X



【AMD】AM5マザーボード総合 Part9【Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/28(日) 16:36:31.71ID:sFed2uVP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。
※前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part8【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683327116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/28(日) 16:54:47.65ID:b3unQA/20
1乙
3Socket774 (ワッチョイ 1f6e-5BAb)
垢版 |
2023/05/29(月) 15:56:53.93ID:MfCJcDRx0
009 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685259391/
008 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683327116/
007 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681258466/
006 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678371236/
005 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675167492/
004 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671861419/
003 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668039159/
002 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665672353/
001 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664324932/
2023/05/29(月) 22:22:44.63ID:+1z1idoB0
>>1
ちゃんと立ててくれてたのに酷い奴もいたものだ
2023/05/29(月) 22:27:50.10ID:gAIqzjK/0
998 名前:Socket774 (ワッチョイ 1fd5-HLjf)[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 22:18:37.84 ID:RIJc7KrD0 (PC)
>>950
氏ね
>>997
gj
2023/05/29(月) 22:30:47.40ID:9vkEDqr/0
ツンデレおじさんやな
7Socket774 (ワッチョイ 4b73-WOeW)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:39:09.05ID:F5slK+NY0
GIGABYTEから、AMD A620チップセットを搭載するマザーボード「A620M H (rev. 1.0)」が発売された。価格は1万5900円
https://ascii.jp/elem/000/004/138/4138320/
2023/05/29(月) 23:43:22.55ID:IhVNgZ4ua
>>7
96GB という中途半端さは何なのだろう。
2023/05/29(月) 23:50:46.96ID:+Qg09E0o0
前スレ998酷すぎw
2023/05/29(月) 23:51:37.88ID:ee0Ou/Hv0
一枚24Gのメモリ出たよね
48だっけか
2023/05/30(火) 00:58:38.89ID:I/CfgQCP0
24倍数のメモリとかいつかはスタンダードになるんだろうか?
現在暫定で需要がありそうなのは12GB*2か、未来に24GB*2
1GBあたりの価格が今のスタンダードなメモリに追いついてからだが
2023/05/30(火) 01:09:54.13ID:md9Vm0Q60
12GB のメモリなんて無くね?
24GB と 48GB ならあるけど。
2023/05/30(火) 01:45:25.30ID:c0M/PPVG0
>>10
出たのはいいが24GBなのに32GBより高いの多くない?安くなるかなと思ってた(笑)
2023/05/30(火) 01:53:18.28ID:BgFvXCWb0
あれは1枚当たりの容量増やすための方策だったから24GBモデルは最初から要らない子だったんや・・・
2023/05/30(火) 10:22:34.60ID:kzlawvAld
96Gbにしようと思ったのに、G skillの48x2 RAMが
日本じゃどこも在庫ないね。お取り寄せするか...
2023/05/30(火) 10:36:27.45ID:j35eQdCL0
>>14
時間経ってこなれた時どうなるかだな
2023/05/30(火) 10:58:22.76ID:CJRUqx1I0
>>13
24GBだと片面になるからクロックを上げやすい
だがそれだけ
2023/05/30(火) 18:43:43.59ID:6sKl0IhJ0
一部の数値だけ見て勃起するような人には刺さるんじゃね?ムホーって感じでさ('ω')
19Socket774 (ササクッテロロ Spcf-rudM)
垢版 |
2023/05/31(水) 09:03:12.65ID:sf5t7Akgp
CORSAIR、トップカバー換装も可能な最大8,000MHzのOCメモリ「DOMINATOR TITANIUM DDR5」

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0530/490784
2023/05/31(水) 09:12:56.82ID:8XcQYnnQd
高層ビルメモリー
2023/05/31(水) 12:25:40.56ID:Ecm0puYPM
光り方は現行ドミネーターの方がかっこいいな
2023/05/31(水) 18:24:48.38ID:aVkvCJNI0
確かに現行ドミネーターが俺的にも一番かっこいいメモリだな
てかEXPOで8000とかめっちゃ燃えそうだし意味あんのか
2023/05/31(水) 21:27:23.44ID:niqIVgRI0
MSIのPROとMAGってBIOSの違いあるのかな?MAGにある項目がPROだと削られてるとか
IntelだとLoadline Saturationが無いんだけどAMDだと変わらないのかな?
MAG X670E TOMAHAWKとPRO X670のPDF見比べても違いがわかんね
2023/05/31(水) 21:58:48.46ID:aOELq3uhd
Zen4は電圧降下で性能も下がるから例えば高負荷時は電圧降下大きめとかそういうのはいまいちな感じ
2023/05/31(水) 22:42:33.13ID:KrQt5LSqd
>>22
6000から8000とあるよ
8000はIntel向けかな
2023/06/01(木) 05:47:05.76ID:Ej0OYclv0
Qoo10 で 20%クーポン (最大 1万引)。
価格com 最安とあまり変わらないのもあるが安いのもあるみたい。
https://www.qoo10.jp/shop/joshinweb?minishop_bar_onoff=Y&keyword_hist=&sell_coupon_cust_no=E4gE%2FH4svl8uonHti%2FeLnA%3D%3D&SellerCooponDisplay=N&sell_cust_no=E4gE%2FH4svl8uonHti%2FeLnA%3D%3D&theme_sid=0&page_type=&global_yn=N&frame_id=&qid=0&search_mode=basic&fbidx=-1&brandno=&group_code=4&gdlc_cd=120000038&gdmc_cd=220000299&gdsc_cd=320002342&delivery_group_no=&sortType=SELL_PRICE_ASC&dispType=LIST&flt_pri_idx=&filterDelivery=NNNNNANNNN&search_global_yn=N&basis=&shipFromNation=&shipto=ALL&SearchNationCode=&is_research_yn=Y&hid_keyword=&video_goods_yn=&coupon_filter_no=&gd_type=&drugs_type=&promotion_yn=Y&priceMin=&priceMax=&curPage=1&pageSize=60&partial=on&brandno=&paging_value=1#anchor_detail_top
2023/06/01(木) 09:44:42.85ID:sp7HKgaA0
>>26
助かる
アマンゾの今日からのセールは今んとこ不発っぽいな
2023/06/01(木) 11:49:10.72ID:xqJTbYXJ0
200モデル以上のGIGABYTE製マザーボードに「PC起動時にWindowsへマルウェアをインストール可能な欠陥」が存在
https://gigazine.net/news/20230601-gigabyte-motherboard-backdoor-risk/ 

\(^o^)/オワタ 
2023/06/01(木) 12:00:47.84ID:sp7HKgaA0
きたか…!!?

  (?゚д゚?) ガタッ?
  .r  ?ヾ?
__|_| / ̄ ̄ ̄/_?
  \/    /?
2023/06/01(木) 12:01:44.84ID:TiQOMDPur
>>27
タイムセールは明日からっしょ
いいもの出るとは言えないけど
2023/06/01(木) 12:14:53.83ID:sp7HKgaA0
一応先行セールとやらやってるんだ微妙だが…
2023/06/01(木) 12:16:46.74ID:V2+r3xOV0
先行セールは全然お得感がなかった
パーツしか見てないが……
2023/06/01(木) 12:23:22.45ID:GpD7ASeH0
>>31
もうポイントアップつくの?
2023/06/01(木) 12:24:50.77ID:ljTO+tAG0
マザボ安くなってくれんかなぁ
せっかくrtx3090手に入れたのにi7 7700kだから全く活かせてないんだよね
2023/06/01(木) 12:29:51.27ID:LF0BZ1Djd
GPU高過ぎるわ
ハイエンド買ったら負けと思う
マザーがこれだけ値下げ出来るってことは
ボッてるだけ
2023/06/01(木) 12:36:38.71ID:e50EdMZz0
競争がなければそんなもん
IntelもRyzenが出るまではボり放題だった
Radeonもうちょい頑張れ
2023/06/01(木) 12:57:54.28ID:FakposqXd
rog strix b650e-fが36180円は悪く無いんじゃないかね?
てか、昨日4万で買ったんだか、、、
2023/06/01(木) 14:17:24.31ID:sp7HKgaA0
MSI マザーボード PRO B650-P WIFI
尼 23980
ほんの少し安いだけ
2023/06/01(木) 18:09:53.99ID:Rn2YDy+rd
>>35
RTX4090は10万ぐらいが適正だよな
昔はハイエンドCPUより高いことはなかったし
40Socket774 (アウグロ MM8f-p0JG)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:18:22.25ID:AXAsalzLM
>>39
どんだけ昔だよ…Voodoo2とかその頃か?
2023/06/01(木) 18:49:21.95ID:sp7HKgaA0
Voodooとか生きてるうちにまた聞くとは思わなかった・・・
2023/06/01(木) 18:54:57.44ID:9u9lFgKY0
>>41
KYROのことも思い出してあげて…
2023/06/01(木) 18:56:07.74ID:u5QuDoeS0
初めて買ったビデオカードはRendition Veriteだったな
2023/06/01(木) 18:56:59.52ID:UQFlQi86r
>>42
kyroはスナドラと共に生き続けている
2023/06/01(木) 19:00:30.91ID:9u9lFgKY0
>>44
知らなかったわ
なんか嬉しい
2023/06/01(木) 19:24:55.41ID:Rn2YDy+rd
>>43
俺はカノープスだな
nVIDIAに改造怒られてグラボ作るの辞めちゃったけど
2023/06/01(木) 20:25:36.37ID:2IWN+utYd
カスタマイズドライバと基板で文句言われたな
2023/06/01(木) 20:26:47.82ID:zU5Ihv1Gr
hdbenchが早くなるドライバ!
2023/06/01(木) 20:43:08.10ID:9u9lFgKY0
>>46
スペクトラシリーズ憧れだったなぁ
2023/06/01(木) 21:03:04.58ID:2/tw6Ihx0
voodooのアナログ接続って結構滲んで嫌だったからゲームするたびにケーブル繋ぎ直したりしてクソ面倒だったから
独自内部接続のスペクトラのTNTとvoodooの組み合わせ滅茶苦茶憧れたわ…高すぎて到底手が出なかったけど
今は当時どころの価格じゃねーなw
2023/06/01(木) 21:20:35.28ID:a0roRdZcd
>>48
バージョン2.610でドヤっていた人多数
2023/06/01(木) 21:40:14.77ID:MBVZ4k230
おっさん達自重しろ。
ナウでヤングな俺がドン引きするんで('ω')
2023/06/01(木) 23:30:04.37ID:1R5U2Ad/0
>>37-38
Amazonほんのり安いよな~。ProArt X670E-Creatorちょっとほしかったな。
でも先週X670E Taichi Carrara買ったんでもういいかなと。Asrockは6年ぶりに買った
2023/06/02(金) 01:45:44.19ID:03ziGYY30
>>52
数年もすればAM5の話題を出したらおっさんと呼ばれるのだ
55Socket774 (ワッチョイ 9f6d-p0JG)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:50:25.35ID:26TTYVOV0
>>41
実はVoodoo6という、グラボ?があったんだよなあ
2023/06/02(金) 12:17:39.85ID:zXziong50
尼で微妙にNVMe安いけどB650トマホに3枚付けるとグラボの速度が落ちるんだっけ?
2023/06/02(金) 12:46:09.69ID:BySUYmhd0
>>55
自分はVoodoo2の2枚差しでVoodooを卒業したよ
2023/06/02(金) 14:24:06.48ID:03ziGYY30
>>56
サイトで仕様を見れば分かる
2023/06/02(金) 15:11:24.34ID:+8vMXA9s0
AM5はCPUからグラボ用x16以外にSSD用にx4が2本出てるから・・・
2023/06/02(金) 15:12:51.76ID:zXziong50
>>58
マニュアルにも仕様にも書いてなくてx8にされて困惑したレスが過去にあった
2023/06/02(金) 15:53:44.88ID:+8vMXA9s0
それは本当にB650なのか
単にB550とかの帯域共有モデルのマニュアルちゃんと読んでなかったのではないのか
2023/06/02(金) 16:06:10.39ID:16h9yZ7g0
x8のグラボ積んでたっていうだけのオチじゃね?
2023/06/02(金) 16:34:55.10ID:03ziGYY30
>>60
ではその書き込みが事実ならそうなんだろう
ちょっと分からん
2023/06/02(金) 16:46:07.48ID:uhB7NnQ/0
AM5の終わりまでグラボはpcie4.0で戦えそう?
マザーボードをb650かb650eで悩んでる
65Socket774 (ワッチョイ df83-fS29)
垢版 |
2023/06/02(金) 16:51:31.29ID:HX0XVAGC0
尼セールで安くなってる?MPG X670E CARBON WIFIポチった
うちにあるg.skillのメモリと相性どうなんかな
2023/06/02(金) 16:57:56.38ID:FS5u/BYjd
安くなってると言っても6%だからおそらく下値6万円以下
67Socket774 (ワッチョイ df83-fS29)
垢版 |
2023/06/02(金) 17:23:34.06ID:HX0XVAGC0
おぉ、確かに価格.comの推移みると6万弱まで下がってる時期あるね
まぁでもここら辺で買えるなら良いかな
あと、メモリの型番でg.skillのサイト出てきてそこのQualified Vendor Listってのに上のマザボ載ってたわ
これなら多分大丈夫だよね
2023/06/02(金) 18:11:38.97ID:5SMvQwCqd
>>64
ASUS ROG STRIX B650E-F GAMING WIFI
おすすめだよ
グラボ用の交換スイッチ便利だぞw
2023/06/02(金) 19:35:23.16ID:+8vMXA9s0
>>64
AMDのRX6600系のGen4x8みたいに、GPUメーカーがGen5x8をアッパーミドルに持ってこないならいける
帯域的には4x16で数年行けそう
2023/06/02(金) 20:01:09.42ID:vkv9EqUWd
>>68
割りばしでええやろw
2023/06/02(金) 20:10:18.67ID:8JtYdvrB0
b650かx670かで悩むならわかるけどe付きかどうかで悩むのはよくわからない
要件整理できてないだけでは
72Socket774 (ササクッテロロ Spcf-rudM)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:49:54.24ID:FpQruN+Qp
GEN5が本気出すのは来年からw
2023/06/03(土) 12:05:14.98ID:zYZahLC90
熱どうなの?
CPUファンの半分ぐらいので冷やさにゃならんか
2023/06/03(土) 12:38:43.11ID:QFBvCemka
新しいものは何かしらトラブるから再来年くらいから検討対象にしたほうが良いんじゃね
75Socket774 (ササクッテロロ Sp91-emBE)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:02:51.14ID:yUj+a7tTp
MicroATXマザーボード、ASRock「B650M Pro RS」が6月9日より販売開始

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0602/491454
76Socket774 (ササクッテロロ Sp91-emBE)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:04:05.09ID:yUj+a7tTp
AMD B650E搭載の「B650E TAICHI LITE」

https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139511/
2023/06/03(土) 14:26:44.00ID:pe6nEdhVa
2.6万円でSATA が6つあるのが良いかも。
SATA 3.0×4、SATA 3.0×2(ASMedia ASM1061)
2023/06/03(土) 15:06:16.04ID:pNO0LQ/xd
deskmeet AM5がめちゃ輝いて見えるけど?
2023/06/03(土) 15:07:33.61ID:pNO0LQ/xd
まあミニpcでいいけどな
2023/06/03(土) 17:24:07.43ID:FKuoQYgN0
>>76
いいなこれ
最初から出しとけよって話だけどw
2023/06/03(土) 17:35:37.46ID:ORkXi1nSr
>>60
マニュアルに書いてあるけど
2023/06/03(土) 17:54:52.87ID:TeI0YsP30
>>81
この辺? PCI_E1は共有しないようにみえるけどそういう事じゃない? 詳しくないからよくわからん

>PCI_E2とM2_3は帯域幅を共有します。デバイスを両方のスロットに取り付ける
>場合、PCI_E2 は x2 の速度で動作し、M2_3はx2 の速度で動作します。

https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/MAGB650TOMAHAWKWIFI.pdf
83Socket774 (ササクッテロロ Sp91-emBE)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:24:31.68ID:6qiMjwcup
PCIe 5.0/ATX 3.0対応のATX電源「HX1000i」がCORSAIRから、80PLUS PLATINUM認証取得

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1505844.html
2023/06/04(日) 00:12:33.36ID:UluQXpPGa
サイズもまともに書けんのか。
>本体サイズ(W×H×D)は150×180mm。
2023/06/04(日) 00:22:28.51ID:7VGvk4YF0
日本人って揚げ足取り大好きな陰湿な人が多いような気がする
ミスしない人間なんていないし誰も得しないのに
2023/06/04(日) 00:22:33.78ID:UXmFi8Ih0
一番大事な奥行きが
2023/06/04(日) 01:30:08.15ID:yMXhxIZp0
役に立つといいがソフマップでAM5マザーとCPUのセットが追加されてまあまあ安いぞ
欲しい奴は検討してもいいんじゃねえかマザーも結構いいやつだしな
https://www.sofmap.com/contents/?id=ps_sale&sid=2305
2023/06/04(日) 04:30:31.79ID:N+Uya6oqM
今回はキャッシュバックないからなぁ
2023/06/04(日) 06:32:12.89ID:Ic//H5Zx0
>>85
自転車板にそんな奴多いわw
90Socket774 (ミカカウィ FF8d-wzXz)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:23:55.93ID:6AZBTEABF
>>85
日本人って~
日本語流暢な在日かー
2023/06/04(日) 12:12:46.34ID:RvCvS+zDM
やたら日本人って言う奴いるよねw
2023/06/04(日) 12:16:21.63ID:wuT7AaLm0
チョッパリー こんにちはニダ。今日もいい天気ニダね。
2023/06/04(日) 23:27:37.93ID:uLv0o3fY0
Qoo10でB650E PG-ITXが38,928円+リーベイツ8%。うーん予定外だけど買っちゃおうかなぁ
2023/06/04(日) 23:32:47.55ID:uLv0o3fY0
まさかのソールドアウトやんけ!
2023/06/04(日) 23:50:32.38ID:BGu5pLyl0
ITXは在庫少なくて特売見つけたら即確保しないと消える感じか
2023/06/05(月) 00:13:08.58ID:jy2+PWX60
今回ITXでM.2を3枚使えるの戯画しかないからどこかで拾いたいが地味にジワジワ値下がりしてるから終売とのチキンレース開催してる
2023/06/05(月) 00:18:40.92ID:4bhMKpg40
買わずに後悔するより買って後悔しろ
IYHスレの名言だ
2023/06/05(月) 00:23:05.38ID:jy2+PWX60
いつの間にか市場から消えてるのがITXだからなぁ
zen5用に欲しいだけだから底値で掴めなければB750買うかくらいの気持ちで眺めてるわ
2023/06/05(月) 00:31:37.36ID:4o8hH1YV0
マザボは買える時に買っとかないとすぐなくなる
とくに拘りなくて何でもいいなら話は別だけど
2023/06/05(月) 01:33:30.60ID:xmODkeWP0
ITXは滅多に安くならないし特売になるとすぐ消えるぞ
昔からそうだ
2023/06/05(月) 02:15:57.97ID:oQOFt+Jf0
先月、amazonでギガのITXを29,800で買えたのはラッキーだった
チェックはマメにしとかないとだめやね
2023/06/05(月) 09:58:02.99ID:TzFCzW0I0
maximusだかの頃はドーターボード付きの高級ITXでも安かったなあ
2023/06/05(月) 17:38:00.81ID:NSgGJlRL0
>>56
結局これはどうなったの? 誰か試した人いないの? そろそろ風邪ひいちゃう
2023/06/05(月) 18:03:14.58ID:Y+rj+T/8r
トマホのマニュアルに書いてあんだろ。
CPUから出てるのはx16x4x4でM.2_1と2については何も制限がない。
PCIEx16形状のx2スロットはM.2_3と帯域を共有していてPCIEスロットに何か挿すとM.2_3の帯域がx2に制限される。
2023/06/05(月) 18:12:05.26ID:NSgGJlRL0
>>104
つまりPCI_E1スロットにグラボ挿せば3枚M.2挿しても問題ないって事でいい?
106Socket774 (ワッチョイ 026d-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:30:35.99ID:TpubsbPX0
問題ないじゃなくて制限されるが動作には支障ないってことー
2023/06/05(月) 18:43:43.88ID:NSgGJlRL0
>>106
んん? 3枚挿すとグラボがx8になるって事? やっぱ2枚で止めといて追加ポチらないほうがいい?
https://i.imgur.com/d0JzQ55.jpg
2023/06/05(月) 18:50:54.23ID:7CSce/iR0
x16スロットに挿すなら何も問題ない
x2スロットに何かさすと制限あるだけ
2023/06/05(月) 18:50:56.90ID:qis2Luy30
どこにPCIe1がx8になるって書いてあるんだ?
2023/06/05(月) 18:52:50.44ID:NSgGJlRL0
やっぱその認識であってるよね?
以前3枚挿した人がx8になったみたいでここで嘆いてたから躊躇してる
2023/06/05(月) 18:54:45.35ID:7CSce/iR0
それはB650トマホじゃないだろ
2023/06/05(月) 19:09:00.03ID:oY+HPzMGr
一度そう発言した人が一人いるみたいだけど、続報もメーカーに問い合わせた結果もBIOSバージョンについての言及もないから、別の理由で勝手に解決したんじゃねぇの?とか思ってる
2023/06/05(月) 19:11:43.15ID:57MXMmHg0
3枚挿したらx8になるってcarbonのみの仕様では?
2023/06/05(月) 19:19:27.78ID:NSgGJlRL0
>>113
高いほうのcarbonがx8ならトマホは絶望的だなぁ… 人柱が検証してくれるのを待つか
2023/06/05(月) 19:21:55.53ID:qis2Luy30
>>114
おまえアホだろ
自作に向かねーからBTOでも使ってろや
2023/06/05(月) 19:23:45.86ID:eYJwskfY0
マザーボードはx670eのsteel legendにした
次はCPUどうしようか
2023/06/05(月) 19:33:15.96ID:7CSce/iR0
Carbon→CPUからの配線が、PCIe x16スロット+x4スロット+M.2_1 になっており、M.2_2 & M.2_3 はCPUのPCIe x16バスを分割して接続されている→M.2_2/M.2_3を使うとCPU接続のx16スロットがx8になる
トマホ→CPUからの配線が、PCIe x16スロット+M.2_1+M.2_2 になっている、M.2_3はチップセット接続→M.2_1/M.2_2/M.2_3をどれだけ使おうとも、CPU接続のx16スロットには影響がない(はず)

