!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
インテルのGPU「Arc Aシリーズ」について語るスレ
前スレ
Intel Arc Aシリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664017259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Intel Arc Aシリーズ Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ ff5e-eAHC)
2022/10/15(土) 23:02:16.21ID:wgfp4od202Socket774 (ワッチョイ 0f44-tfvK)
2022/10/15(土) 23:20:19.40ID:0PazNlIs0 (´・ω・`)ぬるぽ
4Socket774 (ワンミングク MMcf-4bfU)
2022/10/15(土) 23:57:18.97ID:01t0NDH1M5Socket774 (ワッチョイ 1f3f-ySYz)
2022/10/16(日) 00:27:58.12ID:oG80qcEg0 円安が無けりゃな
俺もA330とかネタで拾いに行きたかったんだが
俺もA330とかネタで拾いに行きたかったんだが
6Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/16(日) 02:29:14.51ID:VYMwI3Eud 円安のおかげでヘンなモン拾いにいかず済んでよかったぬ
7Socket774 (ワッチョイ ef9f-6hpB)
2022/10/16(日) 02:49:58.94ID:9XVkg8ZL0 __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一 /
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖 /|
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/ ー
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \ _ノ
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー ──
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ  ̄ノ ̄
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ | |
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ ノ .レ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\/
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / ____,,,,,,_ 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く l: ◎ Arc | `¨¨¨´
\  ̄ ̄ ̄ ̄
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖 /|
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/ ー
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \ _ノ
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー ──
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ  ̄ノ ̄
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ | |
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ ノ .レ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\/
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / ____,,,,,,_ 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く l: ◎ Arc | `¨¨¨´
\  ̄ ̄ ̄ ̄
8Socket774 (ワッチョイ 4bab-5pBX)
2022/10/16(日) 03:24:46.39ID:DPRfV4oc0 DirectX12だと具合がいいとか謎の話が出てるんだが実際どうなんだろうな
9Socket774 (ワッチョイ 0fdc-y5HG)
2022/10/16(日) 03:39:21.83ID:Xas7uGty0 ,.-――――――――――――-、 ダメだっ…… オレはダメなんだ……
/ \ わかったんだよ……
\ l オレには もう…… わかった…
> |
/―`\、 | 人間には二種類いる…と
/―――u \__ |
ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____ | DirectX9やDirectX11のゲームがまともに動かなくても見過ごせる人間と
n===;=-、===============、 .| DirectX12やVulkanのゲームさえ動けばいい者と……
| |〉 i] ) u | |⌒`i .|
| | └┐r' u | |⌒`| .| オレは…… そのダメな方……
./U u`ーし‐' U .l |(^) | | …ダメなんだ…
∠__ ) O ーU-、\. .| .|___ノ |
<_____ ヽ .Vヽ | どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
└┴┴┴┴`i l / \ | 古いゲームを遊ぼうとしても……
┌┬┬┬rノ / \ |\ グラフィックがめちゃくちゃで動作しない状況がちらついて……
匚 ̄ ̄ ̄ ̄u. / \/ 震えが止まらない………
| U u / / 本当に………
l_____/ / もう こうしてるだけでギリギリ……
/ 精一杯なんだ………
/ \ わかったんだよ……
\ l オレには もう…… わかった…
> |
/―`\、 | 人間には二種類いる…と
/―――u \__ |
ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____ | DirectX9やDirectX11のゲームがまともに動かなくても見過ごせる人間と
n===;=-、===============、 .| DirectX12やVulkanのゲームさえ動けばいい者と……
| |〉 i] ) u | |⌒`i .|
| | └┐r' u | |⌒`| .| オレは…… そのダメな方……
./U u`ーし‐' U .l |(^) | | …ダメなんだ…
∠__ ) O ーU-、\. .| .|___ノ |
<_____ ヽ .Vヽ | どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
└┴┴┴┴`i l / \ | 古いゲームを遊ぼうとしても……
┌┬┬┬rノ / \ |\ グラフィックがめちゃくちゃで動作しない状況がちらついて……
匚 ̄ ̄ ̄ ̄u. / \/ 震えが止まらない………
| U u / / 本当に………
l_____/ / もう こうしてるだけでギリギリ……
/ 精一杯なんだ………
10Socket774 (ワンミングク MMcf-4bfU)
2022/10/16(日) 14:32:04.48ID:w3o5QMyWM 日曜日になってから一転してIntelArc A380一気に売り切れましたね円安傾向なので次回入荷分はもう少し高くなりそうです
https://s.kakaku.com/item/K0001474582/
https://www.bestgate.net/pid/101138274.html
https://s.kakaku.com/item/K0001474582/
https://www.bestgate.net/pid/101138274.html
11Socket774 (ワッチョイ 9f5e-eAHC)
2022/10/16(日) 14:33:31.27ID:joAST9ba0 IntelCEO「AMDのCPUもウチで生産したい」
適当に記事ナナメ読みしてたらArcまだ続けるしBattleMage以降も作るって言ってるな
https://g-pc.info/archives/27750/
適当に記事ナナメ読みしてたらArcまだ続けるしBattleMage以降も作るって言ってるな
https://g-pc.info/archives/27750/
12Socket774 (ワッチョイ 5b53-7iBv)
2022/10/16(日) 14:48:31.08ID:N8clImWS0 インテルさんCPUでも誇大喧伝リークしてた疑い
AMD Ryzen 7 7700X がゲーム ベンチマークで
(性能リークではで大幅に上回ってたはずの) Intel の Raptor Lake Core i7-13700K および Core i5-13600K CPU を上回る
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-7700x-beats-intel-raptor-lake-core-i7-13700k-i5-13600k-cpus-in-gaming-benchmarks/
AMD の Ryzen 7 7700X CPU は、リークされたベンチマークで Intel の Core i7-13700K & i5-13600K Raptor Lake CPU に対して強力なゲーム パフォーマンスを示しました。
IntelのRaptor Lake Core i7-13700KおよびCore i5-13600K CPUは、リークされたゲームベンチマークで失望し、AMDのRyzen 7 7700Xに負けます
この上さらに来年頭の3D V-cache発売でゲーム性能で完全に引き離されるのが確定
AMD Ryzen 7 7700X がゲーム ベンチマークで
(性能リークではで大幅に上回ってたはずの) Intel の Raptor Lake Core i7-13700K および Core i5-13600K CPU を上回る
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-7700x-beats-intel-raptor-lake-core-i7-13700k-i5-13600k-cpus-in-gaming-benchmarks/
AMD の Ryzen 7 7700X CPU は、リークされたベンチマークで Intel の Core i7-13700K & i5-13600K Raptor Lake CPU に対して強力なゲーム パフォーマンスを示しました。
IntelのRaptor Lake Core i7-13700KおよびCore i5-13600K CPUは、リークされたゲームベンチマークで失望し、AMDのRyzen 7 7700Xに負けます
この上さらに来年頭の3D V-cache発売でゲーム性能で完全に引き離されるのが確定
13Socket774 (ワッチョイ ef9f-6hpB)
2022/10/16(日) 16:32:46.34ID:9XVkg8ZL0/ ̄\_ 自社Fabは _/ ̄\
|/ ̄Intel. ̄\立ち上がらないし/ ̄Intel. ̄\|
| /V\\\ | /V\\ \
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚) | | | | (゚) (゚) /
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 新設計は
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \ 失敗だらけ
/ __ ヽノ 'Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\_
|/ ̄Intel. ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ私は財・政・難☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
14Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/16(日) 17:22:52.00ID:ID2YcI0Jd 冗談抜きで悲惨やぬmjd
15Socket774 (ベーイモ MM7f-sNhZ)
2022/10/17(月) 10:11:38.08ID:7opYBBVGM https://www.newegg.com/p/0YH-029T-00016?Item=9SIBDCAJ946067&Tpk=graphics+card+fan
acerのA770がいつの間にか売ってた件
Limited Edition以外でも16GB版が出るのは良いね
台湾では4.6万円で入手できるみたいだし(neweggでは720$もするけど)
acerのA770がいつの間にか売ってた件
Limited Edition以外でも16GB版が出るのは良いね
台湾では4.6万円で入手できるみたいだし(neweggでは720$もするけど)
16Socket774 (ワッチョイ ef9f-6hpB)
2022/10/17(月) 23:35:31.56ID:pC+1Dv9v0 |;;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
| ;;_;:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| _ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel. _,,..,,_ l;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 麻呂や、言うてはならぬ!決してインテルが
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り ベンチマークだけに特化したもっさりGPU
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K なぞ、口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ `丶、
| ;;_;:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| _ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel. _,,..,,_ l;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 麻呂や、言うてはならぬ!決してインテルが
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り ベンチマークだけに特化したもっさりGPU
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K なぞ、口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ `丶、
17Socket774 (ワッチョイ ef88-LFI3)
2022/10/18(火) 00:23:22.27ID:Gbei33Ey0 古の2chの過疎スレみたい
18Socket774 (ワッチョイ 9f5e-eAHC)
2022/10/18(火) 05:10:08.83ID:flwuO0HA0 情報が出揃ってきたらネタにもならない酷い出来だったから過疎るのも仕方ない
ベンチ&動作検証してくれた人柱ニキに感謝と尊敬の念を込めて敬礼!🙋
ベンチ&動作検証してくれた人柱ニキに感謝と尊敬の念を込めて敬礼!🙋
19Socket774 (テテンテンテン MM7f-IjQX)
2022/10/18(火) 06:39:53.95ID:P258vYyDM 最新ドライバのリリースノートで発覚したけど
Adobe系が全くダメだよな
既知の不具合
・Adobe Lightroom
Arc A380シリーズではGPUアクセラレーションが
使用できません。
・Adobe Premiere Pro
一部バージョンでは、メディアの再生、エンコードに
GPUアクセラレーションが使用できない場合があります
Adobe系が全くダメだよな
既知の不具合
・Adobe Lightroom
Arc A380シリーズではGPUアクセラレーションが
使用できません。
・Adobe Premiere Pro
一部バージョンでは、メディアの再生、エンコードに
GPUアクセラレーションが使用できない場合があります
20Socket774 (ワッチョイ 5b53-7iBv)
2022/10/18(火) 07:46:32.43ID:QcES3kM/0 >Adobe系が全くダメ
じつはAMD系でAdobe系がダメと言われていた原因はインテルへ移籍してきた〇ジャのせい・・・?
DaVinci、PhotoShop、Premiere Pro の 3 つのベンチマークすべてで、Ryzen 7 7700X が(13x00Kに)明確な差をつけてトップに立っています。
https://i.imgur.com/aSD7xj1.jpg
じつはAMD系でAdobe系がダメと言われていた原因はインテルへ移籍してきた〇ジャのせい・・・?
DaVinci、PhotoShop、Premiere Pro の 3 つのベンチマークすべてで、Ryzen 7 7700X が(13x00Kに)明確な差をつけてトップに立っています。
https://i.imgur.com/aSD7xj1.jpg
21Socket774 (ワッチョイ ab58-y5HG)
2022/10/18(火) 12:44:46.25ID:ll++wIWJ0 検証さんが腰据えてゲームでも始めたのかスレが静かですね
22Socket774 (ワッチョイ 4b78-IYbG)
2022/10/18(火) 13:02:07.04ID:MaTkRYX/0 gigabyteからA380,310のリリースを確認
310は初めて?
310は初めて?
23Socket774 (ワッチョイ 5b7c-xlSt)
2022/10/18(火) 14:20:34.56ID:2rq6m8mi0 お、A310か
俺の本命いくらぐらいかな
俺の本命いくらぐらいかな
24Socket774 (スッププ Sd7f-taC7)
2022/10/18(火) 17:51:39.93ID:aGFsEdFQd 770のリミテッド以外興味ないから早く出してくれないですかね
25Socket774 (AU 0Hbf-6hpB)
2022/10/19(水) 08:04:25.46ID:zMnLjwkvH __ __
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ ljヽ
l(),| ノ ヽ !ノ,! ,、 , 、
. r、r、r、r、 ゝ_l ゝ- ' ,jノ ///ノ
\\\\ l、. ___ /! ////ノ
\\\ヾ`ヽ ー‐' ,/ l!‐/´ //
/ \ `ー─‐'"ー/ /ヽ、_
l `iー-、_ _,〃, -‐''´ / ̄`= ヽ
l _」!_, -‐'てi ! _ / ヽ ヽ
/ ノ / ヽ _,. -‐'´ l l
l l l l / ` ー- 、___ノ /
/ ー ── | | イ ニ|ニ、lニlニl ニレニ ‐|┐\``
/| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ ! ゙ヌ二 jー|ー| イ三! j _|
、 ,
十 Elヨ ニ, ーァ , 、 ニ|ニ -|‐
 ̄ l三l ん (_ し ′ d、 9 o
/ ー ── | | | ‐|‐ ー|┴、 、__/_. ニ|ニ | 二、
/| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し d、 | ‐′(乂 ) O、 し′よ _,ノ o
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ ljヽ
l(),| ノ ヽ !ノ,! ,、 , 、
. r、r、r、r、 ゝ_l ゝ- ' ,jノ ///ノ
\\\\ l、. ___ /! ////ノ
\\\ヾ`ヽ ー‐' ,/ l!‐/´ //
/ \ `ー─‐'"ー/ /ヽ、_
l `iー-、_ _,〃, -‐''´ / ̄`= ヽ
l _」!_, -‐'てi ! _ / ヽ ヽ
/ ノ / ヽ _,. -‐'´ l l
l l l l / ` ー- 、___ノ /
/ ー ── | | イ ニ|ニ、lニlニl ニレニ ‐|┐\``
/| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ ! ゙ヌ二 jー|ー| イ三! j _|
、 ,
十 Elヨ ニ, ーァ , 、 ニ|ニ -|‐
 ̄ l三l ん (_ し ′ d、 9 o
/ ー ── | | | ‐|‐ ー|┴、 、__/_. ニ|ニ | 二、
/| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し d、 | ‐′(乂 ) O、 し′よ _,ノ o
26Socket774 (アウアウウー Sacf-mRn5)
2022/10/19(水) 10:13:27.57ID:4+67OmOBa 310こそが本命よw
27Socket774 (ワッチョイ 9f76-Klch)
2022/10/19(水) 14:19:21.29ID:spTpgdiZ0 310なんてAPUと大差ないんじゃねえの?
28Socket774 (ワッチョイ ab58-y5HG)
2022/10/19(水) 15:52:04.27ID:FHssKQH70 なにか競合他社とは違うARCにしかできないものとかあれば310との2枚差しやサブ機にってのはありかも
配信用途にキャプチャー機能が凄いとかそっちへ振れた方が絶対にいいと思うんですが
配信用途にキャプチャー機能が凄いとかそっちへ振れた方が絶対にいいと思うんですが
29Socket774 (ワッチョイ 5b7c-xlSt)
2022/10/19(水) 16:00:06.26ID:0epE2bnf0 何にせよQSVを後付けできるっていうどでかいメリットがあるのは強いわな
あとはLinux環境でいろいろと便利(RadeonよりOSSドライバのサポートが良い)
GVT-gとか対応してるんかな
あとはLinux環境でいろいろと便利(RadeonよりOSSドライバのサポートが良い)
GVT-gとか対応してるんかな
30Socket774 (ワッチョイ 9f81-t2hD)
2022/10/19(水) 16:12:23.55ID:17Iq03fo0 iGPUじゃねえからlinuxのサポートがいいかは……
シェア取ってるCPUに標準搭載ってのが強みで、優先的に対応して貰えてただけやし
シェア取ってるCPUに標準搭載ってのが強みで、優先的に対応して貰えてただけやし
31Socket774 (ワッチョイ 5b7c-xlSt)
2022/10/19(水) 16:26:52.39ID:0epE2bnf0 IntelのOSSドライバはIntelが書いてコミットしてる(AMDも同じく NVIDIAだけリバースエンジニアリング) プロプラドライバが存在しない
だからサポートは基本今までと変わらんはず(HPC向けXeもアナウンスしてたわけだし)
関係ないけどそういう体制なこともあってCPUもGPUも発表前のアーキテクチャ向けのコードがコミットされたりしてそこから見えるもんもあって面白い
だからサポートは基本今までと変わらんはず(HPC向けXeもアナウンスしてたわけだし)
関係ないけどそういう体制なこともあってCPUもGPUも発表前のアーキテクチャ向けのコードがコミットされたりしてそこから見えるもんもあって面白い
32Socket774 (ワッチョイ 9f5e-eAHC)
2022/10/19(水) 16:39:00.32ID:N+EYVsne0 LinuxだとIntelのiGPUが信用できるイメージある
33Socket774 (ワッチョイ df83-Htrd)
2022/10/19(水) 16:49:18.66ID:CySzcmoQ0 リーナス:NVIDIA ファッキュー凸
34Socket774 (ワッチョイ 5b83-1SGr)
2022/10/19(水) 18:35:24.33ID:6021RMC90 ドライバが駄目な子な内は
ハイエンドだろうがローエンドだろうが関係ないと思う
dGPUが買われるための必要条件を満たしていない
ハイエンドだろうがローエンドだろうが関係ないと思う
dGPUが買われるための必要条件を満たしていない
35Socket774 (ワッチョイ 5ba6-NBDH)
2022/10/19(水) 19:44:10.22ID:FTKbbsbN0 今後ドライバが育っていくつー確信持てるヤシわ買ってもイインじゃねーかと思いますケドぬ
36Socket774 (ワッチョイ 4bcf-hqJg)
2022/10/19(水) 21:11:24.62ID:RDV0PffM0 ベータ版だけど新しいドライバが出てるね
37Socket774 (オイコラミネオ MM7f-JZwj)
2022/10/19(水) 21:20:14.68ID:0AxOlS0iM RTX40とかぶったせいか一気に話題持ってかれたね…
AV1の独自性も失くなってしまったしあと残る強みは何だ?
AV1の独自性も失くなってしまったしあと残る強みは何だ?
38Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/19(水) 21:22:05.26ID:E31T47fbd そら自作erに笑いをもたらしてくれるトコロだぬ
39Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/19(水) 21:29:42.05ID:E31T47fbd あとわまぁこんなゴミでも乗りこなしちゃうオレスゲーごっこ用のちょっとした小道具としての役割かぬ
40Socket774 (ワッチョイ 5bdc-y5HG)
2022/10/19(水) 22:12:36.94ID:ls9cJJ1e0 正直これ製品として売れるレベルじゃないだろ
41Socket774 (ワッチョイ 9fc9-TbE3)
2022/10/19(水) 22:17:21.92ID:w7ptt3wh0 ゲフォスレで見たがエンコならAV1エンコ2個積んだrtx4090よりA770が勝るらしいぞ
だからなんだって言われるとまあ、うん
だからなんだって言われるとまあ、うん
42Socket774 (ワッチョイ 0fd9-xlSt)
2022/10/19(水) 23:05:12.07ID:C6IKDHTe0 だから割とA310を一番下のx4スロットなりに足す感じで刺して録画だなんだのエンコ要因にするの悪くない使い方だと思うんだよな(QSV潰されてなければの話だが)
44Socket774 (ワッチョイ 9f73-k6AP)
2022/10/20(木) 00:13:58.25ID:sm6qj5Mr0 現状AV1エンコすることってないよな…?
45Socket774 (ワッチョイ 9f76-Klch)
2022/10/20(木) 00:19:11.46ID:SZjgJju70 >>37
層が違うだろ
4000シリーズは4090は無論4080真偽も前世代ハイエンドクラスだし、今回は4060の情報が全く無いから出る見込みすらない
赤はワッパやコスパ重視だが、7700/7600は来年になりそうだ
1060おじさんの移行先はまだないんよ
層が違うだろ
4000シリーズは4090は無論4080真偽も前世代ハイエンドクラスだし、今回は4060の情報が全く無いから出る見込みすらない
赤はワッパやコスパ重視だが、7700/7600は来年になりそうだ
1060おじさんの移行先はまだないんよ
46Socket774 (ワッチョイ 1f3f-ySYz)
2022/10/20(木) 00:23:02.30ID:8qRSYzQx0 絶対出るとは言わんが箱も名前も出てるしいつかは4050まで来るやろ
まあQSV要因としての価値は1年くらいありそう
まあQSV要因としての価値は1年くらいありそう
48Socket774 (オイコラミネオ MM7f-JZwj)
2022/10/20(木) 00:48:17.24ID:vhPLQu16M49Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/20(木) 01:51:17.83ID:LjmXOQPcd 廃エンドと言ってみるテスツだぬ
51Socket774 (テテンテンテン MM7f-WBrl)
2022/10/20(木) 02:40:39.41ID:Bk9/8RyAM 自分のRyzen+GeForceなパソコンにArcもブッ刺して歴史的瞬間の目撃者になりたいので早くA770出してくれ〜や。
52Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/20(木) 02:57:54.67ID:LjmXOQPcd EMAデケルかテスツヨロしくぬ
53Socket774 (スプッッ Sdbf-xlSt)
2022/10/20(木) 07:03:28.65ID:KlRdbaaZd54Socket774 (ワッチョイ 9fc8-NDEz)
2022/10/20(木) 07:34:32.73ID:i785ddDA0 >>53
OSSドライバ無いから色々面倒だったし嫌いだったけど(未だにWaylandが選択肢から除外されるし)、腹立たしいことにプロプラドライバ自体は良くできてたよ。
LinuxにおいてIntelドライバが気楽で安定してんのは確かだけど(開発者的にそうなのかはわからない)
OSSドライバ無いから色々面倒だったし嫌いだったけど(未だにWaylandが選択肢から除外されるし)、腹立たしいことにプロプラドライバ自体は良くできてたよ。
LinuxにおいてIntelドライバが気楽で安定してんのは確かだけど(開発者的にそうなのかはわからない)
55Socket774 (スプッッ Sdbf-NBDH)
2022/10/20(木) 07:51:34.98ID:sZSo2T8dd そもOSSドライバあったところでどーせコード書いて開発に貢献もしねーンだろーし腹立てるポインヨがよーわからんのダガぬ
56Socket774 (ワッチョイ 9f11-AQzJ)
2022/10/20(木) 11:06:15.93ID:37cIIJHP0 >>54
NVIDIAがOSS化したのはカーネル接続部分だけだという認識だったけど
それ証拠にカーネル本体には入ってないし
後最近EGLStreamsだけじゃなくてGBMサポートしたからWayland全般使えるはず
NVIDIAがOSS化したのはカーネル接続部分だけだという認識だったけど
それ証拠にカーネル本体には入ってないし
後最近EGLStreamsだけじゃなくてGBMサポートしたからWayland全般使えるはず
57Socket774 (ワッチョイ 9f11-AQzJ)
2022/10/20(木) 11:16:48.87ID:37cIIJHP0 >>55
NVIDIAのプロプライエタリドライバは性能面ではGPGPUでのドル箱のLinuxサーバを考えてるのか良く出来てるんだけど、プロプライエタリのせいでカーネル開発者が互換性を取ることに苦労してて、Stableカーネルだと動かなくなることが頻発してたから、LTSカーネルを使うことを強要されてる感じがある
NVIDIAのプロプライエタリドライバは性能面ではGPGPUでのドル箱のLinuxサーバを考えてるのか良く出来てるんだけど、プロプライエタリのせいでカーネル開発者が互換性を取ることに苦労してて、Stableカーネルだと動かなくなることが頻発してたから、LTSカーネルを使うことを強要されてる感じがある
58Socket774 (ワッチョイ 9fc8-NDEz)
2022/10/20(木) 11:35:15.98ID:i785ddDA0 >>56
バイナリなファームウェア部分がかなり大きいんだっけか。それでもはるかに前進だと思うよ。
ディストリのデフォルト設定だと今でもNVIDIAプロプラドライバだとWaylandの選択肢が消える。まぁそのうち解消されるだろうけど。
バイナリなファームウェア部分がかなり大きいんだっけか。それでもはるかに前進だと思うよ。
ディストリのデフォルト設定だと今でもNVIDIAプロプラドライバだとWaylandの選択肢が消える。まぁそのうち解消されるだろうけど。
59Socket774 (ワッチョイ 9f76-Klch)
2022/10/20(木) 13:15:17.92ID:SZjgJju7060Socket774 (スプッッ Sdbf-NlSr)
2022/10/20(木) 13:17:42.43ID:YboiQveRd お絵描きAIができるようになるん?
61Socket774 (ワッチョイ 9f73-k6AP)
2022/10/20(木) 13:42:47.55ID:sm6qj5Mr0 770リミテッドまだぁ?
62Socket774 (ワッチョイ 4bcf-hqJg)
2022/10/20(木) 15:02:30.30ID:WmYtE/d0063Socket774 (スプッッ Sd0f-NBDH)
2022/10/20(木) 17:34:20.16ID:h++yVJV3d >>57
なにかしら開発してればバキバキカーネルageるのわリスクでしかネエような希ガスるケドぬ
なにかしら開発してればバキバキカーネルageるのわリスクでしかネエような希ガスるケドぬ
64Socket774 (ワッチョイ db13-xlSt)
2022/10/20(木) 17:49:14.22ID:1Z0XlH9w0 Debian系はそうでもないけどArch使ってるとやべー勢いでガシガシバージョン上がるんだよな
最新のツールチェーンとか触ろうとするととにかく更新の早さとAURの存在がでかい(保守的なDebian系だと色々古い上AUR的なのも無いので手間取るのは割とよくある話)
最新のツールチェーンとか触ろうとするととにかく更新の早さとAURの存在がでかい(保守的なDebian系だと色々古い上AUR的なのも無いので手間取るのは割とよくある話)
65Socket774 (スプッッ Sd0f-NBDH)
2022/10/20(木) 17:58:34.99ID:h++yVJV3d カーネルの追っかけやりてーならリモート接続で使っちゃうケドぬ
まぁオレがarch使ってたトキわそうしてたってダケなんだケドぬ
まぁオレがarch使ってたトキわそうしてたってダケなんだケドぬ
66Socket774 (ワッチョイ 9f6e-sNhZ)
2022/10/20(木) 18:09:00.28ID:ExMwY0qu0 ぬおじから漂う20年前の2ちゃん感が凄い
67Socket774 (ワッチョイ 9fc8-NDEz)
2022/10/20(木) 18:56:06.18ID:i785ddDA0 コード置くだけのサーバ開発環境の話ししてる人と、コードを書く場所としてのデスクトップ開発環境の話してる人が噛み合うはずもなく
68Socket774 (ワッチョイ 9f11-AQzJ)
2022/10/20(木) 23:32:25.31ID:37cIIJHP069Socket774 (アウアウクー MM0f-QW7N)
2022/10/21(金) 06:43:15.57ID:ifhQwILTM IntelがArcのアイドル時の消費電力の減らし方を公開したぞ
ttps://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000092564/graphics.html
BIOS設定をいじらないといけなくてちょっとめんどくさい
うちの環境では2Wくらいしか減らなかったぞ
ttps://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000092564/graphics.html
BIOS設定をいじらないといけなくてちょっとめんどくさい
うちの環境では2Wくらいしか減らなかったぞ
71Socket774 (ワッチョイ ab58-y5HG)
2022/10/21(金) 13:10:14.70ID:spoNuivp0 自決した
16-17Wもあるのか・・・
16-17Wもあるのか・・・
72Socket774 (ワッチョイ ef58-Y2bR)
2022/10/21(金) 14:42:07.01ID:ecM3IIQ10 死ぬなよw
73Socket774 (アウアウウー Sacf-lhBe)
2022/10/21(金) 20:38:03.20ID:5XANid3Ea そこはご冥福をお祈りするとこだろ
74Socket774 (ワッチョイ 9f73-Pydm)
2022/10/21(金) 20:54:16.12ID:F8WtNlY+0 霊界通信に身震いしますた
75Socket774 (スップ Sda2-HuQN)
2022/10/23(日) 03:27:46.05ID:c8JhTnxvd こうして皆から忘れ去られてゆくのである…
76Socket774 (ワッチョイ 19dc-jYVZ)
2022/10/23(日) 04:26:51.17ID:ivyFJLbL0 ――――買うな――――「Intel Arc A380」
https://youtu.be/UaSjjPk3ZIM
https://youtu.be/UaSjjPk3ZIM
77Socket774 (AU 0H52-Pcwk)
2022/10/23(日) 06:48:22.61ID:rcbjXs9+H /: : : : : : : : : : : :/ : : : : : :ヽ: : : : :ヽ: : : : : ヽ
/ /: : : : : : :|: : :i: : :|: : : : : :| : : \ : : : \: : : .:ハ
/ /: : : : : : : : : : i : :ハ: : : : : | \: : :\: : : :} .: .: .:|
/: : : : : |: : : : : :| : :lハ.: : : :|、_|.:ヽ: : :ハ.: : :| : : ||
,.: .:| : : : |: : :l : : | : :レ! ヽ: : :ト、:l: ̄',:丁| : : | : : ト|.
| :/| : : : |: .:∧ :イ : ト| \.:! ∨ | : :/: : / |
∨ l : : :|: : : ト、|\| ヽ x=ミ、 | :/: v‐、.:L、
__レ-v-ヽ : :| ,x≠ミ , jイ./^i l |
. :! .', ', V\ゝ′ _ /| l | |'^',
. rヽ| | | ト: : ゝ {/ ヽ /: | | | | |.
l | | | |: >‐ >、 ー' r く : :| | | | l.
l | | | |/ / :ト、≧ュ、 _. イ:ハ `:| | | | ト、
./| | l l ' {ト、|: :V::::::::::::::::::/: :ハ '、――‐――|:::ト、
|::| / |:}::〉 : :V:::::::::::::/: ::|::ハ ヽニニ二二.|ハ|:::|、
ト:| ヽ. /::/ : : : ト、:::::: / : : ト、〈}__>――‐ |ノ::イ
\ヽ ,/::イ\ : : ト、V::/ : : : |:::\ ___/:://|
ロ ___ ┌t_ __ l¨l゚
l¨l |┌l`i | r┘f´=_ヽ | |
L| Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽ|
N O T H A N K Y O U
/ /: : : : : : :|: : :i: : :|: : : : : :| : : \ : : : \: : : .:ハ
/ /: : : : : : : : : : i : :ハ: : : : : | \: : :\: : : :} .: .: .:|
/: : : : : |: : : : : :| : :lハ.: : : :|、_|.:ヽ: : :ハ.: : :| : : ||
,.: .:| : : : |: : :l : : | : :レ! ヽ: : :ト、:l: ̄',:丁| : : | : : ト|.
| :/| : : : |: .:∧ :イ : ト| \.:! ∨ | : :/: : / |
∨ l : : :|: : : ト、|\| ヽ x=ミ、 | :/: v‐、.:L、
__レ-v-ヽ : :| ,x≠ミ , jイ./^i l |
. :! .', ', V\ゝ′ _ /| l | |'^',
. rヽ| | | ト: : ゝ {/ ヽ /: | | | | |.
l | | | |: >‐ >、 ー' r く : :| | | | l.
l | | | |/ / :ト、≧ュ、 _. イ:ハ `:| | | | ト、
./| | l l ' {ト、|: :V::::::::::::::::::/: :ハ '、――‐――|:::ト、
|::| / |:}::〉 : :V:::::::::::::/: ::|::ハ ヽニニ二二.|ハ|:::|、
ト:| ヽ. /::/ : : : ト、:::::: / : : ト、〈}__>――‐ |ノ::イ
\ヽ ,/::イ\ : : ト、V::/ : : : |:::\ ___/:://|
ロ ___ ┌t_ __ l¨l゚
l¨l |┌l`i | r┘f´=_ヽ | |
L| Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽ|
N O T H A N K Y O U
78Socket774 (ワッチョイ 0273-AzKw)
2022/10/23(日) 08:13:16.22ID:L8Vf2ucw0 誰が何と言おうと俺はA770リミテッドしか興味ないぞ
はやく発売してくれー!
はやく発売してくれー!
79Socket774 (ワッチョイ ee6e-OZS2)
2022/10/23(日) 18:05:39.69ID:Iqmpcxnq0 売らない
80Socket774 (ワッチョイ 21b1-iNsV)
2022/10/23(日) 18:26:01.52ID:R21mjW/20 Microbenchmarking Intel’s Arc A770
https://chipsandcheese.com/2022/10/20/microbenchmarking-intels-arc-a770/
https://chipsandcheese.com/2022/10/20/microbenchmarking-intels-arc-a770/
81Socket774 (ワッチョイ 21b1-iNsV)
2022/10/23(日) 18:31:53.60ID:R21mjW/20 GCNアーキテクチャ以上にスレッド並列性を高めないと性能が出ない傾向があるので結果的にWQHD 4Kの高解像度域でしかArc Alchemistは性能が出ないアーキテクチャになっているという考察ですね。
82Socket774 (AU 0H52-Pcwk)
2022/10/23(日) 18:42:04.63ID:rcbjXs9+H | ______ :|
| グラボに迷ったらA770LimitedEditionを買えばいい | Sponsored | |
| 高性能高信頼性のインテル!、これが必勝法だ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
─- 、 ヽ. _,ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`¬_
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i ゲーマー ,/_V l 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
. U| L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |PCWatch| |
o °o ,.. -───────‐- 、 | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭に目の眩んだ \
/ バカなっ……! \ / 詐欺師がインチキ記事で ヽ
. / インテルのArcA770に | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
|そんな性能などあるわけがない/ | 見え見えじゃねえか…! ,/
` ー───────────'´ `ー-───────── ''´
| グラボに迷ったらA770LimitedEditionを買えばいい | Sponsored | |
| 高性能高信頼性のインテル!、これが必勝法だ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
─- 、 ヽ. _,ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`¬_
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i ゲーマー ,/_V l 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
. U| L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |PCWatch| |
o °o ,.. -───────‐- 、 | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭に目の眩んだ \
/ バカなっ……! \ / 詐欺師がインチキ記事で ヽ
. / インテルのArcA770に | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
|そんな性能などあるわけがない/ | 見え見えじゃねえか…! ,/
` ー───────────'´ `ー-───────── ''´
83Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
2022/10/23(日) 19:17:48.23ID:Vz/Zna+40 【悲報】インテルARCさん最新GPUの性能進化スピードに付いてこれない模様
AMDの最速のRadeon RX 7000「RDNA 3」ラップトップGPUは、RX 6950 XTおよびRTX 3090レベルのパフォーマンスを提供できます
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7000-rdna-3-laptop-gpu-offer-rx-6950-xt-rtx-3090-level-gaming-performance/
AMDの最速のRadeon RX 7000「RDNA 3」ラップトップGPUは、RX 6950 XTおよびRTX 3090レベルのパフォーマンスを提供できます
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7000-rdna-3-laptop-gpu-offer-rx-6950-xt-rtx-3090-level-gaming-performance/
84Socket774 (ワッチョイ 39b1-Mt6B)
2022/10/23(日) 22:48:52.57ID:rSp19MVs0 何か予想通りすぎて葬式スレも立たない悲しさよ。
冷静になって考えるとintlもグラボ事業やってる場合じゃ無いんだよな。
冷静になって考えるとintlもグラボ事業やってる場合じゃ無いんだよな。
85Socket774 (ワッチョイ 62d1-r/q2)
2022/10/23(日) 23:03:03.28ID:anrYuta00 どうでもいいからまず物を出してくれよ
86Socket774 (ワッチョイ 025e-XEp9)
2022/10/24(月) 01:46:22.16ID:RXpwRZso0 まさか発売前が一番盛り上がるとは…
87Socket774 (ワッチョイ 223f-h7Jl)
2022/10/24(月) 01:56:54.55ID:zYCPe8eH0 言うて検証してる人もおったしそこそこは盛り上がってたろ
そもそも380以外まとも国内販売してないのもある
そもそも380以外まとも国内販売してないのもある
88Socket774 (ワッチョイ ee6e-gSCv)
2022/10/24(月) 01:59:08.39ID:96RQRH3M0 Linux用途で高度な命令は使わないけどパワーがいるようなのにはそこそこ期待できそうなのは同意
まあ普通はRadeon使うが
まあ普通はRadeon使うが
89Socket774 (AU 0H52-Pcwk)
2022/10/24(月) 08:16:52.53ID:EAzC+Z2WH ! |
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と46,800円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ /~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と46,800円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ /~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
90Socket774 (テテンテンテン MMe6-yYWu)
2022/10/24(月) 08:46:21.81ID:VKoDfQvCM arcやってればNVIDIAにHPC持って行かれるよりマシだから
91Socket774 (ベーイモ MM96-OZS2)
2022/10/24(月) 11:07:20.90ID:kFqRUzwbM 持って行かれるも何も
シェアがゼロ定期
シェアがゼロ定期
92Socket774 (ワッチョイ 025e-XEp9)
2022/10/24(月) 11:15:03.57ID:RXpwRZso0 iGPUを入れたらシェアNo.1だから😡
不思議な事にシェアNo.1でもソフトウェアメーカーはちっともIntelの仕様に合わせてくれないんだ😢
不思議な事にシェアNo.1でもソフトウェアメーカーはちっともIntelの仕様に合わせてくれないんだ😢
93Socket774 (ワッチョイ c610-72Rk)
2022/10/24(月) 11:23:13.47ID:8DeY6/vX0 合わせるのはドライバを作っている側であって汎用プログラムで組んでいるソフトメーカー
ではないわ
独自機能もSDKやライブラリをGPUを作っている側が提供しないと導入なんて出来ないしな
ではないわ
独自機能もSDKやライブラリをGPUを作っている側が提供しないと導入なんて出来ないしな
94Socket774 (オイコラミネオ MM59-hJEJ)
2022/10/24(月) 11:25:12.46ID:yNl/LAYLM 団子が愛したララビーの夢、見せてくれよな
95Socket774 (ワッチョイ 025e-XEp9)
2022/10/24(月) 13:37:39.11ID:RXpwRZso0 >>93
IntelはシェアNo.1様なのでnvidiaやAMDがゲームメーカーと一緒に盛り上げてる拡張命令とやらは無視して独自路線じゃなかったっけ?
向こうがシェアNo.1様にあわせろよカスって態度で
俺自身はただの情弱で詳しい事は何も知らんがAPIとやらが他の2社が採用してるのを無視してベンチマークだけ見てGPU作ってたような記事見た事あるな
IntelはシェアNo.1様なのでnvidiaやAMDがゲームメーカーと一緒に盛り上げてる拡張命令とやらは無視して独自路線じゃなかったっけ?
向こうがシェアNo.1様にあわせろよカスって態度で
俺自身はただの情弱で詳しい事は何も知らんがAPIとやらが他の2社が採用してるのを無視してベンチマークだけ見てGPU作ってたような記事見た事あるな
96Socket774 (オイコラミネオ MM69-hJEJ)
2022/10/25(火) 18:05:25.93ID:cUrdJudFM こっちは燃えるような話題無い?
97Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
2022/10/25(火) 18:16:25.80ID:zdhzmY390 そもそも燃えてしまう心配をするほどの性能には程遠い旧式クラスのGPUなので
98Socket774 (ワッチョイ 02c9-duL+)
2022/10/25(火) 18:18:22.22ID:WxWeGOeN0 A380以外は海外行かなきゃ買えない今話題になりようもないんで…
99Socket774 (ワッチョイ 6511-yYWu)
2022/10/25(火) 19:42:08.97ID:7/8VQjhG0 誰か無理やり限界OCする勇者いないか
100Socket774 (ワッチョイ fd58-TfLj)
2022/10/25(火) 19:44:35.07ID:YFXCOdzW0 炎上するような話題すら無くてさみしいよナー
101Socket774 (ワッチョイ eed9-Pigv)
2022/10/25(火) 19:56:48.31ID:txMxYPV50 Kraken G12が使えるか誰か試してほしい
102Socket774 (ワッチョイ 025e-XEp9)
2022/10/25(火) 20:22:39.38ID:MQsm/vqi0 昔のSavageとかPowerVRみたいな立ち位置
トップ層から脱落した2流メーカー的な存在
そんなんが炎上するほど世界はArcに興味が無い
トップ層から脱落した2流メーカー的な存在
そんなんが炎上するほど世界はArcに興味が無い
103Socket774 (ワッチョイ 5dd3-hJEJ)
2022/10/25(火) 20:47:32.96ID:XDPDG4MY0 しかし世界中で無視されようとCapFrameXは熱心にArcをアピールしてて一貫してファンボーイしてるんだよなぁ
104Socket774 (スップ Sd02-fmJL)
2022/10/25(火) 21:04:54.50ID:VsJZwKe/d サバゲなついぬ
105Socket774 (ワッチョイ 6511-yYWu)
2022/10/25(火) 23:52:15.89ID:7/8VQjhG0 sisスレとかあったな
106Socket774 (ワッチョイ 0583-yEjm)
2022/10/26(水) 00:01:01.02ID:/NiXtMPN0 今のところ致命的欠陥は見つかってないようだな
Intelが臥薪嘗胆に耐えられるか
Intelが臥薪嘗胆に耐えられるか
107Socket774 (ワッチョイ 0273-2BIz)
2022/10/26(水) 00:04:23.24ID:RlqeWEAU0 日本でA770リミテッドがまだ発売しない欠陥はいつ直りますか
109Socket774 (AU 0H52-Pcwk)
2022/10/26(水) 06:48:01.32ID:7YecJJhgH 真・ヤフショパソコン用CPUランキング
1位 5600G with cooler
2位 5600G
3位 13900K
4位 5700X
5位 5600X with cooler
https://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/88/94/ranking/?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankListPager_1-20#list
1位 5600G with cooler
2位 5600G
3位 13900K
4位 5700X
5位 5600X with cooler
https://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/88/94/ranking/?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankListPager_1-20#list
110Socket774 (ワッチョイ e9a1-80Lh)
2022/10/26(水) 07:41:20.12ID:IPMPJxwv0 発売予告がドスパラのBTOだけw
111Socket774 (ワッチョイ 62d1-r/q2)
2022/10/26(水) 08:47:50.50ID:kGO06ImH0 これ付いてる PC 発売したら
サポートセンターがパンクするぞ
サポートセンターがパンクするぞ
112Socket774 (ワッチョイ ee1d-CycN)
2022/10/27(木) 16:40:18.79ID:tV2e9KsR0 一日半書込み無いやん…
113Socket774 (ワッチョイ 6911-TfLj)
2022/10/27(木) 17:38:27.10ID:ZcvpRdrC0 買うてないからなw
114Socket774 (ワッチョイ 62d1-r/q2)
2022/10/27(木) 17:46:32.44ID:jjsyF7FY0 上位機種が日本で発売しないって言うから
115Socket774 (アウアウウー Sa45-2BIz)
2022/10/27(木) 17:49:41.77ID:CBbsndGya 俺のA770リミテッドはいつ手に入るんや…
116Socket774 (ワッチョイ d1ad-80Lh)
2022/10/27(木) 18:22:39.70ID:vt1K14fq0 Acerの奴が欲しいんや
117Socket774 (スップ Sd02-HuQN)
2022/10/27(木) 19:07:58.27ID:wYiM5WE2d コレクションにもならないゴミだったしな
118Socket774 (ワッチョイ 22f0-ho17)
2022/10/27(木) 19:13:39.03ID:oJJRa4P30 緑がケーブル燃やしてる今がチャンスなのに
119Socket774 (ベーイモ MM96-OZS2)
2022/10/27(木) 19:20:50.99ID:zuVisV8IM 代理店も売りたくないだろうなぁ
120Socket774 (スプッッ Sda2-KcpO)
2022/10/27(木) 20:22:35.92ID:YBE4N9Uhd カスロックだけ律儀に販売
121Socket774 (ワッチョイ 8958-TfLj)
2022/10/27(木) 20:58:21.47ID:3JK+eeio0 次回予告(11/10 20:00~)
Brother K.が語る
Arc A770の実力
ブラザーKって時点でもうボロクソな評価だろうな
Brother K.が語る
Arc A770の実力
ブラザーKって時点でもうボロクソな評価だろうな
122Socket774 (ワッチョイ 0273-vqrL)
2022/10/28(金) 00:08:52.18ID:RkGj1XeW0 Acerのもう台湾でも売ってないぞ
たまたま台湾出張だったから
PC watchの記事と同じとこいったがもうない。
もう既にEOLの噂まであるようだぞ(店員によると)
仕方なくインテルA770 16GB買ったわ 26日に
たまたま台湾出張だったから
PC watchの記事と同じとこいったがもうない。
もう既にEOLの噂まであるようだぞ(店員によると)
仕方なくインテルA770 16GB買ったわ 26日に
123Socket774 (ワッチョイ d1ad-80Lh)
2022/10/28(金) 03:17:19.50ID:1iqyzlIW0 Acer台湾のページだとカートには入るから在庫はありそうだと思ってたんだがそうでもないのか…
新卵に販売ページ来てたしAcerUSもページ更新されてたからアメリカから輸入できることを祈るか
新卵に販売ページ来てたしAcerUSもページ更新されてたからアメリカから輸入できることを祈るか
124Socket774 (ワッチョイ e9a1-OZS2)
2022/10/28(金) 05:53:22.81ID:5fCwq1iv0 https://twitter.com/KOUBOU_nipponba/status/1585578160711618561
A750のChallengerが今日から発売
なお価格は税込¥54,980(190円/$)
と期待を裏切らない高価格
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
A750のChallengerが今日から発売
なお価格は税込¥54,980(190円/$)
と期待を裏切らない高価格
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125Socket774 (ワッチョイ e9a1-OZS2)
2022/10/28(金) 07:21:35.55ID:5fCwq1iv0 https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=1750&ic=482795&lf=0
ドスパラでA750を早速注文したわ
A770は日本だとクソダサ&クソデカでVRAM8GBのファントムしか入らなさそうだし
ほぼ同性能のA750にした
ちょうどRX6600XTを持っているので
比較して欲しいのがあったら言ってくれ
CPUはR7 5700G、RAMは32GBなので
ある程度は参考になるかもしれん
ドスパラでA750を早速注文したわ
A770は日本だとクソダサ&クソデカでVRAM8GBのファントムしか入らなさそうだし
ほぼ同性能のA750にした
ちょうどRX6600XTを持っているので
比較して欲しいのがあったら言ってくれ
CPUはR7 5700G、RAMは32GBなので
ある程度は参考になるかもしれん
126Socket774 (アウアウクー MMd1-OrkA)
2022/10/28(金) 08:23:06.33ID:jq+eR394M Limited Edition欲しいやつまだあるぞ急げ!
NewEgg US(米ドル)
A770
https://www.newegg.com/intel-21p01j00ba/p/N82E16814883001
A750
https://www.newegg.com/intel-arc-a750-21p02j00ba/p/N82E16814883002
カナダ(カナダドル)
https://www.canadacomputers.com/index.php?cPath=43_557_5769
イギリス(英国ポンド)
https://www.ebuyer.com/store/Components/cat/Graphics-Cards-Intel?affid=256133
NewEgg US(米ドル)
A770
https://www.newegg.com/intel-21p01j00ba/p/N82E16814883001
A750
https://www.newegg.com/intel-arc-a750-21p02j00ba/p/N82E16814883002
カナダ(カナダドル)
https://www.canadacomputers.com/index.php?cPath=43_557_5769
イギリス(英国ポンド)
https://www.ebuyer.com/store/Components/cat/Graphics-Cards-Intel?affid=256133
127Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
2022/10/28(金) 08:34:11.33ID:shrBHfqI0 >>126
世代遅れの低性能&爆食いの地雷GPUはいらんよ(真顔
世代遅れの低性能&爆食いの地雷GPUはいらんよ(真顔
128Socket774 (アウアウウー Sa45-2BIz)
2022/10/28(金) 10:06:29.80ID:JiYZXWtQa >>126
もうないわ😡
もうないわ😡
129Socket774 (ワッチョイ 056e-ze4S)
2022/10/28(金) 11:14:51.38ID:4QHfMGIw0 thinkpadのbyoがarcも選べるようになったな
130Socket774 (ワッチョイ 22bf-Cxr3)
2022/10/28(金) 11:32:38.13ID:f8edeNY10 高すぎワロタ
131Socket774 (ベーイモ MM96-OZS2)
2022/10/28(金) 12:01:49.25ID:NDObLCx2M みかか(51,920円)とヨドバシ(61,180円)以外は
税込み54,980円で統一されてるね
現時点で発売が確認されているのは
みかか、ヨドバシ、ドスパラ、工房、ark、
アプライド、ワンズ
何れも在庫は少数ながらもあるみたい
税込み54,980円で統一されてるね
現時点で発売が確認されているのは
みかか、ヨドバシ、ドスパラ、工房、ark、
アプライド、ワンズ
何れも在庫は少数ながらもあるみたい
132Socket774 (ワッチョイ 026d-LfOG)
2022/10/28(金) 12:28:22.72ID:fMVh7Mok0 馬鹿みたいに高くて笑った
133Socket774 (ワッチョイ 8958-TfLj)
2022/10/28(金) 12:33:47.45ID:C1hdHO9q0 Arc A770の対抗品は6600XT 3060TI
A750の対抗品は無印
消費電力と価格で圧倒してるな
A750の対抗品は無印
消費電力と価格で圧倒してるな
134Socket774 (ワッチョイ 0273-2BIz)
2022/10/28(金) 13:08:44.25ID:kl+M7M660 Asrockは見た目に魅力を感じないなあ
性能同じやろ言われても、どうせならカットされてない770のが欲しいし
せめて独自クーラーかつ、NvidiaにもAMDにも参加していないAcer製がほすい
性能同じやろ言われても、どうせならカットされてない770のが欲しいし
せめて独自クーラーかつ、NvidiaにもAMDにも参加していないAcer製がほすい
135Socket774 (ワッチョイ e173-ZTxW)
2022/10/28(金) 14:19:49.83ID:uHNFVV7h0 Arcが発売された暁にはかつてない安売りによりグラボは大暴落すると言ってた奴らはどうした
まるで救世主が顕現する様な持ち上げ方をしてたのに
まるで救世主が顕現する様な持ち上げ方をしてたのに
136Socket774 (ワッチョイ 0273-2BIz)
2022/10/28(金) 14:25:38.10ID:kl+M7M660 リーク通り去年、この値段で出せてれば値下げ圧力にはなれたかも
ずるずる延期した結果、緑も赤も適正価格になっちゃったし、
競合相手はRTX40とRDNA3みたいなもんだし
ドライバー糞だと判明しちゃったし…
ずるずる延期した結果、緑も赤も適正価格になっちゃったし、
競合相手はRTX40とRDNA3みたいなもんだし
ドライバー糞だと判明しちゃったし…
137Socket774 (ワッチョイ 6ec0-UYgL)
2022/10/28(金) 14:37:33.99ID:562edEip0138Socket774 (ワッチョイ c281-q8Bt)
2022/10/28(金) 14:45:37.68ID:EXY9wyjD0 >>136
下手に売れちゃったら阿鼻叫喚の地獄絵図なんじゃないかね?
下手に売れちゃったら阿鼻叫喚の地獄絵図なんじゃないかね?
139Socket774 (ワッチョイ c674-SYG9)
2022/10/28(金) 14:46:43.49ID:qZISfazK0 救世主がグータラしてる間に問題解決したんで…
140Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
2022/10/28(金) 17:06:52.77ID:shrBHfqI0 >>137
正式対応してないエミュレーショ動作前提な時点でお察し
正式対応してないエミュレーショ動作前提な時点でお察し
141Socket774 (ワッチョイ e9a1-OZS2)
2022/10/28(金) 17:48:29.21ID:5fCwq1iv0 https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1028/462077
gdmの記事が興味深い
「約20年ぶりに発売されたIntel GPU搭載
グラフィックスカードということで、
予想以上に好調だった
「Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC」
に比べるとかなり高価だが、
「今回の製品もコレクターズアイテムとして
マニアを中心に売れるのでは」
という声が聞かれた。」
「また秀逸なデザインが好評のIntel
リファレンスモデルについては、
今のところ国内発売の予定はないとのこと。」
完全に高額なコレクターズアイテム
扱いにされてるw
みかかでも「台数限定」扱いだし
初回販売分が捌けたら終売もあり得そう
あとLimited Editionの発売はなさそうね
gdmの記事が興味深い
「約20年ぶりに発売されたIntel GPU搭載
グラフィックスカードということで、
予想以上に好調だった
「Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC」
に比べるとかなり高価だが、
「今回の製品もコレクターズアイテムとして
マニアを中心に売れるのでは」
という声が聞かれた。」
「また秀逸なデザインが好評のIntel
リファレンスモデルについては、
今のところ国内発売の予定はないとのこと。」
完全に高額なコレクターズアイテム
扱いにされてるw
みかかでも「台数限定」扱いだし
初回販売分が捌けたら終売もあり得そう
あとLimited Editionの発売はなさそうね
142Socket774 (ワッチョイ 1283-NWMv)
2022/10/28(金) 18:44:08.76ID:5IlFWOyt0 マニアではなく信徒だわな
143Socket774 (ワッチョイ 025e-XEp9)
2022/10/28(金) 18:57:41.58ID:mCWf2K5I0 信徒ほどIntelのGPUは信用しないと思うんだけどなぁ
それでも買うのが信仰心なのかな
それでも買うのが信仰心なのかな
144Socket774 (ワッチョイ 02dc-OrkA)
2022/10/28(金) 19:24:09.40ID:8sRgP0630 コネクタが溶けても買う心理と同じってことかな
145Socket774 (AU 0H52-Pcwk)
2022/10/28(金) 19:55:45.92ID:2f8ppxtyH ! |
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と54,980円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と54,980円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
146Socket774 (ワッチョイ 533f-/JsM)
2022/10/29(土) 03:07:06.38ID:VujURN0J0 この前初代iPhoneがオークションでアホみたいな値段付いたように
未開封で30年くらいおいておけばそれなりの値段になってるかも知れない
未開封で30年くらいおいておけばそれなりの値段になってるかも知れない
147Socket774 (ワッチョイ 89b1-Pszc)
2022/10/29(土) 04:24:42.28ID:PTcC6QJi0 まさか台湾に行って買うが正解だとは思わなかったよ
148Socket774 (ブーイモ MM33-ntN1)
2022/10/29(土) 08:06:06.60ID:GqEsMbMBM >>146
iPhoneは成功して現在までブランドが続いたけど、Arcは忘れ去られる可能性が……
iPhoneは成功して現在までブランドが続いたけど、Arcは忘れ去られる可能性が……
149Socket774 (ワッチョイ 533f-/JsM)
2022/10/29(土) 09:02:49.45ID:VujURN0J0150Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 15:58:37.26ID:cxFq+EgG0 A750着弾
151Socket774 (アウアウウー Sa9d-juJ7)
2022/10/29(土) 16:17:19.68ID:a3XtMpGpa Arcツアー企画
152Socket774 (ワッチョイ a958-ee5o)
2022/10/29(土) 16:57:40.08ID:4HvjvmvY0 着弾から1時間ぐらいだけど音沙汰無いのを考えると言葉を失ってしまうほど素晴らしかったのか
ドキドキしすぎて倒れてるんだろうな
ドキドキしすぎて倒れてるんだろうな
153Socket774 (ワッチョイ 135e-0gRU)
2022/10/29(土) 17:06:37.69ID:DEO3KeLz0154Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 17:08:26.79ID:cxFq+EgG0 用事があるからまってて
あと何を比較しようかで考えてるw
あと何を比較しようかで考えてるw
155Socket774 (ワッチョイ f9b3-W3sy)
2022/10/29(土) 17:21:33.55ID:wXVacO7g0 なんか闇鍋会みたいなドキドキ感があるな
156Socket774 (ワッチョイ 533f-/JsM)
2022/10/29(土) 17:37:38.20ID:VujURN0J0 たのしみ
157Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 20:32:19.95ID:cxFq+EgG0 リクエストある?
今のところFF14・15、ちはやあたりを考えてるけど
今のところFF14・15、ちはやあたりを考えてるけど
158Socket774 (ワッチョイ a958-Tk+f)
2022/10/29(土) 20:38:03.11ID:j/Ti78sz0 ドラクエ10もよろ
性能的には十分だろうけど安定性とか気になる
性能的には十分だろうけど安定性とか気になる
159Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 20:39:02.00ID:cxFq+EgG0 了解
参考用に6600XTのデータもとっとく
参考用に6600XTのデータもとっとく
160Socket774 (ワッチョイ a958-Tk+f)
2022/10/29(土) 20:47:22.64ID:j/Ti78sz0 ありがとう
161Socket774 (ワッチョイ c1dc-ee5o)
2022/10/29(土) 20:49:09.37ID:H5CjNdkb0 PSO2NGSベンチきぼんぬ
162Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 20:57:31.02ID:cxFq+EgG0 https://imgur.com/gallery/7D5ftKE
6600XTで計測中なので本体画像でも見て和んでね
6600XTで計測中なので本体画像でも見て和んでね
163Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 21:40:48.62ID:cxFq+EgG0 https://imgur.com/wsxvNeO
PSO2のDLがやっと上手くいきそう
PSO2のDLがやっと上手くいきそう
164Socket774 (ワッチョイ 8b6e-6oG6)
2022/10/29(土) 21:55:39.37ID:HPJbkUrc0 英雄がいる
165Socket774 (スプッッ Sd73-+oLy)
2022/10/29(土) 22:12:11.17ID:OlUMTxFLd ドラクエ10オフラインは体験版でええよ
166Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 22:40:24.78ID:cxFq+EgG0 今ドラクエやってるけど
微妙にちらつく場面がある
微妙にちらつく場面がある
167Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 22:43:08.78ID:cxFq+EgG0168Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 22:46:31.27ID:cxFq+EgG0 ドラクエ10
仮想フルスクリーン
最高品質
12,956
参考 RX6600XT 14,473
仮想フルスクリーン
最高品質
12,956
参考 RX6600XT 14,473
169Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 22:52:05.38ID:cxFq+EgG0 PSO2 NGS
初期設定
15,679 快適に動作
https://i.imgur.com/eJmWmwj.png
参考 RX6600XT 13,132 快適に動作
https://i.imgur.com/GiEmqYU.png
初期設定
15,679 快適に動作
https://i.imgur.com/eJmWmwj.png
参考 RX6600XT 13,132 快適に動作
https://i.imgur.com/GiEmqYU.png
170Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 22:53:00.64ID:cxFq+EgG0 PSO2は何の問題も無く完走
171Socket774 (ワッチョイ 1373-fKbS)
2022/10/29(土) 22:55:37.53ID:LJrID0dS0 ドラクエはDirectX9世代だっけ
ドライバー的にやばそう
ドライバー的にやばそう
172Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 22:56:58.64ID:cxFq+EgG0 FFXVやってるけど
場所によってかなりガクガクな感じがする
場所によってかなりガクガクな感じがする
173Socket774 (ワッチョイ 1373-fKbS)
2022/10/29(土) 22:59:12.61ID:LJrID0dS0 俺も趣味の逸品として1枚欲しいんだよなぁ
リミテッド売らないとかインテルさんにはがっかりですよ
リミテッド売らないとかインテルさんにはがっかりですよ
174Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 23:02:51.24ID:cxFq+EgG0 FFXV 高品質
4,802 やや快適
https://i.imgur.com/984Iorj.png
参考 RX6660XT 9,504 とても快適
https://i.imgur.com/AaBLquo.png
FFXVも無事完走
ただしスコアが異様に低い
4,802 やや快適
https://i.imgur.com/984Iorj.png
参考 RX6660XT 9,504 とても快適
https://i.imgur.com/AaBLquo.png
FFXVも無事完走
ただしスコアが異様に低い
175Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 23:12:43.60ID:cxFq+EgG0 FFXⅣ 高品質
13,684 とても快適
https://i.imgur.com/1134izg.png
参考 RX6600XT 18,140
XⅤよりは差が縮まったけど
やっぱりFFは苦手な感じ
特に描画とかに問題は無かったけど
13,684 とても快適
https://i.imgur.com/1134izg.png
参考 RX6600XT 18,140
XⅤよりは差が縮まったけど
やっぱりFFは苦手な感じ
特に描画とかに問題は無かったけど
176Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 23:20:51.65ID:cxFq+EgG0 CINEBENCH R15
Open GL 135.84fps
https://i.imgur.com/tGVZaW4.png
参考RX6600XT 209.48fps
https://i.imgur.com/7cLt8Wl.png
得意そうなOpen GLだけど
案外奮わなかった
Open GL 135.84fps
https://i.imgur.com/tGVZaW4.png
参考RX6600XT 209.48fps
https://i.imgur.com/7cLt8Wl.png
得意そうなOpen GLだけど
案外奮わなかった
177Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 23:28:07.93ID:cxFq+EgG0 ちはやローリング
フルスクリーン設定
2,141,574m ランク SSS
https://i.imgur.com/OsupxrD.png
参考 RX6600XT 2,497,457
https://i.imgur.com/Nvpo83t.png
鬼門?と噂なDX9ベースのちはやだけど
何の問題も無くあっさり完走
6600XTにもそこまで負けてない
フルスクリーン設定
2,141,574m ランク SSS
https://i.imgur.com/OsupxrD.png
参考 RX6600XT 2,497,457
https://i.imgur.com/Nvpo83t.png
鬼門?と噂なDX9ベースのちはやだけど
何の問題も無くあっさり完走
6600XTにもそこまで負けてない
178Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/29(土) 23:35:26.84ID:cxFq+EgG0 今日はこんなところで
ざっと1時間くらいしか触ってないから
まだなんとも言えないけど
思ったよりも動作は安定してる
ちらつきもモンハンぐらいで
後は見た限りだと問題が無かった
ただ 全体的にスコアがかなり低いので
敢えて買うものではない
個人的にはCore+Radeonとは逆な
Ryzen+ARCという変態構成が組めて
満足してるけど
ざっと1時間くらいしか触ってないから
まだなんとも言えないけど
思ったよりも動作は安定してる
ちらつきもモンハンぐらいで
後は見た限りだと問題が無かった
ただ 全体的にスコアがかなり低いので
敢えて買うものではない
個人的にはCore+Radeonとは逆な
Ryzen+ARCという変態構成が組めて
満足してるけど
179Socket774 (ワッチョイ 1373-fKbS)
2022/10/29(土) 23:53:52.54ID:LJrID0dS0 乙
思った以上にスコア低めの傾向があるね
インテルが出してるスライドは主にDX12タイトルかつ、最適化しているってことなんだろうけど
思った以上にスコア低めの傾向があるね
インテルが出してるスライドは主にDX12タイトルかつ、最適化しているってことなんだろうけど
180Socket774 (ワッチョイ c1dc-ee5o)
2022/10/30(日) 00:08:34.88ID:OeySrtUB0 PSO2ありが㌧
181Socket774 (ワッチョイ 69a1-Tk+f)
2022/10/30(日) 00:31:16.45ID:+eLveHff0 https://ascii.jp/elem/000/004/110/4110984/
「Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC」の入荷数は各ショップともに少量ながら、
売れ行きの方はイマイチの様子。
初回入荷分が即完売となった「Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC」とは
対照的なスタートとなっている。
俺のA750ちゃんはやっぱり売れてないのか...
A380はなんだかんだ売れていたのは
このクラスで新製品を望む声が多かったのかねぇ
「Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC」の入荷数は各ショップともに少量ながら、
売れ行きの方はイマイチの様子。
初回入荷分が即完売となった「Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC」とは
対照的なスタートとなっている。
俺のA750ちゃんはやっぱり売れてないのか...
A380はなんだかんだ売れていたのは
このクラスで新製品を望む声が多かったのかねぇ
182Socket774 (アウアウアー Sa8b-VO7A)
2022/10/30(日) 00:51:34.24ID:H6knH26Ba Limited Edition以外は例外なく全部ダサい
そしてダサいくせに高いってのが致命的やと思うで
そしてダサいくせに高いってのが致命的やと思うで
184Socket774 (オイコラミネオ MMb5-RT17)
2022/10/30(日) 05:22:35.44ID:I1b8FpiPM 某GPUが発火→じゃあArc行くかってならんのが寂しい所やね
スレの勢いも物語ってる
スレの勢いも物語ってる
185Socket774 (ワッチョイ 533f-/JsM)
2022/10/30(日) 05:43:34.49ID:ONOtRtIt0 そもそもArc君は一番上かつベストケースでも6700XTにおいつけるか怪しいし
平均は1ランクくらい下がりそうだし
4090買う層とは全く噛み合ってないって言う
平均は1ランクくらい下がりそうだし
4090買う層とは全く噛み合ってないって言う
186Socket774 (ワッチョイ f9ad-Tk+f)
2022/10/30(日) 06:03:22.81ID:jXtjKjTY0 性能云々以前にまずは流通してくれ
買えなきゃ話にならん
買えなきゃ話にならん
187Socket774 (スプッッ Sd73-gcVw)
2022/10/30(日) 06:11:35.49ID:1CUlso1ad 流通以前に性能だわ
何が悲しくて今より低性能のものに買い換えなきゃならんのよ
何が悲しくて今より低性能のものに買い換えなきゃならんのよ
188Socket774 (スプッッ Sd73-+oLy)
2022/10/30(日) 07:39:17.57ID:uqBFHro2d ドラクエ10オンラインとベンチマークがDX9ドラクエ10オフラインと11SはDX11だ
189Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
2022/10/30(日) 08:45:56.14ID:YpAVRB1Y0190Socket774 (アウアウアー Sa8b-CYvi)
2022/10/30(日) 08:53:38.46ID:GucE3/Rfa https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666957881/
このスレいつ見ても阿鼻叫喚してるな
このスレいつ見ても阿鼻叫喚してるな
191Socket774 (AU 0Hd3-4b08)
2022/10/30(日) 09:42:39.66ID:iuKuDIDkH .;".;" ..;.;".;": ..;.;
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;: ;".;"
;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;"
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. .;":从.;"从 ;". ノし从人
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | 从 | . | | |;:|ノし从
从 :从;"从从从;";" | 从从从 ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
从从_ _从从
/警 察\ /警 察\
ヽニニニノ ヽニニニノ
|(●) (●) /(●) (●)\
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| //.| | | // | |
出火する事を知りながら、GeForce RTX 4090を勧めたとして
住所不定、無職、自称ワッチョイ(49)を現住建造物放火ならびに
殺人罪で…
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;: ;".;"
;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;"
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. .;":从.;"从 ;". ノし从人
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | 从 | . | | |;:|ノし从
从 :从;"从从从;";" | 从从从 ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
从从_ _从从
/警 察\ /警 察\
ヽニニニノ ヽニニニノ
|(●) (●) /(●) (●)\
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| //.| | | // | |
出火する事を知りながら、GeForce RTX 4090を勧めたとして
住所不定、無職、自称ワッチョイ(49)を現住建造物放火ならびに
殺人罪で…
192Socket774 (テテンテンテン MMeb-+cuR)
2022/10/30(日) 12:32:21.51ID:BFHDyVLCM193Socket774 (JP 0H63-Tk+f)
2022/10/30(日) 13:12:52.98ID:dOoFXnA0H https://i.imgur.com/D7wbzpc.jpeg
これが今のベンダーの状況らしい。
緑作らせて貰えないアスロック、義理で付き合ってやってるっぽいMSIはともかく、
エイサーは地味にグラボ初参入(?)かね
これが今のベンダーの状況らしい。
緑作らせて貰えないアスロック、義理で付き合ってやってるっぽいMSIはともかく、
エイサーは地味にグラボ初参入(?)かね
194Socket774 (ワッチョイ b383-0ddv)
2022/10/30(日) 13:15:41.32ID:GlU0sz/H0 palitだけなんか可愛いな
195Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
2022/10/30(日) 13:18:20.99ID:YpAVRB1Y0 >>193
ASRockは緑だと自由にモデル作らせてもらえないからやらないって言ってたはず
ASRockは緑だと自由にモデル作らせてもらえないからやらないって言ってたはず
196Socket774 (ワッチョイ a958-ee5o)
2022/10/30(日) 13:18:58.87ID:xApZ4HlI0 「ぱりっと」とか一人だけひらがなにしてなんかあざといな!
197Socket774 (ワッチョイ 1399-prp3)
2022/10/30(日) 13:50:47.71ID:Q6eTIJ8q0 >>193
GALAXって3Dmark内広告でしか見たことないけど中国とかに強いの?
GALAXって3Dmark内広告でしか見たことないけど中国とかに強いの?
198Socket774 (ワッチョイ 8b6e-8cwi)
2022/10/30(日) 14:08:07.56ID:fQwjB7cY0 欧州だとKFA2ブランドで展開してる
199Socket774 (ワッチョイ c183-UToK)
2022/10/30(日) 14:35:45.18ID:1JS/x4Dv0 機能自体は問題なくなっただけ
i740よりはまともになったな
性能は次の世代に期待
i740よりはまともになったな
性能は次の世代に期待
200Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
2022/10/30(日) 14:44:01.19ID:YpAVRB1Y0 >>199
バトルメイジでも目標はともかく実際には2、3年後て4060クラスがせいぜいだろうとMLIDが言ってる
そしてその頃にはRTX50やRX5000シリーズが出てるので全く追いつけないとも
もっともバトルメイジはキャンセルされるとMLIDは言ってるが
バトルメイジでも目標はともかく実際には2、3年後て4060クラスがせいぜいだろうとMLIDが言ってる
そしてその頃にはRTX50やRX5000シリーズが出てるので全く追いつけないとも
もっともバトルメイジはキャンセルされるとMLIDは言ってるが
201Socket774 (アウアウアー Sa8b-CYvi)
2022/10/30(日) 17:07:22.68ID:zeNajlvla https://www.tomshardware.com/news/4080-12GB-benchmarks-confirm-nvidias-cancellation
Leaked RTX 4080 12GB Benchmarks Seemingly Justify Nvidia Retreat
(リークされたRTX 4080 12GBのベンチマークはNvidiaの後退を見ているかのようなものだ)
性能はRTX 3080 12GBに匹敵する程度
Chiphellフォーラムへの投稿によると、そのユーザーの1人がNvidiaの現在販売中止となっているRTX 4080 12GBグラフィックスカードのベンチマークに成功したとのことです。
残念ながら、RTX 4080クラスのGPUとしては非常に低いパフォーマンスで、3DMak Fire StrikeとTimeSpyのスコアはNvidiaのAmpereベースのRTX 3080 12GBに匹敵する程度だったそうです。
RTX 4080 12GBは技術的にはRTX 3080 12GBを置き換えるはずだったことを考えると、この性能は残念なものです。
Leaked RTX 4080 12GB Benchmarks Seemingly Justify Nvidia Retreat
(リークされたRTX 4080 12GBのベンチマークはNvidiaの後退を見ているかのようなものだ)
性能はRTX 3080 12GBに匹敵する程度
Chiphellフォーラムへの投稿によると、そのユーザーの1人がNvidiaの現在販売中止となっているRTX 4080 12GBグラフィックスカードのベンチマークに成功したとのことです。
残念ながら、RTX 4080クラスのGPUとしては非常に低いパフォーマンスで、3DMak Fire StrikeとTimeSpyのスコアはNvidiaのAmpereベースのRTX 3080 12GBに匹敵する程度だったそうです。
RTX 4080 12GBは技術的にはRTX 3080 12GBを置き換えるはずだったことを考えると、この性能は残念なものです。
202Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
2022/10/30(日) 18:43:13.42ID:YpAVRB1Y0 4090融解事故もそうたけど、NVIDIAがここまで迷走しまくるって本当珍しいな
203Socket774 (ワッチョイ b383-0ddv)
2022/10/30(日) 18:58:21.66ID:GlU0sz/H0 https://www.igorslab.de/en/adapter-of-the-gray-analyzed-nvidias-brand-hot-12vhpwr-adapter-with-built-in-breakpoint/
12VHPWRは変換ケーブルのピンへの割り振りがよくない
中央寄りの4ピンは電源線1本にたいして2ピンずつ割り当ててるのに
サイドの1ピンずつ2ピンは電源線1本に対して1ピンの割り当て
そりゃ両端のピンが燃えて当然だわ
しかもハンダ付けだからクラック起こしたら速攻で燃える
12VHPWRは変換ケーブルのピンへの割り振りがよくない
中央寄りの4ピンは電源線1本にたいして2ピンずつ割り当ててるのに
サイドの1ピンずつ2ピンは電源線1本に対して1ピンの割り当て
そりゃ両端のピンが燃えて当然だわ
しかもハンダ付けだからクラック起こしたら速攻で燃える
204Socket774 (ベーイモ MM8b-8NZh)
2022/10/30(日) 19:01:32.16ID:kTk9qyxlM NVは炎上(物理)がまぁまぁあるな
206Socket774 (ワッチョイ c183-UToK)
2022/10/31(月) 18:01:02.49ID:vOXC0qHp0 性能低いだけだと話すことないな
トンデモ地雷を期待してただけに
トンデモ地雷を期待してただけに
207Socket774 (スップ Sd73-3bG1)
2022/11/01(火) 00:31:51.82ID:yI84TLtid ゲロチョンデヂァのスレが炎上のは当たり前
Arcじゃ燃えたところで誰も騒がんだろ
そもそも性能低いし売れてないんだし。
Arcじゃ燃えたところで誰も騒がんだろ
そもそも性能低いし売れてないんだし。
208Socket774 (ワッチョイ a958-cDFA)
2022/11/01(火) 01:32:30.04ID:6Z1wnjUx0 噂のApple GPUはGeForce RTX 4090の50倍の性能だろ
NVIDIAが焦るのも分かる
NVIDIAが焦るのも分かる
209Socket774 (アウアウウー Sa9d-1KTf)
2022/11/01(火) 04:16:32.90ID:73EpbkRia 50倍ってボッタクリ指数とかか?
210Socket774 (テテンテンテン MMeb-+cuR)
2022/11/01(火) 04:45:50.19ID:ii7GzCvUM MACでGPUって何に使うの?
Adobe用?
Adobe用?
211Socket774 (スッップ Sd33-EGtD)
2022/11/01(火) 05:35:36.60ID:OyWG3tdId 信者用だぬ
212Socket774 (ワッチョイ b1d3-RT17)
2022/11/01(火) 07:48:05.28ID:6wzHTpMB0 Appleは最近Snapdragon 8 gen2とDimensity 9200にGPU性能で負けたね
213Socket774 (ワッチョイ 19b1-nLm0)
2022/11/01(火) 09:09:20.10ID:qhf0Iqy70 在庫処分セール終了か
https://sp.nttxstore.jp/_II_QZZ0007704
ASRock Intel Arc A750 CLD 8GO A750/CLD/8GO
QZZ0007704
価格:54,980円(うち消費税4,998円)
から5498円引きで49482円
たった1割引で不良在庫にならないなら安いものだな
https://sp.nttxstore.jp/_II_QZZ0007704
ASRock Intel Arc A750 CLD 8GO A750/CLD/8GO
QZZ0007704
価格:54,980円(うち消費税4,998円)
から5498円引きで49482円
たった1割引で不良在庫にならないなら安いものだな
214Socket774 (ワッチョイ 8b6e-6oG6)
2022/11/01(火) 11:38:30.55ID:ibiZur/70 >>208
まさか同消費電力下で計算したときの理論値じゃないだろうなそれ
まさか同消費電力下で計算したときの理論値じゃないだろうなそれ
215Socket774 (JP 0H63-Tk+f)
2022/11/01(火) 13:56:23.63ID:A7SLQTf6H AppleはM1 Ultraが3090並の性能と言っていたけど、実際は1/3程度だったな
それでもdGPUではなくSoC内蔵のGPUってこと、それも第一世代、加えて消費電力考えたら悪くない
AppleもAMDもラジャがいなくなったら競争力増してるのは皮肉だ
それでもdGPUではなくSoC内蔵のGPUってこと、それも第一世代、加えて消費電力考えたら悪くない
AppleもAMDもラジャがいなくなったら競争力増してるのは皮肉だ
216Socket774 (ワッチョイ 93c8-ntN1)
2022/11/01(火) 15:16:58.75ID:k0Asp2VB0 あんだけ力技で演算器とメモリ帯域幅稼げば、dGPUだの内蔵だのはそらもはや無関係よ。ソフトもRTコアも無いから信者のプライドを満たす役割しか担ってない
217Socket774 (スッップ Sd33-EGtD)
2022/11/01(火) 15:21:11.24ID:OyWG3tdId 商売のコト考えればソレで十分だしぬ
信者にイイモノ買ったと思わせられればおkだぬ
信者にイイモノ買ったと思わせられればおkだぬ
218Socket774 (スッップ Sd33-EGtD)
2022/11/01(火) 15:23:23.36ID:OyWG3tdId PCとのISA互換性すら連中にとってわ足かせとしか思えなかったろうぬ
219Socket774 (ワッチョイ 6911-ee5o)
2022/11/01(火) 15:25:40.80ID:R1ma/Hpj0 きょーびは溶けてアピールする時代やからなw
220Socket774 (スッップ Sd33-EGtD)
2022/11/01(火) 15:29:24.80ID:OyWG3tdId シェアトップであればこそダガ悪い評判すらも広告としてアピール材料になるぬ
221Socket774 (ワッチョイ a958-cDFA)
2022/11/01(火) 17:27:40.04ID:6Z1wnjUx0 バーベキューできるグラボとか斬新じゃね
外付けになるけど
外付けになるけど
222Socket774 (AU 0Hd3-4b08)
2022/11/01(火) 18:27:01.19ID:4sUsiyvhH . ___________________
| i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
| |┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼| |
| |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼ ,r-l^i.ー┼y'⌒~}ー┼| |
| |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼@二二)┼| |
| |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼f _~_:;;;Y┼く::;;;_:;;J┼| |
| |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼@二二)┼| |
| |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼と::_;;;:_}┼f_::_:;;;;り┼| |
| |┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼| |
| |┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ヽ____nVidia GeForce RTX4090___/
. ヽ________________/
`rっ┴r─‐ ノ l l |
└i r┘ | r┘
「`ー─'| ,.. ´ ̄ ̄ ̄ ̄`<´ ̄{
ト──-|.// / i! トi ト.、 く ̄|
|` / / |‐-j_ノ ト| j斗 i| | |
| | l | i |≡ ≡|jイ i| |
| _ } | | ト|:::::r‐─┐::::: jノリ /
、/八 ヘ、 { | | | /
\ `:r个ーく_|__L ,イ\/
\, `ーrっ)ト-夲-イ:.:.:ト、|
/,\ _}:.:.:.:|_j|_|_:.:.|/jノ
i/| /\_}:.:.:.「o:.:.j|:.:.:.:.:.:o:,
j/}/|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ノ
| i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
| |┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼| |
| |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼ ,r-l^i.ー┼y'⌒~}ー┼| |
| |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼@二二)┼| |
| |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼f _~_:;;;Y┼く::;;;_:;;J┼| |
| |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼@二二)┼| |
| |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼と::_;;;:_}┼f_::_:;;;;り┼| |
| |┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼| |
| |┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼┼:|| ┼┼| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ヽ____nVidia GeForce RTX4090___/
. ヽ________________/
`rっ┴r─‐ ノ l l |
└i r┘ | r┘
「`ー─'| ,.. ´ ̄ ̄ ̄ ̄`<´ ̄{
ト──-|.// / i! トi ト.、 く ̄|
|` / / |‐-j_ノ ト| j斗 i| | |
| | l | i |≡ ≡|jイ i| |
| _ } | | ト|:::::r‐─┐::::: jノリ /
、/八 ヘ、 { | | | /
\ `:r个ーく_|__L ,イ\/
\, `ーrっ)ト-夲-イ:.:.:ト、|
/,\ _}:.:.:.:|_j|_|_:.:.|/jノ
i/| /\_}:.:.:.「o:.:.j|:.:.:.:.:.:o:,
j/}/|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ノ
223Socket774 (ワッチョイ 6911-ee5o)
2022/11/01(火) 20:08:46.76ID:R1ma/Hpj0 大昔に486で目玉焼きってのをやってたな
全然ダメで焼けても半生だったけど
今なら余裕w
全然ダメで焼けても半生だったけど
今なら余裕w
224Socket774 (ワッチョイ 9181-XOvL)
2022/11/01(火) 22:57:02.24ID:uA22BLyU0 arcってb450マザボで動く?
