!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>900以降に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680084864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part145
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (アウアウウー Sa77-+UjZ)
2023/04/01(土) 14:17:59.81ID:tcOZvLpia2Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:18:29.17ID:azaCn3s4a アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ 5f10-VjRK
スマホ
アウアウウー Sa23-VjRK
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ 5f10-VjRK
スマホ
アウアウウー Sa23-VjRK
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
3Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:18:47.27ID:azaCn3s4a GeForce RTX40シリーズ
12VHPWRケーブル溶解事例
NVIDIAによる経過報告、ケーブル取扱注意
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明
玄人志向HPより
RTX4000シリーズグラフィックボードなど、
16ピン12VHPWR電源コネクタの接続に関する注意事項
公開日: 2022-12-22 10:01
更新日: 2022-12-23 09:43
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124157923_1674.html
RTX 40シリーズ所有者に向けた12VHPWRケーブルの取り扱いガイド
NVIDIA 16-Pin 12VHPWR Cable Connection Guide For GeForce RTX 4090 & RTX 4080 Owners
https://wccftech.com/nvidia-16-pin-12vhpwr-cable-connection-guide-for-geforce-rtx-4090-rtx-4080-owners/
12VHPWRケーブル溶解事例
NVIDIAによる経過報告、ケーブル取扱注意
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明
玄人志向HPより
RTX4000シリーズグラフィックボードなど、
16ピン12VHPWR電源コネクタの接続に関する注意事項
公開日: 2022-12-22 10:01
更新日: 2022-12-23 09:43
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124157923_1674.html
RTX 40シリーズ所有者に向けた12VHPWRケーブルの取り扱いガイド
NVIDIA 16-Pin 12VHPWR Cable Connection Guide For GeForce RTX 4090 & RTX 4080 Owners
https://wccftech.com/nvidia-16-pin-12vhpwr-cable-connection-guide-for-geforce-rtx-4090-rtx-4080-owners/
4Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:19:05.60ID:azaCn3s4a MPC-VR RTX SuperRes 2023.02.28-a684e0a
https://github.com/emoose/VideoRenderer/releases/tag/rtx-1.0
MPC-BEでVSR使用
VSR参考比較画像
480p
https://i.imgur.com/q4eOYq1.png
480pVSR[4]
https://i.imgur.com/Q6F136N.png
720p
https://i.imgur.com/w8pFvBL.png
720pVSR[4]
https://i.imgur.com/qh63aji.png
1080pオリジナル
https://i.imgur.com/yyjQdCh.png
一応これも貼っとくわ
VSR手動設定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676618409/95
https://github.com/emoose/VideoRenderer/releases/tag/rtx-1.0
MPC-BEでVSR使用
VSR参考比較画像
480p
https://i.imgur.com/q4eOYq1.png
480pVSR[4]
https://i.imgur.com/Q6F136N.png
720p
https://i.imgur.com/w8pFvBL.png
720pVSR[4]
https://i.imgur.com/qh63aji.png
1080pオリジナル
https://i.imgur.com/yyjQdCh.png
一応これも貼っとくわ
VSR手動設定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676618409/95
5Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:19:25.32ID:azaCn3s4a どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価の動画
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
スレの評価とほぼ一致する
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数で割愛
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
スレの評価とほぼ一致する
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数で割愛
6Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:20:19.55ID:azaCn3s4a 4090以外の闇が深過ぎる…神アーキが型番詐欺で台無しに
下位は型番詐欺に加えて価格が異常に上昇してしまう
4090 10496→16384コア +56 % 7 %値上げ
=====型番詐欺の壁======
4080 8704→9728 +12% ←70 %値上げwww
4070Ti 6144→7680 +25% ←30 %値上げ
4070 5888→5888 ±0 % ←20 %値上げ?
4060Ti 4864→4352 -11 % 価格未定
4060 3584→3072 -14 % 価格未定
下位は型番詐欺に加えて価格が異常に上昇してしまう
4090 10496→16384コア +56 % 7 %値上げ
=====型番詐欺の壁======
4080 8704→9728 +12% ←70 %値上げwww
4070Ti 6144→7680 +25% ←30 %値上げ
4070 5888→5888 ±0 % ←20 %値上げ?
4060Ti 4864→4352 -11 % 価格未定
4060 3584→3072 -14 % 価格未定
7Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:21:37.76ID:azaCn3s4a 4000シリーズのCUDAを約1.4倍すると性能が推測可能
4080などの下位はバス幅、メモリ帯域が大幅にカットされた関係で
比較対象とのバス幅の差で解像度によっては下記の水準値を明確に下回る結果となる事がある
4090
16384×1.376 22544 3090(10496)の約2.15倍以下
4080
9728× 1.376 13385 3090Ti(10752)の約1.25倍以下
4070Ti
7680×1.376 10567 3090Ti(10752)と同等以下
4070
5888×1.376 8101 3080(8704)と同等以下
4060Ti
4352×1.376 5988 3070Ti(6144)と同等以下
4080などの下位はバス幅、メモリ帯域が大幅にカットされた関係で
比較対象とのバス幅の差で解像度によっては下記の水準値を明確に下回る結果となる事がある
4090
16384×1.376 22544 3090(10496)の約2.15倍以下
4080
9728× 1.376 13385 3090Ti(10752)の約1.25倍以下
4070Ti
7680×1.376 10567 3090Ti(10752)と同等以下
4070
5888×1.376 8101 3080(8704)と同等以下
4060Ti
4352×1.376 5988 3070Ti(6144)と同等以下
8Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:22:10.04ID:azaCn3s4a 1080 前世代比+69.5% 9万8800円 価格◯性能◯
↓
2080 前世代比+44.9% 11万9800円←???
↓
3080 前世代比+66.7% 9万5700円 価格◯性能◯
↓
4080 前世代比+49.2% 21万9800円←???
↓
2080 前世代比+44.9% 11万9800円←???
↓
3080 前世代比+66.7% 9万5700円 価格◯性能◯
↓
4080 前世代比+49.2% 21万9800円←???
9Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:22:41.13ID:azaCn3s4a 4000シリーズ、市場データがついに判明
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: February 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/
発売1ヶ月 4070Ti 0.17% ※初登場
発売4ヶ月 4080 0.19% ※初登場(笑)←???
発売5ヶ月 4090 0.30%
参考
3070Ti 1.30%
3080 1.91%
3090 0.50%
例の型番詐欺GPU、市場から「ノー」を突き付けられてしまう
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: February 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/
発売1ヶ月 4070Ti 0.17% ※初登場
発売4ヶ月 4080 0.19% ※初登場(笑)←???
発売5ヶ月 4090 0.30%
参考
3070Ti 1.30%
3080 1.91%
3090 0.50%
例の型番詐欺GPU、市場から「ノー」を突き付けられてしまう
10Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 14:23:10.00ID:azaCn3s4a 4000シリーズの型番詐欺は4080が起点
4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた
4090 100%(16384)
4080 59% (9728)★22万円
4070Ti 46% (7680)★15万円
4070 36%(5888)★12万円?
4060Ti 27%(4352)★10万円?
3090 100%(10496)
3070Ti 59%(6144)★6.9万円
3060Ti 46%(4864)★5.5万円
3060 34%(3584)★5.6万円
3050 24%(2560)★3.9万円
TITAN RTX 100%(4608)
2070S 56%(2560)★6.5万円
2060S 47%(2176)★5.4万円
2060 42%(1920)★4.6万円
1650S 28%(1280)★2.2万円
4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた
4090 100%(16384)
4080 59% (9728)★22万円
4070Ti 46% (7680)★15万円
4070 36%(5888)★12万円?
4060Ti 27%(4352)★10万円?
3090 100%(10496)
3070Ti 59%(6144)★6.9万円
3060Ti 46%(4864)★5.5万円
3060 34%(3584)★5.6万円
3050 24%(2560)★3.9万円
TITAN RTX 100%(4608)
2070S 56%(2560)★6.5万円
2060S 47%(2176)★5.4万円
2060 42%(1920)★4.6万円
1650S 28%(1280)★2.2万円
11Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/01(土) 14:33:24.13ID:fdi4lz3i0 旧世代.|新世代 | 比率┃モデル名(旧→新)
*3840 |*4608|120%┃TITAN_Xp→TITAN_RTX
*4608 |10496|228%┃TITAN_RTX→3090
10496 |16384|156%┃3090→4090 ←圧倒的
*2560 |*2944|115%┃1080→2080
*2944 |*8704|296%┃2080→3080 ←3倍近く増加した逆型番詐欺(?)
*8704 |*9728|112%┃3080→4080
*8704 |*7680|*88%┃3080→旧4080_12GB(現4070Ti)←リネームされて良かった…
*2304 |*2560|111%┃1070Ti→2070S
*2560 |*6144|240%┃2070S→3070Ti
*6144 |*7680|125%┃3070Ti→4070Ti ←これが元々80なんて有り得ないよな
*1920 |*2304|105%┃1070→2070
*2304 |*5888|256%┃2070→3070
*5888 |*5888|100%┃3070→4070(仮)←なぜか据え置きである
*5888 |*7168|122%┃3070→4070(旧リーク)←これが本来あるべき姿だろ
----- |*2176|---%┃(該当なし)→2060S
*2176 |*4864|224%┃2060S→3060Ti
*4864 |*4352|*89%┃3060Ti→4060Ti(仮)←コイツに至ってはまさかの減少
*4864 |*5888|121%┃3060Ti→4070(仮)←やはりこのほうが自然
*1280 |*1920|150%┃1060→2060
*1920 |*3584|187%┃2060→3060 ←コア数爆増世代30xxなのに200%未満
*3584 |*3072|*86%┃3060→4060(仮)←その3060にすら遠く及ばないゴミ
*3584 |*4352|121%┃3060→4060Ti(仮)←以下同文
*3840 |*4608|120%┃TITAN_Xp→TITAN_RTX
*4608 |10496|228%┃TITAN_RTX→3090
10496 |16384|156%┃3090→4090 ←圧倒的
*2560 |*2944|115%┃1080→2080
*2944 |*8704|296%┃2080→3080 ←3倍近く増加した逆型番詐欺(?)
*8704 |*9728|112%┃3080→4080
*8704 |*7680|*88%┃3080→旧4080_12GB(現4070Ti)←リネームされて良かった…
*2304 |*2560|111%┃1070Ti→2070S
*2560 |*6144|240%┃2070S→3070Ti
*6144 |*7680|125%┃3070Ti→4070Ti ←これが元々80なんて有り得ないよな
*1920 |*2304|105%┃1070→2070
*2304 |*5888|256%┃2070→3070
*5888 |*5888|100%┃3070→4070(仮)←なぜか据え置きである
*5888 |*7168|122%┃3070→4070(旧リーク)←これが本来あるべき姿だろ
----- |*2176|---%┃(該当なし)→2060S
*2176 |*4864|224%┃2060S→3060Ti
*4864 |*4352|*89%┃3060Ti→4060Ti(仮)←コイツに至ってはまさかの減少
*4864 |*5888|121%┃3060Ti→4070(仮)←やはりこのほうが自然
*1280 |*1920|150%┃1060→2060
*1920 |*3584|187%┃2060→3060 ←コア数爆増世代30xxなのに200%未満
*3584 |*3072|*86%┃3060→4060(仮)←その3060にすら遠く及ばないゴミ
*3584 |*4352|121%┃3060→4060Ti(仮)←以下同文
12Socket774 (オッペケ Sr33-rwPc)
2023/04/01(土) 15:05:10.89ID:Ho5Auz+fr 4090を運用するにはエアコンも重要
室外機の外気温50℃対応なのはダイキンとパナのみ
他は40℃までしか対応していないので、最近の酷暑には厳しい
部屋を冷やして最高のパフォーマンスを!
室外機の外気温50℃対応なのはダイキンとパナのみ
他は40℃までしか対応していないので、最近の酷暑には厳しい
部屋を冷やして最高のパフォーマンスを!
13Socket774 (オッペケ Sr33-rwPc)
2023/04/01(土) 15:07:28.16ID:Ho5Auz+fr すまん、シャープ三菱富士通も最近対応したみたいだ
吊ってくる
吊ってくる
14Socket774 (オッペケ Sr33-rwPc)
2023/04/01(土) 15:09:21.43ID:Ho5Auz+fr 最近ってか2022年にやっと他社も対応したのか?
15Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 15:29:56.01ID:azaCn3s4a 4070 158.4GP/s ? 455.4GT/s ?
4070Ti 208.8GP/s(+32%) 626.4GT/s(+38%)+$200?
4080 280.6GP/s (+34%)761.5GT/s(+22%)+$400
4090 443.5GP/s (+58%)1290GT/s(+69%)+$400
4070Ti 208.8GP/s(+32%) 626.4GT/s(+38%)+$200?
4080 280.6GP/s (+34%)761.5GT/s(+22%)+$400
4090 443.5GP/s (+58%)1290GT/s(+69%)+$400
16Socket774 (テテンテンテン MM4f-icd+)
2023/04/01(土) 16:41:21.88ID:Nr2mxC2eM 4030
30W
ファンレス
出してから喋れ
30W
ファンレス
出してから喋れ
17Socket774 (ワッチョイ ff81-mstT)
2023/04/01(土) 17:25:02.46ID:ai+Um7rg0 リネームで来そう
18Socket774 (アウアウウー Sa23-8Wwg)
2023/04/01(土) 19:44:24.88ID:TxxHISdka >>6-10
102ダイ及び320bitメモリまで使いながら、唯一RADEONに負けた恥さらし世代30XX
結論:型番詐欺は3080
■各世代の80に当てられたダイと帯域
1080・・・GP104,256bit→RADEONに圧勝
2080・・・TU104,256bit→RADEONに圧勝
3080・・・GA102,320bit→RADEONに敗北
4080・・・AD103,256bit→RADEONに圧勝
■30、40世代とその世代のRADEONとの比較
・4080 vs 7900XT
性能 124.4fps > 108.4fps
電力 304W < 320W
→4080は7900XTより性能が高く、消費電力も低い
・3080 vs 6900XT
性能 85.2fps < 88.5fps
電力 336W > 305W
→3080は6900XTより性能が低く、消費電力も高い
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/power-gaming.png
102ダイ及び320bitメモリまで使いながら、唯一RADEONに負けた恥さらし世代30XX
結論:型番詐欺は3080
■各世代の80に当てられたダイと帯域
1080・・・GP104,256bit→RADEONに圧勝
2080・・・TU104,256bit→RADEONに圧勝
3080・・・GA102,320bit→RADEONに敗北
4080・・・AD103,256bit→RADEONに圧勝
■30、40世代とその世代のRADEONとの比較
・4080 vs 7900XT
性能 124.4fps > 108.4fps
電力 304W < 320W
→4080は7900XTより性能が高く、消費電力も低い
・3080 vs 6900XT
性能 85.2fps < 88.5fps
電力 336W > 305W
→3080は6900XTより性能が低く、消費電力も高い
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7900-xt/images/power-gaming.png
19Socket774 (アウアウウー Sa23-8Wwg)
2023/04/01(土) 19:45:31.89ID:TxxHISdka >>6-10
4080=3080ti=2080ti=1199ドル
各世代を正しく比較するには、同じ価格のグラボで各種パフォーマンスを比較することが適切です
型番の付け方やコア数のカウントは各世代で違うので、それらで比較するのは無意味です
下記を見れば、40XXの性能がいかに飛躍したか、一方、30XXは消費電力の分しか性能が上がってないことが分かります
■ゲームパフォーマンス
4080 121fps 304W 0.40fps/W +60%
3080ti 92fps 365W 0.25fps/W +4%
2080ti 64fps 272W 0.24fps/W
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
■VRAM容量
4080 16GB +33%
3080ti 12GB +9%
2080ti 11GB
■DLSS 3(Hogwarts Legacy)
・WQHD Ultra+RT
4080 106fps +120%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 48fps
・4k Ultra+RT
4080 54fps +100%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 27fps
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/hogwarts-legacy-test-gpu-cpu
■同じ性能を発揮するのに必要な消費電力(右グラフ)
4080 139W
3080ti 284W +104%
https://i.imgur.com/VD2kp39.png
■AI性能
4080 2.41iterations/s +78%
3080ti 1.36iterations/s
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/rnyd8TgaEud4S7uKzEJd5L-1200-80.png
4080=3080ti=2080ti=1199ドル
各世代を正しく比較するには、同じ価格のグラボで各種パフォーマンスを比較することが適切です
型番の付け方やコア数のカウントは各世代で違うので、それらで比較するのは無意味です
下記を見れば、40XXの性能がいかに飛躍したか、一方、30XXは消費電力の分しか性能が上がってないことが分かります
■ゲームパフォーマンス
4080 121fps 304W 0.40fps/W +60%
3080ti 92fps 365W 0.25fps/W +4%
2080ti 64fps 272W 0.24fps/W
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
■VRAM容量
4080 16GB +33%
3080ti 12GB +9%
2080ti 11GB
■DLSS 3(Hogwarts Legacy)
・WQHD Ultra+RT
4080 106fps +120%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 48fps
・4k Ultra+RT
4080 54fps +100%
---‐‐----------DLSS 3の壁---‐‐----------
3080ti 27fps
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/hogwarts-legacy-test-gpu-cpu
■同じ性能を発揮するのに必要な消費電力(右グラフ)
4080 139W
3080ti 284W +104%
https://i.imgur.com/VD2kp39.png
■AI性能
4080 2.41iterations/s +78%
3080ti 1.36iterations/s
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/rnyd8TgaEud4S7uKzEJd5L-1200-80.png
20Socket774 (アウアウウー Sa23-8Wwg)
2023/04/01(土) 19:47:02.67ID:TxxHISdka >>9
シェアが高くても、それに合わせてゲームが作られなければ、ユーザーには何の意味もありません
■ホグワーツレガシー
・Ultra・・・2080ti
・4k Ultra・・・3090ti
※なお、レイトレーシングは40XXのDLSS 3必須です
https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/pc-specs
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/hogwarts-legacy-test-gpu-cpu
■ラスアス リメイク
・Performance・・・2080ti
・Ultra・・・4080
https://imgur.com/wZFVBbZ.jpg
https://www.nichepcgamer.com/archives/the-last-of-us-part-i-benchmark.html
■バイオRE4
・推奨・・・1070
・レイトレ推奨・・・2070
※軽いゲームですが4kレイトレはVRAM 8GB以下はプレイ不可で、3070ti以下は全滅です
※なお、4Kレイトレで60fps以上は4070ti以上、WQHDレイトレで60fps以上は2080ti以上となります
https://store.steampowered.com/app/2050650/Resident_Evil_4/
https://www.nichepcgamer.com/archives/resident-evil-4-chainsaw-demo-benchmark.html
シェアが高くても、それに合わせてゲームが作られなければ、ユーザーには何の意味もありません
■ホグワーツレガシー
・Ultra・・・2080ti
・4k Ultra・・・3090ti
※なお、レイトレーシングは40XXのDLSS 3必須です
https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/pc-specs
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/hogwarts-legacy-test-gpu-cpu
■ラスアス リメイク
・Performance・・・2080ti
・Ultra・・・4080
https://imgur.com/wZFVBbZ.jpg
https://www.nichepcgamer.com/archives/the-last-of-us-part-i-benchmark.html
■バイオRE4
・推奨・・・1070
・レイトレ推奨・・・2070
※軽いゲームですが4kレイトレはVRAM 8GB以下はプレイ不可で、3070ti以下は全滅です
※なお、4Kレイトレで60fps以上は4070ti以上、WQHDレイトレで60fps以上は2080ti以上となります
https://store.steampowered.com/app/2050650/Resident_Evil_4/
https://www.nichepcgamer.com/archives/resident-evil-4-chainsaw-demo-benchmark.html
21Socket774 (ワッチョイ 7f74-rWVr)
2023/04/01(土) 19:48:08.78ID:Q+oOhnfm0 半導体余りでGDDR6 8Gbチップが1枚3ドルになってんのに、メモリケチるのはなんでだぜ?
4060Ti,4060でも16GBのPS5に負けるのかよw
4060Ti,4060でも16GBのPS5に負けるのかよw
22Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/01(土) 19:49:00.02ID:TrBbVZNV0 MSI SUPRIM Xはやめた方がいいぞ
名古屋大須の工房で18万と叩き売りしてた
https://twitter.com/moba1_edm/status/1639232157385392130/photo/1
なんか?事情があるグラボだと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名古屋大須の工房で18万と叩き売りしてた
https://twitter.com/moba1_edm/status/1639232157385392130/photo/1
なんか?事情があるグラボだと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/01(土) 19:55:55.31ID:TrBbVZNV0 https://review.kakaku.com/review/K0001492543/#tab
基本的に4Kでプレイしないなら、4080まで
ただし既に4Kでのプレイを基本スタイルとしているなら4090
来週にはLGからWQHD240Hz対応のモニターも発売されるので更にユーザー層は
分岐すると思われる
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27gr95qe-b
なお、アマゾンの方は予約規定数を超えたので締め切った模様
基本的に4Kでプレイしないなら、4080まで
ただし既に4Kでのプレイを基本スタイルとしているなら4090
来週にはLGからWQHD240Hz対応のモニターも発売されるので更にユーザー層は
分岐すると思われる
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27gr95qe-b
なお、アマゾンの方は予約規定数を超えたので締め切った模様
24Socket774 (アウアウウー Sa23-8Wwg)
2023/04/01(土) 20:02:28.93ID:TxxHISdka25Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 20:50:38.51ID:BVfNiAf+a 6900XT 発売当初の最高峰
7900XT 2番手
比較対象おかしいな🤔
なるほど>>2ガイジにはこれが同じに見えてるのか
発達って怖いな
そして1599ドルのグラボ、799ドルのグラボは1000-3000世代の何と比較するんだ…?w
2500ドルのTITAN RTXも隠蔽か
知能が低いと論理作るのも一苦労やね
チェリーピッキングするくらいしかなくなるか
7900XT 2番手
比較対象おかしいな🤔
なるほど>>2ガイジにはこれが同じに見えてるのか
発達って怖いな
そして1599ドルのグラボ、799ドルのグラボは1000-3000世代の何と比較するんだ…?w
2500ドルのTITAN RTXも隠蔽か
知能が低いと論理作るのも一苦労やね
チェリーピッキングするくらいしかなくなるか
26Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/01(土) 20:59:12.73ID:TrBbVZNV0 https://youtu.be/qUb9NgEGLcE
The Witcher 3 Wild Huntをフレーム生成を使ってプレイしてみた
MSI RTX4080+NVENC AV1使用
もはや時代はDLSS3必須の時代
The Witcher 3 Wild Huntをフレーム生成を使ってプレイしてみた
MSI RTX4080+NVENC AV1使用
もはや時代はDLSS3必須の時代
27Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/01(土) 21:03:00.27ID:fdi4lz3i0 >>24
20xxまでは価格とコア数はほぼ比例しています
30xxが異常なのは同意だが40xxも違う意味で異常だよ
4080の1199$という価格が適正ではないのは明らか
4090が存在する以上4080Tiも価格を吊り上げるのも不可能
4080Ti発表までに4080の値下げは必須に近いだろうね
16384│168%┃1599$│133%┃4090 ←これはどう見ても4080がボッタクリ
*9728│100%┃1199$│100%┃4080
10496│121%┃1499$│214%┃3090 ←????????????
10240│118%┃1199$│172%┃3080Ti ←?????
*8704│100%┃*699$│100%┃3080
4352│148%┃1199$│150%┃2080Ti
2944│100%┃*799$│100%┃2080
3584│140%┃699$│140%┃1080Ti
2560│100%┃499$│100%┃1080
2816│138%┃649$│130%┃980Ti
2048│100%┃499$│100%┃980 ←一応言っておくとコイツは型番詐欺です
20xxまでは価格とコア数はほぼ比例しています
30xxが異常なのは同意だが40xxも違う意味で異常だよ
4080の1199$という価格が適正ではないのは明らか
4090が存在する以上4080Tiも価格を吊り上げるのも不可能
4080Ti発表までに4080の値下げは必須に近いだろうね
16384│168%┃1599$│133%┃4090 ←これはどう見ても4080がボッタクリ
*9728│100%┃1199$│100%┃4080
10496│121%┃1499$│214%┃3090 ←????????????
10240│118%┃1199$│172%┃3080Ti ←?????
*8704│100%┃*699$│100%┃3080
4352│148%┃1199$│150%┃2080Ti
2944│100%┃*799$│100%┃2080
3584│140%┃699$│140%┃1080Ti
2560│100%┃499$│100%┃1080
2816│138%┃649$│130%┃980Ti
2048│100%┃499$│100%┃980 ←一応言っておくとコイツは型番詐欺です
28Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/01(土) 21:05:41.55ID:/yfrlzv70 4080が18万ぐらいになってるからちょっと欲しくなってきた
30Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 21:14:53.48ID:3EDponnLa >>27
この>>2ガイジには何を言っても無駄だ
欲しかった3080Tiが買えないまま4070に賭けるしかなくなった無産だから
型番詐欺を知らなかった頃の>>2ガイジがこちら
彼は当時499ドル、推定7.7万円でこの「4070」が出ると信じていたんだ…
0475 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.29]) 2022/02/24(木) 23:23:38.66
とりあえず4070 300~350Wで3090の1.3~1.5倍の性能確保しといて、モンスター級の600W以上かRADEONの最上位試すのもいいかもねw
0348 Socket774 (アウアウウー Sa57-dO+X [106.133.229.88]) 2022/02/24(木) 14:18:10.84
>>343
その通り
3000買った奴は脂肪するw
4070が300~400Wになって、本来のウルトラハイエンドが安く買える
TSMC 5nmだから3090の1.3~1.5倍くらいの性能で3080以上のコスパモンスターになる
この>>2ガイジには何を言っても無駄だ
欲しかった3080Tiが買えないまま4070に賭けるしかなくなった無産だから
型番詐欺を知らなかった頃の>>2ガイジがこちら
彼は当時499ドル、推定7.7万円でこの「4070」が出ると信じていたんだ…
0475 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.29]) 2022/02/24(木) 23:23:38.66
とりあえず4070 300~350Wで3090の1.3~1.5倍の性能確保しといて、モンスター級の600W以上かRADEONの最上位試すのもいいかもねw
0348 Socket774 (アウアウウー Sa57-dO+X [106.133.229.88]) 2022/02/24(木) 14:18:10.84
>>343
その通り
3000買った奴は脂肪するw
4070が300~400Wになって、本来のウルトラハイエンドが安く買える
TSMC 5nmだから3090の1.3~1.5倍くらいの性能で3080以上のコスパモンスターになる
31Socket774 (ワッチョイ 5fad-WQID)
2023/04/01(土) 21:16:11.92ID:2ycIR81Y0 >>28
俺はもう少し安くなったら買うぞ!こいつらに馬鹿にされても気にするな!
俺はもう少し安くなったら買うぞ!こいつらに馬鹿にされても気にするな!
32Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/01(土) 21:17:38.75ID:/yfrlzv7033Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 21:19:34.80ID:3EDponnLa >>2ガイジの現実は厳しいな…😅
3000スレ荒らし過ぎたからこうなるんやで
0702 Socket774 (ワッチョイ b7c4-jTyu [218.46.111.108]) 2022/04/14(木) 09:57:55.76
4000シリーズの安さプッシュしてるやつのipメモっとこ
実際販売された時の価格差をチェックだ
0722 Socket774 (ワッチョイ 9b10-5po2 [116.12.3.31]) 2022/04/14(木) 12:31:52.83
>>702
これも、メモっておいて
別に安さをプッシュしてる訳じゃないけど
■歴代70 FEのMSRPと初値
1070 449ドル 5.7〜6.5万
↓
2070 599ドル 7.5〜10.3万
↓
3070 499ドル 7〜10万
■歴代80 FEのMSRPと初値
1080 699ドル 9.9〜10.3万
↓
2080 799ドル 12〜13.5万
↓
3080 699ドル 9.6〜11.3万
■1ドル125円のときの国内販売価格
980ti 649ドル 10万
■以上より、発売時1ドル125円の場合
4070 499ドル 7.7万
4080 699ドル 10.8万
3000スレ荒らし過ぎたからこうなるんやで
0702 Socket774 (ワッチョイ b7c4-jTyu [218.46.111.108]) 2022/04/14(木) 09:57:55.76
4000シリーズの安さプッシュしてるやつのipメモっとこ
実際販売された時の価格差をチェックだ
0722 Socket774 (ワッチョイ 9b10-5po2 [116.12.3.31]) 2022/04/14(木) 12:31:52.83
>>702
これも、メモっておいて
別に安さをプッシュしてる訳じゃないけど
■歴代70 FEのMSRPと初値
1070 449ドル 5.7〜6.5万
↓
2070 599ドル 7.5〜10.3万
↓
3070 499ドル 7〜10万
■歴代80 FEのMSRPと初値
1080 699ドル 9.9〜10.3万
↓
2080 799ドル 12〜13.5万
↓
3080 699ドル 9.6〜11.3万
■1ドル125円のときの国内販売価格
980ti 649ドル 10万
■以上より、発売時1ドル125円の場合
4070 499ドル 7.7万
4080 699ドル 10.8万
34Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/01(土) 21:20:03.37ID:TrBbVZNV0 ぶっちゃけ4080を買った現在からして全く後悔はしていない
3080の時に「糞重い!」と叫んでプレイしていたタイトルが全て劇的に軽くなる
これはもちろん4090であればそれ以上の体験はできるんだろうが
4Kでのプレイを視野に入れていないなら勿体ない
そうだな18万くらいであれば妥当な価格なんじゃないか?
3080の時に「糞重い!」と叫んでプレイしていたタイトルが全て劇的に軽くなる
これはもちろん4090であればそれ以上の体験はできるんだろうが
4Kでのプレイを視野に入れていないなら勿体ない
そうだな18万くらいであれば妥当な価格なんじゃないか?
35Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)
2023/04/01(土) 21:22:14.53ID:6+bm5aYN0 4070の情報はよ
36Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/01(土) 21:23:21.49ID:I5WHzCmQ0 別に15万くらいなら4080買うのもいいと思うけど
4080の問題点って実質2世代分のプロセス飛ばしたのになんでそこはケチったの?ってところもあるからなあ
4000番のことは3000→4000のコア数増加の割合だけじゃ見えてこない背景もあるんで(ついでに言うと3080Tiはマイニング全盛期に出たということも加味しなきゃいけない)
そこを加味していないデータに意味はないようにみえるね
4080の問題点って実質2世代分のプロセス飛ばしたのになんでそこはケチったの?ってところもあるからなあ
4000番のことは3000→4000のコア数増加の割合だけじゃ見えてこない背景もあるんで(ついでに言うと3080Tiはマイニング全盛期に出たということも加味しなきゃいけない)
そこを加味していないデータに意味はないようにみえるね
37Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/01(土) 21:29:10.07ID:/yfrlzv70 ちなみに4090を2年後に中古で15万で売ってたら買ってやってもいいって思える?
タバコ吸わない OCしない 普通にゲームのみって利用条件で
タバコ吸わない OCしない 普通にゲームのみって利用条件で
39Socket774 (ワッチョイ ff0c-S4w+)
2023/04/01(土) 21:32:40.87ID:7rSWRNGZ0 今日も引き籠もり自宅警備隊
ニート屑野郎は自由で良いなw
ニート屑野郎は自由で良いなw
40Socket774 (ワッチョイ ffd3-rLvO)
2023/04/01(土) 21:34:38.90ID:uFfZwigQ0 同じく4080ほしいなぁ
モニタもUWQHD 120だし多分ここが適正な筈なんだよね
モニタもUWQHD 120だし多分ここが適正な筈なんだよね
41Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/01(土) 21:37:04.91ID:I5WHzCmQ042Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/01(土) 21:41:41.66ID:ZlZTK04er 6090はいくらで出るか知ってる人いますか?
43Socket774 (オッペケ Sr33-krx3)
2023/04/01(土) 21:42:22.85ID:ecqC5z/ur 50万くらい
44Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 21:46:30.71ID:3EDponnLa49Socket774 (ワッチョイ 5f02-RaML)
2023/04/01(土) 22:03:45.36ID:So2OyIKM0 Sa23-2HEa
前スレの752と784のレスを貰ったもんやけど
50世代は40より確実に安くウエハを買い叩ける見込だからそれを元に革ジャンは80以下のクラスをテコ入れするはずってことね
>>8みたいにコロナ以前の変遷を並べたテンプレ張り続けてるからコロナ以前の事例を一々持ち出されてもなって気分になってたわ
前スレの752と784のレスを貰ったもんやけど
50世代は40より確実に安くウエハを買い叩ける見込だからそれを元に革ジャンは80以下のクラスをテコ入れするはずってことね
>>8みたいにコロナ以前の変遷を並べたテンプレ張り続けてるからコロナ以前の事例を一々持ち出されてもなって気分になってたわ
50Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/01(土) 22:08:25.99ID:8JEsvIFV0 4070のVRAMが16GBならこれでいいんだがな
VRAMのせいで困ってる
VRAMのせいで困ってる
51Socket774 (ワッチョイ 7f73-O9pY)
2023/04/01(土) 22:13:49.64ID:rfySgi0Q0 VRAMの所為で困るってなんで困るの?
4070使う層ってゴリゴリに全部最高設定でAAAとかやる層じゃないと思うけど。
FHDかWQHD高品質設定でオンゲ楽しむとかそんな感じだと思うけどね
4070使う層ってゴリゴリに全部最高設定でAAAとかやる層じゃないと思うけど。
FHDかWQHD高品質設定でオンゲ楽しむとかそんな感じだと思うけどね
52Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/01(土) 22:13:55.85ID:ZlZTK04er 6Xは知らんけどGDDR6は24Gbと32Gbも存在するから下位製品は2060みたいに二年くらいしたらメモリ増えるかもよ
53Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AXym)
2023/04/01(土) 22:16:47.73ID:EqmoWG4a0 MOD入れて遊ぶことも考えると12GBじゃ不安だな
54Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/01(土) 22:18:50.72ID:PiWowRVw055Socket774 (テテンテンテン MM4f-nYkC)
2023/04/01(土) 22:24:10.31ID:mB2y+bO5M 性能に困ったら買い換えれば良いだけの事なのに
何故かそのグラボしか一生使わない感じで悩むのはどうかなって思います
何故かそのグラボしか一生使わない感じで悩むのはどうかなって思います
56Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/01(土) 22:26:46.41ID:8JEsvIFV0 頭革ジャンかよ
57Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bttP)
2023/04/01(土) 22:27:32.11ID:eQ8YWqLT0 スターフィールドはVRAMどのくらい使うんだろうな
58Socket774 (ワッチョイ df15-HYTF)
2023/04/01(土) 22:29:51.41ID:V6Pduh1S0 この良さ、オレでなきゃ見逃しちゃうね。
もうね、値が貼るとか言ってらんない。
ROGの領域を展開せよ。
この体験はROGでしか味わえない。
他の同クラスのGPUより高いとか言ってる場合じゃない。
なんだろう感じる。ROGの本気を。
信じよう。そしてともに参戦しよう。
ROGで、やってやろうじゃん。
もうね、値が貼るとか言ってらんない。
ROGの領域を展開せよ。
この体験はROGでしか味わえない。
他の同クラスのGPUより高いとか言ってる場合じゃない。
なんだろう感じる。ROGの本気を。
信じよう。そしてともに参戦しよう。
ROGで、やってやろうじゃん。
59Socket774 (ワッチョイ df73-kVuH)
2023/04/01(土) 22:34:33.60ID:F5vFsExN0 楽神のオラクロ在庫減ってるな、俺も一瞬買いかけたが楽天民じゃないからそんなにポイント付かないし
でかすぎてリセール時に苦労しそうだから断念
販売期間が4/5までになってるけど次はヤフ神に在庫流してくれよな
でかすぎてリセール時に苦労しそうだから断念
販売期間が4/5までになってるけど次はヤフ神に在庫流してくれよな
60Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 22:35:01.15ID:Dr/gSGwTa >>49
ちょっと前のレポートになるけどこれも参考になると思う
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/0101/d02badc6545842b6.html
そしてN3は来年から使える
今年の決算見てもNVIDIAのゲーム部門の売上は激減している
来年の5000で下の方はテコ入れして来ると思うよ
ちょっと前のレポートになるけどこれも参考になると思う
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/0101/d02badc6545842b6.html
そしてN3は来年から使える
今年の決算見てもNVIDIAのゲーム部門の売上は激減している
来年の5000で下の方はテコ入れして来ると思うよ
61Socket774 (ワントンキン MM8f-QWRm)
2023/04/01(土) 22:35:04.56ID:phOUbRC5M ROGもTUFもSUPも個人的にコイル鳴きのイメージがついてしまった
62Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/01(土) 22:37:37.51ID:TrBbVZNV063Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/01(土) 22:38:42.88ID:yBmec7kg0 価格コムの4080見てたら、4080のROGを235980円も出して買ってるアホが一定数いることに驚かされる
ヤフショや楽天は見ないんだろうな
ヤフショや楽天は見ないんだろうな
64Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/01(土) 22:40:16.17ID:yBmec7kg0 227000円も出して4080ぷに買ってるアホ共は何なんだ?
65Socket774 (ワッチョイ ffa6-9P2W)
2023/04/01(土) 22:40:44.05ID:3oQvTXWz0 価格コムのランキングって観覧数じゃないの?
