!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>900以降に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680618590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part147
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (スププ Sd92-RxTa)
2023/04/08(土) 09:21:54.45ID:zWOwfkNQd2Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:22:11.44ID:BtnT/NX4a アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ e910-xHJS
スマホ
アウアウウー Sa05-xHJS
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ e910-xHJS
スマホ
アウアウウー Sa05-xHJS
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
3Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:22:39.73ID:BtnT/NX4a GeForce RTX40シリーズ
12VHPWRケーブル溶解事例
NVIDIAによる経過報告、ケーブル取扱注意
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明
玄人志向HPより
RTX4000シリーズグラフィックボードなど、
16ピン12VHPWR電源コネクタの接続に関する注意事項
公開日: 2022-12-22 10:01
更新日: 2022-12-23 09:43
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124157923_1674.html
RTX 40シリーズ所有者に向けた12VHPWRケーブルの取り扱いガイド
NVIDIA 16-Pin 12VHPWR Cable Connection Guide For GeForce RTX 4090 & RTX 4080 Owners
https://wccftech.com/nvidia-16-pin-12vhpwr-cable-connection-guide-for-geforce-rtx-4090-rtx-4080-owners/
12VHPWRケーブル溶解事例
NVIDIAによる経過報告、ケーブル取扱注意
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明
玄人志向HPより
RTX4000シリーズグラフィックボードなど、
16ピン12VHPWR電源コネクタの接続に関する注意事項
公開日: 2022-12-22 10:01
更新日: 2022-12-23 09:43
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124157923_1674.html
RTX 40シリーズ所有者に向けた12VHPWRケーブルの取り扱いガイド
NVIDIA 16-Pin 12VHPWR Cable Connection Guide For GeForce RTX 4090 & RTX 4080 Owners
https://wccftech.com/nvidia-16-pin-12vhpwr-cable-connection-guide-for-geforce-rtx-4090-rtx-4080-owners/
4Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:23:01.67ID:BtnT/NX4a MPC-VR RTX SuperRes 2023.02.28-a684e0a
https://github.com/emoose/VideoRenderer/releases/tag/rtx-1.0
MPC-BEでVSR使用
VSR参考比較画像
480p
https://i.imgur.com/q4eOYq1.png
480pVSR[4]
https://i.imgur.com/Q6F136N.png
720p
https://i.imgur.com/w8pFvBL.png
720pVSR[4]
https://i.imgur.com/qh63aji.png
1080pオリジナル
https://i.imgur.com/yyjQdCh.png
一応これも貼っとくわ
VSR手動設定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676618409/95
https://github.com/emoose/VideoRenderer/releases/tag/rtx-1.0
MPC-BEでVSR使用
VSR参考比較画像
480p
https://i.imgur.com/q4eOYq1.png
480pVSR[4]
https://i.imgur.com/Q6F136N.png
720p
https://i.imgur.com/w8pFvBL.png
720pVSR[4]
https://i.imgur.com/qh63aji.png
1080pオリジナル
https://i.imgur.com/yyjQdCh.png
一応これも貼っとくわ
VSR手動設定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676618409/95
5Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:23:22.03ID:BtnT/NX4a どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価の動画
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
スレの評価とほぼ一致する
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数で割愛
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
スレの評価とほぼ一致する
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数で割愛
6Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:23:48.46ID:BtnT/NX4a 4090以外の闇が深過ぎる…神アーキが型番詐欺で台無しに
下位は型番詐欺に加えて価格が異常に上昇してしまう
4090 10496→16384コア +56 % 7 %値上げ
=====型番詐欺の壁======
4080 8704→9728 +12% ←70 %値上げwww
4070Ti 6144→7680 +25% ←30 %値上げ
4070 5888→5888 ±0 % ←20 %値上げ?
4060Ti 4864→4352 -11 % 価格未定
4060 3584→3072 -14 % 価格未定
下位は型番詐欺に加えて価格が異常に上昇してしまう
4090 10496→16384コア +56 % 7 %値上げ
=====型番詐欺の壁======
4080 8704→9728 +12% ←70 %値上げwww
4070Ti 6144→7680 +25% ←30 %値上げ
4070 5888→5888 ±0 % ←20 %値上げ?
4060Ti 4864→4352 -11 % 価格未定
4060 3584→3072 -14 % 価格未定
7Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:24:12.08ID:BtnT/NX4a 4000シリーズのCUDAを約1.4倍すると性能が推測可能
4080などの下位はバス幅、メモリ帯域が大幅にカットされた関係で
比較対象とのバス幅の差で解像度によっては下記の水準値を明確に下回る結果となる事がある
4090
16384×1.376 22544 3090(10496)の約2.15倍以下
4080
9728× 1.376 13385 3090Ti(10752)の約1.25倍以下
4070Ti
7680×1.376 10567 3090Ti(10752)と同等以下
4070
5888×1.376 8101 3080(8704)と同等以下
4060Ti
4352×1.376 5988 3070Ti(6144)と同等以下
4080などの下位はバス幅、メモリ帯域が大幅にカットされた関係で
比較対象とのバス幅の差で解像度によっては下記の水準値を明確に下回る結果となる事がある
4090
16384×1.376 22544 3090(10496)の約2.15倍以下
4080
9728× 1.376 13385 3090Ti(10752)の約1.25倍以下
4070Ti
7680×1.376 10567 3090Ti(10752)と同等以下
4070
5888×1.376 8101 3080(8704)と同等以下
4060Ti
4352×1.376 5988 3070Ti(6144)と同等以下
8Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:24:43.45ID:BtnT/NX4a 1080 前世代比+69.5% 9万8800円 価格◯性能◯
↓
2080 前世代比+44.9% 11万9800円←???
↓
3080 前世代比+66.7% 9万5700円 価格◯性能◯
↓
4080 前世代比+49.2% 21万9800円←???
↓
2080 前世代比+44.9% 11万9800円←???
↓
3080 前世代比+66.7% 9万5700円 価格◯性能◯
↓
4080 前世代比+49.2% 21万9800円←???
9Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:25:33.70ID:BtnT/NX4a 4000シリーズの型番詐欺は4080が起点
4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた
4090 100%(16384)
4080 59% (9728)★22万円
4070Ti 46% (7680)★15万円
4070 36%(5888)★11-12万円?
4060Ti 27%(4352)★10万円?
3090 100%(10496)
3070Ti 59%(6144)★6.9万円
3060Ti 46%(4864)★5.5万円
3060 34%(3584)★5.6万円
3050 24%(2560)★3.9万円
TITAN RTX 100%(4608)
2070S 56%(2560)★6.5万円
2060S 47%(2176)★5.4万円
2060 42%(1920)★4.6万円
1650S 28%(1280)★2.2万円
4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた
4090 100%(16384)
4080 59% (9728)★22万円
4070Ti 46% (7680)★15万円
4070 36%(5888)★11-12万円?
4060Ti 27%(4352)★10万円?
3090 100%(10496)
3070Ti 59%(6144)★6.9万円
3060Ti 46%(4864)★5.5万円
3060 34%(3584)★5.6万円
3050 24%(2560)★3.9万円
TITAN RTX 100%(4608)
2070S 56%(2560)★6.5万円
2060S 47%(2176)★5.4万円
2060 42%(1920)★4.6万円
1650S 28%(1280)★2.2万円
10Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 09:26:06.13ID:BtnT/NX4a 4000シリーズ、市場データが更新
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: March 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/
発売2ヶ月 4070Ti 0.23% 好調?
発売5ヶ月 4080 0.19% ←?????
発売6ヶ月 4090 0.25% 好調
参考
前世代のシェア、相対シェア比
3070Ti 1.98% =4070Ti 11.6%
3080 2.57%=4080 7.4%←?????
3090 0.43%=4090 58.1%
例の型番詐欺GPU、また市場から「ノー」を突き付けられる
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: March 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/
発売2ヶ月 4070Ti 0.23% 好調?
発売5ヶ月 4080 0.19% ←?????
発売6ヶ月 4090 0.25% 好調
参考
前世代のシェア、相対シェア比
3070Ti 1.98% =4070Ti 11.6%
3080 2.57%=4080 7.4%←?????
3090 0.43%=4090 58.1%
例の型番詐欺GPU、また市場から「ノー」を突き付けられる
11Socket774 (ワッチョイ c5dc-CvbU)
2023/04/08(土) 10:05:52.23ID:3zXCdLnM012Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/08(土) 10:22:01.30ID:5BgYSRF40 4000世代の各グラボの実性能
■WQHDゲーム性能
4070ti 152fps
4080 180fps (+18%)
4090 210fps (+17%)
https://static.techspot.com/articles-info/2601/bench/1440p.png
■4kゲーム性能
4070ti 87fps
4080 109fps (+25%)
4090 142fps (+30%)
https://static.techspot.com/articles-info/2601/bench/4K.png
■4kコスパ
https://static.techspot.com/articles-info/2601/bench/Cost_MSRP.png
■上記元リンク(各ゲームの結果を確認したい人はここから)
https://www.techspot.com/review/2601-nvidia-geforce-rtx-4070-ti/
■同じ性能を発揮するのに必要な消費電力(右グラフ)
https://i.imgur.com/VD2kp39.png
■WQHDゲーム性能
4070ti 152fps
4080 180fps (+18%)
4090 210fps (+17%)
https://static.techspot.com/articles-info/2601/bench/1440p.png
■4kゲーム性能
4070ti 87fps
4080 109fps (+25%)
4090 142fps (+30%)
https://static.techspot.com/articles-info/2601/bench/4K.png
■4kコスパ
https://static.techspot.com/articles-info/2601/bench/Cost_MSRP.png
■上記元リンク(各ゲームの結果を確認したい人はここから)
https://www.techspot.com/review/2601-nvidia-geforce-rtx-4070-ti/
■同じ性能を発揮するのに必要な消費電力(右グラフ)
https://i.imgur.com/VD2kp39.png
13Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/08(土) 10:25:03.66ID:5BgYSRF40 2080ti→3080tiより、3080ti→4080の方が優れていることを示す客観的データ
■ゲームパフォーマンス
4080 121fps 304W 0.40fps/W +60%
3080ti 92fps 365W 0.25fps/W +4%
2080ti 64fps 272W 0.24fps/W
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
■VRAM容量
4080 16GB +33%
3080ti 12GB +9%
2080ti 11GB
■DLSS 3(Hogwarts Legacy)
・WQHD Ultra+RT
4080 106fps +120%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 48fps
・4k Ultra+RT
4080 54fps +100%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 27fps
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/hogwarts-legacy-test-gpu-cpu
■同じ性能を発揮するのに必要な消費電力(右グラフ)
4080 139W
3080ti 284W +104%
https://i.imgur.com/VD2kp39.png
■AI性能
4080 2.41iterations/s +78%
3080ti 1.36iterations/s
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/rnyd8TgaEud4S7uKzEJd5L-1200-80.png
■ゲームパフォーマンス
4080 121fps 304W 0.40fps/W +60%
3080ti 92fps 365W 0.25fps/W +4%
2080ti 64fps 272W 0.24fps/W
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
■VRAM容量
4080 16GB +33%
3080ti 12GB +9%
2080ti 11GB
■DLSS 3(Hogwarts Legacy)
・WQHD Ultra+RT
4080 106fps +120%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 48fps
・4k Ultra+RT
4080 54fps +100%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 27fps
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/hogwarts-legacy-test-gpu-cpu
■同じ性能を発揮するのに必要な消費電力(右グラフ)
4080 139W
3080ti 284W +104%
https://i.imgur.com/VD2kp39.png
■AI性能
4080 2.41iterations/s +78%
3080ti 1.36iterations/s
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/rnyd8TgaEud4S7uKzEJd5L-1200-80.png
14Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 10:27:03.31ID:BtnT/NX4a 4070 $599?
158.4GP/s ? 455.4GT/s ?
↓
4070Ti $799
208.8GP/s(+32%) 626.4GT/s(+38%)コスト+33%
↓
4080 $1199
280.6GP/s (+34%)761.5GT/s(+22%)コスト+50%
↓
4090 $1599
443.5GP/s (+58%)1290GT/s(+69%)コスト+33%
まとめ
4070Ti=ほぼ等価
4080 =💩
4090 =お買い得
158.4GP/s ? 455.4GT/s ?
↓
4070Ti $799
208.8GP/s(+32%) 626.4GT/s(+38%)コスト+33%
↓
4080 $1199
280.6GP/s (+34%)761.5GT/s(+22%)コスト+50%
↓
4090 $1599
443.5GP/s (+58%)1290GT/s(+69%)コスト+33%
まとめ
4070Ti=ほぼ等価
4080 =💩
4090 =お買い得
15Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/08(土) 10:28:06.85ID:5BgYSRF40 30世代と40世代のコア数比較は、30世代の特殊性とその性能の低さから無意味です
■各世代の80に当てられたダイと帯域
1080・・・GP104,256bit→RADEONに圧勝
2080・・・TU104,256bit→RADEONに圧勝
3080・・・GA102,320bit→RADEONに敗北
4080・・・AD103,256bit→RADEONに圧勝
■30、40世代とその世代のRADEONとの実性能比較
・4080 vs 7900XT
性能 124.4fps > 108.4fps
電力 304W < 320W
→4080は7900XTより性能が高く、消費電力も低い
・3080 vs 6900XT
性能 85.2fps < 88.5fps
電力 336W > 305W
→3080は6900XTより性能が低く、消費電力も高い
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/power-gaming.png
■各世代の80に当てられたダイと帯域
1080・・・GP104,256bit→RADEONに圧勝
2080・・・TU104,256bit→RADEONに圧勝
3080・・・GA102,320bit→RADEONに敗北
4080・・・AD103,256bit→RADEONに圧勝
■30、40世代とその世代のRADEONとの実性能比較
・4080 vs 7900XT
性能 124.4fps > 108.4fps
電力 304W < 320W
→4080は7900XTより性能が高く、消費電力も低い
・3080 vs 6900XT
性能 85.2fps < 88.5fps
電力 336W > 305W
→3080は6900XTより性能が低く、消費電力も高い
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/power-gaming.png
16Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/08(土) 10:33:36.45ID:5BgYSRF40 >>10
steamシェアの無意味さ
ゲームはsteamシェアを意識して作られていません
また、40XX専用のDLSS 3は、DLSS 2の7倍のスピードでゲームに採用されてます
■ホグワーツレガシー
・Ultra・・・2080ti
・4k Ultra・・・3090ti
https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/pc-specs
■ラスアス リメイク
・Performance・・・2080ti
・Ultra・・・4080
https://imgur.com/wZFVBbZ.jpg
■バイオRE4
・推奨・・・1070
・レイトレ推奨・・・2070
https://store.steampowered.com/app/2050650/Resident_Evil_4/
■DLSS 3採用ゲームの拡大状況
https://s.famitsu.com/news/prtimes/202303/17296353.html
steamシェアの無意味さ
ゲームはsteamシェアを意識して作られていません
また、40XX専用のDLSS 3は、DLSS 2の7倍のスピードでゲームに採用されてます
■ホグワーツレガシー
・Ultra・・・2080ti
・4k Ultra・・・3090ti
https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/pc-specs
■ラスアス リメイク
・Performance・・・2080ti
・Ultra・・・4080
https://imgur.com/wZFVBbZ.jpg
■バイオRE4
・推奨・・・1070
・レイトレ推奨・・・2070
https://store.steampowered.com/app/2050650/Resident_Evil_4/
■DLSS 3採用ゲームの拡大状況
https://s.famitsu.com/news/prtimes/202303/17296353.html
17Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/08(土) 10:53:46.02ID:5BgYSRF40 30XXが安く、40XXが高い理由は下記
しかし、>>13のとおり同じ1199ドルのグラボで比較すると4080は3080tiより優れているのです
■30XXが安い理由
・30XXは20XXから、電力効率が全然上がってない
・VRAM容量が20XXから据え置き
・新機能が全然ない
→単に20XXから電力かまして性能上げただけのグラボ
■40XXが高い理由
・40XXは30XXから、電力効率が50%以上爆上げしている
・40XXは10XX以来、三世代ぶりにVRAM容量1.5倍の大幅増
・神機能DLSS 3等、多数の新機能の追加(ゲームへの採用スピードも圧倒的)
→性能及びVRAMを大幅増加させたうえに、多数の新機能や新技術を一度に詰め込んだグラボ
>最新の4nmプロセス採用に,100 TFLOPS目前のプログラマブルシェーダ性能,レイトレーシングユニットの大改革に,コンピュータビジョン系技術「Optical Flow」を組み合わせた補間フレーム挿入機能,さらにスパコン用GPUと同世代の推論アクセラレータや,マルチビデオプロセッサ搭載など,ここまで多くの新機能や新技術を一度に詰め込んできたGeForceは珍しい。
しかし、>>13のとおり同じ1199ドルのグラボで比較すると4080は3080tiより優れているのです
■30XXが安い理由
・30XXは20XXから、電力効率が全然上がってない
・VRAM容量が20XXから据え置き
・新機能が全然ない
→単に20XXから電力かまして性能上げただけのグラボ
■40XXが高い理由
・40XXは30XXから、電力効率が50%以上爆上げしている
・40XXは10XX以来、三世代ぶりにVRAM容量1.5倍の大幅増
・神機能DLSS 3等、多数の新機能の追加(ゲームへの採用スピードも圧倒的)
→性能及びVRAMを大幅増加させたうえに、多数の新機能や新技術を一度に詰め込んだグラボ
>最新の4nmプロセス採用に,100 TFLOPS目前のプログラマブルシェーダ性能,レイトレーシングユニットの大改革に,コンピュータビジョン系技術「Optical Flow」を組み合わせた補間フレーム挿入機能,さらにスパコン用GPUと同世代の推論アクセラレータや,マルチビデオプロセッサ搭載など,ここまで多くの新機能や新技術を一度に詰め込んできたGeForceは珍しい。
18Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 11:06:12.44ID:hmV8Kieqa >>2ガイジ更新
アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ e910-xHJS
ワッチョイ e910-urP7
スマホ
アウアウウー Sa05-xHJS
アウアウウー Sa05-urP7
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ e910-xHJS
ワッチョイ e910-urP7
スマホ
アウアウウー Sa05-xHJS
アウアウウー Sa05-urP7
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
19Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 11:20:38.77ID:rkZA+pDma >>2ガイジによる4070コピペの回顧
4070は「3090の1.5倍で499ドル、日本円で7.7万円」とのこと
果たして結果はどうなるのか?こうご期待!
0475 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.29]) 2022/02/24(木) 23:23:38.66
とりあえず4070 300~350Wで3090の1.3~1.5倍の性能確保しといて、モンスター級の600W以上かRADEONの最上位試すのもいいかもねw
0348 Socket774 (アウアウウー Sa57-dO+X [106.133.229.88]) 2022/02/24(木) 14:18:10.84
>>343
その通り
3000買った奴は脂肪するw
4070が300~400Wになって、本来のウルトラハイエンドが安く買える
TSMC 5nmだから3090の1.3~1.5倍くらいの性能で3080以上のコスパモンスターになる
4070は「3090の1.5倍で499ドル、日本円で7.7万円」とのこと
果たして結果はどうなるのか?こうご期待!
0475 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.29]) 2022/02/24(木) 23:23:38.66
とりあえず4070 300~350Wで3090の1.3~1.5倍の性能確保しといて、モンスター級の600W以上かRADEONの最上位試すのもいいかもねw
0348 Socket774 (アウアウウー Sa57-dO+X [106.133.229.88]) 2022/02/24(木) 14:18:10.84
>>343
その通り
3000買った奴は脂肪するw
4070が300~400Wになって、本来のウルトラハイエンドが安く買える
TSMC 5nmだから3090の1.3~1.5倍くらいの性能で3080以上のコスパモンスターになる
20Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 11:22:55.91ID:rkZA+pDma >>2ガイジさん、本当にこんな価格で出るのか?
0702 Socket774 (ワッチョイ b7c4-jTyu [218.46.111.108]) 2022/04/14(木) 09:57:55.76
4000シリーズの安さプッシュしてるやつのipメモっとこ
実際販売された時の価格差をチェックだ
0722 Socket774 (ワッチョイ 9b10-5po2 [116.12.3.31]) 2022/04/14(木) 12:31:52.83
>>702
これも、メモっておいて
別に安さをプッシュしてる訳じゃないけど
■歴代70 FEのMSRPと初値
1070 449ドル 5.7~6.5万
↓
2070 599ドル 7.5~10.3万
↓
3070 499ドル 7~10万
■歴代80 FEのMSRPと初値
1080 699ドル 9.9~10.3万
↓
2080 799ドル 12~13.5万
↓
3080 699ドル 9.6~11.3万
■1ドル125円のときの国内販売価格
980ti 649ドル 10万
■以上より、発売時1ドル125円の場合
4070 499ドル 7.7万
4080 699ドル 10.8万
0702 Socket774 (ワッチョイ b7c4-jTyu [218.46.111.108]) 2022/04/14(木) 09:57:55.76
4000シリーズの安さプッシュしてるやつのipメモっとこ
実際販売された時の価格差をチェックだ
0722 Socket774 (ワッチョイ 9b10-5po2 [116.12.3.31]) 2022/04/14(木) 12:31:52.83
>>702
これも、メモっておいて
別に安さをプッシュしてる訳じゃないけど
■歴代70 FEのMSRPと初値
1070 449ドル 5.7~6.5万
↓
2070 599ドル 7.5~10.3万
↓
3070 499ドル 7~10万
■歴代80 FEのMSRPと初値
1080 699ドル 9.9~10.3万
↓
2080 799ドル 12~13.5万
↓
3080 699ドル 9.6~11.3万
■1ドル125円のときの国内販売価格
980ti 649ドル 10万
■以上より、発売時1ドル125円の場合
4070 499ドル 7.7万
4080 699ドル 10.8万
21Socket774 (ワッチョイ fe73-zTO3)
2023/04/08(土) 12:11:54.32ID:kGOusqUg0 もしかして4070は9万切る可能性もあるのかな
22Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 12:49:48.38ID:rkZA+pDma 3070 256bit 6万9800円 価格は60%オフ
2080Ti 352bit 17万4960円
3070は2080Tiに対して4Kでも競り勝った
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
4070はどうなる?
3090の1.5倍で安くなるとか言ってたアホがいたが>>19,20
2080Ti 352bit 17万4960円
3070は2080Tiに対して4Kでも競り勝った
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
4070はどうなる?
3090の1.5倍で安くなるとか言ってたアホがいたが>>19,20
23Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 14:08:10.75ID:fkQp7c1H0 令和最新版 これがGeForceファミリーのGPUランク一覧だ
ミドルエンド 4080
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハイエンド 4090
ミドルレンジ
↑4060Ti 以下 ↑この辺 4070-4070Ti
ミドルエンド 4080
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハイエンド 4090
ミドルレンジ
↑4060Ti 以下 ↑この辺 4070-4070Ti
25Socket774 (スププ Sd22-iGGY)
2023/04/08(土) 14:14:27.13ID:444GVuImd 正直30xxのマイニングブーム期より今の方がグラボ安いし買いやすい。
しかも性能は段違いで40xxのが上
ただし、回収難しい
しかも性能は段違いで40xxのが上
ただし、回収難しい
26Socket774 (ササクッテロラ Spd1-EM64)
2023/04/08(土) 14:27:18.27ID:UTwYnyXdp 4090>(エンスーの壁)>4080>(ハイの壁)>4070ti>(越えられないゲフォの壁)>Intel Arc>ラデオン
GPUならゲフォが人権
ゲフォ持ってる者同士仲良くしろよ
GPUならゲフォが人権
ゲフォ持ってる者同士仲良くしろよ
27Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 16:13:58.60ID:vi/8dekYa このシリーズ、4080が型番詐欺してハイエンドが不在だな
ミドルハイからいきなりエンスーに飛ぶ異様な状態>>9
ミドルハイからいきなりエンスーに飛ぶ異様な状態>>9
28149 (ワッチョイ c148-wV2N)
2023/04/08(土) 16:20:13.26ID:aPd1wF1S0 90は電力盛りのバカ仕様だろ
titanとかの別枠で良かった商品
titanとかの別枠で良かった商品
29Socket774 (ワッチョイ 8d7e-Rzwh)
2023/04/08(土) 17:00:39.84ID:GXFWy90X0 4080のセミファンレスなんだけど、そのまま使うのと設定いじって
アイドルまたは低負荷時でも低回転で回すのとでは
どっちがファン寿命が伸びますかね?
とりあえずセミファンレスで使ってるけど、オレの環境だとファンが回るのは以下のときぐらい。
・起動とシャットダウンのとき
・最近5年ぐらいに出たゲームを起動したとき(それ以前の軽いゲームだとファン回らん)
・ウェブ閲覧ぐらいの日常用途ではほぼ無回転
ちなみにゲームは休日メインで毎日やるタイプではないです。
常時回転の方が長持ちするみたいな話は聞くけど・・・
アイドルまたは低負荷時でも低回転で回すのとでは
どっちがファン寿命が伸びますかね?
とりあえずセミファンレスで使ってるけど、オレの環境だとファンが回るのは以下のときぐらい。
・起動とシャットダウンのとき
・最近5年ぐらいに出たゲームを起動したとき(それ以前の軽いゲームだとファン回らん)
・ウェブ閲覧ぐらいの日常用途ではほぼ無回転
ちなみにゲームは休日メインで毎日やるタイプではないです。
常時回転の方が長持ちするみたいな話は聞くけど・・・
30Socket774 (アウアウウー Sa05-xHJS)
2023/04/08(土) 17:03:36.81ID:JM+B6+x0a31Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/08(土) 20:39:27.05ID:8JcZ5Ou7d 前スレ996
自分のTUF70tiはサイド開けて220W前後で89度超えるよ
自分のTUF70tiはサイド開けて220W前後で89度超えるよ
32Socket774 (ワッチョイ c5cf-Ay2p)
2023/04/08(土) 20:40:51.31ID:qSN9o/hU033Socket774 (ワッチョイ 6e58-QZiB)
2023/04/08(土) 20:40:56.66ID:/Eocqo6H0 サーマルリミット84℃のはずだが…
34Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/08(土) 20:41:40.51ID:8JcZ5Ou7d ホットスポットね
GPUコアは79度だった
GPUコアは79度だった
35Socket774 (ワッチョイ 6e58-QZiB)
2023/04/08(土) 20:42:22.51ID:/Eocqo6H0 なるほど、びっくりした
36Socket774 (ワッチョイ e186-izbf)
2023/04/08(土) 20:42:25.42ID:3cO/X/dN0 ハイエンドってRTX A6000の事だろ
メモリも48GB搭載でメモリ足りないって不満を漏らす人に最適だぞ
4090で妥協するのは甘え
メモリも48GB搭載でメモリ足りないって不満を漏らす人に最適だぞ
4090で妥協するのは甘え
37Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 20:43:10.77ID:fkQp7c1H0 220W前後で89度超える 明らかに欠陥があるな。
返品モノかもしれない
返品モノかもしれない
39Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 20:44:56.50ID:fkQp7c1H041Socket774 (アウアウウー Sa05-ULmR)
2023/04/08(土) 20:49:07.50ID:rsNL4Ixea サーマルパッド貼り忘れとかズレてて関係ない場所で押し潰れちゃってるやつとか見た事あるけど温度おかしいとそういうの疑っちゃうな
42Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/08(土) 20:49:12.21ID:t0rdOPZ0r >>40
知らんのか?年数が経って新しいのが出ると型落ちになるんだ
知らんのか?年数が経って新しいのが出ると型落ちになるんだ
43Socket774 (ワッチョイ 6e53-EL/2)
2023/04/08(土) 20:52:50.31ID:+80JGhE10 そういやA系の業務用グラボってゲーミングとどう違うんだろう
ECC付VRAMと10bitカラー対応くらいか?
ECC付VRAMと10bitカラー対応くらいか?
44Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 20:55:26.20ID:fkQp7c1H0 >>40
RTX A6000はAmpereアーキテクチャの型落ちだからね
今はAda のRTX 6000だからね 覚えといてね
メモリ容量以外は4090以下のゴミカス性能なんでね
RTX A6000
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/rtx-a6000.c3686
RTX 4090
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4090.c3889
RTX A6000はAmpereアーキテクチャの型落ちだからね
今はAda のRTX 6000だからね 覚えといてね
メモリ容量以外は4090以下のゴミカス性能なんでね
RTX A6000
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/rtx-a6000.c3686
RTX 4090
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4090.c3889
45Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 20:55:58.17ID:bEwaU2Bla kopite7kimi @kopite7kimi
It's too early to discuss Blackwell now.
I won't be surprised if it has a 512-bit memory interface.
5090は512bitのバス幅か?
GDDR7だと最大36Gbpsで帯域が劇的に変わるな
3000シリーズ
GDDR6X:19Gbps-21Gbps
4000シリーズ
GDDR6X:21-24Gbps?
It's too early to discuss Blackwell now.
I won't be surprised if it has a 512-bit memory interface.
5090は512bitのバス幅か?
GDDR7だと最大36Gbpsで帯域が劇的に変わるな
3000シリーズ
GDDR6X:19Gbps-21Gbps
4000シリーズ
GDDR6X:21-24Gbps?
46Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/08(土) 20:56:39.07ID:UGPLJDoP047Socket774 (ブーイモ MMf9-tILy)
2023/04/08(土) 21:00:54.15ID:hKCat3XTM 4080ほしいけど実質でも輸入でも高く感じるな
やすくならないもんか
やすくならないもんか
48Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/08(土) 21:01:59.58ID:9LKL45T/0 うちのPalit GameRockも上がっても60度ぐらいかな
ファンも起動時やベンチ回した時ぐらいしか回ってるの見たことない
ファンも起動時やベンチ回した時ぐらいしか回ってるの見たことない
50Socket774 (ワッチョイ eec0-FEEt)
2023/04/08(土) 21:02:18.43ID:+wXW9kcz0 ここに貼られてた比較でもASUSの70Tiは温度高めだった記憶があるが89度はさすがに高すぎない
51Socket774 (ワッチョイ f9b1-H2jD)
2023/04/08(土) 21:02:36.09ID:Mea4Umml052Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/08(土) 21:02:40.48ID:lgJbKdKC0 >>前スレの939 情報ありがとう!4070Tiのセール品17時頃でも最後の一個に間に合った!
1%ポイントついて実質114,642円でした。
ちょい質問ですが、
i7-13700FをTDP65Wで動かすかzen7-5800X3Dで組むか、
7800X3D発売後の価格変動を見てから一式組む予定です。
FF14を4Kで長時間稼働目的(MMOですしw)だとどちらがおすすめでしょうか?
1%ポイントついて実質114,642円でした。
ちょい質問ですが、
i7-13700FをTDP65Wで動かすかzen7-5800X3Dで組むか、
7800X3D発売後の価格変動を見てから一式組む予定です。
FF14を4Kで長時間稼働目的(MMOですしw)だとどちらがおすすめでしょうか?
53Socket774 (ワッチョイ bd58-h/x7)
2023/04/08(土) 21:03:12.18ID:yJZ9dVDa0 >>43
10bitはGeForceでも対応してるよ
大きいのがOpenGL系のソフトのパフォーマンス
フレームレートでいくと倍以上違う
またゲームに弱いと思ってる人もいるけどそこまで悪くはない
ベンチマークでいくとRTX6000AdaはRTX4090にちょっと落ちるくらいで実際のゲームになると体感はほとんど差はない
10bitはGeForceでも対応してるよ
大きいのがOpenGL系のソフトのパフォーマンス
フレームレートでいくと倍以上違う
またゲームに弱いと思ってる人もいるけどそこまで悪くはない
ベンチマークでいくとRTX6000AdaはRTX4090にちょっと落ちるくらいで実際のゲームになると体感はほとんど差はない
54Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/08(土) 21:06:41.99ID:lgJbKdKC0 >>52 ですが、グラボのスレではスレチでしたねすみません。
お礼の後は無視してください。
お礼の後は無視してください。
55Socket774 (ブーイモ MMf9-tILy)
2023/04/08(土) 21:06:53.32ID:hKCat3XTM56Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 21:11:07.42ID:bEwaU2Bla >>46
何を勘違いしてるのか知らないが4090とそれ以下のTUFは作りが違い過ぎる
90のMSIで成績が悪いのは鳥夫と便
また80以下は順次ランキングが変動するが割愛
で、個別に見ると4070TiのPNYはリファ基盤の電源部が爆熱
4070TiのTUFはGPUとVRAMが熱いし電源部も熱い
両方共にコイル鳴きグラフも悪い
つまり鳴きが他より大きいから4070Tiでは避けた方が無難
HDMIが2個必要な場合にはASUSしかないから諦める
何を勘違いしてるのか知らないが4090とそれ以下のTUFは作りが違い過ぎる
90のMSIで成績が悪いのは鳥夫と便
また80以下は順次ランキングが変動するが割愛
で、個別に見ると4070TiのPNYはリファ基盤の電源部が爆熱
4070TiのTUFはGPUとVRAMが熱いし電源部も熱い
両方共にコイル鳴きグラフも悪い
つまり鳴きが他より大きいから4070Tiでは避けた方が無難
HDMIが2個必要な場合にはASUSしかないから諦める
57Socket774 (ワッチョイ 06cf-yrgw)
2023/04/08(土) 21:15:08.69ID:9jfwwwLo058Socket774 (ワッチョイ 826e-Pl59)
2023/04/08(土) 21:18:27.40ID:kfR7H0MO0 4080でコイル鳴きや発熱が異常ってあるん?
もしかして割高な分特別な存在なのか
もしかして割高な分特別な存在なのか
59Socket774 (ブーイモ MM22-tILy)
2023/04/08(土) 21:50:46.89ID:HAO+EsERM >>57
バイオre4とか今後出るスパイダーマン2がレイトレon4k 100fps程度出るぐらいのが欲しい
バイオre4とか今後出るスパイダーマン2がレイトレon4k 100fps程度出るぐらいのが欲しい
60Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/08(土) 21:51:42.54ID:fGg2nmvud え、70Tiそんな熱くなんの?
61Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/08(土) 21:54:50.01ID:367BAto+0 https://youtu.be/KhqMF8Cbt00
Marvel’s Spider-Man Remastered MSI RTX4080+NVENC AV1 使用
かなりクオリティの高い配信できるぞ
温度もかなり優秀
Marvel’s Spider-Man Remastered MSI RTX4080+NVENC AV1 使用
かなりクオリティの高い配信できるぞ
温度もかなり優秀
62Socket774 (ワッチョイ 9283-eXpw)
2023/04/08(土) 21:57:29.06ID:f9jDcqc60 Gigabyte は、Gaming、WindForce、Aero、Eagle GPU などの 4 つのカードに取り組んでいます。
WindForce および Eagle RTX 4070 カードのみが標準の 8 ピン電源コネクタを備えて出荷されますが、「プレミアム」ゲーミングおよび Aero は代わりに 16 ピン コネクタを使用します。
重要なのは、Gigabyte は RTX 4070 がデュアルファン設計に値するとは考えていないため、4 つの設計すべてに 3 つのファンが搭載されることです。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-AERO-OC-1.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-GAMING-OC-4.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-WINDFORCE-OC-3.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-EAGLE-OC-2.jpg
RTX 4070 Ventus 3X と Gaming Trio GPU は既に示しましたが、Ventus 2X と Suprim カードも登場します。後者はまだ描かれていませんが、MSI の最初の RTX 40 デュアルファン GPU がついに登場しました。このモデルは 3X モデルと同じ設計を使用しますが、唯一の真の違いは 3 番目のファンがないことです。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/MSI-GeForce-RTX-4070-12GB-VENTUS-2X-OC-1.jpg
ZOTAC および Palit RTX 4070 カード
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/ZOTAC-RTX4070-TWIN-EDGE.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/PALIT-RTX-4070-768x675.jpg
WindForce および Eagle RTX 4070 カードのみが標準の 8 ピン電源コネクタを備えて出荷されますが、「プレミアム」ゲーミングおよび Aero は代わりに 16 ピン コネクタを使用します。
重要なのは、Gigabyte は RTX 4070 がデュアルファン設計に値するとは考えていないため、4 つの設計すべてに 3 つのファンが搭載されることです。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-AERO-OC-1.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-GAMING-OC-4.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-WINDFORCE-OC-3.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GIGABYTE-GeForce-RTX-4070-12GB-EAGLE-OC-2.jpg
RTX 4070 Ventus 3X と Gaming Trio GPU は既に示しましたが、Ventus 2X と Suprim カードも登場します。後者はまだ描かれていませんが、MSI の最初の RTX 40 デュアルファン GPU がついに登場しました。このモデルは 3X モデルと同じ設計を使用しますが、唯一の真の違いは 3 番目のファンがないことです。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/MSI-GeForce-RTX-4070-12GB-VENTUS-2X-OC-1.jpg
ZOTAC および Palit RTX 4070 カード
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/ZOTAC-RTX4070-TWIN-EDGE.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/PALIT-RTX-4070-768x675.jpg
63Socket774 (ワッチョイ 25fc-xN6B)
2023/04/08(土) 22:05:52.20ID:we52cHHN0 4070か4070tiなんだが7700Kなのでどれくらいボトルネック起きるんだろう
今年末までは使おうと思ってたんだが
今年末までは使おうと思ってたんだが
64Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 22:06:15.66ID:VtkFZOx3a ゾタのtwinedge今回もヤバそうな外観してんな
ダイソン来るか
ダイソン来るか
65Socket774 (ササクッテロレ Spd1-aSD5)
2023/04/08(土) 22:13:00.79ID:fUgQhkFRp >>63
使ってたけど、3070すら足を引っ張る糞CPUだから早く投げ捨てろ
使ってたけど、3070すら足を引っ張る糞CPUだから早く投げ捨てろ
66Socket774 (テテンテンテン MM66-fhhP)
2023/04/08(土) 22:18:47.20ID:x+fKk78LM 90%にPL制限してる90ちゃんは70度より暑くなることがないな
80も90のクーラー流用してるんだから同程度には多分冷えるでしょ
80も90のクーラー流用してるんだから同程度には多分冷えるでしょ
67Socket774 (ワッチョイ 1d75-Ay2p)
2023/04/08(土) 22:22:46.48ID:4OmxpC+K0 GPUは冷えっ冷えっだけどCPUが熱もってファンがうるさい
7800X3Dどうなるかなー冷えっ冷えCPUが欲しいな
7800X3Dどうなるかなー冷えっ冷えCPUが欲しいな
68Socket774 (ワッチョイ a958-Ay2p)
2023/04/08(土) 22:27:10.16ID:g8viBquM0 もう少し先だけどResizable BARが取り込まれる
https://devblogs.microsoft.com/directx/preview-agility-sdk-1-710-0/
https://devblogs.microsoft.com/directx/preview-agility-sdk-1-710-0/
69Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/08(土) 22:27:18.35ID:EhHIcLRNd70Socket774 (ワッチョイ 2278-eidJ)
2023/04/08(土) 22:28:57.41ID:otfYytSB0 NvidiaはResizable BAR無効のほうがいいゲームも多いからなぁ
Radeonは有効じゃないと話にならんけど
Radeonは有効じゃないと話にならんけど
71Socket774 (ワッチョイ f9b1-CkHC)
2023/04/08(土) 22:32:05.47ID:xOIAdZ6v0 4070に16ピン使う意味あるんか。。。
72Socket774 (ワッチョイ 8d7e-Rzwh)
2023/04/08(土) 22:38:05.99ID:GXFWy90X073Socket774 (ワッチョイ dd6d-S+8J)
2023/04/08(土) 22:43:35.58ID:ssxsw4M+0 4070でファン2つだとファン音は流石に要覚悟だな
ゲーム用ならBGM流れない場面でしか気にならないだろうけど
ゲーム用ならBGM流れない場面でしか気にならないだろうけど
74Socket774 (ササクッテロレ Spd1-aSD5)
2023/04/08(土) 22:47:09.68ID:1RtP6+fzp ASUSのツインファンは3070時代から爆音だったから、
今回70Tiの3連TUFで静か過ぎてビビった
今回70Tiの3連TUFで静か過ぎてビビった
75Socket774 (ワッチョイ a9dc-NQ2v)
2023/04/08(土) 22:50:08.14ID:shhbmozo0 2連と3連じゃそりゃ世界が違うよ
ファンだけじゃなくヒートシンクサイズが違うんだし
ファンだけじゃなくヒートシンクサイズが違うんだし
76Socket774 (ワッチョイ 7deb-jLDt)
2023/04/08(土) 22:52:03.69ID:LmppaFlR0 流石に二連と三連の差とヒートシンクの厚みとか考えてあげて欲しい
77Socket774 (ワッチョイ cd3f-Ay2p)
2023/04/08(土) 22:53:21.35ID:Nu4hqi+N0 ここ1週間くらいの知っておくべき事あったら教えてくれ
スレ追いかけられる勢いじゃないわ
スレ追いかけられる勢いじゃないわ
78Socket774 (ササクッテロレ Spd1-aSD5)
2023/04/08(土) 22:55:51.88ID:1RtP6+fzp 4070Tiが10万円台だったら迷わず突撃
突撃表
4070ti 10万円台
4080 17万円台
4090 26万円台
4070 7万円台?
突撃表
4070ti 10万円台
4080 17万円台
4090 26万円台
4070 7万円台?
79Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 23:01:04.03ID:fkQp7c1H081Socket774 (ワッチョイ a9dc-NQ2v)
2023/04/08(土) 23:08:44.81ID:shhbmozo0 4070Tiは11.5でもいいと思うけどな
4070は9万切ったらって感じだと思う
4070は9万切ったらって感じだと思う
82Socket774 (ワッチョイ 6e0e-kmp5)
2023/04/08(土) 23:09:55.33ID:vZl3jCUD0 何や今頃白ROG発送って
もう4090買ってもうたわ
もう4090買ってもうたわ
84Socket774 (ワッチョイ dd6d-S+8J)
2023/04/08(土) 23:11:58.28ID:ssxsw4M+0 来週の留意点としては、
redfall貰えるのが4/11までってのと、4/12に4070発表ってとこかな
redfall貰えるのが4/11までってのと、4/12に4070発表ってとこかな
85Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 23:15:43.05ID:w/aPAcspa 突撃表
4090 25万
4080 14万
4070Ti 11万
4070 8.5万
4090だけ少し色付けて他は性能差的にこんなもん
4090 25万
4080 14万
4070Ti 11万
4070 8.5万
4090だけ少し色付けて他は性能差的にこんなもん
86Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 23:17:06.16ID:fkQp7c1H0 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) σ(^_^ ) にもredfall寄越せや ブチ殺すぞ
/ ヽ
し| i |J=iニニフ
( ゚ω゚ ) σ(^_^ ) にもredfall寄越せや ブチ殺すぞ
/ ヽ
し| i |J=iニニフ
87Socket774 (スッップ Sd22-eWK2)
2023/04/08(土) 23:17:26.52ID:+Xpe//PAd うおおお!検証の果てにこだわり抜いた最高の静音ゲーミングPC構成
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132033/
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132033/
89Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 23:21:32.26ID:w/aPAcspa >ファンは高回転になると風切り音が大きくなり、振動によるビビリ音も出やすくなる。
これMSIとかのヒートシンクでの話じゃね
フィンが薄いのか固定甘いのか知らんが3000の時マジで酷かったからな
他だとそんな事にならないと思うんだが
ゾタは唯一買ってないから知らんけど
これMSIとかのヒートシンクでの話じゃね
フィンが薄いのか固定甘いのか知らんが3000の時マジで酷かったからな
他だとそんな事にならないと思うんだが
ゾタは唯一買ってないから知らんけど
90Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/08(土) 23:26:04.29ID:+lCJ6sO30 NVIDIA GeForce RTX 50 “Blackwell” GPU の噂: 3nm モノリシック、高速クロック、Ada RTX 40 の 2 倍以上
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-50-blackwell-gpu-rumors-3nm-monolithic-faster-clocks-over-2x-faster-than-ada-rtx-40/
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-50-blackwell-gpu-rumors-3nm-monolithic-faster-clocks-over-2x-faster-than-ada-rtx-40/
92Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 23:31:30.20ID:fkQp7c1H0 悲報! FSR、DLSSに品質・性能で破れる!!
AMD FSR2 と NVIDIA DLSS2 の比較では、勝者は 1 つだけです
https://videocardz.com/newz/amd-fsr2-vs-nvidia-dlss2-comparison-shows-only-one-winner
FSR がこの戦いに敗れたことは間違いありません
FSR唯一のメリットはエントリー レベルの統合 GPU でもサポートされている点のみです。
AMD FSR2 と NVIDIA DLSS2 の比較では、勝者は 1 つだけです
https://videocardz.com/newz/amd-fsr2-vs-nvidia-dlss2-comparison-shows-only-one-winner
FSR がこの戦いに敗れたことは間違いありません
FSR唯一のメリットはエントリー レベルの統合 GPU でもサポートされている点のみです。
93Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 23:37:31.71ID:w/aPAcspa 5000シリーズも面白くなってきたな
Kopite7kimiはまた、Blackwellが512ビットSKUを特徴とする可能性を提起していますが、NVIDIAは長い間、そのルートを歩んできました。
NVIDIAの最後の512ビットカードは、2009年のGTX 285です。
しかし、万が一、NVIDIAが設計したモンスターBlackwell GPUがあれば、
36Gbpsのダイを使用して、2TB/s以上の帯域幅を得ることができます:
128ビット@36Gbps:576 GB/秒
192ビット@36Gbps:846GB/秒
256ビット@36Gbps:1152 GB/秒
320ビット@36Gbps:1440GB/秒
384ビット@36Gbps:1728GB/秒
512ビット@36Gbps:2304GB/秒
Kopite7kimiはまた、Blackwellが512ビットSKUを特徴とする可能性を提起していますが、NVIDIAは長い間、そのルートを歩んできました。
NVIDIAの最後の512ビットカードは、2009年のGTX 285です。
しかし、万が一、NVIDIAが設計したモンスターBlackwell GPUがあれば、
36Gbpsのダイを使用して、2TB/s以上の帯域幅を得ることができます:
128ビット@36Gbps:576 GB/秒
192ビット@36Gbps:846GB/秒
256ビット@36Gbps:1152 GB/秒
320ビット@36Gbps:1440GB/秒
384ビット@36Gbps:1728GB/秒
512ビット@36Gbps:2304GB/秒
94Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/08(土) 23:37:49.96ID:fkQp7c1H095Socket774 (アウアウウー Sa05-nK1j)
2023/04/08(土) 23:40:22.26ID:bmkoKHKMa 噂で買って発表で売る……としたいところだが5000番代は早くも終わりですね
96Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/08(土) 23:43:59.15ID:w/aPAcspa97Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/08(土) 23:57:39.45ID:IffIrdYDr 本気出せば出せるけど、出しても得しないなら出さない
AMDがRyzen出す前のインテルと同じ
AMDがRyzen出す前のインテルと同じ
98Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 00:03:54.14ID:urgebEn10 RTX5000!!凄い!!って言ってるの変態レベルのマニアだけになりそう。
PCパーツメーカーがハイエンド志向の方がズレた感覚で自作PC界隈は年々縮小傾向って言ってるくらいだしな
RTX5000シリーズが出ます!!って頃にはPCゲームやオンゲがもっと減ってそう
PCパーツメーカーがハイエンド志向の方がズレた感覚で自作PC界隈は年々縮小傾向って言ってるくらいだしな
RTX5000シリーズが出ます!!って頃にはPCゲームやオンゲがもっと減ってそう
99Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 00:05:58.97ID:ZCGkBrBI0100Socket774 (ワッチョイ 91d9-hq/O)
2023/04/09(日) 00:16:52.57ID:VSreOfi+0 ハイエンドが高いのは別にいいんだよ
ミドルが高いのがやばい
ミドルが高いのがやばい
101Socket774 (ワッチョイ 25fc-xN6B)
2023/04/09(日) 00:19:46.96ID:cLi1aSKj0 >>65
Z270X gaming9という当時10万弱したマザボ使ってるので中々離れられなかった
とはいえ7700Kが熱いしうるせーから14700Kで買い換えるわ
とりあえず年末までは4070ti+7700Kで逝きそう
Z270X gaming9という当時10万弱したマザボ使ってるので中々離れられなかった
とはいえ7700Kが熱いしうるせーから14700Kで買い換えるわ
とりあえず年末までは4070ti+7700Kで逝きそう
102Socket774 (スッップ Sd22-Zwtw)
2023/04/09(日) 00:23:02.53ID:mtrXMlqOd TUF4070 8ピンが出る事祈ってる
出なかったら便3でいいや
出なかったら便3でいいや
103Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 00:26:52.45ID:urgebEn10 >>99
俺は今よりかなり酷くなりそうって思ってるけど
PCでゲームは高嶺の花ってなりそうな感じありそうだもの今の4000シリーズ見てると特にね
RadeonやIntelが頑張ってても販売店側も全然やる気ないしね
それなら今以上にCS機や携帯端末でよくねってなりそう
俺は今よりかなり酷くなりそうって思ってるけど
PCでゲームは高嶺の花ってなりそうな感じありそうだもの今の4000シリーズ見てると特にね
RadeonやIntelが頑張ってても販売店側も全然やる気ないしね
それなら今以上にCS機や携帯端末でよくねってなりそう
104Socket774 (ワッチョイ fe81-pR+b)
2023/04/09(日) 00:32:14.92ID:n9GTCw420 4080の電源ケーブルが曲がらなくてケース蓋が閉まらん
L字のアダプターは発売されているの?
ググっても購入先が出てこない
L字のアダプターは発売されているの?
ググっても購入先が出てこない
105Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 00:36:38.13ID:u3Fw299Ia106Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/09(日) 00:39:04.12ID:2XofehS+0107Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/09(日) 00:39:41.76ID:2XofehS+0 被った
ケーブルモッドから輸入で直接買えるよ
ケーブルモッドから輸入で直接買えるよ
108Socket774 (ワッチョイ fe81-pR+b)
2023/04/09(日) 00:48:38.77ID:n9GTCw420 アザース、直販で買います
109Socket774 (スップ Sd82-pWSl)
2023/04/09(日) 00:49:24.64ID:Elxn6xB6d というか本来nVidiaがL字コネクタ出すべきなんだよな
サードパーティの訳分からん品質の使って万が一があったら嫌すぎる
サードパーティの訳分からん品質の使って万が一があったら嫌すぎる
110Socket774 (ワッチョイ fe73-00cR)
2023/04/09(日) 00:53:42.18ID:0Fs1gs2+0111Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/09(日) 01:16:01.02ID:voG4SqUk0113Socket774 (ワッチョイ fe73-zTO3)
2023/04/09(日) 01:25:11.73ID:aBFTc+Ma0 4070ちょっと見てきたら下手すると3080の10Gよりもちょっと性能落ちるかもしれんって4070tiとの差があり過ぎる
114Socket774 (ワッチョイ eec0-6KDA)
2023/04/09(日) 01:29:24.55ID:RjaVeNc40 4060tiって言われた方がしっくりくる系なんか?
115Socket774 (ワッチョイ fe73-zTO3)
2023/04/09(日) 01:34:24.49ID:aBFTc+Ma0 確かに実際4060tiでしっくりくる系だと思う。
4070なら前世代の3080よりは上になってくれないとなぁ
4070なら前世代の3080よりは上になってくれないとなぁ
116Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 02:16:57.80ID:hR9baFPGa 4070は、1080Tiに及ばなかった2070クラスに落ち着くか、それ以下になる公算が高い
2070は4Kで1080Tiに負けたが1080には差を付けた
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-2070-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png
スペックを見る限りこれに近いレベルかそれ以下になるんじゃないのか?
3080Tiにはまず勝てそうにない
前世代の80Tiと同等以上だった3070や1070のような製品にはならないだろう
2070は4Kで1080Tiに負けたが1080には差を付けた
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-2070-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png
スペックを見る限りこれに近いレベルかそれ以下になるんじゃないのか?
3080Tiにはまず勝てそうにない
前世代の80Tiと同等以上だった3070や1070のような製品にはならないだろう
117Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/09(日) 02:19:54.30ID:2XofehS+0 >>109
https://i.imgur.com/AmVIFlp.jpg
今は、FSPのATX3.0電源に付属のケーブル一本で繋げてるから
先行して買ったケーブルモッドのはもう要らないけど・・
https://i.imgur.com/nV9IdMN.jpg
https://i.imgur.com/bAGsEwa.jpg
時間はかかるけど、ちゃんと届くしかなりしっかりした作りしてるぞ
https://i.imgur.com/AmVIFlp.jpg
今は、FSPのATX3.0電源に付属のケーブル一本で繋げてるから
先行して買ったケーブルモッドのはもう要らないけど・・
https://i.imgur.com/nV9IdMN.jpg
https://i.imgur.com/bAGsEwa.jpg
時間はかかるけど、ちゃんと届くしかなりしっかりした作りしてるぞ
118Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/09(日) 03:08:39.63ID:S9wKavk60 L字コネクタスマートで良いなとは思うけど16pinデリケートだし接合部あまり増やしたくなさはあるなー
今は電源付属のケーブルだけでなんとかなってるから別にいいけど
今は電源付属のケーブルだけでなんとかなってるから別にいいけど
119Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/09(日) 03:51:52.49ID:2XofehS+0 https://youtu.be/t3foaogSavg
この系統のゲーム殆どやらないけどRTX4080の最高設定でプレイすると
臨場感もあって糞面白いな
Steamのレビューみたいにクラッシュうんぬん全く無いわ
この系統のゲーム殆どやらないけどRTX4080の最高設定でプレイすると
臨場感もあって糞面白いな
Steamのレビューみたいにクラッシュうんぬん全く無いわ
120Socket774 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/09(日) 03:52:20.56ID:+i3lEFiPa121Socket774 (ワッチョイ a103-BePx)
2023/04/09(日) 03:53:59.91ID:SpOUFGIw0122Socket774 (ワッチョイ a103-BePx)
2023/04/09(日) 03:56:42.25ID:SpOUFGIw0 >>120
>DLSS3で高性能なんだぁぁぁってインチキをやるから
それは別に4090でも変わらんけどね
4090がパストレーシングで20fpsか知らんけど記録してた動画があって
DLSS3有効にしたらfps120越えになってたみたいだけど、
nvidiaはこういうのを利用して4090ならパストレーシングでも120fps出ますとか宣伝するような企業だからな・・
>DLSS3で高性能なんだぁぁぁってインチキをやるから
それは別に4090でも変わらんけどね
4090がパストレーシングで20fpsか知らんけど記録してた動画があって
DLSS3有効にしたらfps120越えになってたみたいだけど、
nvidiaはこういうのを利用して4090ならパストレーシングでも120fps出ますとか宣伝するような企業だからな・・
123Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/09(日) 04:16:48.05ID:2XofehS+0 >>121
教科書のように正しい取り付け方なんてあるのか??
使っているケースなどに見合った取り付け方で良いと思う
それに極論最終的にGPU、CPUともに十分冷却ができていれば問題無いと思うぞ
https://i.imgur.com/m36cGmz.jpg
教科書のように正しい取り付け方なんてあるのか??
使っているケースなどに見合った取り付け方で良いと思う
それに極論最終的にGPU、CPUともに十分冷却ができていれば問題無いと思うぞ
https://i.imgur.com/m36cGmz.jpg
124Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/09(日) 04:19:35.04ID:2XofehS+0125Socket774 (ワッチョイ d9c9-jWGd)
2023/04/09(日) 04:26:58.21ID:Hxacea0q0126Socket774 (ワッチョイ a103-BePx)
2023/04/09(日) 04:34:26.77ID:SpOUFGIw0 >>123
その設置方法だと、冷却液が減り始めると割と早めにポンプに届かなくなるんだよね
冷却液の水面?がどの辺に来るか想定すれば想像できると思う
そこに設置にするならできれば管が下にくるように設置すれば
少し減ろうが問題なくポンプの方にも流れていく
これはロン毛もそうだけど、割と海外の有名なチューバーは過去に動画出してるよ
チュープが短いなどの問題があるなら、ケースの上に設置するしかない
そのケースだと上にファンあるようだし、そこと場所交換するとか。
もちろんそうするとグラボの熱を吸っちゃうのを嫌がる人もいるけど、冷却液がポンプに行かなくなったら元も子もないからね
>>125
底は一番やばい場所だねw
その設置方法だと、冷却液が減り始めると割と早めにポンプに届かなくなるんだよね
冷却液の水面?がどの辺に来るか想定すれば想像できると思う
そこに設置にするならできれば管が下にくるように設置すれば
少し減ろうが問題なくポンプの方にも流れていく
これはロン毛もそうだけど、割と海外の有名なチューバーは過去に動画出してるよ
チュープが短いなどの問題があるなら、ケースの上に設置するしかない
そのケースだと上にファンあるようだし、そこと場所交換するとか。
もちろんそうするとグラボの熱を吸っちゃうのを嫌がる人もいるけど、冷却液がポンプに行かなくなったら元も子もないからね
>>125
底は一番やばい場所だねw
127Socket774 (アウアウウー Sa05-9MoB)
2023/04/09(日) 04:51:27.34ID:Eby8GGjVa >>123
どうせ2、3年で交換するし気にしなくていいよ
ポンプ部分が空回りしなきゃいいんだから
フロント吸気で冷やす方がいいし、その画像だとチューブを下にできるか判断できないしな
わざわざトップにするのもめんどくさいでしょ
どうせ2、3年で交換するし気にしなくていいよ
ポンプ部分が空回りしなきゃいいんだから
フロント吸気で冷やす方がいいし、その画像だとチューブを下にできるか判断できないしな
わざわざトップにするのもめんどくさいでしょ
128Socket774 (オイコラミネオ MM29-VP7z)
2023/04/09(日) 06:12:38.25ID:y+lq+E+OM 戯画の4070tiについてきたステー
マザボのネジ穴に取り付けろやって書いてるけど
ネジのピッチ合わないし仮に付けれたとしても
ケースフロント部分に干渉するしで無理やんけ
6800XTもそのまま使ってたし気にせずそのまま使うことにした(´・ω・`)
マザボのネジ穴に取り付けろやって書いてるけど
ネジのピッチ合わないし仮に付けれたとしても
ケースフロント部分に干渉するしで無理やんけ
6800XTもそのまま使ってたし気にせずそのまま使うことにした(´・ω・`)
129Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 06:22:51.14ID:2zVu1upsd >>128
ああいうステーは基本的に使わない(使えない)もんや
ああいうステーは基本的に使わない(使えない)もんや
130Socket774 (ワッチョイ a9d9-udcE)
2023/04/09(日) 06:42:23.65ID:9JOTLT8k0 4070tiに16GBでねーかな
131Socket774 (スッップ Sd22-eWK2)
2023/04/09(日) 08:04:36.05ID:iWIoyRgOd132Socket774 (ワッチョイ c56e-Y05S)
2023/04/09(日) 08:26:35.07ID:RkWdMT6A0133Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/09(日) 09:01:33.66ID:DOjvX1sp0 最近zotaみたいなヘルメット被ってる自転車増えたね
俺も欲しいけどzotaヘル高そうメロンパンみたいなのしか
買えない…
俺も欲しいけどzotaヘル高そうメロンパンみたいなのしか
買えない…
134Socket774 (ワッチョイ e183-Icfi)
2023/04/09(日) 09:06:21.79ID:LqtjXirc0 そこはアーモンドやろ
135Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/09(日) 09:07:07.28ID:DOjvX1sp0 アーモンドは穴開いてないから蒸れそう
136Socket774 (オッペケ Srd1-DkUa)
2023/04/09(日) 09:07:42.43ID:20gm7KRfr 髪の毛型ヘルメット常用してそう
137Socket774 (ワッチョイ bd73-udcE)
2023/04/09(日) 09:09:00.68ID:UMWSgLcd0 毛って体温調節のために生えてるんだっけ、つまりヒートシンクだ
138Socket774 (ワッチョイ bd73-udcE)
2023/04/09(日) 09:16:13.43ID:UMWSgLcd0 52000ある復刻で武器引きにいくぞ
139Socket774 (テテンテンテン MM66-Rzwh)
2023/04/09(日) 09:32:34.48ID:MvnIZGLTM blackwellは3倍弱の性能向上とかやべえな
4090の3倍性能の5090を買うしかない
革ジャン is God!!
4090の3倍性能の5090を買うしかない
革ジャン is God!!
141Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 09:34:52.79ID:ZCGkBrBI0 512ビット@36Gbps:2304GB/秒
逝ってほしいけど現実的には384ビット@36Gbps:1728GB/秒やろなぁ・・・
ちなみに4090の帯域上げたら現状後どんくらい性能上がんのかきになるなぁ・・・
逝ってほしいけど現実的には384ビット@36Gbps:1728GB/秒やろなぁ・・・
ちなみに4090の帯域上げたら現状後どんくらい性能上がんのかきになるなぁ・・・
142Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/09(日) 09:37:13.27ID:T513J3us0 消費電力も3倍らしいなw
143Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 09:40:25.81ID:aV3O3d3Ma144Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/09(日) 09:40:39.09ID:oktMqzfja >>132
高リフレッシュレートモニタでわざわざ60Hzにする?と思ったけど、そうかG-SyncとかVRR駆動でfps下がった時に問題出ることがあるのか
https://forums.blurbusters.com/viewtopic.php?f=5&t=11372
高リフレッシュレートモニタでわざわざ60Hzにする?と思ったけど、そうかG-SyncとかVRR駆動でfps下がった時に問題出ることがあるのか
https://forums.blurbusters.com/viewtopic.php?f=5&t=11372
145Socket774 (テテンテンテン MM66-Rzwh)
2023/04/09(日) 09:41:48.86ID:MvnIZGLTM 真のレイトレ4kゲーミングは5090から始まる!!
146Socket774 (ワッチョイ c56e-Y05S)
2023/04/09(日) 09:45:18.00ID:RkWdMT6A0147Socket774 (ワッチョイ c699-xeuT)
2023/04/09(日) 09:49:50.81ID:7ETqVoKc0 GeForce RTX 5000シリーズ、前世代から2倍以上性能向上か。Blackwellアーキテクチャの概要がリーク
2023年4月9日
2023年4月9日
148Socket774 (スッップ Sd22-biy6)
2023/04/09(日) 09:53:00.75ID:SPU6Sjl/d フルHDで不満なったことないわ
お前らまさか28インチ4Kとかアホみたいなモニタ使ってないよな?
お前らまさか28インチ4Kとかアホみたいなモニタ使ってないよな?
149Socket774 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/09(日) 09:54:05.64ID:+i3lEFiPa でもRTX5000シリーズなんか待てねーよ
今欲しいからRTX4070かその前後の製品買うぞ🥺
今欲しいからRTX4070かその前後の製品買うぞ🥺
150Socket774 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/09(日) 09:57:11.83ID:+i3lEFiPa151Socket774 (ワッチョイ e1b1-Jn+f)
2023/04/09(日) 09:57:16.60ID:xJh1rtn00 大きさと重さは何割増しだろうね
152Socket774 (ワッチョイ 0273-CiIZ)
2023/04/09(日) 09:59:38.68ID:PrSJ7j140 流石にFPSでは解像度落として144Hzにしてるが
ホグワーツやスカイリムとかでは4Kやっぱ綺麗と思う
ホグワーツやスカイリムとかでは4Kやっぱ綺麗と思う
153Socket774 (テテンテンテン MM66-Rzwh)
2023/04/09(日) 10:00:01.94ID:MvnIZGLTM 標準で固定のためのジグを追加してくれるはず
これで5kgぐらいになっても大丈夫!!
これで5kgぐらいになっても大丈夫!!
154Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 10:00:59.70ID:aV3O3d3Ma 4090(384bit)1008Gb/s L2キャッシュ増
3090(384bit) 936Gb/s
4080(256bit)736Gb/s L2キャッシュ増
3080(384bit)912Gb/s ※12GB版
3080(320bit)760Gb/s
4070Ti(192bit)504Gb/s L2キャッシュ増
3070Ti(256bit)608Gb/s ※G6X
4070(192bit)504Gb/s L2キャッシュ増
3070(256bit)448Gb/s ※G6
5000シリーズのGDDR7で劇的に帯域上がるのは間違いない
高解像度にもかなり強くなるだろう
4080からの詐欺みたいな事をしなければ、だが
3090(384bit) 936Gb/s
4080(256bit)736Gb/s L2キャッシュ増
3080(384bit)912Gb/s ※12GB版
3080(320bit)760Gb/s
4070Ti(192bit)504Gb/s L2キャッシュ増
3070Ti(256bit)608Gb/s ※G6X
4070(192bit)504Gb/s L2キャッシュ増
3070(256bit)448Gb/s ※G6
5000シリーズのGDDR7で劇的に帯域上がるのは間違いない
高解像度にもかなり強くなるだろう
4080からの詐欺みたいな事をしなければ、だが
155Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/09(日) 10:02:28.41ID:Bwey81m7a156Socket774 (ワッチョイ 82ca-5Lz3)
2023/04/09(日) 10:04:07.62ID:2tbjIRHf0 28インチ4K、144hzのモニター使ってるわ
それ以上デカいとゲームの情報一気に視界に入れられないし
それ以上デカいとゲームの情報一気に視界に入れられないし
157Socket774 (ササクッテロレ Spd1-aSD5)
2023/04/09(日) 10:04:26.69ID:e+usNmBHp 4070Tiで、サイパンってこんな綺麗で面白いゲームだったんだと思った
4Kなんて小サイズモニタで超解像感を味わうもんだぞ
70インチとかで見ても結局フルHDと感覚変わらん
4Kなんて小サイズモニタで超解像感を味わうもんだぞ
70インチとかで見ても結局フルHDと感覚変わらん
158Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/09(日) 10:11:30.89ID:jDVvDB/ga 君たちリークでキャッキャワイワイしすぎて現実でガッカリっての毎回やってない?
次回は(コスパ)良くなるってそれただの希望的観測だよね?
次回は(コスパ)良くなるってそれただの希望的観測だよね?
159Socket774 (ワッチョイ f9b1-Rzwh)
2023/04/09(日) 10:11:41.00ID:U56jElJh0 32インチ*3だが32インチより大きいものは必要ない気がするな
平面パネルだと画面の端を斜めから見ることになって色合いが変わってるし
平面パネルだと画面の端を斜めから見ることになって色合いが変わってるし
160Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/09(日) 10:14:31.73ID:nYA37txh0 5000のリークがちらほら出だしたな
161Socket774 (ワッチョイ 2d0c-eWK2)
2023/04/09(日) 10:15:10.91ID:ADnXEGMT0 70ti定格モデルでファンの自動調整したらブースト2.9GHzになったんだがOCモデルだともっと上がるのか?
162Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/09(日) 10:15:56.02ID:nYA37txh0 てかまだ5000スレ立ってないんだな
3080発売時に4000スレ立ってたのに
3080発売時に4000スレ立ってたのに
163Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 10:18:51.41ID:aV3O3d3Ma GDDR7の帯域はHBM2のA100以上か
今年出さなくて良いから来年4090Tiが採用してくれたら良いな
5000シリーズの試金石になる
今年出さなくて良いから来年4090Tiが採用してくれたら良いな
5000シリーズの試金石になる
164Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 10:21:59.26ID:ZCGkBrBI0 DDR6メモリーの登場時期、速度、仕様の違いを解説。投入は早くても2026年?
DDR6では速度は倍増、標準で12,800MT/sに。内蔵GPUでは性能が大幅向上?
各DIMMチャンネル数がDDR5では2からDDR6では4に倍増
5090がますます生きてくるぅー
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
DDR6では速度は倍増、標準で12,800MT/sに。内蔵GPUでは性能が大幅向上?
各DIMMチャンネル数がDDR5では2からDDR6では4に倍増
5090がますます生きてくるぅー
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
166Socket774 (ワッチョイ c5cf-Ay2p)
2023/04/09(日) 10:32:12.06ID:tUICF4xo0 毎回実質的なゲーム性能向上は1.2~1.6倍の範囲内
2世代ごとにハイエンド買うと倍以上の性能向上体感出来る
2世代ごとにハイエンド買うと倍以上の性能向上体感出来る
168Socket774 (アウアウウー Sa05-ULmR)
2023/04/09(日) 10:42:56.16ID:H1gLoAN9a FHDでいいなら無理にハイエンドにこだわるよりCPUとのバランスとった方が良いし金かからなくていいな
169Socket774 (アウアウウー Sa05-xHJS)
2023/04/09(日) 10:50:03.75ID:Y6ww6naka >>141
大して上がらんよ
キャッシュの増量で、VRAMの帯域はますます影が薄くなってるし
5120bitのRADEON viiも大したことなかったし、メモリーで性能が大幅に変わるようなら、メモリー会社の立場はもっと上になってる
TSMCの立場が示すように、半導体製品の性能を支配するのは製造プロセス
大して上がらんよ
キャッシュの増量で、VRAMの帯域はますます影が薄くなってるし
5120bitのRADEON viiも大したことなかったし、メモリーで性能が大幅に変わるようなら、メモリー会社の立場はもっと上になってる
TSMCの立場が示すように、半導体製品の性能を支配するのは製造プロセス
170Socket774 (スプッッ Sd82-9Fjl)
2023/04/09(日) 10:50:30.30ID:K/M2NiK5d それ言ったら4KTVの超解像度のフルHDで十分だな
171Socket774 (アウアウウー Sa05-xHJS)
2023/04/09(日) 10:53:09.59ID:Y6ww6naka >>147
Hopperは製造プロセスの大幅な飛躍を根拠に3倍と言われてたのに、Blackwellはそれも無しに2倍とかまるで期待できないな
Hopperは製造プロセスの大幅な飛躍を根拠に3倍と言われてたのに、Blackwellはそれも無しに2倍とかまるで期待できないな
172Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 10:54:52.92ID:ZCGkBrBI0 >>168
オマエも何も解ってないアホやな!
