X

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part206

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ b773-tyL0)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:13:13.05ID:h5EcQZgY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part205
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690950738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/05(土) 11:13:51.60ID:g8anhEYXa
3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたゲェジ

アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ xx10-90Qm

スマホ
アウアウウー Sa9f-90Qm


ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル

アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
2023/08/05(土) 11:14:27.83ID:g8anhEYXa
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える

NVIDIAは新しい電源コネクタを作業中であり、いくつかの既存の電源と互換性があると伝えられている、とIgor'sLABは報告している。

NVIDIAは、16ピン(12VPHWR)バージョンの問題が最初に報告されて以来、更新された電源コネクタに取り組んできました。
溶融ケーブルのケースは、過熱を引き起こしていた電源またはGPU間の不適切な接続に絞り込まれました。
このため、改訂版の主な目的は、そのようなインスタンスを最小限に効果的に軽減する安全メカニズムを強化することでした。

同社は数ヶ月前から新しいコネクタ設計に取り組んでいると伝えられている。
12V2x6と呼ばれる設計は、このケーブルの各バージョンが仕様に従って設計されていることを確認するために、より標準化されたテストを特徴とすることです。
さらに重要なことに、この新しいデザインは新しいPCIe Base 6仕様の一部です。
コネクタの新しいバージョンは、ATX 3.1仕様のためにPCI SIGによって提案されたCEM 5.1仕様の一部でもあります。


しかし、それは最終的な仕様やデザインではなく、未発表のドラフトの一部です。

以上が記事の翻訳だが…どうすんのこれ
2023/08/05(土) 11:14:54.64ID:g8anhEYXa
これから徐々に旧規格のコネクタと入れ替える気なのか?
しかし応急処置版かこれは?
4スプリング化や、過電流防止機構は見当たらない…
正式なアナウンスもないのでまったく不明な状況である


NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition

一部抜粋
今日、NVIDIAはすでにIgor's Labによって確認されたGeForce RTX 4070グラフィックスカードの新しい12V-2x6コネクタの実装を出荷していることを知った。
AIBのRTX 4070カードの大部分は、8ピンPCIコネクタが付属しています。
しかし、参照12ピン接続を使用しなかったカードには、新しい12V-2x6リビジョンが搭載されていることが判明しました。
2023/08/05(土) 11:15:05.88ID:X/KQCT5ad
>>ワッパの改善がゼロに近かった30シリーズのことか?

それはマイニンググラボの話ですかね
マイニングはアフターバーナー使うからあんなクソバカ消費電力が売れていたんですよ
2023/08/05(土) 11:15:30.78ID:g8anhEYXa
日本でもコネクタ焼損事例が出ていたか
tps://twitter.com/death_1125/status/1675520096767447043

直前の投稿によるとPL80付近で使っていた?
Death
@death_1125
グラボ電圧制限80%にすると落ちないか
ゲームする時220w程度
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/05(土) 11:16:18.21ID:g8anhEYXa
国内の焼損報告がもう一人出て来た模様

cable modの12+4の180°アダプター。
やはり結構熱を持つのか、放熱の対策がされている。
まぁ、見ての通り接点不良で燃えたものだけど、よく組み替えたり触ったりする人は使わない方がいい。
新規格12+4全てに言えることだけど、何度も組み替えるようにはできていない。
N's Factory (@nissyan_daze) July 3, 2023

氏のリプでは恐らく日本の焼損事例を他に3人知ってるらしい
そして最初に報告された事例を彼が修理したという未確認情報もある ようだ

日本国内だけで最低4-5人前後はいるという事か?
2023/08/05(土) 11:16:32.29ID:L+ELqld4a
次世代脂肪のお知らせ?

https://twitter.com/Kepler_L2/status/1687388515670056960

>Navi4 のラインナップにはハイエンド GPU はありません。RDNA1 や Polaris 世代と同じように考えてください

Polaris→Radeon RX 580
RDNA→Radeon RX 5700 XT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/05(土) 11:17:01.23ID:g8anhEYXa
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる

4k performance(source:Techpowerup)

前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +61.4%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★退化完了


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了


RTX2060

RTX3060   +24.1%  5万4980円

RTX4060   +10.6%  5万2800円★退化完了
2023/08/05(土) 11:17:17.80ID:XPfvoW5p0
>>2
お前は40XXスレを何年間荒らし続けるつもりなんだ
2023/08/05(土) 11:17:37.69ID:g8anhEYXa
4000シリーズの型番詐欺は4080が起点か

4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられる

4090Ti(仮)100%(18432)18176コア版でも大差なし
4080    53%(9728)★22万円
4070Ti   42%(7680)★15万円
4070    32%(5888)★10万円
4060Ti   24%(4352)★7-9万円

3090Ti   100%(10752)
3070    55%(5888)★6.9万円
3060Ti   45%(4864)★5.5万円
3060    33%(3584)★5.6万円
3050    24%(2560)★3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070     50%(2304)★6.5万円
2060S    47%(2176)★5.4万円
以下の参考値はRTコア、Tensorコアなし
1660Ti    33%(1536)★3.5万円
1650S    28%(1280)★2.2万円
2023/08/05(土) 11:18:17.27ID:g8anhEYXa
>最新モデルでネーミングを「ごまかし」始めていることも示しています
>せいぜいリフレッシュ・レベル

明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてるな
tp://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023

GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。

GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。

海外でも指摘されてます
2023/08/05(土) 11:18:40.79ID:g8anhEYXa
デスクトップGPU販売、過去数十年で最低
tps://www.tomshardware.com/news/jpr-q1-2023-aib-report-jpr

世界的に売れてないデータがついに出回ってしまった模様
2023/08/05(土) 11:19:27.77ID:g8anhEYXa
新発売、4060の海外レビュー
型番詐欺シリーズにキレ始める外人達

私は実際に今怒っています
tps://youtube.com/watch?v=O0srjKOOR4g

GN
tps://youtube.com/watch?v=WS0sfOb_sVM

HardwareUnboxed
tps://youtube.com/watch?v=7ae7XrIbmao

サムネにmore trashとか出てるんだが
2023/08/05(土) 11:19:52.90ID:g8anhEYXa
4080でも12VHPWRコネクタ焼損が報告される

RTX4080が溶けた!(MSI)
tps://www.reddit.com/r/LinusTechTips/comments/148xov4/rtx_4080_melted/


Asus Tuf 4080 OC プラグが溶けた
tps://www.reddit.com/r/ASUS/comments/11glgv7/asus_tuf_4080_oc_melted_plug/
2023/08/05(土) 11:20:20.92ID:g8anhEYXa
tps://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4060-ti-16gb-ends-up-slower-than-8gb-in-official-msi-testing


GeForce RTX 4060 Ti 16GBは、公式MSIテストで8GBよりも遅くなります


このシリーズ、いよいよ意味がわからねえ…
2023/08/05(土) 11:20:53.48ID:g8anhEYXa
今期GPU出荷台数、ついに史上最低値を更新してしまう
tps://cdn.mos.cms.futurecdn.net/osFsEsoUthvCrzKiF5aoLn-1200-80.png
2023/08/05(土) 11:21:01.15ID:FUZSPdUI0
>>1
乙。立てようとしたらオイコラされたわ
つかお前らスレ立ってねえのに加速すんな猿かよ
2023/08/05(土) 11:21:50.41ID:gt2eh3S+0
猿だよ悪いかムッキー!
2023/08/05(土) 11:22:24.64ID:L+ELqld4a
日本でのケーブル融解事例

"【悲報】メインPCが燃えました。グラフィックボードとケーブル、電源が溶ける。" を YouTube で見る
https://youtu.be/vAe7g-FXMx8

"横からすみません、私も去年グラボのコネクター解けました。"
https://twitter.com/RyuZen777/status/1677667196737052674
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/05(土) 11:24:50.22ID:L+ELqld4a
「AMD RDNA 4「Navi 4X」ラインナップにはハイエンドGPUが含まれていないと噂されている」

https://wccftech.com/amd-rdna-4-navi-4x-lineup-rumored-to-not-include-any-high-end-gpus/

絶望の次世代
2023/08/05(土) 11:28:59.40ID:g8anhEYXa
うーんこの

NVIDIAのGeForce RTX 4000シリーズの生産が休止状態に。一方でAI向けGPUのHopper H100を最優先で生産。

まず、販売状況については北米大手の量販店関係者によると、
RTX 4090やRTX 4080については先代モデルに対して売れていない事は明確で
1週間に数人ほどAI用途でこれらのグラフィックカードの購入に現れる程度とのことです。

NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズについて価格を維持するためと今流行のAIに全力投球するため
GeForce RTX 4000シリーズを中心に生産がほぼ休止しているようです。

4000シリーズについて既にNVIDIAが想定していた1年分の販売台数に相当する量を生産済みとなっており、
さらにNVIDIAの想定を下回る販売台数になっています。
tps//gazlog.com/entry/rtx4000-production-stop-more-ai/
2023/08/05(土) 11:30:47.17ID:L+ELqld4a
Superは絶体出ないし、次世代が遅れるということか…
2023/08/05(土) 11:33:16.02ID:g8anhEYXa
衝撃
4000シリーズでATX3.0付属のネイティブケーブルも燃えてしまう…

使用電源 MSI Ai1300P
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090
tps://www.reddit.com/r/nvidia/comments/yltzbt/maybe_the_first_burnt_connector_with_native_atx30/

使用電源 MSI MPG A1000G
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090
tps://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ymq9x5/native_atx_30_connector_meltedburnt_msi_mpg_a1000g/

電源側2x8pinの12VHPWRネイティブケーブルの融解事例
使用電源 Seasonic PX1300
使用機種 MSI Suprim X 4090
tps://new.reddit.com/r/nvidia/comments/yp71ci/msi_4090_cable_melt/
2023/08/05(土) 11:34:15.65ID:L+ELqld4a
・AMDはハイエンドから撤退
・nvidia、AMDともに当面AIに全力
・TSMC 3nmはすでに一年の遅れ

次世代どうすんの、これ
2023/08/05(土) 11:36:31.70ID:g8anhEYXa
GeForce RTX 4000シリーズはほとんど売れず。主力は旧世代やRX 7900系グラフィックカードに。

なお、ここで記載されている『売れている』のレベルは2019年ぐらいの販売状況で考えると『売れていない』レベルと変わらない状態で、グラフィックカード全体の販売状況が悪い中で他と比べると売れている状態とのことです。
グラフィックカードの販売状況が非常に悪い事には変わりないとのことです。
そのため、北米でグラフィックカードを主に販売する小規模な量販店は廃業するケースが増えてきているとのことです。

マジかよ…

tps://gazlog.com/entry/rtx4000notgood-last-gen-good/
2023/08/05(土) 11:36:51.85ID:L+ELqld4a
9 mo. ago
9 mo. ago
9 mo. ago

w
2023/08/05(土) 11:39:38.75ID:+lzEgI4k0
>>25
半導体バブル終わったな
熊本のどうすんだろ
29Socket774 (テテンテンテン MM17-cC5Q)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:41:44.65ID:kKjJOFxkM
だからintelの4コア時代が長く続いたようなもんだって
つまり4090買っとけば当面ok
2023/08/05(土) 11:42:06.21ID:L+ELqld4a
>>28
いやいや、次世代ゲーム用グラボが終わっただけで、AIとかデータセンターとか自動車分野は元気だよ
2023/08/05(土) 11:45:49.62ID:g8anhEYXa
BCN 全国POSシステムデータ
実売ランキング【週刊速報】が更新

集計期間:2023年07月24日〜07月30日
1位 CFD販売 玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
2位 DUAL-RTX3060TI-O8GD6X
3位 GIGABYTE GV-N306TXEAGLE OC-8GD

クロシコ60Ti終売により躍り出たArcが陥落
代わりに戯画60Tiがランクイン

世代交代から約1年もの間3000シリーズに実売でも蹂躙されたわけだが
4000シリーズそろそろトップ取ってくれよ…
32Socket774 (テテンテンテン MM17-cC5Q)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:45:53.55ID:kKjJOFxkM
革ジャンは今頃 4090を安くしすぎたと後悔してんだろうな
4080比なら40万ぐらいが適切だったか
33Socket774 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:48:39.73ID:YU5yGH+ka
もうグラフィックの高画質化はいいやって感じだよな
たいして違い分からないし

今まで熱くなってた人も、ボッタクリ価格見て急に我に返って
必要ないことに気づいた🥺
2023/08/05(土) 11:50:49.66ID:L+ELqld4a
>>32
次世代はライバル不在かつAI需要で供給難に陥ってるから、適正な価格設定にしてくれるでしょ

https://www.tomshardware.com/news/nvidia-gpu-supply-packaging-chip-wafers
2023/08/05(土) 11:53:24.48ID:MVYQklvmM
4090だけ見るとハイエンド特価で今までの売り方と違ってお得感あるよな
iPhoneが中華AndroidみたいにROM増やしてもぼったくらなくなった様なインパクトあった
2023/08/05(土) 11:53:53.30ID:qyBDCKLfd
グラボって必ずしも一定の電力ではないからな。

ゲームにしてもフルHDで不満ないし
ハイエンドグラボは価格面から需要が無い
2023/08/05(土) 11:53:56.47ID:poZYKYmw0
価格設定以前にまともなハイエンドは出さない可能性もあるな
2023/08/05(土) 11:54:16.60ID:g8anhEYXa
BCN 全国POSシステムデータ
実売ランキング【月間版】も更新
集計期間:2023年07月01日〜07月31日

1位 CFD販売 玄人志向GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
2位 CFD販売 玄人志向GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
3位 MSI RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8GD6X OC

なんでだよ…どうして4000シリーズ売れないんだよ
情弱早く買ってくれよ
型番詐欺シリーズだけ避けてんじゃねえよカス
2023/08/05(土) 11:59:26.55ID:L+ELqld4a
>>37
出す理由が全く無いからな
本音を言えば、全部AI用に回したいくらいなんじゃない?
2023/08/05(土) 12:01:56.20ID:g8anhEYXa
NVIDIAがGeForce RTX 4060 Tiの価格下落に歯止めをかけるために供給を制限

そんな、GeForce RTX 4060 Tiですが、売れていないためか価格の下落が激しく、
日本では発売当初は6.9万円前後が最安値だった価格が、たった2ヵ月で5.9万円と15%の値下げが見られています。
この値下げの動きは海外でも見られているのですが、NVIDIAではRTX 4060 Ti自体の価格を維持する事や、値下げが他のグラフィックカードの値下げに波及する事を防ぐために
GeForce RTX 4060 Tiの供給を減らしている事が中国のBoard Channel Forumにて明らかにされています。

コストパフォーマンスを重視したい方はRTX 3060 Tiを早めに購入することをおすすめします。

ワロタ
2023/08/05(土) 12:06:46.04ID:FUZSPdUI0
>>28
一切バブルと関係ないが
2023/08/05(土) 12:07:23.61ID:qyBDCKLfd
rtx 4060 tiって明らかにコストカットしてるですよ

そして、上位の4090とかの価格維持の為に
rtx 4060 tiはスペック削られて「激しい差別化」されてしまっている
2023/08/05(土) 12:08:56.08ID:qyBDCKLfd
CUDAコアとかrtx 3060tiより少ないからね
DLSS3で速くなるとか言い訳はおかしい

基本性能、、オチテイル
2023/08/05(土) 12:09:43.06ID:3XtIWwHT0
今更30買う気も起きねえし40はボッタクリだしで時間が経てば経つほど深刻化するんじゃね
来年の今頃も企業と消費者の間で膠着状態が続いてそう
45Socket774 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:15:35.16ID:YU5yGH+ka
AIはサーバーで提供されるのが当たり前になるか
ローカルでやるメリットが勝つか

それで個人向けグラボの未来は変わる
今はその分岐点🥺
2023/08/05(土) 12:18:03.39ID:qyBDCKLfd
無理に買わなくていいですよ
仕方なくグラボ必要なら3060あたりが人気なだけで
本命な訳がない
47Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:18:35.38ID:UDvmEP+hM
前に誰かが言ってたけど、言われてみると確かに
キャンペーンで配るようなものを数万円出して買うのは癪だな
中古で売ろうにも価値が安くなりそうだし

もうメルカリでA750買うしかないような気がしてきたよ…
2023/08/05(土) 12:19:13.58ID:qyBDCKLfd
今ってCPUとかSSDメモリが安いからね

グラボ以外は
49Socket774 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:19:47.46ID:YU5yGH+ka
>>43
テンソルコアがないからGTX1000は切り捨てますは皆納得したけど
テンソルコアが性能不足だからRTX3000を切り捨てますは苦しい言い訳

みんな金儲けのために切り捨てたと思ってる😭
2023/08/05(土) 12:21:37.65ID:FUZSPdUI0
>>47
買えばいいじゃんw
51Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:23:23.52ID:gjHtE/wq0
>>44
30世代はまだTMSCで製造しているからw
で、HDなら3060~3070tiで十分
世界最大の市場の米国はコスパ最優先だら未だにグラボセールスの上位は30世代
米国じゃ4070とか4060tiとかは情弱御用達って評価で売り上げもあまりよくない
7900XTXがプライムdayとかで900ドル割るとコスパ最高になって7900XTXが爆発的に売れる
4070と4080と4090は米国人的にコスパ最悪なので売れる要素が全くない
世界最大の市場の米国で全く売れないので4090、4080、4070が生産中止になっている
2023/08/05(土) 12:23:25.22ID:aZTFO7KTd
そりゃなあ
企業ってのは金儲けの為の集団だから
2023/08/05(土) 12:25:17.15ID:e2U4H7lMM
サム8はTSMCだった?!
2023/08/05(土) 12:31:44.29ID:s10fQaqX0
>>7
何故こんな大電流流すコネクタに
繊細な構造を採用したのか
ひょっとしてnvidiaは中古グラボ潰したくて
数回取替えたら使えなくしたかったのでは
55Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:37:18.44ID:yYOoOAxld
ROG-STRIX-RTX4080-16G-GAMING (パソコン工房限定モデル)169,980円
オンライン速攻売り切れてて草店舗はどこでもあるやろ
リーベイツとd曜日で15万台行けるけどROGで非OC(笑)
2023/08/05(土) 12:37:19.70ID:SrZlp1QBM
4090 80のコア、AD102は3DCADやaiの推論(画像の拡大など)ほか使い道がいっぱいあるのに
生産を中止しているのか。4090は30万円で過不足なく売れていく需要があると店員がいってたが
2023/08/05(土) 12:38:27.38ID:AOh/l7KI0
型番詐欺はデスクトップよりモバイルの方がやべーんだよな
TDP次第では4070が3070に負けるという
2023/08/05(土) 12:40:11.45ID:AOh/l7KI0
>>56
GeForceはどれだ頑張ってもグラボ1台分の性能しか出ないからね
そういう用途だとクラスター化できる前世代のA100の方がよっぽど有用
2023/08/05(土) 12:40:13.61ID:SrZlp1QBM
>>55
今から工房に行って脳死で買ってしまいそうだ。夏の終わりに金が残れば倍出して4090のつもりだけど。
ROGなんやね。
2023/08/05(土) 12:55:54.46ID:Zmja1HuEr
>>53
GA100だけTSMC7nmだが、RTX3000としては出してないからフェイクニュースっぽい
2023/08/05(土) 13:05:36.91ID:xkIQ8H+r0
序盤にせっせとコピペを貼ってる奴って無職なの?
2023/08/05(土) 13:07:47.55ID:FUZSPdUI0
>>61
NG入れたらすっきりよ
2023/08/05(土) 13:09:26.23ID:5EeL/Q1l0
2万くらいのクロシコA750は売り切れ

結局、一般ユーザーはこのくらいでいいのよ
4050、4060も見直しなよ
2023/08/05(土) 13:09:28.35ID:LYDpOXrG0
工房の週末グラボ特価から30シリーズが消えて40シリーズのみになってる
2023/08/05(土) 13:15:03.95ID:hcTQ8jBI0
ありがとう自民党
2023/08/05(土) 13:25:44.24ID:5DsvdR/Jd
3000はもう中国人が買い占めるだけで品切れするじゃないかな
67Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:32:24.78ID:2d9STd/9M
もう中国人
2023/08/05(土) 13:34:49.40ID:Lj5AMvNB0
カネになったね~
2023/08/05(土) 13:36:22.65ID:Qu3uwr040
4090を買う人は限られるからな、電源も購入しないといけないしケースも大きくするから場所を取る
FHDじゃグラボの性能的に意味ないから4Kモニターも必須、CPUも昔のを使い回しではなく性能が良くないと
結果的にPCパーツ全てをハイエンド使用にしないと4090の性能を発揮できないからグラボ以外のお金もかかる
2023/08/05(土) 13:39:45.09ID:Vy3Fz/wDM
30XXでよくね?
2023/08/05(土) 13:41:29.30ID:SVulNujp0
新規で現行ゲーミングPC作るのにハイエンドクラスも買えないような貧乏人は組む資格ない。
エントリーレベルでもせめて50万程度は用意できなきゃな。
2023/08/05(土) 13:42:19.98ID:wvKxMUJN0
ニューヨークで4070 TI買って帰ってきて半年経ったけど故障もせず動いてる
海外旅行のついでにグラボ買って帰るのはありだな
2023/08/05(土) 13:53:35.12ID:fqiT/PLx0
>>71
一部のブルジョアなら常にハイエンド渡りを繰り返せるだろうけど
一般サラリーマンなら、趣味に掛ける金額の配分考えるからな〜
自作しか趣味が無いならわかるが、他にもあるから自作PCに50万使ったら嫁に殺される。
74Socket774 (テテンテンテン MM17-cC5Q)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:54:08.10ID:Umi3oAdoM
なるほど…
つまり米国に4090を買いに行くついでに観光もしてくればお得ってことやね
2023/08/05(土) 13:58:39.74ID:z64Xfv44M
>>65
滅びろ壺カルト自民党
76Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:59:11.66ID:yYOoOAxld
>>59
非OC我慢できるならいいんじゃない17は高いと思うけどな
2023/08/05(土) 14:02:19.80ID:z64Xfv44M
性能差なんかないのにROGに拘るとか養分すぎるw
2023/08/05(土) 14:04:04.68ID:omggjH9y0
マザボがROGなのにグラボがTUFじゃ敗北した気分になるからね
上手い商売よ
79Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:05:40.69ID:yYOoOAxld
>>77
その考えだと価格と保証期間とチップ種類だけ考えればいいからな大抵プニかガラクロになるわけ
ROGはロマンだよ浪漫ワイはもう2度と買わないけど
2023/08/05(土) 14:06:12.94ID:rHQC6ZTX0
アザッスのグラボは秋でもないのに虫が鳴きそうだから嫌
2023/08/05(土) 14:10:55.55ID:VrCfCG+y0
クロシコ4080がヤフ神に来たら買うんだけど全然来ないな
82Socket774 (アウウィフ FFb1-Nydh)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:11:32.55ID:bKvJgfIGF
4060のシングルファンは良くない?
実質4050なのはわかるけど
3050がクソ微妙だったから旧機器からの乗り換えは十分アリ
全然熱くなんないし
2023/08/05(土) 14:14:55.64ID:5o/qTUBu0
>>69
実際4090の為にかなりの金を注ぎ込んだしな
ケース・電源・簡易水冷クーラー・CPU・マザボ・ファン…
満足してるし後悔もしてないが
2023/08/05(土) 14:18:27.04ID:5DsvdR/Jd
現状の4000って中途半端なスペックなんですよね
ハイエンドに関して法外価格で話にならない

要するに無理に買ってる人らって購買煽られてるアホなんよ
2023/08/05(土) 14:19:18.68ID:5DsvdR/Jd
>>81
元から供給が少ないだけと思う
欠陥問題もあるし
2023/08/05(土) 14:23:55.39ID:KkejenVn0
>>84
その通り、理性を失い物欲に負ける養分 
ばったくり価格で分割払いして金利まで払う脳障害
2023/08/05(土) 14:26:01.42ID:gjJ0OtiXM
工房の4080ここでは不評だな
88Socket774 (オッペケ Sr9f-mEiw)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:29:47.39ID:EqV138mDr
工房はアウトレットの4080が13万だったからなぁ
2023/08/05(土) 14:32:56.21ID:gjJ0OtiXM
そこまでいったのか、、、
90Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:33:49.81ID:yYOoOAxld
ヤフ神で便買えばメーカーキャンペンSteam30ドル貰えて
60実質35,000 60Ti実質46,000
91Socket774 (ワッチョイ 0502-/GdX)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:33:58.80ID:L3p1PzEV0
4080は13万にならんと欲しいとは思わんな
2023/08/05(土) 14:34:07.92ID:KGHdUEKT0
要するにこの一語で全ては片付く。

お前等は貧乏人。
2023/08/05(土) 14:34:31.56ID:2egyDl9A0
来月AMD陣営に対抗して値下げか新モデル投入するかもだから今は様子見が吉
2023/08/05(土) 14:36:28.01ID:KkejenVn0
>>92
日本国民が支払う税率62.8%
95Socket774 (ワッチョイ 8178-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:37:24.66ID:1IEIENCD0
>>86
発売2~3ヶ月後以内に燃えない4090を買った層は別にアホでもなんでもないだろ
むしろ本来2年しかないハイエンド期間を50xxの延期分だけたっぷり楽しめるから
お得な買い物だった

燃える4090買った人はご愁傷さま
延期を知って今更買う奴のことなら、そのレスの通り
96Socket774 (スップ Sd03-YP4D)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:39:47.61ID:/4XLqGzcd
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2308/05/news056.html

「ROG Strixだからこのお値段でも売れると思います。ただ、GPU単位で見るとまだ厳しい状況が続いていますね」

このグレードでrog狙いがいないだろ?
2023/08/05(土) 14:44:13.50ID:A3nLxNUX0
>>72
4070tiなんてほぼ海外と価格差無いのに
何でそれ買うんだよw
2023/08/05(土) 14:44:53.04ID:KkejenVn0
>>93
革ジャンとリサババアは親戚

