※一時的な価格高騰のため、旧スレ同価格帯の製品を扱います
例:GT 1030~GTX 1650(1660 SUPER/RX 6500 XT)、0.9~2.7(~5.7)TFlopsクラスのカードが目安の一つです
実質的に概ね30000円以下というのが現状に即していると思われます(23/6現在)
(~\5,000) (\5,000~30,000) (\30,000~)
超低価格スレ 中価格スレ 高価格スレ(該当スレ無し)
┝━━━━━┿━━━━━━┥
以下旧テンプレ、価格が戻ればベースにしてください
(~\5,000) (\5,000~15,000) (\15,000~)
超低価格スレ 中価格スレ 高価格スレ(該当スレ無し)
┝━━━━━┿━━━━━━┥
■前スレ
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683076264/
■関連スレ
5000円以下の超低価格ビデオカード総合63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643011500/
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)145
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/13(火) 22:31:50.43ID:4w4jbP6c
2023/06/13(火) 22:32:10.66ID:4w4jbP6c
テンプレいじょ
3Socket774
2023/06/13(火) 22:48:01.25ID:7diK4iBs 今時1万5千円って超低価格だろ
2023/06/13(火) 23:34:52.37ID:zD+wGMxJ
15万以下の中価格ビデオカードと言われる時代
2023/06/13(火) 23:40:39.83ID:Z7tVfAkX
4060は53000円からみたいだからな
6Socket774
2023/06/14(水) 01:04:24.26ID:yH7a+k+w 4060は省エネ版3060
3万から4万くらいの価値
3万から4万くらいの価値
2023/06/14(水) 01:13:26.71ID:auzaTE/1
LHRみたいにAI機能削減で安くならんかね
2023/06/14(水) 01:32:24.24ID:lN2vUbI5
ワッパは大事
4060の値下がりを待つか
4060の値下がりを待つか
2023/06/14(水) 01:54:05.64ID:ZiY+Eszw
前スレの話題引きずってすまんけど
Quadro RTXのAxxxxはAmpereでRTX xxxx AdaがそのまんまAdaだよ
Ada世代はナンバーの前にA付かなくて後ろにAdaなんだ
ややこしいけどちゃんと区別はされてる
Quadro RTXのAxxxxはAmpereでRTX xxxx AdaがそのまんまAdaだよ
Ada世代はナンバーの前にA付かなくて後ろにAdaなんだ
ややこしいけどちゃんと区別はされてる
2023/06/14(水) 08:10:42.37ID:7jjYJ4Ye
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683076264/998
業者が糞高グラボを売りつけたくてAPUに責任をなすりつけようとしてる
業者が糞高グラボを売りつけたくてAPUに責任をなすりつけようとしてる
2023/06/14(水) 08:52:22.86ID:9hWSrY6F
図星を突かれたのか
12Socket774
2023/06/14(水) 12:23:54.44ID:ZLDfQ8np ビデオカードで15000円とか行っている時点でAPUで十分と思うがな
2023/06/14(水) 12:25:36.17ID:1lh7/UTn
メモリがおそすぎてAPUは糞
2023/06/14(水) 12:39:10.53ID:qIPtwWcc
抑の話で、そのAPU様を積んだCPUに積み換える為に発生するコストを全く計算に入れてないから馬鹿にされてるのに
その上で実性能で負けているAPU様を今の段階から推す意味が今一つ分からん
そこのコストを許容できるなら今なら3060辺りを積むだろ
その上で実性能で負けているAPU様を今の段階から推す意味が今一つ分からん
そこのコストを許容できるなら今なら3060辺りを積むだろ
2023/06/14(水) 12:39:49.25ID:saOfQeXn
3万以下の話を全然しないスレはいい加減5万ぐらいにスレタイ変えたら?
2023/06/14(水) 12:41:25.48ID:6G4xrBTA
心は負けてないから
2023/06/14(水) 13:04:22.95ID:sV/KPMMR
>>14
CPUとマザボごと切り替えるタイミングとかじゃね
いまはグラボ付けて使ってるけど、次の大規模更新時には金額と性能次第ではAPUも検討するかも
いっそDeskminiとかの小型ベアボーンもありかもしれないしね
CPUとマザボごと切り替えるタイミングとかじゃね
いまはグラボ付けて使ってるけど、次の大規模更新時には金額と性能次第ではAPUも検討するかも
いっそDeskminiとかの小型ベアボーンもありかもしれないしね
2023/06/14(水) 13:54:31.18ID:DnirZQqa
グラボを後付け出切り逃げ道は用意しておくんだ
2023/06/14(水) 13:57:53.73ID:qIPtwWcc
いっそと言って組むには安くないし性能もそんなでもないしずっと検討使やってそうだな
2023/06/14(水) 14:12:04.21ID:mk/4d1vS
4060高いなあ
ベンチも大したことがなさそう
DLSS3は見どころだけどさ
価格ぶんの価値はなさそう
ベンチも大したことがなさそう
DLSS3は見どころだけどさ
価格ぶんの価値はなさそう
2023/06/14(水) 14:21:27.46ID:N50KgaTI
4060はワッパは凄いんだろうけどそれだけじゃあな…
2023/06/14(水) 14:29:29.52ID:mk/4d1vS
ワッパはいいけど20000も高かったら回収できるか怪しいもんだぜ
10000くらいならなんとかなるかも知れんがな
3000シリーズは電気バカ食いだけど低電圧化や電力制限でかなり下げられるし
10000くらいならなんとかなるかも知れんがな
3000シリーズは電気バカ食いだけど低電圧化や電力制限でかなり下げられるし
23Socket774
2023/06/14(水) 15:26:37.41ID:yH7a+k+w 3060は型落ちで29800円くらいの価値だから
スレの範囲内だな
スレの範囲内だな
2023/06/14(水) 15:28:50.34ID:d4L06+Ww
リンク貼ってくれ
ちょっと買うか検討するから
ちょっと買うか検討するから
2023/06/14(水) 15:31:33.42ID:DnirZQqa
実際は3050が35000円するという驚愕
2023/06/14(水) 15:48:13.93ID:1lh7/UTn
俺らにはラデオンしかねえんだ
2023/06/14(水) 15:54:57.51ID:mk/4d1vS
3060は最安でも40000だからねぇ。。。
2023/06/14(水) 15:57:31.57ID:IGcF6XIW
適正価格15000円
プレミア価格30000円
現実価格35000円
プレミア価格30000円
現実価格35000円
2023/06/14(水) 16:11:05.63ID:Dp572CsJ
卵も缶詰も価格上昇してるのにビデオカードだけ据え置きとはいかん
2023/06/14(水) 17:16:54.10ID:LZIDcmO+
5700GとA750でそれなりに快適
APUのグラフィック性能で満足かと問われたら問題外だけど
APUのグラフィック性能で満足かと問われたら問題外だけど
2023/06/14(水) 18:29:24.11ID:QXdxC/6a
steamを眺めてため息をつく日々
2023/06/14(水) 18:56:18.72ID:9DF1/lBY
SteamDockという手もあるか
33Socket774
2023/06/14(水) 20:03:17.34ID:tvO3JD0w たまに、電力制限とかアフターバーナーで制限なんて奴沸いてくるけど、そんな奴そもそもそのカードいらなくね?制限するならランク下のやつ、おとなしく買っとけ!
2023/06/14(水) 20:29:48.71ID:QXdxC/6a
4060を制限して使う予定です
35Socket774
2023/06/14(水) 21:00:30.16ID:qCtQk9CZ2023/06/14(水) 21:54:52.24ID:VHckMJWL
円の価値が低いのが悪い
海外製品が高くなり手が出せず、逆に外国人は日本の土地や企業や財産を底値で買い付ける
こんな経済が健康とは言えない
海外製品が高くなり手が出せず、逆に外国人は日本の土地や企業や財産を底値で買い付ける
こんな経済が健康とは言えない
2023/06/14(水) 21:58:37.91ID:QRFcKLuB
消費電力3割削ってベンチスコア1割落ちるかどうかなら普通にアリかな
2023/06/14(水) 22:14:14.75ID:mFusn6yO
電力を70%まで制限しても性能は5%下がるかってとこだな
低電圧化も駆使したら場合によっては半分くらいまで消費電力を減らせる
CPUも同じ
熱も減るし寿命も伸びるし良いことずくめさ
低電圧化も駆使したら場合によっては半分くらいまで消費電力を減らせる
CPUも同じ
熱も減るし寿命も伸びるし良いことずくめさ
2023/06/15(木) 06:58:52.52ID:56FPhUTU
車も100km/h以上出る必要ないよねとか思ってそう
2023/06/15(木) 07:17:08.44ID:nPJOPspi
250キロ出る車を100までで使うのが静かで燃費いいという話してるだけだな
2023/06/15(木) 08:17:02.99ID:y1WADsb9
linuxだとプロファイルをテキストで書き直さないといけないから低電圧化とかめんどくさすぎる
定格で小電力なのが正義
定格で小電力なのが正義
2023/06/15(木) 16:26:19.45ID:vjWBxJ+o
4000シリーズの中古が潤沢になる頃に移行しよう
2023/06/15(木) 16:31:21.76ID:Q9xyn538
大は小を兼ねる
過ぎたるは猶及ばざるが如し
世間の人はこの二つの間でバランスとっているのかな
ほかにそういう慣用句ある?
過ぎたるは猶及ばざるが如し
世間の人はこの二つの間でバランスとっているのかな
ほかにそういう慣用句ある?
2023/06/15(木) 17:08:56.06ID:pB05MxXZ
帯には短し手拭いには長し
2023/06/15(木) 17:16:31.53ID:hgOHXxTu
襷に長しじゃなかった?
2023/06/15(木) 17:20:05.50ID:GIRevkh+
類義語
2023/06/15(木) 17:21:28.78ID:qzEUuzY6
手拭いに対するのは褌だな
2023/06/15(木) 18:48:46.61ID:nJCACJsI
40のミドルはしょうもないな
たしかにワッパは良いけど性能的には30に負ける場合もあるじゃねえか
たしかにワッパは良いけど性能的には30に負ける場合もあるじゃねえか
2023/06/15(木) 19:36:46.93ID:evQETbNT
AIお絵描きも仮想通貨も死んでるからグラボなんか誰もいらない時代
2023/06/15(木) 20:40:58.25ID:RLnlLfRb
ただ襷に長しなら短くして使うという工夫ができる
帯に短しは手の施しようがない
帯に短しは手の施しようがない
52Socket774
2023/06/16(金) 11:37:00.50ID:bvaXuXVa 4060は3万くらいになりそうか
2023/06/16(金) 12:00:22.59ID:1sBJnG22
5万スタートでしょそれも最低価格というおちよ
2023/06/16(金) 12:47:45.77ID:Aj1DxdbL
2023/06/16(金) 12:54:35.98ID:ppZyrkDW
4060は52800円から
2023/06/16(金) 13:59:13.53ID:h773hq/6
FHDならそれもありかもな
2023/06/16(金) 16:40:02.25ID:1sBJnG22
FHD環境は今は最低でも6600の時代やね
要求水準が上がってきてるしメモリも8GB以上ないと厳しい
要求水準が上がってきてるしメモリも8GB以上ないと厳しい
2023/06/16(金) 17:02:14.15ID:3WkdZSJg
2023/06/16(金) 17:47:17.18ID:5rX678UG
個人的にはFHDで遊ぶ分には高画質じゃなくてもいいんだけどな
2023/06/16(金) 19:45:34.53ID:DcesEkgL
なおELSA
2023/06/17(土) 11:06:12.16ID:/920x4mg
1660のtiなんてまだあるのか
生産とっくに終わってるんじゃ…
生産とっくに終わってるんじゃ…
2023/06/17(土) 16:26:29.98ID:gkgrEoQJ
フルHDで十分でさらにDLSSなどのアップスケーリングでも構わないってんなら
ハーフHDをフルHDにできる3050 3GBでも選択肢にはいるんか?
ハーフHDをフルHDにできる3050 3GBでも選択肢にはいるんか?
2023/06/17(土) 17:04:45.13ID:BivZ9X3M
FHDのDLSSとか見れたもんじゃないぞ
2023/06/17(土) 18:58:12.06ID:daDUQqeK
値段と消費電力が半分だったら選択肢に入る
2023/06/17(土) 19:08:35.08ID:zFIfGFcM
否定するなら何買ったらいいかも書いてくれ
2023/06/17(土) 19:10:52.55ID:daDUQqeK
今は買うな時期が悪い
2023/06/17(土) 20:35:05.78ID:XyCAA1XR
DLSSはフルHD環境で使うものではなくて4Kとかで使うもんだな
FSRも似たようなもん
ソースが低解像度すぎると幾らアップスケーリングしてもボケボケ
DLAAはかなりマシだけどさ
FSRも似たようなもん
ソースが低解像度すぎると幾らアップスケーリングしてもボケボケ
DLAAはかなりマシだけどさ
2023/06/18(日) 07:47:53.39ID:9Q9Z9Fue
一時期に比べるとだいぶ安くなったな
まあそれでも1.5割増し(笑)な感じだけどさ
まあそれでも1.5割増し(笑)な感じだけどさ
2023/06/18(日) 12:27:34.48ID:NssSC4me
安いというより一部のグラボが適正価格になっただけだからね
2023/06/18(日) 21:14:53.06ID:7AAF+pHj
安くなったでいいよ
もとに戻ったなんて感覚はないし
もとに戻ったなんて感覚はないし
2023/06/18(日) 21:57:32.94ID:R7lsDNpc
ここのところラデの売れ行きがいいみたいね
1060からRX6600に乗り換えてる人が多そう
ちょうど2倍くらいの性能になるからまあ納得できるし消費電力も130wから100wくらいまで下がる
1060からRX6600に乗り換えてる人が多そう
ちょうど2倍くらいの性能になるからまあ納得できるし消費電力も130wから100wくらいまで下がる
2023/06/19(月) 09:12:56.15ID:F+U3I1xa
40のsuperは色々と強化される可能性が高いみたいだな
となると無印がさらに売れ残りそう
となると無印がさらに売れ残りそう
2023/06/19(月) 19:38:28.34ID:Mr5n+sRr
不人気モデルほどねらい目よ。
2023/06/19(月) 23:09:35.98ID:sDPZZ8In
省電力の時代は終わったのか
それとも性能アップに対して電力制御が追いついてないのか
SSDのGen5も性能に対して発熱が追いついてない感じだし
それとも性能アップに対して電力制御が追いついてないのか
SSDのGen5も性能に対して発熱が追いついてない感じだし
2023/06/20(火) 00:35:03.54ID:FtOMmVzh
発熱が追い付かないから良いことじゃね
2023/06/20(火) 01:26:45.46ID:tsT8nSQo
省電力の話を始めておきながらSSDの発熱で締めるアホ
2023/06/20(火) 08:45:09.05ID:iLe1MhI5
Moore Threadとは別の、Glenfly Ariseというレア中華GPUを手に入れてテストした人がいる
3DMARK11スコアは、GT610やHD6450程度だが、補助無しかつ28nmプロセスなので
MTTシリーズよりかは電力効率は良い、どこまで本気で開発してくれるのかな
どうでもいいが、玄人志向アイコンは外人に人気あるのか?w
https://www.tomshardware.com/news/first-impressions-of-chinas-glenfly-arise-1020-gpu-arent-great
3DMARK11スコアは、GT610やHD6450程度だが、補助無しかつ28nmプロセスなので
MTTシリーズよりかは電力効率は良い、どこまで本気で開発してくれるのかな
どうでもいいが、玄人志向アイコンは外人に人気あるのか?w
https://www.tomshardware.com/news/first-impressions-of-chinas-glenfly-arise-1020-gpu-arent-great
2023/06/20(火) 09:13:22.74ID:+LHoG/R7
中華GPUって倍電力食って、倍スコアが悪いんでしょ
今の所はちょっとね
今の所はちょっとね
2023/06/20(火) 09:51:49.25ID:ah2nPOmL
中華はハングリーだから伸びる要素はある
けどモラルも低いのでパクりまくるのは悪いとこ
けどモラルも低いのでパクりまくるのは悪いとこ
2023/06/20(火) 11:33:02.00ID:uGSM0Qc2
値段的にも性能的にも問題外だよ
2023/06/20(火) 16:05:48.74ID:244ifziK
NV独占の状態をどうにかしてくれる可能性があるなら何でも歓迎するぜ
まあ、出始めたもんだし3年とか5年後に期待って感じなんだろうけど・・・
まあ、出始めたもんだし3年とか5年後に期待って感じなんだろうけど・・・
2023/06/20(火) 16:23:06.03ID:eVcGZ2fv
5年もしたらさらに先に行ってるぞ
84Socket774
2023/06/21(水) 06:27:53.06ID:agwCPu1T 5年待ってもGPU更新できない人も居るんですよ!
2023/06/21(水) 07:11:55.87ID:L054tECq
750Tiを9年目ですが
2023/06/21(水) 08:55:06.95ID:dZ4K3GUK
もうSwitchで我慢するわ、中身緑だし
2023/06/21(水) 21:04:19.21ID:F+gHbnws
4060の発売は値下げ圧力になるかな?
4060が高すぎてならんか?
4060が高すぎてならんか?
88Socket774
2023/06/22(木) 00:23:25.38ID://fGI+WA >>85
どんな用途に使ってますか?
どんな用途に使ってますか?
89Socket774
2023/06/22(木) 00:57:34.98ID:SY/T93nB AI生成です
2023/06/22(木) 20:35:40.82ID:0TtnztyY
2023/06/22(木) 22:14:49.03ID://fGI+WA
そっか、ふ〜ん
2023/06/22(木) 22:20:25.13ID:YYxG6r63
自分の用途に合ったものを使う 実に合理的じゃないか
2023/06/23(金) 00:18:24.52ID:tXcPCJum
質問しといてその反応は相当性格良いな
2023/06/23(金) 01:03:00.88ID:nw5XKU77
誤解ですよそれ
2023/06/23(金) 02:03:19.98ID:nw5XKU77
92さんが全てを代弁してくれました
2023/06/23(金) 23:54:25.51ID:PdZR8ZKK
4060が高いのが全て悪い
2023/06/24(土) 03:06:46.65ID:iBFpN5S2
4050Tiでもいい
2023/06/24(土) 06:49:39.08ID:ZTDMR/7z
革のことだし50tiとか4万切らないだろ
2023/06/24(土) 09:44:13.47ID:iBFpN5S2
4050ti8GBを3万前後で売って欲しい
101Socket774
2023/06/24(土) 10:21:38.46ID:v5/ox1+0 リーズナブルじゃないと購買意欲わかんよな・・
102Socket774
2023/06/24(土) 11:03:30.55ID:jH4hLiLh もはやスレの意味ない?
高価格かオンボって時代なのかな
オンボは共有メモリがなー
高価格かオンボって時代なのかな
オンボは共有メモリがなー
103Socket774
2023/06/24(土) 11:15:38.62ID:65NWtNAw 50なんか2万切るあたりじゃなきゃ食指が動かん
104Socket774
2023/06/24(土) 14:11:14.89ID:FZ0B7nP5 革ジャン「4050 3GB 169ドル」ドーン
105Socket774
2023/06/24(土) 14:15:02.41ID:mt6X3wF0 なんと国内価格30,980から!
お求め易くなっております
お求め易くなっております
107Socket774
2023/06/24(土) 17:31:52.92ID:5RoWXkRs アメリカの時給の話かな
108Socket774
2023/06/24(土) 18:15:39.93ID:ZTDMR/7z ここは日が出ずる日本国なんだが
109Socket774
2023/06/24(土) 19:31:00.57ID:mt6X3wF0 もう日の入りだろ
110Socket774
2023/06/25(日) 17:29:01.84ID:zRNiECHv 40608GB
3万くらいの価値か
3万くらいの価値か
111Socket774
2023/06/25(日) 18:38:28.13ID:fDuLha8q 8GBに3万の価値を感じませぬ
112Socket774
2023/06/25(日) 18:51:43.61ID:ZIJbPh3j ハイブリッドクロスファイアって消えたの?
114Socket774
2023/06/25(日) 21:04:38.67ID:Bf5656KB 5000って過去最高の性能アップなんだろ?
売れ残った4000がさらに売れなくなるな
売れ残った4000がさらに売れなくなるな
115Socket774
2023/06/25(日) 21:08:11.89ID:8aWq3S4O 価格もちゃんと上昇するから
118Socket774
2023/06/26(月) 01:00:23.72ID:raI05Hg+ ふぅ、ようやく数年ぶりにGPU買い替えたからサヨナラだ
俺はお前らよりも先に1段高い場所で待ってるからよ!
しかしまぁ買ったのが5年前の2070の中古でギリギリ3万以下って言う
ドッグイヤーとは何だったのか
もはや庶民にとって半導体の進化速度はカタツムリの歩みだ
俺はお前らよりも先に1段高い場所で待ってるからよ!
しかしまぁ買ったのが5年前の2070の中古でギリギリ3万以下って言う
ドッグイヤーとは何だったのか
もはや庶民にとって半導体の進化速度はカタツムリの歩みだ
119Socket774
2023/06/26(月) 03:15:51.85ID:e+BC2xin 2070中古博打するぐらいなら6600か6650XT買うわ
120Socket774
2023/06/26(月) 03:37:44.98ID:3uCfN5q/ 赤買うぐらいなら中古博打するわ
121Socket774
2023/06/26(月) 08:37:54.35ID:qdB8XLo+ 2070の中古だとマイニング上がりの危険があるがな
122Socket774
2023/06/26(月) 12:16:51.06ID:9AopgpaL 今が底値か?
123Socket774
2023/06/26(月) 12:45:14.39ID:/2gUIgIp ドル円で更に円が下がりそうな動向
124Socket774
2023/06/26(月) 14:58:10.66ID:W9xxk7Fy いい円安
125Socket774
2023/06/26(月) 15:01:49.38ID:TD4b/4GT 悪い円安
126Socket774
2023/06/26(月) 20:10:46.03ID:Vs6fi6U/ 4060tiを3万円にしたまえ
怒りで私の頭が有頂天になる前にな!
怒りで私の頭が有頂天になる前にな!
127Socket774
2023/06/26(月) 20:42:54.52ID:bErMtMFI ご祝儀価格3万円、徐々に値下がりなら納得なんだけど
また売る気のない値付けしてきそう
また売る気のない値付けしてきそう
128Socket774
2023/06/27(火) 05:54:02.63ID:fqDe/+cd 自国の通貨の価値が低下するのにいいも悪いもあるか?
129Socket774
2023/06/27(火) 08:05:44.47ID:ye23CGJ2 チャイナのナンチャッテGPUでもでてきてくれれれば
130Socket774
2023/06/27(火) 08:41:24.59ID:Za/mCDO8 なんちゅうか本中華
131Socket774
2023/06/27(火) 10:57:30.86ID:oaLSH4Ip 高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
AMDも来るかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
AMDも来るかな?
132Socket774
2023/06/28(水) 13:43:41.12ID:k8x4Oiq/ 先端プロセスは今後アメリカ製になるから更に高くなるぞ
日本に作られる工場は利益率の低いが
数が要る旧世代の半導体ばかりだから
日本に作られる工場は利益率の低いが
数が要る旧世代の半導体ばかりだから
133Socket774
2023/06/28(水) 18:34:30.62ID:LiXVufD2 高くなったら新規パーツ三年更新だったのを五年更新に変えるかな
134Socket774
2023/06/28(水) 23:00:39.48ID:W6YULTpR 中国を捨てるってことは、数億人の顧客を捨てるってことだからな
そりゃあ爆上がりするだろう、勘弁してくれって感じだな
そりゃあ爆上がりするだろう、勘弁してくれって感じだな
135Socket774
2023/06/29(木) 21:59:54.80ID:XvD5YtWr >【アキバ取材班】まもなく販売解禁の今晩22時より販売解禁のGeForce RTX 4060ですが、1名待っている人がいます
きたな
きたな
136Socket774
2023/06/29(木) 22:21:03.79ID:jNhDEBIc こんなもんの深夜販売に来てるのなんてYouTuberじゃねーの?
137Socket774
2023/06/29(木) 22:28:22.49ID:I4RL7by2 GTX1060からの買い替えだそうです。
138Socket774
2023/06/29(木) 22:42:02.28ID:4v+fn+Mg どの目線でこんなもんって言ってるの?
139Socket774
2023/06/29(木) 23:06:59.47ID:jNhDEBIc 逆にどの目線ならこのゴミを擁護できるんだ?