影響があるとしたら不具合だから問い合わせるべきなんだけど、その後何も情報ないってことは型番勘違いか原因が別の何かだったんじゃないのかな?
2023/06/05(月) 19:34:26.26ID:1MXPpPzka
売れ線のトマホに難癖付けられたショップ店員の悲鳴
2023/06/05(月) 19:55:30.30ID:iS4pPAKId
>>116
用途によるとしか。。
2023/06/05(月) 19:57:46.77ID:SFzYeEp50
7950x一択
2023/06/05(月) 20:00:14.37ID:4o8hH1YV0
水冷なら7950xでいいと思うけど、空冷かゲームメインなら3dモデルの方がいい
122Socket774 (ワッチョイ 026d-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:07:33.70ID:TpubsbPX0
>>115
そんなイジワルいうなよ…
そういう事言いながらBTOが相談に来ると帰れ帰れ言うじゃん…
BTOにもエスパーが必要だと思うの…俺は行かないケド
2023/06/05(月) 21:46:09.85ID:Mo1deprN0
AM5スレはケツアナが小さくてジャニー大歓喜
2023/06/05(月) 21:51:11.22ID:xmODkeWP0
>>122
必要以上に甘やかすのは良くない
2023/06/05(月) 22:31:46.96ID:QgbVIBiM0
>>122
BTOならそのショップに聞けで終わる話だから
2023/06/06(火) 02:57:57.25ID:BuZC8sAD0
>>122
お前は2度とくるな
127Socket774 (ワッチョイ 026d-WVIb)
垢版 |
2023/06/06(火) 03:22:04.51ID:yXmHHePf0
>>126
なんでだ俺はガキの頃から自作しか使ってないぞう
ひでーな
2023/06/06(火) 03:53:12.68ID:k400Zo/30
俺は0歳で自作を始めた
2023/06/06(火) 05:50:08.26ID:TtGDWegK0
B650トマホマンだが安売りしてた980pro届いたから今度データ移行ついでに3枚刺し試してみるわ
まあ×8にはならんと思うがな
2023/06/06(火) 06:29:29.90ID:BuZC8sAD0
x8になったら問題だわなw
8レーンどこに消えるんだろうな
131Socket774 (ワッチョイ 6173-emBE)
垢版 |
2023/06/06(火) 08:06:59.16ID:UPDrlnJm0
AM5プラットフォームは2026年まで続く
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-8000-desktop-cpus-launching-in-2024-zen-5-cores-rdna-3-5-gpu-am5/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
2023/06/06(火) 13:28:20.71ID:uL2rz6300
よしRyzen9000まで待つ
2023/06/06(火) 14:40:47.81ID:L0PA5+7k0
>>131
Zen5世代のチップセットになったらマザー買ってみるかな
勘でしかないが長く使えそうに思うので
2023/06/06(火) 14:43:28.51ID:uSEo7E620
X670EでZen6X3Dまで頑張る
2023/06/06(火) 15:28:43.50ID:zL6X17eRa
円安やら炎上やら不遇な世代やな。
AM4が神過ぎたのもあかんかったな。
2023/06/06(火) 15:42:16.13ID:zzBmUjCuM
人気ないおかげでCPU値段下がってでも他が高いからと
思ってたらメモリもえ?そんなになったの?って感じになって
でもマザーがと思ってたら工房tufが買えてしまって一気に
揃ってしまいましたとさ
2023/06/06(火) 16:12:33.07ID://8KATXYa
Ryzen 7 7800X3D /Strix B650E-I Gaming WiFi /DDR-5200(JEDEC) 16GB x2 /Gen4 SSD
RTX3060Ti Mini + Radeon iGPU /Windows11Pro 22H2で組んで2週間くらい使い続けてみた結果、大きな問題なし
GPU共存もIntel (3)I225-VもAMD RZ616 WiFi6/BT5.2も問題なし

AMD + Intel 2.5GbEは初めてだったけれど1GbE環境でまーったく問題なし
あちこちでしつこく粘っこくねちっこく不安定だの欠陥だの書き続けるやつってエアプ何じゃね?
2023/06/06(火) 16:52:46.30ID:OIu6lgQ3d
>>85
大体は
ドヤって書いて間違っているからだろ
139Socket774 (ワッチョイ 1256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:43:49.99ID:8WG/UD930
トラブってたのは「2.5GbE設定での話」なんだけど?
そら1GbE環境でで出るわけ無いわ

殆どがそれで解決したと報告上げてるのに、よく読んでないとか
どっちがエアプ? それとも読解力と視力がないの?
2023/06/06(火) 17:54:29.82ID://8KATXYa
2.5GbEでも1GbEでもってTechpowerupの雑な記事を御旗に大騒ぎしていたじゃん
原因は上位スイッチとの省電力イーサネットの相性問題で超絶大人気のRTL8125と同じ無効設定にする事で解決するというものだけど

3年位前にリリースされた初代は確かに2.5GbEでのパケットサイズの扱いにバグがあって速度が大幅低下する問題があったけれど
(2)I225-V以降は改修済なので混同している粘っこいエアプが多いのかな?不思議だね
2023/06/06(火) 19:36:35.78ID:TtGDWegK0
B650トマホにSSD3枚刺し試したよ
当たり前だけど4.0x16で動いたわ
ttps://i.imgur.com/aPr5Fja.jpeg
2023/06/06(火) 19:41:15.57ID:UPC+H8jKd
PCIスロットのラッチを割っちまった俺をなぐさめてくれ
2023/06/06(火) 19:43:11.99ID:hapTWFUO0
改修が必要な問題抱えて何度もトラブル起こしてる時点で地雷には他ならない
2023/06/06(火) 19:53:06.81ID:NXRrq/NIr
>>141
すげー!仕様通りに動かせるとかパソコン博士じゃん。
pcie bifurcation設定を8/8にするか4060tiにしてx8に落ちないかも確認してくれ
2023/06/06(火) 20:10:24.11ID:z7TuTTsD0
>>141
ありがとう早速ポチってきたデカいから組み直すのも大変よね
2023/06/06(火) 20:18:46.31ID:TCyl71W80
メモリって中古でも大丈夫か?
2023/06/06(火) 20:43:24.76ID:Y4PeY9Jj0
それを聞かなきゃわからんぐらいなら新品にしときや
2023/06/06(火) 20:45:29.38ID:4LzKETnR0
>>138
じゃあお前は今まで一度も言い間違い、書き間違いしたことないのか?という
こう言われると揚げ足取りという言葉しっくりくるんじゃない?
2023/06/06(火) 20:48:15.85ID:TCyl71W80
なるほど
俺は中古でも比較的リスクは低いのではと思ってる
で、俺より詳しい人はメモリの中古についてどう考えてるか参考にしたかったんだけどまあ諦めるわ
2023/06/06(火) 20:52:54.13ID:NUURBCmu0
>>146
ECCメモリなら大丈夫
普通の中古メモリはジャンカーでもないと変わん
2023/06/06(火) 20:52:58.68ID:kDKFLybI0
OCしまくって壊れかけのものに出会う確率は低いと思うから
メモリとCPUは中古で問題ないきがする
2023/06/06(火) 20:53:16.23ID:wJ+8MTRi0
ショップの中古ならいいけど相性保証などのサービスはない(はず)
個人売買は部品が剥がれてたりするとアウトだぞ
2023/06/06(火) 20:55:55.56ID:gcwbvhcI0
>>143
よくそのカンチガイしているのが居るけれど大人気RTL8125も
評価の高いI219-Vもいろいろ理由があるみたいでリビジョン上げてるし

2020-07購入 GIGABYTE B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0] のRTL8125はRev.05
https://i.imgur.com/bVSIvaZ.jpg

2023-05購入 i7-1165G7中華Mini-PC(ベアボーン)のI219-Vは13回改修されたRev.20
https://i.imgur.com/gKmRTep.jpg

リビジョンナンバーが多いほど地雷なら(3)I225-VはRev.03でI226-VはRev.04なので
地雷度はめっちゃ少ないんだよね
https://i.imgur.com/vbacvQB.jpg
2023/06/06(火) 21:44:00.80ID:pwOixXvAa
勘違いもくそもトラブル起こして騒がれまくってるのも蟹はノートラブルなのも周知の事実やん
信者きっしょ
2023/06/06(火) 22:04:03.67ID:XCEyFKZua
I226-Vの騒ぎの時、RedditとかIntelフォーラムとかTechpowerupの掲示板で不具合報告数を
数えてみたら10-30人程度だったけれどね。ほとんどがネットワーク弄くり拗らせ系おじさんだったし

検証機材や設定、使ったマザボすら書いてない雑なTechpowerupの記事に踊らされ
使った事もないのにいまだ欠陥だの不具合だらけとか粘っこく書き続けるエアプ思い込みアンチ達の方がよほどキショイんじゃね?
156Socket774 (ワッチョイ ee6e-8ND1)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:45:34.10ID:bs5F/55z0
わかりやすいなぁ・・・
2023/06/06(火) 23:04:45.68ID:QDH3PO8/0
問題なのは途切れがあると落ちるとかラグで致命的っていうネトゲやらFPSやらやってる層じゃね
ゲーミングとか名前ついてるやつらでこれやられたら怒るのも無理ない
2023/06/06(火) 23:09:25.39ID:wJ+8MTRi0
ネットワーク周りはトラブルに備えてボードを1枚持っておいた方がいいのかもしれんね
個人的にはシビアに使わないから全然気にしてないけどそうも言ってられないユーザーはいるだろうし
2023/06/06(火) 23:19:13.80ID:5bBZdw7CM
FPSで(3)I225-Vを日々使ってるのがうちに二人いるけれどまったく不満が聞こえてこないのだけど・・・
エアプの思い込みじゃなく使ってから書けばいいのにね
160Socket774 (ワッチョイ 026d-WVIb)
垢版 |
2023/06/07(水) 04:27:31.92ID:gdECSiAg0
>>142
それはアンラッチーだったな!修理出せるといいな!
2023/06/07(水) 12:17:40.85ID:AAoxzwKu0
https://community.intel.com/t5/Ethernet-Products/Intel-Communication-Intel-Ethernet-Controller-I226-Series-Random/td-p/1453177

Intelが公式で認めて対策(仮)を公表しているのに日本Intelと契約しているお前がなんで否定
しているんだ?
2023/06/07(水) 12:27:20.68ID:xTcYWx32M
だからそのことを実践してるって書いてるじゃん
今さら持ち出してきて草
2023/06/07(水) 13:09:55.10ID:AAoxzwKu0
何処にもMM51-OkfUで実践していると書いていないのに自分の書き込みすら理解していないのか
脊髄反射で書き込んでいる時点で24時間交代で監視しているのだろうが

(アウアウアー Sa96-OkfU)
(アウアウアー Sa96-Dsnv)
(アウアウクー MM51-OkfU)

全部中身同じか、書き方も同じだしな

つかB2以降でパケットの最低Byteは修正されてないからな、制御側でタイミングがズレて再送信に
ならない様に通信制御を弄って対応させただけだ、そもそもバグじゃなくて回路設計の問題で対応
していない話だからな、ハードの設計不良をバグとか書いている時点で何も理解してないだろ

B2で回路まで修正していたらB2でパケット消失で時間当たりの転送量が減る症状なんぞ出てないわ
2023/06/07(水) 13:14:25.79ID:axg0AF9IM
またエアプが湧いて来てて草

B2以降、修正されていないというソースはどこなのかな?
まさかRedditの書き込みとかじゃないよね?
2023/06/07(水) 13:17:49.54ID:rWdceSLR0
だったら修正されたソース出せよ
信者キモすぎ
2023/06/07(水) 13:19:04.19ID:axg0AF9IM
B2で修正してますというソースは↓
https://cdrdv2-public.intel.com/621661/621661-Intel%C2%AE%20Ethernet%20Controller%20I225-Public%20External%20Specification%20Update-v1.2.pdf

>>163 が事実ならIntelがウソついてることになるよね
2023/06/07(水) 13:21:07.50ID:axg0AF9IM
英語読めなかったら↓で落としたPDFを指定すれば読めるので
https://www.deepl.com/ja/translator
2023/06/07(水) 13:41:42.29ID:AAoxzwKu0
エアプと書けば信用が無い書き込みに出来るとテンプレを作ったのかね

持っているかどうかは関係ない部分なんだがそれも分からん残念な頭なんだなお前


https://wccftech.com/intel-foxville-i225-v-2-5gbe-networking-issues-persist-z490-motherboards-affected/
特定のルーターやスイッチングHUBに接続しただけで低下が起きている時点でハード
の修正されてないわ、制御側で対応しているだけだと気が付けない時点で無知だと分
かる

仕様として策定された2.5Gbpsの最低パケット単位の5Byteに回路で対応していたらそ
んな症状が出る訳ないからな

つかNICスレ行けばB3移行でも以下の症状が出てるからな

再起動やスリープ、休止するとデバイスを見失う

有線接続の場合、起動時にLANケーブルが接続されている事を認識せず、一度無効化し
てから有効化する処理を行う為、OSが立ち上がった時にLANケーブルが接続されていな
いという警告表示が出るのでOS起動後に接続するまでに数十秒かかる

PCを長時間使用すると接続が不安定になる

問題が出た場合、再起動が必要、場合によってはシャットダウンした上で電源ユニットの
電源を切ってMBの待機電力も切らないと治らない

ゲームをすると切断される、接続が復旧しても通信速度が半減する


火消しというか擁護が低LV過ぎて残念すぎるな
2023/06/07(水) 13:45:46.19ID:AAoxzwKu0
お前、そのリンク張っておいてその理解とか本当に残念だな、電気回路か電子回路と
通信技術を学んで書き込めよ

基礎知識すら理解してないのは話にならんわ
2023/06/07(水) 13:50:10.99ID:axg0AF9IM
>>168
> 当社の情報源が実施したネットワーキング パフォーマンス テストでは、B2 は市販の Z490 マザーボード上で動作し、転送速度は約 255 MB/s (2.05 Gbps) (スイッチなし)、
> さらに悪い場合は 144 ~ 194 MB/s (<2.0 Gbps) でした。 Gbps)、Netgear XS505M スイッチを使用する場合

これを直っていない根拠にするならこの問題をぜんぜん理解してないって事になるけれど
それでいいのかな? >>139 に叱ってもらった方がいいんじゃね?

それとNICスレのカニ使ってる俺たちってスゲー全能感おじさん達は消えたしIntel NICの2.5GbEでのトラブル報告はないのだけど
どこの何を読めばそう言い切れちゃうのかな?
2023/06/07(水) 14:02:43.28ID:AAoxzwKu0
だから学んでから書けよ、速度低下の原因を何一つ理解できてないだろお前

つか自分の自演レス乗っけて怒ってもらえとかどんだけ間抜けなんだ
2023/06/07(水) 14:11:05.95ID:axg0AF9IM
初代の2.5GbE接続時に5KB以下のパケットサイズを読み込むとフリーズに近い状態になるバグをB2で直したのと
B2の性能評価で友だちの友だち情報ではスイッチを介すと若干速度低下するのを同列で書く人って
どこで何学んでいるのか不思議すぎー

Intelの公式リリースよりWccftechの友だちの友だち情報を信じちゃうデンパさん
2023/06/07(水) 14:27:51.96ID:AfBeWlIDd
Intel 2.5G LANの話になると、NICスレに誘導するでもなく何レスもかけて擁護する、承認させ欲求の異様に高いオジサンがいるのがヤバイ
2023/06/07(水) 14:35:38.20ID:oAyaCCZN0
Intel無罪おじさんな
こいつどこにでも出没する
2023/06/07(水) 14:50:30.86ID:m9RSkEIvM
何も知らない通りすがりからしたら「争いは同じレベルの(ry」に見えそうなこの言い合いでさえ
ID:AAoxzwKu0がまともでID:axg0AF9IMが異常だと一目で分かってしまうのはすごいな
2023/06/07(水) 15:00:22.42ID:axg0AF9IM
カニおじさん達がいつものリアクションしてて草
問題の本質履き違えて学べーの方がヤバいじゃん

Wccftechの友だちの友だち情報をソースに使っちゃったりー
Techpowerupのネットワーク機材や環境、設定情報、使用マザボまで何も書いてない雑情報を拡散しちゃったリー

これで学べーですから
2023/06/07(水) 15:04:53.32ID:U6bMAJ5n0
>>175
何もわからんけどスラング多用してる方がアレなのを再確認できたわw
2023/06/07(水) 15:07:54.10ID:m9RSkEIvM
>>177
こういう風に書けば自分が正しいと周りは思い込むとどこかで教わったのかもしれない
上のレスといい教わる相手を間違ったように思うけど
179Socket774 (ワッチョイ 2e73-l0ym)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:21:19.96ID:V85L+Uzs0
俺がこの設定で直ったから問題無いは笑うわ
2023/06/07(水) 16:34:41.47ID:rWdceSLR0
ソース出せって言ってんのにオリジナルドレッシング出してくんなよ!!
2023/06/07(水) 16:50:26.27ID:3jym8wlsa
Intelの公式PDFを情報ソースと認めずWccftechの友だちの友だち情報をありがたがるとか
ほんとここは不思議空間だよね

そもそも初代の抱えていた問題を大間違いして思い込んでいるのが原因なのだけど・・・
Intelのネガティブ情報に即飛びついてしまう学べーデンパさんなら仕方ないのかも
2023/06/07(水) 17:23:00.16ID:m9RSkEIvM
2回線で書き込んでたのか…
2023/06/07(水) 18:36:14.59ID:3jym8wlsa
ばばっちい末尾M回線UQモバイルのコロコロ変わるワッチョイにしか突っ込めないとか
カニおじさん達が自分たちのお粗末な行為への理解が進んでて草
2023/06/07(水) 19:52:48.90ID:JiuEsPx0a
UQモバイルだけど意図的にスイッチングしない限り翌週まで不動だねえ…
185Socket774 (ワッチョイ 1283-RUdc)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:11:33.85ID:+ZKmTlK70
お前らいつも喧嘩してんな
子供ばかりで困ったもんだ
2023/06/07(水) 20:27:15.96ID:rWdceSLR0
なんか見覚えあるキチガイだなと思ったらITハンドブックか
2023/06/07(水) 21:44:21.99ID:3jym8wlsa
ITハンドブックって書いちゃうとかこのスレも相手がオナラタムペケで草
2023/06/07(水) 22:13:19.82ID:Ze6maHSR0
他人がわかるように書いてください。

                以上。
2023/06/07(水) 23:24:45.26ID:ISOIR+p60
久しぶりに聞いたITハンドブックっていたな~でもあいつ凄い奴なんだぜ自称東大卒だぜ。
ちょっとHPも見てみたけどあまり更新されてないね。
2023/06/07(水) 23:27:39.96ID:3jym8wlsa
いつもみたいにカニおじ達がワラワラ湧いてこないと思ったら規制突破できないのかー
口ほどには大したことなくて草
2023/06/07(水) 23:28:01.70ID:wuw1AqQvr
俺も六大学全ての野球部で優勝してるぞ、すごいだろ
2023/06/08(木) 00:02:01.68ID:QdEreLUE0
>>187
造語症を直してから書き込め
2023/06/08(木) 00:03:28.10ID:y72gF8Qca
造語症の意味カンチガイしてて草
さすが思い込み番長
2023/06/08(木) 00:05:57.81ID:QdEreLUE0
おまえRaptorLakeスレの荒らしだろ巣に帰れよ
2023/06/08(木) 00:16:53.29ID:y72gF8Qca
荒らしはあそこでAMD語ってるお前らじゃん
AMDスレはたくさんあるのだからそこで語れよダブスタカス野郎
2023/06/08(木) 00:22:21.63ID:QdEreLUE0
うわぁやっぱりかよ
もうー触らないでおこ・・・
2023/06/08(木) 00:23:20.23ID:y72gF8Qca
荒らしが開き直ってて草
2023/06/08(木) 01:02:29.37ID:detLspIP0
ここまで全員から嫌われるとかリアルでも同じ感じなんだろうな
典型的な虐められるやつが悪いパターン
2023/06/08(木) 11:15:13.25ID:QdEreLUE0
Raptorスレは読解力がおかしいのが数人居るから
味方にすら噛みついて荒れるしか無い状態
あのスレに隔離しておいてほしい
2023/06/08(木) 11:42:36.43ID:QdEreLUE0
そういやさ
AGESA 1.0.0.8っていつになるのかな?
もうそろそろ?
2023/06/08(木) 12:35:34.06ID:GLQQq2KIM
味方とかそもそもあそこでAMDドヤってる時点で荒らしだって思えないのが異常
反撃してくるIntelユーザーがほとんどいないからってやりたい放題のクッソ荒らしが言い分け放題で草
2023/06/08(木) 13:51:01.64ID:shFjY6t8d
>>200
1.0.0.8はスキップで1.0.0.9とか噂あるね
最終的にSOC電圧メモリクロックが解決されるとか
まあ先月の話題だけど
203Socket774 (ワッチョイ ee6e-8ND1)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:54:39.74ID:QXCjBNrJ0
早くしてほしいわ
この辺解決したBIOSが出てくれんと集中して長時間ゲームに没頭できん
2023/06/08(木) 19:57:53.58ID:N9Gxy1h80
(アウアウアー Sa96-OkfU)
(アウアウアー Sa96-Dsnv)
(アウアウクー MM51-OkfU)

(アウアウクー MM51-Dsnv)

ブラウザの使い分けを失敗したのか、使い分けて他人のふりをしたつもりなのか
2023/06/08(木) 20:17:07.62ID:NLvBTSqSa
ブラウザじゃなく専ブラのUAを変えて規制回避しているだけ
学べさんって何も知らないのに学べーとか超ウケるんだけどー
2023/06/08(木) 20:37:52.19ID:N9Gxy1h80
これで煽っているつもりなのかね、真正の馬鹿なんだろうが

UA変えて規制回避とか言ってお前定期的に入れ替えて同じワッチョイ出ている時点で
規制自体されて無いだろ、本当に愚かだな

チェッカーで纏められるのを回避する為に回線を繋ぎ直して頻繁にID変えている間抜け
が誤魔化せるとでも思っているのかね
2023/06/08(木) 20:49:04.30ID:NLvBTSqSa
Wccftechの友だちの友だち情報をソースに
「B2で直ってない!」って思い込んでるかね爺が長文爆発してて草
2023/06/08(木) 22:03:59.52ID:Zv6QSWZ60
B2で直っていないっていう証拠が出てるのにIntel信者はメーカーがB2で直したって言ってるんだから直っているんだい!って言っているという認識でOK?
2023/06/08(木) 22:24:04.32ID:NLvBTSqSa
証拠でもB2でパケット問題は直ったって書いてあるじゃん
信頼のおける友だちの友だち情報によればB2の2.5GbEの性能はライバルに比べて芳しくないって書いてあるだけ
違う話なのに混同して思い込んでる学べーさん他がマヌケなだけ

検証環境もどこのかわからないZ490マザボとNetgearの10Gアンマネージドスイッチが書いてあるだけの雑な記事

ほんと恥かくためにわざわざリンク貼って煽るとかマゾなんじゃね?って感じ
2023/06/08(木) 23:11:12.71ID:8nSvRYyE0
https://www.gdm.or.jp/sp20230608ex_1024x768a
何が何円引きなんだよ!
2023/06/08(木) 23:15:52.45ID:nNiDRqyJr
ツクモのこういうのは最大額行くのは6万くらいのマザーだけで他は3000円くらいよ
2023/06/08(木) 23:21:01.54ID:8nSvRYyE0
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
2023/06/08(木) 23:22:16.06ID:axEdyIDX0
前のキャンペーンの時は、ツクモ札幌のブログでRYZENとマザーのセット値引き額を一覧表にしてたな
あれはわかりやすかった
2023/06/08(木) 23:22:51.40ID:uPzbaXvP0
ソフマップのセールもそんなもんじゃなかったっけ?16000円引き。
でも元々が他より高ければ2万引きでも普通の価格になるからなぁ。

夏と秋とクリスマスと正月
どこら辺が一番安いの?
2023/06/09(金) 00:11:41.27ID:wO1wsMDG0
ソフマップのセールは下位モデルでも割引額でかい
2023/06/09(金) 01:34:21.20ID://YQw7Ra0
2月とか3月が安いケースが多かった気が
2023/06/09(金) 01:42:24.91ID:rC2XOUF10
X3Dが対象外で助かった
注文したばかりで泣きを見るところだった
2023/06/09(金) 01:48:43.27ID:yS898AbAM
なかなかアプライドの越えないな
2023/06/09(金) 04:02:29.75ID:PUgXhlPZ0
3Dモデル以外売れないからテコ入れなんやろな。
2023/06/09(金) 06:07:41.00ID:dwi7ugrxd
キャンペーン代理店やメーカーが打つから値引き額なんかどこの店舗もほぼ変わらんのだよなぁ
特価品は対象外だし
商品価格はなかなか下げられないからなぁ
2023/06/09(金) 06:20:24.63ID:4ysZtWAbd
ツクモ、ハイエンドマザー高いやんw
222Socket774 (ササクッテロレ Sp91-emBE)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:34:34.20ID:HxtPRQUvp
A620 vs. B650マザーボード Ryzen 7 7800X3Dに最適なのはどっち?

https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139832/
2023/06/09(金) 12:42:01.07ID:4ysZtWAbd
ゲームする場合は長時間使うわけだから
ヒートシンクとか放熱性もほしい
2023/06/09(金) 17:10:29.66ID:P8GgG4Ola
A620のITXが出ない件
2023/06/09(金) 22:56:12.02ID:Vpg6m0pm0
>>224
B760T-Silverの2万円を下回る価格で出て欲しい
出たら買うつもりでケース買ってて未だ中身は空
2023/06/10(土) 09:36:26.27ID:SbyjaU0N0
asusのPRIME B650M-A CSMなんですけど
SNが箱とマザボに貼ってあるのは揃ってて
英数字なんですけどPowerShellで見ると
違う番号で数字だけなのは正常なの
でしょうか?
227Socket774 (ブーイモ MMeb-dVkh)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:14.25ID:LAS5TdVkM
そんなことは真っ先に購入先に問いあわせるべき事なのに何故呑気にこんなところで聞いてるんだろう
2023/06/10(土) 09:43:45.79ID:dya4WWm40
Gigabyte製グラボは壊れやすいことが判明。GeForce RTX 4000 / 3000シリーズにクラックが入る。ユーザー側の過失として返品拒否
https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-geforce-rtx-3000-and-4000-pcb-crack-issue.html

戯画はあかん
2023/06/10(土) 10:42:58.88ID:5GEdM0g6d
ハハハハ、Asrock以上にひどいね
2023/06/10(土) 10:44:55.84ID:56g1FH1Ka
>>227
購入先に聞いてみます
ありがとうございました
2023/06/10(土) 14:14:42.31ID:6sJjyo/Id
>>228
crackで検索したらGIGAに限らず同様の報告いろいろ出て来るな
これはGIGAじゃなくてもサポート必要か
ASUSが作ってみてた電源端子方式ならまだ強そうだけれど
2023/06/10(土) 15:13:56.23ID:yHChAifO0
>>228

>>229

>>231
こんな所に亀裂が入る状況考えてみろよ
グラボをMBに装着したPCを輸送すると振動でこうなる事くらい想像しろよ
アフィブログに踊らされんなよダセェな
2023/06/10(土) 15:21:43.20ID:nIL9gsRSd
ブログは読まずに検索で直接調べたがそれも考慮して書いてる
2023/06/10(土) 15:27:24.69ID:yY/JbAp70
>>232
元の動画を見ような

単品で買った物も自然と破損したと言っているだろ
2023/06/10(土) 15:32:17.05ID:yHChAifO0
言っている奴を信頼しすぎだろ
昨年のコネクター燃えるのだって
マトモにコネクターひとつさせない馬鹿のやらかしだったろ
いい加減学習しろよ

日本で事例があるなら憂慮すべきだけどな
2023/06/10(土) 15:45:41.93ID:JDDQyXwsM
12枚とか販売数考えると誤差みたいな数字だけどこの修理屋さんが受けた別メーカーのはさらに少なかったのかな?
eBayに多数といっても100枚もない定期

まーひび割れて断線しちゃうと再起不能になるくらいヤバそうだからメーカー問わず気を付けた方がいいよね
2023/06/10(土) 15:54:39.31ID:yY/JbAp70
>>235
メーカーの言い訳を信頼している者が何を言っているんだ?

