) 09:34:30.45ID:RAjAFP0m0
25万程度で「貧乏人ガー!」はさすがに悲しすぎるからやめてくれ
いまどきまともな原チャも買えねぇぞ...
いまどきまともな原チャも買えねぇぞ...
2023/08/29(火) 09:34:41.56ID:OuU5++3A0
AsusMsiGigaは名前だけって感じ
2023/08/29(火) 09:41:24.35ID:Ra6fw59e0
そもそもゲイとパリは部品共有してるじゃないか
771Socket774 (ワッチョイ c60c-TDjq)
2023/08/29(火) 09:42:56.65ID:EGfSpcF/0 そもそも買われる個数を出していないんで故障率のアテにならんのでは
2023/08/29(火) 09:44:37.19ID:45IEY92KM
安物掴む奴ってあまりヘビーに使わないので逆に故障率が低いという説はどうか?
2023/08/29(火) 09:44:42.47ID:dnr0kNU1d
>>761
今の40は70tiから上は欠陥コネクタしかないということになるなw
今の40は70tiから上は欠陥コネクタしかないということになるなw
2023/08/29(火) 09:53:24.40ID:qwLU4dMoa
>>746
生成AI目的では赤は微妙だけど
Linuxで単なる画面描画(普段使いやゲーム)用だと、実は緑より赤の方がドライバ周り良い
Windowsと違って緑のLinuxドライバは酷い、やっぱ緑はオープンソース嫌いなのよね
(逆にLinux作者のリーナス含め、オープンソース好きから緑は嫌われてる)
生成AI目的では赤は微妙だけど
Linuxで単なる画面描画(普段使いやゲーム)用だと、実は緑より赤の方がドライバ周り良い
Windowsと違って緑のLinuxドライバは酷い、やっぱ緑はオープンソース嫌いなのよね
(逆にLinux作者のリーナス含め、オープンソース好きから緑は嫌われてる)
2023/08/29(火) 09:59:59.04ID:/zcjDoqf0
>>763
ゲイパリは1年で保証打ち切りのうえ以後は修理受付すらしてくれんからなw
ゲイパリは1年で保証打ち切りのうえ以後は修理受付すらしてくれんからなw
2023/08/29(火) 10:03:34.72ID:/zcjDoqf0
2023/08/29(火) 10:03:41.73ID:O/w25lOK0
>>752
そいつAM4スレでも同じことしているガイジやぞ
そいつAM4スレでも同じことしているガイジやぞ
2023/08/29(火) 10:06:13.27ID:8tFX4YlU0
あれ昔パリとか突出してたのに
なんでだろ逆にギガが…
なんでだろ逆にギガが…
2023/08/29(火) 10:15:24.98ID:RAjAFP0m0
2023/08/29(火) 10:20:48.12ID:iaSajwePd
781Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 10:22:22.22ID:zqZTUbpxd そいえやASUSはなんだかんだ国内3年やってくれるってのは書き込み見たけどアスクやアユート品のMSIは1年で完全打ち切りなのかね?
2023/08/29(火) 10:26:37.11ID:O/w25lOK0
2023/08/29(火) 10:33:22.21ID:0jD+ZQjl0
アマゾンでrtx4080クーポン付きで
165000だけど買いか?
165000だけど買いか?
2023/08/29(火) 10:34:54.31ID:kLDvQUA7M
>>775
故障率が高いと保証が重要だから仕方ないね
故障率が高いと保証が重要だから仕方ないね
2023/08/29(火) 10:43:16.48ID:DhljOnSBM
2023/08/29(火) 10:43:39.96ID:34dThlnWd
4000シリーズは4090一択というごく自然な答えが煽りに見えるとか(笑)
買えない人?
買えない人?
2023/08/29(火) 10:44:05.37ID:zFjBnq4Tr
ちょっと前に15.5万じゃなかったか
788Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/29(火) 10:51:56.72ID:7T6voF6wa2023/08/29(火) 10:53:15.80ID:0jD+ZQjl0
もういいや 注文して悩み事を消すことにする
790Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 10:54:57.76ID:zqZTUbpxd >>789
来るまで2週間だろ気軽にキャンできるからな
来るまで2週間だろ気軽にキャンできるからな
2023/08/29(火) 11:05:40.82ID:0jD+ZQjl0
>>790
様子見しながらじっくり考えることにするよ
様子見しながらじっくり考えることにするよ
792Socket774 (テテンテンテン MMde-vHpx)
2023/08/29(火) 11:09:07.70ID:0eikNwF3M やはりゲイこそ至高
2023/08/29(火) 11:21:55.88ID:1hD/TWEDd
30XXスレは割と平和なのに40XXスレは何でこんなに煽りだらけなんだよw
2023/08/29(火) 11:23:53.35ID:dnr0kNU1d
本当に買えない奴が買えない鬱憤を晴らすため買ったふりをして当たり散らしているだけかと
2023/08/29(火) 11:25:28.37ID:4wimmijpd
買ったやつはほとんど来なくなるからな
2023/08/29(火) 11:25:59.54ID:GXyCEEu20
ここ荒らしてるやつほとんど3000ユーザーだろ
4090の使い道が無くてここで煽ってるやつも数人混ざっている感じ
4090の使い道が無くてここで煽ってるやつも数人混ざっている感じ
2023/08/29(火) 11:30:27.59ID:A+ykcrGI0
まあ現実でよっぽど鬱屈してないとこんな辺鄙な所で喚き散らすエネルギーなんて湧いてこないわな
798Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 11:32:14.86ID:zqZTUbpxd >>793
現行の時は比じゃないくらい荒れてただろ
現行の時は比じゃないくらい荒れてただろ
2023/08/29(火) 11:34:25.66ID:8VXXPiLRr
第二次マイニングブームとかいうゴミみたいな時期に買ってそうやしな30××スレの連中
2023/08/29(火) 11:42:16.85ID:YfkhZTRz0
>>741
うちも70Ti Eagle Rev1.0だが
536.23でUpdateは止めた
当面はこのままの予定
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-537-13.html
