必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。
AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を
前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677980443/
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681180918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684887982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart86
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ efb1-+Hwu [60.120.115.225])
2023/07/07(金) 11:08:23.72ID:cSU2kNPk02Socket774 (ワッチョイ ebbd-Hi5d [153.125.86.51 [上級国民]])
2023/07/08(土) 17:19:10.10ID:xszTtaZl0 >1
乙
乙
3Socket774 (ワッチョイ a158-rqKn [14.11.15.0])
2023/07/12(水) 22:38:25.40ID:/5UW0DPv0 3060ti予定でスタフィ付くなら6700xtもかなりいい気がしてきたんだけど
msiとasusの廉価じゃそこまで変わらんかな?
ファン煩いってあったから4000バックに釣られていいもんか悩む
msiとasusの廉価じゃそこまで変わらんかな?
ファン煩いってあったから4000バックに釣られていいもんか悩む
4Socket774 (ワッチョイ 991d-rqKn [114.144.23.13])
2023/07/12(水) 22:48:36.27ID:yw75Qthg0 msiの2ファンだけはやめとけ RX5000番台から冷えないうるさいの曰く付き
5Socket774 (ワッチョイ a158-rqKn [14.11.15.0])
2023/07/12(水) 23:48:47.94ID:/5UW0DPv06Socket774 (ワッチョイ 5306-ao9u [211.126.129.193])
2023/07/13(木) 03:07:14.39ID:M9gzovCI07Socket774 (ワッチョイ 01b1-L3p1 [126.168.94.173])
2023/07/13(木) 10:58:16.06ID:JWi1oDqo0 てすと
8Socket774 (ワッチョイ 01b1-L3p1 [126.168.94.173])
2023/07/13(木) 11:18:19.75ID:JWi1oDqo0 端末ban解除だやったー
9Socket774 (ワッチョイ 89af-0KIu [106.178.190.58])
2023/07/13(木) 14:49:56.21ID:atuNHlyi0 >>5
5月に買ったけど特に不満はないなASUS,すぐに4000円下がったくらい
5月に買ったけど特に不満はないなASUS,すぐに4000円下がったくらい
10Socket774 (ワッチョイ 5102-pEVs [124.159.180.64])
2023/07/13(木) 17:42:57.23ID:pY3CRgeF011Socket774 (スッップ Sd33-UN9H [49.96.48.151])
2023/07/13(木) 18:50:26.54ID:OPb9AZxad いまさらながら6700xt買いました。
初ラデです。
宜しくお願いします。
初ラデです。
宜しくお願いします。
12Socket774 (アウアウウー Sa55-qWfd [106.146.68.44])
2023/07/13(木) 18:54:21.45ID:+Jdovquoa スタフィーキャンペーンかぁ、とネットサーフィンしちらrx6800が66000円だったから思わず買ってもうた
ワイもう6700xtちゃんやのに・・・
ワイもう6700xtちゃんやのに・・・
13Socket774 (ワッチョイ 991d-rqKn [114.144.23.13])
2023/07/13(木) 19:40:00.66ID:ZYok4QD90 あのアスロック買ったのか…クーラーは上と共用だから大丈夫だと思うけど
バックプレートが途中で切れてるから扱いには気を付けてな
バックプレートが途中で切れてるから扱いには気を付けてな
14Socket774 (ワッチョイ 29b0-qWfd [58.188.89.78])
2023/07/13(木) 19:45:31.90ID:rBya/87Q0 なんか地雷なのか、まあ保証延長気分で6700xtと差し替えるわ
15Socket774 (ワッチョイ 991d-rqKn [114.144.23.13])
2023/07/13(木) 19:59:32.70ID:ZYok4QD90 いや無印は熱が出ないから差別化したってだけで地雷じゃないよ クーラーはXTのタイチベースだからかなり冷えると思う
ただフィンが露出してるから脱着の時は神経使いそうって話
ただフィンが露出してるから脱着の時は神経使いそうって話
16Socket774 (ワッチョイ 29b0-qWfd [58.188.89.78])
2023/07/13(木) 20:20:58.18ID:rBya/87Q0 >>15
そうか安心した、詳しくありがとう。
そうか安心した、詳しくありがとう。
17Socket774 (ワッチョイ a158-rqKn [14.11.15.0])
2023/07/13(木) 20:44:17.64ID:+dkY6SoD018Socket774 (ワッチョイ 5102-pEVs [124.159.180.64])
2023/07/13(木) 20:59:51.38ID:pY3CRgeF0 >>17
MECHもGamingも同じ値段なのにって思ってたらジョーシンの最安値は完売か
MECHもGamingも同じ値段なのにって思ってたらジョーシンの最安値は完売か
19Socket774 (ワッチョイ 1303-nOxN [61.194.146.182])
2023/07/14(金) 07:24:12.02ID:Zu+TRr7Q0 湖池屋ラデオン
少しは安くなったかい?
少しは安くなったかい?
20Socket774 (ワッチョイ 89af-uDGA [106.178.190.58])
2023/07/14(金) 08:53:02.09ID:KDxIW78b0 >>17
ザッとしたことはドスパラのレビューに書いたけどそれ以外だと上がっても70℃いかないくらいなのにアイドルが50℃から下がらないことかな
ザッとしたことはドスパラのレビューに書いたけどそれ以外だと上がっても70℃いかないくらいなのにアイドルが50℃から下がらないことかな
21Socket774 (ワッチョイ 29ee-/79E [58.191.173.1])
2023/07/14(金) 14:43:54.17ID:Wsjmu7660 ASUS TUF 6700XTコイル鳴き警戒してたがなんとも無かった
んでこっちもドスパラのは売り切れてんだな
んでこっちもドスパラのは売り切れてんだな
22Socket774 (ワッチョイ a158-Lsdh [14.9.9.96])
2023/07/14(金) 15:49:19.28ID:ODqwKOey0 asrockの6600XT使ってるけどコイル鳴きはうちの環境だとスリープから復帰した直後になる事がほとんど
コイル鳴きが発生するとタスクバーが点滅したみたいな感じになるからログオフしてコイル鳴き鎮めてる
コイル鳴きが発生するとタスクバーが点滅したみたいな感じになるからログオフしてコイル鳴き鎮めてる
23Socket774 (ワッチョイ 8958-8C9f [106.73.142.33])
2023/07/14(金) 17:00:03.85ID:rgvBgE4s0 6700XTのDUAL使ってるけどコイル鳴きする
ケチらないでTUF買えばよかったかな
ケチらないでTUF買えばよかったかな
24Socket774 (ワッチョイ ebca-cX68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/07/14(金) 17:08:30.44ID:5JR0akj10 だからコイル鳴きは電源やコンセント電圧その他諸々の相性だから、どれ買ったって鳴くときは鳴くって何度も言われてるだろ
25Socket774 (ワッチョイ 61b0-F13i [180.146.226.212])
2023/07/14(金) 17:34:25.15ID:6Vg+R8h40 まぁでも 海外レビューとかみてるとラデオンのほうが報告は多いかんじがするな
コイル鳴きがデフォかみたいに報告が多いモデルとかあるし
酷いのだとブラウザとかでスクロールしただけでピーピー音が変化して気持ち悪い
前買ったaslockの安い5700はそんなかんじだったわ
コイル鳴きがデフォかみたいに報告が多いモデルとかあるし
酷いのだとブラウザとかでスクロールしただけでピーピー音が変化して気持ち悪い
前買ったaslockの安い5700はそんなかんじだったわ
26Socket774 (ワッチョイ a974-F13i [112.139.9.84])
2023/07/14(金) 17:35:53.26ID:RElAbOv00 結構ゲームやる方なんだが鳴かないグラボなんて多分AGP時代以来当たった事無いぞ
初め鳴かなくても使ってるうちに鳴き始めるしもうどうでも良いわ
初め鳴かなくても使ってるうちに鳴き始めるしもうどうでも良いわ
27Socket774 (ワッチョイ 01b1-rqKn [126.22.77.6])
2023/07/14(金) 17:45:00.13ID:tUw+Yj8Y0 帰ったらNITRO+ RX 6800 XT届いてたのでさっそく換装したけど存在感あっていいわ〜
Starfieldのバンドル申し込みも完了
Starfieldのバンドル申し込みも完了
28Socket774 (ワッチョイ d1b1-pkyW [60.132.92.141])
2023/07/14(金) 18:38:23.43ID:tkcVV4H/0 俺も6700xtのdual使ってるけどコイル鳴きしてるわ 低電圧化したら割と静かになったから我慢してる
296 (ワッチョイ 5306-hkEl [211.126.129.193])
2023/07/14(金) 18:59:54.44ID:8uv6pHLW0 MECH(OCの方)届いた
聞いてた通り高負荷かけたら笑っちゃうくらいファン音大きいね
重いゲームやる時はヘッドホンないとかなり気になる
ボイチャしてたらファン音拾いそうw
室温28℃
アイドル時40~45℃
TimeSpyでMAX80℃
TimeSpyストレステストでMAX72℃
100℃まで上がるってレビューにビビってたけど、冷え方については問題なさそう?
MSI4000バックと販売店ポイントバック込みでギリ3万円台と安く手に入ったので8000系への繋ぎに丁度良い
聞いてた通り高負荷かけたら笑っちゃうくらいファン音大きいね
重いゲームやる時はヘッドホンないとかなり気になる
ボイチャしてたらファン音拾いそうw
室温28℃
アイドル時40~45℃
TimeSpyでMAX80℃
TimeSpyストレステストでMAX72℃
100℃まで上がるってレビューにビビってたけど、冷え方については問題なさそう?
MSI4000バックと販売店ポイントバック込みでギリ3万円台と安く手に入ったので8000系への繋ぎに丁度良い
30Socket774 (ワッチョイ 6bcf-J5/P [121.82.245.115])
2023/07/14(金) 19:05:54.05ID:lmWSUuUZ0 アドレナリンの低電圧化プリセットにする時にコイル鳴きのような少し聞こえる
31Socket774 (ワッチョイ 61b0-F13i [180.146.226.212])
2023/07/14(金) 19:22:23.13ID:6Vg+R8h40 >>26
いやそりゃ厳密にいえば高負荷時にビデオカードの近くで耳をすませばなんでもコイル鳴きしてるだろうけどさ
程度の問題だろうな
後、最近は音ダダ漏れのエアフロー重視ケースが多いから聞こえやすいのかもね
いやそりゃ厳密にいえば高負荷時にビデオカードの近くで耳をすませばなんでもコイル鳴きしてるだろうけどさ
程度の問題だろうな
後、最近は音ダダ漏れのエアフロー重視ケースが多いから聞こえやすいのかもね
32Socket774 (ワッチョイ 9345-Lprd [139.101.70.203])
2023/07/14(金) 20:50:01.95ID:+ziPjoie0 室温32度でもMAX60度のRX6600くんは良い子
33Socket774 (ワッチョイ 1bf3-F13i [111.169.64.51])
2023/07/14(金) 23:47:57.92ID:yH5Q+gkI0 65800円のRX6800買い逃した・・・
ビデオメモリ8GBじゃ足りん
ビデオメモリ8GBじゃ足りん
34Socket774 (ワッチョイ 8973-STDj [106.139.97.39])
2023/07/14(金) 23:55:44.64ID:QPxI45qv0 ツクモあたりも同じ値段で在庫処分するだろうから価格常に監視しとけ
35Socket774 (ワッチョイ fb1d-5LlG [114.144.23.13])
2023/07/15(土) 00:04:12.68ID:o/99wfZ10 そんなに気に病むほど安値だったわけじゃないから大丈夫
ニトロ逃した俺よりマシ
ニトロ逃した俺よりマシ
36Socket774 (ワッチョイ a3b1-5LlG [126.22.77.6])
2023/07/15(土) 00:26:06.50ID:/ou8K7380 75800円のNITRO+ RX 6800 XTやったら午前中に小一時間悩んでからでも買えたよ
37Socket774 (アウアウウー Sa47-tG6W [106.130.186.202])
2023/07/15(土) 00:52:35.50ID:dr0ae00Da 先週6万円代6800の在庫なしを見て6700XT買った短慮な俺もいるからヘーキヘーキ
38Socket774 (ワッチョイ d7cf-QyN4 [121.82.245.115])
2023/07/15(土) 11:39:51.59ID:Fv/47ArU039Socket774 (ワッチョイ d7cf-QyN4 [121.82.245.115])
2023/07/15(土) 11:52:15.08ID:Fv/47ArU0 144Hz以上にすると張り付くのね
スレ汚し申し訳ない
スレ汚し申し訳ない
40Socket774 (テテンテンテン MM8f-CcBD [133.106.176.146])
2023/07/15(土) 13:30:54.83ID:zoCJ6rZgM 最近165hzモニター使ってるけど、120hzで運用してる。GPUの消費電力がダンチだよ。
41Socket774 (アウアウウー Sa47-A6VD [106.146.49.128])
2023/07/15(土) 16:52:50.51ID:RI78T2C/a マルチモニタでもそうだけど
負荷が一定レベルを越えると
メモリが全力疾走したまま止まらなくなるのが
RADEONの困ったところ
負荷が一定レベルを越えると
メモリが全力疾走したまま止まらなくなるのが
RADEONの困ったところ
42Socket774 (ワッチョイ afca-c85n [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/07/15(土) 16:58:20.88ID:7As8Bbrz0 別に困らんけどな
43Socket774 (ワッチョイ dfc9-AYLF [59.140.194.144])
2023/07/15(土) 17:39:15.27ID:zof3sCNJ0 そもそもラデ固有の問題ですらねえっていう
44Socket774 (アウアウウー Sa47-A6VD [106.146.38.208])
2023/07/15(土) 21:17:55.07ID:NjZql6pFa Nにもメモリクロック張り付きあったっけ?
45Socket774 (ワッチョイ 43b1-8XAJ [126.186.249.166])
2023/07/15(土) 21:25:25.45ID:Shg9d7Ib0 あるよ
ラデよりは張り付き確定パターン少ないかもだけど
ラデよりは張り付き確定パターン少ないかもだけど
46Socket774 (ワッチョイ f758-PNUD [106.73.144.65])
2023/07/15(土) 22:09:45.39ID:EixSPvX80 ファンの0rpmもやめとけよ
最小回転数でゆるく回してるほうが長生きするぞ
最小回転数でゆるく回してるほうが長生きするぞ
47Socket774 (アウアウウー Sa47-A6VD [106.146.45.48])
2023/07/15(土) 22:16:19.30ID:dhbknn1ua 当然ではあるんだがDDUすると0rpmに戻っちゃうんだよなぁ
48Socket774 (ワッチョイ 43b1-8XAJ [126.186.249.166])
2023/07/15(土) 22:25:04.55ID:Shg9d7Ib0 0rpmと張り付きのクリティカルコンボが起こり得る可能性だけは排除しないとな
49Socket774 (スップ Sdbf-AIT1 [1.75.159.31])
2023/07/15(土) 23:54:04.81ID:wKB4lWkod まぁ2年以上張り付きっぱなしだしもう気にしてない
50Socket774 (ワッチョイ afca-c85n [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/07/16(日) 06:48:14.34ID:nwIMXcub0 まともなクーラーでエアフロー確保されてりゃ、張り付きで0rpmになっても何の問題もない
51Socket774 (ワッチョイ d721-ncLz [118.241.172.203])
2023/07/16(日) 08:14:58.39ID:cSWYUkS30 freesyncオンにすると張り付かなくなったりもする
52Socket774 (アウアウウー Sa47-A6VD [106.146.48.234])
2023/07/16(日) 08:57:40.61ID:ZHtxQcOxa 0rpmにした6600のすぐ側に12cmファンを置いて風を当ててみたけど
メモリクロック張り付きだと冷やしきれなくて
ファンが回ったり止まったりを繰り返してたからすぐ壊れそう
メモリクロック張り付きだと冷やしきれなくて
ファンが回ったり止まったりを繰り返してたからすぐ壊れそう
53Socket774 (ワッチョイ ebb1-8XAJ [126.168.33.107])
2023/07/16(日) 09:15:18.42ID:k0/b/bOU0 >>52
これが嫌すぎるんだよな
これが嫌すぎるんだよな
54Socket774 (アウアウウー Sa17-c85n [106.128.104.137 [上級国民]])
2023/07/16(日) 09:51:00.65ID:csfdLUMoa TUF6900XTはファン止まってても作動温度まで上がらないわ
まぁクーラーのサイズが違うからだわな
まぁクーラーのサイズが違うからだわな
55Socket774 (ワッチョイ ebb1-8XAJ [126.168.33.107])
2023/07/16(日) 10:05:55.30ID:k0/b/bOU0 デカさってよりはメモリの発熱どんだけケアしてる設計か かな
まあtufのは見た感じよくできてる
まあtufのは見た感じよくできてる
56Socket774 (ワッチョイ 9758-7EKy [14.9.9.96])
2023/07/16(日) 10:59:20.81ID:naUjGkZY0 ここ見てたらなんかヤバそうなんでゼロRPM無効にして高度な制御もとりあえず無効で設定した
最大ファンスピードは51%の初期設定で今1385から1391rpmで上下していて無音の時と比べたら
音はそこそこするけどこんなもんかな
最大ファンスピードは51%の初期設定で今1385から1391rpmで上下していて無音の時と比べたら
音はそこそこするけどこんなもんかな
57Socket774 (ワッチョイ ebb1-8XAJ [126.168.33.107])
2023/07/16(日) 11:10:29.66ID:k0/b/bOU0 0rpm機能切るなら常温時のrpmは下限まで落とすのがオススメ
1300rpmでそこそこ音がするってのはまあグラボとケースと人によるかな?うちはエアコンより静かだな
まあそんな急に気にしなくてもいいよ、壊れるかどうかは結局運だ
1300rpmでそこそこ音がするってのはまあグラボとケースと人によるかな?うちはエアコンより静かだな
まあそんな急に気にしなくてもいいよ、壊れるかどうかは結局運だ
58Socket774 (ワッチョイ 0f74-/jfo [112.139.9.84])
2023/07/16(日) 11:11:20.30ID:IyXj1Vl80 回し続けた方が寿命伸びるとは言うけど体感でわかるわけでもなく迷信に近いものがある
ファン故障ジャンクは0rpmが流行る前から珍しい事ではないし
ファン故障ジャンクは0rpmが流行る前から珍しい事ではないし
59Socket774 (ワッチョイ 736e-WdF4 [114.146.3.1])
2023/07/16(日) 11:23:56.00ID:BwTMa/4d0 ファンなんて壊れるものだし気にするな
VIIは常時回転させて2年待たずに壊れて修理に出した
今は6800XTだが0rpm設定して2年以上経ったけど壊れてないわ
0rpmモードで長寿命とは言わないが経験しちゃうとねぇ…
これで壊れたらNoctua化して遊ぶ
VIIは常時回転させて2年待たずに壊れて修理に出した
今は6800XTだが0rpm設定して2年以上経ったけど壊れてないわ
0rpmモードで長寿命とは言わないが経験しちゃうとねぇ…
これで壊れたらNoctua化して遊ぶ
60Socket774 (ワッチョイ ef29-NBo5 [159.28.66.56])
2023/07/16(日) 11:43:36.38ID:DYfmCsh5061Socket774 (ワッチョイ 0f45-NGai [139.101.70.203])
2023/07/16(日) 12:11:43.45ID:gDzS5tdH0 クーラー有る部屋に移設したらカクカクしやがんの
微妙に電気が足りてないらしく別のコンセントに繋ぐと正常動作
初めての経験だったんで記念カキコ
微妙に電気が足りてないらしく別のコンセントに繋ぐと正常動作
初めての経験だったんで記念カキコ
62Socket774 (ワッチョイ 5f7a-9/0y [131.129.30.95])
2023/07/16(日) 12:14:24.55ID:MwiuFjr70 普通の部屋ならエアコン電源は別ブレーカーのはずだが
普通の部屋ならな
普通の部屋ならな
63Socket774 (ワッチョイ d7cf-QyN4 [121.82.245.115])
2023/07/16(日) 12:36:56.01ID:K50TUcz50 電源も0rpmモードやめとくか
最低回転数1300って小さいファンはよく回りますな
最低回転数1300って小さいファンはよく回りますな
64Socket774 (ワッチョイ 1f56-LZ9f [125.195.62.224])
2023/07/16(日) 12:54:46.15ID:yQ6l4of30 古民家ならエアコンと共通かもしれん
65Socket774 (スププ Sdaf-VnZx [49.98.75.215])
2023/07/16(日) 14:08:42.42ID:ip+6w1eZd メモリクロックが下がらなくなる問題解決するの面倒だから自分はiGPUから出力するようにしたよ
少し性能下がるけどほぼ誤差だしiGPUある人は試してみたらいいかもね
少し性能下がるけどほぼ誤差だしiGPUある人は試してみたらいいかもね
66Socket774 (アウアウウー Sa17-c85n [106.128.105.185 [上級国民]])
2023/07/16(日) 14:12:33.38ID:9DJO+pGoa そこまでして下げなきゃならんほど気になるもんかねぇ
67Socket774 (ワッチョイ 6bb0-39eQ [180.146.226.212])
2023/07/16(日) 14:13:53.10ID:sVt9S8Np0 >>65
どゆこと それグラボ指してる意味あるん?
どゆこと それグラボ指してる意味あるん?
68Socket774 (スププ Sd8f-VnZx [49.96.21.169])
2023/07/16(日) 14:55:59.50ID:bDHsxifBd 気になる気にならないは感じ方の問題で人によって異なるから議論するのは無意味でしょ
6800XTだとソフト読みidleが38Wぐらいが7Wになる程度
7900だと100W近い環境もあるみたいだから効果は大きいかもね
>>67
OS側で処理に使うGPUをアプリ毎に選べるから指定してあげれば良い
Windowsの場合ゲームは大体勝手にdGPUが選択されるよ
6800XTだとソフト読みidleが38Wぐらいが7Wになる程度
7900だと100W近い環境もあるみたいだから効果は大きいかもね
>>67
OS側で処理に使うGPUをアプリ毎に選べるから指定してあげれば良い
Windowsの場合ゲームは大体勝手にdGPUが選択されるよ
69Socket774 (ワッチョイ 9b5e-yAPR [114.164.160.201])
2023/07/16(日) 15:48:37.59ID:hy+tLRr50 >>51
自分の環境だとfreesyncオンにすると逆に低負荷が続いた時クロック0になって、一度そうなると負荷高まっても0のままで性能ガタ落ちしちゃうんだよな
負荷がかかってる最中に落ちる事はないから一々ゲームする時だけfreesyncオンにして対策してるんだけど、同じ様な症状の人いないかな
ULPS無効とか試しても改善されないんだよね
自分の環境だとfreesyncオンにすると逆に低負荷が続いた時クロック0になって、一度そうなると負荷高まっても0のままで性能ガタ落ちしちゃうんだよな
負荷がかかってる最中に落ちる事はないから一々ゲームする時だけfreesyncオンにして対策してるんだけど、同じ様な症状の人いないかな
ULPS無効とか試しても改善されないんだよね
70Socket774 (ワッチョイ 6bb0-39eQ [180.146.226.212])
2023/07/16(日) 15:58:21.45ID:sVt9S8Np071Socket774 (ワッチョイ 5f7a-9/0y [131.129.30.95])
2023/07/16(日) 15:59:05.95ID:MwiuFjr70 そういや23.7.1.は大丈夫かねトラブル起きない?
72Socket774 (ワッチョイ 8f76-sHJ/ [219.165.167.156])
2023/07/16(日) 19:06:53.73ID:weG22J0d073Socket774 (アウアウウー Sa47-7IYl [106.146.82.54])
2023/07/16(日) 19:09:48.58ID:bVM1N7Kca あれこれイジるから壊れるんじゃね?
74Socket774 (ワッチョイ d783-sVTi [125.198.246.97])
2023/07/16(日) 19:15:38.87ID:fKwEsTgp075Socket774 (ワッチョイ 6fc9-3giI [222.227.251.155])
2023/07/16(日) 19:49:51.61ID:I6+zjBgX0 iGPUの古井戸とグラボ側でゲームが共用出来るから行けるはず
76Socket774 (ワッチョイ d7cf-QyN4 [121.82.245.115])
2023/07/16(日) 19:56:07.84ID:K50TUcz50 >>73
さっきあれこれ弄ったら二画面がおかしくなってドライバ入れ直したよ!
さっきあれこれ弄ったら二画面がおかしくなってドライバ入れ直したよ!
77Socket774 (ワッチョイ ebb1-8XAJ [126.168.56.18])
2023/07/16(日) 20:12:44.30ID:7olbbKqr0 Radeon使うならあれこれ弄るしかないんだよ
78Socket774 (アウアウウー Sa47-7IYl [106.146.83.3])
2023/07/16(日) 21:20:54.69ID:vstMSGDBa じゃあゲフォ使えば良いんじゃ
79Socket774 (ワッチョイ ebb1-8XAJ [126.168.56.18])
2023/07/16(日) 21:38:27.98ID:7olbbKqr0 弄らなくていいグラボなんて使ってたら脳みそが縮んじゃうだろ
80Socket774 (ワッチョイ 43b1-MVfw [60.120.115.225])
2023/07/16(日) 21:40:16.26ID:IBdG94Ha0 そもポン付けで使うような人はこんな板みないだろ
81Socket774 (アウアウウー Sa47-7IYl [106.146.82.203])
2023/07/16(日) 22:07:58.67ID:ZXpoK0Ova そら昔はオメガドライバーじゃなんかわけわからんmodドライバー入れて一喜一憂してたけど今時はポン付け純正ドライバでなんか問題あるか?
温度が何度行きました大丈夫かな?とかもよく見るけど壊れないし壊れたら保証使って交換してもらえば良いだけじゃね
温度が何度行きました大丈夫かな?とかもよく見るけど壊れないし壊れたら保証使って交換してもらえば良いだけじゃね
82Socket774 (アウアウウー Sa47-A6VD [106.146.31.163])
2023/07/16(日) 22:44:47.26ID:AQ/dNfmsa 2,3日に1回くらいブラックアウトする
83Socket774 (アウアウウー Sa47-ZQFz [106.146.70.147])
2023/07/17(月) 10:35:46.02ID:/4E0D938a 5800x3dと6600でラチェクラできますか?
ちなMECH
ちなMECH
84Socket774 (ワッチョイ 6f58-JLEZ [14.11.160.128])
2023/07/17(月) 16:37:03.53ID:3ravY5Z10 rx6700xt買ったけど、今までが1660sだったんで
色々快適で良かった。
初ラデオンだったんで、不具合とかあるのかなって思ったけど、デュアルモニターにしても何にもなかったし、他も特に気になるところはないな。
色々快適で良かった。
初ラデオンだったんで、不具合とかあるのかなって思ったけど、デュアルモニターにしても何にもなかったし、他も特に気になるところはないな。
85Socket774 (オッペケ Sraf-WhIe [126.157.211.87])
2023/07/17(月) 16:50:45.41ID:RigYOiUTr わいも1650から6750XTに変えたが、めちゃんこ快適
86Socket774 (ワッチョイ 9758-5LlG [14.9.18.64])
2023/07/18(火) 12:44:56.70ID:Nd5Zln4e0 RX 6700 XT GAMING X 12G
\45,980:ソフマップ.com
MSIのキャンペーン適用されれば実質41980円は良さげだね。ワイは買わんけど
\45,980:ソフマップ.com
MSIのキャンペーン適用されれば実質41980円は良さげだね。ワイは買わんけど
87Socket774 (オッペケ Sraf-8lAv [126.133.238.208])
2023/07/18(火) 12:51:45.94ID:cAflOS77r スタフィ貰える?
買おうかな…
買おうかな…
88Socket774 (ワッチョイ 9758-5LlG [14.9.18.64])
2023/07/18(火) 13:10:54.38ID:Nd5Zln4e0 ttps://amd-heroes.jp/sp/amd_game_2023Q3_vol5/
一応スタンダードエディション対象じゃないかな・・・
一応スタンダードエディション対象じゃないかな・・・
89Socket774 (ワッチョイ d76e-rqn1 [118.9.73.133])
2023/07/18(火) 13:57:33.53ID:wYztT4bL0 MECHじゃない方のGamingでスタフィまで付くなら普通に良いなー
90Socket774 (ワッチョイ f758-5LlG [106.73.145.96])
2023/07/18(火) 14:31:11.26ID:lJrIFMa70 pc4u ASRock RX6800 PG 65,800円在庫あるみたい
91Socket774 (ワッチョイ 3ff3-/jfo [111.169.64.51])
2023/07/18(火) 15:19:19.62ID:YJv9cUFE0 悩んでる間に売り切れそう
92Socket774 (テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.218.67])
2023/07/18(火) 16:46:29.69ID:kMTvBjLHM >>86
6700xtは貰えんよ確認した
6700xtは貰えんよ確認した
93Socket774 (ワッチョイ 9758-5LlG [14.9.18.64])
2023/07/18(火) 17:05:45.37ID:Nd5Zln4e0 >>92
ttps://jp.msi.com/Promotion/summer-pc-build-msixamd
前は無かったけど最近追加されてんだわ・・・利用規約にちゃんと型番あるよ。正規代理店なら大丈夫そうだけど・・・
--Radeon™ RX 6700 XT GAMING X 12G
ワイは買わんけどキャンペーン貰えるかはMSI次第だし自己責任でよろしくな。まぁ売り切れたけど・・
ttps://jp.msi.com/Promotion/summer-pc-build-msixamd
前は無かったけど最近追加されてんだわ・・・利用規約にちゃんと型番あるよ。正規代理店なら大丈夫そうだけど・・・
--Radeon™ RX 6700 XT GAMING X 12G
ワイは買わんけどキャンペーン貰えるかはMSI次第だし自己責任でよろしくな。まぁ売り切れたけど・・
94Socket774 (ワッチョイ 43b1-MVfw [60.120.115.225])
2023/07/18(火) 17:30:11.71ID:iAEGzEWT0 まだまだ在庫隠してそう
95Socket774 (ワッチョイ b783-qbJ6 [133.200.35.32])
2023/07/18(火) 17:49:11.32ID:LRCzPqOi0 >>93
他のウェブサイトだと6700xtも対象になってたから疑問に思って質問したら、追加されたんよ
他のウェブサイトだと6700xtも対象になってたから疑問に思って質問したら、追加されたんよ
96Socket774 (ワッチョイ 77ad-1ZA/ [117.102.180.70])
2023/07/18(火) 18:01:44.23ID:Z9cXVZK70 そこの規約B550も書いてないし仕事適当すぎ
97Socket774 (ワッチョイ 2b73-LZ9f [118.156.131.145])
2023/07/18(火) 18:14:13.02ID:N5aKLmFs0 日本だけ単品6650xt以下はスタフィー貰えないのなんなんだ?
円安でただでさえ高いのに更にゲームももらえんて
それだけじゃなくて海外なら6700でプレミアム貰えるのに日本はスタンダードだし
てか過去のamdのキャンペーン見たらほぼ毎回日本だけ差別されてて草
円安でただでさえ高いのに更にゲームももらえんて
それだけじゃなくて海外なら6700でプレミアム貰えるのに日本はスタンダードだし
てか過去のamdのキャンペーン見たらほぼ毎回日本だけ差別されてて草
98Socket774 (テテンテンテン MM8f-WhIe [133.106.57.128])
2023/07/18(火) 18:40:58.55ID:hYrUv7l8M 日本の法律で景品の金額が20%までだったからなんとか
99Socket774 (ワッチョイ cf7a-5LlG [211.125.195.216])
2023/07/18(火) 18:56:20.15ID:H0ZGgkn20 ドスパラ見たら対象商品にCPUとグラボが無いんだけどもう終わりって事なのかな?
100Socket774 (ワッチョイ 43b1-MVfw [60.120.115.225])
2023/07/18(火) 19:01:08.93ID:iAEGzEWT0 ここで聞かずにshopに聞け定期
101Socket774 (ワッチョイ cf7a-5LlG [211.125.195.216])
2023/07/18(火) 19:18:14.87ID:H0ZGgkn20 >>100
聞いてきてもらっていい?
聞いてきてもらっていい?
102Socket774 (スッププ Sd9f-i481 [49.105.68.54])
2023/07/18(火) 19:59:10.76ID:U8DDQpg3d 甘えんぼさんめ
103Socket774 (オッペケ Sref-8lAv [126.33.104.127])
2023/07/18(火) 20:52:26.43ID:Huy9DXIGr 角砂糖好きそう
104Socket774 (ワッチョイ 8b58-xKCq [14.12.5.193])
2023/07/18(火) 21:42:26.24ID:TZvWiorB0 6900xt買ったが思ったより熱くならんな
105Socket774 (ワッチョイ f758-5LlG [106.73.145.96])
2023/07/19(水) 06:06:39.30ID:eJf3e4sL0 ハイハイエンドで温度上がらんのはいいね
俺は俺は手持ちの電源650wだったし6800で使用用途に十分だからクロック2325、電圧950で使ってる
FAN2200〜2300回転でジャンクション温度80度未満て感じ。1800回転位で80℃未満になってくれればなーとは思ってるけどまぁ満足
俺は俺は手持ちの電源650wだったし6800で使用用途に十分だからクロック2325、電圧950で使ってる
FAN2200〜2300回転でジャンクション温度80度未満て感じ。1800回転位で80℃未満になってくれればなーとは思ってるけどまぁ満足
106Socket774 (ワッチョイ f758-5LlG [106.73.145.96])
2023/07/19(水) 06:07:17.94ID:eJf3e4sL0 ハイハイってなんだごめんw
107Socket774 (ワッチョイ f758-5LlG [106.73.145.96])
2023/07/19(水) 06:14:29.28ID:eJf3e4sL0 pc4u ASRock RX6800 PG売り切れか
2年以上前の機種だしもう一声ほしいよなー65000円は切ってほしい所
クロシコ持ってるから買わんけど
2年以上前の機種だしもう一声ほしいよなー65000円は切ってほしい所
クロシコ持ってるから買わんけど
108Socket774 (オッペケ Sraf-F7Lk [126.133.213.253])
2023/07/19(水) 07:00:30.31ID:OyD2u3hDr パスタ巻いてる?