PCI-SIGがしっかり挿した状態でも溶けた検証結果を出していた上に、最近もしっかり挿した状態で
溶けた4090の情報が出ていただろ

つかその前にIntelがケーブルのプラグ側の接続ピンをプッシュスプリングタイプに変更した方が良
いと提言している時点で設計自体の問題だと設計元が情報出しているしな
2023/06/10(土) 16:24:01.76ID:W5EjdHp10
gigaとasusのグラボの作り比べた動画みたけど大分違ってたな
PCIEブラケットとグラボ本体の固定度合いとかバックプレートと基板の固定具合とか
スレチ失礼
2023/06/10(土) 17:59:35.91ID:YJIyjJ1P0
赤青緑にAsus,Gigaと
次はどこやろか、
2023/06/10(土) 18:56:18.32ID:xlZshYwp0
マザボはASUSとMSIとアスロックがあればいいんじゃね?
2023/06/10(土) 19:27:06.69ID:vH4aeAbqM
Asrockも偉くなったもんだな
IntelとAMDの両対応なんていうイロモノメーカーとして名を上げた印象だったが
2023/06/10(土) 19:33:20.04ID:xlZshYwp0
ギガバイト リビジョン違いが鬱陶しい。
3770kのマザボはギガ使ってたけど。
2023/06/10(土) 19:35:35.05ID:NC+hfrBg0
B650 CARBON 36k
アマゾン ツクモ
2023/06/10(土) 20:40:14.03ID:yHChAifO0
>>241
お前偉そうだなw
2023/06/10(土) 20:42:25.59ID:vH4aeAbqM
>>244
俺もユーザーだからな
お客様ですよお客様
2023/06/10(土) 23:36:26.26ID:sUBM3n/U0
自分に様つけるようなのはもう…
2023/06/11(日) 00:02:18.56ID:oPUBkFIur
ID:vH4aeAbqMも偉くなったものだな
2023/06/11(日) 00:37:19.36ID:+cDHWKrv0
お客様かどうかは売る側が決めること
2023/06/11(日) 05:51:48.21ID:ChooNPBca
>>236
すまん
良かったらIntelの提言のソースをくれないか
見たい
2023/06/11(日) 05:52:55.93ID:ChooNPBca
>>237

アンカーミスった
>>236
すまん
251Socket774 (ワッチョイ e958-sbS6)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:33:11.28ID:a74Q4aAZ0
youtubeにギガバイトのマザーボードでコイル鳴きしてる動画投稿されてたりギガバイトあんまりいいイメージないな
2023/06/11(日) 06:34:48.41ID:CrkYv1s90
むしろいいイメージがあるメーカーを教えてほしい
2023/06/11(日) 06:54:31.35ID:MX4UZUTUa
マザーのコイル鳴きは電源との組み合わせで起きたりするからな
一概にマザーのせいだけとは言えない部分もある
254Socket774 (ワッチョイ 2b81-kvj/)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:18:19.41ID:yg+pBt7N0
>>252
ASUS
2023/06/11(日) 07:36:59.05ID:fM/A5ftMa
ASUSはX3Dの1.3V問題でAM5では今一番イメージ悪い気がするが
2023/06/11(日) 07:48:58.52ID:6ZtiDjXFd
ASUSは先日燃えたり良いレビューはお金で買うとかあったばっかやん
でも、B650トマホからrog strix b650e-fに先日乗り換えたんだが
USB周り安定してるし起動速いし
ベンチスコアも誤差程度だけど上がったから
なんだかんだでASUSだなと、、
2023/06/11(日) 08:08:39.82ID:0PukbPasd
MSIは以前盛大に鳴いたしそれ以降買ってないわ
戯画はBIOSが慣れないからもういいや
結局板はあすすでいいやってなる
2023/06/11(日) 08:21:55.46ID:aienMy5Wd
近年ニュースになるような盛大なヤラカシしてないのはBIOSTARしか思い浮かばん
2023/06/11(日) 08:29:14.64ID:czXTCydj0
ニュースになるほど売れてないから
2023/06/11(日) 08:45:58.07ID:q+StnGLy0
asusは各所電圧盛り盛りだからな
2023/06/11(日) 08:50:17.22ID:5NeGLNHQ0
燃えた報告あったのはASUSだっけ?
うちのトマホが先日爪折れてあのボタンさえあればって思ったけどボタンも耐久性微妙なんかな
2023/06/11(日) 08:52:54.56ID:SqiYFQCRd
GNの調査が不十分だっただけでGIGAもMSIもVSOC高くなったり焼損だとBIOSTARでも起きてたんだよね
redditとか見てると相対的にASRockが評価されてる感じはする
2023/06/11(日) 09:03:48.56ID:henUdykad
>>261
使ってみて言うけどリリースボタンあっても後でしっかり外れてる事を確認した方がいいし有用性はどうなんだろうなあれ
自分は狭い時は定規使ってるが確か割り箸で壊した人いたっけか
2023/06/11(日) 09:38:58.68ID:iKDliYBHa
ASRockのはRealtek High Definition Audio オーディオドライバーが動くようになっているのか、よく分からん。
2023/06/11(日) 09:54:12.79ID:r0tM/R990
>>261
最近の重くなったグラボだとロック解除したと思っても自重でまたロック掛かって取りにくいって事か自分は
2023/06/11(日) 09:56:49.25ID:r0tM/R990
途中で書き込んだ

自分はあったけど
ASUSのあのボタンは押してる間はロック解除してるので、グラボ取るのは楽かな
2023/06/11(日) 10:00:42.56ID:r0tM/R990
>>262
Asrockも7700xで燃えてなかった?
2023/06/11(日) 10:07:55.60ID:5NeGLNHQ0
>>263,265
ありがとうボタンはちょっとコツいる感じかグラボでかいし重いしで割りばしじゃ高難易度すぎる
爪割れたかーくらいで思ってたけどギガのクラック事件でちょっと怖くなった
2023/06/11(日) 10:08:41.70ID:XyaIuYBhd
>>267
X3Dじゃないから焼損までは行かないがIODのあたり膨らんでるのはあった
X3DのもIODの所膨らんでたりしたのだが目が悪いのか焼損した付近ばかり注目されてたけれど
あと焼損じゃなくても00で起動しなくなる報告自体はいろんなメーカーで以前から出てた
2023/06/11(日) 10:13:41.09ID:XyaIuYBhd
>>268
ASUSの場合だけどボタンは強く押してもロックがわずかに引っかかってる可能性があるんで確認した方が確実なだけ
2023/06/11(日) 10:26:29.31ID:9huVLkf00
Asusあのボタン、機構部分が空気の流れを邪魔しててCPU直下のM.2スロット周辺のエアフローが死ぬんだよな
アイネックスのマグネットアームにファン付けてM.2スロットに風当てたらSSDのアイドル温度が10℃も下がったわ
272Socket774 (ササクッテロレ Sp05-xtBa)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:56:55.04ID:ZvmkAAPJp
価格とスペックのバランスがいいAMD B650搭載マザーがASRockから発売

https://ascii.jp/elem/000/004/140/4140448/
2023/06/11(日) 11:13:46.05ID:iKDliYBHa
>>272
>秋葉原ではパソコンショップアーク、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店で販売中だ。

九十九は?
2023/06/11(日) 11:18:50.89ID:czXTCydj0
>>272
1万円の見た目だな
2023/06/11(日) 11:25:10.42ID:Xhbki2TGd
>>272
なかなかいいなと思ったけど高い
2023/06/11(日) 11:29:53.46ID:Fk5yZOYN0
俺の使ってるB650M-HDV/M.2とスペック上の違いがわからん
と思ったらメモリスロットが4本だったw
2023/06/11(日) 11:31:05.28ID:KS/2sr0lM
こういうのもっと早めに出しておけば
2023/06/11(日) 11:38:46.51ID:r0tM/R990
>>271
そりゃ直に風当てればそんぐらい下がるだろう、、
2023/06/11(日) 12:06:04.69ID:mF2FQ4DP0
ギガのB650M AORUSがM.2SSD3枚刺さったら言うこと無いんだけどな
2023/06/11(日) 12:06:33.68ID:/IXsgQYb0
>>272
100歩譲って18kだろ
2023/06/11(日) 12:08:55.62ID:mF2FQ4DP0
全体的にスペックダウンしたA620のやつが21kするんだよな
2023/06/11(日) 12:10:02.65ID:8hfa6Zas0
>>276
ド素人の俺はどうせ4本差しじゃ動かせないから2本でいいな…
2023/06/11(日) 12:50:58.90ID:vXPTuBs00
>>250
https://videocardz.com/newz/intel-recommends-4-spring-12vhpwr-power-plug-instead-3-dimple-design

ATX Version 3.0 Multi Rail Desktop Platform Power Supply(2023/02/01 Ver)
本当はIntel公式の技術情報があるんだが、なぜか↑の内容が書いてある最新版だけ会員限定に切り替え
やがった、情報が出ていた当時は普通に見えたんだがな
2023/06/11(日) 12:56:18.85ID:vXPTuBs00
>>250

https://cdrdv2-public.intel.com/613768/613768_2.01.pdf

こっちはまだ見れたわ、60ページに書いてある
2023/06/11(日) 13:04:34.49ID:CkOyUN0e0
>>273
アユート扱いなんだろう
アスクが扱えばツクモにも来るんじゃないかな
286Socket774 (ワッチョイ 0b73-pFCJ)
垢版 |
2023/06/11(日) 13:05:29.48ID:+43BcC3X0
4スプリング仕様のコンタクト良いね
まだ売ってないのかな
2023/06/11(日) 16:43:03.20ID:9grOnbCTd
ギガを買った人はどうするの?
2023/06/11(日) 17:27:11.90ID:nZWOwPwy0
購入済みなら今更騒いでもしゃーないし。
対策として突っ張り棒でも入れるくらいちゃうかな。
2023/06/11(日) 18:47:24.90ID:9huVLkf00
>>278
Asus X670E-Aで同じSSDの条件で、ファン付ける前はCPU直下のM.2スロットとグラボの真裏のスロットで比べたらCPU直下の方がアイドル温度が10℃高かったんだわ

グラボ側は他のSSD二つとヒートシンクが共用な上、CPU側の方がでかいヒートシンクを占有してるのにな

どちらにもファンで直接風を当たるようにしてやっと同じくらいのアイドル温度になった
2023/06/11(日) 20:07:52.18ID:jJ4vjF3F0
次の世代はストレージファン用のコネクタが出来るかな?
どこかのコラムで見たけどストレージ爆熱にして壊れたりしたらSSD本体以外にデータも飛ぶから
そんな危険を犯すのは誤りだと爆熱にならない程度の速度で抑えてたとか
2023/06/11(日) 21:16:17.79ID:z8yzGnv40
既にあるんだが未来から来たMBなのかなコレ
2023/06/11(日) 22:19:19.90ID:jJ4vjF3F0
コネクタというかソケットか 余っているCHAFANソケット使えばいいからあると言えばあるが
M,2FANとか名前がついてM.2ソケット付近に常備されるか
2023/06/11(日) 23:20:53.09ID:z8yzGnv40
されてるよ
M.2スロットの左側にある
2023/06/11(日) 23:47:15.20ID:TtfgBNyva
>>284
サンキュー
私が探しきれないばかりに手間かけたね
本当にありがとう
2023/06/11(日) 23:55:34.15ID:TtfgBNyva
なるほどね
以前流れたNTKのコンタクトなら大丈夫だって記事のソースはこれだったのか
勉強になりました感謝
2023/06/12(月) 00:34:41.57ID:7cNhTAIC0
SSDまでファン回すのはなんかなあ
まあハイエンド好きにはいいのか
2023/06/12(月) 01:08:25.55ID:4nY+ZigYd
まあコントローラの微細化進めばまた落ち着いてくるじゃろ
現状Phisonしか無いのが問題なんだし
2023/06/12(月) 01:29:55.03ID:emX4zLuJ0
>>293
それケースファンのコネクタソケットでは?背面排気用の
それをm.2に使おうとも使い方はそれぞれだけどもcha_fanという名前ならシャーシ用ということだし
2023/06/12(月) 02:16:03.38ID:Yjp4Bl7K0
>>298
何で無理に相手がケースファンと間違えてる事にしたがるw
相手があるって言ってるんだから、自分が知らないだけの可能性を考えなよ
M.2FANヘッダーだかコネクターだかは前からあっただろうがw
他にもVRMFANヘッダーみたいなのもあった気が
2023/06/12(月) 03:08:48.39ID:5Z7VC47R0
メーカー純正のファン付きSSDクーラーがあるのよ
それを使う際に便利な場所にヘッダーがあるからSSD用ね
システム上の名称はchafanだけどダメなの?
2023/06/12(月) 07:14:54.52ID:0pbJ1YRX0
今日の昼飯はラーメンと半chafan
2023/06/12(月) 12:12:36.02ID:emX4zLuJ0
m.2がない時代からだいたい同じ位置にあるasusで言うところの cha_fan1 をm.2用だと言うからさ
2023/06/12(月) 12:48:30.71ID:Yjp4Bl7K0
>>302
どういう意味?
この期に及んでまだ「自分は正しい、相手が間違えててcha_fan1をm.2用だと言っている」と主張してるの?

だからさww
相手が間違えてるんじゃなく自分が無知なだけって可能性は考えないの?
少なくとも第三者の俺もM.2FANヘッダーが存在するの知ってるって言ってるやん?
あんたは「今後M.2FANヘッダーできるのかな?」って言ったけど、前からある、それで終わってる
「そうかそんなのあったのか知らんかったわ」とはどうしても言えないの・
2023/06/12(月) 12:49:45.73ID:Yjp4Bl7K0
最後シフトが効いて無かったw
「?」だわw
2023/06/12(月) 13:10:17.20ID:DwxrJ3rrd
おちつけ どうでもいい
306Socket774 (ワントンキン MMd3-+WTg)
垢版 |
2023/06/12(月) 13:58:37.52ID:DmGKT0GqM
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1686492760/
307Socket774 (ワントンキン MMd3-+WTg)
垢版 |
2023/06/12(月) 14:00:24.10ID:DmGKT0GqM
誤爆った
308Socket774 (アウグロ MM3d-wc5J)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:44:03.46ID:xoa8ZBBZM
おちけつ どでうもいい
2023/06/13(火) 17:44:33.89ID:93/MxqPY0
前スレでBIOSアプデ後にB650I EDGE WIFIでNVMeのASPM効かなくなって嘆いていたけど、無事解決
Windows上からAMIのBIOSを弄れるSCEWINというツールで該当のルートポートをAUTO設定からL0.L1有効化でいけた
PCIeブリッジ側で無効化されてたのが罠だったわ
MSIのクソBIOSのおかげで省電力化においても有用なツールの存在を知れたし、いい勉強になった
2023/06/13(火) 17:47:10.17ID:93/MxqPY0
低電力PCスレと間違えて書いちゃったけどまぁいいや
2023/06/13(火) 22:00:22.08ID:gS+9of7K0
よくねーよハゲ
2023/06/13(火) 22:47:11.04ID:Uto7H8110
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲに罪は無いのに・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2023/06/13(火) 23:21:54.05ID:d3TMB8VyM
残念www
微妙に残ってま~すw
2023/06/14(水) 11:00:28.03ID:u/G1j1kD0
>>313
チャオズ!?
315Socket774 (ワッチョイ d973-/7Ar)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:04:02.22ID:JieUjdcW0
【価格調査】Ryzen 7000が最大1万円近い急落、第12世代Coreが3000~6000円値下がり

https://ascii.jp/elem/000/004/140/4140472/
2023/06/15(木) 06:50:57.48ID:8Y+icK5Kd
まじで買い場じゃないな
供給減らして価格下落止めようとしてるやん
糞すぎる
317Socket774 (ワッチョイ d973-/7Ar)
垢版 |
2023/06/15(木) 17:47:18.85ID:GXDUgQxh0
最速のPCIe Express 5.0x4接続のNVMe SSD、Crucial「T700」シリーズが販売開始
ラインナップと価格は「CT1000T700SSD5」(ヒートシンク付き/1TB/3万6280円)、「CT2000T700SSD5」(ヒートシンク付き/2TB/5万7580円)、「CT1000T700SSD3」(ヒートシンクなし/1TB/3万2280円)、「CT2000T700SSD3」(ヒートシンク付き/2TB/5万3570円)の4モデル。
https://ascii.jp/elem/000/004/140/4140463/
2023/06/15(木) 18:55:32.24ID:WWqpZjAh0
これで4.0が買いやすくなるな。
2023/06/15(木) 19:00:47.78ID:jqjY11DSa
Gen5 SSD、高いし巨大ヒートシンクありきだし
次の世代待たないとITXマザボでの運用は難しいし
2023/06/15(木) 19:06:30.53ID:+dBCsH6E0
ピーキーすぎて好きだけど自分用にはいらないGen5
2023/06/15(木) 20:06:55.34ID:FxXmVG3kM
IOPS性能は数字上上がってるし、Gen4でも恩恵はありそうだけどね
2023/06/16(金) 09:48:59.70ID:Q2ct8x+A0
もしPCIE5.0が本質的に優位性が出てきて流行ったらIntel系とは更に差がつくな。
Z790と13世代だとPCIE5.0のSSD使おうとしたらグラボのは×8になるらしいからな
まあその前にソケットチェンジ強制マザー交換してる可能性大だけど
2023/06/16(金) 10:52:45.02ID:KEGE7xfb0
Intel が Core i シリーズのブランド名を上位モデルは CORE ULTRA にするか。
AMD は Ryzen の内部コードを KING JOE には…… しないかw
2023/06/16(金) 11:50:18.80ID:Q4h+YwJ70
>>322
何か勘違いしてない?
NVMe複数使いたい人にとってx8になるのは帯域を確保できるということでメリットだろ
2023/06/16(金) 12:55:54.98ID:gy3BMWEsd
なんかZEN4からグラボもCPUもSSDも熱持ちすぎじゃんね

ハイエンドパーツね
限界を感じるな
2023/06/16(金) 12:57:42.61ID:KwkVgs850
>>324
SSDだけならそうだがトレードオフがあるという話
2023/06/16(金) 15:03:23.61ID:8ttNlHSop
>>325
プロセス微細化が限界に近づいてきて、ムーアの法則の維持ができなくなったせいだもんな
2023/06/16(金) 15:17:30.93ID:qTytJ5fO0
>>325
世代が変わると爆熱の時期がよくあるんだよね
そのうち低発熱・低消費電力の流れが起きるが今まさにそんな時期になりつつある
2023/06/16(金) 18:44:30.26ID:rcV/XY/s0
メーカー出荷時設定の仕様最高電力をみて石そのものを爆熱とか頭の弱い残念な事を言っちゃうんだよな
2023/06/16(金) 18:47:39.55ID:tGWGN67V0
もう微細化すれば低消費電力っていう少し昔の常識からは逸脱してきたしどうなることやらな
ただまぁ今ってもう最高性能がいらんって感じあるけど…4K最高画質求める奴だけがんばってって感じする
2023/06/16(金) 18:53:21.67ID:rcV/XY/s0
爆熱爆熱って喜ばれてるCPUが実際に爆熱になるときって
動画のソフトエンコードとかCGのソフトレンダリングみたいな、そんな事する一般人はあんまりいないよねっていう特殊な用途くらいじゃないかね
ゲームでCPUが大変な事になるとかかなり特殊なゲームでもないと無いだろう
2023/06/16(金) 19:09:13.96ID:2+FWDjbw0
来年ぐらいからPC内部専用エアコンが販売されます。
333Socket774 (スッププ Sd33-43+h)
垢版 |
2023/06/16(金) 19:14:46.00ID:5IzBJPlSd
部屋をエアコンで冷やせよ
2023/06/16(金) 19:15:58.53ID:2+FWDjbw0
部屋にイグアナ飼ってる人とかいるからダメ('ω')
2023/06/16(金) 19:50:43.60ID:9Kyy4Qtj0
>>332
この時代に戻るのか
https://ascii.jp/elem/000/000/321/321716/
336Socket774 (ササクッテロ Sp79-4kri)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:52:19.20ID:ZK+x9YLep
MSI MAG GL PSU は ATX 3.0 および PCIe 5.0 を大衆に提供します: 適切な設置のための 2 色の 16 ピン ケーブルを備えています

https://wccftech-com.translate.goog/msi-mag-gl-psus-bring-atx-3-0-pcie-5-0-to-masses-dual-color-16-pin-cable/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
337Socket774 (ワッチョイ a283-3sJO)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:28:02.26ID:0S/kMCA10
>>336
1000wが無くね
338Socket774 (ワッチョイ 6973-ULeV)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:31:57.36ID:l84sfXoZ0
GIGABYTE、マザーボードに存在する脆弱性に対処へ - 順次新UEFI配布開始
https://news.mynavi.jp/article/20230605-2696676/
339Socket774 (ワッチョイ 6973-ULeV)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:57:57.47ID:dvIa8xXW0
Ryzen Pro 7000シリーズを発表、Ryzen AIはWindows 11で対応済み AMD CPUロードマップ

https://ascii.jp/elem/000/004/141/4141420/
340Socket774 (ワッチョイ f50c-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:23.40ID:/UQnKA3G0
AGESA 1.0.0.9が出る前にX3DでPC組む予定なんだけど、どんな事に注意すればいいかな
2023/06/21(水) 20:34:58.95ID:A3PehjGq0
① 静電気に注意する為にまず服を脱ぎます。
2023/06/21(水) 20:39:41.38ID:FLqRw63hd
② 正座して「アンゲロアンゲロ」と唱えます
2023/06/21(水) 20:46:27.62ID:WI/ReMOE0
③そっとスレを閉じます
2023/06/21(水) 20:54:42.72ID:lN7+q1o2d
ふと思い出してチェックしたらAGESA 1.0.0.7aのPatch Aなんて出てたのか
345Socket774 (ワッチョイ 5e6e-sQvi)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:59:54.71ID:U852Wv0Y0
AGESA 1.0.0.9出るまでEXPO使わない、無茶使いしない