うちも70Ti Eagle Rev1.0だが
536.23でUpdateは止めた
当面はこのままの予定
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-537-13.html
801Socket774 (アウアウウー Sa11-RVTD)
2023/08/29(火) 11:52:22.43ID:oXVJapRia 4090買って溶けた奴が買えない奴は貧乏人煽りでもしてんのかなと思ったが
ここまで病的なのは精神疾患ありそうだ
ここまで病的なのは精神疾患ありそうだ
2023/08/29(火) 11:59:52.79ID:pLjIEdWh0
2023/08/29(火) 12:07:40.35ID:/zcjDoqf0
むしろ4090買えない奴が発狂してるように見えるわ
買い煽られてるとか被害妄想もいいところ
買い煽られてるとか被害妄想もいいところ
804Socket774 (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/29(火) 12:11:00.31ID:9O960rEfd DLSS3.5が3000でも使えるどうのこうの言ってたくらいだし
4000を指咥えて眺めてる奴も多いだろうな
4000を指咥えて眺めてる奴も多いだろうな
2023/08/29(火) 12:11:20.23ID:kLDvQUA7M
家を買ったら燃えるとか不動産屋の買い煽りとか言ってる人達と親和性ある
806Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/29(火) 12:25:06.25ID:7T6voF6wa でもAMDのFGが優秀なら、RTX3000でいいやという人増えるだろうし
ゲーム開発側もAMDのFGを採用するようになるだろうし
インチキしてぼったくってたRTX4000は厳しいことになるな😭
ゲーム開発側もAMDのFGを採用するようになるだろうし
インチキしてぼったくってたRTX4000は厳しいことになるな😭
807Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/29(火) 12:25:57.23ID:LyiO+ByU0 >>783
自民党の経済政策が無茶苦茶で支離滅裂なのでこれからドル円150目指す
アホノミクスの円安で物価高になっているのにそれを是正せず、補助金で物価高を抑えようとしている
補助金使うと後で増税で回収することになるからドンドン国内経済が回らなくなる
アホノミクスは既に破綻しているけど自民の老害はそれが理解できない
なので買いっちゃ買いだけど4080って帯に短し襷に長しで微妙だぞw
主に使用する解像度がHDならコスパで4070ti、それ以上なら問答無用で4090買った方がいいぞw
自民党の経済政策が無茶苦茶で支離滅裂なのでこれからドル円150目指す
アホノミクスの円安で物価高になっているのにそれを是正せず、補助金で物価高を抑えようとしている
補助金使うと後で増税で回収することになるからドンドン国内経済が回らなくなる
アホノミクスは既に破綻しているけど自民の老害はそれが理解できない
なので買いっちゃ買いだけど4080って帯に短し襷に長しで微妙だぞw
主に使用する解像度がHDならコスパで4070ti、それ以上なら問答無用で4090買った方がいいぞw
2023/08/29(火) 12:26:38.27ID:/zcjDoqf0
4090買い煽りガー、とか言うてる人達はアタマにアルミホイル巻いてそう
2023/08/29(火) 12:28:36.28ID:H6+BZgwU0
>>789
正しい!
正しい!
2023/08/29(火) 12:30:54.30ID:nXS5l0xfa
FG実際に使ってるユーザーなら分かると思うけど、FGも凄いのは凄いけど
どちらかと言えばSR(DLSS2)の方が凄いというか重要だと思うよ
どちらかと言えばSR(DLSS2)の方が凄いというか重要だと思うよ
811Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq)
2023/08/29(火) 12:35:37.96ID:Ix8PzbQe0 >>808
本当に4090持っていたら「これ、大多数の人要らんだろw」って気づくだろw
CS:GOとか古めのゲームで4Kで400fps余裕で出ちゃうw
こんなオーバースペック、単純にゲームを楽しみたい人には必要ないわw
ゲームに限ればガチ競技系でピン目指している変態御用達だよ
HDでゲーム楽しむだけなら4070tiで必要十分だと思うよ
特にシティカスとか箱庭系やスタフィーとかならね
エロロリ画像生成で4090?
キチガイ犯罪予備軍wは必須かもね
本当に4090持っていたら「これ、大多数の人要らんだろw」って気づくだろw
CS:GOとか古めのゲームで4Kで400fps余裕で出ちゃうw
こんなオーバースペック、単純にゲームを楽しみたい人には必要ないわw
ゲームに限ればガチ競技系でピン目指している変態御用達だよ
HDでゲーム楽しむだけなら4070tiで必要十分だと思うよ
特にシティカスとか箱庭系やスタフィーとかならね
エロロリ画像生成で4090?
キチガイ犯罪予備軍wは必須かもね
2023/08/29(火) 12:36:37.24ID:P4J9nd3p0
頭にアルミホイールが…
とか4000を咥えて上目遣いとか
おまいらはなんか凄いよな
異世界行ったらなんかやり遂げるタイプきっと
とか4000を咥えて上目遣いとか
おまいらはなんか凄いよな
異世界行ったらなんかやり遂げるタイプきっと
813Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 12:41:53.25ID:zqZTUbpxd 4K144モニターをセールとか特価で飛びついたら最後4090しか選択肢なくなる
それ以外は70Tiで十分
もうこの2択
それ以外は70Tiで十分
もうこの2択
2023/08/29(火) 12:44:51.48ID:kLDvQUA7M
4090ユーザーへの恨みで発狂してんな…
815Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/29(火) 12:56:54.52ID:2t13xUvr0 そもそも 人がなんのグラボつかってるかなんかどうでもええやろ
2023/08/29(火) 12:59:37.92ID:N2l3aYiq0
最近のゲーム最適化度外視で高負荷ゴリ押し増えてきてるし、
そう遠くないうちに4090でちょうどいいスペックになるよ
終わってるわマジで
そう遠くないうちに4090でちょうどいいスペックになるよ
終わってるわマジで
2023/08/29(火) 13:04:44.23ID:d7ijnV3VM
AC6を4K120Hzでやるのに4090で良かったよ
2023/08/29(火) 13:07:09.71ID:+9NviCVZ0
エースコンバット6そんな面白いの?