実際に買ったかどうか価格コム側は分からないだろうし
実際に買ったかどうか価格コム側は分からないだろうし
66Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/01(土) 22:41:52.48ID:I5WHzCmQ0 今から断言しとくけど5080は絶対に大当たり
4080に微妙感があるという人は繋ぎで適当なグラボ買って来年まで待つのもええんちゃう
4080に微妙感があるという人は繋ぎで適当なグラボ買って来年まで待つのもええんちゃう
70Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bttP)
2023/04/01(土) 22:45:31.59ID:eQ8YWqLT071Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/01(土) 22:45:46.00ID:PiWowRVw0 グラボのVRAMは多いと多く使うから4090でいくつって言っても参考にならんのよね
あと本当にメモリー足んなくてガックガクになるような悪影響出るのかっていうのもある
待てる奴はやりたいゲームで買おうと思っているカードでメモリーいくつ使うのか確認してから
買ったほうがいいよ
待てない奴はVRAMいくら来てもいいように4090を買えば問題ない
それで足りなくてもそれより上は現状ないわけだからあきらめがつく
あと本当にメモリー足んなくてガックガクになるような悪影響出るのかっていうのもある
待てる奴はやりたいゲームで買おうと思っているカードでメモリーいくつ使うのか確認してから
買ったほうがいいよ
待てない奴はVRAMいくら来てもいいように4090を買えば問題ない
それで足りなくてもそれより上は現状ないわけだからあきらめがつく
72Socket774 (ワッチョイ df21-kDtR)
2023/04/01(土) 22:45:48.57ID:hoDF0rve0 40もマイニングで無料化出来そうで何より☺
73Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 22:45:51.50ID:Dr/gSGwTa76Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 22:57:31.88ID:Dr/gSGwTa グラボのVRAMなんかAAAを8GB以下で4K最高設定チャレンジとか無謀な事しない限り大した問題にもならない
最近はPCのRAM16GBの方が余程深刻だぞ
RAM16GBでゲームする奴自体が少なくなってるとは思うが
BTOなんか未だに16GBとか並べてるからな
よくそれでゲーミングPCと名を付けて売るよなと思う
最近はPCのRAM16GBの方が余程深刻だぞ
RAM16GBでゲームする奴自体が少なくなってるとは思うが
BTOなんか未だに16GBとか並べてるからな
よくそれでゲーミングPCと名を付けて売るよなと思う
77Socket774 (オッペケ Sr33-krx3)
2023/04/01(土) 23:01:33.08ID:gF2otaRwr ホグワーツレガシーを有志作成のレイトレ設定でグラフィックをWQHD最高設定にしたらメモリー23GB食った
有志作成の4kテクスチャにレイトレありのstar fieldだと32GBじゃ足りないかもしれん
有志作成の4kテクスチャにレイトレありのstar fieldだと32GBじゃ足りないかもしれん
78Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/01(土) 23:12:42.16ID:NpcVcV3Y0 4070tiがVRAM16GB積んでればみんな幸せになれたのにな…
79Socket774 (ワッチョイ 7f73-O9pY)
2023/04/01(土) 23:13:56.93ID:rfySgi0Q0 まともに遊べない設定入れて販売始めたソフトハウスがアホってだけやん
こんなん続けてるなら来年なんかゲーミングPCなんてかなり下火になってそう
こんなん続けてるなら来年なんかゲーミングPCなんてかなり下火になってそう
80Socket774 (ワッチョイ df6e-bDro)
2023/04/01(土) 23:18:42.93ID:8az8Diak0 メモリ食うゲーム作ってる開発が無能なんだってはっきりわかんだね
81Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/01(土) 23:19:42.79ID:I5WHzCmQ0 7800X3Dに乗り換える際には64GBにするで候
82Socket774 (ワッチョイ 7ff4-kVuH)
2023/04/01(土) 23:44:19.56ID:NiPo61Gp0 最近手に入れた情報によると
性能を上げるためには半導体だけじゃだめで
回路の性能も上げないといけないんだそうな
そして半導体に比べて回路の性能の上がり方は遅い
なので、性能上げるためには今後は半導体の進化というより
金とか電力とかになるんだろうなっつうことだ
なので、売れ筋は型落ちとか型落ちのリネームとかiphoneみたいなことになる可能性が高いっちうことらしい
性能を上げるためには半導体だけじゃだめで
回路の性能も上げないといけないんだそうな
そして半導体に比べて回路の性能の上がり方は遅い
なので、性能上げるためには今後は半導体の進化というより
金とか電力とかになるんだろうなっつうことだ
なので、売れ筋は型落ちとか型落ちのリネームとかiphoneみたいなことになる可能性が高いっちうことらしい
83Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/01(土) 23:53:51.87ID:h1bIsDW8a >>2更新
アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ 5f10-8Wwg
ワッチョイ 5f10-VjRK
スマホ
アウアウウー Sa23-8Wwg
アウアウウー Sa23-VjRK
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
PC
ワッチョイ 5f10-8Wwg
ワッチョイ 5f10-VjRK
スマホ
アウアウウー Sa23-8Wwg
アウアウウー Sa23-VjRK
ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル
アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
84Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/02(日) 00:16:50.28ID:HDU/gM9k0 4070発表までにもっと円高にならんかな
85Socket774 (ワントンキン MM8f-QWRm)
2023/04/02(日) 00:27:45.84ID:c6Flh4/JM >>73
鳥夫お前もか😭
鳥夫お前もか😭
86sage (オッペケ Sr33-IkG/)
2023/04/02(日) 00:33:03.64ID:v1iCdIKsr 楽天神戯画再入荷
87Socket774 (ワッチョイ 5f7e-kVuH)
2023/04/02(日) 00:38:26.23ID:BPh2+X2Y0 グラボが売れてないのはゲーム開発者もわかってるから
馬鹿みたいなスペックが必要なゲームは出さない
せいぜい趣味人向けに4K設定用意するくらい
対戦FPSもPUBGブーム以降盛り上がらない
相変わらずチーターが暴れていて、チート買った方が安い
家ゴミのスペックも上がらない
AIお絵かき以外の人は、急いで買う必要がないから、待ち続ければいいだけなのよね
馬鹿みたいなスペックが必要なゲームは出さない
せいぜい趣味人向けに4K設定用意するくらい
対戦FPSもPUBGブーム以降盛り上がらない
相変わらずチーターが暴れていて、チート買った方が安い
家ゴミのスペックも上がらない
AIお絵かき以外の人は、急いで買う必要がないから、待ち続ければいいだけなのよね
88Socket774 (ワッチョイ df58-c3RA)
2023/04/02(日) 00:39:52.15ID:dvN/fO/T0 楽天より禿のほうが安くなるから早くしてくれ
89Socket774 (ワッチョイ df73-kVuH)
2023/04/02(日) 00:49:32.83ID:+/bC0eDb0 贅沢は言わないからもう2万ぐらい下げてくれたらすぐ買うよ
90Socket774 (ワッチョイ 5f83-TyHO)
2023/04/02(日) 01:13:26.32ID:e8t4uyJq0 >>78
当たり前だが取り付けは余ってるから後発で16gが出る可能性もゼロでは無い…無いな
当たり前だが取り付けは余ってるから後発で16gが出る可能性もゼロでは無い…無いな
91Socket774 (ワッチョイ 5ff4-oy0P)
2023/04/02(日) 01:47:15.85ID:twuGnq3J0 >>66
開発者様ですか?
開発者様ですか?
92Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 01:50:12.24ID:VPWY3gH90 80は80Ti出てきてからが本番
何も考えず買うヤツはアホ
何も考えず買うヤツはアホ
93Socket774 (ワッチョイ 7f03-kVuH)
2023/04/02(日) 01:55:13.06ID:l/x8gbPQ0 >>32
4080なら15万くらいだろと思ってたが安くなるまでモヤモヤするくらいなら3万くらいだすわと昨日工房のSUPRIM X買った
WQHDで使うしやってるNGSは軽いからかコイル鳴きもないし150Wくらいの60℃以下でFANも860とかだし
今までRX6800で電圧やクロック落として同じくらいだったからまぁ変わってないんだがDLSS3もレイトレもあるし心が楽になった
4080なら15万くらいだろと思ってたが安くなるまでモヤモヤするくらいなら3万くらいだすわと昨日工房のSUPRIM X買った
WQHDで使うしやってるNGSは軽いからかコイル鳴きもないし150Wくらいの60℃以下でFANも860とかだし
今までRX6800で電圧やクロック落として同じくらいだったからまぁ変わってないんだがDLSS3もレイトレもあるし心が楽になった
94Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/02(日) 02:02:07.91ID:HDU/gM9k0 >>93
RX6800で5000番台出るまで使ってればよくない?w
RX6800で5000番台出るまで使ってればよくない?w
95Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/02(日) 02:02:58.31ID:p/km9urq096Socket774 (ワッチョイ df5b-bXx7)
2023/04/02(日) 02:18:50.77ID:mZRWMSGZ0 DLSSなしのゲームだけの性能なら赤の方が勝ってるし安いんだけどな
97Socket774 (ワッチョイ df03-ZJzJ)
2023/04/02(日) 02:23:40.67ID:nosWrqBc0 今日工房で4070tiタフ安売りあるのか
買えるかな…
買えるかな…
99Socket774 (ワッチョイ 5f58-CXZz)
2023/04/02(日) 02:39:36.23ID:MjL/0yP+0 4090買ったけど最近のPCゲームはスタッターよく起こるしなんか冷めてきたわ
どこのゲーム会社もPCの最適化に手抜きすぎ
どこのゲーム会社もPCの最適化に手抜きすぎ
100Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/02(日) 02:52:33.80ID:duiBQmmD0 最新のドライバー不具合はスタッター起きることあるとか書いてた気がする
101Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/02(日) 02:54:11.49ID:4Yh7vIxe0 >>96
そのかわりメディ関係の性能では3倍の差がついてるから
今どきのネトゲーまーには受け入れられないから売れない
3xxxよりも画質が劣りメディエンジンは2個同時には動かない
まさにゲーム専用機
それで考えたら値段は高いww
そのかわりメディ関係の性能では3倍の差がついてるから
今どきのネトゲーまーには受け入れられないから売れない
3xxxよりも画質が劣りメディエンジンは2個同時には動かない
まさにゲーム専用機
それで考えたら値段は高いww
102Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/02(日) 03:07:40.64ID:hEJbjbkd0 それな
世間はPS5で事足りてるからそれに合わせてゲーム開発してる
世間はPS5で事足りてるからそれに合わせてゲーム開発してる
104Socket774 (ワッチョイ 5f58-CXZz)
2023/04/02(日) 03:10:40.78ID:MjL/0yP+0 PCで開発してるのにPCでろくな最適化も出来ずに発売するのならCS機でじゅうぶんなんだよな
70万PCでもこれなんだから熱冷めるのも一瞬
70万PCでもこれなんだから熱冷めるのも一瞬
105Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/02(日) 03:16:05.33ID:duiBQmmD0 ps5とかゆー120fps出るかも怪しい低スペおもちゃ要らんわ
106Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/02(日) 03:18:21.29ID:p7PO733T0 FF16も吉田はPC版出す予定現状は無い言うてるな
仮に出すにしても最適化するのに半年では工数的に不可能言うてたからな
それにFF14の時のインタビュー時も近年のグラフィック水準上がり過ぎてる問題あるらしいしな
現状はPCゲーム方がお荷物なんじゃね?あれこれ急激に性能上がり過ぎで。PS5最優先で開発してた方がそりゃ楽
仮に出すにしても最適化するのに半年では工数的に不可能言うてたからな
それにFF14の時のインタビュー時も近年のグラフィック水準上がり過ぎてる問題あるらしいしな
現状はPCゲーム方がお荷物なんじゃね?あれこれ急激に性能上がり過ぎで。PS5最優先で開発してた方がそりゃ楽
107Socket774 (ワッチョイ 5f58-CXZz)
2023/04/02(日) 03:19:47.91ID:MjL/0yP+0 PCユーザーってCS機バカにする人多いけど正直ゲームするならゲーム特化のCS機の方が快適に遊べることの方が多い
PCゲームが一番快適だったのは3000番台出た直後あたりまでだと思う
ゲームFPS出てても一度でもスタッター出るともういいやってF4押しちゃうわ
PCゲームが一番快適だったのは3000番台出た直後あたりまでだと思う
ゲームFPS出てても一度でもスタッター出るともういいやってF4押しちゃうわ
108Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/02(日) 03:23:23.34ID:w3qRXxq70 汎用OSのPCで完全な最適化は無理だろ
ゲーム専用OSでも作って他のメーカーやユーザーが裏で色々動かしたりするのを禁止しないとな
あれそれってCS機じゃね?
ゲーム専用OSでも作って他のメーカーやユーザーが裏で色々動かしたりするのを禁止しないとな
あれそれってCS機じゃね?
109Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/02(日) 05:00:38.16ID:duiBQmmD0 PCでスタッター出たことも無ければあんな低fpsでゲームやりたくないし、そもそもスレチなゴミステの話しつこくし続けるゲハしつけーな
110Socket774 (アウアウウー Sa23-WP2w)
2023/04/02(日) 06:34:31.86ID:FY6fcpXQa RTX3000世代みたいなてーすぺで遊ばれる想定もしないといけないから設計側は大変だねえ
111Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9P2W)
2023/04/02(日) 06:41:54.03ID:TMZJ/nFm0 ぶっちゃけCSもそこまで最適化されとらんけどな
112Socket774 (ワッチョイ ff6e-BsoB)
2023/04/02(日) 06:47:46.72ID:gfJ6dzbA0 csは簡単にfpsとか解像度調べる手段が無いからわかりにくいだけだよな
ソニーのファーストなんてPCにも出してるからCSオンリーが売上的に美味しくないのも知ってそう
steam経由で中国人に売りたいんだろうね
ソニーのファーストなんてPCにも出してるからCSオンリーが売上的に美味しくないのも知ってそう
steam経由で中国人に売りたいんだろうね
113Socket774 (オッペケ Sr33-jrYs)
2023/04/02(日) 06:55:36.06ID:Rs8zNY2Or うちの環境だとスタッターとか全くないな
サイパン70tiで一時期ここでも話題になったくらい?
どのタイトルで出たんだろう
サイパン70tiで一時期ここでも話題になったくらい?
どのタイトルで出たんだろう
114Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/02(日) 06:56:47.39ID:tcr3ygJZ0 つーかFFに関してはソニーとの契約だから事実誤認もいいところ
時限独占だからでしょ
時限独占だからでしょ
115Socket774 (テテンテンテン MM4f-kRbu)
2023/04/02(日) 07:16:25.44ID:ReCOsTckM 最適化=高画質版の用意
FF7R出せてFF16が出せないわけがない
FF14の高画質化もFF16の流用だろうし
吉田は空気読んでるだけだと思う
FF7R出せてFF16が出せないわけがない
FF14の高画質化もFF16の流用だろうし
吉田は空気読んでるだけだと思う
116Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/02(日) 07:21:18.67ID:tcr3ygJZ0 https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230208103/
吉田氏:
まずFFXVIは,SIEさんとの時限独占契約により,PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません。
ただ多くの皆さんは,なぜこういった契約を結ぶのか,おそらくご存じないんじゃないかと思うのです。
>ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。
吉田氏:
まずFFXVIは,SIEさんとの時限独占契約により,PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません。
ただ多くの皆さんは,なぜこういった契約を結ぶのか,おそらくご存じないんじゃないかと思うのです。
>ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。
117Socket774 (ワッチョイ 5f58-CXZz)
2023/04/02(日) 07:25:21.84ID:MjL/0yP+0118Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 07:49:59.35ID:VPWY3gH90119Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9P2W)
2023/04/02(日) 07:59:29.46ID:TMZJ/nFm0 CSでは全く動かないような設定にしておいて、DLSSすら入れずに文句言ってそうなアホだったか
120Socket774 (ワッチョイ 5f58-CXZz)
2023/04/02(日) 08:05:29.64ID:MjL/0yP+0121Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 08:06:14.82ID:VPWY3gH90 明らかに不具合ある問題とか除けば、まぁ大抵がおま環だろう。
ホグワーツ遊んでる感じでたことはないな
レイトレ光量が強すぎて部屋がまぶしすぎるとかはたまにあるけど
ホグワーツ遊んでる感じでたことはないな
レイトレ光量が強すぎて部屋がまぶしすぎるとかはたまにあるけど
123Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 08:15:11.73ID:VPWY3gH90 intel問題だとゲームによってEコアが時々足を引っ張ることもあるらしい
13900K+win10環境もあるけどホグワーツで同じくスタッター起こったことねーな
win11使ってるのならH22は不具合が多いらしいからむやみにアップデートしないほうが良いとは聞く
13900K+win10環境もあるけどホグワーツで同じくスタッター起こったことねーな
win11使ってるのならH22は不具合が多いらしいからむやみにアップデートしないほうが良いとは聞く
124Socket774 (ワッチョイ ff6e-9qqs)
2023/04/02(日) 08:23:20.17ID:INPbmx2C0 マイニング、東京の電気代だと一日の収支30円くらいか
4000シリーズの購入費用回収するのに何年かかるんだよ
4000シリーズの購入費用回収するのに何年かかるんだよ
125Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 08:38:00.14ID:RgcaDwEN0 >>60
N5は2020年にアップル製品が初めに発売し、2022年に40XXが発売された
N3は2023年にアップル製品が初めに発売
今年のnvidiaのゲーム部門の売上が落ちたのは30XXの在庫処理のため
10月から、nvidiaの株価、業績とも爆増してる
>無知は無理にレスしなくて良いぞ
N5は2020年にアップル製品が初めに発売し、2022年に40XXが発売された
N3は2023年にアップル製品が初めに発売
今年のnvidiaのゲーム部門の売上が落ちたのは30XXの在庫処理のため
10月から、nvidiaの株価、業績とも爆増してる
>無知は無理にレスしなくて良いぞ
126Socket774 (ワントンキン MM8f-QWRm)
2023/04/02(日) 08:38:22.75ID:c6Flh4/JM127Socket774 (ワッチョイ 7f20-n4d5)
2023/04/02(日) 08:39:18.78ID:sZm5ZANb0 PC版でスタッター起きるのは日本メーカーのオープンワールドゲームならよくあるんだがな
129Socket774 (スッップ Sd9f-Y5cb)
2023/04/02(日) 08:51:12.74ID:0wS7hxVXd あれスタッターって言うのか
どうにもならないからエクスペリエンス入れたら治ったっけな
もちろんWindows11の22H2です
どうにもならないからエクスペリエンス入れたら治ったっけな
もちろんWindows11の22H2です
130Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 08:51:50.33ID:RgcaDwEN0 >>87
ぶっちゃけゲームに関しては、最高環境でやりたい人は40XXで、それ以外ならPS5で良いよね
ぶっちゃけゲームに関しては、最高環境でやりたい人は40XXで、それ以外ならPS5で良いよね
131Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 08:55:11.24ID:Jk8UIUura >>125
お前は部門別の売上が読めないから分からないんだろ
知能の低さを振り撒いて恥ずかしい奴だな…w
N3/N3Eも来年2024年から独占外の企業に開放されるんだよ馬鹿が
2024年にはApple以外も3nmプロセスを採用へ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230228-2603872/
また、AMDのZen5 CPUやRDNA4 GPUについても2024年
以降のN3Eでの生産枠で製造されるものとみられているほか、
NVIDIAについても2024年ごろの投入が計画されているAda
Lovelaceアーキテクチャの後継となるBlackwellアーキテクチャ
を採用した「GeForce RTX 5000シリーズ」も
N3Eあたりを採用して生産枠の確保を行うものと見られている。
お前は部門別の売上が読めないから分からないんだろ
知能の低さを振り撒いて恥ずかしい奴だな…w
N3/N3Eも来年2024年から独占外の企業に開放されるんだよ馬鹿が
2024年にはApple以外も3nmプロセスを採用へ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230228-2603872/
また、AMDのZen5 CPUやRDNA4 GPUについても2024年
以降のN3Eでの生産枠で製造されるものとみられているほか、
NVIDIAについても2024年ごろの投入が計画されているAda
Lovelaceアーキテクチャの後継となるBlackwellアーキテクチャ
を採用した「GeForce RTX 5000シリーズ」も
N3Eあたりを採用して生産枠の確保を行うものと見られている。
132Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 09:06:05.35ID:RgcaDwEN0133Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)
2023/04/02(日) 09:06:31.36ID:k8LesmF5a 5080は4090超えるのが確実だから微妙になりようがなくない?
誰でもわかる
誰でもわかる
134Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/02(日) 09:11:06.37ID:gV11rGsG0 UE5って軽いとか聞いてるけどな
あのグラフィックにしては軽い(下限4080)なんだろうけど
あのグラフィックにしては軽い(下限4080)なんだろうけど
135Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 09:12:03.64ID:Jk8UIUura 今年になって4090以外の型番詐欺モデル(4080-)掴まされた奴いたら悲惨すぎるな
今年がN5で型番詐欺の連発、来年はN3の正規モデルデビューで一気に差を付けられる
今年がN5で型番詐欺の連発、来年はN3の正規モデルデビューで一気に差を付けられる
136Socket774 (ワッチョイ 7f03-kVuH)
2023/04/02(日) 09:12:09.78ID:l/x8gbPQ0 >>94
そうなんだよw 自分でも6800で良いじゃねぇかって必死に諭すんだが
NVENCエンコード用に1660持ってたりもするから物欲は抑えられんかった
>>95
軽くみてみたらこんな感じ
4080 BIOS サイレントモード
設定 WQHD DLSS OFF ブラーとエフェクトの歪みOFF以外はすべて最高 FPS 無制限
フィールド(エアリオ)
停止中 130~160
移動中 100~130
カメラ 180弱
GPU使用率 40~70%
GPU電力 160~210W
GPUファン 0~900RPM
GPU温度 60度強
街中 人が集まってる場所
停止中 80~90
移動中 65~90
カメラ 130~145
GPU使用率 30~45%
GPU電力 120~140W
GPUファン 0PM
GPU温度 60度弱
FSRの時は差は分からなかったが、DLSSだと有効にしたほうがシャープになるんだなw
そうなんだよw 自分でも6800で良いじゃねぇかって必死に諭すんだが
NVENCエンコード用に1660持ってたりもするから物欲は抑えられんかった
>>95
軽くみてみたらこんな感じ
4080 BIOS サイレントモード
設定 WQHD DLSS OFF ブラーとエフェクトの歪みOFF以外はすべて最高 FPS 無制限
フィールド(エアリオ)
停止中 130~160
移動中 100~130
カメラ 180弱
GPU使用率 40~70%
GPU電力 160~210W
GPUファン 0~900RPM
GPU温度 60度強
街中 人が集まってる場所
停止中 80~90
移動中 65~90
カメラ 130~145
GPU使用率 30~45%
GPU電力 120~140W
GPUファン 0PM
GPU温度 60度弱
FSRの時は差は分からなかったが、DLSSだと有効にしたほうがシャープになるんだなw
137Socket774 (ワッチョイ 7f03-kVuH)
2023/04/02(日) 09:13:03.90ID:l/x8gbPQ0 あ、CPUは5600X
138Socket774 (ワッチョイ ff76-oB9L)
2023/04/02(日) 09:17:48.41ID:jgtJoMle0 クソザコcpuは買い替えないのか
139Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)
2023/04/02(日) 09:18:01.96ID:lHtO4UgWa なんでこのアホは4080というクソ高い失敗作にこだわって頭の悪さ晒しているんだろうね
140Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 09:18:57.36ID:RgcaDwEN0 >>131
馬鹿はお前な
2024年は前から厳しいと言ってるだけだ
無理とは書いてない、良く読めw
50XXはN3の可能性が有るって前から示してるだろw
20XX TSMC 12nm 34MTr/mm2
30XX Samsung 8nm 61MTr/mm2
40XX TSMC 5nm 171MTr/mm2
50XX TSMC 3nm? 292MTr/mm2
20XX→30XX・・・Tr密度約1.8倍
30XX→40XX・・・Tr密度約2.8倍
40XX→50XX・・・Tr密度約1.7倍
馬鹿はお前な
2024年は前から厳しいと言ってるだけだ
無理とは書いてない、良く読めw
50XXはN3の可能性が有るって前から示してるだろw
20XX TSMC 12nm 34MTr/mm2
30XX Samsung 8nm 61MTr/mm2
40XX TSMC 5nm 171MTr/mm2
50XX TSMC 3nm? 292MTr/mm2
20XX→30XX・・・Tr密度約1.8倍
30XX→40XX・・・Tr密度約2.8倍
40XX→50XX・・・Tr密度約1.7倍
141Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 09:24:35.23ID:Jk8UIUura142Socket774 (スッップ Sd9f-Y5cb)
2023/04/02(日) 09:35:42.69ID:0wS7hxVXd Steamの統計出たね
143Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 09:37:18.69ID:Jk8UIUura しかし5000がMCM化に成功したら4090以外の型番詐欺は完全な黒歴史だな
2024年は初代Zen以来の刷新と言われるZen5もある
DDR5の更なる高速化と価格の下落もあり良い時期が到来
4090はCPUとメモリの進化で楽しみが増えるかもしれんな
苦しめられたボトルネックが解消されていく
逆に型番詐欺(4080-)は「本来の4090」に離され悲惨な事に
https://youtube.com/watch?v=MzUqWNe-5cs
2024年は初代Zen以来の刷新と言われるZen5もある
DDR5の更なる高速化と価格の下落もあり良い時期が到来
4090はCPUとメモリの進化で楽しみが増えるかもしれんな
苦しめられたボトルネックが解消されていく
逆に型番詐欺(4080-)は「本来の4090」に離され悲惨な事に
https://youtube.com/watch?v=MzUqWNe-5cs
144Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 09:39:21.09ID:RgcaDwEN0 >>131
ゲーム部門の業績が3Q,4Qともに悪いのは30XXの在庫調整が続いてるから(なのは誰でも知ってる)
しかし、在庫調整が片付いてきて40XXの売上が好調だから、4Qは業績上がってるの
>無知は無理にレスしなくて良いぞ
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/40658
>ゲーミング売上高(パソコン用独立GPUとニンテンドースイッチ向けチップセットなど)は、前3Q15.74億ドルから前4Q18.31億ドルへ増加しました。
>「GeForce RTX4090」などのゲームマニア向けの最新型GPU搭載のグラフィックボードは好調ですが、全体としてはゲーム用GPUの在庫調整は遅れており、在庫整理完了には2023年前半までかかる
ゲーム部門の業績が3Q,4Qともに悪いのは30XXの在庫調整が続いてるから(なのは誰でも知ってる)
しかし、在庫調整が片付いてきて40XXの売上が好調だから、4Qは業績上がってるの
>無知は無理にレスしなくて良いぞ
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/40658
>ゲーミング売上高(パソコン用独立GPUとニンテンドースイッチ向けチップセットなど)は、前3Q15.74億ドルから前4Q18.31億ドルへ増加しました。
>「GeForce RTX4090」などのゲームマニア向けの最新型GPU搭載のグラフィックボードは好調ですが、全体としてはゲーム用GPUの在庫調整は遅れており、在庫整理完了には2023年前半までかかる
145Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 09:43:20.64ID:RgcaDwEN0 >>143
え、MCM?w
ま、頑張って期待してねw
オレは、公式発表も有った、nvidia,TSMC,ASML共同の2nmは期待するけどね
アップルに先駆けて、nvidiaが最先端プロセス製品を発売する日がついに来るのかと
え、MCM?w
ま、頑張って期待してねw
オレは、公式発表も有った、nvidia,TSMC,ASML共同の2nmは期待するけどね
アップルに先駆けて、nvidiaが最先端プロセス製品を発売する日がついに来るのかと
146Socket774 (ワッチョイ ff58-kVuH)
2023/04/02(日) 09:45:57.65ID:ZMtEujgE0 3060が一気に来たな
147Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 09:47:33.77ID:J6aI4nMMa MCMは単に高くならないようにというだけのもので同じ規模ならモノリシックのが性能高い
148Socket774 (ワッチョイ dfd3-Iea0)
2023/04/02(日) 09:48:40.56ID:gOKJEVbC0 3060トップか
いつの世代もハイエンド持ちの声だけはでかいよなぁ
いつの世代もハイエンド持ちの声だけはでかいよなぁ
149Socket774 (オッペケ Sr33-krx3)
2023/04/02(日) 09:49:35.91ID:qyVMvhYUr 林檎より革ジャン選んだのはなんだろうな
一般人にばら撒くスマホより企業にばら撒くグラボの方が金になるって判断かな?
一般人にばら撒くスマホより企業にばら撒くグラボの方が金になるって判断かな?
150Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 09:52:10.61ID:Jk8UIUura >>144
市場別売上 ゲーミング 四半期
2023年1月期1Q 31.2%
2023年1月期2Q −33.3%←w
2023年1月期3Q −51.1%←w
2023年1月期4Q −46.5%←w
市場別売上高 ゲーミング 年度
2021年1月期 40.6% 3000シリーズ
2022年1月期 60.6% 3000シリーズ
2023年1月期 −27.2%←w
売上好調ですねwww
馬鹿はレスするのやめられないかw
市場別売上 ゲーミング 四半期
2023年1月期1Q 31.2%
2023年1月期2Q −33.3%←w
2023年1月期3Q −51.1%←w
2023年1月期4Q −46.5%←w
市場別売上高 ゲーミング 年度
2021年1月期 40.6% 3000シリーズ
2022年1月期 60.6% 3000シリーズ
2023年1月期 −27.2%←w
売上好調ですねwww
馬鹿はレスするのやめられないかw
151Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/02(日) 09:54:20.23ID:dd5HsG/K0 俺もゲームは3060だな4K120hz出せるモニタはあっても
4090でゲームと言う気概はなかった…
30万あったら軽トラが欲しい
4090でゲームと言う気概はなかった…
30万あったら軽トラが欲しい
152Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 09:55:19.62ID:RgcaDwEN0 >>149
林檎の動向は良く分からんけど、林檎製品(でやること)に高性能が必要なくなってきたからじゃない?
少なくともスマホやタブレットは、やること頭打ちでそれほど性能要しないでしょ
逆に、グラボはまだまだ性能が要求されることがいっぱい有る
林檎の動向は良く分からんけど、林檎製品(でやること)に高性能が必要なくなってきたからじゃない?
少なくともスマホやタブレットは、やること頭打ちでそれほど性能要しないでしょ
逆に、グラボはまだまだ性能が要求されることがいっぱい有る
153Socket774 (スッップ Sd9f-Y5cb)
2023/04/02(日) 09:56:53.97ID:0wS7hxVXd ここは3060を買う人を見て
アイツあんなゴミ買ってばっかじゃねww
普通は4090買うよな~www
ってスレだからな
アイツあんなゴミ買ってばっかじゃねww
普通は4090買うよな~www
ってスレだからな
154Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 09:56:54.68ID:J6aI4nMMa 確かマイニング用に買われたものであってもGeForceならゲーミング用プロダクトだからゲーミングの売上にカテゴライズされてるんだよね
マイニング死んだし価格的にハイエンド志向のユーザー以外手を出せないから販売数はこれからも伸びなさそう
マイニング死んだし価格的にハイエンド志向のユーザー以外手を出せないから販売数はこれからも伸びなさそう
155Socket774 (テテンテンテン MM4f-+CaC)
2023/04/02(日) 09:56:58.17ID:BvSOPaFfM あれ?エロAI用に3060に群がるんかい
みんなエロいのうw
みんなエロいのうw
156Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 09:59:08.78ID:Jk8UIUura >>9
4000シリーズ、市場データが更新
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: March 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/
発売2ヶ月 4070Ti 0.23% 好調?
発売5ヶ月 4080 0.19% ←?????
発売6ヶ月 4090 0.25% 好調
参考
3070Ti 1.98%
3080 2.57%
3090 0.43%
例の型番詐欺GPU、また市場から「ノー」を突き付けられる
4000シリーズ、市場データが更新
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: March 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/
発売2ヶ月 4070Ti 0.23% 好調?
発売5ヶ月 4080 0.19% ←?????
発売6ヶ月 4090 0.25% 好調
参考
3070Ti 1.98%
3080 2.57%
3090 0.43%
例の型番詐欺GPU、また市場から「ノー」を突き付けられる
157Socket774 (ワッチョイ 7ff4-icd+)
2023/04/02(日) 09:59:58.30ID:GvZSDl8q0 6000 Ada 1枚で4090を4枚、3060に至っては20枚以上買えるって考えると
コンシューマ向けは軽視しても仕方ないわな
コンシューマ向けは軽視しても仕方ないわな
158Socket774 (ワッチョイ ff58-kVuH)
2023/04/02(日) 10:00:50.70ID:ZMtEujgE0 RX7900もようやく乗ったかって一瞬思ったらHD7900だったわ
159Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/02(日) 10:01:08.81ID:C18zckyi0 3060が7%増加って何があったんだこれ
160Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)
2023/04/02(日) 10:01:14.56ID:PwdYHcGP0 >>147
同規模のGPUなら、モノリシックよりMCMの方が消費電力が上がる
電力増を何とかできれば性能は変わらないが、大抵何とかできないから性能下がる
GPUはダイ間配線の数が非常に多く、ここの消費電力とレイテンシがバカにならないから
同規模のGPUなら、モノリシックよりMCMの方が消費電力が上がる
電力増を何とかできれば性能は変わらないが、大抵何とかできないから性能下がる
GPUはダイ間配線の数が非常に多く、ここの消費電力とレイテンシがバカにならないから
161Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/02(日) 10:02:01.28ID:kFNPw17D0 おまいらが好きなVRAMも3060のおかげで12GBが2位だぞw
16GBなんてOtherに入っていて相手になってない
16GB(笑)
16GBなんてOtherに入っていて相手になってない
16GB(笑)
162Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/02(日) 10:03:28.80ID:kFNPw17D0 ミスった3位だわ
8と6が相変わらず強すぎ
8と6が相変わらず強すぎ
163Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:05:21.82ID:RgcaDwEN0164Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:06:55.33ID:RgcaDwEN0 >>156
ところで、4090が0.30%から0.25%に落ちてるのは何でなんだ?
ところで、4090が0.30%から0.25%に落ちてるのは何でなんだ?
165Socket774 (ワッチョイ ff58-kVuH)
2023/04/02(日) 10:10:19.33ID:ZMtEujgE0 LanguageのChineseの伸びを見ると中国の分が今回から反映されたとかか
166Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:11:30.66ID:RgcaDwEN0167Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 10:12:41.67ID:J6aI4nMMa そういえばここ数年Steam Hardware Surveyの情報収集ウィンドウ開いたことないんだけど自動でハードウェア情報送られるようになってるんだっけ?
168Socket774 (ワッチョイ 7ff4-icd+)
2023/04/02(日) 10:14:25.25ID:GvZSDl8q0169Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/02(日) 10:16:06.72ID:p7PO733T0 えらく朝から必死なのが1人おるな
170Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:18:42.18ID:Jk8UIUura >>163
ゲーム部門の売上が激減して業績が上がってるのがどこか見れないんすか?
車とデータセンターですよ池沼さん
どうやったら「40XXの売上が好調だから業績上がった」になるんだ?
更に言うと純利益も前年比ガッツリ減ってて会社側のIRがどうあれこれを業績上がったとは言わないんですよ
ゲーム部門の売上が激減して業績が上がってるのがどこか見れないんすか?
車とデータセンターですよ池沼さん
どうやったら「40XXの売上が好調だから業績上がった」になるんだ?
