!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>950が立てるよう心がける
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664271328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2022/09/29(木) 20:49:57.002Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/29(木) 20:59:37.92ID:1Fri8z850 たておつ
3Socket774 (ワッチョイ 27b1-D48A)
2022/09/29(木) 21:00:11.25ID:ilzmhmyT0 てすつ
4Socket774 (ワッチョイ 166e-XjGR)
2022/09/29(木) 22:45:48.63ID:oy1pcjDO0 くこ?
5Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/29(木) 22:50:32.06ID:mzh0qALa0 何で2つも立ってるの?
6Socket774 (アウアウアー Sa6e-Mwpz)
2022/09/29(木) 22:51:53.01ID:iW9SXf21a https://i.imgur.com/8uOc8bj.jpg
どんな気持ち?
どんな気持ち?
7Socket774 (ワッチョイ b358-D48A)
2022/09/29(木) 22:53:14.96ID:jBTjR4F60 950踏んだから建てたけど先にこっちが建ってたわ申し訳ない
8Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/29(木) 23:02:21.33ID:w4wPduiQ0 俺はとうじしゃでもねーけど「どんな気持ち?」キチガイいいかげん消えてほしいわマジキチ杉やろこいつの粘着
9Socket774 (ワッチョイ 4b6e-/xpa)
2022/09/29(木) 23:09:47.49ID:qJqOJayD0 無能が重複スレ立ててるが目腐れなのか?
11Socket774 (ワッチョイ 7f76-fO6A)
2022/09/29(木) 23:11:00.91ID:k8CyX1pI0 4090を70%ぐらいで回したい
流石に450Wは
流石に450Wは
12Socket774 (ワッチョイ 02f4-riR9)
2022/09/29(木) 23:12:04.58ID:mzh0qALa0 レビュー解禁は一体いつからなんだよ
13Socket774 (ワッチョイ b373-1kkn)
2022/09/29(木) 23:15:47.41ID:mD3D9M+S0 RTX4090身勝手即買い発動
14Socket774 (ワッチョイ 4b6e-/xpa)
2022/09/29(木) 23:16:53.56ID:qJqOJayD015Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/29(木) 23:19:02.26ID:tYQc7xjv0 950踏んだから建てる で今までやってきてノートラブルだったわけだ。
アホがホイホイ勝手に次スレ建てるからこういうことになる
アホがホイホイ勝手に次スレ建てるからこういうことになる
16Socket774 (ワッチョイ 16d5-AuD7)
2022/09/29(木) 23:20:20.13ID:6H2b6ziu0 何ならもう一個作って淘汰したらいいんじゃね。
18Socket774 (ワッチョイ 02f4-riR9)
2022/09/29(木) 23:21:23.25ID:mzh0qALa0 いや950の前に言ってくれんと立ててしまうだろ普通
19Socket774 (ベーイモ MM6e-j/vQ)
2022/09/29(木) 23:24:53.42ID:EGCFIvi8M 次スレくらい専ブラならお知らせくるのに化石みたいな輩がいるんだなw
20Socket774 (テテンテンテン MMde-scOR)
2022/09/29(木) 23:25:42.90ID:R9mJLfofM くだらんことで喧嘩すんな
謝罪しているんだからこれで終わりにしろ
謝罪しているんだからこれで終わりにしろ
21Socket774 (ワッチョイ 16d5-AuD7)
2022/09/29(木) 23:26:56.32ID:6H2b6ziu0 並ばないと買えんやつか
22Socket774 (ワッチョイ 16d5-AuD7)
2022/09/29(木) 23:28:07.41ID:6H2b6ziu0 在庫の問題はクリアしていると言っていたと思う。
23Socket774 (ラクッペペ MMde-m80W)
2022/09/29(木) 23:29:42.99ID:IfNMaXzDM >>9,10,14
マイルールで勝手に立てたのはどう見てもここの1じゃね
マイルールで勝手に立てたのはどう見てもここの1じゃね
24Socket774 (ワッチョイ 02f4-riR9)
2022/09/29(木) 23:31:19.00ID:mzh0qALa0 まとめサイトってそんなに儲かるの?
26Socket774 (ワッチョイ 13ee-TOiz)
2022/09/29(木) 23:37:39.94ID:KyQgamop0 なんかDLSS3は倍速機能だって言われてるな
https://youtu.be/qFMSgzJlzFI
https://youtu.be/qFMSgzJlzFI
28Socket774 (ワッチョイ 16d5-AuD7)
2022/09/29(木) 23:46:36.08ID:6H2b6ziu0 4倍速のBRAVIAかよ
29Socket774 (ワッチョイ 16d5-AuD7)
2022/09/29(木) 23:47:08.62ID:6H2b6ziu0 BRAVIAかよ
30Socket774 (ワッチョイ 13ee-TOiz)
2022/09/29(木) 23:47:47.83ID:KyQgamop0 対戦要素のあるゲームはDLSS搭載無理そう
31Socket774 (ワッチョイ f710-Yv7c)
2022/09/29(木) 23:53:43.40ID:Y/5XFfUt0 対戦要素のあるゲームをわざわざ4kでやるのか?
32Socket774 (ワッチョイ d218-tX/F)
2022/09/29(木) 23:57:18.18ID:moGDo6co0 そういうレビュアーがAMDが同じような機能付けた途端に掌返して褒め称えるまでがテンプレ
曰くオープンソースだからハードウェア縛りのNVIDIAとは違う、と
オープンソースでも何でもいいからまずはアプリに採用されるようになってから言えという
曰くオープンソースだからハードウェア縛りのNVIDIAとは違う、と
オープンソースでも何でもいいからまずはアプリに採用されるようになってから言えという
33Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/29(木) 23:57:39.02ID:tYQc7xjv0 >>31
今の時代ならそういうアホもおるやろな
今の時代ならそういうアホもおるやろな
34Socket774 (ワッチョイ 1210-mKyr)
2022/09/30(金) 00:02:54.25ID:5fVe0djX0 このスレ立てたやつが無能な働き者ってタイプ
やらんでいいことを勝手にやって迷惑かける
やらんでいいことを勝手にやって迷惑かける
36Socket774 (ワッチョイ 5fb1-r4yT)
2022/09/30(金) 00:10:44.57ID:0Kav3mT10 フレーム補間で60fpsから120fpsと言われてもなんか違うってなるのは間違いない
37Socket774 (ワッチョイ c2f4-tX/F)
2022/09/30(金) 00:20:00.36ID:WX4yERhY0 遅延が増えますw
38Socket774 (ワッチョイ c2f4-tX/F)
2022/09/30(金) 00:20:40.55ID:WX4yERhY0 しかしめちゃくちゃ遅延してるな
こんなの使い物にならんだろ
こんなの使い物にならんだろ
39Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/30(金) 00:22:52.90ID:Qs3A/QAe0 BBAも4090発売日までに発表してくれよ・・・・なげーよ
40Socket774 (ワッチョイ d321-hOkp)
2022/09/30(金) 00:23:56.08ID:dfPQSXd20 4000番代は着脱が30回でケーブルの買い直しが必要になるとかなんとかってサイトを読んでたんだけどいまいちよくわからん頭脳明晰な方簡単に説明してくだちい
42Socket774 (ワッチョイ d321-hOkp)
2022/09/30(金) 00:28:39.62ID:dfPQSXd2043Socket774 (ワッチョイ 13ee-TOiz)
2022/09/30(金) 00:29:03.17ID:/54j9DYH045Socket774 (ワッチョイ d218-tX/F)
2022/09/30(金) 00:30:54.11ID:zeDNV9PG0 コネクタ類は今回のに限らず数十回が寿命の模様
何故今回だけ言われてるかというと大電流が流れると最悪発火の可能性があるから
何故今回だけ言われてるかというと大電流が流れると最悪発火の可能性があるから
46Socket774 (ワッチョイ c2f4-tX/F)
2022/09/30(金) 00:31:05.32ID:WX4yERhY0 電気系の鉄則として
電流量が増えれば太いケーブルなんだ
電流量が増えれば太いケーブルなんだ
48Socket774 (ワッチョイ 13ee-TOiz)
2022/09/30(金) 00:35:58.74ID:/54j9DYH0 初代クライシスみたいな面白さとグラフィックのやばさ兼ね備えてるゲーム出してほしい
ゲーム制作の予算上がりすぎてCSマルチじゃないと作れないのか?
ゲーム制作の予算上がりすぎてCSマルチじゃないと作れないのか?
49Socket774 (アウアウウー Sa43-/yc3)
2022/09/30(金) 00:46:34.12ID:vs8/MVCQa コンソール向けに出すにあたってエイミング要素をエイムアシスト前提にして敵のAIを簡易化してマップを狭くしてヘルスは自動回復にして…
みたいに分かりやすく、ライト向けにひたすら簡易化していった結果Crysisどころか会社ごと死んだけど
最新のコンソール機ならメモリも多く…て思ったけどRAM、VRAM別個で30〜50GBはあるPCと同じように作るのはやっぱり現行でも無理だな諦めろ
今のPCゲームとはコンソールゲームを高画質高fpsで遊ぶ為のものにすぎない
みたいに分かりやすく、ライト向けにひたすら簡易化していった結果Crysisどころか会社ごと死んだけど
最新のコンソール機ならメモリも多く…て思ったけどRAM、VRAM別個で30〜50GBはあるPCと同じように作るのはやっぱり現行でも無理だな諦めろ
今のPCゲームとはコンソールゲームを高画質高fpsで遊ぶ為のものにすぎない
50Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 00:47:37.70ID:NzNpx3pp0 知ったふうな口を利くなーー!
51Socket774 (ワッチョイ 1ecf-HZLV)
2022/09/30(金) 00:48:21.27ID:Fkr8VVrg052Socket774 (ワッチョイ 27b1-EBIp)
2022/09/30(金) 00:59:56.52ID:BPHVShIx0 前スレで話題になってたが144→240の違いは分からんが、240→144は顕著に分かるよ
fps限定だろうけど
fps限定だろうけど
53Socket774 (ササクッテロル Sp47-faPH)
2022/09/30(金) 01:00:58.63ID:4Gmh2GbBp 上がる時はこんなもんか?って感じでも下がる体験は気付きやすいよね
54Socket774 (ワッチョイ 6fae-XjGR)
2022/09/30(金) 01:01:29.75ID:zrmDpyYf0 プロゲーマーですら見分けつかないのにすごいね
55Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz)
2022/09/30(金) 01:05:09.48ID:vS2p0JHm0 片方240Hzでデュアルディスプレイとかしてると、勝手に144Hzに落ちてることがちょくちょくあるが、ゲーム中になんかカクついてね?って気づくこと多いな
56Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 01:10:06.46ID:NzNpx3pp057Socket774 (ワッチョイ 9fea-TW99)
2022/09/30(金) 01:10:35.53ID:QRmvAddJ0 FHDの時代は4倍速(240Hz)のフレーム補間をするテレビがあったから、
倍速(120Hz)と並べて比べたことあったけどやっぱ違いはわかるよ
倍速(120Hz)と並べて比べたことあったけどやっぱ違いはわかるよ
58Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 01:10:50.83ID:BRan5MSv0 kovaakやってりゃ144→240fpsでも余裕でわかるよ
59Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 01:11:23.14ID:JVDoekBK0 >>55
パケロスじゃないの?最近ひどいわパケロスでカクツクの
パケロスじゃないの?最近ひどいわパケロスでカクツクの
60Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz)
2022/09/30(金) 01:27:20.54ID:vS2p0JHm061Socket774 (ワッチョイ 6f31-fuAg)
2022/09/30(金) 01:46:05.22ID:/5uKvRDS0 >>55
FPS落ちた時にモニターと同期されてないだけだろ
FPS落ちた時にモニターと同期されてないだけだろ
62Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 01:59:16.48ID:HFRjN+0Y0 そういやSLIもnvlinkも死んだってことはNVIDIA Surroudでディスプレイ繋げるのは4か5枚が限界なんやろか
64Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 02:07:48.91ID:HFRjN+0Y065Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/30(金) 02:14:13.36ID:Qs3A/QAe067Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/30(金) 02:20:59.56ID:Qs3A/QAe068Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 02:22:34.52ID:HFRjN+0Y0 いや?つけろってそこにも書いてあるやん
「でしょ」は断定で「でしょ?」は疑問
「でしょ」は断定で「でしょ?」は疑問
69Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/30(金) 02:23:30.81ID:Qs3A/QAe0 しょうもないことで突っかかるなよ・・・
70Socket774 (ワッチョイ 6f31-fuAg)
2022/09/30(金) 02:24:51.46ID:/5uKvRDS071Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 02:25:58.50ID:HFRjN+0Y0 しょうもない云々以前に
知らないならなんで突っ込んできたんや...
知らないならなんで突っ込んできたんや...
72Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/30(金) 02:26:03.20ID:Qs3A/QAe0 しつけぇ・・・
73Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 02:27:59.89ID:HFRjN+0Y0 それはお互い様や
ブーメラン
ブーメラン
74Socket774 (オッペケ Sr47-83Z2)
2022/09/30(金) 02:28:39.95ID:86tdLuXsr 国語の勉強する前に
コミュニケーションの勉強しろよ
リアルで他人にいきなりこんな態度とったら殴られるよ
コミュニケーションの勉強しろよ
リアルで他人にいきなりこんな態度とったら殴られるよ
75Socket774 (ササクッテロル Sp47-faPH)
2022/09/30(金) 02:31:15.19ID:PsIvZbZ5p 話の腰折るのは構ってほしい時に一番楽な方法なんだよ
ネット越しだから殴られる心配もないし
ネット越しだから殴られる心配もないし
76Socket774 (オイコラミネオ MM8f-wVuW)
2022/09/30(金) 02:31:34.61ID:kKUZ2IMAM 敬語だった頃の2chに戻りましょうよ皆さん
77Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 02:32:06.85ID:HFRjN+0Y0 そんなころあったんですか、知りませんでした
78Socket774 (オッペケ Sr47-83Z2)
2022/09/30(金) 02:38:41.71ID:G0nxr4w8r Stadiaサービス終了は草
googleでも無理ならクラウドとか一生流行らないな
googleでも無理ならクラウドとか一生流行らないな
79Socket774 (ササクッテロル Sp47-faPH)
2022/09/30(金) 02:41:54.57ID:WH6l9FVOp 日本でクラウドゲーム流行らせたいなら携帯料金どうにかさせないとな
ソシャゲで大型アップデート降ってきただけで文句言うやつが出てくるような国だし
ソシャゲで大型アップデート降ってきただけで文句言うやつが出てくるような国だし
80Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 02:43:59.05ID:HFRjN+0Y0 単体ゲームではちょこちょこクラウド版出てるの見ると(Switch版のやつとか)
一部の人気ゲーは需要あるのかなと思う
俺も寝ながら遊べるのはいいとは思うけど
それでも家のPCを母艦してmoonlightで十分かなって感じ
一部の人気ゲーは需要あるのかなと思う
俺も寝ながら遊べるのはいいとは思うけど
それでも家のPCを母艦してmoonlightで十分かなって感じ
81Socket774 (ワッチョイ 7206-tX/F)
2022/09/30(金) 02:44:17.04ID:QDeRz4SQ0 MOD使えない時点でPCゲームと相性悪すぎだしなクラウド
82Socket774 (ワッチョイ 1ef4-tX/F)
2022/09/30(金) 03:04:32.97ID:7ip1Yoz30 neweggでの4090シリーズ価格一覧
https://i.imgur.com/h2Q1Omc.png
https://i.imgur.com/TE92RrW.png
https://www.newegg.com/p/pl?N=100007709%20601408872&cm_sp=keyword-redirect-_-rtx-40-series&Tpk=rtx+4090
気になるところだとMSIのRTX 4090 SUPRIM X 24Gは$1,699で、ASUSのROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMINGはお値段高め$1,999だったよ
https://i.imgur.com/h2Q1Omc.png
https://i.imgur.com/TE92RrW.png
https://www.newegg.com/p/pl?N=100007709%20601408872&cm_sp=keyword-redirect-_-rtx-40-series&Tpk=rtx+4090
気になるところだとMSIのRTX 4090 SUPRIM X 24Gは$1,699で、ASUSのROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMINGはお値段高め$1,999だったよ
83Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 03:10:29.27ID:HFRjN+0Y0 suprim liquidは思ったより安い?
簡易水冷モデルにあんま注目したことないんだけどこんなもんなんだろうか
簡易水冷モデルにあんま注目したことないんだけどこんなもんなんだろうか
84Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 03:27:47.34ID:JVDoekBK0 RTX4090のアスクレートが186円だったから、1999ドルなら37万円超す感じか
85Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 03:53:22.03ID:HFRjN+0Y0 3090の時はFEのMSRPと同価格でもオリファンの方が多少安かったからもうちょい下がるはず
86Socket774 (アウアウウー Sa43-paUp)
2022/09/30(金) 04:42:02.08ID:sT0/tGR8a 天下のgoogleがstadia撤退して
昨日だか一昨日MSI?がクラウドゲーミングPC新発売してたな
そして卵童貞多いのか?
昨日だか一昨日MSI?がクラウドゲーミングPC新発売してたな
そして卵童貞多いのか?
87Socket774 (ワッチョイ 4b53-tX/F)
2022/09/30(金) 06:04:42.27ID:+AcxxmLa0 NVIDIA DLSS 3 はフレーム レート (FPS) を 3 - 4 倍に向上させますが、ディテールの精細さが失われ、遅延が増加する可能性があります
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-dlss-3-boosts-frame-rates-fps-by-3-4x-but-can-lead-to-loss-of-detail-and-increased-latency/
> 欠点としては、DLSS 3は、ディテールの損失、グラフィックのアーティファクト、および遅延の大幅なペナルティなどの厄介な事態を引き起こします。
> 幸いなことにReflexの搭載により、それを補うだけでなく、ネイティブ解像度でのレイテンシーを引き下げることができます。
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-dlss-3-boosts-frame-rates-fps-by-3-4x-but-can-lead-to-loss-of-detail-and-increased-latency/
> 欠点としては、DLSS 3は、ディテールの損失、グラフィックのアーティファクト、および遅延の大幅なペナルティなどの厄介な事態を引き起こします。
> 幸いなことにReflexの搭載により、それを補うだけでなく、ネイティブ解像度でのレイテンシーを引き下げることができます。
88Socket774 (ワッチョイ c2af-2zrG)
2022/09/30(金) 06:28:48.09ID:qUjw189l0 アメリカ人いいな
89Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 06:37:31.02ID:yGAZoS4Cd92Socket774 (ワッチョイ c681-Kdi3)
2022/09/30(金) 06:50:10.76ID:IM384o5W0 4090ねさげはよ
94Socket774 (アウアウウー Sa43-nQAq)
2022/09/30(金) 06:54:07.59ID:+RYcgw85a95Socket774 (ラクッペペ MMde-sYFu)
2022/09/30(金) 06:57:47.46ID:u/tDCi5nM 円安さえなければ20万弱なのになぁ
ま~いらんけど
ま~いらんけど
96Socket774 (ワッチョイ 1758-zpn2)
2022/09/30(金) 07:01:21.95ID:H36TepK70 >>94
やあねえお義父さんったら、EVGAなら一昨年出したでしょ
やあねえお義父さんったら、EVGAなら一昨年出したでしょ
97Socket774 (ワッチョイ e3ac-aLrF)
2022/09/30(金) 07:03:19.32ID:HWGS9p0g0 半導体需要が減っていてワロタ
100Socket774 (アウアウウー Sa43-ieuq)
2022/09/30(金) 07:43:25.05ID:JGA9WScia >>64
ガイジすぎて草
ガイジすぎて草
101Socket774 (ブーイモ MMde-1uFv)
2022/09/30(金) 07:49:29.80ID:nARimZfSM 本来の日本語ってなに
102Socket774 (ワッチョイ 9f73-AIux)
2022/09/30(金) 07:53:42.81ID:cB29oyaB0 RTX3080ti 7万円はよせええええええええええええええやあああああああああああ
103Socket774 (ワンミングク MM42-rIDC)
2022/09/30(金) 07:54:56.62ID:ZNyTkaY5M ドル100円にならないと無理なのでは
104Socket774 (スーップ Sd32-QsR9)
2022/09/30(金) 07:55:51.37ID:ZqJmnCO2d RTX4090、電源って1200Wで足りるかな
106Socket774 (ワッチョイ 1202-r4yT)
2022/09/30(金) 08:19:57.23ID:mT07G1N30 う~ん、でかい
107Socket774 (アウアウウー Sa43-WWKO)
2022/09/30(金) 08:20:25.01ID:JQLLy/Gfa 最近AW3423DWを買ったけどめっちゃいい
黒色が全然違う
仕事もゲーム捗るしおすすめ
はやく4090買いたいわ
黒色が全然違う
仕事もゲーム捗るしおすすめ
はやく4090買いたいわ
110Socket774 (ブーイモ MM32-1uFv)
2022/09/30(金) 08:23:02.67ID:UFZkN/nmM 文字はボケるしリフレッシュはあるし全面背景白は苦手だし歪んでるしで仕事には向かんな
111Socket774 (ワッチョイ 16ca-Hkqe)
2022/09/30(金) 08:23:15.17ID:EFkpThUj0 DLSSって2とかなら遅延少ないん?
112Socket774 (ワッチョイ 1202-r4yT)
2022/09/30(金) 08:31:13.50ID:mT07G1N30 そりゃ単にアップスケールしてfps伸ばしてるだけだからね
114Socket774 (ワッチョイ b358-uJGJ)
2022/09/30(金) 08:33:05.91ID:LORYRClW0 >>90
アメリカ人だと今の1600ドルって10年前の1200ドルくらいの感覚だろうしな
アメリカ人だと今の1600ドルって10年前の1200ドルくらいの感覚だろうしな
115Socket774 (アウアウウー Sa43-Yv7c)
2022/09/30(金) 08:47:50.40ID:5UKrnx1Ea >>108
音ゲーなんてDLSSなんか使わなくても十分なfps出るだろw
音ゲーなんてDLSSなんか使わなくても十分なfps出るだろw
117Socket774 (ワッチョイ 139e-y9K+)
2022/09/30(金) 08:51:15.01ID:T+snaWVf0 GeforceのSurroundは3枚までやろ。以前LTTでSharpの8KテレビにHDMI2.0x4に変換して繋ぐチャレンジをやってたが
結局QuadroのMosaic機能でないと4枚以上の同期ができていなかった。
結局QuadroのMosaic機能でないと4枚以上の同期ができていなかった。
118Socket774 (スッップ Sd32-Mwpz)
2022/09/30(金) 08:51:51.27ID:OOw27AIOd ROGとTUFの明確な違いって何?ゲーミングっぽさ?
119Socket774 (オッペケ Sr47-xR50)
2022/09/30(金) 08:58:38.46ID:jqpihuCer マザボと一緒で電源回路 OCしたときの熱の持ちやすさと限界が違う
120Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 09:09:21.90ID:yGAZoS4Cd 90ROG新卵ではOC版なのに国内初期は非OCなの酷すぎて草
121Socket774 (ワッチョイ 27b1-BNzf)
2022/09/30(金) 09:12:54.87ID:Zk3eTbma0 Crytek潰れてたのか...
かつては一世を風靡していたのに悲しい
かつては一世を風靡していたのに悲しい
122Socket774 (ワッチョイ 27b1-hQPn)
2022/09/30(金) 09:26:00.26ID:OiZcoOE70123Socket774 (ワッチョイ 5fb1-BNzf)
2022/09/30(金) 09:41:36.38ID:PC2RMTo+0124Socket774 (ワッチョイ b358-NNQE)
2022/09/30(金) 09:47:45.70ID:1sDoosjf0 >>118
40詳細出てないけど基本的にはマザーでいうVRAMフェーズとPL MAXが違う
コスト差あるんで冷却もあるかもしらん
(水冷マンだからら空冷まったくわからん!)
結果、コアメモリ盛れる最大値が違う
OCモデルは初期値が多少高いけどほぼ誤差
真価は盛れるところまで盛ったときの差
ガワや所有欲(冷却性能?)で買うならありだが、ROGの差額は初期値で使うならほぼ無いと思っていいよ
40詳細出てないけど基本的にはマザーでいうVRAMフェーズとPL MAXが違う
コスト差あるんで冷却もあるかもしらん
(水冷マンだからら空冷まったくわからん!)
結果、コアメモリ盛れる最大値が違う
OCモデルは初期値が多少高いけどほぼ誤差
真価は盛れるところまで盛ったときの差
ガワや所有欲(冷却性能?)で買うならありだが、ROGの差額は初期値で使うならほぼ無いと思っていいよ
125Socket774 (アウアウウー Sa43-/yc3)
2022/09/30(金) 09:49:36.25ID:PAABuX4La Crysis RemasterがPC版ではなくて劣化したコンソール版からのアップグレードというのが色々とお察しだった
レイトレーシングもコンソール用に作られていてしょぼかったし
レイトレーシングもコンソール用に作られていてしょぼかったし
126Socket774 (ワッチョイ 5fb1-BNzf)
2022/09/30(金) 09:53:42.54ID:PC2RMTo+0 あのレイトレはないよなぁ 当然だがクッソ重いし効果もショボいっていう
128Socket774 (JP 0He3-+43S)
2022/09/30(金) 10:07:52.77ID:tdUb9BajH129Socket774 (スップ Sd32-Vks3)
2022/09/30(金) 10:08:23.26ID:oJ1YwCjBd リサの頑張り次第で40尻ーズの値下げあるで
ラデの頑張り所やで
ラデの頑張り所やで
131Socket774 (ブーイモ MMe3-1uFv)
2022/09/30(金) 10:10:38.49ID:AsMCbPOyM 収入に合わない生活をしてちゃ駄目だよね
社会人として失格って感じ
社会人として失格って感じ
132Socket774 (ワッチョイ 1758-XjGR)
2022/09/30(金) 10:12:14.43ID:HmN7SK240 情報解禁まだなの?
133Socket774 (JP 0He3-+43S)
2022/09/30(金) 10:17:31.32ID:tdUb9BajH134Socket774 (ワッチョイ 27b1-hQPn)
2022/09/30(金) 10:26:58.79ID:OiZcoOE70135Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 10:34:19.61ID:BRan5MSv0 卵が1個当たり100円で売られているってニュースをみた時にうわってなったな
自炊しようとした時にも絶望するでしょ
自炊しようとした時にも絶望するでしょ
136Socket774 (ワッチョイ 13ee-TOiz)
2022/09/30(金) 10:35:05.38ID:/54j9DYH0 子供の頃色々病気して病院行ってたからアメリカだったら死んでたかも🙄
あっちは医療費頭おかしい
あっちは医療費頭おかしい
137Socket774 (ワッチョイ 1203-s7Eh)
2022/09/30(金) 10:35:27.38ID:Jk46vM8B0 AORUS厨だからAORUS以外興味なし
139Socket774 (ブーイモ MMe3-1uFv)
2022/09/30(金) 10:55:48.75ID:AsMCbPOyM140Socket774 (ワッチョイ 27b1-hQPn)
2022/09/30(金) 11:01:04.53ID:OiZcoOE70141Socket774 (オッペケ Sr47-83Z2)
2022/09/30(金) 11:05:26.96ID:nXZzfmS/r 4090買えない子は
こんなとこいないで働きなよ
こんなとこいないで働きなよ
142Socket774 (スフッ Sd32-zl7p)
2022/09/30(金) 11:12:14.04ID:NjAbUwiyd だな。
4090未満のゴミしか買えないような層は現実でも余裕ない生活してるんだろうな
4090未満のゴミしか買えないような層は現実でも余裕ない生活してるんだろうな
143Socket774 (ブーイモ MMde-4aCk)
2022/09/30(金) 11:18:25.25ID:NEM+BB+PM144Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 11:26:56.63ID:BRan5MSv0145Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 11:30:54.13ID:NzNpx3pp0 40の価格が余りにも高くて心神が喪失してしまったのだ
146Socket774 (ワッチョイ 4f6d-+T7w)
2022/09/30(金) 11:31:35.27ID:Hu1fFRv30 ハイエンドPCが1500Wを超えるようになり違法デバイスとして発禁になる日も近いな
147Socket774 (ワッチョイ 1202-r4yT)
2022/09/30(金) 11:34:37.13ID:mT07G1N30 PC電気税を採用するのだ
148Socket774 (アウアウウー Sa43-/yc3)
2022/09/30(金) 11:37:15.00ID:wOt0ogRza PCの排熱を利用して発電してトータルの消費電力を削減する仕組みが爆誕しそう
149Socket774 (ワッチョイ d60c-owma)
2022/09/30(金) 11:38:17.36ID:rjJubDnA0 岸田首相、所信表明で電気代の負担軽減表明へ「前例のない思い切った対策」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20226c92be9d8b0912555f8c5e18f5e7d7a39d3
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20226c92be9d8b0912555f8c5e18f5e7d7a39d3
150Socket774 (オイコラミネオ MM8f-HZLV)
2022/09/30(金) 11:40:47.26ID:af/l2sKVM 576GB/335Wに負ける1008GB/450W...
クロック1.5倍、バス1.8倍、コア2.4倍の7900に
4090は勝てるのか乞うご期待
https://gigazine.net/news/20220928-toms-hardware-gpu-benchmark/
クロック1.5倍、バス1.8倍、コア2.4倍の7900に
4090は勝てるのか乞うご期待
https://gigazine.net/news/20220928-toms-hardware-gpu-benchmark/
151Socket774 (アウアウウー Sa43-+43S)
2022/09/30(金) 11:45:36.34ID:qwpO4Xswa152Socket774 (ワッチョイ 1758-r4yT)
2022/09/30(金) 11:51:53.22ID:rxND6pJ70 緑にはまだDLSS3があるから・・・
153Socket774 (ワッチョイ 6fae-XjGR)
2022/09/30(金) 11:52:55.64ID:zrmDpyYf0 DLSS3って遅延あるみたいな事言ってる人いたな
154Socket774 (ワッチョイ 166e-tX/F)
2022/09/30(金) 11:53:16.01ID:Qs3A/QAe0 >>150
やっぱ赤はレイトレONじゃ使い物にならんなぁ・・・そこ改善してくれたら赤でもいいんだがレイトレ好きの俺はたぶん赤はないな
おそらくRT性能の改善は大したことなくてRT-ON時に緑を超えてることはないだろう
やっぱ赤はレイトレONじゃ使い物にならんなぁ・・・そこ改善してくれたら赤でもいいんだがレイトレ好きの俺はたぶん赤はないな
おそらくRT性能の改善は大したことなくてRT-ON時に緑を超えてることはないだろう
155Socket774 (オッペケ Sr47-GZpw)
2022/09/30(金) 11:57:44.32ID:l8Nq7iNcr 革「簡単に買われたら悔しいじゃないですか」
156Socket774 (スッププ Sd32-QymP)
2022/09/30(金) 12:06:03.14ID:GnNLmRE2d DLSS3の遅延って
ネイティブ>DLSS3>>DLSS2みたいになってたけどどうなるかね
ネイティブ>DLSS3>>DLSS2みたいになってたけどどうなるかね
157Socket774 (ワッチョイ 92dc-AxFr)
2022/09/30(金) 12:11:27.91ID:CWFPW6h10 レイトレ好きってゲーム全然やってなさそう
158Socket774 (スププ Sd32-zhQ1)
2022/09/30(金) 12:11:58.95ID:aKYH2ukcd159Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 12:16:50.32ID:BRan5MSv0160Socket774 (ワッチョイ b358-NNQE)
2022/09/30(金) 12:18:30.30ID:1sDoosjf0 >>137
ASUS+EVGA崩れたんでいっそお試しGIGA染めで調べてたらマザーに温度センサー用端子2個あるんね
ASUSは1つしかないわ
ただ、こっちも最上位Extrameだっけ?出てないという…
ASUS+EVGA崩れたんでいっそお試しGIGA染めで調べてたらマザーに温度センサー用端子2個あるんね
ASUSは1つしかないわ
ただ、こっちも最上位Extrameだっけ?出てないという…
161Socket774 (オッペケ Sr47-kq38)
2022/09/30(金) 12:20:01.08ID:7yWiF2ryr 久々に輸入すっかな
162Socket774 (ワッチョイ f710-Yv7c)
2022/09/30(金) 12:26:10.39ID:f25SlIoJ0 zen4 3dが年始発売みたいだから、それ待って一式揃えるのが良いかな
とにかく急ぐ必要は全然ない
とにかく急ぐ必要は全然ない
163Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 12:32:17.38ID:BRan5MSv0 そういや知らない人も多いと思うけどDLSS2.xはクオリティであってもネイティブより入力遅延が減る
DLSS2.3以降は画像の破綻に関してもゲームによってはアプデ重ねて皆無というくらいになったので神機能となりました
個人的にはDLSS3は遅延よりも画像の破綻の方が問題になりそうな気がしている
DLSS2.3以降は画像の破綻に関してもゲームによってはアプデ重ねて皆無というくらいになったので神機能となりました
個人的にはDLSS3は遅延よりも画像の破綻の方が問題になりそうな気がしている
164Socket774 (アウアウウー Sa43-/yc3)
2022/09/30(金) 12:35:32.71ID:XUUrzr1Va DLSS3はSuper Resolutionで実解像度が減るから遅延が減り、Frame Generationで遅延が増えるから
Frame Generationだけ有効にすると微妙そうだな
Frame Generationだけ有効にすると微妙そうだな
165Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 12:38:39.65ID:BRan5MSv0 Frame Generationだけだと分かるレベルで遅延がありそうやね
166Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz)
2022/09/30(金) 12:39:17.36ID:vS2p0JHm0 減価償却めんどいから4090という選択肢はない
168Socket774 (ワッチョイ f710-Yv7c)
2022/09/30(金) 12:41:12.19ID:f25SlIoJ0169Socket774 (ワッチョイ f710-Yv7c)
2022/09/30(金) 12:44:40.65ID:f25SlIoJ0 そもそもDLSSなんて遅延気にするようなゲームに必要ないんじゃね?って思うけど、そうでもないの?
170Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 12:44:49.60ID:zFcvEV7z0171Socket774 (ブーイモ MMde-1uFv)
2022/09/30(金) 12:46:12.31ID:9wW83vtSM そもそも大画面家庭用テレビでプレーする人が多いのにこの程度の遅延を気にするのは何か違うと思う
172Socket774 (アウアウウー Sa43-+43S)
2022/09/30(金) 12:46:29.43ID:JYLscr8ca >>158
お前なんか知らんがな
読解力の無い君に言うと50万のPCを30万で買える代わりに年間の生活費仮に一年で100万かかるところを300万以上(病気すると+α)かかるの、どっちがいい?って話だよ
お前なんか知らんがな
読解力の無い君に言うと50万のPCを30万で買える代わりに年間の生活費仮に一年で100万かかるところを300万以上(病気すると+α)かかるの、どっちがいい?って話だよ
173Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 12:48:21.63ID:BRan5MSv0 >>167
ネイティブと比べて何ms遅延が増えるかわからん段階なんで答えようがない
ネイティブと比べて何ms遅延が増えるかわからん段階なんで答えようがない
174Socket774 (ワッチョイ 7fde-XjGR)
2022/09/30(金) 12:48:47.73ID:YGPJuGPC0 DLSS3で2倍のfpsに補完する場合は後のフレームが出来てから中間フレームを生成するため
原理上0.5フレーム分の遅延が必ず発生する
原理上0.5フレーム分の遅延が必ず発生する
175Socket774 (ワッチョイ 27b1-rIDC)
2022/09/30(金) 12:50:43.69ID:emtWVHEw0 10月の日本産ゲーム紹介オススメに上がってきたから見たけどSwitch向けでガッタガタのフレームレートお出しされてるようなタイトルって頭抱えるのと腹抱えるのとどっちの反応向けてやるべきなんだろうな
176Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 12:50:44.36ID:BRan5MSv0 DLSS2は入力遅延が減るんで使えるゲームならオンにした方がいい
177Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 12:51:11.64ID:zFcvEV7z0179Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 12:53:47.30ID:zFcvEV7z0 >>178
だからお前みたいな口だけ机上論のやつは実際にブラインドテストで検証したらどうせ分からんレベルなんだろうなw
だからお前みたいな口だけ机上論のやつは実際にブラインドテストで検証したらどうせ分からんレベルなんだろうなw
180Socket774 (スッップ Sd32-FNMN)
2022/09/30(金) 12:54:28.52ID:wTh0hK/ed 4090予約開始はいつなんよ
181Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 12:55:57.56ID:BRan5MSv0183Socket774 (オッペケ Sr47-xR50)
2022/09/30(金) 13:01:41.60ID:jqpihuCer 30の経験から見て今回買うと良いブランドはどれなんだろう
やっぱ値段抜きで見るとROGになるの?
やっぱ値段抜きで見るとROGになるの?
184Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 13:03:47.06ID:BRan5MSv0 ROGはコイル鳴き報告が多かったから3000番のことを考えて選ぶなら危険やで
実際には毎世代当たりが変わるんでモデルを気にするなら発売後のレビュー待って様子見した方がいい
実際には毎世代当たりが変わるんでモデルを気にするなら発売後のレビュー待って様子見した方がいい
185Socket774 (アウアウクー MM87-Mwpz)
2022/09/30(金) 13:09:52.36ID:y6ZingUXM >>169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664452803/7
これが現実だよ
ここで話されてる内容はただのパーツコレクターだと思われたく無い連中がゲーマーの皮かぶってるだけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664452803/7
これが現実だよ
ここで話されてる内容はただのパーツコレクターだと思われたく無い連中がゲーマーの皮かぶってるだけ
186Socket774 (オッペケ Sr47-83Z2)
2022/09/30(金) 13:11:21.68ID:ZHqsEuWor DLSS使ってる対戦ゲームやってるやついたら笑う
187Socket774 (ワッチョイ d60c-owma)
2022/09/30(金) 13:21:03.41ID:rjJubDnA0 3090をフルHD低グラでガチ対戦ゲーやってる奴に聞きたいんだがまだ性能足りないんか?
188Socket774 (アウアウウー Sa43-/yc3)
2022/09/30(金) 13:21:13.21ID:eBEKzzH9a 60Hz時のトリプルバッファOnとかレンダーキュー3辺りでフレーム落ちした時とかマウス動かしてからワンテンポ遅れて動く感じが何となく分かったから判別可不可はその辺りが境目になるんじゃないの
数値的には差が30msを超えると気になる人は気になり始めて60msまでいくとまず誰でもわかるレベルか?
数値的には差が30msを超えると気になる人は気になり始めて60msまでいくとまず誰でもわかるレベルか?
189Socket774 (スプッッ Sd52-B/tG)
2022/09/30(金) 13:23:38.44ID:15bIv54Xd 4090って旧タイタンだと思うと、4080tiを待ちたくなってしまう。
190Socket774 (アウアウウー Sa43-nQAq)
2022/09/30(金) 13:26:01.00ID:IzNbSTG4a191Socket774 (ワッチョイ 37b3-LaAE)
2022/09/30(金) 13:26:09.17ID:yelLjCFo0 3080tiクラスでも部屋ぽっかぽかになってしまう?
さすがにゲームとかしてなければ常時電力つかわんよね?
さすがにゲームとかしてなければ常時電力つかわんよね?
192Socket774 (ワッチョイ 9279-GB4K)
2022/09/30(金) 13:28:16.01ID:7gPIoz460193Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 13:28:56.63ID:BRan5MSv0 >>188
その理屈だとSuper Resolution:パフォーマンスモード Frame Generation:オン
とネイティブのFrame Generationオンだけで比較するとゲームによっては遅延が認識できる人がいるって感じやろうね
ただ遅延が常に一定かはわからんし実際に体感しないとなんとも言えんね
その理屈だとSuper Resolution:パフォーマンスモード Frame Generation:オン
とネイティブのFrame Generationオンだけで比較するとゲームによっては遅延が認識できる人がいるって感じやろうね
ただ遅延が常に一定かはわからんし実際に体感しないとなんとも言えんね
194Socket774 (ワッチョイ 6b11-ut7I)
2022/09/30(金) 13:30:33.33ID:48Vq80du0 90tiはHBMにしよう
195Socket774 (ワッチョイ 1202-r4yT)
2022/09/30(金) 13:34:54.09ID:mT07G1N30 まぁ実際のところ入力遅延はゲームによってまちまちだし、ゲームの操作感に合わせることになる
格ゲーとかで遅延しまくりは話にならんだろうけど
格ゲーとかで遅延しまくりは話にならんだろうけど
196Socket774 (ワッチョイ 1202-ifFq)
2022/09/30(金) 13:53:48.24ID:tKIOwvw90 4KもいいがフルHDで240Hzも捨てがたい
197Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 13:57:53.23ID:zFcvEV7z0198Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 14:01:14.59ID:BRan5MSv0199Socket774 (ワッチョイ 036e-mgpg)
2022/09/30(金) 14:02:22.25ID:dC/y4Z7t0 Neweggより
ASUS ROG GeForce RTX 4090 OC - $1999.99 US
ASUS TUF GeForce RTX 4090 OC - $1799.99 US
MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM Liquid - $1749.99 US
MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM X AIR - $1699.99 US
MSI GeForce RTX 4090 Gaming X Trio - $1649.99 US
MSI GeForce RTX 4090 Gaming Trio - $1599.99 US
ASUS TUF GeForce RTX 4090 -
$1599.99 US
Gigabyte GeForce RTX 4090 Windforce - $1599.99 US
ASUS ROG GeForce RTX 4090 OC - $1999.99 US
ASUS TUF GeForce RTX 4090 OC - $1799.99 US
MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM Liquid - $1749.99 US
MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM X AIR - $1699.99 US
MSI GeForce RTX 4090 Gaming X Trio - $1649.99 US
MSI GeForce RTX 4090 Gaming Trio - $1599.99 US
ASUS TUF GeForce RTX 4090 -
$1599.99 US
Gigabyte GeForce RTX 4090 Windforce - $1599.99 US
200Socket774 (ワッチョイ 9f73-AIux)
2022/09/30(金) 14:12:56.12ID:cB29oyaB0 ASUS TUF GeForce RTX 4090 -
$1599.99 US
これ日本カスクだと30万超えるけど
自分で輸入したら22万円くらいになる?
$1599.99 US
これ日本カスクだと30万超えるけど
自分で輸入したら22万円くらいになる?
202Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 14:22:41.00ID:yGAZoS4Cd そもそも直送できないから
転送かましてやったら言うほど変わらない値段になって保証も消えるからほぼ意味ない
転送かましてやったら言うほど変わらない値段になって保証も消えるからほぼ意味ない
203Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 14:23:30.66ID:zFcvEV7z0 >>198
俺も断定なんてしてないけど?
ただお前みたいに何の知識もないアホが「遅延分かるレベルだろう」と言っても何の説得力も無いし
だから俺は「お前みたいなのは分からないレベルだろう」と言ってるだけ
そしたら「やってみないと分からなこと言うな」ってお前ガチでアホなん?w
俺も断定なんてしてないけど?
ただお前みたいに何の知識もないアホが「遅延分かるレベルだろう」と言っても何の説得力も無いし
だから俺は「お前みたいなのは分からないレベルだろう」と言ってるだけ
そしたら「やってみないと分からなこと言うな」ってお前ガチでアホなん?w
204Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 14:26:45.45ID:BRan5MSv0 >>203
まず誰かを説得するつもりでレスしたわけじゃないよ落ち着け
何ms遅延するかわからん状態で俺は遅延が確実に認識できるなんてレスすると思うか常識的に考えて
分かりづらいなら文の語尾に(多分)を補足して読んでみ
まず誰かを説得するつもりでレスしたわけじゃないよ落ち着け
何ms遅延するかわからん状態で俺は遅延が確実に認識できるなんてレスすると思うか常識的に考えて
分かりづらいなら文の語尾に(多分)を補足して読んでみ
205Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 14:28:51.31ID:zFcvEV7z0206Socket774 (ワントンキン MM42-TW99)
2022/09/30(金) 14:29:34.61ID:5pPNl2X2M >>201
価格の0.6掛けで20万超えなきゃ関税なんてかからんのだが
価格の0.6掛けで20万超えなきゃ関税なんてかからんのだが
207Socket774 (ワッチョイ 166e-AIux)
2022/09/30(金) 14:30:17.51ID:Gw6e1iKH0 レスバはいくらでもしていけ
208Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 14:32:19.67ID:BRan5MSv0209Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 14:33:58.21ID:zFcvEV7z0 >>208
じゃあやっぱり分かるレベルの遅延はないだろうなw(多分)
じゃあやっぱり分かるレベルの遅延はないだろうなw(多分)
210Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 14:37:24.47ID:BRan5MSv0211Socket774 (ワッチョイ 9f73-AIux)
2022/09/30(金) 14:47:24.36ID:cB29oyaB0 なんやねんそれ
輸入意味ないやん 終わりだわ自作業界
輸入意味ないやん 終わりだわ自作業界
212Socket774 (ワッチョイ 4bdc-Mwpz)
2022/09/30(金) 14:47:38.89ID:5PBRTlpz0 >>206
>輸入には消費税が課税されます。
>注2.輸入とは事業者が行う事業用の輸入だけでなく、消費者である個人が輸入する場合も含まれます。
>注2.個人の輸入には海外旅行による携帯品、お土産、個人輸入、並行輸入等も含まれます。
http://www.naganuma.com/tariff/
>輸入には消費税が課税されます。
>注2.輸入とは事業者が行う事業用の輸入だけでなく、消費者である個人が輸入する場合も含まれます。
>注2.個人の輸入には海外旅行による携帯品、お土産、個人輸入、並行輸入等も含まれます。
http://www.naganuma.com/tariff/
213Socket774 (ワッチョイ e603-v3TX)
2022/09/30(金) 14:52:10.67ID:c3rqOFmM0 ハワイとグアム行った時お土産や手荷物に税金なんてかからなかったけどな
消費税は買ってるときに払ってるから当たり前にかからんし
消費税は買ってるときに払ってるから当たり前にかからんし
214Socket774 (ブーイモ MMde-1uFv)
2022/09/30(金) 14:56:06.25ID:9wW83vtSM 心配せんでも米尼なら税金はデポジットで取られるし不要分は後で返ってくるぞ
215Socket774 (ワントンキン MM42-TW99)
2022/09/30(金) 14:57:54.52ID:5pPNl2X2M >>212
あんたが輸入消費税と関税ごっちゃに考えてるのは分かった
あんたが輸入消費税と関税ごっちゃに考えてるのは分かった
217Socket774 (ワッチョイ 1758-XjGR)
2022/09/30(金) 15:03:45.20ID:HmN7SK240 カスク消えねーかな
218Socket774 (スッププ Sd32-QymP)
2022/09/30(金) 15:04:34.15ID:gYzjEbh4d 60fpsの格ゲー的な話なら1F=16.7msで
モニターのティアリングとかで1F遅延するとヒット確認精度めちゃくちゃ落ちるし
ps4版からpc版主流になって遅延が2〜3F減った時にはそれを踏まえてゲームバランス再調整したレベルだから60msは寛容すぎると思うぞ
まあDLSS対応するような格ゲーが来年以降とかでもどの程度出るか知らんけど
モニターのティアリングとかで1F遅延するとヒット確認精度めちゃくちゃ落ちるし
ps4版からpc版主流になって遅延が2〜3F減った時にはそれを踏まえてゲームバランス再調整したレベルだから60msは寛容すぎると思うぞ
まあDLSS対応するような格ゲーが来年以降とかでもどの程度出るか知らんけど
219Socket774 (ワッチョイ e603-v3TX)
2022/09/30(金) 15:06:23.94ID:c3rqOFmM0 3080が初値で9万とかで高い高いとスレで騒いでたのが懐かしいね
220Socket774 (スップ Sd32-Vks3)
2022/09/30(金) 15:06:45.55ID:oJ1YwCjBd 革「争え・・・もっと争え・・・・・」
221Socket774 (ワントンキン MM42-TW99)
2022/09/30(金) 15:09:41.83ID:UvFuLy9lM え、3080は10万切るモデルあって意外と安いって言ってた気が
昼間はどっかの店がゾタをフライングで価格出してたのがくっそ高くて騒いでたけど
昼間はどっかの店がゾタをフライングで価格出してたのがくっそ高くて騒いでたけど
222Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 15:11:15.92ID:yGAZoS4Cd エヴガない今グラボ個人輸入はする意味がない
223Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
2022/09/30(金) 15:11:56.54ID:HFRjN+0Y0 (FEの公式価格より)めっちゃ安いじゃん!
なおアスク税
96000 - 699 * 105 * 1.1 = 15265.5
なおアスク税
96000 - 699 * 105 * 1.1 = 15265.5
224Socket774 (ワッチョイ e603-v3TX)
2022/09/30(金) 15:13:32.54ID:c3rqOFmM0 当時も699ドルがなんで10万になんだよって毎度お馴染みのように騒いでる輩いたよ
あとすぐに12Gの3080でるからこれ買ったら10おじなとか言われてた
まぁ結果は10おじが大勝利だったね
あとすぐに12Gの3080でるからこれ買ったら10おじなとか言われてた
まぁ結果は10おじが大勝利だったね
225Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 15:16:15.39ID:yGAZoS4Cd COMING SOON
OUT OF STOCK
OUT OF STOCK
226Socket774 (ワッチョイ 7f36-tX/F)
2022/09/30(金) 15:28:32.96ID:c5PErS/c0227Socket774 (ワッチョイ c67e-HX3P)
2022/09/30(金) 15:33:36.67ID:XUId1GjZ0 代理店「今なら7万円で1年保証お付けいたします」
ぼく「結構です」
ぼく「結構です」
228Socket774 (ワッチョイ 6773-I4dy)
2022/09/30(金) 15:36:54.86ID:lE1TYx6h0 4090や4080買っちゃうような馬鹿がいるから革ジャンも調子乗っちゃったんだろうなコスパ悪すぎ
229Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 15:38:13.67ID:NzNpx3pp0 コスパ考えるような貧乏人は大人しくローエンド買っとけばええんや
背伸びすんなや
背伸びすんなや
230Socket774 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/30(金) 15:44:57.83ID:iRyHMC0F0 ええからはよ日本で予約させろや
231Socket774 (ワッチョイ 6773-I4dy)
2022/09/30(金) 15:46:00.45ID:lE1TYx6h0 ほらな馬鹿だろ
232Socket774 (オッペケ Sr47-QbTy)
2022/09/30(金) 16:09:56.51ID:eHYyemW+r >>229
そういうお前は転売屋の乞食だろw
そういうお前は転売屋の乞食だろw
233Socket774 (ブーイモ MMde-1uFv)
2022/09/30(金) 16:18:53.56ID:11Y/PFUWM バカバカ言い合ってるバカばっか
234Socket774 (ワッチョイ d60c-owma)
2022/09/30(金) 16:19:43.29ID:rjJubDnA0 個人輸入経験ない人多い感じだな
俺が始めたころはなかったが
今は翻訳サイトあるしバカでもトラブル対処できるのに
俺が始めたころはなかったが
今は翻訳サイトあるしバカでもトラブル対処できるのに
235Socket774 (ワッチョイ e360-zhQ1)
2022/09/30(金) 16:20:52.32ID:UnMcuyo30 まあ、ここに限らず自分は賢いと思ってるから仕方がない
236Socket774 (オッペケ Sr47-bBFC)
2022/09/30(金) 16:21:19.04ID:fPaiUeB3r237Socket774 (ワッチョイ 27b1-D48A)
2022/09/30(金) 16:29:14.33ID:pwD832cK0 1599㌦のtuf欲しいな…
238Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
2022/09/30(金) 16:40:15.86ID:ri8ejLvk0 どうせならHDMI2.1が2つついてるモデルが良いよな
239Socket774 (ワッチョイ 8b5b-83Z2)
2022/09/30(金) 16:43:22.65ID:SBuYQSKy0 誰か手間賃1000円くらいで輸入代行してよ
240Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 16:46:53.92ID:NzNpx3pp0 ああん? ASKで我慢しとけ
241Socket774 (ワッチョイ 1210-mKyr)
2022/09/30(金) 16:50:08.71ID:5fVe0djX0 新型の発売時期になるたび
PCパーツの個人輸入に関税かかると力説するやつ毎回出てくる不思議
PCパーツの個人輸入に関税かかると力説するやつ毎回出てくる不思議
242Socket774 (アウアウクー MM87-peHG)
2022/09/30(金) 16:51:59.75ID:kBVE6rKeM >>238
最近はDisplayPortの方が多くてHDMI一個とかのモデルばっかだもんな
最近はDisplayPortの方が多くてHDMI一個とかのモデルばっかだもんな
243Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
2022/09/30(金) 16:56:49.59ID:ri8ejLvk0 >>242
MSIとかSUPRIMですらHDMI1個だしケチりすぎだろ
MSIとかSUPRIMですらHDMI1個だしケチりすぎだろ
244Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 16:58:22.36ID:yGAZoS4Cd つーかさマジで電源選べるほど国内出てないけどどうすんの?
マジで4本変換していいの?
マジで4本変換していいの?
245Socket774 (ワッチョイ c256-4kp3)
2022/09/30(金) 16:59:39.98ID:t+AQw+Tt0 HDMI2.1を2つ欲しいならASUSのを買うしかない
246Socket774 (ワッチョイ 926e-NATL)
2022/09/30(金) 17:02:20.53ID:y1NcTEL00 HDMIは規格が不安定だからDP一択
でもDPの抜き差しくそめんどくさいのはすぐに改善してほしい
でもDPの抜き差しくそめんどくさいのはすぐに改善してほしい
250Socket774 (ワッチョイ b358-NNQE)
2022/09/30(金) 17:06:18.45ID:1sDoosjf0 >>234
親卵のJPY出たらちんこ飛び出て消え去るから大丈夫
最近驚いたのはAzeron買い増ししたときに来たFedexの関税(輸入消費税)請求書
バーコード付いてたんでいけるかなっPayPay後払いでスマホでいけた
UPSはメールからサイトでクレカで終わりだし
マジでコンビニ行かなくなったわ
親卵のJPY出たらちんこ飛び出て消え去るから大丈夫
最近驚いたのはAzeron買い増ししたときに来たFedexの関税(輸入消費税)請求書
バーコード付いてたんでいけるかなっPayPay後払いでスマホでいけた
UPSはメールからサイトでクレカで終わりだし
マジでコンビニ行かなくなったわ
251Socket774 (ワッチョイ 166e-ghGS)
2022/09/30(金) 17:07:36.32ID:mlTINASJ0 HDMIとDPを切り替えると、たまにデスクトップ(4K)のアイコンが左上1/4に集められたりするんだけどアレなんなんだ
252Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
2022/09/30(金) 17:10:50.21ID:ri8ejLvk0 >>246
HDMI2.1とDP1.4じゃデータレートが違うから代わりにならない
HDMI2.1とDP1.4じゃデータレートが違うから代わりにならない
253Socket774 (テテンテンテン MMde-SLZz)
2022/09/30(金) 17:11:44.08ID:lgfxlEmrM254Socket774 (ワッチョイ c2f4-tX/F)
2022/09/30(金) 17:16:44.55ID:u24ufnyF0 >>248
あと接合部がクソでそこで発熱が発生するから気を付けてな
あと接合部がクソでそこで発熱が発生するから気を付けてな
255Socket774 (スップ Sd52-SLZz)
2022/09/30(金) 17:19:20.07ID:EdNr8Wpnd 8pin→12pin変換って3~4本中のうち1本に電流が偏る問題が発生してなかった?
256Socket774 (ワッチョイ 1202-r4yT)
2022/09/30(金) 17:20:13.02ID:mT07G1N30 規格出来たころのDPは色々と不安定だったけど、今ではDP一択よ
257Socket774 (ワッチョイ c256-4kp3)
2022/09/30(金) 17:27:31.18ID:t+AQw+Tt0 DP2.0っていつ採用されるのよ
258Socket774 (ワッチョイ 139e-y9K+)
2022/09/30(金) 17:30:48.11ID:T+snaWVf0 Intel ArcはDP2.0ちゃうか。UHBR 10までみたいやけど
259Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 17:30:52.83ID:JVDoekBK0 保証延長ってぼったくりじゃない?なんで一律同じ金額じゃないんだよw
261Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 17:39:53.52ID:NzNpx3pp0 電気ってのはな、ビビるくらいでちょうどええんや
262Socket774 (スッップ Sd32-54mk)
2022/09/30(金) 17:56:22.07ID:/12xoiNVd 最も安価なモデルは Gigabyte WindForce と ASUS TUF ですが、唯一の例外は MSI Gaming Trio です。これらのカードはすべてデフォルトのクロックを提供しています。最も安価なオーバークロック モデルは、2,099 ユーロの Inno3D X3 OC です。ウォーター ブロックまたは液体冷却 (INNO3D iChill Frostbite、iChill Black、または MSI Suprim Liquid X) を備えたカードは、すべて 2,299 ~ 2,399 ユーロでリストされています。
当然のことながら、最も高価なカードはやはり ASUS ROG Strix シリーズで、2,529 ユーロから入手できます。ここで、OC モデルの価格が 20 ユーロ高くなるだけであることに気付くかもしれません。そのため、OC 以外のバリアントを選択する理由はあまりないでしょう。
https://i.imgur.com/ZkHKtnn.jpg
当然のことながら、最も高価なカードはやはり ASUS ROG Strix シリーズで、2,529 ユーロから入手できます。ここで、OC モデルの価格が 20 ユーロ高くなるだけであることに気付くかもしれません。そのため、OC 以外のバリアントを選択する理由はあまりないでしょう。
https://i.imgur.com/ZkHKtnn.jpg
263Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 17:57:44.34ID:JVDoekBK0 アメリカファーストフードの最低時給が21ドル(3030円)。アメリカ全土の平均時給が31.85ドル(4600円)
264Socket774 (ワッチョイ 4b53-tX/F)
2022/09/30(金) 18:00:18.90ID:+AcxxmLa0 TUFも鳥男もついに標準廉価モデルとなり果てたか・・・
266Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 18:00:36.56ID:JVDoekBK0 2399ユーロって日本円だと34万円で、1番高いグラボは20%上乗せして41万円くらいになりそうな感じか
267Socket774 (ワッチョイ b358-l/Fr)
2022/09/30(金) 18:04:13.34ID:d742VDuq0 ある程度高いほうが入手しやすくなるから多少高くても良い
268Socket774 (ワッチョイ 166e-TW99)
2022/09/30(金) 18:04:34.54ID:s4l8/Z8b0269Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 18:06:48.91ID:1W+83niI0 アメリカはヤバいのかどうかは俺には分からんが
ここ最近の米株の配当が妙に高いので
実は結構いい感じなんじゃないかと思ってる
ここ最近の米株の配当が妙に高いので
実は結構いい感じなんじゃないかと思ってる
270Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 18:07:22.80ID:BRan5MSv0 TUFはどうせすぐにOC版しか入手できなくなるパターンなんやろうな
272Socket774 (ワッチョイ 9f73-AIux)
2022/09/30(金) 18:29:32.34ID:cB29oyaB0 OCなんかしないから普通のよこせ!
273Socket774 (アウアウクー MM87-TW99)
2022/09/30(金) 18:30:36.33ID:rNWUGMONM 低電圧化するし一番小さくて安い奴でいいな
274Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 18:34:17.72ID:BRan5MSv0 TRIOがゴミじゃないことを祈ろう
MSIが全体的に安いしセールになりやすそうな気がする
MSIが全体的に安いしセールになりやすそうな気がする
276Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 18:37:52.53ID:NzNpx3pp0 日本ほど恵まれた国もない
日本のガソリン価格、実はめちゃくちゃ安かった!世界から羨望の声→外国人「気になって調べたら〇〇がめっちゃ頑張ってた」
海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声
SAMITTさんが訪れたお店では、会員ではない通常価格で、
レギュラーが171円、ハイオクが182円、軽油が146円
(フェイスブックへの投稿は4日前だが、撮影は7月ごろか)。
少し前にご両親がいるオーストラリアに戻った際、
向こうでは軽油が1リットル3ドル(約434円)、
レギュラーで2.2ドル(約318円)で、
「尋常ではない高さだった」と口にしています。
日本のガソリン価格、実はめちゃくちゃ安かった!世界から羨望の声→外国人「気になって調べたら〇〇がめっちゃ頑張ってた」
海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声
SAMITTさんが訪れたお店では、会員ではない通常価格で、
レギュラーが171円、ハイオクが182円、軽油が146円
(フェイスブックへの投稿は4日前だが、撮影は7月ごろか)。
少し前にご両親がいるオーストラリアに戻った際、
向こうでは軽油が1リットル3ドル(約434円)、
レギュラーで2.2ドル(約318円)で、
「尋常ではない高さだった」と口にしています。
277Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 18:39:37.07ID:1W+83niI0278Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 18:42:27.56ID:JVDoekBK0 画像生成AIってオープンソースであるんだな。RTX4090買ったらやってみよっかな
279Socket774 (オッペケ Sr47-QbTy)
2022/09/30(金) 18:44:11.45ID:eHYyemW+r280Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 18:45:10.96ID:1W+83niI0 GTX 1070でStable Diffusion遊んでるけど楽しいよ
狙った絵を描かせるのは中々難しい
AIだから楽が出来るかどうかは運次第だよw
狙った絵を描かせるのは中々難しい
AIだから楽が出来るかどうかは運次第だよw
281Socket774 (オイコラミネオ MM8f-HZLV)
2022/09/30(金) 18:45:22.88ID:af/l2sKVM 枯れた30xxでやったほうがいいと思うが
20xxも30xxも出だしは動かすのトラブってたよ
20xxも30xxも出だしは動かすのトラブってたよ
282Socket774 (スッップ Sd32-K4gG)
2022/09/30(金) 18:54:39.49ID:twv/W/Mhd283Socket774 (ワッチョイ 6bf4-zcSu)
2022/09/30(金) 18:59:07.55ID:cvHPHrtx0 知らない人多いみたいだけど
DLSS2はクオリティ>バランス>パフォーマンスと遅延は減っていく
https://www.gamingdeputy.com/jp/tech/nvidia-dlss-3-%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7-5-%E5%80%8D/
そうです、DLSS 3 は DLSS 2 ほど応答性が高くありません
FPSで縦横無尽に敵を快適に倒しまくるならDLSS2一択
今回の問題はRTX4000番台を使うとDLSS2ではなく、DLSS3が強制されるかどうかだ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000334.000012662.html
対応予定のゲーム
このままいけば、MW2などのFPSではDLSS2はそのまま使えて
対応ゲームではDLSS3で動くことになる
DLSS2はクオリティ>バランス>パフォーマンスと遅延は減っていく
https://www.gamingdeputy.com/jp/tech/nvidia-dlss-3-%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7-5-%E5%80%8D/
そうです、DLSS 3 は DLSS 2 ほど応答性が高くありません
FPSで縦横無尽に敵を快適に倒しまくるならDLSS2一択
今回の問題はRTX4000番台を使うとDLSS2ではなく、DLSS3が強制されるかどうかだ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000334.000012662.html
対応予定のゲーム
このままいけば、MW2などのFPSではDLSS2はそのまま使えて
対応ゲームではDLSS3で動くことになる
284Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 19:01:03.70ID:1W+83niI0 リーク通りならDLSS3は優秀過ぎでしょ
何も問題ないよ
何も問題ないよ
286Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 19:16:14.05ID:1W+83niI0 >>285
文句をつければマウント取れる、それで良かった時代はもう終わったのだよ諸君
文句をつければマウント取れる、それで良かった時代はもう終わったのだよ諸君
287Socket774 (アウアウクー MM87-TW99)
2022/09/30(金) 19:21:31.00ID:rNWUGMONM DLSS3は遅延があります→最適化すればDLSS2比で+3mmsだったりしますし大抵は通常のネイティブ描写より早いです
まあテレビの倍速表示とは比べものにならんだろう
まあテレビの倍速表示とは比べものにならんだろう
288Socket774 (ワッチョイ 374f-YIu+)
2022/09/30(金) 19:21:53.47ID:xiFqG9Zc0 いくら頑張っても今更3000買う人はいないよw
289Socket774 (ワッチョイ 1758-AIux)
2022/09/30(金) 19:22:15.99ID:nJ3YkaM+0 あれだけFSR2.0に文句付けてたくせに
それ以上に破綻してるDLSS3.0を持ち上げんなよ
それ以上に破綻してるDLSS3.0を持ち上げんなよ
290Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 19:23:52.16ID:1W+83niI0 破綻してるっていうけどそうでもないんじゃないって感じなのよね
信頼できる評価をする人は良い点と悪い点の両方を明確にするものだよ
信頼できる評価をする人は良い点と悪い点の両方を明確にするものだよ
291Socket774 (ワッチョイ 4b53-tX/F)
2022/09/30(金) 19:25:06.30ID:+AcxxmLa0 文句付けてたらのはFSR2.0じゃなく初代の1.0の方では
そういやラデの低電圧も性能で負けてる証拠とさんざん馬鹿にしてたね
そういやラデの低電圧も性能で負けてる証拠とさんざん馬鹿にしてたね
292Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 19:28:37.49ID:BRan5MSv0 クオリティではどうなるかわからんし画像の破綻がどの程度かは実際に動かしてみないとわからんしまだ結論を出せる状況ではないのでは
DLSS2.0までだって自分で試してみるまではすごい技術になったとしか思わなかったが
ボヤけているわゴーストが気になるわでまだまだダメ技術だったしね
DLSS2.0までだって自分で試してみるまではすごい技術になったとしか思わなかったが
ボヤけているわゴーストが気になるわでまだまだダメ技術だったしね
293Socket774 (ワッチョイ 37bf-bwfb)
2022/09/30(金) 19:30:57.31ID:CP1kfFr40294Socket774 (ワッチョイ d281-r4yT)
2022/09/30(金) 19:31:30.57ID:pwgejMpl0 VR関係は高解像度化の恩恵が強いから
DLSS2の時みたいにタイトル毎に個別の学習が必要なく
どんな弱小タイトルでも効果を発揮してくれるようなものならなら期待はかかる
が、正直FSRで良い
DLSS2の時みたいにタイトル毎に個別の学習が必要なく
どんな弱小タイトルでも効果を発揮してくれるようなものならなら期待はかかる
が、正直FSRで良い
295Socket774 (オッペケ Sr47-QbTy)
2022/09/30(金) 19:32:08.32ID:eHYyemW+r DLSS3が謳い文句とか恥ずかしくないの革ジャン?