プロレスに騙される馬鹿日本人

北朝鮮と壺カルトは仲間なのに、ヤラセミサイルで騙される馬鹿日本人
2023/08/05(土) 14:46:31.87ID:pgPafvold
>>97
1万円以上安く買えたが
CPUとメモリも買って帰った
合計で2.5万円安く買えた
100Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:54:24.05ID:yYOoOAxld
>>96
ROGだからってもう売れる時代じゃない
いっちゃんやすいのから消えていくからな
2023/08/05(土) 14:58:43.18ID:0dHXyUbda
>>70
家庭用ハードで良くね?
3060tiとかで我慢できるなら、PS5とかXBOX買ってゲームした方がよほどコスパ良い気がするけど
2023/08/05(土) 15:00:41.83ID:BnM6GFCC0
>>101
キーマウや4KやレイトレやAIなら3080や3090を発売時に買うのが最もコスパがよかった
2023/08/05(土) 15:09:19.79ID:FszrA24a0
>>69
>>83
電源850wと5600x環境なのです…
GPU以外何も替えてない…
2023/08/05(土) 15:13:58.76ID:mnXY49nK0
貧乏人煽りしようと型番詐欺は変わらないし情弱にしか売れない
2023/08/05(土) 15:15:33.41ID:0dHXyUbda
3080なんてVRAM10GBしかないし、3090はコスパ悪すぎだし、30XXのハイエンドに良いものなんて一つも無いんだが…
2023/08/05(土) 15:16:16.70ID:YFEYe9tFd
12GBもありまーすw
2023/08/05(土) 15:18:22.99ID:yyKZzElD0
最初ROG4080には笑った
価格で90食いにかかってたw
2023/08/05(土) 15:20:34.59ID:0dHXyUbda
最低限のVRAM 12GBを有するものは、40XXしか選択肢が無いんだよな
3080ti以上とかゴミコスパなうえに無駄に消費電力高いし
FHDなら3060とか3060tiは良い機種だけど、その程度の環境なら家庭用ハードの方がコスパ高いし
109Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:23:47.59ID:yYOoOAxld
>>107
273,800円w
2023/08/05(土) 15:24:09.13ID:wzP3Gnly0
>>102
3090出た頃って今のai絵に匹敵するaiコンテンツなんかあったっけ?
なにも思い当たらん
2023/08/05(土) 15:24:36.35ID:BnM6GFCC0
>>108
20万の3090を発売日に買うのが最も賢かった
2023/08/05(土) 15:26:50.66ID:8qAjmNO9a
>>111
あの低性能で20万は高過ぎとしか言い様が無いけどな
2023/08/05(土) 15:27:25.86ID:VrCfCG+y0
>>109
ラッキー~
2023/08/05(土) 15:32:23.81ID:YFEYe9tFd
大阪PC工房見にきたら酸っぱい臭い充満してた
お前ら汗クサすぎて息止めつつ5分くらいしか店内いれなかった
コロナ移されそう
2023/08/05(土) 15:33:13.53ID:QWOCBoyJ0
工房はまた4070下げだしたな
116Socket774 (ワッチョイ 5bad-13qF)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:33:18.34ID:KxZml3aS0
世界でも2件しか消失報告が無いRTX4080
https://i.imgur.com/1e1BQkh.jpg
https://i.imgur.com/vNAHhqx.jpg
https://i.imgur.com/Gco4Qau.jpg

もう、買うしかないぞ??
117Socket774 (スッップ Sd2f-M4hL)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:33:27.43ID:FS0+791Nd
>>114
自分の臭いの可能性も…
2023/08/05(土) 15:35:09.23ID:BnM6GFCC0
>>112
4090も20万にしてさらに値引きつけて実質18万にしなよ
2023/08/05(土) 15:37:09.15ID:YFEYe9tFd
髪の毛まで汗ベトベトで風呂も入って無さそうな奴ら入店お断りにしろよ
おまえらみたいな貧乏人は乞食の臭いしてほんまにクッサいわ
120Socket774 (ワッチョイ bbe9-pFGu)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:37:41.15ID:Spjiout/0
消失は流石に笑うからやめろ
121Socket774 (ワッチョイ 5bad-13qF)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:38:22.17ID:KxZml3aS0
https://kakaku.com/item/K0001492543/#tab

尼にあった4080鳥夫は完売したし、おまえら急げ?
『Starfield』を快適にプレイする準備をしておけ
もう、来月だ
2023/08/05(土) 15:44:46.46ID:jsJQOdDSd
スターフィールドは糞ゲーですよ
123Socket774 (ワッチョイ 756e-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:50:19.35ID:Rsh4pGJa0
>>111
低性能以前にTitan枠にコスパもくそもあるか、アホなの?
発売当初のTitan Vを10万で売れって言ってるのと変わらんぞ
124Socket774 (オッペケ Sre9-MMED)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:51:45.87ID:k2RqknPVr
やりたいのはTESなんだよな
2023/08/05(土) 16:01:32.24ID:kEjm4Tu7a
3090はコスパが悪いというより、値段の割に性能低すぎ、Titanの割に性能低すぎと言った方が正解だな
2023/08/05(土) 16:05:58.23ID:YFEYe9tFd
んなこたぁない。
今だからそう思うだけで3090出た当時は最つよだった。
2080Ti_SLIで4K60hzやっとのレベルが1本で遊べるようになった
2023/08/05(土) 16:07:09.55ID:Zmja1HuEr
SLI対応のゲームってレトロゲーだと思うけどそんな重いわけないだろ
2023/08/05(土) 16:07:27.86ID:7Jgwy27Ia
ヘーキヘーキ
2000とかいうゴミカス世代のTITANは2080Tiと1割も差がない癖に2499ドルだったからなw

3000シリーズで随分マシになったよw
2023/08/05(土) 16:07:33.02ID:s10fQaqX0
>>111
米尼のEVGA$999とかを
円高時に積んでおいた外貨預金で買うのが
130Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:11:11.75ID:yYOoOAxld
3090出た当初は24Gとか何に使うんだよ価格倍なのに80とほとんど変わらねーじゃんって言われて即在庫になってただろ忘れたのか?
2023/08/05(土) 16:16:00.46ID:7Jgwy27Ia
1000シリーズからロクに性能が伸びず過去数十年来で最低の売上を記録していた2000シリーズだが
4000シリーズがそれを更に凌ぐ産廃世代になっちまったからな
2023/08/05(土) 16:21:21.32ID:7Jgwy27Ia
世代飛ばしなら
900→2000→4000が一番の情弱ルートやね(4090を除く)
1000→3000→5000がやはり王道だよ

>>9なんか見てみろ、型番詐欺シリーズは本当に酷いもんだぜ
2023/08/05(土) 16:27:40.66ID:Bdl0m9iMd
ああd値下げしないなら倒産しかないから
販売停止するんだろ
ガチだ
2023/08/05(土) 16:32:34.62ID:YFEYe9tFd
hyteのY40ってケースええな
グラボしか挿さないなら理想的におもえた
Y60は横幅ありすぎて嫌気を感じたが
ライザーも最初からPCI4.0で節約できそうやし
135Socket774 (ワッチョイ eb99-PKqd)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:35:10.27ID:X4rhR7uw0
pnyの4090(地味な方)買ったけどこれめっちゃ静かだな
300fpsとか行くとさすがに鳴くけど200fpsあたりでは鳴かないし負荷かけてもファンも静かだしですごく良かったわ
2023/08/05(土) 16:52:32.82ID:A56fqc3x0
AMDが最高性能勝負から降り、intelもまだまだ相手になっていない
はい、50XX値上げ確定ですおめでとう

https://gazlog.com/entry/amd-rdna4-mid-range-only/
2023/08/05(土) 16:54:57.78ID:FszrA24a0
>>135
当たり引けて良かったな
別メーカーだが負荷かかるアプリ稼働するとPLかけても
ミーティ系鳴いてる子を拾ってしまった
今晩ゲームしてみようかなぁepicで貰ったシャンティと
キングダムカムデリへランスとデスストで試すか…
2023/08/05(土) 17:10:35.85ID:KkejenVn0
庶民ができる唯一の対抗 

それが不買運動 
139Socket774 (ワッチョイ dfb1-K0w4)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:11:19.01ID:q5wR8ccE0
>>108
3080以上買った奴は普通マイニングでタダにしてるよ
去年前半までの過去スレ見たら?
99%マイニングの話しか出てないぞ
2023/08/05(土) 17:20:44.03ID:8pyp7Yaw0
4080や4090の流通制限は成功するんかな
141Socket774 (スーップ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:26:36.40ID:pYYVACsAd
そう言えばNVIDIA Racer RTXってどうなった?
去年の11月って話じゃなかった?
142Socket774 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:28:16.37ID:lKfd/cnva
>>140
殿様商売しすぎて、IntelやAMDの内蔵GPUでも十分じゃんって人が増えて
nvidiaが死んだら笑うけどね

AIもCPU+128GBのメモリーで動かすみたいな流れになって
メモリケチってたnvidia死んで欲しい(´・ω・`)
2023/08/05(土) 17:30:27.47ID:s10fQaqX0
>>136
降りたとは書いてなくね
巨大ダイ作らないってだけで
RDNA3で実現しなかったマルチGCDじゃないの
2023/08/05(土) 17:32:16.54ID:3XtIWwHT0
即刻停止した4070が順調に下落してるんだから成功するわけない
既に1年分生産しているしペース的にはあと2年は現状在庫が残り続けるだろう
なお小売
145Socket774 (ワッチョイ bbe9-pFGu)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:33:49.66ID:Spjiout/0
小売が死ぬだけなんよな
146Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:38:54.69ID:yYOoOAxld
4080の値下がりが18万辺りからかなり渋い90もかなり渋くなってきてはいるな
2023/08/05(土) 17:47:23.26ID:ETj7bqnx0
小売りは死んでいいよ
2023/08/05(土) 17:54:04.12ID:QWOCBoyJ0
>>141
去年の11月からAIが人気になったからな
もう忘れられてるだろあれ
149Socket774 (ワッチョイ b36e-4ObG)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:57:45.69ID:Rj54qP5z0
>>141
なんだそれ?って思って確認したらこんなんあったなw
俺も完全に忘れていたわ
150Socket774 (ワッチョイ bdb1-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:57:46.59ID:RJLVgb2o0
ASKがどうにかしてくれるんでしょ
151Socket774 (オッペケ Sr19-v0jw)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:04:33.61ID:XaMoV6Jwr
>>90
便ってなに?
2023/08/05(土) 18:10:40.05ID:e5I1CY2Xa
でも在庫早くなくなった方が良いな
入れかわって欲しい
153Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:11:38.88ID:pj4WleeLr
>>146
MSRP通りが17万だからなここからはなかなか下がらんよ
154Socket774 (ワッチョイ 0502-/GdX)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:17:18.41ID:L3p1PzEV0
13万ならすぐにでも買いに行くんだけどな
型番詐欺シリーズは安くしないと売れないよ
155Socket774 (ワッチョイ 756e-00Ri)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:24:33.46ID:ML5tqr5p0
superの情報くるのは半年ぐらい寝てた方がいい?
156Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:45:03.22ID:5HfUVgwn0
この3日、半額になるまで待った鹿児島産うなぎ2400円❗
やっぱ中国産とは味がひと味も違うな❗❗❗
157Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:52:03.03ID:5HfUVgwn0
Backblazeが2023年第2四半期のHDD統計を発表、年間故障率が増加

クラウドストレージ最大手のBackblazeが、故障率などの重要な情報をカバーする四半期ごとのHDD統計を発表した。この結果は、膨大なサンプリング・サイズを用いた詳細なテストによって得られたものである。

8TBおよび10TBディスク・ドライブの年間故障率が増加
2023/08/05(土) 19:16:12.74ID:qj4jxaDzr
4080届いたけど想像以上にでかい。3070から変更だけど格が違うでかさやな
2023/08/05(土) 19:17:08.59ID:GxkniXyWr
PNYの4070ti白、前スレでコイル鳴き心配したけど静かだったわ
白には白の12VHPWER分岐ケーブル付けてほしいところ
160Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:29:19.99ID:yYOoOAxld
17万のROG飛ぶように売れてて草
ビックリするわやっぱまだ需要あるんやな
161Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:29:55.69ID:qg4EdBpJM
今日の特価たった工房のROG4080を買えた人って全国で何人なの?
2023/08/05(土) 19:30:54.88ID:qhgA1QrB0
全部で100台用意してんだから全部売り切れたなら100人やろ
163Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:31:40.02ID:qg4EdBpJM
>>141
どんな素晴らしいテクノロジーなん?
2023/08/05(土) 19:37:17.89ID:VrCfCG+y0
店舗なら余裕で買えるでしょ
165Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:38:15.47ID:qg4EdBpJM
>>162
100個だけだったのか
楽天のだけたけど、11時01分にみたときには既に売り切れてたな!
2023/08/05(土) 19:40:17.13ID:M4qfXghsM
秋葉以外の店舗は普通に在庫あって明日店頭から下げてネットに補給されてるとか言うオチはありそう
2023/08/05(土) 19:41:11.22ID:qhgA1QrB0
>>165
ネットはしらん
実店舗は100台
168Socket774 (ワッチョイ b3f4-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:41:44.19ID:Eg5ycYAM0
工房の4080ROGと4070DUALを尻目に
しれっと9000円下がった4060Ti 16GB便ポチってみた
169Socket774 (ワッチョイ c573-boMg)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:42:12.79ID:WHYl4tR20
>>132
型番詐欺は30xxな
たった1世代で消費電力的に2つ上のクラスと比較されて能力足りないって
そりゃそうだろう、みたいな
ラデみたく型落ち後の値崩れ激しいのが30xxに対する評価だろ?
6割の消費電力で8割以上の性能、ドライバの最適化でさらに差を詰められる余地あり
今、30xxでやりたいことあるならともかく、ご祝儀価格終わったら40xx買うだろ
170Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:43:46.11ID:qg4EdBpJM
>>167
実店舗100ならネット1000くらいかな!

自宅のお前ら注文早すぎだろ!w
ウケるw
2023/08/05(土) 19:45:31.26ID:8121UTEeM
こういう特価()販売のあとには、だいたい相場自体が落ちるんだよね

結局、相場下落前の売り抜きでしかない
172Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:45:53.27ID:qg4EdBpJM
あぁ~ー、欲しかった~。
2023/08/05(土) 19:56:17.96ID:KkejenVn0
買い煽り壺カルトショップ店員は失業しろよ
2023/08/05(土) 19:59:09.45ID:WSoqUgK30
4080まだ高いでしょ、15万は切ってくれなきゃ許さないよ
2023/08/05(土) 20:03:43.17ID:+lzEgI4k0
ショップ店員が煽ってんの目立つねぇ
176Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:08:29.83ID:qg4EdBpJM
事前告知で誰が買ったかも分からないセールはコスパがいいなぁ
すごく策士!
2023/08/05(土) 20:09:03.85ID:g8ipTt0z0
ボーナス商戦がはじまったか
そろそろ本気出す時期やな
2023/08/05(土) 20:11:51.58ID:s26XJiA00
ROGってブランドだけ?
2023/08/05(土) 20:13:00.66ID:po/jl8Y20
グラボに10万はないわ
バカバカしい
180Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:17:51.32ID:qg4EdBpJM
1人しか買えなかったのか?
欲しかったあ~ー
181Socket774 (テテンテンテン MM17-4gg4)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:24:13.33ID:J1Ugw6WtM
4000シリーズってATX2.3の電源でも接続自体はグラボ付属の変換ケーブルで問題ない感じですか?
182Socket774 (ワッチョイ 7b97-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:25:53.00ID:ty59ED8t0
問題ない接続が前の8pinだから気にすんな
2023/08/05(土) 20:35:22.90ID:2FGNvhQN0
4000番台生産終了ってま????
2023/08/05(土) 20:38:23.39ID:29kcnQMu0
GPUコネクタ抜き差し回数が限られてるとなると
GPU外したりする頻度によっては専用電源より
付属補助コネクタ挿しっぱで8ピン3本抜く方が
良い気すらする
本体コネクタガバガバになったらそこでおにまいだし…
2023/08/05(土) 20:45:28.66ID:FUZSPdUI0
>>184
アダプタ付けたせいで燃えたって言われるだけ
186Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:45:57.18ID:5HfUVgwn0
朗報❗
RDNA4系はNavi41などハイエンドGPUは存在せず。一方でMCMとしてハイエンドモデルが登場?
2023/08/05(土) 20:46:56.58ID:qIhhGbNZ0
3080以上の特価がまだなんだから
そりゃ底値ではないよ
2023/08/05(土) 20:55:55.74ID:uEqvyd+3a
私の神は12VHPWRの本体側コネクタがガバガバになることはないよ
よくよくコネクタを見てみたらわかることだとは思うけど
189Socket774 (オッペケ Sr6f-mEiw)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:56:15.25ID:BSacXEg6r
>>171
というか相場を探ってる感じだよな
2023/08/05(土) 20:57:09.34ID:LhBKz9I7a
SIGGRAPH 2023で革ジャン講演もあるようだな

NVIDIA at SIGGRAPH
NVIDIA 基調講演:
AI の未来を探る
2023 年 8 月 9 日 | 日本時間 午前 0 時
SIGGRAPH に参加して、NVIDIA CEO の Jensen Huang によるパワフルな基調講演をご覧ください。
受賞歴のある研究、OpenUSD 開発、コンテンツ制作のための最新の AI を活用したソリューションなど、NVIDIA の最新テクノロジをご覧いただけますす。
2023/08/05(土) 20:58:43.12ID:29kcnQMu0
>>188
まあ抜き差し限度の回数調べてみてくれ
構造がどうとかじゃなく
192Socket774 (ワッチョイ b1b0-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:59:22.29ID:FAK1B3P70
super 発表前の売り抜け
2023/08/05(土) 21:00:20.53ID:QxBDl2KIM
店舗いったら+30,000でGIGABYTEの4090アウトレットがあったから両方買わずに帰って来た
4090も多少下がり気味なんだね
2023/08/05(土) 21:00:42.82ID:uEqvyd+3a
PCIe 8PINのコネクタ抜き差し回数は30回ですよ
195Socket774 (ワッチョイ e382-vjxt)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:00:48.46ID:+lzEgI4k0
>>183
4080と4090生産ストップらしいね
これからどんだけ値下がりすんだろ
196Socket774 (ワッチョイ bf76-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:01:40.20ID:nTBCG3gI0
生産止めたら値上がるんだが
197Socket774 (ワッチョイ 7b97-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:02:06.43ID:ty59ED8t0
> NVIDIA CEO の Jensen Huang によるパワフルな基調講演をご覧ください。

カラオケ第二弾熱唱するんかな?
2023/08/05(土) 21:08:01.83ID:29kcnQMu0
>>194
8ピン側消耗品GPU付属コネクタや電源なら交換できるじゃんよw
まあGPUなんか2年ごと変えてけば気にしなくて良いけどさ
2023/08/05(土) 21:12:18.32ID:TNVH7is5r
なくなったらしばらく入ってきません(複数ショップ店員談)
利益率の高いAI向けにチップを優先出荷する事になり貧困者向けゲーミンググラフィックポードの生産を休止するようだ。
既に売れすぎて製造が追いつかなくなっている4060番台を含め、4060から4090の全てで売り切れたらいつ入るか分からないとの事で急いで何枚か買い貯めをおすすめするとの事。
200Socket774 (ワッチョイ f5e3-ratb)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:14:13.89ID:6R1inqCi0
はいはい
2023/08/05(土) 21:17:08.24ID:+lzEgI4k0
>>196
上がるといいね
2023/08/05(土) 21:18:22.02ID:JaEl0h5R0
pnyの4070ti買おうと思うんだけど保証期間中の修理交換は海外に送ることになるんかな日本に拠点無いよね?
2023/08/05(土) 21:19:44.73ID:z64Xfv44M
わざわざ16pinのゴミを買うのか
204Socket774 (スーップ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:20:09.93ID:EF5gXmGSd
>>194
そんな少ないの(゚o゚;;
205Socket774 (スププ Sd2f-MMED)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:21:33.43ID:iSUipet8d
工房行ったら4080あってめちゃめちゃ悩んでたら先に買われて売り切れになったわw
まぁ大金使わずに済んだと思えばええか…
2023/08/05(土) 21:23:50.02ID:poZYKYmw0
アンラッキ~
2023/08/05(土) 21:26:00.12ID:LhBKz9I7a
コイル鳴き
ゲイペニは10kHZ以上の可聴高周波域がヤバいな
あのTUFさんすらも圧倒している地雷

ゲイ
tps://img2.quasarzone.com/editor/2023/01/16/da23865c84beea1111c56eef07b4779e.png

ペニ
tps://img2.quasarzone.com/editor/2023/01/13/c0f7d6fdab4da1adf1b67c116ebd3e5a.png

TUF
tps://img2.quasarzone.com/editor/2023/01/20/e936dd450e1cd6bdbfc3a30c95d74a22.png
2023/08/05(土) 21:27:36.78ID:QxBDl2KIM
9月からHopper H100の香港向け輸出が禁止になるからTSMC5nmラインを先にH100に回してるみたいね。
その後またad102を作りはじめるかはわからないけど。
209Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:41:59.00ID:yYOoOAxld
非OCのROGとか去勢玉なしだろ
2023/08/05(土) 21:55:31.68ID:LHiUldmd0
ここまで売れてないと安心して値下がり待てるな
SUPERるならそっちでもいいし
2023/08/05(土) 21:57:01.39ID:Q2+eNyTE0
何もないのにスレ伸ばすなよゴミども
2023/08/05(土) 22:04:11.60ID:WZbRMH590
お盆休み近いからみんなグラボ買いだしたね
213Socket774 (ワッチョイ c553-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:45.84ID:JarwRier0
>>210
今のところSUPERは出す予定全くないってさ
でも在庫が積みあがったらそれさばくのと過剰在庫による価格低下抑えるため在庫を回収してSUPER化して出す可能性はなくもないと思うけど
実際3000シリーズでは過剰在庫さばくためSUPER商法やってないしなぁ。つかTiとSUPER混在するとややこしくなるし
2023/08/05(土) 22:09:54.97ID:LHiUldmd0
>>213
予定が無い()
まぁどっちでもいいけどね
10月あたりに何買うか決めるわ
215Socket774 (ワッチョイ c553-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:11:06.72ID:JarwRier0
>>212
単に夏のボーナス出たのが原因じゃね
でも例年ほどには全然盛り上がってないっていう
グラボの単価高くなったし同じ金で他の趣味に走り出したのかも
216Socket774 (ワッチョイ b1b0-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:23:21.75ID:FAK1B3P70
>>213
だれにきーたん?
2023/08/05(土) 22:36:06.71ID:adC+bdRFr
>>216
インターネットの掲示板に書いてあったの見た。
多分リーカーか内通者だと思う。
218Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:42:42.92ID:IBwxHvzrr
>>193
これか?保証2週間で水冷の450wのカードは勇気がいるよな...
https://i.imgur.com/tPZaiKJ.jpg

>>213
俺も元々80tiやスーパーを出してノーマル値下げするかと思ったけど革ジャンにその意志が全く見られないからなぁ...
219Socket774 (ワッチョイ 7376-Wf+R)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:46:13.05ID:4AvyQt8C0
ヤフ神の新しい方のROG水冷即売れだな
220Socket774 (ワッチョイ b1b0-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:00:36.63ID:FAK1B3P70
>>217
2023/08/05(土) 23:12:15.26ID:lKWi8YyWp
いつのまにか70tiが実質10万切ってんのか…
2023/08/05(土) 23:22:29.48ID:5eEynMv30
CPUに内蔵されているグラフィック機能と
3060の間を埋めるGPUが実質3年ぐらい登場してないのが
一番おかしいと思ってる
4050はよ出して
223Socket774 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:27:49.66ID:lKfd/cnva
>>221
最初から4070tiが10万円切ってたら買ってたのに
今となっては4070-16GBが気になって無理🥺
2023/08/05(土) 23:29:02.65ID:qrZZAZO80
ちゃんとグラボを買う積りで組んだPCですが、あまりにグラボが高いので内蔵グラフィックで我慢しています。オフィス動かすには必要無いですし、、、
225Socket774 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:30:20.23ID:lKfd/cnva
>>222
もうすぐメモリを4chにして3060クラスの性能になったAPUが出るので🥺
2023/08/05(土) 23:37:28.33ID:s26XJiA00
Meteor LakeのiGPUも1650ti相当になるらしいしそのうちミドル以下のグラボ無くなりそう
227Socket774 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:37:48.41ID:lKfd/cnva
つうかPS5やXBOXで出来てたことをPC用APUでやってないのがおかしかった

AMD 4700S + GDDR6でふつうにwindows動くPCも売らてたわけだし🥺

技術的にはできるけど謎の力が働いて発売できなかった😭
2023/08/05(土) 23:39:21.75ID:8P2RZhL9a
>>139
そうそう
30シリーズはマイニング用ボード
90以外VRAM少なすぎだし、ハイエンドはコスパ激悪だし、無料化するなりしてとっとと売り払うのが正解
儲けた金で当然4090にしてるんだろ?
まさか、30シリーズ今も使い続けてるとか無いよな?
229Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:43:54.19ID:5HfUVgwn0
『バイオハザード RE:2』累計販売本数が1260万本突破!『バイオ7』を超えるシリーズ史上最高の売り上げに
230Socket774 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:46:14.65ID:lKfd/cnva
>>228
当時稼いだビットコインは換金するタイミング逃して放置してる

今見たら50万円くらいになってるけど面倒くさいから本当に困ったときまで放置するわ🥺
231Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:49:12.99ID:5HfUVgwn0
>>227
GDDRは帯域幅はデカいけど遅延もデカくてCPUの性能が引き出せず使い物にならない
PCでユニファイドメモリが浸透しないの理由 これ、マメな
 
AMD 4800 S XboxチップがGDDR 6とCPUをペアリングすることの危険性を示す
https://g-pc.info/archives/32662/
232Socket774 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:52:31.33ID:lKfd/cnva
>>231
APUとしてのゲーム性能は上がるからゲーム機はGDDRを採用してるんだぞ