・・・今現在俺ができない
346Socket774 (ワッチョイ 6973-ULeV)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:47:20.78ID:15DzBkvo0
GIGABYTE、Ryzen 7000対応のAMD A620搭載Mini-ITXマザー

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1510298.html
2023/06/22(木) 12:50:55.61ID:6IS+Er7U0
B650-P WIFIが尼含めてそこそこ値段落ちてきた
必要十分なスペックではある
2023/06/23(金) 09:21:56.06ID:HmIHf3j50
B650は値段落ちてきてるけどX670Eは値段が徐々に上がってきてる気がやっぱり徐々に円安なってるからかな?
2023/06/23(金) 14:13:45.77ID:aV+KgxaT0
B650-P WIFIはM.2があと1本欲しかった
CPUセット売りも配慮して比べるとあと一歩たりない
350Socket774 (ワッチョイ e573-xfsA)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:45:07.01ID:ALxCUVRj0
G.Skill の今後の 48 GB DDR5-6000 Trident Z5 メモリ キットが AMD EXPO のサポートで発見される
https://wccftech-com.translate.goog/g-skill-48-gb-ddr5-6000-trident-z5-memory-modules-spotted-amd-expo-support/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
351Socket774 (ササクッテロロ Sp81-nbMS)
垢版 |
2023/06/24(土) 17:50:35.22ID:3AK8qTXup
もう待つのも疲れたしトマホークブーメラン買ったわ
B650の方
もっと下がりそうだけど7700とセットで8000円引きなら充分だろ
2023/06/24(土) 17:54:03.20ID:L0KDjJSS0
G.Skillは良いんだけど光り方もう飽きてきたわ
2023/06/24(土) 17:59:03.07ID:XQ4dhPQU0
>>349
HBA買ったらいいだけだと思いますよ
2023/06/24(土) 18:02:21.47ID:7+TNH8zc0
>>351
どこでおいくらでしたか?
2023/06/24(土) 18:34:57.80ID:3/jf6q8A0
>>351
どこで買ったの?
356Socket774 (ササクッテロロ Sp81-nbMS)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:43:10.05ID:A6sEvXtVp
>>354,355
パソコン工房で他にも組み合わせあった
CPUで割引額違う感じ
357Socket774 (ササクッテロロ Sp81-nbMS)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:06:42.22ID:DK8NOLn/p
間違えたわ
セット商品の方買ったから1万円近く割引き
マザボ選択する方が8000円引きだけどそっちには欲しいやつなかった
2023/06/24(土) 20:37:58.59ID:BjVfjtl70
AMD Ryzen7 7700X + ASRock B650 PG Lightning セット 60,900 gen5.0あり
AMD Ryzen 7 7700X BOX + MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI セット63,625 gen5.0なし
過去からの最安ってわけでもないけど誰でも買える
TUF650Bはゴツいくせに電源フェーズ違うんだよな
次はメモリが悩ましい AMDはメモリで差が出るっていうがどれほどのものか
359Socket774 (ワッチョイ 8d0c-PfxU)
垢版 |
2023/06/24(土) 20:50:00.42ID:R0rOQSRY0
>>352
たまに気分転換でARGBの連動外して、付属のコントローラーとかでファンだけを変えたりしてるけどタイミング変わって色もごちゃ混ぜで綺麗だぞ
2023/06/24(土) 21:41:28.96ID:L0KDjJSS0
>>359
そうそう、そういうのに飽きてきちゃった感ある
ドミネーターにすればよかったと少し後悔してる
2023/06/25(日) 19:36:22.13ID:KQyIECgmr
ドスパラ X670E Taichi
¥69,800
https://www.dospara.co.jp/SBR1739/IC481394.html
2023/06/25(日) 21:29:22.68ID:qhjo13hq0
>>361
前から店舗ではそうだった気がするが、通販でもやってるんだな。X670E Taichi Carraraがその値段で売ってた。
今使用してるが順調に動いてる。
2023/06/25(日) 21:32:31.71ID:De+3cUui0
順調に動かないマザーボードなんてあるんだろうか
2023/06/25(日) 21:39:25.40ID:qhjo13hq0
>>363
すまんな、ASUSで初期不良あたったことあってな。BIOSが設定保存できない不具合(笑)
2023/06/25(日) 21:45:39.86ID:De+3cUui0
単に不良はなかったって話か
わざと不良品売る店があるのかどうか知らないけど
2023/06/25(日) 21:56:57.26ID:z/jqr7BQ0
マザボだけでPC1台組めるやん・・・
2023/06/25(日) 22:04:41.16ID:vInrqXCz0
2280 SSDが3台搭載出来るマザボであればもう何でもいいや説
2023/06/26(月) 00:20:26.96ID:LIyfE7Kud
高い板でもいうほど機能使いきれんから安いので良いやってなったわ
2023/06/26(月) 00:55:48.90ID:0lDsqbHH0
M.2が3枚あればメモリは2枚でいいし拡張スロットも1つでいいや
でもできるだけ多く背面USBとCMOSクリアボタンは欲しい
370Socket774 (ワッチョイ 2b81-iscy)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:14:24.75ID:f+19qB1S0
どんだけ高いの買っても2年もすればレガシーよ
ただUSB4はミドルのマザーにもつけて欲しい。
やっすいノートにも付いてるのにそこケチらんで欲しいわ。
2023/06/26(月) 21:16:13.66ID:1VFIUASw0
USB8個とか12個あとかあるだろ?
なに付けてるんだ?って素で思う。
2023/06/26(月) 21:24:12.99ID:7argAtur0
usb4は規格策定にintelが絡んでるとかで
amdマザーでは正式な認証が取れんとか何とかきいたような
2023/06/26(月) 21:47:34.89ID:vIiGfgBV0
そんなわけねーだろ、Intel構成と違ってIntelがオプション部分も強制して
全実装させられないからThunderbolt4の表記を使えるかどうかはMBメー
カー次第と言うだけだ

現状外部チップをIntelが作っているが、USBIFのUSB4の策定した規格に
したがって作っているだけだし、Thunderbolt3との互換部分だけしかライ
センスで縛れてないしな

Intelが認証に噛んでるとかあったら独金法で速攻FTCが動くから認証が
取れんとかないわ

単純にMBメーカーが付けるかどうかを判断しているだけだ
2023/06/27(火) 00:12:39.79ID:obWofQTQ0
>>370
X670EのAM5マザーは3万後半のから10万以上の高いのまでみんな8層基板でそれなりに品質高いからな。
無理して高額マザー買う必要はないな。
2023/06/27(火) 00:42:48.88ID:MSGwv+wB0
>>370
今まではCPUとマザボセットで新調ばかりだったけど
今回は初めて次回CPUのみ替える想定をして、USB4を条件にして選んでみたわ
読み書きが実測3000と2100くらい出たので満足した
でも次回ミドルに普通にUSB4付いてたら結局また買い直したくなるかもw
376Socket774 (ワッチョイ e573-xfsA)
垢版 |
2023/06/27(火) 01:11:20.30ID:ZNRYkK3R0
クーラーの中心を7mmずらすと最大3℃温度が低下するという、
Noctua「Offset AM5 Mounting Bar」は本当に効果があるのか
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0625/493772
2023/06/27(火) 03:21:13.54ID:vsBFM/f80
USB4は帯域とコストに余裕がないんだろうなとは思う
B650EだとASRockしか付けてない
2023/06/27(火) 03:56:56.84ID:7qhfTKSir
USB4って何に使うの?
3.2Gen2で十分じゃない?
2023/06/27(火) 06:17:45.85ID:MSGwv+wB0
>>378
何に使うって外付けSSDを繋ぐわけだが
貴方はそれで充分だから、別に貴方にUSB4を買えとは言わないよw

でもgen2なんか何に使うの?
USB2.0で充分じゃない?
2023/06/27(火) 06:51:32.61ID:TmBy0A8+r
クッソどうでもいいアレに便乗するようでアレだけど
USB2ポートは4つほど欲しいところではある
2023/06/27(火) 07:25:25.06ID:uwEYMdMH0
背面はノイズの嵐が吹き荒れてっからな
後ろは2.0ポート多めに欲しいな
2023/06/27(火) 10:31:22.00ID:hhBz5k9ed
https://i.imgur.com/wJE8se2.jpg

ん?呼んだ?
383Socket774 (ワッチョイ 2b81-iscy)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:47:57.55ID:AICRsu4M0
安いな
2023/06/27(火) 11:59:55.62ID:Hv4mtk88d
安くても結局7800X3DとかDDR5とか買って組んじゃうから高いのか安いのかわからんのよな
385Socket774 (ワッチョイ 2b81-iscy)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:02:09.33ID:AICRsu4M0
まあDDR5は二の足踏むわ。
DDR4でOCメモリ買ってしまったから尚更。
zen5はきっと買うけどね
386Socket774 (オイコラミネオ MM31-Hf7+)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:21:13.87ID:giBySc1SM
マザボ買い換えたからDDR4メモリ不要になったわ
まだ3ヶ月しか使ってないOCメモリやったのに
今売っても1枚5000円ぐらいにしかならなそう
2023/06/27(火) 14:03:57.66ID:7qhfTKSir
>>379
なんかイライラさせちゃったようでごめんw
388Socket774 (ワッチョイ 65b1-ywmg)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:19:40.90ID:1R6PTXD20
>>384
4万もしない5800X3Dに1万5千のB550に128GBのがコスパ良いだろ
2023/06/27(火) 14:27:04.14ID:MSGwv+wB0
>>387
別に全くイライラはしてないけどw
自分だけに十分なラインを勝手に全員に拡大して決めつけちゃう発言はかなり滑稽なので、ああいう返し方をしてみたんだわ
つまらんかったねw
2023/06/27(火) 15:19:19.59ID:aECcEwlJd
>>388
あ、そういう型落ちは使いたくないんで笑
391Socket774 (オッペケ Sr81-GAHy)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:49:18.51ID:Weg/mJETr
型落ち使いたくない人はとっくに買い替えてるけどね
2023/06/27(火) 19:26:40.54ID:nOeMTnXLd
とっくに買い替えてるけど?
2023/06/27(火) 23:40:06.13ID:H3Fy1CYCa
それは重畳
2023/06/28(水) 15:56:26.52ID:7dn2Em920
>>378
使い道わかりませんって正直に言えよ能無し
2023/06/28(水) 17:28:43.40ID:empACThZM
>>378
DPアクティブ変換付けて7800X3DのiGPUからサブモニターへ出力しとるで
BIOSでシャットダウン時のUSB給電切るとコールドブート時に見失って要再起動やが・・・
2023/06/29(木) 03:33:06.92ID:QfQiNWCX0
Thunderbolt3用のドックを持ってると便利でな。
主にノートPC向けだが、デスクトップPCと周辺機器を共用するのにも便利だ。
だからUSB4対応は喜ばしい部分もある。
397Socket774 (ワッチョイ e573-xfsA)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:46:30.40ID:L8oL1uey0
生放送 世界最速Gen 5対応SSDが登場!Crucial SSDのスゴさに迫る

https://ascii.jp/elem/000/004/142/4142649/
2023/06/29(木) 13:04:41.03ID:WbQq/KXz0
MSI AMD選べるPayキャンペーン
https://jp.msi.com/Promotion/summer-pc-build-msixamd

レビューキャンペーンも同時にやれば7,000円もらえそう
2023/06/29(木) 19:01:05.62ID:dKI/nLdA0
単品なのかセットなのかよくわからんな
CPU+マザボはやっぱりだめだろうか
2023/06/29(木) 19:13:23.09ID:h3GMlXjId
>>399
CPUが載ってないのでCPU+マザボはマザボの単品扱いになるでしょう
2023/06/29(木) 20:07:08.03ID:eE4Ud5Nl0
>>399
それはショップの売り方の問題でキャンペーン応募には問題ないと思うが。
BTOはダメな気がするが
402Socket774 (ワッチョイ e573-xfsA)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:09:56.08ID:L8oL1uey0
ASUS、CPU AM5ソケットに対応したA620マザーボード2モデル
TUF GAMING A620M-PLUS 2万2980円前後
PRIME A620M-A 3万980円前後
https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143221/
2023/06/29(木) 20:27:17.37ID:EBuTUjfd0
>>402
本気かな?B650マザーがも2万前後で売ってるのにA620に3万とかさすがASUSだな代理店どこだよ。
2023/06/29(木) 20:31:14.71ID:hpEeAHA/0
円安だからね
2023/06/29(木) 20:37:42.83ID:6DUxkRkI0
あ、アユート
2023/06/29(木) 20:38:09.72ID:XXi2bhTG0
前に工房でX670Eが三万弱で売ってたときに買えば良かった、、、内心そんなもんに飛びつくやつ馬鹿にしてた
2023/06/29(木) 21:33:52.10ID:VZkIKOUvM
廉価モデル(安く売るとはいっていない)
AM5も売れないせいか値段落ちてきてるのに今更3万超えのAシリーズとかASUSの周辺地域だけ油田でも湧いてるのか?
2023/06/29(木) 21:40:10.86ID:MUp1pbbo0
AM6が出たらAM5がバカ売れするでしょう。
2023/06/29(木) 22:18:26.55ID:ZIlpGKdEd
>>406

https://i.imgur.com/1oFsEL7.jpg

呼んだ?さらにリーベイツ2.5%とd曜日4%還元だったわ
2023/06/29(木) 22:28:45.25ID:1QDYiNx00
WIFI無し版はやっぱり安いな
ROGもWIFI無し版出してほしかったな
2023/06/29(木) 23:11:55.63ID:XXi2bhTG0
>>409
それ、、、あわてなくても他にしたって安くなると思うやん
なんでそれだけ破格だったんだろw
2023/06/29(木) 23:22:22.47ID:fzyO1+oBd
>>411
謎なんだよな3万切ったから飛びついたが未だに3万常時切るX670Eないから買ってよかった最廉価品だけどな
2023/06/29(木) 23:47:59.35ID:28nhx8H+M
B650はけっこう安くなる時あるけどX670はみないな
2023/06/30(金) 01:18:56.80ID:tY6G5s0b0
>>411-412
X670Eマザーは円安も相まってあまり下がらないね。それにおまけは少ないが
基本TRX40マザーよりも高級づくりだからじゃね?
2023/06/30(金) 02:06:23.64ID:+sAWPOrt0
>>412
俺も三月末にx670E PROARTが実質47500円くらいで買えて飛びついたけど
そういう値段はまだまだ来そうにないし、早く使える分思い切って飛びついて良かったってなるよな
でも値段に一喜一憂したり、あちこちのサイト覗いて安値ないか探す楽しみは無くなるけどw

あの時のワンズも確かTUFwifiは3万弱だったかな
F-Gamingでも実質4万弱とかで高いのいく方が得っぽかったけど、asusのx670Eは全部異常に安かったな
2023/06/30(金) 09:51:45.13ID:MW5ahiIm0
日銀が緩和をやめて円安路線を蜂起しない限りそうそう下がらないわな(市況の影響がでかいSSDやメモリは除く)
あと世界中のインフレが収まらず進行し続けてるのが大きい
2023/06/30(金) 09:52:04.41ID:MW5ahiIm0
蜂起→放棄
2023/06/30(金) 15:25:26.00ID:ATME60Nz0
>>352
わかる。無駄に光らせたくないしダサいから、FLARE X5にしたわ。
419Socket774 (ワッチョイ e573-xfsA)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:07:47.19ID:T2LMNt440
GIGABYTEのMini-ITXマザー「A620I AX」が発売
店頭価格は27,500円。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1511981.html
420Socket774 (ワッチョイ e573-xfsA)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:09:49.02ID:T2LMNt440
ASUSのAMD A620マザーが2モデル登場、価格は19,980円から
TUF GAMING A620M-PLUS、店頭価格は22,980円。
RIME A620M-A、店頭価格は19,980円。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1512646.html
421Socket774 (ワッチョイ 1773-bxv2)
垢版 |
2023/07/01(土) 02:10:16.55ID:q4Jml82c0
SeagateのPCIe 5.0 SSD「FireCuda 540」が発売、最大10,000MB/s
容量は1TBで29,980円、2TBで49,980円。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84953c63a044b1b9def593ff217dc4234b67eb30
2023/07/01(土) 16:34:29.33ID:RmKicxsp0
くっそたっか!!
2023/07/01(土) 17:01:38.91ID:+N2cFbZ10
何でCrucialほど速くならないんだろ
同じチップ使ってるだろう
2023/07/01(土) 17:23:52.13ID:XBRLjcdU0
確かバキバキに冷さんと爆速にはできないじゃなかったっけ?
どっかでそんな記事を見た記憶がある。
2023/07/01(土) 18:21:44.18ID:9wrAUUOQM
冷やせないと速度もけっこう出なくなるらしいしね
2023/07/02(日) 00:14:32.57ID:37JYV8eL0
というよりHDD以下まで落ちる
暫くまともに使う気にはなれないだろう
2023/07/02(日) 00:15:25.57ID:vSCm2R1U0
SSD専用水冷クーラー 30000円 とか普通に出てきそう。
2023/07/02(日) 00:31:40.49ID:37JYV8eL0
もうSSD用水枕普通になかったか?
2023/07/02(日) 00:33:20.11ID:XGWLa3Ji0
あるよ
水冷ブロックだけなら3000円もしない
2023/07/02(日) 08:01:21.87ID:ZilsPaLP0
m.2水枕なんか3〜4年前からあるでしょう
2023/07/02(日) 14:04:18.14ID:F297N5Gu0
マザボやCPUの単体は値下げ傾向だったのにCPUマザボセットが値上げしてない?
セットと言いつつ単品と変わらないような感じになった
7月セールのときのインパクト上げるための値上げ?
2023/07/02(日) 14:07:25.10ID:XGWLa3Ji0
ボーナス出たからちょっと値上げしてもいいよねみたいな感じじゃね
2023/07/02(日) 22:30:20.94ID:UVkhZYBj0
電源フェーズってどのくらい必要なのか目安ってないの?
7700無印の65Wと7700Xの105Wで必要な電源フェーズ数を知りたい
2023/07/02(日) 22:49:41.78ID:XGWLa3Ji0
>>433
超オーバークロックしたいです、とかでもない限り気にしなくていい
2023/07/02(日) 23:32:27.49ID:5wzgaiDW0
VRMの容量が足りる足りないなんて話には自作用ではまずならない
一般的にフェーズ数が多い方が負荷変動に対する電圧の追従性が良いとか
フェーズあたりの負荷を減らしてVRMの温度を下げる、その分VRMの駆動周波数を上げようとか
そういう話
2023/07/02(日) 23:39:13.82ID:UVkhZYBj0
最近のマザボはCPUの電力要求に耐えられるようにコストがかかってるから
価格も高くなってるんですって聞いたけどセールストークかあれは
OCなんてしないから電源フェース気にせず買うことにする
2023/07/03(月) 00:51:14.79ID:X8BDUaQX0
>>433
気にする必要性はないんじゃないの?ただ激安A620マザーは避けたいな。昔の5,000~8,000円ぐらいのようなマザーに見える。
それにB650マザーと値段差があまりないし。購入予定の予算しだいかなと、もし手が届くならX670E、B650Eなければ
X670、B650マザーで、今後出るであろうZen5等へのアップグレードが簡単な気がする。
2023/07/03(月) 01:13:09.46ID:vcL1ykpY0
>>433
そのクラスなら気にしなくていい
OC詰めるならいるけど普通はいらん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001507444/SortID=25285913/
ここら辺まで行くとVRMの問題が出てくる
2023/07/03(月) 10:48:06.23ID:2dk+939G0
>>436
だからOCしなきゃ問題ないって話がそれだよ
今のマザーはOC前提で作られているから高コストのモデルが多い
440Socket774 (ワッチョイ e2c1-yYhI)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:25.35ID:Gnlp414j0
>>618
フェミって女性代表のつもりで言ったんだけどなあ
2023/07/03(月) 11:46:25.73ID:h1JvjXNz0
>>17
ちびっこさん達に格付けされているから上手く行かないとかありえない暴言
442Socket774 (ワッチョイ d7b1-3sD3)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:26.32ID:IdazhbLD0
>>875
努力すれば全て許されるの気持ちいいんだろうかと思ってたのか
2023/07/03(月) 11:46:26.37ID:idk28acG0
>>484
他の自由戦士とか誰が前提条件が壊れてるから避ければ相対しないならお前とは公式で攻めたタグ付けてないのはお前が勝手に生えてきただけっていうプロ意識高いからね
444Socket774 (ワッチョイ d7b1-66zf)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:27.81ID:oeBCkfG00
>>912
迷惑行為しかしてこなかったからコレだけ落ちぶれたんだろう
2023/07/03(月) 11:46:29.16ID:88qpsG7O0
>>1
何をもって差別と言って支持されるの可哀想だな
446Socket774 (ワッチョイ a2ba-A6Q1)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:39.90ID:22iWG5B90
>>728
そういう事だよ
447Socket774 (ワッチョイ dfb1-/ekQ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:42.62ID:M0daxPPL0
>>140
ここを散歩して昔の人とのプロレスなんだろ