2023/08/29(火) 13:07:20.57ID:4wimmijpd
2K120fpsだから4070tiでちょうどだわ
820Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/29(火) 13:08:59.79ID:2t13xUvr0 >>816
基本ゲームはコンシューマーに合わせて開発するから PSとかが次世代にならん限りそんなことにはならないよ
今はコンシューマーが縦マルチやめて前世代を切捨てたソフトが増えてきたから要求スペックがあがってるだけ
PCむけの最適化がクソつってもリリース時点でPCにリソースさけないってだけで、しばらくするとアップデートで軽くしてるし大体は
基本ゲームはコンシューマーに合わせて開発するから PSとかが次世代にならん限りそんなことにはならないよ
今はコンシューマーが縦マルチやめて前世代を切捨てたソフトが増えてきたから要求スペックがあがってるだけ
PCむけの最適化がクソつってもリリース時点でPCにリソースさけないってだけで、しばらくするとアップデートで軽くしてるし大体は
821Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/29(火) 13:15:49.59ID:2t13xUvr0 そういう点でいうと
最初にクソだとクソゲー認定されてレビュー悲惨なことになってそのまま終わったりするから
別にコンシューマーと同時発売じゃなくていいからもうちょっと最適化してからPC版だしたほうがいいと思うけどねぇ
最初にクソだとクソゲー認定されてレビュー悲惨なことになってそのまま終わったりするから
別にコンシューマーと同時発売じゃなくていいからもうちょっと最適化してからPC版だしたほうがいいと思うけどねぇ
2023/08/29(火) 13:16:22.77ID:DkEYJW/c0
まぁアクションゲーは動いてる時は有効解像度が下がるからなぁ
いうほど4Kじゃないとダメってわけでもない
オープンワールドとかで遠景の表現に差が出るから無意味って訳ではないが
いうほど4Kじゃないとダメってわけでもない
オープンワールドとかで遠景の表現に差が出るから無意味って訳ではないが
2023/08/29(火) 13:16:27.78ID:34dThlnWd
ACいうたらポポポポーンやろ
2023/08/29(火) 13:17:27.55ID:6zKL9OQta
家庭用機向けに最適化(720p FSR2 4k 40~60fps)
いやUE5には割と期待してたんだけどね…
NaniteもLumenもぶっちゃけ言うほど綺麗でもないし
隣を見たらサイパンとかAlan Wake 2がパストレ4kで60fps以上出してるとか
いやUE5には割と期待してたんだけどね…
NaniteもLumenもぶっちゃけ言うほど綺麗でもないし
隣を見たらサイパンとかAlan Wake 2がパストレ4kで60fps以上出してるとか
2023/08/29(火) 13:22:09.83ID:dnr0kNU1d
WQHDが2Kって表現はどこから来たのか
FHDがそもそも2Kだから一瞬頭がパニックになる
因みに5K2Kは5120x2880じゃなくて5120x2160でWUHDと言うらしい
そして4KはQFHDともいう
ますます2Kという表現がおかしいと感じる
FHDがそもそも2Kだから一瞬頭がパニックになる
因みに5K2Kは5120x2880じゃなくて5120x2160でWUHDと言うらしい
そして4KはQFHDともいう
ますます2Kという表現がおかしいと感じる
2023/08/29(火) 13:22:57.56ID:PtF2o+920
UE5ゲーちらほら出始めたけどクソ重だね
827Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/29(火) 13:32:44.79ID:LyiO+ByU0 >>820
それな
PS6がでるまで4070tiどころか3060~3070tiで「普通の人」はゲームで困らんよ
PS5proもなんだかんだで2070Super相当程度っぽいからな
ゲーム会社の開発のメインプラットフォームがコンソールである以上PC版で極端なスペックを必要とするような状態にはならん
PCでエイゾウガーとか言うゲームは確実にクソゲーなので無理する必要ないw
・サイパン
・ホグワーツ
・AC6
・ジェダイ
・BF2042
・FF16
映像が綺麗=ゲームが面白い常に真じゃないw
映像制作に労力割き過ぎて本末転倒な場合が多い
それな
PS6がでるまで4070tiどころか3060~3070tiで「普通の人」はゲームで困らんよ
PS5proもなんだかんだで2070Super相当程度っぽいからな
ゲーム会社の開発のメインプラットフォームがコンソールである以上PC版で極端なスペックを必要とするような状態にはならん
PCでエイゾウガーとか言うゲームは確実にクソゲーなので無理する必要ないw
・サイパン
・ホグワーツ
・AC6
・ジェダイ
・BF2042
・FF16
映像が綺麗=ゲームが面白い常に真じゃないw
映像制作に労力割き過ぎて本末転倒な場合が多い
828Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/29(火) 13:35:30.17ID:3oo87GP6d2023/08/29(火) 13:38:05.91ID:PtF2o+920
>>828
レムナント2は?
レムナント2は?
2023/08/29(火) 13:41:34.91ID:vU+xRBrur
>>825
2560だから四捨五入して3kとか呼ぶキモイやつもおんねん気にすると禿げるぞ
2560だから四捨五入して3kとか呼ぶキモイやつもおんねん気にすると禿げるぞ
2023/08/29(火) 13:41:44.84ID:yNuuR81jM
2023/08/29(火) 13:45:43.05ID:PTE1rL5mM
FHD360HzなんでCPUの方が困ってる
X3Dするかなあ
X3Dするかなあ
2023/08/29(火) 13:46:57.86ID:V1sZ3Bqar
グラフィックなんてゲーム要素のほんの一部なのにおかしな業界になっちまった
リアルを追求するあまり天気を無視した水溜りが増えすぎて不自然になってるし
個人的には音にもっとリソースつかって欲しいけど金にならないからやらないんだろうな
リアルを追求するあまり天気を無視した水溜りが増えすぎて不自然になってるし
個人的には音にもっとリソースつかって欲しいけど金にならないからやらないんだろうな
2023/08/29(火) 13:50:01.05ID:atEG/49y0
実装がいつになるかは知らんけどレイトレーシングでやる光源の反射方向の計算と似てるっていうんで
音の反響方向を計算するのもなんかあったよな
音の反響方向を計算するのもなんかあったよな
2023/08/29(火) 13:51:15.89ID:TNViA1Eqa
>>829
Remnant2はUE5だけどnaniteだけでlumen未使用
Remnant2はUE5だけどnaniteだけでlumen未使用
2023/08/29(火) 13:52:04.26ID:atEG/49y0
ワッチョイかぶってるけどID:8jU/BEW20と私は無関係です
2023/08/29(火) 13:52:19.95ID:TNViA1Eqa
2023/08/29(火) 13:58:10.17ID:atEG/49y0
あれにはもう実装されてるんか
まあ目で見えるものより違いの感じ方はうすいだろうな
まあ目で見えるものより違いの感じ方はうすいだろうな
839Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6)
2023/08/29(火) 14:13:45.69ID:7T6voF6wa2023/08/29(火) 14:15:25.06ID:9mtYF5/W0
なんで縦1920の次が2560なんだろ
2880じゃないのか
2880じゃないのか
2023/08/29(火) 14:19:49.71ID:Brr2ZIGC0
>>716
最近マーモットの動画にハマってるおっさんぽいのになんかかわいい
最近マーモットの動画にハマってるおっさんぽいのになんかかわいい
842Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 14:29:19.74ID:zqZTUbpxd2023/08/29(火) 14:31:50.31ID:zebPTouMd
UE5はエピックはクソ軽エンジンで自慢してたけど、実態は結局逆だったな
844Socket774 (ワッチョイ 1587-B967)
2023/08/29(火) 14:39:03.35ID:rzMgXi9j0 >>843
逆っていうか、物のクオリティがそれ以上に上がった結果重くなってるだけでしょ
逆っていうか、物のクオリティがそれ以上に上がった結果重くなってるだけでしょ
2023/08/29(火) 14:40:22.06ID:zebPTouMd
>>844
映画のアセットをそのまま使えてPS5でここまで動きますよって自慢してたじゃん
映画のアセットをそのまま使えてPS5でここまで動きますよって自慢してたじゃん
2023/08/29(火) 14:49:17.92ID:fKILbKola
847Socket774 (アウアウウー Sa11-vcrq)
2023/08/29(火) 14:59:34.29ID:if91tEFUa 4070に12400fだとスペック不足だよね?