140Socket774
2023/06/29(木) 23:19:52.69ID:XvD5YtWr 3万円ならベストセラー間違いないのに
141Socket774
2023/06/29(木) 23:26:47.58ID:1W9I9WNM 現実は3060ti以下の性能で3070の値段
142Socket774
2023/06/30(金) 02:32:26.17ID:0hY6+Y9i 為替のせいだからまあNVIDIAは知ったこっちゃないだろうな
業務用機械学習向けのモデルがとにかく儲かってるから個人向けはお付き合い程度の感覚だろうしね
業務用機械学習向けのモデルがとにかく儲かってるから個人向けはお付き合い程度の感覚だろうしね
143Socket774
2023/06/30(金) 13:12:53.16ID:PZCEHsjn もう家庭向けは力入れてないな
144Socket774
2023/06/30(金) 13:15:10.56ID:4BHKnSK3 アムドがある
145Socket774
2023/07/01(土) 06:56:23.82ID:QFytvpur ふりむくな アムド~
146Socket774
2023/07/01(土) 07:36:38.18ID:TYYvwlRR メモリとかもそうだけど今が底値かな?
円安があれなのでもう下がりそうな感じがしない
円安があれなのでもう下がりそうな感じがしない
148Socket774
2023/07/01(土) 09:49:23.65ID:p2qr1NYO 3060tiとか6600 XTとか値上がりしてるな
買っとけば良かったかな
買っとけば良かったかな
149Socket774
2023/07/01(土) 10:17:04.28ID:8RgYWscw 月が変わってPC4Uの在庫が消えたんだな
また復活するかもしれないね
また復活するかもしれないね
150Socket774
2023/07/01(土) 13:21:57.00ID:0N2iaW0E 6600xtもそろさろ29800か
152Socket774
2023/07/01(土) 15:55:07.30ID:EDu9HDVk ああそうか4060が期待外れすぎたからか
ワッパはともかく性能はベンチによっては3060ti以下になることもあるしな
ワッパはともかく性能はベンチによっては3060ti以下になることもあるしな
153Socket774
2023/07/01(土) 16:33:39.98ID:SCOR/GWK 期待外れというか値段が異常なのがね…
154Socket774
2023/07/01(土) 16:44:11.91ID:T6uKsTgX 30000が妥当だな
155Socket774
2023/07/01(土) 17:33:00.19ID:N5aPdWr9 3060の12GBが5万位が相場になってしまってた以上こんなもんだろ
これだけ相場が高くなってしまうと明確な使用目的も無くとりあえずそこそこのグラボつけておくって事はできんね
これだけ相場が高くなってしまうと明確な使用目的も無くとりあえずそこそこのグラボつけておくって事はできんね
156Socket774
2023/07/01(土) 17:34:47.62ID:UGYvuZ2O 円安が悪いよ~
49800円も1ドル100円なら35000円
49800円も1ドル100円なら35000円
157Socket774
2023/07/01(土) 17:52:07.86ID:MKd/V0JL 3060はVRAMの多さで脚光を浴びたな
発売当初はあんまり気にされなかったけどね
発売当初はあんまり気にされなかったけどね
158Socket774
2023/07/01(土) 18:07:28.71ID:UGYvuZ2O むしろ192bitで叩かれてたぞ
これをありがたがるのは情弱だとか
これをありがたがるのは情弱だとか
159Socket774
2023/07/01(土) 18:15:52.61ID:7PPbhcrG あのクラスで192bitはむしろプラスだろ。
4060は128bitになったし
性能辺りの帯域でもRTX30系では余裕があった
4060は128bitになったし
性能辺りの帯域でもRTX30系では余裕があった
160Socket774
2023/07/01(土) 18:21:13.21ID:TM5nnX9Z 3060tiの価格チャートを見ると笑えるな
4060が発売される数日ほど前から在庫処分気味の値下げだったのに発売と同時に値上がりとか色々な意味で正直すぎる
4060が発売される数日ほど前から在庫処分気味の値下げだったのに発売と同時に値上がりとか色々な意味で正直すぎる
161Socket774
2023/07/01(土) 18:24:55.64ID:UGYvuZ2O 3060が産廃になるレベルでボトルネックでは無かったけど明確にマイナスやろ
tiとの性能差もコアで見るより多く開いてたし、解像度上がるほどtiとの差も大きくなった
キャッシュ大増量した今回の128bitとは比較できん
tiとの性能差もコアで見るより多く開いてたし、解像度上がるほどtiとの差も大きくなった
キャッシュ大増量した今回の128bitとは比較できん
162Socket774
2023/07/01(土) 18:28:06.13ID:QwYb9cuG スターフィールドがFSRサポートだから、ユーザーがいくらか分散してゲフォも値下がりしてくれるとありがたいが
163Socket774
2023/07/01(土) 18:36:57.19ID:UGYvuZ2O RDNA2でさえ全部引っくるめてシェア1%とか2%レベルなので...
RDNA3は集計圏外
RDNA3は集計圏外
165Socket774
2023/07/01(土) 19:48:27.47ID:T/6H62CU 今日工房の特価で4万切ってたわ
166Socket774
2023/07/01(土) 19:59:39.80ID:N5aPdWr9167Socket774
2023/07/01(土) 20:07:19.88ID:QwYb9cuG 安くなってはいるけど、そこまででもないような
中古も今だ高し
中古も今だ高し
168Socket774
2023/07/02(日) 17:27:20.49ID:+Rqoou2j 4060のおかげで3060、3060tiは値上がりそうだわw
169Socket774
2023/07/02(日) 17:50:33.18ID:ht61h0FJ 3060tiには力負けして、3060には機械学習で不利っていう棲み分けがキレイに出来るからね
しばらく機械学習向けの廉価モデルの王者は3060になるかな
しばらく機械学習向けの廉価モデルの王者は3060になるかな
170Socket774
2023/07/02(日) 19:02:39.97ID:/GhU0Rx8 普通は新型が発売されたら旧型の価格は下がるもんだけどねぇ
逆に上がるのはかなりの珍事だな
逆に上がるのはかなりの珍事だな
171Socket774
2023/07/02(日) 19:12:49.06ID:8MF7OowS 為替の影響もあるんだろうけど、上位モデル以外は4000シリーズ(笑)って感じだよね
172Socket774
2023/07/02(日) 19:38:29.08ID:dQApa5Xy いっつも上がってるでしょ
最安はその新型が出る前の方が多い
最安はその新型が出る前の方が多い
173Socket774
2023/07/02(日) 19:47:20.62ID:lCOjYicq いろいろおかしい
174Socket774
2023/07/03(月) 14:59:12.65ID:lvcJx+8/ 今まで前世代の格上と比較されてきたのに今回同格としか比較出来ない産廃
175Socket774
2023/07/03(月) 15:00:14.27ID:ZpHoTkaZ ガキを甘やかすとこうなります
176Socket774
2023/07/03(月) 15:27:22.25ID:kbIrbpKP なさけない
177Socket774
2023/07/03(月) 15:58:09.53ID:lQslPGgH Radeonがシェア2割とか獲得してたら、ここまでデチューン/デグレード品を出す必要はなかったw
性能抑えるためにシェーダー無効化、メモリバス縮小等の
適当カットダウンでしか低ランク品出してないしなぁ
性能抑えるためにシェーダー無効化、メモリバス縮小等の
適当カットダウンでしか低ランク品出してないしなぁ
178Socket774
2023/07/03(月) 16:11:23.28ID:gZd4jTqf GPUも今や主戦場はノートなんでそれに合わせた製品仕様になるのは仕方ないこと
179Socket774
2023/07/03(月) 16:20:03.82ID:yif4N754 最近はラデがぼちぼち売れてないか?
180Socket774
2023/07/03(月) 16:26:09.57ID:lQslPGgH ここ半年におけるSteam統計だと、15%程度のままずっと遷移している
181Socket774
2023/07/03(月) 20:08:20.59ID:hE25obos ゲームを主に考える人だと、まずゲフォってなるからね
そこをわざわざラデにっていうなら、何かしらの巨大なメリットがないとなかなか
そこをわざわざラデにっていうなら、何かしらの巨大なメリットがないとなかなか
182Socket774
2023/07/03(月) 20:14:41.39ID:lQslPGgH ゲームパフォーマンス単位の価格が安い、という面は『一部の』Radeonにはあるけども
ハイエンド同士の戦い、ミドルレンジの機能面での戦い、ローエンドが割高と
見事にマーケティング面で外してるセグメントが多い、現在の価格から3~4割安くなれば人気は出そう
個人的には他の人が買ってくれてシェア拡大すれば、GeForceが買いやすくなるかなと期待はあるなぁ
ハイエンド同士の戦い、ミドルレンジの機能面での戦い、ローエンドが割高と
見事にマーケティング面で外してるセグメントが多い、現在の価格から3~4割安くなれば人気は出そう
個人的には他の人が買ってくれてシェア拡大すれば、GeForceが買いやすくなるかなと期待はあるなぁ
183Socket774
2023/07/03(月) 21:14:32.49ID:xqyFl2+u 今のところDLSSやAIを取っ払ったゲフォくらいの立場でしかないからまあ売れんわな
めちゃくちゃ安いとかになればいいんだが今はゲフォの旧製品が値段落ちてるから一層厳しいという
めちゃくちゃ安いとかになればいいんだが今はゲフォの旧製品が値段落ちてるから一層厳しいという
184Socket774
2023/07/04(火) 06:06:07.13ID:wy82PJ1X そもそもRDNA以降のシェア3%とかだし
185Socket774
2023/07/04(火) 08:28:05.86ID:Lzic7lOq NVIDIA GeForce GTX 1650 is Still the Most Popular GPU in the Steam Hardware Survey
https://www.techpowerup.com/310769/nvidia-geforce-gtx-1650-is-still-the-most-popular-gpu-in-the-steam-hardware-survey
The latest numbers for June 2023 indicate that the GeForce GTX 1650 is still the number one GPU, with 5.50% of the users having that GPU.
The second closest one was GeForce RTX 3060, with 4.60%.
2023年6月の最新の数字によると、GeForce GTX 1650は依然としてナンバーワンのGPUで、ユーザーの5.50%がこのGPUを所有している。
2番目に近いのはGeForce RTX 3060で、4.60%だった。
https://www.techpowerup.com/310769/nvidia-geforce-gtx-1650-is-still-the-most-popular-gpu-in-the-steam-hardware-survey
The latest numbers for June 2023 indicate that the GeForce GTX 1650 is still the number one GPU, with 5.50% of the users having that GPU.
The second closest one was GeForce RTX 3060, with 4.60%.
2023年6月の最新の数字によると、GeForce GTX 1650は依然としてナンバーワンのGPUで、ユーザーの5.50%がこのGPUを所有している。
2番目に近いのはGeForce RTX 3060で、4.60%だった。
186Socket774
2023/07/04(火) 09:01:42.05ID:wy82PJ1X でも1650はラップトップ込みじゃん
実質半分みたいなもん
実質半分みたいなもん
187Socket774
2023/07/04(火) 09:16:24.71ID:qwFzItZb https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08174/?n_cid=nbpnxt_twbn
AMDのグラボもぱっとしないと思ってたが完全に機械学習向けに力を入れているようだな
一般向けは完全についでって感じだね
AMDのグラボもぱっとしないと思ってたが完全に機械学習向けに力を入れているようだな
一般向けは完全についでって感じだね
189Socket774
2023/07/04(火) 12:46:11.70ID:xYDwzE9E 完全は言い過ぎにしても、RX7700と7600を見ると大して力を入れるつもりが無いのは間違いないだろう
191Socket774
2023/07/05(水) 11:30:29.28ID:LE0BTGXq ホームとアウェイって感じがすごい
てかもうそういうスレでしかないな
てかもうそういうスレでしかないな
192Socket774
2023/07/05(水) 20:19:28.26ID:ctvHsRbE 買い時到来じゃー祭りジャー
となる日はいつ訪れますか?
となる日はいつ訪れますか?
193Socket774
2023/07/05(水) 20:38:50.84ID:I3+fFySF ボーナス日は人それぞれ違いますので
194Socket774
2023/07/06(木) 07:27:05.97ID:VxPCjB14 円が1ドル80円になったら買いどきよ
RTX4060は3万割るだろうしRTX3050は15000円になるだろう
RTX4060は3万割るだろうしRTX3050は15000円になるだろう
195Socket774
2023/07/06(木) 11:47:56.17ID:ZlU5kkdn その頃には4090が300円で売られているかもな
196Socket774
2023/07/07(金) 07:48:15.98ID:vZZCG5jR 玄人志向3060 12Gが40000や
俺はhdmix2が欲しいから買わんが
俺はhdmix2が欲しいから買わんが
197Socket774
2023/07/07(金) 21:06:19.02ID:GHPeX95R 4060はすぐに3060より安くなると思う
198Socket774
2023/07/07(金) 22:27:48.91ID:IeJ+5k5E 煽り抜きでそうなって欲しい
3060より安くDLSS3まであるとかなったら夢が広がる
3060より安くDLSS3まであるとかなったら夢が広がる
199Socket774
2023/07/07(金) 22:27:49.55ID:ijgEPxr7 4060省パワーで欲しいんだけどゲームやりたくないんだよね
200Socket774
2023/07/07(金) 23:33:30.25ID:aNdnCP77 結局メモリ次第って話なんだろうな
201Socket774
2023/07/09(日) 12:32:03.68ID:zmzip1Ai 3060Tiが45000円切ったな
どんどんさがれー
どんどんさがれー
202Socket774
2023/07/11(火) 20:36:08.00ID:JBN9eGjV せっかくグラボ安くなりつつあったのに、Janeの乱のお陰でここらも含めて専門板は共倒れに近いな
もっぱらAndroidだけどJaneからchmateに乗り換えて、各種巡回板の外部板登録とカキコミの鉛筆マーク長押しで標準ブラウザ起動するって使い方に慣れた
もっぱらAndroidだけどJaneからchmateに乗り換えて、各種巡回板の外部板登録とカキコミの鉛筆マーク長押しで標準ブラウザ起動するって使い方に慣れた
203Socket774
2023/07/12(水) 00:53:28.75ID:7TDyqUmt 実際は何も安くない
204Socket774
2023/07/12(水) 05:54:00.44ID:iDR+klE8 なんで共倒れということにしたいの?
205Socket774
2023/07/12(水) 07:30:44.09ID:EV/YVjbD Sikiに移行した
206Socket774
2023/07/12(水) 07:38:59.60ID:Rh4C/tq8 このスレ含め勢いがそんなに無い板は書き込みどっちも止まってけど、ここのリアクション見てるとそろそろ平常モードに近づきつつある?
207Socket774
2023/07/12(水) 15:33:07.84ID:DSM8FITM 今回の反乱は強引で怪しさもあり下手すぎたからな
5chもどうなるかわからんし、あっちは避難所として使うのがいいんじゃないかね
5chもどうなるかわからんし、あっちは避難所として使うのがいいんじゃないかね
208Socket774
2023/07/12(水) 19:45:30.59ID:/PGXtKG8 うち、ブループロトコル遊びたいねん…
予算は2万円
予算は2万円
209Socket774
2023/07/12(水) 19:47:20.01ID:7TDyqUmt どこまで調べたの?
211Socket774
2023/07/13(木) 16:39:26.37ID:5Gyrj1zC 大義はどうでもいいとして、とにかくはた迷惑だ
212Socket774
2023/07/13(木) 17:05:24.40ID:I9jFnL1D 過疎板の過疎スレは死ぬしかないからくっそ迷惑
213Socket774
2023/07/13(木) 19:49:14.16ID:j0RDAib5 おいハゲ、なんとかしろ
214Socket774
2023/07/13(木) 20:26:06.90ID:XOJ0AFJs 例のグラボさいきょ
215Socket774
2023/07/13(木) 23:54:09.50ID:CsaFUPlM 最近のゲームをやるとCPU、グラボの処理能力は足りてるのにVRAMだけが足りてない気がする
3070 8GBで1440p60fpsでグラ品質下げてCPU、グラボともに使用率低めで超余裕で動いてるのに
突然「VRAM足らんぞ」と警告が出て一時停止がかかることがある
性能に対してVRAMが明らかに足りてないんだよ
一体いつまで8GB続ける気だよ
3070 8GBで1440p60fpsでグラ品質下げてCPU、グラボともに使用率低めで超余裕で動いてるのに
突然「VRAM足らんぞ」と警告が出て一時停止がかかることがある
性能に対してVRAMが明らかに足りてないんだよ
一体いつまで8GB続ける気だよ
216Socket774
2023/07/13(木) 23:55:36.93ID:JCZ6FswV 4070は12GBなんだよなあ
古いミドルグラボで高画質やろうとしたら要件足りないのは当たり前
古いミドルグラボで高画質やろうとしたら要件足りないのは当たり前
217Socket774
2023/07/13(木) 23:56:15.17ID:JGC0W/5k なったことないが?なんのゲームか書けよ
218Socket774
2023/07/13(木) 23:57:18.32ID:JCZ6FswV ちなみにホグワーツは3090でもVRAM不足で起動しなかった
219Socket774
2023/07/14(金) 00:19:20.25ID:FWSrx4Z0 なんでこのスレにいるの?
220Socket774
2023/07/14(金) 00:31:08.39ID:+waNebeQ お前らが相手しちゃうからに決まってるだろw
221Socket774
2023/07/14(金) 13:56:20.89ID:UBiLYEts222Socket774
2023/07/14(金) 14:36:49.95ID:OozZ81yP 特売ではない通常だといくらなん、4万円てところか?
223Socket774
2023/07/14(金) 15:35:53.50ID:FWSrx4Z0 https://www.dospara.co.jp/SBR1487/IC490121.html
3050がギリギリ入ってたんだな
ただ3050は本当に失敗作感が強くて買う人は少なそう
多分ここが1万くらい下がらないとその上も下がらないよな
3050がギリギリ入ってたんだな
ただ3050は本当に失敗作感が強くて買う人は少なそう
多分ここが1万くらい下がらないとその上も下がらないよな
224Socket774
2023/07/14(金) 15:53:57.06ID:IMvchPaU 為替がここまで高くなければ2.5万位にはなったんだろうな
2万は1650がその値段と考えると特売でもなかなか厳しいんじゃね
2万は1650がその値段と考えると特売でもなかなか厳しいんじゃね
225Socket774
2023/07/14(金) 16:18:52.38ID:s7vCSfOJ ARC750が22000円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1516516.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1516516.html
226Socket774
2023/07/14(金) 16:43:08.49ID:Htg2BNmT 138.32円、円安終了きたか
227Socket774
2023/07/14(金) 16:49:50.33ID:06ICGjZk 50番が1万5千円
60番が2万円
60番が2万円
228Socket774
2023/07/14(金) 17:30:16.42ID:D8JgyTDE 円が高くなると代理店税があがるだけ
俺らの出す金はほとんど変わらんよ
俺らの出す金はほとんど変わらんよ
230Socket774
2023/07/14(金) 22:59:10.13ID:QRDx8780 arcカーソル消える不具合直ってないのか
231Socket774
2023/07/15(土) 01:43:25.76ID:7IPtvTqE 玄人のa750処分されればここまで来るか
232Socket774
2023/07/15(土) 04:12:16.17ID:62Vi78eH そもそもその程度の価格だったという感じ
asrockも売ってたけど現行品が下がってくるかな?
同じ品名で売ってれば大体同じものだと思うのだがくろしこは廉価部品とか使ってないのか
asrockも売ってたけど現行品が下がってくるかな?
同じ品名で売ってれば大体同じものだと思うのだがくろしこは廉価部品とか使ってないのか
234Socket774
2023/07/16(日) 12:06:40.39ID:pggJL60Z ARC750が22000円ってスレ的にはこれ一択じゃないのついに群雄割拠を終わらす英傑が出てきた感あるな
と思ったけど中古スレだったうーむ
と思ったけど中古スレだったうーむ
235Socket774
2023/07/16(日) 12:23:45.68ID:cBY1qHL9 安いなら中古でもかまわんぜ
236Socket774
2023/07/16(日) 12:32:30.39ID:SpLHMahX ARCは軽く調べただけでも不具合多くて
intelの製品開発のテストに有料で参加するみたいな感覚だな
intelの製品開発のテストに有料で参加するみたいな感覚だな
237Socket774
2023/07/16(日) 13:50:26.36ID:c9+OFSbY やあドク
238Socket774
2023/07/16(日) 14:25:43.43ID:cBY1qHL9 ゲームのアーリーアクセスみたいなもんだな
少なくとも不具合があって完成品ではないと言ってるだけマシかもしれないが
少なくとも不具合があって完成品ではないと言ってるだけマシかもしれないが
239Socket774
2023/07/16(日) 14:44:43.39ID:bljwhwDj ドライバの完成とともに性能も向上してるぜ
次は化けそう
次は化けそう
240Socket774
2023/07/16(日) 14:48:54.54ID:ocQJbzi3 hahaha, nice joke
241Socket774
2023/07/16(日) 15:58:59.92ID:dwWMS9jZ 次って20年後?
242Socket774
2023/07/16(日) 16:22:08.61ID:4q+F5HLJ 今年か来年にはintelは新型出るんじゃないっけ?
243Socket774
2023/07/16(日) 17:47:49.62ID:ux8jxXmR インテルさんの次回作にご期待ください
244Socket774
2023/07/17(月) 07:39:27.32ID:Xr2ItDHc TypeCってなんでなくなったんだろう
245Socket774
2023/07/17(月) 11:47:04.32ID:omT03gyu アイドル20wのA750さんか
246Socket774
2023/07/17(月) 12:35:43.77ID:9M13W+e9 アイドル詐欺?
なんかCPUでもやってたよね
どういうカラクリかな
なんかCPUでもやってたよね
どういうカラクリかな
247Socket774
2023/07/17(月) 13:09:18.71ID:+2UZHKC4 完璧でも究極でもないアイドル…
248Socket774
2023/07/17(月) 13:59:57.15ID:tV4RmZaO アイドルを探せ
249Socket774
2023/07/17(月) 17:05:47.13ID:04HnKRuJ 普通のモニタにタイプCってついてるの?
その辺の普及が追いついてないんじゃね?
その辺の普及が追いついてないんじゃね?
250Socket774
2023/07/17(月) 17:10:26.66ID:ywnmhbIX モバイルモニタであるだけだな、それ以外はついていないな
USBハブで付いてるだけだな
USBハブで付いてるだけだな
251Socket774
2023/07/17(月) 17:54:45.68ID:OjQCuk4l 会社でPhilipsのType-C接続だわ
252Socket774
2023/07/18(火) 06:37:17.02ID:jPsy1PYX 適正価格は置いておいて、ここで対象になる価格のビデオカードはRX6400、RTX3500、A750あたりになるのかね
253Socket774
2023/07/19(水) 05:09:52.99ID:HAtuTAT7 3万ぐらいで買ったデルの2722qcにはtype-Cついてた
254Socket774
2023/07/19(水) 11:33:43.00ID:bEtXmRKr MBにTYPE-Cついているけど、使ったことないな
255Socket774
2023/07/19(水) 11:36:32.30ID:BrZWxK9f 小型外付けSSDのケーブルがCtoCだからマザボのは使ってるな
普通のディスプレイに付いてたら給電もセットでいけるのかな
普通のディスプレイに付いてたら給電もセットでいけるのかな
256Socket774
2023/07/19(水) 17:49:09.37ID:KSC5JpmM 中古で狙うなら効果が非効率なのしかないのかな使い潰されてるの確定レベルの買うわけにもいかんし
確かマイニング出来ないのもあったような無いような結局どの当たりがコスパ良くて安全度高いのか
確かマイニング出来ないのもあったような無いような結局どの当たりがコスパ良くて安全度高いのか
257Socket774
2023/07/19(水) 18:26:36.08ID:mzDnEJ9/ マイニング出来ない筈の玉無しモデルも結局パス出来る方法がバレて玉有りに手術されてたからその辺の世代の中古は基本的に手を出すなって言われてるわけで
258Socket774
2023/07/19(水) 18:30:04.21ID:bEtXmRKr ゲームの需要も依然高いままなので、相場より安いってだけで取り合いよ。
259Socket774
2023/07/19(水) 19:11:05.51ID:KSC5JpmM マイニング抜け道あったのかこりゃ駄目っぽいな危なくて買えんけど新品は高いという
3万以上は出しとぅない
3万以上は出しとぅない
260Socket774
2023/07/19(水) 19:52:05.90ID:Vk8Td9NA 21:9のモニタ使ってるとサブモニタ置く先が上しかないので軽いモバイルモニタ繋ぐのに使ってるな
261Socket774
2023/07/19(水) 21:48:58.21ID:i5+owJjW マイニング落ちのグラボなんて危なくて使いたくないな
ただマイニング落ち回避してまともな性能の中古グラボの選択肢なんてあるのか疑問だが
ただマイニング落ち回避してまともな性能の中古グラボの選択肢なんてあるのか疑問だが
262Socket774
2023/07/20(木) 03:23:25.64ID:+ePCix5+ 新品30000円で最強なのはRX6600だろうな
次点でRTX3050
次点でRTX3050
263Socket774
2023/07/20(木) 04:03:13.44ID:IP5PS941 A750は?