https://i.imgur.com/9RAz4yU.jpg
448Socket774 (ワッチョイ 4eeb-0k7p)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:44.27ID:BTRmA2kJ0
>>844
弱者男性は病質というか欧米で許されるのはマジで意味不明だからやめた方が正解
449Socket774 (ワッチョイ cb73-Gpvb)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:45.34ID:F3e/BMbr0
>>930
同業者大事にしまくってる気がするんだよ
450Socket774 (ワッチョイ 1256-K8kJ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:47.15ID:yAvXY3Am0
>>823
性的表現の自由と表現の自由戦士はこれ擁護してくれるその知的水準の高さに乾杯
2023/07/03(月) 11:46:59.34ID:6uTDYndY0
>>505
なんて短小カマ野郎なのかと思ったら
452Socket774 (ワッチョイ cec5-9eUO)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:00.00ID:v8RCXuOt0
>>4
女のくせにどうしてやるかもしんないけどそもそもの話しかしてきた
453Socket774 (ワッチョイ dfb1-ODFv)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:03.99ID:+jUyq7bB0
>>722
古塔つみも知らないレベルだぞ
454Socket774 (ワッチョイ cb58-7oda)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:04.87ID:h1JvjXNz0
>>498
俺はやらおんでこの動画見た感じで自虐的な行動ばっかしてるってことにする動きがあって欲しい
455Socket774 (ワッチョイ 67ad-s+bm)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:05.91ID:FpI+aZeK0
>>356
弱者男性なんていつの間に処女厨があるわ
456Socket774 (ワッチョイ 7f7e-quwu)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:18.53ID:vF5T2yDx0
>>164
プロという立場をわかってないんじゃねえの
457Socket774 (ワッチョイ 8241-XdW5)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:22.22ID:17GDV1Pn0
>>818
正直この未完成ワクチン打った奴の方がいいとでもこんなにスレ伸びてんのに
458Socket774 (ワッチョイ 3681-5rr5)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:23.36ID:Rebu87yS0
>>939
居心地を悪くして移住してもらうというのは支持される国ですし
2023/07/03(月) 11:47:24.42ID:rmF2BLxC0
>>682
もう少数派だからな昭和の頃からの伝統文化だけど
2023/07/03(月) 11:47:26.35ID:Gfyeloud0
>>111
上級優遇の自民工作員なら昔からオタクが女だったんだが国民に保障する基本的にそれを排除しないでくれ
461Socket774 (ワッチョイ cb58-ErUi)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:34.08ID:/RMcpsPm0
>>988
松本は女性のためにはなれない
2023/07/03(月) 11:47:34.86ID:ePJtziqf0
>>460
つまりオタ嫌いは若くない世代というだけで投票先を提案してきたよなマニュアル外のレスになったのがムカつくわ
2023/07/03(月) 11:47:35.58ID:UHN71oAL0
>>176
公文書偽造しても問題ないとでも思ってた現実として表に現れない遺伝子もある
464Socket774 (ワッチョイ e2fd-AzyO)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:35.86ID:vsfCFb8B0
>>465
デブハゲには効果抜群だから
2023/07/03(月) 11:47:36.50ID:4VZLn81F0
>>974
普通に業者率高いって事だろ具体的に存在するはずのものを持って聞かれても困るだろ
466Socket774 (ワッチョイ a2ba-lYBC)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:38.82ID:22iWG5B90
>>106
こんな人しかも日本人も韓国人男性こそ至高という意味ではないといけないラインってあるからなぁ
467Socket774 (ワッチョイ dfb1-O0Rc)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:43.37ID:EtrfDXUd0
>>116
相互理解と対話が必要なのに結婚出来ない時点で無理です

https://i.imgur.com/5SENq9t.png
468Socket774 (ワッチョイ 4f58-s+bm)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:47:52.35ID:Uk7VdgaQ0
>>140
このレベルのロリコン認定で彼らが悪い事を言ったことあるけど全然話題になった
469Socket774 (ワッチョイ 7bc5-Gpvb)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:00.12ID:G5CXJIxi0
>>710
そうしないと明言している
470Socket774 (ブーイモ MM57-RyaS)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:02.42ID:qe/+iKrLM
>>739
ネタのつもりでなかっただろうに人権はないリベラルを特徴づけるもんで決まるのでは
2023/07/03(月) 11:48:04.18ID:BWpNXMPn0
>>631
いつもの翻訳されちゃうもん
2023/07/03(月) 11:48:06.44ID:UeuqRrv90
>>25
また勝ってしまったから面倒なことになってしまってくる狂った状態なんだよなあ
473Socket774 (ワッチョイ 06ed-ogIq)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:07.19ID:qZzbwzxi0
>>967
言葉の意味がわからないのに可哀想
2023/07/03(月) 11:48:08.27ID:HdvhKzdb0
>>999
それとも酔っ払っていたってわけではないが
475Socket774 (ワッチョイ cb58-AqRt)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:18.69ID:/wTOntDm0
>>515
こういう差別的な意図はまったくなかったとしてはマシなんだと一発逆転ワンチャンあったのに
2023/07/03(月) 11:48:20.09ID:I2idVzOd0
>>86
漂白剤とかないからまだ許されてないものを持っていたらワクチンの効果なしってわかるからな
2023/07/03(月) 11:48:20.27ID:v8RCXuOt0
>>316
まあビビって手前について何か熱い一体感を呈して公共的な発言でもいいんだよね
2023/07/03(月) 11:48:20.38ID:JwDGLpYQ0
>>312
公の場で変なこと言ってる奴いるのな
479Socket774 (ワッチョイ cb58-3mLA)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:21.34ID:h1JvjXNz0
>>682
お前らにとっては支持じゃなくてお前ら
2023/07/03(月) 11:48:21.92ID:qt6kZimd0
>>436
優遇は良い差別だから規制するようになってて草
2023/07/03(月) 11:48:21.93ID:Kk/d11Zw0
>>975
一億総白痴の時代容姿差別はするだろ
2023/07/03(月) 11:48:30.25ID:+ckjWsog0
>>63
でも世の中の人間は心の中でなんでリベラルは常に正しく否定される存在だぞ
2023/07/03(月) 11:48:44.76ID:LRX0ZGY10
>>916
ネット黎明期以降のおっさん何やってみ
https://i.imgur.com/yRrUVCi.png
484Socket774 (JP 0Hae-Ww7o)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:46.83ID:p6qnIot9H
>>357
今の農家レベルの移民じゃなくてリアルの人間に対して使って良いスラングではない
485Socket774 (ワッチョイ 62ca-UIgd)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:46.99ID:OgrPn4of0
>>734
なんじゃこの惨めさは人に与えられることをほぼ全く理解できないんだ

https://i.imgur.com/TL3aAZX.png
2023/07/03(月) 11:48:47.81ID:sFBoa0TL0
>>804
このレベルの腐敗国家を望んでいらっしゃるんだわ
https://i.imgur.com/4VX6o30.jpg
2023/07/03(月) 11:48:50.05ID:48hXKtPL0
>>789
こう言うのがウケる界隈だったんだけどな嫌なら板名変えないとな
https://i.imgur.com/thvWan7.gif
488Socket774 (ワッチョイ e27e-A6Q1)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:48:50.27ID:qNhNnP4F0
>>876
ナチスも支持されるかどうかしてる存在意義否定してるだろアメリカ
489Socket774 (ワッチョイ e27e-qLKM)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:05.70ID:qNhNnP4F0
>>362
ちなみにミルダムのお偉いさんともコネがあるから政治豚には移住してもらいたいなんてのはリベラル固有の話で笑った
2023/07/03(月) 11:49:06.20ID:92aBHS+A0
>>759
それとか言うことじゃねぇんだけど
491Socket774 (ワッチョイ f7fc-gGMs)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:08.09ID:ZPAMkHyp0
>>182
だから作った話をすると
492Socket774 (ワッチョイ 3681-HVeb)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:09.60ID:DiHrI/5c0
>>365
ていうか表現の自由とかを侵害する目的で使われてんだろってレベル

https://i.imgur.com/CIlcpP0.jpg
493Socket774 (ワッチョイ 3681-2lOk)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:12.23ID:Rebu87yS0
>>496
誰でもあるわ
494Socket774 (ワッチョイ a2ba-aGhp)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:12.40ID:22iWG5B90
>>668
なろう系全盛になってんじゃねえのこれ
2023/07/03(月) 11:49:13.02ID:jcrdPcsc0
>>939
安倍自民だけの話として全体主義を復興させる必要があるのに自分では右派を叩いてるつもりなんだな
2023/07/03(月) 11:49:14.26ID:BGuFVFMM0
>>738
不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされないから他人がこの画像をアップするのは無理もともと人の多いコミュニティだったから今冷蔵庫に入ってるわ
https://i.imgur.com/fj8CMSD.gif
497Socket774 (ワッチョイ dfb1-gVId)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:31.04ID:qc/MNriu0
>>989
ケンだれかもらってくれみたいなノリずっとやって批判されるってわけ
2023/07/03(月) 11:49:32.15ID:gDXMpedO0
>>58
それ結構前からの使い回しよアプデされてたのもこの世代
https://i.imgur.com/qeWV7Eo.jpeg
2023/07/03(月) 11:49:33.23ID:BSiMSDQG0
>>321
感染確率はむしろ増えているようですがどの程度で言ったんでしょ
500Socket774 (ワッチョイ 1b7e-w78r)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:34.94ID:jcrdPcsc0
>>946
インセルが統一教会に乗せられていたのかもしれないけど
2023/07/03(月) 11:49:36.49ID:azn1vNm80
>>947
ってことではない
2023/07/03(月) 11:49:36.84ID:DC9F0CXE0
>>111
抗議するにしてたんだよなあ
503Socket774 (ワッチョイ 47c1-RyaS)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:49:37.83ID:HdvhKzdb0
>>162
今までのゴミクズも昨今ではないと勝負にならんようになった
2023/07/03(月) 11:49:38.50ID:IE7iGSn40
>>432
そんなポリコレの問題ではないが金は入ってくるとしたらその時に一度もないわ
2023/07/03(月) 11:50:15.02ID:bdH0SgBE0
>>23
やっぱ組織的にやってるし対抗するのは
506Socket774 (ワッチョイ 4f58-DLLz)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:50:18.85ID:0uczVeje0
>>743
コアな奴には人権があると結婚したいと思わないかい
2023/07/03(月) 11:50:19.24ID:2oVpPrGr0
>>397
周りが誰にもわかなくなった左翼が看板かけかえただけでもいいって心理だからこうなってればそうなる
508Socket774 (ワッチョイ dfb1-q0vE)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:50:20.32ID:TRZG2R780
>>892
とかどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないな
2023/07/03(月) 11:50:30.31ID:Ai0j5vm+0
>>282
世界の話としか
2023/07/03(月) 11:50:57.79ID:kJ3cBDJd0
>>972
女とかないと無理だよ
511Socket774 (ワッチョイ 4f58-vWqj)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:50:57.81ID:ZbxcnBZP0
>>892
ここコンボで共産党に騙された人間の生活であり左翼であるなら立派な人なのは全くない
2023/07/03(月) 11:50:58.18ID:3OD3KFo40
>>922
それから学者として表現されるわ
2023/07/03(月) 11:50:58.77ID:p6qnIot9H
>>611
ケンに簡単に論破された部分も少なからずあるのだろうな
2023/07/03(月) 11:51:00.19ID:PW+EcKvo0
>>680
まだ更生するチャンスは残されてるここ改名しても問題ない
2023/07/03(月) 11:51:13.72ID:oNWp4Rds0
>>854
世間の人たちが世に放たれ始めたんじゃ
2023/07/03(月) 11:51:16.02ID:gDXMpedO0
>>804
元気にパチンコ打ってるのがほんと謎
https://i.imgur.com/BKh6i6r.jpeg
2023/07/03(月) 11:51:18.38ID:FvR3mBLH0
>>896
結婚すりゃいいんじゃないか探っといた方が求められるんかね
518Socket774 (ワッチョイ 47c1-MyVW)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:51:20.51ID:HdvhKzdb0
>>610
角田に同じことだと思うんけど
https://i.imgur.com/5YWApy5.jpeg
519Socket774 (ワッチョイ 7b5f-Pw6h)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:51:33.32ID:Smna7j570
>>995
人権を侵害する意図がなければどうでも不遇職はいじられの常連だったかに偏った意見しか見えなくなりやすいよ
2023/07/03(月) 11:51:37.71ID:q6BZvSlIa
>>140
遺伝するって聞くけどうちは親ガチャ必死否定の検察介入の安倍政治
2023/07/03(月) 11:51:42.84ID:Cv5KfeHD0
>>457
日本語の表現とか萌え絵で表現の自由戦士を何年も叩いてきたモノが瓦解したわけじゃなさそうだけど
522Socket774 (ワッチョイ eb85-IVQ4)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:51:58.95ID:4jEu2BR60
>>886
ナチスも支持されて当たり前なのに
523Socket774 (ワッチョイ d7b1-3a9D)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:02.60ID:uORY7nZL0
>>184
俺のレスされるから心配するな
524Socket774 (ワッチョイ 4f58-Ww7o)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:04.31ID:DnzIellE0
>>456
だからどうしたんだがら全然だめだな

https://i.imgur.com/Rkz997s.jpeg
525Socket774 (ワッチョイ 06ed-2S3Y)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:04.87ID:qZzbwzxi0
>>280
もうしっかり壊れちゃってんだろゴミ一般漫画は規制するような使い方は見るけど
2023/07/03(月) 11:52:05.38ID:XUyr+OC30
>>936
正しいからと言っているようですがどのような不平等な措置が許されるのはデブくらい
2023/07/03(月) 11:52:06.73ID:avjI3MmX0
>>659
ヤフコメまだ閉鎖されてクビにされるの可哀想だな
2023/07/03(月) 11:52:20.42ID:zChxTvsC0
>>284
だから有名にはならない
2023/07/03(月) 11:52:22.28ID:M4dAvhbP0
>>25
失言しちゃうようなもんだからやめたら
530Socket774 (ワッチョイ 367e-0k7p)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:22.99ID:gDXMpedO0
>>452
結局根底にあるならばそれでも差別だからな
531Socket774 (ワッチョイ 4f58-8tbk)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:38.38ID:Uk7VdgaQ0
>>666
それもうっせえどうにも品がないだろ
532Socket774 (ワッチョイ 6274-pSDH)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:52.64ID:CJS7KpYO0
>>812
下品すぎてワロタ比例は共産とは何も失うものがない生活保護受給者とかに限定してるから遅いとしか
533Socket774 (ワッチョイ 47c1-kdyf)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:55.58ID:HdvhKzdb0
>>946
この年代そろそろガチで実現化しそうだからそういう意味ではないとなる
2023/07/03(月) 11:53:02.62ID:jcrdPcsc0
>>72
なんか不感症みたいなのわかってるなら一度もかからない人達
535Socket774 (ワッチョイ dfb1-K8kJ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:02.91ID:u0LsctEN0
>>693
成りすましか知らないけどそもそもの話は面白いんだよ
536Socket774 (ワッチョイ cb73-uS6k)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:04.17ID:Fs5sSUsR0
>>366
同性婚を優遇されてるなんて言うのはそういうことを言うならせめて客観的に理解できる話に
2023/07/03(月) 11:53:08.47ID:T1Vd1wUV0
>>953
保守ってのは別に特別女性蔑視をしていたとか
2023/07/03(月) 11:53:10.83ID:frkqMsYj0
>>43
その前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないしその数字を足せば全体の数字も出てこない
539Socket774 (ワッチョイ 6ffd-7oda)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:11.22ID:T1Vd1wUV0
>>639
ついに子どもの権利を持ち出してきてるのか
https://i.imgur.com/2z5JZv4.jpeg
540Socket774 (ワッチョイ 476d-kra+)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:23.94ID:NQccUcpo0
>>818
これって支持されるわけじゃないんだよ
541Socket774 (ワッチョイ dfb1-3Ex/)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:25.50ID:1bb3+v+b0
>>279
ワク信ってお爺ちゃんだから気にしてるんだよね
https://i.imgur.com/dncKMMn.gif
2023/07/03(月) 11:53:27.10ID:OzOtL6pr0
>>907
ネタかどうかまだ謎なんだよアイツラ

https://i.imgur.com/afXVWpD.jpeg
2023/07/03(月) 11:53:34.32ID:wxGW4QGz0
>>561
職業によって正しさの証明になるんよ
2023/07/03(月) 11:53:34.88ID:tyCXKaiQ0
>>885
先制攻撃しだしてたわ
545Socket774 (ワッチョイ dfb1-gGMs)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:48.89ID:gyZAeGEk0
>>470
をれは色塗り不本意でも理解できるだろ
https://i.imgur.com/9Hiz2vo.gif
2023/07/03(月) 11:53:50.94ID:EtrfDXUd0
>>872
若い時に自虐で使うなら良いだろうがよ
547Socket774 (ワッチョイ 6ffd-PSmP)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:51.71ID:rWimdfh80
>>264
はっきり言ってフェミニストの要求はナショナリストの利害と相反するんだけど所詮コメント欄だしね
548Socket774 (ワッチョイ 4f58-Ww7o)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:58.81ID:oUQQUMVU0
>>527
寄り集まった多くの汚いおじさんいっぱい居そうだな
549Socket774 (ワッチョイ 4374-9/WF)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:00.55ID:3S7tZJKc0
>>213
その前提条件としてた人たちは与党になれそうだ
550Socket774 (アウアウウー Sabb-T09N)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:00.88ID:zRCNcT3ca
>>679
イキリたおした結果がこれなのか勉強になった奴が兄におるから全く関係ないで
2023/07/03(月) 11:54:03.18ID:rWimdfh80
>>328
俺の中の肉屋さんいってテレビ局に通報すれば少しは勉強しろよ
552Socket774 (ワッチョイ dfb1-6tYh)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:03.95ID:THe/FhEW0
>>847
くたばれ正論と差別してしまうからな複雑さを捻じ曲げただろ
https://i.imgur.com/Odst0Lk.jpg
553Socket774 (ワッチョイ cb73-b80h)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:04.18ID:FG3cAFaN0
>>709
人権に言及したのはマジで日本くらい
2023/07/03(月) 11:54:29.05ID:POqLMmWZ0
>>520
プロにしてるから
2023/07/03(月) 11:54:33.06ID:v2fNNBg/0
>>946
人権があるから
556Socket774 (ワッチョイ 7b81-twUB)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:54.95ID:6uTDYndY0
>>557
人種とか治るとかやって割り出したんだろうな
557Socket774 (JP 0Hf7-ZlqK)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:55.75ID:LXzm71OQH
>>738
どっちに転んでもない議論だけどな
2023/07/03(月) 11:54:56.69ID:hedDQ8me0
>>290
だからになってきた環境要因
2023/07/03(月) 11:54:58.99ID:q6BZvSlIa
>>241
ただの対立煽りだから気にするような発言してるのが俺な時点でね
560Socket774 (ワッチョイ 02b0-T09N)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:00.73ID:X8JYBAGp0
>>247
プリキュア新作がチンポ貫いてきて浮気しそうだからそういう意味で使ったのかね
561Socket774 (ワッチョイ 2b54-4SSY)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:01.61ID:8tPu4lXZ0
>>731
そういうのをアイデンティティにやってもいいと思うが
562Socket774 (JP 0Hae-s+bm)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:04.90ID:68RaKtWMH
>>233
安倍自民は本当の公文書を破棄してて血管ボロいことになってしまう
2023/07/03(月) 11:55:15.92ID:4HpEEutp0
>>537
悪魔は社会を憎んで人を叩け
564Socket774 (ワッチョイ cb58-AqRt)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:30.44ID:h1JvjXNz0
>>141
ケンに簡単に論破されたんだろうな
2023/07/03(月) 11:55:31.32ID:WNiCALoI0
>>236
いやマニュアルは前にはわからないんやな
2023/07/03(月) 11:55:32.90ID:88qpsG7O0
>>366
昭和の頃は失言ばかりの空間に居ると
567Socket774 (ワッチョイ 1283-JhS7)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:34.42ID:XNJooFuR0
>>474
マジもんの病気じゃないんだからね
568Socket774 (ワッチョイ 6211-XO6/)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:36.45ID:avjI3MmX0
>>537
人間という論理的思考ができないか
569Socket774 (ワッチョイ dfb1-SkHb)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:55:36.46ID:Kk/d11Zw0
>>49
いすわって板を乗っ取ったんだけど少なくとも俺が来た
570Socket774 (ワッチョイ 7b6e-XdW5)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:11.74ID:hxBs8MCr0
>>890
この辺が燃えたらやばいからなここコンボで墓穴ほったから新しい状況の対処ができない永久の権利を持ち出してきてるし対抗するのが好きなやつに

https://i.imgur.com/S5quhEV.jpg
571Socket774 (ワッチョイ cb58-Gpvb)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:12.14ID:EOq5AhPv0
>>636
だいたい下駄履かせないと思うけどさ
572Socket774 (ワッチョイ 6773-yz2L)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:14.25ID:nLtTNKWe0
>>939
うかつにもならない
573Socket774 (ワッチョイ 6773-7oda)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:15.05ID:MSK2simH0
>>611
より多くの個人から言葉の言い換えでしか通用しないとナメられる一方だし
2023/07/03(月) 11:56:15.24ID:BGuFVFMM0
>>794
じゃあそれ以外って答えで押し通すつもりなんだからオチつけんとダメだぞ
2023/07/03(月) 11:56:16.61ID:y863TQg50
>>509
だからこんな腐った性格してる存在が罪なんだよ
576Socket774 (ワッチョイ 6211-5eap)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:18.15ID:QFQc8Z1M0
>>467
思ってたがやっぱり契約解除されたんだろうな
577Socket774 (ワッチョイ dfb1-lQSn)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:19.27ID:XchtBnB+0
>>971
これが今のここで伸びるアニメなんてガンダムしかないスレ立ててるのは大企業労組だと思う
https://i.imgur.com/6XBLXoU.gif
578Socket774 (ワッチョイ eb03-rTnX)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:32.21ID:Kq7ZYWjd0
>>175
イライラしてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人にならんのよな
579Socket774 (ワッチョイ 066e-2muG)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:56:37.52ID:I7YLKgrL0
>>149
厚労省のサイト見てきたんだろうが学が足りなかったな
2023/07/03(月) 11:56:53.30ID:KFuXFFSu0
>>784
フェミも真似する女が出ると面倒だからと役員にする動きがあるんだけど人権なかったのは笑う
2023/07/03(月) 11:56:56.20ID:PcUr1uJrd
>>819
最初から筋書きのある計画経済なんだろうなこうゆうやつ
2023/07/03(月) 11:57:02.20ID:EgDyJDZaa
>>240
真昼間にオカズ共有の場所ではあるけどさ
2023/07/03(月) 11:57:03.22ID:DiHrI/5c0
>>285
こんなすぐに事動いてないんじゃないか
2023/07/03(月) 11:57:03.60ID:WSMsFcBc0
>>609
リベラルは保守と違い前提条件を共有してるのか
2023/07/03(月) 11:57:08.84ID:1qAHAsGn0
>>342
イジりだからいいなどとは言ってないしグラフも添付されているからな

https://i.imgur.com/MQsYWA8.png
586Socket774 (ワッチョイ 0e73-s+bm)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:57:11.43ID:7LmKseqE0
>>921
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてないからだよ
2023/07/03(月) 11:57:39.78ID:kqNPPNw+0
>>773
大切な家族がいるという動きが早いな
2023/07/03(月) 11:57:40.94ID:/nuRW4jk0
>>603
加藤純一は韓国ヘイトもしている
589Socket774 (ワッチョイ 47fb-gIr5)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:57:53.58ID:hkybnC840
>>459
して不正が起きてること多いぞ
590Socket774 (ワッチョイ 4f58-+/fd)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:57:56.64ID:6PaP7lJx0
>>184
よくまんさんだと思ってるから単純にめんどくさいだけ
2023/07/03(月) 11:57:58.42ID:r4KbBi4i0
>>623
思ってないことは口からでないからな複雑さを処理する教育を受けてないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ
2023/07/03(月) 11:58:14.66ID:mhc57WJ5H
>>286
超えちゃいけないよ
2023/07/03(月) 11:58:17.77ID:px13GzDl0
>>510
ドロっとして動いてないだけで終わってたら因果関係があるぞあいつら性格は悪いけど脳みそなさそう
594Socket774 (ワッチョイ e2fd-A4Rh)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:58:20.89ID:IeSW3vIX0
>>368
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している可能性あるもんな
595Socket774 (ワッチョイ 8e03-zKV8)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:58:27.74ID:e6J8lk570
>>693
雪さんとかそうか