ハイエンドはFHDから4kまで満遍なく使える、オールマイティーグラボ
それにむしろCPU性能が一番大事なFHDこそ一番金がかかるんやぞ!
FHDで最高設定高フレームレートでリッチな体験こそが至高なんだよ
見とけ!
14年前のCPUとRTX 4090 + i7 860 で 1080p - 1440p - 4Kの比較や!
https://youtu.be/HAqW4ITdr_U
CPU性能がいる1440P以下だとGPU性能のいる4kの違いをな!
オマエも何も解ってないアホやな!
ハイエンドはFHDから4kまで満遍なく使える、オールマイティーグラボ
それにむしろCPU性能が一番大事なFHDこそ一番金がかかるんやぞ!
FHDで最高設定高フレームレートでリッチな体験こそが至高なんだよ
見とけ!
14年前のCPUとRTX 4090 + i7 860 で 1080p - 1440p - 4Kの比較や!
https://youtu.be/HAqW4ITdr_U
CPU性能がいる1440P以下だとGPU性能のいる4kの違いをな!
173Socket774 (アウアウウー Sa05-xHJS)
2023/04/09(日) 10:55:29.79ID:Y6ww6naka >>164
2026年が2nm 60XXとDDR6の当たり年になりそうだなw
2026年が2nm 60XXとDDR6の当たり年になりそうだなw
174Socket774 (ワッチョイ b973-Rzwh)
2023/04/09(日) 11:04:08.13ID:al/5f4XO0 GTX1080からRTX4070Tiに乗り換えました。
よろしくお願いします。
RTXビデオ強調はクオリティどれぐらいが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
RTXビデオ強調はクオリティどれぐらいが良いのでしょうか?
175Socket774 (ワッチョイ 2d0c-eWK2)
2023/04/09(日) 11:14:42.50ID:ADnXEGMT0176Socket774 (ワッチョイ 414e-Rzwh)
2023/04/09(日) 11:17:03.17ID:6jhQ0RfG0 メインの液タブは16インチ4Kだわ
サブも27インチ4K
サブも27インチ4K
177Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/09(日) 11:20:42.05ID:S9wKavk60 自分はレベルの加減にもよるけど見る物によっては不自然に感じる時もあるから1かオフだな
179Socket774 (オッペケ Srd1-DefY)
2023/04/09(日) 11:32:31.41ID:NRrOjX/Yr 前世代より2倍とか言ってどうせ実際は2倍にならないし
だからこそ4090の性能の上がり方は驚いた
だからこそ4090の性能の上がり方は驚いた
180Socket774 (ブーイモ MM22-xL+m)
2023/04/09(日) 11:32:39.57ID:RL5hZg89M 5000シリーズの情報で欲しいのは発売日だけ
182Socket774 (ワッチョイ e1b1-EBN9)
2023/04/09(日) 11:34:46.15ID:/KRMWgud0 2倍になってもそんなハイスペックなモニター売ってねえだろ
183Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 11:36:34.95ID:ZCGkBrBI0 >>179
まあそれだけ余りにも30世代がクソすぎたって事だわな
まあそれだけ余りにも30世代がクソすぎたって事だわな
184Socket774 (スププ Sd22-iGGY)
2023/04/09(日) 11:41:43.94ID:j13fYHnnd 4Kモニターでスーパーレゾリューション使って無修正AVみたけど
720Pの引き伸ばしでもけっこうきれいだな
720Pの引き伸ばしでもけっこうきれいだな
185Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 11:50:41.63ID:JB7mluK3a186Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/09(日) 11:56:03.91ID:hQA6ZmSZa VRAM帯域はそれだけ上がったところで大して意味はない、というのが現実
RADEONがHBM採用した時もNVIDIA側のコメントで帯域だけ広げても実効性能が伴わなければ意味ないとか言われていて事実その通りになってたし
今とこれからしばらくのトレンドはアップスケールとフレーム補間でメモリ帯域はそこそこになると思う
RADEONがHBM採用した時もNVIDIA側のコメントで帯域だけ広げても実効性能が伴わなければ意味ないとか言われていて事実その通りになってたし
今とこれからしばらくのトレンドはアップスケールとフレーム補間でメモリ帯域はそこそこになると思う
187Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 11:56:59.43ID:JB7mluK3a つーかバス帯域が高解像度で強く影響するのは
3090Tiと4070Tiの4K見れば秒で分かりそうなもんだが…
頭悪過ぎてラデオンがーとか言い出すの草枯れるんだが
同じゲフォでの話ですよ?
3090Tiと4070Tiの4K見れば秒で分かりそうなもんだが…
頭悪過ぎてラデオンがーとか言い出すの草枯れるんだが
同じゲフォでの話ですよ?
188Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/09(日) 12:06:09.08ID:hQA6ZmSZa ネイティブ4kとか8k目指すなら帯域は倍どころじゃなく必要だけど現実とてもじゃないけど追いつかないのでアップスケール前提になってきてない?
別に据え置くという意味ではなく帯域広げればいいみたいな方向には進まないだろうという話
別に据え置くという意味ではなく帯域広げればいいみたいな方向には進まないだろうという話
189Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 12:18:58.62ID:urgebEn10190Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 12:19:31.72ID:urgebEn10 >>189
ごめん1080だったね…
ごめん1080だったね…
191Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 12:25:41.02ID:JB7mluK3a >>186,188
今の世代にメモリだけ次世代次々世代使っても大差出ないかもしれん、アップスケールの方向も仰る通りかもしれんがな
しかし現行世代で甘く見て実行性能に対してボトルネックになった事例が出てる時点でアカンでしょ
現に3090Tiは4Kでの落ち込み少ないんだからさ
広くて損をする事は無いが狭ければ損するのがバス帯域なわけで
来年の次世代の実行性能が今の2倍まで伸びるならGDDR7で帯域が劇的に増えるのは歓迎すべき事だし期待も高まる
低バス幅で帯域確保出来るならそれに越した事もない
それを周回遅れだった時代のラデオン例に出して緑と比較したら
帯域増えても大した事なかったわー無意味だわーと言ってるガイジ>>2は流石に頭おかしい
今の世代にメモリだけ次世代次々世代使っても大差出ないかもしれん、アップスケールの方向も仰る通りかもしれんがな
しかし現行世代で甘く見て実行性能に対してボトルネックになった事例が出てる時点でアカンでしょ
現に3090Tiは4Kでの落ち込み少ないんだからさ
広くて損をする事は無いが狭ければ損するのがバス帯域なわけで
来年の次世代の実行性能が今の2倍まで伸びるならGDDR7で帯域が劇的に増えるのは歓迎すべき事だし期待も高まる
低バス幅で帯域確保出来るならそれに越した事もない
それを周回遅れだった時代のラデオン例に出して緑と比較したら
帯域増えても大した事なかったわー無意味だわーと言ってるガイジ>>2は流石に頭おかしい
192Socket774 (ワッチョイ 22ad-rYaB)
2023/04/09(日) 12:38:32.53ID:om4ahpGG0 4090持ちの人ってパワーリミット何パーセントで運用してる人が多いもんなんですか?
70パーセントぐらい?
落ちる電力消費量に対してパフォーマンスはあまり落ちないんですよね?
70パーセントぐらい?
落ちる電力消費量に対してパフォーマンスはあまり落ちないんですよね?
193Socket774 (ワッチョイ e1b1-kyDh)
2023/04/09(日) 12:39:47.75ID:dzQX6dej0 4070tiで言うなら①現状と②12GBのまま384bitにするのと③16GBにするかわりに128bitにした場合
どれくらい性能とコストに影響するのだろうね
どれくらい性能とコストに影響するのだろうね
194Socket774 (アウアウウー Sa05-xHJS)
2023/04/09(日) 12:51:42.20ID:lmKuEDwOa >>186
VRAMなんかより、キャッシュの増量&改善の方が余程性能に寄与するだろうね
VRAMなんかより、キャッシュの増量&改善の方が余程性能に寄与するだろうね
195Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/09(日) 12:54:38.62ID:fU2wUFXP0 そふまっぷオープン記念で、昨日4070tiのラス1を買ったのですが、本日もまだ展示していましたので補充と思われます。欲しい人は行ってみるのもありかと思いますよ。
https://twitter.com/sofmap_Gaming/status/1644527465296191488
価格は以下でした。
GV-N407TGAMINGOC-12GD \115,800 -1%pontの実質\114,642
GV-N4080GAMINGOC-16GD \174,800 -1%pontの実質\173,055
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sofmap_Gaming/status/1644527465296191488
価格は以下でした。
GV-N407TGAMINGOC-12GD \115,800 -1%pontの実質\114,642
GV-N4080GAMINGOC-16GD \174,800 -1%pontの実質\173,055
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196Socket774 (ワッチョイ 4958-Rzwh)
2023/04/09(日) 12:58:42.31ID:J+Be6dPE0 >>192
PL70で使ってるけど、いくつかベンチで比べた感じだと2~6%下がるくらいかな
PL70で使ってるけど、いくつかベンチで比べた感じだと2~6%下がるくらいかな
197Socket774 (ワッチョイ a997-G9po)
2023/04/09(日) 13:00:06.19ID:skveSDTj0 5000のリーク見ちゃうとね4000ウンチじゃん
198Socket774 (ワッチョイ 4958-P78c)
2023/04/09(日) 13:15:19.18ID:Xa8ubPb10 そんな事言ってるといつまで経っても買えないから欲しい時に買うと良いよ
台湾有事でグラボの供給が絶たれる可能性さえあるし
台湾有事でグラボの供給が絶たれる可能性さえあるし
199Socket774 (オッペケ Srd1-3fwl)
2023/04/09(日) 13:15:39.39ID:9ZO+XLErr この前までCPUが5900XでグラボがGTX1070だった俺みたいなのもいるぞ
まぁフルHD環境だからそこまで困ってなかったけど
まぁフルHD環境だからそこまで困ってなかったけど
200Socket774 (ワッチョイ e176-nV4I)
2023/04/09(日) 13:16:49.71ID:yaZM129M0 ファミコンですら1Mビットを達成していたというのに最近のビデオカードは
201Socket774 (テテンテンテン MM66-1/7y)
2023/04/09(日) 13:16:52.85ID:MvnIZGLTM 3d酔いを抑えるために早く最低fpsが4kで144以上が当たり前になってほしい
4090でも足りていない
4090でも足りていない
202Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/09(日) 13:19:09.12ID:hSOiMytu0 5000いうても最短で来年の秋だろ?
4090売ってから乗り換えればいいやん
上でも言ってるように台湾がどうなってるか知らんけどね
4090売ってから乗り換えればいいやん
上でも言ってるように台湾がどうなってるか知らんけどね
203Socket774 (ワッチョイ fe73-zTO3)
2023/04/09(日) 13:30:01.72ID:aBFTc+Ma0 台湾がヤバくなる確率はかなり上がってきた感はあるな
204Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 13:31:16.99ID:DdyZDlfDa 来年出る5000シリーズで4090がカス扱いされるなら型番詐欺した4080とかどうなってしまうん?
4070も4080のせいで見事にコア減らされたし益々性能ダウンしていく様は見てられないわ
その上なぜか価格は高くなってるし4090以外の今世代どうなってんの
4070も4080のせいで見事にコア減らされたし益々性能ダウンしていく様は見てられないわ
その上なぜか価格は高くなってるし4090以外の今世代どうなってんの
205Socket774 (スッップ Sd22-Zwtw)
2023/04/09(日) 13:36:28.73ID:mtrXMlqOd 台湾有事で日本が中国に経済制裁すると日本がそれ以上に経済的にヤバくなるのでグラボグラボと騒いでる所ではなくなるぞ
206Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/09(日) 13:39:29.41ID:DOjvX1sp0 雄二なんかあるわけねぇって気がするがなぁ
207Socket774 (アウアウウー Sa05-Oi7T)
2023/04/09(日) 13:39:33.93ID:NTzrZB5Xa ゲーム以外でグラボって効果ないの?
動画がヌルヌルになるとか
動画がヌルヌルになるとか
208Socket774 (ワッチョイ 06cf-yrgw)
2023/04/09(日) 13:39:41.03ID:wbo+YISb0 つまりリスク回避のために今グラボ買えと
209Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 13:45:20.62ID:M79DNIoV0 日中ホットラインが引かれたんでいつ有事が起こってもおかしくないね
5090まで待ってくれー4090じゃ微妙に性能足りんって感じなんや!
5090まで待ってくれー4090じゃ微妙に性能足りんって感じなんや!
210Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 13:45:54.04ID:ZCGkBrBI0 「ロシアがウクライナ攻めるわけねぇじゃんwwwwww」
と言っていた奴が20億人位おったな (´、ゝ`)フッ
と言っていた奴が20億人位おったな (´、ゝ`)フッ
211Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/09(日) 13:53:45.49ID:DOjvX1sp0 一応地震に備えて家族分の水8ケースは毎月チェックして
常備してるが戦争来る来るいう人はもう備えて筋肉付けて素振り稽古始めてるんか?
常備してるが戦争来る来るいう人はもう備えて筋肉付けて素振り稽古始めてるんか?
212Socket774 (ワッチョイ 4218-8cjW)
2023/04/09(日) 13:54:54.62ID:pHo3Qm+c0 マイニングで一時的に爆売れしただけで、ディスクリートGPU市場は年々規模縮小していってるからなあ
なので単価を高くする方へシフトしていってるのは分かると思う
5090とか最上位は価格据え置きか微増かもしれないけどミドルハイ以下とかもう安くなる目はないだろう
安くゲームしたい?家ゲーへどうぞ
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/AWwf3MQqvWt8BRZJC4xRSD-1200-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ga4ysdRtWufiCuUx3tFmHD-1200-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/zQrHPvMhG2kYpWFnqLo3ND-1200-80.png
なので単価を高くする方へシフトしていってるのは分かると思う
5090とか最上位は価格据え置きか微増かもしれないけどミドルハイ以下とかもう安くなる目はないだろう
安くゲームしたい?家ゲーへどうぞ
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/AWwf3MQqvWt8BRZJC4xRSD-1200-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ga4ysdRtWufiCuUx3tFmHD-1200-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/zQrHPvMhG2kYpWFnqLo3ND-1200-80.png
213Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/09(日) 13:56:37.15ID:h06b94TR0 APUの性能がどんどん上がったらハイエンド以外は出さないって可能性もあるんかなあ
214Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 14:07:51.94ID:F17WF51yd 115800円の70Ti戯画ゲーミングOC売り切れんな5台なのに
3060 10台は完売した模様
3060 10台は完売した模様
216Socket774 (ワッチョイ a102-/aea)
2023/04/09(日) 14:13:28.20ID:sYCf0hU/0 ジョー神のグラボ次の5の日買いたいと思ったけど,4090も4070もめっちゃ値上がりしてないか?
買っとけば良かった
買っとけば良かった
217Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/09(日) 14:15:11.17ID:hSOiMytu0 いつまでも決断できないからそういうことになる
決算期終わるまでに買ってないとかそもそも買う気ないだろw
決算期終わるまでに買ってないとかそもそも買う気ないだろw
218Socket774 (オッペケ Srd1-DefY)
2023/04/09(日) 14:21:23.74ID:nyard0Vpr 3月が終わってヤフ神は死んだんだ
219Socket774 (ワッチョイ a102-/aea)
2023/04/09(日) 14:25:45.32ID:sYCf0hU/0220Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/09(日) 14:26:02.58ID:voG4SqUk0 台湾攻められたらグラボどころじゃなくなり供給追いつかずプレミアム化する世界線も微レ存
221Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/09(日) 14:26:34.67ID:T513J3us0 グラボどころかスマホ、CPUも買えなくなるから
222Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/09(日) 14:27:40.94ID:k6glz9Jtd 在庫が高騰するだけならともかく将来的に技術が後退しそうだ
223Socket774 (ワッチョイ e1b1-zjth)
2023/04/09(日) 14:29:52.33ID:/KRMWgud0 ヤフ神は5のつく日のためにあえてそれ以外の日は高くしたり引っ込めたりしてる
224Socket774 (ワッチョイ c56e-I8Ww)
2023/04/09(日) 14:36:35.74ID:aQhhIWxJ0 つまり5のつく日以外で買うやつは養分(ゴクリ)
225Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 14:37:38.72ID:jNfwxuvxd226Socket774 (テテンテンテン MM66-H2jD)
2023/04/09(日) 14:38:48.43ID:uqW3BciPM >>213
GT1030→GTX1630、RX550→RX6400とローエンド帯がまだ出続けてるからiGPUがミドル帯までのdGPUを完全に食う事はこの先少なくとも10年は無いんじゃないかな
iGPUにも消費電力の壁があるから右肩上がりに性能上げられる訳じゃないし
GT1030→GTX1630、RX550→RX6400とローエンド帯がまだ出続けてるからiGPUがミドル帯までのdGPUを完全に食う事はこの先少なくとも10年は無いんじゃないかな
iGPUにも消費電力の壁があるから右肩上がりに性能上げられる訳じゃないし
227Socket774 (スッップ Sd22-zTO3)
2023/04/09(日) 14:39:32.31ID:G4cD038Bd228Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 14:42:42.14ID:P+7b0Afid229Socket774 (スププ Sd22-iGGY)
2023/04/09(日) 14:42:45.60ID:j13fYHnnd 日本はもう貧乏なん?
230Socket774 (ワッチョイ c56e-I8Ww)
2023/04/09(日) 14:43:43.72ID:aQhhIWxJ0 おまえらショップの店員だろ?
ここで安くなってますって言って買わせる気だろ?
ここで安くなってますって言って買わせる気だろ?
231Socket774 (ワッチョイ 2502-zocI)
2023/04/09(日) 14:44:32.97ID:5omUwM960 金があるなら4090
金がないなら3060
その間のグラボは微妙な立ち位置
金がないなら3060
その間のグラボは微妙な立ち位置
232Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/09(日) 14:49:51.66ID:ClWLVcSGr233Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/09(日) 14:53:32.62ID:fU2wUFXP0 いや、価格コムで今最安で\137,800の商品だし2万引きって安いんだがなw
234Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/09(日) 14:59:02.89ID:UZCfwRRz0 RTX5000シリーズはDLSSが超強化されてレイトレと合わせて2倍ってオチだろうな
値段も倍になりそう
値段も倍になりそう
235Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/09(日) 14:59:29.37ID:UMWSgLcd0 ついでにサイズも倍で
236Socket774 (テテンテンテン MM66-1/7y)
2023/04/09(日) 15:01:39.39ID:M/9NhiAMM 2.6倍やから3倍弱やぞ
5090は値段関係なくマストバイですわ
5090は値段関係なくマストバイですわ
237Socket774 (スプープ Sd82-1VbX)
2023/04/09(日) 15:09:31.23ID:KcYtPMlPd いまさっき祖父の4070ti買ったわ
238Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 15:10:05.47ID:8fb2gcMRd GIGABYTE 4070Ti
完売しました‼ありがとうございますっ
#秋葉原 #グラボ
あっ..
完売しました‼ありがとうございますっ
#秋葉原 #グラボ
あっ..
239Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/09(日) 15:10:38.66ID:k6glz9Jtd ハケーン
240Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:10:58.28ID:UMWSgLcd0 最後の1個か?おめでとさん、80はいっぱい残ってるみたいやな
241Socket774 (オッペケ Srd1-DefY)
2023/04/09(日) 15:11:02.28ID:4sXAKffrr サイズ倍…6スロットくらい占有するのかな
242Socket774 (スップ Sd82-mkVd)
2023/04/09(日) 15:11:25.49ID:j7X95W3cd 先月にROG4090を29万で買えたから良かったのかな
244Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:13:18.58ID:9i23WgJr0 諦めてグラボ専用ケース作ろう
既存のPCケースにジョイントする形で
既存のPCケースにジョイントする形で
245Socket774 (スップ Sd82-mkVd)
2023/04/09(日) 15:16:04.35ID:b8ax/8wud ケース内に熱ばら撒くし外付けの方がいいかもね
246Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:17:25.36ID:M79DNIoV0 5000番はアーキテクチャにメスが入りそうなので期待大だね
4000番はプロセス更新の恩恵で周波数が上がったくらいしか違いがなかったので
アーキテクチャが大幅に更新されると性能もかなり上がるしGDDR7もある
cuLithoのおかげでTSMC3nmもいけそうだろう
4000番はプロセス更新の恩恵で周波数が上がったくらいしか違いがなかったので
アーキテクチャが大幅に更新されると性能もかなり上がるしGDDR7もある
cuLithoのおかげでTSMC3nmもいけそうだろう
247Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 15:24:05.96ID:3g/aem5Xa 今回の80は誰もが避ける
祖父のガラスケースで肥やしコースやね
祖父のガラスケースで肥やしコースやね
248Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:24:18.49ID:fU2wUFXP0 ラス1、おめでとう!
249Socket774 (スププ Sd22-iGGY)
2023/04/09(日) 15:24:50.13ID:j13fYHnnd250Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 15:36:38.85ID:3g/aem5Xa 4000シリーズも4080からの型番詐欺とアホみたいな値上げのコンボがなければな
順当に1000シリーズ並かそれに次ぐ位置にいたと思うけどな
価格上げておいて型番詐欺やるのは基地外だわ
二重の搾取やん
どうしてこうなった
順当に1000シリーズ並かそれに次ぐ位置にいたと思うけどな
価格上げておいて型番詐欺やるのは基地外だわ
二重の搾取やん
どうしてこうなった
251Socket774 (テテンテンテン MM66-1/7y)
2023/04/09(日) 15:38:57.19ID:M/9NhiAMM そら革ジャンが皆に4090という最高の体験をしてもらいたかったからさ
252Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/09(日) 15:40:19.76ID:DOjvX1sp0 腹筋3回しか出来なかった…
253Socket774 (スププ Sd22-iGGY)
2023/04/09(日) 15:40:45.25ID:j13fYHnnd 無料グラボ大量あるのにそうそうと売れるわけがない
4090だけは別格で買う意味あるがw
4090だけは別格で買う意味あるがw
254Socket774 (ワッチョイ 4218-8cjW)
2023/04/09(日) 15:42:27.84ID:pHo3Qm+c0 5000番台になってもそこまで素のパフォーマンスは伸びない可能性があるから
4000で抑えめにしておかないと5000が売れないという判断
4000で抑えめにしておかないと5000が売れないという判断
255Socket774 (テテンテンテン MM66-1/7y)
2023/04/09(日) 15:42:47.53ID:M/9NhiAMM コスパがいいモノを最上位機種にすることで株主のワイも含めて皆ハッピーになると
256Socket774 (ワッチョイ 0684-q2Zv)
2023/04/09(日) 15:46:51.51ID:3yGUyHyB0 みんなが4090を買えばゲームのスペックも底上げされていいことしかないな
257Socket774 (JP 0Hdd-7NgY)
2023/04/09(日) 15:49:50.75ID:xyf+X165H これからDLSS3対応のゲームが増えていくのに40XX以外を買う意味がわからん
258Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:59:53.05ID:M79DNIoV0 個人的には単にマイニングバブルの感覚を引きずったまま値上げに踏み切って失敗したようにみえたけどね。3000番の在庫処理もマイニングのせいだし
さて問題は5000番が需要が縮小したという理由で単価を上げる路線とするのか逆に需要喚起のためにコスパよくしてくるのかだな
その辺はAMDとインテルの頑張り次第でもあるだろうからわからんな
さて問題は5000番が需要が縮小したという理由で単価を上げる路線とするのか逆に需要喚起のためにコスパよくしてくるのかだな
その辺はAMDとインテルの頑張り次第でもあるだろうからわからんな
259Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/09(日) 15:59:57.68ID:hSOiMytu0 DLSS3そこそこ長く続きそう
これから4Kの標準にしてくのにはい来年にははいDLSS4ね、とかないだろうよ
これから4Kの標準にしてくのにはい来年にははいDLSS4ね、とかないだろうよ
260Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:02:25.82ID:M79DNIoV0 てかフレーム補間以上のものって想像がつく?
後は低解像度のアップスケール技術の向上くらいしかなくないか
DLSSパフォーマンスがネイティブ以上の画質になるとか
後は低解像度のアップスケール技術の向上くらいしかなくないか
DLSSパフォーマンスがネイティブ以上の画質になるとか
261Socket774 (ササクッテロレ Spd1-aSD5)
2023/04/09(日) 16:03:16.81ID:sBCVG7M9p portalRTX重すぎわろた
Gexperience有効にしてると設定弄れないとか、開発者の神経を疑う
Gexperience有効にしてると設定弄れないとか、開発者の神経を疑う
262Socket774 (ワッチョイ dd6d-S+8J)
2023/04/09(日) 16:07:42.19ID:RABszf0S0 次はDLSS4でなくDLSS3.1かな
263Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 16:08:12.94ID:qSV/PjxAa >>197,246
HopperとBlackwellの噂比較
■前世代からの性能向上
Hopper・・・3倍
Blackwell・・・2倍
■噂の根拠
Hopper・・・Samsung 8nm→TSMC 5nmという確たるもの(実際当たってた)
Blackwell・・・アーキテクチャの更新という曖昧なもの(毎世代アーキの更新は有るけどw)といつものVRAM新規格(10XXの5X→20XXの6と同じw)
HopperとBlackwellの噂比較
■前世代からの性能向上
Hopper・・・3倍
Blackwell・・・2倍
■噂の根拠
Hopper・・・Samsung 8nm→TSMC 5nmという確たるもの(実際当たってた)
Blackwell・・・アーキテクチャの更新という曖昧なもの(毎世代アーキの更新は有るけどw)といつものVRAM新規格(10XXの5X→20XXの6と同じw)
264Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 16:09:56.08ID:zenOnB/Jd >>247
akiba祖父の型落ちラデの箱オレンジ色褪せてもう誰も買わんであれしかもクソ高い
akiba祖父の型落ちラデの箱オレンジ色褪せてもう誰も買わんであれしかもクソ高い
265Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 16:11:52.02ID:3g/aem5Xa てか新機種の発表会で旧世代の売り込みやったのって4000シリーズが史上初だよな
在庫処理失敗の大きなツケを客に押し付けて来た悪夢のような世代
※4090を除く
在庫処理失敗の大きなツケを客に押し付けて来た悪夢のような世代
※4090を除く
266Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 16:13:21.78ID:ZCGkBrBI0 >>261
GeForceExperienceなんてゴミ入れてる奴が悪い
GeForceExperienceなんてゴミ入れてる奴が悪い
267Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:16:42.41ID:M79DNIoV0 >>263
噂をもとに4070は3090の1.5倍になるって言っていたお前の予想は完全に外れたけどどうしたの?
4080は3090の2倍もどこいった?4080ってお前の言う通り11万だったっけ?
4090買うって言っていたけどお前のIDと一緒に写した画像アップまだ?
噂をもとに4070は3090の1.5倍になるって言っていたお前の予想は完全に外れたけどどうしたの?
4080は3090の2倍もどこいった?4080ってお前の言う通り11万だったっけ?
4090買うって言っていたけどお前のIDと一緒に写した画像アップまだ?
268Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/09(日) 16:19:31.88ID:hSOiMytu0 40世代は本来4090だけで良かったが貧民のために型番詐欺の80以下を用意してるだけ
DLSS3が強かったから生きてるけど無かったら買う意味皆無だった
DLSS3が強かったから生きてるけど無かったら買う意味皆無だった
269Socket774 (ワッチョイ 4218-8cjW)
2023/04/09(日) 16:21:38.79ID:pHo3Qm+c0 噂を元にRTX50が2倍3倍というのも信憑性に欠けるんだよな
アーキテクチャ変更するとか従来アプリの性能の伸びはかなり低くなる可能性あるし
コストも安くなるとか一切ソースないよな?
RTX40から乗り換えるメリットがどれだけあるかだ
アーキテクチャ変更するとか従来アプリの性能の伸びはかなり低くなる可能性あるし
コストも安くなるとか一切ソースないよな?
RTX40から乗り換えるメリットがどれだけあるかだ
270Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 16:22:41.82ID:qSV/PjxAa271Socket774 (テテンテンテン MM66-1/7y)
2023/04/09(日) 16:23:12.19ID:M/9NhiAMM なーに、4090買って5090出たら買えばいいだけ
272Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:23:26.01ID:M79DNIoV0 噂を元に2倍3倍とかいうのを鵜呑みにするのはアホやね
ただいい材料が複数あるんで期待できるくらいのことしか言えないね現時点では
具体的な性能向上率がわかってくるのはリークが出てからやな
ただいい材料が複数あるんで期待できるくらいのことしか言えないね現時点では
具体的な性能向上率がわかってくるのはリークが出てからやな
274Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 16:25:56.42ID:qSV/PjxAa275Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:28:18.77ID:M79DNIoV0276Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ra43)
2023/04/09(日) 16:32:42.68ID:bmiWNpYp0 4090買いに行って
4080買ってきた奴いたなw
4080買ってきた奴いたなw
277Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 16:33:39.92ID:3g/aem5Xa278Socket774 (ワッチョイ 02f4-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:33:51.81ID:9YTDMg1x0279Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:37:17.64ID:M79DNIoV0280Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:38:43.79ID:UMWSgLcd0 台湾有事のリスクを考慮して40シリーズという保険はかけておくべきでは
281Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:44:02.06ID:M79DNIoV0 あんだけ初期からこのスレや3000スレ荒らして他板にコピペ爆撃までして4000番持ち上げまくっていたのに
未だになにも買わないでチェリーピッキングした情報だけでレスバし続けるの頭悪いってレベルじゃないでしょ
蓋を開けたら4090以外微妙でこいつSa05-urP7が言ったこと全部外したからな
未だになにも買わないでチェリーピッキングした情報だけでレスバし続けるの頭悪いってレベルじゃないでしょ
蓋を開けたら4090以外微妙でこいつSa05-urP7が言ったこと全部外したからな
282Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 16:45:46.99ID:3g/aem5Xa283Socket774 (アウアウアー Sa16-34Xs)
2023/04/09(日) 16:47:40.38ID:0hLcj4jYa >>169
VRAMが高速なら無駄にキャッシュ盛る必要ないんだから容量減らしてその分のトランジスタを演算機や固定機能に割り振れるじゃん
VRAMが高速なら無駄にキャッシュ盛る必要ないんだから容量減らしてその分のトランジスタを演算機や固定機能に割り振れるじゃん
284Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:56:51.44ID:cEO5lQyP0 VRAMは高速化すると爆熱になるから単に強化すればいいわけでもないが
そこらへんどうバランス取るかだな
そこらへんどうバランス取るかだな
285Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 17:05:47.78ID:3g/aem5Xa また逃亡したか
哀れなやつよの
哀れなやつよの
288Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 17:09:31.93ID:3g/aem5Xa こいつ完全に病気や
289Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 17:10:10.67ID:M79DNIoV0 4070が3090の1.5倍にならなかった時点でごめんしていればよかったのに
別人だってことにして今度は4090買うという嘘を盛りだしてほんと救えないなお前は
別人だってことにして今度は4090買うという嘘を盛りだしてほんと救えないなお前は
290Socket774
2023/04/09(日) 17:12:00.09ID:TAAu3QnC DLSS3が一世代で終わる可能性ある?
ソフト側がまだ出揃ってもないけど
そう考えると50xxに期待するものってなんやろ
ソフト側がまだ出揃ってもないけど
そう考えると50xxに期待するものってなんやろ
291Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 17:12:14.98ID:3g/aem5Xa GeForceスレが生んだ稀代のゴミやね>>2
292Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/09(日) 17:21:05.92ID:nYA37txh0 4000は90以外ゴミ世代だったから5000に期待だなぁ
294Socket774 (ワッチョイ f9b1-Rzwh)
2023/04/09(日) 17:42:18.03ID:U56jElJh0 台湾がどうなってもいいように日本に工場作るんだからこれに関しては感謝しか無いわ
アメリカがクソなのは戦後から一貫してるけど
アメリカがクソなのは戦後から一貫してるけど
295Socket774 (ワッチョイ 6e53-EL/2)
2023/04/09(日) 17:51:50.58ID:LlY46uHu0 >>213
APUの性能向上というけど未だにデスクトップの1050tiすら倒せてないのにこの先どうにかなるとは思えない
APUの性能向上というけど未だにデスクトップの1050tiすら倒せてないのにこの先どうにかなるとは思えない
296Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 17:59:10.17ID:24a5son8a >>290
DLSS 3は、DLSS 2の7倍の早さで採用進んでるよ
50XXに期待するものはコスパじゃない?
TSMC 3nmの時点で40XXみたいな大幅な性能アップは無理
40XXはVRAMも三世代ぶりの大幅増だし、新機能新技術てんこ盛りだから50XXでできることは少ない
レイトレーシング関連のテコ入れは有りそう
DLSS 3は、DLSS 2の7倍の早さで採用進んでるよ
50XXに期待するものはコスパじゃない?
TSMC 3nmの時点で40XXみたいな大幅な性能アップは無理
40XXはVRAMも三世代ぶりの大幅増だし、新機能新技術てんこ盛りだから50XXでできることは少ない
レイトレーシング関連のテコ入れは有りそう
298Socket774 (ワッチョイ 2d6e-/aea)
2023/04/09(日) 18:06:16.70ID:yXMf34yk0 >>294
日本に作る工場は10~20nmのだからPC関連じゃ無い、SoCやCPUやGPUチップは台湾とアメリカで今建設中(4nm)の工場だけ
日本に作る工場は10~20nmのだからPC関連じゃ無い、SoCやCPUやGPUチップは台湾とアメリカで今建設中(4nm)の工場だけ
299Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)
2023/04/09(日) 18:13:19.30ID:343tKgHr0 5000シリーズはかつてない性能の伸びと言っているから
300Socket774 (ワッチョイ b973-Rzwh)
2023/04/09(日) 18:16:06.32ID:al/5f4XO0 RTXビデオ強調が思ったより大したこと無かったので無効に戻しました・・・
クオリティ4でも負荷の上がり方と釣り合ってない・・・
クオリティ4でも負荷の上がり方と釣り合ってない・・・
301Socket774 (ワッチョイ cd5b-3fwl)
2023/04/09(日) 18:16:45.37ID:nNF0BX390302Socket774
2023/04/09(日) 18:18:25.97ID:TAAu3QnC303Socket774 (ワッチョイ 4958-x1gv)
2023/04/09(日) 18:22:10.16ID:o859eoSF0304Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 18:23:17.82ID:XZoNfPcoa 大幅な性能アップのはずだったのに型番詐欺で台無しにした4090以外の例があるからなぁ
5090がどんなに飛躍してもその他は油断出来ないな
発表会でまだまだ4000シリーズ売りまーすwとか言って
スライドにうっかり4000の価格が映ったりした時は5000シリーズも90一択で他は型番詐欺という地獄が続くと予想出来る
5090がどんなに飛躍してもその他は油断出来ないな
発表会でまだまだ4000シリーズ売りまーすwとか言って
スライドにうっかり4000の価格が映ったりした時は5000シリーズも90一択で他は型番詐欺という地獄が続くと予想出来る
305Socket774 (ワッチョイ 02f4-Ay2p)
2023/04/09(日) 18:33:51.20ID:9YTDMg1x0306Socket774 (ワッチョイ 31b4-Udy4)
2023/04/09(日) 18:37:18.53ID:/CZOjG1w0 来週の今ごろはもう
通常モデルも OC モデルを出てるのか。
今使ってるのが 2080ti だから
カード長と価格次第では買い換えたいんだがなぁ...