4Kネイティブでプレイ出来ませんと言ってると一緒だろw
4Kネイティブでプレイ出来ませんと言ってると一緒だろw
296Socket774 (ワッチョイ 6fae-XjGR)
2022/09/30(金) 19:38:09.79ID:zrmDpyYf0 まぁDLSSの効果が強烈だった時のことを考えると今さら3000とか買えないわな
297Socket774 (アウアウアー Sa6e-lbM5)
2022/09/30(金) 19:38:12.35ID:2t1d8Zyga ヌルヌルだけど遅延はネイティブ並とか
動画見てるだけならいいけど、
何かをリアクション見ながら操作するには違和感出まくりだろうな。
動画見てるだけならいいけど、
何かをリアクション見ながら操作するには違和感出まくりだろうな。
298Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 19:41:30.21ID:1W+83niI0 家庭用TVでのプレイヤーが多いみたいだしみんな満足してr7みたいだし?
意外と遅延は気にならない物なのかもしれんけどね(w
意外と遅延は気にならない物なのかもしれんけどね(w
299Socket774 (ワッチョイ c27e-Ssbn)
2022/09/30(金) 19:48:59.97ID:2/tTvtW80 6DoFで動くVRでフレーム補間?
影の動きにやっと追従する程度なのにそんなんできたらRTX買うよ
影の動きにやっと追従する程度なのにそんなんできたらRTX買うよ
300Socket774 (ブーイモ MMe3-4aCk)
2022/09/30(金) 19:56:15.54ID:BiRSHQ94M 4090ならDLSS2も更に速いんでね?
301Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 19:57:28.47ID:JVDoekBK0 >>280
適当に調べてちょっと画像生成やってみたけど結構良い感じだね。呪文精度あげたりモデル学習量増えたりしたらもっと良いのが出来そうやね。
RTX4090はやっぱディープランニングするためのものになりそうだな
https://i.imgur.com/wdpyGCx.png
適当に調べてちょっと画像生成やってみたけど結構良い感じだね。呪文精度あげたりモデル学習量増えたりしたらもっと良いのが出来そうやね。
RTX4090はやっぱディープランニングするためのものになりそうだな
https://i.imgur.com/wdpyGCx.png
303Socket774 (ワッチョイ 8b5b-83Z2)
2022/09/30(金) 20:02:46.95ID:SBuYQSKy0 >>301
塗りと描き込み多いのに人体構造おかしいと違和感やばいな
塗りと描き込み多いのに人体構造おかしいと違和感やばいな
304Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 20:05:13.45ID:1W+83niI0 ヨーロッパでも4090がたけーなー!
2000オイロからかよ、アスク税とあまり変わらんな
ちょっとだけマシだけどさ!
2000オイロからかよ、アスク税とあまり変わらんな
ちょっとだけマシだけどさ!
305Socket774 (ワッチョイ d281-r4yT)
2022/09/30(金) 20:05:52.80ID:pwgejMpl0 AIの画像生成はOSS化されたお陰で派生版の学習データが色々出てきて
今だと日本風イラスト系の絵も作れるようになってるな
学習元が海外サイトへの転載画像だらけというカオスな状態だけど
今だと日本風イラスト系の絵も作れるようになってるな
学習元が海外サイトへの転載画像だらけというカオスな状態だけど
306Socket774 (ワッチョイ 8b5b-83Z2)
2022/09/30(金) 20:07:41.16ID:SBuYQSKy0 AIイラストで有名になった奴が自宅凸されてメンタル壊したの笑うわ
307Socket774 (ワッチョイ d281-r4yT)
2022/09/30(金) 20:13:58.94ID:pwgejMpl0308Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 20:14:19.64ID:1W+83niI0 つまりAI否定派は業が深いという事か
やだねぇくわばらくわばら
やだねぇくわばらくわばら
309Socket774 (スフッ Sd32-zl7p)
2022/09/30(金) 20:16:28.22ID:e1VDPdTed お前ら緑のゴブリンみたいなモブ陰キャ共はAIにでも描かせときゃ十分やな
310Socket774 (ブーイモ MMe3-4aCk)
2022/09/30(金) 20:17:34.19ID:BiRSHQ94M 赤の嫉妬か?😁
311Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
2022/09/30(金) 20:23:23.51ID:JVDoekBK0 >>303
多分参考にしてる画像がちゃんとした身体の形になってないものだらけだから身体の生成が苦手なんやろうな
多分参考にしてる画像がちゃんとした身体の形になってないものだらけだから身体の生成が苦手なんやろうな
312Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 20:28:49.99ID:NzNpx3pp0 >>298
まあ今の時代Wi-FiでネトゲだのFPSやるような層も珍しくなくなっちまったしな
まあ今の時代Wi-FiでネトゲだのFPSやるような層も珍しくなくなっちまったしな
313Socket774 (アウアウクー MM87-TW99)
2022/09/30(金) 20:30:16.73ID:rNWUGMONM 全身像が入ってる写真ベースのフォトリアル画像でも所々怪しいとこがあるので画像認識の弱点と言える
314Socket774 (オッペケ Sr47-ltmY)
2022/09/30(金) 20:35:01.76ID:y4UwdO5cr AI画像はまだ出たばかりでdlss1みたいなもんでしょ
315Socket774 (ワッチョイ f2dc-AxFr)
2022/09/30(金) 20:40:03.25ID:UXk6RGYW0 でもnvidiaのやる事って全てが正義やん
316Socket774 (アウアウウー Sa43-pS6u)
2022/09/30(金) 20:44:37.72ID:cP0/Megda >>241
このスレ見ると分かるけど怪しい人がいっぱいいるからなw
このスレ見ると分かるけど怪しい人がいっぱいいるからなw
317Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
2022/09/30(金) 20:45:59.83ID:ri8ejLvk0 4090でビットコイン掘ったら1日あたりどれくらい利益出る?
318Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 20:46:02.19ID:1W+83niI0 この中で完璧な人間のみが石を投げよ
319Socket774 (ワッチョイ c283-kXIC)
2022/09/30(金) 21:05:04.24ID:u7GVlicr0 zen4も高杉でお通夜か
320Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 21:05:45.21ID:NzNpx3pp0 ZEN4は性能もあんま良くないしな
321Socket774 (ワッチョイ 5281-tX/F)
2022/09/30(金) 21:07:42.71ID:lhJB7f600 仮想通貨終わってるしイーサがグラボ不必要になって
グラボでまともに収益出る通貨がなくなったから
アホみたいに中古に出回ってるな
でもって何本も出してる連中が全員
””””映像で使ってました””””マイニングには使用してませんキリッ
っつってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら買ってそう
グラボでまともに収益出る通貨がなくなったから
アホみたいに中古に出回ってるな
でもって何本も出してる連中が全員
””””映像で使ってました””””マイニングには使用してませんキリッ
っつってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら買ってそう
322Socket774 (スップ Sd52-SLZz)
2022/09/30(金) 21:09:12.66ID:l5Z7+uEOd お前も頭にRTX入れてもらえばもう少し賢くなれるぞ
323Socket774 (ワッチョイ 4b53-tX/F)
2022/09/30(金) 21:09:58.23ID:+AcxxmLa0 いくら何でもデカ過ぎやろと
https://pbs.twimg.com/media/Fd0SvtCWQAE17j7?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd0SvtCWQAE17j7?format=jpg
324Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 21:10:14.86ID:1W+83niI0 Z80にRTX入れても多分無意味
325Socket774 (ワッチョイ 5fb1-r4yT)
2022/09/30(金) 21:12:13.30ID:0Kav3mT10 みんなで緑のドレイになるのだ
326Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 21:14:46.21ID:NzNpx3pp0 ??? 川゚Д川ゞ
327Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 21:26:29.91ID:yGAZoS4Cd 関係ないかもしれんけどX670の初回入荷数見るとかなり少ないな40も初回かなり少なそうな気がしてくるんだけどどうかな
328Socket774 (ワッチョイ c283-kXIC)
2022/09/30(金) 21:31:46.86ID:u7GVlicr0 マザー高すぎ
329Socket774 (アウアウアー Sa6e-Mwpz)
2022/09/30(金) 21:33:44.36ID:qQIh4ggPa330Socket774 (オッペケ Sr47-ltmY)
2022/09/30(金) 21:34:02.88ID:ZwKG2YY9r 安いddr4マザボにintel13世代を低電圧でとか良さそうだよな
331Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 21:40:17.32ID:BRan5MSv0 コア欠けの真4080は大量入荷しそうだがどうか
4090もコア欠けで4090Ti?のサンプルが漏れていたから初回は少なくても後々在庫は豊富になりそうな気もする
偽4080はAD104のフルスペックだから一番在庫が少ない可能性
4090もコア欠けで4090Ti?のサンプルが漏れていたから初回は少なくても後々在庫は豊富になりそうな気もする
偽4080はAD104のフルスペックだから一番在庫が少ない可能性
332Socket774 (ワッチョイ 166e-ghGS)
2022/09/30(金) 21:41:01.07ID:mlTINASJ0 windows11の無料アップグレード保証期間が10/5までなんだけど、アップグレードしておくべきかな?
333Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 21:43:47.80ID:1W+83niI0 しょうがない、明日はOSのアップデートするか
ほんとめんどくさいなあ
ほんとめんどくさいなあ
335Socket774 (ワッチョイ 1758-tX/F)
2022/09/30(金) 21:59:44.02ID:3NvtCo0o0 期間切れてもクリーンインストールしたらアップグレードできるだろ確か
Cドライブのデータ全部吹き飛ぶから面倒さは圧倒的に上がるけど
Cドライブのデータ全部吹き飛ぶから面倒さは圧倒的に上がるけど
337Socket774 (ワッチョイ 1ea8-y1vA)
2022/09/30(金) 22:06:01.27ID:jntZ68h20 11タスクバー移動出来るようになった? 下固定とかもう無理
338Socket774 (ワッチョイ 8b5b-83Z2)
2022/09/30(金) 22:08:38.87ID:SBuYQSKy0 欠陥品で商売してるとか許せないわ
それなら原価レベルで売れよ
それなら原価レベルで売れよ
342Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
2022/09/30(金) 22:22:42.67ID:BRan5MSv0 DirectStorageを最大効率で使いたいからForspokenが発売するまでにはWin11にアプグレしなきゃいけんのよな
343Socket774 (ササクッテロラ Sp47-hA4y)
2022/09/30(金) 22:22:52.46ID:jC1cR4Jtp344Socket774 (スッップ Sd32-bAid)
2022/09/30(金) 22:32:54.01ID:yGAZoS4Cd 初日何買うかめちゃくちゃ迷うわ
っぱシュプ簡易水冷いくかアリバイ価格のタフボーイ行くか迷うわ
っぱシュプ簡易水冷いくかアリバイ価格のタフボーイ行くか迷うわ
345Socket774 (ワッチョイ b70b-tX/F)
2022/09/30(金) 22:46:13.47ID:gu4Ok63H0346Socket774 (ワッチョイ 02f4-tX/F)
2022/09/30(金) 22:47:38.97ID:1W+83niI0 丁度いい機会だし11に行くわ
347Socket774 (ワッチョイ 6bf4-zcSu)
2022/09/30(金) 23:06:34.63ID:cvHPHrtx0 RTX4000番台でDLSS2の性能上がるとか勘違いユーザー居るみたいだけど無いぞ
基本性能は同じ
DLSS3対応タイトルをプレイしたいかしたくないかだな
COD:MW2はDLSS3非対応なので当然、何も変わらない
じゃあどっちがいいの?ってなったらRTX3000ユーザーは144fps出てるなら何も変えなくていい
RTX3080ユーザーはその金で13900kにした方が良い結果が得られる可能性は高い
基本性能は同じ
DLSS3対応タイトルをプレイしたいかしたくないかだな
COD:MW2はDLSS3非対応なので当然、何も変わらない
じゃあどっちがいいの?ってなったらRTX3000ユーザーは144fps出てるなら何も変えなくていい
RTX3080ユーザーはその金で13900kにした方が良い結果が得られる可能性は高い
348Socket774 (ワッチョイ 9281-cqZP)
2022/09/30(金) 23:07:29.23ID:zsq/vwN10 なんかさー、電力無駄に消費して熱出しといてそれを冷やすとか非効率で馬鹿っぽいよな
そこで湯沸かし機能が登場するわけだ
そこで湯沸かし機能が登場するわけだ
349Socket774 (ワッチョイ 139e-y9K+)
2022/09/30(金) 23:11:59.17ID:T+snaWVf0 暖房に使かえばええやん
350Socket774 (ワッチョイ 6bf4-zcSu)
2022/09/30(金) 23:15:35.94ID:cvHPHrtx0351Socket774 (ワッチョイ 5fb1-XjGR)
2022/09/30(金) 23:26:24.01ID:25LO0Maj0 >>305
調べてみたら、想像以上にヤバくて草
これもう絵師、イラストレーター絶滅じゃんw
https://twitter.com/almondcrisp1
https://twitter.com/xepon_sin
https://twitter.com/pin_furo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
調べてみたら、想像以上にヤバくて草
これもう絵師、イラストレーター絶滅じゃんw
https://twitter.com/almondcrisp1
https://twitter.com/xepon_sin
https://twitter.com/pin_furo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
352Socket774 (ワッチョイ 925a-tX/F)
2022/09/30(金) 23:31:07.47ID:zFcvEV7z0 >>351
そうでもないだろ
https://twitter.com/DracoGideon/status/1556473915748270082
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そうでもないだろ
https://twitter.com/DracoGideon/status/1556473915748270082
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353Socket774 (ワッチョイ 1758-XjGR)
2022/09/30(金) 23:33:27.36ID:HmN7SK240 4KゲーマーだからCPU更新する意味がなぁ
354Socket774 (ワッチョイ 02f4-riR9)
2022/09/30(金) 23:33:55.15ID:1W+83niI0355Socket774 (オッペケ Sr47-83Z2)
2022/09/30(金) 23:37:56.02ID:snpqRb6yr イラストレーターが食えなくなったら
AI禁止にするだけやしな
それまでに俺は一流の奴のデータ食わせまくって小銭稼ぎするわ
AI禁止にするだけやしな
それまでに俺は一流の奴のデータ食わせまくって小銭稼ぎするわ
356Socket774 (アウアウアー Sa6e-XTsg)
2022/09/30(金) 23:44:05.37ID:u1a0P54Za DLSS3がクソだったら3090のままで
ええか?
ええか?
357Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 23:47:31.69ID:NzNpx3pp0 イイワケねぇーだろ
358Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
2022/09/30(金) 23:49:30.98ID:NzNpx3pp0 たとえDLSS3がクソでも、それ以上にクソな30なんて捨てて40にしろ
359Socket774 (ワッチョイ 139e-y9K+)
2022/09/30(金) 23:54:13.89ID:T+snaWVf0 DLSS3も今後チューニングされてくだろ。MLってそんなもんだし
361Socket774 (アウアウウー Sa27-0oyL)
2022/10/01(土) 00:01:50.04ID:gEgKzzOqa デカいな、電力も値段も
362Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 00:05:33.01ID:1YH2z5Lz0 4090買うとしたらこれってモデルのユーロ価格から日本円を割り出したら34万手前で
なんか安い気がしてきたんだが感覚狂ってるかな・・・
まあアスク税がどれだけ乗るかで変わってくるだろうけど
なんか安い気がしてきたんだが感覚狂ってるかな・・・
まあアスク税がどれだけ乗るかで変わってくるだろうけど
363Socket774 (ワッチョイ 4358-ufYE)
2022/10/01(土) 00:06:58.86ID:l9faD4k50 DLSS3vsFSR3.0戦争
最近は技術緑が先行しててシェア独占してるけど
次はどうなるかねぇ
最近は技術緑が先行しててシェア独占してるけど
次はどうなるかねぇ
364Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 00:08:01.37ID:1YH2z5Lz0 ちなみに最高値モデルは安定のROGだそうで
365Socket774 (ワッチョイ ff81-cF27)
2022/10/01(土) 00:15:13.35ID:qFFd0pLL0 今更なんだけど、新しい電源コネクタの接点ってあんなに小さくて大丈夫なの?
366Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 00:25:08.31ID:04xzZ7RO0 >>363
言うほど流行ってないだろDLSS
世に出てもう4年過ぎてるのに
アプリ&ゲーム合わせて250行ってないらしいし
(RTX機能が活かせるゲーム&アプリの
合計が250らしい、nv日本ページ情報)
FSRは1年で110タイトルに入ったらしいぞ
言うほど流行ってないだろDLSS
世に出てもう4年過ぎてるのに
アプリ&ゲーム合わせて250行ってないらしいし
(RTX機能が活かせるゲーム&アプリの
合計が250らしい、nv日本ページ情報)
FSRは1年で110タイトルに入ったらしいぞ
367Socket774 (スッップ Sd1f-o2Ek)
2022/10/01(土) 00:31:46.52ID:bVYI+W99d 日本の販売価格はよ
368Socket774 (ワッチョイ bff4-F1Wq)
2022/10/01(土) 00:33:24.34ID:YLX1DDtx0 むしろ日本で発売しなくていいよ
369Socket774 (ワッチョイ bff4-7uza)
2022/10/01(土) 00:40:53.84ID:eM4RNe8T0370Socket774 (ワッチョイ bff4-pIDl)
2022/10/01(土) 00:42:02.17ID:C0KcQdTh0 >>366
囲い込み前提の機能だからnvidiaにゲーム出さないとダメだし・・・・
囲い込み前提の機能だからnvidiaにゲーム出さないとダメだし・・・・
371Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 00:52:16.11ID:v1bwidrM0 12VHPWR x 2のは出てくるのかな
372Socket774 (ワッチョイ 63de-7uza)
2022/10/01(土) 00:57:36.75ID:g8zZegIb0 RTX4000以降しか対応しないDLSS3
「自主的に」対応するメーカーはどれだけあるのだろうか
「自主的に」対応するメーカーはどれだけあるのだろうか
373Socket774 (テテンテンテン MM7f-TRHM)
2022/10/01(土) 01:15:39.16ID:iO1UAhvOM 殆どないと言っても過言じゃないと思うよ
ユーザー数が絶対的に少ない機能の追加なんてコストに見合わないし
ユーザー数が絶対的に少ない機能の追加なんてコストに見合わないし
374Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 01:15:50.94ID:wTiwRtbF0375Socket774 (ワッチョイ 7f06-pIDl)
2022/10/01(土) 01:24:02.73ID:qhaMxOZy0 実際は競技性高いゲーム以外は遅延とかまず問題にならないからな・・
値段以外で叩ける要素さらに見つけたって感じかな
値段以外で叩ける要素さらに見つけたって感じかな
376Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 01:31:16.35ID:wTiwRtbF0 後一応、
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/geforce-graphics-cards/5/501736/geforce-rtx-40-series-power-specifications/
NVIDIAからの回答
1.RTX 40 シリーズ用に PSU をアップグレードする必要がありますか?
RTX 40 シリーズは、PSU ワット数の推奨事項を既に満たしている場合、新しい電源を必要としません。RTX 4090 TGP は 450 W で、推奨される最小 PSU は 850 W です。4080 16GB TGP は 320 W で、最小推奨電源は 750 W、4080 12GB の最小推奨電源は 700 W です。
2.PCI-SIGは、ATX 3.0 PSUおよび第5世代アダプタプラグ以外の12VHPWRコネクタで、過電流/過電力の潜在的なリスクについて警告しました。PCI-SIG が警告を発した理由と、これが NVIDIA の新製品にどのような影響を与えるのですか?
NVIDIAの新製品には影響しません。初期の開発とテストで、唯一のサプライヤーから製造されたプロトタイプコネクタの潜在的な問題を特定しました。
3.これらの新しいPCIe Gen 5コネクタに30サイクルの寿命しかないのはなぜですか?
30サイクルの仕様は、既存のPCIe/ATX 8ピンコネクタの過去20年以上と同じで、PCIe Gen5コネクタや電源アダプタでは変更されていません。
4.RTX 40 シリーズ アダプタを曲げると、PSU と GPU 間の接続に問題が発生しますか?
グラフィックスカードの上部から少なくとも1.4インチまたは36mmのクリアランスを計画してください。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/geforce-graphics-cards/5/501736/geforce-rtx-40-series-power-specifications/
NVIDIAからの回答
1.RTX 40 シリーズ用に PSU をアップグレードする必要がありますか?
RTX 40 シリーズは、PSU ワット数の推奨事項を既に満たしている場合、新しい電源を必要としません。RTX 4090 TGP は 450 W で、推奨される最小 PSU は 850 W です。4080 16GB TGP は 320 W で、最小推奨電源は 750 W、4080 12GB の最小推奨電源は 700 W です。
2.PCI-SIGは、ATX 3.0 PSUおよび第5世代アダプタプラグ以外の12VHPWRコネクタで、過電流/過電力の潜在的なリスクについて警告しました。PCI-SIG が警告を発した理由と、これが NVIDIA の新製品にどのような影響を与えるのですか?
NVIDIAの新製品には影響しません。初期の開発とテストで、唯一のサプライヤーから製造されたプロトタイプコネクタの潜在的な問題を特定しました。
3.これらの新しいPCIe Gen 5コネクタに30サイクルの寿命しかないのはなぜですか?
30サイクルの仕様は、既存のPCIe/ATX 8ピンコネクタの過去20年以上と同じで、PCIe Gen5コネクタや電源アダプタでは変更されていません。
4.RTX 40 シリーズ アダプタを曲げると、PSU と GPU 間の接続に問題が発生しますか?
グラフィックスカードの上部から少なくとも1.4インチまたは36mmのクリアランスを計画してください。
377Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 01:33:41.87ID:wTiwRtbF0 >>375
その競技性の高いゲームがこれから出てくるじゃん
DIVISION、スト6、アサシンクリードなど
シングルゲーは俺もプレイはするけど、クリアしたら終わりだし
やっぱり長くプレイしているのは競技性の高いゲーム
その競技性の高いゲームがこれから出てくるじゃん
DIVISION、スト6、アサシンクリードなど
シングルゲーは俺もプレイはするけど、クリアしたら終わりだし
やっぱり長くプレイしているのは競技性の高いゲーム
378Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 01:41:03.97ID:wTiwRtbF0 https://www.tomshw.it/hardware/digital-foundry-testa-dlss-3-va-meglio-con-fps-nativi-piu-bassi/
ただし、DLSS 2.0 がパフォーマンス モードの場合、この場合の入力ラグはさらに低くなりました (Reflex がアクティブな状態では 31 ミリ秒)。同じ状況がスパイダーマンでも発生し、パフォーマンスモードのDLSS 2.0とアクティブなReflexが可能な限り低い入力ラグを提供することができました。
視覚的品質の観点から、DLSS 3は素晴らしい仕事をします(完璧ではありませんが)。実際には、移動中に 2 つのポリゴン モデルが重なり合うために 2 つのフレーム間で情報が欠落している場合に、一部のアーティファクトが発生しました。
結論>
対戦型FPSではDLSS2パフォーマンスモード最強
ただし、DLSS 2.0 がパフォーマンス モードの場合、この場合の入力ラグはさらに低くなりました (Reflex がアクティブな状態では 31 ミリ秒)。同じ状況がスパイダーマンでも発生し、パフォーマンスモードのDLSS 2.0とアクティブなReflexが可能な限り低い入力ラグを提供することができました。
視覚的品質の観点から、DLSS 3は素晴らしい仕事をします(完璧ではありませんが)。実際には、移動中に 2 つのポリゴン モデルが重なり合うために 2 つのフレーム間で情報が欠落している場合に、一部のアーティファクトが発生しました。
結論>
対戦型FPSではDLSS2パフォーマンスモード最強
379Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 01:44:21.65ID:wTiwRtbF0 https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-says-12vhpwr-connector-melting-issue-has-been-fixed.html
と思ったら記事になっていた
溶ける不具合は解消済み、だそうな
と思ったら記事になっていた
溶ける不具合は解消済み、だそうな
380Socket774 (ワッチョイ 63f0-z20m)
2022/10/01(土) 01:52:23.27ID:HC0BqrtM0 電源は問題ないのか、、、?
スパイクとか電源の50%から離れた位置のパフォーマンスとか改善したりで
電源は最大出力の倍じゃなくて+200W?とか言われる時代になるんかねえ?
スパイクとか電源の50%から離れた位置のパフォーマンスとか改善したりで
電源は最大出力の倍じゃなくて+200W?とか言われる時代になるんかねえ?
381Socket774 (アウアウウー Sa27-k55t)
2022/10/01(土) 01:53:13.82ID:2LOLJmFua 格ゲーはともかくとして、Assassin’s CreedとDivisionってそんな1フレームが生死を分けるようなハイスピードじゃなくない…?
CSとかOverwatch、Quakeみたいなタイトルなら分からんでもないけど
CSとかOverwatch、Quakeみたいなタイトルなら分からんでもないけど
382Socket774 (ササクッテロラ Sp47-wJFQ)
2022/10/01(土) 02:10:50.75ID:Ypg26XzHp AI絵ガチでやってる人らはレベルが違う作業してるみたいだな。VRAM30GB以上はないと足りないらしくてA100を使ってやってるとか
383Socket774 (ワッチョイ 4358-JU49)
2022/10/01(土) 03:14:41.96ID:TEOw0eY90 アサクリCS版とか長らく30fpsだったな
384Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/01(土) 03:15:40.08ID:jqJDR6yK0 遅延はレスポンス悪いなあと感じることもあれば、場面次第でイラっともする
ゲームが遊べないかと聞かれればそうでもない
ただDLSS3.0有無で明らかに差があって比較できてしまうのであれば気になるかもな
ゲームが遊べないかと聞かれればそうでもない
ただDLSS3.0有無で明らかに差があって比較できてしまうのであれば気になるかもな
385Socket774 (ワッチョイ 6fcf-7uza)
2022/10/01(土) 03:17:09.95ID:7v69A+/o0 グラボもメモリマシマシ時代になるのか
DDR6マシマシとかもう素人が買えないでしょ
DDR6マシマシとかもう素人が買えないでしょ
386Socket774 (ワッチョイ cf6e-d1zO)
2022/10/01(土) 04:00:50.23ID:1o5qMruv0 メモリってそんなたけーの?
革ジャンがケチってるだけ?
革ジャンがケチってるだけ?
387Socket774 (ワッチョイ 7315-TR6n)
2022/10/01(土) 04:09:09.45ID:63mCnsij0 4090初回入荷→瞬殺
2回目以降→売れ残り→値下げ
流れは読めたぜ
2回目以降→売れ残り→値下げ
流れは読めたぜ
388Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/01(土) 04:31:27.27ID:inWS8CcM0 確実にそうなる
389Socket774 (アウアウウー Sa27-AgRw)
2022/10/01(土) 05:52:51.32ID:9jqGOIjBa 寧ろならない理由がない
390Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 06:31:19.68ID:Sghyg6s1d391Socket774 (アウアウウー Sa27-IlRN)
2022/10/01(土) 06:45:28.98ID:WW0PSAcNa >> グラフィックスカードの上部から少なくとも1.4インチまたは36mmのクリアランスを計画してください。
たたでさえ厚みあるのに3.6センチのクリアランスって確保出来ないケースだらけになるんじゃ
たたでさえ厚みあるのに3.6センチのクリアランスって確保出来ないケースだらけになるんじゃ
392Socket774 (アウアウウー Sa27-IlRN)
2022/10/01(土) 06:46:42.83ID:e2F7tohYa 厚みというか高さか
393Socket774 (ワッチョイ ff81-HI6Y)
2022/10/01(土) 07:34:57.48ID:iU8iI00Q0 もうシンクのかわりに簡易水冷仕込んでしまえばいいのに
394Socket774 (スップ Sd1f-TR6n)
2022/10/01(土) 07:44:08.70ID:4NVGFdXYd なぁに450wくらい訳ねェさ
フルパワーでキッチリ回せ
フルパワーでキッチリ回せ
395Socket774 (ワッチョイ 83b1-OlKA)
2022/10/01(土) 07:46:27.45ID:ysTGjYlT0 rogとかの上位モデルでも12pinだけでいけるんかな
デュアル12pinモデルとかそのうち出そうだけど
デュアル12pinモデルとかそのうち出そうだけど
396Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/01(土) 07:51:44.69ID:Y6eeUB6U0 オリファンの簡易水冷買うのはいいんだけど、冷却装置って手軽に交換できるようになってるん?
gpu現役なのに水冷の寿命で使えないって悲しすぎない
gpu現役なのに水冷の寿命で使えないって悲しすぎない
397Socket774 (ワッチョイ e3ea-8/49)
2022/10/01(土) 08:03:00.77ID:ZpWNQDAp0 >>395
今は亡きEVGAの3090ti KINGPINはまさにコネクタ2つあったで
今は亡きEVGAの3090ti KINGPINはまさにコネクタ2つあったで
398Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/01(土) 08:08:08.58ID:XQnLkglc0399Socket774 (ブーイモ MM27-/VGM)
2022/10/01(土) 08:13:34.20ID:nyJbzGjvM 今使ってる3090Phantomで既に電源ケーブルがPCケース側面にひっついて曲ってるんだけど4090なんて入るのか?
