X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2022/10/13(木) 00:03:27.46
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665572715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ベーイモ MM56-IK0A)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:08:30.78ID:GcNDdvT7M
>>1おつが多すぎてオイこらが出るw
3Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:11:31.78ID:Y7bUAIn90
>>1
何でそう何回も乱立してる時に勝手にスレ立てるかなぁ
スクリプトかよ
2022/10/13(木) 00:15:00.06ID:zq2dDSHr0
発売されたのにいつまでも最新世代はねーわ
次スレ誘導
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665530531/
2022/10/13(木) 00:16:59.32ID:Y7bUAIn90
>>4
ID消しの馬鹿が何回も乱立する所為でいつまでも最新世代なんだわ
6Socket774 (アウアウウー Sa2f-jb4n)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:18:46.06ID:TAFnIjMVa
>>2
じゃあスレ立てモツ~
2022/10/13(木) 00:21:01.46ID:4/IzCTyQa
殿堂入りガイジ
ワッチョイ c310-WaFQ
アウアウウー Sa2f-WaFQ
8Socket774 (ワッチョイ 4a4e-ACTt)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:21:07.66ID:LwGrw4NM0
>>1おつ
いまさら55スレはねえわ~
9Socket774 (ワッチョイ 4a4e-ACTt)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:22:15.77ID:LwGrw4NM0
>>7
6358-kHT+
こいつもなw
2022/10/13(木) 00:22:19.79ID:cmBmJeZR0
乱立したスレを再利用する意味がわからんわ
番号あってる方がいい
2022/10/13(木) 00:24:41.76ID:jB9j4qGYM
どこいきゃいいの~?
12Socket774 (アウアウウー Sa2f-jb4n)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:27:21.86ID:p3EN3ppLa
>>11
ここだよ
2022/10/13(木) 00:28:31.23ID:4/IzCTyQa
超絶悲報に続報、更なる地獄が待っていた

4080さん、17万と22万のゴミとリークされてしまう

GeForce RTX 4080 16GB is up to 30% faster than 12GB version, according to NVIDIA’s new benchmarks
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4080-16gb-is-up-to-30-faster-than-12gb-version-according-to-nvidias-new-benchmarks
2022/10/13(木) 00:36:48.36ID:/FG0Jl8gd
意外と在庫ない?
15Socket774 (ワッチョイ 676e-BXR0)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:37:51.89ID:ArZ8INTl0
>>13
見なかった事にしとく
2022/10/13(木) 00:38:59.22ID:Dypvm+tB0
買いそうだったのにクレカの支払い保留にされて冷静にさせられたわ
17Socket774 (ベーイモ MM56-IK0A)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:40:21.19ID:GcNDdvT7M
>>13
今は構ってやる時間がないな
18Socket774 (ワッチョイ 1b78-cI7c)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:40:50.42ID:ufKxhln40
買うつもりはあっても収まるケース持ってなくて躊躇してる勢は多そう
2022/10/13(木) 00:40:58.04ID:ZEqhqfUX0
もう祭り終わったようだな
2022/10/13(木) 00:41:14.80ID:oYThwHQk0
オリファンレビュー来てるで
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/38.html
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/cooler-performance-comparison.png
2022/10/13(木) 00:41:33.63ID:mqscppsa0
https://joshinweb.jp/peripheral/64956.html
あまってんぞ~転売屋頑張って買い占めろ
22Socket774 (ワッチョイ 0702-dn3j)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:41:43.50ID:lSy/6DOk0
円安が止まらんな147円
このままだと4090は値段下がらず
4070(699ドル)は15万円になるな
2022/10/13(木) 00:42:03.68ID:zyeXcMsd0
joshinで買おうと思ったけどウチもカード怪しいからコンビニ払い無理で一旦保留中
2022/10/13(木) 00:42:37.00ID:mqscppsa0
>>20
いえ~~~ぃSUPRIM LIQUID X買って正解だった~
2022/10/13(木) 00:43:12.09ID:4/IzCTyQa
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/cooler-performance-comparison.png


おいおいまたゾタが
extremeて最上位じゃなかったか?
26Socket774 (ワッチョイ 036e-XZdS)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:43:20.96ID:C2pKwuIr0
革ジャンもっと出荷して小売を苦しめて!
2022/10/13(木) 00:44:00.50ID:Dypvm+tB0
>>20
ゾタはマジで救えねえなw
2022/10/13(木) 00:45:43.45ID:oYThwHQk0
だから言ったろ
ゾタは冷えないうるさいって
29Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:46:15.44ID:lFpv38/Qd
今回はROGが当たりっぽい?
2022/10/13(木) 00:46:42.60ID:+o/JrwXO0
>>20
温度かよビビった
2022/10/13(木) 00:47:14.49ID:mqscppsa0
>>29
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/noise-normalized-temperature.png

王者 MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G
2022/10/13(木) 00:48:49.37ID:MKmV1BJp0
ZOTACは水冷用のグラボやぞ
空冷で使うもんじゃない
2022/10/13(木) 00:48:57.34ID:4/IzCTyQa
ASUSはmlccキャパシタの配分がまともになったくせーな
酷い鳴きからは解放されてるんじゃね
34Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:49:24.87ID:lFpv38/Qd
>>31
簡易水冷かぁ…
2022/10/13(木) 00:49:25.07ID:hr4h8R+y0
やっぱゾタはあちいな
それ覚悟で買ったけど
2022/10/13(木) 00:49:38.06ID:/4Rheijr0
>>29
見る限りMSIの簡易水冷が大当たりでは
Gigabyteの簡易水冷もちょっと気になる
2022/10/13(木) 00:51:04.13ID:MKmV1BJp0
簡易水冷ってだけでどんなに冷えようが買う気になれん
2022/10/13(木) 00:51:20.40ID:Dypvm+tB0
思ってたより水冷との様が大きくなくて空冷でええやんってなってる
2022/10/13(木) 00:52:10.30ID:lOaEuUeo0
newegg普通に輸入できてワロタ
こりゃ、米尼でも直ぐ買えるようになるな

https://www.newegg.com/global/jp-en/p/pl?d=4090&SortType=8&N=-1
2022/10/13(木) 00:52:17.76ID:DomdwiqN0
>>31
高いだけあって空冷だとROGが一番冷えるのか
どれも大きいだけあってFEとゾタ以外は450W時点で70度超えてないな
41Socket774 (ワッチョイ 1b31-qi0f)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:52:38.90ID:PNaCeNKw0
簡易水冷の時点で俺の中ではハズレだわ
2022/10/13(木) 00:53:08.30ID:hHUyU4yg0
>>38
水冷にするのはグラボ本体よりどっちかというとグラボから周りへの放熱を避けるためじゃね
2022/10/13(木) 00:53:10.75ID:mqscppsa0
>>39
この価格差なら国内でいいやってなるやつ多いだろうなぁ
2022/10/13(木) 00:53:35.85ID:cmBmJeZR0
簡易水冷は最初から選択肢にないし買うならROGにしよ
2022/10/13(木) 00:53:57.64ID:dCES8JzUp
>>39
日本に送れるって書いてあるのにエラーで何も買えなかったよ
2022/10/13(木) 00:55:06.39ID:Dypvm+tB0
>>40
600W想定で作られてたっぽいからね
ぶん回る環境が無くてめっちゃ大人しく見えるけどそれだけ冷却部分には金かかってるんだろうな
2022/10/13(木) 00:55:12.63ID:4/IzCTyQa
msiはvrmが信用ならんからなぁ
2022/10/13(木) 00:55:17.98ID:mqscppsa0
>>42
それな、長時間運用の安定性は段違いになる空冷はエアフロー次第でそのうち熱こもりだして低下しだすから一度簡易とはいえ水冷味わうと空冷にはどれなくなったわ
2022/10/13(木) 00:55:39.39ID:QlARhFRcM
ゾタとかカラフルでも中華水枕でるの?
2022/10/13(木) 00:55:40.12ID:lOaEuUeo0
>>43
価格というより、予想通り供給過多なのが大きい
年内には25万切るだろうな
2022/10/13(木) 00:55:56.83ID:zyeXcMsd0
>>43
逆やろ
思ったよりask税高くて個人輸入ちょっと検討してるわ
2022/10/13(木) 00:56:01.92ID:AT5P11Zk0
またなんかやらかしがなければ
90はSurimでもいいかもしれんな
53Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:57:23.25ID:BQ/13gmp0
ゾタ買うエンスー居ないし被害者は居ない定期
2022/10/13(木) 00:57:51.49ID:mHWRL6dZd
ASUS鳴いてるー?イエーイ
2022/10/13(木) 00:57:52.23ID:hHUyU4yg0
>>49
3000の時はBykskiでもEKWBでも出たし今回も出るんじゃない?
2022/10/13(木) 00:57:51.23ID:mqscppsa0
>>51
地域日本にして日本価格みてないかんじ?
https://imgur.com/cPeNApV.jpg
2022/10/13(木) 00:58:08.52ID:JH0O3iro0
やっぱりカードによってパワリミ違うんだな
58Socket774 (ワッチョイ de6e-129c)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:58:24.20ID:3uAy4Ck40
関税+為替手数料込みでも個人輸入って安いのか
保証とか売却考えたらそんな優位性あると思えんが
2022/10/13(木) 00:58:29.79ID:4/IzCTyQa
ROGは簡易水冷の予定あるのか?
30世代はあれ最強格だったよな
2022/10/13(木) 00:58:32.21ID:jlrP5Y1xd
まだふつうに変えて草
不人気ゾタ鳥男だけどさ
2022/10/13(木) 00:58:33.73ID:mqscppsa0
あードルでしはらうだけか。。。。あほやったわw
2022/10/13(木) 00:58:35.39ID:Dypvm+tB0
>>42
その場合CPUの簡易水冷と合わせてラジエーターはどういう配置にするのか考えると余計にケース限られそうやな
63Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:58:51.39ID:lFpv38/Qd
ドスパラの朝入荷って5時だっけ?
2022/10/13(木) 00:59:05.16ID:mqscppsa0
>>63
5時
2022/10/13(木) 00:59:45.41ID:MKmV1BJp0
3080の時朝5時にドスパラに張り付いていたのが懐かしい
2022/10/13(木) 00:59:46.10ID:/4Rheijr0
>>42
今回の場合、でかすぎて簡易水冷モデル以外ケースに入らんことが確定してる
3090は普通に入ったのに
67Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:00:07.10ID:lFpv38/Qd
>>64
ありがとう、早起きする
2022/10/13(木) 01:00:25.61ID:zyeXcMsd0
>>56
米尼みたいにドルで直接払えんの?
為替のカード手数料込みでも普通に安いけど
2022/10/13(木) 01:00:57.66ID:mqscppsa0
>>68
>>61
2022/10/13(木) 01:01:07.35ID:4/IzCTyQa
まだ売れ残ってんの?
マイニング終わった途端にこれかよ
これ速攻でナイアガラ来るんじゃねーの
2022/10/13(木) 01:01:33.21ID:l4WJ3Fxk0
ゾタックはヒートシンクが無駄にでかいだけで全然冷えないのか

やっぱりって感じだわな
2022/10/13(木) 01:02:10.05ID:DomdwiqN0
>>65
早起きして朝市見てたおかげでオラマス買えた思い出
今回は通販で4090オラマス見なかったけど売ってる所もあったのかな
2022/10/13(木) 01:02:41.95ID:OdH/cRJj0
ekがrog水枕出すことを信じてる
2022/10/13(木) 01:03:25.78ID:zyeXcMsd0
>>69
見てなかったわ
自己解決したならおk
75Socket774 (ワッチョイ cbb1-yHCj)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:03:59.20ID:uJAg3eTp0
Amazonゾタも売り切れてるやん!誰が買ってんの?
2022/10/13(木) 01:04:17.14ID:MJsySdyf0
280→285

480→580

4090→?
77Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:04:20.51ID:lFpv38/Qd
>>72
一通り見たけどギガ自体なかった
2022/10/13(木) 01:04:33.36ID:lhw9pV3f0
これ転売するバカって存在するんだな
手数料10%取られること知ってるのだろうか
2022/10/13(木) 01:04:56.70ID:QlARhFRcM
>>75
迷ってる奴を揺さぶるために出したり引っ込めたりしてるだけかも
2022/10/13(木) 01:05:12.21ID:DomdwiqN0
ゾタの奴は外形寸法が 約355.5×165.8×72.1mm で変換ケーブル込みで考えるとケース要求が超厳しい上に
空冷OCモデルの中では一番熱そうだから水冷化する人以外は買わない方が良いと思う
2022/10/13(木) 01:06:08.98ID:hHUyU4yg0
>>62
流石にラジエーター2つで効率的にってケースはそうなさそう試したことは無いけど
本格水冷でも大概ラジエーターは1つだし
2022/10/13(木) 01:06:09.77ID:xiyrvjMC0
>>72
確保はしたが明日取り付ける。ケースはtorrentだから大丈夫だと思うが。
2022/10/13(木) 01:06:41.27ID:QNxkUlCKH
転売するならゾタですねこれ
2022/10/13(木) 01:06:51.74ID:zyeXcMsd0
デカくても冷えるなら良いんだけどなぁ
2022/10/13(木) 01:07:23.31ID:4/IzCTyQa
ゾタ買うしかないやろこれ
売り切れるぞ!急げ!
2022/10/13(木) 01:07:44.88ID:OdH/cRJj0
本家もさすがに売り切れか
2022/10/13(木) 01:08:05.84ID:Dypvm+tB0
ゾタ50万円で売るぞー!
2022/10/13(木) 01:08:56.13ID:okIov0K80
カラフルバルカンってどこで買えるんです?
89Socket774 (スフッ Sdea-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:09:35.02ID:+0+q4mmGd
>>20
4KのAverage FPSで比較すると
ROG 156.8
SUPRIM 156.8
SUPRIM LIQUID 156.5
GAMEROCK 155.2
AIRO 155.0
FE 152.7
の順

温度は
SUPRIM LIQUID 58
ROG 61
SUPRIM 62
GAMEROCK 67
AIRO 70
FE 72
の順かぁ

温度は結構差が出るね
2022/10/13(木) 01:10:09.05ID:DomdwiqN0
>>82
現地組かな?確保おめ
CPUクーラーの最大高188mmなら少し曲げれば大丈夫そう
2022/10/13(木) 01:10:10.46ID:mHWRL6dZd
まば天とゾタハズレか買った奴御愁傷様
2022/10/13(木) 01:12:22.63ID:LMaRUz2H0
4090zotacのやつ4枚予約した4枚挿せるMB探すわ
2022/10/13(木) 01:13:23.67ID:VxOqRlLe0
あああああああ
ツクモ全部完売御礼じゃねーかw
2022/10/13(木) 01:14:36.11ID:zyeXcMsd0
完売になると値段見せてくれないサイトきらい
ツクモは見せてくれるけど
95Socket774
垢版 |
2022/10/13(木) 01:15:18.52ID:Y13Y/xVG
>>91
4090は真夜中の万華鏡な
2022/10/13(木) 01:16:12.55ID:okIov0K80
>>20
ゾタって最上位比較でも有名所と10度近く熱いのか…
アメリカ人にドンッって馬鹿にされてたASUS ROGが実は最適解なのね。。
デカけりゃ冷えるでしょって単純な話かもしれんけど
2022/10/13(木) 01:16:46.40ID:lhw9pV3f0
流石に色々バケモン過ぎて要らんわ
こういう進化を遂げて行くなら自作PC辞めるのも時間の問題だ
2022/10/13(木) 01:17:24.57ID:nlX5Wlxda
>>31
バルカンおじだけどスプ水おじになるわ
2022/10/13(木) 01:19:54.06ID:nlX5Wlxda
>>88
京東
100Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:20:58.67ID:wH7LQQ7uM
>>97
新しいの出る度に金をつぎ込み続けるからな
出費がきつくてついて行けなくなり脱落する
はっきり言ってこんなの趣味だからな
無理に最新を買う必要なし
お買得や中古などで組み合わせれば良い
2022/10/13(木) 01:21:04.21ID:FZgNaXMWM
なんか勢い無さすぎね
2022/10/13(木) 01:21:48.82ID:+0+q4mmGd
>>96
結局ROGは全方位で最強格だね。音も小さいし

消費電力が大きいってのと物理的にサイズが大きいってことを許せれば間違いない選択肢だと思う

SUPRIMは消費電力まで含めると高次元でバランス良い、SUPLIM LIQUIDは性能は若干SUPRIMに劣るけど、冷える&静か&小さい。ただ、両方ともPLが低いのが気になるかも
2022/10/13(木) 01:22:14.35ID:Dypvm+tB0
>>101
一通り通販で買えてあとは着弾待ちやろな
104Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:23:28.45ID:wH7LQQ7uM
>>101
こんなもん買う奴はほんの一握りさw
2022/10/13(木) 01:23:49.42ID:l4WJ3Fxk0
4090は高くても水冷がよそさうだな
2スロで収まるし
2022/10/13(木) 01:25:34.56ID:4/IzCTyQa
ぶっちゃけ3090Tiの比較と一緒に見ると>>20の空冷側は冷え過ぎに見える
SUPRIM水冷が冷えてないだけって線は捨て切れない
msiの簡易水冷は30シリーズも評価高くは無かったし

https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-3090-ti-strix-lc/36.html
2022/10/13(木) 01:26:01.67ID:AaE11QHvM
ゾダのメモリ温度アチアチで30xxの反省してねぇ
108Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:27:03.51ID:wH7LQQ7uM
>>107
サーマルパッド交換すれば冷えるでしょ
2022/10/13(木) 01:28:42.98ID:Dypvm+tB0
>>108
サーマルパッドも安くないからなあ…
2022/10/13(木) 01:28:55.93ID:jFbtwXCZM
>>108
こいつやべぇゾダ社員か?😥
2022/10/13(木) 01:29:00.14ID:iUiEHmYUr
買った奴からスレ卒業してくから寂しくなるで
2022/10/13(木) 01:30:35.12ID:5tit3Ghz0
>>105
グラボの簡易水冷てどうなの?冷えてる?
2022/10/13(木) 01:30:39.51ID:+0+q4mmGd
>>106
その比較だと温度よりノイズの差の方に驚いたよ
15dBA近く静音化されてるじゃん(測定環境が変わっただけ?)
2022/10/13(木) 01:32:00.71ID:Dypvm+tB0
>>111
きっと4080出たらマウント取りにくる性格悪い奴出てくるぞ
2022/10/13(木) 01:32:06.92ID:CQcduRPP0
TUF OC国内いくらなん?
2022/10/13(木) 01:32:30.76ID:hr4h8R+y0
尼14日に届くといいなあ
明日発送してくれる可能性にかけるか
2022/10/13(木) 01:33:54.17ID:U5IOKdjVr
明日日本橋で会おうぜ!
2022/10/13(木) 01:34:34.58ID:T//1Fcc+M
タフの値段でログ買えたらなぁ
119Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:35:22.83ID:wH7LQQ7uM
>>110
分解しても保証利くならサーマル交換すればって話

VRAM自体はどこも一緒だろ
違うのはサーマルパッドと冷却キットだからな
2022/10/13(木) 01:35:35.82ID:Dypvm+tB0
>>115
https://i.imgur.com/JT2tNkZ.png
2022/10/13(木) 01:36:14.98ID:zyeXcMsd0
1割2割の価格差と考えれば安いけど
30万の1割2割は3万6万だしな
その価格差でSSDなりメモリなり買いましできると思うと二の足を踏む
2022/10/13(木) 01:37:24.07ID:4/IzCTyQa
4080はこれだからな
全方位からマウント取られる運命


2080 13万円

3080 9万6000円
前世代比 性能1.8倍 価格 -25% TSE 9000

4080(偽) 16万4800円
前世代比 性能1.2倍 価格 170% TSE 11000?

