!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>950が立てるよう心がける
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659504862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ c3f4-woMg)
2022/08/07(日) 21:40:21.03ID:MQ0rJ0Yt02Socket774 (アウアウウー Sa55-LF8I)
2022/08/07(日) 21:59:51.72ID:yYTd+fFFa3Socket774 (ワッチョイ 134e-Zk+j)
2022/08/07(日) 22:10:45.49ID:V8ojOfGN0 >>1
スレ立てだけしかしないチンパンジーなら何もしなくていいぞ
スレ立てだけしかしないチンパンジーなら何もしなくていいぞ
4Socket774 (ワッチョイ a956-68fm)
2022/08/07(日) 23:11:55.58ID:7EQiwj1j05Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/07(日) 23:40:37.98ID:KK54MQeVr >>1このクソバカ無能はなんで勝手に立ててんの?
前スレ見てたらルールに則ってまともに立てたやつを責めてるキチガイまで沸いてるし意味不明なんだが
前スレ見てたらルールに則ってまともに立てたやつを責めてるキチガイまで沸いてるし意味不明なんだが
6Socket774 (アウアウウー Sa55-LF8I)
2022/08/08(月) 00:10:31.90ID:7lgzK/mZa グダグダ能書きは要らない
スレ立ては努力目標であって950が立てるという文言になっていない
スレ立ては努力目標であって950が立てるという文言になっていない
7Socket774 (ワッチョイ 996e-Clid)
2022/08/08(月) 00:13:03.71ID:9nsOT9dK0 >>4
あとから立ったただの重複スレ
あとから立ったただの重複スレ
8Socket774 (アウアウウー Sa55-dqIP)
2022/08/08(月) 00:13:46.07ID:m/+k2G+ga 無能の働き者とはまさに
9Socket774 (ワッチョイ 5102-wA/p)
2022/08/08(月) 01:47:02.89ID:C9N6xPk50 しょーもない自治関係で荒れるとか如何にも趣味板って感じ
10Socket774
2022/08/08(月) 02:11:25.46 【台湾】ペロシ台湾訪問の真の目的は半導体?TSMCとの関係とは
https://youtu.be/S2qxF2sU9EA
https://youtu.be/S2qxF2sU9EA
11Socket774 (ワッチョイ 996e-Clid)
2022/08/08(月) 05:55:42.33ID:9nsOT9dK0 NVIDIA GeForce RTX 4000シリーズは11月発売?
ミドルレンジは1年後?
https://gazlog.com/entry/rtx4000stockoverflow/
NVIDIAでは2022年中に次世代GPUであるAda Lovelaceアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 4000シリーズを発売予定としていますが、この発売日を巡って最初のリークでは7月~8月頃発売と言われていましたが、その後は9月~10月、そして今回は12月にまで延期されるという話が出てきたようです。
そして、その原因はGPU需要の消失と価格下落によるもののようです。
ミドルレンジは1年後?
https://gazlog.com/entry/rtx4000stockoverflow/
NVIDIAでは2022年中に次世代GPUであるAda Lovelaceアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 4000シリーズを発売予定としていますが、この発売日を巡って最初のリークでは7月~8月頃発売と言われていましたが、その後は9月~10月、そして今回は12月にまで延期されるという話が出てきたようです。
そして、その原因はGPU需要の消失と価格下落によるもののようです。
12Socket774 (ワッチョイ 996e-Clid)
2022/08/08(月) 05:56:50.86ID:9nsOT9dK0 NVIDIA GeForce RTX 4090の3DMarkやゲーム性能はRTX 3090の2倍?リーク出現
https://gazlog.com/entry/rtx40903dmarkcontrolbench/
NVIDIAでは2022年末にかけてAda Lovelaceアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 4000シリーズを発売予定としていますが、この中で最上位モデルとなるGeForce RTX 4090の3DMarkやゲームでのパフォーマンスに関する情報がリークしました。
https://gazlog.com/entry/rtx40903dmarkcontrolbench/
NVIDIAでは2022年末にかけてAda Lovelaceアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 4000シリーズを発売予定としていますが、この中で最上位モデルとなるGeForce RTX 4090の3DMarkやゲームでのパフォーマンスに関する情報がリークしました。
13Socket774 (ワッチョイ 996e-Clid)
2022/08/08(月) 05:58:03.36ID:9nsOT9dK0 2022年はGeForce RTX 4090のみ登場?
価格はRTX 3090 Tiより安くなる模様
https://gazlog.com/entry/nvidia-geforce-rtx-4090onlyfor2022year/
NVIDIAでは2022年末にかけてAda Lovelaceアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 4000シリーズを発売予定としていますが、この中で最上位モデルとなるGeForce RTX 4090の発売時期やバリエーションそして価格に関する情報が出現しました。
価格はRTX 3090 Tiより安くなる模様
https://gazlog.com/entry/nvidia-geforce-rtx-4090onlyfor2022year/
NVIDIAでは2022年末にかけてAda Lovelaceアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 4000シリーズを発売予定としていますが、この中で最上位モデルとなるGeForce RTX 4090の発売時期やバリエーションそして価格に関する情報が出現しました。
14Socket774 (ベーイモ MMab-30MN)
2022/08/08(月) 06:02:50.48ID:8fviwJTRM >>13
世の中待てるやつが多ければ3000の在庫減らし期間がますます長引きそうな話だなw
世の中待てるやつが多ければ3000の在庫減らし期間がますます長引きそうな話だなw
15Socket774 (エムゾネ FF33-EMSj)
2022/08/08(月) 06:08:27.43ID:qJ5JBqQXF しかしRadeonは待ってくれないぜ
16Socket774 (アウアウウー Sa55-LF8I)
2022/08/08(月) 06:13:12.27ID:J8G3+e1ra これまで12月のボーナス商戦に合わせるという考え方もあったが、世界的なコストプッシュ形インフレやリセッションで世界恐慌が勃発し、グラボどころの話じゃない…て事になりそうだが
17Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/08(月) 06:23:34.31ID:+IiZrvSa0 買い替え用の電源と合わせて30万で収まってくれるならいいなあ
18Socket774 (ワッチョイ 134e-Zk+j)
2022/08/08(月) 06:37:35.18ID:ZfTFupHy0 やっと4000発売!ってなっても当初はご祝儀相場といのもあるからな
19Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 06:43:55.80ID:9JUaiWLha 妄想リーク書き連ねる前に
EEC登録が30XXより1ヶ月も早かった現実に立ち向かえよ
終わりなんだよもう
EEC登録が30XXより1ヶ月も早かった現実に立ち向かえよ
終わりなんだよもう
20Socket774 (ワッチョイ 130c-Uod3)
2022/08/08(月) 06:44:13.37ID:xCe2n5mY0 TSMCからチップは出荷され続けてるから
リリースが遅れれば遅れるほど在庫潤沢になるな
リリースが遅れれば遅れるほど在庫潤沢になるな
21Socket774 (ワッチョイ 996e-Clid)
2022/08/08(月) 06:52:25.63ID:9nsOT9dK0 Flagship NVIDIA “Ada” SKU might feature 18176 cores, 48GB memory and 800W TBP
https://videocardz.com/newz/flagship-nvidia-ada-sku-might-feature-18176-cores-48gb-memory-and-800w-tdp
https://videocardz.com/newz/flagship-nvidia-ada-sku-might-feature-18176-cores-48gb-memory-and-800w-tdp
22Socket774 (アウアウウー Sa55-LF8I)
2022/08/08(月) 07:16:25.19ID:J8G3+e1ra 早く売り出したい
でも安くは売りたくない
でも安くは売りたくない
23Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/08(月) 07:26:41.86ID:QhSeg9jtM RTX4090ti
【□X◎】
【□X◎】
24Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/08(月) 07:28:09.38ID:QhSeg9jtM 800Wってマジか?頭おかしいだろ
25Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/08(月) 07:31:22.50ID:VQ5raOt+0 RTX20 2018.8.21 gamescom 2018で発表
RTX30 2020.9.2 NVIDIA GeForce Special Eventで発表
RTX40 2022.8.24-8.29 gamescom 2022で発表?
RTX30 2020.9.2 NVIDIA GeForce Special Eventで発表
RTX40 2022.8.24-8.29 gamescom 2022で発表?
26Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/08(月) 07:34:44.76ID:VQ5raOt+0 >>21
これが最新
https://mobile.twitter.com/XpeaGPU/status/1555505523566399491
AGF@XpeaGPU
多くの間違いがありますが、コンパイルは楽しい 1 つのヒント: 600W 未満でフル AD102 >24k TSE😉
kopite7kimi@kopite7kimi
8月5日
返信先:@XpeaGPU
達成可能👍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これが最新
https://mobile.twitter.com/XpeaGPU/status/1555505523566399491
AGF@XpeaGPU
多くの間違いがありますが、コンパイルは楽しい 1 つのヒント: 600W 未満でフル AD102 >24k TSE😉
kopite7kimi@kopite7kimi
8月5日
返信先:@XpeaGPU
達成可能👍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27Socket774 (ワッチョイ 5173-NC/G)
2022/08/08(月) 08:27:20.52ID:D6MiB9az0 RTX4070以外製造しなくていいってレベルまであるよなこれ
むしろ4070を品切れなんか起きないレベルに作れよ
むしろ4070を品切れなんか起きないレベルに作れよ
28Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/08(月) 08:34:59.59ID:COqWBI+q0 AIBはNext-Gen GPUの準備作業を開始しました。
http://www.3dcenter.org/news/news-des-5-august-2022
WCCF Tech の従業員であるHassan Mujtabaによると、グラフィック カード メーカーは現在、 NextGen グラフィック カードの開発に着手しています。
これは現在 nVidia にのみ適用されます。
GeForce RTX 4080 & 4070 は 2023 年の初めまでにはおそらく起動しないため、明らかに GeForce RTX 4090 にのみ適用されます。
つまり、nVidia のグラフィックス カード メーカーは AD102 のテスト サンプルしか持っていません。
GeForce RTX 4090 (128 SM @ 384 ビット)の具体的なハードウェア構成のこの時点でのチップ、その実際の作業は、対応するグラフィックス カードの作成から始めることができます。
コースが良ければ、2 ~ 3 か月で意思決定の準備が整います。
運が良ければ、今年 10 月に予定されている GeForce RTX 4090 の発売に間に合うかもしれません。
http://www.3dcenter.org/news/news-des-5-august-2022
WCCF Tech の従業員であるHassan Mujtabaによると、グラフィック カード メーカーは現在、 NextGen グラフィック カードの開発に着手しています。
これは現在 nVidia にのみ適用されます。
GeForce RTX 4080 & 4070 は 2023 年の初めまでにはおそらく起動しないため、明らかに GeForce RTX 4090 にのみ適用されます。
つまり、nVidia のグラフィックス カード メーカーは AD102 のテスト サンプルしか持っていません。
GeForce RTX 4090 (128 SM @ 384 ビット)の具体的なハードウェア構成のこの時点でのチップ、その実際の作業は、対応するグラフィックス カードの作成から始めることができます。
コースが良ければ、2 ~ 3 か月で意思決定の準備が整います。
運が良ければ、今年 10 月に予定されている GeForce RTX 4090 の発売に間に合うかもしれません。
30Socket774 (ワッチョイ 996e-Clid)
2022/08/08(月) 08:41:00.53ID:9nsOT9dK0 運が良ければ10月w
31Socket774 (アウアウウー Sa55-LF8I)
2022/08/08(月) 08:43:59.19ID:Yhx+LM1Ta32Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 08:45:36.14ID:6kzMnz1+0 >>28
年内は4090のみか
こりゃスペック的にも4090の価格は3090Tiの倍くらいだろうな
そして来年のいつミドルが出るかは不明
3000の販売は継続し値下がりは当分お預け
AMDもNVIDIA失速を良いことに急ぐのをやめてNVIDIAのワンテンポ先で良しとする様になる
ってことぉ!?(へライザー)
年内は4090のみか
こりゃスペック的にも4090の価格は3090Tiの倍くらいだろうな
そして来年のいつミドルが出るかは不明
3000の販売は継続し値下がりは当分お預け
AMDもNVIDIA失速を良いことに急ぐのをやめてNVIDIAのワンテンポ先で良しとする様になる
ってことぉ!?(へライザー)
33Socket774 (ワッチョイ 5173-NC/G)
2022/08/08(月) 08:45:41.54ID:D6MiB9az034Socket774 (ワッチョイ 134e-Zk+j)
2022/08/08(月) 08:46:29.38ID:ZfTFupHy0 前向きな夢や希望ばかり
35Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/08(月) 08:48:01.63ID:oVv+r1GN0 FEが9月末に出てAIBのモデルが10月に出るってパターンかもしれんね
36Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 08:49:27.60ID:zK0QfTYZa 9月だろ
延期希望のショップ店員と転売カスは書き込むのマジでやめろや
延期希望のショップ店員と転売カスは書き込むのマジでやめろや
37Socket774 (ワッチョイ 130c-Uod3)
2022/08/08(月) 08:56:16.21ID:xCe2n5mY0 3000で4000の需要食いつぶすことになりそうだし
4070や4060あたりの値崩れは早いかもね
4070や4060あたりの値崩れは早いかもね
38Socket774 (ベーイモ MMab-30MN)
2022/08/08(月) 08:59:17.76ID:ZtbDVTkZM 好き勝手なレッテル貼りして持論という名の「妄想」を押し付けられてもなぁ
39Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 09:03:27.50ID:rh6OPiYJr NVIDIAとしては4000番台を売りたいでしょ
在庫抱えてるパーツ屋なんぞ知らねーよって感じ
在庫抱えてるパーツ屋なんぞ知らねーよって感じ
40Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 09:04:41.43ID:rh6OPiYJr 今3000番台買う人ってどういう層?
普通は4000番台と13世代を待つよね
普通は4000番台と13世代を待つよね
41Socket774 (ワッチョイ 996e-30MN)
2022/08/08(月) 09:24:57.15ID:9nsOT9dK0 GeForce RTX 3090 Ti、希望小売価格の4割引きになってしまう。海外でも、国内でも
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-3090-ti-is-priced-at-40-percent-off-msrp.html
これまでの噂通りに、在庫が余っているのでしょう。
また、GeForce RTX 3090 Tiは希望小売価格があまりにも高すぎたため、売れ行きが芳しくなかったことが予想されます。
このほか、GeForce RTX 4000シリーズとなるGeForce RTX 4070は、GeForce RTX 3090 Ti級の性能になることが噂されています。
この噂が本当であれば、GeForce RTX 3090 Tiの陳腐化は目前に迫っており、メーカーとしては早く売りさばきたいところでしょう。
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-3090-ti-is-priced-at-40-percent-off-msrp.html
これまでの噂通りに、在庫が余っているのでしょう。
また、GeForce RTX 3090 Tiは希望小売価格があまりにも高すぎたため、売れ行きが芳しくなかったことが予想されます。
このほか、GeForce RTX 4000シリーズとなるGeForce RTX 4070は、GeForce RTX 3090 Ti級の性能になることが噂されています。
この噂が本当であれば、GeForce RTX 3090 Tiの陳腐化は目前に迫っており、メーカーとしては早く売りさばきたいところでしょう。
42Socket774 (ワンミングク MM53-OtKQ)
2022/08/08(月) 09:26:56.76ID:mp1061T5M XX50は昔15k以下で買えてたんだあの頃に戻りたい…
43Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 09:29:04.54ID:5JJ/7INVa >>38
40XXの年内発売は4090のみという妄想
7/26 40XXシリーズ、30XXより1ヶ月も早くEECに登録とリーク
さらに、4090ti~4050まで全て登録
旧製品の軌跡
8/26 3090 3080 3070がEECに登録とリーク
9/17 3080発売
9/24 3090発売
10/30 3070発売
11/5 3060Ti 8GB EECに登録とリーク →12/2発売
11/16 2060 12GB EEC登録とリーク →12/15 発売
1/15 3060 12GB EECに登録とリーク →2/26 発売
12/7 3080 12GB EEC登録とリーク →1/11 発売
40XXの年内発売は4090のみという妄想
7/26 40XXシリーズ、30XXより1ヶ月も早くEECに登録とリーク
さらに、4090ti~4050まで全て登録
旧製品の軌跡
8/26 3090 3080 3070がEECに登録とリーク
9/17 3080発売
9/24 3090発売
10/30 3070発売
11/5 3060Ti 8GB EECに登録とリーク →12/2発売
11/16 2060 12GB EEC登録とリーク →12/15 発売
1/15 3060 12GB EECに登録とリーク →2/26 発売
12/7 3080 12GB EEC登録とリーク →1/11 発売
44Socket774 (アウアウウー Sa55-LF8I)
2022/08/08(月) 09:49:55.94ID:9uNO7X02a 4000シリーズ、お高めな価格で登場
↓
採掘バブル崩壊で潤沢な3000シリーズの安い中古品にパイを奪われる
↓
4000シリーズ、爆死w
↓
採掘バブル崩壊で潤沢な3000シリーズの安い中古品にパイを奪われる
↓
4000シリーズ、爆死w
45Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/08(月) 09:51:28.30ID:1BCoXU4v0 2000から3000の時とは流れ全然違うからな
今回はコロナ影響と半導体不足とマイニング需要でニチャったNvidiaと小売りが
イキり価格で販売してみたら当たり前の様に全然売れなくて
「あれ?え?何で?あれ?」ってなってるのが今世代
小売りも仕入れ値がNvidiaのイキり価格だから用意に値下げには応じ難い
けど被害を最小限に抑えるには今このタイミングで大きく値下げして
幾らかでも回収するのが正しい判断なんだよな
今の小売りは大量に在庫抱えて死んでいく転売屋と全く同じムーブしてる状態
今回はコロナ影響と半導体不足とマイニング需要でニチャったNvidiaと小売りが
イキり価格で販売してみたら当たり前の様に全然売れなくて
「あれ?え?何で?あれ?」ってなってるのが今世代
小売りも仕入れ値がNvidiaのイキり価格だから用意に値下げには応じ難い
けど被害を最小限に抑えるには今このタイミングで大きく値下げして
幾らかでも回収するのが正しい判断なんだよな
今の小売りは大量に在庫抱えて死んでいく転売屋と全く同じムーブしてる状態
46Socket774 (ワッチョイ 134e-Zk+j)
2022/08/08(月) 09:57:42.43ID:ZfTFupHy0 >>44
通常の中古品と違って、稼ぐだけ稼ぎまくった採掘屋は「もう用済み」だからと強気な投げ売りを仕掛けてくるからなぁ
通常の中古品と違って、稼ぐだけ稼ぎまくった採掘屋は「もう用済み」だからと強気な投げ売りを仕掛けてくるからなぁ
47Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 09:59:57.56ID:5JJ/7INVa48Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/08(月) 10:07:46.88ID:FJ/uvaUj0 4090購入考えているし当然安くなってくれりゃ嬉しいに決まってるという立場で言うけど
40XXってキャッシュ増えてる+TSMCにバカほど金払ってるで製造原価は30XXの比じゃないと思うんだよね
だから値段に関しては全く楽観視できない
いくら対抗が強かろうがチップが余ろうが原価には勝てない
40XXってキャッシュ増えてる+TSMCにバカほど金払ってるで製造原価は30XXの比じゃないと思うんだよね
だから値段に関しては全く楽観視できない
いくら対抗が強かろうがチップが余ろうが原価には勝てない
49Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 10:09:38.03ID:5JJ/7INVa50Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/08(月) 10:15:54.22ID:FJ/uvaUj0 >>49
わからないよ
AMDとNVIDIAではTSMCに払った額が違うはずだし、それに俺はプロセスだけじゃなくてL2キャッシュも要素と書いたよね
MCMを使って原価を安くしているCPUとNVIDIAのモノリシックの豪華仕様GPUで単純比較はできない
わからないよ
AMDとNVIDIAではTSMCに払った額が違うはずだし、それに俺はプロセスだけじゃなくてL2キャッシュも要素と書いたよね
MCMを使って原価を安くしているCPUとNVIDIAのモノリシックの豪華仕様GPUで単純比較はできない
51Socket774 (ラクッペペ MM8b-Dtg4)
2022/08/08(月) 10:18:43.15ID:+qAWBmAIM 30xxが幾ら安くなろうがもう買うことは一切無いね
40xxシリーズ楽しみ
40xxシリーズ楽しみ
52Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 10:46:37.35ID:6kzMnz1+053Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 10:56:06.13ID:rh6OPiYJr 消費者が賢い行動を起こすしかないな
3000を買わない
4000が高かったら買わない
4000が安いなら買う
3000を買わない
4000が高かったら買わない
4000が安いなら買う
54Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 10:56:06.47ID:uVRJ8t07a56Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 11:02:58.69ID:YC4ORrROa 値上げは最悪受け入れるとして問題はその幅だな
ミドル100ドルは重過ぎるからハイエンドに寄せるか
均一に来たらラデ行った方が良いな
ミドル100ドルは重過ぎるからハイエンドに寄せるか
均一に来たらラデ行った方が良いな
57Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 11:05:26.90ID:rh6OPiYJr 高いから躊躇なくラデいけるわ
UEの映像も綺麗だし
UEの映像も綺麗だし
59Socket774 (オッペケ Sr5d-C3P4)
2022/08/08(月) 11:11:26.08ID:vbrC+Sbyr 年内90だけか
NVIDIAにはガッカリだよ
NVIDIAにはガッカリだよ
60Socket774 (ワッチョイ 59f4-rkQs)
2022/08/08(月) 11:12:33.23ID:8lFzVfq40 90は電源~エアフローまで全部見直しになりそうなのが少しきついな
61Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/08(月) 11:14:19.03ID:vh/QLed60 エアフローに関しては轟音にすれば突風が吹くようにセットアップしておいたから良いけれど
電源は1000 Wにしてしまったんだよな…1200 Wにしておけばよかった😨
電源は1000 Wにしてしまったんだよな…1200 Wにしておけばよかった😨
62Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 11:14:55.27ID:YC4ORrROa 米尼msrp1149ドルの商品チェックアウト試したら180085円
日本で3090Ti買おうとしたら198000円だからな
何でこんな差があるんだよ
日本で3090Ti買おうとしたら198000円だからな
何でこんな差があるんだよ
63Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 11:17:18.20ID:YC4ORrROa64Socket774 (ベーイモ MMab-30MN)
2022/08/08(月) 11:19:58.62ID:2ANUQ62MM >>52
それな
メーカーは最低限、開発費は取り返さないとな
小売店は最悪でも仕入れ代金を稼がにゃならない
それすら回収が見込めないタイミングでの市場投入はありえない
タイミングと言えば、先日映画館で鑑賞してきた「トップガン・マーベリック」は、当初の劇場公開を延期し続けること約2年だからなぁ
クラボで2年は無いが半年程度の調整があっても驚かない
それな
メーカーは最低限、開発費は取り返さないとな
小売店は最悪でも仕入れ代金を稼がにゃならない
それすら回収が見込めないタイミングでの市場投入はありえない
タイミングと言えば、先日映画館で鑑賞してきた「トップガン・マーベリック」は、当初の劇場公開を延期し続けること約2年だからなぁ
クラボで2年は無いが半年程度の調整があっても驚かない
65Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/08(月) 11:26:00.01ID:vV8wgnvX0 発売時期に関してはあらゆるリークや個人予想より、
既になされたEEC登録が正義だと思うんだが
既になされたEEC登録が正義だと思うんだが
66Socket774 (ワッチョイ 9ba5-Pq+E)
2022/08/08(月) 11:26:59.35ID:1RPCLkRR0 ロシアの販売は先行されます
67Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/08(月) 11:37:38.68ID:FJ/uvaUj0 EECに登録される=年内に来るなの?
それだと今年中に4090Ti~4050まで全部発売されることになるのでは・・・?
それだと今年中に4090Ti~4050まで全部発売されることになるのでは・・・?
68Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/08(月) 11:40:10.43ID:WPALkLPdM EECって未確定モデルでも登録されてたりするのに、
何でそこまで確定情報みたいに思えるのかわから
何でそこまで確定情報みたいに思えるのかわから
69Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 11:40:16.71ID:rh6OPiYJr 過去の傾向からはそうだね
今回は大量生産しちゃったし、ラデもでるから出すしかないでしょう
今回は大量生産しちゃったし、ラデもでるから出すしかないでしょう
70Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/08(月) 11:43:36.09ID:OV4Csz8I0 何でもいいから安くしろ
これだけだ
これだけだ
71Socket774 (ワンミングク MM53-ZPcu)
2022/08/08(月) 11:44:12.90ID:XbxrpYFiM グラボをアメリカから買わせて日本の小売業衰退を狙うCIAの罠やぞ
アスクがどんだけ高かろうと買わせていただけることに感謝すべきなんだよな日本人なら
アスクがどんだけ高かろうと買わせていただけることに感謝すべきなんだよな日本人なら
72Socket774 (テテンテンテン MM8b-EMSj)
2022/08/08(月) 11:46:41.68ID:KO8nSxHDM 完全独占なら発売日の調整もできるがライバルは待ってはくれないさ
とはいえインテルのグラボがアレだったのは泣けるがな
とはいえインテルのグラボがアレだったのは泣けるがな
73Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/08(月) 11:51:18.02ID:OV4Csz8I0 インテルはもう無理だろ
内蔵グラフィックだけ作ってろ
内蔵グラフィックだけ作ってろ
74Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 11:51:56.86ID:6kzMnz1+0 ぶっちゃけハイエンドだけ覇権とっておけば、メンツと利益はなんとかなるってのがメーカーの本音だろうね
実際、ハイエンドはプレミア価格でも買う奴はいるんだよ
だから3000ハズレ!4000待ちが大正解!
って人は4090は年内に出るだろうから買えば良いのさ
多分、消費電力無視の爆熱仕様で20万円くらいだろ
実際、ハイエンドはプレミア価格でも買う奴はいるんだよ
だから3000ハズレ!4000待ちが大正解!
って人は4090は年内に出るだろうから買えば良いのさ
多分、消費電力無視の爆熱仕様で20万円くらいだろ
75Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
2022/08/08(月) 11:58:12.80ID:uGeD2knZ0 EECは発売予定なので、発売されないものもあるんだけど
実際に4090tiから4050まで登録されているんだから
登録モデルの90%くらいは発売される
実際に4090tiから4050まで登録されているんだから
登録モデルの90%くらいは発売される
76Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 11:59:41.63ID:lyTC6wm9a77Socket774 (スププ Sd33-c21/)
2022/08/08(月) 12:00:55.00ID:c/Z5KAyBd 次スレ立てておくか。
別に950が立てなくていいなら、今立ててもええよな^ ^
別に950が立てなくていいなら、今立ててもええよな^ ^
81Socket774 (ゲマー MMab-eOiG)
2022/08/08(月) 12:03:26.86ID:Pb49UNo7M 30xxを大量に抱えてるのがメーカー小売りだけじゃなくて転売屋という暇そうな奴も多いのがスレの混迷に拍車をかけてるな
安く早く出てくれれば普通の人は喜ぶのにな
安く早く出てくれれば普通の人は喜ぶのにな
82Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 12:10:58.53ID:YC4ORrROa もう海外で799ドルで3090Ti売って国内ゴミショップの目を覚まさせてやって欲しいわ
83Socket774 (ワッチョイ 13f1-Tl0g)
2022/08/08(月) 12:11:09.59ID:tPFXD5/J0 実際、小売りはアスクの在庫補償でノーダメなんじゃないの?
84Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 12:11:16.35ID:coTp75Rea85Socket774 (スップ Sd33-yxA5)
2022/08/08(月) 12:11:40.36ID:BpP+reTSd >>77
ワイも200踏んだら立てるわ^_^
ワイも200踏んだら立てるわ^_^
86Socket774 (ワッチョイ 138b-dqIP)
2022/08/08(月) 12:15:01.90ID:JVr83h540 Intelさんはミドルロークラスで頑張って欲しいわ
内蔵gpuでAMDにボロ負けしたら困るしなぁ
内蔵gpuでAMDにボロ負けしたら困るしなぁ
87Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 12:32:09.46ID:6kzMnz1+0 >>86
内蔵GPUはスペックどうでも良いだろうから、CPUの性能次第でしょう
Alder Lakeで完全にIntel復権したし、Zen4はAlder Lakeにすらシングルスレッド勝てないみたいだから、またAMDのCPUは苦しい時代の再来だろうな
RADEONもGeForce取って変われるか?と言えば、そこまで生産数がないので性能で上回っても、結局、在庫不足で覇権取れずというのが毎度のパターン
内蔵GPUはスペックどうでも良いだろうから、CPUの性能次第でしょう
Alder Lakeで完全にIntel復権したし、Zen4はAlder Lakeにすらシングルスレッド勝てないみたいだから、またAMDのCPUは苦しい時代の再来だろうな
RADEONもGeForce取って変われるか?と言えば、そこまで生産数がないので性能で上回っても、結局、在庫不足で覇権取れずというのが毎度のパターン
88Socket774 (ワッチョイ 9b2a-oh5N)
2022/08/08(月) 12:33:34.49ID:beqMyVxg0 店舗はもう織り込んでるでしょ。世代交代なんて分かってることだし
焦ってるのは転売屋と足洗ったマイナーだろ
焦ってるのは転売屋と足洗ったマイナーだろ
89Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 12:39:30.76ID:Zwkaarkya90Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/08(月) 12:45:14.43ID:1BCoXU4v091Socket774 (ワッチョイ 13f1-Tl0g)
2022/08/08(月) 12:45:47.72ID:tPFXD5/J0 続々入荷、リロード完了だけは何度見ても笑ってしまう
92Socket774 (ワッチョイ a158-hbgs)
2022/08/08(月) 12:47:31.82ID:nNJ4V1NR0 投げ売り用にどんどんリロードしてくれた方がええな
93Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/08(月) 12:55:37.16ID:bFFjuJ8ad 世代交代わかってるのに値下がりましたとか煽ってる記事が一番ひどい
94Socket774 (ワッチョイ 138b-dqIP)
2022/08/08(月) 12:56:48.73ID:JVr83h54095Socket774 (オッペケ Sr5d-ofn/)
2022/08/08(月) 12:56:51.85ID:UsP+hapMr アスクが自社HPで大々的にnVidiaの代理店契約の勝利宣言してるの笑った
個人輸入しなくていい利便性は認めるけど需要あるからと定価以上で売り捌いてたの考えると不買運動したくなる
個人輸入しなくていい利便性は認めるけど需要あるからと定価以上で売り捌いてたの考えると不買運動したくなる
96Socket774 (ワッチョイ 316e-woMg)
2022/08/08(月) 13:27:42.45ID:OFY8zo7X0 アスクだけは許さない絶対ニダ!!