225Socket774 (ワッチョイ 79cf-kLl0)
2022/11/01(火) 23:52:34.02ID:OPDRP6NU0 CPUとマザボがResizableBARに対応してれば動くんじゃないかな
226Socket774 (ワッチョイ 19b1-nLm0)
2022/11/02(水) 01:40:09.89ID:oY981IJ40 >>224
GPTブート対応でCSM無効のUEFIGOP対応がIntelArcで起動させる上での必須要件
UEFIGOP非対応のIntel P3x P4x X58 P55 P67 AMD FM1の2011年頃までのUEFIだとコケるはずで
Intel環境だとIvyBridge Z77
AMD環境ならSocketAM3+ 990FX/970 FM2がUEFIGOP対応の下限のはず
ResizableBARはIntelならZ370以降AMDならAM4環境でZen3対応BIOSならマザーボード次第で対応してる
ワンズの中古のArcA380買う人いたのかあまり安くもないのにね…
https://www.1-s.jp/used/detail/263435
Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC 各サイトで併売につき売切れのさいはご容赦願います。
Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC 各サイトで併売につき売切れのさいはご容赦願います。
ASRock
販売価格: 22,980 円(税込)
ポイント率: 1 %
付与ポイント: 230 pt
ステータス: オススメ品 付属品あり
在庫目安: 品切れ
申し訳ございませんが只今品切れ中です。
GPTブート対応でCSM無効のUEFIGOP対応がIntelArcで起動させる上での必須要件
UEFIGOP非対応のIntel P3x P4x X58 P55 P67 AMD FM1の2011年頃までのUEFIだとコケるはずで
Intel環境だとIvyBridge Z77
AMD環境ならSocketAM3+ 990FX/970 FM2がUEFIGOP対応の下限のはず
ResizableBARはIntelならZ370以降AMDならAM4環境でZen3対応BIOSならマザーボード次第で対応してる
ワンズの中古のArcA380買う人いたのかあまり安くもないのにね…
https://www.1-s.jp/used/detail/263435
Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC 各サイトで併売につき売切れのさいはご容赦願います。
Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC 各サイトで併売につき売切れのさいはご容赦願います。
ASRock
販売価格: 22,980 円(税込)
ポイント率: 1 %
付与ポイント: 230 pt
ステータス: オススメ品 付属品あり
在庫目安: 品切れ
申し訳ございませんが只今品切れ中です。
227Socket774 (ワッチョイ 19b1-nLm0)
2022/11/02(水) 02:30:21.27ID:oY981IJ40 基本的に2012年8月リリースのWindows 8のSecureBoot関係でCSM無効化UEFIGOP対応が進んだからそれ以降のリリースのマザーボードならまずIntel Arcは動くと思って間違いない
AM3+とかは初期のBIOSだとそこら辺考慮してないので泣かない事
例えばASUSだとSocketAM3+のCrosshair V Formuraと
Crosshair V Formura-ZはFX9590に正式対応とかPCIスロット廃止とかは実にどうでも良い要素でSecureBootの対応でCSMを切れるかどうかが大きな違いである
AM3+とかは初期のBIOSだとそこら辺考慮してないので泣かない事
例えばASUSだとSocketAM3+のCrosshair V Formuraと
Crosshair V Formura-ZはFX9590に正式対応とかPCIスロット廃止とかは実にどうでも良い要素でSecureBootの対応でCSMを切れるかどうかが大きな違いである
228Socket774 (ワッチョイ 9181-XOvL)
2022/11/02(水) 05:06:01.88ID:vie+tHTq0 >>226
ありがとう b450と5600xとかの環境で用意しようと思います
ありがとう b450と5600xとかの環境で用意しようと思います
229Socket774 (アウアウウー Sa9d-1KTf)
2022/11/02(水) 10:18:36.75ID:baFnVjoXa230Socket774 (ワッチョイ f9b3-AZP2)
2022/11/02(水) 10:30:46.33ID:xgtNWWat0 resizableBARに対応してない世代に刺して動作するか若干興味なくもない
231Socket774 (アウアウウー Sa9d-juJ7)
2022/11/02(水) 11:09:54.14ID:n5KYu01ya BAR BAR BAR
232Socket774 (ワッチョイ 8113-qGpN)
2022/11/02(水) 11:41:19.41ID:GJ41S/dY0 ArcじゃなくてARTだったか
233Socket774 (オイコラミネオ MM95-+cuR)
2022/11/02(水) 12:49:47.28ID:lpoPBDjWM >>230
「WindowsのGUIが描画できる」という意味では
「動作する」だろうけど、ASCIIのレビューに
以下のようにあるように
>ReSizable BARを無効にするとベンチマークが
>完走しないゲーム(Rainbow Six Siege)があったり
様々なアプリ安定するかとか、想定された
パフォーマンスが出るかという意味では…
「WindowsのGUIが描画できる」という意味では
「動作する」だろうけど、ASCIIのレビューに
以下のようにあるように
>ReSizable BARを無効にするとベンチマークが
>完走しないゲーム(Rainbow Six Siege)があったり
様々なアプリ安定するかとか、想定された
パフォーマンスが出るかという意味では…
234Socket774 (ワッチョイ a958-ee5o)
2022/11/02(水) 13:19:15.14ID:aBGTLYmE0 この性能で最新の環境を要求するとか何様級だな
逆に旧環境で動くものなら面白かったかもしれない
逆に旧環境で動くものなら面白かったかもしれない
235Socket774 (スッップ Sd33-EGtD)
2022/11/02(水) 14:34:32.86ID:kqhhxUCId もしソコソコの性能出てさえいればそゆ要件が販促にもなったんやろうケドぬ
236Socket774 (AU 0Hd3-4b08)
2022/11/02(水) 18:35:17.60ID:DVWQ7bBkH ! |
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と46,800円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と46,800円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
237Socket774 (スップ Sd73-3bG1)
2022/11/02(水) 19:39:39.98ID:ki9lAlqMd 五年以上放置しとけばPCunix界隈のボランティア勢がドライバを熟成させてくれるんじゃね?openGLとCUIで安定動作する程度には
238Socket774 (ワッチョイ c1a6-EGtD)
2022/11/02(水) 20:12:32.35ID:ThfbBJaH0 アレわ糞淫がハシタガネ払ってやらせてるニセボランティアやろうがぬ
239Socket774 (テテンテンテン MMeb-TLpG)
2022/11/03(木) 08:24:30.22ID:MVzwAYwqM >>213
まだ在庫残ってますが…
NTT-Xでは、AsRockのA380とA380搭載Mouse PCが
即完売だったので、この調子ならA750も売れるだろう
と思ったらさっぱり売れない。
5498円引きクーポン配布しても売れない。
製品というより検証用ボードに近いので、試しに買ってみるか
と思える価格帯であることが重要なんだろう
まだ在庫残ってますが…
NTT-Xでは、AsRockのA380とA380搭載Mouse PCが
即完売だったので、この調子ならA750も売れるだろう
と思ったらさっぱり売れない。
5498円引きクーポン配布しても売れない。
製品というより検証用ボードに近いので、試しに買ってみるか
と思える価格帯であることが重要なんだろう
240Socket774 (ワッチョイ f9b3-BpxJ)
2022/11/03(木) 08:47:44.50ID:jJSiz9co0 いちまんにせんえんなら
マルチモニタ用に買うから
310はよ
マルチモニタ用に買うから
310はよ
241Socket774 (ワッチョイ 8bd9-qGpN)
2022/11/03(木) 12:29:23.03ID:fzqUqctv0 俺もA310待機勢だわ
242Socket774 (ワッチョイ 1373-fKbS)
2022/11/03(木) 13:03:56.79ID:Wo7CDK9e0 A310レベルになるとiGPUに負けそうだけど
A380同様にDP3、HDMI1ついてるのとハードウェアAV1エンコーダーが魅力だな
A380同様にDP3、HDMI1ついてるのとハードウェアAV1エンコーダーが魅力だな
243Socket774 (スップ Sd73-qGpN)
2022/11/03(木) 14:59:35.39ID:sR/qOXm8d つってもDG1っていうかTigerと同規模だろ、そんなに悪い性能じゃない
244Socket774 (ワッチョイ 1976-g96c)
2022/11/03(木) 20:29:33.04ID:SywTuu7u0 ギガバイトもA380/A310発売すんのか
245Socket774 (ワッチョイ b1d3-RT17)
2022/11/03(木) 21:43:55.46ID:xwX+sAZl0 新作が明日朝5時発表らしいが
Arcも何かとっておきの話題無いか…?
Arcも何かとっておきの話題無いか…?
246Socket774 (ワッチョイ 8b6e-CN04)
2022/11/03(木) 21:56:02.17ID:xFx+UAQ70 Intel グラフィックカード 21P01J00BA Intel ARC A770 16GB /国内正規代理店
¥63,061 税込
発売予定日:2022年11月11日
https://twitter.com/momomo_us/status/1587966577604952065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
¥63,061 税込
発売予定日:2022年11月11日
https://twitter.com/momomo_us/status/1587966577604952065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247Socket774 (テテンテンテン MMeb-+cuR)
2022/11/03(木) 22:01:42.05ID:MVzwAYwqM A310はこうやって売ればいい
「メイングラボの横に刺す
AV1エンコーダーいかがっすか?
RTX4000シリーズ買うよりお得ですよ」
「メイングラボの横に刺す
AV1エンコーダーいかがっすか?
RTX4000シリーズ買うよりお得ですよ」
248Socket774 (ワッチョイ 79cf-kLl0)
2022/11/03(木) 22:54:20.40ID:fEHrB/5x0 Voodoo ARCって名前にしてAV1用アドオンカードとして売り出せばイケる
249Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
2022/11/03(木) 23:13:26.01ID:Hy7yBets0 ならいっそBaidu Arcで
好き嫌いはともかく、ネタとして事欠かないグラボとして注目集めるのは間違いない
好き嫌いはともかく、ネタとして事欠かないグラボとして注目集めるのは間違いない
251Socket774 (ワッチョイ 13c9-QQLF)
2022/11/04(金) 02:14:58.33ID:pcFkxKmb0 誰も770に反応してなくて草
まあ出るの1年半は遅いし仕方ないが
まあ出るの1年半は遅いし仕方ないが
252Socket774 (ワッチョイ a958-ee5o)
2022/11/04(金) 10:14:51.00ID:ThSaJJsP0 まずは緑の30XXシリーズの不良在庫が捌けないとARCが売れない
で赤の7XXX登場で緑の不良在庫はさらに売れない
IntelはCPUもGPUもAMDに苦しめられてるな
で赤の7XXX登場で緑の不良在庫はさらに売れない
IntelはCPUもGPUもAMDに苦しめられてるな
253Socket774 (ワッチョイ 135e-0gRU)
2022/11/04(金) 11:00:39.49ID:Xd8yn/b20 緑も赤も売れてないから青は一人負けじやない
みんなで負け組だからセーフw
ArcはゴミだからしゃーないとしてCPUは5800X3Dの在庫が消える頃に本命の13400が爆売れで勝てるやろ🙄
と思ったらRaptorとAlder混在で販売されるかもとか言われてて草も生えない😨
みんなで負け組だからセーフw
ArcはゴミだからしゃーないとしてCPUは5800X3Dの在庫が消える頃に本命の13400が爆売れで勝てるやろ🙄
と思ったらRaptorとAlder混在で販売されるかもとか言われてて草も生えない😨
254Socket774 (ワッチョイ 533f-/JsM)
2022/11/04(金) 11:20:49.88ID:jjhlR/Q80 そもそもの話として13400は12600Kのあまりモンでalderオンリーって言われてたし別に
結局値段次第
結局値段次第
255Socket774 (オイコラミネオ MMfd-RT17)
2022/11/04(金) 11:50:46.55ID:aoN+DkpqM RDNA3 Av1エンコーダ搭載
またひとつARCの強みが消えてしまった…
またひとつARCの強みが消えてしまった…
256Socket774 (ワッチョイ a958-ee5o)
2022/11/04(金) 12:01:23.51ID:ThSaJJsP0 OBSがAV1ハードウェアエンコードをサポート(NVEnc)で利用可能に
後発の4090のサポートの方が先なのはnVIDIAの技術者がお仕事してるからだな
Intelのうちがスタンダードでお前が合わせて仕事しろの体質はグラボ業界では通用しない
後発の4090のサポートの方が先なのはnVIDIAの技術者がお仕事してるからだな
Intelのうちがスタンダードでお前が合わせて仕事しろの体質はグラボ業界では通用しない
257Socket774 (アウアウウー Sa9d-1KTf)
2022/11/04(金) 12:38:57.64ID:VWzT6sSoa258Socket774 (JP 0H63-Tk+f)
2022/11/04(金) 13:16:13.90ID:YpanF3omH ラジャがいなくなったAMD、遂にRDNA3で緑を凌駕する
259Socket774 (ワッチョイ 8b6e-6oG6)
2022/11/04(金) 13:22:53.38ID:Ly5S0V790 疫病神かな
260Socket774 (スッップ Sd33-EGtD)
2022/11/04(金) 13:51:04.87ID:4TP3Imx6d 厄介払いデキてよかったぬ
261Socket774 (ワッチョイ 53bf-T+yX)
2022/11/04(金) 18:37:58.76ID:pMoXqEu/0 Intel launches Arc A750 Limited 'Gold' Edition for China
ttps://videocardz.com/newz/intel-launches-arc-a750-limited-gold-edition-for-china
なんで虎なんや・・・
ttps://videocardz.com/newz/intel-launches-arc-a750-limited-gold-edition-for-china
なんで虎なんや・・・
262Socket774 (アウアウウー Sa9d-1KTf)
2022/11/04(金) 19:19:24.46ID:LNz8GY5wa なんか新日のロゴみたいだなw
あっちはライオンだけど
あっちはライオンだけど
263Socket774 (ワッチョイ a958-HLP5)
2022/11/04(金) 19:41:16.40ID:Q6STUHiB0 寅年だからでは
264Socket774 (ワッチョイ 1373-ee5o)
2022/11/04(金) 19:46:12.89ID:ZLO7f+eE0 アマでA770予約できたひといる?
NTT-Xで予約受付てるが、アマより1万以上高いし、キャンセル不可だし
この分だと11日に他のパーツショップでも販売しそうで二の足を踏んでる
せめてアマと同じ6.3万ならポチるんだがなあ…
NTT-Xで予約受付てるが、アマより1万以上高いし、キャンセル不可だし
この分だと11日に他のパーツショップでも販売しそうで二の足を踏んでる
せめてアマと同じ6.3万ならポチるんだがなあ…
265Socket774 (ワッチョイ 53f0-6DeB)
2022/11/04(金) 20:26:44.28ID:ldP3CZx70 Arc大丈夫?
7900xtくらいには勝てそう?
7900xtくらいには勝てそう?
266Socket774 (ワッチョイ 1373-Tk+f)
2022/11/04(金) 21:03:39.82ID:yGglladJ0 A770はせいぜい7900XTの半分くらいの性能だろう
7900GTXにはぶっちぎりで勝つが
7900GTXにはぶっちぎりで勝つが
267Socket774 (ワッチョイ 19b1-nLm0)
2022/11/04(金) 22:45:47.18ID:x2GTraaA0 NTT-XだとArcA750とArcA770LEの差額25000円とかどうしてこうなった感
AcerのA770は米アマで399ドルで入荷してたみたいだしこっちですら個人輸入した方が安いっていう
AcerのA770は米アマで399ドルで入荷してたみたいだしこっちですら個人輸入した方が安いっていう
268Socket774 (ワッチョイ 6558-gUJl)
2022/11/05(土) 00:16:21.90ID:na/xAtI+0 米アマ399で63,000ならまぁそんなもんか
ちゃんと日本でも売ることがわかってよかった
さすがにarcを輸入ってのは面倒だったし
普通に買えるようになったら買うけど、値上がりしたらいらんな
ちゃんと日本でも売ることがわかってよかった
さすがにarcを輸入ってのは面倒だったし
普通に買えるようになったら買うけど、値上がりしたらいらんな
269Socket774 (アウアウウー Sacd-RHei)
2022/11/05(土) 00:18:10.76ID:JNdGIgv9a 今のところ ArcのGraphics System Controller のファームウェアのアップデートはIntelプラットフォームでないとできない
IntelMEが必要なので
https://www.phoronix.com/news/Intel-GSC-Firmware-Needs-ME
IntelMEが必要なので
https://www.phoronix.com/news/Intel-GSC-Firmware-Needs-ME
270Socket774 (アウアウウー Sacd-Tjit)
2022/11/05(土) 18:01:04.09ID:wmeBmk7Ea271Socket774 (ワッチョイ 1273-o+MF)
2022/11/05(土) 18:43:31.42ID:bt4MLe+m0 NeweggのA770LEが349ドルだから6.3万でも正直高いと思うし、まあギリギリ許せる範囲
みかかの値段は論外かなあ1ドル215円だし
みかかの値段は論外かなあ1ドル215円だし
272Socket774 (スップ Sdb2-gUJl)
2022/11/05(土) 18:52:13.45ID:iIk7rKbid 個人輸入して大体7万くらいかな?
国内で売ってくれて6.3万ならまぁ
って感じよな高いけど
ゴテゴテしたの好きじゃないからこういうデザインのグラボ他でももっと安く出して欲しいわ
性能そんなにいらんからインテルさんには期待していたんだが、、、
国内で売ってくれて6.3万ならまぁ
って感じよな高いけど
ゴテゴテしたの好きじゃないからこういうデザインのグラボ他でももっと安く出して欲しいわ
性能そんなにいらんからインテルさんには期待していたんだが、、、
273Socket774 (ワッチョイ d9ad-pSqO)
2022/11/06(日) 00:10:56.09ID:jyh7dIEx0 米尼でAcerのA770が買えるようになってるな
注文してみたけど到着が12月下旬とかなっててkonozamaされる予感
注文してみたけど到着が12月下旬とかなっててkonozamaされる予感
274Socket774 (アウアウウー Sacd-kmyg)
2022/11/06(日) 10:50:03.70ID:w9p/7SY1a 770LEたぶん国内11日発売日っぽいよね
Amazon(今はページ消えてる)とみかかはフライングで
できれば通販でポチりたいが、解禁時間いつかのう
Amazon(今はページ消えてる)とみかかはフライングで
できれば通販でポチりたいが、解禁時間いつかのう
275Socket774 (ワッチョイ 32bf-Ssk3)
2022/11/07(月) 11:52:43.37ID:qJF/KgWP0 中国、わずか半年で3倍の性能を実現したゲーミングGPU。業界初PCIe 5.0対応で、11日にも発売へ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1453480.html
ARC負けるのでは?
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1453480.html
ARC負けるのでは?
276Socket774 (スッップ Sdb2-gUJl)
2022/11/07(月) 12:56:20.32ID:puRZMzC/d 既にデザイン以外ゲフォに負けてるからセーフ
277Socket774 (オイコラミネオ MM91-v1w/)
2022/11/07(月) 12:59:19.00ID:xKjH976xM 中華GPUもAV1エンコード対応なんだな
278Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/07(月) 15:54:39.50ID:K4LzrZlF0 みかか完売した
280Socket774 (ワッチョイ 5e6e-qwNG)
2022/11/07(月) 17:52:42.75ID:OThaj0tL0 ファン3つあるところ見るとワッパは悪そうだけど
281Socket774 (テテンテンテン MM96-koQr)
2022/11/07(月) 18:35:46.60ID:enTvOkdAM だいたい同じ時期に各社av1エンコ技術が搭載されるのは、出揃うまで出し惜しみしてるから?
282Socket774 (ワッチョイ ad53-pSqO)
2022/11/07(月) 18:50:30.01ID:+fWirdnJ0 びつくりするほど低い評価だが一方では想定された結果とも言えそう
アンケート評価:インテルArc A750 & A770の第一印象は?
http://www.3dcenter.org/news/umfrage-auswertung-wie-ist-der-ersteindruck-zu-intels-arc-a750-a770
10月上旬に実施したアンケートでは、ド「Arc A750」「Arc A770」の発売後のファーストインプレッションをお聞きしました。
第一印象はポジティブが14.9%、平均が44.0%、ネガティブが41.1%と、まったく良いとは言えない結果でした。
グラフィックスカード市場における第3の競合他社を支持する強いボーナスが、本当はここで期待されたのだが、提供された性能データから見て、これ以上の評価は不可能だったようだ。
FHD/4K パフォーマンス 消費電力 価格
GeForce RTX 3060 Ti 1460% / 217% 202W 480-530 EUR
Arc A770 "LE" 1190% / 195% 223W 利用不可 ★
Radeon RX 6700 XT 1540% / 221% 219W 450-500 EUR
GeForce RTX 3060 1130% / 165% 172W 370-410 EUR
Arc A750 1100% / 171% 208W 350-380 EUR ★
Radeon RX 6650 XT 1310% / 167% 177W 340-400 EUR
アンケート評価:インテルArc A750 & A770の第一印象は?
http://www.3dcenter.org/news/umfrage-auswertung-wie-ist-der-ersteindruck-zu-intels-arc-a750-a770
10月上旬に実施したアンケートでは、ド「Arc A750」「Arc A770」の発売後のファーストインプレッションをお聞きしました。
第一印象はポジティブが14.9%、平均が44.0%、ネガティブが41.1%と、まったく良いとは言えない結果でした。
グラフィックスカード市場における第3の競合他社を支持する強いボーナスが、本当はここで期待されたのだが、提供された性能データから見て、これ以上の評価は不可能だったようだ。
FHD/4K パフォーマンス 消費電力 価格
GeForce RTX 3060 Ti 1460% / 217% 202W 480-530 EUR
Arc A770 "LE" 1190% / 195% 223W 利用不可 ★
Radeon RX 6700 XT 1540% / 221% 219W 450-500 EUR
GeForce RTX 3060 1130% / 165% 172W 370-410 EUR
Arc A750 1100% / 171% 208W 350-380 EUR ★
Radeon RX 6650 XT 1310% / 167% 177W 340-400 EUR
283Socket774 (ワッチョイ 0d11-obsI)
2022/11/07(月) 19:00:05.81ID:jI/lgJs40 インプレスでは絶対に出ない正しい感想
284Socket774 (ワッチョイ a283-N96K)
2022/11/07(月) 20:02:05.66ID:qMKr1Qqn0 インテルプレスに何を望む
286Socket774 (アウアウアー Sac6-82ji)
2022/11/08(火) 04:20:37.89ID:eKkuKveia こりゃグラボ事業撤退かね
デカくて重くて熱くて高くて溶けるグラボの殿様ゴリ押し商売は今後も業界で続きそうだ
デカくて重くて熱くて高くて溶けるグラボの殿様ゴリ押し商売は今後も業界で続きそうだ
287Socket774 (ワッチョイ 125e-3AOl)
2022/11/08(火) 08:23:47.21ID:qCX5BktM0 多分だけど緑赤靑の全勢力が次からは低発熱に舵を切ると思うよ
緑は4090でコネクタ溶けるほどの発熱で流石に客が離れた
靑もCPUで13世代が冷却追いつかなくてベンチ5秒で100℃はやりすぎたし当然のように売れてない
GPUも周回遅れの性能を爆熱で水増ししたらどうなるかはこれで理解したと思う
赤は青に付き合ってZEN4を爆熱にしたら全然売れなくなったしGPUはワッパ良好で今のところ前評判は高いけど結局緑に付き合って高発熱っぽいから売れないハズ
これからは低発熱で高パフォーマンスが注目されると予想するよ
緑は4090でコネクタ溶けるほどの発熱で流石に客が離れた
靑もCPUで13世代が冷却追いつかなくてベンチ5秒で100℃はやりすぎたし当然のように売れてない
GPUも周回遅れの性能を爆熱で水増ししたらどうなるかはこれで理解したと思う
赤は青に付き合ってZEN4を爆熱にしたら全然売れなくなったしGPUはワッパ良好で今のところ前評判は高いけど結局緑に付き合って高発熱っぽいから売れないハズ
これからは低発熱で高パフォーマンスが注目されると予想するよ
288Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/08(火) 09:52:49.00ID:pV6ZtD/t0 低発熱に舵を切ったら5nm→3nmでワッパ向上しても性能ほぼ変わらんってことになるぞ
性能向上の鍵はMCMで
電源加熱問題の解決策は48VHPWRだと思うわ
性能向上の鍵はMCMで
電源加熱問題の解決策は48VHPWRだと思うわ
289Socket774 (ワッチョイ d2c8-oA9A)
2022/11/08(火) 10:43:36.29ID:SqFJPP/N0 消費電力チキンレースが終わるだけでも有り難い。チキンレースに勝っても死んだら(燃えたり電源周りが超高価になったりしたら)意味ないよ。
290Socket774 (ワッチョイ d9dc-UJEv)
2022/11/08(火) 10:51:28.53ID:rJbpW0BI0 それでも赤と青を潰して敵なし状態にしたい緑信者爺さん
ライバルがいない企業はもちろん…
A. 真面目に堅実に頑張る
B. 競わなくても儲かるからやりたい放題
ライバルがいない企業はもちろん…
A. 真面目に堅実に頑張る
B. 競わなくても儲かるからやりたい放題
291Socket774 (ワッチョイ 125e-3AOl)
2022/11/08(火) 10:55:58.08ID:qCX5BktM0 緑は真面目にしてれば勝ち組で安定して売れるのに定期的に詐欺とゴミを繰り出して赤を助けるからなぁ…
これまんま靑にも当てはまるわ😩
これまんま靑にも当てはまるわ😩
292Socket774 (スプッッ Sdb2-AS16)
2022/11/08(火) 11:21:55.21ID:CjKn1P7bd なんかしら裏でそーゆー密約でもあんじゃねーのかって疑いたくなるぬ
突発イベント発生させて盛り上げないとダメみてーなぬ
突発イベント発生させて盛り上げないとダメみてーなぬ
293Socket774 (AU 0He2-+PxP)
2022/11/08(火) 19:41:35.31ID:wsmElS4hH上
り が
盛 っ
あ て
さ 参
り
ま
し
た__
|Intel|
|ARC|
 ̄ ̄
294Socket774 (ワッチョイ 6558-o+MF)
2022/11/08(火) 19:46:20.64ID:i7KHkZX80 いちばん盛り上がったのは『出すぞ!』って発表されたときだった
295Socket774 (ワッチョイ a976-o+MF)
2022/11/08(火) 19:48:11.63ID:+pJl9kZ40 >>291
緑は筋金入りの客舐め体質
青は未だにP6ベースだったり欠陥12VHPWRを策定したり純粋に新規ハード開発力に乏しい
いずれもソフトウェアではそこそこ、赤は時折コケるけどハード開発力がそこそこ
緑は筋金入りの客舐め体質
青は未だにP6ベースだったり欠陥12VHPWRを策定したり純粋に新規ハード開発力に乏しい
いずれもソフトウェアではそこそこ、赤は時折コケるけどハード開発力がそこそこ
296Socket774 (ワッチョイ a976-o+MF)
2022/11/08(火) 19:53:47.15ID:+pJl9kZ40 すまん青はソフトウェアそこそことか書いたけど
新規拡張命令とかは優秀だけどドライバゴミクズだわ
間違いなく3社中最悪
新規拡張命令とかは優秀だけどドライバゴミクズだわ
間違いなく3社中最悪
297Socket774 (ワッチョイ ada6-AS16)
2022/11/08(火) 20:07:53.90ID:BNq7yXQ50 青のドライバソウトは別格でゴミクズだもんぬ
298Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/08(火) 20:56:30.20ID:pV6ZtD/t0 https://ascii.jp/elem/000/004/111/4111820/
アスキーでAsRockのA770配信あるからもしかしたら週末あたりに発売かもね
ASKフェス情報だと6万超、11中旬発売らしい
5.5万のA750は全然売れてなさそうだが
アスキーでAsRockのA770配信あるからもしかしたら週末あたりに発売かもね
ASKフェス情報だと6万超、11中旬発売らしい
5.5万のA750は全然売れてなさそうだが
299Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/08(火) 20:57:14.58ID:pV6ZtD/t0 わしが本当に欲しいのはA770LEかエイサーのA770なんですけど
300Socket774 (ワッチョイ ad53-pSqO)
2022/11/08(火) 21:07:25.46ID:v4sIbBw20 >>298
世代遅れの高い消費電力モデルなて喧伝して何したいんだアスキー
世代遅れの高い消費電力モデルなて喧伝して何したいんだアスキー
301Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
2022/11/08(火) 21:13:45.30ID:PkkIyFua0 >>300
KTUではなくBrotherKがやって来るらしいのでヨイショする気は無さそうよ
KTUではなくBrotherKがやって来るらしいのでヨイショする気は無さそうよ
302Socket774 (ベーイモ MMc6-iehr)
2022/11/09(水) 18:07:10.93ID:Xd81udrGM アマのLE買えなかったマヌケがいたとはなぁ
303Socket774 (ワッチョイ 1273-o+MF)
2022/11/09(水) 18:54:19.67ID:P8vXRUX00 アマはカード決済通るタイミング(商品確保確定)まで安心できないわw
未発表だけどおそらく発売日である11日に通販張り付いとけば買える気はするけど
ツクモとか工房とかパーツショップは仕入れるだろうし
未発表だけどおそらく発売日である11日に通販張り付いとけば買える気はするけど
ツクモとか工房とかパーツショップは仕入れるだろうし
304Socket774 (テテンテンテン MM96-v1w/)
2022/11/10(木) 06:57:34.69ID:xveLCbOYM Intel Data Center GPU Maxシリーズ発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454467.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454467.html
305Socket774 (ワッチョイ 8515-RHei)
2022/11/10(木) 07:15:39.53ID:ZvKw0R3v0 レイトレコアがあるみたいだからディスプレイ出力つけてハイエンドGPUってことにしようぜ
限定シチュエーションで80TFLOPSより生の50TFLOPSの方が強いし1:1の倍精度もついてて神
限定シチュエーションで80TFLOPSより生の50TFLOPSの方が強いし1:1の倍精度もついてて神
306Socket774 (スップ Sdb2-/zBR)
2022/11/10(木) 08:27:36.53ID:csTzQqWUd 安けりゃな
OpenVinoあるからPytouchとかにも使えるし
OpenVinoあるからPytouchとかにも使えるし
307Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/10(木) 10:48:59.41ID:UeHGyUSq0 RDNA3もGCDはモノリシックにしてるし
たぶんゲームには向かないやろね
たぶんゲームには向かないやろね
308Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/10(木) 12:32:06.83ID:UeHGyUSq0 【激レアグラフィックボード】
Intel Ark A770 (16GB) 1点のみ入荷致しました。
現状流通がほとんどない製品ですので気になっていた方はお急ぎください!
ゲームによってはRTX3060を凌ぐらしいです…
https://twitter.com/yakata_fukui/status/1590539567865921538
明日店頭に行けば買えそうだなA770
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Intel Ark A770 (16GB) 1点のみ入荷致しました。
現状流通がほとんどない製品ですので気になっていた方はお急ぎください!
ゲームによってはRTX3060を凌ぐらしいです…
https://twitter.com/yakata_fukui/status/1590539567865921538
明日店頭に行けば買えそうだなA770
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309Socket774 (ワッチョイ 3111-o+MF)
2022/11/10(木) 12:51:35.93ID:AO+idr1c0 幻のカードなのかw
310Socket774 (スプッッ Sd69-AS16)
2022/11/10(木) 12:54:18.43ID:pMH0MgUHd 端からこーゆー売り方すればイインじゃねーかと思いますぬ
311Socket774 (ワッチョイ 5e6e-qwNG)
2022/11/10(木) 13:08:29.27ID:L3oSAEjr0 幻のカードってドライバとか存在しなさそう
312Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
2022/11/10(木) 13:23:40.86ID:gYCnKhlE0 珍獣扱いだな
314Socket774 (ワッチョイ 0d11-obsI)
2022/11/10(木) 17:45:05.25ID:xylnZWNj0 KyroとかdeltaChromeかよw
315Socket774 (スップ Sd12-/zBR)
2022/11/10(木) 18:17:07.43ID:CNAvl4XAd Volari忘れんな
316Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/10(木) 20:11:34.20ID:UeHGyUSq0 【新商品入荷情報】
#Intel より #A770!
明日11月11日発売!
21P01J00BA(Intel ARC A770)
¥69,800(税込)
#ARC #インテル
https://twitter.com/koubou_nipponba/status/1590647453027430401
工房
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#Intel より #A770!
明日11月11日発売!
21P01J00BA(Intel ARC A770)
¥69,800(税込)
#ARC #インテル
https://twitter.com/koubou_nipponba/status/1590647453027430401
工房
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
2022/11/10(木) 21:02:42.00ID:gYCnKhlE0 今日のまとめ
ゲームを遊びたいだけならGeForceやRadeonを買う方が良い
ゲームを遊びたいだけならGeForceやRadeonを買う方が良い
318Socket774 (ワッチョイ 125e-3AOl)
2022/11/10(木) 21:05:23.87ID:v443+Bxz0 そんなん日本で発売前からわかってんだよ👹
もうちょいマシな情報はなかったのか😢
もうちょいマシな情報はなかったのか😢
319Socket774 (ワッチョイ 1273-o+MF)
2022/11/10(木) 21:20:00.27ID:UeHGyUSq0 ここでゲフォやラデ勧める人ってメインArc一本でいくつもりなのか・・?
メインPCは別にあるから、
Arc買えたらチラついたりクラッシュするゲーム探して遊びたいと思ってるんだが・・w
あとはエンコ用にA310もでれば1枚ほしいところ
メインPCは別にあるから、
Arc買えたらチラついたりクラッシュするゲーム探して遊びたいと思ってるんだが・・w
あとはエンコ用にA310もでれば1枚ほしいところ
320Socket774 (ワッチョイ a9b1-ETk5)
2022/11/11(金) 00:07:41.54ID:b+uTGGZn0 Amazon
ドスパラ
パソコン工房
Tsukumo
Sofmap
Ark
オリオスペック
ワンズ
だとArcA770だとヒットしないね
通販だとAmazon NTT-X ひかりTV先行予約組分しかないのかな?
ドスパラ
パソコン工房
Tsukumo
Sofmap
Ark
オリオスペック
ワンズ
だとArcA770だとヒットしないね
通販だとAmazon NTT-X ひかりTV先行予約組分しかないのかな?
321Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/11(金) 00:26:37.82ID:jsuq1ojZ0 パーツ屋はたぶん開店時間と同時と思うけど
ネット在庫あるかはまではわからんな
日本橋工房は入荷1台くさいし
少なくとも公式で発売リリース出さない時点でかなり消極的ということはわかる
ネット在庫あるかはまではわからんな
日本橋工房は入荷1台くさいし
少なくとも公式で発売リリース出さない時点でかなり消極的ということはわかる
322Socket774 (AU 0He2-+PxP)
2022/11/11(金) 06:28:49.10ID:SpZ23mX0H ! |
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と69,800円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの時間と69,800円と電気代と安定性です!
|\ ,.! \__________________
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
323Socket774 (ワンミングク MM1d-ETk5)
2022/11/11(金) 09:50:46.70ID:iOjlf3VqM NTT-X 在庫復活
ASRock Intel Arc A750 CLD 8GO A750/CLD/8GO
QZZ0007704
価格:54,980円(うち消費税4,998円)
5498円引きクーポンも引き続き配布
https://sp.nttxstore.jp/_II_QZZ0007704
ASRock Intel Arc A750 CLD 8GO A750/CLD/8GO
QZZ0007704
価格:54,980円(うち消費税4,998円)
5498円引きクーポンも引き続き配布
https://sp.nttxstore.jp/_II_QZZ0007704
324Socket774 (ワンミングク MM1d-ETk5)
2022/11/11(金) 10:01:02.02ID:iOjlf3VqM 7万円のA770の93%の性能と考えるとA750の5万円切り安いけど
33000円で買えるRX6600とA750は同程度の性能と考えると途端にコスパ最悪になる不思議
33000円で買えるRX6600とA750は同程度の性能と考えると途端にコスパ最悪になる不思議
325Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
2022/11/11(金) 10:10:16.61ID:bR6khaik0 あとintel純正なら収集目当てになるけどASRockじゃあな…
326Socket774 (ササクッテロロ Sp79-zyzI)
2022/11/11(金) 11:03:04.20ID:phMh7bKCp A770買えた
327Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/11(金) 11:09:50.84ID:jsuq1ojZ0 先週Amazonでポチれてるけどこのザマ食らわなければいいが
在庫あるとこでポチっとくべきか
在庫あるとこでポチっとくべきか
328Socket774 (スッップ Sdb2-uTGG)
2022/11/11(金) 11:10:42.85ID:cUwNdp1rd 意外と数あるね
329Socket774 (スッップ Sdb2-j1ct)
2022/11/11(金) 11:48:05.07ID:2c1ZnWbEd 全然売り切れないやんそらそうか
330Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/11(金) 11:49:17.77ID:jsuq1ojZ0 ドライバうんちでコスパも糞だから物好きのマニアがメインだろうし
331Socket774 (ササクッテロリ Sp79-zyzI)
2022/11/11(金) 11:54:22.54ID:sZcPbGi0p オリオは完売したか
332Socket774 (スッップ Sdb2-j1ct)
2022/11/11(金) 12:13:18.11ID:2c1ZnWbEd オリオなんか元から1-2台だろうよ
333Socket774 (ブーイモ MM96-8Q+/)
2022/11/11(金) 12:17:02.85ID:bP0AQtIwM a700系買う人て何に使うの?
まさかゲームじゃないよね
まさかゲームじゃないよね
334Socket774 (ワンミングク MM1d-ETk5)
2022/11/11(金) 12:54:01.99ID:iOjlf3VqM 日本橋Tsukumo 1本だけ入荷とのこと
で展示すらしてなかったけどちゃんと売ってたよ
あと限定版ではないと聞いたので早まらないように
11時解禁だから他も売り出すだろうけど
https://i.imgur.com/GSCEYfX.jpg
で展示すらしてなかったけどちゃんと売ってたよ
あと限定版ではないと聞いたので早まらないように
11時解禁だから他も売り出すだろうけど
https://i.imgur.com/GSCEYfX.jpg
335Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/11(金) 13:08:14.21ID:jsuq1ojZ0 店頭はノベルティとか何もなしでしたか?
336Socket774 (ワッチョイ 8937-+Yvh)
2022/11/11(金) 13:14:14.87ID:tqWcKxTr0337Socket774 (ワンミングク MM1d-ETk5)
2022/11/11(金) 13:14:52.17ID:iOjlf3VqM ノベルティとかは無しビデオカード単体ですね
AMDならRyzenガール?のマウスパッドとか付いてきたな…
AMDならRyzenガール?のマウスパッドとか付いてきたな…
338Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/11(金) 13:34:33.19ID:jsuq1ojZ0339Socket774 (アウアウウー Sacd-Tjit)
2022/11/11(金) 13:49:24.61ID:8T2roPgPa 工房普通に通販で売ってるな
誰か買ってやれよw
誰か買ってやれよw
340Socket774 (スッップ Sdb2-j1ct)
2022/11/11(金) 13:53:46.59ID:2c1ZnWbEd 初回限定ならなぁ
年末みかかで2万クーポンとかつきそう
年末みかかで2万クーポンとかつきそう
341Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
2022/11/11(金) 13:55:16.76ID:ivXtRd590 工房のGPU補助器具 サポートステイ 11円に目が行ってしまったわw
342Socket774 (アウアウウー Sacd-Tjit)
2022/11/11(金) 14:01:50.78ID:8T2roPgPa343Socket774 (ワッチョイ 5158-6azc)
2022/11/11(金) 14:08:35.83ID:a32rizQg0 >>334
箱には書かれてないようだけど中身はLimited Editionでしょ?
箱には書かれてないようだけど中身はLimited Editionでしょ?
344Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
2022/11/11(金) 14:10:20.82ID:jsuq1ojZ0 Limited Edition (限定ではない)だぞ
ラデののリファレンスと違って当面生産はするらしい
ラデののリファレンスと違って当面生産はするらしい
345Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
2022/11/11(金) 14:44:09.14ID:bR6khaik0 ペンタックスのlimitedレンズは数量限定生産レンズだと思ってた時期がありました
それと同じか
それと同じか
346Socket774 (アウアウウー Sacd-Tjit)
2022/11/11(金) 15:16:29.17ID:8T2roPgPa ペンタもこっちも性能をlimitedしてるだけだ
347Socket774 (ワッチョイ 5efa-OL0+)
2022/11/11(金) 16:10:43.60ID:1EFpumRg0 Intel Arc A770 AV1 のパフォーマンスは、4K および 8K 解像度で NVIDIA RTX 4090 よりも優れた結果を示した
tps://www.capframex.com/tests/AV1%20Video%20Decoding%20on%20Intel%20Arc%20A770
8Kでは、IntelのArc A770は平均60FPSで滑らかな再生を実現し、0.2%のケースで44FPSに低下。
これに対し、NVIDIAのGPUは56.8~57.6FPSを記録し、16.7FPSまで落ちる場合もあり、見ていて不快にレベルだった。
NVIDIAのAD102とGA102の結果が近いことを考えると、NVIDIAの現在のドライバとGoogle ChromeがNVIDIAの最新のNVDECハードウェアを活用できているのか(GA102と比較して、AD102について、NVIDIAがハードウェアをアップデートしたのか)、ということが問題になりそうだ。
AMDのRadeon RX 6800 XTでは、8K動画はフレームレートの低下やスタッタリングに悩まされ、「見るに耐えない」ものだった。
総じて、Intelは8Kでも業界トップクラスの動画再生サポートを実現している。
tps://www.capframex.com/tests/AV1%20Video%20Decoding%20on%20Intel%20Arc%20A770
8Kでは、IntelのArc A770は平均60FPSで滑らかな再生を実現し、0.2%のケースで44FPSに低下。
これに対し、NVIDIAのGPUは56.8~57.6FPSを記録し、16.7FPSまで落ちる場合もあり、見ていて不快にレベルだった。
NVIDIAのAD102とGA102の結果が近いことを考えると、NVIDIAの現在のドライバとGoogle ChromeがNVIDIAの最新のNVDECハードウェアを活用できているのか(GA102と比較して、AD102について、NVIDIAがハードウェアをアップデートしたのか)、ということが問題になりそうだ。
AMDのRadeon RX 6800 XTでは、8K動画はフレームレートの低下やスタッタリングに悩まされ、「見るに耐えない」ものだった。
総じて、Intelは8Kでも業界トップクラスの動画再生サポートを実現している。
348Socket774 (ワンミングク MM62-Cyw0)
2022/11/11(金) 17:21:41.81ID:TyfQAKfoM 8k60フレームの動画なんて持ってないんだわ
349Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zyzI)
2022/11/11(金) 17:26:37.03ID:wkZUSNpqp A770LE発送された
350Socket774 (ワッチョイ ad53-pSqO)
2022/11/11(金) 17:27:53.16ID:UstPKGr20 インテル関係者必死ダナーとしか
351Socket774 (ワッチョイ 0d11-obsI)
2022/11/11(金) 18:26:33.78ID:nbpz1dUi0 ITハンドブック君買ってやれよ
352Socket774 (AU 0He2-+PxP)
2022/11/11(金) 19:13:45.48ID:SpZ23mX0H☆グラフィックボード購入のための超超簡単なまとめ
〇問題なし
Radeon
nVIDIA
×おしまい
Intel i740以降のグラフィックボード
_____
/.:::::::::::::::::::::::::.\
/.::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::. |r┬-| / | | |
ノ::::::. `ー'´ \ | | Arc |
353Socket774 (ワッチョイ b1a1-zlm6)
2022/11/11(金) 19:24:29.31ID:o/pgQdag0 値段と言い性能と言い
後発の割に微妙なのが終わってる
思ったよりもバグは少ないけど
後発の割に微妙なのが終わってる
思ったよりもバグは少ないけど
354Socket774 (スプッッ Sda1-AGDq)
2022/11/12(土) 02:24:57.07ID:fPhr+3Rvd インテルでも大苦戦するあたり、GPUってハードル高いんだな
AMDアンチの一択おじさんもGPUはゲフォ一択言っててARC使わないし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/760
AMDアンチの一択おじさんもGPUはゲフォ一択言っててARC使わないし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/760
355Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/12(土) 09:01:30.32ID:k39XLPFG0 Amazon見るに1カ月後まで買えなさそう
New-idea Shopの分3点残ってて75,980円でぼってるけどw
新品
¥69,800
カートに追加する
698pt (1%)
無料配送 12月 2日-1月 12日にお届け
もっと見る
New-idea Shopの分3点残ってて75,980円でぼってるけどw
新品
¥69,800
カートに追加する
698pt (1%)
無料配送 12月 2日-1月 12日にお届け
もっと見る
356Socket774 (ササクッテロリ Spc1-GP86)
2022/11/12(土) 09:49:29.15ID:8Yddrc1jp A770着!