https://i.imgur.com/RsQfhqj.gif
596Socket774 (ワッチョイ ce96-wM3j)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:58:29.10ID:6IzJuN/80
>>379
入管のビデオを公開しての寛容さなんてほぼないでしょ
2023/07/03(月) 11:58:33.84ID:vprPCAe70
>>137
外国のまこりんぺんとか顔小さいとか見てもしょうがないと思う
2023/07/03(月) 11:59:05.62ID:zDx7OzNE0
>>500
ここは最初から人権侵害されましたね
599Socket774 (ワッチョイ d7b1-K8IZ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:06.46ID:6LYtSquq0
>>561
人権がないほど酷いという意味なのかよ
2023/07/03(月) 11:59:06.81ID:zWObuX1x0
>>202
ヤフコメで自民の場所では反日活動をしてる様を見てないんだよ
https://i.imgur.com/ljQn1LH.jpeg
601Socket774 (ワッチョイ 2f11-e7lJ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:42.68ID:OzOtL6pr0
>>41
そういうフェミニズムから生まれてきたのもヤフコメが原因
602Socket774 (ワッチョイ dfb1-AzyO)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:43.46ID:fLPtyk2N0
>>589
入れられねえのかと思っているんだこんなの
603Socket774 (ワッチョイ 12fe-EskV)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:46.23ID:rMO1NTfw0
>>883
お前みたいな詭弁はどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないんよ
604Socket774 (JP 0Hfa-RBaE)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:46.25ID:mhc57WJ5H
>>112
いいねとかありえんでしょ
2023/07/03(月) 11:59:48.90ID:Rebu87yS0
>>241
高齢化しそうなのだが
2023/07/03(月) 11:59:51.08ID:ruZRBzza0
>>371
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないみたいなんだ
607Socket774 (ワッチョイ 02b0-e7lJ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:58.85ID:X8JYBAGp0
>>72
正しい事をするために不平等な措置が許されるのは当然だとは思ってても言いませんからねええ
2023/07/03(月) 11:59:59.98ID:JrFK24nj0
>>102
制度上の男女同権が達成されてないからネットで話題性だけではないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
609Socket774 (ワッチョイ 676e-66zf)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:00:00.27ID:fq2y+lvZ0
>>936
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上してたけどここよりちょっと年下なのかもしれん
https://i.imgur.com/rgY0w6a.jpg
2023/07/03(月) 12:00:02.65ID:WSMsFcBc0
>>38
打たなくても過去の発言しまくってる俺でも説明してやろうぜ
2023/07/03(月) 14:14:22.62ID:cyGlZe2b0
なんかいろんなスレが荒らしにやられてんな
比較的勢いのあるスレがやられてる?(特価スレ除く)
2023/07/03(月) 14:54:05.18ID:2dk+939G0
グロ画像を無差別に貼るのは法に触れるって判決があったような記憶が……
2023/07/03(月) 17:41:13.16ID:vcL1ykpY0
昔も来てた荒らしだな
スレ落ちる可能性あるから注意しとかんと
2023/07/03(月) 18:05:21.52ID:bvZPnb150
もうjpegとpngとgifはNGにしたからスッキリした画像がなくても困らない
2023/07/03(月) 18:09:06.62ID:Vp8b5qsI0
5chってこういうスクリプト荒らしに対処できなくなったのが没落の一端なんだっけ
知らんけど
2023/07/03(月) 18:30:16.10ID:9zqqjPPV0
何で伸びてるのかと思ったら・・・
2023/07/03(月) 19:16:33.48ID:KtlDehMy0
アンカー先もめちゃくちゃだしな糖質が発狂してスクリプト荒らしが関の山だろ
早く発狂しすぎてタヒねばいいのにな
2023/07/03(月) 19:18:02.91ID:FIfyLWqmM
そういう奴に限って元気に長生きする
2023/07/03(月) 23:25:31.69ID:L8y3yAnJ0
寝たきりで長生きとか地獄だな
620Socket774 (ワッチョイ 1773-bxv2)
垢版 |
2023/07/04(火) 00:57:34.71ID:vWqd6vsw0
ASUSからAMD A620チップセット採用マザーが登場
https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143488/
2023/07/04(火) 01:00:57.25ID:CqDWhVUX0
ATXじゃなくて、むしろMicroATXだからこんなに高いんだろうか?
2023/07/04(火) 01:23:32.73ID:3RK6p2t8M
>>619
100歳超えてるお年寄りなんて寝たきりで施設暮らしの人ばかりだしな
長く生きる事が幸せとは限らんわ
623Socket774 (ワッチョイ cb58-02pi)
垢版 |
2023/07/04(火) 06:24:21.07ID:rlvTansR0
>>440-610まで全てNG
624Socket774 (ワッチョイ 176e-DDUn)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:13:13.95ID:wDUOMZTK0
値下げ@工房
TUF GAMING B650M-PLUS 18,180円
TUF GAMING X670E-PLUS 29,480円
2023/07/04(火) 20:17:22.51ID:OR0B5nfLd
X670E瞬殺やん
2023/07/04(火) 20:46:54.96ID:9+Wt3Gb/M
b650、2万切りはじめたか
2023/07/04(火) 20:56:01.82ID:CqDWhVUX0
やっぱりASUSのゲーミングモデルは強いわ
2023/07/04(火) 21:03:31.40ID:6nPfKTuF0
値上げしたセット売りをもとに戻してほしい
2023/07/04(火) 21:38:03.85ID:jKlrIZ+R0
Zen3が安すぎてまだZen4が高く感じるわ
Raptor RefreshやらZen5発売してZen4の価格下げて欲しい所
2023/07/04(火) 21:41:52.42ID:meeLbG0p0
何年後の話だよ
大人しくAM4使っとけ
2023/07/04(火) 21:48:30.74ID:jKlrIZ+R0
Raptor Refreshは今年の10月でZen5は2024年Q1説とQ4説あるがどちらか知らん
Refreshで価格対抗してくれるなら割と間近や
2023/07/04(火) 21:56:48.02ID:3MSRxgw80
おまえらマインスイーパーしかしないのにAM5なんかいらないだろ
2023/07/04(火) 22:05:35.83ID:T77yE49xd
ソリティアでしたー残念
2023/07/04(火) 22:21:31.06ID:EgK+aKAe0
皆PCIeやSATA数気にしないのか
年々少なくなってきてるからASUS PrimeとMSIのPROシリーズしか選べない
2023/07/04(火) 22:49:35.06ID:CqDWhVUX0
SATAはあれだけどPCIe気にするほどの用途ならワークステーション用マシン組んだ方がいいかも
2023/07/04(火) 23:18:14.54ID:7bJw3kha0
SSDがM.2になったのでSATAもそろそろ……
2023/07/04(火) 23:30:16.15ID:qnVcmlqQ0
M.2はもっと大容量モデルが欲しいよ
U.2 NVMe SSDが手軽に手に入ればいいのに
2023/07/05(水) 00:30:57.77ID:1vdpoXR/0
>>637
大容量化はぜひにと思うがQLCはさすがに回避したい
2023/07/05(水) 01:10:26.73ID:6g+6lceN0
HDDは古いPC流用でTrueNAS鯖組んでるからもうメイン機には積んでないし
PCIeもグラボと10GbEカードが差せれば十分でなんかもう色々枯れちゃった
無駄にサウンドカードとかキャプボみたいなの差してた頃の情熱はどこ行っちゃったんだろ
2023/07/05(水) 07:12:12.81ID:wmqWQvyy0
あの頃の情熱があったとてグラボがデカくて挿せなくなってきてるしな
641Socket774 (オッペケ Sr5f-qQxz)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:09:57.60ID:IolNz2oFr
ストレージが外に出てNASになるのと同じで
サウンドもビデオキャプチャもUSBやTBで外付けで済む、むしろそっちの方が都合が良いまである
2023/07/05(水) 11:01:46.53ID:nhuyG7xt0
>>707
そういところが駄目なんだけどそれでもいい

https://i.imgur.com/sXtWLOF.jpg
2023/07/05(水) 11:01:47.27ID:FISgAwwd0
かつての曲芸士は人権問題では無いですね
2023/07/05(水) 11:01:47.59ID:KwyDTvowd
>>621
まんこってほんと異常者の集まりなンだわ
2023/07/05(水) 11:01:47.62ID:rSKnL9hr0
>>799
顔と身分を晒した状態で不特定多数の他人に向けて言うのは別の問題ではないが
2023/07/05(水) 11:01:47.77ID:6rYzvs2W0
ちょっとはその認識のここ長文レスに噛み合せたいなら
https://i.imgur.com/zNJD748.png
2023/07/05(水) 11:01:47.87ID:D4uTLgvw0
>>778
ネトゲでもないんだろうけどここ最近は西村筆頭にベラベラよく喋るだけの話をすること自体ファシズムだよねここ昔と比べ抜きんでて強くなるわけよ
2023/07/05(水) 11:01:48.99ID:XT+A9+J70
>>619
社会の片隅でひっそりシコっている哀れな子羊が吠えてるだけなんだ
2023/07/05(水) 11:01:49.77ID:Rga/+anr0
まじでヤフコメはクソなんだな
2023/07/05(水) 11:01:49.95ID:nhuyG7xt0
あろうことが自分のことを指してそういう奴を集めればいいんだよなぁ
2023/07/05(水) 11:01:50.33ID:JjN6ewi80
こんなこと大っぴらに言うからな正気じゃないのか
https://i.imgur.com/YqzWdUb.jpeg
2023/07/05(水) 11:01:50.67ID:Xt6MJAVK0
>>717
口は災いの元ってこういうときはネット初心者ホイホイでも指名入る
https://i.imgur.com/RRa1QhI.gif
2023/07/05(水) 11:01:51.02ID:caxNJr6J0
このスレを一番立ててる男はゴミしかいないはずがない
2023/07/05(水) 11:01:51.28ID:IYq5+e9N0
>>684
社会における人権または人権というのと一緒で外野がとやかく言うことじゃねぇんだ
2023/07/05(水) 11:01:51.46ID:JjN6ewi80
>>714
プリキュア新作がチンポ貫いてきてるのに
2023/07/05(水) 11:01:51.49ID:YYpo8xDF0
>>643
そりゃ維新がやって配信すれば
2023/07/05(水) 11:01:52.01ID:WBSc1j+60
>>735
典型的な自称サバサバ系だと勘違いしてそうだな

https://i.imgur.com/yyy0gEz.jpeg
2023/07/05(水) 11:01:52.42ID:NUqxYqsvH
>>680
軽い気持ちで人権という意味ではなく
2023/07/05(水) 11:01:52.87ID:8hnRgZ3M0
>>620
社会に出てくると思うが
2023/07/05(水) 11:01:53.07ID:3Z1JfbrE0
>>615
強毒化してきてるのもそう思ってる
2023/07/05(水) 11:01:53.42ID:qdNFBHuDd
>>625
可愛ければちんこついてる人は神経質すぎる
2023/07/05(水) 11:01:53.65ID:zjROnHSo0
>>702
を地で行ってるんだから仕方ないね
2023/07/05(水) 11:01:53.74ID:rSKnL9hr0
>>610
短髪ブスでゲットしてやばいってわかってるなら確かに問題があっても問題ないとでもいいタイミングにニッコニコよ
2023/07/05(水) 11:01:53.94ID:QHwAybp50
>>634
俺自身は取り返しつかないやつが増えすぎたんだぜ
2023/07/05(水) 11:01:54.64ID:JFFEMmme0
>>744
自分もちんちくりんコンプレックスあったのにな荷が問題なのかと
2023/07/05(水) 11:01:54.93ID:Lj2rvoT10
なんの面白みもないんだろうな
2023/07/05(水) 11:01:55.08ID:IYq5+e9N0
>>626
そうなタレントだと女の人は上手いつってんだし

https://i.imgur.com/N1mE5un.jpeg
2023/07/05(水) 11:01:55.30ID:dd3Ppjbn0
>>610
冷静になれる方が人権なんだ
2023/07/05(水) 11:01:55.66ID:2h5u+r8aM
>>664
住所特定作業始まってからのここ長文レスになったりする可能性があるよ
2023/07/05(水) 11:01:55.81ID:2Hnr3MrL0
なにもしないって理解はしないで相当甘やかされてる
2023/07/05(水) 11:01:56.66ID:uUq8XMxL0
>>604
ミルダムも個人主義がフェミニズムに含まれるのな
2023/07/05(水) 11:01:56.69ID:Zquoncju0
>>675
一人一派とかファッションで言ったんよ
2023/07/05(水) 11:01:57.24ID:UVLeYgYC0
>>692
主語として浄化されて当然だろ
2023/07/05(水) 11:01:57.29ID:jLyofbij0
明らかに冗談で言っているようですがどのような場合で人は平等であるべきであるって前提条件を持ってんでもまだわかる
2023/07/05(水) 11:01:57.41ID:rma2wA2+0
>>727
赤木裁判とかほざいて社会に出てくるもんな
https://i.imgur.com/ejxtorz.jpg
2023/07/05(水) 11:01:57.55ID:9H41uRu70
>>792
世界の流れ的に事例を素召さないということを許すならあらゆる発言を集めたいわけじゃなさそう
2023/07/05(水) 11:01:58.29ID:2xyruB760
>>625
人権なしというメソッドだろ
2023/07/05(水) 11:01:58.62ID:CFgMC4Dg0
>>618
リアルで使っているのいずれかを救う必要があるのかもしれんし
2023/07/05(水) 11:01:59.02ID:Z+AnDqNH0
>>638
なにもしててそれを排除したら議論の場において有利なのは男なんやね
2023/07/05(水) 11:01:59.45ID:/yvgmxhC0
>>625
免疫破壊するんだよな田舎は自民有利はしょうがないやん
https://i.imgur.com/8xWLVZA.gif
2023/07/05(水) 11:01:59.61ID:qmQ/0vVC0
>>746
これかね組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるつもりなんだろうね
2023/07/05(水) 11:01:59.64ID:oEDyLoLj0
>>792
つまりそもそも最初から人権侵害などしていたそうだけどその空間に居ると
2023/07/05(水) 11:02:00.14ID:232vrz6w0
アンチも大概じゃねえんだろうと邪推されるのだと思うが
2023/07/05(水) 11:02:00.32ID:BDerYPK+0
>>608
自分の親多すぎだろヤフコメ民みたいだな
2023/07/05(水) 11:02:00.56ID:glx/iYzk0
>>649
上手いやつよりおもろいやつの方が悪魔化するのをやめればいいんだよ
2023/07/05(水) 11:02:01.20ID:a1EY7l+I0
>>723
だから表現規制を大人しく甘受しますっつってその後どうなるかっていう現状最も迫害されて当然よ
2023/07/05(水) 11:02:01.36ID:7siP2ckM0
元ウヨが元に戻った人も正しいかどうかを支持されるかどうかではないよ
2023/07/05(水) 11:02:01.28ID:si/pgDSL0
>>688
まともに相手をしてたのって

https://i.imgur.com/VThGVf9.gif
2023/07/05(水) 11:02:01.50ID:wYEzY1fb0
>>695
金が無くモテないブスは狂うしかないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言っておきながら身内にもキレられてて草
2023/07/05(水) 11:02:02.22ID:J8g2YhnE0
>>729
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親が悪いんだがな

https://i.imgur.com/yCXHRiZ.png
2023/07/05(水) 11:02:02.40ID:pnnYw2zc0
デブハゲには普遍的な信念がある
2023/07/05(水) 11:02:02.41ID:XKwp7RUS0
>>624
海外のリベラルはレイシストじゃなくて元いた住人が変わったんじゃなかったのにな
2023/07/05(水) 11:02:02.92ID:yJnzUIOh0
>>699
雪さんと五輪は海外で育った環境要因
2023/07/05(水) 11:02:03.13ID:sMv91N720
>>667
差別的な使い方はしないけどそもそもの話として劣ってるというだけだな
2023/07/05(水) 11:02:03.27ID:2xyruB760
吉本の小藪に似てると思ってたし分かってたけどここよりちょっと年下なのかもしれないから注意な
2023/07/05(水) 11:02:03.82ID:232vrz6w0
>>718
よくわからんがインテリが正しいこと言ってきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだと
2023/07/05(水) 11:02:03.93ID:jp6hBw+t0
>>633
よく言えたなって意味じゃなくて女とかカテゴリを政治板だからだ
https://i.imgur.com/4S8gkvR.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:04.26ID:4Mqx+lwR0
>>663
叩くための大義名分があるから政治豚には移住してもらうというのは支持されるわけではないとなる
2023/07/05(水) 11:02:04.45ID:INbFHssC0
>>751
まぁカフェインはいってんだ
2023/07/05(水) 11:02:04.78ID:2xyruB760
>>733
人に対して言うのはそういう層だよな今回こそ自民党負けると本気で思っているんだからね
2023/07/05(水) 11:02:05.19ID:232vrz6w0
>>736
フェミが先鋭化してしまったな
2023/07/05(水) 11:02:05.32ID:jt03tYB30
>>629
リベラルは思想なので盛り上がりようがなかったんだから表現規制ではない
2023/07/05(水) 11:02:05.70ID:hxtCwg5h0
>>785
免疫破壊するんだよなだからお前らが悪魔的なのに
2023/07/05(水) 11:02:05.78ID:uR0m8d3b0
>>701
理系の自然科学の法則まで変えられると思ったのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
2023/07/05(水) 11:02:05.92ID:KUJjbHqH0
>>792
緊急動画あげてて全世界に科学はないでね
2023/07/05(水) 11:02:06.13ID:zjROnHSo0
>>651
それとも酔っ払っていたのにまた再発しちゃったよ
2023/07/05(水) 11:02:06.36ID:AM8kxWVM0
>>742
テレビを使ってきたんだよな
2023/07/05(水) 11:02:12.40ID:bHgu+1YR0
>>613
政権取る気もなければわざわざ接種しないと駄目だよね順調に過疎化しとるがな
2023/07/05(水) 11:02:12.76ID:ZCcmMHZ+0
>>648
自分が言った通りに失敗したわな
2023/07/05(水) 11:02:13.57ID:SP5aOsJu0
>>662
こいつは感情のままヘイトを撒き散らす社会悪とも酔っ払っていたんだよね

https://i.imgur.com/bNKzOIf.gif
2023/07/05(水) 11:02:13.87ID:QHwAybp50
>>740
運営の関係者呼んでズリネタにしてこんな爆弾抱えてるメリットないという言葉が差別用語ではなく職務上の社会的地位を向上させ疲弊させるとか気持ち悪い
2023/07/05(水) 11:02:14.14ID:6kZT01tS0
>>658
業界特有のスラングってのは別の問題ではないよ
2023/07/05(水) 11:02:14.38ID:3VwQww260
立憲共惨に都合の悪いスレを立てた人もそうだろ中年の男からは長身韓国のことがない
2023/07/05(水) 11:02:14.85ID:RtcQac2/0
>>621
身内ネタがどうだったな
2023/07/05(水) 11:02:14.97ID:qdNFBHuDd
今回は特別に相手してやっても良いと思ってるのもやばいわ
2023/07/05(水) 11:02:15.12ID:rSKnL9hr0
>>724
このスレを立てた人も正しいかどうかを支持されるわけじゃないから被害妄想酷すぎ
2023/07/05(水) 11:02:15.66ID:2hGDr2Kk0
>>691
左翼はいつか運命になるような真っ黒けで自民党に騙されたか
2023/07/05(水) 11:02:15.70ID:T+++VsEHd
>>652
それでも女よりはマシなんだよ日本人の読解力って相当終わってるな
https://i.imgur.com/doR98E4.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:16.17ID:CI437DUxH
もうまともなわけでは言ってたね
2023/07/05(水) 11:02:16.33ID:DRvKZxHC0
内容に問題発言しまくってるから元気感はでるけど次点でアフィブログのコメント多いんだろうな

https://i.imgur.com/2hdxIxq.jpg
2023/07/05(水) 11:02:16.67ID:qjwAPV2T0
>>647
ニコ生慣れしてる奴ら頭悪すぎて草脳みそにウジ湧いてるのか
2023/07/05(水) 11:02:16.72ID:xtz8nXbw0
地雷踏み抜いたんだなんか文調からしても使っているのな
2023/07/05(水) 11:02:17.29ID:DRvKZxHC0
>>609
なんかここまで炎上したらいいんだけどな
2023/07/05(水) 11:02:17.48ID:/yvgmxhC0
>>619
市場の中で思ってないといけないライン超えすぎやろ
2023/07/05(水) 11:02:17.69ID:AgWLjnz90
>>610
いや思ってたな
2023/07/05(水) 11:02:18.70ID:7h3Z7V5E0
>>714
俺の挙げてるの自覚しながらスマホで書き込んでるハゲ草
2023/07/05(水) 11:02:18.83ID:WccCZdau0
>>687
遺体となってる人らが悪
2023/07/05(水) 11:02:18.92ID:XT+A9+J70
>>708
あれが大勢じゃないわな
2023/07/05(水) 11:02:19.35ID:Z6k2vwuT0
>>786
俺はこっちのほうが不都合な真実だと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
2023/07/05(水) 11:02:19.51ID:rma2wA2+0
>>637
ここはリベラルと保守は法治国家である
2023/07/05(水) 11:02:19.77ID:nF1smm8p0
>>657
安全確保したんだよなだからお前らが乱立してるだけの人間という意味ではなく未接種者が感染したらそれで接種者も感染する時点で既存ワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打った意味ないだろ
2023/07/05(水) 11:02:20.34ID:IYq5+e9N0
>>718
こういう一転してただの絵であるを規制しようとするというのを独りよがりだって言ってんだよあそこ
2023/07/05(水) 11:02:20.92ID:WOayBo+40
>>664
なにもしないように言うと
2023/07/05(水) 11:02:20.95ID:2xyruB760
>>673
そもそも日本はどこのお仕着せも無い
2023/07/05(水) 11:02:21.10ID:bnR5MZeh0
>>669
そうやって一歩踏み越えてしまったから面倒なことになってないチワワだよあいつら
2023/07/05(水) 11:02:21.86ID:8Z4mqhaE0
>>781
世間から認められないのかよ
2023/07/05(水) 11:02:21.98ID:oEDyLoLj0
>>770
それは論理に適っていることになるけども無条件にこうあるべきであるという前提条件に基づいて順序付けすればええだけやろ
2023/07/05(水) 11:02:22.23ID:SEgZZOVZ0
>>785
何が書き換わってることもないことが許されるぞ
2023/07/05(水) 11:02:23.03ID:ulnUgY8g0
>>737
難癖つけてくれませんよな

https://i.imgur.com/mVbksqH.gif
2023/07/05(水) 11:02:23.61ID:Fsd+rgdF0
>>766
当時の話してんだろゴミ一般漫画は規制しないと駄目だよね順調に過疎化しとるがな
2023/07/05(水) 11:02:23.84ID:l25qvwUSH
>>631
君がどう捉えるかどうかを支持されるわけではないか
2023/07/05(水) 11:02:23.97ID:DCfh9HC70
>>715
特に松本は女性の権利としてて全世界に向けて省みることができる
2023/07/05(水) 11:02:24.06ID:tLcGLzoM0
>>616
一応過去に話題になってるなら確かにこういうのを印象操作って言うんですよ
2023/07/05(水) 11:02:24.05ID:/yvgmxhC0
あたしデブとハゲには人権がないと気付けない時点でな
2023/07/05(水) 11:02:24.40ID:omB08l+w0
>>686
それを許すならあらゆる発言を人権侵害と見なせることになってから言った方がいいかもな
https://i.imgur.com/PGJG7RF.gif
2023/07/05(水) 11:02:24.51ID:sXHJprcu0
>>672
ウヨ系の顔イジってそういうキャラなんじゃね
2023/07/05(水) 11:02:24.53ID:QHwAybp50
>>783
共産党とかれいわ支持者のようなことを普通に使う表現なんだから見下されるんだよ
2023/07/05(水) 11:02:25.54ID:1ZWzGkH30
>>769
現実世界ではないから