4080(真)21万9800円
前世代比 性能1.5倍 価格230% TSE 14000
2022/10/13(木) 01:37:40.51ID:hr4h8R+y0
cpuも換えたくなってきたな
まあそんな金は無いんだけど…
2022/10/13(木) 01:37:49.06ID:wYNIp4Hm0
Amazonみたら転売ヤーが7円万でゾダ4090売ってて草
2022/10/13(木) 01:37:52.99ID:CQcduRPP0
やっぱ輸入が安いか
2022/10/13(木) 01:38:23.88ID:wYNIp4Hm0
>>124
7円万じゃなくて70万円のミス
127Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:38:30.93ID:wH7LQQ7uM
>>123
全取っ替えで中古車買えますw
2022/10/13(木) 01:39:39.97ID:sKIjX6RI0
ジョーシンのゾタとトリオ全然売り切れないね。
129Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:42:21.35ID:wH7LQQ7uM
>>35
サーマルパッドを交換しましょう
ゾタは分解しても保証が利きます
130Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:42:55.53ID:BQ/13gmp0
売り切れてる奴も振り込みのとりあえず確保なんじゃないの
2022/10/13(木) 01:43:53.54ID:3wmu5dCu0
+6万円で冷える空冷付きグラボ買うのなら、その金で専用の水枕買ったらどうっすかね
132Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:44:03.97ID:wH7LQQ7uM
>>35
グリスも塗り替えれば尚良いですね
コアもメモリも冷えるでしょう
2022/10/13(木) 01:47:10.32ID:4/IzCTyQa
>>113
35dbaなら1番大きい所で10程度じゃないのか
4090は良く冷えてると思う
巨大クーラーは600W前提なのかもしれん
測定環境の違いに関しては不明
2022/10/13(木) 01:53:32.67ID:lhw9pV3f0
>>100
買えるんだけど、進化の方向性が気に入らんのよ
Steamのアカウントって売れるのかな?
135Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:55:43.39ID:wH7LQQ7uM
>>134
レイトレやDLSSの誤魔化しが気に入らんのか?
俺も気に入らんぞw
2022/10/13(木) 02:01:57.32ID:+NaKOm9E0
80の癖に3090より高いのは微妙や
2022/10/13(木) 02:03:40.60ID:xfx5N0jd0
みんな大好きスパイダーマンにアップデート、DLSS3対応したようだな
2022/10/13(木) 02:06:13.19ID:DomdwiqN0
素のOC状態だとsuprim優秀だね
低電圧化も捗りそうだ
https://i.imgur.com/kz28QDg.jpg
2022/10/13(木) 02:06:53.77ID:FNDLVgQJr
そもそも言われてたほど熱くないボードだよね
熱くできるCPUがまだ無いって言ったほうがいいのか
140Socket774 (スフッ Sdea-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:07:04.28ID:+0+q4mmGd
さて、次はPCIE5.0対応12+4pin刺せるATX3電源が欲しくなってきたぞ

まだ発売されてるやつないよね?
2022/10/13(木) 02:07:41.18ID:xoQad+gV0
80はもう駄目だろう
ベンチ見て最後までラスタ比較出せなかった理由を察した
2022/10/13(木) 02:08:40.14ID:zyeXcMsd0
というかいきなり2倍に跳ね上がったからグラフィックの重さが釣り合ってないとこが原因だと思う
これから1,2年後に出るゲームはサイパンのサイコ設定みたいなGPUパワー使いまくるような上位設定がでてくるはず
2022/10/13(木) 02:08:59.56ID:lDiMqll3M
勢い有るなあと思ったら今日発売なのか
皆金持ってんなあ
2022/10/13(木) 02:11:19.22ID:sKIjX6RI0
suprimは電源コネクタ部分を変換ケーブル見越して一段凹ましてるみたい。
カード幅も142mmで控え目だから、これならケースに入りそう。
145Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:12:12.31ID:BQ/13gmp0
4080と3080Tiの比較が出るまで待ちが正解
たぶん叩かれそうだけど
2022/10/13(木) 02:13:28.92ID:4vllqB560
昨日20時ぐらいに立ったスレがすでに埋まっててビビった
2022/10/13(木) 02:14:47.32ID:DomdwiqN0
>>144
確かにやたら凹んでるね
ハイエンド空冷の中では一番クリアランス確保してそう
https://i.imgur.com/TwR8vCh.jpg
2022/10/13(木) 02:15:36.86ID:Ly/DedP10
https://www.youtube.com/watch?v=FhV96WvrDQ4
2022/10/13(木) 02:21:14.05ID:z3fX6d7fa
最低289,300円とはな…
2022/10/13(木) 02:23:12.64ID:6qE3QhLK0
>>145
AICのフォームファクタでHHHLという言葉があるようにその寸法の名称は幅ではなく高さなんだよな
CPUクーラーの「高さ」を鉛直方向じゃなくても高さと呼ぶのと同じ
2022/10/13(木) 02:24:28.95ID:6qE3QhLK0
>>150
安価ミス正しくは>>144
2022/10/13(木) 02:25:00.77ID:xoQad+gV0
サイパンのアップデートに追加された上位設定を見ると
ゲームエンジンのアップデートや入れ替えでまるごと綺麗にする方向なら更なる重量化も歓迎なんだが
実態がレイトレの計算項目増やして重くしたってのは非常にガッカリ
今日の最新ドライバ入れて起動したらパッチ1.6から始まったGPU使用率低下のバグは治ったが代わりに今度はマップ壊れてるしな
2022/10/13(木) 02:27:07.79ID:iUiEHmYUr
あまり話題になってないけど今回普通に買えたPNYの評判が気になる
2022/10/13(木) 02:29:49.11ID:DomdwiqN0
>>152
DLSS3サポートゲームの副次効果であるReflexは以前のGPUでもONに出来るんじゃないかな
てかもうRTオーバーライドモード設定出来るようになったの?
2022/10/13(木) 02:31:42.93ID:nlX5Wlxda
タオバオでinoo3Dの簡易水冷28万か…
アマゾンで注文したスプリム簡易水冷とどっちにするか悩む
2022/10/13(木) 02:35:47.24ID:xoQad+gV0
>>154
まだβってKTU言ってなかったか
速攻でドライバロールバックしたからよく見てなかったわ
2022/10/13(木) 02:40:59.45ID:DSwoMDwZd
F1 2022 3画面FHDで余裕で144fpsいきそうだな
158Socket774 (ワッチョイ 07f4-4Nx0)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:51:23.80ID:hIV8zsoS0
>>147
https://i.imgur.com/8fQqr41.jpg
TRIOも凹んでるね
MSIのは蓋が閉まらない現象は避けれそうだ

https://i.imgur.com/Cl26QlV.jpg
スパイダーマンのアップデートが来ていたので
RTX40以外はReflexの箇所がグレーになってる
来たね、差別化
159Socket774 (ワッチョイ 07f4-4Nx0)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:53:05.41ID:hIV8zsoS0
https://joshinweb.jp/peripheral/64956/0824142302897.html

という事で、ジョーシン4090TRIOまだまだあるぞー
見たらツクモよりも安いな
欲しい奴は買わないと無くなるぞー
2022/10/13(木) 02:53:33.72ID:sB8XxePF0
システム消費電力600W強の電子レンジつけっぱなしでゲームすんのw
161Socket774 (ワッチョイ 07f4-4Nx0)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:53:34.10ID:hIV8zsoS0
今回はMSIがどう見ても当たりだろ
162Socket774 (ワッチョイ 07f4-4Nx0)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:55:31.13ID:hIV8zsoS0
他のメーカーの、クリアランスできてなかったその時点で


アウトー
2022/10/13(木) 02:57:42.03ID:tZuU7MSHa
前世代の外れMSI当たりはASUSあたりか?
今回は面目躍如?
164Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:58:56.02ID:wd0CfO4+0
joshin以外消えた感じか。
あそこはマイニングブームの時を教訓に転売ヤーの大量購入に対策取られてて、1人一個が結構ガチ目に守られてるからな。しかもいかなる理由でもキャンセル受け付けないし。
まあそれでも何度か売り切れになってるから、買いたいやつは普通に確保しとけよ。
2022/10/13(木) 02:58:59.86ID:9j8lTysZ0
アオ
2022/10/13(木) 02:59:24.70ID:IoP7WAee0
ガラクロ4090買った人レビュー頼む
3080の時はかなり世話になったから期待してるんだ
2022/10/13(木) 02:59:59.09ID:bAMHeWJf0
4090suprimはポチれたけど肝心の13900K予約に乗り遅れた
こちらも今日からだったのか
2022/10/13(木) 03:01:44.01ID:9j8lTysZ0
ミスった
相当張り付いてたけどオラマス買えなかったわ・・
アマでaorus masterとか買えた人とかいるのかな?
ヨドも瞬殺だったし・・
2022/10/13(木) 03:04:07.98ID:YYQNpHcd0
ASUSのROGやTUFもサイドパネル方向には多少凹んではいるからカタログ値よりかはクリアランスあるとは思うんだよなぁ
2022/10/13(木) 03:05:23.09ID:sB8XxePF0
ボッタ小売りのことだからこれから年末にかけて価格吊り上げてくんやろなw
2022/10/13(木) 03:07:41.28ID:DomdwiqN0
>>168
>>77の通り日本通販ではギガ自体取り扱ってなさそうだった
オラマスもよく見たら割と電源ピン周り凹んでたから何とかなりそうだね
4年保証にはお世話になったから欲しかったな
2022/10/13(木) 03:09:32.48ID:mqscppsa0
次の入荷も少しは売れるだろうけどスグダダ余りになって買い放題になるぜよ
2022/10/13(木) 03:10:38.78ID:hxbz7maS0
>>20
どうでもいいがMSIのsuprim liquidってネーミングを略すとsquid(イカ)になるな
2022/10/13(木) 03:11:44.49ID:9j8lTysZ0
>>168
そうだったのね・・
全版的にもギガ自体の取扱数少なかったよね
winforceとかも無かったし
2022/10/13(木) 03:12:13.58ID:9j8lTysZ0
>>171
でした
2022/10/13(木) 03:14:03.71ID:q4ehdKO4H
サイパン発売に合わせて3090買った勝ち組だけど4090はパスするね🤗
2022/10/13(木) 03:16:19.68ID:hxbz7maS0
>>25
ファクトリーモデル化最上位じゃん

温度が
178Socket774 (ワッチョイ dedc-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 03:18:12.08ID:CDvH/uJ30
今回は当分入荷は無いだろうね
小売が買わない
2022/10/13(木) 03:19:10.47ID:q4ehdKO4H
俺の代わりにどんどん買ってくれよな
2022/10/13(木) 03:20:42.15ID:YqGxuYKZ0
真4080が15万くらいなら買ったのにあの価格じゃゴミと言われて当然だわな…
2022/10/13(木) 03:20:53.58ID:sJPeC+Oma
>>49
恐らく出るが中華BykskiやBarrow?とかになる
ぶっちゃけ水枕は性能差無視できるから見た目気にならないならEKより割安(たぶんアリエクとか)
コア密着やメモリとのクリアランス変って話は見たことあるけど
結局サーマルの厚さ違うの買って解決してた記憶
サーマルは水枕にもついてくるけど性能重視ならオデッセイとか高級品買った方がいい
グリスも同様3000円クラス買えば幸せになれる
サーマルとグリスは明らかに温度かわっからけちらんほうがいいぞ
2022/10/13(木) 03:29:52.11ID:zyeXcMsd0
水枕っていくら位するもん?
お安いならjoshinのzotacでも特攻していいかもしれんなぁ
2022/10/13(木) 03:33:06.54ID:hxbz7maS0
>>172
そんなポンポン売れる値段でもあるまいに
初物だから深淵の住人が群がってるのが品薄感になってるだけで
下手すりゃ明日から普通に棚の番人になってるよ

今世代はどうしても最新環境にしたいって強い意志でもない限り見送るのが正解かもなぁ

CPU、GPU、MB、何もかもが高い
2022/10/13(木) 03:35:49.46ID:nPd2t91V0
あれ、ZOTACって4000シリーズでも分解しても保証残るんだっけ?
封印シール付いてる?
2022/10/13(木) 03:37:39.04ID:q4ehdKO4H
ゾタは保証効くよ
2022/10/13(木) 03:39:51.13ID:hxbz7maS0
>>180
俺も当初はそこを狙っていたがいろいろと不安材料が出てきたり発売時期もよくわからなかったりと
なかなか情報が開示されない中で3000番台の投げ売り始まったから3090Tiポチったわ

今じゃそれで正解だと思ってる。これですら現環境でも持て余し気味なのに
187Socket774 (アウアウアー Sa56-72FX)
垢版 |
2022/10/13(木) 03:42:51.86ID:5f2WS1Lia
https://i.imgur.com/GzeVVNQ.jpg
2022/10/13(木) 03:47:50.21ID:IoP7WAee0
転売ヤー?
ご愁傷さま
2022/10/13(木) 03:48:42.49ID:gjWdcH6f0
ベンチ色々出てきたけどすげえ性能伸びてるな

ほしいけど高すぎて
2022/10/13(木) 03:49:37.91ID:+NaKOm9E0
CPUボトルネックよりも4090に対応する4K高FPSか8K液晶に購入する財布がボトルネックになりそうだな
2022/10/13(木) 03:54:44.39ID:sB8XxePF0
転売難しいだろなぁw
利益だそうと思ったら元値+10%の手数料は最低上乗せしないとだし
+3~4万出して買うアホおらんやろ
マイニングも絶望的だし、元取れるとしたらある程度の視聴者持ってるYoutuberとかくらいじゃね
2022/10/13(木) 03:57:09.99ID:sB8XxePF0
4K144hz級モニターでも今は6-7万からあるだろw
別に高くない
2022/10/13(木) 03:57:46.76ID:bzB0hN7n0
経費で買って転売代金はポッケナイナイみたいな感じか?
2022/10/13(木) 03:59:56.41ID:7DMyYMF4M
ラデがもしクソゴミだったらみんな一斉に動くだろうけどtsmcとの契約知られちゃってる以上は出し惜しみの品薄商法しても値段吊り上げるのは無理だろうな
2022/10/13(木) 04:04:36.21ID:q4ehdKO4H
メルカリはまだ4個しか出品ないな¥358,000~
2022/10/13(木) 04:05:04.35ID:6qE3QhLK0
>>190
今調べたけどDP1.4は8K 8bitカラーで30Hzが限界なのか
4Kは120Hzだから十分だけど8Kでも60Hzはあった方が良かったかな?
2022/10/13(木) 04:10:06.13ID:DQpbfVzO0
流石に今回は転売きつい
2022/10/13(木) 04:19:23.24ID:fgM890CE0
またマイニングみたいなブームこないと厳しいだろうね
199Socket774 (ワッチョイ 9e0c-TFc6)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:20:42.05ID:/M1G0I1s0
そもそも4kモニターが普及して無いのに
コスパ悪い40シリーズ必要か?ってなるから
今日が40シリーズのピークなのは間違いない。
200Socket774 (ワッチョイ 0702-dn3j)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:22:25.70ID:lSy/6DOk0
VRで自慢のDLSS3やレイトレが使えるようになれば売れるんじゃないか
使えるゲーム知らんけど
2022/10/13(木) 04:26:03.71ID:sB8XxePF0
わい2013年頃から4Kモニター使ってるが未だに4K当たり前じゃないのがウケるわ
ずっとSLI環境を組んでたけど
やっと1枚で4K水準のゲーミング性能がでるようになっただけww
2022/10/13(木) 04:34:21.80ID:9j8lTysZ0
自分ももっと4k環境普及してほしいけど
steamユーザー統計とか見るとまだ圧倒的にフルHDでそこまで望まれてないからなぁ
2022/10/13(木) 04:34:25.16ID:zyeXcMsd0
4k 144がまだ高いのがね
FHDWQHDは2~3万で買えるけど4kはセールで7万、基本10万前後とかだし
2022/10/13(木) 04:41:56.02ID:q4ehdKO4H
10万の4k144hlzなんか色死んでるでw
2022/10/13(木) 04:43:40.62ID:aQc/Lu0/0
ゾタでFE並みなら拍子抜け
ていうか4090温度低いよね
3080はパリで79度くらい行ってたからな....
206Socket774 (ワッチョイ de6e-kEV8)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:44:29.09ID:rbVkm6F10
チューバーさんは借り物レビューで自分で買ってる奴が殆どいない雑魚さwwwwww
糞しかいないなほんと自作界隈のチューバーw
2022/10/13(木) 04:57:38.86ID:gtBu41Q9M
レビュー系って借りるより、買って経費で落として現金で売るイメージ
2022/10/13(木) 04:57:49.27ID:EvrSP7pM0
TVやモニターも安くなったし
4Kはきっとすぐに普及すると思ったから動画全部4KでYou Tubeにアップしてたけど
それなりの再生数あるユーチューバーでもないかぎり
サーバー帯域が絞られるのか ガックガクで再生やシークもままならない。
そして今度は有料化・・・
209Socket774 (ワッチョイ de6e-kEV8)
垢版 |
2022/10/13(木) 05:00:15.38ID:rbVkm6F10
4k普及するも何もいまだに4k144安定して動くGPUがねーんだから仕方ないわなw
FF14レベルですら無理で
ちょっと高画質系になると100すらまともにでないし
なんつーか技術力なさすぎだわなnvidiaもAMDも
進化が殆ど止まってるし
2022/10/13(木) 05:07:55.21ID:sB8XxePF0
4Kって動画編集するにしても糞重いし、容量は喰うし
結局スマホやタブレットで再生してもほとんど端末はフルHDで良くてもWQHDくらいの画面なんだよなw
GoPro10も使ってるが編集と転送だるくて結局撮るのは4k120よりフルHDだなぁ
これは4Kで残したいと思うときだけ使う感じw
2022/10/13(木) 05:08:27.30ID:zyeXcMsd0
RTX4090君はDLSS有り or RTオフの4K144実用的だしこれからだな
俺の見てるジャンルが偏ってるのかもしれんがYoutubeの4kって結構ガビガビで悲しい
風景動画とかなんか金かかってそうなのはきれいだけど
2022/10/13(木) 05:18:18.09ID:t+oqOyB/0
>>187 総額おいくら?
213Socket774 (アウアウクッ MMea-SRe5)
垢版 |
2022/10/13(木) 05:25:12.65ID:env4gEkMM
CPUボトルネックになるって言うけど言うほどなるのかな?
今9900K使ってるけど4Kだと12900Kと5フレームレートくらいしか差が無いんだよなぁ
214Socket774 (ワッチョイ de6e-kEV8)
垢版 |
2022/10/13(木) 05:30:24.93ID:rbVkm6F10
4kはCPUはネックにはならんだろw
低解像度の話だろ
動画で5600と58003Dでやってるのあるが4kになると殆ど差なんかねーし
むしろ4090買ってフルHDでゲームってwwww思うけどな
2022/10/13(木) 05:33:22.20ID:aQc/Lu0/0
>>213
4KならDLSS3で100fps越えだろうからそこが伸びるかどうかかもね
216Socket774 (アウアウクッ MMea-SRe5)
垢版 |
2022/10/13(木) 05:37:10.97ID:env4gEkMM
まぁ確かに4Kでしかゲームしない人にとっては上位CPUに変えてもあんまり恩恵なさそう
とりあえずようつべとかで探したけどミドルクラスのCPU別ベンチマークやってる人いないからどうなんだろうと気になってね
それよりもケースの大きさを心配した方がよさそうだなw
2022/10/13(木) 05:51:59.88ID:bBqxh7Zo0
今起きた
なんだ30万切るモデルもあるじゃん予想より安い
在庫も余裕ぽいし評価出揃ってから買おうかな
218Socket774 (ワッチョイ 6f73-ROsj)
垢版 |
2022/10/13(木) 05:59:30.04ID:8TE/Oe+p0
高いなあ
今後は新旧併売で貧乏人は旧型買ってね路線だろうか
2022/10/13(木) 06:00:38.16ID:eLmOIyJH0
gainward強くて安くて安心したわ
ケース的にこれかpalitしか入らないから
2022/10/13(木) 06:00:56.10ID:lhw9pV3f0
>>214
活かせるゲームもモニターも皆無に等しいもんな
300や500出したところで人の眼球のレベルでは認識できない
2022/10/13(木) 06:11:38.36ID:zyeXcMsd0
フレームレートに重きを置くかどうかはともかく
流石に認識さえ出来ないのは老眼かなんか始まってるぞ
2022/10/13(木) 06:11:42.53ID:gKMOKMBj0
オラマスも163mmとか高さかなりあるな
ゾタAMPとオラマスは入るケースかなり絞られそう
2022/10/13(木) 06:14:26.48ID:96XF9z3N0
300以上なんて人間には分からんぞ
割と聞く話で知られてる話だと思うが
224Socket774 (ワッチョイ b3b1-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:15:43.72ID:DJY1FCX30
スプリム買おうと思ってたけどROGって人気あるんだな。人気な理由誰か教えてくっれ
2022/10/13(木) 06:15:50.38ID:yWVurp/o0
結局4090.買った人は勝ち組なの?
226Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:16:40.84ID:BQ/13gmp0
ASUSだから
冷えるから
日本では強いから
ROGで揃えたいから
227Socket774 (ワッチョイ ce02-OQIt)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:17:18.40ID:MI+Nhnif0
NVIDIA「1700Hzまで意味あるぞ」
2022/10/13(木) 06:17:46.41ID:96XF9z3N0
そりゃ買う金ありゃ勝ちだろうな
2022/10/13(木) 06:19:44.64ID:eLmOIyJH0
>>224
そら将棋で言ったら飛車と角だからな
2022/10/13(木) 06:21:20.45ID:UdtiIIK8a
gainwardは人気無いけどファンが煩いとか壊れやすいとか冷えないとか
なんか避けたくなる要素はあるの?
2022/10/13(木) 06:22:24.60ID:Q1rZrzrVa
>>224
ROGは空冷でも良し、EKから水枕出るのも決まってるから乗り換えも良し、そもそもチップも良し
2022/10/13(木) 06:23:00.25ID:mqscppsa0
今回あえて買わず赤の詳細まで待てた奴らが真の勝ち組
2022/10/13(木) 06:23:55.61ID:yWVurp/o0
最低30万するような物でグレード低いの買うやつ
頭どうかしてるよね
2022/10/13(木) 06:26:14.37ID:96XF9z3N0
買う人間がみんな詳しいわけじゃないから
それくらいは理解しとけよ
2022/10/13(木) 06:27:31.83ID:IoP7WAee0
ドスパラ朝市も余りまくりだな
値段もメーカーも伏せられたまま何時間も並ばされて買ったカモネギさんお疲れ様でしたw
2022/10/13(木) 06:30:57.88ID:sg4y5fRI0
>>233
4080の最上位<<<<<4090最安なんだから
わざわざ高いモデル選ぶ方が理解できん
2022/10/13(木) 06:35:55.45ID:jj530jnc0
さすがに初日は売り切れると思ったけどここまで余るとはなあ
Zen4と似た感じじゃないですか
2022/10/13(木) 06:40:22.47ID:FNDLVgQJr
世界的にどうなのか知りたい
2022/10/13(木) 06:40:38.77ID:jj530jnc0
ただ売れないだけじゃなくて入荷数がかなり多い
コア欠けだし歩留まりがよさそうだしで供給量すさまじそうだな

3000番の在庫処理しなきゃいけないのにこの数
TSMCが年内の減産拒否した影響がここまで大きいとは
2022/10/13(木) 06:40:46.85ID:EvrSP7pM0
転売ヤー死亡wwww
結局、グラボやCPUで転売出来たのは全て「マイニングブーム」のおかげだった
わけだね。
2022/10/13(木) 06:41:32.02ID:mqscppsa0
寝て起きて確認したらオンラインショップまだまだ売れ残ってるwwwwwwwwwwwwwwwわろたわろたワロタ
2022/10/13(木) 06:42:14.98ID:rV8abnTb0
とにかくデカすぎ
各製品のサイズ一覧を見ないことには検討できんわ
2022/10/13(木) 06:42:43.52ID:FNDLVgQJr
ROGとSuprimはデザイン好きな方で選んでOK?1万程度の価格差は気にしない
2022/10/13(木) 06:43:52.68ID:Yv/yUZfO0
suprimで行くかなぁ
あとはサイドパネル…
2022/10/13(木) 06:44:45.11ID:jj530jnc0
前々から予想していた通り真4080はもっと酷いことになると思うわ
どっちに転ぶか分からんのは相対的に安いフルスペックAD104の偽4080だな
こっちはコア欠けじゃないから供給量少なって初日完売パターンだと思っているけど
ちょっと怪しくなってきたね…
2022/10/13(木) 06:44:53.63ID:bfs4GAfv0
>>159
まだあるの草
2022/10/13(木) 06:44:56.73ID:mqscppsa0
転売屋 チーーーーーン が最高にぎんもぢいいいぃぃぃぃぃ
2022/10/13(木) 06:46:12.46ID:FNDLVgQJr
3090ti黒鳥はこないだ14万でセール出てたね
2022/10/13(木) 06:46:17.24ID:EvrSP7pM0
転売ヤーは購入価格じゃ売れないだろうから、1割引くらいで処分か?
メルカリやオクの手数料あわせて2割マイナスでなんとか・・・
2022/10/13(木) 06:47:22.50ID:EvrSP7pM0
>>248
もうその価格が普通になるだろうね。 