97Socket774 (オッペケ Sr5d-hbgs)
2022/08/08(月) 13:30:04.14ID:7LnVX6RWr しかも保証期間削りやがるしな
ほんと舐め腐ってるわ
ほんと舐め腐ってるわ
98Socket774 (ワッチョイ 0b73-fgdP)
2022/08/08(月) 13:58:25.23ID:lOF6fOXd0 台湾も港を封鎖されて輸出出来なくなるのか
99Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/08(月) 14:17:11.92ID:vmnO+ChTa TSMCの株価はこの5日で約4%高
100Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 14:19:18.78ID:6kzMnz1+0 ギガバイト(CFD)は2年保証だなあ
AORUSはもっと長かった様な
AORUSはもっと長かった様な
101Socket774 (オイコラミネオ MMed-xPyv)
2022/08/08(月) 14:30:57.95ID:teyIxw8WM AORUSはシリアルナンバー入れて登録したらプラス3年だったと思う
103Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/08(月) 14:50:14.18ID:bFFjuJ8ad AORUSは登録しないと代理店2年 オンライン登録するとメーカー保証が2年つくから合計4年だな
104Socket774 (オイコラミネオ MMed-xPyv)
2022/08/08(月) 14:54:12.13ID:teyIxw8WM 合計4年か
去年AORUSの3080Ti買って登録してたけど勘違いしてた
去年AORUSの3080Ti買って登録してたけど勘違いしてた
105Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 15:05:42.54ID:DIy+1kuya 「AORUS会員」っていつの間にかGamingシリーズ買った奴も対象になったのか?
尼の製品紹介だとそう見えるんだが
俺AORUS限定と思ってたわ
尼の製品紹介だとそう見えるんだが
俺AORUS限定と思ってたわ
106Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/08(月) 15:44:19.04ID:o+XjjJyC0 革ジャン発表で、ええー!!だったら30xx買うわ!
あらぁー在庫もうどこもねぇ!!
って可能性は一ミリも無い?
あらぁー在庫もうどこもねぇ!!
って可能性は一ミリも無い?
107Socket774 (オイコラミネオ MMed-xPyv)
2022/08/08(月) 15:47:58.24ID:teyIxw8WM AORUS会員って言うのがよく分からんけどGamingでも登録したら追加補償受けれる機種はある
108Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 16:00:49.63ID:DIy+1kuya109Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/08(月) 16:01:21.89ID:bFFjuJ8ad GeForce RTX 40 シリーズ用の Micron 24 Gbps GDDR6X メモリが生産開始
え、遅くないっすか?w
え、遅くないっすか?w
110Socket774 (ワッチョイ 1b73-yr4+)
2022/08/08(月) 16:08:35.59ID:GrB3957g0 4090の発売年末とかかもな
112Socket774 (ワッチョイ 01b1-1ikx)
2022/08/08(月) 16:59:45.45ID:6yDCHz1r0 4090は3090tiと同じメモリってこと?
まさかまた24Gbpsの1GBチップだけはあって両面貼り付けとかないよね?
まさかまた24Gbpsの1GBチップだけはあって両面貼り付けとかないよね?
113Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 17:11:21.25ID:6kzMnz1+0 なんか「3000失敗作!スキップ大正解!俺は先読み天才の4000待ち」と言ってる人達は、高い高いと言い続けて結局4000も買わなそうな気がしてきたのは俺だけ?
むしろ3000買ってて、今現在、値下りを余裕の高見の見物している人の方が、出た後に「お!ワッパイイじゃん!買い替えるか」と普通に買ってそう
むしろ3000買ってて、今現在、値下りを余裕の高見の見物している人の方が、出た後に「お!ワッパイイじゃん!買い替えるか」と普通に買ってそう
114Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/08(月) 17:21:28.43ID:ftmwytFn0 そうなんだ、としか
115Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/08(月) 17:25:39.01ID:3Exl28jfr 消費することは罪だからな
116Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/08(月) 17:37:02.52ID:aFCAZteI0 1年後にすればいいよ Radeonのシェアが増えるだけ
117Socket774 (オッペケ Sr5d-C3P4)
2022/08/08(月) 17:50:02.40ID:HOpUmN8Wr NVIDIAはグラボしか作れないのがな
コケたらおしまいっていう
コケたらおしまいっていう
118Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/08(月) 17:50:42.83ID:6kzMnz1+0 >>116
AMDってCPUでもGPUでもたまに覇権取るけど、結局供給が追いつかなくて中途半端に終わるんだよな
Zen3はINTELが長期失態したんで、Intel復活前に供給体制間にあったけど(でもAlder Lakeで終わったけど)、今回のグラボに関してはどうだろうね
もし今年後半から来年初頭のみミドルはRADEONの独壇場になったとしても、在庫が速攻切れて、結局3000しか売ってねー、RADEONあってもクソ高いってなってNVIDIAムフフ状態じゃないのかな
AMDも博打打って大量に放出してくる可能性もあるけど、AMDもAMDで開発費回収せねばならんからな
青田刈りして価格釣り上げたい気持ちはNVIDIAと同じだろう
AMDってCPUでもGPUでもたまに覇権取るけど、結局供給が追いつかなくて中途半端に終わるんだよな
Zen3はINTELが長期失態したんで、Intel復活前に供給体制間にあったけど(でもAlder Lakeで終わったけど)、今回のグラボに関してはどうだろうね
もし今年後半から来年初頭のみミドルはRADEONの独壇場になったとしても、在庫が速攻切れて、結局3000しか売ってねー、RADEONあってもクソ高いってなってNVIDIAムフフ状態じゃないのかな
AMDも博打打って大量に放出してくる可能性もあるけど、AMDもAMDで開発費回収せねばならんからな
青田刈りして価格釣り上げたい気持ちはNVIDIAと同じだろう
120Socket774 (ワッチョイ d3b0-o5XL)
2022/08/08(月) 18:04:05.48ID:rJUdJgoW0 MOUSERだと24GbpsのGDDR6Xは21Gbpsの6Xより10ドルくらい高いな
121Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/08(月) 18:04:39.61ID:x0goxKLaM122Socket774 (ワッチョイ b14e-yM8w)
2022/08/08(月) 18:15:24.56ID:87FtyEwx0 特定の業務でCUDA全盛の今となってはぶっちゃけ事業としてはGeForceの方がおまけまであってもおかしくないよね
革ジャンは半分恩返しのつもりでGeForceやってると思うけどね
革ジャンは半分恩返しのつもりでGeForceやってると思うけどね
123Socket774 (ワッチョイ eb6e-An0t)
2022/08/08(月) 18:17:52.24ID:GUSWUOjn0 Radeonの300Wにするわ
124Socket774 (スフッ Sd33-PKPX)
2022/08/08(月) 18:18:44.44ID:W/M9Fn01d Switchはエヌビ続投するんだろうけど次世代の箱やプレステを押さえにくる可能性ってないのかな?
125Socket774 (JP 0H6d-+Kss)
2022/08/08(月) 18:31:43.65ID:d1f7Dt9FH AI分野では覇権握ってるから余裕だよ
126Socket774 (オッペケ Sr5d-Jmcp)
2022/08/08(月) 18:39:49.42ID:Ay4dVNiMr127Socket774 (アウアウウー Sa55-oh5N)
2022/08/08(月) 18:40:26.50ID:0VqiecoWa128Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/08(月) 18:59:33.64ID:hZAfuEGpM 3050が二万円以下になったら買う
三万ではまだ他界
三万ではまだ他界
129Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/08(月) 19:02:46.83ID:e/06ZnkG0130Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/08(月) 19:02:47.46ID:SoGW1yZP0 まだ高い♪そんな値段じゃ俺他界♪yo♫
こんな状況まだ高居♪yo♫
こんな状況まだ高居♪yo♫
131Socket774 (ワッチョイ 6bcf-+Kss)
2022/08/08(月) 19:03:02.09ID:/w6LLHKY0 ぼくは4070買って4k60fpsでforza horizon 5 やるんだ!
132Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/08(月) 19:05:23.57ID:YjNiHC190133Socket774 (ワッチョイ 8973-Hcm6)
2022/08/08(月) 19:05:41.29ID:vuK54sJ80 今日もクソ暑かったな
革ジャンおやじ、キンキンに冷えた4090一つ頼む
なにまだ準備中だって?袖引き裂くぞ
革ジャンおやじ、キンキンに冷えた4090一つ頼む
なにまだ準備中だって?袖引き裂くぞ
134Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 19:10:03.05ID:6As8WciWr UE5で創作するんだが、4070で4K60fpsモニター2枚をサクサク動かせるかな?
ご存知の方教えてください。
3090Tiを仮定して
ご存知の方教えてください。
3090Tiを仮定して
135Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/08(月) 19:10:07.06ID:OV4Csz8I0 4070買えばもうWQHD以下の環境ならしばらく設定妥協することないんやろな
4Kは来年の以降の激重タイトルだと妥協しなきゃいけない面も出てくるだろうけど
4Kは来年の以降の激重タイトルだと妥協しなきゃいけない面も出てくるだろうけど
136Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/08(月) 19:27:11.87ID:GO4fcJVm0 DLSSを妥協とするかどうかによる
3090TiでもDLSSないとサイパンWQHD平均60fps出ない
3090TiでもDLSSないとサイパンWQHD平均60fps出ない
137Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/08(月) 19:37:35.88ID:SoGW1yZP0 DLSSは結局ネイティブ超えしてるの?
138Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 19:40:47.06ID:6As8WciWr ありがとうございます
やっぱり4070(3090Ti)じゃあ足りなそうです
うーむ、4000のハイエンドは価格高そうだし、電気代が心配
画質下げて創作するしかないですね...
やっぱり4070(3090Ti)じゃあ足りなそうです
うーむ、4000のハイエンドは価格高そうだし、電気代が心配
画質下げて創作するしかないですね...
139Socket774 (ワッチョイ 996e-jVOG)
2022/08/08(月) 19:43:53.36ID:Tk9Tfu2Q0 3090ti=4070てマジカヨw
3000番台の在庫全部死ぬやんwww
3000番台の在庫全部死ぬやんwww
140Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/08(月) 19:47:46.46ID:WlYE2OKar お前4070に7万とか払う金あるの?
141Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/08(月) 19:51:28.85ID:ftmwytFn0 在庫気にする立ち位置の人来てるね
142Socket774 (ワッチョイ 31ad-kJoV)
2022/08/08(月) 19:56:06.68ID:BdvCLsgj0 発売日じゃなくてセールで4000シリーズ買いたいんだけど直近のセールは年末くらい?
143Socket774 (ワッチョイ 9b0c-OksK)
2022/08/08(月) 19:57:55.74ID:JGP4Bw9Q0 生産減らすとか言う噂もあったけど発売日に買えるんだろうな
144Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 20:11:14.66ID:6As8WciWr >>143
断れてたよね
断れてたよね
145Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/08(月) 20:11:59.10ID:NMq5iso30 >>122
仮想通貨と連動する株価見て、結局グラボが屋台骨なんだなと思ったよ
仮想通貨と連動する株価見て、結局グラボが屋台骨なんだなと思ったよ
146Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/08(月) 20:13:36.01ID:aFCAZteI0 TSMC ダメです。全部買い取ってください
147Socket774 (オッペケ Sr5d-W19t)
2022/08/08(月) 20:46:11.32ID:bJMLFBMur148Socket774 (ワッチョイ 8973-Hcm6)
2022/08/08(月) 20:56:36.84ID:vuK54sJ80 Switchの次世代は相当いいSoC提供しないとAMDに逃げられそう
149Socket774 (ワッチョイ 01b1-F6dI)
2022/08/08(月) 21:00:52.42ID:DdApr9Ul0 既存ユーザー切り捨てるわけにいかないからPCや次世代CS並になることは無いと思う
150Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/08(月) 21:01:47.44ID:dYnG3no10151Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/08(月) 21:08:18.18ID:vV8wgnvX0 nForceの復活まだ?
152Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/08(月) 21:19:41.58ID:A55g2Pog0 DLSSでいいなら、俺の求めてるスペックって3080でお釣り来るんだよな…
153Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/08(月) 21:21:02.28ID:A55g2Pog0 インテルとかが、仮想通貨に特化したチップ出せばnvidia死んじゃうの?
155Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/08(月) 21:33:06.59ID:A55g2Pog0 発表で40xxシリーズが本当にアタリだったら
俺らの敵って転売屋だよね…
勝ち目のない戦だよね
俺らの敵って転売屋だよね…
勝ち目のない戦だよね
156Socket774 (ワッチョイ 8973-Hcm6)
2022/08/08(月) 21:42:17.27ID:vuK54sJ80 価格次第だけど90を転売しようとする奴は流石に少数かいないと思われ
157Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/08(月) 21:45:34.99ID:e/06ZnkG0 マイニングブームと違ってもうグラボの転売なんか流行らんやろう
158Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 21:47:11.28ID:TX1o9XPRa 転カスが手を出すのは60Ti、70、80だな
次世代でも絶対やると思うで
次世代でも絶対やると思うで
159Socket774 (ワッチョイ 9953-PKPX)
2022/08/08(月) 21:48:47.54ID:vkxbs/WO0 SwitchのチップはUHD730程度のFP32しかないけど安くてぼちぼちだから採用されたんだよな
次はサム8再利用して作るんかな
次はサム8再利用して作るんかな
160Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 21:50:44.69ID:TX1o9XPRa >>157
あいつらはマイニングブームの前からやってる
当時はむしろ転売ブームで80で味しめた奴がいて
70の並びに発展してスレじゃ70の並びなんか絶対死ぬと言われてた
現実は転売カスの勝ち
握力弱い奴は早々に逃げたがな
あいつらはマイニングブームの前からやってる
当時はむしろ転売ブームで80で味しめた奴がいて
70の並びに発展してスレじゃ70の並びなんか絶対死ぬと言われてた
現実は転売カスの勝ち
握力弱い奴は早々に逃げたがな
161Socket774 (テテンテンテン MM8b-ZQB+)
2022/08/08(月) 21:53:13.30ID:cVJCeyBrM ネットは買えなくても実店舗に取り置き現金払いなら応じるところあるやろ
162Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 21:55:04.45ID:TX1o9XPRa 人気商品=転売儲かる
このゴミ図式買えないと無くならないなこれ
このゴミ図式買えないと無くならないなこれ
163Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/08(月) 21:55:52.70ID:SoGW1yZP0 発売直後特攻が良かったりすんのかな
164Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/08(月) 21:56:25.77ID:XfZzn0ayd 品薄全盛期金先払いするから3080次入荷したら取っとけとか言ってアキバの店舗で店員と揉めてたじじいいたでw
165Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/08(月) 21:58:45.74ID:GO4fcJVm0 アッピルストアみたいに直営店作ってFE売れよ
166Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 22:00:09.53ID:TX1o9XPRa 直営店(4u)
これからはこうなるんやで
ペタ会員目指そうや
これからはこうなるんやで
ペタ会員目指そうや
167Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 22:07:43.38ID:6As8WciWr 確かに4000番台は転売ヤーの買い占め起こる可能性あるね
でもマイニング赤字でも転売ヤー買うのかね?
でもマイニング赤字でも転売ヤー買うのかね?
168Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 22:17:51.24ID:TX1o9XPRa あいつら2000円でも利益出たら喜ぶからな
主婦とか500円とかでも喜ぶ
そして市場を壊していく
主婦とか500円とかでも喜ぶ
そして市場を壊していく
169Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/08(月) 22:19:47.43ID:vh/QLed60 >>168
そこまで来ると市場を操っているみたいな優越感でやってそう
そこまで来ると市場を操っているみたいな優越感でやってそう
170Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 22:23:36.43ID:6As8WciWr 時間もったいない...
メルカリでグラボだけ抜かれたBTOパソコンが売ってる人がいたんだけど、部屋中に未開封のPCの箱が積み重なってる写真があって狂ってると思いました
数売れば儲かるのかね...すごい情熱だ
メルカリでグラボだけ抜かれたBTOパソコンが売ってる人がいたんだけど、部屋中に未開封のPCの箱が積み重なってる写真があって狂ってると思いました
数売れば儲かるのかね...すごい情熱だ
171Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
2022/08/08(月) 22:29:36.49ID:uGeD2knZ0 転売屋は知能指数が低いからまたやると思うよ
自転車操業だから止まると死ぬわけで
人生の負け犬だから
自転車操業だから止まると死ぬわけで
人生の負け犬だから
172Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/08(月) 22:30:45.06ID:COqWBI+q0 http://www.3dcenter.org/news/news-des-67-august-2022
Twittererの AGFによると、nVidia のグラフィックス カード メーカーは現在、 Ada Lovelace 世代に関する必要な情報を持っています。
それらは独自のデザインを作成できるようにしますが、同時に、週の初めからこの作業から大幅に多くのリークが予想されます。
同時に、近い将来にRTX40が発売されるとの見通しも示されている
ただし、これは確かに近い将来という意味ではなく、すでに噂されている10月という意味である。
結局、グラフィックスカードメーカーが中途半端に話せるようになるには、2ヶ月は必要です。
AGF
> 来週はリークがさらに激しくなる(と思われる)のでポップコーンを用意してお楽しみください。
AIBはカスタムPCBを作るために必要なすべての情報をNVから得ています。それは、発売が間近に迫っているということでもあります。
このツイートでは明示的に言及されていませんが、これが GeForce RTX 4090 に関するものであることは明らかです。
なぜなら、これだけが今年リリースされるはずだからです.
nVidia は確かに、グラフィックス カード メーカーに GeForce RTX 4080 および 4070 に関するさまざまな手がかりを提供できたはずですが、明らかに 2023 年初頭にのみ予定されている製品の最終的な仕様とテスト サンプルはまだ必要ではありません。
(つまり、GeForce RTX 4070 のすべての仕様& 4080 は現在も変更可能です)
この点で、Ada Lovelace の発売は、GeForce RTX 3080 および 3090 が 2020 年 9 月に毎週リリースされ、GeForce RTX 3070 が翌 10 月にリリースされた Ampere の発売とは異なります。
今年は、Ada/RDNA3世代が、Ampere/RDNA2世代よりもさらに2022/23年の折り返し点を超えて、2023年の春まで広がりそうだ。
Twittererの AGFによると、nVidia のグラフィックス カード メーカーは現在、 Ada Lovelace 世代に関する必要な情報を持っています。
それらは独自のデザインを作成できるようにしますが、同時に、週の初めからこの作業から大幅に多くのリークが予想されます。
同時に、近い将来にRTX40が発売されるとの見通しも示されている
ただし、これは確かに近い将来という意味ではなく、すでに噂されている10月という意味である。
結局、グラフィックスカードメーカーが中途半端に話せるようになるには、2ヶ月は必要です。
AGF
> 来週はリークがさらに激しくなる(と思われる)のでポップコーンを用意してお楽しみください。
AIBはカスタムPCBを作るために必要なすべての情報をNVから得ています。それは、発売が間近に迫っているということでもあります。
このツイートでは明示的に言及されていませんが、これが GeForce RTX 4090 に関するものであることは明らかです。
なぜなら、これだけが今年リリースされるはずだからです.
nVidia は確かに、グラフィックス カード メーカーに GeForce RTX 4080 および 4070 に関するさまざまな手がかりを提供できたはずですが、明らかに 2023 年初頭にのみ予定されている製品の最終的な仕様とテスト サンプルはまだ必要ではありません。
(つまり、GeForce RTX 4070 のすべての仕様& 4080 は現在も変更可能です)
この点で、Ada Lovelace の発売は、GeForce RTX 3080 および 3090 が 2020 年 9 月に毎週リリースされ、GeForce RTX 3070 が翌 10 月にリリースされた Ampere の発売とは異なります。
今年は、Ada/RDNA3世代が、Ampere/RDNA2世代よりもさらに2022/23年の折り返し点を超えて、2023年の春まで広がりそうだ。
173Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/08(月) 22:37:09.17ID:YjNiHC190 機械翻訳したのそのまま張り付けするのいいけど一度自分で読んで
174Socket774 (ワッチョイ 9318-woMg)
2022/08/08(月) 23:02:46.44ID:0vnm42v/0 機械翻訳丸コピペする奴の無能な働き者感よ
175Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/08(月) 23:04:54.46ID:COqWBI+q0 三行でまとめると
・AIBが(RTX4090の)テストを始めたので来週から(AIBを通じて)様々なリークがなされる可能性が高い
・実際の発売までには少なくともここから二ヶ月以上かかるので4090の発売は10月以後になる。(他は来年発売)
・革ジャンの動きに合せているのかリサは、どうもRDNA3の対抗モデル発売時期をGeforceモデルの直後にしたがっている?
・AIBが(RTX4090の)テストを始めたので来週から(AIBを通じて)様々なリークがなされる可能性が高い
・実際の発売までには少なくともここから二ヶ月以上かかるので4090の発売は10月以後になる。(他は来年発売)
・革ジャンの動きに合せているのかリサは、どうもRDNA3の対抗モデル発売時期をGeforceモデルの直後にしたがっている?
176Socket774 (ワッチョイ 6bb0-SeKl)
2022/08/08(月) 23:09:56.29ID:Ny4cfHA+0 年内4090だけとか終わったじゃん
177Socket774 (ワッチョイ c94b-woMg)
2022/08/08(月) 23:10:55.56ID:zF8C1TAO0 >176
そもそもAAAゲームないので来年でもいいわ
PS5でもやっとくし
そもそもAAAゲームないので来年でもいいわ
PS5でもやっとくし
178Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/08(月) 23:19:26.73ID:NMq5iso30 >>155
海外輸入するだけだな
40XXは世界的には潤沢に出回るだろう
・マイニング需要無し
・30XXのようなSamsung 8nmまたは初GDDR6Xによる製造上の問題なし
・TSMCに発注し過ぎ情報
EVGA製品は海外購入でも3年間きっちり保証
交換はわずか10日
DHL使えば1週間かからんだろうな
【EVGA】壊れたグラフィックカードのRMA申請・交換方法【EMS】
https://fkeyhack.com/evga-graphiccard-rma
海外輸入するだけだな
40XXは世界的には潤沢に出回るだろう
・マイニング需要無し
・30XXのようなSamsung 8nmまたは初GDDR6Xによる製造上の問題なし
・TSMCに発注し過ぎ情報
EVGA製品は海外購入でも3年間きっちり保証
交換はわずか10日
DHL使えば1週間かからんだろうな
【EVGA】壊れたグラフィックカードのRMA申請・交換方法【EMS】
https://fkeyhack.com/evga-graphiccard-rma
179Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/08(月) 23:20:46.39ID:TX1o9XPRa ショップ関係者必死だな
EEC登録の早さから見て
4090 4080 9月
4070 10月
4060Ti 11月
4060 2月だろ
EEC登録の早さから見て
4090 4080 9月
4070 10月
4060Ti 11月
4060 2月だろ
180Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/08(月) 23:22:56.52ID:6As8WciWr >>179
3000マジで8割引して損切りするしかないね
3000マジで8割引して損切りするしかないね
181Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/08(月) 23:23:05.04ID:NMq5iso30182Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/08(月) 23:35:14.86ID:ftmwytFn0 年内4090だけ(だったら3000を併売できて嬉しいなぁ)
183Socket774 (ワッチョイ 5903-woMg)
2022/08/08(月) 23:35:53.57ID:uUt/jYkv0 PS5ですら品薄だし40XXも買えないんだろうなぁ
184Socket774 (ワッチョイ 3131-hXrE)
2022/08/08(月) 23:56:08.85ID:Ig77u40C0 流石に年内70までは出すはず
185Socket774 (ワッチョイ eb94-OpXx)
2022/08/08(月) 23:58:03.60ID:ZsE6cmn60 3000値上がってるしそんな在庫なさそうだけどな
186Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/08(月) 23:58:27.57ID:YrMXmE3x0 >>179
AD105の話なんて噂にも上がってナインチャウか?
AD105の話なんて噂にも上がってナインチャウか?
187Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/09(火) 00:00:00.57ID:B6rQHNWCd188Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/09(火) 00:06:37.21ID:1JeIh2/A0 >>185
> 3000値上がってるし
EVGA GeForce RTX 3090 Tiの価格が一瞬半額になり、1149ドルに値下げ
https://www.techpowerup.com/297566/evga-geforce-rtx-3090-ti-prices-momentarily-slashed-by-half-to-usd-1149
同社はRTX 3090 Ti FTW3を1,149ドルで表示しましたが、これは元の定価2,149ドルから1000ドルの「即時割引」であり、2022年第2四半期の暗号マイニングの暴落前のカードのストリート価格から1500ドル近くも下がっています。
> 3000値上がってるし
EVGA GeForce RTX 3090 Tiの価格が一瞬半額になり、1149ドルに値下げ
https://www.techpowerup.com/297566/evga-geforce-rtx-3090-ti-prices-momentarily-slashed-by-half-to-usd-1149
同社はRTX 3090 Ti FTW3を1,149ドルで表示しましたが、これは元の定価2,149ドルから1000ドルの「即時割引」であり、2022年第2四半期の暗号マイニングの暴落前のカードのストリート価格から1500ドル近くも下がっています。
189Socket774 (ブーイモ MMeb-JIap)
2022/08/09(火) 00:31:58.01ID:HORLATHjM なんで3000シリーズ値上がりしてるの?
3070とか3080とか調べたら前より上がってね?
3070とか3080とか調べたら前より上がってね?
