10万〜45万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
◆前スレ
10万〜20万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535515501/
10万〜25万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1620729768/
10万〜35万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625920513/
10万〜40万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1629811510/
<<構成テンプレはこちらをお使いください>>
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザーボード】
【ビデオカード】
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】
【電源】
【OS】
【ケースファン】
【ディスプレイ】
【合計】
自作PC 構成見積もり てすと
http://niku.webcrow.jp/
「価格.com」の情報を元に、自作PCの構成を見積もりする事が出来ます。
表示される情報はリアルタイムのものではありません。
価格情報がないものは表示されません。
次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。
探検
10万〜45万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/20(水) 10:22:40.85ID:id4oD+N7
2021/10/20(水) 10:25:51.86ID:id4oD+N7
◆関連スレ
3万円台で組む(゚д゚)ウマーなPC 37台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615804958/
5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 11台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591879950/
10万円で今のゲームに耐えるゲーミングPCを作りたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519706094/
予算10万で組む動画編集・ゲーム可能なPC構成
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589188512/
3万円台で組む(゚д゚)ウマーなPC 37台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615804958/
5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 11台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591879950/
10万円で今のゲームに耐えるゲーミングPCを作りたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519706094/
予算10万で組む動画編集・ゲーム可能なPC構成
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589188512/
2021/10/20(水) 10:47:48.85ID:kc9+RZvl
今、空冷CPUクーラーってどうなのよ?実はいいのが出てます! DeepCool「AK620」は12コアでもガッツリ冷やす - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1359046.html
「Assassin III」に次ぐDeepCoolの新たなハイエンドクーラー 「AK620」レビュー | 4 Chunks
https://4chunks.com/ak620/
Noctua完全敗北?Deepcool AK620は12cm空冷最強?静かで冷えて質感最高!組み立て方からテストまで - YouTube
https://youtu.be/ZdCbwdxCGH4
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1359046.html
「Assassin III」に次ぐDeepCoolの新たなハイエンドクーラー 「AK620」レビュー | 4 Chunks
https://4chunks.com/ak620/
Noctua完全敗北?Deepcool AK620は12cm空冷最強?静かで冷えて質感最高!組み立て方からテストまで - YouTube
https://youtu.be/ZdCbwdxCGH4
2021/10/20(水) 10:56:32.16ID:kc9+RZvl
3〜5年の使用を見越したPCを組むなら次世代インターフェースをフル装備の MSI「MAG B550M MORTAR WIFI」 - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/027/4027440/
ランダムメッシュが目を惹くmicroATXケース「MATREXX 40 3FS」、Deepcool製で5,390円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1330113.html
MATREXX 40 3FS(DP-MATX-MATREXX40-3FS)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx1.jpg
Deepcoolのミドルタワーケース「MATREXX 40 3FS(DP-MATX-MATREXX40-3FS)」が発売された。LEDを備えた120mmファンが3基搭載されている。店頭価格は5,390円。
LEDファンや透明な強化ガラスパネルを備えた“魅せる”microATXケース
これは、長さ400×幅215×高さ431mmのタワー型PCケース。前面のパネルは「ランダムメッシュ仕様」(ショップ)とされており、特徴的なフロントデザインとなっている。また、上部も一部メッシュ仕様になっている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx3.jpg
発光パーツについては、120mmサイズのLEDファンがフロントに2基、リアに1基搭載。また、サイドは透明な強化ガラスパネルを備えている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx5.jpg
対応マザータイプはmicroATX、Mini-ITX。搭載可能なドライブの数は3.5インチ2基、2.5インチ2基。拡張カードスロットは4基。搭載できる冷却ファンの数はフロントが120mm×3または140mm×2、トップが120mm×3または140mm×2、リアは120mm×1。
その他のPCパーツの対応サイズは、ビデオカードが長さ320mmまで、CPUクーラーが高さ165mmまで、ATX電源が奥行き160mmまで。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx7.jpg
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/027/4027440/
ランダムメッシュが目を惹くmicroATXケース「MATREXX 40 3FS」、Deepcool製で5,390円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1330113.html
MATREXX 40 3FS(DP-MATX-MATREXX40-3FS)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx1.jpg
Deepcoolのミドルタワーケース「MATREXX 40 3FS(DP-MATX-MATREXX40-3FS)」が発売された。LEDを備えた120mmファンが3基搭載されている。店頭価格は5,390円。
LEDファンや透明な強化ガラスパネルを備えた“魅せる”microATXケース
これは、長さ400×幅215×高さ431mmのタワー型PCケース。前面のパネルは「ランダムメッシュ仕様」(ショップ)とされており、特徴的なフロントデザインとなっている。また、上部も一部メッシュ仕様になっている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx3.jpg
発光パーツについては、120mmサイズのLEDファンがフロントに2基、リアに1基搭載。また、サイドは透明な強化ガラスパネルを備えている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx5.jpg
対応マザータイプはmicroATX、Mini-ITX。搭載可能なドライブの数は3.5インチ2基、2.5インチ2基。拡張カードスロットは4基。搭載できる冷却ファンの数はフロントが120mm×3または140mm×2、トップが120mm×3または140mm×2、リアは120mm×1。
その他のPCパーツの対応サイズは、ビデオカードが長さ320mmまで、CPUクーラーが高さ165mmまで、ATX電源が奥行き160mmまで。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1330/113/amatrexx7.jpg
2021/10/20(水) 11:00:57.62ID:kc9+RZvl
猫グリス「SMZ-01R」のレビュー。熊グリス「Kryonaut」と比較。 | ITXマン ブログ
https://takks58.com/2019/10/27/grease-smz-01r-review/
A Budget Micro-ATX Case that Performs and Looks Good? Yes! The Ultimate DeepCool Matrexx 40 Review - YouTube
https://youtu.be/oDNZ3qB76iw
00:00 ? Start
01:42 ? Matrexx 40 3FS Overview
05:50 ? Parts Overview
06:40 ? CPU Installation
07:03 ? RAM Installation
07:21 ? M.2 Installation
07:57 ? Cooler Installation
08:36 ? Case Preparation
08:49 ? Fan Installation
09:06 ? SSD Installation
09:23 ? MoBo & Fan Installation
09:53 ? Cable Connections
10:30 ? Cable Management
10:49 ? GPU Installation
11:27 ? Cable Extensions
11:42 ? PSU Installation
11:51 ? Final Touches & Montage
13:17 ? Thermals
16:03 ? Performance Benchmarks
17:31 ? Building Experience
18:58 ? Closing
CPU - AMD Ryzen 5 5600X 6-Core 3.7 GHz
CPU Cooling ? DeepCool AS500 Plus CPU Air Cooler
Motherboard ? GIGABYTE B550M AORUS PRO-P
Case - Matrexx 40 3FS
Graphics Card - ASUS ROG STRIX GeForce RTX 3060 Ti
RAM - G.SKILL Trident Z Neo (For AMD Ryzen) Series 32GB (4 x 8GB) 3600
Storage 1 - Western Digital WD Blue SN550 NVMe 1TB
Storage 2 ? Team Group T-FORCE VULCAN G 2.5" 1TB SSD
PSU ? DeepCool DQ750 750W 80 PLUS Gold
Cable Extensions - Asiahorse Customization Cable Kit
https://takks58.com/2019/10/27/grease-smz-01r-review/
A Budget Micro-ATX Case that Performs and Looks Good? Yes! The Ultimate DeepCool Matrexx 40 Review - YouTube
https://youtu.be/oDNZ3qB76iw
00:00 ? Start
01:42 ? Matrexx 40 3FS Overview
05:50 ? Parts Overview
06:40 ? CPU Installation
07:03 ? RAM Installation
07:21 ? M.2 Installation
07:57 ? Cooler Installation
08:36 ? Case Preparation
08:49 ? Fan Installation
09:06 ? SSD Installation
09:23 ? MoBo & Fan Installation
09:53 ? Cable Connections
10:30 ? Cable Management
10:49 ? GPU Installation
11:27 ? Cable Extensions
11:42 ? PSU Installation
11:51 ? Final Touches & Montage
13:17 ? Thermals
16:03 ? Performance Benchmarks
17:31 ? Building Experience
18:58 ? Closing
CPU - AMD Ryzen 5 5600X 6-Core 3.7 GHz
CPU Cooling ? DeepCool AS500 Plus CPU Air Cooler
Motherboard ? GIGABYTE B550M AORUS PRO-P
Case - Matrexx 40 3FS
Graphics Card - ASUS ROG STRIX GeForce RTX 3060 Ti
RAM - G.SKILL Trident Z Neo (For AMD Ryzen) Series 32GB (4 x 8GB) 3600
Storage 1 - Western Digital WD Blue SN550 NVMe 1TB
Storage 2 ? Team Group T-FORCE VULCAN G 2.5" 1TB SSD
PSU ? DeepCool DQ750 750W 80 PLUS Gold
Cable Extensions - Asiahorse Customization Cable Kit
2021/10/20(水) 11:09:11.81ID:kc9+RZvl
Ryzen 5 5600XとRTX 3070のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/r5-4th-3070/
RTX 3070 Ti + Ryzen 5 5600X // Test in 19 Games | 1080p, 1440p, 4K - YouTube
https://youtu.be/wRd7fiycT8Q
PC Specs
GALAX RTX 3070 Ti SG
AMD Ryzen 5 5600X
MSI MEG X570 Unify
G.Skill Trident Z Neo 2x16GB, 3600 CL16-16-16-36
Enermax Liqmax III 360
Streacom BC1 Open Benchtable
Games
00:00 Intro
00:12 Call of Duty: Black Ops Cold War
01:58 Doom Eternal
04:16 Resident Evil Village
06:27 Sea of Thieves
08:28 Scarlet Nexus
11:08 Lego Builder's Journey
14:27 Cyberpunk 2077
16:38 Watch Dogs: Legion
18:45 Marvel's Avengers
20:58 Need for Speed Heat
22:26 Godfall
24:18 Assassin's Creed Valhalla
25:09 Outriders
25:50 Red Dead Redemption 2
26:40 Dirt 5
27:26 Days Gone
28:08 Horizon Zero Dawn
28:49 Fortnite - Competitive
29:48 Fortnite - Epic
30:38 Call of Duty: Warzone
https://game.sukecom.net/r5-4th-3070/
RTX 3070 Ti + Ryzen 5 5600X // Test in 19 Games | 1080p, 1440p, 4K - YouTube
https://youtu.be/wRd7fiycT8Q
PC Specs
GALAX RTX 3070 Ti SG
AMD Ryzen 5 5600X
MSI MEG X570 Unify
G.Skill Trident Z Neo 2x16GB, 3600 CL16-16-16-36
Enermax Liqmax III 360
Streacom BC1 Open Benchtable
Games
00:00 Intro
00:12 Call of Duty: Black Ops Cold War
01:58 Doom Eternal
04:16 Resident Evil Village
06:27 Sea of Thieves
08:28 Scarlet Nexus
11:08 Lego Builder's Journey
14:27 Cyberpunk 2077
16:38 Watch Dogs: Legion
18:45 Marvel's Avengers
20:58 Need for Speed Heat
22:26 Godfall
24:18 Assassin's Creed Valhalla
25:09 Outriders
25:50 Red Dead Redemption 2
26:40 Dirt 5
27:26 Days Gone
28:08 Horizon Zero Dawn
28:49 Fortnite - Competitive
29:48 Fortnite - Epic
30:38 Call of Duty: Warzone
2021/10/20(水) 11:14:10.27ID:kc9+RZvl
Deepcool、通気性良好なランダムメッシュ仕様のMicroATXケース「MATREXX 40 3FS」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0324/385685
Deepcool Industries(本社:中国)は2021年3月23日(現地時間)、優れたエアフローを特長とするMicroATX対応のミニタワーPCケース「MATREXX 40 3FS」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600b.jpg
ラジエターを複数搭載できる豊富な冷却オプションも魅力
MATREXX 40 3FS(型番:DP-MATX-MATREXX40-3FS)
https://www.deepcool.com/product/case/2020-12/9_14151.shtml
Deepcoolより、ランダムメッシュ仕様のフロントパネルを備えたミニタワーPCケース「MATREXX 40 3FS」がリリース。トップもほぼ全面がメッシュ仕様になっており、良好なエアフローを構築できる。
左サイドには4mm厚の強化ガラスパネルを採用した魅せる仕様。フロントとトップにそれぞれ最大280mmの水冷ラジエターを搭載できるなど、ミニタワーながら実用的な冷却オプションを備えている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600c.jpg
冷却ファンは、フロントに120mm RGBファン×2、リアに120mm RGBファン×1を標準装備。最大でフロント120mm×3/140mm×2、トップ120mm/140mm×2、リア120mm×1の最大6基を実装できる。
ドライブベイレイアウトは、3.5インチベイ×2、2.5インチベイ×2構成で、拡張スロットは4基。最長320mmのグラフィックスカード、全高165mmのCPUクーラー、奥行き最大160mmの電源ユニットに対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600d.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600e.jpg
対応フォームファクタは、MicroATX/Mini-ITX。フロントI/Oは、USB3.0×1、USB2.0×1、オーディオジャック×1を備える。外形寸法は幅215mm、奥行き400mm、高さ431mm、重量5.52kg。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0324/385685
Deepcool Industries(本社:中国)は2021年3月23日(現地時間)、優れたエアフローを特長とするMicroATX対応のミニタワーPCケース「MATREXX 40 3FS」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600b.jpg
ラジエターを複数搭載できる豊富な冷却オプションも魅力
MATREXX 40 3FS(型番:DP-MATX-MATREXX40-3FS)
https://www.deepcool.com/product/case/2020-12/9_14151.shtml
Deepcoolより、ランダムメッシュ仕様のフロントパネルを備えたミニタワーPCケース「MATREXX 40 3FS」がリリース。トップもほぼ全面がメッシュ仕様になっており、良好なエアフローを構築できる。
左サイドには4mm厚の強化ガラスパネルを採用した魅せる仕様。フロントとトップにそれぞれ最大280mmの水冷ラジエターを搭載できるなど、ミニタワーながら実用的な冷却オプションを備えている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600c.jpg
冷却ファンは、フロントに120mm RGBファン×2、リアに120mm RGBファン×1を標準装備。最大でフロント120mm×3/140mm×2、トップ120mm/140mm×2、リア120mm×1の最大6基を実装できる。
ドライブベイレイアウトは、3.5インチベイ×2、2.5インチベイ×2構成で、拡張スロットは4基。最長320mmのグラフィックスカード、全高165mmのCPUクーラー、奥行き最大160mmの電源ユニットに対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600d.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/24/MATREXX403FS_800x600e.jpg
対応フォームファクタは、MicroATX/Mini-ITX。フロントI/Oは、USB3.0×1、USB2.0×1、オーディオジャック×1を備える。外形寸法は幅215mm、奥行き400mm、高さ431mm、重量5.52kg。
2021/10/20(水) 11:20:50.49ID:WeO2WZBp
Core i7-11700KとRTX 3070のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/i7k-3070/
i5 11600k with RTX 3070 Ti , 23 games tested - YouTube
https://youtu.be/KoPlTKaP1sQ
Games Tested: (1080p resolution)
00:01 Battlefield 5
00:33 apex legends
01:00 Borderlands 3
01:30 call of duty warzone
02:20 Death Stranding
02:43 grand theft auto 5
03:22 Marvel's Avengers
03:38 call of duty world war 2
04:19 Red dead redemption 2
05:05 Doom eternal
05:31 mafia definitive edition
05:51 Overwatch
06:16 quake 2 rtx
06:55 Minecraft
07:12 Dying light
07:50 forza horizon 4
08:19 Metro exodus
08:51 Resident evil 3
09:12 rocket league
09:29 Serious sam 4
10:05 the witcher 3
10:32 valorant
11:01 World war Z
Test system details
Room ambient Temp - 29 degrees
CPU - Intel core i5 11600k
CPU Cooler - Deep cool gammaxx 400 pro
GPU - Zotac holoblack amp RTX 3070 ti 8GB triple fan
Motherboard - Asus tuf gaming B560M plus
Memory - Gskill ripjaws v 3600mhz 2x8gb (16-16-16-36)
CASE - Silverstone Fara R1
Power - Antec neo 650 watts power supply
SSD/Nvme - WD SN550 1TB NVMe ,
HDD - 2TB seagate 7200 rpm
OS - Windows 10 pro OS build 21H1
Monitor - Acer cb281
https://game.sukecom.net/i7k-3070/
i5 11600k with RTX 3070 Ti , 23 games tested - YouTube
https://youtu.be/KoPlTKaP1sQ
Games Tested: (1080p resolution)
00:01 Battlefield 5
00:33 apex legends
01:00 Borderlands 3
01:30 call of duty warzone
02:20 Death Stranding
02:43 grand theft auto 5
03:22 Marvel's Avengers
03:38 call of duty world war 2
04:19 Red dead redemption 2
05:05 Doom eternal
05:31 mafia definitive edition
05:51 Overwatch
06:16 quake 2 rtx
06:55 Minecraft
07:12 Dying light
07:50 forza horizon 4
08:19 Metro exodus
08:51 Resident evil 3
09:12 rocket league
09:29 Serious sam 4
10:05 the witcher 3
10:32 valorant
11:01 World war Z
Test system details
Room ambient Temp - 29 degrees
CPU - Intel core i5 11600k
CPU Cooler - Deep cool gammaxx 400 pro
GPU - Zotac holoblack amp RTX 3070 ti 8GB triple fan
Motherboard - Asus tuf gaming B560M plus
Memory - Gskill ripjaws v 3600mhz 2x8gb (16-16-16-36)
CASE - Silverstone Fara R1
Power - Antec neo 650 watts power supply
SSD/Nvme - WD SN550 1TB NVMe ,
HDD - 2TB seagate 7200 rpm
OS - Windows 10 pro OS build 21H1
Monitor - Acer cb281
2021/10/20(水) 11:26:44.27ID:WeO2WZBp
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 238,600 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/scl3b
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 238,600 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/scl3b
2021/10/20(水) 11:32:34.53ID:WeO2WZBp
【CPU】インテル Core i5 11600KF BOX \29,467 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 234,186 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/RHDGN
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 234,186 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/RHDGN
2021/10/20(水) 11:43:20.75ID:WeO2WZBp
Ryzen 5 5600XとRTX 3060のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/r5-4th-3060/
Core i5-11400FとRTX 3060のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/i5-11th-3060/
https://game.sukecom.net/r5-4th-3060/
Core i5-11400FとRTX 3060のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/i5-11th-3060/
2021/10/20(水) 11:52:00.40ID:WeO2WZBp
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] \8,870 @PCワンズ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [GDDR6 12GB] \64,680 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,637 @Amazon
【合計】\ 160,007 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 Ghost と 16GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ZJ80W
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] \8,870 @PCワンズ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [GDDR6 12GB] \64,680 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,637 @Amazon
【合計】\ 160,007 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 Ghost と 16GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ZJ80W
2021/10/20(水) 11:55:40.71ID:WeO2WZBp
【CPU】インテル Core i5 11600KF BOX \29,467 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [GDDR6 12GB] \64,680 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,637 @Amazon
【合計】\ 159,963 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Ghost と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/YfmDH
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [GDDR6 12GB] \64,680 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,637 @Amazon
【合計】\ 159,963 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Ghost と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/YfmDH
2021/10/20(水) 12:01:31.61ID:WeO2WZBp
インテル Core i9 12900K ES ベンチマークがリーク。STスコアは5950Xより25%高く、MTスコアは全体で11%低い - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/21989/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/Intel-Alder-Lake-Core-i9-12900K-Desktop-CPU-_3-2060x1159-1-1024x576.jpg
しかし、その前に、これはエンジニアリングサンプル(ES)であり、最終的なリテールサンプルの性能を完全に示すものではない可能性があることを指摘しておきます。
Yuuki_Ans氏(via HXL)のベンチマークによると、インテルの8つのパフォーマンスと8つの効率的なコアは、シングルスレッドのスコアではAMDのRyzen 5950Xを上回り、マルチスレッドの総合スコアではほぼ一致しています。
インテルのAlder Lake Pコアは、AMDの5950X Zen 3コアよりも25%高速だが、マルチスレッド性能では負けている
インテルの16個のPコア構成がどのようなものになっていたのか、そしてコミュニティから非常に歓迎されていたのではないかと思わずにはいられません。
インテルは、もはやプロセス面での大きな不利はなく(Alder Lakeはインテル7)、AMDコアに対してIPCを大幅に向上させたことは、過去数年間に見られた精彩を欠いたパフォーマンスを考えると、素晴らしい成果だと思います。
インテルが徐々に調子を取り戻し、x86業界に競争が戻ってきたように見えます(その一方で、Apple M1 Maxがパイを狙って見守っています)。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4KVgAU2jYt.jpg
まず最初に、CPUZのスクリーンショットで、Intel 12900KがESサンプルであることを確認しました。
しかし、もちろん、あなたはCPUzのスクリーンショットを見に来たのではなく、ベンチマークを見に来たのですから、何も言わずにCinebench R23から始めましょう。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4KVcAgYUvg-1024x424.jpg
インテル12900Kは、シングルスレッドのスコアをインテル11900Kより13%、AMD R9 5950Xより25%向上させています。
インテル 11900kはAMD R9 5950Xに16617ポイントで大敗しましたが、12900kはマルチスレッド性能で27461ポイントとほぼ完全に一致しています。
https://g-pc.info/archives/21989/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/Intel-Alder-Lake-Core-i9-12900K-Desktop-CPU-_3-2060x1159-1-1024x576.jpg
しかし、その前に、これはエンジニアリングサンプル(ES)であり、最終的なリテールサンプルの性能を完全に示すものではない可能性があることを指摘しておきます。
Yuuki_Ans氏(via HXL)のベンチマークによると、インテルの8つのパフォーマンスと8つの効率的なコアは、シングルスレッドのスコアではAMDのRyzen 5950Xを上回り、マルチスレッドの総合スコアではほぼ一致しています。
インテルのAlder Lake Pコアは、AMDの5950X Zen 3コアよりも25%高速だが、マルチスレッド性能では負けている
インテルの16個のPコア構成がどのようなものになっていたのか、そしてコミュニティから非常に歓迎されていたのではないかと思わずにはいられません。
インテルは、もはやプロセス面での大きな不利はなく(Alder Lakeはインテル7)、AMDコアに対してIPCを大幅に向上させたことは、過去数年間に見られた精彩を欠いたパフォーマンスを考えると、素晴らしい成果だと思います。
インテルが徐々に調子を取り戻し、x86業界に競争が戻ってきたように見えます(その一方で、Apple M1 Maxがパイを狙って見守っています)。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4KVgAU2jYt.jpg
まず最初に、CPUZのスクリーンショットで、Intel 12900KがESサンプルであることを確認しました。
しかし、もちろん、あなたはCPUzのスクリーンショットを見に来たのではなく、ベンチマークを見に来たのですから、何も言わずにCinebench R23から始めましょう。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4KVcAgYUvg-1024x424.jpg
インテル12900Kは、シングルスレッドのスコアをインテル11900Kより13%、AMD R9 5950Xより25%向上させています。
インテル 11900kはAMD R9 5950Xに16617ポイントで大敗しましたが、12900kはマルチスレッド性能で27461ポイントとほぼ完全に一致しています。
2021/10/20(水) 12:04:06.53ID:WeO2WZBp
なお、AMDのR9 5950Xは28963ポイントです。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4qX0AEhLXb-1024x427.jpg
次にCPU-Zによる性能比較を行いますが、シングルスレッド性能ではインテルがAMDに対して24%、インテル11900kに対して16%の向上を示しました。
Cinebench R23と同様に、インテルはマルチスレッド性能でAMDの16個の高性能コアに負けていますが、ギリギリのところです。これらのベンチマークは、信じられないほどパワフルなRaptor Lakeのラインナップ(8+16のセットアップを採用する予定)を予感させるものでもあります。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4nXoAc9wap-1024x427.jpg
Intel社のAlder Lakeは、同社の新しいEコアとPコアを使用して構築され、同社の電力効率目標を大きく進化させます。
Intel 7プロセスで製造され、9ワットから125ワットの範囲で調整されます。
DDR5とPCIe gen5がサポートされ、Intel Thread Directorのような新技術が採用されます(市場初)。
すべてのリーク情報は、11月初旬の発売を示唆しています。
Intel Core i9 12900K ES Benchmarks Leaked: ST Score 25% Higher Than 5950X, Overall MT Score 11% Lower
https://wccftech.com/intel-core-i9-12900k-es-benchmarks-leaked-st-score-25-higher-than-5950x-overall-mt-score-11-lower/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4qX0AEhLXb-1024x427.jpg
次にCPU-Zによる性能比較を行いますが、シングルスレッド性能ではインテルがAMDに対して24%、インテル11900kに対して16%の向上を示しました。
Cinebench R23と同様に、インテルはマルチスレッド性能でAMDの16個の高性能コアに負けていますが、ギリギリのところです。これらのベンチマークは、信じられないほどパワフルなRaptor Lakeのラインナップ(8+16のセットアップを採用する予定)を予感させるものでもあります。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/FCFCK4nXoAc9wap-1024x427.jpg
Intel社のAlder Lakeは、同社の新しいEコアとPコアを使用して構築され、同社の電力効率目標を大きく進化させます。
Intel 7プロセスで製造され、9ワットから125ワットの範囲で調整されます。
DDR5とPCIe gen5がサポートされ、Intel Thread Directorのような新技術が採用されます(市場初)。
すべてのリーク情報は、11月初旬の発売を示唆しています。
Intel Core i9 12900K ES Benchmarks Leaked: ST Score 25% Higher Than 5950X, Overall MT Score 11% Lower
https://wccftech.com/intel-core-i9-12900k-es-benchmarks-leaked-st-score-25-higher-than-5950x-overall-mt-score-11-lower/
2021/10/20(水) 12:13:27.67ID:WeO2WZBp
解説:
発表を目前にしてまた12900K ES版のベンチマークスコアがリーク。
その結果によると、5950Xに対してシングルスレッドテストでは圧勝していますが、マルチスレッドテストでは負けているとのこと。
Core i9-12900Kは5950Xに対して、シングルスレッドでは圧勝していますが、マルチスレッドの性能に関してはほとんど互角で、環境によって勝ったり負けたりと言う認識でよいのではないかと思います。
ただし、Windows11環境では12900Kが有利だと思いますので、Ryzenユーザーは安定するまでWindows11への移行は控えた方が無難でしょう。
Intelの側もAlderLakeで追いつき、RaptorLakeで追い越すと考えているのではないかなと思います。
PCI Express5.0環境とDDR5にも対応し、まさに最新最強のプラットフォームですが、DDR5は価格が、PCI Expressは対応製品がほぼ皆無の状態で、NVMe4.0製品が同時に発売されたZen2のRyzenとは趣が異なっています。
Alder LakeでAMDにやられたことをやり返すというのがIntelのプライドだったのかもしれませんが、せめてSSDだけは対応製品を同時に発売したほうがAlderLakeのメリットをアピールできたのかなと思います。
きわめて近接した性能であることは間違いないでしょう。
ただ、シングルスレッド性能が高いAlderLakeのほうが一般のユーザーにとってはメリットが大きいと思います。
やはり最新の環境で能力を発揮できるCPUと言うのはかなり魅力的ですし、ユーザーにとっても恩恵が大きいのではないかと思います。
ライバルに勝つことに特化したAlderlakeと実質的な性能を追及したAppleのM1 Pro/MAXそして、x86でAppleと同じような道を進むRyzen。ベンチマークではAlderlakeが有利だと思いますが、実際に使ってみてどうなるのか興味深いところです。
発表を目前にしてまた12900K ES版のベンチマークスコアがリーク。
その結果によると、5950Xに対してシングルスレッドテストでは圧勝していますが、マルチスレッドテストでは負けているとのこと。
Core i9-12900Kは5950Xに対して、シングルスレッドでは圧勝していますが、マルチスレッドの性能に関してはほとんど互角で、環境によって勝ったり負けたりと言う認識でよいのではないかと思います。
ただし、Windows11環境では12900Kが有利だと思いますので、Ryzenユーザーは安定するまでWindows11への移行は控えた方が無難でしょう。
Intelの側もAlderLakeで追いつき、RaptorLakeで追い越すと考えているのではないかなと思います。
PCI Express5.0環境とDDR5にも対応し、まさに最新最強のプラットフォームですが、DDR5は価格が、PCI Expressは対応製品がほぼ皆無の状態で、NVMe4.0製品が同時に発売されたZen2のRyzenとは趣が異なっています。
Alder LakeでAMDにやられたことをやり返すというのがIntelのプライドだったのかもしれませんが、せめてSSDだけは対応製品を同時に発売したほうがAlderLakeのメリットをアピールできたのかなと思います。
きわめて近接した性能であることは間違いないでしょう。
ただ、シングルスレッド性能が高いAlderLakeのほうが一般のユーザーにとってはメリットが大きいと思います。
やはり最新の環境で能力を発揮できるCPUと言うのはかなり魅力的ですし、ユーザーにとっても恩恵が大きいのではないかと思います。
ライバルに勝つことに特化したAlderlakeと実質的な性能を追及したAppleのM1 Pro/MAXそして、x86でAppleと同じような道を進むRyzen。ベンチマークではAlderlakeが有利だと思いますが、実際に使ってみてどうなるのか興味深いところです。
2021/10/20(水) 12:26:30.59ID:WeO2WZBp
「机上に置ける」RTX 3080搭載ゲーミングPC - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359876.html
Presence CAGE
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/07_o.jpg
サウスウインド株式会社は、「机上に置ける」コンセプトのゲーミングPC「Presence CAGE」を22日に発売する。
同社が運営する「PCショップASP」で取扱う。Ryzen 9 5950X搭載モデルとCore i7-11700K搭載モデルを用意しており、価格は前者が56万6,500円、後者が49万8,300円。ケースカラーは黒もしくは白の2色から選択可能。
全面メッシュのファンレスケースを採用。冷却は各パーツをケースの側面に沿って配置し、パーツを外気に直接触れさせることで熱交換を行なうとしている。ビデオカードの設置位置はマザーボードの背面。またケース前方にCorsairの水冷CPUクーラー「iCUE H115i」のラジエーターを配置することで、内部の冷却を補助しているという。
CPU以外の標準構成は共通で、GPUにASUSの「RTX3080 GDDR6X 10GB TUF GAMING(LHR)」を搭載。メモリは32GB(16GB×2)、ストレージは1TB NVMe SSD、750Wの80PLUS PLATINUM対応電源などを搭載する。注文時にメモリのみ64GB(32GB×2)に増設可能。
本体サイズは166×245×360mm(幅×奥行き×高さ)。
なお、マザーボードなどのパーツについては供給状況により、ほかメーカーの同等品もしくはそれに準ずるパーツに変更となる場合があるとしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/02_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/03_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/04_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/05_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/06_o.png
PCショップASPのホームページ
ハイスペック映像編集・ゲーミングPC【PCショップASP】
https://pcshop-asp.com/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359876.html
Presence CAGE
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/07_o.jpg
サウスウインド株式会社は、「机上に置ける」コンセプトのゲーミングPC「Presence CAGE」を22日に発売する。
同社が運営する「PCショップASP」で取扱う。Ryzen 9 5950X搭載モデルとCore i7-11700K搭載モデルを用意しており、価格は前者が56万6,500円、後者が49万8,300円。ケースカラーは黒もしくは白の2色から選択可能。
全面メッシュのファンレスケースを採用。冷却は各パーツをケースの側面に沿って配置し、パーツを外気に直接触れさせることで熱交換を行なうとしている。ビデオカードの設置位置はマザーボードの背面。またケース前方にCorsairの水冷CPUクーラー「iCUE H115i」のラジエーターを配置することで、内部の冷却を補助しているという。
CPU以外の標準構成は共通で、GPUにASUSの「RTX3080 GDDR6X 10GB TUF GAMING(LHR)」を搭載。メモリは32GB(16GB×2)、ストレージは1TB NVMe SSD、750Wの80PLUS PLATINUM対応電源などを搭載する。注文時にメモリのみ64GB(32GB×2)に増設可能。
本体サイズは166×245×360mm(幅×奥行き×高さ)。
なお、マザーボードなどのパーツについては供給状況により、ほかメーカーの同等品もしくはそれに準ずるパーツに変更となる場合があるとしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/02_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/03_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/04_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/05_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/876/06_o.png
PCショップASPのホームページ
ハイスペック映像編集・ゲーミングPC【PCショップASP】
https://pcshop-asp.com/
2021/10/20(水) 18:19:40.44ID:WeO2WZBp
“煙突効果”レイアウトのmicroATXケース「ALTA G1M」がSilverStoneから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1359051.html
SilverStone「ALTA G1M」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv1.jpg
“煙突効果”レイアウトのSilverStone製microATXケース「ALTA G1M」が発売された。カラーはブラック(SST-ALG1MB)とホワイト(SST-ALG1MW)の2種類。店頭価格は22,000円前後。
マザーなどを90度回転させて搭載するレイアウトを採用したmicroATXケース
ALTA G1MはmicroATX/Mini-ITXマザーボードに対応したタワーPCケースで、“煙突効果”を利用した冷却システムが特徴。マザーなどを90度回転させて搭載するレイアウトと、高温のエアがボトムからトップへ上昇する特性により冷却を行なうという。
マザーにあわせ、ビデオカードも縦にして(90度回転させて)搭載する。これにより、奥行き307mmの省スペースな筐体ながら、長さ355mmまでの大型カードに対応している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv4.jpg
ボトムには同社製ファン「Air Penetrator」(180mmサイズ)が1基装備されており、リアとサイドにファンを増設できる。また、サイドには360mm/240mm/120mmサイズのラジエーターが搭載可能。
なお、ファンとラジエーターのスペースはドライブベイ、CPUクーラーと共有となっているので要注意。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv7.jpg
寸法は幅200×高さ507×奥行き307mm。拡張カードスロットは4基。ドライブベイは2.5/3.5インチ×4。対応電源ユニットはSFX/SFX-L(奥行き130mmまで)。CPUクーラーは高さ159mmまでのものに対応する。
ニュースリリース - SilverStone 最上位PCケースシリーズ“ALTA” ALTA G1M発売のご案内|テックウインド株式会社
https://www.tekwind.co.jp/SilverStone/information/entry_1057.php
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1359051.html
SilverStone「ALTA G1M」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv1.jpg
“煙突効果”レイアウトのSilverStone製microATXケース「ALTA G1M」が発売された。カラーはブラック(SST-ALG1MB)とホワイト(SST-ALG1MW)の2種類。店頭価格は22,000円前後。
マザーなどを90度回転させて搭載するレイアウトを採用したmicroATXケース
ALTA G1MはmicroATX/Mini-ITXマザーボードに対応したタワーPCケースで、“煙突効果”を利用した冷却システムが特徴。マザーなどを90度回転させて搭載するレイアウトと、高温のエアがボトムからトップへ上昇する特性により冷却を行なうという。
マザーにあわせ、ビデオカードも縦にして(90度回転させて)搭載する。これにより、奥行き307mmの省スペースな筐体ながら、長さ355mmまでの大型カードに対応している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv4.jpg
ボトムには同社製ファン「Air Penetrator」(180mmサイズ)が1基装備されており、リアとサイドにファンを増設できる。また、サイドには360mm/240mm/120mmサイズのラジエーターが搭載可能。
なお、ファンとラジエーターのスペースはドライブベイ、CPUクーラーと共有となっているので要注意。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1359/051/sv7.jpg
寸法は幅200×高さ507×奥行き307mm。拡張カードスロットは4基。ドライブベイは2.5/3.5インチ×4。対応電源ユニットはSFX/SFX-L(奥行き130mmまで)。CPUクーラーは高さ159mmまでのものに対応する。
ニュースリリース - SilverStone 最上位PCケースシリーズ“ALTA” ALTA G1M発売のご案内|テックウインド株式会社
https://www.tekwind.co.jp/SilverStone/information/entry_1057.php
2021/10/20(水) 21:47:22.91ID:WeO2WZBp
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】SILVERSTONE SST-ALG1MB [ブラック] \19,980 @Amazon
【電源】COOLER MASTER V SFX Gold 850W MPY-8501-SFHAGV-JP \13,981 @TSUKUMO
【合計】\ 247,415 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 16GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD SFX 電源 と SST-ALG1MB
http://niku.webcrow.jp/u/dcslj
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】SILVERSTONE SST-ALG1MB [ブラック] \19,980 @Amazon
【電源】COOLER MASTER V SFX Gold 850W MPY-8501-SFHAGV-JP \13,981 @TSUKUMO
【合計】\ 247,415 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 16GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD SFX 電源 と SST-ALG1MB
http://niku.webcrow.jp/u/dcslj

AMDのグラボならハイエンドでも新品で10万切ってるやつあったゾ。
30万あれば僕の考えた最強ゲーミングPC作れんじゃねーの
2021/10/20(水) 22:02:23.21ID:WeO2WZBp
オウルテック「Silent Cooler OWL-SC200」検証:キモはヒートシンク全体をカバーする130mmファン - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0930/407033
オウルテックの13センチファン搭載CPUクーラー「OWL-SC200」とサイズの虎徹MarkIIを比較してみた。はたしてTDP200Wの実力とは?【Owltech Silent Cooler】 - YouTube
https://youtu.be/UhKLKJ9QI24
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0930/407033
オウルテックの13センチファン搭載CPUクーラー「OWL-SC200」とサイズの虎徹MarkIIを比較してみた。はたしてTDP200Wの実力とは?【Owltech Silent Cooler】 - YouTube
https://youtu.be/UhKLKJ9QI24
2021/10/20(水) 22:07:51.95ID:WeO2WZBp
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】SILVERSTONE SST-ALG1MB [ブラック] \19,980 @Amazon
【電源】COOLER MASTER V SFX Gold 850W MPY-8501-SFHAGV-JP \13,981 @TSUKUMO
【合計】\ 248,614 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MSST-ALG1MB [ブラック]
http://niku.webcrow.jp/u/DyhqY
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \123,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】SILVERSTONE SST-ALG1MB [ブラック] \19,980 @Amazon
【電源】COOLER MASTER V SFX Gold 850W MPY-8501-SFHAGV-JP \13,981 @TSUKUMO
【合計】\ 248,614 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MSST-ALG1MB [ブラック]
http://niku.webcrow.jp/u/DyhqY
2021/10/20(水) 22:35:51.77ID:WeO2WZBp
>>20 30万円のハイエンドPC 構成例@
【CPU】AMD Ryzen 9 5950X BOX \91,880 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,380 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \95,056 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \37,800 @PCワンズ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,637 @Amazon
【合計】\ 299,350 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 750W BRONZE 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NVjJk
【CPU】AMD Ryzen 9 5950X BOX \91,880 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,380 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \95,056 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \37,800 @PCワンズ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,637 @Amazon
【合計】\ 299,350 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 750W BRONZE 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NVjJk
2021/10/20(水) 22:38:39.40ID:WeO2WZBp
>>20 30万円のハイエンドPC 構成例A
【CPU】インテル Core i9 11900K BOX \63,790 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING EDGE WIFI \29,790 @BESTDO! 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \95,056 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \37,800 @PCワンズ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 274,823 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900K と AK620 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING EDGE WIFIに 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/TZaMl
【CPU】インテル Core i9 11900K BOX \63,790 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING EDGE WIFI \29,790 @BESTDO! 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \95,056 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \37,800 @PCワンズ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 274,823 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900K と AK620 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G OC と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING EDGE WIFIに 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/TZaMl
2021/10/20(水) 22:53:19.29ID:WeO2WZBp
Thrustmaster、レーシングホイール「T248」が11月18日に国内発売決定。予約受付開始 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1359937.html
【T248】
11月18日 発売予定 価格:55,000円(税込)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/000_o.jpg
Thrustmasterは、プレイステーション 5/プレイステーション4向けに正式にライセンス供与されたレーシングホイール「T248」を11月18日に国内向けに発売する。ペダルがセットになっており価格は55,000円(税込)。本日10月20日より予約受付が開始された。
「T248」に搭載されたHYBRID DRIVE(ハイブリッド駆動)システムは、ベルト・ギア機構双方の組み合わせにより、手頃な価格で高いフォースフィードバック機能を実現する。また、前モデルより70%ほどの出力が強力になっている一方、ゲーム中に臨機応変に変更できる便利な3つのフォースフィードバックプリセットといった新機能も搭載されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/001.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/002.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/003.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/004.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/016.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/015.jpg
Thrustmaster、ダイナミックフォースフィードバックなど様々な機能を搭載したレーシングホイール「T248」を発表 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1347520.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1359937.html
【T248】
11月18日 発売予定 価格:55,000円(税込)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/000_o.jpg
Thrustmasterは、プレイステーション 5/プレイステーション4向けに正式にライセンス供与されたレーシングホイール「T248」を11月18日に国内向けに発売する。ペダルがセットになっており価格は55,000円(税込)。本日10月20日より予約受付が開始された。
「T248」に搭載されたHYBRID DRIVE(ハイブリッド駆動)システムは、ベルト・ギア機構双方の組み合わせにより、手頃な価格で高いフォースフィードバック機能を実現する。また、前モデルより70%ほどの出力が強力になっている一方、ゲーム中に臨機応変に変更できる便利な3つのフォースフィードバックプリセットといった新機能も搭載されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/001.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/002.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/003.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/004.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/016.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1359/937/015.jpg
Thrustmaster、ダイナミックフォースフィードバックなど様々な機能を搭載したレーシングホイール「T248」を発表 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1347520.html
2021/10/20(水) 22:58:42.39ID:WeO2WZBp
「Flight Simulator Game of the Year Edition」が11月18日発売。DX12対応ほか、F/A-18や新空港追加 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359954.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/954/1_o.jpg
Microsoftは19日(現地時間)、フライトシミュレーターの最新版「Flight Simulator Game of the Year Edition」(GOTY Edition)を11月18日にリリースすると発表した。
GOTYでは5種類の新機体が追加される。
・ボーイングF/A-18 Super Hornet:Flight Simulator初の軍用ジェット機
・VoloCity:ドイツメーカーVolocopterが手掛ける次世代タクシー
・Pilatus PC-6 Porter:スイス・ピラタス製軽飛行機。高いSTOL性能と丈夫な機体構造
・CubCrafters NX Cub:米ワシントン州ヤマキに拠点を置く航空機メーカーの機体。フラグシップのCC-19 ・XCubに前輪オプション追加のモデル
・Aviat Pitts Special S1S:シングルシートで人気の高い航空機
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/954/2_o.jpg
また、8つの空港を新たに追加した。
・ドイツ、ライプツィヒ・ハレ空港(EDDP)
・ドイツ、メンミンゲン空港(EDJA)
・ドイツ、カッセル空港(EDVK)
・スイス、ルガーノ・アーニョ空港(LSZA)
・スイス、チューリッヒ空港(LSZH)
・スイス、ルツェルン=ベルンミュンスター空港(LSZO)
・米国、パトリック宇宙軍基地(KCOF)
・米国、海兵隊航空基地ミラマー(KNKX)
機能面では、天気システムのアップデート、DX12への早期アクセス、およびリプレイを行なうDevモードを追加。新しいミッションやチュートリアル、いくつか都市のフォトグラメトリー対応を行なう。
なお、Windows 11とのコラボとして、11月18日まで11カ所のランドマークをWindowsブルーに染め、EXTRA330LT用にWindows 11をテーマとした特別カラーを用意する。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/954/3_o.jpg
ニュースリリース(英文) Coming Soon: Microsoft Flight Simulator Game of the Year Edition - Xbox Wire
https://news.xbox.com/en-us/2021/10/19/coming-soon-microsoft-flight-simulator-game-of-the-year-edition/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359954.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/954/1_o.jpg
Microsoftは19日(現地時間)、フライトシミュレーターの最新版「Flight Simulator Game of the Year Edition」(GOTY Edition)を11月18日にリリースすると発表した。
GOTYでは5種類の新機体が追加される。
・ボーイングF/A-18 Super Hornet:Flight Simulator初の軍用ジェット機
・VoloCity:ドイツメーカーVolocopterが手掛ける次世代タクシー
・Pilatus PC-6 Porter:スイス・ピラタス製軽飛行機。高いSTOL性能と丈夫な機体構造
・CubCrafters NX Cub:米ワシントン州ヤマキに拠点を置く航空機メーカーの機体。フラグシップのCC-19 ・XCubに前輪オプション追加のモデル
・Aviat Pitts Special S1S:シングルシートで人気の高い航空機
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/954/2_o.jpg
また、8つの空港を新たに追加した。
・ドイツ、ライプツィヒ・ハレ空港(EDDP)
・ドイツ、メンミンゲン空港(EDJA)
・ドイツ、カッセル空港(EDVK)
・スイス、ルガーノ・アーニョ空港(LSZA)
・スイス、チューリッヒ空港(LSZH)
・スイス、ルツェルン=ベルンミュンスター空港(LSZO)
・米国、パトリック宇宙軍基地(KCOF)
・米国、海兵隊航空基地ミラマー(KNKX)
機能面では、天気システムのアップデート、DX12への早期アクセス、およびリプレイを行なうDevモードを追加。新しいミッションやチュートリアル、いくつか都市のフォトグラメトリー対応を行なう。
なお、Windows 11とのコラボとして、11月18日まで11カ所のランドマークをWindowsブルーに染め、EXTRA330LT用にWindows 11をテーマとした特別カラーを用意する。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/954/3_o.jpg
ニュースリリース(英文) Coming Soon: Microsoft Flight Simulator Game of the Year Edition - Xbox Wire
https://news.xbox.com/en-us/2021/10/19/coming-soon-microsoft-flight-simulator-game-of-the-year-edition/
2021/10/21(木) 19:55:55.84ID:yb+vh5v1
MSI、PCワンズとコラボしたデスクトップPC「ワンズ ZEST Powered by MSI」3機種 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1021/412665
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都台東区)は2021年10月21日、PCワンズとコラボレーションしたデスクトップPC「ワンズ ZEST Powered by MSI」計3機種を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/21/zest_msi_800x600a.jpg
CPUにはRyzen 5000シリーズを標準装備
Z-R7/B55/3070/S1000/16G/MSI 販売価格税込245,000円(10月21日発売)
Z-R5/B55/3060Ti/S1000/16G/MSI 販売価格税込200,000円(10月21日発売)
Z-R5/B55/1660S/S500/16G/MSI 販売価格税込165,000円(10月21日発売)
https://www.1-s.jp/products/list/?name=ZEST+Power+by+MSI&search_type=%2Fproducts%2Flist%2F&search.x=0&search.y=0
大阪のPCショップ「PCワンズ」とMSIがコラボレーションしたデスクトップPC計3機種が発売開始。いずれもCPUはRyzen 5000シリーズで、PCケースには「MAG VAMPIRIC 100R」を採用。またマザーボードにはMSI「B550 A-PRO」を搭載する。
「Z-R7/B55/3070/S1000/16G/MSI」(販売価格税込245,000円)のスペックは、CPUがRyzen 7 5800X、グラフィックスカードがGeForce RTX 3070(VENTUSシリーズ)、メモリはDDR4-3200 16GB(8GBx2)、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDで、電源ユニットは「MPG A850GF」を搭載する。
「Z-R5/B55/3060Ti/S1000/16G/MSI」(販売価格税込200,000円)のスペックは、CPUがRyzen 5 5600X、グラフィックスカードがGeForce RTX 3060 Ti(VENTUSシリーズ)、メモリはDDR4-3200 16GB(8GBx2)、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDで、電源ユニットは「MPG A750GF」を搭載する。
「Z-R5/B55/1660S/S500/16G/MSI」(販売価格税込165,000円)のスペックは、CPUがRyzen 5 5600X、グラフィックスカードがGeForce GTX 1660 SUPER(AEROシリーズ)、メモリはDDR4-3200 16GB(8GBx2)、ストレージは500GB NVMe M.2 SSDで、電源ユニットは「MPG A750GF」を搭載する。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1021/412665
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都台東区)は2021年10月21日、PCワンズとコラボレーションしたデスクトップPC「ワンズ ZEST Powered by MSI」計3機種を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/21/zest_msi_800x600a.jpg
CPUにはRyzen 5000シリーズを標準装備
Z-R7/B55/3070/S1000/16G/MSI 販売価格税込245,000円(10月21日発売)
Z-R5/B55/3060Ti/S1000/16G/MSI 販売価格税込200,000円(10月21日発売)
Z-R5/B55/1660S/S500/16G/MSI 販売価格税込165,000円(10月21日発売)
https://www.1-s.jp/products/list/?name=ZEST+Power+by+MSI&search_type=%2Fproducts%2Flist%2F&search.x=0&search.y=0
大阪のPCショップ「PCワンズ」とMSIがコラボレーションしたデスクトップPC計3機種が発売開始。いずれもCPUはRyzen 5000シリーズで、PCケースには「MAG VAMPIRIC 100R」を採用。またマザーボードにはMSI「B550 A-PRO」を搭載する。
「Z-R7/B55/3070/S1000/16G/MSI」(販売価格税込245,000円)のスペックは、CPUがRyzen 7 5800X、グラフィックスカードがGeForce RTX 3070(VENTUSシリーズ)、メモリはDDR4-3200 16GB(8GBx2)、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDで、電源ユニットは「MPG A850GF」を搭載する。
「Z-R5/B55/3060Ti/S1000/16G/MSI」(販売価格税込200,000円)のスペックは、CPUがRyzen 5 5600X、グラフィックスカードがGeForce RTX 3060 Ti(VENTUSシリーズ)、メモリはDDR4-3200 16GB(8GBx2)、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDで、電源ユニットは「MPG A750GF」を搭載する。
「Z-R5/B55/1660S/S500/16G/MSI」(販売価格税込165,000円)のスペックは、CPUがRyzen 5 5600X、グラフィックスカードがGeForce GTX 1660 SUPER(AEROシリーズ)、メモリはDDR4-3200 16GB(8GBx2)、ストレージは500GB NVMe M.2 SSDで、電源ユニットは「MPG A750GF」を搭載する。
2021/10/21(木) 20:25:43.22ID:yb+vh5v1
「GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載」レビュー - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1356533.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/xl7r_2.jpg
15.6型液晶を搭載したゲーミングノートPC「GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/xl7r_1.jpg
AMDの最新CPU「AMD Ryzen 7 5800H」とNVIDIAの最新GPU「RTX 3060」を搭載
「GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載」(以下、XL7R-R36 5800H)はミドルレンジ上位に位置するゲーミングノートPCである。その基本スペックは以下の通りだ。
【GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載】
CPU:AMD Ryzen 7 5800H(8コア/16スレッド、3.2GHz〜4.4GHz)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU(6GB)+AMD Radeonグラフィックス
メインメモリ:16GB DDR4-3200MHz SO-DIMM(8GB×2)
ストレージ:512GB NVMe SSD / HDDなし
液晶ディスプレイ:1,920×1,080ドット(FHD)、15.6型144Hz 非光沢液晶
光学ドライブ:なし
OS:Windows 10 Home
電源:180W ACアダプター(19V)
本体サイズ:360×244×23mm(横×縦×厚さ)
本体重量:約2.1s(バッテリー含む)
価格:165,980円(税込)
製品ページ:https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=10477&sn=0
本製品は、商品名からも想像できるように、CPUとしてAMDのRyzen 7 5800Hを搭載していることが最大の特徴だ。Ryzen 7 5800Hは8コアのCPUで、開発コードネームCezanneと呼ばれていた製品であり、最新のZen 3アーキテクチャーを採用している。Zen 3アーキテクチャーは、設計が一新され、前世代のZen 2アーキテクチャーに比べて同じ動作クロックでも19%ほどパフォーマンスが向上している。Ryzen以前のAMDのCPUは、インテルのCPUに比べて性能的に見劣りすることが多かったが、Ryzenの登場により性能差はほぼなくなり、コストパフォーマンスにおいてはインテル製CPUを上回るようになり、AMDのシェアが急速に拡大した。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1356533.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/xl7r_2.jpg
15.6型液晶を搭載したゲーミングノートPC「GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/xl7r_1.jpg
AMDの最新CPU「AMD Ryzen 7 5800H」とNVIDIAの最新GPU「RTX 3060」を搭載
「GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載」(以下、XL7R-R36 5800H)はミドルレンジ上位に位置するゲーミングノートPCである。その基本スペックは以下の通りだ。
【GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載】
CPU:AMD Ryzen 7 5800H(8コア/16スレッド、3.2GHz〜4.4GHz)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU(6GB)+AMD Radeonグラフィックス
メインメモリ:16GB DDR4-3200MHz SO-DIMM(8GB×2)
ストレージ:512GB NVMe SSD / HDDなし
液晶ディスプレイ:1,920×1,080ドット(FHD)、15.6型144Hz 非光沢液晶
光学ドライブ:なし
OS:Windows 10 Home
電源:180W ACアダプター(19V)
本体サイズ:360×244×23mm(横×縦×厚さ)
本体重量:約2.1s(バッテリー含む)
価格:165,980円(税込)
製品ページ:https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=10477&sn=0
本製品は、商品名からも想像できるように、CPUとしてAMDのRyzen 7 5800Hを搭載していることが最大の特徴だ。Ryzen 7 5800Hは8コアのCPUで、開発コードネームCezanneと呼ばれていた製品であり、最新のZen 3アーキテクチャーを採用している。Zen 3アーキテクチャーは、設計が一新され、前世代のZen 2アーキテクチャーに比べて同じ動作クロックでも19%ほどパフォーマンスが向上している。Ryzen以前のAMDのCPUは、インテルのCPUに比べて性能的に見劣りすることが多かったが、Ryzenの登場により性能差はほぼなくなり、コストパフォーマンスにおいてはインテル製CPUを上回るようになり、AMDのシェアが急速に拡大した。
2021/10/21(木) 20:29:39.89ID:yb+vh5v1
Ryzen 7 5800Hは、インテル最新の第11世代CPUであるCore i7-11800Hの対抗製品であり、性能的にはほぼ互角である。8コアだが、インテルのCPUと同じく、1つのコアで同時に2つのスレッドを実行できるSMT技術を搭載しており、最大16スレッドの同時実行が可能だ。ゲーミングノートPCに搭載されるCPUの中でも、コストパフォーマンスはトップクラスといってよいだろう。
最新世代のAAAタイトル「DEATHLOOP」でトライ!
【Deathloop ー 公式ゲームプレイ・ウォークスルー】
https://youtu.be/J_CrTKAL7Uc
「DEATHLOOP」では、4つのマップのそれぞれで、朝、昼、午後、夜という4つの時間帯を選択して攻略を進めていくのだが、今回は、序盤のステージ「フリスタッドロック」の朝でのフレームレートを計測することにした。「DEATHLOOP」では、PCのスペックに応じて、自動的に適切な描画設定を行ってくれるので、まずは、その自動設定でのパフォーマンスを計測した。CapFrameXを用いて実際のゲームプレイ中の1分間の平均フレームレート、最高フレームレート(厳密には95パーセンタイル)、最低フレームレート(1パーセンタイル)を5回計測し、その平均を採用した。
その結果、平均フレームレートは78fps、最高フレームレートが109fps、最低フレームレートが56fpsという結果になった。PS5では平均フレームレート60fpsで動くように設計されているので、自動設定でもPS5以上に快適にプレイできるといってよい。ちなみに、本製品では、自動設定でプリセットの「高」より上の描画設定となっていたため、プリセット「高」にして同じシーンでベンチマークテストを行ったところ、平均フレームレートは88fps、最高フレームレートが123fps、最低フレームレートが62fpsに向上した。見た目の違いはほとんどわからなかったので、フレームレート重視なら、プリセット「高」でプレイするとよいだろう。
11月に発売予定の「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張も快適!
国産MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のベンチマークテスト「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」を実行してみた。1,920×1,080ドット最高品質でのスコアは16,241で「非常に快適」という評価に、1,920×1,080ドット高品質(ノートPC)でのスコアは18,252で同じく「非常に快適」という評価になった。
最新世代のAAAタイトル「DEATHLOOP」でトライ!
【Deathloop ー 公式ゲームプレイ・ウォークスルー】
https://youtu.be/J_CrTKAL7Uc
「DEATHLOOP」では、4つのマップのそれぞれで、朝、昼、午後、夜という4つの時間帯を選択して攻略を進めていくのだが、今回は、序盤のステージ「フリスタッドロック」の朝でのフレームレートを計測することにした。「DEATHLOOP」では、PCのスペックに応じて、自動的に適切な描画設定を行ってくれるので、まずは、その自動設定でのパフォーマンスを計測した。CapFrameXを用いて実際のゲームプレイ中の1分間の平均フレームレート、最高フレームレート(厳密には95パーセンタイル)、最低フレームレート(1パーセンタイル)を5回計測し、その平均を採用した。
その結果、平均フレームレートは78fps、最高フレームレートが109fps、最低フレームレートが56fpsという結果になった。PS5では平均フレームレート60fpsで動くように設計されているので、自動設定でもPS5以上に快適にプレイできるといってよい。ちなみに、本製品では、自動設定でプリセットの「高」より上の描画設定となっていたため、プリセット「高」にして同じシーンでベンチマークテストを行ったところ、平均フレームレートは88fps、最高フレームレートが123fps、最低フレームレートが62fpsに向上した。見た目の違いはほとんどわからなかったので、フレームレート重視なら、プリセット「高」でプレイするとよいだろう。
11月に発売予定の「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張も快適!
国産MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のベンチマークテスト「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」を実行してみた。1,920×1,080ドット最高品質でのスコアは16,241で「非常に快適」という評価に、1,920×1,080ドット高品質(ノートPC)でのスコアは18,252で同じく「非常に快適」という評価になった。
2021/10/21(木) 20:32:21.44ID:yb+vh5v1
今回のベンチマークでは、15,000超が「非常に快適」に変更されている。2021年11月に配信予定の最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」では、負荷の高い多人数コンテンツが増えるため、それを想定したものとなっているのだ。本製品なら、最高品質でも「非常に快適」という最高評価が得られており、これから発売される最新拡張も問題なく遊べるわけだ。
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」1,920×1,080ドット最高品質の結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/14_1.jpg
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」1,920×1,080ドット高品質(ノートPC)の結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/14_2.jpg
「CrystalDiskMark 8.0.4」の結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/cr.jpg
「DEATHLOOP」をはじめとするDirectX12世代のゲームをプレイしたい人におすすめ
今回ご紹介したXL7R-R36 5800Hは、最新CPUと最新GPUを搭載したミドルレンジ上位に位置するゲーミングノートPCであり、「DEATHLOOP」でのベンチマーク結果からわかるように、発売されたばかりの最新ゲームも十分快適に遊べるパフォーマンスを誇る。
今回は「DEATHLOOP」にフォーカスしたため、「Apex Legends」や「フォートナイト」は取り上げなかったが、「DEATHLOOP」よりかなり軽いゲームなので、最高画質でもリフレッシュレート144Hz対応液晶の性能をフルに引き出すことができる。
現時点のゲームを遊ぶだけなら、もう少し下のスペックの製品でも問題はないが、今後は「DEATHLOOP」のようなDirectX12をフル活用した新しい世代のゲームが増えてくることが予想されるので、将来性を重視する人におすすめしたい。もちろん、ゲーミングノートPCとしての性能、使い勝手は非常に優れているので、初めてゲーミングノートPCを買う人にも自信を持っておすすめできる。
【GALLERIA XL7R-R36 5800H】
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/xl7r_2.jpg
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」1,920×1,080ドット最高品質の結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/14_1.jpg
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」1,920×1,080ドット高品質(ノートPC)の結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/14_2.jpg
「CrystalDiskMark 8.0.4」の結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/cr.jpg
「DEATHLOOP」をはじめとするDirectX12世代のゲームをプレイしたい人におすすめ
今回ご紹介したXL7R-R36 5800Hは、最新CPUと最新GPUを搭載したミドルレンジ上位に位置するゲーミングノートPCであり、「DEATHLOOP」でのベンチマーク結果からわかるように、発売されたばかりの最新ゲームも十分快適に遊べるパフォーマンスを誇る。
今回は「DEATHLOOP」にフォーカスしたため、「Apex Legends」や「フォートナイト」は取り上げなかったが、「DEATHLOOP」よりかなり軽いゲームなので、最高画質でもリフレッシュレート144Hz対応液晶の性能をフルに引き出すことができる。
現時点のゲームを遊ぶだけなら、もう少し下のスペックの製品でも問題はないが、今後は「DEATHLOOP」のようなDirectX12をフル活用した新しい世代のゲームが増えてくることが予想されるので、将来性を重視する人におすすめしたい。もちろん、ゲーミングノートPCとしての性能、使い勝手は非常に優れているので、初めてゲーミングノートPCを買う人にも自信を持っておすすめできる。
【GALLERIA XL7R-R36 5800H】
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1356/533/xl7r_2.jpg
2021/10/21(木) 21:16:50.95ID:yb+vh5v1
【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG B550 GAMING EDGE WIFI \20,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [GDDR6 8GB] \114,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 250,893 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG B550 GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/UKE4F
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG B550 GAMING EDGE WIFI \20,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [GDDR6 8GB] \114,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 250,893 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG B550 GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/UKE4F
2021/10/21(木) 21:30:07.64ID:yb+vh5v1
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG B550 GAMING EDGE WIFI \20,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR [GDDR6 8GB] \87,780 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,764 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 200,837 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG B550 GAMING EDGE WIFI に 750W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/lIF72
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG B550 GAMING EDGE WIFI \20,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR [GDDR6 8GB] \87,780 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,764 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 200,837 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG B550 GAMING EDGE WIFI に 750W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/lIF72
2021/10/21(木) 21:37:20.41ID:yb+vh5v1
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \71,280 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,571 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 169,124 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/bhICL
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \71,280 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,571 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 169,124 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/bhICL
2021/10/21(木) 21:58:19.90ID:yb+vh5v1
【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,800 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \26,380 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [GDDR6 8GB] \114,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 249,603 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 850W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/HIXCc
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \26,380 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [GDDR6 8GB] \114,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 249,603 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 850W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/HIXCc
2021/10/21(木) 22:15:01.26ID:yb+vh5v1
【CPU】インテル Core i5 11600KF BOX \29,467 @PCワンズ
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \26,380 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR [GDDR6 8GB] \87,780 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,764 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 200,214 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 750W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/zWhsq
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \26,380 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR [GDDR6 8GB] \87,780 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,764 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 200,214 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 750W GOLD 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/zWhsq
2021/10/21(木) 22:22:50.50ID:yb+vh5v1
【CPU】インテル Core i5 11600KF BOX \29,467 @PCワンズ
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \19,999 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \71,280 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,571 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 168,100 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560 TOMAHAWK WIFI に 750W BRONZE 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/aRjvB
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \19,999 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \71,280 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @TSUKUMO
【ケース】MSI MAG VAMPIRIC 010X \7,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,571 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \11,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\500) 送料無料
【合計】\ 168,100 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560 TOMAHAWK WIFI に 750W BRONZE 電源 と MAG VAMPIRIC 010X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/aRjvB
2021/10/22(金) 10:53:56.27ID:Nkfx/ck2
原価いくらなんだよ!実売3,000円の激安すぎるPCケース Thermaltake Versa H17 レビュー | WorkToolSmith
https://worktoolsmith.com/thermaltake-versa-h17-review/
【自作PC】3,000円のケースけっこう使える【RYZEN5】 - YouTube
https://youtu.be/8GD8OAj-rqk
実売4千円を切るmicroATXケース「Versa H17/H18」が発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1105432.html
【Thermaltake Versa H17 レビュー】コスパの良い自作PCケース | プロガジ
https://macha795.com/versa-h17-case-review/
【Hothotレビュー】フルHDゲーミング向けのミドルレンジGPU「Radeon RX 6600」をテスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1358036.html
SAPPHIRE「PULSE AMD Radeon RX 6600 GAMING」検証:省電力・コンパクトなミドルレンジの決定版 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1013/411132
Radeon RX 6600搭載カード「PULSE RX 6600 Gaming」レビュー。上位モデルやGeForce RTX 3060との性能差を探る
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20211012095/
ASCII.jp:RDNA 2世代の新ミドル「Radeon RX 6600」はワットパフォーマンスでRTX 3060を圧倒 (1/6)
https://ascii.jp/elem/000/004/071/4071948/
Ryzen 5 5600XとRTX 3060のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/r5-4th-3060/
https://worktoolsmith.com/thermaltake-versa-h17-review/
【自作PC】3,000円のケースけっこう使える【RYZEN5】 - YouTube
https://youtu.be/8GD8OAj-rqk
実売4千円を切るmicroATXケース「Versa H17/H18」が発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1105432.html
【Thermaltake Versa H17 レビュー】コスパの良い自作PCケース | プロガジ
https://macha795.com/versa-h17-case-review/
【Hothotレビュー】フルHDゲーミング向けのミドルレンジGPU「Radeon RX 6600」をテスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1358036.html
SAPPHIRE「PULSE AMD Radeon RX 6600 GAMING」検証:省電力・コンパクトなミドルレンジの決定版 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1013/411132
Radeon RX 6600搭載カード「PULSE RX 6600 Gaming」レビュー。上位モデルやGeForce RTX 3060との性能差を探る
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20211012095/
ASCII.jp:RDNA 2世代の新ミドル「Radeon RX 6600」はワットパフォーマンスでRTX 3060を圧倒 (1/6)
https://ascii.jp/elem/000/004/071/4071948/
Ryzen 5 5600XとRTX 3060のベンチマーク|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/r5-4th-3060/
2021/10/22(金) 10:58:01.84ID:Nkfx/ck2
RX 6600 + RYZEN 5 5600X | TEST IN 20 GAMES | 1080p 1440p - YouTube
https://youtu.be/IqQ0csQSsw0
00:00 NEW WORLD 1080p
00:45 NEW WORLD 1440p
01:30 FAR CRY 6 1080p
02:15 FAR CRY 6 1440p
03:00 CYBERPUNK 2077 1080p
03:45 CYBERPUNK 2077 1440p
04:30 APEX LEGENDS 1080p
05:15 APEX LEGENDS 1440p
06:00 AC ODYSSEY 1080p
06:45 AC ODYSSEY 1440p
07:30 AC VALHALLA 1080p
08:15 AC VALHALLA 1440p
09:00 BATTLEFIELD 5 1080p
09:45 BATTLEFIELD 5 1440p
10:30 BORDERLANDS 3 1080p
11:15 BORDERLANDS 3 1440p
12:00 WARZONE 1080p
12:45 WARZONE 1440p
13:30 CSGO 1080p
14:15 CSGO 1440p
15:00 DAYS GONE 1080p
15:45 DAYS GONE 1440p
16:30 DOOM ETERNAL 1080p
17:15 DOOM ETERNAL 1440p
18:00 GTA 5 1080p
18:45 GTA 5 1440p
19:30 PUBG 1080p
20:15 PUBG 1440p
21:00 RDR 2 1080p
21:45 RDR 2 1440p
22:30 THE WITCHER 3 1080p
23:15 THE WITCHER 3 1440p
24:00 RAINBOW SIX SIEGE 1080p
24:45 RAINBOW SIX SIEGE 1440p
25:30 DEATH STRANDING 1080p
26:15 DEATH STRANDING 1440p
27:00 WORLD OF TANKS 1080p
27:45 WORLD OF TANKS 1440p
28:30 FORTNITE 1080p
29:15 FORTNITE 1440p
PC SPEC:
RYZEN 5 5600X
FREEZER ESPORTS 34 DUO
MSI B550 TOMAHAWK MAG
2X8GB 3600 CL14
RX 6600 8GB PULSE
ADRENALIN 21.10.2
MONITOR 27 INCH 75HZ ACER
WINDOWS 10
RECORDED WITH AMD RELIVE SSD+HDD
https://youtu.be/IqQ0csQSsw0
00:00 NEW WORLD 1080p
00:45 NEW WORLD 1440p
01:30 FAR CRY 6 1080p
02:15 FAR CRY 6 1440p
03:00 CYBERPUNK 2077 1080p
03:45 CYBERPUNK 2077 1440p
04:30 APEX LEGENDS 1080p
05:15 APEX LEGENDS 1440p
06:00 AC ODYSSEY 1080p
06:45 AC ODYSSEY 1440p
07:30 AC VALHALLA 1080p
08:15 AC VALHALLA 1440p
09:00 BATTLEFIELD 5 1080p
09:45 BATTLEFIELD 5 1440p
10:30 BORDERLANDS 3 1080p
11:15 BORDERLANDS 3 1440p
12:00 WARZONE 1080p
12:45 WARZONE 1440p
13:30 CSGO 1080p
14:15 CSGO 1440p
15:00 DAYS GONE 1080p
15:45 DAYS GONE 1440p
16:30 DOOM ETERNAL 1080p
17:15 DOOM ETERNAL 1440p
18:00 GTA 5 1080p
18:45 GTA 5 1440p
19:30 PUBG 1080p
20:15 PUBG 1440p
21:00 RDR 2 1080p
21:45 RDR 2 1440p
22:30 THE WITCHER 3 1080p
23:15 THE WITCHER 3 1440p
24:00 RAINBOW SIX SIEGE 1080p
24:45 RAINBOW SIX SIEGE 1440p
25:30 DEATH STRANDING 1080p
26:15 DEATH STRANDING 1440p
27:00 WORLD OF TANKS 1080p
27:45 WORLD OF TANKS 1440p
28:30 FORTNITE 1080p
29:15 FORTNITE 1440p
PC SPEC:
RYZEN 5 5600X
FREEZER ESPORTS 34 DUO
MSI B550 TOMAHAWK MAG
2X8GB 3600 CL14
RX 6600 8GB PULSE
ADRENALIN 21.10.2
MONITOR 27 INCH 75HZ ACER
WINDOWS 10
RECORDED WITH AMD RELIVE SSD+HDD
2021/10/22(金) 11:01:33.46ID:Nkfx/ck2
RTX 3060 + Ryzen 5 5600X // Test in 21 Games | 1080p, 1440p - YouTube
https://youtu.be/1mam3ojdyzQ
PC Specs
Palit RTX 3060 Dual
AMD Ryzen 5 5600X
MSI X570 Gaming Edge Wifi
G.Skill Trident Z Neo 2x16GB, 3600 CL16-16-16-36
Enermax Liqmax III 360
Streacom BC1 Open Benchtable
Games
00:00 Intro
00:15 Call of Duty Black Ops Cold War
01:38 Doom Eternal
02:58 Red Dead Redemption 2
04:24 Cyberpunk 2077
06:53 Ghostrunner
08:16 Watch Dogs: Legion
11:07 Black Desert Remastered
12:45 Need For Speed: Heat
14:04 Godfall
15:36 Rust
17:00 Ark
18:12 Valorant
19:25 Grand Theft Auto V
21:03 Counter-Strike: Global Offensive
22:25 Assassin's Creed Valhalla
23:08 Fortnite - Competitive
24:17 Fortnite - Epic
25:32 Dirt 5
26:35 Call of Duty: Warzone
27:27 Mafia: Definitive Edition
28:24 Horizon Zero Dawn
29:11 Microsoft Flight Simulator
https://youtu.be/1mam3ojdyzQ
PC Specs
Palit RTX 3060 Dual
AMD Ryzen 5 5600X
MSI X570 Gaming Edge Wifi
G.Skill Trident Z Neo 2x16GB, 3600 CL16-16-16-36
Enermax Liqmax III 360
Streacom BC1 Open Benchtable
Games
00:00 Intro
00:15 Call of Duty Black Ops Cold War
01:38 Doom Eternal
02:58 Red Dead Redemption 2
04:24 Cyberpunk 2077
06:53 Ghostrunner
08:16 Watch Dogs: Legion
11:07 Black Desert Remastered
12:45 Need For Speed: Heat
14:04 Godfall
15:36 Rust
17:00 Ark
18:12 Valorant
19:25 Grand Theft Auto V
21:03 Counter-Strike: Global Offensive
22:25 Assassin's Creed Valhalla
23:08 Fortnite - Competitive
24:17 Fortnite - Epic
25:32 Dirt 5
26:35 Call of Duty: Warzone
27:27 Mafia: Definitive Edition
28:24 Horizon Zero Dawn
29:11 Microsoft Flight Simulator
2021/10/22(金) 11:04:14.59ID:Nkfx/ck2
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PC4U 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 130,585 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に Radeon RX 6600 MECH 2X 8G と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/CXIt9
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PC4U 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 130,585 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に Radeon RX 6600 MECH 2X 8G と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/CXIt9
2021/10/22(金) 11:07:03.09ID:Nkfx/ck2
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @パソコン工房 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】ASUS PRIME H510M-A \8,980 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PC4U 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 131,985 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に Radeon RX 6600 MECH 2X 8G と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と PRIME H510M-A に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/tzwAo
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】ASUS PRIME H510M-A \8,980 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PC4U 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 131,985 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に Radeon RX 6600 MECH 2X 8G と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と PRIME H510M-A に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/tzwAo
2021/10/22(金) 11:13:18.95ID:Jt95M8vO
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \69,980 @e-zoa.com 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 140,285 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/T5PaU
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \69,980 @e-zoa.com 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 140,285 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/T5PaU
2021/10/22(金) 11:15:24.96ID:Jt95M8vO
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @パソコン工房 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】ASUS PRIME H510M-A \8,980 @ドスパラ
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \69,980 @e-zoa.com 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 141,765 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と PRIME H510M-A に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/ivO8I
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】ASUS PRIME H510M-A \8,980 @ドスパラ
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \69,980 @e-zoa.com 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 141,765 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と PRIME H510M-A に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/ivO8I
2021/10/22(金) 11:25:39.49ID:Jt95M8vO
Ryzen使用時におけるWindows 11のパフォーマンス低下問題が修正 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1022/412844
Windows 11のアップデートと最新ドライバで対応
10月5日に正式リリースされたMicrosoftの最新OS Windows 11だが、AMD Ryzenシリーズを搭載したシステムでは、L3キャッシュの遅延、および優先コアのスケジュール割当がうまく行かないことから、パフォーマンスが低下するという問題が発生していた。
「Windows11用更新プログラムKB5006746」を適用するとOSのビルドナンバーは「22000.282」へとアップデートされる
最新のチップセットドライバ「AMD Chipset Software 3.10.08.506」を適用すると、Zen 3搭載システムではプロビジョニングパッケージに「AMD.Power.Processor.Settings」が追加される
しかし、この度「Windows11用更新プログラムKB5006746」を適用することでL3キャッシュ遅延が、最新のチップセットドライバ「AMD Chipset Software 3.10.08.506」を適用することで、優先コアのスケジュール割当の問題がそれぞれ解消されることになった。
October 21, 2021?KB5006746 (OS Build 22000.282) Preview
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2021-%E5%B9%B4-10-%E6%9C%88-21-%E6%97%A5-kb5006746-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-22000-282-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-03190705-0960-4ba4-9ee8-af40bef057d3
AMD Ryzen Chipset Driver Release Notes (3.10.08.506) | AMD
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-ryzen-chipset-3-10-08-506
アップデート前(画像左上)のL3キャッシュのレイテンシは32.9nsだが、アップデート適用後(画像右上)は11.2ns。Windows 10(画像左下)と同等レベルまで低下している
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/22/ryzen_win11_626x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/22/ryzen_win11_626x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/22/ryzen_win11_626x600c.jpg
これでようやくRyzenシリーズを搭載したPCでもパフォーマンス低下を気にすることなく、Windows 11を使うことができそうだ。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1022/412844
Windows 11のアップデートと最新ドライバで対応
10月5日に正式リリースされたMicrosoftの最新OS Windows 11だが、AMD Ryzenシリーズを搭載したシステムでは、L3キャッシュの遅延、および優先コアのスケジュール割当がうまく行かないことから、パフォーマンスが低下するという問題が発生していた。
「Windows11用更新プログラムKB5006746」を適用するとOSのビルドナンバーは「22000.282」へとアップデートされる
最新のチップセットドライバ「AMD Chipset Software 3.10.08.506」を適用すると、Zen 3搭載システムではプロビジョニングパッケージに「AMD.Power.Processor.Settings」が追加される
しかし、この度「Windows11用更新プログラムKB5006746」を適用することでL3キャッシュ遅延が、最新のチップセットドライバ「AMD Chipset Software 3.10.08.506」を適用することで、優先コアのスケジュール割当の問題がそれぞれ解消されることになった。
October 21, 2021?KB5006746 (OS Build 22000.282) Preview
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2021-%E5%B9%B4-10-%E6%9C%88-21-%E6%97%A5-kb5006746-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-22000-282-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-03190705-0960-4ba4-9ee8-af40bef057d3
AMD Ryzen Chipset Driver Release Notes (3.10.08.506) | AMD
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-ryzen-chipset-3-10-08-506
アップデート前(画像左上)のL3キャッシュのレイテンシは32.9nsだが、アップデート適用後(画像右上)は11.2ns。Windows 10(画像左下)と同等レベルまで低下している
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/22/ryzen_win11_626x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/22/ryzen_win11_626x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/22/ryzen_win11_626x600c.jpg
これでようやくRyzenシリーズを搭載したPCでもパフォーマンス低下を気にすることなく、Windows 11を使うことができそうだ。
2021/10/22(金) 11:33:26.99ID:Jt95M8vO
Core i9-12900Kのパッケージ開封写真がリーク!販売価格は600〜700ドルか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-alder-lake-s-core-i9-12900k-unboxing.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/alder-lake.jpg
Redditに、早くもIntel第12世代となるAlder Lake-S Core i9-12900Kを購入したユーザーが現れました。同ユーザーはそのパッケージの開封写真を公開しました。それがこちら。
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a01m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a02m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a03m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a04m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a05m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a06m.jpg
上記写真を公開したSeby9123氏によると、Core i9-12900Kの購入価格は税抜610ドルだそうです。日本円にして税抜約69,546円、税込76,500円、ここに代理店の取り分を加えると国内価格は税込8万円台中盤といったところでしょうか。
しかし、Seby9123氏は「希望小売価格はおそらく699ドルだと思います。とてもお買い得な買い物をしたと思っています」と述べており、正式な希望小売価格はまだ不明です。もし、Seby9123氏の言うとおり、699ドルだとすれば、税抜約79,692円、税込87,662円、代理店の取り分を加えて税込9万円台後半となりそうです。
Alder Lake-S Core 12000シリーズの正式な発売日は、2021年11月4日と噂されています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-alder-lake-s-core-i9-12900k-unboxing.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/alder-lake.jpg
Redditに、早くもIntel第12世代となるAlder Lake-S Core i9-12900Kを購入したユーザーが現れました。同ユーザーはそのパッケージの開封写真を公開しました。それがこちら。
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a01m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a02m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a03m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a04m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a05m.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/12900k-a06m.jpg
上記写真を公開したSeby9123氏によると、Core i9-12900Kの購入価格は税抜610ドルだそうです。日本円にして税抜約69,546円、税込76,500円、ここに代理店の取り分を加えると国内価格は税込8万円台中盤といったところでしょうか。
しかし、Seby9123氏は「希望小売価格はおそらく699ドルだと思います。とてもお買い得な買い物をしたと思っています」と述べており、正式な希望小売価格はまだ不明です。もし、Seby9123氏の言うとおり、699ドルだとすれば、税抜約79,692円、税込87,662円、代理店の取り分を加えて税込9万円台後半となりそうです。
Alder Lake-S Core 12000シリーズの正式な発売日は、2021年11月4日と噂されています。
2021/10/22(金) 21:23:37.75ID:Jt95M8vO
NTT-X、DSP版Windows 11を11月11日に発売。PCI LANボードセットで1万5,980円から - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360569.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1360/569/00_l.jpg
NTT-X Storeは、11月11日10時より、DSP版Windows 11 Home/Proを発売する。現在予約受付中で、価格は1万5,980円から。
PCI接続のバッファロー製100BASE-TX LANボードとの組み合わせは、Homeが1万5,980円、Proが1万9,980円。CFD販売製NVMe SSD 500GBとの組み合わせは、Homeが2万2,800円、Proが2万6,800円となっている。
DSP(Delivery Service Partner)版のWindowsは、ハードウェアとセットで販売される形式で、バンドルされるハードウェアをPCに組み込んだ上で使用する必要がある。
マイクロソフト(DSP) Windows 11 Home 64bit Japanese DSP DVD 【LANボード セット限定】 KW9-00643 \15,980 送料無料 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_QZX0022108
マイクロソフト(DSP) Windows 11 Pro 64bit Japanese DSP DVD 【LANボード セット限定】 FQC-10539 \19,980 送料無料 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_QZX0022109
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360569.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1360/569/00_l.jpg
NTT-X Storeは、11月11日10時より、DSP版Windows 11 Home/Proを発売する。現在予約受付中で、価格は1万5,980円から。
PCI接続のバッファロー製100BASE-TX LANボードとの組み合わせは、Homeが1万5,980円、Proが1万9,980円。CFD販売製NVMe SSD 500GBとの組み合わせは、Homeが2万2,800円、Proが2万6,800円となっている。
DSP(Delivery Service Partner)版のWindowsは、ハードウェアとセットで販売される形式で、バンドルされるハードウェアをPCに組み込んだ上で使用する必要がある。
マイクロソフト(DSP) Windows 11 Home 64bit Japanese DSP DVD 【LANボード セット限定】 KW9-00643 \15,980 送料無料 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_QZX0022108
マイクロソフト(DSP) Windows 11 Pro 64bit Japanese DSP DVD 【LANボード セット限定】 FQC-10539 \19,980 送料無料 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_QZX0022109
2021/10/22(金) 21:55:57.13ID:Jt95M8vO
【非公式】Windows11をTPM非対応のパソコンにインストール方法・解説【PC】 - YouTube
https://youtu.be/QrZX_zQM7nI
How to Download Windows 11 On An Unsupported PC
https://www.techadvisor.com/how-to/windows/windows-11-tpm-2-0-requirement-3806413/
非サポートPCにWindows11をクリーンインストールする方法 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-install-windows11-on-an-unsupported-pc.html
Pentium 4でWindows11が動作!PC正常性チェックで対応CPU扱い!? | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/running-windows11-on-a-pentium4.html
TPM 2.0 / CPUチェックを回避してWindows10からWindows11へとアップグレードする方法 [Update 1] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-upgrade-from-windows10-to-windows11-by-bypassing-tpm20-and-cpu-check.html
https://youtu.be/QrZX_zQM7nI
How to Download Windows 11 On An Unsupported PC
https://www.techadvisor.com/how-to/windows/windows-11-tpm-2-0-requirement-3806413/
非サポートPCにWindows11をクリーンインストールする方法 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-install-windows11-on-an-unsupported-pc.html
Pentium 4でWindows11が動作!PC正常性チェックで対応CPU扱い!? | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/running-windows11-on-a-pentium4.html
TPM 2.0 / CPUチェックを回避してWindows10からWindows11へとアップグレードする方法 [Update 1] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-upgrade-from-windows10-to-windows11-by-bypassing-tpm20-and-cpu-check.html
2021/10/23(土) 09:22:24.99ID:aGOTFRN3
FSP「Hydro GSM Lite PRO」検証:安心して選べるコスパ推し電源の新定番シリーズ - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1023/412407
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/19/gsmlp75_03_1024x768.jpg
FSP「Hydro GSM Lite PRO 750W」(型番:HGS-750M)
実勢売価税込9,000円前後(2021年10月現在)
製品情報(FSP)Hydro GSM Lite PRO | Power Supply | FspLifeStyle
https://www.fsplifestyle.com/jp/product/HydroGSMLitePRO750W.html
製品情報(アユート)Hydro GSM Lite PROシリーズ|FSP|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3227.php
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1023/412407
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/19/gsmlp75_03_1024x768.jpg
FSP「Hydro GSM Lite PRO 750W」(型番:HGS-750M)
実勢売価税込9,000円前後(2021年10月現在)
製品情報(FSP)Hydro GSM Lite PRO | Power Supply | FspLifeStyle
https://www.fsplifestyle.com/jp/product/HydroGSMLitePRO750W.html
製品情報(アユート)Hydro GSM Lite PROシリーズ|FSP|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3227.php
2021/10/23(土) 09:33:23.91ID:aGOTFRN3
GeForce RTX 3060 Ti搭載PCが16万円割れほか、中上位GPU搭載のゲーミングPCが多数特価に (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1360825.html
月末祭の特設サイトへのリンク - 月末祭: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/825/weekly_1022.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「月末祭」が開催されています。期間は10月29日(金)15時までで、GeForce RTX 30シリーズ搭載ゲーミングPCを中心に多数のモデルを特価販売中。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の159,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の129,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/825/me1.png
これらのほかには、Core i9-10900F/GeForce RTX 3070搭載品の219,800円、Ryzen 9 5900X/GeForce RXT 3070搭載品の239,800円などの特価品があります。なお、GeForce RTX 3060 Ti搭載品の特価モデルは、種類が多めに用意されているので、好みのCPUグレードに合わせて選びやすい状況になっています。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/825/me2.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1360825.html
月末祭の特設サイトへのリンク - 月末祭: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/825/weekly_1022.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「月末祭」が開催されています。期間は10月29日(金)15時までで、GeForce RTX 30シリーズ搭載ゲーミングPCを中心に多数のモデルを特価販売中。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の159,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の129,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/825/me1.png
これらのほかには、Core i9-10900F/GeForce RTX 3070搭載品の219,800円、Ryzen 9 5900X/GeForce RXT 3070搭載品の239,800円などの特価品があります。なお、GeForce RTX 3060 Ti搭載品の特価モデルは、種類が多めに用意されているので、好みのCPUグレードに合わせて選びやすい状況になっています。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/825/me2.png
2021/10/23(土) 18:29:09.72ID:aGOTFRN3
カード長177mmのGeForce RTX 3060がASUSから、価格は63,800円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1360346.html
ASUS PH-RTX3060-12G-V2
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus4.jpg
シングルファン仕様のクーラーを搭載したGeForce RTX 3060ビデオカード。店頭価格は63,800円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus3.jpg
同社オリジナルのAxial-techファンを1基備えたモデル。動作クロック(ブースト時)はゲームモードが1,777MHz、OCモードが1,807MHz。映像出力端子はDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1。補助電源は8ピン×1。サイズは177×128×51mm。
PH-RTX3060-12G-V2の製品情報|ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/Phoenix/PH-RTX3060-12G-V2/
ASUS PH-RTX3060-12G-V2 Phoenix シリーズ GEFORCE RTX 3060 (LHR) 12GB \63,800 送料無料 192-bit GDDR6 PCI Express対応ビデオカード - 製品詳細 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/i/20106697/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1360346.html
ASUS PH-RTX3060-12G-V2
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus4.jpg
シングルファン仕様のクーラーを搭載したGeForce RTX 3060ビデオカード。店頭価格は63,800円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/346/aasus3.jpg
同社オリジナルのAxial-techファンを1基備えたモデル。動作クロック(ブースト時)はゲームモードが1,777MHz、OCモードが1,807MHz。映像出力端子はDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1。補助電源は8ピン×1。サイズは177×128×51mm。
PH-RTX3060-12G-V2の製品情報|ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/Phoenix/PH-RTX3060-12G-V2/
ASUS PH-RTX3060-12G-V2 Phoenix シリーズ GEFORCE RTX 3060 (LHR) 12GB \63,800 送料無料 192-bit GDDR6 PCI Express対応ビデオカード - 製品詳細 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/i/20106697/
2021/10/23(土) 22:13:24.29ID:aGOTFRN3
オーディオテクニカのゲーミングヘッドセットが2製品、開放型もあり - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1360814.html
左が開放型の「ATH-GDL3」、右が密閉型の「ATH-GL3」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath1.jpg
オーディオテクニカのオーバーヘッド型ゲーミングヘッドセット2機種「ATH-GDL3」「ATH-GL3」が発売された。前者は開放型、後者は密閉型で、どちらもカラーはブラックとホワイトの2種類。店頭価格は「ATH-GDL3」が14,960円、「ATH-GL3」が11,880円。
オーディオテクニカのゲーミングヘッドセット。開放型はFPSゲーム、密閉型はレースゲーム向き
ATH-GDL3は開放型(オープンバックダイナミック型)のヘッドセットで、「広い音場、明確な音の定位」が売り。音で空間を認識し、FPSゲームでは敵や他のプレイヤーの位置が把握できるとしている。
「ATH-GDL3」のホワイトモデル
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath4.jpg
ATH-GL3は密閉ダイナミック型のヘッドセット。音の解像度が高く、レースゲームでは細かなエンジン音が聴こえ、ロードノイズから路面の情報も分かるという。
「ATH-GL3」のブラックモデル
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath7.jpg
質量はATH-GDL3が約220g、ATH-GL3が約230gで、どちらもオーバーヘッド型では最軽量クラスとアピール。装着感でも優れ、ゲームのほかテレワークやオンライン授業などで長時間使用しても疲れにくいとしている。
2機種ともドライバー径は45mm。音圧レベルは98dB/mW、再生周波数帯は10〜35,000Hz、インピーダンスは45Ω。左ハウジングに音声コードとブームマイクがあり、ともに着脱可能。音量調節・マイクミュートスイッチも装備する。
同梱品はマイク(ウインドスクリーン付き)、音声コード(1.2m、4極ミニ−4極ミニ)、PC用音声コード(3m、4極ミニ−3極ミニプラグ×2)など。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1360814.html
左が開放型の「ATH-GDL3」、右が密閉型の「ATH-GL3」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath1.jpg
オーディオテクニカのオーバーヘッド型ゲーミングヘッドセット2機種「ATH-GDL3」「ATH-GL3」が発売された。前者は開放型、後者は密閉型で、どちらもカラーはブラックとホワイトの2種類。店頭価格は「ATH-GDL3」が14,960円、「ATH-GL3」が11,880円。
オーディオテクニカのゲーミングヘッドセット。開放型はFPSゲーム、密閉型はレースゲーム向き
ATH-GDL3は開放型(オープンバックダイナミック型)のヘッドセットで、「広い音場、明確な音の定位」が売り。音で空間を認識し、FPSゲームでは敵や他のプレイヤーの位置が把握できるとしている。
「ATH-GDL3」のホワイトモデル
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath4.jpg
ATH-GL3は密閉ダイナミック型のヘッドセット。音の解像度が高く、レースゲームでは細かなエンジン音が聴こえ、ロードノイズから路面の情報も分かるという。
「ATH-GL3」のブラックモデル
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1360/814/ath7.jpg
質量はATH-GDL3が約220g、ATH-GL3が約230gで、どちらもオーバーヘッド型では最軽量クラスとアピール。装着感でも優れ、ゲームのほかテレワークやオンライン授業などで長時間使用しても疲れにくいとしている。
2機種ともドライバー径は45mm。音圧レベルは98dB/mW、再生周波数帯は10〜35,000Hz、インピーダンスは45Ω。左ハウジングに音声コードとブームマイクがあり、ともに着脱可能。音量調節・マイクミュートスイッチも装備する。
同梱品はマイク(ウインドスクリーン付き)、音声コード(1.2m、4極ミニ−4極ミニ)、PC用音声コード(3m、4極ミニ−3極ミニプラグ×2)など。
2021/10/23(土) 22:37:25.71ID:aGOTFRN3
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \37,980 @TSUKUMO
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TORPEDO \17,800 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \97,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 200,162 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TORPEDO に 750W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/KzhB9
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TORPEDO \17,800 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \97,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 200,162 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TORPEDO に 750W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/KzhB9
2021/10/23(土) 22:57:39.80ID:aGOTFRN3
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N306TEAGLE OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \82,500 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】ANTEC DP501 \6,364 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,564 @Amazon
【合計】\ 159,701 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF に GV-N306TEAGLE OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M Pro4 に 750W BRONZE 電源 と DP501 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/kVMmB
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N306TEAGLE OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \82,500 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】ANTEC DP501 \6,364 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,564 @Amazon
【合計】\ 159,701 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF に GV-N306TEAGLE OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M Pro4 に 750W BRONZE 電源 と DP501 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/kVMmB
2021/10/23(土) 23:21:16.09ID:aGOTFRN3
【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \22,780 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】ANTEC DP501 \6,364 @Amazon
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store
【合計】\ 129,187 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M Pro4 に 750W GOLD 電源 と DP501 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ZCYfV
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】ANTEC DP501 \6,364 @Amazon
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store
【合計】\ 129,187 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M Pro4 に 750W GOLD 電源 と DP501 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ZCYfV
2021/10/24(日) 07:13:12.12ID:WJLCYpld
Radeon RX 6600シリーズ「入荷がまったくない」(10/23)・・・・複数ショップ店員談 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1024/412996
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023voices_1024x768b.jpg
10月14日に販売が解禁されたRadeon RX 6600搭載グラフィックスカード。各ショップともに初回の入荷数はそれなりに確認できたが数日で完売。その後も再入荷は数本というレベルで「在庫販売するには程遠い」とぼやく店員も。上位モデルのRadeon RX 6600 XTも一切再入荷がなく、在庫が潤沢にあるのはRadeon RX 6700 XT以上の製品となっている。
なお、再入荷についてはまったく未定とのこと。入荷があったとしても値上がりすると言われており、まだまだRadeon RX 6600シリーズの入手は厳しい状況が続きそうだ。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1024/412996
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023voices_1024x768b.jpg
10月14日に販売が解禁されたRadeon RX 6600搭載グラフィックスカード。各ショップともに初回の入荷数はそれなりに確認できたが数日で完売。その後も再入荷は数本というレベルで「在庫販売するには程遠い」とぼやく店員も。上位モデルのRadeon RX 6600 XTも一切再入荷がなく、在庫が潤沢にあるのはRadeon RX 6700 XT以上の製品となっている。
なお、再入荷についてはまったく未定とのこと。入荷があったとしても値上がりすると言われており、まだまだRadeon RX 6600シリーズの入手は厳しい状況が続きそうだ。
2021/10/24(日) 19:41:11.38ID:WJLCYpld
PCケース付属のファンを交換して高性能なファンをつけるとPCはどれくらい冷却されるのだろうか? | 4 Chunks
https://4chunks.com/nf-a12x25/
冷却性能をチェック
実際にPCに組み込んでケースに付属しているファンとNF-A12x25 PWMを比較する。今回の構成はFractal DesignのDefine 7 CompactにCPU、グラフィックスカードともにハイエンドのものを使用する。
検証構成
OS Windows 10 Pro 1909
CPU AMD Ryzen 9 5950X
CPUクーラー Noctua NH-U12A
マザーボード ASRock X570 Creator
メモリ Century Micro CK16GX2-D4U3200
グラフィックスカード ELSA GeForce RTX3090 ERAZOR X
SSD Samsung 980Pro 500GB
電源 Cooler Master V1200 Platinum
ケース Fractal Design Define 7 Compact
ケース付属ファンをNF-A12x25 PWMに交換する
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4657-1280x960.jpg
Define 7 Compactには最初からフロントに140mmファン、リアに120mmファンが1つずつ搭載されている。どちらのファンも3pinでPWM制御には対応していない。
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4685-1280x960.jpg
Define 7 Compactに搭載されていたファンを外し、NF-A12x25 PWMを合計4基搭載した。これによりケースのエアフローは大幅に改善することが期待できるだろう。
温度比較
今回は3DMark TimeSpy Extremeを動作させ、その時の温度を計6項目計測した。CPUクーラーを高性能なものに変更しても他パーツは冷やしにくいが、ケースファンを高性能なものに交換し、必要個数搭載するとパーツの温度に変化があることがよくわかるだろう。CPU温度はCPUクーラーを交換していないもののケースファンを変更したことによって風量が増加し、ケース内部の空気の入れ替わりが増えたため温度が下がったといえる。CPUの最高温度は61℃から57℃まで低下しケースのエアフローの重要さがよくわかる。また、マザーボード温度・メモリ温度・GPU温度・GPUメモリ温度も約4℃低下し、ケースファンを交換するとPC全体が冷却されていることが立証された。特にグラフィックスカードの廃熱を直接受けてしまうチップセットは76℃から69℃まで実に9℃の温度低下がみられ、PCケース内のエアフローの重要性がよくわかる。
https://4chunks.com/nf-a12x25/
冷却性能をチェック
実際にPCに組み込んでケースに付属しているファンとNF-A12x25 PWMを比較する。今回の構成はFractal DesignのDefine 7 CompactにCPU、グラフィックスカードともにハイエンドのものを使用する。
検証構成
OS Windows 10 Pro 1909
CPU AMD Ryzen 9 5950X
CPUクーラー Noctua NH-U12A
マザーボード ASRock X570 Creator
メモリ Century Micro CK16GX2-D4U3200
グラフィックスカード ELSA GeForce RTX3090 ERAZOR X
SSD Samsung 980Pro 500GB
電源 Cooler Master V1200 Platinum
ケース Fractal Design Define 7 Compact
ケース付属ファンをNF-A12x25 PWMに交換する
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4657-1280x960.jpg
Define 7 Compactには最初からフロントに140mmファン、リアに120mmファンが1つずつ搭載されている。どちらのファンも3pinでPWM制御には対応していない。
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4685-1280x960.jpg
Define 7 Compactに搭載されていたファンを外し、NF-A12x25 PWMを合計4基搭載した。これによりケースのエアフローは大幅に改善することが期待できるだろう。
温度比較
今回は3DMark TimeSpy Extremeを動作させ、その時の温度を計6項目計測した。CPUクーラーを高性能なものに変更しても他パーツは冷やしにくいが、ケースファンを高性能なものに交換し、必要個数搭載するとパーツの温度に変化があることがよくわかるだろう。CPU温度はCPUクーラーを交換していないもののケースファンを変更したことによって風量が増加し、ケース内部の空気の入れ替わりが増えたため温度が下がったといえる。CPUの最高温度は61℃から57℃まで低下しケースのエアフローの重要さがよくわかる。また、マザーボード温度・メモリ温度・GPU温度・GPUメモリ温度も約4℃低下し、ケースファンを交換するとPC全体が冷却されていることが立証された。特にグラフィックスカードの廃熱を直接受けてしまうチップセットは76℃から69℃まで実に9℃の温度低下がみられ、PCケース内のエアフローの重要性がよくわかる。