401Socket774 (ワッチョイ bff4-F1Wq)
2022/10/01(土) 08:23:17.25ID:YLX1DDtx0 ハイエンドPC用のケースは厚みも余裕あるから余裕
402Socket774 (ワッチョイ 4358-0inU)
2022/10/01(土) 08:27:38.57ID:PN2RYZO50 AI絵師ちゃんのヤバいところは、既存絵師の発想の集大成みたいなもの、つまり、大抵のイシコロ絵師が簡単には思い至らない構図を機械的に描いて来ちゃうところ。
細かいところの破綻とかは、出力されて来たものを絵師が修正していけばいくらでも綺麗にしてしまえるが、絵師が思ってみなかった構図の候補をオートで何種類も出してくれて、しかもそれが芸術的に優れているところがやばい。
実際に上の手法で最優秀賞とっちゃって、後で絵師が「これAIで描いたやつなんですよ」言って物議をかもしだしている。
従来なら、発想は人間、機械的に修正できる細かいところ(アンチエイリアス的な処理とかね)は機械みやらせる、ってな感じだったのに、立場が逆転しつつあるのが脅威なんよね。
細かいところの破綻とかは、出力されて来たものを絵師が修正していけばいくらでも綺麗にしてしまえるが、絵師が思ってみなかった構図の候補をオートで何種類も出してくれて、しかもそれが芸術的に優れているところがやばい。
実際に上の手法で最優秀賞とっちゃって、後で絵師が「これAIで描いたやつなんですよ」言って物議をかもしだしている。
従来なら、発想は人間、機械的に修正できる細かいところ(アンチエイリアス的な処理とかね)は機械みやらせる、ってな感じだったのに、立場が逆転しつつあるのが脅威なんよね。
403Socket774 (ワッチョイ 4358-0inU)
2022/10/01(土) 08:29:41.61ID:PN2RYZO50405Socket774 (ワッチョイ bff4-F1Wq)
2022/10/01(土) 08:34:46.35ID:YLX1DDtx0 クリアランス不足による折り曲げ状態の問題はコネクターが中で接触不良を起こすのが原因だから
最悪なにか適当な紐で吊り上げて水平になるようにすればいいんじゃね?
知らんけど
最悪なにか適当な紐で吊り上げて水平になるようにすればいいんじゃね?
知らんけど
406Socket774 (ワッチョイ 4358-0inU)
2022/10/01(土) 08:40:45.87ID:PN2RYZO50 >>404
実力無い絵師はほぼ全員そういう反応らしいねw
実力無い絵師はほぼ全員そういう反応らしいねw
407Socket774 (ブーイモ MM27-/VGM)
2022/10/01(土) 08:44:04.80ID:nyJbzGjvM 電源コネクタはL字にしてくれれば見た目も捗るのになぁ…
408Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 09:07:43.76ID:wTiwRtbF0 https://i.imgur.com/GhbGwiW.jpg
これはBF2042の設定画面だけどDLSS2パフォーマンスモード+Reflexで正面撃ち合うと
勝てる確率がグッと上がる
ただ、DLSS2なのかDLSS3なのか選択が無い場合RTX4000を使うとDLSS3が強制的に
使用になってしまったら致命的
そう、ようはここ
Marvel’s Spider-Man Remasteredへの対応情報を見る限り自動的にDLSS3へ切り替わる所を見ると
そうなってしまう可能性があるのが気になる所
じゃあオフにしたらいいじゃん?ってなるだろうがオフにするんだったら
DLSS2パフォーマンスモード+Reflexの方が確実に強いよね?って
これはBF2042の設定画面だけどDLSS2パフォーマンスモード+Reflexで正面撃ち合うと
勝てる確率がグッと上がる
ただ、DLSS2なのかDLSS3なのか選択が無い場合RTX4000を使うとDLSS3が強制的に
使用になってしまったら致命的
そう、ようはここ
Marvel’s Spider-Man Remasteredへの対応情報を見る限り自動的にDLSS3へ切り替わる所を見ると
そうなってしまう可能性があるのが気になる所
じゃあオフにしたらいいじゃん?ってなるだろうがオフにするんだったら
DLSS2パフォーマンスモード+Reflexの方が確実に強いよね?って
409Socket774 (ワッチョイ bff4-F1Wq)
2022/10/01(土) 09:10:27.13ID:YLX1DDtx0 そろそろレビュー解禁してくれないかな
もうこんなお通夜ムードは飽き飽きだよ
もうこんなお通夜ムードは飽き飽きだよ
410Socket774 (スプッッ Sdc7-R/V4)
2022/10/01(土) 09:11:43.31ID:Bh4s4Ja5d 4080まであと1ヶ月
412Socket774 (スップ Sd1f-WLjJ)
2022/10/01(土) 09:15:07.74ID:CB3kdYuQd グラボもZEN4みたいにボッタ価格なんだろうな
413Socket774 (アウアウウー Sa27-ol+U)
2022/10/01(土) 09:15:16.57ID:hba+RP4Ea >>408
Frame generationのon off 設定あったから大丈夫だろう
Frame generationのon off 設定あったから大丈夫だろう
414Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/01(土) 09:15:26.90ID:hQylPeh20 4000は過去最大規模の大失敗になりそうだな
415Socket774 (スップ Sd1f-WLjJ)
2022/10/01(土) 09:18:21.20ID:CB3kdYuQd GTX400番台の悪夢
歴史は繰り返す
餓狼伝説スペシャル!
歴史は繰り返す
餓狼伝説スペシャル!
416Socket774 (ワッチョイ e376-pIDl)
2022/10/01(土) 09:18:58.74ID:iFUm6avw0 これからの未来は芸術・文学なども含め全ての仕事はAIやロボットに取って代わられる
数十年前から言われ続けていることでやっとそれが表面化してきただけの話
前時代的な頭固いクリエイターなんて滅びればええんや
誰が作ろうが優れた物であればそれには価値がある
数十年前から言われ続けていることでやっとそれが表面化してきただけの話
前時代的な頭固いクリエイターなんて滅びればええんや
誰が作ろうが優れた物であればそれには価値がある
417Socket774 (アウアウウー Sa27-k55t)
2022/10/01(土) 09:20:22.94ID:mgBehDh/a DLSSは名称そのものがDLSS2.x → DLSS3に置き換わる
その上でDLSS Super ResolutionとDLSS Frame Generationにオプションが分割される
何だかんだ想像で話す前にまずはDigital Foundryの動画を見た方がいい
その上でDLSS Super ResolutionとDLSS Frame Generationにオプションが分割される
何だかんだ想像で話す前にまずはDigital Foundryの動画を見た方がいい
418Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/01(土) 09:27:59.20ID:hQylPeh20 間違いない失敗世代
挽回に来年5000出るんじゃね?
挽回に来年5000出るんじゃね?
419Socket774 (ワッチョイ e376-pIDl)
2022/10/01(土) 09:29:31.20ID:iFUm6avw0 ゲーマーは続投の30買えばOK
それこそMSFSとかサイパンとかでも無い限り必要なスペックは3090tiで満たしてるからな
4090は一部のPimax12Kを買うVRガチ勢やクリエイターが買う用で良いんじゃね?
PimaxはRadeon非対応の可能性が高いし、値段高かろうが4090買うしか選択肢がない
80は真と偽共に性能もコスパもゴミ過ぎて罠でしかないしな
それこそMSFSとかサイパンとかでも無い限り必要なスペックは3090tiで満たしてるからな
4090は一部のPimax12Kを買うVRガチ勢やクリエイターが買う用で良いんじゃね?
PimaxはRadeon非対応の可能性が高いし、値段高かろうが4090買うしか選択肢がない
80は真と偽共に性能もコスパもゴミ過ぎて罠でしかないしな
420Socket774 (ワッチョイ 4358-7uza)
2022/10/01(土) 09:31:14.63ID:4uf0WPX40 はよう情報解禁でベンチスコア2倍で盛り上げてくれよ
421Socket774 (ワントンキン MM9f-oq2f)
2022/10/01(土) 09:32:40.08ID:XWoOAFaAM 今回は気分的に4080Tiが出るまで全然待てるな
422Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/01(土) 09:33:55.92ID:inWS8CcM0 90ti比1.5~6倍平均と予想4090
423Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/01(土) 09:36:33.89ID:inWS8CcM0 猪木、、、逝った
424Socket774 (スップ Sd1f-TR6n)
2022/10/01(土) 09:43:48.64ID:4NVGFdXYd 革「ついに今月発売だぞ。みんな買えよな」
425Socket774 (スップ Sd1f-TR6n)
2022/10/01(土) 09:44:44.50ID:4NVGFdXYd IDがNvidia Ge Force記念マキコ
426Socket774 (スップ Sd1f-WLjJ)
2022/10/01(土) 09:51:38.26ID:Xh1/0NFDd ZEN4とゲフォが同時にコケるというのが乙だな
ラデ7000番台も強気価格なのかな
ラデ7000番台も強気価格なのかな
427Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/01(土) 09:52:03.73ID:inWS8CcM0 わろたw神現る
428Socket774 (ワッチョイ 83b1-ufYE)
2022/10/01(土) 09:55:54.32ID:Ax3O2ZK30 この世代はCoreiとラデの組み合わせが大正義になる?
429Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 09:58:04.62ID:X+AwyTbg0 近い未来、ラデ避けて4000買ったやつはグラボの良し悪し分からんアホと言われる可能性すらあるな
430Socket774 (ブーイモ MM27-/VGM)
2022/10/01(土) 10:01:57.63ID:nyJbzGjvM 最大規模の飛躍の神世代とか言われてたのに…🥺
431Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 10:02:03.89ID:WdV0hEcy0 朝から暇人な酸っぱい葡萄が大量だなぁ
クソクソ言いながらスレを除いて書き込んでる時点で心理が透けまくってるよ
クソクソ言いながらスレを除いて書き込んでる時点で心理が透けまくってるよ
432Socket774 (ワッチョイ ff6e-JZ+9)
2022/10/01(土) 10:06:05.82ID:Kv8+3/tK0 まぁ散々文句言いつつも
買いたくてたまんね~だろうなとは思うw
買いたくてたまんね~だろうなとは思うw
433Socket774 (ワッチョイ 2356-JU49)
2022/10/01(土) 10:10:31.69ID:l0c8bRbo0 単純な話では無くて買いたいモノからどんどん離れて行っている
この路線は持たない
この路線は持たない
434Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 10:13:25.20ID:qB+AMrfkd 4090買うかららで買ってどうぞ
435Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/01(土) 10:21:47.61ID:inWS8CcM0 4090買って7900XTも買うのが正解
436Socket774 (アウアウウー Sa27-bPfl)
2022/10/01(土) 10:33:09.89ID:8jxyVLmCa437Socket774 (ワッチョイ 8373-22Dd)
2022/10/01(土) 10:33:36.89ID:blEXDV/w0 今のところは微妙な性能のarcの最適化が進むだろうからcpuグラボ共にIntel大勝利になるよ
438Socket774 (ブーイモ MM27-/VGM)
2022/10/01(土) 10:40:47.66ID:nyJbzGjvM 買うのは大勝利してからでいいよ
439Socket774 (ワッチョイ d36e-7Zgp)
2022/10/01(土) 10:41:56.98ID:hBhqINma0 今のところ4090しか選択肢ないのはいかんよな
期待してた4080がガッカリだったのがほんとに残念
偽4080とか出してる場合じゃないよな
期待してた4080がガッカリだったのがほんとに残念
偽4080とか出してる場合じゃないよな
440Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 10:42:03.32ID:04xzZ7RO0 まぁアレだけボコボコにされながら
発売にこぎつけたのは偉い
もう撤退するかと思ってたわ
次世代からはそれなりに期待しよう
発売にこぎつけたのは偉い
もう撤退するかと思ってたわ
次世代からはそれなりに期待しよう
441Socket774 (ワッチョイ bff4-7uza)
2022/10/01(土) 11:02:36.27ID:eM4RNe8T0 4090でAIお絵描きや超解像なんかは時間あたりの処理できる画像は増えるけど
できる事自体は変わらないんだよなあ
できる事自体は変わらないんだよなあ
442Socket774 (ワッチョイ c3e7-siM1)
2022/10/01(土) 11:03:23.45ID:tAizO/i00 7950X普通に売れ残ってんなw
5950Xの時はしばらく入手難なほど人気だったのに
ゴミやな
5950Xの時はしばらく入手難なほど人気だったのに
ゴミやな
443Socket774 (ワッチョイ d35b-L4OQ)
2022/10/01(土) 11:08:30.88ID:subGOHP90 30%程度の性能アップで10万+マザボ最低4万とか金持ちしか買わないやろ
445Socket774 (オイコラミネオ MM87-5D87)
2022/10/01(土) 11:13:44.10ID:vSGOgH9sM 競合不在の5950時代と競合強い今じゃ比較にならん
両方飛びつくには金も手間もかかるし
しばらく様子見もしたくなる
両方飛びつくには金も手間もかかるし
しばらく様子見もしたくなる
446Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 11:24:52.57ID:v1bwidrM0 AIでゲームのフレーム補完しましょうっては新しいことじゃないの?
447Socket774 (テテンテンテン MM7f-f6EB)
2022/10/01(土) 11:25:10.03ID:AMBlKBarM 革ジャン「あかん、4070の性能が高すぎる…
そや、4080劣として売ったろ」
そや、4080劣として売ったろ」
448Socket774 (ワッチョイ d376-1VM/)
2022/10/01(土) 11:27:00.56ID:+O0Y43u60449Socket774 (アウアウウー Sa27-bPfl)
2022/10/01(土) 11:28:09.85ID:8jxyVLmCa 4080もZEN4も微妙すぎるからGFX100Sポチってしまった
450Socket774 (ワッチョイ f358-p3bp)
2022/10/01(土) 11:32:05.99ID:AZbjrxiu0 4090買う人以外は暫く待ちでいいと思うわ
特にゲームだけの人はRDNA3見てからでしょ
特にゲームだけの人はRDNA3見てからでしょ
451Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 11:32:24.24ID:TqN3QrP70 Zen4ダダ余りやんけ
4000番どうなるだろうな。真4080は在庫の山になると予想しているが
4000番どうなるだろうな。真4080は在庫の山になると予想しているが
452Socket774 (ワッチョイ f373-huAR)
2022/10/01(土) 11:34:58.46ID:heYvNrfW0 皆4090とか4080とかいってて話ついていけない
200W越えは無理だわ
4000って4060でも230W
4050でやっと160Wくらいになるんだろ?
ほんま黒歴史だわ
そろそろ1060から乗り換えたいんだけどなー
3050あたりで妥協しちゃおうかな
上振れしているだけで4060や4050が低TDPになる未来ってありえる?
200W越えは無理だわ
4000って4060でも230W
4050でやっと160Wくらいになるんだろ?
ほんま黒歴史だわ
そろそろ1060から乗り換えたいんだけどなー
3050あたりで妥協しちゃおうかな
上振れしているだけで4060や4050が低TDPになる未来ってありえる?
453Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 11:35:50.23ID:1YH2z5Lz0 Zen4はトリプルパンチ食らってるからな
intelと比べて微妙、マザボが高い、なによりゲーム性能爆上がりのX3Dが控えている
これで売れるほうがすごいわ
intelと比べて微妙、マザボが高い、なによりゲーム性能爆上がりのX3Dが控えている
これで売れるほうがすごいわ
454Socket774 (アウアウウー Sa27-k55t)
2022/10/01(土) 11:37:30.23ID:KdRuUAasa 諸々の要因で微細化が進まないし消費電力もなかなか下がらないので将来にもあまり期待できない気がする
一定の性能が欲しければ200W越えは受け入れないともう無理じゃない?
一定の性能が欲しければ200W越えは受け入れないともう無理じゃない?
455Socket774 (アウアウアー Saff-7lS0)
2022/10/01(土) 11:38:02.43ID:hih4igsTa ZEN4はAlderにベンチで絶対勝てるまで電圧持ったの丸分かりでAMDに取っても結構な衝撃だったんだろうなと
やっぱ健全な競争って必要だわ
やっぱ健全な競争って必要だわ
456Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 11:38:53.20ID:qB+AMrfkd457Socket774 (ワントンキン MMe7-e/IJ)
2022/10/01(土) 11:39:24.79ID:ILZlACEQM ゲーム用ならX3D出るまで待ち一択だよな
4KならZen3でも性能変わらんし
4KならZen3でも性能変わらんし
459Socket774 (アウアウウー Sa27-k55t)
2022/10/01(土) 11:42:11.27ID:KdRuUAasa SpidermanみたいなコンソールでレイトレやるためにCPUも使いまくりますみたいなタイトルだとCPUで結構差が出そうではある、というか実際差が出てるか
460Socket774 (ワッチョイ f358-p3bp)
2022/10/01(土) 11:43:00.29ID:AZbjrxiu0 12世代の人が買い替えることはないだろうし
zen3からでもCPUだけでこの性能差ならありだけど
全とっかえしてまでとなると微妙だな
3D待つかって普通はなる
zen3からでもCPUだけでこの性能差ならありだけど
全とっかえしてまでとなると微妙だな
3D待つかって普通はなる
461Socket774 (ワッチョイ d35b-L4OQ)
2022/10/01(土) 11:56:07.80ID:subGOHP90 3Dって次のインテルに勝てる要素あるの?
i5で12コアでしょ?
i5で12コアでしょ?
462Socket774 (ワッチョイ f358-oD13)
2022/10/01(土) 11:57:44.98ID:qiKHOvAk0 これ以上はcpuスレの領分では?
463Socket774 (ワッチョイ 6f6b-5BG3)
2022/10/01(土) 11:59:36.45ID:KCZrNXxo0 7950Xに載せれば勝てるんじゃないの
コスト爆上がりだろうけど
コスト爆上がりだろうけど
464Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 12:02:34.61ID:1YH2z5Lz0465Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/01(土) 12:04:20.77ID:2d8aAxql0 Eコア増えてゲームになんか効果あんのか?
466Socket774 (スッップ Sd1f-G30A)
2022/10/01(土) 12:14:49.66ID:vlWp1HfEd 7950X3Dが出るなら7950Xを繋ぎで買おうと思うけど、
7800X3D以下しかでないなら13900KSに行こうかな
7800X3D以下しかでないなら13900KSに行こうかな
467Socket774 (ワッチョイ cf6e-SeOX)
2022/10/01(土) 12:15:45.42ID:g+bD3mnA0468Socket774 (ワッチョイ cf6e-8/49)
2022/10/01(土) 12:17:18.06ID:s32iELD00 4090は350W程度に抑えたら性能どんなもんかねぇ
469Socket774 (ワッチョイ f373-huAR)
2022/10/01(土) 12:20:42.29ID:heYvNrfW0 電源450Wなんだよなー
GTX1060のTDP120Wなんだけど
マイニングバブル発生する前にグラボ以外新調したばかりだからさ
まさかグラボがこんなに電力食いの方向にいくとは思いもしなかった
あと金もない・・・
>>467
そもそも4000ってパワーリミットかけられるのか?
発売後検証されていくんだろうけどさ
マイニングバブルに傾倒してパワーリミットが効かなくなってたりしないか?
GTX1060のTDP120Wなんだけど
マイニングバブル発生する前にグラボ以外新調したばかりだからさ
まさかグラボがこんなに電力食いの方向にいくとは思いもしなかった
あと金もない・・・
>>467
そもそも4000ってパワーリミットかけられるのか?
発売後検証されていくんだろうけどさ
マイニングバブルに傾倒してパワーリミットが効かなくなってたりしないか?
470Socket774 (オッペケ Sr47-L4OQ)
2022/10/01(土) 12:23:42.80ID:KV8b5d0Rr このスレ俺みたいに年収200万クラスの底辺結構いる?
471Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 12:26:04.53ID:qB+AMrfkd472Socket774 (ワッチョイ bf56-ufYE)
2022/10/01(土) 12:27:30.55ID:IureAsvB0 7950X以外は売れてないように4090以外は売れないだろうなこれ
それを革ジャンもわかってるから4070とかを出さないと
それを革ジャンもわかってるから4070とかを出さないと
474Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 12:37:16.24ID:YLX1DDtx0 エロゲのランスのTADAさんは今は非課税所得者だが
貧乏かといえば全然違うって事だわな
貧乏かといえば全然違うって事だわな
475Socket774 (ワッチョイ 53da-1dgz)
2022/10/01(土) 12:38:55.06ID:M5mGBudG0 録画しながらプレイとかならある
476Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 12:42:11.39ID:TqN3QrP70 >>456
偽は入荷数が少ないと思うんだよな。なんせAD104フルスペックなんで
コア欠けの真の生産量が一番多いと思う。んでコスパが一番悪いから残ると
もっと言うと22~24万の80番買う奴ってそう多くないんじゃないかという予測もしている
偽は入荷数が少ないと思うんだよな。なんせAD104フルスペックなんで
コア欠けの真の生産量が一番多いと思う。んでコスパが一番悪いから残ると
もっと言うと22~24万の80番買う奴ってそう多くないんじゃないかという予測もしている
477Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 12:42:15.28ID:WdV0hEcy0479Socket774 (アウアウウー Sa27-bC5R)
2022/10/01(土) 12:48:51.05ID:J1UmkdXha 偽4080の事は誰も4080と思ってないよ
480Socket774 (ワッチョイ e380-qSYf)
2022/10/01(土) 12:52:07.52ID:TOLMN2DO0 10月になって食料品もアホみたいに値上げしてる
円安誘導して国民苦しめる自民には二度と入れん
円安誘導して国民苦しめる自民には二度と入れん
481Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 12:53:52.00ID:TqN3QrP70 円安+コストプッシュインフレの影響でCPUGPU共々爆死もあり得るな
生活費も大変だしこんなに高いなら旧世代でいいやって判断がCPUの方では働いている可能性
GPUはどうなるか
生活費も大変だしこんなに高いなら旧世代でいいやって判断がCPUの方では働いている可能性
GPUはどうなるか
482Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/01(土) 12:53:53.15ID:O+AJ6RYt0 この国終わってるんや
議員は金と票で簡単に他国の資本で釣られていて
将来的に中露に侵略されて消滅する
議員は金と票で簡単に他国の資本で釣られていて
将来的に中露に侵略されて消滅する
483Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 12:54:30.80ID:qB+AMrfkd484Socket774 (ワッチョイ e3b1-wlUF)
2022/10/01(土) 12:59:18.23ID:HP6+ykmo0 誰が22万もする4080買うねん
あと8万足せば4090買えるやんけ
あと8万足せば4090買えるやんけ
485Socket774 (ワッチョイ bf83-R/V4)
2022/10/01(土) 13:01:52.16ID:1ehHWMjX0 偽で我慢
486Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 13:06:11.38ID:1YH2z5Lz0 30XXのころは「Ampere買ってほしくないおじさん」がいたけど
偽4080に関しては俺も買ってほしくないわ
あれが許されたら今後も同じことをずっとやられるぞ
偽4080に関しては俺も買ってほしくないわ
あれが許されたら今後も同じことをずっとやられるぞ
487Socket774 (オッペケ Sr47-L4OQ)
2022/10/01(土) 13:09:41.37ID:/GehlX4ar アップル信者とか最底辺の知能でもiPhone14買わなかったし
流石に4080買う人いないでしょ
流石に4080買う人いないでしょ
488Socket774 (ワッチョイ b3bb-siM1)
2022/10/01(土) 13:11:27.61ID:LiwDct9h0 貧困層の癖に40xx買うの?
身の丈にあったマイニング落ちの中古30xx使ってろよ
身の丈にあったマイニング落ちの中古30xx使ってろよ
489Socket774 (ワッチョイ 23ae-7uza)
2022/10/01(土) 13:16:53.55ID:jjuN7GNq0 4060買う
490Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 13:22:24.05ID:04xzZ7RO0 性能6割で値段75%の4800真
性能5割で値段56%の4800偽
型番詐欺はともかく、4900から落とすのに
4800偽はまだアリとして4800真はないわ
性能5割で値段56%の4800偽
型番詐欺はともかく、4900から落とすのに
4800偽はまだアリとして4800真はないわ
491Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 13:24:14.83ID:skuBIBbkM >>488
黙ってろ転売屋の乞食
黙ってろ転売屋の乞食
492Socket774 (ワッチョイ 83b1-xnNq)
2022/10/01(土) 13:25:06.14ID:IevPPU2x0 >>486
今もAmpere買って欲しくなくてAda買って欲しいおじさん居ない?
今もAmpere買って欲しくなくてAda買って欲しいおじさん居ない?
493Socket774 (ワッチョイ ff02-iU9N)
2022/10/01(土) 13:26:00.73ID:U55Sep2m0 AMDもIntelもRTXもこれからは高騰で販売数の低下が予想される
過去最低の売り上げになるだろう
苦しいのは買う方だけではない
過去最低の売り上げになるだろう
苦しいのは買う方だけではない
494Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/01(土) 13:26:16.73ID:XQnLkglc0 ゴミ30なんて買う位なら借金してでも40買った方がええわ
495Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/01(土) 13:29:22.41ID:+c8JLwnL0 真RTX4080は13万円で買う予定
496Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/01(土) 13:33:58.05ID:Y6eeUB6U0 2桁万円代の買い物してると感覚麻痺るけど、たとえ1万だろうが結構な差額だからな
グラボ迷ってる時はそこが怖い
グラボ迷ってる時はそこが怖い
497Socket774 (ワッチョイ cfd5-T/xh)
2022/10/01(土) 13:41:07.93ID:cbD0hyqa0 こりゃryzen7000番台も高くてダメ出し、4000番台もdlss3.0で性能良い感じなんで、パーツ冬の時代到来ですな
498Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/01(土) 13:44:27.55ID:XY7vW2ifd 投げ売り3D確保できたからCPUはいいや
500Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 13:45:42.80ID:04xzZ7RO0 ここでnavi3xが先代踏襲価格で出せば
神と崇められるんだろうがまぁ無いだろうなぁ
併せてnavi32を7800にしてくるまである
神と崇められるんだろうがまぁ無いだろうなぁ
併せてnavi32を7800にしてくるまである
501Socket774 (ワッチョイ f373-huAR)
2022/10/01(土) 13:49:20.23ID:heYvNrfW0502Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 13:50:47.44ID:YLX1DDtx0 今回はグラボよりモニター選びに苦労するよ
期待していたQD-OLEDはやっぱり数か月程度で焼き付け起こすようだし
今までこんな話はあまり見かけたかったが、ほんとみんな都合の悪いことは隠すよなぁ
期待していたQD-OLEDはやっぱり数か月程度で焼き付け起こすようだし
今までこんな話はあまり見かけたかったが、ほんとみんな都合の悪いことは隠すよなぁ
503Socket774 (ワッチョイ 4358-0inU)
2022/10/01(土) 13:55:17.22ID:PN2RYZO50 スマホやタブレットと違って、PC用途だと殆どずっと同じ形を表示し続けるUIがあったりするからどうしてもね…
数分たったら多彩なスクリーンセーバで個性出しつつ焼き付き防止、みたいな文化とかも、今やPCじゃほぼ消滅してるしな。
数分たったら多彩なスクリーンセーバで個性出しつつ焼き付き防止、みたいな文化とかも、今やPCじゃほぼ消滅してるしな。
505Socket774 (スフッ Sd1f-siM1)
2022/10/01(土) 13:59:43.84ID:rVn5wvird X670Eマザーボード高杉ワロタ
CPUは納得いくけど下位グレードでもほぼ5万はないわぁw
CPUは納得いくけど下位グレードでもほぼ5万はないわぁw
506Socket774 (ワッチョイ cfc0-scJA)
2022/10/01(土) 14:19:25.57ID:t+NDtxZy0 オラマス買いたいが、aorus xtremeが後出しがされそうで様子見せざるを得ない
507Socket774 (オッペケ Sr47-L4OQ)
2022/10/01(土) 14:19:49.78ID:/P7ifRU2r マザーとか1万が普通やろ
4万値上げとかグラボよりイカれてるやん
4万値上げとかグラボよりイカれてるやん
508Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 14:24:01.60ID:qB+AMrfkd509Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/01(土) 14:25:58.57ID:jqJDR6yK0 B650のお値段が気になるところだな
510Socket774 (テテンテンテン MM7f-atM5)
2022/10/01(土) 14:36:38.54ID:+ZWVbARdM Stable Diffusion で遊ぶために速攻で4090買うつもりだったけど1660Tiノートでも動いてしまった
ご祝儀価格終わるまで様子見だな
因みに同じ512*512解像度出力で3080の6倍の時間が掛かる
ご祝儀価格終わるまで様子見だな
因みに同じ512*512解像度出力で3080の6倍の時間が掛かる
511Socket774 (ワッチョイ e3ee-tzqw)
2022/10/01(土) 14:38:17.01ID:Fh4rXr7d0512Socket774 (ワッチョイ 8f81-EVC/)
2022/10/01(土) 14:39:08.77ID:uldw5UiK0 >>504
箱直に伝票貼られそう
箱直に伝票貼られそう
513Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 14:48:10.33ID:WdV0hEcy0 >>501
>ワッパも4000は4090とそれ未満で大きな開きがあるんだよね
何も分かってないんだなw
https://i.imgur.com/bwBUALX.jpg
・アサクリバルハラ
3090ti 450W 63fps 0.14fps/W
偽4080 285W 60fps 0.21fps/W→ワッパ1.5倍
真4080 320W 76fps 0.24fps/W→ワッパ1.7倍
4090 450W 95fps 0.21fps/W→ワッパ1.5倍
・バイオ8
3090ti 450W 128fps 0.28fps/W
偽4080 285W 116fps 0.41fps/W→ワッパ1.5倍
真4080 320W 153fps 0.48fps/W→ワッパ1.7倍
4090 450W 219fps 0.49fps/W→ワッパ1.8倍
・ディビジョン2
3090ti 450W 125fps 0.28fps/W
偽4080 285W 123fps 0.43fps/W→ワッパ1.5倍
真4080 320W 145fps 0.45fps/W→ワッパ1.6倍
4090 450W 205fps 0.46fps/W→ワッパ1.6倍
>ワッパも4000は4090とそれ未満で大きな開きがあるんだよね
何も分かってないんだなw
https://i.imgur.com/bwBUALX.jpg
・アサクリバルハラ
3090ti 450W 63fps 0.14fps/W
偽4080 285W 60fps 0.21fps/W→ワッパ1.5倍
真4080 320W 76fps 0.24fps/W→ワッパ1.7倍
4090 450W 95fps 0.21fps/W→ワッパ1.5倍
・バイオ8
3090ti 450W 128fps 0.28fps/W
偽4080 285W 116fps 0.41fps/W→ワッパ1.5倍
真4080 320W 153fps 0.48fps/W→ワッパ1.7倍
4090 450W 219fps 0.49fps/W→ワッパ1.8倍
・ディビジョン2
3090ti 450W 125fps 0.28fps/W
偽4080 285W 123fps 0.43fps/W→ワッパ1.5倍
真4080 320W 145fps 0.45fps/W→ワッパ1.6倍
4090 450W 205fps 0.46fps/W→ワッパ1.6倍
514Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 14:52:07.46ID:qB+AMrfkd >>513
年収200万でグラボに3万以上かけないような貧困が言ってることは聞く必要ないで
年収200万でグラボに3万以上かけないような貧困が言ってることは聞く必要ないで
515Socket774 (スフッ Sd1f-siM1)
2022/10/01(土) 14:55:08.54ID:rVn5wvird 買えないことはないけど
今後値下がって悔しい思いするのはごめんだなぁ
特に今必要もないのにw
今後値下がって悔しい思いするのはごめんだなぁ
特に今必要もないのにw
516Socket774 (ワッチョイ 6f2a-8Hne)
2022/10/01(土) 15:00:37.33ID:L+DVLO5j0 他人なんか関係ない俺は4090を買うのだ
合わせてCPUも変えてwin11にクリーンインストールし直す
つもりだけど、買うのはいいけど移行作業めんどくさい
合わせてCPUも変えてwin11にクリーンインストールし直す
つもりだけど、買うのはいいけど移行作業めんどくさい
517Socket774 (ワントンキン MMe7-e/IJ)
2022/10/01(土) 15:01:28.58ID:ILZlACEQM 年収1000万あるけど値段に見合ってないぼったくり商品は買う気になれない
518Socket774 (ワッチョイ c30c-JExP)
2022/10/01(土) 15:08:33.32ID:LxoaOTuO0 買う気ないのにこんなスレに来て何がしたいの?
519Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/01(土) 15:09:16.10ID:XQnLkglc0 年収一千万で4090買えないなんて負け組やん
520Socket774 (アウアウウー Sa27-bC5R)
2022/10/01(土) 15:09:45.14ID:JWIDdKiZa そりゃ冷やかしでしょ
30スレにも大量にいる
当然40スレにも来るわな
30スレにも大量にいる
当然40スレにも来るわな
522Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 15:20:58.38ID:04xzZ7RO0 炎上した製品の冷やかしに行ったことのない人だけ
このものに石を投げなさい
このものに石を投げなさい
523Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 15:24:30.26ID:qB+AMrfkd >>516
CPUとグラボ変えたらOS入れなおしたほうがいいのか
CPUとグラボ変えたらOS入れなおしたほうがいいのか
524Socket774 (アウアウクー MM47-ExaN)
2022/10/01(土) 15:25:05.94ID:wo2bvBsdM 簡易水冷のモデルもっと増えないかな
空冷だと3090でも排熱きついんだが....
空冷だと3090でも排熱きついんだが....
525Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 15:30:25.30ID:v1bwidrM0 カスタム水冷モデルも増えるんじゃない
526Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 15:33:30.35ID:X+AwyTbg0527Socket774 (スップ Sd1f-TR6n)
2022/10/01(土) 15:34:10.09ID:4NVGFdXYd 革「4090Tiは来年出します」
528Socket774 (ワッチョイ cf1f-9+ZJ)
2022/10/01(土) 15:35:15.48ID:QsUd0le50 簡易水冷搭載グラボ高すぎない?
値段だけ見ると自分で本格水冷した方が圧倒的に安そうなんだが
値段だけ見ると自分で本格水冷した方が圧倒的に安そうなんだが
529Socket774 (ワッチョイ e3ea-8/49)
2022/10/01(土) 15:40:22.30ID:ZpWNQDAp0 3000の中でもワッパが最悪な3090ti比較で4000はワッパがこんなにも向上しましたってのも何だかなぁ
3090tiは3090の3割増しくらい電気食って1割程度の向上やろ
3090tiは3090の3割増しくらい電気食って1割程度の向上やろ
531Socket774 (ワッチョイ 4358-3UdF)
2022/10/01(土) 15:42:16.49ID:ro5C3e5I0 水枕ラジリザポンフィッティングサーマルシートクーラント全部たした額より簡易水冷の方が高い?
532Socket774 (ワッチョイ 230c-R58V)
2022/10/01(土) 15:43:44.82ID:sFUBAyqH0 EKの両面水枕も5万くらいするし結構な出費よね
533Socket774 (ワッチョイ 8f7e-B7vH)
2022/10/01(土) 15:44:33.54ID:WVBUNJSq0 電源450wなら迷わず6600無印買いな
534Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 15:44:59.38ID:wTiwRtbF0 ワット数が高くなると、CPUへのボトルネックが増加するんだっけ?
そうならRTX3080 340W→RTX4080 320W
若干パフォーマンスは改善されるのか?
そうならRTX3080 340W→RTX4080 320W
若干パフォーマンスは改善されるのか?
535Socket774 (ワッチョイ bff4-7uza)
2022/10/01(土) 15:48:37.65ID:eM4RNe8T0536Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 15:50:55.73ID:X+AwyTbg0537Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 15:52:43.34ID:skuBIBbkM 偽4080の性能は3080ti程度なのか?
それが本当なら買う価値ねえわな
3080の3割増しとか盛ってんだろうな
それが本当なら買う価値ねえわな
3080の3割増しとか盛ってんだろうな
538Socket774 (ワッチョイ 6336-pIDl)
2022/10/01(土) 15:54:26.42ID:bRqRoWPK0 「4070は3090と同性能でぇす!」
539Socket774 (ワッチョイ e3ea-8/49)
2022/10/01(土) 15:55:24.71ID:ZpWNQDAp0 >>534
??
消費電力がCPUへのボトルネックになるってどういう理屈だよ
CPUボトルネックってのはGPUは余力あって仕事もえればまだ働けるのに、
CPUがフレーム用意する速度が追いつかなくて手持ち無沙汰の状態のことなんだが
??
消費電力がCPUへのボトルネックになるってどういう理屈だよ
CPUボトルネックってのはGPUは余力あって仕事もえればまだ働けるのに、
CPUがフレーム用意する速度が追いつかなくて手持ち無沙汰の状態のことなんだが
540Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 15:55:37.66ID:1YH2z5Lz0 たぶん同世代なら基本的に消費電力が高いほうが性能が良いから
それでグラボのワット数が高くなる=GPU性能が上がる=CPUのボトルネックの度合いが高まる
っていう感じで曲解してんじゃね 知らんけど
それでグラボのワット数が高くなる=GPU性能が上がる=CPUのボトルネックの度合いが高まる
っていう感じで曲解してんじゃね 知らんけど
541Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 15:57:30.83ID:wTiwRtbF0 ん−、じゃあやっぱりRTX4080にすることでCPUへのボトルネックが
増加する可能性もあるんだ?
増加する可能性もあるんだ?
542Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 15:58:36.91ID:X+AwyTbg0543Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 15:58:41.73ID:skuBIBbkM >>541
4Kならねえよ
4Kならねえよ
544Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 15:59:12.25ID:WdV0hEcy0545Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:00:58.59ID:X+AwyTbg0546Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 16:01:40.55ID:1YH2z5Lz0 ボトルネックの度合いって意味ならGPUを良いものにすればそりゃもちろん上がるわ
勘違いしてる人いるけどボトルネックって必ず発生するからな?
i9-30900KとRTX 20090Tiでも必ずどちらかはボトルネックになる
正確にはこの仮定だともはやモニターが一番のボトルネック(って言い方はあまりしないけど)だけども
勘違いしてる人いるけどボトルネックって必ず発生するからな?
i9-30900KとRTX 20090Tiでも必ずどちらかはボトルネックになる
正確にはこの仮定だともはやモニターが一番のボトルネック(って言い方はあまりしないけど)だけども
547Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/01(土) 16:02:23.60ID:2d8aAxql0 RX7000→碌な情報ないのに持ち上げんな
Raptor→環境不明リークとIntel発表しかないのに持ち上げんな
Raptor→環境不明リークとIntel発表しかないのに持ち上げんな
548Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:03:41.37ID:X+AwyTbg0 ボトルネックって言葉が一人歩きしてる感あるな
ネタ切れYouTuberが謎のボトルネック検証やってたりした影響なんだろうか
ネタ切れYouTuberが謎のボトルネック検証やってたりした影響なんだろうか
549Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 16:04:20.90ID:1YH2z5Lz0 >>548
ほんとこれ なんとなく理解した気になって使ってる人多すぎ
ほんとこれ なんとなく理解した気になって使ってる人多すぎ
550Socket774 (ワッチョイ d35b-L4OQ)
2022/10/01(土) 16:05:35.91ID:subGOHP90 ボトルシップとかどうやって作ってるか未だに分からん
551Socket774 (ワッチョイ a36d-+Gaa)
2022/10/01(土) 16:06:14.89ID:31pFtSsL0 頭のボルトギャップがゆるんでるな
552Socket774 (ワッチョイ 83b1-OlKA)
2022/10/01(土) 16:06:29.62ID:ysTGjYlT0 4k環境だとゲームやるだけならcpuはミドルでも良いから楽ちんでいいわ
極限までフレームレート求めるならまた別だろうけど…
極限までフレームレート求めるならまた別だろうけど…
553Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 16:07:31.25ID:04xzZ7RO0 まぁ40xxが期待されてた割にアレだったから…
競合でもいいから性能大幅アップの夢見たいわけよ
「もう性能は上がらない」とか革ジャンに言われてもさ
競合でもいいから性能大幅アップの夢見たいわけよ
「もう性能は上がらない」とか革ジャンに言われてもさ
554Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 16:09:39.61ID:WdV0hEcy0555Socket774 (ワッチョイ 83b1-qxWN)
2022/10/01(土) 16:10:37.08ID:F9YFvlaH0 簡単に言ったらgpuの描画仕事をcpuが処理するだけやん
gpuの仕事が遅かったらcpuは暇だからgpuがボトルネック
cpuの仕事が遅かったらcpuがボトルネック
4kほど大仕事だからgpu依存でcpuは効きにくい
gpuの仕事が遅かったらcpuは暇だからgpuがボトルネック
cpuの仕事が遅かったらcpuがボトルネック
4kほど大仕事だからgpu依存でcpuは効きにくい
556Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 16:10:58.77ID:skuBIBbkM 画質落としてアプコンしてフレーム補完しまーす
ムーアの法則が崩壊、いわゆる敗北宣言である
ムーアの法則が崩壊、いわゆる敗北宣言である
557Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:11:19.51ID:X+AwyTbg0558Socket774 (ワッチョイ 6fcf-7uza)
2022/10/01(土) 16:11:44.90ID:7v69A+/o0 うちのi5 8400ならボトルネック50%も可能
559Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 16:13:08.58ID:WdV0hEcy0 >>553
性能面で言えば、10XX以来の上がり方してるよ
4080の値段がそれ以上にバカ高くなってるだけ
50XXは最良でTSMC 3nmで一世代分の製造プロセスしか上がらないうえにアップルも見放すほどのバカ高だから希望持たない方がいいよ
性能面で言えば、10XX以来の上がり方してるよ
4080の値段がそれ以上にバカ高くなってるだけ
50XXは最良でTSMC 3nmで一世代分の製造プロセスしか上がらないうえにアップルも見放すほどのバカ高だから希望持たない方がいいよ
560Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:14:38.16ID:X+AwyTbg0 うちの4790ちゃんはFF14で人多い所行くと4Kでもボトルネック起こしまくってたわw
GPU使用率50%とかなのにフレームレート50切るとかね
CPUとグラボの組み合わせでボトルネックというより、CPUとやってるゲームの組み合わせでボトルネック起こるって考えた方がまだ妥当だと思うんだよな
GPU使用率50%とかなのにフレームレート50切るとかね
CPUとグラボの組み合わせでボトルネックというより、CPUとやってるゲームの組み合わせでボトルネック起こるって考えた方がまだ妥当だと思うんだよな
561Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/01(土) 16:14:57.61ID:WdV0hEcy0 >>557
世間一般の感性で言えば買う気もない製品のことにグダグダ言ってる方が??だよ
世間一般の感性で言えば買う気もない製品のことにグダグダ言ってる方が??だよ
562Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/01(土) 16:18:39.19ID:W874U4/va RDR2の8Kプレイ動画今さら見たけどすげーな
ウィッチャー4kも感動したけど映画だわ
ウィッチャー4kも感動したけど映画だわ
563Socket774 (ワッチョイ 83b1-OlKA)
2022/10/01(土) 16:21:53.02ID:ysTGjYlT0 そういや3090は8kゲーミングできます(大嘘)だったけど4090は30fps目標くらいなら動くのかな?
564Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:21:58.17ID:X+AwyTbg0 現状の4000シリーズ本気で買う気あるやつだけに書き込み限定したらほとんど誰も残らなそうだなw
565Socket774 (ワッチョイ bf7e-1/O3)
2022/10/01(土) 16:24:14.38ID:mtgCoWqq0 PS5も8Kがどうとか言ってなかったっけ?
566Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 16:24:49.70ID:skuBIBbkM567Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:25:15.78ID:X+AwyTbg0568Socket774 (ブーイモ MM27-/VGM)
2022/10/01(土) 16:26:22.44ID:nyJbzGjvM 30xxとのワッパ比較で3090tiはあかんでしょ
おそらく4090tiも限界盛りの酷いワッパになるぞ
おそらく4090tiも限界盛りの酷いワッパになるぞ
569Socket774 (スッップ Sd1f-o2Ek)
2022/10/01(土) 16:28:59.34ID:bVYI+W99d これから涼しくなるし、ちょっとしたヒーターだと思って使おうぜ
570Socket774 (アウアウウー Sa27-vr0r)
2022/10/01(土) 16:36:41.21ID:sKn4DeTca >>560
知るかハゲ
知るかハゲ
571Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 16:39:01.48ID:04xzZ7RO0 >>559
いやー、3090比でトランジスタが3倍になってるのに
コア数は1.5倍にしかなってないとか
残りをキャッシュに使った上クロックも大幅に上げた割に、
ゲーム性能の伸び悪くない?ってのが正直な感想
回路は間違いなく進化してるのに
漏れ聞くゲーム性能がいまいち
仮想通貨用に設計したからゲーム伸び悪いのを
ムーアの法則とか持ち出して誤魔化してね?な疑い
証明してくれるならamdにだって夢見るさ
いやー、3090比でトランジスタが3倍になってるのに
コア数は1.5倍にしかなってないとか
残りをキャッシュに使った上クロックも大幅に上げた割に、
ゲーム性能の伸び悪くない?ってのが正直な感想
回路は間違いなく進化してるのに
漏れ聞くゲーム性能がいまいち
仮想通貨用に設計したからゲーム伸び悪いのを
ムーアの法則とか持ち出して誤魔化してね?な疑い
証明してくれるならamdにだって夢見るさ
572Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 16:44:12.18ID:v1bwidrM0 INT専用コアもあるし
573Socket774 (アウアウウー Sa27-k55t)
2022/10/01(土) 16:44:21.52ID:vdht8hE9a CPUがゲーム等アプリの進行を処理する → 描画や音声のセットアップを行う → GPUへ描画命令を出す
この流れなんだし描画命令前にドン詰まりしてたらそりゃ>>560になる
ベンチでもなければCPUが描画処理以外スカスカなんてありえないし
この流れなんだし描画命令前にドン詰まりしてたらそりゃ>>560になる
ベンチでもなければCPUが描画処理以外スカスカなんてありえないし
574Socket774 (ワッチョイ ff6e-of05)
2022/10/01(土) 16:45:04.34ID:/SdUQZ1s0 好きなの買えばええ
4070 4060が出たらみんな買い出すよ
4070 4060が出たらみんな買い出すよ
575Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:45:22.99ID:X+AwyTbg0577Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 16:47:31.48ID:qB+AMrfkd578Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 16:47:38.44ID:v1bwidrM0 ムーアの法則もコスト面では終わったのはみんな認めてるやろ。
579Socket774 (ワッチョイ ff6e-of05)
2022/10/01(土) 16:48:07.63ID:/SdUQZ1s0 グラボなんてCPUと違ってやりたいゲームに必要な専用パーツなんだから
無駄に高いスペックのグラボ積んでも遊ばせるだけだよ
無駄に高いスペックのグラボ積んでも遊ばせるだけだよ
580Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:48:13.74ID:X+AwyTbg0 革ジャン「グラボの値段は下がらんよ」
↓
Radeon値下げ発表
革ジャン「ムーアの法則死んだよ」
↓
Intel「ムーアの法則は死んでないしむしろ新しい時代に入るよ」
この流れが本当に好きだわ
↓
Radeon値下げ発表
革ジャン「ムーアの法則死んだよ」
↓
Intel「ムーアの法則は死んでないしむしろ新しい時代に入るよ」
この流れが本当に好きだわ
581Socket774 (ワッチョイ 6302-pIDl)
2022/10/01(土) 16:48:57.64ID:iorta45M0 DLSS付きで高性能謳うのがマヤカシっぽくてなんか嫌だ
それは本来オマケ的なものだろうに
それは本来オマケ的なものだろうに
582Socket774 (アウアウウー Sa27-k55t)
2022/10/01(土) 16:50:10.74ID:vdht8hE9a 40世代は前30から更にTensor増やしまくりじゃない?
AI描画(NVIDIA曰くニューラルレンダリング)こそ未来のある技術だと言わんばかりに
この方向が正しかったかどうかはRADEONが発売されてから分かる
AI描画(NVIDIA曰くニューラルレンダリング)こそ未来のある技術だと言わんばかりに
この方向が正しかったかどうかはRADEONが発売されてから分かる
583Socket774 (ワッチョイ f358-pIDl)
2022/10/01(土) 16:51:05.94ID:/vVrXGxM0584Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/01(土) 16:54:38.73ID:X+AwyTbg0 NVIDIAのAI路線は個人的には正解だとは思うけどね
ゲーム用途のグラボはもうオーバースペック領域に入っててハイエンドは今以上に売れなくなるだろう事が予想されるしな
今までみたいにゲーマーだけ相手にしてたら買い替え需要も無くなって詰んでしまう
ゲーム用途のグラボはもうオーバースペック領域に入っててハイエンドは今以上に売れなくなるだろう事が予想されるしな
今までみたいにゲーマーだけ相手にしてたら買い替え需要も無くなって詰んでしまう
585Socket774 (ワッチョイ b376-pIDl)
2022/10/01(土) 16:55:18.92ID:B9bOztr20586Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 17:01:49.42ID:skuBIBbkM587Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 17:02:13.53ID:TqN3QrP70 4090の実ゲーム性能、概ね3090の1.6~8倍くらいに収まりそうなのがちょっと期待外れよな
これで消費電力が据え置きだったらうおおおってなっていた感はあるが
3090Tiとかいう限界OCみたいなモデルでワッパ比較するのはアホの所業なので無視でいいと思う
これで消費電力が据え置きだったらうおおおってなっていた感はあるが
3090Tiとかいう限界OCみたいなモデルでワッパ比較するのはアホの所業なので無視でいいと思う
588Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/01(土) 17:02:23.22ID:04xzZ7RO0 しかしAIも創作しないなら既に十分な性能だろう
ゲームみたいに一般消費層がどんどん高性能を
求めるもんでもない気が
ゲームみたいに一般消費層がどんどん高性能を
求めるもんでもない気が
589Socket774 (アウアウクー MM47-ExaN)
2022/10/01(土) 17:08:41.05ID:wo2bvBsdM 4K120fps楽々オーバーまではオーバースペックと思えないのだが...
590Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 17:09:08.96ID:TqN3QrP70591Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/01(土) 17:09:48.02ID:/4kRPqPu0 40xx購入意志ある奴なんて、30xxから比べたらかなり振り落とされるだろ
最初は売れるけど、そこで止まって在庫積み上がると予想してる
最初は売れるけど、そこで止まって在庫積み上がると予想してる
592Socket774 (ワッチョイ f373-huAR)
2022/10/01(土) 17:10:12.40ID:heYvNrfW0 >>586-587
ほんとなー
まあ上位は興味ないけど一番優秀となる4090でそれだから
下位の4060とかはほとんど3060と変わらないばかりか
消費電力増える上に
メモリ12GBパス幅192bitから8GB 128bitに下がるんでしょ?
ほんと酷い黒歴史
FFやってたからこれまでずっとゲフォだったけどラデ真剣検討しないとな
RX7000の発売は10月下旬だったっけか
ほんとなー
まあ上位は興味ないけど一番優秀となる4090でそれだから
下位の4060とかはほとんど3060と変わらないばかりか
消費電力増える上に
メモリ12GBパス幅192bitから8GB 128bitに下がるんでしょ?
ほんと酷い黒歴史
FFやってたからこれまでずっとゲフォだったけどラデ真剣検討しないとな
RX7000の発売は10月下旬だったっけか
593Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 17:16:02.88ID:1YH2z5Lz0 4090でも前世代比倍にはなってないな
ふーむ
ふーむ
594Socket774 (ワッチョイ c3ad-WZOc)
2022/10/01(土) 17:19:44.10ID:74NW2K/p0 品番-トランジスタ数-cudaコア数
3090ti 28,300 million CUDA10752個
4090 76,300 million CUDA16384個
5nmになって増えた容量をCUDAに割かなかったんだよ革ジャン!
AI,AI言いやがって...
もうゲーマー向けでは無いんだな...
3090ti 28,300 million CUDA10752個
4090 76,300 million CUDA16384個
5nmになって増えた容量をCUDAに割かなかったんだよ革ジャン!
AI,AI言いやがって...
もうゲーマー向けでは無いんだな...
595Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 17:20:26.55ID:TqN3QrP70 >>591
ゲーマーの大多数がFHD144HzだったりWQHD60fpsくらいで満足していると仮定するなら3000番でいいからなあ
安ければ釣られて買うだろうけどここまで値上げしたら4000番はしばらく様子見しようとなると考えるのは自然よね
俺も4090買うつもりだけど待てば待つほどモデルによってはセールになりやすい予感がするんで最低年末までは様子見だわ
ゲーマーの大多数がFHD144HzだったりWQHD60fpsくらいで満足していると仮定するなら3000番でいいからなあ
安ければ釣られて買うだろうけどここまで値上げしたら4000番はしばらく様子見しようとなると考えるのは自然よね
俺も4090買うつもりだけど待てば待つほどモデルによってはセールになりやすい予感がするんで最低年末までは様子見だわ
596Socket774 (ワッチョイ e3d9-ZDsv)
2022/10/01(土) 17:21:40.52ID:Oqds/s6e0 >>583
3090が350wでスコア238123
4090が450wでスコア417713
計算したらワッパ1.36倍にしかならない
AI用途は複数枚でリニアに性能伸びるんだし3090 2枚で良くないか?
3090が350wでスコア238123
4090が450wでスコア417713
計算したらワッパ1.36倍にしかならない
AI用途は複数枚でリニアに性能伸びるんだし3090 2枚で良くないか?
597Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/01(土) 17:23:40.70ID:+c8JLwnL0 ムーアとか知らねえんだよなぁ
4080を12万で売れよ豚が
4080を12万で売れよ豚が
598Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 17:26:14.91ID:wTiwRtbF0 i9-30900KとRTX 20090Tiって最近のCPUとGPUでOKなの?
599Socket774 (ワッチョイ cfd9-7uza)
2022/10/01(土) 17:26:34.75ID:8/G0yqia0 4080は発売日でも売れないと思うわ
600Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 17:30:15.51ID:1YH2z5Lz0 ん?4090ですらワッパ1.36倍?
それ・・・RDNA3に確定で性能負けてないか?
それ・・・RDNA3に確定で性能負けてないか?
601Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/01(土) 17:32:03.41ID:kgyQc4/Ca ラデオンの話されてもまったくわからんから
する時は説明書みたいに書いてくれ
する時は説明書みたいに書いてくれ
602Socket774 (ワッチョイ 03e8-7uza)
2022/10/01(土) 17:32:37.59ID:eJQWN/tj0603Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/01(土) 17:33:03.62ID:skuBIBbkM ラデ次第でラデやな
ラデはゲーム特化だし
ゲーム目的ならラデでいいだろ
ラデはゲーム特化だし
ゲーム目的ならラデでいいだろ
605Socket774 (ワッチョイ ff6e-of05)
2022/10/01(土) 17:34:19.20ID:/SdUQZ1s0 なぜなら1回完売したあと絶対値上げするから
毎回一緒だから今回だけ例外はないはず
毎回一緒だから今回だけ例外はないはず
606Socket774 (アウアウアー Saff-7lS0)
2022/10/01(土) 17:34:50.90ID:hih4igsTa607Socket774 (ワッチョイ ff6e-of05)
2022/10/01(土) 17:36:16.09ID:/SdUQZ1s0608Socket774 (ワッチョイ 83b1-wJFQ)
2022/10/01(土) 17:37:12.78ID:dXLGMher0 AI学習させるのにVRAM30GB以上必要らしいからRTX4090ですら間に合ってないんだよなあ
609Socket774 (スププ Sd1f-TRHM)
2022/10/01(土) 17:38:22.20ID:liJHBFk+d 年収1000万超えてるけど1070でつ
610Socket774 (ワッチョイ ff6e-of05)
2022/10/01(土) 17:38:22.26ID:/SdUQZ1s0 nvidiaを分社化してGPUとメモリとクーラーを別にしてほしいわ
611Socket774 (ワッチョイ 4358-7uza)
2022/10/01(土) 17:39:53.08ID:5xJ8oz5i0 >>594
それに関してはメモリが変わらないからCUDAコアだけ増やしても足回り追いつかないから意味ないし
キャッシュが激増してるんだからトランジスタそっちに投資しただけでしょ
GDDR7が策定されなかったことを悔やむしかない
それに関してはメモリが変わらないからCUDAコアだけ増やしても足回り追いつかないから意味ないし
キャッシュが激増してるんだからトランジスタそっちに投資しただけでしょ
GDDR7が策定されなかったことを悔やむしかない
613Socket774 (ササクッテロラ Sp47-Mlbn)
2022/10/01(土) 17:41:27.57ID:DR/PW7c/p CUDAある限りゲフォ大正義は揺るがねーよ
ラデラデ鳴いてる奴はROCmの惨状見てから言えや
ラデラデ鳴いてる奴はROCmの惨状見てから言えや
614Socket774 (スッップ Sd1f-J8g9)
2022/10/01(土) 17:42:31.23ID:UVncAl5Ed お前らzen4とintel13世代どっち買うの
615Socket774 (オイコラミネオ MM87-ucoZ)
2022/10/01(土) 17:42:46.56ID:3hDSHc0jM AORUSが最強
616Socket774 (スップ Sd1f-TR6n)
2022/10/01(土) 17:44:35.80ID:4NVGFdXYd 革「発売延期します」
618Socket774 (ワッチョイ ff6e-JZ+9)
2022/10/01(土) 17:45:39.64ID:Kv8+3/tK0 3Dおじさんで延命
619Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 17:46:11.02ID:TqN3QrP70 我5800X3Dおじさんなり
620Socket774 (ワッチョイ 6fcf-7uza)
2022/10/01(土) 17:46:39.96ID:7v69A+/o0 確かに高級志向になるなら人は離れるよな
621Socket774 (ワッチョイ 230c-R58V)
2022/10/01(土) 17:46:53.55ID:sFUBAyqH0 ロケットお兄さんですよ
622Socket774 (オイコラミネオ MM87-ucoZ)
2022/10/01(土) 17:47:14.48ID:3hDSHc0jM RTX4080がなにかの間違いで10万円~12万円になってくれや
今回値段おかしいやろが
今回値段おかしいやろが
623Socket774 (ワッチョイ bff4-7uza)
2022/10/01(土) 17:47:18.77ID:eM4RNe8T0 >>583
ベンチで1.6倍はしょっぱいな
pytorchやtensorflowの実行速度はベンチより下回るから
例えばStable Diffusionでの絵の生成速度は90Ti比1.4~1.5倍くらいで
2080Tiから3090のときの増分とそこまで変わらんだろうな
ベンチで1.6倍はしょっぱいな
pytorchやtensorflowの実行速度はベンチより下回るから
例えばStable Diffusionでの絵の生成速度は90Ti比1.4~1.5倍くらいで
2080Tiから3090のときの増分とそこまで変わらんだろうな
624Socket774 (ワッチョイ 6336-pIDl)
2022/10/01(土) 17:48:51.61ID:bRqRoWPK0 在庫はけないからって名付けもラインナップ歪み過ぎだな
625Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 17:50:42.84ID:TqN3QrP70 CPUは円高になっている可能性があるArrowLakeが出る時期に乗り換えるのがいいと最近は思いはじめてきた
色々改善されてワッパよくなった5000番も出ていそうで一式買い替えに丁度ええやん
色々改善されてワッパよくなった5000番も出ていそうで一式買い替えに丁度ええやん
626Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 17:53:21.95ID:YLX1DDtx0 朝からずっと工作員が働いてるのかよw
まああと11日だものな今から頑張って少しでも買いやすくしないとだよな
まああと11日だものな今から頑張って少しでも買いやすくしないとだよな
627Socket774 (アウアウウー Sa27-z20m)
2022/10/01(土) 17:53:49.18ID:GNvR5fuZa 仮に日本で5000万人が4090フル稼働するとして
5000万×600w=300億ワット
5000万×600w=300億ワット
628Socket774 (ワッチョイ 03e8-7uza)
2022/10/01(土) 17:58:41.55ID:eJQWN/tj0 >>607
なるほど基本アーキテクチャは余り変わってないか
今回Shader Execution Reordering等コントロール回路を追加してきたけど
コントロール回路はトランジスタと電力の大食いだからそこが消費電力増の原因の一つにもなってるのかな
それとTPCのメモリアクセス頻度を16:1から12:1のkepler並に集約して落としてもいいんじゃないんかな
まだ高解像度だとCUDAコアの数が足りないしそこが第一優先だと思うんだよなぁテンサーコアも削減してね
https://i.imgur.com/Kednnmk.png
1つのGPUの系統でゲーミングも汎用演算もは無理だよな
なるほど基本アーキテクチャは余り変わってないか
今回Shader Execution Reordering等コントロール回路を追加してきたけど
コントロール回路はトランジスタと電力の大食いだからそこが消費電力増の原因の一つにもなってるのかな
それとTPCのメモリアクセス頻度を16:1から12:1のkepler並に集約して落としてもいいんじゃないんかな
まだ高解像度だとCUDAコアの数が足りないしそこが第一優先だと思うんだよなぁテンサーコアも削減してね
https://i.imgur.com/Kednnmk.png
1つのGPUの系統でゲーミングも汎用演算もは無理だよな
629Socket774 (ワッチョイ c3cc-7uza)
2022/10/01(土) 18:04:30.30ID:Y0l0wqAV0 日本の平均消費電力って1ペタワット時くらいだった気がする
630Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 18:06:23.50ID:v1bwidrM0 >>583
純粋なHPC計算だとグラフィックメモリがボトルネックになってるんやろね。ゲーミングならもうすこしキャッシュが効いてくれるんじゃない。
純粋なHPC計算だとグラフィックメモリがボトルネックになってるんやろね。ゲーミングならもうすこしキャッシュが効いてくれるんじゃない。
631Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 18:12:42.21ID:v1bwidrM0632Socket774 (ワッチョイ 03e8-7uza)
2022/10/01(土) 18:14:11.88ID:eJQWN/tj0633Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 18:16:04.82ID:TqN3QrP70634Socket774 (ワッチョイ 03e8-7uza)
2022/10/01(土) 18:16:39.20ID:eJQWN/tj0635Socket774 (アウアウアー Saff-nbEi)
2022/10/01(土) 18:18:28.28ID:0jT12blra DLSSとレイトレ重視なら買い
それ意外はラデ出るまで様子見
10オジは30底値探りながら様子見
40が生きる場面の少なさを冷静に考えよう
素の性能上昇に対して価格のバランスが悪いw
DLSSとレイトレ対応率を先に二倍四倍にするべきだったなw
それ意外はラデ出るまで様子見
10オジは30底値探りながら様子見
40が生きる場面の少なさを冷静に考えよう
素の性能上昇に対して価格のバランスが悪いw
DLSSとレイトレ対応率を先に二倍四倍にするべきだったなw
636Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/01(土) 18:18:31.76ID:jqJDR6yK0 コスパ重視で兼用にしたものを再度専用にしたりはせんわなあ
637Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 18:26:58.54ID:v1bwidrM0 >>634
ごめんリークのアーキテクチャ違ってたんやね。
でもAD102のFP32専用はSM144x64=9216ちゃうか。4090で使ってるAD102-300A1なら有効8192だろうけど
トランジスタ数はAD102フルスペックの数だから比較するなら9216やろ
ごめんリークのアーキテクチャ違ってたんやね。
でもAD102のFP32専用はSM144x64=9216ちゃうか。4090で使ってるAD102-300A1なら有効8192だろうけど
トランジスタ数はAD102フルスペックの数だから比較するなら9216やろ
638Socket774 (オイコラミネオ MM87-ucoZ)
2022/10/01(土) 18:31:38.25ID:3hDSHc0jM つーかマイニングバブル終わったくせに価格ご強気すぎるわ
インフレ+円高のえぐすぎるな
インフレ+円高のえぐすぎるな
639Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/01(土) 18:37:12.89ID:uxZIpc36d 何れ、誤差に金払うピュアオーディオの世界になるのかなあ
640Socket774 (ワッチョイ 23ad-Qkry)
2022/10/01(土) 18:42:36.84ID:skQaL77j0641Socket774 (ワッチョイ c30b-pIDl)
2022/10/01(土) 18:47:34.20ID:lp8K4Oca0 つうかラデの情報が無さすぎんだよ
11/3発売とか言ってるんで遅くても今月半ばぐらいまでには情報あがってくると思うけどさ
11/3発売とか言ってるんで遅くても今月半ばぐらいまでには情報あがってくると思うけどさ
642Socket774 (ササクッテロラ Sp47-Mlbn)
2022/10/01(土) 18:49:11.66ID:DR/PW7c/p 性能しょっぱ過ぎて発表するのが恥ずかしいんだろ
643Socket774 (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
2022/10/01(土) 18:51:23.94ID:QPMag3r2p 3080とCore-Xでも一時間に1kw
4090はいかに。
DDR5が先か40xxが先か?