358Socket774 (ワッチョイ 1511-gPc0)
2022/11/12(土) 16:28:55.82ID:sX88I2w50 Arcは本当にあったんだ
Intelは嘘つきじゃなかった
Intelは嘘つきじゃなかった
359Socket774 (ワッチョイ c5cf-C4VM)
2022/11/12(土) 17:22:25.94ID:qYUy22vi0 ??「買うな!」
360Socket774 (ワッチョイ 2373-O+Gu)
2022/11/12(土) 17:55:22.54ID:PS7Y0A+S0 New-Ideaはアマの手数料分割高だけど、中身はPC-IDEAだから正規代理店ではあるんだっけ?
361Socket774 (スッップ Sd43-xrAG)
2022/11/12(土) 18:00:59.18ID:oUoX1Sh+d ラジャはさぁ…
362Socket774 (ワッチョイ 15a1-H0Ic)
2022/11/12(土) 18:12:01.89ID:ZFlaBnbR0 ラジャがNVに移籍すればGPU界のパワーバランスが取れそう
363Socket774 (スプッッ Sd43-HngF)
2022/11/12(土) 18:14:27.26ID:bJlu/GRTd ヌビわ池沼淫土人なんか端から相手にわしねえダロぬ
364Socket774 (スフッ Sd43-PDkw)
2022/11/12(土) 18:48:26.05ID:sdfwinLld AMDerは緑のGPU使わないからradeon一択なんだよね?
嘘つかないし裏切らないよね?
嘘つかないし裏切らないよね?
365Socket774 (スップ Sd03-Yt0T)
2022/11/12(土) 18:52:46.91ID:Wfji7x8sd A770のリファがツクモで余裕で売れ残ってるぞ
早く買えよ
早く買えよ
366Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 19:04:04.48ID:SGwKlBiqd 今日アキバ工房も普通に何台もあったぞ
売れないだろ普通に考えて
売れないだろ普通に考えて
367Socket774 (ワッチョイ 235e-xekG)
2022/11/12(土) 19:04:53.94ID:mF+8Svee0 >>364
Radeon信者を名乗りつつ使ってるRadeonはサブPCにエントリーモデルが精々でメインPCにはGeForce使ってるってのが正しいAMDerだぞ😁
Radeon信者を名乗りつつ使ってるRadeonはサブPCにエントリーモデルが精々でメインPCにはGeForce使ってるってのが正しいAMDerだぞ😁
368Socket774 (AU 0Ha3-5W2B)
2022/11/12(土) 19:20:28.99ID:O9RuG8jjH369Socket774 (ワッチョイ cb0c-WFXv)
2022/11/12(土) 19:29:22.98ID:Ll+ZspsU0 >>364 各国の売り上げと中古市場の売れ筋見るとAMDerの8割が緑使ってる
特に100ドルの1660tiが猛威をふるってる
特に100ドルの1660tiが猛威をふるってる
370Socket774 (ワッチョイ 2373-O+Gu)
2022/11/12(土) 19:54:25.90ID:PS7Y0A+S0 ところで俺のAmazonまだ発送されないんだが!?🤬
371Socket774 (スッップ Sd43-AGDq)
2022/11/12(土) 20:30:29.43ID:dLPdjx+Nd372Socket774 (ワッチョイ 9b11-BvCT)
2022/11/12(土) 20:31:48.21ID:z6oPmPRG0 A770・・・ダメだったな 酷いあれはひっっっどい
ドライバーだと思うけど使い物になってない、性能がどうとか語る以前に使えない
やっぱintelだったなぁ
ドライバーだと思うけど使い物になってない、性能がどうとか語る以前に使えない
やっぱintelだったなぁ
373Socket774 (ワッチョイ 9b11-BvCT)
2022/11/12(土) 20:33:19.85ID:z6oPmPRG0 intel信者だけは使い物にならないArcだけを買ってあげな、かわいそうだから使ってやれ
374Socket774 (ワッチョイ 2373-O+Gu)
2022/11/12(土) 20:38:42.55ID:PS7Y0A+S0 Sandy以降のIntel CPU持ってないし今使ってるCPU全部AMDだけどArcはポチったぞ
375Socket774 (ワッチョイ 4b6e-0b9x)
2022/11/12(土) 20:40:47.38ID:LR0sejmg0 Sandyの時代のシステムでUEFIさえあれば動くのかはちょっと興味ある
376Socket774 (ワッチョイ 2373-BvCT)
2022/11/12(土) 21:00:59.56ID:IMcZJITv0 A770リミテッドエディションはどこが製造してるんかね?
あとnvidiaのファウンダーズエディションもどこに作らせてるのやら?
AMDのリファレンスボードはサファイアらしいが
あとnvidiaのファウンダーズエディションもどこに作らせてるのやら?
AMDのリファレンスボードはサファイアらしいが
377Socket774 (ワッチョイ d558-acFD)
2022/11/12(土) 21:20:49.31ID:H2bNZOzB0 >>360
興隆商事ってIntelのサイトの代理店一覧には載ってないから並行輸入扱いじゃない?
興隆商事ってIntelのサイトの代理店一覧には載ってないから並行輸入扱いじゃない?
378Socket774 (オイコラミネオ MM93-w1p8)
2022/11/12(土) 21:40:30.37ID:hmCRiaPLM Intel信者ほんとにArc買ってあげな?
379Socket774 (スプッッ Sda1-AGDq)
2022/11/12(土) 21:51:00.36ID:+HwbyZfUd >>364
お前こそインテルファンボーイはArc買ってやれよ
インテルゲフォ君みたいに嘘ついて裏切るなよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656046904/767
お前こそインテルファンボーイはArc買ってやれよ
インテルゲフォ君みたいに嘘ついて裏切るなよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656046904/767
380Socket774 (スプッッ Sda1-AGDq)
2022/11/12(土) 21:51:25.13ID:+HwbyZfUd381Socket774 (ワッチョイ cbcf-CU01)
2022/11/12(土) 22:17:10.96ID:rJA7OCNu0 液体窒素おじさん怒ってたな
382Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/12(土) 22:42:29.28ID:k39XLPFG0 >>374
AMDでもRyzen 2000 Pinnacle Ridgeだと
Resizable BARが使えないから実用性はないけどなRenoirだと同じBIOSでも項目が出たから完全にCPU依存
そもそもZen2以降が要件だしね
まあ一応UEFIGOPさえあれば動くけどね
AMDでもRyzen 2000 Pinnacle Ridgeだと
Resizable BARが使えないから実用性はないけどなRenoirだと同じBIOSでも項目が出たから完全にCPU依存
そもそもZen2以降が要件だしね
まあ一応UEFIGOPさえあれば動くけどね
383Socket774 (ワッチョイ d558-fwKM)
2022/11/12(土) 22:57:23.80ID:yLF7j8UT0 A770買ってみたけどレビュー通り安定して動くゲームと不安定なゲームがはっきりあるからゲーマーの選択肢には入ってこないだろうな
384Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/13(日) 01:46:29.28ID:0Q2utf540385Socket774 (ワッチョイ 2376-BvCT)
2022/11/13(日) 02:53:51.27ID:mPz/7sOO0 ARC素晴らしいじゃないか
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1454/907/html/ar3.jpg.html
何故ならコネクタにゴミ防止カバーがついている!
こんなユーザー想いのメーカーなかなかないぜ!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1454/907/html/ar3.jpg.html
何故ならコネクタにゴミ防止カバーがついている!
こんなユーザー想いのメーカーなかなかないぜ!
386Socket774 (スプッッ Sd43-HngF)
2022/11/13(日) 04:06:05.25ID:/eZMOILDd 下手にゴミ防止カバー外してディスプレイケーブル接続し絵を出そうとすっとヴァカをみるゾぬってゆー糞淫からの遠回しな警告じゃねーのかぬ
387Socket774 (ワッチョイ 0383-jlgc)
2022/11/13(日) 08:11:17.43ID:+YwvnPd20 むっこはPCI-Eカバー外さずにぶっ挿そうとしたけどなw
388Socket774 (AU 0Ha3-5W2B)
2022/11/13(日) 08:42:39.55ID:+uj02PLOH |;;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
| ;;_;:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| _ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel. _,,..,,_ l;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 麻呂や、言うてはならぬ!
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り 決してArcで動かぬゲームがあるとは
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ `丶、
| ;;_;:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| _ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel. _,,..,,_ l;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 麻呂や、言うてはならぬ!
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り 決してArcで動かぬゲームがあるとは
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ `丶、
390Socket774 (ワッチョイ a5b1-gPc0)
2022/11/13(日) 11:26:19.25ID:KJ8BokOG0 だよな
ここ数年で買ってきたのラデもゲフォ付いてるわ
ここ数年で買ってきたのラデもゲフォ付いてるわ
391Socket774 (ワッチョイ 4bdc-Lv2y)
2022/11/13(日) 12:11:16.03ID:HTFkb64g0 新品でグラボ買ったこと無いのかな?と思った
392Socket774 (スッププ Sdab-X3QC)
2022/11/13(日) 13:16:07.83ID:YEf/TEQ+d 明らかにネタで言って滑ってたのに反応するなよ
393Socket774 (スッップ Sd43-DrRt)
2022/11/13(日) 15:29:21.51ID:RhTeJKx3d カバー付いてないのはどこだっけ
ゾタパリゲイ系だっけか
ゾタパリゲイ系だっけか
394Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 18:48:13.37ID:WL55G6jAd Arc B990 に期待してる
395Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 22:47:08.58ID:+QML/Mq/d sapphireもついてなかった気がする
396Socket774 (ワッチョイ 2373-gPc0)
2022/11/13(日) 23:36:22.85ID:fERwVoTt0 6800XTニトロはキャップついてたかな青いキャップが
397Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/14(月) 09:03:02.60ID:nRGs0ksS0 Amazonは1~2カ月後で直近だとA770LE再販なさげ?
個人輸入の方が早いかも
Tsukumoが売り切れて
ideaが昨日の時点で3個あったのに売り切れたからそれしか無くなったら高くても買うんだね
国内だと販売するかすら不明だけどAcer Predator Arc A380はブロアーファンの電源無しモデルだな
端子DPx2 HDMIで地味にコストカットしてる
https://videocardz.net/acer-arc-a380-6gb-predator
個人輸入の方が早いかも
Tsukumoが売り切れて
ideaが昨日の時点で3個あったのに売り切れたからそれしか無くなったら高くても買うんだね
国内だと販売するかすら不明だけどAcer Predator Arc A380はブロアーファンの電源無しモデルだな
端子DPx2 HDMIで地味にコストカットしてる
https://videocardz.net/acer-arc-a380-6gb-predator
398Socket774 (アウアウクー MM41-pEfn)
2022/11/14(月) 09:07:26.18ID:b/tLAYWsM 売り切れてどこにも無いと知ってから欲しくなるやーつw
399Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/14(月) 09:24:03.19ID:w1LkHMlcd いやいらないだろゴミだぞ
400Socket774 (アウアウアー Saab-ERzM)
2022/11/14(月) 09:38:00.56ID:L4IGY2yWa 元は数百円のただの紙っぺらのトレカが
遊戯王のブルーアイズホワイトドラゴンが20年以上前のものなのに今は相場250万だし、
ポケモンカードゲームのリザードンLV76も今の相場250万や
『目利き』ってのはそういうものを“今の時点から”察知して押さえておくもんや
遊戯王のブルーアイズホワイトドラゴンが20年以上前のものなのに今は相場250万だし、
ポケモンカードゲームのリザードンLV76も今の相場250万や
『目利き』ってのはそういうものを“今の時点から”察知して押さえておくもんや
401Socket774 (JP 0H93-BvCT)
2022/11/14(月) 13:09:15.30ID:DniPBb5jH402Socket774 (ワッチョイ cddc-gPc0)
2022/11/14(月) 17:33:36.26ID:fUrL9iKH0 XeSSってIntelのグラボじゃなくても動くんやな知らなかったわ
403Socket774 (アウアウウー Saa9-ktNR)
2022/11/14(月) 22:57:07.49ID:GvUYA4gra アマゾンフライングで予約できてたのに、
14日までにお届け予定→配送遅延のお知らせが来て12月お届け予定に変わりましたわ
待ってるうちにほかの店は完売
見事にこの様、どうぞ笑って下さい
多分秋葉行っても残ってる店もうないよなあ
14日までにお届け予定→配送遅延のお知らせが来て12月お届け予定に変わりましたわ
待ってるうちにほかの店は完売
見事にこの様、どうぞ笑って下さい
多分秋葉行っても残ってる店もうないよなあ
404Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/15(火) 06:54:13.59ID:0wlkVZYnd あんじゃね売れてないだろ店頭なんか
405Socket774 (スッップ Sd43-7ul6)
2022/11/15(火) 17:49:32.45ID:2b+NL2K5d av1でエンコードして遊ぼうと思ったけど消費電力結構高いのね。radeonの方がいいかなと考え直すわ
406Socket774 (ワッチョイ 4b6e-0b9x)
2022/11/15(火) 17:56:19.95ID:k2jKv8wF0 radeonはいつでも買える
407Socket774 (ワッチョイ a5b1-yI0g)
2022/11/15(火) 22:51:44.80ID:AB2nhsFi0 >>403
Intel ARC A770搭載グラフィックスボード
(2555564)
グラフィックボード Intel ARC A770(16GB)
21P01J00BA
販売価格 69,800円(税込) 送料無料
限定数
残り: 1個
https://www.e-zoa.com/ITEM/ITM0015817747
Intel ARC A770搭載グラフィックスボード
(2555564)
グラフィックボード Intel ARC A770(16GB)
21P01J00BA
販売価格 69,800円(税込) 送料無料
限定数
残り: 1個
https://www.e-zoa.com/ITEM/ITM0015817747
408Socket774 (ワッチョイ e3bf-WFXv)
2022/11/16(水) 01:00:56.01ID:D3RafVda0 Vivian Lien Joins Intel to Build Arc Discrete Graphics Business
ttps://www.tomshardware.com/news/vivian-lien-joins-intel-to-build-arc-discrete-graphics-business
ttps://www.tomshardware.com/news/vivian-lien-joins-intel-to-build-arc-discrete-graphics-business
409Socket774 (ワッチョイ 2373-pUZu)
2022/11/16(水) 11:54:43.49ID:7IhWcGfu0 >>400
相対的な性能や価値の変化を想定してない馬鹿はお帰りください
相対的な性能や価値の変化を想定してない馬鹿はお帰りください
410Socket774 (スッップ Sd43-X3QC)
2022/11/16(水) 12:17:54.48ID:+0fc2syMd Arcが高騰するとは思えんが
一応コレクションアイテムとして高騰する可能性はあるじゃない
一応コレクションアイテムとして高騰する可能性はあるじゃない
411Socket774 (ワッチョイ 4b6e-0b9x)
2022/11/16(水) 12:19:27.09ID:9OTtLip30 高騰するとしても新品未開封に限るのでは
412Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/16(水) 12:21:34.20ID:fGxLRLDXd そこには加水分解してベトベトになったA770が…
413Socket774 (ワントンキン MMa3-maNG)
2022/11/16(水) 12:32:00.96ID:k9uV366zM Radeon R9 FuryXと同じくゴム加工でしょ5年ぐらいでベタベタコース
乾燥剤入れて保管しないとな
Radeon Vega Frontier Edition 16GBみたいに
アルミアルマイト加工なら綺麗
5年経っても中古5万円で取引されてるな
まあこっちはRadeon Pro WX9100のハイクロック版でECC抜いたグレードだからVRAMが欲しい人にはお買い得ではある
乾燥剤入れて保管しないとな
Radeon Vega Frontier Edition 16GBみたいに
アルミアルマイト加工なら綺麗
5年経っても中古5万円で取引されてるな
まあこっちはRadeon Pro WX9100のハイクロック版でECC抜いたグレードだからVRAMが欲しい人にはお買い得ではある
414Socket774 (スプッッ Sd03-HngF)
2022/11/16(水) 13:07:58.49ID:jJ3D2GRYd 過去のグラボでプレ値がついた例わネエと思いますケドぬ
415Socket774 (ワッチョイ d558-gPc0)
2022/11/16(水) 15:09:25.78ID:Bk1hes5d0 Youtuberもネタにもならないって買わないしA380よりも盛り上がらないな
416Socket774 (ワッチョイ ed58-Spdt)
2022/11/16(水) 15:57:25.70ID:jD79Chiy0 ffmpeg試した人居る?
417Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/16(水) 18:12:34.41ID:CMiev8em0 >>414
AGPの各世代ハイエンド系はある程度値段つくよあとPCIEでもDX9系ハイエンドもそこそこ
Geforce 8 9 GTX200はWindows10でも実用性はあるけどそれなら安いFermi Keplerでおkなのでゴミ以下の価値しかない
Radeon のDX10系も基本ゴミだけどHD2900系それもHD2900XT 1GB GDDR4とか一部のボードは数年ウォッチしてないとヤフオクだと出ないし値段が付くねebayでも高騰してるね
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=radeon+hd+2900&_trksid=m5467.l1311
ハード的に搭載していないのでUVD回りの不具合無くてクラッシュしないから唯一Windows 10でも常用出来るDX10系Radeonな上にATI Theaterチップセット搭載でVIVOでS端子アナログキャプチャが64BitWindowsで使えるしX1000系と違ってPCIE3.0以降のホストでも動く
https://i.imgur.com/nN8difA.jpg
AGPの各世代ハイエンド系はある程度値段つくよあとPCIEでもDX9系ハイエンドもそこそこ
Geforce 8 9 GTX200はWindows10でも実用性はあるけどそれなら安いFermi Keplerでおkなのでゴミ以下の価値しかない
Radeon のDX10系も基本ゴミだけどHD2900系それもHD2900XT 1GB GDDR4とか一部のボードは数年ウォッチしてないとヤフオクだと出ないし値段が付くねebayでも高騰してるね
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=radeon+hd+2900&_trksid=m5467.l1311
ハード的に搭載していないのでUVD回りの不具合無くてクラッシュしないから唯一Windows 10でも常用出来るDX10系Radeonな上にATI Theaterチップセット搭載でVIVOでS端子アナログキャプチャが64BitWindowsで使えるしX1000系と違ってPCIE3.0以降のホストでも動く
https://i.imgur.com/nN8difA.jpg
418Socket774 (ワッチョイ 45b3-H6eR)
2022/11/16(水) 18:54:57.33ID:aTc4s2r80 俺のG450PCIに値段は付きますか
420Socket774 (ワッチョイ 2dd3-w1p8)
2022/11/16(水) 19:29:36.14ID:k5dlZvfi0 どうや?7900XTXには勝てそうか?
421Socket774 (スップ Sd43-Yt0T)
2022/11/16(水) 19:33:03.54ID:SHYwSSAtd 勝てるかもしれないのは4090にも勝るAV1エンコの速度だけだな
他は全敗確定
他は全敗確定
422Socket774 (ワッチョイ 1d11-mJZR)
2022/11/16(水) 20:31:51.48ID:sRLDbAza0 インテルはコンパイラ屋だからな
何か遅いプログラムがあった場合、コンパイラを改造して早いコードを作る
だからやたらとcpuがコンパクト
nvidiaもその傾向
amdもatiは逆にハードウェア屋でトランジスタを追加して命令の速度を上げる
だからやたらと巨大
インテルは自社が勝つにはcpuみたいに変なの作って対応させないといけない
その上で他社にはクソコードを用意して嫌がらせさせる
何か遅いプログラムがあった場合、コンパイラを改造して早いコードを作る
だからやたらとcpuがコンパクト
nvidiaもその傾向
amdもatiは逆にハードウェア屋でトランジスタを追加して命令の速度を上げる
だからやたらと巨大
インテルは自社が勝つにはcpuみたいに変なの作って対応させないといけない
その上で他社にはクソコードを用意して嫌がらせさせる
423Socket774 (スップ Sd03-6gqO)
2022/11/16(水) 20:32:03.58ID:OgJ8YCFNd ドライバが糞なのか性能の半分しかFPS出ないゲームタイトル多過ぎるからそういう用途では終わってるわ
424Socket774 (ワッチョイ ad15-9jvc)
2022/11/16(水) 20:38:48.27ID:dPyorkxJ0 CPUに関してはIntelの方が遥かにファットなデザインだろ
425Socket774 (ワッチョイ 235e-xekG)
2022/11/16(水) 20:41:41.39ID:lqBbVaH00 コンパクトなAtomがあるじゃん😡
426Socket774 (ワッチョイ 23b2-BvCT)
2022/11/16(水) 20:45:37.31ID:oNJFWO1A0 >>421
>>347 のこと言ってるならAV1デコード速度のことで、エンコード速度じゃない
しかも 4090 最新ドライバではほぼ差はない
https://www.capframex.com/tests/AV1%20Video%20Decoding%20on%20Intel%20Arc%20A770
(Update) Retest with Game Ready 526.86
まあAV1デコード速度なら7900XTXとも互角以上だとは思う
>>347 のこと言ってるならAV1デコード速度のことで、エンコード速度じゃない
しかも 4090 最新ドライバではほぼ差はない
https://www.capframex.com/tests/AV1%20Video%20Decoding%20on%20Intel%20Arc%20A770
(Update) Retest with Game Ready 526.86
まあAV1デコード速度なら7900XTXとも互角以上だとは思う
427Socket774 (テテンテンテン MM4b-YmYQ)
2022/11/16(水) 21:24:58.15ID:JmAHaTeTM レトロゲーム機のキャプチャしたい人とかが
S端子キャプチャ用にHD2900を買うように
なんらかの用途で使えるというのが古いグラボに
プレミア価格が付くための必須条件だと思う。
希少性だけで高値が付いた例は存在しないと思う
S端子キャプチャ用にHD2900を買うように
なんらかの用途で使えるというのが古いグラボに
プレミア価格が付くための必須条件だと思う。
希少性だけで高値が付いた例は存在しないと思う
428Socket774 (テテンテンテン MM4b-YmYQ)
2022/11/16(水) 21:35:23.97ID:JmAHaTeTM 現行グラボで後からプレミア価格が
付く可能性があるのはGT730/710だと思う
アナログ出力を持つ最終世代で、
UEFI GOP対応、Win11ドライバまである。
アナログ出力を何らかの理由で長く維持しなくては
ならない人にとって価値が出てくる可能性がある
付く可能性があるのはGT730/710だと思う
アナログ出力を持つ最終世代で、
UEFI GOP対応、Win11ドライバまである。
アナログ出力を何らかの理由で長く維持しなくては
ならない人にとって価値が出てくる可能性がある
429Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/16(水) 22:17:38.31ID:CMiev8em0 >>428
ローエンドは基本的に値がつかないよ
同時期もハイエンドのGTXtitanもUEFIGOP対応アナログRGB対応だね
というかGTX7xx系のKeplerの特徴がUEFIGOP対応だから
初期のGTX680リファレンスとかはUEFI GOP対応ではない
Maxwell2.0まではネイティブの
アナログRGB対応で1系統対応可能だしこっちの方はメインストリームのサポートがまだあるDVI-Iだから形状変換は必要だけど
ローエンドは基本的に値がつかないよ
同時期もハイエンドのGTXtitanもUEFIGOP対応アナログRGB対応だね
というかGTX7xx系のKeplerの特徴がUEFIGOP対応だから
初期のGTX680リファレンスとかはUEFI GOP対応ではない
Maxwell2.0まではネイティブの
アナログRGB対応で1系統対応可能だしこっちの方はメインストリームのサポートがまだあるDVI-Iだから形状変換は必要だけど
430Socket774 (ワッチョイ 1511-gPc0)
2022/11/16(水) 22:23:43.74ID:pMXL7IG80 AGP-V3000が今ナンボや言うねん
あの時分は2万で釣りが来たのにな……
あの時分は2万で釣りが来たのにな……
431Socket774 (スッップ Sd43-5y/h)
2022/11/16(水) 23:02:43.23ID:1hxeY+8dd 日常使いでの安定性を知りたいんだが、そういった書き込みがないというとは誰も持っていないということか
432Socket774 (ワッチョイ 4b6e-7ul6)
2022/11/16(水) 23:04:30.09ID:Nlp3v4rI0 Intelのドライバの安定性なんてリリースしてから1年で安定するか怪しいものでは
433Socket774 (アウアウウー Saa9-9jvc)
2022/11/16(水) 23:26:24.30ID:F2NJHafYa 日常使いで不安定だと感じたことはないな
Ryzen 5 3600
B450
ASRock A380
Win11
Resizable BAR 有効
環境で
Ryzen 5 3600
B450
ASRock A380
Win11
Resizable BAR 有効
環境で
434Socket774 (ワッチョイ 1511-gPc0)
2022/11/16(水) 23:46:40.68ID:pMXL7IG80 310のお値段によっては買うてやってもいい
436Socket774 (ベーイモ MMab-5rkQ)
2022/11/17(木) 11:53:10.06ID:4Lf0Jd3PM しかもintelは旧型やディスコンになるとドライバ提供を打ち切るの早いからな
437Socket774 (ワッチョイ d558-gPc0)
2022/11/17(木) 12:38:49.12ID:CTpodI1i0 流石に日常使いで不安定だったら不良品だろw
438Socket774 (オイコラミネオ MM71-YmYQ)
2022/11/17(木) 12:42:15.07ID:smj7os01M AGPの各世代ハイエンドに
そこそこ値段が付くのはなんでだろう
Win9x系環境の保存用とかだろうか
それともコレクション用途なのか
PCI(Expressではない)グラボも
価格コムを見る限り1万~10万でよくわからん
そこそこ値段が付くのはなんでだろう
Win9x系環境の保存用とかだろうか
それともコレクション用途なのか
PCI(Expressではない)グラボも
価格コムを見る限り1万~10万でよくわからん
439Socket774 (スプッッ Sd03-HngF)
2022/11/17(木) 13:55:09.65ID:F69nVm43d440Socket774 (ワッチョイ 235e-xekG)
2022/11/17(木) 14:03:38.56ID:4eGILVn90 >>438
9x環境の保存用な気がする
今でも工場とかで現役でしょ
俺が昔居た工場でもかなりの高額な専用機械でXP環境で補修部品かなり積んでた
OS更新するともう機械の制御は出来ないらしい
XPすら魔改造の結果らしいから元はもっと古いOS
9x環境の保存用な気がする
今でも工場とかで現役でしょ
俺が昔居た工場でもかなりの高額な専用機械でXP環境で補修部品かなり積んでた
OS更新するともう機械の制御は出来ないらしい
XPすら魔改造の結果らしいから元はもっと古いOS
441Socket774 (アウアウウー Saa9-9jvc)
2022/11/17(木) 15:02:11.32ID:ZOx8z1Xka442Socket774 (スプッッ Sd03-HngF)
2022/11/17(木) 15:19:58.69ID:F69nVm43d ソコからでも実際アップグレードの価値わあったのだか心配になる選択やぬ
443Socket774 (アウアウウー Saa9-9jvc)
2022/11/17(木) 15:32:06.14ID:7ktGmHBda 具体的に何とは言えないが、(GT710でも動く程度の)ゲーム作ってるので
検証用に買ったの(GeForceとRadeonは他の人任せ)
不具合あってアップデート20作くらい作ったので
まぁ役には立ったのかな
検証用に買ったの(GeForceとRadeonは他の人任せ)
不具合あってアップデート20作くらい作ったので
まぁ役には立ったのかな
444Socket774 (ワッチョイ 4b6e-0b9x)
2022/11/17(木) 15:36:58.82ID:8Y+wCpit0 ゲーム作ってるだけでも凄いが
445Socket774 (スプッッ Sd03-HngF)
2022/11/17(木) 16:14:41.05ID:F69nVm43d わりかしイミフでわアルケド糞淫のグラボ買うよーな情弱を自腹切って産廃買ってさらにコードまで書いて救済しようッてカンジかぬ
ヤってるコトわほぼほぼ聖人に近いと思いますぬ
ヤってるコトわほぼほぼ聖人に近いと思いますぬ
446Socket774 (アウアウウー Saa9-9jvc)
2022/11/17(木) 16:36:16.62ID:3Dr75Epca CPUに内蔵されてるから数だけは出るからね
Xeアーキテクチャは
ロースペで動くゲームはこれを無視するわけには行かないんだ
Xeアーキテクチャは
ロースペで動くゲームはこれを無視するわけには行かないんだ
447Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/17(木) 17:45:35.56ID:achpu5U90 BESTDO楽天市場店
新製品【Intel】Intel ARC A770(16GB) 21P01J00BA
◆新製品
74,330円送料無料
675ポイント1倍内訳
https://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/0735858500982/
新製品【Intel】Intel ARC A770(16GB) 21P01J00BA
◆新製品
74,330円送料無料
675ポイント1倍内訳
https://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/0735858500982/
448Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/17(木) 17:50:07.19ID:achpu5U90 楽天の手数料ないからこっちの方が安いのか
BESTDO!
インテル
Intel ARC A770(16GB) 21P01J00BA
https://kaago.com/bestdo/Intel-ARC-A770%2816GB%29--21P01J00BA/?itemcode=0735858500982
販売価格
¥69,800(税込)
BESTDO!
インテル
Intel ARC A770(16GB) 21P01J00BA
https://kaago.com/bestdo/Intel-ARC-A770%2816GB%29--21P01J00BA/?itemcode=0735858500982
販売価格
¥69,800(税込)
449Socket774 (オイコラミネオ MMab-w1p8)
2022/11/17(木) 18:03:26.89ID:OTWKeLoKM RTX 4090のオーナーが16ピンコネクタの溶断をめぐりNvidiaを提訴
https://www.tomshardware.com/news/rtx-4090-owner-hits-nvidia-with-lawsuit-over-melting-16-pin-connector
Intelの攻め時じゃあ
https://www.tomshardware.com/news/rtx-4090-owner-hits-nvidia-with-lawsuit-over-melting-16-pin-connector
Intelの攻め時じゃあ
450Socket774 (ワッチョイ dd83-G/DK)
2022/11/17(木) 18:12:02.22ID:4Vn3RoYM0 AGPのカードに値が付くって
俺のRADEON 9800 PROも売れるってことか
俺のRADEON 9800 PROも売れるってことか
451Socket774 (ワッチョイ dddc-+RSR)
2022/11/17(木) 18:15:14.64ID:FBV6Slx40 ハードオフならなんでも売れる
452Socket774 (ワッチョイ a5b1-maNG)
2022/11/17(木) 18:50:26.51ID:achpu5U90 >>450
最上位ハイエンド以外お呼びじゃないぞつかVRAM128MBじゃゴミ扱いです
GPU グラフィックボード Radeon 9800PRO 128M DDR SAPPHIRE https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1066448335
2200円で落札
[中古品] Radeon 9800 XT 256MB AGP https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1068598773
25000円で落札
最上位ハイエンド以外お呼びじゃないぞつかVRAM128MBじゃゴミ扱いです
GPU グラフィックボード Radeon 9800PRO 128M DDR SAPPHIRE https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1066448335
2200円で落札
[中古品] Radeon 9800 XT 256MB AGP https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1068598773
25000円で落札
453Socket774 (ワントンキン MMa3-maNG)
2022/11/17(木) 18:53:43.64ID:Z+FyJg9bM Win98/XPだけなら128MBでもいけるがマルチブートでVista/7とかで動かす場合はVRAM256MBじゃないと話にならないからね
落札者は恐らく代行業者
落札者は恐らく代行業者
454Socket774 (ワントンキン MMa3-maNG)
2022/11/17(木) 18:56:00.92ID:Z+FyJg9bM FX5950Ultraとかも高値が付くけどFX5900Ultra系コアでWin98でも動くQuadroFX3000 256MBとかが安く買えたりするからそっちの方が安い
455Socket774 (JP 0H93-BvCT)
2022/11/18(金) 18:25:49.86ID:0GIkGKnLH 3番手の座狙っていたのに、中華GPUが思ったより性能よくて4番手になりそ
456Socket774 (ワンミングク MM92-HP4H)
2022/11/19(土) 13:13:00.74ID:VTD+NCPLM PCワンズ店舗でArcA770LE再入荷してた
Best do!店舗にもArcA770LEあった
Best do!店舗にもArcA770LEあった
457Socket774 (ワッチョイ 066e-lomS)
2022/11/19(土) 13:20:48.91ID:4Me70KNN0 RadeonかVulkanどっちかでAndroidx86上で描画不良起こすアプリがあるから検証用に欲しいんだが高いな
458Socket774 (ワンミングク MM92-HP4H)
2022/11/19(土) 13:53:09.39ID:VTD+NCPLM ドスパラ 大阪なんば店でもArcA770LE確認
459Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
2022/11/19(土) 14:05:02.73ID:0gcKtcGW0 再入荷はやいな
コスパ皆無のマニア向け商品だから捌けるのか心配やわ
コスパ皆無のマニア向け商品だから捌けるのか心配やわ
460Socket774 (ワンミングク MM92-HP4H)
2022/11/19(土) 14:17:25.55ID:VTD+NCPLM 日本橋のJoshinにもArcA770LE確認
何処も横並び69800円ですね
何処も横並び69800円ですね
461Socket774 (ワッチョイ a383-5e7X)
2022/11/19(土) 15:23:49.33ID:+UTsbWB50 売りがないから
小出しにして希少価値で売ろうとしてるんじゃね
小出しにして希少価値で売ろうとしてるんじゃね
462Socket774 (ワンミングク MM92-HP4H)
2022/11/19(土) 15:27:56.35ID:VTD+NCPLM パソコン工房通販
Arc770LE
5個入荷してる
店舗在庫はないのを見るに売れないこと見越してそう
Arc770LE
5個入荷してる
店舗在庫はないのを見るに売れないこと見越してそう
463Socket774 (ワンミングク MM92-HP4H)
2022/11/19(土) 15:57:59.59ID:VTD+NCPLM Intel® Arc™ Graphics Windows* DCH Driver - BETA
ID
729157
Date
11/16/2022
Version
31.0.101.3802
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/729157/intel-arc-graphics-windows-dch-driver-beta.html
ID
729157
Date
11/16/2022
Version
31.0.101.3802
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/729157/intel-arc-graphics-windows-dch-driver-beta.html
464Socket774 (スップ Sd22-qXsk)
2022/11/19(土) 15:58:30.89ID:AFTaFxtud >>455
MTTS80はReview出てたけどFHDのCSGOですら60FPS前後だったぞ
MTTS80はReview出てたけどFHDのCSGOですら60FPS前後だったぞ
465Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
2022/11/19(土) 16:00:21.02ID:I3rJyLnd0 サポートも面倒だからあんま売りたくないだろう
知らない人がintelだから大丈夫と思って7万出したら面倒だし
知らない人がintelだから大丈夫と思って7万出したら面倒だし
466Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/19(土) 17:53:02.47ID:5AAWWfdH0 ワンズも5個
Intel ARC A770(16GB) (21P01J00BA)
INTEL
販売価格: 69,800 円(税込)
ポイント率: 1 %
付与ポイント: 698 pt
ステータス: 新製品
在庫目安: 残り 5 個
https://www.1-s.jp/products/detail/263811
Intel ARC A770(16GB) (21P01J00BA)
INTEL
販売価格: 69,800 円(税込)
ポイント率: 1 %
付与ポイント: 698 pt
ステータス: 新製品
在庫目安: 残り 5 個
https://www.1-s.jp/products/detail/263811
467Socket774 (ワッチョイ c2f0-a8hL)
2022/11/19(土) 18:07:07.20ID:zo38svGu0 価格談合して決めるのやめてほしいよな
468Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/19(土) 18:13:57.41ID:0gcKtcGW0 価格はアスクとか代理店の指示
469Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/19(土) 18:33:26.68ID:5AAWWfdH0 少なくとも純正のIntel Arc Limited EditionはIntelが3年保証とRMAするっぽいし代理店関係無いのでは
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000092573/graphics.html
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000092573/graphics.html
470Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/19(土) 18:38:52.24ID:5AAWWfdH0 輸入したら無効とは書いてないから
国内に入荷してないA750 Limited Editionとかも恐らくRMA出来るんじゃないかな
国内に入荷してないA750 Limited Editionとかも恐らくRMA出来るんじゃないかな
471Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/19(土) 18:40:36.81ID:5AAWWfdH0 譲渡したら保証は無効とは書いてるので
海外の小売りから買い付けたボードを
国内で転売は保証外になるはず
海外の小売りから買い付けたボードを
国内で転売は保証外になるはず
472Socket774 (ワッチョイ a353-stRS)
2022/11/19(土) 20:46:08.00ID:QnL5PgxR0 >>459
それは再入荷が早いのではなく在庫の品薄商法ってだけじゃね
それは再入荷が早いのではなく在庫の品薄商法ってだけじゃね
473Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/19(土) 20:57:57.35ID:0gcKtcGW0474Socket774 (スップ Sd22-enLm)
2022/11/19(土) 20:58:39.98ID:3j6WFUsvd 29,800円になったら買ったる
475Socket774 (ワッチョイ 52b0-+Eh8)
2022/11/19(土) 21:49:52.35ID:4kzK9rtw0 なんで売れないとわかってて仕入れするんや?
476Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
2022/11/19(土) 22:29:54.51ID:I3rJyLnd0 お前らが純正なら買うとか言ったから…
でも実際は将来ベタつく負債カードなのを知って引いちゃった不幸なカード
でも実際は将来ベタつく負債カードなのを知って引いちゃった不幸なカード
477Socket774 (ワッチョイ 06d9-uRoV)
2022/11/19(土) 22:53:53.79ID:hYAre62P0 GTX295とかも2階建てモデルはベタベタになるの多いけど何も言われてないから多分大丈夫じゃね(適当)
478Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/19(土) 22:55:27.85ID:5AAWWfdH0 寝かせてたA770に>>463のドライバ突っ込んだけど
相変わらずな感じ
相変わらずな感じ
479Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
2022/11/19(土) 22:55:48.51ID:j4rHaGAK0480Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/19(土) 23:06:53.85ID:5AAWWfdH0 どうでもいいけどArcのIntel封印シール
箱の加工のせいか簡単にはずれるからあまり意味無い感
箱の加工のせいか簡単にはずれるからあまり意味無い感
481Socket774 (スプッッ Sd2f-QD1s)
2022/11/19(土) 23:10:13.90ID:kDixjx4Ld >>478
ドライバ更新でバージョンナンバーがインクリメントされてくのを眺めて楽しむゲームなんダガお気に召さなかったのかぬ
ドライバ更新でバージョンナンバーがインクリメントされてくのを眺めて楽しむゲームなんダガお気に召さなかったのかぬ
482Socket774 (AU 0H12-EWiP)
2022/11/20(日) 07:13:07.49ID:NlyskpGaH ! |
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの69,800円と電気代と安定性と
|\ ,.! \ ムダな時間と忠誠心と個人情報です!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、 \__________________
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
| _ -‐''''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < いや、インテルはとんでもない物を盗んでいきました
ヽト "" / \ あなたの69,800円と電気代と安定性と
|\ ,.! \ ムダな時間と忠誠心と個人情報です!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、 \__________________
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' /
484Socket774 (ワッチョイ 4b58-Z7P7)
2022/11/20(日) 20:18:22.99ID:nF4yb+iY0 https://s.kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=4&pdf_so=p1
GeForce 8000シリーズで改ドライバで動作したものは存在しなかったはず
G550は9x用ドライバあったかも
PCIならGeForce 4 MXシリーズあたりで適当に買ったな
ただしロープロブラケット付けっぱでノーマルブラケット行方不明
GeForce 8000シリーズで改ドライバで動作したものは存在しなかったはず
G550は9x用ドライバあったかも
PCIならGeForce 4 MXシリーズあたりで適当に買ったな
ただしロープロブラケット付けっぱでノーマルブラケット行方不明
485Socket774 (ワッチョイ efa1-TaOI)
2022/11/20(日) 20:27:54.18ID:pzr1Lam00 懐古グラボスレになってて草
にしてもイッペイですらA380しか買わないとかw
にしてもイッペイですらA380しか買わないとかw
486Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/20(日) 20:53:07.93ID:86A5ME3g0 A380はASRockじゃなくてMSIの補助電源なし75Wデュアルファンのやつ販売してほしい
このクラスのものを補助電源つけてまでOCしてもたかが知れてるし
このクラスのものを補助電源つけてまでOCしてもたかが知れてるし
487Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
2022/11/21(月) 11:02:08.98ID:3Wawo6QZa488Socket774 (アウアウクー MM1f-YIey)
2022/11/21(月) 12:02:08.97ID:DflHRlz+M しかしゲフォの3000がクソ余っているこの状態で何処にARC売り付けるつもりなんだ?