2021/10/24(日) 19:59:12.28ID:WJLCYpld
『Crysis 2 Remastered』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/crysis2-remastered-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-m.jpg
『Crysis 2 Remastered』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/Eet4-0z4u10
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3060 Ti 8GB(Min 68 fps)以上が必要になります。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-3840x2160-1.png
CPUベンチマーク
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 52 Avg 61 / Min 68 Avg 79 / Min 76 Avg 88 / Min 104 Avg 116 / Min 112 Avg 125
1440p Min 32 Avg 38 / Min 41 Avg 49 / Min 47 Avg 56 / Min 70 Avg 79 / Min 76 Avg 86
4K Min 21 Avg 24 / Min 26 Avg 30 / Min 31 Avg 35 / Min 44 Avg 49 / Min 49 Avg 55
解像度 DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 65 Avg 77 / Min 80 Avg 99 / Min 89 Avg 110 / Min 120 Avg 147 / Min 129 Avg 158
1440p Min 47 Avg 56 / Min 59 Avg 70 / Min 67 Avg 80 / Min 96 Avg 109 / Min 104 Avg 119
4K Min 26 Avg 31 / Min 33 Avg 39 / Min 38 Avg 46 / Min 54 Avg 63 / Min 61 Avg 71
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、RTX 3060 Ti以上で快適にプレイができます。1440pからは、RTX 3080以上がないと厳しいでしょう。重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
https://www.nichepcgamer.com/archives/crysis2-remastered-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-m.jpg
『Crysis 2 Remastered』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/Eet4-0z4u10
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3060 Ti 8GB(Min 68 fps)以上が必要になります。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-3840x2160-1.png
CPUベンチマーク
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis2-remastered-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 52 Avg 61 / Min 68 Avg 79 / Min 76 Avg 88 / Min 104 Avg 116 / Min 112 Avg 125
1440p Min 32 Avg 38 / Min 41 Avg 49 / Min 47 Avg 56 / Min 70 Avg 79 / Min 76 Avg 86
4K Min 21 Avg 24 / Min 26 Avg 30 / Min 31 Avg 35 / Min 44 Avg 49 / Min 49 Avg 55
解像度 DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 65 Avg 77 / Min 80 Avg 99 / Min 89 Avg 110 / Min 120 Avg 147 / Min 129 Avg 158
1440p Min 47 Avg 56 / Min 59 Avg 70 / Min 67 Avg 80 / Min 96 Avg 109 / Min 104 Avg 119
4K Min 26 Avg 31 / Min 33 Avg 39 / Min 38 Avg 46 / Min 54 Avg 63 / Min 61 Avg 71
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、RTX 3060 Ti以上で快適にプレイができます。1440pからは、RTX 3080以上がないと厳しいでしょう。重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
2021/10/24(日) 20:17:18.67ID:WJLCYpld
『Crysis 3 Remastered』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/crysis3-remastered-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remasterd-m.jpg
『Crysis 3 Remastered』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/toPUKYBIe98
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3070 8GB(Min 64 fps)以上が必要になります。
以下、インテル Core i9 11900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-3840x2160-1.png
CPUベンチマーク
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 49 Avg 54 / Min 58 Avg 66 / Min 64 Avg 73 / Min 100 Avg 113 / Min 107 Avg 122
1440p Min 30 Avg 35 / Min 38 Avg 43 / Min 44 Avg 49 / Min 70 Avg 77 / Min 76 Avg 84
4K Min 14 Avg 17 / Min 18 Avg 22 / Min 21 Avg 25 / Min 33 Avg 38 / Min 37 Avg 43
解像度 DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 63 Avg 71 / Min 66 Avg 73 / Min 73 Avg 82 / Min 113 Avg 129 / Min 118 Avg 135
1440p Min 45 Avg 50 / Min 49 Avg 57 / Min 56 Avg 65 / Min 87 Avg 102 / Min 95 Avg 111
4K Min 23 Avg 28 / Min 26 Avg 33 / Min 31 Avg 38 / Min 50 Avg 60 / Min 56 Avg 67
1080p最高設定のでMin 60 fpsターゲットだと、RTX 3070以上が必要になります。DLSSを有効にすればRTX 3060でも快適にプレイができます。
1440pでは、RTX 3080以上が必要でしょう。
https://www.nichepcgamer.com/archives/crysis3-remastered-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remasterd-m.jpg
『Crysis 3 Remastered』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/toPUKYBIe98
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3070 8GB(Min 64 fps)以上が必要になります。
以下、インテル Core i9 11900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-3840x2160-1.png
CPUベンチマーク
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/crysis3-remastered-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 49 Avg 54 / Min 58 Avg 66 / Min 64 Avg 73 / Min 100 Avg 113 / Min 107 Avg 122
1440p Min 30 Avg 35 / Min 38 Avg 43 / Min 44 Avg 49 / Min 70 Avg 77 / Min 76 Avg 84
4K Min 14 Avg 17 / Min 18 Avg 22 / Min 21 Avg 25 / Min 33 Avg 38 / Min 37 Avg 43
解像度 DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 63 Avg 71 / Min 66 Avg 73 / Min 73 Avg 82 / Min 113 Avg 129 / Min 118 Avg 135
1440p Min 45 Avg 50 / Min 49 Avg 57 / Min 56 Avg 65 / Min 87 Avg 102 / Min 95 Avg 111
4K Min 23 Avg 28 / Min 26 Avg 33 / Min 31 Avg 38 / Min 50 Avg 60 / Min 56 Avg 67
1080p最高設定のでMin 60 fpsターゲットだと、RTX 3070以上が必要になります。DLSSを有効にすればRTX 3060でも快適にプレイができます。
1440pでは、RTX 3080以上が必要でしょう。
2021/10/24(日) 20:37:46.28ID:WJLCYpld
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \85,800 @PCワンズ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,550 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 182,805 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/5QYoh
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \85,800 @PCワンズ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,550 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 182,805 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/5QYoh
2021/10/24(日) 21:23:44.48ID:WJLCYpld
【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @ソフマップ 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \125,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,830 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 229,530 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、ソフマップ \3,300、TSUKUMO \5,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と SE-224-XTA + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/IaGcK
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @ソフマップ 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307TT19P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB) [GDDR6X 8GB] \125,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,830 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 229,530 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、ソフマップ \3,300、TSUKUMO \5,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と SE-224-XTA + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC 8GB と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/IaGcK
2021/10/24(日) 21:37:57.65ID:WJLCYpld
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING [GeForce RTX 3060 DDR6 12GB] \69,999 @駿河屋 送料無料
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 170,072 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に TUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/m80u2
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,981 @Amazon
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING [GeForce RTX 3060 DDR6 12GB] \69,999 @駿河屋 送料無料
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 170,072 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に TUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/m80u2
2021/10/24(日) 21:57:43.05ID:WJLCYpld
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \19,999 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \145,200 @PCワンズ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 249,631 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560 TOMAHAWK WIFI に 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/uAkM2
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \19,999 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \145,200 @PCワンズ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 249,631 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560 TOMAHAWK WIFI に 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/uAkM2
2021/10/24(日) 22:11:33.90ID:WJLCYpld
【CPU】インテル Core i9 11900KF BOX \60,938 @PCワンズ
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】GIGABYTE Z590 UD AC [Rev.1.0] \20,780 @ドスパラ
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3080 Ti Phoenix NED308T019KB-132AX [GDDR6X 12GB] \174,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS200T3G0C \19,800 @ドスパラ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,986 @ドスパラ
【合計】\ 319,436 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti Phoenix と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と Z590 UD AC [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/fEKjz
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】GIGABYTE Z590 UD AC [Rev.1.0] \20,780 @ドスパラ
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3080 Ti Phoenix NED308T019KB-132AX [GDDR6X 12GB] \174,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS200T3G0C \19,800 @ドスパラ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,986 @ドスパラ
【合計】\ 319,436 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti Phoenix と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と Z590 UD AC [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/fEKjz
2021/10/24(日) 22:23:19.44ID:WJLCYpld
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X BOX \68,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI \23,560 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \145,200 @PCワンズ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【合計】\ 289,184 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5900X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG X570 GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/3eItC
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI \23,560 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \145,200 @PCワンズ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【合計】\ 289,184 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5900X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG X570 GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/3eItC
2021/10/24(日) 22:33:56.49ID:WJLCYpld
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X BOX \68,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI \23,560 @Amazon
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3080 Ti Phoenix NED308T019KB-132AX [GDDR6X 12GB] \174,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,986 @ドスパラ
【合計】\ 320,368 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5900X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti Phoenix と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG X570 GAMING EDGE WIFI に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NKwPH
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI \23,560 @Amazon
【ビデオカード】GAINWARD GeForce RTX 3080 Ti Phoenix NED308T019KB-132AX [GDDR6X 12GB] \174,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,986 @ドスパラ
【合計】\ 320,368 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5900X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti Phoenix と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG X570 GAMING EDGE WIFI に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NKwPH
2021/10/24(日) 22:56:06.82ID:WJLCYpld
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,900 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,830 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 132,310 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GG-RTX3060-E12GB/OC/DF と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/v2FtW
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,900 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C \9,900 @TSUKUMO
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,830 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 132,310 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GG-RTX3060-E12GB/OC/DF と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/v2FtW
2021/10/25(月) 11:24:14.28ID:IPr8UFFd
【コレオシ】値引き額がエグイ、今しか買えないZ590搭載のおすすめマザーボード - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1024/413001
本日のコレオシは、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店のベテラン店員 猪狩さんに聞いた、今だからお買い得なIntel Z590チップセット搭載マザーボード。MSIのゲーミングモデル「MPG Z590 GAMING CARBON WIFI」がオススメだというその理由を聞いてみよう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_02.jpg
Vol.1840 〜パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店 猪狩さん
MPG Z590 GAMING CARBON WIFI 価格税込27,180円
Rocket LakeことIntel第11世代CPU対応のZ590搭載マザーボードがMSIから発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0211/380474
新CPUの登場前は私のような古参の自作派にとってもワクワクするもの。まもなく登場が予定されているIntelの次世代CPU Alder Lake。マザーボードも新型チップセットのIntel Z690になり、対応メモリもDDR5になると言われています(DDR4対応モデルもある予定)。とはいえ、CPU、メモリ、マザーボードをセットで購入するには予算が厳しい。そんな方にオススメしたいのが、Intel Z590チップセット搭載マザーボードです。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_04.jpg
理由はひとつ。新型プラットフォーム登場前のあるあるですが、例によって各社ともにZ590搭載マザーボードの処分がスタートしています。発売時は手が届かなかったハイエンドモデルも今なら格安で入手可能。そんな中でも特に買いな製品が「MPG Z590 GAMING CARBON WIFI」になります。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/11/20210211_akiba_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1024/413001
本日のコレオシは、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店のベテラン店員 猪狩さんに聞いた、今だからお買い得なIntel Z590チップセット搭載マザーボード。MSIのゲーミングモデル「MPG Z590 GAMING CARBON WIFI」がオススメだというその理由を聞いてみよう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_02.jpg
Vol.1840 〜パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店 猪狩さん
MPG Z590 GAMING CARBON WIFI 価格税込27,180円
Rocket LakeことIntel第11世代CPU対応のZ590搭載マザーボードがMSIから発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0211/380474
新CPUの登場前は私のような古参の自作派にとってもワクワクするもの。まもなく登場が予定されているIntelの次世代CPU Alder Lake。マザーボードも新型チップセットのIntel Z690になり、対応メモリもDDR5になると言われています(DDR4対応モデルもある予定)。とはいえ、CPU、メモリ、マザーボードをセットで購入するには予算が厳しい。そんな方にオススメしたいのが、Intel Z590チップセット搭載マザーボードです。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_04.jpg
理由はひとつ。新型プラットフォーム登場前のあるあるですが、例によって各社ともにZ590搭載マザーボードの処分がスタートしています。発売時は手が届かなかったハイエンドモデルも今なら格安で入手可能。そんな中でも特に買いな製品が「MPG Z590 GAMING CARBON WIFI」になります。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/11/20210211_akiba_1024x768_03.jpg
2021/10/25(月) 11:29:00.99ID:IPr8UFFd
基板やヒートシンクは伝統のカーボン調にしつつブラックをベースとした落ち着いたデザインが特徴。16+2+1フェーズ電源回路採用やオンボードでIntel 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eをサポート。ヒートパイプ付きの大型MOSFETヒートシンクやM.2 Shield Frozrと一体型の大型チップセットヒートシンクによる冷却機構も優秀です。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/11/20210211_akiba_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/11/20210211_akiba_1024x768_05.jpg
発売当時は約35,000円でしたが、今なら27,180円。Core i7以上のCPU(第10/11世代どちらでも可)とセット購入なら11,000円引きになります。さらに「MSI Black Fridayキャンペーン」も利用すれば、5,000円分のPayPayギフトカードまでもらえちゃいます。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_06.jpg
さらにさらに、MSIのオールインワン水冷と同時購入すると、最大で4,000円割引される「秋の応援!水冷バンドルキャンペーン」も適用可能。もう深夜の通販もビックリな値引ですよ。在庫は十分に用意していますので、今こそIntelという方は是非チェックしてみてください。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_08.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/11/20210211_akiba_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/11/20210211_akiba_1024x768_05.jpg
発売当時は約35,000円でしたが、今なら27,180円。Core i7以上のCPU(第10/11世代どちらでも可)とセット購入なら11,000円引きになります。さらに「MSI Black Fridayキャンペーン」も利用すれば、5,000円分のPayPayギフトカードまでもらえちゃいます。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_06.jpg
さらにさらに、MSIのオールインワン水冷と同時購入すると、最大で4,000円割引される「秋の応援!水冷バンドルキャンペーン」も適用可能。もう深夜の通販もビックリな値引ですよ。在庫は十分に用意していますので、今こそIntelという方は是非チェックしてみてください。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/24/20211023_kore_1024x768_08.jpg
2021/10/25(月) 12:31:01.58ID:IPr8UFFd
セット商品 Intel Core i7 11700K BOX + MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI セット \68,110 送料無料 | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=814912
【CPU】インテル Core i7 11700K BOX \48,880 + MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \30,780 セット (-\11,550) \68,110 @パソコン工房 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI - @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \97,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【合計】\ 219,593 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700K と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Gk3Sl
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=814912
【CPU】インテル Core i7 11700K BOX \48,880 + MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \30,780 セット (-\11,550) \68,110 @パソコン工房 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI - @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \97,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【合計】\ 219,593 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700K と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 850W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Gk3Sl
2021/10/25(月) 21:43:43.48ID:IPr8UFFd
マイクロセンター、Intel Core i9-12900K、Core i7-12700Kの販売価格をリーク|自作.com
https://jisaku.com/news/2021/10/8575
Microcenter社(via momomo_us)は、Intel社の次期デスクトップ用プロセッサ「Core i9-12900K」および「Core i7-12700K Alder Lake-S」の米国での小売価格を明らかにしました。2つの製品リストによると、これらのプロセッサーはそれぞれ669.99ドルと469.99ドルで販売されます。
ちなみに、現世代のRocket Lakeベースの「Core i9-11900K」と「Core i7-11700K」は、アマゾンでの価格がそれぞれ544.89ドルと389.99ドルとなっています。言い換えれば、Alder Lake-Sの価格が正確であると判明した場合、Core i9およびCore i7プロセッサの過去最高のスタートポイントとなります。
https://cdn.jisaku.com/news/211025/c11a93s0mntt3y3.png/720.jpg
その後、米国の小売業者は価格情報を削除しましたが、製品リストと仕様は残っています。また、マイクロセンターでは、すでに国内の各小売店にアルダーレイク・プロセッサーが徐々に入荷しているようです。例えば、マサチューセッツ州ケンブリッジ店ではCore i9-12900Kの在庫が5個、メリーランド州パークビル店では6個となっており、マニアの需要を満たすには十分でないことは間違ありません。しかし、Alder Lake-Sが11月4日に発売されると言われてからまだ2週間以上経っていますので、マイクロセンターが在庫を増やすには十分な時間があります。
U.S. Price Configuration Clocks Cache
Core i9-12900K / KF $669 8P + 8E|24 threads 3.20 〜 5.20 GHz 30MB
Core i9-11900K $549 8P|16 threads 3.50 〜 5.30 GHz 16MB
Ryzen 9 5950X $799 16P|32 threads 3.40 〜 4.90 GHz 64MB
Core i7-12700K $469 8P + 4E|20 threads 3.60 〜 5.0 GHz 25MB
Core i7-11700 $409 8P|16 threads 3.60 〜 5.0 GHz 16MB
Ryzen 7 5800X $449 8P|16 threads 3.80 〜 4.70 GHz 32MB
Core i5-12600K / KF $343 (K) - $312 (KF) 6P + 4E|16 threads 3.70 〜 4.90 GHz 16MB
Core i5-11600K $272 6P|12 threads 3.90 〜 4.90 GHz 12MB
Ryzen 5 5600X $299 6P|12 threads 3.70 〜 4.60 GHz 32MB
https://jisaku.com/news/2021/10/8575
Microcenter社(via momomo_us)は、Intel社の次期デスクトップ用プロセッサ「Core i9-12900K」および「Core i7-12700K Alder Lake-S」の米国での小売価格を明らかにしました。2つの製品リストによると、これらのプロセッサーはそれぞれ669.99ドルと469.99ドルで販売されます。
ちなみに、現世代のRocket Lakeベースの「Core i9-11900K」と「Core i7-11700K」は、アマゾンでの価格がそれぞれ544.89ドルと389.99ドルとなっています。言い換えれば、Alder Lake-Sの価格が正確であると判明した場合、Core i9およびCore i7プロセッサの過去最高のスタートポイントとなります。
https://cdn.jisaku.com/news/211025/c11a93s0mntt3y3.png/720.jpg
その後、米国の小売業者は価格情報を削除しましたが、製品リストと仕様は残っています。また、マイクロセンターでは、すでに国内の各小売店にアルダーレイク・プロセッサーが徐々に入荷しているようです。例えば、マサチューセッツ州ケンブリッジ店ではCore i9-12900Kの在庫が5個、メリーランド州パークビル店では6個となっており、マニアの需要を満たすには十分でないことは間違ありません。しかし、Alder Lake-Sが11月4日に発売されると言われてからまだ2週間以上経っていますので、マイクロセンターが在庫を増やすには十分な時間があります。
U.S. Price Configuration Clocks Cache
Core i9-12900K / KF $669 8P + 8E|24 threads 3.20 〜 5.20 GHz 30MB
Core i9-11900K $549 8P|16 threads 3.50 〜 5.30 GHz 16MB
Ryzen 9 5950X $799 16P|32 threads 3.40 〜 4.90 GHz 64MB
Core i7-12700K $469 8P + 4E|20 threads 3.60 〜 5.0 GHz 25MB
Core i7-11700 $409 8P|16 threads 3.60 〜 5.0 GHz 16MB
Ryzen 7 5800X $449 8P|16 threads 3.80 〜 4.70 GHz 32MB
Core i5-12600K / KF $343 (K) - $312 (KF) 6P + 4E|16 threads 3.70 〜 4.90 GHz 16MB
Core i5-11600K $272 6P|12 threads 3.90 〜 4.90 GHz 12MB
Ryzen 5 5600X $299 6P|12 threads 3.70 〜 4.60 GHz 32MB
2021/10/25(月) 21:52:32.05ID:IPr8UFFd
マイクロセンターのリストでは、部品番号BX8071512900KがCore i9-12900K(16コア、24スレッド)、BX8071512700KがCore i7-12900K(12コア、20スレッド)であることを確認します。また、以下の4つのチップセットがLGA 1700プロセッサに対応していることも確認しています。
・インテル Z690
・インテル H670
・インテル B660
・インテル H610
「Core i9-12900K」は、ベースクロック3.2GHz、ターボクロック5.2GHz、L3キャッシュ30MB、TDP 125Wであることが確認されています。一方、「Core i7-12700K」は、ベースクロック3.6GHz、ターボクロック5.0GHz、L3キャッシュ25MB、TDP125Wで動作します。どちらのプロセッサーも3年間のリテールボックス保証が付いており、最大でDDR4-3200メモリーまたはDDR5-4800メモリーをサポートします。どちらのプロセッサーにもクーラーは付属していませんので、新しいリグに合わせてクーラーを選択する必要があります。
今回のリークは、ここ数日の間に行われたAlder Lakeに関する最新のリークです。昨日、Core i9-12900Kの画像がリークされ、豪華なリテールボックスには、金色のウェハー(プラスチック製)の模造品が含まれました。Core i9-12900Kは最近、16コアすべてが5.20GHzにオーバークロックされました。しかし、そのためにコア電圧を1.385Vに上げたため、消費電力は330W(純正は125W)となりました。
これまでの報道によると、インテルは来週、Alder Lake-Sデスクトップ・プロセッサー・ファミリーを発表し、その直後の11月4日に正式に発売する予定です。
・インテル Z690
・インテル H670
・インテル B660
・インテル H610
「Core i9-12900K」は、ベースクロック3.2GHz、ターボクロック5.2GHz、L3キャッシュ30MB、TDP 125Wであることが確認されています。一方、「Core i7-12700K」は、ベースクロック3.6GHz、ターボクロック5.0GHz、L3キャッシュ25MB、TDP125Wで動作します。どちらのプロセッサーも3年間のリテールボックス保証が付いており、最大でDDR4-3200メモリーまたはDDR5-4800メモリーをサポートします。どちらのプロセッサーにもクーラーは付属していませんので、新しいリグに合わせてクーラーを選択する必要があります。
今回のリークは、ここ数日の間に行われたAlder Lakeに関する最新のリークです。昨日、Core i9-12900Kの画像がリークされ、豪華なリテールボックスには、金色のウェハー(プラスチック製)の模造品が含まれました。Core i9-12900Kは最近、16コアすべてが5.20GHzにオーバークロックされました。しかし、そのためにコア電圧を1.385Vに上げたため、消費電力は330W(純正は125W)となりました。
これまでの報道によると、インテルは来週、Alder Lake-Sデスクトップ・プロセッサー・ファミリーを発表し、その直後の11月4日に正式に発売する予定です。
2021/10/25(月) 21:57:59.62ID:IPr8UFFd
Intel Core i5-12600K Alder Lake CPUのベンチマークでは、AMD Ryzen 5 5600Xに対してマルチスレッド性能が50%向上していると言われています。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22102/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/Intel-Core-i7-12700K-Alder-Lake-CPU-Benchmark-Leak-2060x1374-1-1024x683.jpg
Intel Core i5-12600K Alder Lake CPUのベンチマークで、AMD Ryzen 5 5600Xよりもマルチスレッド性能が50%向上しているとの疑惑が浮上しています。
Intel Core i5-12600K Alder Lake CPUは、AMD Ryzen 5 5600Xよりも最大で50%速く、5800Xや11900Kよりも速いとされるベンチマークを発表しました。
このベンチマークでは、Intel Core i5-12600Kが未知のプラットフォーム(おそらくDDR5メモリを搭載したZ690システム)上で、ノーマル構成で動作しています。コアベンチマークに入る前に、Core i5 Alder Lakeチップの仕様を簡単におさらいしておこう。
インテル Core i5-12600K 10コア/16スレッド デスクトップCPU
インテル Core i5-12600Kは、第12世代の中ではエントリーレベルのアンロックド・チップです。
6つのGolden Coveコアと4つのGracemontコアを搭載し、合計10コア(6+4)と16スレッド(12+4)を実現しています。
Pコア(Golden Cove)は、1-2個のアクティブコアで最大4.9GHz、すべてのコアがアクティブの場合は4.5GHzの最大ブースト周波数で動作し、Eコア(Gracemont)は、1-4個のコアで3.6GHz、すべてのコアがロードされている場合は最大3.4GHzで動作します。
このCPUは20MBのL3キャッシュを搭載し、TDP値は125W(PL1)および228W(PL2)を維持しています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/Intel-Core-i5-12600K-CPU-z-Alder-Lake-Benchmark-1024x948.jpg
インテル Core i5-12600Kは、シングルコアテストで746.2ポイント、マルチコアテストで7058.1ポイントのスコアを記録しました。
これにより、Core i5 Alder Lakeは、AMD Ryzen 5 5600Xに対して50%の大幅な差をつけており、AMDの8コア16スレッドのRyzen 7 5800Xよりも高速であることは非常に印象的です。
https://g-pc.info/archives/22102/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/Intel-Core-i7-12700K-Alder-Lake-CPU-Benchmark-Leak-2060x1374-1-1024x683.jpg
Intel Core i5-12600K Alder Lake CPUのベンチマークで、AMD Ryzen 5 5600Xよりもマルチスレッド性能が50%向上しているとの疑惑が浮上しています。
Intel Core i5-12600K Alder Lake CPUは、AMD Ryzen 5 5600Xよりも最大で50%速く、5800Xや11900Kよりも速いとされるベンチマークを発表しました。
このベンチマークでは、Intel Core i5-12600Kが未知のプラットフォーム(おそらくDDR5メモリを搭載したZ690システム)上で、ノーマル構成で動作しています。コアベンチマークに入る前に、Core i5 Alder Lakeチップの仕様を簡単におさらいしておこう。
インテル Core i5-12600K 10コア/16スレッド デスクトップCPU
インテル Core i5-12600Kは、第12世代の中ではエントリーレベルのアンロックド・チップです。
6つのGolden Coveコアと4つのGracemontコアを搭載し、合計10コア(6+4)と16スレッド(12+4)を実現しています。
Pコア(Golden Cove)は、1-2個のアクティブコアで最大4.9GHz、すべてのコアがアクティブの場合は4.5GHzの最大ブースト周波数で動作し、Eコア(Gracemont)は、1-4個のコアで3.6GHz、すべてのコアがロードされている場合は最大3.4GHzで動作します。
このCPUは20MBのL3キャッシュを搭載し、TDP値は125W(PL1)および228W(PL2)を維持しています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/Intel-Core-i5-12600K-CPU-z-Alder-Lake-Benchmark-1024x948.jpg
インテル Core i5-12600Kは、シングルコアテストで746.2ポイント、マルチコアテストで7058.1ポイントのスコアを記録しました。
これにより、Core i5 Alder Lakeは、AMD Ryzen 5 5600Xに対して50%の大幅な差をつけており、AMDの8コア16スレッドのRyzen 7 5800Xよりも高速であることは非常に印象的です。
2021/10/25(月) 22:07:04.49ID:IPr8UFFd
また、リークされたCore i5-12400のベンチマークと比較すると、Core i5-12600Kはマルチスレッド性能が44%向上しています。
これは、Eコアが適切に使用されていることを意味しており、さらに高クロック化によって性能がさらに向上しています。
Intel Core i5-12600Kは、Rocket LakeのフラッグシップモデルであるCore i9-11900Kを楽々と打ち負かしており、この数字が信じられるならば、Intelはメインストリームセグメントで本気でAMDに苦戦を強いようとしていることがわかります。
NDA解除まであと数週間となりましたが、Core i5-12600Kは、多くのコンシューマー、特にゲーマーが注目するチップになるでしょう。
性能はAMD Ryzen 7 5800Xと同等以上であることはわかりましたが、価格はどのようになるのでしょうか。
Core i5-12600Kは、これまでのIntel Core i5チップの価格設定を踏襲するとされています。
第7世代から始まり、最近の第11世代Rocket LakeパーツまでのインテルのCore i5 CPUの過去の価格設定を見ると、希望小売価格が260ドルから270ドルの米国内の価格帯に収まっていることがわかります。
インテルが第12世代プロセッサーでCore i5 CPUの価格モデルを変更する可能性は低いので、もしそうであれば、Core i5-12600Kの価格は260ドル前後になるでしょう。
また、「KF」と呼ばれるモデルも登場し、こちらは約25〜30ドル安くなり、全体で235〜245ドルの範囲に収まると思われます。
つまり、400ドル以上するAMD Ryzen 7 5800Xよりもわずかに優れた性能を、Ryzen 5 5600Xよりも30ドル低い価格で手に入れることができるということになります。
驚異的な価格といえます。もちろん、新しいプラットフォームへの投資や、新しいOSプラットフォーム(この場合はWindows 11)への移行など、コストや手間がかかるという難点はありますが、こうした目先の問題を抜きにして考えれば、Core i5-12600Kの方が圧倒的に優れたパフォーマンスを、非常にお得な価格で提供していることになります。
さらに、12600KはCore i5の中でも特にセグメント化されているため、消費電力や発熱がハイエンドモデルほど大きくならないとも言われています。
これは、Eコアが適切に使用されていることを意味しており、さらに高クロック化によって性能がさらに向上しています。
Intel Core i5-12600Kは、Rocket LakeのフラッグシップモデルであるCore i9-11900Kを楽々と打ち負かしており、この数字が信じられるならば、Intelはメインストリームセグメントで本気でAMDに苦戦を強いようとしていることがわかります。
NDA解除まであと数週間となりましたが、Core i5-12600Kは、多くのコンシューマー、特にゲーマーが注目するチップになるでしょう。
性能はAMD Ryzen 7 5800Xと同等以上であることはわかりましたが、価格はどのようになるのでしょうか。
Core i5-12600Kは、これまでのIntel Core i5チップの価格設定を踏襲するとされています。
第7世代から始まり、最近の第11世代Rocket LakeパーツまでのインテルのCore i5 CPUの過去の価格設定を見ると、希望小売価格が260ドルから270ドルの米国内の価格帯に収まっていることがわかります。
インテルが第12世代プロセッサーでCore i5 CPUの価格モデルを変更する可能性は低いので、もしそうであれば、Core i5-12600Kの価格は260ドル前後になるでしょう。
また、「KF」と呼ばれるモデルも登場し、こちらは約25〜30ドル安くなり、全体で235〜245ドルの範囲に収まると思われます。
つまり、400ドル以上するAMD Ryzen 7 5800Xよりもわずかに優れた性能を、Ryzen 5 5600Xよりも30ドル低い価格で手に入れることができるということになります。
驚異的な価格といえます。もちろん、新しいプラットフォームへの投資や、新しいOSプラットフォーム(この場合はWindows 11)への移行など、コストや手間がかかるという難点はありますが、こうした目先の問題を抜きにして考えれば、Core i5-12600Kの方が圧倒的に優れたパフォーマンスを、非常にお得な価格で提供していることになります。
さらに、12600KはCore i5の中でも特にセグメント化されているため、消費電力や発熱がハイエンドモデルほど大きくならないとも言われています。
2021/10/25(月) 22:11:00.59ID:IPr8UFFd
Alleged Intel Core i5-12600K Alder Lake CPU Benchmark Shows 50% Higher Multi-Threaded Performance Versus AMD Ryzen 5 5600X
https://wccftech.com/intel-core-i5-12600k-alder-lake-cpu-benchmark-50-higher-multi-threaded-performance-versus-amd-ryzen-5-5600x/
解説:
12600Kのベンチマークがリーク
実は私は今回のAlder Lakeの中で一番バランスが取れているのではないかと思っているモデルがこのCore i5-12600Kです。
Golden Coveが6コアしかありませんが、Eコアが4コアあるため、マルチスレッド性能が不足しているということもありませんし、他のCore i5モデルはEコアが一切搭載されていませんが、この12600Kにはあります。
Alder LakeはRyzenのマルチスレッド性能に追いつくためにかなり無茶なチューニングをされている製品ですが、フラッグシップほど無茶な性能が求められないミドルレンジの製品である12600Kなら扱いにくい発熱もさほどではないでしょう。
まさに、intelの10nmの美味しいところをたっぷり使っている製品と言っても過言ではありません。
シングルスレッド性能は12900Kより1割ほど劣りますが、それでも従来の製品と比較すると圧倒的と言ってもよいレベルです。
そのため、一番人気になるのではないかと思っています。
繰り返しますが、Core i7がPコア+Eコアが8+4でCore i5が6+0になります。
Core i5で唯一この12600Kだけが6+4と言う変則的な構成であり、マルチスレッド性能もシングルスレッド性能も満足のいくレベルだと私は思います。
アンロックもされていますが、今回のAlderLakeのチューニングは本当にギリギリのレベルなので12600Kの性能当たりが扱いやすいギリギリレベルではないかと思います。
よって、12600Kが今回のAlderLakeのなかで最もコストパフォーマンスの高いモデルになると思います。
https://wccftech.com/intel-core-i5-12600k-alder-lake-cpu-benchmark-50-higher-multi-threaded-performance-versus-amd-ryzen-5-5600x/
解説:
12600Kのベンチマークがリーク
実は私は今回のAlder Lakeの中で一番バランスが取れているのではないかと思っているモデルがこのCore i5-12600Kです。
Golden Coveが6コアしかありませんが、Eコアが4コアあるため、マルチスレッド性能が不足しているということもありませんし、他のCore i5モデルはEコアが一切搭載されていませんが、この12600Kにはあります。
Alder LakeはRyzenのマルチスレッド性能に追いつくためにかなり無茶なチューニングをされている製品ですが、フラッグシップほど無茶な性能が求められないミドルレンジの製品である12600Kなら扱いにくい発熱もさほどではないでしょう。
まさに、intelの10nmの美味しいところをたっぷり使っている製品と言っても過言ではありません。
シングルスレッド性能は12900Kより1割ほど劣りますが、それでも従来の製品と比較すると圧倒的と言ってもよいレベルです。
そのため、一番人気になるのではないかと思っています。
繰り返しますが、Core i7がPコア+Eコアが8+4でCore i5が6+0になります。
Core i5で唯一この12600Kだけが6+4と言う変則的な構成であり、マルチスレッド性能もシングルスレッド性能も満足のいくレベルだと私は思います。
アンロックもされていますが、今回のAlderLakeのチューニングは本当にギリギリのレベルなので12600Kの性能当たりが扱いやすいギリギリレベルではないかと思います。
よって、12600Kが今回のAlderLakeのなかで最もコストパフォーマンスの高いモデルになると思います。
2021/10/25(月) 23:17:04.72ID:IPr8UFFd
セット商品(intel + MSI) Core i7-11700 + MSI MAG B560M MORTAR WIFI セット \57,460 送料無料 |TSUKUMO公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2021101700758/
【CPU】インテル Core i7 11700 BOX \39,980 + MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,700 セット \57,460 -(-\3,220) @TSUKUMO 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI - @TSUKUMO
【ビデオカード】Palit Microsystems NED3080019IA-132AA (GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB) LHR版 [GDDR6X 10GB] \150,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] \4,827 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【合計】\ 250,452 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass Snow Edition
http://niku.webcrow.jp/u/kH0er
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2021101700758/
【CPU】インテル Core i7 11700 BOX \39,980 + MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,700 セット \57,460 -(-\3,220) @TSUKUMO 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI - @TSUKUMO
【ビデオカード】Palit Microsystems NED3080019IA-132AA (GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB) LHR版 [GDDR6X 10GB] \150,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] \4,827 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【合計】\ 250,452 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass Snow Edition
http://niku.webcrow.jp/u/kH0er
2021/10/25(月) 23:20:22.01ID:IPr8UFFd
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \35,480 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED3080019IA-132AA (GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB) LHR版 [GDDR6X 10GB] \150,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] \4,827 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 249,100 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass Snow Edition
http://niku.webcrow.jp/u/ucKOw
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED3080019IA-132AA (GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB) LHR版 [GDDR6X 10GB] \150,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] \4,827 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 249,100 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 GamingPro 10GB LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass Snow Edition
http://niku.webcrow.jp/u/ucKOw
2021/10/26(火) 22:12:37.41ID:KGYhYtV1
ASUS ROGで組む「最強PC」、クリエイター用途/激重ゲームも脅威の性能で押し切る! - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1361060.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/x01.jpg
ハイスペックパーツが勢ぞろい! ROGマシンの構成パーツを紹介
まずは、今回自作するROGマシンを構成するパーツから紹介しよう。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/b00x.jpg
構成パーツは以下のリストに記載した通りで、CPUにAMDのデスクトップ向け最上位CPU「Ryzen 9 5950X」、GPUにもNVIDIAのGeForce RTX 30シリーズ最上位GPU「GeForce RTX 3090」を採用。各パーツの実売価格を合計すると70万円を超える、超ハイエンド構成のデスクトップPCだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/b01.png
3DCGレンダリングベンチマーク「CINEBENCH R23」はハイエンドらしい性能に
まず実行したのは、CPUの3DCGレンダリング性能を測定するベンチマークテスト「CINEBENCH R23」。CPUのマルチスレッド性能(Multi Core)とシングルスレッド性能(Single Core)を測定できるこのテストでは、Multi Coreで「25,711」、Single Coreで「1,604」を記録した。
CINEBENCH R23の実行結果。スコアはMulti Coreが「25,711」で、Single Coreが「1,609」。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m01.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m01a_s.png
3DCG制作ソフト「Blender」のパフォーマンスもチェック、GPUレンダリング速度は爆速
Ryzen 9 5950Xでの実行結果。合計レンダリング時間は「21分13秒」で、これはCPUとしてはかなり優秀な性能だ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m02.png
GeForce RTX 3090(OptiX)での実行結果。合計レンダリング時間は「3分31秒」。GPUが活用できるクリエイター向けアプリではCPUを大きく超える性能を得られるケースもある。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m03.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1361060.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/x01.jpg
ハイスペックパーツが勢ぞろい! ROGマシンの構成パーツを紹介
まずは、今回自作するROGマシンを構成するパーツから紹介しよう。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/b00x.jpg
構成パーツは以下のリストに記載した通りで、CPUにAMDのデスクトップ向け最上位CPU「Ryzen 9 5950X」、GPUにもNVIDIAのGeForce RTX 30シリーズ最上位GPU「GeForce RTX 3090」を採用。各パーツの実売価格を合計すると70万円を超える、超ハイエンド構成のデスクトップPCだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/b01.png
3DCGレンダリングベンチマーク「CINEBENCH R23」はハイエンドらしい性能に
まず実行したのは、CPUの3DCGレンダリング性能を測定するベンチマークテスト「CINEBENCH R23」。CPUのマルチスレッド性能(Multi Core)とシングルスレッド性能(Single Core)を測定できるこのテストでは、Multi Coreで「25,711」、Single Coreで「1,604」を記録した。
CINEBENCH R23の実行結果。スコアはMulti Coreが「25,711」で、Single Coreが「1,609」。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m01.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m01a_s.png
3DCG制作ソフト「Blender」のパフォーマンスもチェック、GPUレンダリング速度は爆速
Ryzen 9 5950Xでの実行結果。合計レンダリング時間は「21分13秒」で、これはCPUとしてはかなり優秀な性能だ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m02.png
GeForce RTX 3090(OptiX)での実行結果。合計レンダリング時間は「3分31秒」。GPUが活用できるクリエイター向けアプリではCPUを大きく超える性能を得られるケースもある。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m03.png
2021/10/26(火) 22:15:29.19ID:KGYhYtV1
かなり重いレイトレーシング/4Kの「サイバーパンク2077」も快適に遊べるすさまじい性能
緻密なグラフィックと引き換えに描画負荷が高いことで知られるこのゲームで、画面解像度を4K(3,840×2,160ドット)、画質プリセットを最も高品質な「レイトレーシング:ウルトラ」に設定してプレイしてみたところ、多くのシーンで60fpsを上回るフレームレートを記録し、特に重たいシーンでも50fps台で踏みとどまっていた。
4K解像度の「レイトレーシング:ウルトラ」でも、多くのシーンで60fps以上を維持できた。https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m04_s.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m06_s.png
フレームレートが落ち込むシチュエーションでも50fps台を維持しており、サイバーパンクを十分にプレイできるだけのフレームレートを常に維持できた。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m05_s.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m07_s.png
緻密なグラフィックと引き換えに描画負荷が高いことで知られるこのゲームで、画面解像度を4K(3,840×2,160ドット)、画質プリセットを最も高品質な「レイトレーシング:ウルトラ」に設定してプレイしてみたところ、多くのシーンで60fpsを上回るフレームレートを記録し、特に重たいシーンでも50fps台で踏みとどまっていた。
4K解像度の「レイトレーシング:ウルトラ」でも、多くのシーンで60fps以上を維持できた。https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m04_s.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m06_s.png
フレームレートが落ち込むシチュエーションでも50fps台を維持しており、サイバーパンクを十分にプレイできるだけのフレームレートを常に維持できた。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m05_s.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/060/m07_s.png
2021/10/26(火) 22:44:33.91ID:KGYhYtV1
【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】ASUS ROG STRIX X570-E GAMING \36,973 @Amazon
【ビデオカード】ASUS ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [GeForce RTX 3090 GDDR6X 24GB] \304,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】ASUS ROG Strix Helios \34,078 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,509 @ドスパラ
【合計】\ 487,479 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMINGと 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と ROG STRIX X570-E GAMING に 1000W GOLD 電源 と ROG Strix Helios Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/epEan
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】ASUS ROG STRIX X570-E GAMING \36,973 @Amazon
【ビデオカード】ASUS ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [GeForce RTX 3090 GDDR6X 24GB] \304,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】ASUS ROG Strix Helios \34,078 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,509 @ドスパラ
【合計】\ 487,479 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMINGと 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と ROG STRIX X570-E GAMING に 1000W GOLD 電源 と ROG Strix Helios Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/epEan
2021/10/26(火) 22:56:24.79ID:KGYhYtV1
【CPU】AMD Ryzen 9 5950X BOX \91,880 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】ASUS ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI) \22,800 @PCSHOPアーク 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \185,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】ASUS ROG Strix Helios \34,078 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,509 @ドスパラ
【合計】\ 394,226 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GBと 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI) に 1000W GOLD 電源 と ROG Strix Helios Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/8giDf
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】ASUS ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI) \22,800 @PCSHOPアーク 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \185,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】ASUS ROG Strix Helios \34,078 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,509 @ドスパラ
【合計】\ 394,226 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GBと 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI) に 1000W GOLD 電源 と ROG Strix Helios Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/8giDf
2021/10/27(水) 21:08:11.21ID:FlWC9yKl
CPU性能比較表 | 最新から定番のCPUまで簡単に比較
https://pcrecommend.com/cpu/
PassMarkの目安
19000〜・・・ゲームで高いFPSを目指す時、プロフェッショナルなクリエイティブ用途。圧倒的じゃないか
11500 - 19000・・・複数アプリでのハードなPC作業も余裕でこなせ速い。高度な3Dゲームを快適にしたい場合
8000 - 11500・・・日常的なPC使いでは余裕のパフォーマンス、動画編集やゲームも快適にこなせる
5500 - 8000・・・日常的なPC使いで遅いとは思わないレベル。テレワークではこれぐらいは欲しい
3000 - 5500・・・体感的な引っかかりが稀に気になるレベル。裏でウイルススキャンとか走ると辛い
2000 - 3000・・・動画やブラウザでの引っかかりがあり、若干イライラさせられる、遅い
〜2000・・・敢えて言おう、カスであると
グラボ(GPU)性能比較表 | ベンチマークとFPSでゲームの性能を比較
https://pcrecommend.com/gpu/
3DMarkの目安
10000〜・・・144Hz以上のディスプレイを用いて滑らかな動きを体験したい場合や4K解像度でゲームを行いたい場合など。最先端の映像美を体験できるが対応のディスプレイ必須。変態向け
7000 - 10000・・・コストの限りできる限り高いフレームレートで滑らかな映像を楽しみたい場合。4Kはゲームによっては厳しい。一般的なFullHD解像度のモニタでは能力を持て余すため、144Hz対応ディスプレイを購入することが望ましい。コアゲーマー向け
4000 - 7000・・・FullHD画質で全てのゲームを快適に遊ぶことができる。またVRも楽しめる。一般的なゲーマー向け
2000 - 4000・・・重めのゲームでは快適ではないものの、ほぼ全てのゲームをFullHDで遊ぶことができる。ライトゲーマー向け
700 - 2000・・・FullHDは軽いゲームを除き厳しいが、HD画質ならばそれなりに快適にゲームができる。ゲームが気になるが普段ゲームしない人向け
400 - 700・・・HD画質(1280x720)ならば大抵のゲームは遊ぶことができるレベル、重いゲームは無理
200 - 400・・・HD画質でドラクエなどの軽い3Dゲームは何とか可能
0 - 200・・・・・あきらめましょう
https://pcrecommend.com/cpu/
PassMarkの目安
19000〜・・・ゲームで高いFPSを目指す時、プロフェッショナルなクリエイティブ用途。圧倒的じゃないか
11500 - 19000・・・複数アプリでのハードなPC作業も余裕でこなせ速い。高度な3Dゲームを快適にしたい場合
8000 - 11500・・・日常的なPC使いでは余裕のパフォーマンス、動画編集やゲームも快適にこなせる
5500 - 8000・・・日常的なPC使いで遅いとは思わないレベル。テレワークではこれぐらいは欲しい
3000 - 5500・・・体感的な引っかかりが稀に気になるレベル。裏でウイルススキャンとか走ると辛い
2000 - 3000・・・動画やブラウザでの引っかかりがあり、若干イライラさせられる、遅い
〜2000・・・敢えて言おう、カスであると
グラボ(GPU)性能比較表 | ベンチマークとFPSでゲームの性能を比較
https://pcrecommend.com/gpu/
3DMarkの目安
10000〜・・・144Hz以上のディスプレイを用いて滑らかな動きを体験したい場合や4K解像度でゲームを行いたい場合など。最先端の映像美を体験できるが対応のディスプレイ必須。変態向け
7000 - 10000・・・コストの限りできる限り高いフレームレートで滑らかな映像を楽しみたい場合。4Kはゲームによっては厳しい。一般的なFullHD解像度のモニタでは能力を持て余すため、144Hz対応ディスプレイを購入することが望ましい。コアゲーマー向け
4000 - 7000・・・FullHD画質で全てのゲームを快適に遊ぶことができる。またVRも楽しめる。一般的なゲーマー向け
2000 - 4000・・・重めのゲームでは快適ではないものの、ほぼ全てのゲームをFullHDで遊ぶことができる。ライトゲーマー向け
700 - 2000・・・FullHDは軽いゲームを除き厳しいが、HD画質ならばそれなりに快適にゲームができる。ゲームが気になるが普段ゲームしない人向け
400 - 700・・・HD画質(1280x720)ならば大抵のゲームは遊ぶことができるレベル、重いゲームは無理
200 - 400・・・HD画質でドラクエなどの軽い3Dゲームは何とか可能
0 - 200・・・・・あきらめましょう
2021/10/27(水) 21:11:39.21ID:FlWC9yKl
CPUのボトルネックを回避するGPUとの組み合わせは?
https://pcrecommend.com/gpu/cpu-bottleneck/
・4Kゲームを楽しむならばハイエンドGPUとミドルエンドCPUが合理的
・高フレームレートを目指すならばGPUとCPUでレンジを合わす
・やりたいゲームが決まっているならばメーカー推奨スペックからCPUとGPUの均衡点を探る
これを念頭に入れつつ自分にとってコスパの良いCPUとGPUの組み合わせを決めてもらえれば幸いである。
RTX3060はレイトレーシング時代のニュースタンダードGPU
https://pcrecommend.com/gpu/rtx3060/
RTX 3060は幅広いユーザが対象
最後に、GPUの購入で迷っている人へ、下記の理由からRTX 3060は幅広いユーザが最初に検討すべきGPUである。
・あらゆるゲームをRTX ONで快適に遊ぶことができる
・高いコストパフォーマンス
・ゲーミングモニターなしでも楽しめる
まず、DLSSの技術を使いRTXをONとした状態でも非常に滑らかな60FPSをキープしてゲームを遊ぶことができる。
次にコストパフォーマンスがRTX 3000シリーズの中では断トツで高く、半導体の調達状況にも左右されるが希望小売価格として329ドルから購入することができる。
もっとも日本だと割高な価格設定がされ安くても5万円ぐらいとなってしまうのであるが、GPUの中では手の届きやすい範囲だと言える。
最後に60FPSまでは全てのモニターが対応しているため、通常の作業用モニターでも能力をフル活用することができる。
RTX 3070以上はRTXをONにした状態でも60FPSを優に超えてくるためゲーミングモニターを購入しなければ能力を常に持て余す状態になってしまう。必ず購入しよう。
CPU性能比較表【2021年最新版】 | PC自由帳
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
GPU(グラフィックボード)性能比較表【2021年最新版】 | PC自由帳
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
https://pcrecommend.com/gpu/cpu-bottleneck/
・4Kゲームを楽しむならばハイエンドGPUとミドルエンドCPUが合理的
・高フレームレートを目指すならばGPUとCPUでレンジを合わす
・やりたいゲームが決まっているならばメーカー推奨スペックからCPUとGPUの均衡点を探る
これを念頭に入れつつ自分にとってコスパの良いCPUとGPUの組み合わせを決めてもらえれば幸いである。
RTX3060はレイトレーシング時代のニュースタンダードGPU
https://pcrecommend.com/gpu/rtx3060/
RTX 3060は幅広いユーザが対象
最後に、GPUの購入で迷っている人へ、下記の理由からRTX 3060は幅広いユーザが最初に検討すべきGPUである。
・あらゆるゲームをRTX ONで快適に遊ぶことができる
・高いコストパフォーマンス
・ゲーミングモニターなしでも楽しめる
まず、DLSSの技術を使いRTXをONとした状態でも非常に滑らかな60FPSをキープしてゲームを遊ぶことができる。
次にコストパフォーマンスがRTX 3000シリーズの中では断トツで高く、半導体の調達状況にも左右されるが希望小売価格として329ドルから購入することができる。
もっとも日本だと割高な価格設定がされ安くても5万円ぐらいとなってしまうのであるが、GPUの中では手の届きやすい範囲だと言える。
最後に60FPSまでは全てのモニターが対応しているため、通常の作業用モニターでも能力をフル活用することができる。
RTX 3070以上はRTXをONにした状態でも60FPSを優に超えてくるためゲーミングモニターを購入しなければ能力を常に持て余す状態になってしまう。必ず購入しよう。
CPU性能比較表【2021年最新版】 | PC自由帳
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
GPU(グラフィックボード)性能比較表【2021年最新版】 | PC自由帳
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
2021/10/27(水) 21:17:40.98ID:FlWC9yKl
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [PCIExp 12GB] \63,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 136,133 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/YUMyo
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [PCIExp 12GB] \63,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 136,133 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/YUMyo
2021/10/27(水) 21:20:33.16ID:FlWC9yKl
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,760 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 134,740 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Xhf8v
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 134,740 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Xhf8v
2021/10/27(水) 22:13:28.69ID:FlWC9yKl
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \94,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\16,300) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 167,133 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/xMOj6
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \94,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\16,300) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 167,133 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/xMOj6
2021/10/27(水) 22:16:29.72ID:FlWC9yKl
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,760 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \94,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\16,300) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 165,740 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/0CJrq
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \94,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\16,300) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 165,740 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/0CJrq
2021/10/27(水) 22:31:01.78ID:FlWC9yKl
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [GDDR6X 10GB] \149,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\18,500) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 227,953 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/LrAdC
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [GDDR6X 10GB] \149,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\18,500) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 227,953 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/LrAdC
2021/10/27(水) 22:38:25.14ID:FlWC9yKl
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,760 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \145,200 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 228,060 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/p3TE8
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \145,200 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 228,060 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/p3TE8
2021/10/27(水) 22:51:56.89ID:FlWC9yKl
【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \187,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 275,470 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/cjlLr
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \187,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 275,470 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/cjlLr
2021/10/27(水) 22:55:05.33ID:FlWC9yKl
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,760 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \187,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 269,860 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/sjC8i
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,465 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \187,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] \10,800 @ドスパラ
【合計】\ 269,860 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/sjC8i
2021/10/27(水) 23:16:45.12ID:FlWC9yKl
メモリについて - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/dram/
ストレージについて - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/ssdhdd/
【やじうまミニレビュー】もはや16GBは時代遅れかも……ノートPCのメモリを64GBに増設してみた - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1360740.html
筆者の仕事では、1時間程度の取材で100〜200枚程度シャッター切るのは当たり前だ。その中でまずはピントが合っていない、露出が合っていない写真をフォトビューワーで選択して削除していくのだが、残った適正ピント/露出の写真はとりあえず全部残してPhotoshopでまとめて読み込んでしまう。その中でPhotoshopのタブを切り替えながら複数枚の写真を比較し、より良く撮れている方をそのまま編集するという作業フローだ。
すると当然、「ベストショットだけ」と言っても100枚程度は残っており、一気に読み込もうとするとあっという間に16GBのメモリがなくなってしまい、SSDへのスワップが始まり、速度が大幅に低下する。それどころか、143枚の写真を放り込んでみたら読み込み途中でエラーを吐き出して強制終了する始末である。
今回はG.SKILLの「F4-3200C22D-64GRS」という32GB×2枚組のメモリモジュールで、一気にメモリを64GBまで増設してみた。この製品はDDR4-3200という高速性、合計64GBという大容量でありながら、3万円台という比較的安い価格で販売されている。
増設は簡単で、底面のネジを外し、ツメに注意しながら底面カバーを取り外し。オリジナルのモジュールと交換する。たったこれだけだ。
ちなみにG.SKILLのこのメモリ、HWiNFO64で見る限り、SK hynixのチップが使われている模様。CLは22-22-22-52で、電圧は1.2VとJEDEC準拠だ。発熱も抑えられており、非常に安定している印象。限定永久保証も付帯しているため、安心して利用できる。
こうしてメモリ64GBとなって生まれ変わったマシンだが、先程と同じ143枚の写真をPhotoshopに放り込んでみたところ、問題なくすべて開けた。この時点でタスクマネージャーでは41.4GBほどメモリを消費していると表示が出た。32GBではなく、64GBを選んだのは大正解だろう。これなら1回の撮影の写真を全てPhotoshopに放り込んで作業できそうである。
https://g-pc.info/dram/
ストレージについて - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/ssdhdd/
【やじうまミニレビュー】もはや16GBは時代遅れかも……ノートPCのメモリを64GBに増設してみた - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1360740.html
筆者の仕事では、1時間程度の取材で100〜200枚程度シャッター切るのは当たり前だ。その中でまずはピントが合っていない、露出が合っていない写真をフォトビューワーで選択して削除していくのだが、残った適正ピント/露出の写真はとりあえず全部残してPhotoshopでまとめて読み込んでしまう。その中でPhotoshopのタブを切り替えながら複数枚の写真を比較し、より良く撮れている方をそのまま編集するという作業フローだ。
すると当然、「ベストショットだけ」と言っても100枚程度は残っており、一気に読み込もうとするとあっという間に16GBのメモリがなくなってしまい、SSDへのスワップが始まり、速度が大幅に低下する。それどころか、143枚の写真を放り込んでみたら読み込み途中でエラーを吐き出して強制終了する始末である。
今回はG.SKILLの「F4-3200C22D-64GRS」という32GB×2枚組のメモリモジュールで、一気にメモリを64GBまで増設してみた。この製品はDDR4-3200という高速性、合計64GBという大容量でありながら、3万円台という比較的安い価格で販売されている。
増設は簡単で、底面のネジを外し、ツメに注意しながら底面カバーを取り外し。オリジナルのモジュールと交換する。たったこれだけだ。
ちなみにG.SKILLのこのメモリ、HWiNFO64で見る限り、SK hynixのチップが使われている模様。CLは22-22-22-52で、電圧は1.2VとJEDEC準拠だ。発熱も抑えられており、非常に安定している印象。限定永久保証も付帯しているため、安心して利用できる。
こうしてメモリ64GBとなって生まれ変わったマシンだが、先程と同じ143枚の写真をPhotoshopに放り込んでみたところ、問題なくすべて開けた。この時点でタスクマネージャーでは41.4GBほどメモリを消費していると表示が出た。32GBではなく、64GBを選んだのは大正解だろう。これなら1回の撮影の写真を全てPhotoshopに放り込んで作業できそうである。
2021/10/28(木) 20:49:13.19ID:OT2HBSj6
Intel、ゲーミング向けCPUで最速の座奪還を狙う第12世代Coreを11月4日に発売 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361770.html
インテル、Alder Lakeアーキテクチャを発表。マルチスレッド性能が50%向上し、希望小売価格は589ドルに - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22147/
Intel、ゲーミング向け最速を謳う「第12世代Intel Coreプロセッサ」正式発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413525
Intel Corporation(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2021年10月27日(現地時間)、開発コードネーム「Alder Lake」こと最新デスクトップ向けCPU「第12世代Intel Coreプロセッサ」を正式発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_01_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x600a.jpg
E-Core」と「P-Core」の2種類のコアを内蔵
第12世代Intel Coreプロセッサ(11月4日発売)
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/12th-gen-core-processors.html
Intelは開発コードネーム「Alder Lake」こと「第12世代Intel Coreプロセッサ」を正式発表。本日10月28日より予約受付が開始され、11月4日22時より販売がスタートする。
「第12世代Intel Coreプロセッサ」では、高効率・省電力なGracemontコアを採用する「E-Core」と、パフォーマンスを追求したGolden Coveコアを採用する「P-Core」の2種類のコアを組み合わせたハイブリッド構成を採用。ゲームとストリーミングを同時に行うような場合には、最大84%フレームレートを高めることができるという。
「第12世代Intel Coreプロセッサ」は、Intelとしては初となる2種類のコアを組み合わせたハイブリッド構成を採用する
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452a.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361770.html
インテル、Alder Lakeアーキテクチャを発表。マルチスレッド性能が50%向上し、希望小売価格は589ドルに - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22147/
Intel、ゲーミング向け最速を謳う「第12世代Intel Coreプロセッサ」正式発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413525
Intel Corporation(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2021年10月27日(現地時間)、開発コードネーム「Alder Lake」こと最新デスクトップ向けCPU「第12世代Intel Coreプロセッサ」を正式発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_01_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x600a.jpg
E-Core」と「P-Core」の2種類のコアを内蔵
第12世代Intel Coreプロセッサ(11月4日発売)
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/12th-gen-core-processors.html
Intelは開発コードネーム「Alder Lake」こと「第12世代Intel Coreプロセッサ」を正式発表。本日10月28日より予約受付が開始され、11月4日22時より販売がスタートする。
「第12世代Intel Coreプロセッサ」では、高効率・省電力なGracemontコアを採用する「E-Core」と、パフォーマンスを追求したGolden Coveコアを採用する「P-Core」の2種類のコアを組み合わせたハイブリッド構成を採用。ゲームとストリーミングを同時に行うような場合には、最大84%フレームレートを高めることができるという。
「第12世代Intel Coreプロセッサ」は、Intelとしては初となる2種類のコアを組み合わせたハイブリッド構成を採用する
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452a.jpg
2021/10/28(木) 20:52:08.56ID:OT2HBSj6
またゲーム性能についてはRocket Lakeから「Troy: A Total War Saga」で最大25%、「Hitman 3」で最大28%、「Far Cry 6」で最大23%も向上しており、ゲーミング向けCPUとしては現行最高峰のパフォーマンスを発揮。さらにコンテンツ制作でもマルチフレームレンダリング処理が最高2倍高速になる他、3Dモデリングやビデオ編集、画像編集などでも30%以上のパフォーマンスアップが見込めるとのこと。
ゲーミング性能はRocket Lake世代のCPUはもちろん、対抗となるRyzen 9 5950Xに対しても優位に立つとしている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452b.jpg
クリエイター関連のアプリケーションでもRocket Lake世代からは大きくパフォーマンスが向上
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452c.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452d.jpg
製品ラインナップは、「P-Core」が8コア/16スレッド(ベース3.20GHz/最高5.2GHz)、「E-Core」が8コア(ベース2.4GHz/最高3.9GHz)の「Core i9-12900K/KF」、「P-Core」が8コア/16スレッド(ベース3.6GHz/最高5.0GHz)、「E-Core」が4コア(ベース2.7GHz/最高3.8GHz)の「Core i7-12700K」、「P-Core」が6コア/12スレッド(ベース3.7GHz/最高4.9GHz)、「E-Core」が4コア(ベース2.8GHz/最高3.6GHz)の「Core i5-12600K/KF」の計6モデル。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452e.jpg
製造プロセスはIntel 7(10nm Enhanced SuperFin)、ソケットはLGA1700で、メモリはDDR5-4800/DDR4-3200に対応。GPUコアは(KFは非搭載)Xeアーキテクチャを採用するIntel UHD Graphics 770で、CPUのPCI-ExpressレーンはPCI-Express5.0が16レーン、PCI-Express4.0が4レーンを備える。
ソケットはこれまでのLGA1200からLGA1700に、CPUの形状も正方形から縦長の長方形に変更された
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_02_1024x768.jpg
ソケットの方式はこれまでと同じマザーボード側にピンがあるLGAを採用
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_03_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_04_1024x768.jpg
ゲーミング性能はRocket Lake世代のCPUはもちろん、対抗となるRyzen 9 5950Xに対しても優位に立つとしている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452b.jpg
クリエイター関連のアプリケーションでもRocket Lake世代からは大きくパフォーマンスが向上
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452c.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452d.jpg
製品ラインナップは、「P-Core」が8コア/16スレッド(ベース3.20GHz/最高5.2GHz)、「E-Core」が8コア(ベース2.4GHz/最高3.9GHz)の「Core i9-12900K/KF」、「P-Core」が8コア/16スレッド(ベース3.6GHz/最高5.0GHz)、「E-Core」が4コア(ベース2.7GHz/最高3.8GHz)の「Core i7-12700K」、「P-Core」が6コア/12スレッド(ベース3.7GHz/最高4.9GHz)、「E-Core」が4コア(ベース2.8GHz/最高3.6GHz)の「Core i5-12600K/KF」の計6モデル。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x452e.jpg
製造プロセスはIntel 7(10nm Enhanced SuperFin)、ソケットはLGA1700で、メモリはDDR5-4800/DDR4-3200に対応。GPUコアは(KFは非搭載)Xeアーキテクチャを採用するIntel UHD Graphics 770で、CPUのPCI-ExpressレーンはPCI-Express5.0が16レーン、PCI-Express4.0が4レーンを備える。
ソケットはこれまでのLGA1200からLGA1700に、CPUの形状も正方形から縦長の長方形に変更された
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_02_1024x768.jpg
ソケットの方式はこれまでと同じマザーボード側にピンがあるLGAを採用
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_03_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_04_1024x768.jpg
2021/10/28(木) 20:55:10.13ID:OT2HBSj6
編集部には最上位のCore i9-12900Kの他、Core i5-12600Kがすでに到着。鋭意テスト作業を進めている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_06_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_05_1024x768.jpg
また対応チップセットとしてIntel Z690も同時リリース。PCI-Expressは4.0が最高12レーン、3.0が最大16レーンで、USBはUSB3.2 Gen.2×2に対応。また最大8ポートのSATA3.0(6Gbps)や、Intel Wi-Fi 6E AX201、2.5ギガビットLAN等に対応する。
「第12世代Intel Coreプロセッサ」対応チップセットの第1弾としてIntel Z690も同時にリリースされている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x600f.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_06_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_05_1024x768.jpg
また対応チップセットとしてIntel Z690も同時リリース。PCI-Expressは4.0が最高12レーン、3.0が最大16レーンで、USBはUSB3.2 Gen.2×2に対応。また最大8ポートのSATA3.0(6Gbps)や、Intel Wi-Fi 6E AX201、2.5ギガビットLAN等に対応する。
「第12世代Intel Coreプロセッサ」対応チップセットの第1弾としてIntel Z690も同時にリリースされている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/12th_core_800x600f.jpg
2021/10/28(木) 20:58:07.75ID:OT2HBSj6
第12世代Intel Coreプロセッサ、計6モデルが11月4日22時より販売解禁 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1028/413544
開発コードネーム「Alder Lake」こと最新デスクトップ向けCPU「第12世代Intel Coreプロセッサ」の正式発表を受け、ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.では、11月4日(木)22時より販売を開始する。当日は抽選販売となり、マザーボードやメモリも合わせて販売される予定だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/20211028_akiba_1024x636_01.jpg
まずは「K」付きの6モデルが発売
第12世代Intel Coreプロセッサ(11月4日発売)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413525
ツクモ予約受付ページ
https://shop.tsukumo.co.jp/features/12th-gen-core/
日本時間の28日深夜1時に正式発表された「第12世代Intel Coreプロセッサ」。ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.では早くも販売告知が始まったほか、WEB通販では予約販売もスタートしている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/20211028_akiba_543x768_02.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/20211028_akiba_543x768_03.jpg
登場したのは、「P-Core」が8コア/16スレッド(ベース3.20GHz/最高5.2GHz)、「E-Core」が8コア(ベース2.4GHz/最高3.9GHz)の「Core i9-12900K」を筆頭に「Core i9-12900KF」「Core i7-12700K」「Core i7-12700KF」「Core i5-12600K」、「Core i5-12600KF」の合計6モデル。いずれもコア倍率がアンロックの「K」付きでCPUクーラーは付属しない。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_02_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_07_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1028/413544
開発コードネーム「Alder Lake」こと最新デスクトップ向けCPU「第12世代Intel Coreプロセッサ」の正式発表を受け、ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.では、11月4日(木)22時より販売を開始する。当日は抽選販売となり、マザーボードやメモリも合わせて販売される予定だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/20211028_akiba_1024x636_01.jpg
まずは「K」付きの6モデルが発売
第12世代Intel Coreプロセッサ(11月4日発売)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413525
ツクモ予約受付ページ
https://shop.tsukumo.co.jp/features/12th-gen-core/
日本時間の28日深夜1時に正式発表された「第12世代Intel Coreプロセッサ」。ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.では早くも販売告知が始まったほか、WEB通販では予約販売もスタートしている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/20211028_akiba_543x768_02.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/20211028_akiba_543x768_03.jpg
登場したのは、「P-Core」が8コア/16スレッド(ベース3.20GHz/最高5.2GHz)、「E-Core」が8コア(ベース2.4GHz/最高3.9GHz)の「Core i9-12900K」を筆頭に「Core i9-12900KF」「Core i7-12700K」「Core i7-12700KF」「Core i5-12600K」、「Core i5-12600KF」の合計6モデル。いずれもコア倍率がアンロックの「K」付きでCPUクーラーは付属しない。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_02_1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/i9_12900k_07_1024x768.jpg
2021/10/28(木) 21:03:07.40ID:OT2HBSj6
Alder Lake-S Core 12000シリーズの国内価格が判明! | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-12000-series-japan-prices.html
Intelの第12世代Coreプロセッサーが11月4日に発売、最上位「Core i9-12900K」は79,800円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1361895.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/895/it1.jpg
「Alder Lake」の開発コードネームで呼ばれるIntel第12世代CoreプロセッサーのデスクトップPC向けモデルが、11月4日(木)に発売予定だ。販売解禁は当日22時で、ツクモ各店は抽選販売を実施するほか、その他のショップも当日または翌日からの店頭販売を予定している。
当日販売が予定されているモデルと価格は、Core i9-12900K(79,800円前後)、Core i9-12900KF(76,800円前後)、Core i7-12700K(58,000円前後)、Core i7-12700KF(53,000円前後)、Core i5-12600K(39,000円前後)、Core i5-12600KF(37,000円前後)。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/895/it2.jpg
CPUソケットは今回初登場の「LGA1700」で、次世代のDDR5メモリをサポートする。なお、当日は最新チップセット「Intel Z690」を搭載したマザーボードも発売予定。
【Core i9-12900KとZ690マザー&DDR5メモリを入手!速攻でお見せします&解説【Alder Lake:Intel第12世代Core】】
https://youtu.be/ffnUorqguvs
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-12000-series-japan-prices.html
Intelの第12世代Coreプロセッサーが11月4日に発売、最上位「Core i9-12900K」は79,800円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1361895.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/895/it1.jpg
「Alder Lake」の開発コードネームで呼ばれるIntel第12世代CoreプロセッサーのデスクトップPC向けモデルが、11月4日(木)に発売予定だ。販売解禁は当日22時で、ツクモ各店は抽選販売を実施するほか、その他のショップも当日または翌日からの店頭販売を予定している。
当日販売が予定されているモデルと価格は、Core i9-12900K(79,800円前後)、Core i9-12900KF(76,800円前後)、Core i7-12700K(58,000円前後)、Core i7-12700KF(53,000円前後)、Core i5-12600K(39,000円前後)、Core i5-12600KF(37,000円前後)。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/895/it2.jpg
CPUソケットは今回初登場の「LGA1700」で、次世代のDDR5メモリをサポートする。なお、当日は最新チップセット「Intel Z690」を搭載したマザーボードも発売予定。
【Core i9-12900KとZ690マザー&DDR5メモリを入手!速攻でお見せします&解説【Alder Lake:Intel第12世代Core】】
https://youtu.be/ffnUorqguvs
2021/10/28(木) 21:12:56.31ID:0+uzs4vZ
Noctuaの高性能120mmファン「NF-A12x25 PWM」にブラックカラーの新モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1361898.html
NF-A12x25 PWM chromax.black.swap
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s1.jpg
Noctuaの高性能120mmファン「NF-A12x25 PWM」のカラーバリエーションモデル「NF-A12x25 PWM chromax.black.swap」が入荷。オリオスペックの店頭価格は3,980円で、TSUKUMOでも11月より発売予定とのこと。
NF-A12x25のブラックカラーバージョン
NF-A12x25 PWM chromax.black.swapは、高い静圧性能と静音性の両立を謳う120mmファン。独自の液晶ポリマー素材「Sterrox LCP」を採用したブレードにより、フレームとのギャップを0.5mmに抑えた設計が特徴。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s4.jpg
今回のモデルは、同社の「chromax」シリーズに属する製品で、通常モデルと異なりフレーム/ブレードともに黒色となっているほか、フレーム四隅に取り付けられる防振パッドが複数色(赤/白/青/緑/灰/黄/黒)付属する。
本体色と付属品以外の仕様は従来品と共通で、ファン回転数2,000rpm、風量最大102.1立方m/h、ノイズレベル最大22.6dBA、静圧性能は2.34mmH2O。MTTFは15万時間以上。
NF-A12x25 PWM chromax.black.swapの製品情報
https://noctua.at/en/products/fan/nf-a12x25-pwm-chromax-black-swap
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」検証:空冷最強メーカーとのコラボモデル - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1028/413131
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1361898.html
NF-A12x25 PWM chromax.black.swap
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s1.jpg
Noctuaの高性能120mmファン「NF-A12x25 PWM」のカラーバリエーションモデル「NF-A12x25 PWM chromax.black.swap」が入荷。オリオスペックの店頭価格は3,980円で、TSUKUMOでも11月より発売予定とのこと。
NF-A12x25のブラックカラーバージョン
NF-A12x25 PWM chromax.black.swapは、高い静圧性能と静音性の両立を謳う120mmファン。独自の液晶ポリマー素材「Sterrox LCP」を採用したブレードにより、フレームとのギャップを0.5mmに抑えた設計が特徴。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1361/898/s4.jpg
今回のモデルは、同社の「chromax」シリーズに属する製品で、通常モデルと異なりフレーム/ブレードともに黒色となっているほか、フレーム四隅に取り付けられる防振パッドが複数色(赤/白/青/緑/灰/黄/黒)付属する。
本体色と付属品以外の仕様は従来品と共通で、ファン回転数2,000rpm、風量最大102.1立方m/h、ノイズレベル最大22.6dBA、静圧性能は2.34mmH2O。MTTFは15万時間以上。
NF-A12x25 PWM chromax.black.swapの製品情報
https://noctua.at/en/products/fan/nf-a12x25-pwm-chromax-black-swap
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」検証:空冷最強メーカーとのコラボモデル - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1028/413131
2021/10/28(木) 21:16:23.67ID:0+uzs4vZ
MSI、Intel Z690チップ採用のゲーミングマザーボード計3モデルを11月4日発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413596
ASRock、ギアの回転ギミックや20フェーズ電源搭載の「Z690 Taichi」など最新Intelマザー発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413298
GIGABYTE、Intel Z690搭載マザーボードの予約販売が始まる - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413502
ASUS、Intel Z690チップセットマザーボード計5モデルを11月4日発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413573
ASUS、105A SPSによる24+1フェーズ電源搭載の完全水冷モデルなど最新Z690マザー発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413702
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413596
ASRock、ギアの回転ギミックや20フェーズ電源搭載の「Z690 Taichi」など最新Intelマザー発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413298
GIGABYTE、Intel Z690搭載マザーボードの予約販売が始まる - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413502
ASUS、Intel Z690チップセットマザーボード計5モデルを11月4日発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413573
ASUS、105A SPSによる24+1フェーズ電源搭載の完全水冷モデルなど最新Z690マザー発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413702
2021/10/28(木) 21:19:10.01ID:0+uzs4vZ
ドスパラ、第12世代Intel Coreプロセッサ搭載PCの予約販売を開始 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413747
株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)が展開するドスパラは2021年10月28日、第12世代Intel Coreプロセッサを搭載するデスクトップPC計7機種の予約販売を開始した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/04/sk_premium_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/04/sk_premium_800x600b.jpg
オススメモデルは約53万円の超ハイエンド
GALLERIA UA9C-R39 基本構成売価税込529,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=10598&sn=0
第12世代Intel Coreプロセッサの正式発表に合わせ、ドスパラからゲーミングPC GALLERIAを含む計7機種が発表され、即日予約販売がスタートした。
予約を開始したのは、ゲーミングPC GALLERIAより5機種、クリエイター向けPC raytrekより1機種、スタンダードPC THIRDWAVEより1機種。いずれも11月5日以降に順次発送される。
中でもオススメモデル「GALLERIA UA9C-R39」は、税込529,980円のハイエンドゲーミングPC。CPUにIntel Core i9-12900K(Alder Lake/16コア/24スレッド/3.20GHz-5.30GHz)を備え、グラフィックスカードにNVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6Xを組み合わせた。
その他、DDR5 32GBメモリ(PC5-38400/16GBx2)、1TB SSD(NVMe M.2/PCIe Gen.4×4)、2TB HDD、850W電源ユニット(80PLUS GOLD)など。PCケースはガレリア専用 SKケース (ATX) プレミアム(アルミヘアライン外装/幅220mm、奥行き440mm、高さ480mm)。
OSはWindows 10 Home 64bitで、各種カスタマイズに対応。入力デバイスおよびディスプレイはオプション扱い。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413747
株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)が展開するドスパラは2021年10月28日、第12世代Intel Coreプロセッサを搭載するデスクトップPC計7機種の予約販売を開始した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/04/sk_premium_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/04/sk_premium_800x600b.jpg
オススメモデルは約53万円の超ハイエンド
GALLERIA UA9C-R39 基本構成売価税込529,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=10598&sn=0
第12世代Intel Coreプロセッサの正式発表に合わせ、ドスパラからゲーミングPC GALLERIAを含む計7機種が発表され、即日予約販売がスタートした。
予約を開始したのは、ゲーミングPC GALLERIAより5機種、クリエイター向けPC raytrekより1機種、スタンダードPC THIRDWAVEより1機種。いずれも11月5日以降に順次発送される。
中でもオススメモデル「GALLERIA UA9C-R39」は、税込529,980円のハイエンドゲーミングPC。CPUにIntel Core i9-12900K(Alder Lake/16コア/24スレッド/3.20GHz-5.30GHz)を備え、グラフィックスカードにNVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6Xを組み合わせた。
その他、DDR5 32GBメモリ(PC5-38400/16GBx2)、1TB SSD(NVMe M.2/PCIe Gen.4×4)、2TB HDD、850W電源ユニット(80PLUS GOLD)など。PCケースはガレリア専用 SKケース (ATX) プレミアム(アルミヘアライン外装/幅220mm、奥行き440mm、高さ480mm)。
OSはWindows 10 Home 64bitで、各種カスタマイズに対応。入力デバイスおよびディスプレイはオプション扱い。
100Socket774
2021/10/28(木) 21:24:03.49ID:0+uzs4vZ arkhive、11月上旬より第12世代Intel Coreプロセッサ搭載PCの販売を予告 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413657
株式会社アーク(本社:東京都千代田区)が運営するパソコンSHOPアークは2021年10月28日、BTOブランドarkhiveにおいて、第12世代Intel CoreプロセッサおよびIntel Z690チップセット、DDR5メモリ構成のオリジナルPCについて、11月上旬からの予約受付開始をアナウンスした。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/ark690_800x600.jpg
ゲーミングとクリエイターシリーズなど複数
アーク 第12世代 インテルCore i9 / Core i7プロセッサー搭載モデルの予約受付開始
https://www.ark-pc.co.jp/release/2021-10-28/
パソコンSHOPアークが展開するオリジナルPCブランドarkhiveは、11月4日より販売が開始される第12世代Intel Coreプロセッサ採用モデルの発売を予告。11月上旬より、ゲーミングシリーズ、クリエイターシリーズなど複数が用意されるという。
新型機種には第12世代Intel Core i9/Core i7および、Intel Z690チップセットマザーボード、DDR5メモリが採用される。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413657
株式会社アーク(本社:東京都千代田区)が運営するパソコンSHOPアークは2021年10月28日、BTOブランドarkhiveにおいて、第12世代Intel CoreプロセッサおよびIntel Z690チップセット、DDR5メモリ構成のオリジナルPCについて、11月上旬からの予約受付開始をアナウンスした。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/ark690_800x600.jpg
ゲーミングとクリエイターシリーズなど複数
アーク 第12世代 インテルCore i9 / Core i7プロセッサー搭載モデルの予約受付開始
https://www.ark-pc.co.jp/release/2021-10-28/
パソコンSHOPアークが展開するオリジナルPCブランドarkhiveは、11月4日より販売が開始される第12世代Intel Coreプロセッサ採用モデルの発売を予告。11月上旬より、ゲーミングシリーズ、クリエイターシリーズなど複数が用意されるという。
新型機種には第12世代Intel Core i9/Core i7および、Intel Z690チップセットマザーボード、DDR5メモリが採用される。
101Socket774
2021/10/28(木) 22:01:01.63ID:0+uzs4vZ 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,156 @Qoo10 EVENT 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \187,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 298,475 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/SWrCK
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,280 @ドスパラ
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \187,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 298,475 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/SWrCK
102Socket774
2021/10/28(木) 22:15:57.03ID:0+uzs4vZ 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,800 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590M GAMING EDGE WIFI \30,470 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308T019KB-132AA (GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB) [GDDR6X 12GB] \182,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 300,122 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590M GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/eqA4i
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590M GAMING EDGE WIFI \30,470 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308T019KB-132AA (GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB) [GDDR6X 12GB] \182,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 300,122 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590M GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/eqA4i
103Socket774
2021/10/28(木) 22:24:56.92ID:0+uzs4vZ 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,156 @Qoo10 EVENT 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [GDDR6X 10GB] \149,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\18,500) 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 255,340 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/e0bHg
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [GDDR6X 10GB] \149,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\18,500) 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 255,340 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/e0bHg
104Socket774
2021/10/28(木) 22:29:46.69ID:0+uzs4vZ 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,800 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590M GAMING EDGE WIFI \30,470 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [GDDR6X 10GB] \149,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\18,500) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 268,631 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590M GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/qxuHX
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590M GAMING EDGE WIFI \30,470 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [GDDR6X 10GB] \149,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\18,500) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 268,631 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590M GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/qxuHX
105Socket774
2021/10/28(木) 22:37:05.95ID:0+uzs4vZ 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,156 @Qoo10 EVENT 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [GDDR6X 8GB] \120,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 225,540 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/86lfF
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [GDDR6X 8GB] \120,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 225,540 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/86lfF
106Socket774
2021/10/28(木) 22:40:53.74ID:0+uzs4vZ 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,800 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590M GAMING EDGE WIFI \30,470 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [GDDR6X 8GB] \120,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 238,831 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590M GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/9Jup7
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590M GAMING EDGE WIFI \30,470 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [GDDR6X 8GB] \120,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 238,831 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590M GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/9Jup7
107Socket774
2021/10/28(木) 22:53:46.58ID:QLxFxFVe 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,156 @Qoo10 EVENT 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070T19P2-1040J (GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \101,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 199,310 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/uvbC8
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070T19P2-1040J (GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \101,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】FSP Hydro GSM Lite PRO 750W HGS-750M \8,750 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 199,310 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W GOLD 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/uvbC8
108Socket774
2021/10/28(木) 22:59:30.40ID:QLxFxFVe 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,800 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070T19P2-1040J (GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \101,000 @ドスパララ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,564 @Amazon
【合計】\ 206,535 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/skAEF
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \20,590 @PCワンズ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070T19P2-1040J (GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \101,000 @ドスパララ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake S100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] \4,567 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,564 @Amazon
【合計】\ 206,535 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 JetStream OC V1 8GB LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と S100 Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/skAEF
109Socket774
2021/10/28(木) 23:07:21.48ID:QLxFxFVe 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,156 @Qoo10 EVENT 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \81,980 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 168,626 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/UNcfF
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \81,980 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 168,626 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/UNcfF
110Socket774
2021/10/28(木) 23:16:00.47ID:QLxFxFVe 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \81,980 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,390 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 168,587 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NY0Dm
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \81,980 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,390 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 168,587 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NY0Dm
111Socket774
2021/10/28(木) 23:21:20.04ID:QLxFxFVe 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,156 @Qoo10 EVENT 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 144,346 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に PH-RTX3060-12G-V2 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/bhMls
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \8,900 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 144,346 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に PH-RTX3060-12G-V2 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/bhMls
112Socket774
2021/10/28(木) 23:29:23.67ID:5/cmV/OG 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 150,397 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に PH-RTX3060-12G-V2 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/PCY8x
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,273 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @PCワンズ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 150,397 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に PH-RTX3060-12G-V2 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/PCY8x
113Socket774
2021/10/29(金) 10:27:20.58ID:3TNLYWlO ASUS×NoctuaコラボのGeForce RTX 3070が本日発売。ただし入荷数は極少量 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1029/413770
ASUSとNoctuaが共同開発したGeForce RTX 3070グラフィックスカード「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」の入荷を秋葉原の複数ショップで確認。29日(金)開店時より販売がスタートする。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_02.jpg
入荷数ごく少量の超貴重なグラフィックスカード
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」売価税込130,980円
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1028/413131
リリースから話題となっていたASUSとNoctuaが共同開発したGeForce RTX 3070グラフィックスカードが登場した。VGAクーラーにNoctuaの人気120mmファン「NF-A12x25 LS-PWM」を2基搭載し、カスタムヒートシンクを組み合わせることで高い冷却性能と静音性を実現する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_04.jpg
本日取材時に入荷を確認したのは、パソコンショップアーク、オリオスペック(予約完売)、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.。いずれのショップも入荷数は極少量となっており、秋葉原全体でも10個以下という状況だ。
話題性の高い製品だけに「さすがに入荷数が少なすぎる」と話す店員が多かった。中には「個人的に凄く欲しいですが、とても買える状況ではない」と嘆くNoctua好きの店員も。なお、メーカーによると「年内に再入荷の予定はあるが数は少ない」とのこと。入手のハードルはかなり高い。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_05.jpg
気になる冷却構造やパフォーマンスについては、
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」検証:空冷最強メーカーとのコラボモデル
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1028/413131
を是非ご一読頂きたい。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1029/413770
ASUSとNoctuaが共同開発したGeForce RTX 3070グラフィックスカード「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」の入荷を秋葉原の複数ショップで確認。29日(金)開店時より販売がスタートする。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_02.jpg
入荷数ごく少量の超貴重なグラフィックスカード
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」売価税込130,980円
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1028/413131
リリースから話題となっていたASUSとNoctuaが共同開発したGeForce RTX 3070グラフィックスカードが登場した。VGAクーラーにNoctuaの人気120mmファン「NF-A12x25 LS-PWM」を2基搭載し、カスタムヒートシンクを組み合わせることで高い冷却性能と静音性を実現する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_04.jpg
本日取材時に入荷を確認したのは、パソコンショップアーク、オリオスペック(予約完売)、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.。いずれのショップも入荷数は極少量となっており、秋葉原全体でも10個以下という状況だ。
話題性の高い製品だけに「さすがに入荷数が少なすぎる」と話す店員が多かった。中には「個人的に凄く欲しいですが、とても買える状況ではない」と嘆くNoctua好きの店員も。なお、メーカーによると「年内に再入荷の予定はあるが数は少ない」とのこと。入手のハードルはかなり高い。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/29/20211029_akiba_1024x768_05.jpg
気になる冷却構造やパフォーマンスについては、
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」検証:空冷最強メーカーとのコラボモデル
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1028/413131
を是非ご一読頂きたい。
114Socket774
2021/10/29(金) 10:44:06.77ID:3TNLYWlO ASUS×Noctua共同開発のGeForce RTX 3070が発売、“実質5スロット”の静音モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362243.html
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus1.jpg
ASUSとNoctuaが共同開発したというGeForce RTX 3070ビデオカード「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」が発売された。店頭価格は130,980円。カードの厚みは「実質5スロット」(販売店)もあるので導入時は注意が必要だ。
Noctuaの高性能ファンを搭載したASUSのGeForce RTX 3070
これは、フレームとの隙間を極限まで削減したNoctuaの120mmファン「NF-A12x25 PWM」を2基搭載したGeForce RTX 3070ビデオカード。「クラス最高の静音性を誇る」(同社)というモデルで、Noctuaファンのエアフローを最大限に活用するという特別設計のヒートシンクを備えている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus7.jpg
このほか、GPUの温度が50度を下回るとファンの回転を停止する「0dB テクノロジー」やファンを常に回転させてカードを低温に保つ「Performanceモード」と、静音性を重視した「Quietモード」を切り替えることができる「Dual BIOSスイッチ」、金属製のバックプレートなどを備える。また、マイニングハッシュレートが制限されたLHR版をうたっており、ETHハッシュレートが25MH/s(推定)に制限されているという。
なお、静音性が高い一方で、カード本体の厚みが87.5mm(4.3スロット)もある点には注意が必要。他の拡張カードが利用できなくなる可能性もあるので、購入を検討している人は事前に導入環境をチェックしたほうがいいだろう。
主な仕様は、ブーストクロックがゲーミングモード時1,815MHz、OCモード時1,845MHz。搭載メモリはGDDR6 8GB(256bit)、メモリクロックは14Gbps。映像端子はDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×2。補助電源端子は8ピン×2。本体サイズは310×147×87.5mm。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362243.html
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus1.jpg
ASUSとNoctuaが共同開発したというGeForce RTX 3070ビデオカード「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」が発売された。店頭価格は130,980円。カードの厚みは「実質5スロット」(販売店)もあるので導入時は注意が必要だ。
Noctuaの高性能ファンを搭載したASUSのGeForce RTX 3070
これは、フレームとの隙間を極限まで削減したNoctuaの120mmファン「NF-A12x25 PWM」を2基搭載したGeForce RTX 3070ビデオカード。「クラス最高の静音性を誇る」(同社)というモデルで、Noctuaファンのエアフローを最大限に活用するという特別設計のヒートシンクを備えている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/243/aasus7.jpg
このほか、GPUの温度が50度を下回るとファンの回転を停止する「0dB テクノロジー」やファンを常に回転させてカードを低温に保つ「Performanceモード」と、静音性を重視した「Quietモード」を切り替えることができる「Dual BIOSスイッチ」、金属製のバックプレートなどを備える。また、マイニングハッシュレートが制限されたLHR版をうたっており、ETHハッシュレートが25MH/s(推定)に制限されているという。
なお、静音性が高い一方で、カード本体の厚みが87.5mm(4.3スロット)もある点には注意が必要。他の拡張カードが利用できなくなる可能性もあるので、購入を検討している人は事前に導入環境をチェックしたほうがいいだろう。
主な仕様は、ブーストクロックがゲーミングモード時1,815MHz、OCモード時1,845MHz。搭載メモリはGDDR6 8GB(256bit)、メモリクロックは14Gbps。映像端子はDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×2。補助電源端子は8ピン×2。本体サイズは310×147×87.5mm。
115Socket774
2021/10/29(金) 10:49:37.82ID:3TNLYWlO LGA1700対応の簡易水冷CPUクーラー「TUF GAMING LC 240 ARGB」がASUSから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362310.html
「TUF GAMING LC 240 ARGB」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf3.jpg
Intelの次世代CPU向けソケット「LAG1700」への対応をうたう簡易水冷CPUクーラーがASUSから登場、240mmラジエーター採用の「TUF GAMING LC 240 ARGB」が発売された。店頭価格は14,800円。
LGA1700対応の光る簡易水冷CPUクーラー、LEDは同社のライティングソフト「Aura Sync」で制御可能
TUF GAMING LC 240 ARGBは、ヘッド部やファンにアドレス指定型LEDを搭載した簡易水冷クーラー。従来のAMD/Intel系CPUのほかに、Intelの次世代CPU向けソケット「LAG1700」への対応もうたわれている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf1.jpg
同社の「TUF Gaming」シリーズに属するモデルで、ヘッド部やファンの軸に同シリーズのロゴが施されている。LEDは同社のライティング制御ソフト「Aura Sync」に対応しており、任意の色やパターンに設定可能となっている。
ラジエーターサイズは、272×121×27mm。搭載ファンの回転数は800〜2,000rpm(±10%)、風量は最大67CFM、騒音値は29dB。対応CPUソケットはIntel LGA1700/1200/115x、AMD Socket AM4。保証期間は6年。付属品はLGA1700対応リテンションキットなど。
TUF GAMING LC 240 ARGBの製品情報
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Cooling/TUF-Gaming/TUF-GAMING-LC-240-ARGB/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362310.html
「TUF GAMING LC 240 ARGB」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf3.jpg
Intelの次世代CPU向けソケット「LAG1700」への対応をうたう簡易水冷CPUクーラーがASUSから登場、240mmラジエーター採用の「TUF GAMING LC 240 ARGB」が発売された。店頭価格は14,800円。
LGA1700対応の光る簡易水冷CPUクーラー、LEDは同社のライティングソフト「Aura Sync」で制御可能
TUF GAMING LC 240 ARGBは、ヘッド部やファンにアドレス指定型LEDを搭載した簡易水冷クーラー。従来のAMD/Intel系CPUのほかに、Intelの次世代CPU向けソケット「LAG1700」への対応もうたわれている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/310/atuf1.jpg
同社の「TUF Gaming」シリーズに属するモデルで、ヘッド部やファンの軸に同シリーズのロゴが施されている。LEDは同社のライティング制御ソフト「Aura Sync」に対応しており、任意の色やパターンに設定可能となっている。
ラジエーターサイズは、272×121×27mm。搭載ファンの回転数は800〜2,000rpm(±10%)、風量は最大67CFM、騒音値は29dB。対応CPUソケットはIntel LGA1700/1200/115x、AMD Socket AM4。保証期間は6年。付属品はLGA1700対応リテンションキットなど。
TUF GAMING LC 240 ARGBの製品情報
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Cooling/TUF-Gaming/TUF-GAMING-LC-240-ARGB/
116Socket774
2021/10/29(金) 11:01:56.03ID:3TNLYWlO 【笠原一輝のユビキタス情報局】第12世代Core、PコアとEコアという2種類のCPUの組み合わせなのになぜRyzenより速い? - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1361961.html
「世界最高のゲーミングプロセッサ」を実現できたのはなぜ?