の人
の人
109Socket774 (スッップ Sdaf-eaY7 [49.98.139.40])
2023/07/19(水) 09:09:49.22ID:n2Xfq5QKd 6600xtにてディスプレイの電源を切る設定で時間経過後にハングアップする。ドライバの不具合なのかな?7000シリーズだと似た症状があるみたいですが。
110Socket774 (ワッチョイ 4756-hBxK [133.204.72.128])
2023/07/19(水) 09:55:31.75ID:KxipfdLb0 うちの6700XTと6800無印ではふつうにモニターだけ消えるのでおま環じゃないでしょうか
112Socket774 (スッップ Sdaf-eaY7 [49.98.139.40])
2023/07/19(水) 11:10:32.35ID:n2Xfq5QKd お返事ありがとう。おま環ぽいですか、諦めて自動電源オフを無効にします。
113Socket774 (ワッチョイ df10-9/0y [119.82.160.230])
2023/07/19(水) 12:33:42.44ID:shlQPOxP0 >>109
イベントビューアで問題が発生した時にエラーログが出てないか確認してみ、
ディスプレイの消灯はUSB接続の周辺機器が影響している事もあるので、デ
ィスプレイ自体が原因じゃない事もある
古いCS用パッドをUSBに変換するコンバータをWindows10以降が入ったPCに
接続するとディスプレイの消灯が機能しなくなるとかあるしな
イベントビューアで問題が発生した時にエラーログが出てないか確認してみ、
ディスプレイの消灯はUSB接続の周辺機器が影響している事もあるので、デ
ィスプレイ自体が原因じゃない事もある
古いCS用パッドをUSBに変換するコンバータをWindows10以降が入ったPCに
接続するとディスプレイの消灯が機能しなくなるとかあるしな
114Socket774 (スッップ Sd8f-dwCC [49.96.47.193])
2023/07/19(水) 12:41:34.56ID:3vWQxrYyd115Socket774 (ワッチョイ bbb0-7IYl [58.188.89.78])
2023/07/19(水) 13:58:48.20ID:xIrIda3T0 自分もコントローラー差すとスリープ周りバグるときあるわ
116Socket774 (ワッチョイ 536e-4mV3 [122.26.18.136 [上級国民]])
2023/07/19(水) 18:00:02.29ID:DFJtkRuR0117Socket774 (ワッチョイ 6f58-5LlG [14.11.8.64])
2023/07/19(水) 18:24:00.16ID:eOuce7sv0 ASRock RX6800 PG(13000円相当のStarfieldプレミアム同梱版)だからお買い得だったとは思う
118Socket774 (オッペケ Sre7-V7wJ [126.158.163.255])
2023/07/19(水) 18:43:12.14ID:ZYKvg2r+r 確か、Windows10のアップデートから影響受けて360互換コンがディスプレイ消灯の障害になってたな
ライセンス取得した箱一コンに移行して色々あって発覚したんだっけか?
その手のスレだと思ったが
ライセンス取得した箱一コンに移行して色々あって発覚したんだっけか?
その手のスレだと思ったが
119Socket774 (ワッチョイ 4fbe-5LlG [180.235.13.106])
2023/07/19(水) 20:42:08.94ID:P2TQFTku0 RX6800 PGバックプレートなんで中途半端に途切れてるんだ
120Socket774 (ワッチョイ 1f56-LZ9f [125.195.62.224])
2023/07/19(水) 20:45:21.00ID:yaBwLPVW0 足りなかった
121Socket774 (ワッチョイ fb1d-5LlG [114.144.23.13])
2023/07/19(水) 23:29:27.01ID:E6bPbOkG0 あれ何でだろうね?わざわざ別のバックプレートこさえる方がコストかかりそうな気がすんだけど
122Socket774 (ワッチョイ a71f-A09Q [121.102.152.199])
2023/07/20(木) 04:19:52.94ID:nO64JgeF0 あれsapphireとかが昔からやってるブロースルーってやつで、あそこから温風が通る
NvidiaもampereのFEで真似し始めたね
NvidiaもampereのFEで真似し始めたね
123Socket774 (エムゾネ FFaf-Je0q [49.106.187.180])
2023/07/20(木) 04:54:45.54ID:ULEUGDP7F nvidiaでも有線コントローラー抜き差しやロジの無線ドングルのせいで
定期的にスリーブ設定おかしくなるからWindowsがクソなんだろう
定期的にスリーブ設定おかしくなるからWindowsがクソなんだろう
124Socket774 (ワッチョイ f758-McJj [106.73.144.65])
2023/07/20(木) 06:43:01.34ID:eiVdg0Fl0 バックプレートで逃げ場失ってた風が抜けるように流れるから回転緩くしてもよく冷えるんだよね
でも空冷CPUクーラー使用してるとグラボの熱をそのまま吸い込んじゃうらしいから空冷愛好家には好まれないみたいだね
でも空冷CPUクーラー使用してるとグラボの熱をそのまま吸い込んじゃうらしいから空冷愛好家には好まれないみたいだね
125Socket774 (ワッチョイ f758-McJj [106.73.144.65])
2023/07/20(木) 06:47:54.08ID:eiVdg0Fl0126Socket774 (ワッチョイ f758-5LlG [106.73.145.96])
2023/07/20(木) 07:29:25.62ID:Rcb7Nhcb0 基盤のない部分はバックプレートあると風抜け悪くなるだけだから冷却重視でなくしたんだろね
強度気になるならステー使えばいいし
個人的にはPGの造りは好き
強度気になるならステー使えばいいし
個人的にはPGの造りは好き
127Socket774 (テテンテンテン MM8f-wELe [133.106.208.103])
2023/07/20(木) 13:09:09.18ID:a5wKa78xM バックプレートが途中で途切れるとそういうメリットあるのか
なるほどなぁ
なるほどなぁ
128Socket774 (ワッチョイ efb1-5LlG [219.8.92.4])
2023/07/20(木) 13:31:05.00ID:a9RnPOAy0 バックプレート無しのほうが放熱はいいような
埃がヒートシンクに積もっても掃除しない人のほうが多そうだから
長期的にはバックプレート付けてるほうが放熱はマシなのかな
埃がヒートシンクに積もっても掃除しない人のほうが多そうだから
長期的にはバックプレート付けてるほうが放熱はマシなのかな
129Socket774 (ワッチョイ 8bf3-/jfo [220.102.180.10])
2023/07/20(木) 13:35:47.05ID:0J6DG6Rw0 ライザーケーブル使って縦置きするから何なら無しでいい
130Socket774 (ワッチョイ 0f74-/jfo [112.139.9.84])
2023/07/20(木) 14:02:53.42ID:FbADaTly0 バックプレートは初めは冷却とか意味があったかもしれないけど今は飾りでしょ
ギガバイトの6600とかプラスチックだぞ
ギガバイトの6600とかプラスチックだぞ
131Socket774 (アウアウウー Sa17-EREZ [106.128.110.25])
2023/07/20(木) 14:06:31.87ID:CIMwbi6Fa バックプレートと基盤の裏が十分な面積のサーマルパッドで接触してるなら、放熱効果は期待できる
分解したときにコアやVRAMの裏側に当たる部分にパッド貼ると数℃下がるくらいには
>>130
グラファイトじゃなくて?
分解したときにコアやVRAMの裏側に当たる部分にパッド貼ると数℃下がるくらいには
>>130
グラファイトじゃなくて?
132Socket774 (ワッチョイ 8bf3-/jfo [220.102.180.10])
2023/07/20(木) 19:46:14.70ID:0J6DG6Rw0 夏の購入応援CPってもうメール届いてる?
133Socket774 (ワッチョイ 5f06-oHJx [211.126.129.193])
2023/07/20(木) 19:55:38.33ID:sZgGKS5W0 はじまって
134Socket774 (ワッチョイ f758-G8Wi [14.13.215.0])
2023/07/20(木) 20:10:47.48ID:bqOwCXeF0 pc4uでASRock 6800 Phantom Gamingが¥65,800なんだがここら辺が底値かなあ
サファパワカラあたりが定番のイメージあるけどASRockっていいのか?
サファパワカラあたりが定番のイメージあるけどASRockっていいのか?
135Socket774 (ワッチョイ fb1d-5LlG [114.144.23.13])
2023/07/20(木) 20:27:48.79ID:baqETTB00 他に選択肢が無かったら買うかもねってレベル
デザインと広報がね そこに抵抗ないならどうぞ
デザインと広報がね そこに抵抗ないならどうぞ
136Socket774 (ワッチョイ 736e-KWx1 [114.146.3.1])
2023/07/20(木) 21:01:14.45ID:trGwJCCA0 >>134
6800XTは2年使って問題なし
6800XTは2年使って問題なし
137Socket774 (テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.220.132])
2023/07/20(木) 21:27:50.84ID:3lfqIB12M ステー使うからプレート途切れてるとちょっとな…
そこだけ
そこだけ
138Socket774 (ワッチョイ 8bf3-/jfo [220.102.180.10])
2023/07/20(木) 21:36:57.84ID:0J6DG6Rw0139Socket774 (ワッチョイ f758-G8Wi [14.13.215.0])
2023/07/20(木) 21:44:45.05ID:bqOwCXeF0 パワカラやっぱあの広報のイメージで敬遠しがちになるよね、一晩悩んで明日まで残ってるようなら買うわ
140Socket774 (ワッチョイ 2f73-MI76 [106.139.97.39])
2023/07/20(木) 23:23:04.87ID:xc8xcsK40 在庫残り僅か商法っぽいから全然余裕で買えるんじゃないか
売り切れからの在庫有り2回は最低でもやってるし。もう少ししたら88800円でずっと残ってるXTtaichiと同時値下げもあり得る
売り切れからの在庫有り2回は最低でもやってるし。もう少ししたら88800円でずっと残ってるXTtaichiと同時値下げもあり得る
141Socket774 (ワッチョイ ebb1-DKIm [126.168.73.252])
2023/07/20(木) 23:45:29.13ID:eQyGNrt40 パワカラのことではないかも
142Socket774 (エムゾネ FFaf-H7d2 [49.106.188.52])
2023/07/21(金) 01:21:39.30ID:mOD+cHkWF MSIさん選べるペイ迅速発行ありがとやで
これでMSIのゲームパッド買うわ
これでMSIのゲームパッド買うわ
143Socket774 (ワッチョイ af76-sDmj [114.187.138.198])
2023/07/21(金) 10:03:01.47ID:Eg0SJos60 6800が65000円はかなり惹かれるわ
もう少し頑張って4070買おうか悩んでたけど
もう少し頑張って4070買おうか悩んでたけど
144Socket774 (テテンテンテン MM8f-wELe [133.106.51.137])
2023/07/21(金) 11:39:22.29ID:LUV1s+RfM asrockなぁ
別に問題はないんだろうけどなんとなく買う気にならない
別に問題はないんだろうけどなんとなく買う気にならない
145Socket774 (オッペケ Sre7-WdF4 [126.166.170.9])
2023/07/21(金) 12:35:00.89ID:GR/WkpPJr わいはマザボもグラボもasrockしか買ったことないわ。
146Socket774 (ワッチョイ 6373-/jfo [36.8.244.211])
2023/07/21(金) 13:02:53.97ID:23CBf5Fu0 例の6800無印、在庫50個まで増えててワロタ
147Socket774 (ワッチョイ 8fad-9/0y [180.199.125.38])
2023/07/21(金) 13:11:22.21ID:0jtGZrYb0 無限に湧き出る6800
148Socket774 (ワッチョイ 8fad-9/0y [180.199.125.38])
2023/07/21(金) 13:12:39.75ID:0jtGZrYb0 同じPGなら6700xtのほうも安くしてや
149Socket774 (ワッチョイ 2f73-MI76 [106.139.97.39])
2023/07/21(金) 13:35:58.25ID:bu447Ldy0 在庫多すぎて草。今までの他社最安値的にほっとけば55000とXTが75000まで下がるはず
7800と7700のリーク値段高くて性能共々微妙だからそこまで値下がったらガチの買い時。4060ti16gb出て4070大幅値下がり路線も消えたし
7800と7700のリーク値段高くて性能共々微妙だからそこまで値下がったらガチの買い時。4060ti16gb出て4070大幅値下がり路線も消えたし
150Socket774 (スップ Sd8f-qkfb [49.96.239.8 [上級国民]])
2023/07/21(金) 14:37:51.61ID:9s6HxOwod よく今までそんなに在庫あったなw
倉庫整理してたら端の方に放置されてたのか?w
倉庫整理してたら端の方に放置されてたのか?w
151Socket774 (アウグロ MMff-iXAf [119.241.200.82])
2023/07/21(金) 14:40:00.81ID:FWNsFIHpM 販売価格の半額が適正
152Socket774 (ワッチョイ 2ff3-/jfo [122.131.194.171])
2023/07/21(金) 14:40:22.63ID:bQ+ao/kc0 そんな多いのかよ草
値段下がらないでくれ頼む
値段下がらないでくれ頼む
153Socket774 (ブーイモ MMdf-+S4y [133.159.149.53])
2023/07/21(金) 14:59:48.25ID:gAgjwqymM 6800無印は6000代のワッパ番長なんでしょ
ちょっと羨ましいな
ちょっと羨ましいな
154Socket774 (アウアウウー Sa17-YO0s [106.128.101.232 [上級国民]])
2023/07/21(金) 15:05:58.21ID:V2Nv3Eefa ワッパ番長は6600だけど、コスパがオバケ
155Socket774 (ワッチョイ f758-/jfo [106.73.144.65])
2023/07/21(金) 16:36:47.63ID:mTZ4INpk0 RX7800とRX7700のスペックと発売時期、価格がリークされたし
ベンチスコアで並べて新型より下に収まる程度の値段にはなりそうだね
7700が$400±50のTime Spy15568
RX6800と同等~だから処分価格なら60000円以下までは普通にありそう
ベンチスコアで並べて新型より下に収まる程度の値段にはなりそうだね
7700が$400±50のTime Spy15568
RX6800と同等~だから処分価格なら60000円以下までは普通にありそう
156Socket774 (ワッチョイ 6f73-8Zwo [59.136.120.242])
2023/07/21(金) 19:26:04.90ID:5DJDQCUS0 >>152
何で下がったらあかんのや?
何で下がったらあかんのや?
157Socket774 (ワッチョイ 6373-/jfo [36.8.244.211])
2023/07/21(金) 20:31:33.74ID:23CBf5Fu0 >>156
自分が買った値段より下がったら悔しいんでしょ
自分が買った値段より下がったら悔しいんでしょ
158Socket774 (ワッチョイ 6f7e-tdBp [123.176.142.230])
2023/07/21(金) 20:54:20.39ID:ZCwRmxap0 在庫50から残り4になったぞ急げ
159Socket774 (ワッチョイ 4b9a-0kF5 [118.240.11.30])
2023/07/21(金) 21:19:01.76ID:oIcSCjru0 在庫操作してるだけ
160Socket774 (ワッチョイ 6373-/jfo [36.8.244.211])
2023/07/21(金) 21:23:36.61ID:23CBf5Fu0 >>158
ここ数日在庫ウォッチしてたけど、常に在庫3~5個くらいでフラフラしてるよw
ここ数日在庫ウォッチしてたけど、常に在庫3~5個くらいでフラフラしてるよw
161Socket774 (オイコラミネオ MM67-sDmj [150.66.93.112])
2023/07/21(金) 21:43:05.34ID:9MEfe4s6M マジで買おうかな
GTX1080からの乗り換え先に6万くらいのグラボ探してたんだよ
GTX1080からの乗り換え先に6万くらいのグラボ探してたんだよ
162Socket774 (テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.220.219])
2023/07/21(金) 22:42:07.43ID:KHJO/fsNM 4060tiが5万ちょいだから迷うな
ぶっちゃけ6800も安いし
ぶっちゃけ6800も安いし
163Socket774 (ワッチョイ 4ffe-9/0y [122.135.120.144])
2023/07/21(金) 22:57:19.23ID:RJH3F7lX0 5万ちょいの4060tiどこにあるの?
164Socket774 (テテンテンテン MM6b-IgyT [133.106.220.84])
2023/07/22(土) 00:24:25.71ID:lGlE+hllM >>163
やぽおこじま
やぽおこじま
165Socket774 (ワッチョイ b383-tLQE [133.200.35.32])
2023/07/22(土) 01:34:50.10ID:j4s268aT0 うちだとらくこじまで実質46,000円だな
166Socket774 (ワッチョイ 1373-od31 [59.136.120.242])
2023/07/22(土) 05:07:01.67ID:Z6+M9gca0 >>157
意味分からん、自分の使ってるのが性能下がるとからな悔しいけど、自分が金払っても良いと決めた買い物だろ?
意味分からん、自分の使ってるのが性能下がるとからな悔しいけど、自分が金払っても良いと決めた買い物だろ?
167Socket774 (テテンテンテン MM6b-IgyT [133.106.220.84])
2023/07/22(土) 05:35:48.10ID:lGlE+hllM 金出して買ったものが次の日半額で売られてたらなんだかなぁって気持ちになるじゃん
意味分かるでしょ
意味分かるでしょ
168Socket774 (テテンテンテン MM6b-CGIG [133.106.243.36])
2023/07/22(土) 05:46:16.89ID:+5DYehWrM PCパーツでそんなこと思わないな
169Socket774 (テテンテンテン MM6b-IgyT [133.106.220.233])
2023/07/22(土) 06:11:38.72ID:HIdeebF8M 何も思わないならそれはそれで羨ましいな
安いもの探し続けると性根が貧しくなってしまう
安いもの探し続けると性根が貧しくなってしまう
170Socket774 (ワッチョイ 9158-QKap [106.73.145.96])
2023/07/22(土) 07:55:45.98ID:skyv7CMF0 さすがに7万位出したグラボだったら次の日に半額は俺は嫌かなぁ
1万程度とかローエンドならあんま気にしないと思うけど
1万程度とかローエンドならあんま気にしないと思うけど
171Socket774 (ワッチョイ 9158-QKap [106.73.145.96])
2023/07/22(土) 07:57:53.60ID:skyv7CMF0 つーか6000系とはいえ次の日半額はまずない
と思うけどねw
と思うけどねw
172Socket774 (ワッチョイ f99c-PRSO [220.146.171.124])
2023/07/22(土) 09:05:44.35ID:h4aeaNJh0173Socket774 (テテンテンテン MM6b-CGIG [133.106.204.171])
2023/07/22(土) 09:15:23.45ID:WYjlydjEM >>172
それはニッコリやな
それはニッコリやな
174Socket774 (ワッチョイ 6176-IIoC [114.180.158.24])
2023/07/22(土) 09:33:10.45ID:LkOckX0K0 とにかく安く買いたい、お金がない
そういう状態で買い物をすると、最安価格で買えなかった場合
損をしたかのような認識を持ちやすい
買う店を間違えたか
買うタイミングを読み間違えたか
その損をしたと思い込んでいる差額分をクヨクヨと悩みながら買ったものを使うことになる
🫵
そういう状態で買い物をすると、最安価格で買えなかった場合
損をしたかのような認識を持ちやすい
買う店を間違えたか
買うタイミングを読み間違えたか
その損をしたと思い込んでいる差額分をクヨクヨと悩みながら買ったものを使うことになる
🫵
175Socket774 (ワッチョイ b181-rCot [58.80.23.179])
2023/07/22(土) 09:45:38.69ID:77fDQofY0 売り切れてて草
176Socket774 (スププ Sd33-OsUj [49.98.48.26])
2023/07/22(土) 09:55:25.68ID:QqxEuB/cd 買う人は買うってことだからな
177Socket774 (ワッチョイ 1398-FYg4 [219.113.61.148])
2023/07/22(土) 10:03:39.08ID:EgyBp2Ja0 うーんどうしようかな。もういい加減なんか買いたい
MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC \47,980 @sofmap
ASRock Radeon RX 6800 Phantom Gaming D 16G OC \65,800 @pc4u
MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC \47,980 @sofmap
ASRock Radeon RX 6800 Phantom Gaming D 16G OC \65,800 @pc4u
178Socket774 (ワッチョイ 8b1f-ZxPM [121.102.152.199])
2023/07/22(土) 10:17:30.46ID:idP2Wwf00 7700も7800もほぼゴミなのが確定してるようなものだからな…
179Socket774 (オッペケ Sr65-DzEl [126.166.161.254])
2023/07/22(土) 11:03:18.02ID:V6v6QnRSr WQHDとかなら6700XTがええと思うけどね。6750XT使ってるけどめちゃ快適やで。
180Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/22(土) 11:11:04.66ID:HwCcgitB0 DUALの6700xtがほしいけど今高いわ
ちょっと前まで48,000だったんだな、逃したの痛いわー
ちょっと前まで48,000だったんだな、逃したの痛いわー
181Socket774 (ワッチョイ 6176-DyKG [114.187.138.198])
2023/07/22(土) 11:44:13.44ID:7EViq9Nh0 6800買って初Radeonになると思うんだけどなんとなくCPUもAMDに変えたくなるわ
182Socket774 (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.133.226.246])
2023/07/22(土) 11:49:46.85ID:qq7/Qb6Ka rx6800かったけど、
CPUが、RYZEN7 1700だと
ゲームでもカクつくなぁ、
5700X欲しい
CPUが、RYZEN7 1700だと
ゲームでもカクつくなぁ、
5700X欲しい
183Socket774 (ブーイモ MM95-rCot [220.156.14.16])
2023/07/22(土) 12:06:26.35ID:CdZWW9ZFM それは流石にCPUが足引っ張ってるだろw
184Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/22(土) 12:29:13.16ID:zqnBoYWY0185Socket774 (ワッチョイ b1b0-3IFU [58.188.89.78])
2023/07/22(土) 12:54:27.90ID:uU2gQx5Z0 >>184
祭り詳しく!
祭り詳しく!
186Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/22(土) 13:37:49.95ID:zqnBoYWY0187Socket774 (ワッチョイ 9173-pcwf [106.139.97.39])
2023/07/22(土) 14:55:51.50ID:o+ycc+370 rx6800ならsamもあるし58003XDがベストだな。一世代飛び越してusb4完全対応する次世代まで余裕で待てるスペック
5600X3Dが大量生産世界販売されてれば最強コスパで皆ハッピーだったのになぁ
5600X3Dが大量生産世界販売されてれば最強コスパで皆ハッピーだったのになぁ
188Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/22(土) 16:34:46.58ID:fqucX01D0 1660Sの時にも発生した崩壊スターレイルのカクツキはRX6800でも治らなかった
189Socket774 (ワッチョイ c958-VLGU [14.12.5.193])
2023/07/22(土) 16:58:00.72ID:cXBSdRYW0 自作板はどのスレも値段的とコスパの話しかしない貧乏人だらけ
いつからこんな底辺どもがわくようになったのやら
いつからこんな底辺どもがわくようになったのやら
190Socket774 (ワッチョイ 1343-pcwf [61.196.82.193])
2023/07/22(土) 17:30:18.10ID:KqztFdUB0 アスキーを読んでNvidiaを買うのが漢
191Socket774 (ワッチョイ 9158-JgOr [106.72.159.2])
2023/07/22(土) 18:15:32.09ID:fPgjfaHZ0 なんかスリッパでも積んでそうな口調やな
192Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/22(土) 19:05:22.95ID:zqnBoYWY0194Socket774 (ワッチョイ 9933-onGn [182.169.176.211])
2023/07/22(土) 19:54:47.13ID:5r93mzKX0 おいおいおい
今更なんだがレイディオンなの?
お前らレイディオンって言ってんの?
ラディオンじゃないの?
ググってびっくりしちゃったんだけど
今更なんだがレイディオンなの?
お前らレイディオンって言ってんの?
ラディオンじゃないの?
ググってびっくりしちゃったんだけど
195Socket774 (ワッチョイ 9158-I2OL [106.73.145.96])
2023/07/22(土) 19:56:34.22ID:skyv7CMF0 らでおんだよ
196Socket774 (ワッチョイ 7b73-FYg4 [175.134.218.194])
2023/07/22(土) 19:58:08.51ID:Wd13QndP0 壊れかけのレイディオん
197Socket774 (ワッチョイ 0b6e-leEE [153.129.170.141])
2023/07/22(土) 20:00:31.67ID:FNGa5KwD0 今は実質いくら
198Socket774 (ワッチョイ 196e-nVDU [118.8.209.0])
2023/07/22(土) 20:01:54.05ID:u5cewsF00 らで んび
199Socket774 (ワッチョイ c958-IgyT [14.11.160.128])
2023/07/22(土) 20:52:55.10ID:MO2YadFi0200Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/22(土) 21:42:35.59ID:DmN13B5l0 1年前は4万で6700買えたのにね
値段落ちなさすぎ
値段落ちなさすぎ
201Socket774 (ワッチョイ 6176-IIoC [114.180.158.24])
2023/07/23(日) 00:44:04.81ID:+W/Ozmxa0 Atiどこいっちゃつたの
202Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/23(日) 00:59:13.09ID:dObPxBOs0 >>192 !0400F(サイバーパンクのRTなしウルトラでは発生しない)
203Socket774 (ワッチョイ 8bca-nVDU [121.103.191.240])
2023/07/23(日) 01:13:41.80ID:jAMn28xS0 値段もうちょい落ちそうで落ちないな、もどかしい
204Socket774 (ワッチョイ 1311-cTWz [59.168.63.82])
2023/07/23(日) 04:32:05.81ID:P19i1In+0 買うの遅れたなあ
6000シリーズトリプルファンのやつ高いわ
これなら7700と7800出るの待つか
6000シリーズトリプルファンのやつ高いわ
これなら7700と7800出るの待つか
205Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/23(日) 12:13:28.36ID:gfw2BWUi0206Socket774 (ワッチョイ 6153-onGn [114.154.126.102])
2023/07/23(日) 16:16:30.65ID:P3Xrc/5N0 >>201
そもそもATI時代からATI RADEONだったし、それが買収されてAMD RADEONに変わっただけ
そもそもATI時代からATI RADEONだったし、それが買収されてAMD RADEONに変わっただけ
207Socket774 (ワッチョイ 1383-rCot [125.198.246.97])
2023/07/23(日) 18:31:52.52ID:+shAuJpl0208Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/23(日) 18:45:44.35ID:dObPxBOs0 専用コアなしでフレーム生成なんて無理では?
209Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.168.161.185])
2023/07/23(日) 19:16:02.81ID:MDVLU4ca0 精度を求めなければどうとでもなりそう
深度とモーションベクトル取れれば変なことはだいたいできる
深度とモーションベクトル取れれば変なことはだいたいできる
211Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/23(日) 20:37:19.07ID:dObPxBOs0 >>210 技術的な事はさっぱりわからんけどDLSS3のFGってなんか専用の何かを使ってるんでしょ?
212Socket774 (ワッチョイ 1330-p1qB [219.100.86.16])
2023/07/23(日) 21:48:36.65ID:NSnyKC8Y0 そらDLSSはな
213Socket774 (ワッチョイ 31fe-nVDU [122.135.120.144])
2023/07/24(月) 02:37:49.62ID:TouEWISE0 NVIDIAから乗り換えたんだけど垂直同期の適応ってのはRADEONにはないの?
214Socket774 (ワッチョイ 9158-USuP [106.73.144.65])
2023/07/24(月) 03:09:19.47ID:2hEK5VZo0215Socket774 (ワッチョイ 6176-IIoC [114.180.158.24])
2023/07/24(月) 06:56:12.39ID:128kJ2Oa0 >>208
無理ではないが合理的に考えたら専用チップ積むよ
無理ではないが合理的に考えたら専用チップ積むよ
216Socket774 (ワッチョイ 6176-IIoC [114.180.158.24])
2023/07/24(月) 06:57:07.22ID:128kJ2Oa0 >>213
乗り換えたきっかけは?
乗り換えたきっかけは?
217Socket774 (オイコラミネオ MM35-DyKG [150.66.95.253])
2023/07/24(月) 08:26:44.12ID:WFacNWs8M 65000円の6800結局買わなかったんだけど買っとけばよかった…😭
218Socket774 (ワッチョイ b356-DmgC [133.204.72.128])
2023/07/24(月) 10:02:42.58ID:Pv51xDmz0 後悔しても遅いたわけが!
219Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/24(月) 10:06:33.35ID:Y4T+FtPO0 3060TI(平均49800円/starfield限定版13000円)
RX6800(65800円/追加費用なし)
RX6800(65800円/追加費用なし)
220Socket774 (ワッチョイ 89b5-6jOD [180.16.183.12])
2023/07/24(月) 10:22:52.12ID:tkvdDrYj0 まさに“時期がいい”だな
うらやま🥺
うらやま🥺
221Socket774 (ワッチョイ 8985-vVS+ [180.1.44.97])
2023/07/24(月) 10:32:25.34ID:e6HE4ZCy0 なぜ俺はこの1年半待てなかったんだ・・・
222Socket774 (ワッチョイ 8985-vVS+ [180.1.44.97])
2023/07/24(月) 10:36:32.94ID:e6HE4ZCy0 >>214
4Kで7900XTXが4090をちょっと超えてるのがすげえな
4Kで7900XTXが4090をちょっと超えてるのがすげえな
223Socket774 (スップ Sd33-JgOr [49.97.14.111])
2023/07/24(月) 10:54:49.36ID:6Xm225N1d >>221
その1年半に差額分の価値はなかったのか?
その1年半に差額分の価値はなかったのか?
224Socket774 (ワッチョイ 0bc0-zz8+ [217.178.146.203])
2023/07/24(月) 11:19:59.52ID:KWbl2P7B0 >>214
最新の覚醒ドライバーパワーかな
最新の覚醒ドライバーパワーかな
225Socket774 (ワッチョイ 8985-vVS+ [180.1.44.97])
2023/07/24(月) 11:21:34.44ID:e6HE4ZCy0226Socket774 (ワッチョイ 8b1f-ZxPM [121.102.152.199])
2023/07/24(月) 12:13:32.10ID:+Df7z4SM0 ソースのgamegpuってフェイクで有名なサイトだったと思うけど
227Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/24(月) 12:24:49.77ID:9d2duYwc0 >>214
4Kで7900XTXが逆転するのか
4Kで7900XTXが逆転するのか
228Socket774 (オッペケ Sr65-rCot [126.133.194.234])
2023/07/24(月) 12:32:15.11ID:KhQ/FSMtr 例の6800の在庫復活してるぞw
229Socket774 (アウアウウー Sabd-edyX [106.130.120.181])
2023/07/24(月) 12:58:23.35ID:D9PJkN7ma わお
230Socket774 (アウアウウー Sabd-edyX [106.130.120.181])
2023/07/24(月) 13:00:01.89ID:D9PJkN7ma 営業日なら無限在庫編
231Socket774 (ワッチョイ 1311-cTWz [59.168.63.82])
2023/07/24(月) 13:17:23.84ID:q8FWXvKc0 なんだフェイクかよ
232Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/24(月) 13:23:22.28ID:VlK7T0WF0 正直性能的には6700xtで十分だし、6800は持て余す気しかしないけど
宗教でmsiのMECHは買いたくないから6800注文しちゃった
宗教でmsiのMECHは買いたくないから6800注文しちゃった
233Socket774 (スッップ Sd33-d+yq [49.98.38.32])
2023/07/24(月) 13:32:32.69ID:1RU7oNd5d 6650XTで足りていた気がするんだが、6800を買ってしまった
234Socket774 (ワッチョイ 1973-edyX [118.156.131.145])
2023/07/24(月) 13:39:41.41ID:1yAKVKUV0235Socket774 (ドコグロ MM0b-zTOf [125.193.13.224])
2023/07/24(月) 13:47:27.53ID:2gvWLwadM 予算はあるけどやりたいタイトルが無い
今更撃ち合いゲーとか面白いか?
今更撃ち合いゲーとか面白いか?
236Socket774 (ワッチョイ 8985-vVS+ [180.1.44.97])
2023/07/24(月) 13:54:32.23ID:e6HE4ZCy0 >>235
なら金はもっと有意義だと思うことに使え
なら金はもっと有意義だと思うことに使え
237Socket774 (ワッチョイ d1e8-QKap [138.64.199.166])
2023/07/24(月) 17:22:33.86ID:EzdJn6W80 最近知ったんだがRSRって機能凄いな
238Socket774 (ワッチョイ 91d4-rCot [106.173.87.12])
2023/07/24(月) 18:14:05.18ID:JnPhVPEx0 こういうキャンペーンでついてくるゲームいらないやつは売れたらいいのになぁ
239Socket774 (ワッチョイ 137e-IgyT [123.176.142.230])
2023/07/24(月) 18:24:38.15ID:SXGyGYu/0 7600てワッパいいんだな
3.5万ならもうアリか
3.5万ならもうアリか
240Socket774 (ワッチョイ 2973-onGn [36.8.244.211])
2023/07/24(月) 18:35:23.08ID:D87c28kt0 FSR3が6000番台でも使えるって確定すれば6800買うんだけど
241Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/24(月) 19:19:55.81ID:Gw6mK+t00 AMDで自作作るのに5700XをAMDからのキャッシュバックやポイントで実質19500円で買って6800を探してたら
NITRO+ RADEON RX 6800 XT SEが75800円で買えておまけにStarfieldのプレミアム・エディションまで貰えるとか最高の夏ですな
NITRO+ RADEON RX 6800 XT SEが75800円で買えておまけにStarfieldのプレミアム・エディションまで貰えるとか最高の夏ですな
242Socket774 (スプッッ Sd73-od31 [1.75.210.140])
2023/07/24(月) 20:18:52.20ID:/diJtzJHd 未だに実質商売にウキウキと騙されるやつおるんやな
243Socket774 (ワッチョイ 2973-onGn [36.8.244.211])
2023/07/24(月) 20:31:48.32ID:D87c28kt0 実質価格は何のポイントかによるやろ
普段使ってるpaypayや楽天、amazonのポイントなら現金みたいなもんや
普段使ってるpaypayや楽天、amazonのポイントなら現金みたいなもんや
244Socket774 (ワッチョイ 1356-edyX [125.195.62.224])
2023/07/24(月) 20:41:42.30ID:sb7k7omb0 無くなったな
245Socket774 (ワッチョイ 6176-DyKG [114.187.138.198])
2023/07/24(月) 20:46:01.18ID:MGZYhjOB0 乗り遅れた😭
246Socket774 (ワッチョイ 1330-p1qB [219.100.86.16])
2023/07/24(月) 20:50:40.55ID:1fwPL9+u0 ライダーベルトとか噂されると恥ずかしいし
247Socket774 (オッペケ Sr65-bu2k [126.193.170.20])
2023/07/24(月) 21:07:45.66ID:lBTOWrd4r >>240
RDNA3以降用の可能性を考えてる?
RDNA3以降用の可能性を考えてる?
248Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/24(月) 21:11:13.30ID:Gw6mK+t00249Socket774 (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.157.171.103])
2023/07/24(月) 21:30:24.37ID:gjtI07P0p >>242
こんな恥ずかしい奴は久しぶりに見るw
こんな恥ずかしい奴は久しぶりに見るw
250Socket774 (ワッチョイ 2973-onGn [36.8.244.211])
2023/07/24(月) 21:46:57.43ID:D87c28kt0251Socket774 (アウアウアー Sa0b-IIoC [27.85.205.233])
2023/07/24(月) 22:05:33.11ID:udin/9YZa なんか変にRadeon持ち上げるレス多いなと思ったらラデオンスレだから当たり前か
252Socket774 (オッペケ Sr65-bu2k [126.193.167.85])
2023/07/24(月) 22:13:00.66ID:quCueJDTr >>250
絶対とは言えないけど、今はまだ気にしなくていいんじゃないかなとは思う
RDNA3以降用だとしてソフト屋が自ら導入するかというと疑問なワケで
シェア率低いからね
んで更に劇的な効果があったとする
RDNA3を売ろうにも生産量は契約に依存する
商品が無いと下手すりゃ叩かれる
今のRDNA3世代からRADEONのターンにしようにも何も整ってない
という状況にしか見えないから
世代進んで色々あって、後から下限がRDNA3にはなるかもしれんけど
絶対とは言えないけど、今はまだ気にしなくていいんじゃないかなとは思う
RDNA3以降用だとしてソフト屋が自ら導入するかというと疑問なワケで
シェア率低いからね
んで更に劇的な効果があったとする
RDNA3を売ろうにも生産量は契約に依存する
商品が無いと下手すりゃ叩かれる
今のRDNA3世代からRADEONのターンにしようにも何も整ってない
という状況にしか見えないから
世代進んで色々あって、後から下限がRDNA3にはなるかもしれんけど
253Socket774 (JP 0Hd3-1AW6 [153.246.17.88])
2023/07/24(月) 22:38:45.81ID:H04oo4LvH254Socket774 (ワッチョイ 1311-cTWz [59.168.63.82])
2023/07/24(月) 23:01:18.30ID:q8FWXvKc0 >>228
例のとこってどこですか??