489Socket774 (JP 0Hfa-stRS)
2022/11/21(月) 12:13:08.94ID:ZwBJQPy3H >>488
BTO「普及価格帯のPC1000台作るから12400下さい!」
淫照「それでは12400FにA380を1000個ずつ送るわ」
BTO「いや、dGPUは要らないので12400を…」
淫照「ああ?」
BTO「…わかりました」
淫照「アップグレードオプションにA770も100台送るから頑張って売ってくれよな!」
BTO「普及価格帯のPC1000台作るから12400下さい!」
淫照「それでは12400FにA380を1000個ずつ送るわ」
BTO「いや、dGPUは要らないので12400を…」
淫照「ああ?」
BTO「…わかりました」
淫照「アップグレードオプションにA770も100台送るから頑張って売ってくれよな!」
490Socket774 (ワッチョイ cf58-XZYD)
2022/11/21(月) 22:20:58.11ID:uixR6wqx0 仕入れないと次期売れ筋商品の仕入れに支障出たりするからGPU5枚ぐらいの赤はなんてことはない
491Socket774 (ワッチョイ 6f11-zHbW)
2022/11/22(火) 00:11:40.38ID:+nw4euaJ0 皆さんお願いがあります
リヤカーを引くこのおじさんを見かけたら
「ラジャ、1つください」と言ってあげてください
リヤカーを引くこのおじさんを見かけたら
「ラジャ、1つください」と言ってあげてください
492Socket774 (ワッチョイ efa1-TaOI)
2022/11/22(火) 07:35:32.38ID:zTbpLzCC0 抱き合わせはRDRAMで懲りたはず
493Socket774 (オイコラミネオ MMab-sI5f)
2022/11/22(火) 09:08:59.06ID:gAxdl6KfM 現状、GPUを活用したアプリ作ってる
会社や個人の検証用ニーズしかないので
A380だけで十分なのに
会社や個人の検証用ニーズしかないので
A380だけで十分なのに
494Socket774 (ワッチョイ 6211-h0a2)
2022/11/22(火) 19:15:57.82ID:4QWqkPBc0 arcがだめなのは、おそらくドライバがチップ間の差異を吸収してないから
たぶんdirectxの仕様をmsは秘密にしててamdnvidiaにしか教えてない
それはインテルもcpuで恩恵を受けてるから口外出来ない
またインテルは秘密主義でコア技術についてもmsに教えないのでおそらく喧嘩してる
アムドは正統派エンジニアの集まりで、変な仕様作ってもちゃんと技術公開するかなりオープンな社風で
msもatiよりたくさん教えてあげてるんだろう
atiはアムドになってあきらかにグレードアップしたしな
まぁnvidiaがもっとvoodooとriva128の功労でMSに大事にされてるけど
それでドライバが作りようがないからクソ
たぶんインテルは考慮済みでホントはオープンなLinux向けだ
だからmsも協力しない
たぶんdirectxの仕様をmsは秘密にしててamdnvidiaにしか教えてない
それはインテルもcpuで恩恵を受けてるから口外出来ない
またインテルは秘密主義でコア技術についてもmsに教えないのでおそらく喧嘩してる
アムドは正統派エンジニアの集まりで、変な仕様作ってもちゃんと技術公開するかなりオープンな社風で
msもatiよりたくさん教えてあげてるんだろう
atiはアムドになってあきらかにグレードアップしたしな
まぁnvidiaがもっとvoodooとriva128の功労でMSに大事にされてるけど
それでドライバが作りようがないからクソ
たぶんインテルは考慮済みでホントはオープンなLinux向けだ
だからmsも協力しない
496Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/22(火) 20:37:01.04ID:yyiPqkaE0 よく分からんけど3行でまとめろ
497Socket774 (AU 0H12-EWiP)
2022/11/22(火) 20:43:30.68ID:1qC/KSuyH 退かぬ
媚びぬ
省みぬ
媚びぬ
省みぬ
498Socket774 (ワッチョイ efdc-h62Q)
2022/11/22(火) 21:15:51.08ID:4V4VjFMi0 directxの仕様はフルオープンなってるぞ
フルオープンになってないとnvidiaやamd関係ない各ゲーム会社のプログラマはどうやってプログラムすんねんって話で
フルオープンになってないとnvidiaやamd関係ない各ゲーム会社のプログラマはどうやってプログラムすんねんって話で
499Socket774 (ワッチョイ a281-Rxdl)
2022/11/22(火) 21:22:43.94ID:ULkNDztI0 まあ主な仕様策定はMSとAMDで協議してやってるんだろうけどな
XBOXあるから
XBOXあるから
500Socket774 (ワッチョイ efdc-h62Q)
2022/11/22(火) 21:31:26.96ID:4V4VjFMi0 そんなこともないと思う
directxはwindows主導だったし
directx9と同じ時代の初代xboxはnvidiaだし
direct11までは9の機能追加だし
directxはwindows主導だったし
directx9と同じ時代の初代xboxはnvidiaだし
direct11までは9の機能追加だし
501Socket774 (ワッチョイ 6211-q8h0)
2022/11/22(火) 21:42:08.96ID:4QWqkPBc0 msという企業は、意外とハードウェアメーカーにひっそりとドライバの作り方を教えてるようで
linuxに注力した企業は大体いやがらせされてダメな製品ばかりになる
逆にmsにしか売ろうとしないrealtekとかみたいな企業はメチャクチャ大事にされて
デフォでドライバ突っ込んでくれたり、たぶんドライバのアドバイスも受けてる
linuxに注力した企業は大体いやがらせされてダメな製品ばかりになる
逆にmsにしか売ろうとしないrealtekとかみたいな企業はメチャクチャ大事にされて
デフォでドライバ突っ込んでくれたり、たぶんドライバのアドバイスも受けてる
502Socket774 (スプッッ Sd22-QD1s)
2022/11/22(火) 21:47:05.52ID:sjlQkh/Od 犬糞用ドライバに手出してネエ栗がM$にダイジにされてるよーなふいんきわこれっぽっちもネエンダガぬ
504Socket774 (ワッチョイ cf58-tKSC)
2022/11/22(火) 22:01:13.83ID:E8mZ0DPC0505Socket774 (ワッチョイ efdc-h62Q)
2022/11/22(火) 22:04:17.96ID:4V4VjFMi0 >>504
搭載された世代の話ではなくて、「同じ時代」といってるよね
搭載された世代の話ではなくて、「同じ時代」といってるよね
506Socket774 (オッペケ Srdf-A//E)
2022/11/22(火) 22:33:57.40ID:5DFcU3YTr DirectX9に完全対応だったRADEON 9700に対してGeForce FXは中途半端な対応で
DirectX9対応ソフトを出す上での障害になってたわけだけど
DirectX9対応ソフトを出す上での障害になってたわけだけど
507Socket774 (ワッチョイ efdc-h62Q)
2022/11/22(火) 22:44:28.00ID:4V4VjFMi0 障害になってたらなんなの?
508Socket774 (スッップ Sd02-uTf+)
2022/11/22(火) 23:34:51.27ID:r7qxzVfrd 良くないんじゃね
509Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
2022/11/23(水) 02:42:24.13ID:a4oFE/p6a アーク、アーク、アーク、インテル
貧乏カープ(´・ω・`)
貧乏カープ(´・ω・`)
510Socket774 (ワッチョイ e7dc-zHbW)
2022/11/23(水) 05:28:10.40ID:mg8URQNg0 DirectX9のゲームで描画がおかしかったらこれ入れて試してみ
https://github.com/doitsujin/dxvk
https://github.com/doitsujin/dxvk
511Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
2022/11/23(水) 10:40:32.00ID:icQm0D8Q0 DX9の挙動が怪しいからDXVKを入れてVulcan使おうぜwという流れをみてIntelは恥ずかしくないのかな
DX12に初めて完全対応したのはIntelですとか言ってる場合では無いと思うのですが
DX12に初めて完全対応したのはIntelですとか言ってる場合では無いと思うのですが
512Socket774 (ワッチョイ 066e-lomS)
2022/11/23(水) 10:41:27.87ID:yVJBok2m0 前任者の担当とか知ったことじゃないんじゃないか
513Socket774 (ワッチョイ efa1-TaOI)
2022/11/23(水) 11:39:50.76ID:KYrB3ITh0 DX12ゲー(F1 2020)でも描画がバグるなw
表彰台シーンだけしかおかしくならないから
まだ許せるけど
正常(Radeon)
https://i.imgur.com/x4OiXFn.jpg
異常(Arc)
https://i.imgur.com/Eh9tbd0.jpg
表彰台シーンだけしかおかしくならないから
まだ許せるけど
正常(Radeon)
https://i.imgur.com/x4OiXFn.jpg
異常(Arc)
https://i.imgur.com/Eh9tbd0.jpg
514Socket774 (ワッチョイ 4e10-TaOI)
2022/11/23(水) 11:47:16.81ID:j7f8wGGU0 DirectXは基本MSで策定にAMDは協力しているがNVは除外されているぞ
策定した機能を長期に渡って意図的に実装しない、実装しても頭の悪い力技でハイクラスで
しか使えない糞フィルタにして普及を阻害するとかいつもMSの妨害をしているからな
有用な機能であるとMSが判断すればNVのも取り入れられるが、策定に関与はさせていない
策定した機能を長期に渡って意図的に実装しない、実装しても頭の悪い力技でハイクラスで
しか使えない糞フィルタにして普及を阻害するとかいつもMSの妨害をしているからな
有用な機能であるとMSが判断すればNVのも取り入れられるが、策定に関与はさせていない
515Socket774 (ワッチョイ efdc-h62Q)
2022/11/23(水) 12:06:00.34ID:7b+hAFPS0 そうでもない
DXR1.1はmicrosoftとnvidiaの共同開発
DXR1.1はmicrosoftとnvidiaの共同開発
516Socket774 (テテンテンテン MM8e-IwB9)
2022/11/23(水) 13:42:38.50ID:lQLFkUtRM 所詮はHPCの型落ちだからねえ
517Socket774 (ワッチョイ 626e-K8fA)
2022/11/23(水) 15:42:21.09ID:9rcZsTg80 Xe HPCが出ていないのに型落ちとは?
518Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/24(木) 00:29:52.33ID:KFo6uR7y0520Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/24(木) 11:45:46.74ID:KFo6uR7y0 ASRock Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC
Intel® ARC™ A770搭載グラフィックスカード ハイエンドクラスモデル
https://www.tekwind.co.jp/asrock/products/entry_16860.php
Intel® ARC™ A770搭載グラフィックスカード ハイエンドクラスモデル
https://www.tekwind.co.jp/asrock/products/entry_16860.php
521Socket774 (ワッチョイ 5756-yGyt)
2022/11/24(木) 15:02:12.06ID:meFCayyC0 8GB?なぜメモリを減らすんだ?
522Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/24(木) 15:11:13.26ID:KFo6uR7y0 メモリ量はミドルレンジだからまあ良いとしても
メモリクロック落とされてるのが問題
一方でGPUは+100MHzファクトリーOCされてる
明日発売で価格未発表だが
アスクフェス情報では6万超になるとか
メモリクロック落とされてるのが問題
一方でGPUは+100MHzファクトリーOCされてる
明日発売で価格未発表だが
アスクフェス情報では6万超になるとか
523Socket774 (ワッチョイ 62c9-Ehqf)
2022/11/24(木) 15:34:54.30ID:Yqacf8GV0 そもそも16GBは初めからLEだけだろ
524Socket774 (ワッチョイ 62c9-Ehqf)
2022/11/24(木) 15:39:36.30ID:Yqacf8GV0 って思ってたけどそういやACERも16GBか
8GBがリファ無いってだけの話だっけ?
8GBがリファ無いってだけの話だっけ?
525Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
2022/11/24(木) 19:18:00.80ID:XficCdoA0 OBSがベータ版でIntelとAMDのAV1エンコードをサポート
ようやく始まったな!
ようやく始まったな!
526Socket774 (ワッチョイ 57b1-HP4H)
2022/11/24(木) 19:51:21.60ID:am6WOPe10 6万円切りか
https://twitter.com/KOUBOU_nipponba/status/1595703780753870849
パソコン工房 大阪日本橋店@KOUBOU_nipponba
【新商品入荷情報】
#ASRock より
話題のグラフィックカード! #A770
明日11月25日発売!
A770 Phantom Gaming D 8GB OC
(A770 PGD 8GO)
¥59,800(税込)
#Intel #ARC #インテル #Phantom #Gaming #PhantomGaming #OC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KOUBOU_nipponba/status/1595703780753870849
パソコン工房 大阪日本橋店@KOUBOU_nipponba
【新商品入荷情報】
#ASRock より
話題のグラフィックカード! #A770
明日11月25日発売!
A770 Phantom Gaming D 8GB OC
(A770 PGD 8GO)
¥59,800(税込)
#Intel #ARC #インテル #Phantom #Gaming #PhantomGaming #OC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
528Socket774 (ワッチョイ 625e-BeHL)
2022/11/24(木) 20:36:35.63ID:asHuv0hB0 冷静に考えたらRyzen7 4800Uのメモリ32GBストレージ512GBのミニPC買える値段なんだよな😅
529Socket774 (ワッチョイ efdc-h62Q)
2022/11/24(木) 20:42:54.29ID:Eqc0CmjO0 でも逆にいうとその金でA770が買える
530Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
2022/11/25(金) 13:45:09.72ID:udiFeXbv0 ASRock A770買ったやつは誰もおらんのか?
1万円安いぞ?
1万円安いぞ?
531Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
2022/11/25(金) 14:03:46.81ID:ZVBNKtIS0 工房で59800の同価格で6750XTが売られてるのが何とも言えないところだな
532Socket774 (ワントンキン MM92-HP4H)
2022/11/25(金) 17:01:45.56ID:FQ2I7BUwM ASRockのA770 Phantom OCの推奨電源700Wは草
同クラスの定格RX6600XTなら500W電源でも余裕なんだぜ
同クラスの定格RX6600XTなら500W電源でも余裕なんだぜ
533Socket774 (ワントンキン MM92-HP4H)
2022/11/25(金) 17:08:41.29ID:FQ2I7BUwM ちなみにA770LEが推奨電源600Wでボードパワー225W
なので少なくとも300Wぐらいは電力を食わせてる計算
8Pin x2が伊達ではないことに恐怖を感じる
なので少なくとも300Wぐらいは電力を食わせてる計算
8Pin x2が伊達ではないことに恐怖を感じる
534Socket774 (ワッチョイ 0e93-SR3h)
2022/11/25(金) 17:09:15.61ID:83GDSlp50 av1目的じゃないのか?
535Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
2022/11/25(金) 18:31:55.09ID:udiFeXbv0 AV1目的なら補助電源のないA380かA310出してほしいんだよな
536Socket774 (ワッチョイ 625e-BeHL)
2022/11/25(金) 18:50:20.75ID:qdWyQxkh0 AV1は仕様が固まり次第ゲフォやラデが今より高性能で対応するだろうから態々Arcでやらんでいいぞ
今のAV1ってまだ未完成で圧縮率とか画質に問題あるんだろ?
ソフトウェアエンコだと最新の環境らしいけど
今のAV1ってまだ未完成で圧縮率とか画質に問題あるんだろ?
ソフトウェアエンコだと最新の環境らしいけど
537Socket774 (AU 0H12-EWiP)
2022/11/25(金) 19:17:53.97ID:AIxEnkabH /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
ほう……はっは! 見ろっ! インテルがゴミのようだ!!
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
ほう……はっは! 見ろっ! インテルがゴミのようだ!!
538Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
2022/11/25(金) 19:20:40.66ID:udiFeXbv0 まあなYouTubeやTwitchのライブ配信でAV1対応するのはまだ先だろうし
539Socket774 (ワッチョイ 0e93-SR3h)
2022/11/25(金) 20:05:14.99ID:83GDSlp50 なら存在意義が・・・
540Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
2022/11/25(金) 20:25:53.45ID:udiFeXbv0 TGP75Wで言うと、GeForceはTuring世代の1650が最新のままだし
Radeon 6500以下はハードウェアエンコーダ非搭載だしまあ隙間需要はある
Radeon 6500以下はハードウェアエンコーダ非搭載だしまあ隙間需要はある
541Socket774 (スップ Sd02-uRoV)
2022/11/25(金) 20:40:18.64ID:+xBTL3Qhd 少なくともA310は録画鯖民のGT710後継としては大活躍間違いなしやな
542Socket774 (ワッチョイ 6f11-zHbW)
2022/11/25(金) 21:15:58.86ID:CYXhV+o00 なのではよ出してくれと
ギーガーは品番まで出てたが……
ギーガーは品番まで出てたが……
543Socket774 (ワッチョイ 7758-qYnc)
2022/11/26(土) 01:30:00.02ID:dBmlPvtb0 RX550安くなって来たが難民の収容先にはならんか
6400 / 6500だとハードウェアアクセラレーションはエンコードでは効かないし
6400 / 6500だとハードウェアアクセラレーションはエンコードでは効かないし
544Socket774 (ワンミングク MM9b-3YZl)
2022/11/26(土) 12:46:06.05ID:tTISPDuYM 税込63,800円か高いなぁ
あれ?ドスパラさんArc A770値下げした?
https://twitter.com/akai_nan/status/1596348541404078080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あれ?ドスパラさんArc A770値下げした?
https://twitter.com/akai_nan/status/1596348541404078080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545Socket774 (ワンミングク MM9b-3YZl)
2022/11/26(土) 12:48:16.32ID:tTISPDuYM 化石のNehalem環境にA770突っ込んだり
A770を2枚挿ししたりとかTwitter見てるとネタに走る人しかいない
A770を2枚挿ししたりとかTwitter見てるとネタに走る人しかいない
546Socket774 (ワンミングク MM9b-3YZl)
2022/11/26(土) 12:51:16.87ID:tTISPDuYM A750とA380も値下がり傾向なので相対的にASRockのA770 8GBが不遇過ぎる
547Socket774 (スップ Sdbf-Ppe3)
2022/11/26(土) 13:19:34.44ID:XjOTAtP4d548Socket774 (ワッチョイ b753-Z2Iz)
2022/11/26(土) 15:45:47.68ID:s9Q+yXE70549Socket774 (ワッチョイ 9776-LL8a)
2022/11/26(土) 20:28:34.36ID:PmiQcAPh0 6600は補助電源必要やろ
550Socket774 (ワッチョイ b753-Z2Iz)
2022/11/26(土) 21:52:14.61ID:s9Q+yXE70 6500XTも実消費80ワットとかだが一応補助電源はいるぞ
551Socket774 (AU 0H7f-Emkj)
2022/11/27(日) 07:51:43.59ID:Jdd5uZdLH ┏━━┓
┌┨警告┠─────────────┐
│┗━━┛ │
│ 本スレッドにはインテル製品の購買に│
│ 好ましくない内容が含まれます。 │
│ │
│ ロ .___ ┌t_ __ |¨| │
│ |¨| |┌i`i | r┘f´=_ヽ | .| │
│ ヽ| Ll. Ll ヽコ ヽニ,フ ヽ| │
│ │
└─────────────────┘
┌┨警告┠─────────────┐
│┗━━┛ │
│ 本スレッドにはインテル製品の購買に│
│ 好ましくない内容が含まれます。 │
│ │
│ ロ .___ ┌t_ __ |¨| │
│ |¨| |┌i`i | r┘f´=_ヽ | .| │
│ ヽ| Ll. Ll ヽコ ヽニ,フ ヽ| │
│ │
└─────────────────┘
552Socket774 (ワッチョイ bfa5-iwte)
2022/11/27(日) 08:55:04.76ID:cVb/2Skx0 性能じゃなくて画質を見るべき
高性能であればいいというものではない
Arcの色合いは目を見張るものがあるかもしれない知らんけど
高性能であればいいというものではない
Arcの色合いは目を見張るものがあるかもしれない知らんけど
553Socket774 (オイコラミネオ MM9b-Szot)
2022/11/27(日) 09:32:19.71ID:Zfo2MCXFM 画質は心の目で見るんだよ
554Socket774 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/11/27(日) 09:45:40.51ID:aIzbZ3oE0 そいやどこかの比較動画でARCはMSFSが緑っぽい色合いになってたな
555Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/11/27(日) 12:16:01.42ID:TEYGTGp30 画質よりグラボ本体を見ろ
他のどのグラボよりも美しいだろ
他のどのグラボよりも美しいだろ
556Socket774 (ワッチョイ 97b1-3YZl)
2022/11/27(日) 12:24:11.03ID:WiXrh/340 ゴム加工部分が拭いても指紋ペタペタで見苦しいんだよなぁ
使わずに未使用で保管しないとな
使わずに未使用で保管しないとな
557Socket774 (ワッチョイ 17cf-tv57)
2022/11/27(日) 13:09:46.21ID:ghF9lxWH0 まぁLEはコレクションとしての価値はある
ASRockのはその価値すらない
ASRockのはその価値すらない
558Socket774 (ワッチョイ b783-FVi1)
2022/11/27(日) 14:56:53.09ID:bKh4N/4M0 パチンコ屋並みの電飾付けたゲーミングビデオカード出せば
物好きに売れるかもな
物好きに売れるかもな
559Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/11/27(日) 16:22:02.11ID:TEYGTGp30 PalitのGameRockのことですね
560Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/27(日) 16:57:58.84ID:QcRarOfor ちょっと前までRyzen 5 5625U搭載8GBメモリ内蔵でFullHD IPS液晶ついてて6万円切りのPCがあったんだよなあ
561Socket774 (ワッチョイ 9f5e-wNtI)
2022/11/27(日) 17:53:41.13ID:InmiOe710 それはマジで安いな
562Socket774 (アウアウアー Sa4f-UKDf)
2022/11/27(日) 20:39:40.17ID:UDe7AXUsa563Socket774 (ワッチョイ b753-Z2Iz)
2022/11/28(月) 07:15:43.48ID:iR+WzEOv0 発売前からすでに終ってたし、そもそも殆ど生産してないんじゃね
過剰在庫あれば売りさばくため必死に各所で喧伝しまくってるだろう
ちょうど現在、工作臭い売り煽りばかりになってるAmpereスレみたいに
過剰在庫あれば売りさばくため必死に各所で喧伝しまくってるだろう
ちょうど現在、工作臭い売り煽りばかりになってるAmpereスレみたいに
564Socket774 (ワントンキン MM7f-3YZl)
2022/11/28(月) 12:26:06.18ID:CKfICZixM ヤフオクに未使用A770LEあるけど高い代理店通してないIntel製品は
Intel国内支社に直接RMA出来るし
3年保証使えない時点で転売品はゴミ
Intel国内支社に直接RMA出来るし
3年保証使えない時点で転売品はゴミ
565Socket774 (ワントンキン MM7f-3YZl)
2022/11/28(月) 12:55:07.41ID:CKfICZixM A770LEのシリアルナンバーが確か2万台越えてたから1カ月でそれぐらいしか売れてないということに
566Socket774 (アウアウアー Sa4f-UKDf)
2022/11/28(月) 15:33:31.00ID:gPXbfWuLa TSMCのラインなのに売れてないからって減産出来るものなの?
567Socket774 (スップ Sdbf-OmzR)
2022/11/28(月) 15:35:57.27ID:bbzDvlFWd もっと安くなれ
一応欲しいんだよ
かっこいい光るグラボって他に選択肢ねーんだよ
一応欲しいんだよ
かっこいい光るグラボって他に選択肢ねーんだよ
568Socket774 (アウアウウー Sa5b-WzZa)
2022/11/28(月) 20:08:33.00ID:qE9PZKqua569Socket774 (ワッチョイ b7a6-VSTb)
2022/11/28(月) 20:10:06.24ID:Tl1B9LDs0 なにも知らずに買わされてる情弱もソレなりに多いのでわ
570Socket774 (ワッチョイ 7758-qYnc)
2022/11/28(月) 20:26:59.35ID:XhWPjU7r0 AVをシコシコとav1でエンコしてるんだよ多分
571Socket774 (スフッ Sdbf-vdaT)
2022/11/28(月) 21:28:03.27ID:t+sqR7cEd 補助電源なしA310をはやく出してくれよ
572Socket774 (スプッッ Sd3f-VSTb)
2022/11/28(月) 21:29:42.51ID:R6Z0+N1ad とりまファンレス版もヨロだぬ
573Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/28(月) 22:04:23.26ID:UP1oEivmr 光らなくて良いからソコソコの画質でav1エンコできるGPUが来てくれれば…
574Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/11/28(月) 22:18:09.94ID:ZnlB92zy0 4080の出荷が3万らしいから
2万はすげーな
2万はすげーな
575Socket774 (アウアウウー Sa5b-WzZa)
2022/11/28(月) 22:33:08.30ID:qE9PZKqua576Socket774 (ワッチョイ b753-Z2Iz)
2022/11/29(火) 06:58:41.82ID:TGV2F/8R0 AV1エンコするなら普通に緑や赤のを買えばいいだけだし
ARCの場合、それ以外が壊滅的だから使っててもメリットがない
ARCの場合、それ以外が壊滅的だから使っててもメリットがない
577Socket774 (アウアウウー Sa5b-WzZa)
2022/11/29(火) 08:48:11.24ID:37UGHCIXa 2スロにキッチリ収まるとか変なドラゴンが印刷されてないとかのメリットがあるじゃない(錯乱
578Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 09:00:43.61ID:2i+4GsNjM 緑や赤のav1搭載で低価格品が出てないし、出るかわかんないって話してたろ?
579Socket774 (ワッチョイ ff1d-Ml+e)
2022/11/29(火) 09:45:49.70ID:EzmKxf/n0 Bシリーズいつ出るの?
580Socket774 (ワッチョイ d711-ykd8)
2022/11/29(火) 10:15:22.06ID:IBqUS4N+0 あんなクソ高いの買う気せんw
581Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/11/29(火) 11:30:24.31ID:z5zbzNVm0 赤のローエンドはRDNA2リフレッシュならAV1エンコない可能性あるし
緑はAD107存在するようだけど来年の下半期やろな
あとPCIeは8レーンらしい
緑はAD107存在するようだけど来年の下半期やろな
あとPCIeは8レーンらしい
582Socket774 (スプッッ Sdbf-VSTb)
2022/11/29(火) 12:37:40.89ID:eOCO45F/d 赤のローエンドわAV1デコードさえつけば大概わ満足デキるのでわと思いますケドぬ
583Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 12:51:45.70ID:2i+4GsNjM 6000シリーズのローでエンコ機能つかなかったから
次もつかない可能性はある
次もつかない可能性はある
584Socket774 (ブーイモ MM8f-lBzD)
2022/11/29(火) 13:17:06.47ID:f6UdteRaM だいたいまだAV1それほど要らねえだろ……
もうちょっと普及しないと
もうちょっと普及しないと
585Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 13:24:16.54ID:2i+4GsNjM もうデコードは2、3年前以降発売のものはハードウェアサポートされてるし、十分普及してる
586Socket774 (ワッチョイ 7715-635b)
2022/11/29(火) 14:20:17.81ID:27XvPAWs0 RDNA2リフレッシュはもう製造ラインが無いから出ないでしょ
587Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/29(火) 14:28:50.16ID:XDh7K5z4r588Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 14:41:49.56ID:2i+4GsNjM589Socket774 (ワッチョイ 97de-L9hK)
2022/11/29(火) 15:39:05.96ID:63vwCGR30 >>588
今年発売のRX6400が未サポートだから反論になってないぞ
今年発売のRX6400が未サポートだから反論になってないぞ
590Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 15:45:18.72ID:2i+4GsNjM591Socket774 (ワッチョイ 57b1-YuZM)
2022/11/29(火) 15:47:17.82ID:4/SFN2cb0 RX6000番台はAV1動画30fpsまでしか再生できないぞ
592Socket774 (スプッッ Sdbf-VSTb)
2022/11/29(火) 15:50:33.47ID:eOCO45F/d そもNavi24わモバイル用でdGPUとして売るプランわなかったんだよぬ
593Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 15:52:50.21ID:2i+4GsNjM594Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/11/29(火) 16:12:44.52ID:z5zbzNVm0 AV1はつべで統計情報出すと普通に使われてる
PC向けでもね
PC向けでもね
595Socket774 (ワッチョイ 57b1-YuZM)
2022/11/29(火) 16:21:18.61ID:4/SFN2cb0596Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 16:24:12.67ID:2i+4GsNjM hikakinの動画は1年前の調査によると
fullhdでも80%ぐらいav1になってるらしいが?
fullhdでも80%ぐらいav1になってるらしいが?
597Socket774 (ワッチョイ 57b1-YuZM)
2022/11/29(火) 16:30:24.68ID:4/SFN2cb0598Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 16:32:43.27ID:2i+4GsNjM599Socket774 (アウアウウー Sa5b-S9kO)
2022/11/29(火) 17:39:23.14ID:jsufQCP1a 基準は非公開だけど
4KでもHDR動画のほうが優先的にAV1化してる
あとは登録者数や、再生数が多いものも優先
登録者100人の糞雑魚な俺の動画はVP9どころかavcが多い
4KでもHDR動画のほうが優先的にAV1化してる
あとは登録者数や、再生数が多いものも優先
登録者100人の糞雑魚な俺の動画はVP9どころかavcが多い
600Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/29(火) 17:54:35.69ID:KZnrc5XMr https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-6500-xt
AV1 Decode: No
まあ6400も6500XTも急造dGPUだから、pci-e3.0環境でアレだったり、3画面出力には対応してなかったり、リリースの背景に色々あるのは確かなんだがね
AV1 Decode: No
まあ6400も6500XTも急造dGPUだから、pci-e3.0環境でアレだったり、3画面出力には対応してなかったり、リリースの背景に色々あるのは確かなんだがね
602Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/29(火) 18:00:29.99ID:KZnrc5XMr 1つや2つというけれど、6500XTは4GBでも8GBでもav1に一切対応しないので3つ、と
603Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/29(火) 18:03:49.17ID:KZnrc5XMr 個人的には6400だの6500XTだのは「分かっててローエンド買ったんだろ」で切り捨てても良い、最近の価格でもそんな感じに思える
リリース当初に良く分からずに買ってしまった人は納得しかたいかも知れず微妙
リリース当初に良く分からずに買ってしまった人は納得しかたいかも知れず微妙
604Socket774 (アウアウウー Sa5b-S9kO)
2022/11/29(火) 18:03:55.73ID:rFREc3q3a 要するに補助電源なしのA310は隙間需要あるから早よ出してインテル様
605Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 18:08:18.89ID:2i+4GsNjM606Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/11/29(火) 18:12:31.59ID:yB4vEI+Xr av1ハードウェアエンコード以外に価値がまるでないカードを6500XTや廉価6600と似た価格帯で売っててこうなることに自分で気づけんもんか?
607Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/29(火) 18:16:33.40ID:2i+4GsNjM >>606
的外れだな
「AV1のハードウェアエンコード以外にも価値がある」と俺が主張してるってならその言い分もわかるが、こっちはそんな主張はしてないんだよなあ
ってか、av1エンコードには価値があると認めてるじゃん
的外れだな
「AV1のハードウェアエンコード以外にも価値がある」と俺が主張してるってならその言い分もわかるが、こっちはそんな主張はしてないんだよなあ
ってか、av1エンコードには価値があると認めてるじゃん
608Socket774 (ワッチョイ 17d4-RPwI)
2022/11/29(火) 19:55:32.98ID:SQy+N9L/0 Intel Arc A380 って何気に
・8K表示可能
・出力4画面
・DDR6メモリの6G
で最安グラボなんだな
ASRock Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC [PCIExp 6GB]
\25,980
・8K表示可能
・出力4画面
・DDR6メモリの6G
で最安グラボなんだな
ASRock Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC [PCIExp 6GB]
\25,980
609Socket774 (ワッチョイ 97b1-3YZl)
2022/11/29(火) 21:15:51.29ID:nL55SLiE0 中古買い取り価格調べたらPCワンズはASRock ArcA750は26000円で買い取り
じゃんぱらはASRock A750 8GBは25000円
ASRock A770 8GBは27000円で買い取り
な事を確認
A770LE 16GBは不明だけどVRAM差額なのでRTX2060 12GBのVRAM倍増版の例を見るに良くて2000円上がればよい程度だからまあなんとなくで買ってしまうと売るときに安く買い叩かれて後悔するグラボになりそう
じゃんぱらはASRock A750 8GBは25000円
ASRock A770 8GBは27000円で買い取り
な事を確認
A770LE 16GBは不明だけどVRAM差額なのでRTX2060 12GBのVRAM倍増版の例を見るに良くて2000円上がればよい程度だからまあなんとなくで買ってしまうと売るときに安く買い叩かれて後悔するグラボになりそう
610Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
2022/11/29(火) 21:28:48.85ID:Oauz6BO5d 店売りして店喜ばせてどうするのかと
611Socket774 (ワッチョイ 97b1-3YZl)
2022/11/29(火) 21:31:09.12ID:nL55SLiE0 ちなみに新品で54181円なRX6700XTが
じゃんぱらで26000円で買い取り
新品6万円で買えるRX6750XTがじゃんぱらで3万円買い取りなので
A750は性能的に考えたら良心的な価格で買い取ってくれることになりますね
じゃんぱらで26000円で買い取り
新品6万円で買えるRX6750XTがじゃんぱらで3万円買い取りなので
A750は性能的に考えたら良心的な価格で買い取ってくれることになりますね
612Socket774 (スプッッ Sd8b-VSTb)
2022/11/29(火) 21:41:15.73ID:jjjNjFSBd ヨロコぶベキトコロなのかぬ
613Socket774 (ワンミングク MM7f-3YZl)
2022/11/30(水) 12:55:40.39ID:tbbS6Aa8M >>608
8K60Hzだと2画面もしくは4K120Hz 4画面
HDMIは
HDMI* 2.1, HDMI* 2.0b
最大解像度 (HDMI) 4096 x 2160@60Hzとなってるけどネイティブ対応はHDMI2.0bの方でASRock A380だとHDMIからは8K出力できない
ASRockのA750はHDMI2.0bとHDMI2.1が混載していて
恐らくリファレンスのLimited editionと同じくDisplayPort 1.4 To HDMI2.1なRealtek RTD2173を使っていると思う
8K60Hzだと2画面もしくは4K120Hz 4画面
HDMIは
HDMI* 2.1, HDMI* 2.0b
最大解像度 (HDMI) 4096 x 2160@60Hzとなってるけどネイティブ対応はHDMI2.0bの方でASRock A380だとHDMIからは8K出力できない
ASRockのA750はHDMI2.0bとHDMI2.1が混載していて
恐らくリファレンスのLimited editionと同じくDisplayPort 1.4 To HDMI2.1なRealtek RTD2173を使っていると思う
614Socket774 (ワッチョイ 77d3-Z2Iz)
2022/11/30(水) 18:41:21.39ID:jZiGT4hZ0 GPU 24製品の性能をゲーム6本+αで一斉比較した結果を発表します。RTX 4090、Arc A770、RX 6950 XT、GTX 1650、RX 6400……上から下まで力関係丸分かり!
https://www.youtube.com/watch?v=vV5DM7snaDM
関わる者すべて不幸になるGPU・・・
https://www.youtube.com/watch?v=vV5DM7snaDM
関わる者すべて不幸になるGPU・・・
615Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/11/30(水) 21:23:15.32ID:0BZfNTQq0 >>610
早速売った奴がいるようだが
ASRock Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC ArcA750/8GB(GDDR6)
¥39,980(税込)
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=320052&KEYWORDS=A750&CHKOUTCOM=1
早速売った奴がいるようだが
ASRock Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC ArcA750/8GB(GDDR6)
¥39,980(税込)
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=320052&KEYWORDS=A750&CHKOUTCOM=1
617Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/11/30(水) 21:41:31.69ID:0BZfNTQq0 ヤフオクでもIntel Arcは人気でブッチギリですね
MSI RTX3060ti 正規動作品
落札¥32,001 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1073614962
現状品RX6700XT 12GB 動作確認済み019
落札¥27,000 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1072520211
ASRock Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1071687658
落札¥40,000
まあ数ヶ月後にはこうなると思いますが…
GUNNIR INDEX V2 DG1 Intel iRIS Xe MAX Graphics グラフィックボード グラボ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1070570895
落札¥1,000
MSI RTX3060ti 正規動作品
落札¥32,001 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1073614962
現状品RX6700XT 12GB 動作確認済み019
落札¥27,000 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1072520211
ASRock Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1071687658
落札¥40,000
まあ数ヶ月後にはこうなると思いますが…
GUNNIR INDEX V2 DG1 Intel iRIS Xe MAX Graphics グラフィックボード グラボ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1070570895
落札¥1,000
618Socket774 (オイコラミネオ MMab-vdaT)
2022/11/30(水) 21:47:23.91ID:AIXYSeDpM nvidiaかamdがAV1エンコ対応低価格グラボ出すまでは大丈夫だよ
619Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/11/30(水) 22:49:24.06ID:dA7ji/7r0 A750LEも金曜に国内出るみたいやね
A770LE買わずにこれ買う人いるのかねえA770LEも2次出荷はさっぱり売れずに余ってるみたいだし
まあ、FEおま国する緑と違って出してくれるだけありがたいけど
A770LE買わずにこれ買う人いるのかねえA770LEも2次出荷はさっぱり売れずに余ってるみたいだし
まあ、FEおま国する緑と違って出してくれるだけありがたいけど
620Socket774 (スッップ Sdbf-VSTb)
2022/11/30(水) 23:13:28.32ID:+aQp50Y7d EVGAに嫌がらせするタメにFE出してたンじゃネエのかぬ
621Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/11/30(水) 23:22:15.48ID:0BZfNTQq0 Intel Arc A750
21P02J00BA
12/2 AM11 60k前後
https://twitter.com/momomo_us/status/1597949480225034240
ASRockはエンコードなら下位のA380で十分デザインがダサい上に無駄に3スロット占有そして8pinx2で電気食いという致命的な点除けばASRockまあ安いからな
Intelほどの規模とはいえ代理店通さず少量国内の流すのはコスト面で辛いのかもしれないA770LEも国内サイレントローンチでAmazon NTT-X ひかりTVといい先行予約とか異様だったし
ASRock
Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込)
¥57,726
ASRock
Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込)
¥49,079
ぶっちゃけどこも上限クロックは2.4GHzで変わらないからFurmarkのベンチマークモード以外はOC版の意味皆無という事実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21P02J00BA
12/2 AM11 60k前後
https://twitter.com/momomo_us/status/1597949480225034240
ASRockはエンコードなら下位のA380で十分デザインがダサい上に無駄に3スロット占有そして8pinx2で電気食いという致命的な点除けばASRockまあ安いからな
Intelほどの規模とはいえ代理店通さず少量国内の流すのはコスト面で辛いのかもしれないA770LEも国内サイレントローンチでAmazon NTT-X ひかりTVといい先行予約とか異様だったし
ASRock
Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込)
¥57,726
ASRock
Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込)
¥49,079
ぶっちゃけどこも上限クロックは2.4GHzで変わらないからFurmarkのベンチマークモード以外はOC版の意味皆無という事実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/11/30(水) 23:32:10.02ID:0BZfNTQq0 ちなみに最適化されてなくてfpsが競合よりも出ないようなゲームは軒並みShader稼働率が高くならないのか固定機能がボトルネックなのかしらないけど
TDPリミットよりも先にブースト上限2.4GHz張り付くのでOC版の意味なはないです台湾レビューのAcerのA770 OCが振るわないのも恐らくその特性のせい
TDPリミットよりも先にブースト上限2.4GHz張り付くのでOC版の意味なはないです台湾レビューのAcerのA770 OCが振るわないのも恐らくその特性のせい
623Socket774 (ワッチョイ d758-RPwI)
2022/11/30(水) 23:42:39.17ID:HlnW/W/s0 そういうボトルネックを地道に潰せばいい製品にはなると思うんだけどIntelがやるかどうかがなあ
i740の時みたいにいきなり投げ出すんじゃなくて辛抱強く熟成して欲しい
i740の時みたいにいきなり投げ出すんじゃなくて辛抱強く熟成して欲しい
624Socket774 (スッップ Sdbf-VSTb)
2022/11/30(水) 23:51:50.64ID:+aQp50Y7d 期待するダケムリムダムラっすぬ
626Socket774 (ワッチョイ d7dc-1ffu)
2022/12/01(木) 05:07:02.00ID:axUinMjb0627Socket774 (ワッチョイ b753-Z2Iz)
2022/12/01(木) 05:30:57.23ID:Pqb9VuOk0 デコードあれば十分だろ
エンコに使うのなら普通に汎用性考えてもっと性能上のやつ買うだろうし
今なお主流の264エンコードなら十分に早くなったCPUエンコで十分だし画質的にも有利
エンコに使うのなら普通に汎用性考えてもっと性能上のやつ買うだろうし
今なお主流の264エンコードなら十分に早くなったCPUエンコで十分だし画質的にも有利
628Socket774 (ワッチョイ b753-Z2Iz)
2022/12/01(木) 05:43:30.89ID:Pqb9VuOk0 ちなみにエンコ用のも来年Q1中にもミドル向けの新世代Navi33が発売される予定
消費電力は確実に100W台になりそうでワッパは旧世代にも及ばないARCとは無論比較にもならないレベル
まぁそもそも世代遅れで不安定なARCは次世代モデルとは比較対象ですらないけど・・・
消費電力は確実に100W台になりそうでワッパは旧世代にも及ばないARCとは無論比較にもならないレベル
まぁそもそも世代遅れで不安定なARCは次世代モデルとは比較対象ですらないけど・・・
629Socket774 (ワッチョイ 7758-qYnc)
2022/12/01(木) 06:21:41.41ID:MSTQJH6c0 h.264エンコならSandyおじさんのi5でもソコソコの速度になる
が、FullHDまでだな
Sandyで4Kは色々辛いんじゃね
スレチ気味だが
SandyでもUEFI搭載機あるようだから使えるんかな
が、FullHDまでだな
Sandyで4Kは色々辛いんじゃね
スレチ気味だが
SandyでもUEFI搭載機あるようだから使えるんかな
630Socket774 (AU 0H7f-Emkj)
2022/12/01(木) 06:25:14.55ID:6uj1rZyQH | ______ :|
| グラボに迷ったらA770LimitedEditionを買えばいい | Sponsored | |
| 高性能高信頼性のインテル!、これが必勝法だ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
─- 、 ヽ. _,ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`ヽ_
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i ゲーマー ,/_V l 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
. U| L.」二_'''ー┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |PCWatch| |
o °o ,.. -───────‐- 、 | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭に目の眩んだ \
/ バカなっ……! \ / 詐欺師がインチキ記事で ヽ
. / インテルのArcA770に | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
|そんな性能などあるわけがない/ | 見え見えじゃねえか…! ,/
` ー───────────'´ `ー-───────── ''´
| グラボに迷ったらA770LimitedEditionを買えばいい | Sponsored | |
| 高性能高信頼性のインテル!、これが必勝法だ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
─- 、 ヽ. _,ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`ヽ_
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i ゲーマー ,/_V l 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
. U| L.」二_'''ー┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |PCWatch| |
o °o ,.. -───────‐- 、 | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭に目の眩んだ \
/ バカなっ……! \ / 詐欺師がインチキ記事で ヽ
. / インテルのArcA770に | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
|そんな性能などあるわけがない/ | 見え見えじゃねえか…! ,/
` ー───────────'´ `ー-───────── ''´
631Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/12/01(木) 09:32:58.88ID:ztM/BBEm0 >>629
プライマリーだとUEFIGOPがないと実用的な運用は無理
Sandy Bridge CPU Z68 P67 B65 H67 H61全般はNG
無理やりUEFI OPROM読み込んでGOPが未定義でエラーなのでPCIEスロットのOPROM読み込まないオプションがあればいけるかも
IvyBridge CPU HDGraphics 4000とZ77 以降はUEFIGOP対応できる(Intelが対応してるのはそれ以降)
セカンダリGPU扱いならNehalemから動く
恐らく少し前のAtom系やLGA1200のCeleron G5900等がSSE4.2迄なのでその関係だと思われる
プライマリーだとUEFIGOPがないと実用的な運用は無理
Sandy Bridge CPU Z68 P67 B65 H67 H61全般はNG
無理やりUEFI OPROM読み込んでGOPが未定義でエラーなのでPCIEスロットのOPROM読み込まないオプションがあればいけるかも
IvyBridge CPU HDGraphics 4000とZ77 以降はUEFIGOP対応できる(Intelが対応してるのはそれ以降)
セカンダリGPU扱いならNehalemから動く
恐らく少し前のAtom系やLGA1200のCeleron G5900等がSSE4.2迄なのでその関係だと思われる
632Socket774 (ワッチョイ 7758-qYnc)
2022/12/01(木) 09:58:58.56ID:MSTQJH6c0 Windows 10以降ならセカンダリGPUとしてエンコード役に徹するのに問題は無いかも??