Intelが公表したRyzen 9 5950XとCore i9-12900KのAAAゲームでのベンチマーク比較。多くのゲームでCore i9-12900Kが上回っている(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/002_o.jpg
ここ最近、IntelのデスクトップPC向けプロセッサは、AMDのRyzenに遅れを取っていた、それは(Intel自身も含めて)否定できない事実だ。このため、ゲーミングPCでもRyzenは人気を集めており、GPUはGeForce RTX 30シリーズを選択するが、CPUはAMDのRyzenでという組み合わせが定番となっていた。しかし、第12世代Coreが登場したことで、それは大きく変わる可能性が出てきている。
Intelが公開したベンチマーク結果によれば、GPUにGeForce RTX 3090を使った場合、Ryzen 9 5950XとCore i9-12900Kを比較すると、「Troy: A Total War Saga」の30%、「Grid 2019」の20%、「Mount and Blade II: Bannerlord」の16%など、Core i9-12900KがRyzen 9 5950Xを上回っているという結果になっているというのだ。
この2つのCPUを比較してみると、いろいろと興味深い違いがある。その最大の違いはCPUコアの構成が違っていることだ。既に本誌でも何度か説明してきたように、第12世代Coreでは、Intelが「ハイブリッド・アーキテクチャ」と呼んでいる、高性能コアとなるPコアと、高効率コアとなるEコアという2つの種類のCPUコアを搭載しており、目的に応じて切り替えて利用するようになっている。
Core i9-12900Kの場合にはPコアが8コア、Eコアが8コアという構成で16コアになっている。それに対してAMDのRyzen 9 5950Xは16コアすべてが言ってみればPコアであり、性能的にはAMDの方が有利になっておかしくないように見える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1361961.html
「世界最高のゲーミングプロセッサ」を実現できたのはなぜ?
Intelが公表したRyzen 9 5950XとCore i9-12900KのAAAゲームでのベンチマーク比較。多くのゲームでCore i9-12900Kが上回っている(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/002_o.jpg
ここ最近、IntelのデスクトップPC向けプロセッサは、AMDのRyzenに遅れを取っていた、それは(Intel自身も含めて)否定できない事実だ。このため、ゲーミングPCでもRyzenは人気を集めており、GPUはGeForce RTX 30シリーズを選択するが、CPUはAMDのRyzenでという組み合わせが定番となっていた。しかし、第12世代Coreが登場したことで、それは大きく変わる可能性が出てきている。
Intelが公開したベンチマーク結果によれば、GPUにGeForce RTX 3090を使った場合、Ryzen 9 5950XとCore i9-12900Kを比較すると、「Troy: A Total War Saga」の30%、「Grid 2019」の20%、「Mount and Blade II: Bannerlord」の16%など、Core i9-12900KがRyzen 9 5950Xを上回っているという結果になっているというのだ。
この2つのCPUを比較してみると、いろいろと興味深い違いがある。その最大の違いはCPUコアの構成が違っていることだ。既に本誌でも何度か説明してきたように、第12世代Coreでは、Intelが「ハイブリッド・アーキテクチャ」と呼んでいる、高性能コアとなるPコアと、高効率コアとなるEコアという2つの種類のCPUコアを搭載しており、目的に応じて切り替えて利用するようになっている。
Core i9-12900Kの場合にはPコアが8コア、Eコアが8コアという構成で16コアになっている。それに対してAMDのRyzen 9 5950Xは16コアすべてが言ってみればPコアであり、性能的にはAMDの方が有利になっておかしくないように見える。
117Socket774
2021/10/29(金) 11:05:03.36ID:3TNLYWlO Intel Thread Directorの仕組みにより、Windowsのスケジューラがエンコード処理はEコアに割り当て、アプリケーションの起動やAIの推論といったメモリ・レイテンシやIPCが重要になりそうな処理はPコアで行なうという処理を行なうと、一瞬、一瞬の処理能力だけでなく、少し長いレンジでトータルの性能という観点で見ると、結果的により早く処理することが可能になる。そうした結果、言ってみればPコアだけ16コアあるAMDのRyzen 9 5950Xに比べて、IntelのCore i9-12900Kが上回る、そうした結果が実現できていると考えることができる。
配信タスクをバックグラウンドに割り当てない場合には19%の性能向上だが、割り当てると84%の性能向上(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/006_o.jpg
実際、Intelが公開した資料では第11世代のCore i9-11900Kとの比較で、バックグラウンドに配信のタスクを割り当てないと19%の性能向上にすぎないのに対して、バックグラウンドに配信タスクを割り当てると84%も性能が向上するというデータが公開されている。
Premiereで動画をエンコードしながら、Lightroomで写真のRAW現像を行なう2つのタスク(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/007_o.jpg
2つのタスクを順々に行なった場合には29%の性能向上だが、バックグラウンドに割り当てた場合には47%の性能向上(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/008_o.jpg
また、同じ事は動画のエンコードでも同じ傾向にあるという。Core i9-11900KとCore i9-12900Kの比較で、Lightroom CC Classicでの写真現像とPremiere Pro利用したエンコードを行なう場合、その処理を順々に行なった場合にはCore i9-12900Kが29%速いだけだが、Premiere Proのエンコードをバックグラウンドタスクとして行なった場合には47%高速という結果になっており、Eコアをうまく活用していることが、第12世代Coreの性能強化につながっていることを裏付けている。
配信タスクをバックグラウンドに割り当てない場合には19%の性能向上だが、割り当てると84%の性能向上(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/006_o.jpg
実際、Intelが公開した資料では第11世代のCore i9-11900Kとの比較で、バックグラウンドに配信のタスクを割り当てないと19%の性能向上にすぎないのに対して、バックグラウンドに配信タスクを割り当てると84%も性能が向上するというデータが公開されている。
Premiereで動画をエンコードしながら、Lightroomで写真のRAW現像を行なう2つのタスク(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/007_o.jpg
2つのタスクを順々に行なった場合には29%の性能向上だが、バックグラウンドに割り当てた場合には47%の性能向上(出典:Blueprint Series: 12th Gen Intel Core Processors、Intel)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1361/961/008_o.jpg
また、同じ事は動画のエンコードでも同じ傾向にあるという。Core i9-11900KとCore i9-12900Kの比較で、Lightroom CC Classicでの写真現像とPremiere Pro利用したエンコードを行なう場合、その処理を順々に行なった場合にはCore i9-12900Kが29%速いだけだが、Premiere Proのエンコードをバックグラウンドタスクとして行なった場合には47%高速という結果になっており、Eコアをうまく活用していることが、第12世代Coreの性能強化につながっていることを裏付けている。
118Socket774
2021/10/29(金) 11:30:07.43ID:3TNLYWlO Intel 第12世代Coreプロセッサーの先行展示スタート、歴代CPUも同時展開 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362289.html
Core i9-12900Kがドスパラ秋葉原本店で店頭展示開始
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji1.jpg
11月4日(木) 22:00に発売が予定されている「Alder Lake」ことIntel 第12世代Coreプロセッサーのサンプル展示が、ドスパラ秋葉原本店の店頭で始まっている。
展示が始まったのは「Core i9-12900K」と「Core i5-12600K」の2種類で、ブリスターパックに入った状態で展示されており、一回り大きくなった様子を確認できる。
Core i5-12600Kも展示
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji4.jpg
Intel 第12世代Coreプロセッサーを歴代のCoreシリーズとともに展示
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji3.jpg
展示コーナー
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji2.jpg
また、展示コーナーには歴代のCoreプロセッサーも飾られており、第1世代から今回の第12世代までのCPUの遷移を確認可能。
なお、同店では第12世代Coreプロセッサーの予約を受付中。今回展示されているCore i9-12900KとCore i5-12600Kの予約も行われており、予価は順に79,800円、39,000円。
第1世代のCore i7-860から展示されている
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji5.jpg
こちらは第10世代のCore i7-10900Kと第11世代のCore i7-11900K
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji7.jpg
同店の第12世代Coreシリーズの予価
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji8.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362289.html
Core i9-12900Kがドスパラ秋葉原本店で店頭展示開始
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji1.jpg
11月4日(木) 22:00に発売が予定されている「Alder Lake」ことIntel 第12世代Coreプロセッサーのサンプル展示が、ドスパラ秋葉原本店の店頭で始まっている。
展示が始まったのは「Core i9-12900K」と「Core i5-12600K」の2種類で、ブリスターパックに入った状態で展示されており、一回り大きくなった様子を確認できる。
Core i5-12600Kも展示
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji4.jpg
Intel 第12世代Coreプロセッサーを歴代のCoreシリーズとともに展示
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji3.jpg
展示コーナー
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji2.jpg
また、展示コーナーには歴代のCoreプロセッサーも飾られており、第1世代から今回の第12世代までのCPUの遷移を確認可能。
なお、同店では第12世代Coreプロセッサーの予約を受付中。今回展示されているCore i9-12900KとCore i5-12600Kの予約も行われており、予価は順に79,800円、39,000円。
第1世代のCore i7-860から展示されている
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji5.jpg
こちらは第10世代のCore i7-10900Kと第11世代のCore i7-11900K
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji7.jpg
同店の第12世代Coreシリーズの予価
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/289/malderltenji8.jpg
119Socket774
2021/10/29(金) 11:48:33.06ID:3TNLYWlO サイズ、オリジナルCPUクーラーをLGA1700対応にするマウンティングキット - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413672
株式会社サイズ(本社:千葉県松戸市)は2021年10月28日、同社オリジナルCPUクーラーを第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700に対応させる、マウンティングキット「SCMK-1700」を発表。11月4日より販売を開始する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/SCMK-1700_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/SCMK-1700_800x600b.jpg
SCMK-1700 市場想定売価税込980円(11月4日発売)
https://www.scythe.co.jp/
サイズオリジナルのCPUクーラーを、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700に搭載できる、マウンティングキット。
対応製品は以下通りで、ブリッジリテンション(バックプレート)が対象。内容物はバックプレート、スペーサー、ナット、マウンティングプレート。
・無限5シリーズ:SCMG-5000/SCMG-5100/SCMG-5100TUF/SCMG-5102AR
・虎徹MARK IIシリーズ:SCKTT-2000/SCKTT-2000TUF
・風魔1および風魔2シリーズ:SCFM-1100/SCFM-2000 ※SCFM-1000は非対応
・忍者5:SCNJ-5000
・大手裏剣3シリーズ:SCBSK-3000/SCBSK-3000R
・手裏剣2:SCSK-2000
・超天シリーズ:SCCT-1000TUF ※SCCT-1000は非対応
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413672
株式会社サイズ(本社:千葉県松戸市)は2021年10月28日、同社オリジナルCPUクーラーを第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700に対応させる、マウンティングキット「SCMK-1700」を発表。11月4日より販売を開始する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/SCMK-1700_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/28/SCMK-1700_800x600b.jpg
SCMK-1700 市場想定売価税込980円(11月4日発売)
https://www.scythe.co.jp/
サイズオリジナルのCPUクーラーを、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700に搭載できる、マウンティングキット。
対応製品は以下通りで、ブリッジリテンション(バックプレート)が対象。内容物はバックプレート、スペーサー、ナット、マウンティングプレート。
・無限5シリーズ:SCMG-5000/SCMG-5100/SCMG-5100TUF/SCMG-5102AR
・虎徹MARK IIシリーズ:SCKTT-2000/SCKTT-2000TUF
・風魔1および風魔2シリーズ:SCFM-1100/SCFM-2000 ※SCFM-1000は非対応
・忍者5:SCNJ-5000
・大手裏剣3シリーズ:SCBSK-3000/SCBSK-3000R
・手裏剣2:SCSK-2000
・超天シリーズ:SCCT-1000TUF ※SCCT-1000は非対応
120Socket774
2021/10/29(金) 12:17:50.86ID:3TNLYWlO Noctua、次期IntelソケットLGA1700対応のCPUクーラーマウンタを無償提供 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344496.html
NM-i17xx-MP83
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/01_o.jpg
オーストリアのヒートシンクメーカーNoctuaは17日(現地時間)、既存の同社製CPUクーラーを次期Intel CPUが採用するLGA1700に対応させるマウンタ「NM-i17xx-MP83」および「NM-i17xx-MP78」を既存の製品ユーザー向けに無償提供すると発表した。
両者の違いは対応する固定ブラケットの形状で、前者は83mm(ツーピース)、後者は78mm(シングルピース)のヒートシンクにそれぞれ対応する。いずれもブラックカラーの「chromax.black」バージョンを用意した。
LGA1700は、Intelの第12世代Core CPU「Alder Lake-S」に適合するソケット形状。LGA1700対応のマザーボードは従来モデルからCPUクーラーの取り付け位置が変更されるため、デスクトップPCの組み換えなどでCPUクーラーを流用する場合は、新しいマウンタが必要となる。
このマウンタを用いることで、製造終了品を含む多くのNoctua製CPUクーラーをLGA1700に対応させられるとしており、既存製品との互換性リストも公開している。ただし、「NH-L9i」シリーズについては、「厳しい互換性の制限」により装着が難しいため、別途LGA1700対応モデルを10月に投入する予定だという。
既にNoctua製のCPUクーラーを所有している場合は、使用しているCPUクーラーとLGA1700対応CPUもしくはマザーボードの購入を証明する書類のコピー(写真可)を用意する必要がある。緊急にアダプタが必要な場合は、10月中旬よりAmazonで購入することも可能。価格は7.9ユーロ。
また、現行モデルへのLGA1700マウンタ同梱を開始しており、直近で出荷したNoctua製のCPUクーラーには同梱されているという。
Noctua日本代理店のサイズ株式会社で変換アダプタの無償提供サービスを実施するかどうかはアナウンスされていない。
NM-i17xx-MP78
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/02_o.jpg
NM-i17xx-MP83 chromax.black
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/03_o.jpg
NM-i17xx-MP78 chromax.black
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/04_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344496.html
NM-i17xx-MP83
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/01_o.jpg
オーストリアのヒートシンクメーカーNoctuaは17日(現地時間)、既存の同社製CPUクーラーを次期Intel CPUが採用するLGA1700に対応させるマウンタ「NM-i17xx-MP83」および「NM-i17xx-MP78」を既存の製品ユーザー向けに無償提供すると発表した。
両者の違いは対応する固定ブラケットの形状で、前者は83mm(ツーピース)、後者は78mm(シングルピース)のヒートシンクにそれぞれ対応する。いずれもブラックカラーの「chromax.black」バージョンを用意した。
LGA1700は、Intelの第12世代Core CPU「Alder Lake-S」に適合するソケット形状。LGA1700対応のマザーボードは従来モデルからCPUクーラーの取り付け位置が変更されるため、デスクトップPCの組み換えなどでCPUクーラーを流用する場合は、新しいマウンタが必要となる。
このマウンタを用いることで、製造終了品を含む多くのNoctua製CPUクーラーをLGA1700に対応させられるとしており、既存製品との互換性リストも公開している。ただし、「NH-L9i」シリーズについては、「厳しい互換性の制限」により装着が難しいため、別途LGA1700対応モデルを10月に投入する予定だという。
既にNoctua製のCPUクーラーを所有している場合は、使用しているCPUクーラーとLGA1700対応CPUもしくはマザーボードの購入を証明する書類のコピー(写真可)を用意する必要がある。緊急にアダプタが必要な場合は、10月中旬よりAmazonで購入することも可能。価格は7.9ユーロ。
また、現行モデルへのLGA1700マウンタ同梱を開始しており、直近で出荷したNoctua製のCPUクーラーには同梱されているという。
Noctua日本代理店のサイズ株式会社で変換アダプタの無償提供サービスを実施するかどうかはアナウンスされていない。
NM-i17xx-MP78
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/02_o.jpg
NM-i17xx-MP83 chromax.black
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/03_o.jpg
NM-i17xx-MP78 chromax.black
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/496/04_o.jpg
121Socket774
2021/10/29(金) 22:10:11.55ID:MSnskarC 最新CPU「第12世代インテル Core プロセッサー」が11月4日発売。ドスパラ・ツクモ・パソコン工房などで予約開始 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1362027.html
【第12世代インテル Core プロセッサー】11月4日22時 発売予定
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1362/027/001.jpg
インテルは10月28日、第12世代Core プロセッサーシリーズを発表した。日本時間11月4日22時以降に各取扱い店で販売を予定している。発売に先駆け、CPU単品、BTO PCの予約がスタートした。
「第12世代インテル Core プロセッサー」のCPU単体での販売は、通販ではドスパラ、ツクモ、パソコン工房などが予約を実施している。店舗によりラインナップは異なるが、本稿執筆時点で最上位モデルの「Intel Core i9 12900K BOX」など一部商品は完売となっている。
・Core i9 12900K BOX
16コア24スレッド 3.2GHz TDP125W
価格:79,800円(税込)
・Core i9 12900KF BOX
16コア24スレッド 3.2GHz TDP125W、内蔵グラフィックス非搭載
価格:76,800円(税込)
・Core i7 12700K BOX
12コア20スレッド 3.6GHz TDP125W
価格:58,000円(税込)
・Core i7 12700KF BOX
12コア20スレッド 3.6GHz TDP125W、内蔵グラフィックス非搭載
価格:53,000円(税込)
・Core i5 12600K BOX
10コア16スレッド 3.7GHz TDP125W
価格:39,000円(税込)
・Core i5 12600KF BOX
10コア16スレッド 3.7GHz TDP125W、内蔵グラフィックス非搭載
価格:36,999円(税込)
ドスパラでは「第12世代インテル Core プロセッサー」を搭載したゲーミングPCも発売予定。GALLERIAブランドを含め、標準価格149,980円から529,980円の価格帯で商品をラインナップする。CPU単体と同様に予約を開始している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1362/027/003.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1362027.html
【第12世代インテル Core プロセッサー】11月4日22時 発売予定
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1362/027/001.jpg
インテルは10月28日、第12世代Core プロセッサーシリーズを発表した。日本時間11月4日22時以降に各取扱い店で販売を予定している。発売に先駆け、CPU単品、BTO PCの予約がスタートした。
「第12世代インテル Core プロセッサー」のCPU単体での販売は、通販ではドスパラ、ツクモ、パソコン工房などが予約を実施している。店舗によりラインナップは異なるが、本稿執筆時点で最上位モデルの「Intel Core i9 12900K BOX」など一部商品は完売となっている。
・Core i9 12900K BOX
16コア24スレッド 3.2GHz TDP125W
価格:79,800円(税込)
・Core i9 12900KF BOX
16コア24スレッド 3.2GHz TDP125W、内蔵グラフィックス非搭載
価格:76,800円(税込)
・Core i7 12700K BOX
12コア20スレッド 3.6GHz TDP125W
価格:58,000円(税込)
・Core i7 12700KF BOX
12コア20スレッド 3.6GHz TDP125W、内蔵グラフィックス非搭載
価格:53,000円(税込)
・Core i5 12600K BOX
10コア16スレッド 3.7GHz TDP125W
価格:39,000円(税込)
・Core i5 12600KF BOX
10コア16スレッド 3.7GHz TDP125W、内蔵グラフィックス非搭載
価格:36,999円(税込)
ドスパラでは「第12世代インテル Core プロセッサー」を搭載したゲーミングPCも発売予定。GALLERIAブランドを含め、標準価格149,980円から529,980円の価格帯で商品をラインナップする。CPU単体と同様に予約を開始している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1362/027/003.jpg
122Socket774
2021/10/29(金) 22:39:57.13ID:MSnskarC FRONTIER、第12世代Core i7/i9とDDR5メモリ搭載のデスクトップPC - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362235.html
GBシリーズ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1362/235/01_o.jpg
FRONTIERは、第12世代Coreを搭載するデスクトップPC「GB」シリーズの予約受付を開始した。
基本構成時の主な仕様は下位モデルの場合、Core 7-12700KF、DDR5 16GBメモリ、512GB M.2 NVMe SSD、GeForce RTX 3060、1,000W 80PLUS Gold電源、Windows 11 Homeなどを搭載し、価格は23万4,800円。
中位モデルの場合、Core i7-12700KF、DDR5 32GBメモリ、1TB M.2 NVMe SSD、GeForce RTX 3070、1,000W 80PLUS Gold電源、Windows 11 Homeなどを搭載し、価格は28万9,800円。
上位モデルの場合、Core i9-12900KF、DDR5 32GBメモリ、1TB M.2 NVMe SSD、GeForce RTX 3080、1,000W 80PLUS Gold電源、Windows 11 Homeなどを搭載し、価格は36万9,800円。
GBシリーズの製品情報
インテル第12世代Coreシリーズ: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-12th/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362235.html
GBシリーズ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1362/235/01_o.jpg
FRONTIERは、第12世代Coreを搭載するデスクトップPC「GB」シリーズの予約受付を開始した。
基本構成時の主な仕様は下位モデルの場合、Core 7-12700KF、DDR5 16GBメモリ、512GB M.2 NVMe SSD、GeForce RTX 3060、1,000W 80PLUS Gold電源、Windows 11 Homeなどを搭載し、価格は23万4,800円。
中位モデルの場合、Core i7-12700KF、DDR5 32GBメモリ、1TB M.2 NVMe SSD、GeForce RTX 3070、1,000W 80PLUS Gold電源、Windows 11 Homeなどを搭載し、価格は28万9,800円。
上位モデルの場合、Core i9-12900KF、DDR5 32GBメモリ、1TB M.2 NVMe SSD、GeForce RTX 3080、1,000W 80PLUS Gold電源、Windows 11 Homeなどを搭載し、価格は36万9,800円。
GBシリーズの製品情報
インテル第12世代Coreシリーズ: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-12th/
123Socket774
2021/10/30(土) 09:16:56.47ID:LvzMQ686 GeForce RTX 3070搭載PCが20万円割れほか、ミドルクラスのゲーミングPCが多数特価に (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1362730.html
秋の大感謝セールの特設サイトへのリンク
秋の大感謝セール: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/730/weekly_1029.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「秋の大感謝セール」が開催されています。期間は11月5日(金)15時までで、GeForce RTX 30シリーズ搭載ゲーミングPCを中心に多数のモデルを特価販売中。
特に目立ったセール品としては、Core i7-10700F/GeForce RTX 3070/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の196,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 TI/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の159,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/730/fs1.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060搭載品の129,800円、Core i7-11700F/GeForce RXT 3080搭載品の249,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/730/fs2.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1362730.html
秋の大感謝セールの特設サイトへのリンク
秋の大感謝セール: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/730/weekly_1029.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「秋の大感謝セール」が開催されています。期間は11月5日(金)15時までで、GeForce RTX 30シリーズ搭載ゲーミングPCを中心に多数のモデルを特価販売中。
特に目立ったセール品としては、Core i7-10700F/GeForce RTX 3070/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の196,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 TI/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の159,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/730/fs1.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060搭載品の129,800円、Core i7-11700F/GeForce RXT 3080搭載品の249,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/730/fs2.png
124Socket774
2021/10/30(土) 09:21:25.65ID:LvzMQ686 Noctua製CPUクーラー用のLGA1700向けマウントキットが4製品 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362727.html
Noctua NM-i17xx-MP78・NM-i17xx-MP78 chromax.black・NM-i17xx-MP83・NM-i17xx-MP83 chromax.black
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/amount4.jpg
Noctua製CPUクーラー向けのLGA1700用リテンションキット。対応クーラーとカラーの違いで「NM-i17xx-MP78」「NM-i17xx-MP83」「NM-i17xx-MP78 chromax.black」「NM-i17xx-MP83 chromax.black」の4種類が入荷している。店頭価格は980円〜1,080円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/amount1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/amount2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/nc1.jpg
NM-i17xx-MP78の製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp83-mounting-kit
NM-i17xx-MP78 chromax.blackの製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp83-chromax-black-mounting-kit
NM-i17xx-MP83の製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp78-mounting-kit
NM-i17xx-MP83 chromax.blackの製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp78-chromax-black-mounting-kit
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362727.html
Noctua NM-i17xx-MP78・NM-i17xx-MP78 chromax.black・NM-i17xx-MP83・NM-i17xx-MP83 chromax.black
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/amount4.jpg
Noctua製CPUクーラー向けのLGA1700用リテンションキット。対応クーラーとカラーの違いで「NM-i17xx-MP78」「NM-i17xx-MP83」「NM-i17xx-MP78 chromax.black」「NM-i17xx-MP83 chromax.black」の4種類が入荷している。店頭価格は980円〜1,080円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/amount1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/amount2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/727/nc1.jpg
NM-i17xx-MP78の製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp83-mounting-kit
NM-i17xx-MP78 chromax.blackの製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp83-chromax-black-mounting-kit
NM-i17xx-MP83の製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp78-mounting-kit
NM-i17xx-MP83 chromax.blackの製品情報
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp78-chromax-black-mounting-kit
125Socket774
2021/10/30(土) 09:25:01.60ID:LvzMQ686 Intel、ゲーミング向けCPUで最速の座奪還を狙う第12世代Coreを11月4日に発売 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361770.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361770.html
126Socket774
2021/10/30(土) 21:25:28.20ID:LvzMQ686 アーク「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」検証:最新ゲーム機を超える性能を実現したハイエンドPC - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1030/412708
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/21/GL_A7G38R_101_1024x768-1024x768.jpg
パソコンSHOPアーク「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」(型番:AG-AR8X57AGA8-N5F)
基本構成売価税込429,800円(近日発売予定)
製品情報(パソコンSHOPアーク)AG-AR8X57AGA8-N5Fのカスタマイズページ : PC専門店のBTOパソコン アークオンラインストア
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=1923
「ゲーミング」カテゴリに属する製品で、ASRockの最新マザーボード「PG Riptide」シリーズの上位モデル「X570S PG Riptide」をベースに、CPUはZen 3アーキテクチャを採用する最高4.70GHz駆動のRyzen 7 5800Xを標準装備。またグラフィックスカードにはNVIDIA GeForce RTX 3080を組み合わせることで、最近急速にラインナップが増えているWQHD以上の高リフレッシュレート液晶ディスプレイでも画質に妥協することなく、ゲームが快適に動作するよう設計されている。
そしてPCケースにはエアフローを重視したNZXTの最新ミドルタワー「H510 Flow」をチョイス。CPUクーラーには280mmの大型ラジエターを採用するNZXT「KRAKEN X63 RGB」を搭載するなど、冷却にもこだわることで長時間高負荷状態が続くゲームシーンでの安定動作を実現しているワケだ。
その他、Ryzenシリーズに最適化したDDR4 32GBメモリや、PCI-Express4.0(x4)接続のデュアルSSD(1TB+2TB)、80PLUS GOLD認証の850W電源ユニット等で構成。OSはWindows 10 Home 64bit版がプリインストールされ、もちろん最新OSであるWindows 11へのアップグレードも無償で行うことができる。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/25/GL_A7G38R_001_Spec_600x437.jpg
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1030/412708
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/21/GL_A7G38R_101_1024x768-1024x768.jpg
パソコンSHOPアーク「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」(型番:AG-AR8X57AGA8-N5F)
基本構成売価税込429,800円(近日発売予定)
製品情報(パソコンSHOPアーク)AG-AR8X57AGA8-N5Fのカスタマイズページ : PC専門店のBTOパソコン アークオンラインストア
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=1923
「ゲーミング」カテゴリに属する製品で、ASRockの最新マザーボード「PG Riptide」シリーズの上位モデル「X570S PG Riptide」をベースに、CPUはZen 3アーキテクチャを採用する最高4.70GHz駆動のRyzen 7 5800Xを標準装備。またグラフィックスカードにはNVIDIA GeForce RTX 3080を組み合わせることで、最近急速にラインナップが増えているWQHD以上の高リフレッシュレート液晶ディスプレイでも画質に妥協することなく、ゲームが快適に動作するよう設計されている。
そしてPCケースにはエアフローを重視したNZXTの最新ミドルタワー「H510 Flow」をチョイス。CPUクーラーには280mmの大型ラジエターを採用するNZXT「KRAKEN X63 RGB」を搭載するなど、冷却にもこだわることで長時間高負荷状態が続くゲームシーンでの安定動作を実現しているワケだ。
その他、Ryzenシリーズに最適化したDDR4 32GBメモリや、PCI-Express4.0(x4)接続のデュアルSSD(1TB+2TB)、80PLUS GOLD認証の850W電源ユニット等で構成。OSはWindows 10 Home 64bit版がプリインストールされ、もちろん最新OSであるWindows 11へのアップグレードも無償で行うことができる。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/25/GL_A7G38R_001_Spec_600x437.jpg
127Socket774
2021/10/30(土) 21:44:42.58ID:LvzMQ686 オールブラックのプレミアムCPUクーラー、Nocuta「NH-U12A chromax.black」が発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1030/414003
RASCOM Computerdistributionが展開するNoctuaから、全身をブラックで統一したプレミアムサイドフローCPUクーラー「NH-U12A chromax.black」が登場。オリオスペックで販売がスタートしている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_02.jpg
Nocuta定番クーラーのブラックモデル
NH-U12A chromax.black 売価税込15,510円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1013/411633
Noctuaの大ヒットCPUクーラーとして広く知られる「NH-U12A」。そのブラックカラーバリエーションモデル「NH-U12A chromax.black」の販売がスタートした。ヒートシンクやヒートパイプはもちろん、冷却ファンにブラックバージョンの「NF-A12x25 PWM chromax.black」を採用することで、重厚感のある佇まいが特徴となっている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_03.jpg
基本スペックに変更はなく、冷却ファンの回転数は450〜2,000rpm(L.N.A使用時は最高1,700rpm)、最大風量は102.1m3/h(同84.5m3/h)、ノイズレベルは22.6dBA(同18.8dBA)、MTTFは15万時間以上。本体サイズはW125×D112×H158mm(ファン含む)、重量1,220g。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_05.jpg
さらに、Alder Lakeこと第12世代Intel Coreプロセッサが採用する、Intel LGA1700リテンションキットが標準で付属。いよいよ来週に迫った最新CPU用として、空冷CPUクーラーの大本命となりそうだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_06.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1030/414003
RASCOM Computerdistributionが展開するNoctuaから、全身をブラックで統一したプレミアムサイドフローCPUクーラー「NH-U12A chromax.black」が登場。オリオスペックで販売がスタートしている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_02.jpg
Nocuta定番クーラーのブラックモデル
NH-U12A chromax.black 売価税込15,510円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1013/411633
Noctuaの大ヒットCPUクーラーとして広く知られる「NH-U12A」。そのブラックカラーバリエーションモデル「NH-U12A chromax.black」の販売がスタートした。ヒートシンクやヒートパイプはもちろん、冷却ファンにブラックバージョンの「NF-A12x25 PWM chromax.black」を採用することで、重厚感のある佇まいが特徴となっている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_03.jpg
基本スペックに変更はなく、冷却ファンの回転数は450〜2,000rpm(L.N.A使用時は最高1,700rpm)、最大風量は102.1m3/h(同84.5m3/h)、ノイズレベルは22.6dBA(同18.8dBA)、MTTFは15万時間以上。本体サイズはW125×D112×H158mm(ファン含む)、重量1,220g。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_05.jpg
さらに、Alder Lakeこと第12世代Intel Coreプロセッサが採用する、Intel LGA1700リテンションキットが標準で付属。いよいよ来週に迫った最新CPU用として、空冷CPUクーラーの大本命となりそうだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_06.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/30/20211030_akiba_1024x768_07.jpg
128Socket774
2021/10/30(土) 21:58:07.26ID:LvzMQ686 MSI、インテル第12世代Alder Lake CPUのダイ、ホットスポット、最適な冷却構成、DDR5の温度、電力、コストなどについて語る。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22270/
解説:
MSIがAlderLakeの情報を公開
Ryzenに対してもかなり積極的な製品展開を行ってきたMSIですが、Intel製品に対してもその姿勢は変わらないようです。
これをいつも全力なMSIと前向きに取るか、節操がないと取るかは感じ方次第ですが、前者のように解釈したほうが前向きだと思います。
IntelにべったりのASUSと比較すると対照的です。
AlderLakeは8+8のCore i9/i7に使われるC0コアと6+0のCore i5に使われるH0コアが存在するようです。
Core i5で唯一C0コアなのが12600Kと言うことになります。
ダイからして違ったということになります。
H0コアはCore i3にも使われることになると思います。
個人的にはi3にロック解除モデルが存在するならば、かなりいいところまで回るのではないかと期待してしまいました。
もっともi3以下はRocket Lakeがリネームして使われる可能性も0ではないと思います。
現在公開されている情報はリークも含めてi5以上のモデルだけでi3やPentium、Celeronを含めた全ラインナップが公開されているわけではありません。
Intelは低価格のモデルに対してリネームして一世代前のモデルを充てることが良くありますので、可能性は無きにしも非ずと言うことになります。
https://g-pc.info/archives/22270/
解説:
MSIがAlderLakeの情報を公開
Ryzenに対してもかなり積極的な製品展開を行ってきたMSIですが、Intel製品に対してもその姿勢は変わらないようです。
これをいつも全力なMSIと前向きに取るか、節操がないと取るかは感じ方次第ですが、前者のように解釈したほうが前向きだと思います。
IntelにべったりのASUSと比較すると対照的です。
AlderLakeは8+8のCore i9/i7に使われるC0コアと6+0のCore i5に使われるH0コアが存在するようです。
Core i5で唯一C0コアなのが12600Kと言うことになります。
ダイからして違ったということになります。
H0コアはCore i3にも使われることになると思います。
個人的にはi3にロック解除モデルが存在するならば、かなりいいところまで回るのではないかと期待してしまいました。
もっともi3以下はRocket Lakeがリネームして使われる可能性も0ではないと思います。
現在公開されている情報はリークも含めてi5以上のモデルだけでi3やPentium、Celeronを含めた全ラインナップが公開されているわけではありません。
Intelは低価格のモデルに対してリネームして一世代前のモデルを充てることが良くありますので、可能性は無きにしも非ずと言うことになります。
129Socket774
2021/10/30(土) 22:22:34.19ID:LvzMQ686 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,800 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】キングストン KF432C16BB1K2/32 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,299 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,390 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \104,480 @パソコン工房 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \8,409 @Amazon
【合計】\ 201,660 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Y2Ccb
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】キングストン KF432C16BB1K2/32 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,299 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,390 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \104,480 @パソコン工房 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \8,409 @Amazon
【合計】\ 201,660 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Y2Ccb
130Socket774
2021/10/30(土) 22:40:52.14ID:LvzMQ686 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,719 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,390 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \81,091 @Amazon
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 160,242 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/8cRZE
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,719 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,390 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \81,091 @Amazon
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 160,242 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/8cRZE
131Socket774
2021/10/30(土) 22:50:27.43ID:LvzMQ686 【CPU】インテル Core i5 11600KF BOX \28,990 @PCワンズ
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,719 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,390 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【SSD】BIOSTAR M700 M700-512GB \5,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 130,768 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 512GB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/4M7da
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,719 @Amazon
【マザーボード】ASRock B560M Pro4 \10,390 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【SSD】BIOSTAR M700 M700-512GB \5,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,855 @Amazon
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 130,768 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 512GB NVMe M.2 SSD と B560M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/4M7da
132Socket774
2021/10/30(土) 23:01:55.62ID:LvzMQ686 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \12,870 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 157,902 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/zTuaG
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \12,870 @Amazon
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black] \4,980 @ひかりTVショッピング 送料無料
【合計】\ 157,902 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/zTuaG
133Socket774
2021/10/31(日) 20:54:57.08ID:UM5MWTfO 「DDR5メモリが無さすぎる」(10/31)・・・・複数ショップ店員談 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1031/414043
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768b.jpg
11月4日(木)22時に販売解禁を迎える「第12世代Intel Coreプロセッサ」。CPUのほか、Intel Z690チップセット搭載マザーボード、DDR5メモリが同時に発売される。「Core i9-12900K」の予約は早くも完売のショップが相次ぐなど好調な滑り出しとなっている一方、深刻なのがDDR5メモリの品薄だ。
全てのショップで「当日販売分が圧倒的に足りない」という状況。CPUとマザーボードは購入できても、DDR5メモリを確保できない人が続出するのではないかと心配する声が多い。なお、発売が予定されているのはCORSAIRやCrucial、G.SKILL、Kingstonなど。価格は16GBx2枚セットで約35,000円〜40,000円。当日の販売方法は未定ながら、CPUやマザーボードとのセット販売も検討されているようだ。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1031/414043
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768b.jpg
11月4日(木)22時に販売解禁を迎える「第12世代Intel Coreプロセッサ」。CPUのほか、Intel Z690チップセット搭載マザーボード、DDR5メモリが同時に発売される。「Core i9-12900K」の予約は早くも完売のショップが相次ぐなど好調な滑り出しとなっている一方、深刻なのがDDR5メモリの品薄だ。
全てのショップで「当日販売分が圧倒的に足りない」という状況。CPUとマザーボードは購入できても、DDR5メモリを確保できない人が続出するのではないかと心配する声が多い。なお、発売が予定されているのはCORSAIRやCrucial、G.SKILL、Kingstonなど。価格は16GBx2枚セットで約35,000円〜40,000円。当日の販売方法は未定ながら、CPUやマザーボードとのセット販売も検討されているようだ。
134Socket774
2021/10/31(日) 21:00:10.68ID:UM5MWTfO アスク、CPUクーラーの“LGA1700アップグレードキット”を無償配布。CORSAIRなど計5社 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362769.html
アスクが取り扱いCPUクーラー用の「LGA1700アップグレードキット」を無償配布
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/769/masklga17001.jpg
CORSAIRやThermaltakeなどの国内代理店であるアスクが、同社取り扱いのCPUクーラーをLGA1700に対応させるための「アップグレードキット」を無償配布するという。
対象となるメーカーはFractal Design、Cooler Master、CORSAIR、Thermaltake、ZALMANで、対象製品購入後にアスクのサポートページから申し込むことで、無償でアップグレードキットがもらえるという。申込みの受付は11月4日(木) 10:00から開始予定。
施策はアップグレードキットの在庫が無くなる、もしくは商品在庫にアップグレードキットが同梱され次第、終了になるという。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/769/masklga17002b.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362769.html
アスクが取り扱いCPUクーラー用の「LGA1700アップグレードキット」を無償配布
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/769/masklga17001.jpg
CORSAIRやThermaltakeなどの国内代理店であるアスクが、同社取り扱いのCPUクーラーをLGA1700に対応させるための「アップグレードキット」を無償配布するという。
対象となるメーカーはFractal Design、Cooler Master、CORSAIR、Thermaltake、ZALMANで、対象製品購入後にアスクのサポートページから申し込むことで、無償でアップグレードキットがもらえるという。申込みの受付は11月4日(木) 10:00から開始予定。
施策はアップグレードキットの在庫が無くなる、もしくは商品在庫にアップグレードキットが同梱され次第、終了になるという。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1362/769/masklga17002b.jpg
135Socket774
2021/10/31(日) 21:10:57.67ID:UM5MWTfO 【コレオシ】MSIから発売中の静音志向PCケース「MPG QUIETUDE 100S」が気になる - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1031/414048
本日のコレオシは、ツクモパソコン本店の2F PCパーツフロア店員 桜庭さんに聞いた、最近気になるPCケース。今月発売されたMSIのミドルタワーPCケース3モデルから、静音志向の「MPG QUIETUDE 100S」を紹介してもらおう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_02.jpg
Vol.1842 〜ツクモパソコン本店 桜庭さん
MPG QUIETUDE 100S 価格税込14,520円
MSI、3面防音パネルの静音ミドルタワー「MPG QUIETUDE 100S」など3モデル発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1007/410961
ラインナップを増やしつつあるMSIのPCケースですが、10月になって新たに3モデルが登場。その中でも個人的に気になっているのが「MPG QUIETUDE 100S」です。改めてじっくりと見てみましょう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_03.jpg
ゲーマー向けに設計されたという静音志向のミドルタワーで、フロント、右サイド、トップの3面に高密度の防音パネルを採用しています。左サイドパネルはヒンジ構造の強化ガラスパネルで、いつでも開閉可能。開くにはそれなりのスペースがいるものの、内部へのアクセスは容易でメンテナンスの際にも便利です。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_06.jpg
お気に入りポイントはリアの120mmファンの存在。静音仕様の「MEG SILENT GALE P12」が採用されているんです。このモデルは、単体発売されるや否や初回入荷分が即完売。現在も品切れ中という人気ファン。フロントは360mmラジエターが搭載できますが、さらに「MEG SILENT GALE P12」を増設しても面白いと思います。ちなみに、フロントI/Oのコントロールボタンを使用すれば、ファンの回転数を0%/70%/100%の3段階に調整が可能です。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1031/414048
本日のコレオシは、ツクモパソコン本店の2F PCパーツフロア店員 桜庭さんに聞いた、最近気になるPCケース。今月発売されたMSIのミドルタワーPCケース3モデルから、静音志向の「MPG QUIETUDE 100S」を紹介してもらおう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_02.jpg
Vol.1842 〜ツクモパソコン本店 桜庭さん
MPG QUIETUDE 100S 価格税込14,520円
MSI、3面防音パネルの静音ミドルタワー「MPG QUIETUDE 100S」など3モデル発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1007/410961
ラインナップを増やしつつあるMSIのPCケースですが、10月になって新たに3モデルが登場。その中でも個人的に気になっているのが「MPG QUIETUDE 100S」です。改めてじっくりと見てみましょう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_03.jpg
ゲーマー向けに設計されたという静音志向のミドルタワーで、フロント、右サイド、トップの3面に高密度の防音パネルを採用しています。左サイドパネルはヒンジ構造の強化ガラスパネルで、いつでも開閉可能。開くにはそれなりのスペースがいるものの、内部へのアクセスは容易でメンテナンスの際にも便利です。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_06.jpg
お気に入りポイントはリアの120mmファンの存在。静音仕様の「MEG SILENT GALE P12」が採用されているんです。このモデルは、単体発売されるや否や初回入荷分が即完売。現在も品切れ中という人気ファン。フロントは360mmラジエターが搭載できますが、さらに「MEG SILENT GALE P12」を増設しても面白いと思います。ちなみに、フロントI/Oのコントロールボタンを使用すれば、ファンの回転数を0%/70%/100%の3段階に調整が可能です。
136Socket774
2021/10/31(日) 21:13:32.46ID:UM5MWTfO MSI初の”静音高級ファン”「MEG SILENT GALE P12」の販売がスタート - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1009/411205
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_08.jpg
そのほか、ドライブベイは2.5/3.5インチシャドウベイx2、2.5インチシャドウベイx2という標準的な構成。グラフィックスカードは長さ380mmとハイエンドモデルが搭載できるうえ、VGAサポーターも標準装備しており安心。また、フロント下部と電源シェラウドカバーの側面にRGB LEDストリップを備えており、輝度は控えめながらきれいに発光します。MSIのパーツで固めてもいいですが、それ以外のメーカーでもまったく問題なし。静音志向のPCケースとして有力候補の一つだと思いますよ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_09.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_10.jpg
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1009/411205
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_08.jpg
そのほか、ドライブベイは2.5/3.5インチシャドウベイx2、2.5インチシャドウベイx2という標準的な構成。グラフィックスカードは長さ380mmとハイエンドモデルが搭載できるうえ、VGAサポーターも標準装備しており安心。また、フロント下部と電源シェラウドカバーの側面にRGB LEDストリップを備えており、輝度は控えめながらきれいに発光します。MSIのパーツで固めてもいいですが、それ以外のメーカーでもまったく問題なし。静音志向のPCケースとして有力候補の一つだと思いますよ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_09.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211030_kore_1024x768_10.jpg
137Socket774
2021/10/31(日) 21:37:15.20ID:UM5MWTfO 『Marvel’s Guardians of the Galaxy』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-top.jpg
『Marvel’s Guardians of the Galaxy』(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/yv_aKhVMvXE
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 8GB(Min 60 fps) / Radeon RX 5700 8GB(Min 64 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 10900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-1920x1080-1.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-2560x1440-1.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-3840x2160-1.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-3840x2160-rt.png
VRAM使用率
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-vram.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-vram-rt.png
https://www.nichepcgamer.com/archives/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-top.jpg
『Marvel’s Guardians of the Galaxy』(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/yv_aKhVMvXE
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 8GB(Min 60 fps) / Radeon RX 5700 8GB(Min 64 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 10900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-1920x1080-1.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-2560x1440-1.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-3840x2160-1.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-3840x2160-rt.png
VRAM使用率
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-vram.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-vram-rt.png
138Socket774
2021/10/31(日) 21:40:11.16ID:UM5MWTfO CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-cpu01.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Marvel’s Guardians of the Galaxy
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/marvel-s-guardians-of-the-galaxy-test-gpu-cpu
まとめ
解像度 レイトレ:オフ / RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3070 Ti / RTX 3080
1080p Min 94 Avg 118 / Min 122 Avg 156 / Min 122 Avg 156 / Min 122 Avg 156 / Min 122 Avg 156
1440p Min 68 Avg 85 / Min 89 Avg 110 / Min 102 Avg 124 / Min 107 Avg 131 / Min 121 Avg 155
4K Min 37 Avg 46 / Min 50 Avg 60 / Min 59 Avg 70 / Min 63 Avg 75 / Min 69 Avg 86
解像度 レイトレ:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 50 Avg 67 / Min 67 Avg 88 / Min 75 Avg 98 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112
1440p Min 33 Avg 44 / Min 43 Avg 57 / Min 49 Avg 65 / Min 67 Avg 88 / Min 73 Avg 96
4K Min 17 Avg 22 / Min 14 Avg 22 / Min 16 Avg 26 / Min 35 Avg 45 / Min 39 Avg 51
解像度 レイトレ:オン + DLSS / RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 68 Avg 91 / Min 67 Avg 88 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112
1440p Min 46 Avg 65 / Min 62 Avg 83 / Min 70 Avg 94 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112
4K Min 27 Avg 36 / Min 34 Avg 46 / Min 40 Avg 53 / Min 53 Avg 71 / Min 60 Avg 80
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3070 Ti以上があれば4K解像度でもプレイアブルなフレームレートが保てます。
本ゲームはレイトレーシングに対応していますが、有効にするとかなりフレームレートが低下します。重いと感じたらDLSSも有効にすることで、良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
レイトレーシング: 無効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-cpu01.png
レイトレーシング: 有効
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/marvels-guardians-of-the-galaxy-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Marvel’s Guardians of the Galaxy
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/marvel-s-guardians-of-the-galaxy-test-gpu-cpu
まとめ
解像度 レイトレ:オフ / RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3070 Ti / RTX 3080
1080p Min 94 Avg 118 / Min 122 Avg 156 / Min 122 Avg 156 / Min 122 Avg 156 / Min 122 Avg 156
1440p Min 68 Avg 85 / Min 89 Avg 110 / Min 102 Avg 124 / Min 107 Avg 131 / Min 121 Avg 155
4K Min 37 Avg 46 / Min 50 Avg 60 / Min 59 Avg 70 / Min 63 Avg 75 / Min 69 Avg 86
解像度 レイトレ:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 50 Avg 67 / Min 67 Avg 88 / Min 75 Avg 98 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112
1440p Min 33 Avg 44 / Min 43 Avg 57 / Min 49 Avg 65 / Min 67 Avg 88 / Min 73 Avg 96
4K Min 17 Avg 22 / Min 14 Avg 22 / Min 16 Avg 26 / Min 35 Avg 45 / Min 39 Avg 51
解像度 レイトレ:オン + DLSS / RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 68 Avg 91 / Min 67 Avg 88 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112
1440p Min 46 Avg 65 / Min 62 Avg 83 / Min 70 Avg 94 / Min 87 Avg 112 / Min 87 Avg 112
4K Min 27 Avg 36 / Min 34 Avg 46 / Min 40 Avg 53 / Min 53 Avg 71 / Min 60 Avg 80
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3070 Ti以上があれば4K解像度でもプレイアブルなフレームレートが保てます。
本ゲームはレイトレーシングに対応していますが、有効にするとかなりフレームレートが低下します。重いと感じたらDLSSも有効にすることで、良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
139Socket774
2021/10/31(日) 22:50:09.49ID:UM5MWTfO 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \37,600 @エクセラー 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N308TGAMING OC-12GD [GeForce RTX 3080 Ti GDDR6X 12GB] \189,799 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\6,011) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ \12,634 @Amazon
【合計】\ 297,838 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N308TGAMING OC-12GD と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Q7wMC
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N308TGAMING OC-12GD [GeForce RTX 3080 Ti GDDR6X 12GB] \189,799 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\6,011) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ \12,634 @Amazon
【合計】\ 297,838 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N308TGAMING OC-12GD と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Q7wMC
140Socket774
2021/10/31(日) 23:00:21.25ID:UM5MWTfO 【CPU】インテル Core i5 11600KF BOX \28,990 @PCワンズ
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \18,650 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N308TGAMING OC-12GD [GeForce RTX 3080 Ti GDDR6X 12GB] \189,799 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\6,011) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ \12,634 @Amazon
【合計】\ 296,887 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N308TGAMING OC-12GD と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \18,650 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N308TGAMING OC-12GD [GeForce RTX 3080 Ti GDDR6X 12GB] \189,799 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\6,011) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ \12,634 @Amazon
【合計】\ 296,887 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11600KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N308TGAMING OC-12GD と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
141Socket774
2021/11/01(月) 08:41:27.01ID:Nv0RyJ75 MSI「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」検証:水冷でGeForce RTX 3080を「静か」で「強力」に冷却する - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1101/413301
デュアル水冷を目指して組んでみた
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_29-1024x768.jpg
「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」を使ってデュアル水冷マシンを実際に構築。PCケースに組み込んでみたからこそ分かる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」のポイントをお伝えしていこう。
なおパフォーマンステストを含め、Ryzen 7 5800Xや、MSIのハイエンドX570Sマザーボード「MEG X570S ACE MAX」、360mmラジエターを採用するCPUクーラーのMSI「MPG CORELIQUID K360」などを組み合わせてシステムを構築、ミドルタワーケースのFractal Design「Define 7」に組み込んでいる。
MSIハイエンドマザーボード「MEG X570S ACE MAX」。超堅牢な電源回路など魅力いっぱいの1枚になっている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_01-1024x768.jpg
360mmラジエターを採用するオールインワン型水冷ユニット「MPG CORELIQUID K360」。CPUウォーターブロックの大型LCDがポイント
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_28-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_test.jpg
ポン付けするにはPCケース選びがキモ
概要でもお伝えしたように、「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」はCPU向けのオールインワン型水冷ユニットと異なり、ウォーターブロックの取り付けなどは一切ない。そのため通常のグラフィックスカードとの工程差は、ラジエターの取り付けのみになっている。
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1101/413301
デュアル水冷を目指して組んでみた
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_29-1024x768.jpg
「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」を使ってデュアル水冷マシンを実際に構築。PCケースに組み込んでみたからこそ分かる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」のポイントをお伝えしていこう。
なおパフォーマンステストを含め、Ryzen 7 5800Xや、MSIのハイエンドX570Sマザーボード「MEG X570S ACE MAX」、360mmラジエターを採用するCPUクーラーのMSI「MPG CORELIQUID K360」などを組み合わせてシステムを構築、ミドルタワーケースのFractal Design「Define 7」に組み込んでいる。
MSIハイエンドマザーボード「MEG X570S ACE MAX」。超堅牢な電源回路など魅力いっぱいの1枚になっている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_01-1024x768.jpg
360mmラジエターを採用するオールインワン型水冷ユニット「MPG CORELIQUID K360」。CPUウォーターブロックの大型LCDがポイント
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_28-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_test.jpg
ポン付けするにはPCケース選びがキモ
概要でもお伝えしたように、「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」はCPU向けのオールインワン型水冷ユニットと異なり、ウォーターブロックの取り付けなどは一切ない。そのため通常のグラフィックスカードとの工程差は、ラジエターの取り付けのみになっている。
142Socket774
2021/11/01(月) 08:44:22.33ID:Nv0RyJ75 正直、PCケース選びさえ失敗しなければ組み込みは非常に簡単だが、間違うとPCケース買い換え一直線になってしまう。グラフィックスカード自体は、標準的なサイズだが、ポン付けするならPCケーストップ面へのラジエター設置が必要になる。本来、ラジエターファンの取り付け向けを変更することで、ラジエター設置場所は自由に選べるのだが、「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」ではファン電源ケーブルが配線済みなうえ、ウォーターチューブ部とタイラップで固定。さらにラジエターへのファン固定に使われているネジは、PCケースフレームを挟んでファンを固定することを想定していない短いタイプになっている。ケーブルの再配線や別途ネジ(UNC No.6-32規格)を用意すれば対応できるが、ひと手間必要なのは覚えておきたところ。
また、ウォーターチューブがグラフィックスカード側面から出ているため、PCケースの幅に余裕が必要。マザーボードの取り付けベースから、180cm程度のスペースが欲しい。今回使ったFractal Design「Define 7」のように、3スロット占有グラフィックスカードの縦置きにも対応するモデルであれば余裕だろう。
グラフィックスカードの取り付け工程は従来とまったく同じなので戸惑うことはない
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_40-1024x768.jpg
PCケーストップに240mmサイズラジエターの取り付けスペースが必須になるが、その点を押さえておけば導入は簡単だ
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_41-1024x768.jpg
ファンの固定に使われているネジ。同じMSI製オールインワン型水冷ユニットに付属するネジと比べて、若干短く、PCケースフレームを間に挟めないことも
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_43-1024x768.jpg
ファンの向きを変えて、ラジエター→ファン吸い出しにする場合は、タイラップを切ることなく可能だ
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_42-1024x768.jpg
また、ウォーターチューブがグラフィックスカード側面から出ているため、PCケースの幅に余裕が必要。マザーボードの取り付けベースから、180cm程度のスペースが欲しい。今回使ったFractal Design「Define 7」のように、3スロット占有グラフィックスカードの縦置きにも対応するモデルであれば余裕だろう。
グラフィックスカードの取り付け工程は従来とまったく同じなので戸惑うことはない
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_40-1024x768.jpg
PCケーストップに240mmサイズラジエターの取り付けスペースが必須になるが、その点を押さえておけば導入は簡単だ
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_41-1024x768.jpg
ファンの固定に使われているネジ。同じMSI製オールインワン型水冷ユニットに付属するネジと比べて、若干短く、PCケースフレームを間に挟めないことも
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_43-1024x768.jpg
ファンの向きを変えて、ラジエター→ファン吸い出しにする場合は、タイラップを切ることなく可能だ
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_42-1024x768.jpg
143Socket774
2021/11/01(月) 08:47:01.73ID:Nv0RyJ75 続けて、用意したMSIのCPU向けオールインワン型水冷ユニット「MPG CORELIQUID K360」と合わせてデュアル水冷を構築してみた。「Define 7」は、フロント360mmサイズラジエターに対応するので、フロントにCPU向けラジエターを固定、トップに「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」のラジエターを固定している。「Define 7」の組みやすさも手伝い、組み立て作業はサクサクと進んだ。
大型の「Define 7」だけあって、余裕を持ってデュアル水冷化
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_69-1024x768.jpg
MPG CORELIQUID K360搭載のRGB LEDファンはあまり活かせないが、PCケースフロントにラジエター→ファン吸い出しの順に固定
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_68-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_70-1024x768.jpg
もう発熱の心配は無用! ゲームに没頭できる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」
高コストかつ高難易度のカスタム水冷を除くと、限られたBTOカスタマーのマシンを購入するのが主だったCPUとGPUのデュアル水冷を比較的容易に導入できる。さらに抜群の冷却性能によって、GeForce RTX 3080のポテンシャルを最大限に引き出すことができる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」は、魅力的な1枚と言える。
誰でも高冷却な水冷グラフィッスカードを導入できる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_27-1024x768.jpg
PCケーストップ面への実寸280mm以上のラジエター搭載スペースや、ウォーターチューブの取り回しを考えたPCケース幅が必要と、多少PCケースを選ぶカードである点は事実。しかし水冷グラフィックスカード&デュアル水冷というPC自作の憧れが実現できるなら、決して高いハードルではないはずだ。
大型の「Define 7」だけあって、余裕を持ってデュアル水冷化
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_69-1024x768.jpg
MPG CORELIQUID K360搭載のRGB LEDファンはあまり活かせないが、PCケースフロントにラジエター→ファン吸い出しの順に固定
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_68-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_70-1024x768.jpg
もう発熱の心配は無用! ゲームに没頭できる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」
高コストかつ高難易度のカスタム水冷を除くと、限られたBTOカスタマーのマシンを購入するのが主だったCPUとGPUのデュアル水冷を比較的容易に導入できる。さらに抜群の冷却性能によって、GeForce RTX 3080のポテンシャルを最大限に引き出すことができる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」は、魅力的な1枚と言える。
誰でも高冷却な水冷グラフィッスカードを導入できる「GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR」
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/27/RTX3080SEAHAWK_27-1024x768.jpg
PCケーストップ面への実寸280mm以上のラジエター搭載スペースや、ウォーターチューブの取り回しを考えたPCケース幅が必要と、多少PCケースを選ぶカードである点は事実。しかし水冷グラフィックスカード&デュアル水冷というPC自作の憧れが実現できるなら、決して高いハードルではないはずだ。
144Socket774
2021/11/01(月) 11:11:37.31ID:Nv0RyJ75 これで全てが分かる。Fractal Design「Define 7」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0221/336476
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0221/336476
145Socket774
2021/11/01(月) 11:16:51.01ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】MSI MPG CORELIQUID K360 \31,441 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C16D-32GTZNC [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \24,500 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MEG X570S ACE MAX \57,799 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD_Black SN850 NVMe WDS200T1X0E-00AFY0 \45,950 @TSUKUMO
【ケース】Fractal Design Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A-06 [ホワイト] \21,664 @ドスパラ
【電源】SUPER FLOWER LEADEX V Gold PRO 1000W SF-1000F14TG v2.0 [ブラック] \19,800 @TSUKUMO
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @最安
【合計】\ 431,633 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と MPG CORELIQUID K360 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MEG X570S ACE MAX に 1000W GOLD 電源 と Define 7 Tempered Glass Clear Tint [ホワイト] に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/uGtyJ
【CPUクーラー】MSI MPG CORELIQUID K360 \31,441 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C16D-32GTZNC [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \24,500 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MEG X570S ACE MAX \57,799 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD_Black SN850 NVMe WDS200T1X0E-00AFY0 \45,950 @TSUKUMO
【ケース】Fractal Design Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A-06 [ホワイト] \21,664 @ドスパラ
【電源】SUPER FLOWER LEADEX V Gold PRO 1000W SF-1000F14TG v2.0 [ブラック] \19,800 @TSUKUMO
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @最安
【合計】\ 431,633 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と MPG CORELIQUID K360 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MEG X570S ACE MAX に 1000W GOLD 電源 と Define 7 Tempered Glass Clear Tint [ホワイト] に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/uGtyJ
146Socket774
2021/11/01(月) 11:42:36.51ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】MSI MPG CORELIQUID K360 \31,441 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,135 @e-zoa.com 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 377,113 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と MPG CORELIQUID K360 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/ewRac
【CPUクーラー】MSI MPG CORELIQUID K360 \31,441 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,135 @e-zoa.com 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 377,113 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と MPG CORELIQUID K360 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/ewRac
147Socket774
2021/11/01(月) 11:47:35.49ID:Nv0RyJ75 【CPU】インテル Core i9 11900KF BOX \59,979 @楽天ブックス 送料無料
【CPUクーラー】MSI MPG CORELIQUID K360 \31,441 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \23,447 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 379,414 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と MPG CORELIQUID K360 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/zJwTN
【CPUクーラー】MSI MPG CORELIQUID K360 \31,441 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \23,447 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 379,414 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と MPG CORELIQUID K360 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/zJwTN
148Socket774
2021/11/01(月) 11:59:02.71ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,135 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 329,952 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/wrvYy
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,135 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 329,952 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/wrvYy
149Socket774
2021/11/01(月) 12:02:28.29ID:Nv0RyJ75 【CPU】インテル Core i9 11900KF BOX \59,979 @楽天ブックス 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \23,447 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 332,253 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/iUrSz
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \23,447 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR [GDDR6X 10GB] \169,800 @アプライドネット 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 332,253 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 SEA HAWK X 10G LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/iUrSz
150Socket774
2021/11/01(月) 12:10:31.60ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N307TGAMING OC-8GD [GeForce RTX 3070 Ti GDDR6X 8GB] \129,190 @ヨドバシ.com 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 273,188 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/RHbfF
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N307TGAMING OC-8GD [GeForce RTX 3070 Ti GDDR6X 8GB] \129,190 @ヨドバシ.com 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 273,188 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/RHbfF
151Socket774
2021/11/01(月) 12:18:05.17ID:Nv0RyJ75 【CPU】インテル Core i9 11900KF BOX \59,979 @楽天ブックス 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N307TGAMING OC-8GD [GeForce RTX 3070 Ti GDDR6X 8GB] \129,190 @ヨドバシ.com 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 282,011 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/8dIeQ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \9,270 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N307TGAMING OC-8GD [GeForce RTX 3070 Ti GDDR6X 8GB] \129,190 @ヨドバシ.com 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 282,011 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/8dIeQ
152Socket774
2021/11/01(月) 12:30:59.90ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \104,480 @パソコン工房 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 213,525 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/vPUhW
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [GeForce RTX 3070 GDDR6 8GB] \104,480 @パソコン工房 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 213,525 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/vPUhW
153Socket774
2021/11/01(月) 16:45:07.17ID:Nv0RyJ75 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [PCIExp 8GB] \104,480 @パソコン工房 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 217,575 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/WtAZg
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,280 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0 [PCIExp 8GB] \104,480 @パソコン工房 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \8,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 217,575 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GV-N307TGAMING OC-8GD と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/WtAZg
154Socket774
2021/11/01(月) 23:04:20.33ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \79,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 181,675 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/iaqkC
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \13,981 @パソコン工房 同梱送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \79,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 181,675 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/iaqkC
155Socket774
2021/11/01(月) 23:08:56.09ID:Nv0RyJ75 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \79,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 185,725 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/XMraV
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \79,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 185,725 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/XMraV
156Socket774
2021/11/01(月) 23:15:26.79ID:Nv0RyJ75 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \67,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 160,980 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に DUAL-RTX3060-O12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/76tsX
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \67,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 160,980 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に DUAL-RTX3060-O12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/76tsX
157Socket774
2021/11/01(月) 23:20:34.76ID:Nv0RyJ75 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \67,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 169,671 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に DUAL-RTX3060-O12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/J91mb
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @TSUKUMO
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \67,800 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 169,671 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に DUAL-RTX3060-O12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/J91mb
158Socket774
2021/11/02(火) 20:58:08.52ID:KaRIKwcL ASRock、Intel Z690チップセットマザーボードの発売日と価格が判明 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414270
ASRock、ギアの回転ギミックや20フェーズ電源搭載の「Z690 Taichi」など最新Intelマザー発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413298
ENERMAX、CPUクーラーをLGA1700対応にするマウントキット無償配布 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414343
MSI、オールインワン水冷をLGA1700対応にするアップグレードキット無償配布 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414305
Alder Lakeに最適化したスタンダードDDR5メモリ、Patriot「Signature Line DDR5」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414259
アイネックス、120/92mmファンを拡張スロットに取り付けるキット「AK-MX304-12BK」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1101/414210
Micron、第12世代Intel Core対応のDDR5メモリ「Crucial DDR5」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1029/413906
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414270
ASRock、ギアの回転ギミックや20フェーズ電源搭載の「Z690 Taichi」など最新Intelマザー発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413298
ENERMAX、CPUクーラーをLGA1700対応にするマウントキット無償配布 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414343
MSI、オールインワン水冷をLGA1700対応にするアップグレードキット無償配布 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414305
Alder Lakeに最適化したスタンダードDDR5メモリ、Patriot「Signature Line DDR5」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1102/414259
アイネックス、120/92mmファンを拡張スロットに取り付けるキット「AK-MX304-12BK」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1101/414210
Micron、第12世代Intel Core対応のDDR5メモリ「Crucial DDR5」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1029/413906
159Socket774
2021/11/02(火) 21:11:35.27ID:KaRIKwcL サイコム、第12世代Intel Coreプロセッサ搭載PC計8機種を11月4日22時発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1101/414182
株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市)は2021年11月1日、第12世代Intel Coreプロセッサを搭載したデスクトップPC「G-Master Hydro Z690/D4」など計8機種を発表。11月4日22時より販売を開始する。
発売当日は記念イベントも開催
G-Master Hydro Z690/D4 Core i7-12700Kモデル税込348,150円から(11月4日22時発売)
G-Master Hydro Z690 Extreme/D4 Core i7-12700Kモデル税込361,610円から(11月4日22時発売)
G-Master Spear Z690/D4 Core i7-12700Kモデル税込254,200円から(11月4日22時発売)
G-Master Axilus NEO Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込214,060円から(11月4日22時発売)
Radiant GZ3100Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込134,260円から(11月4日22時発売)
Silent-Master NEO Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込230,250円から(11月4日22時発売)
Aqua-Master Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込151,210円から(11月4日22時発売)
Lepton WS3100Z690-A/D4 Core i7-12700Kモデル税込194,750円から(11月4日22時発売)
デュアル水冷ゲーミングモデル
・G-Master Hydro Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/01_HydroZ690_D4_800x600.jpg
・G-Master Hydro Z690 Extreme/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/02_HydroZ690Extreme_D4_800x600.jpg
ゲーミングモデル
・G-Master Spear Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/03_SpearZ690_D4_800x600.jpg
・G-Master Axilus NEO Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/04_AxilusNEO_Z690_D4_800x600.jpg
スタンダードモデル
・Radiant GZ3100Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/05_GZ3100Z690_D4_800x600.jpg
静音モデル
・Silent-Master NEO Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/06_SilentMaster_NEO_Z690_800x600.jpg
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1101/414182
株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市)は2021年11月1日、第12世代Intel Coreプロセッサを搭載したデスクトップPC「G-Master Hydro Z690/D4」など計8機種を発表。11月4日22時より販売を開始する。
発売当日は記念イベントも開催
G-Master Hydro Z690/D4 Core i7-12700Kモデル税込348,150円から(11月4日22時発売)
G-Master Hydro Z690 Extreme/D4 Core i7-12700Kモデル税込361,610円から(11月4日22時発売)
G-Master Spear Z690/D4 Core i7-12700Kモデル税込254,200円から(11月4日22時発売)
G-Master Axilus NEO Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込214,060円から(11月4日22時発売)
Radiant GZ3100Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込134,260円から(11月4日22時発売)
Silent-Master NEO Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込230,250円から(11月4日22時発売)
Aqua-Master Z690/D4 Core i5-12600Kモデル税込151,210円から(11月4日22時発売)
Lepton WS3100Z690-A/D4 Core i7-12700Kモデル税込194,750円から(11月4日22時発売)
デュアル水冷ゲーミングモデル
・G-Master Hydro Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/01_HydroZ690_D4_800x600.jpg
・G-Master Hydro Z690 Extreme/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/02_HydroZ690Extreme_D4_800x600.jpg
ゲーミングモデル
・G-Master Spear Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/03_SpearZ690_D4_800x600.jpg
・G-Master Axilus NEO Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/04_AxilusNEO_Z690_D4_800x600.jpg
スタンダードモデル
・Radiant GZ3100Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/05_GZ3100Z690_D4_800x600.jpg
静音モデル
・Silent-Master NEO Z690/D4
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01/06_SilentMaster_NEO_Z690_800x600.jpg
160Socket774
2021/11/02(火) 21:33:30.06ID:KaRIKwcL Intel Core i9-12900KのCinebench R20における最大ターボパワー(PL2)モードでの動作が最大36%高速化されました。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22299/
NVIDIAのアップグレード版GeForce RTX 3070 Ti 16GBとRTX 3080 12GBが12月の発表に続き1月に発売されるとの噂が出ました。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22307/
ASK、同社取り扱いCPUクーラーのLGA1700対応アップグレードキットを無償配布 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/ask-will-distribute-cpu-free-cooler-upgrade-kit-for-lga1700.html
ツクモがIntel Z690マザーとDDR5メモリの抽選申し込みを開始、入荷数は非常に少ない? - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363389.html
https://g-pc.info/archives/22299/
NVIDIAのアップグレード版GeForce RTX 3070 Ti 16GBとRTX 3080 12GBが12月の発表に続き1月に発売されるとの噂が出ました。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22307/
ASK、同社取り扱いCPUクーラーのLGA1700対応アップグレードキットを無償配布 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/ask-will-distribute-cpu-free-cooler-upgrade-kit-for-lga1700.html
ツクモがIntel Z690マザーとDDR5メモリの抽選申し込みを開始、入荷数は非常に少ない? - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363389.html
161Socket774
2021/11/02(火) 21:42:42.88ID:KaRIKwcL 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,650 @PCワンズ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,633 @Amazon
【合計】\ 149,953 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/oIqsE
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,650 @PCワンズ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,633 @Amazon
【合計】\ 149,953 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/oIqsE
162Socket774
2021/11/02(火) 21:51:00.98ID:KaRIKwcL 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,780 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】オウルテック OWL-GPM550S \4,290 @TSUKUMO
【合計】\ 149,891 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 550W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/qhDEU
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,240 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,241 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】オウルテック OWL-GPM550S \4,290 @TSUKUMO
【合計】\ 149,891 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 550W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/qhDEU
163Socket774
2021/11/03(水) 06:56:50.12ID:ek0mH/ZY 第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1102/414250
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768b.jpg
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
・Core i9-12900K BOX(79,799円/11月4日22:00発売)
・Core i9-12900KF BOX(76,799円/11月4日22:00発売)
・Core i7-12700K BOX(57,999円/11月4日22:00発売)
・Core i7-12700KF BOX(53,000円/11月4日22:00発売)
・Core i5-12600K BOX(39,000円/11月4日22:00発売)
・Core i5-12600KF BOX(36,999円/11月4日22:00発売)
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1102/414250
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/31/20211031voices_1024x768b.jpg
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
・Core i9-12900K BOX(79,799円/11月4日22:00発売)
・Core i9-12900KF BOX(76,799円/11月4日22:00発売)
・Core i7-12700K BOX(57,999円/11月4日22:00発売)
・Core i7-12700KF BOX(53,000円/11月4日22:00発売)
・Core i5-12600K BOX(39,000円/11月4日22:00発売)
・Core i5-12600KF BOX(36,999円/11月4日22:00発売)
164Socket774
2021/11/03(水) 08:27:57.65ID:ek0mH/ZY Intel、Alder Lake-S向けXMP 3.0 DDR5 QVLを公開。最大6666MHz動作確認済み! | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-alder-lake-s-core-12000-series-xmp30-ddr5-qvl.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/alder-lake-s-qvl-top.jpg
Intelは、第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズにおいて、XMP 3.0で動作確認の取れたDDR5メモリのリスト(Qualified Vendor List / QVL)を公開しました。それがこちら。
Intel Alder Lake-S Core 12000シリーズ DDR5メモリ XMP 3.0 QVL
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/alder-lake-s-qvl-1536x449.jpg
通常、QVLは、マザーボードメーカーやメモリメーカーが公開していますが、今回、初めてIntel自らが公開しました。
Core 12000シリーズは、デフォルトではDDR5-4800までがサポートされていますが、Intelによると、Core i9-12900K / Core i7-12700K / Core i5-12600KFと各種Z690マザーボードにおいて最大5200MHz、Core i7-12700KF + ASUS ROG STRIX Z690 APEXという構成においては最大6666MHzでの動作確認が取れたとのこと。
なお、上記リストはあくまでも一部組み合わせとなり、上記にない組み合わせでは動作しないというわけではありません。このほかの組み合わせについては、今後、マザーボードメーカー・メモリメーカーから順次公開されるでしょう。
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-alder-lake-s-core-12000-series-xmp30-ddr5-qvl.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/alder-lake-s-qvl-top.jpg
Intelは、第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズにおいて、XMP 3.0で動作確認の取れたDDR5メモリのリスト(Qualified Vendor List / QVL)を公開しました。それがこちら。
Intel Alder Lake-S Core 12000シリーズ DDR5メモリ XMP 3.0 QVL
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/alder-lake-s-qvl-1536x449.jpg
通常、QVLは、マザーボードメーカーやメモリメーカーが公開していますが、今回、初めてIntel自らが公開しました。
Core 12000シリーズは、デフォルトではDDR5-4800までがサポートされていますが、Intelによると、Core i9-12900K / Core i7-12700K / Core i5-12600KFと各種Z690マザーボードにおいて最大5200MHz、Core i7-12700KF + ASUS ROG STRIX Z690 APEXという構成においては最大6666MHzでの動作確認が取れたとのこと。
なお、上記リストはあくまでも一部組み合わせとなり、上記にない組み合わせでは動作しないというわけではありません。このほかの組み合わせについては、今後、マザーボードメーカー・メモリメーカーから順次公開されるでしょう。
165Socket774
2021/11/03(水) 08:30:56.05ID:ek0mH/ZY 【SSD&HDDの基礎知識:製品選び編】SSD/HDD選びのポイントは速度だけじゃない! 容量や耐久性、組み合わせにも注目!! - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1356881.html
長さ172mmの「GeForce RTX 3060 AERO ITX 12G OC」がMSIから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363507.html
ツクモeX.がオープン21周年記念セールを11月3日から実施、協賛セールも (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1363442.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1356881.html
長さ172mmの「GeForce RTX 3060 AERO ITX 12G OC」がMSIから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363507.html
ツクモeX.がオープン21周年記念セールを11月3日から実施、協賛セールも (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1363442.html
166Socket774
2021/11/03(水) 21:41:32.39ID:ek0mH/ZY 【レビュー】「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition」とNoctua一式で自作PCの佳境まで行ってみた - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1363148.html
ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition。コキンメフクロウの学名であるAthene noctuaの名前そのままに、フクロウの顔をモチーフとしたデザイン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/5.jpg
実際に本機をPCに組み込んでゲームをプレイしたりしてみたが、GPU温度は60℃が上限といったところで、その状態においてもGPUファン回転速度は900〜1,150rpm程度と、12cm角ファンとしては十分静音動作を実現できるレベルに留まり、騒音が気になることはまったくなかった。
今回、Noctuaのケースファン「NF-A12x25 PWM」を3基、「NF-A14 PWM」を3基、CPUクーラー「NH-U14S TR4-SP3」を用意し、Ryzen Threadripper PROのシステムを構築してみたが、組んでみた後、テーマの統一感に改めて圧倒された。RGBで派手に光らせて眺めるのもいいのだが、ケースの中で至高とも言えるNoctuaファンとビデオカードが密かに動作しているのを心の中で想像しながら喜べるのも、自作PCならではの醍醐味だ。
至高のファンが揃った
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/28.jpg
Noctuaのファン自体独特な色で目立つが、それでもビデオカードの存在感が群を抜いている
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/29.jpg
Noctuaの空冷CPUクーラーは簡易水冷に劣らず冷却性能が高い。ネジもビシッと留まる精度の高さで、一度手にすると忘れられない存在
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/30.jpg
派手さはないが、優越感が半端じゃない。自作PCの佳境に行けた感じがする
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/31.jpg
あえて本機の弱点を挙げるとすれば、RTX 3080 Tiや3090といった最強クラスではないことや、13万円という強気の実売価格だが、発熱とのトータルバランスや唯一無二であることを考えればそれでも即買いレベルだとは思う。ASUSのこの手のカードは1世代1製品限りであることも多いのでなおさらだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/24_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1363148.html
ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition。コキンメフクロウの学名であるAthene noctuaの名前そのままに、フクロウの顔をモチーフとしたデザイン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/5.jpg
実際に本機をPCに組み込んでゲームをプレイしたりしてみたが、GPU温度は60℃が上限といったところで、その状態においてもGPUファン回転速度は900〜1,150rpm程度と、12cm角ファンとしては十分静音動作を実現できるレベルに留まり、騒音が気になることはまったくなかった。
今回、Noctuaのケースファン「NF-A12x25 PWM」を3基、「NF-A14 PWM」を3基、CPUクーラー「NH-U14S TR4-SP3」を用意し、Ryzen Threadripper PROのシステムを構築してみたが、組んでみた後、テーマの統一感に改めて圧倒された。RGBで派手に光らせて眺めるのもいいのだが、ケースの中で至高とも言えるNoctuaファンとビデオカードが密かに動作しているのを心の中で想像しながら喜べるのも、自作PCならではの醍醐味だ。
至高のファンが揃った
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/28.jpg
Noctuaのファン自体独特な色で目立つが、それでもビデオカードの存在感が群を抜いている
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/29.jpg
Noctuaの空冷CPUクーラーは簡易水冷に劣らず冷却性能が高い。ネジもビシッと留まる精度の高さで、一度手にすると忘れられない存在
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/30.jpg
派手さはないが、優越感が半端じゃない。自作PCの佳境に行けた感じがする
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/31.jpg
あえて本機の弱点を挙げるとすれば、RTX 3080 Tiや3090といった最強クラスではないことや、13万円という強気の実売価格だが、発熱とのトータルバランスや唯一無二であることを考えればそれでも即買いレベルだとは思う。ASUSのこの手のカードは1世代1製品限りであることも多いのでなおさらだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/148/24_o.jpg
167Socket774
2021/11/03(水) 21:49:21.88ID:ek0mH/ZY Kingston、5,200MHzのDDR5メモリと7.2GB/sのM.2 SSD - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1363276.html
FURY Beast DDR5
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/276/01_o.jpg
KingstonはゲーミングブランドのFURYから、DDR5メモリモジュール「FURY Beast DDR5」およびPCI Express 4.0接続のM.2 NVMe SSD「FURY Renegade SSD」を発表した。
FURY Beast DDR5
FURY Beast DDR5は、最大クロック5,200MHzに対応するDDR5メモリモジュール。DDR5-4800 16GB×1、DDR5-4800 16GB×2、DDR5-5200 16GB×1、DDR5-5200 16GB×2の4モデルを用意する。レイテンシ/電圧は、DDR5-4800がCL38/1.1V、DDR5-5200がCL40/1.25V。
DDR5メモリをサポートする第12世代Core+Z690チップセット搭載環境に好適だとする。薄型ヒートスプレッダを備えるほか、Intel XMP 3.0にも対応し、簡単に安定したオーバークロックが行なえるという。
本体サイズは133.35×6.62×34.9mm(幅×奥行き×高さ)。
FURY Renegade SSD
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/276/02_o.jpg
FURY Renegade SSDは、PCI Express 4.0 x4接続に対応するM.2 NVMe SSD。容量は500GB、1TB、2TB、4TBの4種類を用意する。
最大シーケンシャルリード速度は全モデル共通で7,300MB/sを発揮。同ライト速度は、500GBモデルが3,900MB/s、1TBモデルが6,000MB/s、2TB/4TBモデルが7,000MB/sとなる。加えて、放熱用の薄型のグラフェンアルミニウム製ヒートスプレッダも備える。
本体サイズは500GB/1TBモデルが80×22×2.21mm(同)、2TB/4TBモデルが80×22×3.5mm(同)。
FURY Beast DDR5の製品情報 Kingston FURY Beast DDR5 メモリ - 16GB、32GB/4800MHz、5200MHz - Kingston Technology
https://www.kingston.com/unitedstates/jp/memory/gaming/kingston-fury-beast-ddr5-memory
FURY Renegade SSDの製品情報 Kingston FURY Renegade ? 高パフォーマンス PCIe 4.0 NVMe M.2 ゲーミング SSD - Kingston Technology
https://www.kingston.com/unitedstates/jp/ssd/gaming/kingston-fury-renegade-nvme-m2-ssd
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1363276.html
FURY Beast DDR5
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/276/01_o.jpg
KingstonはゲーミングブランドのFURYから、DDR5メモリモジュール「FURY Beast DDR5」およびPCI Express 4.0接続のM.2 NVMe SSD「FURY Renegade SSD」を発表した。
FURY Beast DDR5
FURY Beast DDR5は、最大クロック5,200MHzに対応するDDR5メモリモジュール。DDR5-4800 16GB×1、DDR5-4800 16GB×2、DDR5-5200 16GB×1、DDR5-5200 16GB×2の4モデルを用意する。レイテンシ/電圧は、DDR5-4800がCL38/1.1V、DDR5-5200がCL40/1.25V。
DDR5メモリをサポートする第12世代Core+Z690チップセット搭載環境に好適だとする。薄型ヒートスプレッダを備えるほか、Intel XMP 3.0にも対応し、簡単に安定したオーバークロックが行なえるという。
本体サイズは133.35×6.62×34.9mm(幅×奥行き×高さ)。
FURY Renegade SSD
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1363/276/02_o.jpg
FURY Renegade SSDは、PCI Express 4.0 x4接続に対応するM.2 NVMe SSD。容量は500GB、1TB、2TB、4TBの4種類を用意する。
最大シーケンシャルリード速度は全モデル共通で7,300MB/sを発揮。同ライト速度は、500GBモデルが3,900MB/s、1TBモデルが6,000MB/s、2TB/4TBモデルが7,000MB/sとなる。加えて、放熱用の薄型のグラフェンアルミニウム製ヒートスプレッダも備える。
本体サイズは500GB/1TBモデルが80×22×2.21mm(同)、2TB/4TBモデルが80×22×3.5mm(同)。
FURY Beast DDR5の製品情報 Kingston FURY Beast DDR5 メモリ - 16GB、32GB/4800MHz、5200MHz - Kingston Technology
https://www.kingston.com/unitedstates/jp/memory/gaming/kingston-fury-beast-ddr5-memory
FURY Renegade SSDの製品情報 Kingston FURY Renegade ? 高パフォーマンス PCIe 4.0 NVMe M.2 ゲーミング SSD - Kingston Technology
https://www.kingston.com/unitedstates/jp/ssd/gaming/kingston-fury-renegade-nvme-m2-ssd
168Socket774
2021/11/03(水) 21:52:28.48ID:ek0mH/ZY MSI、「UNIFY」「TOMAHAWK」などまもなく発売の最新Z690マザーボードを披露 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1103/414438
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1103/414438
169Socket774
2021/11/03(水) 22:25:55.50ID:ek0mH/ZY ASCII.jp:ROGファン待望の純正ハイエンドPCケース「ROG Strix Helios」レビュー (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/001/881/1881073/
https://ascii.jp/elem/000/001/881/1881073/
170Socket774
2021/11/03(水) 22:46:49.87ID:ek0mH/ZY 【CPU】AMD Ryzen Threadripper 3970X \254,980 @XPRICE 送料無料
【CPUクーラー】noctua NH-U14S TR4-SP3 \10,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI TRX40 PRO WIFI \52,885 @イートレンド 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】ASUS ROG Strix Helios \34,078 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro PTM PRO 1200W HPT2-1200M \24,800 @アプライドネット 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版 \16,580 @NTT-X Store 送料無料
【ケースファン】noctua NF-A12x25 PWM \3762 x 3 \11,286 @ドスパラ
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM \2398x3 \7,194 @ドスパラ
【合計】\ 588,042 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen Threadripper 3970X と NH-U14S TR4-SP3 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と TRX40 PRO WIFI に 1200W Platinum 電源 と ROG Strix Helios Tempered Glass + NF-A12x25 PWM x 3 + NF-A14 PWM x 3 に Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/ofaOz
【CPUクーラー】noctua NH-U14S TR4-SP3 \10,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI TRX40 PRO WIFI \52,885 @イートレンド 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】ASUS ROG Strix Helios \34,078 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro PTM PRO 1200W HPT2-1200M \24,800 @アプライドネット 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版 \16,580 @NTT-X Store 送料無料
【ケースファン】noctua NF-A12x25 PWM \3762 x 3 \11,286 @ドスパラ
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM \2398x3 \7,194 @ドスパラ
【合計】\ 588,042 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen Threadripper 3970X と NH-U14S TR4-SP3 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と TRX40 PRO WIFI に 1200W Platinum 電源 と ROG Strix Helios Tempered Glass + NF-A12x25 PWM x 3 + NF-A14 PWM x 3 に Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/ofaOz
171Socket774
2021/11/03(水) 23:01:30.29ID:ek0mH/ZY 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \50,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】noctua NH-D15 \11,498 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,091 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,148 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【ケースファン】noctua NF-A12x25 PWM \3762 x 3 \11,286 @ドスパラ
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM \2398 x3 \7,194 @ドスパラ
【合計】\ 326,636 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と NH-U14S TR4-SP3 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass + NF-A12x25 PWM x 3 + NF-A14 PWM x 3 に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/iktmQ
【CPUクーラー】noctua NH-D15 \11,498 @TSUKUMO
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \30,091 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,148 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【ケースファン】noctua NF-A12x25 PWM \3762 x 3 \11,286 @ドスパラ
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM \2398 x3 \7,194 @ドスパラ
【合計】\ 326,636 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と NH-U14S TR4-SP3 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass + NF-A12x25 PWM x 3 + NF-A14 PWM x 3 に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/iktmQ
172Socket774
2021/11/03(水) 23:09:15.27ID:ek0mH/ZY 【CPU】インテル Core i9 11900KF BOX \59,940 @PCワンズ
【CPUクーラー】noctua NH-D15 \11,498 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \28,980 @TSUKUMO 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,148 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【ケースファン】noctua NF-A12x25 PWM \3762 x 3 \11,286 @ドスパラ
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM \2398 x3 \7,194 @ドスパラ
【合計】\ 334,475 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と NH-D15 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass + NF-A12x25 PWM x 3 + NF-A14 PWM x 3 に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/95wGW
【CPUクーラー】noctua NH-D15 \11,498 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \18,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \28,980 @TSUKUMO 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @パソコン工房 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,148 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【ケースファン】noctua NF-A12x25 PWM \3762 x 3 \11,286 @ドスパラ
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM \2398 x3 \7,194 @ドスパラ
【合計】\ 334,475 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と NH-D15 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR4-3600 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass + NF-A12x25 PWM x 3 + NF-A14 PWM x 3 に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/95wGW
173Socket774
2021/11/04(木) 20:22:27.95ID:T699qEaS Deepcool、第12世代Intel Coreプロセッサ向けLGA1700対応リャeンションを提給 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1104/414588
Deepcool(本社:中国 北京)の国内正規代理店である株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月4日、Deepcool製CPUクーラーに対してLGA1700向けリテンションの提供を開始すると発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/28/AK620_800x600c.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/01/09/ASSASSIN_III_1024x768b.jpg
準備ができ次第順次提供開始
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションのご案内
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1371.php
株式会社アユートは、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700に、Deepcool製CPUクーラーが搭載できるようになるリテンションキットの提供を開始すると発表した。
リテンションの提供を受ける場合は、アユートのサポート窓口にて、CPUクーラーの購入証明書とシリアルナンバー(いずれも写真可)を提示すれば完了になる。
対象モデルは以下の通りで、リテンションは準備が完了しだい順次提供される。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/deepcool_lga1700_800x531.jpg
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1104/414588
Deepcool(本社:中国 北京)の国内正規代理店である株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月4日、Deepcool製CPUクーラーに対してLGA1700向けリテンションの提供を開始すると発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/28/AK620_800x600c.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/01/09/ASSASSIN_III_1024x768b.jpg
準備ができ次第順次提供開始
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションのご案内
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1371.php
株式会社アユートは、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700に、Deepcool製CPUクーラーが搭載できるようになるリテンションキットの提供を開始すると発表した。
リテンションの提供を受ける場合は、アユートのサポート窓口にて、CPUクーラーの購入証明書とシリアルナンバー(いずれも写真可)を提示すれば完了になる。
対象モデルは以下の通りで、リテンションは準備が完了しだい順次提供される。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/deepcool_lga1700_800x531.jpg
174Socket774
2021/11/04(木) 20:27:09.00ID:T699qEaS LGA1700対応の120mmファン搭載サイドフロー、アイネックス「SE-226-XT-BLACK」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1104/414562
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2021年11月4日、TDP250Wまで対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー「SE-226-XT-BLACK」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600b.jpg
TDPは250Wまで対応
SE-226-XT-BLACK 市場想定売価税込5,980〜6,680円(11月10日発売)
https://www.ainex.jp/products/se-226-xt-black/
第12世代Intel CoreプロセッサのLGA1700に標準対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー。TDPは250Wまでサポートする。
ベースプレートにはφ6mmx6本のヒートパイプを備え、フィンをベースから後方にオフセットすることでメモリとの干渉を抑えている。またマザーボード上のパーツと干渉しないよう、フィンの下側は一部カットされている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600c.jpg
冷却ファンのスペックは回転数700±200〜1,800±10%rpm、最大風量76.16CFM、ノイズレベル15.2〜35.2dBA、軸受は「Hydraulicベアリング」で、PWMケーブルは長さ420mm。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600ad.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600e.jpg
外形寸法は幅129mm、奥行き106mm、高さ154mm、重量1,300g。対応プラットフォームはIntel LGA2011/2066/1150/1151/1155/1156/1200/1700、AMD Socket AM4。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1104/414562
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2021年11月4日、TDP250Wまで対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー「SE-226-XT-BLACK」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600b.jpg
TDPは250Wまで対応
SE-226-XT-BLACK 市場想定売価税込5,980〜6,680円(11月10日発売)
https://www.ainex.jp/products/se-226-xt-black/
第12世代Intel CoreプロセッサのLGA1700に標準対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー。TDPは250Wまでサポートする。
ベースプレートにはφ6mmx6本のヒートパイプを備え、フィンをベースから後方にオフセットすることでメモリとの干渉を抑えている。またマザーボード上のパーツと干渉しないよう、フィンの下側は一部カットされている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600c.jpg
冷却ファンのスペックは回転数700±200〜1,800±10%rpm、最大風量76.16CFM、ノイズレベル15.2〜35.2dBA、軸受は「Hydraulicベアリング」で、PWMケーブルは長さ420mm。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600ad.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600e.jpg
外形寸法は幅129mm、奥行き106mm、高さ154mm、重量1,300g。対応プラットフォームはIntel LGA2011/2066/1150/1151/1155/1156/1200/1700、AMD Socket AM4。
175Socket774
2021/11/04(木) 20:31:37.68ID:T699qEaS サイズの無限 5や虎徹 Mark IIで使えるLGA1700用リテンションキットが発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363568.html
サイズ SCMK-1700
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler1.jpg
サイズ製CPUクーラー向けのLGA1700用リテンションキット。無限 5や虎徹Mark IIシリーズなどで利用できるという。店頭価格は980円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler2.jpg
SCYTHE / SCMK-1700 - 株式会社サイズ
https://www.scythe.co.jp/product/cooling-acce/scmk-1700/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363568.html
サイズ SCMK-1700
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler1.jpg
サイズ製CPUクーラー向けのLGA1700用リテンションキット。無限 5や虎徹Mark IIシリーズなどで利用できるという。店頭価格は980円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/568/acooler2.jpg
SCYTHE / SCMK-1700 - 株式会社サイズ
https://www.scythe.co.jp/product/cooling-acce/scmk-1700/
176Socket774
2021/11/04(木) 20:48:59.71ID:T699qEaS Ryzen環境でのWindows11 vs. Windows10ベンチマーク | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-windows11-vs-windows10.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/amd-ryzen-w11-vs-w10.jpg
AMD Ryzen環境におけるWindows11 vs. Windows10ベンチマーク対決が公開されました。Windows11とWindows10とでパフォーマンスに違いはあるのでしょうか。その結果がこちら!