更に言うと純利益も前年比ガッツリ減ってて会社側のIRがどうあれこれを業績上がったとは言わないんですよ
171Socket774 (ワッチョイ ff76-vqyU)
2023/04/02(日) 10:18:56.75ID:/DqARH2l0 緑も赤も谷間の世代かな
172Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:19:07.75ID:RgcaDwEN0 >>161
しかし、最近のゲームの最高設定は4080に合わせて設定されてるのよ
さらに、ホグワーツのUltraとラスアスのPerformanceは2080ti推奨で11GBのOtherだ
steam統計はユーザーにとって無意味
まぁ、シェアが高いことで気が晴れる人がいるなら意味有るのかもしれんがw
しかし、最近のゲームの最高設定は4080に合わせて設定されてるのよ
さらに、ホグワーツのUltraとラスアスのPerformanceは2080ti推奨で11GBのOtherだ
steam統計はユーザーにとって無意味
まぁ、シェアが高いことで気が晴れる人がいるなら意味有るのかもしれんがw
173Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/02(日) 10:20:18.19ID:dd5HsG/K0 そんな最適化がわからんゲームPS5でやればええがな
174Socket774 (ワッチョイ 7f78-YqXe)
2023/04/02(日) 10:20:41.85ID:sQb7LW0T0 12GBは2年後VRAM足りねーになるのは事実だろう
4070tiはそのせいで選択肢にならん
4070tiはそのせいで選択肢にならん
175Socket774 (スップ Sd9f-/4lh)
2023/04/02(日) 10:21:12.25ID:7bY/G6VVd 買い替えれば良いじゃん
178Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 10:22:39.76ID:77JhyQdJa ゲームコンソールはほぼSwitchの一強という事実よ
PS5、XboxSXすら一般的には割高と思われてるということだよな
PS5、XboxSXすら一般的には割高と思われてるということだよな
179Socket774 (ワッチョイ 7f78-YqXe)
2023/04/02(日) 10:25:15.02ID:sQb7LW0T0180Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:25:44.69ID:Jk8UIUura 過去最高益と株価叩いたのも3000シリーズだし
統計で異様な伸びを示したのも3000シリーズ
ゲーミング部門の売上>>150見ても4000は谷間だなぁ
4080からの酷すぎる型番詐欺やめれば良かったのに
統計で異様な伸びを示したのも3000シリーズ
ゲーミング部門の売上>>150見ても4000は谷間だなぁ
4080からの酷すぎる型番詐欺やめれば良かったのに
181Socket774 (ワッチョイ ffe2-HZ47)
2023/04/02(日) 10:26:29.25ID:V9EXAZna0 1650も落ちてきたか
1650で十分おじさんだったけど俺みたいな流石に買い換えるかって層が少なからずいたのかな
1650で十分おじさんだったけど俺みたいな流石に買い換えるかって層が少なからずいたのかな
182Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:26:55.84ID:RgcaDwEN0183Socket774 (スッップ Sd9f-mkOL)
2023/04/02(日) 10:29:20.38ID:O9+a4RPZd VRAM使用量については足りない事でfpsが落ちるとかの報告がない時点でお察し
メモリ15GB使っているとかよく見るけどそれ24GBの4090で見ているよね
メモリ多ければ多いほど多く割り当てるんだから実際の使用量はわかんないのにね
結局4070tiが気に入らないだけでネガティブキャンペーンしているようにしか見えない
メモリ15GB使っているとかよく見るけどそれ24GBの4090で見ているよね
メモリ多ければ多いほど多く割り当てるんだから実際の使用量はわかんないのにね
結局4070tiが気に入らないだけでネガティブキャンペーンしているようにしか見えない
184Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/02(日) 10:30:37.89ID:C18zckyi0 3060tiより70のほうがシェア取ってるのはちょっと意外
185Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:30:39.26ID:Jk8UIUura しかし統計が一気に動いたな
3060はlaptop込みだと過去全シリーズで最大のシェアじゃないかこれ
3060はlaptop込みだと過去全シリーズで最大のシェアじゃないかこれ
186Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 10:30:51.81ID:77JhyQdJa RE4はレイトレ有効時だけVRAM溢れると落ちるぞ
VRAM溢れてもレイトレ無効なら落ちない謎仕様というかカプコンも割とタコというか
VRAM溢れてもレイトレ無効なら落ちない謎仕様というかカプコンも割とタコというか
187Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:31:55.75ID:RgcaDwEN0 >>9,156
つーか、
4080 0.19% →0.19%
4090 0.30% →0.25%
なら、相対的に4080が好調になるんだが、発達にはその返の理解は無理だろうなw
つーか、
4080 0.19% →0.19%
4090 0.30% →0.25%
なら、相対的に4080が好調になるんだが、発達にはその返の理解は無理だろうなw
188Socket774 (ワッチョイ ff76-vqyU)
2023/04/02(日) 10:32:17.69ID:/DqARH2l0 今後は3060を中間設定ターゲットとして最高は3080+あたり、つまり70tiが最低ラインか
189Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:33:32.73ID:RgcaDwEN0190Socket774 (ワッチョイ 5f58-icd+)
2023/04/02(日) 10:34:48.77ID:ytScPbMp0 何でwindows11減って10が増えてるんこれ
191Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:36:37.22ID:RgcaDwEN0 steam統計≒chinese統計
193Socket774 (ワッチョイ ffe2-HZ47)
2023/04/02(日) 10:36:51.19ID:V9EXAZna0 >>188
3080辺りってモデルにもよるけど謎に高いのしか残ってないからその辺りに乗り換え考えると価格差考慮して自動的に4070tiって選択になるよな
3080辺りってモデルにもよるけど謎に高いのしか残ってないからその辺りに乗り換え考えると価格差考慮して自動的に4070tiって選択になるよな
194Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:39:34.80ID:Jk8UIUura >>187
お前って本当に馬鹿なんだなぁ
前世代同型との相対的比較でシェア落としてんのが4080だよ
4090 0.25%→0.25%
3090 0.50%→0.43%↓
4080 0.19%→0.19%
3080 1.91%→2.58%↑
3070Ti 1.30%→1.98% ↑
4070Ti 0.17%→0.23% ↑
お前って本当に馬鹿なんだなぁ
前世代同型との相対的比較でシェア落としてんのが4080だよ
4090 0.25%→0.25%
3090 0.50%→0.43%↓
4080 0.19%→0.19%
3080 1.91%→2.58%↑
3070Ti 1.30%→1.98% ↑
4070Ti 0.17%→0.23% ↑
195Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:43:59.56ID:RgcaDwEN0196Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/02(日) 10:46:43.55ID:RgcaDwEN0197Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:46:50.49ID:Jk8UIUura198Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:47:24.83ID:Jk8UIUura キレ過ぎて頭沸騰してる奴おるなw
199Socket774 (ワッチョイ 5f7e-icd+)
2023/04/02(日) 10:52:10.28ID:E4HdQXDJ0 GeForce RTX4070 AD104 5888CUDA 12GB 192-bit
GDDR6X 250W
GeForce RTX 4060 Ti AD106 4352CUDA 8GB 128-bit
GDDR6 160W
RTX3060のゲーミングPCあるから買い換えないけど
この二つに開きがありすぎじゃないか?
俺なら5000前後のCUDAコアとGDDR6 12GB 192-bit 200W
くらいのRTX44065が欲しいね
GDDR6X 250W
GeForce RTX 4060 Ti AD106 4352CUDA 8GB 128-bit
GDDR6 160W
RTX3060のゲーミングPCあるから買い換えないけど
この二つに開きがありすぎじゃないか?
俺なら5000前後のCUDAコアとGDDR6 12GB 192-bit 200W
くらいのRTX44065が欲しいね
200Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/02(日) 10:52:21.68ID:t9a/kD8+0 4070 $599
4070Ti $699
4080 $849
4080Ti $949
……という夢を見たかったのサ
これでもまだ高いと思うけど最低でもここらへん位までは落としてくれよと
そろそろ価格改定発表してくれても良いんだぜ、4070発売と同時にやるかい?
4070Ti $699
4080 $849
4080Ti $949
……という夢を見たかったのサ
これでもまだ高いと思うけど最低でもここらへん位までは落としてくれよと
そろそろ価格改定発表してくれても良いんだぜ、4070発売と同時にやるかい?
201Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/02(日) 10:53:52.41ID:gVLu1nlx0 俺も新調する前まではそうだったけどみんなHDDカツカツでやりくりしてるんだよな
202Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 10:55:57.70ID:Jk8UIUura 3080が一気に伸びてるから>>194の結論は変わらんなこれ
4090より3090の落ち幅の方が大きく、4080は変化無いが3080の伸びが大きい
結局、前世代同型との相対比較でシェア大きく減らしたのは4080w
4090より3090の落ち幅の方が大きく、4080は変化無いが3080の伸びが大きい
結局、前世代同型との相対比較でシェア大きく減らしたのは4080w
203Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/02(日) 11:01:50.46ID:PzWgO/r20 2080ちゃんでもう少し粘るか…
204Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/02(日) 11:02:49.77ID:gV11rGsG0 俺の2080tiちゃんは引退したぞ
よう頑張ったわ
よう頑張ったわ
205Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 11:06:40.68ID:C8AUoVdwa 価格下がったらいいけど最低限型番変わるか次世代になるまでは維持しそうな気がする
まあ今はDLSSもあるし以前に比べれば相当粘れるでしょ
2080辺り使ってれば5000までは騙し騙し使えない?
まあ今はDLSSもあるし以前に比べれば相当粘れるでしょ
2080辺り使ってれば5000までは騙し騙し使えない?
206Socket774 (ワッチョイ ffe2-HZ47)
2023/04/02(日) 11:08:48.79ID:V9EXAZna0 2080tiって当時配信者さん達がこぞって使ってたハイスペックだからPC詳しくなかった俺でもなんか憧れあったわ
208Socket774 (ワッチョイ 5fdf-kVuH)
2023/04/02(日) 11:11:02.40ID:bIOMLllF0 在庫抱えた代理店と小売必死過ぎてワロス
普通の人がゲームする場合
HD→3060~3070tiで十分、ぶっちゃけ2080tiでも十分
QHD→144Hz程度なら3070tiで十分
4Kとか40インチ程度以上のモニターが無いとゲームするの辛い
普通の人向けじゃない
>>203みたいに2080でもHDでゲームするなら十分おつり来る
別に4090を否定するわけじゃない
絶対的な性能は高いからね
でもね、多くの人には過剰投資になるだけ
4090に30万払うなら13700クラスのCPUと3060でゲーミングPC1台組める
ゲームが目的なら後者選ぶ人が多いの当然なんだよ
え?
4080?
値付け失敗したコスパ最悪の産廃ですねw
普通の人がゲームする場合
HD→3060~3070tiで十分、ぶっちゃけ2080tiでも十分
QHD→144Hz程度なら3070tiで十分
4Kとか40インチ程度以上のモニターが無いとゲームするの辛い
普通の人向けじゃない
>>203みたいに2080でもHDでゲームするなら十分おつり来る
別に4090を否定するわけじゃない
絶対的な性能は高いからね
でもね、多くの人には過剰投資になるだけ
4090に30万払うなら13700クラスのCPUと3060でゲーミングPC1台組める
ゲームが目的なら後者選ぶ人が多いの当然なんだよ
え?
4080?
値付け失敗したコスパ最悪の産廃ですねw
209Socket774 (ワッチョイ 5f7e-icd+)
2023/04/02(日) 11:15:09.11ID:E4HdQXDJ0 1~2世代くらいでそう簡単にPC買い換えないな
1.やりたいゲームのスペックが足りない
2.次のOSが出るまで今のPCが勿体無い
3.次世代CS機のスペックを加味したい
こういう理由で買い替えるから
だから4~5世代くらいグラボが更新するまで待てる
1.やりたいゲームのスペックが足りない
2.次のOSが出るまで今のPCが勿体無い
3.次世代CS機のスペックを加味したい
こういう理由で買い替えるから
だから4~5世代くらいグラボが更新するまで待てる
210Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/02(日) 11:25:02.95ID:PzWgO/r20 このスレ見に来て意外だったのはフルHDモニターでも意外とお前らが寛容なことだわ
PS5のスレじゃフルHDモニターなんて言ったら嘲笑される感ある
PCゲームはフレームレートやグラ品質の自由度が高いから解像度が全てじゃないってことなんだろうけど…
PS5のスレじゃフルHDモニターなんて言ったら嘲笑される感ある
PCゲームはフレームレートやグラ品質の自由度が高いから解像度が全てじゃないってことなんだろうけど…
211Socket774 (アウアウウー Sa23-j3Yk)
2023/04/02(日) 11:26:36.37ID:DylrSghOa 1440pの240hzモニターなのに1080pにしてやっとApexで170hzしか出ないから4070tiポチったったぜ
頑張ったよ2070スーパーちゃん
頑張ったよ2070スーパーちゃん
212Socket774 (ワッチョイ 7f7e-SaU1)
2023/04/02(日) 11:27:05.50ID:UTJX5A2e0 3000系持ってるとDLSSがどこまで進化するのかが気になる
4000系で頭打ちなのか、次世代で進化するのか
4000系で頭打ちなのか、次世代で進化するのか
213Socket774 (ワッチョイ dfcf-kVuH)
2023/04/02(日) 11:28:07.19ID:K7OUqi1w0 4Kにこだわりは無くてこれから買うのウルトラワイド、スーパーウルトラワイドモニタどれがいいかなな感じ
214Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/02(日) 11:28:40.81ID:KDd8h/ys0 >>210
ネイディブ4kすら出せないアップスケーリングのPS5如きがFHDを笑うとな (^凹^)ガハハ
ネイディブ4kすら出せないアップスケーリングのPS5如きがFHDを笑うとな (^凹^)ガハハ
215Socket774 (ワッチョイ 5fa1-0Qwp)
2023/04/02(日) 11:31:00.63ID:6QSGebsh0 34インチUWQHDを3年使ってるが慣れたら物足りなさを感じるわ
次買うのは4k120hzにしたい
次買うのは4k120hzにしたい
216Socket774 (スプッッ Sd1f-L/Sd)
2023/04/02(日) 11:32:06.58ID:trS+vgcfd ハイエンドCPUでも1・2世代跨いだ程度でゲームの動作が劇的に改善されるとかあるの?
217Socket774 (スプッッ Sd1f-L/Sd)
2023/04/02(日) 11:33:46.08ID:trS+vgcfd >>216の補足として
GPUそのシーズンで一番性能が高い物を使ってる前提で
GPUそのシーズンで一番性能が高い物を使ってる前提で
218Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 11:35:33.57ID:O+FLgcfF0 3090と4090の差はたった1世代で段違いだとおもいます!
219Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/02(日) 11:35:44.13ID:Z2GkjdHU0 海外では3000シリーズの投げ売りしているのかな?
220Socket774 (ワッチョイ ff6e-NBYw)
2023/04/02(日) 11:37:33.33ID:YnHOzOls0 投げ売りは4080じゃね?
221Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/02(日) 11:39:34.14ID:gVLu1nlx0 まともなグレードのCPUがボトルネックになることはもう少ないよ
5年後10年後の正確なところはわからないけどね
5年後10年後の正確なところはわからないけどね
222Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 11:42:30.25ID:O+FLgcfF0 フルHDのFPS差はCPU次第で大きく変わると思う
遊んで体感はフルHDの領域とっくに超えてるからわからんが
ベンチ結果は変わってくる
遊んで体感はフルHDの領域とっくに超えてるからわからんが
ベンチ結果は変わってくる
223Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/02(日) 11:42:30.68ID:gV11rGsG0 7800x3dがボトルネックになるようなグラボを2nm 6090には期待してる
4090の衝撃は凄まじかった
人によっては7800x3dでようやくボトルネック解消されると言う人もいるしね
4090の衝撃は凄まじかった
人によっては7800x3dでようやくボトルネック解消されると言う人もいるしね
224Socket774 (ワッチョイ 5f40-UUHR)
2023/04/02(日) 11:42:43.73ID:ilXgENB70 一番のボトルネックは最適化されてないソフトや作りの悪いMod側なんだよな
225Socket774 (オッペケ Sr33-320B)
2023/04/02(日) 11:42:44.89ID:niHu7TCHr 3060がシェアトップってことはメモリ6GBの4050は結構な値段だと思うけど、仮にどんだけ安くても選択肢に入らないな
今後最低8GBが基準になるだろうし
今後最低8GBが基準になるだろうし
226Socket774 (ワッチョイ 5fdf-kVuH)
2023/04/02(日) 11:42:50.59ID:bIOMLllF0 >>210
遊ぶゲーム
モニタのインチ数
グラボが出せるFPS
で最適な解像度とモニタサイズってあるからな
HDだと今だと500Hzモニタがある
FPSやるならHDが最適解+↑の組み合わせが最強
なので一概にHDウンコとか言えん
FPSでQHD27インチとか遠距離の敵が見えん
RTSとかでマップが見えた方が良いゲームなら選択肢にはいるだろ
4Kはガチで大画面じゃないとゲームにならん
PSで4Kガーとか言っているのはそもそも大型TVで遊んでいるから
4K27インチとかお話にならん程ゲームにならんw
遊ぶゲーム
モニタのインチ数
グラボが出せるFPS
で最適な解像度とモニタサイズってあるからな
HDだと今だと500Hzモニタがある
FPSやるならHDが最適解+↑の組み合わせが最強
なので一概にHDウンコとか言えん
FPSでQHD27インチとか遠距離の敵が見えん
RTSとかでマップが見えた方が良いゲームなら選択肢にはいるだろ
4Kはガチで大画面じゃないとゲームにならん
PSで4Kガーとか言っているのはそもそも大型TVで遊んでいるから
4K27インチとかお話にならん程ゲームにならんw
228Socket774 (スッププ Sd9f-Biwf)
2023/04/02(日) 11:45:07.29ID:37gIVcsGd 8GBあれば8GB使うし
6GBしかなければ6GBでやりくりする
16GBあれば16GB使う
そうなるだけでしょ
AIはメモリ多い方がいいけど
6GBしかなければ6GBでやりくりする
16GBあれば16GB使う
そうなるだけでしょ
AIはメモリ多い方がいいけど
229Socket774 (ワッチョイ 7f83-novi)
2023/04/02(日) 11:47:25.58ID:dNypglLD0230Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 11:49:36.30ID:THzobeG2a 来年は初代Zen以来の刷新あるZen5出るから
高速DDR5に5000シリーズ投入するのがベストだな
型番詐欺(4080-)に手出すと確実に後悔するだろうな
4090だけは今年買っても大きな損にはならない
高速DDR5に5000シリーズ投入するのがベストだな
型番詐欺(4080-)に手出すと確実に後悔するだろうな
4090だけは今年買っても大きな損にはならない
231Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/02(日) 11:52:35.76ID:Z2GkjdHU0 来年かつてない性能の伸びが期待できると言われるRTX5000シリーズも出るけどな
232Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 11:52:59.81ID:O+FLgcfF0 結果的に3090は無料だったが4090買っても
当時の3090と大差ない価格帯で性能は倍だもんな。
別に高いなんて全然おもわんなぁ
当時の3090と大差ない価格帯で性能は倍だもんな。
別に高いなんて全然おもわんなぁ
233Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/02(日) 12:00:21.79ID:KDd8h/ys0234Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 12:01:04.64ID:C8AUoVdwa >>226
基本的に大画面TVに映してるからなんだろうね
ただコンソール機だと元のレンダリング品質的にもアップスケール技術的にもネイティブとかDLSSと比較するとボケボケデロデロ
(低精度のアップスケールで泥を塗りたくったような画質)
で、あれで画質を語るのもどうかと思うけど
基本的に大画面TVに映してるからなんだろうね
ただコンソール機だと元のレンダリング品質的にもアップスケール技術的にもネイティブとかDLSSと比較するとボケボケデロデロ
(低精度のアップスケールで泥を塗りたくったような画質)
で、あれで画質を語るのもどうかと思うけど
235Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 12:02:10.74ID:O+FLgcfF0 当時より円安の現状をふまえると今のほうが割安感まである
まぁ30xx処分した金で4090も買ってるから実質タダやったけどw
まぁ30xx処分した金で4090も買ってるから実質タダやったけどw
236Socket774 (ワッチョイ 5f58-GNEI)
2023/04/02(日) 12:03:42.00ID:5t5xn0hC0 4080以下は3000シリーズと大してかわらん
4090だけ突き抜けてる
4090だけ突き抜けてる
237Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 12:04:18.11ID:THzobeG2a 4070は4Kで3080に負けると言われてる
そうなると4080と同じゴミ枠扱いになる可能性
2018年 2080Ti 17万5000円
↓
2020年 3070 6.9万←同等性能で半額以下になった
2020年 3080 9万5700円
↓
2023年 4070 11-12万?←同等以下で値上げw
この事実がヤバ過ぎるから>>2は発狂してる
そうなると4080と同じゴミ枠扱いになる可能性
2018年 2080Ti 17万5000円
↓
2020年 3070 6.9万←同等性能で半額以下になった
2020年 3080 9万5700円
↓
2023年 4070 11-12万?←同等以下で値上げw
この事実がヤバ過ぎるから>>2は発狂してる
239Socket774 (ササクッテロラ Sp33-VYlK)
2023/04/02(日) 12:08:24.35ID:cBub4Uwip 工房で12万7千円の4070Ti買ったよ
少なくとも最安値だし、4080の7万円差には金出せないからこれに落ち着く・・
少なくとも最安値だし、4080の7万円差には金出せないからこれに落ち着く・・
240Socket774 (ワッチョイ 5fad-zD1I)
2023/04/02(日) 12:11:09.93ID:PqQGNXhU0 ビデオカードの価格上限はPS5の販売価格くらいだよね
それ以上は無駄金
それ以上は無駄金
241Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/02(日) 12:13:17.93ID:JdHX9Jg/0 その昔、4060Tiが6144コア、4070は7168コアと言われていた時代があった
今は型番詐欺に型番詐欺を重ねた単なるゴミ
30xxの在庫を掃くためのガセ情報と思われたが新情報が続々登場
これは本当にこの世代のミドルクラス終わったな
今は型番詐欺に型番詐欺を重ねた単なるゴミ
30xxの在庫を掃くためのガセ情報と思われたが新情報が続々登場
これは本当にこの世代のミドルクラス終わったな
242Socket774 (ワッチョイ 5fb1-xUa1)
2023/04/02(日) 12:15:14.71ID:P4v1gkAu0 結局は性能と価格で決めるんだから4070が9999コアであろうとその分価格が上がってコスパが悪化すれば意味は無い
243Socket774 (スッップ Sd9f-oy0P)
2023/04/02(日) 12:20:07.83ID:JW87W2hfd244Socket774 (ワッチョイ ffa6-9P2W)
2023/04/02(日) 12:21:25.03ID:KW1ZMG7O0 いきなり値段倍ですとか言われてもそりゃ受け入れられないわな
245Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 12:23:37.73ID:mErN6SKvd steam統計がどうこうより自分が満足できるかやからな
1060や1650が基準でおまえらいいの?俺は耐えられない
1060や1650が基準でおまえらいいの?俺は耐えられない
246Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 12:25:23.02ID:THzobeG2a コンシューマ製品の価格は力点どこに置くかの問題だからな
80の中身が歴代の70クラスで価格22万円はアホすぎた
いや、進化したのは分かったから90同様にしっかりコア使えと
しかも80のお前が詐欺したらその下巻き込んで全滅やんけと
予想通りの結果になった
80の中身が歴代の70クラスで価格22万円はアホすぎた
いや、進化したのは分かったから90同様にしっかりコア使えと
しかも80のお前が詐欺したらその下巻き込んで全滅やんけと
予想通りの結果になった
247Socket774 (ワッチョイ ffe2-HZ47)
2023/04/02(日) 12:27:09.84ID:V9EXAZna0 1650で濁してたけどいつか良いグラボに変えればいっかーぐらいにしか思ってなかったけどご時世で手に入りづらくなったの見てから買える時に買っとこうとはなった
248Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/02(日) 12:27:45.49ID:Z2GkjdHU0 いつも同じこと言ってるからワッチョイ違っても同じ人物なのが丸わかりだよ
249Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 12:28:36.22ID:mErN6SKvd 4090買ったら4090未満じゃもう生きていけない体になってしもた
下位使ってるやつがコオロギかゴキブリくらいにしか見えない
下位使ってるやつがコオロギかゴキブリくらいにしか見えない
250Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 12:30:43.92ID:THzobeG2a >>243
それ今日変わったよ
3000シリーズが一気に伸びた
1. 3060 10.44%
2. 2060 7.89%
3. 1060 7.69%
4. 3070 5.31%
5. 3060Ti 4.95%
それ今日変わったよ
3000シリーズが一気に伸びた
1. 3060 10.44%
2. 2060 7.89%
3. 1060 7.69%
4. 3070 5.31%
5. 3060Ti 4.95%
251Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/02(日) 12:34:21.23ID:dd5HsG/K0 AI黎明期のハイエンドがどう転がるかは60出た頃でないと
評価できんのじゃないか
評価できんのじゃないか
252Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 12:35:49.51ID:mErN6SKvd ゴキブリとはAMDのRadeonとかいうゴミ使ってる者を指します。
253Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9P2W)
2023/04/02(日) 12:41:00.15ID:TMZJ/nFm0 めちゃくちゃバランスのいい10xx時代でも750tiのシェアを中々崩せなかった記憶
シェア率なんてそんなもんよ
シェア率なんてそんなもんよ
254Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/02(日) 12:42:57.03ID:HDU/gM9k0 あと10日で4070発表で次の日発売なんだろ?
今は何も買わずにとりあえず様子見でいいでしょ
今は何も買わずにとりあえず様子見でいいでしょ
255Socket774
2023/04/02(日) 12:44:33.51ID:O+FLgcfF 4090使ってる人はやっぱ5090きたら乗り換えるんか?
性能的には余裕で一世代飛ばせそうやが
性能的には余裕で一世代飛ばせそうやが
256Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 12:44:38.49ID:mErN6SKvd AIもできるけどあくまでグラボはゲーミング主体
AIを主目的にメモリー欲しいなら業務用グラボ買うべきだろう
それすら買えないのに文句言う奴はお門違い
AIを主目的にメモリー欲しいなら業務用グラボ買うべきだろう
それすら買えないのに文句言う奴はお門違い
257Socket774 (ワッチョイ ffa6-9P2W)
2023/04/02(日) 12:47:34.93ID:KW1ZMG7O0258Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 12:47:58.89ID:mErN6SKvd 4090いいよね!
259Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/02(日) 12:49:19.39ID:QSYEqU160260Socket774 (クスマテ MM7f-c3RA)
2023/04/02(日) 12:53:30.57ID:0xkQuS5XM 5ちゃんで40904090言ってる奴は実際には1060以下の産廃しか持ってないイメージ
Twitterの奴らは承認欲求満たすために本当に買ってる
Twitterの奴らは承認欲求満たすために本当に買ってる
262Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/02(日) 12:54:13.66ID:QSYEqU160 1070→2080Ti→4090なんで
263Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/02(日) 12:54:17.22ID:gV11rGsG0264Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/02(日) 12:55:48.66ID:kFNPw17D0 万能すぎてアホでも使える4090だからな(これ誉め言葉だぞw)
シリーズ最高性能がアホでも使えるっていうのは非常に珍しい
シリーズ最高性能がアホでも使えるっていうのは非常に珍しい
265Socket774 (ブーイモ MM4f-ei/q)
2023/04/02(日) 12:59:58.37ID:fsEgkAzpM 4090を買うためにローン組んで身の回り品を質屋に入れて
6ヶ月間食費を削るために草木や虫やザリガニを食べるなんて
みんなよく出来るよな
6ヶ月間食費を削るために草木や虫やザリガニを食べるなんて
みんなよく出来るよな
266Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/02(日) 13:00:04.44ID:QSYEqU160 本格水冷とかSLIとかしてまで最高性能に拘るのは賢いとは思ってなかったけどね
267Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/02(日) 13:02:52.31ID:NmyL6cc8d >>255
今もゲームのモチベが下がってYouTube専用機になってるからなぁ…
今もゲームのモチベが下がってYouTube専用機になってるからなぁ…
268Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 13:11:43.70ID:ufwRTAela SLIは6800とか7800辺りで使ってこりゃダメだと思い知った
Inspectorとかツール駆使して最適なプロファイル探して適用するのは少し面白かったけどアプリを動かすよりもPC弄りたいマニア向けの機能でしかなかったしな
なのでMCMにも期待していなかったし
Inspectorとかツール駆使して最適なプロファイル探して適用するのは少し面白かったけどアプリを動かすよりもPC弄りたいマニア向けの機能でしかなかったしな
なのでMCMにも期待していなかったし
269Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/02(日) 13:17:59.50ID:JdHX9Jg/0 そう言えば4060Tiと4050の発売日がリークされてたけど4060だけ飛ばすのが意味不明だな
4060Tiを4060にして4060を4050Tiにした方が合点合点がいくだろこれ
4060Tiを4060にして4060を4050Tiにした方が合点合点がいくだろこれ
270Socket774 (ワッチョイ 7f56-oy0P)
2023/04/02(日) 13:20:49.43ID:eq3tL0ik0271Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/02(日) 13:22:47.44ID:C18zckyi0 4090はまだ30万に収まってる?からいいけど5090は50万とかされたらもうドロップアウト
272Socket774 (ワッチョイ 5f11-icd+)
2023/04/02(日) 13:29:31.66ID:RBnRA1bv0 確かに高くなりそうだね…
273Socket774 (ブーイモ MM4f-BN61)
2023/04/02(日) 13:29:55.32ID:5JYjQz3VM 次は5090買って4090ユーザーを煽り倒すわ
274Socket774 (ワッチョイ df73-kVuH)
2023/04/02(日) 13:32:09.60ID:+/bC0eDb0 性能2倍!価格は1.5倍!サイズも1.5倍!
275Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/02(日) 13:32:24.59ID:gVLu1nlx0 30万でマウント取るってどんだけ子供なの・・・
276Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/02(日) 13:32:28.75ID:Et0HDmC3M GDDR7がどうなるかだな
30XXみたいに爆熱だったら……
30XXみたいに爆熱だったら……
277Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/02(日) 13:34:32.08ID:C18zckyi0 まず1599㌦がどうして30万円になるんですか💢
278Socket774 (ワントンキン MMdf-UUHR)
2023/04/02(日) 13:39:56.94ID:sWwjyQU1M 4090買っただけで自分のこと賢いとか言ってるやついて草
AIでエロ絵作ってそう
AIでエロ絵作ってそう
279Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 13:44:03.81ID:mErN6SKvd 実質22万でかえたじゃん
貧民用の4090
貧民用の4090
280Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/02(日) 13:45:28.49ID:cQX4OkNtd その30万すら払えない奴らがここにはゴロゴロしてるんやで
281Socket774 (ワッチョイ ffc0-O6/I)
2023/04/02(日) 13:46:41.33ID:TMgegSB70 フラッグシップなのに最強だけどちょっと割高だよねってならずにコスパまでよくね?ってなるのが終わってる下位ラインナップが
282Socket774 (ワッチョイ 7f73-GLHQ)
2023/04/02(日) 13:50:27.67ID:M3NqF9mz0 4kゲーミング楽しいから5090買ってしまうかもな
283Socket774 (ワッチョイ 5ff1-L7eb)
2023/04/02(日) 13:53:37.46ID:Y/phRet+0 でもお前らってPCやグラボの画像は上げてもデスクトップ全体の画像やPC部屋は絶対に上げないよね
貧民連呼してる輩も実は自分が貧民だとバレちゃうもんなw
貧民連呼してる輩も実は自分が貧民だとバレちゃうもんなw
284Socket774 (ワッチョイ 5f6e-s8Dl)
2023/04/02(日) 13:54:12.69ID:RxZkqd+a0 普通に5090買うぞ
285Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 13:59:09.35ID:mErN6SKvd286Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/02(日) 14:02:43.24ID:LIlcYnDmr 5090出ても5090ti待ちで結局6060辺りで妥協しちゃったわ
287Socket774
2023/04/02(日) 14:05:44.53ID:O+FLgcfF まぁDLSS3以上の何かこないと自分も50xxは飛ばすかも
288Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/02(日) 14:08:18.05ID:nuiummTMM289Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/02(日) 14:08:54.70ID:YBdomCvPa 次も90って奴と長く使う奴に分かれる
4080がゴミ過ぎて4090行った奴が相当数いるだろうからな
型番詐欺もボッタクリもどっちかにしとけよ
両方やったのがヤバいわ
4080がゴミ過ぎて4090行った奴が相当数いるだろうからな
型番詐欺もボッタクリもどっちかにしとけよ
両方やったのがヤバいわ
290Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 14:11:06.82ID:mErN6SKvd おそらく今回は下位と性能差があまりに大きいから長命だよ
現行でもまだ通用する1080Tiの再来とおもってる
4090の二倍三倍とすぐにはいかんでしょ
現行でもまだ通用する1080Tiの再来とおもってる
4090の二倍三倍とすぐにはいかんでしょ
291Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/02(日) 14:15:58.01ID:f/fWouzl0292Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/02(日) 14:16:27.85ID:f/fWouzl0293Socket774 (ワッチョイ dfaf-z66r)
2023/04/02(日) 14:18:23.21ID:MFV3Faxy0294Socket774 (ワッチョイ 5fad-OuU+)
2023/04/02(日) 14:46:54.27ID:Zkb12GcC0295Socket774 (スププ Sd9f-0zaZ)
2023/04/02(日) 14:55:30.86ID:JMbakHYOd 39800円の3950Xメモリー付きが一番コスパ高かったが
296Socket774 (ワッチョイ 7f11-cM4w)
2023/04/02(日) 14:59:56.42ID:w725uQdI0 AIくんって絵より言語のほうがVRAM食うんだな
まあ冷静に考えると当たり前か
まあ冷静に考えると当たり前か
297Socket774 (ワッチョイ 5f6e-CXZz)
2023/04/02(日) 15:00:48.36ID:EiY9iJrD0 30万払えるならまずzen4から買うべきだと思う
gpuだけ最高グレードはバランス悪い
gpuだけ最高グレードはバランス悪い
298Socket774 (オッペケ Sr33-rwPc)
2023/04/02(日) 15:04:15.15ID:eDLXqleCr GPUを最高ポイントで買ってからCPUやろ
299Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/02(日) 15:06:26.97ID:Et0HDmC3M 30XXって20XXから何か劇的な機能ついたっけ?
DLSS2は20XXでと使えたよな?
奇数番はコスパ良くなるマイナーチェンジになる可能性もあるか?
DLSS2は20XXでと使えたよな?
奇数番はコスパ良くなるマイナーチェンジになる可能性もあるか?
300Socket774 (ワッチョイ ff6e-QWRm)
2023/04/02(日) 15:17:56.72ID:W1nWaTvQ0 4Kでゲームするならよっぽど古いCPUでも無い限り凄まじいボトルネックにはならんぞ
301Socket774 (ワッチョイ ff84-UUHR)
2023/04/02(日) 15:20:01.59ID:j8zFBnfk0 4090使ってるSandyおじさんとかいるんだろうか
302Socket774 (ワッチョイ 7fa6-YOAm)
2023/04/02(日) 15:23:13.68ID:uyovtsVG0 3090tiの値段考えると4090tiは40万は普通に越えそうやな
303Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/02(日) 15:23:17.62ID:gV11rGsG0 その構成で先月写真あげてる人いたぞ
304Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/02(日) 15:24:01.52ID:oE0rSfnea あまりに古いと流石にIPCの差が出るだろうけどゲームアプリとか大体マルチスレッドの使い方下手クソだもんな
マザーから何から入れ替えて1割変わるかどうかみたいな事もままあるし毎世代買い換える意味は薄い
マザーから何から入れ替えて1割変わるかどうかみたいな事もままあるし毎世代買い換える意味は薄い
305Socket774 (ワッチョイ ff6e-QWRm)
2023/04/02(日) 15:27:57.39ID:W1nWaTvQ0 一応エビデンス出しとく
https://youtu.be/98ZmMuOTeqQ
13700Kと9700Kでは4Kでも数FPSしか変わらないイメージ
でも200fps↑で数fpsなら誤差だが、90fpsで数fpsは影響でかいかもしれん
俺としては気にならないボトルネックではあるが……
https://youtu.be/98ZmMuOTeqQ
13700Kと9700Kでは4Kでも数FPSしか変わらないイメージ
でも200fps↑で数fpsなら誤差だが、90fpsで数fpsは影響でかいかもしれん
俺としては気にならないボトルネックではあるが……
306Socket774 (ワッチョイ 7f74-rWVr)
2023/04/02(日) 15:28:42.87ID:JSpaLlc+0307Socket774 (ワッチョイ 5fb1-+luv)
2023/04/02(日) 15:30:05.06ID:Uhk/xwm40 5950で4090だけど4KでしかゲームしないからZEN4とか投げ売りにならん限り移行しなそうだわ
308Socket774 (ワッチョイ ff0c-S4w+)
2023/04/02(日) 15:38:31.52ID:53bkd/P50 日曜日に5ちゃんねる張り付きお疲れ様です、他にする事も予定も無いんですね、ご愁傷様です
309Socket774 (ワッチョイ df73-wbSN)
2023/04/02(日) 15:46:32.71ID:+/bC0eDb0 それで4月の買い時カレンダーはどうなってるんです?
310Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 16:07:51.51ID:mErN6SKvd311Socket774 (ワッチョイ ff81-mstT)
2023/04/02(日) 16:24:50.19ID:kh9je6xt0 ええ話や
313Socket774 (スフッ Sd9f-hEyI)
2023/04/02(日) 16:29:57.86ID:EIIvwSn2d ババアの相手くそツマラン
314Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/02(日) 16:54:09.02ID:tcr3ygJZ0 4K120fpsもいいんだけどそれにプラスしてHDR1000認証のモニタでゲームやると更によくなってびっくりした
映像の滑らかさと美しさは楽しさに直結すると実感した。年食ったのに今が人生で一番ゲームが面白く感じる
この体験を継続するために5090はすぐに購入するよ
映像の滑らかさと美しさは楽しさに直結すると実感した。年食ったのに今が人生で一番ゲームが面白く感じる
この体験を継続するために5090はすぐに購入するよ
315Socket774 (ワッチョイ 5f6e-CXZz)
2023/04/02(日) 17:17:47.32ID:EiY9iJrD0 rtxはエンスーもしくはマイカス専用ってことか
小売のターゲット層も完全にシフトした
小売のターゲット層も完全にシフトした
316Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/02(日) 17:19:42.32ID:KDd8h/ys0 Zen 5世代のRyzenの情報がリーク。アーキテクチャの刷新と2桁%のIPC向上
・Zen 5は、Zen 1以来の大規模なアーキテクチャの刷新となる
・AMD関係者によると、Zen 5のIPCは、Zen 4から少なくとも15%の増加を見込んでいる
・クロックも向上するが、どれくらいの向上になるかはまだわからない
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
・Zen 5は、Zen 1以来の大規模なアーキテクチャの刷新となる
・AMD関係者によると、Zen 5のIPCは、Zen 4から少なくとも15%の増加を見込んでいる
・クロックも向上するが、どれくらいの向上になるかはまだわからない
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
317Socket774 (スププ Sd9f-0zaZ)
2023/04/02(日) 17:22:34.26ID:JMbakHYOd318Socket774 (ワッチョイ 7fa6-YOAm)
2023/04/02(日) 17:24:02.97ID:uyovtsVG0 4090買ったのにやっすいFHDモニターでやってるやつの正体
なんでそこケチるんだよ
なんでそこケチるんだよ
319Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/02(日) 17:29:50.95ID:KDd8h/ys0 FHDこそ至高
4090の圧倒的性能で500fps↑プレイこそが唯一の贅沢
4k120Hzディスプレイとか論外
カクカクしてやる気も起きない
それが至高のFHD m9( ・´ー・`)どや
4090の圧倒的性能で500fps↑プレイこそが唯一の贅沢
4k120Hzディスプレイとか論外
カクカクしてやる気も起きない
それが至高のFHD m9( ・´ー・`)どや
320Socket774 (ワッチョイ 5fdf-kVuH)
2023/04/02(日) 17:41:53.89ID:bIOMLllF0321Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/02(日) 17:44:05.00ID:dd5HsG/K0 アップグレードされた
FHDを再定義
FHDを再定義
322Socket774 (ワッチョイ 5f6e-HBHE)
2023/04/02(日) 17:44:44.64ID:mvzIli240 お前ら下手くそなのに環境だけはプロだな
323Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/02(日) 17:49:04.79ID:O+FLgcfF0 形から入るタイプなんで^^
324Socket774 (アウアウウー Sa23-icd+)
2023/04/02(日) 17:54:41.81ID:zf9ppW1qa325Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/02(日) 17:59:03.16ID:tcr3ygJZ0 FPSはエンジョイ勢になったから4K160Hzモニタでまったり楽しむわ
FHD500HzモニタはCPUも一番良いの追っかけなきゃいけないしそれはそれでまた楽しいだろう
競技シーンでWQHD360Hzはどうなるかねぇ。やっぱFHD500Hzに駆逐されちゃうか
FHD500HzモニタはCPUも一番良いの追っかけなきゃいけないしそれはそれでまた楽しいだろう
競技シーンでWQHD360Hzはどうなるかねぇ。やっぱFHD500Hzに駆逐されちゃうか
326Socket774 (スププ Sd9f-0zaZ)
2023/04/02(日) 18:00:17.31ID:JMbakHYOd 急に入れ替わるとかsteamはグラボ業者と癒着して
情報操作してそうだよな。毎回思うがこの調査
情報操作してそうだよな。毎回思うがこの調査
327Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/02(日) 18:06:19.74ID:t9a/kD8+0 >>317 のSteamのアレ、一応VRAM量で利用者の割合見ると8GBが32.16%居るんでしばらくは8GBで大丈夫だろうけど
現状だと何やるにも12GBあった方が安心だわな、ちな12GB 16.46% 6GBは22.40%、8GBを殺すと半分脱落する
現状だと何やるにも12GBあった方が安心だわな、ちな12GB 16.46% 6GBは22.40%、8GBを殺すと半分脱落する
328Socket774 (ワッチョイ ffc0-4tsQ)
2023/04/02(日) 18:20:33.96ID:EheuRqbx0 RAMみたいにVRAMを別パーツ化して好きに積ませるようには出来ないもんなんかな
329Socket774 (スッップ Sd9f-VGDK)
2023/04/02(日) 18:22:00.24ID:Iv3BscUrd TORIO4070ti 17万ってどうなん
330Socket774 (アウアウウー Sa23-icd+)
2023/04/02(日) 18:25:47.11ID:zf9ppW1qa331Socket774 (スププ Sd9f-0zaZ)
2023/04/02(日) 18:28:58.23ID:JMbakHYOd そうなんや
332Socket774 (アウアウウー Sa23-wykQ)
2023/04/02(日) 18:34:07.52ID:oiP9vMgua 発売当初からLHRで非力で3060ちゃんはおしまいって言われてたけど結果真逆じゃんなお4080は…
333Socket774 (テテンテンテン MM4f-4zlA)
2023/04/02(日) 18:36:07.52ID:5aQOCL8bM まだRTX40シリーズ欲しがってるの?