264Socket774
2023/07/20(木) 04:55:01.21ID:CHNslFpR 買いたいなら買えばいいけど他の人は買わないかもしれない
265Socket774
2023/07/21(金) 07:38:14.66ID:9GoUh7m1 クロシコA750買った
266Socket774
2023/07/21(金) 13:52:21.53ID:e+g4UpK5 クロシコのA750って継続的に売られる商品なのか?
売れ残りを一気に引き受けた一発品のきがするが。
売れ残りを一気に引き受けた一発品のきがするが。
267Socket774
2023/07/21(金) 15:01:52.77ID:/2ZQnba1268Socket774
2023/07/21(金) 20:50:20.04ID:DMtWYwFe 3万で6600か3050で悩んでるわ
総合力なら3050、ゲームなら6600ってところだよなあ
総合力なら3050、ゲームなら6600ってところだよなあ
269Socket774
2023/07/21(金) 20:58:16.60ID:00kaGrvq 後で売るときのこと考えてもいいんじゃない?
似たようなもんなら
似たようなもんなら
270Socket774
2023/07/21(金) 21:00:31.61ID:iSMpF2ac 年明けに急にグラボが必要になった時は3050にしたや
特売で3050の方が安くて保証も長かったからだけど
6600は6500と違って一通りは出来るから今なら6600選ぶかもね
特売で3050の方が安くて保証も長かったからだけど
6600は6500と違って一通りは出来るから今なら6600選ぶかもね
271Socket774
2023/07/22(土) 01:16:26.39ID:AV8dsLbk272Socket774
2023/07/22(土) 13:37:50.68ID:J9FLa/Ik 蟻のマトモなショップなら、マイニング落ちならそう書いてある
95%Newとか、湿潤地帯でなく、乾燥地帯のマイニングファームで使用してたとか
そういうのは全く信用してないが
95%Newとか、湿潤地帯でなく、乾燥地帯のマイニングファームで使用してたとか
そういうのは全く信用してないが
273Socket774
2023/07/22(土) 14:03:23.12ID:zw7R2nvW A750でいいじゃん
274Socket774
2023/07/22(土) 16:23:45.05ID:HWEc2JD+ 黄砂被ってマイニングで酷使されたグラボを洗浄してクーラーだけ新品に交換して送ってくるのだから動くかどうかのガチャだわな
やたら安い自称新品で見たこともないクーラーの付いた聞いたこともないメーカーのものは怖いよね
やたら安い自称新品で見たこともないクーラーの付いた聞いたこともないメーカーのものは怖いよね
275Socket774
2023/07/22(土) 17:44:02.05ID:C6dzMeLu 怖いと思う人は最初からそういうとこで買うって発想に至ったりしないから・・・
276Socket774
2023/07/22(土) 22:39:00.16ID:J9FLa/Ik これまた中華ネタだが、モバイル版RTX3050を無理やり実装したカード
GeForce RTX 3050 Mobileに、VRAMは128bit/GDDR6 8GBの組み合わせ
クロックは25%ほど高く設定されていて、TDPは65wで1スロの補助なしロープロカード
出力はDPとHDMIがそれぞれ1ポート
本家ドライバサポートが無い(自己責任)なのが難点だが
こういうカードは面白い、4万近いのでその面ではスレチだが
https://www.tomshardware.com/news/chinese-low-profile-rtx-3050-65w
GeForce RTX 3050 Mobileに、VRAMは128bit/GDDR6 8GBの組み合わせ
クロックは25%ほど高く設定されていて、TDPは65wで1スロの補助なしロープロカード
出力はDPとHDMIがそれぞれ1ポート
本家ドライバサポートが無い(自己責任)なのが難点だが
こういうカードは面白い、4万近いのでその面ではスレチだが
https://www.tomshardware.com/news/chinese-low-profile-rtx-3050-65w
277Socket774
2023/07/22(土) 22:51:06.01ID:zw7R2nvW また発狂するネタをわかってて書いてる
286Socket774
2023/07/22(土) 23:57:28.25ID:mg2//AiZ A750のイキリ爺が叩き潰されてて草
287Socket774
2023/07/22(土) 23:59:53.93ID:cGl10fvl 目糞鼻糞ワロタ
288Socket774
2023/07/22(土) 23:59:56.24ID:zw7R2nvW 何も買えないガキがイキってて草
289Socket774
2023/07/23(日) 00:01:53.78ID:Yc/XQ6eu クロシコA750はintel純正よりは全然競争率低かったのに買えてないのはスレ住人的に駄目だわ
290Socket774
2023/07/23(日) 00:07:27.91ID:UMqeo41W ツクモの1.7万円で買えなかったやつ以外負けでしょ
291Socket774
2023/07/23(日) 00:10:04.14ID:Yc/XQ6eu 今回はおまけが付いてくるから同じぐらいかな
292Socket774
2023/07/23(日) 00:10:54.05ID:BXXGFscq 勝ったと思ったら負けとるやんキミら
294Socket774
2023/07/23(日) 00:13:12.14ID:SGh8RnOq 4060やろ買うなら
295Socket774
2023/07/23(日) 00:15:40.45ID:Yc/XQ6eu >>293
ゲームのおまけはどうでもいいけどGigapixel AIは普通に購入すると$99.99だからどんなもんか興味あって買ってみた
ゲームのおまけはどうでもいいけどGigapixel AIは普通に購入すると$99.99だからどんなもんか興味あって買ってみた
296Socket774
2023/07/23(日) 00:16:50.71ID:SGh8RnOq 価値的には4060が3万くらいや
297Socket774
2023/07/23(日) 00:17:55.65ID:GD0wEb+7 RTX4060はスレ違い
300Socket774
2023/07/23(日) 00:48:42.21ID:2bk/6hvY 珍しい人だな
303Socket774
2023/07/23(日) 00:50:59.51ID:rd5xBIgu 4万かけるなら3060Tiのほうがよかったよね
何やってんだこいつw
何やってんだこいつw
307Socket774
2023/07/23(日) 01:03:44.99ID:Yc/XQ6eu そこまで悔しがるならArcのスレぐらい見とけば良かったのに
発売発表から実際の発売日までがわかりやすくは無かったけど金曜日発売の情報を仕入れる事は可能だった
発売発表から実際の発売日までがわかりやすくは無かったけど金曜日発売の情報を仕入れる事は可能だった
308Socket774
2023/07/23(日) 01:05:23.04ID:VMEhE6pp パシられてて草
309Socket774
2023/07/23(日) 01:08:45.37ID:HfNSFd6W 以上買えない言い訳しかしない奴らでした
310Socket774
2023/07/23(日) 01:09:29.48ID:fI7L7zXZ 買えないやつも買ったやつも目糞鼻糞
311Socket774
2023/07/23(日) 01:11:41.70ID:HfNSFd6W 両成敗にして負けたくないんですね
312Socket774
2023/07/23(日) 01:13:24.70ID:6Q/Qsy9J ゴミ買って買ったと思いたいんですね
313Socket774
2023/07/23(日) 01:14:16.67ID:SGh8RnOq 4060買えるようになりましょう
314Socket774
2023/07/23(日) 01:14:53.95ID:vb8fnRww a750で価格破壊してくれ
315Socket774
2023/07/23(日) 01:16:16.16ID:1R865cPc 4060は3万円台ですらないからスレチもいい所
316Socket774
2023/07/23(日) 01:18:17.77ID:9GlsTtb5 本気出して買うかどうか迷う製品と価格だったからな
317Socket774
2023/07/23(日) 01:19:16.54ID:Tk8HDMcT 一年後にNvのが安く買えることを願う
318Socket774
2023/07/23(日) 01:20:10.78ID:RfEWinZS 4050ってまだ発売予告もないんだっけ?
いっこキャンセルして古いプロセスで2650でも安く出さないかな
いっこキャンセルして古いプロセスで2650でも安く出さないかな
319Socket774
2023/07/23(日) 01:20:51.89ID:RfEWinZS ×いっこ
○いっそ
○いっそ
320Socket774
2023/07/23(日) 01:39:47.57ID:SGh8RnOq 4050は25000くらいか
321Socket774
2023/07/23(日) 01:42:20.19ID:Yc/XQ6eu 初物39800円
322Socket774
2023/07/23(日) 09:40:21.54ID:LaPaSLYn ソフトがNvしか対応してねえからまともに動かないんだよなインテルは
Vegaと同じ速度しか出ない
わざわざニッチ環境のために対応するわけがないからな
Vegaと同じ速度しか出ない
わざわざニッチ環境のために対応するわけがないからな
323Socket774
2023/07/23(日) 09:43:35.69ID:r+vTyV3L 4050はスレ違いじゃない?
324Socket774
2023/07/23(日) 11:11:50.92ID:ENAVSU3H スレ進んでるから3060 12G 3万やっと来たかと思ったら違った
325Socket774
2023/07/23(日) 11:18:18.32ID:SGh8RnOq 3060 8gbはパリットで現在35000くらいか
実質価値は25000から30000くらい
実質価値は25000から30000くらい
326Socket774
2023/07/23(日) 13:26:48.59ID:Yc/XQ6eu 実質価値は19800円やろ
A750がバーゲンプライスとはいえ22200円で売れるのだからな
A750がバーゲンプライスとはいえ22200円で売れるのだからな
327Socket774
2023/07/23(日) 14:33:43.55ID:qAHJAiFt 3060は樂天セールでポイント込みでも3万まで来てない
328Socket774
2023/07/23(日) 15:01:18.28ID:vngmtqyb 3060は8GBでいいからとにかく3万切れや
329Socket774
2023/07/23(日) 15:06:12.30ID:Nhd1KbJc ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
330Socket774
2023/07/24(月) 22:48:19.45ID:+qWRoxCV 3050でStable Diffusionって使える?
331Socket774
2023/07/25(火) 00:04:24.57ID:Bhe0IdU9 使えなくはないがめっちゃ時間かかる
332Socket774
2023/07/25(火) 07:18:34.95ID:XoNEu86b 同レベルと言うけど、ブランド力等を加味するとRTX3060が4万円、RX6600が3万円、a750が2万円は妥当なんだろね。
333Socket774
2023/07/25(火) 10:29:57.75ID:xx2ybdjZ 革ジャン社員
334Socket774
2023/07/25(火) 12:33:26.12ID:ADuG5vD6 ブランドも実性能も今は赤のが強いぞ
いつまで緑至上主義なんだよ
いつまで緑至上主義なんだよ
335Socket774
2023/07/25(火) 12:34:41.84ID:R3sOHtOR CUDA使いたいのよ
336Socket774
2023/07/25(火) 12:41:54.53ID:YtNmiqEn はいはい、赤ブランド最強に赤人気
赤15.04%
青8.66%
緑76.05%
jisaku.155cm.com/src/1690256397_2bec5f3029c8870a1234c89a67e8b2b9d9d5b95a.png
赤15.04%
青8.66%
緑76.05%
jisaku.155cm.com/src/1690256397_2bec5f3029c8870a1234c89a67e8b2b9d9d5b95a.png
337Socket774
2023/07/25(火) 15:13:46.24ID:GeJa+HuB WDだったら赤が一番の高級品で緑が最低グレード品なのにね
338Socket774
2023/07/25(火) 15:20:36.97ID:8mPa0ppC 4060いいな
339Socket774
2023/07/25(火) 15:59:12.05ID:uPWfA0E/ 3万以下ならなんでもいいよ
そっから選ぶから
そっから選ぶから
340Socket774
2023/07/25(火) 16:06:24.41ID:R3sOHtOR 実売2.2万円で登場したIntel Arc A750搭載グラフィックスカードが大ヒット
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2307/24/news091.html
やっぱ値段よ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2307/24/news091.html
やっぱ値段よ
342Socket774
2023/07/25(火) 16:15:48.68ID:8mPa0ppC 4060あたりが一番の定番だろう
344Socket774
2023/07/26(水) 13:31:13.53ID:5AqPQpK7 さすがに16G欲しいなら上位にいけよ
ここで安いの欲しい性能も欲しいってナンボ喚いてもそんなもん無理やw
ここで安いの欲しい性能も欲しいってナンボ喚いてもそんなもん無理やw
345Socket774
2023/07/26(水) 13:39:10.52ID:4Tf2q/I+ 革ジャンに忠誠誓ってるからな
346Socket774
2023/07/26(水) 13:43:02.71ID:L76baLJH AIでエロ動画とか・・飽きねえ?
347Socket774
2023/07/26(水) 15:34:12.76ID:8fT1nYrl A750のレビューみるとこれ消費者庁案件だろって内容で笑う
348Socket774
2023/07/26(水) 15:57:21.94ID:YfZQ87jL 昔、ビデオチップメーカーが数多あった頃は
もっと酷かった新製品があったよ。
もっと酷かった新製品があったよ。
349Socket774
2023/07/26(水) 16:37:48.01ID:pCGxmu4n 素人質問なんだけど
グラボとグラボのメモリの関係は
マザボとメモリみたいにはならないの?
グラボ買って任意のメモリを載せるとか
グラボとグラボのメモリの関係は
マザボとメモリみたいにはならないの?
グラボ買って任意のメモリを載せるとか
351Socket774
2023/07/26(水) 16:45:58.62ID:NLpFJ/Yg そして指摘された350が逆ギレして見当違いなことを始めるまで読めた
352Socket774
2023/07/26(水) 16:47:36.82ID:5Od8VQhW 流石にネタだろたぶん
353Socket774
2023/07/26(水) 16:56:58.79ID:L4XHCzL9 スペルミスやね
354Socket774
2023/07/26(水) 17:16:11.42ID:t2N1PflV 素面が読めなくて素顔だろとか馬鹿を演じてドヤ顔で指摘するネタ言ってたのここのスレだっけ?
356Socket774
2023/07/26(水) 19:05:46.86ID:5Od8VQhW グラボのメモリは速度重視で最短でGPUチップに繋ぎたい
バス幅やメモリサイズがGPU事に違って規格化出来ない
リファレンスデザイン作るGPUメーカーが意義を感じてない
てところか
バス幅やメモリサイズがGPU事に違って規格化出来ない
リファレンスデザイン作るGPUメーカーが意義を感じてない
てところか
358Socket774
2023/07/27(木) 00:10:17.22ID:25ghbAGi GTX970が逝ったっぽいんだけどいい乗り換え先あるかな
同等品でお安いのとか…
同等品でお安いのとか…
359Socket774
2023/07/27(木) 00:16:58.44ID:8wa4egIp A750買えばよかったのに
360Socket774
2023/07/27(木) 00:20:35.66ID:wA6aIbd+ A750は人気だな安くて
マジで売れてるみたい
マジで売れてるみたい
361Socket774
2023/07/27(木) 00:22:10.94ID:8wa4egIp まあタイミング合わないと買えなかったけどね
ASRockのも釣られて安くなればいいのに
ASRockのも釣られて安くなればいいのに
362Socket774
2023/07/27(木) 00:32:42.30ID:25ghbAGi intelのとかあるのか今
なにぶんついさっき壊れたもので…残念
なにぶんついさっき壊れたもので…残念
363Socket774
2023/07/27(木) 00:36:45.75ID:r49isFr+ GTX970の次のGTX1070は順当な進化だったのにな、消費電力据え置きで性能5割増しのすごいやつだった
それに比べて3060の次の4060ときたら・・・
それに比べて3060の次の4060ときたら・・・
364Socket774
2023/07/27(木) 00:37:28.13ID:4XC4p2Oo 同等品が欲しいなら中古の970買えばいいじゃない
365Socket774
2023/07/27(木) 00:49:34.36ID:25ghbAGi366Socket774
2023/07/27(木) 01:06:03.67ID:rB4Vl1XS グラボなんて2年持てばいい方よ
367Socket774
2023/07/27(木) 01:36:55.52ID:vpgTu6qZ おまけソフトもあったけど、29,800でASROCK版が新品で差額8,000程度しかないのに
368Socket774
2023/07/27(木) 01:46:43.05ID:heSflJHP 何の話だ?
369Socket774
2023/07/27(木) 02:32:17.17ID:+PYv7kKD GTX970と同等の性能でいいならGTX1650でいいだろ
371Socket774
2023/07/27(木) 07:38:11.05ID:XUcERVgu 2年とかどんな使い方してるんだ
374Socket774
2023/07/27(木) 09:58:32.81ID:+Gy5yikw 3060
12ギガのモデルが定番だろう
12ギガのモデルが定番だろう
375Socket774
2023/07/27(木) 10:05:52.16ID:DpaI3Wbb 同感ではあるがスレチになるしいつまで在庫が持つのやら
377Socket774
2023/07/27(木) 20:04:34.78ID:+L2onDox 素面、あれこの時期美味しいよね
378Socket774
2023/07/27(木) 20:08:11.57ID:DpaI3Wbb 素麺って書きたいのかな
素面で煽ってるのかよ
素面で煽ってるのかよ
379Socket774
2023/07/27(木) 20:56:19.05ID:pyNbPNEV スレ流しご苦労
380Socket774
2023/07/27(木) 22:07:37.10ID:oYZ3/PTE 流し素面
382Socket774
2023/07/28(金) 09:46:44.54ID:Cbzxok9i RTX 50シリーズはメモリー帯域が大きく見直されるってニュースが出てるので40はスキップしよう 2年~3年使うのは3060-12Gでいいかな
383Socket774
2023/07/28(金) 14:01:53.33ID:yHAOMhp4 4050はどうなっているんだ
384Socket774
2023/07/28(金) 22:47:03.57ID:K6sdDg8P 2万円台がセールス価格帯だと気がついて、その価格帯で売れるように大量生産してコストダウンした製品を販売するようにならんものかな
まあ今やられているのは販売価格の維持のための減産という逆の行為なんだけどさ
まあ今やられているのは販売価格の維持のための減産という逆の行為なんだけどさ
385Socket774
2023/07/28(金) 22:49:13.82ID:5vh4RdAF まだ4070ベンダ供給止まってるんだっけ?
386Socket774
2023/07/28(金) 23:52:07.00ID:OonzI2IM 7月から再開してるんじゃね?
387Socket774
2023/07/29(土) 07:26:58.56ID:8hCqPt1y nvidiaの利益がすべてさ
高値路線のほうが儲かる
それだけだ
ただし市場を独占できることが前提
ラデがシェアを伸ばしてるしインテルも追随してる
バカにされてたARCだがドライバが完成してきて潜在性がかなり高かったことがわかった
次のグラボでは化けるかもしれんよ
高値路線のほうが儲かる
それだけだ
ただし市場を独占できることが前提
ラデがシェアを伸ばしてるしインテルも追随してる
バカにされてたARCだがドライバが完成してきて潜在性がかなり高かったことがわかった
次のグラボでは化けるかもしれんよ
388Socket774
2023/07/29(土) 10:36:15.50ID:OkNUzqkf この価格帯的には、このままドライバ熟成度を上げつつ、消費電力とかの細かい部分を改良したA380の後継に期待。
もちろん搭載メモリ6G、バス96bitは維持の方向で。
いっそローエンドはもう開き直って、ゲーム性能は二の次で良しとするエンコ勢を狙うのもあり。
もちろん搭載メモリ6G、バス96bitは維持の方向で。
いっそローエンドはもう開き直って、ゲーム性能は二の次で良しとするエンコ勢を狙うのもあり。
389Socket774
2023/07/29(土) 11:56:44.57ID:DuO0owep 最新技術で低価格帯のグラボを作ると性能が良くなりすぎて
大半の客がそれを選ぶよな
大半の客がそれを選ぶよな
390Socket774
2023/07/29(土) 12:05:38.56ID:StviHwG2 4050を 3万くらいで売りそう
実質価値観は15000だろう
実質価値観は15000だろう
391Socket774
2023/07/29(土) 13:27:34.97ID:6pkL9re7 1050Ti, 750Tiからの乗り換え組の人が買うのかなあ
392Socket774
2023/07/29(土) 13:36:09.51ID:EjU7st2T 壊れてしょうがなくじゃない限りは買い換えないんじゃないか
393Socket774
2023/07/29(土) 13:43:37.47ID:vRSPxdtt マルチモニタしなければオンボでいいしな
394Socket774
2023/07/29(土) 14:10:52.69ID:V0AmzjQI 予算2万じゃ型落ちでろくに値下がりもしていない1650とかを買わせようとするスタンス
395Socket774
2023/07/30(日) 12:32:58.29ID:YioegLN9 もうエントリークラスには新製品の投入はしないで利益デカイのだけ作るんだろ
396Socket774
2023/07/30(日) 12:47:25.00ID:7ptb0DYE AI用のチップやら製造ラインやらを食い合う最新プロセスで安物は積極投入しないだろうね
397Socket774
2023/07/30(日) 12:51:48.18ID:hF3ANbxr 赤と青がエントリー捨ててるからなぁ
本来ならとっくにddr5で内蔵グラボ化を安く売ろうとしない
本来ならとっくにddr5で内蔵グラボ化を安く売ろうとしない
398Socket774
2023/07/30(日) 14:36:59.68ID:QgDWHETE 先端プロセスを使わないで古い安いので作れや
399Socket774
2023/07/30(日) 14:41:58.03ID:YeUMvSCg 皆、RX6400を買わなかったからなぁ・・・
ただ、AV1対応とPCI x8か8GBだったら
もう少し売れたとは思うけどね。
ただ、AV1対応とPCI x8か8GBだったら
もう少し売れたとは思うけどね。
400Socket774
2023/07/30(日) 14:51:17.70ID:hQYNIFfl 6400は見えてる地雷だったからな
401Socket774
2023/07/30(日) 21:06:09.83ID:JS83B+kM モニタがガビガビになったのでうっかり27インチ2K165HzのIPSモニタを買ったんだけど、グラボが9600gtじゃ勿体ないから買い替えで20,000以下で探したけど、良いの無くて中古の3070を37,000円で買ったんだけど、3070が勿体無いからi7の920から買い換えて13600K、DDR5で新しく組んだんだけど、
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
402Socket774
2023/07/30(日) 21:40:22.09ID:p0b8jS2/ たけど多くね?
403Socket774
2023/07/30(日) 22:08:50.33ID:fi0BSh1W スレチ
404Socket774
2023/07/30(日) 22:24:42.11ID:qZprSDhx405Socket774
2023/07/30(日) 22:32:28.48ID:YeUMvSCg >>404
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=122
アメリカは最初から売れてなかったし
日本も最初ぐらいで、今は売れてないのよ。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=122
アメリカは最初から売れてなかったし
日本も最初ぐらいで、今は売れてないのよ。
406Socket774
2023/07/30(日) 23:03:50.03ID:v1hTFmjN 売れてない事と地雷はまた別物では
地雷だからよりも価格の問題が大きいっしょ当初2万で出た時は6600とかまだ5万ぐらいしてた頃だし
今ではもう1万出せばほとんどのゲームでFHDが安定する6600があるわけで
地雷だからよりも価格の問題が大きいっしょ当初2万で出た時は6600とかまだ5万ぐらいしてた頃だし
今ではもう1万出せばほとんどのゲームでFHDが安定する6600があるわけで
408Socket774
2023/07/31(月) 00:14:19.12ID:3nkudsUi 6400しょぼいからな
現物みてこれを25000円で売るかぁ…と感じるヨネ
現物みてこれを25000円で売るかぁ…と感じるヨネ
409Socket774
2023/07/31(月) 00:21:30.55ID:i1dpoLKQ 性能的に大差ないGTX1650どころか
GTX1630より売れてないからなぁ・・・
GTX1630より売れてないからなぁ・・・
410Socket774
2023/07/31(月) 00:52:03.02ID:MRO9Iyi+ モニタ出力の少なさは結構問題だと思うし買わない理由になるけどそれ以外は別にって感じだな
411Socket774
2023/07/31(月) 05:09:50.24ID:6dbzIu1w コスパを気にせず最高性能を求める人はNvidia一択だから、Nvidiaは利益の出る高性能品に注力して、低価格品には力を入れないし、
AMDは競争が無いから、無理に頑張って安くする必要がない。
intelしか他に参入するメーカーが無いから頑張って欲しいな。
AMDは競争が無いから、無理に頑張って安くする必要がない。
intelしか他に参入するメーカーが無いから頑張って欲しいな。
412Socket774
2023/07/31(月) 05:40:34.49ID:MRO9Iyi+ 言ってることがめちゃくちゃすぎる
413Socket774
2023/07/31(月) 19:32:26.16ID:C8I2eLKS 今は中古のRX5700が安いし最新ゲーの推奨スペックによく載ってるから余裕
414Socket774
2023/07/31(月) 20:19:46.41ID:vH4qCwIa ASRock Incorporation(本社:台湾)は2023年7月31日、ロープロファイルに対応するIntel Arc A380グラフィックスカード「Intel Arc A380 Low Profile 6GB」(型番:A380 LP 6G)について、国内市場向け新規取り扱い開始を発表した。8月4日より発売が開始され、市場想定売価は税込19,980円。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0731/499784
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0731/499784
415Socket774
2023/07/31(月) 20:28:00.27ID:PCmeAeB2 在庫処分なんだろうけど、どういう理由かわからないが、インテルは日本と中国のみにばらまいているみたいね
416Socket774
2023/07/31(月) 20:53:17.55ID:zbxtke7M N100とdeep link出来たら面白いんだけどなぁ。
417Socket774
2023/07/31(月) 21:17:50.93ID:i1dpoLKQ418Socket774
2023/07/31(月) 22:27:11.91ID:Wv5fmwGW 日本でのIntelCPUのシェアは割と高いからな
419Socket774
2023/07/31(月) 22:56:59.35ID:rLtrlNbt このクラスのカードに2万も出せないなw
420Socket774
2023/08/01(火) 01:36:27.99ID:wFm0FHng INTEL製品の映像出力ないCPUの人をターゲットしたものでは?