190Socket774 (ワッチョイ 8973-s6Hz)
2022/08/09(火) 00:37:11.84ID:Koh5yEeQ0 ラデの情報なさすぎてどれ買うか決められないー
ラデはどうなってるんだ
ラデはどうなってるんだ
191Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 00:37:56.33ID:/hPWlRUG0 >>189
4000シリーズの発売を控えた時期に値下げ始まったらみんな底値狙いで買い控えするだろ
けど逆に地味な値上げ繰り返してたら何かよく分からんけど今買っとかなきゃやばいんじゃね感から焦ってポチる奴が絶対いるだろ
今はそういうガチのアホ狙いムーブしてるフェーズ
もうしばらくすると本気で小売りの負けが確定して痙攣しながら本気の投げ売りが始まる
4000シリーズの発売を控えた時期に値下げ始まったらみんな底値狙いで買い控えするだろ
けど逆に地味な値上げ繰り返してたら何かよく分からんけど今買っとかなきゃやばいんじゃね感から焦ってポチる奴が絶対いるだろ
今はそういうガチのアホ狙いムーブしてるフェーズ
もうしばらくすると本気で小売りの負けが確定して痙攣しながら本気の投げ売りが始まる
192Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 00:43:04.49ID:/hPWlRUG0 ちなみに小売りの負けが確定するのは「年内」とか「年末」とかふわっとしたスピリチュアル的な方向じゃなくマジで「今月末」だからなw
193Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/09(火) 00:43:35.08ID:l9a/0Haf0194Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 00:47:17.94ID:NTRZd6i4r 言ってることめちゃくちゃでアホすぎる
安くする(せざるを得ない)のは毎度のことで負けもクソもない
その前にしょうがなく買わざるを得ない層から出来るだけボッタくろうとしてるだけの話でそれもいつものこと
安くする(せざるを得ない)のは毎度のことで負けもクソもない
その前にしょうがなく買わざるを得ない層から出来るだけボッタくろうとしてるだけの話でそれもいつものこと
196Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 00:51:46.41ID:NTRZd6i4r197Socket774 (ワッチョイ 8958-9yYy)
2022/08/09(火) 00:52:52.34ID:LBlRlqoI0 4090決め打ちか7900xt出るまで待つか悩みますわね
198Socket774 (テテンテンテン MM8b-CqXk)
2022/08/09(火) 00:54:46.77ID:z4RanQxyM ひっそり狙ってた6月に39800だった3500ギガ三連が今50980に上がっとるソフマップのね
199Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 00:56:14.97ID:/hPWlRUG0200Socket774 (ワンミングク MM53-2/qJ)
2022/08/09(火) 00:58:01.55ID:KEwHfMC5M ボったくりしてた奴らが大損こいてざまぁしたいだけなんだよな
201Socket774 (ワッチョイ 91de-rkQs)
2022/08/09(火) 00:59:17.75ID:Gk+STWTh0202Socket774 (ワッチョイ d1b1-w4m8)
2022/08/09(火) 00:59:53.44ID:7+LN373d0 腐りかけの半額刺身を買って勝ったと考える奴がいれば、新鮮な刺身をいつでも買えて勝ったと考えるやつもいる
人生色々よな
人生色々よな
203Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/09(火) 01:01:13.64ID:x+cGVU270 Q2決算発表
Nvidia は、ゲームの低迷による収益の大きな損失に失望しています - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-08-08/nvidia-cuts-quarterly-revenue-forecast-on-gaming-slump
Nvidia Corp.は、ゲーム業界の減速により、専用コンピューターで使用されるハイエンドのグラフィックス カードの需要が失われていると述べ、四半期の収益を大幅に下回ってウォール街に衝撃を与えました。
収益は 67 億ドルになると、Nvidia は月曜日、予定されている 8 月 24 日の発表に先立って、第 2 四半期の暫定結果を報告した。
これは、同社の以前の予測である 81 億ドルと比較しており、このニュースの後、株価は Nasdaq 100 Index で最も下落しました。
Nvidia は、ゲームの低迷による収益の大きな損失に失望しています - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-08-08/nvidia-cuts-quarterly-revenue-forecast-on-gaming-slump
Nvidia Corp.は、ゲーム業界の減速により、専用コンピューターで使用されるハイエンドのグラフィックス カードの需要が失われていると述べ、四半期の収益を大幅に下回ってウォール街に衝撃を与えました。
収益は 67 億ドルになると、Nvidia は月曜日、予定されている 8 月 24 日の発表に先立って、第 2 四半期の暫定結果を報告した。
これは、同社の以前の予測である 81 億ドルと比較しており、このニュースの後、株価は Nasdaq 100 Index で最も下落しました。
204Socket774 (オッペケ Sr5d-ofn/)
2022/08/09(火) 01:03:43.28ID:uItcpN1+r そもそも発売されてもいない新作を待つスレだから 旧作のローエンドの話しされても…
205Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 01:05:07.14ID:NTRZd6i4r Nvidiaは前回純利益倍増してるわけだから、そこから今期予想より落ちてざまーって言っても余裕ではあるだろ
考え方が典型的な負け組の底辺で悲しくならないのかよ
底辺だからそんな考えなのか、そんな考えだから底辺なのか知らんけど
考え方が典型的な負け組の底辺で悲しくならないのかよ
底辺だからそんな考えなのか、そんな考えだから底辺なのか知らんけど
206Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 01:08:15.85ID:/hPWlRUG0 みんながざまぁしてるのはNvidiaじゃなく小売りと転売屋だぞ
転売屋はもう死亡確定してて小売りは今月末に確定する
転売屋はもう死亡確定してて小売りは今月末に確定する
207Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 01:13:59.16ID:NTRZd6i4r まぁ今後の売り上げはVRにかかってるんじゃないかね
買い替えたいと思うようなタイトルが出ればみんな1660捨てて買い替えるでしょ
エロがVRを救う
買い替えたいと思うようなタイトルが出ればみんな1660捨てて買い替えるでしょ
エロがVRを救う
208Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 01:17:42.12ID:/hPWlRUG0 VRもエロ潤沢にあるけど今痙攣してるでしょ
スタンダードなVR機器もVive系列はセレブ専用でQuest2はまさかの値上がりだから死亡確定したよ
スタンダードなVR機器もVive系列はセレブ専用でQuest2はまさかの値上がりだから死亡確定したよ
209Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 01:26:47.34ID:NTRZd6i4r 知能低いやつとは会話が成立しないな…
今後さらに進化するといいねって未来思考の話してるのに
今後さらに進化するといいねって未来思考の話してるのに
210Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 01:30:03.91ID:/hPWlRUG0 日本じゃ地獄の円安、アメリカじゃ地獄のインフレが起きてる現状で明るい未来とか笑うわ
ウクライナ行って反戦運動するくらい笑うわ
ウクライナ行って反戦運動するくらい笑うわ
211Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/09(火) 01:30:35.22ID:c5It8Rm00212Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 01:31:06.25ID:/hPWlRUG0 あ、基本通貨が元とかウォンだったら関係ない話ッスねw
さーせん
さーせん
213Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 01:52:22.49ID:r+kG1pK10 VRはQuest2で充分だわ
てかQuest2がベスト
互換性はもとより、解像度はIndexよりもQuest2の方が上でしょ
128GB版を37800円で掴んだ奴はラッキーだったな
てかQuest2がベスト
互換性はもとより、解像度はIndexよりもQuest2の方が上でしょ
128GB版を37800円で掴んだ奴はラッキーだったな
214Socket774 (ワッチョイ 8973-s6Hz)
2022/08/09(火) 01:56:04.96ID:Koh5yEeQ0 >>193
仰る通りだね
当たり前のアドバイスなんだけど発売前でワクワクしてるから先走りそうになってて
レビュー見てから買うわ
でもわしの環境、ノートpc+egpuだから電源が許容範囲かどうか
次世代は爆熱なんでしょう
仰る通りだね
当たり前のアドバイスなんだけど発売前でワクワクしてるから先走りそうになってて
レビュー見てから買うわ
でもわしの環境、ノートpc+egpuだから電源が許容範囲かどうか
次世代は爆熱なんでしょう
215Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
2022/08/09(火) 02:01:53.58ID:MTJ3vUKY0 >>213
俺はindex2しか買いたくないからこれが出るまでVRに手を出せないわ
俺はindex2しか買いたくないからこれが出るまでVRに手を出せないわ
216Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 02:05:22.92ID:r+kG1pK10217Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
2022/08/09(火) 02:11:05.67ID:MTJ3vUKY0 >>216
AVだけじゃなくてゲームしたいしスペック厨だから安物は買いたくない
AVだけじゃなくてゲームしたいしスペック厨だから安物は買いたくない
218Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/09(火) 02:12:17.85ID:/hPWlRUG0 VRは体感だとOculus rift CV1が一番綺麗だったな
Quest2も高解像度ではあるんだけどCV1と比較すると色々いまいちだったわ
セレブ専用のViveとかindexは知らんw
Quest2も高解像度ではあるんだけどCV1と比較すると色々いまいちだったわ
セレブ専用のViveとかindexは知らんw
219Socket774 (ワッチョイ d1b1-C3P4)
2022/08/09(火) 02:19:20.24ID:dMWOiL4O0 VRもまともな解像度の買おうとしたら30万とかするからな
まだまだ普及しないわな
まだまだ普及しないわな
220Socket774 (ワッチョイ eb94-OpXx)
2022/08/09(火) 02:22:50.51ID:TRtO2iFp0 vrはオキュラス逝ったのが痛いな
vrしたくていいグラボ買うやつも結構いるだろうに
vrしたくていいグラボ買うやつも結構いるだろうに
221Socket774 (ワッチョイ c94b-woMg)
2022/08/09(火) 02:40:31.55ID:2PtQXNKz0 >>183
もうPS5はあと数カ月で2世代ぐらい時代遅れなぐらいの性能になってまう・・・
もうPS5はあと数カ月で2世代ぐらい時代遅れなぐらいの性能になってまう・・・
222Socket774 (ワッチョイ d1b1-2ZlX)
2022/08/09(火) 03:23:00.40ID:xImV2Oga0 一番きれいだったのPico Neo 2かな。
ドマイナー機。
Quest2やPico Neo 3より解像度高くて良い。
hpのReverbも映像面ではよかった気がする。
アホみたいに太くて堅いケーブルがHD付近のコネクタで接触不良を起こしやすいので処分したが。
色の鮮やかさが合うゲームならSamsung Odessey+もよかった。
ドマイナー機。
Quest2やPico Neo 3より解像度高くて良い。
hpのReverbも映像面ではよかった気がする。
アホみたいに太くて堅いケーブルがHD付近のコネクタで接触不良を起こしやすいので処分したが。
色の鮮やかさが合うゲームならSamsung Odessey+もよかった。
223Socket774 (ワッチョイ eb6e-/Hht)
2022/08/09(火) 06:25:30.16ID:3ABhMqgi0 vr機器はmeganex待ってるわ 今年中に出るだろうから
224Socket774 (JP 0H6d-+Kss)
2022/08/09(火) 06:42:04.33ID:HyzGAzK3H questが頼みの綱だったからvrは終わった感あるよ
225Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 06:47:41.52ID:1AF/bESid VRなんて買って1ヶ月したらしまいっぱなしのやつ8割やろ
1年前に買ったquest2買った値段より高く売れてラッキーだったわ価格改定サンキュー!
1年前に買ったquest2買った値段より高く売れてラッキーだったわ価格改定サンキュー!
226Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/09(火) 06:49:02.56ID:ubAQR3x50 まあ、Questは破格すぎたから仕方ないね
ミドルハイのスマホSoCを積んで当然VR画面は専用設計で、ToFが何機も付いてコントローラもある
それで今まであの値段で売ってたことがおかしい
ミドルハイのスマホSoCを積んで当然VR画面は専用設計で、ToFが何機も付いてコントローラもある
それで今まであの値段で売ってたことがおかしい
227Socket774 (ワッチョイ 31ae-lKs5)
2022/08/09(火) 07:13:59.49ID:TA7tobDI0 VRは無理だよ
人間側の適性が求められるから
人間側の適性が求められるから
228Socket774
2022/08/09(火) 07:37:24.24 GeForce RTX 4070の仕様がアップデート。
CUDA数が増えてRTX 3090 Ti級の性能に。
消費電力はRTX 3090 Tiの3分の2
https://www.nichepcgamer.com/archives/there-has-been-a-specification-change-to-geforce-rtx-4070-it-is-now-7680cuda-instead-of-7168cuda.html
CUDA数が増えてRTX 3090 Ti級の性能に。
消費電力はRTX 3090 Tiの3分の2
https://www.nichepcgamer.com/archives/there-has-been-a-specification-change-to-geforce-rtx-4070-it-is-now-7680cuda-instead-of-7168cuda.html
229Socket774 (スッップ Sd33-Tl0g)
2022/08/09(火) 07:47:51.17ID:uIS3D7Hed むしろ俺はVRのほうが行けるんだよな
普通のゲームは15分で酔うのにVRでは酔わない
普通のゲームは15分で酔うのにVRでは酔わない
230Socket774 (ワッチョイ 1311-eUp3)
2022/08/09(火) 07:56:56.93ID:NHxnz5sO0 3080tiから4070はややインパクト薄いけど消費電力下がるか
231Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 08:07:39.06ID:r+kG1pK10 >>229
自分もそうだな
ゲーム用に34インチの曲面ウルトラワイド入れてるけど、フルスクリーンでやると3D酔いするので、結局、フルHDのウインドウでゲームやってる
(横にブラウザ並べて調べながらできるから便利ではあるが)
VR酔いってのは一回も感じたことはないなあ
自分もそうだな
ゲーム用に34インチの曲面ウルトラワイド入れてるけど、フルスクリーンでやると3D酔いするので、結局、フルHDのウインドウでゲームやってる
(横にブラウザ並べて調べながらできるから便利ではあるが)
VR酔いってのは一回も感じたことはないなあ
232Socket774 (アウアウエー Sa23-bwXn)
2022/08/09(火) 08:22:10.12ID:2d2gZc3Na VRは階段や坂の登り下りだけ苦手で目瞑る
他は平気だった
VRゲーム楽し過ぎ
他は平気だった
VRゲーム楽し過ぎ
233Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 08:33:54.84ID:1AF/bESid 発表まであと2週間か
10日に次期Quadro発表されなかったらgamescomでRTXの発表まずないかな?
10日に次期Quadro発表されなかったらgamescomでRTXの発表まずないかな?
234Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 08:40:27.90ID:zJOBjpMo0 逆に今晩の特別講演でハードの発表無いと期待薄やね
235Socket774 (ワッチョイ eb94-OpXx)
2022/08/09(火) 08:45:15.08ID:TRtO2iFp0 消費電力そんなさがんのかな?
3分の1って事は150wぐらいになんのかな
3分の1って事は150wぐらいになんのかな
236Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 08:48:02.70ID:1AF/bESid238Socket774 (ワッチョイ 9b73-AY2q)
2022/08/09(火) 08:59:40.43ID:b2c9MSAA0 消費電力もそうだが熱問題をだな
239Socket774 (ワッチョイ 59f4-rkQs)
2022/08/09(火) 09:11:57.37ID:6WspMXhp0 5スロット占有で12cmサイドフロークーラー導入だな(´・ω・`)
240Socket774 (ワッチョイ 49d3-woMg)
2022/08/09(火) 09:22:51.14ID:t8IDp/Kr0 Intel Arc A380 Gaming Graphics Card Review & Benchmarks
https://www.youtube.com/watch?v=e3o7tKRGcMY?t=711
RX6400@PCIe 3.0相手なら12ゲームの平均で勝ってはいる
https://www.youtube.com/watch?v=e3o7tKRGcMY?t=711
RX6400@PCIe 3.0相手なら12ゲームの平均で勝ってはいる
241Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 09:26:23.08ID:zJOBjpMo0 >>239
ASUS/Noctuaコラボは3070でも5スロ占有やで
ASUS/Noctuaコラボは3070でも5スロ占有やで
242Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 10:03:29.77ID:1AF/bESid RTX3000シリーズの在庫と価格の調整をnVidiaが行う
うーん現行在庫多すぎてなんか9月発売なさそうな気がしてきたな
うーん現行在庫多すぎてなんか9月発売なさそうな気がしてきたな
243Socket774 (スップ Sd73-W0Yh)
2022/08/09(火) 10:09:44.60ID:TUG3h1sLd 革ジャンを信じろ!
244Socket774 (ワッチョイ 215e-+Kss)
2022/08/09(火) 10:11:34.43ID:ZsSygV4y0 革ジャンを信じろって無理言うな
245Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/09(火) 10:13:04.71ID:cmX31CpY0 >RTX3000シリーズの価格の調整
3000シリーズ投げ売りワゴンセールと聞いて
3000シリーズ投げ売りワゴンセールと聞いて
246Socket774 (ワッチョイ d1b1-jVOG)
2022/08/09(火) 10:14:34.84ID:3i6CgAqf0 30で狙うなら3070一択じゃない?
それも5万切ったらね
それ以外のサンチョン製は産廃でしょ
それも5万切ったらね
それ以外のサンチョン製は産廃でしょ
247Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 10:16:55.91ID:1AF/bESid 来たぜ、Intel Arc。本日17時より緊急ライブで速報をお届けします。今回入手したのはエントリーグレードのArc A380。完成度の高いGeForce、Radeonに対してIntel渾身の単体GPUはどこまで食い込めるのか?ベンチ結果分析や実動デモを交えてお届けする予定です。解説は劉記者
ゴミきたでw今夜楽しみやw
ゴミきたでw今夜楽しみやw
248Socket774 (ゲマー MMa3-eOiG)
2022/08/09(火) 10:22:34.36ID:BtN7r70GM nv旧在庫で頭抱える
inゴミをマイニング下火になってやっと発売
amたくさん作れなかったおかげで順調
inゴミをマイニング下火になってやっと発売
amたくさん作れなかったおかげで順調
249Socket774 (JP 0H2b-rkQs)
2022/08/09(火) 10:24:29.29ID:bucH0bONH amdってなんだかんだですごいよな。
cpuとグラボ両方作ってて来たし、これでIntelも並んだわけだけども。
cpuとグラボ両方作ってて来たし、これでIntelも並んだわけだけども。
250Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/09(火) 10:24:54.75ID:UjBeqFxT0 TSMC「革ジャンの在庫事情なんて知らんぞ受け取れや」
251Socket774 (ワッチョイ 538b-woMg)
2022/08/09(火) 10:42:45.32ID:IcB8Jzf70 でもIntelのグラボゴミすぎるやろ
252Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 10:44:35.49ID:1AF/bESid 死んでもないけど1万円台ならワンチャン
253Socket774 (ワッチョイ 215e-+Kss)
2022/08/09(火) 10:45:26.88ID:ZsSygV4y0 インテルも可哀想だよな
コミュニティに後押しされて作ったのにいざ出したらボロクソに叩かれて
コミュニティに後押しされて作ったのにいざ出したらボロクソに叩かれて
254Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 10:48:25.46ID:zJOBjpMo0 TSMC 4NはHPC向けH100でも使えるから好調なそっちに振り分けていくんやろね。
255Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 10:49:11.61ID:pC7V+mTBr インテルグラボ期待してた奴みんな死んで笑うわ
256Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/09(火) 10:49:26.20ID:y3Xy24kiM 適正価格は8800円ぐらいかな、Arc
それでも買わないから4800円ならワンチャン
それでも買わないから4800円ならワンチャン
257Socket774 (ワッチョイ 5320-ZNRy)
2022/08/09(火) 10:51:29.48ID:ZPAuQ8U70258Socket774 (スププ Sd33-1x+b)
2022/08/09(火) 11:16:30.52ID:tkdwlG78d259Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/09(火) 11:17:58.16ID:TT54zQGUa >>250
革ジャン「AIBとショップの在庫状況なんて知らんぞ40XX受け取らんのか?」
革ジャン「AIBとショップの在庫状況なんて知らんぞ40XX受け取らんのか?」
260Socket774 (ワッチョイ eb02-0ix0)
2022/08/09(火) 11:20:37.94ID:4r2NjBrx0 当初はインテルにもちょっと期待していたが
今の状況だと見えている地雷踏みに行くようなもんだな…
今の状況だと見えている地雷踏みに行くようなもんだな…
261Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 11:29:03.87ID:zJOBjpMo0 >>257
もしかしたら今晩その辺の発表があるかもね。
もしかしたら今晩その辺の発表があるかもね。
262Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/09(火) 11:32:16.88ID:4zRACF85M intelのgpuなんてラデの比じゃないレベルでドライバヤバいのは前から分かってたし…
263Socket774 (オッペケ Sr5d-s2tR)
2022/08/09(火) 11:39:45.58ID:k28H51ftr そのラデだってあまりユーザーいないだけで実はドライバ自体も大分安定してきてるしね
264Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/09(火) 11:46:51.08ID:l9a/0Haf0 intelは参戦するのはいいんだけどまともな意味の競合になってほしいんだよな
ごく一部の良いところだけ大げさに宣伝してユーザーを騙して買わせようとしたって
結局化けの皮が剥がれるんだから何の意味もない
むしろ「やっぱりintelのグラボはダメだな」ってなったらマイナスでしかないんだから
ごく一部の良いところだけ大げさに宣伝してユーザーを騙して買わせようとしたって
結局化けの皮が剥がれるんだから何の意味もない
むしろ「やっぱりintelのグラボはダメだな」ってなったらマイナスでしかないんだから
265Socket774 (ワッチョイ 99b8-bzAd)
2022/08/09(火) 11:46:56.15ID:JcOl0j2w0 でも自作erとしてはちょっと楽しみ、トラブルも含めて刺激ありそう
266Socket774 (ワッチョイ 612b-AY2q)
2022/08/09(火) 11:54:02.96ID:lsFkSaR20 少なくともインテルさんにはワッパではトップになって貰いたいものだ
267Socket774 (ワッチョイ 31d6-Xwmw)
2022/08/09(火) 12:02:55.72ID:/z4sfhRW0 2強で白黒付きすぎるより三つ巴の方が愉しいからなあ
268Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-JaXh)
2022/08/09(火) 12:13:26.90ID:aIeAcLfQp dolphinエミュ開発者によるとintelの方がマシだと
5700xtのブラックアウトみるに変わって無さそうだし
ただ今回は出すのがクソおせえわアホだろ
5700xtのブラックアウトみるに変わって無さそうだし
ただ今回は出すのがクソおせえわアホだろ
269Socket774 (オッペケ Sr5d-nTBW)
2022/08/09(火) 12:13:32.70ID:l9KyQL5zr Intelさんはエンコード特化でいいんじゃね
270Socket774 (ワッチョイ eb94-OpXx)
2022/08/09(火) 12:15:57.51ID:TRtO2iFp0 ラデはベンチクソなの以外使ってて満足
安いし低電圧に出来るし
安いし低電圧に出来るし
271Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/09(火) 12:16:13.83ID:q7V5Jzrda >>263
不具合有ったーって言う奴、だいたいDX9時代とかの古い話だからね
不具合有ったーって言う奴、だいたいDX9時代とかの古い話だからね
273Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/09(火) 12:19:40.34ID:KnOAzjKA0 >>249
ATIを丸々買収してグラボ作るようになったのは褒められるようなことなのか?
ATIを丸々買収してグラボ作るようになったのは褒められるようなことなのか?
274Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-JaXh)
2022/08/09(火) 12:24:10.66ID:aIeAcLfQp そういやxinlinx買収したのはどうなったんだ
275Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 12:26:52.15ID:r+kG1pK10 NVIDIAも色々買収して今があるからなあ
3dfx買収は失敗だったかもしれんが
あのせいで黒歴史ができた
3dfx買収は失敗だったかもしれんが
あのせいで黒歴史ができた
276Socket774 (ワッチョイ 136e-woMg)
2022/08/09(火) 12:27:09.30ID:t1d/idrw0 それAMD
277Socket774 (アウアウウー Sa55-dqIP)
2022/08/09(火) 12:34:43.32ID:UJnttVzxa278Socket774 (ワッチョイ 3176-3EC4)
2022/08/09(火) 12:39:02.38ID:PdjP+G4S0 そういやHD5870以来Radeon買ってないな
あの頃はまだATIって付いてた様な覚えがある
あの頃はまだATIって付いてた様な覚えがある
279Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 12:39:51.41ID:sLi3p1C/0280Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 12:45:54.89ID:gvLrozvdr クエスト2は120だぞエアプ
281Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 12:46:28.80ID:1AF/bESid INDEX一回は買って使ってみたいなぁ即やらなくなると思うけど
282Socket774 (アウアウウー Sa55-IwMZ)
2022/08/09(火) 12:48:35.08ID:ZkEwKcboa Quest3待ち
284Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 12:57:17.87ID:r+kG1pK10 Quest2って値段のせいかものすげー下に見られてる気がする
値上げしてもそれでもなおサービスプライスなんだけどな
値上げしてもそれでもなおサービスプライスなんだけどな
285Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 12:59:33.99ID:gvLrozvdr 値上げで買うのありえないレベルになったのに他どんだけゴミやねん
286Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:03:13.71ID:sLi3p1C/0 >>280
144出ないのはゴミ
144出ないのはゴミ
288Socket774 (オッペケ Sr5d-ofn/)
2022/08/09(火) 13:06:34.93ID:uItcpN1+r 香ばしい奴が増えると夏が来たなって感じする
289Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:06:53.83ID:sLi3p1C/0 そらエアプ言われたって購入対象にすら入らんモンの事言われても知らんがな
90が120までとか言われたってこっちは最初から144つってんだし
90が120までとか言われたってこっちは最初から144つってんだし
291Socket774 (アウアウウー Sa55-dqIP)
2022/08/09(火) 13:11:51.09ID:cE3jUA3ha pcに繋げてやるからQuestのスタンドアローン削って安いモデル売ってくれんかなぁ
292Socket774 (ワッチョイ 99b8-bzAd)
2022/08/09(火) 13:12:24.96ID:JcOl0j2w0 エアプ君かっこ悪くて草
293Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:15:12.27ID:sLi3p1C/0 要らんから持ってないもんをエアプとか言われたって知ったコッチャないわな
294Socket774 (ワッチョイ 611d-n7qJ)
2022/08/09(火) 13:15:55.35ID:OqhIgVbS0 正月はmeganexと4070でvam2.0をやり込んでるんだ…きっとそうなんだ
295Socket774 (ワッチョイ 99b8-bzAd)
2022/08/09(火) 13:32:14.85ID:JcOl0j2w0 エアプ君自信満々に「Quest2はリフレッシュレート90だから駄目
INDEXで144でやったらVRこそいかにリフレッシュレートが重要かがよく分かる。」
とか言ってて、
120って知ったら持ってないからとか言い訳初めてて草
INDEXで144でやったらVRこそいかにリフレッシュレートが重要かがよく分かる。」
とか言ってて、
120って知ったら持ってないからとか言い訳初めてて草
296Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 13:38:09.16ID:gvLrozvdr indexだとクエスト2より解像度ゴミじゃなかった?
もっといいの使ってるでしょ
もっといいの使ってるでしょ
297Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:40:35.47ID:sLi3p1C/0 解像度よりリフレッシュレートやろ 常識で考えて
298Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:41:45.36ID:sLi3p1C/0 Quest2はリフレッシュレート90だから駄目 つってんのに持ってると思ってる馬鹿は死んだほうがいいんでね?
299Socket774 (ワッチョイ 215e-+Kss)
2022/08/09(火) 13:42:32.15ID:ZsSygV4y0 必死で草
300Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 13:47:10.45ID:gvLrozvdr 視野角違いで没入感段違いなのに
それ長所にしないの本当頭悪いわw
それ長所にしないの本当頭悪いわw
301Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:48:00.61ID:sLi3p1C/0 いや馬鹿だろ
エアプとか言っといて持ってると思ってるやつは間違いなく死んだほうが良いだろ
エアプとか言っといて持ってると思ってるやつは間違いなく死んだほうが良いだろ
302Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 13:52:58.41ID:sLi3p1C/0 視野角200度にしたPimax 8kとかリフレッシュレート90でガクガクやろ
中途半端やわ
中途半端やわ
303Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 13:58:29.43ID:1AF/bESid これは誰がみてもエアプくんの負け謝っとけ
304Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/09(火) 13:59:25.55ID:8AxlMxmM0 エアプの使い方が間違っているからどっちもどっち
305Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/09(火) 14:01:57.68ID:+jtLpbcn0 喧嘩してんのか…いいぞもっとやれ
306Socket774 (ワンミングク MM53-2/qJ)
2022/08/09(火) 14:05:27.41ID:KEwHfMC5M Indexの144fpsでどんなゲームやってるのか気になるな
307Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
2022/08/09(火) 14:05:47.41ID:pIP2CNg5M ところでindexくんはその144fpsに張り付くハイエンドPCは持ってるのかな?
308Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:06:59.59ID:sLi3p1C/0309Socket774 (アウアウクー MMdd-VW6X)
2022/08/09(火) 14:07:03.40ID:JKW4R+FsM 144のやつを本当に持ってるならいいじゃん
310Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:08:53.47ID:sLi3p1C/0 たかがリフレッシュレート144でどんなゲームやってるのか気になるって これまた馬鹿が現れたな
なんでこんなアホが自作イタに居るんだよ
マイニングでグラボタダになったと喜んでるアホ層か
なんでこんなアホが自作イタに居るんだよ
マイニングでグラボタダになったと喜んでるアホ層か
311Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 14:13:59.77ID:NTRZd6i4r 思いっきり知ったかぶりしちゃったんだから人生エアプだろ
312Socket774 (ワンミングク MM53-2/qJ)
2022/08/09(火) 14:16:01.09ID:KEwHfMC5M 煽ってるんじゃなくて純粋に144で見るとすげーってなるVRゲーに興味あっただけなんだが
VRゲー最近マンネリ気味なんだよな
VRゲー最近マンネリ気味なんだよな
313Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 14:18:08.87ID:r+kG1pK10 解像度比較
Quest2
1,832×1,920
Index
1440×1600
どちらも片目
Quest2
1,832×1,920
Index
1440×1600
どちらも片目
314Socket774 (スッップ Sd33-g9L8)
2022/08/09(火) 14:18:42.01ID:BcwWGUwtd 頑なになんのゲームしてるか言わなくて草
こりゃVRそのものもエアプなんじゃねw
こりゃVRそのものもエアプなんじゃねw
315Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:19:31.82ID:sLi3p1C/0 144で見るとスゲーってなるVRゲームってなんなんだよ
んなもん普通のゲームでもリフレッシュレート高けりゃなんでもスゲーになるだろ
リフレッシュレートに何期待してんだよ
んなもん普通のゲームでもリフレッシュレート高けりゃなんでもスゲーになるだろ
リフレッシュレートに何期待してんだよ
316Socket774 (ワッチョイ 138b-dqIP)
2022/08/09(火) 14:20:36.80ID:xPYSTQdY0 知ったかぶって顔真っ赤にしてるの草
317Socket774 (ワッチョイ 71e9-b4mn)
2022/08/09(火) 14:21:58.51ID:yULbUK3H0 エアプ怒涛の連投w
318Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:24:31.85ID:sLi3p1C/0 オマエラはまずエアプの意味から理解したほうがいいんでね?
319Socket774 (スッップ Sd33-g9L8)
2022/08/09(火) 14:25:03.33ID:BcwWGUwtd エアプだからタイトル言えなくて草ァ!
なぜエアプってしまったのかぁ!
なぜエアプってしまったのかぁ!
320Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:26:47.63ID:sLi3p1C/0 リフレッシュレートにタイトルなんて関係ないのに何が気になってんだろうな
321Socket774 (ワッチョイ 99b8-bzAd)
2022/08/09(火) 14:30:46.20ID:JcOl0j2w0 279「90だからだめ!リフレッシュレート雑魚!」
「90じゃないよ」
279「ももも持ってないからしらねーし(涙目)」
「90じゃないよ」
279「ももも持ってないからしらねーし(涙目)」
322Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:34:28.24ID:sLi3p1C/0 エアプ扱いしてるくせに持ってると思ってるやつってエアプの意味わかってないんだろうな
323Socket774 (スッップ Sd33-g9L8)
2022/08/09(火) 14:36:23.20ID:BcwWGUwtd ゲームタイトル答えられないのはエアプではないんですか!?
324Socket774 (ワッチョイ 612b-AY2q)
2022/08/09(火) 14:37:23.96ID:lsFkSaR20 ここって年齢層高いんじゃなかったっけ?
小学生みたいなのしかおらんけど
小学生みたいなのしかおらんけど
325Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:39:06.18ID:sLi3p1C/0 >>324
マトモなのはエアプの意味しってる俺だけやな
マトモなのはエアプの意味しってる俺だけやな
326Socket774 (ワッチョイ 99b8-bzAd)
2022/08/09(火) 14:39:44.70ID:JcOl0j2w0 そうだよなwリフレッシュレート90じゃだめだよなww
327Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 14:40:24.40ID:r+kG1pK10 もう十分だろw
328Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:44:17.31ID:sLi3p1C/0 リフレッシュレート90じゃ駄目だろ 常識で考えて
329Socket774 (アウアウクー MMdd-VW6X)
2022/08/09(火) 14:48:37.63ID:JKW4R+FsM VRはPS4のPSVRだけ体験したことあるけど視界が狭くて当時そこが嫌だったな
その辺今の商品は改善してるのか
その辺今の商品は改善してるのか
330Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/09(火) 14:51:31.20ID:BgEi4ygxa たぶん、4080の消費電力は300W台に修正されるだろうな
kopite7kimi@kopite7kimi
RTX 4080 の消費電力とパフォーマンスについて、小さな更新があります。できるだけ早く確認します。
kopite7kimi@kopite7kimi
RTX 4080 の消費電力とパフォーマンスについて、小さな更新があります。できるだけ早く確認します。
331Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 14:54:20.03ID:1AF/bESid 90エアプグラボすら持ってなさそうやな
332Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 14:55:44.41ID:sLi3p1C/0 エアプ誤用ガイジはもうええわ
すっこんどけ
すっこんどけ
333Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 14:57:49.71ID:1AF/bESid うわっ エアプがうつるぅぅぅぅ
334Socket774 (ブーイモ MM95-JIap)
2022/08/09(火) 14:58:24.49ID:GCh3OiJ6M 4070って750w電源でいける?
335Socket774 (ワッチョイ 3131-hXrE)
2022/08/09(火) 15:02:20.31ID:wTK/rJrh0 お前らが虐めるからエアプ誤用云々しか言えなくなっちゃったじゃないか
可哀想に、俺はお前みたいな自分が正しいと思い込んでる無能の気持ちよく分かる
味方だから安心してくれ
可哀想に、俺はお前みたいな自分が正しいと思い込んでる無能の気持ちよく分かる
味方だから安心してくれ
336Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 15:04:52.64ID:sLi3p1C/0 いや、エアプ誤用の意味も分かってないようなオマエなんか味方な方が恥だわ
いつまでも引っ張んなくていいよ すっこんどけ
いつまでも引っ張んなくていいよ すっこんどけ
337Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 15:08:24.06ID:1AF/bESid Oculus2もindexもハイスペPCも何一つ持ってないんだろどーせ笑
340Socket774 (ワッチョイ b1ee-bTal)
2022/08/09(火) 15:12:45.23ID:neojk7PD0 >>242
メーカー在庫
店頭在庫
中古在庫
全部やばいくらいある。おまけにいま良質在庫過剰すぎるので一般用となら中古あるいは6500でも十分なんだ
せいぜい値下げ3050売るくらいだろう
NVIDIAの業績は4000リリースしても回復せず株価も資金も過剰在庫で消し飛ぶ
メーカは在庫持ってるだけで赤字なんだよ
メーカー在庫
店頭在庫
中古在庫
全部やばいくらいある。おまけにいま良質在庫過剰すぎるので一般用となら中古あるいは6500でも十分なんだ
せいぜい値下げ3050売るくらいだろう
NVIDIAの業績は4000リリースしても回復せず株価も資金も過剰在庫で消し飛ぶ
メーカは在庫持ってるだけで赤字なんだよ
341Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/09(火) 15:14:47.40ID:8AxlMxmM0 320wの3080が公式で750w推奨しているから十分行ける
342Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 15:17:40.96ID:sLi3p1C/0 まあ産廃Samsungの30と違って、スパイクもそんな起きないやろうしな
343Socket774 (ワッチョイ 9b74-d1D2)
2022/08/09(火) 15:18:21.36ID:XkwrdMrO0 マイナーのせいで過剰に溢れた在庫を何故ゲーマー処理させようとするのか
344Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 15:21:41.44ID:1AF/bESid 何食わぬ顔で会話に混じるエアプ(笑)
345Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/09(火) 15:22:26.87ID:8AxlMxmM0 電源コネクタは8pin x 3でいける(450wまで)のは多分そのままだけど
それ以上は12VHPWRでATX3.0電源あったほうがいい気がするな
今のままでも使えるけど変換かます使い方になるんだろうか
まさか8pin x 4とかスペース的にも無駄だしないとは思うが・・・
それ以上は12VHPWRでATX3.0電源あったほうがいい気がするな
今のままでも使えるけど変換かます使い方になるんだろうか
まさか8pin x 4とかスペース的にも無駄だしないとは思うが・・・
346Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 15:24:22.33ID:sLi3p1C/0348Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/09(火) 15:27:07.39ID:Q5m6ofwmM349Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/09(火) 15:30:19.67ID:+brFTj620 4080までは8pin x 3のままにしてくれるかな?