PCの一般用途として性能余ってて、ゲーム性能が足りないなら、APUにGDDR採用されるのは自然な流れだぞ🥺
2023/08/05(土) 23:56:50.90ID:29kcnQMu0
アプリの一定負荷だとコイル鳴き排熱結構酷い
ハズレに思えてたのに
ゲームだと静音冷製GPUでビビる
234Socket774 (ワッチョイ 0502-/GdX)
垢版 |
2023/08/06(日) 00:09:55.96ID:x5KcSJSY0
4090買えるビットコインは持ってるけど
3080で困ってる訳ではないから5000シリーズまで待ってる
2023/08/06(日) 00:25:25.04ID:Gxd0LhH0d
デカすぎるし高いし発火リスクもあるしスペック必要なゲームもないので水冷化した3090でええわ
2023/08/06(日) 00:26:12.57ID:Eji4NBqQ0
4090を買って電源からCPU、マザー、ケースまでPC全て作り替えても5000シリーズが欲しくなって買ったら4090がそれまでの繋ぎで意味ないから
5000シリーズまで待ってPCを電源からCPUマザーまで一気に次世代PCパーツにした方が良さそう、5000シリーズは512-bitのバス幅に上がるのは確定してるし
それまでゲームで持たなければ今の世代のPCで我慢し4070Tiくらいを買って乗り越えれば良い気がする
2023/08/06(日) 00:39:11.88ID:ow2HWzHPr
>>236
めんどくさ
2023/08/06(日) 00:45:43.97ID:Eji4NBqQ0
5090とか絶対電源コネクター規格も変わるし、他のパーツも次世代に変わるよね
マザーボードだってCPUだって対応が変わるから全部組み直しだと思う
2年以上間があるんだからハイエンドは今の規格PCでは無理だよ、グラボだけ買って切り替えは無理だと思う
2023/08/06(日) 00:46:51.33ID:4HMgl0lO0
>>236
実際のところ4090なんて次世代が出るまでのつなぎだよ。
2025年にずれ込むって話だしその間役に立てば十分
ま、俺の環境下じゃ4000世代はこれしか選択肢ないし
4090未満なんて使うにも値しない。
新しいの出たらまた買うだけだな
240Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 00:56:07.77ID:YZAjS40Z0
【画像】元レジェンドAV女優Rio(柚木ティナ)の現在wwwwwwwwwww
2023/08/06(日) 01:29:41.85ID:S6m+2UBYM
>>231
グラボが売れなくなるからAPUにしない訳だw
2023/08/06(日) 01:39:30.45ID:hk1DDE/lr
AM5ですらマザボ高いとギャーギャー騒ぐ連中がGDDR載せたマザボ買うわけないんだよね
243Socket774 (ワッチョイ d9cf-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:40:57.77ID:NGWI251Z0
Switchでギリギリ最低FPS60維持(フルHD)出来る程度の作りのゲームだと
今のAPUでFPS60維持余裕?
そうならミドル以下のグラボ出なくなるのもありうる
2023/08/06(日) 01:45:39.22ID:RElwUXIg0
>>202
Askが代理店やってる
245Socket774 (ワッチョイ 8373-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:53:20.01ID:TdEyAtwc0
まあ無理して4090買ってしまったアホは
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで無料とか煽ってたバカと
同一人物だろうけど(笑)
2023/08/06(日) 01:54:32.02ID:rMsS6q/50
毎世代買い直してるのはここにいるようなバカだけだよ
247Socket774 (テテンテンテン MM17-jQPZ)
垢版 |
2023/08/06(日) 02:01:31.13ID:xabluGbnM
>>190
X Japanの紅歌って欲しいな
2023/08/06(日) 02:04:58.49ID:XQOfsTD00
革ジャンの言動だいぶおかしかったのに表に立たすなよ
2023/08/06(日) 02:20:57.60ID:EFfFXtm10
正直まだ3090使ってる人のことは見下してる
2023/08/06(日) 02:29:33.68ID:ps6spKlFM
>>243
フルHDだとどうだろう…
ハーフHDなら余裕で60fps動かせると思う
やっぱ安いグラボ付けないとゲームするのは厳しいのでは?
2023/08/06(日) 02:31:41.98ID:5KicW3BDM
>>243
GTAVがVeryHighで60fps維持できてる
https://www.youtube.com/watch?v=Yqrw9cGA6QU&t=391s
2023/08/06(日) 02:34:05.70ID:z73dJgiWa
もう発売時より安くなっているから買いなさい
旧版だけど
2023/08/06(日) 03:51:37.12ID:Anq4wOrH0
>>244
てことは国内で完結するってことか教えてくれてありがとう
2023/08/06(日) 05:49:34.63ID:jMc7QY5Oa
結局、40シリーズ買えない奴が強がってただけか



最初から分かってたけど
2023/08/06(日) 05:54:27.06ID:66eO7mQN0
>>249
一生困らんので3090でいいです
2023/08/06(日) 05:57:53.98ID:W5eYoWqDa
でも、次世代スレは覗いてしまうんだねw
257Socket774 (ワッチョイ b1b0-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 06:38:19.67ID:7J+v4FWu0
次世代っていうかクソ世代
2023/08/06(日) 06:41:46.52ID:W5eYoWqDa
でも、気になって覗いてしまうんだねw
2023/08/06(日) 06:54:07.02ID:xFxgA8rqr
3090ならまぁ暫く困らんだろう
24GBは強い
260Socket774 (ワッチョイ d756-8mZq)
垢版 |
2023/08/06(日) 06:56:07.73ID:4tSyzC+e0
ヤフ神が70tiと80でそこそこ本気出してるやん
2023/08/06(日) 06:56:53.92ID:VYSIMAXx0
3090は4070Ti相当はあるから去年までのゲームなら無双やろ
今年の重量大作ラッシュはDLSS3ブーストも無いし正直苦しい
2023/08/06(日) 07:07:20.62ID:D5Bicz700
そんなの4K最高画質じゃないと満足できない人種だけだろww
2023/08/06(日) 07:15:13.50ID:lol+wfXaa
FHD低画質なら、家庭用ゲーム機の方がコスパ高いよ
2023/08/06(日) 07:39:46.55ID:66eO7mQN0
3090と4070ti両方ベンチ試したけど
ほぼ誤差範囲かちょっと4070tiが上かなって感じなんだよな
3090の24gb捨ててまで4070tiには行かなくていい

買うなら4090ぐらいじゃないと違いがもうわからんなってきてるわ
2023/08/06(日) 07:48:19.34ID:4HMgl0lO0
排熱性能が段違い。
30XX世代の初期ハイエンドクラスはコア自体はそう熱くないが
3090は背面メモリーが爆熱で特に苦労する。その負荷でファンもうるさい。
3090Ti以降は片面に改善されて4090は巨大ヒートシンクのおかげもありめっちゃ静か
性能差は当然だがこれだけでも3090→4090に替える価値ある。
2023/08/06(日) 07:55:17.65ID:66eO7mQN0
俺のtuf3090は63度ぐらいだし
ファンも五月蠅くないな
zotaのゴミみたいな3080はファンが戦闘機の音してたけどなw
2023/08/06(日) 07:57:26.91ID:4HMgl0lO0
TUFってまともにメモリーとヒートシンクが当たってないゴミじゃなかった?
2023/08/06(日) 07:57:51.85ID:H40ZzCT1r
まだだいぶ先なのに次世代最高とか言ってるのは何世代もループして言ってそうw
それか現世より来世的なノリなのか?
2023/08/06(日) 08:02:50.32ID:KFqf7Uz10
家に戦闘機あるとか最高やん!
2023/08/06(日) 08:10:12.39ID:Sm4W4/P/0
次世代ミドル出るといつもそういう論調が出て来るけど24GBから見て12GBは比較検討の対象外
271Socket774 (ワッチョイ 5bca-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:11:57.82ID:bZl84CJt0
>>270
まあ普通は3090持ちは4090だよね
2023/08/06(日) 08:12:35.10ID:Sm4W4/P/0
>>271
ですね
2023/08/06(日) 08:17:32.12ID:4HMgl0lO0
当然だよねw
2023/08/06(日) 08:17:43.49ID:3fxBNYzlM
VRAMの温度がツールで見えなかった頃はサーマルパッドをケチったりメモリに優しくなかったよな
メモリが壊れたら買い替え需要発生するし
2023/08/06(日) 08:31:03.85ID:efKX7eRD0
マウント取って見下すとか 買えない奴とか

そんな低レベルな買い煽りしかできないとか

さっさと倒産して失業しろよ壺カルトチョン 
 
2023/08/06(日) 08:31:51.66ID:YYpj75Jmd
我慢できずにtuf4090OC買ってしまった
3080と比べて良く冷えるね
どでかいヒートシンクは伊達じゃないんだな
2023/08/06(日) 08:32:11.31ID:4HMgl0lO0
勝ち組でスマン。
2023/08/06(日) 08:34:14.20ID:efKX7eRD0
燃えるグラボ買って勝組とか惨めだなw
女に持てないからグラボでしかマウント取れないのかw
買い煽り壺カルトショップのチンカス野郎
さっさと失業しろゴミチョン
2023/08/06(日) 08:34:50.44ID:efKX7eRD0
 
 
買い煽り壺カルトショップ店員失業しろ死ね 
 
2023/08/06(日) 08:37:19.78ID:NfYlA9Hl0
でもビックモーター見たら何もかも良心的に見えるよ
2023/08/06(日) 08:38:22.78ID:4HMgl0lO0
GTX280頃からずーっとハイエンドクラスグラボしか買ってない
貧乏でゴミみたいなミドルクラスグラボ以下しか買えない奴は
可哀想だとおもう。
2023/08/06(日) 08:47:27.18ID:ItIjyNMh0
NVIDIA RTX40XXシリーズを全て生産停止。AI向けチップ生産へ転換「自作ゲーマーは金にならない」 [517459952]  
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691278851/
283Socket774 (ワッチョイ 5bca-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:48:18.60ID:bZl84CJt0
>>278
惨めなのはグラボマウントが効いてレスしまくってるお前だよ(
気にしてない皆はスルーしてるのに...
2023/08/06(日) 08:55:25.90ID:zALSjMy+0
ええこっちゃもう戻ってくるなよw
2023/08/06(日) 09:01:10.77ID:gOXxL5Kja
>>281
radeon4000にボロ負けした爆熱廃エンドかw
まぁそれでも10万以下なら皆
こんなに言わないんじゃないかね

暴利を乗せたりスペックを手抜きしたりに
文句言ってるわけで

で、今は30万だが
100万とか300万とかになっても
文句言わず買うの?
多分次世代では全部Axxxx基準で値付けしてくるぞ
2023/08/06(日) 09:02:08.83ID:Nm9D4Wjk0
5000シリーズは受注生産かもなw
個人向けグラボなんて儲からないんだろう
2023/08/06(日) 09:02:13.56ID:Eyv02CDj0
>>267
当たりはずれあるな
やばいやつはまじでやばい
2023/08/06(日) 09:04:43.69ID:Eyv02CDj0
俺がgtx780かもう忘れたけど
その頃だっけ1080すげええええってなって
なんか今のはもうもっとすげえわ
2023/08/06(日) 09:05:28.08ID:zALSjMy+0
>>286
いい傾向だな
nvidiaはもうAIに行って戻ってこないでほしい
2023/08/06(日) 09:16:54.75ID:eRauAeE/0
70TiギガEagleとガラクロどっちおすすめ?
2023/08/06(日) 09:20:03.70ID:axOoL+mJ0
4070欲しいけど急ぎじゃないから値段下がらないかなあ
7万くらいなら買いたい
2023/08/06(日) 09:25:23.00ID:/SvnAyHG0
ボーナス後なのにまじで売れてない
2023/08/06(日) 09:27:43.26ID:Eozwbu2D0
見た目気にしないなら4070ti-4090までどれでもガラクロでいいんじゃない
コイル鳴きもない3年保証ファンも今時STDの
wボールベアリング長寿命
筐体大きめで冷却もokピンストライプライティング微妙
294Socket774 (ワッチョイ e373-vjxt)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:49:00.31ID:2bmEQjAJ0
>>279
なんとビンボ臭いレスだことw
295Socket774 (スッププ Sd03-zt8D)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:49:20.26ID:mLpCEfOMd
グラボ100万までなら我慢して買うわ
相応の性能が手に入るならな
特殊性癖だからAI絵がないと生きていけない
ゲームやVR性能は副産物みたいなもんや
2023/08/06(日) 09:55:07.13ID:3U/5hppDd
別にAI絵は3060でも作れるじょん
297Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:32:29.58ID:iDyr5YDDd
80は実質なら15万切らないといらんなぁ
298Socket774 (ワッチョイ abbb-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:42:50.19ID:RUXzH7iw0
17万のstrix来てるぞ
299Socket774 (テテンテンテン MM17-nD50)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:48:52.12ID:dXhMJLe8M
>>159
あと、あのケーブル、ケース蓋に当たるので、コルセアの12VHPWRケーブルを買ったよ。
300Socket774 (ワッチョイ 0502-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:50:06.64ID:x5KcSJSY0
17万で買えてラッキー〜とはならんだろ
2023/08/06(日) 10:53:04.32ID:Ipnn4xZFr
17万なら実質無料だし、17万拾ったと思えばラッキー
2023/08/06(日) 10:55:45.44ID:wcEB8wo4a
4080ってどう見ても中身70だし、この世代で初めてグラボ買うとかじゃなけりゃ後悔するよ
4090が12V-2×6コネクタに完全に切り替わるまで待ってた方が絶対に良い
2023/08/06(日) 10:57:46.00ID:kPTd9Wi7d
前世代最高クラスを突き放す性能してるし中身はちゃんと80じゃない?
価格が終わってるだけで
2023/08/06(日) 11:05:05.54ID:2JrU8vSY0
>>229
バイオRE:2はVRも可能なのがいいよね
https://i.imgur.com/IBzfLiG.mp4
2023/08/06(日) 11:05:17.75ID:hTnp0IQ60
4080と競合してるグラボに7900XTXとかいう名前を付けちゃう会社よりマシだろ
2023/08/06(日) 11:06:13.14ID:wcEB8wo4a
>>303
1070は1070として発売されたけど、4070は4080として発売されてるようにしか見えないんだよな
307Socket774 (ワッチョイ bdb1-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:23:36.70ID:3Xctt+DK0
実際4080が4070tiになったじゃん
308Socket774 (スフッ Sdd7-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:24:03.92ID:IQzLdrn8d
>>302
ほんこれ
旧コネクタ4090の中古と
新コネクタの中古
どちらが売れるか明らかだしな
2023/08/06(日) 11:25:52.44ID:wcEB8wo4a
大幅シュリンクによる飛躍的な性能向上のはずが一連の型番詐欺で台無しにされた
4000シリーズは前世代の在庫処理の失敗責任をなぜかユーザーに押し付けた黒歴史として語り継がれるんだろうな
2023/08/06(日) 11:27:11.00ID:2JrU8vSY0
やっぱ太めのリード線で半田付けが一番だよな
311Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:30:11.87ID:iDyr5YDDd
>>298
今日はd曜日還元されないから要らんでー
そもそも選別落ちのゴミ載せたROGとかw
2023/08/06(日) 11:42:07.66ID:Eozwbu2D0
旧コネクタはなんかダメなん?
別に大丈夫っしょ
313Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:45:40.94ID:2XeoD3iVr
103は謎チップだけど80は仕様的にも普通に従来通りだろ
歩留まりのせいかフルスペックじゃないけども
2023/08/06(日) 11:47:44.20ID:XQOfsTD00
新コネクタもいいけどGIGAのWINDFORCE v2みたいなコネクタ位置にしてほしいんだよな
2023/08/06(日) 11:50:29.48ID:wcEB8wo4a
旧12VHPWRコネクタ版は、12V-2×6版と完全に入れ替えたタイミングで買取停止が来る可能性も否定は出来ないと思うんだよな
過去を振り返ると実際にショップが一丸となってGTX970の買取停止した事があるからね
あの時はただのスペック詐欺だったけど今回はハードウェアの載せ替えだからもっとヤバそうではある
2023/08/06(日) 11:54:35.78ID:wcEB8wo4a
>>313
従来通りなら>>11みたいな事にはならんよ
対102フルスペで50%程度規模のコア=xx70だからな
2023/08/06(日) 11:56:07.13ID:Eozwbu2D0
>>315
もし旧コネクタが買取できないほど危険な
物であるならば持ってきた旧コネクタ版を
交換対応してもらえるだろうって気がするが…
俺はそちらの可能性にレイズして2枚買って毎日12h
ずつガリガリ使っとるで
2023/08/06(日) 11:58:03.47ID:Ov31aJh20
リセールバリュー考えると旧を買った人は気の毒だな
2023/08/06(日) 12:01:16.80ID:ZRXp7cugM
新コネクタと言ってもケーブルをしっかり挿した場合何も変わらんのでしょう
320Socket774 (スッププ Sd03-zt8D)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:02:14.63ID:9+ISFD33d
>>296
それじゃAIのために4090買った人が馬鹿みたいじゃないですか!
2023/08/06(日) 12:04:44.37ID:8YbiQsNPr
>>320
あまり知られてないけどFHD30fpsでもゲームは出来るんですよ
322Socket774 (スフッ Sdd7-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:07:24.16ID:IQzLdrn8d
>>319
新規格では
不具合が多発したことから、試験の厳格化と温度条件も規格化するわけで
ケーブル複数回の抜き差しや
コネクターをじょうげさゆうにら20Nの負荷をくわえて各ピンの変動がないかを試験。
温度条件も加えたりと旧規格であり得ないほど条件が良くなってるのに
誰が旧企画買うのよw
2023/08/06(日) 12:11:22.05ID:Eozwbu2D0
>>322
それが正しいかどうかこれから皆の元に行き渡ってからだな…
ある意味急拵えの対応テスターでもあるような気がしないでもない
どっちにせよユーザー同士で優劣の喧嘩より
緑や代理店ににしっかりしてくれって意志を見せてく方が大事じゃね
2023/08/06(日) 12:13:30.99ID:wcEB8wo4a
>>317
ちなみにGTX970の3.5GB問題の時、「海外では」見舞金が出たり上位の980と交換対応したメーカーもあったが
メーカーの直販がなく、国内で保証を受けられる正規品を手に入れるためには代理店や販売店を挟むしかない日本は徹底無視を決め込むというゴミ対応
一番ヤバかったのは買取停止してる間も堂々と店頭で売ってた事かな
日本の代理店や販売店ってのはそんなもんです
2023/08/06(日) 12:15:46.30ID:RqeVxi3LM
>>322
高度な綱渡り機能の実装じゃ無くて、いっそ太いコネクタにして欲しいな
そうしたら旧電源からのアダプタでも安全だし

まあ、いまも付属ゴミアダプタじゃ無くてコルセアの旧電源向けケーブルで今のとこ問題なさそうだけど
2023/08/06(日) 12:18:06.57ID:8YbiQsNPr
>>322
新規格対応グラボの付属変換アダプタは融けませんか?
327Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:19:22.18ID:zDdxmOnd0
>>320
AIロリ画像作るために4090買った奴w
マジアホだよw
画素数増やすと破綻するからVRAMあっても意味ないしw
在庫山盛りの代理店と小売店に騙されて買っちゃった頭が残念な人wwwwww


まぁ一番悲惨な人は騙されて4060ti16G買っちゃた池沼だけどね
潰しが効かない産廃だからねwwww
2023/08/06(日) 12:21:33.42ID:wcEB8wo4a
本当なら、たった一ヶ月で50件も燃えた事を受けてNVIDIAが声明を出した11月に
その時点で12VHPWRのメインユーザーだった4090のユーザーが声を上げて代理店や販売店から一律で「万が一焼損が起きた際の保証対応」に関する言質を取らなきゃならなかったわけ

海外は燃えてもRMAが確定したから一気に静かになったけど日本は未だに代理店も販売店と何も言ってない
ただ一般的な理解で分かってる事は、国内のPC製品に焼損保証なんか無いって事だけだ
2023/08/06(日) 12:30:36.61ID:uwmFjlDS0
>>320
絵を作るのは3060でもできるが学習させるのは4090でないと時間かかってしんどいからまったく無駄というわけではない
とは言っても、4090を買って学習させるのはロリばっかな現実は否定しない
2023/08/06(日) 12:31:29.34ID:SWO40uxa0
>>327
お前は何使ってるの?🤔
331Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:49:18.86ID:zDdxmOnd0
>>330
4090だがw
但しエロ画像生成とかくだらないことには使ってない
2023/08/06(日) 13:01:32.19ID:YTiTK6Qe0
リセールバリュー棄損に余念が無いな
2023/08/06(日) 13:05:01.40ID:ytRJyI630
現状だと仮に補助電源不要のTDP75wでも1070ti程度の性能の物が作れるようになってるんだな
4060でも1060の消費電力で1080ti並の性能出てるし
334Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:07:52.56ID:2XeoD3iVr
>>330
こいつ3080ti買った馬鹿だぞ...
2023/08/06(日) 13:09:58.33ID:Ipnn4xZFr
炉画像生成に使われた中古掴んじまったら、それは前の持ち主でとか言い訳しても捕まるぞ
2023/08/06(日) 13:16:57.50ID:uKPAAWcga
…え?
GPUも入力画像覚えるんか、そりゃ怖すぎるな
337Socket774 (オイコラミネオ MM7d-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:19:07.50ID:hYwWhY2zM
グラボ底値というので1070から買い替え検討中で4060ITを候補に入れてるのだけど
ゲームだけじゃなくBlenderやUnityなどもいじるしAI絵も興味あるから、VRAM帯域削減やVRAM容量8GBがどのくらい影響あるのか気になってる
本当に底値目的で買うなら41kの3060 12GBしかないのだが、3060TIが51k、4060TIは58kなのでベンチ差考えて1万追加の意味はあると思う
DLSS3+レイトレで今後のゲームが快適になるわけだから4060TIが最適解になるけど、やっぱり細かいスペック削減が気になってしまう
いますぐ買わず値崩れを待つのが正解かと思ったけど生産中止だとここから下がらないようにも思う
2023/08/06(日) 13:20:05.63ID:WbI4r7Ycd
底値(笑)
まだまだ先さ
2023/08/06(日) 13:20:40.20ID:ZZ1bJVsm0
AI需用が何時尽きるのかだよねえ
2023/08/06(日) 13:23:22.86ID:GhWM1T/x0
何でも流行り初めが一番在庫が枯渇しやすいわけで需要が一巡するのを待つか待てるかだけの話
半年で終わるか一年かかるか数年かなんて誰もわからんし
2023/08/06(日) 13:26:11.22ID:fQ2YpSFYd
ぶっちゃけ今から5万以上出すなら4070がセールで7万円くらいになるのを待ってそっち買った方が良い気がする
いくら安いとは言え4060tiに6万弱出すとか冷静に考えてむなしすぎる
2023/08/06(日) 13:27:29.20ID:vXPZDDxm0
AI需要は規制とかが決定するまで尽きないんじゃない?
2023/08/06(日) 13:33:00.86ID:WbI4r7Ycd
4090以外は選ぶ価値ないんだがw
2023/08/06(日) 13:33:16.98ID:SFds/FOJ0
規制は吉田松陰から学ばない時代になる
2023/08/06(日) 13:36:14.59ID:SvHCu7p8a
>>339
尽きねえよ
まさか生成AIが全てだと思ってるのか
2023/08/06(日) 13:36:54.72ID:C9PytXBja
新コネクタの4090って買うまで見分ける手段ない感じなの?
2023/08/06(日) 13:38:08.47ID:DV58QQL50
今のAI需要なんてサーバー向け行き渡ったらそこで一息でしょ
積めば積むほど儲かるようなもんじゃないんだから無限の需要があった仮想通貨とは全然違う
2023/08/06(日) 13:39:48.70ID:tM32/7sv0
ショップ側が新旧コネクタを明示していたり
店頭ならその場で開封して確認させてくれない限りガチャじゃね

買うの前提でなら開封してくれるだろうけど
見せて貰わないと買わないっていうのはあんまり受けてくれなそう
2023/08/06(日) 13:41:23.23ID:C9PytXBja
そっかー
BTOが正直に書いて販売してくれないもんかな
2023/08/06(日) 13:42:09.29ID:tM32/7sv0
メーカー出荷段階でLHRみたいに型番かシールで明示してくれたらわかるだろうけど
多分そんな事したら旧コネクタ勢から総ツッコミ食らうだろうしダンマリかねえ
2023/08/06(日) 13:47:33.42ID:r+LZJr050
新しく出たモデルなら新コネクタ確定だったりするかもな
2023/08/06(日) 13:50:42.75ID:WbI4r7Ycd
燃える燃える言うても中華の改造コネクターつかってたり
海外の一部のアホが燃やしただけで普通の人が国内で燃えた報告ないで
2023/08/06(日) 13:52:12.69ID:fgSPf81D0
>>328
で、グラボ何使ってんの君
354Socket774 (オイコラミネオ MM7d-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:52:26.50ID:hYwWhY2zM
>>341
為替が不安要素
セール前に為替が大きく動くとすぐ値上がりするからなあ
安牌切るならすでにほぼ底値になってる3060 12GBだな
SkyrimとかFO4を積んでるからMOD山積みして低みの見物はできる
2023/08/06(日) 13:53:36.63ID:xx7uUKuca
同じ製品が国内で燃えるのと海外で燃えるのに一体何の違いが?
国別に特別仕様で出てんの?w
356Socket774 (スーップ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:54:06.85ID:AqxtqR9ed
おまいらはPCに入ってきた細かい埃ってどうやって掃除してんの?
ワイの4090SUPRIMEちゃんが汚れてきたんだが😢💦
357Socket774 (ワッチョイ 0958-JcRj)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:56:08.37ID:kefQkbH50
それよりドライバーアップデートが全然来ない
2023/08/06(日) 13:58:56.33ID:iMqwG3zB0
>>356
エアコンプレッサーでプシュー
2023/08/06(日) 13:59:38.07ID:xx7uUKuca
何でユーザーが新旧コネクタでガチャせなアカンの?
どう考えてもおかしいだろw
さっさと旧版12VHPWR製品は販売も買取も停止して新コネクタの12V-2×6版と入れ替えてくれよ