例のとこってどこですか??
255Socket774 (ワッチョイ 1356-edyX [125.195.62.224])
2023/07/24(月) 23:27:51.55ID:sb7k7omb0 ずーっと売ってたPC4U
256Socket774 (ワッチョイ b181-rCot [58.80.23.179])
2023/07/24(月) 23:28:45.97ID:xfRrl2T20 また売り切れてて草w
257Socket774 (テテンテンテン MM6b-IgyT [133.106.54.135])
2023/07/24(月) 23:37:37.63ID:e2u4rjjnM また売り出すやろ
50台あったんでしょ
50台あったんでしょ
258Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/24(月) 23:45:29.50ID:QzeSxSSP0 Starfieldはエントリー完了したらメールとか来る?
何も来なくてソワソワするわ
何も来なくてソワソワするわ
259Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/24(月) 23:50:23.66ID:Gw6mK+t00 >>253
CPU、GPU、メモリ、M/B、クーラーと裏配線スッキリさせようとアリエクでちょろちょろ買って総額で14万ちょいだな
ポイントと外したパーツとか余ってたパーツも売って6.5万ぐらい返って来たから財布から出たのは8万弱かな
CPU、GPU、メモリ、M/B、クーラーと裏配線スッキリさせようとアリエクでちょろちょろ買って総額で14万ちょいだな
ポイントと外したパーツとか余ってたパーツも売って6.5万ぐらい返って来たから財布から出たのは8万弱かな
260Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/24(月) 23:55:15.15ID:Gw6mK+t00261Socket774 (ワッチョイ c958-Dd8L [14.11.8.64])
2023/07/25(火) 00:42:20.92ID:rLFCQC+H0 メールってどれくらいの期間でくる?
262Socket774 (ワッチョイ b383-tLQE [133.200.35.32])
2023/07/25(火) 01:03:38.12ID:ZaaU0HJJ0263Socket774 (スプッッ Sd73-od31 [1.75.210.140])
2023/07/25(火) 01:08:01.75ID:FsaJfjTTd >>249
ササガイジ息してたのか
ササガイジ息してたのか
264Socket774 (ワッチョイ fbfe-75fQ [119.238.21.251])
2023/07/25(火) 02:44:22.68ID:XEtS7/EI0 性能は6600くらいでいいからこれでVRAMもっと盛ってくれないかなあ
265Socket774 (ワッチョイ 9158-I2OL [106.73.145.96])
2023/07/25(火) 04:17:29.22ID:c2GQ8cWU0 6800XTって低電圧化で何ワットぐらいまで下げられる?
ツベとか見てみると最大で100W程度みたいだからギリギリ攻め過ぎない感じで80W位は下がるかい?
ツベとか見てみると最大で100W程度みたいだからギリギリ攻め過ぎない感じで80W位は下がるかい?
266Socket774 (ワッチョイ 2149-onGn [210.235.69.93])
2023/07/25(火) 10:15:49.36ID:CFJFf53l0 元締めのPC4Uが6800の安値をそこそこの量で出し始めたので
品薄商法もそろそろ本当かもしれないなあ
品薄商法もそろそろ本当かもしれないなあ
267Socket774 (ワッチョイ 1311-cTWz [59.168.17.137])
2023/07/25(火) 10:29:21.49ID:pcrieTY50 >>266
いくらぐらいでした?6万円台?
いくらぐらいでした?6万円台?
268Socket774 (ワッチョイ 2149-onGn [210.235.69.93])
2023/07/25(火) 11:08:43.19ID:CFJFf53l0269Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/25(火) 11:10:45.86ID:am96FlKn0 連日在庫復活して弾無限にありそうな感じするけど俺みたいなやつが買ってしまうからいけない
270Socket774 (ワッチョイ 1356-edyX [125.195.62.224])
2023/07/25(火) 11:20:29.80ID:JDlmofVL0 ページを一旦消して値上げすんじゃね
271Socket774 (アウグロ MM63-txOa [119.241.200.82])
2023/07/25(火) 11:36:28.87ID:h08L0CMyM マイニング全盛期の在庫が積み上がってんな
さっさとぶん投げろよ胴元代理店
さっさとぶん投げろよ胴元代理店
272Socket774 (ワッチョイ 537a-QKap [211.125.195.216])
2023/07/25(火) 11:38:03.86ID:5qZOipWw0 Starfieldキャンペーン申し込みした方にお聞きしたいのですが
【購入レシート番号 / 納品書 / 構成表の番号をご回答ください】の項目のとこって
CPU/GPU単品で購入した場合は納品書の番号だけでも良いのでしょうか?
【購入レシート番号 / 納品書 / 構成表の番号をご回答ください】の項目のとこって
CPU/GPU単品で購入した場合は納品書の番号だけでも良いのでしょうか?
273Socket774 (オイコラミネオ MM35-CGIG [150.66.99.95])
2023/07/25(火) 11:54:19.06ID:cFxrwXdvM274Socket774 (アウアウウー Sabd-HvVp [106.133.41.247])
2023/07/25(火) 11:59:56.17ID:KJz47NSYa >>272
レシートアップしてくれないとわからんな
レシートアップしてくれないとわからんな
275Socket774 (スップ Sd33-JgOr [49.97.23.72])
2023/07/25(火) 12:15:21.94ID:ToQNO+tBd 結構自由にかけるから全部書いとけ
276Socket774 (ワッチョイ 537a-QKap [211.125.195.216])
2023/07/25(火) 12:31:26.96ID:5qZOipWw0 AMDに質問メール送ってるんですが返答がないんでここでお聞きしました
自由に書けるとのことなので全部書こうと思いますが
構成表の番号が分かりません単品購入者には関係ないのでしょうか?
自由に書けるとのことなので全部書こうと思いますが
構成表の番号が分かりません単品購入者には関係ないのでしょうか?
277Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/25(火) 12:32:34.28ID:am96FlKn0 在 庫 復 活 !
278Socket774 (ワッチョイ 89b0-onGn [180.146.226.212])
2023/07/25(火) 12:34:15.24ID:7SYQXWOR0 どんだけ在庫あんねんw
279Socket774 (オイコラミネオ MM35-DyKG [150.66.95.253])
2023/07/25(火) 12:37:38.53ID:stCNJ1JYM マジか
家に帰ってから注文するからそれまで持ち堪えてくれー!
家に帰ってから注文するからそれまで持ち堪えてくれー!
280Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/25(火) 12:52:36.03ID:5ZtrlEDC0 gmailだと迷惑メールに来てたわ
281Socket774 (スププ Sd33-OsUj [49.96.40.170])
2023/07/25(火) 12:53:11.24ID:tw14g1+sd282Socket774 (オッペケ Sr65-rCot [126.254.128.96])
2023/07/25(火) 12:58:24.38ID:il36Hixdr 残り4個だぞ
急げ!!!
急げ!!!
283Socket774 (オイコラミネオ MM35-DyKG [150.66.95.253])
2023/07/25(火) 12:58:52.61ID:stCNJ1JYM 初Radeonで初ASRockのグラボ買うんだけどなんでこのモデルだけ極端に安いの?
なんだか不安になっちゃう
なんだか不安になっちゃう
284Socket774 (ワッチョイ 33ee-rRCM [101.143.219.223])
2023/07/25(火) 13:00:03.17ID:NwibKH4F0285Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.0.33])
2023/07/25(火) 13:03:58.17ID:z9B26CeQd 6万もだして今更欲しいか?w
286Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/25(火) 13:06:13.37ID:HD5OpgNn0 売れだしたからか全体的に値段上がって来てるね
287Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/25(火) 13:09:46.02ID:am96FlKn0 >>283
ライダーの変身ベルトみたいでダサいから
ライダーの変身ベルトみたいでダサいから
288Socket774 (ワッチョイ 8b1f-ZxPM [121.102.152.199])
2023/07/25(火) 13:11:03.20ID:NPoQZsUl0 買い時はとっくの昔に過ぎてるし
ぶっちゃけstarfield目当てでもないなら7700/7800まで待ってもいいとは思う
ぶっちゃけstarfield目当てでもないなら7700/7800まで待ってもいいとは思う
289Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/25(火) 13:21:17.69ID:BuGxkosI0290Socket774 (アウアウウー Sabd-C0vM [106.129.183.93 [上級国民]])
2023/07/25(火) 13:24:35.35ID:0Jy39zs2a 150Wだぞ
291Socket774 (ワッチョイ 0b44-uOni [153.232.127.251])
2023/07/25(火) 13:39:02.20ID:uK0syTz30 2、3ヶ月前くらいにあった8.9万の6950xt買ったの完全に判断ミスだったなぁ😭
292Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/25(火) 13:39:49.70ID:5ZtrlEDC0 7700どうせ高そうだしな
293Socket774 (アウグロ MM63-nmGW [119.241.200.82])
2023/07/25(火) 13:40:24.23ID:h08L0CMyM フルHDのゲームやるのに6万は高い
294Socket774 (ワッチョイ 13c9-rRCM [59.140.194.144])
2023/07/25(火) 13:46:11.87ID:MOGSZ3JD0 6ならありだが6.6だとぶっちゃけもう高い
だが解像度とRTに欲出さなければ数年は多分快適
流石にRT抜きのフルHD最高設定で足切りしにはこないだろ…
だが解像度とRTに欲出さなければ数年は多分快適
流石にRT抜きのフルHD最高設定で足切りしにはこないだろ…
295Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.0.33])
2023/07/25(火) 13:55:21.61ID:z9B26CeQd >>289
ふーん じゃあ買ってどうぞ
ふーん じゃあ買ってどうぞ
296Socket774 (オッペケ Sr65-Oe4l [126.166.173.112])
2023/07/25(火) 13:58:44.19ID:Ksc2p1Asr 自分で買うかどうかは別だぞ
298Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/25(火) 14:38:09.42ID:5ZtrlEDC0 フルHDなら6800でエンドゲーム
何年持つか考えれば安い
何年持つか考えれば安い
299Socket774 (ワッチョイ 537a-QKap [211.125.195.216])
2023/07/25(火) 14:46:31.67ID:5qZOipWw0300Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/25(火) 14:52:16.13ID:rLFCQC+H0 Yahooメールだとエントリーメールすらこない(迷惑メールすらない)けどoutlookにしたらちゃんときた
301Socket774 (アウグロ MM63-nmGW [119.241.200.82])
2023/07/25(火) 15:00:00.26ID:h08L0CMyM 無駄に重いレムナント2
グラボ買い替えさせる為にわざと重く作っている
6800でも60fps死守するのにやっとだろ
グラボ買い替えさせる為にわざと重く作っている
6800でも60fps死守するのにやっとだろ
302Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.0.33])
2023/07/25(火) 15:05:56.86ID:z9B26CeQd >>297
そら擁護しますよね失礼
そら擁護しますよね失礼
303Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/25(火) 15:19:26.69ID:rLFCQC+H0 UE5のフル機能ではないけどシリーズSで1080/60で動作するLayers of fearを見習え
304Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/25(火) 15:23:08.37ID:BuGxkosI0305Socket774 (スププ Sd33-OsUj [49.96.43.243])
2023/07/25(火) 16:41:43.71ID:DcMD8cFTd306Socket774 (ワッチョイ 89b0-onGn [180.146.226.212])
2023/07/25(火) 16:47:44.09ID:7SYQXWOR0 6800xt > 4070 > 6800無印 ≫ 6700xt ≒4060ti > 3060ti > 7600
今はこんな感じ?
緑がちょい割高だけど最安値からすると順当なかんじか
6800にするか もうちょっとまって4070買うか・・・悩ましい
今はこんな感じ?
緑がちょい割高だけど最安値からすると順当なかんじか
6800にするか もうちょっとまって4070買うか・・・悩ましい
307Socket774 (ワッチョイ 89b0-onGn [180.146.226.212])
2023/07/25(火) 16:48:34.70ID:7SYQXWOR0 >>305
毎日在庫補充されてっけどね・・・まぁいつがほんと最後かは中の人しかわからんけど
毎日在庫補充されてっけどね・・・まぁいつがほんと最後かは中の人しかわからんけど
308Socket774 (ワッチョイ b3fe-nVDU [133.203.136.223])
2023/07/25(火) 17:15:58.54ID:lAjtO0ME0 7000番台はRyzenなのかRadeonなのか紛らわしいな
309Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.0.33])
2023/07/25(火) 17:18:09.40ID:z9B26CeQd >>304
落ち着けよw
落ち着けよw
310Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/25(火) 17:39:17.86ID:BuGxkosI0 はあ図星か
時期が悪いおじさんだったか
時期が悪いおじさんだったか
311Socket774 (ワッチョイ 8b1f-ZxPM [121.102.152.199])
2023/07/25(火) 17:45:50.77ID:NPoQZsUl0 そんな下らん事で喧嘩すな
312Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/25(火) 17:48:19.97ID:am96FlKn0 amdってナンバリング下手だよな、分かりづらいわ
313Socket774 (ワッチョイ 6176-DyKG [114.187.138.198])
2023/07/25(火) 18:20:29.24ID:xUEa2BuX0 急いでおうち帰ったのに売り切れてた…😭
314Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/25(火) 19:01:59.05ID:am96FlKn0 一日に二回在庫復活は草
315Socket774 (オッペケ Sr65-Oe4l [126.167.82.47])
2023/07/25(火) 19:18:06.49ID:h1txm9S0r ホンマやまだ4個あるやん
4個ずつ復活しとるんかな
4個ずつ復活しとるんかな
316Socket774 (アウアウウー Sabd-fAPw [106.130.185.205])
2023/07/25(火) 19:18:38.79ID:KY7ge8U9a 6800復活か?
冷静になってキャンセルした奴でも出たのかw
冷静になってキャンセルした奴でも出たのかw
317Socket774 (ワッチョイ 6176-DyKG [114.187.138.198])
2023/07/25(火) 19:24:01.31ID:xUEa2BuX0 イザ在庫復活すると買うの躊躇しちゃうな
318Socket774 (オッペケ Sr65-Oe4l [126.167.82.47])
2023/07/25(火) 19:25:09.08ID:h1txm9S0r スタフィーは魅力だが
まぁあと1万ちょい出して4070買うわな
まぁあと1万ちょい出して4070買うわな
319Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/25(火) 19:27:20.89ID:5ZtrlEDC0 あと2万じゃない?
320Socket774 (ワッチョイ 0bca-C0vM [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/07/25(火) 19:28:53.99ID:JnrogSkD0 4070なんてコスパ悪い上に6800のスコアを大きく上回る訳でもないしVRAMは12GBだしでウンチもいいとこ
321Socket774 (ワッチョイ 9158-onGn [106.73.144.65])
2023/07/25(火) 19:29:06.08ID:cD3k4AhN0 PGはダイレクトタッチか…
パワカラ廉価モデルのクロシコ6800ですらベースプレートなのに…
パワカラ廉価モデルのクロシコ6800ですらベースプレートなのに…
322Socket774 (ワッチョイ 0bca-C0vM [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/07/25(火) 19:31:44.67ID:JnrogSkD0 無印6800は発熱そこまででもないし、ダイレクトタッチか否かはあまり気にしなくてもいいと思うで
323Socket774 (ワッチョイ 6176-DyKG [114.187.138.198])
2023/07/25(火) 19:38:09.97ID:xUEa2BuX0 散々悩んだけど買うわ
今使ってるGTX1080も65000円くらいで買ったしコレは運命だ
今使ってるGTX1080も65000円くらいで買ったしコレは運命だ
324Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/25(火) 19:39:21.94ID:BuGxkosI0 TDP200以下で考えると6800無印が今は1番いい
俺はUPSの関係でグラボは200wに抑えたいのよ
実のところWQHD以上だと4070と6800無印はスコアもワッパもほぼ同じ
4Kだと6800のが良い場合があるくらいだし
レイトレ無しフルHDで必要以上にFPS出ても仕方ないからな
俺はUPSの関係でグラボは200wに抑えたいのよ
実のところWQHD以上だと4070と6800無印はスコアもワッパもほぼ同じ
4Kだと6800のが良い場合があるくらいだし
レイトレ無しフルHDで必要以上にFPS出ても仕方ないからな
325Socket774 (ワッチョイ c958-QKap [14.11.8.64])
2023/07/25(火) 19:41:29.19ID:rLFCQC+H0 少し間の空いた机でほこりをガードしてる横置きPCでも全然温度上がってない
326Socket774 (ワッチョイ fbbb-rRCM [119.230.209.40])
2023/07/25(火) 20:07:02.99ID:rAW3BzfQ0 ふと気になって調べてみたらPC4Uって実質アスク直営みたいなもんなのか
こないだ6600XT買った時も何度か在庫復活してたから次から次に補充されるのも納得
こないだ6600XT買った時も何度か在庫復活してたから次から次に補充されるのも納得
327Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/25(火) 20:19:11.16ID:HD5OpgNn0 >>287
なぜASRockは三連ファンの真ん中だけ光らすのかね?
なぜASRockは三連ファンの真ん中だけ光らすのかね?
328Socket774 (ワッチョイ d16d-CejR [160.13.178.27])
2023/07/25(火) 20:19:34.21ID:G7LtI2bL0 懺悔させてください
キャッシュバックキャンペーン開始日に申請して3週間音沙汰なかったので別メアドから申請したらその後両方のアドレスにメール届いて計6000円分キャッシュバックされました
まじでごめん許して
キャッシュバックキャンペーン開始日に申請して3週間音沙汰なかったので別メアドから申請したらその後両方のアドレスにメール届いて計6000円分キャッシュバックされました
まじでごめん許して
329Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.0.33])
2023/07/25(火) 20:22:12.50ID:z9B26CeQd やっぱりキャンペーンの確認いい加減やな
ワイもAMDなんかもらえるーで2個入ってきたことあったわ
ワイもAMDなんかもらえるーで2個入ってきたことあったわ
330Socket774 (ワッチョイ 6153-onGn [114.154.126.102])
2023/07/25(火) 20:25:15.56ID:ipzcrVyg0331Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/25(火) 20:34:29.19ID:am96FlKn0 やっぱり8の倍数でないとな
332Socket774 (ワッチョイ c958-Dd8L [14.11.8.64])
2023/07/25(火) 22:09:24.44ID:rLFCQC+H0 4060も7600も10GBあればよかったのに
333Socket774 (ワッチョイ 0b6e-leEE [153.129.170.141])
2023/07/26(水) 10:28:25.89ID:L4XHCzL90 やはり4060がさいつよ
334Socket774 (ラクッペペ MM6b-ucPs [133.106.79.255])
2023/07/26(水) 20:17:47.93ID:Z9P8oyuGM A750ちゃんも仲間に入れてあげて
335Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.168.126.172])
2023/07/26(水) 20:20:16.87ID:6pYhToqd0 6800悩んだけど買った
VRAMとワッパで息が長そう、GPU性能も俺には十分
VRAMとワッパで息が長そう、GPU性能も俺には十分
336Socket774 (アウアウウー Sabd-3IFU [106.146.78.178])
2023/07/26(水) 20:43:10.11ID:WpGZ+gEZa オレも勢いで6800買ったけど3080の10gbも持ってる
残すのはどっちかでハゲそう
残すのはどっちかでハゲそう
337Socket774 (ワッチョイ d37a-nVDU [131.129.30.95])
2023/07/26(水) 20:46:40.42ID:osP40lCl0 10GBは微妙だのう。16GBあればあと数年は戦えただろうが…
338Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.168.10.36])
2023/07/26(水) 21:29:10.97ID:9uR/IpCD0 3080とかはシンプルに4000に更新でいい気がしますね
339Socket774 (アウグロ MM63-txOa [119.241.200.82])
2023/07/26(水) 21:43:39.22ID:JpiBaNdrM 3080はパワーリミット掛ければ普通に使える
燃えるぼったくり4000シリーズはスルーでいい
燃えるぼったくり4000シリーズはスルーでいい
340Socket774 (ワッチョイ 89b0-aiUS [180.146.226.212])
2023/07/26(水) 22:16:01.62ID:9n/4YHlT0 コンシュマーが縦マルチやめてvramに回すようになったから8gじゃちょっとあふれるソフトがでてきただけで そんなにvramが重要になるシーンはないとおもうけど 10ギガもありゃ PS6がでるまではへーきだろ
modいれまくりたいとか ai画像やりたいならわからんけど
modいれまくりたいとか ai画像やりたいならわからんけど
341Socket774 (ワッチョイ 6176-DyKG [114.187.138.198])
2023/07/26(水) 23:10:21.58ID:1ejQn+5i0 勢いで6800買った仲間がいて嬉しい
7年ぶりのグラボ更新だから進化に期待
7年ぶりのグラボ更新だから進化に期待
342Socket774 (ワッチョイ b1b0-Q4mR [58.188.89.78])
2023/07/26(水) 23:12:14.59ID:qgOdC/Th0 決めた3080売っ払って6800でいくわ
343Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.168.13.152])
2023/07/26(水) 23:22:15.42ID:L0V55y1A0 いい判断だ
344Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/26(水) 23:59:19.11ID:aAgJnuzL0 6800届いたからさっそくつけたわ
低電圧設定してるせいもあるだろうけどゲーム中でも恐ろしくグラボの消費電力低いな、60wとかなんだが
低電圧設定してるせいもあるだろうけどゲーム中でも恐ろしくグラボの消費電力低いな、60wとかなんだが
345Socket774 (ワッチョイ 8b62-onGn [121.83.18.228])
2023/07/27(木) 00:18:52.88ID:rXfwWYh30 adrenaline新パッチ、クワイエット/バランス/レイジでベンチの差が前より大きく出るようになったな
上が伸びるというより、下を抑えることで差異化する感じに思えた
いうても総合的に見て低電圧が優秀なのはかわらんぽいけどね
上が伸びるというより、下を抑えることで差異化する感じに思えた
いうても総合的に見て低電圧が優秀なのはかわらんぽいけどね
346Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.168.13.152])
2023/07/27(木) 00:19:18.26ID:6omXuA250 もともとワッパいいRadeonなんて初めて使うから低電圧化楽しみだなあ
347Socket774 (ワッチョイ b1bb-tzK0 [58.189.162.144])
2023/07/27(木) 00:27:44.35ID:UTB2N22+0 みかかRX6750XT民なんだけどRX6800に変えるほど良いですか?
348Socket774 (ワッチョイ 9158-JgOr [106.72.159.2])
2023/07/27(木) 01:38:37.54ID:Fy8eXMNp0 さすがに薄いでしょ
349Socket774 (ワッチョイ 9158-GNKn [106.72.197.66])
2023/07/27(木) 01:43:04.44ID:PrYyMFLd0 6800売り切れてるわ
また在庫復活しないかな
また在庫復活しないかな
350Socket774 (ワッチョイ 9158-I2OL [106.73.145.96])
2023/07/27(木) 02:48:18.68ID:998Heukr0 また復活するっしょ
無いふりして数日出さない事もあるかもしれないけどリーク出たし残す必要もないんじゃないかな
ちょっと心配なのは7000系が思った程では…てとこかな
無いふりして数日出さない事もあるかもしれないけどリーク出たし残す必要もないんじゃないかな
ちょっと心配なのは7000系が思った程では…てとこかな
351Socket774 (ワッチョイ 9158-I2OL [106.73.145.96])
2023/07/27(木) 02:53:02.59ID:998Heukr0352Socket774 (アウアウアー Sa0b-IIoC [27.85.204.154])
2023/07/27(木) 07:25:36.35ID:/dutBRcFa {::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 性能も安定性も4090には遠く及ばないんだって事….
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 性能も安定性も4090には遠く及ばないんだって事….
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353Socket774 (ワッチョイ b356-nVDU [133.204.81.193])
2023/07/27(木) 07:54:05.37ID:Swq3WbWG0 前世代を煽って恥ずかしくないの?
ここ6000系のスレだけど
ここ6000系のスレだけど
354Socket774 (アウグロ MM63-txOa [119.241.200.82])
2023/07/27(木) 08:27:31.62ID:OQlDnnorM 燃える4090w
355Socket774 (ワッチョイ 0b6e-leEE [153.129.170.141])
2023/07/27(木) 08:28:21.35ID:+Gy5yikw0 4060いいよ
356Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/27(木) 09:39:34.13ID:c6RmAeLY0 >>352
24万と6.5万を比べるなよw
24万と6.5万を比べるなよw
357Socket774 (ワッチョイ 0b6e-leEE [153.129.170.141])
2023/07/27(木) 11:39:08.81ID:+Gy5yikw0 4090は燃えない
燃えるのはコネクタや
ユーザーが雑に扱うから
燃えるのはコネクタや
ユーザーが雑に扱うから
358Socket774 (アウアウアー Sa0b-IIoC [27.85.204.154])
2023/07/27(木) 12:19:30.31ID:/dutBRcFa {::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i ::::::: 6000番台は低コスト低性能だって事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i ::::::: 6000番台は低コスト低性能だって事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
359Socket774 (ワッチョイ 13c9-0hrK [59.140.194.144])
2023/07/27(木) 12:25:44.96ID:c887Ovo80 数年ぶりに見たわそのAA
元ネタ覚えてる奴もうほぼ居ないだろ
元ネタ覚えてる奴もうほぼ居ないだろ
360Socket774 (ワッチョイ 7b02-/3cn [175.28.241.115])
2023/07/27(木) 12:43:24.96ID:g52XAR0d0 スタフィーのコードは来たけど、MSIの方が来ない
361Socket774 (ワッチョイ 2149-onGn [210.235.69.93])
2023/07/27(木) 13:34:57.46ID:Nmwo/tEi0 AAもまた書けるようになって今の5chは好きやわ
一時しのぎだろうけど、山下に感謝だねw
一時しのぎだろうけど、山下に感謝だねw
362Socket774 (ワッチョイ 3986-xc3W [60.37.80.97])
2023/07/27(木) 13:58:27.52ID:5R/R6P/10 >>351
CPUがボトルネックになるゲームだと
6800無印は30wとかも珍しくない
Cities:skylinesとかは最初は160w喰うのに、だんだん80wとかに落ちてく
シェーダー数よりVRAM16GBだけあれば良いって話だな
CPUがボトルネックになるゲームだと
6800無印は30wとかも珍しくない
Cities:skylinesとかは最初は160w喰うのに、だんだん80wとかに落ちてく
シェーダー数よりVRAM16GBだけあれば良いって話だな
363Socket774 (テテンテンテン MM6b-CGIG [133.106.247.186])
2023/07/27(木) 14:01:44.15ID:hWB+F89RM 在庫がかなり履けてきたか
364Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/27(木) 15:08:40.16ID:c6RmAeLY0 Starfieldのコード来てたから登録したけど発売したらSTEAMにどうやって紐付けるんやっけ?
バンドルなんてMGSV以来でやり方覚えていないわ
バンドルなんてMGSV以来でやり方覚えていないわ
365Socket774 (アウグロ MM63-nmGW [119.241.200.82])
2023/07/27(木) 16:00:31.63ID:OQlDnnorM367Socket774 (ワッチョイ 9173-pcwf [106.139.97.39])
2023/07/27(木) 17:43:27.43ID:g8oGN1V60 こんだけ残り僅かに釣られて売れてるともう値下げはないな
XTのtaichiはずっと売れてないからこっちの値下げが最後の祭りか
XTのtaichiはずっと売れてないからこっちの値下げが最後の祭りか
368Socket774 (アウアウウー Sabd-fHyz [106.146.81.117])
2023/07/27(木) 18:56:06.49ID:/DFQuEJaa ようやく下がり始めたかってとこでもう終わりかよ
せめてもう一声どうにかならんか
次のCBキャンペーンはいつだ
せめてもう一声どうにかならんか
次のCBキャンペーンはいつだ
369Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/28(金) 00:30:14.28ID:chF73yb10 7700と7800がイマイチっぽいから6000番台が売れ始めたよね
値段は今が底じゃない?
値段は今が底じゃない?
370Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.186.252.43])
2023/07/28(金) 01:05:08.59ID:ANVdyekB0 誰も買わなきゃまだ下がったかもしれんけどまあ十分だわ
個人的にtypeC付いてるの安くなったら欲しかったな、安くなってたんだっけか
個人的にtypeC付いてるの安くなったら欲しかったな、安くなってたんだっけか
371Socket774 (ワッチョイ 89ad-nVDU [180.199.125.38])
2023/07/28(金) 01:14:37.21ID:NhRaYA7W0 グラボそのものの値段もだけどStarfieldバンドルってのがでかいな
バンドルが理由でradeon買おうなんて思ったのは生まれて初めてだわ
バンドルが理由でradeon買おうなんて思ったのは生まれて初めてだわ
372Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.186.252.43])
2023/07/28(金) 01:22:32.96ID:ANVdyekB0 自分も流石にstarfieldは遊ぶから丸ごと実質価格として計上した
373Socket774 (ワッチョイ a9b1-QKap [126.22.77.6])
2023/07/28(金) 04:31:51.47ID:chF73yb10374Socket774 (オイコラミネオ MM35-DyKG [150.66.68.73])
2023/07/28(金) 04:46:58.83ID:q+mrI4AmM 6800でもスターフィールド貰えるらしいからちょっとラッキー
買うつもりなかったけどせっかくだからやってみるわ
買うつもりなかったけどせっかくだからやってみるわ
375Socket774 (ワッチョイ b383-tZIg [133.200.134.225])
2023/07/28(金) 05:54:54.17ID:wgQ/9+hB0 6950xtがドスパラで売ってるのだけ9万円台で他は軒並み14万以上(価格com調べ)なんだけどなんでだ
コレドスパラのは買いなの?
コレドスパラのは買いなの?
376Socket774 (スッププ Sd33-HksV [49.105.70.49])
2023/07/28(金) 08:43:51.48ID:yiZpY1utd 実質保証なしフリマの新古品(新品は確定)と同義というのでご納得いただければ
保証沙汰になった際のストレスmaxを意に介さなければ
保証沙汰になった際のストレスmaxを意に介さなければ
377Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.2.130])
2023/07/28(金) 08:55:27.34ID:1gd2gDPPd >>375
デスパラの在庫整理に協力したれよ
デスパラの在庫整理に協力したれよ
378Socket774 (ワッチョイ f99c-PRSO [220.146.171.124])
2023/07/28(金) 09:15:34.86ID:ZacR7eca0 6950まだ14万もするのか
一年前にみかかで思い切ったのは英断だったわ
一年前にみかかで思い切ったのは英断だったわ
379Socket774 (ワッチョイ 2973-onGn [36.8.244.211])
2023/07/28(金) 11:29:55.62ID:HB5FZu9R0 starfield興味はあるけど、あの手のゲームって途中で飽きちゃうから買うまではいけない
380Socket774 (ワッチョイ 890c-4rwh [180.146.121.52])
2023/07/28(金) 11:46:51.20ID:LwSXUAVD0 じゃあゲーパスでやんな
381Socket774 (ワッチョイ 8947-xU45 [110.74.95.144])
2023/07/28(金) 12:40:17.10ID:erBYntSw0382Socket774 (ワッチョイ a9b1-W1wk [126.168.67.75])
2023/07/28(金) 12:53:03.01ID:yEzz/00e0383Socket774 (ワッチョイ 9158-onGn [106.73.144.65])
2023/07/28(金) 17:02:07.61ID:g9HWEC5l0 ゲーパスもMOD使えるようになったって聞いたけれど真偽は知らん
384Socket774 (ワッチョイ 9158-GNKn [106.72.197.66])
2023/07/28(金) 19:45:18.79ID:BRkIw1xX0 よく考えたら6650xt→6800の乗り換えっていうほど意味ないしやめとくか
65800円も高く感じてきた
65800円も高く感じてきた
385Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/28(金) 19:56:20.62ID:GU2yAzgU0 23.7.1→23.7.2にDDUしてからインストールしたらR23のスコアが下がった
工場出荷状態に戻したら治ったけどなにこれ???毎回なるんだが
工場出荷状態に戻したら治ったけどなにこれ???毎回なるんだが
386Socket774 (ワッチョイ b1b0-Q4mR [58.188.89.78])
2023/07/28(金) 20:04:59.07ID:lSAAofTl0 下がったっても数十とかなんじゃね?誤差誤差
387Socket774 (ワッチョイ 31f3-onGn [122.131.194.171])
2023/07/28(金) 20:10:39.01ID:GU2yAzgU0 >>386
シングルスコアで1500→1330ぐらいになる
シングルスコアで1500→1330ぐらいになる
388Socket774 (ブーイモ MM33-dj/T [49.239.68.31])
2023/07/28(金) 20:28:07.92ID:48oOsgMcM ryzenとの組み合わせならryzenマスターが突っ込まれるから悪さしてんじゃないの?
389Socket774 (ワッチョイ 8b1f-ZxPM [121.102.152.199])
2023/07/28(金) 20:28:29.83ID:AuwNrB1K0 DDUのあとチップセットドライバはインストールした?
390Socket774 (アウアウウー Sabd-Q4mR [106.133.177.99])
2023/07/28(金) 20:52:00.81ID:0eXAP+Vpa 大昔じゃあるまいしDDUこそ使うのためらうわ
391Socket774 (スップ Sd73-DyKG [1.72.4.246])
2023/07/28(金) 21:12:08.06ID:QyTcRYmkd え?DDUダメなん?w
392Socket774 (ワッチョイ fb10-nVDU [119.82.160.230])
2023/07/28(金) 21:49:42.56ID:e5QiqpH80 AMDのレジストリ丸ッと消すからチップセットドライバの設定も消えるのか
ドライバを変える時は合わせて入れ替えるから気にして無かったが、チップセット
ドライバの事を忘れてる者だと消したままになるかもな
ドライバを変える時は合わせて入れ替えるから気にして無かったが、チップセット
ドライバの事を忘れてる者だと消したままになるかもな
393Socket774 (ワッチョイ b3fe-nVDU [133.203.136.223])
2023/07/28(金) 21:59:23.27ID:ejtWaN8D0 DDUで綺麗にしてもIntelのチップセットドライバーは消えないよな?
394Socket774 (ワッチョイ b1b0-Q4mR [58.188.89.78])
2023/07/28(金) 22:13:15.56ID:lSAAofTl0 って使ったあとに気になるようなものをよく使うよな
395Socket774 (ワッチョイ 2973-onGn [36.8.244.211])
2023/07/28(金) 22:59:54.53ID:HB5FZu9R0 えっDDU使ったけどAMDのチップセットドライバちゃんと残ってるよ?
396Socket774 (ワッチョイ 59a3-HBCw [150.249.27.218])
2023/07/28(金) 23:59:36.07ID:VbcvEzVn0 もちろん、DDU使ってもチップセットドライバーは消えない(AMD、Intelともに)。
397Socket774 (オイコラミネオ MMe9-d9WR [150.66.92.126])
2023/07/29(土) 05:05:48.15ID:X58edLejM gefoからRadeonに変えるんだけどDDUってやつでドライバ消さなくてもいいのか?