動画視聴の際の再生支援も、同様に割り当てれば仕事してくれるかも?
ウチではメインマシンの座は明け渡しているのですが、万一の際は留意します
今更70番台マザーボードを買うことも無いかな…??
動画視聴の際の再生支援も、同様に割り当てれば仕事してくれるかも?
ウチではメインマシンの座は明け渡しているのですが、万一の際は留意します
今更70番台マザーボードを買うことも無いかな…??
633Socket774 (ワッチョイ d7dc-1ffu)
2022/12/01(木) 10:09:17.90ID:axUinMjb0 >>627-628
エンコードとデコードの違いも知らんかった奴がペラペラ長文連投で言い訳すんなみっともないw
エンコードとデコードの違いも知らんかった奴がペラペラ長文連投で言い訳すんなみっともないw
634Socket774 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/12/01(木) 10:10:09.73ID:7WMBxDQe0 KTU「何々しないならRadeonで良くない?は駄目です、何々するからGeForceを買うRadeonを買うんです」
視聴者A「飾りたいからARCを買う」
視聴者B「電力使いたいからARCを買う」
辛辣で草
視聴者A「飾りたいからARCを買う」
視聴者B「電力使いたいからARCを買う」
辛辣で草
635Socket774 (アウアウウー Sa5b-WzZa)
2022/12/01(木) 11:00:38.53ID:fPSPZGoSa グラボ縦置き出来るケースなら飾りたいからARC買うはアリだな。
でARCの奥にダッサいドラゴン入りのグラボを隠すとw
でARCの奥にダッサいドラゴン入りのグラボを隠すとw
636Socket774 (スップ Sdbf-OmzR)
2022/12/01(木) 13:09:25.89ID:r2XkNNtjd クソダサドラゴンを隠して
オシャレpcにできるとかすごい
オシャレpcにできるとかすごい
637Socket774 (ブーイモ MM8f-LL8a)
2022/12/01(木) 20:35:44.59ID:hPM1VvvmM アルケミストが負け戦なのは織り込み済みだけど、バトルメイジもキャンセルや撤退の噂あるからな
稼ぎ頭になるはずだったサファイアラピッドが2年遅れたから経営も苦しそう
稼ぎ頭になるはずだったサファイアラピッドが2年遅れたから経営も苦しそう
638Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/12/01(木) 22:33:26.31ID:ztM/BBEm0 >>636
微星科技でもArcなら🐲マークないから安心ですね
MSI Arc A380 ロープロファイル グラフィックスカード ( Intel ARC A380 / 6GB GDDR6 / PCI Express 4.0 x8 / 75W ) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1073961492
A770の値下げチキンレース続いてほしい
Intel Arc A770 21P01J00BA [PCIExp 16GB]
前回の閲覧から ¥-2,700(-3%)値下がりしました
ランキング 59位
Intel Arc A770 21P01J00BA [PCIExp 16GB]
最安価格(税込)
¥67,100~
https://s.kakaku.com/item/K0001491226/
ASRock
Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC [PCIExp 8GB]
前回の閲覧から ¥-1,039(-1%)値下がりしました
ランキング 141位
Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込)
¥56,687~
価格推移グラフ
2022年11月25日
https://s.kakaku.com/item/K0001494128/
微星科技でもArcなら🐲マークないから安心ですね
MSI Arc A380 ロープロファイル グラフィックスカード ( Intel ARC A380 / 6GB GDDR6 / PCI Express 4.0 x8 / 75W ) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1073961492
A770の値下げチキンレース続いてほしい
Intel Arc A770 21P01J00BA [PCIExp 16GB]
前回の閲覧から ¥-2,700(-3%)値下がりしました
ランキング 59位
Intel Arc A770 21P01J00BA [PCIExp 16GB]
最安価格(税込)
¥67,100~
https://s.kakaku.com/item/K0001491226/
ASRock
Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC [PCIExp 8GB]
前回の閲覧から ¥-1,039(-1%)値下がりしました
ランキング 141位
Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込)
¥56,687~
価格推移グラフ
2022年11月25日
https://s.kakaku.com/item/K0001494128/
639Socket774 (ワッチョイ ffcf-3YZl)
2022/12/01(木) 23:28:05.40ID:ztM/BBEm0 A770LEと比べたらA750LEはお手頃価格ですね
パソコン工房 大阪日本橋店
@KOUBOU_nipponba
【新商品入荷情報】
#Intel より #A750!
明日12月2日発売!
21P02J00BA(Intel ARC A750)
¥57,800(税込)
#ARC #インテル
https://twitter.com/KOUBOU_nipponba/status/1598255331695419393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
パソコン工房 大阪日本橋店
@KOUBOU_nipponba
【新商品入荷情報】
#Intel より #A750!
明日12月2日発売!
21P02J00BA(Intel ARC A750)
¥57,800(税込)
#ARC #インテル
https://twitter.com/KOUBOU_nipponba/status/1598255331695419393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641Socket774 (クスマテ MMdf-JMUk)
2022/12/02(金) 13:39:42.40ID:ttD7X4SUM 他スレからの転載だが明確に他メーカーよりコスパ良さげ
TopazのフォーラムでGPU間の性能比較してる人がいた
Intelのカードが値段の割にハイパフォーマンス
最適化されてないゲームではRTX3060相当だが、こっちではFP16の筋力が効いたかRTX3090級
https://community.topazlabs.com/t/normal-speed-for-a-2080-ti/37179/7
TopazのフォーラムでGPU間の性能比較してる人がいた
Intelのカードが値段の割にハイパフォーマンス
最適化されてないゲームではRTX3060相当だが、こっちではFP16の筋力が効いたかRTX3090級
https://community.topazlabs.com/t/normal-speed-for-a-2080-ti/37179/7
642Socket774 (ワッチョイ 9f73-S9kO)
2022/12/02(金) 14:12:35.76ID:8zPdY7o00 3Dmark TSEも3070並だし地力はある
最適化とドライバがうんちなだけ
最適化とドライバがうんちなだけ
643Socket774 (オッペケ Srcb-qYnc)
2022/12/02(金) 16:34:11.53ID:J7PLJ5sNr RX6600買うか中古A750買うか…
644Socket774 (JP 0Hdf-Z2Iz)
2022/12/02(金) 16:37:53.51ID:z0leVBHnH もしかしてマルチGPUで配信はArc、ゲームは緑赤ってのが最適解だったりする?
645Socket774 (アウアウウー Sa5b-rqhv)
2022/12/02(金) 18:47:05.30ID:dd9KXWs8a まあゲームには使えんわな
646Socket774 (ワッチョイ f79b-C3y3)
2022/12/02(金) 21:07:21.74ID:rcvolP9d0 価格発表前までは凄い盛り上がってたな
価格発表後スレ住人のほぼ全員がずっこけて頭打ち付けて即死したのはどうにかならなかったのか
インテルさん・・・・
価格発表後スレ住人のほぼ全員がずっこけて頭打ち付けて即死したのはどうにかならなかったのか
インテルさん・・・・
647Socket774 (ワッチョイ 9f73-ykd8)
2022/12/02(金) 21:09:45.46ID:8zPdY7o00 A770LE 359ドルだから定価は悪くない
この価格のまま春までに出せてればもうすこし盛り上がっていただろう
この価格のまま春までに出せてればもうすこし盛り上がっていただろう
648Socket774 (ワッチョイ 9fc9-r0b+)
2022/12/02(金) 21:12:02.82ID:4/vTBxzO0 動画用途とは言え$350で3090並は普通に凄いな
649Socket774 (ワッチョイ 9f5e-wNtI)
2022/12/02(金) 21:22:07.16ID:0IVzhRJ+0 アメリカでは6500XTが$99らしい
ローエンドでこれと戦うのは緑でも厳しい
intelはAV1エンコ以外にも武器持たないと戦えないぞ
ローエンドでこれと戦うのは緑でも厳しい
intelはAV1エンコ以外にも武器持たないと戦えないぞ
650Socket774 (ワッチョイ ffdc-vdaT)
2022/12/02(金) 21:27:08.44ID:At/+LiTj0 いや6500xtはもっといらんやろ
グラボ高騰してる時でも安く売られてたやんけ
グラボ高騰してる時でも安く売られてたやんけ
651Socket774 (ワッチョイ 57b1-YuZM)
2022/12/02(金) 21:35:31.63ID:thz4oNmt0 5万切ったらドライバ熟成待ちで買う奴も増えるかもしれん
770LE限定の話だけど
770LE限定の話だけど
652Socket774 (アウアウアー Sac2-qWEr)
2022/12/03(土) 05:28:10.70ID:OO3/hohAa マイニングバブル崩壊した今、ゲーム以外の目的でグラボ買う奴ってそんなにいるのか?
声だけは大きいけど
声だけは大きいけど
653Socket774 (ワッチョイ 6edc-wBFm)
2022/12/03(土) 08:27:06.84ID:loHP446t0 いるだろう
3090が3080とに性能差の割に
価格が高く保たれてるのはのは
VRAMが多くAI用に買われてるからだし
グラボをエンコ用に買うやつだっている
自分が使わないからって視野が狭いぞ
3090が3080とに性能差の割に
価格が高く保たれてるのはのは
VRAMが多くAI用に買われてるからだし
グラボをエンコ用に買うやつだっている
自分が使わないからって視野が狭いぞ
654Socket774 (クスマテ MM5e-n4Wn)
2022/12/03(土) 13:11:29.13ID:5bAxE0MCM >>641を貼った本人だからだが、非常にintelGPUに興味でてる
現在の価格でもコスパは良いと思うが、正直不人気だろうし捨て値レベルの値崩れ起こすんじゃないかとせこい考えで半年くらい注視していくつもり
球数すくなすぎて安くなる前に消滅しそうな感もあるが
現在の価格でもコスパは良いと思うが、正直不人気だろうし捨て値レベルの値崩れ起こすんじゃないかとせこい考えで半年くらい注視していくつもり
球数すくなすぎて安くなる前に消滅しそうな感もあるが
655Socket774 (オッペケ Sr10-c5rL)
2022/12/03(土) 13:26:45.22ID:ITQe6+Nzr CPUエンコードのhevcと同じくらいの画質・ファイルサイズでハードウェアエンコードできるとうれしいんだが…
656Socket774 (アウアウウー Sab5-iL1u)
2022/12/03(土) 13:27:10.79ID:1DimdBQia ディープラーニングの学習目的でもGPU買ってる
nV一強はマジで良くないからIntelとAMDも頑張って欲しい
nV一強はマジで良くないからIntelとAMDも頑張って欲しい
657Socket774 (スプッッ Sdda-xdBS)
2022/12/03(土) 13:36:01.05ID:SXHWo0Ldd AI用わヌビがデファクト取ったのでいくらガンバろうがもうどーしようもネエと思いますぬ
658Socket774 (ワッチョイ dacf-dLtg)
2022/12/03(土) 15:08:35.93ID:1NghsCma0 >>414
Geforce 2 UltraとかGeforce 3 Ti 500箱付きが高く売れるぞ古いビデオカードを売ってArcを買おう
Hercules AGPビデオカード 3D PROPHETⅡ ULTRA 64MB GeForce2 ULTRA 美品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1059218397
落札61,000円
[G0057]Canopus SPECTRA X21 GeForce3 Ti500 /現状品/64MB/ビデオカード/レトロ/PC/カノープス /AGP
落札52,001円 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1061962097
Geforce 2 UltraとかGeforce 3 Ti 500箱付きが高く売れるぞ古いビデオカードを売ってArcを買おう
Hercules AGPビデオカード 3D PROPHETⅡ ULTRA 64MB GeForce2 ULTRA 美品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1059218397
落札61,000円
[G0057]Canopus SPECTRA X21 GeForce3 Ti500 /現状品/64MB/ビデオカード/レトロ/PC/カノープス /AGP
落札52,001円 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1061962097
659Socket774 (ワッチョイ ceb1-R4o2)
2022/12/03(土) 15:17:47.68ID:eK1XGWWp0661Socket774 (ワッチョイ e611-R4o2)
2022/12/03(土) 16:32:09.78ID:7iC22smz0 Diamond Stealth II G460 出したろかw
662Socket774 (スププ Sd70-B/l2)
2022/12/03(土) 18:14:13.80ID:fZiXws9td NVIDIAが終わってIntelの時代へ
サムスン電子が3nmプロセスでQualcommやNVIDIAなど大口顧客を獲得、2024年末に発表するSnapdragon 8 Gen 4で採用か
https://reameizu.com/samsung-electronics-wins-large-customers-such-as-qualcomm-and-nvidia-with-its-3nm-process/
サムスン電子が3nmプロセスでQualcommやNVIDIAなど大口顧客を獲得、2024年末に発表するSnapdragon 8 Gen 4で採用か
https://reameizu.com/samsung-electronics-wins-large-customers-such-as-qualcomm-and-nvidia-with-its-3nm-process/
663Socket774 (AU 0Hc8-18Ti)
2022/12/03(土) 20:17:54.45ID:PL2Z/7YFH |::::::::::::::::::::: ____________ ::::::::| |
手. 今 |::::::: ::::,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. :::::::| 次 技 イ |
遅 さ |::::: /::::::::く::::::::╋:::::::>::::::: \ ::l は 術 ン |
れ ら |::::〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉 ::| グ が テ |
で な |:::: ,〉'" `'´ `ヽ! i. ラ 無 ル |
す が.|:::/ / ハ ハ ヽ ヽ 、 ' i ボ い さ !
ね ら |:::i ,' /!__i_, !' i ,_ハ__ハ ', i ', で ん ん .|
゜ /::ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、i i ,ハ 〉 す で |
´\ |::〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠, か . す |
::::::::\|::::〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! .! : か /
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ 'ヽ ? /
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ `'ー───<
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-i |::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、_ノ、::::::::/ /
手. 今 |::::::: ::::,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. :::::::| 次 技 イ |
遅 さ |::::: /::::::::く::::::::╋:::::::>::::::: \ ::l は 術 ン |
れ ら |::::〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉 ::| グ が テ |
で な |:::: ,〉'" `'´ `ヽ! i. ラ 無 ル |
す が.|:::/ / ハ ハ ヽ ヽ 、 ' i ボ い さ !
ね ら |:::i ,' /!__i_, !' i ,_ハ__ハ ', i ', で ん ん .|
゜ /::ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、i i ,ハ 〉 す で |
´\ |::〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠, か . す |
::::::::\|::::〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! .! : か /
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ 'ヽ ? /
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ `'ー───<
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-i |::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、_ノ、::::::::/ /
664Socket774 (ワッチョイ acb3-i17R)
2022/12/03(土) 21:47:57.26ID:CVjdzikp0 福袋コースですね
665Socket774 (アウアウウー Sab5-KjRN)
2022/12/04(日) 08:05:17.65ID:3la3kpm+a 鬱袋だろ
666Socket774 (ワッチョイ 4c1d-Ad68)
2022/12/04(日) 14:10:23.94ID:SSTS3a+10 はよBシリーズだして4090越えろよ
667Socket774 (ワッチョイ 2458-c5rL)
2022/12/04(日) 14:42:05.62ID:AfcswrB+0 A3000シリーズとかA7000シリーズとか出したらnvidiaさん激おこ?
668Socket774 (ワッチョイ 4c6e-D86U)
2022/12/04(日) 18:15:40.73ID:gPgGSASy0 既にマザーのチップセットがAMDのと紛らわしくなってるし
669Socket774 (ワッチョイ dfb1-3ET7)
2022/12/04(日) 20:48:55.19ID:3eK22l2C0 なんかせめてネタになればとも思ったが毒にも薬にもならんな、、、
670Socket774 (AU 0Hc8-18Ti)
2022/12/04(日) 21:42:21.29ID:9zuWXHJ2Hだ. こ . . い の 遊 ゲ イ
ぞ. と け は ぶ l ン
\ ! な な ム テ
\ ん い を ル /
ヽ/\ で /
\/\,.斗----..、_ /\/\/\ /ヽ/
. ,. <::::::::::::::::::, -‐-、`゙ぇ、 / \/
,イ::::::::::::::::::::::::::f \Y斗 lヽ ___
/::::::::::::::::;.ll ‐'"´',. 0l0 }、:Y´ ̄`.メ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
. /::::::::::::::,.イ U __ ゝ-‐ '.ゝュ '' ヾ! ヲ';;;;;;;;;;;;;;_.斗-‐‐--\
/:::::::::::::/ __` 弋.ソ ---lゝ/;;;;;;;r '"´-‐- 、,ィ'⌒ヽ|
|::::::::::::/ ,. -─- 、 | ー-レ{;;;;;;;;| / , .l 、 }ヘ
|:::::::::::i , <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>ム、 乂 >‐-L」. ' λ λ'′
V:::::::│{;;;;;;;;.ィ⌒ヽ,. -‐-、;;;;;;;;`フ7 { ヽ ゝ -‐'" フ¨ j
V::::::::l 乂;l ′ ',;;;;;/ / ゝ、_ 、 フ /,..-
(≧ュム、__`ー------‐ォチミイ ___,.>、__`ー--‐彡'"、
/¨¨¨¨¨¨¨≧ー----/ ヽ´_ ,. - __ヽ_  ̄-く / }ォ'"¨
,.--、 ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::k、 }-、 ( `¨¨゙ー-/ -
ゞシ--/:::::::::::::7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/゙ー一'" `ヽ、 ゝ、__ ( -
671Socket774 (オッペケ Sr88-c5rL)
2022/12/04(日) 23:04:57.94ID:I1KZwem+r >>668
それを言ったら名機300Aを排出したmendocino
それを言ったら名機300Aを排出したmendocino
672Socket774 (アウアウウー Sa3a-KjRN)
2022/12/05(月) 05:46:16.10ID:ojJR/fsha エンコ用に2枚挿しするときって4.0 x4スロットで充分だよね?
673Socket774 (アウアウクー MMd2-AyOw)
2022/12/05(月) 09:22:38.05ID:nxHw7vz9M まあ性能は2つ3つ下のモデルなのに「80番代は90のひとつ下だから値段はそれ相応で〜す」みたいなナンバリング詐欺やってる昭和老害も顔負けの老舗グラボ専門屋みたいなのよりはマシかな
士官候補生がベテラン兵にいまの時点で勝てなくとも衰えていく側より将来伸びるかもしれない側の方が有望という理由で現場に積極投入されるのと同様にまだここが初手な訳だし
士官候補生がベテラン兵にいまの時点で勝てなくとも衰えていく側より将来伸びるかもしれない側の方が有望という理由で現場に積極投入されるのと同様にまだここが初手な訳だし
674Socket774 (ワッチョイ 6211-llV8)
2022/12/05(月) 09:26:14.37ID:cpPVy5PJ0 何書いてるのかわからん
難しすぎる
読みにくい
難しすぎる
読みにくい
675Socket774 (アウアウクー MMd2-AyOw)
2022/12/05(月) 09:28:56.66ID:nxHw7vz9M わからないならそこが思考力の限界なんだろうから無理に理解しなくて良いよ
この先に何を付け足そうと理解できるとは思えないしw
この先に何を付け足そうと理解できるとは思えないしw
676Socket774 (ワッチョイ 2458-c5rL)
2022/12/05(月) 09:33:48.27ID:ATh0AYlB0 いまメインストリームに80番台ないし
AE90系はギリ昭和
AE90系はギリ昭和
677Socket774 (ワンミングク MM3e-dLtg)
2022/12/05(月) 09:56:04.29ID:eR+6zxOcM >>672
かチップセット経由ならPCIEブリッジ経由になるからレイテンシーの関係で不利かも
ドライバーの問題だけどMSAA遅いから基本的に使わせたくないのは分かるけどドライバーからもアプリ個別指定で有効化できるようにしてほしいのと
スーパーサンプリング機能としてDSR相当の機能がないのでそれも欲しい
あとDX11.3(FL12_1)相当の機能がハードウェアで対応してるのにDX11から使えないというのが気になる
ただしROVはIntel側の拡張のPixelSyncとして恐らく使えるのではないだろうか
https://www.intel.com/content/www/us/en/developer/articles/technical/rasterizer-order-views-101-a-primer.html
かチップセット経由ならPCIEブリッジ経由になるからレイテンシーの関係で不利かも
ドライバーの問題だけどMSAA遅いから基本的に使わせたくないのは分かるけどドライバーからもアプリ個別指定で有効化できるようにしてほしいのと
スーパーサンプリング機能としてDSR相当の機能がないのでそれも欲しい
あとDX11.3(FL12_1)相当の機能がハードウェアで対応してるのにDX11から使えないというのが気になる
ただしROVはIntel側の拡張のPixelSyncとして恐らく使えるのではないだろうか
https://www.intel.com/content/www/us/en/developer/articles/technical/rasterizer-order-views-101-a-primer.html
678Socket774 (ワントンキン MM1d-dLtg)
2022/12/06(火) 12:46:19.32ID:uN26gEjfM じゃんぱらに売られたのか
ASRock Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC ArcA770/8GB(GDDR6)
¥45,980(税込)
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=321248&KEYWORDS=Intel+arc&CHKOUTCOM=1
ASRock Intel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OC ArcA770/8GB(GDDR6)
¥45,980(税込)
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=321248&KEYWORDS=Intel+arc&CHKOUTCOM=1
679Socket774 (ワッチョイ 0ecf-ZPMU)
2022/12/06(火) 13:30:01.73ID:jg6l4Psf0 メルカリやPayPayフリマに出しても買い手つかなそう
680Socket774 (スプッッ Sd70-x9st)
2022/12/06(火) 13:47:37.11ID:H0g3xWyId 記念にA770LE買ったぜ
いろいろ検証するのが楽しみで仕方ない
いろいろ検証するのが楽しみで仕方ない
681Socket774 (JP 0H92-7kHv)
2022/12/06(火) 13:55:30.71ID:Y8d9rm+1H 今回はTSMC6nmだったから(海外)ではまあまあ安くできたけど、バトルメイジはどうなるんだっけ?
TSMCの3nmは無理だけど、4nmなら値段が高くなりそう
性能では赤緑に敵わないならローエンドを自社ファブで安く作ればいいのにな
TSMCの3nmは無理だけど、4nmなら値段が高くなりそう
性能では赤緑に敵わないならローエンドを自社ファブで安く作ればいいのにな
682Socket774 (スプッッ Sdda-xdBS)
2022/12/06(火) 14:12:27.83ID:wsr7SsVjd オレもそう思いますケドぬ
683Socket774 (ワッチョイ ceb1-JxN9)
2022/12/06(火) 18:36:19.40ID:cPp7Xrjw0 A770LE欲しかったけどよく考えたらいらなかった
684Socket774 (ワッチョイ 4c6e-D86U)
2022/12/06(火) 18:43:39.12ID:OAwHSihf0 そんなこと言ったらPC関係のものはほとんどがよく考えればいらないになるぞ
685Socket774 (AU 0Hc8-18Ti)
2022/12/06(火) 18:46:11.42ID:eFxsuODQH さ
あ
盛
り
上
が
っ
て
参
り
ま
し
た
. ____,,,,,,_
|ArcA770 |
.  ̄ ̄ ̄ ̄
あ
盛
り
上
が
っ
て
参
り
ま
し
た
. ____,,,,,,_
|ArcA770 |
.  ̄ ̄ ̄ ̄
686Socket774 (ワッチョイ acb3-i17R)
2022/12/06(火) 18:48:30.39ID:s8gccTvs0 よく考えるな感じるんだ
687Socket774 (スップ Sdc4-GNr3)
2022/12/06(火) 19:03:20.98ID:xqLbBFpQd688Socket774 (スプッッ Sdda-Bp7x)
2022/12/06(火) 19:34:01.72ID:/PA9YGKpd ArcってAMDプラットフォームでと使えるの?
689Socket774 (アウアウウー Sa08-l5jg)
2022/12/06(火) 19:38:47.17ID:IPa6i8Cba 8世代以降のIntel持ってないからとりあえず5950Xのマシンに刺してるよw
690Socket774 (ワッチョイ 0a10-4FAg)
2022/12/06(火) 19:48:55.18ID:p8rCQRZu0 ここに情報を上げていた人柱erはRyzenモデルに挿してたと思うが
691Socket774 (ワッチョイ dacf-dLtg)
2022/12/06(火) 20:25:00.35ID:p2AgYWfd0 >>688
AMD FX CPU SocketAM3+(要UEFI GOP対応マザーボード)
A-Series APU SocketFM2
以降ならResizableBAR無効で一応動く
快適に動かす鍵のResizable BARはASUS MSI限定ならX370チップセット以降でZen Zen+でも独自に対応してる
https://www.techtesters.eu/asus-en-msi-demonstreren-werking-resizable-bar-op-zen-en-zen-2-processoren/
それ以外のマザーボードベンダーはZen2以降のCPUを載せた場合のみ対応になるから
ResizableBAR無効だと
ゲーム時に大幅な3D性能低下が起こり
フレームのスタッターの増加(リアルタイムにロードするタイトルでは顕著)
相性が悪いとリソース割り当てに失敗するのか異常終了が起きたりするゲームもある
動画のエンコード デコードのみなら
Resizable BAR無効でも使えるので
ゲームしない人なら古い環境でもあり
AMD FX CPU SocketAM3+(要UEFI GOP対応マザーボード)
A-Series APU SocketFM2
以降ならResizableBAR無効で一応動く
快適に動かす鍵のResizable BARはASUS MSI限定ならX370チップセット以降でZen Zen+でも独自に対応してる
https://www.techtesters.eu/asus-en-msi-demonstreren-werking-resizable-bar-op-zen-en-zen-2-processoren/
それ以外のマザーボードベンダーはZen2以降のCPUを載せた場合のみ対応になるから
ResizableBAR無効だと
ゲーム時に大幅な3D性能低下が起こり
フレームのスタッターの増加(リアルタイムにロードするタイトルでは顕著)
相性が悪いとリソース割り当てに失敗するのか異常終了が起きたりするゲームもある
動画のエンコード デコードのみなら
Resizable BAR無効でも使えるので
ゲームしない人なら古い環境でもあり
692Socket774 (ワッチョイ dacf-dLtg)
2022/12/06(火) 20:36:52.95ID:p2AgYWfd0 IntelだとZ390 Z370のCoffeeLake Cofeelakeは大手は概ね対応しているがBIOSTARなどやる気のないメーカーは対応していないようだ
X299はマザーボードベンダーによって対応が異なる
例えばGIGABYTEなら後期のX299X AORUS MASTERなど一部のマザーボードのみResizable BARに対応しているなど注意が必要
それ以前のCPUは確実にResizable BAR非対応なのであまりオススメしない
X299はマザーボードベンダーによって対応が異なる
例えばGIGABYTEなら後期のX299X AORUS MASTERなど一部のマザーボードのみResizable BARに対応しているなど注意が必要
それ以前のCPUは確実にResizable BAR非対応なのであまりオススメしない
693Socket774 (テテンテンテン MM34-h0rG)
2022/12/07(水) 01:37:41.63ID:mtCPFN5JM H310、H370、B360、Z370でも
マザボメーカーによっては
Resizable BARサポートしてる
マザボメーカーによっては
Resizable BARサポートしてる
694Socket774 (アウアウウー Sa3a-KjRN)
2022/12/07(水) 05:00:06.06ID:QdvZMbjXa メインがMeshify 2 XLのワイ
4090を組む為にケースを開けて気づいた
縦位置用ブラケットが下の方にあるからArc買ってもクソダサドラゴンが隠れない…
こうしてArcへの道がまた遠のいたのであった(完)
4090を組む為にケースを開けて気づいた
縦位置用ブラケットが下の方にあるからArc買ってもクソダサドラゴンが隠れない…
こうしてArcへの道がまた遠のいたのであった(完)
695Socket774 (スプッッ Sd9e-l7Ol)
2022/12/07(水) 07:12:29.00ID:JvwAh9g1d X99でもBIOSいじればBARできるって動画あるからA310出たら試してみるわ
696Socket774 (アウアウウー Saab-iigd)
2022/12/07(水) 13:36:48.79ID:U2Zp47wna βドライバ 31.0.101.3959 で
これまであまり最適化せれてなかった DirectX 9 ゲームが速くなったようだ
これまであまり最適化せれてなかった DirectX 9 ゲームが速くなったようだ
697Socket774 (オッペケ Sr5f-ZPMU)
2022/12/07(水) 15:55:14.54ID:AepFhCX1r ドライバ最適化だけで1650超えられるならA380買ってもいいが
698Socket774 (ワッチョイ 0e73-hCC7)
2022/12/07(水) 16:44:34.90ID:IJ4KxJNR0 ただし補助電源なければな
699Socket774 (ワッチョイ ceb1-dLtg)
2022/12/07(水) 23:22:26.81ID:SOKMCufJ0701Socket774 (アウアウアー Sac2-Dc6K)
2022/12/08(木) 09:21:37.06ID:giV/Kutma Intel Arc GPU が DirectX 9 ゲームのパフォーマンスを向上、CS:GO が最大 1.8 倍に高速化
https://videocardz.com/newz/intel-arc-gpus-get-performance-boost-for-directx-9-games-csgo-now-up-to-1-8x-faster
>本日、Intelは、一部のDX9ゲームに対する確実な性能向上を発表しました。
>
>Intel Arc A7 GPUは、2ヶ月弱前に市場にリリースされました。当初、このアーキテクチャは、古い DX9 ゲームをサポートするために、グラフィックス API の変換レイヤーに依存する必要がありました。
>Intel Extreme Master トーナメントの一部である CS:GO のような、非常に人気のある e-sports ゲームの中には、まだこの API を使用しているものがあります。
>これは明らかに、Intel が最新のグラフィックス API だけでなく、DX9 の改良に注力するよう確信させるものでした。
https://videocardz.com/newz/intel-arc-gpus-get-performance-boost-for-directx-9-games-csgo-now-up-to-1-8x-faster
>本日、Intelは、一部のDX9ゲームに対する確実な性能向上を発表しました。
>
>Intel Arc A7 GPUは、2ヶ月弱前に市場にリリースされました。当初、このアーキテクチャは、古い DX9 ゲームをサポートするために、グラフィックス API の変換レイヤーに依存する必要がありました。
>Intel Extreme Master トーナメントの一部である CS:GO のような、非常に人気のある e-sports ゲームの中には、まだこの API を使用しているものがあります。
>これは明らかに、Intel が最新のグラフィックス API だけでなく、DX9 の改良に注力するよう確信させるものでした。
702Socket774 (ワッチョイ 0ecf-ZPMU)
2022/12/08(木) 11:49:01.72ID:/Dmd3nrE0 緑と赤がもっと買いやすくなるようintelは頑張ってくれ
703Socket774 (ワッチョイ 0e5e-W7uW)
2022/12/08(木) 12:15:03.83ID:bMu8ywZ50 緑と靑が何もしなくても赤は勝手に投売りしてたぞw
緑も流石に40で懲りただろうから50ではコスパに振り切ったの作るだろ🙄
靑はまともに動くのいつになったら作るのかな🤪
まあ靑と赤は先にCPUの方何とかしないとヤバいくらい売れてないから
緑も流石に40で懲りただろうから50ではコスパに振り切ったの作るだろ🙄
靑はまともに動くのいつになったら作るのかな🤪
まあ靑と赤は先にCPUの方何とかしないとヤバいくらい売れてないから
704Socket774 (オイコラミネオ MM33-glkV)
2022/12/08(木) 12:29:52.05ID:FYrmcv2wM 注意すべき重要な点は、インテルがまだ
DX9On12変換レイヤーを削除していないことです。
一部のゲームはDX9 APIのネイティブ実装を利用し、
一部のゲームは古いアプローチを使用します。
このようにして、インテルは特定のゲームの
ドライバーの最適化に集中し、各タイトルに
最高のパフォーマンスを提供できます。
DX9On12変換レイヤーを削除していないことです。
一部のゲームはDX9 APIのネイティブ実装を利用し、
一部のゲームは古いアプローチを使用します。
このようにして、インテルは特定のゲームの
ドライバーの最適化に集中し、各タイトルに
最高のパフォーマンスを提供できます。
705Socket774 (オイコラミネオ MM33-glkV)
2022/12/08(木) 12:33:09.27ID:FYrmcv2wM アクティブユーザー数の多いDX9タイトルって
CSGOの他にドラクエ10ぐらいか
CSGOの他にドラクエ10ぐらいか
707Socket774 (ワッチョイ 1adc-wBFm)
2022/12/08(木) 13:25:24.78ID:KW1RXeri0 人気のゲームタイトルへの最適化はどこもしてるでしょ
nvidiaもドライバもリリースノートに書いてあるぞ
nvidiaもドライバもリリースノートに書いてあるぞ
708Socket774 (ワッチョイ 4173-64DC)
2022/12/08(木) 15:28:24.10ID:V4y+8Tfc0 >>686
ああ~ん、、、
ああ~ん、、、
709Socket774 (ワッチョイ 4173-64DC)
2022/12/08(木) 15:30:02.37ID:V4y+8Tfc0 >>702
マルちゃんのスポンサーになるんですね!
マルちゃんのスポンサーになるんですね!
710Socket774 (アウアウウー Sa3a-KjRN)
2022/12/08(木) 15:43:06.91ID:1xqHph7Sa マルちゃんならArcは黒にしないと
712Socket774 (アウアウウー Sa3a-KjRN)
2022/12/08(木) 16:34:43.58ID:1xqHph7Sa 紺なんてあったのかw
713Socket774 (アウアウウー Sa08-hCC7)
2022/12/08(木) 16:36:47.37ID:7YpZf8E3a ベータドライバでDQ10ベンチスコア伸びてるらしいね
714Socket774 (アウアウウー Saab-iigd)
2022/12/08(木) 16:43:53.62ID:MDLVDbVta >>704
変換レイヤーが DXVK に変わったという情報が出てきた
https://www.gamingonlinux.com/2022/12/intel-using-dxvk-part-of-steam-proton-for-their-windows-arc-gpu-dx-9-drivers/
変換レイヤーが DXVK に変わったという情報が出てきた
https://www.gamingonlinux.com/2022/12/intel-using-dxvk-part-of-steam-proton-for-their-windows-arc-gpu-dx-9-drivers/
715Socket774 (ワッチョイ 6658-R4o2)
2022/12/08(木) 16:54:32.79ID:0CxXzE1g0 resizableBARを要求するシステムでDirectX9世代のゲームなんてそんなやらんから
最適化するなら11か12にするべきじゃね?
最適化するなら11か12にするべきじゃね?