何も言う気が無いなら店が独自でpop広告でも作ってユーザーにお知らせしてくれよ
店頭なら24万は払うんだぞ
流石にガチャはおかしいて
2023/08/06(日) 14:01:51.88ID:mcMgb/Ix0
switch2がdlss3に対応してるから
ローエンドクラスは全滅だよ
dlss3対応してるソフトばかりになるんだから
361Socket774 (オイコラミネオ MM7d-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:04:10.06ID:hYwWhY2zM
ヤフショ還元でギガバイトの基板剥がれやすいのが7万ちょいになるな
基板剥がれるから安くなってるのか?
2023/08/06(日) 14:12:11.14ID:G4PVS7R6d
日本で焼損の報告が少ないのって
シンプルに4090が全然売れてないからだろうな
このスレにいると感覚が麻痺するかもしれないが、1600ドルのグラボを30万近い価格で買う奴なんかそうそういない
一方海外ではコスパが良いから普通に売れてその分燃えてるというだけの話
363Socket774 (ワッチョイ 876e-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:13:20.96ID:UJtIDkoV0
少ないつっても修理に出てる時点で燃える可能性あるから
少ないとか多いとかなんの擁護にもなってないからな
2023/08/06(日) 14:14:11.06ID:ZqWMVPo80
>>345
え?今AIを買いあさってる企業が今後数年ずっと買い続けるの?
2023/08/06(日) 14:21:11.84ID:KZVRyMsFa
>>345
いや全てですけど
LLMで自然言語(かなり長めの文脈処理)
を扱えるようになったから
活用の場が増えた

んでそれ見てウチもやるぞって大幅に需要増えた
でも一通り学習しちゃったらもう需要ないのよ
後はできたもの使うだけ

他にあるって言うなら使い道を具体的にどうぞ
2023/08/06(日) 14:30:53.12ID:RWaOdbk10
ASUSはいつだったかヒートシンクだかファンだかの位置が冷却に無関係な配置になってて騒がれた一件から、グレード問わず購買対象から外している
2023/08/06(日) 14:32:23.33ID:WrffDYOka
>>365
買いあさってるのはクラウドでは出来ない研究用だろ今後確実に需要増えるさん
2023/08/06(日) 14:32:57.48ID:Eozwbu2D0
>>356
makitaの落ち葉飛ばしで噴いてるが
神棚の紙垂まで吹き飛ぶので部屋の掃除が始まる
2023/08/06(日) 14:39:59.51ID:NfYlA9Hl0
俺はこれだな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/itsumonostore/5620230502115707.html
説明書に火花が出ることがありますって書いてるのが残念ポイントだな
でも2年使ってて問題ないから気にせず使ってるよ
2023/08/06(日) 14:41:55.69ID:lafhC82N0
ブラシモーターは全部火花出るだろ
2023/08/06(日) 14:51:34.14ID:KZVRyMsFa
>>367
用途を書いてっていったのに
何で利用形態の話になってるのよ
LLMでももう少しマシな応答すんぞ
372Socket774 (オイコラミネオ MM7d-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:52:52.86ID:hYwWhY2zM
3060 12GBと4070の価格差は2倍くらいあるけど、性能差も2倍かそれ以上あるからわかりやすいな
レンダリングやAI生成における時間的コストがあるからやっぱり4070の値下がり待ちするわ
いま暑すぎてすぐに組めないし
373Socket774 (オイコラミネオ MM7d-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:55:43.58ID:hYwWhY2zM
仮想通貨が専用チップ(ASICだっけ?)で掘るようになったようにAIもそれ用の専用チップが開発されると思う
それまではNvidiaがゲーマー置き去りで専用グラボ作るから、今後数年はRadeon用に最適化されたゲームが多く出てくるのでは
374Socket774 (アウアウアー Sa83-yhGZ)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:56:48.21ID:x7vNkYmna
408 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a2-mBaV)[] 2023/08/06(日) 14:45:21.46 ID:3fGnPZZ20
まあ無理して4090買ってしまったアホは
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
2023/08/06(日) 15:07:51.35ID:veEVAkPNM
MSIの4060tiを実質5万3銭円で買ったわ
楽天ね
2023/08/06(日) 15:19:22.55ID:efKX7eRD0
>>283

買い煽りしないと首だもんなw
さっさと失業しろ壺カルトチョン店員w 
2023/08/06(日) 15:20:28.94ID:efKX7eRD0
AI(2次元エロ画像)どや顔w
378Socket774 (オイコラミネオ MM7d-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:21:54.01ID:hYwWhY2zM
そういえば常温超電導が実用化したらグラボどうなるの?
2023/08/06(日) 15:23:28.49ID:Eozwbu2D0
>>372
世代は違えどCUDAコア数で比較した方が
大まかで把握する分にはわかりやすいかも…
2023/08/06(日) 16:00:07.59ID:ps6spKlFM
>>276
おめ
4090はほんと冷却性能高いな
軽めのゲームだと起動中も50℃切ってたりする
2023/08/06(日) 16:01:32.31ID:QaMmA1ked
4090未満は全く欲しいとも感じない不思議
2023/08/06(日) 16:03:42.91ID:ps6spKlFM
>>377
あっという間にAI絵飽きた
モチベーションが続かんねアレは
2023/08/06(日) 16:05:13.90ID:jbHxDCsed
俺がrtx 3060ti買ったのはメモリ幅でゲームがかくつく現象が致命的と思ったから
でもライトユーザーは気にしなくてもいいと思う
2023/08/06(日) 16:22:51.91ID:tM32/7sv0
AI描画はクリエイターでもない素人が扱っても遊んで終わりのパターンが多いけど
漫画家やその卵達にとってはとてつもない武器になる可能性秘めてるようだ

ネームでコマ割りと人物の大体のレイアウトを描いて
後は元となるキャラの立ち絵展開図的なものを学習させると
ペン入れされた原稿が出来上がるって聞いてビビってる
2023/08/06(日) 16:25:15.68ID:Eji4NBqQ0
NVIDIA GeForce RTX 5000の最上位モデルは512-bitのバス幅。容量も最大32GBに拡大
現行の最上位グラフィックカードであるGeForce RTX 4090では384-bitのバス幅であることから512-bitと言うと1.3倍のバス幅となり
帯域幅が拡大される事でグラフィックカードの性能が大きく引き上げられると見られています。

このリークから4090は全く欲しいとも感じない不思議
2023/08/06(日) 16:29:15.20ID:efKX7eRD0
>>382
金にならんからな飽きられるよw
2023/08/06(日) 16:37:32.35ID:l+qHJs2va
>>384
つっても結局漫画にするにはネームが大事だし
人と違うもん作ろうと思ったら手間隙かかるし
そもそもマーケット狭いし
「生成AIでGPU馬鹿売れ」なんて話には
100%ならん

なんかGPUが売れることにしないと困る人が
数人混じってるな
388Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:37:32.61ID:2XeoD3iVr
>>385
4090買えない奴には5090は買えないと思うよ🥺
2023/08/06(日) 16:39:26.90ID:P0I+VWhJ0
漫画家「量産型なろう漫画の生産速度が100倍になりました」

出版社「じゃあ原稿料も1/100にしますね」
390Socket774 (オイコラミネオ MMc9-HQ7L)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:39:31.10ID:WGWuh3yUM
4090買ったんだけどtime spyがグラフィックスコア31000しか出なくて悩んでます、、36000くらい出るらしいんだけど普通にドライバ入れるだけじゃダメな理由とかってありますか?
5900xでドライバは3月ごろのやつを入れています。
2023/08/06(日) 16:39:47.12ID:SoWS83oP0
まーAI需要つってもマイニングより需要がかなり細そうなのは確かよね
2023/08/06(日) 16:39:50.70ID:Ipnn4xZFr
AdaはAI専用になります(代理店関係者談)

GeforceRTX4000番台として販売中のAdalovelessはゲーミング向けの生産を中止し全てAI向けになるとの噂だ。
ゲーミング用途にはRTX3060をハイエンドとしミドルにGTX1660、ローエンドに1050GTという隙の無いラインナップに再編成されるとみられている
2023/08/06(日) 16:47:15.39ID:Eji4NBqQ0
>>388
4090を買えるけど4080以下で繋いでお金を残して5000番台で5090とCPUとマザーと電源を変える予定の人も居る
今すぐ4090が必要とは限らないから、お金の問題ではなく性能の問題
2023/08/06(日) 16:47:16.40ID:s2yIokIcp
70無印7万切り
70ti95000
やっす
395Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:50:02.33ID:iDyr5YDDd
>>394
悩んでるけどやめたわ誰か買って諦めのとどめさしてくれや
2023/08/06(日) 16:54:51.13ID:efKX7eRD0
AIとは腕が3本生える2次元エロ画像w 
397Socket774 (テテンテンテン MM17-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:55:24.04ID:uvkFqwz9M
どこでそれ買えるんだよ
教えてくれよ
2023/08/06(日) 17:03:15.81ID:8YbiQsNPr
AI否定というより簡単なとこで挫折したみたいに見えるの草あ
2023/08/06(日) 17:10:21.28ID:Fmck/P8O0
壺マン日曜も頑張ってたw
2023/08/06(日) 17:12:56.36ID:hUTZnsYb0
>>394
70tiの95000円どこよ?
2023/08/06(日) 17:16:29.63ID:FJl1yVACd
AIは50年くらいずっと波があったからこれから好調が続くと言われましてもね
2023/08/06(日) 17:19:48.94ID:uDp8FUWA0
siriとかで音声合成も注目されたけど
あまり関連銘柄の株価も上がらなかったやろ
そんなもんよ
2023/08/06(日) 17:21:30.47ID:s2yIokIcp
>>400
ヤフ神のイーグル
もちろん実質価格のことやで…怒らんといてな
2023/08/06(日) 17:29:18.94ID:sXOlcfPN0
本当に謳い文句通り人を代替できるなら凄いが
GPT4ですらポンコツだからな
結局学習データから単語引いてきてるだけだから
ちょっと話題がマイナーになると
すぐに知ったかマシンになる
結局web上にある程度知識が構築されてる
話題にしかまともに応答できん

また幻滅されて飽きられるのが関の山
405Socket774 (ワッチョイ d381-/93f)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:31:40.80ID:6EBi0BvE0
ゲーム用低調で作っても売れないからねえ
AI以外の半導体は不況
2023/08/06(日) 17:41:38.63ID:TpAIC1A00
革ジャンは何を根拠に強気wな値段設定したのかね
407Socket774 (ワッチョイ 6176-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:41:55.68ID:k9jwxmM10
絶対性能,コスパ,ワッパ,全て最強の4090を買わない理由は無いな
5090も2026年とかだろうし
2023/08/06(日) 17:43:07.76ID:4HMgl0lO0
今世代ほどわかりやすい選択肢は過去ないよな
409Socket774 (ワッチョイ 6176-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:43:29.95ID:k9jwxmM10
>>406
数じゃ無くて利益を最大にしたいから新しい価格体系になった
もう競争も無いしね
もくろむ通りリサも同じ価格体系にしてきた

革ジャンは優秀,株主として誇りに思う
2023/08/06(日) 17:43:40.04ID:4HMgl0lO0
※ただし貧乏人を除く
411Socket774 (ワッチョイ 6176-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:47:01.47ID:k9jwxmM10
>>401
これから様々な業務,業種でAI導入が進んで人減らしが始まるよ
AIを早く,大きく取り入れた方が利益が上がるからね
今後20,30年で産業革命なみの合理化が始まる
2023/08/06(日) 17:47:52.65ID:kPNsYbKHM
>>406
予算が少ない人は30xx
予算が多い人は40xx
2023/08/06(日) 17:50:33.88ID:6UBVLQ3f0
>>401
ドラクエ4のAIと比べられましてもね
414Socket774 (アウアウクー MM23-I8V7)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:51:13.97ID:aLTfUfYxM
4050が補助電源なしなら買うわ

 
買うわ
2023/08/06(日) 17:51:59.30ID:y9KO8D/X0
4K240フレームを目指す人は5090が待ち遠しいんだろうけど
フルHDの60フレームで十分な俺はその1/16の性能で十分なんだよなあ
ということで4060の値下げはよ
416Socket774 (ワッチョイ 6176-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:53:58.92ID:k9jwxmM10
そもそも最近言われているAIってGPUみたいな多コア並列で計算するニューラルネットワークのことなんだけどな
元々AIはコンピューターで最適条件の計算すること全体を指すから昭和の時代からある
2023/08/06(日) 17:55:30.32ID:k9jwxmM10
>>415
これからはFHDでもVRAM12GBあったほうがいいぞ
418Socket774 (アウアウアー Sa83-I8V7)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:58:27.97ID:SZJnKH0Ka
>>416
うえ……まだ生き残ってるのかあの概念
正直聞き飽きたんだが
419Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:01:27.71ID:zDdxmOnd0
>>415
それより1000Hzディスプレイで遊べる環境の方が待ち遠しいわ
DellはイエローモンキーにはAW2524H売ってやらんってスタンスでまーだ日本発売しねーし
死ねよ
人種差別主義者のDell
2023/08/06(日) 18:01:49.94ID:qHHzP9lf0
>>415
4060狙うなら、レイトレなしでいい層ということ、
そんならRX6650XT辺りがいいらしいぞ
421Socket774 (ワッチョイ 6176-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:02:41.91ID:k9jwxmM10
1kHz
CPUのボトルネット解消に20年ぐらいかかりそう
422Socket774 (スププ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:05:21.39ID:Nn+CZucQd
>>407
2024年の今頃には出てるんじゃね?
2026年な訳ないやん…
2023/08/06(日) 18:08:16.37ID:k9jwxmM10
>>422
そんな早く出すわけがない
どんなに早くても25年だろ,たぶん26年以降
販売価格を下げないために,またAI向けに研究,製造リソースを全振りしてんだから
AIより利益率が低く競争が無いゲーム向けは製造止めてほっとけばいいだけ
424Socket774 (ワッチョイ 0d3c-vQTc)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:23:37.00ID:qnWX6LoM0
>>404
AIの使い方を理解してないやん
対話型の検索エンジンとしか見てないようだとだいぶ遅れてる感があるな
使う側が分野に応じて学習させられるから人がいらなくなるって話なのに
425Socket774 (ワッチョイ b318-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:23:37.98ID:Pt91IuRh0
世界的に見ても分かるようにDedicated GPUにもう市場としての価値が無くなってきてる
スマホの台頭、家庭用ゲーム機の性能向上、PC APUの性能向上等の要員で年々GPUの販売数は減ってきているし
製造コスト、開発コストも高くなって薄利多売モデルより高収益モデルに移行してきてる
これはAMDの方を見ても同じ動きをしてるからもう覆しようのない時代の流れというやつ
426Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:28:29.12ID:2XeoD3iVr
>>419
DELLは為替レート1ドル100円で売ってくれる神だから悪口言うの辞めて
2023/08/06(日) 18:32:20.16ID:uaEaKCzn0
GDDR7が2025後半でようやく少量確保とかだろうし、5000シリーズは90と80が2025Q3とかじゃね?
90と80先に出して70と60tiは2026Q1、60無印と50が2026Q2-Q3とか
多くのゲーマーが3000系中古グラボで必要十分だしライバルはヘボいしで焦る必要性もない
2023/08/06(日) 18:33:33.42ID:GhWM1T/x0
>>361
イメージだろイメージ
消費者の購買意欲に直結するから厄介だけど
429Socket774 (スププ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:36:15.06ID:Nn+CZucQd
マジかよ
4090でしばらくイキれるのか
いい買い物したわ😎
2023/08/06(日) 18:37:41.06ID:k9jwxmM10
ROG4090じゃないとイキれないぞ
2023/08/06(日) 18:38:05.46ID:NfYlA9Hl0
こっちじゃ3080でイキれるよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1688971477/
432Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:38:52.16ID:2XeoD3iVr
GDDR7そんな遅いのかよ
来年丸々空くなら4000買ってほんと良かったわ
2023/08/06(日) 18:40:24.17ID:iCelsAF1a
お前ら小学生かw
434Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:46:54.08ID:wOOOjThv0
>>421
ワインでも運ぶのか
2023/08/06(日) 18:53:20.12ID:A8lyUK3I0
903年イキれてうまく売り抜けられて次の購入資金に
できれば十分楽しめるな
436Socket774 (ワッチョイ 5bad-13qF)
垢版 |
2023/08/06(日) 19:04:09.08ID:+sQazMxH0
https://twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1688081263553585152

1万円贈呈イベント開催中だ
よろしく
なお、当選した者は公開する
RTX4080を17万で買いたい奴チャンス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/06(日) 19:08:17.21ID:E+5rHsWs0
メトシェラかよ
2023/08/06(日) 19:10:10.21ID:Hj97eGBn0
>>390
うちだとPL制限なしでグラフィックスコア36,014だな

思いつく構成は下記だけど、構成が違うとわからんな

Windows11 設定のハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングはオン
グラフィックドライバ 536.23
NVIDIAコントロールパネルの3D管理はデフォルト
マザボはX670E

BIOSはリサイズバーは有効
電源オプションはバランスでPCIeのリンクはオフ
2023/08/06(日) 19:11:28.08ID:VnDRBVvLa
数年使えてたかが25万だろ?買えよって感じ
440Socket774 (ワッチョイ 937a-Wf+R)
垢版 |
2023/08/06(日) 19:13:10.06ID:YyFNrdo00
ジョーシン、PayPay祭り中渋かったのに今かよ
2023/08/06(日) 19:18:47.09ID:A8lyUK3I0
>>430
買取は最安層palitと同じ値段14万付いてるのがシュール
殺伐としてて髪が抜ける
2023/08/06(日) 19:31:40.49ID:oMaLHhEl0
もう落ち着いているやろうと思って
買おうかしたらコネクタ変更やからやめた
落ち着いとけよw
2023/08/06(日) 19:43:58.33ID:S6m+2UBYM
 
買い煽り必死すぎだろw

燃えるぼったくりグラボなんか買う訳ねえだろw
 
2023/08/06(日) 19:44:24.90ID:/SvnAyHG0
ボーナス商戦終わったのでもう売れないです
2023/08/06(日) 19:45:07.42ID:cDWrKnDl0
>>440
あそこは基本5のつく日や祭りのときは渋い
446Socket774 (ワッチョイ 8178-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:09:19.07ID:qaw/7y/m0
>>378
あれは韓国発なので…
早速アメリカで再現性がないことが確認されて、
韓国の研究チームに論評を打診したが拒否されたとのこと
つまり研究論文自体がでっちあげでしたってこと


同じ研究でも、AIで面白い研究結果はどっかで見たな
AIにロールプレイをさせることによって、細かくて詳細な命令を不要とするって奴
例えば、「キミは優秀な◯◯の研究助手でプログラミングでの支援を得意としている」って
役を与えると、専門分野の知識を活かして細かい指示を与えなくてもファジーな指示で
研究に必要なロボットに使うプログラム組んでくれたりするらしい

つまり、AI絵の世界でも「厚塗りを得意とするイラストレーター」とか、
「アニメーターとしての作画が得意」みたいな役割を与えれば、
望む絵柄の絵を書いてくれるかもしれん
もっとアレなことするなら「(作家名)のアシスタント」という役割なら、
絵柄をパクるのがもっと簡単になってしまうかもしれんな
2023/08/06(日) 20:11:06.70ID:MrzsDWMK0
おそらく常温超電導より量子コンピュータが先に実用化する
それで常温超電導が可能ならAIが見つけてくれるやろ
448Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:11:09.74ID:iDyr5YDDd
カウカウサンデーポイント内訳に載らないからな10万以上なら後日5K付与なこれマメな
2023/08/06(日) 20:13:46.92ID:UyoWr97G0
今のAIは言語を理解して喋ってるわけじゃないそうな
だから、AIがAIを学習させると
いずれ破綻するんだと
これができないとシンギュラリティは達成できない
まあ、それでも使い物になるようになっただけ
進化と言えるが
2023/08/06(日) 20:17:06.92ID:VgDx88CB0
常温超伝導できたら熱が出ないからファン無くなって小型化する
2023/08/06(日) 20:19:15.07ID:MrzsDWMK0
>>449
学習型と自律型は根本的に違うというか自律型は上位互換だから学習型がいくら学習してもそら無理な話よ
2023/08/06(日) 20:36:24.00ID:sXOlcfPN0
>>424
使ったことなくて言ってるなぁ
いくつかプログラム書かせてみりゃいいよ
教科書アルゴリズムは実装できても
目的とか言語が細かく新しくなると
エラーになるプログラムしか書けんのよ

で、学習するのにそのデータ流し込むって?
その言語のソース沢山流し込んだとこで
目的に応じたプログラムは書けんよ
定型パターンを繋げて
雰囲気で喋ってるだけだから、
細かいところの条件とか定数とか
平気で間違えるし
2023/08/06(日) 20:38:44.37ID:MrzsDWMK0
>>452
学習型に全部やらせようとするのはただのアホやで
2023/08/06(日) 20:56:58.85ID:sY25izmA0
https://i.imgur.com/6uncd5u.png
https://i.imgur.com/tuJMJT8.png
2023/08/06(日) 20:59:34.81ID:C0m4QdL9p
ギガはクラック問題で安売りされよるんか?
456Socket774 (ワッチョイ b3f4-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:59:45.64ID:RgUqOW+c0
まあ今の機械学習は基本的に超絶複雑な最小二乗法だからな
その近似した係数(重み)の塊がckptとかsafetensorでユーザーが入手してるモデルだし
457Socket774 (ワッチョイ 536e-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:10:54.47ID:PJksL9jO0
12VHPWRが新しく12V-2×6なったとしても同じ12Vのままで600Wだと
最大50A近くまで流れる駄目仕様なのはかわらん気がするんだけど気のせい?
2023/08/06(日) 21:12:04.59ID:FJl1yVACd
基本的に確率でそれっぽい事言ってるだけだろ?
うちの業界もMIとか言って色々やってるけどあんま芳しくないみたいだわ
下火になってきてる
2023/08/06(日) 21:13:12.55ID:x99av2nt0
常温超伝導
量子コンピュータ
核融合発電

とりま年内に実用化よろ
これで16k300フレームもまもなくだ
2023/08/06(日) 21:13:49.51ID:ghtyGpTZa
>>352
それが有るんだな>>20
まぁ、30シリーズだけどw

>>360
UE5にもDLSS3組み込まれてるからなぁ
2023/08/06(日) 21:19:43.20ID:y3bv+9h9M
>>455
>>455
2023/08/06(日) 21:19:58.31ID:fgSPf81D0
>>460
中華コネクタ動画なの見えないの?
2023/08/06(日) 21:22:26.47ID:hG4TtYFma
Deep learning良いな
強化学習とかやってみたい
2023/08/06(日) 21:22:58.04ID:y3bv+9h9M
ミスった
>>455
>>394のやつも当てはまるんだっけ?
2023/08/06(日) 21:27:25.85ID:Hyk9Wn220
常温超伝導驚き屋さんは休業
llama驚き屋さんに戻る
466Socket774 (ワッチョイ bdb1-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:32:44.74ID:3Xctt+DK0
今のAIに知性とか知能はなくてそれっぽい膨大なサンプルをそれっぽい感じに並べるだけだからね
2023/08/06(日) 21:50:33.56ID:UvZ13siM0
なんで12Vとかいうクソで600W出すのかな
240Wで48V出すUSB見習えよな
2023/08/06(日) 22:00:33.34ID:hUTZnsYb0
>>403
いやいや、助かったよ
ちょうど小さいの欲しかったからさ
EAGLE購入したわ
ありがとうございました
2023/08/06(日) 22:02:10.88ID:UyoWr97G0
俺は13万5千円で買ったわ
普通に、スイッチも買えてたな
2023/08/06(日) 22:02:33.40ID:sJlC0yQCd
3080Tiで性能キツくなったから17万のrog4080ポチった
3080Ti売った差額で実質約10万だから後悔ないわ
471Socket774 (オイコラミネオ MMc3-Vhc4)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:02:59.53ID:5YZTaQbnM
ギガの基板剥がれはユーザー側でなんとかなる問題じゃないからなあ
普通は剥がれないものだからグラボステイ使ったり取り外しに気をつけても温度変化による経年劣化で剥がれるのでは
2023/08/06(日) 22:08:51.68ID:S6m+2UBYM
>>470
4Kでやるなら4080でも性能キツいよ?w
2023/08/06(日) 22:10:33.56ID:UE7pgrR10
12VHPWR廃止になるのか…
4月に4070Ti買って性能には満足なのだが、なんか負けた気がする
RDRAMの時のデジャヴやorz
2023/08/06(日) 22:18:01.35ID:zALSjMy+0
>>473
ケーブルはほぼ変更されないからそのまま使えるぞ
主な変更点はコネクタのほうや
2023/08/06(日) 22:22:35.53ID:66eO7mQN0
3090だけど
wqhdしかゲーム使ってない
フルHDも多いしなんかまあいいや
476Socket774 (ワッチョイ 756e-w9w+)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:33:18.45ID:TfZQ8SPV0
4090フルスペックで使えてる人あんまりいなさそう
2023/08/06(日) 22:35:22.38ID:cDWrKnDl0
>>473
藁買っちゃったの?
俺はそれ以来初物には手を出さないようにしているわ
2023/08/06(日) 22:36:31.39ID:A8lyUK3I0
コアもホットスポットもメモリも冷えてるのに
バックプレートが引くほど熱いのは大丈夫なんかな
2023/08/06(日) 22:38:12.24ID:JTpfMAiF0
>>473
俺は今から4070ti買おうとしているが待った方がいいのかとても悩んでいるよ
2023/08/06(日) 22:41:18.39ID:C0m4QdL9p
8pin4070無印一択だなこの世代
2023/08/06(日) 22:44:00.81ID:cDWrKnDl0
>>479
4070Sが出るなら今買うべきじゃない
2023/08/06(日) 22:45:46.53ID:A8lyUK3I0
>>479
2年保証ながらeagle最安値じゃ無いか?つい最近まで
12万出してみんな買ってたやつが95kとか実質4070価格
2023/08/06(日) 22:53:02.32ID:JTpfMAiF0
>>481
マジか…
sandyおじから7800x3dで一式揃えて今グラボだけない状態だから早くほしい
2023/08/06(日) 22:54:01.05ID:C0m4QdL9p
時期が悪いおじさんきてんね
485Socket774 (ワッチョイ b1b0-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:02:54.41ID:7J+v4FWu0
欲しいときに買えばいいと思うが、
3000在庫へってきたし そろそろスーパー発表あるでしょ
2023/08/06(日) 23:14:10.99ID:S/AgI0ly0
>>481
>>483
superとか特殊なやつだろ 2000番台にしか無いし半年ぐらいで出したし
2023/08/06(日) 23:14:15.41ID:/FaVHWLYa
まぁ、AC6とスターフィールドも特にやらないなら、ここの情報に期待してSuper待ってれば良いんじゃね?
バイオRE4とかホグワーツとかもやってないんだろうし、PCで何したいんだよ?って思うけどw
2023/08/06(日) 23:16:52.88ID:11lmPaVTa
つか、4k環境なら4080以上、WQHDなら4070tiが最適解
4070Sを待つ意味って何?
2023/08/06(日) 23:17:18.07ID:C0m4QdL9p
結局なんなんだ4070sって
それは4080じゃだめなのか
2023/08/06(日) 23:19:23.03ID:GLWKJMCB0
この前買ったぷに4070ti、4ピンが短かったけどあれが12V 2x6コネクタであってる?
まぁ4070ti程度じゃ元々心配はしてないけど
2023/08/06(日) 23:19:49.51ID:11lmPaVTa
16GBで出たらAI用には良いかなってくらいじゃない?
4Kゲームには能力不足だし、WQHDゲームならVRAM過剰
2023/08/06(日) 23:24:09.72ID:XSBOOhuN0
4090ti出るのキャンセルされたらしいな
50xxも来年出ないみたいだし
しばらく4090安泰だな
2023/08/06(日) 23:24:36.75ID:UE7pgrR10
>>474
附属の変更コネクタ使ってるから心配はしてないんだけど、一代で消える規格って悲しいよね