398Socket774 (ワッチョイ eebd-cNhu [153.125.86.51 [上級国民]])
2023/07/29(土) 06:57:57.30ID:dD62bPjQ0 消した方が安心
399Socket774 (ワッチョイ 516e-vcfz [118.9.9.135])
2023/07/29(土) 06:59:11.93ID:1Sfk4nZW0 彼女を自分の家に呼んだら、前の彼女の歯ブラシがあったらどうする?全部消せ
400Socket774 (オイコラミネオ MMe9-d9WR [150.66.92.126])
2023/07/29(土) 08:01:29.02ID:X58edLejM そうなんだ😔
めんどくさいけどやっとくか
めんどくさいけどやっとくか
401Socket774 (ワッチョイ 0958-iRdN [14.9.91.0])
2023/07/29(土) 09:54:59.88ID:cWJiQO/90 >>397
なにか起こる前に先んじてやる必要はないらしい
なにか起こる前に先んじてやる必要はないらしい
403Socket774 (ワッチョイ ee6e-n3h4 [153.129.170.141])
2023/07/29(土) 11:08:32.32ID:StviHwG20 スタビィーってのやるにはどのモデルだろう
6600くらいで足りるかな
6600くらいで足りるかな
404Socket774 (ワッチョイ b9b1-82ry [126.186.206.150])
2023/07/29(土) 11:35:17.60ID:6CkpUf1y0 最低要件がRX5700ってのを信じるならあんまオススメできないな、ほぼ同スペックなので
まあXBOXでも出るんだから6600で動くとは思うけどね
まあXBOXでも出るんだから6600で動くとは思うけどね
405Socket774 (ワッチョイ eebd-cNhu [153.125.86.51 [上級国民]])
2023/07/29(土) 18:45:46.92ID:dD62bPjQ0 >>399
そんな羨ましい
そんな羨ましい
406Socket774 (ワッチョイ b9b1-82ry [126.168.16.105])
2023/07/29(土) 20:03:21.26ID:ToEWpYVs0 6800届いた
価格comにある2000MHz@795mVってやつ使えてる方います?
うちだと3DMarkですら950mVくらいが下限なんですが
価格comにある2000MHz@795mVってやつ使えてる方います?
うちだと3DMarkですら950mVくらいが下限なんですが
407Socket774 (ワッチョイ b9b1-IPSQ [126.22.77.6])
2023/07/29(土) 20:24:02.58ID:VaYyd20X0 >>384
6650XT8GBと680016GBじゃあ全然違うと思うが?
6650XT8GBと680016GBじゃあ全然違うと思うが?
408Socket774 (アウグロ MM4a-ISkM [119.241.200.82])
2023/07/29(土) 20:44:16.57ID:XsxXk65rM409Socket774 (ワッチョイ eeca-fobb [153.231.83.172])
2023/07/29(土) 20:58:01.74ID:mFR2hYs80 2,000MHzで0.8Vは当たりとかハズレとかそう言う次元じゃないような
410Socket774 (オッペケ Sr91-uwq8 [126.166.158.175])
2023/07/29(土) 21:05:07.87ID:R1UL/hzir 初期ロットなんじゃね
411Socket774 (ワッチョイ eeca-fobb [153.231.83.172])
2023/07/29(土) 21:10:05.99ID:mFR2hYs80 初期ロットだからって特に当たりな訳でもない
どのモデルか知らんけど、さすがにフカシすぎな気がするわ
どのモデルか知らんけど、さすがにフカシすぎな気がするわ
412Socket774 (ワッチョイ 8d6e-lVZp [122.26.4.23])
2023/07/29(土) 21:20:39.36ID:8GXkRHRN0 TUF6800届いた。
デカい金属の塊だ。ゲームやらなきゃ外骨格は熱くなるけどファンは動かない。
FreeSync Premium Proとやらが有効化してるがまだ良くわからん
新しく組んでる最中なのでベンチとかゲームはお預け状態・・
デカい金属の塊だ。ゲームやらなきゃ外骨格は熱くなるけどファンは動かない。
FreeSync Premium Proとやらが有効化してるがまだ良くわからん
新しく組んでる最中なのでベンチとかゲームはお預け状態・・
413Socket774 (ワッチョイ b9b1-82ry [126.168.214.55])
2023/07/29(土) 21:24:57.68ID:WvNJV5350 一応貼りますね
https://review.kakaku.com/review/K0001316248/#tab
たぶんRX6800PGと共通ヒートシンク使ってる下位モデルなので、別製品だけどUVの参考にはなるだろうと
6600XTでUVしてた肌感的にもこれはムリじゃねって感じがしてます
https://review.kakaku.com/review/K0001316248/#tab
たぶんRX6800PGと共通ヒートシンク使ってる下位モデルなので、別製品だけどUVの参考にはなるだろうと
6600XTでUVしてた肌感的にもこれはムリじゃねって感じがしてます
414Socket774 (ワッチョイ 1256-yh3V [133.207.16.160])
2023/07/29(土) 21:50:55.67ID:zR60lpN00415Socket774 (ワッチョイ 2e1f-gD6V [121.102.152.199])
2023/07/29(土) 21:53:09.48ID:cGPIE1al0 MorePowerToolで電圧オフセット弄りなはれ
個体差はもちろんあるけども2000MHz/800mVはRDNA2としては割と平凡な数字
個体差はもちろんあるけども2000MHz/800mVはRDNA2としては割と平凡な数字
416Socket774 (ワッチョイ 2e1f-gD6V [121.102.152.199])
2023/07/29(土) 21:55:04.91ID:cGPIE1al0 あと23.5.1以前のドライバで試した方がいいかもしれない
電圧カーブに調整入ったのか前より低電圧化がシビアになった
電圧カーブに調整入ったのか前より低電圧化がシビアになった
417Socket774 (ワッチョイ 1283-HZc/ [133.200.160.192])
2023/07/29(土) 23:08:45.37ID:53RTfdVB0 >>406
電力制限かけたらどうなる?
電力制限かけたらどうなる?
418Socket774 (ワッチョイ b9b1-82ry [126.168.219.75])
2023/07/29(土) 23:18:58.94ID:DqmaVSlJ0 ドライバver遡って駄目なら一旦諦めですね
現状でもそれなりに消費電力は減ってるのでこんなもんじゃね、という気持ちもあります
とにかく情報ありがとうございました
現状でもそれなりに消費電力は減ってるのでこんなもんじゃね、という気持ちもあります
とにかく情報ありがとうございました
419Socket774 (ワッチョイ b9b1-82ry [126.168.219.75])
2023/07/29(土) 23:20:47.17ID:DqmaVSlJ0420Socket774 (ワッチョイ a1b1-4Os5 [60.120.115.225])
2023/07/30(日) 00:43:19.09ID:VIiYN2XH0 adrenalineでちょいちょいVRMのクロック見失うんだけどもしかして故障の前兆?
pc再起したら一瞬治るのが嫌な感じするわ...
pc再起したら一瞬治るのが嫌な感じするわ...
421Socket774 (ワッチョイ 7d58-IPSQ [106.73.145.96])
2023/07/30(日) 06:24:07.00ID:9MR7vAkH0 その症状は出たことないな
上書き再インストールしても直らん?
上書き再インストールしても直らん?
422Socket774 (ワッチョイ 7d58-IPSQ [106.73.145.96])
2023/07/30(日) 06:29:23.52ID:9MR7vAkH0 >>415
そこまで下げるなら6700xtでちょい下げでよくね?とちょっと思ってしまう
そこまで下げるなら6700xtでちょい下げでよくね?とちょっと思ってしまう
423Socket774 (ワッチョイ 7973-CF7t [36.8.244.211])
2023/07/30(日) 08:45:56.20ID:Cfdf1FQr0 まぁそこまで下げると実用どうこうより趣味の範囲よな
424Socket774 (ワッチョイ 2e1f-gD6V [121.102.152.199])
2023/07/30(日) 08:51:02.91ID:GzW4wt2b0 2000MHzの6800に6700XTで並ぼうと思ったら2800MHzは必要じゃないかな
425Socket774 (ワッチョイ 1283-KN61 [133.200.160.192])
2023/07/30(日) 09:16:25.99ID:KIaQCSRX0 >>419
なんか795mv行けた人と910mvくらいで止まる人がいるみたい
あと電力制限命なら@、ちょうど良いスポットを探すならAのパターンかと思う
@電圧と周波数を大幅にさげて、周波数を上げて安定動作を探すパターン
A電圧と周波数を徐々に下げてくパターンがあって
@なら1900Mhzくらいに下げて、徐々に上げていく方法とってみたらどうだろう
795mvの人
https://namekolog.com/articles/p15/
910mvくらいの人
https://ram64gb.com/id0042/
なんか795mv行けた人と910mvくらいで止まる人がいるみたい
あと電力制限命なら@、ちょうど良いスポットを探すならAのパターンかと思う
@電圧と周波数を大幅にさげて、周波数を上げて安定動作を探すパターン
A電圧と周波数を徐々に下げてくパターンがあって
@なら1900Mhzくらいに下げて、徐々に上げていく方法とってみたらどうだろう
795mvの人
https://namekolog.com/articles/p15/
910mvくらいの人
https://ram64gb.com/id0042/
426Socket774 (スフッ Sda2-kN/n [49.104.30.97])
2023/07/30(日) 10:10:12.59ID:COfyE2OId >>422
3割減の電力制限で1割程度の性能減なので6700xtよりとは大分差があるよ
3割減の電力制限で1割程度の性能減なので6700xtよりとは大分差があるよ
427Socket774 (ワッチョイ dd1c-idVB [202.173.108.203])
2023/07/30(日) 10:25:15.89ID:cBhXzCG10 >>420
もしかして、VRAMのクロックが0Mhzになって上がらなくなるやつ?
6800XTだけど、それならいつの頃からかうちでも起きてるなぁ
パフォーマンスタブの中のメモリタイミングを変更すると直るけど、Youtube観てる時や観たあとになっているような気がする
そういや以前にexplorer.exeがVRAM食いまくるってここに書いた事あったけど、ChromeをGPU使う設定に変更したら直ったな
もしかして、VRAMのクロックが0Mhzになって上がらなくなるやつ?
6800XTだけど、それならいつの頃からかうちでも起きてるなぁ
パフォーマンスタブの中のメモリタイミングを変更すると直るけど、Youtube観てる時や観たあとになっているような気がする
そういや以前にexplorer.exeがVRAM食いまくるってここに書いた事あったけど、ChromeをGPU使う設定に変更したら直ったな
428Socket774 (ワッチョイ 855e-C/V0 [114.164.160.201])
2023/07/30(日) 11:19:22.62ID:nttPG8ie0429Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/07/30(日) 15:30:50.39ID:q50fPTrm0 休みなんで例の6800ようやく交換したんだけどRadeonってドライバは自動でインストールしてくれないんだな
まあどうでもいいけど初めてのRadeonなんで少し興奮してる
まあどうでもいいけど初めてのRadeonなんで少し興奮してる
430Socket774 (ワッチョイ a186-6+2w [60.37.80.97])
2023/07/30(日) 15:35:19.70ID:h3wr/xIN0 >>429
windowsのアプデから安定版が降ってくるはずだけど
windowsのアプデから安定版が降ってくるはずだけど
431Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/07/30(日) 15:36:17.89ID:q50fPTrm0432Socket774 (ワッチョイ 7daf-XSLE [106.178.190.58])
2023/07/30(日) 15:56:21.09ID:/Y0CrRgp0 初ラデオンの6700XT自分でインストールしたけどなんともないよ
433Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/07/30(日) 16:00:56.71ID:q50fPTrm0 今の所何の問題も無いしこのままでいいや
明らかな性能アップを実感出来て嬉しいわ
明らかな性能アップを実感出来て嬉しいわ
434Socket774 (ワッチョイ a186-6+2w [60.37.80.97])
2023/07/30(日) 16:03:31.92ID:h3wr/xIN0 >>431
基本的に自分で入れる奴の方が新しい
基本的に自分で入れる奴の方が新しい
435Socket774 (ワッチョイ a1b1-4Os5 [60.120.115.225])
2023/07/30(日) 16:53:21.95ID:VIiYN2XH0436Socket774 (スップ Sd02-Mzx7 [1.66.104.210])
2023/07/30(日) 19:53:16.54ID:F70qiivod わしもrx6800届いたんで換装しましたわ
7年ぶりくらいなので物理的な成長ぶりに驚愕してしまった
ところでみなさんはグラボの突っ張り棒使用してますか?
重さ計ってみたら1.2キロくらいだったから平気なのかなとか思ってるけど…
7年ぶりくらいなので物理的な成長ぶりに驚愕してしまった
ところでみなさんはグラボの突っ張り棒使用してますか?
重さ計ってみたら1.2キロくらいだったから平気なのかなとか思ってるけど…
437Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/07/30(日) 20:04:05.42ID:QZ29/FiD0 自分も最初ステーも買うべきか迷ってたけど実際つけてみた感じそんなに不安な感じしなかったから結局そのまま
438Socket774 (ワッチョイ 627a-QJMB [131.129.30.95])
2023/07/30(日) 20:04:48.65ID:QXEL+Uwe0 PCIeスロットをよくみてみるんだ
手で割と簡単に折れるベークライトを
あそこにわずか1cmぐらいさしこむだけで1.2kg支え切れると思うか?
手で割と簡単に折れるベークライトを
あそこにわずか1cmぐらいさしこむだけで1.2kg支え切れると思うか?
439Socket774 (オッペケ Sr91-uwq8 [126.254.134.109])
2023/07/30(日) 20:18:49.68ID:0X9oWgTVr 昔その辺りの強化を謳うマザーがあったな
昔の話だから今は標準装備なんじゃね
昔の話だから今は標準装備なんじゃね
440Socket774 (ワッチョイ 627a-QJMB [131.129.30.95])
2023/07/30(日) 20:25:26.18ID:QXEL+Uwe0 実際はスロット側でねじ止めもしてるしね。ただそれでも重い奴は
経年で前面側が曲がってきたりするんで長く使う予定ならステーしといた方がいいかな
経年で前面側が曲がってきたりするんで長く使う予定ならステーしといた方がいいかな
441Socket774 (スップ Sd02-Mzx7 [1.66.104.210])
2023/07/30(日) 20:28:13.35ID:F70qiivod PCIスロットが金属で被われてるから多少は平気かなって思ってたけど、そうだよね…
はした金けちって数万のマザー壊すより安定とったほうがいいか
レスしてくれた皆さんありがとう!
はした金けちって数万のマザー壊すより安定とったほうがいいか
レスしてくれた皆さんありがとう!
442Socket774 (ワッチョイ 1256-X/lp [133.204.81.193])
2023/07/30(日) 20:39:23.68ID:hYU1VRYT0 ステー使わずに曲がってる画像見たら
使わない理由がなさすぎる
使わない理由がなさすぎる
443Socket774 (ワッチョイ a9e5-xLd3 [116.82.151.188])
2023/07/30(日) 20:43:54.04ID:e0Ukv+gb0 そこでゲーミング割り箸ですよ
444Socket774 (ワッチョイ 02c9-QT78 [59.140.194.144])
2023/07/30(日) 21:45:34.36ID:6Z7asxo/0 2スロまではぶっちゃけどうでもいいけど3スロはステー一択だわな
445Socket774 (ワッチョイ eeca-IqdE [153.231.83.172])
2023/07/30(日) 21:51:47.65ID:w86ab3Qi0 高いもんでもないしなぁ
保険の意味でも付けといたほうがいい
保険の意味でも付けといたほうがいい
446Socket774 (ワッチョイ b9b1-IPSQ [126.22.77.6])
2023/07/30(日) 22:05:09.52ID:PCKB+3Zh0447Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/07/30(日) 22:12:21.06ID:QZ29/FiD0 何トンあるんだよ
448Socket774 (スップ Sda2-d9WR [49.97.102.146])
2023/07/30(日) 22:13:43.62ID:fBgbdmkod 地中に埋まってるやんけ
450Socket774 (ワッチョイ 8230-LsOw [219.100.86.16])
2023/07/30(日) 22:23:57.46ID:Vhcj/8hG0 それだけケースに余裕あったら250スロまではいけるな
451Socket774 (スップ Sd02-Mzx7 [1.66.104.210])
2023/07/30(日) 22:32:02.49ID:F70qiivod GTX時代で突っ張り棒必要ってなんかあったけ?タイタンとか?
でもそんなの買う人がrx6000番台にいるとはなあ
ラデ派が増えて嬉しい限りだ
でもそんなの買う人がrx6000番台にいるとはなあ
ラデ派が増えて嬉しい限りだ
452Socket774 (ワッチョイ a186-6+2w [60.37.80.97])
2023/07/30(日) 22:34:01.30ID:h3wr/xIN0 トリプルファンなモデルならステイはあった方が良い
453Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/07/30(日) 22:37:52.30ID:QZ29/FiD0 ステイになりそうなもんが近くにないわ、消しゴムタワーで支えてもいい?
454Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/07/30(日) 22:46:45.07ID:q50fPTrm0 俺のGTX1080も微妙に垂れ下がってファンがどこかに接触して異音出すようになったからそれ以来ステーで持ち上げてる
455Socket774 (ワッチョイ b9b1-82ry [126.168.196.29])
2023/07/30(日) 22:52:27.03ID:T8UQ/dWF0 支えが崩れた瞬間ガクッと落ちてくるのが1番良くない
丁度いいものがないならしばらく放置でいいよ
丁度いいものがないならしばらく放置でいいよ
456Socket774 (ワッチョイ 6ecd-YChr [217.178.41.237])
2023/07/30(日) 23:49:36.06ID:HGlAR7ql0 ラブリコ付けた
457Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/07/31(月) 00:24:27.25ID:1tHOrkzR0 Radeonに変えたらCPUもAMDにしたくなってきちゃった
459Socket774 (ワッチョイ 7d58-CF7t [106.73.144.65])
2023/07/31(月) 01:53:38.22ID:x9uwh/qV0460Socket774 (ワッチョイ 7d58-IPSQ [106.73.145.96])
2023/07/31(月) 01:56:13.07ID:1XXR4nbK0 粘着部分が解け出てベタベタにならんか?
461Socket774 (ワッチョイ 7d58-CF7t [106.73.144.65])
2023/07/31(月) 02:42:56.32ID:x9uwh/qV0 >>460
熱でって意味ならそこまで熱がこもるケース使ったことないから「ならない」とは言い切れない
経年劣化でなら1~2年程度じゃならないね
ちょうどいい長さにカットしてグラボと接触する先端に3層くらい重ねてクッション作ってから全体ぐるぐる巻きにしてた
白ケースにしてから見た目気になるようになって今は既製品使ってるけれど割り箸でも過不足なかったよ
熱でって意味ならそこまで熱がこもるケース使ったことないから「ならない」とは言い切れない
経年劣化でなら1~2年程度じゃならないね
ちょうどいい長さにカットしてグラボと接触する先端に3層くらい重ねてクッション作ってから全体ぐるぐる巻きにしてた
白ケースにしてから見た目気になるようになって今は既製品使ってるけれど割り箸でも過不足なかったよ
462Socket774 (JP 0Hd2-pii/ [153.246.17.88])
2023/07/31(月) 03:12:23.49ID:wWW5rwxSH ストロー三本くらいで支えりゃいいんじゃね
463Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/07/31(月) 03:32:48.66ID:0jfATvwQ0 S&Bの一味唐辛子の瓶がほぼドンピシャの長さだったから下にゴムマット敷いてステイにしたわ
464Socket774 (オッペケ Sr91-sxpF [126.254.155.50])
2023/07/31(月) 04:46:04.80ID:cXffVOmRr 唐辛子入りPCとは恐れ入った
465Socket774 (JP 0Hd2-pii/ [153.246.17.88])
2023/07/31(月) 13:25:52.83ID:wWW5rwxSH >>464
カプサイシンでオーバークロック
カプサイシンでオーバークロック
466Socket774 (ワッチョイ ed6e-gwpS [218.230.158.2])
2023/07/31(月) 15:30:08.27ID:DEl818Ib0 >>453
ケースを横にしとけよ
ケースを横にしとけよ
467Socket774 (オイコラミネオ MMe9-zFpE [150.66.88.233])
2023/07/31(月) 16:33:54.85ID:mHc2pzz1M 4U買おうぜ
468Socket774 (アウアウウー Sac5-ANM7 [106.131.195.70])
2023/07/31(月) 16:59:24.92ID:0R/GcDACa 割り箸だのストローだの唐辛子だの言ってるから
てっきりアナルまわりの話でもしてるのかと思ったぜ
てっきりアナルまわりの話でもしてるのかと思ったぜ
469Socket774 (アウアウウー Sac5-IqdE [106.128.36.170])
2023/07/31(月) 17:17:16.48ID:zVOnVrura どういうことだってばよ…
470Socket774 (ワッチョイ 690c-gvmi [180.146.121.52])
2023/07/31(月) 17:58:58.37ID:64zg7e8c0 上級者さん
471Socket774 (スッップ Sda2-6+2w [49.96.47.191])
2023/07/31(月) 18:06:39.12ID:M/8gJisGd >>468
上級者はボラギノールでも挿してろ
上級者はボラギノールでも挿してろ
472Socket774 (アウアウウー Sac5-ANM7 [106.131.195.70])
2023/07/31(月) 18:24:27.06ID:0R/GcDACa wifiアンテナぐらいで勘弁してくれないだろうか
473Socket774 (ワッチョイ a1b1-oFKH [60.112.70.167])
2023/07/31(月) 18:55:09.93ID:cQp1j4Zz0 約4年お世話になった5700XTぶっ壊れて萎えてたけど
ちょうど6800の在庫復活したから勢いで注文しちゃった
実質5万ちょいなのゲキアツか?
ちょうど6800の在庫復活したから勢いで注文しちゃった
実質5万ちょいなのゲキアツか?
474Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/07/31(月) 19:14:07.31ID:1tHOrkzR0 AMD softwareのグラフィックスプロファイルって基本的に標準設定でいいのかな?
475Socket774 (スップ Sda2-eZgu [49.96.233.117 [上級国民]])
2023/07/31(月) 19:18:50.25ID:AvhfSU7Ed ドライバ更新する度に、Noise Suppressionの設定がoffになるのどうにかしてくれないかな
476Socket774 (ワッチョイ eeca-IqdE [153.231.83.172])
2023/07/31(月) 19:23:55.57ID:L0Esgmlw0 必要がなければ更新しなきゃ良いんじゃねーかな
477Socket774 (テテンテンテン MMe6-MkdW [133.106.53.172])
2023/07/31(月) 19:54:07.18ID:HLMP1FdDM pc4uの売り方ムカつくな
大量の在庫を小出しして僅少感出しやがって
大量の在庫を小出しして僅少感出しやがって
478Socket774 (ワッチョイ 028a-CF7t [59.147.121.58])
2023/07/31(月) 20:09:05.32ID:XeDukJcD0 自分もセールで話題になってるAsrockのRX6800PG買った
見たところ皆問題なく省電力設定できているようだが、自分のほうでは
AMDのSoftwareの設定から手動チューニングの選択をクリックした瞬間に画面が落ちる。
ドライバ自体は動いているようでブラックアウトの類はなく動作はするが設定は出来ない。
同じような現象で対応できた人はいないだろうか。
環境はMSIのB550トマホに5600X、Windows10で他の周辺機器も繋いでないから
特殊な条件とは思えないのだが。
なおドライバは23.7.2/7.1/5.2などを試して同様、AMD純正やDDUをセーフモードから
使用して削除作業の後でも同様だった
見たところ皆問題なく省電力設定できているようだが、自分のほうでは
AMDのSoftwareの設定から手動チューニングの選択をクリックした瞬間に画面が落ちる。
ドライバ自体は動いているようでブラックアウトの類はなく動作はするが設定は出来ない。
同じような現象で対応できた人はいないだろうか。
環境はMSIのB550トマホに5600X、Windows10で他の周辺機器も繋いでないから
特殊な条件とは思えないのだが。
なおドライバは23.7.2/7.1/5.2などを試して同様、AMD純正やDDUをセーフモードから
使用して削除作業の後でも同様だった
479478 (ワッチョイ 028a-CF7t [59.147.121.58])
2023/07/31(月) 20:27:30.11ID:XeDukJcD0 追伸
イベントビューアの内容はこれと同じなのが分かった
ttps://www.tenforums.com/general-support/203104-event-2-amd_anr_bg_proc.html
ファイル破損は無いはずだが・・・・・
イベントビューアの内容はこれと同じなのが分かった
ttps://www.tenforums.com/general-support/203104-event-2-amd_anr_bg_proc.html
ファイル破損は無いはずだが・・・・・
480Socket774 (ワッチョイ 627a-QJMB [131.129.30.95])
2023/07/31(月) 20:49:01.65ID:AIc/FSY60 スタートメニューからもう1回AMD softwareたちあげてみれ
481478 (ワッチョイ 028a-CF7t [59.147.121.58])
2023/07/31(月) 21:06:42.96ID:XeDukJcD0 >>480
やってみてる・・・・何度やっても落ちるんだよね
やってみてる・・・・何度やっても落ちるんだよね
482Socket774 (ワッチョイ ed6e-gwpS [218.230.158.2])
2023/07/31(月) 21:18:39.02ID:DEl818Ib0 >>477
だってアスクですから
だってアスクですから
483Socket774 (アウアウウー Sac5-Zdiv [106.146.91.4])
2023/07/31(月) 22:54:29.11ID:G+2s3KKua 意外とアナログなところでパーツ挿し直しで不具合改善することもある
484Socket774 (ワッチョイ eeca-IqdE [153.231.83.172])
2023/07/31(月) 22:58:35.32ID:L0Esgmlw0 以前、やたらドライバー見失うのが多発して色々とアンインストールしたりOSクリーンインストールしたりしたが、原因は電源の劣化だったってことがあったな
そんなん分からんって…って思った覚えがあるわ
そんなん分からんって…って思った覚えがあるわ
485Socket774 (ワッチョイ a186-6+2w [60.37.80.97])
2023/07/31(月) 22:58:37.34ID:chEsj8UD0 メモリの指し直しで安定するのは、結構あるある
特にエタノールで端子を拭くと顕著だな
特にエタノールで端子を拭くと顕著だな
486Socket774 (ワッチョイ 627a-QJMB [131.129.30.95])
2023/07/31(月) 23:01:54.76ID:AIc/FSY60 パチッ
487Socket774 (ワッチョイ 69cf-X/lp [180.144.70.106])
2023/07/31(月) 23:04:50.35ID:FYtmgNW00 >>477
チェックツール入れてるけど一日に数回在庫復活と売り切れ何日も繰り返してるね
チェックツール入れてるけど一日に数回在庫復活と売り切れ何日も繰り返してるね
488Socket774 (テテンテンテン MMe6-d33u [133.106.47.139])
2023/08/01(火) 00:00:50.56ID:ihb2au9mM489Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/08/01(火) 00:49:36.64ID:JexaR6iZ0 届いた6800ですら大きさに驚いたが4090とかもっとデカいらしいし今後も本体が巨大化していくんだろうか
まあデカいヒートシンクのおかげかゲーム中よく冷えてるから満足なんだが
まあデカいヒートシンクのおかげかゲーム中よく冷えてるから満足なんだが
490Socket774 (ワッチョイ eeca-IqdE [153.231.83.172])
2023/08/01(火) 00:53:05.20ID:svVEuriO0 6800は大体6900XTのモデルとクーラーの設計同じだったりするからね
そりゃ冷えますよ
そりゃ冷えますよ
491Socket774 (ワッチョイ a186-6+2w [60.37.80.97])
2023/08/01(火) 01:04:31.62ID:8kTT3StW0 そりゃ200wのチップに320wのグラボ用クーラーだもんな
492478 (ワッチョイ 028a-CF7t [59.147.121.58])
2023/08/01(火) 01:24:52.39ID:Wharufyr0493Socket774 (JP 0Hd2-pii/ [153.246.17.88])
2023/08/01(火) 03:00:26.17ID:Q/eXv0P2H >>486
除電ブラシと静電ブラシ間違えてメモリが逝ったわ
除電ブラシと静電ブラシ間違えてメモリが逝ったわ
494Socket774 (ワッチョイ 7d73-yh3V [106.139.97.39])
2023/08/01(火) 03:11:25.12ID:i+xQvboX0 お詫び来るだろといいつつ暇だったから廃棄エリア14までフルコンプしてきた
ヘルプ通りだと環状エリア・セクターエリアに切り替わるんよね
ヘルプ通りだと環状エリア・セクターエリアに切り替わるんよね
495Socket774 (ワッチョイ 46fb-B7uk [39.111.160.34])
2023/08/01(火) 04:09:31.44ID:Fsi8q+4E0 1070に割り箸つかてるけど
6800はでかいけど頑丈すぎてステー要らないわw
6800xtがいまの6800くらいの値段になったら買い足すのに
6800はでかいけど頑丈すぎてステー要らないわw
6800xtがいまの6800くらいの値段になったら買い足すのに
496Socket774 (ワッチョイ 7d58-IPSQ [106.73.145.96])
2023/08/01(火) 05:32:53.62ID:GM4tSUTL0497Socket774 (アウアウウー Sac5-IqdE [106.129.67.104])
2023/08/01(火) 08:25:39.44ID:/eHtAVdIa グラボは頑丈でもPCIEスロットは頑丈じゃないんやで…
498Socket774 (ワッチョイ 2e1f-gD6V [121.102.152.199])
2023/08/01(火) 12:30:31.06ID:9kzfnSJD0 つい最近も接続部分のPCBが裂けた話があったばかり
499Socket774 (アウアウウー Sac5-IqdE [106.129.67.104])
2023/08/01(火) 12:36:16.17ID:/eHtAVdIa アレは確か4090だったな
まぁそこまで重くないにしろ、サポートは付けたほうが絶対に良いぞ
大した値段するわけでもないしな
まぁそこまで重くないにしろ、サポートは付けたほうが絶対に良いぞ
大した値段するわけでもないしな
500Socket774 (ワッチョイ c279-/FWw [203.179.142.47])
2023/08/01(火) 13:06:49.46ID:XcEcKaYs0 WQHD用のグラボで長らく迷ってたけど、今PC4Uの6800が復活してたので思い切って買った
1060から初radeonに挑戦するわ
今のPCのCPUは発売直後の5600Xで初AMDに挑戦したので感慨深い
チラシの裏ですまぬ
1060から初radeonに挑戦するわ
今のPCのCPUは発売直後の5600Xで初AMDに挑戦したので感慨深い
チラシの裏ですまぬ
501Socket774 (ワッチョイ c279-/FWw [203.179.142.47])
2023/08/01(火) 13:09:28.89ID:XcEcKaYs0 書き込み終わって商品ページ見たらもう品切れになってるんだが…
どれだけ小出しにしてるんだろう
どれだけ小出しにしてるんだろう
502Socket774 (アウアウウー Sac5-IqdE [106.129.67.104])
2023/08/01(火) 13:14:07.06ID:/eHtAVdIa503Socket774 (ワッチョイ c279-/FWw [203.179.142.47])
2023/08/01(火) 14:31:14.03ID:XcEcKaYs0504Socket774 (ワッチョイ b9b1-IPSQ [126.22.77.6])
2023/08/01(火) 15:52:44.82ID:/YCXsEKc0 2〜3個で小出しにしてたらYahooで欲しい物リストに入れてる人にはshopooo by GMOから残りわずかってLINEが来るからな
505Socket774 (ワッチョイ e549-CF7t [210.235.69.93])
2023/08/01(火) 16:07:44.59ID:D3XOi41L0 ASKで他店に価格統制かけて、小出しになるべく高値で処分
ほんと毎度のことながらPC4Uの品薄商法はやらしいな
ほんと毎度のことながらPC4Uの品薄商法はやらしいな
506Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/08/01(火) 16:08:46.67ID:JexaR6iZ0 CPUが12400FなんだけどRX6800比べると弱すぎるかな?
508Socket774 (スッップ Sda2-d9WR [49.98.142.157])
2023/08/01(火) 16:14:39.05ID:JvJO96tjd 直営神だったのグラボ品薄時のアウトレット品だけそれ以外存在意義ない
509Socket774 (アウアウウー Sac5-IqdE [106.129.67.104])
2023/08/01(火) 16:20:47.37ID:/eHtAVdIa 6800無印ならR5 5600Xやi5 12400クラスで十分よ
510Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/08/01(火) 16:29:15.56ID:JexaR6iZ0 ひとまずこのままでいいんだ安心したわ
ありがとー
ありがとー
511Socket774 (ワッチョイ 7d58-2+7Z [106.72.197.66])
2023/08/01(火) 16:49:01.27ID:KMjucgBO0 6650XT+10400Fだけど6800検討してたわ
10400Fが低発熱小電力すぎて乗り換え先を完全に見失ってる
10400Fが低発熱小電力すぎて乗り換え先を完全に見失ってる
512Socket774 (アウアウウー Sac5-IqdE [106.129.67.104])
2023/08/01(火) 17:24:22.01ID:/eHtAVdIa 10400Fだと結構ボトルネックになるね
5600無印とかで良いんでない
5600無印とかで良いんでない
513Socket774 (ワッチョイ e947-pF3i [110.74.95.144])
2023/08/01(火) 17:29:58.28ID:M8bgkeTa0514Socket774 (ワッチョイ f16d-qnfy [150.31.68.18])
2023/08/01(火) 20:30:26.66ID:64LkpWa/0 9/30まではスタフィ付きだからこのままじゃね
それ以降は少し下がるかも
それ以降は少し下がるかも
515Socket774 (ワッチョイ 8d6e-i5A7 [122.26.18.136 [上級国民]])
2023/08/01(火) 22:35:23.00ID:kEoGL3Ee0 5600Gで古井戸確保しつつ
516Socket774 (ワッチョイ 7d58-IPSQ [106.73.145.96])
2023/08/02(水) 04:34:43.93ID:/r9Ou3Zh0 グラボ載せるなら5600Gってゲーミング性能に影響するんじゃなかったっけ?
曖昧でごめんだけど内臓GPUはほしいけどそれ見てインテル12世代にした
曖昧でごめんだけど内臓GPUはほしいけどそれ見てインテル12世代にした
517Socket774 (ワッチョイ a186-6+2w [60.37.80.97])
2023/08/02(水) 05:32:17.31ID:KytLcXAL0 5600Gで性能が落ちるのは下位のグラボだな
6600xt以下と4060ti以下が該当
3060だとOKなのにな
6600xt以下と4060ti以下が該当
3060だとOKなのにな
518Socket774 (ワッチョイ 1283-kN/n [133.200.160.192])
2023/08/02(水) 08:41:40.73ID:LeXnPqwL0519Socket774 (ワッチョイ 5140-IjPS [118.237.103.6])
2023/08/02(水) 08:49:50.41ID:8pDEZM/C0 RX6600はx8だぞ?