何がいい?
何がいい?
2023/08/29(火) 15:06:44.56ID:m+WDTyWc0
白いグラボはどれがかっちょいい?🤔
2023/08/29(火) 15:19:09.47ID:4wimmijpd
2023/08/29(火) 15:22:34.71ID:cwYiha+w0
AC6は5760*1080の3画面120fpsでやってる
横の視界広がって索敵も捗るし視界の端までゲーム画面で埋めると臨場感出てええよ
横の視界広がって索敵も捗るし視界の端までゲーム画面で埋めると臨場感出てええよ
2023/08/29(火) 15:28:10.65ID:nWaenXiv0
そういうプレイスタイルもありだろうな
2023/08/29(火) 15:38:36.37ID:G1arOy10a
2023/08/29(火) 15:39:47.42ID:PtF2o+920
>>847
多少ボトルネックあるけど買い換えるほどか?
多少ボトルネックあるけど買い換えるほどか?
2023/08/29(火) 15:43:05.89ID:0ahewikH0
そろそろsuper出た?
2023/08/29(火) 15:43:08.44ID:FA9HTPvsa
グラボも7000番代でスマホみたいに頭打ちだろうね
2023/08/29(火) 15:52:52.09ID:hNp47Ans0
2023/08/29(火) 15:54:35.86ID:1tBPzNyfd
PS5proはもちろんX3Dだよな?
ゲーム機でX3D積まない理由がない
ゲーム機でX3D積まない理由がない
2023/08/29(火) 15:57:23.75ID:PtF2o+920
PS5Proはリーク通りなら7800XT+次世代の技術少し先取り
2023/08/29(火) 15:57:47.62ID:6PO9twKPr
GPUはめちゃ強化するけどCPUは3700をクロックアップさせただけってどっかで見た
120Hz以上出せないようになってるのにX3D積んでも意味ないんでしょ
120Hz以上出せないようになってるのにX3D積んでも意味ないんでしょ
2023/08/29(火) 15:58:09.05ID:CN5TgPLW0
ボトルネックなんてサンディおじさんを絶滅させるためにアフィが煽ってただけだからよほど古いCPU使ってるわけじゃなきゃ普通は気にしなくて良いんだよ
検証してる動画も「最新セレロンなら250fps出るのにサンディおじさんは120fpsしか出ません!」みたいのばっかりでいや120も出てりゃ十分じゃねって感じだし
検証してる動画も「最新セレロンなら250fps出るのにサンディおじさんは120fpsしか出ません!」みたいのばっかりでいや120も出てりゃ十分じゃねって感じだし
2023/08/29(火) 15:58:55.54ID:1tBPzNyfd
噂自体はZen4って聞いたけどZen3なんか
4070クラスだと120fpsでも貧弱に見えるな
4070クラスだと120fpsでも貧弱に見えるな
2023/08/29(火) 15:59:23.83ID:PtF2o+920
>>859
CPUもZen4だよ
CPUもZen4だよ
2023/08/29(火) 16:01:25.14ID:vU+xRBrur
2023/08/29(火) 16:03:44.36ID:xwctPcdk0
欠陥コネクタで家が燃えるとか
隣人の家まで燃やしかねない
欠陥コネクタ買う奴は脳障害
2023/08/29(火) 16:06:17.74ID:kLDvQUA7M
家ゲーで7800XTとかやばいな
ゲーミングPCで負ける人続出するじゃん
4090で助かったわ…
ゲーミングPCで負ける人続出するじゃん
4090で助かったわ…
866Socket774 (テテンテンテン MMde-vHpx)
2023/08/29(火) 16:08:20.07ID:9O82fWNIM CSに負けるとしか恥しかない
やはり4090か
やはり4090か
2023/08/29(火) 16:09:48.10ID:1cIUrY6aM
proが本当に20TF出せるなら漸くps5発表のとき期待した性能になる感じだな
2023/08/29(火) 16:14:03.87ID:6PO9twKPr
>>861
そもそもps5は4K対応してるゲームはそれなりにあるけど120Hz対応してるゲームはかなり少ないし4K120Hz両対応はほぼない
んでメインターゲットが4K60Hz(+8K60Hz?)だからそれ向けのGPU強化だよ
60Hzしか出さん想定ならCPUは割と関係なさげ
そもそもps5は4K対応してるゲームはそれなりにあるけど120Hz対応してるゲームはかなり少ないし4K120Hz両対応はほぼない
んでメインターゲットが4K60Hz(+8K60Hz?)だからそれ向けのGPU強化だよ
60Hzしか出さん想定ならCPUは割と関係なさげ
869Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/29(火) 16:16:17.60ID:L3aIMKtwd 8k云々は100%ガセやな
2023/08/29(火) 16:20:22.81ID:1M9Z41C80
ゲーム機にそんな払うやつ居るのか?
871Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL)
2023/08/29(火) 16:22:30.55ID:RtvwtNuc0 家庭用ゲーム機が気軽に買える時代じゃないです
2023/08/29(火) 16:22:32.93ID:Jl4FO/sL0
4K 120fpsなんか4090でようやくまともに出来るかってラインなんだからCS機じゃ当分無理だろ
2023/08/29(火) 16:23:25.31ID:9X9cdUFVr
2023/08/29(火) 16:24:33.46ID:9X9cdUFVr
>>846
FHDが基準でHDが2/3だと思ってた
FHDが基準でHDが2/3だと思ってた
2023/08/29(火) 16:24:56.25ID:9X9cdUFVr
>>847
4Kターゲットならそのままでオケ
4Kターゲットならそのままでオケ
2023/08/29(火) 16:28:00.98ID:cwYiha+w0
2023/08/29(火) 16:35:11.43ID:aPJ50qTFd
PSのリークを信じるのは馬鹿すぎる
PS5も24GB積んだ13TFのRDNA3とか言われてた
PS5も24GB積んだ13TFのRDNA3とか言われてた
2023/08/29(火) 16:36:20.16ID:1cIUrY6aM
今は27型のWQHDを使えば良い4kとか必要の無さとぼり具合がグラボよりひどいだろ
2023/08/29(火) 16:47:06.80ID:hNp47Ans0
ps5proは値段はヤバいだろうけどな
2023/08/29(火) 16:54:36.73ID:bM8UPSgxd
4Kだったらモニターは27M2VだったけどWQHDだと何が鉄板だろ?