もう旬は過ぎたでしょ
値段さがったら買ってやるの庶民のターン来てる
もう旬は過ぎたでしょ
値段さがったら買ってやるの庶民のターン来てる
334Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AXym)
2023/04/02(日) 18:36:15.30ID:hbNEvjUr0 中国ネカフェの主流グラボが1060から3060になったということか
335Socket774 (ワッチョイ dfbb-hEyI)
2023/04/02(日) 19:02:15.85ID:VPWY3gH90 中華の生活水準はおまえらより上だからなぁ
336Socket774 (ワッチョイ dfbb-hEyI)
2023/04/02(日) 19:07:40.27ID:VPWY3gH90 4090も買えない層はチョン以下の平均年収しかないのだろ
337Socket774 (ワッチョイ ff0c-S4w+)
2023/04/02(日) 19:07:57.51ID:53bkd/P50 >>335
日曜日に5ちゃんねるでID真っ赤にしてすがりついている時点でお察しw
日曜日に5ちゃんねるでID真っ赤にしてすがりついている時点でお察しw
338Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/02(日) 19:18:12.01ID:Et0HDmC3M DLSS3が普通になってる再来年には4070あたりが首位になってんじゃね?
DLSS3ってマジで革命的だし
DLSS3ってマジで革命的だし
339Socket774 (ワッチョイ 7fad-Axjy)
2023/04/02(日) 19:29:21.36ID:KsP60J4m0 グラボ恒例の発売当初のご祝儀価格ってもう終わったの?
340Socket774 (ワッチョイ 5ff4-oy0P)
2023/04/02(日) 19:41:13.97ID:twuGnq3J0 manliなんてメーカーしらんかったけど確かに他より安いな
341Socket774 (ワッチョイ 5fdf-kVuH)
2023/04/02(日) 19:46:56.66ID:bIOMLllF0 >>336
アメリカの貧困層の定義→年収4万ドル≒528万円
↓
国税庁調査令和3年給与分布
100万円以下 8.1
100万円超200万円以下 13.3
200万円超300万円以下 14.8
300万円超400万円以下 17.4
400万円超500万円以下 15
500万円超600万円以下 10.5
600万円超700万円以下 6.7
700万円超800万円以下 4.6
800万円超900万円以下 2.9
900万円超1,000万円以下 1.9
1,000万円超1,500万円以下 3.5
1,500万円超2,000万円以下 0.8
2,000万円超2,500万円以下 0.3
2,500万円超 0.3
↓
500万以下が全体の68.6%
日本人の3人に2人は確実に年収500万以下
↓
アメリカ基準ではコイツラ貧困層
↓
4090買えるわけがない
この11年で日本ガチで貧乏になってんやで
ありがとう自民党W
アメリカの貧困層の定義→年収4万ドル≒528万円
↓
国税庁調査令和3年給与分布
100万円以下 8.1
100万円超200万円以下 13.3
200万円超300万円以下 14.8
300万円超400万円以下 17.4
400万円超500万円以下 15
500万円超600万円以下 10.5
600万円超700万円以下 6.7
700万円超800万円以下 4.6
800万円超900万円以下 2.9
900万円超1,000万円以下 1.9
1,000万円超1,500万円以下 3.5
1,500万円超2,000万円以下 0.8
2,000万円超2,500万円以下 0.3
2,500万円超 0.3
↓
500万以下が全体の68.6%
日本人の3人に2人は確実に年収500万以下
↓
アメリカ基準ではコイツラ貧困層
↓
4090買えるわけがない
この11年で日本ガチで貧乏になってんやで
ありがとう自民党W
342Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/02(日) 19:48:43.15ID:C18zckyi0 おまんりまんり
343Socket774 (ワッチョイ ff81-HBHE)
2023/04/02(日) 19:54:52.13ID:9XLj9yst0 遂に4070Tiポチッてしまった
MSFSが2070からどのくらい改善するのか楽しみ
MSFSが2070からどのくらい改善するのか楽しみ
344Socket774 (ワッチョイ 7f83-z1Zx)
2023/04/02(日) 19:58:43.47ID:dNypglLD0 NVIDIA GeForce RTX 4070 の仕様と 599 ドルの価格が確認され、186W の平均ゲーミング ャpワー
RTX 4070 の正式な価格は 599 ドルで、変更される可能性はほとんどありません。これは RTX 3070 Ti と同じ価格ですが、それでも前世代の非 Ti SKU と比較すると 100 ドル高くなります。これにより、ゲーマーは 4GB の追加メモリ、新しい RT および Tensor コア、DLSS3 技術のサポート、およびより高度なビデオ エンコーディング (AV1) を利用できます。
https://i.imgur.com/hNuL5gT.jpg
RTX 4070 の正式な価格は 599 ドルで、変更される可能性はほとんどありません。これは RTX 3070 Ti と同じ価格ですが、それでも前世代の非 Ti SKU と比較すると 100 ドル高くなります。これにより、ゲーマーは 4GB の追加メモリ、新しい RT および Tensor コア、DLSS3 技術のサポート、およびより高度なビデオ エンコーディング (AV1) を利用できます。
https://i.imgur.com/hNuL5gT.jpg
345Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Vk49)
2023/04/02(日) 20:03:42.94ID:kb9DylcI0 そのうちまたブラウン管の時代が来たりしてなw
348Socket774 (ワッチョイ 5f7e-icd+)
2023/04/02(日) 20:27:29.60ID:E4HdQXDJ0 4070Tiに見合うCPUって Core i7-12700くらいじゃね
CPUとグラボだけで20万飛ぶな
アホくさ高杉
CPUとグラボだけで20万飛ぶな
アホくさ高杉
349Socket774 (ワッチョイ ff73-0Mfq)
2023/04/02(日) 20:30:02.68ID:tQBoq5bf0 そんなしねーよw
350Socket774 (ワッチョイ ff6e-QWRm)
2023/04/02(日) 20:30:03.74ID:W1nWaTvQ0 下位ほど4KじゃなくFHDやWQHD選ぶことになるからCPUも重要になってくるのか?
351Socket774 (スッップ Sd9f-VGDK)
2023/04/02(日) 20:37:03.81ID:Iv3BscUrd 13600KでFHDだと明らかにCPUが弱く感じるよ
353Socket774 (オッペケ Sr33-rwPc)
2023/04/02(日) 20:51:24.59ID:P+D0wy2lr >>341
つか、自分が貧乏なのを人のせいにするの止めてもらっていいですか?
つか、自分が貧乏なのを人のせいにするの止めてもらっていいですか?
354Socket774 (ワッチョイ df6e-bDro)
2023/04/02(日) 20:52:00.01ID:mQx9zfKP0 7700xと4070ti最高!
355Socket774 (ササクッテロリ Sp33-kzyA)
2023/04/02(日) 20:55:26.15ID:XjhY2atYp356Socket774 (ササクッテロリ Sp33-kzyA)
2023/04/02(日) 20:56:00.04ID:XjhY2atYp357Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/02(日) 21:02:36.54ID:qKKUw2Ne0 まあ有権者の自業自得だよなw
358Socket774 (ワッチョイ df6e-CDDQ)
2023/04/02(日) 21:10:27.12ID:00s6yOT00 CPUはヤフ神で実質42000円で買えたから13700Fにしたわ
359Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/02(日) 21:46:59.46ID:hEJbjbkd0 アベノミクスに乗った人は億万長者になってるけどな
安倍叩いてる奴まじでセンスないと思う
株やってるやつは安倍に感謝しかない
安倍叩いてる奴まじでセンスないと思う
株やってるやつは安倍に感謝しかない
360Socket774 (ワッチョイ 7f03-NU5+)
2023/04/02(日) 22:04:51.27ID:uXomkIBy0361Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/02(日) 22:26:23.12ID:KDd8h/ys0 音楽家・坂本龍一さん死去
362Socket774 (ワッチョイ 7ff4-lRUP)
2023/04/02(日) 22:32:40.91ID:NX4V9rlF0 4070Tiと5800X3Dの組み合わせでゲーム+OBSストリーミングやるのだけど、NVENCよりもCPUエンコーダのほうがゲーム動作に支障が出づらい状況にあります
Nvencのほうが負荷が低いと思ってたし、グラボの性能高いからグラボエンコード一択だと思ってたが違いますか?
詳しい人いたら教えてほしいです
Nvencのほうが負荷が低いと思ってたし、グラボの性能高いからグラボエンコード一択だと思ってたが違いますか?
詳しい人いたら教えてほしいです
364Socket774 (ワッチョイ ff7e-ctjj)
2023/04/02(日) 22:51:22.87ID:zb5J7jBQ0366Socket774 (ワッチョイ 5f7e-icd+)
2023/04/02(日) 23:01:44.94ID:E4HdQXDJ0 RTX4070が発売されたら日本価格で10万くらいすんじゃねえの?
ワッパ良くてもコスパ悪すぎて買わんね
RTX3060で粘れるところまで粘るね
現状ゲームをプレイするにも困らんしな
ワッパ良くてもコスパ悪すぎて買わんね
RTX3060で粘れるところまで粘るね
現状ゲームをプレイするにも困らんしな
367Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/02(日) 23:12:22.09ID:Lj6Yr3Fvd 全て人のせいで他と比較したがるやつばっかりだなw
自分の心配しとけよw
自分の心配しとけよw
368Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/02(日) 23:14:53.92ID:gVLu1nlx0369Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/02(日) 23:26:56.86ID:KDd8h/ys0 599ドルは約79,527円です。
同じ599ドルのRTX 3070 Tiは\89900
もしかするとナンセンスかもしんないで!!!
同じ599ドルのRTX 3070 Tiは\89900
もしかするとナンセンスかもしんないで!!!
370Socket774 (ワッチョイ 5fdc-Biwf)
2023/04/02(日) 23:57:58.12ID:4Th/5qEV0 今の為替相場で盛った数字が3000シリーズと同じになるわけないんだわ
4070Ti 799ドル=106087円
出たてで15万円、今13万円程度
出たてで12万円、落ちて10万ってとこでしょ
ポイント盛ったデュアルファンの最安モデルで実質9万
この辺りが現実的
4070Ti 799ドル=106087円
出たてで15万円、今13万円程度
出たてで12万円、落ちて10万ってとこでしょ
ポイント盛ったデュアルファンの最安モデルで実質9万
この辺りが現実的
371Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/02(日) 23:58:45.78ID:kFNPw17D0 >>369
MSRPって税入ってないから現在の日本では\86,000ぐらいがMSRPな
MSRPって税入ってないから現在の日本では\86,000ぐらいがMSRPな
372Socket774 (ワッチョイ ffc0-1sX2)
2023/04/03(月) 00:02:56.66ID:fZbdO5av0 とりあえず4070が599ドルってのは4000シリーズで欲張りすぎてたのにようやくnvidiaが気づいてくれたってことなのかな
それでも高いとは思うけど
それでも高いとは思うけど
373Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/03(月) 00:16:48.90ID:qTDaedvR0 ミドルは値段的にも性能的にも長く使うようなもんじゃなくて5000番への繋ぎと考えるが吉
待てるなら来年まで待った方が賢い
待てるなら来年まで待った方が賢い
374Socket774 (ワッチョイ df6e-CDDQ)
2023/04/03(月) 00:19:48.79ID:oBW50n3r0 ASKもボランティアでやってんじゃないねんねんで
375Socket774 (ワッチョイ ffca-Cf5h)
2023/04/03(月) 00:22:49.88ID:6T1mcsZ+0 ASKはボリすぎ
初期不良多発してた過去があるからマージン取るのはわかるけど安定してるとわかったら下げろよ
初期不良多発してた過去があるからマージン取るのはわかるけど安定してるとわかったら下げろよ
376Socket774 (ワッチョイ 7f5a-FK5Y)
2023/04/03(月) 00:24:22.91ID:7KPst6/y0377Socket774 (ワッチョイ 7f83-icd+)
2023/04/03(月) 00:28:59.10ID:ZacWgMAc0 アスク国では1ドル190円ぐらいなのでご理解ください
378Socket774 (ワッチョイ 5f6e-CXZz)
2023/04/03(月) 00:29:02.13ID:v0oC/+G30 アスクってアブラムシみたいな会社だな
379Socket774 (ワッチョイ 5f7e-icd+)
2023/04/03(月) 00:31:29.45ID:7xXnDPiu0 大体故障するのはハイエンドだしな
ハイエンド層の自己満足の為に
ミドル以下は要りもしない保証料を支払わされてる
ハイエンド層の自己満足の為に
ミドル以下は要りもしない保証料を支払わされてる
380Socket774 (ワッチョイ 5fdc-Biwf)
2023/04/03(月) 00:34:34.35ID:7FQsOj1M0 あと在庫処分の補填分も新製品買う人が補填してるみたいなもんよ
でもそれは仕方ない
もっと数が出る業界ならまだしもBTOのおこぼれもらってる自作じゃね
でもそれは仕方ない
もっと数が出る業界ならまだしもBTOのおこぼれもらってる自作じゃね
381Socket774 (スッップ Sd9f-jvi0)
2023/04/03(月) 00:35:04.45ID:Ka8HrgY4d アユート、テックウィンド、CFD「私たちは許された!」
382Socket774 (ワッチョイ 5f83-TyHO)
2023/04/03(月) 00:38:07.66ID:4oUmlpTg0 あとグラボ自体数ヶ月で値下がっていくからその差額も加味してるでしょ
383Socket774 (ワッチョイ ff76-vqyU)
2023/04/03(月) 00:41:25.55ID:XW+sREwR0 概ね3ヶ月で下がってくよね
そのくらい経過するとメーカーモデル別の傾向も出揃うし、慌てて買うもんじゃないよ
そのくらい経過するとメーカーモデル別の傾向も出揃うし、慌てて買うもんじゃないよ
384Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/03(月) 00:42:26.19ID:prOeFufs0 金に釣られてPS5専用にしてるだけだしな
PSでもカクツクしな
しかも最近の同時接続みてもPS専用ソフトは軒並みオワコンだしな
時代遅れすぎるCS機はもう
PSでもカクツクしな
しかも最近の同時接続みてもPS専用ソフトは軒並みオワコンだしな
時代遅れすぎるCS機はもう
385Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/03(月) 00:44:31.87ID:prOeFufs0 >>362
お前が本当に配信してるなら
解像度とビットレートをだせと
3080tiですら3440x1440のビットレート2万でも別にゲームを144fpsでゲームしながら配信できるんだが
お前の設定がゴミなだけでは
お前が本当に配信してるなら
解像度とビットレートをだせと
3080tiですら3440x1440のビットレート2万でも別にゲームを144fpsでゲームしながら配信できるんだが
お前の設定がゴミなだけでは
386Socket774 (ワッチョイ 7ff4-lRUP)
2023/04/03(月) 00:46:19.82ID:FtuOFt5I0 >>376
配信用にグラボ刺すのはスロットも足らないし電源が750だから怪しいですね
いろいろ設定いじったら例えばエンコードしていなければ90FPS出てるところがエンコードして80台になりました
フレームレートを制限かけるというのは、出力するFPSを下げるということですか?
それとも、グラボ側でフレームレートを例えば60制限にするということですか?
配信用にグラボ刺すのはスロットも足らないし電源が750だから怪しいですね
いろいろ設定いじったら例えばエンコードしていなければ90FPS出てるところがエンコードして80台になりました
フレームレートを制限かけるというのは、出力するFPSを下げるということですか?
それとも、グラボ側でフレームレートを例えば60制限にするということですか?
387Socket774 (ワッチョイ ff73-0Mfq)
2023/04/03(月) 01:27:59.91ID:RAFLNVCI0 グラボは特にクソみたいなクレーム多いだろうから代理店がぼったくるのはしょうがないわな
388Socket774 (ワッチョイ ffa4-9P2W)
2023/04/03(月) 02:05:50.87ID:fIwwgUFj0389Socket774 (ワッチョイ df58-Q45C)
2023/04/03(月) 02:33:34.00ID:Y+U0vXVM0 >>362 CPU はどんなクソ設定エンコになってんの?fullhd 60fps x264 medium 7mbps とかだと 3700x でカツカツくらい、5800x3d でもゲームする余裕なんてないと思うが
マインスイーパとかなら知らん
nvenc はあくまでこれと同等設定時(若干劣る)に CPU エンコよりは軽いって奴
CPU エンコってめちゃくちゃ重いんだけど、ほんまに設定あってる?
マインスイーパとかなら知らん
nvenc はあくまでこれと同等設定時(若干劣る)に CPU エンコよりは軽いって奴
CPU エンコってめちゃくちゃ重いんだけど、ほんまに設定あってる?
390Socket774 (ワッチョイ df58-Q45C)
2023/04/03(月) 02:37:16.29ID:Y+U0vXVM0 ちなみに画質優先なら2PC配信のCPUエンコが理想環境です
nvenc はしょせん x264 medium をベンチにしてるレベルなので
nvenc はしょせん x264 medium をベンチにしてるレベルなので
391Socket774 (ワッチョイ 7f76-Flue)
2023/04/03(月) 02:40:24.76ID:W+pu06vs0 5600Gあたりの配信用PC組めばよくね
392Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/03(月) 03:46:26.80ID:prOeFufs0 そもそもCPUエンコの方が負荷は倍以上重いし
今どきはチューブにしてもツイッチにしても上限がビットレートあって
WQHDくらいまでなら2万じゃら2万5千程度しかあげれないしそれで重いとかなりえないからな
そもそも60fpsでしか配信できないんだから
ツイッチにいたってはもっと上限ビットレートが低くてさらに軽いし
今どき2PCで配信とかしてる雑魚っていないし
今どきCPUで配信してるアホもいない
設定を詰めたいならメディアエンジン負荷を表示させて見ながらゲームと一緒に起動して負荷が90超えないようにして
画質設定をいじればいいだけの話
今どきはチューブにしてもツイッチにしても上限がビットレートあって
WQHDくらいまでなら2万じゃら2万5千程度しかあげれないしそれで重いとかなりえないからな
そもそも60fpsでしか配信できないんだから
ツイッチにいたってはもっと上限ビットレートが低くてさらに軽いし
今どき2PCで配信とかしてる雑魚っていないし
今どきCPUで配信してるアホもいない
設定を詰めたいならメディアエンジン負荷を表示させて見ながらゲームと一緒に起動して負荷が90超えないようにして
画質設定をいじればいいだけの話
393Socket774 (ワッチョイ 7f76-Flue)
2023/04/03(月) 03:49:16.79ID:W+pu06vs0 釈迦も関も絵も2PCだろ
いないって断言できるのすげーな
いないって断言できるのすげーな
394Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/03(月) 03:54:04.07ID:prOeFufs0 上限が決まってて今どきのグラボでは余裕すぎるんだから
2PCでやる意味ないだろとw
釈迦なんか違うものを見るためにあえて2PCでやってるだけって本人すら言ってるのに
それこそそれで生活してる連中は3PCでも4PCでも好きにすればいいだけだし
それが仕事道具だしw
一般人に2PCでーとかアホかとバカかとまぬけかとww
2PCでやる意味ないだろとw
釈迦なんか違うものを見るためにあえて2PCでやってるだけって本人すら言ってるのに
それこそそれで生活してる連中は3PCでも4PCでも好きにすればいいだけだし
それが仕事道具だしw
一般人に2PCでーとかアホかとバカかとまぬけかとww
395Socket774 (ワッチョイ 7f76-Flue)
2023/04/03(月) 03:55:04.90ID:W+pu06vs0 口が悪すぎるやろ君あと口臭い
396Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/03(月) 03:59:43.38ID:prOeFufs0 雑魚すぎてワロスwww
脳みそを使えるようになって書き込めな
脳みそを使えるようになって書き込めな
397Socket774 (ワッチョイ 7f56-kVuH)
2023/04/03(月) 04:00:27.40ID:cdsNqnHa0398Socket774 (ワッチョイ 7f76-Flue)
2023/04/03(月) 04:03:43.43ID:W+pu06vs0 じょうだんもつうじないきちがいでしたか
相談がNVエンコでフレームレート落ちるっつって5800x3Dなんやから2PCか2CCDに変えろしかねーだろ
なんだよ画質調整しろってあたまわりーな
相談者はフレームレート落としたくねーんだからお前の回答こそ的はずれなんだよ
相談がNVエンコでフレームレート落ちるっつって5800x3Dなんやから2PCか2CCDに変えろしかねーだろ
なんだよ画質調整しろってあたまわりーな
相談者はフレームレート落としたくねーんだからお前の回答こそ的はずれなんだよ
399Socket774 (スップ Sd9f-imW2)
2023/04/03(月) 04:29:39.28ID:5Wt7SyKjd 解像度もグラ設定もわからないけど5800x3dと4070tiで80-90fpsてことは重いゲームなのかな
400Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/03(月) 05:04:40.55ID:cjV4llvw0 情弱が自分の情報を間違いない正義だとのたうち回るのってこわいね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
401Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/03(月) 05:54:42.53ID:ThCDUOnp0 NVIDIA GeForce RTX 4070 は、RTX 3060 と同じ電力を消費しますが、RTX 3080 と同じくらい高速です
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4070-consumes-the-same-power-as-an-rtx-3060-but-as-fast-as-an-rtx-3080/
4070いいじゃん!
問題は国内の値段・・・
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4070-consumes-the-same-power-as-an-rtx-3060-but-as-fast-as-an-rtx-3080/
4070いいじゃん!
問題は国内の値段・・・
402Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/03(月) 06:08:25.18ID:jQzkUeIQ0 AD106以下があまりにも性能絞り過ぎだし4070が買い替えの最低ラインになるんかな
403Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/03(月) 06:14:38.30ID:JXyuhPqU0 4070が普通にPCIE2本繋ぐだけなら買い替えて
以前貰ったhob遊びたいな
電源あれだったら現状維持でいいや
以前貰ったhob遊びたいな
電源あれだったら現状維持でいいや
404Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/03(月) 06:18:59.73ID:WKqn1Uwa0 4060クラスは性能犠牲にしてでも安価な品を供給しとかないと多方面が死ぬねぇ
このスレ見に来てるような層が買う品としてはイマイチなものになりそう、そこらへんは30XXで十分と
このスレ見に来てるような層が買う品としてはイマイチなものになりそう、そこらへんは30XXで十分と
405Socket774 (ワッチョイ 5f11-icd+)
2023/04/03(月) 06:20:33.70ID:5C/2Jpii0 suprimとventusで4万近く違うのに
中古グラボの買取価格はいっしょなんでどれ買うか迷うわあ
中古グラボの買取価格はいっしょなんでどれ買うか迷うわあ
406Socket774 (ワッチョイ ff82-9P2W)
2023/04/03(月) 06:21:20.34ID:0VC2XBBJ0 RTX4050、6GB草
3050より劣化かよ
3050より劣化かよ
407Socket774 (ブーイモ MM83-RaML)
2023/04/03(月) 06:28:34.20ID:DgBbTOqdM 性能は3060超えてくるけど6Gは流石にネタやろ‥‥ネタだよな?
408Socket774 (ワッチョイ ff82-9P2W)
2023/04/03(月) 06:41:16.67ID:0VC2XBBJ0 しかもバス幅96-bitなんだぜ?
409Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/03(月) 06:42:30.88ID:WKqn1Uwa0 XX50はどこまでいってもXX50や、そんなもんじゃないかな
410Socket774 (オイコラミネオ MM53-QOKm)
2023/04/03(月) 06:57:44.93ID:TsqaAJCrM すみません、書き込みができなくて
ビットレートは6000で、出力は720Pにしてます
ゲームは4K最高設定でやってて、エンコードしなければ80後半から90超えるくらい
エンコードすると80台になります
NVENCのプリセットやらの設定でいいのあるなら教えて欲しいです
ビットレートは6000で、出力は720Pにしてます
ゲームは4K最高設定でやってて、エンコードしなければ80後半から90超えるくらい
エンコードすると80台になります
NVENCのプリセットやらの設定でいいのあるなら教えて欲しいです
411Socket774 (ワッチョイ 5f58-BaDz)
2023/04/03(月) 07:46:14.34ID:U5QGAcy00 なぜ誰もゲーム名を書かないのか検証できんて
412Socket774
2023/04/03(月) 08:16:12.43ID:tvcxU2pQ スレチだから
413Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/03(月) 09:09:09.22ID:uICQoxN+0414Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 09:21:11.38ID:bzGUmN1na 7168コア予定→5888コア暫定とか正気か?
4070は4080より落ち込みそうだが価格分だけまだマシか
どっちにしろアカン奴がまた増えそうだな
4K Performance
RTX2080
↓
RTX3080 +61.4% 9万5700円
↓
RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的敗北w
2070S
↓
3070Ti +48.6% 8万9800円
↓
4070Ti +41.3% 14万9800円★敗北者w
2070
↓
3070 +57.2% 6万9800円
↓
4070 +?% ?円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4070-ti-gaming-oc/images/average-fps_3840-2160.png
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html
4070は4080より落ち込みそうだが価格分だけまだマシか
どっちにしろアカン奴がまた増えそうだな
4K Performance
RTX2080
↓
RTX3080 +61.4% 9万5700円
↓
RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的敗北w
2070S
↓
3070Ti +48.6% 8万9800円
↓
4070Ti +41.3% 14万9800円★敗北者w
2070
↓
3070 +57.2% 6万9800円
↓
4070 +?% ?円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4070-ti-gaming-oc/images/average-fps_3840-2160.png
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html
415Socket774 (ワッチョイ 7f73-hkzW)
2023/04/03(月) 09:35:02.44ID:TxqyzreB0 自作E8500+初代TitanからBTOの13700+4700tiへ
世代が違いすぎるせいでパワーが全然違うな
ゲームをやる為に買ったがTwitter見たらDLSS3使うとAI美女画像合成が捗るとな…
ほう…
世代が違いすぎるせいでパワーが全然違うな
ゲームをやる為に買ったがTwitter見たらDLSS3使うとAI美女画像合成が捗るとな…
ほう…
416Socket774 (スッップ Sd9f-SVo1)
2023/04/03(月) 09:43:17.02ID:XHD3345Dd 4070tiは10万以下
4080は15万以下
これ以上で買うのはただのアホ
4080は15万以下
これ以上で買うのはただのアホ
417Socket774 (ワッチョイ ff76-oB9L)
2023/04/03(月) 09:49:15.95ID:cG/ssmGY0 米尼だと12万でトリオ買えるくらいには値下がってきたな4070ti
もうちょっと値下げして円高になってくれれば10万いけるかなー
もうちょっと値下げして円高になってくれれば10万いけるかなー
418Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/03(月) 09:54:40.66ID:73m4GqeT0 70tiが10万切ったらそこがメインになるだろうね
419Socket774 (ワッチョイ ff8c-ZIbm)
2023/04/03(月) 09:59:58.06ID:JaI6uZw30 CPU+メモリ+マザーで120万かぁ…
W790マザー高ぇぜ
W790マザー高ぇぜ
420Socket774 (ワッチョイ ff8c-ZIbm)
2023/04/03(月) 10:00:10.55ID:JaI6uZw30 誤爆した
421Socket774 (スッップ Sd9f-oy0P)
2023/04/03(月) 10:08:36.26ID:pYypeCq2d 4070落ち付いても9万くらいだろ、たけえ
ベンチ待ちだけど3080と同レベルだったら買う価値ないわ
結局ミドル以下はうんこ世代か
ベンチ待ちだけど3080と同レベルだったら買う価値ないわ
結局ミドル以下はうんこ世代か
422Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 10:18:28.79ID:1srPjx04a 4080 中身は70Ti 22万円
4070Ti 中身は60Ti 15万円
4070 中身は60 11-12万円?
すべては型番詐欺の為せる業
実質60に10万とか狂気でしかない
価格の高さを型番上げて誤魔化そうとしたが見事に失敗
4070Ti 中身は60Ti 15万円
4070 中身は60 11-12万円?
すべては型番詐欺の為せる業
実質60に10万とか狂気でしかない
価格の高さを型番上げて誤魔化そうとしたが見事に失敗
423Socket774 (ブーイモ MM13-F8vh)
2023/04/03(月) 10:29:12.57ID:61lqkUzfM 4060は7万かな
6万切るのは夢のまた夢……
6万切るのは夢のまた夢……
424Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 10:35:26.40ID:HnMDM5ija425Socket774 (ササクッテロ Sp33-VYlK)
2023/04/03(月) 10:45:58.77ID:J2mEnbZnp なんやかんや、4070Tiはこのまま値下がらない気がする
値下がっても119800円とか
4070が9万、10万で出るなら逆に値上がりしそう
そのくらい4080の最安18万円の壁が高過ぎる
値下がっても119800円とか
4070が9万、10万で出るなら逆に値上がりしそう
そのくらい4080の最安18万円の壁が高過ぎる
426Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 10:52:53.12ID:1srPjx04a 4090以外は型番詐欺して価格2倍以上だもんな
来年に5000シリーズ出るのに何がしたいのか意味不明過ぎる
事前にゴミを高くして5000の販促キャンペーンしてるのか?
来年に5000シリーズ出るのに何がしたいのか意味不明過ぎる
事前にゴミを高くして5000の販促キャンペーンしてるのか?
427Socket774 (アウアウウー Sa23-Drwk)
2023/04/03(月) 10:56:49.32ID:57U0NqJda 円安進んだら値上げもあり得る
円高になっても値下げは無いだろうけど
円高になっても値下げは無いだろうけど
428Socket774 (アウアウアー Sa8f-07R4)
2023/04/03(月) 10:58:56.79ID:ILyJXlraa お前ら愚痴ばかりだな
いいから4080買えっつの
いいから4080買えっつの
429Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/03(月) 10:59:32.40ID:jQzkUeIQ0 値上げはマッハ値下げは牛歩
430Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/03(月) 11:00:29.22ID:yIUFKVvW0 4080tiください
431Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 11:02:33.14ID:1srPjx04a 4070Tiと4080の差より、4070と4070Tiの差の方が大きい
この時点で相当ヤバい匂いがするんだよな
もし4Kで3080に負けたらNVIDIAの70史上では初の珍事
元々のコアが60予定だから前の80と拮抗する事はある
しかし今回、型番上では4070だからな
この時点で相当ヤバい匂いがするんだよな
もし4Kで3080に負けたらNVIDIAの70史上では初の珍事
元々のコアが60予定だから前の80と拮抗する事はある
しかし今回、型番上では4070だからな
432Socket774 (アウアウウー Sa23-t8sU)
2023/04/03(月) 11:06:55.63ID:oZCNFwpoa433Socket774 (ワッチョイ ff84-UUHR)
2023/04/03(月) 11:07:08.33ID:XZrtBXXB0 TSMCに減産断られて石余りそうなもんなのになんでこんなにコア減らすんだろう
ラデが不甲斐ないからなのか
ラデが不甲斐ないからなのか
434Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 11:09:34.90ID:1srPjx04a 4070が仮に4Kで3080と同等だったとして
3年前の3080の初値9万5700円より高かったら終わりよな
何の為に3年も待ってたのか分からないw
どのパターンでも詰んでる
4Kで下回るとか、価格+1万とか悪い方でない事を願うよ
3年前の3080の初値9万5700円より高かったら終わりよな
何の為に3年も待ってたのか分からないw
どのパターンでも詰んでる
4Kで下回るとか、価格+1万とか悪い方でない事を願うよ
435Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/03(月) 11:09:47.98ID:yD0UtEm6d RTX 4090で100%負荷時 最大71℃はあついですか?
436Socket774 (アウアウウー Sa23-j3Yk)
2023/04/03(月) 11:16:26.90ID:bVZV+LlCa ぶっちゃけ国内の値段おかしいだけで
4070tiもコスパ良い部類よ
4070tiもコスパ良い部類よ
437Socket774 (スッップ Sd9f-SVo1)
2023/04/03(月) 11:28:13.19ID:XHD3345Dd438Socket774 (ワッチョイ 5fa6-oy0P)
2023/04/03(月) 11:29:30.40ID:I1lJUsk10 インテルCPUも雷禅が出てくるまでずっと停滞してたしそういうことだろ
奇跡が起こってArkが伸びでもしない限りこの状況が改善することはなさそう
奇跡が起こってArkが伸びでもしない限りこの状況が改善することはなさそう
439Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/03(月) 11:29:39.02ID:tymX2tGFd ペイ神5日に向けて大復活
440Socket774 (ワッチョイ df6d-KfFt)
2023/04/03(月) 11:29:54.29ID:8XTC/oH/0 4070Tiも1年前に30ウン万円してた3090Tiより高性能で12~13万円と考えると中々
442Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/03(月) 11:36:23.27ID:jQzkUeIQ0 >>435
そんなもんじゃねうちのも450wまでぶん回すと70℃くらい行く
そんなもんじゃねうちのも450wまでぶん回すと70℃くらい行く
443Socket774 (ブーイモ MM4f-WQID)
2023/04/03(月) 11:46:37.20ID:wkgeo/OLM ヤフ神も復活してたわ
444Socket774 (ワッチョイ ffe2-HZ47)
2023/04/03(月) 11:50:00.82ID:DNpG2Ldi0 なんとなく4070待ってる層は価格次第でti行くだろうからその時にtiも人気モデルは枯渇しそうと思うけど4070待ってる層は微々たる価格差でも無印選ぶのかねー
445Socket774 (ワッチョイ ff6e-t1WN)
2023/04/03(月) 11:52:11.36ID:ujaPuiqc0 ギガさんは?