3090Tiが14万円になったら、3090 3080Ti 3080 3070
ぜーんぶ上に圧されて価格が堕ちるから
3080が3万円って本当に見えてきたと思います。
251Socket774 (スップ Sdea-C4NF)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:47:42.74ID:o7AlRZmVd
転売ヤー「引き分けで手をうたないか?」
2022/10/13(木) 06:48:24.56ID:ZeSMG97td
秋葉数店舗並んでる奴おるー?
めっちゃいそうやなw
2022/10/13(木) 06:48:30.11ID:yWVurp/o0
並んで買ったやつ息してる?
254Socket774 (スップ Sdea-C4NF)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:49:39.23ID:o7AlRZmVd
ROGって本体と別に支える器具も同梱されてるの?
メルカリでなんか謎の同梱品ある
2022/10/13(木) 06:50:18.40ID:UX7Z+KaK0
ステイおまけでついてくるからそれじゃね
2022/10/13(木) 06:51:25.59ID:mqscppsa0
今時メルカで売るやつはあほじゃね?PayPayフリマなら手数料5%なのにwwww
2022/10/13(木) 06:51:28.77ID:EvrSP7pM0
どうせ年末商戦ではNvidiaがメーカーに黙って
4090のMSRP1599うっちゃってFEを1099で売り出すよ

じゃないとNvidiaの決算死ぬからね。
2022/10/13(木) 06:52:23.84ID:CsPpuFK4a
今回の鳥尾は評価どうなのかな
8pinが3本の方が良いから以前みたいな問題なければ鳥尾でいいのだが。
2022/10/13(木) 06:52:28.65ID:jj530jnc0
結局3090と同じでこの価格帯だと買う奴は限られているってことだろうな
どんなに性能上がっても30万だと需要がそんなにない
2022/10/13(木) 06:52:38.47ID:EvrSP7pM0
>>256
4090転売目的で買うアホだからお似合いの場所としか
2022/10/13(木) 06:53:00.65ID:IoP7WAee0
名古屋や大阪、地方は深夜販売ほぼなかったから買えるのは今日の開店だけど焦る必要なくなってよかったな
つーかどうせ年末には下げるだろうし超高画質で遊びたいゲームなんて今ないしまだ様子見でええかもな
正直30万↑だすより10万ちょいの中古3090でも買ってのんびり待ってもええがな冷静になれたw
2022/10/13(木) 06:54:14.68ID:EvrSP7pM0
>>259
それでやれることが「フルHDで120fpsだったのがなんと505fps!!」※システムで600W消費

とかだしな。 そんなくだらない体験に30万出せないわ
2022/10/13(木) 06:54:22.56ID:yWVurp/o0
みんなの予想通りなの笑うわ
このあと更にゴミ売り出すの草
2022/10/13(木) 06:54:43.97ID:9BdUTAwl0
発売直後に3080買ったやつが一番賢い
2022/10/13(木) 06:55:52.62ID:EvrSP7pM0
>>261
10万円ちょいのグラボを保証無しで買うとか まだお前は夢から覚めてない。

中古の3090は7万円 新品は10万円にすぐになるよ
266名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4f15-hOPM)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:55:58.56ID:w/B4hn510
>>250
3090は元から絶対数少ないし消えるだけ
NVIDIA公式にあるように4080偽と被る3090は発売リストにはない
3080〜3060は価格スライドして併売するから3080が3万はない
2022/10/13(木) 06:56:08.79ID:gKMOKMBj0
80は深夜販売やらないんじゃねこの余りまくりな状況だと
2022/10/13(木) 06:56:28.94ID:bfs4GAfv0
>>256
ペイペイフリマまじで全然売れねえもん
ヒカキンだの使って宣伝してくれまじで
2022/10/13(木) 06:57:26.72ID:gKMOKMBj0
つか何気にまだ6万で買い取ってくれるんだな3090
週末は買取依頼めっちゃ増えそう
2022/10/13(木) 06:58:36.44ID:hawrplhW0
3090の発売時もこんなもんだったやろ
発売週には店頭に並んでるのが普通

6900XTもそうだったし、2080tiも同じ
2022/10/13(木) 06:58:45.50ID:Tb42+BTmr
世界的な人件費、輸送費の高騰、半導体不足って一応なってるらしいし
下位グレード替わりの3090,3090tiが10万円台って想像つかないな…
2022/10/13(木) 06:58:51.43ID:mqscppsa0
>>268
俺はすぐうれるけどねぇ(あっ転売屋じゃないよ不要なもの売ってるだけ)金額よくばりすぎてんじゃないの
2022/10/13(木) 06:59:10.41ID:yWVurp/o0
一日で欲しい人みんなに行き渡るの笑う
2022/10/13(木) 06:59:52.09ID:Tb42+BTmr
いいことじゃん
2022/10/13(木) 07:00:22.69ID:jj530jnc0
>>273
ようやく正常になったんやなって
2022/10/13(木) 07:00:49.35ID:9OQ1/cvD0
しかし余りまくってんな
4080はどうにもならんかもね
2022/10/13(木) 07:02:22.84ID:jwqGCtCM0
なんかもう全然3090のままで良いわ
わざわざ5950X捨ててzen4や13世代買うのもバカらしい
今回揃えるのに金かかり過ぎ
揃えないとボトルネック露骨だしやってられん
2022/10/13(木) 07:02:24.91ID:IdziQeA0M
必ず暴落するから無視しとけ
泣きついて今の半値になるから
2022/10/13(木) 07:02:37.95ID:yWVurp/o0
赤もクソみたいな価格と性能だったらグラボ業界終わりやな
2022/10/13(木) 07:04:00.67ID:JBcAQK/Kr
〇〇でいいやってわざわざスレに書き込むくらいなら
買っちゃえばいいのに
2022/10/13(木) 07:04:07.99ID:nlX5Wlxda
悩んでスプリムリキッド取り消しちゃった
36万はちとたかいわ。タオバオでネプチューン注文してみる
2022/10/13(木) 07:04:17.94ID:jj530jnc0
https://cdn.videocardz.com/1/2022/10/a-plague-tale-requiem-geforce-rtx-3840x2160-nvidia-dlss-desktop-gpu-performance-1.png
誰も使わないDLSSのパフォーマンスでこの程度の伸びだしなあ
真はクオリティにしたら100fps切るだろうしすごく中途半端な性能
てかDLSS3思ったより大したことねーなってなる公式ネガキャングラフだと思う
2022/10/13(木) 07:04:44.28ID:mqscppsa0
>>273
まぁでも買いたい機種を買えずスルーした人は何人もおるやろねでも逆に冷静になれる時間できてよかったんじゃね
2022/10/13(木) 07:06:01.63ID:EvrSP7pM0
1ドル80円なら、年収400万円台でも5万ドルの年収があって先進国レベルだったのに
1ドル147円じゃ3万ドル割るからな。
そりゃ日本人は外国の商品を買えなくなりますよ
285名無し募集中。。。 (アウアウアー Sa56-hOPM)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:06:53.52ID:1pogGnAba
>>277
シンプルに3090からなら乗り換える必要なし
2022/10/13(木) 07:09:15.15ID:IoP7WAee0
値段もメーカーも伏せられたままで当日並んだカモネギ達が目当ての機種が売り切れでゾタや鳥夫を渋々買ったやつが大勢いた
舐め腐ったショップに並ぶような真似するからこうなるw
2022/10/13(木) 07:10:25.92ID:mqscppsa0
>>286
そしてネットでは選び放題だったわけだしなwおもろすぎ
2022/10/13(木) 07:10:39.58ID:jj530jnc0
結局中古市場の3000番に人気が集まりそうだな
4090に手が届かないなら3080Tiや3090で充分ってなる人はかなり多いと思うよ
2022/10/13(木) 07:14:45.34ID:mqscppsa0
日本で転売ではなく本当に自分で使用する用途で購入した人たちってどれくらいだろう・・・3000人くらいかなぁ
290名無し募集中。。。 (アウアウアー Sa56-hOPM)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:17:14.18ID:1pogGnAba
スレ違いだが来たでツクモ

事前予約受付商品
intel Core i9-13900K 予価105,800円(税込)
intel Core i9-13900KF 予価102,800円(税込)
intel Core i7-13700K 予価74,800円(税込)
intel Core i7-13700KF 予価71,800円(税込)
intel Core i5-13600K 予価57,800円(税込)
intel Core i5-13600KF 予価54,800円(税込)
2022/10/13(木) 07:17:48.91ID:Yv/yUZfO0
>>290
高くない?
2022/10/13(木) 07:18:25.86ID:EvrSP7pM0
>>290
7600Xの49800円だって全く売れなかったんだから Raptorもダメだろうね
2022/10/13(木) 07:18:34.22ID:q4ehdKO4H
今CPUこんな値段すんのかよw
2022/10/13(木) 07:19:08.41ID:lhw9pV3f0
>>221
人間の目は君が思ってるほど優れてはいないんだよ
2022/10/13(木) 07:19:52.48ID:jj530jnc0
次はサイドパネル干渉で阿鼻叫喚祭りかな
L字コネクタ年末までに発売してね…
296Socket774 (ワッチョイ 0703-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:20:03.55ID:a5QCCAAB0
マイニングブーム終わって良かったー
297Socket774 (アウアウウー Sa2f-iUYw)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:20:23.70ID:F80+eNMka
争奪戦に負けてカスグラボ余りまくりとか言っているゲェジおる?
2022/10/13(木) 07:20:46.71ID:yWVurp/o0
PS5が買えなないから今PCユーザー増えてるのにCPUもグラボもクソ高いのアホだよなあ
2022/10/13(木) 07:20:48.83ID:WxoN+BRO0
赤は全く情報出してこないあたり4090に匹敵する性能は無いんじゃないの?
2022/10/13(木) 07:21:27.12ID:lhw9pV3f0
>>289
その10分の1
2022/10/13(木) 07:21:35.17ID:EvrSP7pM0
>>296
古くからの自作ファンやゲーマーを蔑ろにしたツケはこれから
Nvidiaにもショップにもきっちり払ってもらわないと。
2022/10/13(木) 07:21:37.84ID:TnqIHIzWd
ケースに入らないって言われるわけだわ
https://pbs.twimg.com/media/Fe3vHb-aUAEVOVG.jpg
303Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:21:49.69ID:PrEiNJKPp
・マイニング需要を見越してTSMC大量受注 →マイニング崩壊
・TSMCを大量に抱え込むハメになり出し渋りする余裕がない → 在庫潤沢
・初動は売れるが高すぎて誰も買わない。3000で十分だからゲーマー需要もない → 売れないから値下げ

スレ見てるとこんな感じに見えるけどあってるか?
2022/10/13(木) 07:22:30.68ID:QzlBmk9O0
おいおい?まだ残ってんじゃん。
2022/10/13(木) 07:22:53.38ID:lhw9pV3f0
>>297
実際にWEBで残ってるよ
並んで買うやつは馬鹿w
2022/10/13(木) 07:22:59.85ID:jj530jnc0
ラデはRDNA2の時も発表まで全容がわからんかったからいつも通り
蓋を開けてみないとわからんがラスタライズ性能は4090に勝っている可能性あると思う
レイトレ性能で負け
2022/10/13(木) 07:23:08.17ID:+FLKgxhOa
>>290
何でもかんでも高くなり過ぎ
おまけに消費電力も高いし
2022/10/13(木) 07:24:31.73ID:jRC5+ZXE0
4080の値段と性能はフェイクじゃないかな
あの値段じゃ12−15万ぐらいじゃないと売れないし
それをそのまま言ってしまうと4090見送る奴も出てくると思ったんでしょ、今回ハイエンド先行だし
2022/10/13(木) 07:24:59.46ID:MJsySdyf0
流石に尼は切れたな
つってもなくなるまで相当かかったけど
310Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:28:21.89ID:sOdyXPwD0
>>298
PS5程度の性能でいいなら安いのいくらでもあるでしょ
2022/10/13(木) 07:28:33.89ID:qIBV8kolF
アイドル時の消費電力ってどんくらいよ?
レビューに書いてる数字通りなん?
2022/10/13(木) 07:30:52.80ID:IdziQeA0M
高額商法するなら金持ちは50倍から100倍の金出さないと商売が成り立たないからね
pc一式数百万で売るなら高額商法も成功するだろう
2022/10/13(木) 07:32:19.46ID:3l18McDN0
FHD画質のゲーマー特にFPSは
BENQ360hzモニターに合わせて
4090/4080買うってなるのかな
apexは上限300だしvaloは元々軽いしOW2はどうなんだろ
2022/10/13(木) 07:32:56.38ID:g7+kTBn7M
これからも製造して入荷するんだし
余るのは確実でしょ
315Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:33:52.18ID:sOdyXPwD0
>>308
フェイクだとするなら4080真の性能が実は偽と大差ないって方だと予想する
2022/10/13(木) 07:33:53.71ID:yWVurp/o0
>>310
情弱に高いの買わすのがPC業界の常識なのに流石に高過ぎて情弱すら躊躇するわ
アホやな
2022/10/13(木) 07:35:09.65ID:mqscppsa0
尼発送されたやつおりゅ?
2022/10/13(木) 07:36:00.73ID:DuoyKdPd0
某東北から新幹線乗ってアキバ行こうかと思ってたけど最悪ゾタでも良い派だったから行かんで良かった。
3080出たての難民生活による思い込みがあったよ。
やっぱ供給が良いのは有難いね。
319Socket774 (ワッチョイ ce02-OQIt)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:37:20.64ID:MI+Nhnif0
>>313
どうせ買うならASUSの500Hzだな
320Socket774 (オイコラミネオ MM82-diav)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:37:21.91ID:BCGZs/6gM
4k144hzで遊びたい人用だな
2k144なら3070以上であれば十分だし
何より円安が酷い
321Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:37:37.38ID:i/f7yn43p
https://i.imgur.com/TRzXjBa.jpeg

ROGはミドルタワーに入らないのか
2022/10/13(木) 07:37:52.00ID:wMQEi2PGM
前回品薄だったトラウマから発売日に駆け込むやついるんじゃねと思ったらこれ
異常に売れてないだろ
2022/10/13(木) 07:38:53.09ID:wBYQ3jjK0
供給が良いというより
需要の引きが弱いというべき
2022/10/13(木) 07:41:20.06ID:GKprNqqL0
さすがに30万は高いからな
くそみたいな4080を買うか30が下がるのを期待するか
まあ急ぐ理由はないから待っておくか
2022/10/13(木) 07:41:34.55ID:IdziQeA0M
売れるのは150ドルのカードだよ
高額商法するなら15000ドルから7000ドルのカードを売らないと商売は成り立たない
2022/10/13(木) 07:41:47.02ID:Y7bUAIn90
>>321
今まで本格水冷専用だと思っていたフルタワーが必要になる時が遂に来たというのか!?
2022/10/13(木) 07:41:48.62ID:mqscppsa0
>>321
ほんとこれ好き(^_^)
2022/10/13(木) 07:41:50.38ID:oYThwHQk0
msiのアイドル高すぎない?
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/power-idle.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/power-idle.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-liquid-x/images/power-idle.png
https://tpucdn.com/review/colorful-geforce-rtx-4090-vulcan-oc-v/images/power-idle.png
2022/10/13(木) 07:43:20.44ID:MJsySdyf0
マイニングなしな上
歩留まり良いのか今回は90からの発売に加え
リークで既にtiも存在してるって話あるし
2022/10/13(木) 07:44:10.17ID:fX9QMqysd
ショップ「深夜販売するから並んでね!価格?機種?台数?全部秘密ですw」
カモネギ「それでも並びますぅ><」

ショップ「長時間お疲れ様でした販売開始です!あっーと上位モデルは実は2~3台くらいしかないのでもう売り切れです!代わりにゾタやTRIOはいかがっすか?」
カモネギ「うぅ・・・本当はROGやSUPRIMが欲しかったけど今チャンスを逃したら後悔するかも・・・何よりこんなに並んで買わないなんて悔じい!何でもいいから買いますぅぅ!」
ショップ「お買い上げありがとうございました!(プークスクス)」

そして実際は初日で在庫ダダあまり
お目当てすら買えず妥協して不人気機種に30万払わされたカモネギ達は発狂もんだろこれ
2022/10/13(木) 07:44:31.69ID:mqscppsa0
>>328
そら負荷かかってないときはFAN止まる仕様だから当然こうなるよ?
2022/10/13(木) 07:44:34.13ID:sg4y5fRI0
>>312
革ジャン「次からxx90は100万超えにするわ」
2022/10/13(木) 07:45:04.52ID:Yv/yUZfO0
4090買ったらもう5年くらい買い替え不要だろこれ…
2022/10/13(木) 07:45:08.99ID:eTTwJP/EM
40世代は80の地雷臭がポイントだと思っている
2022/10/13(木) 07:45:25.04ID:mqscppsa0
>>328
あーーーWなのか御免 確かにたかいね
2022/10/13(木) 07:45:50.68ID:lG+rFDiVM
>>331

どのモデルもセミファンレスだろ
337Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:46:18.99ID:sOdyXPwD0
>>321
ROGはフルタワーでもサイドパネル閉じれない可能性が高いのでサイズ測った方が良い
変換コネクタの長さと硬さも計算に入れて
2022/10/13(木) 07:47:30.50ID:yWVurp/o0
80は必死に情弱初心者に売り込みかける店員の姿が容易に想像できる
2022/10/13(木) 07:48:13.90ID:sg4y5fRI0
>>333
実際は2年経ったら
ワッパの悪さで捨てたくなると思う
2022/10/13(木) 07:48:44.99ID:mqscppsa0
>>330
まぁこういうやつらがZOTA転売してんだろうなってのは察しが付くしかも売れないの2重苦クソワロ
341Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:48:50.06ID:Sz3J9Y1hp
どんだけ性能よくてもFPSゲーマーは買わないし、PCゲーマーも欲しいとは思ってないだろうしな
2022/10/13(木) 07:50:16.11ID:3l18McDN0
排熱やらで一生巨大化していくの?
進化の度に中の景観ダサくなるの残念
個人的に2.5-3スロットが限度
2022/10/13(木) 07:52:37.15ID:q4ehdKO4H
まあ40売れなかったとしても50で生産絞ってエントリーかミドルとして40をrenameして売ればいいし在庫の使いようはあるんじゃないの
当面の間決算はひどいことになるけど
2022/10/13(木) 07:53:13.68ID:yWVurp/o0
サーバー置ける部屋無いやつはこの先はついていけない
2022/10/13(木) 07:53:30.22ID:3l18McDN0
>>319
すご500あるのかー
CSGO.VALOは500出るとしても
あのへんオフライン想定して240で縛って
練習してそうだしどこに需要あるんだろね
346Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:53:54.80ID:lFpv38/Qd
TUF余ってるからROGもそのうち補充されそう?
2022/10/13(木) 07:54:06.59ID:nBxJ2Kt/0
>>308
RTX4080(真・1199ドル)は、フェイクあるいは価格見直しを期待したいところだけど、、、
現状の米尼を見ると1500ドル前後の3090tiの在庫が残ってるようだから
3090tiより性能が上の4080の値段を下げると3090tiが売れ残ってしまう

3090tiも合わせて値下げしてくれれば良いんだが
2022/10/13(木) 07:54:28.02ID:6Chmv7Mcd
まあその内ハイエンドは空冷の限界が来るだろうな
その時どうするのか知らんが
水冷モデルのみとかなるのかね
2022/10/13(木) 07:57:18.60ID:qynodYlG0
今回は4090以外、買ったらダメやな
価格は一番高いけど、性能一番出てるし、4080は今の価格じゃ買う奴アホだと思う
2022/10/13(木) 07:59:11.31ID:7aUnncord
まあ人間の目の性能は良いのかもしれない
サブリミナル効果とか見えてるんだろう
認識出来てないけど
2022/10/13(木) 08:00:35.81ID:qynodYlG0
>>322
買っても良いって限界価格超えると途端に売れなくなる
買わないって選択選ぶから
2022/10/13(木) 08:00:39.51ID:IdziQeA0M
10万でゲーミングpc組めなくするなら10万のゲーミングノート買うだけだよ
ボッタクリ君
2022/10/13(木) 08:02:23.92ID:tbBQWLr3M
性能下がってて草
2022/10/13(木) 08:03:22.50ID:LKJn/ZDa0
グラボに30万円以上なんて頭おかしいからな
そりゃ一部のエンスー以外は買わん
2022/10/13(木) 08:03:49.51ID:v4URF0btM
>>347
3090tiの値下げもやるしか無いんじゃないか
4090が1600ドルなのに3090tiが1500じゃ売れるわけ無いし
2022/10/13(木) 08:04:22.47ID:lhw9pV3f0
>>322
たかがゲームに支払うのは30も出すのは嫌だって人と
ゲームだけが人生の全ておじでは価値観が違うんだろうなあ
2022/10/13(木) 08:04:29.75ID:IoP7WAee0
>>330
マジで悪質だよなショップ側が初回入荷分を確実に捌きたいから全部伏せてるのか
価格や入荷数を明かすと様子見や諦める奴が出て不人気モデルは余る可能性があるからすべてシークレットにして行列作らせて買い煽り
70人も行列で並んでると買えるならもう何でもいいって思っちゃうしな。まぁまんまと乗せられる方がバカってことか
2022/10/13(木) 08:07:09.28ID:lG+rFDiVM
並んでる時間を時給換算したら大損だよな
今回はrogやsuprimも普通に通販で買えたし
aorusは通販じゃ見かけなかった気がするけど
2022/10/13(木) 08:11:25.38ID:mqscppsa0
RDNA3だめっぽいな
2022/10/13(木) 08:12:18.33ID:JBcAQK/Kr
まあ当日買ってホクホクしながら帰って家で組み立てるって体験は通販では味わえないからな
2022/10/13(木) 08:12:22.77ID:syfmRHQB0
>>354
一式30万でさえ微妙なラインだし
2022/10/13(木) 08:13:41.67ID:WxoN+BRO0
90はいくらでもかまわん
だが80以下は前世代よりコスパすげーってならなきゃ誰も買わねえよ
2022/10/13(木) 08:14:00.87ID:Y7bUAIn90
No 板名 平均値 10/09 10/10 10/11 10/12
80 自作PC 3478 2657 2938 3655 4663

さすがに発売日はレス多かったな
2022/10/13(木) 08:15:25.11ID:mqscppsa0
28年前のPC一式X68000の50万チョイよりは安いな
2022/10/13(木) 08:17:41.85ID:lG+rFDiVM
>>360
あー、まぁそれは確かに
でもお目当てのモデルを買えた人ってほんと一握りやろうな
2022/10/13(木) 08:18:57.79ID:l6tFWs/L0
金と時間が有り余ってる人は早売り並ぶのも楽しいだろうな
通販で一個買うだけでヒィヒィ言ってる自分たちには遠い世界よ
2022/10/13(木) 08:19:21.87ID:kgzlhBwC0
あと3スロット分厚くできるから…
2022/10/13(木) 08:20:25.52ID:mqscppsa0
冗談抜きで4090は殺傷能力ある
2022/10/13(木) 08:21:51.30ID:NURXYzRzd
コイル鳴きはどうですか?
2022/10/13(木) 08:22:08.37ID:5u6SQaMa0
みんな買いまくってんなあ
自分もなにか買わなくちゃ
2022/10/13(木) 08:22:47.41ID:f89uqy4La
tufはrogより高さがプラス1センチだから余計売れにくいわな
2022/10/13(木) 08:23:15.69ID:ntH04iOF0
GeForce RTX 4090はTGPを350Wや300Wに制限しても速い!省電力にしてもRTX 3090 Tiを余裕でぶっちぎり
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4090-is-fast-even-when-power-consumption-is-limited-to-350w-or-300w.html