2023/08/29(火) 16:55:36.49ID:zEl/y5V70
あのリークガセでしょ PS5だって実際は大幅にクロックダウンした3700にGPU2060super程度だったし
2023/08/29(火) 16:57:38.30ID:7AqFnc9t0
7800XTに対抗する緑の発表がろくにないな
2023/08/29(火) 16:58:30.02ID:nWaenXiv0
4090で全て解決するからな
2023/08/29(火) 17:06:07.94ID:nWaenXiv0
ゴミラデ信者が30XXでも取り込もうとFSRふれ回って暴れてんなw
Geforce選んでおけばDLSSもFSRも両方使えるようになるんだから
7800XTなんて買う理由ないのにw
Geforce選んでおけばDLSSもFSRも両方使えるようになるんだから
7800XTなんて買う理由ないのにw
2023/08/29(火) 17:09:19.19ID:+9NviCVZ0
FSR3にみんなすげー期待してるけど、AI技術無いAMDだから実際はDLSS2.5より下ぐらいなんだろ?
886Socket774 (ワッチョイ fe23-TGnk)
2023/08/29(火) 17:11:51.54ID:joxzJ04t0 >>881
スペックはそれでも実質は3060ti以上のパフォーマンス出せるから7800XT相当ってのもそういう意味じゃないの?
スペックはそれでも実質は3060ti以上のパフォーマンス出せるから7800XT相当ってのもそういう意味じゃないの?
2023/08/29(火) 17:12:25.14ID:8tFX4YlU0
取り込むも何も使える機能なら
無理して上の機種かわなくていいね中間モデルは
メモリ量でラデに分があるかなって話だろ
落ち着いてくれよ…
無理して上の機種かわなくていいね中間モデルは
メモリ量でラデに分があるかなって話だろ
落ち着いてくれよ…
2023/08/29(火) 17:14:02.99ID:5LPoRnNe0
ラデの新製品が出たくらいで慌てるのはお前の信心が足りない
4090サイコーとは何だったのか
4090サイコーとは何だったのか
2023/08/29(火) 17:15:15.83ID:qabc3IwD0
グラボ板は2,30万でマウント取り放題でいいな。車や時計だったら数百万から数千万かかるもんな
2023/08/29(火) 17:17:35.90ID:gFbVIx1E0
PS5発売前は2080ti相当の性能とか言われてたからな
期待しないほうがいい
期待しないほうがいい
891Socket774 (ワッチョイ 5683-dBpG)
2023/08/29(火) 17:17:44.18ID:0jG/iQ7D0 実際のところ顔も名前すら知らない相手にマウントとって気持ちいいやろか
892Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 17:18:26.45ID:zqZTUbpxd リアルでマウント取ってるやつの方がやばいけどな
2023/08/29(火) 17:20:52.94ID:6PO9twKPr
それはそう
2023/08/29(火) 17:21:29.06ID:5bU5k8YUM
2023/08/29(火) 17:21:57.05ID:v3A72exPa
>>863
>>876
モニタ単体では16:10は絶滅寸前だけど
1枚の領域が重要なノートPCなら今でも結構採用されてるぞ
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=12,20&pdf_Spec308=16-&pdf_so=p1
最近の(非ゲーミング)ハイエンドノートは2560x1600以上が主流
2880x1800なんてのも出てきてる
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkPad-X1-Carbon-Gen11.html
>>876
モニタ単体では16:10は絶滅寸前だけど
1枚の領域が重要なノートPCなら今でも結構採用されてるぞ
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=12,20&pdf_Spec308=16-&pdf_so=p1
最近の(非ゲーミング)ハイエンドノートは2560x1600以上が主流
2880x1800なんてのも出てきてる
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkPad-X1-Carbon-Gen11.html
2023/08/29(火) 17:23:16.61ID:nWaenXiv0
リアルに4090一択という現状
まぁ隙間埋めに4080Ti20GBを出してきたら
それも許してやらんこともないけどw
まぁ隙間埋めに4080Ti20GBを出してきたら
それも許してやらんこともないけどw
2023/08/29(火) 17:32:10.01ID:zEl/y5V70
>>886
3060Tiどころか3060以下だよ PS5の4kって擬似4kでスッゲー汚いしそれで30FPSしか出ないんだから
3060Tiどころか3060以下だよ PS5の4kって擬似4kでスッゲー汚いしそれで30FPSしか出ないんだから
898Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/29(火) 17:33:06.88ID:rDfvy5npr 流石にこの煽り厨はNGでいいな
7800XTってミドルクラスにいい選択が生まれてのは良かったよな
ただ500$やっすと思うけど日本だと8万5000円とかなんだよな高い...
7800XTってミドルクラスにいい選択が生まれてのは良かったよな
ただ500$やっすと思うけど日本だと8万5000円とかなんだよな高い...
899Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/29(火) 17:39:13.10ID:rDfvy5npr900Socket774 (スップ Sdca-4dWZ)
2023/08/29(火) 17:39:37.69ID:+O911rx+d で、4090買えない貧乏人だけど4000シリーズ買うなら4070tiがいいのでしょうか?
ここの玄人の方教えてくだい。
ディスプレイは4kではなくuwqhdです
ここの玄人の方教えてくだい。
ディスプレイは4kではなくuwqhdです
901Socket774 (ワッチョイ a102-KLUV)
2023/08/29(火) 17:41:37.15ID:lD3GQo2B0 4090買えない貧乏人はCS機でも買ってください
902Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/29(火) 17:42:07.43ID:rDfvy5npr >>900
7800XT出るまで待ったほうが良いんじゃない?価格改定とか来るかもだし
7800XT出るまで待ったほうが良いんじゃない?価格改定とか来るかもだし
2023/08/29(火) 17:47:00.57ID:/zcjDoqf0
7800XTとかいうてるけど6900XTと大差ないやんw
904Socket774 (ワッチョイ ea4c-vcrq)
2023/08/29(火) 17:48:58.07ID:4LYKIjfX0 12400f
3060
valorantを280fps安定させたいんだけど
(このスペックだと安定しない)
4070買ってもcpuボトルネックにならないかな
3060
valorantを280fps安定させたいんだけど
(このスペックだと安定しない)
4070買ってもcpuボトルネックにならないかな
2023/08/29(火) 17:50:00.41ID:/zcjDoqf0
スマホでも十分なそんなゴミゲーどうでもよくねw
906Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE)
2023/08/29(火) 18:00:21.37ID:C1gLKqsCa 今4090買おうとしてますが
安いと言う理由でPNYのグラボはやめた方がいいかな
少し値段上げてASUSのTUFにするか迷う
安いと言う理由でPNYのグラボはやめた方がいいかな
少し値段上げてASUSのTUFにするか迷う
2023/08/29(火) 18:03:40.53ID:TiEtZuj9M
908Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE)
2023/08/29(火) 18:08:42.07ID:E86lVayYa ASUSのTUF注文した楽しみすぎる
2023/08/29(火) 18:10:25.05ID:PtF2o+920
グラボは賞味期限2年だからなぁ
高い買い物だよ
高い買い物だよ
2023/08/29(火) 18:11:20.70ID:/zcjDoqf0
4090環境って4K120hz程度のモニター買うだけだろ
中古でよけりゃ4-5万ありゃ売ってんぞ
中古でよけりゃ4-5万ありゃ売ってんぞ
911Socket774 (スーップ Sdea-NWE/)
2023/08/29(火) 18:12:06.56ID:nW9DWU8Kd912Socket774 (アウアウウー Sa11-RVTD)
2023/08/29(火) 18:12:57.82ID:qOz22BK8a 旧型ps5があるのに新型基準でゲーム作ってくれるわけないのにな
913Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE)
2023/08/29(火) 18:13:37.89ID:E86lVayYa2023/08/29(火) 18:18:25.65ID:apwbyMGN0
スターフィールドを4090で遊べないやつほんまかんわいそうやなぁw
2023/08/29(火) 18:19:30.69ID:gK4dEHBl0
ドライバはCorsair iCUEが原因だったのかね
お前ら光ったりまわったりするモノ大好きだろ
誰か確認してくれよ
お前ら光ったりまわったりするモノ大好きだろ
誰か確認してくれよ
916Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/29(火) 18:20:03.33ID:rDfvy5npr >>915
Windows11のせいだと思ってたんだがコルセアで確定なのかな?