446Socket774 (ワッチョイ ff74-Nrde)
2023/04/03(月) 12:00:54.18ID:uuCtPWiz0 本当に微々たる価格差なら4060tiの様子見に移行するだけでは
447Socket774 (オイコラミネオ MM53-ei/q)
2023/04/03(月) 12:03:36.21ID:uxug+HLXM TUF4070tiはツクモで限定で115000円で売ってた時もあったし
この先安くなっても11万がいいとこ
この先安くなっても11万がいいとこ
448Socket774 (ワッチョイ 5fb1-tYfy)
2023/04/03(月) 12:08:15.81ID:HOEvA6Hq0 よく考えたら3080ってMPRP699ドルか
4070あんまり安くねえな
4070あんまり安くねえな
449Socket774 (スププ Sd9f-cQhp)
2023/04/03(月) 12:08:58.01ID:jikpcXk/d ヤフ神復活してるけどたけーな
450Socket774 (ブーイモ MM13-F8vh)
2023/04/03(月) 12:09:57.82ID:+iE3CFZOM 全員でストライキして買わなければ値下げせざるを得ないのでは
451Socket774 (スププ Sd9f-cQhp)
2023/04/03(月) 12:10:38.99ID:jikpcXk/d しかもヤフ神取り寄せばっかじゃねーか
452Socket774 (ワッチョイ 7fef-uztz)
2023/04/03(月) 12:11:41.66ID:k9mJ5eAK0 >>444
自分もそうだけど、4070を待ってる最大派閥は追加電源8pinのみとかコンパクトなカードサイズに魅力を感じてる層じゃないかなあ。
価格に折り合いつかないようならti選択せずにスキップすると思う…と言うか4070tiでいい人はわざわざ4070を待つ意味があまり無いのでは。
自分もそうだけど、4070を待ってる最大派閥は追加電源8pinのみとかコンパクトなカードサイズに魅力を感じてる層じゃないかなあ。
価格に折り合いつかないようならti選択せずにスキップすると思う…と言うか4070tiでいい人はわざわざ4070を待つ意味があまり無いのでは。
453Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 12:14:04.22ID:lpTYHHzFa >>440
しかも、20XX→30XXと違って消費電力大幅減に加えて、神機能DLSS 3の追加が有るからな
良く冷えるし
30XXは、消費電力上げて強引に性能上げた20XXで進化ゼロ
VRAMも減ってるし
しかも、20XX→30XXと違って消費電力大幅減に加えて、神機能DLSS 3の追加が有るからな
良く冷えるし
30XXは、消費電力上げて強引に性能上げた20XXで進化ゼロ
VRAMも減ってるし
454Socket774 (スププ Sd9f-oy0P)
2023/04/03(月) 12:14:45.75ID:oQaDQY8xd ヤフ神とかペイ神とか何言ってんのかわかんねえよ。。
まともな単語つかってくれないか
まともな単語つかってくれないか
455Socket774 (スププ Sd9f-qK1R)
2023/04/03(月) 12:15:24.03ID:e30ZEiFVd ギカは楽天の終了日と被ってるからヤフショには出ないかもなぁ
456Socket774 (スップ Sd1f-CXZz)
2023/04/03(月) 12:18:51.14ID:v0nlIw+wd 今回のギガかっこいいな😎
457Socket774 (アウアウウー Sa23-TyHO)
2023/04/03(月) 12:25:15.94ID:Ty91VPoqa 神を崇めよ
458Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 12:28:13.62ID:3EskCQJma >>450
40XX発売してからは業績回復、株価爆上げ、DLSS 3も圧倒的スピードで採用されてるし、薄利多売する理由がない
40XX発売してからは業績回復、株価爆上げ、DLSS 3も圧倒的スピードで採用されてるし、薄利多売する理由がない
459Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/03(月) 12:35:31.41ID:FR54etXV0 4070は来月末くらいにご祝儀終わっていくらになるのか次第かな
4080の値下げの方が期待してるんだけど、4080値下げされないならなるべく安く4070手に入れて5000来たら買い替える
4080の値下げの方が期待してるんだけど、4080値下げされないならなるべく安く4070手に入れて5000来たら買い替える
460Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/03(月) 12:38:59.20ID:1aVlYYrZ0 4050、6GBて3世代前の60番台と同じじゃないか…
ミドル唯一の希望50番台も産廃確定か
4070(仮)=4060Ti
4060Ti(仮)=4060
4060(仮)=4050Ti
4050?=4030
どう考えてもこの方がしっくりくるよね
本当に型番詐欺なんてレベルじゃない
ミドル唯一の希望50番台も産廃確定か
4070(仮)=4060Ti
4060Ti(仮)=4060
4060(仮)=4050Ti
4050?=4030
どう考えてもこの方がしっくりくるよね
本当に型番詐欺なんてレベルじゃない
461Socket774 (ワッチョイ fffe-HXqN)
2023/04/03(月) 12:40:11.28ID:1RD94VrI0 ベンチの数字と価格で決めるだけなんだから型番とかどうでも良いんだけどね
何も見ないで型番で買う人にとっては詐欺かw
何も見ないで型番で買う人にとっては詐欺かw
462Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/03(月) 12:45:20.34ID:1aVlYYrZ0463Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 12:46:28.91ID:3EskCQJma ■VRAMの変遷
1070ti 8GB
2070super 8GB
3070ti 8GB
4070ti 12GB
1070 8GB
2070 8GB
3070 8GB
4070 12GB
1060 3or6GB
2060 6or12GB
3060 6or12GB
4060
1070ti 8GB
2070super 8GB
3070ti 8GB
4070ti 12GB
1070 8GB
2070 8GB
3070 8GB
4070 12GB
1060 3or6GB
2060 6or12GB
3060 6or12GB
4060
466Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 12:48:37.94ID:Rt4N4VyEa NVIDIA株価変遷 始値 高値 低値 終値
2000後(2019)32.66 60.45 31.92 58.83+76.3%
3000後(2021)131.04 346.47 115.67 294.11+125%
4000後(2023)148.51 278.34 140.34 277.77+90%
嘘ばかり吐いてる奴がいるなぁ
2000後(2019)32.66 60.45 31.92 58.83+76.3%
3000後(2021)131.04 346.47 115.67 294.11+125%
4000後(2023)148.51 278.34 140.34 277.77+90%
嘘ばかり吐いてる奴がいるなぁ
467Socket774 (アウアウウー Sa23-TyHO)
2023/04/03(月) 12:48:50.48ID:Ty91VPoqa468Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/03(月) 12:49:27.70ID:tvcxU2pQ0 ケチった結果サムチョンじゃなきゃ
30xxはもうちょっとスコア伸びてただろうな
30xxはもうちょっとスコア伸びてただろうな
469Socket774 (スッップ Sd9f-Y5cb)
2023/04/03(月) 12:53:25.72ID:of/3xckYd あと何回型番詐欺って言うの?w
高額だから買えなくて文句言ってるん?
高額だから買えなくて文句言ってるん?
470Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 12:54:24.41ID:Rt4N4VyEa471Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/03(月) 12:55:53.20ID:tvcxU2pQ0 4080以下は採用チップの評価で割高と思うが
4090は高いと全然おもわんなぁ。
何で買えないだろ貧乏なんかな皆
4090は高いと全然おもわんなぁ。
何で買えないだろ貧乏なんかな皆
472Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/03(月) 12:57:06.35ID:yIUFKVvW0 >>471
不必要なんでないの?30万あったらカブか軽トラ考えるし
不必要なんでないの?30万あったらカブか軽トラ考えるし
473Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 12:58:06.69ID:Rt4N4VyEa474Socket774 (ワッチョイ 5f76-6Trg)
2023/04/03(月) 12:58:39.00ID:SpdTDsEd0475Socket774 (アウアウウー Sa23-banb)
2023/04/03(月) 12:59:30.66ID:1jbSmnTma ヤフ神復活しても5のつく日+1000Pぐらいじゃね?
年度末終わったからショップポイント上げる意味無さそうだし
年度末終わったからショップポイント上げる意味無さそうだし
476Socket774 (ワッチョイ df73-wbSN)
2023/04/03(月) 13:00:52.48ID:hBqIzTyF0 そんな悲しいこと言わないでよ
478Socket774 (ワッチョイ 5fbd-icd+)
2023/04/03(月) 13:07:07.68ID:Z/Jgwb7H0 nVidiaが価格据え置いても国内は代理店がボるから
代理店の発想は「あの時より円安だし吹っ掛けべw」だし
代理店の発想は「あの時より円安だし吹っ掛けべw」だし
479Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/03(月) 13:08:24.94ID:oImc0rL00 赤と珍がゴミすぎて緑の殿様商売が止められない
480Socket774 (アウアウウー Sa23-70WZ)
2023/04/03(月) 13:22:38.01ID:ZqQ9UACJa グラボとか生きるために全く必要ないよな
481Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/03(月) 13:24:42.74ID:tvcxU2pQ0 このスレも生きるために全く必要ないが
スレで勝ち組として生きるためには4090必要
スレで勝ち組として生きるためには4090必要
482Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/03(月) 13:26:23.98ID:yD0UtEm6d >>442
ありがとう
ありがとう
483Socket774 (ワッチョイ df02-th3w)
2023/04/03(月) 13:35:43.93ID:CIH8rTSd0 4070は初値12万円で深夜販売並ぶの5人てところで
最終的に10万切らないくらいの価格になるんじゃね
最終的に10万切らないくらいの価格になるんじゃね
484Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 13:42:11.46ID:w8A2pvjP0 俺様ちゃんの4090 Tuf OCちゃんは液体金属グリスに塗り替えてるおかげか、100%でも概ね20℃で65℃位やな
485Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/03(月) 13:46:20.89ID:luLsjtVmr 神ゲイの最安っていくらだったの?
486Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/03(月) 13:47:57.67ID:QJY2K3kdd 実質22万台じゃなかったっけ
487Socket774 (テテンテンテン MM4f-oB9L)
2023/04/03(月) 14:09:30.21ID:6OjO2A/wM 4070はtiに比べてだいぶ性能下げちゃったから魅力ないな
vramくらいか
vramくらいか
488Socket774 (ワッチョイ 5f2e-0zaZ)
2023/04/03(月) 14:10:48.51ID:rmp/ty+P0 8Pin使えるのもポイント
489Socket774 (ワッチョイ 5f58-OdbW)
2023/04/03(月) 14:11:02.11ID:y0Flujj40 WHQDでエルデンリングなら60fps、FPSなら144fps出したいのだけれどセールの3080を狙うか新型の4060tiまたは4070を買うのってどっちが良いと思いますか?
490Socket774 (ワッチョイ 5f2e-0zaZ)
2023/04/03(月) 14:13:57.70ID:rmp/ty+P0 貧乏人なら4070Ti
一般的な自作erなら4090選ぶのが定石
一般的な自作erなら4090選ぶのが定石
491Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 14:21:29.50ID:w8A2pvjP0492Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/03(月) 14:24:04.53ID:1aVlYYrZ0 >>467
4080は4070Tiはそうかも知れないけど4070以下はそんなレベルじゃない
1グレードで7680コアから一気に5888コアにまで落ちるのは差が大きすぎるよ
9728から7680も大概酷いしこれを同型番でやろうとしたのは恐怖すら覚えるけど
ハイクラスだからまあ何とかなるのであってミドルクラスの1グレードで2000近い減少はダメだろ
4070Ti(現)と4070(仮)の間に一つはないとメインストリームを囲いきれないと思うが
4080は4070Tiはそうかも知れないけど4070以下はそんなレベルじゃない
1グレードで7680コアから一気に5888コアにまで落ちるのは差が大きすぎるよ
9728から7680も大概酷いしこれを同型番でやろうとしたのは恐怖すら覚えるけど
ハイクラスだからまあ何とかなるのであってミドルクラスの1グレードで2000近い減少はダメだろ
4070Ti(現)と4070(仮)の間に一つはないとメインストリームを囲いきれないと思うが
493Socket774 (ワッチョイ dfe8-9P2W)
2023/04/03(月) 14:25:58.15ID:1aVlYYrZ0 >>489
4070や4060Tiが同性能なのに値上げという異常事態が発生して
30xxまで釣られて値上げする可能性があるからなぁ
4070が5888コアの10万円以上で発表されたらすぐにでも3080買うのがおすすめ
4070や4060Tiが同性能なのに値上げという異常事態が発生して
30xxまで釣られて値上げする可能性があるからなぁ
4070が5888コアの10万円以上で発表されたらすぐにでも3080買うのがおすすめ
494Socket774 (アウアウクー MM33-HBHE)
2023/04/03(月) 14:31:11.63ID:mxPw8RKNM WQHDならセールの4070tiで良くね
495Socket774 (ワッチョイ ff0c-kVuH)
2023/04/03(月) 14:31:44.99ID:Cv+tiI4U0 プレイするゲームがDLSS3対応になってる/その内対応するみたいな状況が予想されるってなら
RTX4000シリーズ買ったほうが後々いいとは思うけどな
RTX4000シリーズ買ったほうが後々いいとは思うけどな
496Socket774 (アウアウウー Sa23-t8sU)
2023/04/03(月) 14:34:06.00ID:wC6q7EDra そもそも3080や3090辺りはもう在庫ほぼ無くてあっても適正価格で買える物無くない?
497Socket774 (ワッチョイ 7f73-hkzW)
2023/04/03(月) 14:39:47.13ID:TxqyzreB0 4070tiでM&B2を4k画質最高設定にしたらグラボのファンうるせーと感じたけど
DLSS3対応の非公式パッチ入れて有効にしたら滅茶静かになった
こりゃ凄いわ
DLSS3対応の非公式パッチ入れて有効にしたら滅茶静かになった
こりゃ凄いわ
498Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 14:39:47.13ID:w8A2pvjP0 【動画】ロシアの軍事ブロガー、サンクトペテルブルグで爆殺される。
2日、元銀行強盗でテレグラムに56万のフォロワーを持つロシアの分離主義勢力でブロガーのヴラドレン・タタルスキー(40歳)がサンクト・ペテルブルグで講演中に爆殺されました。
そのビデオです。
動画1、爆発物が仕込まれていたと思われる置物をプレゼントされる被害者。
動画2、爆発の瞬間を記録した防犯カメラの映像。
( ゚Д゚)ウヒョー
2日、元銀行強盗でテレグラムに56万のフォロワーを持つロシアの分離主義勢力でブロガーのヴラドレン・タタルスキー(40歳)がサンクト・ペテルブルグで講演中に爆殺されました。
そのビデオです。
動画1、爆発物が仕込まれていたと思われる置物をプレゼントされる被害者。
動画2、爆発の瞬間を記録した防犯カメラの映像。
( ゚Д゚)ウヒョー
499Socket774 (オッペケ Sr33-RpuP)
2023/04/03(月) 14:46:25.23ID:f+7onvdZr 最近は型番見ても数字がデカいほど強い以外よく分からないんだよな
何がどう強いか分かりやすい(法則性がある)CPUを見習ってほしいわ
Tiと無印で別物のことがあるし
旧世代をリネームするし
型番そのまま石やVRAM変えてくるし
何がどう強いか分かりやすい(法則性がある)CPUを見習ってほしいわ
Tiと無印で別物のことがあるし
旧世代をリネームするし
型番そのまま石やVRAM変えてくるし
500Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 14:54:26.30ID:w8A2pvjP0 原油価格が暴騰!ガソリン1L200円も視野! 石油輸出国機構(OPEC)が減産を発表したため
501Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 14:56:45.14ID:fcB/QuQMa コアの差
4070→4070Ti
5888→7680 +30.4%
4070Ti→4080
7680→9728 +26.7%
こうなってるから4070はゴミだな
ちなみに産廃がこれ
4080→4090
9728→16384 +68.4%
4070→4070Ti
5888→7680 +30.4%
4070Ti→4080
7680→9728 +26.7%
こうなってるから4070はゴミだな
ちなみに産廃がこれ
4080→4090
9728→16384 +68.4%
502Socket774 (オッペケ Sr33-RpuP)
2023/04/03(月) 14:59:49.73ID:f+7onvdZr 4090じゃなくてTITANにすればよかったのにな
503Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/03(月) 15:05:09.71ID:6dUA2INk0505Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/03(月) 15:14:54.91ID:WKqn1Uwa0 4060の中身がAD107の実質XX50でVRAM量だけでなく描画性能まで3060以下の性能になるってマジか
コピペに乗っかるのしゃくだけどコア数ガッツリ減ってんのこんなん値段ついても3万前後だろ、強引に1060の頃の価格に戻すんか
コピペに乗っかるのしゃくだけどコア数ガッツリ減ってんのこんなん値段ついても3万前後だろ、強引に1060の頃の価格に戻すんか
506Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/03(月) 15:16:12.28ID:79YgUgE60 おまえら新シリーズ出る度に買い替えてるの?
車やバイクも2年置きに買い替えるの?
車やバイクも2年置きに買い替えるの?
507Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Vk49)
2023/04/03(月) 15:16:52.09ID:HgQ1wQIr0 初物4070が安売りTiより高くて4070Ti値上げまで予想できるw
508Socket774 (ワッチョイ 7fef-uztz)
2023/04/03(月) 15:19:35.28ID:k9mJ5eAK0 自分の物差しに当てはまらなかったら癇癪起こした子供みたいにすぐ「ゴミ」とか言うのを憚らないのやめた方がいいと思うんだ。
4070にしてもあれはあれで2ファンサイズとか8pinとか直線性能以外の長所があるだろうに。
指摘するとすれば225W版の立ち位置では。あれは自分もどういう売り方をするつもりなのかまるで見えない。
4070にしてもあれはあれで2ファンサイズとか8pinとか直線性能以外の長所があるだろうに。
指摘するとすれば225W版の立ち位置では。あれは自分もどういう売り方をするつもりなのかまるで見えない。
509Socket774 (アウアウウー Sa23-TyHO)
2023/04/03(月) 15:20:37.80ID:98qTMZNna510Socket774 (オッペケ Sr33-rwPc)
2023/04/03(月) 15:21:44.89ID:hvSwsrdRr511Socket774 (オッペケ Sr33-RpuP)
2023/04/03(月) 15:23:41.04ID:f+7onvdZr 機械学習用途で速さよりも安くて大きいVRAMが欲しいやつは
3060 12GB を今のうちに確保するのが正解な気がしてきた。
12GBモデルの最安価格はこれから上がるかもしれん。
もしかしたら4060が 8GB/16GB で来るかもしれんけど。
3060 12GB を今のうちに確保するのが正解な気がしてきた。
12GBモデルの最安価格はこれから上がるかもしれん。
もしかしたら4060が 8GB/16GB で来るかもしれんけど。
512Socket774 (ワッチョイ ff84-UUHR)
2023/04/03(月) 15:26:12.66ID:XZrtBXXB0 >>508
このスレ「ゴミ」と「貧乏」と「詐欺」をNGするぐらいがちょうどいいぞ
このスレ「ゴミ」と「貧乏」と「詐欺」をNGするぐらいがちょうどいいぞ
513Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/03(月) 15:26:38.82ID:79YgUgE60 >>509
スマホ2年で買い替えるメリットもねえな。スマホでゲームやらんから買い替えても4年おきくらいだわ
車を三年で乗り捨てるとか知人でもいねえわ。カーリースやったアホはおったが失敗だったわって散々文句垂らしてたし
スマホ2年で買い替えるメリットもねえな。スマホでゲームやらんから買い替えても4年おきくらいだわ
車を三年で乗り捨てるとか知人でもいねえわ。カーリースやったアホはおったが失敗だったわって散々文句垂らしてたし
514Socket774 (アウアウアー Sa8f-VGX7)
2023/04/03(月) 15:28:14.10ID:prH+DJxpa 車は平均5.5年で乗り換えだから3年で乗り換えはそんなおかしい数字ではないだろ
516Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 15:34:12.24ID:tfAZxgE5a このままだと4060は甘く見て399ドルでも最低7-8万だろ
中身は従来の50だが
中身は従来の50だが
517Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/03(月) 15:34:43.47ID:79YgUgE60 そうなのか。今の時代は長く使う事は悪なのかね
1年ちょっとでにゴミとか平気で言うのもなんだかなって思ってしまったわ
1年ちょっとでにゴミとか平気で言うのもなんだかなって思ってしまったわ
518Socket774 (ワッチョイ dfbb-0zaZ)
2023/04/03(月) 15:36:59.36ID:lcGdDVdL0 1年前のハイエンドスペックからほぼ倍の性能に移っちゃったからな
1年前に大枚はたいて3090とか買った奴はゴミ掴まされたも同然
1年前に大枚はたいて3090とか買った奴はゴミ掴まされたも同然
519Socket774 (オッペケ Sr33-RpuP)
2023/04/03(月) 15:37:46.33ID:gjUhx25tr 俺は高性能パーツが欲しいから買う。重いゲーム?たまにしかやらねえよ。
目的と手段が逆?オメェらはちげえのか??
目的と手段が逆?オメェらはちげえのか??
520Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/03(月) 15:40:29.69ID:jQzkUeIQ0 グラボのためにゲーム買うのはハイエンドあるあるな気がする
521Socket774 (ワッチョイ 5fb1-FJ7B)
2023/04/03(月) 15:42:57.69ID:PXt/ZCqp0 もうこの業界おしまいだな
オーディオ界隈を見てるようだ
オーディオ界隈を見てるようだ
522Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 15:43:59.03ID:tKQzvPv5a523Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/03(月) 15:45:37.59ID:G41HAIZe0 UE5を満足に堪能するにはスペック足りなさそうだがな
524Socket774 (スフッ Sd9f-W9Ni)
2023/04/03(月) 15:49:48.03ID:IC3LE9xEd 30万のグラボや10万のCPUは欲しけりゃポンと買うが
Steamで新作ゲームに1万円近く払うのは躊躇する
悩みに悩んで1つ買う。
買っても気に入らなければ二時間以内に即返金手続き
新作ゲームで2時間プレイ審査通過した今年の新作はホグワーツだけだ
頻繁に返金手続きしまくるとバンされそうだし迂闊にできん
Steamで新作ゲームに1万円近く払うのは躊躇する
悩みに悩んで1つ買う。
買っても気に入らなければ二時間以内に即返金手続き
新作ゲームで2時間プレイ審査通過した今年の新作はホグワーツだけだ
頻繁に返金手続きしまくるとバンされそうだし迂闊にできん
525Socket774 (ワッチョイ df19-9P2W)
2023/04/03(月) 15:53:03.07ID:dVGUg7fw0 というかスレの感覚がアレなだけで
1世代飛ばしとか2世代飛ばしとか普通だぞ
1世代飛ばしとか2世代飛ばしとか普通だぞ
526Socket774 (アウアウウー Sa23-IhQL)
2023/04/03(月) 15:53:27.06ID:dwWyvV0Wa 現在7年ものの発売日に買った1080。遊んだゲームはガンオンのみでサ終済。FF15ベンチは最高画質だと完走できなくなった。そろそろ限界。
AIはやらないけどAC6がやりたいから4070に期待したい。
モニタは4KREGZAに古いG-SYNCモニタ。
価格次第で4070TIが欲しいな。
AIはやらないけどAC6がやりたいから4070に期待したい。
モニタは4KREGZAに古いG-SYNCモニタ。
価格次第で4070TIが欲しいな。
527Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 15:54:19.73ID:tfAZxgE5a 残念なお知らせになるが4080以下は型番詐欺してるから世代飛ばせないぞ
528Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 15:56:17.93ID:0w+gaQFYa >>518
3090は、まだマシ
本当に悲惨なのは3080ti,3090ti買った奴
まぁ、3080も前世代性能比が低すぎて全然ダメなんだけどな
■XX80を起点とした、コア数と価格の比率
3080 8704基(100%) 699ドル(100%)
3080ti 10240基(118%) 1199ドル(171%)・・・たった2割のコア増で7割の値上げ
3090 10496基(121%) 1499ドル(214%)・・・たった2割のコア増で2倍の値上げ
3090ti 10752基(124%) 1999ドル(171%)・・・たった2割のコア増で3倍の値上げ
4080 9728基(100%) 1199ドル(100%)
4090 16384基(168%) 1599ドル(133%)・・・7割のコア増で3割の値上げ
■3080と4080の前世代性能比
・2080ti(TU102)→3080(GA102)
2080ti 250W 11GB 70fps 0.28fps/W
3080 320W 10GB(-10%) 90fps(+29%) 0.28fps/W(+0%)・・・102ダイ使ってこの低性能&新機能無し
・3080ti(GA102)→4080(AD103)
3080ti 350W 12GB 81fps 0.23fps/W
4080 320W 16GB(+33%) 111fps(+37%) 0.35fps/W(+52%)・・・103ダイでこの高性能&神機能DLSS3追加
■元データ
https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png
https://static.techspot.com/articles-info/2569/bench/4K.png
3090は、まだマシ
本当に悲惨なのは3080ti,3090ti買った奴
まぁ、3080も前世代性能比が低すぎて全然ダメなんだけどな
■XX80を起点とした、コア数と価格の比率
3080 8704基(100%) 699ドル(100%)
3080ti 10240基(118%) 1199ドル(171%)・・・たった2割のコア増で7割の値上げ
3090 10496基(121%) 1499ドル(214%)・・・たった2割のコア増で2倍の値上げ
3090ti 10752基(124%) 1999ドル(171%)・・・たった2割のコア増で3倍の値上げ
4080 9728基(100%) 1199ドル(100%)
4090 16384基(168%) 1599ドル(133%)・・・7割のコア増で3割の値上げ
■3080と4080の前世代性能比
・2080ti(TU102)→3080(GA102)
2080ti 250W 11GB 70fps 0.28fps/W
3080 320W 10GB(-10%) 90fps(+29%) 0.28fps/W(+0%)・・・102ダイ使ってこの低性能&新機能無し
・3080ti(GA102)→4080(AD103)
3080ti 350W 12GB 81fps 0.23fps/W
4080 320W 16GB(+33%) 111fps(+37%) 0.35fps/W(+52%)・・・103ダイでこの高性能&神機能DLSS3追加
■元データ
https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png
https://static.techspot.com/articles-info/2569/bench/4K.png
529Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/03(月) 16:14:11.38ID:79YgUgE60 >>527
型番詐欺だ詐欺だと騒ぐけど
グラボを開発するうえで世界基準があるわけじゃなかろうに。詐欺だと騒ぐならRadeonでもArkでも買えばいいじゃない
そういう時代になったんだなといい加減に納得した方がいいんじゃないの?nvidiaはこんな便所の掲示板なんか存在自体しらねえだろうしな
型番詐欺だ詐欺だと騒ぐけど
グラボを開発するうえで世界基準があるわけじゃなかろうに。詐欺だと騒ぐならRadeonでもArkでも買えばいいじゃない
そういう時代になったんだなといい加減に納得した方がいいんじゃないの?nvidiaはこんな便所の掲示板なんか存在自体しらねえだろうしな
530Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 16:15:40.19ID:tfAZxgE5a531Socket774 (オッペケ Sr33-RpuP)
2023/04/03(月) 16:16:10.20ID:gjUhx25tr むしろ世代飛ばすしかない経済力なら 80, 90 はオススメできない
毎回70とか70Ti買ったほうがいい
毎回70とか70Ti買ったほうがいい
532Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 16:18:15.50ID:tfAZxgE5a もし今、仮に4080を買うとすれば
それは3年前に3070を6万で買うのと同じ行為と考えるとよい
中身は同じ70クラスのコアだからな
これが型番詐欺の恐ろしさ
知らない客は大損させられる
そして来年の5080に圧倒的な落差を付けられ、5060Tiにも抜かれていく悲惨な末路
これに納得出来る奴は少ないだろうな
様子を見るか、来年の5000シリーズを待てば解決だから
それは3年前に3070を6万で買うのと同じ行為と考えるとよい
中身は同じ70クラスのコアだからな
これが型番詐欺の恐ろしさ
知らない客は大損させられる
そして来年の5080に圧倒的な落差を付けられ、5060Tiにも抜かれていく悲惨な末路
これに納得出来る奴は少ないだろうな
様子を見るか、来年の5000シリーズを待てば解決だから
533Socket774 (ブーイモ MM4f-if+r)
2023/04/03(月) 16:27:46.43ID:ul+PLU1wM 新世代リリースのタイミング掴めず旧世代売り抜けられない奴はノロマな?
覚えておけw
覚えておけw
534Socket774 (ブーイモ MM13-F8vh)
2023/04/03(月) 16:32:30.91ID:TnQuXuK8M あと2年待ってMCMで性能更に倍なrtx50xxを買うのが正解かもしれん
535Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/03(月) 16:32:38.79ID:jQzkUeIQ0 ARKがUE5でリメイクされるのか
重そうだなあ
重そうだなあ
536Socket774 (クスマテ MM7f-c3RA)
2023/04/03(月) 16:34:17.67ID:+B+LPTZxM 禿神のゲイはGSじゃないんだな
537Socket774 (アウアウウー Sa23-t8sU)
2023/04/03(月) 16:39:02.66ID:7YIoczfAa 今の平均価格が安いとは思わんけど次世代になるにつれどんどん高くなるだろうから今の価格帯で買い渋ってる人はもう今後買えないんじゃない?
538Socket774 (ワッチョイ 5fa6-f6/I)
2023/04/03(月) 16:41:18.52ID:I1lJUsk10539Socket774 (ワッチョイ 7f73-hkzW)
2023/04/03(月) 16:44:10.28ID:TxqyzreB0 骨董品を持ち出して悪いが初代Titanが15万ちょいだったな
当時は超円高だったのも影響あるだろうけど
当時は超円高だったのも影響あるだろうけど
540Socket774 (ワントンキン MMdf-A3B3)
2023/04/03(月) 16:47:37.26ID:YIO54bo8M 5080とか5090って40万円とかになったりしないの?
4080相当のものが10万円で買える未来は来ないのかな
4080相当のものが10万円で買える未来は来ないのかな
541Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 16:52:38.67ID:tfAZxgE5a まぁ90が順調でも下が売れてないからな
来年は反省して来るんじゃないか
価格が高いままでも型番詐欺をしなければ良い
型番詐欺をするなら価格を安くするのが妥当
4090以外はボッタクリと型番詐欺の2つを両方同時にやってるから問題なんだよな
4090はそもそもコアに対してリーズナブルですらある
フラッグシップの立ち位置まで考慮したら破格だわ
来年は反省して来るんじゃないか
価格が高いままでも型番詐欺をしなければ良い
型番詐欺をするなら価格を安くするのが妥当
4090以外はボッタクリと型番詐欺の2つを両方同時にやってるから問題なんだよな
4090はそもそもコアに対してリーズナブルですらある
フラッグシップの立ち位置まで考慮したら破格だわ
542Socket774 (ワッチョイ 7f69-novi)
2023/04/03(月) 16:56:46.19ID:WvGyYmNu0 1,600ドルが30万円で売られる衰退国なんだから
5090が発売される頃はドル価格は変わらずとも40万になっても不思議でない
5090が発売される頃はドル価格は変わらずとも40万になっても不思議でない
543Socket774 (アウアウウー Sa23-Drwk)
2023/04/03(月) 16:56:55.09ID:mKrdV0i8a もし今1ドル80円だったら4070tiが8万円切ってたな
544Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/03(月) 17:00:03.11ID:yIUFKVvW0 ドル円変動も関係ない代理店相場で決まる模様
545Socket774 (アウアウウー Sa23-yrZu)
2023/04/03(月) 17:01:45.19ID:LdW4WDDWa ドスパラでギガの4070Tiポチった
今日からキャンペーンで最大10万ポイント当たるらしいの当たれば実質3万
厚み3スロ以内で長さ261mmしかないのが気に入った
そもそも70tiに90と同じクソデカクーラーいらんのだわ
今日からキャンペーンで最大10万ポイント当たるらしいの当たれば実質3万
厚み3スロ以内で長さ261mmしかないのが気に入った
そもそも70tiに90と同じクソデカクーラーいらんのだわ
546Socket774 (ブーイモ MM4f-if+r)
2023/04/03(月) 17:10:15.83ID:iz0DgGzcM お前らには個人輸入で同じ重さの粘土塊とパッケージが届いて小躍りする姿がお似合いだよ
547Socket774 (アウアウウー Sa23-icd+)
2023/04/03(月) 17:30:07.06ID:KS181pN+a548Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Vk49)
2023/04/03(月) 17:38:01.21ID:HgQ1wQIr0 革ジャンの法則に従えば4070は13万円だからな
549Socket774 (アウアウウー Sa23-icd+)
2023/04/03(月) 17:41:33.67ID:KS181pN+a550Socket774 (クスマテ MM7f-c3RA)
2023/04/03(月) 17:46:02.75ID:+B+LPTZxM >>545
パチンコ買い楽しそうでええなおめ
パチンコ買い楽しそうでええなおめ
551Socket774 (ワッチョイ 5f58-OdbW)
2023/04/03(月) 17:50:16.87ID:y0Flujj40 アドバイスありがとう
ますます迷う笑
ますます迷う笑
552Socket774 (ワッチョイ df6e-9P2W)
2023/04/03(月) 17:51:41.98ID:NzQnN2yp0553Socket774 (ワッチョイ df6e-9P2W)
2023/04/03(月) 18:12:14.80ID:NzQnN2yp0 バス幅減らしたのが2GBのチップを使う為だったら1チップ3GBか4GBが出ないと8GB以上は無理かも
4000シリーズは皆1チップ2GBかもしれない
4000シリーズは皆1チップ2GBかもしれない
554Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/03(月) 18:17:05.48ID:oImc0rL00 ロープロで3070に迫る性能出せる超絶当りコアなのに
アホみたいな値上げしたら何の意味もないな
消費電力が下がっただけですやん
アホみたいな値上げしたら何の意味もないな
消費電力が下がっただけですやん
555Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 18:24:25.66ID:jRcmHHE8a 値上げだけならどんなに良かったか
型番詐欺の追い討ちで4090以外は無事終わりましたわ
型番詐欺の追い討ちで4090以外は無事終わりましたわ
556Socket774 (オッペケ Sr33-RpuP)
2023/04/03(月) 18:28:49.70ID:gjUhx25tr 問題は費用対効果であって「いつもならこのチップはあのグレード相当」とかどうでもええやろ
557Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/03(月) 18:31:37.44ID:jQzkUeIQ0 コスパで考えるなら今世代は4070tiか?
4060ti以下はリーク通りの仕様ならちょっと酷すぎる
4060ti以下はリーク通りの仕様ならちょっと酷すぎる
558Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/03(月) 18:32:42.23ID:7pDt727r0 チップの名前なんてどうでもいいだろ
性能と価格がすべて
性能と価格がすべて
559Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/03(月) 18:33:46.03ID:3AlnBeGLM560Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 18:33:53.47ID:w8A2pvjP0 iPhone、中国で大きくシェア拡大。iPhone15は世界的にヒットする可能性
過去15カ月間でiPhoneユーザーは1億人増加
ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
3nmiPhoneが売れまくれば減価償却進んで3nmGeForceが出る頃には価格も安くなってるな!
過去15カ月間でiPhoneユーザーは1億人増加
ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
3nmiPhoneが売れまくれば減価償却進んで3nmGeForceが出る頃には価格も安くなってるな!
561Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/03(月) 18:35:47.30ID:3AlnBeGLM562Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 18:37:03.74ID:sjaxCo01a >>556
VRAM据え置き、新機能無しで、電力上がった分の性能しか上がってない30XXは、上から下まで20XX相当だからなw
で、RADEONに負けるw
1080・・・GP104,256bit→RADEONに圧勝
2080・・・TU104,256bit→RADEONに圧勝
3080・・・GA102,320bit→RADEONに敗北
4080・・・AD103,256bit→RADEONに圧勝
VRAM据え置き、新機能無しで、電力上がった分の性能しか上がってない30XXは、上から下まで20XX相当だからなw
で、RADEONに負けるw
1080・・・GP104,256bit→RADEONに圧勝
2080・・・TU104,256bit→RADEONに圧勝
3080・・・GA102,320bit→RADEONに敗北
4080・・・AD103,256bit→RADEONに圧勝
564Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 18:39:25.55ID:jRcmHHE8a 80買ったら中身はいつもの70でしたとかどうでも良いのか?
騙される奴が悪いと
そりゃそうかも知れんがやり方としちゃ最悪だよな
値上げする必要あったのか?とも思う
騙される奴が悪いと
そりゃそうかも知れんがやり方としちゃ最悪だよな
値上げする必要あったのか?とも思う
565Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/03(月) 18:40:10.44ID:3AlnBeGLM566Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/03(月) 18:40:16.82ID:uICQoxN+0 チャットGPTにGPU事情聞いたらなんて返ってくるの
567Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 18:43:18.31ID:sjaxCo01a 確かに80型番で唯一102ダイ320bit使った3080買ったら、RADEONに負けるとか騙されてるよな
しかも、性能上がったと思ったら消費電力分しか上がってないって、それ、ただの20XXの高消費電力版じゃんw
しかも、性能上がったと思ったら消費電力分しか上がってないって、それ、ただの20XXの高消費電力版じゃんw
569Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/03(月) 19:00:57.93ID:WKqn1Uwa0 >>566
今公開されてるヤツは2021年までの情報しか学習してないので当時の視点で話してくれる
今公開されてるヤツは2021年までの情報しか学習してないので当時の視点で話してくれる
570Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 19:01:50.29ID:jRcmHHE8a 3000は安かっただけマシだよ
神アーキだけど4090以外は伸ばしません
型番詐欺した4080から価格をガンガン上げます
値上げ分とワッパを比較すると回収に30年以上掛かります
こんなの冗談だと思うよな普通w
神アーキだけど4090以外は伸ばしません
型番詐欺した4080から価格をガンガン上げます
値上げ分とワッパを比較すると回収に30年以上掛かります
こんなの冗談だと思うよな普通w
571Socket774 (ワッチョイ ff0c-kVuH)
2023/04/03(月) 19:05:47.15ID:Cv+tiI4U0 4060Tiや4060のCUDAコア数下げてTDPもさげておかないと
3070Tiや3070を軽く食らっちゃうんだろうな
4060Tiなんてやりすぎたら3080丸呑みしちゃいそうなポテンシャルでも持ってんじゃないかと
3070Tiや3070を軽く食らっちゃうんだろうな
4060Tiなんてやりすぎたら3080丸呑みしちゃいそうなポテンシャルでも持ってんじゃないかと
572Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/03(月) 19:05:47.38ID:oImc0rL00 緑の株価が糞上がってるのがまたむかつくわ
どんだけ珍と赤は売れてないんや
どんだけ珍と赤は売れてないんや
573Socket774 (アウアウウー Sa23-TyHO)
2023/04/03(月) 19:08:57.70ID:Q2sRuv2Ha 青もGPU頑張ってもらいたいけどその前にCPUだよな
574Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 19:10:06.70ID:jRcmHHE8a575Socket774 (ワッチョイ 5fab-1o/c)
2023/04/03(月) 19:10:51.68ID:XB8+jYKL0 AI需要で業務用GPUがとんでもなくバカ売れらしいけど
576Socket774 (スッップ Sd9f-SVo1)
2023/04/03(月) 19:15:08.05ID:XHD3345Dd AI向け作った方が儲かるのに
ゲーム用作ってやってるだけありがたく思え!
価格に文句言うな貧乏猿が!弁えろ!
ゲーム用作ってやってるだけありがたく思え!
価格に文句言うな貧乏猿が!弁えろ!
577Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/03(月) 19:16:40.21ID:uICQoxN+0578Socket774 (ワッチョイ df58-wbSN)
2023/04/03(月) 19:19:30.77ID:Eu4hhPfh0579Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 19:21:04.24ID:qz0SZfVNa ラデに負け、ワッパ、VRAM、機能ともに20XXのままの30XXが幾ら安かろうが意味ないw
歴代でも最低レベルに性能低い30XXのコアがどうとか何の意味もないw
歴代でも最低レベルに性能低い30XXのコアがどうとか何の意味もないw
580Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/03(月) 19:24:56.48ID:oImc0rL00 3000が性能出せてないのはファンダウリが寒8だっただけの理由
581Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 19:25:45.26ID:qz0SZfVNa ■nvidiaの株価
2022年10月12日(4090発売日)・・・115ドル
今日・・・278ドル
■DLSS 3の採用スピード
DLSS 2の7倍
→営業面でも普及面でも安くする理由が無い
2022年10月12日(4090発売日)・・・115ドル
今日・・・278ドル
■DLSS 3の採用スピード
DLSS 2の7倍
→営業面でも普及面でも安くする理由が無い
582Socket774 (ワッチョイ df58-SxAT)
2023/04/03(月) 19:27:59.03ID:8Qxsakrt0 そろそろ赤が本気出して4090やら5090ぶち抜くモデル作って…くれる訳がないよなあ
583Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 19:28:17.56ID:qz0SZfVNa584Socket774 (ワッチョイ 7ff3-kVuH)
2023/04/03(月) 19:39:49.37ID:ag4Gd0he0 4050のバス幅とVRM考えたら150ドルぐらいじゃないと売れないだろ
585Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/03(月) 19:46:59.67ID:1Ps0K7ota RADEONどころかArcも実際のところ従来のグレードで考えれば高いので、もう時代が変わってしまったと考えた方が無難な気がする
君らもそろそろGPU程度でイキったりせずにPS5を買う頃合いなのかもしれない
君らもそろそろGPU程度でイキったりせずにPS5を買う頃合いなのかもしれない
586Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9P2W)
2023/04/03(月) 19:50:52.51ID:t0+cqH660 大人になれない僕らの~強がりをひとつ聞いてくれ~
587Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/03(月) 19:55:05.61ID:JXyuhPqU0 カタログで結構遊べるよな
588Socket774 (ワッチョイ 5f73-icd+)
2023/04/03(月) 20:01:10.39ID:7XtTTPqW0 4090未満のコア格差が酷いのって、殿様商売しつつ万一RADEONが躍進してきたらSUPER出す余地残すためじゃねーかな
589Socket774 (ワッチョイ 7ff4-lRUP)
2023/04/03(月) 20:09:23.46ID:FtuOFt5I0 2070から4070Tiに変えたんだがもしかして今回はダメだった感じですか
何が問題なのですか?
何が問題なのですか?
590Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 20:10:23.59ID:0m7JE2qAa マイニング時代に買えなくて待ってた4000は最上位以外が盛大な型番詐欺
このパターンが一番悲惨だな
来年Zen5に5000シリーズだもんな
このパターンが一番悲惨だな
来年Zen5に5000シリーズだもんな
591Socket774 (ワッチョイ 5f83-TyHO)
2023/04/03(月) 20:13:33.66ID:4oUmlpTg0592Socket774 (ワッチョイ 5fa6-f6/I)
2023/04/03(月) 20:14:45.01ID:I1lJUsk10 ゴミ世代の次はゴミの後片付けが始まるだけなのに
5000が来たらバラ色の未来が開けると思ってるお花畑は全く学習しないな
5000が来たらバラ色の未来が開けると思ってるお花畑は全く学習しないな
593Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 20:21:42.40ID:0m7JE2qAa 通常に戻るだけでバラ色なんて無いだろ
型番詐欺か価格のどちらか是正されりゃそれで御の字と思う
両方やったのは4090以外この世代が初だからな
思い返せば2000シリーズも近い物があったか
最後には悲惨な投げ売り祭が至る所で開催されてたがw
型番詐欺か価格のどちらか是正されりゃそれで御の字と思う
両方やったのは4090以外この世代が初だからな
思い返せば2000シリーズも近い物があったか
最後には悲惨な投げ売り祭が至る所で開催されてたがw
594Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/03(月) 20:33:56.62ID:lcGdDVdL0 50xx世代になるのは2年くらいあとだよ
おそらく
そこまで待ってられんわ4090買っておくべき
おそらく
そこまで待ってられんわ4090買っておくべき
595Socket774 (ササクッテロレ Sp33-VYlK)
2023/04/03(月) 20:34:30.60ID:+NaR0D/Zp >>589
ここの過激な書き込み見ると麻痺するけど、
ダメじゃ無いし、むしろ4070の出方によっては4070Tiが品薄高騰になる可能性もあるから、
今13万弱で買うのが1番買い時だったと思うよ
性能的にも3090を圧倒して3090Tiとも渡り合える物が半額以下だから、
絶対的な10万円超えという価格のインパクトに目を瞑れば良コスパ。
以上、4070Ti購入者の震え声でした
ここの過激な書き込み見ると麻痺するけど、
ダメじゃ無いし、むしろ4070の出方によっては4070Tiが品薄高騰になる可能性もあるから、
今13万弱で買うのが1番買い時だったと思うよ
性能的にも3090を圧倒して3090Tiとも渡り合える物が半額以下だから、
絶対的な10万円超えという価格のインパクトに目を瞑れば良コスパ。
以上、4070Ti購入者の震え声でした
596Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 20:36:10.17ID:w8A2pvjP0 >>589
むしろ3090Tiを超える性能でオトクなグラボだよ やったね! (-v-)v
むしろ3090Tiを超える性能でオトクなグラボだよ やったね! (-v-)v
597Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/03(月) 20:36:16.26ID:lcGdDVdL0 実力中身が伴った一番賢いのは4090やで
598Socket774 (ササクッテロレ Sp33-VYlK)
2023/04/03(月) 20:39:51.43ID:k6F17SvNp って工房のTUF4070Ti売り切れてるやんけ
なんやかんやで好きなんですねーみんな
なんやかんやで好きなんですねーみんな
599Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bttP)
2023/04/03(月) 20:45:07.92ID:6j58P63g0 そりゃ一番賢い人は4070Ti買いますからね
一番売れるに決まってます
4090買って偉そうにできるのはHOFを買った人だけですしね!!
他で妥協してる人はちょっとどうかと僕は思うなー
一番売れるに決まってます
4090買って偉そうにできるのはHOFを買った人だけですしね!!
他で妥協してる人はちょっとどうかと僕は思うなー
600Socket774 (ワッチョイ 7f03-pyx8)
2023/04/03(月) 20:47:13.78ID:fszMLH1I0 70のご祝儀何万載せて来るかなぁ
普通に5ぐらいぶっこんで来そうなのが困るが
普通に5ぐらいぶっこんで来そうなのが困るが
601Socket774 (ワッチョイ ffc0-icd+)
2023/04/03(月) 20:52:02.61ID:8e0VqIZd0 妥協して4070TI買ってすぐ4080値下げとかされたら怖いから買えない
602Socket774 (ササクッテロレ Sp33-VYlK)
2023/04/03(月) 20:52:14.48ID:n1926gJlp 4080も4090が30万の時に28万とかいう、謎過ぎるご祝儀価格だったから、普通にありそう
まぁ、4090が超品薄で成立した価格なんだけど、
この調子だと4070Tiが品薄になるのは普通にあり得ると思う
まぁ、4090が超品薄で成立した価格なんだけど、
この調子だと4070Tiが品薄になるのは普通にあり得ると思う
603Socket774 (ササクッテロレ Sp33-VYlK)
2023/04/03(月) 20:53:14.37ID:n1926gJlp604Socket774 (ワッチョイ ff0c-kVuH)
2023/04/03(月) 20:54:39.99ID:Cv+tiI4U0 最近のGPUの物理的な寿命って何年ぐらいなんだろうか
マイニングしない前提でゲームやお絵描きだけで
マイニングしない前提でゲームやお絵描きだけで
605Socket774 (ワッチョイ 7f8a-9P2W)
2023/04/03(月) 20:58:30.09ID:gUp2yMWJ0 次の5の付く日は期待薄ですか?
70ti欲しいんだけど
70ti欲しいんだけど
606Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 20:59:54.99ID:BOwNXtG+d 4070Tiは余りまくってるからあるんbじゃね
607Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9P2W)
2023/04/03(月) 21:00:54.89ID:t0+cqH660608Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9P2W)
2023/04/03(月) 21:01:36.28ID:t0+cqH660609Socket774 (ワッチョイ 5f73-tYQJ)
2023/04/03(月) 21:09:06.32ID:PCA5C4t/0 GIGAの小さい4070Ti多分値下がりしないだろうな思って注文しちゃったけど値下がりして爆死の覚悟はしてる
611Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 21:11:16.69ID:BOwNXtG+d まぁ寿命に関わらず
突然死することもあるけどなw
突然死することもあるけどなw
612Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 21:13:12.10ID:X9W53b+na 部品点数が一昔前とは比べ物にならないからだろうな
613Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RpuP)
2023/04/03(月) 21:15:37.09ID:xnoigKST0 空白の4090~4080の隙間や高すぎる4070付近に対抗馬ぶつけて欲しいけど、
仮に赤や青が頑張ってゲーム性能ブチ抜けても
緑の機械学習の土壌が強すぎてひっくり返らんやろなあ
仮に赤や青が頑張ってゲーム性能ブチ抜けても
緑の機械学習の土壌が強すぎてひっくり返らんやろなあ
614Socket774 (ワッチョイ 7f6e-9P2W)
2023/04/03(月) 21:16:11.33ID:CRAwdI+Z0 マジで15万ぐらいに下がらんかな4080
615Socket774 (ワッチョイ 7fca-lghq)
2023/04/03(月) 21:19:41.82ID:Zhbgcdkk0 1650から4080に変えた俺はどんなイメージ?
617Socket774 (ワッチョイ 7ff4-w3Lx)
2023/04/03(月) 21:24:07.94ID:KEwnZegc0 この前グラボのファンが片方だけ止まったり動いたりしてたけどuedaxさんのビデオ見て接触不良だと分かったのでつっかえ棒外したら治りました
良かれと思ってつけてたつっかえ棒が接触不良を引き起こしてたの
良かれと思ってつけてたつっかえ棒が接触不良を引き起こしてたの
618Socket774 (ワッチョイ df3f-kVuH)
2023/04/03(月) 21:25:03.83ID:kPm7mnFR0 まさにつっかえ…棒だな
619Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 21:26:32.42ID:BOwNXtG+d マイニングに使ってた3090は1枚LEDが点灯不良でずっとチカチカしたり
時々認識不良おこしたり死にかけてるのがあるわ
ZOTACとかいう不良製品だけど
時々認識不良おこしたり死にかけてるのがあるわ
ZOTACとかいう不良製品だけど
620Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RpuP)
2023/04/03(月) 21:27:19.39ID:xnoigKST0 ここ数世代は CPU も GPU も進化が早すぎて買うタイミングも買うべきグレードも決心つきにくい。
IntelとAMDも過去に例のない程レベルの高い争いしてるし
5000番代はNVIDIA史上最大の性能向上とか言われてるし
IntelとAMDも過去に例のない程レベルの高い争いしてるし
5000番代はNVIDIA史上最大の性能向上とか言われてるし
621Socket774 (ワッチョイ df58-SxAT)
2023/04/03(月) 21:27:43.37ID:8Qxsakrt0 3nm遅れてるっぽいけど50シリーズ来年出るんかな
622Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 21:28:32.39ID:BOwNXtG+d 来るわけないw
623Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/03(月) 21:30:17.39ID:uICQoxN+0 今更30万も払って4090買うのって損かな?
4k高Hzでゲームしたい欲求がここ最近高まってきて1月後には買いそうなんだけど
4k高Hzでゲームしたい欲求がここ最近高まってきて1月後には買いそうなんだけど
624Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 21:30:24.01ID:X9W53b+na 2024年にはApple以外も3nmプロセスを採用へ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230228-2603872/
また、AMDのZen5 CPUやRDNA4 GPUについても2024年
以降のN3Eでの生産枠で製造されるものとみられているほか、
NVIDIAについても2024年ごろの投入が計画されているAda
Lovelaceアーキテクチャの後継となるBlackwellアーキテクチャ
を採用した「GeForce RTX 5000シリーズ」も
N3Eあたりを採用して生産枠の確保を行うものと見られている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230228-2603872/
また、AMDのZen5 CPUやRDNA4 GPUについても2024年
以降のN3Eでの生産枠で製造されるものとみられているほか、
NVIDIAについても2024年ごろの投入が計画されているAda
Lovelaceアーキテクチャの後継となるBlackwellアーキテクチャ
を採用した「GeForce RTX 5000シリーズ」も
N3Eあたりを採用して生産枠の確保を行うものと見られている。
625Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 21:30:25.66ID:BOwNXtG+d まぁ今年の末か年明け辺りに4090Tiが来てそこから1年後くらいと予想
626Socket774 (ワッチョイ 5f86-1sX2)
2023/04/03(月) 21:30:26.12ID:S0+F87yS0 稼働時間が3万時間超えるようなGTX500、600、700番台でも動くからな
ずっと過去のイメージ引きずってるだけで実績みるとかなりいいと思う
ずっと過去のイメージ引きずってるだけで実績みるとかなりいいと思う
627Socket774 (ワッチョイ dfcf-kVuH)
2023/04/03(月) 21:31:09.87ID:y26WYkKz0629Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/03(月) 21:34:20.43ID:qTDaedvR0630Socket774 (ワッチョイ 5fa6-f6/I)
2023/04/03(月) 21:34:59.58ID:I1lJUsk10631Socket774 (ワッチョイ 5f86-1sX2)
2023/04/03(月) 21:35:22.50ID:S0+F87yS0 どのぐらい現役でいられるかはPS5、6と箱次第だろ
家庭用でまともに動作しないものは作れないから
どの時期にどれだけ普及したかでグラボの運命も変わる
家庭用でまともに動作しないものは作れないから
どの時期にどれだけ普及したかでグラボの運命も変わる
632Socket774 (ワッチョイ 5f86-1sX2)
2023/04/03(月) 21:40:21.47ID:S0+F87yS0 CPUはマザーあるからまだともか、くグラボは欲しいときに欲しいものを買うのが正解だろ
次世代が登場して前世代が大幅値下がりするからとか考えると禿るし、もはや時間の無駄
次世代が登場して前世代が大幅値下がりするからとか考えると禿るし、もはや時間の無駄
633Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/03(月) 21:41:45.23ID:oImc0rL00 赤の旗艦が糞しょぼいからこうなる
スペックダウン調整された4080とどっこいとか何と言う世界線ですか
スペックダウン調整された4080とどっこいとか何と言う世界線ですか
634Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/03(月) 21:44:05.91ID:X9W53b+na このシリーズ、4090を1599ドルで出せてる時点でただのボッタクリなんだよな
4080から型番詐欺の背景にはコロナ禍の弊害、8000億の投資、在庫処理の失敗と減産まで断られたアホムーブが相当占めてそうだが
データセンターの業績伸びたし5000シリーズは4000より状況はマシだろうな
4080から型番詐欺の背景にはコロナ禍の弊害、8000億の投資、在庫処理の失敗と減産まで断られたアホムーブが相当占めてそうだが
データセンターの業績伸びたし5000シリーズは4000より状況はマシだろうな
635Socket774 (ワッチョイ 7fa6-YOAm)
2023/04/03(月) 21:44:33.46ID:4ncKU7SO0 これからはvramの量が一番重要になる時代なんだし12gbなんて中途半端はやめとけ
8gbみたいにすぐ足りなくなるぞ
8gbみたいにすぐ足りなくなるぞ
636Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/03(月) 21:47:00.15ID:qTDaedvR0 つーか当初はRDNA3が6900XTの2.5倍以上になるビッグバンとか言われていたから
4080をAD102で出さなきゃやばいと思って4080はAD102だってリーク流していたけど
RDNA3がゴミって情報を掴んだからAD103に格下げしたんだなって勝手に想像している
4080をAD102で出さなきゃやばいと思って4080はAD102だってリーク流していたけど
RDNA3がゴミって情報を掴んだからAD103に格下げしたんだなって勝手に想像している
637Socket774 (ワッチョイ dfdb-TZ4b)
2023/04/03(月) 21:47:44.46ID:5CxOcPa90 >>630
どっかの解禁ワインみたいな口上やね
どっかの解禁ワインみたいな口上やね
638Socket774 (ワッチョイ df58-SxAT)
2023/04/03(月) 21:48:23.59ID:8Qxsakrt0 ボジョレーwithRTX
639Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 21:52:14.17ID:BOwNXtG+d 今世代の90はマジでええ
ハイエンドだから激アツで五月蝿いかと思いきや
先代よりめっちゃめちゃ静かだし性能はほぼ倍だもんな
PL絞れば電力もワッパもあがるし
非のうちどころがない
最初にばら撒かれた燃えるうわさ以外w
ハイエンドだから激アツで五月蝿いかと思いきや
先代よりめっちゃめちゃ静かだし性能はほぼ倍だもんな
PL絞れば電力もワッパもあがるし
非のうちどころがない
最初にばら撒かれた燃えるうわさ以外w
640Socket774 (ワッチョイ 5f86-1sX2)
2023/04/03(月) 21:52:18.82ID:S0+F87yS0 それもあるけどゲーム用途だとずっと持て余し気味だから
ホグワーツレガシーが4Kで凄いとかいうけど、公式の推奨/標準品質は1080ti以上でだいぶ古い
メモリガっていうけどゲーム用途でも限られた場面でしか困らないとは思う
ゲーム以外の用途マンは4090買ってどうぞ
ホグワーツレガシーが4Kで凄いとかいうけど、公式の推奨/標準品質は1080ti以上でだいぶ古い
メモリガっていうけどゲーム用途でも限られた場面でしか困らないとは思う
ゲーム以外の用途マンは4090買ってどうぞ
641Socket774 (ワッチョイ ffa6-9P2W)
2023/04/03(月) 21:54:02.15ID:porc11hh0 高付加でうるさいの嫌だから持て余すくらいでいい
ネイティブ4K144hzだと持て余してる感ないから4K60hzで遊んでるわ
DLSS対応してるゲームなら144hzにする
ネイティブ4K144hzだと持て余してる感ないから4K60hzで遊んでるわ
DLSS対応してるゲームなら144hzにする
642Socket774 (ワッチョイ 5f03-I6A+)
2023/04/03(月) 21:55:15.46ID:tnpzHPtb0 >>639
燃える「噂」という言い方は違うんじゃないかな
燃えてたのは事実だし
実際まずかったのは、粗悪品コネクターと、ユーザー側のエラーっていう結論が出たらしいけどね(ロン毛の動画ソース)
粗悪品コネクターというのは、デブリなどがコード側に一定以上混ざってたりとかレントンゲンで調査したみたい
燃える「噂」という言い方は違うんじゃないかな
燃えてたのは事実だし
実際まずかったのは、粗悪品コネクターと、ユーザー側のエラーっていう結論が出たらしいけどね(ロン毛の動画ソース)
粗悪品コネクターというのは、デブリなどがコード側に一定以上混ざってたりとかレントンゲンで調査したみたい
643Socket774 (ササクッテロリ Sp33-kzyA)
2023/04/03(月) 21:55:19.64ID:v3r9UDY5p ラデスレに居る信者共の目を醒ましてやりたい
GPUはゲフォ以外有り得ない
GPUはゲフォ以外有り得ない
644Socket774 (ワッチョイ dfa6-kVuH)
2023/04/03(月) 21:57:10.17ID:uICQoxN+0645Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/03(月) 21:58:09.56ID:79YgUgE60 >>633
赤のおばちゃんはCPUの方でガチンコ勝負しててグラボはおまけ程度でカジュアルゲーマー向けに売れればええわ程度なんじゃねえの
FSRとか対抗策見せてるけど本気ならとっくにFSR3がお披露目してると思うんだよね。現状リークだけだしね
それにコスパで組んで使いたいとかサブPC用にもう一台欲しいとかならグラボはRadeonはかなり選択肢に入る。安く上がるし3060より性能高くて安い時あるもの
CPUも投げ売りセールしてるRyzen選んだ方がアホみたいに安く済む時あるしな
赤のおばちゃんはCPUの方でガチンコ勝負しててグラボはおまけ程度でカジュアルゲーマー向けに売れればええわ程度なんじゃねえの
FSRとか対抗策見せてるけど本気ならとっくにFSR3がお披露目してると思うんだよね。現状リークだけだしね
それにコスパで組んで使いたいとかサブPC用にもう一台欲しいとかならグラボはRadeonはかなり選択肢に入る。安く上がるし3060より性能高くて安い時あるもの
CPUも投げ売りセールしてるRyzen選んだ方がアホみたいに安く済む時あるしな
646Socket774 (スフッ Sd1f-8tqi)
2023/04/03(月) 21:59:04.68ID:BOwNXtG+d 赤いおばちゃんと緑の皮ジャン
647Socket774 (ワッチョイ 7f83-icd+)
2023/04/03(月) 22:00:33.76ID:ZacWgMAc0 性能の限界で回すの嫌いだから4090買って余裕多めで運用してるわ
648Socket774 (ワッチョイ 5f86-1sX2)
2023/04/03(月) 22:04:33.58ID:S0+F87yS0 糞でかくて重くて電力馬鹿食い発熱マシマシするのが嫌な人だっているんです
支える足が必要なほどデブになりおってからに
支える足が必要なほどデブになりおってからに
649Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/03(月) 22:05:12.14ID:WKqn1Uwa0 そういや日本国内からの発火報告見た記憶無いな、スレにも無かったか
お前らが有能で扱いが適切だったんだな
お前らが有能で扱いが適切だったんだな
651Socket774 (ワッチョイ ff76-KfFt)
2023/04/03(月) 22:38:20.23ID:Fb6f3HZY0652Socket774 (ワッチョイ ffcf-zoLh)
2023/04/03(月) 22:39:40.85ID:SoWbK+420 4070は8pinとか小型筐体で棲み分けだから4070Tiと値段が近くてもおかしくないだろ
653Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/03(月) 22:44:35.76ID:yD0UtEm6d 780ti→3080(売却)→1650→4090だけど、最低画質から最高画質になって快適すぎるな
654Socket774 (JP 0H7f-icd+)
2023/04/03(月) 22:50:07.54ID:nMmDp4paH ピンポイントの質問なんだけど
うちの2070 SUPERでブループロトコルのベンチをWQHDで回すと熱くなる
手の出しやすい3070(無印)だとワンチャンまだ熱いかもしれんから
もういっそ4070にいっとくか、迷ってる
どうしよう
うちの2070 SUPERでブループロトコルのベンチをWQHDで回すと熱くなる
手の出しやすい3070(無印)だとワンチャンまだ熱いかもしれんから
もういっそ4070にいっとくか、迷ってる
どうしよう
655Socket774 (ワッチョイ df73-kVuH)
2023/04/03(月) 22:52:03.61ID:hBqIzTyF0 4090でまるっと解決だ
656Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/03(月) 22:53:21.36ID:lcGdDVdL0 だな
657Socket774 (JP 0H7f-icd+)
2023/04/03(月) 22:55:34.58ID:nMmDp4paH てか、4070ユーザーに3070で熱くなるかきいたのがバカだったね
めんどいから、もう4070にするわ
めんどいから、もう4070にするわ
658Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9P2W)
2023/04/03(月) 22:59:30.04ID:t0+cqH660 RTX 4070ってまだ売ってないけど4070Tiのことか?
比較対象が3080になるけど全然熱くならないぞ
比較対象が3080になるけど全然熱くならないぞ
659Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/03(月) 23:00:22.99ID:yD0UtEm6d 4070とか分からないし、4070tiにしたら?
660Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/03(月) 23:00:30.37ID:lcGdDVdL0 貧乏なら4070でも仕方ないが30xxに逆行する理由は微塵もねーぞ
朝鮮チップ今更選ぶ必要なかろう
朝鮮チップ今更選ぶ必要なかろう
661Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/03(月) 23:04:36.50ID:qTDaedvR0 今世代手放しで絶賛できるのは4090で
そこから結構離れるけど次にいいと思っているのが4070Tiだな
金があるならいっとけ
そこから結構離れるけど次にいいと思っているのが4070Tiだな
金があるならいっとけ
662Socket774 (スプッッ Sd1f-VGDK)
2023/04/03(月) 23:05:53.02ID:sFRiWWAtd FHDだけど2070Sから4070tiにしたらブルプロのベンチは17700→37000になったな
663Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/03(月) 23:08:31.42ID:yD0UtEm6d WQHDなら4070ti
4Kなら4080以上がいいと思うよ
4Kなら4080以上がいいと思うよ
664Socket774 (JP 0H7f-icd+)
2023/04/03(月) 23:08:52.05ID:nMmDp4paH レスありがとう
ポチったよ
40xxはエンコーダが2基ついてるらしいんで
Turingの1650がおまけでついてくると思ったら安い気がしてきた笑
ポチったよ
40xxはエンコーダが2基ついてるらしいんで
Turingの1650がおまけでついてくると思ったら安い気がしてきた笑
665Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/03(月) 23:09:49.47ID:JXyuhPqU0 毎日毎日4090推しおじさんと喧嘩して海に飛び込む4090も
いるんだろうか
連れ戻されてスロットに挿されるかと思うと少し泣ける
いるんだろうか
連れ戻されてスロットに挿されるかと思うと少し泣ける
666Socket774 (ワッチョイ 7f8a-9P2W)
2023/04/03(月) 23:19:36.61ID:gUp2yMWJ0 PC組み換え予定なんだけど取りあえず現行RYZEN3900X、650W電源に
4090をパワーを思いっきり絞って付けられる?
設定前まで辿り着けない?
4090をパワーを思いっきり絞って付けられる?
設定前まで辿り着けない?
667Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/03(月) 23:21:02.22ID:lcGdDVdL0 たどり着けない(笑)
669Socket774 (ワッチョイ df58-SxAT)
2023/04/03(月) 23:22:08.26ID:8Qxsakrt0 起動はできるっしょ
でもPL絞るとはいえさすがに650wはちょっと怖い
でもPL絞るとはいえさすがに650wはちょっと怖い
670Socket774 (スップ Sd1f-/Sda)
2023/04/03(月) 23:23:49.98ID:yD0UtEm6d >>666
配線面倒だけど4090と一緒に電源交換した方がいいと思う
配線面倒だけど4090と一緒に電源交換した方がいいと思う
671Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/03(月) 23:25:57.09ID:w8A2pvjP0 【悲報】アメリカで「韓国車窃盗チャレンジ」大流行、社会問題に
米国で「韓国車窃盗チャレンジ」流行…23の州が現代・起亜自動車に防止対策求める(上)
「セキュリティーの脆弱(ぜいじゃく)性が問題で車の窃盗が急増するのは衝撃的」とし「これまで両社は車の盗難防止に向けた対策作りを怠ってきた」と指摘した。
米国で「韓国車窃盗チャレンジ」流行…23の州が現代・起亜自動車に防止対策求める(上)
「セキュリティーの脆弱(ぜいじゃく)性が問題で車の窃盗が急増するのは衝撃的」とし「これまで両社は車の盗難防止に向けた対策作りを怠ってきた」と指摘した。
672Socket774 (ワッチョイ 5fb1-F8f+)
2023/04/03(月) 23:26:05.63ID:IJDKtPM30 650wだと同じところから生えてる8ピン2本じゃね?それでも起動するのかな
673Socket774 (ワッチョイ 5f6e-CXZz)
2023/04/03(月) 23:29:20.80ID:v0oC/+G30 4070ti 15万(800ドル)
4080 22.5万(1200ドル)
4090 30万(1600ドル)
どれも1ドル187.5円
150円でさえない
4080 22.5万(1200ドル)
4090 30万(1600ドル)
どれも1ドル187.5円
150円でさえない
674666 (ワッチョイ 7f8a-9P2W)
2023/04/03(月) 23:31:17.05ID:gUp2yMWJ0 PLってパーセント設定?
ワット換算できるのかな
ワット換算できるのかな
675Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/03(月) 23:31:32.21ID:f9wYZnn1M676Socket774 (ワッチョイ 5f6e-CXZz)
2023/04/03(月) 23:32:04.20ID:v0oC/+G30 2枚買って1枚手に入れてるようなもん
経費じゃないとバカらしくて買えないね
経費じゃないとバカらしくて買えないね
677Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RpuP)
2023/04/03(月) 23:34:11.66ID:xnoigKST0678Socket774 (ワッチョイ 7f8a-9P2W)
2023/04/03(月) 23:45:32.54ID:gUp2yMWJ0 >>677
Zen2からZen4行こうと思ってるのにZen3も買えとw
Zen2からZen4行こうと思ってるのにZen3も買えとw
680Socket774 (ワッチョイ df58-SxAT)
2023/04/03(月) 23:47:32.41ID:8Qxsakrt0 配線の取り回しもあるしもうatx3.0電源も買っちゃったら?12vhpwr1本で済むの楽ちんよ
681Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/03(月) 23:49:51.77ID:JXyuhPqU0 ここに来て安く長期保証信じ買い込んだ
電源新規格は地味に痛いよなぁ
電源新規格は地味に痛いよなぁ
682Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9P2W)
2023/04/03(月) 23:58:19.61ID:t0+cqH660683Socket774 (ワッチョイ ffd3-kVuH)
2023/04/03(月) 23:59:07.95ID:zMo2DxzF0 WQHDなら・・・みたいの結構言ってる人いるんだけどUWQHDだとどのへんがいいんだろか
FF14とかくらいのぼちぼちのゲームを120FPSくらいなら4070tiで余裕なんだろけど
FFもグラ向上アプデ予定されてるし他のゲームやりたくなってスペック足らんかもしれないなああ
4080くらいがちょうどいいのだろか
FF14とかくらいのぼちぼちのゲームを120FPSくらいなら4070tiで余裕なんだろけど
FFもグラ向上アプデ予定されてるし他のゲームやりたくなってスペック足らんかもしれないなああ
4080くらいがちょうどいいのだろか
684Socket774 (ワッチョイ 7f83-icd+)
2023/04/04(火) 00:11:24.95ID:vaq26ZHd0 思ってる通りで今後4070TiだとWQHDでも苦しくなるかもだから4080はありだ
だが4080買うくらいなら4090がいいのでWQHDでも4090を買おう
だが4080買うくらいなら4090がいいのでWQHDでも4090を買おう
685Socket774 (ワッチョイ 7f73-NeMq)
2023/04/04(火) 00:15:38.36ID:sgEcabet0 >>683
7.0シリーズはPS4を切らない宣言してるのにどうしてRTX4070Tiですらオーバーすぎなのに4080が必要という判断になるの?
確かにPC側は7.0で若干要求スペックアップする宣言してるけど若干がどうして4080なんだ?w
今のQHD推奨ですら3060で十分言われてるのに4080が必要な理由を逆に聞かせてくれ
7.0シリーズはPS4を切らない宣言してるのにどうしてRTX4070Tiですらオーバーすぎなのに4080が必要という判断になるの?
確かにPC側は7.0で若干要求スペックアップする宣言してるけど若干がどうして4080なんだ?w
今のQHD推奨ですら3060で十分言われてるのに4080が必要な理由を逆に聞かせてくれ
686Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/04(火) 00:21:19.46ID:SbzFvyek0 金のないやつが下位グレード買わせようと必死になってんのか?
687Socket774 (ワッチョイ df02-th3w)
2023/04/04(火) 00:22:33.63ID:ssVhRmQj0 結局4090しか選択肢がないのな
688Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9P2W)
2023/04/04(火) 00:26:01.43ID:AMX4Epnm0 基本はマウント取りたいだけからな
689Socket774 (ワッチョイ 7f83-icd+)
2023/04/04(火) 00:28:01.84ID:vaq26ZHd0 そりゃわざわざ型番詐欺の片棒担ぐ必要ないからな
実質唯一の次世代機4090だけ買えばいい
実質唯一の次世代機4090だけ買えばいい
690Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/04(火) 00:28:38.97ID:CA41D7MSM 4090買ったらこれはやっとけってゲームある?
とりあえずサイパンとホグワーツかな?
とりあえずサイパンとホグワーツかな?
691Socket774 (ワッチョイ ffd3-kVuH)
2023/04/04(火) 00:32:30.91ID:prTstGWK0 >>685
FF14がPS4切らないのは設定でオンオフできる仕様にするからだよ
あとQHDじゃなくてUWQHDっす
書いた通り現状4070tiで十分なんだろうけど余裕持たせた方がいいのかなと迷っているだけだよ
FF14がPS4切らないのは設定でオンオフできる仕様にするからだよ
あとQHDじゃなくてUWQHDっす
書いた通り現状4070tiで十分なんだろうけど余裕持たせた方がいいのかなと迷っているだけだよ
692Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/04(火) 00:39:18.75ID:2dsJHaQ50 よっぽど貧乏人でもない限り
4090未満選ぶ理由ねーよ
4090未満選ぶ理由ねーよ
693Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/04(火) 00:39:56.26ID:aAD4JMmz0 4080買うなら4090買えは値段だけじゃないんだよな
カードのクリアランスが同じだから4090入らないケースは4080も入らない
4070tiは2スロとかもあって入るケースの幅が広がる
もし4090から4070tiまでカードサイスが同じだったら本当に4090しか売れてないわ
カードのクリアランスが同じだから4090入らないケースは4080も入らない
4070tiは2スロとかもあって入るケースの幅が広がる
もし4090から4070tiまでカードサイスが同じだったら本当に4090しか売れてないわ
694Socket774 (ササクッテロレ Sp33-VYlK)
2023/04/04(火) 00:40:38.60ID:jm5DEKc1p 4070Tiがメモリ不足になるのは一部の最適化不足のゲームのみで(その時4Kで3090Tiより劣る)、
将来的には性能不足が先に来るから安心しろ
将来的には性能不足が先に来るから安心しろ
695Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/04(火) 00:42:07.97ID:2dsJHaQ50 ケースなんかただの盆栽の鉢やろ
入らないなんて買えないただの言い訳
買わない理由探し大変だな貧乏人わw
入らないなんて買えないただの言い訳
買わない理由探し大変だな貧乏人わw
696Socket774 (ワッチョイ 5f58-43Qf)
2023/04/04(火) 00:44:58.71ID:cxoTpdNM0 なんでこのスレだけ異様にギスってんの?
697Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/04(火) 00:45:27.05ID:aAD4JMmz0698Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/04(火) 00:47:36.35ID:aAD4JMmz0 >>696
ゲハの頭おかしい連中が人が少なくなったからテリトリー抜けて5ch全体で暴れているらしいよ
ゲハの頭おかしい連中が人が少なくなったからテリトリー抜けて5ch全体で暴れているらしいよ
699Socket774 (テテンテンテン MM4f-0Qwp)
2023/04/04(火) 00:48:16.84ID:fj9lNaP3M 1660s→6800xt→4090のワイ
低みの見物
低みの見物
700Socket774 (ワッチョイ 5f48-FZhZ)
2023/04/04(火) 00:49:07.76ID:0daiaDOl0 俺は熱が処理し切れなさそうだから4080を選んだよ
703Socket774 (ワッチョイ ff84-UUHR)
2023/04/04(火) 00:52:57.17ID:mIV2Rb6F0 推奨NGワード「ゴミ」「貧乏」「詐欺」をテンプレ入れた方がいいな
704Socket774
2023/04/04(火) 00:54:11.26ID:rbAHgAvj705Socket774 (ワッチョイ dfbb-8tqi)
2023/04/04(火) 00:55:39.95ID:2dsJHaQ50 煽り抜きにしても4090はいいもんだぞ
発熱なて全然ヒドくない冷えっひえ
消費電力もPL制限かけてりゃワッパもええ
その上でも性能も文句なし
発熱なて全然ヒドくない冷えっひえ
消費電力もPL制限かけてりゃワッパもええ
その上でも性能も文句なし
706Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/04(火) 00:55:54.14ID:u7NVXA0SM707Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/04(火) 00:58:24.44ID:aAD4JMmz0 この先不安って言ってもどうせ50xx出りゃ買い替えるし
今のグラボって使っても2年半だわ
その時に自分必要な性能のものを買うのが一番だよ
今のグラボって使っても2年半だわ
その時に自分必要な性能のものを買うのが一番だよ
708Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/04(火) 01:01:21.60ID:qsBax1M90 解析やるなら4070ti2枚の方が捗るな…
709Socket774 (スッップ Sd9f-VGDK)
2023/04/04(火) 01:01:52.76ID:MLdnRG7Qd 4090はとりあえず買っとけば後悔しない
4070tiは金無いなら選択肢になる
4070は狭小ケースの妥協点
4050は久しぶりのロープロGeforceの希望
あとはまあ
4070tiは金無いなら選択肢になる
4070は狭小ケースの妥協点
4050は久しぶりのロープロGeforceの希望
あとはまあ
710Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/04(火) 01:02:51.90ID:u7NVXA0SM 4070tiでも性能持て余しそうw
今更skyrimのmod入れて遊んでるくらいの
レトロゲーマーだから
サイバーパンクとかそろそろ買おうとは思ってるけど
今更skyrimのmod入れて遊んでるくらいの
レトロゲーマーだから
サイバーパンクとかそろそろ買おうとは思ってるけど
711Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/04(火) 01:04:29.85ID:CA41D7MSM これからのゲームはDLSS3どんどん搭載してくだろうし
コスパ悪くても4090以下を買う意味はあるんじゃないか
コスパ悪くても4090以下を買う意味はあるんじゃないか
712Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/04(火) 01:29:26.70ID:Qwn+zf8B0 今使ってるのCPUクーラーの高さ165mmまでのケースなんだけど4090や4080いけるかな?