450Wを100とすると350Wで97.3%、300Wで91.3%
2022/10/13(木) 08:24:24.22ID:5u6SQaMa0
>>372
これすげええ
2022/10/13(木) 08:25:51.99ID:NURXYzRzd
600Wで110%は夢見すぎ?
2022/10/13(木) 08:26:53.86ID:kdd2J2MqM
4090買えた俺の勝ち!3090ユーザーにマウント取れて朝から気持ちイイイイ!!
2022/10/13(木) 08:27:20.50ID:SMclQ5sqH
>>328
ゲーミングとサイレントのスイッチ差はどうなん?
377Socket774 (ワッチョイ 5ec0-1hu+)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:27:32.10ID:B74g36ye0
悲しい人生だな
2022/10/13(木) 08:28:13.00ID:k2wDLqfN0
Navi31は3080 16GBと争うっぽいので4090は特に値下げの圧力なさそうね
2022/10/13(木) 08:28:26.53ID:k2wDLqfN0
>>378
4080 16GBだわ
2022/10/13(木) 08:29:35.73ID:NURXYzRzd
35マンか
381Socket774 (スップ Sd8a-6pxx)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:33:10.89ID:W68CSTxxd
GeForce RTX 4090はTGPを350Wや300Wに制限しても速い!省電力にしてもRTX 3090 Tiを余裕でぶっちぎり
2022/10/13(木) 08:34:24.00ID:bfs4GAfv0
350Wにして97パーセントの力なら最初から350Wにして公表すりゃよかったのに

420Wと350Wじゃ全然違うし
2022/10/13(木) 08:36:40.39ID:sOdyXPwD0
ROGとSUPRIMの供給が追いつくのはいつになるやら
各メーカー、最上位は品薄ぐらいが丁度いいと思ってるし、BTO向けの廉価モデルを大量生産して稼ぐ気だから読めないんだよなぁ
384Socket774 (スップ Sd8a-6pxx)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:48.91ID:lmXCqBqid
https://pbs.twimg.com/media/Fe52Q2zVUAAbzlL.jpg
2022/10/13(木) 08:39:05.24ID:+lsvX5kOM
現状4090活かせるcpuがないだけでしょ
最新cpuでもがっつりボトルネック
2022/10/13(木) 08:39:25.06ID:mqscppsa0
>>382
それな
2022/10/13(木) 08:39:56.44ID:jwqGCtCM0
真面目な話すると今回はFEが一番良かった気がする
小さいし比較的静かだし冷えるし一番安いし
日本じゃ買えんけどな
2022/10/13(木) 08:40:48.09ID:7H9uoxhBd
どこまで省電力化出来るのかな?
389Socket774 (ワッチョイ dedc-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:41:16.59ID:CDvH/uJ30
日本人は貧乏なのバレたから、4080はアメリカに回されて入って来ないだろうな
2022/10/13(木) 08:41:18.52ID:mqscppsa0
>>384
もはやグロ画像やで・・・・見れば見るほどゾウリムシで気持ち悪いただでも絶対いらねーゾクゾクする
2022/10/13(木) 08:41:48.82ID:+lsvX5kOM
>>386
???
392Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6Gi)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:41:59.43ID:JTjNATGg0
モデルによって長さ20cm幅2cm高さ1cmくらいの差か
小さいのでいいなデカ過ぎるとエアフロー死にそうだし
2022/10/13(木) 08:43:08.18ID:+lsvX5kOM
>>392
まじ?
2022/10/13(木) 08:43:12.72ID:H9B5QTJx0
AMD Radeon RX 7000「RDNA 3」グラフィックス カードは 12 月に発売されるとされており、NVIDIA の RTX 40 GPU と競合するのは難しい
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7000-rdna-3-launch-december-difficult-to-compete-with-nvidia-rtx-40-gpus-rumor/

これ本当ならラデ7000待っても値下げないんじゃね?
2022/10/13(木) 08:44:22.11ID:YS8t974za
>>382
だからそれCPUで頭打ってるだけだよ
PL350だろうが450だろうが
最初から350前後しか使いきれてない
2022/10/13(木) 08:44:48.48ID:bfs4GAfv0
雑魚ラデオンほんとにまいかい後手後手だな
いらねえだろこいつw
397Socket774 (オッペケ Sr03-SRe5)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:45:03.88ID:6U28O0Nlr
どっかに各社モデルのフレームレートとか温度比較出てないかな?
MSIとGygabiteだとあんまり変わらないらしいが
398Socket774 (ゲマー MM82-hAy0)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:45:21.43ID:I3kU7rpBM
>>356
並んで30万てクロシコw
2022/10/13(木) 08:47:29.60ID:+lsvX5kOM
14世代のi9でやっと性能引き出せるようになるのかな
向こう4年は持つな
2022/10/13(木) 08:47:51.58ID:mqscppsa0
まだ噂の域だけど結局いつものラデっぽいな
2022/10/13(木) 08:49:23.86ID:LkRcnbwVa
ラデが当て馬としてちゃんと機能してくれないと....
402Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:51:17.64ID:sOdyXPwD0
>>397
techpowerup
2022/10/13(木) 08:53:11.95ID:yWVurp/o0
ラデとかもう納車前に事故って廃車になってるレベルやろ
2022/10/13(木) 08:53:23.69ID:mqscppsa0
尼、朝9-10に補給あるかもしれんぞ気になるやつは見といたほうがいい
2022/10/13(木) 08:55:03.12ID:2rZwrF7S0
TSMC7nm使ってサムスン8nm(実質10~11nm)よりちょっとワッパ良い程度だったラデに同条件の製造使われて勝ち目なんてあるわけないし
406Socket774 (ワッチョイ 4f9e-Ln7l)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:57:32.12ID:pVIyK6MO0
launchとreleaseの区別が分かりにくいな。使う人によってまちまち。unveil使ってくれるとまだましか。
2022/10/13(木) 08:58:24.75ID:pYtZUklU0
FPSゲーマー視点だと今回のGPUはオーバースペック気味だろうから
今のハイエンドが必要になるのはAI絡みと開発者、あとVRChatter含むVRゲーマーくらいという印象だな

>>405
NVIDIAの価格設定がナメてるから
もしラデが過剰な在庫抱えてない場合は価格で煽ってくる能力はあると思う
408Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:01:30.87ID:58c7Guylp
RTX4090とi9-13900kでもボトルネックになるのか?
2022/10/13(木) 09:02:31.69ID:Gv1mJakda
GeForceではCPUでシェーダーコンパイルしてるけど522.25ドライバの最適化でオーバーヘッドが減りDX12パフォーマンスが上がったらしい

Assassin’s Creed Valhalla: up to 24% (1080p)
Battlefield 2042: up to 7% (1080p)
Borderlands 3: Up to 8% (1080p)
Call of Duty: Vanguard: up to 12% (4K)
Control: up to 6% (4K)
Cyberpunk 2077: up to 20% (1080p)
F1Ⓡ 22: up to 17% (4K)
Far Cry 6: up to 5% (1440p)
Forza Horizon 5: up to 8% (1080P)
Horizon Zero Dawn: Complete Edition: up to 8% (4k)
Red Dead Redemption 2: up to 7% (1080p)
Shadow of the Tomb Raider: up to 5% (1080p)
Tom Clancy’s The Division 2: up to 5% (1080p)
Watch Dogs: Legion: up to 9% (1440p)

https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-4090-game-ready-driver/
2022/10/13(木) 09:03:18.36ID:r18NI2/s0
ワッパ50%以上アップするんだから4080には勝つだろ
2022/10/13(木) 09:05:04.77ID:mqscppsa0
>>409
何気にスゲーな
412Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:06:32.70ID:sOdyXPwD0
>>408
CPU負荷はそこまで高くないゲームを4Kレイトレでやればボトルネックにはならないだろうし、低解像度高FPSを目指すならボトルネックになるだろうね
2022/10/13(木) 09:07:11.44ID:bfs4GAfv0
もうなんでもいいから12gb 4080の存在自体抹消して16gbだけだして12万にしろよクソビディア
414Socket774 (ワッチョイ 4f9e-Ln7l)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:08:30.97ID:pVIyK6MO0
>>410
4080に性能で勝つなら4080/16より高いMSRPを付けてくる可能性があるってことやで
2022/10/13(木) 09:11:59.86ID:mqscppsa0
憶測の域を出ないけどもし赤が4090ぶち抜いてたりしたら強気価格できてたろうし
ゲーマーは逆に手ごろな性能+低価格で販売されるかもしれんし赤待ちもありかもな
2022/10/13(木) 09:14:37.93ID:lG+rFDiVM
suprimは空冷でも水冷でもTGP530Wと他のモデルより控えめな割に、
VRMは70A 26+4フェーズでより電気食えるstrixよりも規模の大きい電源回路搭載してんのな

アイドル高めなのはこれのせいかね
417Socket774 (ワッチョイ cab1-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:14:53.95ID:G7oOWMpp0
第13世代Coreプロセッサーが20日22時に発売、Core i9-13900Kは105,800円
2022/10/13(木) 09:15:34.65ID:LkRcnbwVa
ラデはベンチ記事だけ威勢よく当て馬として機能してくれればそれで良い。
どんなゲームでも全編安定して動くかは知らん。
419Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:15:51.68ID:jxblyw/Rp
https://twitter.com/lstreetz/status/1580349873399832576?s=46&t=RJHazHSYEqbX-ThiQvBTeQ

O11D evoにROG収まってんね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 09:16:40.45ID:Y3Z/mJ3t0
4080の値段も実際出ないとわからんからまだ何とも言えんが
あれ意外と安いんじゃね?みたいな感じになると予想
2022/10/13(木) 09:17:29.57ID:/4Rheijr0
ジョーシンドスパラ以外は大体消えた?
2022/10/13(木) 09:17:46.04ID:zq2dDSHr0
>>419
あーあ、やっちまってるじゃん
2022/10/13(木) 09:18:08.69ID:ZeSMG97td
>>419
接触部分多くなる延長ケーブル怖えわ
424Socket774 (ワッチョイ dedc-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:21:07.98ID:CDvH/uJ30
joshinもなくなり始めてるな
あと残ってるのどこだろ?
425Socket774 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:21:54.58ID:+jp7VnOe0
4080が16と12でコアは一緒ならここまでgdgdにはならなかったんだろうけどな
2022/10/13(木) 09:22:22.45ID:TSCem9LTM
円安、今日明日中に147円行きそう
2022/10/13(木) 09:24:07.33ID:mqscppsa0
尼70万で販売してたZOTAすでに34万に値下げwwwwわろすそれでもすでに数時間売れない
2022/10/13(木) 09:24:25.65ID:rwova53E0
このカードは極めてオーバーキルだ... ASUS ROG STRIX RTX 4090ベンチマーク!
https://www.youtube.com/watch?v=iWejNrSZSxw
2022/10/13(木) 09:24:41.78ID:Y7bUAIn90
>>427
半日で半額はワロタwwwwwwww
2022/10/13(木) 09:25:00.17ID:ZeSMG97td
売れないやろ下位モデルはどんどん入る
もう上位モデルでワンチャンレベル
431Socket774 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:26:04.65ID:+jp7VnOe0
アプライドに残ってるな
2022/10/13(木) 09:26:29.75ID:bzB0hN7n0
オーバーキル(値段が)
433Socket774 (ワッチョイ aa3e-Fm6D)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:27:46.27ID:webQMLmK0
瞬殺売り切れじゃないのがおかしい、ワロタ
みたいな流れだけど4090ってこれまでのtitanでしょ?
titanってそんな売り切れるほどだった?
圧倒的性能だけど値段も恐ろしいから購入層は限られる、
元々そんなもんでは?
434Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:29:04.57ID:peOPcVQIp
さっそく4090を組み込んでる人たちの写真見てるけど、やっぱ既存ケースだとグラボはギリギリ収まってもケーブルが曲げれないから入れるのキツいっぽいな
435Socket774 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:31:53.83ID:+jp7VnOe0
>>433
3090は初週瞬殺だったよ んで翌月辺りからだんだん数時間残る~数日残るみたいになって
マイニング地獄が来るまでは格安のManli3090ですら1~2週間残ってた
2022/10/13(木) 09:32:05.14ID:mqscppsa0
おいおいここ見てるのか????書いて数十分後また70万にもどしたぞwwwwwwwww
絶対ここに業者いるわこれ
2022/10/13(木) 09:33:29.97ID:ZeSMG97td
あぁ ROG一周回ってカッコよく見えてくるわ
これが共和国の魔力か
2022/10/13(木) 09:34:33.14ID:lG+rFDiVM
>>437
サンカセヨ サンカセヨ
2022/10/13(木) 09:34:54.69ID:UnHgZU1Y0
バルカンまだかのう
2022/10/13(木) 09:36:50.44ID:zq2dDSHr0
これ普通に次入荷分も瞬殺だろ
性能よすぎんだよわ
2022/10/13(木) 09:36:54.24ID:qkjQ8ggQd
>>417
高くね?
フラッグシップは前からこんなもんなの?
2022/10/13(木) 09:37:12.06ID:q4ehdKO4H
>>436
2022/10/13(木) 09:39:10.31ID:7H9uoxhBd
>>440
ツクモやジョーシンとかの通販でまだまだ買えるぞ
444Socket774 (オッペケ Sr03-ZDf4)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:04.29ID:H5lTu1WPr
転売屋煽って生まれたこと後悔させてやろうぜ
2022/10/13(木) 09:40:10.89ID:3wSAPeEr0
3090が出た頃はドル円105ぐらいだからそりゃ瞬殺するわな
2022/10/13(木) 09:40:58.26ID:Dypvm+tB0
>>441
Intelも余裕無いからAMDに寄せてはいると思う
2022/10/13(木) 09:41:38.01ID:N88Wk0Og0
3090と変わらないメモリ 完全にハズレ世代やな
5090はメモリ36やで 4090とか死産や
2022/10/13(木) 09:44:30.36ID:5tit3Ghz0
>>441
エンスージアスト向けです。
2022/10/13(木) 09:44:31.97ID:zq2dDSHr0
>>443
欲しいモデルが限られてるからなあ
ケースに入るのは数モデルだけなんだよね
450Socket774 (ワッチョイ dedc-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:44:36.28ID:CDvH/uJ30
ツクモは残っているように見えてクリックしたら完売だらけだわ
2022/10/13(木) 09:46:25.70ID:lG+rFDiVM
まぁTitanってクーラーがカッコいいけど冷えないFE仕様だったからあんまそそられなかったんだよね
水冷する人ならいいんだろうけど
452Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:47:03.01ID:sOdyXPwD0
>>435
そうだったっけ?
3090は店頭販売では不人気モデル見かけるけど、人気モデルは転売ヤーBOTに奪われて延々と在庫切れだった記憶
453Socket774 (ワッチョイ b3b1-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:48:22.19ID:DJY1FCX30
本当の発売日は今日の10時からなんだがw
2022/10/13(木) 09:48:40.97ID:ZeSMG97td
神カート遊びされて一生残ってるじゃん
ログインして個人情報まで晒してんのにあんまやりすぎると業務妨害でやられるで
455Socket774 (ワッチョイ b3b1-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:49:47.50ID:DJY1FCX30
グラボは出た、CPUは20日に出る、発売日が発表されてないZ790はいつ出るんだよ
2022/10/13(木) 09:52:02.27ID:Y1ncbQeh0
>>426
多数派世論が「こんな国のカネ持ち続けても意味ねえや」ってんでこぞって円を売って外貨を買ってるのが為替市場の数字で嘘偽りなく示してる結果だよ
2022/10/13(木) 09:52:08.71ID:mqscppsa0
ええええいぃ尼発送まだかよ
2022/10/13(木) 09:55:11.63ID:sOdyXPwD0
円安の影響もでかいけど、世界的インフレの波は鎮まりそうにないので当分安くならない気がしてきた
2022/10/13(木) 09:57:54.03ID:sg4y5fRI0
半導体業界は超絶不況だぞ
需要の先食いで購買意欲だだ下がり
俺は下がると思ってるけど半年後に答え合わせしようぜ
2022/10/13(木) 09:58:43.82ID:ZeSMG97td
[今朝の秋葉原、行列・その他]
行列:ツクモパソコン本店=5人、ex=7人、ソフマップパソコンデジタル館=3人、ark=ひとり、ラムタラ=16人(8:00頃)

こら余りますわwww普通に土日でも買えそうだぞ
2022/10/13(木) 10:02:03.09ID:sg4y5fRI0
結局インフレ局面だと
生活必需品→それでも買うしかない
そうでないもの→要らねーよ余裕ないし

になるから半導体が一番割を食う
今の性能が必需品な人ほとんど居ないからね
既に不自由しないほどの性能は達成してる
462Socket774 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:43.38ID:+jp7VnOe0
通貨混乱の避難所になってた頃の日本とは全く評価が違うからな
2022/10/13(木) 10:04:18.33ID:eKCDA6K20
さっき起きてチェックしたらドル円147円に近づいてて草
2022/10/13(木) 10:04:45.48ID:EjQ4GhOnd
>>460
ラムタラはなんかエロイdvdでもでるんか?
2022/10/13(木) 10:05:16.29ID:eKCDA6K20
東京エレクトロンの株が大幅下落してて更に草
2022/10/13(木) 10:05:59.72ID:nNLPXdxx0
マイニングの時は無料化できるなら何十枚でも買ったが今回は流石に要らんw
まぁ90tiがでた時の価格に似てるなぁ
暫くしたら高くても30万割れ円安落ち着いたらダブついた在庫を特価放出するやろ
今は無料化済みの90でしのいでラインナップ出揃った来年春頃にでもいいかなぁ
4090ti出てからでもいいかもw
2022/10/13(木) 10:07:02.37ID:TMTNPfQ60
バカ高いフラグシップなんて初動だけ
最初がダントツで売れて後は一気に売れなくなる
ひと月待たずに普通に買えるようになるわ
2022/10/13(木) 10:07:46.10ID:TvO/RFUn0
まぁ4K120Hz超狙うような層しか需要ないもんな
あとMSFS民か
2022/10/13(木) 10:08:27.57ID:3wSAPeEr0
言いたくないが流れ的に160円に向かう勢いになってきている
2022/10/13(木) 10:09:48.06ID:1GkYD0q1M
WQHD240hz民の俺も欲しいけど4090はさすがに買えん
2022/10/13(木) 10:09:50.33ID:9ZjRX6na0
安くならんかな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-11/RJLMIWDWLU6801
2022/10/13(木) 10:11:59.73ID:q4ehdKO4H
数ヶ月前ニュー速+でドル150イクゾて書き込んだらクソ叩かれたけど150どころじゃ済まなそう
自民も観光立国にしたいて言ってるし数年は円安続きそう
473Socket774 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:12:10.17ID:+jp7VnOe0
PC主流のFHDだと3080や70tiどころか70~60tiで釣りが来るからな レイトレが死んでる現状だとなおさら
2022/10/13(木) 10:12:56.17ID:WEfihtxoH
マイニングと転売屋がいなきゃこんなもんだろ
RTX2000の頃でも電気代安い国だと掘ってたらしいしな
あれより壊滅的に売れないんじゃね4000
2022/10/13(木) 10:13:17.30ID:eKCDA6K20
>>468
VR民もおるで
2022/10/13(木) 10:13:51.02ID:zq2dDSHr0
今回B&Hが全然売る気ないのな
ハブられたん?
477Socket774 (ワッチョイ aa3e-Fm6D)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:20:05.86ID:webQMLmK0
>>474
ほんとその通りだと思う。
nvidiaがその美味しい状況を忘れられず、異常な程4080のコスパを悪くして4090に誘導したがってるだけ
2022/10/13(木) 10:20:38.53ID:ZeSMG97td
秋祖父の価格どうしたのこれ
2022/10/13(木) 10:26:03.22ID:Wx4XoSBi0
>>475
並ばない?言ったら「ゾメちゃん改変忙しいからいや」言われて結局家でポチれたから結果おーらいだったわ

数字マジックだけど$2000が35万はグラボ価格的に頑張ってるよね
逆にStrix以外の割高感さえある
正直40越え覚悟してたもん
人気モデルも一週間したら余裕でポチれるっしょ
2022/10/13(木) 10:26:06.09ID:oWwg2/Rr0
エンスージアストとかそもそもcpuにxeonとかスリッパ使っちゃう層だからな
客層が薄すぎる
481Socket774 (ブーイモ MM86-cg2a)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:27:45.30ID:DXnH0hoZM
>>475
我MSFSVR民、高画質HMDに買い替えたくなるから我慢
2022/10/13(木) 10:28:16.31ID:EjQ4GhOnd
ドスパラと工房はないな列
2022/10/13(木) 10:28:21.86ID:nNLPXdxx0
買うの余裕だけど今すぐ買ったとこで使いどころがないんだなぁ
マイニング需要の高かったときみたいに競合相手いるわけでもないし
無料化済の3090で事たりる。
一応4K144hzのモニターも準備してたがやりたいゲームないw
2022/10/13(木) 10:29:40.37ID:eKCDA6K20
>>481
あれは計器がクッキリ見えるやつじゃないとな
2022/10/13(木) 10:30:46.65ID:UnHgZU1Y0
ネプチューン注文できた!
バルカンおじからネプチューンおじになる
2022/10/13(木) 10:33:51.78ID:kGTNOG0M0
比較動画けっこう出てきたね
4090高いけどワッパいいじゃん
まあ俺は10おじのままでいいけど
2022/10/13(木) 10:35:24.06ID:lG+rFDiVM
TUF夫つよし
シュプとクーラー性能変わらん
https://www.guru3d.com/articles-pages/asus-tuf-geforce-rtx-4090-gaming-review,1.html
https://i.imgur.com/7Z5bEW2.png
https://i.imgur.com/IlIvBtW.png
2022/10/13(木) 10:36:45.72ID:eKCDA6K20
MSIとASUSは前世代でやらかした実績があるから様子見
2022/10/13(木) 10:39:47.17ID:1OC5wX/p0
>>487
TUFはAmpereの時と同様で安定した評価だな
2022/10/13(木) 10:42:50.93ID:yWVurp/o0
3090一年以上使ってるけど飽きたわ
2022/10/13(木) 10:46:31.23ID:3zP2fa5h0
アークでBTOしちまった
いつ来るのかわからんが後悔はしてない今は…
Price 679,800 円
CPU Intel Core i9 13900KF
Memory Kingston DDR5-5600 32GB
Storage Samsung 1000GB SSD
       Samsung 2000GB SSD
Graphics NVIDIA RTX4090 24GB
Power 1200W 80Plus Gold電源
492Socket774 (ワッチョイ d3ec-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:46:50.43ID:eOWM/VTr0
4090FEってどうやって手に入れられるの?ケース問題でこれしか入らないんだが
2022/10/13(木) 10:47:22.65ID:SMclQ5sqH
>>487
ええやん!
494Socket774 (アウアウウー Sa2f-mRh5)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:48:20.08ID:1fdFjYmXa
>>313
OW2は3080ti低設定で数値は600fps張り付き
モニターはxl2546k
2022/10/13(木) 10:48:27.11ID:jwqGCtCM0
まだCPUとマザーが買い易い価格なら一式変えても良いんだけどね
何かもう良く分からない領域の値段だからな
一昔前のスリッパ買うぐらいの感覚やで
マジでイミフ
2022/10/13(木) 10:48:38.63ID:lG+rFDiVM
guru3dでもシュプのアイドル消費電力高い、と思いきやtpuと違って水冷版は普通だな
どういうことだろう?
https://i.imgur.com/PAr0r29.png
2022/10/13(木) 10:48:56.40ID:ZeSMG97td
>>491
スレチどころか板チどいでもいい
498Socket774
垢版 |
2022/10/13(木) 10:49:54.89ID:ct5TkX6+
淀タフボーイ
2022/10/13(木) 10:50:20.84ID:jwqGCtCM0
>>496
色んな記事見れば見るほどFEの優勝だろこれ
2022/10/13(木) 10:52:14.47ID:nY+sOcQH0
真4080が15万以下ならたけぇなって言いながらも結局買ったんだけどな
22万とか論外ですわ
501Socket774
垢版 |
2022/10/13(木) 10:52:57.59ID:ct5TkX6+
淀タフボーイ終
502Socket774 (オッペケ Sr03-kQKN)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:55:35.54ID:ssK/Oighr
80の12Gとか80Tiもおかしな初値だったからあの感覚のままなんだろうな革
2022/10/13(木) 10:55:47.41ID:q4ehdKO4H
うわ!4090めちゃくちゃ売れてるじゃんやば
504Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:56:08.86ID:7OeyZd6G0
AMD Radeon RX 7000「RDNA 3」グラフィックスカードは12月に発売され、NVIDIAのRTX 40 GPUとの競合が難しい
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7000-rdna-3-launch-december-difficult-to-compete-with-nvidia-rtx-40-gpus-rumor/