>>477
自作歴27年
過去の失敗から何も学んでいない…

>>479
MSフライトシムやっててRTX2070で力不足を感じたので4070Ti購入しました
グリグリ動くよ!
2023/08/06(日) 23:25:09.33ID:8kPaVEJe0
>>487
ここの住人はゲーム以外で使う奴の方が多そう
自分はゲームメインだけど
2023/08/06(日) 23:40:22.69ID:hP/YwiYca
>>493
別に何も失敗してないから心配しなくていいぞ
買えない連中が妬んでるだけ
2023/08/06(日) 23:58:04.47ID:SWO40uxa0
結局何買ったらいいのさ🥺
2023/08/07(月) 00:05:43.84ID:eIhVM7H30
好きな物
再来年か次の発売?
ならゆっくり改良版待つか今安くなっている旧版買うかだな
2023/08/07(月) 00:06:02.36ID:B2NvdHxU0
>>487
オフゲーやらないゲーマーなんてたくさんいる
2023/08/07(月) 00:07:17.25ID:u08aQEz/0
自分のやりたい事に合わせて買え…
2023/08/07(月) 00:16:59.06ID:6t0L+PR0p
12VHPWRが廃止というのは語弊があるわけだが
12v2x6でも根本的解決には至らない子供騙し
ゴミからカスに進化しただけ
完全に廃止されていたならどれだけよかったことか
2023/08/07(月) 00:20:00.35ID:WK9toyfW0
>>496
コスパ的には4070tiだと思ってる
2023/08/07(月) 00:30:53.67ID:0nH61+Vm0
>>495
ありがと
やりたいゲームに合わせてPCをグレードアップ出来るのは自作の醍醐味よな
2023/08/07(月) 01:23:40.01ID:X2iTavJxM
コンセントもそうだけど同じ電力ならVを上げた方が効率が良く発熱リスクが少ない
504Socket774 (ワッチョイ 47fb-HQ7L)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:49:07.94ID:gF4ia7Lu0
>>438
ありがとう、resize barなんか忘れてたわ…
time spyは1割低いスコアくらいにはなりました、extreme とかはレビューサイトと同じくらいになったのでとりあえずよしとします。
2023/08/07(月) 02:02:59.03ID:gvw6qhQV0
新デザインのモデルも出ないまま50まで引っ張るのかな
時間かかりそうならガワだけ変えて色々だしてくれよ

白SUPRIMとか出たら買うわ
506Socket774 (スプッッ Sddb-Wf+R)
垢版 |
2023/08/07(月) 02:22:34.83ID:M0Q+x851d
うちの黒プニtime spyスコア36800出てるよ😊
fps制限かけてるとかないかな
2023/08/07(月) 02:25:07.76ID:X8WHKUVsd
7950Xが燃えてて草
2023/08/07(月) 03:38:43.19ID:nxn/kI890
4090をquest3発売位までに買おうと思ってるんだが、12V 2x6にコネクタが変更されてるかって箱見たり店員に聞いたら分かる物なのかな
2023/08/07(月) 03:55:00.41ID:8Ww03svC0
こっそりコネクタ切替してるなんてこと、店員すら把握してるかわからんからな
最近4090の入荷があったか教えてもらえるなら可能性はありそうだけど
2023/08/07(月) 04:28:46.21ID:26pWlgeP0
コネクターが完全に変わるのは設計が変わる5000シリーズから
ワンちゃんで来年辺り4000シリーズSUPERが出る時にコネクター部分の設計を実験的に変えてくると言う可能性もあるかも
2023/08/07(月) 05:13:45.72ID:WyNOUoyb0
12VHPWR は、3090Ti で実験してから 4000 シリーズに一斉導入されて、なおかつ 4070 あたりから、きつくなったんでしょ?

発火事件も 4000 リリース直後だけ目立って、それ以降は聞かないから、今更変更はない気がする。
512Socket774 (ワッチョイ df6e-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 05:15:14.64ID:sDL84rZ50
だって単にユーザーがちゃんとコネクタ差し込んでなかったのが原因だしな
それを自分のせいじゃなくメーカーのせいにして怒って誤魔化そうとしてただけ
2023/08/07(月) 05:35:08.72ID:jVJNMIBvr
>>496
4080ROG
2023/08/07(月) 05:39:55.38ID:jVJNMIBvr
つまり不注意でガイジが燃やしたのをメーカーのせいにした
他にも貧乏人がケースも電源も安物を流用したせいでケーブルを強引に曲げて負荷が増大して発火させた
2023/08/07(月) 06:22:56.14ID:PT+rAFaCa
12VHPWRは初期に3090Tiと4090の同モデルで基盤比較して電気屋おじが語ってたけど
3090Tiの基盤の方にはコネクタの周辺に過電流に対する防止機構のような物が付いてたっぽいぞ
で4000からそれがコストカットか知らんけど消えてるみたいな話じゃなかったか?
電源側がピンあたりの電流制御してないから基盤側で緊急停止してたのが3090Tiで、それが無いのが4090みたいな事を言ってたと思うわ
元々、50Aの大電流を電源か基盤かどっちが制御するかが非常に不明確な作りになってると推測してたはず

今対応しようとしてる新規格と言われる12V-2×6の応急処置版には過電流防止機構がまだ確認されてないようで
4ピン側を引っ込めて物理的なアプローチするというかなり斜め上の対応になっとるっぽいな
コネクタも同様にまだ4スプリング化も確認されておらず文字通りの応急処置か
これがしっかり変わってるとしたら4000の既存モデルではなくSuperか5000シリーズだが
そもそも5000シリーズの場合は電源やコネクタ、ケーブル規格を更に変えてまともな物にしてくる可能性もあるな
2023/08/07(月) 07:07:26.01ID:RYelsDn60
刺しが甘いだけで融解することが大問題だよなw
2023/08/07(月) 07:09:10.38ID:Nzg8oOU8a
アメリカ的と言えばアメリカ的ではある
518Socket774 (ワッチョイ df6e-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:13:46.66ID:sDL84rZ50
>>516
例えばそこらの家電だってコンセントをちゃんと差し込まないとトラッキング火災だったり融解したりするぞ
519Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:18:41.05ID:DZjmOHLxd
実質95K70Ti結局売り切れなかったな
もうこんなもんだろうな
2023/08/07(月) 07:20:05.24ID:P7mIRFXD0
>>518
本気で言ってそう…
2023/08/07(月) 07:21:57.98ID:RYelsDn60
>>518
世界人口80人に対して融解事例どのくらいあるの?w
2023/08/07(月) 07:25:16.36ID:53UCi8hu0
4060ti16gbは1か月後くらいに1万円は値下げされて7万円台になるだろうけど
それでも4070がお買い得だよな
4070ti以上は価格的に無理な人が多いだろうから4070で決まりだな
2023/08/07(月) 07:26:43.73ID:1VXPNlB10
>>518
コンセントは奥まで刺さってないと目視で簡単に分かるよね
12vhpwのは一見ちゃんと刺さってるようでそうじゃないんだよ
あとピン自体にも抵抗差有ったりで抵抗低いとこにどんどん集中して発熱してしまうんよ
暫定対処でピン短くして本当に奥まで差さないと動作しなくしてるけど規格自体があれよね
2023/08/07(月) 07:31:15.68ID:/qN3Mf1Kd
トラッキングは埃が原因だけど融解はコネクタが原因じゃん?
80欲しかったけど安くならんし、溶けるのこわいから70Ti買いました
525Socket774 (ワッチョイ c553-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:35:55.71ID:btff5c+O0
Direct Storageが有効になっている RTX 4080 ではラチェット & クランクが 10% 遅くなります
https://www.hardwaretimes.com/ratchet-clank-is-10-slower-on-the-rtx-4080-with-direct-storage-enabled/

興味深いことに、AMD ユーザーはこのバグの影響を受けません。
調査の結果、NVIDIA GeForce GPU を使用すると、ゲームが SSD の速度の影響を受けることが判明しました。
SATA SSD ではパフォーマンスが大幅に低下しますが、NVMe ドライブではわずかな低下が見られます。
526Socket774 (ワッチョイ f90c-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:42:15.72ID:vx0onbqS0
爆熱BurningForceの4060作ったギガバイトさん
ロープロの4060を作ったがなんとロープロでトリプルファンという異次元をキメて来た
2023/08/07(月) 07:56:06.54ID:TlcxQofy0
>>521
俺は選ばれしものだった
528Socket774 (ワッチョイ ab58-w9w+)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:06:00.83ID:eTyF1WK+0
superの情報いつごろ来るんだろう
2023/08/07(月) 08:08:49.76ID:rAU9R/2C0
>>525
フォースポークンでもパフォーマンス低下してたよなダイレクトストレージ
2023/08/07(月) 08:10:05.46ID:FwFEHUUw0
何でコネクタの形状がコロコロ変わるんだろう
我が家の電源コードは数十年不変だぞ
531Socket774 (ワッチョイ 0958-JcRj)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:12:59.14ID:pds70Ovq0
>>528
10-12月
2023/08/07(月) 08:14:53.22ID:yW8kXVLD0
ギガの4090AORUSに新BIOSのF11きてるけど適合せず?で当てられない
上げれた奴おる?
2023/08/07(月) 08:22:30.93ID:ma5aXcvk0
>>452
教科書なんてエンジニアは読まないでPyTorchと論文だけで実装するぞ
ないクラスくらいはカスタムレイヤーでいいから
2023/08/07(月) 08:23:11.45ID:V8ds8/zf0
簡易定例点検で稼働中コネクタ熱くなければ問題ないんかな?
ヨシ!なの?
2023/08/07(月) 08:25:19.89ID:Q6R7sspdM
3000の在庫が積んである上(更に生産中)、4000の在庫抱え込み。
野積み出来なく乱箱返品の商品なので、湿度管理が出来る倉庫に塩漬けが必要。日割りなのか月割りなのか日数が経てば経つほど費用が発生。粗利がとんでいく。
60はキャンペーンで数百台を無料配布だっけ?
いよいよ問屋も小売りも付き合いきれなくなってきた。

革ジャンは別にいいんだよ。企業取引のAI向けで稼いで、株主ニッコリなんだから。
小売りもNVIDA専売じゃなければ、倉庫圧迫する3000 4000なんて投げ捨てても。
2023/08/07(月) 08:40:06.21ID:a18G+PcCD
super来たら4000番失敗って言ってるようなもんだろうし来ないだろ
537Socket774 (ワッチョイ c553-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:41:54.68ID:btff5c+O0
>>526
何それ、意味分からん
狙っての変態路線・・・ではなく、単に仕方なくの言い訳仕様な気がする
2023/08/07(月) 08:42:25.85ID:TlcxQofy0
4000なんて初めからキャンセルしてれば誰も傷つかなかった
2023/08/07(月) 08:43:05.25ID:TnPvT4RGa
>>525
AMDは確かまだDirectStorage(Smart Access Storage)に対応したドライバ出してないんだよね
4090でゲーム付属のDirectStorage1.2.0、MSで公開されてる1.2.1のDLLで試してみたけど確かにDLL削除した時が一番軽かった
ゲームの設計次第でDirectStorageとか要らなくね?というのが現在の感想かなあ
540Socket774 (ワッチョイ c553-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:43:38.28ID:btff5c+O0
>>535
単純に売れなきゃ値下げすりゃいいだけなのに無駄な悪あがきを・・・
2023/08/07(月) 08:48:57.59ID:oHrlKv3M0
これから円高になって4070が6万円台になったら買うわ
ならないなら5000まで待つ
2023/08/07(月) 08:53:56.59ID:FfNHUcGC0
>>518
そこらのコンセントが溶けた事例がどんだけ…
ちなみに家庭用コンセントは日本だと
最大1500Wで100V、つまり15Aだ
これが12VHPWRは最大50Aだ
ジュールの法則により発熱量はコネクタ抵抗と
電流の2乗に比例する

半差しで溶ける可能性とか
最初からそこらのコンセントより
ずっと考慮されてないとおかしいんだよ
まさに欠陥規格
543Socket774 (ワッチョイ c553-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:58:07.62ID:btff5c+O0
全くなんの問題もない正常な規格だつたらNVIDIAがコストかけて。こっそり規格変更したりする必要は全くないんだよなぁ
それをしてるって事はつまり「従来規格のままでき問題あり」と認識してるって事なわけで
2023/08/07(月) 09:00:48.33ID:9Kpib18KM
買い煽り壺カルトショップ店員必死過ぎる
阿漕な商売してないで足洗えよw
545Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 09:07:48.11ID:NvCzj+uW0
コネクタ問題突っ込まれると途端に家庭用コンセントの話し始めるやついるよな
2023/08/07(月) 09:10:27.24ID:I6Wzf9di0
てかはよ48VHPWRの規格制定して採用してくれ
2023/08/07(月) 09:14:11.23ID:+zllKr1Ga
>>518
まさにこれ
電気製品である以上、適正に扱わないと事故の危険がある
まして接続不良なんて電気事故の最たるもの

それを気を付けてても、>>20みたいに事故ることもある
2023/08/07(月) 09:14:42.87ID:FfNHUcGC0
そう、最初から電圧高い規格にしときゃ…
しょうもない規格変更につきあわされた
電源メーカー可哀そう

つか一番の被害者は
これ対応のGPU&電源買っちゃった人だな
最終的に高電圧版でて
この規格なかったことになるよ
549Socket774 (スププ Sd03-MMED)
垢版 |
2023/08/07(月) 09:16:15.49ID:5Kmo4ZlId
まぁでもちゃんと差し込まない奴も悪いのは事実だろうからね
俺は悪くないちゃんと対策しないメーカーが悪い!俺は悪くない!って逆ギレするのもどうかと思うよ
2023/08/07(月) 09:16:26.39ID:6t0L+PR0p
12v2x6でこの系譜は完全に終わるだろう
あの細さそのものから欠陥だし
2023/08/07(月) 09:19:05.45ID:I6Wzf9di0
逆ギレも何もそもそもこんなクレイジーなもん買えねえわ
2023/08/07(月) 09:19:11.77ID:+zllKr1Ga
最近の融解は、アングルアダプタに収束してるのに、そういうことを知らない情弱がまだ12vhpwrに問題有ると喚いてるんだよな
2023/08/07(月) 09:22:10.95ID:556MdhcCM
問題無いのに規格変更したNVIDIAって情弱だな
2023/08/07(月) 09:25:08.69ID:9Kpib18KM
壺カルトPCパーツ業界
日本人を騙して売り抜たいドクズ商売
555Socket774 (ワッチョイ 2b76-4gg4)
垢版 |
2023/08/07(月) 09:27:02.62ID:0sUbVbnB0
コネクタが適切かなんてどうでもよくて「負け規格」をあなたは買いますか?じゃねーの
一時的に性能良くても負け規格に付き合うのは割に合わないと思ってるから
俺にとって4000シリーズは4070が最上位。その中で買うか見送るかだけ
2023/08/07(月) 09:27:33.36ID:AQUCb4/FM
夏季休暇まで時間ないぞ
はよ買わなきゃ
2023/08/07(月) 09:29:41.56ID:p93UfGYZa
superは性能が妄想すぎて…
もうちょっと現実的な奴にできなかったのか
2023/08/07(月) 09:30:10.17ID:+zllKr1Ga
>>553
より良いものに修正するのは普通の話だぞ
リビジョンって言葉知らない?

>>555
Samsungチップという「負け世代」を買ってしまったの?
2023/08/07(月) 09:31:17.17ID:eDQ5Djcvr
コネクタなんて気にしないけどな
最悪家燃えてもまた買えばいいし
2023/08/07(月) 09:32:13.65ID:Zfh6c/DR0
FHD環境だしセールで安かったから4060Ti買っちゃったけど低電力低発熱はやっぱ使い易い
ネトゲの負荷高い場面で50度超えないとか夏場に優しい
2023/08/07(月) 09:33:29.08ID:4IrqA0YO0
>>551
4090も投げ売り来るかなー?来たら2枚目買う買う
2で割れば高掴みの被ダメも半減するから…
2023/08/07(月) 09:34:12.82ID:+zllKr1Ga
あらゆるものが熱い30世代とは違うからな
コネクタを普通に挿せる人間であれば、全てが30世代より低発熱だからな
2023/08/07(月) 09:34:40.18ID:Wx9th/2k0
2枚とも30万以上の時に買ったわ
まぁ実質無料やったけど
2023/08/07(月) 09:35:12.88ID:I6Wzf9di0
>>561
生産絞ってるからそんなに下がんないんじゃない?
2023/08/07(月) 09:38:19.55ID:RYelsDn60
問題なかったらわざわざコストかけて形状変更しないよなあ!?
2023/08/07(月) 09:43:39.82ID:AQUCb4/FM
自作レベルの低いお客様に配慮しました
2023/08/07(月) 09:53:09.17ID:8lypmjYM0
また代理店だかショップだかがコネクタ焼損(融解)問題を矮小化しに来てるのか
個人ブログにも粘着しているようだし保証対象外にするのに必死すぎるな
自分のが燃えたら遠慮なく通報するで
568Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 09:59:07.35ID:NvCzj+uW0
コネクタに欠陥がないって言ってる人達ってなんか公式の客観的データを元に言ってるの?
しっかり刺してくださいくらいしか言ってなくね?
2023/08/07(月) 10:04:56.92ID:Z5Otl2j+M
しっかり刺して燃える客観的データでリコールになると助かる
2023/08/07(月) 10:06:54.96ID:6t0L+PR0p
4090 Super Burning Editionまだかよ
2023/08/07(月) 10:11:26.90ID:h2/9Nzyda
原因がコネクタ挿せないマンだったとしてもコネクタ挿せないマンを想定できてなかったのは駄目だからな
そこまでガイジがいるとは思いませんでしたなんて言えるはずも無し
コネクタ挿せないマンでも大丈夫なコネクタに変更するのは急務よ
2023/08/07(月) 10:14:43.95ID:oTX2DBJQ0
海外の解析調査見る限りケーブルor変換アダプタ側の設計・材質の問題っぽいし大々的なリコールにはならないんじゃないの
2023/08/07(月) 10:15:56.92ID:Vbs4y6CmM
8月になって韓国人の燃えた報告Twitterでみたし怪しい感はまだあるわ
574Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:16:12.36ID:DZjmOHLxd
>>559
自分燃えても生命保険で復活すればええしな気にならんわ
2023/08/07(月) 10:16:20.82ID:4IrqA0YO0
奥まで挿しとくだけの問題だけなんかわからんのがな
代理店は注意喚起だけじゃなくもっとしっかりしてくれとは思う
全然価格低いチャリですら数件萌えたり折れたら
新聞に出してまで全回収するのに…
2023/08/07(月) 10:16:21.81ID:Vbs4y6CmM
Xか
2023/08/07(月) 10:16:31.58ID:Z5Otl2j+M
新コネクタでもグラボ付属アダプタじゃ半差しで融けるんじゃないかね
新規格の機能付きの高いアダプタ付属までやるかね
2023/08/07(月) 10:19:55.88ID:CLQJcAbhM
8Pin×1のボードならとける心配もなくてっね
2023/08/07(月) 10:22:49.39ID:KCK8w6eLa
>>575
チャリは世間的に身近なもので何より交通事故にも繋がるから社会的に放ってはおけないでしょ
俺らのグラボ燃えても別に…ねぇ
2023/08/07(月) 10:24:37.70ID:a18G+PcCD
なんで8pin ×2でいかんかったんやろな
通信規格でもなんでもないただの電源供給なのに
2023/08/07(月) 10:26:58.13ID:HxbiEZFc0
>>556
もう夏季休暇入ってるぞ、8/20まで休暇や
2023/08/07(月) 10:31:19.29ID:oTX2DBJQ0
将来見据えてすっきりした新規格作ろうってなったんでしょ
問題無ければお前らでもふーんこんなもんかって使ってただろ

まぁ燃損って大問題があった訳だけど
2023/08/07(月) 10:33:54.30ID:z5c+SJ21a
>>580
8pinひとつで150wくらいが限界だったはず4090を8pinにするならx3必要で基盤小さくなってるのにx3で場所取るよりx1でまとめたかったんじゃないかな
2023/08/07(月) 10:35:31.22ID:U9NprpSQa
600WのOCモデルならコネクタ4本か
ボードが厚くなるな
585Socket774 (アウアウウー Sab3-604g)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:36:37.78ID:QQqHd98Ka
>>580
今の8pin/6pinは刺すのも抜くのも硬いからその改善してほしかった🥺
2023/08/07(月) 10:37:43.09ID:a18G+PcCD
>>583
そんなことしたら熱持つのなんか当たり前やのにアホやなあ
2023/08/07(月) 10:39:32.97ID:KD1OWsfu0
50xxはマザボと同じ24pinになるよ
2023/08/07(月) 10:40:04.96ID:ouqD5BRy0
赤に歩調合わせてたらこっちの成長が止まってしまうわ
nvidiaは先導役なんだから
2023/08/07(月) 10:41:12.36ID:4IrqA0YO0
コネクタ抜く時揉みまくって
pcieスロット壊れそう
590Socket774 (オイコラミネオ MMc9-HQ7L)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:42:16.15ID:dZsCi5uqM
4090をmicroatx で使ってる人いる?
基盤上の色々なコネクタが隠れて刺さらなくなるとかないよね?
2023/08/07(月) 10:45:17.95ID:CLQJcAbhM
電流パラ取りは分担電流が定格を超えるリスクが常にあるよな。
電力機器だとロバスト性を確保して安全優先にするから、機器がどうしてもデカくなる。
コタツやトースターと同じだけ電流つかうなら、2極ネジ止めで極太ケーブルにして、電気工事の資格がないと扱っちゃダメ、ぐらいの話かもね。
2023/08/07(月) 10:47:04.94ID:GFweEn7q0
もはやマザボに直差しするような装置ではなくなりつつあるか
でもASUSさん独自規格進めてるし
2023/08/07(月) 10:49:21.65ID:z5c+SJ21a
3090tiの時点でコネクターに疑問の声というか大丈夫なのか?てのはあったよね
後にインテルからピン形状が悪くて熱持ちやすいってのは突っ込まれてたし
2023/08/07(月) 10:50:00.56ID:Zfh6c/DR0
>>592
あれは配線がマザボの裏だからケースも選び直しになるよ
2023/08/07(月) 11:19:27.16ID:T4r7S6CA0
>>590
matxでもPCI4スロは挿せる設計だから大丈夫じゃない?
2023/08/07(月) 11:21:02.29ID:zK+mSLTEa
>>568
nvidiaがケーブルの挿し込み方を注意喚起して以降の、付属ケーブルによる融解件数とその割合の客観的データを元に欠陥有るって言ってるの?