長さは問題ないけど4090付属の12+6pin変換ケーブルがこのケースだと厳しいかな?
長さは問題ないけど4090付属の12+6pin変換ケーブルがこのケースだと厳しいかな?
713Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/04(火) 01:30:07.10ID:CA41D7MSM 幅で詰む可能性
715Socket774 (ワッチョイ df73-wbSN)
2023/04/04(火) 01:32:32.89ID:HbIEJ/8e0 5090シリーズではさらにでかくなるんやろな
716Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/04(火) 01:33:02.49ID:aAD4JMmz0 >>712
CPUクーラーの高さがカード幅+40mmはないときついぞ
CPUクーラーの高さがカード幅+40mmはないときついぞ
717Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/04(火) 01:36:21.14ID:Qwn+zf8B0 厳しいか…
どっかで見たケース幅対策の直角に曲がってるの買ってつけるしかないのか
どっかで見たケース幅対策の直角に曲がってるの買ってつけるしかないのか
718Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/04(火) 01:38:08.13ID:Qwn+zf8B0 あ、そういえばPCIeの延長ケーブルみたいなのつけるGPU縦置きにするの買えばいけるんかな?
719Socket774 (スフッ Sd1f-LHeB)
2023/04/04(火) 01:42:02.79ID:j/EmIRkNd ケースに構成を合わせるんじゃない
これからの時代はグラボに合わせてケースや構成などを選ぶのだ
これからの時代はグラボに合わせてケースや構成などを選ぶのだ
720Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/04(火) 01:44:57.56ID:CA41D7MSM フラクタルのTorrentにしときゃ大丈夫
確か内部の幅205mm前後あったはず
確か内部の幅205mm前後あったはず
721Socket774 (スッップ Sd9f-VGDK)
2023/04/04(火) 01:52:41.85ID:DF+a4tOxd 7000Dいいぞ
722Socket774 (ワッチョイ ffd3-kVuH)
2023/04/04(火) 01:59:02.30ID:prTstGWK0 FEならいけるんじゃないでしょうか 4080の幅12.3cmだね
なお入手性
なお入手性
724Socket774 (ワッチョイ 5f83-TyHO)
2023/04/04(火) 02:06:02.87ID:zlEuyd/A0 80feは一応尼で22万有るね
あと直販から転送屋使えばコミコミ18万しないくらいで買えたはず
あと直販から転送屋使えばコミコミ18万しないくらいで買えたはず
725Socket774 (ワッチョイ ff81-HBHE)
2023/04/04(火) 02:07:44.54ID:8X0ie6ja0 2070から4070Tiに換装完了!
MSFSで飛行機グリングリンになってワロタ
MSFSで飛行機グリングリンになってワロタ
726Socket774 (スプッッ Sd9f-oefu)
2023/04/04(火) 02:10:32.92ID:O2GFlw0rd 4070非OCなら8ピンでOC版なら12VHPWRになるんかな
727Socket774 (ワッチョイ 7f56-kVuH)
2023/04/04(火) 02:21:22.60ID:tBFVTS+K0 TUFの4070tiの空箱73,100円成立しててワロタ
ttps://i.imgur.com/7rL7rfz.jpg
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1085668971
>>717
誰かが貼ってたこれの事?
ttps://store.cablemod.com/product-category/12vhpwr/
ttps://i.imgur.com/7rL7rfz.jpg
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1085668971
>>717
誰かが貼ってたこれの事?
ttps://store.cablemod.com/product-category/12vhpwr/
728Socket774 (ブーイモ MM83-+luv)
2023/04/04(火) 02:27:32.48ID:ydGC59s/M マジか!空き箱4個売れば4090買えるやんw
729Socket774 (スッップ Sd9f-imW2)
2023/04/04(火) 02:30:19.90ID:+otBGDqwd 12VHPWRは良い
カチッと差し込むことができてシンプル
カチッと差し込むことができてシンプル
730Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/04(火) 02:43:36.34ID:y3rOR3nK0 4070ti買って本体と箱を別売りすれば2個買うだけで4090買えるやん
731Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/04(火) 02:46:08.80ID:y3rOR3nK0 こういうのは通報するんじゃなく同じことを真似てオークションを壊す方向に持って行った方が良い
そうすると運営も対策にのってくる
そうすると運営も対策にのってくる
732Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AXym)
2023/04/04(火) 04:03:58.25ID:U3AZCmrz0735Socket774 (ワッチョイ ff58-icd+)
2023/04/04(火) 05:44:12.77ID:aAD4JMmz0 変換ケーブルはそもそも30mm根元から曲げちゃいけないってあるのに
これで溶けても文句言えんな
これで溶けても文句言えんな
736Socket774 (スップ Sd1f-P584)
2023/04/04(火) 06:05:01.96ID:Po1TSBuWd L字コネクタが欲しい
737Socket774 (ラクッペペ MM4f-+luv)
2023/04/04(火) 06:33:03.19ID:2eCi4BYWM moddiyのケーブル柔らかくて扱いやすいよL字とかいらん
738Socket774 (ワッチョイ 7fc4-jZMH)
2023/04/04(火) 06:40:37.08ID:4L1Q3Ni/0 4070無印が280mm以内でありますように
739Socket774 (ワッチョイ 5fa6-f6/I)
2023/04/04(火) 06:53:36.89ID:Bo/RCSbo0740Socket774 (ブーイモ MM83-if+r)
2023/04/04(火) 06:56:20.48ID:VmJYd2ycM 30mmはテープ巻き部分だろうにこれで曲げてるとか節穴かマウントガイジか
741Socket774 (スップ Sd1f-fT1g)
2023/04/04(火) 07:13:17.85ID:+Uvcnkrpd ちゃんと測って根元から30mm曲げてなければ良いんじゃね?
レスバする事じゃ無いだろ ガキ
レスバする事じゃ無いだろ ガキ
742Socket774 (ワッチョイ dff7-wmsH)
2023/04/04(火) 07:25:55.99ID:WcQ1c6dU0 真上のレスが乳臭えんだが何だこりゃ?w
743Socket774 (アウアウアー Sa8f-cf+j)
2023/04/04(火) 07:33:34.34ID:L8PSsTYpa744Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iNQN)
2023/04/04(火) 07:33:45.87ID:tMtTPqEv0 >>738
戯画のGV-N407TWF3OC-12GDが261mmだから大丈夫じゃろ
戯画のGV-N407TWF3OC-12GDが261mmだから大丈夫じゃろ
745Socket774 (ワッチョイ df73-Cn9/)
2023/04/04(火) 07:54:31.86ID:kOZebObp0 NVIDIA RTX 4000 SFF ADA GENERATION LOW PROFILE GPU VIDEO GRAPHICS CARD
$1,444.22 (\191,163)
https://www.shopblt.com/item/pny-vcnrtx4000adalp-pb-nvidia-rtx-4000-sff/pny_vcnrtx4000adalppb.html
https://www.shopblt.com/images/imagecache/pny_vcnrtx4000adalppb.jpg
海外で買っても20万近くになるのは避けられないか
$1,444.22 (\191,163)
https://www.shopblt.com/item/pny-vcnrtx4000adalp-pb-nvidia-rtx-4000-sff/pny_vcnrtx4000adalppb.html
https://www.shopblt.com/images/imagecache/pny_vcnrtx4000adalppb.jpg
海外で買っても20万近くになるのは避けられないか
746Socket774 (ワッチョイ dfdc-DGx0)
2023/04/04(火) 08:00:33.90ID:10PKvBhI0747Socket774 (ワッチョイ 5fb1-FJ7B)
2023/04/04(火) 08:03:08.96ID:DJb1pTGK0 夏あたりから中古市場お宝の山になりそうだなw
748Socket774 (ワッチョイ 5fb1-1uoI)
2023/04/04(火) 08:17:01.43ID:gAwmZhUi0749Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/04(火) 08:20:57.91ID:0OR4c9q+a 中国のマイニングあがり3060が叩き売られていて使用率爆増とかそんなところかな
750Socket774 (オッペケ Sr33-h9Yg)
2023/04/04(火) 08:22:14.39ID:lTynOmDAr >>739
んなことはない
CPUだってサーバー用途はダイ大きくして消費電力増えてる
革ジャンは個人でもデカくて高くても高性能なら需要あると踏んで4090をリリースしてるだけ
AMDもコアデカくてすれば4090相当のグラボ作れるけどゲーマーにそこまで要らんだろって事でリリースしてない
需要があるからデカいの作ってるだけだぞ
んなことはない
CPUだってサーバー用途はダイ大きくして消費電力増えてる
革ジャンは個人でもデカくて高くても高性能なら需要あると踏んで4090をリリースしてるだけ
AMDもコアデカくてすれば4090相当のグラボ作れるけどゲーマーにそこまで要らんだろって事でリリースしてない
需要があるからデカいの作ってるだけだぞ
751Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/04(火) 08:23:12.21ID:TzgtZoBmd752Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/04(火) 08:27:34.50ID:qsBax1M90 ギガだと箱情報大事だしなぁ
753Socket774 (ワッチョイ 5fb1-sz6Y)
2023/04/04(火) 08:29:41.75ID:OBBrOv6v0 代行は依頼通りに空箱を確認して転送するからちゃんとやっとる
754Socket774 (スフッ Sd1f-LHeB)
2023/04/04(火) 08:29:59.30ID:j/EmIRkNd 重さごまかすのにペットボトルとか詰められてんだろなぁw
755Socket774 (オッペケ Sr33-+zBY)
2023/04/04(火) 08:29:59.67ID:ygjLo6sJr ゲイ若干小さめだからクーラー170mmまでのケースでも入るのか
756Socket774 (ワッチョイ df56-kVuH)
2023/04/04(火) 08:43:12.97ID:2Sa+5peX0 この前GIGABYTEが出したミニサイズの4070Ti
あれはサイズ問題クリアしてくれると思う
長さ261mmはmini-ITXでも入るから
あれはサイズ問題クリアしてくれると思う
長さ261mmはmini-ITXでも入るから
757Socket774 (ワッチョイ df19-9P2W)
2023/04/04(火) 08:45:19.26ID:gQKLZs5r0 ここ最近はダイサイズ自体そこまで変わってないけど
プロセス進化しても性能を出そうとすると消費電力が悪化するようになったので
仕方なく冷却側を肥大化させてる感
プロセス進化しても性能を出そうとすると消費電力が悪化するようになったので
仕方なく冷却側を肥大化させてる感
758Socket774 (アウアウウー Sa23-wykQ)
2023/04/04(火) 08:46:46.17ID:k9/T//Sla GPU2枚差しした時かなりギリギリでも
異音もなく会長だったんだが
hwinfo見たら下側のファン1回ってなく慌てて目視したら
下のUSBやaudioのケーブルと少しだけファンが触って
ブロックされてたな普通にセンサー部だけ冷えて
るのか異常無いように見えてて右側熱々なの気付かなかった…
異音もなく会長だったんだが
hwinfo見たら下側のファン1回ってなく慌てて目視したら
下のUSBやaudioのケーブルと少しだけファンが触って
ブロックされてたな普通にセンサー部だけ冷えて
るのか異常無いように見えてて右側熱々なの気付かなかった…
759Socket774 (ワッチョイ ff73-sg0V)
2023/04/04(火) 08:48:58.57ID:uQqqJviq0 株上がってるからグラボ買った金取り戻せそう
760Socket774
2023/04/04(火) 08:51:31.95ID:rbAHgAvj 12vhpwrのL字コネクタ使う手あるけど
コルセアの12vhpwrのスリーブケーブル出てるの気になる
結構曲がるならケースとの干渉防げそうだけど
発売したばっかだから使ってる人おらんかな?
コルセアの12vhpwrのスリーブケーブル出てるの気になる
結構曲がるならケースとの干渉防げそうだけど
発売したばっかだから使ってる人おらんかな?
761Socket774 (ワッチョイ ff6e-novi)
2023/04/04(火) 08:56:16.86ID:cxhOBipT0 戯画の4070ti gaming oc ギリッギリdefine cに入ってよかった
余裕2mmくらいしかないから、入れるとき斜めにしないといけなかった
余裕2mmくらいしかないから、入れるとき斜めにしないといけなかった
762Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/04(火) 09:01:11.34ID:CA41D7MSM 50XXはさすがにこれ以上でかくできんだろうな
40XXはこの大きさにしてようやく熱問題解決できたけど、GDDR7の50XXでまた熱問題が出てこないことを祈る
これ以上でかくしたらケースに入らんw
40XXはこの大きさにしてようやく熱問題解決できたけど、GDDR7の50XXでまた熱問題が出てこないことを祈る
これ以上でかくしたらケースに入らんw
763Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/04(火) 09:01:21.51ID:CJJaRiDwa >>749
まさにそれだけど、ますますsteam統計が意味なくなった
今までも、ホグワーツとかラスアスとかビッグタイトルが↓みたいに制作されてたのに、統計上位グラボのユーザーは金出さない連中ばかりだから、開発者会社は全く考慮に入れないだろうな
DLSS 3も、爆速で採用されてる
■ホグワーツレガシー
・Ultra・・・2080ti
・4k Ultra・・・3090ti
■ラスアス リメイク
・Performance・・・2080ti
・Ultra・・・4080
まさにそれだけど、ますますsteam統計が意味なくなった
今までも、ホグワーツとかラスアスとかビッグタイトルが↓みたいに制作されてたのに、統計上位グラボのユーザーは金出さない連中ばかりだから、開発者会社は全く考慮に入れないだろうな
DLSS 3も、爆速で採用されてる
■ホグワーツレガシー
・Ultra・・・2080ti
・4k Ultra・・・3090ti
■ラスアス リメイク
・Performance・・・2080ti
・Ultra・・・4080
764Socket774 (スフッ Sd1f-LHeB)
2023/04/04(火) 09:12:34.68ID:j/EmIRkNd ゲームなんて時間を浪費するだけで金を生み出さないものw
穀潰しの貧乏人しか増えないに決まってる
穀潰しの貧乏人しか増えないに決まってる
765Socket774 (ワントンキン MMdf-QWRm)
2023/04/04(火) 09:17:03.24ID:CA41D7MSM DLSS3は有能だから40XXのミドル以下が出始めたら貧乏人達がこぞって買うだろう
766Socket774 (ワッチョイ 7f73-hkzW)
2023/04/04(火) 09:21:03.25ID:GC8ijvPh0 DLSS3は低い解像度の高解像度化やってるから
対象ソフトなら安いグラボの方でも割と高解像度いけそうだな
対象ソフトが増えて欲しいところ
対象ソフトなら安いグラボの方でも割と高解像度いけそうだな
対象ソフトが増えて欲しいところ
767Socket774 (オッペケ Sr33-krx3)
2023/04/04(火) 09:30:11.31ID:CWsRamXwr DLSS4.0が来年登場して4090ユーザーが煽られる
768Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/04(火) 09:31:53.88ID:VEAtAi0w0 FSR3はどうなったん?両陣営関係なく使えるんだっけ?
769Socket774 (ワッチョイ 7f8a-9P2W)
2023/04/04(火) 09:37:01.19ID:v74Aw7M00 ビデオ編集エフェクトやCGでのCPU・グラボの比較が詳しいサイト知らない?
770Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 10:22:26.96ID:4g+aymjl0 DLSS3もそうなんだけどフレーム補間は遅延を減らすために低解像度のアプスケが必要で
FSR2がアップスケールとしてレベルが低い以上はFSR3に期待を持てないんだ
RE4やった人ならよくわかるだろう
FSR2がアップスケールとしてレベルが低い以上はFSR3に期待を持てないんだ
RE4やった人ならよくわかるだろう
771Socket774 (ワッチョイ 7f06-RhFY)
2023/04/04(火) 10:23:48.74ID:P7OK9q6l0 DLSSとか照準覗いたときとかの残像感とか動き変なの解消されてるんかな
772Socket774 (スップ Sd9f-HBHE)
2023/04/04(火) 10:24:01.05ID:HmWO70Vcd 戯画の70tiショートならミドルタワーでも選択肢に入るし結構需要ありそう
オラマスとかものは良くてもデカ過ぎるw
オラマスとかものは良くてもデカ過ぎるw
773Socket774 (ワッチョイ 7fb1-CFcK)
2023/04/04(火) 10:28:33.43ID:bo0IhZVn0 RTX4030.
774Socket774 (ワッチョイ 7f73-hkzW)
2023/04/04(火) 10:34:50.29ID:GC8ijvPh0 フルタワーから70tiのMicro ATXに変えてPCが滅茶小さくなったわ
775Socket774 (ワッチョイ 5fb1-1uoI)
2023/04/04(火) 10:41:23.47ID:gAwmZhUi0776Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/04(火) 10:57:09.81ID:2NQoqZEja >>767
次は、NVIDIA Reflex 2.0をリリースします
次は、NVIDIA Reflex 2.0をリリースします
777Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/04(火) 11:00:14.08ID:VEAtAi0w0 >>774
手がクリームパン系男子だからmatxでちょこちょこ大型空冷とGPU弄ってるとクリームミチミチでいつの間にか流血しているになっちゃうんだよな…
見えない攻撃を受けているっ?みたいなアナウンス入れながら組んでた
手がクリームパン系男子だからmatxでちょこちょこ大型空冷とGPU弄ってるとクリームミチミチでいつの間にか流血しているになっちゃうんだよな…
見えない攻撃を受けているっ?みたいなアナウンス入れながら組んでた
778Socket774 (ワッチョイ 5f0c-novi)
2023/04/04(火) 11:17:10.07ID:VphJvAZz0 煽られるのはパストレーシングの性能じゃね
多分これで数世代は性能向上アピールに使われる
多分これで数世代は性能向上アピールに使われる
779Socket774 (ワッチョイ df58-kVuH)
2023/04/04(火) 11:22:55.68ID:faW6UrE40 CS機がある以上
最終的にはFSRに統一されるだろうな
最終的にはFSRに統一されるだろうな
780Socket774 (ワッチョイ df7d-yrZu)
2023/04/04(火) 11:36:40.07ID:Y6NhtI4O0781Socket774 (スフッ Sd1f-LHeB)
2023/04/04(火) 11:37:36.84ID:j/EmIRkNd 26cmでショートとかデカすぎやなw
782Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/04(火) 11:38:13.53ID:y3rOR3nK0 4年保証でショートってのは強みがある
783Socket774 (ワッチョイ dfbb-W9Ni)
2023/04/04(火) 11:43:37.83ID:sNeIG3r50 欲しいグラボのランク落とすくらいならケースごとかえるわ
まぁ4070tiなら30xx世代上回るし及第点ギリギリだけどな
まぁ4070tiなら30xx世代上回るし及第点ギリギリだけどな
784Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/04(火) 11:43:42.77ID:LzyxU9V8r 8cmFAN3つ並べたら24cmだからしかたない
基板はFAN2つ分しかないけどな
基板はFAN2つ分しかないけどな
785Socket774 (ワッチョイ ff82-9P2W)
2023/04/04(火) 11:45:12.16ID:9XdwSxgw0 4090をレンガの様に積み上げ家を作る
786Socket774 (ワッチョイ ff76-KfFt)
2023/04/04(火) 11:46:11.68ID:IHfysxqQ0787Socket774 (アウアウウー Sa23-wML6)
2023/04/04(火) 11:49:13.31ID:xKaUO89Fa PS5のおかげでグラボの購入動機はエロゲとエミュになった
788Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/04(火) 11:50:09.35ID:VEAtAi0w0 狼「子豚ちゃん家ってお金持ちだね…
789Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/04(火) 11:59:06.48ID:Qwn+zf8B0 >>727
こういうL字の12VHPWR使えばミドルタワーでも4090余裕だよな
こういうL字の12VHPWR使えばミドルタワーでも4090余裕だよな
790Socket774 (ワッチョイ ff6e-t1WN)
2023/04/04(火) 12:00:18.29ID:NjUFMbVM0 コネクタ10日で発送されて2日で受け取った
792Socket774 (スフッ Sd1f-LHeB)
2023/04/04(火) 12:03:17.36ID:j/EmIRkNd 3Dプリンターでコネクター作って売ったら儲かりそうw
794Socket774 (スッップ Sd9f-oy0P)
2023/04/04(火) 12:12:24.12ID:ZDTMmMxBd795Socket774 (アウアウウー Sa23-lghq)
2023/04/04(火) 12:17:51.17ID:Isp/xW4Qa エロゲって抜けなくね?
素直にエロ同人買う方がシコれて安上がりでしょ
素直にエロ同人買う方がシコれて安上がりでしょ
796Socket774 (ワッチョイ 7f81-9P2W)
2023/04/04(火) 12:18:03.21ID:a1BVVigh0 高解像度が必要なVRゲーだけなんとかアップスケールしてくれりゃそれでええ
遅延多いと酔う可能性あるんで少なめでたのんます
遅延多いと酔う可能性あるんで少なめでたのんます
797Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/04(火) 12:19:24.44ID:Qwn+zf8B0 >>793
AとBの2種類あるからさすがにどっちかで対応してんじゃないの?
AとBの2種類あるからさすがにどっちかで対応してんじゃないの?
798Socket774 (アウアウウー Sa23-Lbmd)
2023/04/04(火) 12:20:34.13ID:ktbC/FcQa 俺のZOTACだとL字は非対応で180度の方が適合だったから180度まで含めればどれかは適合するんじゃない?
799Socket774 (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
2023/04/04(火) 12:23:30.73ID:Qwn+zf8B0 さすがにグラボメーカーがL字のアタッチメント標準で付けてほしいわな
800Socket774 (スッップ Sd9f-Y5cb)
2023/04/04(火) 12:25:20.32ID:y3bAPJiTd801Socket774 (スフッ Sd1f-LHeB)
2023/04/04(火) 12:29:06.25ID:j/EmIRkNd あんなにグラボから飛び出す変換ケーブル付けてくるメーカーはおかしい
802Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/04(火) 12:30:32.08ID:VEAtAi0w0 >>794
確かにPS4は初期はあまりゲーム無くて互換もないしブラボー出るまで置物だったな…
PS5はお通しの互換ゲームがなんか凄かった
pcでゲームあんまやらんからpcで作業無い時が置物になっちゃってる
最近WebはスマホアマプラはテレビゲームはPS5に
なっちまってpcで解析放置は熱いし電気代やばいしますます使わんかも
確かにPS4は初期はあまりゲーム無くて互換もないしブラボー出るまで置物だったな…
PS5はお通しの互換ゲームがなんか凄かった
pcでゲームあんまやらんからpcで作業無い時が置物になっちゃってる
最近WebはスマホアマプラはテレビゲームはPS5に
なっちまってpcで解析放置は熱いし電気代やばいしますます使わんかも
804Socket774
2023/04/04(火) 12:35:06.84ID:rbAHgAvj805Socket774 (ブーイモ MM83-rLvO)
2023/04/04(火) 12:35:51.19ID:b4MWu0NfM コルセアのケーブル使えば165ケースで40804090いけるっていうならめちゃいいね
確かに見た目は柔らかそう
確かに見た目は柔らかそう
806Socket774
2023/04/04(火) 12:37:13.01ID:rbAHgAvj ってか根本からのケーブル曲げが発火の原因説もあったし
これからはL字とかコの字アダプターが標準の時代くるんかな
これからはL字とかコの字アダプターが標準の時代くるんかな
807Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 12:43:49.36ID:4g+aymjl0 ちゃんと挿さっていなかったら起動しないセーフティを組み込めばいいんやな
808Socket774 (ワッチョイ df73-wbSN)
2023/04/04(火) 12:45:22.21ID:HbIEJ/8e0 そもそも端子ってあの位置あの向きじゃなきゃ駄目なんか?
809Socket774 (ワッチョイ df76-mlB2)
2023/04/04(火) 12:46:08.33ID:sHHDikff0 コルセアのスリーブケーブルもじゃない方も持ってるけどゲイならたぶん160mmくらいあれば入る
810Socket774 (アウアウウー Sa23-TyHO)
2023/04/04(火) 12:46:54.56ID:wmj+jI1Ua ロックをもっと気持ちよくカチッとするものに変える
あとインテルに指摘されてる端子形状も変える
この2つはやって欲しいよね
L字とかはその後だよ
あとインテルに指摘されてる端子形状も変える
この2つはやって欲しいよね
L字とかはその後だよ
811Socket774 (クスマテ MM8f-pyx8)
2023/04/04(火) 12:53:04.31ID:Q7ad2o0+M SLIが無いならグラボの上に配置する要素無いんだからコネクタ裏面で良くね?とか思ってしまう
企画的にNGがあったりするのか?
企画的にNGがあったりするのか?
812Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/04(火) 12:58:55.04ID:LzyxU9V8r 旧QuadroとかAda RTXラインだと電源コネクタは横に付いてるよね
813Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 13:04:44.76ID:4g+aymjl0 幻のEVGA版4090も横にコネクタついていた
814Socket774 (ワッチョイ ffeb-wykQ)
2023/04/04(火) 13:08:08.52ID:VEAtAi0w0 あんまり文句言うと付属品補助ケーブル無くして認定通してある電源に替えさせる方向になりそうだなw
815Socket774 (ワッチョイ df09-cQhp)
2023/04/04(火) 13:12:09.84ID:TPJA6kSx0 ヤフ神PNY黒在庫ありになってるな
30万はぼったくりやけど
30万はぼったくりやけど
816Socket774 (ワッチョイ ff76-oB9L)
2023/04/04(火) 15:36:09.77ID:5CEwJ8ya0 テスト
817Socket774 (アウアウクー MM33-Flue)
2023/04/04(火) 15:39:32.46ID:5NfJPNnLM 今4nmだしこれ以上は大して進化しないよな?
4080買います。
4080買います。
818Socket774 (ワッチョイ ffd1-/7Ku)
2023/04/04(火) 15:40:01.00ID:Tjq22pMd0 復活したか
819Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/04(火) 15:40:26.56ID:u7NVXA0SM820Socket774 (ワッチョイ 7f83-novi)
2023/04/04(火) 15:44:43.56ID:D13iNLaO0821Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/04(火) 15:49:25.85ID:Qgrc+Rtkd 10万の3年保証プニ10万だったのにこんな値段お話にならない
822Socket774 (ワッチョイ 5fdf-kVuH)
2023/04/04(火) 15:50:15.45ID:y1FZYwV00 >>32
NGNやっているのはNTTだけ
でだ、大手キャリアの基幹系はほぼJuniper
今回NGNのV6の方の特定設定でシクって止まったんだろ
お前ら知らんだろうがNTTがやっているNGNって世界最大のV6ネットでな
NTTがやっていることはかなり特殊
メーカ側が確認しきれてない設定を流し込んだらバグっただけだろ
CiscoにしろJuniperにしろファームにバグが全くないとかねーよ
マニュアルに書かれたコマンドが複雑な組み合わせでヘクるとか普通だから
ちょっとしたコマンドの書き方の違いで刺さって死ぬとかよくある
んでキャリアのJuniperな機械なんて予備がないからテストしきれてない設定でエイヤでドカンとか普通にあるわ
まぁ、今回はNTTガーというより下請けの沖か日立か日電か富士通がやっちまったんだろうけどね
恐らく沖だと思うけどw
NGNやっているのはNTTだけ
でだ、大手キャリアの基幹系はほぼJuniper
今回NGNのV6の方の特定設定でシクって止まったんだろ
お前ら知らんだろうがNTTがやっているNGNって世界最大のV6ネットでな
NTTがやっていることはかなり特殊
メーカ側が確認しきれてない設定を流し込んだらバグっただけだろ
CiscoにしろJuniperにしろファームにバグが全くないとかねーよ
マニュアルに書かれたコマンドが複雑な組み合わせでヘクるとか普通だから
ちょっとしたコマンドの書き方の違いで刺さって死ぬとかよくある
んでキャリアのJuniperな機械なんて予備がないからテストしきれてない設定でエイヤでドカンとか普通にあるわ
まぁ、今回はNTTガーというより下請けの沖か日立か日電か富士通がやっちまったんだろうけどね
恐らく沖だと思うけどw
823Socket774 (ワッチョイ 5f03-I6A+)
2023/04/04(火) 16:06:42.19ID:qjMkV31m0824Socket774 (オッペケ Sr33-h9Yg)
2023/04/04(火) 16:13:59.96ID:lTynOmDAr >>823
テープはファンとラジエーターの隙間埋めて漏れないようにしてる
吸気は底面に14cm入ってて正圧になるように調整してる
金属でフタするのに中のテープがどうのとか見た目なんてどうでもいいよ
まあ今はもうこの眩しいクーラー使ってないけど
https://i.imgur.com/mPEAou4.jpg
テープはファンとラジエーターの隙間埋めて漏れないようにしてる
吸気は底面に14cm入ってて正圧になるように調整してる
金属でフタするのに中のテープがどうのとか見た目なんてどうでもいいよ
まあ今はもうこの眩しいクーラー使ってないけど
https://i.imgur.com/mPEAou4.jpg
825Socket774 (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/04(火) 16:14:37.47ID:y37yBXXja >>817
次は2nmがnvidia,TSMC,ASML共同の本気プロセス
次は2nmがnvidia,TSMC,ASML共同の本気プロセス
826Socket774 (オッペケ Sr33-krx3)
2023/04/04(火) 16:20:47.53ID:CWsRamXwr DLSS3.0のままなら3nmスキップでもいいかも
個人的にはWQHD環境なら頭打ちで頭て欲しいけど
個人的にはWQHD環境なら頭打ちで頭て欲しいけど
827Socket774 (ワッチョイ 5f03-I6A+)
2023/04/04(火) 16:22:53.58ID:qjMkV31m0 >>824
意図はわかるんだけど、枠が四角いファン選べばそれで十分だと思うんだけどね
ファンの枠が丸いっこいと空気の流れが気になるのはわかるんだけど
四角いのならさすがにテープまでしなくていいんじゃないのかな
そういうことするのならわざわざオシャレなマザボとか簡易水冷を選ぶのも意味なくなってしまうような気がする(台無しにしてしまうという意味で
意図はわかるんだけど、枠が四角いファン選べばそれで十分だと思うんだけどね
ファンの枠が丸いっこいと空気の流れが気になるのはわかるんだけど
四角いのならさすがにテープまでしなくていいんじゃないのかな
そういうことするのならわざわざオシャレなマザボとか簡易水冷を選ぶのも意味なくなってしまうような気がする(台無しにしてしまうという意味で
828Socket774 (オッペケ Sr33-h9Yg)
2023/04/04(火) 16:31:55.49ID:lTynOmDAr829Socket774 (スッププ Sd9f-imW2)
2023/04/04(火) 16:42:02.92ID:lWJXQwIPd830Socket774 (ブーイモ MM4f-Q45C)
2023/04/04(火) 16:53:48.14ID:/BKLNZslM え?4070ti より 4090 の方がコスパいいの?データ見てる限り 4070ti のほうが値段あたりの性能は良さそうだが
4090 一択みたいなベンチとかあるの?
4090 一択みたいなベンチとかあるの?
832Socket774 (ワッチョイ dfbb-LHeB)
2023/04/04(火) 16:54:06.74ID:2dsJHaQ50 ワンズみにいったら16万のオマンリ4080も25万のゲイ4090も無くなってたわ
先週あったのに、やっぱお買い得なのはどんどん買われていってんだな
先週あったのに、やっぱお買い得なのはどんどん買われていってんだな
833Socket774 (オッペケ Sr33-sz6Y)
2023/04/04(火) 16:55:30.72ID:LzyxU9V8r 16万でおまん○と25万のゲイならどっち選ぶって話ですわ
835Socket774 (ワッチョイ 7f83-novi)
2023/04/04(火) 17:07:23.20ID:D13iNLaO0 https://cdn.videocardz.com/1/2023/02/GEFORCE-RTX-4070-HERO-BANNER2-1200x470.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GEEKBENCH-RTX4070-SPEC-1.png
RTX 4070 GPU は、ASRock Z790 Taichi Carrara マザーボードを搭載した Core i9-13900K システムでテストされています。このマザーボードがいかにニッチであるかを考えると、
これは 4 月 12 日のデータを準備しているレビュアーであると推測できます。このカードは、12GB および 10.5 GHz (21 Gbps) のメモリを備えていることが確認されています。
https://cdn.videocardz.com/1/2023/04/GEEKBENCH-RTX4070-SPEC-1.png
RTX 4070 GPU は、ASRock Z790 Taichi Carrara マザーボードを搭載した Core i9-13900K システムでテストされています。このマザーボードがいかにニッチであるかを考えると、
これは 4 月 12 日のデータを準備しているレビュアーであると推測できます。このカードは、12GB および 10.5 GHz (21 Gbps) のメモリを備えていることが確認されています。
836Socket774 (オッペケ Sr33-krx3)
2023/04/04(火) 17:16:03.44ID:CWsRamXwr837Socket774 (スップ Sd1f-fT1g)
2023/04/04(火) 17:24:59.71ID:+Uvcnkrpd >>830
4070tiは4090よりコスパいいけど
それを認めないのかステマなのか知らんが4090のコスパが最高といい続けている壊れたスピーカ
50xxすっ飛ばすからコスパいいとか言うのもいるが、
このスレに前からいる奴が新しいの出たら買い替えるのを我慢できるわけがない
移民だよな何処からとは敢えて言わないけどさ
4070tiは4090よりコスパいいけど
それを認めないのかステマなのか知らんが4090のコスパが最高といい続けている壊れたスピーカ
50xxすっ飛ばすからコスパいいとか言うのもいるが、
このスレに前からいる奴が新しいの出たら買い替えるのを我慢できるわけがない
移民だよな何処からとは敢えて言わないけどさ
838Socket774 (ワッチョイ df73-VjRK)
2023/04/04(火) 17:29:04.64ID:ZNmner5g0 ASUSのコイル鳴きは治った?
HDMI2つ欲しいから選択肢ないんだよな
GIGABYTEは何故やめたし
HDMI2つ欲しいから選択肢ないんだよな
GIGABYTEは何故やめたし
839Socket774 (ササクッテロラ Sp33-wosl)
2023/04/04(火) 17:33:39.77ID:5PLA604/p ここみてると無性にグラボ欲しくなるよな
スタフィーかサイパンのDLC出るまでやりたいゲーム無いのに気付いたら4070tiの購入を検討していた
スタフィーかサイパンのDLC出るまでやりたいゲーム無いのに気付いたら4070tiの購入を検討していた
840Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/04(火) 17:33:40.43ID:cs45lfl70 >>838
10月から約半年経つけどすっかーり無音やで! ( ´∀`)bグッ!
10月から約半年経つけどすっかーり無音やで! ( ´∀`)bグッ!
841Socket774 (オイコラミネオ MM53-zGgh)
2023/04/04(火) 17:38:12.66ID:u7NVXA0SM 4090が23万くらいで買えればそっちに行くが…個人輸入ならいけるんだっけ?
リスク負うより多少値段上がってもまともな保証付く国内で買うわ
リスク負うより多少値段上がってもまともな保証付く国内で買うわ
842Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/04(火) 17:40:39.36ID:pKkhY05h0 >>839
明後日くらいにサイパンのレイトレーシングオーバードライブ来るし一足先に買ってDLSS3やら堪能するのも良いんじゃない?
明後日くらいにサイパンのレイトレーシングオーバードライブ来るし一足先に買ってDLSS3やら堪能するのも良いんじゃない?
843Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/04(火) 17:49:26.88ID:6a5yQ0CEd アリバイ70無印八万なら追加したいからよろ
844Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/04(火) 17:54:25.14ID:FdA++iHx0 https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4070-leak-confirms-5888-cuda-cores-12gb-21gbps-memory
4070 Geekbench5 OpenCL 177594
4070tiより20%↓、3080とほぼ同じ性能
4070 Geekbench5 OpenCL 177594
4070tiより20%↓、3080とほぼ同じ性能
845Socket774 (スッププ Sd9f-imW2)
2023/04/04(火) 17:55:43.69ID:eTlcEXBjd 5000番台はさらに高くなるぞ
インフレは止まらない
25でゲイ買っとけば良かったのに
インフレは止まらない
25でゲイ買っとけば良かったのに
846Socket774 (スーップ Sd9f-Q1HG)
2023/04/04(火) 18:21:18.96ID:DL/actkBd WQHDで4070tiユーザーになりました
4Kいくと金がかかりすぎるのでこれで満足
4Kいくと金がかかりすぎるのでこれで満足
847Socket774 (ワッチョイ ffd1-/7Ku)
2023/04/04(火) 18:26:04.31ID:Tjq22pMd0 正解
849Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/04(火) 18:29:49.11ID:Vquqexzt0850Socket774 (スプッッ Sd1f-L/Sd)
2023/04/04(火) 18:32:14.89ID:sm/axVY4d851Socket774 (ワッチョイ 7fa6-YOAm)
2023/04/04(火) 18:32:18.73ID:qy8bAPPI0 vramってこれ以上インフレしないのか?