520Socket774 (ワッチョイ 5140-IjPS [118.237.103.6])
2023/08/02(水) 08:50:43.45ID:8pDEZM/C0 RX6600はx8だぞ?
x16はRX6700以上だ
x16はRX6700以上だ
521Socket774 (スフッ Sda2-kN/n [49.104.31.110])
2023/08/02(水) 09:20:34.50ID:SdMCzR2md522Socket774 (ワッチョイ 7d73-CF7t [106.139.169.14])
2023/08/02(水) 11:28:21.36ID:SVC9Bmi80 PCIe3.0で困ることはまだあまりないだろ
523Socket774 (アウアウウー Sac5-9zQI [106.129.37.189])
2023/08/02(水) 11:53:44.51ID:JSLTwduBa 明確に遅くなるのはx4のRX6500XTとRX6400
524Socket774 (ワッチョイ 0256-2ThR [125.195.62.224])
2023/08/02(水) 12:44:09.75ID:KqhtMPWm0 掛け4だけ気にすりゃいいとか見たね
525Socket774 (スッップ Sda2-6THS [49.98.145.83])
2023/08/02(水) 12:45:48.59ID:2w3vU16pd そうそれそれ
526Socket774 (スッップ Sda2-C2R/ [49.96.243.228])
2023/08/02(水) 13:49:32.69ID:0wPMNS2dd x1やx4対応デバイスだと本来の性能が出ないことが多いよな
どちらかというとビデオカードより、ストレージとかThunderboltのようなインタフェースカードの方が影響大きいと思うが
どちらかというとビデオカードより、ストレージとかThunderboltのようなインタフェースカードの方が影響大きいと思うが
527Socket774 (ワッチョイ eeca-IqdE [153.231.83.172])
2023/08/02(水) 14:32:26.54ID:9yHN8HOj0 L3キャッシュが5600Xの半分だから、ゲーミングではfpsに差が出る
グラボが何とか関係ない
グラボが何とか関係ない
528Socket774 (アウアウウー Sac5-wVKe [106.130.185.168])
2023/08/02(水) 14:52:07.71ID:CCq1MDR3a PCIE4と3の世代差の比較動画だと×16だと1~5fps、×8だと5~10fpsぐらい変わったって感じだったな
529Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/08/02(水) 19:18:16.57ID:68ULtIXs0 スタフィー貰えるキャンペーンのコード届いてたんAMDrewardsで登録してみたんだけどコレは発売日にならないと自分のsteamに反映されないのかな?
530Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/08/02(水) 19:34:03.44ID:tkZ56Jlb0 steamに登録するためのコード待ちの状態
発売日近くになったらメールで受け取り可能ですってお知らせが来るから今は放置
発売日近くになったらメールで受け取り可能ですってお知らせが来るから今は放置
531Socket774 (ワッチョイ 2e76-d9WR [121.112.60.12])
2023/08/02(水) 19:38:00.56ID:68ULtIXs0 ありがとう
こういうのは初めてだったんで上手く行ってないのかと思ってドキドキしちゃってた
こういうのは初めてだったんで上手く行ってないのかと思ってドキドキしちゃってた
532Socket774 (ワッチョイ 0958-sIuz [14.13.72.96])
2023/08/02(水) 19:41:04.66ID:8/NZ9Gft0 例の6800ってもう復活しないのかな?
533Socket774 (ワッチョイ c283-X/lp [221.171.45.129])
2023/08/02(水) 20:01:01.93ID:H9Mh+pnx0 今日復活してたけどクレカ使えない事気付いてなくて
電子マネーチャージもたもたしてる内に売り切れた
電子マネーチャージもたもたしてる内に売り切れた
534Socket774 (ワッチョイ 627a-QJMB [131.129.30.95])
2023/08/02(水) 20:34:11.15ID:u2l/AIgw0 そろそろ復活してんじゃね知らんけど
ただの在庫操作だからすぐ復活する
ただの在庫操作だからすぐ復活する
535Socket774 (オイコラミネオ MMe9-d9WR [150.66.73.67])
2023/08/02(水) 21:39:31.80ID:aaS8iI8YM 例の6800なんでクレカダメなんだろう?
結局Amazonの支払いにしたけど
結局Amazonの支払いにしたけど
536Socket774 (ワッチョイ 0958-sIuz [14.13.72.96])
2023/08/02(水) 21:47:59.88ID:8/NZ9Gft0 >>533,534
ありがとう
6750xtにしようかなと思ったけど6800と4060Ti16GBの比較動画見ると6800いいなと思って諦めきれなくなってしまった
6800xtでも良いけど電源買い替えだからな
ありがとう
6750xtにしようかなと思ったけど6800と4060Ti16GBの比較動画見ると6800いいなと思って諦めきれなくなってしまった
6800xtでも良いけど電源買い替えだからな
537Socket774 (ワッチョイ c279-ce3U [203.179.142.47])
2023/08/02(水) 21:57:42.61ID:y01wroq/0538Socket774 (ワッチョイ c279-ce3U [203.179.142.47])
2023/08/02(水) 22:11:20.49ID:y01wroq/0539Socket774 (スッップ Sda2-d9WR [49.98.142.208])
2023/08/02(水) 22:27:20.65ID:/R7JRQ2Kd その6800いくらすんの?5万?
540Socket774 (ワッチョイ 0958-sIuz [14.13.72.96])
2023/08/02(水) 22:39:24.42ID:8/NZ9Gft0542Socket774 (ワッチョイ e947-N30k [110.74.95.144])
2023/08/03(木) 12:26:43.16ID:r3X0lhnf0 あまりに在庫復活続くから本当に終わったときに文句言うやつ出そうだw
543Socket774 (スッップ Sda2-d9WR [49.98.152.100])
2023/08/03(木) 13:12:18.62ID:nLBqV6Yxd >>541
結構すんのなサンクス
結構すんのなサンクス
544Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/08/03(木) 13:27:45.84ID:2nZYfMPx0 でも先週に比べると今週入って在庫復活しても弾めちゃくちゃ減ったよな、数個しか入れてないんじゃないか
先週は夕方ぐらいまで在庫あること多かったのにw
先週は夕方ぐらいまで在庫あること多かったのにw
545Socket774 (ササクッテロラ Sp91-MkdW [126.158.72.164])
2023/08/03(木) 14:15:39.12ID:Mb4E2uk2p 7700と7800がイマイチっぽいしスタフィのバンドルには間に合わなそうだから6800と6800XTが再び売れ出したんだろうな
546Socket774 (ワッチョイ e549-CF7t [210.235.69.93])
2023/08/03(木) 14:54:03.57ID:i0SdeJYI0 6万円台ならコスパええもんな
547Socket774 (オッペケ Sr91-4Vya [126.156.213.146])
2023/08/03(木) 15:22:04.12ID:yp0chE7ur asrockの6600XT、ファンが壊れてて冷えなくなってるっぽい
ASKに問い合わせしたら、故障の可能性が高いって
保証で修理されても一ヶ月は帰ってこないよね?
もう代わりのグラボ買おうかな…
ASKに問い合わせしたら、故障の可能性が高いって
保証で修理されても一ヶ月は帰ってこないよね?
もう代わりのグラボ買おうかな…
548Socket774 (ワッチョイ b9b1-tKDU [126.168.116.33])
2023/08/03(木) 16:18:10.64ID:mNqQIj9/0 ゲームか何かで負荷かけたあとメモリクロックが190MHzくらいであと一歩下がりきらないな6800pg
これだけでアイドル10Wちょい持ってかれるわ
再起動で直るけどもうちょいピンポイントに解決したい
これだけでアイドル10Wちょい持ってかれるわ
再起動で直るけどもうちょいピンポイントに解決したい
549Socket774 (アウアウウー Sac5-yh3V [106.155.7.187])
2023/08/03(木) 18:24:49.48ID:NPj00tz8a MSI MEG B550 UNIFY-Xというマザボを使っているのですが
このマザボの機能でグラボ用PCIE4.0x16のスロットをx8で使い
残りのx8をm.2スロット2個にx4,x4で割り振っています
今までは5600XTでしたが6900XTにしても4.0x8で十分ですよね?
調べた所RTX4090でx8だと性能が1〜2%落ちるらしいので
それくらいの性能の低下はOKです
このマザボの機能でグラボ用PCIE4.0x16のスロットをx8で使い
残りのx8をm.2スロット2個にx4,x4で割り振っています
今までは5600XTでしたが6900XTにしても4.0x8で十分ですよね?
調べた所RTX4090でx8だと性能が1〜2%落ちるらしいので
それくらいの性能の低下はOKです
550Socket774 (ワッチョイ a1b1-54Fk [60.120.115.225])
2023/08/03(木) 20:19:33.94ID:+dPAQU1y0 もう答え出てるやん
551Socket774 (ワッチョイ 8df3-CF7t [122.131.194.171])
2023/08/03(木) 20:51:07.41ID:RSY2HBcb0 いつまでも あると思うな 親と6800
552Socket774 (ワッチョイ 7d58-IPSQ [106.73.145.96])
2023/08/04(金) 05:52:17.06ID:eSgb51ug0 他のボッタ価格の在庫はまだまだあるでしょ
仕入れ値が高かったから下げらんないのかもしれないけどこういうのは業者間でちょっとずつ安く買い付けてpc4uみたいなのが売ってる
仕入れ値が高かったから下げらんないのかもしれないけどこういうのは業者間でちょっとずつ安く買い付けてpc4uみたいなのが売ってる
553Socket774 (ワッチョイ b9b1-IPSQ [126.22.77.6])
2023/08/04(金) 06:34:44.87ID:VkfpkDWx0 6800XTとか最安の88800円の次は103980円だもんなw
NITRO+6800XT SEなんか165000円とか値段盛り過ぎ〜
NITRO+6800XT SEなんか165000円とか値段盛り過ぎ〜
554Socket774 (オイコラミネオ MMe9-ajTb [150.66.77.155])
2023/08/04(金) 08:57:01.51ID:AKHJ396XM 2年くらい前のままじゃん
そんな店すぐ消えそう
そもそも在庫なしで掲示してるだけかも知れんが
そんな店すぐ消えそう
そもそも在庫なしで掲示してるだけかも知れんが
555Socket774 (オッペケ Sr91-sP6p [126.33.73.31])
2023/08/04(金) 12:30:18.86ID:T1aoRu4er 例の6800全然復活しないな
ガチで在庫切れか?
ガチで在庫切れか?
556Socket774 (ドナドナー MMe6-ISkM [133.202.121.31])
2023/08/04(金) 12:39:27.18ID:OWNYBRklM 昼前に復活してたよ
今日の分は終わりかもね
今日の分は終わりかもね
557Socket774 (ワッチョイ 0256-9t3s [125.195.62.224])
2023/08/04(金) 12:45:46.94ID:XY+QZVJn0 ここまで我慢できたやつは次世代まで我慢できます
558Socket774 (ワッチョイ 8d6e-lVZp [122.26.4.23])
2023/08/04(金) 12:53:43.02ID:k9MtoA060 PC4Uのアウトレットに6750XT、6650XT、6600、6500XTが出てる。
最後の大放出か?
最後の大放出か?
559Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/08/04(金) 13:08:07.59ID:QmqGjwSc0 6800より高いアウトレットの6750xtとか意味わかんねえよ
560Socket774 (ワッチョイ c283-1j9t [221.171.45.129])
2023/08/04(金) 13:09:33.90ID:VfG6wwka0 それもうだいぶ前から出てるんですよ
561Socket774 (ドナドナー MMe6-ISkM [133.202.121.31])
2023/08/04(金) 17:36:05.74ID:OWNYBRklM 来てるぞ
562Socket774 (ワッチョイ b9b1-IPSQ [126.22.77.6])
2023/08/04(金) 17:48:49.64ID:VkfpkDWx0 残りわずか
563Socket774 (テテンテンテン MMe6-MkdW [133.106.198.157])
2023/08/04(金) 18:04:56.46ID:oFxJo2wHM 汚い売り方
564Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/08/04(金) 18:31:29.18ID:QmqGjwSc0 品切れ
565Socket774 (ワッチョイ 02c9-QT78 [59.140.194.144])
2023/08/04(金) 20:10:02.73ID:URX+JtPv0 ttps://twitter.com/Kepler_L2/status/1687388515670056960
7000まだ出揃ってないのにRDNA4オワコンのお知らせは草
ツクモスターで5年くらい戦う予定だったが、
なんか文字通りぶっ壊れるまで使うことになる気がしてきた…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7000まだ出揃ってないのにRDNA4オワコンのお知らせは草
ツクモスターで5年くらい戦う予定だったが、
なんか文字通りぶっ壊れるまで使うことになる気がしてきた…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
566Socket774 (ワッチョイ c6fe-Fm3c [119.238.21.251])
2023/08/04(金) 21:13:05.56ID:n9OtCRt/0 6600の中古が17800
中古なのはともかく無印6600じゃなあ
中古なのはともかく無印6600じゃなあ
567Socket774 (ワッチョイ 8df3-CF7t [122.131.194.171])
2023/08/04(金) 22:26:06.58ID:UtonPO8q0 届いた6800のASIC見たら88.5%だった
あたりひいた
あたりひいた
568Socket774 (ワッチョイ b9b1-tKDU [126.168.250.151])
2023/08/04(金) 23:08:10.41ID:tvU9Pao+0 俺も88.2だったし軒並み高いような気がする
569Socket774 (オッペケ Sr91-z7rc [126.254.230.114])
2023/08/04(金) 23:47:51.13ID:/W7Q/ggRr570Socket774 (ワッチョイ 69ad-0TAO [180.199.125.38])
2023/08/04(金) 23:57:57.90ID:QmqGjwSc0 asic値っていまどうやってみるの?gpu-zじゃ見られなくなってるんだけど
571Socket774 (ワッチョイ 02c9-QT78 [59.140.194.144])
2023/08/04(金) 23:58:07.94ID:URX+JtPv0 ツクモスター6800だが87.0だったな
572Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/05(土) 00:09:10.59ID:xEYbyTUk0 自己解決、見れたわ88%
573Socket774 (ワッチョイ aecf-c/5M [58.191.236.222])
2023/08/05(土) 00:46:56.93ID:kZDA20WF0 GPU-Zで右クリしても「Read ASIC Quality」の項目自体が出てこねーわ
まあウチのグラボは大当たりすぎて判定不能なんだとおもっとこう
まあウチのグラボは大当たりすぎて判定不能なんだとおもっとこう
574Socket774 (ワッチョイ a458-c/5M [106.73.144.65])
2023/08/05(土) 00:50:03.78ID:Yx48afg/0 ASICとか見るのいつ以来だろう
クロシコRX6800 89.1%
クロシコRX6800 89.1%
575Socket774 (ワッチョイ f658-QEl+ [111.108.27.153])
2023/08/05(土) 02:25:08.30ID:vbkrAHxo0 ASIC 89.8%
6950XT OCFomula
高いのか低いのかよく分からん
6950XT OCFomula
高いのか低いのかよく分からん
576Socket774 (ワッチョイ aa7a-r32J [131.129.30.95])
2023/08/05(土) 07:15:19.74ID:/COom7Y90 そもそも項目がでん
577Socket774 (ワッチョイ fff1-jGLB [118.104.214.224])
2023/08/05(土) 08:03:08.34ID:qCdRH7nu0578Socket774 (アウアウウー Sa08-RNuq [106.133.226.171])
2023/08/05(土) 08:42:01.53ID:KGxicjjLa 俺もASIC項目無いなぁ
ver2.54.0
ver2.54.0
579Socket774 (ワッチョイ d7b1-wB+w [126.168.198.116])
2023/08/05(土) 08:59:58.16ID:TPLGJ3uD0 hwinfoで見れる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689809668/641
80%もあれば結構な当たりと言われるけどこうも軒並み高いと話変わるよね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689809668/641
80%もあれば結構な当たりと言われるけどこうも軒並み高いと話変わるよね
580Socket774 (ワッチョイ 9553-c/5M [114.154.126.102])
2023/08/05(土) 09:08:45.28ID:JarwRier0581Socket774 (テテンテンテン MMb4-uQHI [133.106.45.66])
2023/08/05(土) 09:13:45.43ID:PENJRX+IM msi6800 90.4%だった
582Socket774 (ワッチョイ aa7a-r32J [131.129.30.95])
2023/08/05(土) 09:20:52.87ID:/COom7Y90 みれたわあり。87.1%だた。RDNA2は軒並み高いのかもね
583Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/05(土) 09:40:28.40ID:xEYbyTUk0 ASICとかようわからんけどTDPのわりに6800が消費電力低いのはそれが原因なのか?
584Socket774 (ワッチョイ 5dee-SCbl [112.68.17.75])
2023/08/05(土) 09:45:17.75ID:LYQSuCgO0 ASUS TUF 6700XT
83.2% やったぜ最低値 ドヤァ
83.2% やったぜ最低値 ドヤァ
585Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/05(土) 09:50:25.82ID:xEYbyTUk0 >>584
47,800で売ってたMSIの6700XT MECHは77%だったわ、さすがMSI
47,800で売ってたMSIの6700XT MECHは77%だったわ、さすがMSI
586Socket774 (ワッチョイ c086-AFzS [60.37.80.97])
2023/08/05(土) 09:59:39.04ID:uSWD9uLV0587Socket774 (ワッチョイ 9973-c/5M [36.8.244.211])
2023/08/05(土) 10:14:01.47ID:NRVsAB3T0 一般的に75%あれば悪くないんだからハードル上がりすぎだろ
588Socket774 (ワッチョイ accf-PKqd [121.82.245.115])
2023/08/05(土) 10:24:21.32ID:FVaLEl6D0 hminfoで見れた
流石asrockだぜ76.9%
流石asrockだぜ76.9%
589Socket774 (ワッチョイ aa7a-r32J [131.129.30.95])
2023/08/05(土) 10:40:54.67ID:/COom7Y90 グラボメーカーは関係ないだろそれはwAMDから外れ石渡されただけで
いや外れ石は安く変える可能性あるからわからんか
いや外れ石は安く変える可能性あるからわからんか
590Socket774 (ワッチョイ 7076-c+ct [121.112.60.12])
2023/08/05(土) 10:45:36.64ID:R/qEvv7x0 話題に全くついていけないんだけどグラボにも冴羽獠のコルトパイソンみたいなワンオブサウザンドがあるって事か?
591Socket774 (ワッチョイ 2a73-cTWy [27.84.53.135])
2023/08/05(土) 11:41:40.39ID:DXTc35360 ニトロ6800無印 85.5%でした
592Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/05(土) 12:11:25.76ID:XqxpgKkE0 ASIC品質が高いとリークが少なく電力効率がよくなる代わりにクロックが上がりにくいのだそうだ
低いと効率は下がるが最大クロックは上がる傾向にある模様
選別でいうと6800は前者の方が向いてる気がするね
低いと効率は下がるが最大クロックは上がる傾向にある模様
選別でいうと6800は前者の方が向いてる気がするね
593Socket774 (ワッチョイ 2458-c/5M [14.13.72.96])
2023/08/05(土) 13:01:01.42ID:aGhkGS8D0 みんなのおかげで6800買えたありがとう
画像だとアレかなと思ったけど実物は赤黒でかっこよくて質感も良かった
重すぎるのでステイは必要そうだね
ASICは88.4%でした
画像だとアレかなと思ったけど実物は赤黒でかっこよくて質感も良かった
重すぎるのでステイは必要そうだね
ASICは88.4%でした
594Socket774 (ワッチョイ accf-PKqd [121.82.245.115])
2023/08/05(土) 13:07:40.19ID:FVaLEl6D0 電圧-6%が限界なのこの品質が関係してるのか
595Socket774 (オッペケ Sr99-v0jw [126.194.203.138])
2023/08/05(土) 13:55:25.74ID:XaMoV6Jwr 各レビューサイトの6800のベンチ結果見てたけど
いくつかのゲームやアプリで3060TIに並んだりそれ以下の結果になったりするのは
ゲームやアプリ側の最適化不足が原因だからカードのファーム更新とかで解決されるものではないよね?
いくつかのゲームやアプリで3060TIに並んだりそれ以下の結果になったりするのは
ゲームやアプリ側の最適化不足が原因だからカードのファーム更新とかで解決されるものではないよね?
596Socket774 (ブーイモ MMcd-NbbG [202.214.230.125])
2023/08/05(土) 13:58:54.28ID:J+Wu4DEoM 6800のレビューなんて何年も前のものが大半だからな
今は最適化されきってるしわからんな
今は最適化されきってるしわからんな
597Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/05(土) 14:07:27.68ID:XqxpgKkE0 >>595
建前はそうだけどドライバ更新でマシになったケースも多々あるのでやはりAMDの努力次第だと思う
建前はそうだけどドライバ更新でマシになったケースも多々あるのでやはりAMDの努力次第だと思う
598Socket774 (ワッチョイ 3b58-c/5M [106.72.5.65])
2023/08/05(土) 14:42:58.14ID:EspYdmtO0 シコ6800 89.1や
599Socket774 (ワッチョイ e1b1-wB+w [126.186.225.182])
2023/08/05(土) 15:19:06.29ID:asWTdFm+0 >>595
YouTubeにあるような最近の比較だと3070にも負けること無いくらいだから安心して
YouTubeにあるような最近の比較だと3070にも負けること無いくらいだから安心して
600Socket774 (ワッチョイ a473-hlaP [106.137.77.154])
2023/08/05(土) 16:09:40.53ID:vLQg6WcP0 今は3070tiよりVRAM多くて似たようなベンチスコア出すから65800円ですぐ売れる
SAM使えばもっと伸びるしな
SAM使えばもっと伸びるしな
601Socket774 (ワッチョイ 09b1-mBaV [126.22.77.6])
2023/08/05(土) 19:00:51.25ID:IlB+cF/l0 SAMはRyzen 5000番台CPU+RADEON 6000番台+M/B 500番台を使っててもBIOSから設定が必要だからな〜
602Socket774 (アウアウウー Sa08-SLMu [106.133.109.45])
2023/08/05(土) 19:55:13.59ID:Rs+oriCga cpuを5600xから5800x3dに変えたらrx6800のスコアクソほど伸びたぞ!
603Socket774 (オイコラミネオ MMd1-c+ct [150.66.73.67])
2023/08/05(土) 20:21:35.43ID:5hwt+QA4M 12400f
32GB
RX6800
この組み合わせでFF14ベンチWQHD最高品質のスコアが21000くらいなんだけどこんなもんなのかな?
FHDでも似たようなスコア出るから何か設定が変になってる?
32GB
RX6800
この組み合わせでFF14ベンチWQHD最高品質のスコアが21000くらいなんだけどこんなもんなのかな?
FHDでも似たようなスコア出るから何か設定が変になってる?
604Socket774 (アウアウウー Sa08-SLMu [106.133.108.40])
2023/08/05(土) 20:27:20.56ID:sjj+eyRpa ちな5800x3dと6800でfhdのff14ベンチ3万超えた
605Socket774 (ワッチョイ aa7a-r32J [131.129.30.95])
2023/08/05(土) 20:32:52.11ID:/COom7Y90 単にCPUがボトルネックになってただけだろ
606Socket774 (ワッチョイ 956e-C3Mv [114.146.3.1])
2023/08/05(土) 20:44:27.66ID:962dJIaI0 そんなもんじゃね?
WQHDで5900Xと6800XTと32GBMEMで24000くらいくらい
WQHDで5900Xと6800XTと32GBMEMで24000くらいくらい
607Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/05(土) 21:07:10.68ID:FAK1B3P70 6800って型番がハイエンドっぽいけど 3070よりちょい早いくらいだしな
メモリ盛々というところはいいけど
メモリ盛々というところはいいけど
608Socket774 (テテンテンテン MMb4-GH7z [133.106.189.69])
2023/08/05(土) 21:28:32.48ID:Asqb/jNBM 6800の素晴らしいところは電圧落としたら最強格のワッパになるところ
609Socket774 (ワッチョイ 2458-/T9O [14.13.72.96])
2023/08/05(土) 21:34:12.67ID:aGhkGS8D0 最近の比較だと6800と4060Ti 16gbでも6800の余裕勝ちで
4070とほぼ五分みたいな感じですね
4070とほぼ五分みたいな感じですね
610Socket774 (ワッチョイ 21b1-J1Wp [60.120.115.225])
2023/08/05(土) 21:41:06.14ID:LHiUldmd0 Directmlで高速お絵かきができてたら最強の一品
611Socket774 (ワッチョイ 21b1-J1Wp [60.120.115.225])
2023/08/05(土) 21:47:55.67ID:LHiUldmd0 4070と互角は違うんじゃないか
612Socket774 (スッップ Sd70-c+ct [49.98.152.100])
2023/08/05(土) 21:52:26.75ID:yYOoOAxld 4070と互角は草
4080と同じくらいだろ?ん?w
4080と同じくらいだろ?ん?w
613Socket774 (ワッチョイ 2458-/T9O [14.13.72.96])
2023/08/05(土) 22:13:26.93ID:aGhkGS8D0 なんか勘違いしてたのかもしれません
最近見た比較動画でそこまで変わらなかったような気がしたので
最近見た比較動画でそこまで変わらなかったような気がしたので
614Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/05(土) 22:20:59.35ID:FAK1B3P70615Socket774 (ワッチョイ 0fb1-5yq/ [60.150.104.238])
2023/08/05(土) 22:46:21.44ID:A3nLxNUX0 6万6千円の6800待つより
ヤフショで実質7万ちょいの4070買ったほうにマシやん
ヤフショで実質7万ちょいの4070買ったほうにマシやん
616Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/05(土) 22:59:12.17ID:FAK1B3P70 >>615
安msiはうるさいから却下
安msiはうるさいから却下
617Socket774 (ワッチョイ a458-c/5M [106.73.144.65])
2023/08/05(土) 23:00:03.60ID:Yx48afg/0 実質価格がありなら6800も66000円からスタフィの上位グレード13000円ぶん引いてやらんと
618Socket774 (ワッチョイ 0fb1-5yq/ [60.150.104.238])
2023/08/05(土) 23:31:38.27ID:A3nLxNUX0 あースタフィーあるかー
たしかに
たしかに
619Socket774 (オイコラミネオ MM53-Vhc4 [122.100.27.59])
2023/08/05(土) 23:40:14.41ID:vzljVmWuM PC4UのRX6800とヤフショの3070TI実質が同額だからAIの生成速度加味して3070TI行こうかと思ったが
よく調べると電気食いの爆熱とかオイルブリードとか不穏な話ばかり出てきて踏ん張った
>>617
ゲームコード売れるならヤフオク税差し引き実質57000円くらい
この価格ならコスパかなりいい
ツイッター情報では6800の生産終わってるみたいだから入荷無いかもしれんけど
よく調べると電気食いの爆熱とかオイルブリードとか不穏な話ばかり出てきて踏ん張った
>>617
ゲームコード売れるならヤフオク税差し引き実質57000円くらい
この価格ならコスパかなりいい
ツイッター情報では6800の生産終わってるみたいだから入荷無いかもしれんけど
620Socket774 (オイコラミネオ MM53-Vhc4 [122.100.27.59])
2023/08/05(土) 23:41:37.54ID:vzljVmWuM ゲフォで価格に見合うものって3060 12GBしか無いのでは
621Socket774 (ワッチョイ d7b1-wB+w [126.168.132.28])
2023/08/05(土) 23:42:53.90ID:AxCGs8SW0622Socket774 (ワッチョイ 3483-Y0/O [133.200.35.32])
2023/08/06(日) 00:59:54.92ID:Hj97eGBn0 スタフィーはSteamアカウントとの紐づけになっててコード配布じゃないから売れないんでね?
623Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/06(日) 05:47:14.35ID:7J+v4FWu0 >>621
3080や4070と同じらへんのは6800xtじゃね? 無印とは大分ちがうでしょ
3080や4070と同じらへんのは6800xtじゃね? 無印とは大分ちがうでしょ
624Socket774 (ワッチョイ c086-AFzS [60.37.80.97])
2023/08/06(日) 05:59:47.44ID:YroU5dbC0625Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/06(日) 06:20:39.47ID:HnUcN1/90 starfieldは推奨が緑は2080なのに赤が6800xtってとこだけが気になるわ
626Socket774 (ワッチョイ 3b58-7JPG [106.72.197.66])
2023/08/06(日) 07:03:43.15ID:aRQsrOen0 ゲーパスで出るものをフルプライスで買う意味はあまりないとウォーロンで思い知らされた
627Socket774 (ワッチョイ c086-AFzS [60.37.80.97])
2023/08/06(日) 07:13:57.55ID:YroU5dbC0 >>625
ゲームエンジンのせいかと
でも最近のAMD最適化後はメモリの容量で決まってるみたいね
4kの推奨が7900XTXなのは多分、4kは4080要るって事だわ
結局のところ推奨がRX6800シリーズってのはWQHDの時みたいだし
ゲームエンジンのせいかと
でも最近のAMD最適化後はメモリの容量で決まってるみたいね
4kの推奨が7900XTXなのは多分、4kは4080要るって事だわ
結局のところ推奨がRX6800シリーズってのはWQHDの時みたいだし
628Socket774 (ワッチョイ b7b0-xVeg [180.146.226.212])
2023/08/06(日) 07:25:37.62ID:7J+v4FWu0 意味不明だな
629Socket774 (ワッチョイ d7b1-wB+w [126.168.51.248])
2023/08/06(日) 07:49:34.75ID:WiYxqHET0630Socket774 (ワッチョイ d7b1-wB+w [126.168.51.248])
2023/08/06(日) 07:58:56.15ID:WiYxqHET0631Socket774 (ワッチョイ c086-AFzS [60.37.80.97])
2023/08/06(日) 08:09:32.59ID:YroU5dbC0 そもそもstarfildはXBOXだと激重みたいだし
内部がWQHDで30fpsが限界とかみたいだし
レイトレ無しでコレらしいからゲーミングPCが売れる・・・わけないか
内部がWQHDで30fpsが限界とかみたいだし
レイトレ無しでコレらしいからゲーミングPCが売れる・・・わけないか
632Socket774 (ワッチョイ d86e-fRSm [153.134.87.3])
2023/08/06(日) 08:15:07.53ID:MPiiJKSe0 推奨がレイトレ混みのハイエンド想定になってるだけだろう
CSでも出すんだしそこまでスペックつり上げたらカクカク祭りなるわ
CSでも出すんだしそこまでスペックつり上げたらカクカク祭りなるわ
633Socket774 (ワッチョイ 1c1c-Jx3h [202.173.108.203])
2023/08/06(日) 10:22:19.37ID:ikyJ101l0 ID:YroU5dbC0が話読めないとしか思えない
634Socket774 (ワッチョイ 0cc0-n4fA [217.178.177.96])
2023/08/06(日) 10:59:45.00ID:672SH3hX0 Saffhire pulse RX6800 94.6%
635Socket774 (ワッチョイ c086-AFzS [60.37.80.97])
2023/08/06(日) 11:43:19.42ID:YroU5dbC0636Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/06(日) 19:15:44.87ID:7J+v4FWu0 たまたま3060tiと6800があるんだが、どっちもFHDで3060tiのdlssかけたのと 6800のネイティブがちょーど同じ位の性能
画質に関しては色々意見があるだろうけど、使ってる本人は全く気にしてないからコスパはいい
FSRしかしらなかったけどやっぱアップスケールはDSLLに一日の長があるな
画質に関しては色々意見があるだろうけど、使ってる本人は全く気にしてないからコスパはいい
FSRしかしらなかったけどやっぱアップスケールはDSLLに一日の長があるな
637Socket774 (スッップ Sd70-5/oH [49.98.38.149])
2023/08/06(日) 19:24:17.32ID:xOUm2UIsd 6800もRSRかければもう少し上に行けるんでね
638Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/06(日) 19:35:12.90ID:7J+v4FWu0 >>637
FSRはちょっとボケる感じでできれば使いたくない
DLSSはオリジナルとは変わってんだけどボケてない なんならオリジナルより解像感ある場合もあるかな
なんかのエフェクトかけてる感じがする
FSR3でよくなればいいな
FSRはちょっとボケる感じでできれば使いたくない
DLSSはオリジナルとは変わってんだけどボケてない なんならオリジナルより解像感ある場合もあるかな
なんかのエフェクトかけてる感じがする
FSR3でよくなればいいな
639Socket774 (ワッチョイ b70c-wZik [180.146.121.52])
2023/08/06(日) 19:45:51.97ID:l3Twn21f0 横だがRSRよ
640Socket774 (ワッチョイ d7b1-wB+w [126.168.203.18])
2023/08/06(日) 19:46:53.02ID:IxNGekZF0 FSRは2.2対応してないと微妙なんだよな
2.1以下がまあ多いこと
atomic heartでFSR汚すぎだろって思ったらFSR1だった
2.1以下がまあ多いこと
atomic heartでFSR汚すぎだろって思ったらFSR1だった
641Socket774 (スッップ Sd70-5/oH [49.98.38.59])
2023/08/06(日) 19:49:45.40ID:nTzQQnoLd642Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/06(日) 20:07:39.35ID:7J+v4FWu0 RSRか! 使ったことなかったわ試してる
643Socket774 (ワッチョイ d7b1-wB+w [126.168.203.18])
2023/08/06(日) 20:37:19.84ID:IxNGekZF0 RSRならいよいよFSR1以下じゃない…?
644Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/06(日) 20:41:37.81ID:hayZlIZI0 RSRはHUD等UIの類もサンプリング通っちゃうFSR1と認識してる
個人的にRSR/FSR1は4K未満では使いたくない
個人的にRSR/FSR1は4K未満では使いたくない
645Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/07(月) 02:01:48.08ID:VyjfCm1b0 FSR3はやくきてくれー
646Socket774 (ワッチョイ 86b1-mBaV [219.8.92.4])
2023/08/07(月) 08:54:20.80ID:RK1UqQXo0 レンダリング解像度なんて2kで十分で
あとは超解像技術で高画素に引き延ばせばいいということか
静止画を接近して観察しない限り、2kと 4k以上 の違いなんてわからんよな
4k以上が有意義なのはPCの広いデスクトップぐらいのものかもね
あとは超解像技術で高画素に引き延ばせばいいということか
静止画を接近して観察しない限り、2kと 4k以上 の違いなんてわからんよな
4k以上が有意義なのはPCの広いデスクトップぐらいのものかもね
647Socket774 (ワッチョイ 9553-c/5M [114.154.126.102])
2023/08/07(月) 08:55:09.70ID:btff5c+O0 RSRならゲーム側の対応必要ないから基本どのゲームに対しても使えるのが最大の長所
648Socket774 (スフッ Sd14-wnWA [49.104.29.70])
2023/08/07(月) 11:37:02.09ID:2YknHk0Ad 2KがFHDなのかどの解像度をさしてるのか分からないけどレースゲーとなよっぽど動きが早くて注視はしないやつ以外だとさすがに荒く感じると思うよ
ただモニタサイズとか視力とかの環境差が大きいから人によっては気にならないかもしれない
ただモニタサイズとか視力とかの環境差が大きいから人によっては気にならないかもしれない
649Socket774 (アウグロ MM76-J3iK [119.241.200.82])
2023/08/07(月) 11:52:56.21ID:9Kpib18KM 2K 2.5K 4K
650Socket774 (ワッチョイ a458-g9/9 [106.73.144.65])
2023/08/07(月) 14:22:19.71ID:o2mlTgHk0 >>649
これほんとに糞ネーミングだと思う
これほんとに糞ネーミングだと思う
651Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/07(月) 15:05:46.48ID:rB2P+C7G0652Socket774 (ブーイモ MM7a-NbbG [133.159.148.68])
2023/08/07(月) 15:13:36.91ID:MglohzOYM DX11はintelの記事が面白い
https://www.intel.com/content/www/us/en/developer/articles/technical/performance-methods-and-practices-of-directx-11-multithreaded-rendering.html
結局今のRadeonもArcもDirectX11 multithreaded renderingに対応しとらんからDX11は苦手
https://www.intel.com/content/www/us/en/developer/articles/technical/performance-methods-and-practices-of-directx-11-multithreaded-rendering.html
結局今のRadeonもArcもDirectX11 multithreaded renderingに対応しとらんからDX11は苦手
653Socket774 (オッペケ Sr88-oFP8 [126.233.176.53])
2023/08/07(月) 16:12:01.49ID:LJFZ4SFEr RX6800とRTX4070が価格的にほぼ同じ場合、RX6800を選ぶアドバンテージって何かある?