<テストシステム>
CPU: AMD Ryzen 5 2600X
MB: MSI B450 Tomahawk
Memory: 32GB DDR4-3000
GPU: GeForce GTX 980 Ti
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w01.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w02.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w03.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w04.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w05.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w06.jpg
Win11(Chipset + KB5006746) / Win11(KB5006746のみ) / Win10
Cinebench R15 Multi:1333 Single: 174 OpenGL: 109.3 / Multi: 1295 Single: 167 OpenGL: 118.3 / Multi: 1334 Single: 169 OpenGL: 109.1
Unigine Superposition 13862 / 13916 / 13862
Handbrake 41.0 / 40.8 / 40.4
Wolrd of Tanks EnCore 68159 / 67084 / 64167
FF15ベンチマーク 9793 / 9888 / 9747
Shadow of the Tomb Raider 103 / 99 / 95
Cinebench R15、Unigine SuperpositionはWindows11もWindows10も同等ですが、それら以外はWindows11の方が高パフォーマンスを示しました。
特にWolrd of Tanks EnCoreとShadow of the Tomb Raiderでは6〜9%もの差がついており、PCゲーマーには嬉しいパフォーマンスアップとなっています。
FF15ベンチマークに関しては、KB5006746のみを適用したWindows11の方が高スコアを出していますが、このベンチマークは途中の戦闘シーンなどでランダムな動きをするため、この辺が影響しているのかもしれません。
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-windows11-vs-windows10.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/amd-ryzen-w11-vs-w10.jpg
AMD Ryzen環境におけるWindows11 vs. Windows10ベンチマーク対決が公開されました。Windows11とWindows10とでパフォーマンスに違いはあるのでしょうか。その結果がこちら!
<テストシステム>
CPU: AMD Ryzen 5 2600X
MB: MSI B450 Tomahawk
Memory: 32GB DDR4-3000
GPU: GeForce GTX 980 Ti
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w01.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w02.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w03.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w04.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w05.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w06.jpg
Win11(Chipset + KB5006746) / Win11(KB5006746のみ) / Win10
Cinebench R15 Multi:1333 Single: 174 OpenGL: 109.3 / Multi: 1295 Single: 167 OpenGL: 118.3 / Multi: 1334 Single: 169 OpenGL: 109.1
Unigine Superposition 13862 / 13916 / 13862
Handbrake 41.0 / 40.8 / 40.4
Wolrd of Tanks EnCore 68159 / 67084 / 64167
FF15ベンチマーク 9793 / 9888 / 9747
Shadow of the Tomb Raider 103 / 99 / 95
Cinebench R15、Unigine SuperpositionはWindows11もWindows10も同等ですが、それら以外はWindows11の方が高パフォーマンスを示しました。
特にWolrd of Tanks EnCoreとShadow of the Tomb Raiderでは6〜9%もの差がついており、PCゲーマーには嬉しいパフォーマンスアップとなっています。
FF15ベンチマークに関しては、KB5006746のみを適用したWindows11の方が高スコアを出していますが、このベンチマークは途中の戦闘シーンなどでランダムな動きをするため、この辺が影響しているのかもしれません。
177Socket774
2021/11/04(木) 20:57:48.09ID:T699qEaS インテル Core i9-12900K、i7-12700K、i5-12600K の直近のCinebench結果がリーク - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22330/
インテル Core i9-12900K、空冷と水冷でCinebenchをテスト
TweakPCがAlder Lakeラインナップのベンチマークスコアを公開
ドイツのTweakPCは、16コアのCore i9-12900K、12コアのCore i7-12700K、10コアのCore i5-12600Kの各CPUをフィーチャーした直近のベンチマーク結果を掲載しています。
これらのSKUはすべて、明日正式に発売される予定です。
同サイトでは、このフラッグシップモデルを4つの異なる電力制限設定でテストし、消費電力が高いほどパフォーマンスが向上することを示しています。
既報のとおり、Alder Lakeでは、TDPをProcessor Base Powerに、PL2(Power Limit 2)をMaximum Turbo Powerに置き換えて、消費電力の数値に新たな名称を導入しています。
その結果によると、Core i9-12900Kは、電力制限を125W(PBP)から241W(MTP)に引き上げたことで、約28%の性能向上を実現しています。
このテストは水冷で行われたため、CPUが81℃以上に過熱することはなかったと筆者は記しています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i9-12900K-Cinebench.jpg
Intel Core i9-12900Kの電力制限あたりのパフォーマンス、ソース:Intel Core i9-12900K TweakPC
このCPUは、Dark Rock Pro 4空冷クーラーでもテストされましたが、その結果は少し違っていました。電力制限を最大にした場合、テスト開始からわずか4分でCPUはすぐに100℃に達しています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i9-12900K-air-cooling-1.jpg
インテル Alder Lake-S フラッグシップ SKU は、TweakPC がテストしたものだけではありません。
12コアおよび10コアのKシリーズCPUのCinebench R20およびR23の結果も公開されました。
この結果は、MTPの電源設定を採用していることに注意してください。このサイトでは、マルチスレッドの結果のみを提供しています。
https://g-pc.info/archives/22330/
インテル Core i9-12900K、空冷と水冷でCinebenchをテスト
TweakPCがAlder Lakeラインナップのベンチマークスコアを公開
ドイツのTweakPCは、16コアのCore i9-12900K、12コアのCore i7-12700K、10コアのCore i5-12600Kの各CPUをフィーチャーした直近のベンチマーク結果を掲載しています。
これらのSKUはすべて、明日正式に発売される予定です。
同サイトでは、このフラッグシップモデルを4つの異なる電力制限設定でテストし、消費電力が高いほどパフォーマンスが向上することを示しています。
既報のとおり、Alder Lakeでは、TDPをProcessor Base Powerに、PL2(Power Limit 2)をMaximum Turbo Powerに置き換えて、消費電力の数値に新たな名称を導入しています。
その結果によると、Core i9-12900Kは、電力制限を125W(PBP)から241W(MTP)に引き上げたことで、約28%の性能向上を実現しています。
このテストは水冷で行われたため、CPUが81℃以上に過熱することはなかったと筆者は記しています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i9-12900K-Cinebench.jpg
Intel Core i9-12900Kの電力制限あたりのパフォーマンス、ソース:Intel Core i9-12900K TweakPC
このCPUは、Dark Rock Pro 4空冷クーラーでもテストされましたが、その結果は少し違っていました。電力制限を最大にした場合、テスト開始からわずか4分でCPUはすぐに100℃に達しています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i9-12900K-air-cooling-1.jpg
インテル Alder Lake-S フラッグシップ SKU は、TweakPC がテストしたものだけではありません。
12コアおよび10コアのKシリーズCPUのCinebench R20およびR23の結果も公開されました。
この結果は、MTPの電源設定を採用していることに注意してください。このサイトでは、マルチスレッドの結果のみを提供しています。
178Socket774
2021/11/04(木) 21:00:19.67ID:T699qEaS インテル Alder Lake-S Cinebench 結果
電力制限 Cinebench R23 MT Cinebench R20 MT
Core i9-12900K 241W (MTP) 27461 ?
Core i9-12900K 180W 26452 ?
Core i9-12900K 150W 25349 ?
Core i9-12900K 125W (PBP) 21499 ?
Core i7-12700K 241W (MTP) 22689 8658
Core i5-12600K 202W (MTP) 17318 6669
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i9-12900K.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i7-12700K.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12600K.jpg
インテルは明日、Alder Lake-Sシリーズを発表しますが、これはレビューのエンバーゴ解除の日でもあります。
フラッグシップの12900K SKUの価格は589米ドル、12700Kは409米ドルで販売されます。今回の主役とも言える12600Kは289ドルで販売され、AMDのミッドレンジCPUにプレッシャーを与えます。
Intel Core i9-12900K, i7-12700K and i5-12600K last-minute Cinebench results leaked - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-12900k-i7-12700k-and-i5-12600k-last-minute-cinebench-results-leaked
解説:
Alder Lake Core i9-12900KのMTP値ごとのベンチマーク結果がリーク
Core i9-12900KのMTP(旧:PL2)ごとのCinebenchの結果がリークしました。
マルチスレッド性能に関しては12900Kの241Wが5950Xとほとんど同じくらいで、やはりギリギリまで回さなければ勝てないことがよくわかる結果にとなっています。
Raptor LakeとRahpael(Zen4)の勝負はAMDがTSMC5nmのポテンシャルを十分に引き出せるような設計の製品を出せば、一世代前相当の製造技術で作られる予定のRaptorLakeは不利になると思います。
AMDが製造プロセスの恩恵を受けられるうちはIntelのワンサイドゲームにはならないのではないかと私は考えています。
もちろん過去に解説した通り、Alderlakeは素晴らしい製品ですし、高効率コアを増やしていくという戦術も非常に素晴らしい発想だと思いますので、RaptorLakeもまた高性能になると思います。
ただし、それはAlderlake以上の発熱を伴う可能性が非常に高いと思いますし、そう言うリーク情報は既に紹介しています。
電力制限 Cinebench R23 MT Cinebench R20 MT
Core i9-12900K 241W (MTP) 27461 ?
Core i9-12900K 180W 26452 ?
Core i9-12900K 150W 25349 ?
Core i9-12900K 125W (PBP) 21499 ?
Core i7-12700K 241W (MTP) 22689 8658
Core i5-12600K 202W (MTP) 17318 6669
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i9-12900K.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i7-12700K.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12600K.jpg
インテルは明日、Alder Lake-Sシリーズを発表しますが、これはレビューのエンバーゴ解除の日でもあります。
フラッグシップの12900K SKUの価格は589米ドル、12700Kは409米ドルで販売されます。今回の主役とも言える12600Kは289ドルで販売され、AMDのミッドレンジCPUにプレッシャーを与えます。
Intel Core i9-12900K, i7-12700K and i5-12600K last-minute Cinebench results leaked - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-12900k-i7-12700k-and-i5-12600k-last-minute-cinebench-results-leaked
解説:
Alder Lake Core i9-12900KのMTP値ごとのベンチマーク結果がリーク
Core i9-12900KのMTP(旧:PL2)ごとのCinebenchの結果がリークしました。
マルチスレッド性能に関しては12900Kの241Wが5950Xとほとんど同じくらいで、やはりギリギリまで回さなければ勝てないことがよくわかる結果にとなっています。
Raptor LakeとRahpael(Zen4)の勝負はAMDがTSMC5nmのポテンシャルを十分に引き出せるような設計の製品を出せば、一世代前相当の製造技術で作られる予定のRaptorLakeは不利になると思います。
AMDが製造プロセスの恩恵を受けられるうちはIntelのワンサイドゲームにはならないのではないかと私は考えています。
もちろん過去に解説した通り、Alderlakeは素晴らしい製品ですし、高効率コアを増やしていくという戦術も非常に素晴らしい発想だと思いますので、RaptorLakeもまた高性能になると思います。
ただし、それはAlderlake以上の発熱を伴う可能性が非常に高いと思いますし、そう言うリーク情報は既に紹介しています。
179Socket774
2021/11/04(木) 22:03:55.89ID:T699qEaS Intel 12世代 仮組みPC|自作PC構成|自作.com
https://jisaku.com/pc/4ykB49JdKbSkY3Lsg9GDaE
(価格/予約) DDR5メモリの販売一覧表 (在庫チェック用)
https://pokecome.com/ddr5-sdram-jp
(価格/予約) Z690マザーボードの販売一覧表 (在庫チェック用)
https://pokecome.com/z690-jp
DDR5 DIMM (288pin) | デスクトップ用 | PCメモリー | 通販・価格/性能比較一覧 | 価格の安い順 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c21&col=3&order=&p1=b21010&p2=c21060
intel Z690 | Intel用メインボード | 通販・価格/性能比較一覧 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/search/?p1=b13010&p5=s13189
第12世代インテル Core プロセッサー 特集 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/special/intel-12th-gen-core-series/
インテル第12世代Coreシリーズ: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-12th/
https://jisaku.com/pc/4ykB49JdKbSkY3Lsg9GDaE
(価格/予約) DDR5メモリの販売一覧表 (在庫チェック用)
https://pokecome.com/ddr5-sdram-jp
(価格/予約) Z690マザーボードの販売一覧表 (在庫チェック用)
https://pokecome.com/z690-jp
DDR5 DIMM (288pin) | デスクトップ用 | PCメモリー | 通販・価格/性能比較一覧 | 価格の安い順 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c21&col=3&order=&p1=b21010&p2=c21060
intel Z690 | Intel用メインボード | 通販・価格/性能比較一覧 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/search/?p1=b13010&p5=s13189
第12世代インテル Core プロセッサー 特集 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/special/intel-12th-gen-core-series/
インテル第12世代Coreシリーズ: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-12th/
180Socket774
2021/11/04(木) 22:14:13.60ID:T699qEaS Intel「Core i9-12900K」検証:シングル・マルチスレッドとも飛躍的に向上したハイブリッドCPU - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
ASCII.jp:CINEBENCH最強の座を奪還!Core i9-12900K、Core i7-12700K、Core i5-12600K速報レビュー (1/5)
https://ascii.jp/elem/000/004/074/4074046/
「Intel Core i9 12900K」を速報レビュー|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/review/intel-core-i9-12900k-short-review
第12世代Coreの最上位CPU「Core i9-12900K」レビュー。Alder Lake-Sはゲーム性能でRyzen 9 5950Xを上回れたのか?
https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20211104057/
Alder Lakeを試す - Core i9-12900KとCore i5-12600Kの性能を徹底検証 (1) | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20211104-2177568/
CINEBENCH最強の座を奪還!Core i9-12900K、Core i7-12700K、Core i5-12600K速報レビュー - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/074/4074046/
【Hothotレビュー】待望の第12世代Coreついに発売! ベンチマークで見るその実力 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html
Core i9-12900K速攻OCレビュー!耐性や発熱は?設定方法やメモリの挙動などを徹底検証! - YouTube
https://youtu.be/eZTZogJpAcg
清水貴裕
新設計のアーキはOCでどうプラスになるのか?
DDR5メモリのOCも軽くテスト!
360mm簡易水冷なのに爆熱でやばい…
マザー:MSI MPG Z690 CARBON WIFI
MSI MEG Z690 UNIFY
クーラー:MSI MEG CORELIQUID S360
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
ASCII.jp:CINEBENCH最強の座を奪還!Core i9-12900K、Core i7-12700K、Core i5-12600K速報レビュー (1/5)
https://ascii.jp/elem/000/004/074/4074046/
「Intel Core i9 12900K」を速報レビュー|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/review/intel-core-i9-12900k-short-review
第12世代Coreの最上位CPU「Core i9-12900K」レビュー。Alder Lake-Sはゲーム性能でRyzen 9 5950Xを上回れたのか?
https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20211104057/
Alder Lakeを試す - Core i9-12900KとCore i5-12600Kの性能を徹底検証 (1) | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20211104-2177568/
CINEBENCH最強の座を奪還!Core i9-12900K、Core i7-12700K、Core i5-12600K速報レビュー - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/074/4074046/
【Hothotレビュー】待望の第12世代Coreついに発売! ベンチマークで見るその実力 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html
Core i9-12900K速攻OCレビュー!耐性や発熱は?設定方法やメモリの挙動などを徹底検証! - YouTube
https://youtu.be/eZTZogJpAcg
清水貴裕
新設計のアーキはOCでどうプラスになるのか?
DDR5メモリのOCも軽くテスト!
360mm簡易水冷なのに爆熱でやばい…
マザー:MSI MPG Z690 CARBON WIFI
MSI MEG Z690 UNIFY
クーラー:MSI MEG CORELIQUID S360
181Socket774
2021/11/04(木) 22:17:13.71ID:T699qEaS 第12世代Coreプロセッサー「Alder Lake」がデビュー、最上位のCore i9-12900Kは79,800円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363548.html
新商品一覧?>?PCパーツ - ark (アーク)
https://www.ark-pc.co.jp/new/?s=1
LGA1700ソケット採用「Intel Z690」搭載マザーが各社から登場、計12モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363541.html
CrucialのDDR5-4800メモリが入荷、容量違いで2モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363895.html
CORSAIRのDDR5メモリは2製品、5,200MHz動作の16GB×2枚組 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363549.html
G.SkillのDDR5-5200メモリ 16GB×2枚組が発売、カラーは2色 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363551.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363548.html
新商品一覧?>?PCパーツ - ark (アーク)
https://www.ark-pc.co.jp/new/?s=1
LGA1700ソケット採用「Intel Z690」搭載マザーが各社から登場、計12モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363541.html
CrucialのDDR5-4800メモリが入荷、容量違いで2モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363895.html
CORSAIRのDDR5メモリは2製品、5,200MHz動作の16GB×2枚組 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363549.html
G.SkillのDDR5-5200メモリ 16GB×2枚組が発売、カラーは2色 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363551.html
182Socket774
2021/11/04(木) 23:14:59.73ID:T699qEaS 【CPU】インテル Core i9 12900K BOX \79,800 @ドスパラ
【CPUクーラー】ASUS TUF GAMING LC 240 ARGB \14,800 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】Corsair CMK32GX5M2B5200C38 [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] \36,600 @ドスパラ
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD \29,700 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,476 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 357,825 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900K と TUF GAMING LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR5-5200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/tIvL6
【CPUクーラー】ASUS TUF GAMING LC 240 ARGB \14,800 @ドスパラ
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】Corsair CMK32GX5M2B5200C38 [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] \36,600 @ドスパラ
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD \29,700 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \139,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,476 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 357,825 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900K と TUF GAMING LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR と 32GB DDR5-5200 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/tIvL6
183Socket774
2021/11/05(金) 22:13:14.11ID:KF/0QTSZ 反撃開始。「第12世代Intel Coreプロセッサ」が深夜販売を実施 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1105/414690
Intelの最新CPU、Alder Lake-Sこと「第12世代Intel Coreプロセッサ」の販売が11月4日(木)22時に解禁。秋葉原では恒例の“やや深夜販売”が行われ、最新CPUやIntel Z690マザーボード、DDR5メモリをいち早く入手するべく、約80名ほどの熱心な自作派が集結した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_01a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_02.jpg
今後の売れ行きはDDR5メモリの供給量次第
Intel「Core i9-12900K」検証:シングル・マルチスレッドとも飛躍的に向上したハイブリッドCPU
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1103/414250
やや深夜販売を実施したのは、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、TSUKUMO eX.の3店舗。このうちパソコン工房 秋葉原 BUY MORE店を除く2店舗では、特設サイトで事前に予約抽選を実施。当選者を対象とした製品の引き渡しが行われた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_03.jpg
期待高まるIntelの最新CPUだけに、解禁前の店頭には3店舗合計で約80名が行列を形成。様子を見に来たメーカーや代理店関係者を含めると一時は100名ほどが集まり、新型コロナウイルスの落ち着きも手伝って第11世代Intel Coreプロセッサのやや深夜販売(3月)とは明らかに雰囲気が異なる盛況ぶりが印象的だった。
約40名が購入したパソコン工房 秋葉原 BUY MORE店
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_05.jpg
ドスパラ秋葉原本店はCPU予約購入者を対象に優先的にマザーボードやDDR5メモリを販売していた
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_06.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1105/414690
Intelの最新CPU、Alder Lake-Sこと「第12世代Intel Coreプロセッサ」の販売が11月4日(木)22時に解禁。秋葉原では恒例の“やや深夜販売”が行われ、最新CPUやIntel Z690マザーボード、DDR5メモリをいち早く入手するべく、約80名ほどの熱心な自作派が集結した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_01a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_02.jpg
今後の売れ行きはDDR5メモリの供給量次第
Intel「Core i9-12900K」検証:シングル・マルチスレッドとも飛躍的に向上したハイブリッドCPU
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1103/414250
やや深夜販売を実施したのは、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、TSUKUMO eX.の3店舗。このうちパソコン工房 秋葉原 BUY MORE店を除く2店舗では、特設サイトで事前に予約抽選を実施。当選者を対象とした製品の引き渡しが行われた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_03.jpg
期待高まるIntelの最新CPUだけに、解禁前の店頭には3店舗合計で約80名が行列を形成。様子を見に来たメーカーや代理店関係者を含めると一時は100名ほどが集まり、新型コロナウイルスの落ち着きも手伝って第11世代Intel Coreプロセッサのやや深夜販売(3月)とは明らかに雰囲気が異なる盛況ぶりが印象的だった。
約40名が購入したパソコン工房 秋葉原 BUY MORE店
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_05.jpg
ドスパラ秋葉原本店はCPU予約購入者を対象に優先的にマザーボードやDDR5メモリを販売していた
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_06.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_07.jpg
184Socket774
2021/11/05(金) 22:16:35.07ID:KF/0QTSZ 今回登場したのは7モデルで、解禁初日の売れ筋は断トツで最上位モデルの「Core i9-12900K」。いずれのショップでも完売となっており、今週中の再入荷はなさそうだ。ちなみに次点は最下位モデルの「Core i5-12600KF」。GPUなしの「Core i9-12900KF」や入荷数が潤沢という「Core i7-12700K」「Core i7-12700KF」は、今週末も入手できる。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_08.jpg
シリコンウェハーデザインのパッケージを採用する「Core i9-12900K」
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_09.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_10.jpg
対応マザーボードZ690や新登場DDR5メモリも滑り出しは好調
Intel Z690チップセットを搭載する対応マザーボードはASRock、ASUS、GIGABYTE、MSIから計12モデルが発売された。初回のラインナップとしてはやや控えめで、各メーカーとも11月下旬から12月にかけて続々と新モデルを投入してくる予定だ。
ASUSは「ROG MAXIMUS Z690 HERO」を筆頭に5モデルが登場
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_11.jpg
ASRockはDDR4対応の「Z690 Steel Legend」のみ。「Z690 Taichi」は12月発売予定
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_12.jpg
人気となっていたのはDDR5メモリ対応モデル。中でもASUSのハイエンド「ROG MAXIMUS Z690 HERO」「ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI」やミドルレンジ「PRIME Z690-A」はすぐに完売。詳細ラインナップについては「第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報」を参照してほしい。
GIGABYTEは3モデル。「Z690 AORUS PRO」と「Z690 UD」は完売
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_13.jpg
「MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4」が人気だったMSIからは3モデルが発売されている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_14.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_08.jpg
シリコンウェハーデザインのパッケージを採用する「Core i9-12900K」
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_09.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_10.jpg
対応マザーボードZ690や新登場DDR5メモリも滑り出しは好調
Intel Z690チップセットを搭載する対応マザーボードはASRock、ASUS、GIGABYTE、MSIから計12モデルが発売された。初回のラインナップとしてはやや控えめで、各メーカーとも11月下旬から12月にかけて続々と新モデルを投入してくる予定だ。
ASUSは「ROG MAXIMUS Z690 HERO」を筆頭に5モデルが登場
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_11.jpg
ASRockはDDR4対応の「Z690 Steel Legend」のみ。「Z690 Taichi」は12月発売予定
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_12.jpg
人気となっていたのはDDR5メモリ対応モデル。中でもASUSのハイエンド「ROG MAXIMUS Z690 HERO」「ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI」やミドルレンジ「PRIME Z690-A」はすぐに完売。詳細ラインナップについては「第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報」を参照してほしい。
GIGABYTEは3モデル。「Z690 AORUS PRO」と「Z690 UD」は完売
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_13.jpg
「MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4」が人気だったMSIからは3モデルが発売されている
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_14.jpg
185Socket774
2021/11/05(金) 22:19:10.19ID:KF/0QTSZ 発売前より懸念されていたDDR5メモリの品薄だが、当日になっても改善される事はなかった。中にはCPUとマザーボードは手に入れたものの、DDR5メモリは買えなかったという人も。某ショップバイヤーに話を聞いたところ「なんとか全てのお客様に行き渡るようかき集めましたが、全く足りない状況。少なくとも11月中はDDR5の入荷状況に改善の兆しはない」とのこと。近くにいた代理店関係者も同様に「入荷数は各メーカー5枚や10枚というレベルでサンプル品並み。世界的に品薄のためどうにもならない」という。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_15.jpg
あるマザーボードメーカー関係者は「メモリメーカーと話を進めている。上手くいけばメモリをセットにした製品がある程度まとまった数で用意できるかもしれない」と話す。CPUとマザーボードの流通量はある程度確保されているだけに、今後の売れ行きはDDR5メモリの供給量次第と言えそうだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_16.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_17.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_15.jpg
あるマザーボードメーカー関係者は「メモリメーカーと話を進めている。上手くいけばメモリをセットにした製品がある程度まとまった数で用意できるかもしれない」と話す。CPUとマザーボードの流通量はある程度確保されているだけに、今後の売れ行きはDDR5メモリの供給量次第と言えそうだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_16.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_17.jpg
186Socket774
2021/11/05(金) 22:43:42.94ID:CJnD0yHS 買うなら5200か
しかし、値段が今の6割くらいにならないと買う気にならんぞこれは
しかし、値段が今の6割くらいにならないと買う気にならんぞこれは
187Socket774
2021/11/05(金) 22:45:48.21ID:KF/0QTSZ Intel Core i9-12900Kの各種ベンチマーク公開!Ryzen 9 5950Xと競合する性能 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-i9-12900k-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/intel-alder-lake-02.jpg
日本国内
PC Watch - 待望の第12世代Coreついに発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html
4gamer - 第12世代Coreの最上位CPU「Core i9-12900K」レビュー
https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20211104057/
海外
PC Perspective - Intel Core i9-12900K Powered Falcon Northwest Talon Review
https://pcper.com/2021/11/intel-alder-lake-core-i9-12900k-falcon-northwest-talon-review/
TECH POWER UP - Intel Core i9-12900K Review
ということで、各所のわかりやすいリザルトからサクッとパフォーマンスを見ていきましょう。
仕様
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/al-list.jpg
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-12900k-alder-lake-12th-gen/
Processor Cores/Threads iGPU Base Clock(GHz) Turbo Clock(GHz) TB Max 3.0(GHz) Max Memory Speed TDP
(W) 国内価格(税込)
Core i9-12900K P:8/16 E:8/8 ○ P:3.2 E:2.4 P:5.1 E:3.9 P:5.2 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:241 79,799
Core i9-12900KF P:8/16 E:8/8 × P:3.2 E:2.4 P:5.1 E:3.9 P:5.2 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:241 76,799
Core i7-12700K P:8/16 E:4/4 ○ P:3.6 E:2.7 P:4.9 E:3.8 P:5.0 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:190 57,999
Core i7-12700KF P:8/16 E:4/4 × P:3.6 E:2.7 P:4.9 E:3.8 P:5.0 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:190 53,000
Core i5-12600K P:6/12 E:4/4 ○ P:3.7 E:2.8 P:4.9 E:3.6 N/A DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:150 39,000
Core i5-12600KF P:6/12 E:4/4 × P:3.7 E:2.8 P:4.9 E:3.6 N/A DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:150 36,999
※P=P-Core (Performance Core)、E=E-Core (Efficient Core)
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-i9-12900k-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/intel-alder-lake-02.jpg
日本国内
PC Watch - 待望の第12世代Coreついに発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html
4gamer - 第12世代Coreの最上位CPU「Core i9-12900K」レビュー
https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20211104057/
海外
PC Perspective - Intel Core i9-12900K Powered Falcon Northwest Talon Review
https://pcper.com/2021/11/intel-alder-lake-core-i9-12900k-falcon-northwest-talon-review/
TECH POWER UP - Intel Core i9-12900K Review
ということで、各所のわかりやすいリザルトからサクッとパフォーマンスを見ていきましょう。
仕様
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/10/al-list.jpg
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-12900k-alder-lake-12th-gen/
Processor Cores/Threads iGPU Base Clock(GHz) Turbo Clock(GHz) TB Max 3.0(GHz) Max Memory Speed TDP
(W) 国内価格(税込)
Core i9-12900K P:8/16 E:8/8 ○ P:3.2 E:2.4 P:5.1 E:3.9 P:5.2 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:241 79,799
Core i9-12900KF P:8/16 E:8/8 × P:3.2 E:2.4 P:5.1 E:3.9 P:5.2 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:241 76,799
Core i7-12700K P:8/16 E:4/4 ○ P:3.6 E:2.7 P:4.9 E:3.8 P:5.0 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:190 57,999
Core i7-12700KF P:8/16 E:4/4 × P:3.6 E:2.7 P:4.9 E:3.8 P:5.0 DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:190 53,000
Core i5-12600K P:6/12 E:4/4 ○ P:3.7 E:2.8 P:4.9 E:3.6 N/A DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:150 39,000
Core i5-12600KF P:6/12 E:4/4 × P:3.7 E:2.8 P:4.9 E:3.6 N/A DDR5-4800 DDR4-3200 Base:125 Turbo:150 36,999
※P=P-Core (Performance Core)、E=E-Core (Efficient Core)
188Socket774
2021/11/05(金) 22:48:39.68ID:KF/0QTSZ Cinebench R20
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/cinebench-r20-a.jpg
エンコードパフォーマンス
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/blender.jpg
消費電力と温度
緑の12900K(4800)が定格のDDR5-4800動作になります。
▼ゲーム時の消費電力
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w02.png
▼その他アプリの消費電力
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w04.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w03.png
▼温度 (冷却にはROG RYUJIN II 360 (360mm簡易水冷)を使用)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/temperature.png
最大消費電力と温度の高さが気になりますが、4gamerによるとCore i9-12900Kは、高負荷が掛かると瞬時に最大ジャンクション温度(Tjmax)に達して、そこからサーマルスロットリングによって動作クロックや電圧を抑えつつ最大ジャンクション温度以下になる挙動をするそうです。このため、最大温度があっさり100度に到達し、最大消費電力もぶっとんだ数値になるそうです。
では、高いのは最大値だけで平均値が低いかというとそういうこともなく、CPUパワーを消費するアプリにおいてはRyzen 9 5950XやRyzen 9 5900X以上の高い消費電力となっています。消費電力の高さが気になるところですが、これを許容できるかどうかは人によるでしょう。
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/cinebench-r20-a.jpg
エンコードパフォーマンス
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/blender.jpg
消費電力と温度
緑の12900K(4800)が定格のDDR5-4800動作になります。
▼ゲーム時の消費電力
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w02.png
▼その他アプリの消費電力
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w04.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/w03.png
▼温度 (冷却にはROG RYUJIN II 360 (360mm簡易水冷)を使用)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/temperature.png
最大消費電力と温度の高さが気になりますが、4gamerによるとCore i9-12900Kは、高負荷が掛かると瞬時に最大ジャンクション温度(Tjmax)に達して、そこからサーマルスロットリングによって動作クロックや電圧を抑えつつ最大ジャンクション温度以下になる挙動をするそうです。このため、最大温度があっさり100度に到達し、最大消費電力もぶっとんだ数値になるそうです。
では、高いのは最大値だけで平均値が低いかというとそういうこともなく、CPUパワーを消費するアプリにおいてはRyzen 9 5950XやRyzen 9 5900X以上の高い消費電力となっています。消費電力の高さが気になるところですが、これを許容できるかどうかは人によるでしょう。
189Socket774
2021/11/05(金) 22:51:20.91ID:KF/0QTSZ ゲームパフォーマンス
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bfv.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bl3.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/civ.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/csgo.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/cp2077.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/doom.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/fc5.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/metro.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/rdr2.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sottr.png
まとめ
Cinebench R20、エンコードパフォーマンス、ゲーミングパフォーマンス共に多くの場面でAMD Ryzen 9 5950X以上のパフォーマンスを見せています。価格面でもCore i9-12900Kは税込79,800円前後となっており、実売価格税込92,000円前後のRyzen 9 5950Xよりも安い魅力的な値付けがされています。
Core i9-12900KからはIntelの本気が窺えます。Core i9-12900Kは、間違いなくRyzen 9 5950Xと競合する製品と言えるでしょう。
ただ、最適化については少々気になる部分もあります。Alder Lake-SはArmでいうところのbig.LITTLE構成が採用されおり、性能を重視したCoreベースのP-Core (Performance Core)と、電力効率を重視したAtomベースのE-Core (Efficient Core)が共存しています。このP-Core / E-Coreへの処理の割り当てがまだまだ未成熟に感じます。具体的に言いますと、DOOM EternalやMetro ExodusなどのリザルトではE-Coreを無効にした方がフレームレートが出ています。
これがゲーム側の問題なのか、OS側の問題なのか、はたまたCPU側の問題なのかは定かではありません。その昔、ハイパースレッディングが有効になっていると一部ゲームタイトルのパフォーマンスが下がるということもありましたが、昨今のタイトルではそういったことも少なく、P-Core / E-Coreへの最適化も時間の流れとともに解消していくものと思われます。
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bfv.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bl3.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/civ.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/csgo.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/cp2077.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/doom.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/fc5.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/metro.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/rdr2.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sottr.png
まとめ
Cinebench R20、エンコードパフォーマンス、ゲーミングパフォーマンス共に多くの場面でAMD Ryzen 9 5950X以上のパフォーマンスを見せています。価格面でもCore i9-12900Kは税込79,800円前後となっており、実売価格税込92,000円前後のRyzen 9 5950Xよりも安い魅力的な値付けがされています。
Core i9-12900KからはIntelの本気が窺えます。Core i9-12900Kは、間違いなくRyzen 9 5950Xと競合する製品と言えるでしょう。
ただ、最適化については少々気になる部分もあります。Alder Lake-SはArmでいうところのbig.LITTLE構成が採用されおり、性能を重視したCoreベースのP-Core (Performance Core)と、電力効率を重視したAtomベースのE-Core (Efficient Core)が共存しています。このP-Core / E-Coreへの処理の割り当てがまだまだ未成熟に感じます。具体的に言いますと、DOOM EternalやMetro ExodusなどのリザルトではE-Coreを無効にした方がフレームレートが出ています。
これがゲーム側の問題なのか、OS側の問題なのか、はたまたCPU側の問題なのかは定かではありません。その昔、ハイパースレッディングが有効になっていると一部ゲームタイトルのパフォーマンスが下がるということもありましたが、昨今のタイトルではそういったことも少なく、P-Core / E-Coreへの最適化も時間の流れとともに解消していくものと思われます。
190Socket774
2021/11/05(金) 22:57:43.27ID:KF/0QTSZ DDR5 vs. DDR4メモリベンチマーク対決 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/ddr5-vs-ddr4.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/ddr5-vs-ddr4.jpg
Intel第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズは、DDR5メモリとDDR4メモリの両方に対応しており、各社よりDDR5版マザーボードとDDR4版マザーボードが発売されています。では、DDR5とDDR4とで性能にどれほどの違いがあるのでしょうか。その結果がこちら!
DDR5 vs. DDR4 テストシステム
テストシステム
CPU Core i9-12900K
DDR5マザー ASUS ROG STRIX Z690-F Gaming WiFi (DDR5)
DDR4マザー ASUS TUF Gaming Z690-Plus WiFi D4 (DDR4)
DDR5メモリ ・Corsair Dominator Platinum RGB16GB x2 DDR5-5200 36-38-38-74
DDR4メモリ ・Corsair Vengeance RGB Pro SL 16GB x2 DDR4-3600 18-22-22-42
・G.SKILL Trident Z Royal Elite 16GB x2 DDR4-3600 14-14-14-34
・Kingston Fury Renegade 16GB x2 DDR4-4400 19-23-23-42
・KLEVV Bolt XR & Cras XR RGB 8GB x4 DDR4-19-25-25-45
AIDA64
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m02.png
Cinebench R23
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m03.png
Handbrake
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m04.png
3DMark Time Spy
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m05.png
ゲーム5タイトル
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g02.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g03.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g04.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g05.png
Source: Kit Guru
https://www.kitguru.net/components/cpu/luke-hill/ddr4-vs-ddr5-intel-core-i9-12900k-testing/all/1/
https://www.nichepcgamer.com/archives/ddr5-vs-ddr4.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/ddr5-vs-ddr4.jpg
Intel第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズは、DDR5メモリとDDR4メモリの両方に対応しており、各社よりDDR5版マザーボードとDDR4版マザーボードが発売されています。では、DDR5とDDR4とで性能にどれほどの違いがあるのでしょうか。その結果がこちら!
DDR5 vs. DDR4 テストシステム
テストシステム
CPU Core i9-12900K
DDR5マザー ASUS ROG STRIX Z690-F Gaming WiFi (DDR5)
DDR4マザー ASUS TUF Gaming Z690-Plus WiFi D4 (DDR4)
DDR5メモリ ・Corsair Dominator Platinum RGB16GB x2 DDR5-5200 36-38-38-74
DDR4メモリ ・Corsair Vengeance RGB Pro SL 16GB x2 DDR4-3600 18-22-22-42
・G.SKILL Trident Z Royal Elite 16GB x2 DDR4-3600 14-14-14-34
・Kingston Fury Renegade 16GB x2 DDR4-4400 19-23-23-42
・KLEVV Bolt XR & Cras XR RGB 8GB x4 DDR4-19-25-25-45
AIDA64
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m02.png
Cinebench R23
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m03.png
Handbrake
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m04.png
3DMark Time Spy
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/m05.png
ゲーム5タイトル
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g02.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g03.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g04.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/g05.png
Source: Kit Guru
https://www.kitguru.net/components/cpu/luke-hill/ddr4-vs-ddr5-intel-core-i9-12900k-testing/all/1/
191Socket774
2021/11/05(金) 23:00:06.17ID:KF/0QTSZ まとめ
Handbrakeや3DMark Time SpyにおいてはDDR5-5200に軍配が上がりますが、ゲームにおいてはDDR5-5200よりもDDR4-4400の方が良好なパフォーマンスを示しています。
2021年11月5日時点において、DDR5-5200 16GB x2メモリモジュールの販売価格は税込39,000円前後。一方、DDR4-4400 16GB x2メモリモジュールは最安値で税込21,000円からとなっており、DDR4-4400の方が圧倒的にコストパフォーマンスに優れています。DDR5-5200 or DDR4-4400という選択肢であれば、PCゲームを重視する人なら積極的にDDR5を購入する理由は見つかりません。
とはいえ、これはあくまでも上記5タイトルでの結果。もしかしたら、他のタイトルでは違った結果になる可能性もあることはご留意ください。
Handbrakeや3DMark Time SpyにおいてはDDR5-5200に軍配が上がりますが、ゲームにおいてはDDR5-5200よりもDDR4-4400の方が良好なパフォーマンスを示しています。
2021年11月5日時点において、DDR5-5200 16GB x2メモリモジュールの販売価格は税込39,000円前後。一方、DDR4-4400 16GB x2メモリモジュールは最安値で税込21,000円からとなっており、DDR4-4400の方が圧倒的にコストパフォーマンスに優れています。DDR5-5200 or DDR4-4400という選択肢であれば、PCゲームを重視する人なら積極的にDDR5を購入する理由は見つかりません。
とはいえ、これはあくまでも上記5タイトルでの結果。もしかしたら、他のタイトルでは違った結果になる可能性もあることはご留意ください。
192Socket774
2021/11/05(金) 23:12:32.32ID:KF/0QTSZ Core i9-12900Kの性能&消費電力に驚愕! Alder Lakeぶん回しにふさわしいZ690マザーと一緒に徹底検証 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1363878.html
初物ゆえの制約もあるがDDR5は定格どおり動作
MPG Z690 CARBON WIFIのレビューを行なうにあたり、以下のようなパーツを用意した。メモリはDDR5-5200対応モジュールだが、クロックや電圧の設定はすべてAuto任せとし、2枚挿しでDDR5-4800として運用している(後述)。CPUのパワーリミット設定に関しては近年のIntel製CPUを検証するにあたってまず頭を悩ませるところだが、MSI製マザーはデフォルト設定がパワーリミット無制限設定であるため、今回もそれに従った。比較対象としてRocket Lake-SおよびZen 3世代の現行モデルから、Alder Lake-Sの3モデルに競合するものをすべてピックアップした。マザーとメモリ以外の要素は極力同じにしている。
CPUクーラーに関してもLGA1700に対応したものが必須になるため、同じMSI製の簡易水冷クーラー「MPG CORELIQUID K360」も用意している。
【検証環境/Alder Lake-S】
CPU Intel Core i9-12900K(8P8Eコア24スレッド)
Intel Core i7-12700K(8P4Eコア20スレッド)
Intel Core i5-12600K(6P4Eコア16スレッド)
メモリ Kingston KF552C60BBK2-32
(PC5-41600 DDR5、16GB×2)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3080 Founders Edition
ストレージ Western Digital WD_BLACK SD850 WDS100T1X0E
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB]
電源ユニット Super Flower SF-1000F14HT
(1,000W、80PLUS Titanium)
OS Windows 10 Pro 64bit版
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1363878.html
初物ゆえの制約もあるがDDR5は定格どおり動作
MPG Z690 CARBON WIFIのレビューを行なうにあたり、以下のようなパーツを用意した。メモリはDDR5-5200対応モジュールだが、クロックや電圧の設定はすべてAuto任せとし、2枚挿しでDDR5-4800として運用している(後述)。CPUのパワーリミット設定に関しては近年のIntel製CPUを検証するにあたってまず頭を悩ませるところだが、MSI製マザーはデフォルト設定がパワーリミット無制限設定であるため、今回もそれに従った。比較対象としてRocket Lake-SおよびZen 3世代の現行モデルから、Alder Lake-Sの3モデルに競合するものをすべてピックアップした。マザーとメモリ以外の要素は極力同じにしている。
CPUクーラーに関してもLGA1700に対応したものが必須になるため、同じMSI製の簡易水冷クーラー「MPG CORELIQUID K360」も用意している。
【検証環境/Alder Lake-S】
CPU Intel Core i9-12900K(8P8Eコア24スレッド)
Intel Core i7-12700K(8P4Eコア20スレッド)
Intel Core i5-12600K(6P4Eコア16スレッド)
メモリ Kingston KF552C60BBK2-32
(PC5-41600 DDR5、16GB×2)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3080 Founders Edition
ストレージ Western Digital WD_BLACK SD850 WDS100T1X0E
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB]
電源ユニット Super Flower SF-1000F14HT
(1,000W、80PLUS Titanium)
OS Windows 10 Pro 64bit版
193Socket774
2021/11/05(金) 23:15:00.13ID:KF/0QTSZ 【検証環境/Rocket Lake-S】
CPU Intel Core i9-11900K(8コア16スレッド)
Intel Core i7-11700K(8コア16スレッド)
Intel Core i5-11600K(6コア12スレッド)
マザーボード Intel Z590搭載マザーボード
メモリ G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZRX
(PC4-25600 DDR4 SDRAM 16GB×2)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3080 Founders Edition
ストレージ Corsair CSSD-F1000GBMP600
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB、システム用]
+Silicon-Power SP002TBP34A80M28
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、2TB、ゲーム用]
電源ユニット Super Flower「SF-1000F14HT(80PLUS TITANIUM、1000W)
OS Windows 10 Pro 64bit版
【検証環境/AMD Ryzen】
CPU AMD Ryzen 9 5950X(16コア32スレッド)
AMD Ryzen 9 5900X(12コア24スレッド)
AMD Ryzen 7 5800X(8コア16スレッド)
AMD Ryzen 5 5600X(6コア12スレッド)
マザーボード AMD X570搭載マザーボード
メモリ G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZRX
(PC4-25600 DDR4 SDRAM 16GB×2)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3080 Founders Edition
ストレージ Corsair CSSD-F1000GBMP600
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB、システム用]
+Silicon-Power SP002TBP34A80M28
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、2TB、ゲーム用]
電源ユニット Super Flower「SF-1000F14HT(80PLUS TITANIUM、1000W)
OS Windows 10 Pro 64bit版
CINEBENCH R23の計測結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/878/cb23_graph.png
マルチスレッドで26,000ポイント以上、シングルで1,980ポイント以上というのはRyzen 9 5950Xを大きく上回るものとなった。Core i9-12900Kは論理コア数(もっと言えば性能の出るPコア数)ではRyzen 9 5950Xより少ないが、マルチスレッド性能は勝っている。MTP 241Wと大きいだけに後述する消費電力では圧倒的にRyzen 9 5950Xよりも大きくなるものの、パワーでライバルをねじ伏せた形だ。
一方Core i7-12700KやCore i5-12600Kもなかなかよい働きをしている。12700KはRyzen 9 5900X以上、12600KはRyzen 7 5800X以上のパフォーマンスを見せている。
CPU Intel Core i9-11900K(8コア16スレッド)
Intel Core i7-11700K(8コア16スレッド)
Intel Core i5-11600K(6コア12スレッド)
マザーボード Intel Z590搭載マザーボード
メモリ G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZRX
(PC4-25600 DDR4 SDRAM 16GB×2)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3080 Founders Edition
ストレージ Corsair CSSD-F1000GBMP600
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB、システム用]
+Silicon-Power SP002TBP34A80M28
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、2TB、ゲーム用]
電源ユニット Super Flower「SF-1000F14HT(80PLUS TITANIUM、1000W)
OS Windows 10 Pro 64bit版
【検証環境/AMD Ryzen】
CPU AMD Ryzen 9 5950X(16コア32スレッド)
AMD Ryzen 9 5900X(12コア24スレッド)
AMD Ryzen 7 5800X(8コア16スレッド)
AMD Ryzen 5 5600X(6コア12スレッド)
マザーボード AMD X570搭載マザーボード
メモリ G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZRX
(PC4-25600 DDR4 SDRAM 16GB×2)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3080 Founders Edition
ストレージ Corsair CSSD-F1000GBMP600
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB、システム用]
+Silicon-Power SP002TBP34A80M28
[M.2(PCI Express 4.0 x4)、2TB、ゲーム用]
電源ユニット Super Flower「SF-1000F14HT(80PLUS TITANIUM、1000W)
OS Windows 10 Pro 64bit版
CINEBENCH R23の計測結果
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/878/cb23_graph.png
マルチスレッドで26,000ポイント以上、シングルで1,980ポイント以上というのはRyzen 9 5950Xを大きく上回るものとなった。Core i9-12900Kは論理コア数(もっと言えば性能の出るPコア数)ではRyzen 9 5950Xより少ないが、マルチスレッド性能は勝っている。MTP 241Wと大きいだけに後述する消費電力では圧倒的にRyzen 9 5950Xよりも大きくなるものの、パワーでライバルをねじ伏せた形だ。
一方Core i7-12700KやCore i5-12600Kもなかなかよい働きをしている。12700KはRyzen 9 5900X以上、12600KはRyzen 7 5800X以上のパフォーマンスを見せている。
194Socket774
2021/11/05(金) 23:19:37.27ID:KF/0QTSZ IntelはAlder Lake-Sを最強のゲーミングPC向けCPUであるとしているので、ゲームの性能も見てみよう。Intelが発表回などで推すリーグ・オブ・レジェンドやMount&Blade II Bannerlordといったタイトルもよいが、あえてここはAMDの肝いりタイトルである「Far Cry 6」で試してみたい。解像度はフルHDの一通りとし、画質は“最高”、レイトレーシングやFSRは無効とした。ゲーム内ベンチマーク機能を利用してフレームレートを計測する。
「Far Cry 6」、1,920×1,080ドット時のフレームレート
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/878/fc6_graph.png
Core i9-12900KがRyzen 9 5950X/5900Xを平均fpsはもちろん、最低fpsも大きく引き離すという結果には驚くしかない。Core i7-12700KよりCore i5-12600Kのほうがよい結果を出している(12700Kがやや低い)のはデフォルトのMTPが190Wと低いCore i5-12600Kがパワーリミット無制限環境に置かれた結果という推測と、Windows 10環境でのテストゆえにPコアとEコアの使い分けが(今回の計測のタイミングでは)Core i7-12700Kでうまくいかなかった、という推測が立ち上がる。ただ今回はどちらが正解なのかを見きわめる時間が得られなかった。あくまで今回の検証環境ではこんなもの、という紹介程度にしておきたい。
次にCore i9-12900K環境で「OCCT Pro v9.1.4」を使い「OCCT」テスト(エクストリーム&負荷一定モード)を20分実施した際のCPUクロックや温度などを見てみよう(12700K/12600Kは時間の都合上割愛させていただく)。MTP 241WのCPUをパワーリミット無制限で回すと発熱的にかなり大変なことになりそうだが、実際はどうなのか検証してみたい。温度やクロックの追跡には「HWiNFO Pro」を使用した。
「Far Cry 6」、1,920×1,080ドット時のフレームレート
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/878/fc6_graph.png
Core i9-12900KがRyzen 9 5950X/5900Xを平均fpsはもちろん、最低fpsも大きく引き離すという結果には驚くしかない。Core i7-12700KよりCore i5-12600Kのほうがよい結果を出している(12700Kがやや低い)のはデフォルトのMTPが190Wと低いCore i5-12600Kがパワーリミット無制限環境に置かれた結果という推測と、Windows 10環境でのテストゆえにPコアとEコアの使い分けが(今回の計測のタイミングでは)Core i7-12700Kでうまくいかなかった、という推測が立ち上がる。ただ今回はどちらが正解なのかを見きわめる時間が得られなかった。あくまで今回の検証環境ではこんなもの、という紹介程度にしておきたい。
次にCore i9-12900K環境で「OCCT Pro v9.1.4」を使い「OCCT」テスト(エクストリーム&負荷一定モード)を20分実施した際のCPUクロックや温度などを見てみよう(12700K/12600Kは時間の都合上割愛させていただく)。MTP 241WのCPUをパワーリミット無制限で回すと発熱的にかなり大変なことになりそうだが、実際はどうなのか検証してみたい。温度やクロックの追跡には「HWiNFO Pro」を使用した。
195Socket774
2021/11/05(金) 23:22:00.86ID:KF/0QTSZ まず動作クロックはすべてのPコアがほぼ常時4,888MHzを、Eコアは3,691MHzを維持しており、MPG Z690 CARBON WIFIがCore i9-12900Kのパフォーマンスを十分に引き出せていることが見て取れる。その際のP/Eコアの温度は70℃?80℃で変動しているが、OCCTでフル回転させているせいかPコアのほうが若干コア温度が低いようだ。ちなみにCPUのPackage Powerは212W前後で安定し、サーマルスロットリングに入ったコアはない。36cmラジエータを備えた簡易水冷、かつ定格動作でこれか! と感じるかもしれないが、プロセスルールのシュリンクで得たアドバンテージをすべて性能に振ったのがAlder Lake-Sと考えれば、MPG Z690 CARBON WIFIはAlder Lake-Sの持ち味を十分引き出していると言えるだろう。
CPUだけで210W以上食うようなシステムだとCPUの電源回路部分の発熱が気になるが、HWiNFOで観測できるMOS温度ならびにVR VCC温度ともに75℃(20分後の値)とかなり高め、若干頭打ち傾向が見られるが上昇傾向は続いているため、運用する際はCPU周辺の空気をしっかり回すようにファンを配置する必要があるだろう。
最後にラトックシステム「RS-WFWATTCH1」でシステム全体の消費電力を計測してみた。アイドルとはシステム起動10分後の安定値、OCCTとは前述のOCCTテスト開始時10分後の安定値を見ている。
システム全体の消費電力。OCCT中の消費電力は一瞬だけ350W近くまで振れることはあるが、維持できずにすぐ低下する
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/878/watt.png
Ryzen 5000シリーズがせいぜい250Wで収まるところをCore i9-12900Kは300Wを大きく超えているので、P/Eコアを全開で使う前提なら決して省電力なCPUとはいえない。この大食らいなCPUを確実に安定動作させるには、MPG Z690 CARBON WIFIのようなマザーが必要になるだろう。
CPUだけで210W以上食うようなシステムだとCPUの電源回路部分の発熱が気になるが、HWiNFOで観測できるMOS温度ならびにVR VCC温度ともに75℃(20分後の値)とかなり高め、若干頭打ち傾向が見られるが上昇傾向は続いているため、運用する際はCPU周辺の空気をしっかり回すようにファンを配置する必要があるだろう。
最後にラトックシステム「RS-WFWATTCH1」でシステム全体の消費電力を計測してみた。アイドルとはシステム起動10分後の安定値、OCCTとは前述のOCCTテスト開始時10分後の安定値を見ている。
システム全体の消費電力。OCCT中の消費電力は一瞬だけ350W近くまで振れることはあるが、維持できずにすぐ低下する
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1363/878/watt.png
Ryzen 5000シリーズがせいぜい250Wで収まるところをCore i9-12900Kは300Wを大きく超えているので、P/Eコアを全開で使う前提なら決して省電力なCPUとはいえない。この大食らいなCPUを確実に安定動作させるには、MPG Z690 CARBON WIFIのようなマザーが必要になるだろう。
196Socket774
2021/11/05(金) 23:25:34.04ID:KF/0QTSZ 第12世代Coreプロセッサー「Alder Lake」がデビュー、最上位のCore i9-12900Kは79,800円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363548.html
第12世代Coreプロセッサー夜間販売の様子、DDR5メモリやマザーが品薄に - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363951.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363548.html
第12世代Coreプロセッサー夜間販売の様子、DDR5メモリやマザーが品薄に - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363951.html
197Socket774
2021/11/06(土) 04:39:49.49ID:M/Z/K/SW DDR4-4400とかきついわ
198Socket774
2021/11/06(土) 22:36:34.41ID:TsnvuFCM 第12世代Coreプロセッサー夜間販売の様子、DDR5メモリやマザーが品薄に - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363951.html
【コレオシ】いよいよ発売「第12世代Intel Coreプロセッサ」にショップ店員が一言! - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1106/414868
本日のコレオシは、11月4日(木)22時より販売がスタートしたIntelの最新CPU、Alder Lake-Sこと「第12世代Intel Coreプロセッサ」が主役。発売直後の売れ行きや今後の予想について、あれこれショップ店員に聞いてみた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_03.jpg
Vol.1844 〜秋葉原パーツショップの複数店員
Intel「Core i9-12900K」検証:シングル・マルチスレッドとも飛躍的に向上したハイブリッドCPU
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
反撃開始。「第12世代Intel Coreプロセッサ」が深夜販売を実施
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1105/414690
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1103/414250
・お客さんもみなさん分っているのでしょう。Rocket Lake-S(第11世代Intel Coreプロセッサ)の解禁時とは熱量が明らかに違います。熱心な自作派はIntel Z690マザーボードやDDR5メモリといった新しい機能に敏感ですからね。それなりにコストはかかりますが、初日はセット購入ばかり。DDR5メモリの品薄問題がありますが、まずは好調な滑り出しです(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_02.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363951.html
【コレオシ】いよいよ発売「第12世代Intel Coreプロセッサ」にショップ店員が一言! - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1106/414868
本日のコレオシは、11月4日(木)22時より販売がスタートしたIntelの最新CPU、Alder Lake-Sこと「第12世代Intel Coreプロセッサ」が主役。発売直後の売れ行きや今後の予想について、あれこれショップ店員に聞いてみた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_03.jpg
Vol.1844 〜秋葉原パーツショップの複数店員
Intel「Core i9-12900K」検証:シングル・マルチスレッドとも飛躍的に向上したハイブリッドCPU
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
反撃開始。「第12世代Intel Coreプロセッサ」が深夜販売を実施
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1105/414690
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1103/414250
・お客さんもみなさん分っているのでしょう。Rocket Lake-S(第11世代Intel Coreプロセッサ)の解禁時とは熱量が明らかに違います。熱心な自作派はIntel Z690マザーボードやDDR5メモリといった新しい機能に敏感ですからね。それなりにコストはかかりますが、初日はセット購入ばかり。DDR5メモリの品薄問題がありますが、まずは好調な滑り出しです(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_02.jpg
199Socket774
2021/11/06(土) 22:39:01.70ID:TsnvuFCM ・性能は期待していた通りでした。これならAMD Ryzenにも十分対抗できると思います。ただ、各社のマザーボードが出揃っていないのと、DDR5メモリの供給が少なすぎるのはもったいない。もっと売れるはずなのに、なかなかもどかしい状況です(大手ショップ店員)
・今日だけで10名ほどのお客さんにDDR5メモリの在庫状況を聞かれました。中にはCPUとマザーボードは手に入れたけどDDR5メモリだけがないという方も。「動作チェックもできない」と嘆いていました(大手ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_04.jpg
・個人的にも欲しいので早く手に入れたいのですが、ここまでDDR5メモリが品薄だと当分買えそうにないですね。せっかくLGA1700対応の水冷ユニットROG RYUJIN II 360も手に入れたのに!年内に買えるといいのですが、難しいかもしれません(大手ショップ店員)
・Core i9もいいですが、Core i5のコストパフォーマンスが優秀です。特にゲーム用のCPUならCore i5-12600KやCore i5-12600KFで十分。Apex Legendsクラスのゲームなら、Core i9とそれほど変わらないパフォーマンスを発揮してくれるみたいですし、価格も3万円台ならヒットするはずです(大手ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_06.jpg
・今日だけで10名ほどのお客さんにDDR5メモリの在庫状況を聞かれました。中にはCPUとマザーボードは手に入れたけどDDR5メモリだけがないという方も。「動作チェックもできない」と嘆いていました(大手ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_04.jpg
・個人的にも欲しいので早く手に入れたいのですが、ここまでDDR5メモリが品薄だと当分買えそうにないですね。せっかくLGA1700対応の水冷ユニットROG RYUJIN II 360も手に入れたのに!年内に買えるといいのですが、難しいかもしれません(大手ショップ店員)
・Core i9もいいですが、Core i5のコストパフォーマンスが優秀です。特にゲーム用のCPUならCore i5-12600KやCore i5-12600KFで十分。Apex Legendsクラスのゲームなら、Core i9とそれほど変わらないパフォーマンスを発揮してくれるみたいですし、価格も3万円台ならヒットするはずです(大手ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_06.jpg
200Socket774
2021/11/06(土) 22:42:02.65ID:TsnvuFCM ・Intelに勢いが出てくるとやっぱり自作市場は盛り上がりますね。グラフィックスカードの価格はまだ高いままですが、ゲーミングPCを組もうというニーズが少しは増えてきたかなと感じています(グラフィックスカードコーナー店員)
・グラフィックスカードはもちろんCPUも電力を食いますね。第12世代Intel Coreプロセッサを使うなら1,000Wクラスの電源ユニットを用意したほうが無難です(ショップ店員)
・電源ユニットもそうですが、発熱も相当なものになってきます。エアフローに配慮したPCケースは必須でしょう。例えばFractal Designの「Torrent」あたりはかなりオススメ。第12世代Intel CoreプロセッサにGeForceのハイエンドモデルを組み合わせても、ガッツリ冷やしてくれそうです(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_08.jpg
・DDR5メモリがないため、BTOはDDR4メモリが主力になります。幸いパフォーマンスにそれほど差はなさそうで、流通量と価格が落ち着くまでは様子見になりそうです(BTO担当店員)
・ここ2日の傾向は、まだまだコアな客層だなと。みなさんCPUは当然のようにCore i9-12900K、メモリはDDR5一択ですし、マザーボードもハイエンドモデルをチョイスされていきます。早くもカラ割り用に買って行くという猛者もいました(ショップ店長)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_09.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_10.jpg
・グラフィックスカードはもちろんCPUも電力を食いますね。第12世代Intel Coreプロセッサを使うなら1,000Wクラスの電源ユニットを用意したほうが無難です(ショップ店員)
・電源ユニットもそうですが、発熱も相当なものになってきます。エアフローに配慮したPCケースは必須でしょう。例えばFractal Designの「Torrent」あたりはかなりオススメ。第12世代Intel CoreプロセッサにGeForceのハイエンドモデルを組み合わせても、ガッツリ冷やしてくれそうです(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_07.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_08.jpg
・DDR5メモリがないため、BTOはDDR4メモリが主力になります。幸いパフォーマンスにそれほど差はなさそうで、流通量と価格が落ち着くまでは様子見になりそうです(BTO担当店員)
・ここ2日の傾向は、まだまだコアな客層だなと。みなさんCPUは当然のようにCore i9-12900K、メモリはDDR5一択ですし、マザーボードもハイエンドモデルをチョイスされていきます。早くもカラ割り用に買って行くという猛者もいました(ショップ店長)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_09.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_10.jpg
201Socket774
2021/11/06(土) 22:45:02.36ID:TsnvuFCM ・売るものがない、の一言です。CPUはあるのにマザーボードとDDR5メモリがない。今までは「CPUがない」の一騒動が通例ですが、今回ばかりはいつもと違うパターン。DIY水冷用のLGA1700対応ブロックは11月下旬頃に入荷しそうなので、それまでには品不足が解消されていると嬉しいのですが(ショップ店長)
・レビューを読んでいて欲しくなりました。とはいえ、現環境からの移行となると、CPUとマザーボード、DDR5メモリに加え、水冷ユニットと電源ユニット、PCケースも必要になりそう。ほぼ一式の買い替えになるため、予算もそれなりにかかります。年末のボーナスをあてにしつつ、構成を考えておこうかなと(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_11.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_12.jpg
・第12世代Intel Coreプロセッサがいい出来なのは間違いないですが、マザーボードの価格やDDR5メモリの品薄を考えるとRyzenはまだまだ買い。発売から時間も経ち、関連パーツも充実。何よりCPU、マザー、メモリを揃えた時の価格が安い。それでいて第12世代Intelと同等のパフォーマンスならお買い得ですよね。そういう意味でRyzenは本当にいいCPUだと改めて実感しました(ショップ店員)
・Ryzen使いに言わせてもらうと、ようやくIntelが追い付いてきたなと。Ryzen 5000シリーズはちょうど1年前に発売されたCPUですが、年明けにはバリエーションモデル登場のウワサも。次世代Ryzenも控えてますし、いよいよAMDとIntelによるガチの戦いが見られそうです(ショップバイヤー)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/06/20201107_akiba_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_08.jpg
・レビューを読んでいて欲しくなりました。とはいえ、現環境からの移行となると、CPUとマザーボード、DDR5メモリに加え、水冷ユニットと電源ユニット、PCケースも必要になりそう。ほぼ一式の買い替えになるため、予算もそれなりにかかります。年末のボーナスをあてにしつつ、構成を考えておこうかなと(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_11.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/06/20211106_kore_1024x768_12.jpg
・第12世代Intel Coreプロセッサがいい出来なのは間違いないですが、マザーボードの価格やDDR5メモリの品薄を考えるとRyzenはまだまだ買い。発売から時間も経ち、関連パーツも充実。何よりCPU、マザー、メモリを揃えた時の価格が安い。それでいて第12世代Intelと同等のパフォーマンスならお買い得ですよね。そういう意味でRyzenは本当にいいCPUだと改めて実感しました(ショップ店員)
・Ryzen使いに言わせてもらうと、ようやくIntelが追い付いてきたなと。Ryzen 5000シリーズはちょうど1年前に発売されたCPUですが、年明けにはバリエーションモデル登場のウワサも。次世代Ryzenも控えてますし、いよいよAMDとIntelによるガチの戦いが見られそうです(ショップバイヤー)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/06/20201107_akiba_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/20211105_akiba_1024x768_08.jpg
202Socket774
2021/11/06(土) 22:48:13.08ID:TsnvuFCM GeForce RTX 3060 Ti/3060搭載ゲーミングPCが多数特価に、GeForce RTX 3080搭載で25万円割れのモデルも (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1364296.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/296/weekly_1105.png
BIGボーナスセール2021: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「BIGボーナスセール2021」が開催されています。期間は11月12日(金)15時までで、多数のGeForce RTX 30シリーズ搭載ゲーミングPCを特価販売中。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の159,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載品の129,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/296/bs1.png
これらのほかには、Core i7-11700F/GeForce RTX 3080搭載品の249,800円、Core i7-10700F/GeForce RXT 3070搭載品の209,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/296/bs2.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1364296.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/296/weekly_1105.png
BIGボーナスセール2021: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「BIGボーナスセール2021」が開催されています。期間は11月12日(金)15時までで、多数のGeForce RTX 30シリーズ搭載ゲーミングPCを特価販売中。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の159,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載品の129,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/296/bs1.png
これらのほかには、Core i7-11700F/GeForce RTX 3080搭載品の249,800円、Core i7-10700F/GeForce RXT 3070搭載品の209,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/296/bs2.png
203Socket774
2021/11/06(土) 22:57:25.13ID:TsnvuFCM 未発表のインテル Core i5-12400Fは、Ryzen 5 5600Xの性能を半額で提供できる可能性があると初期のレビューで示された - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22365/
6コア12スレッドのIntel Core i5-12400Fをテスト、Ryzen 5 5600Xの対抗馬に?
昨日インテルは、TDP 125Wの第12世代Core Kシリーズのアンロック版CPUを6機種発表しました。なお、TDP 65WのNon-Kシリーズと呼ばれるミドルレンジの製品は、来年1月まで発売されません。
興味深いことに、フランスの出版社であるComptoir Hardware社は、この未発表のCPUの1つであるCore i5-12400Fを入手することができました。
このモデルは6コア6スレッドのプロセッサで、すでにMSIからのリーク情報で当サイトに登場していました。
同社は、Alder LakeのCPUには実は2つのダイタイプがあることを明らかにした。i5-12400Fは、この新しい小型のダイを使用しており、6つのGolden Cove/Performanceコアのみが存在し、Gracemont/Atom/Efficientコアは全くありません。
このCPUは、発売に先駆けてテストされた最初の非Kシリーズの製品です。
伝えられるところによると、このCPUはエンジニアリングサンプルで、S-SpecコードはQYHXとなっており、これは発売前の認定サンプルである可能性があり、最終製品に期待されるものとほぼ同じです。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400F-CPU-1024x613.jpg
Intel Core i5-12400FのTDPは65Wです(Intelは電力制限の名称を変更したため、TDPはBase Frequency Powerになっていることに注意が必要です)。
Comptoir Hardware社によると、マザーボードが自動的に117Wを電力制限値として設定したとのことですが、これはこのサンプルの「特徴」あるいはPL2値(Maximum Turbo Power)のどちらかでしょう。
このサンプルの周波数は、800MHz(これより低くなることはない)から4.4GHz(1コア)までの間で観察されています。
Tau(CPUがPL2状態を維持できる期間)に達した後、周波数は3.4GHzに低下しました。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400f_cpuz.jpg
https://g-pc.info/archives/22365/
6コア12スレッドのIntel Core i5-12400Fをテスト、Ryzen 5 5600Xの対抗馬に?
昨日インテルは、TDP 125Wの第12世代Core Kシリーズのアンロック版CPUを6機種発表しました。なお、TDP 65WのNon-Kシリーズと呼ばれるミドルレンジの製品は、来年1月まで発売されません。
興味深いことに、フランスの出版社であるComptoir Hardware社は、この未発表のCPUの1つであるCore i5-12400Fを入手することができました。
このモデルは6コア6スレッドのプロセッサで、すでにMSIからのリーク情報で当サイトに登場していました。
同社は、Alder LakeのCPUには実は2つのダイタイプがあることを明らかにした。i5-12400Fは、この新しい小型のダイを使用しており、6つのGolden Cove/Performanceコアのみが存在し、Gracemont/Atom/Efficientコアは全くありません。
このCPUは、発売に先駆けてテストされた最初の非Kシリーズの製品です。
伝えられるところによると、このCPUはエンジニアリングサンプルで、S-SpecコードはQYHXとなっており、これは発売前の認定サンプルである可能性があり、最終製品に期待されるものとほぼ同じです。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400F-CPU-1024x613.jpg
Intel Core i5-12400FのTDPは65Wです(Intelは電力制限の名称を変更したため、TDPはBase Frequency Powerになっていることに注意が必要です)。
Comptoir Hardware社によると、マザーボードが自動的に117Wを電力制限値として設定したとのことですが、これはこのサンプルの「特徴」あるいはPL2値(Maximum Turbo Power)のどちらかでしょう。
このサンプルの周波数は、800MHz(これより低くなることはない)から4.4GHz(1コア)までの間で観察されています。
Tau(CPUがPL2状態を維持できる期間)に達した後、周波数は3.4GHzに低下しました。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400f_cpuz.jpg
204Socket774
2021/11/06(土) 23:00:08.68ID:TsnvuFCM このプロセッサは、Windows 11オペレーティングシステムとDDR5でテストされました(出版物には、この特定のCPUに使用された周波数は明記されていません(5200MT/sまたは6000MT/sのいずれか)。
システムにはRadeon RX 6900 XT GPUが搭載されていました。
以下では、CPU-Z、Cinebench、ゲーム全般、消費電力の数値のみを掲載しています。
より詳細なデータについては、必ずフルレビューをご確認ください。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400F-CPUZ-ST.jpg
CPU-ZにおけるIntel Core i5-12400F(シングルスレッド/左、マルチスレッド/右)
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400F-CB23-ST.jpg
Cinebench R23におけるIntel Core i5-12400F(シングルスレッド/左、マルチスレッド/右)、ソース:Comptoir Hardware コンピュウェア・ハードウェア
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400F-Power.jpg
インテル Core i5-12400Fのゲーミング環境(12ゲーム/左)とその消費電力(右)
Core i5-12400Fは、AMD Ryzen 5 5600Xと同じ6コア、12スレッドのCPUの対抗馬となりますが、IntelのCPUの方がはるかに安いかもしれません。
Rocket Lake-Sラインアップの旧SKUの希望小売価格は157米ドルで、これは現在のRyzen CPUの価格のほぼ半分です。
ゲームでは、どちらのCPUも、消費電力が数ワット異なるだけで、ほぼ同じ性能を発揮します。
このエンジニアリングサンプルが2ヵ月後に発売されるCPUの性能を表しているとすれば、AMD Ryzen 5 5600Xは、Core i5-12600Kとの激しい競争だけでなく、(おそらく)より安価なCPUを手に入れることになります。
Unreleased Intel Core i5-12400F CPU could offer Ryzen 5 5600X performance at half the price, shows early review - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/unreleased-intel-core-i5-12400f-cpu-could-offer-ryzen-5-5600x-performance-at-half-the-price-shows-early-review
システムにはRadeon RX 6900 XT GPUが搭載されていました。
以下では、CPU-Z、Cinebench、ゲーム全般、消費電力の数値のみを掲載しています。
より詳細なデータについては、必ずフルレビューをご確認ください。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400F-CPUZ-ST.jpg
CPU-ZにおけるIntel Core i5-12400F(シングルスレッド/左、マルチスレッド/右)
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400F-CB23-ST.jpg
Cinebench R23におけるIntel Core i5-12400F(シングルスレッド/左、マルチスレッド/右)、ソース:Comptoir Hardware コンピュウェア・ハードウェア
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/12400F-Power.jpg
インテル Core i5-12400Fのゲーミング環境(12ゲーム/左)とその消費電力(右)
Core i5-12400Fは、AMD Ryzen 5 5600Xと同じ6コア、12スレッドのCPUの対抗馬となりますが、IntelのCPUの方がはるかに安いかもしれません。
Rocket Lake-Sラインアップの旧SKUの希望小売価格は157米ドルで、これは現在のRyzen CPUの価格のほぼ半分です。
ゲームでは、どちらのCPUも、消費電力が数ワット異なるだけで、ほぼ同じ性能を発揮します。
このエンジニアリングサンプルが2ヵ月後に発売されるCPUの性能を表しているとすれば、AMD Ryzen 5 5600Xは、Core i5-12600Kとの激しい競争だけでなく、(おそらく)より安価なCPUを手に入れることになります。
Unreleased Intel Core i5-12400F CPU could offer Ryzen 5 5600X performance at half the price, shows early review - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/unreleased-intel-core-i5-12400f-cpu-could-offer-ryzen-5-5600x-performance-at-half-the-price-shows-early-review
205Socket774
2021/11/06(土) 23:03:03.31ID:TsnvuFCM 解説:
コスト競争をすればIntelが有利になる理由
これはもう単純にボリュームが大きいからということです。
ボリュームが大きいということは製品ラインナップに合わせて複数のダイを用意できるということであり、実際にIntel第12世代はCore i9/i7用のC0ダイとCore i5用のH0ダイが存在します。
言うまでもなく、Core i5用のH0ダイはコストを下げることが可能で、価格競争上有利になります。
ダイが小さいということは歩留まりも高くなるということでもあります。
GPUがカットダウンモデルではなく、複数のダイを採用する理由もここにあります。
もちろんAMDもMCMでコストは削減していますが、モノリシックなダイを複数種類揃えた方がコスト的には優位でしょう。
では、AMDも複数種類のダイを揃えれば・・・と考える方もいると思いますが、構造上MCMはそう言ったことに向いてませんし、それにはボリュームが必要と言うことになります。
5600Xは約半分の価格に出来るか?と言う問題
では、5600Xは約半分の価格に出来るのでしょうか?
これはちょっと企業動力の範囲を超えていると私は思います。
しかし、何らかの形で市場に出回った5600Xの価格は下がることは確実です。
元々ブランドではIntelの方が勝っていただけに、AMDの下位モデルはやはり悲惨なことになりそうな予感がします。
フラッグシップで勝利したメーカーが価格の決定権を持つことになりますので、無理して回してまで12900Kのファクトリーオーバークロックを施したのはこういったことが理由と言うことになります。
ここまでがIntelの戦略です。
これは一種のパターンなので覚えておいた方が良いと思います。
Intelが勝ちを確信するまで限界ギリギリのプッシュは続くと言ったのはイコールIntelが価格の決定権を支配するまでと言うことです。
もちろん爆熱の誹りは受けることになりますが、成功報酬もデカいということになります。
コスト競争をすればIntelが有利になる理由
これはもう単純にボリュームが大きいからということです。
ボリュームが大きいということは製品ラインナップに合わせて複数のダイを用意できるということであり、実際にIntel第12世代はCore i9/i7用のC0ダイとCore i5用のH0ダイが存在します。
言うまでもなく、Core i5用のH0ダイはコストを下げることが可能で、価格競争上有利になります。
ダイが小さいということは歩留まりも高くなるということでもあります。
GPUがカットダウンモデルではなく、複数のダイを採用する理由もここにあります。
もちろんAMDもMCMでコストは削減していますが、モノリシックなダイを複数種類揃えた方がコスト的には優位でしょう。
では、AMDも複数種類のダイを揃えれば・・・と考える方もいると思いますが、構造上MCMはそう言ったことに向いてませんし、それにはボリュームが必要と言うことになります。
5600Xは約半分の価格に出来るか?と言う問題
では、5600Xは約半分の価格に出来るのでしょうか?
これはちょっと企業動力の範囲を超えていると私は思います。
しかし、何らかの形で市場に出回った5600Xの価格は下がることは確実です。
元々ブランドではIntelの方が勝っていただけに、AMDの下位モデルはやはり悲惨なことになりそうな予感がします。
フラッグシップで勝利したメーカーが価格の決定権を持つことになりますので、無理して回してまで12900Kのファクトリーオーバークロックを施したのはこういったことが理由と言うことになります。
ここまでがIntelの戦略です。
これは一種のパターンなので覚えておいた方が良いと思います。
Intelが勝ちを確信するまで限界ギリギリのプッシュは続くと言ったのはイコールIntelが価格の決定権を支配するまでと言うことです。
もちろん爆熱の誹りは受けることになりますが、成功報酬もデカいということになります。
206Socket774
2021/11/06(土) 23:17:03.73ID:TsnvuFCM 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @ドスパラ
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \11,440 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \30,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 292,155 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と TUF GAMING LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/LSUI3
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \11,440 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \30,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 292,155 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と TUF GAMING LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/LSUI3
207Socket774
2021/11/06(土) 23:35:14.56ID:TsnvuFCM 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,780 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE B560M DS3H AC [Rev.1.0] \12,091 @ソフマップ 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \82,800 @ディーライズ 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,550 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 160,001 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M DS3H AC [Rev.1.0] に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/Lv1NT
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE B560M DS3H AC [Rev.1.0] \12,091 @ソフマップ 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \82,800 @ディーライズ 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,550 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 @dream-station 送料無料
【合計】\ 160,001 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M DS3H AC [Rev.1.0] に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass に Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/Lv1NT
208Socket774
2021/11/07(日) 21:01:23.32ID:l2dkXs4L AMD Ryzen 7 5800XがMicroCenterで300米ドルに大幅値下げ - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22376/
徐々に安くなるAMD Ryzen 5000
Intel Alder Lake-S CPUが正式に発売されてからまだ2日しか経っていませんが、小売業者にとってはAMD Ryzen 5000シリーズの値下げが必要だと気付くには十分だったようです。
米国最大の小売業者のひとつであるMicroCenterは、Vermeer CPUの価格をいち早く下げました。6コア12スレッドのRyzen 5 5600Xが280ドルと、当初の価格から30ドル値下げされています。
また、8コアの「Ryzen 7 5800X」は、150ドル値下げして300ドルとなり、さらにお買い得となっています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/AMD-Ryzen-5000-Microcenter.jpg
この値下げが一時的なものなのか、より多くの販売店に適用されるのかは不明です。
なお、AMDはこれまでのところ、CPUの低価格化に関する発表を行っていません。5800X、5600Xともに、10コア(大6+小4)のインテル Core i5-12600Kに比べて、コア数、コア単価ともに低くなっています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Ryzen-5000-Microcenter-2.jpg
この値下げは、米国の小売業者の間では広まっておらず、世界的なものでもありません。
欧州では、Ryzen 7 5800Xは377ユーロで販売されており、大きな変化はありません。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/AMD-Ryzen-7-5800X-Europe.jpg
特にRyzen 7 5700Gは280ドル(希望小売価格より80ドル安い)とお買い得になっているようです。
インテルは、300ドル以下の価格帯で販売される予定のK以外のCore i5シリーズをまだ発表していません。
Core i5-12400Fのような160ドル前後のパーツは、6コアのZen3 CPUに大きなプレッシャーを与える可能性があります。
AMDには比較的安価なAM4プラットフォームが広く普及しているという利点がありますが、第12世代Coreシリーズでは新しいマザーボードが必要になります。
より安価なIntel B660/H670マザーボードは、少なくとも2022年1月までは発売されません。
https://g-pc.info/archives/22376/
徐々に安くなるAMD Ryzen 5000
Intel Alder Lake-S CPUが正式に発売されてからまだ2日しか経っていませんが、小売業者にとってはAMD Ryzen 5000シリーズの値下げが必要だと気付くには十分だったようです。
米国最大の小売業者のひとつであるMicroCenterは、Vermeer CPUの価格をいち早く下げました。6コア12スレッドのRyzen 5 5600Xが280ドルと、当初の価格から30ドル値下げされています。
また、8コアの「Ryzen 7 5800X」は、150ドル値下げして300ドルとなり、さらにお買い得となっています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/AMD-Ryzen-5000-Microcenter.jpg
この値下げが一時的なものなのか、より多くの販売店に適用されるのかは不明です。
なお、AMDはこれまでのところ、CPUの低価格化に関する発表を行っていません。5800X、5600Xともに、10コア(大6+小4)のインテル Core i5-12600Kに比べて、コア数、コア単価ともに低くなっています。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Ryzen-5000-Microcenter-2.jpg
この値下げは、米国の小売業者の間では広まっておらず、世界的なものでもありません。
欧州では、Ryzen 7 5800Xは377ユーロで販売されており、大きな変化はありません。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/AMD-Ryzen-7-5800X-Europe.jpg
特にRyzen 7 5700Gは280ドル(希望小売価格より80ドル安い)とお買い得になっているようです。
インテルは、300ドル以下の価格帯で販売される予定のK以外のCore i5シリーズをまだ発表していません。
Core i5-12400Fのような160ドル前後のパーツは、6コアのZen3 CPUに大きなプレッシャーを与える可能性があります。
AMDには比較的安価なAM4プラットフォームが広く普及しているという利点がありますが、第12世代Coreシリーズでは新しいマザーボードが必要になります。
より安価なIntel B660/H670マザーボードは、少なくとも2022年1月までは発売されません。
209Socket774
2021/11/07(日) 21:04:05.37ID:l2dkXs4L MicroCenterにおけるデスクトップCPUの価格
価格 Intel AMD
700 USD Ryzen 9 5950X16C/32T
650 USD Core i9-12900K16C/24T
500 USD Ryzen 9 5900X12C/24T
400 USD Core i7-12700K12C/20T
300 USD Core i5-12600K10C/16T Ryzen 7 5800X8C/16T
280 USD Ryzen 7 5700G8C/16T Ryzen 5 5600X6C/12T
200 USD Ryzen 5 5600G6C/12T
AMD Ryzen 7 5800X gets a massive price cut to 300 USD at MicroCenter - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-5800x-gets-a-massive-price-cut-to-300-usd-at-microcenter
解説:
アメリカの大規模小売店MicrocenterでRyzen5000シリーズの値下げが始まっているようです。
日本は自作市場がかなり小さいですから、この動きが日本まで波及してくるかどうか迄はわかりませんが、Alderlake-Sが価格下落圧力になっているのは想像に難くありません。
私のブログを見ている方にとっては既に周知の事実だと思います。
数か月前から、今年はIntelの年になる、AlderLake-SはRyzen3000シリーズと同じ衝撃を市場にもたらすとかなり正確な分析を行ってきました。
高効率コアを増やして、今後Intelが対AMDでどのような勝負に持ち込みたいのかと言うことも説明してきました。
私の予想通りになったということになります。
これでIntelは勝ったのか・・・?
Intelの勝利はまだ確定していません。
その証拠に来年はさらにEコアを増やして爆熱になるRaptorLakeを出します。
IntelはTSMC7nm相当ですが、AMDはTSMC5nmに移行します。
7nmのトランジスタ密度が100MTr/mm2、5nmが185MTr/mm2なので、かなりの差をつけるということになります。
IntelとAMDは設計(の質)には大差がないことは1st Ryzen以降の製品で証明してきた以上、今度はAMDが逆転する可能性が非常に高いです。
例えば、6950X or 7950XがRatorLakeの13900Kの24コア32スレッドと比べてどうなのかは出てみなければわかりませんが、AMDのモデルは単一のコアですから、シングルスレッド性能が向上した恩恵を全コアで受けられるということになります。
RatorLakeのEコアはGracemontのままですから、勝てるかどうかは微妙なラインでしょう。
価格 Intel AMD
700 USD Ryzen 9 5950X16C/32T
650 USD Core i9-12900K16C/24T
500 USD Ryzen 9 5900X12C/24T
400 USD Core i7-12700K12C/20T
300 USD Core i5-12600K10C/16T Ryzen 7 5800X8C/16T
280 USD Ryzen 7 5700G8C/16T Ryzen 5 5600X6C/12T
200 USD Ryzen 5 5600G6C/12T
AMD Ryzen 7 5800X gets a massive price cut to 300 USD at MicroCenter - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-5800x-gets-a-massive-price-cut-to-300-usd-at-microcenter
解説:
アメリカの大規模小売店MicrocenterでRyzen5000シリーズの値下げが始まっているようです。
日本は自作市場がかなり小さいですから、この動きが日本まで波及してくるかどうか迄はわかりませんが、Alderlake-Sが価格下落圧力になっているのは想像に難くありません。
私のブログを見ている方にとっては既に周知の事実だと思います。
数か月前から、今年はIntelの年になる、AlderLake-SはRyzen3000シリーズと同じ衝撃を市場にもたらすとかなり正確な分析を行ってきました。
高効率コアを増やして、今後Intelが対AMDでどのような勝負に持ち込みたいのかと言うことも説明してきました。
私の予想通りになったということになります。
これでIntelは勝ったのか・・・?