Windows11のせいだと思ってたんだがコルセアで確定なのかな?
2023/08/29(火) 18:32:21.51ID:RAjAFP0m0
緑は相変わらずドライバがゴミだな
2023/08/29(火) 18:34:33.53ID:/uMovTAD0
4090積んだBTOが昨日届いた
1080tiは今までようやってくれたわ
とりあえず解像度倍率上げたVRがめちゃ綺麗で感動してる
1080tiは今までようやってくれたわ
とりあえず解像度倍率上げたVRがめちゃ綺麗で感動してる
919Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/29(火) 18:35:21.92ID:rDfvy5npr 腕時計は資産だしずっと使えるけどグラボはすぐ陳腐化するもんなぁ
10万で買った1080tiも5年で2万だよ...
10万で買った1080tiも5年で2万だよ...
920Socket774 (ワッチョイ daee-+m0X)
2023/08/29(火) 19:03:15.35ID:HSL0EKpq0 ほん、それな。
高い時計でイキってるやつより、ここの人らのがお金かかるお
高い時計でイキってるやつより、ここの人らのがお金かかるお
921Socket774 (ワッチョイ 2db4-TDjq)
2023/08/29(火) 19:04:52.99ID:DwzPpd900 4090程度買えないヤツは貧乏人!って言ってるヤツからすると、
為替が~為替が~自民が~と騒いでるヤツはもれなく貧乏人って事で良いんだよなw
為替が~為替が~自民が~と騒いでるヤツはもれなく貧乏人って事で良いんだよなw
2023/08/29(火) 19:08:27.30ID:hrb57Tbtd
為替や仮想通貨でも儲けてるから余裕とおもわれw
923Socket774 (ワッチョイ ca73-lN7b)
2023/08/29(火) 19:15:51.57ID:Dqgfutai0 無理して4090買ってしまったアホ貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
2023/08/29(火) 19:18:55.41ID:hrb57Tbtd
マイニングで稼いだ人達は4090も実質無料(笑)
925Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 19:36:05.70ID:zqZTUbpxd マイニングと転売で稼いだ人は無料
2023/08/29(火) 19:40:01.30ID:MW0UxvN00
マイニングで十分元取れたのに今更3000シリーズ新品で買うマヌケが居るんだもんなあ
ノロマは罪だわ
ノロマは罪だわ
927Socket774 (テテンテンテン MMde-8c4q)
2023/08/29(火) 19:42:09.99ID:AOHwGOUaM マイニングとか転売なんて面倒なことせんでもnvidiaの株買ってほっとけば簡単に資産が5倍以上になったのに…
なんでこのスレいてマイニング弾けて下がった時に買ってないの....
意味が分からん
なんでこのスレいてマイニング弾けて下がった時に買ってないの....
意味が分からん
928Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/29(火) 19:44:30.31ID:LyiO+ByU0929Socket774 (スププ Sdea-cLg3)
2023/08/29(火) 19:55:16.23ID:TV5T1d/Jd930Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/29(火) 19:56:08.48ID:LyiO+ByU0 https://github.com/AmpereComputing/Steam-on-Ampere
お、いいの来たな
7000ドルのゲーミングマシン(グラボ含まず)作れるぞ
欲しいんだが送料込みで120万位するんだよなw
ゲーミングじゃなくて純粋な解析用でだけどw
お、いいの来たな
7000ドルのゲーミングマシン(グラボ含まず)作れるぞ
欲しいんだが送料込みで120万位するんだよなw
ゲーミングじゃなくて純粋な解析用でだけどw
931Socket774 (ワッチョイ a103-TDjq)
2023/08/29(火) 19:56:41.60ID:LYHpv4h002023/08/29(火) 20:00:56.74ID:TV5T1d/Jd
>>919
グラボは24ヶ月で半額になるイメージ
グラボは24ヶ月で半額になるイメージ
933Socket774 (スププ Sdea-cLg3)
2023/08/29(火) 20:03:05.39ID:TV5T1d/Jd2023/08/29(火) 20:09:13.28ID:ubTzsYWGd
RTX4080でもスターフィールドを4kでプレイできるんかな
2023/08/29(火) 20:10:03.11ID:hrb57Tbtd
できても4090買った方が精神的安心感あるよ
2023/08/29(火) 20:15:03.00ID:EtudL2o0a
937Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE)
2023/08/29(火) 20:18:11.85ID:oxtIp/1O0 自分は自宅に引きこもってモニターと睨めっこな人間だから
時計や車よりグラボだわ
時計や車よりグラボだわ
2023/08/29(火) 20:28:21.27ID:hrb57Tbtd
モニター前にいるよりベッドでゴロ寝しながら
スマホ触ってる時間のが長いわw
スマホ触ってる時間のが長いわw
939Socket774 (ワッチョイ 5d6e-RVTD)
2023/08/29(火) 20:29:42.78ID:bjhQf5dg0 え~ん(ゴミ
940Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE)
2023/08/29(火) 20:33:11.06ID:oxtIp/1O0 >>938
ごめん俺もスマホ触ってる時間の方が長かったわ
ごめん俺もスマホ触ってる時間の方が長かったわ
2023/08/29(火) 20:33:39.50ID:43XSqkVt0
PCは壁付けでダブルベッドの横にモニター4枚が宙吊りになってるからゴロ寝しながらモニター眺めてるよ
2023/08/29(火) 20:33:52.68ID:5vLGdw0I0
星野源みたいな金持ちすらケースの都合で70tiなぐらいだから(ラジオ談)90はデカすぎる
943Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL)
2023/08/29(火) 20:37:49.72ID:RtvwtNuc0 専用コネクタが出っ張りすぎるから
2023/08/29(火) 20:38:21.05ID:ubTzsYWGd
婚約していてRTX4090買えるやつは奥さんが寛容すぎる
2023/08/29(火) 20:59:14.04ID:uLvy2mZx0
>>860
3060tiのときi7 9700でMSFSだとCPU100%貼り付きで全くGPU働いてなかったよ。まあMSFSが特殊なのかもだけど。