通常モデルも OC モデルを出てるのか。
今使ってるのが 2080ti だから
カード長と価格次第では買い換えたいんだがなぁ...
307Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/09(日) 18:39:38.31ID:S9wKavk60 一般的にはようやく3060辺りがスタンダードになってきたって所なのにDLSS3がコンスタントに使われるようになるのはいつ頃になるんだろうか
308Socket774 (ワッチョイ aecf-Ay2p)
2023/04/09(日) 18:45:58.15ID:as8PpgwU0 DLSS4で挿入フレームを1から2に増やすとか、40XXでパストレが実用域に入ったと見てレイトレ偏重の性能向上になるとかあるかもね
309Socket774 (スッップ Sd22-eWK2)
2023/04/09(日) 18:50:37.76ID:l0XQrkyBd 単純な低遅延黒挿入がほしいな
311Socket774 (ブーイモ MM66-eidJ)
2023/04/09(日) 18:57:44.52ID:lbYpZ0KOM 革ジャンだぞ
ブランドイメージのために何かしらDLSS進化させるさ
ブランドイメージのために何かしらDLSS進化させるさ
312Socket774 (ワッチョイ 91ad-tILy)
2023/04/09(日) 19:07:55.05ID:jsDCtEiY0 5090までの繋ぎで4070ti買っちゃおうかな!?
314Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/09(日) 19:12:35.38ID:P8rA/7Gka 4090にライザーケーブルを使ってもまともに動くのかな?
穴開けるより簡単そうで惹かれてる...
穴開けるより簡単そうで惹かれてる...
316Socket774 (ワッチョイ bd58-KBjA)
2023/04/09(日) 19:14:46.87ID:sxy/3ALZ0317Socket774 (ワッチョイ aebb-iGGY)
2023/04/09(日) 19:16:25.31ID:d6MHBPrv0 いま4070Tiしかかえないような財力の奴が
5090出ても買えないと思う。
出費なれしとけよ。次は40-50万だぞ
5090出ても買えないと思う。
出費なれしとけよ。次は40-50万だぞ
318Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/09(日) 19:18:04.74ID:h06b94TR0 >>306
デュアルファンモデル出るしカード長は結構短くなりそう
デュアルファンモデル出るしカード長は結構短くなりそう
319Socket774
2023/04/09(日) 19:25:35.87ID:TAAu3QnC 4090買っても5070tiに負けるとか悔しくて我慢ならんのやがどうすればええの?
320Socket774 (アウアウウー Sa05-U023)
2023/04/09(日) 19:25:49.20ID:8qXv/e2Ra おい、4070tiサイコーじゃねーか
エペがWQHDで240張り付く張り付く
エペがWQHDで240張り付く張り付く
321Socket774 (アウアウウー Sa05-duQx)
2023/04/09(日) 19:27:07.48ID:xJKL+35ba322Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 19:28:56.78ID:urgebEn10 >>317
それもうRTXA6000みたいにしてゲーム用途廃していいんじゃね。最上位200万ミドル150万ローエンド120万くらいで
というか革ジャンはそういう方向にしたいのか?知らんけど
ゲーム用途廃したら撤退メーカー増えて赤や青に鞍替えとかもありそ
それもうRTXA6000みたいにしてゲーム用途廃していいんじゃね。最上位200万ミドル150万ローエンド120万くらいで
というか革ジャンはそういう方向にしたいのか?知らんけど
ゲーム用途廃したら撤退メーカー増えて赤や青に鞍替えとかもありそ
324Socket774 (アウアウウー Sa05-duQx)
2023/04/09(日) 19:34:08.95ID:xJKL+35ba325Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 19:37:41.13ID:urgebEn10 だからさクリエイティブ要素全振りでゲームはグラボあればそりゃ遊べます程度にするんじゃないのって事よ
無いだろうがRTX5000はクアドロみたいにゲームの最適化一切無しとかな
無いだろうがRTX5000はクアドロみたいにゲームの最適化一切無しとかな
326Socket774 (ブーイモ MMf9-m43T)
2023/04/09(日) 19:37:49.78ID:ZjgGqS0WM 13まんだしてMSIの70t買ったけど
概ね満足2080の4Kで遊んでたスパイダーマンが最高設定ぬるぬる
ゲームがはかどるわ
概ね満足2080の4Kで遊んでたスパイダーマンが最高設定ぬるぬる
ゲームがはかどるわ
327Socket774 (ワッチョイ 92f4-Rzwh)
2023/04/09(日) 19:39:59.56ID:uQuMZheg0 4070Tiの最大のメリットは
2スロットちょいの大きさで3090Tiの性能が出るという点だろうな
2スロットちょいの大きさで3090Tiの性能が出るという点だろうな
328Socket774 (スップ Sd82-mkVd)
2023/04/09(日) 19:40:09.77ID:b8ax/8wud >>319
値段によるんじゃね?
値段によるんじゃね?
329Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/09(日) 19:40:58.63ID:h06b94TR0 シェア70%以上握ってるゲーム用事業そうやすやすと手放すとはさすがに思えんな
331Socket774
2023/04/09(日) 19:41:44.41ID:TAAu3QnC 別に最上位がバカ高くても安いモデルも出すやろし
そっち買えって話やろ
そっち買えって話やろ
332Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/09(日) 19:42:11.06ID:voG4SqUk0333Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 19:44:51.81ID:urgebEn10 >>329
それはそうなんだが、RTX4000シリーズの動きが色んな取り巻いた情勢を加味したとしても
ミドル層やローエンド層を切り離しにかかってるしRTX3000併売してゲームはそっちと区別まで始めたわけだろ
だからRTX4000を足掛かりにして5000はクリエイター向け全振りなんちゃうんかって行き過ぎた想像なのはわかってるが勘ぐっただけだ…
それはそうなんだが、RTX4000シリーズの動きが色んな取り巻いた情勢を加味したとしても
ミドル層やローエンド層を切り離しにかかってるしRTX3000併売してゲームはそっちと区別まで始めたわけだろ
だからRTX4000を足掛かりにして5000はクリエイター向け全振りなんちゃうんかって行き過ぎた想像なのはわかってるが勘ぐっただけだ…
334Socket774 (ワッチョイ 1d75-Ay2p)
2023/04/09(日) 19:49:09.98ID:sibSSDA+0 50xxシリーズでも8Kレイトレはまだまだ厳しそうな予感
335Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/09(日) 19:49:47.14ID:voG4SqUk0 2-2.6倍で作り方刷新するとかリーク見ると期待しかないな
まあいらんけど
まあいらんけど
336Socket774 (ワッチョイ e183-Icfi)
2023/04/09(日) 19:50:35.61ID:LqtjXirc0 そもそも4Kが浸透しないと8Kなんて後回しでしょ
337Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/09(日) 19:53:09.78ID:h06b94TR0338Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/09(日) 19:54:15.83ID:1owTQUN7a339Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 19:56:22.55ID:M79DNIoV0 4000番もそうだったけどこの時点での~倍っていうのは話半分に聞いておくが吉
でもいい材料が揃ってきたから性能向上率は悪くなさそうな感じはあるね
マジで4K高フレームレート目指すと4090でも不足だと思えてくるんで期待するしかないな
でもいい材料が揃ってきたから性能向上率は悪くなさそうな感じはあるね
マジで4K高フレームレート目指すと4090でも不足だと思えてくるんで期待するしかないな
340Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/09(日) 19:57:09.32ID:S9wKavk60 >>336
日本じゃTVでようやくってレベルだしあんま流行らんね
日本じゃTVでようやくってレベルだしあんま流行らんね
341Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 19:59:38.81ID:Eps15L7U0 これからもっと貧富の差が広がるだろう
342Socket774 (ワッチョイ e183-Icfi)
2023/04/09(日) 20:00:36.65ID:LqtjXirc0 良い意味で貧富の差が広がれば良いのにね
343Socket774 (ワッチョイ f9b1-CkHC)
2023/04/09(日) 20:01:34.63ID:7xdxikO20 欧州では消費電力の問題で8Kテレビ販売中止ってニュース見たけどどうなったんだろう
344Socket774 (ワッチョイ e1b1-Xkp0)
2023/04/09(日) 20:04:15.60ID:qL649mFi0 部屋の壁全部テレビにでもするんかw
345Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 20:04:27.54ID:Eps15L7U0 4090買える人間と4070Tiが精一杯なやつと同じ身分な訳がない
346Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 20:04:48.26ID:urgebEn10 >>337
PCゲーマーとでもいえばいいのか分からんが
そこの平均スペックの底上げ(GTXを完全に廃止して全部RTX最低でも3060以上)にしたいってのは駄々洩れ感あるが
そうするならCS機でいいわ。PCなんて馬鹿らしいってなれば本末転倒だからな。だから下手な切り離しできずになんか中途半端な商売してるんだろうなとは思う
AAAタイトル4K最高設定でっていう人口なんて数えた方が早いだろってくらいしかおらんし革ジャンはそこだけで商売したいんだろうけどさすがにそんなんやれば赤や青が一番濃いミドルローエンド層を根こそぎ持っていくだろうからね
PCゲーマーとでもいえばいいのか分からんが
そこの平均スペックの底上げ(GTXを完全に廃止して全部RTX最低でも3060以上)にしたいってのは駄々洩れ感あるが
そうするならCS機でいいわ。PCなんて馬鹿らしいってなれば本末転倒だからな。だから下手な切り離しできずになんか中途半端な商売してるんだろうなとは思う
AAAタイトル4K最高設定でっていう人口なんて数えた方が早いだろってくらいしかおらんし革ジャンはそこだけで商売したいんだろうけどさすがにそんなんやれば赤や青が一番濃いミドルローエンド層を根こそぎ持っていくだろうからね
347Socket774 (ワッチョイ 9283-t+or)
2023/04/09(日) 20:05:31.65ID:BtkOqdfh0 RTX 4070 non-Ti の V 字型 PCB は短く、カードの反対側にある二次軸流ファンが両側で完全に露出していることを意味します。RTX 4070 は間違いなくデスクトップ Ada ラャCンナップの歓血}すべき変更でbり、最終的にbヘ電源アダプタ=[の有無にかかbらず多くのシャXテムに適合でbォるカードです=Bゲーマーは、HDMI 2.1 コネクタ 1 つまたは DisplayPort 1.4 コネクタ 3 つを介して、最大 3 台のディスプレイを接続できます
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-GEFORCE-RTX4070-FOUNDERS-EDITION-1536x828.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-GEFORCE-RTX4070-FOUNDERS-EDITION-1536x828.jpg
348Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/09(日) 20:16:36.45ID:uBlksvjCd FEおもちゃみたいだな
349Socket774 (ワッチョイ 31b4-Udy4)
2023/04/09(日) 20:20:12.11ID:/CZOjG1w0350Socket774 (ワッチョイ b973-Rzwh)
2023/04/09(日) 20:33:18.37ID:al/5f4XO0 DLSS3のフレームジェネレーターが凄い。
今のところ破綻しているところを見ていない。
今のところ破綻しているところを見ていない。
351Socket774 (ワッチョイ aecf-OCUl)
2023/04/09(日) 20:33:28.76ID:G4j+/Oxs0352Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 20:45:31.39ID:Vhd5EVWJa とりあえず来年の5000シリーズは80復権が望まれる
ミドル相当のコアぶち込んでこれが4080ですは流石に無い
4090の下は全部型番詐欺しておきました価格も大幅に上げました
意味がわからねえよ
ミドル相当のコアぶち込んでこれが4080ですは流石に無い
4090の下は全部型番詐欺しておきました価格も大幅に上げました
意味がわからねえよ
353Socket774 (ワッチョイ eec0-FEEt)
2023/04/09(日) 20:48:05.75ID:Lr8RnIz70 作ってる方もDLSS3すげーってテンション上がっちゃったんだろうな
354Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 20:50:41.79ID:M79DNIoV0 DLSS2併用すると遅延も体感できんからね
いい技術ですよDLSS3
いい技術ですよDLSS3
355Socket774 (ワッチョイ bd58-pZgd)
2023/04/09(日) 20:56:35.31ID:dm+UY8zM0356Socket774 (ワッチョイ 916e-bn8T)
2023/04/09(日) 20:57:01.50ID:2Sg9OKFN0 今回はアホみたいに高いしあんまり作ってなさそうじゃない?
357Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 21:04:32.47ID:hqmT4DvWa358Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 21:07:58.00ID:hqmT4DvWa359Socket774 (ブーイモ MM22-N7IF)
2023/04/09(日) 21:09:44.63ID:ZJ8kb4PfM >>355
参考までに聞きたいんだけどこの配置でDPとかHDMIケーブルを挿すのってL字コネクタ必須レベルなのかな
固定したらもうケーブル抜き挿しするクリアランスすら取れなくなるように見える
大作業ってそういうことなんだろうけどPCIEが2スロ追加で使えるのは魅力的すぎる
参考までに聞きたいんだけどこの配置でDPとかHDMIケーブルを挿すのってL字コネクタ必須レベルなのかな
固定したらもうケーブル抜き挿しするクリアランスすら取れなくなるように見える
大作業ってそういうことなんだろうけどPCIEが2スロ追加で使えるのは魅力的すぎる
360Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 21:14:15.06ID:hqmT4DvWa361Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 21:20:55.22ID:Vhd5EVWJa363Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/09(日) 21:34:03.20ID:1pV47HBaa 実性能出てるのにコア数w、GP/s w
円wはマジで笑う
円wはマジで笑う
364Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/09(日) 21:37:05.47ID:+1KNHUJXr HopperとAdaってメモコン周りとレイトレ省いてCUDAだらけにした感じの違い?
365Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/09(日) 21:38:06.34ID:Vhd5EVWJa366Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/09(日) 21:40:41.74ID:0OBgPt4u0 しかし、コア数と店頭価格を並べて比較してるのはマジでギャグセンス高いな
367Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/09(日) 21:47:09.23ID:h06b94TR0 どうか5090は最高でも20万円くらいでお願いします2世代続けて30万はきついっす…
368Socket774 (ブーイモ MM66-9MoB)
2023/04/09(日) 21:48:02.50ID:l0lYSQsuM でもゲームとか3060で十分じゃね?
370Socket774 (ワッチョイ eec0-6KDA)
2023/04/09(日) 21:55:29.83ID:RjaVeNc40 ドル円100円以下になってたらアスク税入れても20万くらいじゃね?
まあそれって大不況が来てるってことなんだけど…
まあそれって大不況が来てるってことなんだけど…
371Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/09(日) 21:57:41.01ID:h06b94TR0373Socket774
2023/04/09(日) 22:01:01.17ID:uy/bSRsw ゲームで妥協するにしてもFHD60fpsで
他全て高設定のレイトレ有りでやりたいよな
解像度やフレームレートは妥協出来るけどグラフィックは最新体験したいし
ってなると4070tiか?
他全て高設定のレイトレ有りでやりたいよな
解像度やフレームレートは妥協出来るけどグラフィックは最新体験したいし
ってなると4070tiか?
374Socket774 (ササクッテロリ Spd1-EM64)
2023/04/09(日) 22:02:03.09ID:sxQZZcFzp 革ジャン責める前にラデオンとか言うポンコツ何とかしろよ
アレが使い物にならん限りゲフォは安くならないって思ってる
アレが使い物にならん限りゲフォは安くならないって思ってる
375Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 22:04:50.27ID:M79DNIoV0 未来のことはなんとなくこうなりそうな気がするというだけで正確には誰にもわからん。性能しかり値段しかり
AMDが次もダメならやばそうだなという霊感があるのでRDNA4は汚名返上して欲しいもんだが
AMDが次もダメならやばそうだなという霊感があるのでRDNA4は汚名返上して欲しいもんだが
376Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 22:09:22.32ID:SW0/6N270 AMDのRADEONと何でこんなに差が開いたんだろ
RDNA2でけっこう追いついたからRDNA3では並ぶかもと期待したのに
AIも使えんゴミやったわw
RDNA2でけっこう追いついたからRDNA3では並ぶかもと期待したのに
AIも使えんゴミやったわw
377Socket774 (ワッチョイ e1b1-QDkl)
2023/04/09(日) 22:09:56.15ID:9gzj6cfA0 4090で6090まで凌ぐべ
378Socket774 (ワッチョイ 25fc-xN6B)
2023/04/09(日) 22:12:50.21ID:cLi1aSKj0 革ジャンが調子こいてるからAMDに去年は期待してたのにあのザマだからアムドには何も期待しない方がいい
これからも大フラ吹き番長として空気のような存在だろう
これからも大フラ吹き番長として空気のような存在だろう
379Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 22:12:54.14ID:SW0/6N270 1080Tiみたいな立位置になるから4090は頑張れば6090出るまで通用するとおもう。
というか4090未満がゴミ過ぎる。
というか4090未満がゴミ過ぎる。
380Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 22:13:26.19ID:M79DNIoV0 >>376
7900XTX発売当時はRDNA3のハードウェアに欠陥があって性能出し切れていないって話があったけどあれからどうなったんだろうな
RDNA2はいい出来だっただけに俺も期待したんだけど(リークでも前世代比2.5倍以上になるって話があったので)
見事に人にお勧めできないゴミになってしまった
7900XTX発売当時はRDNA3のハードウェアに欠陥があって性能出し切れていないって話があったけどあれからどうなったんだろうな
RDNA2はいい出来だっただけに俺も期待したんだけど(リークでも前世代比2.5倍以上になるって話があったので)
見事に人にお勧めできないゴミになってしまった
381Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/09(日) 22:14:45.08ID:nsFl9nZHa >>367
1度でもハイエンドを買ってしまうと、それ以下を買う事に甘んじれない身体にされちゃったんだね...
1度でもハイエンドを買ってしまうと、それ以下を買う事に甘んじれない身体にされちゃったんだね...
382Socket774 (ワッチョイ bd58-pbGt)
2023/04/09(日) 22:15:05.95ID:h7aAhpAC0 nvidiaが3000シリーズ作りすぎで4000シリーズの値段が下げれないって言ってんのに
7900の値段は全然攻めてないし7800以下も全然出さないしで
ホント何考えてんだか
7900の値段は全然攻めてないし7800以下も全然出さないしで
ホント何考えてんだか
383Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 22:18:44.25ID:SW0/6N270 4090はフルHDー4Kまで万能にカバーできるのが魅力
6Kや8K時代くるまで通用するわ。
8Kってまだ全然進んでないみたいやけどなw
登場してからわりと経つのに
6Kや8K時代くるまで通用するわ。
8Kってまだ全然進んでないみたいやけどなw
登場してからわりと経つのに
384Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 22:20:36.21ID:SW0/6N270 1080Tiを3SLIだかで8Kの映像処理するPCあったもんな
出たときすげーとか思ったが今じゃガラクタ
出たときすげーとか思ったが今じゃガラクタ
385Socket774 (ワッチョイ 49ad-pWSl)
2023/04/09(日) 22:20:40.42ID:JMQENHDI0 だってリサスーと革ジャンって親戚関係だろ?
そりゃお互いガチで食いあったりはしないだろ
そりゃお互いガチで食いあったりはしないだろ
386Socket774 (ワッチョイ 0676-S+8J)
2023/04/09(日) 22:22:27.76ID:2y92/IRs0 5000シリーズの性能次第だな
4090が5070Ti以下になったら普通に粗大ゴミ扱い
4090が5070Ti以下になったら普通に粗大ゴミ扱い
387Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 22:24:50.62ID:SW0/6N270 5070Ti 12GB(笑)だろどうせ
388Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/09(日) 22:25:28.21ID:M79DNIoV0 UE5も出てどんどん重くなってくるわけだし俺は4K120fpsで7,8年は戦うと思う
5090+DLSS3ならリリースしてから2年は8割くらい4K120fpsいけるやろ多分
5090発売までに出るタイトルは全部いける性能であって欲しい
5090+DLSS3ならリリースしてから2年は8割くらい4K120fpsいけるやろ多分
5090発売までに出るタイトルは全部いける性能であって欲しい
389Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/09(日) 22:26:33.17ID:SW0/6N270 まぁ5090が4-50万したとしても余裕で買えるしいいや(笑)
390Socket774 (ワッチョイ 0676-eXpw)
2023/04/09(日) 22:30:12.91ID:8weCNzYh0 5090と15世代にむけてお金を貯める作業がはじまるお…
391Socket774 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/09(日) 22:43:47.11ID:wQo1lnlja392Socket774 (ワッチョイ a96e-Ws+w)
2023/04/09(日) 22:46:03.28ID:F0lrWCHe0 円次第だな
393Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/09(日) 22:49:02.96ID:zojjN/o80 4070のレビューまだですか?
394Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 22:51:37.51ID:ZCGkBrBI0 AMD Ryzen 7 7800X3D CPU は A620 マザーボードでテスト済み、X670 より最大 5% 遅い
多少の違いはありますが、安心したいゲーマーは代わりに B650 チップセットを検討する必要があります。
これは、テストされたプラットフォーム間の完璧な中間点です. 一部の B650 マザーボードはわずか 25 ~ 50 ドルの価格ですが、この場合、必要に応じて 65W+ TDP CPU とストレージ用の PCIe Gen5 を公式にサポートします。
多少の違いはありますが、安心したいゲーマーは代わりに B650 チップセットを検討する必要があります。
これは、テストされたプラットフォーム間の完璧な中間点です. 一部の B650 マザーボードはわずか 25 ~ 50 ドルの価格ですが、この場合、必要に応じて 65W+ TDP CPU とストレージ用の PCIe Gen5 を公式にサポートします。
395Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/09(日) 22:54:07.80ID:ZCGkBrBI0 朗報!
相続した要らない土地は、国や自治体で引き取ってもらえないのか?ってよく聞かれます。
今の法律では、現金は相続するけど土地は要らないっていうのは認められていないんです。
でも、今回、この法律が変わって要らない土地は国に引き取ってもらえるようになりました!
相続土地国庫帰属制度!20万円で要らない土地を放棄
相続した要らない土地は、国や自治体で引き取ってもらえないのか?ってよく聞かれます。
今の法律では、現金は相続するけど土地は要らないっていうのは認められていないんです。
でも、今回、この法律が変わって要らない土地は国に引き取ってもらえるようになりました!
相続土地国庫帰属制度!20万円で要らない土地を放棄
396Socket774 (ワッチョイ 916e-bn8T)
2023/04/09(日) 22:59:35.15ID:2Sg9OKFN0 今回でも4080以外はそんなに値上がりしてないし大丈夫だよ
397Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/09(日) 23:05:53.96ID:urgebEn10 >>376
CPUがメインだからじゃないの?
Intelとバチバチに喧嘩しとるやん。AMDが発表した直後にすぐ発表重ねてる辺りもろに意識してるみたいだし
あと販売店やBTOメーカーが全然協力的じゃない。
CPUがメインだからじゃないの?
Intelとバチバチに喧嘩しとるやん。AMDが発表した直後にすぐ発表重ねてる辺りもろに意識してるみたいだし
あと販売店やBTOメーカーが全然協力的じゃない。
398Socket774 (ササクッテロリ Spd1-EM64)
2023/04/09(日) 23:16:38.98ID:sxQZZcFzp ラデオン使ってる奴って人生失敗してそうw
399Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/10(月) 00:15:56.63ID:l7Hkmc960 ラデオン使う選択する人生なんだし頭の中からっぽで幸せなんだろう
400Socket774 (ワッチョイ c5ea-zocI)
2023/04/10(月) 00:31:49.95ID:sRA0fssg0 tuf70ti在庫復活するの待ってたら、1万くらい相場上がってて泣いた
やっぱおれ買い物下手くそだわ、、
やっぱおれ買い物下手くそだわ、、
401Socket774 (ワッチョイ 0676-S+8J)
2023/04/10(月) 00:34:10.89ID:aDJI5hCU0 12日以降に4070Tiの価格変動はあるのか楽しみ
402Socket774 (ワッチョイ f9b1-yrgw)
2023/04/10(月) 00:36:28.98ID:vyTner7n0 70Tiと無印は性能差あるから大して下がらんと思う
403Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/10(月) 00:44:29.66ID:Nk7rgSB70 値段の絶対値が高いと安い時との差が余計に広くて損した気がしてつれぇよな
404Socket774 (ワッチョイ eec0-6KDA)
2023/04/10(月) 00:49:02.37ID:6b6W7b+P0 個人輸入で4090狙ってると毎日3000円くらい変動して逆にどうでも良くなってくる
405Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 00:51:20.12ID:ML4mX1+g0 まだ4090買えてへんやつおるん?
4090未満は買う価値ねーのにw
貧乏でかわいそう
4090未満は買う価値ねーのにw
貧乏でかわいそう
406Socket774 (ワッチョイ bd58-7nnP)
2023/04/10(月) 00:52:50.79ID:ugOximJz0 この間のA6000マンは一体何者なんだ
407Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 00:56:10.54ID:KqJ3orh3r Ada6000以下はゲーマー名乗れないよ
408Socket774 (ワッチョイ 7deb-jLDt)
2023/04/10(月) 00:57:00.77ID:P2T+kBzH0 プロの写真ぽかったのでそういう人なのかなぁ
409Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/10(月) 01:05:56.38ID:YGpJrIzl0410Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/10(月) 01:22:04.35ID:KzYKQQrna 次の5000は4000の性能2倍だってさ
411Socket774 (ワッチョイ 4218-8cjW)
2023/04/10(月) 01:32:30.43ID:Xvj+V6fw0 まだ4000に移行してないユーザーは3000番台使ってるのかな
まあDLSSあるからUltra Performanceモード(1/9アップスケール)でまだまだ粘れるよね
まあDLSSあるからUltra Performanceモード(1/9アップスケール)でまだまだ粘れるよね
412Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 01:54:51.90ID:ML4mX1+g0 6000Adaはすげーけど、そもそもGeforceですらない
用途がちがうっしょ。ゲームやベンチとる為に買ったなら尊敬するがw
用途がちがうっしょ。ゲームやベンチとる為に買ったなら尊敬するがw
413Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/10(月) 02:14:24.31ID:lW2kOyQU0414Socket774 (ワッチョイ bd58-7nnP)
2023/04/10(月) 02:17:52.57ID:ugOximJz0 実際業務用グラボ持ちからすればgeforceユーザーなんて鼻くそみたいなもんだよなあ多分
価格が違いすぎる
価格が違いすぎる
416Socket774 (スプッッ Sd82-XTnh)
2023/04/10(月) 02:28:09.85ID:jeWOPsrpd たかだか2倍程度の電力で性能が2倍にもなるんならそれは凄い事だ
417Socket774 (ワッチョイ 916e-yTjc)
2023/04/10(月) 03:08:54.83ID:JM3/MAk70 このスレの90持ちって鉄オタガイジ臭がある
なんか可哀想
なんか可哀想
418Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/10(月) 03:41:23.57ID:lGIKyJKb0 まあ、TITANが800Wとか言われてるし
5090が900Wでも全然驚かないけどね
5090が900Wでも全然驚かないけどね
419Socket774 (ワッチョイ bd58-pbGt)
2023/04/10(月) 04:12:15.54ID:iBew5hfa0 titan/90持ちは元々頭おかしい(いい意味で)
だったのが最近カッコが取れてしまった
だったのが最近カッコが取れてしまった
420Socket774 (ワッチョイ a9d9-udcE)
2023/04/10(月) 04:16:11.25ID:ILRPV8Wa0 性能も消費電力もサイズも値段も2倍とか普通にありそう
結局5090と同等で消費電力を抑えた6070ti買うのが正解とか3000番台と4000番台と同じ関係になったりして
まあそれでも年々値上がりしているから6070tiが20万くらいしかねないが
青赤が追いついてきて価格競争が起きない限り値下がりしないだろ
結局5090と同等で消費電力を抑えた6070ti買うのが正解とか3000番台と4000番台と同じ関係になったりして
まあそれでも年々値上がりしているから6070tiが20万くらいしかねないが
青赤が追いついてきて価格競争が起きない限り値下がりしないだろ
421Socket774 (ブーイモ MM66-5lzK)
2023/04/10(月) 04:43:12.39ID:pfaiUhhGM 4090抱えてイキるのはクソガキだろうがそれすら買えないのはゴミ以外の何だ?
休日明けはゴミ溜めの腐臭がよりキツい
休日明けはゴミ溜めの腐臭がよりキツい
422Socket774 (ワッチョイ 9170-M37f)
2023/04/10(月) 05:31:30.76ID:HcdRTXzN0 ド底辺ブーイモの指摘は迫真度がいや増すなw
423Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/10(月) 06:02:42.05ID:aGyGhvFV0 サイズ2倍されたら8スロになっちゃう
424Socket774 (オイコラミネオ MM29-VP7z)
2023/04/10(月) 06:08:27.38ID:EwDS/i8tM さっき道端で雑草をむしって吟味してるような数人が居たけど
あれって無理矢理4090を買ったあげく
家を失って生活が苦しくなった人なんだろうな(´・ω・`)
あれって無理矢理4090を買ったあげく
家を失って生活が苦しくなった人なんだろうな(´・ω・`)
425Socket774 (ワッチョイ 1df7-DrET)
2023/04/10(月) 06:54:39.59ID:vZrSHEJb0 山菜採りにすら4090の影を見るとか…
お前の70tiは嫉妬のあまりコイル泣き
お前の70tiは嫉妬のあまりコイル泣き
426Socket774 (スッップ Sd22-e5pi)
2023/04/10(月) 06:56:45.12ID:u6c0wy1/d 今の時期ならつくし採ってオク売れば4090の資金になる
427Socket774
2023/04/10(月) 06:59:34.52ID:cfO72/n1 4090も早く買わないと意味ないよな
ここから半年後一年後に買うなら5090待てよって話になるし
ここから半年後一年後に買うなら5090待てよって話になるし
428Socket774 (ワッチョイ bd58-h/x7)
2023/04/10(月) 07:08:17.24ID:2V/tuWXK0429Socket774 (ワッチョイ 4958-Iy9m)
2023/04/10(月) 07:34:58.24ID:Ivu7KXzu0 虎の威を借る狐とはまさにこのこと
430Socket774 (ワッチョイ a96e-uxwc)
2023/04/10(月) 08:00:26.32ID:Mak3+9/50 マウント取るならadaの時代
432Socket774 (ワッチョイ 9170-M37f)
2023/04/10(月) 08:35:47.38ID:HcdRTXzN0 業務モデル持ち降臨→マウント猿が軒並み吐血死→そして平和が(訪れない)
毎度の光景
毎度の光景
433Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 08:38:29.53ID:ZJMAfucsr H100使ってるけどモニターつなぐ端子ないから画面なしでゲームやってるわレイトレ4k300hzでもヌルヌル
434Socket774 (アウアウウー Sa05-jLDt)
2023/04/10(月) 08:55:53.57ID:y/7Fz/j0a このスレみると4090買わなくてホント良かったなーって思っちゃうわ
435Socket774 (ワッチョイ 4958-eekg)
2023/04/10(月) 09:10:45.75ID:CBljjNin0 このスレの人みんなお金持ちね…
貧乏人ゲーマーには辛いでござるよ…
貧乏人ゲーマーには辛いでござるよ…
436Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 09:37:15.98ID:siIfyghYd お前らすぐ喧嘩するな
437Socket774 (ワッチョイ eec0-Rzwh)
2023/04/10(月) 09:37:45.32ID:tMJpjWOd0 日本は貧困国価格にしてほしい
438Socket774
2023/04/10(月) 09:41:07.63ID:GFx0woyV まぁ一番現実的なのは4070tiだよな
30世代やとレイトレ楽しめんやろし
ただ用途によってはVRAM足りんからそれ次第って感じか
30世代やとレイトレ楽しめんやろし
ただ用途によってはVRAM足りんからそれ次第って感じか
439Socket774 (スッップ Sd22-e5pi)
2023/04/10(月) 09:42:13.75ID:u6c0wy1/d 貧困は罪ではありません
ただ辛いだけです
ただ辛いだけです
441Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/10(月) 09:47:20.65ID:lvy8Z42Wd スレチな業務用グラボ持ち出して価格自慢したい意図は
4090も買えない貧乏人は生きる価値もないと
彼は言いたいのだろ
選ぶなら4090が最低だと!
4090も買えない貧乏人は生きる価値もないと
彼は言いたいのだろ
選ぶなら4090が最低だと!
442Socket774 (スッププ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 09:51:55.92ID:siIfyghYd まーたヤフオクに4070Tiトゥフ箱だけおぢさん登場して草
一回味しめるとやめられないよなぁ
一回味しめるとやめられないよなぁ
443Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 09:51:57.33ID:9yvHcP9za 4090が最低というより直下のクソゴミ4080が型番詐欺したせいで選択肢が無くなったと言うべき
444Socket774 (ワッチョイ cd81-eWK2)
2023/04/10(月) 09:54:02.92ID:fbfVQLsd0 cpu5900xだけど4070tiはいらないかな?CPUがボトルネックになるのは避けたい
445Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/10(月) 09:57:00.52ID:lGIKyJKb0 一番最低なのはね
4090買ったは良いけどその能力を使って無い、もしくは使えない人
張子の虎とは正にこの事だね
4090買ったは良いけどその能力を使って無い、もしくは使えない人
張子の虎とは正にこの事だね
446Socket774 (ワッチョイ aecf-Ay2p)
2023/04/10(月) 10:03:09.55ID:RecVX2jg0 金持ち喧嘩せずって言ってな
本当に余裕のある人はいちいち他人にケチつけたりはしないとされている
まあ実際は金持ちでもケチつけまくる人はいるけどね
金がないときの気分のままで余裕がないんやね
本当に余裕のある人はいちいち他人にケチつけたりはしないとされている
まあ実際は金持ちでもケチつけまくる人はいるけどね
金がないときの気分のままで余裕がないんやね
447Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/10(月) 10:04:19.90ID:YGpJrIzl0 Corei7 7700でRTX4070Ti使うとかいう猛者がおるくらいだし
5900Xで4070Tiなら十分すぎるんじゃないの。それこそ5600Xでもいいんじゃね知らんけど
5900Xで4070Tiなら十分すぎるんじゃないの。それこそ5600Xでもいいんじゃね知らんけど
448Socket774 (ワッチョイ 0676-kPSh)
2023/04/10(月) 10:14:27.19ID:aDJI5hCU0449Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/10(月) 10:15:43.61ID:TtOgXYJoa DLSS FG対応してればCPUボトルネックすらある程度隠蔽できるからね
450Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 10:18:07.36ID:30rRy/2q0451Socket774 (ワッチョイ bd58-Ay2p)
2023/04/10(月) 10:28:41.40ID:iBew5hfa0 いわゆる成金ってやつだね
452Socket774 (オッペケ Srd1-DkUa)
2023/04/10(月) 10:32:51.57ID:7e6uK+D0r 車は全く別の話だわ
453Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/10(月) 10:33:02.20ID:GPRWgEgma >>376
無茶苦茶簡単なことだぞ
前世代は、1世代分のハンデを背負ってたのが今世代でそれが無くなった
Samsung 8nmの30XXは、TSMC 12nmの20XXとワッパが変わらないゴミみたいなチップ使ってた
だから性能低くて安かった
■前世代
RADEON・・・TSMC 7nm
Geforce・・・Samsung 8nm(≒TSMC 12nm)
■今世代
RADEON・・・TSMC 5nm
Geforce・・・TSMC 5nm
無茶苦茶簡単なことだぞ
前世代は、1世代分のハンデを背負ってたのが今世代でそれが無くなった
Samsung 8nmの30XXは、TSMC 12nmの20XXとワッパが変わらないゴミみたいなチップ使ってた
だから性能低くて安かった
■前世代
RADEON・・・TSMC 7nm
Geforce・・・Samsung 8nm(≒TSMC 12nm)
■今世代
RADEON・・・TSMC 5nm
Geforce・・・TSMC 5nm
454Socket774 (ワッチョイ eec0-Rzwh)
2023/04/10(月) 10:33:28.33ID:tMJpjWOd0 成金でもこんな糞スレに時間使わんだろ
455Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/10(月) 10:36:57.50ID:GPRWgEgma456Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/10(月) 10:38:49.90ID:GPRWgEgma457Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 10:44:26.80ID:/c1HRjSCr458Socket774 (スフッ Sd22-g8co)
2023/04/10(月) 10:44:35.54ID:g5JatHFfd AIエロ画像なら性能を発揮できるから
460Socket774 (ブーイモ MMf6-9qx7)
2023/04/10(月) 10:58:10.11ID:I3Xy7unAM 今にも4080FEポチりそう
なんであれだけあんな高さないの?