Intelの勝利はまだ確定していません。
その証拠に来年はさらにEコアを増やして爆熱になるRaptorLakeを出します。
IntelはTSMC7nm相当ですが、AMDはTSMC5nmに移行します。
7nmのトランジスタ密度が100MTr/mm2、5nmが185MTr/mm2なので、かなりの差をつけるということになります。
IntelとAMDは設計(の質)には大差がないことは1st Ryzen以降の製品で証明してきた以上、今度はAMDが逆転する可能性が非常に高いです。
例えば、6950X or 7950XがRatorLakeの13900Kの24コア32スレッドと比べてどうなのかは出てみなければわかりませんが、AMDのモデルは単一のコアですから、シングルスレッド性能が向上した恩恵を全コアで受けられるということになります。
RatorLakeのEコアはGracemontのままですから、勝てるかどうかは微妙なラインでしょう。
210Socket774
2021/11/07(日) 21:07:18.55ID:l2dkXs4L 今後また市場のリーダーの地位は二転三転する可能性が高いです。
それは覚えておいてください。
IntelがTSMCの製造プロセスに対して決定的な差を付けられない限り、AMDとの対決もまた、ギリギリの勝負になっていくということになります。
AMDのファンの方は安くなっていくRyzen5000シリーズを待ち望みつつ、強いIntleが戻ってきて自作市場が活気づいたことを喜びましょう。
それは覚えておいてください。
IntelがTSMCの製造プロセスに対して決定的な差を付けられない限り、AMDとの対決もまた、ギリギリの勝負になっていくということになります。
AMDのファンの方は安くなっていくRyzen5000シリーズを待ち望みつつ、強いIntleが戻ってきて自作市場が活気づいたことを喜びましょう。
211Socket774
2021/11/07(日) 21:16:04.89ID:l2dkXs4L Ryzen 5000シリーズが複数のショップで最大8,000円の値下がり、計5モデル (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1364315.html
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館の価格
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/kmp1.jpg
Ryzen 5000シリーズが、複数のショップで大きく値下がりしています。
値下がりを確認したのは、Ryzen 9 5950X/5900X、Ryzen 7 5800X/5700G、Ryzen 5 5600Gの5モデルで、11月5日(金)時点の価格は以下の通り。最上位のRyzen 9 5950Xは8,000円値下がりしています。
・Ryzen 9 5950X(112,800円→104,800円)
・Ryzen 9 5900X(76,800円→72,800円)
・Ryzen 7 5800X(61,800円→57,800円)
・Ryzen 7 5700G(51,800円→48,800円)
・Ryzen 5 5600G(36,800円→34,800円)
ちなみに、CPU単体の価格は下がりましたが、一部ショップではマザーボードとのセット割り引きサービスが無くなっています。実質的にセット購入時のほうが安かったモデルもあるようです。
ツクモパソコン本店の価格
11月5日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/990h1.jpg
10月22日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/990h2.jpg
パソコンショップ アークの価格
11月5日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/ark1.jpg
10月22日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/ark2.jpg
ドスパラ秋葉原本店の価格
11月5日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/vpa1.jpg
10月22日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/vpa2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1364315.html
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館の価格
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/kmp1.jpg
Ryzen 5000シリーズが、複数のショップで大きく値下がりしています。
値下がりを確認したのは、Ryzen 9 5950X/5900X、Ryzen 7 5800X/5700G、Ryzen 5 5600Gの5モデルで、11月5日(金)時点の価格は以下の通り。最上位のRyzen 9 5950Xは8,000円値下がりしています。
・Ryzen 9 5950X(112,800円→104,800円)
・Ryzen 9 5900X(76,800円→72,800円)
・Ryzen 7 5800X(61,800円→57,800円)
・Ryzen 7 5700G(51,800円→48,800円)
・Ryzen 5 5600G(36,800円→34,800円)
ちなみに、CPU単体の価格は下がりましたが、一部ショップではマザーボードとのセット割り引きサービスが無くなっています。実質的にセット購入時のほうが安かったモデルもあるようです。
ツクモパソコン本店の価格
11月5日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/990h1.jpg
10月22日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/990h2.jpg
パソコンショップ アークの価格
11月5日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/ark1.jpg
10月22日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/ark2.jpg
ドスパラ秋葉原本店の価格
11月5日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/vpa1.jpg
10月22日撮影
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1364/315/vpa2.jpg
212Socket774
2021/11/07(日) 22:24:15.50ID:l2dkXs4L 【CPU】AMD Ryzen 9 5950X BOX \91,880 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 324,581 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 1000W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 324,581 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 1000W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
213Socket774
2021/11/07(日) 22:32:58.46ID:l2dkXs4L Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 1000W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/YgFGb
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X BOX \68,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock 8GB) [GDDR6X 8G] \129,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 274,383 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5900X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock 8GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/MgtNZ
http://niku.webcrow.jp/u/YgFGb
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X BOX \68,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1047G (GeForce RTX 3070 Ti GameRock 8GB) [GDDR6X 8G] \129,000 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】DEEPCOOL DP-GD-DQ850-M-V2L \9,980 @TSUKUMO
【合計】\ 274,383 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5900X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 Ti GameRock 8GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/MgtNZ
214Socket774
2021/11/07(日) 22:41:49.81ID:l2dkXs4L 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \49,800 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \99,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 216,203 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/J4D9R
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \99,000 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 216,203 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/J4D9R
215Socket774
2021/11/07(日) 22:49:14.36ID:l2dkXs4L 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \83,600 @TSUKUMO
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 187,983 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/wOrRB
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \83,600 @TSUKUMO
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 187,983 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/wOrRB
216Socket774
2021/11/07(日) 22:55:57.85ID:l2dkXs4L 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 [PCIExp 12GB] \63,800 @TSUKUMO
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 159,153 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/7mafR
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 [PCIExp 12GB] \63,800 @TSUKUMO
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 159,153 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/7mafR
217Socket774
2021/11/07(日) 23:11:48.53ID:l2dkXs4L 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @ドスパラ
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \11,440 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C18D-16GVKC [DDR4 PC4-35200 8GB 2枚組] \13,800 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \30,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,550 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 265,819 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と TUF Gaming LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/2LEJY
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \11,440 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C18D-16GVKC [DDR4 PC4-35200 8GB 2枚組] \13,800 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \30,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,550 @ヨドバシ.com 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 265,819 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と TUF Gaming LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/2LEJY
218Socket774
2021/11/08(月) 12:06:18.86ID:GodQI1DK Cooler Master、Intel LGA1700対応リテンションを順次提供開始 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1105/414746
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月4日、Cooler Master Technology(本社:台湾)のCPUクーラーに対してLGA1700向けリテンションキットの提供を開始すると発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2013/06/28/coolermaster_600x480.jpg
空冷4モデル、水冷10モデルが対象
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションご提供のご案内
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1380.php
株式会社アユートは、Cooler MasterのCPUクーラーに対して、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700向けリテンションの提供を開始する。
リテンションの提供を受けるには、アユートのサポート窓口にて、必要事項を記入して、対象CPUクーラーの購入証明書とシリアルナンバー(いずれも写真可)を提示する必要がある。
なお対象モデルは以下の通りで、リテンションは準備が完了しだい順次提供される予定だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/cm_lga1700_800x430.jpg
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1105/414746
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月4日、Cooler Master Technology(本社:台湾)のCPUクーラーに対してLGA1700向けリテンションキットの提供を開始すると発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2013/06/28/coolermaster_600x480.jpg
空冷4モデル、水冷10モデルが対象
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションご提供のご案内
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1380.php
株式会社アユートは、Cooler MasterのCPUクーラーに対して、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700向けリテンションの提供を開始する。
リテンションの提供を受けるには、アユートのサポート窓口にて、必要事項を記入して、対象CPUクーラーの購入証明書とシリアルナンバー(いずれも写真可)を提示する必要がある。
なお対象モデルは以下の通りで、リテンションは準備が完了しだい順次提供される予定だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/05/cm_lga1700_800x430.jpg
219Socket774
2021/11/08(月) 12:11:57.17ID:GodQI1DK GIGABYTE、Z690採用のMicroATXゲーミングマザー「Z690M AORUS ELITE DDR4」など2種 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1108/415020
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2021年11月8日、Intel Z690チップセットを採用したゲーミングマザーボード「Z690M AORUS ELITE DDR4」など計2機種について、国内市場向け新規取り扱い開始を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600c.jpg
E-ATXのハイエンドゲーミングモデルも同時発売
Z690M AORUS ELITE DDR4 市場想定売価税込28,000円前後(11月12日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z690M-AORUS-ELITE-DDR4-rev-10#kf
Z690 AORUS MASTER 市場想定売価税込75,000円前後(11月12日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z690-AORUS-MASTER-rev-10#kf
「Z690M AORUS ELITE DDR4」は、MicroATXフォームファクタに対応するゲーミングマザーボード。電源回路は「60A Power Stage」によるダイレクト12+1+2フェーズ回路で、メモリスロットはDDR4-5333×4(最大128GB)を備える。
ネットワークはIntelチップによる2.5ギガビットLANで、オーディオチップはRealtek ALC897を採用。また「一体型I/Oバックパネル」「Q-Flash Plus」「Smart Fan 6」などの独自機能に対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600d.jpg
主なスペックはストレージはSATA3.0(6Gbps)x6、M.2×3、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express3.0(x4/x16形状)x1で、ディスプレイ出力はHDMIx1、DisplayPortx1。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1108/415020
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2021年11月8日、Intel Z690チップセットを採用したゲーミングマザーボード「Z690M AORUS ELITE DDR4」など計2機種について、国内市場向け新規取り扱い開始を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600c.jpg
E-ATXのハイエンドゲーミングモデルも同時発売
Z690M AORUS ELITE DDR4 市場想定売価税込28,000円前後(11月12日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z690M-AORUS-ELITE-DDR4-rev-10#kf
Z690 AORUS MASTER 市場想定売価税込75,000円前後(11月12日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z690-AORUS-MASTER-rev-10#kf
「Z690M AORUS ELITE DDR4」は、MicroATXフォームファクタに対応するゲーミングマザーボード。電源回路は「60A Power Stage」によるダイレクト12+1+2フェーズ回路で、メモリスロットはDDR4-5333×4(最大128GB)を備える。
ネットワークはIntelチップによる2.5ギガビットLANで、オーディオチップはRealtek ALC897を採用。また「一体型I/Oバックパネル」「Q-Flash Plus」「Smart Fan 6」などの独自機能に対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690M_AORUS_ELITE_800x600d.jpg
主なスペックはストレージはSATA3.0(6Gbps)x6、M.2×3、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express3.0(x4/x16形状)x1で、ディスプレイ出力はHDMIx1、DisplayPortx1。
220Socket774
2021/11/08(月) 12:14:01.51ID:GodQI1DK Z690 AORUS MASTER
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600c.jpg
「Z690 AORUS MASTER」は、E-ATXフォームファクタに対応するハイエンドゲーミングマザーボード。電源回路は「105A SPS」によるダイレクト19+1+2フェーズ回路で、メモリスロットはDDR5-6400×4(最大128GB)を搭載する。
ネットワークはMarvell AQtion AQC113Cによる10ギガビットLANとIntel Wi-Fi 6E AX210無線LANで、オーディオチップはRealtek ALC1220-VB+ESS ES9118DACを採用。またこちらも「一体型I/Oバックパネル」「Q-Flash Plus」「Smart Fan 6」などの独自機能に対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600d.jpg
主なスペックはストレージはSATA3.0(6Gbps)x6、M.2×5、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express(x4/x16形状)x2で、ディスプレイ出力はDisplayPortx1。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600c.jpg
「Z690 AORUS MASTER」は、E-ATXフォームファクタに対応するハイエンドゲーミングマザーボード。電源回路は「105A SPS」によるダイレクト19+1+2フェーズ回路で、メモリスロットはDDR5-6400×4(最大128GB)を搭載する。
ネットワークはMarvell AQtion AQC113Cによる10ギガビットLANとIntel Wi-Fi 6E AX210無線LANで、オーディオチップはRealtek ALC1220-VB+ESS ES9118DACを採用。またこちらも「一体型I/Oバックパネル」「Q-Flash Plus」「Smart Fan 6」などの独自機能に対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/08/Z690_AORUS_MASTER_800x600d.jpg
主なスペックはストレージはSATA3.0(6Gbps)x6、M.2×5、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express(x4/x16形状)x2で、ディスプレイ出力はDisplayPortx1。
221Socket774
2021/11/08(月) 12:22:09.64ID:GodQI1DK 新しいベンチマークでCore i5-12400Fが強力なゲーミング性能を発揮|自作.com
https://jisaku.com/news/2021/11/8612
インテルのAlder Lake Non-KシリーズのCPUは119ドルからとなる可能性がある|自作.com
https://jisaku.com/news/2021/11/8613
カナダの小売業者がAlder Lake Intel Core i5-12400Fを249 CAD (200 USD)で販売しています。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22388/
https://jisaku.com/news/2021/11/8612
インテルのAlder Lake Non-KシリーズのCPUは119ドルからとなる可能性がある|自作.com
https://jisaku.com/news/2021/11/8613
カナダの小売業者がAlder Lake Intel Core i5-12400Fを249 CAD (200 USD)で販売しています。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22388/
222Socket774
2021/11/08(月) 12:31:51.26ID:GodQI1DK 『Call of Duty: Vanguard』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/call-of-duty-vanguard-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard.jpg
『Call of Duty: Vanguard』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/0SknbjVRVKo
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 Ti 11GB(Min 61 fps) / Radeon RX Vega 64 8GB(Min 67 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-1920x1080-dlss-fsr.png
2560 x 1440
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-2560x1440-dlss-fsr.png
3840 x 2160
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-3840x2160-1.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-3840x2160-dlss-fsr.png
VRAM使用率
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-cpu01.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-cpu01-dlss-fsr.png
https://www.nichepcgamer.com/archives/call-of-duty-vanguard-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard.jpg
『Call of Duty: Vanguard』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/0SknbjVRVKo
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 Ti 11GB(Min 61 fps) / Radeon RX Vega 64 8GB(Min 67 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-1920x1080-dlss-fsr.png
2560 x 1440
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-2560x1440-dlss-fsr.png
3840 x 2160
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-3840x2160-1.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-3840x2160-dlss-fsr.png
VRAM使用率
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-cpu01.png
最高設定 + DLSS&FSR
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/call-of-duty-vanguard-benchmark-cpu01-dlss-fsr.png
223Socket774
2021/11/08(月) 14:50:54.42ID:LsGdIcdm Source:Call of Duty: Vanguard
Call of Duty: Vanguard Tect GPU/CPU | Action / FPS / TPS | Tect GPU
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/call-of-duty-vanguard-test-gpu-cpu
まとめ
解像度 最高設定 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 68 Avg 82 / Min 86 Avg 104 / Min 96 Avg 115 / Min 121 Avg 147 / Min 130 Avg 158
1440p Min 48 Avg 59 / Min 62 Avg 75 / Min 70 Avg 86 / Min 85 Avg 109 / Min 92 Avg 118
4K Min 23 Avg 34 / Min 31 Avg 41 / Min 36 Avg 47 / Min 48 Avg 64 / Min 54 Avg 72
解像度 最高設定 + DLSS RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 95 Avg 110 / Min 110 Avg 127 / Min 122 Avg 141 / Min 149 Avg 176 / Min 160 Avg 189
1440p Min 74 Avg 86 / Min 81 Avg 96 / Min 92 Avg 109 / Min 125 Avg 148 / Min 136 Avg 161
4K Min 44 Avg 54 / Min 51 Avg 66 / Min 60 Avg 76 / Min 77 Avg 97 / Min 87 Avg 109
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上があれば快適にプレイができます。本ゲームはDLSSにも対応しており、DLSSを有効にすれば二回りほど上のスペックのフレームレートが得られます。重いと感じたり、フレームレートが物足りないと感じた場合は、DLSSの有効化をお試しください。
Call of Duty: Vanguard Tect GPU/CPU | Action / FPS / TPS | Tect GPU
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/call-of-duty-vanguard-test-gpu-cpu
まとめ
解像度 最高設定 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 68 Avg 82 / Min 86 Avg 104 / Min 96 Avg 115 / Min 121 Avg 147 / Min 130 Avg 158
1440p Min 48 Avg 59 / Min 62 Avg 75 / Min 70 Avg 86 / Min 85 Avg 109 / Min 92 Avg 118
4K Min 23 Avg 34 / Min 31 Avg 41 / Min 36 Avg 47 / Min 48 Avg 64 / Min 54 Avg 72
解像度 最高設定 + DLSS RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 95 Avg 110 / Min 110 Avg 127 / Min 122 Avg 141 / Min 149 Avg 176 / Min 160 Avg 189
1440p Min 74 Avg 86 / Min 81 Avg 96 / Min 92 Avg 109 / Min 125 Avg 148 / Min 136 Avg 161
4K Min 44 Avg 54 / Min 51 Avg 66 / Min 60 Avg 76 / Min 77 Avg 97 / Min 87 Avg 109
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上があれば快適にプレイができます。本ゲームはDLSSにも対応しており、DLSSを有効にすれば二回りほど上のスペックのフレームレートが得られます。重いと感じたり、フレームレートが物足りないと感じた場合は、DLSSの有効化をお試しください。
224Socket774
2021/11/08(月) 22:31:45.31ID:LsGdIcdm 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \83,600 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 199,011 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/QIEU7
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \83,600 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 199,011 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/QIEU7
225Socket774
2021/11/08(月) 22:34:43.37ID:LsGdIcdm 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,580 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z590 UD AC [Rev.1.0] \20,780 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 191,781 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z590 UD AC [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/zESXt
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z590 UD AC [Rev.1.0] \20,780 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 191,781 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z590 UD AC [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/zESXt
226Socket774
2021/11/08(月) 22:37:08.50ID:LsGdIcdm CPU性能比較表【2021年最新版】 | PC自由帳
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
PassMark CPU コア スレッド TDP 定格クロック 最大クロック
【22596】AMD Ryzen 5 5600X BOX 6 12 65W 3.7GHz 4.6GHz \36,980 @PC-IDEA
【24458】インテル Core i7 11700KF BOX 8 16 125W 3.6GHz 5.0GHz \43,580 @ドスパラ
【24612】インテル Core i5 12600K BOX 10 16 125W 3.7GHz 4.9GHz \39,000 @ドスパラ
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
PassMark CPU コア スレッド TDP 定格クロック 最大クロック
【22596】AMD Ryzen 5 5600X BOX 6 12 65W 3.7GHz 4.6GHz \36,980 @PC-IDEA
【24458】インテル Core i7 11700KF BOX 8 16 125W 3.6GHz 5.0GHz \43,580 @ドスパラ
【24612】インテル Core i5 12600K BOX 10 16 125W 3.7GHz 4.9GHz \39,000 @ドスパラ
227Socket774
2021/11/08(月) 22:40:53.72ID:LsGdIcdm 【CPU】インテル Core i5 12600K BOX \39,000 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \30,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 196,981 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/wj0Hs
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \30,560 @ヨドバシ.com 送料無料
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC ZT-A30600H-10M [GDDR6 12GB] \67,980 @Joshin 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 196,981 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Twin Edge OC と 32GB DDR4-4400 メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/wj0Hs
228Socket774
2021/11/08(月) 22:48:51.41ID:LsGdIcdm バイクいじりシム『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』11月17日発売へ、日本語対応。膨大なカスタムパーツを駆使して理想の車体へ - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211105-181314/
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/11/20211105-181314-header-696x392.jpg
パブリッシャーのPlayWayは11月3日、バイクメカニックシム『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』を11月17日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、Steamストアページによると、本作は日本語表示に対応するようだ。
https://youtu.be/BsxaRwddb0c
『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』は、バイクのメカニックとなってさまざまな車体のカスタマイズをおこなうシミュレーションゲームだ。プレイヤーは小さなガレージから始め、さまざまな仕事をこなして店の拡大を目指していく。バイクの構造は非常に複雑だ。それぞれの車体には、400以上のパーツが用いられている。これらのネジを1本1本外し、分解して取り換えていくのだ。膨大なカスタムパーツのライブラリから、適切な部品を選ぼう。カスタマイズ中は、車体を自由な角度から見ることが可能。WASDで視点を移動しつつ、細部まで観察しながら改造を進めることができる。
ときにはパーツが多すぎて途方に暮れてしまうこともあるかもしれない。カスタマイズ中の画面では、左上に「ロータリーエンジンを取り換える」「フロントフェンダーをペイントする」など、タスクごとに項目が分かれて表示されている。迷ったらこのチェックリストを指標に改造を進めていくといいだろう。作業を続けていくうちに、バイクを知らない人でも各パーツへの知識が蓄積されていくはずだ。また、各パーツはペイントすることが可能。ド派手な色に塗り替えたり、デカールを貼り付けたりすることもできる。見た目にこだわるのも重要だ。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/11/20211105-181314-001.jpg
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211105-181314/
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/11/20211105-181314-header-696x392.jpg
パブリッシャーのPlayWayは11月3日、バイクメカニックシム『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』を11月17日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、Steamストアページによると、本作は日本語表示に対応するようだ。
https://youtu.be/BsxaRwddb0c
『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』は、バイクのメカニックとなってさまざまな車体のカスタマイズをおこなうシミュレーションゲームだ。プレイヤーは小さなガレージから始め、さまざまな仕事をこなして店の拡大を目指していく。バイクの構造は非常に複雑だ。それぞれの車体には、400以上のパーツが用いられている。これらのネジを1本1本外し、分解して取り換えていくのだ。膨大なカスタムパーツのライブラリから、適切な部品を選ぼう。カスタマイズ中は、車体を自由な角度から見ることが可能。WASDで視点を移動しつつ、細部まで観察しながら改造を進めることができる。
ときにはパーツが多すぎて途方に暮れてしまうこともあるかもしれない。カスタマイズ中の画面では、左上に「ロータリーエンジンを取り換える」「フロントフェンダーをペイントする」など、タスクごとに項目が分かれて表示されている。迷ったらこのチェックリストを指標に改造を進めていくといいだろう。作業を続けていくうちに、バイクを知らない人でも各パーツへの知識が蓄積されていくはずだ。また、各パーツはペイントすることが可能。ド派手な色に塗り替えたり、デカールを貼り付けたりすることもできる。見た目にこだわるのも重要だ。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/11/20211105-181314-001.jpg
229Socket774
2021/11/08(月) 23:00:05.97ID:LsGdIcdm プレイヤーは、顧客から依頼を受けてバイクをカスタマイズすることができる。クライアントの要望に答えながら、メカニックとしての腕を磨こう。仕事をこなすことでお金が手に入るほか、経験値も獲得できるという。収入やレベルアップを通じてガレージを拡大することができるのだろう。本作ではバイクの改造だけでなく、ガレージに家具を備えつけるハウジング要素も存在する。ラックを設置したり、ポスターを壁に貼ったり、思いのままに仕事場を飾り付けるといいだろう。
できあがったバイクは、テストトラックで試しに走行させることができる。イメージ通りの理想のバイクに仕上がっているか、身をもって運転することで確かめるわけだ。またガレージの外のロケーションとしては、ジャンクヤードを訪れることもできる。ここではカスタムパーツを入手することも可能。思わぬ掘り出し物を発見できるかもしれない。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/11/20211105-181314-002.jpg
開発を手がけるのは、PlayWay傘下にあるポーランドのスタジオPlay2Chill。並行してコロニーシム『Aztec Empire』やサバイバルシム『Far North Survival』などを開発しており、手広いジャンルを手がけている。ちなみに『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』の姉妹作としては、別スタジオが手がけた自動車修理シム『Car Mechanic Simulator 2021』が今夏発売された。同作はすでに「非常に好評」との評価を獲得。『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』が同じくユーザーに受け入れられるか、注目したいところだ。
『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』は11月17日、SteamにてPC向けに発売予定だ。
Steam:Motorcycle Mechanic Simulator 2021
https://store.steampowered.com/app/1078760/Motorcycle_Mechanic_Simulator_2021/?l=japanese
できあがったバイクは、テストトラックで試しに走行させることができる。イメージ通りの理想のバイクに仕上がっているか、身をもって運転することで確かめるわけだ。またガレージの外のロケーションとしては、ジャンクヤードを訪れることもできる。ここではカスタムパーツを入手することも可能。思わぬ掘り出し物を発見できるかもしれない。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/11/20211105-181314-002.jpg
開発を手がけるのは、PlayWay傘下にあるポーランドのスタジオPlay2Chill。並行してコロニーシム『Aztec Empire』やサバイバルシム『Far North Survival』などを開発しており、手広いジャンルを手がけている。ちなみに『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』の姉妹作としては、別スタジオが手がけた自動車修理シム『Car Mechanic Simulator 2021』が今夏発売された。同作はすでに「非常に好評」との評価を獲得。『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』が同じくユーザーに受け入れられるか、注目したいところだ。
『Motorcycle Mechanic Simulator 2021』は11月17日、SteamにてPC向けに発売予定だ。
Steam:Motorcycle Mechanic Simulator 2021
https://store.steampowered.com/app/1078760/Motorcycle_Mechanic_Simulator_2021/?l=japanese
230Socket774
2021/11/09(火) 22:50:22.24ID:roVaBjjF 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,437 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 179,474 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ntewW
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,437 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @ドスパラ
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @TSUKUMO
【合計】\ 179,474 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ntewW
231Socket774
2021/11/09(火) 22:53:05.43ID:roVaBjjF >>230 をベースに【ビデオカード】を変更した構成例
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge OC LHR ZT-A30610H-10MLHR [GDDR6 8GB] \86,680 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 199,354
http://niku.webcrow.jp/u/FyWjT
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \99,000 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 211,674
http://niku.webcrow.jp/u/ngiQP
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \131,800 @ディーライズ 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 250,511
http://niku.webcrow.jp/u/O3kSe
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 271,972
http://niku.webcrow.jp/u/XJPfj
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity OC ZT-A30810J-10P [GDDR6X 12GB] \189,800 @SMART1 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 311,972
http://niku.webcrow.jp/u/1lUS7
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge OC LHR ZT-A30610H-10MLHR [GDDR6 8GB] \86,680 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 199,354
http://niku.webcrow.jp/u/FyWjT
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \99,000 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 211,674
http://niku.webcrow.jp/u/ngiQP
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \131,800 @ディーライズ 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,308 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 250,511
http://niku.webcrow.jp/u/O3kSe
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 271,972
http://niku.webcrow.jp/u/XJPfj
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity OC ZT-A30810J-10P [GDDR6X 12GB] \189,800 @SMART1 送料無料
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ に変更した構成
【合計】\ 311,972
http://niku.webcrow.jp/u/1lUS7
232Socket774
2021/11/09(火) 23:00:47.43ID:roVaBjjF インテル第13世代Core「Raptor Lake-S」CPUがDDR4メモリに対応 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22393/
Intel第13世代Raptor LakeでもDDR4のサポートは継続される模様 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-13th-gen-raptor-lake-supports-ddr4-memory.html
https://g-pc.info/archives/22393/
Intel第13世代Raptor LakeでもDDR4のサポートは継続される模様 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-13th-gen-raptor-lake-supports-ddr4-memory.html
233Socket774
2021/11/10(水) 23:45:42.58ID:iwkFll4/ マイクロソフト(DSP) Windows 11 Home 64bit Japanese DSP DVD 【LANボード セット限定】 KW9-00643 \15,980 送料無料 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_QZX0022108
【CPU】インテル Core i9 12900KF BOX \76,800 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 344,623 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass に Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/blQix
https://nttxstore.jp/_II_QZX0022108
【CPU】インテル Core i9 12900KF BOX \76,800 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 344,623 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass に Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/blQix
234Socket774
2021/11/11(木) 22:15:20.46ID:zA/xIBCM 最新OS「Windows 11」DSP版の販売が本日より一斉にスタート - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1111/415501
Microsoftの最新OS「Windows 11」DSP版の販売が本日11日(木)よりスタート。Windows DSP版の発売といえばアキバでのお祭り騒ぎが恒例だが、今回はイベントなどの予定はなく、静かな販売初日となっている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_02.jpg
パッケージの違いはシールのみ
Windows 11 Home DSP版(パーツパンドル時) 売価税込16,000円前後
Windows 11 Pro DSP版(パーツパンドル時) 売価税込21,340円前後
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0901/406645
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
販売が始まったDSP版Windows 11は、いずれもDVDメディアに収めらた簡易パッケージ品。これまで同様、PCパーツ等とのバンドル購入が条件となっている。ラインナップに32bit版はなく、Windows 11 Home/Proともに64bit版のみ。またWindows 10との違いはパッケージに貼られたシールのみで「販売時に間違わないように注意が必要」(ショップ店員)との声が多く聞かれた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_03.jpg
かつてのお祭り騒ぎを知る人にとっては少々寂しい解禁初日
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_05.jpg
なお、Windows 10搭載PCのユーザーには、「Windows 11」へのアップグレードが可能になった際にWindows Updateから通知されるほか、Windows Updateの「更新プログラムのチェック」により任意で確認できる。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1111/415501
Microsoftの最新OS「Windows 11」DSP版の販売が本日11日(木)よりスタート。Windows DSP版の発売といえばアキバでのお祭り騒ぎが恒例だが、今回はイベントなどの予定はなく、静かな販売初日となっている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_01.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_02.jpg
パッケージの違いはシールのみ
Windows 11 Home DSP版(パーツパンドル時) 売価税込16,000円前後
Windows 11 Pro DSP版(パーツパンドル時) 売価税込21,340円前後
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0901/406645
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
販売が始まったDSP版Windows 11は、いずれもDVDメディアに収めらた簡易パッケージ品。これまで同様、PCパーツ等とのバンドル購入が条件となっている。ラインナップに32bit版はなく、Windows 11 Home/Proともに64bit版のみ。またWindows 10との違いはパッケージに貼られたシールのみで「販売時に間違わないように注意が必要」(ショップ店員)との声が多く聞かれた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_03.jpg
かつてのお祭り騒ぎを知る人にとっては少々寂しい解禁初日
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_04.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/20211111_akiba01_1024x768_05.jpg
なお、Windows 10搭載PCのユーザーには、「Windows 11」へのアップグレードが可能になった際にWindows Updateから通知されるほか、Windows Updateの「更新プログラムのチェック」により任意で確認できる。
235Socket774
2021/11/11(木) 22:21:14.22ID:zA/xIBCM 3DMarkがSSD向けの新しいゲームベンチマークを発表|自作.com
https://jisaku.com/news/2021/11/8625
https://cdn.jisaku.com/news/211111/vpldee0r4fnbhkc.jpg/720.jpg
3DMarkは、実際のゲーム環境下でSSDをテストするために設計されたテストアプリケーション群に、新しいストレージベンチマークをリリースしました。新しい3DMark Storage Benchmarkは、Steamで29.99ドルから提供されている3DMarkテストスイートに含まれているほか、Steamで2.99ドルから単体でも購入できます。
3DMarkは、ゲーマーがハイブリッドドライブからSATAやNVMeのオプションまで、様々な種類のSSDを選択できることを指摘しています。しかし問題は、多くのストレージ性能測定ツールが、SSDではなくハードドライブ用に開発されていることです。また、これらのツールのほぼすべては、性能を測定するために合成作業負荷を使用しており、実際のSSDの使用状況と比較して結果が歪む可能性があります。
新しいストレージベンチマークは、これらの問題を解決するために、すべての最新のストレージ技術を最初から直接サポートしています。また、このベンチマークでは、合成ワークロードを使用する代わりに、実際のゲームのパフォーマンスに焦点を当てています。
ストレージのアクティビティは、事実上、入力と出力の操作で構成されています。3DMarkは、SSDがタスクを実行している間、トレースと呼ばれるこれらの操作を記録することが可能であると述べます。
3DMark Storageベンチマークでは、人気ゲームから記録されたトレースを使用して、実際のゲーム性能を測定します。3DMarkでは、次のようなシナリオを挙げています。
・バトルフィールド Vを起動からメインメニューまで読み込む
・Call of Duty: Black Ops 4を起動時からメインメニューにロードする
・発売時からメインメニューに「オーバーウォッチ」をロード中
・OBS(Open Broadcaster Software)を使用して、1080pのゲームプレイビデオを60 FPSで録画しながら「オーバーウォッチ」をプレイ
・Epic Games LauncherからのThe Outer WorldsRのインストール
・The Outer Worldsでゲームの進行状況を保存
・Counter-Strike用のSteamフォルダーのコピー:外部SSDからシステムドライブへのGlobal Offensive
https://jisaku.com/news/2021/11/8625
https://cdn.jisaku.com/news/211111/vpldee0r4fnbhkc.jpg/720.jpg
3DMarkは、実際のゲーム環境下でSSDをテストするために設計されたテストアプリケーション群に、新しいストレージベンチマークをリリースしました。新しい3DMark Storage Benchmarkは、Steamで29.99ドルから提供されている3DMarkテストスイートに含まれているほか、Steamで2.99ドルから単体でも購入できます。
3DMarkは、ゲーマーがハイブリッドドライブからSATAやNVMeのオプションまで、様々な種類のSSDを選択できることを指摘しています。しかし問題は、多くのストレージ性能測定ツールが、SSDではなくハードドライブ用に開発されていることです。また、これらのツールのほぼすべては、性能を測定するために合成作業負荷を使用しており、実際のSSDの使用状況と比較して結果が歪む可能性があります。
新しいストレージベンチマークは、これらの問題を解決するために、すべての最新のストレージ技術を最初から直接サポートしています。また、このベンチマークでは、合成ワークロードを使用する代わりに、実際のゲームのパフォーマンスに焦点を当てています。
ストレージのアクティビティは、事実上、入力と出力の操作で構成されています。3DMarkは、SSDがタスクを実行している間、トレースと呼ばれるこれらの操作を記録することが可能であると述べます。
3DMark Storageベンチマークでは、人気ゲームから記録されたトレースを使用して、実際のゲーム性能を測定します。3DMarkでは、次のようなシナリオを挙げています。
・バトルフィールド Vを起動からメインメニューまで読み込む
・Call of Duty: Black Ops 4を起動時からメインメニューにロードする
・発売時からメインメニューに「オーバーウォッチ」をロード中
・OBS(Open Broadcaster Software)を使用して、1080pのゲームプレイビデオを60 FPSで録画しながら「オーバーウォッチ」をプレイ
・Epic Games LauncherからのThe Outer WorldsRのインストール
・The Outer Worldsでゲームの進行状況を保存
・Counter-Strike用のSteamフォルダーのコピー:外部SSDからシステムドライブへのGlobal Offensive
236Socket774
2021/11/11(木) 22:24:00.83ID:zA/xIBCM 他の3DMarkベンチマークと同様に、ストレージベンチマークでは、他のSSDと比較するために、SSDのパフォーマンスの社内スコアが得られます。このベンチマークでは、SSDの生の帯域幅と平均アクセス時間も表示されますが、主なスコアは最も重要な部分になります。
例えば、3DMarkはすでに4台のNVMe Gen 3およびGen 4 SSDを新しいベンチマークでテストしており、スコアは次のようになります。
Storage Device 3DMark Storage Benchmark Score
Intel Optane SSD 900P 280 GB (PCI Express 3 M.2) 4,241
Samsung SSD 980 PRO 500 GB (PCI Express 4 M.2) 2,858
WD_BLACK SN750 NVMe 500GB (PCI Express 3 M.2) 2,014
Samsung SSD 860 EVO 1 TB (SATA III) 1,193
これらのスコアは事実上、4つのドライブのうちIntel Optaneドライブがシステムに最高のゲーミングパフォーマンスを提供できることを意味し、860 EVOは潜在的なゲーミングパフォーマンスが最も遅いことを意味します。おそらくFPSの向上にはつながらないでしょうが、CPUがボトルネックになっていない限り、高速なSSDを搭載することでゲームの起動が速くなります。
Steamのシステム要件では、高速なストレージではCPUがボトルネックになる可能性があるため、3GHzのクアッドコアプロセッサーが必要とされます。SSD(特にNVMe SSD)の高速化に伴い、CPUが遅いと、SSDが最大の速度で動作する能力に影響を与えます。
ゲームのパフォーマンスを向上させるために、高速なストレージを必要とするゲームが増えてきているので、このベンチマークは、将来的にゲームに最適なSSDを確認するための便利なユーティリティとなるでしょう。
例えば、3DMarkはすでに4台のNVMe Gen 3およびGen 4 SSDを新しいベンチマークでテストしており、スコアは次のようになります。
Storage Device 3DMark Storage Benchmark Score
Intel Optane SSD 900P 280 GB (PCI Express 3 M.2) 4,241
Samsung SSD 980 PRO 500 GB (PCI Express 4 M.2) 2,858
WD_BLACK SN750 NVMe 500GB (PCI Express 3 M.2) 2,014
Samsung SSD 860 EVO 1 TB (SATA III) 1,193
これらのスコアは事実上、4つのドライブのうちIntel Optaneドライブがシステムに最高のゲーミングパフォーマンスを提供できることを意味し、860 EVOは潜在的なゲーミングパフォーマンスが最も遅いことを意味します。おそらくFPSの向上にはつながらないでしょうが、CPUがボトルネックになっていない限り、高速なSSDを搭載することでゲームの起動が速くなります。
Steamのシステム要件では、高速なストレージではCPUがボトルネックになる可能性があるため、3GHzのクアッドコアプロセッサーが必要とされます。SSD(特にNVMe SSD)の高速化に伴い、CPUが遅いと、SSDが最大の速度で動作する能力に影響を与えます。
ゲームのパフォーマンスを向上させるために、高速なストレージを必要とするゲームが増えてきているので、このベンチマークは、将来的にゲームに最適なSSDを確認するための便利なユーティリティとなるでしょう。
237Socket774
2021/11/11(木) 22:27:59.25ID:zA/xIBCM ASUS B660マザーボードのリーク情報によると、メインストリーム・プラットフォームはPCIe Gen 4に限定され、PCIe Gen 5はサポートされない模様 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22423/
インテル第12世代Alder Lake 無印 CPUラインナップの仕様がリーク - Core i9-12900, i7-12700, i5-12600, i5-12400チップを含む - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22430/
解説:
Alderlakeはロック解除モデルが発売されたばかりですが、来年に発売されると言われている無印モデル、65Wの通常モデルの仕様について一部リークしました。
12700無印、12900無印は定格で100MHzしか変わらず、OCする気のない人にとって、H670、B660と言った安価なマザーボードと組み合わせるにはうってつけと言ってもよいでしょう。
12900Kなどのロック解除モデルはRyzen5000シリーズへの必勝を期すために、かなり無理目のファクトリーチューンをされており、一般ユーザー向けとしては若干扱いにくいところがありましたが、無印はそう言う点はありません。
トータルでのコストもかなり抑えられるはずで、ロック解除モデルが、完全無欠の全部乗せだとすると、こちらはお得感を強調した一般向けモデルと言える仕上がりになっています。
こうしたリークを見ても今年は完全にIntelの年と言ってもよいでしょう。
尤もこのような「祭り」は2022年の前半までで、後半になれば、Zen4が出てくるでしょうから、最近のCPU情勢は本当にどうなるのかわからないと言った状況です。
Zen4に関しては私もRaptorLakeとどちらが優れているかと言う予想は全くできない状態です。
そのうちベンチマークのリークなども出るでしょうから、来年になって情報が集まってくれば、おおよその目途は付けられるのではないかと思います。
来年はIntelもAMDも是非派手な販売合戦を繰り広げてほしいところです。
最近は旧Athlon64の時のようなお互いに鼻白むような真剣勝負と言うのはありませんが、あまりエグいマーケティング合戦などはせずに、ソフトにやり合って欲しいと思っています。
https://g-pc.info/archives/22423/
インテル第12世代Alder Lake 無印 CPUラインナップの仕様がリーク - Core i9-12900, i7-12700, i5-12600, i5-12400チップを含む - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22430/
解説:
Alderlakeはロック解除モデルが発売されたばかりですが、来年に発売されると言われている無印モデル、65Wの通常モデルの仕様について一部リークしました。
12700無印、12900無印は定格で100MHzしか変わらず、OCする気のない人にとって、H670、B660と言った安価なマザーボードと組み合わせるにはうってつけと言ってもよいでしょう。
12900Kなどのロック解除モデルはRyzen5000シリーズへの必勝を期すために、かなり無理目のファクトリーチューンをされており、一般ユーザー向けとしては若干扱いにくいところがありましたが、無印はそう言う点はありません。
トータルでのコストもかなり抑えられるはずで、ロック解除モデルが、完全無欠の全部乗せだとすると、こちらはお得感を強調した一般向けモデルと言える仕上がりになっています。
こうしたリークを見ても今年は完全にIntelの年と言ってもよいでしょう。
尤もこのような「祭り」は2022年の前半までで、後半になれば、Zen4が出てくるでしょうから、最近のCPU情勢は本当にどうなるのかわからないと言った状況です。
Zen4に関しては私もRaptorLakeとどちらが優れているかと言う予想は全くできない状態です。
そのうちベンチマークのリークなども出るでしょうから、来年になって情報が集まってくれば、おおよその目途は付けられるのではないかと思います。
来年はIntelもAMDも是非派手な販売合戦を繰り広げてほしいところです。
最近は旧Athlon64の時のようなお互いに鼻白むような真剣勝負と言うのはありませんが、あまりエグいマーケティング合戦などはせずに、ソフトにやり合って欲しいと思っています。
238Socket774
2021/11/11(木) 23:16:14.53ID:zA/xIBCM 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \38,820 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \71,280 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ \14,757 @ドスパラ
【合計】\ 213,300 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 に 1000W GOLD 電源
http://niku.webcrow.jp/u/1Nz2G
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GVK [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \21,088 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \38,820 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [GDDR6 12GB] \71,280 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 AGAMMIXS70-1T-C \15,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ \14,757 @ドスパラ
【合計】\ 213,300 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に 1TB Gen4 NVMe M.2 SSD と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 に 1000W GOLD 電源
http://niku.webcrow.jp/u/1Nz2G
239Socket774
2021/11/12(金) 11:49:33.21ID:zriZ/Fru 【CPU】AMD Ryzen 9 5950X BOX \88,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,620 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \29,174 @TSUKUMO
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 362,031 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/wvH54
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,620 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI \29,174 @TSUKUMO
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 362,031 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 9 5950X と AK620 + Kryonaut に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/wvH54
240Socket774
2021/11/12(金) 11:54:38.68ID:zriZ/Fru 【CPU】インテル Core i9 11900KF BOX \59,940 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,620 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \28,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 332,787 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/7jZSK
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,620 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \28,980 @Joshin 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 332,787 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/7jZSK
241Socket774
2021/11/12(金) 12:02:08.57ID:zriZ/Fru 【CPU】インテル Core i9 12900KF BOX \76,800 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,620 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 347,647 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/VtH3r
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,620 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \149,800 @PC-IDEA 送料無料
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @TSUKUMO
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,618 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 347,647 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0 と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/VtH3r
242Socket774
2021/11/12(金) 12:21:23.62ID:zriZ/Fru 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】ASRock Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [GDDR6 8GB] \63,250 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,031 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 149,995 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NXtC9
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,345 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】ASRock Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [GDDR6 8GB] \63,250 @PCSHOPアーク 送料無料
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,031 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 149,995 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 RGB メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 650W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NXtC9
243Socket774
2021/11/12(金) 21:39:29.53ID:zriZ/Fru GALLERIA、AMD Radeon RX 6600を搭載したゲーミングPC計2機種発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1112/415838
株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)は2021年11月12日、ゲーミングPCブランドGALLERIAより、AMD Radeon RX 6600を搭載するデスクトップPC「GALLERIA RM5C-66 第11世代Core搭載」など計2機種を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/12/skm_800x600a.jpg
フルHD解像度での快適なゲームプレイが可能
GALLERIA RM5C-66 第11世代Core搭載 基本構成売価税込149,980円(11月12日発売)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=10596&sn=0
GALLERIA RM5R-66 3600搭載 基本構成売価税込159,980円(11月12日発売)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=10597&sn=0
ゲーミングPCブランドGALLERIAから、フルHD解像度をターゲットにしたAMDの最新ミドルレンジGPU Radeon RX 6600搭載デスクトップPC計2機種の発売が開始された。
「GALLERIA RM5C-66 第11世代Core搭載」(基本構成売価税込149,980円)のスペックは、CPUにCore i5-11400を採用するIntel B560チップセット構成。メモリはDDR4 16GB、ストレージは500GB NVMe SSDで、650Wの80PLUS BRONZE静音電源ユニットを搭載する。
「GALLERIA RM5R-66 3600搭載」(基本構成売価税込159,980円)のスペックは、CPUにRyzen 5 3600を採用するAMD A520チップセット構成。メモリはDDR4 16GB、ストレージは500GB NVMe SSDで、650Wの80PLUS BRONZE静音電源ユニットを搭載する。
いずれもOSはWindows 10 Home 64bit版で、PCケースには「ガレリア専用SKMケース」(MicroATX/ガンメタリック)を採用する。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1112/415838
株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)は2021年11月12日、ゲーミングPCブランドGALLERIAより、AMD Radeon RX 6600を搭載するデスクトップPC「GALLERIA RM5C-66 第11世代Core搭載」など計2機種を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/12/skm_800x600a.jpg
フルHD解像度での快適なゲームプレイが可能
GALLERIA RM5C-66 第11世代Core搭載 基本構成売価税込149,980円(11月12日発売)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=10596&sn=0
GALLERIA RM5R-66 3600搭載 基本構成売価税込159,980円(11月12日発売)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=10597&sn=0
ゲーミングPCブランドGALLERIAから、フルHD解像度をターゲットにしたAMDの最新ミドルレンジGPU Radeon RX 6600搭載デスクトップPC計2機種の発売が開始された。
「GALLERIA RM5C-66 第11世代Core搭載」(基本構成売価税込149,980円)のスペックは、CPUにCore i5-11400を採用するIntel B560チップセット構成。メモリはDDR4 16GB、ストレージは500GB NVMe SSDで、650Wの80PLUS BRONZE静音電源ユニットを搭載する。
「GALLERIA RM5R-66 3600搭載」(基本構成売価税込159,980円)のスペックは、CPUにRyzen 5 3600を採用するAMD A520チップセット構成。メモリはDDR4 16GB、ストレージは500GB NVMe SSDで、650Wの80PLUS BRONZE静音電源ユニットを搭載する。
いずれもOSはWindows 10 Home 64bit版で、PCケースには「ガレリア専用SKMケース」(MicroATX/ガンメタリック)を採用する。
244Socket774
2021/11/12(金) 21:42:45.36ID:zriZ/Fru 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \49,800 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PCワンズ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,107 @パソコン工房 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,700 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,380 @PCワンズ
【合計】\ 183,246 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 750W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/OkqFx
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PCワンズ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,107 @パソコン工房 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,700 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,380 @PCワンズ
【合計】\ 183,246 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と AK620 + Kryonaut に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 750W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/OkqFx
245Socket774
2021/11/12(金) 21:46:56.32ID:zriZ/Fru 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,580 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \23,800 @XPRICE(A-price)
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PCワンズ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,107 @パソコン工房 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,700 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,380 @PCワンズ
【合計】\ 190,757 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と AK620 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 750W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/aLzYO
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG Z590 TOMAHAWK WIFI \23,800 @XPRICE(A-price)
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PCワンズ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,107 @パソコン工房 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,700 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,380 @PCワンズ
【合計】\ 190,757 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と AK620 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TOMAHAWK WIFI に 750W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/aLzYO
246Socket774
2021/11/12(金) 21:50:36.27ID:zriZ/Fru 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PCワンズ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,107 @パソコン工房 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,700 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,380 @PCワンズ
【合計】\ 188,066 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/0VTdv
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI Radeon RX 6600 MECH 2X 8G [GDDR6 8GB] \60,280 @PCワンズ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,107 @パソコン工房 送料無料
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,700 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \15,380 @PCワンズ
【合計】\ 188,066 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に Radeon RX 6600 Challenger D 8GB と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/0VTdv
247Socket774
2021/11/12(金) 22:26:05.15ID:zriZ/Fru CPUクーラー LGA1700対応状況リスト|PC専門店【TSUKUMO】公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/
各社CPUクーラーのIntel LGA1700対応状況まとめ|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/news/cpu-coolers-compatibility-for-intel-lga1700
https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/
各社CPUクーラーのIntel LGA1700対応状況まとめ|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/news/cpu-coolers-compatibility-for-intel-lga1700
248Socket774
2021/11/13(土) 21:37:49.21ID:5PhlyilW 【コレオシ】「Windows 11」DSP版の販売開始にショップ店員が一言! - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1113/415977
本日のコレオシは、11月11日(木)より販売がスタートしたMicrosoftの最新OS「Windows 11」DSP版を取り上げる。静かな販売初日の様子はお伝えした通りだが、その後状況に変化はあるのだろうか。今回もあれこれショップ店員に聞いてみた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_02.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_01.jpg
Vol.1846 〜秋葉原パーツショップの複数店員
最新OS「Windows 11」DSP版の販売が本日より一斉にスタート
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1111/415501
「販売初日なので店頭でもアピールしていますが、ほとんど反応はないです。予約も数件のみ。急いで乗り換えようというお客さんもいません。中には詳しく話を聞きたがる方もいましたが、みなさん様子見というところでしょう」(大手ショップ店員)
「先ほどOSを購入していったお客さんがいました。発売直後でしたのでWindows 11 DSP版をご案内したのですが、Windows 10を買われていきました。後でアップデートできるので今はいらないとのこと。おっしゃる通りです」(ショップ店員)
「興味はあるので自宅のサブマシンはWindows 11にアップデートしました。使い勝手はWindows 10とそれほど変わらないなというのが第一印象。移行しても違和感なく使えると思います」(大手ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_04.jpg
「Windows 11導入のシステム要件が厳しいという話ばかりが先行している印象です。AMD(Zen+以降)、Intel(第8世代以降)ともに搭載CPUのチェックは必要ですが、PCを買い替えなくてはと考えている人も少なくないようです」(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1113/415977
本日のコレオシは、11月11日(木)より販売がスタートしたMicrosoftの最新OS「Windows 11」DSP版を取り上げる。静かな販売初日の様子はお伝えした通りだが、その後状況に変化はあるのだろうか。今回もあれこれショップ店員に聞いてみた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_02.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_01.jpg
Vol.1846 〜秋葉原パーツショップの複数店員
最新OS「Windows 11」DSP版の販売が本日より一斉にスタート
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1111/415501
「販売初日なので店頭でもアピールしていますが、ほとんど反応はないです。予約も数件のみ。急いで乗り換えようというお客さんもいません。中には詳しく話を聞きたがる方もいましたが、みなさん様子見というところでしょう」(大手ショップ店員)
「先ほどOSを購入していったお客さんがいました。発売直後でしたのでWindows 11 DSP版をご案内したのですが、Windows 10を買われていきました。後でアップデートできるので今はいらないとのこと。おっしゃる通りです」(ショップ店員)
「興味はあるので自宅のサブマシンはWindows 11にアップデートしました。使い勝手はWindows 10とそれほど変わらないなというのが第一印象。移行しても違和感なく使えると思います」(大手ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_03.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_04.jpg
「Windows 11導入のシステム要件が厳しいという話ばかりが先行している印象です。AMD(Zen+以降)、Intel(第8世代以降)ともに搭載CPUのチェックは必要ですが、PCを買い替えなくてはと考えている人も少なくないようです」(ショップ店員)
249Socket774
2021/11/13(土) 21:40:26.89ID:5PhlyilW 「Windows 11をサブPCに入れましたが、今まで不便だったコンパネ周りなども改善されており使いやすい。Windows 10と変わらないと言えばそれまでですが、それなら移行してもいいかなと。とはいえゲームメインのマシンは、しばらくWindows 10のままですね」(グラフィックスカードコーナー店員)
「ショップとしては、PCが売れればWindows 10でもWindows 11でもいいですね。ただマイクロソフトはWindows 11のいいところをもう少しアピールしてもいいのかなと。お客さんの様子を見ていると、要らないというより、よく分からないという人が多いようです」(ショップ店長)
「SSDやHDDとセットで買える特価をいろいろ用意したんですがほとんど売れません。お買い得度はかなり高いはずなんですが、Windows 11はまだいらないという方が多くて。先ほどのお客さんにはセット特価のOSをWindows 10に変更できないか(当然できない)と言われちゃいました」(ストレージ担当店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_06.jpg
「Windows 8やWindows 8.1がコケた影響で、Windows 10の発売時は大変な人気でした。みなさん待っていましたと購入したOSになりましたが、今回はそれがない。新規にPCを組むなら買おうかなというレベルでしょう」(ショップ店員)
「第12世代Intel Coreプロセッサと連動して動作するIntel Thread Director機能は気になりますね。IntelのCPUを選ぶ理由にもなりますし、このあたりをもっとアピールできれば面白いOSになると思っています」(ショップ店員)
「Intelが展開する第12世代Intel Coreプロセッサのマーケティングに比べると、比較にならないくらいマイクロソフトの力が入っていません。売る気がないのかと疑うレベルです。こちらもポップや販促品を使用したアピールができないため、ただ売ることしかできないんですよ」(ショップ店長)
「初日にポツポツと売れた程度です。Windows 10がデビューした際のお祭り騒ぎがウソのような静けさです。これも時代なのでしょうか」(ショップバイヤー)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_07.jpg
「ショップとしては、PCが売れればWindows 10でもWindows 11でもいいですね。ただマイクロソフトはWindows 11のいいところをもう少しアピールしてもいいのかなと。お客さんの様子を見ていると、要らないというより、よく分からないという人が多いようです」(ショップ店長)
「SSDやHDDとセットで買える特価をいろいろ用意したんですがほとんど売れません。お買い得度はかなり高いはずなんですが、Windows 11はまだいらないという方が多くて。先ほどのお客さんにはセット特価のOSをWindows 10に変更できないか(当然できない)と言われちゃいました」(ストレージ担当店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_05.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_06.jpg
「Windows 8やWindows 8.1がコケた影響で、Windows 10の発売時は大変な人気でした。みなさん待っていましたと購入したOSになりましたが、今回はそれがない。新規にPCを組むなら買おうかなというレベルでしょう」(ショップ店員)
「第12世代Intel Coreプロセッサと連動して動作するIntel Thread Director機能は気になりますね。IntelのCPUを選ぶ理由にもなりますし、このあたりをもっとアピールできれば面白いOSになると思っています」(ショップ店員)
「Intelが展開する第12世代Intel Coreプロセッサのマーケティングに比べると、比較にならないくらいマイクロソフトの力が入っていません。売る気がないのかと疑うレベルです。こちらもポップや販促品を使用したアピールができないため、ただ売ることしかできないんですよ」(ショップ店長)
「初日にポツポツと売れた程度です。Windows 10がデビューした際のお祭り騒ぎがウソのような静けさです。これも時代なのでしょうか」(ショップバイヤー)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_07.jpg
250Socket774
2021/11/13(土) 21:43:05.54ID:5PhlyilW 「代理店やメーカーからも事前情報はほとんどありませんでした。その時点であまりやる気はないなと感じていましたが、マイクロソフトも従来のような売り方を変えたんでしょう。放っておいても自然と売れていくと思いますよ」(ショップバイヤー)
「Windows 10の時に経験した人もいると思いますが、朝起きたらWindows 11になっているという可能性もあるため、あくまで自己責任ですが、TPMはOFFにしています。今回も起こりうるので、嫌ならTPMを無効にしておくのもアリかもしれません」(大手ショップ店員)
「Windows 10のサポートが終わるまでは使い続けます。ただの個人的な感想ですが、Windows 11はちょっとWindows Vista的な匂いがするというか。可能ならWindows 10のままでいこうと思っています」(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_08.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_09.jpg
「Windows 10に比べて値段も少し高めですし、必要ならアップグレードも可能。とりあえずWindows 10でという人がほとんですね。使っているソフトとの相性も気になるところです」(大手ショップ店員)
「Intel Thread Director機能がゲームに有利など、実用性のあるアピールができれば売れると思います。今のところWindows 10と変わりはないようですが、将来的にパフォーマンスがアップするなら導入を検討します」(ゲーミングデバイス担当店員)
「長年アキバにいますが、こんなに静かなWindowsのデビューは初めて。TV局まで来るほどだった深夜のお祭り騒ぎを経験してきた身としては、かなり寂しいですね」(ベテラン店員)
DSP版Windows 10 解禁カウントダウン。【深夜販売速報】 〜その1、その2、その3〜 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2015/0731/125789
https://www.gdm.or.jp/crew/2015/0731/125840
https://www.gdm.or.jp/crew/2015/0801/125860
「Windows 10の時に経験した人もいると思いますが、朝起きたらWindows 11になっているという可能性もあるため、あくまで自己責任ですが、TPMはOFFにしています。今回も起こりうるので、嫌ならTPMを無効にしておくのもアリかもしれません」(大手ショップ店員)
「Windows 10のサポートが終わるまでは使い続けます。ただの個人的な感想ですが、Windows 11はちょっとWindows Vista的な匂いがするというか。可能ならWindows 10のままでいこうと思っています」(ショップ店員)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_08.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/13/20211113_kore_1024x768_09.jpg
「Windows 10に比べて値段も少し高めですし、必要ならアップグレードも可能。とりあえずWindows 10でという人がほとんですね。使っているソフトとの相性も気になるところです」(大手ショップ店員)
「Intel Thread Director機能がゲームに有利など、実用性のあるアピールができれば売れると思います。今のところWindows 10と変わりはないようですが、将来的にパフォーマンスがアップするなら導入を検討します」(ゲーミングデバイス担当店員)
「長年アキバにいますが、こんなに静かなWindowsのデビューは初めて。TV局まで来るほどだった深夜のお祭り騒ぎを経験してきた身としては、かなり寂しいですね」(ベテラン店員)
DSP版Windows 10 解禁カウントダウン。【深夜販売速報】 〜その1、その2、その3〜 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2015/0731/125789
https://www.gdm.or.jp/crew/2015/0731/125840
https://www.gdm.or.jp/crew/2015/0801/125860
251Socket774
2021/11/13(土) 21:55:04.07ID:5PhlyilW 『Forza Horizon 5』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/forza-horizon5-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5.jpg
『Forza Horizon 5』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/Ik9rRko5B-w
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3060 Ti 8GB(Min 65 fps) / Radeon RX 6800 XT 16GB(Min 65 fps)以上が必要となります。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-vram.png
PUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-cpu01.png
Source:Forza Horizon 5
https://gamegpu.com/racing-simulators-/-%D0%B3%D0%BE%D0%BD%D0%BA%D0%B8/forza-horizon-5-test-gpu-cpu
まとめ
解像度 RTX 3060/ RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 53 Avg 62 / Min 65 Avg 75 / Min 72 Avg 84 / Min 84 Avg 99 / Min 90 Avg 106
1440p Min 43 Avg 51 / Min 54 Avg 62 / Min 61 Avg 70 / Min 73 Avg 84 / Min 79 Avg 91
4K Min 28 Avg 34 / Min 29 Avg 34 / Min 33 Avg 40 / Min 51 Avg 61 / Min 57 Avg 68
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060 Ti以上で快適にプレイができます。RTX 3070以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
https://www.nichepcgamer.com/archives/forza-horizon5-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5.jpg
『Forza Horizon 5』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/Ik9rRko5B-w
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3060 Ti 8GB(Min 65 fps) / Radeon RX 6800 XT 16GB(Min 65 fps)以上が必要となります。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-vram.png
PUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/forza-horizon5-benchmark-cpu01.png
Source:Forza Horizon 5
https://gamegpu.com/racing-simulators-/-%D0%B3%D0%BE%D0%BD%D0%BA%D0%B8/forza-horizon-5-test-gpu-cpu
まとめ
解像度 RTX 3060/ RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 53 Avg 62 / Min 65 Avg 75 / Min 72 Avg 84 / Min 84 Avg 99 / Min 90 Avg 106
1440p Min 43 Avg 51 / Min 54 Avg 62 / Min 61 Avg 70 / Min 73 Avg 84 / Min 79 Avg 91
4K Min 28 Avg 34 / Min 29 Avg 34 / Min 33 Avg 40 / Min 51 Avg 61 / Min 57 Avg 68
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060 Ti以上で快適にプレイができます。RTX 3070以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
252Socket774
2021/11/13(土) 22:12:30.53ID:5PhlyilW 『バトルフィールド2042』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/battlefield2042-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/08/bf2042-top.jpg
『バトルフィールド2042』(Battlefield 2042)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/Z9XddmUXPi0
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3060 12GB(Min 62 fps) / Radeon RX 5700 8GB(Min 61 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080 最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440 最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160 最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-3840x2160-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-3840x2160-rt.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-cpu01.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Battlefield 2042
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/battlefield-2042-test-gpu-cpu
https://www.nichepcgamer.com/archives/battlefield2042-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/08/bf2042-top.jpg
『バトルフィールド2042』(Battlefield 2042)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/Z9XddmUXPi0
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 3060 12GB(Min 62 fps) / Radeon RX 5700 8GB(Min 61 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080 最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440 最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160 最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-3840x2160-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-3840x2160-rt.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-cpu01.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/battlefield2042-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Battlefield 2042
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/battlefield-2042-test-gpu-cpu
253Socket774
2021/11/13(土) 22:15:26.64ID:5PhlyilW まとめ
解像度 レイトレ:オフ DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 RTX 3080 Ti
1080p Min 62 Avg 76 / Min 84 Avg 99 / Min 93 Avg 110 / Min 111 Avg 129 / Min 119 Avg 139
1440p Min 50 Avg 60 / Min 65 Avg 72 / Min 74 Avg 82 / Min 89 Avg 106 / Min 97 Avg 115
4K Min 31 Avg 38 / Min 39 Avg 49 / Min 46 Avg 57 / Min 56 Avg 69 / Min 63 Avg 77
解像度 レイトレ:オン DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 56 Avg 65 / Min 72 Avg 83 / Min 80 Avg 92 / Min 98 Avg 113 / Min 99 Avg 113
1440p Min 39 Avg 50 / Min 53 Avg 65 / Min 60 Avg 74 / Min 75 Avg 89 / Min 82 Avg 97
4K Min 23 Avg 30 / Min 21 Avg 31 / Min 24 Avg 36 / Min 47 Avg 56 / Min 53 Avg 63
解像度 レイトレ:オン DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 64 Avg 74 / Min 82 Avg 93 / Min 91 Avg 104 / Min 99 Avg 113 / Min 99 Avg 113
1440p Min 51 Avg 59 / Min 65 Avg 76 / Min 74 Avg 86 / Min 92 Avg 103 / Min 99 Avg 112
4K Min 33 Avg 39 / Min 39 Avg 47 / Min 46 Avg 55 / Min 61 Avg 69 / Min 68 Avg 78
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上があれば快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
本ゲームはレイトレーシングに対応していますが、有効にすると一回りフレームレートが低下します。あわせてDLSSも有効にすることで、レイトレ・DLSS無効時と同じくらいのフレームレートを確保できますので、重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
解像度 レイトレ:オフ DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 RTX 3080 Ti
1080p Min 62 Avg 76 / Min 84 Avg 99 / Min 93 Avg 110 / Min 111 Avg 129 / Min 119 Avg 139
1440p Min 50 Avg 60 / Min 65 Avg 72 / Min 74 Avg 82 / Min 89 Avg 106 / Min 97 Avg 115
4K Min 31 Avg 38 / Min 39 Avg 49 / Min 46 Avg 57 / Min 56 Avg 69 / Min 63 Avg 77
解像度 レイトレ:オン DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 56 Avg 65 / Min 72 Avg 83 / Min 80 Avg 92 / Min 98 Avg 113 / Min 99 Avg 113
1440p Min 39 Avg 50 / Min 53 Avg 65 / Min 60 Avg 74 / Min 75 Avg 89 / Min 82 Avg 97
4K Min 23 Avg 30 / Min 21 Avg 31 / Min 24 Avg 36 / Min 47 Avg 56 / Min 53 Avg 63
解像度 レイトレ:オン DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 64 Avg 74 / Min 82 Avg 93 / Min 91 Avg 104 / Min 99 Avg 113 / Min 99 Avg 113
1440p Min 51 Avg 59 / Min 65 Avg 76 / Min 74 Avg 86 / Min 92 Avg 103 / Min 99 Avg 112
4K Min 33 Avg 39 / Min 39 Avg 47 / Min 46 Avg 55 / Min 61 Avg 69 / Min 68 Avg 78
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上があれば快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
本ゲームはレイトレーシングに対応していますが、有効にすると一回りフレームレートが低下します。あわせてDLSSも有効にすることで、レイトレ・DLSS無効時と同じくらいのフレームレートを確保できますので、重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
254Socket774
2021/11/13(土) 22:19:32.39ID:5PhlyilW 高コスパゲーミングPCがさらにお得に、GeForce GTX 1660 SUPER搭載で10万円割れ、GeForce RTX 3060 Ti搭載で15万円割れなど (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1366120.html
BIGボーナスセール2021 第2弾の特設サイトへのリンク
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/120/weekly_1112.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「BIGボーナスセール2021 第2弾」が開催されています。期間は11月19日(金)15時までで、今週はエントリー〜ミドルクラスのゲーミングPCが多数特価販売されています。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce GTX 1660 SUPER/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載品の99,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の149,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/120/bss1.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060搭載品の129,800円、Core i7-11700F/GeForce RTX 3080搭載品の249,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/120/bss2.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1366120.html
BIGボーナスセール2021 第2弾の特設サイトへのリンク
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/120/weekly_1112.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「BIGボーナスセール2021 第2弾」が開催されています。期間は11月19日(金)15時までで、今週はエントリー〜ミドルクラスのゲーミングPCが多数特価販売されています。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce GTX 1660 SUPER/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載品の99,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の149,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/120/bss1.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060搭載品の129,800円、Core i7-11700F/GeForce RTX 3080搭載品の249,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/120/bss2.png
255Socket774
2021/11/13(土) 23:10:07.04ID:5PhlyilW 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,780 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N166SOC-6GD [GeForce GTX 1660 SUPER GDDR6 6GB] \55,000 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-512GT-C \5,480 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ \4,980 @TSUKUMO
【合計】\ 103,094 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GV-N166SOC-6GD と 16GB DDR4-3200 メモリ に 512GB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 550W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/6Pg0m
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N166SOC-6GD [GeForce GTX 1660 SUPER GDDR6 6GB] \55,000 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-512GT-C \5,480 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ \4,980 @TSUKUMO
【合計】\ 103,094 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GV-N166SOC-6GD と 16GB DDR4-3200 メモリ に 512GB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 550W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/6Pg0m
256Socket774
2021/11/13(土) 23:15:06.53ID:5PhlyilW 【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX \19,800 @PCワンズ
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N166SOC-6GD [GeForce GTX 1660 SUPER GDDR6 6GB] \55,000 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-512GT-C \5,480 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ \4,980 @TSUKUMO
【合計】\ 104,474 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 3500 に GV-N166SOC-6GD と 16GB DDR4-3200 メモリ に 512GB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 550W BRONZE 電源 と Versa H17
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,980 @ドスパラ
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N166SOC-6GD [GeForce GTX 1660 SUPER GDDR6 6GB] \55,000 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-512GT-C \5,480 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ \4,980 @TSUKUMO
【合計】\ 104,474 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 3500 に GV-N166SOC-6GD と 16GB DDR4-3200 メモリ に 512GB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 550W BRONZE 電源 と Versa H17
257Socket774
2021/11/14(日) 08:08:05.83ID:LFwSPhfv 「DDR5メモリをください」(11/14)・・・・複数ショップ店員談 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1114/416015
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/14/20211114voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/14/20211114voices_1024x768b.jpg
11月4日(木)22時より販売がスタートした「第12世代Intel Coreプロセッサ」。同時に発売された、Intel Z690チップセット搭載マザーボードとDDR5メモリが品薄だ。マザーボードはDDR5対応の上位モデル。DDR5メモリにいたっては、入荷がほとんどない状況が続いている。
ある代理店関係者の話では、モデルによって「数枚しか入荷してこない」という。さすがに「ショップへの割り振りが大変」と頭を抱える担当者もいた。
この状況は年内いっぱい続くと見られており、第12世代Intel Coreプロセッサの売れ行きに影響を与えることになりそうだ。なお、CPUの在庫は比較的潤沢。初回ロットが完売した最上位「Core i9-12900K」も再入荷され、ほぼ全てのモデルが購入できる。
ASRock「Z690 Steel Legend WiFi 6E」検証:DDR4なら今すぐ組める、現実路線で探る最新Intelマザーの本命 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1114/415700
MSI、Intel Z690チップ採用のゲーミングマザーボード計3モデルを11月4日発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413596
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1114/416015
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/14/20211114voices_1024x768a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/14/20211114voices_1024x768b.jpg
11月4日(木)22時より販売がスタートした「第12世代Intel Coreプロセッサ」。同時に発売された、Intel Z690チップセット搭載マザーボードとDDR5メモリが品薄だ。マザーボードはDDR5対応の上位モデル。DDR5メモリにいたっては、入荷がほとんどない状況が続いている。
ある代理店関係者の話では、モデルによって「数枚しか入荷してこない」という。さすがに「ショップへの割り振りが大変」と頭を抱える担当者もいた。
この状況は年内いっぱい続くと見られており、第12世代Intel Coreプロセッサの売れ行きに影響を与えることになりそうだ。なお、CPUの在庫は比較的潤沢。初回ロットが完売した最上位「Core i9-12900K」も再入荷され、ほぼ全てのモデルが購入できる。
ASRock「Z690 Steel Legend WiFi 6E」検証:DDR4なら今すぐ組める、現実路線で探る最新Intelマザーの本命 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1114/415700
MSI、Intel Z690チップ採用のゲーミングマザーボード計3モデルを11月4日発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1028/413596
258Socket774
2021/11/14(日) 22:10:09.88ID:LFwSPhfv 『Jurassic World Evolution 2』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/jurassic-world-evolution2-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2.jpg
『Jurassic World Evolution 2』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 Ti 11GB(Min 62 fps) / Radeon RX 6700 XT 12GB(Min 68 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-cpu01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-cpu02.png
Source:Jurassic World Evolution 2
https://gamegpu.com/rts-/-%D1%81%D1%82%D1%80%D0%B0%D1%82%D0%B5%D0%B3%D0%B8%D0%B8/jurassic-world-evolution-2-test-gpu-cpu
https://www.nichepcgamer.com/archives/jurassic-world-evolution2-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2.jpg
『Jurassic World Evolution 2』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 Ti 11GB(Min 62 fps) / Radeon RX 6700 XT 12GB(Min 68 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-cpu01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/jurassic-world-evolution2-benchmark-cpu02.png
Source:Jurassic World Evolution 2
https://gamegpu.com/rts-/-%D1%81%D1%82%D1%80%D0%B0%D1%82%D0%B5%D0%B3%D0%B8%D0%B8/jurassic-world-evolution-2-test-gpu-cpu
259Socket774
2021/11/14(日) 22:13:16.31ID:LFwSPhfv まとめ
解像度 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 47 Avg 55 / Min 76 Avg 87 / Min 84 Avg 97 / Min 95 Avg 113 / Min 102 Avg 122
1440p Min 38 Avg 44 / Min 59 Avg 66 / Min 67 Avg 75 / Min 78 Avg 89 / Min 85 Avg 97
4K Min 25 Avg 27 / Min 34 Avg 39 / Min 39 Avg 46 / Min 47 Avg 55 / Min 53 Avg 62
解像度 DLSS RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 57 Avg 66 / Min 85 Avg 99 / Min 94 Avg 110 / Min 113 Avg 133 / Min 121 Avg 143
1440p Min 48 Avg 55 / Min 72 Avg 82 / Min 82 Avg 93 / Min 93 Avg 109 / Min 101 Avg 119
4K Min 34 Avg 38 / Min 46 Avg 54 / Min 54 Avg 63 / Min 67 Avg 76 / Min 75 Avg 85
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3070以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
また、本ゲームはDLSSにも対応しており、DLSSを有効にすれば1〜2ランク上のスペックのフレームレートが得られます。重いと感じたり、フレームレートが物足りないと感じた場合は、DLSSの有効化をお試しください。
解像度 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 47 Avg 55 / Min 76 Avg 87 / Min 84 Avg 97 / Min 95 Avg 113 / Min 102 Avg 122
1440p Min 38 Avg 44 / Min 59 Avg 66 / Min 67 Avg 75 / Min 78 Avg 89 / Min 85 Avg 97
4K Min 25 Avg 27 / Min 34 Avg 39 / Min 39 Avg 46 / Min 47 Avg 55 / Min 53 Avg 62
解像度 DLSS RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 57 Avg 66 / Min 85 Avg 99 / Min 94 Avg 110 / Min 113 Avg 133 / Min 121 Avg 143
1440p Min 48 Avg 55 / Min 72 Avg 82 / Min 82 Avg 93 / Min 93 Avg 109 / Min 101 Avg 119
4K Min 34 Avg 38 / Min 46 Avg 54 / Min 54 Avg 63 / Min 67 Avg 76 / Min 75 Avg 85
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3070以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
また、本ゲームはDLSSにも対応しており、DLSSを有効にすれば1〜2ランク上のスペックのフレームレートが得られます。重いと感じたり、フレームレートが物足りないと感じた場合は、DLSSの有効化をお試しください。
260Socket774
2021/11/14(日) 22:28:56.67ID:LFwSPhfv 【特集】Windows 11と10の性能差はどれくらい?ゲームなら11が優位になることも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1366136.html
現行ハイエンドゲーミングPCで検証
今回の検証に用いたのはマウスコンピューターが販売しているゲーミングPC「G-Tune XN-Z」だ。OSはWindows 10 Homeを搭載している。もちろん、Windows 11にアップグレード可能なモデルである。
ゲーミングPC「G-Tune XN-Z」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/00_o.jpg
CPUがCore i7-11700K(8コア16スレッド)、GPUがGeForce RTX 3080、チップセットがIntel Z590、メモリがDDR4-3200で16GB(デュアルチャネル)、ストレージがNVMe対応で512GBなどを搭載。ハイエンドゲーミングPCであり価格は30万7,780円だ。PCとしての快適さは十分だ。
ゲーム性能はWindows 11の方が若干高い
ここからは3Dテストだ。まずは3DMark。Time SpyとFire Strikeで比較をした。
Time SpyのOverallはWindows 11の方が100ポイントほど高かった。グラフを見ても分かる通り、それぞれ10回のテストのスコア帯がかぶることなく、明確にWindows 11の方が高スコアであるようだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g10_o.png
ではTime SpyのGraphicsテストとCPUテストを見てみると、主にGraphicsテストの差がはっきり出るのだと分かる。差は135ポイントでまずまず大きい。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g11_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g12_o.png
一方、Fire StrikeはOverallの平均スコアでは217点差でWindows 10の方が高い。だがもともとのスコアが大きいため絶対的な差とは言えない。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g13_o.png
また、Graphicsテストは先のTime Spy同様の傾向が見られ、Windows 11の方がリードしている。PhysicsやCombinedテストは誤差の範囲だ。あまり影響はないものと考えてよいだろう。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g14_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g15_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g15b_o.png
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1366136.html
現行ハイエンドゲーミングPCで検証
今回の検証に用いたのはマウスコンピューターが販売しているゲーミングPC「G-Tune XN-Z」だ。OSはWindows 10 Homeを搭載している。もちろん、Windows 11にアップグレード可能なモデルである。
ゲーミングPC「G-Tune XN-Z」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/00_o.jpg
CPUがCore i7-11700K(8コア16スレッド)、GPUがGeForce RTX 3080、チップセットがIntel Z590、メモリがDDR4-3200で16GB(デュアルチャネル)、ストレージがNVMe対応で512GBなどを搭載。ハイエンドゲーミングPCであり価格は30万7,780円だ。PCとしての快適さは十分だ。
ゲーム性能はWindows 11の方が若干高い
ここからは3Dテストだ。まずは3DMark。Time SpyとFire Strikeで比較をした。
Time SpyのOverallはWindows 11の方が100ポイントほど高かった。グラフを見ても分かる通り、それぞれ10回のテストのスコア帯がかぶることなく、明確にWindows 11の方が高スコアであるようだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g10_o.png
ではTime SpyのGraphicsテストとCPUテストを見てみると、主にGraphicsテストの差がはっきり出るのだと分かる。差は135ポイントでまずまず大きい。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g11_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g12_o.png
一方、Fire StrikeはOverallの平均スコアでは217点差でWindows 10の方が高い。だがもともとのスコアが大きいため絶対的な差とは言えない。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g13_o.png
また、Graphicsテストは先のTime Spy同様の傾向が見られ、Windows 11の方がリードしている。PhysicsやCombinedテストは誤差の範囲だ。あまり影響はないものと考えてよいだろう。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g14_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g15_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g15b_o.png
261Socket774
2021/11/14(日) 22:31:07.98ID:LFwSPhfv FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークの結果は以下のように、ほぼ互角と言ってよい。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g16_o.png
Assassin's Creed: Valhallaは平均fpsで見ると3.2fps程度の差でWindows 11の方が高めだ。低位1%fpsでもWindows 11の方が高い傾向である。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g17_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g18_o.png
続いてテストしたWatch Dogs Legionも平均fpsで2.8fpsほど、低位1%fpsでも1.8fpsほどWindows 11の方が高かった。これらのビルトインベンチマークは小数点以下を切り捨てて表示するため正確さは欠ける。ただし少なくとも同等、あるいは1〜3fps程度Windows 11の方がよいという傾向のようだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g19_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g20_o.png
軽量でフレームレートも高速のTom Clancy's Rainbow Six Siegeは、Windows 11の方が1.4fps程度高かった。とは言えブレ幅もあるので、実際のところほぼ互角なのではないだろうか。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g21_o.png
まとめ - ゲーム性能を少しでも向上させたいならアップグレードはアリ
ここまでWindows 11とWindows 10の製品版での性能を同一ハードウェアで検証してきた。OSをアップグレードして動作が重く感じられるというのは筆者の記憶では、Windows Vistaくらいだったと思う。結論としてはほぼ同等、あるいはベンチマークスコアが示す通り、ゲーム性能は若干向上、ストレージに関しては(アップグレードという手法のために)若干低下する可能性があるといったところだろう。
ゲーミング性能に関しては以下の関連記事にあるように、DirectStorageも関係する。Windows 11ではこの機能をフル性能で利用できることもあるので、Windows 11>Windows 10という点がより明確になるだろう。
ゲーム読み込みを高速化するDirectStorage、10でも動作するがWindows 11はより高速 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g16_o.png
Assassin's Creed: Valhallaは平均fpsで見ると3.2fps程度の差でWindows 11の方が高めだ。低位1%fpsでもWindows 11の方が高い傾向である。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g17_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g18_o.png
続いてテストしたWatch Dogs Legionも平均fpsで2.8fpsほど、低位1%fpsでも1.8fpsほどWindows 11の方が高かった。これらのビルトインベンチマークは小数点以下を切り捨てて表示するため正確さは欠ける。ただし少なくとも同等、あるいは1〜3fps程度Windows 11の方がよいという傾向のようだ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g19_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g20_o.png
軽量でフレームレートも高速のTom Clancy's Rainbow Six Siegeは、Windows 11の方が1.4fps程度高かった。とは言えブレ幅もあるので、実際のところほぼ互角なのではないだろうか。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1366/136/g21_o.png
まとめ - ゲーム性能を少しでも向上させたいならアップグレードはアリ
ここまでWindows 11とWindows 10の製品版での性能を同一ハードウェアで検証してきた。OSをアップグレードして動作が重く感じられるというのは筆者の記憶では、Windows Vistaくらいだったと思う。結論としてはほぼ同等、あるいはベンチマークスコアが示す通り、ゲーム性能は若干向上、ストレージに関しては(アップグレードという手法のために)若干低下する可能性があるといったところだろう。
ゲーミング性能に関しては以下の関連記事にあるように、DirectStorageも関係する。Windows 11ではこの機能をフル性能で利用できることもあるので、Windows 11>Windows 10という点がより明確になるだろう。
ゲーム読み込みを高速化するDirectStorage、10でも動作するがWindows 11はより高速 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
262Socket774
2021/11/14(日) 22:46:52.63ID:LFwSPhfv 【CPU】インテル Core i9 12900KF BOX \76,799 @TSUKUMO
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @PRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \36,800 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @PCワンズ
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 377,968 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD + 2TB NVMe M.2 SSD と MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/jY0b5
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @PRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4400C19D-32GTZR [DDR4 PC4-35200 16GB 2枚組] \24,842 @PCSHOPアーク 送料無料
【マザーボード】MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \36,800 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS \35,800 @PCワンズ
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】LIAN LI LANCOOL 215X \8,800 @TSUKUMO
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \16,478 @ドスパラ
【合計】\ 377,968 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-4400 RGB メモリ に 2TB Gen4 NVMe M.2 SSD + 2TB NVMe M.2 SSD と MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 に 1000W GOLD 電源 と LANCOOL 215X Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/jY0b5
263Socket774
2021/11/14(日) 22:59:37.74ID:LFwSPhfv 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @パソコン工房 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】crucial CT2K16G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @Joshin 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \18,823 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 258,616 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と MAG B560 TOMAHAWK WIFI に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Rqok8
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】crucial CT2K16G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @Joshin 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \18,823 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 258,616 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と MAG B560 TOMAHAWK WIFI に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Rqok8
264Socket774
2021/11/14(日) 23:05:44.85ID:LFwSPhfv 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】crucial CT2K16G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @oshin 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 258,883 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Ymucv
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】crucial CT2K16G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @oshin 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 258,883 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Ymucv
265Socket774
2021/11/14(日) 23:14:21.01ID:LFwSPhfv 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @ドスパラ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】crucial CT2K16G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @Joshin 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \25,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 270,559 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/oYUD1
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,980 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】crucial CT2K16G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @Joshin 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \25,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【SSD】ADATA SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C \19,780 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 270,559 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 2TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/oYUD1
266Socket774
2021/11/15(月) 11:34:44.61ID:zTiKKmp9 Core i9-12900K、Windows11 vs. Windows10ゲームベンチマーク対決 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-i9-12900k-windows11-vs-windows10-game-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-top-m.jpg
Intel第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズは、Armでいうところのbig.LITTLE構成が採用されており、Windows11に最適化しているとされています。では、Core i9-12900K環境において、Windows11とWindows10ではゲームパフォーマンスにどれほどの違いがあるのでしょうか。その結果がこちら!
Windows11 vs. Windows10ゲームベンチマーク
テストシステム
テストシステム
CPU Core i9-12900K
Intel default power limits (PL1=PL2=241W)
DDR5マザー ASUS Z690 Maximus Hero / BIOS 0702
GPU EVGA GeForce RTX 3080 FTW3 Ultra
DDR5メモリ G.SKILL Trident Z5 RGB DDR5-6000 16GB x2
36-36-36-76 1T / Gear 2
CPUクーラー Arctic Liquid Freezer II 360 mm
10タイトルゲームベンチマーク(Source: TECH POWER UP)
Windows 10 & Intel Core i9-12900K Alder Lake Performance Review - E-Cores Causing Any Trouble? | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/review/alder-lake-windows-10-performance/
Battlefield V 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-bf5.png
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-i9-12900k-windows11-vs-windows10-game-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-top-m.jpg
Intel第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズは、Armでいうところのbig.LITTLE構成が採用されており、Windows11に最適化しているとされています。では、Core i9-12900K環境において、Windows11とWindows10ではゲームパフォーマンスにどれほどの違いがあるのでしょうか。その結果がこちら!
Windows11 vs. Windows10ゲームベンチマーク
テストシステム
テストシステム
CPU Core i9-12900K
Intel default power limits (PL1=PL2=241W)
DDR5マザー ASUS Z690 Maximus Hero / BIOS 0702
GPU EVGA GeForce RTX 3080 FTW3 Ultra
DDR5メモリ G.SKILL Trident Z5 RGB DDR5-6000 16GB x2
36-36-36-76 1T / Gear 2
CPUクーラー Arctic Liquid Freezer II 360 mm
10タイトルゲームベンチマーク(Source: TECH POWER UP)
Windows 10 & Intel Core i9-12900K Alder Lake Performance Review - E-Cores Causing Any Trouble? | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/review/alder-lake-windows-10-performance/
Battlefield V 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-bf5.png
267Socket774
2021/11/15(月) 11:37:49.16ID:zTiKKmp9 Core i5 11400F 2.6/4.4 GHz:180.0 \19,780 @ドスパラ
Core i5 10400F 2.9/4.3 GHz:190.1 \17,280 @ドスパラ
Core i5 10600KF 4.1/4.8 GHz:200.0 \27,885 @瓶底倶楽部
Core i5 10600K 4.1/4.8 GHz:200.0 \29,970 @ヨドバシ.com
Core i5 11600KF 3.9/4.9 GHz:213.1 \28,990 @PCワンズ
Core i5 11600K 3.9/4.9 GHz:213.1 \30,980 @PC-IDEA
Core i7 10700KF 3.8/5.1 GHz:214.5 \37,480 @PC-IDEA
Core i7 10700K 3.8/5.1 GHz:214.5 \38,800 @コジマネット
Core i7 11700KF 3.6/5.0 GHz:215.8 \43,580 @ドスパラ
Core i7 11700K 3.6/5.0 GHz:215.8 \44,880 @PC-IDEA
Core i9 11900KF 3.5/5.6 GHz:218.6 \59,940 @PCワンズ
Core i9 11900K 3.5/5.6 GHz:218.6 \62,800 @アプライドネット
Ryzen 5 5600X 3.7/4.6 GHz:224.7 \36,980 @PC-IDEA
Ryzen 7 5800X 3.8/4.7 GHz:225.8 \48,004 @Amazon
Ryzen 9 5950X 3.4/4.9 GHz:228.2 \88,499 @PC-IDEA
Ryzen 9 5900X 3.7/4.8 GHz:231.4 \68,980 @PC-IDEA
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz:240.2 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz:240.2 \79,800 @ドスパラ
Core i5 12600KF 3.7/4.9 GHz:242.3 \37,000 @ドスパラ
Core i5 12600K 3.7/4.9 GHz:242.3 \39,000 @ドスパラ
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:247.1 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:247.1 \79,800 @ドスパラ
Core i7 12700KF 3.6/5.0 GHz:248.1 \52,480 @PC-IDEA
Core i7 12700K 3.6/5.0 GHz:248.1 \58,000 @ドスパラ
Battlefield V 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 11 (FPS)
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz:249.6 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz:249.6 \79,800 @ドスパラ
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:251.7 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:251.7 \79,800 @ドスパラ
Core i5 10400F 2.9/4.3 GHz:190.1 \17,280 @ドスパラ
Core i5 10600KF 4.1/4.8 GHz:200.0 \27,885 @瓶底倶楽部
Core i5 10600K 4.1/4.8 GHz:200.0 \29,970 @ヨドバシ.com
Core i5 11600KF 3.9/4.9 GHz:213.1 \28,990 @PCワンズ
Core i5 11600K 3.9/4.9 GHz:213.1 \30,980 @PC-IDEA
Core i7 10700KF 3.8/5.1 GHz:214.5 \37,480 @PC-IDEA
Core i7 10700K 3.8/5.1 GHz:214.5 \38,800 @コジマネット
Core i7 11700KF 3.6/5.0 GHz:215.8 \43,580 @ドスパラ
Core i7 11700K 3.6/5.0 GHz:215.8 \44,880 @PC-IDEA
Core i9 11900KF 3.5/5.6 GHz:218.6 \59,940 @PCワンズ
Core i9 11900K 3.5/5.6 GHz:218.6 \62,800 @アプライドネット
Ryzen 5 5600X 3.7/4.6 GHz:224.7 \36,980 @PC-IDEA
Ryzen 7 5800X 3.8/4.7 GHz:225.8 \48,004 @Amazon
Ryzen 9 5950X 3.4/4.9 GHz:228.2 \88,499 @PC-IDEA
Ryzen 9 5900X 3.7/4.8 GHz:231.4 \68,980 @PC-IDEA
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz:240.2 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz:240.2 \79,800 @ドスパラ
Core i5 12600KF 3.7/4.9 GHz:242.3 \37,000 @ドスパラ
Core i5 12600K 3.7/4.9 GHz:242.3 \39,000 @ドスパラ
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:247.1 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:247.1 \79,800 @ドスパラ
Core i7 12700KF 3.6/5.0 GHz:248.1 \52,480 @PC-IDEA
Core i7 12700K 3.6/5.0 GHz:248.1 \58,000 @ドスパラ
Battlefield V 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 11 (FPS)
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz:249.6 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz:249.6 \79,800 @ドスパラ
Core i9 12900KF 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:251.7 \75,980 @BESTDO!