コスト的にも12VHPWRにしないと思うけど、一部の
コスト的にも12VHPWRにしないと思うけど、一部の
350Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/09(火) 15:31:05.27ID:+brFTj620 途中で切れた。
4080でも一部のOC仕様は450w越えてくるかな?
4080でも一部のOC仕様は450w越えてくるかな?
351Socket774 (ワッチョイ 0b73-DGkg)
2022/08/09(火) 15:32:01.42ID:F+H4bkdU0 変換はグラボ買ったらついてくるんでしょ
352Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 15:32:21.00ID:sLi3p1C/0 >>348
製造プロセスっていうか、作ってる所やろうな
過去のSamsungチップの発熱トラブル見ても、Samsungのクソチップだからスパイクもデカいという因果関係があっても不思議ではないやろう
Samsungの歩留まりの悪さもあるしの
製造プロセスっていうか、作ってる所やろうな
過去のSamsungチップの発熱トラブル見ても、Samsungのクソチップだからスパイクもデカいという因果関係があっても不思議ではないやろう
Samsungの歩留まりの悪さもあるしの
353Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 15:34:52.05ID:zJOBjpMo0 たしかAD103のlimitが450W予想だったから4080はOCモデルでも12VHPWRx1(PCIe8pinx3)までじゃないかな。
354Socket774 (ワッチョイ 99b8-bzAd)
2022/08/09(火) 15:39:19.83ID:JcOl0j2w0 VRなら144でればみんな満足なんじゃないかなw
355Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/09(火) 15:42:55.65ID:l9a/0Haf0 >>352
AmpereはSamsung製のチップだった!!!???
AmpereはSamsung製のチップだった!!!???
356Socket774 (ラクッペペ MM8b-RHjB)
2022/08/09(火) 15:45:34.99ID:KSAoNDrfM 前にマイニング落ちの中古グラボが中国から船で大量に流入して中古価格が暴落するとか言ってた奴居たけど
結局どうなったんだ
結局どうなったんだ
357Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/09(火) 15:45:35.13ID:0hGxjrGA0 今年は4090しか出ない説が濃厚になってきたな
358Socket774 (アウウィフ FF55-EMSj)
2022/08/09(火) 15:47:33.83ID:ziRLmTQ4F 革ジャンが発売日を調整してもリサは待たんからねぇ
359Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/09(火) 15:49:48.86ID:RBBTa6DZa >>357
Greymon55とwccftechとDigiTimesの問題外以外に新情報有るの?
Greymon55とwccftechとDigiTimesの問題外以外に新情報有るの?
360Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
2022/08/09(火) 15:50:12.21ID:MTJ3vUKY0 indexは3年前発売の型落ちの型落ちだから眼中にない
index2にしか興味ない
index2にしか興味ない
361Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/09(火) 15:50:57.30ID:8AxlMxmM0 >>353
ああ、そういう意味で最近リークでlimitって言葉が出てくんのか
4080までなら確かにOCモデル込みでも8pin x 3で行けそうね
4090からはさすがに12VHPWRだろうなあ
でも2段で2 x 2とかやってくる
ボードメーカありそうだ。
すでに2段のところあったよね?
ああ、そういう意味で最近リークでlimitって言葉が出てくんのか
4080までなら確かにOCモデル込みでも8pin x 3で行けそうね
4090からはさすがに12VHPWRだろうなあ
でも2段で2 x 2とかやってくる
ボードメーカありそうだ。
すでに2段のところあったよね?
363Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 15:54:21.60ID:sLi3p1C/0 >>362
クソSamsungの産廃歴史を直視してから言ってくれな
Samsungは古くは2015年のiPhone 6s向けのApple A9では、TSMC製のほうがバッテリーが2時間長持ちすることが判明して炎上。
QualcommがSnapdragon8+ Gen1を発表。半年でサムスンからTSMCに移行。
https://gazlog.com/entry/goingtsmcsnapdragon8plus/
・TSMCにするだけで、動作クロック向上も消費電力が下がったSnapdragon 8+ Gen1
・1.2 Qualcommが最も懸念したのは歩留り。サムスンでは35%、TSMCでは初期生産段階で70%超え
Samsungのファウンドリの歩留まり情報に不正か?
歩留まりが低迷している5/4/3nmプロセスによる製造歩留り情報が不正に操作された可能性があること、かつ歩留まり向上に向けた資金が正しく使われなかった疑惑から、会社側が同部門の経営陣を対象に調査に乗り出したことも韓国/台湾メディアが伝えている。
Samsungは調査自体は認めているというが、具体的な情報は明らかにされていない。場合によっては大きな不祥事に発展される可能性があるという。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220228-2281159/
クソSamsungの産廃歴史を直視してから言ってくれな
Samsungは古くは2015年のiPhone 6s向けのApple A9では、TSMC製のほうがバッテリーが2時間長持ちすることが判明して炎上。
QualcommがSnapdragon8+ Gen1を発表。半年でサムスンからTSMCに移行。
https://gazlog.com/entry/goingtsmcsnapdragon8plus/
・TSMCにするだけで、動作クロック向上も消費電力が下がったSnapdragon 8+ Gen1
・1.2 Qualcommが最も懸念したのは歩留り。サムスンでは35%、TSMCでは初期生産段階で70%超え
Samsungのファウンドリの歩留まり情報に不正か?
歩留まりが低迷している5/4/3nmプロセスによる製造歩留り情報が不正に操作された可能性があること、かつ歩留まり向上に向けた資金が正しく使われなかった疑惑から、会社側が同部門の経営陣を対象に調査に乗り出したことも韓国/台湾メディアが伝えている。
Samsungは調査自体は認めているというが、具体的な情報は明らかにされていない。場合によっては大きな不祥事に発展される可能性があるという。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220228-2281159/
364Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 15:54:54.48ID:zJOBjpMo0 3090Tiで12VHPWRx2のグラボもでてるからね。
365Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
2022/08/09(火) 15:57:53.59ID:MTJ3vUKY0 4090は8ピン*3+6ピン*1の525Wまでにしてほしいわ
366Socket774 (オッペケ Sr5d-Jmcp)
2022/08/09(火) 16:02:42.74ID:XxJonNNVr 今使ってるSPECTRA 7400みたいに電源は4pin一個だけにしてほしいわ。
367Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
2022/08/09(火) 16:20:45.94ID:gw5wfLVH0368Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/09(火) 16:24:26.70ID:0hGxjrGA0369Socket774 (ワッチョイ 3135-0xJ8)
2022/08/09(火) 16:27:23.62ID:LKLZivVM0 仕様変更できる期限って発売2ヶ月前が限度だろ
未だにコロコロリークが変わる4080以下は来年だよな
未だにコロコロリークが変わる4080以下は来年だよな
370Socket774 (ワッチョイ a158-Mdlw)
2022/08/09(火) 16:29:12.21ID:bq+/GAAF0371Socket774 (アウアウクー MMdd-VW6X)
2022/08/09(火) 16:29:42.83ID:JKW4R+FsM ぼったくりのツケを払うのは売り手側であるべきだ
3000の在庫を処分するために4000発売を引き伸ばすなんてまねはあってはならぬ
3000の在庫を処分するために4000発売を引き伸ばすなんてまねはあってはならぬ
372Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/09(火) 16:33:12.68ID:sLi3p1C/0 産廃Samsung30の呪いは、40にここまで影響するのか
流石の俺様でも予測できなかったね
流石はKの法則やわ
流石の俺様でも予測できなかったね
流石はKの法則やわ
373Socket774 (ワッチョイ 612b-AY2q)
2022/08/09(火) 16:43:16.51ID:lsFkSaR20 そろそろ、またネトウヨ言い出すやつが出てくる気がするから予防線貼っとこ
374Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 16:46:41.34ID:1AF/bESid 今晩次期Quadro発表あるかどうかで9月発売かもうわかんないか決まる
375Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/09(火) 16:47:24.11ID:iGslAPR0a376Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/09(火) 17:13:55.18ID:DeBnmwvh0 AMD暗黒時代からintelにきたインド人無能
377Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/09(火) 17:14:59.01ID:DeBnmwvh0 もう仕様は決まってるでしょ。スーパーとかTIで対抗すればいいだけ
378Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/09(火) 17:31:00.04ID:XRwDgbKd0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1430766.html
Intel Arc A380先行入手
ざっこ・・・はやく4090だしてくれ
Intel Arc A380先行入手
ざっこ・・・はやく4090だしてくれ
380Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 17:51:08.48ID:bcLsbv42d Intel Arc A380 Photon 6G OC」。購入金額は送料込みで3万円ほど。
そそそそ送料込みで3万もすんのこのゴミwwww
そそそそ送料込みで3万もすんのこのゴミwwww
381Socket774 (エムゾネ FF33-EMSj)
2022/08/09(火) 17:53:51.71ID:SOUkNGC9F 計画通りに去年に発売できていたら勝機はあったんだろう
382Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/09(火) 17:54:25.43ID:y3Xy24kiM 三万円は無いわー
Intel終わっtel
Intel終わっtel
383Socket774 (JP 0H6d-+Kss)
2022/08/09(火) 17:56:22.47ID:83DZF/LcH マジで誰が買うの?
384Socket774 (ワッチョイ a158-c59T)
2022/08/09(火) 17:57:27.80ID:YfQxb95A0 このゴミでなにすんの?w
385Socket774 (オッペケ Sr5d-F6dI)
2022/08/09(火) 18:00:58.50ID:IUtk1xIUr もうCPU内蔵のでいいだろ
386Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/09(火) 18:01:40.17ID:vdFpz7uF0 2世代目で盛り返すとか言ってるけど現状これじゃ無理でしょArc
387Socket774 (ワッチョイ e11f-G82Z)
2022/08/09(火) 18:09:50.80ID:O2Rnryr+0 ゲームベンチで6400にすら負けとるやんけ
1万5千とかならまだ分かるが
1万5千とかならまだ分かるが
388Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 18:10:59.55ID:bcLsbv42d 6500XTが12500円で買えたんだからarcA380 1万円台じゃないとお話にならんで普及させる気0で草
またintelグラボこの代で終わりそうだな
またintelグラボこの代で終わりそうだな
389Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/09(火) 18:11:18.50ID:r+kG1pK10390Socket774 (ワッチョイ 31d6-Xwmw)
2022/08/09(火) 18:30:51.48ID:/z4sfhRW0 まぁ見た目は嫌いじゃないな(スペックデータからは目を背けつつ)
391Socket774 (スププ Sd33-1x+b)
2022/08/09(火) 18:38:04.14ID:f7gNh0pYd392Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/09(火) 18:51:26.30ID:fHPLvZsN0 パフォーマンスの出たりでなかったりが変だしドライバの問題か?
まあ今のintelだとすぐ辞めそうだけど
まあ今のintelだとすぐ辞めそうだけど
393Socket774 (ワッチョイ 136e-flCy)
2022/08/09(火) 18:58:52.39ID:F4kYX3RO0 まったく競争力ないな
まあ長い目で見た方がいい
GPUってコアプロセッサを単純に並列化してるだけの意外とシンプルな設計だから
プロセッサ数が少ない状態でそれなりのスコア出せてるならてんこ盛りしたのは簡単に作れる
まあ長い目で見た方がいい
GPUってコアプロセッサを単純に並列化してるだけの意外とシンプルな設計だから
プロセッサ数が少ない状態でそれなりのスコア出せてるならてんこ盛りしたのは簡単に作れる
394Socket774 (ワッチョイ 7145-bzAd)
2022/08/09(火) 19:03:18.92ID:Yh3yWWc80 まあこういうのも継続次第やろ
継続すればやが
継続すればやが
395Socket774 (ワッチョイ 136e-flCy)
2022/08/09(火) 19:06:16.25ID:F4kYX3RO0 インテルはすぐ切り捨てるからなあ
SSDもOptaneメモリも簡単に捨てた
そこが一番信用されない理由だな
SSDもOptaneメモリも簡単に捨てた
そこが一番信用されない理由だな
396Socket774 (ワッチョイ 01b1-Z611)
2022/08/09(火) 19:06:25.97ID:Nes5QhMe0 今日ので発表の可能性ってないの?
397Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
2022/08/09(火) 19:10:43.63ID:K/Cyt6ya0 iGPUとか10世代coreのサポートもう打ち切りだしな
11世代以降がxeになるから、そこで区切っただけかもしれんが、
intelならさくっと見切りつけて捨てても驚かない
11世代以降がxeになるから、そこで区切っただけかもしれんが、
intelならさくっと見切りつけて捨てても驚かない
398Socket774 (スップ Sd33-Tl0g)
2022/08/09(火) 19:13:40.89ID:JKr+pJ56d GPU界のアイドルマスター目指すか?
399Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 19:14:49.88ID:bcLsbv42d >>396
今日Quadro出なかったらもう絶望次世代9月発売はまずない
今日Quadro出なかったらもう絶望次世代9月発売はまずない
400Socket774 (ワッチョイ 136e-flCy)
2022/08/09(火) 19:15:56.45ID:F4kYX3RO0 結局インテルの戦略ってCPUだけだと工場の生産能力遊ばせるから
余剰な能力で儲けましょうという程度のものでしかない
本気でGPU生産する気なんて最初からない
余剰な能力で儲けましょうという程度のものでしかない
本気でGPU生産する気なんて最初からない
401Socket774 (ワッチョイ 8973-Hcm6)
2022/08/09(火) 19:20:14.12ID:WBWo/JKp0 性能、価格の大まかにみてこの2つの条件を赤と緑どちらかより優れてないと選択肢に入らんな
403Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 19:26:44.48ID:zJOBjpMo0 スパコンでGPU作る必要になったのでついでにゲーム用も作ろうとしただけちゃうか。
404Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/09(火) 19:28:11.98ID:Ye2d1n5ar 日本のPCメーカーもスパコン作ってるけど、BtoC向けのGPU作らないのかね
405Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 19:32:41.11ID:zJOBjpMo0 FugakuはARMのCPUだけでGPUないやろ。
406Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/09(火) 19:33:54.02ID:fHPLvZsN0 PFNの奴ってGPUでいいんかな
407Socket774 (ワッチョイ 1384-RhQk)
2022/08/09(火) 19:46:39.47ID:fauxleYq0 Nvidia公式見たけど450Wの3090Tiでも電源要求値は850W程度なんだね。CPUも10900K(TDP125W)想定
マザボSSD等も合計50W程度は消費すると考えて実質的な消費電力は625W前後
いや結構カツカツだな
マザボSSD等も合計50W程度は消費すると考えて実質的な消費電力は625W前後
いや結構カツカツだな
408Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 19:53:31.62ID:zJOBjpMo0 EVGA 3090Ti Kingpinの電源コネクタは12VHPWR x 2で1600Wの電源とセットで販売されてたね。
410Socket774 (ワッチョイ 59f4-rkQs)
2022/08/09(火) 20:06:09.11ID:6WspMXhp0 3950X+3090TRIOを適度にOCしつつ850Wで1年半以上使ってるけど特に問題ないよ
まぁ、さすがに4090は電源買い換えないといかんだろうけどな(´・ω・`)
せっかくだからATX3.0のにするか…
まぁ、さすがに4090は電源買い換えないといかんだろうけどな(´・ω・`)
せっかくだからATX3.0のにするか…
411Socket774 (ワッチョイ 616e-g9L8)
2022/08/09(火) 20:58:20.60ID:JwRPnWcP0 3700XTに3080を750wで1年ほど使ってたけど問題無かったな
HDD3台SSD2台にファン7つ回してた
pl70でほぼ性能落ちんかったから、今はpl70にして使ってるけど
HDD3台SSD2台にファン7つ回してた
pl70でほぼ性能落ちんかったから、今はpl70にして使ってるけど
412Socket774 (ワッチョイ 5102-wA/p)
2022/08/09(火) 21:13:42.12ID:/zzEiWtY0 6700Kと1070を350W電源で普通にベンチもゲームも出来てたから
今の650W続投であんま心配してない
今の650W続投であんま心配してない
413Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/09(火) 21:13:55.44ID:UjBeqFxT0 >>407
スパイクとか効率込で最大電力の2倍が電源の目安というのが通説だけど、、、
スパイクとか効率込で最大電力の2倍が電源の目安というのが通説だけど、、、
414Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/09(火) 21:22:09.01ID:A57J/fm30 >>407
その公式の推奨電源容量のせいでスパイク問題が荒れたんだよな
その公式の推奨電源容量のせいでスパイク問題が荒れたんだよな
415Socket774 (ワッチョイ 996e-foXj)
2022/08/09(火) 21:25:30.62ID:8AxlMxmM0 スパイクは3070以下だと発生しないんだけど
原因は電源容量不足なの?
原因は電源容量不足なの?
416Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/09(火) 21:29:24.71ID:UjBeqFxT0 850Wだから4080以上は遠慮しておきます
電源死ぬといろいろとめんどくさいので
電源死ぬといろいろとめんどくさいので
417Socket774 (ワッチョイ 9bca-woMg)
2022/08/09(火) 21:33:58.87ID:Hy2L2HO90 4080ならATX3.0規格で1000W近くあればって感じかね
418Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 21:34:47.83ID:uZvtyzyq0 https://twitter.com/kopite7kimi/status/1556977252847751168?s=20&t=lTD0A1Et7Htt-DjBuBHNig
We can expect RTX 4080 with 320W and RTX 4070 with 285W.
これでパフォーマンスも落ちないというのがマジなら嬉しいし俺が間違っていたことになるなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
We can expect RTX 4080 with 320W and RTX 4070 with 285W.
これでパフォーマンスも落ちないというのがマジなら嬉しいし俺が間違っていたことになるなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
419Socket774 (ワッチョイ eb5e-+Kss)
2022/08/09(火) 21:35:00.79ID:ywJtg14n0 1500W電源とかマジで勘弁
1コンセントの上限なんだが?
1コンセントの上限なんだが?
420Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 21:35:52.24ID:uZvtyzyq0 4080もこの消費電力なら当たりなのでは
421Socket774 (ワッチョイ 3383-woMg)
2022/08/09(火) 21:36:34.90ID:fbkDxlYC0 285Wなら神だな
422Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/09(火) 21:37:08.43ID:UjBeqFxT0 400→320
何があったんだ?
何があったんだ?
423Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
2022/08/09(火) 21:37:09.94ID:MTJ3vUKY0 4080がその消費電力になるなら4090も450Wに収まりそう
424Socket774 (ワッチョイ 01b1-Z611)
2022/08/09(火) 21:37:48.02ID:Nes5QhMe0 本当なら4080いいね
425Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 21:38:48.56ID:uZvtyzyq0 320Wで3090の1.4~5倍
マジなら相当売れますよ
マジなら相当売れますよ
426Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/09(火) 21:40:13.05ID:A57J/fm30 >>415
シンプルに容量不足で落ちるパターンと
容量不足だけどスパイク対策や保護センサーの閾値高めで落ちないパターンと
容量足りてるけどグラボのノイズを保護センサーが誤検知して落ちる紫蘇パターンが入り乱れてて混乱してる感じ
シンプルに容量不足で落ちるパターンと
容量不足だけどスパイク対策や保護センサーの閾値高めで落ちないパターンと
容量足りてるけどグラボのノイズを保護センサーが誤検知して落ちる紫蘇パターンが入り乱れてて混乱してる感じ
427Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 21:42:21.75ID:uZvtyzyq0 4090一択かと思っていたがこれなら70~90買う人がだいたい幸せになれそうやな
428Socket774 (ワッチョイ 9bca-woMg)
2022/08/09(火) 21:46:10.16ID:Hy2L2HO90 「4080は420W」
「99%の自信(ドヤァ」
やっぱこいつのリークはまともに受け取らない方がいい
「99%の自信(ドヤァ」
やっぱこいつのリークはまともに受け取らない方がいい
429Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 21:46:17.32ID:CPX/1fgpr 4090しか4k120の一つの到達点に行けないじゃん
他の3000シリーズと対して変わらない使用感やぞ
他の3000シリーズと対して変わらない使用感やぞ
430Socket774 (ワッチョイ 8958-9yYy)
2022/08/09(火) 21:48:23.35ID:LBlRlqoI0 なんかまたえらく変わったな
300wなら4080もいい選択肢になりそう
300wなら4080もいい選択肢になりそう
431Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 21:49:20.42ID:uZvtyzyq0 実は3090でもFF7Rとかで4K120fpsいけたりするしそれはゲームによるよ
UE4レベルなら4080でもいけるやつがそこそこあるだろう
UE5になると4090でも4K120fpsが無理になるだろうし
UE4レベルなら4080でもいけるやつがそこそこあるだろう
UE5になると4090でも4K120fpsが無理になるだろうし
432Socket774 (ワッチョイ 996e-foXj)
2022/08/09(火) 21:49:54.79ID:8AxlMxmM0433Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/09(火) 21:50:40.72ID:zJOBjpMo0 RX7800XT/7700XTが期待外れな情報が入ったんだろうね。
434Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/09(火) 21:50:40.86ID:jRH4FyCL0435Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/09(火) 21:52:22.85ID:l9a/0Haf0 以前99%自信あると言った4080が420Wから急に100Wも下がったのか
簡単に1%引くなぁ・・・
簡単に1%引くなぁ・・・
437Socket774 (ワッチョイ 316e-NH+6)
2022/08/09(火) 21:53:29.96ID:TaKXmT7z0 めちゃくちゃ当たりの世代だな
3080投げ捨てて4080買う
3080投げ捨てて4080買う
438Socket774 (ワッチョイ 13d3-KYny)
2022/08/09(火) 21:53:38.20ID:vpr5qCRl0 電源も変えることになるならATX12VOにもしたい
439Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
2022/08/09(火) 21:54:00.65ID:jRH4FyCL0440Socket774 (ワッチョイ eb5e-+Kss)
2022/08/09(火) 21:54:57.50ID:ywJtg14n0 適当言ってるだけでみんな信じちゃうんだから自称リーカーも楽だな
441Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/09(火) 21:57:08.25ID:UjBeqFxT0 ここまで二転三転するもんなんか?
革ジャン側が仕様どうするかで悩んでるんか
革ジャン側が仕様どうするかで悩んでるんか
442Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/09(火) 21:58:15.97ID:A57J/fm30 TDP盛って性能出そうとしたけど大して伸びなかったから下げた結果の320wじゃない
443Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/09(火) 21:58:57.62ID:l9a/0Haf0 ちなみに
4080 420→320に対して
4070 300→285なので今度は4070がクソハズレという見方もできるなw
まあ4090か7900XT狙いな俺にはどうでもいいが
4080 420→320に対して
4070 300→285なので今度は4070がクソハズレという見方もできるなw
まあ4090か7900XT狙いな俺にはどうでもいいが
445Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 22:00:26.49ID:uZvtyzyq0 リプでも4070やめて4080にするって言っている人いるしね
このままの仕様の現物がマジで出てくるならまた80が70煽るって構図も出てきそうな…
このままの仕様の現物がマジで出てくるならまた80が70煽るって構図も出てきそうな…
446Socket774 (ワッチョイ 91de-rkQs)
2022/08/09(火) 22:02:28.90ID:Gk+STWTh0447Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/09(火) 22:02:52.50ID:cmX31CpY0448Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 22:04:01.46ID:uZvtyzyq0 まぁここまでリークが二転三転すると実は消費電力高かったパターンもあり得るから過度の期待はやめておこう
449Socket774 (ワッチョイ 9bca-woMg)
2022/08/09(火) 22:04:28.50ID:Hy2L2HO90450Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/09(火) 22:04:38.01ID:+jtLpbcn0 今日なんか発表あるの?(´・ω・`)
452Socket774 (ワッチョイ 9bca-woMg)
2022/08/09(火) 22:06:12.61ID:Hy2L2HO90 kopiteの「99%の自信!」とは一体何だったのか・・・
453Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/09(火) 22:06:56.53ID:CPX/1fgpr 70が良かったことなんてあるんか?
マイニングなかったら3070とかti含め史上最低グラボやろ
マイニングなかったら3070とかti含め史上最低グラボやろ
454Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/09(火) 22:07:09.45ID:kTach3KX0 4080で320wなら4080買うわ
俺の850w電源頑張れ
俺の850w電源頑張れ
455Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/09(火) 22:08:32.98ID:l9a/0Haf0 まあでも4080が320Wなら4090も600Wとかいう笑えないジョークかましてくる可能性が下がったわけか
そう考えると4090狙いでも朗報だなこれは
ま、本当なのかどうかは怪しいけどな
そう考えると4090狙いでも朗報だなこれは
ま、本当なのかどうかは怪しいけどな
456Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/09(火) 22:09:42.38ID:0hGxjrGA0 消費電力は単純に最適化してるだけだろう
つまりまだチップが完成してない
4080以下は来年だな
つまりまだチップが完成してない
4080以下は来年だな
457Socket774 (オッペケ Sr5d-qs2z)
2022/08/09(火) 22:10:06.36ID:w6Z8NfaJr じゃあ俺も80買うわ
電源は1000Wだから余裕
電源は1000Wだから余裕
459Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/09(火) 22:12:01.62ID:NTRZd6i4r 革ジャンがおまえらの反応知りたくて小出し小出しでいろんな情報出して反応見てんだよ
革ジャンに監視されてるぞこのスレ
革ジャンに監視されてるぞこのスレ
460革ジャン (ワッチョイ 71e9-W0Yh)
2022/08/09(火) 22:13:14.42ID:TWsdbh+E0 革ジャン、愛されキャラだなぁ(遠い目)
462Socket774 (ワッチョイ b30c-Uod3)
2022/08/09(火) 22:13:23.82ID:hV44WF110 320Wならカード厚3スロ以下納まったものが主流になるな
この仕様なら4080行くわ
この仕様なら4080行くわ
463Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/09(火) 22:13:52.54ID:uZvtyzyq0 アルミホイル巻くか
大分怪しいのは確かだからそろそろ黙って4090待ちやな
大分怪しいのは確かだからそろそろ黙って4090待ちやな
464Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/09(火) 22:14:22.09ID:0hGxjrGA0 3000の在庫捌けたらもっと高性能低電力になりそうだな
465Socket774 (ワッチョイ eb5e-+Kss)
2022/08/09(火) 22:14:50.73ID:ywJtg14n0 そもそも公称スペックさえあてにならないのに、リーカー情報なんて尚更追う意味ないよ
466Socket774 (ワッチョイ eb94-OpXx)
2022/08/09(火) 22:17:20.08ID:TRtO2iFp0 どうせならradeonみたいに消費電力上げまくって性能盛りまくってほしいな
軽いゲームやる分には性能下げたらいいし
軽いゲームやる分には性能下げたらいいし
467Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
2022/08/09(火) 22:26:48.25ID:K/Cyt6ya0 消費電力盛りまくりなのはゲフォの方では?
3090tiの事もう忘れたのか
3090tiの事もう忘れたのか
468Socket774 (アウアウウー Sa55-dqIP)
2022/08/09(火) 22:29:36.07ID:FzvTtERAa 4080が320Wで4070が285W?
4070がマズーってことになってきたな
4070がマズーってことになってきたな
469Socket774 (ワッチョイ b30c-Uod3)
2022/08/09(火) 22:44:32.69ID:hV44WF110 3070がTDP220W
3070tiがTDP290W
3080がTDP320Wだし
3000と変わらないTDPにした場合の反応みてるのかもな
3070tiがTDP290W
3080がTDP320Wだし
3000と変わらないTDPにした場合の反応みてるのかもな
470Socket774 (ワッチョイ 1384-RhQk)
2022/08/09(火) 22:49:46.59ID:fauxleYq0 前世代と同じPLで動かしてどうなるかも検証してほしい所
472Socket774 (アウアウアー Saab-IGDt)
2022/08/09(火) 23:00:11.41ID:tKY+zhWWa コロコロ変わるリーク
意味無し
意味無し
473Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/09(火) 23:01:52.47ID:bcLsbv42d 1時からかQuadroくるかなぁー
474Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
2022/08/09(火) 23:04:26.83ID:lITQC4OzM リーカーはもう公式発表の年月日を言い当ててくれればいいよ
それ以外は話半分でしかならないしいい加減飽きる
それ以外は話半分でしかならないしいい加減飽きる
475Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/09(火) 23:22:09.41ID:yjBVKEyC0 >>446
kopiteはhopperを1xxxWとか言った前科がある(実際は700W)
まぁ、40XXに関してはずっとlimitと言ってたし、30XXの在庫抱えてる奴が勝手にそれをTDPみたいに言ってただけ
kopiteはhopperを1xxxWとか言った前科がある(実際は700W)
まぁ、40XXに関してはずっとlimitと言ってたし、30XXの在庫抱えてる奴が勝手にそれをTDPみたいに言ってただけ
476Socket774 (ワッチョイ 31f0-0xJ8)
2022/08/09(火) 23:26:02.73ID:tO8rJPAf0 3000の時にコア数などをリークで当てたのはkopiteと吉田優子だけ
そして元吉田優子も最近リーク再開してんだよね
そして元吉田優子も最近リーク再開してんだよね
477Socket774 (スプッッ Sd33-3EC4)
2022/08/09(火) 23:39:55.88ID:r5eCstuAd 4080が320WならA5000後継がメモリ32GB、3090Tiの1.3倍くらいの性能、230Wくらいで出てくる可能性もあるのか
30万くらいならそっち買っちまいそうだな
30万くらいならそっち買っちまいそうだな
479Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/09(火) 23:47:09.90ID:yjBVKEyC0 >>478
Samsung 8nmと3080のTSE8600は、完璧だったよ
その後、20GBで怪しくなって、Hopperの1xxxWとかは完全に外した
VRAM容量と消費電力のリークは当てにならんな
Samsung 8nmと3080のTSE8600は、完璧だったよ
その後、20GBで怪しくなって、Hopperの1xxxWとかは完全に外した
VRAM容量と消費電力のリークは当てにならんな
480Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/09(火) 23:57:43.98ID:tS/DLKGG0 えっちなVRやって寝るンゴ
481Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/10(水) 00:00:50.76ID:YWfkdHBD0 intelは内蔵GPUだけ頑張っとれ
482Socket774 (ワッチョイ a95b-E+oI)
2022/08/10(水) 00:03:04.57ID:Hh66yciR0 4080、10万円でお願いします
483Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/10(水) 00:08:47.48ID:YWfkdHBD0 テスト中のArc A380はGPU使用率が100%を大きく割り込んでおり、GPUの性能を十分に発揮できていない様子だった。Arc A380でオーバーウォッチを快適にプレイするには、グラフィックスドライバの最適化を待つ必要があるようだ。
これはインド人のせいじゃなくてドライバ担当のせいかな。
このままじゃ競争にもならんな
これはインド人のせいじゃなくてドライバ担当のせいかな。
このままじゃ競争にもならんな
484Socket774 (ワッチョイ 9b73-AY2q)
2022/08/10(水) 00:13:21.69ID:H4doUM1e0 4090ってなんかソワソワしちゃうから4096出してくれ
485リサスー (ワッチョイ 71e9-W0Yh)
2022/08/10(水) 00:16:36.70ID:wc3cLvA/0 想像を上回る4000シリーズの登場に戦慄せよ!
486Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/10(水) 00:27:59.84ID:3PFL/Y0tr 9090までいったら次どうすんの?
488Socket774 (テテンテンテン MM73-C4T1)
2022/08/10(水) 00:48:21.83ID:FF60t+BEM kopiteを信じろ!
489Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/10(水) 00:51:19.99ID:U9qz7FC00 >>449
もう今のインテルは微細化で遅れをを取ってないよ
Alder LakeのIntel 10nmはTSMCの7nm相当
今は単純にゲート長の長さだけを指す数値だけでは集積率は表せなくなってる
嘘ではない事はAlder Lakeの性能が証明してる
次のIntel 7nmはTSMCの4nm相当
自社でできるなら頼んじまったのどうやって断ろうかなあと今頃考えてるんじゃないのかな
この点、断りたくても今後も頼まなけれなならないNVIDIAよりも強気に出れそうだな
もう今のインテルは微細化で遅れをを取ってないよ
Alder LakeのIntel 10nmはTSMCの7nm相当
今は単純にゲート長の長さだけを指す数値だけでは集積率は表せなくなってる
嘘ではない事はAlder Lakeの性能が証明してる
次のIntel 7nmはTSMCの4nm相当
自社でできるなら頼んじまったのどうやって断ろうかなあと今頃考えてるんじゃないのかな
この点、断りたくても今後も頼まなけれなならないNVIDIAよりも強気に出れそうだな
490Socket774 (ワッチョイ 31ad-kJoV)
2022/08/10(水) 00:55:07.90ID:9Vlsuzg90 どうせABで調整するし額面上の消費電力がどうだろうとあまり関係ない気がするのは私だけでしょうか
491Socket774 (ワッチョイ 31ad-kJoV)
2022/08/10(水) 00:55:36.71ID:9Vlsuzg90 >>489
そのintel 7nmの生産が難航してるんじゃなかったっけ
そのintel 7nmの生産が難航してるんじゃなかったっけ
492Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
2022/08/10(水) 01:01:02.50ID:ujA1AQ/m0 なんならゲフォも9000シリーズのあとに200シリーズになったぞ
493Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/10(水) 01:27:40.10ID:tQHV45dW0 革ジャンいまやってたのか
気づかなかった
気づかなかった
494Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/10(水) 01:29:30.85ID:U9qz7FC00 >>491
そういう情報はないなあ
TSMC同様の7nmのゲート長に失敗して、独自の10nm(集積率はTSMC7nm相当)で大成功
次はその10nmの設計を用いたINTEL 7nm(TSMC4nm相当)で追いつく!って意気込んでるのはどっかで見た
名称も昔のCPUモデルナンバーのごとく、Intel 7(10nm)、Intel 4(7nm)とすると言ってたな
同クロックでPentium4に勝つAthlonのごとく、ここに来て過去のAMDやり方を踏襲するとは皮肉なものよ
そういう情報はないなあ
TSMC同様の7nmのゲート長に失敗して、独自の10nm(集積率はTSMC7nm相当)で大成功
次はその10nmの設計を用いたINTEL 7nm(TSMC4nm相当)で追いつく!って意気込んでるのはどっかで見た
名称も昔のCPUモデルナンバーのごとく、Intel 7(10nm)、Intel 4(7nm)とすると言ってたな
同クロックでPentium4に勝つAthlonのごとく、ここに来て過去のAMDやり方を踏襲するとは皮肉なものよ
495Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/10(水) 01:49:55.88ID:FC9ttRHW0 さ、gamescomを待つか
496Socket774 (ワッチョイ 5173-sX/4)
2022/08/10(水) 02:54:11.81ID:6sNcJoZb0 あの豚はRtxの情報以外のときに姿すら見せないでほしいわ
497Socket774 (ワッチョイ eb6e-jjoa)
2022/08/10(水) 03:06:56.26ID:FrdIG+6M0 4090が350Wで3080の倍なら買おう
498Socket774 (オイコラミネオ MMed-n7qJ)
2022/08/10(水) 03:37:42.62ID:ns7/Fvy+M いまだに980→1080→2080には納得できていない
499Socket774 (ワッチョイ 3383-/YXw)
2022/08/10(水) 04:11:15.35ID:MFIsvaOS0 40xxでも20おじ出現するの?
500Socket774 (ワッチョイ b30c-Uod3)
2022/08/10(水) 05:48:33.77ID:gc3r0QGt0 NVIDIA、OpenVDBよりメモリ使用量を100倍削減できる「NeuralVDB」など発表
https://news.mynavi.jp/article/20220810-2421299/
https://news.mynavi.jp/article/20220810-2421299/
501Socket774 (ワッチョイ 316e-woMg)
2022/08/10(水) 06:42:58.56ID:ucq6Xnp50 つまりVRAMは100MBで十分と
502Socket774 (アウアウウー Sa55-Yjqo)
2022/08/10(水) 06:45:57.72ID:oAwaBoZ9a 4090 VRAM240MB版登場!!
503Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/10(水) 07:01:48.25ID:TpweZevA0 大は小を兼ねるんだよ
ちんこはまんこを兼ねるからお得なわけだし(´・ω・`)
ちんこはまんこを兼ねるからお得なわけだし(´・ω・`)
504Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/10(水) 07:01:59.76ID:TpweZevA0 誤爆
506Socket774 (ワッチョイ 1311-eUp3)
2022/08/10(水) 07:13:37.12ID:WT5FfZu80 革ジャンやるじゃん
507Socket774 (アウアウアー Saab-tj8M)
2022/08/10(水) 07:26:33.56ID:RjZRniqca 320Wなら流石に4080買うよなぁ
508Socket774 (ワッチョイ 996e-m/iG)
2022/08/10(水) 07:35:28.20ID:juZjINFB0 やっぱ革ジャンなんだよなぁ
509Socket774 (ワッチョイ 9b0c-OksK)
2022/08/10(水) 07:38:20.43ID:AcxANR7Y0 革ジャンなかなか革ジャン
革ジャンあいつ
革ジャンあいつ
510Socket774 (ラクッペペ MM8b-RHjB)
2022/08/10(水) 08:16:28.25ID:Eaf3D/MRM 簡易水冷仕様の戯画3090Tiが248Kくらいでそれでも売れるから
新製品は初登場35万円くらいかな
無理だ買えない(´;ω;`)
新製品は初登場35万円くらいかな
無理だ買えない(´;ω;`)
511Socket774 (ワッチョイ 616e-f7G8)
2022/08/10(水) 08:23:33.91ID:P3KM4qZC0 上位のグラボを買うなら支出はグラボだけに留まらんからな
それに見合ったディスプレイ、あるいはVR機器等まで考えたらさらに10万20万かかると考えていい
それに見合ったディスプレイ、あるいはVR機器等まで考えたらさらに10万20万かかると考えていい
512Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 08:48:36.43ID:U+20FxX30 正直電力制限されてスペック下がるなら高いほうがええわ
CPUみたいにクーラー別売りなら気にせんけどな
CPUみたいにクーラー別売りなら気にせんけどな
513Socket774 (ワッチョイ 3383-Yjqo)
2022/08/10(水) 08:54:55.94ID:KLFA9R9M0 手のひらくるくる
514Socket774 (ワッチョイ 9323-woMg)
2022/08/10(水) 08:57:34.71ID:9nC+7S8y0 最上位を求めるのであればCPUが足を引っ張らない様にしてやる必要もあるし
それらを適切に冷却出来る環境も用意せにゃならん訳で、相応に金は掛かるよね
それらを適切に冷却出来る環境も用意せにゃならん訳で、相応に金は掛かるよね
515Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 08:59:24.31ID:U+20FxX30 ずっと600Wごときでゴタゴタ抜かすな派なんだよなぁ
516Socket774 (ワッチョイ 5320-ZNRy)
2022/08/10(水) 09:05:57.32ID:IfKZHlnp0517Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/10(水) 09:07:33.93ID:VB7Vo5110518Socket774 (ワッチョイ ebfc-wA/p)
2022/08/10(水) 09:07:58.84ID:aR+PR8Jx0 凄い伸びだね
これはPS5も入ってるのかな?
これはPS5も入ってるのかな?
520Socket774 (スップ Sd73-W0Yh)
2022/08/10(水) 09:08:54.21ID:b0O50mK8d 4090まだ?
待ちきれないから淫照Arc買っちゃおかな
待ちきれないから淫照Arc買っちゃおかな
524Socket774 (ワッチョイ 5320-ZNRy)
2022/08/10(水) 09:13:18.39ID:IfKZHlnp0 ソースは決算資料のセグメント情報
525Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/10(水) 09:13:20.54ID:TpweZevA0 intelは(頭に)入ってるの?
527Socket774 (ワッチョイ eb5e-+Kss)
2022/08/10(水) 09:15:37.85ID:zI0PDJdv0 AMDはもっと頑張ってくれ
まだソフトウェア周りが弱い
まだソフトウェア周りが弱い
528Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/10(水) 09:16:29.94ID:VB7Vo5110 ハイエンドでライバルなしという現状はマズイからな
529Socket774 (ワッチョイ 5320-ZNRy)
2022/08/10(水) 09:17:14.70ID:IfKZHlnp0530Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 09:20:24.31ID:Wq8OWywUa ゲーム部門において、CSで大分ラデが採用されてるから、PCのグラボはnvidiaにとって最後の砦
絶体にシェアを奪われたくないだろう
PCユーザーにとってはプラスに働きそうだな
絶体にシェアを奪われたくないだろう
PCユーザーにとってはプラスに働きそうだな
531Socket774 (スププ Sd33-1x+b)
2022/08/10(水) 09:20:53.71ID:lIRtvS0ld ゲーム機込みならSwitchはだいたい行き渡ってるからそりゃ不利になるわな
532Socket774 (ワンミングク MM53-Hcm6)
2022/08/10(水) 09:23:05.17ID:ok8AtCfOM どっちかというと足引っ張ってるのはPCのラデ....おっと誰か来たようだ
533Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 09:23:29.75ID:Wq8OWywUa535Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/10(水) 09:31:30.23ID:2Vutpimr0 AMDのPC向け(CPU+GPU)をゲーム部門と言って比較するのはおかしくね。
537Socket774 (ワッチョイ 5375-hwvx)
2022/08/10(水) 09:44:59.42ID:HklXJbHf0538Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/10(水) 09:47:51.28ID:VB7Vo5110 続々入荷、リロード完了!してるんだから買ってあげなきゃ可哀想だろ!
539Socket774 (ブーイモ MMeb-ANQo)
2022/08/10(水) 09:51:09.32ID:sbGwtzqkM 今日11時からの革ジャン公演かぁ
540Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/10(水) 09:56:45.62ID:HfL0cvQT0541Socket774 (ブーイモ MMeb-ANQo)
2022/08/10(水) 10:06:15.19ID:sbGwtzqkM それけ
542Socket774 (ワッチョイ 5375-hwvx)
2022/08/10(水) 10:10:36.84ID:HklXJbHf0543Socket774 (スップ Sd73-W0Yh)
2022/08/10(水) 10:12:11.97ID:b0O50mK8d ほならね、4000シリーズ発表してみなさい、って話でしょ
544Socket774 (ワッチョイ 3356-OksK)
2022/08/10(水) 10:13:40.99ID:oWITaj/T0 RDNA3が超高性能なら革ジャンも在庫云々言ってないで4000シリーズを早めに出さざるを得なくなる
545Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/10(水) 10:18:23.70ID:9/+okRkNd 今日Quadro来なかったらまず9月発売来ないな
546Socket774 (ブーイモ MMeb-Pq+E)
2022/08/10(水) 10:21:05.43ID:CYk1fwoCM さすがにおおよその性能や生産についてはAMD,NVIDIAともお互い解ってるでしょ。問題は値段だけ
547Socket774 (スッップ Sd33-/Hht)
2022/08/10(水) 10:25:05.18ID:UEqd2FRbd550Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
2022/08/10(水) 10:42:42.54ID:9/+okRkNd quest2は90だからクソ
INDEXは144だからな
INDEXは144だからな
551Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/10(水) 10:43:21.91ID:tQHV45dW0552Socket774 (ワッチョイ 611d-n7qJ)
2022/08/10(水) 10:47:49.04ID:RwuRn1Tr0 このスレにいるくらいだから俺も多分ゲフォ買うんだろうけど何かこう自分を納得させられる売り文句を革ジャンには用意してもらいたい
値段もワッパも負けてますドライバとアプコン技術も並ばれましたじゃ信者としてはお布施しずらい
値段もワッパも負けてますドライバとアプコン技術も並ばれましたじゃ信者としてはお布施しずらい
553Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/10(水) 10:51:45.41ID:du6PnJUm0 「今買わないともうすぐ戦争ですよ?」
こう言ってくれたら買うと思う
ゲストにプーチン呼んでくれたら完璧
こう言ってくれたら買うと思う
ゲストにプーチン呼んでくれたら完璧
554Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/10(水) 11:01:52.22ID:FI4LfVnL0 今朝のBloombergで半導体の需給が崩れてる記事出てたな
性能は期待できるされど需要は無いと
買いでは?
性能は期待できるされど需要は無いと
買いでは?
555Socket774 (ワッチョイ ebfc-wA/p)
2022/08/10(水) 11:06:43.73ID:aR+PR8Jx0 昨日言われてた在庫調整って具体的にどういうこと?
556Socket774 (ワッチョイ 59f4-rkQs)
2022/08/10(水) 11:08:28.73ID:hITXa7L70 とりあえず今回は無理して初期争奪戦に参加しなくても良さそうだな(中国のロックダウンが少し気になるが)
アスクへのご祝儀とか基本的には御免被りたいしなw
アスクへのご祝儀とか基本的には御免被りたいしなw
557Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 11:13:48.11ID:YL9pQeG50 ご祝儀はすごい可能性あるけどその分だけ値下げもはやいと思うね
558Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/10(水) 11:16:53.77ID:HfL0cvQT0 >>555
工場の稼働落して生産数を下げたり、安売りして在庫を減らす。
工場の稼働落して生産数を下げたり、安売りして在庫を減らす。
559Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/10(水) 11:18:26.99ID:HfL0cvQT0 TMSCにチップの発注量減らすの断られて、時期を遅らすだけしかできてないから、
少し待てばいいかもね。
少し待てばいいかもね。
560Socket774 (ワッチョイ d1b1-Jmcp)
2022/08/10(水) 11:21:49.91ID:twyRGotc0 >>555
出荷せずにトラクターで潰して野菜の値崩れを防ぐのと同じ
出荷せずにトラクターで潰して野菜の値崩れを防ぐのと同じ
561Socket774 (ワッチョイ 01b1-EMSj)
2022/08/10(水) 11:24:39.08ID:qgt9plcg0 去年の段階で生産調整してたけどそれでも不十分だったか
562Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 11:27:30.21ID:YL9pQeG50 4000番が発売したら更に中古市場に3000番も溢れることになってそれとの競争にもなるから色々と厳しそうね
563Socket774 (ワンミングク MM53-Hcm6)
2022/08/10(水) 11:30:58.04ID:7dLB/FTtM ご祝儀といっても90はそんな変動ないから発売日に特攻していいよな?
させて
させて
564Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 11:31:55.93ID:YL9pQeG50 金に余裕あるなら速攻で買うとええんや
時間も金だからな
時間も金だからな
566Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/10(水) 11:35:42.46ID:du6PnJUm0 3000は例え新品未開封でもヤフオクやメルカリで買うのは怖過ぎるわw
567Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/10(水) 11:37:32.05ID:yHFxUFRZ0 3000シリーズがE.Tみたいに埋められると聞いて
568Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 11:45:40.63ID:U+20FxX30 流石に埋めるほどのゴミでは無い
4000後でも半額ならそれなり、1/4なら飛ぶように売れるやろ
4000後でも半額ならそれなり、1/4なら飛ぶように売れるやろ
569Socket774 (ワッチョイ 9381-fTN2)
2022/08/10(水) 11:47:00.76ID:VB7Vo5110 速攻で良いと思うよ
多分、転売で相場上がる
多分、転売で相場上がる
570Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/10(水) 11:51:05.03ID:HNAoHQ7uM 注目度の高い新製品って最早何にでも転売ヤー湧いてくるよな
4090大量に抱え込んだら在庫続々リロードで死んでくれないかな
4090大量に抱え込んだら在庫続々リロードで死んでくれないかな
571Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/10(水) 11:52:28.35ID:tQHV45dW0 まだ夢から醒めないのか
マイニング無ければグラボの転売なんて成立しない
PCパーツは直ぐに陳腐化しるの分かってないんだろうな
マイニング無ければグラボの転売なんて成立しない
PCパーツは直ぐに陳腐化しるの分かってないんだろうな
572Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/10(水) 11:57:42.27ID:x+gnYuMsr てかもう金ないわ
日本は貧しいんだ、高いグラボなんて買えないよ
2万くらいが庶民の限界
日本は貧しいんだ、高いグラボなんて買えないよ
2万くらいが庶民の限界
573Socket774 (オッペケ Sr5d-hbgs)
2022/08/10(水) 11:59:17.61ID:GinhFKJur 結局Quadroは来なかったんか?
早く4000出して欲しいのになあ
早く4000出して欲しいのになあ
574Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 12:00:50.84ID:YL9pQeG50 30万前後になるものがマイニングなしで売れまくるなんて想像できないよね
575Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 12:02:14.76ID:YL9pQeG50 転売で価格上がるとしてもほんの初期しかないと思うわ
576Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/10(水) 12:05:30.16ID:TpweZevA0 また品薄商法してくるんじゃね
577Socket774 (ワッチョイ 01b1-EMSj)
2022/08/10(水) 12:06:24.42ID:qgt9plcg0 そもそもオーバースペック気味でもあるかな
パンピーはフルHDが大半だし
パンピーはフルHDが大半だし
578Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/10(水) 12:08:11.71ID:du6PnJUm0 転売屋はマジで転売商材以外の情報には疎いから
マイニング暴落した事を知らない奴が未だにグラボ買い漁ってるからな・・・
マイニング暴落した事を知らない奴が未だにグラボ買い漁ってるからな・・・
579Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/10(水) 12:09:02.31ID:dALMNLYH0580Socket774 (ブーイモ MMeb-Pq+E)
2022/08/10(水) 12:11:46.85ID:OOc2stmkM 一般人はFHD500Hzだよね
581Socket774 (ワンミングク MM53-l51t)
2022/08/10(水) 12:12:00.57ID:w+L14x0dM 日本人は貧乏でも他所は給与が全然違うし普通に売れるんでしょ
582Socket774 (ワッチョイ eb5e-+Kss)
2022/08/10(水) 12:15:00.77ID:zI0PDJdv0 もっと安ければ気軽に買い替えるんだけどな
いかんせん高いから何年も延命させて需要が安定しない
いかんせん高いから何年も延命させて需要が安定しない
584Socket774 (スッププ Sd33-Yjqo)
2022/08/10(水) 12:19:07.53ID:AAo4forbd とりあえず9月発売の線は消えた感じ?
585Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 12:20:10.33ID:YL9pQeG50 まだわからん
gamescom次第
gamescom次第
586Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/10(水) 12:23:02.91ID:DCm0Rr7Z0 >>584
eec登録が7月下旬だから、8月発売の可能性すら有る
eec登録が7月下旬だから、8月発売の可能性すら有る
588Socket774 (オッペケ Sr5d-ofn/)
2022/08/10(水) 12:34:01.61ID:mJ2TskbYr 早いほうが嬉しいけど
色々考えると10月リリースが一番濃厚だよね
色々考えると10月リリースが一番濃厚だよね
589Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/10(水) 12:34:21.46ID:oWITaj/T0 >>572
あほがRTX30xxスレでIP有りにしてるからそこのIP売れば余裕でハイエンドグラ買える
あほがRTX30xxスレでIP有りにしてるからそこのIP売れば余裕でハイエンドグラ買える
591Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/10(水) 12:42:09.33ID:du6PnJUm0 俺のIPも闇市場で数百万円で売買されてるんだろうな
592Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 12:46:48.46ID:U+20FxX30 まあ実際ボリュームゾーンはその2~3万あたりだと思うけど両社ともやる気無いよな
上から下まで揃うの遅すぎ
上から下まで揃うの遅すぎ
593Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/10(水) 12:49:20.57ID:dALMNLYH0 10月発売だとしたらために貯めて60Tiまで一挙にって可能性もあるか
594Socket774 (オッペケ Sr5d-ofn/)
2022/08/10(水) 12:56:40.82ID:mJ2TskbYr 下位モデルは30の値段が下がれば需要満たせるから 早く出すって考えを企業が持ってない気がする
595Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 13:04:33.64ID:/VvmkeJaa596Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 13:08:34.34ID:QDha1xBXd gamescomで発表はなしの可能性大
9月発売絶望
9月発売絶望
597Socket774 (エムゾネ FF33-Tl0g)
2022/08/10(水) 13:11:25.31ID:TQC74DHaF 売り捌きのラストチャンスやな!
598Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 13:20:19.73ID:MzYdKgXca599Socket774 (アウアウクー MMdd-VW6X)
2022/08/10(水) 13:36:02.05ID:CYg8tcdWM それ以外のシリーズもみんな2ヶ月以内発売だったのなら4000シリーズだけ例外ってことは考え辛いけどどうだったっけ
600Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 13:42:03.98ID:QDha1xBXd >>598
じゃあなんでQuadro発表されないんだよ?ん?
じゃあなんでQuadro発表されないんだよ?ん?
601Socket774 (オッペケ Sr5d-Jmcp)
2022/08/10(水) 13:45:32.85ID:yPQ3tjp+r 転売屋は3050でもう懲りただろ。
氏ね!
氏ね!
602Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/10(水) 13:54:46.17ID:rQbIdMLca AMDのnavi31が2022Q4-2023Q1
これにぶつけるのが4090だから革ジャンも発表時期を迷ってるんじゃね
作った在庫を捌く時間も欲しいのはリサも同じ可能性は少なからずある
だったら在庫捌きながら出方を待つ選択肢もある
早めに潰したいが向こうの性能が計り知れない
そこで何度も40のリークさせて様子を見てる感じもある
はよ出せや革ジャン
これにぶつけるのが4090だから革ジャンも発表時期を迷ってるんじゃね
作った在庫を捌く時間も欲しいのはリサも同じ可能性は少なからずある
だったら在庫捌きながら出方を待つ選択肢もある
早めに潰したいが向こうの性能が計り知れない
そこで何度も40のリークさせて様子を見てる感じもある
はよ出せや革ジャン
603Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/10(水) 13:56:22.27ID:2Vutpimr0 >>598
3000SUPERの発売が先やろ
3000SUPERの発売が先やろ
604Socket774 (ワッチョイ 01b1-Z611)
2022/08/10(水) 14:16:37.05ID:eURkUvzE0 7月に初めて組んで4080のためにオンボで我慢してるんだけどいつまで待てばいいんだろうか
605Socket774 (ワッチョイ 1310-M1tm)
2022/08/10(水) 14:33:07.76ID:dVrNox9a0 初めて組む時は流石にグラボも一緒に買ったほうがいいのでは?
2台目からは使い回せるからグラボは前のを使って耐えるとかできるけど
そんな俺はまだ1070で耐えてる
2台目からは使い回せるからグラボは前のを使って耐えるとかできるけど
そんな俺はまだ1070で耐えてる
606Socket774 (ワッチョイ b1ee-bTal)
2022/08/10(水) 14:33:20.41ID:MSzlODJ+0 いま市場ではRTX3070以下の製品は供給過剰で余ってる
たいしAMDのRX7600/7700がこれより上なのに激安で価格破壊起こすとみなされてる
nvidiaはこの脅威と在庫脅威で動けない
nvdiaは在庫や減産が1-2年続くだけで一気に苦しくなるよ
たいしAMDのRX7600/7700がこれより上なのに激安で価格破壊起こすとみなされてる
nvidiaはこの脅威と在庫脅威で動けない
nvdiaは在庫や減産が1-2年続くだけで一気に苦しくなるよ
607Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 14:33:20.50ID:QDha1xBXd もうワンチャン無いけど来週のgamescomで発表されれば…
Quadroより先にRTX発表とかあったっけ?
Quadroより先にRTX発表とかあったっけ?
608Socket774 (ワッチョイ b30c-Uod3)
2022/08/10(水) 14:38:02.17ID:gc3r0QGt0 NVIDIA GeForce RTX 4080と4070が新しい(省電力な)仕様がリーク、謎の20GBモデルも言及される
https://g-pc.info/archives/26608/
https://g-pc.info/archives/26608/
609Socket774 (オッペケ Sr5d-hbgs)
2022/08/10(水) 14:41:42.14ID:GinhFKJur610Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 14:48:25.01ID:QDha1xBXd もうリーク(笑)いいよw
611Socket774 (ワッチョイ 31d7-0xJ8)
2022/08/10(水) 15:05:00.94ID:RLQl5EIV0 https://mobile.twitter.com/greymon55/status/1557235189398458368
ラデオン>4090
革ジャン終わったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラデオン>4090
革ジャン終わったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/10(水) 15:15:56.48ID:K4m7hqOA0 Navi31が4090超えってほんとにSKUによるなぁ
フルスぺのN31(7950XT相当)が4090を超えるのは今のAMDならむしろ当然
7900XT>4090なら素直にすごい
フルスぺのN31(7950XT相当)が4090を超えるのは今のAMDならむしろ当然
7900XT>4090なら素直にすごい
613Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/10(水) 15:16:21.57ID:8eFXgjWXM おい、やめろよ
負けてるとわかったら革ジャン怒りの電力盛で600W標準になっちまうよ
負けてるとわかったら革ジャン怒りの電力盛で600W標準になっちまうよ
614Socket774 (ワッチョイ 31ad-sqZi)
2022/08/10(水) 15:18:38.76ID:UQ747EcB0 でもアムドはレイトレうんちのゴミじゃん
615Socket774 (ワッチョイ a9cf-+qOp)
2022/08/10(水) 15:21:31.28ID:yRr9xGt+0 リークを信じると4000は当たりで3000番はダメってなるのかな
今回もSamsungはハズレでTSMCは当たりになるのか
今回もSamsungはハズレでTSMCは当たりになるのか
616Socket774 (ワッチョイ eb6e-An0t)
2022/08/10(水) 15:33:18.29ID:NA2wbyRY0 電力もワンランク下なのに
617Socket774 (アウアウウー Sa55-xl+S)
2022/08/10(水) 15:35:27.33ID:2QegkYdza618Socket774 (ワッチョイ 5173-sX/4)
2022/08/10(水) 15:40:13.72ID:6sNcJoZb0 リークとかいうクソカス妄想いらない
さっさと正式発表白やクソカス
さっさと正式発表白やクソカス
619Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 15:40:19.83ID:KPkTRED0a >>600
NVIDIA RTX A6000は、30XXの後に発表だったけどeec登録と何か関係有るの?
NVIDIA RTX A6000は、30XXの後に発表だったけどeec登録と何か関係有るの?
621Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/10(水) 15:46:35.65ID:dALMNLYH0622Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 15:46:37.84ID:KPkTRED0a ラデ7000には期待してるけど、Greymon55の情報は当てにならない
■Greymon55のCPUラインナップ予想
7950X
7900X
7800X
7600X
7700Xは最初のラインナップにない(キリッ
https://mobile.twitter.com/greymon55/status/1537852496080961537
■AMD公式からのリーク
7950X
7900X
7700X←
7600X
https://videocardz.com/newz/amd-confirms-ryzen-9-7950x-7900x-ryzen-7-7700x-and-ryzen-5-7600x-processors
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■Greymon55のCPUラインナップ予想
7950X
7900X
7800X
7600X
7700Xは最初のラインナップにない(キリッ
https://mobile.twitter.com/greymon55/status/1537852496080961537
■AMD公式からのリーク
7950X
7900X
7700X←
7600X
https://videocardz.com/newz/amd-confirms-ryzen-9-7950x-7900x-ryzen-7-7700x-and-ryzen-5-7600x-processors
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
623Socket774 (アウアウアー Saab-VW6X)
2022/08/10(水) 15:49:45.26ID:E6zomkasa 草
624Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 15:53:31.98ID:QDha1xBXd625voodoo (スップ Sd73-W0Yh)
2022/08/10(水) 15:55:07.12ID:b0O50mK8d 革ジャンかリサ、好きな方を選ぶがよろし。
626Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/10(水) 16:02:10.51ID:xAgYl1CCM 俺…4070が発売されたら結婚するんだ
627Socket774 (ワッチョイ a158-Mdlw)
2022/08/10(水) 16:08:18.62ID:llsriKP/0 AMDにもバルカンあったら性能良ければそっち行くかもね
628Socket774 (テテンテンテン MM8b-EMSj)
2022/08/10(水) 16:41:22.60ID:IemK/fAwM 30も性能そのものは悪くはないだろう
悪かったのは価格とマイニング
悪かったのは価格とマイニング
629Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/10(水) 16:43:51.74ID:K4m7hqOA0 性能そのものは悪いわけがないんだよな
前世代より劣るものを発売するわけがなく、歴代最高性能なのは間違いないので
前世代より劣るものを発売するわけがなく、歴代最高性能なのは間違いないので
630Socket774 (スプッッ Sdfd-+JlL)
2022/08/10(水) 16:46:36.85ID:x+gnYuMsd 性能がたいして伸びてなかったRTX2000シリーズの悪口はやめろ
631Socket774 (オッペケ Sr5d-VyNf)
2022/08/10(水) 16:50:01.43ID:PTMQu4tfr 30xxも出始めに買ったらご祝儀は低いわ性能の高い80が10万円だわで20xxより好印象だよ
632Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 16:51:21.58ID:Md2qMGmHa633Socket774 (スッププ Sd33-Yjqo)
2022/08/10(水) 16:53:43.95ID:y+Yh7F8sd 10%も伸びてないよ
30シリーズワッパ最高の3070と2080Tiでワッパ4%程度ぐらいしか差がない
30シリーズワッパ最高の3070と2080Tiでワッパ4%程度ぐらいしか差がない
634Socket774 (スプッッ Sd33-fOK3)
2022/08/10(水) 16:55:08.90ID:zWwrAcIbd RTX 4070 SKU のメジャー スペック アップデートに続いて、CUDA コア スペックが 7680 に、メモリ容量が 12GB に増加し、クロック スピードもアップデートされています。最初に、メモリ速度が GDDR6 メモリを意味する 18 Gbps ではなく、GDDR6X 仕様である 21 Gbps であることを知りました。大容量と大容量のメモリは、現在 504 GB/s である古い仕様と比較して、帯域幅が大幅に増加することを意味します。
今日、ハードウェア リーカーの Kopite7kimi が GPU クロックの状況を明らかにしています。同じリーカーが RTX 4090 フラグシップ Ada GPU の完全な仕様をすでに明らかにしているため、新しいシリーズの 2 つのモデルを比較できるようになりました。全体的にGPUクロックは450Wモデルより70~90MHz高くなっています。RTX 4070 は、2310 MHz のベースクロックと 2610 MHz のブーストを備えていると伝えられています。NVIDIA の公式ブースト クロックは常に実際のクロックよりも低いため、Kopite は最大ブーストが 2.8 GHz を超える必要があることも確認しています。
簡単に言うと、RTX 40 シリーズの主要なクロック速度の更新を検討しています。RTX 3070 には 700 ~ 900 MHz の低いクロックがありました。より高いクロックとより多くのコアの組み合わせにより、40 TFLOPS の計算能力が可能になります (公式のブースト クロックの数値に基づく)。これは、RTX 3070 の 2 倍の計算能力、または RTX 4090 Ti (40 TFLOPS) と同じ計算能力です。
RTX 4070 は、RTX 4090 SKU の半分のパフォーマンスと半分のメモリを提供するように設計されているようです。同じ方法でスケーリングしない唯一のことは、消費電力です。RTX 4070 の総ボードは 285W と噂されており、RTX 3070 よりも 45W 増加しています。これは TDP ではなく、ボードの制限であることに注意してください。
すべてのハイエンド RTX 40 カードが同時に発表される予定ですが、RTX 4090 と RTX 4080 の後に RTX 4070 が発売されるので、おそらく今年の第 4 四半期の半ばになると予想されます。
今日、ハードウェア リーカーの Kopite7kimi が GPU クロックの状況を明らかにしています。同じリーカーが RTX 4090 フラグシップ Ada GPU の完全な仕様をすでに明らかにしているため、新しいシリーズの 2 つのモデルを比較できるようになりました。全体的にGPUクロックは450Wモデルより70~90MHz高くなっています。RTX 4070 は、2310 MHz のベースクロックと 2610 MHz のブーストを備えていると伝えられています。NVIDIA の公式ブースト クロックは常に実際のクロックよりも低いため、Kopite は最大ブーストが 2.8 GHz を超える必要があることも確認しています。
簡単に言うと、RTX 40 シリーズの主要なクロック速度の更新を検討しています。RTX 3070 には 700 ~ 900 MHz の低いクロックがありました。より高いクロックとより多くのコアの組み合わせにより、40 TFLOPS の計算能力が可能になります (公式のブースト クロックの数値に基づく)。これは、RTX 3070 の 2 倍の計算能力、または RTX 4090 Ti (40 TFLOPS) と同じ計算能力です。
RTX 4070 は、RTX 4090 SKU の半分のパフォーマンスと半分のメモリを提供するように設計されているようです。同じ方法でスケーリングしない唯一のことは、消費電力です。RTX 4070 の総ボードは 285W と噂されており、RTX 3070 よりも 45W 増加しています。これは TDP ではなく、ボードの制限であることに注意してください。
すべてのハイエンド RTX 40 カードが同時に発表される予定ですが、RTX 4090 と RTX 4080 の後に RTX 4070 が発売されるので、おそらく今年の第 4 四半期の半ばになると予想されます。
635Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
2022/08/10(水) 16:58:00.58ID:ABrfBvUbM 3080は出始め価格10万で90との性能差は約10%程度
VRAM10GBをどう捉えるかだけど、QHDメインの人にはピッタリだったと思う
VRAM10GBをどう捉えるかだけど、QHDメインの人にはピッタリだったと思う
636Socket774 (ワッチョイ 13d3-KYny)
2022/08/10(水) 17:01:28.51ID:j/L40hxh0 3080で後悔したのはビー玉転がせなかった所だけだわ
639Socket774 (ワッチョイ 13d3-KYny)
2022/08/10(水) 17:12:26.74ID:j/L40hxh0640Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/10(水) 17:12:57.67ID:gObNicDtr 経験できるかできないかで人生変わるからな
10おじは一生それを後悔し続ける
数値弄って起動させたやつとか更に惨めすぎて終わってる
10おじは一生それを後悔し続ける
数値弄って起動させたやつとか更に惨めすぎて終わってる
641Socket774 (ワッチョイ 01b1-dL3M)
2022/08/10(水) 17:13:37.66ID:j4QMXtee0 その1回が大事なんじゃ...1回でも転がせれば満足できる!
642Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/10(水) 17:14:30.13ID:8eFXgjWXM そういや出始めは3080と3090の差は10%くらいしかないと言われてたが、
何だかんだ、今は15%くらい差があんのね
んで間に3080 12GBと3080tiが挟まってる
何だかんだ、今は15%くらい差があんのね
んで間に3080 12GBと3080tiが挟まってる
643Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 17:14:35.59ID:QDha1xBXd644Socket774 (テテンテンテン MM8b-ZQB+)
2022/08/10(水) 17:14:49.48ID:KHdRiV3pM 爆熱意識もあまりな
自分で制限かけりゃ良いし
自分で制限かけりゃ良いし
645Socket774 (ワッチョイ 91de-rkQs)
2022/08/10(水) 17:17:31.25ID:Ahu+Tpk60646Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 17:20:05.88ID:QDha1xBXd もうリーカー()なんか5chとかわらんにゃろ
647Socket774 (アウアウアー Saab-VW6X)
2022/08/10(水) 17:23:32.05ID:E6zomkasa 20万円を切る物もある3090ti
10万円前半から買える3080ti
元の値段である10万円に戻った3080
小売りがぼったくり価格を廃止してるってことは新作発表近いことを察してるのだろうね
でもなぁ…今更販売当時の適正価格に戻してもなぁ
10万円前半から買える3080ti
元の値段である10万円に戻った3080
小売りがぼったくり価格を廃止してるってことは新作発表近いことを察してるのだろうね
でもなぁ…今更販売当時の適正価格に戻してもなぁ
648Socket774 (ラクッペペ MM8b-Dtg4)
2022/08/10(水) 17:37:26.85ID:c1vfO8dCM 今更価格が適正に成っても30xxを買う人は殆どいないよな
もう30xxはBTOでゲーミングPCですって情弱騙して売るしか道は無いかな
もう30xxはBTOでゲーミングPCですって情弱騙して売るしか道は無いかな
649Socket774 (ワッチョイ 13f1-Tl0g)
2022/08/10(水) 17:49:04.66ID:mxtsWtzY0 流石に今から買うのは無いわな
今の半額くらいになっても正直悩むと思う
今の半額くらいになっても正直悩むと思う
650Socket774 (ワッチョイ eb6e-An0t)
2022/08/10(水) 17:51:36.69ID:NA2wbyRY0 需要レベルで言えば40を買った後の人にも予備で買って頂く値段にしなきゃな
651Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
2022/08/10(水) 17:58:06.13ID:Ivg9sMbpa652Socket774 (オッペケ Sr5d-RhQk)
2022/08/10(水) 18:03:54.04ID:mlqdCf0sr 今すぐ必要なら買っていいんじゃね?
待てる人は待てばいいだけだし
待てる人は待てばいいだけだし
653Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/10(水) 18:11:07.90ID:du6PnJUm0 3080が5万なら今すぐポチるけどな
654Socket774 (ワッチョイ 616e-f7G8)
2022/08/10(水) 18:12:37.62ID:P3KM4qZC0 2080tiが5万円台になったこともあったし、40XXの発売前後にそれぐらいになる可能性はあるな
655Socket774 (ラクッペペ MM8b-Dtg4)
2022/08/10(水) 18:19:32.49ID:laos1tzxM 今なんてPC無くてもスマホ有れば大抵のこと出来るし、なかなか今すぐ欲しいって状況が無いよね
仕事で使ってて壊れたから急遽必要とか、あまり思いつかん
仕事で使ってて壊れたから急遽必要とか、あまり思いつかん
656Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/10(水) 18:26:53.66ID:4QGka3ee0 中古握ってる店はもうチキンレース始めてるんか
657Socket774 (ワッチョイ 13d3-KYny)
2022/08/10(水) 18:44:45.26ID:j/L40hxh0658Socket774 (スッップ Sd33-6A95)
2022/08/10(水) 18:48:51.25ID:7v5EjlyPd 出荷数次第だが4080発売直後は転売の餌食になる可能性は十分有るのではないかね
3080を例に上げると発売後1ヶ月はこのスレでマイニングのマの字も出てなかったし、実際にマイニングに使われてもいなかったけど、オクでは手数料差し引いても1万強程度の利益は出る値段で落札されてた記憶がある
とはいえ、3080の時と違ってcyberpunk2077のような購入動機となるソフトが無いんだよな
3080を例に上げると発売後1ヶ月はこのスレでマイニングのマの字も出てなかったし、実際にマイニングに使われてもいなかったけど、オクでは手数料差し引いても1万強程度の利益は出る値段で落札されてた記憶がある
とはいえ、3080の時と違ってcyberpunk2077のような購入動機となるソフトが無いんだよな
659Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/10(水) 18:53:42.23ID:c1eHaObXr とりあえず4090買って転売出来なきゃ自分で使うわ
660Socket774 (ワッチョイ 616e-f7G8)
2022/08/10(水) 18:55:05.53ID:P3KM4qZC0 サイパンは4Kだと3090でも60hz出ない場面あるからな
今更サイパンなんてやらねーよって人はともかく、もっと上のグラボでプレイしなおしたい人には充分購入動機になるんでないかな
今更サイパンなんてやらねーよって人はともかく、もっと上のグラボでプレイしなおしたい人には充分購入動機になるんでないかな
661Socket774 (ワッチョイ 5173-sX/4)
2022/08/10(水) 19:08:56.67ID:6sNcJoZb0 4080 10万前後確定だな
ゴミ転売ヤーと値下げしたくないでござる!の小売死亡
ゴミ転売ヤーと値下げしたくないでござる!の小売死亡
662Socket774 (ワッチョイ 3356-OksK)
2022/08/10(水) 19:11:12.98ID:oWITaj/T0 スターフィールドは来年だしなあ
663Socket774 (ワッチョイ 8973-Hcm6)
2022/08/10(水) 19:11:41.73ID:Gfn53JuG0 40xxはどこのメーカーが評判良くなるかな
とりあえずベンタスだけは叩かれるのはわかってる
とりあえずベンタスだけは叩かれるのはわかってる
664Socket774 (ワッチョイ a158-hbgs)
2022/08/10(水) 19:18:38.80ID:IzNn5Y9l0 4080、10万ぐらいなら買うから調子に乗って値段上げんなよ?
665Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/10(水) 19:23:35.95ID:0S4zfuIFM doraemon55
666Socket774 (ワッチョイ 316e-NH+6)
2022/08/10(水) 19:30:13.50ID:lNqHGYcy0 3070はそこそこあったから4080は大丈夫じゃないか?
667Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/10(水) 19:30:43.34ID:YAGWrMXX0 4080マジで320wくらいにならねえかなあ
そしたらパワーリミット70%くらいでなら運用できそうなのに
そしたらパワーリミット70%くらいでなら運用できそうなのに
668Socket774 (JP 0Ha3-RLAR)
2022/08/10(水) 19:34:36.99ID:XWGsGA+XH 電源も買うから安いと助かる
669Socket774 (ワンミングク MM53-ZPcu)
2022/08/10(水) 19:35:58.88ID:RkyLIhxCM670Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 19:39:08.52ID:QDha1xBXd 4080が10マン前後なら4090のサブに買うわ
671Socket774 (アウアウウー Sa55-RHjB)
2022/08/10(水) 19:42:48.51ID:aEbrhbaxa 4090は25万円
4080は18万円
4070は12万円
こんなところだろう
4080は18万円
4070は12万円
こんなところだろう
672Socket774 (ワッチョイ 69cf-tj8M)
2022/08/10(水) 19:44:08.14ID:0pNOmvNY0 4080が10万の可能性はありますか
673Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
2022/08/10(水) 19:45:40.74ID:ujA1AQ/m0 3080出た当時がドル円106円くらいで10万円程度だったしなぁ
MSRPが据え置きでも今のご時世で10万はない
MSRPが据え置きでも今のご時世で10万はない
674Socket774 (JP 0H2b-+Kss)
2022/08/10(水) 19:50:58.45ID:t0sTb4NwH んな安い訳ない
675Socket774 (ベーイモ MMab-IU+Z)
2022/08/10(水) 19:51:43.48ID:S8I5RC8aM 為替が以前の乱高下から不気味なほどヨコヨコになってるから、そろそろどっちかにドカッと振れそう
676Socket774 (ワッチョイ 316e-rlrv)
2022/08/10(水) 19:55:41.48ID:L0TDtiM50 ASK税で1ドル180円くらい行きそう
677Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/10(水) 20:03:06.43ID:du6PnJUm0 ASK税にネットで煽られた精神的苦痛も加算されて発売されるよ
678Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/10(水) 20:03:06.68ID:/dEhhoBZa 一応3090Tiの120円時のアスクレートは160円
今の135円で比率をスライドすると180円
ただし製品や需要によって変えて来るから何とも言えない
今の135円で比率をスライドすると180円
ただし製品や需要によって変えて来るから何とも言えない
680Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
2022/08/10(水) 20:05:21.19ID:Odspy+csM 追いつこうとするから先を見てしまって諦めるんだよ
自分のペースでいけばいい
急いで追いついたところで先は何もないぞ
自分のペースでいけばいい
急いで追いついたところで先は何もないぞ
681Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/10(水) 20:06:21.18ID:20Pdr1pb0 >>627
バルカンは緑専用というわけではない現在のAMDでも使用できる技術である
バルカンは緑専用というわけではない現在のAMDでも使用できる技術である
682Socket774 (ワッチョイ 5102-wA/p)
2022/08/10(水) 20:10:29.71ID:5YsLFW8D0 70は来年ってマジか・・・マジか
683Socket774 (ワンミングク MM53-ZPcu)
2022/08/10(水) 20:23:59.81ID:RkyLIhxCM684Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/10(水) 20:32:22.48ID:U9qz7FC00 どっちにしろ年内は4090だけだから
待っててもしょうがないよ
必要なら買うべし
待っててもしょうがないよ
必要なら買うべし
685Socket774 (ワッチョイ 33f0-b4mn)
2022/08/10(水) 20:38:33.79ID:W612EAOI0 4090が出たら30のハイエンドの価値がストンと落ちるわけですよ
686Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/10(水) 20:41:49.59ID:mVZhWrxs0 クソSamsung 8nmは安いってのもあったからな
クソサム30の価格はアテにならんよ
40が5nmか4nmかわからんけど、噂じゃ4nmって話やし
7nmチップの3倍、TSMCの3nmプロセスのファウンドリ価格は3万USドルと高額に
一部のインサイダーがTSMCの3nmプロセスの価格相場をリークしています。
EUVマスクは最大26層まであるため、3nmプロセスの12インチウェーハの価格は30,000米ドルと高く、5nmプロセスの16,900米ドルの約2倍になります。
7nmプロセスの価格の9,346米ドルの3倍以上である。
以前は、7nmプロセスと5nmプロセスでの1チップのコストは、233米ドルと288米ドルでした。
ファウンドリ価格が30,000米ドルになると、チップのコストが大幅に上昇します。
3nmプロセスでトランジスタ密度を70%向上させても、面積は42%削減できる。 簡単に300~400米ドルに達する。
つまり、3nmプロセスは「高価」の一言に尽き、アップルやインテルしか第一陣のユーザーを確保できないほど高価なのである。
結局のところ、彼らの製品は高価格で販売することができ、チップファウンドリの高コストをヘッジすることができる。
https://m.mydrivers.com/newsview/781530.html
クソサム30の価格はアテにならんよ
40が5nmか4nmかわからんけど、噂じゃ4nmって話やし
7nmチップの3倍、TSMCの3nmプロセスのファウンドリ価格は3万USドルと高額に
一部のインサイダーがTSMCの3nmプロセスの価格相場をリークしています。
EUVマスクは最大26層まであるため、3nmプロセスの12インチウェーハの価格は30,000米ドルと高く、5nmプロセスの16,900米ドルの約2倍になります。
7nmプロセスの価格の9,346米ドルの3倍以上である。
以前は、7nmプロセスと5nmプロセスでの1チップのコストは、233米ドルと288米ドルでした。
ファウンドリ価格が30,000米ドルになると、チップのコストが大幅に上昇します。
3nmプロセスでトランジスタ密度を70%向上させても、面積は42%削減できる。 簡単に300~400米ドルに達する。
つまり、3nmプロセスは「高価」の一言に尽き、アップルやインテルしか第一陣のユーザーを確保できないほど高価なのである。
結局のところ、彼らの製品は高価格で販売することができ、チップファウンドリの高コストをヘッジすることができる。
https://m.mydrivers.com/newsview/781530.html
687Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 20:43:49.90ID:U+20FxX30 サム8は安いっていうけどその分規模はクソでかいじゃん
今回はワンランク下げてんだからMSRPは値下げしろよな
今回はワンランク下げてんだからMSRPは値下げしろよな
688Socket774 (ワントンキン MM53-jVOG)
2022/08/10(水) 21:15:53.72ID:fFmZR3vmM >>516
これ7000で逆転あるな
これ7000で逆転あるな
689Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/10(水) 21:21:22.63ID:xeDqowR00690Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/10(水) 21:22:45.95ID:xeDqowR00 >>671
こうな
■過去の実績より、発売時1ドル130~135円の場合
4070 499ドル 8~9万
4080 699ドル 11~12万
■歴代70 FEのMSRPと初値
1070 449ドル 5.7~6.5万
↓
2070 599ドル 7.5~10.3万
↓
3070 499ドル 7~10万
■歴代80 FEのMSRPと初値
1080 699ドル 9.9~10.3万
↓
2080 799ドル 12~13.5万
↓
3080 699ドル 9.6~11.3万
こうな
■過去の実績より、発売時1ドル130~135円の場合
4070 499ドル 8~9万
4080 699ドル 11~12万
■歴代70 FEのMSRPと初値
1070 449ドル 5.7~6.5万
↓
2070 599ドル 7.5~10.3万
↓
3070 499ドル 7~10万
■歴代80 FEのMSRPと初値
1080 699ドル 9.9~10.3万
↓
2080 799ドル 12~13.5万
↓
3080 699ドル 9.6~11.3万
691Socket774 (オッペケ Sr5d-qs2z)
2022/08/10(水) 21:23:02.59ID:Agd/6Paer こんばんわ
まだ出てないんですね
まだ出てないんですね
693Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/10(水) 21:25:32.31ID:xeDqowR00695Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/10(水) 21:30:39.96ID:U9qz7FC00 >>688
供給が追いつかないからムリ
供給が追いつかないからムリ
696Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/10(水) 21:35:09.38ID:HfL0cvQT0 アメリカの経済指標のCPI発表でドル円一気に動いた!
697Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/10(水) 21:37:20.39ID:TpweZevA0 2円近く円高になってるな
何だこのナイアガラは
何だこのナイアガラは
698Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/10(水) 21:42:48.38ID:dALMNLYH0 7600XT 7700XTは空いてる6nmで相当数作ってると思うけどな
3090相当で400ドルはNVからしたら脅威
3090相当で400ドルはNVからしたら脅威
699Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/10(水) 21:43:38.80ID:ewP4HGuR0 zen4の場合8コアあたりまではEコア積んだraptorに負けるから下げられないってだけでは
5600Xとか酷い下がり様だし
5600Xとか酷い下がり様だし
700Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/10(水) 21:44:09.93ID:ewP4HGuR0 ごめん一行目は上げられないだわ
701Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/10(水) 21:45:26.45ID:yHFxUFRZ0 アスク 「もうドル円140円で為替予約しちゃったテヘペロ
702Socket774 (ワッチョイ 612b-AY2q)
2022/08/10(水) 21:49:33.37ID:oVCMbmf/0 景気減速だけでなく物価上昇も市場予想より低いから発売時130円割れは濃厚な情勢やね
703Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/10(水) 21:50:39.88ID:xeDqowR00704Socket774 (ワッチョイ 917e-f7G8)
2022/08/10(水) 21:54:08.14ID:T0wDbWnc0 ショップ店員「今さら値段を下げられないという結論になった」
705Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 21:54:19.51ID:ZgOEmpzDd ナイアガラというか一直線で草
ロスカで明日電車止まるやろビットコかな?
ロスカで明日電車止まるやろビットコかな?
706Socket774 (ワッチョイ a178-jVOG)
2022/08/10(水) 22:02:31.99ID:30rFQxtJ0 ラデはドライバも対応してきたし発色もいいからな
707Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 22:03:32.65ID:ZgOEmpzDd でたよ発色ラデキチ
708Socket774 (ワンミングク MMab-jVOG)
2022/08/10(水) 22:08:02.73ID:Tla1D+nIM 明らかに良いからな
710Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/10(水) 22:10:58.59ID:ewP4HGuR0 nvidiaが標準なので色調狂ってますね~
旧Mac proあたりを使ってるところならワンチャン?
旧Mac proあたりを使ってるところならワンチャン?
711Socket774 (ワッチョイ 5173-sX/4)
2022/08/10(水) 22:11:18.49ID:6sNcJoZb0 もう何でも良いからはよ発売してくれ
本当に遅いぞクソゴミ
本当に遅いぞクソゴミ
712Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/10(水) 22:12:46.47ID:dALMNLYH0713Socket774 (ワッチョイ 1399-dqIP)
2022/08/10(水) 22:14:00.46ID:eEQbOgs/0 発色が良いというのは一体どういうことなんかいな?
3D描画の陰影の解釈が違うって話?
デスクトップの話なら論外だと思うが
3D描画の陰影の解釈が違うって話?
デスクトップの話なら論外だと思うが
714Socket774 (アウアウウー Sa55-i18z)
2022/08/10(水) 22:18:23.93ID:jTO9MBX7a アンチアムドキチとラデキチの地獄
715Socket774 (ワッチョイ 996e-JIap)
2022/08/10(水) 22:18:46.76ID:tQHV45dW0 CPIが予想よりも低かったからな
716Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/10(水) 22:21:12.46ID:ZgOEmpzDd ラデキチ電柱立て出しそう
717Socket774 (ワンミングク MMab-jVOG)
2022/08/10(水) 22:31:53.88ID:Tla1D+nIM ラデの方が画質いいんだよ
dlss<fsr
dlss<fsr
718Socket774 (ワッチョイ c915-W0Yh)
2022/08/10(水) 22:34:45.71ID:2O1x+Ygf0 4990MAXXの発表マダ?
719Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 22:37:20.55ID:YL9pQeG50 俺はラデ使ったことないから知らんが知人はカラーバイブランス弄ればゲフォも同等になるっていっていたな
単に初期設定の違いだと
単に初期設定の違いだと
720Socket774 (ワッチョイ 31d6-Xwmw)
2022/08/10(水) 22:41:22.26ID:SzWcrctm0 ラデの方が赤みが強くてヴィヴィッド
ゲフォの方が青みが強くてクール
初期設定の違いと言われればそうだけどまぁ違うっちゃ違う
ゲフォの方が青みが強くてクール
初期設定の違いと言われればそうだけどまぁ違うっちゃ違う
721Socket774 (JP 0H2b-+Kss)
2022/08/10(水) 22:42:54.91ID:t0sTb4NwH 発色いいと言いながらゴミみたいなモニター使ってそう
722Socket774 (ワッチョイ 13ba-Uod3)
2022/08/10(水) 22:50:58.78ID:i4k6xSWa0723Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/10(水) 22:53:17.64ID:YL9pQeG50 いやDLSS2.3以上はFSR1.0とは比べ物にならんくらい綺麗だよ
FSR2.0になるとDLSS2.0相当になるからかなり綺麗だけど
FSR2.0になるとDLSS2.0相当になるからかなり綺麗だけど
724Socket774 (ワッチョイ 1399-dqIP)
2022/08/10(水) 22:53:28.97ID:eEQbOgs/0 本当に色違うのならどちらかがカラマネ間違ってるだけじゃね?
725Socket774 (ワッチョイ 13ba-Uod3)
2022/08/10(水) 22:59:27.88ID:i4k6xSWa0726Socket774 (ワッチョイ 8973-woMg)
2022/08/10(水) 23:00:20.85ID:oG/lJ7vG0 スロット厚気になりませんか?
727Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/10(水) 23:01:43.29ID:ewP4HGuR0 というかそんなに違ったらEIZO辺りが泣くわ
728Socket774 (ワッチョイ 1399-dqIP)
2022/08/10(水) 23:06:52.51ID:eEQbOgs/0729Socket774 (ワッチョイ 31d6-Xwmw)
2022/08/10(水) 23:10:48.32ID:SzWcrctm0 解像度の変更のとこの話かと思ってた
730Socket774 (ワッチョイ 9318-woMg)
2022/08/10(水) 23:45:49.14ID:uQTm+0jJ0 「FSR 2.0がDLSS 2.0相当の品質」
ホントにぃ?
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/v2tylq/god_of_war_fsr_20_and_dlss_artifact_comparison/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/uz1f9d/fsr_20_vs_dlss_in_farming_simulator_22/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/w9l9jn/fsr_20_vs_tsr_vs_dlss_in_ue5_matrix_city_sample/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/wh4bx8/chernobylite_fsr_20_vs_dlss_motion_artifact/
ホントにぃ?
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/v2tylq/god_of_war_fsr_20_and_dlss_artifact_comparison/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/uz1f9d/fsr_20_vs_dlss_in_farming_simulator_22/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/w9l9jn/fsr_20_vs_tsr_vs_dlss_in_ue5_matrix_city_sample/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/wh4bx8/chernobylite_fsr_20_vs_dlss_motion_artifact/
731Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/11(木) 00:12:13.92ID:TAsVKUSZ0 専用コア乗ってないFSRは結局2~3割くらい落ちるからなぁ
ラデの方が1万2万安いですとかなら選択肢になるけど
ラデで4Kレイトレは論外だった事思うと十分良い機能だとは思うけど
ラデの方が1万2万安いですとかなら選択肢になるけど
ラデで4Kレイトレは論外だった事思うと十分良い機能だとは思うけど
732Socket774 (ワッチョイ b1ee-bTal)
2022/08/11(木) 00:22:36.92ID:uX0HJo700 >>712
AMDの場合ハードウェアレベルでtdp管理してて、同じことやると原価とダイサイズ計算が狂うから真似れない
現状AMD以外地獄
AMDのみがいまの市場で売れる×在庫なし×利益出ると全部揃ってる
AMDの7600は推定原価299$未満の市場価格400-500$ラインで利益出しつつ、中古や値下げ旧モデルと勝負できる
でもNVIDIAはAMD以前に3000在庫のコスパに勝てない
5nmによるコスト暴騰も大失敗だ
AMDの場合ハードウェアレベルでtdp管理してて、同じことやると原価とダイサイズ計算が狂うから真似れない
現状AMD以外地獄
AMDのみがいまの市場で売れる×在庫なし×利益出ると全部揃ってる
AMDの7600は推定原価299$未満の市場価格400-500$ラインで利益出しつつ、中古や値下げ旧モデルと勝負できる
でもNVIDIAはAMD以前に3000在庫のコスパに勝てない
5nmによるコスト暴騰も大失敗だ
734Socket774 (ワッチョイ a95b-E+oI)
2022/08/11(木) 00:33:44.97ID:oQOvXO4F0 2年で為替が106円から133円になったのマ?
735Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/11(木) 01:08:16.78ID:9g3zkOS+0 油断すると限定レンジになるのやめてほしい
736Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-JaXh)
2022/08/11(木) 01:13:58.97ID:bE6CQs+Tp リニアに伸びないtimespyでも同レンジならAMDの言うperformance/wattの50%適度なら達成してる
FP32ならどれも超えてる
大体3000の在庫投げ売りに流れるならAMDなんて見向きもされないだろうに何が言いたいのやら
FP32ならどれも超えてる
大体3000の在庫投げ売りに流れるならAMDなんて見向きもされないだろうに何が言いたいのやら
737Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/11(木) 01:14:34.66ID:9g3zkOS+0738Socket774 (ワッチョイ 316e-woMg)
2022/08/11(木) 01:20:21.70ID:+Q4PY+G70 割と最近まで110円台だったんだけどな
739Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/11(木) 01:43:53.86ID:BRNXV8CE0 ガソリンも120円台だったのはもう今は昔だな
740Socket774 (ワッチョイ d1b1-Jmcp)
2022/08/11(木) 01:45:20.25ID:isUgQs4a0 ガソリンは税金の投入で何とか170円台に収まってるけど、それが無かったら石油卸の儲けが減ってしまうところだった。
741Socket774 (ワッチョイ 9b2a-oh5N)
2022/08/11(木) 03:01:49.76ID:fu6D4J5G0 ちょっとヤバいかもな
742Socket774 (ワッチョイ 9b0c-OksK)
2022/08/11(木) 04:51:53.20ID:TgjjGQtQ0 原油先物はだいぶ下がってるけど
743Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 06:23:11.71ID:3upa3Llod 毎日のように各スレに貼ってるチンゲEVAうっかり野郎さん
愛知40代ハゲクソマイナーで買って後悔してる模様www
https://s.kakaku.com/review/K0001454987/ReviewCD=1600608/
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%A4%82%C1%82%A9%82%E8%96%EC%98Y
愛知40代ハゲクソマイナーで買って後悔してる模様www
https://s.kakaku.com/review/K0001454987/ReviewCD=1600608/
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%A4%82%C1%82%A9%82%E8%96%EC%98Y
745Socket774 (ワッチョイ 6b7e-JK0o)
2022/08/11(木) 06:40:43.20ID:yBXmyYoX0 おっちゃんが免許とったときはレギュラーガソリン80円台だった
746Socket774 (テテンテンテン MM8b-v0Nv)
2022/08/11(木) 06:46:40.66ID:g34iZNyKM 遺産か泡銭か、そんな属性の金でも入ったかの様な買い物の仕方だな
これまでの人生で纏まったお金とか得たことが無い人なんだろうなって感じがする
これまでの人生で纏まったお金とか得たことが無い人なんだろうなって感じがする
748Socket774 (ワッチョイ 01b1-4SGj)
2022/08/11(木) 07:04:18.68ID:5B9iWp3O0749Socket774 (ワッチョイ 3383-weWf)
2022/08/11(木) 07:35:15.18ID:LMO7wO+t0 今月発表ないんか?