>>578
30シリーズでも沢山溶けてるんだが
最近の日本でも>>20
300W未満の機種なら40シリーズの融解事例はゼロ
2023/08/07(月) 11:24:52.63ID:gdQZo5+Kd
あんな細いピンに600W流し込むとか正気じゃねぇな
2023/08/07(月) 11:26:18.43ID:9D8cuRTad
あーちーちーあーちーwwww
もえてるんだろーかーwwww
599Socket774 (ブーイモ MM61-OaIL)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:27:17.84ID:G9o6TZBfM
もうGPUにcpu,メモリ、ssdを載せられるようにすればいいんじゃね
GPUと電源は 1本直つなぎでいいよ
2023/08/07(月) 11:33:05.24ID:9Kpib18KM
>>559
焼け死んで終わりだろw
2023/08/07(月) 11:33:28.44ID:zK+mSLTEa
>>597
その半分以下でも日本で溶けた実績のある30シリーズw>>20
2023/08/07(月) 11:34:25.98ID:9Kpib18KM
壺カルトPCショップ「ジャップに安く売ったら悔しいじゃないですか」 
 
 
2023/08/07(月) 11:35:01.24ID:9Kpib18KM
劣悪なマイニングもしてもねえのに溶ける4090www
604Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:36:47.82ID:4O6fTDNg0
最初っから
・8sqペアで電源からとる→真っ当
・実績あるEPS12V(550W)x2で電力供給
・8pinx3
しときゃよかったのに
革ジャンの考えたぼくのさいきょうのコネクタw
馬鹿過ぎる
605Socket774 (オイコラミネオ MMc9-HQ7L)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:39:47.27ID:dZsCi5uqM
>>595
なんかよくある1スロ目はm.2のマザーなんだよね…
2023/08/07(月) 11:41:24.58ID:oR9VHZZE0
AMDが4000シリーズを超えるグラボを出さない限り安泰でしょう
607Socket774 (オイコラミネオ MMc3-Vhc4)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:41:54.37ID:EiXL5EiqM
タイプCがあるのに転送速度だけ上げたMicroUSBv2開発したら無駄だと思うじゃん
コネクタ焼損問題もそんな感じだよ
2023/08/07(月) 11:42:27.18ID:Q6R7sspdM
>>540
ここ10年間でみると、一般向けGPUはマイニングAIあれど、完全な減少傾向。
数がはけない。なら、一個一個の価格を上げて売上額を確保しなきゃなんない。なのでおいそれと単価下げられない。
また、NVIDIAは囲い込みにソフトウェア会社へ開発支援を行ってきた。排他技術のDLSS導入支援など。数年間に渡る種まき作業の先に4000シリーズで収穫。
ただいけなかったのが、誰の目にも明らかな、あざとい手段によるぼったくりプレミア価格維持戦略。
買う側から総スカンくらうも、価格下げる訳にもいかず、4000シリーズ生産中止して価格維持という悪手を行う(イマココ)
609Socket774 (スッップ Sd2f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:44:05.52ID:xGuWIK4sd
いやもうAI以外興味ないんで。。
ゲーマはshine!
2023/08/07(月) 11:44:36.81ID:thbjRowcr
>>604
8pinx3は面積取りすぎやのにx4にするのもそろそろ限界か
せや!ピン細くすれば半分の面積で済むしさらに一本あたり倍流せば2x2で4倍になるやん!
革ジャン天才では?
2023/08/07(月) 11:46:30.72ID:KD1OWsfu0
AMDさんにアダプタの安全性アピールして煽って欲しい
2023/08/07(月) 11:47:50.05ID:Vc4nv2qjd
ゲーマーを無視してるとは言うけど
そもそもゲーマー側も過剰な性能を求めすぎてるんだよな
4Kとかレイトレとか普通にゲームする分には要らんでしょぶっちゃけ
革ジャン的には、実用上は既存の製品で十分だからそれ以上を求めるなら割高で買ってねって感じなんだろう
2023/08/07(月) 11:53:48.10ID:hMfAKeuBH
AIイラスト生成ってグラボの性能が足りてればCPUはsandyでもいいの?
2023/08/07(月) 11:56:39.86ID:WRnYw7UQr
>>612
求めてるのはゲーマーじゃなくて開発側だろ
最適化やメモリ管理しないで好き勝手モデリング出来るからな
ユーザーが求めてるのは軽くて綺麗なグラなんだよ(無理)
2023/08/07(月) 11:56:53.96ID:CLQJcAbhM
8pinに150W目一杯で、それを3パラ4パラとか安全どこ行った、てレベルだよ
NvidiaがFTAとか出したか?
自分らのせいじゃねぇ、で逃げ切る気満々だろ
2023/08/07(月) 11:58:00.01ID:8PsgJU8QM
レイトレなんて求めてる奴は居ねえよ完全にベンチジャンキーのオナニーの小道具
2023/08/07(月) 11:58:42.77ID:gdQZo5+Kd
ゲーマー側が求めてんじゃなくてソフトが悪いんだろ
よくいう最適化不足で手を抜いて、コストカットと開発期間を短縮するためにユーザー負担を大きくしてる
618Socket774 (テテンテンテン MM17-jQPZ)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:00:17.04ID:7PnyuArHM
あれ?3060と3060tiの値段が元に戻った
3060は33000円くらいで売ってたのに39000円くらいに戻ってる
619Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:02:40.79ID:NvCzj+uW0
>>596
融けた報告が短期間で複数挙がってる以上ユーザーは疑心暗鬼になるんだよ
欠陥ないって言ってる側も欠陥あるって言ってる側も革ジャンがきちんとデータ出せばすぐシロクロはっきりすんだろ
どこのベンダーに何枚チップ出荷したとか不良が何件出た、原因は何とかのデータも過去機種含めてあるだろ普通
それ出さずにこっそりコネクタ変えるからさらに炎上してんじゃないの
2023/08/07(月) 12:02:45.55ID:gdQZo5+Kd
どんどんデータも肥大化して、そりゃいつまでも8GBのVRAMに収まるわけねーよな
12GBなんてじきにパンパンよ
最低16GB、24GBで現状ちょうどってところでしょう
2023/08/07(月) 12:02:46.05ID:IXNQbgWTd
4Kは綺麗けどレイトレはふーんって感じ
622Socket774 (ブーイモ MM61-OaIL)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:04:44.52ID:G9o6TZBfM
いやパストレはいるけどな
嘘くさい光源処理とは没入感が全然違う
まあゲームの勝ち負けにしか興味ないならオフればいいだけ
技術としては必須
2023/08/07(月) 12:07:08.71ID:Wx9th/2k0
>>621
お前の目は腐ってんじゃね
4Kテスクチャだけならたいして綺麗に思わない。
レイトレによる明暗とHDRによる細かい色調あってこそ4Kの恩恵がある
まぁ貧乏人は古い4Kモニターとか使ってそうだし
平面しかみえてねーんだろな
624Socket774 (スップ Sddb-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:10:08.01ID:ST286cThd
自作ブームの後にマイニングやAIでGPU売れてたけど元々こんなもんだろ、グラボなんて本来こんぐらいじゃね?
2023/08/07(月) 12:11:02.58ID:Wx9th/2k0
ま、結局何が言いたいかというと
俺らみたいなハイエンドクラスのモニター使ってる人間性に言わせりゃあ

4090未満は選ぶ価値もねーゴミってことよ。
2023/08/07(月) 12:13:32.97ID:RtlyB8EGp
偏見だけど4Kモニタの人って下手くそだよね
2023/08/07(月) 12:15:53.03ID:9D8cuRTad
レイトレはいらんわ
無駄な機能ばかりつけやがって
2023/08/07(月) 12:18:54.30ID:9D8cuRTad
Zen5でps5くらい出るならFHDはもうグラボいらんな
あと数年でゲーム用グラボ死にそうだ
629Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:18:54.95ID:4O6fTDNg0
>>623
4Kモニタでドヤるw
バカかよ
10~15万で余裕で買えるだろw
しかも有機EL120Hz
アホか

>>626
人間ってキャパが合って目に入ってくる情報を処理できる速度と限界があるから
FPSだと画枠落として画像単純化した方が認知レベルがあがる
4Kは逆のことやっているから成績に繋がらないw
2023/08/07(月) 12:20:59.12ID:3Lmd1BRIa
>>619
nvidiaが挿し込みの注意喚起する際は融解件数報告してるだろ
それ以降の融解は、ほぼ全部アングルアダプタなんだから、報告なんてできねーよw

>>620
WQHDまでなら12GBで問題ないよ

>>622
UE5のLumenもかなり良いぞ
少なくともレイトレよりはかなり綺麗に見える
2023/08/07(月) 12:23:22.11ID:gR+KSQsya
マルチプレイ主体ならAPUか最低限のGPU載せてXGAに最低設定を更にModで単色スキン化とかそういう方面の話な気がする…
2023/08/07(月) 12:25:17.05ID:Wx9th/2k0
4090買える層はPCやその周辺部に100万や200万は平気で突っ込めてる
4060程度しか買えないようなおまえら貧乏人とは格が違う
2023/08/07(月) 12:26:41.42ID:rAU9R/2C0
今VRAM12GBでギリギリだからすぐ足りなくなりそうなんだよなぁ
2023/08/07(月) 12:27:37.69ID:r62JQbo8M
実質無料で買ったやつがなんか言ってら
どうせ実質無料じゃなきゃ4090買えないだろ
2023/08/07(月) 12:28:30.17ID:9D8cuRTad
ゲーム用パソコンに二百万wwwwww
しかも二百万の買い物で人間の格とか言っちゃうwwwww
二百万で人間の格が上がるなら苦労はねーよwww
2023/08/07(月) 12:29:16.36ID:FfNHUcGC0
>>629
そうなんだよな
なまじ現実味があがると
敵キャラクタとかアイテムとか認識しづらい
https://youtu.be/IK76q13Aqt0
2023/08/07(月) 12:29:21.83ID:tv+TMFP/0
>>632
痛い奴やなお前w
2023/08/07(月) 12:31:26.19ID:Wx9th/2k0
うちの洗濯機やレンジや冷蔵庫なんてWifiついて遠隔操作でくきるんだぞ
すげーだろ!役に立ったこと1回もないけどw
2023/08/07(月) 12:32:27.39ID:9Kpib18KM
壺ウヨ = キモオタ = 朝鮮人
2023/08/07(月) 12:32:27.78ID:rcwDa4u7a
この期に及んで問題ないと熱く言い張るガイジには申し訳ないんだが、また4080が燃えたらしい
普通に純正ケーブルですな…
tps://imgur.com/a/FwIpL1b

2023/7/26
4080 溶けた

私の4080ゲーミングOCケーブルとスロットが溶けた/燃えた。RMAのやり方を知っている人はいますか?
tps://www.reddit.com/r/gigabyte/comments/159qxi0/4080_melted/
641Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:32:35.95ID:4O6fTDNg0
このスレ工作員大杉
2Q〆間近で売り上げ立ってなくてCF苦しいからってw
在庫山盛りの代理店と小売店w
お前等が言うには5chは貧乏人だらけなんだろw
5chで幾ら煽っても売り上げに繋がらないっていい加減気づけよw
バカかよw

でな、自民がアホみたいな円安政策したおかげで光熱費は2年で2倍、食費も同様
給与は1.3倍にもなってないw
日本国内で普通に仕事していたら普通の庶民は余裕ないから生活に直結しないグラボとか売れんぞw
BTOやっているところとかPCが全然売れなくなって気づいてるだろwwwwww
頭悪すぎるわw
必死過ぎwwww
2023/08/07(月) 12:33:35.17ID:thbjRowcr
PS5家ゲーがOS込み16GBで作られてるから12GBでちょうどいくなってんだよな
2023/08/07(月) 12:35:35.21ID:WE15MQ0za
家庭持って家買って毎月ローンと養育費に追われている人生勝ち組の方々は割と冗談抜きに尊敬する
漠然と描いた幸福とかいう概念のために碌に趣味も追えないようになってでも誰かを養いたいとかさ
割と冗談抜きで各ご家庭に4090タダで配っても良いんじゃね?とか思うわ
644Socket774 (スップ Sddb-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:39:41.90ID:ST286cThd
>>643
家庭持ってて人生勝ち組になりたいんなら、いいけどそれを理由に4090や活かせる環境整える金がないってのは都合良すぎと思うわ
2023/08/07(月) 12:40:03.17ID:SIDLQ+IDa
4080のケーブルが溶けたのなんて一件だけだろ?w

30シリーズがどれだけ溶けてると思ってるんだよw

3080 melted site:www.reddit.com

ちなみに300W未満の融解例は30シリーズだけ>>20

まず、低消費電力でも溶ける30シリーズを何とかしろよw
2023/08/07(月) 12:42:17.94ID:Ew5tC/z8H
スネ夫かw
2023/08/07(月) 12:43:06.87ID:39EGz9LTM
まあ欲しかったら買えばいいんじゃね
やっぱ漢ならROG!!
2023/08/07(月) 12:43:16.22ID:FfNHUcGC0
>>643
本能だからな
産まれたときに「なんか残せや」って
指令が来たんだよ
一つの手段として遺伝子残して育ててるが
そっちには命令来てないのか
5chで他人に絡む程度には自己顕示欲ありそうだが
2023/08/07(月) 12:43:24.12ID:CDz3CgFiM
結局30も40も燃えるという全方位ネガキャンにしかなってないと思うんですケド
650Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:44:19.77ID:DZjmOHLxd
ROGMATRIX全裸正座待機中なんだが?
2023/08/07(月) 12:44:31.44ID:rcwDa4u7a
12VHPWRの旧規格が燃えまくった問題
海外はカード、ケーブルの種類に関わらずRMAしますとNVIDIAが出した声明で一気に静かになった
ところがNVIDIA直販もメーカー現地直営店も無い日本の場合は違う
代理店と販売店を挟むしかない
そして日本のPC製品に焼損保証なんか無いし関係ないからなw

4スプリング化も過電流防止機構も確認されなかったが、
今はとりあえずの応急処置版の12V-2×6に完全に入れ替わるまでは静観するのが得策だろうな
ユーザーに黙ってガチャさせるようなとんでもない状況に付き合うのも馬鹿馬鹿しい
そのうちSuperが出たら完成版のコネクタとケーブルになる可能性もあるしな
2023/08/07(月) 12:45:46.42ID:a18G+PcCD
家庭持ち家持ちだが普通に趣味満喫してるけど。なにを妄想してるのか知らんが、もしかして家庭持ってたら自分を全部犠牲にしないといけないと思ってんのかね?
2023/08/07(月) 12:46:39.74ID:SIDLQ+IDa
3060tiのケーブル融解は>>20の他に、redditでも報告があります
40シリーズ云々言う前に、200Wで融解する30シリーズを何とかした方が良いのではないでしょうか?

https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/

ちなみにこのスレの中でもう二人溶かしたと言っている人がいますw
2023/08/07(月) 12:48:11.28ID:MonT5s6h0
っぱ燃えない70tiよ
2023/08/07(月) 12:50:27.01ID:CLQJcAbhM
>>649
30は3080以上でしょ
8ピンに150W目一杯が2倍3倍とか、やることが狂っとる
2023/08/07(月) 12:51:46.53ID:rcwDa4u7a
ひとまず旧規格の12VHPWR製品は販売、買取の停止してくれないかね?

ユーザーとしては燃えまくった旧規格品が混ざってるかもしれないと思うとショップに行っても選びようがないだろ
まだ応急処置版のようだがそれでも12V-2×6版が欲しいだろ
旧規格の12VHPWR版は将来買取とか取扱停止になるリスクも否定は出来ないだろうし
2023/08/07(月) 12:52:52.33ID:o79qsz00a
燃えたら流石にリコールもんじゃないのpcとか家燃えた人なんて居たっけ?
2023/08/07(月) 12:54:57.13ID:CLQJcAbhM
>>653
これ8ピン×1で200Wなやつ!?
3060TiのOCが何で補助電源1つなの、て言われてたな
2023/08/07(月) 12:55:43.89ID:xpYxmwN70
70tiを実質価格10万円弱で買ったけどギガなのでクラック問題忘れてました
これあるから安くなってたのかな?
支えるやつも買っとこうと思うんだけど、他にしておいたほうがいい対策ある?
2023/08/07(月) 12:56:08.41ID:rcwDa4u7a
まぁ、RMAしますと言って黙った海外で今になってまだ4080の焼損報告があるぐらいだから実態は推して知るべし、か

12VHPWRの旧規格品はさっさと市場から淘汰するべきだろうねw
2023/08/07(月) 12:57:21.00ID:CLQJcAbhM
>>659
愛が必要です。
お使いの際はご自身の手で優しく支えてあげてくださいね。w
2023/08/07(月) 12:58:19.71ID:4IrqA0YO0
サクレレモンうめぇ
663Socket774 (アウアウアー Sa83-gesT)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:58:34.83ID:D2BeiUfDa
70ならどれ買っても12vじゃないの?
2023/08/07(月) 13:01:16.20ID:rcwDa4u7a
>>663
いや、AIBやOCモデルつまりカードによる
4070からは8ピンのモデルがある
この前投げ売りされた4070鳥夫は残念ながら12VHPWR
検討してる人はしっかり調べた方が良い
665Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:03:12.08ID:DZjmOHLxd
>>662
騙されたと思ってパイン食ってみ飛ぶぞ
2023/08/07(月) 13:03:37.89ID:1D/aKA6Yd
さすがに200Wしかない4070じゃ溶けないだろうとは思うけどね
これで溶けたらいくらなんでも欠陥規格すぎる
667Socket774 (ワッチョイ 8178-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:05:40.07ID:cL2xq8nv0
グラボはそのうちGIGAが出してる外付けタイプが主流になりそうな気がしないでもない
ドカベンみたいなグラボをPCのケースに収めるにはそもそも無理がある
ガイド無しだとグラボの自重で歪んで壊れるって時点で欠陥なんだわ

グラボとPCを完全に分けるのなら電源を大容量化する意味も薄れるし、
素人でも簡単にPC間でグラボ使い回せるから、クソ高いグラボの利用効率を最大化出来る
おまけに別筐体ならクソデカグラボにエアフロー塞がれて冷却に気を使う必要もない

唯一の欠点は見た目にごちゃごちゃするところだけど、据え置きゲーム機やらフィギュアやら
元々ごちゃごちゃ置いてる部屋なら大して問題にならんやろ
2023/08/07(月) 13:06:41.48ID:4HYZ/2uhM
そろそろ糞デカGPU前提の規格が必要だわ
2023/08/07(月) 13:08:01.95ID:Wx9th/2k0
まぁあのコネクターは欠陥品だと思うわ
それだけが4090と欠点
コア自体の性能は素晴らしいのに
あんなコネクター採用したことだけが悔やまれるな
670Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:12:24.88ID:NvCzj+uW0
>>630
ソースくれよ
2023/08/07(月) 13:14:09.83ID:FfNHUcGC0
>>667
見た目にごちゃごちゃするなら
ケースも自作すりゃいいのよ
https://ascii.jp/elem/000/004/144/4144517/

つかもうスロット全部無くしても良い気が
USBみたいにケーブル変えりゃ誰でも繋がる、
下位互換ありの接続にすりゃ良い
2023/08/07(月) 13:14:15.36ID:rcwDa4u7a
つか、日本の業界も一ヶ月で50件も燃えてNVIDIAが慌ててRMAしますと声明出した12VHPWRと、
結局作り直してまだ応急処置版の12V-2×6混ぜてユーザーにガチャさせようとかマジで狂ってるな
一番ヤバいのは日本のPC関連製品には焼損保証なんぞ無いという事だがw

こういう例外にはちゃんと保証しますよという発表が欲しいよなぁ
2023/08/07(月) 13:17:45.61ID:4IrqA0YO0
まあ俺は気にせず33度環境でも使うデー
秋が待ち遠しい
2023/08/07(月) 13:20:02.32ID:4Ni2ZwnAr
4090を海外通販で買った人とか結構いたと思うけどそっちは補償受けられてんのかね?
2023/08/07(月) 13:21:24.65ID:rcwDa4u7a
「カード、ケーブルに関係なくRMAします」で黙った海外を見て
「『掲示板で(笑)』の報告は減った!」

まさにガイジ理論である

日本の代理店、販売店が未だにNVIDIAの声明に沿った対応を発表する気配がない事もどうでも良いようだし
>>2のこいつは間違いなくユーザーじゃない
2023/08/07(月) 13:21:46.73ID:T4r7S6CA0
グラボのおかげでPCIスロット3〜4本潰れるの無駄すぎるしなんとかせいと常々思ってる
2023/08/07(月) 13:30:29.24ID:Wx9th/2k0
空冷使わなきゃスマートにおさまるだろ
基板自体は4090も短くてコンパクト
あとはライザーカードなどで工夫するとか
マザーに直挿しやめりゃいい。
678Socket774 (テテンテンテン MM17-jQPZ)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:34:09.89ID:7PnyuArHM
素朴な疑問なんだけど4Kディスプレイって小さくて見づらくないの?
2023/08/07(月) 13:35:11.09ID:b1vhzT8Vd
大きな4K
2023/08/07(月) 13:39:05.74ID:Wx9th/2k0
スケーリングを変えるとか頭働かないわけ?脳みそ足らんのちゃう
2023/08/07(月) 13:39:10.92ID:FfNHUcGC0
100%表示じゃなく
150%なり200%なりにすりゃいいだけ
文字が滑らかになって見やすいぞ
2023/08/07(月) 13:45:17.77ID:KD1OWsfu0
空冷cpuクーラーだと熱風巻き込むのもクソだわ
gpuだけ隔離したい
683Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:47:16.12ID:DZjmOHLxd
>>681
それ絶対許さないマンおるよなw
2023/08/07(月) 13:56:36.32ID:Wx9th/2k0
そんな頭だから4090買う甲斐性もなく
4Kモニターも持ってない
時代についていけない雑魚自作erなんだよな。
2023/08/07(月) 13:59:52.37ID:rC5Mo+tKa
なんだこいつ
2023/08/07(月) 14:07:52.74ID:/NR8mnOp0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230807/V3g5dGgvMmsw.html

頭の悪い買い煽りだな、ここ自作板だと理解していないのかね

金で書いているにしてもLVが低すぎるし、素で書いているなら精神年齢が小中学生
程度しかない残念な奴と言う事になるが
2023/08/07(月) 14:09:24.48ID:k+dYR7APa
>>666
つまり、3060tiで複数の融解例がある30シリーズは欠陥シリーズということ?
688Socket774 (スププ Sd2f-FDd8)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:10:22.20ID:UWJCl9Qdd
>>659

(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ発見
4070tiに限っては他メーカーよりよく冷えると評判だから買ったけど
改良版でサイズが小さくなったのは良いけどファンとか色々小さくなったみたいで不安だわorz
2023/08/07(月) 14:11:39.78ID:k+dYR7APa
>>670
reddit見てこい
逆に付属ケーブルの融解件数のソースを問題が有ると言ってるお前が出せ
2023/08/07(月) 14:14:33.40ID:6t0L+PR0p
もうはよう50xxいこうや
切り替えていけ
2023/08/07(月) 14:16:35.18ID:sAbC1tBba
日本で融解したときの保証を気にするなら、4090で一件(水冷化&アングルコネクタで本人も当然の保証外と自覚)しか起きてない40シリーズより、何件か起きてる30シリーズを心配した方が良いのでは?
692Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:17:04.62ID:NvCzj+uW0
>>689
問題あるとか一言も言ってないんだが…
ソースあるなら見たいだけなんだけど、公式がRedditに融解件数報告してるの?んなわけないよな…?
693Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:18:19.27ID:DZjmOHLxd
>>690
あっ..まだ2ね..
2023/08/07(月) 14:19:57.72ID:KD1OWsfu0
戯画に限らずグラボの支えはほば必須でしょ
キューブ型なんかは上向けて刺せるからいらんけどさ
695Socket774 (ワッチョイ af56-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:26:54.90ID:XmciUm3D0
>>686
去年からずっとしつこく粘着質に4090未満がーとか4Kがーとかマイニング無料でーとか言ってる人だから相手しない方がいい
2023/08/07(月) 14:27:25.56ID:Sd/CtsZGa
>>692
何言ってるか分からないけど、問題あると思ってないなら特に言うこと無いですな
2023/08/07(月) 14:28:31.23ID:CLQJcAbhM
>>687
木を見て山を語る典型
2023/08/07(月) 14:32:07.90ID:Fgi/sB0ra
>>697
でも、40シリーズの300W未満の融解事例はゼロなんだから仕方ないじゃん
2023/08/07(月) 14:34:12.40ID:Pdu5fzi/M
もう4090購入一周年までそんなにない
つまり日本の保証が切れ始めるんだ
12VHPWRの欠陥に自信ありの人はやくリコールにしてくれ
間に合わなくなるぞ
2023/08/07(月) 14:36:13.81ID:a18G+PcCD
>>697
安価先は見えないが
その不思議なことわざモヤッとする
701Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:38:45.68ID:NvCzj+uW0
>>696
えっ結局ソースないの?www
2023/08/07(月) 14:39:44.98ID:a18G+PcCD
>>699
リコールに保証期限関係ないが
703Socket774 (スーップ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:41:54.94ID:mkqbNW4ld
やだこの人たちまだコネクタの話してるw
2023/08/07(月) 14:43:20.14ID:26pWlgeP0
SUPERは2000シリーズで出た過去があるから全く出ないとは限らない、2、4、6、8と偶数の実験体シリーズの時だけとか
順調に売れて問題が無かったら出す必要は無いが、性能もケチり売れ行きも悪くコネクターが燃えたり問題が多数出ている場合に
改善版として1年くらい実験的に出すかもしれない、期待の5000シリーズでいきなり新規格のコネクターを試す訳にはいかないだろうから
2023/08/07(月) 14:45:29.49ID:Df1nGmMra
>>704
貧乏人が現実見ずに期待してるだけだろw
TSMCは遅れ、AMDはハイエンド撤退、明らかにAI重視の状況で、革ジャンが経営者として50XXを頑張る理由が有るなら教えて欲しいw
706Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:46:06.83ID:DZjmOHLxd
燃えるの嫌なら赤行けばいいじゃないですかーニヤニヤ
2023/08/07(月) 14:48:19.08ID:Wx9th/2k0
例えあたしいのが出ても買うだけの甲斐性もなくて
高い高いと喚くだけやろwこいつらみたいな雑魚自作erわw
2023/08/07(月) 14:49:35.03ID:26pWlgeP0
>>705
ちなみに貧乏人と言うけど貧乏人はPCやグラボ自体買えないと思う
あと5090は今の4090より値段が遥かに上がるからな、今、4090を余裕で2,3個買えるお金に余裕が人しか購入できないと思う
2023/08/07(月) 14:54:12.48ID:h6kqn9iQa
コネクタ改良されたんだから仕方がない
710Socket774 (スププ Sd2f-vjxt)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:56:59.38ID:9D8cuRTad
>>708
順調にオーディオ趣味と同じ道を歩んでおる
711Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:59:11.37ID:NvCzj+uW0
7900XTXで腰休めてるんだから早くコネクタ問題収束しろや
いい加減ユーザーを安心させてくれや
2023/08/07(月) 15:01:30.09ID:26pWlgeP0
今、5000シリーズを話題に出す人はお金持ちしか居ない、今4090を余裕で買える人しか5090は買えない
今の4000シリーズより値段が大幅に高くなり512-bitのバス幅で性能も良くなるんだから
多分5060でさえ今のローモデルの4060よりめっちゃ値段が高くなるからお金持ちしか買えないよ
2023/08/07(月) 15:01:32.42ID:RYelsDn60
12Gの4070シリーズを売りつけて
次は12じゃ足りないと50xxを売りつけるんだろ?w
714Socket774 (スププ Sd2f-FDd8)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:03:52.33ID:UWJCl9Qdd
なんか革ジャンはゲームに見切りつけてAI重視するって記事どっかで見た気がするけど5000番台はそうなるのかね
715Socket774 (スップ Sddb-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:07:11.91ID:ST286cThd
>>710
ソシャゲ大好きな日本人が金持ちじゃないわけないだろ
2023/08/07(月) 15:08:04.81ID:CLQJcAbhM
>>698
そうね、
8ピン1個の4070を200W超のOC状態で24時間連続運転して保障期間内に溶けなかったら認めてもいいかな…
717Socket774 (ワッチョイ 77b1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:08:05.04ID:JbapW1Vz0
革製品のグラボは仮想通貨とAIで売れただけだからね
ゲーム機はAMD強いし
2023/08/07(月) 15:08:57.46ID:9D8cuRTad
別に金持ちしか買えないならそれでもいいよ
そん時はAMDが全部掻っ攫って終わりだ
もしくはソフトメーカーが高負荷な処理をしなくなるだけだ
719Socket774 (ワッチョイ 8178-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:13:07.59ID:cL2xq8nv0
コスパ重視でメーカー製より優れたPC組むのも、金にあかせて僕の考えた最強のPC組むのも自由だよな
知り合いなんか、トマトの箱をケースにして100均扇風機改造してケースファンにして楽しそうにしてたわ
工業系の仕事してる趣味人とか、図面引いて自分でマザーボード自作してたし