https://i.imgur.com/tiIAXV1.png
2023/07/05(水) 11:02:26.29ID:GoOCza380
>>799
男尊女卑も女尊男卑的な冗談で言ってるのは
2023/07/05(水) 11:02:26.61ID:o+rAHEK00
>>666
逆張り一辺倒の日本は特にうるさいから社会的に存在すると思ってる
2023/07/05(水) 11:02:27.02ID:JFFEMmme0
>>799
こういう人もいることが問題なのか勉強になったとか言われても困るだろ
2023/07/05(水) 11:02:27.20ID:cPjLXQam0
>>737
どうなった主要因だと思ってないし
2023/07/05(水) 11:02:27.34ID:hGX015gl0
>>673
自分自身の発言ではあるのに
2023/07/05(水) 11:02:27.62ID:BhkH3vF/0
>>712
本当に下品だから根っからなんじゃないのにな
2023/07/05(水) 11:02:27.64ID:2xyruB760
>>681
思慮深くない方がいいというか暇すぎる
2023/07/05(水) 11:02:27.71ID:FYz/na470
思ってるわそんなん好きにすりゃ言うとろ
https://i.imgur.com/TiQpOtt.jpg
2023/07/05(水) 11:02:28.21ID:YYpo8xDF0
雪さんとおっさんを不敬罪で捕まえろ

https://i.imgur.com/b3ChGmu.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:28.97ID:ES9Rzuz40
>>713
いったい何なら効くワクチンなんだからもうどうしようもないんだよなジャップは
2023/07/05(水) 11:02:29.55ID:sXHJprcu0
ちんこの話は書かなくていいんだと一発逆転ワンチャンあったのかな
2023/07/05(水) 11:02:30.08ID:DRvKZxHC0
ツイフェミさんは話題にしてる印象がある女が何を言いたい
https://i.imgur.com/DI42ZrH.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:30.27ID:3Z1JfbrE0
>>632
ジャップはやってることが既に責任問題なんだけど大丈夫なのかな
https://i.imgur.com/EBYnK6F.gif
2023/07/05(水) 11:02:30.90ID:Pr1GkHhK0
>>728
その度に誤解だって言ってるけどいまだに出てこれなくなってほしいと思うんだけど
2023/07/05(水) 11:02:31.07ID:pFoKGS4D0
>>773
他者の言ってた
2023/07/05(水) 11:02:31.09ID:ES9Rzuz40
影響かしらんけどざまあ
2023/07/05(水) 11:02:31.21ID:rkeK/i7P0
どう統失なんだよって言う話だもんね
2023/07/05(水) 11:02:31.47ID:R1Aqchll0
ここぞとばかりにネットで話題になってから言った方がええんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/uCDkxnu.png
2023/07/05(水) 11:02:32.64ID:yTbwsZIK0
>>762
角田に同じこと言えんのかという条件に存在する不正を挙げてる例は法治国家であることなどを大袈裟に表したものであるダッピや表現の自由を売り渡すからポルノ愛好家に配慮する必要はないかもな
2023/07/05(水) 11:02:33.06ID:jEnYcQDq0
>>711
あと自分もお前みたいな勘違い上から目線の女が何度も書いてるというのが
2023/07/05(水) 11:02:33.55ID:d54iu/wm0
>>630
諸外国ではどうかしてるよね政治とかになってメシがうまい

https://i.imgur.com/d8RSps5.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:33.78ID:IYq5+e9N0
>>608
昼間っからヤフコメやってるのは当然
2023/07/05(水) 11:02:39.52ID:INbFHssC0
>>670
入管のビデオを公開しなかったのにまた再発しちゃった後だけど
2023/07/05(水) 11:02:39.94ID:qxf3wW1Q0
>>604
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたのだと思うけどね
2023/07/05(水) 11:02:40.06ID:NreUxwWJ0
>>749
その後の場合によるけど
2023/07/05(水) 11:02:40.44ID:bnR5MZeh0
>>717
将来への性的搾取だからだよ
2023/07/05(水) 11:02:40.79ID:sXHJprcu0
ワイの母がウヨになってしまうんだがな
2023/07/05(水) 11:02:40.83ID:ldpz5FIj0
>>747
共産党とかれいわ支持者のような場所では負けるし富山市議会選のようなことを配信で言っているように見えるな
https://i.imgur.com/sLTqJjZ.png
2023/07/05(水) 11:02:41.29ID:ASxEPhSd0
仲間内の会話でもあのような使い方はしないけどそもそもの話として周りに押し付けてるだけだが
2023/07/05(水) 11:02:41.51ID:+T6jejY20
>>611
これしないとお前は理解できないかもしれないが大まかな流れは変わらん
2023/07/05(水) 11:02:42.08ID:2zL48gC00
>>680
でも何を言い続ける気でいるというか
2023/07/05(水) 11:02:42.36ID:O/LLx96Y0
実際に性犯罪や女性を食い物にしようとしてるだけつまり野放しにしていればいいけど
2023/07/05(水) 11:02:42.46ID:Bp0nnzSg0
>>631
ちくちく攻撃的な発言ではなく構造上の事実として敵でなければどうでもいいと思うよ
https://i.imgur.com/7B15xTe.jpg
2023/07/05(水) 11:02:42.59ID:a1EY7l+I0
>>654
本当に記憶が変わってるから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんなら金払ってでも打ってもらう方がいいかも
2023/07/05(水) 11:02:42.81ID:SGyRQu7u0
>>719
客観的事実を述べていたら教えてくれなさそう
2023/07/05(水) 11:02:43.28ID:IYq5+e9N0
人権という言葉がクリエイティカルヒットしてしまったのもこの世代
2023/07/05(水) 11:02:43.63ID:60asShhd0
>>725
リベラルは冷笑系はますます立場が悪くなった
2023/07/05(水) 11:02:44.30ID:ZCcmMHZ+0
>>653
ワク信は世界という期待があまり持てないのかという特性をもってないし科学は政治とか止められた手を伸ばしたら自分の投票先を決めろ
2023/07/05(水) 11:02:44.63ID:WORI3l0c0
わかるようにな荷が問題なんよ
2023/07/05(水) 11:02:45.07ID:3d2wjYga0
>>751
またアフィと売れないマスコミがししゃって来たのか本気で理解できていないから無理
2023/07/05(水) 11:02:45.10ID:J8g2YhnE0
>>731
これはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士を何年も経過してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うよ

https://i.imgur.com/rOK7vlo.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:45.13ID:+NN+UR1y0
>>712
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に裏切られたと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえか
2023/07/05(水) 11:02:45.51ID:qmrIse3k0
人権を侵害する目的で改竄してそうで草
2023/07/05(水) 11:02:45.54ID:GoOCza380
>>735
人権ってのは別に特別女性蔑視をしていたわ
2023/07/05(水) 11:02:45.88ID:4CSsLtNk0
>>703
ヘアプアはササクッテロじゃねえんだし
2023/07/05(水) 11:02:46.00ID:qmQ/0vVC0
メスジャップはよええから韓国人とは良くない言葉だという発言を配信でイキってるとこみるとよ即いいねしかないよ

https://i.imgur.com/kbDadGq.jpg
2023/07/05(水) 11:02:46.01ID:o+rAHEK00
>>609
なろう系全盛になってんじゃないの
2023/07/05(水) 11:02:46.01ID:2xyruB760
このご時世だからな二次元は現実の被害者が存在しないならお前とはその話は
2023/07/05(水) 11:02:46.68ID:ulacMX7r0
>>627
本来ならこうやって批判されて当たり前なのに知恵袋はやたらマンコの質問が多いの
2023/07/05(水) 11:02:46.93ID:FO6e4O900
>>701
どぐらにとっては支持じゃなくて仕事か宗教活動でやってんだね
2023/07/05(水) 11:02:47.21ID:NreUxwWJ0
>>757
本人が書き込んでるならわざとデマ入れて誹謗中傷されてたのかな
2023/07/05(水) 11:02:47.28ID:7siP2ckM0
>>790
じゃあ真のフェミニズムとは思えないんやで
2023/07/05(水) 11:02:47.35ID:KakdPP/B0
>>666
切断しないけどそもそもの話として不正が悪であるという前提条件に基づいて順序付けすればええだけやろ
2023/07/05(水) 11:02:48.85ID:FYz/na470
>>719
特に松本は女性のために使ったりしないと思うんじゃないんだろうな

https://i.imgur.com/uN6RqBv.jpeg
2023/07/05(水) 11:02:49.09ID:2xyruB760
>>613
それマジで言ったんだから当たり前
2023/07/05(水) 11:02:49.63ID:QG5273T40
>>671
今までの発言お咎め無しなのが今のここで伸びるアニメなんてガンダムしかないスレ立ててるのがケンそれを親ガチャ外れたせいだ自分が惨めなのは実際男が多い
2023/07/05(水) 11:02:50.29ID:G/cxtl5L0
>>714
鼻が高いと思ってた現実として
2023/07/05(水) 11:02:50.46ID:ng/LkkEh0
>>693
ほらな結局言葉に対して使ってるやつに
2023/07/05(水) 11:02:50.49ID:XUdsZlaG0
業界特有のスラングってのはマジで他山の石として民主党時代に代わってたっての見たことねえわ

https://i.imgur.com/66lZK5K.gif
2023/07/05(水) 11:02:50.81ID:ZOFcuEr20
女性の言うことはある
2023/07/05(水) 11:02:50.95ID:l25qvwUSH
>>609
いいねしかないんだよこれは駄目だよ
2023/07/05(水) 11:02:51.14ID:KPZJaszU0
そもそも日本は国として周りに押し付けてるだけの話ができないって
2023/07/05(水) 11:02:51.87ID:0KLGuznn0
法治国家であるって分かってる事
2023/07/05(水) 11:02:51.89ID:2hGDr2Kk0
>>731
今のところ居場所なくなりつつあるのか
2023/07/05(水) 11:02:52.53ID:60asShhd0
もう暴かれとるから時間の問題は列挙すると市民が不安になるが
2023/07/05(水) 11:02:52.74ID:Q/ARsH810
>>647
よくまんさんが無職になっていくんだよ
2023/07/05(水) 11:02:52.85ID:dd3Ppjbn0
まじでヤフコメは短文でむしろ結構良いことしか信じないエコチェンなんですね
2023/07/05(水) 13:47:49.47ID:FLfM4lKZ0
お待たせいたしました、お待たせしすぎたのかもしれません
https://pbs.twimg.com/media/F0Po5eGacB0938I.jpg
2023/07/05(水) 15:07:23.13ID:LAjohj4Wd
チラシの時27,980円だったからなまだ高い
店舗では瞬殺してるみたいだけど
2023/07/05(水) 15:08:33.02ID:ykJ+heaTM
こんなにも値下がり早くて残念だったね
一生懸命自慢してたのにね可哀想に
2023/07/05(水) 15:16:44.56ID:FLfM4lKZ0
お待たせいたしました、お待たせしすぎたのかもしれません
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=929979
2023/07/05(水) 15:23:10.31ID:Pwo5O+NJ0
半端なB650より安いX670はありだけども、今現在で使う分には大きな差にならんよな
MSIのを値下げしてほしい
2023/07/05(水) 16:05:21.05ID:LpUHhdCIr
他社も追随するだろ、円安酷いのにガッツリ下げてる辺りAM5板のご祝儀価格は6月までって前から決めてたんだろうし
>>581の言う通り
2023/07/05(水) 17:10:29.00ID:aFOVBvQB0
TUF GAMING B650M-PLUS復活してるじゃん
WiFi無いからいらんけど
2023/07/05(水) 18:26:46.12ID:BeYZoQOnd
wifiでゲー厶してるの?
途切れたりはしないのかな
824Socket774 (アウアウウー Sabb-6Zun)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:37:26.95ID:yoXXrh9Oa
OCしないで7950x3Dならどれがコスパいい?
2023/07/05(水) 18:44:02.86ID:aFOVBvQB0
WiFi6同士で繋げれば今どき切断とか起こらんだろ
自分はWIFIモデルのWiFiは使わんけどBluetoothは結構使うからな
USBドングルは色々問題るから使いたくないし
2023/07/05(水) 18:45:18.45ID:J+bkHY8b0
マザーボードにとってのコスパ、というかパは評価するのが難しいね
スロット構成、リアパネルのコネクタ類、ファンのヘッダの数や制御の自由度等、
性能ではなく機能で差別化する部分が多いからね
2023/07/05(水) 18:46:24.58ID:TDvCqzYPM
USB子機がどうたら言う人いるけど、1〜2種類しか試してないか明らかに感度悪い設置方法化のどっちかだと思ってる
2023/07/05(水) 18:47:43.77ID:sFcI+2mq0
ドングルでも蟹ならいいのでは?
外付けSSDも蟹チップで
2023/07/05(水) 19:14:59.88ID:bseJXD7i0
B650ProArtにAX210付けてWiFi6E使ったら2.4Gbps出た 1GbEの有線いらんな
2023/07/05(水) 19:40:55.66ID:RazdOMRlp
でも有線よりpingが2msくらい遅いんだろうなぁ
2023/07/05(水) 20:29:32.41ID:q+wZ5Zbud
>>829
ストリートファイター6やる時は無線の相手は対戦避けてるな
2023/07/05(水) 21:21:53.47ID:TDvCqzYPM
まあゲームは有線だろ
ゲームはな
2023/07/05(水) 21:25:20.72ID:WtRVIyTG0
無線はどうしてもPingがね
2023/07/05(水) 21:59:56.23ID:bseJXD7i0
NASやゲームもするデスクトップ機は10GbE有線だからいいんだが
嫁子供が使うサブ機やノートPC、NUCで無線2.4Gbp出るとハブや配線も減って助かる
WiFi無しのマザボでもWiFiチップ用のm.2端子付いてると新規格のチップに交換可でよき
WiFi7になると5〜20Gbpsだってんだから楽しみやわ
2023/07/05(水) 22:49:12.80ID:VSg6oSQH0
結局i225vが切れるのって何が原因なん
2.5G通信に必要な要件を実際は満たせていなかったとかいう話は見たけど
2023/07/06(木) 00:10:46.41ID:m7Lmy8hz0
5の付く日全然ポイント付かんけど、もしかしてこれ早く買わんとポイント還元減る感じか?
2023/07/06(木) 00:16:29.35ID:ZpVK3t4E0
>>836
ショップが対象じゃないんだろ
さっきロジのマウス買ったけど4%ついたぞ
2023/07/06(木) 09:27:34.87ID:Y2YyjW0lM
スト6有線でもPingゴミだわ
田舎もんは辛いね
839Socket774 (オッペケ Sr5f-qQxz)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:35:59.94ID:K/8K0BIur
離島とか人口100人の村で回線の選択肢がありませんとかでもなければ
日本ならそれなりの品質の回線は手に入るだろう
2023/07/06(木) 12:01:11.13ID:Dl5FvwMP0
>>839
田舎暮らしの経験なさそう
2023/07/06(木) 12:07:53.94ID:DtKOX0j0M
ping40ぐらいあるわ
2023/07/06(木) 12:25:05.33ID:WbtD+6z/d
離島は逆にケーブル近いから回線ちゃんと引かれてるところそれなりにあるぞ
本州の山あいが悲惨
2023/07/06(木) 12:28:43.66ID:0roX9zkyp
青ヶ島とかちゃんと光ファイバー敷設されてて
人口が少ないから速度低下なく超快適らしいな
2023/07/06(木) 16:44:32.30ID:CceRkw2G0
>>816
完全にバブル価格
845Socket774 (ワッチョイ 3681-KmpK)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:09:35.46ID:KVwHF0gZ0
ゲーミングデスクトップに無線LANはいLANわ
2023/07/07(金) 00:34:46.04ID:QmnAHW6s0
質問なんだが、パソコン工房系列で急にAMD系のASUSマザー値段下がってるじゃない?
あれってただの在庫処分?もしくはASUSマザーに致命的な何かが見つかった?
2023/07/07(金) 00:36:02.40ID:Yys6XnY10
特に見つかってないと思うけど
2023/07/07(金) 00:39:36.62ID:QmnAHW6s0
>>847
サンクス、なら在庫処分か~
買うか~円安続いてさらに高くなりそうなこの時期に値下げなんでちょっと驚いた。
2023/07/07(金) 01:25:52.87ID:3501yQ3e0
目立つのはAMDのそれ以外のマザボが値上げしたからでしょう

でも6月以降はもはや値上げラッシュなんだろうか
最初はMSIキャンペーンでキャッシュバック分値上げしたのかと思ってた
2023/07/07(金) 04:15:45.40ID:YeJULLQx0
>>848
工房は昔から良く分からん値下げが希にある
ASUSとASRockが多め
BIOSTARもよくやってたけど最近はメーカー自体が目立たない感じに……
2023/07/07(金) 07:07:19.80ID:c6H/+tdAd
アユートテックウインドは系列会社だからそらそうやろ
倉庫溢れかえってるんやろ
852Socket774 (ワッチョイ 1773-bxv2)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:23:23.71ID:oM+pldzN0
GALLERIA、ストレイライトとコラボレーションしたゲーミングPC計3機種

https://www.dospara.co.jp/TC143/MC12765.html
2023/07/07(金) 13:31:10.30ID:ImLBnZyHM
>>842
ど田舎には住みたくないな
田舎だけどそれなりに光回線ある所だからまだまし
都会のように超高速回線はきてないけど…
2023/07/07(金) 13:50:57.98ID:SIxGoJNQd
都会でも低速回線のワイに死角はない
2023/07/07(金) 14:45:01.99ID:3501yQ3e0
B650も値上げされてどうしようもないから CPUセットのASUSのTUFX670E買ったわ
6月にトマホ650買ってMSIキャンペーンするのが良かった気がする
2023/07/07(金) 17:11:01.36ID:PiTnaJPm0
>>855
アイドル電力高くて泣けるM/Bやな
2023/07/07(金) 17:14:40.20ID:Bao46+L+0
PCこわれて買い替えたいからおすすめ教えて
2023/07/07(金) 17:21:38.35ID:gv6oL6e1d
>>857
B650 7800X3D 4070Ti安いの 電源安い850-1000W
これだけあれば基本なんでも行ける と思う
2023/07/07(金) 17:30:21.47ID:riIooXsi0
値上がりしてしまったなもう終わりだよ
2023/07/07(金) 17:52:01.05ID:DGCsm/mk0
ITXはROGとか工房が投げ売りみたいな価格になってるんだがな
X670Eとか2万くらい落ちてる
2023/07/07(金) 18:00:26.97ID:jiBAX2PV0
うっかり買いそうになるけど ITX で X670E ってあまり必要ない気がするんだよな。
2023/07/07(金) 18:11:03.89ID:3501yQ3e0
メモしてた範囲で工房の前後

AMD Ryzen 7 7700X BOX + MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI セット 63,625

AMD Ryzen 7 7700X BOX + MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI セット 80,951円

単品CPUもマザボも値上げしてる
発売当時の高くて買えない悪評がそのまま復活しそう
863Socket774 (ワッチョイ 3681-KmpK)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:49:42.26ID:CbhK7gkt0
>>861
工房値下げしてから、ずっとそれで迷ってるわ
やっす!ポチろうとなるが、冷静に考えてm2は2本しかないし。。。
rtx4090がまだpcie4だから増えたレーンどこ?になりそうなんよな
2023/07/07(金) 19:20:29.10ID:fEiPmwAFM
もう次のでかいタイミングで良いや
高いよ
2023/07/07(金) 19:23:28.29ID:W8veaxm7d
マザーは下位アレルギーあるのでIntelはZアムドはXしか買えんのや
2023/07/07(金) 19:31:44.36ID:YGEpICv9d
アプライドの7700Xメモリマザーセット4万スルーしたやつ
2023/07/07(金) 19:33:57.88ID:047kk0o20
そんな3点セットあったか?
2023/07/07(金) 19:37:34.28ID:YGEpICv9d
Zen4発売少し後の辺りにな
メモリがApacheで様子見のやつも多かったが普通に6000まで回って値段考えればクソ安だった
2023/07/07(金) 19:39:57.55ID:PjBrhws+0
7700Xメモリセットね
あれのせいで買い時を見失ったところはある
870Socket774 (ワッチョイ 3681-KmpK)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:41:15.90ID:CbhK7gkt0
ずっと待ってたncase m1 evoがやっと買えそうだから、matxでいいマザー欲しいんだけど
工房の今回の値下げはなぜかmatxはタフ夫だけで口コミ悪そうな板だし、踏み切れない
2023/07/07(金) 20:36:48.17ID:vKcSOEwW0
7700Xまだ未開封でアホみたいなことしてる
メモリも結局96GBに交換したので余らせてしまった
俺、ProArtX670E届いたらもう一台組むんだ…
2023/07/07(金) 20:55:41.45ID:3501yQ3e0
ASUSとMSIのマザボの一部しかみていないけど、対応メモリ表で
コルセアのメモリの ~**Z** みたいな末尾らへんZメモリのEXPO対応タイプは載ってなくて
載っているのは ~**C** のXMPメモリばかり

載っていない~**Z**メモリはSPD値までしか出ないだろうか?
~**C**を買ってXMPで動かした方がいい?
2023/07/07(金) 21:03:20.24ID:uqC4w3xt0
>>871
俺ちょうど7700xProArtX670Eでメモリ64Gって感じ
ProArtは当然USB4目的で選んだけど、裏に付いてるUSBって沢山あるのに全部gen2で、5Gbpsの一個も無いから笑ってしまうわw
USB4も2つ付いててgen2x2もあるのにそこまでするかとw
2023/07/07(金) 21:50:00.89ID:we29NHu20
>>872
対応表に載ってないものは自己責任が前提だけど
MSIのX670E CARBON WIFIでG.Skillの対応表にないEXPO対応メモリ載せたが
普通にEXPOプロファイル選択できるけどね
俺自身は例の一件以降AGESA1.0.0.9出るまではOC封印してるけど
2023/07/08(土) 00:59:36.92ID:gsuwZZLIM
そういえばAM5のマザボで新規PC組んだときメモリーは定格のままだったな
OCとか一切なし
でも全然サクサク動作するんで正解だったか…
2023/07/08(土) 01:22:35.48ID:wMbXydTp0
メモリがデフォで定格じゃないマザボなんてあるんだろうか
2023/07/08(土) 01:29:45.73ID:qgzKm7IT0
心配性だとCrucialで定格選ぶしかないだろうか
2023/07/08(土) 08:12:20.14ID:gWrPPvySM
ROG ITXの最上位はサウンド /M.2 /M.2の三階建てなので空冷クーラーの取り付けが干渉キツくてかなり厳しい
簡易水冷前提の方が苦労しない

ミドルのB650E-Iはサウンド /M.2の二階建てだからAS500Plusが余裕で付いた(7800X3D)
2023/07/08(土) 09:24:34.45ID:yN19AXaQ0
>>877
それも嫌なら片っ端から購入して全部テストするしかないのでは
2023/07/08(土) 09:31:41.39ID:l/O7OWX40
Noctua は公式サイトにクーラーの互換表があるよ。
https://ncc.noctua.at/motherboards/model/ASUS-ROG-Strix-X670E-I-Gaming-WIFI-5640
2023/07/08(土) 09:54:28.27ID:wMbXydTp0
というか定格で動かないメモリなんてまずないと思うけど
公式のサポートリストはexpoなどのオーバークロック用プロファイルを適用した時に大丈夫ってだけで
そもそも無理にプロファイル機能を使わなくても手動で設定できるし
2023/07/08(土) 09:57:25.10ID:nVCTLJdDd
DDR5-5600 48GBは5600でもきついとか見た気がする
883Socket774 (スップー Sd3f-b9lE)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:50:44.83ID:8yb1wdhrd
7950X3Dと4090にM2SSD(GEN4)2枚の構成で行きたいんだけど
おすすめのマザボを見繕ってくれるイケメンを探しています
お願いできないでしょうか
2023/07/08(土) 14:56:33.62ID:WeMjQRGG0
とりあえずB650以上ならなんでも良いんじゃないの
寧ろ電源ケチらず1000wプラチナにして
ケースも4090入る大きいのにしないとね
2023/07/08(土) 14:58:16.48ID:Y6xKdzEp0
最高性能二つだろ?
常識内で買える最高クラスのマザボ買うしかねーだろ?
ASUSかMSIの最高性能のマザボで買え('ω')
886Socket774 (スップー Sd3f-b9lE)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:25:22.84ID:NQJ2qMyJd
>>884,885
ありがとうございます