Core i9 12900K 3.6/5.0 GHz E-Cores Disabled:251.7 \79,800 @ドスパラ
268Socket774
2021/11/15(月) 11:40:03.16ID:zTiKKmp9 Borderlands 3 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-br3.png
Civilization VI 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-civ-vi.png
Counter-Strike:GO 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-csgo.png
Cyberpunk 2077 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-cp2077.png
Doom Eternal 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-doom-eternal.png
Far Cry 5 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-fc5.png
Metro Exodus 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-metro-exodus.png
Red Dead Redemption 2 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-rdr2.png
Shadow of the Tomb Raider 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-sottr.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-br3.png
Civilization VI 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-civ-vi.png
Counter-Strike:GO 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-csgo.png
Cyberpunk 2077 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-cp2077.png
Doom Eternal 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-doom-eternal.png
Far Cry 5 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-fc5.png
Metro Exodus 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-metro-exodus.png
Red Dead Redemption 2 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-rdr2.png
Shadow of the Tomb Raider 1920×1080 Average FPS - Higher is Better Windows 10 / Windows 11 (FPS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/core-i9-12900k-windows11-vs-winodws10-game-benchmark-sottr.png
269Socket774
2021/11/15(月) 11:49:08.83ID:zTiKKmp9 W11 Eオン/ W11 Eオフ / W10 Eオン / W10 Eオフ
BFV:249.6 / 251.7 / 240.2 / 247.1
ボダラン3:118.0 / 116.0 / 114.1 / 121.7
Civ VI:334.6 / 297.9 / 329.1 / 338.5
CS:GO:683.3 / 630.8 / 672.9 / 687.1
サイパン2077:118.1 / 118.3 / 117.8 / 118.0
DOOM E:309.9 / 316.9 / 308.0 / 308.8
ファークライ5:177.1 / 176.6 / 174.7 / 181.4
Metro Exodus:193.8 / 195.3 / 197.6 / 198.1
RDR2:113.3 / 114.4 / 113.5 / 113.0
SotTR:252.4 / 251.2 / 254.7 / 254.1
勝ち点
W11Eオン vs. W11Eオフ 5 / 5 / -
勝ち点
W10Eオン vs. W10Eオフ - / 2 / 8
勝ち点
W11 vs. W10 4 / 6
Windows11 E-Coreオン/オフ vs. Windows10 E-Coreオン/オフ対決だと、Windows11が4ポイント、Windows10が6ポイントと、Windows10が2ポイント差で勝利しました。現時点では、(上記10タイトルの対決においては)Windows10の方が有利なようです。
では、「PCゲーマーはWindows10を選択するべき」と言い切れるかというと、そこまでの優位性はありません。今のところWindows10の方が若干有利ですが、将来的にはbig.LITTLE構成に最適化されたWindows11有利なゲームタイトルが増えてくるものと思われます。
今、少しでも多くのタイトルで高パフォーマンスを得たいならWindows10、今後のことも考えるとWindows11、といったチョイスになるでしょうか。
BFV:249.6 / 251.7 / 240.2 / 247.1
ボダラン3:118.0 / 116.0 / 114.1 / 121.7
Civ VI:334.6 / 297.9 / 329.1 / 338.5
CS:GO:683.3 / 630.8 / 672.9 / 687.1
サイパン2077:118.1 / 118.3 / 117.8 / 118.0
DOOM E:309.9 / 316.9 / 308.0 / 308.8
ファークライ5:177.1 / 176.6 / 174.7 / 181.4
Metro Exodus:193.8 / 195.3 / 197.6 / 198.1
RDR2:113.3 / 114.4 / 113.5 / 113.0
SotTR:252.4 / 251.2 / 254.7 / 254.1
勝ち点
W11Eオン vs. W11Eオフ 5 / 5 / -
勝ち点
W10Eオン vs. W10Eオフ - / 2 / 8
勝ち点
W11 vs. W10 4 / 6
Windows11 E-Coreオン/オフ vs. Windows10 E-Coreオン/オフ対決だと、Windows11が4ポイント、Windows10が6ポイントと、Windows10が2ポイント差で勝利しました。現時点では、(上記10タイトルの対決においては)Windows10の方が有利なようです。
では、「PCゲーマーはWindows10を選択するべき」と言い切れるかというと、そこまでの優位性はありません。今のところWindows10の方が若干有利ですが、将来的にはbig.LITTLE構成に最適化されたWindows11有利なゲームタイトルが増えてくるものと思われます。
今、少しでも多くのタイトルで高パフォーマンスを得たいならWindows10、今後のことも考えるとWindows11、といったチョイスになるでしょうか。
270Socket774
2021/11/15(月) 11:57:47.06ID:zTiKKmp9 LGA1700対応の120mmファン搭載サイドフロー、アイネックス「SE-226-XT-BLACK」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1104/414562
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2021年11月4日、TDP250Wまで対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー「SE-226-XT-BLACK」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600b.jpg
TDPは250Wまで対応
SE-226-XT-BLACK 市場想定売価税込5,980〜6,680円(11月10日発売)
https://www.ainex.jp/products/se-226-xt-black/
第12世代Intel CoreプロセッサのLGA1700に標準対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー。TDPは250Wまでサポートする。
ベースプレートにはφ6mmx6本のヒートパイプを備え、フィンをベースから後方にオフセットすることでメモリとの干渉を抑えている。またマザーボード上のパーツと干渉しないよう、フィンの下側は一部カットされている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600c.jpg
冷却ファンのスペックは回転数700±200〜1,800±10%rpm、最大風量76.16CFM、ノイズレベル15.2〜35.2dBA、軸受は「Hydraulicベアリング」で、PWMケーブルは長さ420mm。また製品には10.5W/m-kの高熱伝導サーマルグリス「ID-TG25」が付属する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600ad.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600e.jpg
外形寸法は幅129mm、奥行き106mm、高さ154mm、重量1,300g。対応プラットフォームはIntel LGA2011/2066/1150/1151/1155/1156/1200/1700、AMD Socket AM4。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1104/414562
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2021年11月4日、TDP250Wまで対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー「SE-226-XT-BLACK」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600b.jpg
TDPは250Wまで対応
SE-226-XT-BLACK 市場想定売価税込5,980〜6,680円(11月10日発売)
https://www.ainex.jp/products/se-226-xt-black/
第12世代Intel CoreプロセッサのLGA1700に標準対応する120mmファン搭載サイドフローCPUクーラー。TDPは250Wまでサポートする。
ベースプレートにはφ6mmx6本のヒートパイプを備え、フィンをベースから後方にオフセットすることでメモリとの干渉を抑えている。またマザーボード上のパーツと干渉しないよう、フィンの下側は一部カットされている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600c.jpg
冷却ファンのスペックは回転数700±200〜1,800±10%rpm、最大風量76.16CFM、ノイズレベル15.2〜35.2dBA、軸受は「Hydraulicベアリング」で、PWMケーブルは長さ420mm。また製品には10.5W/m-kの高熱伝導サーマルグリス「ID-TG25」が付属する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600ad.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/04/se226xt_800x600e.jpg
外形寸法は幅129mm、奥行き106mm、高さ154mm、重量1,300g。対応プラットフォームはIntel LGA2011/2066/1150/1151/1155/1156/1200/1700、AMD Socket AM4。
271Socket774
2021/11/15(月) 12:11:15.80ID:zTiKKmp9 LGA1700対応の黒いCPUクーラー「SE-226-XT-BLACK」が入荷、実売5,980円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1365969.html
ID-COOLING SE-226-XT-BLACK
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s2.jpg
LGA1700ソケットにも対応したサイドフロー型のCPUクーラー。店頭価格は5,980円。
6mm径×6本の銅製ヒートパイプや銅製ベースを採用したオールブラックカラーのモデル。冷却ファンは120mm×1で、回転数は700±200〜1,800rpm(±10%)、最大風量76.16CFM、ノイズ15.2〜35.2dB(A)。対応ソケットはLGA2011/2066/1150/1151/1155/1156/1200/1700、Socket AM4。TDP 250W対応。10.5W/m-kの高熱伝導サーマルグリス「ID-TG25」付属。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s4.jpg
サイズは129×106×154mm、重量は1,300g。
RGB LED搭載「Trident Z5 RGB」のDDR5-5600メモリ16GB×2枚組、G.Skillから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1365954.html
G.Skill F5-5600U4040C16GX2-TZ5RK
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s3.jpg
5,600MHz動作対応のDDR5メモリ16GB×2枚組モジュールキット。店頭価格は42,780円で、入荷したパソコン工房 秋葉原BUYMORE店ではマザーボードとセット販売向けに用意している。
Trident Z5 RGB DDR5シリーズに属した製品で、ヒートシンク上部にRGB LEDを備える。XMP 3.0設定はCL40-40-40-76/1.2V。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s4.jpg
F5-5600U4040C16GX2-TZ5RKの製品情報
F5-5600U4040C16GX2-TZ5RK-G.SKILL International Enterprise Co., Ltd.
https://www.gskill.com/product/165/371/1635820887/F5-5600U4040C16GX2-TZ5RK
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1365969.html
ID-COOLING SE-226-XT-BLACK
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s2.jpg
LGA1700ソケットにも対応したサイドフロー型のCPUクーラー。店頭価格は5,980円。
6mm径×6本の銅製ヒートパイプや銅製ベースを採用したオールブラックカラーのモデル。冷却ファンは120mm×1で、回転数は700±200〜1,800rpm(±10%)、最大風量76.16CFM、ノイズ15.2〜35.2dB(A)。対応ソケットはLGA2011/2066/1150/1151/1155/1156/1200/1700、Socket AM4。TDP 250W対応。10.5W/m-kの高熱伝導サーマルグリス「ID-TG25」付属。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/969/s4.jpg
サイズは129×106×154mm、重量は1,300g。
RGB LED搭載「Trident Z5 RGB」のDDR5-5600メモリ16GB×2枚組、G.Skillから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1365954.html
G.Skill F5-5600U4040C16GX2-TZ5RK
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s3.jpg
5,600MHz動作対応のDDR5メモリ16GB×2枚組モジュールキット。店頭価格は42,780円で、入荷したパソコン工房 秋葉原BUYMORE店ではマザーボードとセット販売向けに用意している。
Trident Z5 RGB DDR5シリーズに属した製品で、ヒートシンク上部にRGB LEDを備える。XMP 3.0設定はCL40-40-40-76/1.2V。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1365/954/s4.jpg
F5-5600U4040C16GX2-TZ5RKの製品情報
F5-5600U4040C16GX2-TZ5RK-G.SKILL International Enterprise Co., Ltd.
https://www.gskill.com/product/165/371/1635820887/F5-5600U4040C16GX2-TZ5RK
272Socket774
2021/11/15(月) 12:22:25.36ID:zTiKKmp9 Team製のDDR5-4800メモリ「ELITE U-DIMM DDR5」が入荷 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1366124.html
Team ELITE U-DIMM DDR5-4800 16GB×2枚組(TED532G4800C40DC01)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam1.jpg
DDR5-4800(PC5-38400)対応のデスクトップPC向けメモリ。容量は32GB(16GB×2枚組)で、価格は37,800円(入荷したパソコンショップ アークはセットで販売、単品販売不可)。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam4.jpg
主な仕様は共通で、レイテンシがCL40-40-40-77、動作電圧は1.1V。Unbufferedタイプで、片面にのみチップが実装されている。
ELITE U-DIMM DDR5の製品情報
ELITE U-DIMM DDR5 デスクトップPC メモリモジュール│TEAMGROUP
https://www.teamgroupinc.com/jp/product/elite-u-dimm-ddr5
パソコンショップアークの販売ページ
Team TED532G4800C40DC01 ELITE 288pin DDR5-4800 CL40-40-40 32GB(16GBx2枚組) 1.1Volt JEDEC/SPD - 製品詳細 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/i/11771801/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1366124.html
Team ELITE U-DIMM DDR5-4800 16GB×2枚組(TED532G4800C40DC01)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam1.jpg
DDR5-4800(PC5-38400)対応のデスクトップPC向けメモリ。容量は32GB(16GB×2枚組)で、価格は37,800円(入荷したパソコンショップ アークはセットで販売、単品販売不可)。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/124/ateam4.jpg
主な仕様は共通で、レイテンシがCL40-40-40-77、動作電圧は1.1V。Unbufferedタイプで、片面にのみチップが実装されている。
ELITE U-DIMM DDR5の製品情報
ELITE U-DIMM DDR5 デスクトップPC メモリモジュール│TEAMGROUP
https://www.teamgroupinc.com/jp/product/elite-u-dimm-ddr5
パソコンショップアークの販売ページ
Team TED532G4800C40DC01 ELITE 288pin DDR5-4800 CL40-40-40 32GB(16GBx2枚組) 1.1Volt JEDEC/SPD - 製品詳細 | パソコンSHOPアーク(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/i/11771801/
273Socket774
2021/11/15(月) 12:24:35.11ID:hhYYOHaV たっか
274Socket774
2021/11/15(月) 12:29:54.96ID:zTiKKmp9 Intel大復活の第12世代Coreが欲しい!だけどマザーはどう選ぶ? DDR5/4の比較も交えて解説します!16日21時より改造バカ&芹澤正芳が生配信 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1366153.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/sam.png
11月4日(木)に発売されたAlder Lakeこと第12世代Coreプロセッサー。発売直後からその高性能でPC自作市場の台風の目となっています。Intel製CPUの性能が大きく伸びるタイミングでPCを一新したいと考えていた方にとってはチャンス到来ではないでしょうか。
第12世代Coreプロセッサーの注目点は性能だけではありません。高性能コアと高効率コアという性格が異なるコアを組み合わせて性能と消費電力を高いバランスで実現していたり、DDR5 SDRAMやPCI Express 5.0といった新規格のデバイスに対応していたりと、PCのシステム全体がこのCPUに合わせてアップデートされる点にも注目です。
それだけに、CPUとセットで導入するマザーボード選びにも気を配る必要があります。まずメモリはDDR5とDDR4のどちらに対応したモデルを選ぶのか、性能に合わせて増大した電力を安定して供給するにはどんなレベルの電源回路が必要か、発熱が気になるSSD回りの冷却機構はどうなっているか、インターフェース回りの構成は……など、ちょっと考えてみただけでも悩み所はたくさん。
GIGABYTE Z690 UD DDR4とZ690 UD。違いはDDR4対応とDDR5対応という点。使い回せるDDR4か、新規格だけどちょっと高価なDDR5か悩ましいところ。その答えは配信で!
そこで今回は、第12世代Coreに対応したZ690チップセットマザーボードの選び方とオススメのハイコスパモデルGIGABYTE Z690 UD DDR4とZ690 UDについてライブ配信で解説します。
Z690マザーボードは従来のZ590マザーボードと比べて各社高価なものが多い印象なので、必要な機能、仕様を慎重に見極めて購入したいですよね。また、注目のDDR5メモリもDDR4より高価なだけに、速度面での実力が気になります。もちろん、マザーもメモリも価格最優先で選んで後から後悔するのはイヤ。将来にわたって満足度の高いマザーボード選びができるようにナビゲートいたします。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1366153.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/sam.png
11月4日(木)に発売されたAlder Lakeこと第12世代Coreプロセッサー。発売直後からその高性能でPC自作市場の台風の目となっています。Intel製CPUの性能が大きく伸びるタイミングでPCを一新したいと考えていた方にとってはチャンス到来ではないでしょうか。
第12世代Coreプロセッサーの注目点は性能だけではありません。高性能コアと高効率コアという性格が異なるコアを組み合わせて性能と消費電力を高いバランスで実現していたり、DDR5 SDRAMやPCI Express 5.0といった新規格のデバイスに対応していたりと、PCのシステム全体がこのCPUに合わせてアップデートされる点にも注目です。
それだけに、CPUとセットで導入するマザーボード選びにも気を配る必要があります。まずメモリはDDR5とDDR4のどちらに対応したモデルを選ぶのか、性能に合わせて増大した電力を安定して供給するにはどんなレベルの電源回路が必要か、発熱が気になるSSD回りの冷却機構はどうなっているか、インターフェース回りの構成は……など、ちょっと考えてみただけでも悩み所はたくさん。
GIGABYTE Z690 UD DDR4とZ690 UD。違いはDDR4対応とDDR5対応という点。使い回せるDDR4か、新規格だけどちょっと高価なDDR5か悩ましいところ。その答えは配信で!
そこで今回は、第12世代Coreに対応したZ690チップセットマザーボードの選び方とオススメのハイコスパモデルGIGABYTE Z690 UD DDR4とZ690 UDについてライブ配信で解説します。
Z690マザーボードは従来のZ590マザーボードと比べて各社高価なものが多い印象なので、必要な機能、仕様を慎重に見極めて購入したいですよね。また、注目のDDR5メモリもDDR4より高価なだけに、速度面での実力が気になります。もちろん、マザーもメモリも価格最優先で選んで後から後悔するのはイヤ。将来にわたって満足度の高いマザーボード選びができるようにナビゲートいたします。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_1.jpg
275Socket774
2021/11/15(月) 12:33:04.23ID:zTiKKmp9 Z690マザーボードは従来のZ590マザーボードと比べて各社高価なものが多い印象なので、必要な機能、仕様を慎重に見極めて購入したいですよね。また、注目のDDR5メモリもDDR4より高価なだけに、速度面での実力が気になります。もちろん、マザーもメモリも価格最優先で選んで後から後悔するのはイヤ。将来にわたって満足度の高いマザーボード選びができるようにナビゲートいたします。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_1.jpg
今回のマザーボードの解説はPC自作業界のスタン・ハンセンを標榜する芹澤正芳氏。改造バカがどんな技でも受けて立つ!? 日本ギガバイトからお客さんがいらっしゃるので場外乱闘はやめてくださいね。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_3.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_4.jpg
配信日は11月16日(火)で、時間は21時から。解説をつとめるのは芹澤正芳氏と“改造バカ”高橋敏也氏。さらに、日本ギガバイトから渡辺隆之さんをお招きしてGIGABYTEのZ690マザーボードのラインナップについて伺う予定です。
【第12世代Core用マザーボードの選び方。気になるDDR5とDDR4の性能比較も! 〜コストを抑えつつCore i9-12900Kを安定運用するならGIGABYTE Z690 UD DDR4】
https://youtu.be/zl-IIX0qMVE
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_1.jpg
今回のマザーボードの解説はPC自作業界のスタン・ハンセンを標榜する芹澤正芳氏。改造バカがどんな技でも受けて立つ!? 日本ギガバイトからお客さんがいらっしゃるので場外乱闘はやめてくださいね。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_3.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1366/153/hon_77_4.jpg
配信日は11月16日(火)で、時間は21時から。解説をつとめるのは芹澤正芳氏と“改造バカ”高橋敏也氏。さらに、日本ギガバイトから渡辺隆之さんをお招きしてGIGABYTEのZ690マザーボードのラインナップについて伺う予定です。
【第12世代Core用マザーボードの選び方。気になるDDR5とDDR4の性能比較も! 〜コストを抑えつつCore i9-12900Kを安定運用するならGIGABYTE Z690 UD DDR4】
https://youtu.be/zl-IIX0qMVE
276Socket774
2021/11/15(月) 12:37:34.37ID:zTiKKmp9 FRONTIER、MSI製マザボ/ビデオカード/水冷/ケース採用のゲーミングPC - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1365845.html
FRONTIER Powered by MSI
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1365/845/1_o.jpg
FRONTIERは、MSI製のマザーボード、ビデオカード、水冷CPUクーラーおよびケースを採用したゲーミングデスクトップPC「FRONTIER Powered by MSI ゲーミングPC 第12世代インテルCoreプロセッサー搭載」を発売した。
多くのパーツをMSIに揃えたモデルで、第12世代Coreを搭載。下位モデルは、CPUにCore i7-12700KF、メモリ16GB、ストレージに512GB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3060を搭載し、価格は23万8,000円。
中位モデルは、CPUにCore i7-12700KF、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3070を搭載し、価格は29万2,800円。
上位モデルは、CPUにCore i7-12900KF、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3080を搭載し、価格は36万5,800円。
FRONTIER Powered by MSI ゲーミングPC 第12世代インテルCoreプロセッサー搭載の製品情報
MSIコラボモデル: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-msi/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1365845.html
FRONTIER Powered by MSI
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1365/845/1_o.jpg
FRONTIERは、MSI製のマザーボード、ビデオカード、水冷CPUクーラーおよびケースを採用したゲーミングデスクトップPC「FRONTIER Powered by MSI ゲーミングPC 第12世代インテルCoreプロセッサー搭載」を発売した。
多くのパーツをMSIに揃えたモデルで、第12世代Coreを搭載。下位モデルは、CPUにCore i7-12700KF、メモリ16GB、ストレージに512GB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3060を搭載し、価格は23万8,000円。
中位モデルは、CPUにCore i7-12700KF、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3070を搭載し、価格は29万2,800円。
上位モデルは、CPUにCore i7-12900KF、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3080を搭載し、価格は36万5,800円。
FRONTIER Powered by MSI ゲーミングPC 第12世代インテルCoreプロセッサー搭載の製品情報
MSIコラボモデル: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-msi/
277Socket774
2021/11/18(木) 20:31:46.03ID:m9Vphr7A In Win、オールインワン型水冷ユニットにLGA1700向けリテンションキット提供開始 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1118/416565
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月18日、In Win Development(本社:台湾)のオールインワン型水冷ユニット計6モデルに対してLGA1700向けリテンションキットの提供を開始すると発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/19/InWin-br36_59_1024x683.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/19/InWin-br36_60_1024x681.jpg
リテンション希望時にはシリアルナンバーの提示が必要
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションご提供のご案内
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1394.php
株式会社アユートは、In Winブランドのオールインワン型水冷ユニットに対して、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700向けリテンションの提供を開始する。
対象となるのは「BR24」「BR36」「SR24 PRO」「SR36 PRO」「SR24」「SR36」の計6モデル。なおリテンションを希望する場合はサポート窓口への問い合わせの際にシリアルナンバーの提示が必要。またリテンションの提供は用意ができ次第順次開始される予定だ。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1118/416565
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2021年11月18日、In Win Development(本社:台湾)のオールインワン型水冷ユニット計6モデルに対してLGA1700向けリテンションキットの提供を開始すると発表した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/19/InWin-br36_59_1024x683.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/19/InWin-br36_60_1024x681.jpg
リテンション希望時にはシリアルナンバーの提示が必要
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションご提供のご案内
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1394.php
株式会社アユートは、In Winブランドのオールインワン型水冷ユニットに対して、第12世代Intel Coreプロセッサが採用するLGA1700向けリテンションの提供を開始する。
対象となるのは「BR24」「BR36」「SR24 PRO」「SR36 PRO」「SR24」「SR36」の計6モデル。なおリテンションを希望する場合はサポート窓口への問い合わせの際にシリアルナンバーの提示が必要。またリテンションの提供は用意ができ次第順次開始される予定だ。
278Socket774
2021/11/18(木) 20:34:25.86ID:m9Vphr7A Z690マザー最安値クラスでもCore i9-12900Kはド安定!乗り換え向きで実力派のGIGABYTE「Z690 UD DDR4」 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1365727.html
12世代CPUでもDDR4メモリを使えるエントリーゲーミングマザーボード MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 | 4 Chunks
https://4chunks.com/z690tomahawkwifiddr4/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1365727.html
12世代CPUでもDDR4メモリを使えるエントリーゲーミングマザーボード MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 | 4 Chunks
https://4chunks.com/z690tomahawkwifiddr4/
279Socket774
2021/11/18(木) 20:58:11.94ID:m9Vphr7A 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,418 @ディーライズ 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \66,000 @NTT-X Store 送料無料
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 158,031 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に G-RTX3060-E12GB/OC/DF と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/9MUkr
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \66,000 @NTT-X Store 送料無料
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \5,850 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 158,031 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に G-RTX3060-E12GB/OC/DF と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/9MUkr
280Socket774
2021/11/18(木) 21:14:23.55ID:m9Vphr7A 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \83,600 @TSUKUMO
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ビックカメラ.com 送料無料
【合計】\ 179,933 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Nv9bX
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG A520M VECTOR WIFI \9,350 @PCワンズ
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \83,600 @TSUKUMO
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @PCワンズ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ビックカメラ.com 送料無料
【合計】\ 179,933 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG A520M VECTOR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/Nv9bX
281Socket774
2021/11/18(木) 21:44:29.46ID:m9Vphr7A 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [GDDR6 8GB] \114,800 @Joshin 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ビックカメラ.com 送料無料
【合計】\ 219,763 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/C45h1
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [GDDR6 8GB] \114,800 @Joshin 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ビックカメラ.com 送料無料
【合計】\ 219,763 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と Silent Cooler OWL-SC200 + Kryonaut に GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/C45h1
282Socket774
2021/11/18(木) 22:03:07.99ID:m9Vphr7A 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \43,580 @ドスパラ
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG Z590 TORPEDO \17,800 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \134,200 @ドスパラ
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【合計】\ 248,333 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TORPEDO に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/4HiQ5
【CPUクーラー】オウルテック Silent Cooler OWL-SC200 \3,314 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】MSI MAG Z590 TORPEDO \17,800 @TSUKUMO
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \134,200 @ドスパラ
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【合計】\ 248,333 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と Silent Cooler OWL-SC200 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z590 TORPEDO に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/4HiQ5
283Socket774
2021/11/18(木) 22:19:21.37ID:m9Vphr7A 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @PCワンズ
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,422 @Amazon
【合計】\ 269,597 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S
http://niku.webcrow.jp/u/3sOLt
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,970 @TSUKUMO
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】FSP Hydro G PRO 850W HG2-850 \11,422 @Amazon
【合計】\ 269,597 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S
http://niku.webcrow.jp/u/3sOLt
284Socket774
2021/11/18(木) 23:16:01.86ID:m9Vphr7A 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \37,000 @PCワンズ
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-226-XT-BLACK (CPUグリス ID-TG25 [熱伝導性10.5W/m-k] 付属) \5,980 @パソコン工房 送料無料
【プラスドライバー】アイネックス プラスドライバー(ロングタイプ 全長約 240mm ロッド長約 150mm) TL-013L \352 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \83,800 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ビックカメラ.com 送料無料
【合計】\ 180,076 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-226-XT-BLACK + プラスドライバー (ロングタイプ) に GeForce RTX 3060 Ti Dual OC 8GB LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/5WoOH
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-226-XT-BLACK (CPUグリス ID-TG25 [熱伝導性10.5W/m-k] 付属) \5,980 @パソコン工房 送料無料
【プラスドライバー】アイネックス プラスドライバー(ロングタイプ 全長約 240mm ロッド長約 150mm) TL-013L \352 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \83,800 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ビックカメラ.com 送料無料
【合計】\ 180,076 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-226-XT-BLACK + プラスドライバー (ロングタイプ) に GeForce RTX 3060 Ti Dual OC 8GB LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と 110R Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/5WoOH
285Socket774
2021/11/19(金) 01:31:48.57ID:L7cckNWo かなり調べてもわからなかったので質問させて下さい
マザボZ690 UD DDR4に
ノクチュアのNH D15を変換マウント付きで装着させて
グラボ rtx3080ti ventus 3X がcpuファンに干渉しないか知りたいですx16がかなりcpuに近いので…
12900kfを購入予定なのですが予算の都合上空冷じゃ無いといけないので
干渉するようであれば代替えのファン教えていただけないでしょうか?
厚かましい質問で申し訳ありません
マザボZ690 UD DDR4に
ノクチュアのNH D15を変換マウント付きで装着させて
グラボ rtx3080ti ventus 3X がcpuファンに干渉しないか知りたいですx16がかなりcpuに近いので…
12900kfを購入予定なのですが予算の都合上空冷じゃ無いといけないので
干渉するようであれば代替えのファン教えていただけないでしょうか?
厚かましい質問で申し訳ありません
286Socket774
2021/11/19(金) 23:06:04.69ID:mIrrNpdK 【CPUクーラー】noctua NH-D15 chromax.black \12,408 @パソコン工房
【CPUクーラー】noctua NH-D15 \11,498 @TSUKUMO
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
Noctua NH-D15 chromax.blackレビュー|空冷最強と名高いCPUクーラー|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/noctua-nh-d15/
Noctua NH-D15は本当に最強なのか?NH-D15 chromax.blackを比較テスト!ASSASSIN Vとどっちが良い? - YouTube
https://youtu.be/l1QZ_3WViEo
【DDR5の闇】DDR4 VS DDR5!速いのはどっち?ApexやFortniteなど人気タイトルでも検証!品薄な今選ぶべきなのは?【Intel第12世代】 - YouTube
https://youtu.be/0eQZM94pk7w
最強ハイエンド空冷 Noctua NH-D15をレビュー | 4 Chunks
https://4chunks.com/nhd15/
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4646-1280x960.jpg
注意点としてはNH-D15は非常に大きいCPUクーラーなのでグラフィックスカードによってはCPUクーラーとグラフィックスカードの間に余裕がなく、PCを分解する際にPCIeスロットのロックを外すことが難しくなっている。大型空冷クーラーの多くはこのような問題があるためグラフィックスカードを取り外す際は定規のようなある程度硬くて長さがあるものでロックを外す必要がある。マザーボードを傷つけてしまう恐れもあるので大型クーラーとバックプレートが付いているグラフィックスカードを使用する際は注意されたい。
Noctua NH-D15 chromax.black レビュー - PCまなぶ
https://pcmanabu.com/noctua-nh-d15-chromax-black/
大幅値下!AMD Ryzen 7 5800X スピードには満足だが発熱が半端ない - PCまなぶ
https://pcmanabu.com/amd-ryzen-7-5800x/
質実剛健なハイエンド空冷「Noctua NH-D15」をレビュー 【AMD Ryzen対応】|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/archives/1065115571.html
Core i7-12700KとRTX 3080のベンチマーク|DDR4-3200メモリ使用|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/i7k-12th-3080/
Z690マザー最安値クラスでもCore i9-12900Kはド安定!乗り換え向きで実力派のGIGABYTE「Z690 UD DDR4」 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1365727.html
【CPUクーラー】noctua NH-D15 \11,498 @TSUKUMO
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
Noctua NH-D15 chromax.blackレビュー|空冷最強と名高いCPUクーラー|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/noctua-nh-d15/
Noctua NH-D15は本当に最強なのか?NH-D15 chromax.blackを比較テスト!ASSASSIN Vとどっちが良い? - YouTube
https://youtu.be/l1QZ_3WViEo
【DDR5の闇】DDR4 VS DDR5!速いのはどっち?ApexやFortniteなど人気タイトルでも検証!品薄な今選ぶべきなのは?【Intel第12世代】 - YouTube
https://youtu.be/0eQZM94pk7w
最強ハイエンド空冷 Noctua NH-D15をレビュー | 4 Chunks
https://4chunks.com/nhd15/
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4646-1280x960.jpg
注意点としてはNH-D15は非常に大きいCPUクーラーなのでグラフィックスカードによってはCPUクーラーとグラフィックスカードの間に余裕がなく、PCを分解する際にPCIeスロットのロックを外すことが難しくなっている。大型空冷クーラーの多くはこのような問題があるためグラフィックスカードを取り外す際は定規のようなある程度硬くて長さがあるものでロックを外す必要がある。マザーボードを傷つけてしまう恐れもあるので大型クーラーとバックプレートが付いているグラフィックスカードを使用する際は注意されたい。
Noctua NH-D15 chromax.black レビュー - PCまなぶ
https://pcmanabu.com/noctua-nh-d15-chromax-black/
大幅値下!AMD Ryzen 7 5800X スピードには満足だが発熱が半端ない - PCまなぶ
https://pcmanabu.com/amd-ryzen-7-5800x/
質実剛健なハイエンド空冷「Noctua NH-D15」をレビュー 【AMD Ryzen対応】|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/archives/1065115571.html
Core i7-12700KとRTX 3080のベンチマーク|DDR4-3200メモリ使用|ゲーミングPCログ
https://game.sukecom.net/i7k-12th-3080/
Z690マザー最安値クラスでもCore i9-12900Kはド安定!乗り換え向きで実力派のGIGABYTE「Z690 UD DDR4」 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1365727.html
287Socket774
2021/11/19(金) 23:09:02.69ID:mIrrNpdK 今、空冷CPUクーラーってどうなのよ?実はいいのが出てます! DeepCool「AK620」は12コアでもガッツリ冷やす - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1359046.html
Noctua完全敗北?Deepcool AK620は12cm空冷最強?静かで冷えて質感最高!組み立て方からテストまで - YouTube
https://youtu.be/ZdCbwdxCGH4
CPU温度 11900K、MSI MEG Z590 ACE、DDR4-3200、OC設定=5.0GHz/1.35V、バラック、室温25℃ 単位=℃
アイドル時 / R23マルチ10分 / R23マルチ10分@OC
AK620 32 / 75 / 93
NH-D15 chromax.black 33 / 73 / 92
動作音 単位=dbA
アイドル時 / R23マルチ10分 / R23マルチ10分@OC
AK620 29.5 / 43.7 / 52.5
NH-D15 chromax.black 31.2 / 43.5 / 54.6
AK620|DEEPCOOL|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3637.php
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションご提供のご案内|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1371.php
弊社取り扱いCPUクーラー、LGA1700対応アップグレードキットの無償配布開始 | 株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/news/2021/10/cpu-cooler-lga1700-upgrade-kit.html
CPUクーラー LGA1700対応状況リスト|PC専門店【TSUKUMO】公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1359046.html
Noctua完全敗北?Deepcool AK620は12cm空冷最強?静かで冷えて質感最高!組み立て方からテストまで - YouTube
https://youtu.be/ZdCbwdxCGH4
CPU温度 11900K、MSI MEG Z590 ACE、DDR4-3200、OC設定=5.0GHz/1.35V、バラック、室温25℃ 単位=℃
アイドル時 / R23マルチ10分 / R23マルチ10分@OC
AK620 32 / 75 / 93
NH-D15 chromax.black 33 / 73 / 92
動作音 単位=dbA
アイドル時 / R23マルチ10分 / R23マルチ10分@OC
AK620 29.5 / 43.7 / 52.5
NH-D15 chromax.black 31.2 / 43.5 / 54.6
AK620|DEEPCOOL|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3637.php
Intel LGA1700ソケット対応のCPUクーラーリテンションご提供のご案内|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1371.php
弊社取り扱いCPUクーラー、LGA1700対応アップグレードキットの無償配布開始 | 株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/news/2021/10/cpu-cooler-lga1700-upgrade-kit.html
CPUクーラー LGA1700対応状況リスト|PC専門店【TSUKUMO】公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/
288Socket774
2021/11/19(金) 23:12:38.34ID:mIrrNpdK >>285 noctua NH-D15は14cmFAN×2+大型ヒートシンクの大型CPUクーラーなのでケースも選びます(メモリ干渉をさけるとクーラーの高さが170mmくらいになる)。
12cmFAN×2のDEEPCOOL AK620なら高さ160mmでケースの選択幅が増え、性能は僅かに劣りますが、アイドル時の静音性は14cmFAN×2のNH-D15よりも優れています。NH-D15に比べ、FANやヒートシンクが小さいのでグラボとの干渉もありません。
12cmFAN×2のDEEPCOOL AK620なら高さ160mmでケースの選択幅が増え、性能は僅かに劣りますが、アイドル時の静音性は14cmFAN×2のNH-D15よりも優れています。NH-D15に比べ、FANやヒートシンクが小さいのでグラボとの干渉もありません。
289Socket774
2021/11/19(金) 23:26:01.03ID:mIrrNpdK >>285 参考構成
【CPU】インテル Core i9 12900KF BOX \71,880 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4000C18D-32GVK [DDR4 PC4-32000 16GB 2枚組] \18,400 @PCワンズ
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC [GDDR6X 12GB] \198,000 @ドスパラ
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【合計】\ 364,985 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC と 32GB DDR4-4000 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ou80Y
【CPUクーラー】を変更した構成 (差額 \3,972)
【CPUクーラー】noctua NH-D15 chromax.black \12,408 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 368,957
http://niku.webcrow.jp/u/rERKX
【CPU】インテル Core i9 12900KF BOX \71,880 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-4000C18D-32GVK [DDR4 PC4-32000 16GB 2枚組] \18,400 @PCワンズ
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \26,980 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC [GDDR6X 12GB] \198,000 @ドスパラ
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】MSI MPG QUIETUDE 100S \13,800 @Amazon
【電源】FSP Hydro G PRO 1000W HG2-1000 \15,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【合計】\ 364,985 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 12900KF と AK620 + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC と 32GB DDR4-4000 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] に 1000W GOLD 電源 と MPG QUIETUDE 100S Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/ou80Y
【CPUクーラー】を変更した構成 (差額 \3,972)
【CPUクーラー】noctua NH-D15 chromax.black \12,408 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 368,957
http://niku.webcrow.jp/u/rERKX
290Socket774
2021/11/20(土) 09:33:28.35ID:xpUC9XEj 「Microsoft Flight Simulator」の日本語パッケージが発売、DVD×10枚組 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1368012.html
「Microsoft Flight Simulator」の日本語パッケージ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs1.jpg
Windows対応フライトシミュレーター「Microsoft Flight Simulator」の日本語パッケージ版が発売された。ラインナップは「STANDARD」と「PREMIUM DELUXE」の2つで、後者には冊子「PREMIUM DELUXE GUIDE」が付属している。店頭価格は前者が11,680〜12,980円前後、後者が19,600〜21,780円前後。
収録メディアはDVD 10枚。さらに、インターネット経由での大量のダウンロードが必要とされている。
人気フライトシミュレーションゲームの最新版、DVD×10枚組
Microsoft Flight Simulatorは同社のフライトシミュレーションゲームの最新版で、2020年8月にダウンロード版として発売。パッケージ版については、これまでにヨーロッパ向け製品のみが発売されており、日本向け製品は無かった。
PREMIUM DELUXEの内容
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs5.jpg
STANDARDの内容
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs6.jpg
動作環境
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs4.jpg
パッケージ版はDVD 10枚組みという大ボリュームだが、DVDでインストールが完結するわけではなく、「インターネット回線を通じて日本語言語を含む大容量のダウンロードが必要」(パッケージ)なので注意が必要だ。
ちなみに、ヨーロッパ向け製品を基にしたPC Watchの試算(2020年7月時点)では、DVDのインストールにかかる時間は「ディスクの出し入れも考慮するとトータルで2時間以上」。
DVDメディア×10枚
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs3.jpg
日本語ハンドブックなど
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs8.jpg
PREMIUM DELUXEに付属の冊子(写真右は日本語訳)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs7.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1368012.html
「Microsoft Flight Simulator」の日本語パッケージ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs1.jpg
Windows対応フライトシミュレーター「Microsoft Flight Simulator」の日本語パッケージ版が発売された。ラインナップは「STANDARD」と「PREMIUM DELUXE」の2つで、後者には冊子「PREMIUM DELUXE GUIDE」が付属している。店頭価格は前者が11,680〜12,980円前後、後者が19,600〜21,780円前後。
収録メディアはDVD 10枚。さらに、インターネット経由での大量のダウンロードが必要とされている。
人気フライトシミュレーションゲームの最新版、DVD×10枚組
Microsoft Flight Simulatorは同社のフライトシミュレーションゲームの最新版で、2020年8月にダウンロード版として発売。パッケージ版については、これまでにヨーロッパ向け製品のみが発売されており、日本向け製品は無かった。
PREMIUM DELUXEの内容
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs5.jpg
STANDARDの内容
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs6.jpg
動作環境
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs4.jpg
パッケージ版はDVD 10枚組みという大ボリュームだが、DVDでインストールが完結するわけではなく、「インターネット回線を通じて日本語言語を含む大容量のダウンロードが必要」(パッケージ)なので注意が必要だ。
ちなみに、ヨーロッパ向け製品を基にしたPC Watchの試算(2020年7月時点)では、DVDのインストールにかかる時間は「ディスクの出し入れも考慮するとトータルで2時間以上」。
DVDメディア×10枚
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs3.jpg
日本語ハンドブックなど
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs8.jpg
PREMIUM DELUXEに付属の冊子(写真右は日本語訳)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/012/fs7.jpg
291Socket774
2021/11/20(土) 09:36:51.01ID:xpUC9XEj プレイするのに最低限必要な環境は、Windows 10(バージョン1909)、DirectX 11、メモリ8GB、ストレージ150GB、Core i5-4460またはRyzen 3 1200、GeForce GTX 770またはRadeon RX 570(VRAM 2GB)、インターネット環境(5Mbps)。
Microsoft Flight Simulatorの製品情報 Microsoft Flight Simulator | Xbox
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
『Microsoft Flight Simulator』PC向け国内パッケージ版10月19日発売へ。DVDでディスク10枚組 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211011-178619/
Microsoft Flight Simulatorの製品情報 Microsoft Flight Simulator | Xbox
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
『Microsoft Flight Simulator』PC向け国内パッケージ版10月19日発売へ。DVDでディスク10枚組 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211011-178619/
292Socket774
2021/11/20(土) 09:56:27.04ID:xpUC9XEj GeForce RTX 3060が59,800円など、ドスパラでPalit製ビデオカードのバルク品セール (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1368002.html
Palit製ビデオカードのバルク品がドスパラ秋葉原本店に入荷
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk1.jpg
Palit製ビデオカードのバルク品が、ドスパラ秋葉原本店に入荷しています。
価格の一例を挙げると、GeForce GTX 1660 StormXが39,800円、GeForce RTX 3060 StormX LHR版が59,800円、GeForce RTX 3070 GamingPro LHR版が89,800円、GeFoece RTX 3080 GamingPro LHR版が139,800円など。ちなみに、通常パッケージのモデルと比べると、1割ほど安価になっているようです。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk4.jpg
購入は一人1枚までで、このほかに購入時にはドスパラの会員登録(無料)が必要。また、バルク品ですが、1年間の保証が付いています。
少しでもビデオカードを安価に入手したいという方は、店頭でチェックしてみてください。
ドスパラ秋葉原本店のビデオカード価格表1
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk5.jpg
ドスパラ秋葉原本店のビデオカード価格表2
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk6.jpg
購入は一人1枚まで、ドスパラの会員登録も必要
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk7.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1368002.html
Palit製ビデオカードのバルク品がドスパラ秋葉原本店に入荷
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk1.jpg
Palit製ビデオカードのバルク品が、ドスパラ秋葉原本店に入荷しています。
価格の一例を挙げると、GeForce GTX 1660 StormXが39,800円、GeForce RTX 3060 StormX LHR版が59,800円、GeForce RTX 3070 GamingPro LHR版が89,800円、GeFoece RTX 3080 GamingPro LHR版が139,800円など。ちなみに、通常パッケージのモデルと比べると、1割ほど安価になっているようです。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk4.jpg
購入は一人1枚までで、このほかに購入時にはドスパラの会員登録(無料)が必要。また、バルク品ですが、1年間の保証が付いています。
少しでもビデオカードを安価に入手したいという方は、店頭でチェックしてみてください。
ドスパラ秋葉原本店のビデオカード価格表1
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk5.jpg
ドスパラ秋葉原本店のビデオカード価格表2
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk6.jpg
購入は一人1枚まで、ドスパラの会員登録も必要
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/002/mpalbulk7.jpg
293Socket774
2021/11/20(土) 10:00:28.02ID:xpUC9XEj GeForce RTX 3060 Ti搭載で15万円割れなど、フロンティアがゲーミングPCの特価を実施 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1368013.html
一足早いクリスマスセールの特設サイトへのリンク
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
一足早いクリスマスセール: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/013/weekly_1119.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「一足早いクリスマスセール」が開催されています。期間は11月26日(金)15時までで、ミドルクラスのモデルを中心にゲーミングPCが多数特価販売されています。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の149,800円、Core i5-10400F/GeForce GTX 1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載品の95,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/013/cs1.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RXT 3060搭載品の129,800円、Core i7-11700F/GeForce RTX 3070 Ti搭載品の229,800円などの特価品もあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/013/cs2.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1368013.html
一足早いクリスマスセールの特設サイトへのリンク
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
一足早いクリスマスセール: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/013/weekly_1119.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「一足早いクリスマスセール」が開催されています。期間は11月26日(金)15時までで、ミドルクラスのモデルを中心にゲーミングPCが多数特価販売されています。
特に目立ったセール品としては、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の149,800円、Core i5-10400F/GeForce GTX 1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載品の95,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/013/cs1.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RXT 3060搭載品の129,800円、Core i7-11700F/GeForce RTX 3070 Ti搭載品の229,800円などの特価品もあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/013/cs2.png
294Socket774
2021/11/20(土) 10:13:14.70ID:xpUC9XEj 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,480 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @ドスパラ
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 118,395 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/9LlpT
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @ドスパラ
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 118,395 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/9LlpT
295Socket774
2021/11/20(土) 10:17:01.93ID:xpUC9XEj 【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX \19,800 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 117,705 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 3500 に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Jw9nt
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 117,705 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 3500 に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Jw9nt
296Socket774
2021/11/20(土) 10:22:12.45ID:xpUC9XEj 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,480 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR [GDDR6 8GB] \82,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 142,185 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/eWQmf
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR [GDDR6 8GB] \82,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 142,185 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/eWQmf
297Socket774
2021/11/20(土) 23:04:43.60ID:xpUC9XEj 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR [GDDR6 8GB] \82,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 152,705 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/E7O2g
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,580 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR [GDDR6 8GB] \82,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,501 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 152,705 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 650W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/E7O2g
298Socket774
2021/11/20(土) 23:18:29.86ID:xpUC9XEj 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,480 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,180 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 168,064 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 750W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Nk3SY
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE \10,980 @PCSHOPアーク 送料無料
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,180 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 168,064 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 750W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Nk3SY
299Socket774
2021/11/20(土) 23:30:28.19ID:xpUC9XEj 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,180 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 183,554 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 750W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Q6o7B
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,180 @パソコン工房 送料無料
【合計】\ 183,554 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 750W BRONZE 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/Q6o7B
300Socket774
2021/11/21(日) 21:42:52.74ID:+ECj3o1t Bright Memory: Infinite』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/bright-memory-infinite-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-top.jpg
『Bright Memory: Infinite』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/LpTJMZFSQvg
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1070 8GB(Min 73 fps) / Radeon RX Vega 56 8GB(Min 79 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-3840x2160-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-3840x2160-rt.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-cpu01.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Bright Memory: Infinite
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/bright-memory-infinite-test-gpu-cpu
https://www.nichepcgamer.com/archives/bright-memory-infinite-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-top.jpg
『Bright Memory: Infinite』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/LpTJMZFSQvg
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1070 8GB(Min 73 fps) / Radeon RX Vega 56 8GB(Min 79 fps)以上で可能となっています。
以下、AMD Ryzen 9 5900X システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-3840x2160-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-3840x2160-rt.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-cpu01.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/bright-memory-infinite-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Bright Memory: Infinite
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/bright-memory-infinite-test-gpu-cpu
301Socket774
2021/11/21(日) 21:46:04.85ID:+ECj3o1t まとめ
解像度 レイトレ:オフ DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 106 Avg 123 / Min 147 Avg 170 / Min 163 Avg 189 / Min 204 Avg 229 / Min 219 Avg 246
1440p Min 65 Avg 77 / Min 91 Avg 106 / Min 104 Avg 121 / Min 132 Avg 150 Min 144 Avg 163
4K Min 33 Avg 38 / Min 46 Avg 54 / Min 54 Avg 63 / Min 65 Avg 75 / Min 73 Avg 84
解像度 レイトレ:オン DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 39 Avg 47 / Min 56 Avg 66 / Min 62 Avg 73 / Min 84 Avg 100 / Min 90 Avg 108
1440p Min 25 Avg 30 / Min 31 Avg 39 / Min 35 Avg 45 / Min 52 Avg 63 / Min 57 Avg 68
4K Min 11 Avg 13 / Min 14 Avg 18 / Min 17 Avg 20 / Min 24 Avg 29 / Min 27 Avg 33
解像度 レイトレ:オン DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 70 Avg 81 / Min 93 Avg 111 / Min 104 Avg 123 / Min 121 Avg 144 / Min 130 Avg 155
1440p Min 46 Avg 55 / Min 60 Avg 71 / Min 68 Avg 81 / Min 90 Avg 109 / Min 98 Avg 118
4K Min 21 Avg 28 / Min 29 Avg 34 / Min 33 Avg 40 / Min 46 Avg 54 / Min 52 Avg 61
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。
本ゲームはレイトレーシングにも対応していますが、有効にするとかなり重くなります。あわせてDLSSも有効にすることでそこそこフレームレートが伸びますので、重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
解像度 レイトレ:オフ DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 106 Avg 123 / Min 147 Avg 170 / Min 163 Avg 189 / Min 204 Avg 229 / Min 219 Avg 246
1440p Min 65 Avg 77 / Min 91 Avg 106 / Min 104 Avg 121 / Min 132 Avg 150 Min 144 Avg 163
4K Min 33 Avg 38 / Min 46 Avg 54 / Min 54 Avg 63 / Min 65 Avg 75 / Min 73 Avg 84
解像度 レイトレ:オン DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 39 Avg 47 / Min 56 Avg 66 / Min 62 Avg 73 / Min 84 Avg 100 / Min 90 Avg 108
1440p Min 25 Avg 30 / Min 31 Avg 39 / Min 35 Avg 45 / Min 52 Avg 63 / Min 57 Avg 68
4K Min 11 Avg 13 / Min 14 Avg 18 / Min 17 Avg 20 / Min 24 Avg 29 / Min 27 Avg 33
解像度 レイトレ:オン DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 70 Avg 81 / Min 93 Avg 111 / Min 104 Avg 123 / Min 121 Avg 144 / Min 130 Avg 155
1440p Min 46 Avg 55 / Min 60 Avg 71 / Min 68 Avg 81 / Min 90 Avg 109 / Min 98 Avg 118
4K Min 21 Avg 28 / Min 29 Avg 34 / Min 33 Avg 40 / Min 46 Avg 54 / Min 52 Avg 61
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。
本ゲームはレイトレーシングにも対応していますが、有効にするとかなり重くなります。あわせてDLSSも有効にすることでそこそこフレームレートが伸びますので、重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
302Socket774
2021/11/21(日) 21:54:30.80ID:+ECj3o1t 『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-top.jpg
『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』(Grand Theft Auto: The Trilogy - The Definitive Edition)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/74fwZXFhLWw
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1070 8GB(Min 71 fps) / Radeon RX Vega 56 8GB(Min 63 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 11900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-cpu01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-cpu02.png
Source:Grand Theft Auto: The Trilogy - The Definitive Edition
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-test-gpu-cpu
https://www.nichepcgamer.com/archives/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-top.jpg
『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』(Grand Theft Auto: The Trilogy - The Definitive Edition)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/74fwZXFhLWw
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1070 8GB(Min 71 fps) / Radeon RX Vega 56 8GB(Min 63 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 11900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-cpu01.png
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-benchmark-cpu02.png
Source:Grand Theft Auto: The Trilogy - The Definitive Edition
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/grand-theft-auto-the-trilogy-the-definitive-edition-test-gpu-cpu
303Socket774
2021/11/21(日) 21:58:04.54ID:+ECj3o1t まとめ
解像度 RTX 3060 RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104
1440p Min 66 Avg 79 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104
4K Min 36 Avg 43 / Min 46 Avg 56 / Min 54 Avg 65 / Min 67 Avg 78 / Min 75 Avg 88
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3080以上があれば4K解像度でも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
ただ、どれだけハイエンドのグラボを使用してもCPUボトルネックによりフレームレートが伸び悩んでおり、残念ながら最適化はいまいちなようです。
解像度 RTX 3060 RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104
1440p Min 66 Avg 79 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104 / Min 81 Avg 104
4K Min 36 Avg 43 / Min 46 Avg 56 / Min 54 Avg 65 / Min 67 Avg 78 / Min 75 Avg 88
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3080以上があれば4K解像度でも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
ただ、どれだけハイエンドのグラボを使用してもCPUボトルネックによりフレームレートが伸び悩んでおり、残念ながら最適化はいまいちなようです。
304Socket774
2021/11/21(日) 22:21:18.37ID:+ECj3o1t 『Hellblade: Senua’s Sacrifice - Enhanced for PC』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-top.jpg
『Hellblade: Senua’s Sacrifice - Enhanced for PC』(Enhancedアップデート)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/sMMiT8i6jH0
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 8GB(Min 69 fps) / Radeon RX Vega 56 8GB(Min 60 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 12900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-3840x2160a.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-3840x2160-rt.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-cpu01.png
https://www.nichepcgamer.com/archives/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-top.jpg
『Hellblade: Senua’s Sacrifice - Enhanced for PC』(Enhancedアップデート)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/sMMiT8i6jH0
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1080 8GB(Min 69 fps) / Radeon RX Vega 56 8GB(Min 60 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 12900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-1920x1080-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-1920x1080-rt.png
2560 x 1440
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-2560x1440-1.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-2560x1440-rt.png
3840 x 2160
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-3840x2160a.png
最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-3840x2160-rt.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
最高設定
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-cpu01.png
305Socket774
2021/11/21(日) 22:24:16.18ID:+ECj3o1t 最高設定 + レイトレーシング (+DLSS)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Hellblade: Senua’s Sacrifice - Enhanced for PC
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/hellblade-senua-s-sacrifice-enhanced-edition-test-gpu
まとめ
解像度 レイトレ:オフ DLSS:オフ / RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 64 Avg 73 / Min 99 Avg 116 / Min 110 Avg 129 / Min 126 Avg 137 / Min 135 Avg 147
1440p Min 48 Avg 53 / Min 69 Avg 80 / Min 78 Avg 91 / Min 96 Avg 109 / Min 104 Avg 119
4K Min 26 Avg 31 / Min 40 Avg 44 / Min 47 Avg 51 / Min 58 Avg 63 / Min 65 Avg 71
解像度 レイトレ:オン DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 40 Avg 47 / Min 58 Avg 70 / Min 64 Avg 78 / Min 81 Avg 91 / Min 87 Avg 98
1440p Min 27 Avg 32 / Min 38 Avg 45 / Min 43 Avg 51 / Min 56 Avg 66 / Min 61 Avg 72
4K Min 14 Avg 17 / Min 19 Avg 23 / Min 22 Avg 27 / Min 29 Avg 36 / Min 33 Avg 40
解像度 レイトレ:オン DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 52 Avg 60 / Min 79 Avg 92 / Min 87 Avg 102 / Min 99 Avg 112 / Min 106 Avg 120
1440p Min 41 Avg 47 / Min 55 Avg 65 / Min 63 Avg 74 / Min 79 Avg 90 / Min 86 Avg 98
4K Min 23 Avg 28 / Min 30 Avg 37 / Min 34 Avg 43 / Min 46 Avg 53 / Min 52 Avg 60
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
本ゲームはレイトレーシングにも対応していますが、有効にするとかなりフレームレートが低下します。あわせてDLSSも有効にすることで、ある程度フレームレートを確保できますので、重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/hellblade-senuas-sacrifice-enhanced-for-pc-benchmark-cpu01-rt.png
Source:Hellblade: Senua’s Sacrifice - Enhanced for PC
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/hellblade-senua-s-sacrifice-enhanced-edition-test-gpu
まとめ
解像度 レイトレ:オフ DLSS:オフ / RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 64 Avg 73 / Min 99 Avg 116 / Min 110 Avg 129 / Min 126 Avg 137 / Min 135 Avg 147
1440p Min 48 Avg 53 / Min 69 Avg 80 / Min 78 Avg 91 / Min 96 Avg 109 / Min 104 Avg 119
4K Min 26 Avg 31 / Min 40 Avg 44 / Min 47 Avg 51 / Min 58 Avg 63 / Min 65 Avg 71
解像度 レイトレ:オン DLSS:オフ RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 40 Avg 47 / Min 58 Avg 70 / Min 64 Avg 78 / Min 81 Avg 91 / Min 87 Avg 98
1440p Min 27 Avg 32 / Min 38 Avg 45 / Min 43 Avg 51 / Min 56 Avg 66 / Min 61 Avg 72
4K Min 14 Avg 17 / Min 19 Avg 23 / Min 22 Avg 27 / Min 29 Avg 36 / Min 33 Avg 40
解像度 レイトレ:オン DLSS:オン RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 52 Avg 60 / Min 79 Avg 92 / Min 87 Avg 102 / Min 99 Avg 112 / Min 106 Avg 120
1440p Min 41 Avg 47 / Min 55 Avg 65 / Min 63 Avg 74 / Min 79 Avg 90 / Min 86 Avg 98
4K Min 23 Avg 28 / Min 30 Avg 37 / Min 34 Avg 43 / Min 46 Avg 53 / Min 52 Avg 60
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
本ゲームはレイトレーシングにも対応していますが、有効にするとかなりフレームレートが低下します。あわせてDLSSも有効にすることで、ある程度フレームレートを確保できますので、重いと感じたらDLSSの有効化をお試しください。
306Socket774
2021/11/21(日) 22:47:28.02ID:+ECj3o1t 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @アプライドネット
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,240 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \133,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 224,216 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/hqdgk
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,240 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \133,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 224,216 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/hqdgk
307Socket774
2021/11/21(日) 22:51:21.67ID:+ECj3o1t 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \133,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 225,056 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \133,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 225,056 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
308Socket774
2021/11/21(日) 23:00:28.23ID:+ECj3o1t 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \35,999 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [PCIExp 8GB] \133,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 234,955 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/edxcI
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [PCIExp 8GB] \133,800 @XPRICE(A-price) 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 234,955 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/edxcI
309Socket774
2021/11/22(月) 19:45:55.80ID:ZAACo+sh Gigabyte、『GIGABYTE DRM Fix Tool』を公開。Alder LakeのE-Coreを簡単にオン/オフできるツール | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-e-core-on-off-tool-gigabyte-drm-fix-tool.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/alder-lake-e-core-on-off-tool-d-m.jpg
Gigabyteは、Intel第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズのE-Coreを簡単にオン/オフができるツール『GIGABYTE DRM Fix Tool』を公開しました。
Core i9-12900KやCore i7-12700K、Core i5-12600KなどのCore 12000シリーズでは、Armで言うところのbig.LITTLE構成が採用されており、パフォーマンス重視のP-Coreと、省電力重視のE-Coreが共存します。しかし、このbig.LITTLE構成のせいでDRM(コピープロテクト)がE-Coreを別のシステムと誤認識してしまい、一部のゲームが正常に動作しません。
この問題を回避するには、マザーボードのBIOS/UEFIからLegacy Game Compatibility Modeを有効にして、OS起動後にScroll Lockキーを押すと一時的にE-Coreが無効化されて、ゲームが正常に動作するようになります。また、ゲーム終了後に再びScroll Lockキーを押すことで、E-Coreが有効化されます。
Gigabyteが公開した『GIGABYTE DRM Fix Tool』は、この一連の回避策をソフトウェア的に1クリックでできます。
GIGABYTE DRM Fix Tool - E-Coreのオン/オフを切り替えられる
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/drm-fix-tool.png
ツールの画面は非常にシンプルでE-Coreを無効(Park)にするか、有効(Unpark)にするかの2つのボタンしかありません。使ってみたい方はGigabyteのページよりダウンロードをどうぞ。なお、本ツールはGigabyte製マザーボード向けとなっており、使用するには最新のBIOSをインストールする必要があります。
"Enjoy The Game!" with Intel 12th Gen. Processors featuring GIGABYTE’s DRM fix tool | ニュース - GIGABYTE Japan
https://www.gigabyte.com/jp/Press/News/1952
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-e-core-on-off-tool-gigabyte-drm-fix-tool.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/alder-lake-e-core-on-off-tool-d-m.jpg
Gigabyteは、Intel第12世代となるAlder Lake-S Core 12000シリーズのE-Coreを簡単にオン/オフができるツール『GIGABYTE DRM Fix Tool』を公開しました。
Core i9-12900KやCore i7-12700K、Core i5-12600KなどのCore 12000シリーズでは、Armで言うところのbig.LITTLE構成が採用されており、パフォーマンス重視のP-Coreと、省電力重視のE-Coreが共存します。しかし、このbig.LITTLE構成のせいでDRM(コピープロテクト)がE-Coreを別のシステムと誤認識してしまい、一部のゲームが正常に動作しません。
この問題を回避するには、マザーボードのBIOS/UEFIからLegacy Game Compatibility Modeを有効にして、OS起動後にScroll Lockキーを押すと一時的にE-Coreが無効化されて、ゲームが正常に動作するようになります。また、ゲーム終了後に再びScroll Lockキーを押すことで、E-Coreが有効化されます。
Gigabyteが公開した『GIGABYTE DRM Fix Tool』は、この一連の回避策をソフトウェア的に1クリックでできます。
GIGABYTE DRM Fix Tool - E-Coreのオン/オフを切り替えられる
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/drm-fix-tool.png
ツールの画面は非常にシンプルでE-Coreを無効(Park)にするか、有効(Unpark)にするかの2つのボタンしかありません。使ってみたい方はGigabyteのページよりダウンロードをどうぞ。なお、本ツールはGigabyte製マザーボード向けとなっており、使用するには最新のBIOSをインストールする必要があります。
"Enjoy The Game!" with Intel 12th Gen. Processors featuring GIGABYTE’s DRM fix tool | ニュース - GIGABYTE Japan
https://www.gigabyte.com/jp/Press/News/1952
310Socket774
2021/11/22(月) 19:48:40.17ID:ZAACo+sh FRONTIER、第12世代CoreとDDR5メモリを採用したデスクトップPC - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1368235.html
GHシリーズ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/235/01_o.jpg
FRONTIERは、第12世代CoreプロセッサとDDR5メモリを採用したデスクトップPC「GHシリーズ」を3モデル発売した。価格は21万9,800円から。
3モデルとも、マザーボードにMSI製の「MSI PRO Z690-A」とDDR5メモリ、Windows 11などを搭載する。
CPUにCore i7-12700KFを搭載する下位モデルは、DDR5 16GBメモリ、ストレージに512GB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3060、OSにWindows 11を搭載し、価格は21万9,800円。
中位モデルは、Core i7-12700KF、DDR5 16GBメモリ、1TB NVMe SSD、GeForce RTX 3070 Ti、Windows 11を搭載し、価格は28万4,800円。
上位モデルは、Core i9-12900KF、DDR5 32GBメモリ、ストレージに1TB NVMe SSD、GeForce RTX 3080、Windows 11を搭載し、価格は34万9,800円。
インテル第12世代Coreシリーズ: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-12th
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1368235.html
GHシリーズ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/235/01_o.jpg
FRONTIERは、第12世代CoreプロセッサとDDR5メモリを採用したデスクトップPC「GHシリーズ」を3モデル発売した。価格は21万9,800円から。
3モデルとも、マザーボードにMSI製の「MSI PRO Z690-A」とDDR5メモリ、Windows 11などを搭載する。
CPUにCore i7-12700KFを搭載する下位モデルは、DDR5 16GBメモリ、ストレージに512GB NVMe SSD、ビデオカードにGeForce RTX 3060、OSにWindows 11を搭載し、価格は21万9,800円。
中位モデルは、Core i7-12700KF、DDR5 16GBメモリ、1TB NVMe SSD、GeForce RTX 3070 Ti、Windows 11を搭載し、価格は28万4,800円。
上位モデルは、Core i9-12900KF、DDR5 32GBメモリ、ストレージに1TB NVMe SSD、GeForce RTX 3080、Windows 11を搭載し、価格は34万9,800円。
インテル第12世代Coreシリーズ: セール・特集 - BTOパソコン通販のFRONTIER
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-12th
311Socket774
2021/11/22(月) 20:06:24.16ID:ZAACo+sh 虎徹MarkUのライバル?SE-224-XTをレビュー!取り付け方法から性能検証まで
https://mogalabo.com/se-224-xt/
冷却性に優れたCPUクーラー「SE-224-XT」と虎徹MarkIIを比較してみた。ローエンドモデル最強はどっち?【ID-COOLING SE-224-XTA】 - YouTube
https://youtu.be/wsO-14kg3Vc
SE-224-XTA | Ainex
https://www.ainex.jp/products/se-224-xta/
特徴
サイドフロー型のCPUクーラーです。
高さが154mmと小型なため、内部空間の狭いPCケースにも対応します。
Intel/AMDのマルチソケット対応です。
少ないパーツで取り付けでき、手順も簡単です。
6mm径×4本の銅製ヒートパイプが直にCPUと接触して効率良く冷却します。
120mm角 PWM 4ピンファンを搭載しています。
動画
https://youtu.be/CErX_VjwLuE
仕様
対応CPU
Intel: LGA2011、2066、1150、1151、1155、1156、1200、1700
AMD: Socket AM4
TDP: 180W
搭載ファン
回転数: 700rpm±200〜1800rpm±10%
最大風量: 76.16CFM
ノイズレベル: 15.2〜32.5dB(A)
定格入力: DC12V 2.4W
サイズ: 120×120×25mm
Hydraulicベアリング
PWM 4ピンコネクタタイプ [結線仕様]
ケーブル長: 44cm
ヒートシンク: アルミニウム製
サイズ: W120×D73×H154mm (クリップ、リテンションを除く)
重量: 810g
付属品
リテンションキット
熱伝導グリス
取扱説明書 (英語)
サポート
ID-COOLING社サイトにLGA1700対応リテンションキットの製品ページが公開されています。 (2021-11-11)
http://www.idcooling.com/Product/detail/id/273/name/KIT-XT-LGA1217
LGA1700対応版は旧仕様のリテンションキットも同梱されている場合があります。また、パッケージに"SUPPORT LGA1700"というラベルが貼られています。 (2021-11-05)
https://mogalabo.com/se-224-xt/
冷却性に優れたCPUクーラー「SE-224-XT」と虎徹MarkIIを比較してみた。ローエンドモデル最強はどっち?【ID-COOLING SE-224-XTA】 - YouTube
https://youtu.be/wsO-14kg3Vc
SE-224-XTA | Ainex
https://www.ainex.jp/products/se-224-xta/
特徴
サイドフロー型のCPUクーラーです。
高さが154mmと小型なため、内部空間の狭いPCケースにも対応します。
Intel/AMDのマルチソケット対応です。
少ないパーツで取り付けでき、手順も簡単です。
6mm径×4本の銅製ヒートパイプが直にCPUと接触して効率良く冷却します。
120mm角 PWM 4ピンファンを搭載しています。
動画
https://youtu.be/CErX_VjwLuE
仕様
対応CPU
Intel: LGA2011、2066、1150、1151、1155、1156、1200、1700
AMD: Socket AM4
TDP: 180W
搭載ファン
回転数: 700rpm±200〜1800rpm±10%
最大風量: 76.16CFM
ノイズレベル: 15.2〜32.5dB(A)
定格入力: DC12V 2.4W
サイズ: 120×120×25mm
Hydraulicベアリング
PWM 4ピンコネクタタイプ [結線仕様]
ケーブル長: 44cm
ヒートシンク: アルミニウム製
サイズ: W120×D73×H154mm (クリップ、リテンションを除く)
重量: 810g
付属品
リテンションキット
熱伝導グリス
取扱説明書 (英語)
サポート
ID-COOLING社サイトにLGA1700対応リテンションキットの製品ページが公開されています。 (2021-11-11)
http://www.idcooling.com/Product/detail/id/273/name/KIT-XT-LGA1217
LGA1700対応版は旧仕様のリテンションキットも同梱されている場合があります。また、パッケージに"SUPPORT LGA1700"というラベルが貼られています。 (2021-11-05)
312Socket774
2021/11/22(月) 20:09:37.47ID:ZAACo+sh [ID-COOLING製品] LGA1700対応リテンションキットについて | Ainex
https://www.ainex.jp/support/id-kit-xt-lga1217/
最終更新日 2021年11月5日
対象製品
SE-224-XTA
SE-224-XTAをLGA1700マザーボードで使用できるようにするリテンションキットを対象のお客様に送付します。
対象のお客様
2021年11月5日以降に弊社製品の取扱店から対象製品を購入したお客様
LGA1700対応リテンションキット同梱版を購入したお客様は対象外です。
お申し込み方法
お問い合わせよりお申し込みください。送付方法をEメールにてご連絡いたします。お申し込みには購入証明が必要です。
お問い合わせ | Ainex
https://www.ainex.jp/contact/
以下の情報を記入してお申し込みください。
“お問い合わせ内容” は “製品の詳細と技術的なご質問、修理について” を選択します。
“E-mailアドレス” に返信先Eメールアドレスを記入します。
“内容” に “ID-COOLING LGA1700対応リテンションキット申し込み” と記入します。
“送信” をクリックすると、記入したEメールアドレスにメールのコピーが送信されます。
よくお問い合わせのある質問と回答
いつごろ届きますか?
申し込み手続きが完了後、約3〜5営業日でお手元に届きます。ただし、在庫切れで日数をいただく場合がございますのでご了承ください。
https://www.ainex.jp/support/id-kit-xt-lga1217/
最終更新日 2021年11月5日
対象製品
SE-224-XTA
SE-224-XTAをLGA1700マザーボードで使用できるようにするリテンションキットを対象のお客様に送付します。
対象のお客様
2021年11月5日以降に弊社製品の取扱店から対象製品を購入したお客様
LGA1700対応リテンションキット同梱版を購入したお客様は対象外です。
お申し込み方法
お問い合わせよりお申し込みください。送付方法をEメールにてご連絡いたします。お申し込みには購入証明が必要です。
お問い合わせ | Ainex
https://www.ainex.jp/contact/
以下の情報を記入してお申し込みください。
“お問い合わせ内容” は “製品の詳細と技術的なご質問、修理について” を選択します。
“E-mailアドレス” に返信先Eメールアドレスを記入します。
“内容” に “ID-COOLING LGA1700対応リテンションキット申し込み” と記入します。
“送信” をクリックすると、記入したEメールアドレスにメールのコピーが送信されます。
よくお問い合わせのある質問と回答
いつごろ届きますか?
申し込み手続きが完了後、約3〜5営業日でお手元に届きます。ただし、在庫切れで日数をいただく場合がございますのでご了承ください。
313Socket774
2021/11/22(月) 20:15:05.29ID:ZAACo+sh 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @アプライドネット
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,240 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 238,416 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/ij41v
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,240 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 238,416 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/ij41v
314Socket774
2021/11/22(月) 20:21:51.74ID:ZAACo+sh 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 239,256 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/2iyKA
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 239,256 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/2iyKA
315Socket774
2021/11/22(月) 20:40:34.71ID:ZAACo+sh 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \35,999 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 249,864 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/XnC5Z
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \148,000 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 249,864 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/XnC5Z
316Socket774
2021/11/22(月) 21:31:57.72ID:ZAACo+sh 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \42,000 @電子問屋 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,240 @パソコン工房
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \196,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 299,335 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/MlITE
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \18,240 @パソコン工房
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \196,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 299,335 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/MlITE
317Socket774
2021/11/22(月) 21:40:08.15ID:ZAACo+sh 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,415 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \196,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 299,900 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,415 @XPRICE(A-price) 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \18,980 @パソコン工房 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \196,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 299,900 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と Versa H17
318Socket774
2021/11/22(月) 22:57:25.54ID:ZAACo+sh 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \35,999 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,415 @XPRICE(A-price) 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \196,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 299,500 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/jek4Q
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,415 @XPRICE(A-price) 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \16,060 @Amazon
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308TT19KB-1020G (GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB) [GDDR6X 12GB] \196,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,980 @ドスパラ
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,884 @Amazon
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【合計】\ 299,500 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と AK620 に GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC 12GB と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 850W GOLD 電源 と Versa H17
http://niku.webcrow.jp/u/jek4Q
319Socket774
2021/11/23(火) 22:01:30.65ID:Ap8KFcuw ORION、オーディオ第一弾はCDコンポ。独自コーンで14,800円 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1368265.html
Bleutooth搭載CDコンポ「SMC-160BT」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1368/265/o00_o.jpg
ドウシシャは、自社ブランドORIONより、独自の和紙素材フルレンジスピーカーをセットにした、セパレート型CDコンポ「SMC-160BT」を11月23日より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は14,800円。
BluetoothやCD、ラジオ、USBプレーヤー機能を備えたセンターユニットと、スピーカーがセットになったシステムコンポ。ORIONの音響製品の第一弾モデルで、今後もORIONブランドで音響機器を順次発売していくという。
音像定位にこだわり、独自の抄紙方法で開発したという和紙素材2重抄紙製法(W-RPM)スピーカーを搭載しているのが特徴。
コーン紙の表面と裏面に性質の違う素材を、独自製法で1枚のコーン紙に抄紙。表面には1万円札に使われている和紙素材の「みつまた・三椏」を使うことで、和紙のハリのある明瞭な中高音を再生。そして裏面には、弾力性に優れるパルプを使うことで内部損失を大きく取ることを実現。木製MDFバスレフキャビネットとの組み合わせにより、豊かな低音域再生するという。
ユニット部は、Bluetooth 5.0に準拠。プロファイルはA2DP、AVRCPをサポートし、対応コーデックはSBC。USB端子を備え、USBメモリーに記録した音楽データ(MP3/WMA)の再生が可能。FMワイドバンド対応のラジオ機能も搭載した。
アンプ部の定格出力は10W×2。再生可能ディスクはCD/CD-R/CD-RWで、対応フォーマットはCD-DA/MP3/WMA。
サウンド機能には、「5プリセットイコライザー」(フラット、ポップス、ジャズ、ロック、クラシック)や、厚みのある重低音で再生する「S-BASS」、夜間の小音量時でもバランスよく聞こえるように低音域と高音域を補正する「ラウドネス」を用意。設定した時刻にCD、FMラジオ、USBメモリーから選択し好みの音量で再生するオンタイマーや、設定した時間で電源OFFにできるスリープタイマー機能も用意する。
アナログ外部入力端子を搭載し、フォノイコライザーアンプ付きレコードプレーヤーなどを接続して楽しむことができる。またUSB端子は、5V/1Aの電源出力にも対応しており、スマートフォンや携帯電話の充電も行なえる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1368265.html
Bleutooth搭載CDコンポ「SMC-160BT」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1368/265/o00_o.jpg
ドウシシャは、自社ブランドORIONより、独自の和紙素材フルレンジスピーカーをセットにした、セパレート型CDコンポ「SMC-160BT」を11月23日より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は14,800円。
BluetoothやCD、ラジオ、USBプレーヤー機能を備えたセンターユニットと、スピーカーがセットになったシステムコンポ。ORIONの音響製品の第一弾モデルで、今後もORIONブランドで音響機器を順次発売していくという。
音像定位にこだわり、独自の抄紙方法で開発したという和紙素材2重抄紙製法(W-RPM)スピーカーを搭載しているのが特徴。
コーン紙の表面と裏面に性質の違う素材を、独自製法で1枚のコーン紙に抄紙。表面には1万円札に使われている和紙素材の「みつまた・三椏」を使うことで、和紙のハリのある明瞭な中高音を再生。そして裏面には、弾力性に優れるパルプを使うことで内部損失を大きく取ることを実現。木製MDFバスレフキャビネットとの組み合わせにより、豊かな低音域再生するという。
ユニット部は、Bluetooth 5.0に準拠。プロファイルはA2DP、AVRCPをサポートし、対応コーデックはSBC。USB端子を備え、USBメモリーに記録した音楽データ(MP3/WMA)の再生が可能。FMワイドバンド対応のラジオ機能も搭載した。
アンプ部の定格出力は10W×2。再生可能ディスクはCD/CD-R/CD-RWで、対応フォーマットはCD-DA/MP3/WMA。
サウンド機能には、「5プリセットイコライザー」(フラット、ポップス、ジャズ、ロック、クラシック)や、厚みのある重低音で再生する「S-BASS」、夜間の小音量時でもバランスよく聞こえるように低音域と高音域を補正する「ラウドネス」を用意。設定した時刻にCD、FMラジオ、USBメモリーから選択し好みの音量で再生するオンタイマーや、設定した時間で電源OFFにできるスリープタイマー機能も用意する。
アナログ外部入力端子を搭載し、フォノイコライザーアンプ付きレコードプレーヤーなどを接続して楽しむことができる。またUSB端子は、5V/1Aの電源出力にも対応しており、スマートフォンや携帯電話の充電も行なえる。
320Socket774
2021/11/23(火) 22:04:18.62ID:Ap8KFcuw 外形寸法は、ユニット部が200×200×118mm(幅×奥行き×高さ)、スピーカーが140×145×220mm(同)。重量は、ユニットとスピーカー合計で約3.5kg。リモコンとFMアンテナなどを同梱する。
製品情報 ORION(オリオン) Bluetooth対応 CDステレオシステム SMC-160BT
https://www.doshisha-marche.jp/c/appliances/AL009/4550454308529
製品情報 ORION(オリオン) Bluetooth対応 CDステレオシステム SMC-160BT
https://www.doshisha-marche.jp/c/appliances/AL009/4550454308529
321Socket774
2021/11/23(火) 23:03:48.99ID:Ap8KFcuw セット商品(intel + GIGABYTE) Core i5 12600K + GIGABYTE Z690 UD DDR4 Rev. 1.0 セット 【DDR4対応】 \63,200 (\3,300 お得) |TSUKUMO公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2021111700595/
【CPU】インテル Core i5 12600K BOX + GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \39,000 + \27,500 セット\63,200 @TSUKUMO (\3,300 お得)
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,060 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \27,500 @TSUKUMO
【SSD】crucial P2 CT1000P2SSD8JP \9,182 @Amazon
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 128,137 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600K と AK620 + SMZ-01R-01 に 32GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] と 850W GOLD 電源 に DRW-24D5MT と 110R Tempered Glass に Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/Mdqcn
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2021111700595/
【CPU】インテル Core i5 12600K BOX + GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \39,000 + \27,500 セット\63,200 @TSUKUMO (\3,300 お得)
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-32GIS [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,060 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] \27,500 @TSUKUMO
【SSD】crucial P2 CT1000P2SSD8JP \9,182 @Amazon
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-GA850W/90+ \9,882 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 128,137 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600K と AK620 + SMZ-01R-01 に 32GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に Z690 UD DDR4 [Rev.1.0] と 850W GOLD 電源 に DRW-24D5MT と 110R Tempered Glass に Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/Mdqcn
322Socket774
2021/11/23(火) 23:06:07.75ID:Ap8KFcuw >>321 をベースに【ビデオカード】を追加した構成例
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【合計】\ 167,937
http://niku.webcrow.jp/u/hYTX2
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【合計】\ 194,937
http://niku.webcrow.jp/u/POydF
【ビデオカード】Palit Microsystems NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \83,800 @ドスパラ
【合計】\ 211,937
http://niku.webcrow.jp/u/QGiVC
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【合計】\ 236,137
http://niku.webcrow.jp/u/yzoqf
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [GDDR6X 8GB] \125,000 @ドスパラ
【合計】\ 253,137
http://niku.webcrow.jp/u/SIPdm
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【合計】\ 278,117
http://niku.webcrow.jp/u/GdnpW
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308T019KB-132AA (GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB) [GDDR6X 12GB] \190,000 @ドスパラ
【合計】\ 318,137
http://niku.webcrow.jp/u/c9lTt
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【合計】\ 167,937
http://niku.webcrow.jp/u/hYTX2
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [GDDR6 12GB] \66,800 @ドスパラ
【合計】\ 194,937
http://niku.webcrow.jp/u/POydF
【ビデオカード】Palit Microsystems NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \83,800 @ドスパラ
【合計】\ 211,937
http://niku.webcrow.jp/u/QGiVC
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【合計】\ 236,137
http://niku.webcrow.jp/u/yzoqf
【ビデオカード】Palit Microsystems NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [GDDR6X 8GB] \125,000 @ドスパラ
【合計】\ 253,137
http://niku.webcrow.jp/u/SIPdm
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【合計】\ 278,117
http://niku.webcrow.jp/u/GdnpW
【ビデオカード】Palit Microsystems NED308T019KB-132AA (GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB) [GDDR6X 12GB] \190,000 @ドスパラ
【合計】\ 318,137
http://niku.webcrow.jp/u/c9lTt
323Socket774
2021/11/23(火) 23:09:07.48ID:Ap8KFcuw セット商品(AMD + MSI) Ryzen 5 5600X \41,800 + MSI MAG B550M MORTAR WIFI \19,756 セット \53,300 (\8,256 お得) |TSUKUMO公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2021101300040/
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2021101300040/
324Socket774
2021/11/24(水) 22:28:13.17ID:7X2po5qR 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \41,800 + MSI MAG B550M MORTAR WIFI \19,756 セット \53,300 @TSUKUMO (\8,256 お得)
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \19,756 @TSUKUMO
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\4,320) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS960G2G0C \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 182,013 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に 32GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に MAG B550M MORTAR WIFI と 850W GOLD 電源 に DRW-24D5MT と 110R Tempered Glass に Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/BGtMy
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \8,436 @Amazon
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \19,756 @TSUKUMO
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\4,320) 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS960G2G0C \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 182,013 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と AK620 + Kryonaut に 32GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に MAG B550M MORTAR WIFI と 850W GOLD 電源 に DRW-24D5MT と 110R Tempered Glass に Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/BGtMy
325Socket774
2021/11/24(水) 22:33:37.00ID:7X2po5qR >>324 をベースに【ビデオカード】を変更した構成例
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【合計】\ 156,833
http://niku.webcrow.jp/u/4VWbG
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 ZT-T20600H-10M [GDDR6 6GB] \54,980 @TSUKUMO
【合計】\ 172,013
http://niku.webcrow.jp/u/hq5zQ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\2,000) 送料無料
【合計】\ 202,013
http://niku.webcrow.jp/u/Jb0KU
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【合計】\ 225,033
http://niku.webcrow.jp/u/iz7ZG
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \133,800 @ドスパラ
【合計】\ 250,833
http://niku.webcrow.jp/u/zqsMn
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【合計】\ 266,833
http://niku.webcrow.jp/u/RiIaC
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC [GDDR6X 12GB] \189,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\29,980) 送料無料
【合計】\ 306,833
http://niku.webcrow.jp/u/Nq7eD
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【合計】\ 156,833
http://niku.webcrow.jp/u/4VWbG
【ビデオカード】ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 ZT-T20600H-10M [GDDR6 6GB] \54,980 @TSUKUMO
【合計】\ 172,013
http://niku.webcrow.jp/u/hq5zQ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,980 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\2,000) 送料無料
【合計】\ 202,013
http://niku.webcrow.jp/u/Jb0KU
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【合計】\ 225,033
http://niku.webcrow.jp/u/iz7ZG
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G [GDDR6X 8GB] \133,800 @ドスパラ
【合計】\ 250,833
http://niku.webcrow.jp/u/zqsMn
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [GDDR6X 10GB] \149,980 @TSUKUMO
【合計】\ 266,833
http://niku.webcrow.jp/u/RiIaC
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC [GDDR6X 12GB] \189,800 @NTT-X Store (会員割引クーポン -\29,980) 送料無料
【合計】\ 306,833
http://niku.webcrow.jp/u/Nq7eD
326Socket774
2021/11/25(木) 22:24:52.41ID:apEXEwft インテル Core i5-12400 6コアCPU、PugetBenchベンチマークでAMD Ryzen 5 5600Xに匹敵、1ドルあたりの性能では小さなi5がトップのRyzen 5を破壊へ - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22495/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/21ADL_Chip_Angle_2_Color_BKG_3000pixels-2060x1277-1-1024x635.jpg
インテルのCPU「Core i5-12400 Alder Lake」の新しいベンチマークがPugetBenchでリークされ、AMD Ryzen 5 5600Xに対して1ドルあたりのパフォーマンスが高いことがわかりました。
Intel Core i5-12400 Alder Lake CPUのリークされたベンチマークは、200USドル以下のAMD Ryzen 5 5600Xと同等の速さで、バジェットPCの王者になるかもしれないことを示しています。
Intel Core i5-12400は、Alder LakeのCore i5 CPUセグメントの中で最もエントリーレベルのチップとなる予定だ。
コア数は6、スレッド数は12で、ゴールデンコーブ(Pコア)のみを使用します。
12400にはGracemontコアは搭載されません。また、ベースクロックは2.5GHzで、最大4.4GHz(オールコアは4.0GHz)までブーストすることができます。このCPUのベースTDPは65Wですが、最大ワット数は100?150Wになるはずです。
実際には、Core i5アンロックチップの最上位機種であるCore i5-12600Kがこの値なので、150Wではありませんが、このチップをテストしてみないとわかりません。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-QS-CPU_1.jpg
PugetBench での Intel Core i5-12400 のテスト構成は、ASRock Z690 Extreme WiFi 6E マザーボード、16 GB DDR4-2400 メモリ、Windows 10 オペレーティングシステム、RTX 3060 Ti グラフィックスカードです。
これはAlder Lakeチップにとって最も理想的な構成ではありません。メモリはXMP速度にさえ設定されていませんし、Windows 11はEコアを備えたハイブリッドデザインにしか有効ではありませんが、Golden CoveアーキテクチャをベースにしたPコアは、新しいWindows 11オペレーティングシステムではまだパフォーマンスが改善されています。
https://g-pc.info/archives/22495/
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/10/21ADL_Chip_Angle_2_Color_BKG_3000pixels-2060x1277-1-1024x635.jpg
インテルのCPU「Core i5-12400 Alder Lake」の新しいベンチマークがPugetBenchでリークされ、AMD Ryzen 5 5600Xに対して1ドルあたりのパフォーマンスが高いことがわかりました。
Intel Core i5-12400 Alder Lake CPUのリークされたベンチマークは、200USドル以下のAMD Ryzen 5 5600Xと同等の速さで、バジェットPCの王者になるかもしれないことを示しています。
Intel Core i5-12400は、Alder LakeのCore i5 CPUセグメントの中で最もエントリーレベルのチップとなる予定だ。
コア数は6、スレッド数は12で、ゴールデンコーブ(Pコア)のみを使用します。
12400にはGracemontコアは搭載されません。また、ベースクロックは2.5GHzで、最大4.4GHz(オールコアは4.0GHz)までブーストすることができます。このCPUのベースTDPは65Wですが、最大ワット数は100?150Wになるはずです。
実際には、Core i5アンロックチップの最上位機種であるCore i5-12600Kがこの値なので、150Wではありませんが、このチップをテストしてみないとわかりません。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-QS-CPU_1.jpg
PugetBench での Intel Core i5-12400 のテスト構成は、ASRock Z690 Extreme WiFi 6E マザーボード、16 GB DDR4-2400 メモリ、Windows 10 オペレーティングシステム、RTX 3060 Ti グラフィックスカードです。
これはAlder Lakeチップにとって最も理想的な構成ではありません。メモリはXMP速度にさえ設定されていませんし、Windows 11はEコアを備えたハイブリッドデザインにしか有効ではありませんが、Golden CoveアーキテクチャをベースにしたPコアは、新しいWindows 11オペレーティングシステムではまだパフォーマンスが改善されています。
327Socket774
2021/11/25(木) 22:28:06.06ID:apEXEwft Intel Core i5-12400 Alder Lake CPUと、ASRock X570 Extreme 4マザーボード、16GB DDR4-4000メモリ、RTX 3060 Ti GPUを使用してWindows 10オペレーティングシステムでテストしたAMD Ryzen 5 5600Xを比較しています。
ご覧のとおり、Ryzenシステムはメモリ面で圧倒的な優位性を持ち、Windows 10では、当初のWindows 11のようなAMD製CPUでのパフォーマンス低下やレイテンシーの問題は見られません。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-Alder-Lake-vs-AMD-Ryzen-5-5600X-CPU-Performance-Benchmark-PugetBench-_2-1024x431.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-Alder-Lake-vs-AMD-Ryzen-5-5600X-CPU-Performance-Benchmark-PugetBench-_1-1024x429.jpg
Intel Core i5-12400 6 Core CPU Matches The AMD Ryzen 5 5600X In PugetBench Benchmarks, Little i5 To Destroy Top Ryzen 5 In Perf Per $
https://wccftech.com/intel-core-i5-12400-6-core-cpu-matches-the-amd-ryzen-5-5600x-in-pugetbench-benchmarks-little-i5-to-destroy-top-ryzen-5-in-perf-per/
性能面では、Intel Core i5-12400が712点、78.7点の標準スコアを記録したのに対し、AMD Ryzen 5 5600Xは722点、79.3点の標準スコアを記録しました。Ryzen CPUはCore i5チップに勝っていますが、この程度の差であれば、適切なメモリとOSのサポートがあれば、Core i5-12400は上位のRyzen 5チップを簡単に上回ることができます。
また、Core i5-12400の価格は200ドル以下であり、50%以上高いRyzenチップと競合することは信じられないほどの価値があります。
これまでのベンチマークでも、Core i5-12400は同じ消費電力でRyzen 5 5600Xと同等かそれ以上のパフォーマンスを示しており、全体的に見て、12600K(F)がメインストリームの王者となる中で、小さなi5は格安PCビルダーの夢となることを目指しています。
Intelは今回、メインストリームと低価格のセグメントを釘付けにしましたが、AMDがこれにどう対応するのか、値下げや3D V-Cacheでブルーチームの製品に対抗できるのか、楽しみです。
ご覧のとおり、Ryzenシステムはメモリ面で圧倒的な優位性を持ち、Windows 10では、当初のWindows 11のようなAMD製CPUでのパフォーマンス低下やレイテンシーの問題は見られません。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-Alder-Lake-vs-AMD-Ryzen-5-5600X-CPU-Performance-Benchmark-PugetBench-_2-1024x431.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-Alder-Lake-vs-AMD-Ryzen-5-5600X-CPU-Performance-Benchmark-PugetBench-_1-1024x429.jpg
Intel Core i5-12400 6 Core CPU Matches The AMD Ryzen 5 5600X In PugetBench Benchmarks, Little i5 To Destroy Top Ryzen 5 In Perf Per $
https://wccftech.com/intel-core-i5-12400-6-core-cpu-matches-the-amd-ryzen-5-5600x-in-pugetbench-benchmarks-little-i5-to-destroy-top-ryzen-5-in-perf-per/
性能面では、Intel Core i5-12400が712点、78.7点の標準スコアを記録したのに対し、AMD Ryzen 5 5600Xは722点、79.3点の標準スコアを記録しました。Ryzen CPUはCore i5チップに勝っていますが、この程度の差であれば、適切なメモリとOSのサポートがあれば、Core i5-12400は上位のRyzen 5チップを簡単に上回ることができます。
また、Core i5-12400の価格は200ドル以下であり、50%以上高いRyzenチップと競合することは信じられないほどの価値があります。
これまでのベンチマークでも、Core i5-12400は同じ消費電力でRyzen 5 5600Xと同等かそれ以上のパフォーマンスを示しており、全体的に見て、12600K(F)がメインストリームの王者となる中で、小さなi5は格安PCビルダーの夢となることを目指しています。
Intelは今回、メインストリームと低価格のセグメントを釘付けにしましたが、AMDがこれにどう対応するのか、値下げや3D V-Cacheでブルーチームの製品に対抗できるのか、楽しみです。
328Socket774
2021/11/25(木) 22:31:21.76ID:apEXEwft 解説:
Core i5-12400のベンチマークがリーク、Ryzen 5 5600Xに対して圧倒的な性能を叩き出す
環境はWindows10で、Core i5-12400の方はDDR4-2400のあまり高速ではないメモリを使っているとのこと。
メモリ性能にあまり左右されないCoreの特性が出た形になっています。
一方のRyzen 5 5600Xはメモリもそこそこ高速なDDR4-4000の環境で負けています。
Golden Coveの優秀性が際立っている結果になっています。
Core i5に使われているコアは上位モデルとは別で、コスト的にもかなり有利でしょう。
スケールメリットも十分に生かした素晴らしい製品だと思います。
個人的にはCore i5を買うならば今年ではなく、来年のRaptorLakeの方が良いと思っています。
なぜならば、高効率コアが搭載されるからですね。
6コアだけだとちょっと不安なところ、オマケの4コアが付くことによって割と安心できる性能になるのではないかと思います。
AMDもZen4が出ているはずですので、RapttorLakeとどのような勝負になっているのか興味深いところです。
Core i5-12400のベンチマークがリーク、Ryzen 5 5600Xに対して圧倒的な性能を叩き出す
環境はWindows10で、Core i5-12400の方はDDR4-2400のあまり高速ではないメモリを使っているとのこと。
メモリ性能にあまり左右されないCoreの特性が出た形になっています。
一方のRyzen 5 5600Xはメモリもそこそこ高速なDDR4-4000の環境で負けています。
Golden Coveの優秀性が際立っている結果になっています。
Core i5に使われているコアは上位モデルとは別で、コスト的にもかなり有利でしょう。
スケールメリットも十分に生かした素晴らしい製品だと思います。
個人的にはCore i5を買うならば今年ではなく、来年のRaptorLakeの方が良いと思っています。
なぜならば、高効率コアが搭載されるからですね。
6コアだけだとちょっと不安なところ、オマケの4コアが付くことによって割と安心できる性能になるのではないかと思います。
AMDもZen4が出ているはずですので、RapttorLakeとどのような勝負になっているのか興味深いところです。
329Socket774
2021/11/25(木) 22:38:07.63ID:apEXEwft Core i5-12400 QS、初期のゲームテストでCore i5-11400を圧倒|自作.com
https://jisaku.com/news/2021/11/8661
https://cdn.jisaku.com/news/211125/ti5ebu1napvil74.jpg/720.jpg
Core i5-12400 QS Crushes Core i5-11400 in Early Gaming Tests | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/core-i5-12400-qs-cpu-24-percent-faster-core-i5-11400-gaming
Intelの次期Core i5-12400は、AMDのRyzen 5 5600Xに対抗できるAlder Lakeプロセッサーとして注目を集めています。すでにいくつかのアプリケーションベンチマークが公開されていますが、中国の技術系YouTuberである二斤自制は、Core i5-12400をゲームでテストしました。
Core i5-12400は公式には発表されていませんが、仕様はすでに公表されました。プロセッサーには、6つのゴールデン・コーブ・コア、またはインテルが好んで呼ぶパフォーマンス・コア(Pコア)が搭載されます。つまり、「Core i5-12400」は、現行の「Core i5-11400」と同じ6コア12スレッドの構成を維持しています。さらに重要なことは、ゲーマーが古いゲームやサポートされていないゲームをCore i5-12400で動作させるために、BIOS設定をいじる必要がないということです。
CPU-Zは、YouTuberのCore i5-12400をエンジニアリングサンプル(ES)と表記しましたが、彼女はこのプロセッサーがクオリフィケーションサンプル(QS)であることを確認しました。これはプロセッサが最終状態に近いことを意味しますが、リテールバージョンは異なる可能性があります。いずれにしても、コア数、18MBのL3キャッシュ、65WのTDPに違いはありません。一方で、クロックスピードは変更される可能性があります。Core i5-12400は、ベースクロックが2.5GHz、ブーストクロックが4.4GHzになると噂されています。後者については、YouTuberのCPU-ZスクリーンショットでCore i5-12400のクロックが4.4GHz付近であることが確認されており、真実味があります。
https://jisaku.com/news/2021/11/8661
https://cdn.jisaku.com/news/211125/ti5ebu1napvil74.jpg/720.jpg
Core i5-12400 QS Crushes Core i5-11400 in Early Gaming Tests | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/core-i5-12400-qs-cpu-24-percent-faster-core-i5-11400-gaming
Intelの次期Core i5-12400は、AMDのRyzen 5 5600Xに対抗できるAlder Lakeプロセッサーとして注目を集めています。すでにいくつかのアプリケーションベンチマークが公開されていますが、中国の技術系YouTuberである二斤自制は、Core i5-12400をゲームでテストしました。
Core i5-12400は公式には発表されていませんが、仕様はすでに公表されました。プロセッサーには、6つのゴールデン・コーブ・コア、またはインテルが好んで呼ぶパフォーマンス・コア(Pコア)が搭載されます。つまり、「Core i5-12400」は、現行の「Core i5-11400」と同じ6コア12スレッドの構成を維持しています。さらに重要なことは、ゲーマーが古いゲームやサポートされていないゲームをCore i5-12400で動作させるために、BIOS設定をいじる必要がないということです。
CPU-Zは、YouTuberのCore i5-12400をエンジニアリングサンプル(ES)と表記しましたが、彼女はこのプロセッサーがクオリフィケーションサンプル(QS)であることを確認しました。これはプロセッサが最終状態に近いことを意味しますが、リテールバージョンは異なる可能性があります。いずれにしても、コア数、18MBのL3キャッシュ、65WのTDPに違いはありません。一方で、クロックスピードは変更される可能性があります。Core i5-12400は、ベースクロックが2.5GHz、ブーストクロックが4.4GHzになると噂されています。後者については、YouTuberのCPU-ZスクリーンショットでCore i5-12400のクロックが4.4GHz付近であることが確認されており、真実味があります。
330Socket774
2021/11/25(木) 22:41:02.18ID:apEXEwft インテル Core i5-12400 ゲームベンチマーク
レビュアーはCore i5-12400をCore i9-12900KとCore i5-11400(Rocket Lake)と比較しました。Core i5-12400は予算内のプロセッサなので、彼女はDDR4メモリを使うことにしました。メモリはHyperXのPredator Blackシリーズで、3つのテストシステムすべてにおいて、DDR4-4000、18-18-18-38の1Tタイミングで動作させました。Alder LakeプロセッサーはMSIのZ690A-Proマザーボードに、Rocket LakeパーツはMEGのZ590 Aceに搭載されました。一方、GeForce RTX 3080 Ti Suprimがグラフィックワークロードを処理しました。
テストパラメータについては、YouTuberは各タイトルで最高の画像設定を使用し、1080p(1920×1080)の解像度でテストを行いました。Core i5-12400は認定サンプルなので、結果は大目に見てください。各プロセッサの比較には、著者の平均フレームレートを使用しました。
https://cdn.jisaku.com/news/211125/rt6cs4qyjzxctd4.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/n85n3wqu8senqkb.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/nac2i4grbc9l2q2.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/xu9xbf45zx7vunj.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/cudk8ck376hmlun.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/4affjntyg4vrkv6.jpg/720.jpg
The Witcher 3: Wild Huntでは、Core i5-12400とCore i5-11400の間に2.33%の性能差しかありませんでした。しかし、他のタイトルではもっと高い差があることがわかりました。「Grand Theft Auto V」と「Total War: Three Kingdoms」では、Core i5-12400が平均フレームレートをそれぞれ18.42%、12.08%向上させました。
Core i5-12400は「サイバーパンク2077」でも優れた性能を発揮し、Core i5-11400を16.67%の差で上回りました。「Red Dead Redemption 2」では、「Core i5-12400」が「Core i9-12900K」や「Core i5-11400」と同等のパフォーマンスを発揮しました。最も大きくリードしたのは「PlayerUnknown's Battlegrounds」で、「Core i5-12400」が「Core i5-11400」に24.4%という圧倒的な差をつけました。
レビュアーはCore i5-12400をCore i9-12900KとCore i5-11400(Rocket Lake)と比較しました。Core i5-12400は予算内のプロセッサなので、彼女はDDR4メモリを使うことにしました。メモリはHyperXのPredator Blackシリーズで、3つのテストシステムすべてにおいて、DDR4-4000、18-18-18-38の1Tタイミングで動作させました。Alder LakeプロセッサーはMSIのZ690A-Proマザーボードに、Rocket LakeパーツはMEGのZ590 Aceに搭載されました。一方、GeForce RTX 3080 Ti Suprimがグラフィックワークロードを処理しました。
テストパラメータについては、YouTuberは各タイトルで最高の画像設定を使用し、1080p(1920×1080)の解像度でテストを行いました。Core i5-12400は認定サンプルなので、結果は大目に見てください。各プロセッサの比較には、著者の平均フレームレートを使用しました。
https://cdn.jisaku.com/news/211125/rt6cs4qyjzxctd4.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/n85n3wqu8senqkb.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/nac2i4grbc9l2q2.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/xu9xbf45zx7vunj.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/cudk8ck376hmlun.jpg/720.jpg
https://cdn.jisaku.com/news/211125/4affjntyg4vrkv6.jpg/720.jpg
The Witcher 3: Wild Huntでは、Core i5-12400とCore i5-11400の間に2.33%の性能差しかありませんでした。しかし、他のタイトルではもっと高い差があることがわかりました。「Grand Theft Auto V」と「Total War: Three Kingdoms」では、Core i5-12400が平均フレームレートをそれぞれ18.42%、12.08%向上させました。
Core i5-12400は「サイバーパンク2077」でも優れた性能を発揮し、Core i5-11400を16.67%の差で上回りました。「Red Dead Redemption 2」では、「Core i5-12400」が「Core i9-12900K」や「Core i5-11400」と同等のパフォーマンスを発揮しました。最も大きくリードしたのは「PlayerUnknown's Battlegrounds」で、「Core i5-12400」が「Core i5-11400」に24.4%という圧倒的な差をつけました。
331Socket774
2021/11/25(木) 22:44:03.88ID:apEXEwft Core i5-11400はすでに魅力的な低価格ゲーミングプロセッサーでしたが、Core i5-12400はそれを吹き飛ばしてしまいました。もちろん、Core i5-12400をCore i5-12600Kと比較して、どれだけの性能を置き去りにすることになるのかを確認する必要があります。しかし、オーバークロックをする予定がなかったり、Efficiencyコア(Eコア)を必要としないのであれば、Core i5-12400は十分なコストパフォーマンスを発揮します。価格については、正式な発売を待つ必要があります。カナダの小売業者であるDirectDial社の価格が正確であれば、Core i5-12400は250ドル以下でデビューするかもしれませんし、iGPUを搭載しないCore i5-12400Fは200ドルでAlder Lakeスタックに組み込まれます。
332Socket774
2021/11/25(木) 22:58:02.45ID:apEXEwft 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,480 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ADATA AX4U32008G16A-DB10 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,298 @NTT-X Store 料無料
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C \9,980 @NTT-X Store 料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,000 @ドスパラ
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,980 @NTT-X Store 料無料
【合計】\ 94,528 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に 16GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に B560M-A PRO DP と 650W BRONZE 電源 に MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NRxdL
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ADATA AX4U32008G16A-DB10 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,298 @NTT-X Store 料無料
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C \9,980 @NTT-X Store 料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,000 @ドスパラ
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,980 @NTT-X Store 料無料
【合計】\ 94,528 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に 16GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に B560M-A PRO DP と 650W BRONZE 電源 に MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NRxdL
333Socket774
2021/11/25(木) 23:07:01.07ID:apEXEwft 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-4000C18D-16GVK [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組] \11,540 @PCワンズ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [PCIExp 4GB] \39,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C \9,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】FSP HEXA 85+ 550W HA550 \4,780 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 115,440 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に 16GB DDR4-4000 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に A520M Pro4 と 550W BRONZE 電源 に MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/TmuVH
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】G.Skill F4-4000C18D-16GVK [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組] \11,540 @PCワンズ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [PCIExp 4GB] \39,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C \9,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,380 @PCワンズ
【電源】FSP HEXA 85+ 550W HA550 \4,780 @NTT-X Store 送料無料
【合計】\ 115,440 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に 16GB DDR4-4000 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に A520M Pro4 と 550W BRONZE 電源 に MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/TmuVH
334Socket774
2021/11/25(木) 23:19:37.96ID:apEXEwft 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \35,999 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,618 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AX4U32008G16A-DB10 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,298 @NTT-X Store 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C \9,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,000 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 134,904 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF に SE-224-XTA + SMZ-01R-01 と TUF-GTX1650S-O4G-GAMING に 16GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] と 750W BRONZE 電源 に MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/dOG0Q
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,618 @Amazon
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ADATA AX4U32008G16A-DB10 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,298 @NTT-X Store 送料無料
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [GeForce GTX 1650 SUPER GDDR6 4GB] \39,800 @ドスパラ
【SSD】ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C \9,980 @NTT-X Store 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,000 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,220 @ヨドバシ.com 送料無料
【合計】\ 134,904 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF に SE-224-XTA + SMZ-01R-01 と TUF-GTX1650S-O4G-GAMING に 16GB DDR4-3200 メモリ と 1TB NVMe M.2 SSD に Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] と 750W BRONZE 電源 に MATREXX 40 3FS Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/dOG0Q
335Socket774
2021/11/26(金) 11:51:49.09ID:JeL7kfyt DDR5-6400対応など、TeamのDDR5メモリが3製品 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1369259.html
「DELTA RGB DDR5」と「VULCAN DDR5」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram.jpg
本体上部にLEDを備えたTeam製DDR5メモリ「DELTA RGB DDR5」の取り扱いがツクモeX.パソコン館で始まっている。ラインナップはDDR5-6200モデル(FF3D532G6200HC38ADC01)とDDR5-6400モデル(FF3D532G6400HC40BDC01)の2種類。容量はいずれも32GB(16GB×2枚組)で、店頭価格は59,800〜59,999円。近日入荷予定。
このほか、LED非搭載モデル「VULCAN DDR5」のDDR5-5200 16GB×2枚組(FLBD532G5200HC38DC01)の取り扱いも始まっている。店頭価格は42,100円。
DELTA RGB DDR5-6200 16GB×2枚組・DDR5-6400 16GB×2枚組(FF3D532G6200HC38ADC01・FF3D532G6400HC40BDC01)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram3.jpg
DELTA RGB DDR5は、上部に各社マザーボードで発光パターンや発光色などを制御できるLEDを搭載したDDR5メモリ。主な仕様は、DDR5-6200モデルがレイテンシ 38-38-38-78、動作電圧 1.25V。DDR5-6400モデルはレイテンシ 40-40-40-84、動作電圧 1.35V。いずれもIntel XMP 3.0をサポート。本体サイズ(L×H×W)は144.2×46.1×7mm。カラーはブラック。
VULCAN DDR5-5200 16GB×2枚組(FLBD532G5200HC38DC01)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram7.jpg
VULCAN DDR5はアルミニウム合金製ヒートシンクを備えたDDR5メモリ。主な仕様は、レイテンシが38-38-38-84、動作電圧は1.25Vで、Intel XMP 3.0をサポートする。本体サイズ(L×H×W)は140×32.7×7.5mm。カラーはブラック。
DELTA RGB DDR5の製品情報
https://www.teamgroupinc.com/jp/product/delta-rgb-ddr5
VULCAN DDR5の製品情報
https://www.teamgroupinc.com/jp/product/vulcan-ddr5
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1369259.html
「DELTA RGB DDR5」と「VULCAN DDR5」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram.jpg
本体上部にLEDを備えたTeam製DDR5メモリ「DELTA RGB DDR5」の取り扱いがツクモeX.パソコン館で始まっている。ラインナップはDDR5-6200モデル(FF3D532G6200HC38ADC01)とDDR5-6400モデル(FF3D532G6400HC40BDC01)の2種類。容量はいずれも32GB(16GB×2枚組)で、店頭価格は59,800〜59,999円。近日入荷予定。
このほか、LED非搭載モデル「VULCAN DDR5」のDDR5-5200 16GB×2枚組(FLBD532G5200HC38DC01)の取り扱いも始まっている。店頭価格は42,100円。
DELTA RGB DDR5-6200 16GB×2枚組・DDR5-6400 16GB×2枚組(FF3D532G6200HC38ADC01・FF3D532G6400HC40BDC01)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram3.jpg
DELTA RGB DDR5は、上部に各社マザーボードで発光パターンや発光色などを制御できるLEDを搭載したDDR5メモリ。主な仕様は、DDR5-6200モデルがレイテンシ 38-38-38-78、動作電圧 1.25V。DDR5-6400モデルはレイテンシ 40-40-40-84、動作電圧 1.35V。いずれもIntel XMP 3.0をサポート。本体サイズ(L×H×W)は144.2×46.1×7mm。カラーはブラック。
VULCAN DDR5-5200 16GB×2枚組(FLBD532G5200HC38DC01)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/259/aram7.jpg
VULCAN DDR5はアルミニウム合金製ヒートシンクを備えたDDR5メモリ。主な仕様は、レイテンシが38-38-38-84、動作電圧は1.25Vで、Intel XMP 3.0をサポートする。本体サイズ(L×H×W)は140×32.7×7.5mm。カラーはブラック。
DELTA RGB DDR5の製品情報
https://www.teamgroupinc.com/jp/product/delta-rgb-ddr5
VULCAN DDR5の製品情報
https://www.teamgroupinc.com/jp/product/vulcan-ddr5
336Socket774
2021/11/26(金) 12:33:05.81ID:JeL7kfyt DDR4環境でも高性能な「Core i5-12600K」、AMD/Intelの従来モデルと比較してみた - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1368976.html
4万円前後のCPUならこれがベスト?格上CPUに挑戦してみた text by 瀬文茶
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/976/a01.jpg
今回筆者が購入したのは「Core i5-12600K」。往年の名CPUであるCore i7-2600Kを彷彿とさせる型番と、4万円を切る慎ましやかな価格設定に光るものを感じ、気が付けば買っていたという次第です。
世間的には「ゲーミング用途では悪くない選択肢」との評価を得ている様子のCore i5-12600Kですが、肝心のCPUとしての実力はどの程度のものなのかという点に注目し、手持ちのCPUである「Core i7-11700K」と「Ryzen 7 5800X」を相手にベンチマークテストで比較を行ってみることにしました。
Core i5-12600Kは冷やしやすいCPUなのか?