自作ってハイエンドがすべてじゃないのに、そうであるかのように語る奴の薄っぺらいことよ
720Socket774 (ワッチョイ 77b1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:18:40.90ID:JbapW1Vz0
段ボールは燃えるからやめろよ
2023/08/07(月) 15:22:11.97ID:oGlmIynv0
>>716
物理法則に従うなら200Wで30XXが溶けるケーブルがあるなら40XXでも同様に溶けます
程度の低い文系脳に毒され過ぎじゃないですか
2023/08/07(月) 15:26:11.03ID:CLQJcAbhM
>>721
だから3000系で溶けて4000系で溶けないのは偶々であって、使い方によっては4000系でも可能性はあるんだろ

なんでもグルーピングして語るな
2023/08/07(月) 15:28:43.39ID:i8di3X7S0
肝心の新作のゲームが出ないんだよな
一般人がやるAIってショボいし
2023/08/07(月) 15:32:01.63ID:oTX2DBJQ0
直近で重そうなタイトルはスターフィールドぐらいかね
この夏PC買い替え考えてたけど現状維持で発売日迎えそうな予感しかないわ
725Socket774 (ワッチョイ b1b0-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:33:37.42ID:rB2P+C7G0
コネクタ半差しして溶けただけだろ そんな事例で3000がどうの4000がどうのいっても意味はない
構造的欠陥があるならとっくにアメリカで裁判になっとるわ 
マイニングで酷使されてきた3000なんか特に
2023/08/07(月) 15:35:51.32ID:oGlmIynv0
>>722
誤解させたようだけども程度の低い文系脳って言葉は貴方を指してないですよ
727Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:39:25.32ID:NvCzj+uW0
アメリカでは集団訴訟になってなかったっけコネクタ問題
見えない力が働いて取り下げになったとか何とか
2023/08/07(月) 15:41:20.53ID:FfNHUcGC0
>>724
forza motorsport8かなぁ
horizonと違ってスタートの密集あるし
レイトレ重めぽいし
729Socket774 (ワッチョイ 8373-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:05:14.66ID:Lc2qZrOE0
まあ無理して4090買ってしまったアホは

焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで無料とか煽ってたバカと
同一人物だろうけど(笑)
2023/08/07(月) 16:05:23.88ID:ouqD5BRy0
>>717
CSはAMDが強いって…w
switch見てから言おうな
731Socket774 (ワッチョイ 73a6-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:06:46.75ID:YULY69550
昨日のROG4080売れてるー!
2023/08/07(月) 16:15:03.52ID:9Kpib18KM
>>666

一か所に電流が多く流れれば、細い16ピンは溶けて燃える
2023/08/07(月) 16:18:59.16ID:7JVXR4ZH0
5060は性能が4060Ti程度で12GBなんだろうなあ
2023/08/07(月) 16:23:37.18ID:l2VZcf8H0
PS5ばっか言われるけどPCもやるゲームないよね
735Socket774 (ワッチョイ 73a6-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:29:23.60ID:YULY69550
開発する側も事情みてミドル以下のスペックでも遊べるように作るし
そうなるとスマホやCS機で遊べるものになるからそもそもそんな高スペックなPCいる?
みたいな変なことになってそう
2023/08/07(月) 16:31:00.62ID:oR9VHZZE0
値段下がり気味の4070Ti OCが一番最適
2023/08/07(月) 16:41:15.43ID:QDTBB7cO0
遅すぎて死にたくなってきたンだよ…
https://i.imgur.com/Kr2KqXT.jpg
2023/08/07(月) 16:44:56.19ID:FfNHUcGC0
4070ti、WQHD運用なら当面困らん気はする
コネクタ気にしないならまぁ
あとレイトレ気にしないなら7900XTでいいと思う
こっちなら4kも行けるしメモリも多いし
コネクタも8pinだし
739Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:45:20.85ID:DZjmOHLxd
>>737
7月までになんとか計上したかったんやなぁとしか
2023/08/07(月) 16:51:44.11ID:QDTBB7cO0
>>739 サン
ありがとネ〜…
もう寝ても起きても4090のことばっかり考えてたのに悲しいンだよ(T_T)
2023/08/07(月) 16:56:33.45ID:ouqD5BRy0
ゲフォの快適環境捨ててラデに行くとかどんなマゾだよw
2023/08/07(月) 16:59:03.89ID:QDTBB7cO0
4090にイリヤとインデックスとマルちゃんのねんどろいどとかアクリルスタンド飾りたい!!
https://i.imgur.com/SjuIp4J.jpg
743Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:00:25.58ID:4O6fTDNg0
>>739
2Qの〆に間に合わすためにブツが無いのに空売りしたんちゃうかw
電子部品や機器は普通航空便でおくるんや
コンテナに入れて船で送ると潮風で痛むんで余程のデカイ物か重量物じゃなきゃ船便なんて使わないw
色々と突っ込みどころ満載の連絡で吹くわ
2023/08/07(月) 17:02:03.39ID:8lypmjYM0
税関と船の遅延
俺も言い訳でよく使うから分かるわ😜
2023/08/07(月) 17:08:13.51ID:9u2P2Hx10
エアフローを悪くするアクリルスタンドほんま
746Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:08:21.65ID:DZjmOHLxd
>>743
ワイ現金振込してたら震えるわ
2023/08/07(月) 17:08:55.42ID:4IrqA0YO0
INNOの白黒かっこええな
748Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:10:00.59ID:4O6fTDNg0
ちなみに今、税関すっごい暇なんやでw
特に国際郵便とかね
自民の糞円安政策の所為で海外から日本への輸入が-30%位で推移している
税関ガー
ねーよw
2023/08/07(月) 17:16:00.77ID:P7mIRFXD0
夏休み全盛やな
もう盆休みの禿もおるんかな
2023/08/07(月) 17:19:52.46ID:4IrqA0YO0
現金振り込みのみにすれば良かったのにな
751Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:23:45.63ID:4O6fTDNg0
>>746
本当になw
クレカ払いなら詐欺にあった!でクレカ会社に言えば金が返ってくるけど銀行振り込みは自己責任w
倒産した会社から金取り返すのほぼ不可能だからなぁ
痺れるだろね
2023/08/07(月) 17:24:49.22ID:dxjpFi+jd
>>737
安く買った意味無し
2023/08/07(月) 17:26:46.56ID:P7mIRFXD0
この前の取っ払い限定の奴だろ?
あんなあからさまなもんに振り込んで飛ばれても文句言えんわ
2023/08/07(月) 17:30:17.07ID:MJ8QKRHid
笑えるwww
2023/08/07(月) 17:33:00.89ID:9Kpib18KM
馬鹿ばっかだな日本人はよ
だから壺カルトにフルボッコにされるんだ
756Socket774 (オッペケ Sr9f-oFP8)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:34:59.22ID:LJFZ4SFEr
>>741
RX6800が最安7万切ってるから目移りしてるわ
スタフィ貰えるので実質6万
ただ俺はスタフィにあまり興味ない
757Socket774 (ワッチョイ 0b83-gesT)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:35:32.65ID:XenRcWxL0
>>664
なるほど
色々調べてみるどうもありがとうー
758Socket774 (ワッチョイ 77b1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:36:49.17ID:JbapW1Vz0
4060Ti16GBも値下がり早いな、まだ高いけど
2023/08/07(月) 17:39:20.20ID:MJ8QKRHid
現物ないのに空売り中抜きされてるアホおりゅー?
2023/08/07(月) 17:39:34.58ID:xCJBbtFc0
仕事休みだったからRTX4070買ってきた
2070からの久しぶりの更新だけど買ってよかった
同じゲームシーンでも消費電力が圧倒的に減って感動してる
2023/08/07(月) 17:45:27.61ID:FfNHUcGC0
>>741
焼損ドライバが安定してるとな
つかドライバ不安定とかどんなイメージよ
緑赤2枚刺しでも何の問題もないぞ
最近はOS側も設計しっかりしてるし
不安定ってのはそもそもどうなる事を指してるの?

>>756
スタフィーはgamepass提供決まってるから
貰えようがどうでもいいな
2023/08/07(月) 17:50:19.79ID:ndEZ2bkba
>>737
おいこれ…まさか無在庫で売ったんか??
確かエルザは振込とかだったよな
ええんかこれ?
2023/08/07(月) 17:52:09.56ID:QDTBB7cO0
>>752
だまれ!
https://i.imgur.com/Ycf3iSc.gif
2023/08/07(月) 17:52:29.82ID:QDTBB7cO0
>>762
正直びっくりしてるンだよ(^◇^;)
2023/08/07(月) 17:53:14.02ID:QDTBB7cO0
>>743
やっぱり4090船便とか冗談だよネ…?
2023/08/07(月) 17:54:04.76ID:TtHUB9/5d
船ってなんだよ
銅板でも運んでるのか?
2023/08/07(月) 17:54:37.01ID:P7mIRFXD0
バッテリー内蔵なんだろう
2023/08/07(月) 17:54:49.38ID:l2VZcf8H0
運賃ケチりたかったんだろ言わせんな
2023/08/07(月) 17:55:37.91ID:WK9toyfW0
メインにRTX4070TI
サブ(mini-itx)にRTX3080
逆にしようか悩み中...
2023/08/07(月) 17:56:28.12ID:tdhsKtYq0
エルザは好き放題やりすぎだろ
そんなに経営ヤバいのか
771Socket774 (ワッチョイ 77b1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:57:34.93ID:JbapW1Vz0
手元に届いたころには日本国内の方が安くなってそう
2023/08/07(月) 17:58:02.07ID:zL8tQnUpa
>>718
リサ「AIとPS5とXBOXだけでいいや」
革ジャン「AIとSwitchだけでいいや」
リサ・革ジャン「グラボに先端プロセス使うの勿体ないし」
773Socket774 (スッップ Sd2f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:59:46.54ID:++zOYqA5d
3070使いだけど4070買う意味ある?5000まで待つべき?
2023/08/07(月) 18:00:32.75ID:8Y14dcLNa
>>722
3000系で溶けてないのは、400W以上の機種が全く普及してないから偶々だな
2023/08/07(月) 18:02:05.05ID:Oy+Qh/hvd
>>748
アリエクも税関一瞬で通るわ最近
2023/08/07(月) 18:02:39.72ID:QDTBB7cO0
>>771
色とか気にしなければ近所のドスパラで238000円だったから安いンだよ〜!
白が欲しかったからこれ一択だケド!
2023/08/07(月) 18:03:47.09ID:QDTBB7cO0
>>748 サン!
教えてくれてありがとうなンだよ〜!
2023/08/07(月) 18:04:11.11ID:QDTBB7cO0
>>773
VRAM以外性能ほぼ変わんないカモw
2023/08/07(月) 18:06:01.43ID:FfNHUcGC0
>>772
AMDもAI関連契約7倍とか言ってるし
本当にそんな感じ
https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=market_report_foamerica_er_230802_01_AMD

6000、7000シリーズも値上がるかもよ
https://gazlog.com/entry/radeon-priceup/
780Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:06:29.24ID:4O6fTDNg0
月末は帝国データバンクと官報要チェック
買っちゃった人()

振り込んだ金、マジで取り返すの大変だからwwwwwwwwwww
2023/08/07(月) 18:06:32.97ID:jdBgW9s+a
>>761
RADEONでラチェクラのレイトレオンにするとクラッシュするからとゲーム側から封印されてたところとか…?
2023/08/07(月) 18:07:37.12ID:P7mIRFXD0
>>780
大変というか債権者比例配分やからほぼゼロやろ
783Socket774 (ワッチョイ 536e-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:07:50.25ID:I6Wzf9di0
そういや12VHPWRが二つ付いた4090あったよね?どこかのOCモデル
あれもう無い?
2023/08/07(月) 18:09:14.28ID:8Y14dcLNa
>>737
まさかこのスレの貧乏人の戯言(生産停止するほど在庫余ってる)に騙されてしまったんか?
まぁ、AC6にもスターフィールドにも間に合うから良いでしょ

>>778
それって、3070と3080が変わらないと言ってるのと同じだぞw
4070はVRAM1.5倍多いけど
2023/08/07(月) 18:11:41.45ID:tdhsKtYq0
>>783
HOFだろクロシコの奴
もう手に入らないんじゃないの
2023/08/07(月) 18:21:13.49ID:QDTBB7cO0
>>784
普通に欲しくて買ったンだよ〜!

3070から変わった!ってなるのは4070tiくらいカナって思ったンだよ!
2023/08/07(月) 18:21:17.67ID:V8ds8/zf0
7日予定がちょっと遅れただけで
ここまで疑われるとか気の毒だぞ
788Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:22:00.39ID:NvCzj+uW0
ほんまお前ら人の不幸好きすぎるだろ
全部ELSAが悪い早く届くといいね
789Socket774 (オッペケ Sr9f-oFP8)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:22:41.37ID:LJFZ4SFEr
NVIDIAが出荷絞ってるからそれの余波では?
2023/08/07(月) 18:22:41.40ID:QDTBB7cO0
>>788 サン
ありがとうなンだよ〜!
https://i.imgur.com/TK1qi3Y.gif
2023/08/07(月) 18:22:50.95ID:P7mIRFXD0
>>787
取っ払いのみになった時点で普通は手を出さないから
2023/08/07(月) 18:23:57.90ID:QDTBB7cO0
みんなのELSAの信用ってそんなにないのカヨ?w
24万の4090船便はちょっとアレだケド…
2023/08/07(月) 18:25:07.42ID:2AjfjKbIa
グラボの生産停止の理由が、在庫余りだと思ってるアホはこれ読んどけ

https://www.tomshardware.com/news/nvidia-gpu-supply-packaging-chip-wafers

AI需要が有る限り、50XXにも直撃する話だぞ
てか、もう影響出てるはず
3nmチップ生産の遅れに加えて、チップの後工程(AI用を優先するためグラボに回せない)bナも遅れが出てb「る
2023/08/07(月) 18:27:37.40ID:V8ds8/zf0
>>791
今回のはカードとかpaypay使えたはず
黒買うか迷ったもん
アウトレット系は現金のみだったかも
どっちかっつうと思ったより数売れて
お盆休みで出荷無理なんかな?系のモンだと思うけどな
何にせよ買っちまったらドーンと構えて待つだけだ…な
2023/08/07(月) 18:28:22.95ID:9D8cuRTad
>>760
普通に疑問なんだけどやったー消費電力減ってるーって奴本当におるんか?
FPSや解像度や設定上がったのならわかるんだけどそこまで喜べるもんなのか?
2023/08/07(月) 18:28:44.58ID:GFweEn7q0
エルザを信じろ
797Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:32:31.91ID:4O6fTDNg0
>>787
小切手でも手形でも期日落ちなかったら終わりなんやで
消費者は遅れても大丈夫(ハート
とかないんやで

遅れるにしても
・どこの税関で引っかかっているか←国内の税関なら電話で遅延理由聞ける
・コンテナ番号を通知して消費者がトラッキングできるようにする
位しないとw
2023/08/07(月) 18:32:53.71ID:ghqz5pgAd
消費電力減るのは素直に嬉しいだろ
電気代だけじゃなく熱、騒音、電源容量とか全てに影響するんだから
3000番台の爆熱爆音環境は今思うと異常だった
799Socket774 (オッペケ Sr63-MMED)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:34:27.47ID:5fto+Slir
>>737
ワイの誕生日…
2023/08/07(月) 18:48:38.94ID:zPyKZ1i5a
どんぶらこっこ
801Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:52:11.70ID:DZjmOHLxd
小売の話だけどサクセスもあったし他にもいっぱいあるだろこの界隈
安心できるところなんてないで
まぁ25万くらいなら飛ばれてもいい勉強代にはなるだろ
2023/08/07(月) 18:54:14.88ID:QDTBB7cO0
>>799 サン!
楽しみだネ!!
2023/08/07(月) 18:57:55.52ID:pGebJLAMa
4090で軽いゲームは省電力だわーい
→ 余ったパワーで画質を盛りたい → Reshadeでエフェクト盛りまくる → 無事常時400W台消費
今こんな感じですハイ
2023/08/07(月) 19:01:34.61ID:D2VLp8O50
元より高価な4090はそこまで仕入れはないだろう
ダダ余りしてんのはボッタクリ詐欺性能の80以下もっと言うと4060(ti)とかだよ
805Socket774 (オイコラミネオ MM5b-Vhc4)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:20:42.85ID:c1Ki8GVHM
エルザってハイエンド専門の老舗の大手ってイメージが有る
だから大丈夫じゃないか?
2023/08/07(月) 19:24:34.54ID:4zsf2i4h0
ワッパの改善された4000は真3000番台ってところだな
807Socket774 (ワッチョイ ab73-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:25:23.27ID:g7bioWXF0
エルザの4070ti考えたけど2スロがうるさそう
コンパクトなのはいいのかもしれんが
ICHILLは知らん
808Socket774 (ワッチョイ 77b1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:28:02.06ID:JbapW1Vz0
ビッグモーターも大手だからってみんな安心してたんだよね
2023/08/07(月) 19:28:38.10ID:TlcxQofy0
エルザ潰れろゴミ
2023/08/07(月) 19:35:02.17ID:qJw7RM+fM
甘く見積もっても1年分の在庫あるのに
在庫余ってないは無理筋
811Socket774 (スーップ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:40:08.34ID:L4JjL9Y1d
1ヶ月待たされるのは草
812Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:51:23.09ID:4O6fTDNg0
尼方式にすればよかったのにな

出荷時点で課金されます、
出荷されるまでキャンセルは自由です。

在庫無いのに集金だけするだけするとか
どこのメルカリのテンバイヤーだよw
2023/08/07(月) 19:55:56.12ID:V8ds8/zf0
21日の週から順次発送お待ちください出来事中に
ゲーム貰えるキャンペーン始まったらお得だな
なお発注日
2023/08/07(月) 20:02:19.39ID:xCJBbtFc0
絶対面白いよこれ
2023/08/07(月) 20:03:04.24ID:gvw6qhQV0
エルザで買ってる時点でなw
2023/08/07(月) 20:03:32.52ID:A0SP4qH7d
可愛そうなんだけどELSAで買う理由あったの?
2023/08/07(月) 20:03:48.14ID:oo4wkv5Z0
>>808
大手企業の集団が欠陥コネクタ策定しておいて何もお咎めがない
米国の政府と司法が手を出せない彼らに比べたらビッグモーターなんて小者
2023/08/07(月) 20:17:07.91ID:tdhsKtYq0
振込限定で現金かき集めた癖に肝心の商品はありませんって悪質度高い
819Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:21:16.23ID:DZjmOHLxd
7月末までに決済は終わらせろ物は翌週送るで〜
とか小売でもやらんだろ
代理店だろ?常に倉庫に山積みじゃないのか?
2023/08/07(月) 20:21:31.03ID:Wx9th/2k0
まーとどかないってことはねーだろ
納期がズレただけ。それだけの話
821Socket774 (ワッチョイ f5e3-ratb)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:22:45.42ID:X+9DwL9m0
>>798
だな
4060買おうかなあ
822Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:31:19.83ID:iEbIYrqtr
>>818
潰れる可能性有るよなこのムーヴ

4060ってレイトレできるの?
2023/08/07(月) 20:32:22.80ID:HLsJ+VNDr
先に納期言われてたんじゃないの?
煽りとかそういう意味じゃなくて
2023/08/07(月) 20:35:39.42ID:3Zbup5GI0
>>810
小売りと問屋とグラボメーカーが死ぬだけだよな
2023/08/07(月) 20:36:27.46ID:2uSms/3Id
4090レベルだと数日遅れたら実質数千円の損失だよな
2年で陳腐化すると考えると
2023/08/07(月) 20:38:44.94ID:3Zbup5GI0
(…マジかよこいつ割り算ができねえのか。凄い計算機持ってるのに)
2023/08/07(月) 20:39:18.58ID:V8ds8/zf0
まあおまいらそうカリカリせずに
ライザの水着回でも見ようぜ
828Socket774 (ワッチョイ 536e-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:41:42.04ID:I6Wzf9di0
>>805
今のELSAって倒産したドイツの本部から名前継いでるだけで
かろうじてブランディングが残ってるぐらいじゃないか?
中身INNOだし
2023/08/07(月) 20:43:12.17ID:cc8afY/Sa
自作PCとBTOは儲からん

このコンセンサスにNOを!
俺たちがPC業界を引っ張ってきたんだぞ!
誇れ!
830Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:43:33.84ID:DZjmOHLxd
通常クレカ使えるサイトなのに急に振込で値引き!とか最近ちょいちょいやってる時点で あっ(察し ってならない方がどうかしてると思うけどなんか違う?
831Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:46:00.97ID:kkQZyvgH0
朗報❗❗
RTX 4080 が再び 999 ドルに下落、数分以内に在庫切れに

4080 需要ありまくり❗❗
2023/08/07(月) 20:48:41.29ID:oZdYaqtWa
エルザオンラインショップってエルザとは別会社なんだよな?
ここ何か金の流れおかしいんじゃねーか
月末になると現金集めの振込セールみたいなのやってるイメージあるんだが
アウトレット祭も段々無くなってる
4000シリーズで需要が激減してるから小売業界が相当苦しくなってるんじゃないか
北米でも既に小規模な小売が廃業してるんだろ?
833Socket774 (ワッチョイ 0502-K0w4)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:53:59.44ID:trbN9YJq0
999ドルって日本円だと17万円くらいか
ラッキー〜4080は売れたのか?
2023/08/07(月) 20:56:34.20ID:thbjRowcr
エルザは倒産して日本の代理店だったエルザジャパンが独立してブランドを使わせてもらってる
物はinno3Dの物を箱詰めしたり、2スロモデルを作ってもらたりしてる。
エルザという会社はもうない
2023/08/07(月) 20:56:59.84ID:s+hq4hvU0
へー
836Socket774 (ワッチョイ 330c-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:58:26.86ID:3/uCTCfe0
まあもしかしたら新規コネクタに変更のために、
在庫回収されて急いでおくってきてるのかもしれんぞ
2023/08/07(月) 21:00:07.48ID:QDTBB7cO0
>>830
クレカ使えたケド
2023/08/07(月) 21:01:24.32ID:gvw6qhQV0
白24万は結構売れたんやろな
どんぶらこで遅延とかアホやろって感じだが
2023/08/07(月) 21:02:39.55ID:pS0QP0uZ0
>>793
CoWoSはHBMとロジックダイの接続に使う技術だからレガシーパッケージングしか使ってないGeForceには一切関係ないぞアホ
840Socket774 (オイコラミネオ MM5b-Vhc4)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:05:04.34ID:c1Ki8GVHM
Graphics board
Graphics board
Can't hold it back anytime
2023/08/07(月) 21:05:07.46ID:QDTBB7cO0
なんでこんなに煽る人いるのカヨ(^◇^;)
2023/08/07(月) 21:06:14.44ID:QDTBB7cO0
心配してくれたり励ましてくれる人ありがとうなンだよ〜!
843Socket774 (ワッチョイ 77b1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:07:35.16ID:JbapW1Vz0
これで初期不良とかあったら送り返すわけだからまた数カ月か
2023/08/07(月) 21:10:44.89ID:QDTBB7cO0
>>815
別にいいだろ!バカにすんな!!
2023/08/07(月) 21:11:17.55ID:QDTBB7cO0
>>801
煽るな!!
2023/08/07(月) 21:11:54.08ID:RYelsDn60
今どき振り込み限定とかw
某H社は経理が一括インドで返金手続きでえらい目にあったわw
2023/08/07(月) 21:12:20.71ID:QDTBB7cO0
>>846 サン!
今回は振り込み限定ではないンだよ!
2023/08/07(月) 21:13:14.37ID:V8ds8/zf0
>>838
白めちゃくちゃシンプルでかっこいいもんな
開封じゃなくライティングがどんなか
動画でも見てみたい
2023/08/07(月) 21:14:16.58ID:gvw6qhQV0
PCパーツ国内で買って3週間待ちはキツいわ
そもそも予定通りでも8/7って遅いやろ
2023/08/07(月) 21:17:02.29ID:wraKxYrr0
販売価格が999ドルなら、何も考えなければ約15万円なんだろうけどカスク税が入るから18万円。
大体今の日本での販売価格だな
2023/08/07(月) 21:19:28.58ID:rGfOL51B0
ELSAはそもそもが14フェーズx55A(AOZ5311NQI)でVRMが最底辺過ぎて買う気がしない
クロシコ、トリオどころかファントム以下
2023/08/07(月) 21:20:55.58ID:/u2bNia30
以前はオリファンとか作ってたけど、OEM屋になったな
2023/08/07(月) 21:21:35.38ID:gvw6qhQV0
見た目はシンプルで良いが安いなりの理由はあろうからな
普通に使ってて体感はしないだろうが
2023/08/07(月) 21:22:46.55ID:QDTBB7cO0
定格で使えればそれでいいカモ💢
855Socket774 (オイコラミネオ MM5b-Vhc4)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:25:36.63ID:c1Ki8GVHM
PowerColor Sapphire
Turn away and slam AMD
I don't care what they are going to say
Lend me the storage and call back bubble anyway
2023/08/07(月) 21:43:36.00ID:hmZobpH+0
>>532
溶けなくなるのか?
857Socket774 (ワッチョイ 330c-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:48:17.81ID:3/uCTCfe0
俺は6月に買った相散るブラックで快適やで
静かやし熱くならんし
4090は3年保証やし