716Socket774 (ワッチョイ d47c-l7Ol)
2022/12/08(木) 17:45:25.97ID:dyTlDDWv0 CS:GOとLoLっていう無視できんのがあってだな
717Socket774 (ワッチョイ ceb1-dLtg)
2022/12/08(木) 18:17:15.48ID:7+OysxlV0 >>714
DXVKでまともに動かない古いDirectX9 SDKで開発したであろうゲームも動いてるしそもそもVulkan-1.dll読み込んでないから実装レベルで別物な感じ
もし使っていたとしても一部のゲームだけだろうね
DXVKのd3d9.dllを置いてGPU-Z参照したらわかるけどCapsの対応度合いが別物
というかまんま過去のUHDGraphicsの対応度合い
というかフレームレート確認したらDXVKの方が早いゲームもあるから
Bataの実装が必ずしも優秀というわけでもなさそう
DXVKでまともに動かない古いDirectX9 SDKで開発したであろうゲームも動いてるしそもそもVulkan-1.dll読み込んでないから実装レベルで別物な感じ
もし使っていたとしても一部のゲームだけだろうね
DXVKのd3d9.dllを置いてGPU-Z参照したらわかるけどCapsの対応度合いが別物
というかまんま過去のUHDGraphicsの対応度合い
というかフレームレート確認したらDXVKの方が早いゲームもあるから
Bataの実装が必ずしも優秀というわけでもなさそう
719Socket774 (ワッチョイ 19ce-H+tF)
2022/12/09(金) 09:52:27.12ID:cfXGdaTJ0 ドスパラでArc A380投げ売り来たよ
https://www.gdm.or.jp/sp20221208dos_1024x768a
https://www.gdm.or.jp/sp20221208dos_1024x768a
720Socket774 (ワッチョイ 1adc-wBFm)
2022/12/09(金) 10:14:07.22ID:ezbyrKSl0 inrel ハードウェアエンコーダー結構安くなってきたな
721Socket774 (ワッチョイ 4c6e-D86U)
2022/12/09(金) 10:20:00.52ID:DhgAg6Rk0 なんとCPUクーラー3個分のお値段よりも安く買えちゃうんだ
722Socket774 (アウアウウー Sab5-9L44)
2022/12/09(金) 10:29:35.06ID:MH8uQ228a 安いけどもう一声ほしいな
723Socket774 (ブーイモ MMba-i17R)
2022/12/09(金) 10:31:24.53ID:2TgF90fyM 税込み15k位で頼む
724Socket774 (アウアウウー Sa08-hCC7)
2022/12/09(金) 10:34:22.35ID:9aFb+3N6a 初売りでもっと下がるな
725Socket774 (ワッチョイ 4c6e-D86U)
2022/12/09(金) 10:53:36.18ID:DhgAg6Rk0 1万円台前半まで下がれば真面目にエントリークラスの覇権狙えたりするだろうか
726Socket774 (オイコラミネオ MM71-erK+)
2022/12/09(金) 11:21:14.64ID:ol7ZMJ+4M 単純にデコーダとエンコーダだけ欲しい向きには刺さるだろうね
727Socket774 (ワッチョイ 6658-R4o2)
2022/12/09(金) 12:13:16.10ID:2pkyFOq50 個人的には>>723これぐらいで選択肢に入るかな
AV1目的ならA310で補助電源無しがほしいね
AV1目的ならA310で補助電源無しがほしいね
728Socket774 (ワンミングク MMb8-dLtg)
2022/12/09(金) 12:59:26.17ID:AYS3g/MpM729Socket774 (ワッチョイ 0e73-hCC7)
2022/12/09(金) 13:26:35.78ID:A7C7CbP00 A380も定格なら補助電源なしできるんだからそれ売って欲しいぜ
730Socket774 (アウアウウー Sab5-9L44)
2022/12/09(金) 14:42:12.93ID:MH8uQ228a 310でええねんはよ
731Socket774 (ワッチョイ 1adc-wBFm)
2022/12/09(金) 15:24:25.68ID:ezbyrKSl0 asrockのa380は無駄にocして補助電源8pinだし
ボード短いのに無駄にカバーだけ長くして
無駄に全長大きくなってるのがな
ボード短いのに無駄にカバーだけ長くして
無駄に全長大きくなってるのがな
732Socket774 (スップ Sd02-l7Ol)
2022/12/09(金) 18:13:28.63ID:Ld5c0DqUd A310が1.5万円以下で出たら買うって言ってたけどA380が1.8万切るとかなったら流石にそっち買うかもしれん
733Socket774 (オイコラミネオ MM33-glkV)
2022/12/09(金) 18:41:09.11ID:DRn0htlyM 今回のドライバで
HD Graphics系のDX9ネイティブ実装が
Arcにも提供され、一部ソフトは自動的に
DXVK系の実装が動くようになったという感じ?
DX9On12はどこ行った?
HD Graphics系のDX9ネイティブ実装が
Arcにも提供され、一部ソフトは自動的に
DXVK系の実装が動くようになったという感じ?
DX9On12はどこ行った?
734Socket774 (スプッッ Sdda-xdBS)
2022/12/09(金) 18:55:27.93ID:gPv7VyyKd やってらんねーぬッてコトでぶん投げたんじゃねーのかぬ
735Socket774 (AU 0Hc8-18Ti)
2022/12/09(金) 19:03:42.71ID:y4BI9jXoH |;;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
| ;;_;:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| _ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel. _,,..,,_ l;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 麻呂や、言うてはならぬ!決してArcが
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り ベンチマークだけに特化したもっさりGPU
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K なぞ、口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ `丶、
| ;;_;:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| _ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel. _,,..,,_ l;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 麻呂や、言うてはならぬ!決してArcが
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り ベンチマークだけに特化したもっさりGPU
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K なぞ、口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ `丶、
736Socket774 (ワッチョイ 0e5e-W7uW)
2022/12/09(金) 19:12:29.11ID:MRNwgLiL0 もっさりではないだろ
まともに動かないだけで
まともに動かないだけで
737Socket774 (ワッチョイ b6d3-UGa/)
2022/12/09(金) 19:21:43.63ID:HcMbuG8B0 ここはRTXスレより平和でええな^^
単純に注目されてないとも言えるが
単純に注目されてないとも言えるが
738Socket774 (ワッチョイ c773-U66y)
2022/12/10(土) 13:15:03.86ID:ZQB14M5X0 よみがえーれ
よみがえーれ
インテル
よみがえーれ
インテル
739Socket774 (ワッチョイ c743-3TNT)
2022/12/10(土) 14:07:24.27ID:ztTFOrEk0 >>658
試しにGeForce3をオクに出したら9000円で落札されて草
A770LE組みこんで使えるようにしたけど
何か試してほしいゲームってある?
個人的に気になるCS:GOとオブリはインストールしたけど
試しにGeForce3をオクに出したら9000円で落札されて草
A770LE組みこんで使えるようにしたけど
何か試してほしいゲームってある?
個人的に気になるCS:GOとオブリはインストールしたけど
740Socket774 (アウアウウー Sa6b-tIJK)
2022/12/10(土) 15:03:05.87ID:3g0qgQ7xa Portal with RTX とか
RTXといってるが Radeon でも動くらしいので
Arcでも動くのかも
RTXといってるが Radeon でも動くらしいので
Arcでも動くのかも
741Socket774 (ワッチョイ c743-3TNT)
2022/12/10(土) 18:35:02.76ID:ztTFOrEk0 >>740
Win10環境でだけど、
Portal with RTXは起動すら無理だった
あと、CS:GOは対戦やってみたけど、常時200fps以上キープしてた
オブリは起動はするが画面真っ黒
(Win10のRX6800機でやってみたら正常描画だったのでグラボのせい)
さて、次は何を試すか・・・
Win10環境でだけど、
Portal with RTXは起動すら無理だった
あと、CS:GOは対戦やってみたけど、常時200fps以上キープしてた
オブリは起動はするが画面真っ黒
(Win10のRX6800機でやってみたら正常描画だったのでグラボのせい)
さて、次は何を試すか・・・
742Socket774 (アウアウウー Sa6b-tIJK)
2022/12/10(土) 20:44:10.79ID:z0qW3aZpa743Socket774 (ワッチョイ 4709-GD9R)
2022/12/10(土) 22:35:05.21ID:ch4FYHCn0 Arcは生まれつき体の弱い子
744Socket774 (ワッチョイ a7b1-eNfw)
2022/12/11(日) 00:25:01.26ID:aqjQbdls0 >>740
Portal with RTX uses Vulkan Ray Tracing extensionsらしいけどね
D3D12周りのレイトレーシングみるとUINT64のデータ型使ってたりするからDX12でしかUINT64型のサポートのないIntel Arcだと恐らくそれでコケてそう
Portal with RTX uses Vulkan Ray Tracing extensionsらしいけどね
D3D12周りのレイトレーシングみるとUINT64のデータ型使ってたりするからDX12でしかUINT64型のサポートのないIntel Arcだと恐らくそれでコケてそう
745Socket774 (ワッチョイ a7b1-eNfw)
2022/12/11(日) 00:30:34.54ID:aqjQbdls0 UINT64型はRadeon HD7000辺りからサポートしてるから今時非対応ってのが想定外な説はありえそう
746Socket774 (ワッチョイ a7b1-eNfw)
2022/12/11(日) 00:34:14.96ID:aqjQbdls0 ちなみにMeshShaderもVulkanだとNVIDIA側のVK_NV_mesh_shaderは
IntelArcはサポートしてないからそこでコケてる説はある
IntelArcはサポートしてないからそこでコケてる説はある
747Socket774 (ワッチョイ 2773-zI/H)
2022/12/11(日) 13:08:03.73ID:4ep6G+xv0 そろそろドライバ改善で発売時レビューより良くなった部分とかでてきた?
770性能はもうこれで限界なのか成熟すれば3060ti越せる位の伸び代はあるのかどうなんだろう
770性能はもうこれで限界なのか成熟すれば3060ti越せる位の伸び代はあるのかどうなんだろう
748Socket774 (ワッチョイ df5e-DYlm)
2022/12/11(日) 15:24:35.35ID:rzS49rqx0 そもそもIntelのハードで成熟とか熟成とか存在しないから
あるのは一部の改善の代償に事前に発表された仕様からのスペックダウンだけだぞ
お前何年Intelと付き合ってんだ
あるのは一部の改善の代償に事前に発表された仕様からのスペックダウンだけだぞ
お前何年Intelと付き合ってんだ
749Socket774 (アウアウウー Sa6b-ePgA)
2022/12/11(日) 18:04:46.73ID:RbynTrjra そいや770LEってセミファンレス機能あるよね?
でもアイドル50度弱あるから止まらんわw
回ってて50度なのもどうかしてるけど
メインの6900XTとか停止しても30度台なのに
でもアイドル50度弱あるから止まらんわw
回ってて50度なのもどうかしてるけど
メインの6900XTとか停止しても30度台なのに
750Socket774 (スプッッ Sddb-pI0k)
2022/12/11(日) 18:44:57.47ID:PQBBrw/Ud ラデわゼロコアアルからぬ
751Socket774 (ワッチョイ a773-9Vz3)
2022/12/11(日) 19:56:22.29ID:vQcSXvcF0 RX6000の上位は下位よりクロック低いのにごついクーラー積んでるから特に冷えるよ
流石にミドルと比べるのは酷
流石にミドルと比べるのは酷
752Socket774 (アウアウウー Sa6b-yZyX)
2022/12/14(水) 02:46:18.11ID:8Z/9tv+Na ラデスレがお通夜になってるな
これはArcの時代がくるで
これはArcの時代がくるで
753Socket774 (オイコラミネオ MM4f-whsf)
2022/12/14(水) 07:06:41.08ID:ypH0mXdwM A380で遊べるレイトレ対応ゲーム
なんかある?
なんかある?
754Socket774 (AU 0Hbf-JZD+)
2022/12/14(水) 08:02:08.93ID:a36uc+kqH がっ
上 て
り 参
盛 り
が ま
ル し
テ . た
ン ゚
イ
あ
さ
上 て
り 参
盛 り
が ま
ル し
テ . た
ン ゚
イ
あ
さ
755Socket774 (ワッチョイ df5e-DYlm)
2022/12/14(水) 08:02:55.42ID:DmQ4VA0D0 レイトレは緑の40以外はスクショ用だと思えって誰かが言ってたような
フレームレートの落ち込み激しいから実用的じゃないって
フレームレートの落ち込み激しいから実用的じゃないって
757Socket774 (ワッチョイ c758-kVcj)
2022/12/14(水) 08:14:18.17ID:0bMj1PIV0 こっちはドライバマシになったらちょっとは盛り上がるんやろか
758Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/14(水) 09:23:48.14ID:TC6bS3XR0 どちらにせよ国内価格が3メーカーで一番終わってるからなぁ
ドライバ改良やる気ありそうなのは良かったけど
どれだけ良くてもBattlemageまではお預けになりそう
ドライバ改良やる気ありそうなのは良かったけど
どれだけ良くてもBattlemageまではお預けになりそう
759Socket774 (ワッチョイ 6711-lOAh)
2022/12/14(水) 10:45:10.55ID:lPgFuoKI0 40だって小細工しまくってなんとかやっとる状態やからなw
760Socket774 (ワッチョイ df5e-DYlm)
2022/12/14(水) 10:52:01.48ID:DmQ4VA0D0 小細工バレてベンチ用にドライバ更新したArcスレでそれ言うか
761Socket774 (ワッチョイ 67dc-JoLh)
2022/12/14(水) 11:01:17.79ID:pD9q4cNI0 ベンチ用じゃなくて特定ゲーム用だろ
762Socket774 (ワッチョイ 6711-lOAh)
2022/12/14(水) 11:19:57.78ID:lPgFuoKI0 Arcは小細工でどうにかなるモンやないでw
763Socket774 (ワッチョイ 2773-zI/H)
2022/12/14(水) 13:05:57.98ID:E2gz65FB0 Bシリーズはいつ頃なんだろうね
赤緑と同じで2年ごとかな
赤緑と同じで2年ごとかな
765Socket774 (アウアウウー Sa6b-yZyX)
2022/12/14(水) 14:37:55.25ID:Xw/iIH2Ia TOPAZ目的で770LE欲しくなった
はよ値下げしてw
はよ値下げしてw
767741 (ワッチョイ 5f56-FUlb)
2022/12/14(水) 18:30:15.64ID:w4xwarHU0768Socket774 (スプッッ Sddb-pI0k)
2022/12/14(水) 19:02:56.81ID:NwJCgUBWd 覚醒ドライバキボンヌ連呼すんのも赤や緑でわアリエネエ特別な体験だしぬ
769Socket774 (スッップ Sdff-3ymS)
2022/12/14(水) 19:14:51.96ID:/m3gJ+PDd ASRockのA750はHDMI2ポートなのにA770は1ポートなの解せない
770Socket774 (ワッチョイ 27ad-3TNT)
2022/12/14(水) 21:22:55.46ID:6ZKIxELI0 AcerのA770も良いぞ
見た目が凄くかっこいい
おま環か知らんけどアイドル時の回転数変動が大きくて音が気になるのが難点だが
見た目が凄くかっこいい
おま環か知らんけどアイドル時の回転数変動が大きくて音が気になるのが難点だが
771Socket774 (ブーイモ MMeb-3ymS)
2022/12/14(水) 21:49:39.92ID:ywKGUdOXM 覚醒ドライバとかAtomZ500系列かよ
あれは中身がPowerVRだったから出来た所業だと思うがIntel純正じゃなあ
あれは中身がPowerVRだったから出来た所業だと思うがIntel純正じゃなあ
772Socket774 (ワッチョイ dfc9-TX1J)
2022/12/14(水) 22:25:39.21ID:C9nKp8yI0 ラデってか7900は絶賛覚醒ドライバ待ちだぞ
動画見るだけで80Wは流石にダメだわ
動画見るだけで80Wは流石にダメだわ
773Socket774 (ワッチョイ a76e-lPHY)
2022/12/14(水) 22:33:20.21ID:kZRwnELo0 >>772
その場合は覚醒と言うより「寝ていてくれ」なんじゃ・・・
その場合は覚醒と言うより「寝ていてくれ」なんじゃ・・・
774Socket774 (ワッチョイ 6758-Eb4B)
2022/12/14(水) 22:38:03.45ID:rSC7jdIV0 自作はじめた頃はIntel純正マザボばかり選んでたから引かれるんだよねこの響に
775Socket774 (ワッチョイ dfc9-TX1J)
2022/12/14(水) 22:40:36.49ID:C9nKp8yI0776Socket774 (ワッチョイ 7f6e-rh2/)
2022/12/14(水) 22:41:07.59ID:QRMDt6aU0 今Intel純正板見ないな
777Socket774 (ワッチョイ 6758-Eb4B)
2022/12/14(水) 22:47:15.28ID:rSC7jdIV0 マザボ事業は廃止したからねえ…
778Socket774 (ワッチョイ 6758-Eb4B)
2022/12/15(木) 10:52:46.60ID:FQIQ8HlC0 ttps://videocardz.com/newz/gigabyte-arc-a380-and-arc-a310-custom-gpus-are-now-available-in-russia-price-starts-at-170
戯画のリストにあった未発表の補助電源なしA310きた
戯画のリストにあった未発表の補助電源なしA310きた
779Socket774 (ワッチョイ df73-ePgA)
2022/12/15(木) 10:55:31.26ID:BxCw8R560 A380で3連ファンは草
780Socket774 (スップ Sdff-j9tD)
2022/12/15(木) 11:21:59.40ID:UsnOQAaYd ひゃ、ひゃくななじゅうドル…??
781Socket774 (ワッチョイ 6758-Eb4B)
2022/12/15(木) 11:51:26.45ID:FQIQ8HlC0 そもそも経済政策真っ只中にあるロシアの小売店の価格が参考になるの?
782Socket774 (ワントンキン MMfb-eNfw)
2022/12/15(木) 12:41:27.43ID:YoP48HuGM https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1463808.html
「Intel Arc A770」搭載カードがAcerからも登場、形状が異なる2種類のファンを採用
AKIBA PC Hotline!編集部2022年12月15日 10:05
「PREDATOR BIFROST Intel Arc A770 OC」
デスクトップPC向けIntel製GPU「Arc A770」を搭載したAcerのビデオカード「PREDATOR BIFROST Intel Arc A770 OC(APBF-IA770-16G-OC)」が発売された。店頭価格は78,800円。
「Intel Arc A770」搭載カードがAcerからも登場、形状が異なる2種類のファンを採用
AKIBA PC Hotline!編集部2022年12月15日 10:05
「PREDATOR BIFROST Intel Arc A770 OC」
デスクトップPC向けIntel製GPU「Arc A770」を搭載したAcerのビデオカード「PREDATOR BIFROST Intel Arc A770 OC(APBF-IA770-16G-OC)」が発売された。店頭価格は78,800円。
783Socket774 (ワントンキン MMfb-eNfw)
2022/12/15(木) 12:50:37.76ID:YoP48HuGM AcerのA770今のところネットからは買えなさそうだね
まあ新規参入だからドスパラに少量直接卸してるのかもしれないが
まあ新規参入だからドスパラに少量直接卸してるのかもしれないが
784Socket774 (ワッチョイ 877c-j9tD)
2022/12/15(木) 13:07:42.61ID:KD5wP+mc0 国内価格出ないとなんとも言えんのはそうやが
2ファンのやつのドスパラ通販価格がASRockと同じとして換算するとA310は20000円ジャストぐらいになるんだよな
A380ならともかく流石にこれじゃ売れんよ
2ファンのやつのドスパラ通販価格がASRockと同じとして換算するとA310は20000円ジャストぐらいになるんだよな
A380ならともかく流石にこれじゃ売れんよ
785Socket774 (ワッチョイ a7a9-eSAN)
2022/12/15(木) 13:12:10.82ID:Vzpf7Kag0 1万ならエンコード機として買ってやると何度言えば
786Socket774 (ワッチョイ 7fcf-KKgq)
2022/12/15(木) 14:55:41.05ID:r23MmSe/0 アイドル時の消費電力が高いと聞いて買う気しなくなった
788Socket774 (ワッチョイ 27cf-ttAF)
2022/12/15(木) 15:07:35.83ID:hPMTxrPF0 ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000092564/graphics.html
アイドル時の消費電力下げるにはこういう方法があるらしい
アイドル時の消費電力下げるにはこういう方法があるらしい
789Socket774 (ワッチョイ df73-ePgA)
2022/12/15(木) 15:28:35.25ID:BxCw8R560 AMD X570マザーにASPM設定なかったわ
RyzenにArc組み合わせてる時点で文句言えないが…w
RyzenにArc組み合わせてる時点で文句言えないが…w
790Socket774 (ワッチョイ 87e9-ttPk)
2022/12/15(木) 17:15:54.44ID:ihj7Vy590 A770が投げ売りになったら1080tiおじさんから転生しようと企んでたのに、性能どころか消費電力も同レベルである事を知って呆然
791Socket774 (ワッチョイ 6758-FUlb)
2022/12/15(木) 17:19:05.61ID:0Uk++w+P0792Socket774 (スプッッ Sd7f-pI0k)
2022/12/15(木) 17:24:07.29ID:qzalFZlgd 実用性ガチ無視のネタマシソ組むのでもなければグラボの故障交換目的でもオヌヌメデキンブツやぬ
793Socket774 (アウアウウー Sa6b-ePgA)
2022/12/15(木) 18:12:01.83ID:Jp/3dRJta レイトレも動かないタイトルあるからなぁ
唯一進化してるのはDP2.0やHDMI2.1のインターフェイス周りと
エンコード/デコード機能
Pascal世代だとAV1デコードすらできないから動画サイト見るだけでもそろそろ厳しい
唯一進化してるのはDP2.0やHDMI2.1のインターフェイス周りと
エンコード/デコード機能
Pascal世代だとAV1デコードすらできないから動画サイト見るだけでもそろそろ厳しい
794Socket774 (ワッチョイ dfa1-KKgq)
2022/12/15(木) 18:55:40.52ID:AviZ19kS0795Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/15(木) 19:03:06.69ID:YXoTzLaB0 ちはやローリングって今どきのGPUで変わるもんなのか...
初期ドライバが突貫工事過ぎだったのはデカイと思うが
初期ドライバが突貫工事過ぎだったのはデカイと思うが
796Socket774 (ワッチョイ a7b1-eNfw)
2022/12/15(木) 21:23:32.22ID:QscB0kIq0 3975ドライバ来たぞ
797Socket774 (ワッチョイ c773-b4lV)
2022/12/16(金) 02:56:57.38ID:PhKEzM7S0 4060tiでコア減の8gb
こりゃA770圧勝
こりゃA770圧勝
798Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/16(金) 07:10:56.28ID:Zx+o+Dda0 実際はnvidia不利ゲーでも勝てるか怪しいラインだけどな
799Socket774 (ワッチョイ df5e-DYlm)
2022/12/16(金) 07:16:35.66ID:F9KEF7470 そもそもゲームが動くかどうかから始まるからなArc
800Socket774 (ワッチョイ dfa1-KKgq)
2022/12/16(金) 07:42:28.52ID:C4aN7Ne60 3060Tiにすら勝てない770には酷な話
普通に周回遅れ
普通に周回遅れ
801Socket774 (ワッチョイ c7d3-3TNT)
2022/12/16(金) 08:39:47.89ID:m7pgy5uO0 体感では770のほうが速いから
802Socket774 (アウアウウー Sa6b-lOAh)
2022/12/16(金) 10:36:42.47ID:V1UaIt6ia まず表示をまともにしてもらわんとw
803Socket774 (アウアウウー Sa6b-yZyX)
2022/12/16(金) 10:40:21.37ID:4Pfy1I4sa804Socket774 (ワッチョイ df5e-DYlm)
2022/12/16(金) 10:50:47.41ID:F9KEF7470 >>803
IntelはゲーミングGPUって初期の頃は言ってたモン😡
ベンチスコアでライバルに勝つって言ってたモン😡
流石にベンチ盛ってたのは怒られてベンチブーストOFFドライバ出したのは擁護のしようが無いけど🤪
IntelはゲーミングGPUって初期の頃は言ってたモン😡
ベンチスコアでライバルに勝つって言ってたモン😡
流石にベンチ盛ってたのは怒られてベンチブーストOFFドライバ出したのは擁護のしようが無いけど🤪
805Socket774 (ワッチョイ fff7-kVcj)
2022/12/16(金) 10:53:42.89ID:ur7A51AS0 見た目かっこいいしあんまりゲームやらんから
5万中盤くらいになったら購入検討しようかな
5万中盤くらいになったら購入検討しようかな
806Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/16(金) 18:02:46.19ID:Zx+o+Dda0 まあ今更arc出ても周回遅れで確実にボロ負けするだろと思ってたら
赤緑両方とも性能あたりの値段下げる気無さそうなのは追い風かもしれん
絶対性能はともかく1世代足踏みしてくれる訳だからな
赤緑両方とも性能あたりの値段下げる気無さそうなのは追い風かもしれん
絶対性能はともかく1世代足踏みしてくれる訳だからな
807Socket774 (ワッチョイ dfa1-KKgq)
2022/12/16(金) 18:04:47.34ID:C4aN7Ne60 そもそも問題なのは青の値段が異様に強気な所
ほぼ同レベルの赤緑の型落ちより高い
ほぼ同レベルの赤緑の型落ちより高い
808Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/16(金) 18:18:53.97ID:Zx+o+Dda0 定価はそれなりにまともなんだがな
日本から買えるのかわからんがebayで750は$279位で買えるし
日本から買えるのかわからんがebayで750は$279位で買えるし
810Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/16(金) 18:39:07.36ID:Zx+o+Dda0 赤緑も2年前のレートから下げてないんだよなぁ
intel自体というよりはボードメーカーなのか代理店なのかがやる気無い
intel自体というよりはボードメーカーなのか代理店なのかがやる気無い
811Socket774 (ワッチョイ dfa1-KKgq)
2022/12/16(金) 18:48:38.74ID:C4aN7Ne60812Socket774 (ワッチョイ a7b1-eNfw)
2022/12/16(金) 20:01:35.94ID:Dz37+/gV0 >>810
唯一ASRockはテックウィンド通して売ってるけどドスパラ店舗限定でかなり安いからねこれで利益が少しでも出るのならAcerのA770はかなりのぼったくり価格だよ
329USDのASRock A770は税込51,980円
349USDのIntel A770は税込63,800円
399USDのAcer A770は税込78,800円
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117616/#eid3465202
唯一ASRockはテックウィンド通して売ってるけどドスパラ店舗限定でかなり安いからねこれで利益が少しでも出るのならAcerのA770はかなりのぼったくり価格だよ
329USDのASRock A770は税込51,980円
349USDのIntel A770は税込63,800円
399USDのAcer A770は税込78,800円
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117616/#eid3465202
813Socket774 (ワッチョイ df3f-jDV5)
2022/12/16(金) 23:05:27.37ID:Zx+o+Dda0814Socket774 (スップ Sd7f-Ymfo)
2022/12/16(金) 23:19:02.96ID:xtNBqoEJd ポイントって店側の負担増えるんかね
815Socket774 (ワッチョイ 27ad-3TNT)
2022/12/16(金) 23:46:20.27ID:2M7MwcnQ0 米尼で1ドル146円の時にAcerの奴買ったけど68000でデポジット返金含めたら63000ぐらいだったからな
78000はどう考えても盛り過ぎ
78000はどう考えても盛り過ぎ
816Socket774 (ワッチョイ a7b1-eNfw)
2022/12/16(金) 23:52:30.28ID:Dz37+/gV0 IntelのA770LE通販だと61,160円からなのか
AcerのA770 OCは誤差どころか性能が何故かA770LEよりも下がったりするけどコンパイラが動的に最適化してるのか動かすタイミングでフレームレートが安定しない癖があるからそのせいかもしれない
https://coolpc.com.tw/tw/shop/gpu/intel-arc-a770-a750/
ACER Predator Arc A770 16G
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-blender.jpg
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-1080p.jpg
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-1440p.jpg
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-vgapk.jpg
AcerのA770 OCは誤差どころか性能が何故かA770LEよりも下がったりするけどコンパイラが動的に最適化してるのか動かすタイミングでフレームレートが安定しない癖があるからそのせいかもしれない
https://coolpc.com.tw/tw/shop/gpu/intel-arc-a770-a750/
ACER Predator Arc A770 16G
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-blender.jpg
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-1080p.jpg
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-1440p.jpg
https://coolpc.com.tw/mkt/fb/ad/intel/arc-a750-a770/coolpc-arc-a750-a770-vgapk.jpg
817Socket774 (スッップ Sd8a-ZQNt)
2022/12/17(土) 13:40:16.25ID:OKXpNXYUd819Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/17(土) 13:59:12.18ID:jOos/1Be0 >>818
それは分かってるよ、でもドライバ修整で2割も伸びたって言うから面白いねって話
それは分かってるよ、でもドライバ修整で2割も伸びたって言うから面白いねって話
820Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/17(土) 14:30:39.82ID:FpLcPGIR0 >>817
RX6500XTが99ドルにゲームバンドルで投売りしてるのは米国だが本国の投売り指摘したら日本人じゃなくなるのは草なんだ😅
K6-2やK6-Ⅲで自作してた俺がAMDアンチ呼ばわりとは片腹痛い
まあi810信者でもあるので見当違いとも言えないけど
オールインワンダーは128もRadeonも使ってたしPentiumDも使ってたし今はAtom系のCeleronN4100信者で割と公平
緑?GeForce4MX440しか使った事ねーや🤪
Intel内蔵グラとグラボはATiRadeonかPowerVRのKYRO選んでた俺はこのスレでは浮いてないハズ
RX6500XTが99ドルにゲームバンドルで投売りしてるのは米国だが本国の投売り指摘したら日本人じゃなくなるのは草なんだ😅
K6-2やK6-Ⅲで自作してた俺がAMDアンチ呼ばわりとは片腹痛い
まあi810信者でもあるので見当違いとも言えないけど
オールインワンダーは128もRadeonも使ってたしPentiumDも使ってたし今はAtom系のCeleronN4100信者で割と公平
緑?GeForce4MX440しか使った事ねーや🤪
Intel内蔵グラとグラボはATiRadeonかPowerVRのKYRO選んでた俺はこのスレでは浮いてないハズ
822Socket774 (ワッチョイ 37e9-pKhS)
2022/12/17(土) 20:40:13.53ID:RKDP6xTv0 君ら仲良いね
823Socket774 (ワッチョイ 3bb1-09DJ)
2022/12/17(土) 21:02:32.49ID:lVhsoY4A0 はぁ?S3 ChromeとMatrox Parheliaぶつけるぞ
824Socket774 (ワッチョイ 7311-DiWi)
2022/12/17(土) 21:08:11.44ID:BD1HhkB60 740にはIncomingがついとったなw
826Socket774 (ワッチョイ da83-nU8t)
2022/12/17(土) 23:39:09.21ID:mzkbwVlc0 >>823
じゃわいはTridentTGUi9680で参戦するわ
じゃわいはTridentTGUi9680で参戦するわ
827Socket774 (ワッチョイ 3bb1-09DJ)
2022/12/18(日) 00:25:24.59ID:B0S6hHDA0 Chips and Technologiesのグラフィックスチップは実はintel 740の2Dグラフィックス部分の前身だったりするからIntelArcの直系のご先祖になる
ちなみにC&T 65554はWindows2000のインボックスドライバを抽出して適用すればWindowsXPでもちゃんと動く
まあMMX Pentium 166MHz 96MBで動くXPはPentiumII 266MHz 640MBで動くWindows 7並みに苦行だったな
ちなみにC&T 65554はWindows2000のインボックスドライバを抽出して適用すればWindowsXPでもちゃんと動く
まあMMX Pentium 166MHz 96MBで動くXPはPentiumII 266MHz 640MBで動くWindows 7並みに苦行だったな
828Socket774 (ワッチョイ ea73-ZQNt)
2022/12/18(日) 05:58:15.01ID:75uw2B/y0 >>825
だったら最初からプロフィールでも首から下げておけや、後出しでウダウダ語るなや
だったら最初からプロフィールでも首から下げておけや、後出しでウダウダ語るなや
829Socket774 (ワッチョイ 1f58-dZ8d)
2022/12/18(日) 08:50:58.46ID:e9uWss5X0 なんか頭のおかしい奴がいるけど
Arcスレが盛り上がってるように見えるな!
Arcスレが盛り上がってるように見えるな!
830Socket774 (スッップ Sd8a-ZQNt)
2022/12/18(日) 09:52:45.88ID:dAvNlAV5d スレ勢いは競合の現行スレ1/30だがな
831Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/18(日) 10:16:51.51ID:v2k7vvHP0832Socket774 (ワッチョイ c3dc-740s)
2022/12/18(日) 10:19:09.83ID:qpDn9ZW+0 絵文字大好きおじさんって前からいたっけ?
833Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/18(日) 10:46:17.35ID:v2k7vvHP0 最初のスレから居るよ
834Socket774 (ワッチョイ c3dc-740s)
2022/12/18(日) 10:49:46.31ID:qpDn9ZW+0 知らん…
835Socket774 (ワッチョイ 6abd-IlaU)
2022/12/18(日) 23:01:28.73ID:RglJJ8cs0 まだ全然評価結果出てこないけどベンチの性能だけはそこそこ高いからoneapiなりintel extension for tensorflow なり使ってGPGPUやらせると案外値段の割に性能がいいのかも?緑よりメモリ多めだし
836Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/18(日) 23:18:24.34ID:OiF+ZoqHd CUDA非依存のプロジェクトならワンちゃんウマーカモだぬ
837Socket774 (スッップ Sd8a-CoGE)
2022/12/19(月) 08:34:09.56ID:PrzoocK1d 770どんどん下がってるな
838Socket774 (ワッチョイ bfd3-auf0)
2022/12/19(月) 08:55:57.16ID:OuuFkNSE0 なんてユーザーフレンドリーなんだ・・・
839Socket774 (アウアウウー Sa9f-HqPk)
2022/12/19(月) 10:15:06.79ID:Hgnbqytla 値段を下げて下げて下がりきったところでドーン!
840Socket774 (テテンテンテン MMe6-a8IK)
2022/12/19(月) 11:44:52.18ID:s1n1gVYAM ラジャ「arc止めるとか有り得ない、暫くはミドル以下で戦っていく」
841Socket774 (アウアウウー Sa9f-HqPk)
2022/12/19(月) 12:38:17.91ID:Hgnbqytla もうロー専でええw
842Socket774 (ワッチョイ 1f58-e9kH)
2022/12/19(月) 12:46:22.60ID:+FXoZLcC0 それで儲かるなら良いけどな
アメリカ企業は株主の突き上げが厳しいし
不採算部門をどこまで続けるのを許してもらえるか
アメリカ企業は株主の突き上げが厳しいし
不採算部門をどこまで続けるのを許してもらえるか
843Socket774 (アウアウウー Sa9f-CtWr)
2022/12/19(月) 14:13:25.01ID:IiBSSLpFa CPUに内蔵するiGPUや
スパコン/データセンター用のアクセラレータGPUは要るから
部門全体が閉じられることはないだろうけど
dGPUはいつまで続けられるかわからんねぇ
スパコン/データセンター用のアクセラレータGPUは要るから
部門全体が閉じられることはないだろうけど
dGPUはいつまで続けられるかわからんねぇ
844Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/19(月) 14:21:57.10ID:sn++8ywf0 ローエンドはIntelの得意分野だ
中国の数えるのもバカらしい数の人民が客になるからな
コスパ良好なローエンドグラボは需要あるぞ
中国の数えるのもバカらしい数の人民が客になるからな
コスパ良好なローエンドグラボは需要あるぞ
845Socket774 (ワッチョイ bfd3-JDfe)
2022/12/19(月) 15:17:57.57ID:OuuFkNSE0 それNvidiaでもできるよね
846Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/19(月) 15:53:42.22ID:aA6UtSak0 現代的な3DGPUとしても25年くらいやってるATI/AMDでさえ最適化間に合ってないって押されてるからな
Arcも5年10年スパンでやらなきゃスタートラインにも立てないんじゃないか
Arcも5年10年スパンでやらなきゃスタートラインにも立てないんじゃないか
847Socket774 (ワッチョイ 7b5d-CLTW)
2022/12/19(月) 16:01:12.87ID:7apfXy/R0 D3D12やVulkanみたいに薄いAPI用意するから、最適化は上のレイヤでやってくれやってのがここしばらくの流れ
848Socket774 (JP 0Ha2-JDfe)
2022/12/19(月) 18:40:27.80ID:J//IpkPyH849Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/19(月) 21:55:05.65ID:sn++8ywf0 緑のローエンド選ぶくらいならAMDのAPU選んだ方がマシ
これがIntelのiGPU選ぶぜ!って言われるくらいまでなれば勝ち
これがIntelのiGPU選ぶぜ!って言われるくらいまでなれば勝ち
850Socket774 (スプッッ Sd2a-R9JA)
2022/12/19(月) 22:04:29.04ID:RkvyviwUd 世界が滅んで同時にPC AGEが終わるまでその機会わこねーと思いますケドぬ
851Socket774 (AU 0H5a-m8VO)
2022/12/20(火) 08:03:25.43ID:jpdgOfMsH | ______ :|
| グラボに迷ったらA770LimitedEditionを買えばいい | Sponsored | |
| 高性能高信頼性のインテル!、これが必勝法だ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
─- 、 ヽ. _,ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`ヽ_
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i ゲーマー ,/_V l 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
. U| L.」二_'''ー┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |PCWatch| |
o °o ,.. -───────‐- 、 | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭に目の眩んだ \
/ バカなっ……! \ / 詐欺師がインチキ記事で ヽ
. / インテルのArcA770に | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
|そんな性能などあるわけがない/ | 見え見えじゃねえか…! ,/
` ー───────────'´ `ー-───────── ''´
| グラボに迷ったらA770LimitedEditionを買えばいい | Sponsored | |
| 高性能高信頼性のインテル!、これが必勝法だ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
─- 、 ヽ. _,ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`ヽ_
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i ゲーマー ,/_V l 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
. U| L.」二_'''ー┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |PCWatch| |
o °o ,.. -───────‐- 、 | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭に目の眩んだ \
/ バカなっ……! \ / 詐欺師がインチキ記事で ヽ
. / インテルのArcA770に | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
|そんな性能などあるわけがない/ | 見え見えじゃねえか…! ,/
` ー───────────'´ `ー-───────── ''´
852Socket774 (ワッチョイ 8b73-09UD)
2022/12/20(火) 13:36:12.09ID:kC6coFxQ0 iGPUの進化著しいしローエンドグラボが滅びるのも時間の問題
一方のローエンドは3050は1660sと変わらず6400やa380は1650と同等かそれ以下な有様で全く進化していない
今世代も下は大した進化見込めないようだしな
一方のローエンドは3050は1660sと変わらず6400やa380は1650と同等かそれ以下な有様で全く進化していない
今世代も下は大した進化見込めないようだしな
853Socket774 (JP 0Ha2-JDfe)
2022/12/20(火) 13:51:43.97ID:/ida2eV0H iGPUの進化といってもな
AlderやRaptorのiGPU素晴らしいです的な評価なんて聞こえてこないしZen4も最低限のCUしかない
3D V-Cacheを搭載したAMDのAPUが出てくれば話も別だが、値段的には相当高くなるだろうな
補助電源無しのローエンドとか需要だけはあるのに何故か乗り気じゃないのは利幅が少ないんだろうね
AlderやRaptorのiGPU素晴らしいです的な評価なんて聞こえてこないしZen4も最低限のCUしかない
3D V-Cacheを搭載したAMDのAPUが出てくれば話も別だが、値段的には相当高くなるだろうな
補助電源無しのローエンドとか需要だけはあるのに何故か乗り気じゃないのは利幅が少ないんだろうね
854Socket774 (ワッチョイ 7b5d-CLTW)
2022/12/20(火) 14:14:51.31ID:iOI4vEEy0 >>852
IntelだとHD 4600辺りまでは進歩が著しかったが、足下ら跡花亜
IntelだとHD 4600辺りまでは進歩が著しかったが、足下ら跡花亜
855Socket774 (ワッチョイ db6e-BqiG)
2022/12/20(火) 14:32:31.85ID:yl4PRSXY0856Socket774 (ブーイモ MM17-crum)
2022/12/20(火) 14:34:45.56ID:II4bMFTBM >>853
ZEN4に載ったのはとりあえず動けばいい系の需要を満たすためだろうしなあ……
ZEN4に載ったのはとりあえず動けばいい系の需要を満たすためだろうしなあ……
857Socket774 (スップ Sd8a-m1OX)
2022/12/20(火) 14:39:47.52ID:V/5/FuFjd インテルのデスクトップ向けCPUのIGPは、ノート向けに比べて弱々なのが残念
858Socket774 (ワッチョイ dbde-CLTW)
2022/12/20(火) 14:53:58.35ID:VaxXyOsG0 デスクトップのiGPUを中途半端に強化しても
コスト増による負の影響の方が大きい気がする
コスト増による負の影響の方が大きい気がする
859Socket774 (ワッチョイ 7b5d-CLTW)
2022/12/20(火) 15:13:58.40ID:iOI4vEEy0 ちょっとしたシリコンと15WくらいでなんとかするってとこなんだろうなIntelのiGPUは
美味しいゾーンを取って面積増やしたくないしクロックも上げられない
美味しいゾーンを取って面積増やしたくないしクロックも上げられない
860Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 16:10:18.84ID:wPSeEk1Yd 普段わもっぱらヒートパッド扱いじゃねーのかぬ
862Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 16:43:16.81ID:wPSeEk1Yd デスク機と違いスペース熱電力消費の制約がキビシいノートPCでわdGPUを奢らず済む性能的底上げがメリット大だからだぬ
あとわCPU単体の値段向上分がノートPC本体の価格に埋もれるメリットもあるしぬ
あとわCPU単体の値段向上分がノートPC本体の価格に埋もれるメリットもあるしぬ
863Socket774 (スッップ Sd8a-m1OX)
2022/12/20(火) 16:45:01.89ID:xq72GtYGd デスクトップでもそうすればいいのに
少しでもCPU性能のほうに回したいのかね
少しでもCPU性能のほうに回したいのかね
864Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 16:51:10.65ID:wPSeEk1Yd 作りわけてコストダウンわ半導体製品あるあるだぬ
Fなんつー不良品の再利用までヤってるワケだしぬ
Fなんつー不良品の再利用までヤってるワケだしぬ
865Socket774 (ワッチョイ 8b73-09UD)
2022/12/20(火) 17:52:19.67ID:kC6coFxQ0 デスクトップ向け内蔵GPUマシマシCPUは中軽量の競技ゲームを低設定でやるような競技ゲーマーにバカ受けすると思うんだけどな
866Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 17:55:00.58ID:wPSeEk1Yd AMDのAPU買えッてハナシだぬ
糞淫的にわArc売りつけたいトコロだろーしぬ
糞淫的にわArc売りつけたいトコロだろーしぬ
867Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/20(火) 17:57:37.76ID:9DW1T8FZ0 それやったら単価の安いPCばっか売れて儲からないからでしょ
中華格安PC見ればわかる
中華格安PC見ればわかる
868Socket774 (スッップ Sd8a-m1OX)
2022/12/20(火) 17:58:22.78ID:xq72GtYGd 中華格安はノート用使ってるからいいんだよな
869Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/20(火) 18:58:27.14ID:9DW1T8FZ0 低発熱でGPUもデスクトップ用より性能上
省電力で今はIntelもAMDも投売り
そりゃ中華小型PCが売れるわな
省電力で今はIntelもAMDも投売り
そりゃ中華小型PCが売れるわな
870Socket774 (ワッチョイ c3dc-740s)
2022/12/20(火) 19:01:39.78ID:2i1yg1hW0 そんな中華小型PC売れてるか?