価格はおかしいけどな
価格はおかしいけどな
421Socket774
2023/08/01(火) 03:35:15.86ID:z+194kgM 買いたい物でもないからピクリとも触手がうねらないが
値下げ圧力になるような低価格でもないパッとしない価格
場違い感すごい
値下げ圧力になるような低価格でもないパッとしない価格
場違い感すごい
423Socket774
2023/08/01(火) 15:39:40.04ID:K7H0Idf4 じゃんぱらでロープロのGTX1050tiが6980円なんだが買い?
ファンの羽が欠けててずっと残ってるんだが金入るまで残ってたら欲しい
ただこれグラボのメモリが2GBなんだが、パソコンのメモリ足せばいい話?
ファンの羽が欠けててずっと残ってるんだが金入るまで残ってたら欲しい
ただこれグラボのメモリが2GBなんだが、パソコンのメモリ足せばいい話?
424Socket774
2023/08/01(火) 15:55:24.56ID:6+rSRkXi ゲームとかやらんならいいんじゃね
425Socket774
2023/08/01(火) 16:06:45.17ID:9INzNNgy ファンの欠けって重心おかしくなって異音や振動で余命短くなりそうだな
426Socket774
2023/08/01(火) 16:07:30.31ID:K7H0Idf4 いや、ブルプロやってる
今、Quadro K620でやってるから
ちゃんとしたの欲しくて
今、Quadro K620でやってるから
ちゃんとしたの欲しくて
428Socket774
2023/08/01(火) 16:12:03.72ID:odVtEA9o ゲームのスレに行ったらいいのに
429Socket774
2023/08/01(火) 16:15:30.03ID:0NrzSvv/ 3060 が定番やで 3万くらいするけど12GBが売れ筋
の人気定番
の人気定番
430Socket774
2023/08/01(火) 16:26:11.22ID:PdJ1yv2x ジャンクで済ませようとしているのにVRAM不足をDRAMで補えるか質問する
繋ぎで買うのかと思えばまともなのが欲しいと言う
ブルプロ(推奨GTX 1060 6GB以上)をやっている
トンチキが過ぎる
繋ぎで買うのかと思えばまともなのが欲しいと言う
ブルプロ(推奨GTX 1060 6GB以上)をやっている
トンチキが過ぎる
431Socket774
2023/08/01(火) 16:27:17.28ID:0NrzSvv/ 3060か新世代の4060やね
おすすめ!
おすすめ!
432Socket774
2023/08/01(火) 17:16:26.20ID:CMzQJHPT 低価格スレが昔はあったな
超低価格は残ってるようだ
超低価格は残ってるようだ
433Socket774
2023/08/01(火) 17:30:04.36ID:j/DcW2go 1050tiでメモリ2Gなんてあるの?
無印は2Gでtiは4Gだけだと思ってた
うちにあるMSiのはそうだから
無印は2Gでtiは4Gだけだと思ってた
うちにあるMSiのはそうだから
434Socket774
2023/08/01(火) 17:53:40.02ID:QsjiuBm2 ちゃんとしたのが欲しいという考えで中古でしかも羽欠け1050ti狙いは中々の思考回路やな…
3060買っとけと言いたいところやが電源も貧弱そうだしショップ店員と相談したら?
3060買っとけと言いたいところやが電源も貧弱そうだしショップ店員と相談したら?
435Socket774
2023/08/01(火) 17:54:42.46ID:gCu9lAwv436Socket774
2023/08/01(火) 18:03:45.20ID:yR7e1D0L 6,980円なら既存のファン取っ払って適当なファンを電源直で回しとけば
昔やったことがあるけど煩くないし既存ファンより冷えるようになった
くそデカボードだとめんどくさいけど1050tiならいけるだろ
昔やったことがあるけど煩くないし既存ファンより冷えるようになった
くそデカボードだとめんどくさいけど1050tiならいけるだろ
437Socket774
2023/08/01(火) 18:16:08.72ID:odVtEA9o 変な購入相談と詐欺の宣伝
まあでもいつものことか
まあでもいつものことか
438Socket774
2023/08/01(火) 18:55:04.42ID:tkBq2AVh 日記はここまで
439Socket774
2023/08/01(火) 19:18:39.24ID:0NrzSvv/ 4060より4070買った方がいいぞ
440Socket774
2023/08/01(火) 21:03:31.72ID:tl3qyNA9 しれっとメルカリのRX6600の中古が枯れてた
本当スレ民だわ
本当スレ民だわ
441Socket774
2023/08/02(水) 01:16:38.08ID:/Z9Q9M4L マイニング疲労の次に生成AI疲労で消耗した中古グラボってのは現れたりするんだろうか
まあゲームで使い込むケースが昔からあると言えばあるんだけど
まあゲームで使い込むケースが昔からあると言えばあるんだけど
442Socket774
2023/08/02(水) 01:41:17.87ID:mzzt37rK 動画作るためにフル回転などいくらでもありえる
可能性の話してもしょうがないから
中古は信用できない、でいいんじゃね
可能性の話してもしょうがないから
中古は信用できない、でいいんじゃね
443Socket774
2023/08/02(水) 01:50:51.44ID:WdZUzvRB 今はAIエンコでVramフルに使うからやばいだろうな
444Socket774
2023/08/02(水) 01:55:41.59ID:nGM30aNz AIや動画やゲームでフル回転させていようが基本的に1枚挿しで室内でやっているだろうけど
マイニングだとガレージや小型物置の高温多湿な環境でやられていることもあるからヘタリ具合が違うんじゃね?
マイニングだとガレージや小型物置の高温多湿な環境でやられていることもあるからヘタリ具合が違うんじゃね?
445Socket774
2023/08/02(水) 02:53:01.94ID:mzzt37rK 可能性の数だけ際限なく話考えて
都合の良い仮定だけつまんで満足するわけ?
キリがないし、無駄だからやめろ
都合の良い仮定だけつまんで満足するわけ?
キリがないし、無駄だからやめろ
446Socket774
2023/08/02(水) 08:10:21.95ID:PrRL6RWd 中古で十分は当時安かったから言えた
今の中古値じゃ新製品買おうね!で終わる
今の中古値じゃ新製品買おうね!で終わる
447Socket774
2023/08/02(水) 09:20:55.33ID:iEVDpmca 今の中古は鉱山奴隷上がりとかAI奴隷上がりが混在してきてるから値段云々の前に全て理解している人以外絶対手を出すなで終ってる
448Socket774
2023/08/02(水) 13:30:47.23ID:spDmIdA0 嘘情報流して格安で中古枯らしてるのが現状
449Socket774
2023/08/02(水) 17:14:52.78ID:jJqNcDNP 中古品とか海外通販は欲しい人が勝手にやったらいいとは思うけど
情報共有してもゴミを掴む人が増えるだけだからここでの報告は辞めたほうが良いぞ
掴ませるためにやってたら悪質だけども
情報共有してもゴミを掴む人が増えるだけだからここでの報告は辞めたほうが良いぞ
掴ませるためにやってたら悪質だけども
450Socket774
2023/08/02(水) 17:48:31.50ID:jY3f1Lai https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1520886.html
今更3050の新製品が出るんだな
4050のウワサほとんど流れてこないから3050と1650はしばらく続投だろうか
今更3050の新製品が出るんだな
4050のウワサほとんど流れてこないから3050と1650はしばらく続投だろうか
451Socket774
2023/08/02(水) 18:36:35.96ID:kPyiAuzB 1650SPだったか、、、
452Socket774
2023/08/02(水) 18:38:14.57ID:P2MTf2YY RX470やRX570 8GBの中古が値上がりしてるのはAIの影響かな、
昔はあのクラスのグラボでVRAM8GBは無駄とか言われてたけど、
今はStableDiffusionとか画像処理とか色々使えるからかな。
Zen4がiGPU内蔵してるからああいう環境だと映像出力無いやつでも使えるのもあるんだろうね。
ブルプロ需要、は流石に無いだろうけど。
>>450
グラボの電源コネクタはもうケース外から差す仕様にしてほしいね。
そうすれば余裕が出来てファンの大口径化&静音化が出来るようになる。
現状だと電源コネクタ分飛び出すのを考慮してグラボを大きく出来ないから、
ミドルやローも12cmファンで静かなの作って欲しい。
昔はあのクラスのグラボでVRAM8GBは無駄とか言われてたけど、
今はStableDiffusionとか画像処理とか色々使えるからかな。
Zen4がiGPU内蔵してるからああいう環境だと映像出力無いやつでも使えるのもあるんだろうね。
ブルプロ需要、は流石に無いだろうけど。
>>450
グラボの電源コネクタはもうケース外から差す仕様にしてほしいね。
そうすれば余裕が出来てファンの大口径化&静音化が出来るようになる。
現状だと電源コネクタ分飛び出すのを考慮してグラボを大きく出来ないから、
ミドルやローも12cmファンで静かなの作って欲しい。
454Socket774
2023/08/02(水) 20:27:15.94ID:nGM30aNz 現状だとLinuxで対応しているけどRX6000シリーズ以上じゃないとダメじゃなかったか?
455Socket774
2023/08/02(水) 20:48:55.63ID:yI8fIoZ2 RX580って16GBあったっけw
456Socket774
2023/08/02(水) 21:08:44.81ID:/Z9Q9M4L 新品の半額程度になるマシな中古グラボとかないもんなのかな
457Socket774
2023/08/03(木) 00:17:40.10ID:8n+7AakJ 2070あたりだと中古もだいぶお安くなっているような
458Socket774
2023/08/03(木) 00:21:46.99ID:rmTIygva 中古(
業者の在庫が積み上がろうが関係ないわな
業者の在庫が積み上がろうが関係ないわな
459Socket774
2023/08/03(木) 08:49:46.17ID:q5KDIC5R 3060の中古コスパ良すぎる
新品で買うのと変わらんし
フリマなら簡単に手に入る 3万以下で。
新品で買うのと変わらんし
フリマなら簡単に手に入る 3万以下で。
461Socket774
2023/08/03(木) 13:51:30.59ID:MVtSE6Bo 5000円の1070がコスパ最強と思うけど
どうせようつべしかみんだろ
どうせようつべしかみんだろ
462Socket774
2023/08/03(木) 14:33:53.93ID:ykZHyxKj アカンなアメリカ利上げ終了見えてきたのに日本の緩和継続で円安止まらんw
あと2年は緩和継続って言ってるけど最早利上げなんて不可能だろ
あと2年は緩和継続って言ってるけど最早利上げなんて不可能だろ
463Socket774
2023/08/03(木) 14:36:40.06ID:8n+7AakJ AIサービス企業もグラボ買い占めを本格化させているようだよ
また高騰くるぞ
また高騰くるぞ
464Socket774
2023/08/03(木) 14:39:57.58ID:sre9XzBW グラボ買い占め(1枚6600万円)
465Socket774
2023/08/03(木) 20:48:19.85ID:8mDseSoT >>453
>>454
DirectML(DirectX12)で対応してる、ドライバアプデで更に高速化した。
去年からRX570 8GBでOKだったよ、今はバッチファイル一発で環境作れるから初心者でも簡単になってる。
グラボはVRAM増やせないから8GBが最低ライン、それ以下は低VRAMモードにしないといけないけど、
VRAM次第では1/6とかに遅くなるから厳しい。
APUはメモリ積んでVRAM割当増やせば良い、5600G(Vega 6CU)でも動く、流石にZen4のRDNA2(2CU)では遅いと思う。
>AMD Software: Adrenalin Edition 23.5.2 Release Notes
>Support for:Diablo® IV
>Performance optimizations for Microsoft Olive DirectML pipeline for Stable Diffusion 1.5 on AMD Radeon RX 7900 series graphics
>Boost your performance by an average of 2x in Microsoft Olive Optimized DirectML Stable Diffusion 1.5
>using AMD Software: Adrenalin Edition™ 23.5.2 on the AMD Radeon™ RX 7900 XTX graphics card, versus the previous software driver version 23.5.1. RS-579
>>454
DirectML(DirectX12)で対応してる、ドライバアプデで更に高速化した。
去年からRX570 8GBでOKだったよ、今はバッチファイル一発で環境作れるから初心者でも簡単になってる。
グラボはVRAM増やせないから8GBが最低ライン、それ以下は低VRAMモードにしないといけないけど、
VRAM次第では1/6とかに遅くなるから厳しい。
APUはメモリ積んでVRAM割当増やせば良い、5600G(Vega 6CU)でも動く、流石にZen4のRDNA2(2CU)では遅いと思う。
>AMD Software: Adrenalin Edition 23.5.2 Release Notes
>Support for:Diablo® IV
>Performance optimizations for Microsoft Olive DirectML pipeline for Stable Diffusion 1.5 on AMD Radeon RX 7900 series graphics
>Boost your performance by an average of 2x in Microsoft Olive Optimized DirectML Stable Diffusion 1.5
>using AMD Software: Adrenalin Edition™ 23.5.2 on the AMD Radeon™ RX 7900 XTX graphics card, versus the previous software driver version 23.5.1. RS-579
466Socket774
2023/08/04(金) 09:13:47.93ID:3xDwoErN 中古の話が混じると急に偏差値低くなるな
467Socket774
2023/08/04(金) 09:25:55.70ID:tGExB9Q8 あなたの偏差値は?
468Socket774
2023/08/04(金) 11:54:50.62ID:wqo6DL17 僕IQ5
469Socket774
2023/08/04(金) 12:14:30.55ID:XmS7h3BL もう半年以上になるのに、未だにRadeonはStable Diffusionに対応していないとか言ってる情弱居るぐらいだから仕方無い。
ちょっとぐぐれば分かる事だし、Youtubeにあんだけ動画上がっててこれだからな。
ちょっとぐぐれば分かる事だし、Youtubeにあんだけ動画上がっててこれだからな。
470Socket774
2023/08/04(金) 12:49:45.69ID:pSF5kBAB 残念ながら世の中皆が皆AIお絵かきに興味があるわけじゃないもんでね
あと半年って言うけど調べたら正式リリース5月じゃん
全然気にしてなかったのか話題にならなかったのか知らんが色んな意味で驚きではあるな
あと半年って言うけど調べたら正式リリース5月じゃん
全然気にしてなかったのか話題にならなかったのか知らんが色んな意味で驚きではあるな
471Socket774
2023/08/04(金) 13:13:52.29ID:Wm7K1kKc しかし、中古はどうなのか知らんが3060ですらいまだに3万円で買えないとか
いろいろおかしいわ、もう順当に性能アップもできないのか?
いろいろおかしいわ、もう順当に性能アップもできないのか?
472Socket774
2023/08/04(金) 13:39:16.61ID:reIeOngN スマホと一緒で、同じグレードのを適宜買い替える時代じゃなくなったって事だろうね
買い替えスパンを1.5から2倍に伸ばして良いのを買うのがワッパ的にも実性能的にも正解になってる
買い替えスパンを1.5から2倍に伸ばして良いのを買うのがワッパ的にも実性能的にも正解になってる
473Socket774
2023/08/04(金) 14:14:00.65ID:zuBOzcEm スマホが中古売れてる時点で大体予想はつくと思うけど
474Socket774
2023/08/04(金) 15:12:14.12ID:zMvty16O RadeでAIは諦めろって
みっともない
みっともない
475Socket774
2023/08/04(金) 18:24:31.90ID:wCM+4xWP 27年位までtsmc以外ろくに半導体作れなくてオワコン・・
やっちまいましたねって感じ
やっちまいましたねって感じ
476Socket774
2023/08/04(金) 18:32:32.86ID:3xDwoErN ツッコミどころが多いね君
477Socket774
2023/08/04(金) 19:38:52.82ID:zuBOzcEm メ○カリが購入者に有利なのかラク○が少し在庫あるなGPUは
478Socket774
2023/08/04(金) 19:54:02.87ID:wqo6DL17 セッ○スだ
480Socket774
2023/08/05(土) 04:15:43.42ID:vulUeaFw 1060であと5年耐えるのは辛いです(´;ω;
ぼくもえっちなAI絵師になって土日はラ・ムーで豪遊したいです
ぼくもえっちなAI絵師になって土日はラ・ムーで豪遊したいです
481Socket774
2023/08/05(土) 04:28:20.49ID:MqWtQtRE 今買わないと買えなくなるぞ3060
482Socket774
2023/08/05(土) 09:39:25.08ID:fpp1AadV RX7500に期待。
128bit/8GでWindows12までドライバ出してくれるなら
自分基準でちょっと奮発してもよい。
128bit/8GでWindows12までドライバ出してくれるなら
自分基準でちょっと奮発してもよい。
483Socket774
2023/08/05(土) 15:06:14.40ID:mt/7cLK9 >>470
去年の時点でドライバは対応してた、導入は手動だったけど。
https://i.imgur.com/CumgYgB.png
>>480
GTX1060なら低VRAMモードでAIお絵かき動くよ、
あんまり早くないけどちょっと試すぐらいなら問題ない。
去年の時点でドライバは対応してた、導入は手動だったけど。
https://i.imgur.com/CumgYgB.png
>>480
GTX1060なら低VRAMモードでAIお絵かき動くよ、
あんまり早くないけどちょっと試すぐらいなら問題ない。
484Socket774
2023/08/05(土) 15:12:23.98ID:HVs4JsBK zettai ryouikiが出てないじゃないですかー😿
485Socket774
2023/08/06(日) 13:32:36.36ID:SFds/FOJ 学習量がVRAMに依存するんじゃなかったけ
低VRAMだと精度が下がるとか
処理能力は時間に依存するから最悪賄えるけどVRAMは重要とか
低VRAMだと精度が下がるとか
処理能力は時間に依存するから最悪賄えるけどVRAMは重要とか
486Socket774
2023/08/06(日) 13:53:49.47ID:KPHYHVr/ 手持ちカードの512*512px画像生成、RTX3060Ti 8GB vs RX580 8GB
単純性能は2倍強、AIプロセスだと5.5倍強の性能差がある
画像生成は詳しくないので、計測方法間違えてるのかもしれないが
NVIDIAの方が電力パフォーマンスも有利かもね
RTX3060Ti GDDR6X 8GB (Automatic 1111) 7.5~8.5It/s TDP225w 16.2TFlops
RX580 2048SP GDDR5 8GB (SHARK) 1.5It/s TDP150w 5.2TFlops
単純性能は2倍強、AIプロセスだと5.5倍強の性能差がある
画像生成は詳しくないので、計測方法間違えてるのかもしれないが
NVIDIAの方が電力パフォーマンスも有利かもね
RTX3060Ti GDDR6X 8GB (Automatic 1111) 7.5~8.5It/s TDP225w 16.2TFlops
RX580 2048SP GDDR5 8GB (SHARK) 1.5It/s TDP150w 5.2TFlops
488Socket774
2023/08/06(日) 15:37:24.13ID:rmtVrb50 グラボの値段がどんどんあがる
いまは4万だな
いまは4万だな
489Socket774
2023/08/06(日) 15:46:12.80ID:Wb/IjkNX >>486
高解像になるとVRAMが重要になる。
低VRAMモードだと1/10以下に遅くなるとかあるからね。
だから同じGPUでもVRAM4GBと8GBでは別物、12GBや16GBだと更に別物と思った方が良い。
このスレでは価格帯的にVRAM8GBぐらいが限界。
APUとかメモリ増設でVRAM割り当て増やせるやつは又別だけどこれもスレチ。
高解像になるとVRAMが重要になる。
低VRAMモードだと1/10以下に遅くなるとかあるからね。
だから同じGPUでもVRAM4GBと8GBでは別物、12GBや16GBだと更に別物と思った方が良い。
このスレでは価格帯的にVRAM8GBぐらいが限界。
APUとかメモリ増設でVRAM割り当て増やせるやつは又別だけどこれもスレチ。
490Socket774
2023/08/06(日) 16:50:43.56ID:JIOjMyif 1660s
ボトルネックチェッカーで見てみたけど
ryzen5 3500や ryzen3 3300
にすらグラボが弱すぎるって言われるのな
でも一番ユーザー多いの1660sなんよな
もう今の時代はCPUが常に強すぎる
ボトルネックは気にしなくていい
ってことでいいのかね
ボトルネックチェッカーで見てみたけど
ryzen5 3500や ryzen3 3300
にすらグラボが弱すぎるって言われるのな
でも一番ユーザー多いの1660sなんよな
もう今の時代はCPUが常に強すぎる
ボトルネックは気にしなくていい
ってことでいいのかね
491Socket774
2023/08/06(日) 17:49:08.56ID:k/WH8Esj 今の時代(1660s)
492Socket774
2023/08/06(日) 17:57:31.45ID:nW3mGIlt 何処かの大手サイトでPentiumG7400使ってゲーミングPC組む記事すらあったからね
Eコア4つだけのN100系列でもゲームやクリエイティブ用途に使わなきゃサクサクって評判だし、グラボ界隈と違って費用対効果がどんどん良くなってるな
Eコア4つだけのN100系列でもゲームやクリエイティブ用途に使わなきゃサクサクって評判だし、グラボ界隈と違って費用対効果がどんどん良くなってるな
495Socket774
2023/08/06(日) 20:44:20.91ID:fS64d2kX >>493
自作するのが面倒臭いとかでBTOにするなら↓が今の時代(1660s使用)の構成でオススメ
コンパクトタワーPC TS-I5400GTX66SMIJ i5-11400(6コア12スレッド) GeForce GTX1660SUPER 16GBメモリ 500GB SSD(M.2 NVMe) 無線LAN(802.11ax) + BT5.2 対応 Windows10 HOME 両サイドガラスパネル・アルミケース採用
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562128132316/
自作するのが面倒臭いとかでBTOにするなら↓が今の時代(1660s使用)の構成でオススメ
コンパクトタワーPC TS-I5400GTX66SMIJ i5-11400(6コア12スレッド) GeForce GTX1660SUPER 16GBメモリ 500GB SSD(M.2 NVMe) 無線LAN(802.11ax) + BT5.2 対応 Windows10 HOME 両サイドガラスパネル・アルミケース採用
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562128132316/
496Socket774
2023/08/06(日) 21:05:11.03ID:fwY/hFc1 Zen2の時点で論外だし
497Socket774
2023/08/06(日) 21:07:42.31ID:o81G2JPL そういうスレなの?
498Socket774
2023/08/06(日) 21:08:28.22ID:iHCu23hi 他作PCはそもそも板違い
499Socket774
2023/08/06(日) 23:25:56.02ID:G0fnZDXk500Socket774
2023/08/07(月) 12:17:35.03ID:J08kIvyQ GDDR6X と非LHR を避ければ中古が一番安いし狙い目
501Socket774
2023/08/07(月) 12:22:17.88ID:QX8zTaQj タネ無しもタネ有りに改造手術されたから鉱山奴隷避けの意味でそこを見てもあんまりな
502Socket774
2023/08/07(月) 12:40:03.30ID:cwOm12qd 新品での購入日が2022年10月以降ならほぼ大丈夫でしょ
503Socket774
2023/08/07(月) 19:04:31.50ID:J08kIvyQ まぁGDDR6Xと非LHRは避けとけば大丈夫
504Socket774
2023/08/08(火) 01:48:13.18ID:cHs3RGq4 >>486
3060TiのAIお絵描き設定高負荷にしてない?
ハロアス512ピクセルで2.3万で買ったSOYOのRTX2060S 8GBが8.11Itsなので
10Itsくらい出ててもおかしくない
ZOTAC GTX1060 OC AMP!(6GB)は1.7its
3060TiのAIお絵描き設定高負荷にしてない?