テスト中、各CPUがどの程度の温度で動作しているのかを「HWiNFO64 Pro」で測定してみました。測定したのは温度リミット用のパラメータで、Intel CPUは「CPU Package」、AMD CPUは「CPU(Tctl)」です。
なお、今回のテストでは室温約24℃の環境で、全てのCPUに240mmオールインワン水冷「ASUS TUF GAMING LC 240 ARGB」を搭載。冷却ファンをフルスピードの約2,000rpmで動作させています。
Core i5-12600KのCPU温度は、平均で53.3〜55.8℃、最高59℃となっており、温度リミットの100℃までには40℃以上もの余裕が確保できています。この温度リミットまでのマージンは比較製品中最大で、今回テストした中ではCore i5-12600Kがもっとも冷却が容易なCPUであると言えるでしょう。
一方、もっとも消費電力≒発熱が大きいCore i7-11700Kの温度は比較製品中2番手で、もっとも温度が高いCPUはRyzen 7 5800Xでした。Ryzen 7 5800Xは温度リミットが90℃と他よりも10℃低いこともあり、冷却が難しいのはRyzen 7 5800Xであると言えます。
DDR4メモリとの組み合わせでも従来製品を上回る性能と電力効率を発揮
Core i5-12600KはDDR4メモリと組み合わせて使用しても、より高値で販売されている従来の格上CPU相手に互角以上のパフォーマンスを発揮し、それでいて消費電力は比較製品よりも低いという素晴らしい電力効率をみせてくれました。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1368976.html
4万円前後のCPUならこれがベスト?格上CPUに挑戦してみた text by 瀬文茶
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1368/976/a01.jpg
今回筆者が購入したのは「Core i5-12600K」。往年の名CPUであるCore i7-2600Kを彷彿とさせる型番と、4万円を切る慎ましやかな価格設定に光るものを感じ、気が付けば買っていたという次第です。
世間的には「ゲーミング用途では悪くない選択肢」との評価を得ている様子のCore i5-12600Kですが、肝心のCPUとしての実力はどの程度のものなのかという点に注目し、手持ちのCPUである「Core i7-11700K」と「Ryzen 7 5800X」を相手にベンチマークテストで比較を行ってみることにしました。
Core i5-12600Kは冷やしやすいCPUなのか?
テスト中、各CPUがどの程度の温度で動作しているのかを「HWiNFO64 Pro」で測定してみました。測定したのは温度リミット用のパラメータで、Intel CPUは「CPU Package」、AMD CPUは「CPU(Tctl)」です。
なお、今回のテストでは室温約24℃の環境で、全てのCPUに240mmオールインワン水冷「ASUS TUF GAMING LC 240 ARGB」を搭載。冷却ファンをフルスピードの約2,000rpmで動作させています。
Core i5-12600KのCPU温度は、平均で53.3〜55.8℃、最高59℃となっており、温度リミットの100℃までには40℃以上もの余裕が確保できています。この温度リミットまでのマージンは比較製品中最大で、今回テストした中ではCore i5-12600Kがもっとも冷却が容易なCPUであると言えるでしょう。
一方、もっとも消費電力≒発熱が大きいCore i7-11700Kの温度は比較製品中2番手で、もっとも温度が高いCPUはRyzen 7 5800Xでした。Ryzen 7 5800Xは温度リミットが90℃と他よりも10℃低いこともあり、冷却が難しいのはRyzen 7 5800Xであると言えます。
DDR4メモリとの組み合わせでも従来製品を上回る性能と電力効率を発揮
Core i5-12600KはDDR4メモリと組み合わせて使用しても、より高値で販売されている従来の格上CPU相手に互角以上のパフォーマンスを発揮し、それでいて消費電力は比較製品よりも低いという素晴らしい電力効率をみせてくれました。
337Socket774
2021/11/26(金) 22:13:35.63ID:JeL7kfyt 【やじうまミニレビュー】意外にもフルHDパネル2枚分より便利。32:9液晶「Innocn WR44-PLUS」を試してみた - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1368305.html
WR44-PLUS
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/305/8_o.jpg
入力端子はDisplayPortとHDMIのほかに、USB Type-Cを搭載している。このUSB Type-Cは65WのUSB PD給電も可能なので、ノートPCとの接続にも便利である。
加えて、4ポートのUSB Hubも内蔵。USB Type-Cともう1つのUSBアップストリームによる、KVM機能も備わっており、ノートPCとデスクトップPCの2台で使う際の切り替えに便利だろう。
3ポートのUSB Hubも内蔵し、KVMとして機能する
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/305/4_o.jpg
USB Type-Cケーブル1本で充電も映像転送も可能なので、ノートPCでも便利
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/305/10_o.jpg
1週間ほど試用してみたが、32:9はディスプレイの新しい選択肢としては悪くないとは思った。さすがにWQHDと比較すると縦の解像度が狭いので、「うーんもうちょっと下が見えればなぁ」と思えたこともあるのだが、ワンランク上の5,120×1,440ドットの製品は値段が2倍に跳ね上がるので、贅沢を言わなければ十分だ。ただ、一般作業だけでなくゲームも視野に入れるなら、GPUの相対負荷が低い本製品は良い選択肢になるだろう。
innocn、フルHDパネル2枚分の43.8型液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1365081.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1368305.html
WR44-PLUS
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/305/8_o.jpg
入力端子はDisplayPortとHDMIのほかに、USB Type-Cを搭載している。このUSB Type-Cは65WのUSB PD給電も可能なので、ノートPCとの接続にも便利である。
加えて、4ポートのUSB Hubも内蔵。USB Type-Cともう1つのUSBアップストリームによる、KVM機能も備わっており、ノートPCとデスクトップPCの2台で使う際の切り替えに便利だろう。
3ポートのUSB Hubも内蔵し、KVMとして機能する
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/305/4_o.jpg
USB Type-Cケーブル1本で充電も映像転送も可能なので、ノートPCでも便利
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1368/305/10_o.jpg
1週間ほど試用してみたが、32:9はディスプレイの新しい選択肢としては悪くないとは思った。さすがにWQHDと比較すると縦の解像度が狭いので、「うーんもうちょっと下が見えればなぁ」と思えたこともあるのだが、ワンランク上の5,120×1,440ドットの製品は値段が2倍に跳ね上がるので、贅沢を言わなければ十分だ。ただ、一般作業だけでなくゲームも視野に入れるなら、GPUの相対負荷が低い本製品は良い選択肢になるだろう。
innocn、フルHDパネル2枚分の43.8型液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1365081.html
338Socket774
2021/11/26(金) 23:06:37.36ID:JeL7kfyt 【CPU】AMD Ryzen 7 5800X BOX \48,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,185 @Amazon
【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI \21,949 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @パソコン工房 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 248,661 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と TUF Gaming LC 240 ARGB + Kryonaut に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG X570 GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/4Bdce
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】Thermal Grizzly Kryonaut TG-K-001-RS 1g [熱伝導率:12.5W/m・k] \719 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,185 @Amazon
【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI \21,949 @ひかりTVショッピング 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @パソコン工房 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 248,661 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 7 5800X と TUF Gaming LC 240 ARGB + Kryonaut に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG X570 GAMING EDGE WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/4Bdce
339Socket774
2021/11/26(金) 23:09:15.01ID:JeL7kfyt 【CPU】インテル Core i7 11700KF BOX \42,380 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,185 @Amazon
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \28,400 @Qoo10 EVENT 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @パソコン工房 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 248,502 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と TUF Gaming LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/wL7Pb
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,185 @Amazon
【マザーボード】MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI \28,400 @Qoo10 EVENT 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @パソコン工房 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 248,502 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700KF と TUF Gaming LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MPG Z590 GAMING CARBON WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/wL7Pb
340Socket774
2021/11/26(金) 23:12:33.51ID:JeL7kfyt 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \35,915 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,185 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \35,800 @駿河屋 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @パソコン工房 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 249,437 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と TUF Gaming LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/nOuND
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @パソコン工房 送料無料
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】CFD CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,185 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \35,800 @駿河屋 送料無料
【ビデオカード】Palit Microsystems NE63070H19P2-1040G (GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB) LHR版 [GDDR6 8GB] \108,000 @ドスパラ
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @パソコン工房 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @ドスパラ
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 249,437 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と TUF Gaming LC 240 ARGB + SMZ-01R-01 に GeForce RTX 3070 GameRock OC 8GB LHR と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/nOuND
341Socket774
2021/11/27(土) 21:34:09.33ID:PJ3k+gsF 『Sherlock Holmes Chapter One』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one.jpg
『Sherlock Holmes Chapter One』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/2uE47QNq218
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 2060 SUPER 8GB(Min 63 fps) / Radeon RX 6600 8GB(Min 63 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 12900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 66 Avg 86 / Min 86 Avg 112 / Min 96 Avg 125 / Min 124 Avg 159 / Min 133 Avg 171
1440p Min 46 Avg 59 / Min 63 Avg 79 / Min 71 Avg 90 / Min 88 Avg 115 / Min 96 Avg 125
4K Min 26 Avg 33 / Min 34 Avg 42 / Min 39 Avg 49 / Min 51 Avg 63 / Min 57 Avg 71
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
https://www.nichepcgamer.com/archives/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one.jpg
『Sherlock Holmes Chapter One』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/2uE47QNq218
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 2060 SUPER 8GB(Min 63 fps) / Radeon RX 6600 8GB(Min 63 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 12900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/sherlock-holmes-chapter-one-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 66 Avg 86 / Min 86 Avg 112 / Min 96 Avg 125 / Min 124 Avg 159 / Min 133 Avg 171
1440p Min 46 Avg 59 / Min 63 Avg 79 / Min 71 Avg 90 / Min 88 Avg 115 / Min 96 Avg 125
4K Min 26 Avg 33 / Min 34 Avg 42 / Min 39 Avg 49 / Min 51 Avg 63 / Min 57 Avg 71
1080p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば1440pでも良好なフレームレートでお楽しみいただけるでしょう。
342Socket774
2021/11/27(土) 21:44:30.74ID:PJ3k+gsF GeForce RTX 3080搭載で25万円割れ、GeForce RTX 3060 Ti搭載で15万円割れなど、フロンティアがゲーミングPCを多数特価販売 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1369497.html
無敵のクリスマスセールの特設サイトへのリンク
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/497/weekly_1126.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「無敵のクリスマスセール」が開催されています。期間は12月3日(金)15時までで、ミドルクラスのモデルを中心にゲーミングPCが多数特価販売されています。
特に目立ったセール品としては、Core i7-11700F/GeForce RTX 3080/32GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の249,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の149,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/497/scs1_s.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RXT 3060搭載品の129,800円、Core i5-10400F/GeForce GTX 1660 SUPER搭載品の119,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/497/scs2_s.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1369497.html
無敵のクリスマスセールの特設サイトへのリンク
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/497/weekly_1126.png
フロンティア(FRONTIER)のダイレクトショップで「無敵のクリスマスセール」が開催されています。期間は12月3日(金)15時までで、ミドルクラスのモデルを中心にゲーミングPCが多数特価販売されています。
特に目立ったセール品としては、Core i7-11700F/GeForce RTX 3080/32GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の249,800円、Core i5-10400F/GeForce RTX 3060 Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載品の149,800円などがあります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/497/scs1_s.png
これらのほかには、Core i5-10400F/GeForce RXT 3060搭載品の129,800円、Core i5-10400F/GeForce GTX 1660 SUPER搭載品の119,800円などの特価品があります。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1369/497/scs2_s.png
343Socket774
2021/11/27(土) 21:57:41.84ID:PJ3k+gsF 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @PCワンズ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \13,450 @Amazon
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \139,980 @パソコン工房 送料無料
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 246,488 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/Eo1AC
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \13,450 @Amazon
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \139,980 @パソコン工房 送料無料
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 246,488 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F に TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/Eo1AC
344Socket774
2021/11/27(土) 22:04:05.08ID:PJ3k+gsF 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \139,980 @パソコン工房 送料無料
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 248,138 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/dp5oj
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [GeForce RTX 3080 GDDR6X 10GB] \139,980 @パソコン工房 送料無料
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】Corsair RM850x CP-9020180-JP \9,980 @Amazon
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 248,138 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X に TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 850W GOLD 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/dp5oj
345Socket774
2021/11/27(土) 22:11:53.62ID:PJ3k+gsF 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,480 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \13,450 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @TSUKUMO
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 148,908 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/TPoFX
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \13,450 @Amazon
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @TSUKUMO
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 148,908 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 11400F に GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/TPoFX
346Socket774
2021/11/27(土) 22:24:42.42ID:PJ3k+gsF 【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX \19,800 @ドスパラ
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @TSUKUMO
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 150,778 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 3500 に GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/bqzka
【CPUクーラー】付属 (Wraith Stealth Cooler)
【メモリ】トランセンド JM3200HLE-32GK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \12,550 @イートレンド 送料無料
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \63,800 @TSUKUMO
【SSD】サムスン 980 MZ-V8V1T0B/IT \10,980 @ソフマップ 送料無料
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT [ブラック] \2,140 @Amazon
【ケース】Corsair 110R Tempered Glass CC-9011183-WW \6,248 @TSUKUMO
【電源】FSP HEXA 85+ 650W HA650 \5,980 @パソコン工房 送料無料
【OS】マイクロソフト Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \14,280 @PC-IDEA 送料無料
【合計】\ 150,778 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 3500 に GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 650W BRONZE 電源 と DRW-24D5MT に 110R Tempered Glass と Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
http://niku.webcrow.jp/u/bqzka
347Socket774
2021/11/29(月) 20:37:52.80ID:y4TCinYT NVIDIA GeForce RTX 3050はGTX 1660 SUPERよりも高速で、2022年第2四半期に発売されると噂されています - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22575/
インテル第12世代Core "Alder Lake-S" non-KリテールCPUの写真が公開、スペックもリークされる - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22580/
NVIDIA GeForce RTX 2060 12GBグラフィックスカード、SUPER TU106 GPU採用しTDP184W - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22590/
NVIDIA、GeForc RTX 2060をアップグレードして再投入か。RTX 3060未満を埋める新モデル | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/will-nvidia-refresh-and-re-release-the-geforce-rtx-2060-super.html
Core i9-12900やi7-12700など、Kなしのスペックがリーク。クロックは低め | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-non-k-core-i9-12900-i7-12700-etc-spec-leaked.html
GeForce RTX 3090 TiのVRAMは片面実装。計24GB、1チップ2GBのMicron製GDDR6Xを採用 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3090-ti-uses-mt61k512m32kpa-21u-gddr6x-memory.html
https://g-pc.info/archives/22575/
インテル第12世代Core "Alder Lake-S" non-KリテールCPUの写真が公開、スペックもリークされる - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22580/
NVIDIA GeForce RTX 2060 12GBグラフィックスカード、SUPER TU106 GPU採用しTDP184W - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22590/
NVIDIA、GeForc RTX 2060をアップグレードして再投入か。RTX 3060未満を埋める新モデル | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/will-nvidia-refresh-and-re-release-the-geforce-rtx-2060-super.html
Core i9-12900やi7-12700など、Kなしのスペックがリーク。クロックは低め | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-non-k-core-i9-12900-i7-12700-etc-spec-leaked.html
GeForce RTX 3090 TiのVRAMは片面実装。計24GB、1チップ2GBのMicron製GDDR6Xを採用 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3090-ti-uses-mt61k512m32kpa-21u-gddr6x-memory.html
348Socket774
2021/11/29(月) 20:47:03.43ID:y4TCinYT 『ファーミングシミュレーター 22』の各種ベンチマーク公開。非常に軽いゲーム設計 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/farming-simulator-22-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22.jpg
『ファーミングシミュレーター 22』(Farming Simulator 22)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/h1Ih7Go5i2k
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1070 8GB(Min 90 fps) / Radeon RX 590 8GB(Min 79 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 12900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 114 Avg 130 / Min 156 Avg 195 / Min 169 Avg 217 / Min 169 Avg 231 / Min 169 Avg 231
1440p Min 89 Avg 98 / Min 119 Avg 137 / Min 135 Avg 156 / Min 169 Avg 200 / Min 169 Avg 217
4K Min 57 Avg 62 / Min 76 Avg 90 / Min 88 Avg 104 / Min 112 Avg 125 / Min 126 Avg 141
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば4K解像度でも良好なフレームレートを保てており、非常に軽いゲーム設計となっています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/farming-simulator-22-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22.jpg
『ファーミングシミュレーター 22』(Farming Simulator 22)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
https://youtu.be/h1Ih7Go5i2k
上記シーンを1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce GTX 1070 8GB(Min 90 fps) / Radeon RX 590 8GB(Min 79 fps)以上で可能となっています。
以下、インテル Core i9 12900K システムで、最高設定での各種ベンチマークになります。
1920 x 1080
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-1920x1080-1.png
2560 x 1440
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-2560x1440-1.png
3840 x 2160
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-3840x2160-1.png
VRAM使用率
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-vram.png
CPUベンチマーク(CPUクロックは定格 / GPU使用率99%未満の状況で検証)
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/11/farming-simulator-22-benchmark-cpu01.png
まとめ
解像度 RTX 3060 / RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3080 / RTX 3080 Ti
1080p Min 114 Avg 130 / Min 156 Avg 195 / Min 169 Avg 217 / Min 169 Avg 231 / Min 169 Avg 231
1440p Min 89 Avg 98 / Min 119 Avg 137 / Min 135 Avg 156 / Min 169 Avg 200 / Min 169 Avg 217
4K Min 57 Avg 62 / Min 76 Avg 90 / Min 88 Avg 104 / Min 112 Avg 125 / Min 126 Avg 141
1080p 〜 1440p最高設定でのMin 60 fpsターゲットだと、現行製品ではRTX 3060以上で快適にプレイができます。RTX 3060 Ti以上があれば4K解像度でも良好なフレームレートを保てており、非常に軽いゲーム設計となっています。
349Socket774
2021/11/29(月) 21:04:17.43ID:y4TCinYT 虎徹MarkUのライバル?SE-224-XTをレビュー!取り付け方法から性能検証まで
https://mogalabo.com/se-224-xt/
SE-224-XTA | Ainex
https://www.ainex.jp/products/se-224-xta/
https://www.ainex.jp/wp-content/uploads/se-224-xt_s.jpg
特徴
サイドフロー型のCPUクーラーです。
高さが154mmと小型なため、内部空間の狭いPCケースにも対応します。
Intel/AMDのマルチソケット対応です。
少ないパーツで取り付けでき、手順も簡単です。
6mm径×4本の銅製ヒートパイプが直にCPUと接触して効率良く冷却します。
120mm角 PWM 4ピンファンを搭載しています。
対応CPU
Intel: LGA2011、2066、1150、1151、1155、1156、1200、1700
AMD: Socket AM4
TDP: 180W
搭載ファン
回転数: 700rpm±200〜1800rpm±10%
最大風量: 76.16CFM
ノイズレベル: 15.2〜32.5dB(A)
定格入力: DC12V 2.4W
サイズ: 120×120×25mm
Hydraulicベアリング
PWM 4ピンコネクタタイプ [結線仕様]
ケーブル長: 44cm
ヒートシンク: アルミニウム製
サイズ: W120×D73×H154mm (クリップ、リテンションを除く)
重量: 810g
付属品
リテンションキット
熱伝導グリス
取扱説明書 (英語)
■ 2021年11月4日出荷分より、仕様が変わりました。リテンションキットがLGA1700対応になりました。他に違いはありません。
https://mogalabo.com/se-224-xt/
SE-224-XTA | Ainex
https://www.ainex.jp/products/se-224-xta/
https://www.ainex.jp/wp-content/uploads/se-224-xt_s.jpg
特徴
サイドフロー型のCPUクーラーです。
高さが154mmと小型なため、内部空間の狭いPCケースにも対応します。
Intel/AMDのマルチソケット対応です。
少ないパーツで取り付けでき、手順も簡単です。
6mm径×4本の銅製ヒートパイプが直にCPUと接触して効率良く冷却します。
120mm角 PWM 4ピンファンを搭載しています。
対応CPU
Intel: LGA2011、2066、1150、1151、1155、1156、1200、1700
AMD: Socket AM4
TDP: 180W
搭載ファン
回転数: 700rpm±200〜1800rpm±10%
最大風量: 76.16CFM
ノイズレベル: 15.2〜32.5dB(A)
定格入力: DC12V 2.4W
サイズ: 120×120×25mm
Hydraulicベアリング
PWM 4ピンコネクタタイプ [結線仕様]
ケーブル長: 44cm
ヒートシンク: アルミニウム製
サイズ: W120×D73×H154mm (クリップ、リテンションを除く)
重量: 810g
付属品
リテンションキット
熱伝導グリス
取扱説明書 (英語)
■ 2021年11月4日出荷分より、仕様が変わりました。リテンションキットがLGA1700対応になりました。他に違いはありません。
350Socket774
2021/11/29(月) 21:38:40.49ID:y4TCinYT 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \34,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】HLDS GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,980 @TSUKUMO
【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB400L With Odd MCB-B400L-KG5N-S00 \5,280 @PCSHOPアーク 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 179,965 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と GH24NSD5 に MasterBox MB400L With Odd Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/9g1jp
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @TSUKUMO
【CPUグリス】親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R-01 1g [熱伝導性13.2W/m・K] \709 @Amazon 送料無料
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】HLDS GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,980 @TSUKUMO
【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB400L With Odd MCB-B400L-KG5N-S00 \5,280 @PCSHOPアーク 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 179,965 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA + SMZ-01R-01 に DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と GH24NSD5 に MasterBox MB400L With Odd Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/9g1jp
351Socket774
2021/11/29(月) 21:41:37.64ID:y4TCinYT 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @TSUKUMO
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】HLDS GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,980 @TSUKUMO
【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB400L With Odd MCB-B400L-KG5N-S00 \5,280 @PCSHOPアーク 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 169,976 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と SE-224-XTA に DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と GH24NSD5 に MasterBox MB400L With Odd Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/vnPyL
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @TSUKUMO
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B550M MORTAR WIFI \15,000 @PCワンズ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】HLDS GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,980 @TSUKUMO
【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB400L With Odd MCB-B400L-KG5N-S00 \5,280 @PCSHOPアーク 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 169,976 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と SE-224-XTA に DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B550M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と GH24NSD5 に MasterBox MB400L With Odd Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/vnPyL
352Socket774
2021/11/29(月) 21:50:59.51ID:y4TCinYT 【CPU】インテル Core i9 11900F BOX \47,400 @アプライドネット 送料無料
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】HLDS GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,980 @TSUKUMO
【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB400L With Odd MCB-B400L-KG5N-S00 \5,280 @PCSHOPアーク 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 169,806 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900F に DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 750W BRONZE 電源 と GH24NSD5 に MasterBox MB400L With Odd Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/2WH7M
【CPUクーラー】付属 (Intel 純正 CPUクーラー)
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】MSI B560M-A PRO DP (B560 1200 MicroATX) \7,990 @ドスパラ
【ビデオカード】ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 [GeForce RTX 3060 Ti GDDR6 8GB] \84,800 @SMART1 送料無料
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【光学ドライブ】HLDS GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,980 @TSUKUMO
【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB400L With Odd MCB-B400L-KG5N-S00 \5,280 @PCSHOPアーク 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 169,806 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i9 11900F に DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B560M-A PRO DP に 750W BRONZE 電源 と GH24NSD5 に MasterBox MB400L With Odd Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/2WH7M
353Socket774
2021/11/29(月) 22:43:02.22ID:y4TCinYT サイコム、NZXT「H510」を採用するゲーミングPC「G-Master Axilus NEO B550A」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1129/417869
株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市)は2021年11月29日、NZXTのミドルタワーPCケース「H510」を採用するゲーミングPC「G-Master Axilus NEO B550A」を発表。即日受注を開始した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/29/AxilusNEO_800x600a.jpg
マザーボードにはASRock「B550 Steel Legend」採用
G-Master Axilus NEO B550A Ryzen 5 3600モデル税込187,370円から(11月29日発売)
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000851
サイコムからNZXTのミドルタワーPCケース「H510」(CA-H510I-W1/ホワイト)を採用するゲーミングPCが発売開始。「G-Master NEO Axilus」シリーズに属するモデルで、売上の5%は赤い羽根福祉基金へと寄付される。
マザーボードはASRock「B550 Steel Legend」(AMD B550)、CPUはRyzen 5 3600もしくはRyzen 9 5900X/7 5800X/5 5600Xから選択でき、グラフィックスカードにはGeForce RTX 3060 12GBを標準装備。CPUクーラーにはNoctua「NH-U12S redux」を採用する。
その他メモリはDDR4-3200 8GBx1、ストレージはCrucial「CT480BX500SSD1」(480GB)で、電源ユニットはSilverStone「SST-ET650-HT」(80PLUS GOLD認証/650W)を搭載。OSはWindows 10 Home 64bit DSP版をプリインストールする。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1129/417869
株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市)は2021年11月29日、NZXTのミドルタワーPCケース「H510」を採用するゲーミングPC「G-Master Axilus NEO B550A」を発表。即日受注を開始した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/29/AxilusNEO_800x600a.jpg
マザーボードにはASRock「B550 Steel Legend」採用
G-Master Axilus NEO B550A Ryzen 5 3600モデル税込187,370円から(11月29日発売)
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000851
サイコムからNZXTのミドルタワーPCケース「H510」(CA-H510I-W1/ホワイト)を採用するゲーミングPCが発売開始。「G-Master NEO Axilus」シリーズに属するモデルで、売上の5%は赤い羽根福祉基金へと寄付される。
マザーボードはASRock「B550 Steel Legend」(AMD B550)、CPUはRyzen 5 3600もしくはRyzen 9 5900X/7 5800X/5 5600Xから選択でき、グラフィックスカードにはGeForce RTX 3060 12GBを標準装備。CPUクーラーにはNoctua「NH-U12S redux」を採用する。
その他メモリはDDR4-3200 8GBx1、ストレージはCrucial「CT480BX500SSD1」(480GB)で、電源ユニットはSilverStone「SST-ET650-HT」(80PLUS GOLD認証/650W)を搭載。OSはWindows 10 Home 64bit DSP版をプリインストールする。
354Socket774
2021/11/29(月) 23:03:12.45ID:y4TCinYT 【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \36,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XT \3,174 @Amazon
【メモリ】crucial CT2K16G4DFD8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] \8,701 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 149,826 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と SE-224-XT に PH-RTX3060-12G-V2 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 750W BRONZE 電源 と H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/w9rP5
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XT \3,174 @Amazon
【メモリ】crucial CT2K16G4DFD8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] \13,000 @ドスパラ
【マザーボード】ASRock A520M Pro4 \6,980 @コジマネット 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] \8,701 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 149,826 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Ryzen 5 5600X と SE-224-XT に PH-RTX3060-12G-V2 と 32GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と A520M Pro4 に 750W BRONZE 電源 と H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/w9rP5
355Socket774
2021/11/29(月) 23:06:12.24ID:y4TCinYT 【CPU】インテル Core i5 12600KF BOX \34,980 @PC-IDEA 送料無料
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @TSUKUMO
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] \8,701 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 160,877 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/WjYIC
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XTA \3,580 @TSUKUMO
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】GIGABYTE Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] \26,280 @PC-IDEA 送料無料
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] \8,701 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 160,877 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i5 12600KF と SE-224-XTA に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0] に 750W BRONZE 電源 と H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/WjYIC
356Socket774
2021/11/29(月) 23:09:53.60ID:y4TCinYT 【CPU】インテル Core i7 11700F BOX \36,880 @PCワンズ
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XT \3,174 @Amazon
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \13,450 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] \8,701 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 149,541 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と SE-224-XT に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NEyZV
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-224-XT \3,174 @Amazon
【メモリ】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \6,345 @Amazon
【マザーボード】MSI MAG B560M MORTAR WIFI \13,450 @Amazon
【ビデオカード】ASUS PH-RTX3060-12G-V2 [GeForce RTX 3060 GDDR6 12GB] \64,980 @TSUKUMO
【SSD】CFD CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O1TEG2VNQ \9,380 @ドスパラ
【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] \8,701 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \6,631 @Amazon
【合計】\ 149,541 @ドスパラ 送料無料、Amazon \2,000、TSUKUMO \5,000、PCワンズ \13,000 以上で送料無料
Core i7 11700F と SE-224-XT に PH-RTX3060-12G-V2 と 16GB DDR4-3200 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と MAG B560M MORTAR WIFI に 750W BRONZE 電源 と H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] Tempered Glass
http://niku.webcrow.jp/u/NEyZV
357Socket774
2021/12/01(水) 22:48:20.99ID:fgKee6k6 インテル第12世代Core "Alder Lake-S" non-KリテールCPUの写真が公開、スペックもリークされる - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22580/
第12世代インテル Core non-Kシリーズの写真と販売店リスト
次期「ロックされた」non-K CPUの最終バージョンの写真が(ほぼ)公開されました。
Zhihuでは、DDAA117が非K Alder Lake-S CPUの最初の写真を掲載しています。
これは、Core i9-12900Kとi5-12600Kのリテールモデルを発売前に公開したのと同じリーカーによるものです。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-12th-Gen-Core-non-K-lineup-1024x351.jpg
今回、DDAA117は、Core i9-12900(SRL4E)、Core i5-12600(SRL4F)、Core i5-12500(SRL4G)、Core i5-12400(SLR4P)といった、K以外のラインナップの写真を世界で初めて公開したと思われます。
このラインナップには、Core i7-12700とCore i3-12300/12100が含まれておらず、統合型GPUをサポートしていないFバージョンも含まれています。
この写真と同時に、シリーズのクロックに関するいくつかの新しい情報が確認されました。
いくつかの詳細は、リーカーの@momomo_us氏から提供されたもので、いくつかはDDAA117氏自身が上の写真のサンプルのCPU-Zスクリーンショットを提供して確認したものです。
Core i9-12900は16コア24スレッド(8P+8E)のCPUで、ベースクロックは2.4GHz、ブーストは5.1GHzまで可能です。
このCPUには30MBのL3キャッシュが搭載されます。また、「Core i7-12700」と呼ばれる小型モデルは、Efficientコアの半分(8P+4E)を有効にすることで、合計12コア20スレッドを実現します。
ベースクロックは2.1GHz、ブーストクロックは4.9GHzと、12900よりも200〜300MHz低いクロックで動作する予定です。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
ただし、この周波数はパフォーマンスコアにのみ適用されます。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12600-CPUZ.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12500-CPUZ.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-CPUZ.jpg
https://g-pc.info/archives/22580/
第12世代インテル Core non-Kシリーズの写真と販売店リスト
次期「ロックされた」non-K CPUの最終バージョンの写真が(ほぼ)公開されました。
Zhihuでは、DDAA117が非K Alder Lake-S CPUの最初の写真を掲載しています。
これは、Core i9-12900Kとi5-12600Kのリテールモデルを発売前に公開したのと同じリーカーによるものです。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-12th-Gen-Core-non-K-lineup-1024x351.jpg
今回、DDAA117は、Core i9-12900(SRL4E)、Core i5-12600(SRL4F)、Core i5-12500(SRL4G)、Core i5-12400(SLR4P)といった、K以外のラインナップの写真を世界で初めて公開したと思われます。
このラインナップには、Core i7-12700とCore i3-12300/12100が含まれておらず、統合型GPUをサポートしていないFバージョンも含まれています。
この写真と同時に、シリーズのクロックに関するいくつかの新しい情報が確認されました。
いくつかの詳細は、リーカーの@momomo_us氏から提供されたもので、いくつかはDDAA117氏自身が上の写真のサンプルのCPU-Zスクリーンショットを提供して確認したものです。
Core i9-12900は16コア24スレッド(8P+8E)のCPUで、ベースクロックは2.4GHz、ブーストは5.1GHzまで可能です。
このCPUには30MBのL3キャッシュが搭載されます。また、「Core i7-12700」と呼ばれる小型モデルは、Efficientコアの半分(8P+4E)を有効にすることで、合計12コア20スレッドを実現します。
ベースクロックは2.1GHz、ブーストクロックは4.9GHzと、12900よりも200〜300MHz低いクロックで動作する予定です。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
ただし、この周波数はパフォーマンスコアにのみ適用されます。
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12600-CPUZ.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12500-CPUZ.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-12400-CPUZ.jpg
358Socket774
2021/12/01(水) 22:51:13.43ID:fgKee6k6 インテルの「Core i5」は、「i5-12600」(ベースクロック3.3GHz、ブースト4.8GHz)、「i5-12500」(ベースクロック3.0GHz、ブースト4.6GHz)、「i5-12400」(ベースクロック2.5GHz、ブースト4.4GHz)の3つのパーツから構成されています。
リーク情報によると、これらのCPUはいずれもEfficientコアが完全に無効化されており、実際にはこの種のコアはシリコン上に存在していないとのことです。
MSIが明らかにしたように、インテルが開発したAlder Lakeデスクトップ用シリコンには、8+8コアと6+0コアの2種類があり、Core i5 non-Kのラインアップにはもっぱら後者が採用されています。
しかし、ここで興味深いのは、Core i5-12600Kというハイスペックなモデルが、実は同じシリコンではなく、6P+4Eの構成を採用していることです(通常の場合)。
つまり、Core i5-12600KとCore i5-12600では、TDPやクロックが異なるだけでなく、コア数も異なります。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-12-Core-non-K-Specs.jpg
ついにCore i3シリーズが一部だけ確定しました。主に「Core i3-12300」は今のところ謎のままです。
コアの構成はまだ確定していませんが、ハイブリッド機能を持たないクアッドコアCPUになると予想されています。
Core i3-12100も同様で、"Core "ブランドを冠したAlder lake-Sのパーツの中では最も遅いものです。
現時点で確認されているのは、12300は最大4.4GHz、12100は最大4.3GHzまで向上する可能性があるということです。
KではないAlder LakeのCPUのいくつかは、すでに販売店でリストアップされています。
カナダの小売店からのリーク情報を確認しましたが、今度はバングラデシュのNexusというお店から、これらのCPUの在庫があるというリストが出てきました。これは、non-Kシリーズがすでに小売店に出荷されたことを確認する初めてのケースとなります。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-124000-CPU-Nexus-963x1024.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i7-127000-CPU-Nexus-975x1024.jpg
リーク情報によると、これらのCPUはいずれもEfficientコアが完全に無効化されており、実際にはこの種のコアはシリコン上に存在していないとのことです。
MSIが明らかにしたように、インテルが開発したAlder Lakeデスクトップ用シリコンには、8+8コアと6+0コアの2種類があり、Core i5 non-Kのラインアップにはもっぱら後者が採用されています。
しかし、ここで興味深いのは、Core i5-12600Kというハイスペックなモデルが、実は同じシリコンではなく、6P+4Eの構成を採用していることです(通常の場合)。
つまり、Core i5-12600KとCore i5-12600では、TDPやクロックが異なるだけでなく、コア数も異なります。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-12-Core-non-K-Specs.jpg
ついにCore i3シリーズが一部だけ確定しました。主に「Core i3-12300」は今のところ謎のままです。
コアの構成はまだ確定していませんが、ハイブリッド機能を持たないクアッドコアCPUになると予想されています。
Core i3-12100も同様で、"Core "ブランドを冠したAlder lake-Sのパーツの中では最も遅いものです。
現時点で確認されているのは、12300は最大4.4GHz、12100は最大4.3GHzまで向上する可能性があるということです。
KではないAlder LakeのCPUのいくつかは、すでに販売店でリストアップされています。
カナダの小売店からのリーク情報を確認しましたが、今度はバングラデシュのNexusというお店から、これらのCPUの在庫があるというリストが出てきました。これは、non-Kシリーズがすでに小売店に出荷されたことを確認する初めてのケースとなります。
Intel Alder Lake non-Kシリーズ
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i5-124000-CPU-Nexus-963x1024.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/11/Intel-Core-i7-127000-CPU-Nexus-975x1024.jpg
359Socket774
2021/12/01(水) 22:54:10.01ID:fgKee6k6 インテルは現在、B660およびH610マザーボードとともに、Kシリーズ以外の製品を1月中旬に発売する見込みです。
このラインナップについては、インテルが次世代のAlder Lake-Pモバイルシリーズや、できればArc Alchemist GPUシリーズなど、多くの発表を行う2022年のCES前後に、さらに詳しい情報が得られるはずです。
ソース:Videocradz.com - Intel 12th Gen Core “Alder Lake-S” non-K retail CPUs have been pictured, specs leaked
https://videocardz.com/newz/intel-12th-gen-core-alder-lake-s-non-k-retail-cpus-have-been-pictured-specs-leaked
解説:
AlderLake-Sのロックありモデルのスペックがリーク
かなり詳細にリークしていますが、TDP35WのTモデルは一部のスペックが未確認のままになっています。
実際ギリギリまでファクトリーOCされているロック解除モデルより、TDP65Wのロックありモデルの方が扱いやすく、OCしないならこちらの方が良いと思います。
AMDのようにリテールクーラーがLEDで光るタイプに変更になるという話もあって、全体的にお得感が高いモデルになると思われます。
この辺はAMDにやられたことをそっくりやり返している感じですね。
クロックに関してはK付きと無印で0.1GHzしか違いがありませんが、クロックを上げるところまで上げるとたったの0.1GHzでも温度的にはかなりの差になります。
そう言ったことを考えてもK付きモデルはかなりギリギリまでクロックが上げられていることが伺えます。
OCなんて必要ない、ギリギリまで性能を絞り出すよりも安定して動いて欲しいと考えている方はロックありモデルを待った方が良いでしょう。
他、Core i5に関してはKありと無しでダイそのものが違うことが指摘されています。
こちらは今までお伝えした通りになります。
このラインナップについては、インテルが次世代のAlder Lake-Pモバイルシリーズや、できればArc Alchemist GPUシリーズなど、多くの発表を行う2022年のCES前後に、さらに詳しい情報が得られるはずです。
ソース:Videocradz.com - Intel 12th Gen Core “Alder Lake-S” non-K retail CPUs have been pictured, specs leaked
https://videocardz.com/newz/intel-12th-gen-core-alder-lake-s-non-k-retail-cpus-have-been-pictured-specs-leaked
解説:
AlderLake-Sのロックありモデルのスペックがリーク
かなり詳細にリークしていますが、TDP35WのTモデルは一部のスペックが未確認のままになっています。
実際ギリギリまでファクトリーOCされているロック解除モデルより、TDP65Wのロックありモデルの方が扱いやすく、OCしないならこちらの方が良いと思います。
AMDのようにリテールクーラーがLEDで光るタイプに変更になるという話もあって、全体的にお得感が高いモデルになると思われます。
この辺はAMDにやられたことをそっくりやり返している感じですね。
クロックに関してはK付きと無印で0.1GHzしか違いがありませんが、クロックを上げるところまで上げるとたったの0.1GHzでも温度的にはかなりの差になります。
そう言ったことを考えてもK付きモデルはかなりギリギリまでクロックが上げられていることが伺えます。
OCなんて必要ない、ギリギリまで性能を絞り出すよりも安定して動いて欲しいと考えている方はロックありモデルを待った方が良いでしょう。
他、Core i5に関してはKありと無しでダイそのものが違うことが指摘されています。
こちらは今までお伝えした通りになります。
360Socket774
2021/12/10(金) 11:30:43.60ID:ioieQTdh 【CPU】インテル Core i7 12700K BOX \51,800 @最安
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @最安
【メモリ】CFD W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,199 @最安
【マザーボード】ASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4 \35,180 @最安
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [PCIExp 10GB] \159,800 @最安
【SSD】crucial P2 CT1000P2SSD8JP \10,680 @最安
【HDD】WESTERN DIGITAL WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400] \8,980 @最安
【電源】Thermaltake TOUGHPOWER GF1 GOLD 1200W PS-TPD-1200FNFAGJ-1 [Black] \18,590 @最安
【合計】\ 313,029
【CPUクーラー】ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB \14,800 @最安
【メモリ】CFD W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \13,199 @最安
【マザーボード】ASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4 \35,180 @最安
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [PCIExp 10GB] \159,800 @最安
【SSD】crucial P2 CT1000P2SSD8JP \10,680 @最安
【HDD】WESTERN DIGITAL WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400] \8,980 @最安
【電源】Thermaltake TOUGHPOWER GF1 GOLD 1200W PS-TPD-1200FNFAGJ-1 [Black] \18,590 @最安
【合計】\ 313,029
361Socket774
2021/12/15(水) 22:02:49.72ID:pNRD3xMP Intel Alder Lake CPU用の安価なH670、B660、H610マザーボードがリーク、DDR5とDDR4フレーバーで近日発売予定 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22741/
AMDのWraithラインアップにインスパイアされた第12世代Alder Lake向けIntel新箱LGA 1700 CPUクーラーの写真が公開されました。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22744/
Intel Core i5-12400F Alder Lake CPUが最新のベンチマークでAMD Ryzen 5 5600Xを倒し、ゲームではi7-11700Kより高速 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22751/
Alder Lake + Windows 11でもゲームは快適/安心に遊べる、フロンティアの最新ゲーミングPCをテスト - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1372702.html
https://g-pc.info/archives/22741/
AMDのWraithラインアップにインスパイアされた第12世代Alder Lake向けIntel新箱LGA 1700 CPUクーラーの写真が公開されました。 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22744/
Intel Core i5-12400F Alder Lake CPUが最新のベンチマークでAMD Ryzen 5 5600Xを倒し、ゲームではi7-11700Kより高速 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/22751/
Alder Lake + Windows 11でもゲームは快適/安心に遊べる、フロンティアの最新ゲーミングPCをテスト - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1372702.html
362Socket774
2021/12/23(木) 07:30:13.49ID:DROA3y4O サイズ、「虎徹 Mark II」「無限五」「風魔 弐」のLGA1700対応新リビジョンモデル発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1222/420876
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1222/420876
363Socket774
2022/02/04(金) 16:36:41.69ID:5IkS5fh5 第12世代Core i9シリーズに「K」無しのCore i9-12900、Core i9-12900Fが登場 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0204/426465
Core i9-12900/12900Fがデビュー、CPUクーラー付属で66,800円から - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1385920.html
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0204/426465
Core i9-12900/12900Fがデビュー、CPUクーラー付属で66,800円から - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1385920.html
364Socket774
2022/03/02(水) 20:20:11.16ID:GbUsxVk7 【CPU】インテル Core i5 12600K BOX \37,980 @ソフマップ.com 送料無料
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \6,992 @ノジマオンライン 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,280 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】ASRock B660M Pro RS \14,714 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR \94,050 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @パソコン工房 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,000 @ドスパラ 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,970 @BESTDO! 送料無料
【合計】\ 191,966
Core i5 12600KF と AK620 に GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B660M Pro RS に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G \6,992 @ノジマオンライン 送料無料
【メモリ】G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] \15,280 @パソコン工房 送料無料
【マザーボード】ASRock B660M Pro RS \14,714 @Amazon
【ビデオカード】MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR \94,050 @Joshin 送料無料
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Green SN350 NVMe WDS100T3G0C \9,980 @パソコン工房 送料無料
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 40 3FS DP-MATX-MATREXX40-3FS \5,000 @ドスパラ 送料無料
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+ \7,970 @BESTDO! 送料無料
【合計】\ 191,966
Core i5 12600KF と AK620 に GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR と 32GB DDR4-3600 メモリ に 1TB NVMe M.2 SSD と B660M Pro RS に 750W BRONZE 電源 と MATREXX 40 3FS Tempered Glass
365Socket774
2022/03/10(木) 20:22:12.53ID:RqOXtheo じさ苦
時差
字さ
児さ
ファイナル ・ファンタ 児
不安、、、た、、、児、、
時差
字さ
児さ
ファイナル ・ファンタ 児
不安、、、た、、、児、、
366Socket774
2022/03/10(木) 21:25:10.82ID:Dg8ag8ZZ ツクモ「G-GEAR Powered by MSI」からCore i5とDDR5メモリ採用モデル登場 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0310/430974
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/31/powered_by_msi_800x600a.jpg
VGAには「GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC」搭載
株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市)が展開するTSUKUMOブランドは2022年3月10日、MSIとのコラボレーションゲーミングPC「G-GEAR Powered By MSI」に、Core i5とDDR5メモリを採用した「G-GEAR Powered by MSI GM5J-E220ZB/A/CP1」を追加。即日販売を開始した。
CPUはCore i5-12600K、マザーボードはMSI「PRO Z690-A WIFI」(Intel Z690)で、メモリにはCORSAIR「DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5」シリーズのDDR5-5200 32GBモデル「CMT32GX5M2B5200C40 」を採用。またグラフィックスカードには「GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC」(GeForce RTX 3070 Ti)を搭載した。
その他、ストレージはPCI-Express4.0(x4)接続のNVMe M.2 SSD 1TB、電源ユニットは80PLUS GOLD認証の850WモデルMSI「MPG A850GF」で、PCケースにはG-GEARロゴがデザインされた「G-GEAR Powered by MSI ミドルタワーケース」を採用する。
OSはWindows 11 Home 64bit版がプリインストールされ、各種カスタマイズには非対応。またキーボード、マウス、液晶ディスプレイは別売り。
G-GEAR Powered by MSI GM5J-E220ZB/A/CP1 市場想定売価税込299,800円(3月10日発売)
https://news.tsukumo.co.jp/20220310_msi/
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0310/430974
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/31/powered_by_msi_800x600a.jpg
VGAには「GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC」搭載
株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市)が展開するTSUKUMOブランドは2022年3月10日、MSIとのコラボレーションゲーミングPC「G-GEAR Powered By MSI」に、Core i5とDDR5メモリを採用した「G-GEAR Powered by MSI GM5J-E220ZB/A/CP1」を追加。即日販売を開始した。
CPUはCore i5-12600K、マザーボードはMSI「PRO Z690-A WIFI」(Intel Z690)で、メモリにはCORSAIR「DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5」シリーズのDDR5-5200 32GBモデル「CMT32GX5M2B5200C40 」を採用。またグラフィックスカードには「GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC」(GeForce RTX 3070 Ti)を搭載した。
その他、ストレージはPCI-Express4.0(x4)接続のNVMe M.2 SSD 1TB、電源ユニットは80PLUS GOLD認証の850WモデルMSI「MPG A850GF」で、PCケースにはG-GEARロゴがデザインされた「G-GEAR Powered by MSI ミドルタワーケース」を採用する。
OSはWindows 11 Home 64bit版がプリインストールされ、各種カスタマイズには非対応。またキーボード、マウス、液晶ディスプレイは別売り。
G-GEAR Powered by MSI GM5J-E220ZB/A/CP1 市場想定売価税込299,800円(3月10日発売)
https://news.tsukumo.co.jp/20220310_msi/
367Socket774
2022/03/11(金) 00:44:34.47ID:9oH6kwth 平成でさえ50円だからな
平成でさえ、全員50円だったからな
令和だからな、覚えとけ泥棒古事記
お前みたいなゴミ
社会に必要ないんだよ
、
平成でさえ、全員50円だったからな
令和だからな、覚えとけ泥棒古事記
お前みたいなゴミ
社会に必要ないんだよ
、
368Socket774
2022/03/12(土) 21:29:35.80ID:SnXaSBtR 今が狙い目。AMD Ryzen 5000シリーズが”期間限定”でドカンと値下がり - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0312/431273
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_01-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_02-1024x768.jpg
待望の大幅値下げにアキバショップの店員からも歓迎の声多数
「Ryzen 9 5950X」が104,800円から85,800円へ、なんと19,000円安。AMDのメインストリーム向けCPU「Ryzen 5000」シリーズの販売価格が11日(金)より大幅に値下げされた。複数ショップによると「キャンペーンによる27日(日)までの期間限定値下げ」だという。
デビュー以来、飛ぶ鳥を落とす勢いだったRyzen 5000シリーズだが、昨年11月、Alder Lake-Sこと第12世代Intel Coreプロセッサの登場により、人気CPUの座を明け渡す事に。「価格、性能ともに魅力的なIntelが売れるのは当然」(某ショップ)という声が多く聞かれた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_03-1024x768.jpg
今回の大幅値下げは、秋葉原のショップ店員にとっても嬉しいニュースになっているようだ。もともとマザーボードの価格はIntelよりも安く、高性能なモデルも多いため「CPUの価格が手頃なら、今でも十分売れる要素はあります」と大手パーツショップのバイヤーは話す。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_04-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_05-1024x768.jpg
新モデル投入のウワサもチラホラ聞こえるRyzen。まずは現行モデルの大幅値下げで反撃の機会を窺う
16コア32スレッドで8万円台まで値下がりしたRyzen 9 5950Xを筆頭に、Ryzen 7 5800Xが8,000円安の55,800円、Ryzen 5 5600Xが6,800円安の32,500円と、いずれも魅力的な価格設定になっている。AMD X570やAMD B550搭載マザーボードは、ラインナップ・価格ともに充実しており、選択肢も豊富だ。これからRyzenで新規にPCを組むのはもちろん、「この機会に、デビュー当時購入したCPUからアップグレードを狙うのもアリでは」(某ショップ店員)。
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0312/431273
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_01-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_02-1024x768.jpg
待望の大幅値下げにアキバショップの店員からも歓迎の声多数
「Ryzen 9 5950X」が104,800円から85,800円へ、なんと19,000円安。AMDのメインストリーム向けCPU「Ryzen 5000」シリーズの販売価格が11日(金)より大幅に値下げされた。複数ショップによると「キャンペーンによる27日(日)までの期間限定値下げ」だという。
デビュー以来、飛ぶ鳥を落とす勢いだったRyzen 5000シリーズだが、昨年11月、Alder Lake-Sこと第12世代Intel Coreプロセッサの登場により、人気CPUの座を明け渡す事に。「価格、性能ともに魅力的なIntelが売れるのは当然」(某ショップ)という声が多く聞かれた。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_03-1024x768.jpg
今回の大幅値下げは、秋葉原のショップ店員にとっても嬉しいニュースになっているようだ。もともとマザーボードの価格はIntelよりも安く、高性能なモデルも多いため「CPUの価格が手頃なら、今でも十分売れる要素はあります」と大手パーツショップのバイヤーは話す。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_04-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/12/20220312_akiba_1024x768_05-1024x768.jpg
新モデル投入のウワサもチラホラ聞こえるRyzen。まずは現行モデルの大幅値下げで反撃の機会を窺う
16コア32スレッドで8万円台まで値下がりしたRyzen 9 5950Xを筆頭に、Ryzen 7 5800Xが8,000円安の55,800円、Ryzen 5 5600Xが6,800円安の32,500円と、いずれも魅力的な価格設定になっている。AMD X570やAMD B550搭載マザーボードは、ラインナップ・価格ともに充実しており、選択肢も豊富だ。これからRyzenで新規にPCを組むのはもちろん、「この機会に、デビュー当時購入したCPUからアップグレードを狙うのもアリでは」(某ショップ店員)。
369Socket774
2022/03/25(金) 21:22:55.81ID:D2d0YV0X Ryzen 5 5600X+RTX 3060マシンと6年前のSkylake世代マシンでELDEN RINGの快適さはどれくらい違う? - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1396122.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1396122.html
370Socket774
2022/04/03(日) 21:50:01.97ID:nt2TrGFf 自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説
https://artjuku.com/pc-make/
https://artjuku.com/pc-make/
371Socket774
2022/04/03(日) 21:54:32.58ID:nt2TrGFf カート(自作パソコン一式見積り) | PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | 1's PCワンズ
https://www.1-s.jp/cart/?type=oneset
https://www.1-s.jp/cart/?type=oneset
372Socket774
2022/04/05(火) 21:58:44.91ID:1YGrHzAd 日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0404/434158
https://www.gdm.or.jp/5000_800x600
https://www.gdm.or.jp/4000_800x600
TDP65Wの新CPU計5モデル
日本AMD株式会社(本社:東京都)は2022年4月4日、デスクトップ向け新CPU「Ryzen 7 5700X」など計5モデルの国内発売日、および市場想定売価を発表した。
今回アナウンスされたのは3月15日付けグローバルリリースで発表された製品で、ラインナップはZen 3アーキテクチャ採用した「Ryzen 7 5700X」「Ryzen 5 5600」「Ryzen 5 5500」と、Zen 2アーキテクチャ採用した「Ryzen 5 4500」「Ryzen 3 4100」。
いずれもグローバル市場向けには4月4日より販売が開始されている。なお唯一のAPUである「Ryzen 5 4600G」については、現時点で国内市場向けでの取り扱いはないようだ。
Ryzen 7 5700X 市場想定売価税込42,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5700x
Ryzen 5 5600 市場想定売価税込28,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-5600
Ryzen 5 5500 市場想定売価税込23,300円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-5500
Ryzen 5 4500 市場想定売価税込18,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-4500
Ryzen 3 4100 市場想定売価税込14,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-4100
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0404/434158
https://www.gdm.or.jp/5000_800x600
https://www.gdm.or.jp/4000_800x600
TDP65Wの新CPU計5モデル
日本AMD株式会社(本社:東京都)は2022年4月4日、デスクトップ向け新CPU「Ryzen 7 5700X」など計5モデルの国内発売日、および市場想定売価を発表した。
今回アナウンスされたのは3月15日付けグローバルリリースで発表された製品で、ラインナップはZen 3アーキテクチャ採用した「Ryzen 7 5700X」「Ryzen 5 5600」「Ryzen 5 5500」と、Zen 2アーキテクチャ採用した「Ryzen 5 4500」「Ryzen 3 4100」。
いずれもグローバル市場向けには4月4日より販売が開始されている。なお唯一のAPUである「Ryzen 5 4600G」については、現時点で国内市場向けでの取り扱いはないようだ。
Ryzen 7 5700X 市場想定売価税込42,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5700x
Ryzen 5 5600 市場想定売価税込28,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-5600
Ryzen 5 5500 市場想定売価税込23,300円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-5500
Ryzen 5 4500 市場想定売価税込18,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-4500
Ryzen 3 4100 市場想定売価税込14,800円(4月15日午前11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-4100
373Socket774
2022/04/30(土) 22:27:28.45ID:ZkLvbHW0 ゴールデンウイークはPC自作!!フルHD~WQHDで最新ゲームが楽しめるPCを作ってみよう!! - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1406266.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1406/266/2204_MSI_H670_01.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1406/266/2204_MSI_H670_28.jpg
今回作成した自作PCの完成カット。合計額は18万円弱で、Windows 11を別途新規購入しても20万円以内で一式揃えられる。安いお店を探したりセールを狙ったりすればもうちょっと安くなりそう!
【記事目次】
・アンダー20万円で人気ゲームが楽しめるPCを作る!
・CPUクーラーの種類を選べばあとはマザーボードにお任せ
・完成したPCの実力を“ベンチマークテスト”で調べてみよう
・各部の温度をチェック。この構成なら空冷でも大丈夫!
・今のゲーミングPCの基本をハデにし過ぎずギュッと凝縮
・作例PCの組み立て手順、すべて見せます!
・いよいよ完成! このPCをスタートに楽しいPC自作ライフを!!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1406266.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1406/266/2204_MSI_H670_01.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1406/266/2204_MSI_H670_28.jpg
今回作成した自作PCの完成カット。合計額は18万円弱で、Windows 11を別途新規購入しても20万円以内で一式揃えられる。安いお店を探したりセールを狙ったりすればもうちょっと安くなりそう!
【記事目次】
・アンダー20万円で人気ゲームが楽しめるPCを作る!
・CPUクーラーの種類を選べばあとはマザーボードにお任せ
・完成したPCの実力を“ベンチマークテスト”で調べてみよう
・各部の温度をチェック。この構成なら空冷でも大丈夫!
・今のゲーミングPCの基本をハデにし過ぎずギュッと凝縮
・作例PCの組み立て手順、すべて見せます!
・いよいよ完成! このPCをスタートに楽しいPC自作ライフを!!