750Socket774 (アウアウウー Sa55-RHjB)
2022/08/11(木) 07:47:23.14ID:w9azscmua 10年前なら2500Kでオンボ構成一式5万円ちょいくらいで組めてOCも遊べて
HD6850だっけ?2万円くらいのグラボ載せて8万円もあればゲーミングPCが作れた
当時の人々に10年後はビデオカードだけに20万円当たり前だよって聞かせたらたまげるだろうな
HD6850だっけ?2万円くらいのグラボ載せて8万円もあればゲーミングPCが作れた
当時の人々に10年後はビデオカードだけに20万円当たり前だよって聞かせたらたまげるだろうな
751Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
2022/08/11(木) 08:12:23.03ID:WIDh9ZHvM ガソリン高等高騰の原因の一つ二重のガソリン税は絶対に辞めないマン
752Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/11(木) 08:19:34.06ID:XuM987zA0 タバコと酒の税金を10倍くらいにしていいと思うわ
あと宝飾品とかの物品税復活
代わりに消費税撤廃
どうだ、文句の付け所のない最高の快感案だろう
あと宝飾品とかの物品税復活
代わりに消費税撤廃
どうだ、文句の付け所のない最高の快感案だろう
755Socket774 (ワッチョイ 29bb-nAB0)
2022/08/11(木) 09:11:28.02ID:SLpZyHP+0 車なんてリッター10走りゃいい方だ
うちの車はリッター5-6しか走れん
うちの車はリッター5-6しか走れん
756Socket774 (スップ Sd73-sJHA)
2022/08/11(木) 09:14:12.19ID:l+tjaO16d みんな、革ジャン着て出かけよう!
757Socket774 (ワッチョイ 29bb-nAB0)
2022/08/11(木) 09:19:35.87ID:SLpZyHP+0 この糞暑いのに着てられるかw
758Socket774 (ワッチョイ c915-W0Yh)
2022/08/11(木) 09:21:35.38ID:WpDIcwkd0 革ジャンを信じろ
信じる者は救われる
信じる者は救われる
759Socket774 (ワッチョイ a1da-qxVb)
2022/08/11(木) 09:39:53.22ID:Jrj1/CVF0 殺人教唆やな
760Socket774 (ワッチョイ a158-wLV1)
2022/08/11(木) 09:40:42.46ID:ATEZNg2y0 ジェンスンはペラい安物じゃなく高くてもちゃんとしたの一着持っておくと
何かと着回してできて使い勝手いいぞ
何かと着回してできて使い勝手いいぞ
761Socket774 (ワッチョイ 7145-bzAd)
2022/08/11(木) 09:41:42.28ID:UAGm+Qz70 おっさんが多いな
762Socket774 (スッップ Sd33-gTvx)
2022/08/11(木) 09:43:01.41ID:iF5kpjTpd 機械に10万ぽんと出せるのはおっさんくらいよ
763Socket774 (テテンテンテン MM8b-u4Iz)
2022/08/11(木) 09:51:32.93ID:IHfCdpn9M NVIDIA「調子に乗ってグラボ作りすぎましたほんますんません。ゲーマーの皆さん買ってくれませんか?」 どうする?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660178449/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660178449/
764Socket774 (スフッ Sd33-nAB0)
2022/08/11(木) 09:52:53.38ID:SJ0vXkR3d 無料グラボありがとう
765Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/11(木) 10:01:33.28ID:bEn+H72K0 一つだけ言える真理がある。
766Socket774 (アウアウウー Sa55-OksK)
2022/08/11(木) 10:02:07.28ID:tCYxw7xpa 今3090買うとファン付きの革ジャンプレゼント
767Socket774 (ワッチョイ 917e-TpdO)
2022/08/11(木) 10:03:05.88ID:lQ941BRs0 40買うと30ついてくるキャンペーンすればいい
768Socket774 (ワッチョイ d1b1-Jmcp)
2022/08/11(木) 10:12:42.51ID:isUgQs4a0 ゲーミンググラボを一人で何枚も買ってくれたゲーマーは消えた!なぜだ?!
769Socket774 (ワッチョイ 53ad-ZQB+)
2022/08/11(木) 10:16:50.99ID:OcvHt4zI0 持ち帰り半額の方が嬉しい
770Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/11(木) 10:22:52.46ID:lOCvpU8A0 革ジャンのサイン入り革ジャンなら欲しい
772Socket774 (スフッ Sd33-nAB0)
2022/08/11(木) 10:45:48.61ID:SJ0vXkR3d ゲーマーは穀潰しのニートキッズが殆ど
773Socket774 (ササクッテロロ Sp5d-cw3q)
2022/08/11(木) 10:49:57.80ID:0KkZxADcp うんこ製造するという重大な任務がある
774Socket774 (スッップ Sd33-/Hht)
2022/08/11(木) 10:54:01.49ID:0v9eaJ5Dd しかし今年は4090が超プレミア価格で出る以外、大した動きは無さそうだな
価格もそろそろ底だろう
価格もそろそろ底だろう
775Socket774 (JP 0Hab-cXaI)
2022/08/11(木) 10:55:20.61ID:KarSafzzH 4070が8万なら買ってやるのにな
776Socket774 (ササクッテロロ Sp5d-cw3q)
2022/08/11(木) 10:56:19.62ID:rfH8EvVWp TGPも何が正しいのか分からんしな
お披露目会いつ?
お披露目会いつ?
777Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/11(木) 11:09:50.13ID:BRNXV8CE0778Socket774 (テテンテンテン MM8b-JkNz)
2022/08/11(木) 11:14:17.27ID:uHtPP/wDM 5万円からスタートで20万円当たり前とか、一部のおかしなやつしか買わない価格帯のビデカしか売らなければそりゃ減収にもなろう
780Socket774 (ワッチョイ 1383-6B80)
2022/08/11(木) 11:46:36.92ID:iLXoYl+K0781Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/11(木) 11:47:26.30ID:BRNXV8CE0 まだ底なし沼の表面に着地したくらいだな
782Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/11(木) 11:50:37.44ID:bEn+H72K0 >>777
俺の記憶が正しければ3070は一番安いモデルでも初値7万(税込み)は超えてたと思う
俺の記憶が正しければ3070は一番安いモデルでも初値7万(税込み)は超えてたと思う
783Socket774 (ワッチョイ 917e-f7G8)
2022/08/11(木) 12:01:18.01ID:lQ941BRs0 何枚も売りたいのに、SLIなくしたのは不思議
784Socket774 (スッップ Sd33-Tl0g)
2022/08/11(木) 12:07:06.43ID:5UjP6qAGd SLI無くしたのは確実に判断ミスだと思うわ
マザーボードがショボいと3枚超えるとバスの帯域不足で不安定になるんだよ
マザーボードがショボいと3枚超えるとバスの帯域不足で不安定になるんだよ
785Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/11(木) 12:14:28.16ID:BRNXV8CE0 >>782
https://www.gdm.or.jp/20201031_kore_1024x768_05
あー本当だ税別だから7万くらいからかスマヌ
俺はちょっと落ち着いて山積みの時買ったから
Palitが65kだったか67kくらいだった
とりあえず円安考慮しても499ドルならご祝儀で8万くらいでしょ
https://www.gdm.or.jp/20201031_kore_1024x768_05
あー本当だ税別だから7万くらいからかスマヌ
俺はちょっと落ち着いて山積みの時買ったから
Palitが65kだったか67kくらいだった
とりあえず円安考慮しても499ドルならご祝儀で8万くらいでしょ
786Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/11(木) 12:21:42.46ID:bEn+H72K0 今のレートだと最安で9万切るかどうかってとこだと思う
787Socket774 (スッップ Sd33-/Hht)
2022/08/11(木) 12:23:21.08ID:0v9eaJ5Dd 在庫がダブついたため、新製品発売延期
今年はウルトラハイエンドしかでません
誰のせい?
①メーカーの需要予測の失敗のせい
②ひたすら買い占めして在庫不足を常態化させて市場を混乱させたマイナーのせい
③在庫がなくてなかなか買えず、やっとの思いで高値掴みしてでもゲットできたゲーマーのせい
犯人には何かしら償いをしてもらわないと
罰として今飽和している在庫を全て自腹で買い占めること
転売、質入れ、中古市場などへ流すのも禁止
捨てるか押入れにしまうのみ許諾
今年はウルトラハイエンドしかでません
誰のせい?
①メーカーの需要予測の失敗のせい
②ひたすら買い占めして在庫不足を常態化させて市場を混乱させたマイナーのせい
③在庫がなくてなかなか買えず、やっとの思いで高値掴みしてでもゲットできたゲーマーのせい
犯人には何かしら償いをしてもらわないと
罰として今飽和している在庫を全て自腹で買い占めること
転売、質入れ、中古市場などへ流すのも禁止
捨てるか押入れにしまうのみ許諾
788Socket774 (ワッチョイ 611d-n7qJ)
2022/08/11(木) 12:37:19.40ID:7I1YHX4z0 普通に30も併売したらいいんじゃないの
1万2万のグラボめっちゃ需要あるでしょ
1万2万のグラボめっちゃ需要あるでしょ
789Socket774 (アウアウアー Saab-Clid)
2022/08/11(木) 12:39:12.98ID:pcM3Qm83a 3050が1万なら欲しい
790Socket774 (ワッチョイ 3383-Yjqo)
2022/08/11(木) 12:42:06.87ID:LMO7wO+t0 2020年は8/12にgeforce eventの予告してたんだな
まだ?
まだ?
791Socket774 (ワッチョイ c915-W0Yh)
2022/08/11(木) 13:00:05.35ID:mlWuyFkP0 ここだけの話、
4000シリーズは
◯月に出ます。
4000シリーズは
◯月に出ます。
792Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 13:01:30.14ID:Ipkg7U4wd 9月に出て欲しいけど多分出ない
793Socket774 (ワッチョイ d1b1-Jmcp)
2022/08/11(木) 13:04:50.98ID:isUgQs4a0 1630の後継で3030出してほしい99ドルで
794Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 13:11:03.04ID:iL3jVvcn0 >>774,787
30XXの在庫抱えて大変だねぇ
■新製品間も無く発売の根拠
RTX20 2018.8.21 gamescom 2018で発表
RTX30 2020.9.2 NVIDIA GeForce Special Eventで発表
RTX40 2022.8.24-8.29 gamescom 2022で発表?
■新製品がハイエンド以外も間も無く発売の根拠
・8/26 3090 3080 3070がEECに登録とリーク
→9/17 3080発売、9/24 3090発売、10/30 3070発売
・7/26 4090ti~4050まで全てEECに登録とリーク
■一方発売延期論者
①DigiTimes
・zen3年内発売無理→即座にAMDに否定されて実際年内発売
・Hopper発売一週間前に7nmと報道→5nmでした
②Greymon55
・リーカーと言われているか当たった実績なし
・一方、Zen4初期ラインナップに7700Xは無いと明言
→AMDの公式ラインナップのリークに有りました>>622
30XXの在庫抱えて大変だねぇ
■新製品間も無く発売の根拠
RTX20 2018.8.21 gamescom 2018で発表
RTX30 2020.9.2 NVIDIA GeForce Special Eventで発表
RTX40 2022.8.24-8.29 gamescom 2022で発表?
■新製品がハイエンド以外も間も無く発売の根拠
・8/26 3090 3080 3070がEECに登録とリーク
→9/17 3080発売、9/24 3090発売、10/30 3070発売
・7/26 4090ti~4050まで全てEECに登録とリーク
■一方発売延期論者
①DigiTimes
・zen3年内発売無理→即座にAMDに否定されて実際年内発売
・Hopper発売一週間前に7nmと報道→5nmでした
②Greymon55
・リーカーと言われているか当たった実績なし
・一方、Zen4初期ラインナップに7700Xは無いと明言
→AMDの公式ラインナップのリークに有りました>>622
795Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 13:14:45.86ID:Ipkg7U4wd EECだけじゃなぁ
もう一押し欲しい
もう一押し欲しい
797Socket774 (ラクッペペ MM8b-WJbW)
2022/08/11(木) 13:25:12.45ID:exJ4ChEkM 俺…4070が8万円台(税込)だったら結婚するんだ
798Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 13:27:54.02ID:Ipkg7U4wd799Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 13:50:40.57ID:+GG9ynoB0 さっさと4090買って低電圧設定の情報交換してしばらくグラボスレからおさらばしたい
800Socket774 (スップ Sd73-1ikx)
2022/08/11(木) 13:59:15.11ID:1sJWmwL/d しかし本当に在庫余して困ってるんだとしたら、
素人マイナーですら遅くとも年始ぐらいには、
今夏にはテーパリングとPoSでマイニング終わってるって予想してたのに、
nVidiaの計画ってどうなってたんだって思いわ
去年より今年の売上上げなきゃいかん圧で止まれなかった感じ?
素人マイナーですら遅くとも年始ぐらいには、
今夏にはテーパリングとPoSでマイニング終わってるって予想してたのに、
nVidiaの計画ってどうなってたんだって思いわ
去年より今年の売上上げなきゃいかん圧で止まれなかった感じ?
801Socket774 (テテンテンテン MM8b-AY2q)
2022/08/11(木) 14:07:58.72ID:dXgupGiRM 半導体の在庫管理なんてほぼ無理だから
赤字でも装置償却のために製造し続けないといけない事態はこれまでも度々発生してたよね
そういうこと
赤字でも装置償却のために製造し続けないといけない事態はこれまでも度々発生してたよね
そういうこと
802Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/11(木) 14:16:25.85ID:35hDccgAa 1060みたいなもんか
そのうちGDDR6X版の3060とか出てそうだな
そのうちGDDR6X版の3060とか出てそうだな
803Socket774 (ワッチョイ 8173-yHwn)
2022/08/11(木) 14:20:03.86ID:lAujnhQi0 なんだろうボランティア団体と勘違いしてるのか
804Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/11(木) 14:21:00.90ID:qt2auXWE0 イーサリウムの最終テストネットのマージ完了したで。
GPU発売前の9月にマイニング終了のとどめが来るな。
GPU発売前の9月にマイニング終了のとどめが来るな。
805Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 14:29:16.89ID:iL3jVvcn0 >>798
発売遅延は根拠ゼロどころかマイナスだけど、間も無く発売の根拠は過去の発売実績とEEC登録からの発売実績以外は、メーカーリークでも出てこないとそれ以上は無いでしょ
発売遅延は根拠ゼロどころかマイナスだけど、間も無く発売の根拠は過去の発売実績とEEC登録からの発売実績以外は、メーカーリークでも出てこないとそれ以上は無いでしょ
806Socket774 (ワッチョイ 8173-yHwn)
2022/08/11(木) 14:41:58.96ID:lAujnhQi0 ゲーマーの冬が終わるわけか
807Socket774 (ワッチョイ 6bcf-Kdrg)
2022/08/11(木) 14:53:58.67ID:je6JD+Y/0 Geforceはデフォで出力のダイナミックレンジが限定のまま
何で限定なのかな。解除すると処理能力落ちてベンチスコアが下がるとか
radeonはデフォでフルレンジなのにな
何で限定なのかな。解除すると処理能力落ちてベンチスコアが下がるとか
radeonはデフォでフルレンジなのにな
808Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 15:17:09.78ID:JKgIXjBo0 原因がドライバの設定とはいえ
(デフォで比較すれば)ラデのほうが発色がいいってのは事実だったってことか
(デフォで比較すれば)ラデのほうが発色がいいってのは事実だったってことか
809Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/11(木) 15:31:36.07ID:bMuGsWiMa 事実つーか両方使った事ある奴なら見りゃ一発で分かるだろ
810Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/11(木) 15:33:44.61ID:bMuGsWiMa 痛い信者同士でやり合うからこじれる
811Socket774 (ワッチョイ 1399-dqIP)
2022/08/11(木) 15:35:25.44ID:MTDfJDxk0 >>807
それ動画だけだしプレイヤーの設定使わない方にトグルしないと限定にならんよ
それ動画だけだしプレイヤーの設定使わない方にトグルしないと限定にならんよ
812Socket774 (ワッチョイ c915-W0Yh)
2022/08/11(木) 16:14:41.39ID:Pq7bEsIR0 はよせい。待ちきれん
いつまで裸で正座してればよいのだ!
いつまで裸で正座してればよいのだ!
813Socket774 (スププ Sd33-1x+b)
2022/08/11(木) 16:40:35.26ID:eU7etXe9d814Socket774 (ワンミングク MM53-Hcm6)
2022/08/11(木) 16:50:05.80ID:8iIrZtGcM 3060以上の中古(新品含む)が大量に安く出回れば1060で十分おじさんも飛びついて
PCゲーミング環境がランクアップし
ゲーム開発も1060程度じゃまともに動かないくらいのを最低環境に....という夢を見たんだ
PCゲーミング環境がランクアップし
ゲーム開発も1060程度じゃまともに動かないくらいのを最低環境に....という夢を見たんだ
815Socket774 (アウアウウー Sa55-NEwM)
2022/08/11(木) 17:10:21.57ID:svet6HK2a816Socket774 (ワッチョイ 5102-wA/p)
2022/08/11(木) 17:42:31.97ID:7XqLsuMh0 ところで4000シリーズもLHRになるの、
817Socket774 (ワンミングク MMab-jVOG)
2022/08/11(木) 17:45:11.11ID:qy6ww98CM ラデが先に出たらラデ買いそう
ワイのやってるマイクラとff14だから全く問題ないし早いほう買う
ワイのやってるマイクラとff14だから全く問題ないし早いほう買う
818Socket774 (ワッチョイ b1ee-bTal)
2022/08/11(木) 17:46:50.11ID:uX0HJo700 >>814
いやそうならないと思う
そういう層はryzen6800GやRX6400を好むだろう
nvidiaが勝負するならRTX3050を税込み26800-29800にしないとワンちゃんない
あるいはモバイルで3050/4GBを6-8GBとかな
そうでもしないと在庫3000は消えない
いまのままなら在庫赤字形状だよ
いやそうならないと思う
そういう層はryzen6800GやRX6400を好むだろう
nvidiaが勝負するならRTX3050を税込み26800-29800にしないとワンちゃんない
あるいはモバイルで3050/4GBを6-8GBとかな
そうでもしないと在庫3000は消えない
いまのままなら在庫赤字形状だよ
819Socket774 (ワッチョイ b1ee-bTal)
2022/08/11(木) 17:58:02.05ID:uX0HJo700 RX7600とRTXの勝負は、AMDの場合6nmウェハーで半値以下で1GPUのTSMC原価は50$帯なので、AMDはGPUを150$以下で降ろせる
laptop転用なら目安価格299$いける
NVIDIAの場合5nmでウェハーコスト倍で、微細化は20%なのでほぼ原価倍
199$で卸すにしても量産したからで2倍売り込まないといけない
どうみてもAMD優勢の勝負なんだよな。AMDは7600を初期価格で円建て59800円実現すら不可能ではないが
nvidiaは4060を69800円で2倍うらないといけない
但しSP同数ならAMDの性能は1.5倍はあるから、NVIDIAはRX7600×5000コアにたいし、6000-7000コアじゃないと勝負できない
ビッグコア製品やMCM製品は軒並み初期価格で999ドルは超える。
日本なら良心価格で17万な
なのでNVは5-9万価格帯では対抗製品用意できなくて負けると思う
RTX3050値下げのほうがワンちゃん見込める
laptop転用なら目安価格299$いける
NVIDIAの場合5nmでウェハーコスト倍で、微細化は20%なのでほぼ原価倍
199$で卸すにしても量産したからで2倍売り込まないといけない
どうみてもAMD優勢の勝負なんだよな。AMDは7600を初期価格で円建て59800円実現すら不可能ではないが
nvidiaは4060を69800円で2倍うらないといけない
但しSP同数ならAMDの性能は1.5倍はあるから、NVIDIAはRX7600×5000コアにたいし、6000-7000コアじゃないと勝負できない
ビッグコア製品やMCM製品は軒並み初期価格で999ドルは超える。
日本なら良心価格で17万な
なのでNVは5-9万価格帯では対抗製品用意できなくて負けると思う
RTX3050値下げのほうがワンちゃん見込める
820Socket774 (ワッチョイ 9b0c-OksK)
2022/08/11(木) 18:05:17.18ID:TgjjGQtQ0 ローエンドはどうでもいい
821Socket774 (ワントンキン MM53-ZPcu)
2022/08/11(木) 18:06:47.73ID:5TbQEL71M コスパで言えば5600xtは1060おじさんが乗り換えるにはマストだったけどあんま売れた気配なかったぞ
822Socket774 (アウアウウー Sa55-sX/4)
2022/08/11(木) 18:33:53.14ID:prMJ3bTia823Socket774 (ワッチョイ 917e-f7G8)
2022/08/11(木) 18:34:16.64ID:lQ941BRs0 とにかく発売が楽しみやね
あと2か月以内には確実になんか出るだろうし
あと2か月以内には確実になんか出るだろうし
824Socket774 (ワッチョイ 1381-y/Ps)
2022/08/11(木) 18:35:13.81ID:7CGl5uNk0 GeForce RTX 4080 Tiか?14848CUDA、20GBモデルがリーク。ほか、RTX 4080とRTX 4070の消費電力が減少
https://www.nichepcgamer.com/archives/14848cuda-12gb-sku-would-be-geforce-rtx-4080-ti.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/14848cuda-12gb-sku-would-be-geforce-rtx-4080-ti.html
825Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
2022/08/11(木) 18:39:18.42ID:B3sGE2/j0 イーサリアムはある程度復活するんちゃうか。一般人がNFTとかスマートコントラクトとか言い出してるし。
826Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 18:41:23.22ID:+GG9ynoB0 まず間違いなく10月には4090出るだろうからね
9月じゃなくても誤差や誤差
9月じゃなくても誤差や誤差
827Socket774 (ワッチョイ 5173-sX/4)
2022/08/11(木) 18:42:17.51ID:ObzV9NCJ0 いやもう80と70以外いらんわ
つうかおせえんだよ革ジャンの豚
つうかおせえんだよ革ジャンの豚
828Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 18:47:18.86ID:JKgIXjBo0 90さえ先にくれば他がいつになろうがどうでもいい
7900XTと一緒に仲良く10月発売で頼む
9月はさすがに無理だろ
7900XTと一緒に仲良く10月発売で頼む
9月はさすがに無理だろ
829Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/11(木) 18:48:59.12ID:TAsVKUSZ0 70はフルスペなのに結局80は9728まで削るんか?
消費電力も下げられてさらに残念な事になりそうだが
消費電力も下げられてさらに残念な事になりそうだが
830Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/11(木) 18:56:13.54ID:S8TD6/Gdr 熱効率どうにかしてほしい
部屋が暑いしファンが煩い
部屋が暑いしファンが煩い
831Socket774 (ワッチョイ 996e-m/iG)
2022/08/11(木) 19:03:24.28ID:WPriQUsN0 水冷にするしかにい
832Socket774 (スププ Sd33-1x+b)
2022/08/11(木) 19:07:47.39ID:eU7etXe9d 水冷グラボは水冷の冷却装置部分が故障したらどうすんだって問題あるからなぁ
空冷グラボはケースファン貼り付けたりグラボのファン自体交換したりでGPUユニットがぶっ壊れるまで使い込めるけどさ
空冷グラボはケースファン貼り付けたりグラボのファン自体交換したりでGPUユニットがぶっ壊れるまで使い込めるけどさ
833Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/11(木) 19:11:56.13ID:XuM987zA0 水冷にしても静かにはならないし部屋が暑くなるのも変わらないよ
単に水で熱移動できるだけの話で、吐き出される熱量は同じ
水が温まるまでは静かかもしれんが、温まってしまったあとは空冷と同じよ
単に水で熱移動できるだけの話で、吐き出される熱量は同じ
水が温まるまでは静かかもしれんが、温まってしまったあとは空冷と同じよ
834Socket774 (ワッチョイ 3131-hXrE)
2022/08/11(木) 19:14:02.22ID:1+DDYLVW0 水冷って交換できないの?
ゴミじゃん
ゴミじゃん
835Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 19:14:34.09ID:Ipkg7U4wd 簡易水冷と本格水冷ごっちゃになってるぞ
836Socket774 (ワッチョイ 3131-hXrE)
2022/08/11(木) 19:15:17.06ID:1+DDYLVW0 CPUクーラー性能上げたら冷えて部屋が涼しくなったってYouTuber居るくらいだから
水冷は何か俺には理解出来ない凄い性能なんだろう
水冷は何か俺には理解出来ない凄い性能なんだろう
837Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/11(木) 19:17:51.25ID:24VhDIt/0 南極でぶん回したら空冷でどのくらいの温度になるのか気になる
838Socket774 (オッペケ Sr5d-hbgs)
2022/08/11(木) 19:19:47.57ID:mAovteCzr 90とか高すぎて買えんからどうでもいいわ
早く80と70出せ
早く80と70出せ
839Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 19:20:03.18ID:JKgIXjBo0 空冷だろうが水冷だろうが所詮は熱を空気中に移動させているだけなんだから
排熱量は当然変わらん 元のCPUやGPUの排熱量が下がらない限り部屋の温度が変わることはない
ただし空冷→水冷に変更すると排熱の位置が変わることがほとんどなはずなので
今まで空冷の排熱が身体に直撃してる形で使ってたとしたら体感は変わるかもしれないが
排熱量は当然変わらん 元のCPUやGPUの排熱量が下がらない限り部屋の温度が変わることはない
ただし空冷→水冷に変更すると排熱の位置が変わることがほとんどなはずなので
今まで空冷の排熱が身体に直撃してる形で使ってたとしたら体感は変わるかもしれないが
840Socket774 (テテンテンテン MM8b-c59T)
2022/08/11(木) 19:20:11.24ID:xKFBf0SLM 車が空冷が淘汰されて水冷になってる時点でどういうことか分かるだろう
843Socket774 (オッペケ Sr5d-Yjqo)
2022/08/11(木) 19:31:42.11ID:S8TD6/Gdr 省エネで性能出すのは物理的に限界なのかね
844Socket774 (スッップ Sd33-Ovtx)
2022/08/11(木) 19:32:12.41ID:Dc+UaWAId 1060 3GBおじさんです。
200W迄で3060程度以上のグラボが出てくるのを鼻ほじりながら待ってます
メモリは8GBは欲しい
200W迄で3060程度以上のグラボが出てくるのを鼻ほじりながら待ってます
メモリは8GBは欲しい
846Socket774 (ワッチョイ 317e-ZPcu)
2022/08/11(木) 19:33:49.60ID:bEn+H72K0 エアコンつけてたらPCの熱なんか気にならんだろう
847Socket774 (JP 0H6d-+Kss)
2022/08/11(木) 19:36:49.91ID:O+3SmH6xH さらに言えばエアコン付けてたらファンの音も気にならなくなる
848Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/11(木) 19:42:38.85ID:xgV//yGM0 70と80今年出ないとかどうなってんだよ
9月に全部出せ
9月に全部出せ
849Socket774 (スッップ Sd33-Tl0g)
2022/08/11(木) 19:50:21.49ID:5UjP6qAGd 3090を4枚入れて水冷で運用してるわ
空冷では窒息してしまうからな
空冷では窒息してしまうからな
850Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 19:51:23.28ID:iL3jVvcn0851Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/11(木) 19:55:37.89ID:lOCvpU8A0 水冷はVRAM冷えないってどこかで見たけど実際どうなん?
852Socket774 (スフッ Sd33-c21/)
2022/08/11(木) 20:00:43.43ID:hBf5I5TBd854Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 20:03:32.39ID:mjCyEvuR0 自分に都合のいいデータだけ抜き取って
過去データから····統計的に〜ってドヤられてもソース不十分だわ
過去データから····統計的に〜ってドヤられてもソース不十分だわ
857Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 20:15:01.35ID:JKgIXjBo0 過去がこうだったから~って言うなら9月発売なら今月中には公式発表されるってことだよね?
その見込みはあるの?
その見込みはあるの?
860Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 20:29:41.45ID:mjCyEvuR0 3000superを除いてって前提条件つけちゃっているけど
40シリーズもsuperと同じ側になる可能性だって十分にあるよな?
ガイジ過ぎて草。
否定されたら在庫処分が〜って妄想書き込み連投するんだろ?w
40シリーズもsuperと同じ側になる可能性だって十分にあるよな?
ガイジ過ぎて草。
否定されたら在庫処分が〜って妄想書き込み連投するんだろ?w
861Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
2022/08/11(木) 20:31:38.82ID:24VhDIt/0 どうかここはひとつ俺の大穴予想「2022年Voodoo参戦」説でこの場を収めて貰えないだろうか
862Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:31:52.17ID:iL3jVvcn0 eecの実績2060追加
2018年12月25日eec登録確認→2019年1月15日発売
はい、また1ヶ月以内でした
https://videocardz.com/79452/gigabyte-submits-geforce-rtx-2060-6gb-4gb-and-3gb-variants-to-eec
2018年12月25日eec登録確認→2019年1月15日発売
はい、また1ヶ月以内でした
https://videocardz.com/79452/gigabyte-submits-geforce-rtx-2060-6gb-4gb-and-3gb-variants-to-eec
863Socket774 (ワッチョイ 3131-hXrE)
2022/08/11(木) 20:34:55.30ID:1+DDYLVW0 自分に都合良いってw
単に傾向の話してるだけなのにな
単に傾向の話してるだけなのにな
864Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:34:55.78ID:iL3jVvcn0865Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:35:44.85ID:iL3jVvcn0866Socket774 (ワッチョイ 13d3-KYny)
2022/08/11(木) 20:36:15.48ID:jOtttSU10867Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 20:36:23.80ID:Ipkg7U4wd まーたEEC崇拝者来たよ
868Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 20:38:48.80ID:JKgIXjBo0869Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:39:46.26ID:iL3jVvcn0870Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 20:41:06.40ID:mjCyEvuR0 なんていうんだろ···実績とは言わないし、2020年だけのデータだけ持ってきてそれ以前は無視
2020年はこうだった!!だから2022年は〜って明らかにデータ不足
傾向にもなってない
2020年はこうだった!!だから2022年は〜って明らかにデータ不足
傾向にもなってない
871Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:41:32.35ID:iL3jVvcn0 >>868
3000superとか発売されなかったのも有るし、当然4090ti~4050のなかで発売されないのも出てくると思うよ
3000superとか発売されなかったのも有るし、当然4090ti~4050のなかで発売されないのも出てくると思うよ
872Socket774 (ワッチョイ d1b1-cw3q)
2022/08/11(木) 20:41:45.30ID:E7fFzwOa0 日本国内の電源って1500wが上限だろ?