今活発なのはMINISFORAMとかCHUWIとかだと思うが
小型PCってラップトップPCと性能も値段もほとんど変わらんのに
なんでこれを買う理由があるんだ?
って海外youtuberが言ってました
今活発なのはMINISFORAMとかCHUWIとかだと思うが
小型PCってラップトップPCと性能も値段もほとんど変わらんのに
なんでこれを買う理由があるんだ?
って海外youtuberが言ってました
871Socket774 (アウアウウー Sa9f-CtWr)
2022/12/20(火) 19:03:17.75ID:npdCBE3pa ラップトップよりはまだ開けやすいから、かな?
買ったことないけど
買ったことないけど
872Socket774 (ワッチョイ dbde-CLTW)
2022/12/20(火) 19:09:51.99ID:VaxXyOsG0 >>865
本当に需要があるならAMDのAPUがもっと売れてるでしょ
本当に需要があるならAMDのAPUがもっと売れてるでしょ
873Socket774 (スッップ Sd8a-m1OX)
2022/12/20(火) 19:38:21.75ID:LDgjuWJId874Socket774 (ワッチョイ eac9-tZgX)
2022/12/20(火) 19:53:29.07ID:6cXbBCBO0 ノートでしか性能高いiGPU出ないということはつまりそういうこと
デスクトップで需要あると思ったらとっくに出してるでしょ
デスクトップで需要あると思ったらとっくに出してるでしょ
875Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 19:54:57.49ID:wPSeEk1Yd ブロードウェルトカボロクソ酷評されてたもんぬ
876Socket774 (ワッチョイ bed9-i0R8)
2022/12/20(火) 19:56:42.06ID:SdoH4AzZ0 Broadwell-C「あの…」
877Socket774 (ワッチョイ bed9-i0R8)
2022/12/20(火) 19:56:57.55ID:SdoH4AzZ0 書こうと思ったら書かれたわ
878Socket774 (アウアウウー Sa9f-bBu+)
2022/12/20(火) 20:02:30.10ID:s1DJiaUBa879Socket774 (ワッチョイ db6e-BqiG)
2022/12/20(火) 20:24:05.26ID:yl4PRSXY0 >>863
「今は」そうなんじゃね?
IA-32の世界でも他社がそれなりの水準の性能のCPUを出してくるようになったし、
(PCというシステムで見るなら)GPU性能は消費電力を無視して
dGPUを後付けすれば確保できるし。
「今は」そうなんじゃね?
IA-32の世界でも他社がそれなりの水準の性能のCPUを出してくるようになったし、
(PCというシステムで見るなら)GPU性能は消費電力を無視して
dGPUを後付けすれば確保できるし。
880Socket774 (ワッチョイ 8b73-09UD)
2022/12/20(火) 20:35:26.22ID:kC6coFxQ0881Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/20(火) 20:43:52.38ID:9DW1T8FZ0 >>870
ラップトップじゃRyzen7搭載で5万円以下なんて無いだろ🙄
CeleronNのファンレス無音PCは一度使うと手放せなくなるよ
Arcのゲーム性能はもう見捨てるとしてHWエンコードはiGPUに需要ありそうだからグラボより内蔵の方に期待してる
ラップトップじゃRyzen7搭載で5万円以下なんて無いだろ🙄
CeleronNのファンレス無音PCは一度使うと手放せなくなるよ
Arcのゲーム性能はもう見捨てるとしてHWエンコードはiGPUに需要ありそうだからグラボより内蔵の方に期待してる
882Socket774 (ワッチョイ c3dc-740s)
2022/12/20(火) 21:03:36.69ID:2i1yg1hW0883Socket774 (ワッチョイ eac9-tZgX)
2022/12/20(火) 21:09:58.93ID:6cXbBCBO0 あぁ…そういやデスクトップでIris搭載出てたっけ…
確か高いのにウンコって見てそっ閉じしたんだったわ
この頃から見ると割と形にはなってるなArc
確か高いのにウンコって見てそっ閉じしたんだったわ
この頃から見ると割と形にはなってるなArc
884Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/20(火) 21:20:13.59ID:9DW1T8FZ0 >>882
MINISFORAMのUM480は4800U使っててセールで47000円くらいだったよ
今見たら49900円だった
T-baoのMN27なら2700Uの41000円で3年前の半導体不足になる前の価格まで下がってるね今更すぎるスペックでコスパは悪いけど3年前はコイツがコスパ番長だった
3750Hがセールされてた昔は4万円切ってたしRyzenは安い時は安い
MINISFORAMのUM480は4800U使っててセールで47000円くらいだったよ
今見たら49900円だった
T-baoのMN27なら2700Uの41000円で3年前の半導体不足になる前の価格まで下がってるね今更すぎるスペックでコスパは悪いけど3年前はコイツがコスパ番長だった
3750Hがセールされてた昔は4万円切ってたしRyzenは安い時は安い
885Socket774 (ワッチョイ 2a81-crum)
2022/12/20(火) 21:29:29.28ID:a4Xt35Is0 >>881
steamdeck買ってきてモニタとキーボードマウス繋ぐだけでいいような気が……
steamdeck買ってきてモニタとキーボードマウス繋ぐだけでいいような気が……
887Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 21:54:44.38ID:wPSeEk1Yd >>886
仮に出したとしてもボッタだとワメき立てるダケだからオマエ一人に悲しンでるフリさせといた方がイインだよぬ
仮に出したとしてもボッタだとワメき立てるダケだからオマエ一人に悲しンでるフリさせといた方がイインだよぬ
888Socket774 (スップ Sd2a-m1OX)
2022/12/20(火) 21:56:51.14ID:NW7kW0TNd889Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 21:57:43.74ID:wPSeEk1Yd Arc買って刺せでオワリのハナシだぬ
891Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 22:00:32.48ID:wPSeEk1Yd 性能キボンヌのヤシわ電力消費気にしたら負けだぬ
893Socket774 (スップ Sd2a-m1OX)
2022/12/20(火) 22:02:30.29ID:NW7kW0TNd894Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/20(火) 22:08:58.46ID:wPSeEk1Yd >>892
単にアイドル消費抑えたいダケならゼロコア使えるラデ刺せでおkだしぬ
つかノートPCに限らず端から糞淫がGPUがらみの部分で競合に勝てる見込みは今後もゼロなんだから全負けがデフォで基本オッケーじゃんかぬ
単にアイドル消費抑えたいダケならゼロコア使えるラデ刺せでおkだしぬ
つかノートPCに限らず端から糞淫がGPUがらみの部分で競合に勝てる見込みは今後もゼロなんだから全負けがデフォで基本オッケーじゃんかぬ
895Socket774 (スップ Sd2a-m1OX)
2022/12/21(水) 00:05:06.09ID:OpNAejUHd896Socket774 (ワッチョイ 6a21-IlaU)
2022/12/21(水) 00:37:45.02ID:6DXgij7z0 CP
897Socket774 (ワッチョイ 6a21-IlaU)
2022/12/21(水) 00:38:30.09ID:6DXgij7z0 CPUのほうはRyzenにボロ負けで完全にオワコンに見えてたのが持ち直してきたしインテル
898Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)
2022/12/21(水) 02:55:44.75ID:FvREmVHId >>895
いまの糞淫にわ売れ筋でわネエSKUを増やすヨユウわネエと思いますケドぬ
いまの糞淫にわ売れ筋でわネエSKUを増やすヨユウわネエと思いますケドぬ
899Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/21(水) 07:32:58.88ID:XTc1NHFO0 >>897
デスクトップが持ち直したのはベンチで勝った事とZEN4の割高設定でまぁわかる
なぜかノートの方もIntelが盛り返して勝ってるんだよなw
iGPUがクソでCPUもエグい発熱に海外からノートにこれ使うのは正気じゃないって評価なのに誰が買うんだと思ったら日本で売れてるらしくて草
デスクトップが持ち直したのはベンチで勝った事とZEN4の割高設定でまぁわかる
なぜかノートの方もIntelが盛り返して勝ってるんだよなw
iGPUがクソでCPUもエグい発熱に海外からノートにこれ使うのは正気じゃないって評価なのに誰が買うんだと思ったら日本で売れてるらしくて草
900Socket774 (ワッチョイ f3dc-740s)
2022/12/21(水) 10:22:53.00ID:KJrYtV7Z0 intelの方が盛り返して勝ってる、のと日本で売れてるっての
どうしてそんなことがわかったんだ?
国別のintel、amdの出荷数でも公開されてんのか?
どうしてそんなことがわかったんだ?
国別のintel、amdの出荷数でも公開されてんのか?
901Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/21(水) 11:31:03.92ID:XTc1NHFO0 シェアと売り上げみたいな記事でそう書いてあったから素直に信じた
同日の別の記事ではCPU単体の自作市場でのランキングはトップ3がRyzenだったから自作以外ではIntel圧勝してんだろうなって
同日の別の記事ではCPU単体の自作市場でのランキングはトップ3がRyzenだったから自作以外ではIntel圧勝してんだろうなって
902Socket774 (アウアウウー Sa9f-IlaU)
2022/12/21(水) 13:07:23.11ID:t8bnNfPTa まあ一時期はインテルのCPUは爆熱な割に性能は大きく引き離されててまともに選べばまったく考慮の対象外だったけど今はRyzenと好みやその時々の価格で選んでもいいところまでは持ち直してきてる
なんだかんだいって図体大きい分地力はあるんだな
あのまま性能差が埋められず潰れるんじゃないかと思ってたw
なんだかんだいって図体大きい分地力はあるんだな
あのまま性能差が埋められず潰れるんじゃないかと思ってたw
903Socket774 (ワッチョイ 6610-e5AJ)
2022/12/21(水) 13:25:06.21ID:E8CoU0tN0 >>901
あのバカ記事を信じるとか読解力大丈夫か?
行き渡って需要が下火で次世代の情報が出ているRyzen5000番台と発売直後のAlder Lake
を四半期と言う『特定期間内だけの売り上げ』で比較してシェアが逆転してIntelが盛り返した
と消費者を騙す為のにIntelが書かせた記事だしな
1月の詐欺記事を再掲載させて業者使ってコピペ爆撃しているし本当に悪質だ
あのバカ記事を信じるとか読解力大丈夫か?
行き渡って需要が下火で次世代の情報が出ているRyzen5000番台と発売直後のAlder Lake
を四半期と言う『特定期間内だけの売り上げ』で比較してシェアが逆転してIntelが盛り返した
と消費者を騙す為のにIntelが書かせた記事だしな
1月の詐欺記事を再掲載させて業者使ってコピペ爆撃しているし本当に悪質だ
905Socket774 (JP 0Ha2-JDfe)
2022/12/21(水) 14:02:55.28ID:V+8XoFj0H IntelがAMDに負けていたのは製造プロセスがTSMCに1~2世代遅れていたのが原因
Ice Lakeアーキテクチャを10nm(TSMCで言う7nm)前提で作っていたけど、肝心の製造側が難航したからデスクトップ版はお蔵入り
仕方なくIce Lakeを14nmで作ってみたら爆熱で使い物にならなかった
そもそも14nmも難航しててBroadwellもキャンセルされたし、いざSkyLakeで採用しても性能伸びなかったりと苦難の連続
Intel 7もキャパが足りなくてTSMC 6nmを採用、Intel 4も2024に延期らしいし、GFに続いてIntelやサムスンもそろそろ脱落する寸前
Ice Lakeアーキテクチャを10nm(TSMCで言う7nm)前提で作っていたけど、肝心の製造側が難航したからデスクトップ版はお蔵入り
仕方なくIce Lakeを14nmで作ってみたら爆熱で使い物にならなかった
そもそも14nmも難航しててBroadwellもキャンセルされたし、いざSkyLakeで採用しても性能伸びなかったりと苦難の連続
Intel 7もキャパが足りなくてTSMC 6nmを採用、Intel 4も2024に延期らしいし、GFに続いてIntelやサムスンもそろそろ脱落する寸前
907Socket774 (AU 0H5a-m8VO)
2022/12/21(水) 15:09:06.19ID:IPJjTwpOH ┏━━┓
┌┨警告┠─────────────┐
│┗━━┛ │
│ 本スレッドにはインテル製品の購買に│
│ 好ましくない内容が含まれます。 │
│ │
│ ロ .___ ┌t_ __ |¨| │
│ |¨| |┌i`i | r┘f´=_ヽ | .| │
│ ヽ| Ll. Ll ヽコ ヽニ,フ ヽ| │
│ │
└─────────────────┘
┌┨警告┠─────────────┐
│┗━━┛ │
│ 本スレッドにはインテル製品の購買に│
│ 好ましくない内容が含まれます。 │
│ │
│ ロ .___ ┌t_ __ |¨| │
│ |¨| |┌i`i | r┘f´=_ヽ | .| │
│ ヽ| Ll. Ll ヽコ ヽニ,フ ヽ| │
│ │
└─────────────────┘
908Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/21(水) 15:29:56.92ID:rO55tLTD0 >>902
ボロ負けと言うが14nmを5年間擦り続けてた結果のcomet相手にさえ完全勝利とは行かなかったんですけどね
ボロ負けと言うが14nmを5年間擦り続けてた結果のcomet相手にさえ完全勝利とは行かなかったんですけどね
909Socket774 (ワッチョイ 5358-gy5x)
2022/12/21(水) 15:30:53.92ID:PWu8Uzts0 >>906
AMDはFXのデスクトップをある程度犠牲にしてRyzenの設計に集中してたからな
そこでチップ間接続を確立してから2世代経過して満を持してチップレットかだから
なんだかんだで7~8年くらいやってる
そりゃIntelといえども簡単にチップレット実現なんていかないだろう
しかもsapphire rapidsはchipletというよりZen1世代のコア間通信に近い代物だから
まだまだAMDには追いついてない
MeteorLakeで機能ごとに分割したやつが出てきて初めて同等
勝負できるのはこいつらがサーバチップやIntelArcまで広まってからだな
AMDはFXのデスクトップをある程度犠牲にしてRyzenの設計に集中してたからな
そこでチップ間接続を確立してから2世代経過して満を持してチップレットかだから
なんだかんだで7~8年くらいやってる
そりゃIntelといえども簡単にチップレット実現なんていかないだろう
しかもsapphire rapidsはchipletというよりZen1世代のコア間通信に近い代物だから
まだまだAMDには追いついてない
MeteorLakeで機能ごとに分割したやつが出てきて初めて同等
勝負できるのはこいつらがサーバチップやIntelArcまで広まってからだな
910Socket774 (ワッチョイ 0f81-PD/V)
2022/12/21(水) 20:35:48.09ID:BsdOWaoR0 a310はまだか
エンコマシン組みたい
エンコマシン組みたい
911Socket774 (ワッチョイ f3dc-7hhZ)
2022/12/22(木) 10:05:31.76ID:4fwP/Fg80 >>870
ラップトップはバッテリーも液晶もキーボードも邪魔
ミニPCはその辺りの無駄がないから割と好き
中華っていうかIntelもNUC出してるわけで
ゲーミングはグラボのせいで仕方ないけど、
基本的に馬鹿でかいPC置くのも嫌だしね
ラップトップはバッテリーも液晶もキーボードも邪魔
ミニPCはその辺りの無駄がないから割と好き
中華っていうかIntelもNUC出してるわけで
ゲーミングはグラボのせいで仕方ないけど、
基本的に馬鹿でかいPC置くのも嫌だしね
912Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/22(木) 11:08:01.26ID:a+4WSC9T0 >>911
でもIntelのドクロマークが余りにダサくて鬼不評だから変えてほしい
でもIntelのドクロマークが余りにダサくて鬼不評だから変えてほしい
913Socket774 (ワッチョイ be6e-NwnH)
2022/12/22(木) 11:44:18.51ID:BCHwWLJ30914Socket774 (ワッチョイ be6e-NwnH)
2022/12/22(木) 11:45:49.49ID:BCHwWLJ30 H265は緑の話だったごめん
QSV対応してないんだっけ。使うならAV1形式か
QSV対応してないんだっけ。使うならAV1形式か
915Socket774 (ワッチョイ cabf-CLTW)
2022/12/22(木) 13:30:38.87ID:ty9MIzan0 Intel Breaks Up Graphics Group, Raja Koduri Moves Back to Chief Architect Role
ttps://www.tomshardware.com/news/intel-re-orgs-axg-graphics-group-raja-koduri-moves-back-to-chief-architect-role
ttps://www.tomshardware.com/news/intel-re-orgs-axg-graphics-group-raja-koduri-moves-back-to-chief-architect-role
916Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/22(木) 14:03:59.77ID:a+4WSC9T0 Arc続けるのは良かったがあの無能ドライバチームのトップがリサ・ピアースって名前なのは初めて知ったんだ😅
917Socket774 (ワッチョイ 6af0-or7Z)
2022/12/22(木) 19:05:51.68ID:Hn8y2Hru0 ラジャ・・・
918Socket774 (ワッチョイ eac9-tZgX)
2022/12/22(木) 19:58:16.15ID:rRbu/0W/0 ラジャ降格は草ァ!
919Socket774 (ワッチョイ 3711-a8IK)
2022/12/22(木) 20:08:54.29ID:WktAz7Xk0 コンシューマー終了でHPCでXeonの抱き合わせコースに現実味が(Arcは続く)
920Socket774 (ワッチョイ 5358-DiWi)
2022/12/22(木) 20:10:47.07ID:z4gfKp5D0 >>912
ドクロマークはLEDも起動時の画面表示も無効にできるよ
ドクロマークはLEDも起動時の画面表示も無効にできるよ
921Socket774 (ワッチョイ ea5e-4HMz)
2022/12/22(木) 21:18:07.78ID:a+4WSC9T0 あのドクロマーク本体だけじゃなくて起動画面にも出るのかよ…
Intelは販売不振嘆くより先にドクロマーク消せよ
Intelは販売不振嘆くより先にドクロマーク消せよ
922Socket774 (ワッチョイ 2bc0-9Ot6)
2022/12/24(土) 19:51:15.07ID:yRMFZK1u0 ドクロあるだけで選択肢から外れてるとインテルは気付いてない
923Socket774 (ワッチョイ afa6-xqO2)
2022/12/24(土) 20:26:08.75ID:gIBp2Abf0 厨ッぽさがまさに糞淫ッてカンジで大変ヨロシイケドぬ
924Socket774 (ワッチョイ ab73-8Izc)
2022/12/24(土) 22:04:43.74ID:nNksZEFf0 世の中にはドラゴン🐉が輝くマザーボードもあるんやで
925Socket774 (スッップ Sdaf-xqO2)
2022/12/24(土) 22:14:00.36ID:d8JUaqZHd その辺が厨臭さ満点でいつまで経ってもガキ向けが抜けネエ自作パソコン界隈の2大巨頭やろぬ
926Socket774 (ワッチョイ ebdc-RIfR)
2022/12/24(土) 22:59:05.28ID:pAtOg2jm0 ドクロやドラゴンがいなくても
ピカピカさせたがる時点でちょっと餓鬼臭いが
ピカピカさせたがる時点でちょっと餓鬼臭いが
927Socket774 (ワッチョイ ab73-4Ar3)
2022/12/24(土) 23:21:17.24ID:nNksZEFf0 A770 LEも近年のGPUの中でも最も派手に光るからねえ
分解も一般的なグラボより3倍手間がかかるらしい(それほどにコストがかかっている
分解も一般的なグラボより3倍手間がかかるらしい(それほどにコストがかかっている
928Socket774 (ワッチョイ 77c8-4Ar3)
2022/12/24(土) 23:21:21.32ID:uFtz6R7W0 今はあえて光らすつもりなくても気づいたら一部が勝手に光ってる時代だからそれは時代遅れだしもう慣れた
ドラゴンは中国や台湾の人らが好むところで文化の違いとか験担ぎもあるかもしれないが髑髏はどうしようもねぇ
ただのクソダサですわ
ドラゴンは中国や台湾の人らが好むところで文化の違いとか験担ぎもあるかもしれないが髑髏はどうしようもねぇ
ただのクソダサですわ
929Socket774 (ワッチョイ bf83-sNJR)
2022/12/24(土) 23:34:03.41ID:KGEFFTWt0 歯車が回るマザーが最高に馬鹿馬鹿しかった記憶
930Socket774 (JP 0Hfd-tDuJ)
2022/12/24(土) 23:36:03.52ID:QaGShgmxH ぴか~
931Socket774 (スッップ Sdaf-jcbL)
2022/12/24(土) 23:40:47.57ID:RIITXuOCd 結局売れなくて歯車回らなくなったからな無駄な金のかけどころ
932Socket774 (ワッチョイ c509-gB2L)
2022/12/24(土) 23:44:53.45ID:IYrOilea0 LEDでピカピカさせていいのは今日と明日だけや
933Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/24(土) 23:49:09.49ID:SprGogrW0 髑髏は欧米圏で流行ってるんやろ
934Socket774 (アウアウウー Sa2f-s3Nq)
2022/12/24(土) 23:54:22.45ID:KltW8Mc3a 昔から使いたがるバカは時々いるけど欧米でもまったく流行ってないぞ
本当に流行ってたらケースとか電源とかファンとかSSDとかメモリのロゴがドクロまみれになってる
本当に流行ってたらケースとか電源とかファンとかSSDとかメモリのロゴがドクロまみれになってる
935Socket774 (スッップ Sdaf-xqO2)
2022/12/25(日) 00:27:27.05ID:hbuuZCDAd 厨坊ムケのしまむらファッソンならワンちゃんアリッてカンジやぬ
936Socket774 (テテンテンテン MM97-/Lzq)
2022/12/25(日) 02:48:53.63ID:AEdP+a/pM 髑髏は10年ぐらい前にspeed demonとかホザいてなんかやってた頃の名残かwww
937Socket774 (ブーイモ MMf3-tRVC)
2022/12/25(日) 14:38:20.24ID:1Ap0TbOJM IntelのRaja Koduri氏、腰を痛めていた - 部門再編成でゼネラルマネージャーから降格 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20221223-2544684/
https://news.mynavi.jp/article/20221223-2544684/
938Socket774 (ワッチョイ ab5e-2mQR)
2022/12/25(日) 17:08:30.23ID:PIiJEgq10 働け😡
939Socket774 (ワッチョイ d953-aH43)
2022/12/26(月) 11:27:51.39ID:BmfyQmQy0 降格と腰痛はべつになんの関係もないやろ・・・
いかにも関係あるかのような印象目的まがいの記事の見出しやめーや
売れない産廃作ってインテルに大損させたからリストラ対象で降格になったとハッキリ書けない訳でもあるのんか?
いかにも関係あるかのような印象目的まがいの記事の見出しやめーや
売れない産廃作ってインテルに大損させたからリストラ対象で降格になったとハッキリ書けない訳でもあるのんか?
940Socket774 (スッップ Sdaf-xqO2)
2022/12/26(月) 14:12:52.45ID:aCvY+yvnd まぁ誰がやろーがダメダメだってのわ端から分かってたのでアノ淫土ジンわソレ折り込み済みのヤラレキャラってのがしっくりクルケドぬ
941Socket774 (アウアウウー Sa71-cUJC)
2022/12/26(月) 14:50:58.02ID:KkXWq/Y3a Intel Arcをご愛顧いただきありがとうございます
Alchemist以降の開発につきましてラジャ先生の体調などと鑑み先生とIntelとで相談をした結果
今後はチーフアーキテクトという立場で開発することになりました
Alchemist以降の開発につきましてラジャ先生の体調などと鑑み先生とIntelとで相談をした結果
今後はチーフアーキテクトという立場で開発することになりました
942Socket774 (ワッチョイ 3b58-4Ar3)
2022/12/26(月) 14:57:11.38ID:VcsfnRLa0 ヤバいプロジェクトは本体からいつでも切り離せるようにしておく的なものにみえる
943Socket774 (JP 0Ha3-aH43)
2022/12/26(月) 15:51:48.75ID:xn1jtITnH ぶっちゃけ大黒柱のCPU部門の不調が足引っ張ってるだろ
Sapphire Rapidsは年内出荷できずZen4 EPYCにすら先越されたし、デスクトップもMeteor Lakeがキャンセル
Sapphire Rapidsは年内出荷できずZen4 EPYCにすら先越されたし、デスクトップもMeteor Lakeがキャンセル
944Socket774 (ワッチョイ 5781-wHk2)
2022/12/26(月) 16:05:13.76ID:1P0oaZuh0 現行デスクトップCPUもダイがデカ過ぎて今の値段で売ってたら儲かって無さそうだしな……
945Socket774 (スッップ Sdaf-xqO2)
2022/12/26(月) 17:00:46.98ID:aCvY+yvnd まさかッてカンジだぬ
ウレタラ売れたダケ利益にわなってますぬ
ウレタラ売れたダケ利益にわなってますぬ
946Socket774 (ワッチョイ 7b4e-H+55)
2022/12/27(火) 11:10:33.58ID:o7PlsKZR0 ヨドバシアキバに行ったら、Arc売ってて吹いたわ
調べもしない自作初心者が、Intel製GPUだぞ、で買うかな?
普通は調べるだろうけど
調べもしない自作初心者が、Intel製GPUだぞ、で買うかな?
普通は調べるだろうけど
947Socket774 (ワッチョイ ebdc-RIfR)
2022/12/27(火) 11:16:19.17ID:/6dQhut00 アキバヨドバシで買うやついねーよ
じっくり見てる奴がいたことすら驚きだよ
じっくり見てる奴がいたことすら驚きだよ
948Socket774 (ワッチョイ 3b11-4Ar3)
2022/12/27(火) 11:41:51.30ID:8MoPtQxk0 反対側行くの面倒なのよね
949Socket774 (ベーイモ MM83-J6KB)
2022/12/27(火) 12:35:59.69ID:5DIGXRWXM ま、今これわざわざ買うのは
生粋の人柱erなんだろ(´・ω・`)
生粋の人柱erなんだろ(´・ω・`)
951Socket774 (ワッチョイ 3b58-4Ar3)
2022/12/27(火) 13:04:54.24ID:GPJL6GI/0 普通にひとばしらーじゃないかな
952Socket774 (ワッチョイ ff6e-WCwA)
2022/12/27(火) 14:02:36.71ID:xPH3K8tO0 かっこいいなジンツァー
953Socket774 (ワッチョイ abcf-cSzQ)
2022/12/27(火) 14:08:35.24ID:HbA3Nd8C0 ヴァンツァーみたいな
954Socket774 (スッップ Sdaf-jcbL)
2022/12/27(火) 14:32:51.83ID:qWzVJRVFd ジンツァーだろヒトバシラーじゃそのままじゃん
955Socket774 (AU 0H9f-oKlx)
2022/12/27(火) 19:21:18.12ID:yqIqzGd0H ┏━━┓ ______
┌┨広告┠─────────────┐ | Sponsored |
│┗━━┛ │.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ 本スレッドにはインテル製品の購買に│
│ 好ましい内容が含まれます。 │
│ │
│ ロ .___ ┌t_ __ |¨| │
│ |¨| |┌i`i | r┘f´=_ヽ | .| │
│ ヽ| Ll. Ll ヽコ ヽニ,フ ヽ| │
│ │
└─────────────────┘
┌┨広告┠─────────────┐ | Sponsored |
│┗━━┛ │.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ 本スレッドにはインテル製品の購買に│
│ 好ましい内容が含まれます。 │
│ │
│ ロ .___ ┌t_ __ |¨| │
│ |¨| |┌i`i | r┘f´=_ヽ | .| │
│ ヽ| Ll. Ll ヽコ ヽニ,フ ヽ| │
│ │
└─────────────────┘
956Socket774 (スッププ Sd03-rXQS)
2022/12/28(水) 13:51:35.49ID:QlvrHsRKd Arc B990KSは出せそう?
957Socket774 (ワッチョイ ab5e-2mQR)
2022/12/28(水) 20:59:06.59ID:rC0AtrTe0 tGPUのArcが内蔵グラでAV1のハードウェアエンコデコに対応が発表されたのにスレ全然盛り上がらないのはナゼ😢
958Socket774 (スッップ Sdaf-xqO2)
2022/12/28(水) 21:13:43.70ID:1s0nPId3d RIMMのトキみてえにFつきの産廃淫石にバンドルすればワンちゃんアリッてカンジやぬ
959Socket774 (ワッチョイ abcf-cSzQ)
2022/12/28(水) 21:17:40.40ID:XPrcTGzh0 初っ端のA380が2万以下で出てたらここまで叩かれなかったと思う
960Socket774 (ワッチョイ ab5e-2mQR)
2022/12/28(水) 21:28:50.06ID:rC0AtrTe0 それはそれで被害者増えてボロクソに叩かれただけだと思うんだ
961Socket774 (ワッチョイ 9b81-StZe)
2022/12/29(木) 21:01:55.96ID:F8gyUERs0 arcをhandbrakeでhevcとか出力してるひといる?ちゃんと動く?
962Socket774 (ワッチョイ eb43-aH43)
2022/12/29(木) 23:32:53.57ID:Q8pAp6rd0 >>961
Handbreak v1.6でArc 770LEでAV1ハードエンコできたよ(アプリの設定でQSV有効にする必要ある)
変換フレームレートはだいたい平均200fpsぐらいでた
サイズがMPEG2TSで600MBぐらいだったのが40MBぐらいになってびっくり
Handbreak v1.6でArc 770LEでAV1ハードエンコできたよ(アプリの設定でQSV有効にする必要ある)
変換フレームレートはだいたい平均200fpsぐらいでた
サイズがMPEG2TSで600MBぐらいだったのが40MBぐらいになってびっくり
963Socket774 (スフッ Sdaf-6CMJ)
2022/12/30(金) 09:13:46.33ID:WCWXN5e3d arcでav1エンコード配信できるようになったら安いの買う候補入るのにな
OBS対応待ちなところがある
OBS対応待ちなところがある
965Socket774 (ワッチョイ ab73-8Izc)
2022/12/30(金) 12:17:04.71ID:x8yPuR6S0 初売りでA380 19800どこかやらんかな
今はドスパラで23800が最安か
結局、補助電源のないMSIやギガのボードは市販されなかったな
このレベルだと補助電源あると魅力半減なんだよねOCしたところで雀の涙だし
今はドスパラで23800が最安か
結局、補助電源のないMSIやギガのボードは市販されなかったな
このレベルだと補助電源あると魅力半減なんだよねOCしたところで雀の涙だし
966Socket774 (ワッチョイ 3b58-4Ar3)
2022/12/30(金) 12:28:37.51ID:xKU6TSOg0 A3xxは3D性能求めてないし下に差すのが前提だから補助電源つけてOCするとか論外だよな
967Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/30(金) 13:46:51.97ID:7D9womLd0 需要が分かってねえアスロック
968Socket774 (ワッチョイ ab73-8Izc)
2022/12/30(金) 13:50:02.16ID:x8yPuR6S0 RTX3050は130Wで補助電源必須だし(その下は1650になる)
Radeon6500以下はエンコ/デコード不可だし
補助電源なければ唯一無二になれた
Radeon6500以下はエンコ/デコード不可だし
補助電源なければ唯一無二になれた
969Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/30(金) 14:02:11.05ID:bHmtaerj0 国内に多分まだないけどA310があるから
971Socket774 (ワッチョイ bf83-sNJR)
2022/12/30(金) 17:54:37.04ID:whoMbTcS0 安くて不具合なけりゃ
多少ワッパ悪くても買う奴は沢山いる
その辺駄目な子だったのが致命的
多少ワッパ悪くても買う奴は沢山いる
その辺駄目な子だったのが致命的
972Socket774 (ワッチョイ eb43-aH43)
2022/12/30(金) 23:51:25.08ID:/XIfxikU0 29日付けで出たドライバのリリースノートみたら
Arc Control起動時にUAC求められるのはバグで
既知の不具合ですって書かれてて草
さすがインテル様だ
Arc Control起動時にUAC求められるのはバグで
既知の不具合ですって書かれてて草
さすがインテル様だ
973Socket774 (ワッチョイ 1a73-mgpr)
2022/12/31(土) 00:11:55.36ID:Nsk7mPrc0 今更すぎるw
インテルの中の人ちゃんとArc使ってるのか?
インテルの中の人ちゃんとArc使ってるのか?
974Socket774 (アウアウウー Sac7-e/aH)
2022/12/31(土) 00:29:30.90ID:AoK1g3Ula それはもうずーと前から書かれてる
全然直してくれない
全然直してくれない
975Socket774 (アウアウウー Sac7-e/aH)
2022/12/31(土) 00:39:41.60ID:dMnMkwy9a さかのぼってみたら、3月頃からリリースノートに
UACが表示されることがある
とか書かれてる
UACが表示されることがある
とか書かれてる
976Socket774 (JP 0H47-7agu)
2023/01/01(日) 01:15:40.28ID:3+Lm5Nn1H 今年は神ドライバー出しまくってほしい
977Socket774 (ワッチョイ 4e1d-BQSK)
2023/01/01(日) 02:41:04.42ID:Wg4A5hJX0 Bシリーズいつ出るのよ
978Socket774 (アウアウウー Sac7-mgpr)
2023/01/01(日) 08:02:02.92ID:mpH4OAl7a CPUと同じで毎年更新すんのかね?
それとも他と同じで2年かな
他も1年でリフレッシュモデル出したりするけど
それとも他と同じで2年かな
他も1年でリフレッシュモデル出したりするけど
979Socket774 (ワッチョイ 7f11-3gy+)
2023/01/01(日) 14:26:03.89ID:p7ZdhcYZ0 ラジャ降格でコンシューマが収束あり得る
980Socket774 (ワッチョイ 1a5e-XGQU)
2023/01/01(日) 16:47:09.58ID:sCFNf1J80 ドライバ責任者のリサをクビにしてまともな奴に変えないと結局まともに動かないGPUなのは変わらないと思うんだ
リサとラジャの戦犯組
なんだかIntelの話をしてる気にならない名前なんだ😰
リサとラジャの戦犯組
なんだかIntelの話をしてる気にならない名前なんだ😰
981Socket774 (ワッチョイ 9a73-1I05)
2023/01/01(日) 18:01:49.77ID:FL/9b2a50 インテルドライバがカスで最底辺なんてもうiGPU何十年来の仕様だろ?
今の責任者のリサも無能ってだけでチーム全体がダメだろうからどうにもならなそうだわ
今の責任者のリサも無能ってだけでチーム全体がダメだろうからどうにもならなそうだわ
982Socket774 (ワッチョイ 0ec0-VNyQ)
2023/01/01(日) 18:50:55.00ID:lo9OZBqu0 ポリコレ枠
983Socket774 (ワッチョイ bb58-/EFQ)
2023/01/01(日) 19:43:24.92ID:XGog+HuP0 某リサならARCを片手で握りつぶしそうだからしょうがない
984Socket774 (スップ Sdba-0nl1)
2023/01/01(日) 20:33:31.04ID:MKBjoaxud985Socket774 (ワッチョイ 7f11-3gy+)
2023/01/01(日) 20:43:21.79ID:p7ZdhcYZ0 そもそもどういうルートでロシアのプログラマーを当てにしたんだこの会社
986Socket774 (ワッチョイ 1a5e-XGQU)
2023/01/01(日) 23:02:49.42ID:sCFNf1J80987Socket774 (ベーイモ MM06-i+uE)
2023/01/04(水) 14:37:03.17ID:Se7wOPWxM988Socket774 (ワッチョイ f3cf-2gOy)
2023/01/04(水) 14:58:59.77ID:6cCx9dl20 やたらA380低いけどこれで全力なのかな?
989Socket774 (スプッッ Sd4b-kh+O)
2023/01/04(水) 15:03:38.24ID:tSnO8we/d Battlemage,Celestialには期待してる
990Socket774 (ワッチョイ 1a5e-XGQU)
2023/01/04(水) 17:45:55.34ID:hsaYWBDd0991Socket774 (ワッチョイ 1a5e-XGQU)
2023/01/04(水) 17:47:39.03ID:hsaYWBDd0 次スレ
最近スレ進行遅いからすっかり建てるの忘れてたんだ😅
Intel Arc Aシリーズ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672821992/
最近スレ進行遅いからすっかり建てるの忘れてたんだ😅
Intel Arc Aシリーズ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672821992/
992Socket774 (ワッチョイ 1a73-/EFQ)
2023/01/04(水) 17:58:18.24ID:xAminbSN0 乙
話題ないから仕方がないねw
BHでA750 LEが289ドル+送料30ドルで41700円ほどだから
悪く無い気がする
A770 LEあるからスルーだけども
話題ないから仕方がないねw
BHでA750 LEが289ドル+送料30ドルで41700円ほどだから
悪く無い気がする
A770 LEあるからスルーだけども
993Socket774 (ワッチョイ 03de-4uR0)
2023/01/04(水) 23:28:21.23ID:U6d0Ij1b0 現行の性能は残念だけどVRAM16GBで$350の価格設定は良かったから
Intelの次世代GPUに割と本気で期待してる
まあ性能がまともになったら値上げしそうだけど…
Intelの次世代GPUに割と本気で期待してる
まあ性能がまともになったら値上げしそうだけど…
994Socket774 (ワッチョイ 1a5e-XGQU)
2023/01/04(水) 23:49:17.38ID:hsaYWBDd0 詐欺性能でしか勝負してなかったから本気のゲーム性能がそうそう簡単に上がるとは思えない
でも映像画像処理に関しては圧倒的なCPUシェアでかなり有利なんでArcは強みがあるから続ける限り優位性はあると思う
でも映像画像処理に関しては圧倒的なCPUシェアでかなり有利なんでArcは強みがあるから続ける限り優位性はあると思う
995Socket774 (ワッチョイ 0ec0-4ajG)
2023/01/05(木) 00:40:36.52ID:Mfxmsqr80 アップルM1並みか
へぼいな
へぼいな
996Socket774 (ササクッテロ Spbb-zGQf)
2023/01/05(木) 00:41:59.35ID:wC+5UVIsp 選択肢増えるにこしたことはないので改善できるならしてほしいけど、
まああまり期待せず一応チェックしとくかくらいの気持ちかなあ。
まああまり期待せず一応チェックしとくかくらいの気持ちかなあ。
997Socket774 (アウアウウー Sac7-e/aH)
2023/01/05(木) 01:18:29.56ID:vhCFE2Y8a ドライバ、年明けに新しいのが出たけど
年末に出たのとバージョン番号が同じで
でもファイルサイズがちょっと違う
これは入れなおすべきなんだろうか?
年末に出たのとバージョン番号が同じで
でもファイルサイズがちょっと違う
これは入れなおすべきなんだろうか?
998Socket774 (ワッチョイ 0715-TwI4)
2023/01/05(木) 09:00:14.87ID:fhyLVRzG0 1000
999Socket774 (ワッチョイ 1a5e-XGQU)
2023/01/05(木) 10:16:13.91ID:PUkNEsUc0 梅
1000Socket774 (ワッチョイ db11-/EFQ)
2023/01/05(木) 10:18:03.78ID:3j39mKBu0 1000なら神ドライバ出る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 11時間 15分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 11時間 15分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元KAT-TUNが熱愛報道に怒り、週刊誌から事実確認「きてないのよ」 [少考さん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- スウェーデン国王、大阪万博のため来日へwww万博アンチ逝く [175344491]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【朗報】花澤香菜・早見沙織「鬼滅の刃のコスプレしたよー(パシャ)」 [839150984]