ハロアス512ピクセルで2.3万で買ったSOYOのRTX2060S 8GBが8.11Itsなので
10Itsくらい出ててもおかしくない
ZOTAC GTX1060 OC AMP!(6GB)は1.7its
505Socket774
2023/08/08(火) 03:13:14.32ID:5oij5qWs 3060の中古もかなり値頃がてでき
506Socket774
2023/08/08(火) 21:22:40.51ID:xz5R8fS5 オクも個人の複数出品は大変危険だから避けるとして、個人単品だと3060は安くて35000円するし
新品の5千円安だからな、正直大差ない
新品の5千円安だからな、正直大差ない
507Socket774
2023/08/09(水) 00:57:00.62ID:64qVkXly 新品の8割とか9割で中古品の値付けするやつらが多くなっているぽい
近所のハードオフとかも下手すりゃ値下げされた新品より高く売ってるしな
近所のハードオフとかも下手すりゃ値下げされた新品より高く売ってるしな
508Socket774
2023/08/09(水) 07:57:32.98ID:jVno2Q3L ドフはまぁ店員でめちゃくちゃ差が出る店だし仕方ないわ
509Socket774
2023/08/09(水) 09:34:00.59ID:beGJW/kW オカマみたいな店員むかつくわ
あいつら健常者を舐めてんじゃねえの
あいつら健常者を舐めてんじゃねえの
510Socket774
2023/08/09(水) 09:50:13.07ID:PoRtNtt7 ドフは一回付けた値段は余裕で年単位で放置するから、買取して品出しした時の値付けタイミング次第では何で?って金額ついてる事はままある
Q2C積んだ化石PCが数万で何年も鎮座してたりするし
Q2C積んだ化石PCが数万で何年も鎮座してたりするし
511Socket774
2023/08/09(水) 12:36:38.73ID:HHQa8K+m もしかして;C2Q
512Socket774
2023/08/09(水) 14:53:56.55ID:Wb0GXazB このスレはこのまま中古の話しとけばいいな
セールの情報は別スレ使うからもうここじゃなくていいし
セールの情報は別スレ使うからもうここじゃなくていいし
513Socket774
2023/08/09(水) 20:02:23.94ID:/XFKZckL 新品在庫の低スペックグラボって売れなかったらどうなるのか新品低スペの最期を知りたい
514Socket774
2023/08/09(水) 22:10:03.67ID:RC2BPm0A 3060でええかと思ってたら値上げ
妥協に妥協して1660Sでええかなと迷ってたら売り切れ
婚期を逃す婚活女子の気持ちが体験できた二年間でした
妥協に妥協して1660Sでええかなと迷ってたら売り切れ
婚期を逃す婚活女子の気持ちが体験できた二年間でした
515Socket774
2023/08/09(水) 22:15:18.52ID:+R2V2pZ7 A750でRX470卒業出来ました
517Socket774
2023/08/09(水) 22:31:11.03ID:0bUB0mvN GTX750Tiみたいなことになるんじゃね
518Socket774
2023/08/10(木) 00:05:49.99ID:GNQMPnoB 750Tiは消費電力さえ30wなら良かったのにね
519Socket774
2023/08/10(木) 00:57:17.96ID:ozb0W4zG >>504
NVIDIA側のStep数、確かに多く設定してたかも
なのでRX580 G5-8GB比で、RTX3060Ti G6-8GBのAIアクセラレーションは6倍強になるね
主にDemucs等を使ってて、お絵描きに興味なかったので誤解招く書き込み失礼
NVIDIA側のStep数、確かに多く設定してたかも
なのでRX580 G5-8GB比で、RTX3060Ti G6-8GBのAIアクセラレーションは6倍強になるね
主にDemucs等を使ってて、お絵描きに興味なかったので誤解招く書き込み失礼
521Socket774
2023/08/10(木) 07:10:20.85ID:eUGjlWjX 3050で100w超えみたいなのおかしいと思う
際限なく消費電力上がってよしとする異常をなんとも思わない業界そのものがおかしいのかな
際限なく消費電力上がってよしとする異常をなんとも思わない業界そのものがおかしいのかな
522Socket774
2023/08/10(木) 10:28:30.76ID:bUa///om 緑の3000シリーズは赤の6000シリーズにやられて無理やり消費電力上げちゃった
3050とかも本当は補助電源無しでもそこそこ動くのに何だかなって感じ
3050とかも本当は補助電源無しでもそこそこ動くのに何だかなって感じ
523Socket774
2023/08/10(木) 10:36:07.40ID:3fTCzn89 電力を下げたいなら低電圧化だけではなくてクロックを下げることも視野に入れろ
80%まで下げるといい
80%まで下げるといい
524Socket774
2023/08/10(木) 11:06:04.42ID:iQZgissG 4060消費少ないですよね
コスパ良すぎる
コスパ良すぎる
525Socket774
2023/08/10(木) 11:58:32.31ID:WCL+F31b 自分で低電緑化すればいいじゃん、どうとでもできるだろ。
526Socket774
2023/08/10(木) 13:55:16.04ID:P7zSRV8L 3050買ったわ。3万におさまった。
次のターゲットは4050ですかな
次のターゲットは4050ですかな
527Socket774
2023/08/10(木) 14:03:04.09ID:9dA+yu/8 5050とかまで引っ張ったほうが良いのでは
3050自体1660superと大差ない性能だし小刻みに買い替えるメリットは今後減りそう
3050自体1660superと大差ない性能だし小刻みに買い替えるメリットは今後減りそう
528Socket774
2023/08/10(木) 14:05:23.53ID:iQZgissG 4060ならコスパ良さそう
低価格で買える範囲でお買得だね
低価格で買える範囲でお買得だね
529Socket774
2023/08/10(木) 14:44:07.83ID:ij6bMRjD 4050って実際どうなの、ちゃんと出るのか?
なんとなくOEM専用になるような気がしてきている。
なんとなくOEM専用になるような気がしてきている。
530Socket774
2023/08/10(木) 14:46:09.57ID:DpIBQwxF 今ならRX6600あたりがお買い得かな
531Socket774
2023/08/10(木) 14:50:15.53ID:9dA+yu/8 4000シリーズ生産停止してるみたいでどうもクリエイティブやサーバー向けに製造枠を振ってるそうだね
いっそ4050キャンセルして2660みたいな古いプロセスの再生産モデルを別の委託先に投げそうな勢い
いっそ4050キャンセルして2660みたいな古いプロセスの再生産モデルを別の委託先に投げそうな勢い
532Socket774
2023/08/10(木) 14:56:50.79ID:bUa///om 3050ですら出し渋ってたし4050キャンセルしてきそう
4050tiの12gとか作ってps5に対抗しますとか無さそう
750tiとか1050tiって奇跡だったのかもね・・。
4050tiの12gとか作ってps5に対抗しますとか無さそう
750tiとか1050tiって奇跡だったのかもね・・。
533Socket774
2023/08/10(木) 15:03:13.72ID:fyHZ2viB534Socket774
2023/08/10(木) 16:03:10.20ID:iFOq/Qzp 3060買おうと思ったけどあと5年1650で問題なさそう
いまのとこ要求高いやりたいゲームはリビッツくらい
リアルなのやアニメ風やマーベルや戦闘もの興味ない
いまのとこ要求高いやりたいゲームはリビッツくらい
リアルなのやアニメ風やマーベルや戦闘もの興味ない
535Socket774
2023/08/10(木) 16:22:25.05ID:BmL9hmXn 私も1650だけどFPS ACT ゾンビ系やらないからこのままだろうなぁ
3060 6800 750とかスレ見てるとポチりたくなるのがつらい
3060 6800 750とかスレ見てるとポチりたくなるのがつらい
536Socket774
2023/08/10(木) 16:28:51.10ID:+YVhwZUa もうグラボいらんやろ
537Socket774
2023/08/10(木) 17:31:34.02ID:DlupR3io 今はむしろ先にグラボを決めてからマザボとCPUを決める感じでは?
538Socket774
2023/08/10(木) 17:39:02.51ID:9dA+yu/8 1650で十分となるとSteamのPS3-4のタイトルとかPS5タイトルをいじって遊ぶ感じなのかな
そんな用途で1650買おうと思ったけどセミファンレスだと3万近くしてたから3050買ってしまった
そんな用途で1650買おうと思ったけどセミファンレスだと3万近くしてたから3050買ってしまった
539Socket774
2023/08/10(木) 17:45:06.30ID:/bW79t9n540Socket774
2023/08/10(木) 17:53:46.67ID:LBuuucf9 6年前の製品まだ作ってるんだ・・・
541Socket774
2023/08/10(木) 17:54:46.53ID:FwpoHlKz 中古の970を8年間使ってたけど
中古の6700xtを3万でゲットしたからhaswellから13世代にステップアップしたわ
中古の6700xtを3万でゲットしたからhaswellから13世代にステップアップしたわ
542Socket774
2023/08/10(木) 18:17:20.27ID:1fm0EONp 3000円なら考えるレヴェルだな
11000円って。。。。
11000円って。。。。
543Socket774
2023/08/10(木) 18:27:29.53ID:34lowW2M 3000円でRTX3060を買えるだって!?
544Socket774
2023/08/10(木) 19:46:52.09ID:fNhDwTuU fruid用か?
545Socket774
2023/08/10(木) 22:51:29.25ID:eUGjlWjX 昔の記事を日付間違えてだよな
いやいやまさかまさかな
いやいやまさかまさかな
546Socket774
2023/08/10(木) 23:15:54.60ID:ozb0W4zG547Socket774
2023/08/10(木) 23:33:21.52ID:ozb0W4zG 尼でSparkleのARC A750、ちょっとオーバーだけど
31500で円も即売り切れるレベルだったのね
31500で円も即売り切れるレベルだったのね
549Socket774
2023/08/11(金) 01:16:04.30ID:My/ISBpu RX560ってRYZEN 5600Gの内蔵GPUに負けるレベルじゃ・・・
550Socket774
2023/08/11(金) 01:21:14.57ID:k11m+8yg 古井戸使いたい人用かな
551Socket774
2023/08/11(金) 11:10:29.91ID:7LEr3KJR rx560は1050に追いつくか追いつかないかレベルの性能だから5600gの内蔵よりはずっと格上
比較するなら1165G7(LPDDR4x-4266)の内蔵と同レベル
比較するなら1165G7(LPDDR4x-4266)の内蔵と同レベル
553Socket774
2023/08/11(金) 12:17:14.00ID:UWb/rJ44 まともな感性してたら買えない代物だし在庫があるだけすごい
554Socket774
2023/08/11(金) 13:23:25.80ID:g2vjFRVh まあ遊びで買うものでしょ
買うのは簡単
まともな用途で使うのは微妙
買うのは簡単
まともな用途で使うのは微妙
555Socket774
2023/08/11(金) 13:24:35.35ID:GxflUkaq 低価格帯なら4060かなぁ
557Socket774
2023/08/11(金) 13:37:21.28ID:GMsunDTt Sparkleの残り個数をそのまま信じるならほとんど仕入れていないのではないかな
買って記事にして金にするようでもなきゃ採算が合わない
買って記事にして金にするようでもなきゃ採算が合わない
558Socket774
2023/08/11(金) 13:38:16.70ID:GxflUkaq 4060も値頃が出てきたな
559Socket774
2023/08/11(金) 18:03:42.08ID:cltw31rk ずっと工作みたいなことしてるけど滑ってるよ君
560Socket774
2023/08/11(金) 18:23:31.92ID:p/s3fP0r 秋葉ならA770 3万か
地方にもくれ
地方にもくれ
561Socket774
2023/08/11(金) 18:26:00.36ID:3EXWTt6s このスレで3600が3万切れ言ってる奴が、いくら安いとはいえ半分ネタのインテルグラボを買うか?
562Socket774
2023/08/11(金) 18:38:21.41ID:z5XlgQPl Radeon HD 3600
563Socket774
2023/08/11(金) 19:03:56.93ID:88Qc/rPb RX560(896SP,2GB)が60fpsの設定で5600G(8GB割当)は30fpsしか出なかった
564Socket774
2023/08/11(金) 19:30:11.37ID:GxflUkaq 4060がゲーマーの 定番になりそうだ
565Socket774
2023/08/11(金) 19:33:51.17ID:ONiGtAgi 3050が27000円か
パソコン工房へ急げ
パソコン工房へ急げ
567Socket774
2023/08/11(金) 19:40:59.52ID:djZsD+Jr なぜかしらんけどこの10年俺の髪の毛の量に反比例してグラボが上がっている気がする
すまんの
すまんの
569Socket774
2023/08/11(金) 19:53:31.83ID:DybRVLDd むしろもう値上がりする余地がないことを喜ぶべき
570Socket774
2023/08/11(金) 19:54:23.37ID:3EXWTt6s 3050って要するにDLSSとレイトレがついた1660だろ
あんまりお得感ないね
あんまりお得感ないね
571Socket774
2023/08/11(金) 20:14:16.85ID:cltw31rk 3050が下がらなかったらその上が止ってたので
上から降りてくると良いな
上から降りてくると良いな
572Socket774
2023/08/11(金) 20:15:15.60ID:ONiGtAgi >>568
つまり髪の毛が無、ゼロになると
つまり髪の毛が無、ゼロになると
573Socket774
2023/08/12(土) 07:12:02.99ID:ypkxyd9L574Socket774
2023/08/12(土) 09:48:25.49ID:HANZ0ewF いや高いだろ
倍以上
倍以上
575Socket774
2023/08/12(土) 11:04:38.23ID:Z+O3yUX1 工房1650 D6 AERO ITX OCV1
還元抜きで本来このスレに収まる14980円
還元抜きで本来このスレに収まる14980円
576Socket774
2023/08/12(土) 11:34:00.86ID:hXlxkQpn シングルファンでなければな、まあこの値段じゃ贅沢言えねえか
577Socket774
2023/08/12(土) 12:46:05.43ID:q1JSdGK4 1650なんて1万くらいでしょ
578Socket774
2023/08/12(土) 12:52:47.23ID:1ElGqcSY なんだかんだ通販は1時間ほどで売り切れた
579Socket774
2023/08/12(土) 13:06:40.97ID:t2qKbEZe 高騰前は1650なんぞ工房セールで11000円だったしな
それすら何年前よって話だが
それすら何年前よって話だが
580Socket774
2023/08/12(土) 13:15:24.06ID:fNNuv/WG 1650なんざシングルファンでええやろ
581Socket774
2023/08/13(日) 12:27:13.10ID:w8ERZktR そんなん買うようなライト層はそれこそ中古で十分
582Socket774
2023/08/13(日) 12:28:33.45ID:Qtk22Ve0 中古ならメルカリですよね。
最近は良品が多い印象。
最近は良品が多い印象。
583Socket774
2023/08/13(日) 12:29:09.54ID:KUaivlkP また言ってるよ
584Socket774
2023/08/13(日) 12:44:23.22ID:cpg1xMmV その程度の性能で済むんだったらわざわざ信頼性の下がる中古に手を出すよりはサクッと新品買うだろな
585Socket774
2023/08/13(日) 14:53:57.06ID:KUaivlkP 1070の中古が楽天で丁度15,000円位
嫁ちゃんもパソコンでゲームしてみたいって言うからお下がりにこの辺挿れてやるか…
モニタもデカイのが良いって言い出すんだろーなー…
嫁ちゃんもパソコンでゲームしてみたいって言うからお下がりにこの辺挿れてやるか…
モニタもデカイのが良いって言い出すんだろーなー…
586Socket774
2023/08/13(日) 15:53:17.61ID:DA6fafxf 自分の物買い替えたらまた無駄遣いとかぐだぐだ言ってくるようなのもいる中まだ理解ある方でいいじゃん
587Socket774
2023/08/13(日) 17:44:48.05ID:LQkOKkNI 中古いいじゃん、どんどん買って経済まわそ
(ワイのメルカリのクラボ売れますように)
(ワイのメルカリのクラボ売れますように)
588Socket774
2023/08/13(日) 17:46:27.01ID:cpg1xMmV 中古は厳密には経済回さないのでは
まあ、国内で製造してないから大した違いは無いだろうが
まあ、国内で製造してないから大した違いは無いだろうが
590Socket774
2023/08/13(日) 19:02:58.28ID:LWL9msAd ここは中古でいいんじゃね?
俺はあっちにしかもう貼らないし
先週くらいのPC4Uの特価とかここで騒いでないしな
俺はあっちにしかもう貼らないし
先週くらいのPC4Uの特価とかここで騒いでないしな
591Socket774
2023/08/13(日) 19:31:30.85ID:uQeL/b3o いいわけねえだろ
592Socket774
2023/08/13(日) 19:33:33.08ID:Qtk22Ve0 中古の情報はありがたいですね。
3000シリーズは良個体が多い印象。
3000シリーズは良個体が多い印象。
593Socket774
2023/08/13(日) 19:49:05.35ID:w8ERZktR 1650とか犬に食わせろ
594Socket774
2023/08/13(日) 20:03:46.78ID:LWL9msAd 中古すげーとかずっと話してたらいいよ
595Socket774
2023/08/13(日) 20:12:59.92ID:hIku405X GT1030欲しいけどお金がない
598Socket774
2023/08/14(月) 00:22:01.74ID:RttuxfK+ 俺はメモリ関係でスルーしたよそれ
599Socket774
2023/08/14(月) 08:18:11.93ID:WhQPMaBj APU以下のグラボはいらないな
600Socket774
2023/08/14(月) 08:54:58.25ID:Ur4JaDh2 中古売れてないんですね・・・
601Socket774
2023/08/14(月) 14:06:00.33ID:rs5Vjsb+ この価格帯の用途が謎すぎる
602Socket774
2023/08/14(月) 16:09:01.42ID:w8MwIrIS603Socket774
2023/08/14(月) 16:12:46.27ID:58apEeE7 新品だと4060が定番ですよ
604Socket774
2023/08/14(月) 16:56:05.88ID:L24tHSKp もうその時の60番台の値段近辺にすりゃいいな
今だと
Rx6600 4万円
rx6600xt 4万5000円
rtx3060 4万2000円
rtx3060ti 5万
でこのスレの価格帯は4万5千円でいいだろ(昔は1万5000円とかだった希ガス)
今だと
Rx6600 4万円
rx6600xt 4万5000円
rtx3060 4万2000円
rtx3060ti 5万
でこのスレの価格帯は4万5千円でいいだろ(昔は1万5000円とかだった希ガス)
605Socket774
2023/08/14(月) 17:34:33.05ID:PR5EEjO8 当時15000円に入ったNVIDIA x60以上は、祖父のZotac GTX970位だったなぁ
主にこのスレが担当してるのはNVIDIAでx50、AMDでx50~x70あたり
主にこのスレが担当してるのはNVIDIAでx50、AMDでx50~x70あたり
606Socket774
2023/08/14(月) 17:50:22.64ID:RttuxfK+ ここ最近の店の主流はBTOだろうから客寄せ用にセール品を出すことが減ってるのかな?
あったのは6650が2万切ってたやつくらい
あったのは6650が2万切ってたやつくらい
607Socket774
2023/08/14(月) 18:21:27.46ID:UYFIIi7e 以前は順当に下位製品の性能がアップしていたし、型落ち品が投げ売りされることも珍しくなかったからな。
608Socket774
2023/08/14(月) 19:00:23.45ID:58apEeE7 3000シリーズは中古がやはり、狙い目か…
609Socket774
2023/08/15(火) 07:33:15.63ID:+9v4/TdD 汗だくになって いくら頑張ってみても
判でおしたように いつでも
決まってびんぼう
ぼくはびんぼう
判でおしたように いつでも
決まってびんぼう
ぼくはびんぼう
610Socket774
2023/08/15(火) 11:31:42.85ID:oks6p75O 昔で言うならps4並の性能
ここ2年位の技術の衰退で省エネ低価格版ps5が作れません作りたくありませんで終わってる
補助電源無しでps5並の性能とかあと何年掛かるんだろ・・・
ここ2年位の技術の衰退で省エネ低価格版ps5が作れません作りたくありませんで終わってる
補助電源無しでps5並の性能とかあと何年掛かるんだろ・・・
611Socket774
2023/08/15(火) 12:01:55.55ID:H6AA6s9F RTX 4000 SFF Adaをどうぞ
RTX3070並みの性能 補助電源なし70W VRAM20GBのモンスターカードです
RTX3070並みの性能 補助電源なし70W VRAM20GBのモンスターカードです
612Socket774
2023/08/15(火) 14:31:34.13ID:kXgfTzzJ ロープロ用ならA2000の方が3050並で6万くらいと高いけどまだ手は出しやすい価格
613Socket774
2023/08/15(火) 14:33:58.75ID:pqQOXYj2 4060から4070が新品でおすすめ
素人でも簡単
さすだけでゲーム力が上がる
素人でも簡単
さすだけでゲーム力が上がる
614Socket774
2023/08/15(火) 15:28:11.75ID:Ux9jhhEv 15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)
4060新品が三万円のソース出してから書き込みをどうぞ
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)
4060新品が三万円のソース出してから書き込みをどうぞ
615Socket774
2023/08/15(火) 19:34:23.84ID:qEzak/Ce 3070、ポイントバック込み中古37,000円。
これ買ったせいで1ヶ月後にはcorei7 920から13600kに…
何が安いとかよく分からんね
これ買ったせいで1ヶ月後にはcorei7 920から13600kに…
何が安いとかよく分からんね
616Socket774
2023/08/15(火) 19:48:34.79ID:pqQOXYj2 中古はコスパいいですよね
3000番台ならメルカリが良個体多い印象。
3000番台ならメルカリが良個体多い印象。
617Socket774
2023/08/15(火) 19:51:49.19ID:GiLliHz6 スレチ
618Socket774
2023/08/15(火) 20:47:53.56ID:W3sTMNNw スレチ警察来たww
619Socket774
2023/08/15(火) 21:01:03.63ID:e8gFI0E0 中古中古同じ文ばっか書き込んでるの普通に恐怖なんだが
622Socket774
2023/08/15(火) 22:21:16.31ID:2Gsi1Oxm 中古どころか、そもそもがスレ価格帯にカスりもしないお話
623Socket774
2023/08/15(火) 22:38:53.87ID:m8F6FYp0 今はこの価格帯話題ないからな
1650がセールで15000台にきたところでって感じだったし
真面目に語ればrx560を語らねばならないというのがよく状況を表してる
1650がセールで15000台にきたところでって感じだったし
真面目に語ればrx560を語らねばならないというのがよく状況を表してる
624Socket774
2023/08/15(火) 22:46:21.54ID:gZVaz4iP A750 16200が最後の話題だったな
625Socket774
2023/08/15(火) 22:47:36.13ID:M8mDVf5+ 話題がないっていうのが嘘なんだよね
毎回この嘘から始まる
毎回この嘘から始まる
626Socket774
2023/08/15(火) 23:25:15.06ID:oB/CZWgK627Socket774
2023/08/16(水) 00:16:18.86ID:ESxDDxu5628Socket774
2023/08/16(水) 11:12:58.62ID:FXIziYXl ARKの1660Sや2060Sはまだ在庫あるんだろうか
629Socket774
2023/08/16(水) 13:04:50.47ID:BHDuyixr630Socket774
2023/08/16(水) 21:56:26.80ID:zGD8CjpT 2060Sは無くなるの早かったな
1660Sの方は数ヶ月は買えたはずだけどこのスレで買おうとする人皆無だったな
1660Sの方は数ヶ月は買えたはずだけどこのスレで買おうとする人皆無だったな
631Socket774
2023/08/16(水) 22:03:06.14ID:N461uzqF ネットの方でも扱ってたら買ったかも
保証が短いから迷うだろうが
一都3県って雑な括りでも日本の3人に一人にもならないし秋葉限定だとそこまで盛り上がらないのでは?
保証が短いから迷うだろうが
一都3県って雑な括りでも日本の3人に一人にもならないし秋葉限定だとそこまで盛り上がらないのでは?