5090で36gbぐらい言ってくれないと買う気起きんよ
ほんとに許容しての最低でも32gbはあって欲しい
5090で36gbぐらい言ってくれないと買う気起きんよ
ほんとに許容しての最低でも32gbはあって欲しい
852Socket774 (ブーイモ MM4f-Q45C)
2023/04/04(火) 18:35:28.57ID:S96ZRy8nM >>837 だよなぁ。4090 が最高コスパなら 4090 一択だけど難しいところやね
853Socket774 (ワッチョイ ffd3-rLvO)
2023/04/04(火) 18:38:46.42ID:prTstGWK0 今4070tiで足りそうな人はそれ買ってもし足りなくなったら5070ti買うっていう立ち回り
めちゃ説得力あるな ねだんも4090買うのと同じくらいだろうし
めちゃ説得力あるな ねだんも4090買うのと同じくらいだろうし
854Socket774 (アウアウウー Sa23-HBHE)
2023/04/04(火) 18:40:10.99ID:pxeIkveba855Socket774 (スプッッ Sd1f-K235)
2023/04/04(火) 18:44:33.12ID:lQRod5rkd 70Tiでも3090Ti並みだろメモリはまぁ
856Socket774 (ワッチョイ 7f73-hkzW)
2023/04/04(火) 18:52:27.70ID:GC8ijvPh0 俺、TES6出るまで4070tiで我慢するんだ…
TES6が出たら5090でも6090でも買うわ
TES6が出たら5090でも6090でも買うわ
857Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)
2023/04/04(火) 18:58:28.89ID:y3rOR3nK0 4KいらんAIやらんゲームだけなら70tiでいいでしょ
858Socket774 (ワッチョイ df6e-CDDQ)
2023/04/04(火) 19:01:42.90ID:2G+6+mdT0 アムドのおばちゃんもそれやったんだけどドライバーの不具合とか消費電力量の問題とかで全然売れてないW
859Socket774 (スププ Sd9f-cQhp)
2023/04/04(火) 19:02:32.89ID:jFnYBtRmd Radeon6000シリーズは良い出来だったのにな
860Socket774 (スーップ Sd9f-Q1HG)
2023/04/04(火) 19:04:15.48ID:x17xASlad グラボのメモリ必要な人って4Kで重いゲームするかAIお絵描きとかする人っしょ?
いらんいらん
いらんいらん
861Socket774 (ワッチョイ ffe2-t8sU)
2023/04/04(火) 19:04:17.33ID:sPzLZUTI0 グラボなんて使用用途は人それぞれなんだし結局は金出すのも自分なんだから自分の身丈に合ったモデル買ってやりくりするのがなによりも高コスパだよ
862Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)
2023/04/04(火) 19:04:54.75ID:SbzFvyek0 4070ti買って5070tiに買い替えるつもりならもう4090でよくない?
どんな新機能つくかかわからんが性能2倍弱の差を埋められるもんじゃないでしょ
どんな新機能つくかかわからんが性能2倍弱の差を埋められるもんじゃないでしょ
863Socket774 (テテンテンテン MM4f-4rO7)
2023/04/04(火) 19:05:02.49ID:jISbMJhZM864Socket774 (ワッチョイ 7fa6-YOAm)
2023/04/04(火) 19:05:14.49ID:qy8bAPPI0865Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/04(火) 19:05:51.83ID:pKkhY05h0 4kのそれもゲーミングモニターなんて超マイノリティだし殆どの人は4070tiあれば満足できるっしょ
AAAタイトルのDLSS FG対応も増えてきたし
AAAタイトルのDLSS FG対応も増えてきたし
866Socket774 (スプッッ Sd1f-L/Sd)
2023/04/04(火) 19:06:41.41ID:sm/axVY4d AI需要 VR需要でVRAMほしい人増えてきてはいるんかね
867Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 19:08:55.04ID:4g+aymjl0 俺も革ジャンを焦らせる意味で赤をめっちゃ応援していたんだけどな
蓋を開けてみたらゴミでがっかりしたよ
DLSSの熟成っぷりをみると赤がAIを軽視したのは痛かったな
噂通りRDNA4を早期投入でテンサーコアに比肩するものを塔載していなきゃ厳しそう
蓋を開けてみたらゴミでがっかりしたよ
DLSSの熟成っぷりをみると赤がAIを軽視したのは痛かったな
噂通りRDNA4を早期投入でテンサーコアに比肩するものを塔載していなきゃ厳しそう
868Socket774 (スプッッ Sd1f-VGDK)
2023/04/04(火) 19:09:41.63ID:17RGF0kNd お絵描き需要はQuadro買えで終わり
870Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 19:11:04.09ID:CS2pTbM6a コスパの捉え方だな
例えば純粋に1コアあたりのコスパで見ると価格2倍でコア2.13倍の4090が勝つ
AIは24GBあれば素人でも応用、活用の初歩まで辿り着く
AI、VR、一部の4KゲームでVRAMの不足が不可避であり
設定で満足に対処出来ない時、4070Tiの価値はほぼゼロ
逆に特定解像度とゲームだけのコスパしか見ないなら現時点で4070Tiは優位と考える事も可能
例えば純粋に1コアあたりのコスパで見ると価格2倍でコア2.13倍の4090が勝つ
AIは24GBあれば素人でも応用、活用の初歩まで辿り着く
AI、VR、一部の4KゲームでVRAMの不足が不可避であり
設定で満足に対処出来ない時、4070Tiの価値はほぼゼロ
逆に特定解像度とゲームだけのコスパしか見ないなら現時点で4070Tiは優位と考える事も可能
871Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SxAT)
2023/04/04(火) 19:12:22.83ID:pKkhY05h0 ラスタライズは4090ぶち抜くとかリーク出た頃は期待してたんだけどなあラデ
RX6000シリーズが結構良かっただけにガッカリ
RX6000シリーズが結構良かっただけにガッカリ
872Socket774 (ササクッテロレ Sp33-VYlK)
2023/04/04(火) 19:15:09.61ID:OkvvRgbSp 相対値で考えるから訳が分からなくなる
金があるなら4090買うに決まってるだろ
4090が嫌われてるのは絶対的な価格の問題だよ
金があるなら4090買うに決まってるだろ
4090が嫌われてるのは絶対的な価格の問題だよ
873Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 19:16:44.21ID:CS2pTbM6a どのパターンも中途半端に終わるのが型番詐欺の4080
こいつは器用貧乏の典型で次世代を見越す場合は確実に避ける
まぁ4070Tiも型番詐欺だがな
次世代までの「つなぎ」なら4070Ti
圧倒的な絶対性能と将来性は4090といったところ
この選択肢の場合買うなら4090で間違いない
何せTITANクラスのフラッグシップがフラッグシップ税を取られないのは史上初の事だからだ
こいつは器用貧乏の典型で次世代を見越す場合は確実に避ける
まぁ4070Tiも型番詐欺だがな
次世代までの「つなぎ」なら4070Ti
圧倒的な絶対性能と将来性は4090といったところ
この選択肢の場合買うなら4090で間違いない
何せTITANクラスのフラッグシップがフラッグシップ税を取られないのは史上初の事だからだ
874Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RpuP)
2023/04/04(火) 19:17:01.46ID:VrN+luya0 性能/価格もだけど幸福度/価格も同時に考えるのだよ
875Socket774
2023/04/04(火) 19:18:09.01ID:Jt0lW980 問題は4090が50xxにどこまでくらい付くかやな
せめて5080と同等であって欲しい…
せめて5080と同等であって欲しい…
876Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 19:19:06.54ID:4g+aymjl0 客観的な数値は出せないが4090と4KのminiLEDモニタを揃えることで幸福度は以前の環境より数倍は上がった気がする
とにかくゲームが楽しい
とにかくゲームが楽しい
877Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RpuP)
2023/04/04(火) 19:19:19.27ID:VrN+luya0 4090をオススメできるのは、もし5070Tiに並ばれても平然と5090を買える奴だけだ
878Socket774 (ワッチョイ 5fb3-kVuH)
2023/04/04(火) 19:20:00.76ID:MIoaiPAp0 192ビットバスで躊躇しちゃうな
次世代でしれっと256ビットに戻しそうだし
次世代でしれっと256ビットに戻しそうだし
879Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/04(火) 19:22:14.39ID:Vquqexzt0 まだ慌てる時間じゃない
4090買えない層は赤のミドル待とう
4090買えない層は赤のミドル待とう
880Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 19:22:20.76ID:4g+aymjl0 5080は4090を余裕で超えちゃうと思っているよ
なので次世代はかなりの数のゲーマーが幸せになれると思う
マジで4090以外は繋ぎの世代
なので次世代はかなりの数のゲーマーが幸せになれると思う
マジで4090以外は繋ぎの世代
881Socket774 (スフッ Sd9f-W9Ni)
2023/04/04(火) 19:24:35.55ID:JzVDMpu9d882Socket774 (ササクッテロラ Sp33-Gz2v)
2023/04/04(火) 19:30:23.83ID:M2se4w8fp 4070Ti高い高い言ってるけど、
2080Tiから買い替えた身としては
グラボの作りが更に良くなってるので
価格的にはこんなもんかと思ったがな
1080の頃は水冷兼用グラボ使ってたんで
熱対策気にせずにVRガンガン出来るようになって
満足してる。
2080Tiから買い替えた身としては
グラボの作りが更に良くなってるので
価格的にはこんなもんかと思ったがな
1080の頃は水冷兼用グラボ使ってたんで
熱対策気にせずにVRガンガン出来るようになって
満足してる。
883Socket774 (ワッチョイ 5f48-FZhZ)
2023/04/04(火) 19:31:04.38ID:0daiaDOl0 pt3と10gbe付けたいから3スロまでなんだ、ごめん
でも縦取り付けとかにすれば4スロ以上もいけるのか?
でも縦取り付けとかにすれば4スロ以上もいけるのか?
884Socket774 (スフッ Sd9f-W9Ni)
2023/04/04(火) 19:35:52.51ID:JzVDMpu9d 格下にダウンして喜んでる人もおるんやなw
その2080ti売って追金いくらか積めば倍のバス幅ある4090買えてただろうに
その2080ti売って追金いくらか積めば倍のバス幅ある4090買えてただろうに
885Socket774 (スププ Sd9f-cQhp)
2023/04/04(火) 19:37:17.10ID:jFnYBtRmd つーかマジでこのスレ煽る事しかしねーな
まるでゲハ見てる気分
まるでゲハ見てる気分
886Socket774 (オッペケ Sr33-j+fs)
2023/04/04(火) 19:43:32.96ID:d1QPQEi2r 3070買っちゃったから5シリーズまでは今のまま指くわえて待ってるわ
てか3070でも不満ない使用してるしな
てか3070でも不満ない使用してるしな
888Socket774 (ワッチョイ 7f56-kVuH)
2023/04/04(火) 20:02:37.99ID:tBFVTS+K0 グラボの性能だけ知りたいなら自作PC系ブログやチャンネル見りゃいいしな
889Socket774 (ササクッテロラ Sp33-wosl)
2023/04/04(火) 20:18:03.72ID:cPImZJoBp890Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)
2023/04/04(火) 20:36:25.06ID:cs45lfl70 1月に12,000人の従業員を解雇したGoogleは、ホッチキスやテープの削減、ラップトップがMacからChromebookになるなど、さらに経費削減の動きを強めていると報じられています。
891Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Vk49)
2023/04/04(火) 20:38:01.16ID:Q6DS5rCW0 最近のゲームが4Kで快適に遊べるグラボが2万で出てきたらすぐ買い替えるのにな
892Socket774 (ワッチョイ 7f83-icd+)
2023/04/04(火) 20:52:08.47ID:vaq26ZHd0 3070はサブに降格とかで40を買おうぜ
893Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/04(火) 20:53:38.43ID:9Kh50u520 3070とかマイニングバブルの時は12万とかしてたからな
12万出すなら4070tiや金足して4090買う方がいい
12万出すなら4070tiや金足して4090買う方がいい
894Socket774 (アウアウウー Sa23-lghq)
2023/04/04(火) 20:59:53.89ID:Isp/xW4Qa 4080って性能は4090の次に高いNo.2グラボで良いのよな?
895Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/04(火) 21:08:34.59ID:9Kh50u520 総合的に見てno2は4080、ゲームによっては7900xtxのが性能は出るのもあるくらいじゃね
896Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 21:14:20.34ID:eQLYjJXxa 型番上はそうなるな
コア比率で見ると4000シリーズは80系が丸ごと不在
いつもの70系相当のコアが使われてる
80TiがAD102なら豪快にオーバーキルされるし
80TiがAD103なら80クラスまとめてゴミ扱いで終わる
この世代では買って一番後悔するグラボが4080
型番で判断して買う情弱アホの為に用意されている
コア比率で見ると4000シリーズは80系が丸ごと不在
いつもの70系相当のコアが使われてる
80TiがAD102なら豪快にオーバーキルされるし
80TiがAD103なら80クラスまとめてゴミ扱いで終わる
この世代では買って一番後悔するグラボが4080
型番で判断して買う情弱アホの為に用意されている
897Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)
2023/04/04(火) 21:16:22.16ID:aJIbEqTu0 80tiは最低でも102でしょ
むしろそうしないなら出す意味すらないけどw
値下げもしないのに細かく刻んでも意味なくね
元から売れてないのに80はw
まだ3xxxみたいに80が売れてたなら出す意味はあるが
むしろそうしないなら出す意味すらないけどw
値下げもしないのに細かく刻んでも意味なくね
元から売れてないのに80はw
まだ3xxxみたいに80が売れてたなら出す意味はあるが
898Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 21:22:24.39ID:eQLYjJXxa 4070も7168コアのリークから5888コアまで大幅に削られたのを見ると
今回4090以外は徹底的にコストカットしようという革ジャンの強い意志が伝わって来るんだよなぁ
歴代のポジション的に80Tiだけは差別化すると思いたいが
今回4090以外は徹底的にコストカットしようという革ジャンの強い意志が伝わって来るんだよなぁ
歴代のポジション的に80Tiだけは差別化すると思いたいが
899Socket774 (ワッチョイ df76-icd+)
2023/04/04(火) 21:24:20.41ID:b0amYhq40 2スロで8PinでダブルファンのRTX 4070 が出ることを期待しています
やはりコンパクトは正義であると
やはりコンパクトは正義であると
900Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/04(火) 21:25:00.20ID:Vquqexzt0 ミドルに落とした4080で7900XTXぼこれるんだから緑は笑いが止まらんな
そのおかげでエンドユーザーは地獄やで
そのおかげでエンドユーザーは地獄やで
902Socket774 (ワッチョイ df6e-CDDQ)
2023/04/04(火) 21:28:00.57ID:6Q/093Y20 4070ti買う予定だったけど8pin使えるなら4070でもいいかもなあ
でも他のパーツもう全部揃ってるんだよな…
でも他のパーツもう全部揃ってるんだよな…
903Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 21:29:35.34ID:eQLYjJXxa >>901
まだこのスレ見るなら俺をNGしておけ
まだこのスレ見るなら俺をNGしておけ
904Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/04(火) 21:31:29.68ID:qsBax1M90905Socket774 (ワッチョイ dfbb-LHeB)
2023/04/04(火) 21:31:55.68ID:2dsJHaQ50 勝ち組は、はじめから4090しか買わん。
下位との選択で悩むことなんてないな
下位との選択で悩むことなんてないな
906Socket774 (ワッチョイ ff58-kVuH)
2023/04/04(火) 21:32:55.67ID:p/LEA6St0 3090Ti、3090、3080Ti、3080(12GB)、3080、3080(LHR)と迷走しまくったAD102の反省の元にSKU決めてるんだろうな
907Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 21:33:58.12ID:eQLYjJXxa Radeonは何考えてるか分からん
12288コアリークだった7900XTに7900XTXの名を与えたからな
負けてるくせに型番詐欺の真似しとんねん
アホや
12288コアリークだった7900XTに7900XTXの名を与えたからな
負けてるくせに型番詐欺の真似しとんねん
アホや
908Socket774 (ササクッテロラ Sp33-kzyA)
2023/04/04(火) 21:37:35.16ID:OEKtV0CGp ラデオンはゲフォユーザに叩かれる為だけに存在するオモチャ
でもそんなオモチャを崇拝する残念な奴がいるのがね・・・
でもそんなオモチャを崇拝する残念な奴がいるのがね・・・
909Socket774 (ワッチョイ ff76-KfFt)
2023/04/04(火) 21:42:40.65ID:IHfysxqQ0910Socket774 (ワッチョイ ff53-vkwt)
2023/04/04(火) 21:47:42.80ID:nFdziwrh0 7600xtが6900xt超えるみたいなリークという名のメディア対策もあったくらいAMD陣営は誘導に余年がないのが余計に反感買う
911Socket774 (ワッチョイ ffcd-dyCR)
2023/04/04(火) 21:48:10.87ID:FuxFE/7y0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc05df7e09371983554599bc3c6d5f2f05ea926
おいおい・・・
まじかよこれ・・・
吉野家だぞ????
おいおい・・・
まじかよこれ・・・
吉野家だぞ????
913Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/04(火) 21:54:02.71ID:9Kh50u520 4080と4090のcudaコア数の開きがかなりあるから、4080tiはその間のcudaコア数と考えるとなかなか良いグラボにはなるは
値段は知らん
値段は知らん
914Socket774 (ワッチョイ df73-kVuH)
2023/04/04(火) 21:58:34.07ID:HbIEJ/8e0 12vhpwrって600wまでなんじゃないの?次の規格が必要になるまでは100vで足りるやろ
915Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/04(火) 21:58:57.57ID:FdA++iHx0 開きすぎだから4080tisuperも追加しようw
916Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/04(火) 22:01:19.55ID:9Kh50u520 >>915
4080ti super追加してもおかしくないくらい開きあるよな
4080ti super追加してもおかしくないくらい開きあるよな
917Socket774 (ワッチョイ ff9b-kVuH)
2023/04/04(火) 22:02:29.68ID:Vquqexzt0 7080Tiは赤が7950出してきた時に即蝿叩きするのがお仕事
AD102のShadingUnits適当に潰して緑内で競合しないように調整するだけ
AD102のShadingUnits適当に潰して緑内で競合しないように調整するだけ
918Socket774 (ワッチョイ 5fa6-f6/I)
2023/04/04(火) 22:04:34.48ID:Bo/RCSbo0 次世代なら次世代ならってturing以降電力爆盛りか値段爆盛りかしかないじゃん
Pascalみたいな革命はもう起きないのかなぁ
Pascalみたいな革命はもう起きないのかなぁ
919Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 22:06:24.55ID:4g+aymjl0 明確に競合より長所がある製品ならなんでも買うんだけどね
現にずっとインテルだったのに今は5800X3Dで7800X3Dに乗り換え狙っているので
残念ながらGPUに関しては明確に緑より長所があると感じたことがない
リーク段階の4000番をラスタライズ性能で上回るRDNA3でさえDLSSに未来性があると考えて選択肢には入れなかった
現にずっとインテルだったのに今は5800X3Dで7800X3Dに乗り換え狙っているので
残念ながらGPUに関しては明確に緑より長所があると感じたことがない
リーク段階の4000番をラスタライズ性能で上回るRDNA3でさえDLSSに未来性があると考えて選択肢には入れなかった
920Socket774 (ササクッテロラ Sp33-kzyA)
2023/04/04(火) 22:08:40.75ID:ke4V2eT5p ラデオンは独禁法の為に生かされているゾンビなので
921Socket774 (ワッチョイ ffc0-icd+)
2023/04/04(火) 22:10:42.59ID:hhaKLdHG0 ゲハごっこしてる奴ら根本的に知能が低いと思う
923Socket774 (スプッッ Sd1f-VGDK)
2023/04/04(火) 22:17:05.63ID:17RGF0kNd コア増量のRTX4085とか追加されそう
924Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/04(火) 22:18:15.71ID:4g+aymjl0 なにげにWQHD時代から活用していたDLDSRもいいんだよね
fpsをアンロックするとティアリングが酷くなるので60fpsで動かしているSekiro
4K60fpsだと4090が性能を持てあますから5760×3240にDLDSRすると
4Kでもモデリングがちょっと汚く感じるSekiroがジャギーがほぼなくなって綺麗にみえたりとか
Turingは微妙だったけどあの時点でテンサーコアのせたのは大正解だったよなあ
なおレイトレは重さの割に得られる対価が未だに微妙だと思っている
fpsをアンロックするとティアリングが酷くなるので60fpsで動かしているSekiro
4K60fpsだと4090が性能を持てあますから5760×3240にDLDSRすると
4Kでもモデリングがちょっと汚く感じるSekiroがジャギーがほぼなくなって綺麗にみえたりとか
Turingは微妙だったけどあの時点でテンサーコアのせたのは大正解だったよなあ
なおレイトレは重さの割に得られる対価が未だに微妙だと思っている
925Socket774 (ワッチョイ df73-wbSN)
2023/04/04(火) 22:21:53.26ID:HbIEJ/8e0 Redfallとかいうのよりスタフィーくれよ
926Socket774 (ワッチョイ ff53-vkwt)
2023/04/04(火) 22:21:53.86ID:nFdziwrh0 レイトレはプレイヤーに美しい映像を提供するためのものじゃなく(あくまで副次的なもの)
実際はグラフィッカーに楽をさせるためのものだったりするからなぁ
レイトレが充分普及したらグラフィッカーはゲーム内に何千何万とあるビルのガラスにデタラメなテクスチャを貼る仕事をしなくてもよくなる
実際はグラフィッカーに楽をさせるためのものだったりするからなぁ
レイトレが充分普及したらグラフィッカーはゲーム内に何千何万とあるビルのガラスにデタラメなテクスチャを貼る仕事をしなくてもよくなる
929Socket774 (ワッチョイ 5fcc-h9Yg)
2023/04/04(火) 22:39:23.70ID:pZET7MkH0 理想「勝手に反射描画してくれて凄い!」
現実「え、従来のテクスチャーの貼り付けとレイトレ対応の両方やるんですか???」
現実「え、従来のテクスチャーの貼り付けとレイトレ対応の両方やるんですか???」
931Socket774 (ワッチョイ 7fb0-xR+C)
2023/04/04(火) 22:45:49.30ID:GGxGAupo0 [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677418795/
結局この重複スレどうするんだ?
削除依頼が機能してないようだし消化した方がいいんじゃね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677418795/
結局この重複スレどうするんだ?
削除依頼が機能してないようだし消化した方がいいんじゃね?
932Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/04(火) 22:50:27.61ID:fuFUImPba933Socket774 (ワッチョイ df58-kVuH)
2023/04/04(火) 23:27:12.56ID:SE193YKT0 破棄破棄うるさいぞ自治厨
消化できるならその方がいいと思うが
消化できるならその方がいいと思うが
934Socket774 (ワッチョイ df6e-F8CT)
2023/04/04(火) 23:29:31.88ID:mAOvhXtP0 次スレ立てる
935Socket774 (スプッッ Sd1f-krx3)
2023/04/04(火) 23:29:34.66ID:nSB+MiNad 0時から神で4090ゲイ22万鳥夫24万くらいにはなるかな
936Socket774 (ワッチョイ df6e-F8CT)
2023/04/04(火) 23:30:13.90ID:mAOvhXtP0 次スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680618590/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680618590/
937Socket774 (スッップ Sd9f-jvi0)
2023/04/05(水) 00:02:04.31ID:R7Zq+73Pd ヤフ神と楽神いい感じか?
938Socket774 (ブーイモ MM9f-HBHE)
2023/04/05(水) 00:03:08.05ID:57Ze7P1EM ヤフシン来たぞ
939Socket774 (ブーイモ MM9f-HBHE)
2023/04/05(水) 00:04:00.45ID:57Ze7P1EM 闇ぷに来てるぞ
欲しがってたやつ急げ
欲しがってたやつ急げ
940Socket774 (ワッチョイ 5f58-O6/I)
2023/04/05(水) 00:06:24.93ID:0rTip7K70 神ゲイ実質23万か買ったわ
941Socket774 (オッペケ Sr33-+zBY)
2023/04/05(水) 00:11:26.26ID:SBxEApE6r ゲイプニ鳥夫スプ水スプROG
品揃え豊富だな~
品揃え豊富だな~
942Socket774 (ワッチョイ 7f94-icd+)
2023/04/05(水) 00:17:17.76ID:SzTa/deP0 このゲイGSじゃなくね?
943Socket774 (ササクッテロラ Sp33-wosl)
2023/04/05(水) 00:22:22.55ID:cumsg8Awp 1番安いMSIの4070tiだけどポチった
1万のゲーム付いてくるなら実質10万ちょいだし
1万のゲーム付いてくるなら実質10万ちょいだし
945Socket774 (スプッッ Sd9f-K235)
2023/04/05(水) 00:35:25.64ID:IdznwTRzd 実質23万切りのゲイ100個スタートか
お神やるなぁ
お神やるなぁ
946Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)
2023/04/05(水) 00:37:19.47ID:YGtvbPM+0 やはり先月のヤフ神は年度内の還元割り当てを切らしてた感じかw
947Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9P2W)
2023/04/05(水) 01:00:27.73ID:l63wB7ai0 俺もMSI 70TiのGAMINGポチっちゃった
VENTUSとの違いって微妙にOC入ってるのと光るってとこだけだよね
VENTUSとの違いって微妙にOC入ってるのと光るってとこだけだよね
948Socket774 (ワッチョイ 7f56-RhFY)
2023/04/05(水) 01:01:42.34ID:ZbFqMWfY0 保証の長さで4070tiぷに選びたくなっちゃう
949Socket774 (ワッチョイ df5b-bXx7)
2023/04/05(水) 01:07:13.62ID:we1Q6Mcd0 4070tiなら向こう5年は困らんだろ
950Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/05(水) 01:07:55.71ID:IdcYdo8ba 安定の戯画クロシコなしか
951Socket774 (ワッチョイ 5f58-wosl)
2023/04/05(水) 01:11:07.00ID:qGcD8DjH0952Socket774 (ワッチョイ df02-th3w)
2023/04/05(水) 01:12:29.49ID:HIAX7RaM0 MOD入れるなら12GBだと不安だし
5070出たら動かないゲーム出てくるだろうな
5070出たら動かないゲーム出てくるだろうな
953Socket774 (ワッチョイ dfeb-wykQ)
2023/04/05(水) 01:14:29.64ID:T+Zwguwz0 12GBになって2年目で戦力外ってディストピアじゃん
ディストピア言いたいだけだけど
ディストピア言いたいだけだけど
954Socket774 (ワッチョイ 5f73-1sX2)
2023/04/05(水) 01:15:38.96ID:zJ7ZaZN90 12GBになって2年目で戦力外ってエロトピアじゃん
955Socket774 (ワッチョイ df58-SxAT)
2023/04/05(水) 01:16:26.47ID:jlpC//680 数字でかいほうが強いらしいし9800gtx買います
956Socket774 (ワッチョイ dfea-th3w)
2023/04/05(水) 01:20:03.67ID:cSuEJ0KZ0 クロシコ70tiにするか、、ぷに70tiにするか、、
957Socket774 (ワッチョイ 5f03-I6A+)
2023/04/05(水) 01:20:59.22ID:hg4re6zP0 4070tiで5年は無理でしょ
現時点で8GBだとキツイと散々外人レビュワーに言われちゃってるわけだし
最高設定でなければ、1世代くらいは飛ばせるんじゃね?
つまり6xxx系までなら何とか
現時点で8GBだとキツイと散々外人レビュワーに言われちゃってるわけだし
最高設定でなければ、1世代くらいは飛ばせるんじゃね?
つまり6xxx系までなら何とか
958Socket774 (ワッチョイ ff76-KfFt)
2023/04/05(水) 01:25:43.11ID:voyPTqpn0 5年後ってPS6が発売される頃か
959Socket774 (アウアウウー Sa23-2P+f)
2023/04/05(水) 01:27:38.97ID:LNEWpg99a 5年後なんて4090もゴミだよ
3090が既にゴミなのに
3090が既にゴミなのに
960Socket774 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
2023/04/05(水) 01:28:18.67ID:M9xpLBWs0 来年4070ti売って5090買う
961Socket774 (アウアウウー Sa23-icd+)
2023/04/05(水) 01:28:22.80ID:kr2QhweSa962Socket774 (スプッッ Sd9f-oefu)
2023/04/05(水) 01:30:56.52ID:lHNSt3/0d 底辺なので4070の発売が待ち遠しいです。
963Socket774 (ワッチョイ df02-th3w)
2023/04/05(水) 01:31:54.59ID:HIAX7RaM0 テクスチャ容量増やして12GBは潰してくるだろうな
既に14GB食ってるゲームもあるけど
既に14GB食ってるゲームもあるけど
964Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:32:17.90ID:93DLYh9j0965Socket774 (スッップ Sd9f-VGDK)
2023/04/05(水) 01:33:22.05ID:kOHoOUNzd もう8GBでは不足で12GBが標準だからなあ
4070tiは持って1年だろうな
4070tiは持って1年だろうな
967Socket774 (ワッチョイ 5fdc-cf+j)
2023/04/05(水) 01:35:00.92ID:59tn1IRX0 断言系はこれから楽しみだね
https://i.imgur.com/IeE103D.jpg
https://i.imgur.com/IeE103D.jpg
968Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/05(水) 01:35:45.07ID:IdcYdo8ba ミドルハイ(4070Ti)買って一世代飛ばすってのは型番詐欺してない前提でのセオリー
この世代は多分厳しい
中身のグレードは実質的に一つずつ下げられてる
次世代の無印60相当になるだろう
で、60Tiで4080が抜かれる可能性大
例えば、あからさまな型番詐欺のGTX 980とかは次の1060の無印にすら抜かれてた
そして次世代はもう来年にリリースされる
この世代は多分厳しい
中身のグレードは実質的に一つずつ下げられてる
次世代の無印60相当になるだろう
で、60Tiで4080が抜かれる可能性大
例えば、あからさまな型番詐欺のGTX 980とかは次の1060の無印にすら抜かれてた
そして次世代はもう来年にリリースされる
969Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:35:49.91ID:93DLYh9j0970Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 01:37:11.45ID:HMkWQuAs0 asmlのculithoは革ジャンが今年の6月から開始って言ってたやろ
4nmとか3nmの開発で既に導入してて14倍ぐらい開発効率上がるから
50xxからはGPUの進化がめちゃくちゃ早くなる
4nmとか3nmの開発で既に導入してて14倍ぐらい開発効率上がるから
50xxからはGPUの進化がめちゃくちゃ早くなる
971Socket774 (ワッチョイ 5fab-1o/c)
2023/04/05(水) 01:37:12.75ID:xFwpFSMe0 VRAM12GBモデル狙いたいけど、3060にして3年粘った方がいいのかな
値段に目を瞑れば4070が一番いいんだけど……
値段に目を瞑れば4070が一番いいんだけど……
972Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/05(水) 01:37:23.55ID:IdcYdo8ba973Socket774 (ワッチョイ ff76-KfFt)
2023/04/05(水) 01:37:30.23ID:voyPTqpn0 5000シリーズが出たら4090は粗大ゴミになるん?
975Socket774 (ワッチョイ df02-th3w)
2023/04/05(水) 01:39:04.41ID:HIAX7RaM0 4070superで16GB出してくる可能性あるよね
976Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:39:06.81ID:93DLYh9j0977Socket774 (ワッチョイ ff76-+9j9)
2023/04/05(水) 01:39:55.40ID:9pYIkIBq0 ここはホントメモリガー多いな
そんなにメモリが重要なら今頃ラデは覇権とってるよ
そんなにメモリが重要なら今頃ラデは覇権とってるよ
978Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:40:53.74ID:93DLYh9j0979Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 01:44:52.85ID:HMkWQuAs0 >>978
????
3nmからじゃないだろ6月導入だ
culitho導入しないと2nmはそもそも開発に時間がかかりすぎ
3nmもちょっと厳しい
だから今のプロセスで6月から導入していくって言ってたぞ
????
3nmからじゃないだろ6月導入だ
culitho導入しないと2nmはそもそも開発に時間がかかりすぎ
3nmもちょっと厳しい
だから今のプロセスで6月から導入していくって言ってたぞ
980Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:45:21.20ID:93DLYh9j0981Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:48:53.45ID:93DLYh9j0 >>979
「パートナーである TSMC、ASML、Synopsys とのコラボレーションにより、ファブはスループットを向上させ、二酸化炭素排出量を削減し、2nm 以降の基盤を構築することができます」
オレは、nvidiaの公式声明以外にどうこう言うつもりはない
2nmに期待するだけ
「パートナーである TSMC、ASML、Synopsys とのコラボレーションにより、ファブはスループットを向上させ、二酸化炭素排出量を削減し、2nm 以降の基盤を構築することができます」
オレは、nvidiaの公式声明以外にどうこう言うつもりはない
2nmに期待するだけ
982Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 01:50:26.14ID:HMkWQuAs0983Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 01:51:12.08ID:HMkWQuAs0 nvidiaのdev向け公式サイトとか見てこい
986Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 01:52:26.77ID:HMkWQuAs0 nvidiaのdev向け公式サイト見てこい
987Socket774 (アウアウウー Sa23-5PtG)
2023/04/05(水) 01:53:13.89ID:H+9b3O3da この-10基地外はいつまでGTX970のままグラボバトルしてんの?
988Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:54:25.14ID:93DLYh9j0 何も解釈してないんだが…
日本語すら理解できない奴に構っちまったか
日本語すら理解できない奴に構っちまったか
989Socket774 (ワッチョイ ff97-9bFa)
2023/04/05(水) 01:55:40.89ID:EhFR15/50 https://developer.nvidia.com/culitho
NVIDIA cuLitho は、現在の CPU ベースの方法よりも桁違いに、GPU 高速化計算リソグラフィおよび半導体製造プロセス用に最適化されたツールとアルゴリズムを備えたライブラリです。
コンピューター チップの製造には、電磁気物理学、光化学、計算幾何学、反復最適化、および分散コンピューティングを含む複雑な計算である計算リソグラフィーと呼ばれる重要なステップが必要です。
このコンピュータ リソグラフィのステップは、すでに半導体製造における最大の計算ワークロードの 1 つであり、大規模なデータ センターを必要としています。また、シリコンの小型化の進化プロセスにより、時間の経過とともに計算要件が指数関数的に増幅されます。
2nmとか3nmとかプロセスは関係ないただの開発効率化技術やな
NVIDIA cuLitho は、現在の CPU ベースの方法よりも桁違いに、GPU 高速化計算リソグラフィおよび半導体製造プロセス用に最適化されたツールとアルゴリズムを備えたライブラリです。
コンピューター チップの製造には、電磁気物理学、光化学、計算幾何学、反復最適化、および分散コンピューティングを含む複雑な計算である計算リソグラフィーと呼ばれる重要なステップが必要です。
このコンピュータ リソグラフィのステップは、すでに半導体製造における最大の計算ワークロードの 1 つであり、大規模なデータ センターを必要としています。また、シリコンの小型化の進化プロセスにより、時間の経過とともに計算要件が指数関数的に増幅されます。
2nmとか3nmとかプロセスは関係ないただの開発効率化技術やな
990Socket774 (アウアウウー Sa23-5PtG)
2023/04/05(水) 01:57:13.03ID:H+9b3O3da こいつが真正ADHDなのは分かるが統失も疑われるから親がPCとスマホ取り上げないのが悪いな
991Socket774 (ワッチョイ 5f10-VjRK)
2023/04/05(水) 01:59:25.97ID:93DLYh9j0 「2nm以降」って何故言ってたんだろうねw
992Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 02:01:52.60ID:HMkWQuAs0993Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/05(水) 02:02:34.24ID:IdcYdo8ba だから>>2の10-ガイジはチェリーピッキングと捏造に命かけてるから時間の無駄だぞ
GTCでの要約は
「culitho使うことで膨大な時間が掛かっていたフォトマスクの製造過程を大幅に短縮出来ます
(2週間が一晩レベルに ※例えばH100の製造には89枚のフォトマスクが必要)、この技術により計算複雑で困難と言われてる2nm以降にも対応できるでしょう」だろ
GTCでの要約は
「culitho使うことで膨大な時間が掛かっていたフォトマスクの製造過程を大幅に短縮出来ます
(2週間が一晩レベルに ※例えばH100の製造には89枚のフォトマスクが必要)、この技術により計算複雑で困難と言われてる2nm以降にも対応できるでしょう」だろ
994Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/05(水) 02:03:52.30ID:HMkWQuAs0995Socket774 (アウアウウー Sa23-5PtG)
2023/04/05(水) 02:12:41.58ID:H+9b3O3da 元々4080は失敗作だがこの病気持ちのせいで余計に失敗作だと強調したくなるな
996Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/05(水) 02:14:01.66ID:IdcYdo8ba997Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)
2023/04/05(水) 02:21:52.97ID:S6o5Z1n50 新シリーズ出るたびに今のハイエンドがゴミにはならない
ミドルかミドルハイ辺りで居続ける
ミドルかミドルハイ辺りで居続ける
998Socket774 (ワッチョイ df58-W4em)
2023/04/05(水) 02:41:48.52ID:u3n1qiNX0 でも5000シリーズが出たらゴミって煽るんだろ?
999Socket774 (アウアウウー Sa23-2HEa)
2023/04/05(水) 02:45:33.09ID:IdcYdo8ba 2080sさんの思い出
2019年7月末、威風堂々のデビュー
2020年12月、3060Tiに抜かれ死亡確認
2019年7月末、威風堂々のデビュー
2020年12月、3060Tiに抜かれ死亡確認
1000Socket774 (ワッチョイ 5f6e-w2vf)
2023/04/05(水) 03:18:16.43ID:wGleSoR30Slot
🌸🎰💣
💰🌸👻
🍒🎴🌸
Win!! 4 pts.(LA: 1.26, 1.28, 1.26)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 3日 13時間 0分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 3日 13時間 0分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- 安否不明の搭乗員らしき人見つかる 自衛隊機墜落事故 愛知・犬山市の入鹿池 中谷防衛大臣発表 [首都圏の虎★]
- アンガールズ田中、犬散歩中の男性にモヤモヤ おしっこに水かけず…「あれめちゃくちゃマナー違反だよね」 「飼う責任だから」 [muffin★]
- 台湾で新型コロナ、感染拡大 [949681385]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- ジークアクス、毒ガス散布装置としてダイキンエアコンを登場させるww [159091185]
- 退職代行で辞めるアホ日本人、今後はどこにも就職できない可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwww「徹底的に前職の退職理由を調査する」 [271912485]
- 【速報】工場、すべてAIロボットに置き換わると判明、年20万円のコストで働き続けるもよう [348480855]
- ケンモメンがGalaxyを買わない理由、謎 [931948549]