3060tiのときi7 9700でMSFSだとCPU100%貼り付きで全くGPU働いてなかったよ。まあMSFSが特殊なのかもだけど。
946Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b)
2023/08/29(火) 21:02:49.00ID:UNcghpLM0 Palitの4070Ti買った
正直十分な性能だと思う
VRAM的に4080欲しいけど値段と焼損が嫌だった
60xx番台まで頑張ってもらうつもり
正直十分な性能だと思う
VRAM的に4080欲しいけど値段と焼損が嫌だった
60xx番台まで頑張ってもらうつもり
2023/08/29(火) 21:06:16.17ID:P4J9nd3p0
婚約グラボとはな…
948Socket774 (テテンテンテン MMde-8c4q)
2023/08/29(火) 21:17:23.45ID:aXZyZOXYM まあヘソクリ分だけでも株で運用しとえばええ
元小さくても数年やってれば4090程度なら迷いもなく買えるようになる
元小さくても数年やってれば4090程度なら迷いもなく買えるようになる
2023/08/29(火) 21:19:52.33ID:aXZyZOXYM
nvidiaみたいな分かりやすいのでやってれば、マイニングや転売なんかで小銭稼ぐより段違いにふやせる
950Socket774 (ワッチョイ a9d1-ZE7F)
2023/08/29(火) 21:31:18.75ID:ji8RosBd0 >>946
焼損なんて元々ない話なんですよ。
焼損なんて元々ない話なんですよ。
951Socket774 (オッペケ Sred-TGnk)
2023/08/29(火) 21:32:27.73ID:rDfvy5npr2023/08/29(火) 21:33:56.86ID:P4J9nd3p0
NV株を買いに行く服が無い
2023/08/29(火) 21:44:15.57ID:6jscvlmX0
フルHDの最適解がRTX 4070 ならば、WQHDがRTX 4080、4K がRTX 4090だろうか
俺が期待しているのはスターフィールで・・・その、ヌルヌル求めた
俺が期待しているのはスターフィールで・・・その、ヌルヌル求めた
2023/08/29(火) 21:50:03.88ID:0S3aw53wr
>>944
世帯持ちだが4090、一口馬主、車購入くらいは余裕だわ妻は寛容ではないが
世帯持ちだが4090、一口馬主、車購入くらいは余裕だわ妻は寛容ではないが
2023/08/29(火) 21:52:51.38ID:TdJcehgf0
4080は解像度も価格も一番中途半端なポジション
4Kは4090が最適解だから半分の4070TiがWQHD最適解で価格的にもベスト
FHDは4070と言いたいけど性能的に3070や3060Tiで十分だから電力重視なら4060や4060Tiでも
4Kは4090が最適解だから半分の4070TiがWQHD最適解で価格的にもベスト
FHDは4070と言いたいけど性能的に3070や3060Tiで十分だから電力重視なら4060や4060Tiでも
956Socket774 (ワッチョイ 6db1-lN7b)
2023/08/29(火) 22:05:26.81ID:rC1I12g80 4090だけスレ分けたら?
2023/08/29(火) 22:08:11.58ID:Ql8kssfo0
円安の方がトヨタとか儲かるし輸入で消費税も高くなるし税収が上がるから円安誘導してるんだよな
2023/08/29(火) 22:22:32.72ID:nUWiDvnZa
次スレ立てる
2023/08/29(火) 22:23:13.97ID:wur+AeXu0
960Socket774 (アウアウウー Sa11-ulxw)
2023/08/29(火) 22:23:15.67ID:nUWiDvnZa 次スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693315375/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693315375/
961Socket774 (アウアウウー Sa11-ulxw)
2023/08/29(火) 22:24:15.61ID:nUWiDvnZa >>956
既にあるのだが?
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676536431/
既にあるのだが?
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676536431/
962Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 22:25:14.81ID:FGOvJ6LnM963Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 22:27:04.15ID:FGOvJ6LnM 時期が良いで4000勧めてる奴らは小売かアフィかYoutuber
本当にユーザー目線なら下落中の3000勧める
あるいはスタフィもらえるRadeon
なので俺は3万のA770で様子見る
本当にユーザー目線なら下落中の3000勧める
あるいはスタフィもらえるRadeon
なので俺は3万のA770で様子見る
2023/08/29(火) 22:27:57.73ID:PtF2o+920
4070TiのVRAMが16GBなら文句無しだったのになぁ
965Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 22:29:40.45ID:FGOvJ6LnM966Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 22:34:13.50ID:FGOvJ6LnM2023/08/29(火) 22:39:15.41ID:weLggFs1a
型番詐欺、バス幅削減、超絶値上げ
頭おかしいだろこの世代
頭おかしいだろこの世代
2023/08/29(火) 22:40:00.33ID:PtF2o+920
>>966
4090以外型番詐欺だからね
4090以外型番詐欺だからね
969Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 22:46:14.86ID:FGOvJ6LnM2023/08/29(火) 22:48:29.58ID:nWaenXiv0
971Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 22:54:25.43ID:zqZTUbpxd みんな株で勝ってるんだろ4090くらい余裕で買えるだろ
2023/08/29(火) 22:57:42.87ID:nWaenXiv0
学生とか親に養って貰ってるキッズは仕方ないと思うけど
社会人で4090も買えない生活水準の人って
どうやって生きてるの?
結婚とかもっと金かかるし、車や家だって30万じゃ買えないし
スマホもかえないんじゃね?10万や20万当たり前よ
次iphoneとか上位モデルは40万くらいらしいじゃない
4090も買えないようじゃ人生詰んでる
社会人で4090も買えない生活水準の人って
どうやって生きてるの?