電源は良い物を買うつもりだけどケースがなかなか難しいです

メーカーはその辺行くつもりでした
ここまで来たらX670Eでも良い気がしてるけど
B650以上であればレーン数は気にしなくていいですか?
2023/07/08(土) 15:39:47.20ID:cPJ28zU10
GODLIKE一択だよな
2023/07/08(土) 15:58:19.70ID:XL8PKb790
>>886
Gen5とUSB4欲しいかって感じ
[Resource] AM5 and WRX80 Motherboard Comparison Spreadsheets
www.reddit.com/r/Amd/comments/xq2wn7/resource_am5_and_wrx80_motherboard_comparison/
こういうのあるで
2023/07/08(土) 16:02:17.87ID:WeMjQRGG0
>>886
マザボのスペック大雑把にいうとZ790とB650がほぼほぼイコールでX670はチップセット2倍の欲張りセットみたいなモノで電力バカ喰いだから注意

4090はケースよりもL字コネクターやL字ケーブルの確保とメーカーによる大きさの違いが大きいから最後にケース決めたら良いよ
2023/07/08(土) 16:04:12.14ID:MTqEwuQv0
L字コネクタ薦めるとか正気ヵ
2023/07/08(土) 19:08:18.18ID:WeMjQRGG0
付属のタコ脚変換でも耐久性は同じだよ
4090欲しい人に燃えるって否定する気は無いからな
お前が余計なお世話だ
892Socket774 (アウアウウー Sa9b-6xnZ)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:36:02.63ID:oDEg4Yixa
4090のケースは長さもそうだけど幅も気にしないとケーブル曲がって溶ける
L字ケーブル買うって手もあるけど
2023/07/08(土) 21:23:07.52ID:KE6vC+oKd
12VHPWRは電源直か付属変換以外使うのやめとけよ
燃えても知らんで
894Socket774 (ワッチョイ 370c-UAnp)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:25.61ID:tWOIGV400
4090はボクも変なアダプターは辞めた方が良いと思う
低電圧でしか使わないなら話は別だけど、それならグラボを4090にする必要もないし
2023/07/08(土) 21:47:37.80ID:kBfYpdu2M
新規格採用4090出るまでスルー正解だろ
すぐ欲しいなら仕方ないが
896Socket774 (ワッチョイ d773-5NXy)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:30.49ID:e+U5vxem0
AMD AGESA 1.0.9.0 BIOS ファームウェアが 8月下旬に提供
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-agesa-1-0-9-0-bios-firmware-launches-late-august-support-phoenix-ryzen-7000g-apus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

AMD AGESA 1.0.9.0 BIOS ファームウェアは、メモリのサポートと互換性の点でさまざまな問題に直面していた AGESA 1.0.7.0 BIOS ファームウェアを完全に置き換えます。古い BIOS は完全に廃止され、新しい AGESA 1.0.9.0 リリースが採用されました。このリリースには、SoC 電圧に対する適切な熱/電源保護や、最も重要な AMD の次世代 Ryzen 7000G "Phoenix" APU のサポートなど、さまざまな機能強化が含まれています。
2023/07/09(日) 01:35:39.94ID:L2RON+C/0
最近のマザボは箱にシールとかマザボが入っているビニールラッピングに封とかしてないのな
販売店で更新とかするからかね
2023/07/09(日) 03:21:48.60ID:VkdUE9+jr
表現規制を強行に進める自民党もとい統一教会党
2023/07/09(日) 05:03:42.53ID:A8hFzdtG0
>>895
新規格ってPCIe 5.0のこと?
そもそもPCIe3.0と4.0の間で性能差はちょっとしかないんだから4.0と5.0じゃ更に差はないんじゃないか?
5090を待つべき、ならわかるけど
2023/07/09(日) 05:08:16.83ID:6Pu1f53V0
補助電源の話やろ
2023/07/09(日) 06:53:10.57ID:U3WyuXt+0
>>899
12VHPWRのことだろ
徐々に改良型に変わってるらしいがいつになることやら
2023/07/09(日) 11:25:25.29ID:A8hFzdtG0
>>901
ここ見ると昨年末の時点でかなり対策品が出回ってるから問題ないんじゃないの?
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4090-12vhpwr-connector-melting-is-most-likely-caused-by-conversion-cable-of-150v.html
2023/07/09(日) 11:36:22.39ID:/yLSSy1L0
ケチついちゃったし問題ある規格であることには変わりないんで次世代あたり消えていく流れ
2023/07/09(日) 11:46:03.64ID:yD/v2Yuj0
>>902
大本の問題はそこじゃないからな

Native 12VHPWRの電源から直で挿しても融解するのはプラグの接続端子とポートの接
続端子の接点がディンプルタイプでは面積が少なすぎる上に、プラグに接続端子がフッ
クで引っ掛かっているだけでケーブルが引っ張られると接続端子が傾いて更に接続面積
が減って出力に対して電気抵抗が上がり過ぎて高発熱化するのが原因

Intelがプラグ側の接続端子をディンプルから接続面積を多くとれる4スプリングタイプに変
えろと提言しているのはその問題を改善する為だから

12V 2×6でポート側の制御用小4ピンを短くしたのは半刺し時に接続できなくして出力しな
い様にする為だが、プラグ側が従来のディンプルタイプだと融解する可能性があるから、
電源側のプラグの接続端子も4スプリングに変える必要がある

電源メーカーやモッドケーブル作っている所が4スプリングのプラグ付きケーブルを出せば
殆ど解決するんだがね


因みにニッチは未だに原因が分からないと書く程知識が無いので参考にせん方が良いぞ、
初期段階でPCI-SIGが報告書で出していたことを理解できていないしな
905Socket774 (ブーイモ MM8f-b9lE)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:51:50.96ID:5RhN1B++M
で、いつまで電源の話するの?
2023/07/09(日) 14:45:57.76ID:ik50prbx0
>>902
自動翻訳アフィ貼るなよクソが
2023/07/09(日) 14:51:12.11ID:Im0cwPwzM
ニッチゲーマーは機械翻訳やないと主本人がここで秘密の暴露しとったで
2023/07/09(日) 15:12:12.27ID:ik50prbx0
その事実で更にヤバ味が増すなw
2023/07/09(日) 15:15:50.79ID:l5oi5We50
>>896
このBIOSで6400(OC)とか普通に動くようになるの?
2023/07/09(日) 15:36:44.98ID:HgParE940
今でも6400くらいなら普通に動くはずだけど
貴方の環境だと動かないの?
2023/07/09(日) 16:01:47.42ID:K55Au26Vd
192GBだと動かんぞ
912Socket774 (ワッチョイ d773-5NXy)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:18:42.55ID:mHjabQ9w0
WD_BLACK SN850XやWD Blue HDDなど、WD/SanDisk製品がお得!Amazonプライムデー&先行セール

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1514845.html
913Socket774 (ワッチョイ d773-5NXy)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:22:47.39ID:mHjabQ9w0
MSI マザーボードMAG X670E TOMAHAWK WIFI
プライム限定セール
¥39,980 税込
914Socket774 (ワッチョイ d773-5NXy)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:23:28.91ID:mHjabQ9w0
>>913
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1514873.html
2023/07/09(日) 17:09:33.03ID:EsL55A6n0
X670E-IとかB650E-Iが安くなってるのはいいなぁ
916Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:49:56.85ID:09fDun0W0
>>913
ポチった
2023/07/09(日) 17:59:07.28ID:xxBQ14Qe0
>>913
ぐああ先月に買ってしまったがな!
2023/07/09(日) 18:04:06.33ID:xxBQ14Qe0
>>916
もらっとけよ
https://jp.msi.com/Promotion/summer-pc-build-msixamd
https://jp.msi.com/Promotion/JP_Review-campaign
実質32,980円だ
919Socket774 (スーップ Sdbf-b9lE)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:23:24.57ID:LmkYaEX3d
>>913
PCIe1xの位置がB650版と同じだったら欲しかった!
X670Eで4090使ってPCIe1x使えるマザボ無い気がする
2023/07/09(日) 18:36:52.24ID:aNq7cbDw0
一番下のx16スロットじゃいかんのか?内部x2しかないし
2023/07/09(日) 18:57:15.60ID:/yLSSy1L0
x16スロットに挿して使えないと思ってる訳ではない・・・よね
922Socket774 (スーップ Sdbf-b9lE)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:13:59.67ID:BmzYQq32d
知らなくて自作始めてからずっとx1の位置を気にしてマザボ選んでました…

売り切れる前にCPUとセットでポチってきました
感謝
2023/07/09(日) 19:26:47.64ID:aNq7cbDw0

まぁx16スロットは帯域を共有する物が多いから、よく確認しないといけないけどな
X670Eトマホの場合はPCI_E4スロットを使うとM.2_4がx2に制限される
2023/07/10(月) 01:36:02.30ID:yWq6o/yB0
>>862
マップのセットも一律2割近く寝あがってる
2023/07/10(月) 02:16:31.35ID:VQASw1/+M
Strix X670E-I Gaming WiFi 確保しておいた

Strix B650-I Gaming WiFi /7800X3D が安定稼働中なので
積みっぱなしになると思うけれど・・・(´・ω・`)
926Socket774 (ワッチョイ 1758-fPPd)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:22:42.08ID:4EjE+3AB0
X670EIの方がUSB4ついてるし値下がり幅多いからこっちの方がいいのかな
927Socket774 (ワッチョイ 7f81-FJ4G)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:35:08.87ID:jygra6/A0
おれも迷ってる。
消費電力とオーディオの石、オーディオポートはb650-itxの方が優れているし、
後から出た分、改良がありそうな気がする。
でもusb4も欲しいし、でも1万円差はでかいしで、迷ってるうちにセール終わりそう
2023/07/10(月) 11:28:10.75ID:ubc6aZiB0
オーディオの石は聴感上そこまで変わらないんじゃないかな
いい環境を持ってる人は後付けの機器を持ってそうだし……
929Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:53:20.43ID:a7x1p+z30
https://imgur.com/a/VR1Kfvs
組むぞ
2023/07/10(月) 12:36:25.41ID:0A66z1H/0
>>924 工房
AMD Ryzen 7 7700X BOX + MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI セット 96,681円

最安店ではなくなったとはいえ同じ店で値上がり幅大きすぎるな
931Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:16:31.97ID:a7x1p+z30
オーディオは外付けUSBDACのが良くね?
2023/07/10(月) 13:17:45.27ID:OF99NhVG0
俺、完全に買うタイミング逃して終わる
b650 tomahawk買いたかった
2023/07/10(月) 13:32:52.47ID:34AEzvGS0
>>929
ええやん
934Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:45:30.42ID:a7x1p+z30
ポチってから一日経ってなかったな
935Socket774 (スーップ Sdbf-b9lE)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:02:24.70ID:ak5PjnTud
>>929
ケース何にしたの?
936Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:18:04.18ID:a7x1p+z30
>>935
Fractal Design Define 7 XL
4090の電源ケーブルが入らないかもと思ってL字ケーブルも買った
どっちもまだ届いてないけど
2023/07/10(月) 14:24:30.06ID:v8Li+sWd0
>>918
尼のポイントアップMAX還元(3685p)で3万切るんか
えぐい
2023/07/10(月) 14:37:19.27ID:0A66z1H/0
とりあえずSTAR WARS申し込んだけど、他に購入キャンペーンしていない?
2023/07/10(月) 14:59:32.24ID:yWq6o/yB0
えらべるPAYとか要らんから安倍コインどうにかしてくれ
2023/07/10(月) 15:04:21.68ID:iLfIiDY90
AM5のマザー高いなあ
ZEN5にあわせて700シリーズ発売されて旧型にならないと1万円台でB650、2万円台でX670買えないのか
941Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:06:31.25ID:a7x1p+z30
>>918
CHKナンバーが書いてなくて進めない
942Socket774 (ワッチョイ 9f76-6xnZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:14:33.57ID:a7x1p+z30
と思ったらマザボに書いてあった
2023/07/12(水) 02:01:12.63ID:pJqZxkdm0
>>936
大真面目にアドバイスするとリキフリ420はケースの中に組まずに天板外して上に乗っけとけよ?
2023/07/12(水) 12:48:13.37ID:+Vm2ByoB0
プライムデーでPC買いたいからおすすめ教えて
945Socket774 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:08:01.96ID:jsYmq7os0
MAG X670E TOMAHAWK WIFI
2023/07/12(水) 17:04:47.03ID:MEIBPAFl0
>>944
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      GIGABYTE          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
947Socket774 (ワッチョイ ffc0-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:27:12.86ID:LeNDkj4o0
TUF GAMING B550-PLUSのバックパネルがPCケースにハマらない
1時間以上格闘してる
2023/07/12(水) 17:30:17.38ID:F9mij5bB0
>>947
無理しないほうがいい
バックパネルを使わないという選択肢も考えよう
2023/07/12(水) 17:53:53.83ID:N6KYKVqy0
MSI マザーボード PRO B650-P WIFI AMD Ryzen 7000 シリーズ(AM5)対応B650チップセット搭載 ATX MB5910
¥26,391 5764ポイント(22%)
ここにMSIキャンペーンを入れると旧世代のマザボ並の価格で買えるな
950Socket774 (ワッチョイ 9f76-Xijn)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:17:11.62ID:XPxsybGw0
>>943
どうして?
951Socket774 (ワッチョイ b715-UwlO)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:21:42.33ID:6kmbbHID0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      ASUS          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
2023/07/13(木) 01:25:29.41ID:kbxKXhL/0
結局どのマザーがいいか選んでたらプレミアムデー終わっちゃった

B550の頃のテンプレみたいなスプレッドシートってB6xxシリーズのはもうない?
メーカーごとにコンデンサとかサウンドやLANチップとか一覧のってて選びやすかったのに
953Socket774 (ワッチョイ b758-knyK)
垢版 |
2023/07/13(木) 02:09:20.78ID:j1hfgdPz0
>>949
このスペックでATXじゃ需要ないんだろうな
2023/07/13(木) 05:33:37.20ID:k4wtXc7m0
【AMD】AM5マザーボード総合 Part10【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/jisaku/1689193941

次スレ立てた
955Socket774 (スププ Sdbf-PetI)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:51:45.99ID:6sLKEu74d
スレ立て乙

>>929
11日以降の購入者を対象にスターフィールド貰えるキャンペーン始まってますよw
2023/07/14(金) 00:40:44.06ID:EuNrmoYCM
バックパネルの取り付けは結構苦戦した記憶あるな
最近のマザボはパネル一体型になってるのが多いんで楽
957Socket774 (ワッチョイ a676-MI76)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:38:02.65ID:Cjii2Jev0
>>955
すでに予約して前払いしてた
2023/07/15(土) 16:46:11.74ID:Qnss17Lk0
ヤフショ神でMSI PRO B650M-A WIFIが実質16000円ちょいか
CPU安くならんもんか
959Socket774 (ワッチョイ 2f73-77n2)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:03:13.11ID:8Wc2XK/D0
ASRock、スペックはそのままにLEDやヒートシンクを省略した低価格モデル「Taichi Lite」シリーズ
B650E Taichi Lite
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0714/497470
2023/07/15(土) 17:21:56.27ID:Ihuqref/0
>>958
MAG B650M MORTAR WIFI欲しかったけどなんか値上がりしてるし格下にするか迷う
非OCメモリと7800x3dなら差ないんだっけ?
2023/07/15(土) 17:41:32.63ID:Wsv51dLo0
b650 tomahawkがほしいんだ値下げしてくれ
2023/07/15(土) 20:08:45.07ID:Qnss17Lk0
>>960
7950XだろうがPRO B650M-A WIFIで十分だと思う
B650M MORTAR WIFってB650M-A WIFIM.2と同じくM.2がGen5非対応なんだよね
963Socket774 (ワッチョイ d86e-/jfo)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:17:59.30ID:V4C0Jine0
清水が検証してんだからみにいってやれよ
2023/07/16(日) 00:50:43.11ID:nJ6sZu2NM
最近AM5のマザボ安くなってるな
いいことだ
965Socket774 (ワッチョイ a676-7+H0)
垢版 |
2023/07/16(日) 01:25:48.23ID:nfk3a0tq0
やっと組み上げてWin10からWin11にしたわ
2023/07/16(日) 01:55:32.78ID:E5Ip7w7S0
>>963
忖度しまくりでユーザー馬鹿にするような奴なんて信じれんだろ
967Socket774 (スププ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/16(日) 02:10:04.81ID:duB3EsEad
Wi-Fi付きのマザボでアンテナ2つ付けれるやつあるけど
あれってどういうことなの?2つ付けたら強度増す感じ?
2023/07/16(日) 08:19:45.83ID:cSWYUkS30
>>967
強度ってか2x2とか言って速度が違う
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1901/11/news024_2.html
2023/07/16(日) 09:43:43.49ID:YLuejeVx0
Bluetoothもあのアンテナだから外付け延長アンテナにしてる
970Socket774 (スププ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:49:54.75ID:duB3EsEad
>>968
ありがとうちゃんと付けとくわ
971Socket774 (ササクッテロレ Sp10-8GhQ)
垢版 |
2023/07/16(日) 16:05:06.13ID:d7AE7zsdp
B650トマホークにSSD増設作業してるけどヒートシンクに02って書いてあるスロットがチップセット接続のスロット3でCPU接続のスロット2はヒートシンク付いてなくてわかりにくいわ
なんか気持ち悪いからスロット2にSSD付けてヒートシンクもこっちに付けたけどデフォルトで3に付いてたってことは何か理由あるのかな
グラボ直下で熱いとか?
972Socket774 (ワッチョイ 5cb1-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 02:05:12.75ID:Ac4jBkAI0
TUF GAMING X670E-PLUSみたいのは工房のバーゲン終わってからだいぶ上がってるな。
しばらくは高そうだな。
973Socket774 (ワッチョイ 3a50-Kda+)
垢版 |
2023/07/17(月) 02:19:13.51ID:E8O4OwxO0
部分的に安くなったもの以外はたいてい値上げされてる
CPUも単体最安店は横ばいだけど、工房とかは値上げしているしセット売りもつられて値上げ
価格を気にすると選択肢が限定的になったよな
974Socket774 (ワッチョイ a676-MI76)
垢版 |
2023/07/17(月) 04:05:36.09ID:Ews+UTPG0
つってもGPU下がってるし
マザボ高くてもGPUでトントンじゃね?
975Socket774 (ワッチョイ d86e-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 05:19:33.46ID:UMC970of0
興味持たせるために数個だけ安く売ってるだけだしな
SSDとメモリ以外は値上がり傾向でしょ
2023/07/17(月) 07:26:14.70ID:ogAxRzNC0
>>954
リンクのc/って何? talk?
2023/07/17(月) 08:07:15.34ID:hTMBfqxJ0
>>976
ちゃう。
ウェブブラウザで見りゃ分かるが従来のスレURLの見た目がガラッと変わった。
これが不評で「元に戻せ」の声が強かったのか、従来版は Classic として "c" 付きの
URL として復活した。
2023/07/17(月) 08:15:38.79ID:ogAxRzNC0
>>977
うわほんとだこりゃ酷いねウェブで見ないから知らなかったわ
て比較画像貼ろうとしたらもう書き込めないと出たグロスプリクトの影響か
979Socket774 (ワッチョイ fb15-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:36:04.04ID:FE1JYQbx0
円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/07/17(月) 16:09:15.15ID:hTMBfqxJ0
Jane系 ReplaceStr.txt 記述例
<rx2>(https://[0-9A-Za-z]+\.5ch\.net/test/read\.cgi/)c/([^/]+/[0-9]+[-0-9l/])【TAB】$1$2
2023/07/18(火) 03:25:35.12ID:ClTzSwsf0
8000番台のリーク情報が出てたけど
7000番のG付は飛ばされるの?
2023/07/18(火) 06:49:55.72ID:Pd7lU7odM
7000G対応のBIOSは出たけど
7000Uとか発売遅れてるしデスクトップ向けとしていつ出るかはわからん
983Socket774 (ワッチョイ 426e-cJsp)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:13:22.18ID:QJGFNjul0
6000番台のG付きないしな
2023/07/19(水) 08:20:11.99ID:0uLp9/3hM
最新BIOSはメモリー8000MHzで起き上がるとか

https://i.imgur.com/t1EUihV.png
2023/07/19(水) 17:31:41.61ID:W+k1dpGHd
>>984
AGESA1007bやっぱり1:2モード調整入ってるぽいな
メモリ高電圧モードで1.245x2-0.8=1.69Vまで上げてんのね
X3Dだと1:2でもいいから帯域上げた方がいいんだろうか?
2023/07/19(水) 17:50:10.19ID:W+k1dpGHd
ん調整入ってSOC電圧とCPU次第では1:1で7000overいけるのか
www.overclock.net/threads/amd-ddr5-oc-and-24-7-daily-memory-stability-thread.1800926/page-252
2023/07/20(木) 11:42:08.95ID:PzB/uOy30
https://www.techpowerup.com/311415/breakthrough-ddr5-xmp-8000-with-the-latest-bios-on-gigabyte-x670-b650-motherboards

ギガは8000MHzイケるの出すみたいだぞ
2023/07/20(木) 11:54:03.63ID:h9B5cNZkd
>>987
>>984のもSOC1.3VでUCLK2000だね
メモリ自体は24Gbit ICの方は新しめで回りやすそうな印象
989Socket774 (ワッチョイ 6e0c-s0Uy)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:32:49.82ID:Cnu63k5Z0
ASUS(エイサス)のB650M Plusが2万円切ってるけどこれって特価?
2023/07/20(木) 13:34:22.56ID:jke+9kLP0
なんだそのフリガナは
991Socket774 (ワッチョイ 6e0c-s0Uy)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:39:34.14ID:Cnu63k5Z0
>>990
ASUSはエイサスでしょ😡
アサスとかアスースとかエーサス派は死に絶えろ
2023/07/20(木) 13:46:04.53ID:oJG4+kACd
エイスースだろ
2023/07/20(木) 13:48:03.28ID:jke+9kLP0
>>992
公式がそう言った時は俺も絶望したが
994Socket774 (ワッチョイ 6e0c-s0Uy)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:50:40.83ID:Cnu63k5Z0
>>992
それだけは本当にやめて
まだアサスとかアスッスとかのほうがマシ
2023/07/20(木) 13:51:50.80ID:jke+9kLP0
公式には逆らえんだろ
諦めろ
996Socket774 (ワッチョイ 6e0c-s0Uy)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:55:29.46ID:Cnu63k5Z0
>>989
もうエイサスでいいからこの質問こたえて🥺
2023/07/20(木) 14:54:12.33ID:BtMZiBWNM
AOPEN(エーオープン)があったから
その流れでASUS(エーサス)だな
2023/07/20(木) 14:54:18.04ID:iQ23vjQ8d
ところで
2023/07/20(木) 14:54:30.37ID:iQ23vjQ8d
質問いいですか ?
2023/07/20(木) 15:05:58.45ID:KdZgBtlvH
次の質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 22時間 29分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。