654Socket774 (ワッチョイ 5649-c/5M [210.235.69.93])
2023/08/07(月) 16:32:25.62ID:EkP00OKU0 メモリ
655Socket774 (アウアウウー Safa-tyL0 [106.155.7.89])
2023/08/07(月) 17:56:39.65ID:NOGWOxMTa 去年ハードウェア板だったかでFHDのことを2Kって書いたらフルボッコにされたことがある
フルボッコにされながら「お前らは横解像度3840を4Kと呼んでるくせに何故1920を2Kと書いたら駄目なのか言え」と何度も言ったが誰も答えてくれなかったな
フルボッコにされながら「お前らは横解像度3840を4Kと呼んでるくせに何故1920を2Kと書いたら駄目なのか言え」と何度も言ったが誰も答えてくれなかったな
656Socket774 (ワッチョイ 2c21-ox4A [118.241.172.203])
2023/08/07(月) 18:41:29.29ID:ErFlHcVA0 まあPC畑で2Kとは書かんわな
657Socket774 (ワッチョイ e1b1-pb0z [126.186.244.145])
2023/08/07(月) 18:59:07.31ID:i9grLrmC0 2Kは文脈とコミュニティで意味が変わるから使えん
658Socket774 (ワッチョイ ea06-2W0w [211.126.129.222])
2023/08/07(月) 19:07:32.34ID:uWu/Qx5/0659Socket774 (ワッチョイ d6ca-n+Xm [153.231.83.172])
2023/08/07(月) 19:22:15.70ID:ziPsjv710 PC関係板で1920×1080を2Kなんてアバウトな書き方するやつは叩かれて当然やろ
2560×1440、2048×1536、2560×1080、1920×1200色々とありすぎんだわ
世間一般でもFHDをわざわざ2Kなんて言ったら、は?って言われるだろうがな
2560×1440、2048×1536、2560×1080、1920×1200色々とありすぎんだわ
世間一般でもFHDをわざわざ2Kなんて言ったら、は?って言われるだろうがな
660Socket774 (ワッチョイ 86b1-mBaV [219.8.92.4])
2023/08/07(月) 21:23:35.73ID:RK1UqQXo0 FHDより2Kのほうが1文字少ないし、憶えること少ないほうが楽だからなあ
4K→8K となると、FHDは2Kに更新したほうが楽
4KをQFHD、8KをFUHDと憶えるの大変なので
4K→8K となると、FHDは2Kに更新したほうが楽
4KをQFHD、8KをFUHDと憶えるの大変なので
661Socket774 (ワッチョイ 86b1-mBaV [219.8.92.4])
2023/08/07(月) 21:28:16.15ID:RK1UqQXo0 UWFHD 2560*1080 も2Kになるけど、さすがにこれはウルトラワイドフルHDと憶えたわ
そういう理性や合理性のない場当たり的な使い方になるのが言葉の良いところでもあり悪いところ
そういう理性や合理性のない場当たり的な使い方になるのが言葉の良いところでもあり悪いところ
662Socket774 (ワッチョイ 86b1-mBaV [219.8.92.4])
2023/08/07(月) 21:32:58.67ID:RK1UqQXo0 今回の場合はレンダリング処理量の話だから2Kと漠然に書いても
レンダリング処理量はUWFHDを除いてさほど変わらないから2Kでいいやと思った
レンダリング処理量はUWFHDを除いてさほど変わらないから2Kでいいやと思った
663Socket774 (ワッチョイ da6e-c/5M [153.165.173.11])
2023/08/07(月) 21:39:01.11ID:n6NM1qGK0 wqhdのことを2kって書いたやつに2kはfhd!って噛みついたやつがいたけどまさかな
664Socket774 (スプープ Sd22-jGLB [1.73.150.33])
2023/08/07(月) 22:00:05.22ID:JmpswXrDd モニター:FHD
テレビ:2K
って表現がしっくりきませんか?
テレビ:2K
って表現がしっくりきませんか?
665Socket774 (アウアウウー Sa95-4X+4 [106.130.186.236])
2023/08/07(月) 22:34:41.67ID:dWaExY55a わざわざアバウトな表現を使ってるんだから言われてもしょうがないんじゃね
666Socket774 (ワッチョイ 6333-hScW [160.86.82.95])
2023/08/07(月) 22:45:34.76ID:YsunW6xD0 TVは ハーフHD FullHD 4K 8K しかなくね?
667Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/07(月) 22:50:33.29ID:MAg66ikS0 PCゲーミング的には1080p, 1440p, 2160pと言ってくれた方が馴染みがある
668Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/07(月) 22:50:51.53ID:rB2P+C7G0 まぁテレビ業界だと 1080pの次はほぼ2160pしかないから
2k 4kでも支障はないんだろうけどね
そのへんが原因なきもする
2k 4kでも支障はないんだろうけどね
そのへんが原因なきもする
669Socket774 (ワッチョイ dc6e-c/5M [153.252.155.9])
2023/08/07(月) 22:53:18.00ID:azyIv2qU0 ツクモスタ6800 93.4やった
670Socket774 (テテンテンテン MMb4-wg1h [133.106.36.58])
2023/08/07(月) 22:56:56.77ID:v8YiIbfNM しかし、4K8Kみたいにどんどん解像度が上がってきているが、どこまで増えるんだろうか?
なんだか平成のガラケー〇〇和音を思い出すな。
なんだか平成のガラケー〇〇和音を思い出すな。
671Socket774 (ワッチョイ 0ccd-XyHo [217.178.41.237])
2023/08/07(月) 23:23:42.96ID:tq+hj9410 8Kで印刷した紙と同じらしいからこれ以上にはならんのちゃうか
672Socket774 (ワッチョイ d6cf-c/5M [119.229.207.21])
2023/08/08(火) 00:03:40.10ID:nCLvJaQS0 8kとかモニタ買いかえるよりメガネ新調したほうがよさそうw
673Socket774 (ワッチョイ ea06-2W0w [211.126.129.222])
2023/08/08(火) 00:31:33.09ID:ebEqL2Tm0 FHDって書けば一意なのに、突っ込まれて長々と説明書かされて馬鹿みたいだなぁとは思う
多数派に迎合すれば楽なのに変なの
多数派に迎合すれば楽なのに変なの
674Socket774 (ワッチョイ d7b1-pb0z [126.168.176.113])
2023/08/08(火) 01:06:13.29ID:UfqlYdGg0 4KとFullHDって書いたらなんか不格好だし2Kにしとくかって気持ちはわかるけどなw
本題に触れとくとここ数年のゲームは1080pターゲットにメッシュの作り込みとか行ってるよね
それ未満の解像度で描画したときのディテール欠落が凄くて、逆にレンダリング解像度だけ上げたときの向上幅は小さい。元々そんな高解像度ターゲットにしてないから
FSRとかも1080pをゴールにせず1080p -> 1440pとかのアップスケールするのに使ってほしいみたいだしな
本題に触れとくとここ数年のゲームは1080pターゲットにメッシュの作り込みとか行ってるよね
それ未満の解像度で描画したときのディテール欠落が凄くて、逆にレンダリング解像度だけ上げたときの向上幅は小さい。元々そんな高解像度ターゲットにしてないから
FSRとかも1080pをゴールにせず1080p -> 1440pとかのアップスケールするのに使ってほしいみたいだしな
675Socket774 (ワッチョイ ffb1-c/5M [126.116.58.132])
2023/08/08(火) 03:36:00.88ID:NEQyEQki0 5月末にPC4Uで買った46,800円6700XT調子良い
ミニタワーに200Wクラスのグラボを載せる事にやや不安があったけど、全然問題無さそう
1660Ti時代に爆音でファンが回ってたゲームも静かにプレイできるようになったし、音沙汰無かったデジタルギフト3000も7月下旬に突然送られてきたしでまぁ良かった
でも、2年後も8000系の価格にゲンナリしながら7800とか7900あたりの処分価格を狙う事になるのかもなぁ
ミニタワーに200Wクラスのグラボを載せる事にやや不安があったけど、全然問題無さそう
1660Ti時代に爆音でファンが回ってたゲームも静かにプレイできるようになったし、音沙汰無かったデジタルギフト3000も7月下旬に突然送られてきたしでまぁ良かった
でも、2年後も8000系の価格にゲンナリしながら7800とか7900あたりの処分価格を狙う事になるのかもなぁ
676Socket774 (オイコラミネオ MMd1-C3Mv [150.66.74.180])
2023/08/08(火) 08:52:22.35ID:9A6vNtADM 覚える文字数が1文字減ったところで何が変わる?
それ以上に無駄なことをしてる自覚はあるのか
その辺が気になるな
それ以上に無駄なことをしてる自覚はあるのか
その辺が気になるな
677Socket774 (スップ Sd14-V2A7 [49.96.232.155])
2023/08/08(火) 09:05:22.50ID:CNs6AOL+d 自覚はないだろうし気分でやってるだろ
わかってたら素直に人に合わせるよ
わかってたら素直に人に合わせるよ
678Socket774 (ワッチョイ 2c26-svUK [118.241.250.27])
2023/08/08(火) 09:24:55.27ID:Emrjmu4a0 ツーケーせいじん
679Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/08(火) 14:39:22.68ID:l1hM/BU10 言語の標準化っておもしろいね あはは で終わりの話だろ
いつまで擦ってんだ
いつまで擦ってんだ
680Socket774 (ワッチョイ a673-h5Rt [59.136.120.242])
2023/08/08(火) 21:45:26.10ID:KN+dsc7W0 発達障害とそっくりで笑いも乾くわ
681Socket774 (アウアウウー Sacb-n+Xm [106.128.105.123])
2023/08/08(火) 21:47:13.11ID:ATerzfiWa そっくりっていうかそのもの
682Socket774 (ワッチョイ a658-yQTA [14.11.160.128])
2023/08/08(火) 22:34:42.07ID:tiGup5h00 ASUSのデュアル6700xtなんだけど
スト6やる時だけコイル鳴きが酷い。
設定落としても鳴るからそんなに重いのか?スト6
エルデンリングとかバイオビレッジとかは最高設定でも全然鳴かないのに不思議だ。
スト6やる時だけコイル鳴きが酷い。
設定落としても鳴るからそんなに重いのか?スト6
エルデンリングとかバイオビレッジとかは最高設定でも全然鳴かないのに不思議だ。
683Socket774 (ワッチョイ d6ca-n+Xm [153.231.83.172])
2023/08/08(火) 22:38:27.81ID:g4KKkMMH0 CPUや電源の稼働状況で鳴る鳴らないなんていくらでも変わるって何度も言われてること
684Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/08(火) 22:48:32.31ID:g4v/iCjB0 コイル鳴きでよくあるのはフレームキャップの掛からないシーン(メニューとかね)で何百何千fpsと出てる場合だね
685Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/08(火) 22:57:30.12ID:l1hM/BU10 発達障害とか脳障害とか 意味のない罵詈雑言吐くよね 痛いやつって
自演までしてみっともない
自演までしてみっともない
686Socket774 (ワッチョイ d6ca-n+Xm [153.231.83.172])
2023/08/08(火) 23:00:00.50ID:g4KKkMMH0 ご自覚でもお有りか?
687Socket774 (ワッチョイ 7076-c+ct [121.112.60.12])
2023/08/08(火) 23:01:11.95ID:jEhiz8Qy0 そろそろやめにしなよ
688Socket774 (スッップ Sd70-c+ct [49.98.165.228])
2023/08/08(火) 23:01:44.87ID:wwvKzzFcd >>684
タイトルとかその辺今まで聞いたことのない絶叫する時あるよな
タイトルとかその辺今まで聞いたことのない絶叫する時あるよな
689Socket774 (ワッチョイ d6ca-n+Xm [153.231.83.172])
2023/08/08(火) 23:03:03.00ID:g4KKkMMH0 うちのTUF6900XTはAPEX起動してタイトルあたりでキューッと鳴くな
あとはOCしてしばき回すと鳴く
あとはOCしてしばき回すと鳴く
690Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/08(火) 23:10:53.89ID:l1hM/BU10 >>687
ほい
ほい
691Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/08(火) 23:10:57.62ID:g4v/iCjB0 apexのタイトルはキャップ掛かってないからな
chillも3D負荷検出しないと働かないからその辺分かってる人はRTSS使う
chillも3D負荷検出しないと働かないからその辺分かってる人はRTSS使う
692Socket774 (ワッチョイ fa56-+LyN [125.195.62.224])
2023/08/09(水) 15:36:59.17ID:XIJsqHdY0 エイススはセミのようだ
693Socket774 (ワッチョイ a458-g9/9 [106.73.144.65])
2023/08/09(水) 17:05:06.25ID:hTt/IgJh0 RX7700は12GB濃厚か~
694Socket774 (アウアウウー Sacb-n+Xm [106.128.108.100])
2023/08/09(水) 17:46:52.50ID:R6TAulY5a 相対的に6800無印の価値が上がるな
695Socket774 (ワッチョイ 0ac9-BN0T [59.140.194.144])
2023/08/09(水) 19:44:11.06ID:KRRO0U2M0 7700じゃなくてXTな
わざわざXT付けてきたってことは前世代XTは余裕で超えるってことか?
7600の体たらく見ると俄かには信じがたいんだが
わざわざXT付けてきたってことは前世代XTは余裕で超えるってことか?
7600の体たらく見ると俄かには信じがたいんだが
696Socket774 (ワッチョイ 381f-ymvy [121.102.152.199])
2023/08/09(水) 20:25:51.52ID:rZGrEAb30 いや単に緑同様ネーム詐欺で高く売りたいだけだと思うぞ
697Socket774 (ワッチョイ 0ac9-BN0T [59.140.194.144])
2023/08/09(水) 22:29:35.76ID:KRRO0U2M0 自社でわざわざN33フルを7600にした前例作っちゃってんのに、
6750xtに毛の生えた程度のもんを7700XTにしたら普通にアウトだぞ
じゃあなんでそれだけ7600で出したって話だろ
緑は90以外全部詐欺だからなんかもう逆に清々しい
5000もあのままだろうな
6750xtに毛の生えた程度のもんを7700XTにしたら普通にアウトだぞ
じゃあなんでそれだけ7600で出したって話だろ
緑は90以外全部詐欺だからなんかもう逆に清々しい
5000もあのままだろうな
698Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/10(木) 01:30:23.76ID:QPkVNZ250 6900xtが9万か、だいぶ値段下がってきたな
699Socket774 (スッップ Sd70-c+ct [49.98.168.93])
2023/08/10(木) 06:25:48.74ID:S10Tysjfd そんな価格なら一生売れ残るで
700Socket774 (ワッチョイ 3b58-7JPG [106.72.197.66])
2023/08/10(木) 09:20:07.64ID:DANbHk4c0 8ピン3つ使うグラボは生理的に無理
6800値上げはよ
6800値上げはよ
701Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/10(木) 09:37:58.62ID:QPkVNZ250 そういや昨日あの6800在庫補充されなかったよね?ついに在庫きれたか?
702Socket774 (ワッチョイ 3ad3-c/5M [219.97.7.205])
2023/08/10(木) 10:13:28.81ID:G0zOx2OJ0 >>566
どこで?
どこで?
703Socket774 (ワッチョイ 131d-mBaV [114.144.23.13])
2023/08/10(木) 13:33:32.07ID:xtCurwFz0704Socket774 (ワッチョイ d7b1-pb0z [126.168.59.62])
2023/08/10(木) 13:45:01.27ID:ufXfeRZn0 もともとハイエンドの性能を9割残しつつ安かったのが6800xtだからなあ
型落ちにはなったけど6900xtに性能差なりの価格まで降りてこいってのは難しそう
型落ちにはなったけど6900xtに性能差なりの価格まで降りてこいってのは難しそう
705Socket774 (ワンミングク MMb8-6TfO [153.250.4.102])
2023/08/10(木) 19:01:40.32ID:zlakUdX1M 6950XTが9万で売ってたから6900XTはもう少し安くないとな
706Socket774 (ワッチョイ 3c58-ziP5 [14.9.80.1])
2023/08/10(木) 21:31:53.33ID:olTJKW/K0 スタフィ、キャンペーンに一昨日申請して今日クーポンコード届いたんだけど
「アクティベーションできるクーポンコードがあります。 サポートチームにお問い合わせください。」
と出て先に進めんなあ。
今までこんなん無かったのに
何で…
「アクティベーションできるクーポンコードがあります。 サポートチームにお問い合わせください。」
と出て先に進めんなあ。
今までこんなん無かったのに
何で…
707Socket774 (ワッチョイ 9636-+LyN [111.238.229.242])
2023/08/10(木) 22:21:10.96ID:u09DfBVH0708Socket774 (ワッチョイ 3c58-ziP5 [14.9.80.1])
2023/08/10(木) 22:23:51.26ID:olTJKW/K0 ..707
おお、解決してないけど自分も意味も無く安心するなあ
運営でなんかトラブってんのかな
おお、解決してないけど自分も意味も無く安心するなあ
運営でなんかトラブってんのかな
709Socket774 (ワッチョイ 9636-+LyN [111.238.229.242])
2023/08/10(木) 22:25:30.12ID:u09DfBVH0710Socket774 (ワッチョイ b7b0-c/5M [180.146.226.212])
2023/08/11(金) 03:52:21.04ID:W3fi5HZH0 規定数に達したから終了のお知らせ?
711Socket774 (ワッチョイ 2c21-ox4A [118.241.172.203])
2023/08/11(金) 07:25:02.09ID:lnQxQ4eZ0712Socket774 (ワッチョイ 3c58-ziP5 [14.9.80.1])
2023/08/11(金) 08:23:39.12ID:N6lJMWsa0 >>711
そっか、とりあえずメールした
そっか、とりあえずメールした
713Socket774 (ワッチョイ 8dcd-L4j8 [210.198.203.93])
2023/08/11(金) 13:59:57.55ID:XY7A7IKo0714Socket774 (ワッチョイ d056-uQHI [133.204.162.129])
2023/08/11(金) 14:06:53.40ID:FqSKcDNt0 今RX6700以上のもの買ったらStarfieldもらえるんですか
RX580からもうずっと変えてないけど買える時が来たようだな・・・
RX580からもうずっと変えてないけど買える時が来たようだな・・・
715Socket774 (ワッチョイ bf76-UHvR [60.42.230.89])
2023/08/11(金) 14:09:51.69ID:Zm8bwqd60 なんか500系からようやく変えられるって人多い?
ずっと高かったもんなあ
ずっと高かったもんなあ
716Socket774 (スッププ Sdc2-oUdl [49.105.68.91])
2023/08/11(金) 14:24:25.89ID:Q4LglaGid この前550から6400に交換したわ
SEKIROが高画質で遊べるようになって凄さを感じられた
SEKIROが高画質で遊べるようになって凄さを感じられた
717Socket774 (スップ Sdc2-Ux47 [49.97.106.97])
2023/08/11(金) 15:35:23.47ID:CgJPfJMsd RX480から6800にした
全く後悔はしてないけどオーバースペック…というかビデオメモリにRAM容量が追いつかれるとは思ってなかったわ
全く後悔はしてないけどオーバースペック…というかビデオメモリにRAM容量が追いつかれるとは思ってなかったわ
718Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/11(金) 15:58:04.35ID:MyCjrZf00 俺も1050tiから6800だからグラボ以外のパーツが激弱すぎて結局色々買う羽目になってしまった
719Socket774 (ワッチョイ 6c11-tGjm [61.22.125.64])
2023/08/11(金) 16:47:17.99ID:T162feaz0 ソフのクーポンきてたのでサファニトロ6750を52000で決めました、もう安売り耐久レースに耐えれませんでした。
720Socket774 (ワッチョイ 9ead-uQHI [180.199.125.38])
2023/08/11(金) 16:56:56.42ID:MyCjrZf00 これはお買い得な6750xt
721Socket774 (ワッチョイ 0fb1-tyL0 [60.126.221.81])
2023/08/11(金) 17:03:54.04ID:WUg1AZfA0 たっかw
722Socket774 (スッップ Sd70-JcRj [49.98.136.146])
2023/08/11(金) 17:06:20.68ID:FNNZsed9d え、高いやろ..
723Socket774 (ワッチョイ 21b1-J1Wp [60.120.115.225])
2023/08/11(金) 17:24:07.62ID:2rMU1nqB0 釣りだと信じたい
724Socket774 (ワッチョイ e6b1-+LyN [126.219.73.239])
2023/08/11(金) 18:29:36.50ID:qqOSHLMj0725Socket774 (オッペケ Sr21-IjtR [126.158.220.88])
2023/08/11(金) 22:29:55.31ID:fUYPlwZBr726Socket774 (ワッチョイ b3cd-tKjX [210.198.203.93])
2023/08/12(土) 01:10:05.64ID:dngosZYG0727Socket774 (ワッチョイ 1721-4bGh [118.241.172.203])
2023/08/12(土) 05:40:11.46ID:6kTT6ELf0728706 (ワッチョイ 7f58-RD55 [14.9.80.1])
2023/08/12(土) 06:40:43.46ID:V5jK+Vbk0 スタフィ無事もらえた
購入証明の画像を再度メールで送らんといかんかったのがモヤっとするが
購入証明の画像を再度メールで送らんといかんかったのがモヤっとするが
729Socket774 (ワッチョイ dbd4-BDL6 [202.238.6.85])
2023/08/12(土) 08:12:21.29ID:Ytpq2ZDx0 ジェダイの時もサポートに連絡したんだが、あれから何もシステム変えて無いのか、、
ラスアスの時は問題なく貰ったんだが
ラスアスの時は問題なく貰ったんだが
730Socket774 (ワッチョイ 6e36-uqZS [111.238.229.242])
2023/08/12(土) 09:56:03.37ID:ZC11wI600731Socket774 (ワッチョイ 179a-FTur [118.240.11.30])
2023/08/12(土) 11:51:30.04ID:6WsdMiUK0 俺もラスアスで
PDF送れ→画像送れのコンボが超面倒だったわ…
PDF送れ→画像送れのコンボが超面倒だったわ…
732Socket774 (ワッチョイ dbd4-BDL6 [202.238.6.85])
2023/08/12(土) 12:11:41.77ID:Ytpq2ZDx0 これはあれキャンペーン用のシステム出来る前にキャンペーン受け付け始めたもんで対応出来て無い感じか
733Socket774 (ワッチョイ 0fb1-DXLR [126.22.77.6])
2023/08/12(土) 15:04:09.28ID:cdsyOg7l0 >>728
スタフィもらえたってもう配布してるの?
スタフィもらえたってもう配布してるの?
734Socket774 (ワッチョイ bb73-jjUx [106.137.77.154])
2023/08/12(土) 19:01:14.85ID:bkQJSpL00 みんなはドライバ何入れてる?
23.7.1使ってるけど、6000番台で問題ないなら7.2にしようかな
23.7.1使ってるけど、6000番台で問題ないなら7.2にしようかな
735Socket774 (ワッチョイ 7f58-DXLR [14.9.18.64])
2023/08/12(土) 19:11:42.02ID:eoygWamZ0 >>734
7.2はAdrenalin起動できなくなる時あるからロールバックしたよ
7.2はAdrenalin起動できなくなる時あるからロールバックしたよ
736Socket774 (ワッチョイ 227a-2sV+ [131.129.30.95])
2023/08/12(土) 19:31:07.44ID:eRd5lu350 Adrenalin2回起動するとかもはやデフォだわw今は1回で起動してる
737Socket774 (ワッチョイ 7f58-RD55 [14.9.80.1])
2023/08/12(土) 20:13:56.64ID:V5jK+Vbk0 >>733
Starfield? Premium Editionが予約されました。ユーザーのアカウントを更新し、コンテンツキーが利用できるようになり次第お知らせします。
ユーザーのキーは利用可能になるとすぐに割り当てられます。
リリース日: 2023-09-06
リリース日は出版社によって決定し、事前の 通知なしに変更になる場合があります。
Starfield? Premium Editionが予約されました。ユーザーのアカウントを更新し、コンテンツキーが利用できるようになり次第お知らせします。
ユーザーのキーは利用可能になるとすぐに割り当てられます。
リリース日: 2023-09-06
リリース日は出版社によって決定し、事前の 通知なしに変更になる場合があります。
738Socket774 (ワッチョイ 0fb1-DXLR [126.22.77.6])
2023/08/12(土) 22:59:20.78ID:cdsyOg7l0 >>737
予約はもらえたとは言わんだろ
予約はもらえたとは言わんだろ
739Socket774 (オイコラミネオ MM57-8x5v [150.66.83.60])
2023/08/13(日) 12:56:22.67ID:1TO0pHGvM スタフィいらないから安売りしてくr
740Socket774 (オイコラミネオ MM57-C9Bw [150.66.89.195])
2023/08/13(日) 16:56:33.11ID:ukiLxuLzM 6800の安売り乗り遅れたなあ
9万じゃ誰も買わないだろうし…
9万じゃ誰も買わないだろうし…
741Socket774 (ワッチョイ 87b1-po/e [60.126.221.81])
2023/08/13(日) 17:02:03.66ID:4UQdmMqX0 7800が9万くらいだからXTも値上げかな
742Socket774 (スッップ Sda2-wOpt [49.98.136.100])
2023/08/13(日) 17:24:57.07ID:dDAP8RFfd アキバの工房エアコン壊れてんの?サウナになってるぞ
743Socket774 (スッップ Sda2-wOpt [49.98.136.100])
2023/08/13(日) 17:25:18.88ID:dDAP8RFfd 40スレに書くの間違えたけどまあいいか
744Socket774 (オッペケ Sr4f-Ewzx [126.253.210.103])
2023/08/13(日) 18:17:18.94ID:kyzBwYR0r うわあキツそう
エロ本イベント帰りの臭いの居たら地獄
エロ本イベント帰りの臭いの居たら地獄
745Socket774 (ワッチョイ 6b6e-bk/C [122.26.4.23])
2023/08/13(日) 18:43:06.58ID:wYke3XVW0 Sofmap売り尽くしセール 6750XT 4.8万はお値打ちなのか?
そろそろ6000系も在庫一掃って感じだね
そろそろ6000系も在庫一掃って感じだね
746Socket774 (ワッチョイ 9fad-vKG+ [180.199.125.38])
2023/08/13(日) 20:08:42.19ID:E7iVDVnD0 つい最近までmsiの6700xt MECHが同じ値段で売られてたから、サファの6750xtでその値段ならいいんじゃないかね
今ならスターフィールドもついてるし
今ならスターフィールドもついてるし
747Socket774 (ワッチョイ 4283-nswu [221.171.45.129])
2023/08/13(日) 22:06:03.32ID:CgnfpI3B0 ニトロの方売り切れたの見てさっきそれ買ってチキンレースから離脱した
もうそわそわしながらセール追加確認するのは疲れた
1660sから乗り換えだから十分すぎるし
もうそわそわしながらセール追加確認するのは疲れた
1660sから乗り換えだから十分すぎるし
748Socket774 (ドナドナー MMee-fd1Y [133.203.98.110])
2023/08/14(月) 02:28:46.53ID:l6hkf4p+M 6800ももう少し隠してると思うんだけどな
749Socket774 (ワッチョイ bb58-DXLR [106.73.145.96])
2023/08/14(月) 11:14:19.82ID:mswKy1KE0 ボッタ価格で出してるのなんかは売れるわけないしいつかは安く出てくるでしょ
750Socket774 (オッペケ Sr4f-Ewzx [126.233.170.91])
2023/08/14(月) 11:54:07.97ID:p81knLOKr 祖父微妙に高いな処分する気あんのかね
751Socket774 (ワッチョイ a61f-ey1j [121.102.152.199])
2023/08/14(月) 14:35:16.03ID:JxZl9CIW0 6950XTが600ドル切ってるんだから処分品の6900XTは8万切るくらいでないとダメだ
752Socket774 (ワッチョイ e6bd-ndrK [153.125.86.51 [上級国民]])
2023/08/14(月) 17:19:59.74ID:nlMlLt1P0753Socket774 (ワッチョイ 2efb-gM0P [39.111.160.34])
2023/08/14(月) 18:07:30.95ID:G02PLsvb0 6800xtまだか?
全然下がらないなこれ
6800から乗り換えたい
全然下がらないなこれ
6800から乗り換えたい
754Socket774 (ワッチョイ 0fb1-Uqm6 [126.168.73.158])
2023/08/14(月) 18:35:09.62ID:m1XkAfdl0 その乗り換えはどういう
755Socket774 (ワッチョイ 02c9-/cvE [59.140.194.144])
2023/08/14(月) 18:44:18.03ID:R/uvK4K40 まあ一応そこそこの差はあるから…
756Socket774 (ワッチョイ 17b3-yfPg [118.241.19.4])
2023/08/14(月) 18:52:02.12ID:Hh/rv9ZV0 同じダイの製品乗り換えても
ありがたみ感じないと思うがなあ
ありがたみ感じないと思うがなあ
757Socket774 (ワッチョイ a61f-ey1j [121.102.152.199])
2023/08/14(月) 18:57:08.39ID:JxZl9CIW0 性能12%アップとかだぞ
758Socket774 (ワッチョイ 936e-REpM [114.146.3.1])
2023/08/14(月) 18:57:32.58ID:gcnDaa4x0 >>753
2年以上前の俺じゃん
6800リファ8万→6800XTオリファン10万に変えたけどそれなりに差はあった(2万の差はない
消費電力が250W→300Wになるしその分クロックも上がる
パフォーマンスがどうしても欲しいなら有りだが今は7900XTという選択肢も有るんだよな
一旦冷静になれ
2年以上前の俺じゃん
6800リファ8万→6800XTオリファン10万に変えたけどそれなりに差はあった(2万の差はない
消費電力が250W→300Wになるしその分クロックも上がる
パフォーマンスがどうしても欲しいなら有りだが今は7900XTという選択肢も有るんだよな
一旦冷静になれ
759Socket774 (ワッチョイ 02c9-/cvE [59.140.194.144])
2023/08/14(月) 19:01:22.40ID:R/uvK4K40 買おうとしてんの6800xtでしかももっと下がれっつってんだから無理だろ
7800xtすら多分最安9万で安定するかどうかだぞ
7800xtすら多分最安9万で安定するかどうかだぞ
760Socket774 (ワッチョイ 9fad-vKG+ [180.199.125.38])
2023/08/14(月) 20:41:26.75ID:ZIZ04x1d0 というか6800で足りないけど6800xtなら足りるって何をするつもりなんだ
761Socket774 (ワッチョイ 7f58-RD55 [14.9.80.1])
2023/08/14(月) 21:28:10.48ID:vI9xBOGk0 サブ機で2022年から現在に絞ってのグラボ換装歴
6700XT→6800XT→6600→6750XT→6600XT→6800→
4070ti→4090→6800←現在ココ
何やってんだろうな
6800が自分には一番しっくりくる気がするなー
モニタは4k144Hz環境だけど無意味にエクストリーム設定とかしなきゃ充分
6700XT→6800XT→6600→6750XT→6600XT→6800→
4070ti→4090→6800←現在ココ
何やってんだろうな
6800が自分には一番しっくりくる気がするなー
モニタは4k144Hz環境だけど無意味にエクストリーム設定とかしなきゃ充分
762Socket774 (ワッチョイ aef0-MeWb [119.241.168.184])
2023/08/14(月) 22:00:39.49ID:iiirhBgr0 ミドル、アッパーミドル、ハイは毎度塩梅で迷う。
RDNA2だと6800を更にクロック抑えて6800SEなんて出ればなと…
マイニングで全て狂ったな。
RDNA2だと6800を更にクロック抑えて6800SEなんて出ればなと…
マイニングで全て狂ったな。
763Socket774 (ワッチョイ bb73-uqZS [106.139.169.14])
2023/08/14(月) 22:05:27.81ID:g4Mp18d80 メインが6600XTだけど
1番使ってるのはサブのGTX750tiという…
ゲームやらんときはこれでいいんだよな
1番使ってるのはサブのGTX750tiという…
ゲームやらんときはこれでいいんだよな
764Socket774 (ワッチョイ b36d-fsCz [210.130.56.205])
2023/08/14(月) 22:29:41.58ID:TIYQb6kN0 出力先は43Vのテレビ
昔の僕(gtx1650) ゲームはFHDで60FPS出れば十分、設定下げれば余裕
今の僕(rx6700xt) WQHDじゃないと見れたもんじゃないな60最高設定で60FPS割れてるじゃん…
もう少し頑張ってRX6800にすればと思う毎日
昔の僕(gtx1650) ゲームはFHDで60FPS出れば十分、設定下げれば余裕
今の僕(rx6700xt) WQHDじゃないと見れたもんじゃないな60最高設定で60FPS割れてるじゃん…
もう少し頑張ってRX6800にすればと思う毎日
765Socket774 (ワッチョイ a6b0-IqD6 [121.81.97.205])
2023/08/15(火) 08:22:18.45ID:EF28WNPS0 ブルプロやってて6900XTでゲーム内120fps制限でもめちゃくちゃ処理落ちするから買い替えたいけど、次のラデがハイエンド出ないとかなんとかって情報もあるからどうしたもんか…
766Socket774 (ワッチョイ e66e-JcFT [153.134.87.3])
2023/08/15(火) 09:58:45.37ID:HA03XC5H0 あれはサーバー側に引きずられてるだけでしょ
4090用意しても無駄だぞ
4090用意しても無駄だぞ
767Socket774 (ワッチョイ 0273-BmvZ [59.136.120.242])
2023/08/15(火) 22:51:04.75ID:wHv3MVn60 >>765
あのゲームCPU依存でかいんだけどね。
あのゲームCPU依存でかいんだけどね。
768Socket774 (ワッチョイ a6b0-IqD6 [121.81.97.205])
2023/08/16(水) 01:04:57.93ID:VYupqDjr0769Socket774 (ワッチョイ a61f-ey1j [121.102.145.64])
2023/08/16(水) 08:35:20.38ID:yxk73zBr0 5800X3Dにしたらマシになるんじゃねえの
770Socket774 (ワッチョイ 227a-2sV+ [131.129.30.95])
2023/08/16(水) 08:56:53.99ID:hoTolhh+0 最適化あと回しで見た目のわりにクソ重なんで2年ぐらい様子見してからにした方がええぞ
fpsみたいに人が密集する事を想定してないとしか思えないレベルの重さだから
そもそもサーバー側アプリがクソ重としか思えないが。
fpsみたいに人が密集する事を想定してないとしか思えないレベルの重さだから
そもそもサーバー側アプリがクソ重としか思えないが。
771Socket774 (ワッチョイ 1778-8+d5 [118.105.177.134])
2023/08/16(水) 10:29:05.44ID:t1w0t8dy0 最適化される前にサ終しそうなんだよな
772Socket774 (ワッチョイ abb0-prCk [58.188.89.78])
2023/08/16(水) 11:26:31.63ID:Ipv6SE910 そんな頑張ってやるゲームなん?