なんであれだけあんな高さないの?
461Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 11:00:34.88ID:i/q53NYRr T400使ってる富豪だけどまだGeforce(笑)使ってる貧乏人質は質問ある?
462Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 11:06:05.94ID:kfBLuKEh0 地球の地下に、エベレストの5倍の高さの山がある事が判明
地球のマントルとコアの間にある約2,000マイル(3,200km)の地下に、海底に沈む緻密で薄い層があることが、大規模地震探査によって確認されたようだ。この報告は、4月5日に『Science Advances』誌に発表された。
この層は、高さが約3マイル(4.8km)以下から25マイル(40km)以上の領域もあり、地球内部がかつて考えられていたよりもはるかに複雑であることを物語っている。
地球のマントルとコアの間にある約2,000マイル(3,200km)の地下に、海底に沈む緻密で薄い層があることが、大規模地震探査によって確認されたようだ。この報告は、4月5日に『Science Advances』誌に発表された。
この層は、高さが約3マイル(4.8km)以下から25マイル(40km)以上の領域もあり、地球内部がかつて考えられていたよりもはるかに複雑であることを物語っている。
463Socket774 (ワッチョイ dde8-/aea)
2023/04/10(月) 11:18:47.01ID:IcFMl8jB0 コア数 ┃VRAM容量・バス幅 ┃モデル名
6144│104%┃*8GB│256bit│G6X┃3070Ti
5888│100%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3070
4864│*83%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3060Ti
3584│*61%┃12GB│192bit│ G6 ┃3060
7680│130%┃12GB│192bit│G6X┃4070Ti
5888│100%┃12GB│192bit│G6X┃4070
4352│*74%┃*8GB│128bit│ G6 ┃4060Ti(仮)←どう見ても退化ですね。完全に4060無印
3072│*52%┃*8GB│128bit│ G6 ┃4060(仮)←史上最悪の大退化。4050Tiでも微妙かも
4070は主にメモリ周りで一応進化はしているが4060Ti以下は退化しかしていないゴミである
4060TiはAD104、5000コア前後、G6無印、10or12GBとかが妥当(3070Tiと3070の関係に近い?)
4060Ti(仮)は4060で4060(仮)は4050Ti、4050は2000コア前後の省電力モデルにすれば丁度良いのでは
4060に至っては4060Ti(仮)をそのまま採用したとしてもメモリが12GB→8GBという大惨事になるのだが…
6144│104%┃*8GB│256bit│G6X┃3070Ti
5888│100%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3070
4864│*83%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3060Ti
3584│*61%┃12GB│192bit│ G6 ┃3060
7680│130%┃12GB│192bit│G6X┃4070Ti
5888│100%┃12GB│192bit│G6X┃4070
4352│*74%┃*8GB│128bit│ G6 ┃4060Ti(仮)←どう見ても退化ですね。完全に4060無印
3072│*52%┃*8GB│128bit│ G6 ┃4060(仮)←史上最悪の大退化。4050Tiでも微妙かも
4070は主にメモリ周りで一応進化はしているが4060Ti以下は退化しかしていないゴミである
4060TiはAD104、5000コア前後、G6無印、10or12GBとかが妥当(3070Tiと3070の関係に近い?)
4060Ti(仮)は4060で4060(仮)は4050Ti、4050は2000コア前後の省電力モデルにすれば丁度良いのでは
4060に至っては4060Ti(仮)をそのまま採用したとしてもメモリが12GB→8GBという大惨事になるのだが…
464Socket774 (ワッチョイ cd81-eWK2)
2023/04/10(月) 11:26:10.83ID:fbfVQLsd0465Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 11:30:08.42ID:30rRy/2q0 迷わず4090選べよ
466Socket774 (ワッチョイ 29f4-KJFV)
2023/04/10(月) 11:31:38.70ID:HqNwN9va0 海外情報鵜呑みにしてそれで言い合いしてるのほんまおもろい
467Socket774 (テテンテンテン MM66-9j4c)
2023/04/10(月) 11:36:37.60ID:mHtnaaxuM >>463
価格差も比較しないとコスパが悪化したのか分からんね
価格差も比較しないとコスパが悪化したのか分からんね
468Socket774 (ワッチョイ 7d11-nWva)
2023/04/10(月) 11:37:13.71ID:n0lEw0xQ0 性能を落とした分価格も落としてるのなら妥当だわな
469Socket774 (ワッチョイ c576-Rzwh)
2023/04/10(月) 11:44:31.43ID:7OJgzLn50 小型ケースを使っているPCerにとって、RTX 4070は、コンパクトサイズ、省電力の点で
あるいみ救世主に鳴るのでは 4070TiはMicroATXやMiniITXではかなりきついと思うので
あるいみ救世主に鳴るのでは 4070TiはMicroATXやMiniITXではかなりきついと思うので
470Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 11:45:42.64ID:kfBLuKEh0 JDI、中国のディスプレーメーカーHKCと戦略提携覚書ロイター
ジャパンディスプレイ(JDI)は10日、生産出荷の規模で世界第3位のディスプレーメーカー、HKC(恵科)との間で、次世代の有機EL(OLED)ディスプレー技術の推進や工場建設などに関する戦略提携覚書を締結したと発表した。
バカwwwwwww バカすwwwwww
ジャパンディスプレイ(JDI)は10日、生産出荷の規模で世界第3位のディスプレーメーカー、HKC(恵科)との間で、次世代の有機EL(OLED)ディスプレー技術の推進や工場建設などに関する戦略提携覚書を締結したと発表した。
バカwwwwwww バカすwwwwww
471Socket774 (ワッチョイ dde8-/aea)
2023/04/10(月) 11:47:13.84ID:IcFMl8jB0 >>467-468
4060も4060Tiも価格据え置きですらコスパ良いとは言い難いよ
3060Tiは2060Sから価格据え置きで2080S同等以上の性能を叩き出したからね
3070Tiにも及ばないと言われてる4352君は399ドル据え置きですらゴミに近い
今まで60上位は70より100ドル安い価格だったから499ドルに上げて来そうだけど
4060も4060Tiも価格据え置きですらコスパ良いとは言い難いよ
3060Tiは2060Sから価格据え置きで2080S同等以上の性能を叩き出したからね
3070Tiにも及ばないと言われてる4352君は399ドル据え置きですらゴミに近い
今まで60上位は70より100ドル安い価格だったから499ドルに上げて来そうだけど
472Socket774 (エムゾネ FF22-FrjH)
2023/04/10(月) 11:47:49.28ID:d+MQxSlsF 1月にプレミアム商品券の期限来るのに全然ガラクロ4090入荷されないから仕方無しにガラクロ4080を実質15万で買ったがこれはこれでめっちゃ静かで良いな
でかくて重いが
でかくて重いが
473Socket774 (ワッチョイ bd58-xN6B)
2023/04/10(月) 12:06:21.52ID:20FJSG9+0474Socket774 (ブーイモ MM22-kPSh)
2023/04/10(月) 12:10:25.51ID:w8e8OOBbM 4070Tiならギガの26cmのがある
ツインファン版4070無印には短さは敵わんが
ツインファン版4070無印には短さは敵わんが
476Socket774 (ワッチョイ 92c0-v4jW)
2023/04/10(月) 12:17:57.98ID:IngPlzYb0 私15日を待つわ
477Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 12:18:50.27ID:/c1HRjSCr Radeonよ、ミドルレンジで暴れるのだ
478Socket774 (ワッチョイ a91d-q7db)
2023/04/10(月) 12:21:12.51ID:3NsvA1Kj0 コスパが悪化していようが、じゃあ前世代を買うわとか数万円上乗せするわとはならないからね
479Socket774 (ワッチョイ 6ebb-pZgd)
2023/04/10(月) 12:34:29.95ID:OnKTm+CD0 なるほど今日通勤時に見た原付野郎が土手で何かむしってたけどRTX4090の資金集めだったのか
480Socket774 (アウアウウー Sa05-Icfi)
2023/04/10(月) 12:36:29.69ID:KmICJ93ea 草むしりで4090買えるならやるわ
481Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 12:36:33.64ID:30rRy/2q0 小型ケースに入れるならRTX6000Adaがいいって
>>428がいってるぞ
>>428がいってるぞ
482Socket774 (オイコラミネオ MM29-WMfj)
2023/04/10(月) 12:37:04.89ID:8bTBpJJiM そのうち自販機でジュース買っただけで4090持ちと思われそう
483Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 12:38:07.30ID:kfBLuKEh0 ええー恥ずかしいじゃん
4090持ってるの恥ずかしくなっちゃう
売ろっと
4090持ってるの恥ずかしくなっちゃう
売ろっと
484Socket774 (ワッチョイ 7e3d-Huux)
2023/04/10(月) 12:38:21.68ID:Lfdlkk/b0 ドラえもんなら4090を栽培して増やすどうぐが出てくるやつ
485Socket774 (ワッチョイ cdf0-+/Pk)
2023/04/10(月) 12:38:50.13ID:Gj6FXb6x0 5090の半分の性能の4090を皆買おうぜ
486Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 12:39:21.15ID:vcJO0k5Aa487Socket774 (ワッチョイ bd58-KBjA)
2023/04/10(月) 12:49:03.60ID:2V/tuWXK0488Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/10(月) 12:49:25.95ID:W+tll3Ki0489Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 12:49:59.84ID:30rRy/2q0 今夜のおかず探しにきてたんだろ
490Socket774 (スププ Sd22-KJFV)
2023/04/10(月) 12:50:49.76ID:rQ7ZwzKid >>486
うんうん そうだね
うんうん そうだね
491Socket774 (ブーイモ MM66-VP7z)
2023/04/10(月) 12:51:51.39ID:dgLL4mhpM GF6600を10個集めて中和剤を錬金釜に入れたら4090にならんもんかな
492Socket774 (アウアウウー Sa05-Icfi)
2023/04/10(月) 12:52:44.44ID:KmICJ93ea 山ん中入ればワンチャン松茸発見出来るかもな熊に遭遇するか行方不明になってノーチャンかもしれんが
493Socket774 (ワッチョイ 9170-M37f)
2023/04/10(月) 12:52:47.70ID:HcdRTXzN0 まさしく「余裕」は値千金
494Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 12:53:56.08ID:i/q53NYRr495Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 12:54:00.97ID:/c1HRjSCr 5000シリーズの話をしてる奴は
4000シリーズを買っていない奴だろう
4000シリーズを買っていない奴だろう
496Socket774 (ワッチョイ c507-Oig1)
2023/04/10(月) 12:54:06.38ID:iJ+MEKgs0 量子グラボはよ
497Socket774 (スップ Sd82-VK0C)
2023/04/10(月) 12:58:22.87ID:MW3hBI9hd 遅まきながら4090買おうかとも思ったけどサイパン16fpsとか聞いて5000か6000まで待つ感じでいいやと思ってしまったDLSSでいいなら3090で遊べてるしね
498Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 13:00:22.70ID:kfBLuKEh0499Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/10(月) 13:01:54.55ID:S9zyoWeFa 4000スルーして5000買うとか言ってる層は5000が出ても6000が出たら5000はゴミだから買わずに待つとか言ってそう
500Socket774 (ワッチョイ 6e6e-yeYE)
2023/04/10(月) 13:06:16.93ID:oXEIIvsm0 今回は「旧90を新70がぶち抜く」君の出番早くね?
501Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 13:07:48.42ID:30rRy/2q0 母親が山歩きとか趣味でよく山野草を盗んできて料理に混ぜてる。
今は時代が違うから不法侵入や窃盗といわれてもおかしくないからやめとけと止めているがw
少し前はツクシを土手で取ってきたこの時期だとワラビやたらの芽とかかなw
今は時代が違うから不法侵入や窃盗といわれてもおかしくないからやめとけと止めているがw
少し前はツクシを土手で取ってきたこの時期だとワラビやたらの芽とかかなw
502Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 13:12:24.59ID:QMsCAX8/r 浮いた金をグラボ代に当てれるし時代は山菜か
503Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/10(月) 13:26:04.12ID:30rRy/2q0 資産も土地もそこそこあって勲章もちの家で貧しいわけではないが
旬のものを自分の手で摘んできていただくのが何十年も生きてきた中のルーティーンだからやめさせられないw
たまに土産で買ってきてやるが道の駅とかで売ってるようなのでは満足できないらしい。w
旬のものを自分の手で摘んできていただくのが何十年も生きてきた中のルーティーンだからやめさせられないw
たまに土産で買ってきてやるが道の駅とかで売ってるようなのでは満足できないらしい。w
504Socket774 (JP 0H4a-Rzwh)
2023/04/10(月) 13:37:31.51ID:neDHW7fLH 前々スレでブルプロベンチの件きいたものだけど
2070 SUPER VS 4070 Ti
2K 最高品質で
スコア 12000→24500
平均フレームレート 90→170
温度 70℃→50℃以下
Palit の廉価版だけど大満足
ついでにYouTube 1440P、Twitch 1080P同時配信試したら
4070 Ti 一基で余裕だった
次は 7070 まで待つわ
2070 SUPER VS 4070 Ti
2K 最高品質で
スコア 12000→24500
平均フレームレート 90→170
温度 70℃→50℃以下
Palit の廉価版だけど大満足
ついでにYouTube 1440P、Twitch 1080P同時配信試したら
4070 Ti 一基で余裕だった
次は 7070 まで待つわ
505Socket774 (ワッチョイ 0273-CiIZ)
2023/04/10(月) 13:44:21.81ID:X0PufLHB0 6090出るまでにはスカイリム続編頼むわ、それまでは4070Tiで繋ぎに使う
506Socket774 (スッップ Sd22-biy6)
2023/04/10(月) 13:45:30.99ID:Nr3OvA3Md 最新の高速メモリ使って帯域制限強化って何のためのメモリ高速化なんだ?
507Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 13:49:00.79ID:i/q53NYRr メモコンはさほど微細化出来ないのでダイ上に太くして作ってる
幅が広いほどメモコン面積が増えるわDRAMは増えるわでやりたくない
ならHBM使えよという
幅が広いほどメモコン面積が増えるわDRAMは増えるわでやりたくない
ならHBM使えよという
508Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/10(月) 14:21:17.42ID:+blDYUMPa >>486
>hopperアーキテクチャのH100は4nm
>4000は5nmのada lovelaceで別のアーキテクチャ
別のアーキなことくらい分かってるよ
製造プロセスは両方とも4N
Nvidia’s latest gaming and high performance computing (HPC) chips are made using TSMC's customized process technology called 4N
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-reportedly-shifts-back-to-graphics
>A100が7nm
>3nm分シュリンクしたのが4nmのhopper H100
>しつこいようだけど7nm→4nmで3倍ね
>4nm→3nmで2倍なら5000は相当凄いんじゃない?
「3nm分シュリンク」って何だよw
分からないなら無理しなくていいぞ
N4と4Nの区別も付いてなさそうだな
2倍なんてのは単なる妄想の域
40XXは↓が有ったから、大幅な性能向上に根拠が有ったの
20XX TSMC 12nm 34MTr/mm2
30XX Samsung 8nm 61MTr/mm2
40XX TSMC 5nm 171MTr/mm2
50XX TSMC 3nm? 292MTr/mm2
20XX→30XX・・・Tr密度約1.8倍
30XX→40XX・・・Tr密度約2.8倍
40XX→50XX・・・Tr密度約1.7倍
>hopperアーキテクチャのH100は4nm
>4000は5nmのada lovelaceで別のアーキテクチャ
別のアーキなことくらい分かってるよ
製造プロセスは両方とも4N
Nvidia’s latest gaming and high performance computing (HPC) chips are made using TSMC's customized process technology called 4N
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-reportedly-shifts-back-to-graphics
>A100が7nm
>3nm分シュリンクしたのが4nmのhopper H100
>しつこいようだけど7nm→4nmで3倍ね
>4nm→3nmで2倍なら5000は相当凄いんじゃない?
「3nm分シュリンク」って何だよw
分からないなら無理しなくていいぞ
N4と4Nの区別も付いてなさそうだな
2倍なんてのは単なる妄想の域
40XXは↓が有ったから、大幅な性能向上に根拠が有ったの
20XX TSMC 12nm 34MTr/mm2
30XX Samsung 8nm 61MTr/mm2
40XX TSMC 5nm 171MTr/mm2
50XX TSMC 3nm? 292MTr/mm2
20XX→30XX・・・Tr密度約1.8倍
30XX→40XX・・・Tr密度約2.8倍
40XX→50XX・・・Tr密度約1.7倍
509Socket774 (オッペケ Srd1-vHjr)
2023/04/10(月) 14:52:54.50ID:v789HmVqr510Socket774 (オッペケ Srd1-vHjr)
2023/04/10(月) 14:54:04.36ID:v789HmVqr 4070tiは4K中設定90fpsくらいならコンスタントに出るからコスパ良い
511Socket774 (アウアウウー Sa05-ULmR)
2023/04/10(月) 15:16:27.20ID:GyzH9JFXa 日本の公道走らせても殆どストップアンドゴーだから夏場とか結構シビアなのにボンボンの乗ってるランボとか空ぶかししてよく燃えてるよな
512Socket774 (ワッチョイ b97d-xCef)
2023/04/10(月) 15:19:38.94ID:H5nLAYdj0 実際ゲームしていても高設定と最高設定とか静止画でじっくり見比べでもしないと判別不可能なので4070Tiで十分なんだ
というか4070で問題ないだろう
というか4070で問題ないだろう
513Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/10(月) 15:24:14.29ID:lGIKyJKb0514Socket774 (アウアウウー Sa05-xRNT)
2023/04/10(月) 15:27:16.90ID:q3bf3FQNa 4090ti「4090以下はゴミ」
50XX「50XX以下はゴミ」
50XX「50XX以下はゴミ」
515Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/10(月) 15:45:36.24ID:YGpJrIzl0 >>512
グラフィックよりヌルヌル動くかどうかでしか判断しとらんからなここの人等
SNSでDLSS2とFSR2の比較動画で盛り上がってたから実際見たけどさ。ぶっちゃけ何が違うのかさっぱり分からん
結局、それなりの画質でヌルヌル動けば何でもいいんじゃねえのか実は
グラフィックよりヌルヌル動くかどうかでしか判断しとらんからなここの人等
SNSでDLSS2とFSR2の比較動画で盛り上がってたから実際見たけどさ。ぶっちゃけ何が違うのかさっぱり分からん
結局、それなりの画質でヌルヌル動けば何でもいいんじゃねえのか実は
516Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 15:46:56.38ID:kfBLuKEh0 >>515
>SNSでDLSS2とFSR2の比較動画で盛り上がってたから実際見たけどさ。ぶっちゃけ何が違うのかさっぱり分からん
>結局、それなりの画質でヌルヌル動けば何でもいいんじゃねえのか実は
結果的に圧倒的支持を得たのがDLSS。
つまり、DLSSには圧倒的な違いがあったというこったな
>SNSでDLSS2とFSR2の比較動画で盛り上がってたから実際見たけどさ。ぶっちゃけ何が違うのかさっぱり分からん
>結局、それなりの画質でヌルヌル動けば何でもいいんじゃねえのか実は
結果的に圧倒的支持を得たのがDLSS。
つまり、DLSSには圧倒的な違いがあったというこったな
517Socket774 (ワッチョイ 0273-cQXV)
2023/04/10(月) 15:50:38.95ID:YGpJrIzl0518Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 15:53:28.65ID:kfBLuKEh0 >>517
まあこれ見て圧倒的支持ってのを受け入れられないならアホなFSR信者ってこったろうな
https://videocardz.com/newz/amd-fsr2-vs-nvidia-dlss2-comparison-shows-only-one-winner
まあこれ見て圧倒的支持ってのを受け入れられないならアホなFSR信者ってこったろうな
https://videocardz.com/newz/amd-fsr2-vs-nvidia-dlss2-comparison-shows-only-one-winner
519Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 15:53:32.14ID:QMsCAX8/r PCパーツにはビンテージ品とか「旧式だからこそ味がある」とかそういう価値観がない。
進歩が早い上に、性能=価値だから発売以降の相場は下がり続ける。
スポーツカーのパーツとかだとヤフオクで買ったものが
数年後に同じ値段でヤフオクで売れるってことも割と普通。
進歩が早い上に、性能=価値だから発売以降の相場は下がり続ける。
スポーツカーのパーツとかだとヤフオクで買ったものが
数年後に同じ値段でヤフオクで売れるってことも割と普通。
520Socket774 (ワッチョイ a9b8-+gm9)
2023/04/10(月) 15:54:44.88ID:sBTWLSjM0 実際に使ってみるとFSRは何か汚いというかちらつきだとかゴーストが気になることが多い
同一タイトルでDLSS対応の場合は切り替えるとほぼ解消されるから基本的にはDLSSの方が画質に優ってるのは体感でもほぼ間違いないな
同一タイトルでDLSS対応の場合は切り替えるとほぼ解消されるから基本的にはDLSSの方が画質に優ってるのは体感でもほぼ間違いないな
521Socket774 (ワッチョイ 9182-Rzwh)
2023/04/10(月) 15:55:58.70ID:DZN24z1a0 >>519
1650のファンレス16kで買って2年使って35kで売れたぞ
1650のファンレス16kで買って2年使って35kで売れたぞ
522Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 15:56:09.78ID:7fVMSukor 9万で買った3080が一年くらい置いたら倍で売れたので寝かせば寝かせる程高くなるパーツもあるよ。
今は32万くらいで売れると思う。
今は32万くらいで売れると思う。
523Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 16:00:43.73ID:kfBLuKEh0 .
.
※「単なるマイニング需要・半導体不足事情の値上がりが加味されるこの2,3年の相場は含まれません」
.
※「単なるマイニング需要・半導体不足事情の値上がりが加味されるこの2,3年の相場は含まれません」
524Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 16:01:21.93ID:QMsCAX8/r まあグラボはそういうこともあったけど例外の範疇やろ。
俺の5700XTも5万→10万オーバーになったけど売り時逃したなあ。
俺の5700XTも5万→10万オーバーになったけど売り時逃したなあ。
525Socket774 (ワッチョイ 02f4-4Acr)
2023/04/10(月) 16:01:45.47ID:BLo3yRPG0526Socket774 (ワッチョイ 9283-9MoB)
2023/04/10(月) 16:11:04.52ID:aO9qqR6P0 4080tiはない?
527Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 16:12:48.92ID:kfBLuKEh0 4080チは来年やな
528Socket774 (スププ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 16:16:28.68ID:hcCsS1Ood 80タァイでても え、この値段なら安い90でええやん…もう少しで50も出るし ってなって結局買わない
529Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/10(月) 16:17:09.68ID:QMsCAX8/r 赤次第じゃないかな
今はまだ4080の価格コントロールだけで叩ける
今はまだ4080の価格コントロールだけで叩ける
530Socket774 (ワッチョイ 46cf-Rzwh)
2023/04/10(月) 16:56:33.80ID:lOJ6XxNu0 4080実店舗も在庫塗れなんだから早よ15万円台まで値下げセイッ!
531Socket774 (ワッチョイ bd58-59zv)
2023/04/10(月) 16:58:51.99ID:8vBD7Ggb0 >>442
こいつ本当に屑だな。説明欄にヤフオク規約に入札後のキャンセルは出来ないと書いてるけど実際出品者都合キャンセルや落札者都合キャンセルは存在しているから出来ないなんてのは嘘だし、こいつの悪い評価見ると落札後に音信普通でキャンセルしてる。他人にキャンセルは規約出来ないと言いながら自分はするって頭湧いてる。ダブスタ屑野郎。
こいつ本当に屑だな。説明欄にヤフオク規約に入札後のキャンセルは出来ないと書いてるけど実際出品者都合キャンセルや落札者都合キャンセルは存在しているから出来ないなんてのは嘘だし、こいつの悪い評価見ると落札後に音信普通でキャンセルしてる。他人にキャンセルは規約出来ないと言いながら自分はするって頭湧いてる。ダブスタ屑野郎。
533Socket774 (スププ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 17:10:56.20ID:hcCsS1Ood534Socket774 (ワッチョイ 46eb-jLDt)
2023/04/10(月) 17:18:38.61ID:W+tll3Ki0 割と読めばすぐにわかるし金額でも気付くからどうでも良くね?検索にわざと引っ掛けて関係無い商品出てくる方が困るよ
セット売りは別に対象品目含まれてるから良いんだけど◯(検索品)と交換したのでとかで引っ掛かると嫌になる
セット売りは別に対象品目含まれてるから良いんだけど◯(検索品)と交換したのでとかで引っ掛かると嫌になる
535Socket774 (ワッチョイ bd58-59zv)
2023/04/10(月) 17:34:32.41ID:8vBD7Ggb0 >>534
結局これも検索の邪魔になってるのは変わらないだろ。謎擁護は意味不明
結局これも検索の邪魔になってるのは変わらないだろ。謎擁護は意味不明
536Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 17:37:00.98ID:PZg8NTTDa537Socket774 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/10(月) 17:39:22.15ID:Z95edb3Ja538Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 17:40:12.00ID:8vtinGA90 >>515
動画じゃなく実際に自分の目で4Kでゲームやって比較したら大分違うのがわかるよ
FSR2はDLSSに比べてボケているのでネイティブから切り替えたらすぐに違和感を覚える
直近だとRE4のFSR2はかなり画質的に劣っていたな
動画じゃなく実際に自分の目で4Kでゲームやって比較したら大分違うのがわかるよ
FSR2はDLSSに比べてボケているのでネイティブから切り替えたらすぐに違和感を覚える
直近だとRE4のFSR2はかなり画質的に劣っていたな
539Socket774 (ワッチョイ 229b-vJ6e)
2023/04/10(月) 17:43:51.44ID:twHtQyAD0 いつもは中古の型落ちハイエンド買ってるんだけど奮発して新品4070ti買っちまった
DLSS使ってモンハンワールドとかやりたいけどフルHDのモニターしかないしお金かかるなぁ…
DLSS使ってモンハンワールドとかやりたいけどフルHDのモニターしかないしお金かかるなぁ…
540Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/10(月) 17:45:07.12ID:aGyGhvFV0 FSR2もクオリティならいうほど悪くはない気がする
ただパフォーマンスはボケ感かなりあるね
ただパフォーマンスはボケ感かなりあるね
541Socket774 (テテンテンテン MM66-RVob)
2023/04/10(月) 17:45:19.07ID:PoH8lKoHM ASUS x Noctuaの4080が日本でも販売するとき起こしてくれ
542Socket774 (ワッチョイ f1c1-7NgY)
2023/04/10(月) 17:50:35.08ID:wPNnkPg20 FarCry6やってんだけどDLSSなくてきちいわ
4090でも最大設定4K90fpsがやっと
AMD協賛?協力?だから仕方ないんだろうけどDLSSに対応しといてほしかったわ
4090でも最大設定4K90fpsがやっと
AMD協賛?協力?だから仕方ないんだろうけどDLSSに対応しといてほしかったわ
543Socket774 (アウアウウー Sa05-QDkl)
2023/04/10(月) 17:56:08.36ID:UmO7/vfha GAINWARDの4090が26万で出てるけどこれ評判悪いの?
544Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/10(月) 17:56:51.98ID:6AAnlwNsa >>542
DLSS 3に対応させるMODとかも出てきたから、そっち方面で期待できるかもな
DLSS 3に対応させるMODとかも出てきたから、そっち方面で期待できるかもな
545Socket774 (ワッチョイ a9b8-+gm9)
2023/04/10(月) 17:57:23.85ID:sBTWLSjM0 FSRは4kでクオリティ設定(2560x1440 → 3840x2160)なら何とか
それ以下の設定とか解像度で使うと途端に破綻が目立ちやすくなるから微妙
それ以下の設定とか解像度で使うと途端に破綻が目立ちやすくなるから微妙
546Socket774 (アウアウウー Sa05-jLDt)
2023/04/10(月) 17:58:30.31ID:DQTcq2L2a548Socket774 (スププ Sd22-RxTa)
2023/04/10(月) 18:09:41.85ID:SYpCG2e6d549Socket774 (ワッチョイ f9b1-7nnP)
2023/04/10(月) 18:10:41.02ID:aGyGhvFV0 4085が出るかもしれないから…
550Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/10(月) 18:11:46.56ID:eZIGIR6Ra551Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 18:12:33.60ID:PZg8NTTDa552Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 18:16:38.76ID:PZg8NTTDa そもそもトランジスタ増加率は型番詐欺してない事が前提だしな
90系は今の所安泰
80からは4000シリーズで型番詐欺しまくったから注意
5080さえ型番詐欺しなければ5000は少しはマシになる
逆に5080がまた型番詐欺したら4000下位(4080-)と同じ事が起こる
90系は今の所安泰
80からは4000シリーズで型番詐欺しまくったから注意
5080さえ型番詐欺しなければ5000は少しはマシになる
逆に5080がまた型番詐欺したら4000下位(4080-)と同じ事が起こる
553Socket774 (ワッチョイ c56e-I8Ww)
2023/04/10(月) 18:17:40.65ID:XMr0oWW/0 おまえらまたケンカしてるのかよW
554Socket774 (ワッチョイ 826e-Pl59)
2023/04/10(月) 18:24:20.42ID:uUf9hq4g0 ツベコベ言わずさっさと買え
555Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 18:26:12.40ID:8vtinGA90 Sa05-urP7のガイジくんGTX970なのにまだ発売してもいない5000番まで貶してすごいよね
自分が出した結論にこだわって曲げないあたり完全にアスペ
自分が出した結論にこだわって曲げないあたり完全にアスペ
556Socket774 (スプッッ Sd82-wn9j)
2023/04/10(月) 18:33:43.85ID:MIxIBSoBd AIエロ絵のクオリティに感動して
一日中エロ絵作りまくってたが
ふと虚しくなってしまった
一日中エロ絵作りまくってたが
ふと虚しくなってしまった
557Socket774 (アウアウウー Sa05-uxwc)
2023/04/10(月) 18:37:19.31ID:Rgwy2VDEa 賢者タイムってやつだな
558Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/10(月) 18:39:13.67ID:3/BaTURVa やっとPCケースぶった切って4090付けれたわ
元から大きめのケースだったからコネクタの横幅は問題無くて良かったわ
元から大きめのケースだったからコネクタの横幅は問題無くて良かったわ
559Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 18:42:24.65ID:PZg8NTTDa560Socket774 (ワッチョイ ae0c-7Oo/)
2023/04/10(月) 18:44:31.61ID:7vr70tA30 4090の大半のユーザーが使い切れない性能を大枚を叩いてベンチでニヤニヤ正に自己満足
但しマジで4K 120hz以上の3画面の
レースSIMや4K大画面のMSFSは除く以外は・・・
但しマジで4K 120hz以上の3画面の
レースSIMや4K大画面のMSFSは除く以外は・・・
562Socket774 (ワイーワ2 FF4a-5lzK)
2023/04/10(月) 18:47:47.52ID:SWdNT28vF563Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Rzwh)
2023/04/10(月) 18:51:18.68ID:EjZvqRO40 そもそも70tiなんか買ってるヤツは3xxxバブルに参加できなかった貧乏人だろ?
で5xxx出ても買えないからまーたゴミになると
で5xxx出ても買えないからまーたゴミになると
564Socket774 (スップ Sd22-VK0C)
2023/04/10(月) 18:51:58.60ID:k5z9V07ad 3画面っていい?
大画面派だから55インチテレビ使ってるけどそれx3とか流石にやり過ぎ感ありそう
映画館並みの迫力ありそうだけどw
大画面派だから55インチテレビ使ってるけどそれx3とか流石にやり過ぎ感ありそう
映画館並みの迫力ありそうだけどw
565Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Rzwh)
2023/04/10(月) 18:53:23.31ID:EjZvqRO40 >>543
ファンが爆音動画あるから検索してこいnoiseとかで
コイル鳴きも割りと大きい方(そういうサイト見てこい
でも安いしファン速度を落としてちょっと温度上がるの我慢すれば割りといけるらしい
そして一年保証
これが我慢できるなら安いからありでは
ポイントとか色々ありだろ24万とかで買える時もちょくちょくあるらしいからね
ファンが爆音動画あるから検索してこいnoiseとかで
コイル鳴きも割りと大きい方(そういうサイト見てこい
でも安いしファン速度を落としてちょっと温度上がるの我慢すれば割りといけるらしい
そして一年保証
これが我慢できるなら安いからありでは
ポイントとか色々ありだろ24万とかで買える時もちょくちょくあるらしいからね
566Socket774 (スプッッ Sd41-wn9j)
2023/04/10(月) 18:53:30.57ID:KBG+ZGVHd 貧乏人はグラボやゲーミングPCなんか買わない
567Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/10(月) 18:55:00.65ID:oa5f5/DKa568Socket774 (ワッチョイ 0684-q2Zv)
2023/04/10(月) 18:58:49.83ID:/0O525KV0 金持ってても一般人ならゲームするだけのグラボに30万とか普通出さない
569Socket774 (ワイーワ2 FF4a-5lzK)
2023/04/10(月) 19:02:18.48ID:SWdNT28vF570Socket774 (ワッチョイ 026e-Olem)
2023/04/10(月) 19:05:12.27ID:hnmuwMV+0 inno3dの4090どうなんだろ?水冷で三年保証ならmsiの水冷よりいいかなと思うんだが…
571Socket774 (ワッチョイ 91ad-tILy)
2023/04/10(月) 19:11:59.66ID:11vhNMst0 cablemodのL字とか180°のやつ日本でも発売してくれないかな
オリオスペック頼む!