374Socket774
2022/05/06(金) 21:54:17.66ID:4Nb0nlY3 MSI、エヴァンゲリオンコラボマザーや電源などを発表。初号機カラーの計4製品 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/msi-neon-genesis-evangelion-collaboration-motherboard-psu-cpu-cooler-pc-case.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/msi-neon-genesis-evangelion-collaboration-motherboard-psu-cpu-cooler-pc-case.html
375Socket774
2022/05/11(水) 21:58:14.95ID:IAeWD0Z2 コストを抑えながらハイパフォーマンスを実現するコンパクトゲーミングPC、STORM「PG-PH12T」検証 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0511/436885
多くの自作PCパーツの国内正規代理店を務める株式会社アイティーシー(本社:東京都千代田区)が展開するカスタムPCブランドのSTORM(以下:ストーム)。今回、豊富なラインナップのなかから取りあげるのは、魅せるLEDギミックや、強力なエアフローを備えたミドルタワーケースを採用した「PG-P」シリーズだ。第12世代Intel Coreプロセッサや、GeForce RTX 30などの最新パーツを詰め込んだ「PG-PH12T」を借り受けて、その魅力と性能をチェックしてみることにした。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/26/PG-PH12T_26_1024x768-620x466.jpg
ストーム「PG-PH12T」 基本構成売価税込228,800円
製品情報(ストーム)
https://www.stormst.com/products/detail/1613
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0511/436885
多くの自作PCパーツの国内正規代理店を務める株式会社アイティーシー(本社:東京都千代田区)が展開するカスタムPCブランドのSTORM(以下:ストーム)。今回、豊富なラインナップのなかから取りあげるのは、魅せるLEDギミックや、強力なエアフローを備えたミドルタワーケースを採用した「PG-P」シリーズだ。第12世代Intel Coreプロセッサや、GeForce RTX 30などの最新パーツを詰め込んだ「PG-PH12T」を借り受けて、その魅力と性能をチェックしてみることにした。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/26/PG-PH12T_26_1024x768-620x466.jpg
ストーム「PG-PH12T」 基本構成売価税込228,800円
製品情報(ストーム)
https://www.stormst.com/products/detail/1613
376Socket774
2022/05/13(金) 23:18:31.74ID:CgOzVuJ+ AMDの新型GPU、Radeon RX 6650 XT/6750 XT/6950 XT搭載グラフィックスカードが一斉デビュー - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0513/438994
AMDの「Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6650 XT」がデビュー、多数のモデルが発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1408836.html
【Hothotレビュー】魅力的な価格に期待!Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6650 XTをテスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1407947.html
ASCII.jp:Radeon RX 6950 XT/RX 6750 XT/RX 6650 XTの実力を検証!全11GPUで比べてみた (1/7)
https://ascii.jp/elem/000/004/091/4091150/
Radeon RX 6750 XT&6650 XTが登場。ASUS「DUAL-RX6750XT-O12G」と「DUAL-RX6650XT-O8G」でRTX 3070/3060との性能差を探る
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20220510079/
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0513/438994
AMDの「Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6650 XT」がデビュー、多数のモデルが発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1408836.html
【Hothotレビュー】魅力的な価格に期待!Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6650 XTをテスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1407947.html
ASCII.jp:Radeon RX 6950 XT/RX 6750 XT/RX 6650 XTの実力を検証!全11GPUで比べてみた (1/7)
https://ascii.jp/elem/000/004/091/4091150/
Radeon RX 6750 XT&6650 XTが登場。ASUS「DUAL-RX6750XT-O12G」と「DUAL-RX6650XT-O8G」でRTX 3070/3060との性能差を探る
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20220510079/
377Socket774
2022/05/17(火) 22:42:09.73ID:bT/xmAeQ これで全てが分かる。ツクモ「G-GEAR Aim(5TJ9-G)」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0517/433820
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/03/aim_01_800x600-620x466.jpg
G-GEAR Aim GB7J-H221/BRGB 基本構成売価税込307,800円※執筆時(2022年2月発売)
製品情報(TSUKUMO)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/2022/GB7J-H221BRGB.html
企画から完成まで実に3年を要したマイクロタワーケース「5TJ9-G」
なんと言っても「G-GEAR Aim」シリーズは、ミニタワーケース「5TJ9-G」により成立している。検証を行うにあたり、株式会社ヤマダデンキ(TSUKUMO)の担当者に話を聞いたところ、ツクモBTOとしては約10年振りの新デザインPCケースだとか。まさに満を持してという表現がピッタリな意欲作になる。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/09/aim_52_1024x768-620x466.jpg
ちなみにATXミドルタワーPCケース新モデルの予定は無い。この理由を聞くと、ツクモの独自リサーチでは、ゲーミングPCの購入を検討している人の多くは、拡張性よりもコンパクトなサイズを求めているという。なおツクモには「G-GEAR mini」(幅183mm、奥行き390mm、高さ300mm)というロングセラーの看板PCケースが存在するが、水冷構成の要望に応えられない点がネックだった。これを改善すべく、企画から完成まで実に3年を要したのが「5TJ9-G」なのだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/10/aim_07_1024x768-620x466.jpg
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0517/433820
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/03/aim_01_800x600-620x466.jpg
G-GEAR Aim GB7J-H221/BRGB 基本構成売価税込307,800円※執筆時(2022年2月発売)
製品情報(TSUKUMO)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/2022/GB7J-H221BRGB.html
企画から完成まで実に3年を要したマイクロタワーケース「5TJ9-G」
なんと言っても「G-GEAR Aim」シリーズは、ミニタワーケース「5TJ9-G」により成立している。検証を行うにあたり、株式会社ヤマダデンキ(TSUKUMO)の担当者に話を聞いたところ、ツクモBTOとしては約10年振りの新デザインPCケースだとか。まさに満を持してという表現がピッタリな意欲作になる。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/09/aim_52_1024x768-620x466.jpg
ちなみにATXミドルタワーPCケース新モデルの予定は無い。この理由を聞くと、ツクモの独自リサーチでは、ゲーミングPCの購入を検討している人の多くは、拡張性よりもコンパクトなサイズを求めているという。なおツクモには「G-GEAR mini」(幅183mm、奥行き390mm、高さ300mm)というロングセラーの看板PCケースが存在するが、水冷構成の要望に応えられない点がネックだった。これを改善すべく、企画から完成まで実に3年を要したのが「5TJ9-G」なのだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/10/aim_07_1024x768-620x466.jpg
378Socket774
2022/05/19(木) 22:10:52.59ID:nOsj/Lp0 税込3,000円台で買える最新スリムサイドフロー、Deepcool「AK400」の冷却性能を探る - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0519/438219
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/09/ak400_901_1024x768-1024x768.jpg
Deepcool「AK400」(型番:R-AK400-BKNNMN-G-1)
市場想定売価税込3,980円(2022年4月28日発売)
製品情報(Deepcool/株式会社アユート)
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3932.php
リテールクーラーからのアップグレードに最適
120mmファンを搭載するサイドフローCPUクーラーではほぼ最廉価帯に位置づけられるDeepcool「AK400」。さすがに強烈に消費電力が増える第12世代Intel Coreプロセッサ「K」シリーズの無制限設定や、Ryzen 5000シリーズの中でもトップクラスに熱いRyzen 7 5800Xはやや荷が重い。
一方で、第12世代Intel Coreプロセッサの「K」シリーズでもCPU標準設定や、CCXを2基搭載するRyzen 9 5950Xに対しては静音性を維持しながら十分な冷却性能を発揮する。さらにナローデザインのヒートシンクにより、周辺パーツとの干渉も最小限に抑えられていることから、汎用性に優れているのも大きなメリットだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/12/ak400_921_1024x768-1024x768.jpg
現在、CPUに付属するリテールクーラーを使っていて冷却性能の不足やノイズに悩まされているなら、「AK400」へアップグレードすることで、その不満を解消することができるだろう。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0519/438219
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/09/ak400_901_1024x768-1024x768.jpg
Deepcool「AK400」(型番:R-AK400-BKNNMN-G-1)
市場想定売価税込3,980円(2022年4月28日発売)
製品情報(Deepcool/株式会社アユート)
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3932.php
リテールクーラーからのアップグレードに最適
120mmファンを搭載するサイドフローCPUクーラーではほぼ最廉価帯に位置づけられるDeepcool「AK400」。さすがに強烈に消費電力が増える第12世代Intel Coreプロセッサ「K」シリーズの無制限設定や、Ryzen 5000シリーズの中でもトップクラスに熱いRyzen 7 5800Xはやや荷が重い。
一方で、第12世代Intel Coreプロセッサの「K」シリーズでもCPU標準設定や、CCXを2基搭載するRyzen 9 5950Xに対しては静音性を維持しながら十分な冷却性能を発揮する。さらにナローデザインのヒートシンクにより、周辺パーツとの干渉も最小限に抑えられていることから、汎用性に優れているのも大きなメリットだ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/12/ak400_921_1024x768-1024x768.jpg
現在、CPUに付属するリテールクーラーを使っていて冷却性能の不足やノイズに悩まされているなら、「AK400」へアップグレードすることで、その不満を解消することができるだろう。
379Socket774
2022/05/20(金) 22:20:09.62ID:MPkQpHIb 4面に防音パネル備えた静音ミドルタワーPCケース、Antec「P10C」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0520/440048
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600b.jpg
開閉方向が切り替えられるフロントドア採用
Antec(本社:アメリカ カリフォルニア州)国内代理店の株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)は2022年5月20日、フロントドア採用の静音ミドルタワーPCケース「P10C」について、新規取り扱い開始を発表した。
フロント・両サイド・トップの4面に防音パネルを搭載し、ケース内部のノイズを低減。またマグネット式のフロントパネルは最大145°まで開くことができ、右開きと左開きの切り替え機構により置き場所に関係なく光学ドライブへアクセスが可能だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600c.jpg
冷却ファンはフロント120mmx3、リア120mmx1を標準装備し、フロントは120mmx3または140mmx2、リア120mmx1、PSUカバー120mmx2の最大6台のファンを搭載可能。ラジエターはフロントが360/280mm、リアが120mmまで対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600d.jpg
ドライブベイは5.25インチオープンベイx1、2.5/3.5インチ共用シャドウベイx2、2.5インチシャドウベイx3、拡張スロットは7段で、グラフィックスカードは長さ405mm、CPUクーラーは全高175mm、電源ユニットは奥行き205mmまでサポートする。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600e.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600f.jpg
I/OポートはUSB3.0x2、USB3.1 Gen.2 Type-Cx1、オーディオ入出力x1、外形寸法は幅220mm、奥行き477mm、高さ486mm、重量約7.7kg。対応フォームファクタはATX、MicroATX、Mini-ITX。
P10C 市場想定売価税込14,480円(5月28日発売)
https://www.links.co.jp/item/p10c/
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0520/440048
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600b.jpg
開閉方向が切り替えられるフロントドア採用
Antec(本社:アメリカ カリフォルニア州)国内代理店の株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)は2022年5月20日、フロントドア採用の静音ミドルタワーPCケース「P10C」について、新規取り扱い開始を発表した。
フロント・両サイド・トップの4面に防音パネルを搭載し、ケース内部のノイズを低減。またマグネット式のフロントパネルは最大145°まで開くことができ、右開きと左開きの切り替え機構により置き場所に関係なく光学ドライブへアクセスが可能だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600c.jpg
冷却ファンはフロント120mmx3、リア120mmx1を標準装備し、フロントは120mmx3または140mmx2、リア120mmx1、PSUカバー120mmx2の最大6台のファンを搭載可能。ラジエターはフロントが360/280mm、リアが120mmまで対応する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600d.jpg
ドライブベイは5.25インチオープンベイx1、2.5/3.5インチ共用シャドウベイx2、2.5インチシャドウベイx3、拡張スロットは7段で、グラフィックスカードは長さ405mm、CPUクーラーは全高175mm、電源ユニットは奥行き205mmまでサポートする。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600e.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/P10C_800x600f.jpg
I/OポートはUSB3.0x2、USB3.1 Gen.2 Type-Cx1、オーディオ入出力x1、外形寸法は幅220mm、奥行き477mm、高さ486mm、重量約7.7kg。対応フォームファクタはATX、MicroATX、Mini-ITX。
P10C 市場想定売価税込14,480円(5月28日発売)
https://www.links.co.jp/item/p10c/
380Socket774
2022/05/20(金) 22:23:29.14ID:MPkQpHIb ミドルクラスの15.6型(144Hz)ゲーミングノート、GIGABYTE「AORUS 5」は21日発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0520/439936
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2022年5月20日、コストパフォーマンスに優れたミドルクラスのゲーミングノートPC「AORUS 5 SE4-73JP213SH」を発表。5月21日より全国の取り扱い店舗にて販売がスタートする。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600b.jpg
GeForce RTX 3070 Laptop搭載のコストパフォーマンスモデル
スポーツカーの意匠を取り入れたという、「AORUS 5」シリーズのゲーミングノート新作。優れたコストパフォーマンスを特徴とし、Intel Core i7-12700HとNVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop GDDR6 8GBを組み合わせた。なお冷却には「WINDFORCE Infinity」を採用。83枚からなるデュアルファンと、5本のヒートパイプを使い、高負荷時の温度上昇を抑制する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600c.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600d.jpg
ディスプレイは15.6型のフルHDで、リフレッシュレート144Hz駆動の狭額縁仕様。IPSレベルパネルを採用し、sRGB 100%、NTSC 72%の広色域を実現する。
メモリはDDR4 16GB(DDR4-3200/8GBx2/最大64GB)で、ストレージには512GBのNVMe M.2 SSD(PCIe4.0x4)を装備。ネットワークはIntel Wi-Fi 6E AX211無線LAN、Bluetooth 5.2で、インターフェイスにmini DisplayPort1.4×1、USB3.2 Gen.1 Type-Ax3、Thunderbolt4 Type-Cx1、オーディオコンボジャック等を備えた。
その他、UHS-II対応SDカードリーダー、2x2Wスピーカー、HD Webカメラ、デュアルマイクなど。外形寸法は幅357mm、奥行き254mm、高さ23.6mm、重量2.3kg。OSにはWindows 11 Homeがプリインストールされる。
AORUS 5 SE4-73JP213SH 市場想定売価税込228,000円(5月21日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AORUS-5?Intel-12th-Gen
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0520/439936
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2022年5月20日、コストパフォーマンスに優れたミドルクラスのゲーミングノートPC「AORUS 5 SE4-73JP213SH」を発表。5月21日より全国の取り扱い店舗にて販売がスタートする。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600b.jpg
GeForce RTX 3070 Laptop搭載のコストパフォーマンスモデル
スポーツカーの意匠を取り入れたという、「AORUS 5」シリーズのゲーミングノート新作。優れたコストパフォーマンスを特徴とし、Intel Core i7-12700HとNVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop GDDR6 8GBを組み合わせた。なお冷却には「WINDFORCE Infinity」を採用。83枚からなるデュアルファンと、5本のヒートパイプを使い、高負荷時の温度上昇を抑制する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600c.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/20/SE4-73JP213SH_800x600d.jpg
ディスプレイは15.6型のフルHDで、リフレッシュレート144Hz駆動の狭額縁仕様。IPSレベルパネルを採用し、sRGB 100%、NTSC 72%の広色域を実現する。
メモリはDDR4 16GB(DDR4-3200/8GBx2/最大64GB)で、ストレージには512GBのNVMe M.2 SSD(PCIe4.0x4)を装備。ネットワークはIntel Wi-Fi 6E AX211無線LAN、Bluetooth 5.2で、インターフェイスにmini DisplayPort1.4×1、USB3.2 Gen.1 Type-Ax3、Thunderbolt4 Type-Cx1、オーディオコンボジャック等を備えた。
その他、UHS-II対応SDカードリーダー、2x2Wスピーカー、HD Webカメラ、デュアルマイクなど。外形寸法は幅357mm、奥行き254mm、高さ23.6mm、重量2.3kg。OSにはWindows 11 Homeがプリインストールされる。
AORUS 5 SE4-73JP213SH 市場想定売価税込228,000円(5月21日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AORUS-5?Intel-12th-Gen
381Socket774
2022/05/21(土) 22:21:55.65ID:iOVHWUTt これで全てが分かる。Antec「DF800 FLUX」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0521/437931
今回取り上げるのはミドルタワーPCケース、Anetc「DF800 FLUX」だ。その最新作は、凝ったデザインのフロントパネルが特徴。エアフローにこだわった内部設計も見どころ満載。早速検証を開始しよう。
今回検証を行うミドルタワーPCケース「DF800 FLUX」に”これでもか”と装飾がほどこされている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/05/df800f_36_1024x768-1024x768.jpg
Antec「DF800 FLUX」 市場想定売価税込12,480円(2022年2月12日発売)
製品情報(Antec / 株式会社リンクスインターナショナル)
https://www.links.co.jp/item/antec-df800-flux/
若干やり過ぎ感もありつつ、パーツチョイス次第ではこんなPCができてしまうというベース筐体が今回の主役。DF800 FLUXは2月より販売が開始された最新モデルで、凝ったフロントパネルデザインが外観上の特徴になっている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/04/df800f_02_1024x768-1024x768.jpg
市場想定売価は税込12,480円。PCパーツの価格も円安傾向でその煽りを受けそうだが、FLUXシリーズは普及価格帯のミドルタワーPCケースを定位置とし、コストパフォーマンスに優れたプロダクトである点も強みだろう。
総評:初期投資額が抑えられるベース筐体の佳作
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/11/df800f_69_1024x768-1024x768.jpg
折しも第12世代Intel Coreプロセッサ上位クラスの発熱について注目が集まる中、360mmサイズラジエターも搭載できるDF800 FLUXは、最新ハイエンド構成にも対応する、イマドキのミドルタワーPCケースと言えよう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/11/df800f_71_1024x768-1024x768.jpg
冒頭の完成画像は派手な装いだったが、組み込みセッションで完成したPCはやや控え目に。そして「LEDコントロールボタン」で発光色/パターンをセレクトすれば、暖色系・寒色系など、趣の異なる高エアフローPCに変身できる。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0521/437931
今回取り上げるのはミドルタワーPCケース、Anetc「DF800 FLUX」だ。その最新作は、凝ったデザインのフロントパネルが特徴。エアフローにこだわった内部設計も見どころ満載。早速検証を開始しよう。
今回検証を行うミドルタワーPCケース「DF800 FLUX」に”これでもか”と装飾がほどこされている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/05/df800f_36_1024x768-1024x768.jpg
Antec「DF800 FLUX」 市場想定売価税込12,480円(2022年2月12日発売)
製品情報(Antec / 株式会社リンクスインターナショナル)
https://www.links.co.jp/item/antec-df800-flux/
若干やり過ぎ感もありつつ、パーツチョイス次第ではこんなPCができてしまうというベース筐体が今回の主役。DF800 FLUXは2月より販売が開始された最新モデルで、凝ったフロントパネルデザインが外観上の特徴になっている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/04/df800f_02_1024x768-1024x768.jpg
市場想定売価は税込12,480円。PCパーツの価格も円安傾向でその煽りを受けそうだが、FLUXシリーズは普及価格帯のミドルタワーPCケースを定位置とし、コストパフォーマンスに優れたプロダクトである点も強みだろう。
総評:初期投資額が抑えられるベース筐体の佳作
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/11/df800f_69_1024x768-1024x768.jpg
折しも第12世代Intel Coreプロセッサ上位クラスの発熱について注目が集まる中、360mmサイズラジエターも搭載できるDF800 FLUXは、最新ハイエンド構成にも対応する、イマドキのミドルタワーPCケースと言えよう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/11/df800f_71_1024x768-1024x768.jpg
冒頭の完成画像は派手な装いだったが、組み込みセッションで完成したPCはやや控え目に。そして「LEDコントロールボタン」で発光色/パターンをセレクトすれば、暖色系・寒色系など、趣の異なる高エアフローPCに変身できる。
382Socket774
2022/05/23(月) 23:29:22.61ID:hCWAf6gU 最安クラスのLGA1700マザー、GIGABYTE「H610M S2H DDR4」で組むお手軽なAlder Lake PC - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0523/439138
低価格なモデルが揃うエントリー向けIntel H610チップセットの中でも、最安クラスとなるGIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)のMicroATXマザーボード「H610M S2H DDR4」が今回の主役だ。全体的にPCパーツの価格が上昇している中、Pentiumとのセット購入で約22,000円、Celeronなら20,000円を切ることができるコストパフォーマンスは大いに魅力。そこで今回は「H610M S2H DDR4」を使い、お手軽なAlder Lake PCを構築してみることにした。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/14/g610ms2h_03_1024x768-1024x768.jpg
GIGABYTE「H610M S2H DDR4」 実勢売価税込12,000円前後(2022年2月発売)
製品情報(GIGABYTE)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H610M-S2H-DDR4-rev-12#kf
Alder Lakeの高いIPCを格安で体験できる「H610M S2H DDR4」
今回はIntel H610チップセットモデルの中でも最安クラスとなるGIGABYTE「H610M S2H DDR4」をベースにしたAlder Lake PCの検証を進めてきた。マザーボード自体は低価格を追求した製品ということで、チップセットやM.2スロットのヒートシンクが省略されるなど随所にコストカットの影響がある。
しかし電源回路は「50A Low RDS(On) MOSFET」による計8フェーズ構成と同価格帯の中では充実している。実際の高負荷テストでもMOSFET温度は低く抑えられており、Non-Kモデルのミドルレンジクラスまでなら冷却性能が不足する心配もない。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/19/g610ms2h_02_1024x768-1024x768.jpg
そして組み合わせるCPUだが、従来モデルからIPCが大幅に向上していることもありシングルスレッド処理が中心のサブマシンならCeleron G6900でも問題ないだろう。ただし、シングルスレッド処理でも複数の画面を開いたり、ちょっとでもゲームをする予定があるなら約3,000円高くなるがPentium Gold G7400がオススメだ。同じ2コアながら、Hyper-Threading Technologyによってマルチスレッド性能は大幅に向上。さらにゲームプレイ時のボトルネックも劇的に改善することができる。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0523/439138
低価格なモデルが揃うエントリー向けIntel H610チップセットの中でも、最安クラスとなるGIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)のMicroATXマザーボード「H610M S2H DDR4」が今回の主役だ。全体的にPCパーツの価格が上昇している中、Pentiumとのセット購入で約22,000円、Celeronなら20,000円を切ることができるコストパフォーマンスは大いに魅力。そこで今回は「H610M S2H DDR4」を使い、お手軽なAlder Lake PCを構築してみることにした。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/14/g610ms2h_03_1024x768-1024x768.jpg
GIGABYTE「H610M S2H DDR4」 実勢売価税込12,000円前後(2022年2月発売)
製品情報(GIGABYTE)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H610M-S2H-DDR4-rev-12#kf
Alder Lakeの高いIPCを格安で体験できる「H610M S2H DDR4」
今回はIntel H610チップセットモデルの中でも最安クラスとなるGIGABYTE「H610M S2H DDR4」をベースにしたAlder Lake PCの検証を進めてきた。マザーボード自体は低価格を追求した製品ということで、チップセットやM.2スロットのヒートシンクが省略されるなど随所にコストカットの影響がある。
しかし電源回路は「50A Low RDS(On) MOSFET」による計8フェーズ構成と同価格帯の中では充実している。実際の高負荷テストでもMOSFET温度は低く抑えられており、Non-Kモデルのミドルレンジクラスまでなら冷却性能が不足する心配もない。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/19/g610ms2h_02_1024x768-1024x768.jpg
そして組み合わせるCPUだが、従来モデルからIPCが大幅に向上していることもありシングルスレッド処理が中心のサブマシンならCeleron G6900でも問題ないだろう。ただし、シングルスレッド処理でも複数の画面を開いたり、ちょっとでもゲームをする予定があるなら約3,000円高くなるがPentium Gold G7400がオススメだ。同じ2コアながら、Hyper-Threading Technologyによってマルチスレッド性能は大幅に向上。さらにゲームプレイ時のボトルネックも劇的に改善することができる。
383Socket774
2022/05/26(木) 18:10:48.70ID:zcGwmGB1 コスパ最強、Core i3-12100F/GeForce RTX 3050の性能をGIGABYTE B660M D2H DDR4で引出せ! - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1411926.html
Core i3-12100F + GeForce RTX 3050で高コスパ環境を構築
2022年前半の鉄板構成で低価格ゲーミングPCを組んでみた
今回は低コスト化を追求したGIGABYTE B660M D2H DDR4に、最新のエントリー向けCPUとGPUである「Core i3-12100F」と「GeForce RTX 3050」を搭載して、低価格ゲーミングPCを構築する。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/926/c06.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/926/c07.jpg
低価格ゲーミングPCの構築に好適な「GIGABYTE B660M D2H DDR4」
Core i3-12100Fのコスパを最大限に活用できる低価格マザーボード
低コスト化を追求した安価なIntel B660マザーボード「GIGABYTE B660M D2H DDR4」に、Core i3-12100FとGeForce RTX 3050を搭載してテストしてみた訳だが、エントリークラスのCPUやGPUの性能を発揮するうえで特に障害になる要素はなく、エントリークラス製品のコストパフォーマンスの良さを引き出すことが可能だった。
microATXマザーボードながらメモリスロットが2本のみという外観から、拡張性に乏しいという印象を受けるかもしれないが、エントリークラスのゲーミングPCを構築するのに十分なスロットや機能は揃っており、VRMにもCore i3-12100Fをフルパワーで動かしても十分な余裕がある。
GIGABYTE B660M D2H DDR4はただ安いマザーボードという訳ではなく、エントリークラスのCPUやGPUのパフォーマンスを十分に引き出せるコストパフォーマンスに優れたマザーボードだ。低価格ゲーミングPCの構築を狙っているなら、合計3万円以下で購入できるGIGABYTE B660M D2H DDR4とCore i3-12100Fの組み合わせが、有力な選択肢となるだろう。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1411926.html
Core i3-12100F + GeForce RTX 3050で高コスパ環境を構築
2022年前半の鉄板構成で低価格ゲーミングPCを組んでみた
今回は低コスト化を追求したGIGABYTE B660M D2H DDR4に、最新のエントリー向けCPUとGPUである「Core i3-12100F」と「GeForce RTX 3050」を搭載して、低価格ゲーミングPCを構築する。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/926/c06.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/926/c07.jpg
低価格ゲーミングPCの構築に好適な「GIGABYTE B660M D2H DDR4」
Core i3-12100Fのコスパを最大限に活用できる低価格マザーボード
低コスト化を追求した安価なIntel B660マザーボード「GIGABYTE B660M D2H DDR4」に、Core i3-12100FとGeForce RTX 3050を搭載してテストしてみた訳だが、エントリークラスのCPUやGPUの性能を発揮するうえで特に障害になる要素はなく、エントリークラス製品のコストパフォーマンスの良さを引き出すことが可能だった。
microATXマザーボードながらメモリスロットが2本のみという外観から、拡張性に乏しいという印象を受けるかもしれないが、エントリークラスのゲーミングPCを構築するのに十分なスロットや機能は揃っており、VRMにもCore i3-12100Fをフルパワーで動かしても十分な余裕がある。
GIGABYTE B660M D2H DDR4はただ安いマザーボードという訳ではなく、エントリークラスのCPUやGPUのパフォーマンスを十分に引き出せるコストパフォーマンスに優れたマザーボードだ。低価格ゲーミングPCの構築を狙っているなら、合計3万円以下で購入できるGIGABYTE B660M D2H DDR4とCore i3-12100Fの組み合わせが、有力な選択肢となるだろう。
384Socket774
2022/05/27(金) 22:35:25.85ID:102zvi4m 全高126mmでTDP150W対応のサイドフロー型CPUクーラー「SE-914-XT-BASIC-V2」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0527/441095
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600b.jpg
従来モデルのマイナーチェンジ版
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2022年5月27日、ID-COOLINGブランドのサイドフロー型CPUクーラー「SE-914-XT-BASIC-V2」について、新規取り扱い開始を発表した。出荷開始は6月8日で、市場想定売価は税込3,490~3,880円。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600d.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600c.jpg
冷却ファンに92mmのPWMタイプを搭載。全高が126mmと低く、高さに限りがある小型PCケースでも搭載が可能。TDP150Wサポートにより、ミドルレンジの構成に向く。
放熱フィンはアルミニウム製で、φ6mm銅製ヒートパイプ4本はCPUに直接触。ヒートシンクは後方オフセットデザインにより、メモリスロットに干渉しない。
冷却ファンスペックは、回転数2,200~6,000rpm±10%、騒音値14~25.8dBA、最大風量45.8CFMで、軸受けにはHydraulicベアリングを採用。対応ソケットはIntel LGA2011/2011-v3/115x/1200/1700、AMD Socket AM4。なおこの製品は2021年7月より販売が開始された「SE-914-XTA」の搭載ファン違いで、新たに防振パッドが追加装着されている。
SE-914-XT-BASIC-V2 市場想定売価税込3,490~3,880円(2022年6月8日出荷開始)
https://www.ainex.jp/products/se-914-xt-basic-v2/
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0527/441095
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600b.jpg
従来モデルのマイナーチェンジ版
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2022年5月27日、ID-COOLINGブランドのサイドフロー型CPUクーラー「SE-914-XT-BASIC-V2」について、新規取り扱い開始を発表した。出荷開始は6月8日で、市場想定売価は税込3,490~3,880円。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600d.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/SE-914-XT-BASIC-V2_800x600c.jpg
冷却ファンに92mmのPWMタイプを搭載。全高が126mmと低く、高さに限りがある小型PCケースでも搭載が可能。TDP150Wサポートにより、ミドルレンジの構成に向く。
放熱フィンはアルミニウム製で、φ6mm銅製ヒートパイプ4本はCPUに直接触。ヒートシンクは後方オフセットデザインにより、メモリスロットに干渉しない。
冷却ファンスペックは、回転数2,200~6,000rpm±10%、騒音値14~25.8dBA、最大風量45.8CFMで、軸受けにはHydraulicベアリングを採用。対応ソケットはIntel LGA2011/2011-v3/115x/1200/1700、AMD Socket AM4。なおこの製品は2021年7月より販売が開始された「SE-914-XTA」の搭載ファン違いで、新たに防振パッドが追加装着されている。
SE-914-XT-BASIC-V2 市場想定売価税込3,490~3,880円(2022年6月8日出荷開始)
https://www.ainex.jp/products/se-914-xt-basic-v2/
385Socket774
2022/05/27(金) 22:38:00.97ID:102zvi4m G-GEAR、Crucial製メモリとSSDを標準装備した「G-GEAR Powered by Crucial」新モデル - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0527/441070
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/g-gear_atx_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/g-gear_atx_800x600b.jpg
TSUKUMOとCrucialのタッグにより誕生したゲーミングPC
株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市)が展開するTSUKUMOブランドは2022年5月27日、Crucial製品を搭載するゲーミングPC「G-GEAR Powered by Crucial」の新モデル計2機種を発表。即日受注を開始した。
ゲーミングPCブランド、G-GEARに属するCrucialに特化したミドルタワーPCは、RGB LED搭載のCrucial Ballistixメモリと、NVMe M.2 Gen.4 SSD「Crucial P5 Plus」を標準で装備。いずれもPCケースには強化ガラス製サイドパネルにG-GEARのロゴをプリントした「G-GEAR Powered by Crucial ミドルタワーケースV2(Type-C対応)」が採用され、どこからみてもゲーミングPCに仕上げられている。なおいずれも完成品モデル扱いで、各種カスタマイズは非対応。
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-C221BN/R/CP1は、Intel Core i5-12400FとNVIDIA GeForce RTX 3060を標準装備。マザーボードはMSI「PRO B660-A DDR4」で、DDR4 16GBメモリ(Crucial Ballistix/8GBx2)、1TB SSD(Crucial P5 Plus)、750W電源ユニット(CWT/80PLUS GOLD)などで構成。冷却にはLED搭載のG-GEARオリジナルヒートパイプ式CPUクーラーが搭載されている。
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-D221BN/R/CP1は、グラフィックスカードをNVIDIA GeForce RTX 3060 Tiに替え、その他はほぼ同スペック。
外形寸法は幅200mm、奥行き450mm、高さ460mm。OSにはWindows 11 Home 64bitがプリインストールされ、ディスプレイはオプション扱い。
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-C221BN/R/CP1
基本構成売価税込184,800円(発売中)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/crucial/
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-D221BN/R/CP1
基本構成売価税込214,800円(発売中)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/crucial/
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0527/441070
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/g-gear_atx_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/27/g-gear_atx_800x600b.jpg
TSUKUMOとCrucialのタッグにより誕生したゲーミングPC
株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市)が展開するTSUKUMOブランドは2022年5月27日、Crucial製品を搭載するゲーミングPC「G-GEAR Powered by Crucial」の新モデル計2機種を発表。即日受注を開始した。
ゲーミングPCブランド、G-GEARに属するCrucialに特化したミドルタワーPCは、RGB LED搭載のCrucial Ballistixメモリと、NVMe M.2 Gen.4 SSD「Crucial P5 Plus」を標準で装備。いずれもPCケースには強化ガラス製サイドパネルにG-GEARのロゴをプリントした「G-GEAR Powered by Crucial ミドルタワーケースV2(Type-C対応)」が採用され、どこからみてもゲーミングPCに仕上げられている。なおいずれも完成品モデル扱いで、各種カスタマイズは非対応。
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-C221BN/R/CP1は、Intel Core i5-12400FとNVIDIA GeForce RTX 3060を標準装備。マザーボードはMSI「PRO B660-A DDR4」で、DDR4 16GBメモリ(Crucial Ballistix/8GBx2)、1TB SSD(Crucial P5 Plus)、750W電源ユニット(CWT/80PLUS GOLD)などで構成。冷却にはLED搭載のG-GEARオリジナルヒートパイプ式CPUクーラーが搭載されている。
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-D221BN/R/CP1は、グラフィックスカードをNVIDIA GeForce RTX 3060 Tiに替え、その他はほぼ同スペック。
外形寸法は幅200mm、奥行き450mm、高さ460mm。OSにはWindows 11 Home 64bitがプリインストールされ、ディスプレイはオプション扱い。
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-C221BN/R/CP1
基本構成売価税込184,800円(発売中)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/crucial/
G-GEAR Powered by Crucial GC5J-D221BN/R/CP1
基本構成売価税込214,800円(発売中)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/crucial/
386Socket774
2022/05/28(土) 22:29:26.61ID:kn9LKkKG Antecの静音ミドルタワー「P10C」が発売、防音パネル×4装備で貴重な5インチベイもあり - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1411597.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s1.jpg
静音設計のミドルタワーPCケース「P10C」がAntecから発売された。店頭価格は14,480円。
静音重視のミドルタワーケース、貴重な5インチベイを装備
これは、フロントと両サイドおよびトップの4面に防音パネルを配置したATXケース。静音性を重視した仕様ながら、合計6基の120mmファン搭載に対応しエアフローも確保されているとする。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s4.jpg
標準搭載ファンは120mm×4。電源チャンバー上部にも120mmファンを追加でき、ビデオカードの冷却補助にも対応する。
ストレージベイは5.25インチ×1、3.5インチ×1、3.5/2.5インチ共用×2、2.5インチ×3。対応ラジエーターはフロント最大360mm、リア最大120mm。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s7.jpg
対応フォームファクタはATX/microATX/Mini-ITXで、CPUクーラーは高さ175mm、拡張カードは長さ405mmまで、電源は長さ205mmまで。フロントインターフェイスはUSB 3.1 Gen2 Type-C×1、USB 3.0×2、音声入出力。
本体サイズは477×220×486mm、重量は約7.7kg。フロントパネルは右開きと左開きの切り替えが可能。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1411597.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s1.jpg
静音設計のミドルタワーPCケース「P10C」がAntecから発売された。店頭価格は14,480円。
静音重視のミドルタワーケース、貴重な5インチベイを装備
これは、フロントと両サイドおよびトップの4面に防音パネルを配置したATXケース。静音性を重視した仕様ながら、合計6基の120mmファン搭載に対応しエアフローも確保されているとする。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s4.jpg
標準搭載ファンは120mm×4。電源チャンバー上部にも120mmファンを追加でき、ビデオカードの冷却補助にも対応する。
ストレージベイは5.25インチ×1、3.5インチ×1、3.5/2.5インチ共用×2、2.5インチ×3。対応ラジエーターはフロント最大360mm、リア最大120mm。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1411/597/s7.jpg
対応フォームファクタはATX/microATX/Mini-ITXで、CPUクーラーは高さ175mm、拡張カードは長さ405mmまで、電源は長さ205mmまで。フロントインターフェイスはUSB 3.1 Gen2 Type-C×1、USB 3.0×2、音声入出力。
本体サイズは477×220×486mm、重量は約7.7kg。フロントパネルは右開きと左開きの切り替えが可能。
387Socket774
2022/06/06(月) 22:57:19.11ID:o/lc2y3A ーケンシャル・ランダムとも最速クラスのPCIe4.0 SSD、CFD「PG4NZL」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0606/441230
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/29/PG4NZL_902_1024x768-1024x768.jpg
CFD「PG4NZL」シリーズ(2022年4月下旬発売)
CSSD-M2M2TPG4NZL(2TB) 実勢売価税込34,000円前後
CSSD-M2M1TPG4NZL(1TB) 実勢売価税込18,000円前後
CSSD-M2M5GPG4NZL(500GB) 実勢売価税込11,000円前後
製品情報(CFD販売株式会社)
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/ssd/cssd-pg4nzl_series/
Micronの最新3D NAND「B47R」を採用するPCI-Express4.0 SSD
CFDのエンスージアスト/プロ向けハイエンドSSD「PG」シリーズから、PCI-Express4.0(x4)接続に対応する最新NVMe M.2 SSD「PG4NZL」シリーズが登場した。2020年末に登場した「PG4VNZ」シリーズの後継モデルにあたる製品で、コントローラはPhison「PS5018-E18」から変わりないものの、NANDフラッシュはMicronの96層3D TLC NAND「B27B」から、最新の176層3D NAND「B47R」へと変更されている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/29/PG4NZL_903_1024x768-1024x768.jpg
「PG4NZL」シリーズでは、NANDフラッシュに最高1,600MbpsのMicron「B47R」を採用する
これによりシーケンシャル読込は最高7,000MB/sec→最高7,200MB/secへ、ランダム読込は最高650,000 IOPS→1,000,000 IOPSへ、書込は最高700,000 IOPS→1,000,000 IOPSへとそれぞれ引き上げられ、PCI-Express4.0(x4)SSDの中でも最高峰のパフォーマンスが謳われている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/29/PG4NZL_904_1024x768-1024x768.jpg
CFD「PG」シリーズおなじみのドラゴンが大きくデザインされたパッケージ。サイズは実測幅140mm、縦82mm、奥行き18mmで、NVMe M.2 SSDらしく非常にコンパクト
現在発売中の容量ラインナップは500GB、1TB、2TBの計3モデルで、6月末~7月にかけてCFDブランドでは最大となる4TBモデルが登場予定。書込耐性は500GBが350TBW、1TBが700TBW、2TBが1,400TBW、4TBが3,000TBW、MTBF160万時間で、製品には5年保証が提供される。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0606/441230
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/29/PG4NZL_902_1024x768-1024x768.jpg
CFD「PG4NZL」シリーズ(2022年4月下旬発売)
CSSD-M2M2TPG4NZL(2TB) 実勢売価税込34,000円前後
CSSD-M2M1TPG4NZL(1TB) 実勢売価税込18,000円前後
CSSD-M2M5GPG4NZL(500GB) 実勢売価税込11,000円前後
製品情報(CFD販売株式会社)
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/ssd/cssd-pg4nzl_series/
Micronの最新3D NAND「B47R」を採用するPCI-Express4.0 SSD
CFDのエンスージアスト/プロ向けハイエンドSSD「PG」シリーズから、PCI-Express4.0(x4)接続に対応する最新NVMe M.2 SSD「PG4NZL」シリーズが登場した。2020年末に登場した「PG4VNZ」シリーズの後継モデルにあたる製品で、コントローラはPhison「PS5018-E18」から変わりないものの、NANDフラッシュはMicronの96層3D TLC NAND「B27B」から、最新の176層3D NAND「B47R」へと変更されている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/29/PG4NZL_903_1024x768-1024x768.jpg
「PG4NZL」シリーズでは、NANDフラッシュに最高1,600MbpsのMicron「B47R」を採用する
これによりシーケンシャル読込は最高7,000MB/sec→最高7,200MB/secへ、ランダム読込は最高650,000 IOPS→1,000,000 IOPSへ、書込は最高700,000 IOPS→1,000,000 IOPSへとそれぞれ引き上げられ、PCI-Express4.0(x4)SSDの中でも最高峰のパフォーマンスが謳われている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/29/PG4NZL_904_1024x768-1024x768.jpg
CFD「PG」シリーズおなじみのドラゴンが大きくデザインされたパッケージ。サイズは実測幅140mm、縦82mm、奥行き18mmで、NVMe M.2 SSDらしく非常にコンパクト
現在発売中の容量ラインナップは500GB、1TB、2TBの計3モデルで、6月末~7月にかけてCFDブランドでは最大となる4TBモデルが登場予定。書込耐性は500GBが350TBW、1TBが700TBW、2TBが1,400TBW、4TBが3,000TBW、MTBF160万時間で、製品には5年保証が提供される。
388Socket774
2022/06/10(金) 22:54:32.32ID:imgRR7Kd AMD、税込約1.4万円からのエントリーモデル「Ryzen 3 4100」「Ryzen 5 4500」発売開始 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0610/443268
Renoirベースの低価格モデル
日本AMD株式会社(本社:東京都)は2022年6月10日午前11時より、発売が延期されていた「Ryzen 3 4100」と「Ryzen 5 4500」の国内発売を開始した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768d-1024x768.jpg
いずれもZen 2アーキテクチャを採用したAPU「Renoir」をベースにGPUを無効化した製品で、PCI-Express4.0には非対応。またRyzen 3000シリーズに比べるとL3キャッシュ容量が少ない点には注意が必要だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768c-1024x768.jpg
一方、価格は上位モデル「Ryzen 5 4500」が税込17,200円、下位モデル「Ryzen 3 4100」では税込14,200円とかなり手頃。さらにAMD 300シリーズのチップセットでもBIOSのアップデートで使用できることから、古いPCのアップグレードや、余っているパーツを使ってサブPCを組むような用途にはちょうどいいだろう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768g-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768h-1024x768.jpg
「Ryzen 5 4500」のスペックは6コア/12スレッド、ベースクロック3.60GHz、ブーストクロック4.10GHz、L2キャッシュ3MB、L3キャッシュ8MB、TDP65Wで、CPUクーラーは「Wraith Stealth」が付属する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768e-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768f-1024x768.jpg
「Ryzen 3 4100」のスペックは4コア/8スレッド、ベースクロック3.80GHz、ブーストクロック4.00GHz、L2キャッシュ2MB、L3キャッシュ4MB、TDP65Wで、こちらもCPUクーラーは「Wraith Stealth」が付属する。
Ryzen 3 4100 市場想定売価税込14,200円(6月10日11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-4100
Ryzen 5 4500 市場想定売価税込17,200円(6月10日11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-4500
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0610/443268
Renoirベースの低価格モデル
日本AMD株式会社(本社:東京都)は2022年6月10日午前11時より、発売が延期されていた「Ryzen 3 4100」と「Ryzen 5 4500」の国内発売を開始した。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768d-1024x768.jpg
いずれもZen 2アーキテクチャを採用したAPU「Renoir」をベースにGPUを無効化した製品で、PCI-Express4.0には非対応。またRyzen 3000シリーズに比べるとL3キャッシュ容量が少ない点には注意が必要だ。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768c-1024x768.jpg
一方、価格は上位モデル「Ryzen 5 4500」が税込17,200円、下位モデル「Ryzen 3 4100」では税込14,200円とかなり手頃。さらにAMD 300シリーズのチップセットでもBIOSのアップデートで使用できることから、古いPCのアップグレードや、余っているパーツを使ってサブPCを組むような用途にはちょうどいいだろう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768g-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768h-1024x768.jpg
「Ryzen 5 4500」のスペックは6コア/12スレッド、ベースクロック3.60GHz、ブーストクロック4.10GHz、L2キャッシュ3MB、L3キャッシュ8MB、TDP65Wで、CPUクーラーは「Wraith Stealth」が付属する。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768e-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/10/ryzen4000_1024x768f-1024x768.jpg
「Ryzen 3 4100」のスペックは4コア/8スレッド、ベースクロック3.80GHz、ブーストクロック4.00GHz、L2キャッシュ2MB、L3キャッシュ4MB、TDP65Wで、こちらもCPUクーラーは「Wraith Stealth」が付属する。
Ryzen 3 4100 市場想定売価税込14,200円(6月10日11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-4100
Ryzen 5 4500 市場想定売価税込17,200円(6月10日11時発売)
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-4500
389Socket774
2022/06/13(月) 22:34:00.36ID:Vk1x7lv7 ProArtistのツインタワークーラー「BASIC5 S」が入荷、AMD CPUの“スッポン防止”ブラケット付き - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1416424.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler1.jpg
Ryzenの“スッポン防止”ブラケットが付属するProArtist製CPUクーラー「BASIC 5S」が発売された。輸入販売元はサイズ。店頭価格は5,980円。
“スッポン防止”ブラケットが付属するサイドフロー型CPUクーラー
BASIC 5Sは、2基の120mmファンを使用したサイドフローCPUクーラー。ヒートシンクは2つの多層フィンを6本のヒートパイプで接続する「ツインタワー型構造」で、またファンとフィンとを交互に並べるレイアウトを採用している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler4.jpg
CPUとヒートパイプとを接触させる「ダイレクトタッチ式」も採用。高精度な処理を施したヒートパイプが、CPUの熱を確実に吸い上げるという。
Socket AM4対応CPUの“スッポン現象”を防止するProArtist製ブラケット「IFE2」が同梱されているのも特徴。CPUクーラーを取り外す際、一緒にCPUがソケットから抜けてしまうのを防ぐというパーツで、2021年4月にブラケット単体で発売されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler7.jpg
対応CPUソケットはLGA1150/1151/1155/1156/1200/1700、Socket AM4。本体のサイズは幅125×高さ153×奥行き110mm、重量は約920g。ファンのスペック(最大値)は、回転数1,600rpm(±10%)、風量75CFM(±10%)、ノイズ28dBA、静圧1.53mmH2O(±10%)。
付属品はリテンションキット、グリス、IFE2など。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1416424.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler1.jpg
Ryzenの“スッポン防止”ブラケットが付属するProArtist製CPUクーラー「BASIC 5S」が発売された。輸入販売元はサイズ。店頭価格は5,980円。
“スッポン防止”ブラケットが付属するサイドフロー型CPUクーラー
BASIC 5Sは、2基の120mmファンを使用したサイドフローCPUクーラー。ヒートシンクは2つの多層フィンを6本のヒートパイプで接続する「ツインタワー型構造」で、またファンとフィンとを交互に並べるレイアウトを採用している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler4.jpg
CPUとヒートパイプとを接触させる「ダイレクトタッチ式」も採用。高精度な処理を施したヒートパイプが、CPUの熱を確実に吸い上げるという。
Socket AM4対応CPUの“スッポン現象”を防止するProArtist製ブラケット「IFE2」が同梱されているのも特徴。CPUクーラーを取り外す際、一緒にCPUがソケットから抜けてしまうのを防ぐというパーツで、2021年4月にブラケット単体で発売されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/424/acooler7.jpg
対応CPUソケットはLGA1150/1151/1155/1156/1200/1700、Socket AM4。本体のサイズは幅125×高さ153×奥行き110mm、重量は約920g。ファンのスペック(最大値)は、回転数1,600rpm(±10%)、風量75CFM(±10%)、ノイズ28dBA、静圧1.53mmH2O(±10%)。
付属品はリテンションキット、グリス、IFE2など。
390Socket774
2022/06/13(月) 22:40:06.56ID:Vk1x7lv7 Ryzen向け“スッポン防止”ブラケット付きクーラー「BASIC3 II」が発売、価格は3,480円 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1416431.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler1.jpg
Ryzenの“スッポン防止”ブラケットが付属するProArtist製CPUクーラー「BASIC3 II」が発売された。輸入販売元はサイズ。店頭価格は3,480円。
ARGBファン搭載のサイドフロー型CPUクーラー、“スッポン防止”ブラケットが付属
BASIC3 IIは、ARGB LEDを備えた120mmファンを1基搭載したサイドフローCPUクーラー。6mm径のヒートパイプ×4本が直接CPUに接触するダイレクトタッチ構造を採用している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler4.jpg
Socket AM4対応CPUの“スッポン現象”を防止するProArtist製ブラケット「IFE2」が同梱されており、CPUクーラーを取り外す際、一緒にCPUがソケットから抜けてしまうのを防ぐことができる、なお、ブラケット単品は2021年4月に発売されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler7.jpg
対応CPUソケットはLGA115x1200/1700、Socket AM4。本体のサイズは幅120×高さ153×奥行き94mm。冷却ファンのスペック(最大値)は、回転数1,600rpm(±10%)、風量78CFM(±10%)、ノイズ28dBA、静圧1.57mmH2O(±10%)。
付属品はリテンションキット、グリス、IFE2など。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1416431.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler1.jpg
Ryzenの“スッポン防止”ブラケットが付属するProArtist製CPUクーラー「BASIC3 II」が発売された。輸入販売元はサイズ。店頭価格は3,480円。
ARGBファン搭載のサイドフロー型CPUクーラー、“スッポン防止”ブラケットが付属
BASIC3 IIは、ARGB LEDを備えた120mmファンを1基搭載したサイドフローCPUクーラー。6mm径のヒートパイプ×4本が直接CPUに接触するダイレクトタッチ構造を採用している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler4.jpg
Socket AM4対応CPUの“スッポン現象”を防止するProArtist製ブラケット「IFE2」が同梱されており、CPUクーラーを取り外す際、一緒にCPUがソケットから抜けてしまうのを防ぐことができる、なお、ブラケット単品は2021年4月に発売されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1416/431/acooler7.jpg
対応CPUソケットはLGA115x1200/1700、Socket AM4。本体のサイズは幅120×高さ153×奥行き94mm。冷却ファンのスペック(最大値)は、回転数1,600rpm(±10%)、風量78CFM(±10%)、ノイズ28dBA、静圧1.57mmH2O(±10%)。
付属品はリテンションキット、グリス、IFE2など。
391Socket774
2022/06/15(水) 23:35:16.64ID:hGpUNwud コストパフォーマンス最高のPCI-Express4.0 SSD、CFD「PG3NF2」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0615/442007
今回の撮って出しレビューでは、今年3月より発売が開始されたCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)のPCI-Express4.0(x4)SSD「PG3NF2」シリーズを取り上げる。新世代の3D TLC NANDフラッシュ「BiCS5」を採用したメインストリームモデルで、5,000MB/secに迫る公称転送速度を謳いながらPCI-Express4.0(x4)SSDの中では最廉価帯に位置づけられる注目のコストパフォーマンスモデル。その気になる実力を早速検証していこう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/06/PG3NF2_901_1024x768-1024x768.jpg
CFD「PG3NF2」シリーズ(2022年3月下旬発売)
CSSD-M2B2TPG3NF2(2TB) 実勢売価税込29,000円前後
CSSD-M2B1TPG3NF2(1TB) 実勢売価税込15,000円前後
CSSD-M2B5GPG3NF2(500GB) 実勢売価税込9,000円前後
製品情報(CFD販売株式会社)
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-pg3nf2_series/
容量ラインナップは500GB、1TB、2TBの3モデルで、転送速度は500GBモデルがシーケンシャル読込4,650MB/sec、書込2,400MB/sec、ランダム読込300,000 IOPS、書込550,000 IOPS、1/2TBモデルがそれぞれ4,950MB/sec、書込4,350MB/sec、600,000 IOPS、550,000 IOPSとされ、「PG3VNF」シリーズとほぼ同等のパフォーマンスを実現している。一方、価格はいずれの容量でもPCI-Express4.0(x4)SSDの中では最安クラスで、そのコストパフォーマンスは非常に魅力的だ。
先代と同等の性能を維持しながら低価格化を実現
PCI-Express4.0(x4)SSDの定番モデル「PG3VNF」シリーズの正統後継として投入された「PG3NF2」シリーズ。NANDフラッシュが「BiCS5」へと変更されているが、CFDが得意とするファームウェアの最適化により、2TB/1TBモデルについてはシーケンシャル・ランダムともコントローラの限界に迫るパフォーマンスを発揮する。
また500GBモデルも2TB/1TBに比べると転送速度は控えめだが、同容量帯の中では高速な部類。オフィスアプリケーションが中心の運用であれば違いを感じることはほとんどないだろう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/06/PG3NF2_923_1024x768-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0615/442007
今回の撮って出しレビューでは、今年3月より発売が開始されたCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)のPCI-Express4.0(x4)SSD「PG3NF2」シリーズを取り上げる。新世代の3D TLC NANDフラッシュ「BiCS5」を採用したメインストリームモデルで、5,000MB/secに迫る公称転送速度を謳いながらPCI-Express4.0(x4)SSDの中では最廉価帯に位置づけられる注目のコストパフォーマンスモデル。その気になる実力を早速検証していこう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/06/PG3NF2_901_1024x768-1024x768.jpg
CFD「PG3NF2」シリーズ(2022年3月下旬発売)
CSSD-M2B2TPG3NF2(2TB) 実勢売価税込29,000円前後
CSSD-M2B1TPG3NF2(1TB) 実勢売価税込15,000円前後
CSSD-M2B5GPG3NF2(500GB) 実勢売価税込9,000円前後
製品情報(CFD販売株式会社)
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-pg3nf2_series/
容量ラインナップは500GB、1TB、2TBの3モデルで、転送速度は500GBモデルがシーケンシャル読込4,650MB/sec、書込2,400MB/sec、ランダム読込300,000 IOPS、書込550,000 IOPS、1/2TBモデルがそれぞれ4,950MB/sec、書込4,350MB/sec、600,000 IOPS、550,000 IOPSとされ、「PG3VNF」シリーズとほぼ同等のパフォーマンスを実現している。一方、価格はいずれの容量でもPCI-Express4.0(x4)SSDの中では最安クラスで、そのコストパフォーマンスは非常に魅力的だ。
先代と同等の性能を維持しながら低価格化を実現
PCI-Express4.0(x4)SSDの定番モデル「PG3VNF」シリーズの正統後継として投入された「PG3NF2」シリーズ。NANDフラッシュが「BiCS5」へと変更されているが、CFDが得意とするファームウェアの最適化により、2TB/1TBモデルについてはシーケンシャル・ランダムともコントローラの限界に迫るパフォーマンスを発揮する。
また500GBモデルも2TB/1TBに比べると転送速度は控えめだが、同容量帯の中では高速な部類。オフィスアプリケーションが中心の運用であれば違いを感じることはほとんどないだろう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/06/PG3NF2_923_1024x768-1024x768.jpg
392Socket774
2022/06/18(土) 23:08:13.68ID:ab1Sxhdk イマが買い時!現行最速ゲーミングPCを考える~Core i9-12900KS再考~ - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0618/443495
回のテーマは、ズバリ“最強のゲーミングPC”だ。もうすぐやってくる夏のボーナスを心待ちにしている人も多いであろうこのタイミングにて、自作ユーザーなら誰しもが憧れる理想の環境を追求してみたい。その中核になるのは、グラフィックスカードの性能を最大限に引き出してくれる“最速CPU”の「Core i9-12900KS」。もう一つ忘れてはならない重要パーツであるストレージの鉄板モデルを合わせ、人気ゲームにおけるパフォーマンスを徹底検証していこう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/13/intel_12900ks_04_1024x768-1024x768.jpg
ショップで買い物客の傾向を聞いてみると「圧倒的にゲーミングPCのニーズが強い」という。特に「Apex Legends」や「フォートナイト」、「VALORANT」などの人気ゲームがプレイできるPCが欲しいという声はよく聞かれるそうで、そのためにハイエンドグラフィックスカードを絡めたパワフルなゲーミングPCの需要が増している。先の連休や週末には、合計40万円を超える構成のオーダーもよく舞い込んだとのこと、なんとも羨ましい買いっぷりだ。
最速CPU Core i9-12900KSをベースにしたゲーミングPCを構築
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/14/Solidigm_670p_75_1024x768-620x466.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/14/12900Ks_101_testspec_600x665.jpg
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0618/443495
回のテーマは、ズバリ“最強のゲーミングPC”だ。もうすぐやってくる夏のボーナスを心待ちにしている人も多いであろうこのタイミングにて、自作ユーザーなら誰しもが憧れる理想の環境を追求してみたい。その中核になるのは、グラフィックスカードの性能を最大限に引き出してくれる“最速CPU”の「Core i9-12900KS」。もう一つ忘れてはならない重要パーツであるストレージの鉄板モデルを合わせ、人気ゲームにおけるパフォーマンスを徹底検証していこう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/13/intel_12900ks_04_1024x768-1024x768.jpg
ショップで買い物客の傾向を聞いてみると「圧倒的にゲーミングPCのニーズが強い」という。特に「Apex Legends」や「フォートナイト」、「VALORANT」などの人気ゲームがプレイできるPCが欲しいという声はよく聞かれるそうで、そのためにハイエンドグラフィックスカードを絡めたパワフルなゲーミングPCの需要が増している。先の連休や週末には、合計40万円を超える構成のオーダーもよく舞い込んだとのこと、なんとも羨ましい買いっぷりだ。
最速CPU Core i9-12900KSをベースにしたゲーミングPCを構築
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/14/Solidigm_670p_75_1024x768-620x466.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/14/12900Ks_101_testspec_600x665.jpg
393Socket774
2022/06/21(火) 22:25:01.79ID:UTP7ta2a 【夏のイチオシPCパーツ2022】エントリーからハイエンドまでCPUクーラーでヒット連発!製品ラインナップの拡充進む「DeepCool」の熱い夏 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/sumpt/1418297.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1418/297/deepcool00.jpg
中国の北京に本拠を構えるDeepCool Industries(以下DeepCool)。2009年頃から徐々に日本市場への進出を開始、「手頃な価格帯の製品を展開するブランド」として知られるようになってきていたが、2019年にリリースした“GAMER STORM”ブランドの「ASSASSIN III」が大ヒット。ハイエンド空冷のトップに躍り出て、性能面での実力でも存在感を発揮している。2022年のDeepCoolはアンダー5,000円の空冷クーラー“激戦区”に注目製品を投入、高い評価を集めている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/sumpt/1418297.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1418/297/deepcool00.jpg
中国の北京に本拠を構えるDeepCool Industries(以下DeepCool)。2009年頃から徐々に日本市場への進出を開始、「手頃な価格帯の製品を展開するブランド」として知られるようになってきていたが、2019年にリリースした“GAMER STORM”ブランドの「ASSASSIN III」が大ヒット。ハイエンド空冷のトップに躍り出て、性能面での実力でも存在感を発揮している。2022年のDeepCoolはアンダー5,000円の空冷クーラー“激戦区”に注目製品を投入、高い評価を集めている。
394Socket774
2022/06/22(水) 21:15:02.47ID:nTSyEcE3 博多生まれの最上級ゲーミングPC、アプライド「BariKata KONAOTOSHI」をチェック - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0622/442784
パソコンショップのアプライド株式会社(本社:福岡県福岡市)から、ウルトラハイエンドなゲーミングPCが届けられた。最上位ゲーミングPCながら、32スレッドCPUのRyzen 9 5950Xを組み合わせた「BariKata KONAOTOSHI」を、じっくりとチェックしていこう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/09/Konaotoshi_01_1024x768aa-1024x768.jpg
アプライド「Konaotoshi-343119」 基本構成売価税込479,800円
製品情報(アプライドネット)
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000343119/ct2802/page1/order/
本社のある博多の専用工場による”Made in HAKATA”にちなんで、博多ラーメンの麺の硬さで最も人気のある「バリカタ」の名を使ったデスクトップパソコン「BariKata(バリカタ)」シリーズを販売している。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/07/Konaotoshi_09_1024x768-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/konaotoshi_66_1024x768
Ryzen 9 5950X&RTX 3080を搭載した「Konaotoshi-343119」
まずは、「Konaotoshi-343119」の基本構成を確認していこう。CPUはAMD第4世代Ryzen最上位で16コア/32スレッドのRyzen 9 5950Xで、CPUクーラーは120mm RGB LEDファンを3基搭載したDeepcoolの360mmラジエターオールインワン型水冷ユニットを搭載。グラフィックスカードには、高リフレッシュレート駆動や、4K解像度でのゲームプレイを狙えるNVIDIAハイエンドGPUのGeForce RTX 3080を組み合わせている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/08/Konaotoshi_001_spec_600x393.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/08/Konaotoshi_59_1024x768-1024x768.jpg
最高峰を目指す人の選択肢にあげられる1台
最上位ゲーミングを謳うだけあって、そのパフォーマンスも優秀で、ゲームの世界感を堪能できる最高画質&高解像度でのプレイや、フレームレートを優先してリフレッシュレート144Hzや240Hz駆動での張り付きプレイと、自身のゲームスタイルに合わせて、さまざまなゲームタイトルを快適にプレイすることができる。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0622/442784
パソコンショップのアプライド株式会社(本社:福岡県福岡市)から、ウルトラハイエンドなゲーミングPCが届けられた。最上位ゲーミングPCながら、32スレッドCPUのRyzen 9 5950Xを組み合わせた「BariKata KONAOTOSHI」を、じっくりとチェックしていこう。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/09/Konaotoshi_01_1024x768aa-1024x768.jpg
アプライド「Konaotoshi-343119」 基本構成売価税込479,800円
製品情報(アプライドネット)
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000343119/ct2802/page1/order/
本社のある博多の専用工場による”Made in HAKATA”にちなんで、博多ラーメンの麺の硬さで最も人気のある「バリカタ」の名を使ったデスクトップパソコン「BariKata(バリカタ)」シリーズを販売している。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/07/Konaotoshi_09_1024x768-1024x768.jpg
https://www.gdm.or.jp/konaotoshi_66_1024x768
Ryzen 9 5950X&RTX 3080を搭載した「Konaotoshi-343119」
まずは、「Konaotoshi-343119」の基本構成を確認していこう。CPUはAMD第4世代Ryzen最上位で16コア/32スレッドのRyzen 9 5950Xで、CPUクーラーは120mm RGB LEDファンを3基搭載したDeepcoolの360mmラジエターオールインワン型水冷ユニットを搭載。グラフィックスカードには、高リフレッシュレート駆動や、4K解像度でのゲームプレイを狙えるNVIDIAハイエンドGPUのGeForce RTX 3080を組み合わせている。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/08/Konaotoshi_001_spec_600x393.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/08/Konaotoshi_59_1024x768-1024x768.jpg
最高峰を目指す人の選択肢にあげられる1台
最上位ゲーミングを謳うだけあって、そのパフォーマンスも優秀で、ゲームの世界感を堪能できる最高画質&高解像度でのプレイや、フレームレートを優先してリフレッシュレート144Hzや240Hz駆動での張り付きプレイと、自身のゲームスタイルに合わせて、さまざまなゲームタイトルを快適にプレイすることができる。
395Socket774
2022/06/24(金) 08:21:15.91ID:JxdakwjN399Socket774
2022/06/24(金) 08:21:18.96ID:oEPEC9is401Socket774
2022/06/24(金) 08:21:21.62ID:y+XbYC+R つまり君が持っているという根拠は?
402Socket774
2022/06/24(金) 08:21:22.63ID:y+XbYC+R403Socket774
2022/06/24(金) 08:21:23.85ID:A8CX0zY0404Socket774
2022/06/24(金) 08:21:23.94ID:G6oLmdId 食うにも困窮している可能性あるもんな
405Socket774
2022/06/24(金) 08:21:28.12ID:kDSBoQAr406Socket774
2022/06/24(金) 08:21:30.06ID:hU67h6IP 何もしてきたんだろうな
410Socket774
2022/06/24(金) 08:21:37.10ID:aQgPNURo411Socket774
2022/06/24(金) 08:21:38.10ID:aQgPNURo マチアソビのeスポにも参加していないのであって主犯ではないと思う
413Socket774
2022/06/24(金) 08:21:39.36ID:VjXGWuMY K値の人はどうすりゃいいんだ?
414Socket774
2022/06/24(金) 08:21:45.27ID:ysanL5X0 反ワクざまーみたいなのを平気で言い出すんだな
415Socket774
2022/06/24(金) 08:21:47.35ID:7zKiFZnM こっちの方が悪魔化したよにゃw
416Socket774
2022/06/24(金) 08:21:48.35ID:NpwX8McL417Socket774
2022/06/24(金) 08:21:52.65ID:atkB3Vz+ このタイプには人権が無いということは
419Socket774
2022/06/24(金) 08:21:52.86ID:vaef+Dcn 黒人治るってなんだよって思ったね
420Socket774
2022/06/24(金) 08:21:53.53ID:atkB3Vz+421Socket774
2022/06/24(金) 08:21:54.82ID:oYlUDa4e それマジで言ったんだぞ
422Socket774
2022/06/24(金) 08:21:56.63ID:oYlUDa4e LGBTは精神異常者の集まりなンだわ
423Socket774
2022/06/24(金) 08:21:56.70ID:j0P1ZggB 彼氏と間男が間接的にセックスしてるってことにしてゲームが少し上手い無職に
424Socket774
2022/06/24(金) 08:21:58.66ID:iWBeTrF7 ここもそんなもんか
425Socket774
2022/06/24(金) 08:21:59.77ID:EJcSp2Up うちら逆賊扱いされてボロボロ配信休止中
426Socket774
2022/06/24(金) 08:21:59.82ID:IcWQ9XDh ベトナム人さんがやったって証拠はあるのか分からんが
427Socket774
2022/06/24(金) 08:22:04.80ID:VFwX8TgA428Socket774
2022/06/24(金) 08:22:05.06ID:ROa/1NAM 龍が如くでホームレスが出て来そう定期
429Socket774
2022/06/24(金) 08:22:05.99ID:VoIZl3mG431Socket774
2022/06/24(金) 08:22:12.05ID:IoNpuwns433Socket774
2022/06/24(金) 08:22:20.48ID:4RRGRGqm ソ連は本当の公文書を破棄してて引いたわ
436Socket774
2022/06/24(金) 08:22:24.36ID:mjNfnETG 自然なホモ見たいわけじゃないんだがw
439Socket774
2022/06/24(金) 08:22:26.44ID:C1LUg646 でもこんなにHPから削除された人間の類いだろフェミって
440Socket774
2022/06/24(金) 08:22:27.55ID:tOjiNqTI441Socket774
2022/06/24(金) 08:22:30.64ID:qDxr76iM 翌日半日もしない方が良いよ
442Socket774
2022/06/24(金) 08:22:36.11ID:JLpo2wY0 説教されてるなんて言うのはあり得ない
444Socket774
2022/06/24(金) 08:22:42.95ID:A1YNvyjC445Socket774
2022/06/24(金) 08:22:44.26ID:f8NDyJfb448Socket774
2022/06/24(金) 08:22:52.04ID:nRDkNNMA449Socket774
2022/06/24(金) 08:22:52.23ID:6WksHvZ1450Socket774
2022/06/24(金) 08:22:56.47ID:zRPBgwV7451Socket774
2022/06/24(金) 08:22:59.74ID:8cgqItZY452Socket774
2022/06/24(金) 08:23:05.71ID:f/T1o55T453Socket774
2022/06/24(金) 08:23:08.37ID:nmiT3FU1 彼女がクビくたばれ正論はどうしたって悪魔みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだろ
454Socket774
2022/06/24(金) 08:23:08.71ID:8p4weMef455Socket774
2022/06/24(金) 08:23:11.87ID:+9Ej7Wcw 他人のあら探しばかりしているバカもいるから二人で楽園作ろうぜ
456Socket774
2022/06/24(金) 08:23:15.14ID:F7hEi8W5 リーマンのジジイが電車で書き込んでるのが伝わってくるめちゃくちゃにしてやりたいんだ?しょうもない人生送ってて草
458Socket774
2022/06/24(金) 08:23:15.82ID:mxQucU4H459Socket774
2022/06/24(金) 08:23:17.98ID:bswSNpJT461Socket774
2022/06/24(金) 08:23:21.25ID:O0HfqPUu465Socket774
2022/06/24(金) 08:23:28.63ID:Mm8l8DPe466Socket774
2022/06/24(金) 08:23:29.77ID:I/Qiy7l6467Socket774
2022/06/24(金) 08:23:33.09ID:dZOxiSv6469Socket774
2022/06/24(金) 08:23:34.59ID:75/1KG89 ウメハラは実際に悪魔だからだよそこは天下のyahooだからな
470Socket774
2022/06/24(金) 08:23:38.26ID:+5HR5xim471Socket774
2022/06/24(金) 08:23:38.33ID:4EiocW5c 何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてるのはどう思ってもらいたい
472Socket774
2022/06/24(金) 08:23:41.85ID:GRFOyDE4 こういう育ちの悪さなんだよアイツラ
473Socket774
2022/06/24(金) 08:23:43.50ID:dvVK9tpB474Socket774
2022/06/24(金) 08:23:44.47ID:dvVK9tpB 聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだから表現規制ではないか
475Socket774
2022/06/24(金) 08:23:48.08ID:wTd/9M12476Socket774
2022/06/24(金) 08:23:56.79ID:MFfBbLy4477Socket774
2022/06/24(金) 08:24:00.37ID:QZUel7RR 近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を満たしているってのは
478Socket774
2022/06/24(金) 08:24:05.06ID:gVI4diMm 総突っ込み……のループにはまってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いして調子に乗ってきてびっくりやろなあ
479Socket774
2022/06/24(金) 08:24:05.52ID:/G/KCeYa ポリコレって表現規制じゃなくて良いことでもあるわ
480Socket774
2022/06/24(金) 08:24:14.26ID:IWktJSWx481Socket774
2022/06/24(金) 08:24:17.38ID:qAgR7cwa ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだしな
483Socket774
2022/06/24(金) 08:24:26.08ID:Sv5pvV+v484Socket774
2022/06/24(金) 08:24:27.15ID:uVyR10d0 頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプのパヨクとよく仕事で一緒に組まされていません
486Socket774
2022/06/24(金) 08:24:28.41ID:RHDiM35F488Socket774
2022/06/24(金) 08:24:31.52ID:fNi+w5Fd490Socket774
2022/06/24(金) 08:24:32.33ID:ySb83+18491Socket774
2022/06/24(金) 08:24:33.31ID:ySb83+18492Socket774
2022/06/24(金) 08:24:38.52ID:zhrJXmhs495Socket774
2022/06/24(金) 08:24:41.93ID:QEtgpw8w496Socket774
2022/06/24(金) 08:24:42.74ID:R453Ww4e497Socket774
2022/06/24(金) 08:24:44.55ID:R453Ww4e 批判するのは当然
498Socket774
2022/06/24(金) 08:24:45.97ID:BNyrt6Zu499Socket774
2022/06/24(金) 08:24:46.70ID:kfz0HXow502Socket774
2022/06/24(金) 08:25:02.15ID:NHEHT551 なんか一人で自然の中でお前のイメージが悪くなった!
504Socket774
2022/06/24(金) 08:25:04.44ID:fV5QI9/+505Socket774
2022/06/24(金) 08:25:08.51ID:jTP8Svg6 ホストやキャバクラに貢いでるやつを見てると50代60代が多い印象だけど
507Socket774
2022/06/24(金) 08:25:10.51ID:wzUyUJ7E バカ女起用しまくってきたんやろ
508Socket774
2022/06/24(金) 08:25:19.67ID:NhwLYIGn510Socket774
2022/06/24(金) 08:25:25.23ID:fRg+74Jz512Socket774
2022/06/24(金) 08:25:28.30ID:NGb+s8ww ネットで迷惑かけてるのは君ですわ
513Socket774
2022/06/24(金) 08:25:30.25ID:yK1jixht514Socket774
2022/06/24(金) 08:25:31.04ID:yK1jixht 先に男を悪魔化してるのでは
515Socket774
2022/06/24(金) 08:25:32.94ID:rUZx7oxK518Socket774
2022/06/24(金) 08:25:37.62ID:bglM74/+ 女の敵なんだよなあ
519Socket774
2022/06/24(金) 08:25:38.21ID:gliobNQ2 お前らが悪いんだがな
521Socket774
2022/06/24(金) 08:25:40.35ID:5rpf1N09522Socket774
2022/06/24(金) 08:25:42.52ID:38UX6yuY APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれないが大まかな流れは変わらん
525Socket774
2022/06/24(金) 08:25:48.66ID:2jWzV2N0526Socket774
2022/06/24(金) 08:25:52.47ID:yZ9gjisJ527Socket774
2022/06/24(金) 08:25:53.88ID:imadv60x 恥ずかしくないのかよ・・・
528Socket774
2022/06/24(金) 08:25:56.57ID:ycbJgYK8 吉本の小藪に似てると思ってたし分かってたけどここもツイッターも全部男がやってるから
529Socket774
2022/06/24(金) 08:25:58.61ID:uRZFFCpG530Socket774
2022/06/24(金) 08:25:58.63ID:dxNcPf5u 高齢化してるのがわかるぞ
531Socket774
2022/06/24(金) 08:26:02.77ID:Xh6hmMbL これ拡散したんだ
532Socket774
2022/06/24(金) 08:26:04.77ID:N6ATsYZG テレビを使ってきたんだよ
533Socket774
2022/06/24(金) 08:26:08.85ID:daWU2emb534Socket774
2022/06/24(金) 08:26:09.91ID:tvmp6DGJ535Socket774
2022/06/24(金) 08:26:10.96ID:hMX5ZPk2536Socket774
2022/06/24(金) 08:26:13.03ID:RzB+fnvi537Socket774
2022/06/24(金) 08:26:16.09ID:2xR2XW3F539Socket774
2022/06/24(金) 08:26:21.51ID:OmzucTjs540Socket774
2022/06/24(金) 08:26:23.50ID:dRRq1AV3542Socket774
2022/06/24(金) 08:26:28.69ID:qrGBS0d2 雇われだったんかな?
543Socket774
2022/06/24(金) 08:26:30.15ID:meciEMVQ544Socket774
2022/06/24(金) 08:26:30.68ID:qrGBS0d2 敵か味方かでしか考えられない馬鹿はそれこそ人権ねえよ!ってことね
545Socket774
2022/06/24(金) 08:26:31.43ID:Yp/DErFB546Socket774
2022/06/24(金) 08:26:35.02ID:8zpihrAV そして人権が無いんだもん
547Socket774
2022/06/24(金) 08:26:37.15ID:kFH9hCpk 安全確保したんだと思ってやがる
549Socket774
2022/06/24(金) 08:26:44.29ID:FZGvw7xd550Socket774
2022/06/24(金) 08:26:47.06ID:I3MVuLCl552Socket774
2022/06/24(金) 08:26:50.15ID:s82GVl5g 10万貰えなくてキレまくってるとこみるの不快だから
553Socket774
2022/06/24(金) 08:26:51.28ID:vIETiQ0w555Socket774
2022/06/24(金) 08:26:54.01ID:qpv9V9Cl って言われた側からしたらみんな接種した方がいいわけで
556Socket774
2022/06/24(金) 08:26:55.64ID:0brPhQUy 保守もリベラルは完全無欠ではないんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもアウトだろ
557Socket774
2022/06/24(金) 08:26:57.94ID:8uUd1mtA あの池沼女が問題発言をして裏では言ってないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだから良かったじゃん
558Socket774
2022/06/24(金) 08:26:58.72ID:8uUd1mtA559Socket774
2022/06/24(金) 08:27:00.44ID:zlvRDtNR560Socket774
2022/06/24(金) 08:27:07.20ID:zR7UjOzd561Socket774
2022/06/24(金) 08:27:09.92ID:hUL2p8Bu562Socket774
2022/06/24(金) 08:27:14.05ID:9Dhr1KyN きちんと批判されてもどうでもいいよ
564Socket774
2022/06/24(金) 08:27:22.75ID:OvITYOBL 本当に言ってるんやな
565Socket774
2022/06/24(金) 08:27:23.72ID:h9h1I61S まずTwitterで暴走してる連中ばっかだからサークルとかではないと発言すればよかったのにな
566Socket774
2022/06/24(金) 08:27:24.48ID:HENt03+r その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが同じ業者だから
567Socket774
2022/06/24(金) 08:27:24.58ID:Y9vZKuaA 不祥事でプロチームクビになったんだよ
568Socket774
2022/06/24(金) 08:27:25.77ID:DYxkeDzc 不正をしている可能性ある
569Socket774
2022/06/24(金) 08:27:26.38ID:Y9vZKuaA573Socket774
2022/06/24(金) 08:27:30.76ID:eR+O0isR575Socket774
2022/06/24(金) 08:27:32.59ID:u6Dncf4n 小室叩いてたのかね
576Socket774
2022/06/24(金) 08:27:34.63ID:DijmG932577Socket774
2022/06/24(金) 08:27:38.71ID:ecue8xE+ 政治豚扱いはされてたし想像力なさすぎ
579Socket774
2022/06/24(金) 08:27:40.59ID:PMbdEjKR580Socket774
2022/06/24(金) 08:27:43.92ID:X0Kw2gsf 今まで放置されて検察も独立して動いてるから危険を煽るのっておもれーなwいきなり発狂だもんw
581Socket774
2022/06/24(金) 08:27:46.23ID:/LA2TS0S これ何で無かった事にしてるんだよね
582Socket774
2022/06/24(金) 08:27:49.85ID:LUsnAJgx583Socket774
2022/06/24(金) 08:27:50.12ID:Zkm0rhZS Twitterとかからきてるのは誰もその真偽がわからない
584Socket774
2022/06/24(金) 08:27:50.36ID:HNDVuq8Q こんなんされたら警戒しないのであって主犯ではない
585Socket774
2022/06/24(金) 08:27:52.40ID:42oRqthE 家父長制を支持する男と女って対立するんじゃねのってなるんだけど違った?
586Socket774
2022/06/24(金) 08:27:53.37ID:42oRqthE だからになってしまった人間に昔は
587Socket774
2022/06/24(金) 08:27:55.83ID:NYkJsZkg 日本人の平均年齢が48歳なのをイライラしてたもんな
588Socket774
2022/06/24(金) 08:27:56.30ID:dP9aBAon いろんな人から怒られて何か悪いことをしたと思ってる?男の成りすまし!か?
589Socket774
2022/06/24(金) 08:27:56.73ID:lubXMTeJ590Socket774
2022/06/24(金) 08:28:00.41ID:oS9uuheH591Socket774
2022/06/24(金) 08:28:02.06ID:4F0JfxvO 参院選前後にここ潰されると思ってるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
592Socket774
2022/06/24(金) 08:28:02.48ID:ILNvWY4l 何回打っても感染しないだろうし
593Socket774
2022/06/24(金) 08:28:02.87ID:4F0JfxvO594Socket774
2022/06/24(金) 08:28:03.43ID:9On5GVhq595Socket774
2022/06/24(金) 08:28:03.66ID:R8jsCRDC596Socket774
2022/06/24(金) 08:28:04.76ID:p62+b+rN もう30なんだよこれは
599Socket774
2022/06/24(金) 08:28:17.12ID:ofxe5jvi 現在でこれなのに核兵器持ち続けてたら破綻するような屑に出会ったら男もカツアゲされてたじゃん
600Socket774
2022/06/24(金) 08:28:24.92ID:6NppnOJF602Socket774
2022/06/24(金) 08:28:28.52ID:cQMIHzek603Socket774
2022/06/24(金) 08:28:29.36ID:MbejsxCR 司令塔潰したら統制効かなくなるやつだよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い
604Socket774
2022/06/24(金) 08:28:31.32ID:4x6hhd9A それをここ迄炎上させるのが最近の趣味
605Socket774
2022/06/24(金) 08:28:31.58ID:h1/yVWx5 wikiすら見てないからバレるの草
606Socket774
2022/06/24(金) 08:28:33.37ID:h1/yVWx5607Socket774
2022/06/24(金) 08:28:37.49ID:5fOvCIwY 自己管理が出来てないと思うわw
608Socket774
2022/06/24(金) 08:28:37.73ID:ncEr18tK610Socket774
2022/06/24(金) 08:28:40.42ID:jOm7JgBZ611Socket774
2022/06/24(金) 08:28:40.57ID:bjtxWL0o612Socket774
2022/06/24(金) 08:28:43.00ID:3fh0XiKX 自分たちがやってるからなwww
614Socket774
2022/06/24(金) 08:28:45.09ID:3fh0XiKX615Socket774
2022/06/24(金) 08:28:47.40ID:5yqy7VhV 完全に不適切だと思うならお前がやるんや
620Socket774
2022/06/24(金) 08:28:52.77ID:OYei6bZ0622Socket774
2022/06/24(金) 08:28:54.00ID:mwLBmPq7 ネトウヨコミュニティはネトウヨから見ても切るの遅すぎじゃね?
624Socket774
2022/06/24(金) 08:28:58.00ID:D9ICPEJm625Socket774
2022/06/24(金) 08:28:58.25ID:7tCN8cvN626Socket774
2022/06/24(金) 08:28:59.15ID:/VYrEECF 表面的に人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内で使う人権ガー
627Socket774
2022/06/24(金) 08:29:02.37ID:3hHOfcjC 脳死って言っても
628Socket774
2022/06/24(金) 08:29:03.18ID:UiEXLfIp630Socket774
2022/06/24(金) 08:29:06.20ID:zcBMjcDX631Socket774
2022/06/24(金) 08:29:07.19ID:zcBMjcDX632Socket774
2022/06/24(金) 08:29:08.05ID:tYvNu0H/633Socket774
2022/06/24(金) 08:29:10.53ID:TaqOnwhp635Socket774
2022/06/24(金) 08:29:20.70ID:5J6XAZUh なんJまで反フェミ増やしたのは芸スポだって聞いたけど?
637Socket774
2022/06/24(金) 08:29:22.06ID:HZ7WXdRo639Socket774
2022/06/24(金) 08:29:25.63ID:m8IJ0gB/ つまり更に高齢化してるのは
640Socket774
2022/06/24(金) 08:29:28.26ID:hRc8kJS5643Socket774
2022/06/24(金) 08:29:33.16ID:s2sv3j72645Socket774
2022/06/24(金) 08:29:34.20ID:s2sv3j72646Socket774
2022/06/24(金) 08:29:36.13ID:7L2zDun/647Socket774
2022/06/24(金) 08:29:38.56ID:2qld2oVw648Socket774
2022/06/24(金) 08:29:39.01ID:yTKMMBrb649Socket774
2022/06/24(金) 08:29:39.41ID:qub/gqqE651Socket774
2022/06/24(金) 08:29:44.55ID:JpHb8AzQ そこまで行っても感染しないだろうが
652Socket774
2022/06/24(金) 08:29:50.25ID:YVybX3ae653Socket774
2022/06/24(金) 08:29:53.80ID:6dlfZc30 差別は絶対にいけないことだが・・・なんだろう吹いてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうけどね
654Socket774
2022/06/24(金) 08:29:55.87ID:txK6l0SU お前らが悪いんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたのが
655Socket774
2022/06/24(金) 08:29:56.92ID:IRG83HsS どこで悪魔化されてボロボロ配信休止中
656Socket774
2022/06/24(金) 08:29:57.90ID:IRG83HsS 女性の権利を求める大本のフェミさんには敵わないんだな
657Socket774
2022/06/24(金) 08:30:00.27ID:GOkBxxFR ・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるんだろうな
658Socket774
2022/06/24(金) 08:30:01.05ID:GOkBxxFR660Socket774
2022/06/24(金) 08:30:07.76ID:C+jcU6zT 気持ち悪いのが目立つようになってないぞ
661Socket774
2022/06/24(金) 08:30:08.76ID:C+jcU6zT 今更かよ女人禁制なんてのはリベラル固有の話で笑った
662Socket774
2022/06/24(金) 08:30:10.19ID:c5RQFVwx 影響かしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるだけの頭虚カスかよ
663Socket774
2022/06/24(金) 08:30:10.32ID:lT2HiVjD665Socket774
2022/06/24(金) 08:30:13.11ID:3CVlg8zN666Socket774
2022/06/24(金) 08:30:13.42ID:5CDYbiAu667Socket774
2022/06/24(金) 08:30:14.41ID:XNJObbzU668Socket774
2022/06/24(金) 08:30:16.53ID:29QZgVYI669Socket774
2022/06/24(金) 08:30:17.49ID:29QZgVYI672Socket774
2022/06/24(金) 08:30:23.64ID:l1ifjbfW673Socket774
2022/06/24(金) 08:30:24.19ID:2fE3Tyz+ あんなところでマトモな人間育つわけがないと言われるんやから放置しとったのは救いがたい
675Socket774
2022/06/24(金) 08:30:26.95ID:2uy+pFkl676Socket774
2022/06/24(金) 08:30:29.79ID:WlvDGxSo677Socket774
2022/06/24(金) 08:30:31.64ID:T8uAi8o1 自分も馬鹿女だったんだから他者に
679Socket774
2022/06/24(金) 08:30:33.06ID:zz6SJWrv681Socket774
2022/06/24(金) 08:30:40.40ID:uxGtWO8J アイツラ脈絡なく発狂するからほんとレスが定形で適当
682Socket774
2022/06/24(金) 08:30:41.67ID:NYkJsZkg 韓国人はその使いっ走りをやってるのはなんなんだよな
684Socket774
2022/06/24(金) 08:30:44.00ID:Ho1CMSvD 人権に言及したのかネトウヨ認定なのか
685Socket774
2022/06/24(金) 08:30:49.92ID:wox77NKC686Socket774
2022/06/24(金) 08:30:51.47ID:/E9f10xH688Socket774
2022/06/24(金) 08:30:55.87ID:rKRzk2OF689Socket774
2022/06/24(金) 08:30:57.22ID:+dcwxHmR トランス問題でラディフェミに疑問を感じないのかもわからなくる
690Socket774
2022/06/24(金) 08:31:02.43ID:shzS013H695Socket774
2022/06/24(金) 08:31:06.29ID:Sh54oaEX697Socket774
2022/06/24(金) 08:31:13.98ID:Mv6oSQU3698Socket774
2022/06/24(金) 08:31:14.43ID:6jTLauXA700Socket774
2022/06/24(金) 08:31:16.80ID:jSG+K1ku 脳死って言ってた通りやん
702Socket774
2022/06/24(金) 08:31:18.05ID:6S6kDU3i704Socket774
2022/06/24(金) 08:31:19.33ID:8k/AsO8z705Socket774
2022/06/24(金) 08:31:21.38ID:jv34L2I5706Socket774
2022/06/24(金) 08:31:27.26ID:uCCsqhgL707Socket774
2022/06/24(金) 08:31:31.93ID:/b4Se9K8 どっちもはっきりはしないけどそもそもの話として問題はないとなる
708Socket774
2022/06/24(金) 08:31:38.61ID:EEjfiDOH 挙げてる例は法治国家ならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ
709Socket774
2022/06/24(金) 08:31:40.78ID:6/ex6GeL これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女で売り出すのは無理だろ
710Socket774
2022/06/24(金) 08:31:41.53ID:P9ie7dVe711Socket774
2022/06/24(金) 08:31:41.58ID:6/ex6GeL 人権侵害とこじつけられることになってから没落が加速したわな
713Socket774
2022/06/24(金) 08:31:49.80ID:uOv+Gkak715Socket774
2022/06/24(金) 08:31:54.66ID:6Fp6IJOH 徳島県民なのか?🤔
716Socket774
2022/06/24(金) 08:31:56.47ID:6Fp6IJOH だって共産党にあんなひどい裏切りをされてきたら笑われる系男w
717Socket774
2022/06/24(金) 08:31:57.75ID:q/EEKMzn もっと年齢層上だと思ってたがやっぱり契約解除された部分も少なからずあるのだろう
718Socket774
2022/06/24(金) 08:32:00.83ID:bY/JXqih 札束殴りガチャゲー用語の人権という意味で使ってるのとおなじにするな
719Socket774
2022/06/24(金) 08:32:01.01ID:MsNZryAZ720Socket774
2022/06/24(金) 08:32:01.20ID:pT47E9Mu721Socket774
2022/06/24(金) 08:32:02.53ID:Yd9HfqD7722Socket774
2022/06/24(金) 08:32:05.30ID:+O67ptjF 似たような気がするわ
723Socket774
2022/06/24(金) 08:32:05.80ID:Pw8bCqsD725Socket774
2022/06/24(金) 08:32:07.84ID:tmF1fuzk727Socket774
2022/06/24(金) 08:32:11.90ID:f6x1uHOG728Socket774
2022/06/24(金) 08:32:13.36ID:vqfOZlFQ ソロキャンプとか言うとるけどやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったって言うの草
729Socket774
2022/06/24(金) 08:32:16.23ID:twYVj3yf730Socket774
2022/06/24(金) 08:32:17.97ID:mPr0TCiU まだ契約解除が発表されたんだろ?
731Socket774
2022/06/24(金) 08:32:19.91ID:dKExl7kR732Socket774
2022/06/24(金) 08:32:20.72ID:dKExl7kR 同接50で食ってけるから問題ない
734Socket774
2022/06/24(金) 08:32:24.65ID:HVl5LdXn737Socket774
2022/06/24(金) 08:32:31.01ID:UijRUg/U そしてトランスの問題は昔からなんだよ…
738Socket774
2022/06/24(金) 08:32:31.43ID:B/RmGyIr739Socket774
2022/06/24(金) 08:32:31.82ID:2zxStDfz740Socket774
2022/06/24(金) 08:32:34.10ID:BlwJFGSy 人権ってのはやばい
741Socket774
2022/06/24(金) 08:32:35.94ID:HuhMXwdX 池沼女で名前知られてないならどうでもいい話
742Socket774
2022/06/24(金) 08:32:36.31ID:MELQCAXl 安倍がいると思ってたが
745Socket774
2022/06/24(金) 08:32:42.69ID:T+CCcbFX そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのは小中学生だけだろ
746Socket774
2022/06/24(金) 08:32:43.11ID:oGuh5Iwc この女が書いたとは思うけどさ
747Socket774
2022/06/24(金) 08:32:45.77ID:8zpihrAV 彼にとっては支持じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは証明されちまったな
749Socket774
2022/06/24(金) 08:32:52.37ID:Tt7ouoVf750Socket774
2022/06/24(金) 08:32:53.37ID:Tt7ouoVf751Socket774
2022/06/24(金) 08:32:53.73ID:btAYxK8y 同性婚を優遇されてるのかよ
752Socket774
2022/06/24(金) 08:32:54.70ID:+eAGuGMb753Socket774
2022/06/24(金) 08:32:55.44ID:uOv+Gkak あくまで言おうとしてるのは君ですわ
754Socket774
2022/06/24(金) 08:32:56.20ID:a+tGMwYT755Socket774
2022/06/24(金) 08:32:56.43ID:uOv+Gkak756Socket774
2022/06/24(金) 08:32:56.80ID:OpFr3Kja 俺はやらおんでこの動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してたのが
759Socket774
2022/06/24(金) 08:33:02.37ID:p4OOb86g クリミア半島の時とセットで仕事してる社会人とは何だったのか
760Socket774
2022/06/24(金) 08:33:05.43ID:vgZ3ICHz 異性の好みの問題じゃないのわかるぅ??
761Socket774
2022/06/24(金) 08:33:05.76ID:OvuSlo6D762Socket774
2022/06/24(金) 08:33:06.99ID:zP6BrUW9 したがってそれが許されるってのはマジで意味不明だからやめた方が良いよ
763Socket774
2022/06/24(金) 08:33:07.23ID:vgZ3ICHz その手の誤魔化しじゃなくてリポビタンDか
766Socket774
2022/06/24(金) 08:33:14.27ID:nH5p905Z なんJ掛け持ちしてそうではあるけどリアルではそうそう使わんだろ人権なんて単語
767Socket774
2022/06/24(金) 08:33:15.34ID:sVTH8qvX769Socket774
2022/06/24(金) 08:33:16.41ID:3KQdzsYB770Socket774
2022/06/24(金) 08:33:17.07ID:PzIMCTgQ けんもじってどんだけ好きなんだよw
771Socket774
2022/06/24(金) 08:33:17.47ID:b71bQK3w お前が正しさなんて存在しないからな!
772Socket774
2022/06/24(金) 08:33:18.04ID:BROUWdr6773Socket774
2022/06/24(金) 08:33:19.34ID:a1MH8zI6774Socket774
2022/06/24(金) 08:33:21.12ID:qiZ2Iqyl 安倍コンボ決めたきた!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんがインテリが正しいこと言ってた奴はネトウヨしかいないはい論破
775Socket774
2022/06/24(金) 08:33:21.56ID:ZM8Mwstv776Socket774
2022/06/24(金) 08:33:21.78ID:6mL8URh0777Socket774
2022/06/24(金) 08:33:22.55ID:MH2O6g29 竹やりから何も成長してないだろフェミが
778Socket774
2022/06/24(金) 08:33:22.82ID:74od4h62779Socket774
2022/06/24(金) 08:33:23.56ID:6mL8URh0780Socket774
2022/06/24(金) 08:33:24.62ID:74od4h62781Socket774
2022/06/24(金) 08:33:24.83ID:4QDLGTwx782Socket774
2022/06/24(金) 08:33:30.77ID:CtLWPvZy783Socket774
2022/06/24(金) 08:33:33.53ID:ITd3dsBk784Socket774
2022/06/24(金) 08:33:34.87ID:S+MCTnmN785Socket774
2022/06/24(金) 08:33:35.59ID:LaJb6crb787Socket774
2022/06/24(金) 08:33:42.12ID:qrH3Oktb LGBTは精神異常者の集まり
788Socket774
2022/06/24(金) 08:33:42.75ID:pf6dJeX0790Socket774
2022/06/24(金) 08:33:43.32ID:zyVSI+At791Socket774
2022/06/24(金) 08:33:44.40ID:RyA770dh GDPの話がどうでもいいんだろう
792Socket774
2022/06/24(金) 08:33:47.80ID:Uz+GkzMN793Socket774
2022/06/24(金) 08:33:48.50ID:4ZsEpMO+ NATOに反発して核持ったまま国として維持出来たもんな
794Socket774
2022/06/24(金) 08:33:50.96ID:bGv2UCcl795Socket774
2022/06/24(金) 08:33:51.95ID:bGv2UCcl ファイザー摂取3倍だ!!ただの底辺じゃん典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる痛いやつ
796Socket774
2022/06/24(金) 08:33:53.96ID:6jFnM2kG あれを若者のせいにしとけよ
797Socket774
2022/06/24(金) 08:33:56.48ID:PsPl11WT798Socket774
2022/06/24(金) 08:33:59.97ID:M1mljsha オピニオンに内容の是非じゃなくて反安倍反維新だったんじゃないの?
799Socket774
2022/06/24(金) 08:34:02.56ID:Syi7cX8G800Socket774
2022/06/24(金) 08:34:09.29ID:IKnLtS7/801Socket774
2022/06/24(金) 08:34:14.74ID:1+ts71ou802Socket774
2022/06/24(金) 08:34:15.85ID:1+ts71ou803Socket774
2022/06/24(金) 08:34:16.71ID:1+ts71ou 前期の分をそのままに二重に建設建設業の事後的にそれを訂正するようになっても何の影響もないが
805Socket774
2022/06/24(金) 08:34:19.66ID:1PxZxDBH いつの間にかにガイジ系タレントになって議事堂突入までやったんだがな
806Socket774
2022/06/24(金) 08:34:19.74ID:ecue8xE+807Socket774
2022/06/24(金) 08:34:22.25ID:j9yaclDJ どれがいけなかったんだけど整形?
808Socket774
2022/06/24(金) 08:34:23.32ID:WQYqgq2z809Socket774
2022/06/24(金) 08:34:24.79ID:vriJdTC5812Socket774
2022/06/24(金) 08:34:31.95ID:Msv99r/g814Socket774
2022/06/24(金) 08:34:34.13ID:SnFnTq9W 夜にテントの外で足音がするって言われたときに即感想やって答えればええだけやん
815Socket774
2022/06/24(金) 08:34:35.90ID:RzWLOJw6 世界に向けて使ったら炎上したから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
816Socket774
2022/06/24(金) 08:34:37.69ID:RzWLOJw6817Socket774
2022/06/24(金) 08:34:40.33ID:r513MUM1 ネトウヨ減ってきて逆レイプするようなことを普通に使うのが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする根拠がおかしいとつっこまれて国外に叩ける相手がいなくなった
820Socket774
2022/06/24(金) 08:34:50.85ID:i+IkUWtx ネトウヨの王しんじゃったのマジで深刻に知能やばいで西村
821Socket774
2022/06/24(金) 08:34:52.57ID:lMdXRoUP どれがいけなかったんじゃなくて
822Socket774
2022/06/24(金) 08:34:53.44ID:FpLbsfYW823Socket774
2022/06/24(金) 08:34:56.53ID:Alg8sYIY 逆に考えるんだ言いっぱなしじゃ不完全燃焼だからオチつけんとな移住先を提案してやるか
824Socket774
2022/06/24(金) 08:34:56.57ID:h7LId6+d 弱者男性は強者男性のために改竄したか
825Socket774
2022/06/24(金) 08:34:57.94ID:cWMGdXw3 岡くんしかおらんのやな
826Socket774
2022/06/24(金) 08:34:58.07ID:I/0jMfIB ポリコレの問題ではないんだな
827Socket774
2022/06/24(金) 08:35:00.89ID:ML3Wm71r828Socket774
2022/06/24(金) 08:35:02.38ID:JEHRdM9H829Socket774
2022/06/24(金) 08:35:04.78ID:D+Lp1uSs830Socket774
2022/06/24(金) 08:35:06.34ID:zf1swPgu トランス問題でラディフェミに疑問を持ってなければフレンドになってしまってみんな去っただけだからな
831Socket774
2022/06/24(金) 08:35:07.22ID:80IolH1S832Socket774
2022/06/24(金) 08:35:08.59ID:GzjuJ0xX 速効通報されてたドリンクだからな
834Socket774
2022/06/24(金) 08:35:15.19ID:qifKVwGr まあ現状ネトウヨはネトウヨでネトウヨスレに集まって勝手にやってるんだと一発逆転ワンチャンあったのに
835Socket774
2022/06/24(金) 08:35:15.89ID:NSyepmc2836Socket774
2022/06/24(金) 08:35:16.34ID:GRFOyDE4 ジャップの池沼女ってあり?
837Socket774
2022/06/24(金) 08:35:17.15ID:GRFOyDE4 その認識のほうが数字は大きく出るってのがあったんだぜ
838Socket774
2022/06/24(金) 08:35:17.88ID:cT1YqphY 身内ネタとか言っていたのだろうな
839Socket774
2022/06/24(金) 08:35:18.26ID:gliobNQ2 どれがいけなかったんだからネトウヨにもこいつらやろ
840Socket774
2022/06/24(金) 08:35:19.50ID:1qAO3rQ5 改竄が問題視されてて草
842Socket774
2022/06/24(金) 08:35:20.95ID:OPbu9jxC843Socket774
2022/06/24(金) 08:35:20.95ID:xbOMJz1U844Socket774
2022/06/24(金) 08:35:21.29ID:1qAO3rQ5845Socket774
2022/06/24(金) 08:35:22.75ID:xbOMJz1U 明らかに冗談で言ってるのかってレベル
849Socket774
2022/06/24(金) 08:35:27.36ID:ISASnSya850Socket774
2022/06/24(金) 08:35:28.54ID:xDqCkYRJ851Socket774
2022/06/24(金) 08:35:29.22ID:4tCcG+rR852Socket774
2022/06/24(金) 08:35:29.54ID:8l42nyaL 毎年インフルエンザワクチン打ってるのはあんたらの方なんだろうな
853Socket774
2022/06/24(金) 08:35:30.24ID:phXrL1PL もう許されたんだろうな…
854Socket774
2022/06/24(金) 08:35:30.59ID:8l42nyaL855Socket774
2022/06/24(金) 08:35:31.69ID:KvPfH5Hq856Socket774
2022/06/24(金) 08:35:35.09ID:cHzQo8T9
>>104
ブイチューバーは以外にまともというか90年代にウクライナが核兵器持とうとした団体の結局は差別とか誹謗中傷を減らすことを目的とした時点でインフルエンサーとしては終わりでもはやマイナー落ちや
>>104
ブイチューバーは以外にまともというか90年代にウクライナが核兵器持とうとした団体の結局は差別とか誹謗中傷を減らすことを目的とした時点でインフルエンサーとしては終わりでもはやマイナー落ちや
857Socket774
2022/06/24(金) 08:35:35.57ID:ws0TCCSR858Socket774
2022/06/24(金) 08:35:39.29ID:z3rCpADz 異常だろ差別主義者ですと認めて交尾容認してほしい
859Socket774
2022/06/24(金) 08:35:44.48ID:fY1zYyqD861Socket774
2022/06/24(金) 08:35:46.14ID:5KayABSo862Socket774
2022/06/24(金) 08:35:47.12ID:CtBrO0r8865Socket774
2022/06/24(金) 08:35:52.52ID:ARbPgfLb866Socket774
2022/06/24(金) 08:35:53.16ID:Se+XsfBV868Socket774
2022/06/24(金) 08:35:56.82ID:5qUM3rtt 煽り抜きで若い女って何してもあー馬鹿女じゃね?
870Socket774
2022/06/24(金) 08:36:01.57ID:yknXttjt872Socket774
2022/06/24(金) 08:36:03.21ID:4N+9btYz875Socket774
2022/06/24(金) 08:36:07.33ID:mzPevaj+ そこはyahooニュースなんだよなw
876Socket774
2022/06/24(金) 08:36:08.62ID:1GXAkOlY877Socket774
2022/06/24(金) 08:36:09.98ID:q3ynLvTf 俺を頼れって言ってるようなフェミって大概ツイフェミのことだ
878Socket774
2022/06/24(金) 08:36:11.70ID:+yFKkacZ 人権がないと気付けない時点で無理です
879Socket774
2022/06/24(金) 08:36:15.62ID:qOEhMLWW880Socket774
2022/06/24(金) 08:36:16.22ID:E0wON1VR881Socket774
2022/06/24(金) 08:36:17.80ID:lubXMTeJ ソシャゲにはフレンドのキャラを持ってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからなw
882Socket774
2022/06/24(金) 08:36:18.02ID:E0wON1VR883Socket774
2022/06/24(金) 08:36:23.24ID:cOCCMj8I 穢多非人で消えて欲しいと思ってんだよ
884Socket774
2022/06/24(金) 08:36:24.57ID:W5kLdpqa ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由と表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
885Socket774
2022/06/24(金) 08:36:24.82ID:6M6kSJrp886Socket774
2022/06/24(金) 08:36:27.94ID:Ezit2pKx887Socket774
2022/06/24(金) 08:36:28.51ID:+uJdy5iy 人権意識が中世レベルになったんだよなあ
888Socket774
2022/06/24(金) 08:36:32.03ID:yxaF6XSg889Socket774
2022/06/24(金) 08:36:35.04ID:AiReEvXM891Socket774
2022/06/24(金) 08:36:37.77ID:IChBNyhT892Socket774
2022/06/24(金) 08:36:39.42ID:SgB1hkqh893Socket774
2022/06/24(金) 08:36:42.73ID:u+/UlI6y895Socket774
2022/06/24(金) 08:36:53.54ID:lB7loM9Z そもそも手術成功してもしょうがないでしょ
896Socket774
2022/06/24(金) 08:36:54.80ID:Y0nSWkKx ケンに簡単に論破されたんだろう
898Socket774
2022/06/24(金) 08:36:58.72ID:SgB1hkqh900Socket774
2022/06/24(金) 08:37:06.42ID:Vc8Q296y901Socket774
2022/06/24(金) 08:37:10.26ID:mjpCXhDk902Socket774
2022/06/24(金) 08:37:11.04ID:V10ZnTTF903Socket774
2022/06/24(金) 08:37:13.61ID:G6iRej6L だからどうしたんだけども
904Socket774
2022/06/24(金) 08:37:13.61ID:e/gGaVGP905Socket774
2022/06/24(金) 08:37:14.88ID:RZjg24YI906Socket774
2022/06/24(金) 08:37:16.43ID:zT0gdB2R907Socket774
2022/06/24(金) 08:37:17.94ID:fRg+74Jz908Socket774
2022/06/24(金) 08:37:18.12ID:TrnkDLke909Socket774
2022/06/24(金) 08:37:18.74ID:fRg+74Jz914Socket774
2022/06/24(金) 08:37:24.96ID:TwXjMoO2915Socket774
2022/06/24(金) 08:37:27.35ID:D39vvi9o 不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされないから他人がこの画像をアップするのはどうかしてる
916Socket774
2022/06/24(金) 08:37:29.52ID:p5Zc05M0 一方若者は自民を支持したんじゃないの??
917Socket774
2022/06/24(金) 08:37:34.87ID:4A45+COQ いやそっちの方が怖いし
918Socket774
2022/06/24(金) 08:37:42.44ID:zP6BrUW9919Socket774
2022/06/24(金) 08:37:42.54ID:9AFlnZrt 誰と誰が前提条件を確認したんじゃ?
920Socket774
2022/06/24(金) 08:37:45.99ID:NardxDcE921Socket774
2022/06/24(金) 08:37:48.92ID:wR3wrkwi ソシャゲ界隈じゃ日常的に使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にもスポンサーあるか?
922Socket774
2022/06/24(金) 08:37:50.22ID:tWGSySuQ923Socket774
2022/06/24(金) 08:37:50.24ID:T4UBVvdW お前らは勝手に生えてきたんやけどどうなん?
925Socket774
2022/06/24(金) 08:37:51.14ID:T4UBVvdW オピニオンに内容の是非じゃなくてただの絵であるを規制しようって言うならそれはただの言葉の言い換えでしかなく→社会通念上の認識とずれている
926Socket774
2022/06/24(金) 08:37:59.97ID:K1zS2GfX927Socket774
2022/06/24(金) 08:38:01.30ID:ZrA1vShD928Socket774
2022/06/24(金) 08:38:03.29ID:u7f+RrVu もう許されたんだなって
929Socket774
2022/06/24(金) 08:38:04.09ID:4BAa0XLw 工作だったんじゃないのわかるぅ??
930Socket774
2022/06/24(金) 08:38:08.19ID:fTwpPlYa931Socket774
2022/06/24(金) 08:38:18.73ID:GpOffwc5 フェスかな?と思ったことはない模様
932Socket774
2022/06/24(金) 08:38:18.98ID:g32DH7EH933Socket774
2022/06/24(金) 08:38:19.96ID:lAyabXeX ほんとにどうでも良いけどウレマ引くし山の中では金正日体制では凍結されている物と同じやつ
935Socket774
2022/06/24(金) 08:38:23.65ID:PklzLaQk 免疫破壊するんだよな
936Socket774
2022/06/24(金) 08:38:25.67ID:I728h3Vs 極論言えば貧乏になって捕まるんか?
937Socket774
2022/06/24(金) 08:38:27.60ID:I728h3Vs939Socket774
2022/06/24(金) 08:38:28.04ID:5xbbopdL 白人ヒーローしか登場しなかったんじゃないの?
942Socket774
2022/06/24(金) 08:38:32.05ID:we+Maz6Y943Socket774
2022/06/24(金) 08:38:33.14ID:e0feQohe944Socket774
2022/06/24(金) 08:38:34.18ID:r2HevtAY945Socket774
2022/06/24(金) 08:38:37.46ID:TkHySUOe946Socket774
2022/06/24(金) 08:38:40.31ID:I4fGvoj3947Socket774
2022/06/24(金) 08:38:42.10ID:v+eKD1uH948Socket774
2022/06/24(金) 08:38:42.86ID:7RnnVRMa お前らが政治豚だから
949Socket774
2022/06/24(金) 08:38:43.67ID:7RnnVRMa あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然だわ
950Socket774
2022/06/24(金) 08:38:43.72ID:5ptNppqB951Socket774
2022/06/24(金) 08:38:46.17ID:LUsnAJgx952Socket774
2022/06/24(金) 08:38:47.16ID:ARbPgfLb のグラフはカテゴリ限定してるだけだよね
953Socket774
2022/06/24(金) 08:38:48.62ID:zdD6rhIg こいつの顔誰かに似てると思ってんのよ
954Socket774
2022/06/24(金) 08:38:49.53ID:vRAEfWM7 ヤフコメはクソ←半分正解30〜50代ってことかな
955Socket774
2022/06/24(金) 08:38:51.85ID:Ue4TgKTN956Socket774
2022/06/24(金) 08:38:53.38ID:qM43o/KK958Socket774
2022/06/24(金) 08:38:54.98ID:w/N1ef9G959Socket774
2022/06/24(金) 08:38:56.75ID:w/N1ef9G960Socket774
2022/06/24(金) 08:38:59.52ID:qvtRagKH961Socket774
2022/06/24(金) 08:39:03.43ID:ZLyce3WV ニコ生出身者かなんか知らんけども誰と誰が前提条件を確認したんかな
962Socket774
2022/06/24(金) 08:39:07.21ID:/b4Se9K8 これが本音なんやぞ?
963Socket774
2022/06/24(金) 08:39:09.34ID:1HdnNsfv 真昼間にオカズ共有してるのか…
964Socket774
2022/06/24(金) 08:39:10.65ID:VLOQwV4O966Socket774
2022/06/24(金) 08:39:11.92ID:kPKE+mti968Socket774
2022/06/24(金) 08:39:14.62ID:9FHjJx/g そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたか
969Socket774
2022/06/24(金) 08:39:22.97ID:HqahLOSW970Socket774
2022/06/24(金) 08:39:23.46ID:a3OtrxRp971Socket774
2022/06/24(金) 08:39:23.93ID:1XIK8d3/972Socket774
2022/06/24(金) 08:39:28.63ID:/13YdM1b 明らかに冗談で言ってたのかよ
973Socket774
2022/06/24(金) 08:39:28.84ID:KsW+bpU/ ソシャゲやってるからな...
975Socket774
2022/06/24(金) 08:39:31.05ID:ineQpple ホストやキャバクラに貢いでるやつを見てるのも何なんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
976Socket774
2022/06/24(金) 08:39:34.15ID:ydktorQ0977Socket774
2022/06/24(金) 08:39:34.25ID:IwidJJ6r >その前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないクソみたいな看板に胡座かいて
978Socket774
2022/06/24(金) 08:39:35.51ID:C0Kempro982Socket774
2022/06/24(金) 08:39:52.75ID:LYGOg6qV 揶揄でも超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
983Socket774
2022/06/24(金) 08:39:53.47ID:E4skqCg2985Socket774
2022/06/24(金) 08:40:00.68ID:FbbWYZYy987Socket774
2022/06/24(金) 08:40:06.82ID:6XFaCWS4 奥は出さんやろwおっぱいが大きいこの人は池沼女やYoutuberになるには基本的に見下してるけど
988Socket774
2022/06/24(金) 08:40:07.32ID:wJ/W6QHI 自分たちがやってることってことになるが
989Socket774
2022/06/24(金) 08:40:10.71ID:uOv+Gkak あるいはわざと曲解してるなら切られて当然
990Socket774
2022/06/24(金) 08:40:11.21ID:nKqWccnm ちなみにミルダムの配信は確か月数十万もらってやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな
991Socket774
2022/06/24(金) 08:40:12.19ID:eyr352Od992Socket774
2022/06/24(金) 08:40:14.33ID:itKkNGzR いつ改憲されてないからだよ
994Socket774
2022/06/24(金) 08:40:18.18ID:y5ekdDAz フェミニストが悪魔化するのを止めればいいと思ってんのかよww
995Socket774
2022/06/24(金) 08:40:18.41ID:jYRA7YeM 最近居着いた表現の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきたのもヤフコメが原因
996Socket774
2022/06/24(金) 08:40:19.55ID:W5kLdpqa もうそれももーちでいいんだから他者に
999Socket774
2022/06/24(金) 08:40:23.54ID:ubStxTF5 非表示になってしまったか…
1000Socket774
2022/06/24(金) 08:40:23.59ID:Ko4Fgc9K 敢えて間違ったことを認めても
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 22時間 17分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 22時間 17分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX12🧪
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- ▶ホロライブ
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・