773Socket774 (ワッチョイ e66e-JcFT [153.134.87.3])
2023/08/16(水) 11:30:25.70ID:vMd2Q2TL0 割とハイエンド寄りのPC用意してやることが4000回の草毟りだぞ、恐ろしいか
774Socket774 (ワッチョイ 87b1-po/e [60.126.221.81])
2023/08/16(水) 11:53:44.91ID:R6/pJu1w0 ブルプロやるならRyzen捨てた方がいいぞ
775Socket774 (ワッチョイ b256-SOVf [133.204.72.128])
2023/08/16(水) 11:57:28.47ID:3ZqSRuBq0 そういう恐ろしさでいえば旧FF14のが上だからなあ
初めてゲーム用にPCを買った人も多かったはず
旧14のために買ったHD5850が未だに押入れにあるわ
初めてゲーム用にPCを買った人も多かったはず
旧14のために買ったHD5850が未だに押入れにあるわ
776Socket774 (テテンテンテン MMee-5MyL [133.106.49.12])
2023/08/16(水) 12:14:48.05ID:IKOyt8RlM ブルプロはintelよりx3dだろ
777Socket774 (ブーイモ MMee-2zuP [133.159.150.146])
2023/08/16(水) 12:19:47.84ID:tIj5jV92M ベンチはそんなに重くないんだよな
やっぱり鯖側がウンコなんでは…
やっぱり鯖側がウンコなんでは…
778Socket774 (ワッチョイ 36b1-uvM6 [1.113.44.158])
2023/08/16(水) 14:30:36.52ID:Eul8ON+Y0 やべぇ、なんか運命的に中古で良いのがあったから買ってしまった
XFXのvega56からSAPPHIREの6700XTに買い替え~
XFXのvega56からSAPPHIREの6700XTに買い替え~
780Socket774 (オッペケ Sr4f-Ewzx [126.194.216.225])
2023/08/17(木) 12:48:54.30ID:moit39IYr クソッ6800取られた
781Socket774 (ワッチョイ 82e3-DXLR [61.211.142.222])
2023/08/17(木) 12:52:23.93ID:qreGnsam0 pc4uの6800 楽天ペイでポイント消化しようと思ったら使えなくて、クレカも選択できなかった
782Socket774 (ワッチョイ 87b1-YAlN [60.120.115.225])
2023/08/17(木) 13:00:12.59ID:FP8K6+zI0 3070買った方がまし
783Socket774 (ワッチョイ 93b1-FJlT [114.48.97.76])
2023/08/17(木) 13:37:49.30ID:AZoTCGrn0784Socket774 (ワッチョイ 7f58-d1LD [14.13.215.0])
2023/08/17(木) 15:09:11.34ID:XdpJtd2P0 pc4u再販来てたのかよ気づかなかったわ
785Socket774 (オッペケ Sr4f-REpM [126.254.197.154])
2023/08/17(木) 22:01:27.89ID:S/pRGC7Qr 7900xtxにしたから連れに6800xt20000で売ったわ
787Socket774 (ブーイモ MMc7-d17b [220.156.12.188])
2023/08/18(金) 02:15:23.27ID:xW1MgP2JM >>783
低電圧化、どの位下げられた?
低電圧化、どの位下げられた?
788Socket774 (ワッチョイ aeee-4kPp [183.76.135.231])
2023/08/18(金) 08:16:16.59ID:PlSA0l/L0 VR機器のQuest2をairinkで繋いでいるんだけどスリープ復帰後に繋ごうとすると読み込み中のまま繋がらない
再起動するとつながるんだけどどうしたらスリープ後もつながるようになりますか?
グラボはRX6800、ドライバは23.7.2です(以前はスリープ復帰後も繋げられた)
再起動するとつながるんだけどどうしたらスリープ後もつながるようになりますか?
グラボはRX6800、ドライバは23.7.2です(以前はスリープ復帰後も繋げられた)
789Socket774 (スププ Sda2-FyqU [49.98.73.184])
2023/08/18(金) 09:05:05.13ID:be8mVuq+d スリープ関連はおま環の魔境なので的確な提案が難しい
省電力機能をUEFI or OSで切ってみるとか最近windows updateしたなら戻してみるとかありきたりなことしか言えない
省電力機能をUEFI or OSで切ってみるとか最近windows updateしたなら戻してみるとかありきたりなことしか言えない
790Socket774 (ワッチョイ aeee-4kPp [183.76.135.231])
2023/08/18(金) 10:29:17.37ID:PlSA0l/L0 VR機器のQuest2をairinkで繋いでいるんだけどスリープ復帰後に繋ごうとすると読み込み中のまま繋がらないです
再起動するとつながるんだけどどうしたらスリープ後もつながるようになりますか?
グラボはRX6800、ドライバは23.7.2です(以前はスリープ復帰後も繋げられた)
再起動するとつながるんだけどどうしたらスリープ後もつながるようになりますか?
グラボはRX6800、ドライバは23.7.2です(以前はスリープ復帰後も繋げられた)
791Socket774 (ワッチョイ c203-FJlT [157.65.132.169])
2023/08/18(金) 11:21:10.81ID:tIypABP/0792Socket774 (ワッチョイ 6e58-71sn [111.108.27.153])
2023/08/18(金) 23:34:47.10ID:vkrYOBTN0793Socket774 (ワッチョイ c203-FJlT [157.65.132.169])
2023/08/18(金) 23:48:12.27ID:tIypABP/0794Socket774 (ワッチョイ e6ca-FlWb [153.231.83.172])
2023/08/18(金) 23:51:02.73ID:HrgwUItz0 詳細設定のmVじゃなくて%表示で調整したってことでしょ?
mVで細かく設定してると忘れがちだけど、%で設定できるのはパワーリミットだけじゃない
mVで細かく設定してると忘れがちだけど、%で設定できるのはパワーリミットだけじゃない
795Socket774 (ワッチョイ a6fb-DMfW [39.111.160.34])
2023/08/19(土) 02:22:40.28ID:f23ciOKk0 中古激安の6900xt買おうと思ったけど
4070tiのほうが全然上なのな
7900xtと見たほうがいいのか
4070tiのほうが全然上なのな
7900xtと見たほうがいいのか
797Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/19(土) 08:09:15.26ID:9Cw7JOTr0 そもそも電力は9%までしか下げられない
798Socket774 (ワッチョイ 7eca-GlU0 [153.231.83.172])
2023/08/19(土) 10:59:31.04ID:Fa1KQxWB0 >>797
それはメーカーによる
それはメーカーによる
799Socket774 (ワッチョイ ca0e-rSgh [131.147.195.226])
2023/08/19(土) 16:33:32.90ID:G11/wkV/0 俺の6700xtは電圧5%も下げられないわ
すぐにブラックアウトする
すぐにブラックアウトする
800Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/19(土) 16:55:02.03ID:9Cw7JOTr0 うちのはデフォ2699MHzで1104mV(92%)までだな
ASICはHWiNFO読みで84.8%だった
ASICはHWiNFO読みで84.8%だった
801Socket774 (オッペケ Sr13-JOVa [126.208.154.115])
2023/08/19(土) 17:17:11.33ID:NXtDx/Emr >>795
6000番だとマイニング落ちの危険はもうないの?
6000番だとマイニング落ちの危険はもうないの?
802Socket774 (スププ Sdca-wZnO [49.98.65.72])
2023/08/19(土) 17:58:14.27ID:gHkU7MO0d803Socket774 (ワッチョイ 26f0-jaeE [119.241.168.184])
2023/08/19(土) 23:08:53.26ID:4E5xyo+F0 >>801
ヤフオクに転がってるvega nanoに比べりゃ可愛いもんだろ…
アイツラホント酷使&爆音ファン追加した状態で出品してて業が深い。
中華は中華でinstinctを修理上がりラデviiとしてアリで出品してたり。
ヤフオクに転がってるvega nanoに比べりゃ可愛いもんだろ…
アイツラホント酷使&爆音ファン追加した状態で出品してて業が深い。
中華は中華でinstinctを修理上がりラデviiとしてアリで出品してたり。
804Socket774 (ワッチョイ ea03-dg0w [157.65.132.169])
2023/08/20(日) 00:00:42.33ID:whjK5MuJ0 >>793だが、うちの6700XTは当たりってことかな?電圧-10%は
因みに12%下げたら完走しなくなったから、余裕見て10%にしてる
因みに12%下げたら完走しなくなったから、余裕見て10%にしてる
805862 (テテンテンテン MMa6-mdXp [133.106.35.62])
2023/08/20(日) 05:05:21.04ID:U8w7cSY3M ドスパラの6950xtが復活してる
俺が買おうとしたら売り切れだったから6900xt買ったのに
俺が買おうとしたら売り切れだったから6900xt買ったのに
806Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 07:38:40.93ID:/OBGMQl80 >>558
その流れと関連してる可能性あるかも
AMDがRadeon RX 6750 GREグラフィックスカードを準備、RTX 4060 Tiのパフォーマンスを約299ドルで提供
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-6750-gre-graphics-card-rtx-4060-ti-performance-299-usd-rumor/
その流れと関連してる可能性あるかも
AMDがRadeon RX 6750 GREグラフィックスカードを準備、RTX 4060 Tiのパフォーマンスを約299ドルで提供
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-6750-gre-graphics-card-rtx-4060-ti-performance-299-usd-rumor/
807Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/20(日) 11:43:04.57ID:leaMhJq30 Yestonだけなら中国国外にはほとんど出てこないだろう
マイニング用に仕入れたNavi22の再利用だろうか、あちらは相当ダブついてるみたいだからな
マイニング用に仕入れたNavi22の再利用だろうか、あちらは相当ダブついてるみたいだからな
808Socket774 (ワッチョイ 2a6e-YAjS [123.225.107.0])
2023/08/20(日) 11:53:05.86ID:bZo6hZdh0 買ったらしばらくネットを見てはいけない
809Socket774 (ワッチョイ afcf-FfUx [58.188.51.221])
2023/08/20(日) 12:06:43.23ID:R8x+VSbz0 楽天スーパーセールでjoshin msi6700xt44000(楽天ポイント10パーやらMSiキャッシュバック)をスルーして悔やんでたがpc4uで6800購入。
まだ下がるかと思って待ってたが望み薄なようでポチった。
営業日の昼頃在庫復活してるので狙ってる人は昼頃どうぞ。
今どきのグラボだと冷えにくいrv02に入れてみたがベンチ回しても80度超えないので安心。
asic88.8なので低電圧化どこまでやれるか楽しみ
まだ下がるかと思って待ってたが望み薄なようでポチった。
営業日の昼頃在庫復活してるので狙ってる人は昼頃どうぞ。
今どきのグラボだと冷えにくいrv02に入れてみたがベンチ回しても80度超えないので安心。
asic88.8なので低電圧化どこまでやれるか楽しみ
810Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 14:02:23.87ID:/OBGMQl80 >>807
じつはこういう動きもあってですね
Sapphire、RTX 4060 Ti に対抗する新しい Radeon RX 6750 XT グラフィックス カードを準備
https://wccftech.com/sapphire-readies-new-radeon-rx-6750-xt-graphics-card-to-tackle-rtx-4060-ti/
じつはこういう動きもあってですね
Sapphire、RTX 4060 Ti に対抗する新しい Radeon RX 6750 XT グラフィックス カードを準備
https://wccftech.com/sapphire-readies-new-radeon-rx-6750-xt-graphics-card-to-tackle-rtx-4060-ti/
811Socket774 (ワッチョイ 1bb1-bF4Z [60.120.115.225])
2023/08/20(日) 14:23:11.63ID:5TELC3MF0 最近古いgpuを新発売するの流行ってるなw
新製品に違いはないから店頭で売りやすいのかな?
新製品に違いはないから店頭で売りやすいのかな?
812Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/20(日) 14:46:30.11ID:leaMhJq30 6nm版Navi22とかだったら面白いけどそうもいかんか
ダダ余り状態だし
ダダ余り状態だし
813Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 15:12:39.12ID:/OBGMQl80 もしN31の6800無印カット版とかだったら性能も消費電力も両方期待てきそうだけど、さすがに299ドルで売るのは難しそうかな
814Socket774 (テテンテンテン MMa6-RKQT [133.106.40.140])
2023/08/20(日) 16:25:39.67ID:OMVp/xRSM RDNA4の出来が悪いらしいし下手すると25年まで6800辺りの新製品で繋ぐ可能性
815Socket774 (ワッチョイ 2ac9-wIW2 [59.140.194.144])
2023/08/20(日) 16:36:24.05ID:JkMRJJW00 サファから7900 GRE出てるしそれも6750 GREになるんじゃね?
GRE名称で特別感持たせて人口多い国でなんとか高値処分する気か
ミドル600万台分残ってる緑より在庫絶対数は少ないだろうしな
立つマイカス跡を濁しまくりとかほんまさぁ…
GRE名称で特別感持たせて人口多い国でなんとか高値処分する気か
ミドル600万台分残ってる緑より在庫絶対数は少ないだろうしな
立つマイカス跡を濁しまくりとかほんまさぁ…
816Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 16:39:21.31ID:/OBGMQl80 >>814
不確かな印象だけで言ってないか?
一年後のRDNA4はモノリシックでミドルエンドまでだが、RDNA3の問題が改善され、
さらにCU数大幅増で性能が飛躍的にアップしそうだぞ
次期Navi43は現在の32CUから倍増の64CUへ
Navi44は16CUからこれまた倍増の32CUへ性能が大幅にアップするというリークが来てるよ
さらにその後、GCD複数化したハイエンドのRDNA5が来るという流れになりそう
不確かな印象だけで言ってないか?
一年後のRDNA4はモノリシックでミドルエンドまでだが、RDNA3の問題が改善され、
さらにCU数大幅増で性能が飛躍的にアップしそうだぞ
次期Navi43は現在の32CUから倍増の64CUへ
Navi44は16CUからこれまた倍増の32CUへ性能が大幅にアップするというリークが来てるよ
さらにその後、GCD複数化したハイエンドのRDNA5が来るという流れになりそう
817Socket774 (ワッチョイ 7e6e-PAWm [153.134.87.3])
2023/08/20(日) 16:55:50.00ID:zyS3tyDt0 あてにならん
818Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/20(日) 17:02:32.50ID:leaMhJq30 リーク(妄想)
819Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/20(日) 17:06:56.26ID:leaMhJq30 ちょっと前にNavi33はシェーダ4096基で6900XTに肉薄!って連日騒いでたのと同じ人だなこの人
820Socket774 (ワッチョイ afcf-FfUx [58.188.51.221])
2023/08/20(日) 17:28:50.23ID:R8x+VSbz0 妄想で騒いでる間が幸せ
821Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 17:29:39.71ID:/OBGMQl80 GCD複数化が予想以上に困難で遅れが生じたため後世代へズレてってるだけで基本的な流れは変わってない
このリークは近年RADEONのリークで一番実績を示してるMLIDのもの
以前はどうだったか知らないが最近のMLIDは遅延しそうなため高世代のRDNA5へ開発体制が移行したNavi4cの図面も一早くリークしてるし
少なくともRDNA3世代のリークでは大外れしてないし、ラデ関係リークでは無視できない
それにRDNA4はモノリシック構造なので、トラブルが発生して遅延する可能性は低い
Navi43がCU64ユニットなら、次期RX8600(?)は今世代のRX7800XT以上の性能になる可能性が高いという事になるが、さて
このリークは近年RADEONのリークで一番実績を示してるMLIDのもの
以前はどうだったか知らないが最近のMLIDは遅延しそうなため高世代のRDNA5へ開発体制が移行したNavi4cの図面も一早くリークしてるし
少なくともRDNA3世代のリークでは大外れしてないし、ラデ関係リークでは無視できない
それにRDNA4はモノリシック構造なので、トラブルが発生して遅延する可能性は低い
Navi43がCU64ユニットなら、次期RX8600(?)は今世代のRX7800XT以上の性能になる可能性が高いという事になるが、さて
822Socket774 (ワッチョイ ca7a-zwO0 [131.129.30.95])
2023/08/20(日) 18:19:28.46ID:jnluVGl80 もう吹くなよ涙拭くはめになるんだし
823Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 18:26:52.78ID:/OBGMQl80 それはリーカーに言ってくれ
こっちはそれを引用してるだけだし
ま、前回吹聴してたグレイモンは大外れしてアカウント消して逃亡したけど
けどMLIDは7900GREへ繋がるN31チップのN32への搭載という「突飛なリーク」を一番最初に言い出した実績あるし
7900XTの性能レベルも言い当てた
こっちはそれを引用してるだけだし
ま、前回吹聴してたグレイモンは大外れしてアカウント消して逃亡したけど
けどMLIDは7900GREへ繋がるN31チップのN32への搭載という「突飛なリーク」を一番最初に言い出した実績あるし
7900XTの性能レベルも言い当てた
824Socket774 (ワッチョイ 2ac9-wIW2 [59.140.194.144])
2023/08/20(日) 18:27:55.05ID:JkMRJJW00 早期リークの性能フカシは50〜70%程度で見ておけとRDNA3で学んだ
825Socket774 (ワッチョイ 2ac9-wIW2 [59.140.194.144])
2023/08/20(日) 18:36:13.88ID:JkMRJJW00 そのGraymonはRDNA3アカンって話をムーアより先にツイッターで言ってたんですけどね
一体どこに行ったんだか
一体どこに行ったんだか
826Socket774 (ワッチョイ 9711-RKQT [210.194.208.227])
2023/08/20(日) 19:02:23.11ID:hYsVqQ160 そもそもRADEONの性能リークは半分だと思えとPolarisの頃から
827Socket774 (ワッチョイ f76e-z2dU [114.146.3.1])
2023/08/20(日) 19:11:30.00ID:0pGFQ/hm0 リークと妄想は違うからな
828Socket774 (ワッチョイ bbd9-0mpE [220.107.62.13])
2023/08/20(日) 20:26:43.84ID:gN+njTXP0 公式発表でワッパ50%アップとか言ってたからな
829Socket774 (ワッチョイ 7f73-+SfF [106.137.77.154])
2023/08/20(日) 20:48:31.95ID:+fYUeB1G0 緑と赤が仲良しこよししてるせいで根本が終わってる
830Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/20(日) 21:00:25.63ID:XWPmXDAT0 てかstarfieldですらFSR2.0なのかよ
2.2にしてくれ
2.2にしてくれ
831Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 21:57:19.28ID:/OBGMQl80 そこはたぶんFSR3が本命って事じゃね
今すぐは分からないけど水面下で開発は続けてるっぽいし
今すぐは分からないけど水面下で開発は続けてるっぽいし
832Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/20(日) 22:34:18.59ID:XWPmXDAT0 せっかく独占パートナーになったんだし発売に合わせてFSR3.0公開とかやってくれたら神だったのにな
833Socket774 (ワッチョイ 83b1-RYQV [126.186.241.131])
2023/08/20(日) 23:30:17.01ID:ZVGzVy/B0 むしろここまで引っ張ったならスタフィに合わせる以外無くねと思ってたのに
そんなに難航してるってことか…?
未完成気味に出して第一印象で終戦する流れはもう十分だぞ
そんなに難航してるってことか…?
未完成気味に出して第一印象で終戦する流れはもう十分だぞ
834Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/20(日) 23:45:28.00ID:/OBGMQl80 複数スタックとなる次期RADEONハイエンド開発に各方面から応援呼んで、
かなりのリソース使って開発してるそうだし開発遅れてるのはそのへんとかの影響もあったりして
かなりのリソース使って開発してるそうだし開発遅れてるのはそのへんとかの影響もあったりして
835Socket774 (ワッチョイ 1bb1-bF4Z [60.120.115.225])
2023/08/20(日) 23:48:32.82ID:5TELC3MF0 今はROCmの方にリソース全ツだろうししゃーない
ゲームは儲からん
ゲームは儲からん
836Socket774 (ワッチョイ 97f3-YAjS [210.147.74.118])
2023/08/21(月) 08:17:17.13ID:IWK3ZVYe0 NVIDIAがむちゃくちゃ儲かってるらしいな。AI用のくそくそ高いやつで
そんな儲かるならゲームなんて旧世代の余ったの使っとけってなるわ
そんな儲かるならゲームなんて旧世代の余ったの使っとけってなるわ
837Socket774 (ワッチョイ f753-hPrW [114.154.126.102])
2023/08/21(月) 08:37:11.69ID:rIEHqKMn0 AMDもTSMCの協力を得て猛追するとか何とか
TSMC、AMD「MI300」向けにさらに高度なツールを準備、販売好調を見込む
https://www.tomshardware.com/news/tsmc-preps-for-amd-and-nvidia-advanced-packaging-boom
TSMCは最近、CoWoS(chip-on-wafer-on-substrate)パッケージに使用されるツールの追加発注を行った。
同社は、AMDの次期データセンター向けAPUおよびGPU「インスティンクトMI300」シリーズの需要を特に楽観視しているようだとDigiTimesは報じている。
この継続的拡大は、AMDのMI300シリーズの量産開始と、Nvidiaの要求によって悪化したCoWoS(chip-on-wafer-on-substrate)パッケージング能力の持続的な不足が引き金となっている。
DigiTimesは業界関係者の話を引用し、AMDのMI300シリーズが量産体制に入ると、このCoWoSベース製品のTSMCの出荷量は、1四半期でNvidiaのCoWoS搭載GPU総数の半分に相当するとまで述べている。
これは実質的に、AMDの次世代コンピュートGPUの需要が、NvidiaのCoWoS搭載GPU出荷量の半分になることを示唆している。
現在Nvidiaは、AIおよびHPC開発者の間で同社のCUDAソフトウェア・スタックの優位性により、コンピュートGPU市場の90%以上を支配しているため、これは非常に楽観的な予想である。
TSMC、AMD「MI300」向けにさらに高度なツールを準備、販売好調を見込む
https://www.tomshardware.com/news/tsmc-preps-for-amd-and-nvidia-advanced-packaging-boom
TSMCは最近、CoWoS(chip-on-wafer-on-substrate)パッケージに使用されるツールの追加発注を行った。
同社は、AMDの次期データセンター向けAPUおよびGPU「インスティンクトMI300」シリーズの需要を特に楽観視しているようだとDigiTimesは報じている。
この継続的拡大は、AMDのMI300シリーズの量産開始と、Nvidiaの要求によって悪化したCoWoS(chip-on-wafer-on-substrate)パッケージング能力の持続的な不足が引き金となっている。
DigiTimesは業界関係者の話を引用し、AMDのMI300シリーズが量産体制に入ると、このCoWoSベース製品のTSMCの出荷量は、1四半期でNvidiaのCoWoS搭載GPU総数の半分に相当するとまで述べている。
これは実質的に、AMDの次世代コンピュートGPUの需要が、NvidiaのCoWoS搭載GPU出荷量の半分になることを示唆している。
現在Nvidiaは、AIおよびHPC開発者の間で同社のCUDAソフトウェア・スタックの優位性により、コンピュートGPU市場の90%以上を支配しているため、これは非常に楽観的な予想である。
838Socket774 (ワッチョイ 2ac9-wIW2 [59.140.194.144])
2023/08/21(月) 11:57:12.49ID:1RU49t+K0 開発に専念するためにRDNA4はミドルのみってのも、
実態はゲーマー相手に作んのアホらしいからミドルだけ作って商業AIにリソース割くわってことかね
そっちの技術からおこぼれくらいはあると思うが
実態はゲーマー相手に作んのアホらしいからミドルだけ作って商業AIにリソース割くわってことかね
そっちの技術からおこぼれくらいはあると思うが
839Socket774 (オイコラミネオ MM7b-z2dU [150.66.76.45])
2023/08/21(月) 12:38:22.26ID:Yohz1k8rM ハイエンドよりもミドルの方が売れるし利益率も高いから美味しいんやで
840Socket774 (ワッチョイ 2ac9-wIW2 [59.140.194.144])
2023/08/21(月) 12:52:15.09ID:1RU49t+K0 いやそれは知ってるけどそもそもゲーマー相手に作るの自体アホらしいんだろうなって意味
赤ですらAIで稼げてるらしいし…
赤ですらAIで稼げてるらしいし…
841Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/21(月) 13:25:03.94ID:qUOPfuHT0 今回は二世代分の差を付けられちゃったからねえ
842Socket774 (ワッチョイ aa43-glFA [61.196.82.193])
2023/08/21(月) 16:04:03.32ID:M3kG8JZw0 https://g-pc.info/archives/27298/
これってどうなったん?
これってどうなったん?
843Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/21(月) 17:17:13.55ID:qUOPfuHT0 作者1usmusのPatreonでDL出来るみたいだよ
やってることは要するに低電圧化だし、VFカーブの詳細なチューニング自体はMorePowerToolで事足りるので不要と判断した
やってることは要するに低電圧化だし、VFカーブの詳細なチューニング自体はMorePowerToolで事足りるので不要と判断した
844Socket774 (ワッチョイ afcf-0WDc [58.188.51.221])
2023/08/21(月) 21:03:51.26ID:MO3Qyv710 PC4U asrock 6800が届いたので低電圧化してみた。
周波数2350 電圧950 電力制限-3
とりあえずFFXVベンチは完走。電力消費は180W hotspotやジャンクションも室温31で80度超えない
何故かtimespyベンチはデフォルトであっても完走しない。
他にこれだけはやっとけっていうベンチあります?
周波数2350 電圧950 電力制限-3
とりあえずFFXVベンチは完走。電力消費は180W hotspotやジャンクションも室温31で80度超えない
何故かtimespyベンチはデフォルトであっても完走しない。
他にこれだけはやっとけっていうベンチあります?
845Socket774 (ワッチョイ ca7a-zwO0 [131.129.30.95])
2023/08/21(月) 21:07:42.25ID:hU+tf15+0 3DMark買う前に無料版で試したらまともに動かなくて放置した事を思い出した
846Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.113.10])
2023/08/21(月) 21:27:40.87ID:jSYwJuW+0 3dmark落ちない限界探ったとこから適当に緩めた設定をぶっつけ実運用テストしてるかな…
ただ電圧不足とかじゃなく3dmarkソフト側が悪くてベンチ走らないときあるんだよな
ただ電圧不足とかじゃなく3dmarkソフト側が悪くてベンチ走らないときあるんだよな
847Socket774 (ワッチョイ 1bb1-bF4Z [60.120.115.225])
2023/08/21(月) 22:39:37.31ID:WCDaQtPt0 3070が6万しないのにあえて6800買うのってどういう用途なの?VR?
848Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.122.87])
2023/08/21(月) 22:44:05.73ID:E6kgiWbE0 3070何もかも6800以下やし…
849Socket774 (ワッチョイ 7eca-GlU0 [153.231.83.172])
2023/08/21(月) 22:54:35.41ID:3JKc/DBr0 6800と比較されるなら3080やろ
850Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.122.87])
2023/08/21(月) 23:00:13.21ID:E6kgiWbE0 毎世代買い換えない予定だとgpu性能より足回り重視しといたほうが上手くいくんだよね
Radeon自体がそういう傾向にある中で6800はもはや足が本体みたいなやつだから元々欲しかったんだ
Radeon自体がそういう傾向にある中で6800はもはや足が本体みたいなやつだから元々欲しかったんだ
851Socket774 (ワッチョイ 9775-glFA [210.188.35.240])
2023/08/21(月) 23:26:31.11ID:64jYMk/40852Socket774 (ワッチョイ 7eca-GlU0 [153.231.83.172])
2023/08/22(火) 01:30:28.38ID:avvbGMH00 ハズレでもないだろ
853Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/22(火) 07:05:12.61ID:7/Q4UgiL0 ベンチマークではないけれどよく聞くのはMetroExodusだな
半端な設定だとすぐ落ちるから
半端な設定だとすぐ落ちるから
854Socket774 (オイコラミネオ MM7b-FfUx [150.66.78.247])
2023/08/22(火) 07:11:25.99ID:2LWplMMhM855Socket774 (オイコラミネオ MM7b-FfUx [150.66.78.247])
2023/08/22(火) 07:13:02.34ID:2LWplMMhM >>853
無料配布されたのを持っていたはずなので試してみま
無料配布されたのを持っていたはずなので試してみま
856Socket774 (オイコラミネオ MM7b-FfUx [150.66.78.247])
2023/08/22(火) 07:14:50.32ID:2LWplMMhM857Socket774 (ワッチョイ 7f58-q59E [106.73.145.96])
2023/08/22(火) 11:51:43.47ID:BKib/pPR0 23.8.1の通知来てるな
何が変わったかはまだ見てない
何が変わったかはまだ見てない
858Socket774 (ワッチョイ 7e85-deRp [153.207.176.149])
2023/08/22(火) 12:58:03.16ID:uy93uUru0 Fixed Issues
Improvements to high idle power when using select multi-display setups with mixed high-resolution and high refresh rate displays on Radeon™ RX 7000 series GPUs with variable refresh rate enabled. Further optimizations are being investigated to improve idle power on additional display configurations.
やっと修正されたんか
Improvements to high idle power when using select multi-display setups with mixed high-resolution and high refresh rate displays on Radeon™ RX 7000 series GPUs with variable refresh rate enabled. Further optimizations are being investigated to improve idle power on additional display configurations.
やっと修正されたんか
860Socket774 (ワッチョイ 2ac9-wIW2 [59.140.194.144])
2023/08/22(火) 13:23:00.95ID:OTWRpGyu0 なんか7000ばっかであんま関係なさそうだから様子見
ロケットリーグだけだな6000関係してるの
ロケットリーグだけだな6000関係してるの
862Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/22(火) 13:28:59.25ID:y1e8Nt4k0 まじか!!!からのまじか・・・
863Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.56.45])
2023/08/22(火) 13:30:37.04ID:rg+z4sbc0 >>858
マルチモニター関係直したって書いてあったことはもう何度になるか…
マルチモニター関係直したって書いてあったことはもう何度になるか…
864Socket774 (ワッチョイ 7e85-deRp [153.207.176.149])
2023/08/22(火) 13:45:13.20ID:uy93uUru0865Socket774 (ワッチョイ 3ecf-URYS [121.82.245.115])
2023/08/22(火) 14:04:56.52ID:JrZpVfAW0 直したと言ったな
あれは嘘だ
あれは嘘だ
866Socket774 (アウアウウー Sa7f-ex6c [106.146.38.226])
2023/08/22(火) 14:08:26.62ID:lkiuAki5a 直ってなかった
867Socket774 (ワッチョイ aad3-hPrW [219.97.7.205])
2023/08/22(火) 14:13:29.43ID:eNjxM51y0 windows11とRX6600だけどフォルダからフォルダにドラッグでファイルを移動しようとすると画面が一瞬~数秒真っ暗になるときがある。なんだこりゃ?
なるときは連続で症状が出て出ないときは何も起きない
あとモニタがjapannextで1日に1,2回真っ暗になるときがあるんだけどそれも関係してるんだろうか?これは4KでもWQHDのモニタでも起きる
もう1台のWQHDモニタは一度もないので個体差なんだろうけど
なるときは連続で症状が出て出ないときは何も起きない
あとモニタがjapannextで1日に1,2回真っ暗になるときがあるんだけどそれも関係してるんだろうか?これは4KでもWQHDのモニタでも起きる
もう1台のWQHDモニタは一度もないので個体差なんだろうけど
868Socket774 (ワッチョイ 1b86-AkbC [60.37.80.97])
2023/08/22(火) 14:21:50.59ID:PVN+9pL00 >>867
そんなクソモニター捨てちゃえよ
そんなクソモニター捨てちゃえよ
869Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/22(火) 14:26:43.35ID:7/Q4UgiL0 よく読め部分的に修正されただけだ
今後も改善は続けるとある
今後も改善は続けるとある
870Socket774 (ワッチョイ 1bb1-bF4Z [60.120.115.225])
2023/08/22(火) 15:06:18.06ID:KrD6HXKk0871Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.83.188])
2023/08/22(火) 15:10:17.48ID:xkAj4uZA0 もう直ったことにしたので終わり!より望みがあって良い
872Socket774 (ワッチョイ 1a56-AmXv [133.204.81.193])
2023/08/22(火) 17:05:30.27ID:ZK84SPzB0 23.8.1入れるのは人柱と解消されてるトラブル当たった奴以外やめとけ
試しと思って入れたら、おま環だろうけどドライバの署名が云々とかでトラブった
ドライバのロールバックどころかシステムの復元すら効かないし
そのうちシステム自体立ち上がらなくなるわでヒデェ目にあった…
試しと思って入れたら、おま環だろうけどドライバの署名が云々とかでトラブった
ドライバのロールバックどころかシステムの復元すら効かないし
そのうちシステム自体立ち上がらなくなるわでヒデェ目にあった…
873Socket774 (アウアウウー Sa7f-ex6c [106.146.36.61])
2023/08/22(火) 17:18:44.35ID:IOCkTGmya コピーや移動の時にファイルアイコンが動いていくようなアニメーションしてるダイアログが出るツールがあるけど
あれが出てる間はブラックアウトが起きる確率が上がる気がする
あれが出てる間はブラックアウトが起きる確率が上がる気がする
874Socket774 (ワッチョイ 9749-hPrW [210.235.69.93])
2023/08/22(火) 17:30:38.78ID:3DmlkXQv0875Socket774 (ワッチョイ 1a56-3QB5 [133.204.72.128])
2023/08/22(火) 17:43:51.67ID:mC++GPFC0 おま環ですね
876Socket774 (ワッチョイ e658-1Jd/ [111.108.27.153])
2023/08/22(火) 17:53:27.36ID:Dl5mQgfu0 おまかんだろう
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
877Socket774 (ワッチョイ 1a56-AmXv [133.204.81.193])
2023/08/22(火) 18:16:11.94ID:ZK84SPzB0 だから最初からそう断ってんじゃんw>おま環
情報を提供したら罵倒とか、おまえらスレの意味理解できてる?w
情報を提供したら罵倒とか、おまえらスレの意味理解できてる?w
878Socket774 (スップ Sd6a-yTxo [1.75.152.248])
2023/08/22(火) 18:28:46.32ID:4ekIgFAmd たぶん>>873に対しておま環言ってるんじゃね…
879Socket774 (ワッチョイ 2b74-hPrW [182.20.3.31])
2023/08/22(火) 18:35:14.24ID:N/uIT5g20 >>873
メモリの設定見直せ
メモリの設定見直せ
880Socket774 (スプープ Sd6a-PHZE [1.73.131.251])
2023/08/22(火) 18:44:56.70ID:6FBxXkD9d >>873
DPケーブル
電源ユニット
面倒だけどメモリ1枚、起動ディスクSSDまたはHDD、グラボ、モニタ1台の
最小構成にして現象が起きるか確認。
問題なければ元の環境に戻るようパーツを一つづつを取り付けて確認、かなぁ。
DPケーブル
電源ユニット
面倒だけどメモリ1枚、起動ディスクSSDまたはHDD、グラボ、モニタ1台の
最小構成にして現象が起きるか確認。
問題なければ元の環境に戻るようパーツを一つづつを取り付けて確認、かなぁ。
881Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.89.61])
2023/08/22(火) 18:53:31.90ID:W6NayQNR0 落ち着いてくれ
882Socket774 (ワッチョイ e658-1Jd/ [111.108.27.153])
2023/08/22(火) 18:57:11.49ID:Dl5mQgfu0 1行目が主語でかいんだよ
偉そうにやめとけとかまともなシステム用意してから言え
おまかんていえば前後で何言ってもいいわけじゃねーんだぞ
偉そうにやめとけとかまともなシステム用意してから言え
おまかんていえば前後で何言ってもいいわけじゃねーんだぞ
883Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/22(火) 19:28:58.81ID:7/Q4UgiL0 自分に関係ないことで腹立てすぎ
884Socket774 (ブーイモ MMca-2bJN [49.239.68.56])
2023/08/22(火) 19:43:52.26ID:kG0HpjWOM 23.8.1とチップセットドライバ両方更新したけど特に問題無いわ
まあおまかんかも知れんけど
まあおまかんかも知れんけど
885Socket774 (オッペケ Sr13-xzVE [126.166.185.84])
2023/08/22(火) 19:45:58.32ID:40Tb0rbnr おま環だけどやめとけ
886Socket774 (ワッチョイ d3b0-T8hC [180.146.226.212])
2023/08/22(火) 20:03:35.72ID:OegVup520 おまかんおまかん
887Socket774 (ワッチョイ 7f58-D+Kv [106.73.144.65])
2023/08/22(火) 20:37:12.22ID:c8HHt4mU0 >>884
俺も今日一緒にやったけど今のところ問題なし
俺も今日一緒にやったけど今のところ問題なし
888Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.215.148])
2023/08/23(水) 01:08:28.97ID:qcwlaaCk0 おまえらカンカンおまかんかん
889Socket774 (スッップ Sdca-PHZE [49.98.152.43])
2023/08/23(水) 09:37:01.22ID:NIXlOax6d まあいつもの不安定ってこと
890Socket774 (オイコラミネオ MM7b-xTd8 [150.66.119.74])
2023/08/23(水) 12:29:10.60ID:nsY3piLoM スキルのない無能が文句言ってるだけ
891Socket774 (ワンミングク MM1a-zmwA [153.250.11.65])
2023/08/23(水) 13:27:31.24ID:rfLe3wmeM >>590
S&Wでなかったっけ?