オリオスペック頼む!
572Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 19:13:38.00ID:kfBLuKEh0573Socket774 (オイコラミネオ MMc5-iDxi)
2023/04/10(月) 19:17:29.69ID:LNroQLJWM574Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:20:23.43ID:4789UVXS0 金持ちなのに6000 Ada買わない全ての人間は無知無能だと思ってる
575Socket774 (ワッチョイ c5cf-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:23:21.66ID:AFYxEkpc0 ゲーム動かないし、複数枚必要だし研究用途か業務用途でしかない
578Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/10(月) 19:31:29.23ID:L56AI8cOr プニのAda6000で7500ドルするやん。
1030GT何枚分だよこれ
1030GT何枚分だよこれ
579Socket774 (ブーイモ MM22-Iy9m)
2023/04/10(月) 19:33:06.87ID:ze9Ltjg7M エンスーなんて言葉が使われる界隈からしたら30万でほぼ最先端の製品が買えるなんてお買い得だな
580Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/10(月) 19:33:11.37ID:M2BwAXbLd 結局4090選べないひとってみんなビンボウなんでしょ?
それ以外に買えない理由なさそう
それ以外に買えない理由なさそう
581Socket774 (ワッチョイ e1b1-jADp)
2023/04/10(月) 19:41:36.43ID:fEYoMU/y0 金持ちがこんな辺鄙な掲示板なんて見ないから安心しなさい
582Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/10(月) 19:44:28.51ID:ozxSAXj3a 80以下が一昔前のエンスーに価格被ってるのも微妙なことになってる原因だよな
価格高騰はGPUに限ったことでもないけど
価格高騰はGPUに限ったことでもないけど
584Socket774 (スップ Sd82-t+or)
2023/04/10(月) 19:48:10.00ID:d9jWJj4Qd 調査企業のJon Peddie Researchが、ゲーミングPCの売上とコストに関する報告書を発表しました。これによると、2023年から2025年にかけて、ミッドレンジモデルのPCは緩やかな成長にとどまるものの、エントリーモデルとハイエンドモデルは、2025年まで顕著な成長を遂げるだろうとのこと。2022年の落ち込みから50億ドル(約6600億円)以上を回復し、ハイエンドモデルが39億2000万ドル(約5160億円)、エントリーレベルが22億9000万ドル(約3000億円)を売り上げると予想されています
585Socket774 (ワッチョイ 4958-FEEt)
2023/04/10(月) 19:58:36.77ID:J3haQSKh0 cablemodから直接買えばいいじゃん
俺はそうした
俺はそうした
586Socket774 (ワッチョイ 1d75-Ay2p)
2023/04/10(月) 20:01:29.98ID:y2dojiGq0 まぁ大丈夫なんだろうけど間に何か挟むの怖いよね
12VHPWRは電源直結したい
12VHPWRは電源直結したい
587Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 20:06:11.93ID:kfBLuKEh0 >>574
GeForceとRTXの区別くらいついてからコメントせーや!!!
GeForceとRTXの区別くらいついてからコメントせーや!!!
588Socket774 (スププ Sd22-CtLr)
2023/04/10(月) 20:09:11.67ID:+RocY88Fd 4080そろそろ15万切った?
589Socket774 (スッップ Sd22-e5pi)
2023/04/10(月) 20:14:17.77ID:T0YYHel+d >>588
まだだよん
まだだよん
590Socket774 (テテンテンテン MM66-H2jD)
2023/04/10(月) 20:18:34.40ID:7oaRxK0fM591Socket774 (アウアウウー Sa05-QDkl)
2023/04/10(月) 20:19:48.97ID:YY0vpIh5a592Socket774 (スププ Sd22-CtLr)
2023/04/10(月) 20:21:08.27ID:+RocY88Fd nttxの15%還元から変わってないか
もう40番もスルーで良いかって思えてくる
もう40番もスルーで良いかって思えてくる
593Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/10(月) 20:30:58.23ID:UEoMWUrla 実際コスパ考えるなら新シリーズ出る毎に買い替えないで1世代おきとか性能に不満を感じるまで粘ってからにした方が良いな
RTX50も高値継続する可能性は大きい訳だし
RTX50も高値継続する可能性は大きい訳だし
594Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/10(月) 20:36:45.45ID:4789UVXS0 4090に限ってはコスパ厨も買わざるを得ない性能だからね
595Socket774 (アウアウウー Sa05-QJvX)
2023/04/10(月) 20:36:54.51ID:ZExSgKzaa ヤフ神のゲイ298ってなんでこんな値上げされたんだ?
596Socket774 (ワッチョイ 6e53-EL/2)
2023/04/10(月) 20:47:09.71ID:RMFkl1y+0 毎世代の60番を買うのと一世代飛ばしで80番を買うのとならどっちがコスパいいんだろう
597Socket774 (スププ Sd22-I3Xb)
2023/04/10(月) 21:00:13.61ID:p2ke9ewcd598Socket774 (ワッチョイ 9283-eXpw)
2023/04/10(月) 21:00:29.89ID:5yV6ulGH0 公式には、このカードは 1440p、100 FPS でのゲーム体験をターゲットにしています。重要なのは、この数値はレイ トレーシングと DLSS3 が有効になっていることを前提としていることです。NVIDIA は現在、マーケティングで DLSS3 を使用することに大きく取り組んでいます。DLSS やレイトレーシングなしでのパフォーマンスの主張についてはほとんど言及されていません。
NVIDIA によると、RTX 4070 は RTX 3080 と同じパフォーマンスを提供するはずで、どちらのカードもフレーム生成なしです。DLSS2 を使用すると、RTX 4070 は RTX 3070 Ti よりも 1.2 倍高速になり、RTX 3070 よりも 1.3 倍高速になります。NVIDIA は、DLSS3 と FG を使用すると、RTX 4070 は RTX 30 GPU に対してそれぞれ 1.4 倍、1.7 倍、1.8 倍高速になると主張しています。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-GEFORCE-RTX-4070-HERO-BANNER-1200x503.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-RTX4070-PERF-CLAIM-1-768x417.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-RTX4070-PERF-CLAIM-2-768x420.jpg
NVIDIA によると、RTX 4070 は RTX 3080 と同じパフォーマンスを提供するはずで、どちらのカードもフレーム生成なしです。DLSS2 を使用すると、RTX 4070 は RTX 3070 Ti よりも 1.2 倍高速になり、RTX 3070 よりも 1.3 倍高速になります。NVIDIA は、DLSS3 と FG を使用すると、RTX 4070 は RTX 30 GPU に対してそれぞれ 1.4 倍、1.7 倍、1.8 倍高速になると主張しています。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-GEFORCE-RTX-4070-HERO-BANNER-1200x503.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-RTX4070-PERF-CLAIM-1-768x417.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/NVIDIA-RTX4070-PERF-CLAIM-2-768x420.jpg
599Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/10(月) 21:09:19.25ID:kfBLuKEh0600Socket774 (ワッチョイ 4218-8cjW)
2023/04/10(月) 21:12:14.23ID:Xvj+V6fw0 >>597
これはRTX50はぼったくりの詐欺シリーズ!スルーしてRTX60だわ!の流れ
これはRTX50はぼったくりの詐欺シリーズ!スルーしてRTX60だわ!の流れ
601Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 21:19:35.10ID:Chk3sK11a602Socket774 (ワッチョイ aed3-Ay2p)
2023/04/10(月) 21:21:49.13ID:YXFH4BOQ0 純粋な値上げ、アスク税、円安が重なってめちゃくちゃ高くなってるよな
603Socket774 (スッップ Sd22-e5pi)
2023/04/10(月) 21:24:33.67ID:T0YYHel+d 発売するまで50xxの事考えたってわからないし、今を楽しめるパーツ買った方がいいよ
604Socket774 (ワッチョイ f9b1-/aea)
2023/04/10(月) 21:25:21.52ID:Yo4NSWAH0 さすが上田って名前だけあってまたドル上がってるじゃん
605Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/10(月) 21:27:26.34ID:JAciccRTa 取り敢えず5000までまつわ
606Socket774 (スフッ Sd22-eWK2)
2023/04/10(月) 21:33:46.37ID:EAoQ8v7qd 増税で消費税14%になりそうやから5000番台はどうなるやら
607Socket774 (ワッチョイ c56e-RVob)
2023/04/10(月) 21:43:02.99ID:NJeVklXs0 4070ti買おうかなぁ
4070出たらなんか値上がりしそうな予感がするわ
4070出たらなんか値上がりしそうな予感がするわ
608Socket774 (ワッチョイ 0602-tmkw)
2023/04/10(月) 21:44:58.88ID:HyvMNpjR0 アメリカ人だと激安だよなあ
良いか悪いかは置いておいてインフレもしてるし競走も起きてるし
microcentreとか羨ましすぎて鼻血出そう
良いか悪いかは置いておいてインフレもしてるし競走も起きてるし
microcentreとか羨ましすぎて鼻血出そう
609Socket774 (ワッチョイ a9dc-Rzwh)
2023/04/10(月) 21:47:04.59ID:Yqxq0xmQ0 Behind the Settings ? DLSS 3 & Path Tracing
https://www.youtube.com/watch?v=3FG_My0b3mY
パストレーシングで更に30~40%重くなるって青天井やな
https://www.youtube.com/watch?v=3FG_My0b3mY
パストレーシングで更に30~40%重くなるって青天井やな
610Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:02:31.57ID:6Oofb0Tf0 ガラクロ4070tiのファンが煩くて専用ソフトも最低回転数が高すぎて糞すぎる
そこで聞きたいんですけどここの人でグラボのファン外して別途購入したケース用うんこファンつけてmsi afterburnerで無理くり制御するみたいな事やってる人いますか?
そこで聞きたいんですけどここの人でグラボのファン外して別途購入したケース用うんこファンつけてmsi afterburnerで無理くり制御するみたいな事やってる人いますか?
611Socket774 (ワッチョイ eec0-I2ze)
2023/04/10(月) 22:02:40.19ID:s7QdZIZw0 4070Tiと4080の差は5万らしいので4080にしようと思ったけどカードサイズがデカすぎて無理だわ
なんでこんなにデカいのよ
なんでこんなにデカいのよ
612Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:05:05.57ID:EjZvqRO40 性能は悪くないからな
ラデ7900XTXとくらべても
メディア関係では圧倒してるしワッパは4xxxの中で最高だし
でもnvidaからしたらどっちも一般人は買わないグラボでどっちを売れたほうが儲かるかって話で
そら80は下げないわなって思うw
ラデ7900XTXとくらべても
メディア関係では圧倒してるしワッパは4xxxの中で最高だし
でもnvidaからしたらどっちも一般人は買わないグラボでどっちを売れたほうが儲かるかって話で
そら80は下げないわなって思うw
613Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/10(月) 22:06:16.67ID:lGIKyJKb0 >608
食料品、家賃、光熱費全て高いのと
グラボ高くて物価安いのどっちが良いと思う?
生活費高いとグラボ代なんてすぐ吹っ飛ぶよ
食料品、家賃、光熱費全て高いのと
グラボ高くて物価安いのどっちが良いと思う?
生活費高いとグラボ代なんてすぐ吹っ飛ぶよ
614Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 22:07:45.80ID:1wlI2uuda コストカットの為に4090の物を流用するからだよ
そして型番詐欺で大幅にコストカット
価格は2倍だ
4080を誰も買わない理由がよく分かる
そして型番詐欺で大幅にコストカット
価格は2倍だ
4080を誰も買わない理由がよく分かる
615Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:09:48.46ID:l7Hkmc960 ミドル4070Ti以下 ハイエンド4090で完全に棲み分けされてるからな
4080は意味不明。そこまで出せるならもうひと搾りして4090買えよってなる
4080は意味不明。そこまで出せるならもうひと搾りして4090買えよってなる
616Socket774 (ワッチョイ d1d1-kPSh)
2023/04/10(月) 22:11:58.68ID:+0P+NWMP0617Socket774 (ワッチョイ eec0-I2ze)
2023/04/10(月) 22:12:58.95ID:s7QdZIZw0 ITXケースに突っ込みたいんで大人しく4070Ti買うわ
4070価格の割に残念性能ぽいしな、ワッパは良いみたいだけど
4070価格の割に残念性能ぽいしな、ワッパは良いみたいだけど
618Socket774 (ブーイモ MM22-tILy)
2023/04/10(月) 22:15:50.33ID:iLY2OP7BM 4080が今の値段でずっといくなら4090買えばいいじゃんとは思うけどな
4080が安くなってくれればいいのになとは思う
4080が安くなってくれればいいのになとは思う
619Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:18:04.28ID:8vtinGA90 だから4090買えないからいずれ買えるかもしれない4080を過剰に持ち上げておけっていうテンプレのガイジくんみたいのが発生する
620Socket774 (ワッチョイ b973-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:18:57.66ID:VYhLuHcy0 4070Tiを650Wの電源で動かしてる香具師、俺以外におるか?
621Socket774 (テテンテンテン MM66-RVob)
2023/04/10(月) 22:20:13.58ID:CDVGGet3M 1650 1660 1650superの後継て出ないんかのお。
3050でも後継としては大げさだし。
AdaLovelaceで3650みたいなの出るんかな
3050でも後継としては大げさだし。
AdaLovelaceで3650みたいなの出るんかな
622Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:22:39.55ID:8vtinGA90623Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 22:24:49.90ID:1wlI2uuda あの10-ガイジだけはGeForce全スレ永久テンプレ入りで良い
俺が消えた後でもな
俺が消えた後でもな
624Socket774 (ワッチョイ 4958-hG2f)
2023/04/10(月) 22:24:51.47ID:VYzvtSTt0 >>609
ゲームにアンチエイリアスが導入され始めた頃を思えば大人しい方
ゲームにアンチエイリアスが導入され始めた頃を思えば大人しい方
625Socket774 (アウアウウー Sa05-e5pi)
2023/04/10(月) 22:25:31.36ID:5SYwKPuPa 4080はどうあがいても失敗作なんだから4080を無理に上げる奴は白い目で見られるだけ
626Socket774 (スッップ Sd22-fcKn)
2023/04/10(月) 22:27:00.78ID:ucJe5g7ud 4090と最新のCPU買おうとしたら45万ぐらいかかる・・・
ハイエンドPCを毎年買ってる人たちって年収どのぐらいの人たちなの?
ハイエンドPCを毎年買ってる人たちって年収どのぐらいの人たちなの?
627Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 22:29:14.66ID:H8ZvI3aId628Socket774 (ワッチョイ d1d1-kPSh)
2023/04/10(月) 22:31:38.71ID:+0P+NWMP0629Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:32:34.55ID:6Oofb0Tf0630Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/10(月) 22:33:09.66ID:lGIKyJKb0632Socket774 (ワッチョイ 469b-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:35:22.91ID:BbPbGcQ80633Socket774 (ワッチョイ a96e-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:36:10.99ID:cRN/xenY0634Socket774 (スプッッ Sd82-Z4Px)
2023/04/10(月) 22:38:17.44ID:760Naw52d636Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:46:08.46ID:l7Hkmc960 嫁のPL70%にして買ってる男もいそう
637Socket774 (ワッチョイ 02f4-4Acr)
2023/04/10(月) 22:47:36.71ID:BLo3yRPG0 >>616
設定は?
設定は?
638Socket774 (ワッチョイ dde8-/aea)
2023/04/10(月) 22:51:16.25ID:IcFMl8jB0 >>632
4060Tiこそ史上最悪の型番詐欺で3070の性能を3070の価格で提供してくれる死神グラボなんですが…
ただでさえ酷い4070と比べても3070と3060Tiより大きい差が生じてメモリも3060Tiから容量据え置きバス幅半減
5888│100%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3070
4864│*83%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3060Ti
5888│100%┃12GB│192bit│G6X┃4070 ←コイツも既にゴミという事実
4352│*74%┃*8GB│128bit│ G6 ┃4060Ti(仮)←ゴミを超えた何か
4060Tiこそ史上最悪の型番詐欺で3070の性能を3070の価格で提供してくれる死神グラボなんですが…
ただでさえ酷い4070と比べても3070と3060Tiより大きい差が生じてメモリも3060Tiから容量据え置きバス幅半減
5888│100%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3070
4864│*83%┃*8GB│256bit│ G6 ┃3060Ti
5888│100%┃12GB│192bit│G6X┃4070 ←コイツも既にゴミという事実
4352│*74%┃*8GB│128bit│ G6 ┃4060Ti(仮)←ゴミを超えた何か
639Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 22:51:22.91ID:H8ZvI3aId640Socket774 (ワッチョイ dde8-/aea)
2023/04/10(月) 22:53:00.23ID:IcFMl8jB0 このリークが訂正されて4070と4060Tiが2070と2060Sみたいな関係になれば4060Tiが単なるゴミとは言い切れないけど
少なくともAD106-300が4060Tiになれば今世代のミドルは完全に息の根止められると言って良い
少なくともAD106-300が4060Tiになれば今世代のミドルは完全に息の根止められると言って良い
641Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/10(月) 22:54:56.75ID:6Oofb0Tf0642Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:58:37.56ID:Nhx5zL8K0 元々4070Tiは4080として売り出す予定だったからな。
4060Ti以下だけ予定通りのスペックにしたなら差が大きくなって当然
4060Ti以下だけ予定通りのスペックにしたなら差が大きくなって当然
643Socket774 (アウアウウー Sa05-nK1j)
2023/04/10(月) 23:00:02.70ID:qE7neJ6ha 4090が凄かっただけ
それだけの世代
それだけの世代
644Socket774 (ワッチョイ 469b-Ay2p)
2023/04/10(月) 23:00:33.05ID:BbPbGcQ80 >>638
4070はまだしも4060Tiは価格が確定してないからゴミというには時期尚早
4070はまだしも4060Tiは価格が確定してないからゴミというには時期尚早
645Socket774 (ワッチョイ 0602-tmkw)
2023/04/10(月) 23:01:20.95ID:HyvMNpjR0 つーか4070出るのいつだよ
70tiとどれぐらい差があるか見てから決めたいんだが
ゲームやらんけどw
70tiとどれぐらい差があるか見てから決めたいんだが
ゲームやらんけどw
646Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/10(月) 23:02:05.94ID:l7Hkmc960 4080→4070Tiの変更もそうだけど4080自体が世代全体に迷惑かけてんだよな
647Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/10(月) 23:03:17.65ID:H8ZvI3aId648Socket774 (スプッッ Sd82-Z4Px)
2023/04/10(月) 23:11:08.36ID:760Naw52d 痛グラボ草
649Socket774 (ワッチョイ e183-Icfi)
2023/04/10(月) 23:12:26.27ID:YR3EN/Nv0 日本人より中国人好きよねこの痛さ
650Socket774 (ワッチョイ dde8-/aea)
2023/04/10(月) 23:14:43.01ID:IcFMl8jB0 >>644
2060Sも3060Tiもその世代の70番台との価格差は100ドルだったから4060Tiは499ドルの可能性が高い
まあこれは単なる予想だから不確定性は高いけど仮に399ドル据え置きでもハッキリ言って微妙だよ
前世代の499ドルのモデルに3060は329ドルで並んだのに4060Tiは399ドルってのも何とも言えないし
3060Ti≧2080Sからの4060Ti≧3070というガッカリ感も含めてミドルの本命とは言い難い
2060Sも3060Tiもその世代の70番台との価格差は100ドルだったから4060Tiは499ドルの可能性が高い
まあこれは単なる予想だから不確定性は高いけど仮に399ドル据え置きでもハッキリ言って微妙だよ
前世代の499ドルのモデルに3060は329ドルで並んだのに4060Tiは399ドルってのも何とも言えないし
3060Ti≧2080Sからの4060Ti≧3070というガッカリ感も含めてミドルの本命とは言い難い
652Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 23:15:47.84ID:t39iOPyua 4080が型番詐欺したのが全ての始まり
こいつが9728コアになったせいで下も9727コア以下で作る羽目になる
当然だがその結果、型番詐欺がどんどん連鎖する
4080のコア比は歴代の70クラス相当
20万要求されるがその中身はいつものミドルハイそのもの
こいつが9728コアになったせいで下も9727コア以下で作る羽目になる
当然だがその結果、型番詐欺がどんどん連鎖する
4080のコア比は歴代の70クラス相当
20万要求されるがその中身はいつものミドルハイそのもの
654Socket774 (スップ Sd82-pWSl)
2023/04/10(月) 23:16:48.28ID:gCo2fPjNd 仮の話なんだけどもし台湾あたりで戦争始まったらグラボの値段ってどうなる?
656Socket774 (スッップ Sd22-VK0C)
2023/04/10(月) 23:17:39.22ID:ysQcjIPvd658Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 23:21:51.49ID:t39iOPyua 結論としてTSMC5nmでの大幅な性能ジャンプアップをしたのは4090だけ
他は4080からの型番詐欺で5nmプロセスの絞りカスであるワッパをアピールするしかなくなった
なぜなら型番詐欺によりラスタ性能は凡庸な伸びになったからだ
そして性能が削られた下位の価格だけ異様な値上げをされる
その中で最もイカれた値付けになったのが4080
猿でも分かる地雷である
他は4080からの型番詐欺で5nmプロセスの絞りカスであるワッパをアピールするしかなくなった
なぜなら型番詐欺によりラスタ性能は凡庸な伸びになったからだ
そして性能が削られた下位の価格だけ異様な値上げをされる
その中で最もイカれた値付けになったのが4080
猿でも分かる地雷である
659Socket774 (ワッチョイ c56e-PxqO)
2023/04/10(月) 23:34:20.22ID:4w8p9y+m0 >>620
7700xと一緒にぶん回してるけど650wで全く問題ない
7700xと一緒にぶん回してるけど650wで全く問題ない
660Socket774 (ワッチョイ eec0-I2ze)
2023/04/10(月) 23:35:22.21ID:s7QdZIZw0 >>626
年収の問題じゃないと思う
その人にとってどの程度の価値があるかだと思う
ゲームやベンチが人生の全てなら有金全部出しても、借金してでも買うだろうし、チューバーの様に動画編集速度で稼げる額が変わるなら速攻買うだろうし
俺はゲームにしか使わんし、週に数時間しかやらないし、重いのやらないからねー
だから4070Tiでも買おうかと思ってる
それでも大枚だと思ってる
年収は想像にお任せする
年収の問題じゃないと思う
その人にとってどの程度の価値があるかだと思う
ゲームやベンチが人生の全てなら有金全部出しても、借金してでも買うだろうし、チューバーの様に動画編集速度で稼げる額が変わるなら速攻買うだろうし
俺はゲームにしか使わんし、週に数時間しかやらないし、重いのやらないからねー
だから4070Tiでも買おうかと思ってる
それでも大枚だと思ってる
年収は想像にお任せする
661Socket774 (ワッチョイ a2d3-IhmR)
2023/04/10(月) 23:35:46.98ID:Y2FjYyxL0 何時までも詐欺連呼して粘着してるのはちょっとアレな人なの
662Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 23:35:59.85ID:t39iOPyua 3070 ≧ 2080Ti
3080Ti > 4070
もう意味不明なんだよな
型番詐欺だから当然こうなるのか?
3080Ti > 4070
もう意味不明なんだよな
型番詐欺だから当然こうなるのか?
663Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/10(月) 23:36:46.54ID:8kxTKhfE0 完全にアレです
664Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/10(月) 23:38:58.95ID:htX0J2mZ0 5090 40万近くするって噂だな
4090が23万だったからヤベぇ価格上昇だw
4090が23万だったからヤベぇ価格上昇だw
665Socket774 (ワッチョイ a96e-m99+)
2023/04/10(月) 23:39:39.94ID:px2BhUMQ0 ドル円アホみたいに上がってるから何かと思ったらこれか
【詳しく】日銀 植田新総裁会見「金融緩和策 継続が適当だ」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034191000.html
【詳しく】日銀 植田新総裁会見「金融緩和策 継続が適当だ」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034191000.html
666Socket774 (ワッチョイ c56e-RVob)
2023/04/10(月) 23:43:50.99ID:NJeVklXs0 ドル円チャート見たらまた140円行きそうだし楽天で4070ti買っちゃった
電源はクロシコの750wで大丈夫かな?
電源はクロシコの750wで大丈夫かな?
667Socket774 (ワッチョイ c66b-v9bw)
2023/04/10(月) 23:46:07.89ID:lFS4RVgu0 RTX70xx とか50万円くらいしそう
668Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/10(月) 23:47:23.40ID:PBLq+qmba 流石にそこまでいくとコスパ悪いわ
買い換えるやつは2年で買い換えるだろ
買い換えるやつは2年で買い換えるだろ
670Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/10(月) 23:48:02.99ID:8kxTKhfE0 >>625
まぁ同じ1199ドルの3080tiよりは圧倒的にマシなのは間違いないけどな
まぁ同じ1199ドルの3080tiよりは圧倒的にマシなのは間違いないけどな
672Socket774 (ワッチョイ d1d1-R3Sn)
2023/04/10(月) 23:48:25.39ID:+0P+NWMP0 1年○ヶ月後に出る5090が30万か40万か?
nvidia関係なくドル円だけでそれくらい変わってくるな
nvidia関係なくドル円だけでそれくらい変わってくるな
673Socket774 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/10(月) 23:48:37.52ID:Lq9T7P2Za あーーーーーーーっ、これで4070は10万円超えコースだわ😭
674Socket774 (ワッチョイ f9b1-/aea)
2023/04/10(月) 23:49:45.70ID:Yo4NSWAH0 世界がインフレやばいから利上げしてるのに緩和とか旅行支援とか金バラまいてこいつらバカじゃないのか
675Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/10(月) 23:49:54.47ID:l7Hkmc960 アスク「計画通り」
676Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 23:50:03.10ID:8vtinGA90 ちなみに5090は多分最低でも4090の1.5~1.7倍くらいの性能になるんじゃないかなと現時点では思っている
実は4000番は3000番とSM構成が変わっていないという手抜きがあって(だから事前にLovelaceはAmpereIIと言われていた)
ここがテコ入れされるだけで同一コアでも3割超の性能アップになる可能性がある。blackwellはAIによる設計効率の改善によりここを弄ってくる可能性が高い
それに加えてGDDR7、更にTSMC3nmなんでこんなところじゃないかなと。それ以上になるかはこれから出てくる情報次第
実は4000番は3000番とSM構成が変わっていないという手抜きがあって(だから事前にLovelaceはAmpereIIと言われていた)
ここがテコ入れされるだけで同一コアでも3割超の性能アップになる可能性がある。blackwellはAIによる設計効率の改善によりここを弄ってくる可能性が高い
それに加えてGDDR7、更にTSMC3nmなんでこんなところじゃないかなと。それ以上になるかはこれから出てくる情報次第
677Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/10(月) 23:52:14.80ID:htX0J2mZ0 しれっと7800x3d価格改訂とかやめろよ?
678Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/10(月) 23:54:35.34ID:8kxTKhfE0 30XXはSM構成変わってCudaコアが2倍になったのに、消費電力分の性能しか上がらなかったというお笑いアーキ
679Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/10(月) 23:55:17.10ID:t39iOPyua 4000は負けそうになったらエンスークラスに別アーキのhopper使うって話もあったな
対抗クソでadaアーキのままだったが
対抗クソでadaアーキのままだったが
680Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/10(月) 23:55:22.30ID:l7Hkmc960 サム8とかいうゴミがね・・・
681Socket774 (ワッチョイ a96e-m99+)
2023/04/10(月) 23:56:05.84ID:px2BhUMQ0682Socket774 (ワッチョイ 9283-9MoB)
2023/04/10(月) 23:56:36.04ID:aO9qqR6P0 aiにエッチな絵かいてほしいけど970じゃ無理だった
683Socket774 (ワッチョイ bd58-udcE)
2023/04/10(月) 23:57:59.97ID:/aLBZHax0684Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/10(月) 23:59:20.38ID:8kxTKhfE0 >>680
HPCと同じアーキテクチャ名を名乗りながら、片やTSMC 7nm、片やSamsung 8nmというゴミを与えられてしまった30XX
HPCと同じアーキテクチャ名を名乗りながら、片やTSMC 7nm、片やSamsung 8nmというゴミを与えられてしまった30XX
685Socket774 (アウアウウー Sa05-+gm9)
2023/04/11(火) 00:05:47.61ID:bLWPW32Ma RTX50は上手くいけば40比でラスタライズ1.2倍くらいじゃないの
それよりパストレーシングの強化を推し進めてくると思う
素のバストレ性能で2倍、DLSS込みなら3倍速いとかで
それよりパストレーシングの強化を推し進めてくると思う
素のバストレ性能で2倍、DLSS込みなら3倍速いとかで
686Socket774 (ワッチョイ 0684-q2Zv)
2023/04/11(火) 00:10:31.58ID:Ko7ttIZ20 4080が失敗って言ってるが性能に関しては問題ないだろ
価格設定が頭おかしくて物売るレベルじゃないけど
価格設定が頭おかしくて物売るレベルじゃないけど
687Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 00:11:20.05ID:AKILRXkda688Socket774 (スップ Sd22-0UqV)
2023/04/11(火) 00:12:10.38ID:/CVGyOvrd ゾロ目の日いいのあります?
689Socket774 (ワッチョイ c573-eWK2)
2023/04/11(火) 00:12:58.59ID:Wm3yiMRH0 お前らいつになったら買うんだよさっさと買っちまえよいつまで経ってもGTXから卒業出来ないぞ
690Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 00:14:35.69ID:nI6sXMCxd 70Ti実質108kかぁ
ファンうるせーって上でも言ってるからなぁ
ファンうるせーって上でも言ってるからなぁ
691Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:16:27.88ID:UK3quFCO0 4000番はプロセス更新による電力効率改善に伴う周波数の伸びとコア数の暴力だけなんで
実はまだ伸びる余地が全然あるんだけど革ジャンが性能向上打ち止めみたいな見え見えの嘘をついて高値ふっかけてきたんでこいつ糞ってなった
まぁ全部やっちゃうと5000番で伸びる余地が少なくなるんで意図的に手抜きしたんだろうなと
>>689
GTX970のままで他の世代煽っているe910-urP7くんに直接言ってやって
あ、ちなみに僕は4090買っています
実はまだ伸びる余地が全然あるんだけど革ジャンが性能向上打ち止めみたいな見え見えの嘘をついて高値ふっかけてきたんでこいつ糞ってなった
まぁ全部やっちゃうと5000番で伸びる余地が少なくなるんで意図的に手抜きしたんだろうなと
>>689
GTX970のままで他の世代煽っているe910-urP7くんに直接言ってやって
あ、ちなみに僕は4090買っています
692Socket774 (アウアウウー Sa05-wy2S)
2023/04/11(火) 00:17:30.25ID:ZSZU3s54a >>543
ゲイGS付けたけど冷えるし静かで鳴き無しだから全く文句無いわ
ゲイGS付けたけど冷えるし静かで鳴き無しだから全く文句無いわ
693Socket774 (アウアウウー Sa05-MG9a)
2023/04/11(火) 00:19:04.84ID:bLWPW32Ma >>687
アーキテクチャ更新って既存アプリの性能伸びないというかクロック辺りの性能は落ちる傾向になかったっけ
過去のプロセスルール更新とアーキテクチャ変更同時にやって失敗したからどちらか片方ずつ進めてたような
アーキテクチャ更新って既存アプリの性能伸びないというかクロック辺りの性能は落ちる傾向になかったっけ
過去のプロセスルール更新とアーキテクチャ変更同時にやって失敗したからどちらか片方ずつ進めてたような
695Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/11(火) 00:22:42.14ID:HemIfrdZ0 ガラクロは安っぽすぎてむりぃ
保証ならギガでいいし
保証ならギガでいいし
696Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 00:22:55.29ID:nI6sXMCxd697Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/11(火) 00:26:47.18ID:29vc23sM0698Socket774 (ワッチョイ 7deb-jLDt)
2023/04/11(火) 00:28:08.88ID:iJhUJVaU0 キュンキューン(異世界ドラゴン種感
699Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:30:44.57ID:az/d1byJ0 将来敵にドル円は下がるかもしれんがカスクドル円は据え置きあるやろ
700Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 00:33:00.94ID:AKILRXkda >>693
流用続けてたら限界来るのは目に見えてるしどの程度の物かによるんじゃないか
流用続けてたら限界来るのは目に見えてるしどの程度の物かによるんじゃないか
701Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:33:31.55ID:UK3quFCO0 GG-RTX4070Ti-E12GBはみるからに地雷クーラーって感じやな…
702Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/11(火) 00:35:11.44ID:ZjBwN9ES0 >>693
過去の実績見れば、アーキの更新で大きく性能向上した例がない
900シリーズくらいか
3000シリーズが、アーキの更新でコア数2倍になったのに、消費電力分の性能しか上がらなかったのは記憶に新しい
そりゃ、TSMC頼みになるわな
過去の実績見れば、アーキの更新で大きく性能向上した例がない
900シリーズくらいか
3000シリーズが、アーキの更新でコア数2倍になったのに、消費電力分の性能しか上がらなかったのは記憶に新しい
そりゃ、TSMC頼みになるわな
703Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/11(火) 00:36:12.54ID:ZjBwN9ES0704Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/11(火) 00:37:08.22ID:29vc23sM0 まあでも上位モデルと何万も差があるから自分の中で許容限度を超えたらうんこファン自前で付けりゃいいかなとも思いだしてる
705Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:37:12.64ID:UK3quFCO0 >>703
4090のアップまだ?GTX970の画像上げてGTX970で煽ってます!ってアピールしてもいいぞ
4090のアップまだ?GTX970の画像上げてGTX970で煽ってます!ってアピールしてもいいぞ
706Socket774 (アウアウウー Sa05-5Lz3)
2023/04/11(火) 00:40:40.62ID:+c4Jd/+fa グラボっていつ買うのがベストなんですか???
707Socket774 (アウアウウー Sa05-MG9a)
2023/04/11(火) 00:41:33.86ID:bLWPW32Ma 4090以外やたら抑えめなのは5000シリーズが上手くいかなかった時のことを考えてのマージンな気は俺もしてる
どっかの2.5倍いける→無理でしたみたいなことやりたくないんでしょ
どっかの2.5倍いける→無理でしたみたいなことやりたくないんでしょ
708Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:42:25.65ID:UK3quFCO0 e910-urP7ガイジくんはSM構成の変化を根拠に4080が2倍になるとか4070は3090の1.5倍になるとか噴き上がってデマばら撒いたのに
もう記憶改ざんしているという面白い病気を抱えているので笑える
どうでもいいけど発売から半年くらい経ったんだしいい加減4090の画像アップはやくしてよ
買ってないならなんでGTX970でイキれるの?