4090はいかに。
DDR5が先か40xxが先か?
644Socket774 (ワッチョイ 83b1-OlKA)
2022/10/01(土) 18:52:52.38ID:ysTGjYlT0 価格もだけど爆熱電力もりもりグラボに付いてくるユーザーなんてそこまで多くないだろうし50xxはそのへん見直して欲しいな
645Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/01(土) 18:54:42.41ID:s1zGj3HAM 4090と一緒にPC新調しようと思ったんだけど今CPUとマザボ変えるのは流石に時期が悪すぎる気がしたのでCPUは旧世代の上位機種にしてお茶を濁すことにした
i5-6600がVRでかなりボトルネック気味だったけど9900kにすればだいぶマシになるかな
i5-6600がVRでかなりボトルネック気味だったけど9900kにすればだいぶマシになるかな
646Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/01(土) 18:55:25.78ID:XQnLkglc0 アブドーラ・ザ・ブッチャー
647Socket774 (ワッチョイ 2324-jfe+)
2022/10/01(土) 18:55:35.30ID:vRkGPBKe0 >>435
高ければ高いものを方がポチった時気持ちいいもんな
高ければ高いものを方がポチった時気持ちいいもんな
648Socket774 (ワッチョイ e3ea-8/49)
2022/10/01(土) 18:56:58.63ID:ZpWNQDAp0 9900Kなんて時代遅れの雑魚今更買うのやめとけ
Alderのi3の方が高性能やぞ
Alderのi3の方が高性能やぞ
649Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/01(土) 19:01:15.12ID:s1zGj3HAM650Socket774 (ササクッテロル Sp47-P/oY)
2022/10/01(土) 19:03:23.88ID:pZ7uBMiMp コーヒーおじさんだけどマザボのベータBIOSで無理やりresize bar対応しててワロタ
651Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/01(土) 19:03:36.06ID:jqJDR6yK0 そもそもskylake世代のマザーでCoffee Lakeが動くんか?
652Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/01(土) 19:09:01.14ID:s1zGj3HAM >>651
今調べたらBiosの改造とピンの絶縁が必要っぽいな・・・うーん・・・
今調べたらBiosの改造とピンの絶縁が必要っぽいな・・・うーん・・・
654Socket774 (スプッッ Sd1f-atM5)
2022/10/01(土) 19:12:57.63ID:t1zAvCbnd >>652
4090買う金あるならせめて現行のやつ買えばいいだろ
4090買う金あるならせめて現行のやつ買えばいいだろ
655Socket774 (ワッチョイ ffeb-Dwg0)
2022/10/01(土) 19:15:26.52ID:HlKvSc9P0 9900が12400相当?ナイナイ
656Socket774 (ワッチョイ e3ea-8/49)
2022/10/01(土) 19:16:42.23ID:ZpWNQDAp0 というか4090買おうってやつがskylake延命って…
ケチるにしても、安くなったDDR4対応のZ690マザーでメモリ流用しつつRaptorに備えるとかでええやろ
ケチるにしても、安くなったDDR4対応のZ690マザーでメモリ流用しつつRaptorに備えるとかでええやろ
657Socket774 (ワッチョイ e3b1-1kFI)
2022/10/01(土) 19:19:37.67ID:rdy7SBhi0 3080ti6,7マンならそっち買うわ
20マン出せん
20マン出せん
658Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 19:20:52.08ID:nE8unrgzr 4090一点豪華主義より偽4080と12700K方がベンチ伸びるぞw
659Socket774 (ワッチョイ 8373-22Dd)
2022/10/01(土) 19:22:22.87ID:blEXDV/w0 >>649
マジレスしちゃうけどその価格でz660マザーと12100買った方が遥かにゲーム快適になるよ。
マジレスしちゃうけどその価格でz660マザーと12100買った方が遥かにゲーム快適になるよ。
660Socket774 (ワッチョイ 83b1-OlKA)
2022/10/01(土) 19:23:48.56ID:ysTGjYlT0 型落ち買うにしてもzen3かcore12世代のほうが良くない?
661Socket774 (オッペケ Sr47-5YqG)
2022/10/01(土) 19:23:50.79ID:z9tovd7Gr コア数もクロックもかなり上がったのに実性能が期待ほど上がってない😭
662Socket774 (ワッチョイ 23ae-7uza)
2022/10/01(土) 19:24:24.03ID:jjuN7GNq0 情弱さんが意味不明な色んなもの買ってくれるから経済が回るんやで
663Socket774 (ワッチョイ cfb0-e5cN)
2022/10/01(土) 19:29:10.59ID:/FvSxZjB0 Ryzenの与えた衝撃は大きかった
「新世代はインフレでコスパがクソ悪い産廃、旧世代で耐えなければいけない」
それが現実になったのであった…
「新世代はインフレでコスパがクソ悪い産廃、旧世代で耐えなければいけない」
それが現実になったのであった…
664Socket774 (ワッチョイ c30b-pIDl)
2022/10/01(土) 19:32:21.23ID:lp8K4Oca0 いくらゲーム用途とはいえ9900kが12400相当なんてどこでそんな
665Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 19:34:08.83ID:nE8unrgzr666Socket774 (ワッチョイ ff6e-of05)
2022/10/01(土) 19:40:07.69ID:/SdUQZ1s0 衝撃だよな
それでおれも9900KからAlderに乗り換えたわ
ほんとなら来年買い替え予定だったんだけど前倒しした
それでおれも9900KからAlderに乗り換えたわ
ほんとなら来年買い替え予定だったんだけど前倒しした
667Socket774 (スップ Sd1f-Nf/8)
2022/10/01(土) 19:42:14.37ID:9aZ6juCId ZOTAC日本 @ZOTAC_JAPAN
ZOTAC GAMING GeForce RTX 40 シリーズのDual Bios機能は、物理ボタンや40シリーズ用 FireStormを使用して切り替えることができます。
詳細はこちら 👉👉 https://www.zotac.com/news/dual-bios
#ZOTAC #自作PC #グラボ #ゲーミングPC #LoveGaming #PowerTheWin #40Series #Ada #Lovelace
ZOTAC GAMING GeForce RTX 40 シリーズのDual Bios機能は、物理ボタンや40シリーズ用 FireStormを使用して切り替えることができます。
詳細はこちら 👉👉 https://www.zotac.com/news/dual-bios
#ZOTAC #自作PC #グラボ #ゲーミングPC #LoveGaming #PowerTheWin #40Series #Ada #Lovelace
668Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/01(土) 19:42:28.36ID:s1zGj3HAM669Socket774 (ワッチョイ 237e-MpBN)
2022/10/01(土) 19:43:45.94ID:9LvlfA/Z0 3000値下がるどころかじわじわ上がってくな
発売直後に買ったタフボーイ長期政権だな
発売直後に買ったタフボーイ長期政権だな
670Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 19:46:18.30ID:nE8unrgzr >>668
i7-12700K 5万
B660 2万
偽4080 17万
計 24万
これでボトルネック4090に勝てる
i7-12700K 5万
B660 2万
偽4080 17万
計 24万
これでボトルネック4090に勝てる
671Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 19:48:29.20ID:nE8unrgzr672Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 19:49:20.61ID:TqN3QrP70 Zen4x3D検討しているなら我慢した方がええんやな
675Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/01(土) 19:56:09.84ID:s1zGj3HAM >>671
今更3090は無い。CPUを様子見する半年~1年の代わりに未だに見えない5xxxを何年も待てというのはジョークにしても面白くない
今更3090は無い。CPUを様子見する半年~1年の代わりに未だに見えない5xxxを何年も待てというのはジョークにしても面白くない
676Socket774 (ワッチョイ 4358-JU49)
2022/10/01(土) 20:04:55.66ID:JYDCmbaN0 性能十分でVRAMだけは欲しいから3090欲しいわ
もっと安くなれ
もっと安くなれ
677Socket774 (スップ Sd1f-atM5)
2022/10/01(土) 20:07:12.42ID:EpHwwrrLd たった4万すら渋る人がなぜ4090買おうとするのか…
678Socket774 (スププ Sd1f-T2a1)
2022/10/01(土) 20:08:33.70ID:jpKgkMWWd >>675
自分の場合機械学習は、空き時間か寝てる時間に回すから、この程度のコア数増加は大して意味を成さないと思っている
自分の場合機械学習は、空き時間か寝てる時間に回すから、この程度のコア数増加は大して意味を成さないと思っている
679Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 20:11:41.18ID:nE8unrgzr680Socket774 (ブーイモ MM7f-JZ+9)
2022/10/01(土) 20:18:02.94ID:Mj6ifWgDM 相談といいつつ背中蹴ってほしいだけなんよ
681Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 20:19:51.00ID:nE8unrgzr 前から言っているが
既に決めてるなら相談するな
見ず知らずの他人の為に無駄な時間を消費するなんて馬鹿馬鹿しい
既に決めてるなら相談するな
見ず知らずの他人の為に無駄な時間を消費するなんて馬鹿馬鹿しい
682Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/01(土) 20:27:45.45ID:1YH2z5Lz0 自分のパーツ構成に対して一番良い回答ができるのは自分なんだよな
なぜなら他人は自分の細かい事情は知らないんだから
他人に相談する意味があるのは、そもそも型番を言われても意味が分からないとかいうレベルで知識がない人だけだぞ
なぜなら他人は自分の細かい事情は知らないんだから
他人に相談する意味があるのは、そもそも型番を言われても意味が分からないとかいうレベルで知識がない人だけだぞ
683Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/01(土) 20:28:26.65ID:s1zGj3HAM684Socket774 (アウアウウー Sa27-22Dd)
2022/10/01(土) 20:28:56.52ID:jEyvd+05a 9900kはいくらなんでもないでしょ
rtx3060程度でもボトルネックになるよ
rtx3060程度でもボトルネックになるよ
685Socket774 (ワッチョイ e3b1-izy3)
2022/10/01(土) 20:32:36.72ID:UcrAdQkJ0 本当にボトルネックって言葉は馬鹿発見器として機能してるな
686Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 20:33:16.72ID:nE8unrgzr 4090正当化したいだけだから
何言っても無駄なタイプ
好きにすればいい
何言っても無駄なタイプ
好きにすればいい
687Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 20:33:35.51ID:wTiwRtbF0688Socket774 (ワッチョイ e3b1-izy3)
2022/10/01(土) 20:35:17.87ID:UcrAdQkJ0 B660なんて1万で買えるし12100Fも1.5万くらい
合計2.5万だな
合計2.5万だな
689Socket774 (テテンテンテン MM7f-GKg6)
2022/10/01(土) 20:36:41.13ID:Cps4WWwfM 釣りだろ
690Socket774 (アウアウウー Sa27-MKB8)
2022/10/01(土) 20:38:45.94ID:keqigYzQa ぶっちゃけ20万でも高いわ4090
フラグシップでも15万くらいの世界になって欲しい
フラグシップでも15万くらいの世界になって欲しい
691Socket774 (スフッ Sd1f-siM1)
2022/10/01(土) 20:40:30.65ID:rVn5wvird 安いと思うが
去年なんて90は一時35万超えてたぞ
去年なんて90は一時35万超えてたぞ
692Socket774 (スフッ Sd1f-siM1)
2022/10/01(土) 20:40:58.74ID:rVn5wvird まぁわいは2年前に20万で買ったが
693Socket774 (ブーイモ MMe7-t9HV)
2022/10/01(土) 20:47:29.11ID:OrJH9owoM グラフィック板じゃなくグラフィック箱
694Socket774 (オッペケ Sr47-5YqG)
2022/10/01(土) 20:51:52.29ID:24JdXvEwr 安いマザーボードと安いDDR4、そして使いまわしパーツを活かしたアップグレード
Ryzenのお家芸だったのが次回はintelなんだなぁ
調子に乗ったAMD高過ぎるわ
Ryzenのお家芸だったのが次回はintelなんだなぁ
調子に乗ったAMD高過ぎるわ
695Socket774 (ワッチョイ 7f78-sVIh)
2022/10/01(土) 21:01:25.43ID:MMfa+kw10696Socket774 (ワッチョイ f358-eE0s)
2022/10/01(土) 21:03:24.79ID:SCJC0f6f0 機械学習はGoogle Colaboratoryでいいよ
どうせたいしたことやらないんだろ
30万あれば高級ソープ何回か行けよ
どうせたいしたことやらないんだろ
30万あれば高級ソープ何回か行けよ
697Socket774 (ワッチョイ 7f78-sVIh)
2022/10/01(土) 21:03:59.57ID:MMfa+kw10698Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 21:13:12.67ID:qB+AMrfkd フルカバー簡易水冷GPUクーラーWATERFORCE all-in-one cooling systemを搭載したハイエンドモデル「GIGABYTE AORUS GeForce RTX 4090 MASTER XTREME WATERFORCE 24G」が登場
MASTERなのかXTREMEなのかどっちなんだよ
MASTERなのかXTREMEなのかどっちなんだよ
699Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 21:29:57.06ID:YLX1DDtx0 今回ちょっと簡易水冷あこがれる
これ360mmだから上部排気にちょうどいいんだよね
これ360mmだから上部排気にちょうどいいんだよね
700Socket774 (ワッチョイ cf0c-pIDl)
2022/10/01(土) 21:35:09.87ID:xS/3ftLk0 グラボの位置からケースの上面まで遠くね?届くんかな
701Socket774 (ワッチョイ 236e-ufYE)
2022/10/01(土) 21:35:46.71ID:/GzElRRY0 簡易水冷では無理があると思うわ
702Socket774 (ワッチョイ cf1f-9+ZJ)
2022/10/01(土) 21:38:35.11ID:QsUd0le50 効率を重視するとラジは全部吸気にした方が良いのかな?
ケース内温度はアレだけど
ケース内温度はアレだけど
703Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 21:38:50.03ID:YLX1DDtx0 いや流石に届くでしょ!
704Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 21:39:28.00ID:TqN3QrP70 全空冷で挑むで
うんこ任せた
うんこ任せた
705Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/01(土) 21:40:24.56ID:XQnLkglc0 外出しラジが至高
706Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 21:40:53.01ID:qB+AMrfkd707Socket774 (ワッチョイ 739e-ga6I)
2022/10/01(土) 21:41:23.44ID:v1bwidrM0 VEGA64LCとかTDP345Wで120mmラジだったけどね。
708Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 21:42:14.11ID:YLX1DDtx0709Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 21:42:43.95ID:wTiwRtbF0 https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20221001-00317229
今日からあれだな
RTX4000番台買うと言って買わなかった奴
https://www.t-nakamura-law.com/column/%E5%81%BD%E8%A8%BC%E7%BD%AA%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BD%9C%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%81%BD%E8%A8%BC%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%82%84%E7%BD%B0%E5%89%87%E3%82%92
報告だな
裁判に呼ばれても「私はRTX4000番台を買うと言いました」と証言するように
よろしく
今日からあれだな
RTX4000番台買うと言って買わなかった奴
https://www.t-nakamura-law.com/column/%E5%81%BD%E8%A8%BC%E7%BD%AA%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BD%9C%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%81%BD%E8%A8%BC%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%82%84%E7%BD%B0%E5%89%87%E3%82%92
報告だな
裁判に呼ばれても「私はRTX4000番台を買うと言いました」と証言するように
よろしく
710Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 21:43:59.84ID:wTiwRtbF0 正直に
「買う人手を上げなさい」
「買う人手を上げなさい」
711Socket774 (アウアウウー Sa27-22Dd)
2022/10/01(土) 21:49:41.07ID:MYZ3EiSha >>695
9900kが10700kと同じ??なんでそうなるの?詳しく
ボトルネックにマルチの性能とか関係ないよ?
なんなら6世代ぐらいのxeonが10700kと大体同じだしとか言ってんのと同じだじゃね??
9900kが10700kと同じ??なんでそうなるの?詳しく
ボトルネックにマルチの性能とか関係ないよ?
なんなら6世代ぐらいのxeonが10700kと大体同じだしとか言ってんのと同じだじゃね??
712Socket774 (ワッチョイ 6f74-3+IH)
2022/10/01(土) 21:50:27.82ID:nsYDJfvg0 >>709
便所の落書きにマジになる暇あったら転売の法整備進めろとな
便所の落書きにマジになる暇あったら転売の法整備進めろとな
713Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 21:51:21.22ID:YLX1DDtx0 買うと言って買わなかったら何の罪になるのか教えてちょうだい?
714Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 21:52:30.51ID:wTiwRtbF0 https://store.steampowered.com/app/1938090/?snr=1_5_9__205
MW2のベータ、面白かったからな
キルタイムが糞速かった
今回RTX4090と発売が重なってるから買ったやつが、RTX3080ユーザーとの勝負に負ける図を想像したい
MW2のベータ、面白かったからな
キルタイムが糞速かった
今回RTX4090と発売が重なってるから買ったやつが、RTX3080ユーザーとの勝負に負ける図を想像したい
715Socket774 (ワッチョイ 234e-+llO)
2022/10/01(土) 21:53:31.35ID:pC7TrRBU0 ふと思ったけど、40xxシリーズのnvidiaのやり方は需要と供給を考えると妥当かもね
まず、偽4080以下は、正直言って名前で買うだけのブランド指向の人たちがターゲットでブランド(?)名でなるべく利益出そうとしている
真4080は、4090を買うほどじゃない人で、高くてもいいから今欲しい人向けの値付け。
いくらチップが余っているといっても、40xxのチップはnvidiaが独占しているのだからチップを上手い具合に出し絞って高値を維持したいけど、AMDもいるんで AMDにシェアを取られない程度に出荷する
って考えると、半年くらいしたら下がると思うけどな。さらに円安とかにならなけば。
まず、偽4080以下は、正直言って名前で買うだけのブランド指向の人たちがターゲットでブランド(?)名でなるべく利益出そうとしている
真4080は、4090を買うほどじゃない人で、高くてもいいから今欲しい人向けの値付け。
いくらチップが余っているといっても、40xxのチップはnvidiaが独占しているのだからチップを上手い具合に出し絞って高値を維持したいけど、AMDもいるんで AMDにシェアを取られない程度に出荷する
って考えると、半年くらいしたら下がると思うけどな。さらに円安とかにならなけば。
717Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 21:55:29.41ID:YLX1DDtx0 無保証はないでしょ、ちょっとぐらいあると思うよ
718Socket774 (ワッチョイ 7f78-sVIh)
2022/10/01(土) 21:56:19.22ID:MMfa+kw10 >>711
skylakeアーキテクチャクロックそんなに変わらん同じ8コアキャッシュも同じ
skylakeアーキテクチャクロックそんなに変わらん同じ8コアキャッシュも同じ
719Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 21:56:36.47ID:wTiwRtbF0720Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/01(土) 21:57:43.28ID:YLX1DDtx0721Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 21:59:04.08ID:wTiwRtbF0 RTX3000番台の頃から統計すると
買う無い住人が大半だろう
買う住人はたぶん20万を毎日使える住人だと俺は思う
買う無い住人が大半だろう
買う住人はたぶん20万を毎日使える住人だと俺は思う
722Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 21:59:58.38ID:wTiwRtbF0 俺は買うかって?
わからない
わからない
723Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/01(土) 22:00:58.29ID:TqN3QrP70 買ったらいつでも証拠をうpしてきたし俺は4090買うぞ
様子見するからいつもより遅くなるけど…
様子見するからいつもより遅くなるけど…
724Socket774 (ワッチョイ cf73-WLjJ)
2022/10/01(土) 22:11:14.69ID:KoabC7280 3080は発売当時10万ちょいでアスクレートざけんなとか当時言われてたけど今に比べればかわいいもんだったな
725Socket774 (ワッチョイ cfc0-pIDl)
2022/10/01(土) 22:14:21.89ID:azJ1xuqS0 >>724
この先の日本考えたら、今の値段だって可愛いもんかもしれんぞ
この先の日本考えたら、今の値段だって可愛いもんかもしれんぞ
726Socket774 (ワッチョイ 230c-R58V)
2022/10/01(土) 22:26:57.74ID:sFUBAyqH0 日本橋ならどーせ余ってるだろうし土曜でええか
727Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/01(土) 22:27:35.57ID:Y6eeUB6U0 自分の用途だと正直3070でも不満ないレベルなんだけど、どっちにしろまだ高いから、買うなら新しいの欲しくなるんだよなあ
728Socket774 (ワッチョイ d3e4-7fmZ)
2022/10/01(土) 22:27:47.78ID:2Yao8zae0 はじめて発売日に4090買う予定だけど
グラボって10月12日に店や店舗で買えるもんなの?
日本で
グラボって10月12日に店や店舗で買えるもんなの?
日本で
729Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/01(土) 22:27:52.23ID:Y6eeUB6U0 coffee lakeってまだ使っててもええか?
730Socket774 (ワッチョイ d3e4-7fmZ)
2022/10/01(土) 22:29:04.96ID:2Yao8zae0731Socket774 (スップ Sd1f-J8g9)
2022/10/01(土) 22:30:18.64ID:90PHj7pBd なんかキモいやついるな
732Socket774 (ワッチョイ cf6e-WLjJ)
2022/10/01(土) 22:34:36.87ID:SatrxZWA0 マザーボードなんて高くても10万だし最高級モデル買った方が所有欲満たせて気持ち良いぞ
733Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 22:35:38.61ID:nE8unrgzr 金持ち自慢するなら口座残高の画像貼れよw
735Socket774 (オッペケ Sr47-sMUI)
2022/10/01(土) 22:37:18.00ID:nE8unrgzr 億万長者なら情報収集能力も高いだろうに
人に質問する情報弱者の訳がないw
人に質問する情報弱者の訳がないw
737Socket774 (ワッチョイ d3e4-7fmZ)
2022/10/01(土) 22:39:20.63ID:2Yao8zae0738Socket774 (ワッチョイ ff84-8/49)
2022/10/01(土) 22:39:55.64ID:JwkZ9w440 >>695
このベンチ比較だとfps平均値は12400と同程度で最低fpsでは9900kは落ち込みが少ない傾向にある
多分そっちのグラフはシステムが非常に軽い奴を超高fpsでぶん回すタイプのゲームが多いんだろう
https://youtu.be/DkviR
rr8XNI
https://youtu.be/iyqg
C-aQYbc
このベンチ比較だとfps平均値は12400と同程度で最低fpsでは9900kは落ち込みが少ない傾向にある
多分そっちのグラフはシステムが非常に軽い奴を超高fpsでぶん回すタイプのゲームが多いんだろう
https://youtu.be/DkviR
rr8XNI
https://youtu.be/iyqg
C-aQYbc
739Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 22:50:59.88ID:wTiwRtbF0 https://i.imgur.com/WWzS5DF.jpg
今回もしも買うとしても交換保証はどうしようか悩む
あくまでも返品じゃなく、交換だからなー
当時のTRIO 10Gで113,300円
RTX4080 12GBで17万くらいか?で、16GBは20万超えか
目玉のDLSS3は入力遅延有り、12GBはRTX3080Tiよりも少し上でそして高い
16GBはもっと高い
今回もしも買うとしても交換保証はどうしようか悩む
あくまでも返品じゃなく、交換だからなー
当時のTRIO 10Gで113,300円
RTX4080 12GBで17万くらいか?で、16GBは20万超えか
目玉のDLSS3は入力遅延有り、12GBはRTX3080Tiよりも少し上でそして高い
16GBはもっと高い
740Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 22:57:04.57ID:wTiwRtbF0 メインでプレイするゲームはBF2042、これからだとMW2
シングルゲーだとDying Light 2、アサクリ、サイパンなど
シングルゲーで気になるのは日本が舞台とされる
「Assassin's Creed Codename RED」
「S.T.A.L.K.E.R. 2」、「Starfield」
このゲームをDLSS3に対応させてくる可能性は大きいな
シングルゲーだから入力遅延とかどうでもいいしこの時にRTX4080,4090の価値が問われると見た
シングルゲーだとDying Light 2、アサクリ、サイパンなど
シングルゲーで気になるのは日本が舞台とされる
「Assassin's Creed Codename RED」
「S.T.A.L.K.E.R. 2」、「Starfield」
このゲームをDLSS3に対応させてくる可能性は大きいな
シングルゲーだから入力遅延とかどうでもいいしこの時にRTX4080,4090の価値が問われると見た
741Socket774 (ワッチョイ 8373-22Dd)
2022/10/01(土) 23:03:49.82ID:blEXDV/w0 4090買うなら最低でも12世代必要
出来れば12700k以上
出来れば12700k以上
742Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 23:04:06.40ID:qB+AMrfkd 鳥おじとかキモいやつばっかり湧いてて草
743Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 23:05:39.64ID:wTiwRtbF0 >>741
それは今の3090でも同じだと思う
それは今の3090でも同じだと思う
744Socket774 (ワッチョイ 7f78-sVIh)
2022/10/01(土) 23:06:03.00ID:MMfa+kw10 13世代出るのに今さら12世代なんてIntelの在庫処分に付き合う必要もないだろ
745Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/01(土) 23:10:46.72ID:wTiwRtbF0 RTX4080,4090を今買わないといけないかというとその
「Assassin's Creed Codename RED」「S.T.A.L.K.E.R. 2」「Starfield」
などを含むタイトルの発売がずっと先だから今じゃなくても良くね?となる
それまでは現状ではBFやCODで遊ぶことになるし
その時にもしかしたら安くなるかもしれないし、ただ今の価格以上高くなることは恐らく無いと感じる
今ないといけないのかよく考えよう
「Assassin's Creed Codename RED」「S.T.A.L.K.E.R. 2」「Starfield」
などを含むタイトルの発売がずっと先だから今じゃなくても良くね?となる
それまでは現状ではBFやCODで遊ぶことになるし
その時にもしかしたら安くなるかもしれないし、ただ今の価格以上高くなることは恐らく無いと感じる
今ないといけないのかよく考えよう
746Socket774 (ワッチョイ 230c-R58V)
2022/10/01(土) 23:14:32.38ID:sFUBAyqH0 ベンチマークで遊ぶために必要なのだ
747Socket774 (ワッチョイ a3d3-To6c)
2022/10/01(土) 23:22:03.31ID:AOfxgZGU0 アサクリはAMDに最適化してるから現状DLSS2.0すら実装してないが。
748Socket774 (オッペケ Sr47-wywe)
2022/10/01(土) 23:38:51.80ID:MbSLGwKwr 買う…買うが…!
我々がその気になれば1年2年後ということも可能だろう
我々がその気になれば1年2年後ということも可能だろう
749Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 23:41:48.16ID:qB+AMrfkd 必要性とか冷静に考えてたらこんなクソ高いグラボ買えないやろアホか
750Socket774 (ワッチョイ 7315-TR6n)
2022/10/01(土) 23:49:16.07ID:63mCnsij0 革「4090をお求めのお客様にNVローンをご用意しております」
「100回払いまでご対応可能です」
「100回払いまでご対応可能です」
751Socket774 (スップ Sd1f-J8g9)
2022/10/01(土) 23:51:11.90ID:90PHj7pBd 10おじだから30xx買うのはなんか勿体無いし、40xxはコスパイマイチだしで身動き取れねえ
752Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/01(土) 23:54:35.68ID:qB+AMrfkd 取らなくていいと思います
753Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/02(日) 00:02:12.31ID:PWZcIbJhM 趣味なんだから自分の好みで取捨選択すればいいと思うよ
754Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 00:03:04.98ID:6XqezdbL0 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4080/
現実を見ろ
RTX 4080 (16GB) \ 219,800 より
RTX 4080 (12GB) \ 164,800 より
これはFEの価格
オリファンは要らないLEDとかも色々使ってるだろうからまずこれよりも高いのは確実
偽4080で少し高く見積もって18万だとしても、今3080を使っているならまして3080Tiなら「要らない」と気付くだろう
次に16GB版だ
こいつはやっかいだ
もう少し金を出せば4090が変えてしまう立ち位置に存在しているそして高い20万を超える
現実を見ろ
RTX 4080 (16GB) \ 219,800 より
RTX 4080 (12GB) \ 164,800 より
これはFEの価格
オリファンは要らないLEDとかも色々使ってるだろうからまずこれよりも高いのは確実
偽4080で少し高く見積もって18万だとしても、今3080を使っているならまして3080Tiなら「要らない」と気付くだろう
次に16GB版だ
こいつはやっかいだ
もう少し金を出せば4090が変えてしまう立ち位置に存在しているそして高い20万を超える
755Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/02(日) 00:07:47.39ID:7BqQIDbZd よっぽどのことがなければ公式表記金額以下のアリバイモデル出るぞタフボーイとか最廉価モデルが
756Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 00:11:04.54ID:6XqezdbL0 まて、おまえら
NVIDIAの公式から気になるものを発見した、、これはDLSS2か??
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/
https://i.imgur.com/iYUYdt2.jpg
いつ、これが公開された??
RTX4080+Reflexを使うと入力遅延が減少する??
つまり、、RTX4080+DLSS2+ReflexではRTX3080よりも減る可能性あり??
NVIDIAの公式から気になるものを発見した、、これはDLSS2か??
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/
https://i.imgur.com/iYUYdt2.jpg
いつ、これが公開された??
RTX4080+Reflexを使うと入力遅延が減少する??
つまり、、RTX4080+DLSS2+ReflexではRTX3080よりも減る可能性あり??
757Socket774 (ワッチョイ b35b-t9HV)
2022/10/02(日) 00:12:49.10ID:OgdPhUo40758Socket774 (ワッチョイ b302-kmu0)
2022/10/02(日) 00:19:24.83ID:XtASBhiI0 4090買おうと思ってます。マイニング性能は高いですか?
759Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 00:22:02.50ID:6XqezdbL0760Socket774 (ワッチョイ ff18-pIDl)
2022/10/02(日) 00:26:54.03ID:Ww9JVqGv0761Socket774 (ワッチョイ 53da-1dgz)
2022/10/02(日) 00:28:15.62ID:2x1pj0aZ0 Reflexって対応モニターないと使えないん?
762Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 00:28:39.38ID:6XqezdbL0763Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 00:32:06.05ID:6XqezdbL0 実際は
RTX4080+DLSS3=DLSS2よりも入力遅延増加
RTX4080+DLSS2=RTX3080よりも入力遅延減少
だったりして
まぁ、この辺は実際に測定してくれる暇な人が今回は居るだろう
RTX4080+DLSS3=DLSS2よりも入力遅延増加
RTX4080+DLSS2=RTX3080よりも入力遅延減少
だったりして
まぁ、この辺は実際に測定してくれる暇な人が今回は居るだろう
764Socket774 (ワッチョイ ff18-pIDl)
2022/10/02(日) 00:33:19.07ID:Ww9JVqGv0765Socket774 (ワッチョイ 53da-1dgz)
2022/10/02(日) 00:36:47.03ID:2x1pj0aZ0 >>764
ありがとう。モニターは関係ないのね、2080で現状不満はないけど40XX買う理由ができた
ありがとう。モニターは関係ないのね、2080で現状不満はないけど40XX買う理由ができた
766Socket774 (ワッチョイ ff18-pIDl)
2022/10/02(日) 00:41:40.32ID:Ww9JVqGv0767Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/02(日) 00:43:28.45ID:rreIxgvm0 4090は間違いなく買うが・・・いい加減AMDも発表日くらい出せや・・・くそBBA
768Socket774 (ワッチョイ cf6e-LifS)
2022/10/02(日) 00:48:24.05ID:mKfnzI2E0 palitもrtx3090や80は最安値だったけど
gamelockは少し高いシリーズなんだよな確か
gamelockは少し高いシリーズなんだよな確か
769Socket774 (ワッチョイ cf02-i/MD)
2022/10/02(日) 00:48:33.86ID:Fc9/NjgH0 4090の発売日付近で発表するんだろ
770Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/02(日) 00:50:32.85ID:Oh0Ow8xv0 ASRock製AM5マザーのメモリスロットにシール跡が残る問題。動作に不安がある場合は交換対応
ASRockは、同社製AM5 / X670Eマザーボードのメモリスロットから綺麗にシール・ステッカーを剥がせなかった場合、交換を受け付けることを発表しました。
ASRockは、同社製AM5 / X670Eマザーボードのメモリスロットから綺麗にシール・ステッカーを剥がせなかった場合、交換を受け付けることを発表しました。
772Socket774 (ソラノイロ MM87-yl1y)
2022/10/02(日) 01:19:24.98ID:ccQb8wIbM アスパラ銀さん
773Socket774 (ソラノイロ MMff-yl1y)
2022/10/02(日) 01:24:06.40ID:8G1Dn0h1M なるほど
774Socket774 (ブーイモ MM7f-3i1a)
2022/10/02(日) 01:30:31.63ID:ioBWm2+jM >>732
X670Eなら10万出しても最高級モデル買えないけどな
X670Eなら10万出しても最高級モデル買えないけどな
775Socket774 (ワッチョイ 7315-TR6n)
2022/10/02(日) 01:33:14.00ID:wtC9itcb0 4090かラデのさいつよか
迷うのである
迷うのである
776Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/02(日) 01:36:30.86ID:Oh0Ow8xv0 .|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
777Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 01:43:15.01ID:J7o1PLIH0 >>765
Reflexって対応ゲームかつ900以降なら使えるはずだけど
Reflexって対応ゲームかつ900以降なら使えるはずだけど
778Socket774 (ワッチョイ c334-yab5)
2022/10/02(日) 02:37:23.80ID:KCQTTrZL0 40XXで3060ti相当のやつ出たら買おうかと思ってたがこの分じゃエントリークラスでも価格相当上がりそうだな
おかげで30XXも値下がり期待できんしなんなのもう
おかげで30XXも値下がり期待できんしなんなのもう
779Socket774 (ワッチョイ 6f2a-8Hne)
2022/10/02(日) 02:40:35.75ID:KWA0UxyW0 4060とかは来年のマイナーチェンジあたりだろ
780Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 02:55:35.84ID:6XqezdbL0781Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 02:57:12.20ID:6XqezdbL0 そうなる前に工房の交換保証を一応付けてベンチマーク下がったら返品しよう
何も画面が映らなかったとか言えば返金できるだろう
何も画面が映らなかったとか言えば返金できるだろう
782Socket774 (ワッチョイ f358-pIDl)
2022/10/02(日) 02:57:12.84ID:Cb1GzjvU0 日本語でおk!
783Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/02(日) 03:00:33.24ID:8lGRbTlc0 なんでこんなにボトルネック馬鹿増殖してるの?
784Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 03:03:31.70ID:6XqezdbL0 >>783
違う違うあんたが馬鹿なの
違う違うあんたが馬鹿なの
785Socket774 (スッップ Sd1f-atM5)
2022/10/02(日) 03:05:42.09ID:c+k3l+Ncd 理解もせずにそれっぽい単語を使いたがる
恥ずかしいね
恥ずかしいね
786Socket774 (オッペケ Sr47-R58V)
2022/10/02(日) 03:06:25.07ID:98QD3JnSr 電源がボトルネックだな
787Socket774 (ササクッテロル Sp47-P/oY)
2022/10/02(日) 03:07:50.85ID:kYS27BIsp 使用者がボトルネック
788Socket774 (ワッチョイ 637e-KQ/N)
2022/10/02(日) 03:08:46.51ID:2UwZF2Sj0 ボトルキャップな
789Socket774 (オッペケ Sr47-R58V)
2022/10/02(日) 03:09:27.56ID:98QD3JnSr ボトルキャップビーダマン
790Socket774 (テテンテンテン MM7f-pVtG)
2022/10/02(日) 03:24:48.49ID:R5iuFcXKM 下がったらボトルネックw
791Socket774 (テテンテンテン MM7f-pVtG)
2022/10/02(日) 03:26:25.53ID:wg6RItw9M 😅
534 Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj) 2022/10/01(土) 15:44:59.38 ID:wTiwRtbF0
ワット数が高くなると、CPUへのボトルネックが増加するんだっけ?
そうならRTX3080 340W→RTX4080 320W
若干パフォーマンスは改善されるのか?
541 Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj) 2022/10/01(土) 15:57:30.83 ID:wTiwRtbF0
ん-、じゃあやっぱりRTX4080にすることでCPUへのボトルネックが
増加する可能性もあるんだ?
534 Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj) 2022/10/01(土) 15:44:59.38 ID:wTiwRtbF0
ワット数が高くなると、CPUへのボトルネックが増加するんだっけ?
そうならRTX3080 340W→RTX4080 320W
若干パフォーマンスは改善されるのか?
541 Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj) 2022/10/01(土) 15:57:30.83 ID:wTiwRtbF0
ん-、じゃあやっぱりRTX4080にすることでCPUへのボトルネックが
増加する可能性もあるんだ?
792Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/02(日) 03:28:28.58ID:GxzUGW440 ボトルネックとプロセスは理解してないくせに語りたがる人が多い単語ツートップ
793Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/02(日) 03:48:09.71ID:8lGRbTlc0 マジでここ数日このスレ外でもボトルネックという単語をかなり見かける
794Socket774 (ワッチョイ bff4-pIDl)
2022/10/02(日) 03:49:43.60ID:vWCihzQ20 DLSS無しだと60%かあ・・・・・
795Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/02(日) 03:50:03.75ID:8lGRbTlc0 >>784
> https://i.imgur.com/1XnfSSf.jpg
>
> 11世代とRTX3080のベンチ結果だけど
> 11世代とRTX4080にしてこの結果が大きく下がったらボトルネックか?
この書き込みしておいて他人を馬鹿にできるメンタルは評価する
> https://i.imgur.com/1XnfSSf.jpg
>
> 11世代とRTX3080のベンチ結果だけど
> 11世代とRTX4080にしてこの結果が大きく下がったらボトルネックか?
この書き込みしておいて他人を馬鹿にできるメンタルは評価する
796Socket774 (ワッチョイ cf0c-pIDl)
2022/10/02(日) 03:52:39.85ID:OuUGPhFS0 ボトルネックって考え方は中学校の理科あたりで教わらなかったか?
なんで理解してないんだよ
なんで理解してないんだよ
797Socket774 (ワッチョイ 2331-izy3)
2022/10/02(日) 03:55:52.21ID:8lGRbTlc0 ボトルネックという単語がカッコよく感じてるのか、物凄く難しく考えちゃうんだろうな
まあYouTuber(笑)がよく分からん検証やってたし変に影響されたんだろう
まあYouTuber(笑)がよく分からん検証やってたし変に影響されたんだろう
799Socket774 (ワッチョイ 0f1f-ufYE)
2022/10/02(日) 04:41:02.39ID:UeEkm88k0 celeronに3090ti積んでるやつだけがボトルネック気にすればいい
800Socket774 (ワッチョイ f373-jfe+)
2022/10/02(日) 06:27:58.03ID:cg+HfMm40 RTX4090身勝手即買い
801Socket774 (ワッチョイ cf6e-7uza)
2022/10/02(日) 06:43:07.19ID:mmtiU/HU0 30XXシリーズ→マイニングブームでボロ儲け
↓
革ジャン「40XXシリーズも儲けるで!」
↓
イーサリアム、PoS Activated でマイニング店じまい(40XXシリーズ発売直前)
↓
革ジャン発狂「ムーアの法則は歹ヒんだ」←イマココ
↓
革ジャン「40XXシリーズも儲けるで!」
↓
イーサリアム、PoS Activated でマイニング店じまい(40XXシリーズ発売直前)
↓
革ジャン発狂「ムーアの法則は歹ヒんだ」←イマココ
802Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/02(日) 06:47:06.29ID:vWfxNLYI0 ゲルシンガー「ムーアの法則死んだって言っている奴いるけど間違っているでw」
804Socket774 (オッペケ Sr47-5YqG)
2022/10/02(日) 07:25:02.91ID:kWptZJFvr ボトルネックを凄くギリギリまで気にしてる人は強迫性障害かもしれん
CPUとGPUぴったりとか無理だから程々にね
CPUとGPUぴったりとか無理だから程々にね
805Socket774 (ワッチョイ ff6e-WpOg)
2022/10/02(日) 07:48:11.27ID:v5wjHBrZ0 ボトルキャップがボトルネックだ
806Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/02(日) 07:56:26.44ID:Ol3v718Zd 毎世代ハイエンドGPUを買うとして
ゲーム向けで評判のいいCPUを買う→2~3世代毎で買い替える(ミドルクラスの場合は3~4世代毎)
を繰り返しとけばCPUがボトルネックになることはほぼ無いでしょ
常にハイフレームレート目指すなら毎世代買い替えたほうがいいけど
ゲーム向けで評判のいいCPUを買う→2~3世代毎で買い替える(ミドルクラスの場合は3~4世代毎)
を繰り返しとけばCPUがボトルネックになることはほぼ無いでしょ
常にハイフレームレート目指すなら毎世代買い替えたほうがいいけど
807Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 08:01:00.11ID:DTO22aREa CPUなんて5600であと4年は粘る
808Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/02(日) 08:04:22.35ID:kVVOLOvq0 >>794
CUDAのみで4090は3090に対して8割増し
前評判通りでしょ
>同じテストで RTX 4090 が RTX 3090 Ti より 60% 速く、RTX 3090 より 77.5% 速いことがわかります。
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4090-is-60-faster-than-rtx-3090-ti-in-geekbench-cuda-test
CUDAのみで4090は3090に対して8割増し
前評判通りでしょ
>同じテストで RTX 4090 が RTX 3090 Ti より 60% 速く、RTX 3090 より 77.5% 速いことがわかります。
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4090-is-60-faster-than-rtx-3090-ti-in-geekbench-cuda-test
809Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 08:11:42.58ID:7wl0lyWZ0 俺の8700はまだまだ戦えるぜ
810Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/02(日) 08:20:41.20ID:8/Qh1ioP0 arcは12世代以上要求してくるんだっけ
だいぶ強気やね
だいぶ強気やね
811Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 08:29:42.19ID:6XqezdbL0 https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/
R-BARのオンオフでFFのベンチ結果が微妙に違うな
FFの場合はオフの方が良いのかね?
オン
>>780
オフ
https://i.imgur.com/aSthR67.jpg
R-BARのオンオフでFFのベンチ結果が微妙に違うな
FFの場合はオフの方が良いのかね?
オン
>>780
オフ
https://i.imgur.com/aSthR67.jpg
812Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 08:30:30.60ID:6XqezdbL0 Marvel’s Spider-Man Remasteredもオフにするとフレームレートがあがる
813Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/02(日) 08:36:03.82ID:VeUG7dlHd パドルシップになってるね
814Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/02(日) 08:48:50.99ID:Oh0Ow8xv0815Socket774 (ワッチョイ bff4-F1Wq)
2022/10/02(日) 08:52:58.39ID:1C2fFvOb0 Zen3も結構PPT越えて電力消費してるんだな
てっきりMaxはあれで決まるものだと思ってたが
てっきりMaxはあれで決まるものだと思ってたが
816Socket774 (ワッチョイ 4358-B6+9)
2022/10/02(日) 09:04:19.12ID:Hc9Nht0p0817Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:06:31.21ID:/yjEaqmh0 CPUがボトルネックにならないとかエアプにも程があるわ
現状最速の390Hzモニターですら
活用しようと思ってゲーム内設定最低にしたらCPUが足引っ張りまくってGPU使用率が下がる(=フレームレートが伸びない)
今年中に500Hzモニターが出ようとしてるんだから
それを活用するにはCPUだけ2世代くらい先の性能が必要だよ
FPSゲーマーからするとGPUの性能進化にCPUは全然追いついてない
現状最速の390Hzモニターですら
活用しようと思ってゲーム内設定最低にしたらCPUが足引っ張りまくってGPU使用率が下がる(=フレームレートが伸びない)
今年中に500Hzモニターが出ようとしてるんだから
それを活用するにはCPUだけ2世代くらい先の性能が必要だよ
FPSゲーマーからするとGPUの性能進化にCPUは全然追いついてない
818Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:08:09.48ID:/yjEaqmh0 ここの住人は4K最高設定で遊ぶ人が多いからCPUがボトルネックになってないだけだよ
820Socket774 (ワッチョイ 731c-wLdf)
2022/10/02(日) 09:11:56.19ID:vWEaTU5/0 MCMという設計の都合から減らしにくいんじゃないの?
822Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 09:20:43.79ID:sIRuYc5X0 4000マジでゴミじゃん
3000は良かったのに
3000は良かったのに
823Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/02(日) 09:21:48.64ID:8MfR9Oord824Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:21:59.29ID:/yjEaqmh0825Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:23:17.10ID:/yjEaqmh0826Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:28:04.20ID:/yjEaqmh0 今は240Hzモニター使って角待ちショットガンしてるわwww
相手が240Hz未満だと相手の画面に俺のキャラが映る前に俺の画面に相手のキャラが映るから確実に撃ち勝てるww
eスポーツといっても結局はハードの課金額で勝敗が決まるよ
相手が240Hz未満だと相手の画面に俺のキャラが映る前に俺の画面に相手のキャラが映るから確実に撃ち勝てるww
eスポーツといっても結局はハードの課金額で勝敗が決まるよ
827Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/02(日) 09:29:46.14ID:fxE5IAF7d 人間の手が追いついててすごい
828Socket774 (ワッチョイ c310-mFQH)
2022/10/02(日) 09:30:22.34ID:kVVOLOvq0 >>822
消費電力の増加分しか性能上がらなかった黒歴史産廃が何だって?
2080ti→3090 ワッパ1.0倍w
https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png
3090ti→4090 ワッパ1.6倍
https://i.imgur.com/bwBUALX.jpg
消費電力の増加分しか性能上がらなかった黒歴史産廃が何だって?
2080ti→3090 ワッパ1.0倍w
https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png
3090ti→4090 ワッパ1.6倍
https://i.imgur.com/bwBUALX.jpg
829Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/02(日) 09:30:52.19ID:8/Qh1ioP0 角待ちならオフラインでもない限りピークアドバンテージに負けるだろ
830Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/02(日) 09:30:57.15ID:1LrVr32Gd ワッパが良くなってもコスパが悪くなってたら元取れなくない?
831Socket774 (ワッチョイ cf1f-9+ZJ)
2022/10/02(日) 09:34:36.35ID:A9Yi5qeT0 高FPSはたしかに表示遅延を短くするけど、500fpsの時点でフレームタイムは2msに到達するので、入力遅延やネットのラグを考えたらこれ以上の進化はコスパ悪い
フレームボケという液晶特有の残像を軽減するには1000fps必要なので(ソースはNHK)、こっち方面ではまだまだ有用
フレームボケという液晶特有の残像を軽減するには1000fps必要なので(ソースはNHK)、こっち方面ではまだまだ有用
832Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:34:46.68ID:/yjEaqmh0833Socket774 (ワッチョイ e3b1-JU49)
2022/10/02(日) 09:35:23.72ID:o4GETMKn0 今回の暴騰はワッパしゅごい!でどうにかなる話ではないね
834Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:36:06.06ID:/yjEaqmh0 >>831
液晶で1000Hzまで行くと理論上ブラウン管を超えるらしいね
液晶でそこまで出せるようになるのが先か
最強のマイクロLEDパネルの量産技術が確立されるのが先か
マイクロLEDだったら余裕で3000Hz出せるからね
液晶で1000Hzまで行くと理論上ブラウン管を超えるらしいね
液晶でそこまで出せるようになるのが先か
最強のマイクロLEDパネルの量産技術が確立されるのが先か
マイクロLEDだったら余裕で3000Hz出せるからね
835Socket774 (ワッチョイ e381-3Mnr)
2022/10/02(日) 09:41:06.26ID:9s/cKz7n0 4090性能と値段は置いておいても
空冷モデルだとAi学習で不在時にぶん回しておくのは怖いくらい温度上がりそうなのがなあ
空冷モデルだとAi学習で不在時にぶん回しておくのは怖いくらい温度上がりそうなのがなあ
836Socket774 (ブーイモ MM27-/VGM)
2022/10/02(日) 09:41:49.28ID:blwwyRPKM CPUがボトルネックだー
グラボがボトルネックだー
ループ😁
グラボがボトルネックだー
ループ😁
837Socket774 (ワッチョイ bf56-Vwkg)
2022/10/02(日) 09:41:52.63ID:tLCV+wOM0 AMDはZEN4がRTX4000シリーズみたいな事になってるから期待できん
838Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:43:27.77ID:/yjEaqmh0 マイクロLED革命は10年以内に起きて欲しいわ
発色、最大輝度、コントラスト比、応答速度、リフレッシュレート、画素密度
全てにおいて既存の映像出力デバイスを凌駕する
最高のデバイスがマイクロLEDパネル
今は量産技術が確立されてなくて一部の商業施設の展示パネルにしか使われてないけど量産が実現したら
液晶なんて過去の遺産になる
発色、最大輝度、コントラスト比、応答速度、リフレッシュレート、画素密度
全てにおいて既存の映像出力デバイスを凌駕する
最高のデバイスがマイクロLEDパネル
今は量産技術が確立されてなくて一部の商業施設の展示パネルにしか使われてないけど量産が実現したら
液晶なんて過去の遺産になる
839Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 09:44:09.26ID:6XqezdbL0 https://www.hardwaretimes.com/nvidia-dlss-3-boosts-frame-rates-fps-by-3-4x-but-can-lead-to-loss-of-detail-and-increased-latency/
DLSS2パフォーマンスはより入力遅延を減少させる
そして
https://texal.jp/2022/09/22/nvidia-developer-explains-dlss-3-suggesting-that-it-could-theoretically-be-used-with-rtx-4000-series-and-earlier-models/
NVIDIA ReflexとDLSS3の組み合わせは、ほぼ同じシステムレイテンシではるかに高速なFPSを提供します。
DLSS3の入力遅延は開発者も認めた
ただ、Reflexを強制的に使用させる事で「同等くらい」にはなる
つまり遅くなる
そしてフレームレートが上がるのと入力遅延はまた別であると論じている
DLSS2パフォーマンスよりも速いとは一切書いてない
ここで新たな進展
「NVIDIA DLSS 3 が将来的に GeForce RTX 2000 および 3000 シリーズと互換性を持つようになる可能性も示唆している。」
そうなったらRTX4000番台の出番は・・・???
DLSS2パフォーマンスはより入力遅延を減少させる
そして
https://texal.jp/2022/09/22/nvidia-developer-explains-dlss-3-suggesting-that-it-could-theoretically-be-used-with-rtx-4000-series-and-earlier-models/
NVIDIA ReflexとDLSS3の組み合わせは、ほぼ同じシステムレイテンシではるかに高速なFPSを提供します。
DLSS3の入力遅延は開発者も認めた
ただ、Reflexを強制的に使用させる事で「同等くらい」にはなる
つまり遅くなる
そしてフレームレートが上がるのと入力遅延はまた別であると論じている
DLSS2パフォーマンスよりも速いとは一切書いてない
ここで新たな進展
「NVIDIA DLSS 3 が将来的に GeForce RTX 2000 および 3000 シリーズと互換性を持つようになる可能性も示唆している。」
そうなったらRTX4000番台の出番は・・・???
840Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/02(日) 09:44:36.67ID:WlGxw3Mb0841Socket774 (ワッチョイ e3b1-JU49)
2022/10/02(日) 09:44:55.62ID:o4GETMKn0 液晶、特にゲームユースだとマジモンのクソだからなぁ
842Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:46:46.29ID:/yjEaqmh0843Socket774 (ワッチョイ bff4-7uza)
2022/10/02(日) 09:47:49.76ID:bnthNIHi0844Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 09:48:03.01ID:/yjEaqmh0845Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 09:50:29.10ID:6XqezdbL0 https://i.imgur.com/RedOFUl.jpg
「さらに研究とエンジニアリングを重ねれば、理論的には他のカードでもこの技術を使えるようになる可能性はありますが、それほど大きなメリットはありません。現在のバージョンは4000番台のカードにしか対応していません。」
「現在のバージョンでは」
ドライバーのアップデートやBIOSの更新などで使えるようになるかもしれないと証言
「さらに研究とエンジニアリングを重ねれば、理論的には他のカードでもこの技術を使えるようになる可能性はありますが、それほど大きなメリットはありません。現在のバージョンは4000番台のカードにしか対応していません。」
「現在のバージョンでは」
ドライバーのアップデートやBIOSの更新などで使えるようになるかもしれないと証言
846Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 09:54:18.67ID:6XqezdbL0 将来的には・・
一応DLSS3に対応したRTX3000番台
100%DLSS3に対応したRTX4000番台
が出来上がりそうな構図
一応DLSS3に対応したRTX3000番台
100%DLSS3に対応したRTX4000番台
が出来上がりそうな構図
847Socket774 (ワッチョイ f373-huAR)
2022/10/02(日) 09:56:43.96ID:KjT0YRuE0 >>832
値下げ要因
・マイニングバブル終了
・RTX3000の膨大な在庫
・電気代長高騰
・TSMCへの大量発注契約
・家庭ゲーム向けとしては全体的にオーバースペック気味
・intel ARC A770がRTX3060ti程度の性能で定価329ドル
・RadeonRX7000
値上げ要因
・円安ドル高
・原料価格高騰
・AI需要
ここ数年のグラボ高騰はマイニングでファームが買いあさっていたことが最大要因だから
価格下がっていくよね
ただコスト増もあってマイニングバブル前ほどまでは下がらない気がする
値下げ要因
・マイニングバブル終了
・RTX3000の膨大な在庫
・電気代長高騰
・TSMCへの大量発注契約
・家庭ゲーム向けとしては全体的にオーバースペック気味
・intel ARC A770がRTX3060ti程度の性能で定価329ドル
・RadeonRX7000
値上げ要因
・円安ドル高
・原料価格高騰
・AI需要
ここ数年のグラボ高騰はマイニングでファームが買いあさっていたことが最大要因だから
価格下がっていくよね
ただコスト増もあってマイニングバブル前ほどまでは下がらない気がする
848Socket774 (ワッチョイ 6f74-3+IH)
2022/10/02(日) 10:09:47.28ID:rNcktEne0 今発表されてる4000シリーズは駆け込み需要狙ったampere販売促進モデルにしか見えないな、露骨に価格帯ズラしてるし
nvidiaなりにampere捌く手段模索してるんだろうな
これ以上何をするのかは不明だが次は例の3060(8GB)辺りかな?
nvidiaなりにampere捌く手段模索してるんだろうな
これ以上何をするのかは不明だが次は例の3060(8GB)辺りかな?
849Socket774 (ワッチョイ d3e4-7fmZ)
2022/10/02(日) 10:11:01.77ID:FTiAz2/m0 4k120hzまでならCPU性能は全然必要ないな
9900KS使ってるけど使用率高いタイトルは本当に少ない
9900KS使ってるけど使用率高いタイトルは本当に少ない
850Socket774 (ワッチョイ d3e4-7fmZ)
2022/10/02(日) 10:12:50.44ID:FTiAz2/m0 円安が加速する懸念あるから4090は即ゲットするわ
5000番台になったら円安も落ち着いてるかもしれんが
数年のゲーミング機会損失は俺にとってでかすぎ
5000番台になったら円安も落ち着いてるかもしれんが
数年のゲーミング機会損失は俺にとってでかすぎ
851Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 10:22:42.80ID:/yjEaqmh0 今月はUNCHARTED4のPC版が出るからね
あれ程作り込まれたグラフィックのゲームは滅多にないから楽しみ
あれ程作り込まれたグラフィックのゲームは滅多にないから楽しみ
852Socket774 (ラクッペペ MM7f-mj00)
2022/10/02(日) 10:24:54.81ID:XYYYma4vM 地方住みゲーマーだったがピングが全てだと悟ってからは対戦ゲームはやってないわ
鯖の近いネカフェでなら使い慣れてない渋いPCでも対戦で圧倒出来る
対戦FPS、TPSはハードウェアより回線だよ
地方民は4090より引越しが先
鯖の近いネカフェでなら使い慣れてない渋いPCでも対戦で圧倒出来る
対戦FPS、TPSはハードウェアより回線だよ
地方民は4090より引越しが先
853Socket774 (アウアウウー Sa27-fxWw)
2022/10/02(日) 10:34:07.32ID:jaoVaZn0a855Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 10:36:59.12ID:DwKsz9+Y0 革ジャン「性能4倍!4倍だから!」 → 結果
Geekbench CUDA テストで、GeForce RTX 4090 は RTX 3090 Ti よりも 60% 高速
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4090-is-60-faster-than-rtx-3090-ti-in-geekbench-cuda-test
このアップグレードされたアーキテクチャは、16384 個の CUDA コア (RTX 3090 Ti より 52% 多い) とはるかに高いクロックをもたらします。
NVIDIA は、ラスター ワークロードのパフォーマンスや、DLSS を含まないゲーム ベンチマークを共有することに消極的でした。
その結果、通常の合成テストでは、RTX 4090 が RTX 3090 Ti よりどれだけ高速になるかはまだわかっていません。
結局のところ、誰かがすでに Geekbench CUDA ベンチマークでカードをテストしており、GPU のスコアは 417713 ポイントです
Geekbench CUDA テストで、GeForce RTX 4090 は RTX 3090 Ti よりも 60% 高速
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4090-is-60-faster-than-rtx-3090-ti-in-geekbench-cuda-test
このアップグレードされたアーキテクチャは、16384 個の CUDA コア (RTX 3090 Ti より 52% 多い) とはるかに高いクロックをもたらします。
NVIDIA は、ラスター ワークロードのパフォーマンスや、DLSS を含まないゲーム ベンチマークを共有することに消極的でした。
その結果、通常の合成テストでは、RTX 4090 が RTX 3090 Ti よりどれだけ高速になるかはまだわかっていません。
結局のところ、誰かがすでに Geekbench CUDA ベンチマークでカードをテストしており、GPU のスコアは 417713 ポイントです
856Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 10:48:54.13ID:/yjEaqmh0857Socket774 (ワッチョイ e302-xnNq)
2022/10/02(日) 10:50:05.37ID:/yjEaqmh0858Socket774 (オッペケ Sr47-wywe)
2022/10/02(日) 10:55:57.65ID:qoAkT7dar 4090は最初から当然のように簡易水冷モデルあるけど空冷厳しいんかな?
空冷で常時80℃超えとかだったら劣化激しそう
空冷で常時80℃超えとかだったら劣化激しそう
859Socket774 (ワッチョイ 6fa8-2Kaa)
2022/10/02(日) 10:58:31.76ID:1j3pT8j20 80℃くらいになるとやっぱ爆音になる?
860Socket774 (ワッチョイ c334-yab5)
2022/10/02(日) 11:05:19.53ID:KCQTTrZL0861Socket774 (スッップ Sd1f-G30A)
2022/10/02(日) 11:11:16.42ID:iflKU2gMd ないとは思うけどAMDが最上位を1299、その下を999USDとかで出してきたら
3000も4000も在庫がはけなくて苦労するだろうな
3000も4000も在庫がはけなくて苦労するだろうな
862Socket774 (ワッチョイ 7315-TR6n)
2022/10/02(日) 11:25:20.17ID:wtC9itcb0 ローンで4090買います
863Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/02(日) 11:31:44.76ID:fxE5IAF7d 4090クレカ一回で余裕で買います
864Socket774 (スプッッ Sd1f-SbZy)
2022/10/02(日) 11:38:26.75ID:8tsc5Gy3d 4090買ったら1ヶ月もやし生活
865Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/02(日) 11:44:11.76ID:rT3rT0ifM 身の丈に合わない4090をリボ払いとかやべえな
購入額の倍払わされるのによw
購入額の倍払わされるのによw
866Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 11:44:26.37ID:DwKsz9+Y0 Geekbench CUDA Benchmarkスコア
https://browser.geekbench.com/cuda-benchmarks
CUDAコア数の減少率からその他のモデルのCUDA Benchmarkを仮算定してみる
4090 24GB 16384コア スコア417713(※最新424332に更新)
4080 16GB 9728コア → 9728÷16384=(4090の)0.59倍のコア数×424332=251947
4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=0.47倍×424332=19843
4070 10GB 7168コア → 7168÷16384=0.44倍×424332=185645
実際には減少率が下がるほど下がり方の比率が少し鈍くなっていく傾向になるから、下位モデルのベンチ推定値は気持ち少し上くらいでいいかも
※あくまで Geekbench CUDA Benchmarkスコア なので念のため
https://browser.geekbench.com/cuda-benchmarks
CUDAコア数の減少率からその他のモデルのCUDA Benchmarkを仮算定してみる
4090 24GB 16384コア スコア417713(※最新424332に更新)
4080 16GB 9728コア → 9728÷16384=(4090の)0.59倍のコア数×424332=251947
4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=0.47倍×424332=19843
4070 10GB 7168コア → 7168÷16384=0.44倍×424332=185645
実際には減少率が下がるほど下がり方の比率が少し鈍くなっていく傾向になるから、下位モデルのベンチ推定値は気持ち少し上くらいでいいかも
※あくまで Geekbench CUDA Benchmarkスコア なので念のため
867Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 11:45:45.46ID:DwKsz9+Y0 上記(>>866)の結果を現世代gPUスコアに当てはめてみるとこうなった
RTX 4090 417713(※最新424332に更新)
RTX 3090Ti 260346
★RTX4080(16GB) 251947 ★推定スコア
RTX 3090 238123
RTX 3080Ti 235513
RTX 3080 206390
★RTX4080(12GB) 19843 ★推定スコア
★RTX 4070 185645 ★推定スコア
RTX 3070Ti 165866
RTX 3070 148340
RTX 3060Ti 126847
RTX 3060 99213
RTX 4090 417713(※最新424332に更新)
RTX 3090Ti 260346
★RTX4080(16GB) 251947 ★推定スコア
RTX 3090 238123
RTX 3080Ti 235513
RTX 3080 206390
★RTX4080(12GB) 19843 ★推定スコア
★RTX 4070 185645 ★推定スコア
RTX 3070Ti 165866
RTX 3070 148340
RTX 3060Ti 126847
RTX 3060 99213
868Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 11:51:23.93ID:sIRuYc5X0869Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 11:52:39.68ID:UonyyKyfa リボとか墓場まで持っていくつもりか
870Socket774 (アウアウウー Sa27-bC5R)
2022/10/02(日) 11:55:15.19ID:nfJR6E9xa871Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 11:55:43.58ID:sIRuYc5X0 3000発売日組→RDNA3これが正解ルートだったな
ゴミ4000は完全にマイニング用の設計効率悪すぎ
ゴミ4000は完全にマイニング用の設計効率悪すぎ
872Socket774 (ワッチョイ cf6e-d1zO)
2022/10/02(日) 11:56:10.87ID:6c7GvDoI0 にわかですまんのだけど
グラボの○倍早いってやつの基準ってなんなの?
なんかのスコア?
グラボの○倍早いってやつの基準ってなんなの?
なんかのスコア?
873Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 11:56:41.28ID:DwKsz9+Y0 ×4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=0.47倍×424332=19843
〇4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=0.47倍×424332=19805
>>867の一部が間違っていたので以下に訂正
RTX 3080 206390
★RTX4080(12GB) 19805 ★推定スコア
〇4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=0.47倍×424332=19805
>>867の一部が間違っていたので以下に訂正
RTX 3080 206390
★RTX4080(12GB) 19805 ★推定スコア
875Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 12:04:58.02ID:DwKsz9+Y0 て、違う違う桁が足らんやろ
もう一度再度計算し直してみたところ結果は偽4080 12GBの推定スコアは「198905」ね
4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=(4090の)0.47倍のコア数×424332=推定スコア 198905
もう一度再度計算し直してみたところ結果は偽4080 12GBの推定スコアは「198905」ね
4080 12GB 7680コア → 7680÷16384=(4090の)0.47倍のコア数×424332=推定スコア 198905
877Socket774 (JP 0Hff-P/qZ)
2022/10/02(日) 12:06:34.44ID:Ug8dRfcxH こりゃ16G8万くらいやな
878Socket774 (オッペケ Sr47-B6+9)
2022/10/02(日) 12:07:29.25ID:9qJIMJk+r シン4080が8万なら喜んで買うわ
879Socket774 (ワッチョイ 7315-TR6n)
2022/10/02(日) 12:09:39.39ID:wtC9itcb0 「12日は革ジャンの売れ行きが良さそうです。」
複数ショップ店員談
複数ショップ店員談
880Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 12:10:00.07ID:UonyyKyfa 革ジャンか自社カード使ってマイニングすりゃいいじゃん
881Socket774 (ワッチョイ cf6e-8/49)
2022/10/02(日) 12:12:38.86ID:8kV6WrY00883Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/02(日) 12:22:12.78ID:rT3rT0ifM 詐欺師革ジャン「4倍ドヤ!」
884Socket774 (ワッチョイ c30b-pIDl)
2022/10/02(日) 12:23:53.81ID:kxoO5pUf0 3080より劣化してる可能性がある4080なんて偽って言われて当然だわ
885Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 12:23:55.33ID:sIRuYc5X0887Socket774 (アウアウウー Sa27-8Hne)
2022/10/02(日) 12:25:54.17ID:Jy5OkQtHa888Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 12:26:57.71ID:UonyyKyfa 最悪の世代(4000)
5000は4000の失敗を踏まえてMaxwellの再来だな
5000は4000の失敗を踏まえてMaxwellの再来だな
889Socket774 (ワッチョイ f373-huAR)
2022/10/02(日) 12:29:04.02ID:KjT0YRuE0890Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/02(日) 12:33:02.72ID:SnTKvaxnd891Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 12:37:32.51ID:sIRuYc5X0 こんなゴミ世代を散々持ち上げてたアホアウアウが今でもこのスレに居るの厚顔無恥も甚だしい
892Socket774 (ワッチョイ c36e-atM5)
2022/10/02(日) 12:38:33.78ID:9FajEZsB0893Socket774 (スッップ Sd1f-lAQC)
2022/10/02(日) 12:41:26.52ID:NnxpuApud894Socket774 (テテンテンテン MM7f-B34X)
2022/10/02(日) 12:43:19.59ID:X/7zXgm3M 逆神アウアウガイジが5000番は外れって言っているから安心して待てるな
4000は緑の歴史の中でもトップ2に入るクソゴミ世代だわ
4000は緑の歴史の中でもトップ2に入るクソゴミ世代だわ
895Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/02(日) 12:44:15.92ID:rT3rT0ifM コスパ最悪 黒歴史4000シリーズ
897Socket774 (ワッチョイ 238e-pIDl)
2022/10/02(日) 12:48:17.88ID:USZwgPuG0 4090のベンチ次第で3000シリーズが値上げされるかもね
性能が変わらなければ安いほうがいいだろうし
性能が変わらなければ安いほうがいいだろうし
898Socket774 (ワッチョイ 6f76-01aO)
2022/10/02(日) 12:53:47.38ID:7nokeAHg0 本当にクソ性能ならすぐ値崩れするだろうしそれならそれでいいや
899Socket774 (アウアウクー MM47-nbEi)
2022/10/02(日) 13:00:01.35ID:nGDi1KdvM 大量発注ってどんな契約なんだろね?
ニートコア削ってキャッシュさらに盛って
バス幅増やしてとかすぐにはできないもんなの?
粉飾X機能は削って素の性能上がる所強化してほしい。
衣ばっかりのエビ天みたいなのやめてくれ。
ニートコア削ってキャッシュさらに盛って
バス幅増やしてとかすぐにはできないもんなの?
粉飾X機能は削って素の性能上がる所強化してほしい。
衣ばっかりのエビ天みたいなのやめてくれ。
900Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/02(日) 13:01:15.56ID:PWZcIbJhM 偽80でも微細化と動作クロックの違いで3080比消費電力微減で実効性能1.2倍前後に落ち着くだろう。販売価格はそうねぇ
901Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 13:07:11.02ID:sIRuYc5X0902Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 13:08:36.19ID:DwKsz9+Y0 >>900
それをやってる4090のスコア>>855のスコアを基準に、各モデルのコア数差で計算したのが以下の結果になったって事
★RTX 4090 417713(※最新424332に更新) ※3090Tiの約1.63倍
RTX 3090Ti 260346
★RTX4080(16GB) 251947 ★推定スコア
RTX 3090 238123
RTX 3080Ti 235513
RTX 3080 206390
★RTX4080(12GB) 198905 ★推定スコア
★RTX 4070 185645 ★推定スコア
RTX 3070Ti 165866
RTX 3070 148340
RTX 3060Ti 126847
RTX 3060 99213
それをやってる4090のスコア>>855のスコアを基準に、各モデルのコア数差で計算したのが以下の結果になったって事
★RTX 4090 417713(※最新424332に更新) ※3090Tiの約1.63倍
RTX 3090Ti 260346
★RTX4080(16GB) 251947 ★推定スコア
RTX 3090 238123
RTX 3080Ti 235513
RTX 3080 206390
★RTX4080(12GB) 198905 ★推定スコア
★RTX 4070 185645 ★推定スコア
RTX 3070Ti 165866
RTX 3070 148340
RTX 3060Ti 126847
RTX 3060 99213
903Socket774 (ワッチョイ 6f76-01aO)
2022/10/02(日) 13:08:38.70ID:7nokeAHg0 まさかTSMC製よりサムスン製の方が評価高くなるとか誰も予想できなかったな
904Socket774 (ワッチョイ 5302-yFWV)
2022/10/02(日) 13:08:59.76ID:NjuvfZ6k0 性能1.2倍
価格1.65倍
価格1.65倍
905Socket774 (アウアウクー MM47-7lS0)
2022/10/02(日) 13:09:21.79ID:4QbF9hTtM >>901
3000からはFP32二重計上してるようなもんだから実際はそこまで伸びてない
3000からはFP32二重計上してるようなもんだから実際はそこまで伸びてない
906Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 13:12:07.83ID:UonyyKyfa 革ジャン「値下げはしない」
907Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/02(日) 13:12:41.14ID:GxzUGW440 価格を抜きにするなら偽80に目を瞑ればまあ悪くないけど価格があまりにもゴミすぎるからね
ほとんどの人は価格も重要なファクターだからそりゃハズレと言われるわ
ほとんどの人は価格も重要なファクターだからそりゃハズレと言われるわ
908Socket774 (ワッチョイ 6f76-01aO)
2022/10/02(日) 13:15:53.44ID:7nokeAHg0 意図的にコスパ悪くして3000の在庫掃除したいのが一番の狙いなんじゃね
909Socket774 (ワッチョイ 6f76-01aO)
2022/10/02(日) 13:17:29.73ID:7nokeAHg0911Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/02(日) 13:22:34.76ID:GxzUGW440 別に高い理由が何かなんてどうでもいいんだわ
単にぼったくりたかっただけであれ、30XXの在庫で仕方なくであれユーザーにとって高いという事実は何も変わらない
ちなみにユーザー目線だとなんならぼったくりたかっただけのほうがマシまである
なぜかというとその理由なら売れなければすぐ値下げすればいいだけだが
後者だと在庫が吐けなければ下げたくても下げられない
単にぼったくりたかっただけであれ、30XXの在庫で仕方なくであれユーザーにとって高いという事実は何も変わらない
ちなみにユーザー目線だとなんならぼったくりたかっただけのほうがマシまである
なぜかというとその理由なら売れなければすぐ値下げすればいいだけだが
後者だと在庫が吐けなければ下げたくても下げられない
912Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/02(日) 13:23:00.32ID:DwKsz9+Y0 さらに言うとテスト環境がこれだそうだそうなので
NVIDIA GeForce RTX 4090 CUDA ベンチマークは、RTX 3090 Ti よりも 60% の改善を示しています
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4090-cuda-benchmark-shows-60-percent-improvement-over-the-rtx-3090-ti/
>32 GB の DDR5-6000 DRAM を搭載した AMD Ryzen 9 7950X CPU プラットフォームでテストされました。
仮に3090スコア計測時のPC環境が旧型のCPU Ryzen9 5950Xだったと仮定すると
https://pbs.twimg.com/media/Fd625O6VQAEwyEl?format=png
> 7950X アプリ性能 135.1% ゲーム性能 117.8% ※5950Xを100%とした場合
> 5950X アプリ性能 100% ゲーム性能 100%
なので同じ環境同士だと3000シリーズのスコアと比較した場合、
実際には>>905のスコアはもっと性能差が詰まってしまう可能性高いような気がする
NVIDIA GeForce RTX 4090 CUDA ベンチマークは、RTX 3090 Ti よりも 60% の改善を示しています
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4090-cuda-benchmark-shows-60-percent-improvement-over-the-rtx-3090-ti/
>32 GB の DDR5-6000 DRAM を搭載した AMD Ryzen 9 7950X CPU プラットフォームでテストされました。
仮に3090スコア計測時のPC環境が旧型のCPU Ryzen9 5950Xだったと仮定すると
https://pbs.twimg.com/media/Fd625O6VQAEwyEl?format=png
> 7950X アプリ性能 135.1% ゲーム性能 117.8% ※5950Xを100%とした場合
> 5950X アプリ性能 100% ゲーム性能 100%
なので同じ環境同士だと3000シリーズのスコアと比較した場合、
実際には>>905のスコアはもっと性能差が詰まってしまう可能性高いような気がする
913Socket774 (アウアウクー MM47-nbEi)
2022/10/02(日) 13:25:58.33ID:nGDi1KdvM 値下げせずに5000にリネームして売るんだろ。
4070以下は3000リネームで対応w
4070以下は3000リネームで対応w
914Socket774 (ワッチョイ d3e4-7fmZ)
2022/10/02(日) 13:27:18.47ID:FTiAz2/m0 4090以外買う意味ないな
真4080より3090がよくね?
真4080より3090がよくね?
915Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/02(日) 13:32:17.92ID:PWZcIbJhM >>902
3080 cudaコア8704 クロック1.71Ghz
偽80 cudaコア7680 クロック2.61GHz
少なくとも単純な計算値じゃ偽80の方が高い
実際にリークされてるTSEスコアも3080の9000弱に対して偽80のAD104が11000弱だからこれに準じた形になるだろう
3080 cudaコア8704 クロック1.71Ghz
偽80 cudaコア7680 クロック2.61GHz
少なくとも単純な計算値じゃ偽80の方が高い
実際にリークされてるTSEスコアも3080の9000弱に対して偽80のAD104が11000弱だからこれに準じた形になるだろう
916Socket774 (アウアウウー Sa27-MKB8)
2022/10/02(日) 13:32:42.38ID:ia7/4dUAa 真4080と3080tiが誤差性能なのもやべぇ
3070は2080ti相当だったのに
3070は2080ti相当だったのに
917Socket774 (ワッチョイ 238e-pIDl)
2022/10/02(日) 13:36:30.45ID:USZwgPuG0 用途にもよるんだろうけどcudaコアの減少分をクロックで補えるかどうかだね
コア数据え置きならわかるんだけど、減らすというのは理解できない
コア数据え置きならわかるんだけど、減らすというのは理解できない
918Socket774 (ワッチョイ 236e-R1Ic)
2022/10/02(日) 13:37:51.32ID:wOutEf5k0 10おじ強すぎる
また勝ってしまったか
また勝ってしまったか
919Socket774 (ワッチョイ 83b1-OlKA)
2022/10/02(日) 13:41:21.58ID:rSjSDV5G0 元70(ti?)のチップで16万はさすがにねえ…
920Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/02(日) 13:41:29.93ID:rT3rT0ifM 革ジャン「DLSS3で4倍 4倍なんや…」
921Socket774 (ワッチョイ 4358-7uza)
2022/10/02(日) 13:42:25.39ID:dj32dL/a0 ラデのコスパ次第じゃ俺ずっと10おじなん?
922Socket774 (ワッチョイ 236e-ufYE)
2022/10/02(日) 13:42:26.24ID:qOA19o/Y0 10おじ 「敗北を知りたい」
923Socket774 (ワッチョイ 5302-yFWV)
2022/10/02(日) 13:43:14.81ID:NjuvfZ6k0 4070も10おじだから仲間が増えるぞ
924Socket774 (ワッチョイ bff4-7uza)
2022/10/02(日) 13:43:53.49ID:bnthNIHi0925Socket774 (ササクッテロル Sp47-P/oY)
2022/10/02(日) 13:44:16.87ID:Wwo+nrodp 敗北じゃなくて乗り換え先を頼む
ワッパよくはなってるんだけど消費電力高いのばっかで移行先が見つからん…
ワッパよくはなってるんだけど消費電力高いのばっかで移行先が見つからん…
926Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/02(日) 13:49:58.67ID:1C2fFvOb0 4Kで240fps~とかじゃなきゃこの先出てくるでミドルで充分でしょ
927Socket774 (オッペケ Sr47-B6+9)
2022/10/02(日) 13:52:35.77ID:9qJIMJk+r あと2年は10おじだな
928Socket774 (ワッチョイ 4358-7uza)
2022/10/02(日) 13:54:10.50ID:dj32dL/a0 3080をサブ機に回したかったんじゃがガッカリだぜ
929Socket774 (アウウィフ FF27-XeVC)
2022/10/02(日) 13:56:13.17ID:NanKx4gpF ジャッジアイズsteam版やってるけど3090でもWQHDで最高画質160fpsぐらい。
4090で200超えるかな?
4Kで最高画質120fpsはまだ遠そう。
4090で200超えるかな?
4Kで最高画質120fpsはまだ遠そう。
931Socket774 (ワッチョイ c3bf-DcE7)
2022/10/02(日) 14:07:52.00ID:XQPpbZGe0 >>901
4080の12Gは4070だったのが商売的な理由で4080を名乗らされた可哀想な子
4080の12Gは4070だったのが商売的な理由で4080を名乗らされた可哀想な子
932Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 14:14:31.00ID:sIRuYc5X0933Socket774 (ワッチョイ 238e-pIDl)
2022/10/02(日) 14:19:08.66ID:USZwgPuG0 4080のナンバーがついた以上は4080として評価するしかないんだよね
934Socket774 (ワッチョイ 8f7e-B7vH)
2022/10/02(日) 14:22:39.33ID:4tG6iKLa0 3080Tiを10万円で買わなかった奴www
こうなりそう
こうなりそう
935Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s)
2022/10/02(日) 14:27:38.29ID:sIRuYc5X0 しかもアーキテクチャがampereとほぼ同じなんだろ
これもう3000superだろ
これもう3000superだろ
936Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/02(日) 14:28:42.66ID:GxzUGW440 型番が80でも価格が70ならまだ70として評価してもいいだろうけど
価格も立派に80だからな 当然80としての評価になる
価格も立派に80だからな 当然80としての評価になる
938Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/02(日) 14:31:01.87ID:PWZcIbJhM 4090と3090のFLOPSは82.5Tに対し35.7Tと2.3倍だが
実スコアとしてはCudaでは425000と238000、TSEでは19000と10000で1.8~1.9倍程度に収まってる
実際スペックが高くなればなるほどスコアの伸びが鈍化するのは当然ではあるが
>>902はスコア効率が最も悪化している4090を基準にコア数を割り引いてるから予測値が乖離してる
偽80は40TFLOPSで3090Tiとほぼ同程度であり、そこからコア数の少なさによる効率の良さやメモリ周りの弱さで変動してくる
実スコアとしてはCudaでは425000と238000、TSEでは19000と10000で1.8~1.9倍程度に収まってる
実際スペックが高くなればなるほどスコアの伸びが鈍化するのは当然ではあるが
>>902はスコア効率が最も悪化している4090を基準にコア数を割り引いてるから予測値が乖離してる
偽80は40TFLOPSで3090Tiとほぼ同程度であり、そこからコア数の少なさによる効率の良さやメモリ周りの弱さで変動してくる
939Socket774 (アウアウウー Sa27-8Hne)
2022/10/02(日) 14:33:57.03ID:lPTaqn7Wa 3000シリーズは80以上はGA102で性能差が小さかったと思うけど
4000シリーズの適正化は3070、3060が捌けた後の来年のマイチェンやろな
AD102の80Ti追加で真80を押し下げ、偽80は70にリネーム、90は据え置きで上にフルスペック90Ti追加
こんなところ?
4000シリーズの適正化は3070、3060が捌けた後の来年のマイチェンやろな
AD102の80Ti追加で真80を押し下げ、偽80は70にリネーム、90は据え置きで上にフルスペック90Ti追加
こんなところ?
940Socket774 (ワッチョイ fffd-ZdfF)
2022/10/02(日) 14:34:37.60ID:ElBd2NIv0 RTX 4070をRTX 4080 12GBに変更ってこれやるともう期待できなさそうなんだよなぁ
941Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 14:40:45.72ID:NBF5gOHUa nvidia総出でマイニングしろよ
942Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/02(日) 14:44:08.68ID:PWZcIbJhM >>939
今のネーミングのままだとフルスペックAD103の行き場がないのが困るよね
今のネーミングのままだとフルスペックAD103の行き場がないのが困るよね
943Socket774 (アウアウウー Sa27-bC5R)
2022/10/02(日) 14:46:01.65ID:pz1mjGAja 流石にお前ら脳内で下方修正し過ぎじゃない?
真4080は3080の1.5倍は出してくるだろ
3080が2080の1.6か1.7倍はあったはずだし
ただ価格がアホ過ぎるんだよ
価格から考えたら3倍以上無いと釣り合いが取れない
10万くらいまで安くなったら買うよ
真4080は3080の1.5倍は出してくるだろ
3080が2080の1.6か1.7倍はあったはずだし
ただ価格がアホ過ぎるんだよ
価格から考えたら3倍以上無いと釣り合いが取れない
10万くらいまで安くなったら買うよ
944Socket774 (ワッチョイ c30b-pIDl)
2022/10/02(日) 14:49:00.47ID:kxoO5pUf0 こんだけ世界中でぶっ叩かれてるんだから4070と4060は安い!って思える価格で頼むぜ革ジャン
945Socket774 (スッップ Sd1f-Nf/8)
2022/10/02(日) 14:49:55.92ID:8PXMyKeVd ゲームだけなら4080なんていらんしな
電気代の無駄
電気代の無駄
946Socket774 (アウグロ MMff-sMUI)
2022/10/02(日) 14:50:23.13ID:rT3rT0ifM >>943
夢見てんじゃねえよ( ̄ー ̄)
夢見てんじゃねえよ( ̄ー ̄)
947Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/02(日) 14:51:37.69ID:C4wt+AqS0 新CPUが糞ほどあまってるの見てると
4xxxもお察しになるなw
自作バブル崩壊だねwww
4xxxもお察しになるなw
自作バブル崩壊だねwww
948Socket774 (ワッチョイ 23ad-Qkry)
2022/10/02(日) 14:54:42.56ID:D9zbxMio0 >>838
MicroLEDってHDRに強いイメージだったけどゲーミングとしての性能も上がるのか
MicroLEDってHDRに強いイメージだったけどゲーミングとしての性能も上がるのか
949Socket774 (ワッチョイ 23ad-Qkry)
2022/10/02(日) 14:56:00.55ID:D9zbxMio0 >>838
サムスンが100インチくらいのやつ出してた気がするけど一般向けにはまだまだだね
サムスンが100インチくらいのやつ出してた気がするけど一般向けにはまだまだだね
950Socket774
2022/10/02(日) 14:56:51.60952Socket774 (ササクッテロロ Sp47-wJFQ)
2022/10/02(日) 15:02:15.01ID:ATwnX7HFp 4080(12GB)=5600
多分こうなる
多分こうなる
953Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 15:03:02.23ID:BzsgcJ7j0 >>947
不足してる半導体って自動車とかに使う半導体であって、最新プロセスで作る半導体は今は需要ないんじゃね?
不足してる半導体って自動車とかに使う半導体であって、最新プロセスで作る半導体は今は需要ないんじゃね?
954Socket774 (ベーイモ MMff-jluP)
2022/10/02(日) 15:04:33.68ID:nxDXfU+yM >>950モツ
955Socket774 (ササクッテロロ Sp47-wJFQ)
2022/10/02(日) 15:08:56.36ID:ATwnX7HFp いまだに各メーカーが詳細な値段の発表してくれないのなんでだ?
956Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/02(日) 15:14:44.26ID:1C2fFvOb0957Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 15:23:33.28ID:7wl0lyWZ0 君たち今日も楽しそうだね~
958Socket774 (ワッチョイ d35b-L4OQ)
2022/10/02(日) 15:29:15.74ID:/WliOVOH0 来月から5000円くらい値上げで出費増えるので死にそうだわ
死ぬまでに一度はハイエンドのグラボ使いたかった
死ぬまでに一度はハイエンドのグラボ使いたかった
959Socket774 (ワッチョイ d35b-L4OQ)
2022/10/02(日) 15:31:09.98ID:/WliOVOH0 もう10月だったわ…
960Socket774 (アウアウウー Sa27-OAEy)
2022/10/02(日) 15:50:03.17ID:pBX6a0RTa961Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 15:53:58.91ID:mjhWFLCDa 3.0はハードウェア機能って誰かが言ってただろ
963Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 16:06:06.06ID:eTRrvN0C0 一番の問題はここまでして遊びたいゲームがないことだ
もうオープンワールドゲーは飽きたよ
もうオープンワールドゲーは飽きたよ
964Socket774 (アウアウクー MM47-8/49)
2022/10/02(日) 16:07:52.29ID:PWZcIbJhM 3090→4090がトランジスタ約2.7倍に対してCudaコア1.6倍
増加したL2キャッシュに食われた部分も大きいけどRTコアとTensorコアの割合も結構上昇してる
機能的にDLSS3を3xxxに適応させることはできても性能的に実用的じゃないからDLSS2止まりなんだろう
増加したL2キャッシュに食われた部分も大きいけどRTコアとTensorコアの割合も結構上昇してる
機能的にDLSS3を3xxxに適応させることはできても性能的に実用的じゃないからDLSS2止まりなんだろう
965Socket774 (ワッチョイ 6fcf-5D87)
2022/10/02(日) 16:18:14.59ID:WlGxw3Mb0966Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 16:20:55.51ID:mjhWFLCDa intelのA770って言うわけわからんグラボはRTX世代なの?
300ドルちょっとみたいだけど
デザインはなかなか
300ドルちょっとみたいだけど
デザインはなかなか
967Socket774 (ワッチョイ d34e-/j8E)
2022/10/02(日) 16:20:58.27ID:pwR60sdb0 >>963
それならこのスレに粘着してる理由は無いね
それならこのスレに粘着してる理由は無いね
968Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/02(日) 16:23:57.94ID:fxE5IAF7d いらねー終わってるとか言いつつ4090どうせ買うんやろ
争奪戦負けへんで
争奪戦負けへんで
969Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/02(日) 16:26:05.86ID:1C2fFvOb0 これからUE5で目を見張る美しいゲームが沢山出てくるのに勿体ないねえ
けどしょうがないね
けどしょうがないね
971Socket774 (アウアウアー Saff-ExaN)
2022/10/02(日) 16:35:17.14ID:r9Hx4Ijga 3090即買い勢だったので4090も逝く予定だが.....やっぱり争奪戦?
972Socket774 (ワッチョイ f358-ufYE)
2022/10/02(日) 16:36:18.67ID:StLgxLOZ0 ガチ勢には驚くばかりです
趣味だから出せるんだろうけど
ワイも燃やすだけのお香にお金出してるからあれやけど
趣味だから出せるんだろうけど
ワイも燃やすだけのお香にお金出してるからあれやけど
973Socket774 (スップ Sd1f-WLjJ)
2022/10/02(日) 16:36:26.28ID:ZTgCHSHAd でか過ぎてケースに入るかな4090
974Socket774 (スッップ Sd1f-w7wO)
2022/10/02(日) 16:40:06.13ID:fxE5IAF7d975Socket774 (オッペケ Sr47-5YqG)
2022/10/02(日) 16:48:55.59ID:enJTG7KGr 3090を270Wで使うと10おじ性能になるけど250Wだと一気に電力不足で遅くなる
4090に性能が微減で電力を削れる余力がどの程度あるかのレビューが欲しい
4090に性能が微減で電力を削れる余力がどの程度あるかのレビューが欲しい
976Socket774 (アウアウウー Sa27-OAEy)
2022/10/02(日) 16:50:11.15ID:pBX6a0RTa977Socket774 (スップ Sd1f-WLjJ)
2022/10/02(日) 16:57:15.11ID:ensxPQWjd 偽が初値でどの程度売れるのか興味深い
978Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 17:00:45.58ID:J7o1PLIH0 偽って11月だったよな、時期的にも悩ましいな
979Socket774 (ワッチョイ b379-Kmz1)
2022/10/02(日) 17:04:14.05ID:fXhsyLSW0 本当にPytorchベンチ次第だろう
ゲームで買うやつはいない
ゲームで買うやつはいない
980Socket774 (ラクッペペ MM7f-mj00)
2022/10/02(日) 17:06:27.65ID:Oua+NopKM982Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 17:11:47.96ID:6XqezdbL0 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/how-to-fix-input-lag.html
入力遅延について教えてくれ
この場合は、例えばFPSゲームのゲーム内上限フレームレートが144であった場合
それ以上フレームレートを出していても遅延が起きるという事だよな?
コンパネのNVIDIA設定で144上限にすれば事実上遅延は抑えられるという事かね?
入力遅延について教えてくれ
この場合は、例えばFPSゲームのゲーム内上限フレームレートが144であった場合
それ以上フレームレートを出していても遅延が起きるという事だよな?
コンパネのNVIDIA設定で144上限にすれば事実上遅延は抑えられるという事かね?
983Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 17:23:44.22ID:J7o1PLIH0 >>982
間違えまくってるからあんたは何も考えずに性能の高いCPUGPUモニタ買ってG-sync Reflex DLSSオンにしとけ
間違えまくってるからあんたは何も考えずに性能の高いCPUGPUモニタ買ってG-sync Reflex DLSSオンにしとけ
984Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE)
2022/10/02(日) 17:29:08.94ID:vWfxNLYI0985Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 17:29:44.63ID:6XqezdbL0 そうなのか?例えば240Hzのモニターを使ったとして、
上限144fpsに設定されているようなゲームではフレームレートが200fps出ていても効果が無くむしろ遅延が起きる
とかじゃないのか?
上限144fpsに設定されているようなゲームではフレームレートが200fps出ていても効果が無くむしろ遅延が起きる
とかじゃないのか?
986Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 17:30:28.77ID:6XqezdbL0 それにG-syncは+1msの遅延が起きるってのは常識じゃんね
987Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9)
2022/10/02(日) 17:32:53.72ID:8/Qh1ioP0 4080欲しいなら11月まで待つことになるけど、だったら年末セールで3080でも買ってお茶を濁した方がいい気もする
でもワッパ期にするとやっぱり4080欲しくなる
むずい
もう3060Tiで手打ちにした方がいいのか
でもワッパ期にするとやっぱり4080欲しくなる
むずい
もう3060Tiで手打ちにした方がいいのか
988Socket774 (ワッチョイ cf6e-OAEy)
2022/10/02(日) 17:34:50.68ID:C4wt+AqS0 >>982
内部遅延の話か?
それなら垂直同期オフにしてモニターの最大リフレッシュレートから-3-4にFPSを制限して
Gsyncなりonにすれば内部遅延は一番少ないぞ
あとよくスケーリングをGPUにとかいうアホいるけど性能のいいモニターならモニターのままにした方が内部遅延は少ないのは
数字で日本人の奴が散々検証してるからみたらいい
ゴミモニターしかもってない奴は黙って垂直同期オフなにもかも切ってやりなw
内部遅延の話か?
それなら垂直同期オフにしてモニターの最大リフレッシュレートから-3-4にFPSを制限して
Gsyncなりonにすれば内部遅延は一番少ないぞ
あとよくスケーリングをGPUにとかいうアホいるけど性能のいいモニターならモニターのままにした方が内部遅延は少ないのは
数字で日本人の奴が散々検証してるからみたらいい
ゴミモニターしかもってない奴は黙って垂直同期オフなにもかも切ってやりなw
989Socket774 (スフッ Sd1f-9+ZJ)
2022/10/02(日) 17:35:07.48ID:SRUTKe5rd >>985
ゲーム側の上限が144fpsなら144fps以上で表示されないだろ
ゲーム側の上限が144fpsなら144fps以上で表示されないだろ
990Socket774 (ワッチョイ 637e-poG4)
2022/10/02(日) 17:36:51.87ID:Oh0Ow8xv0 >>982
高い FPS であなたも優秀なゲーマーに ? 総集編 (字幕付き)
https://youtu.be/ZmgZXpUEs6Y
なぜ高い FPS (フレームレート) が重要か ? (日本語字幕付き)
https://youtu.be/DjTyBc4HzNQ
NVIDIA GeForce が支える『レインボーシックス シージ』の低システム遅延 - スローモーション検証映像
https://youtu.be/qhYHfZxNo1k
NVIDIA GeForce が支える『Rust』の低システム遅延 - スローモーション検証映像
https://youtu.be/PUBdn71lMnQ
高い FPS であなたも優秀なゲーマーに ? 総集編 (字幕付き)
https://youtu.be/ZmgZXpUEs6Y
なぜ高い FPS (フレームレート) が重要か ? (日本語字幕付き)
https://youtu.be/DjTyBc4HzNQ
NVIDIA GeForce が支える『レインボーシックス シージ』の低システム遅延 - スローモーション検証映像
https://youtu.be/qhYHfZxNo1k
NVIDIA GeForce が支える『Rust』の低システム遅延 - スローモーション検証映像
https://youtu.be/PUBdn71lMnQ
991Socket774 (ワッチョイ bff4-OAEy)
2022/10/02(日) 17:39:25.54ID:1C2fFvOb0 1msの遅延とか誤差でしかないだろw
992Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl)
2022/10/02(日) 17:43:45.74ID:J7o1PLIH0 まずfpsとhzの違いを正確に理解してないっぽいから
993Socket774 (スップ Sd1f-atM5)
2022/10/02(日) 17:45:38.13ID:HTr2DJyxd ボトルネック君また恥晒してる
994Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 17:49:05.15ID:6XqezdbL0 じゃあやっぱりあれだろ?DLSS3は240Hzで240ps出ていて敵が見えていたとしても撃った時の遅延は大きくなるって事でしょ
では144Hz上限のゲームで例えば240Hzのモニターで遊んだ場合どうなるんだ?
では144Hz上限のゲームで例えば240Hzのモニターで遊んだ場合どうなるんだ?
995Socket774 (ワッチョイ 23ae-7uza)
2022/10/02(日) 17:54:51.00ID:ycldTiK80 ごっちゃになってるの草
996Socket774 (ワッチョイ 53f4-8xKj)
2022/10/02(日) 17:55:53.88ID:6XqezdbL0 144Hzのモニターなら、それ以上出ても意味無いので144fpsに上限を固定した方が余分な上昇分をカットできて遅延が減るとかじゃないのか?
997Socket774 (ワッチョイ e3b1-JU49)
2022/10/02(日) 17:57:12.11ID:o4GETMKn0 遅延はモニタが高フレーム対応であればあるほど小さくなる、とValorantの中の人が発表してるな
998Socket774 (アウアウウー Sa27-69BZ)
2022/10/02(日) 17:58:39.43ID:bWTZ2P6Ia 宇目
999Socket774 (アウアウウー Sa27-69BZ)
2022/10/02(日) 17:58:45.77ID:bWTZ2P6Ia1000Socket774 (アウアウウー Sa27-OkE5)
2022/10/02(日) 17:58:46.55ID:Lhf4UEUTa そんな遅延体感できないから話すだけ無駄
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 8分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 8分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 中国、15の都市に越境EC総合試験区を設立。ここで買って持ち帰ってアメリカで転売するだけで関税スルーして儲かる模様 [624898991]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]