S&Wでなかったっけ?
892Socket774 (JP 0H2f-0zfh [122.197.128.155])
2023/08/23(水) 15:13:23.94ID:TK6uL4CQH 初radeon買ったけどgefoceより断然綺麗(忠実な色再現?)じゃんか
びっくりや
びっくりや
893Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/23(水) 15:31:11.18ID:XNquE8ec0 radeonのほうが色合いが鮮やかってよくいわれるけど、自分もrx6800が初radeonだったけど違いがよくわからんかった
色弱気味ってのもあるのかもしれん
色弱気味ってのもあるのかもしれん
894Socket774 (JP 0H2f-0zfh [122.197.128.155])
2023/08/23(水) 15:37:54.74ID:TK6uL4CQH wqhd環境目的で1070から6700xtに変えたけど
モニターもう少しfhdで頑張るわw
ゲーム設定おんなじなのに体感画質かなり良くなった
モニターもう少しfhdで頑張るわw
ゲーム設定おんなじなのに体感画質かなり良くなった
895Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.34.64])
2023/08/23(水) 15:42:03.33ID:Ugft4Vs60 今はnvidiaのほうが色は濃いな
ありゃやりすぎだが
ありゃやりすぎだが
896Socket774 (ワッチョイ 3ecf-URYS [121.82.245.115])
2023/08/23(水) 15:42:22.20ID:+R4JJeJo0 右目が暖色寄りでどっちが正しい色かわからん
897Socket774 (ワッチョイ 0fd8-hPrW [218.40.87.122])
2023/08/23(水) 15:43:06.16ID:iokIUiKJ0 トリプルディスプレイにするとメモリクロックが張り付くから1枚は13600kのiGPUに繋ぎ変えてるんだけどRADEONと比べて明らかデフォルトのコントラストとがズレてて調整必要だった
898Socket774 (JP 0H2f-0zfh [122.197.128.155])
2023/08/23(水) 15:45:21.28ID:TK6uL4CQH899Socket774 (ワッチョイ 3e73-IVwD [121.105.141.86])
2023/08/23(水) 17:28:32.44ID:4tqcNNvJ0 >>892
もし誰がどう見ても違うレベルで綺麗になったとしたらgeforceの時のダイナミックレンジ設定がフルになってなかった可能性あるな
初期設定でフルになってなくてそのまま使っちゃう人が少なからずいるらしい
もし誰がどう見ても違うレベルで綺麗になったとしたらgeforceの時のダイナミックレンジ設定がフルになってなかった可能性あるな
初期設定でフルになってなくてそのまま使っちゃう人が少なからずいるらしい
900Socket774 (スッップ Sdca-AkbC [49.98.218.20])
2023/08/23(水) 17:39:05.78ID:sHiUb5tnd >>892
MACがずっとRADEONな理由
MACがずっとRADEONな理由
901Socket774 (JP 0H2f-0zfh [122.197.128.155])
2023/08/23(水) 17:54:15.03ID:TK6uL4CQH902Socket774 (JP 0H2f-0zfh [122.197.128.155])
2023/08/23(水) 17:57:38.37ID:TK6uL4CQH903Socket774 (JP 0H2f-0zfh [122.197.128.155])
2023/08/23(水) 17:59:46.80ID:TK6uL4CQH 色調電源ってなんだ×ミス連投すんまへん
904Socket774 (ワッチョイ 5b73-q59E [124.215.35.132])
2023/08/23(水) 18:08:43.58ID:Psw7Tomm0 e-zoaのMSI 6750XT GAMING X TRIOが54800円で3個あったのに目を離したすきに完売してた
18日からこの価格だったんで様子見してたらこのざま
3060Tiも市場から消えつつあるし諦めて4060Tiの値下がりを待つしかないんかな
18日からこの価格だったんで様子見してたらこのざま
3060Tiも市場から消えつつあるし諦めて4060Tiの値下がりを待つしかないんかな
905Socket774 (テテンテンテン MMa6-uDNR [133.106.212.58])
2023/08/23(水) 18:17:57.77ID:4Wcuvl+OM >>904
今見たらまだあったよ、良かったね
今見たらまだあったよ、良かったね
906Socket774 (ワッチョイ 5b73-q59E [124.215.35.132])
2023/08/23(水) 18:22:24.83ID:Psw7Tomm0907Socket774 (ワッチョイ 7e6e-YpCi [153.129.170.141])
2023/08/23(水) 18:24:20.12ID:tDyOl8D+0 右目と左目で交互に見て〜
908Socket774 (ワッチョイ 3358-e15U [14.13.215.0])
2023/08/23(水) 18:28:25.14ID:tdCICi+y0 pc4uの6800もう復活はないか…
909Socket774 (テテンテンテン MMa6-uDNR [133.106.212.13])
2023/08/23(水) 20:20:02.08ID:YSZrsX2CM910Socket774 (ワッチョイ 7f73-+SfF [106.137.77.154])
2023/08/24(木) 01:41:13.94ID:tz/mTyGF0 変な情勢だからアッパーミドル以降は後悔する前に買っておけ
911Socket774 (スッップ Sdca-uDNR [49.98.165.135])
2023/08/24(木) 05:15:55.72ID:i6LrXn5dd ASRock 6800xT taichiXの評判ってどう?
コイル泣き多いとかファンうるさいとかあります?
コイル泣き多いとかファンうるさいとかあります?
912Socket774 (ワッチョイ aad3-hPrW [219.97.7.205])
2023/08/24(木) 10:05:45.78ID:gP1DoCzc0 radeonはatiの頃から赤の発色が綺麗ってイメージ
913Socket774 (ワッチョイ 83b1-q59E [126.22.77.6])
2023/08/24(木) 11:02:48.37ID:chzBHuxu0 スタフィのコードはいつ来るんだろうか
もう1週間もすればアーリーアクセス始まるのに遅いよな
もう1週間もすればアーリーアクセス始まるのに遅いよな
914Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/24(木) 11:17:36.79ID:4dcVpASh0 そうかプレミアム版だからアーリーアクセスあるのかすっかり忘れてたわ
915Socket774 (オッペケ Sr13-6Y0X [126.211.112.146])
2023/08/24(木) 12:13:58.98ID:gnDVFMinr 俺もVega56から1070に乗り換えた時は発色が気に食わなくて翌週には56に戻したな
そんな私も今は6800XTです
そんな私も今は6800XTです
916Socket774 (オイコラミネオ MM7b-FfUx [150.66.90.88])
2023/08/24(木) 12:19:49.60ID:HhF7/li3M アーリーあっても100ギガダウンロードっていうのに絶望。
うちのダウンロード速度は7.5ギガほど出るがsteam混み合ってクソ回線になりさがるんだろうな
うちのダウンロード速度は7.5ギガほど出るがsteam混み合ってクソ回線になりさがるんだろうな
917Socket774 (アウアウウー Sa7f-GlU0 [106.128.106.150])
2023/08/24(木) 12:26:48.32ID:awzO3b2fa いくら回線速度があってもサーバーが混んでりゃどうにもならんしな
918Socket774 (オイコラミネオ MM7b-66NV [150.66.83.26])
2023/08/24(木) 12:56:35.18ID:4HuxpmlBM スターフィールド6800でどれくらいの設定で動かせるんだろ
919Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/24(木) 13:17:23.63ID:4dcVpASh0 WQHDの推奨グラボが6800になってたきがする
920Socket774 (ワッチョイ 7f58-hPrW [106.73.144.65])
2023/08/24(木) 13:33:47.11ID:YaCQZ0kD0921Socket774 (ワッチョイ 1a56-glFA [133.207.16.160])
2023/08/24(木) 15:12:56.11ID:ILBR3l1R0 中古の使用3カ月というASRockのRX6600買ったんだけど
FF15ベンチが途中で音声のみになったり
radeon softwareの負荷テストすると「終了しています...」の段階でフリーズしたり
なんか挙動がおかしい
23.7.1ドライバだと起動後1分ぐらいでフリーズしてたけど
古いドライバ入れてこの問題は回避できた
これグラボ側の不良なのかな
FF15ベンチが途中で音声のみになったり
radeon softwareの負荷テストすると「終了しています...」の段階でフリーズしたり
なんか挙動がおかしい
23.7.1ドライバだと起動後1分ぐらいでフリーズしてたけど
古いドライバ入れてこの問題は回避できた
これグラボ側の不良なのかな
922Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.8.245])
2023/08/24(木) 15:19:57.29ID:PRouGuPE0 6800XTと同等なグラボとしてNVIDIAのほうはTiでもSuperでもない2080が指定されてるんだよな
あれWQHD想定とか書いてたっけ
あれWQHD想定とか書いてたっけ
923Socket774 (ブーイモ MM2b-6i9g [220.156.12.166])
2023/08/24(木) 15:39:23.55ID:c5VP+/LPM924Socket774 (ワッチョイ d3ad-YAjS [180.199.125.38])
2023/08/24(木) 16:02:42.89ID:4dcVpASh0 俺が見たWQHDで推奨6800ってののソースはこれ
https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/697769.jpg
Starfieldの独占PCパートナーシップ結んだときにAMDが発表した推奨プレイ環境ね
steamなんかの推奨スペックだと緑は2080、赤は6800xtになってるね
https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/697769.jpg
Starfieldの独占PCパートナーシップ結んだときにAMDが発表した推奨プレイ環境ね
steamなんかの推奨スペックだと緑は2080、赤は6800xtになってるね
925Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/24(木) 16:09:21.94ID:IUSH6c0s0 要するにAMDが売りたいモデルを羅列してるだけか
926Socket774 (ワッチョイ 2609-JnTv [183.180.191.201])
2023/08/24(木) 16:16:21.51ID:kzMr3RDS0 売りたくないモデルをわざわざ列挙するかよ…
927Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.8.245])
2023/08/24(木) 16:20:00.12ID:PRouGuPE0 >>924
ありがとうこの画像初めて見たわ
ありがとうこの画像初めて見たわ
928Socket774 (ワッチョイ f702-Wh0G [114.142.77.234])
2023/08/24(木) 16:28:02.16ID:LTdzr7y40 6800ありゃ当分画質落としたり、FSR利用すればWQHDいけそうなのがいいね
まぁ金あるなら最新行けばいいと思うけど
まぁ金あるなら最新行けばいいと思うけど
929Socket774 (ワッチョイ 3e1f-F76W [121.102.148.104])
2023/08/24(木) 16:32:01.16ID:IUSH6c0s0 7800/7700XTと競合する6800/XTを捌きたいから便宜上こうなっただけで実際のところは6700XT程度でもいけるのかもね
930Socket774 (オッペケ Sr13-yXWO [126.254.216.177])
2023/08/24(木) 16:54:49.51ID:1jZAjzsbr 世代変わってこんなに伸びないもんなの?
931Socket774 (ブーイモ MM2b-6i9g [220.156.12.190])
2023/08/24(木) 18:25:46.61ID:Ts63MGTQM AMDはCPUは順調なんだが、GPUはやや停滞気味だよな、ドライバの成熟に時間かかり過ぎなのかもしれんが…
ラジャが居なくなって、RDNAシリーズに移行してからすぐは新世代GPUへの期待感があったけど、RDNA3が思ったよりもパッとしないのとラインナップが揃わないのもあって、また停滞感が漂ってきてしまってるのがなぁ
ラジャが居なくなって、RDNAシリーズに移行してからすぐは新世代GPUへの期待感があったけど、RDNA3が思ったよりもパッとしないのとラインナップが揃わないのもあって、また停滞感が漂ってきてしまってるのがなぁ
932Socket774 (ワッチョイ 7f73-wuaW [106.156.80.71])
2023/08/24(木) 18:26:27.70ID:S5ZKBdjs0 2080sから6800にしたけど場合によっては元に戻すかな
933Socket774 (ワッチョイ fec0-q59E [217.178.136.120])
2023/08/24(木) 18:27:11.95ID:V4MX3xP20 「成熟」って言葉の聞こえは良いけど
成熟するまでの時間を考えると機会損失?があるようなもんだからなぁ
成熟するまでの時間を考えると機会損失?があるようなもんだからなぁ
934Socket774 (ワッチョイ 1a56-glFA [133.207.16.160])
2023/08/24(木) 18:46:25.23ID:ILBR3l1R0935Socket774 (ワッチョイ 7eca-GlU0 [153.231.83.172])
2023/08/24(木) 18:52:56.84ID:bkdj5D9A0 2080Tiならともかく、2080Sなら6800よりだいぶ下回ると思うけどな
936Socket774 (ワッチョイ f7b1-deUJ [114.48.34.133])
2023/08/24(木) 20:28:33.61ID:BiGSc+ak0 わい6700xt買ったばかり
アーマードコア6が楽しみで仕方ない
アーマードコア6が楽しみで仕方ない
937Socket774 (ワッチョイ 1ac7-0WDc [133.165.188.51])
2023/08/24(木) 20:39:00.71ID:QnR5nBqO0 あっしは6600XT満足でやんす
938Socket774 (テテンテンテン MMa6-uDNR [133.106.212.198])
2023/08/25(金) 01:06:55.98ID:5vwnyXEJM マイニング落ちの1万のrx6600xtで大満足
壊れてもダメージ少ないしオッケーです!
壊れてもダメージ少ないしオッケーです!
939Socket774 (ワッチョイ 3358-BfYO [14.13.105.192])
2023/08/25(金) 01:07:05.57ID:Uv8lbjer0 >>931
MCMモデルのドライバや制御が安定したらRDNA4も競争力のあるモデル出るやろ
MCMモデルのドライバや制御が安定したらRDNA4も競争力のあるモデル出るやろ
940Socket774 (ワッチョイ 2a73-7CJG [59.136.120.242])
2023/08/25(金) 04:33:04.05ID:JMNtgX0d0 >>938
6600XTでた頃って既にマイニング廃れてなかったか?
6600XTでた頃って既にマイニング廃れてなかったか?
941Socket774 (ワッチョイ a33c-dwop [222.5.45.34])
2023/08/25(金) 07:17:34.37ID:ELq0TI2w0 RX6600XT出た時はマイニングブーム真っ只中だったろがい
どこの世界線から来たんだ
どこの世界線から来たんだ
942Socket774 (ワッチョイ 66a5-wiDo [223.133.112.35])
2023/08/25(金) 07:25:02.91ID:A8gu9PVb0 本人の中では廃れてたんだろうよ
943Socket774 (ワッチョイ 83b1-RE57 [126.168.84.149])
2023/08/25(金) 07:56:51.10ID:lAFMxDC+0 俺が買った6600XTは6800pgより高かったぞ
944Socket774 (ワッチョイ bbed-hPrW [220.97.27.40])
2023/08/25(金) 10:32:42.40ID:x8wjrvze0 >>921
じゃんぱらの30台在庫あったRX 6600 Challenger D 8GBは、あきらかにマイニング品だと思うけどベンチ色々ぶん回しても特に問題なかったなあ
メルカリはgigabyte rx6600 eagle 8gが最終的に16000円とかになってたな、これもマイニング品、動作OKで安かったけど返品不可なので諦めた
じゃんぱらの30台在庫あったRX 6600 Challenger D 8GBは、あきらかにマイニング品だと思うけどベンチ色々ぶん回しても特に問題なかったなあ
メルカリはgigabyte rx6600 eagle 8gが最終的に16000円とかになってたな、これもマイニング品、動作OKで安かったけど返品不可なので諦めた
945Socket774 (オイコラミネオ MM7b-FfUx [150.66.79.131])
2023/08/25(金) 13:26:01.93ID:U3b31EULM946Socket774 (ワッチョイ 1ac7-0WDc [133.165.188.51])
2023/08/25(金) 20:23:25.73ID:1vFoWmSL0 自分の6600XTは工房のアウトレット品
https://i.imgur.com/4xaCNIX.jpg
https://i.imgur.com/LqHQ99D.jpg
未開封品だったんですが、それなりの箱汚れがあります
マイナーさんが保守用に使わずに眠らせていたとかが理由でしょうか
動作は問題なし、見た目は武骨で古臭いけどchallenger dよく冷えて静かです
保証が短いですが、買ってよかったです
大阪日本橋だと時々マザボグラボメモリSSDなどのアウトレット品セールをやってます
なぜにアウトレットで売られているのか理由は様々でしょうけど
マザボはアスロック、グラボはアスロック・クロシコ・ギガバイト、メモリやSSDはCFDの品物がおおいですねー
全部CFDあつかいなのがながれてきているんでしょうか?
アウトレットセールやってるときはツイッターで商品の紹介してます
店員じゃないよ
https://i.imgur.com/4xaCNIX.jpg
https://i.imgur.com/LqHQ99D.jpg
未開封品だったんですが、それなりの箱汚れがあります
マイナーさんが保守用に使わずに眠らせていたとかが理由でしょうか
動作は問題なし、見た目は武骨で古臭いけどchallenger dよく冷えて静かです
保証が短いですが、買ってよかったです
大阪日本橋だと時々マザボグラボメモリSSDなどのアウトレット品セールをやってます
なぜにアウトレットで売られているのか理由は様々でしょうけど
マザボはアスロック、グラボはアスロック・クロシコ・ギガバイト、メモリやSSDはCFDの品物がおおいですねー
全部CFDあつかいなのがながれてきているんでしょうか?
アウトレットセールやってるときはツイッターで商品の紹介してます
店員じゃないよ
947Socket774 (ワッチョイ ca7a-zwO0 [131.129.30.95])
2023/08/25(金) 20:36:13.47ID:fIOuPSgQ0 シール張りなおして自称未開封品ぐらいは疑った方がいいぞ
偽シールなんて簡単に手に入るんだから
偽シールなんて簡単に手に入るんだから
948Socket774 (ワッチョイ f76e-z2dU [114.146.3.1])
2023/08/25(金) 20:48:18.32ID:TNOziMd00 本体と箱のシリアルが違うやつもたまにある
普通は同じだから確認しといた方がいい
普通は同じだから確認しといた方がいい
949Socket774 (ワッチョイ 1ac7-0WDc [133.165.188.51])
2023/08/25(金) 20:51:39.76ID:1vFoWmSL0 勉強になります、ありがとうございます
950Socket774 (ワッチョイ 3358-wGig [14.13.225.193])
2023/08/25(金) 21:22:50.65ID:CaqRCd3k0 工房のMSI Radeon RX 6650 XT MECH 2X 8G OC
32,980円なら充分安いよね?
32,980円なら充分安いよね?
951Socket774 (ワッチョイ 7f58-hPrW [106.73.144.65])
2023/08/25(金) 21:37:48.10ID:SGmbGexq0 MECHはやめとけおじさん「MECHはやめとけ」
952Socket774 (ワッチョイ 53f3-TDjq [122.131.180.47])
2023/08/26(土) 00:45:48.34ID:XB6DQaHI0 7700発表されたけど6800買って正解になりそう
953Socket774 (ワッチョイ 0386-qIfY [60.37.80.97])
2023/08/26(土) 00:57:34.27ID:UPAwV1oq0 7700XTの消費電力・・・
この消費電力だと6800無印でいいのでは?
5700の置き換えを目指すって事はそういう事だよなあ
この消費電力だと6800無印でいいのでは?
5700の置き換えを目指すって事はそういう事だよなあ
954Socket774 (ワッチョイ 7fc9-1YZW [59.140.194.144])
2023/08/26(土) 01:02:44.40ID:FoP4pp8Q0 10割円安のせいだがまあそうだな
初値8万&9万ってところかね…
初値8万&9万ってところかね…
955Socket774 (ワッチョイ cfca-rqm6 [153.231.83.172])
2023/08/26(土) 01:26:39.03ID:uEExJUWv0 7700XTは35TFLOPsで6800無印は16TFLOPsだから、性能的には結構差が出るんじゃなかろうかね
6900XTで23TFLOPsだからそれよりも大幅に上ではあるし
6900XTで23TFLOPsだからそれよりも大幅に上ではあるし
956Socket774 (ワッチョイ 0386-qIfY [60.37.80.97])
2023/08/26(土) 01:42:10.02ID:UPAwV1oq0957Socket774 (ワッチョイ 9358-TDjq [106.72.5.65])
2023/08/26(土) 01:44:49.38ID:lDzs2P9V0 ゲームやってる時は出ないのに動画再生時には画面に一瞬走るカラフルなノイズが大量に出るから
コーデック関連色々設定変えたりしてたんだけど、結局の原因はゼロRPMだった
コーデック関連色々設定変えたりしてたんだけど、結局の原因はゼロRPMだった
959Socket774 (ワッチョイ cfca-rqm6 [153.231.83.172])
2023/08/26(土) 01:51:00.59ID:uEExJUWv0960Socket774 (ワッチョイ 9358-gSii [106.73.144.65])
2023/08/26(土) 02:46:23.05ID:wEYx58vT0 FSR3.0やっとか
961Socket774 (テテンテンテン MM7f-dlFE [133.106.185.160])
2023/08/26(土) 05:38:19.77ID:Q+M+dVljM 7000専用じゃなくて一安心だわ
962Socket774 (ワッチョイ 6358-lN7b [14.11.71.64])
2023/08/26(土) 08:11:12.01ID:7A90DxLE0 ゲーム対応してなくてもドライバー側でフレーム生成できるとか最高じゃん
生成量は落ちるらしいけど無いよりマシ
生成量は落ちるらしいけど無いよりマシ
963Socket774 (ワッチョイ 3f56-dlFE [133.204.162.129])
2023/08/26(土) 13:24:20.45ID:JAI9Pfdw0 グラボなにかうか迷ってたらなんか急に6700XTの安売りされてるの見かけて買っちまった
964Socket774 (ワッチョイ e3ad-dlFE [180.199.125.38])
2023/08/26(土) 13:37:34.96ID:ooFWPfjE0 ASUSかいいじゃん
965Socket774 (ワッチョイ 53cf-vHpx [58.188.51.221])
2023/08/26(土) 13:57:18.50ID:fYWA8ITM0 starfields キーまだこないね
966Socket774 (ワッチョイ 6358-5qFI [14.13.195.64])
2023/08/26(土) 13:58:37.09ID:V4wqNKFm0 VRAM16GB以上じゃなきゃ、ファン3基じゃなきゃ…と買わない理由を並べ立てて今日も無為に過ごすんだ
こんなことなら思い切って66000円の6800を買っとけばよかったよ
こんなことなら思い切って66000円の6800を買っとけばよかったよ
967Socket774 (ワッチョイ ff7a-X24D [131.129.30.95])
2023/08/26(土) 14:05:35.83ID:79f1v8Ix0 そして悩む時間を他の事に使えたはずで機会損失も大
968Socket774 (ワッチョイ 0386-C3jV [60.37.80.97])
2023/08/26(土) 14:14:31.67ID:UPAwV1oq0 6800無印なら発売日後に7万ちょっとだっただろ
あの頃に買ってれば今まで1年ちょっと使えたから
今6万ちょいで買うよりコスパ良かっただろ
あの頃に買ってれば今まで1年ちょっと使えたから
今6万ちょいで買うよりコスパ良かっただろ
969Socket774 (ワッチョイ cf6e-meY5 [153.242.39.131])
2023/08/26(土) 14:22:23.11ID:PrnK5Hu60 2020/11だからもう2年半よ
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1290352.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1290352.html
970Socket774 (ワンミングク MM1f-TYEH [153.155.111.74])
2023/08/26(土) 16:13:23.14ID:C06EkgB7M >>950
33000くらいのクロシコ6650買っちゃった😅ツクモ
33000くらいのクロシコ6650買っちゃった😅ツクモ
971Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104])
2023/08/26(土) 17:01:41.14ID:e4kSHJ/j0 >>955
実際にRDNA3のdual issueが効いてくるケースは非常に限定的らしく、RDNA2と比較する際は理論値の半分程度で考えるとおおよその相対的な性能差と符合するみたいだよ
実際にRDNA3のdual issueが効いてくるケースは非常に限定的らしく、RDNA2と比較する際は理論値の半分程度で考えるとおおよその相対的な性能差と符合するみたいだよ
972Socket774 (テテンテンテン MM7f-RVTD [133.106.210.222])
2023/08/26(土) 18:05:37.18ID:+5hQAp6tM973Socket774 (ワッチョイ e3ad-dlFE [180.199.125.38])
2023/08/26(土) 18:23:44.21ID:ooFWPfjE0 965がいってるのはAMDサイトで登録した後のsteamのキーのことだと思う
流石にプレミアムエディションの先行アクセスまでには間に合うよな・・・?
流石にプレミアムエディションの先行アクセスまでには間に合うよな・・・?
974Socket774 (オイコラミネオ MM27-2sW+ [150.66.94.42])
2023/08/26(土) 19:07:33.86ID:GNoe/RYGM 前にForspoken貰ったときはリリース時に有効化された筈だから多分先行アクセスは無理じゃない?
975Socket774 (ワッチョイ 7fc9-1YZW [59.140.194.144])
2023/08/26(土) 19:15:52.06ID:FoP4pp8Q0 66000の6800買える状況で見送ったのにVRAM16GB望むとか甘えにもほどがあるわ
Arc A770でも買っとけ
Arc A770でも買っとけ
976Socket774 (ワッチョイ 6358-lN7b [14.11.71.64])
2023/08/26(土) 19:44:48.17ID:7A90DxLE0 プレミアム貰ったけど
マイリワード見るとリリース日:2023-09-01になってるよ
マイリワード見るとリリース日:2023-09-01になってるよ
977Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.168.48.129])
2023/08/26(土) 20:00:55.69ID:Dc16z8c20 3連ファンよりヒートシンクの厚み
978Socket774 (ワッチョイ a3b1-lN7b [126.22.77.6])
2023/08/26(土) 21:04:55.83ID:RGEluSFN0 スタフィは1日にキー来てからダウンロードか〜100GBあるんだっけか;
979Socket774 (ワッチョイ 43f3-TDjq [118.110.15.170])
2023/08/26(土) 22:38:16.85ID:fo+bQF390 そう思えば価格の下がらなさは凄いな
4万で6700XTとかマジで勝ち組になってる
4万で6700XTとかマジで勝ち組になってる
981Socket774 (ブーイモ MM7f-jx8O [133.159.152.180])
2023/08/27(日) 11:42:28.35ID:f4zUTT9DM 7000シリーズは発熱増えているみたいだし、6800のままでいいや
982Socket774 (ワッチョイ 6f0b-W3XA [223.133.100.143])
2023/08/27(日) 11:57:45.79ID:zPVSuk+/0 実売5万円程度で6700XTの約倍の6950XT並の性能になるのって一体いつになるんだ…
8000系はミドルが大幅に性能アップするとか言われてるけど7000系が肩透かしも良いとこだったからそこまで性能上がるか怪しい…
8000系はミドルが大幅に性能アップするとか言われてるけど7000系が肩透かしも良いとこだったからそこまで性能上がるか怪しい…
983Socket774 (ワッチョイ 6358-NwK4 [14.11.160.128])
2023/08/27(日) 12:26:20.71ID:g1lAwUta0 なんだかんだ2ヶ月前くらいが安く組むのに最適な時期だったな。
5700xか22000円、グラボが5万以下で玉数多い、電源も高いけど今よりは安い。
5700xか22000円、グラボが5万以下で玉数多い、電源も高いけど今よりは安い。
984Socket774 (オイコラミネオ MM27-lMef [150.66.73.99])
2023/08/27(日) 12:34:24.29ID:gMMn9vSbM 欲しい時が買い時
985Socket774 (ワッチョイ e3ad-dlFE [180.199.125.38])
2023/08/27(日) 13:19:18.54ID:f8U4WI8k0 ミドルの性能上げすぎるとハイエンド売れなくなるからセーブしてくるやろな今後も
986Socket774 (ワッチョイ 6f0b-W3XA [223.133.100.143])
2023/08/27(日) 13:41:51.75ID:zPVSuk+/0 8000系は89xx用のチップ設計上手く行かなくてどうせ弾数出なくて儲け少ないからと中止したらしいけど
その世代の1番上が87xxと88xxどっちになるのかは謎だけど
その世代の1番上が87xxと88xxどっちになるのかは謎だけど
987Socket774 (ワッチョイ ff7a-X24D [131.129.30.95])
2023/08/27(日) 13:44:51.57ID:yc/K9g/I0 87xxやろな。5700XTもミドル扱いだったからAMD的にはx7xxまではミドル扱いなんだろう
でも7xxxで型番詐欺やってるから価格維持のためだけに8800XTとかほざくかもしれんし
でも7xxxで型番詐欺やってるから価格維持のためだけに8800XTとかほざくかもしれんし
988Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104])
2023/08/27(日) 13:52:00.78ID:jDwui01M0 RDNA3でvegaに先祖返りしたから順番で行くと次は割と良いモノができたりして
989Socket774 (オッペケ Sre7-vqGp [126.133.205.251])
2023/08/27(日) 14:21:46.18ID:ZROS+zYBr VegaとPascalってソフト屋から見た仕様の整理を求められたんじゃなかったっけか?
990Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.168.139.83])
2023/08/27(日) 14:55:11.84ID:sSARpLAS0 primitive shaderかな
991Socket774 (ワッチョイ 3f56-e+8E [133.207.16.160])
2023/08/27(日) 15:56:35.37ID:z5Ydq6Kk0 FSR3
ドライバレベルでも可能ってなると動画でもいけそうな感じか?
ドライバレベルでも可能ってなると動画でもいけそうな感じか?
992Socket774 (ワッチョイ 9358-TDjq [106.73.144.65])
2023/08/27(日) 16:47:16.07ID:TececdFl0 FSR3はゲーム側で対応してないと無理だろ
ドライバで完結するのはHYPR-RX
ドライバで完結するのはHYPR-RX
993Socket774 (アウアウウー Sa47-9zne [106.133.172.103])
2023/08/27(日) 17:33:33.20ID:lxlrFdOJa ゲーム側は720p出力してそれをアプコンすればいいんじゃね?知らんけど
994Socket774 (ワッチョイ cf73-0UED [121.105.141.86])
2023/08/27(日) 19:31:33.98ID:mKnoTn210 1080→2160は綺麗になると思うけど720→1080はひどいもんよ
995Socket774 (ワッチョイ 7fc9-1YZW [59.140.194.144])
2023/08/27(日) 19:51:51.08ID:4rgsDTBE0 1080pのモニタで使うような機能ではないのは確かだな
996Socket774 (ワッチョイ 7353-TDjq [114.154.126.102])
2023/08/27(日) 20:01:17.79ID:mNMPpEwS0 WQHDモニターもだいぶ安くなってる
4、5万も出せばそこそこのゲーミングモニタ買えるんじゃないかな
単にWQHDモニターでいいならFHDモニターと遜色ないくらいまで値下がりしてる
きちんとしたメーカーのやつならオーバードライブ機能も付いてるだろうし
4、5万も出せばそこそこのゲーミングモニタ買えるんじゃないかな
単にWQHDモニターでいいならFHDモニターと遜色ないくらいまで値下がりしてる
きちんとしたメーカーのやつならオーバードライブ機能も付いてるだろうし
997Socket774 (ブーイモ MM7f-4zXH [133.159.151.11])
2023/08/28(月) 10:42:40.86ID:KYr7rHAaM 6750 GREの中身は6700 10GB、予想通りマイニングチップの転用品になりそうね
4060並みの価格では誰も買わなさそうだがYestonならガワだけ見繕って上手く売り抜けるかもね
4060並みの価格では誰も買わなさそうだがYestonならガワだけ見繕って上手く売り抜けるかもね
998Socket774 (ワッチョイ 9373-vhQc [106.137.77.154])
2023/08/28(月) 14:44:25.18ID:eOh61U6m0 WindowsでAI使えないのに売れるんだろうか
999Socket774 (スプッッ Sd9f-9wCg [1.75.238.38])
2023/08/28(月) 16:17:55.23ID:T14nDI77d AI自体がマイニング以上の水物でいつまで続くか解らんから
1000Socket774 (スプッッ Sd9f-9wCg [1.75.238.38])
2023/08/28(月) 16:19:32.76ID:T14nDI77d 俺のギガバイトの6800XTが何故かGPUzでBIOSバージョンがアンノンなんだ。何故なのか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 5時間 11分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 5時間 11分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- セブンイレブン『増量祭』第2弾、白身フライ1枚増量「おかかたっぷり明太のり弁当」、マカロニサラダ1.8倍など [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外務省、コーヘン駐日イスラエル大使を呼びつけて厳重抗議 「我が国含む外交団を攻撃するとは誠に遺憾である。あとこの度は御愁傷様」 [377482965]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!本社にクレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]
- ドケチ日本人「中国人が勝手に電源コンセント使ってスマホ充電してる!中国に帰れ!」→中国人が放った一言にジャップ発狂 [271912485]
- 国連、AIキャラ・ウナちゃんを大阪万博で展示へ [377482965]
- 【中居正広】ロンブー敦「意見が違うのはどちらかが嘘をついてるんですよ。」「僕は中居くんが嘘を言ってるとは思えない。」 [153490809]
- 車の助手席に人がいるだけでめちゃくちゃ運転に集中できないんだが