>>706
毎世代買い換えがベスト
じゃないとテンプレガイジくんみたいに特定世代にこだわってGTX970なのにスレを荒らし続けるという異常者になる可能性があるから注意
もう記憶改ざんしているという面白い病気を抱えているので笑える
どうでもいいけど発売から半年くらい経ったんだしいい加減4090の画像アップはやくしてよ
買ってないならなんでGTX970でイキれるの?
>>706
毎世代買い換えがベスト
じゃないとテンプレガイジくんみたいに特定世代にこだわってGTX970なのにスレを荒らし続けるという異常者になる可能性があるから注意
709Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 00:43:27.69ID:AKILRXkda 病気の>>2が他人様を病気扱いしてて大草原
710Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/11(火) 00:43:28.03ID:ZjBwN9ES0711Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/11(火) 00:45:53.74ID:ZjBwN9ES0712Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 00:46:18.93ID:AKILRXkda 病気のガイジ10-のデマなら>>19,20に残ってるぞ
こいつ価格に関しても上がらないを連呼してたよな
とにかく「次世代の4000は安くて凄い」を3000スレでも4000スレでも24時間繰り返してたのは過去ログから確認出来る
こいつ価格に関しても上がらないを連呼してたよな
とにかく「次世代の4000は安くて凄い」を3000スレでも4000スレでも24時間繰り返してたのは過去ログから確認出来る
713Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 00:47:54.36ID:f4upeL5/0714Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:49:39.32ID:UK3quFCO0 e910-urP7くんが言うには4060=3090らしいのですごいよなあ(棒)
715Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 00:52:00.13ID:OgDuOdf60 下位ミドルが先代ハイエンドと同等っていうのは
DLSS3でゲーミングごまかされてるだけやろなw
ホンモノは4090だけ
DLSS3でゲーミングごまかされてるだけやろなw
ホンモノは4090だけ
716Socket774 (アウアウウー Sa05-MG9a)
2023/04/11(火) 00:53:02.18ID:gkbJOysea そういやCyberpunk 2077のRay tracing overdrive(パストレーシング)アップデート今日か
いやヤバいなこれこそ本当の次世代グラフィックって感じだ
https://www.youtube.com/watch?v=I-ORt8313Og
いやヤバいなこれこそ本当の次世代グラフィックって感じだ
https://www.youtube.com/watch?v=I-ORt8313Og
717Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 00:53:08.12ID:AKILRXkda この10-ガイジ>>2は面白い事言ってたよな
グラボの値段変わらなかったですか?
どうなんです?
そろそろ現実を見て欲しいんだが
0988 Socket774 (ワッチョイ 1b10-YRbt) 2022/05/21(土) 19:22:46.07
まだ下らないこと言ってるのか
1080 TSMC 16nm 4000$/wafer →699$
6800XT TSMC 7nm 9300$/wafer →649$
はい、TSMC 5nmでもグラボの値段は変わりません
グラボの値段変わらなかったですか?
どうなんです?
そろそろ現実を見て欲しいんだが
0988 Socket774 (ワッチョイ 1b10-YRbt) 2022/05/21(土) 19:22:46.07
まだ下らないこと言ってるのか
1080 TSMC 16nm 4000$/wafer →699$
6800XT TSMC 7nm 9300$/wafer →649$
はい、TSMC 5nmでもグラボの値段は変わりません
718Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:54:45.86ID:UK3quFCO0719Socket774 (ワッチョイ 7deb-jLDt)
2023/04/11(火) 00:55:50.80ID:iJhUJVaU0 7900X3Dと情弱伝説と4080とNorthでローンで組んで
おまいらに煽られたいわ
おまいらに煽られたいわ
720Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Rzwh)
2023/04/11(火) 00:56:24.63ID:pUunF3Lh0 一生懸命80叩いて70ti最高とか言ってるアホの多さが面白いよなw
このスレ
どういう連中かよく分かる
このスレ
どういう連中かよく分かる
722Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:59:05.81ID:UK3quFCO0723Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 01:00:11.06ID:AKILRXkda724Socket774 (ワッチョイ c56e-I8Ww)
2023/04/11(火) 01:00:26.22ID:VaCwjJDJ0 5000シリーズは部品代UPで価格も28%UPだってよ
まあ性能はそれ以上UPだろうがな(白目)
まあ性能はそれ以上UPだろうがな(白目)
725Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 01:04:47.47ID:AKILRXkda それくらいならええやん
4000シリーズはチップだけで70%アップだろ
オマケに4080からは型番詐欺で極悪に利鞘抜いとるで
4000シリーズはチップだけで70%アップだろ
オマケに4080からは型番詐欺で極悪に利鞘抜いとるで
727Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 01:13:43.13ID:AKILRXkda asrock steel legendの蔑称
728Socket774 (ワッチョイ 8d7e-Rzwh)
2023/04/11(火) 01:15:45.57ID:H1rAFp400 4090未満に人権なし。
4090に非ずんば人に非ず。
このスレに書き込むんでも良いのは4090保持者だけ。
OK ?
4090に非ずんば人に非ず。
このスレに書き込むんでも良いのは4090保持者だけ。
OK ?
729Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/11(火) 01:16:39.03ID:Uz0+sIIs0 5090は36万かららしいから欲しい人頑張ってね
730Socket774 (ワッチョイ c5cf-Ay2p)
2023/04/11(火) 01:16:52.36ID:gYx3rov50 ホグワーツスレに出張して持ってないのみんなバレてたけどな
731Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 01:17:23.28ID:f4upeL5/0 5090で36万なら32万の4090Tufと大した変わらんやん
732Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 01:19:48.91ID:UK3quFCO0 36万程度で済むならありがたいし予算の範囲内や
733Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/11(火) 01:21:44.35ID:Uz0+sIIs0 最近ドライバアプデで性能上がった流れから、次世代かその先のArcが化けそうで期待してる
734Socket774 (ワッチョイ 8d7e-Rzwh)
2023/04/11(火) 01:24:33.27ID:H1rAFp400 4090tiが40万だろw
5090が36万は絶対にないwwww
5090が36万は絶対にないwwww
735Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/11(火) 01:25:46.96ID:ncSMaXv8d ArcはDruidまで我慢して作り続ければ一定のモノになると思ってる
そこまでIntelがやる気があるかどうか
そこまでIntelがやる気があるかどうか
736Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 01:27:52.93ID:UK3quFCO0 インテルもAMDも応援しとるで
FSR2がゴミなんでXeSSの進化の方が期待がもてそう
ということで特にインテルは頑張って
FSR2がゴミなんでXeSSの進化の方が期待がもてそう
ということで特にインテルは頑張って
737Socket774 (ワッチョイ eecd-0TPp)
2023/04/11(火) 02:06:39.16ID:2lJcdeGj0738Socket774 (ワッチョイ 91ad-Ay2p)
2023/04/11(火) 02:37:55.71ID:vwQlrPnQ0739Socket774 (ワッチョイ e910-urP7)
2023/04/11(火) 03:06:42.87ID:ZjBwN9ES0741Socket774 (ワッチョイ 2911-Rzwh)
2023/04/11(火) 03:27:13.08ID:QF+zqZda0 TSMCが25%上げたら、nvidiaやアスクも15%くらい上乗せしてくるだろう
いったいいくらになるんだよ
いったいいくらになるんだよ
745Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/11(火) 03:44:51.04ID:29vc23sM0746Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/11(火) 03:48:41.43ID:Uz0+sIIs0 WQHD360hz以上、4K240hz以上じゃないとすぐ型落ちになりそう
747Socket774 (ワッチョイ 22ad-rYaB)
2023/04/11(火) 03:54:12.15ID:ilfOQisb0 NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズの情報出現。3nm採用で価格が高騰へ。
ttps://gazlog.com/entry/nvidia-geforce-rtx-5000-double-performance/
Blackwellではモノリシックダイを採用するという話であるため、仮にRTX 4090に採用されているAD102 GPUのダイサイズのまま、GB102 GPUが登場すればコストは単純に25%上がるため、価格も最低25%、つまりRTX 5090に関しては38万円ぐらいでの販売が行われる可能性があります。特に後述するようにメモリーバス幅が512-bitなどダイサイズが小型化する要素はハイエンドに限って言えば無いため、ハイエンドモデルを中心に価格が大きく跳ね上がる可能性は秘めているようです。
ttps://gazlog.com/entry/nvidia-geforce-rtx-5000-double-performance/
Blackwellではモノリシックダイを採用するという話であるため、仮にRTX 4090に採用されているAD102 GPUのダイサイズのまま、GB102 GPUが登場すればコストは単純に25%上がるため、価格も最低25%、つまりRTX 5090に関しては38万円ぐらいでの販売が行われる可能性があります。特に後述するようにメモリーバス幅が512-bitなどダイサイズが小型化する要素はハイエンドに限って言えば無いため、ハイエンドモデルを中心に価格が大きく跳ね上がる可能性は秘めているようです。
748Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/11(火) 03:57:18.72ID:b91QqZbk0 50xxからより一層敷居高くなりそうだねー
ライト層は引き続き3060って感じなんだろうけど40xxでまだ迷ってる層はもう50xxは価格的に論外になるだろうな
ライト層は引き続き3060って感じなんだろうけど40xxでまだ迷ってる層はもう50xxは価格的に論外になるだろうな
749Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/11(火) 05:20:17.87ID:nI/JlbUQ0 AI絡んでくると需要高まって値段が天井知らずになりそうだよな…
750Socket774 (ワッチョイ 46f4-Rzwh)
2023/04/11(火) 05:36:45.20ID:GKaT/E+00 今まではソニーとか任天堂のゲーム機が価格の基準みたいな所あったけど
AI用となると安くする理由なんもないからな
AI用となると安くする理由なんもないからな
751Socket774 (アウアウウー Sa05-MG9a)
2023/04/11(火) 05:52:14.81ID:BwFhcTNZa 現行のRTX40を基準に性能高くなった分更に上位の値付けもありえるかもなあ
752Socket774 (ワッチョイ 6edc-CvbU)
2023/04/11(火) 06:21:09.99ID:umFxWrpU0 ルーマー情報が出始めると断言マンが増えるから楽しみ
https://i.imgur.com/8uOc8bj.jpg
https://i.imgur.com/8uOc8bj.jpg
753Socket774 (ワッチョイ d9c9-jWGd)
2023/04/11(火) 06:30:32.18ID:4ImeDkyU0 4090見送り人は5090見送り人にアップグレードですね?
2年後は実質28万で5090ゲイデビューしたぜ!という平和な未来になればいいね
2年後は実質28万で5090ゲイデビューしたぜ!という平和な未来になればいいね
754Socket774 (ワッチョイ f9b1-Ay2p)
2023/04/11(火) 06:43:58.34ID:nI/JlbUQ0 年収800万以上当たり前で毎日テレワーカーのITマンがこぞって買いに来るとしたら50万超えのモデル出しても普通に売れそう
意識高い系の奴らがよくする今年買ってよかったものツイートにRTX5090、RTX5090Tiが入ってくる時代になるよ
意識高い系の奴らがよくする今年買ってよかったものツイートにRTX5090、RTX5090Tiが入ってくる時代になるよ
755Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/11(火) 06:48:14.58ID:wlWW9E/7a GPUだけ最上位買ってもだめな時代だからなー
50万60万だせる奴しかもはやかえねぇ
50万60万だせる奴しかもはやかえねぇ
756Socket774 (ワッチョイ 0683-WMfj)
2023/04/11(火) 07:04:06.39ID:mt12kgRM0 そして気付くのさ。
そんなものは必要ない、とね。
そんなものは必要ない、とね。
757Socket774 (ワッチョイ 6ed9-udcE)
2023/04/11(火) 07:13:51.10ID:39xSRGmx0 ゲームは微妙だけどAIに特化したグラボが赤青から出たら少しは変わるかもな
758Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 07:15:06.73ID:OgDuOdf60 赤はAI搭載しても見向きされんだろうな
もうNvidiaで足固めちゃってるから
もうNvidiaで足固めちゃってるから
759Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 07:17:45.75ID:UK3quFCO0 ちょっとした噂であたふたするのは恒例行事やな
現段階の噂で言われている通りになることはまずないので適当に眺めている
現段階の噂で言われている通りになることはまずないので適当に眺めている
760Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 07:20:25.63ID:OgDuOdf60761Socket774 (ワッチョイ 1d21-jaLq)
2023/04/11(火) 07:24:35.96ID:4X66rIl10 スマホで良くね
そもそもパソコンってのがもう古いよな
前時代の産物感が強い
そもそもパソコンってのがもう古いよな
前時代の産物感が強い
762Socket774 (アウアウウー Sa05-MG9a)
2023/04/11(火) 07:24:46.29ID:n3zc45h/a 性能は倍になって価格は安くなって消費電力も下がるとか自分の願望に叶うところだけを拾い集めて過剰な期待してるよりは
特定用途とこ限定状況に限れば性能倍で価格は更に上がり消費電力は更に上乗せズドンくらいに思ってた方がガッカリせずに済むと思う
特定用途とこ限定状況に限れば性能倍で価格は更に上がり消費電力は更に上乗せズドンくらいに思ってた方がガッカリせずに済むと思う
763Socket774 (ワッチョイ cd9e-zocI)
2023/04/11(火) 07:30:17.95ID:eb4FMvck0 >>214
15時過ぎには売り切れたよ
15時過ぎには売り切れたよ
764Socket774 (アウアウウー Sa05-e5pi)
2023/04/11(火) 07:34:44.75ID:EkWfPfl0a 小学生がプログラミングやる時代にスマホでいいはない
逆にスマホしか使えないPCに疎い勤め人はやばいって話からそういう流れになったわけじゃん
逆にスマホしか使えないPCに疎い勤め人はやばいって話からそういう流れになったわけじゃん
765Socket774 (ワンミングク MM52-Ws+w)
2023/04/11(火) 07:51:48.42ID:Mo+l2fzVM PCの技量とグラボ比例するわけでもないけどな
766Socket774 (ワッチョイ e1b1-jADp)
2023/04/11(火) 07:56:06.11ID:yZk9B+Fu0 5090早く出でないかな
40xxのデザインあんまり好きじゃないから愛着わかないや
40xxのデザインあんまり好きじゃないから愛着わかないや
767Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 08:05:31.20ID:OgDuOdf60 PCに技量(笑)
ひつようなのは知識やろ
ひつようなのは知識やろ
768Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 08:08:06.10ID:OgDuOdf60 PC技量上がったら必殺技とか出るようになるんか?
769Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/11(火) 08:19:13.91ID:Uz0+sIIs0 どんな故障や不具合も直せるようになるんじゃね
PCやIT関連は知れば知るほどいかに自分が無知なのかを思い知らされるコンテンツ
終わりはない
PCやIT関連は知れば知るほどいかに自分が無知なのかを思い知らされるコンテンツ
終わりはない
770Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 08:21:33.37ID:OgDuOdf60 20年経ってもブラインドタッチができないワイ
技量なし
技量なし
771Socket774 (オッペケ Srd1-DefY)
2023/04/11(火) 08:30:38.36ID:4gnO+cRvr なお学校教材はi3のグラボ無しPC
774Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/11(火) 08:37:51.06ID:lO42fifYr >>771
今後の令和最新版i3要件に対応するためにAtomリネームのオールEコアという夢のCPUになったからもっと酷くなりそうw
今後の令和最新版i3要件に対応するためにAtomリネームのオールEコアという夢のCPUになったからもっと酷くなりそうw
775Socket774 (スッップ Sd22-fcKn)
2023/04/11(火) 08:39:59.57ID:e3tnrKz7d776Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 08:40:24.23ID:740zWQa8a 一番あたふたしてる奴が何言ってるんだ?w
アスペかな?
アスペかな?
777Socket774 (ワッチョイ 8278-izbf)
2023/04/11(火) 08:45:59.19ID:MS599Dep0 PCの知識がある人は無駄にハイスペック買わずに自分のやりたいことに合わせて
ぴったり使い切るスペックのPCを安く組んでるイメージ
フラシムやら黒い砂漠で常時ウルトラモード4K出力みたいな使い方しないなら、
大体の場合において4090とかオーバースペックだしな
ぴったり使い切るスペックのPCを安く組んでるイメージ
フラシムやら黒い砂漠で常時ウルトラモード4K出力みたいな使い方しないなら、
大体の場合において4090とかオーバースペックだしな
778Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/11(火) 08:46:47.37ID:91Laq11aa そりゃ年間手取り600万もありゃ200-300万趣味に使っても余裕で貯金生活できるやろ
779Socket774 (ワッチョイ a9dc-/tIg)
2023/04/11(火) 08:47:08.59ID:/AAQsfTC0 >>764
小学生のプログラミングはあくまで論理的思考のため
やってることはプログラミングっていうよりもパズルに近い
コンテンツ消費側は最早PC不要な世の中だから
コンテンツ作成側でしかPCは使わないよ
故にPC自体が家庭から消えてるからコンテンツ作成側になる人材がPCに抵抗感を示さないように強制的に触れさせておくってところもあるか
小学生のプログラミングはあくまで論理的思考のため
やってることはプログラミングっていうよりもパズルに近い
コンテンツ消費側は最早PC不要な世の中だから
コンテンツ作成側でしかPCは使わないよ
故にPC自体が家庭から消えてるからコンテンツ作成側になる人材がPCに抵抗感を示さないように強制的に触れさせておくってところもあるか
780Socket774 (スププ Sd22-35Iy)
2023/04/11(火) 08:48:35.26ID:7rovKyoed781Socket774 (スッププ Sd22-e5pi)
2023/04/11(火) 08:58:16.46ID:xr9IOg4Md パソコン組んでもゲームするだけが趣味じゃないからお金はいくらあっても足りないな
782Socket774 (スッップ Sd22-fcKn)
2023/04/11(火) 08:59:13.38ID:e3tnrKz7d783Socket774 (オッペケ Srd1-wGO0)
2023/04/11(火) 09:00:52.13ID:28GmloS7r ゲームするだけが趣味でもウマ娘のせいでお金がいくらあっても足りない!
何々が何台買えたとかは考えない!
何々が何台買えたとかは考えない!
784Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/11(火) 09:09:58.54ID:n71Wywr50785Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/11(火) 09:18:41.48ID:Uz0+sIIs0 >>783
思い出すんだ!ウマ娘にいくら課金してその金で何が買えたかを、思い出すんだ!!
思い出すんだ!ウマ娘にいくら課金してその金で何が買えたかを、思い出すんだ!!
786Socket774 (ワッチョイ aecf-Q1m2)
2023/04/11(火) 09:23:20.42ID:s88kfOGZ0 うっ、頭が…
787Socket774 (ワッチョイ 0273-CiIZ)
2023/04/11(火) 09:23:59.28ID:xeMpEsfX0 ソシャゲはロマサガだけやってるな
平均して月1万くらい課金か、これでも充分戦える
やってなければ4070tiじゃなくて4090買えたと思うが
やれる事はそんな変わらなそう
平均して月1万くらい課金か、これでも充分戦える
やってなければ4070tiじゃなくて4090買えたと思うが
やれる事はそんな変わらなそう
789Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/11(火) 09:31:09.83ID:n71Wywr50 レース用のフェラーリが50万円なんだから軽トラでレースしてる感じ、安いw
他の業種の必要経費に比べたらかなり安い
https://gendai.media/articles/-/92525?page=1&imp=0
オランダ製露光機、一台390億円
他の業種の必要経費に比べたらかなり安い
https://gendai.media/articles/-/92525?page=1&imp=0
オランダ製露光機、一台390億円
790Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 09:32:03.54ID:TUGAXjd30 出回ってる情報だと思いの外性能上がりそうな5090よりも飛躍的に上がるのが6090だろ?
価格も50万とかいくだろうけど…
価格も50万とかいくだろうけど…
791Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 09:37:41.40ID:nI6sXMCxd792Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 09:49:28.16ID:OgDuOdf60 へー
793Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 09:50:57.23ID:F6C1vCLta >>790
6090てガイジの妄想以外で何か出回ってる情報あるのかw
6090てガイジの妄想以外で何か出回ってる情報あるのかw
795Socket774 (アウアウウー Sa05-dUbl)
2023/04/11(火) 10:19:22.81ID:nGw+DPBva 3年保証なら悪くはない
796Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 10:23:26.05ID:F6C1vCLta GALAXのexgamer微妙になってないか
3000の時はsgの上位機種だった気がするんだが
4000はクロック同じでファン同じヒートシンクも大差無し
サポートスティックはどっちも付属だよな
exgamerに追加ファン無いのは元からだが今回はsgに力入れたか
3000の時はsgの上位機種だった気がするんだが
4000はクロック同じでファン同じヒートシンクも大差無し
サポートスティックはどっちも付属だよな
exgamerに追加ファン無いのは元からだが今回はsgに力入れたか
797Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 10:23:53.84ID:qCZ4jGEZd 例えいくらだろうと4090未満を選ぶ価値ない
798Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/11(火) 10:30:05.67ID:lMm16oJm0 4000は前評判から信じられないくらいのゴミ世代だな
799Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 10:32:59.42ID:qCZ4jGEZd 4090未満は1mmも欲しいという気持ちおこらんわ
800Socket774 (ワッチョイ eec0-Rzwh)
2023/04/11(火) 10:34:10.63ID:9LYV9hKZ0 4080値下げしたら買うよ
801Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/11(火) 10:36:36.61ID:lO42fifYr 4090以下買う奴は情弱
5050が出るまで待て
5050が出るまで待て
802Socket774 (オッペケ Srd1-DkUa)
2023/04/11(火) 10:39:12.71ID:F6XfqlNQr 3080tiくらいの性能でいいからさ
200w未満の小さい扱いやすいヤツ待ってるんだよ
200w未満の小さい扱いやすいヤツ待ってるんだよ
803Socket774 (ワッチョイ 6edd-/aea)
2023/04/11(火) 10:39:22.06ID:iqI6kGQ60 そのうちdGPU買う奴は情弱とか言ってそうだなあ
804Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 10:39:32.77ID:F6C1vCLta 4090は圧倒的だし価格も良いしどう見ても神機なんだけどな
下は4080が型番詐欺したせいで全部巻き込まれて終わった
下は4080が型番詐欺したせいで全部巻き込まれて終わった
805Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 10:45:43.48ID:qCZ4jGEZd >>803
フルHD60hzでゲームするくらいならもう要らないようになるよ
フルHD60hzでゲームするくらいならもう要らないようになるよ
806Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 10:48:15.91ID:nI6sXMCxd 90未満はゴミではあるんだけど10万の70Tiはまだマシな部類やでこの前の尼プニ10万とか13-15の70Tiはゴミ
今90還元込み最安24万台だろ?
今90還元込み最安24万台だろ?
807Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 10:53:29.78ID:qCZ4jGEZd せっかくグラボ買うなら4K以上で快適にならないとわざわざ買う意味がない
808Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/11(火) 11:00:37.62ID:lMm16oJm0 仮想通貨更に上がってきたな
809Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 11:01:24.67ID:qCZ4jGEZd だな!また4090買いまくれるわw
810Socket774 (アウアウウー Sa05-qBq6)
2023/04/11(火) 11:07:04.94ID:5eiIsdf4a 値段上がってもいいからITXで運用できる4090ほしいわ
811Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 11:09:58.14ID:qCZ4jGEZd innoとかゲイとか黒プニでできるやろ
3スロ搭載のITX選べよ
3スロ搭載のITX選べよ
812Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 11:11:46.14ID:TUGAXjd30 3スロ黒プニは優秀
収納的な意味で
お陰でLANカード刺せた
収納的な意味で
お陰でLANカード刺せた
813Socket774 (ワッチョイ c56e-Y05S)
2023/04/11(火) 11:14:03.64ID:5Pihaw3i0 4090はできた時に次に使える技術の目処が立ったのがまずかったな
すでに5000にシフトしてるし
すでに5000にシフトしてるし
814Socket774 (ワッチョイ d9a6-Ay2p)
2023/04/11(火) 11:18:45.26ID:w7cAPCa50 なんかまたビットコ上がってきたらしい
815Socket774 (スフッ Sd82-iGGY)
2023/04/11(火) 11:19:21.11ID:qCZ4jGEZd まだ組み付けてないけどRTX4090をITX入れるためにこのケース買ったわ
https://digitalgadgetmania.com/jonsplusi100pro/
https://digitalgadgetmania.com/jonsplusi100pro/
817Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/11(火) 11:20:12.63ID:lMm16oJm0 仮想通貨↑
円安
AIで需要増
グラボは高止まり~値上げが見えてきたな
円安
AIで需要増
グラボは高止まり~値上げが見えてきたな
818Socket774 (ワッチョイ d9a6-Ay2p)
2023/04/11(火) 11:22:12.05ID:w7cAPCa50 はーーーー
完全に貴族の娯楽になっちゃいそう
完全に貴族の娯楽になっちゃいそう
819Socket774 (スププ Sd22-I3Xb)
2023/04/11(火) 11:24:02.41ID:ps32vkd7d グラボやPCパーツなんて仮想通貨や株為替の儲けの泡銭で買うもんだ
働いてこんな物に金つっこんでる奴はアホですよ
実質タダなのに
働いてこんな物に金つっこんでる奴はアホですよ
実質タダなのに
820Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 11:27:44.07ID:nI6sXMCxd 出たな!実質タダマン!
まぁワイも実質全部タダマンなんですけど
まぁワイも実質全部タダマンなんですけど
821Socket774 (アウアウウー Sa05-5Lz3)
2023/04/11(火) 11:34:55.13ID:qk79Ja3Ma 手取り100万😡
822Socket774 (ワッチョイ 29ab-8+5f)
2023/04/11(火) 11:39:27.14ID:UoVFVV+n0 4070は発表と同時に発売するパターン?
824Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/11(火) 11:49:52.78ID:Gr6GJiVRr マイニング特需の時代ほどじゃなくても、
RTX40xxシリーズも値崩れしにくいんじゃないかな。
もしRadeonが立て直せないまま50xxシリーズが性能も値段も爆上げしたら、
40xxシリーズの中古相場も高止まりすることになる。
RTX40xxシリーズも値崩れしにくいんじゃないかな。
もしRadeonが立て直せないまま50xxシリーズが性能も値段も爆上げしたら、
40xxシリーズの中古相場も高止まりすることになる。
825Socket774 (ワッチョイ 8dbb-iGGY)
2023/04/11(火) 11:50:09.46ID:dV+s0yT50 2倍以上にあがるっぽいな
4090もゴミになるわ
155 Socket774 (ワッチョイ ae0c-eXpw) sage 2023/04/11(火) 11:46:41.05 ID:wI98Ozze0
GeForce RTX 5000シリーズ、前世代から2倍以上性能向上か。Blackwellアーキテクチャの概要がリーク
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-5000-seires-blackwell-architecture-early-leak-information-april-2023.html
4090もゴミになるわ
155 Socket774 (ワッチョイ ae0c-eXpw) sage 2023/04/11(火) 11:46:41.05 ID:wI98Ozze0
GeForce RTX 5000シリーズ、前世代から2倍以上性能向上か。Blackwellアーキテクチャの概要がリーク
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-5000-seires-blackwell-architecture-early-leak-information-april-2023.html
826Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 11:51:32.13ID:f4upeL5/0 中国からとんでもない量の黄砂が日本に飛来!明日明後日マジで気をつけて!!
827Socket774 (ワッチョイ 46eb-XXwl)
2023/04/11(火) 11:54:22.64ID:EOHPHgNL0 俺円が138円行ったら色々手仕舞いして4080買うんだ…
828Socket774 (ワッチョイ 6e44-Ay2p)
2023/04/11(火) 11:56:22.74ID:qqZyj8L/0 結局幾らになったんだろ無印70日本円
829Socket774 (スップ Sd82-wn9j)
2023/04/11(火) 11:57:29.67ID:j4yt8OsLd 性能2倍(DLSS4)
830Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/11(火) 11:59:44.98ID:ncSMaXv8d Tensorだけ伸びるグラフ
831Socket774 (ブーイモ MMf6-eidJ)
2023/04/11(火) 12:00:03.42ID:NifakfVYM 4070は3080tiじゃなく3080でしたね
Nvidia公式より
Nvidia公式より
832Socket774 (クスマテ MM4a-JVOl)
2023/04/11(火) 12:00:53.04ID:cjJ/Nj9vM 600x150+カスク税35000=125000ぐらいじゃね?
833Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 12:03:03.69ID:nI6sXMCxd やっすい70Tiでいい定期
70ROG辺りが10万以下じゃないとお話にならないでしょ
70ROG辺りが10万以下じゃないとお話にならないでしょ
834Socket774 (ワッチョイ 9283-t+or)
2023/04/11(火) 12:03:07.59ID:CGRNVOli0 5000シリーズの価格は25%以上アップ
835Socket774 (ワッチョイ 527e-TZtH)
2023/04/11(火) 12:06:02.88ID:JuCK5P/30 4070Tiが3090Ti並
4070が3080並
ずいぶん差があるな···
4070が3080並
ずいぶん差があるな···
836Socket774 (ワッチョイ 6e6e-MJcx)
2023/04/11(火) 12:08:52.77ID:/hHy76me0 小細工マシマシでハズレかもな
837Socket774 (オイコラミネオ MM29-VP7z)
2023/04/11(火) 12:08:59.58ID:fjmKpfKvM 昨日、スーパーで半額惣菜を取り合って8人組が大声で喧嘩して警察来てたな
無理して4090を買ったしわ寄せがこんなところまで(´・ω・`)
無理して4090を買ったしわ寄せがこんなところまで(´・ω・`)
838Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 12:09:42.06ID:MEwAmSJXa >>790
TSMC,ASMLとパートナー組んでアップルに先んじて最先端プロセスを使うであろう2nmの60XXが本命
3nmの50XXは二番煎じの繋ぎ
トランジスタ密度向上率も20XX→30XXより小さいからな
TSMC,ASMLとパートナー組んでアップルに先んじて最先端プロセスを使うであろう2nmの60XXが本命
3nmの50XXは二番煎じの繋ぎ
トランジスタ密度向上率も20XX→30XXより小さいからな
839Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 12:11:34.47ID:gI1apDDsa840Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/11(火) 12:13:38.61ID:lMm16oJm0 単独の発表会しないのは期待されてなくて性能低いから
841Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/11(火) 12:14:46.63ID:ncSMaXv8d コア数はともかくクロックも下がってるのが痛いな
842Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/11(火) 12:16:10.66ID:lMm16oJm0 コア数↓
クロック↓
値段↑↑↑
クロック↓
値段↑↑↑
843Socket774 (オッペケ Srd1-H2jD)
2023/04/11(火) 12:16:44.86ID:lO42fifYr Radeon6000とRTX4000は2GHz後半で回るのからサムチョン8nmをぶっちぎってた面もある
844Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 12:17:24.16ID:aYEh1xU8a Adalovelaceが2.2倍、Hopperが3倍と言われてたのに比べると50XXは控え目だなぁ
しかも、前者の根拠が製造プロセスという確たるもの(実際当たってた)だったのに対し、50XXはアーキテクチャの刷新だもんな
アーキテクチャの刷新と言えば、30XXでCudaコア2倍にして、消費電力分の性能しか上がらなかったのが記憶に新しい
しかも、前者の根拠が製造プロセスという確たるもの(実際当たってた)だったのに対し、50XXはアーキテクチャの刷新だもんな
アーキテクチャの刷新と言えば、30XXでCudaコア2倍にして、消費電力分の性能しか上がらなかったのが記憶に新しい
845Socket774 (ワッチョイ 9283-Ay2p)
2023/04/11(火) 12:19:14.43ID:HemIfrdZ0 別に緊急時のサブ用ぐらいに考えてたから3080程度でもいいんだけど
10万越えとかあほなことはやめてほしい
8万ぐらいで買えるようにしろ
10万越えとかあほなことはやめてほしい
8万ぐらいで買えるようにしろ
846Socket774 (ワッチョイ 52cf-HsVT)
2023/04/11(火) 12:22:12.37ID:cDplHxZW0 数捌けない分、値段で利益維持やろ暫くは
847Socket774 (アウアウウー Sa05-LXGO)
2023/04/11(火) 12:23:15.78ID:CPUG9fsva 40世代が庶民がギリ手を出そうと思えば出せる最後の世代になりそう
50以上はグラボに消費しても良い金額の物出なさそうだし少しでも良いグラボに交換しておきたいなら1080民並に使い倒す前提で今40に乗り換えとくのもアリだな
50以上はグラボに消費しても良い金額の物出なさそうだし少しでも良いグラボに交換しておきたいなら1080民並に使い倒す前提で今40に乗り換えとくのもアリだな
848Socket774 (ワッチョイ c56e-Y05S)
2023/04/11(火) 12:24:44.15ID:5Pihaw3i0849Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 12:24:57.24ID:gI1apDDsa 5nm
↓
3nm 5000 40%効率化
↓
2nm 6000 33%効率化
どう見ても2nmの効率化の方が低いけど
あくまで3nmまでとしか比較しないチェリーピッキング
分かり易い捏造が>>838
久しぶりのアーキ刷新があるのも50xx
放置していたSM構造にも手を入れるのが50xx
ちなみに下馬票ではAda Lovelace(40xx)は2.2倍
Blackwell(50xx)は2-2.6倍と言われています
Hopper(HPC)は別アーキの為、捏造情報に注意
↓
3nm 5000 40%効率化
↓
2nm 6000 33%効率化
どう見ても2nmの効率化の方が低いけど
あくまで3nmまでとしか比較しないチェリーピッキング
分かり易い捏造が>>838
久しぶりのアーキ刷新があるのも50xx
放置していたSM構造にも手を入れるのが50xx
ちなみに下馬票ではAda Lovelace(40xx)は2.2倍
Blackwell(50xx)は2-2.6倍と言われています
Hopper(HPC)は別アーキの為、捏造情報に注意
850Socket774 (ワッチョイ 9283-Ay2p)
2023/04/11(火) 12:25:04.56ID:HemIfrdZ0 だからそう思って4090買ったよ
どちらにせよ異次元の性能はこいつだけだしメイン用に買うなら4090しかない
どちらにせよ異次元の性能はこいつだけだしメイン用に買うなら4090しかない
851Socket774 (アウアウウー Sa05-9YRK)
2023/04/11(火) 12:25:43.08ID:93eMe6Jba 4070ti買って5090までの繋ぎで使うのがいいかなぁ
852Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 12:26:52.25ID:f4upeL5/0 12インチウェハーでダイサイズが 608mm 379mm 295mm それぞれ歩留まり別として
4nmの12インチウェハーが1枚約230万
3nmの12インチウェハーが1枚約260万
608mm2の5090はウエハ当たり 約89個 一個あたり、29213円
608mm2の4090はウエハ当たり 約89個 一個あたり、25,842円
295mm2の4070Tiはウエハ当たり 約237個 一個あたり、9,704円
14nmの場合おおむねウェハー1枚6000ドル、約78万円
7nmで1万ドル、約130万円
5nmで1万7000ドル、約221万円
5090の大サイズが幾らになるかだな
4nmの12インチウェハーが1枚約230万
3nmの12インチウェハーが1枚約260万
608mm2の5090はウエハ当たり 約89個 一個あたり、29213円
608mm2の4090はウエハ当たり 約89個 一個あたり、25,842円
295mm2の4070Tiはウエハ当たり 約237個 一個あたり、9,704円
14nmの場合おおむねウェハー1枚6000ドル、約78万円
7nmで1万ドル、約130万円
5nmで1万7000ドル、約221万円
5090の大サイズが幾らになるかだな
853Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/11(火) 12:27:14.45ID:b91QqZbk0 自分は庶民寄りなので墓まで4070tiで良いや…
854Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 12:27:19.69ID:yjWMHYKOd 大前提として3nm間に合うん?