AMD は 12 月に 2 枚の Radeon RX 7000 グラフィックス カードを発売しますが、
全体的なパフォーマンスはレイ トレーシングとラスタライゼーションでNVIDIA の RTX 40 GPU に及ばない、と噂されています

オワタ
2022/10/13(木) 10:56:19.11ID:lG+rFDiVM
>>499
FEの消費電力低いのはオリファンと違ってLEDピカピカしてないからじゃないかと予想
クーラー性能もオリファンモデルより劣るし優勝とは思わんな
2022/10/13(木) 10:58:05.46ID:Dypvm+tB0
>>504
ワッパと価格で勝負したらいい
2022/10/13(木) 10:59:36.27ID:i5oGIj3o0
おっ敗北なら安くしてくる部分は期待できるな
2022/10/13(木) 11:00:15.24ID:nY+sOcQH0
>>504
期待してないけど期待して結局裏切られる様式美
2022/10/13(木) 11:00:43.18ID:bfs4GAfv0
>>504
4000シリーズの同等のものから6万円くらい安くしないと誰も買わないw
2022/10/13(木) 11:00:58.02ID:Vt3wi6m7a
4090は3090からワッパ70%近く上がってるから、さすがにRDNA3はワッパ50%アップでも厳しいだろ
4080は4090よりワッパ良いし
でも、4080に対してコスパは十分対抗できるはず
2022/10/13(木) 11:01:02.00ID:jwqGCtCM0
>>505
スペックだけ見るとその通りだけど
今回のオリファンデカ過ぎじゃんよ
簡易水冷以外はフルタワーにしか入らんやん
せめてミドルには収まるようにしろよ…
2022/10/13(木) 11:01:47.41ID:zq2dDSHr0
今回のFEを見るとEVGAが何故にNVIDIAに愛想をつかしたかが見えてくる気がするな
低電力で良く回るコアにメモリっすか、そうですか
2022/10/13(木) 11:02:58.72ID:sOdyXPwD0
タフは見た目許せれば安定だよね

今回はFEも悪くないけど、冷却・温度・騒音・OC耐性見るとやっぱ値段には理由があるなって感じる AvgFPS(4K) Temp & Noise Pow(Idle-Max) OverClock Price
3090Ti(FE) 104.3 74°C 42.3dBA 24 - 478W 6.4%up 450W

FE 152.7 66°C 35.1dBA 21 - 468W 4.5%up 600W

ROG 156.8 62°C 32.6dBA 24 - 517W 4.5%up 600W \348,800
SUPRIM 156.8 64°C 32.6dBA 38 - 471W 7.0%up 520W \339,800
SUPRIM LIQUID 156.5 58°C 32.2dBA 38 - 504W 3.0%up 530W \359,800
GIGA OC 154.0 60°C 37.4dBA 22 - 450W 3.2%up 600W
VULCAN 154.4 61°C 36.2dBA 38 - 448W 4.0%up 480W
GAMEROCK 155.2 66°C 35.0dBA 33 - 461W 5.5%up 500W \308,000
AIRO 155.0 66°C 37.1dBA 33 - 464W 3.8%up 495W \308,000
2022/10/13(木) 11:03:55.42ID:zq2dDSHr0
>>511
そういう人が過って買わないようにする為の優しさなんだよきっと
2022/10/13(木) 11:04:13.20ID:sOdyXPwD0
めちゃくちゃ見づらい表を書き込んでしまい申し訳ない…
516Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:04:59.99ID:0Qr1MJCF0
>>515
良く見たら分かるから許す!
2022/10/13(木) 11:05:59.37ID:ZeSMG97td
みかかいきなり4090特価クーポンきたああああああ
518Socket774 (ワッチョイ 6f73-hLjD)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:06:26.63ID:g+l+67JL0
>>504 >>506
ベンチマークスコアでGeForceと競わなくていいよね
ワッパ、コスパ、そしてケースにきちんと収まるように頼むわ
ゲーマーでマイニングバブルで買い控えているのはみんなそっちに流れる
2022/10/13(木) 11:07:18.28ID:Y7bUAIn90
>>504
性能以外は全部かなぐり捨てたハイエンド志向の奴は緑行けよ
大多数のライトユーザーはコスパの良いミドルクラスを待ち望んでんだよ
520Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:10:04.36ID:wH7LQQ7uM
>>491
カモネギ乙w
2022/10/13(木) 11:12:04.84ID:zq2dDSHr0
SUPRIMは不思議だな
水冷、空冷どちらも26+2フェーズのPWMなのにアイドル時の電力は
片方は26W程度なのにもう一方は40W超えなんだ
なんで空冷だけ頭二つぐらい飛び出てるんだろ?
2022/10/13(木) 11:14:17.02ID:BpvOAVQ8d
>>504
IntelとNV両方からボコボコにされるAMD w
昔に戻ったね。チャンチャン
2022/10/13(木) 11:15:05.65ID:lG+rFDiVM
>>521
tpuのレビューだと空冷水冷ともに38Wで両方高いので更に解せぬ
2022/10/13(木) 11:15:11.53ID:IdziQeA0M
グラボがもう進歩しないからアプコンとフレーム補完専用のカード作って売る方が儲かるよ
525Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:15:39.18ID:wH7LQQ7uM
コスパのラデにしとけ
コスパ勢はラデに流れるからよ
526Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:16:10.49ID:sOdyXPwD0
>>521
techpowerupの測定だと水冷も空冷もアイドル時は38Wだけどね
他のよりかなり高いというのは謎

MSIの設定がおかしいような雰囲気を感じるね
527Socket774 (ガックシ 0686-KpfT)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:16:20.96ID:xCuUAzkt6
>>460
少ないなあ
2022/10/13(木) 11:18:11.13ID:5FM0qK/ad
>>491
マージンで20万近く取られてんな
2022/10/13(木) 11:19:02.46ID:zq2dDSHr0
>>523
>>526
これは今回買った人の実機レビュー待ちやね

という訳で買った人、報告はよ!
530Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:19:46.08ID:7OeyZd6G0
NVIDIA、高品質なAD102 GPUを確保か。GeForce RTX 4090 Tiに使用される模様

GeForce RTX 4090 Tiは18176基のCUDAコアと、24Gbpsの24GB GDDR6Xを搭載すると噂されている。リーカーのAGF氏によると、NVIDIAはこのモデルに備えて、すでに高品質なAD102 GPUの確保を始めているという。

高品質なダイは、18176CUDA / ブースト2.75GHz (ゲームにおいては2.95GHz)/ 475W / 96MB L2キャッシュ / 24Gbps VRAMを備えたモデルのために確保されています。このモデルはGeForce RTX 4090より10~20%高い性能になることが見込まれます。

GeForce RTX 4090 Tiのブーストクロックは2.75GHzとされており、この数値はGeForce RTX 4090よりも200MHz高い。また、実ゲームにおいては2.95GHzに達することがあるとされている。


キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
2022/10/13(木) 11:21:07.67ID:eQguLmDqa
過去のMSIの鳥男って何があったんでしたっけ?バックプレート?
2022/10/13(木) 11:21:18.63ID:UPlI3zRx0
4060superまで待ちます
2022/10/13(木) 11:21:44.05ID:+NaKOm9E0
低負荷35Wは3090もそうだったな
2022/10/13(木) 11:22:03.57ID:qynodYlG0
これ転売やっても儲け出ないだろ
やる馬鹿いるのかな?
2022/10/13(木) 11:22:54.55ID:UX7Z+KaK0
自演で相場作るのもつらいね
2022/10/13(木) 11:23:15.52ID:g0SDoQJ/M
またリーク情報を鵜呑みにして断言口調で語る人の卒アル用スクショが捗りそう
2022/10/13(木) 11:23:21.83ID:EjQ4GhOnd
>>531
プラスチックバックプレート
2022/10/13(木) 11:23:48.29ID:jwqGCtCM0
>>531
バックプレートがグラフェンと謳ってたくせに
実際はプラにグラフェンの粉吹きかけただけだった
2022/10/13(木) 11:26:00.52ID:UPlI3zRx0
詐欺っぽくて草
540Socket774
垢版 |
2022/10/13(木) 11:26:28.27ID:LAU5A5jg0
3080 12GB民だけど50番代まで待つべき?それとも4080の16GB版買ってもいい?
2022/10/13(木) 11:26:43.53ID:9S2nihhsa
>>537
>>538
どもです
2022/10/13(木) 11:26:53.19ID:0kgprCma0
>>526
マザボでもそうだけど、VRMフェーズが多いとそれだけ電力食うので妥当な数字
最近のマザボは過剰に盛りすぎている傾向だけど
本来は必要最低限+αで十分とされている

OC前提だとしても過剰に盛る必要は殆ど無いと言って良いだろうね
2022/10/13(木) 11:27:04.53ID:AeUOqifVd
>>504
RDNAアーキテクチャとかレイトレユニットも積めないとかもはや呪いだろ
こんなモノでハイエンド勝負挑もうなんてのが馬鹿馬鹿しい
2022/10/13(木) 11:27:40.31ID:gKMOKMBj0
尼で13日発売モデル買った人もう発送通知来てたりする?
545Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:27:47.27ID:7OeyZd6G0
>>534
昨日メルカリでゾタック50マンで転売してたやつ居たな

いまどうしてるべ
2022/10/13(木) 11:28:55.86ID:zq2dDSHr0
アイドル時に8Wも行かない1070を捨てるのが勿体なくなってきた
負荷に応じて自由にグラボを切り替えられればいいのに
547Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:29:37.15ID:7OeyZd6G0
>>543
でもぶっちゃけRadeonも悪くないんだけどね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/332/html/g20_o.png.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/332/html/g21_o.png.html
548Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:30:36.69ID:sOdyXPwD0
>>542
なるほどー
確かにOCの振り幅はSUPRIMが一番高いようだ(SUPRIM LIQUIDのOC振り幅はそれほどでもないというのも理解に苦しむ)
2022/10/13(木) 11:30:44.04ID:mqscppsa0
>>544
まだきてねぇ
2022/10/13(木) 11:30:46.14ID:n9BaAKojr
30より速くて40より安けりゃ良いや
2022/10/13(木) 11:31:34.45ID:Dypvm+tB0
>>491
見にいったらマザーが情弱伝説やん
4090のメーカーも不明だし安いの使われるんやろな
2022/10/13(木) 11:31:36.77ID:zC5whiG6r
メルカリの4090一個売れてて草
手数料的に赤字っぽいけど買うバカも居るんだな
30万越えの転売品は怖くないんかね
2022/10/13(木) 11:31:53.84ID:AeUOqifVd
>>542
VRMは各社価格帯で横並びだから電圧とBIOS設定見てみないとなんとも言えないな
2022/10/13(木) 11:31:55.82ID:gKMOKMBj0
>>549
ありがと
こっちもまだ来てないわ 明日来るといいな
2022/10/13(木) 11:32:27.48ID:mqscppsa0
あー因みに昨日支払方法変更するためにカスタマに問い合わせたんだけど今回から売りはしてないと言ってた
入荷分だけの販売なので商品は間違いなく在るとのこと
556Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:32:44.75ID:sOdyXPwD0
>>544
来ないです
SUPRIMが10分以上注文可能な状態だったしさすがにkonozamaだと思ってる
2022/10/13(木) 11:32:51.27ID:nY+sOcQH0
アイドル電力下げるのは低電圧化では無理なのか?
2022/10/13(木) 11:33:03.32ID:mqscppsa0
今回から売り→今回、空売り
2022/10/13(木) 11:33:53.56ID:gKMOKMBj0
>>556
やっぱ来てないよな
はやくゾウリムシよこせ
2022/10/13(木) 11:33:59.96ID:kkGm+IFF0
50シリーズ待っていざ発表されたら更に値上がりとかありそうで怖い
2022/10/13(木) 11:34:29.31ID:AeUOqifVd
>>547
そもそもライバル製品比で4kのパフォーマンス出せないとかハイエンド製品出せる体制じゃないだろ
2022/10/13(木) 11:34:51.59ID:5tit3Ghz0
BTOに70万とかすげぇ時代だな。
そうまでして自作を拒むか
2022/10/13(木) 11:35:43.06ID:EvrSP7pM0
>>504
リサスーが高々と掲げながら「699ドル!」と宣言して勝負あり
564Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:36:09.54ID:7OeyZd6G0
>>557
Pcieをgen3にする
2022/10/13(木) 11:37:01.11ID:EvrSP7pM0
>>547
えっなにこれ3090ってこんな性能いいの? これでいいじゃん
566Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:37:13.12ID:7OeyZd6G0
>>561
Radeonは元々FHDターゲット設計やから
だからメモリも安くてICでカバーしとる
2022/10/13(木) 11:37:27.42ID:AeUOqifVd
今じゃBTOよりヨドとかでASUSやMSIがデスクトップパッケージのポン売りしてるヤツの方が安いな
2022/10/13(木) 11:37:59.82ID:0kgprCma0
>>553
SUPREMEのVRMだけ異常に多いよ
2022/10/13(木) 11:38:23.54ID:zq2dDSHr0
70万あればパーツ選びが楽しくて仕方ないのに
ほんと勿体ない話だわ
2022/10/13(木) 11:38:59.74ID:uEV9Xd4v0
ラデ新作12月かよ・・・
なんか悪い時期に出すよな
2022/10/13(木) 11:39:09.78ID:mqscppsa0
SUPREMEはOCしたとき安定しそうやな
2022/10/13(木) 11:39:38.99ID:AeUOqifVd
>>568
だから電圧見てみないと分からんて
2022/10/13(木) 11:39:56.73ID:ZeSMG97td
>>552
嘘かホントかメーカー直仕入れらしいぞそれ
弱小個人BTO屋やろ捌けなくて単体で売ってるんやろ
2022/10/13(木) 11:40:06.09ID:5tit3Ghz0
>>547
悪くないっすね。
来月期待。
別にレイトレいらないし、省電で安いんならほしい。
まー、何より安定性がねぇ。
575Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:37.89ID:sOdyXPwD0
>>565
グラボ以外がボトルネックになってるMSFSの測定だからね
DLSS3使ったら4090は跳ね上がるよ
576Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:46.12ID:wH7LQQ7uM
>>557
ラデ買えよ アイドル2Wだぞw
2022/10/13(木) 11:41:15.77ID:p1wchv9Qd
テナント料と日本人従業員の人件費が乗ってるから高いのは仕方ねえな
手間賃にしては割高だから俺は買わんけど
578Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:57.68ID:7OeyZd6G0
>>565
これみて本当に良いと思える?

ベンチマーク中のGPU Power
https://ascii.jp/img/2022/10/11/3432857/o/421d7da1d5607a23.png
2022/10/13(木) 11:42:45.97ID:yWVurp/o0
ラデオンも終わったのか
2022/10/13(木) 11:43:27.07ID:zC5whiG6r
東京以外だとマジでGigaないな
3店舗位確認tel入れてみたけどゾタかmsiしか無いわ
ガッツポーザーになりたいんじゃ
2022/10/13(木) 11:44:05.27ID:qynodYlG0
>>573
大手PCパーツ屋より安い値付けしてる、からくりってそれか
一度CPUとマザー買ったんだけど、心配になって地図ググったら民家だったんだよなw
まあ、商品は普通に届いてトラブる無かったけど
2022/10/13(木) 11:44:56.49ID:sOdyXPwD0
今回は為替レート考えると2000ドルが35万だからASK税がかなり低い
3090のときなんかASK税の話ばっかだったし

現実には今回もASKはしっかりぼったくってんだろうけど、為替レート抑えるぐらい仕入圧力かけてるのかもね
583Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:45:15.93ID:wH7LQQ7uM
>>575
詐欺DLSSはラスタライズ性能ではない
2022/10/13(木) 11:47:54.30ID:lG+rFDiVM
>>582
2000ドルはrogだけど、代理店アユートだろ
アスクは1700ドルのシュプを34万だからしっかりボッてるよ
2022/10/13(木) 11:48:42.14ID:sOdyXPwD0
>>583
ラスタライズ性能を語りたかったわけではないんだけど、そういう意味ではMSFSはラスタライズ性能の測定に向いてない
2022/10/13(木) 11:48:46.59ID:sg4y5fRI0
>>547
nvidiaドライバは仕事をCPUに丸投げし過ぎだな
587Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:50:03.80ID:wH7LQQ7uM
カモネギは破産するまでお布施しとけw
2022/10/13(木) 11:52:06.43ID:TvO/RFUn0
>>582
通常なら残った30x0値下げさせて小売にはあらかじめ徴収したアスク税で補填するけど
30x0普通に併売でその分が浮いたから今回はそんなに徴税しなくていいのかもw
2022/10/13(木) 11:54:09.59ID:sOdyXPwD0
>>584
ASKだと思い込んでおりました…
日本で買うならASUS一人勝ちかよ
590Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:11.00ID:0Qr1MJCF0
MSFSのビルドがインプレスの方は古いんだろう
アプデあったのにベンチ取り直しサボったか
撮り直した人のは3090比でも30%位向上
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108549/3/
2022/10/13(木) 11:56:32.83ID:kid7FQ6Ld
>>580
しかも注文受けてないみたいだからマジ困る
592Socket774 (ワッチョイ 3a83-6pxx)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:00.17ID:qiA4HhpO0
BTOだと60万から70万
ウレルのかw
2022/10/13(木) 11:58:58.37ID:ZeSMG97td
メルカリタフボーイ買った奴可哀想やなぁ保証ありますって言われて買っちゃってるよドスパラ購入品なのに
2022/10/13(木) 12:00:09.59ID:camsVYlSa
>>532
superはRadeonが対抗してくれないと出ないな
595Socket774
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:56.31ID:gYMzBkdD
ELSAショップiCHILL
2022/10/13(木) 12:04:24.63ID:EjQ4GhOnd
秋葉回ったがrogとスプリム以外は要
容易に買えるな
スプリムも簡易水冷は結構残ってる
俺はギガオーラス買った。
2022/10/13(木) 12:04:28.64ID:3L4gX2KN0
ELSAのiChill3年保証なんだな
2年だと思ってた
2022/10/13(木) 12:05:49.05ID:MsY2kXh10
ヤフショにROG
2022/10/13(木) 12:06:03.39ID:mqscppsa0
>>595
¥349,800 なかなかしますな3年だから許せるか
600Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:06:07.79ID:7OeyZd6G0
4090は水冷必須かと思ったけど、思ったほど熱くならんから要らんね
空冷で十分やわ
2022/10/13(木) 12:06:31.54ID:Dypvm+tB0
>>596
昨日雨の中長時間並んでゾタ買った奴ほんまアホやな
2022/10/13(木) 12:07:46.39ID:mqscppsa0
俺が水冷選んだのは熱風を外へ出し続けれるという部分が大きい
2022/10/13(木) 12:08:33.28ID:JBcAQK/Kr
レビューとか見てると今回冷え冷えだよね
2022/10/13(木) 12:08:36.34ID:lG+rFDiVM
ヤフショに298,000のタフボーイあるな
ポイント加味すると安いんだろうけど発送情報なしっていつ来るんやろなw
2022/10/13(木) 12:09:24.17ID:mqscppsa0
>>604
在庫なしの空売りしてそう
2022/10/13(木) 12:09:35.25ID:jRC5+ZXE0
ぶん回せるCPUが来て初めて650Wが牙を剥くのだ
607Socket774 (オッペケ Sr03-ooLx)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:48.68ID:kyTNcwbCr
>>485
おじじゃねぇ

ネプチューンマンにしろ
2022/10/13(木) 12:10:24.12ID:yPAsDiXDa
マイクラとかもDLSS対応してんじゃん
4Kヌルヌルだな
radeonはやめといた方が良さそう
2022/10/13(木) 12:10:27.03ID:zC5whiG6r
>>596
ギガ売ってるんだ
帰り寄りたいから何処あったか教えて欲しい
610Socket774 (スップ Sd8a-W4Ft)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:41.03ID:yNVcF5gtd
ネットでROGかスプ水冷買えるの待ってる
611Socket774 (オッペケ Sr03-ZDf4)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:15.45ID:H5lTu1WPr
ヤフショにも並ぶとか今回は普通に買えそうね
PayPay祭り狙うか
2022/10/13(木) 12:12:41.73ID:mqscppsa0
にしても尼ってなんで新商品の場合売切れたら検索すらヒットしなくするんだろうなこのシステムは本当に不便で糞ASIN保存してるから飛べるけど
2022/10/13(木) 12:12:52.93ID:l4WJ3Fxk0
店舗に行けばなにかしら買える状況だけど
転売対策でネットは絞ってるみたいだね

ほんと転売屋ってゴミだよなー
2022/10/13(木) 12:13:20.87ID:Wx4XoSBi0
70万ならオリスぺフル水冷BTOはむりだが
サイコムのAIOなら余裕でいけそうだね