632Socket774
2023/08/16(水) 22:08:39.67ID:FXIziYXl シングルファンのノーブランド品1ヵ月保証でも、流石に値段で売り切れる感じだったのか
まさに、SOYO等のマトモなクーラーの新品が2万以下で常時買えるしね
1年前とかは還元後とはいえ、スレ範囲拡大後の2.5~3万ラインの1660Sが
良質なクーラー品で安いものは瞬殺状況だったなぁ
まさに、SOYO等のマトモなクーラーの新品が2万以下で常時買えるしね
1年前とかは還元後とはいえ、スレ範囲拡大後の2.5~3万ラインの1660Sが
良質なクーラー品で安いものは瞬殺状況だったなぁ
634Socket774
2023/08/17(木) 09:29:52.02ID:M761Q6Qs SOYOってシナグラボは中古以下だろ
635Socket774
2023/08/17(木) 09:32:30.08ID:HukvAYeO 新興中国メーカーは信用できんね
中古と同じく極力避ける
中古と同じく極力避ける
636Socket774
2023/08/17(木) 09:36:26.06ID:Tslm+o+S いにしえのSOYOブランドを冠したRyzenマザーボード
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1069231.html
SOYOという台湾マザーボードメーカーを覚えている方はどのぐらいいらっしゃるだろうか。
自作PCの最盛期であったSocket 7やSlot 1時代、低価格なマザーボードとして一世を風靡したが、2000年代始め頃には国内市場から姿を消した。
実はそのSOYOブランドは、中国・広州のPC企業TECLASTに買収され、今なお息づいている。現在、姉妹ブランドのMaxsunとともに、マザーボードおよびビデオカードを製造しているのだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1069231.html
SOYOという台湾マザーボードメーカーを覚えている方はどのぐらいいらっしゃるだろうか。
自作PCの最盛期であったSocket 7やSlot 1時代、低価格なマザーボードとして一世を風靡したが、2000年代始め頃には国内市場から姿を消した。
実はそのSOYOブランドは、中国・広州のPC企業TECLASTに買収され、今なお息づいている。現在、姉妹ブランドのMaxsunとともに、マザーボードおよびビデオカードを製造しているのだ。
637Socket774
2023/08/17(木) 09:40:13.01ID:Tslm+o+S https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673752729/
941: Socket774 (ワッチョイ ddb1-JIpj) 2023/03/14(火) 22:04:50.66 ID:gKFFsHsk0
SOYOは80年代からあるメーカーだぞ
と言っても今も現役のメーカーは大体のところはそうだけど
https://web.archive.org/web/19961222195243/http://www.soyo.com.tw/
アーカイブに残ってる1996年の最古のSOYOオフィシャルホムペ
SOYOの設立は1985年となってる
MSIは1986年
GIGABYTEは1986年
ASUSは1989年
941: Socket774 (ワッチョイ ddb1-JIpj) 2023/03/14(火) 22:04:50.66 ID:gKFFsHsk0
SOYOは80年代からあるメーカーだぞ
と言っても今も現役のメーカーは大体のところはそうだけど
https://web.archive.org/web/19961222195243/http://www.soyo.com.tw/
アーカイブに残ってる1996年の最古のSOYOオフィシャルホムペ
SOYOの設立は1985年となってる
MSIは1986年
GIGABYTEは1986年
ASUSは1989年
638Socket774
2023/08/17(木) 09:49:48.04ID:rqQ+fWsM SOYOが新興メーカーとかお前自作してないやろ
639Socket774
2023/08/17(木) 09:50:15.90ID:Vr8HwWnk ありがとう
新興中国メーカーとは言えないのか
それでも事業継承がどんなもんかわからないし個人的には敬遠したい
新興中国メーカーとは言えないのか
それでも事業継承がどんなもんかわからないし個人的には敬遠したい
640Socket774
2023/08/17(木) 10:02:09.08ID:Tslm+o+S MAXSUNは2002年設立でSOYOと同じくTeclast傘下のnvidia/AMD公式パートナー
マザーボードはSOYOと同じ物を販売している
マザーボードはSOYOと同じ物を販売している
641Socket774
2023/08/17(木) 10:33:43.08ID:0TQq1oiE 自作板の年齢ってめちゃくちゃ低いって感じてたけど確かのようだ
642Socket774
2023/08/17(木) 10:52:39.42ID:B8uCUqEx ただのネトウヨ拗らせたバカ
643Socket774
2023/08/17(木) 10:58:10.49ID:pCWNgAX+ SOYOはteclastだったのか
644Socket774
2023/08/17(木) 10:59:46.97ID:Vr8HwWnk 若くは自作歴は確かに大したことない
だから中古も含めて保証が手厚くないのは嫌だ
だから中古も含めて保証が手厚くないのは嫌だ
645Socket774
2023/08/17(木) 11:00:47.10ID:Vr8HwWnk646Socket774
2023/08/17(木) 12:30:43.95ID:Dz+6lZ/M もうええよ大丈夫大丈夫
647Socket774
2023/08/17(木) 12:36:40.97ID:vT2J0XQX フリマでお得に買う方が無難ですね
648Socket774
2023/08/17(木) 12:40:26.07ID:YT4WuORD 転売屋に儲けさせましょう
649Socket774
2023/08/17(木) 13:46:55.02ID:9E/cd5gX650Socket774
2023/08/17(木) 14:07:25.89ID:yZwG2szp これか、実勢が3万切りスタートなので、近々セールで2.5万狙えそうだな
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/gg-rtx3050-e8gb-ex-df.html
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/gg-rtx3050-e8gb-ex-df.html
651Socket774
2023/08/17(木) 14:32:51.78ID:ZeFmn2dn GPU暴落してるから転売屋が必死か
まだ高いから買わんよ
まだ高いから買わんよ
652Socket774
2023/08/17(木) 15:33:11.09ID:M761Q6Qs Youtubeとか見たらSOYOは普通に雑に組み直した中古だって出てくるし
ここの何の知識もないおっさんより俺は外人を信じるわ
ここの何の知識もないおっさんより俺は外人を信じるわ
653Socket774
2023/08/17(木) 15:35:40.11ID:jEgyQrKT 一番需要のあった価格帯なのに価格吊り上げすぎたせいで市場がほぼ壊滅してしまったからな
自業自得や
自業自得や
654Socket774
2023/08/17(木) 15:46:06.24ID:hGIV3uNq >nvidia/AMD公式パートナー
中古を新品を偽って売ったら
公式パートナーから追放されると思うよ。
中古を新品を偽って売ったら
公式パートナーから追放されると思うよ。
655Socket774
2023/08/17(木) 15:51:41.76ID:4mC+6BwX 海外通販使う話になると無駄な話増えるね
656Socket774
2023/08/17(木) 16:17:55.94ID:GL4teVxD657Socket774
2023/08/17(木) 16:19:28.94ID:Xh2AGzT4 仮想通貨バブルで旨味を知りAIに軸足を移せば消費者相手の商売なんか慈善事業だ。
成金は戻ってこない、肥大化するか潰れるのみ。
成金は戻ってこない、肥大化するか潰れるのみ。
660Socket774
2023/08/18(金) 08:14:57.61ID:wP7SaRhD IntelとかAMDがもっとしっかりしてくれれば
661Socket774
2023/08/18(金) 08:59:31.31ID:geD1WMKU >>656
3万円出すなら他のメーカーや種類など選びたいな(選べないけど)
3050なら少なくとも5000円はnvidiaプレミアム
実質24800でも悩むわ。そのランクだとことさらnvidiaでないといけない理由があったかな?
3万円出すなら他のメーカーや種類など選びたいな(選べないけど)
3050なら少なくとも5000円はnvidiaプレミアム
実質24800でも悩むわ。そのランクだとことさらnvidiaでないといけない理由があったかな?
662Socket774
2023/08/19(土) 12:58:06.05ID:tDdeDpx+ 開始は明日までです、出来ればお急ぎください😊
https://i.imgur.com/WOKrVJ2.jpg
https://i.imgur.com/WOKrVJ2.jpg
663Socket774
2023/08/19(土) 13:15:09.04ID:iY7BLVFX 以下自演
664Socket774
2023/08/19(土) 13:47:34.26ID:3CxUVjfQ ハングリー精神
667Socket774
2023/08/19(土) 17:45:04.44ID:3IpCrw9q 3050 30000円
3060 36000円
3060TI 50000円
安値付近だと現状こうだが、あと5千円下がると3060Ti以外はいい感じになるな
3060とTIの差はあきらかに値段分ない
3060 36000円
3060TI 50000円
安値付近だと現状こうだが、あと5千円下がると3060Ti以外はいい感じになるな
3060とTIの差はあきらかに値段分ない
668Socket774
2023/08/19(土) 17:45:51.96ID:gR2O6Bf7 高すぎるから下がるんじゃないかな
669Socket774
2023/08/20(日) 01:18:34.41ID:zaGGiozV 3060の12GBが本命なのかな
高値から比べると半額くらいになってやっと4万なのね
高値から比べると半額くらいになってやっと4万なのね
670Socket774
2023/08/20(日) 03:30:57.57ID:4Z7zTzkz とりあえず今の半値くらいまで待ち
671Socket774
2023/08/20(日) 04:00:58.78ID:vYwssyaJ 1ドル80円でも無理やな
672Socket774
2023/08/20(日) 04:03:07.46ID:RavoJdkL だな
夢は寝てるときに見るものだ
夢は寝てるときに見るものだ
673Socket774
2023/08/20(日) 10:41:39.00ID:nrbyUM9O また円安になってる悪夢をみたんだが
674Socket774
2023/08/20(日) 11:01:25.60ID:4Z7zTzkz 今ドルが天井付近だから突き抜けたらまた円高転換よ
675Socket774
2023/08/20(日) 11:42:30.96ID:8H9UURlX 3070を中古で37,000円で良いと思うの
676Socket774
2023/08/20(日) 11:53:30.64ID:z6FVFlB/ 新品なら4060がおすすめですね
コスト的に優勝です
コスト的に優勝です
678Socket774
2023/08/20(日) 12:14:42.33ID:z6FVFlB/ 3070の中古狙いは中々いい選択ですね
コスト的に素晴らしいと思います
コスト的に素晴らしいと思います
679Socket774
2023/08/20(日) 12:30:45.37ID:jmHiDE4a >>377
GTX1650あたりは、還元後1万台位だったが
今年は1万前半も狙えるかもね
今は空気以下となってしまってるGTX1630が
GT1030に被らない1万前後まで落ちると、そこそこ売れるかもしれない
GTX1650あたりは、還元後1万台位だったが
今年は1万前半も狙えるかもね
今は空気以下となってしまってるGTX1630が
GT1030に被らない1万前後まで落ちると、そこそこ売れるかもしれない
680Socket774
2023/08/20(日) 12:31:50.93ID:SsxpIm/D 綺麗すぎる中古グラボは分解履歴があるから注意が必要
681Socket774
2023/08/20(日) 13:50:31.77ID:IVTtA+jr 4060がワッパ考えたら得だよな
683Socket774
2023/08/20(日) 14:08:15.70ID:9FC89n1f 1630は補助電源無しだしロープロも出てるのはいいけど、そこ以外が中途半端でなぁ
あのスペックでも50W以下ファンレスで1万くらいだったらアリなんだけど
あのスペックでも50W以下ファンレスで1万くらいだったらアリなんだけど
684Socket774
2023/08/20(日) 14:10:39.57ID:gBI+KWbu 1630は1スロで出せねーのかな
同じ価格帯に居た同じTU117で1スロのT400が1万円値上がりしちまった
同じ価格帯に居た同じTU117で1スロのT400が1万円値上がりしちまった
685Socket774
2023/08/20(日) 15:22:06.89ID:jmHiDE4a GTX1630は、かわいそうな立ち位置でしかないね
高騰時のGTX1650と、GT1030の間を埋めるために出てきた感だし
そこにGTX1050Tiが、並行販売されてる現状なら猶更
◆ GTX1650を食わないように
├ Cuda Coreを5割近く削減された(TxMUは半減、ROPも5割近い)
├ 強烈なファクトリーOCでOC幅を潰され、消費電力も75w枠に上昇
└ GDDR5版GTX1650を食わないように、GDDR6ながらメモリインタフェースは64bitに半減
(1650の3/4程度のメモリ性能まで落とされた)
高騰時のGTX1650と、GT1030の間を埋めるために出てきた感だし
そこにGTX1050Tiが、並行販売されてる現状なら猶更
◆ GTX1650を食わないように
├ Cuda Coreを5割近く削減された(TxMUは半減、ROPも5割近い)
├ 強烈なファクトリーOCでOC幅を潰され、消費電力も75w枠に上昇
└ GDDR5版GTX1650を食わないように、GDDR6ながらメモリインタフェースは64bitに半減
(1650の3/4程度のメモリ性能まで落とされた)
686Socket774
2023/08/20(日) 15:26:50.98ID:mbJv903t 1050Tiに勝ってるところはあるんだろうか?
同じ値段で売ってりゃ存在意義が無いな
同じ値段で売ってりゃ存在意義が無いな
687Socket774
2023/08/20(日) 15:32:52.96ID:V7ZYojG2688Socket774
2023/08/20(日) 15:36:18.26ID:5mxswYap GT1010よりはマシじゃろ
689Socket774
2023/08/20(日) 16:24:07.72ID:wQeShJgj690Socket774
2023/08/20(日) 16:34:32.50ID:e/l/Z8Qu ワッパはともかく性能は1630の方が1050tiよりちょっと高くなかったっけ?
691Socket774
2023/08/20(日) 16:36:15.27ID:e/l/Z8Qu すまん
同じかちょっと負けてたみたいだね
1650と取り違えてたみたいで申し訳ない
あえてメリット上げるならセミファンレスとかが選べるくらいか
同じかちょっと負けてたみたいだね
1650と取り違えてたみたいで申し訳ない
あえてメリット上げるならセミファンレスとかが選べるくらいか
692Socket774
2023/08/20(日) 17:19:16.26ID:jmHiDE4a >>687
TU117自体、TSMCの12nmプロセスでそこそこ枯れてるので
半分まで削らないと駄目なものは、そこまで多くはなさそうではある
フルスペが低電圧耐性のある、モバイル版GTX1650Ti or T1200
デスク向けGTX1650は、俗にいうASIC Qualityが低めでOV/OC耐性の高い物を割り当ててるんだろうね
TU117自体、TSMCの12nmプロセスでそこそこ枯れてるので
半分まで削らないと駄目なものは、そこまで多くはなさそうではある
フルスペが低電圧耐性のある、モバイル版GTX1650Ti or T1200
デスク向けGTX1650は、俗にいうASIC Qualityが低めでOV/OC耐性の高い物を割り当ててるんだろうね
693Socket774
2023/08/20(日) 17:39:54.78ID:V7ZYojG2 GTX1650として使えるTU117は既に在庫がないのでTU106が使われている
なのでGTX1630はゴミの再利用
なのでGTX1630はゴミの再利用
694Socket774
2023/08/20(日) 18:45:09.64ID:zaGGiozV ゴミ連呼する人ってどういう育てられ方したんだろうって知りたくなる
695Socket774
2023/08/20(日) 19:32:22.12ID:sBIgtCtS ゴミはリサイクルするもの
696Socket774
2023/08/20(日) 20:15:32.55ID:UoLj1OrA この板以外の奴からしたら
1650でもゴミになると思うが
1650でもゴミになると思うが
697Socket774
2023/08/20(日) 20:16:33.21ID:lpuFceTQ SteamでシェアNo.1のカードだぞ
698Socket774
2023/08/20(日) 22:14:28.49ID:jmHiDE4a これからTU117の流通がなくなると
ある意味、補助なしでPCIex16バスの、GTX1630は存在感出てくるかもしれない
Steam調査総合を現行カード、このスレの範囲(~30000)で抽出すると
1. 5.3% GTX1650
6. 3.5% GTX1050Ti
10. 2.46% RTX3050 ※Top10のカードで37.85%を占める
13. 2.02% GTX1660Ti
23. 1.07% RX580 ※AMDディスクリートカードで最高シェア
41. 0.6% GT1030
56. 0.38% RX550
84. 0.21% RX6500 XT
残念ながらRX6400はTOP100外
ある意味、補助なしでPCIex16バスの、GTX1630は存在感出てくるかもしれない
Steam調査総合を現行カード、このスレの範囲(~30000)で抽出すると
1. 5.3% GTX1650
6. 3.5% GTX1050Ti
10. 2.46% RTX3050 ※Top10のカードで37.85%を占める
13. 2.02% GTX1660Ti
23. 1.07% RX580 ※AMDディスクリートカードで最高シェア
41. 0.6% GT1030
56. 0.38% RX550
84. 0.21% RX6500 XT
残念ながらRX6400はTOP100外
699Socket774
2023/08/20(日) 22:17:24.60ID:z6FVFlB/ メルカリで賢く中古狙いなのがベストですよね
700Socket774
2023/08/20(日) 22:17:53.81ID:jmHiDE4a あー、↑色々間違えてるのでゴメン
1. 5.3% GTX1650
6. 3.5% GTX1050 Ti
9. 2.56% GTX1660 SUPER
10. 2.46% RTX3050 ※Top10のカードで37.85%を占める
23. 1.07% RX580 ※AMDディスクリートカードで最高シェア
41. 0.6% GT1030
54. 0.4% GT730
56. 0.38% RX550
73. 0.24% GT710
84. 0.21% RX6500 XT
1. 5.3% GTX1650
6. 3.5% GTX1050 Ti
9. 2.56% GTX1660 SUPER
10. 2.46% RTX3050 ※Top10のカードで37.85%を占める
23. 1.07% RX580 ※AMDディスクリートカードで最高シェア
41. 0.6% GT1030
54. 0.4% GT730
56. 0.38% RX550
73. 0.24% GT710
84. 0.21% RX6500 XT
702Socket774
2023/08/20(日) 23:22:36.86ID:qh9SHAxx 昔の470や550みたいなバルクはよ
アリエクの580には手を出したくない
アリエクの580には手を出したくない
703Socket774
2023/08/21(月) 00:38:41.51ID:M3kG8JZw 1630は旧世代NVENCの時点で論外
705Socket774
2023/08/21(月) 07:30:05.75ID:LvRi4XzX 1630買うなら中古の1050tiでいい
706Socket774
2023/08/21(月) 07:34:19.29ID:VlYl5Lmq 中古とメルカリのスレだもんなここは
あっちに情報あるしこのままでいいよこっちは
あっちに情報あるしこのままでいいよこっちは
707Socket774
2023/08/21(月) 10:30:46.46ID:INXDOHbV あっちこっち意味わからん
708Socket774
2023/08/21(月) 11:02:44.08ID:cGsaX4g3 それにしてもあからさまにデチューンしたグラボ出してきたお陰で市場は冷ややかだな
4Kで遊びたいユーザー以外は30xxで十分だった感じなんだが
少なくとも50xxでる再来年までHDで大丈夫なプレイヤーは積極的に買い替える局面じゃなさそうだ
4Kで遊びたいユーザー以外は30xxで十分だった感じなんだが
少なくとも50xxでる再来年までHDで大丈夫なプレイヤーは積極的に買い替える局面じゃなさそうだ
709Socket774
2023/08/21(月) 11:11:04.82ID:PdRG08jO 1030の代替なら1630は最低限の性能があるのでそれなりに優秀だけど
※あくまで代替になれる価格まで落ちたとき
※あくまで代替になれる価格まで落ちたとき
711Socket774
2023/08/21(月) 12:50:59.10ID:1U1Dc9Dw 蒸気まとめは1650は無印とsuper合算で
1660は3種別れてるのかな
750tiも(当時)ワッパよかったけどもう無いのか
1660は3種別れてるのかな
750tiも(当時)ワッパよかったけどもう無いのか
712Socket774
2023/08/21(月) 12:53:22.77ID:IlZdu3+F ビデオカードは暴落傾向
円安ではあるもののいつ円高転換してもおかしくない
結論:ストロング様子見
円安ではあるもののいつ円高転換してもおかしくない
結論:ストロング様子見
713Socket774
2023/08/21(月) 12:57:02.13ID:3RDrqhCA 1630ってGTX名乗ったらあかんゴミだろ
ローエンドのくせにTDP75Wとか終わってる
ローエンドのくせにTDP75Wとか終わってる
714Socket774
2023/08/21(月) 13:03:08.80ID:RnKkW5A8 75もあるからGTXなんじゃないの
715Socket774
2023/08/21(月) 13:03:27.17ID:rsY6MU8u716711
2023/08/21(月) 17:43:43.67ID:XcSLY/1r717Socket774
2023/08/21(月) 18:42:52.56ID:XOsTnFpA >>710
意味わかるだろ
メルカリは粗悪品ばかりで
手を出さん方がいい
You Tubeでもメルカリはやめとけ
言われとるやん
中古買うなら責任取れる
ちゃんと店舗構えたところに限る
どうしてもオークションがいいなら
まだヤフオクのほうが何倍もマシ
メルカリだけはない
意味わかるだろ
メルカリは粗悪品ばかりで
手を出さん方がいい
You Tubeでもメルカリはやめとけ
言われとるやん
中古買うなら責任取れる
ちゃんと店舗構えたところに限る
どうしてもオークションがいいなら
まだヤフオクのほうが何倍もマシ
メルカリだけはない
718Socket774
2023/08/21(月) 19:18:57.76ID:L4HHeXV7 フリマはみんなやってるじゃんって感覚で虚偽や虚飾した説明で出している感覚
最悪返品になったとしてハズレ客引いたとするよう
最悪返品になったとしてハズレ客引いたとするよう
719Socket774
2023/08/21(月) 19:30:18.27ID:6jHVCA+D 中古が欲しいなら大手取り扱いの中古パーツにしときなさい
ドスパラとか工房があるじゃろ
ドスパラとか工房があるじゃろ
720Socket774
2023/08/21(月) 19:34:56.39ID:sXgEd1XS >>717
ソースがYOUTUBEか
メルカリはフリマサイトで唯一購入者有利だから返品すりゃいい
オークションとフリマ違うんで論外
ヤフオクのほうがましってどこらへんがましなのか疑問
夏休みはもう終わるぞ宿題したのか
ソースがYOUTUBEか
メルカリはフリマサイトで唯一購入者有利だから返品すりゃいい
オークションとフリマ違うんで論外
ヤフオクのほうがましってどこらへんがましなのか疑問
夏休みはもう終わるぞ宿題したのか
721Socket774
2023/08/21(月) 19:37:27.56ID:EW1rm4tv メルカリほとんど見ないけど30xx直前に2080tiが7万だかで出てて
状態:ほぼ未使用なのに水冷化して四ヶ月使ってたとかいう意味不明な説明があってぞっとした
状態:ほぼ未使用なのに水冷化して四ヶ月使ってたとかいう意味不明な説明があってぞっとした
722Socket774
2023/08/21(月) 20:04:48.57ID:XOsTnFpA723Socket774
2023/08/21(月) 20:07:59.27ID:XOsTnFpA >>720
マシなのは質がだろ
メルカリなんか情弱騙しのゴミばかり
フリマもオークションも変わらんぞ
あと
ガキ根拠ないガキ認定くるあたり
年上がエライと思ってるのかな?
年上が尊敬されるのは年令に応じた
経験と知識を持ち合わせてる場合だけで
お前みたいにただ無駄に歳食っただけ
の経験も知識もない
空っぽの人生送ってるやつは
軽蔑の対象でしかないぞwwwww
マシなのは質がだろ
メルカリなんか情弱騙しのゴミばかり
フリマもオークションも変わらんぞ
あと
ガキ根拠ないガキ認定くるあたり
年上がエライと思ってるのかな?
年上が尊敬されるのは年令に応じた
経験と知識を持ち合わせてる場合だけで
お前みたいにただ無駄に歳食っただけ
の経験も知識もない
空っぽの人生送ってるやつは
軽蔑の対象でしかないぞwwwww
724Socket774
2023/08/21(月) 20:13:01.12ID:V+1kTLqE 地雷踏んだ時は面倒だから中古を買うにしても店で買うな
725Socket774
2023/08/21(月) 20:18:20.99ID:SCKMgCVG726Socket774
2023/08/21(月) 20:37:44.34ID:z6/DKH2L 3000シリーズは中古の良個体狙いがおすすめですね
新品なら4060でしょうか
新品なら4060でしょうか
727Socket774
2023/08/21(月) 20:49:59.72ID:INXDOHbV スレ違い
728Socket774
2023/08/21(月) 20:57:37.31ID:sXgEd1XS729Socket774
2023/08/21(月) 21:30:48.70ID:WRw5JVEV ドスパラのPalit 3060、31980円まで下がったな
732Socket774
2023/08/21(月) 21:57:19.08ID:PI0L5J2C 3万以下だと今だと2080くらいか?
十分な性能だと思うけどね
上の方でドスパラとか工房勧めてる奴いるけどあれこそ高かろう悪かろうだろ
何の保証もない
十分な性能だと思うけどね
上の方でドスパラとか工房勧めてる奴いるけどあれこそ高かろう悪かろうだろ
何の保証もない
734Socket774
2023/08/21(月) 22:43:46.50ID:z50vMDer 俺は絶対買わんけど中古グラボでガチャやりたいなら別に好きに買えばいい
その結果すぐにぶっ壊れても自業自得だ
その結果すぐにぶっ壊れても自業自得だ
735Socket774
2023/08/21(月) 22:59:09.72ID:VlYl5Lmq 仕入れで有利なドスパラが安く出来るからどんどん攻めて欲しいな
秋ぐらいには他店でも3万割ってるのがいっぱいあるといいな
秋ぐらいには他店でも3万割ってるのがいっぱいあるといいな
736Socket774
2023/08/21(月) 23:45:23.19ID:z50vMDer ドスパラだと代理店通さないから安い代わりに不具合あったら店員論破しないといけないけどな
737Socket774
2023/08/22(火) 00:31:18.52ID:YHcA4D+T740Socket774
2023/08/22(火) 06:46:59.25ID:6FBxXkD9 値段下げるんじゃない?