856Socket774 (ワッチョイ 22ad-aUba)
2023/04/11(火) 12:33:05.09ID:ilfOQisb0 5090は性能2倍になる予定なのに価格は2倍にならないとか良心的だよな
857Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 12:33:43.70ID:yjWMHYKOd >>855
アップルへの供給が最優先で次にAMDだろうからNVIDIAが3nm持ってこれるんか?って感じ
アップルへの供給が最優先で次にAMDだろうからNVIDIAが3nm持ってこれるんか?って感じ
858Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 12:33:43.83ID:TUGAXjd30 4090をサンドバッグする準備しとけ
859Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/11(火) 12:34:16.42ID:HemIfrdZ0 4070Ti→5090とかいう人いるけど現時点で4090買わないなら
どうせ5090でても6090ガーとか言って買わないんでしょ?
どうせ5090でても6090ガーとか言って買わないんでしょ?
861Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 12:35:04.73ID:v5zJ994xa862Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 12:35:12.51ID:gI1apDDsa >>852
一応微細化の度にダイサイズは小さくなってるか近いサイズ
TITAN RTX TU102 754mm2 (TSMC 12nm)
↓
3090 GA102 628mm2 (Samsung 8nm)
↓
4090 AD102 608mm2 (TSMC 5nm)
次も似たようなサイズかやや小さくなるんじゃないか
一応微細化の度にダイサイズは小さくなってるか近いサイズ
TITAN RTX TU102 754mm2 (TSMC 12nm)
↓
3090 GA102 628mm2 (Samsung 8nm)
↓
4090 AD102 608mm2 (TSMC 5nm)
次も似たようなサイズかやや小さくなるんじゃないか
863Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 12:36:28.94ID:TUGAXjd30 今後出てくるゲームでWQHD レイトレ最高設定で60fpsすら維持できないなら4090もお役御免かな
864Socket774 (ワッチョイ c148-u+DM)
2023/04/11(火) 12:36:44.40ID:1geLmjTw0 4と9って忌数すぎて買うのをやめた
865Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 12:37:16.18ID:f4upeL5/0 >>857
だからnvidiaは多額の予約金をTSMCに払ってるんだよ 8000億程な
だからnvidiaは多額の予約金をTSMCに払ってるんだよ 8000億程な
866Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 12:38:16.38ID:TUGAXjd30 当時ネトゲしかやってなかったから980tiは長生きだったよ
867Socket774 (ワッチョイ 46eb-XXwl)
2023/04/11(火) 12:38:27.87ID:EOHPHgNL0 袴で4070tiとか強そう
角で突かれたら痛ッってなる
角で突かれたら痛ッってなる
868Socket774 (ワッチョイ 8278-izbf)
2023/04/11(火) 12:39:37.65ID:MS599Dep0 まぁ、高い高いと言ったところで、趣味としては車より圧倒的に安上がりだよな
フェラーリなら中古で3000万円、クラッチ交換だけで50万円みたいな世界だし
フェラーリなら中古で3000万円、クラッチ交換だけで50万円みたいな世界だし
869Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 12:41:24.46ID:yjWMHYKOd >>865
多額の予算を払って確保してって事は5000番台の値段怖いことになりそうだなぁ
多額の予算を払って確保してって事は5000番台の値段怖いことになりそうだなぁ
870Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 12:42:10.48ID:f4upeL5/0 >>864
世界では、《中国》では 【9】は『久』と音が同じなので好まれるており、 《アメリカ先住民》は 【4】を聖なる数字としています。これは東西南北の方角から来ているようです。
今はグローバル時代やで?
広い視野でモノ見なアカンで
こんな縁起のいい数字のグラボ、他には、ないで!
世界では、《中国》では 【9】は『久』と音が同じなので好まれるており、 《アメリカ先住民》は 【4】を聖なる数字としています。これは東西南北の方角から来ているようです。
今はグローバル時代やで?
広い視野でモノ見なアカンで
こんな縁起のいい数字のグラボ、他には、ないで!
871Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 12:42:22.91ID:gI1apDDsa872Socket774 (ワンミングク MM52-Ws+w)
2023/04/11(火) 12:42:59.01ID:Mo+l2fzVM マイニング終わって数売れなくなったらあとはもう価値あげて値段釣り上げるしかないわな
873Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 12:43:06.33ID:TUGAXjd30 >>868
車のパッド四つ交換するだけで50万飛んだ話聞いたときは変な声出た
車のパッド四つ交換するだけで50万飛んだ話聞いたときは変な声出た
874Socket774 (ワッチョイ 6edd-/aea)
2023/04/11(火) 12:43:10.89ID:iqI6kGQ60 3nmもそうだがGDDR7の方も気になるところ
875Socket774 (ワッチョイ 8206-KJFV)
2023/04/11(火) 12:43:17.39ID:8lTjXQ0x0 >>864
これにIntel13世代を組み合わせるのがオツなのだ
これにIntel13世代を組み合わせるのがオツなのだ
876Socket774 (ワッチョイ d9a6-Ay2p)
2023/04/11(火) 12:43:28.98ID:w7cAPCa50 なんでもいいんだけどお値段やすくして;;
877Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 12:43:34.86ID:f4upeL5/0 >>869
データセンター向けAI用途で爆儲けしたから多分だいじょうぶやろ ハナホジー
データセンター向けAI用途で爆儲けしたから多分だいじょうぶやろ ハナホジー
878Socket774 (アウアウウー Sa05-Icfi)
2023/04/11(火) 12:44:25.89ID:PHjRCRUCa スーパーカー趣味で乗る人もいれば税金対策の人もいる
はたまた将来値上がりするのを見越して投資目的も多いよ
はたまた将来値上がりするのを見越して投資目的も多いよ
879Socket774 (ワッチョイ 2d6e-/aea)
2023/04/11(火) 12:45:32.15ID:i3HnuHLc0880Socket774 (テテンテンテン MM66-ylh2)
2023/04/11(火) 12:46:26.16ID:HZMqmGD+M 3070あるけど4070tiへ無理して買う必要はなし?
881Socket774 (ワッチョイ fe73-lq6w)
2023/04/11(火) 12:46:38.18ID:AIri5Mg60 台湾有事どうすんだよ
883Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/11(火) 12:47:11.65ID:b91QqZbk0884Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 12:48:35.90ID:v7m9o7KXa 50XXオワタ\(^o^)/
https://mobile.twitter.com/kopite7kimi/status/1645324379398766595
製造プロセスに関して、30XX、40XXを当てたkopiteが…
kopite7kimi@kopite7きみ
返信先: @wccftechさん
残念ながら3nmは使えません。
孫悟空の天国@SunKai_2050
返信先:@kopite7きみさん,@wccftechさん
容量とパフォーマンスのジャンプで、TSMC 3nm を使用します。TSMC 4nm の使用は、モノリシックおよび真新しいアーキテクチャでは機能しません。彼らは ADA で限界に達し、900TDP の RTX5090 を提供しません。彼らは引き続き Samsung 3nm GAA をゲーム用に使用し、TSMC3nm を HPC 用に維持できます。
→「彼らは引き続き Samsung 3nm GAA をゲーム用に使用し、TSMC3nm を HPC 用に維持できます。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/kopite7kimi/status/1645324379398766595
製造プロセスに関して、30XX、40XXを当てたkopiteが…
kopite7kimi@kopite7きみ
返信先: @wccftechさん
残念ながら3nmは使えません。
孫悟空の天国@SunKai_2050
返信先:@kopite7きみさん,@wccftechさん
容量とパフォーマンスのジャンプで、TSMC 3nm を使用します。TSMC 4nm の使用は、モノリシックおよび真新しいアーキテクチャでは機能しません。彼らは ADA で限界に達し、900TDP の RTX5090 を提供しません。彼らは引き続き Samsung 3nm GAA をゲーム用に使用し、TSMC3nm を HPC 用に維持できます。
→「彼らは引き続き Samsung 3nm GAA をゲーム用に使用し、TSMC3nm を HPC 用に維持できます。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
885Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 12:50:44.17ID:yjWMHYKOd よーわからんがSamsungの3nmは物が悪いのか?
887Socket774 (アウアウウー Sa05-ULmR)
2023/04/11(火) 12:53:52.01ID:CPUG9fsva Samsung使うなら爆熱轟音不可避か
888Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 12:54:54.45ID:v7m9o7KXa >>885
Samsung 3nmが悪いんじゃなくてSamsungのチップ全般が悪い
グラボでは、20XX→30XXでワッパ向上率ほぼゼロという有り得ない低性能、スマホ関係のSOCでも性能出なくてTSMCに切り替えた会社多数
Samsung 3nmが悪いんじゃなくてSamsungのチップ全般が悪い
グラボでは、20XX→30XXでワッパ向上率ほぼゼロという有り得ない低性能、スマホ関係のSOCでも性能出なくてTSMCに切り替えた会社多数
889Socket774 (ワッチョイ 9283-Rzwh)
2023/04/11(火) 12:55:08.36ID:HemIfrdZ0 また爆熱との戦いかよ
890Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 12:55:47.77ID:f4upeL5/0891Socket774 (ワッチョイ 22ad-rYaB)
2023/04/11(火) 12:55:53.22ID:ilfOQisb0 4090をスルーして5090待ちしても4090よりさらに販売価格が値上がりしてるのはほぼほぼ確定なんか?
892Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 12:56:02.90ID:v7m9o7KXa893Socket774 (テテンテンテン MM66-ylh2)
2023/04/11(火) 12:56:16.66ID:HZMqmGD+M894Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 12:57:52.58ID:f4upeL5/0 よし!
DDR6とGDDR7でジャンプアップ確定の6000待ちが正解や!
今後3年は40で安牌のGeForce生活
DDR6とGDDR7でジャンプアップ確定の6000待ちが正解や!
今後3年は40で安牌のGeForce生活
895Socket774 (ワッチョイ 8278-izbf)
2023/04/11(火) 12:59:30.22ID:MS599Dep0 別に5000が終わってるなら4090で戦えば良いし、みんな同じ条件じゃん
むしろ後発組は5000番台に飛びついた奴が手放した4090にありつけるので良いことだ
むしろ後発組は5000番台に飛びついた奴が手放した4090にありつけるので良いことだ
896Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 12:59:57.81ID:gI1apDDsa >孫悟空の天国@SunKai_2050
>返信先:@kopite7きみさん,@wccftechさん
>容量とパフォーマンスのジャンプで、TSMC 3nm を使用します。>TSMC 4nm の使用は、モノリシックおよび真新しいアーキテク>チャでは機能しません。彼らは ADA で限界に達し、900TDP の >RTX5090 を提供しません。彼らは引き続き Samsung 3nm
>GAA をゲーム用に使用し、TSMC3nm を HPC 用に維持できます。
>→「彼らは引き続き Samsung 3nm GAA をゲーム用に使用し、>TSMC3nm を HPC 用に維持できます。」
これkopiteへのリプ(返信)だけど
頭おかしいのかお前>>884
>返信先:@kopite7きみさん,@wccftechさん
>容量とパフォーマンスのジャンプで、TSMC 3nm を使用します。>TSMC 4nm の使用は、モノリシックおよび真新しいアーキテク>チャでは機能しません。彼らは ADA で限界に達し、900TDP の >RTX5090 を提供しません。彼らは引き続き Samsung 3nm
>GAA をゲーム用に使用し、TSMC3nm を HPC 用に維持できます。
>→「彼らは引き続き Samsung 3nm GAA をゲーム用に使用し、>TSMC3nm を HPC 用に維持できます。」
これkopiteへのリプ(返信)だけど
頭おかしいのかお前>>884
897Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:00:34.97ID:Cb8cL2g4a898Socket774 (ワッチョイ a912-4i7d)
2023/04/11(火) 13:00:43.06ID:sgiIj7vR0 GeForce RTX 5000シリーズ、前世代から2倍以上性能向上か。
Blackwellアーキテクチャの概要がリーク
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-5000-seires-blackwell-architecture-early-leak-information-april-2023.html
Blackwellアーキテクチャの概要がリーク
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-5000-seires-blackwell-architecture-early-leak-information-april-2023.html
899Socket774 (ワッチョイ 0203-Iy9m)
2023/04/11(火) 13:01:08.57ID:NSZP8vuc0 VRAM量どうなるかな
900Socket774 (ワッチョイ c56e-kmp5)
2023/04/11(火) 13:01:25.30ID:lMm16oJm0 samsungワッパ最悪だけどコスパ良いんだよな
902Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 13:03:39.34ID:gI1apDDsa903Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/11(火) 13:05:28.66ID:b91QqZbk0 コロコロ機種変出来る人には関係ないけど細く長く使うならやっぱワッパは重要よな
904Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 13:06:27.43ID:yjWMHYKOd >>888
サム8が酷かったのはわかるけどTSMCより先に実用化できたわけだしそこまで酷いものになるんかな?って気がするんよ
サム8が酷かったのはわかるけどTSMCより先に実用化できたわけだしそこまで酷いものになるんかな?って気がするんよ
905Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:08:31.68ID:ZQKcMXVza >>902
ぶっちゃけSamsung 3nmの方がまだ希望持てるんだがな
TSMC N4とかだと目も当てられない
というか、オレはkopiteがSamsung 3nm使うと言ったなんて一言も書いてないぞ
まぁ、今後もちゃんとソース元リンク貼るから心配するな
ぶっちゃけSamsung 3nmの方がまだ希望持てるんだがな
TSMC N4とかだと目も当てられない
というか、オレはkopiteがSamsung 3nm使うと言ったなんて一言も書いてないぞ
まぁ、今後もちゃんとソース元リンク貼るから心配するな
906Socket774 (オッペケ Srd1-D1AO)
2023/04/11(火) 13:09:52.14ID:UymKIvXwr サム8ってTSMCだと12nmくらいの性能だし、サム3も実質TSMCの5nm程度じゃない
907Socket774 (ワッチョイ d9a6-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:10:05.23ID:w7cAPCa50 台湾でもしなんかあったらTSMC関係のやつってどうなっちゃうの?
他の国に支部や工場があるから大丈夫 ってなるの?
他の国に支部や工場があるから大丈夫 ってなるの?
908Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 13:10:15.12ID:f4upeL5/0909Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:10:52.14ID:ZQKcMXVza910Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 13:12:59.79ID:yjWMHYKOd >>909
今まではそうだったけど3nmでもTSMCに劣ってるってデータ出てるん?
今まではそうだったけど3nmでもTSMCに劣ってるってデータ出てるん?
911Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 13:13:11.31ID:gI1apDDsa912Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:16:14.22ID:ZQKcMXVza913Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 13:17:31.93ID:gI1apDDsa914Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:17:47.43ID:ZQKcMXVza 50XX待ちの30XXユーザーは、Samsungになったら嬉しいのかなと思ったけど、やっぱ違うかw
915Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:19:42.04ID:ZQKcMXVza >>913
いや、TSMC 3nm無理でもSamsung 3nmなら救いが有るかなと思って貼ったんだけど、やっぱそうじゃなかったかw
いや、TSMC 3nm無理でもSamsung 3nmなら救いが有るかなと思って貼ったんだけど、やっぱそうじゃなかったかw
916Socket774 (スフッ Sd22-eWK2)
2023/04/11(火) 13:20:55.14ID:bLPrsqdld レッドフォールは今日購入分までか
917Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 13:21:06.80ID:gI1apDDsa 相手にしたのがアホやった
918Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 13:22:00.52ID:ZQKcMXVza なんか、ごめんなw
919Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/11(火) 13:23:52.48ID:b91QqZbk0920Socket774 (ワッチョイ 6edd-/aea)
2023/04/11(火) 13:28:28.04ID:iqI6kGQ60 Samsungも別にクロック上げなければモノはそれなりなんよ
上げたらマジでクソだけど、また低電圧が流行るなあ
上げたらマジでクソだけど、また低電圧が流行るなあ
921Socket774 (ワッチョイ e1b1-Rzwh)
2023/04/11(火) 13:33:42.87ID:gpfhT+I/0 5000用の専用電源とか必要になりそうだなw
922Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)
2023/04/11(火) 13:38:49.17ID:n71Wywr50923Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:38:55.33ID:az/d1byJ0 >>919
先行プレイ動画見たけど別にやりたいとも思わなかった、発売前の特典付き版でやたら定価は高いけど
ゲーパスにも入るらしいし、あんま流行りそうな気配も感じられなかったら即効値下がるだろうし最終的には誤差程度のおまけよ
先行プレイ動画見たけど別にやりたいとも思わなかった、発売前の特典付き版でやたら定価は高いけど
ゲーパスにも入るらしいし、あんま流行りそうな気配も感じられなかったら即効値下がるだろうし最終的には誤差程度のおまけよ
924Socket774 (ワッチョイ 0273-CiIZ)
2023/04/11(火) 13:46:30.93ID:xeMpEsfX0 そこらの知らない会社のだったら入れるつもりはなかったが
Bethesdaのゲームだから一応少しやってみようかなとは思ってる
Bethesdaのゲームだから一応少しやってみようかなとは思ってる
925Socket774 (スッップ Sd22-WUS2)
2023/04/11(火) 13:49:09.79ID:t+ZctdDUd なんだよ
ASUSは対象外かよ
ASUSは対象外かよ
926Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 13:50:05.49ID:gI1apDDsa ベセスダは最近パッとせんなぁ
928Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)
2023/04/11(火) 13:57:52.80ID:ncSMaXv8d TUFは対象じゃないぞ
929Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 14:00:09.80ID:f4upeL5/0 発売直後に買った奴は対象外だってよ
人種差別だよなコレ
人種差別だよなコレ
930Socket774 (ワッチョイ bd73-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:09:54.30ID:az/d1byJ0 ROGに非ずはASUSに非ずということか
931Socket774 (ワッチョイ 2d0c-eWK2)
2023/04/11(火) 14:17:25.46ID:wKZ5JZNC0932Socket774 (ワッチョイ 6e82-/aea)
2023/04/11(火) 14:27:04.18ID:Qx3v3OBh0 RTX4070、税込11万草w4060は税込8万かよ
933Socket774 (ワッチョイ c56e-2yqv)
2023/04/11(火) 14:27:54.32ID:UDKVhujU0 次スレ立てる
934Socket774 (ワッチョイ c56e-2yqv)
2023/04/11(火) 14:29:07.02ID:UDKVhujU0 次スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681190909/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681190909/
935Socket774 (ワッチョイ 6e82-/aea)
2023/04/11(火) 14:30:24.40ID:Qx3v3OBh0 iPHONEと勘違いしてるな
何で1ドル133円レートで599ドルが税込11万に化けんだよww差額はどこ行ったんだよwww
何で1ドル133円レートで599ドルが税込11万に化けんだよww差額はどこ行ったんだよwww
936Socket774 (ワッチョイ 9283-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:31:10.25ID:HemIfrdZ0 差額はアスクの懐へ
937Socket774 (アウアウウー Sa05-nK1j)
2023/04/11(火) 14:31:20.69ID:o8ONZLT1a 安いパーツには面倒な安い客がつくもんだ
938Socket774 (ワッチョイ bd58-IrBT)
2023/04/11(火) 14:31:29.00ID:2nOTNDuK0 4070tiを5000番台出るまで使って5000番台でPC毎変える予定
939Socket774 (ワッチョイ d1d1-kPSh)
2023/04/11(火) 14:35:19.03ID:Idebe/Eu0 redfallキャンペーンは4070無印発表直前の4000シリーズ買い控え防止のためだろうからな
940Socket774 (JP 0H4a-Rzwh)
2023/04/11(火) 14:35:52.53ID:5C0VuDI1H >>525
NVENCでブルプロのベンチマークだよ
配信 1440P 60fps H.264 6000kbps Best Quality
配信 1080P 60fps AV1 8000kbps (max 15000kbps) Good Quality
録画 1440P 60fps AV1 CQ 27 Good Quality
3系統別々にOBSを起動して同時に配信・録画
ベンチマークのみと比べて
大体GPU消費10%増し・温度10℃増しくらいで余裕
ただし、配信時に色々起動してると、うちのi7-12700(Kなし)だと
完全にCPUがボトルネックになってFPS落とさないと
映像と音声が処理落ちしてノイズが入る
よって、この設定だとグラボは4070tiで十分だけど
CPUはi9が妥当かなというところ
NVENCでブルプロのベンチマークだよ
配信 1440P 60fps H.264 6000kbps Best Quality
配信 1080P 60fps AV1 8000kbps (max 15000kbps) Good Quality
録画 1440P 60fps AV1 CQ 27 Good Quality
3系統別々にOBSを起動して同時に配信・録画
ベンチマークのみと比べて
大体GPU消費10%増し・温度10℃増しくらいで余裕
ただし、配信時に色々起動してると、うちのi7-12700(Kなし)だと
完全にCPUがボトルネックになってFPS落とさないと
映像と音声が処理落ちしてノイズが入る
よって、この設定だとグラボは4070tiで十分だけど
CPUはi9が妥当かなというところ
941Socket774 (ワントンキン MM52-TZtH)
2023/04/11(火) 14:37:23.62ID:zfWnHT+ZM 俺もZen5X3Dのタイミングで5070に乗り換える予定
942Socket774 (ワッチョイ bd58-IrBT)
2023/04/11(火) 14:42:10.72ID:2nOTNDuK0 当分はあり得ない話だけど仮に4070tiで動かないゲーム出たらPS5と箱Xで遊ぶから別に大した問題ではなない
943Socket774 (ワッチョイ d19a-JdNx)
2023/04/11(火) 14:42:22.46ID:xKCB28iD0 https://twitter.com/Tsukumo_eX/status/1645662924864905217
クロシコの4080が179,800円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クロシコの4080が179,800円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944Socket774 (JP 0H4a-Rzwh)
2023/04/11(火) 14:47:14.59ID:5C0VuDI1H >>940
解像度が反対だった
配信 1080P 60fps H.264 6000kbps Best Quality
配信 1440P 60fps AV1 8000kbps (max 15000kbps) Good Quality
1080PがTwitchで1440PがYouTubeね
解像度が反対だった
配信 1080P 60fps H.264 6000kbps Best Quality
配信 1440P 60fps AV1 8000kbps (max 15000kbps) Good Quality
1080PがTwitchで1440PがYouTubeね
945Socket774 (ワッチョイ bd58-IrBT)
2023/04/11(火) 14:50:52.42ID:2nOTNDuK0 5000来年ってマジ?
4000番台出たばかりなのに早くね?
4000番台出たばかりなのに早くね?
946Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/11(火) 14:51:30.68ID:Gr6GJiVRr redfallのシリアルって転売可能?
947Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)
2023/04/11(火) 14:53:09.77ID:f4upeL5/0 Asus GeForce ROG Strix RTX 4070 OC Editionの2590万ベトナムドンだってよ
なんかスゲー金持ちみたいな気がしてくるな! ベトナムドン!
なんかスゲー金持ちみたいな気がしてくるな! ベトナムドン!
948Socket774 (ワッチョイ 5eb1-TC8y)
2023/04/11(火) 14:54:21.04ID:C3gLv5ze0 フルコンボだドン
950Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 14:55:14.88ID:h62c4X+Ha951Socket774 (ワッチョイ bd58-IrBT)
2023/04/11(火) 14:57:11.36ID:2nOTNDuK0953Socket774 (ワッチョイ 4260-Rzwh)
2023/04/11(火) 14:59:29.91ID:pxRdrFrJ0954Socket774 (ワッチョイ bd58-IrBT)
2023/04/11(火) 14:59:57.46ID:2nOTNDuK0955Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 14:59:59.41ID:foHU8vnua956Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 15:03:33.93ID:foHU8vnua これだと思ったより4070は高そうか?
ベトナムが高いだけか
ベトナムが高いだけか
957Socket774 (ワッチョイ c6e2-ULmR)
2023/04/11(火) 15:04:52.49ID:b91QqZbk0 ベトナムでのフラゲが高いだけなんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
958Socket774 (ワッチョイ bd58-IrBT)
2023/04/11(火) 15:07:29.22ID:2nOTNDuK0 PC高くなったって言われるけど他の趣味用品も値上げしてるから今でもコスパ良い趣味に感じるよ
最高級グラボでも30万円で済むんだし
最高級グラボでも30万円で済むんだし
959Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/11(火) 15:11:31.21ID:Gvny3AUMa960Socket774 (ワッチョイ 4674-Tux2)
2023/04/11(火) 15:12:12.13ID:MN8Jwyxu0 グラボだけじゃ何もできないからな
961Socket774 (ワッチョイ 4260-Rzwh)
2023/04/11(火) 15:12:45.21ID:pxRdrFrJ0 逆にAPUのPCなら4万で組めるんだよな
962Socket774 (ワッチョイ 29ab-8+5f)
2023/04/11(火) 15:17:19.19ID:UoVFVV+n0 次の世代もミドルがここまで出遅れないよう
4000シリーズはしっかり捌いてくれ〜
4000シリーズはしっかり捌いてくれ〜
963Socket774 (スププ Sd22-Fxzv)
2023/04/11(火) 15:25:43.24ID:yjWMHYKOd GTX1000シリーズ 2016年5月
RTX2000シリーズ 2018年8月
RTX3000シリーズ 2020年9月
RTX4000シリーズ 2022年9月
大体2年毎やね
RTX2000シリーズ 2018年8月
RTX3000シリーズ 2020年9月
RTX4000シリーズ 2022年9月
大体2年毎やね
964Socket774 (ワッチョイ 4958-cMk/)
2023/04/11(火) 15:27:07.11ID:kfzIDPEa0 グラボ変更で使い回せるパーツ
ストレージ ○
PCケース △ *グラボの大きさ次第
電源 △ *グラボ次第
CPU X
マザボ X
メモリ △ *マザボ次第
ストレージ ○
PCケース △ *グラボの大きさ次第
電源 △ *グラボ次第
CPU X
マザボ X
メモリ △ *マザボ次第
965Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/11(火) 15:28:13.85ID:Gvny3AUMa マザーもきっちりソケット変えてくるからPC業界が腐り始めてる
966Socket774 (ワッチョイ 4260-Rzwh)
2023/04/11(火) 15:28:40.43ID:pxRdrFrJ0 PCケースは結構トレンド変わるよなぁ
窒息系はもう駄目っぽい
窒息系はもう駄目っぽい
967Socket774 (ワッチョイ 4281-/aea)
2023/04/11(火) 15:31:19.58ID:/Jn5HiXm0 中をライトアップして観賞したい趣味の人の方が比率高いんやろかね
ケースで封して静音化って流れは自作からは消えるのか
自分は水冷やってないけどアレはわりと煩いんでしょう?
ケースで封して静音化って流れは自作からは消えるのか
自分は水冷やってないけどアレはわりと煩いんでしょう?
968Socket774 (アウアウクー MM91-Jgm+)
2023/04/11(火) 15:32:25.56ID:YP0llb5vM APUと言っても
デスクトップ向けのRyzen5700G/5600GがGT1030程度
モバイル向けのRyzen6800UがGTX1050Ti程度
サイバーパンク2077でレイトレ4Kとか無理だぞゴミ
デスクトップ向けのRyzen5700G/5600GがGT1030程度
モバイル向けのRyzen6800UがGTX1050Ti程度
サイバーパンク2077でレイトレ4Kとか無理だぞゴミ
969Socket774 (ワッチョイ e1b1-Bi9X)
2023/04/11(火) 15:34:50.95ID:TUGAXjd30 本命の6090の値段がどうなるんだろうな
5090の値段据え置きだと思ってたわ
5090の値段据え置きだと思ってたわ
970Socket774 (ワッチョイ bd58-xN6B)
2023/04/11(火) 15:37:49.20ID:u1r29quA0971Socket774 (ワッチョイ 46eb-XXwl)
2023/04/11(火) 15:38:38.87ID:EOHPHgNL0972Socket774 (ワッチョイ 6e82-/aea)
2023/04/11(火) 15:38:41.48ID:Qx3v3OBh0 RTX6080 40万
RTX6070 30万
RTX6060 25万
RTX6050 15万
RTX6070 30万
RTX6060 25万
RTX6050 15万
973Socket774 (アウアウウー Sa05-v+dW)
2023/04/11(火) 15:39:46.63ID:Gvny3AUMa 70価格12万は大体リーク通りの価格だからもはや驚かない
974Socket774 (ワッチョイ 8278-izbf)
2023/04/11(火) 15:47:08.14ID:MS599Dep0976Socket774 (スププ Sd22-UBtV)
2023/04/11(火) 16:02:19.31ID:65HAZW0kd 5000や6000シリーズの話してるやつはグラボ壊れるまで買わなさそう
買わない理由探してるだけやろ
買わない理由探してるだけやろ
977Socket774 (ワッチョイ 9283-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:04:11.16ID:HemIfrdZ0 そうだよ
金がない貧民か金あるのに買う勇気が出ないチキン共だよ
金がない貧民か金あるのに買う勇気が出ないチキン共だよ
978Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/11(火) 16:07:32.23ID:Gr6GJiVRr979Socket774 (オッペケ Srd1-yrgw)
2023/04/11(火) 16:10:08.41ID:Gr6GJiVRr980Socket774 (ワッチョイ 8278-izbf)
2023/04/11(火) 16:11:34.24ID:MS599Dep0 3090からの乗り換えだと5090待った方が良いのか、4090が安くなってから買うのが良いのか
慎重になる奴が出るのも分かる
グラボ買う金で中古車が買える時代になると、一体誰が予想出来ただろうかw
慎重になる奴が出るのも分かる
グラボ買う金で中古車が買える時代になると、一体誰が予想出来ただろうかw
981Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)
2023/04/11(火) 16:11:42.63ID:Uz0+sIIs0 >>894
これなんだよなあ
全て新しい高速なものが採用される可能性が高いのがRTX6000シリーズ
つまりRTX4000番をスルーすると枕を涙で濡らしながら毎日寝ることとなる
TSMC以外のグラボは要らない
これなんだよなあ
全て新しい高速なものが採用される可能性が高いのがRTX6000シリーズ
つまりRTX4000番をスルーすると枕を涙で濡らしながら毎日寝ることとなる
TSMC以外のグラボは要らない
982Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 16:15:26.77ID:nI6sXMCxd983Socket774 (スッップ Sd22-Vs3w)
2023/04/11(火) 16:16:47.75ID:nI6sXMCxd ししし深夜販売ぃぃ???wwwwww
これは見ものだわwww
https://twitter.com/pcdiyfreet/status/1645684792657334272?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは見ものだわwww
https://twitter.com/pcdiyfreet/status/1645684792657334272?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
984Socket774 (ワッチョイ bd58-7nnP)
2023/04/11(火) 16:19:04.02ID:a5RWmx1k0 人集まるんか…?
985Socket774 (ワッチョイ 29ab-8+5f)
2023/04/11(火) 16:21:47.77ID:UoVFVV+n0 とうとう発売日確定か
性能もまあリーク通りなんだろうね
性能もまあリーク通りなんだろうね
986Socket774 (ワッチョイ 4281-/aea)
2023/04/11(火) 16:22:14.49ID:/Jn5HiXm0 おっ、転売屋釣るのか?
安いからいっぱい在庫抱えられるぞ良かったなぁ、599ドルなんだよな?な?
安いからいっぱい在庫抱えられるぞ良かったなぁ、599ドルなんだよな?な?
987Socket774 (アウアウウー Sa05-9MoB)
2023/04/11(火) 16:23:53.12ID:XvkAuFXva 価格を先に出せよ
988Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 16:24:56.05ID:9Yc1ha0Ya 4080の深夜販売が懐かしいな
すげー人が集まっ
https://mobile.twitter.com/hermita_akiba/status/1592869591931244545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すげー人が集まっ
https://mobile.twitter.com/hermita_akiba/status/1592869591931244545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
989Socket774 (ワッチョイ d19a-JdNx)
2023/04/11(火) 16:25:45.28ID:xKCB28iD0 パソコン工房のセールは7日で終わりっぽい
4070深夜販売のついでに40xxシリーズ全部セールしてくれ
4070深夜販売のついでに40xxシリーズ全部セールしてくれ
990Socket774 (ワッチョイ 4281-/aea)
2023/04/11(火) 16:26:21.63ID:/Jn5HiXm0992Socket774 (ワッチョイ aecf-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:29:10.07ID:o/QK3n/O0993Socket774 (スプッッ Sd41-Zwtw)
2023/04/11(火) 16:31:47.69ID:m//eS8YAd 40xxはなんだかんだで一番売れるの4070でしょ
994Socket774 (アウアウウー Sa05-urP7)
2023/04/11(火) 16:34:39.18ID:42m+ziS3a Samsungじゃダメなのか?w
995Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 16:37:36.98ID:9Yc1ha0Ya996Socket774 (ワッチョイ 2502-zocI)
2023/04/11(火) 16:38:38.84ID:xRYcHVY90 GeForce RTX 4070 Tiが販売開始! 23時にアキバで約10名が購入
さて何人集まるか
さて何人集まるか
997Socket774 (ワッチョイ 2502-zocI)
2023/04/11(火) 16:39:48.07ID:xRYcHVY90 4090 約50人
4080 20人
4070Ti 10人w
4080 20人
4070Ti 10人w
999Socket774 (ワッチョイ 29ab-8+5f)
2023/04/11(火) 16:41:13.40ID:UoVFVV+n0 とりあえず実物は見たい
3070よりコンパクトになってればいいけど
3070よりコンパクトになってればいいけど
1000Socket774 (アウアウウー Sa05-wBfl)
2023/04/11(火) 16:42:59.18ID:9Yc1ha0Ya 今んとこ深夜販売に集まった人数は
4090(46人)>>>>>>>>>>> 4070Ti(10人) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4080(測定不能、秋葉原全体でも数名)
くらいだな
4090(46人)>>>>>>>>>>> 4070Ti(10人) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4080(測定不能、秋葉原全体でも数名)
くらいだな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 21分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 21分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【食品】オーマイ スパゲッティ ニップン、パスタなど値上げ 家庭用薄力粉は値下げ [シャチ★]
- 会話ができないお🏡
- 【超悲報】chmate旧バージョン、ダム板経由でも書込み不可になった模様 [194819832]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【画像】貴殿らはこの「本日の定食590円税込」にいくら払える? [743999204]
- 死にたい
- 【悲報】議員「AIにクリエイターの仕事奪われたらどうすんの?」政府「ハロワに行け」 [445972832]