TSEのスコア見てるけど余裕で3G回ってるね
中国多くてColorfulが健闘してるwww
suprim/rogは温度低くてやばい
https://www.3dmark.com/spy/31357551
LNは温度マイナスで出てるから多分空冷なんだけど本当に温度低すぎwww
2022/10/13(木) 12:13:33.41ID:EjQ4GhOnd
>>609
つくも
2022/10/13(木) 12:13:44.23ID:UMt+y5ah0
革ジャン久しぶりに着たが
完全に完敗だは😭
2022/10/13(木) 12:15:16.15ID:TETHdnrJp
>>596
オラマスか!?
2022/10/13(木) 12:16:51.18ID:uEV9Xd4v0
そりゃあ、店舗で普通に買えるだろw
これは買ったらあかんやつw
養分になるだけだ
2022/10/13(木) 12:16:54.88ID:EjQ4GhOnd
>>617
そう
税抜き32万くらい
2022/10/13(木) 12:17:05.48ID:chdRyqSMd
>>613
引きこもってないで店に行くだけやで
621Socket774 (ワッチョイ ca76-5me7)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:12.69ID:bhHdazXK0
オラマスって一応ROGやシュプと同クラスの最上位でデカさなら他社より上なんだが、その割には冷えないよね
622Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:17.76ID:0Qr1MJCF0
Joshin22時ジャスト購入組
状況見たら取り寄せ中になってるな
日曜までには届いてお願い
2022/10/13(木) 12:19:48.69ID:xiyrvjMC0
>>621
じゃあ俺が人柱になるわ
https://i.imgur.com/2DvlKgP.jpg
2022/10/13(木) 12:20:24.33ID:ZeVyL1N2p
>>619
おぉ…いいなぁ
2022/10/13(木) 12:21:20.63ID:mRGkgDO9d
>>621
オラエク30901台買ったがゴミ中のゴミやったw
掘りまくってオク流したけどwww
2022/10/13(木) 12:21:22.77ID:Y7bUAIn90
298,000÷1,599≒186.37

アスク思ったよりは暴れてないな
2022/10/13(木) 12:23:17.55ID:lG+rFDiVM
>>626
suprim 1699ドル 339,800円
丁度200円アスクドルやぞ
2022/10/13(木) 12:24:19.36ID:gbqP7c6/M
来月あたりになれぼゲフォが出荷数絞りまくって品薄プレミア感を出そうとしてくるだろうな

お前ら買えよ?
2022/10/13(木) 12:24:49.99ID:ZeSMG97td
水冷205ASKダラー
2022/10/13(木) 12:30:09.73ID:Dypvm+tB0
>>628
既に人気モデル以外余ってるのに何言ってんだ
2022/10/13(木) 12:31:50.77ID:ZeSMG97td
昨日22時より解禁となりましたGeForce RTX4090ですが、
18:30より若干数ですが追加入荷分とキャンセル分を再販いたします
いずれも少数ですがラインナップは広めですので、
欲しいモデルがあったという方はぜひチェックしてみてください

ツクモリロード早くて草
どんだけ品薄商法してんだよw
2022/10/13(木) 12:32:13.00ID:gbrV58hgd
>>631
他の店もあるだろうなw
2022/10/13(木) 12:32:14.40ID:gbqP7c6/M
>>630
初回出荷は品薄戦略に失敗したからだろ
だから次は品薄戦略でくるんだよ
2022/10/13(木) 12:32:16.09ID:nugpgXFYr
リアルで体力使ってsuprim買えた…
めちゃくちゃ疲れたけど、買えた喜びの余韻に浸ってる
2022/10/13(木) 12:32:40.05ID:yWVurp/o0
ツクモって吸収されて糞企業になったよな
2022/10/13(木) 12:32:50.96ID:mqscppsa0
>>634
おめでとう
637Socket774 (ワッチョイ 5f6e-YNp1)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:36:32.12ID:Xnlxpsix0
>>491
マージン20万は笑える
2022/10/13(木) 12:37:15.37ID:Y7bUAIn90
>>627
なんだいつも通りかよ
2022/10/13(木) 12:37:38.52ID:Dypvm+tB0
>>633
来月はAMDからケツ叩かれる事になる可能性もあるし
逆に高く売れるうちにできるだけ売っておく方針だと思うけどな
30の在庫たんまり抱えてTSMCに先払いしてるNVIDIAにそんな時間にかけてる余裕なんて無いよ
640Socket774 (ワッチョイ b3b1-09wB)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:38:11.95ID:cmBmJeZR0
今回はアオマスもアオエクも影薄いな
特筆すべき点がないから仕方ないか
641Socket774 (ワッチョイ 5ec0-1hu+)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:38:14.09ID:B74g36ye0
AMDは期待しない方がいいだろ・・・
642Socket774 (オッペケ Sr03-XZdS)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:38:24.34ID:4QDBw49ir
40xx最悪の世代だな
2022/10/13(木) 12:38:36.57ID:w5QSgQh+a
>>491
BTOが安いとか大嘘だな
2022/10/13(木) 12:39:04.88ID:yWVurp/o0
3000よりゴミとか想像出来なかったわ
2022/10/13(木) 12:39:12.64ID:nugpgXFYr
パスカルおじだから、何を買っても幸せしかない(´・ω・`)
2022/10/13(木) 12:39:34.08ID:mBxxJSq6M
戯画は代理店ころころが影響してんのかねー
もう直販しろよ
2022/10/13(木) 12:40:37.26ID:ZeSMG97td
戯画ホント供給少なすぎなんだよな
今回あすすが多かったな
2022/10/13(木) 12:40:42.10ID:wZzpu8X/a
流通量は潤沢でもこんな超高額な製品、店も山盛りの在庫持ちたくないだろうしね
在庫切れてもすぐ入荷するんじゃないの
2022/10/13(木) 12:41:00.20ID:w5QSgQh+a
DLSSオフ性能一覧
CPUボトルネックが無ければ、4090は3090の2倍以上の性能出そうだな

■Overwatch 2
 4090 8k・・・520fps(×2.4)
 4090 4k・・・585fps(×2.4)
 3090 8k・・・217fps
 3090 4k・・・242fps

■Cyberpunk 2077
 4090 4k・・・40fps(×2.0)
 3090 4k・・・20fps

■COD Warzone
 4090 8k・・・117fps(×1.9)
 4090 4k・・・213fps(×1.8)
 3090 8k・・・62fps
 3090 4k・・・119fps

■Forza Horizon 5
 4090 8k・・・76fps(×2.2)
 4090 4k・・・147fps(×1.8)
 3090 8k・・・35fps
 3090 4k・・・81fps
2022/10/13(木) 12:41:11.75ID:oWwg2/Rr0
奇数世代しか勝たん
2022/10/13(木) 12:43:20.92ID:0kgprCma0
>>639
11月17日決算前に叩き売り
https://johoseiri.net/usstock_kessan/
皆さんメモっといてね
2022/10/13(木) 12:43:41.94ID:ye96gV2Fr
ASUSもノートは直販してるのにPCパーツだけなんで代理店経由なんっていつも思う
2022/10/13(木) 12:43:42.40ID:Dypvm+tB0
>>642
まともな金銭感覚を持っている人にとっては最悪の世代だな
趣味の為なら金に糸目はつけないエンスージアストにとっては買い換え甲斐のある世代になった
654Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:43.47ID:0Qr1MJCF0
>>634
おめでとう
良いシュークリームを
2022/10/13(木) 12:46:14.06ID:zq2dDSHr0
>>634
はよアイドル時電力はよ
はよ最大クロックはよ
2022/10/13(木) 12:46:22.94ID:mBxxJSq6M
>>652
ほんとそれ、ドスパラオンライン見ずらいしさっさと直販してほしい
2022/10/13(木) 12:46:37.03ID:wZzpu8X/a
マイニング全盛期のMSRPの倍額当たり前の狂った価格を見ていた分、MSRPが高いだけなので結構甘く見てしまっているのはある
2022/10/13(木) 12:47:04.12ID:nVlLMWhBa
結局こうなったな

2080ti→3090 TDP100W増 性能1.5倍
3090→4090 TDP100W増 性能2.2倍
2022/10/13(木) 12:47:34.30ID:sOdyXPwD0
3000の時みたいに3090が他のモデルと大差ない(他のモデルのコスパが高く見える)世代を最高の世代って言ってるのかな

常に最上位モデル狙う立場だと3090とか割と最悪の世代だった
4090は優越感に浸れそうな気配がある
2022/10/13(木) 12:48:01.76ID:zq2dDSHr0
>>623
何故すのこ・・?
2022/10/13(木) 12:48:10.79ID:tqWc5qx90
店舗回れば今でも普通に買えるみたいだし大して在庫捌けてないのかな
年始には20万円台になってそう
そうなれば後発ミドル帯の価格も再考の余地が出てくる
2022/10/13(木) 12:49:00.78ID:gbqP7c6/M
>>639
AMDのグラボなんて最上級帯でもゲフォのミドルレンジ相当の性能なんだから4090欲しい層との競合なんて起きるわけないだろ
最高性能を求める層には4090しか選択肢がないんだから今後最短でも向こう一年間は足元みるに決まってるわ
2022/10/13(木) 12:49:02.54ID:SBHuN2YAd
結局4090が異常すぎるんだよ
まあその異常な性能も2年もすりゃあ産廃になるわけだが
2022/10/13(木) 12:49:25.70ID:Mw1iecXm0
単純な世代比較なら4090は当たり、それ以外は外れ
2022/10/13(木) 12:49:33.51ID:yWVurp/o0
ゲーマーは欲しいのに買い替えできず
店では売りたいのに山積みになってると思うと笑う
2022/10/13(木) 12:50:10.32ID:uEV9Xd4v0
サムチョングメモリ買うなよw
667Socket774 (ワッチョイ 5ec0-1hu+)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:50:33.90ID:B74g36ye0
DLSSは明らかに画質劣化が激しいね
668Socket774 (ワッチョイ 0702-dn3j)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:50:55.86ID:lSy/6DOk0
4090も4080も在庫の山になって
DLSS3を2000シリーズや3000シリーズに解放してくれたらありがたい
2022/10/13(木) 12:51:18.71ID:uEV9Xd4v0
4070が時期未定になってるのがナゾ 毎回そうだっけ?
1月にラデ発表だから、2月発売かな?
2022/10/13(木) 12:52:46.88ID:hO3Od0/zp
>>669
4070発表したいからはよ3000買ってくれ
671Socket774 (アウアウウー Sa2f-5ItU)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:53:46.08ID:2ZLUh/B3a
>>651
決算発表の日を意識して叩き売りすることはありえないで。
期末、四半期末を意識することはあるが。
2022/10/13(木) 12:54:44.47ID:TuzYD/Kad
酸っぱい葡萄民だけど色々ぶん回してんの楽しそうだな
2022/10/13(木) 12:55:40.29ID:zq2dDSHr0
4090 150W 3GHzベンチはよ
2022/10/13(木) 12:56:16.18ID:Yv/yUZfO0
>>669
そもそも発表されてなくない?
2022/10/13(木) 12:58:01.27ID:mRGkgDO9d
店舗みにきたらサプリム簡易水冷も空冷も余裕で売ってたわ
爆死やんこれww
676Socket774 (ササクッテロリ Sp03-g+0j)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:19.58ID:XEWIhLJ7p
リロード完了してるところどのくらいある?
2022/10/13(木) 12:59:31.90ID:yWVurp/o0
アンチ乙
爆死するほど作ってないから
2022/10/13(木) 12:59:38.71ID:sg4y5fRI0
革「余ってる3080を4070として売りまーす
なおDLSS3なしな」
だったりして
2022/10/13(木) 12:59:40.89ID:Dypvm+tB0
>>662
性能良いならいくらでも買いますよって層にはもう行き渡ってて余ってるんだから品薄商法なんて無意味だよ
そういう層から金引っ張るには更に高性能な物を期間置いて出し続けるのが一番手っ取り早い
2022/10/13(木) 13:01:47.20ID:jwqGCtCM0
>>675
35万のパーツがそんなホイホイ売れるわけなかろう
冷静に考えろ35万って異常だぞ
俺ならカスタマイズで盛ったmacbook pro買うわ
2022/10/13(木) 13:02:09.53ID:igfymwIl0
>>673
NVIDIAに限らず、4-6nmGPUは低圧ポテンシャルはTSMCの歩留まりの高さや品質をみれば期待できる
APPLEm1の頃よりも5nmの品質は改善してるから、低圧は強いはずなんだよ

2-2.5ghzセーブで電圧60%、消費電力50%以下くらい期待できる
2022/10/13(木) 13:03:36.51ID:mRGkgDO9d
各社余りまくってたしグラボコーナーだーれもいないし閑古鳥鳴いてたw
わいはマイニング落ち処分にきただけやが
買取査定終わったら30万入るし買ってかえろっかなww
2022/10/13(木) 13:04:35.30ID:ZeSMG97td
>>682
タダだから一枚かったれよワイもタダやった
2022/10/13(木) 13:04:58.46ID:wCSItPrg0
>>669
4080(偽)に格上げされたせいで4070のポジションがどうなるか分からんからな
2022/10/13(木) 13:05:31.33ID:eKCDA6K20
4090より下の製品はゴミとか地獄だな
2022/10/13(木) 13:06:08.50ID:mRGkgDO9d
>>683
しかもアマゾンより安かったでw
2022/10/13(木) 13:07:11.43ID:jwqGCtCM0
そもそも90から発売されるのが異常事態
Titanが主軸とか開発失敗って言ってるようなもんだからな
2022/10/13(木) 13:07:50.52ID:0kgprCma0
>>669
30xxの在庫が掃けない限り売る気ないですよ
2022/10/13(木) 13:07:57.52ID:ZeSMG97td
>>686
つーかタダじゃ無かったらこんな狂ったもん買わんわ
690Socket774 (ワッチョイ aa3e-Fm6D)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:08:14.66ID:webQMLmK0
>>680
マイニングバブルと転売屋のせいで社会的に感覚がおかしくなってると思う。ヒット商品・優れた製品は手に入らない、まともに買えないのが当たり前みたいな。

4090は素晴らしい製品だけど35万だもん、さすがに買える層に行き渡ったら在庫ぐらいあって普通だよ。
2022/10/13(木) 13:09:40.56ID:eRZWePYRH
平日昼間に店舗来れる層なんか4090買えないしな
在宅クリエイターなんか納期で忙しいから無駄な時間掛けて並んでもない
2022/10/13(木) 13:10:03.05ID:p1wchv9Qd
>>584
鮎税安いな
つかaskが高すぎるだけか
2022/10/13(木) 13:10:26.52ID:mRGkgDO9d
299800えんからあったでw
ASUSの4090TUFもOC版も非OCもあまってた
694Socket774 (スップ Sdea-C4NF)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:11:30.07ID:N+VLicDFd
>>675
入手何度高いものは普通に転売利益出そうだけどやらんの?
2022/10/13(木) 13:12:12.38ID:ZeSMG97td
スットコ即投げで利益出そうなものは中華が買って行ったろ
2022/10/13(木) 13:13:44.11ID:Dypvm+tB0
>>694
手数料考えたらその分乗せた上で利益確保しなきゃいけないんだぞ
金額考えろよ
2022/10/13(木) 13:14:06.82ID:lG+rFDiVM
今回もタフボーイは高バランスだな
上位クラスのクーラー性能と、最廉価クラスの価格
2022/10/13(木) 13:15:05.32ID:UnHgZU1Y0
>>607
クォーラルボンバー!
2022/10/13(木) 13:15:43.25ID:mRGkgDO9d
ネットでは情報工作で養分が釣れるけど
実際の温度は冷ややかなんちゃうのw
これどうせ買ってもしばらくして買取にもっていったら20万もないやろな
ついて15万とかじゃねw
700Socket774 (ワッチョイ 0706-/oef)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:16:19.04ID:3QLY1krT0
GA102の3070ti良さそう
2022/10/13(木) 13:17:03.93ID:ZeSMG97td
すぐ余るとか言ってるけどROGコレだからな

https://i.imgur.com/wsz5wKi.jpg
2022/10/13(木) 13:18:34.69ID:jwqGCtCM0
今の価格ってラデの発表にぶつけて値段下げる為に付けてるだろ
実際は20万〜25万ぐらいだと思うで
2022/10/13(木) 13:21:31.81ID:yTTXLZHgM
>>492
FEを売ってる国から転送サービスとか代理購入、または現地で購入して持ち帰る
ただアメリカではFEほとんど出回らなかったっぽいから他のモデルよりも時間がかかりそう
2022/10/13(木) 13:22:38.98ID:Dypvm+tB0
>>702
ドスパラの買取が一律20万だからアスクからの仕入れはそれより数万高いくらいかね
そう考えると20万円台後半なら充分利益はあるんだろうね
705Socket774 (ワッチョイ 9e0c-TFc6)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:22:54.88ID:/M1G0I1s0
店舗も早く捌かないと支払がくるからな
品薄商法してる余裕も無くなってくる
706Socket774 (ワッチョイ 6f73-hLjD)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:25:57.57ID:g+l+67JL0
なんか実質タダ君復活しているけど
まさかうっかりさんじゃないよな?

韓ドラ違法DL君もまだいるんだろうなー
707Socket774 (ブーイモ MM86-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:27:17.99ID:6y8TbPUMM
即数万下がりそうだな・・・
全然売れてねえ
2022/10/13(木) 13:30:35.92ID:mRGkgDO9d
すぐ買えるけど今買ったら数ヶ月後には
バカをみるパターンになりそうやなぁ
安く手に入れた奴にプギャーと笑われるだけちゃう
まぁどうせ無料グラボ処分した金やからええけど
新品かうより大量のマイニング落ち在庫をさき捌かにゃならんしなぁ
709Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:32:22.28ID:0Qr1MJCF0
ちょっとの差額よりロンチ時から楽しめるほうが大事だろう
時間は金で買えない
2022/10/13(木) 13:33:35.83ID:ZeSMG97td
>>709
これ
2022/10/13(木) 13:34:40.92ID:vTTbAxdSr
メルカリ「4090まで転売してくれるんですか!?手数料3万アザス!」
2022/10/13(木) 13:37:26.79ID:bfs4GAfv0
>>701
転売めっちゃ成功できてるやんけ
2022/10/13(木) 13:37:56.51ID:Y7bUAIn90
天カスのタフ男が34万で売れてるのか
714Socket774 (ワッチョイ cb11-XObm)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:39:27.83ID:/9QRwahu0
そこそこ機械学習やゲームをやるくらいなら3090を安く入手した方がいいな
3090、280Wくらいに制限をかけるとサイズ以外は3080の上位互換品になって使い勝手が良い
4090よりかは既存のケースに入る場合が多いだろうし
2022/10/13(木) 13:39:48.86ID:mRGkgDO9d
えー後で買おうが先買おうが性能なんて変わらんし
安く同じ性能手に入れた奴のが賢い
そもそも今の環境に必要ないなら急く理由もない
どうせ生産進んで在庫ダブついていくのが目に見えてるしw
前みたいにマイニング需要とないから出だしのいまだけやで高いの
2022/10/13(木) 13:41:01.86ID:mqscppsa0
ヤフオクにも出品出てるけどTUFにしか入札がねぇ m9
717Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:41:06.03ID:0Qr1MJCF0
Ampereロンチ時にもそんなこと言ってる人居たな
その後どうなったか
今後どうなるかは神しか分らん
718Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:41:06.80ID:BQ/13gmp0
titanだから売れないのは仕方ないんじゃないんだよ
4080は現状もっと人気ないし欲しいって声も少ないんだから
719Socket774 (オッペケ Sr03-ZDf4)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:41:17.28ID:H5lTu1WPr
せやな今底値の3080ti買ったやつが勝ち組だな
2022/10/13(木) 13:43:10.67ID:lG+rFDiVM
>>715
その論調なら1世代遅れの型落ち処分品を追いかけてるやつが一番賢いんだがね
そもそもエンスー向けなんだから欲しいから買うでいいんだわ
2022/10/13(木) 13:44:32.77ID:bfs4GAfv0
>>719
119000円のときのやつ?
あれゲイウィンドウとかMSIのしかなかったじゃん

それに3080ti買うくらいなら4080 12gb買ったほうが全然いいわ
722Socket774 (ワッチョイ 0702-dn3j)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:45:31.15ID:lSy/6DOk0
でも408012GBは17万円やん
2022/10/13(木) 13:45:53.59ID:f5xwrvsea
欲しいもの欲しい時に買って何が悪い
そこに価値を見出だせればそれで充分だろ
2022/10/13(木) 13:46:11.04ID:r18NI2/s0
もうヤフショに出てきてるのな
神じゃないとあまり意味ないけど
725Socket774 (ワッチョイ b3b1-kQKN)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:46:24.94ID:UP9xYcIK0
実際10万以上のグラボは少数派だしな
ほとんどのゲーマーはそれ以下使ってる
30万だとまず見かけない数
2022/10/13(木) 13:46:26.13ID:AObuS2mRM
AIお絵描きどのくらい速くなりましたか?
2022/10/13(木) 13:48:45.73ID:NgyS37d50
30XXのDLSSでモザイクみたいになって結局デフォ設定に戻したんだが40XXだとちゃんとしてるのか?
2022/10/13(木) 13:49:14.56ID:9gWtevUua
続々キャンセル!リロード完了!