結婚とかもっと金かかるし、車や家だって30万じゃ買えないし
スマホもかえないんじゃね?10万や20万当たり前よ
次iphoneとか上位モデルは40万くらいらしいじゃない
4090も買えないようじゃ人生詰んでる
973Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 22:59:53.32ID:FGOvJ6LnM 4090買う金を子供の教育に投資してるのでは
2023/08/29(火) 23:03:17.52ID:8M9mFnSu0
なるほどなー
俺も4090買うわ
ってなるか、ぼけー。
俺も4090買うわ
ってなるか、ぼけー。
975Socket774 (テテンテンテン MMde-8c4q)
2023/08/29(火) 23:03:52.04ID:aXZyZOXYM 余剰が足りないなら投資なり転職なり副業すればいいだけ
競争力あるとこはどんどん賃上げしてる
競争力あるとこはどんどん賃上げしてる
2023/08/29(火) 23:06:58.99ID:92qChIkQd
嫁がゲーマーだから4090買って良い?って聞いたら、欲しい!で普通に買った
2023/08/29(火) 23:10:21.72ID:9Ec9qKNs0
5000は更に高くなるだろうに
4000はボッタって言ってる奴どうすんの?
4000はボッタって言ってる奴どうすんの?
2023/08/29(火) 23:12:02.85ID:+5DvxGnrr
大正義3060を買うんじゃね?
2023/08/29(火) 23:15:22.90ID:8M9mFnSu0
4060Tiクラス以下は30XXシリーズの在庫過多と性能向上の低さから
お安く買えるから何も問題は無い
お安く買えるから何も問題は無い
2023/08/29(火) 23:17:05.23ID:1gYz3kz70
グラボの金額でマウント取りだすのは虚しくないかね…
2023/08/29(火) 23:18:34.62ID:yR34GqtG0
2023/08/29(火) 23:18:58.81ID:4L0BfvsI0
買わないマウントの方が虚しい気がする
2023/08/29(火) 23:19:27.17ID:QiTic2Jz0
AMDではなくIntelでもなく中国に脅かされる未来もあるのかもな
もっとも、真偽の怪しい記事ではあるけど
https://texal.jp/2023/08/28/huawei-claims-to-have-developed-a-gpu-equivalent-to-the-nvidia-a100-and-that-a-chinese-llm-comparable-to-the-gpt-4-will-be-available-in-2024/
もっとも、真偽の怪しい記事ではあるけど
https://texal.jp/2023/08/28/huawei-claims-to-have-developed-a-gpu-equivalent-to-the-nvidia-a100-and-that-a-chinese-llm-comparable-to-the-gpt-4-will-be-available-in-2024/
2023/08/29(火) 23:20:44.24ID:1gYz3kz70
>>982
いや、俺は買ったけど…
いや、俺は買ったけど…
2023/08/29(火) 23:22:04.39ID:gK4dEHBl0
>>972
仕事してるならむしろ
ゲームばっか遊んでいられんだろ
そもそも、家にあるPCにグラボ買ったらゲームできるからゲーム機買うより場所もとらないし
手軽でお得だねってとこから入ってるのもいるわけで
そこにいきなりモニターから最新ゲームしたけりゃ30万払えや信者どもと頭のおかしな目を血走らせた神が現れたというわけ
もうええわ
昔のゲームだけ遊んでるわ
安くなっててお得だし
というのも当然出てくる
仕事してるならむしろ
ゲームばっか遊んでいられんだろ
そもそも、家にあるPCにグラボ買ったらゲームできるからゲーム機買うより場所もとらないし
手軽でお得だねってとこから入ってるのもいるわけで
そこにいきなりモニターから最新ゲームしたけりゃ30万払えや信者どもと頭のおかしな目を血走らせた神が現れたというわけ
もうええわ
昔のゲームだけ遊んでるわ
安くなっててお得だし
というのも当然出てくる
2023/08/29(火) 23:23:49.53ID:4L0BfvsI0
>>984
いや買った勢と買わねーよ勢が日夜攻防をしているスレなんで片方だけと言うわけでもないと
いや買った勢と買わねーよ勢が日夜攻防をしているスレなんで片方だけと言うわけでもないと
987Socket774 (ワッチョイ c6b0-TDjq)
2023/08/29(火) 23:26:46.11ID:2t13xUvr0 まぁ グラボでマウントとっても結局やることがゲームだからな
仕事道具なら 20万 30万とかなんともおもわんが
仕事道具なら 20万 30万とかなんともおもわんが
988Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs)
2023/08/29(火) 23:30:38.83ID:FGOvJ6LnM >>981
4090はエンジン吹き飛んでるから合ってる
4090はエンジン吹き飛んでるから合ってる
989Socket774 (スッップ Sdea-UqSE)
2023/08/29(火) 23:30:52.75ID:zqZTUbpxd そのゲームも帰ったら疲れて1時間しかできんで..
2023/08/29(火) 23:38:25.70ID:nWaenXiv0
自作PCつくるの趣味だけど
7950X3Dと4090に出会うため自作erやってきたのかなと思ってる
7950X3Dと4090の出会いそれはDestiny
キマッタ!
7950X3Dと4090に出会うため自作erやってきたのかなと思ってる
7950X3Dと4090の出会いそれはDestiny
キマッタ!
2023/08/29(火) 23:39:31.91ID:nWaenXiv0
>>981
肛門にワセリンでも塗っとけ
肛門にワセリンでも塗っとけ
992Socket774 (ワッチョイ 0adb-QRcF)
2023/08/29(火) 23:41:47.68ID:d6WkSGoi0993Socket774 (ワッチョイ 6db1-lN7b)
2023/08/29(火) 23:42:29.33ID:rC1I12g80 もう3060はFDH高設定でも苦しいポンコツだから
994Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE)
2023/08/29(火) 23:54:53.70ID:oxtIp/1O0 >>990
CPUは13900k買った俺は負け組
CPUは13900k買った俺は負け組
2023/08/29(火) 23:56:02.17ID:6jscvlmX0
スターフィールドへ心の準備を整えながらも今日はねます・・・
おやすみなさい・・・>>ALL
おやすみなさい・・・>>ALL
2023/08/30(水) 00:03:18.36ID:7k1+9ZIa0
週にゲームやる時間5時間もないけどスターフィールドを4kでやるためにRTX4090を買ってしまいそうなほど期待している
997Socket774 (ワッチョイ a9d1-ZE7F)
2023/08/30(水) 00:11:15.36ID:SlB6FWb90 >>976
嫁がゲーマーってネタか
嫁がゲーマーってネタか
998Socket774 (ワッチョイ a9d1-ZE7F)
2023/08/30(水) 00:12:03.36ID:SlB6FWb90 >>997
嫁がゲーマーってのが非常に心配
嫁がゲーマーってのが非常に心配
2023/08/30(水) 00:32:01.82ID:ut9tfK8Gd
4090が嫁
2023/08/30(水) 00:32:04.99ID:ECzBHo+b0
4090もってりゃ毎日大勝利☆
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 47分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 47分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 1人称が「小生」なんやけどどんなイメージ? [496218839]
- 【悲報】中国、日本企業に最大35.5%の関税を課すことを発表。トランプと習近平からダブルパンチ [673057929]
- 【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板