グラボの消費電力見てるとその内電源一つだけじゃ足りなくなるな
この場合二つの電源同時に起動するモジュールとかが販売されるようになるのか?
グラボの消費電力見てるとその内電源一つだけじゃ足りなくなるな
この場合二つの電源同時に起動するモジュールとかが販売されるようになるのか?
874Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 20:43:26.08ID:JKgIXjBo0875Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 20:44:14.63ID:mjCyEvuR0 まぁいいや。
4090は今年中に発売ほぼ間違いなしなんだろ?
このスレいる奴らは4090買うの?
4090は今年中に発売ほぼ間違いなしなんだろ?
このスレいる奴らは4090買うの?
876Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
2022/08/11(木) 20:44:26.86ID:xgV//yGM0 てか何でお前ら喧嘩してるの?
RTX4000シリーズ買うつもりの同志だろ?
RTX4000シリーズ買うつもりの同志だろ?
878Socket774 (ワッチョイ d1b1-cw3q)
2022/08/11(木) 20:45:57.52ID:E7fFzwOa0 320wで4080なら一択だけど
そんな甘くないだろ
そんな甘くないだろ
879Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 20:46:28.79ID:mjCyEvuR0880Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 20:46:49.16ID:+GG9ynoB0 4080が年内に出ない可能性もあるし4080Ti待つよりはさっさと4090買った方がいいと判断したから4090買うことにしたよ
881Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:47:06.36ID:iL3jVvcn0882Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 20:47:52.47ID:JKgIXjBo0 4090か7900XT狙いだから80以下とかどうでもいいわ
むしろ面白いから90以外は来年になってほしいまであるw
むしろ面白いから90以外は来年になってほしいまであるw
883Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:49:22.01ID:iL3jVvcn0885Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 20:50:57.32ID:+GG9ynoB0886Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/11(木) 20:51:28.11ID:N5LRc4Yx0 今までで全モデル一気に登録された時はどうだったの?
887Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 20:53:35.58ID:JKgIXjBo0 >>883
ちげーよアホ
「EECに登録されたものは2か月以内に(実際に発売されるものに関しては)発売される」という仮定をした場合
4090Ti~4050の実際に発売されるモデルに限って言っても11月までに必ず発売されないといけないってことになる
でも3000は90~60まで3か月以上発売に開きがあっただろ?
90~60まで3ヶ月以上開くなら「EECに登録されたものは2か月以内に発売される」という仮定は破綻するわけ おけ?
ちげーよアホ
「EECに登録されたものは2か月以内に(実際に発売されるものに関しては)発売される」という仮定をした場合
4090Ti~4050の実際に発売されるモデルに限って言っても11月までに必ず発売されないといけないってことになる
でも3000は90~60まで3か月以上発売に開きがあっただろ?
90~60まで3ヶ月以上開くなら「EECに登録されたものは2か月以内に発売される」という仮定は破綻するわけ おけ?
888Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 20:56:15.86ID:iL3jVvcn0 >>886
無いんじゃない?
ちょっと調べたけど、eec登録されて発売されなかった例として2080ti superも有った
superはとりあえず登録して、AMDの競合機種次第で出すかどうか様子見てる感じなのかな
今回、4090ti~4050まで全部登録したのは、例えば4070で7700XTに負けた場合、直ぐに4070tiでカウンターできるようにするためじゃないかと思ってる
無いんじゃない?
ちょっと調べたけど、eec登録されて発売されなかった例として2080ti superも有った
superはとりあえず登録して、AMDの競合機種次第で出すかどうか様子見てる感じなのかな
今回、4090ti~4050まで全部登録したのは、例えば4070で7700XTに負けた場合、直ぐに4070tiでカウンターできるようにするためじゃないかと思ってる
889Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 20:56:25.07ID:mjCyEvuR0 80tiも魅力的だけど来年夏ごろかね·····20万ぐらいまでなら出せるけど30万は厳しい
4090が20数万なら····まぁあり得ないよなぁ
4090が20数万なら····まぁあり得ないよなぁ
890Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/11(木) 20:56:40.03ID:lOCvpU8A0891Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
2022/08/11(木) 21:02:18.75ID:kw0DT1Bq0 登録されたから100%発売ってことはないけど
売る予定があるからこそ登録するわけで、4090-4050まで登録されたということは
すくなくとも年内に数タイトルは発売される可能性が高い
予定がないものは登録されないから
売る予定があるからこそ登録するわけで、4090-4050まで登録されたということは
すくなくとも年内に数タイトルは発売される可能性が高い
予定がないものは登録されないから
892Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 21:03:50.70ID:Ipkg7U4wd なんでもいいけど9月に発売して欲しいけど
なんかわからんが厳しい感じはする
なんかわからんが厳しい感じはする
893Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 21:04:33.52ID:iL3jVvcn0894Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 21:05:16.14ID:+GG9ynoB0 >>889
仮に中ランクのAIB製を30万近くで出してきても数ヵ月経ったら25万以下に落ちてくるとみている
というのもマイニングが死んでからの3090の値下がりの仕方が異常なので一般ユーザーの需要は25万以下の価格帯にあるんじゃないかなと思うので
仮に中ランクのAIB製を30万近くで出してきても数ヵ月経ったら25万以下に落ちてくるとみている
というのもマイニングが死んでからの3090の値下がりの仕方が異常なので一般ユーザーの需要は25万以下の価格帯にあるんじゃないかなと思うので
895Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/11(木) 21:05:40.36ID:RKL5q/gnr 前例とかいうけど、今までこんなに複数機種同時に登録されたことないんだろ?
すでに前例を外れてるもんなぁ
すでに前例を外れてるもんなぁ
896Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
2022/08/11(木) 21:07:35.63ID:kw0DT1Bq0 4090-4050まで一気に登録されたということは
今回はチップが余ってるので、短期間でラインナップが揃うということだと思うよ
今回はチップが余ってるので、短期間でラインナップが揃うということだと思うよ
897Socket774 (ワッチョイ 3131-hXrE)
2022/08/11(木) 21:09:06.27ID:1+DDYLVW0 前例は外れてるけど登録した意図を考えたらワクテカしてあれこれ語るのは普通だと思うよ
それを例外が云々とか謎のイチャモンはナンセンス
リーカーのクソリークより100倍マシだろ
それを例外が云々とか謎のイチャモンはナンセンス
リーカーのクソリークより100倍マシだろ
898Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 21:09:37.42ID:mjCyEvuR0 予想、妄想を書き込んで発売日まで楽しむのはいいと思う。
当たってもハズレてもいいよ。
それを ソースがある確定している情報みたいな書き方してんじゃねーよって話なんだよなぁ
単純にウザい
当たってもハズレてもいいよ。
それを ソースがある確定している情報みたいな書き方してんじゃねーよって話なんだよなぁ
単純にウザい
899Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/11(木) 21:09:46.21ID:JKgIXjBo0 まあ何度も言うけど俺は90以外どうでもいい一生発売されなくても構わないから他の発売時期なんてどうでもいいんだけど
ただ過去の事例でマウント取ってくるやつを見ると、3090のときに90は絶対ニコイチだの
発売されるわけないだの言ってきてたクソ共を思い出してちょっとイラつくんだわ
ただ過去の事例でマウント取ってくるやつを見ると、3090のときに90は絶対ニコイチだの
発売されるわけないだの言ってきてたクソ共を思い出してちょっとイラつくんだわ
900Socket774 (ワッチョイ 0b73-woMg)
2022/08/11(木) 21:11:09.54ID:Hex5SeNd0 3050なんて今年の二月頃発売でまだ半年なのに4050が近々出るとは思えんぞ
901Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 21:12:27.33ID:mjCyEvuR0902Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 21:12:34.59ID:Ipkg7U4wd 革ジャン早くしろよ
みんな次世代いつかいつかと頭おかしくなってきてるで
みんな次世代いつかいつかと頭おかしくなってきてるで
903Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/11(木) 21:13:08.92ID:N5LRc4Yx0 結局気持ちの問題で草
GamesComの情報出るまで暇そうだな
GamesComの情報出るまで暇そうだな
904Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
2022/08/11(木) 21:16:16.63ID:XuM987zA0 年内は4090しか出ないってのが大方の予想だったと思うけど、そう書くとものすごい勢いで「ショップの手先か!」「3000を高値で買ってしまったので値下げ認めたくない君か?」って物凄い勢いで噛みついてきた人達、今息してる?
905Socket774 (ワッチョイ 131f-rkQs)
2022/08/11(木) 21:17:10.75ID:TxeucrUf0 3080Ti使いからすると次は4080tiに買い換えるしどうせ来年以降だし次世代の性能が楽しみでしかないな
現状だとUWQHDだと3080Tiで性能持て余してるが
世代交代の度にAAAは要求スペック跳ねるから40xxが出たら2世代落ちグラボは使い物にならなくなる毎度のこと
現状だとUWQHDだと3080Tiで性能持て余してるが
世代交代の度にAAAは要求スペック跳ねるから40xxが出たら2世代落ちグラボは使い物にならなくなる毎度のこと
906Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 21:17:30.41ID:+GG9ynoB0 過去に数回そうだったからといって次も間違いなくそうなるっていうなら統計なんていらんよね
907Socket774 (スフッ Sd33-1x+b)
2022/08/11(木) 21:18:19.29ID:6ANDSUlOd909Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 21:23:25.32ID:mjCyEvuR0 >>905
ナカーマ。俺も3080ti ゲームに関してはぶっちゃけ性能は使いきれていない、持て余しているけど
VRAMが12GBは痛い
20GBになれば当分困ることは無さそうなのよねー
4080tiか安ければ4090!
ナカーマ。俺も3080ti ゲームに関してはぶっちゃけ性能は使いきれていない、持て余しているけど
VRAMが12GBは痛い
20GBになれば当分困ることは無さそうなのよねー
4080tiか安ければ4090!
910Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
2022/08/11(木) 21:25:35.64ID:ZKrqaaEM0 まあ年内4090だけ発売で他は来年が仮に本当なら、4090の発売は12月かな
911Socket774 (スフッ Sd33-1x+b)
2022/08/11(木) 21:25:42.68ID:w3Sok80Xd 要求スペックが跳ね上がるのはゲーム機の世代交代のときだろ
今グラボ性能足りてる奴はあと数年間は足りてる
今グラボ性能足りてる奴はあと数年間は足りてる
912Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 21:27:20.06ID:+GG9ynoB0 WQHDでも平均120fps求めるなら3080Tiでも足りねーってゲーム結構あるよ
913Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 21:32:12.58ID:+GG9ynoB0 大方の予想では4090は10月
EEC登録で9月もあるんじゃね?ってなった
順当に10月になったら4080以下が来年になることも濃厚
EEC登録で9月もあるんじゃね?ってなった
順当に10月になったら4080以下が来年になることも濃厚
914Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/11(木) 21:35:16.22ID:9g3zkOS+0 ゲーマー(マイナー)
915Socket774 (ワッチョイ 7145-bzAd)
2022/08/11(木) 21:35:22.61ID:UAGm+Qz70 まあ競合の動きもあるんやろし、確定はないやろ
可能性がある、程度の話やろ
可能性がある、程度の話やろ
916Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/11(木) 21:37:50.26ID:9g3zkOS+0 ミドルが遅れれば遅れるほどRadeonにシェアを奪われる。
917Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 21:40:00.60ID:Ipkg7U4wd919Socket774 (ワッチョイ 01b1-9yYy)
2022/08/11(木) 21:54:38.41ID:lOCvpU8A0 ホリデーシーズン逃したくはないだろうし12月までには70まで出そう…なのか?
920Socket774 (ワッチョイ 6bcf-AY2q)
2022/08/11(木) 21:55:02.49ID:2wbd+HIh0 EEC登録はされど発売はAMDのリリース次第やろな
ミドルハイレンジのチキンレース始まってんでぇ~
ミドルハイレンジのチキンレース始まってんでぇ~
921Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 21:55:50.89ID:Ipkg7U4wd でもあれやなぁ
4090さすがに初期廉価モデル買いたくないな
ROGかSUPRIMかAORUSやな買うのは
4090さすがに初期廉価モデル買いたくないな
ROGかSUPRIMかAORUSやな買うのは
922Socket774 (ワッチョイ 616e-GbTH)
2022/08/11(木) 21:59:50.45ID:hhywzZlS0 VRChatも今の重さから3090よりも上に行きたいなぁと
ファンががんがん回るまで性能カリカリに使ってら
ファンががんがん回るまで性能カリカリに使ってら
923Socket774 (ワッチョイ 917e-f7G8)
2022/08/11(木) 22:00:28.62ID:lQ941BRs0 予算10万で買えるもの買うって感じだな
80ti買えるといいんだが
80ti買えるといいんだが
924Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 22:01:15.84ID:mjCyEvuR0 SUPRIMは30だと不具合多い駄目グラボじゃなかったか?ROGだろやっぱ!
925Socket774 (アウアウウー Sa55-i18z)
2022/08/11(木) 22:02:23.29ID:v7Nhe4rma ROGに参加せよx100
926Socket774 (ワンミングク MM53-2/qJ)
2022/08/11(木) 22:02:41.82ID:KbQOoZ3xM ROGの上位機種はもれなくコイル鳴きが
927Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 22:03:47.46ID:+GG9ynoB0 ROGに参加せよ
クソダサいけど死ぬほど好きだったからあれ刻印されたらROG買うわ
クソダサいけど死ぬほど好きだったからあれ刻印されたらROG買うわ
928Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 22:06:22.69ID:mjCyEvuR0 SUPRIMはサーマルパッド系とオイルブリードの報告多かった気がする。
そういえばROGのコイル鳴きもあったな
レビュー待ちだぁー
そういえばROGのコイル鳴きもあったな
レビュー待ちだぁー
929Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/11(木) 22:06:59.51ID:BRNXV8CE0 >>904
その大方がだれか分からんけど
俺は未だに70 60Tiくらいまで年内かなーて思ってる
仮にラデより遅くなった場合
後だしで単純な性能もワッパも負けてるとなると
ほとんど利益でないくらい安くしないといけなくなる
先に出しておけば比べるのは3000だけで済むので
こんなに性能上がったぞーって吹っ掛けられるし売れていく
RDNA2も強かったけどRDNA3は更に強くなるという話だから
出すの遅らせるとしたらAMDとも共謀しないといけなくなる
その大方がだれか分からんけど
俺は未だに70 60Tiくらいまで年内かなーて思ってる
仮にラデより遅くなった場合
後だしで単純な性能もワッパも負けてるとなると
ほとんど利益でないくらい安くしないといけなくなる
先に出しておけば比べるのは3000だけで済むので
こんなに性能上がったぞーって吹っ掛けられるし売れていく
RDNA2も強かったけどRDNA3は更に強くなるという話だから
出すの遅らせるとしたらAMDとも共謀しないといけなくなる
930Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
2022/08/11(木) 22:08:42.54ID:D9GsahoK0 4090ほしいけど、ゾタはやだ
便もギャラクロもパリもゲインもaorus以外の戯画もヤダ
trioは信用してたけど、3000世代はsuprimが上に来たせいか手抜き感があった
asusの現行もコイル鳴きうっせーし、どうすっかな
便もギャラクロもパリもゲインもaorus以外の戯画もヤダ
trioは信用してたけど、3000世代はsuprimが上に来たせいか手抜き感があった
asusの現行もコイル鳴きうっせーし、どうすっかな
931Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 22:11:22.58ID:Ipkg7U4wd 買うなら保証のAORUSかSUPRIMやな
ROG100%鳴くからもう二度と買わない
ROG100%鳴くからもう二度と買わない
932Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 22:11:41.17ID:+GG9ynoB0 クーラーの鉄板は毎世代変わるから注意せなあかんな
レビューが一通り揃ってから買うのが無難やな
4090クラスの値段になるとずっと売り切れ状態にはならんやろ多分
レビューが一通り揃ってから買うのが無難やな
4090クラスの値段になるとずっと売り切れ状態にはならんやろ多分
933Socket774 (ワッチョイ 0b81-Tl0g)
2022/08/11(木) 22:13:20.70ID:8YV5lpcR0 MSIでいく
934Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 22:14:03.76ID:Ipkg7U4wd935Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/11(木) 22:16:06.93ID:Ipkg7U4wd 落ちてたわすまん
936Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 22:17:32.68ID:mjCyEvuR0 草
確かに落ちてた
確かに落ちてた
937Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/11(木) 22:21:35.41ID:LwfAlQas0 >>857
どう判断しても8/24-28あたりに何らかの動き来ると思うが・・・それが来なかったら意味が分からないけどね
どう判断しても8/24-28あたりに何らかの動き来ると思うが・・・それが来なかったら意味が分からないけどね
938Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
2022/08/11(木) 22:22:56.83ID:iL3jVvcn0939Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
2022/08/11(木) 22:24:50.85ID:m1+wLLNO0 4090買う予定だがDefine R5とかいう小さいケースだから小さいやつがいい
5インチベイは外してあるけど
5インチベイは外してあるけど
940Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/11(木) 22:27:10.33ID:9g3zkOS+0 過剰在庫抱えるぐらい無能だからなああ。 来年になってから4070と4060出してきそう
942Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
2022/08/11(木) 22:33:55.10ID:mjCyEvuR0943Socket774 (ワッチョイ 01b1-yxA5)
2022/08/11(木) 22:59:30.91ID:Yd3V7kNP0 なんでイライラしてんですかねえ
944Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
2022/08/11(木) 22:59:59.24ID:NNuliBf30 そら発売まで長いからイライラもするやろ
いい加減にせーや
いい加減にせーや
945Socket774 (ワッチョイ c915-W0Yh)
2022/08/11(木) 23:07:29.43ID:pV/yLuZe0 リーカー(笑)を信じろ!
946Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/11(木) 23:10:06.10ID:+GG9ynoB0 Define7使っているけど大容量SSDのおかげでもはやドライブケージとか不要になったからめっちゃスペース空いているわ
947Socket774 (ワッチョイ 5173-sX/4)
2022/08/11(木) 23:17:27.56ID:ObzV9NCJ0 あの豚はほんまに客を苛つかせるのが得意だよな
948Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/11(木) 23:24:24.86ID:RKL5q/gnr 普通ストレージとか普通に空いてるスペースに適当に置いてるだけだろ
何も性能変わらねーわ
何も性能変わらねーわ
949Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/11(木) 23:49:16.48ID:LwfAlQas0 >>946
このケースかっこいいね
でもこれってどうやってHDとめるかんじなの?HDもはやしようしてなさそうだけど
https://www.fractal-design.com/wp-content/uploads/2020/10/Define_7_Sheetmetal_Black_w_storage_Storage_Small-1-scaled.jpg
このケースかっこいいね
でもこれってどうやってHDとめるかんじなの?HDもはやしようしてなさそうだけど
https://www.fractal-design.com/wp-content/uploads/2020/10/Define_7_Sheetmetal_Black_w_storage_Storage_Small-1-scaled.jpg
950Socket774 (オイコラミネオ MMed-n7qJ)
2022/08/11(木) 23:51:26.05ID:zYai/iQOM VR4kエロビ集めだすと何テラあっても足りんわ
951Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/11(木) 23:52:04.33ID:LwfAlQas0 ここに犯罪者がいます!!
952Socket774 (オイコラミネオ MMed-n7qJ)
2022/08/11(木) 23:53:49.48ID:zYai/iQOM [最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660229575/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660229575/
953Socket774 (ワッチョイ c94b-woMg)
2022/08/12(金) 00:01:38.10ID:hEb1vosi0954Socket774 (ブーイモ MM8b-JIap)
2022/08/12(金) 00:05:21.44ID:yZbklVaVM H510flowってケース使ってるけどもう少し大きいケースでも良かったわ
955Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
2022/08/12(金) 00:14:30.43ID:pmC4LSK60 >>949
専用ブラケットを介して裏からネジで取り付ける
ちなみにHDDだけじゃなくてSSDも同じ場所に取付可能
そこの下にも二つ収容するスペースがあるしマザボの裏にもSSD取付スペースが2つあるし
ケース内の天井や底面にも取り付け可能だったりするんでSSDオンリーにするならめっちゃスペースが空く
専用ブラケットを介して裏からネジで取り付ける
ちなみにHDDだけじゃなくてSSDも同じ場所に取付可能
そこの下にも二つ収容するスペースがあるしマザボの裏にもSSD取付スペースが2つあるし
ケース内の天井や底面にも取り付け可能だったりするんでSSDオンリーにするならめっちゃスペースが空く
956Socket774 (ワッチョイ 31ad-kJoV)
2022/08/12(金) 00:37:57.15ID:vb7dfTAE0957Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Egr9)
2022/08/12(金) 00:46:05.91ID:8a0NCIBa0 AMD厨は15年前からIntelとNvidiaは終わる終わるって毎年予言してるからな
958Socket774 (ワッチョイ 01b1-uMN9)
2022/08/12(金) 00:48:07.42ID:HD1xoXpb0 まー実質ARMに取られたしな
959Socket774 (スッップ Sd33-8yWF)
2022/08/12(金) 01:00:18.74ID:H6YSwfRsd 4090出る前にまず30xxSUPERくるでしょ
960Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Egr9)
2022/08/12(金) 01:01:47.82ID:8a0NCIBa0 そういや唐突だけど何でZotacって人気無いん?w
毎回Zotac製にしてるけど特に不具合も無く安定してて故障した事ないから何で人気無いのか不思議だわ
毎回Zotac製にしてるけど特に不具合も無く安定してて故障した事ないから何で人気無いのか不思議だわ
961Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
2022/08/12(金) 01:08:57.61ID:eDcJw+TN0 クーラーがそんなに冷えない割に静かでもないからかな
962Socket774 (オッペケ Sr5d-hbgs)
2022/08/12(金) 01:10:02.72ID:yhXzVzUBr 1回でいいから高級モデル使ってみたいわ
そんなに違うんやろか
そんなに違うんやろか
963Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
2022/08/12(金) 01:14:07.97ID:ea9Blvu3r 音頭だけでいえばゾタは冷えないし、パリットは冷えるが
パリットはちょっと温度上がるだけですぐ性能落ちてたからそう単純なはなしではないと思った55の夏
パリットはちょっと温度上がるだけですぐ性能落ちてたからそう単純なはなしではないと思った55の夏
964Socket774 (オイコラミネオ MMed-n7qJ)
2022/08/12(金) 01:20:11.61ID:jUG6/uiBM ついてるヒートシンクもファンもほとんど?ぜんぶ?クラマスOEMだろ
965Socket774 (ワッチョイ 71e9-W0Yh)
2022/08/12(金) 01:22:36.46ID:SMzahavC0 パリッとしないなぁ
はよ発表せい
はよ発表せい
967Socket774 (ワッチョイ e102-wA/p)
2022/08/12(金) 01:29:31.60ID:Spy9j5Jk0 別にzotac不人気じゃないだろ
3070までの絶妙なサイズ感は需要あるし
先代まではAMP EXといえば一目置かれるモデルだった
3070までの絶妙なサイズ感は需要あるし
先代まではAMP EXといえば一目置かれるモデルだった
968Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
2022/08/12(金) 01:32:06.09ID:7wGnkeiVa EXだけは分からんでもないが日本に入って来るのは大抵AMP Holoというね
そのEXも他上位と比べるとパッとしない
そのEXも他上位と比べるとパッとしない
969Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Egr9)
2022/08/12(金) 01:37:15.64ID:8a0NCIBa0 まさしく3080のAMP Holoが少しずつ安くなってるから狙ってるんだよな・・・
かっこいいだろアレw
かっこいいだろアレw
970Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
2022/08/12(金) 01:39:10.51ID:cL6AZilZ0 どれ使ってもそんな変わらんて
好きなもん買えばいい
好きなもん買えばいい
971Socket774 (ワッチョイ d176-zFnn)
2022/08/12(金) 01:42:48.19ID:IOiDNgQp0 >>845
タダならちょうだい!
タダならちょうだい!
972Socket774 (ワッチョイ d176-zFnn)
2022/08/12(金) 01:53:25.25ID:IOiDNgQp0 >>963
青春してるなあ
青春してるなあ
973Socket774 (ワッチョイ 13cf-yxA5)
2022/08/12(金) 02:09:02.66ID:V4ltQwFd0974Socket774 (ワッチョイ 13cf-yxA5)
2022/08/12(金) 02:12:34.95ID:V4ltQwFd0 アイチルのグラボも結構良いので個人的には推したい
サイドファンついた4ファンモデルはやヨォ冷える
サイドファンついた4ファンモデルはやヨォ冷える
975Socket774 (ワッチョイ 996e-rkQs)
2022/08/12(金) 02:52:47.95ID:cBgrODCT0 OpenGLのソフトを動かすとVGAメモリーがきついな
976Socket774 (エムゾネ FF33-8yWF)
2022/08/12(金) 04:34:11.74ID:xx8Gop3lF ゲインのPhantomとパリットのGRって外装以外ほぼ同じじゃね?
977Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/12(金) 04:34:28.11ID:jRyt/Sva0978Socket774 (ワッチョイ 61bf-vcHn)
2022/08/12(金) 04:47:35.97ID:6WBjb5J80979Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
2022/08/12(金) 05:32:17.16ID:T1cRT45w0 9/16にマイニング終了の死刑宣告来たぞ。
これでGPU安くなるといいな。
これでGPU安くなるといいな。
980Socket774 (オッペケ Sr5d-vSOE)
2022/08/12(金) 05:36:58.67ID:+01eHnk8r まだマイニングしてる頭おかしい奴とかいるわけないやろ
981Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Egr9)
2022/08/12(金) 05:44:17.66ID:8a0NCIBa0 マイニングしてるアホはおらんけど未だにマイニング需要でグラボ高騰してると思ってる転売屋は健在だぞw
中古価格>>>>>越えられない壁>>>>>新品価格になってるからなw
中古価格>>>>>越えられない壁>>>>>新品価格になってるからなw
982Socket774 (スプッッ Sd33-eliT)
2022/08/12(金) 06:17:46.02ID:jqzl8NXod ゲームで24時間動かしてるPCでマイニングやってるけど未だに電気代分以上稼げてるの草
983Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/12(金) 06:24:10.07ID:/x+DCAXid ゾタは安いのが取り柄で他のモデルとなぜ並ぶか高くなったのか意味不明売れるわけない
984Socket774 (アウアウウー Sa55-Yjqo)
2022/08/12(金) 06:50:27.48ID:gQ07t1xRa ゾタは自社内でマイニングするようなクソメーカーだからな
あの一件以来全く眼中にない
まあ元々好きなメーカーでもなかったからどうでもいいがw
あの一件以来全く眼中にない
まあ元々好きなメーカーでもなかったからどうでもいいがw
985Socket774 (ワッチョイ 3383-Yjqo)
2022/08/12(金) 07:05:07.47ID:gAnBc5id0 発表しろ早く
986Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/12(金) 07:30:38.97ID:/x+DCAXid gamescomで発表なかったら残念ながら10月以降確定するな
987Socket774 (ワッチョイ d176-+JLZ)
2022/08/12(金) 07:32:08.35ID:IOiDNgQp0 >>985
おれでいいのなら
おれでいいのなら
989Socket774 (ワッチョイ 31ad-kJoV)
2022/08/12(金) 08:46:37.24ID:vb7dfTAE0 ガラクロはOEMだし普通に悪くないイメージ
990Socket774 (ワッチョイ a956-68fm)
2022/08/12(金) 08:54:07.57ID:xFvZCTpv0 このまだ出ない発狂末尾dは小売
991Socket774 (ワッチョイ d176-Uod3)
2022/08/12(金) 08:57:48.58ID:IOiDNgQp0 でわ発表します
992Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/12(金) 09:05:29.30ID:TygzhMEMM >>989
ギャラクロの3080はブラウザとかでちょっとGPUに負荷がかかるたびにファンが動いたり止まったりするクソやったぞ
ギャラクロの3080はブラウザとかでちょっとGPUに負荷がかかるたびにファンが動いたり止まったりするクソやったぞ
993Socket774 (スッップ Sd33-yxA5)
2022/08/12(金) 09:14:02.29ID:/x+DCAXid >>990
発表なしで発売されると思ってるやついて草
発表なしで発売されると思ってるやついて草
995Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/12(金) 09:18:52.76ID:TygzhMEMM >>994
セミファンレスがまともに動かなくてABで常時回さなきゃならんのを普通とは言わん
セミファンレスがまともに動かなくてABで常時回さなきゃならんのを普通とは言わん
996Socket774 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/12(金) 09:20:14.62ID:jRyt/Sva0 ガラクロってセミファン仕様なのかそりゃしらんかったすまんな
997Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
2022/08/12(金) 09:23:10.98ID:Xdt0FqTK0 その辺の調整はradeの方が楽だし優秀なんだよなあ
998Socket774 (ワンミングク MM53-RhQk)
2022/08/12(金) 09:52:13.80ID:TygzhMEMM どうも温度じゃなくて負荷率かクロックあたりをターゲットにファン回してたっぽくて、
webページの読み込みの度にファン一瞬回ってすぐ止まる、みたいな挙動だったわ
ABで制御しようにも40%以上に設定しないとセミファンレス設定切れなくて上記の挙動をするし、
かといって40%は単純にうるさかった
その後別のに買い変えたが、もうギャラクロは買わん
webページの読み込みの度にファン一瞬回ってすぐ止まる、みたいな挙動だったわ
ABで制御しようにも40%以上に設定しないとセミファンレス設定切れなくて上記の挙動をするし、
かといって40%は単純にうるさかった
その後別のに買い変えたが、もうギャラクロは買わん
999Socket774 (ワッチョイ a158-GbTH)
2022/08/12(金) 09:54:26.05ID:ZEd8NN4B0 質問いいですか
1000Socket774 (ワッチョイ 01b1-5GaJ)
2022/08/12(金) 09:57:54.46ID:IlYcmwez0 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 17分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 17分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 一周揃えると50万円強…万博・大屋根リングのオフィシャル模型が熱い [178716317]