全体的にビデオカードが暴落してる中で価格維持する理由がない
全体的にビデオカードが暴落してる中で価格維持する理由がない
741Socket774
2023/08/22(火) 07:00:32.55ID:JIuLQXQ0 3060の8GBっていらない子扱いだったから為替が今ほど高くない頃なりの在庫が残っててそれの放出で一時的な安値の可能性もありそうだけどね
742Socket774
2023/08/22(火) 07:24:30.36ID:x+aDXlsy 1630は1万切ればありだけど積極的に選ぶものでもない
744Socket774
2023/08/22(火) 10:16:14.42ID:DoPWLDIe 個人間売買は未開封品以外信じるな、未開封品と書いてあったところで信じられないけどさ
745Socket774
2023/08/22(火) 10:40:28.16ID:4+BzW1QI 不動ジャンクの状態ですら嘘つくからな
特にメルカリ
特にメルカリ
746Socket774
2023/08/22(火) 10:42:19.67ID:JIuLQXQ0 開封即わかる商品ならともかく、グラボはじめ電気製品は抵抗あるよ
747Socket774
2023/08/22(火) 10:48:50.26ID:7motcdn5 売ってる人によるな
クレカ現金化?みたいなことしてる人は作業的にやってるから本当に新品や美品だし
クレカ現金化?みたいなことしてる人は作業的にやってるから本当に新品や美品だし
748Socket774
2023/08/22(火) 12:06:37.60ID:q1txOAiG というかリアル店舗の中古品が即日出荷で普通に買える状況で信用ならない上に納期もそんなに早くないメルカリだのの類を買う理由ってなんなの?
749Socket774
2023/08/22(火) 12:23:02.94ID:OP5zGvwt そのリアル店舗が信用できない
誰から買ったかもわからんし
メリカリなら1時間の耐久テストして明らかにおかしいなら返品できる
ある程度購買履歴で判断できるしな
リアル店舗は逆に難しい
誰から買ったかもわからんし
メリカリなら1時間の耐久テストして明らかにおかしいなら返品できる
ある程度購買履歴で判断できるしな
リアル店舗は逆に難しい
750Socket774
2023/08/22(火) 12:34:56.18ID:aCH9VeHR それ言ったら店でも保証期間ある間に不具合でたら交換できるんじゃね
仮に保証無くても不作動品とか異音とかのレベルなら行けるだろ
仮に保証無くても不作動品とか異音とかのレベルなら行けるだろ
751Socket774
2023/08/22(火) 12:36:18.94ID:DoPWLDIe パーツ屋は大抵のとこで動作不良品に関しては対応設定してあるから
1時間走らせた程度で分かるような不良なら余裕で交換・返金の対象でしょ
1時間走らせた程度で分かるような不良なら余裕で交換・返金の対象でしょ
755Socket774
2023/08/22(火) 15:09:54.40ID:OP5zGvwt ショップ店員イライラで草
無駄に割高なんよ
売って割安買って割高
まあコストかかるから仕方ないけどさ
無駄に割高なんよ
売って割安買って割高
まあコストかかるから仕方ないけどさ
756Socket774
2023/08/22(火) 15:31:10.05ID:DoPWLDIe 場脚を露わすの早過ぎるでしょ
757Socket774
2023/08/22(火) 16:03:23.59ID:ajIoG08Q フルボッコ→店員認定でダサすぎワロタ
758Socket774
2023/08/22(火) 17:38:22.97ID:gBytT93j 一時間でわかる不良以外なら最低でも一週間は持つ
759Socket774
2023/08/22(火) 17:43:02.53ID:OP5zGvwt まあ小売はこれからも厳しいからさ
頑張ってくれよな
頑張ってくれよな
760Socket774
2023/08/22(火) 17:53:52.85ID:F2FNZ+Xd 高値で逃げ切りたい
高値だから売れない
どんどん暴落
高値だから売れない
どんどん暴落
761Socket774
2023/08/22(火) 17:56:42.77ID:ItYbpoJh762Socket774
2023/08/22(火) 18:25:18.39ID:D9rb+qLt ドスパラとツクモの店員にされたことあるよ
相当かわいいよな認定してくる人って
相当かわいいよな認定してくる人って
763Socket774
2023/08/22(火) 18:45:03.16ID:gBytT93j GTX1650とか貧弱ボード新品なら高くて需要ないよ
765Socket774
2023/08/22(火) 19:32:00.96ID:WULR1lzD まあ見ての通りメルカリ詐欺師はそこらじゅうに居るので気をつけようって事かな
767Socket774
2023/08/22(火) 20:36:48.35ID:DoPWLDIe 上の阿呆からは少し前に非LHR版を避ければ(去勢版なら)中古でも大丈夫みたいなガセネタを流そうとしてた奴と同じ空気を感じた
768Socket774
2023/08/22(火) 21:05:50.04ID:1rrfKZUQ まぁ今は大変な時代だよな
パーツどこも値崩れしてるし頼みのグラボも売れないし
おまけにマイナー落ちのグラボが大量に市場に流れてくる
メルカリは収益を伸ばし続けてショップの売上を蝕むし
マジで小売りの人って大変だと思う
まぁ誰でも出来る仕事だから仕方ないか
パーツどこも値崩れしてるし頼みのグラボも売れないし
おまけにマイナー落ちのグラボが大量に市場に流れてくる
メルカリは収益を伸ばし続けてショップの売上を蝕むし
マジで小売りの人って大変だと思う
まぁ誰でも出来る仕事だから仕方ないか
769Socket774
2023/08/22(火) 21:26:04.54ID:D9rb+qLt パーツの値段上がってない?って思ったら中古市場の話か
なんかややこしいスレになったな
なんかややこしいスレになったな
770Socket774
2023/08/22(火) 22:01:56.80ID:4+BzW1QI 中古が安くなっているのは最新PCの性能が高くなったから相対的に価値が低くなっただけだがな
771Socket774
2023/08/23(水) 16:50:00.30ID:+47b/9+3 メルカリ詐欺師がブチ切れてて草
772Socket774
2023/08/23(水) 17:01:50.58ID:WX2B0HCQ すっ高値で安定的に売れると思うほうがおかしい
欲に目がくらんで在庫抱えた自業自得
欲に目がくらんで在庫抱えた自業自得
774Socket774
2023/08/23(水) 21:03:13.02ID:j1xpHml3 実際業務時間過ぎたら書き込み減るんだよなw自作PC板
775Socket774
2023/08/23(水) 21:05:58.89ID:u6v+L51y ソースはYOUTUBERだ
ぼくはえらいんだ!
ぼくはえらいんだ!
776Socket774
2023/08/24(木) 13:36:22.95ID:nHjGuR1g ソースがYOUTUBERのプロは宿題のプロになれたかな
777Socket774
2023/08/24(木) 21:28:19.36ID:/tfl8Swy781Socket774
2023/08/24(木) 21:48:04.73ID:rhozC8n/ 賢く情報集めると中古良個体が見つかった
かなりお得にグレードがあがりました
かなりお得にグレードがあがりました
783Socket774
2023/08/24(木) 22:41:17.19ID:dRjabx62 おまけ考えたら買っても良かったな
784Socket774
2023/08/24(木) 22:50:07.36ID:aRNGhLea GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DFが2.5万だね
特別安くはないけど一年くらい前はこんな感じの価格が多かったよね
特別安くはないけど一年くらい前はこんな感じの価格が多かったよね
785Socket774
2023/08/24(木) 23:18:03.49ID:/tfl8Swy786Socket774
2023/08/24(木) 23:23:33.37ID:+F2kP5lY 異常気象が悪いんです
この人の頭が悪いんじゃありません
この人の頭が悪いんじゃありません
787Socket774
2023/08/24(木) 23:24:24.31ID:J2aHr5zp ドスパラの13,980円の1630もゴミとか話題にならん割に
すぐ売り切れるしなんだかな
すぐ売り切れるしなんだかな
788Socket774
2023/08/24(木) 23:27:39.22ID:aRNGhLea 1030が1万くらいな現状を思えばその1630がマシか
セミファンレスが欲しいとか無ければもう少し金出して1050tiか1650かった方が良さそうだけど
セミファンレスが欲しいとか無ければもう少し金出して1050tiか1650かった方が良さそうだけど
790Socket774
2023/08/25(金) 07:02:06.77ID:JJL9yMzS GT1030は30wだからね
791Socket774
2023/08/25(金) 09:43:40.42ID:helwKRH+ 落ちついて下さい
いい具合の中古を狙い、このグラボ高騰の苦難を
皆で乗り切りましょう。
いい具合の中古を狙い、このグラボ高騰の苦難を
皆で乗り切りましょう。
792Socket774
2023/08/25(金) 10:10:49.38ID:tORh8DeU Intel Arc A770 16GB Limited Editionが29800円
793Socket774
2023/08/25(金) 12:25:01.12ID:87atuJIU やっす
794Socket774
2023/08/25(金) 12:29:40.05ID:tORh8DeU もう売り切れて終わったけどね
Amazonで投げ売りやったということは工房やツクモでもやるでしょう
Amazonで投げ売りやったということは工房やツクモでもやるでしょう
795Socket774
2023/08/25(金) 13:43:22.56ID:LjGE3anr リファビッシュ特価のほうがお得だったな
796Socket774
2023/08/25(金) 13:52:13.24ID:tORh8DeU ソースはメルカリ
797Socket774
2023/08/25(金) 16:41:25.89ID:jWh7f3Wh バトルメイジがもうじき出るから在庫処分かな?
798Socket774
2023/08/25(金) 16:45:47.35ID:tORh8DeU Alchemistのリフレッシュ版がキャンセルされたからBattlemageはまだ先
799Socket774
2023/08/25(金) 17:30:08.26ID:LjGE3anr800Socket774
2023/08/25(金) 17:41:10.50ID:jWh7f3Wh つってももう売り切れなんだろ?
801Socket774
2023/08/25(金) 17:44:11.92ID:tORh8DeU 90日しか保証がない中古はハードオフの中古と変らない
802Socket774
2023/08/25(金) 18:15:06.15ID:MRfBWVEy メーカー再生品はリフローしているものがあるから
基板の表面が汚いものがあるのよね・・・
基板の表面が汚いものがあるのよね・・・
803Socket774
2023/08/25(金) 18:30:42.93ID:yRqvDKFz 代理店が売るリファービッシュ品は結構買うな。
804Socket774
2023/08/25(金) 18:42:59.47ID:opJaKn2C やっとその情報出たか
ここは本当に情報が遅いな
ここは本当に情報が遅いな
805Socket774
2023/08/25(金) 18:45:27.49ID:tORh8DeU 中古と中華は嫌っていうスレだから
806Socket774
2023/08/25(金) 18:45:27.99ID:sieqKOjH 中古やリファービッシュは興味ないってのも多いし何よりそこまで人いないだろ
807Socket774
2023/08/25(金) 18:55:18.14ID:kR3zlQHw 今更過ぎるし一々言わんだろ
808Socket774
2023/08/25(金) 18:56:27.60ID:helwKRH+ 中古でもメルカリとかで探すといい物がお得に手に入りますよね。
いつも使ってます
いつも使ってます
809Socket774
2023/08/25(金) 18:57:13.66ID:aEvAWIVm 損切りでASK税が上がるとなると輸入が主流になりそうだ
メルカリもあいまって小売り存続厳しいだろうね
メルカリもあいまって小売り存続厳しいだろうね
810Socket774
2023/08/25(金) 18:57:56.14ID:NvNzX72m (業者が宣伝中
811Socket774
2023/08/25(金) 19:03:56.51ID:I4XkHGIF 買って組むこと自体が趣味で何機もあるってタイプは中古だろうが気にしないのかな
自分も複数あるけどコンセプトというか役割が違うから安定性重視で新品ばかりかな
後で揉めるの面倒だし目利きも自信ないし
自分も複数あるけどコンセプトというか役割が違うから安定性重視で新品ばかりかな
後で揉めるの面倒だし目利きも自信ないし
812Socket774
2023/08/25(金) 19:04:41.92ID:ybvd16JE 業者もそろそろいなくなる時間だな
813Socket774
2023/08/25(金) 19:14:00.26ID:aEvAWIVm pc4uは正体現しすぎなんだよね
814Socket774
2023/08/25(金) 19:18:22.81ID:lOVglgyZ しばらく値下げフェイズしかないから
中古在庫は大変だもんね
中古在庫は大変だもんね
815Socket774
2023/08/25(金) 19:21:07.05ID:I4XkHGIF >>814
ユーチューバー情報(笑)だからあてにならんが3050~3060tiも在庫ダブついてて5000シリーズ投入まで残るんじゃね?って話もでてきてるみたい
小売というか転売ヤー、ユーザー含めて誰も得しない時代かな
ユーチューバー情報(笑)だからあてにならんが3050~3060tiも在庫ダブついてて5000シリーズ投入まで残るんじゃね?って話もでてきてるみたい
小売というか転売ヤー、ユーザー含めて誰も得しない時代かな
816Socket774
2023/08/25(金) 19:31:33.27ID:a71DkL2R セレスティアルはいつ出るんだ?
817Socket774
2023/08/25(金) 20:06:09.31ID:yRqvDKFz 以前は1世代古いのを買うのがコスパよかったが、今は5000出てから3000買うくらいが丁度いいな
2世代になっとるな
2世代になっとるな
818Socket774
2023/08/25(金) 21:08:57.53ID:opJaKn2C RX6600XTももうちょいだな
前の時より下がってる
文句行ってくる人多そうだけど
前の時より下がってる
文句行ってくる人多そうだけど
819Socket774
2023/08/25(金) 21:37:06.78ID:87atuJIU PC4UってASKの在庫処分係だしな
820Socket774
2023/08/26(土) 05:41:59.08ID:dIg752kx821Socket774
2023/08/26(土) 08:03:17.35ID:i+SHV94P ZOTAC リファービッシュ 何も起きてない筈もなく
822Socket774
2023/08/26(土) 09:11:27.56ID:rVF+mWsQ どういう意味?
823Socket774
2023/08/26(土) 09:15:10.77ID:lvgEFwdv 整備済み品で信じていいのはAppleだけ
824Socket774
2023/08/26(土) 09:33:19.81ID:XpIGqpn4 確かに一年保証付+Applecare加入可能ってのはそれなりに自身持ってるんだろうね
825Socket774
2023/08/26(土) 09:38:53.85ID:GGuxjpb2 保証期間内にマイニングでぶっ壊れたグラボの修理品かね?
826Socket774
2023/08/26(土) 10:17:31.34ID:rVF+mWsQ 急にアップルとか言い出すの頭良くて羨ましいな
827Socket774
2023/08/26(土) 10:42:51.30ID:II28SH53 1650や1660sみたいなのが
30603050に変わって後数年売るんだろうな
完全に終わってる・・・
30603050に変わって後数年売るんだろうな
完全に終わってる・・・
828Socket774
2023/08/26(土) 11:36:01.16ID:vgwk+N3V AI向けで爆益出てるのもあって4000が値付けも性能もひどいの笑えねぇ…
AMDとINTELなんとかして…
AMDとINTELなんとかして…
829Socket774
2023/08/26(土) 11:41:34.34ID:7mrHa61C nvidiaが2650的な古いプロセスのお手軽中性能モデルを出す状況ではないだろうからほんとAMDには期待したい
832Socket774
2023/08/26(土) 11:50:48.17ID:Zh77+C/P >>829
RTX2060の生産は去年末に終わったけどTU106の在庫はまだあるから意図的にGTX1650やGTX1660として生産している
RTX2060の生産は去年末に終わったけどTU106の在庫はまだあるから意図的にGTX1650やGTX1660として生産している
833Socket774
2023/08/26(土) 11:54:36.10ID:7mrHa61C834Socket774
2023/08/26(土) 12:18:42.42ID:vpeI540C 3050が1万5千円くらいになってから考えるわ
835Socket774
2023/08/26(土) 12:37:01.71ID:KabhkVU7 3000シリーズは中古狙いはどうでしょう?
探すとけっこうおすすめあります。
探すとけっこうおすすめあります。
836Socket774
2023/08/26(土) 12:43:06.13ID:vpeI540C 3050が新品で1万5千円くらいになってから考えるわ
839Socket774
2023/08/26(土) 14:11:09.49ID:1D7ZSFXu 発売日を見たらコロナ流行の半年前か
4年間値段が変わらないってすげえなw
GTX1650の発売日はいつですか?
GeForce GTX 1650
メモリ容量 4GB 6GB
メモリバス 128bit
バンド幅 128.1 GB/s
発売日 2019/4
店頭価格は税込19,980円~25,700円前後
4年間値段が変わらないってすげえなw
GTX1650の発売日はいつですか?
GeForce GTX 1650
メモリ容量 4GB 6GB
メモリバス 128bit
バンド幅 128.1 GB/s
発売日 2019/4
店頭価格は税込19,980円~25,700円前後
840Socket774
2023/08/26(土) 15:16:52.24ID:qyb+hNb2 4050はまじで発売されへんのかいな
GTX960から良い買い替え先やと思ってたんやが
3050も値段下げ止まってるし
GTX960から良い買い替え先やと思ってたんやが
3050も値段下げ止まってるし
841Socket774
2023/08/26(土) 15:36:47.63ID:jBMYbrld 現状で960で問題ないならそのままでもいいとおもうけど
中古の1070か1080でいいんじゃないか、1070でも性能倍だぞ
中古の1070か1080でいいんじゃないか、1070でも性能倍だぞ
842Socket774
2023/08/26(土) 16:11:17.75ID:vpeI540C 古臭いボードとかクッソ高いボードとか要らん
843Socket774
2023/08/26(土) 16:41:27.86ID:dv3tK7wF ドスパラ3.2万のRTX3060を還元で買えば良くないか?
と思ったがまだ売り切れたままだな
と思ったがまだ売り切れたままだな
844Socket774
2023/08/26(土) 16:50:49.60ID:Zh77+C/P 29800円のArc A770 LE届いた
846Socket774
2023/08/26(土) 17:55:51.57ID:06JEaEUB 記念品としてArcは魅力的だけど
常時電源つけっぱなしの自分には電気代で無理だった
ドライバの更新でアイドル下がったけどそれでも食いすぎや
常時電源つけっぱなしの自分には電気代で無理だった
ドライバの更新でアイドル下がったけどそれでも食いすぎや
847Socket774
2023/08/26(土) 18:38:38.08ID:dv3tK7wF ARC Control 101.4146以降は、モニタ出力状態の準アイドル状態で
1桁ワットまで削減できたらしいが
1桁ワットまで削減できたらしいが
848Socket774
2023/08/26(土) 18:48:09.38ID:vpeI540C またアイドル詐欺?
850Socket774
2023/08/26(土) 21:00:49.49ID:RA10LspJ 謎の半導体メーカーかもしれんぞ
852Socket774
2023/08/27(日) 02:17:24.63ID:yZ0nq3LJ 工房で焼鳥1660sが23,980
最近の安売りは焼鳥ばっかりだけどasusの1660sはもうこれしか作ってないのかな
TUFでこの値段だったら飛びつくんだが
最近の安売りは焼鳥ばっかりだけどasusの1660sはもうこれしか作ってないのかな
TUFでこの値段だったら飛びつくんだが
853Socket774
2023/08/27(日) 07:02:51.01ID:EA/8Qa4X 焼鳥w
デブそう
デブそう
856Socket774
2023/08/27(日) 12:52:47.43ID:VNZpQtVK 既存PCの延命用途とかで無くなることはないでしょ
PC更新したいけどちょっとだけ軽いゲームやる程度でグラボも更新したいけど高いぞって層にしか刺さらんよ
今年出る7000シリーズAPUもモバイル向けのスコアから逆算するとせいぜい1050ti位だし値段が5600G位か精々3万位じゃないと小型志向なきゃ見向きもしないと思う
個人的にはその手の好きなタイプだから気にはしてるけどね
PC更新したいけどちょっとだけ軽いゲームやる程度でグラボも更新したいけど高いぞって層にしか刺さらんよ
今年出る7000シリーズAPUもモバイル向けのスコアから逆算するとせいぜい1050ti位だし値段が5600G位か精々3万位じゃないと小型志向なきゃ見向きもしないと思う
個人的にはその手の好きなタイプだから気にはしてるけどね
857Socket774
2023/08/27(日) 12:53:01.12ID:v+Yp4CfW このスレで特定の条件下ではグラフィックボードの方が有利!とかやってるけど
現状でもうAPUが超えてると思うんだよね
現状でもうAPUが超えてると思うんだよね
858Socket774
2023/08/27(日) 12:59:09.63ID:QT8qJCuk 4060が新品3万以下の適正価格になると
まだ下位モデルにも人気がでてきますね
それまでは中古狙いがいいかもです。
まだ下位モデルにも人気がでてきますね
それまでは中古狙いがいいかもです。
859Socket774
2023/08/27(日) 13:00:55.81ID:QHKG661M つマイニング地雷
860Socket774
2023/08/27(日) 13:02:35.09ID:VNZpQtVK 流石にそれはないだろ
vega7や8だと1030にどっこいか負けてるし、1050ti並の680Mとかも現状10万くらいするノートにしか市場にない時点で
vega7や8だと1030にどっこいか負けてるし、1050ti並の680Mとかも現状10万くらいするノートにしか市場にない時点で
861Socket774
2023/08/27(日) 13:14:55.92ID:rSfbISYY 青の成功が無い限り赤の殿様商売に付き合う緑の一人勝ちは続く
866Socket774
2023/08/27(日) 13:26:14.07ID:VNZpQtVK >>862
新興中国系メーカーがほとんどだから脳内スルーしてた
ASUSとかAsrockが680Mクラス積んだAPUモデル扱ってくれるまで選択肢には入らなさそう
とりあえずintelあたりには補助電源なしで3050位の性能出せるグラボ出すのを期待するよ
新興中国系メーカーがほとんどだから脳内スルーしてた
ASUSとかAsrockが680Mクラス積んだAPUモデル扱ってくれるまで選択肢には入らなさそう
とりあえずintelあたりには補助電源なしで3050位の性能出せるグラボ出すのを期待するよ
867Socket774
2023/08/27(日) 13:37:22.26ID:gcVwc0su この価格帯って中高生でも手が出しやすい価格帯だからそういうのは背伸びして少しでも性能が高い中古買うと思うけど
868Socket774
2023/08/27(日) 13:37:52.07ID:R0paLxXy 内蔵グラフィックスは、メインメモリが足を引っ張るので、スペック程の性能が出ない
同じSMP/CU数であれば、ディスクリートグラフィック比で現状5~7割程度かな?
一つのファクターとして、JEDEC準拠DDR5-6400でも、GTX1650(GDDR6 192bit)の1/4ほどの帯域
5年後辺りに普及期に入る可能性のある、DDR6-12800でも半分程度
同じSMP/CU数であれば、ディスクリートグラフィック比で現状5~7割程度かな?
一つのファクターとして、JEDEC準拠DDR5-6400でも、GTX1650(GDDR6 192bit)の1/4ほどの帯域
5年後辺りに普及期に入る可能性のある、DDR6-12800でも半分程度
871Socket774
2023/08/27(日) 14:48:17.01ID:PTTGlaNd ミニpcのapuは板違いでは?
872Socket774
2023/08/27(日) 14:56:00.07ID:v+Yp4CfW ベアボーンを自作に含めるか問題?
873871
2023/08/27(日) 15:07:00.04ID:PTTGlaNd ベアボーンならいいと思うけど
ミニpcと書かずにベアボーンと書いて欲しい
ミニpcと書かずにベアボーンと書いて欲しい
874Socket774
2023/08/27(日) 15:34:05.67ID:VNZpQtVK >>871
現状でもうAPUがグラボを超えてると言う意見に対して自作の対象に限らずノートや(脳内スルーしてたけど)ミニPCでも1050ti並の680Mが精々だからそれはないだろと言う文脈で引き合いに出した
紛らわしくてすまんね
現状でもうAPUがグラボを超えてると言う意見に対して自作の対象に限らずノートや(脳内スルーしてたけど)ミニPCでも1050ti並の680Mが精々だからそれはないだろと言う文脈で引き合いに出した
紛らわしくてすまんね
877Socket774
2023/08/27(日) 19:02:34.73ID:j2zXT6mb グラボスレで何の話してんの?