「今が買いです」
「値下がる要素は見当たらない」複数ショップ店員
2022/10/13(木) 13:51:02.52ID:6yosv/2j0
4090やばいな
ATXマザボがmicroITXに見えてしまうサイズ感w
2022/10/13(木) 13:51:33.55ID:6yosv/2j0
×microITX
○miniITX
731Socket774 (ワッチョイ b3b1-kQKN)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:52:31.20ID:UP9xYcIK0
ゾタ鳥ペイモ神80Tiだと119800円で20k程度のポイント確定したで
4080狙いが方針転換革ゴミのせい
2022/10/13(木) 13:52:51.91ID:WIWuEWfu0
4090は余りまくりそうだな
3000で在庫いっぱいいっぱいなのに更に在庫積み上げるのかよ
733Socket774 (ワッチョイ b3b1-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:53:14.87ID:DJY1FCX30
>>726
並列で作って1秒1枚らしいぞ
2022/10/13(木) 13:53:58.81ID:2fAOg9m1M
suprim liquidまだ秋葉にあっかなぁ
2022/10/13(木) 13:54:20.69ID:KNYmyfJI0
在庫ダダ余りでいつ価格暴落するか楽しみ🤗
2022/10/13(木) 13:54:35.80ID:S7Ncc3Cc0
BTOってやっぱZOTAC入ってるんだろうか
2022/10/13(木) 13:55:00.09ID:Alyekr0LM
350w運用がいい感じに見える
2022/10/13(木) 13:55:11.23ID:jwqGCtCM0
>>731
80tiなんてチンカスいらんだろ
何が嬉しくてメモリ12GBなんだよ
あれこそ1番の産廃だろ
2022/10/13(木) 13:55:54.15ID:+E9+cBGm0
>>717
ampereはマイニングによる需要急増と半導体不足コロナ禍による供給減のダブルパンチだからね

今回はどうなるか
2022/10/13(木) 13:57:04.85ID:7sOSs/yV0
電力アホみたいに使ってアチアチで嫌われるのはIntel通って来た道再びだな今回どこもやりすぎてメリットがデメリットが上間ってる
2022/10/13(木) 13:57:13.71ID:ZeSMG97td
>>734
祖父は絶対ある断言できるわ
2022/10/13(木) 13:59:14.73ID:ZeSMG97td
大須工房ROGあるやん急げよ すっ
2022/10/13(木) 13:59:48.63ID:2fAOg9m1M
>>741
ほーん
何年ぶりかに秋葉いってみっかなぁ
2022/10/13(木) 13:59:49.24ID:3lRnAlpWM
>>733
1時間3600枚とかパネェ..
745Socket774 (ワッチョイ 0702-dn3j)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:00:12.23ID:lSy/6DOk0
>>738
17万円もするのに12GBの偽80の悪口はやめなよ
2022/10/13(木) 14:01:26.93ID:xGSNsmJrM
今回4090はリファレンス基盤無し?
2022/10/13(木) 14:02:03.95ID:zq2dDSHr0
実機組み込み報告全くないじゃんよ
みんな幻影なのかよ
2022/10/13(木) 14:02:19.05ID:ZeSMG97td
>>743
あ お値段大変なことになってるからあるんだけどね
2022/10/13(木) 14:02:58.16ID:S7Ncc3Cc0
>>733
選別が追い付かんがなw
2022/10/13(木) 14:03:10.30ID:mqscppsa0
>>747
店に並んだのはほとんどが転売屋だったとういことじゃねーの
2022/10/13(木) 14:03:43.91ID:YoerXTMza
>>738
3080ti買ってくれる奴がいるから、4080安く買えるようになるんだぞw
2022/10/13(木) 14:05:11.14ID:V6lOIHmQp
>>747
神棚にお供えして悪いものを祓ってるからもう少し待って…
753Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:06:24.83ID:0Qr1MJCF0
ツイ見ても通販ポチりました勢数人くらいで店頭組はそう居ないな
換装は週末です民ばかりなんだろうか
2022/10/13(木) 14:08:17.45ID:esu8w6FZr
みんなサイドパネル閉まらなくて写真あげられないのかも
2022/10/13(木) 14:08:46.78ID:jwqGCtCM0
ケース交換必要な人が多いんじゃね?
2022/10/13(木) 14:09:19.39ID:jj530jnc0
>>487
はい今回もタフ決定
これで3連続だわ
2022/10/13(木) 14:09:44.54ID:sg4y5fRI0
>>709
トラブルも含めて楽しめるならそれも良いかと
(XOとか火葬とか電源落ちとか)
サポートとかとやりあったり
ネットで情報集めたりするのもそれなりに手間だしな
2022/10/13(木) 14:09:48.32ID:zq2dDSHr0
>>752
それは大事やね
終わったらレポ楽しみにしてるで!
759Socket774 (アウアウウー Sa2f-iLUm)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:09:55.05ID:I8epmBiwa
350w運用できるなら850w電源でも4090使えそうだなぁ
2022/10/13(木) 14:10:07.60ID:L2H8cfHd0
冬は越せても春には売りたくなりそうだな
2022/10/13(木) 14:16:10.33ID:sKIjX6RI0
ROGでサイド閉まらんツイートしてる人いるな。
2022/10/13(木) 14:16:27.02ID:FuqI7UVRr
さすがに春は買う方だわ
2022/10/13(木) 14:17:08.44ID:sOdyXPwD0
>>760
売って他のに買い替えてFPS半減が耐えられなくなってまた4090買うムーブ?
2022/10/13(木) 14:18:43.99ID:L2H8cfHd0
桜咲く前からクーラー必要になりそうだよね
765Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:19:19.30ID:m0dUo/j+p
秋葉原ってスプリムまだあるの?
2022/10/13(木) 14:19:50.27ID:DSsY+h250
マイニング特需は死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの夢のような時間は終わって、革ジャンも人生と向き合う時なんだ
2022/10/13(木) 14:20:35.88ID:zq2dDSHr0
さっき秋葉の店のツイッターでスプリムが売り切れになってなかったのがあったぞ
2022/10/13(木) 14:22:56.70ID:LKJn/ZDa0
4K240hzのモニターがまだ1つしか出てないしなあ
2022/10/13(木) 14:23:24.57ID:gaSd/NAxd
君はたっぽい^4
770Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:23:40.36ID:wH7LQQ7uM
マイニングバブルは終わった

もう需要なんかねえよw
771Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:24:07.78ID:0Qr1MJCF0
>>761
上に伸びた8pinx4の見た目はともかくもうちょい頑張れば閉まりそうw
2022/10/13(木) 14:25:05.04ID:9gWtevUua
4080さん転売屋にオススメしとくか
ゾタの4090を一緒に添えて
2022/10/13(木) 14:25:38.27ID:eLgkkSWr0
4090売り切れ?
潤沢に有るって書き込みしてた奴、何の妄想だよw
2022/10/13(木) 14:27:31.34ID:eyFphCvW0
novelaiでくっそ早く画像生成出来るから需要はあるかもな。
2022/10/13(木) 14:27:46.28ID:ZeSMG97td
https://i.imgur.com/1HaCH21.jpg

10%ポインツもらえるかは不明もらえなかったら高杉
2022/10/13(木) 14:28:14.49ID:0kl6FHhOd
ROGまたコイル鳴きある?
2022/10/13(木) 14:28:55.54ID:UX7Z+KaK0
玄人は3年保証ばい!
2022/10/13(木) 14:28:58.22ID:U5IOKdjVr
4090msiのは残ってたわ
2022/10/13(木) 14:29:00.11ID:mqscppsa0
>>775
ぼったくりにもほどがある
2022/10/13(木) 14:29:51.15ID:zq2dDSHr0
この後3年間も生きていられる自信無い
2022/10/13(木) 14:31:51.71ID:Dypvm+tB0
一万円引きで買える神でもまだゾタとゲイは残ってる
額が額だけに人気なのは上位モデルのみなんだよね
782Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:31:52.19ID:neEtmMfzp
>>775
流石にこれは買えないなあ
2022/10/13(木) 14:32:17.92ID:+o/JrwXO0
>>780
どしたん?話きこか?
2022/10/13(木) 14:32:20.60ID:Wx4XoSBi0
あれ?ひょっとしてOBSが対応すれば
AV1を録画とストリーミングで同時に違うフォーマットでいけるんかこれ?
785Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:32:37.61ID:wd0CfO4+0
クロシコのはいつも通りgalaxの奴やね

https://www.kuroutoshikou.com/product/release/gg-rtx4090-e24gb-oc-tp.html

今回からはグラボ支えがガチで必要そう。付属してて地味に嬉しい。
背面の追加ファンは、多分また使わんのだろうけどw
2022/10/13(木) 14:34:43.57ID:mqscppsa0
>>784
そうなるやろね違うフォーマットというか配信用の低いビットレ、ツベ(後で高画質投稿用)に高ビットレとかできるようになると思うわ
2022/10/13(木) 14:35:42.77ID:l4WJ3Fxk0
クロシコは4スロ専有したうえに、背面にファンつけれるからな
この厚みは男らしい
2022/10/13(木) 14:36:11.44ID:zq2dDSHr0
>>783
世の中の変動が激しすぎてな、来年には何があるか分からんわ
2022/10/13(木) 14:37:56.24ID:Dypvm+tB0
>>788
戦争になってPCで遊んでる場合じゃなくなるかもしれんしな
2022/10/13(木) 14:38:37.54ID:lhw9pV3f0
いっその事、PCI-Expressを2本使ってガッチリ固定できるようにした方がいいとは思う
791Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:39:27.22ID:0Qr1MJCF0
一番注意しとくのは曲げたケーブルやPSUから火が出ることだ
2022/10/13(木) 14:39:51.80ID:eKCDA6K20
核爆発で発生する強力な電磁波でデジタル機器は全滅するからな。アナログ最強
2022/10/13(木) 14:40:13.37ID:wb9gpVvWd
アキバの店頭はZOTA・ゲイ・Palit・ギャラクロ・GIGA・inno3D・msi TRIOが残ってる
ROGと空冷SUPRIMは全滅だた
2022/10/13(木) 14:40:40.54ID:5tit3Ghz0
めっちゃ残ってるじゃん
2022/10/13(木) 14:41:03.48ID:sOdyXPwD0
12+4pinコネクタあるATX3電源欲しいのに、今のところ良いの無いなぁ
紫蘇や超花の発表は無いし、MSIのはいつ発売する気なんだろう
2022/10/13(木) 14:41:22.60ID:DhIYybYpM
>>785
TOP画像の黄色紫はLED?ステッカー?
余りにも酷い画像見せて無しが格好よくみえる作戦か
2022/10/13(木) 14:42:16.06ID:ZeSMG97td
>>792
そろばんでも使っとけよ
2022/10/13(木) 14:42:43.59ID:WgcSSyqgd
tufだけど並ばなくてもメーカー在庫あるみたいで注文取置で買えたわ。
2022/10/13(木) 14:42:47.59ID:gKMOKMBj0
尼今日中に発送なかったらキャンセルして店頭いくか
2022/10/13(木) 14:42:49.99ID:lCfhD5S5a
>>784
とか言ってたらNVEncのAV1サポートしたBeta版がリリースされてた

OBSベータ版がGeForce RTX 40シリーズのAV1エンコードに対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1447146.html
801Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:43:36.18ID:wd0CfO4+0
通販ほぼ全滅
秋葉店頭ではボッタ値と逆に最初から値段お安めのモデルが残ってる感じか
2022/10/13(木) 14:44:12.68ID:Dypvm+tB0
>>793
お疲れ
マジでベースがこの金額だと上位と下位の価格差が些細な事にしか感じなくなるからどうせ買うなら良いの買いたくなる
CPUやマザーも今は高い高い言われてるけど慣らされていくのかもしれんな
2022/10/13(木) 14:44:13.92ID:Wx4XoSBi0
>>786
そーそーそういうこと
やっぱそうだよな、キャプボ捨てられそうなのはいいね

>>793
前回の朝市阿鼻叫喚「パリット買ったわ(涙」が嘘のようだな

>>800
それ見たからあれって思ったのよ
2022/10/13(木) 14:44:22.37ID:ZeSMG97td
>>793
最安ガラクロまだあるんだ
このクラスだと安いモデルより当たり前に高い最上位売れるんだな
2022/10/13(木) 14:44:30.98ID:g0UGoD5K0
メルカリのゾタ最終値下げで36万切ってるぞ。急げ。
806Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:45:58.09ID:wd0CfO4+0
>>796
ARGBで配色自由らしい。まあ大抵はオフるか白一色とかで使うだろうけど。
2022/10/13(木) 14:46:40.72ID:4EAk0gfo0
保証なしで36万のグラボ買うバカおる??
808Socket774 (スップ Sd8a-/TOS)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:47:21.63ID:lFpv38/Qd
ヤフショにギガのGAMINGきてるね
2022/10/13(木) 14:47:22.41ID:TMTNPfQ60
ゾタなんか店で普通に売ってるんだから最低でも定価と同額じゃないと売れないだろw
2022/10/13(木) 14:47:35.41ID:A2ukE3by0
4090ってまだ在庫が店にあるってことはそんなに欲しい人いないんだね
すぐ値下がりしそうだね
2022/10/13(木) 14:48:36.34ID:zq2dDSHr0
何でこんなにゾタだけ豊富なのよ
2022/10/13(木) 14:49:23.78ID:ZeSMG97td
下位モデルなんか誰もいらんからな
RTX4090キリッ(ゾタパリゲイペニ)はダサいだろ?
2022/10/13(木) 14:49:56.05ID:vTTbAxdSr
30万でもいらんわ
2022/10/13(木) 14:50:18.65ID:eKCDA6K20
ゾタは大きい会社だから供給能力はすごく高い
2022/10/13(木) 14:50:21.79ID:Dypvm+tB0
>>805
せめて神の298,000円は下回らないと無理やろ
ここで損切りできないと在庫が飽和して余計に売れなくなるのにな
2022/10/13(木) 14:50:55.24ID:0/RHs6kc0
とりあえずまだモニタがFHD()なんで4Kでエエやつ物色してま
2022/10/13(木) 14:51:08.90ID:Dypvm+tB0
>>20でゾタは冷えないのバレてる
818Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:51:17.50ID:wd0CfO4+0
>>812
大丈夫。ダサいとか以前に、大抵の人は30万のグラボ買ってる時点でアタオカな人認定だからw
2022/10/13(木) 14:51:28.56ID:gKMOKMBj0
秋葉まだtufあるかね
2022/10/13(木) 14:51:29.57ID:sKIjX6RI0
ゾタは幅165mmが致命的。
2022/10/13(木) 14:51:46.45ID:vTTbAxdSr
しかしあだ名が

筆箱

鈍器

弁当箱

やからな4090はほんま黒歴史やわ
822Socket774 (スップ Sd8a-6pxx)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:51:51.62ID:2J9WLL7Ud
【ツクモ本店2F】 本日発売! RTX4090の本店在庫状況はこちら MSI GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G 319,799円(税込) ZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO 308,000円(税込) GeForce RTX 4090 Trinity OC 297,999円(税込)
2022/10/13(木) 14:52:05.84ID:eKCDA6K20
ゾタは水冷化する人向けだから冷えなくても無問題
2022/10/13(木) 14:52:17.61ID:9gWtevUua
4090がダダ余りなら4080なんて一体どうなっちまうんだ
BTO直送する?
825Socket774 (スッププ Sdea-SlpP)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:52:26.23ID:1tak8ey1d
Joshinでゾタ確保しといてSUPRIM復活してたからキャンセルして注文したらキャンセル処理の兼ね合いでクーポン使えてなかった

勉強料だと思って1万円くらい我慢するか
826Socket774 (ワッチョイ 0aa5-Akz+)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:54:13.71ID:ZfopSnYc0
ガラクロ店頭に余っとるんか
ネットに出せよ
ワイが買うたるかもw
827Socket774 (ワッチョイ 6f73-hLjD)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:54:46.90ID:g+l+67JL0
4080や4090は色々と無理だから
RTX4070以下のスペック情報でてこないかな
4060tiあたりをパワーリミットかけて150W運用できたら理想なんだけど
2022/10/13(木) 14:55:17.59ID:Pr/hJ59Bd
秋葉原来てみたけどお目当ての4090はナシ
SUP水、GIGAGAMING、クロシコ…何か買って帰るか手ぶらで帰るか
2022/10/13(木) 14:56:01.55ID:5u6SQaMa0
なにか買わなきゃ
2022/10/13(木) 14:56:45.17ID:sOdyXPwD0
>>821
iPhoneだって3眼カメラがコマンドーのロケランみたいとか言われたけどすぐに受け入れられたろ

小さいグラボがダサく見える時代が訪れそうだ
サイドパネル閉まらないのがカッコイイまである
831Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:57:12.12ID:wH7LQQ7uM
ぼったくり糞ゴミ4090

買い煽りの品薄商法

反日統一カルトの糞業者

https://i.imgur.com/O5JLSzu.jpg
https://i.imgur.com/6C403BP.jpg
2022/10/13(木) 14:57:40.74ID:wb9gpVvWd
>>819
tufはtuf OC含め全滅と思われ
2022/10/13(木) 14:58:33.46ID:Dypvm+tB0
なんだかんだASUS人気よな
2022/10/13(木) 14:58:56.89ID:U5IOKdjVr
日本橋ならタフオ残ってんな
logねーわ
久々に来たから風俗行ってけえる
835Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:59:22.67ID:wd0CfO4+0
クロシコ残ってるのかなり意外。
中身galaxで毎度評価良さげだし、高価なモノ買う時に3年保証はそれなりにデカいと思うんだがね。
あの謎のスーツ着た3Dロボなパッケージせ損してるのか…
2022/10/13(木) 14:59:27.44ID:Gvr2eYund
Galax Palit Gainward zotac inno あたりのリファレンスデザイン採用してる中でも水冷化しても保証受けられるってことで
水冷化の際にはzotacは第一候補になるな
自分はinnoのFrostbite待つけど
2022/10/13(木) 14:59:48.36ID:mqscppsa0
>>811
豊富に見えるだけじゃね?実際はただ単に評価ひくいから売れ残ってるだけだと思う
2022/10/13(木) 14:59:53.63ID:vsWgqKWFa
ジョーシンは在庫10台切ると残弾表示出るみたいだから、ゾタとゲイはまだ10台以上残ってそう。
2022/10/13(木) 15:00:01.79ID:mRGkgDO9d
今回はコスパよりコアパフォーマンスと冷却と静音重視で選びたいな
自動ブーストで3Ghzオーバーできてるのはサプリムくらいだっけか
840Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:00:27.60ID:0Qr1MJCF0
>>833
むっこのおかげだな
2022/10/13(木) 15:00:29.69ID:U5IOKdjVr
ゾタって分解だめになってなかったっけ?
2022/10/13(木) 15:00:32.82ID:ZeSMG97td
>>828
その3点あるとこってクソ高祖父やろ
2022/10/13(木) 15:01:41.07ID:hxbz7maS0
>>273
俺は欲しいけど買えないぞ!!
金ないから。
2022/10/13(木) 15:01:54.19ID:eKCDA6K20
ゾタは封印が無いから分解したかなんて分からない。4090は知らんけど
2022/10/13(木) 15:02:33.28ID:Dypvm+tB0
>>835
コスパ良くて大きな不満は無いって感じだから4090とはミスマッチなのかもね
数万円で買える価格帯の製品だと差額の比率が大きくなるから人気だろうけど
2022/10/13(木) 15:03:08.35ID:wb9gpVvWd
ギャラクロ保証3年は美味いが、今回クーラーが飛び抜けてデカいから敬遠されてる感じじゃね?
2022/10/13(木) 15:03:11.87ID:rG061Hr40
そろそろ海外の分解レポート出てくるころか?
2022/10/13(木) 15:03:12.59ID:Pve6B4Cvx
2021年超PayPay祭開催期間
・3月1日~3月28日
・7月1日~7月25日
・10月18日~11月28日
そろそろでかいの来るぞ
2022/10/13(木) 15:04:00.77ID:MwaUi1120
仮に来月円高に戻ったとしてレートも変わるの?
それとも30万はもう固定価格?
850Socket774 (スップ Sdea-Zc4S)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:04:19.97ID:TuzYD/Kad
>>678
499ドルならまあ…
2022/10/13(木) 15:05:32.58ID:0kl6FHhOd
SUPRIM鳴く模様
https://twitter.com/tacos_chan_/status/1580369253580296192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 15:06:18.17ID:Dypvm+tB0
>>849
既に多めにマージン確保してるから現状でもまだ下げる余地はある
レート変動に対応するかはアスク次第
2022/10/13(木) 15:07:53.94ID:mRGkgDO9d
30万オーバーのセミかw
2022/10/13(木) 15:08:29.33ID:Dypvm+tB0
>>851
SUPRIM逝ったか…
これ初期不良で対応してくれるといいな
2022/10/13(木) 15:08:50.93ID:UPlI3zRx0
ゾタは自社製品でマイニングしてたんだっけ
856Socket774 (アウアウウー Sa2f-LHZ0)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:08:53.65ID:Ck3y7Jmya
売れてなくて転売屋マジ脂肪じゃんwwww
2022/10/13(木) 15:09:06.52ID:dUg6kDA80
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1446/226/MSI10.jpg
今更だけどこれ地味にハードル高くね?
2022/10/13(木) 15:09:32.79ID:nh+Bbxa2M
3080のギャラクロは持ってたけど、セミファンレスがダメダメだった
ブラウジングしててほんの少しグラボに負荷かかるだけでもファンが一瞬回ってすぐ止まるとかいうクソ制御
我慢ならず買い替えた

あと追加ファンは温度ほぼ変わらん割に騒音は確実に増えた
859Socket774 (スフッ Sdea-VZm7)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:09:35.42ID:wuX4yOQnd
コイル泣きも使ってたら治るからなあ
2022/10/13(木) 15:09:35.75ID:l4WJ3Fxk0
>>851
SUPRIMはスズムシ内蔵か
しかもかなりうるさいのな
2022/10/13(木) 15:09:52.02ID:sOdyXPwD0
>>851
流石にそれは初期不良だと信じたい
2022/10/13(木) 15:10:04.89ID:hxbz7maS0
>>302
頭がおかしい
2022/10/13(木) 15:10:14.26ID:+o/JrwXO0
マジ?suprimゴミ?
2022/10/13(木) 15:10:28.94ID:eKCDA6K20
コイル鳴きは高級モデルで発生する。ゾタやクロシコみたいな下級モデルでは発生しない
2022/10/13(木) 15:10:29.25ID:MwaUi1120
>>853
グラボも交尾をする時代(´・ω・`)
2022/10/13(木) 15:10:35.00ID:QPAFg0uiM
誰が買うんだよ
2022/10/13(木) 15:10:43.39ID:yKv3Fruua
>>857
それ見て購入見送った
atx3.0でこれだって電源まだ無いから電源買い替え出来なくてさ
2022/10/13(木) 15:10:58.36ID:zq2dDSHr0
空冷suprimの側面、なんかださくね?
2022/10/13(木) 15:11:23.79ID:Pr/hJ59Bd
結局GIGA GAMING買いました
オラマスや空冷オラエク買えるようになったら追加で買うことにします…
870Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:11:34.82ID:BQ/13gmp0
>>857
1000w電源なら4つあるぞ
871Socket774 (スップ Sd8a-6pxx)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:11:49.68ID:ruj9G9eZd
個体差でしょ
低確率でどの種類も可能性はある
2022/10/13(木) 15:12:00.50ID:U5IOKdjVr
そういや夕方入荷の可能性ってあんの?
2022/10/13(木) 15:12:01.47ID:Dypvm+tB0
>>858
あれはマジで糞制御だったな
諦めて常時最低の30%で回す事で誤魔化したわ
2022/10/13(木) 15:12:43.00ID:246v+wpq0
買う金有っても30万円と言う適正価格が転売屋の法外な値段の様な気がしてポチれない。
2022/10/13(木) 15:14:11.46ID:Pr/hJ59Bd
>>842
シュプ水は祖父だけど他のは別の店舗だった
2022/10/13(木) 15:14:58.08ID:9gWtevUua
今回のSUPRIMがゴミ