CableModのL字買ったけど、買った直後に溶融報告連打されたから
結局最初に買ってたEZDIYの安いL字使ってる
いまのところ溶けてはイない・・・はず
2023/08/07(月) 21:51:13.00ID:V8ds8/zf0
>>851
palit RTX4090なんかは?やっぱ値段なりなの
2023/08/07(月) 21:53:03.78ID:thbjRowcr
パーリットは50A 16Phaseなだ
2023/08/07(月) 21:56:56.22ID:rGfOL51B0
>>858
859の通り パリとファントムは同じだよ
2023/08/07(月) 22:03:39.39ID:V8ds8/zf0
やっぱ良いやつは良いんだね
定格でしか使わんがw
2023/08/07(月) 22:10:33.59ID:V8ds8/zf0
あすまんシュープリムとかROGとかいい奴ね
安売り常連はまあ…値段なりって感じか
2023/08/07(月) 22:15:40.23ID:nxn/kI890
コネクタの融解は保証で対応される範囲なの?
コネクタの差し方が悪かったとかユーザーのせいにされたりしないなら保証付ければ安心できるか…
2023/08/07(月) 22:17:22.97ID:hU8kb19vd
>>863
海外は保証対象になったらしいケド
おま責なンだよ〜!
2023/08/07(月) 22:30:11.44ID:rGfOL51B0
>>862
せやね
そこまで必要かは別として
ROGが24フェーズx70A=1680
SUPRIMが26フェーズx70A=1820
一番高いのはHOFの28フェーズx70A=1960かな
2023/08/07(月) 22:33:23.08ID:hU8kb19vd
HOFの白かっこいいから欲しかったケド…
33万だったっけ!?
2023/08/07(月) 22:35:07.28ID:rGfOL51B0
36万だね
まあ本数少ない分選別はされてるだろうけど
ROGはイマイチ選別されてなくてがっかりした
2023/08/07(月) 22:37:23.94ID:FGZXIJSS0
>>793
貧乏人相手の商売は辞めるってことだろ。
869Socket774 (スーップ Sd2f-w9w+)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:47:14.42ID:N3sVwHR9d
>>857
3年保証ってメーカーやろ?
壊れても海外行きですやんそれ
870Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:51:23.59ID:kkQZyvgH0
中国ではフォークリフトでの積み込みも自動化。フォークマンのお仕事が無くなる未来がそこに。
https://youtu.be/C3LFK4M6vOs

シュゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
871Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:52:07.50ID:kkQZyvgH0
NVIDIA Hopper H100 GPUは資産扱い?クラウドプロバイダーがGPUを担保に3220億円の借り入れに成功

シュゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
2023/08/07(月) 22:52:18.44ID:hU8kb19vd
あーELSAふざけんなよ!!
873Socket774 (スプープ Sdc3-vjxt)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:53:17.70ID:fSNppvg3d
4090なんて定格すら使わんけどね
ずっと320w制限で使ってるがこれで十分だわ
874Socket774 (ワッチョイ 8373-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:59:54.76ID:Lc2qZrOE0
まあ無理して4090買ってしまったアホは
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
2023/08/07(月) 23:05:07.35ID:D2VLp8O50
遂にキャラ忘れてキレてて草
やっぱ小売終わりかけてんだなあ…
2023/08/07(月) 23:19:34.33ID:Nz/jj4woa
4000シリーズの全盛期は4090発売日だな
あとは誰も並ばないカスしか出てこなかった

4080 推定0人
4070Ti 10人
4070 2人
4060Ti 1人
4060 1人


参考
3080 120人※マイニングブーム前
3070 190人※マイニングブーム前
877Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:19:54.75ID:kkQZyvgH0
たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える
2023/08/07(月) 23:22:13.94ID:I9oMFOv4d
4060ロープロは待ってるやつ結構いそうだし普通に売れそうだな
例によって値段で笑いを取りに来なければ
879Socket774 (ワッチョイ 217e-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:22:34.75ID:kkQZyvgH0
AIブームによるGPU不足、原因はパッケージングだとNVIDIAは指摘
2023/08/07(月) 23:24:02.22ID:1qEm0DLn0
みんな貧乏なん?
2023/08/07(月) 23:29:00.67ID:sfJVQqvdM
999ドルが17万円か。
世界は(一部地域を除き)良くなっているんだな。
2023/08/07(月) 23:31:34.17ID:z8dyKP2w0
ロープロの方がアイドル電力下がるかな
ちょっと期待
883Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:38:37.55ID:DZjmOHLxd
>>876
並び懐かしいな
デスなんか最後の1/3(12-3人)はゲイとパリとゾタしかなくて笑ったわ
何時間も並ばせて入荷数も不明事前会計21時の自分の番まで価格も出さないしな
2023/08/07(月) 23:40:49.11ID:JeU3YHiNM
>>873
最初から3090と同じTGPで8pinx2で良かったな
885Socket774 (ワッチョイ d9cf-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:41:51.08ID:AwS8tbl90
>>876
intel11世代レベルの不人気っぷりやばすぎだろ
でもまあフラグシップ以外は深夜販売やる意味あるんか?という疑問
2023/08/07(月) 23:41:56.37ID:xPvsNIz10
4070いくらなら買いどきだろうか
今だと最安で実質8万弱くらいだろうけど
2023/08/07(月) 23:51:36.39ID:Nz/jj4woa
4070は実質ならクロシコ75Kまで落ちてるからなぁ
6万円台入った頃じゃね
史上最悪の性能進化を我慢出来るならな
2023/08/07(月) 23:55:37.62ID:X8vN+iYIM
4kとかなっても画質良くなるだけだろ?
もっとNPCが勝手に会話作るみたいな方向に進歩してほしいわ
2023/08/07(月) 23:56:57.84ID:xPvsNIz10
>>887
なるほど7.5万は知らなかった
6万台までは落ちなそう…
ITXマシンだからワッパいいから4000番台だと4070ほしいんだよね
890Socket774 (ワッチョイ d9cf-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:59:30.32ID:AwS8tbl90
>>887
2060sや2070あたり使ってた人が壊れた際の買い替え候補になるくらいか
891Socket774 (ワッチョイ 756e-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:00:13.23ID:havxS1Hi0
やっぱFEがシンプルで一番だな、いっつも輸入してるけど国内でも販売してくれ
2023/08/08(火) 00:11:05.37ID:qAJqe40I0
>>334
おっ?3080tiと4090買った俺に文句あるんか?糞がっw
2023/08/08(火) 00:17:14.99ID:cMYmWA5L0
>>888
画質が良くなりゃお気にのあのキャラだって
ボケボケじゃなくくっきり見えるだろ
毎日のゲームプレイで見るものが変わるんだよ
思い出作りには安い投資だろ

プラシーボ効果に100万払う
ピュア音民をディスってんのか
2023/08/08(火) 00:43:11.66ID:3BJfT64F0
PC工房ってビッグモーターみたいなもんだな
2023/08/08(火) 00:45:34.66ID:5HKCqiM0d
やめとき
今のご時世あんまり変なこと言ってると普通に訴えられるで
2023/08/08(火) 00:45:37.75ID:9Dx8mY6i0
クロシコは見た目気にしないとかじゃないと選択できん
2023/08/08(火) 00:50:06.59ID:mrOjeVFDM
>>893
お気にのキャラが自分で考えて会話できる方がええやろ
898Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:59:40.19ID:WmVpeRuqr
>>865
こういうのどこで見れるの?
2023/08/08(火) 01:11:34.89ID:5z7Qy5O3d
>>898
RTX 4090 VRAM listとかで検索すると出るンだよ〜!
2023/08/08(火) 01:16:43.62ID:5z7Qy5O3d
あと inno とかは型番 + vrmとかで
kit guruってとこでも出た!
901Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:19:03.40ID:WmVpeRuqr
サンクス
2023/08/08(火) 01:41:10.49ID:jkVibVs/r
4080が一時的にはとはいえ999ドルってドル円が100円で丁度いいかまだ安いぐらいなんだろうな
ジャップさぁ…
2023/08/08(火) 01:51:09.41ID:9Dx8mY6i0
ドル100円でもアスク税が乗るから13万ぐらいだな
2023/08/08(火) 01:58:18.97ID:RwfdleoFd
>>894
ビッグモーターみたいな近年稀にみる悪徳業者と一緒にするのはさすがにかわいそう。

ビッグモーターはマジでイカれてるレベル。
905Socket774 (ワッチョイ 6b0f-c+ct)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:03:00.27ID:70I11StC0
戦後最大級の巨額詐欺事件だからな
2023/08/08(火) 02:03:28.30ID:3+gBXfL8M
>>904
そのうち現経営陣が逮捕されて全容が解明されるな
ここまでひどい詐欺会社は久しぶりじゃね
2023/08/08(火) 02:30:40.79ID:tRZyMYy+0
>>898
     製品名           PL標準/最大      VRM:GPU VRM:VRAM
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
2023/08/08(火) 02:31:03.92ID:tRZyMYy+0
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
2023/08/08(火) 03:25:16.28ID:fhWkztfC0
次スレ立てる
910Socket774 (ワッチョイ 2f6e-YxXx)
垢版 |
2023/08/08(火) 03:26:07.69ID:fhWkztfC0
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part207
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691432742/
2023/08/08(火) 04:06:30.70ID:xxo2mcFP0
>>737
船と言っても香港だろ?
なんでそんな時間かかるんだろ
912Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 04:07:28.25ID:xd8ALhHR0
>>871
日本でも普通に固定資産扱いだぞ
あほか
913Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 04:28:47.71ID:xd8ALhHR0
>>911
グラボを船で送る→普通やらない、潮風で電子部品痛む、軽い(冷蔵庫とか変圧器より)から

んで、シンセンから香港、または上海経由で大井まで4~8日
大井も横浜も盆期間中も荷役業者は稼働している
税関は盆期間中も通関業務は止まらない
1か月あったらカルフォルニアから船便余裕で届くわ

販売業者に追跡番号尋ねて返答なきゃ製品確保失敗したんだろ
あるって言ってないとか、契約反古にするとか中華業者とかではよくある話
2023/08/08(火) 06:00:06.82ID:mDdHvZ3m0
>>737
もうキャンセルしたほうがすっきりしそう
即納の奴ぽちるんだ
俺もそれ買おうか悩んでたけど在庫あるところでぽちった
2023/08/08(火) 06:09:26.42ID:r4L0yjsRM
海上は9mを超える大しけです
2023/08/08(火) 06:59:09.79ID:cMYmWA5L0
>>897
望ましい方向に行くかは判らんぞ
「ホント使えないなこの腐れ童貞」とか
話し出すかもよ
そういやAI会話で騙されて自殺した人いたな

そういう意味では高画質化も
肌の粗が見える方向に行くかもだが
2023/08/08(火) 07:06:39.09ID:eJrMDAgi0
まあAIだって初対面の裸のおじさんに急に話しかけられたら
こんな時どんな顔したらいいかわからないのって思うわな
2023/08/08(火) 07:23:02.41ID:YdYlqAV9d
AIが止まらない
2023/08/08(火) 07:36:57.01ID:dxl+Bmbb0
4090を買ったら家の前の街路樹が枯れた(´・ω・`)
2023/08/08(火) 07:49:11.05ID:mDdHvZ3m0
>>916
それFHD時代もいわれてたよ
2023/08/08(火) 07:58:06.82ID:A386zCJe0
スタフィのキャラデザなんか全然次世代って感じしないよな
2023/08/08(火) 08:03:56.46ID:66wMng8s0
キャラに光源たくさんあったら次世代か?
2023/08/08(火) 08:06:41.57ID:bjyeKLGXa
>>920
実際表現の幅は上がってるでしょ
https://youtu.be/omuzbtHWwkc

スネークの顔とか昔はのっぺらぼうだったし
自分で想像する余地はその分減ったけどな
924Socket774 (ワッチョイ 9773-M4hL)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:19:25.72ID:cz2QfMzI0
nvidia storeからスピアネットに転送しようよと注文したらキャンセルされたけど今世代で頼めた人いる?

paypal支払いにして支払い住所をちゃんとした自分の日本のにしたのが悪かったのかなぁ
支払い処理は通ったみたいだったのに…
2023/08/08(火) 08:24:03.74ID:O/56O+VQ0
inno勝手に中堅より上の悪くないGPUだと思ってたが
割と安い方の部類だったんだな
まあ十分なんだけどpalitよりクロシコより
上だと思い込んでた
安いのにクロシコいい方じゃんねピンストはうーん
926Socket774 (ワッチョイ 1ba4-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:29:43.45ID:/nJiMQ9u0
ELSAの記事でも貼っておきましょうか
ttps://ascii.jp/elem/000/001/662/1662640/
2023/08/08(火) 08:33:58.35ID:A386zCJe0
>>922
光源以前の問題や
https://oyster.ignimgs.com/mediawiki/apis.ign.com/starfield/1/1f/Star_CharacterCreate1.jpg
2023/08/08(火) 09:05:35.37ID:ozI03q630
今までグラボでマシだったメーカーは
パリットと便だけだった
2023/08/08(火) 09:21:22.06ID:O/56O+VQ0
B0BCHWVFV9
これ結構安くなってるけど40804090用に
どうかなぁ
昔尼でfspプラチナ1万で出たことあった気がしたが
そういうのまた来ないかな…お盆は電源交換したいのぅ
930Socket774 (ワッチョイ 1ba4-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:24:39.68ID:/nJiMQ9u0
当時はInno製であることを表に出してなかった(クーラーまでそっくりのグラボはInnoから出てた)けど
最近はどういう心境の変化だったんでしょうね。
2023/08/08(火) 09:25:52.92ID:2JK+MqGX0
>>926
それなら鳴くのは弾いてくれ
と思う
2023/08/08(火) 09:34:17.60ID:33jNqsjMM
世界の養分日本人
物欲の制御が利かない情けない民族
だから壺カルトチョンに舐められる訳だ
2023/08/08(火) 09:35:30.38ID:6ywxM5ABM
palitは30xxの時にメモリのサーマルパッドをケチってなかったから善良
2023/08/08(火) 09:37:08.99ID:O/56O+VQ0
今回のgame rockシリーズはどうなん?
2023/08/08(火) 09:38:49.66ID:I0HfhiMCM
鳴く鳴かないは電源環境も絡むんで完全排除は無理っしょ
936Socket774 (ワッチョイ 9f81-mEiw)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:41:50.92ID:dTWZ5Shj0
ギガバイトはどうなの?
2023/08/08(火) 09:43:51.38ID:8a6wsxNT0
アウグロ MM47-J3iK
2023/08/08(火) 09:47:59.62ID:kfRIlyqdr
ELSAは全数検査してるから、初期不良や傷やシール貼り忘れがないから安心して買える。
保証もアスクの二倍あるし
2023/08/08(火) 10:12:12.67ID:Uygy9+bd0
>>907-908
有能
これテンプレ入りでいいんじゃね?
2023/08/08(火) 10:14:32.75ID:E9ZwsZ1M0
>>939
あの糞みたいな呪詛テンプレ貼らずに先にこっち貼って欲しいわ
2023/08/08(火) 10:14:38.20ID:6p8gcrVUd
燃えた報告あるグラボも掲載しとけ
942Socket774 (ラクッペペ MM17-6jZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:18:45.76ID:dNlufqUfM
いくら表面処理が綺麗でも地面の上滑ってるように歩けば全部台無しだけどねw
ボーンはあっても人間の骨の動きしてないw
2023/08/08(火) 10:22:28.12ID:6ywxM5ABM
4090を600Wで使ってる人も案外いるのか
944Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:29:06.65ID:xd8ALhHR0
>>929
4090買う金あるのに何で危ない橋を渡るのか
B08P5S5CH1
FSP Hydro PTM PRO 1200W HPT2-1200M
信頼できるレビュー
https://www.tomshardware.com/reviews/fsp-hydro-ptm-pro-1200w-power-supply-review
これ買っとけ
但な、使用環境全然書いてないから
4090+13900K+SSD+memory+USB DAC+10Gbe
位なら余裕、4090x2+Xeon Platinum の20コアx2とかだと話はまた別
2023/08/08(火) 10:50:17.56ID:e6RCYeuAr
70ti買ったら新コネクタだったわ
90以下も変更されてるんやね
946Socket774 (オッペケ Sre9-mEiw)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:03:51.32ID:Y3s58tPyr
>>939
これの80と70tiも欲しいわ
2023/08/08(火) 11:27:28.65ID:Ejg8M9sYa
>>940
糞みたいなじゃなくて糞そのものだからなあれは
もうガイジテンプレだけ残して(それすら不要か)>>907-908と保証年数まとめテンプレだけ貼ってりゃ良い気がするわ
あとは旧規格の12VHPWR差込注意くらいか

4090が出た頃はすげーシリーズになるかと思ってたが
出揃ったら型番詐欺だらけ
4090以外はどれもサム8以下の進化のゴミシリーズになったから正直もう興味が失せて来た
ゴミテンプレ貼るのもめんどくせえ
2023/08/08(火) 11:30:51.77ID:5z7Qy5O3d
>>914
これキャンセルできないンだよ(^◇^;)
2023/08/08(火) 11:31:26.11ID:Ejg8M9sYa
テンプレも4090中心にした方が良いだろ
スレの需要も90が一番ありそうだしな
2023/08/08(火) 11:32:17.93ID:5z7Qy5O3d
>>910
立て乙なンだよ〜!
951Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:35:56.01ID:xd8ALhHR0
>>948
消費者庁に連絡
警察に連絡でもええぞ、詐欺扱いで
指定日時に商品を送らないのでキャンセル申し出したが、拒否されたので詐欺の可能性があるで届け出
契約守らなかったら詐欺疑いの可能性が高い
ちなみに消費者庁は指定期限に納品されなかったら警察にGoを推奨している
2023/08/08(火) 11:44:21.15ID:3BJfT64F0
相手も遅れる旨連絡してんだから詐欺じゃねーだろ
定義めちゃくちゃだなモンスターわw
2023/08/08(火) 11:44:56.71ID:uTHHTkjj0
最後にAIは勝つ
2023/08/08(火) 11:50:45.88ID:5z7Qy5O3d
>>951 サン!
ありがとうなンだよ〜!
白で安く売ってくれるのはありがたいから…

ELSAサンにはせめて追跡番号を

>>951 サンのレスを見て聞いてみたヨ!ありがとうなンだよ〜!
2023/08/08(火) 11:52:40.64ID:5z7Qy5O3d
(T_T)
https://i.imgur.com/gEVoI7n.jpg
2023/08/08(火) 11:55:18.71ID:5z7Qy5O3d
まぁ白安く売ってくれて2年保証あるからいいか…
2023/08/08(火) 11:55:44.77ID:F1Oo7af30
3年保証って言われてもこれじゃちょっとねぇ
2023/08/08(火) 11:55:54.66ID:F1Oo7af30
あ、2年なのか…
959Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:57:51.61ID:xd8ALhHR0
>>952
キャンセルに応じない時点で真っ当じゃね
倒産したら金返ってこないパターンの典型
計画倒産疑われてもしかたない
960Socket774 (スップー Sdc3-w9w+)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:03:27.28ID:x9TIBgltd
>>927
すげえリアルやん
今までのゲームで1番じゃね?
2023/08/08(火) 12:18:36.78ID:x7Iz7oSJa
それはない
matrix awakensとか他に色々あろうて
962Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:22:41.37ID:qqrPyWejd
こいつまた今日もやってんのか
963Socket774 (ワッチョイ ab58-w9w+)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:23:23.65ID:mtMF4zIQ0
かわいそうで笑える
これ輸送途中で問題が発生してまた1ヶ月延びますとかになってもキャンセルできなさそうだなw
2023/08/08(火) 12:29:29.12ID:3BJfT64F0
在庫ないのに先に現金振り込ませる行為は憤りを感じるが
海外輸送の遅れはあることだろう。船は特に
965Socket774 (スップー Sdc3-w9w+)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:29:43.90ID:gh47JyxWd
>>961
あれも街中歩いてるときの顔はこんなもんやろ
カットシーンは作り込まれてたけど
966Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:43:05.48ID:xd8ALhHR0
コンテナの追跡番号を通知しない時点で察しだろw
船便ならIMO番号通知すれば客が追跡できるし
それすら出来ないとかw
まぁ、色々と突っ込みどころ多すぎて信用0過ぎ
967Socket774 (スーップ Sd2f-c+ct)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:49:27.27ID:/2nYSjXDd
だいぶ前にグラボの個人代理店詐欺みたいなのあったな
2023/08/08(火) 12:50:18.18ID:7kVzbJxPa
顔のリアルさだけで言えばCallisto Protocol
尚内容とレイトレのクソパフォーマンス
969Socket774 (オッペケ Sr9f-oFP8)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:50:22.10ID:AUHTYqscr
船便の追跡番号なんか教えたら船が海賊に襲われるだろ
2023/08/08(火) 12:58:00.51ID:33jNqsjMM
在庫ないのに売るなよ詐欺師
2023/08/08(火) 13:01:19.02ID:mDdHvZ3m0
>>955
直接日本のサポートに繋がる電話はないの?
俺ならキャンセル出来ないのはおかしいと取りあえず言うけど
それでも無理なら諦めて待つぐらいかな
972Socket774 (ワッチョイ 1ba4-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:01:59.41ID:/nJiMQ9u0
追跡番号の意味行違ってるだろw
2023/08/08(火) 13:05:16.80ID:6dvTF1IR0
>>945
どこのメーカー何のモデル?
2023/08/08(火) 13:07:18.64ID:eoqVeoux0
せやらかぼったくりグラボなんか買うなって言ったろ 

酷い目に合わないと分からない馬鹿日本人は、世界一の養分だ 

物欲に簡単に負ける 理性を制御出来ない家畜 
 
2023/08/08(火) 13:27:41.79ID:7kKaHlsS0
訳(俺以外買うな)
2023/08/08(火) 13:33:35.65ID:xdaXvsNGM
>>955
台風が理由で更に遅れるかも
977Socket774 (アウアウウー Sab1-CsHF)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:42:12.18ID:jBTe8Ngja
外野の声のデカさすごいなw
本人いないとこで勝手に盛り上がるなよ…
978Socket774 (アウアウウー Sab1-CsHF)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:42:53.48ID:jBTe8Ngja
本人いたわスマン
2023/08/08(火) 13:45:24.76ID:UuaBPzODa
しかしこれが本当ならヒートシンク錆の原因の一つなのか?
航空便ケチって潮風に晒されるグラボとか洒落になってねーぞ
980Socket774 (ブーイモ MMb3-OaIL)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:19:59.39ID:W5mCqvxIM
別にええやん
待っている間用にrog4090を買っておけばええ
2023/08/08(火) 14:21:04.99ID:ghHdnXI40
在庫なしで売るとかどこぞのネットオークションの悪質転売ヤー並だな
2023/08/08(火) 14:24:19.44ID:O/56O+VQ0
はぁ今日も暖かな1日すぎてGPUも
異音なくかいちょっすね
一緒にキクラゲでも育てたらお小遣いになりそう
2023/08/08(火) 14:33:39.57ID:HXomLhxla
北極にでも住んでるのかワレ
こちとら気温でサーマルスロットリングが
起きそうだってのに
984Socket774 (オッペケ Sr9f-oFP8)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:36:30.06ID:AUHTYqscr
>>982
タクシー会社が空き家利用してきくらげ作ってる
2023/08/08(火) 14:47:13.96ID:O/56O+VQ0
34度(屋内)で4070tiがPLかけてファン速度1300rpm
設定して58度の排熱出してるです
サクレレモンうめぇ
2023/08/08(火) 14:50:57.29ID:9Dx8mY6i0
元々取り寄せ表示だったんかな?
2023/08/08(火) 14:52:00.50ID:ioTHvN7Jr
>>973
Yahooコジマで買ったPNY白
2023/08/08(火) 14:55:09.02ID:O/56O+VQ0
いやコア温度が58度なだけでメモリやホッスポが
約プラス10度程度と考えなきゃいかんか
とはいえファンでかき回され押されて冷まされた
空気が出る場合正確な排熱何度なんだろ温度計当てるのめんどくさいし
いい温度計買う勢いもない
冷えたアルミ缶のucc blackうめぇ…
989Socket774 (オッペケ Sr9f-oFP8)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:37.20ID:AUHTYqscr
生成AIって速度も学習も大企業のサービス頼ったほうがコスパいいからハイエンドグラボでAI生成するのすぐ廃れそうな気がする
990Socket774 (ワッチョイ eb99-PKqd)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:09:51.16ID:3Bqav/8u0
>>737
自転車操業ですやん
2023/08/08(火) 15:13:57.04ID:i8zAYPZ/0
>>979
大口は大体船やで
2023/08/08(火) 15:15:32.03ID:O/56O+VQ0
室温33度GPUコア58-60度CPU温度52度
120mmケース後方排気ファンから10センチ付近の排熱は(15分放置)
41度程度でした…なんかやたら暖かいわけだな
2023/08/08(火) 15:21:47.30ID:TG3ObbJPM
>>989
ローカルゲームでの利用が広まるかどうか
まあ絵の方は99%ローカルで作りたいエロじゃね
994Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:22:56.77ID:xd8ALhHR0
>>991
重量物じゃねーから
グラボにしてもCPUにしてもな電子部品は大抵航空
大体一番小さい12ftコンテナ一杯にグラボ発注とかねーよw

日通に頼んでコンテナ相乗りなら日通の追跡番号位教えても問題ないだろw
なんでしないのかw
察しろよw
995Socket774 (オッペケ Sr9f-oFP8)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:25:56.85ID:AUHTYqscr
考えてみれば在庫なくてもアマゾンとかヨドバシで買って客に送ればいいよな
海外から輸入する理由がわからん
2023/08/08(火) 15:45:59.73ID:WZTSyG2Sa
ついったーでも見たけど同じ人か
997Socket774 (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:50:07.26ID:xd8ALhHR0
買った人が銀行振り込みしてキャンセル返金要求して拒否られて銀行に通知したら口座凍結の可能性もあるんだけど
口座凍結されたら解除大変やで
2023/08/08(火) 15:51:46.53ID:zTVwtoJL0
4070tiはちよっと高いんよ
4070ぐらいの価格にしてくれー
2023/08/08(火) 16:06:06.51ID:qp1F1MbM0
>>996
あー!それボクなンだよ!
2023/08/08(火) 16:07:09.54ID:qp1F1MbM0
飛行機ってアスキーのELSAインタビューには書いてあった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 53分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況