878Socket774
2023/08/27(日) 19:17:16.84ID:CW609zcG 3060で3万て
コロナ前に戻っただけやん
コロナ前に戻っただけやん
879Socket774
2023/08/27(日) 19:50:19.17ID:QT8qJCuk ここは新品と中古で3万以下のグラボスレです。
スレ違いはやめましょう
スレ違いはやめましょう
880Socket774
2023/08/27(日) 20:11:52.40ID:LwtbJ2EU 元々中古はスレチって聞いだけど
ジャンクでいくらだったとか際限も無くなりそうだが
ジャンクでいくらだったとか際限も無くなりそうだが
881Socket774
2023/08/27(日) 20:41:17.59ID:umfROFgN やたら中古中古言ってるのはメルカリどうこう言い出す丁寧語の変なやつでしょ
882Socket774
2023/08/27(日) 20:56:24.42ID:dHdB4V5d 中古野郎はただの荒らしだから無視しとけ
883Socket774
2023/08/27(日) 20:58:51.58ID:VNZpQtVK 中古メルカリですますマンは無視っと
884Socket774
2023/08/27(日) 21:09:48.64ID:gcVwc0su 中古禁止なんてどこにかいてあんのか
宗教臭いスレだなw
宗教臭いスレだなw
885Socket774
2023/08/27(日) 21:13:02.22ID:a2JHufOk A770LEでチキンレースから引退
RX470君お疲れさまでした
RX470君お疲れさまでした
886Socket774
2023/08/27(日) 21:13:30.94ID:P0ZXHGkU 中古はマイニング地雷が嫌だから除外でいい
887Socket774
2023/08/27(日) 21:17:23.39ID:gcVwc0su 中古があるんだから安くしろ~が普通の反応なんだよな
なんか宗教くさいな
なんか宗教くさいな
888Socket774
2023/08/27(日) 21:29:36.33ID:SdrfUzqc 中古があるから安くしろってw
新車のディーラーで交渉に使ったらじゃあ中古買って下さいwwwってなる奴じゃん
なんか中高生臭いな
新車のディーラーで交渉に使ったらじゃあ中古買って下さいwwwってなる奴じゃん
なんか中高生臭いな
889Socket774
2023/08/27(日) 21:48:12.60ID:HAa8QAnb マイカーもマイホームも中古が一番さ
無論マイワイフも中古さHAHAHA
無論マイワイフも中古さHAHAHA
890Socket774
2023/08/27(日) 21:50:31.69ID:VNZpQtVK 安くしろって言う位なら中古買えならわかるがな
中古があるから新品を安くしろだと中古買えよってなるわ
中古があるから新品を安くしろだと中古買えよってなるわ
891Socket774
2023/08/27(日) 21:55:56.77ID:SdrfUzqc マイワイフ(オリエンタル工業製)
894Socket774
2023/08/27(日) 22:55:34.95ID:Kf5mfZwu 素顔くんと言い定期的に香ばしいのが沸くスレだよな
中古があるから安くしろとかめちゃくちゃじゃん
中古があるから安くしろとかめちゃくちゃじゃん
896Socket774
2023/08/27(日) 23:55:05.67ID:tHHf4gis ID:gcVwc0suは顔真っ赤にして逃走かw
ショップじゃさすがにやらないだろうが大好きなメルカリだと新品出品者に中古はもっと安いので安くして下さいとか抜かすんだろうなwww
ショップじゃさすがにやらないだろうが大好きなメルカリだと新品出品者に中古はもっと安いので安くして下さいとか抜かすんだろうなwww
897Socket774
2023/08/28(月) 00:07:46.18ID:uvg+HvpZ899Socket774
2023/08/28(月) 00:26:28.94ID:B63IsDUY ワッパ最高の4060
900Socket774
2023/08/28(月) 00:51:41.00ID:h91x4r4Z そんなに中古中古言いたいなら中古スレ立てりゃいいのにな
902Socket774
2023/08/28(月) 02:05:52.61ID:Znn0UrAp インテルのグラボ、クロックとかだけ見る限り良さそうに見えるんだけどベンチマークやらせたらどうなのかね?
904Socket774
2023/08/28(月) 02:52:44.89ID:KB3wTQUH ARCは最適化されているゲームならちゃんと性能出せる
されてないゲームだとゴミ
あと相性みたいなのも出るらしいから安いなりのものって感じだな
値段につられて買うのはいいけど環境次第じゃ安定させるのに苦労するかも
されてないゲームだとゴミ
あと相性みたいなのも出るらしいから安いなりのものって感じだな
値段につられて買うのはいいけど環境次第じゃ安定させるのに苦労するかも
905Socket774
2023/08/28(月) 03:00:39.79ID:Znn0UrAp なるほどー、ありがとう
906Socket774
2023/08/28(月) 03:03:25.48ID:JQ9kdLD5907Socket774
2023/08/28(月) 03:49:51.36ID:lyCFLfCA 唯一じゃないだろ観賞用があるだろ
908Socket774
2023/08/28(月) 04:26:02.88ID:yRC4vWKP 8月のドライバだかで画像生成AIで750が4060を超えたって読んだから
ドライバの熟成がさらにすすめばワンチャン…?
ドライバの熟成がさらにすすめばワンチャン…?
910Socket774
2023/08/28(月) 08:09:22.51ID:vPyhuxV3 このスレ定期的にAPUガー言う奴居るけど
APU買える金あったら安いグラボ+安いCPUでもっとゲーミング性能高いPCが組めるってことは思い出してほしい
APU買える金あったら安いグラボ+安いCPUでもっとゲーミング性能高いPCが組めるってことは思い出してほしい
911Socket774
2023/08/28(月) 08:16:12.10ID:anDJfhGi 具体例出さないと説得力ないよ
912Socket774
2023/08/28(月) 09:02:57.64ID:Ehwbq0ow APUは家庭用コンシューマハードやビジネス向けノート、ミニPC、各種業務用機器といった構造上の制約が大きい製品向けでしかない
そのミニPCもGPUを後付出来るモデルが出たり、業務用機器も中身は普通にATXマザーを積んだPCでGPUが刺さってたり、色々混沌とはしてるが
そのミニPCもGPUを後付出来るモデルが出たり、業務用機器も中身は普通にATXマザーを積んだPCでGPUが刺さってたり、色々混沌とはしてるが
913Socket774
2023/08/28(月) 09:06:20.52ID:HLpnAZ0L APU買うならPS5や箱SX買ったほうが良い
914Socket774
2023/08/28(月) 09:07:16.84ID:0KkVjHwD てかAPUって別に特別なCPUじゃないから
なに騒いでるのか謎
すぐ騙されるんだな君たちは
なに騒いでるのか謎
すぐ騙されるんだな君たちは
915Socket774
2023/08/28(月) 09:14:55.13ID:Ehwbq0ow 誰一人として騙されてないし騙せてもないだろ
916Socket774
2023/08/28(月) 09:15:33.79ID:QX4gpc7O 仮にモバイル向けAPUと近い1050~1050tiあたり積んだAM5のAPUが投入されたら売価次第ではマザボ+CPU+グラボの同時更新考えるライトユーザーの一部は手を出すと思う
エアフローも見栄えもスッキリはするし
正直価格が崩れるまではロマン勢しか買わないだろうがな
エアフローも見栄えもスッキリはするし
正直価格が崩れるまではロマン勢しか買わないだろうがな
918Socket774
2023/08/28(月) 09:24:12.31ID:QX4gpc7O919Socket774
2023/08/28(月) 09:27:22.99ID:7cZNlpzQ 本当のライトユーザーは一式で買い換えるのでパーツ単位での値段がどうとかはないぞ
そこまで考えて用途に足るか判断して組み合わせを考えられる時点でライトユーザーではないし
よく判らんけど安いからで選ぶのは阿呆であってライトユーザーではない
抑の話で実性能を度外視してカタログ値でGPUに近いのが出たらって寝言足れるのはやめよう
APUはコンシューマの様に専用設計でマザーからメモリから用意しないとカタログ値通りの性能を出せんよ
そこまで考えて用途に足るか判断して組み合わせを考えられる時点でライトユーザーではないし
よく判らんけど安いからで選ぶのは阿呆であってライトユーザーではない
抑の話で実性能を度外視してカタログ値でGPUに近いのが出たらって寝言足れるのはやめよう
APUはコンシューマの様に専用設計でマザーからメモリから用意しないとカタログ値通りの性能を出せんよ
920Socket774
2023/08/28(月) 09:36:53.31ID:QX4gpc7O 自作技量的にライトなユーザーという訳では無く、パソコンで行う作業負荷がライトなユーザーって意味で書いたんだがな
たまに軽めのゲームとかするけど動画編集もAI画像生成もまずしないだろうよと言う程度で
とりあえず更新時期で安かったから5600G買ってみてAPUオンリーでも何とかなりそうだったがちょっと物足りなかった実体験に基づく感じだ
たまに軽めのゲームとかするけど動画編集もAI画像生成もまずしないだろうよと言う程度で
とりあえず更新時期で安かったから5600G買ってみてAPUオンリーでも何とかなりそうだったがちょっと物足りなかった実体験に基づく感じだ
921Socket774
2023/08/28(月) 09:39:14.78ID:QX4gpc7O922Socket774
2023/08/28(月) 09:47:07.02ID:QX4gpc7O とりあえず内蔵グラフィックの性能が上がればローエンドグラボの相場や性能向上に影響が出るとは思うんだがね
1650とかもっと安くなってくれよ
1650とかもっと安くなってくれよ
923Socket774
2023/08/28(月) 09:57:55.48ID:HLpnAZ0L 1650安かった時の価格戻ることはもう無いだろうな
924Socket774
2023/08/28(月) 10:01:13.01ID:I9rirhsY ライトユーザーって本来はヘビーユーザーの対義語だから
初心者とか素人、操作に習熟していないユーザーって意味になるので用途がライトなユーザーって意味ではない
用途がライトなユーザーと書くべき所を、省略してライトユーザーと誤用した事からそういうニュアンスが後付けで付いた
だから後者のつもりで用いると文章の構成によっては複数の意味が混在して意味が通じない会話に成り易い
どうしてもそういう意味合いで用いたいなら、まだカジュアルユーザーの方がニュアンスは近くて伝わり易い
初心者とか素人、操作に習熟していないユーザーって意味になるので用途がライトなユーザーって意味ではない
用途がライトなユーザーと書くべき所を、省略してライトユーザーと誤用した事からそういうニュアンスが後付けで付いた
だから後者のつもりで用いると文章の構成によっては複数の意味が混在して意味が通じない会話に成り易い
どうしてもそういう意味合いで用いたいなら、まだカジュアルユーザーの方がニュアンスは近くて伝わり易い
925Socket774
2023/08/28(月) 10:04:15.16ID:neRKy/Jc アークはメモリ周りがおかしいらしい
だからベンチ回るけどオンゲーだと無理になる
アホのユーザーはちもろぐ見て買ってしまうが
だからベンチ回るけどオンゲーだと無理になる
アホのユーザーはちもろぐ見て買ってしまうが
926Socket774
2023/08/28(月) 10:06:36.23ID:HLpnAZ0L インテルはグラボに手を出して大火傷しちまったな
927Socket774
2023/08/28(月) 11:02:49.09ID:B63IsDUY ヘビーユーザーはここではスレ違いですよ
ここは新品と中古で3万以下の、グラボスレです。
あとAPUと比較するのはいいですが、APUを主に語るスレではないですよ
ここは新品と中古で3万以下の、グラボスレです。
あとAPUと比較するのはいいですが、APUを主に語るスレではないですよ
928Socket774
2023/08/28(月) 11:07:30.70ID:f/5dBaiy APUの比較以上は当然スレチだろうな
テンプレ見ると明文化はされてないが新品単価が参考になってる以上は中古もスレチだろうけどな
※一時的な価格高騰のため、旧スレ同価格帯の製品を扱います
例:GT 1030~GTX 1650(1660 SUPER/RX 6500 XT)、0.9~2.7(~5.7)TFlopsクラスのカードが目安の一つです
実質的に概ね30000円以下というのが現状に即していると思われます(23/6現在)
テンプレ見ると明文化はされてないが新品単価が参考になってる以上は中古もスレチだろうけどな
※一時的な価格高騰のため、旧スレ同価格帯の製品を扱います
例:GT 1030~GTX 1650(1660 SUPER/RX 6500 XT)、0.9~2.7(~5.7)TFlopsクラスのカードが目安の一つです
実質的に概ね30000円以下というのが現状に即していると思われます(23/6現在)
929Socket774
2023/08/28(月) 11:09:28.35ID:yG+B7VU9 中古品まで含めたら3090が2万で買えたわw今日からよろしくwみたいなバカが絶対に湧くしな
930Socket774
2023/08/28(月) 11:22:58.63ID:5dzS0ufn 6500でゴミ化させて7500無しにしやがった赤
3050とか訳分からんモノ作って終わった緑
380のドライバーが完成しない限りこのスレ的なモノは存在しない・・・
3050とか訳分からんモノ作って終わった緑
380のドライバーが完成しない限りこのスレ的なモノは存在しない・・・
931Socket774
2023/08/28(月) 11:25:19.76ID:vtmdkR// 低スペ貧乏スレなのに中古嫌いとか面白いスレだねw
933Socket774
2023/08/28(月) 11:41:46.75ID:DZUpLxQa グラボに泥縄的な金を掛けたくないからリスクのある中古は避けるパターンもあるだろ
俺は他の趣味に金掛けたいから1650~1660位のコストでできるだけ長く使いたいと思ってる
性能的にはそんなに必要ではないし
俺は他の趣味に金掛けたいから1650~1660位のコストでできるだけ長く使いたいと思ってる
性能的にはそんなに必要ではないし
935Socket774
2023/08/28(月) 11:48:14.74ID:4lwHLR9r936Socket774
2023/08/28(月) 12:10:10.43ID:TCtHjZFU 3万以下ならRX6600がコスパいいな
他が悲惨すぎるだけなんだけど
どこもローエンドはやる気がなさすぎる
他が悲惨すぎるだけなんだけど
どこもローエンドはやる気がなさすぎる
937Socket774
2023/08/28(月) 12:17:12.60ID:vtmdkR// >>897
>中古も許せとかほんとに意味不明な事言うてたな
どこにも書いてないのにやーばいねこのスレ
中古に親でも◎されたんかwww頭ままで低スぺ貧乏になったらあかんよって教育させなかった親の責任だわ
>中古も許せとかほんとに意味不明な事言うてたな
どこにも書いてないのにやーばいねこのスレ
中古に親でも◎されたんかwww頭ままで低スぺ貧乏になったらあかんよって教育させなかった親の責任だわ
938Socket774
2023/08/28(月) 12:23:04.43ID:hWy4Bgc4 この感じは赤っ恥かいたID:gcVwc0suが日付変わって帰ってきたのかな
そうなら中高生が背伸びして中古買うとか中古安いから新品安くしろとか色々丸出しの癖に威勢だけはいいなwww
そうなら中高生が背伸びして中古買うとか中古安いから新品安くしろとか色々丸出しの癖に威勢だけはいいなwww
939Socket774
2023/08/28(月) 12:27:14.16ID:vtmdkR//940Socket774
2023/08/28(月) 12:27:55.62ID:TCtHjZFU 中古は別スレ立てなよ
941Socket774
2023/08/28(月) 12:29:53.47ID:hWy4Bgc4942Socket774
2023/08/28(月) 12:29:58.12ID:vtmdkR// 中古禁止ってテンプレに書きなよ
って書いたと思うけど・・・
って書いたと思うけど・・・
943Socket774
2023/08/28(月) 12:34:11.39ID:vtmdkR//944Socket774
2023/08/28(月) 12:36:59.47ID:B63IsDUY お金が足りない時は中古狙いがいいですね。
メルカリってところなら
中々の良個体が見つかったりしますよ。
メルカリってところなら
中々の良個体が見つかったりしますよ。
945Socket774
2023/08/28(月) 12:37:20.19ID:8aa6Acdr 同じ値段で買えないと意味がないから中古系は考えないの
946Socket774
2023/08/28(月) 12:42:25.06ID:y9oMWaIO947Socket774
2023/08/28(月) 12:45:48.34ID:ulWPecti 中古禁止のテンプレを入れる声があったのと中古は少数しか望んでいないのでテンプレをいじりました
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693194077/
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693194077/
948Socket774
2023/08/28(月) 12:47:41.23ID:vtmdkR// 煽り以外でなにいってるかわからねぇ怖いスレ
949Socket774
2023/08/28(月) 12:56:05.40ID:9khcw8Qr とりあえずこのスレの終わりまでのお付き合いだけどよろしくね
950Socket774
2023/08/28(月) 13:01:36.40ID:9khcw8Qr 次スレだとリファビッシュ品も対象外としたいって意見があるけど問題ないのかな
951Socket774
2023/08/28(月) 13:03:04.42ID:B63IsDUY 勝手なルール変更はよくないですね。
952Socket774
2023/08/28(月) 13:12:27.25ID:2svGfijK ID:vtmdkR//
NG推奨
NG推奨
953Socket774
2023/08/28(月) 13:15:04.97ID:dMEpPJr2 リファビッシュは下手な中古よりヤバいからなあ
何らかの欠陥があった個体を再調整して再利用してるものだから、やはり欠陥を抱えてる
リファビッシュのhddを何台か買ったことあるけど、みんな早い段階で不良セクタ吐いてた
何らかの欠陥があった個体を再調整して再利用してるものだから、やはり欠陥を抱えてる
リファビッシュのhddを何台か買ったことあるけど、みんな早い段階で不良セクタ吐いてた
954Socket774
2023/08/28(月) 13:16:23.91ID:2svGfijK 中古価格まで含めたら際限なくなるって考えるまでもなくわかるわ
きっちり書かれていないとわからない頭の悪い人向けに一言入れておくのはありかな
きっちり書かれていないとわからない頭の悪い人向けに一言入れておくのはありかな
955Socket774
2023/08/28(月) 13:48:21.08ID:iXv53FZp 代理店がやっている店でのリファービッシュが安いなんてのは良いだろ。
956Socket774
2023/08/28(月) 13:52:46.26ID:nybGpa5R ならメルカリで安く買うのもええとなる
957Socket774
2023/08/28(月) 13:56:31.00ID:Qs6BvjU7 リファビッシュ品は売りに回せるぐらいメーカー回収に回った不良ロットが在ったって事だから回避推奨ではある
959Socket774
2023/08/28(月) 13:57:06.59ID:LmCy51J9 代理店とか大手ショップが出しているなら構わないだろ。
960Socket774
2023/08/28(月) 13:59:15.07ID:YmfXJnAt アリエクとかのリファビッシュというか中古再生品みたいなのは間違いなく対象外だな
961Socket774
2023/08/28(月) 14:25:08.06ID:nybGpa5R962Socket774
2023/08/28(月) 14:36:55.94ID:y5XfEJuT BMみたいにやってない修理内容を羅列されるだけ
963Socket774
2023/08/28(月) 16:05:09.60ID:J+OzweiV 代理店自身は修理せんやろ…
メーカーに送り返した修理上がりだ
メーカーに送り返した修理上がりだ
964Socket774
2023/08/28(月) 16:40:17.34ID:nybGpa5R それなら交換ストック品して保管する
966Socket774
2023/08/28(月) 20:01:06.62ID:EC3I/jVm まあ約2名しか反対してないし、うち1名はテンプレ変えろとまで言ってたから無視して問題無いだろう
968Socket774
2023/08/28(月) 21:33:35.58ID:8aa6Acdr スレタイは一応話し合いはした感じでこうなったよ
969Socket774
2023/08/28(月) 21:47:19.10ID:nybGpa5R まあ建てる奴は一人だけだしいつまでもRX460/RX480の時代に生きてるのだろう
970Socket774
2023/08/28(月) 21:53:59.30ID:Z4tbW3gt 普通に3万以下で立てればいい物を1万5千に未練たらしくて情けないのだけはよくわかる
971Socket774
2023/08/28(月) 21:57:10.31ID:8aa6Acdr 未練とか言い出す感情があって羨ましい
973Socket774
2023/08/28(月) 22:04:08.38ID:nybGpa5R 例のグラボで今迄過ごしてきたけど新品のグラボを買うのはいいものだ
最後にまともな新品のグラボを買ったのは11年前の12月に14131円で買ったクロシコGTX660
最後にまともな新品のグラボを買ったのは11年前の12月に14131円で買ったクロシコGTX660
974Socket774
2023/08/28(月) 22:06:18.20ID:1B1+vVQ5977Socket774
2023/08/28(月) 22:10:51.37ID:1B1+vVQ5979Socket774
2023/08/28(月) 22:11:43.44ID:2izHRV8g980Socket774
2023/08/28(月) 22:54:10.13ID:fvhRW5zY 4070素デュアルファン、余ったから2万でくれるて話乗った方がいい?いらんならオクに倍で流すって
981Socket774
2023/08/28(月) 22:57:52.81ID:8aa6Acdr もうすぐで3万切りそうなの多くなってきたな
982Socket774
2023/08/28(月) 22:58:54.71ID:8aa6Acdr 工房あたりは仕入れ頑張ってるのかな?
週末が楽しみだ
週末が楽しみだ
983Socket774
2023/08/28(月) 23:46:35.24ID:1B1+vVQ5985Socket774
2023/08/29(火) 00:01:49.09ID:KaPqZnIx 3060もpalitが売り切れて安いのなくなったし、6600XTもASKの店だけで他店は追従していないし
どっちも売り切れたらおしまいで結局高いままなんじゃ
どっちも売り切れたらおしまいで結局高いままなんじゃ
986Socket774
2023/08/29(火) 00:02:04.79ID:uAI3Strk なんで中華ってつけたんだろう
988Socket774
2023/08/29(火) 01:27:50.11ID:JsiRodBC 販売業者によって多少定義は違うかもしれんがグラボのリファビッシュ品でよく話題に上がるPC4Uだとはっきりメーカー修理品と謳ってる
リファビッシュ品の状態
製品不良など問題が発生したものをメーカーが修理した製品となります。
メーカーでーの動作確認済の製品となりますが商品にキズ・汚れ・変形・変色等ある可能性がありロットにより付属品及びデザインが異なる場合もございます。 外箱は簡易的(茶箱)なものとなり正規パッケージではない製品もございます。
※商品個別にどのような状態であるかはご案内させて頂いておりません。
リファビッシュ品の状態
製品不良など問題が発生したものをメーカーが修理した製品となります。
メーカーでーの動作確認済の製品となりますが商品にキズ・汚れ・変形・変色等ある可能性がありロットにより付属品及びデザインが異なる場合もございます。 外箱は簡易的(茶箱)なものとなり正規パッケージではない製品もございます。
※商品個別にどのような状態であるかはご案内させて頂いておりません。
989Socket774
2023/08/29(火) 02:40:15.48ID:ulWFM4Gx 中華再生品の方がメーカーのリファビッシュ品より良いまであるからな
中華再生品は、マイニングでボロボロになったグラボのチップを引っ剥がして完全に新しく生まれ変わらせてるけど、
メーカー再生品は、なんかよくわからん不良があるヤツを再チェックして問題ないから「ヨシ!」って流してるケースが多々ある
中華再生品は、マイニングでボロボロになったグラボのチップを引っ剥がして完全に新しく生まれ変わらせてるけど、
メーカー再生品は、なんかよくわからん不良があるヤツを再チェックして問題ないから「ヨシ!」って流してるケースが多々ある
990Socket774
2023/08/29(火) 02:43:16.73ID:HTi9P1sG 臭すぎる
994Socket774
2023/08/29(火) 08:45:14.53ID:NGUzDZUv 15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693194077/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693194077/
995Socket774
2023/08/29(火) 09:28:51.28ID:eI7Nt8OZ pc4uの社員必死過ぎだろ
ここでゴミが売れないと困るのか?
ここでゴミが売れないと困るのか?
996Socket774
2023/08/29(火) 10:03:04.59ID:uAI3Strk 社員w
997Socket774
2023/08/29(火) 11:23:26.38ID:ek1Yuo69 中華を褒めてるんじゃなくて、メーカーリファビッシュ品を貶してるんだぞ
998Socket774
2023/08/29(火) 11:25:51.29ID:ek1Yuo69 使い古されたゴミから生み出されるものより、モノは新品同様でも不良原因不明のまま出されるものの方が危険性は高い、って話
999Socket774
2023/08/29(火) 11:27:08.40ID:eI7Nt8OZ リファビッシュも仲間入り出来ないと都合が悪いのだろう
どこの回し者かな
どこの回し者かな
1000Socket774
2023/08/29(火) 11:27:37.56ID:eI7Nt8OZ Arc A770で幸せになろうや!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 12時間 55分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 12時間 55分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- GW初日のお🏡
- 【悲報】女の子、失恋し自殺 [856698234]
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- 【画像】KingGnuの常田大希さんがタバコを吸う爆イケ姿がこちら。これもう令和のカート・コバーンだろ [738130642]
- 【悲報】ウド鈴木、ガチのマジで完全に消え去る・・・