これは合ってるようで違う
40シリーズは高クロックだから鳴く個体が多いだけ
下は更に回す仕様だからこれからが本番

2.6Ghzで回してたRADEONが全社鳴いてると言われてたから予想出来た事だな
2022/10/13(木) 15:15:00.07ID:MwaUi1120
アスクが転売屋みたいなもんだからな🙄
2022/10/13(木) 15:17:04.58ID:Dypvm+tB0
>>857
これアダプタ使うんじゃなくて電源からの変換ケーブル作って欲しいわ
2022/10/13(木) 15:17:11.05ID:dUg6kDA80
>>870
そうなのか、RM1000xには3本しかなかったわ
880Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:17:23.50ID:0Qr1MJCF0
>>857
8pinシングルケーブル6本(デュアル2本)添付してるPSUだから問題ない
2022/10/13(木) 15:17:33.85ID:0kl6FHhOd
クロックというかとりあえず高い部品積んどけで雑に設計するから鳴くんじゃないの
ROGは今回は鳴かないらしい?
SUPRIMも3090のは2枚持ってるが鳴いていない
https://twitter.com/NadaOverbeeke/status/1580194065663938560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 15:17:59.56ID:NURXYzRzd
4090高負荷時のコイル鳴きの
程度を教えてください。
883Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:18:16.67ID:wH7LQQ7uM
 
シュプリーム逝ったwww m9(^д^)
 
2022/10/13(木) 15:19:28.19ID:zq2dDSHr0
流石に4090に使うPSUにシングル4本入ってないとは思えないが
2022/10/13(木) 15:20:39.59ID:bAMHeWJf0
>>857
真ん中で行くかVGA以外のケーブルから8pin変換するか考え中
886Socket774 (スッップ Sdea-2A6/)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:21:01.90ID:ZLdz+Ju5d
電源もそうだけど
コイル鳴きは個体の問題だからな
コイル鳴きガチャに震えろ・・・!!
2022/10/13(木) 15:21:20.78ID:eKCDA6K20
フェラーリ買ったら走行中に燃えたみたいな
2022/10/13(木) 15:21:28.25ID:ZEqhqfUX0
最新の80番台なのに、バス幅が1060と一緒ってどうなん?
2022/10/13(木) 15:21:33.63ID:hxbz7maS0
>>326
大昔にサーバーケース使ってたがあれじゃないとPC組めない日が来るとは思わなんだ

ケースだけで20Kgあったけどハンドキャリーで持ち帰ったわ
2022/10/13(木) 15:21:38.81ID:Dypvm+tB0
>>881
ASUSは30の時にやらかしてるから気をつけてそう
MSIはマザーの電源フェーズとかもそうだけどとにかく豪華にしときゃええやろ的な考えだから危ないんだよね
2022/10/13(木) 15:21:50.80ID:nh+Bbxa2M
まぁあの4つ又変換ケーブルは接続された数判別できるし、
3本でも450Wモードで動くようになってるらしいぞ
PCIeスロ分と合わせて525Wまで間に合うわけだが、気にしてる人は更にぶっ込んでOCする予定なん?
2022/10/13(木) 15:22:15.48ID:DomdwiqN0
>>869
測定時の環境によって前後するだろうけどこの比較見る限りノイズはともかく冷却は優秀だよ
オラマスはさらに優秀だろうけど不満無ければ安くなるまで現状維持でもいいんじゃない
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/37.html
https://i.imgur.com/CnKq257.jpg
2022/10/13(木) 15:24:00.81ID:zq2dDSHr0
>>891
電流をばらけさせて安全性を確保してるんだと思うけど、どうなんやろ
2022/10/13(木) 15:25:27.90ID:9gWtevUua
>>881
30のSUPRIMは鳴きだけは見事に抑えていた
ファンでクソゴミ引きまくったから二度と買わないが
今回、ROGというかASUSはキャパシタ構成mlcc×6からmlcc×2に変えてるから鳴きは少ないと見ている
しかしこれは一見するとSUPRIMとまったく同じ構成
結局、高クロックにしたシリーズ全体にコイル鳴きの不安は付き纏う
2022/10/13(木) 15:26:36.75ID:ZeSMG97td
>>851
これはゴミwwww
30のROGより酷くてワロタw
2022/10/13(木) 15:26:45.46ID:Dypvm+tB0
>>891
OCしなくても抜き差し繰り返すと壊れるとか曲げると発火するとか脅されてるから気にはなるでしょ
2022/10/13(木) 15:26:53.06ID:UPlI3zRx0
ヴィイイイイイイイイイ
898Socket774 (ワッチョイ eb75-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:27:10.38ID:sOdyXPwD0
>>885
PL制限かけて、分岐させるコネクタを間違えなければなんとかなるとは思う
どのコネクタに負荷集中するのかは分からんから、やめた方が良いとは思うけどね

https://www.nichepcgamer.com/archives/safety-concern-with-12vhpwr-connector-pci-sig-warns.html
2022/10/13(木) 15:27:24.54ID:0kl6FHhOd
>>890
なんとなく前の世代で鉄板だったメーカーが糞化するジンクスが続いている気がする…その逆も
2022/10/13(木) 15:27:46.98ID:ZeSMG97td
交換対応になりました 一気に神
901Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:27:53.79ID:wH7LQQ7uM
 
 
シュ シュ シュークリーム逝ったーwww

ぎゃっはっは プギャー m9(^д^)
 
2022/10/13(木) 15:29:31.34ID:Dypvm+tB0
悪評が広まると大変だからMSIも流石に対応したか
2022/10/13(木) 15:30:20.58ID:rG061Hr40
>>892
rogは冷えてそこそこ静かなのか
2022/10/13(木) 15:30:36.63ID:nh+Bbxa2M
コイル鳴きシュプ交換対応やん
珍しくアスクが仕事したのか
2022/10/13(木) 15:30:56.12ID:UnHgZU1Y0
エルザにデコトラ売ってたから買ったった
906Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:30:59.84ID:wd0CfO4+0
んー、これまで30枚くらいハイエンドグラボを使ってきた経験上、程度の差はあれ、高負荷時にコイル鳴きしない個体って、ほぼないと思うよ。
ユーザーがPC使う位置で聞いて、気にならない程度かどうかってのはあるけどね。
2022/10/13(木) 15:31:28.66ID:Y7bUAIn90
そのうち補助電源がATX24pinになりそう
908Socket774 (アウアウウー Sa2f-LHZ0)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:31:34.24ID:QumKPbIqa
桜や従業員に金渡して買わせる品薄商法やめたの?
それやっても在庫はけないぐらい売れてないの??wwww
2022/10/13(木) 15:31:41.97ID:TMTNPfQ60
空冷スプはどうでもいい
水冷スプはどうなんだ 早く当たりかハズレか結論出してくれ
2022/10/13(木) 15:32:43.14ID:lhw9pV3f0
>>906
無いよみんな鳴く
2022/10/13(木) 15:32:44.21ID:zq2dDSHr0
海外にレビューでてんじゃん
判断しなよ
2022/10/13(木) 15:34:25.41ID:lhw9pV3f0
フリマに出て来る中古は特に鳴きが激しいから、出品者を質問攻めにしたほうがいいぞ
2022/10/13(木) 15:34:49.16ID:0kl6FHhOd
>>906
蓋閉めて貫通してくるレベルのは殆ど無かったなあ
9800GT時代で一回あったくらい
同じ3090でもGainwardの安いのは耳近づけないとわかんないくらいだった
914Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:34:52.20ID:wH7LQQ7uM
逝くまで鳴き続けるあぶら蝉www
915Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:35:10.78ID:wd0CfO4+0
>>910
だよな
自分のは鳴かない って強弁には主張する人もいるけど、それこそワンオブサウザント的なレア個体引き当てたか、難聴なだけだと思うわ
2022/10/13(木) 15:35:19.27ID:eKCDA6K20
フリマ・オクは返品不可です
2022/10/13(木) 15:35:28.76ID:zq2dDSHr0
あの動画は側面を閉めてない気がする
918Socket774 (ササクッテロラ Sp03-sWq9)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:36:29.10ID:MRk41RHhp
秋葉原は人気の高いやつは全滅だったよ
2022/10/13(木) 15:36:42.85ID:ZeSMG97td
あの音の大きさだったら閉めてもめちゃくちゃうるさいぞ
2022/10/13(木) 15:36:53.28ID:Y7bUAIn90
>>916
なら質問攻めにしても嘘吐いてくる可能性あるな転カスだし
2022/10/13(木) 15:37:42.02ID:rG061Hr40
ここまでデカくなるとPCIeスロットで内蔵するには無理があるよな
次第にGPUボックスで外付けって流れになるのかな?
2022/10/13(木) 15:37:56.90ID:Dypvm+tB0
今更開発間に合わないだろうけど最上位はもっと高級路線の奴作っても売れそうだな
2022/10/13(木) 15:38:21.62ID:9gWtevUua
MSIは鳥夫のプラフェン事件以降おかしい
最近は30シリーズのSUPRIMを公式サイトが銅製バックプレートと記述してたりな
結局、銅じゃなくてアルミバックプレートだったが
2022/10/13(木) 15:38:35.67ID:l6tFWs/L0
GPU専用の規格とか作っていいでしょもう
2022/10/13(木) 15:39:24.81ID:nh+Bbxa2M
まぁ程度の差はあるし、実際に前世代のasusとか結構鳴きまくりだった
2022/10/13(木) 15:39:34.24ID:Y7bUAIn90
>>921
今の価格のままではまずあり得ないな
あの箱だけで数万とか舐めてんのか
927Socket774 (ワッチョイ 3a7e-mM+I)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:39:59.67ID:BQ/13gmp0
MSI自社製造で買っていいのはマザボくらい
電源は自社じゃないから買ってよし
2022/10/13(木) 15:40:12.77ID:+o/JrwXO0
交換してくれたのか
よかったよかった
2022/10/13(木) 15:40:25.61ID:0kl6FHhOd
鳴くにしても低音ならサイド閉めれば消えるけど高音だと貫通してくる
特に最近のケース開口部大きいし
2022/10/13(木) 15:40:36.19ID:mRGkgDO9d
今のtrioはSUPRIM選別落ちの寄せ集めってイメージ
2022/10/13(木) 15:40:44.80ID:Ax+tAA9p0
>>857
無理やりケース入れて発火頻発してリコールされないかな
932Socket774 (アウグロ MM16-TwFS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:41:37.64ID:wH7LQQ7uM
 
ジー ジー ジー ジー ジー ジー

シュ シュ シュークリーム逝ったーwww

ぎゃっはっはっw プギャー m9(^д^)
 
2022/10/13(木) 15:42:02.86ID:Y7bUAIn90
>>924
これはあり
CPUみたいに直差しで別にクーラー付けるようになれば良さそう
2022/10/13(木) 15:42:09.60ID:qEJeyKbV0
何でGPUをモバイルで操作するんだよ 本当にこういうわけわからんのが多い
935Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:44:34.70ID:0Qr1MJCF0
束ね方違うとはいえPSU側2ポートのCORSAIRの12VHPWRで600WいけるPSUとそれに添付してるぶっとい二股だと
>>857の一番右の例でも問題ない気もするが
やらない
2022/10/13(木) 15:44:37.92ID:lhw9pV3f0
>>915
NVIDIAが作った物でさえ鳴くから高性能の代償だと思うよ、もう避けられない。
2022/10/13(木) 15:44:48.52ID:eKCDA6K20
外付けGPUが主流になったら重いゲームするときだけレンタルするという使い方もできそうだね
2022/10/13(木) 15:44:56.58ID:qTGhw6Nq0
>>921
これ以上になるなら、外付けで電源付きのほうが安全な気がするな。
939Socket774 (ワッチョイ 6358-gOu2)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:47:21.03ID:wd0CfO4+0
MSIちゃんは今回も独自の電力制限かけて最大性能デチューンしてるのね…
他と比べて高いくらいなのに最大性能規制してるってTrioX/Zで散々叩かれたのに、なんでまた同じことするんやろうねぇ
940Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:47:29.50ID:0Qr1MJCF0
ペリフェラル分岐しまくってグラボに挿してた時代が懐かしいように
いずれ12VHPWRが一般化したらたこ足カッチカチ変換ケーブルを懐かしく思う時も来るだろう
2022/10/13(木) 15:49:22.30ID:2QWGmCwYd
MLCC使ってるとどうしても鳴くのよ
30xxでは使用量が多いASUSが良く鳴いてた
あとラデとかもフルだからクッソ鳴く
2022/10/13(木) 15:49:23.33ID:fntCN+mdM
ゾダパリは小さいのでサイドパネル閉められそう
クロシコが無くてパリを買ったので良いとこ探し
943Socket774 (オッペケ Sr03-IBRq)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:50:03.06ID:cXxhNdhDr
30万かぁ絶対無理や…
2022/10/13(木) 15:50:37.66ID:D9QRcjMu0
コイル鳴きはデスクの下においてるやつとモニター横のやつ
ケースも気密性高いのかはたまたオープンフレームのやつもいるし
中々データは取りづらいわな
asusが常連ってのは間違いないけど
2022/10/13(木) 15:50:44.71ID:eKCDA6K20
30xxでは鳴きのASUSと言われていたが今回はMSIおまえもか
2022/10/13(木) 15:50:55.98ID:5ARG2JqFp
例のアウアウ発売時間のあたりで消えてるってガチの業者かよ
2022/10/13(木) 15:50:58.83ID:sOdyXPwD0
>>939
ROGとガチンコ勝負したく無くてワッパでアピールしたいのかもね
自分で低電圧化もPL制限もできるから実質意味ないけど
2022/10/13(木) 15:52:27.58ID:1uWsBy2M0
あんなもの個体差だよ、同じ機種でも相当違うし
2つ同じものあって、売る前に検証やってみたら、ぜんぜん違って吹いたことあった
うるさいほうを売却したけどなw
2022/10/13(木) 15:52:33.00ID:9gWtevUua
>>945
今回はラデと同等以上のクロックだから全社だろうな
2022/10/13(木) 15:52:48.61ID:lhw9pV3f0
>>943
そこまでしてやりたいゲームあるかって話になるもんな。
それにクソ短い保証が切れて壊れたらw
2022/10/13(木) 15:52:48.69ID:Y7bUAIn90
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part55(実質58)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665530531/

そろそろ乱立スレ消化してよ
なんで3PartもズレてんだよID消しスレ立て魔
2022/10/13(木) 15:54:18.32ID:1uWsBy2M0
WINDOWSのWINSATな あれがコイル泣きの判断にいい WIN10では標準ではないみたいだけど
2022/10/13(木) 15:54:24.84ID:miFni4kk0
ROG3090春頃よく鳴いてた
ヘッドホンしてたら気づかない程度ではあるけども
でもいつのまにか聞こえなくなった
2022/10/13(木) 15:54:44.43ID:Wx4XoSBi0
逆だなマザーだけはMSIはねぇわ
アプリがゴミofゴミ
逆に量子なんとかのMSIのモニターはスマホやPCから設定できて背面ボタンポチポチしなくていいのは楽だった

>>947
いうて今のTSEスコア上位に結構MSIおるし
逆にROGのが少ないかも
何故かColorful大量wwww
955Socket774
垢版 |
2022/10/13(木) 15:54:52.19
次スレ

[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665644020/
2022/10/13(木) 15:55:25.94ID:ZeSMG97td
はぁほんま
957Socket774 (アウアウウー Sa2f-jb4n)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:55:32.54ID:tvYzJC6Na
>>955
安定のスレ立ておつ
2022/10/13(木) 15:55:39.43ID:Y7bUAIn90
まーたID消し野郎が乱立スレ立ててるよ
もういい加減にしてくれマジで
いつまでスレタイ最新世代なんだよ
959Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:57:47.23ID:0Qr1MJCF0
>>946
スマホだし実は店頭に並んでて自分の目当てのモデルが買い易いように情報戦してたんだろう
そして買えたから賢者モードになってるとか
2022/10/13(木) 15:59:23.74ID:r+0QQErlM
お前らがID消しのスレを使うから調子に乗ってくるんだって
さっさと引っ越してしまえばいいんだよ
ゴミを立てたID消し奴は責任取ってさっさと削除依頼だしとけよ
2022/10/13(木) 15:59:41.08ID:nh+Bbxa2M
君らほんとに600WOCしたいの?
カラフル、ゾタ、パリ、MSI
メーカーもそこまでする人おらんやろって感じの設定が多いけど
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/tdp-adjustment-limit.png
2022/10/13(木) 16:00:15.44ID:DqWA82peM
AORUS XTREMEの情報は出てますか?
2022/10/13(木) 16:00:54.60ID:r+0QQErlM
ゾタがあんなでかい図体して500Wとか解せんわ
2022/10/13(木) 16:01:12.43ID:U5IOKdjVr
梅田ヨドバシにもあるやんけ
965Socket774 (ワッチョイ 5ec0-1hu+)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:01:52.40ID:B74g36ye0
あまりまくりだなあ
わかってたけど
2022/10/13(木) 16:02:00.08ID:DomdwiqN0
>>961
最大電力520WにもかかわらずSUPRIMが一番パフォーマンス出てるのは平均GPUクロックが安定してるってことなのかな
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/tdp-adjustment-limit.png
https://i.imgur.com/kz28QDg.jpg
2022/10/13(木) 16:02:07.03ID:Y7bUAIn90
>>960
それは一理あるな
確実に面白がってるよアイツ
ということでもう今回はID消しスルーでおながいします
次スレ>>951
2022/10/13(木) 16:02:12.51ID:cmBmJeZR0
>>857
これ当たり前の話でこれ分かってないとか危険すぎるわ
俺の電源なんて1200Wのくせに8pin2つしかないけど
ちゃんと色々な変換ケーブル揃えて6pin2つを8pinに変換、6pin1つ+6pin(HDD/SATA2つから変換)→8pinに変換かまして
8pin4つ無理やり捻出したわ
969Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:03:19.02ID:0Qr1MJCF0
>>961
出来る事だからやってみたい
ベースが高いからPL率はFEやらに比べて低いけどTGP600W
むしろ675wきっちり吸え!と思いながらナツキクロニクル遊んでみるわ
2022/10/13(木) 16:04:57.78ID:qNZJEbJDM
8ぴん6個あるわ
全部使わせろ
2022/10/13(木) 16:06:08.13ID:YzOHXSh5d
仕事早く終わったんだけど何故か秋葉に足が向いている…
972Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:06:13.01ID:0Qr1MJCF0
>>970
名ばかりエクストリームの3090積んだまま4090挿すから一応8pinx6使う予定
PCIe gen4x8動作になるが問題ないだろうしらんけど
973Socket774 (スプッッ Sdea-6pxx)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:07:56.42ID:0ReNMOC6d
https://pbs.twimg.com/media/Fe6YV6DaAAASmk5.jpg
この辺りなら良いようだ
2022/10/13(木) 16:08:40.55ID:U5IOKdjVr
そういや2枚指しいけるな
電源2発いくか
2022/10/13(木) 16:08:43.89ID:mqscppsa0
>>972
実質PCIe(4の)x8=PCIe(3の)x16だしな十分すぎる最大-2.5%くらいだったでしょ確か
2022/10/13(木) 16:08:47.54ID:ZeSMG97td
アキバ祖父もあんなに高いのにゴミモデルしかもう残ってないな
40出してスプ水買ったとかほんと狂ってるな
2022/10/13(木) 16:09:13.88ID:r+0QQErlM
シングルのケーブルが足りないなら
分岐ケーブルをシングルで使えばいいんじゃないの
2022/10/13(木) 16:09:37.46ID:mqscppsa0
というか尼発送まだかよ?
2022/10/13(木) 16:12:20.69ID:r+0QQErlM
MSIなんで530Wなんだろな
600Wこいよ使わんけど
980Socket774 (ワッチョイ 6358-QQZS)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:12:25.86ID:0Qr1MJCF0
直ぐ外したいんだけど水冷ループ切るの面倒だから暫く残しとく
RacerXのPhysXを3090に任せて4090シングルよりいいようなら暫く残しておくけど
たぶんそのx8の-2.5%が気になりだして週末やり替える気もするけどEKのブロック届いたらまたやりなおさないといけないから
みたいな
981Socket774 (ワッチョイ cab1-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:12:36.48ID:G7oOWMpp0
NVIDIAも7日前から予約を取れば欲しい人に行き渡るのに
インテルは賢い 13世代のCPUを予約受付中 予約分は大量販売出来る
2022/10/13(木) 16:13:52.81ID:ZeSMG97td
>>978
無限なんだから来るわけないやろ
配達日未定になって終わりやで
2022/10/13(木) 16:14:02.96ID:Y7bUAIn90
>>968
ゴリ押しワロタ
2022/10/13(木) 16:14:40.70ID:r+0QQErlM
やっぱ4090は球数少ない気がする
もしくは需要が大きすぎるか
2022/10/13(木) 16:15:36.13ID:9OQ1/cvD0
>>892
ゾタw
ギガとパリのQuiet運用ええな
986Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:15:46.04ID:7OeyZd6G0
>>984
まあこんだけ歴代屈指の神GPUさを見せつけられれば当然だろうな
2022/10/13(木) 16:15:55.60ID:MB//CkmQ0
みんな金持ってるなぁ
2022/10/13(木) 16:15:57.87ID:mqscppsa0
>>982
>>555
989Socket774 (ワッチョイ 6b7e-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:16:56.57ID:7OeyZd6G0
100w下げても3090Tiをぶっちぎる性能
加えて低発熱

これだけの神GPU今まで無かったからな
2022/10/13(木) 16:17:32.93ID:ZeSMG97td
>>988
80ROGの時もカスタマーにいつかは入るって言われて半年後キャンされたやで^^
2022/10/13(木) 16:18:30.90ID:r+0QQErlM
>>986
ハイパワー好きもワッパ好きもどちらもニッコリだものなあ
そりゃ殺到するわ
2022/10/13(木) 16:18:58.85ID:mqscppsa0
いつかは入る
いつかは入る
いつかは入る
こういわれてるにもかかわらず日本語読めないのかな?読解力やばすぎやぞ
2022/10/13(木) 16:19:30.78ID:r+0QQErlM
いつか、じゃだめなんだよ
いまなんだよ
2022/10/13(木) 16:19:47.58ID:ZeSMG97td
>>992
はいはいw早く来るといいねwww来ないと思うけどwww
2022/10/13(木) 16:20:31.39ID:UnHgZU1Y0
いつかはバルカン
2022/10/13(木) 16:20:44.85ID:mqscppsa0
日本語通じないやつかNGNG
2022/10/13(木) 16:21:22.02ID:ZeSMG97td
>>996
指しゃぶって待っとけよガイジ
998Socket774 (アウアウウー Sa2f-jb4n)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:22:31.06ID:tvYzJC6Na
宇目
999Socket774 (ベーイモ MM56-IK0A)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:22:36.71ID:RqI5CdEBM


[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665644020/
2022/10/13(木) 16:22:40.96ID:Y7bUAIn90
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665530531/

いつものアウアウの真似してやったよ
間違いなくID消しスレ立て魔と同一人物
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 19分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況