!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。
次スレは>>950が立てて下さい
GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/
Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。
前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part208
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611625869/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611745192
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part210
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ c753-bDzS)
2021/01/29(金) 08:38:40.00ID:EmGUz5YA02Socket774 (テテンテンテン MM3e-m85g)
2021/01/29(金) 09:50:25.11ID:xuMhTyPKM3Socket774 (ワッチョイ 25cd-YM4G)
2021/01/29(金) 09:50:41.27ID:IF94i8wE0 インテルがAMD潰すために、2022年のTSMC3nmに第二顧客で割り込むとかいう噂あるな。hopperどうすんだろ
4Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 10:02:49.76ID:wEFyPkAm0 >>3
ねーよ、TSMCに流したがってたやつはクビだ
ねーよ、TSMCに流したがってたやつはクビだ
5Socket774 (ワッチョイ 6db1-RNyz)
2021/01/29(金) 10:08:11.16ID:9JQIwFq60 携帯写真添付のことを写メって言うのは相当古い人だよね?w
6Socket774 (ワッチョイ 59be-L/8g)
2021/01/29(金) 10:12:05.91ID:AT1zQkMx0 それを知っているおまえも相当古いだろ
偉そうに人のこと言える立場じゃない
偉そうに人のこと言える立場じゃない
7Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 10:15:10.20ID:KmY6Yvvt0 写メとか20代後半まで使ってただろ
写メが使い勝手良すぎたから代わる言葉が欲しい
写メが使い勝手良すぎたから代わる言葉が欲しい
8Socket774 (ワッチョイ 6db1-RNyz)
2021/01/29(金) 10:16:58.73ID:9JQIwFq60 知ってるのと使っちゃうのは別だと思うの
9Socket774 (ワッチョイ adcf-9wVr)
2021/01/29(金) 10:18:03.17ID:sjZGLUCw0 写メ送ってとか普通に言うけど
今は違う言い方なのか?
写LINE送ってとか?
今は違う言い方なのか?
写LINE送ってとか?
10Socket774 (ワッチョイ 3ddc-/a8g)
2021/01/29(金) 10:18:30.46ID:QhClnHlk0 >>5
ご存知でしたか?いまの5chのメインユーザーの年齢層は40-50代だと統計が取れていることを
ご存知でしたか?いまの5chのメインユーザーの年齢層は40-50代だと統計が取れていることを
11Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/29(金) 10:21:00.89ID:YrTSgW2Cd 普通に写真送ってだな今
いや俺も若い子と話してるわけじゃないからわからんが…
いや俺も若い子と話してるわけじゃないからわからんが…
12Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 10:22:36.75ID:f3gx3Vndd 3080ないから3090も2枚目買っちゃおうかなぁ
SLIできるしいよね
SLIできるしいよね
13Socket774 (ワッチョイ 79cf-m85g)
2021/01/29(金) 10:23:28.60ID:jnD3ENfn0 >>10
悲しいなぁ…普通40にもなったら何かしらの人付き合いのある趣味を持っている筈なのに、5chに張り付いて必死にマウント取ってるのか…(ブーメラン)
悲しいなぁ…普通40にもなったら何かしらの人付き合いのある趣味を持っている筈なのに、5chに張り付いて必死にマウント取ってるのか…(ブーメラン)
14Socket774 (ワントンキン MM7a-lskm)
2021/01/29(金) 10:25:40.45ID:LGWvUd1zM 3050tiってなにか情報出てる?
フルHDなら3060すらいらんと思うから3050tiが20000円くらいで出るのをずっと待ってる
フルHDなら3060すらいらんと思うから3050tiが20000円くらいで出るのをずっと待ってる
15Socket774 (ワッチョイ 79b2-S9uN)
2021/01/29(金) 10:25:51.64ID:uH4JVMRy0 今時親しい個人間のやりとりでeメール使わんからな
そら廃れる
そら廃れる
16Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 10:27:17.82ID:f3gx3Vndd 俺も20年くらい2chから数えたらいるもんな
もうじき50代かぁ。2014からはじめたマイニングでハイエンドグラボに困らない度お小遣い稼げたからよかった
もうじき50代かぁ。2014からはじめたマイニングでハイエンドグラボに困らない度お小遣い稼げたからよかった
17Socket774 (ワッチョイ 3d73-6WVI)
2021/01/29(金) 10:28:52.11ID:dbgCdy0z0 3090 SLIするならマザボから選ばなきゃいかんのがだるい
マイニング用に複数買って暇つぶしにゲームでもと思ったらx16スロットの間隔合わなかったわ
マイニング用に複数買って暇つぶしにゲームでもと思ったらx16スロットの間隔合わなかったわ
18Socket774 (アウアウカー Sa55-sO8m)
2021/01/29(金) 10:28:54.62ID:Uz96tyfaa 相変わらずやるゲーム無さすぎて雑談スレになってんな
19Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 10:32:03.00ID:f3gx3Vndd 3090はゲーム専用に買ったのだけどね
探しても3080売ってないから仕方なく昨日から使い出した
1本で100Mh/s以上出せるのは3080か3090しかないもんな
探しても3080売ってないから仕方なく昨日から使い出した
1本で100Mh/s以上出せるのは3080か3090しかないもんな
20Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/29(金) 10:46:42.94ID:MG6zwzu9M 今日朝ポチった3080もう発送されてるし早い
尼のELSA3080
3月にマジで来ると思ってる人いるね
毎日ここでかきこまれてるけど
それは尼の取りあえず注文を大量に受けておいてキャンセルするkonozamaを知らない人が多すぎるなw
尼のELSA3080
3月にマジで来ると思ってる人いるね
毎日ここでかきこまれてるけど
それは尼の取りあえず注文を大量に受けておいてキャンセルするkonozamaを知らない人が多すぎるなw
21Socket774 (ササクッテロラ Spbd-jJQS)
2021/01/29(金) 10:49:30.15ID:WT0rg+dGp うちの90はcpu水冷ファン3に 前面2 後部ファン2 グラボ上に1 ケースに合計8基のファンでやっとデビジョン2
4kで72〜75度に落ち着いた これ水冷にしないとダメかww
4kで72〜75度に落ち着いた これ水冷にしないとダメかww
23Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/29(金) 10:51:24.73ID:LLvBfTdlp24Socket774 (ワッチョイ 2a02-rD2U)
2021/01/29(金) 10:53:37.62ID:eeqfUnzS0 SUPRIM25万か
ひかりで21.5万で買えたのは勝ち組でええか?
ひかりで21.5万で買えたのは勝ち組でええか?
25Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 10:53:53.97ID:wEFyPkAm0 3090の熱量は空冷で維持する気になれないなw
26Socket774 (ワッチョイ a973-qe1Z)
2021/01/29(金) 11:02:21.81ID:N8kC6F750 そろそろ3050の情報がでてきてもいいと思うんだ
27Socket774 (スッップ Sd0a-yjIm)
2021/01/29(金) 11:06:37.58ID:W1Eo62Kkd >>24
366日目に故障する呪いかけといたわ
366日目に故障する呪いかけといたわ
28Socket774 (テテンテンテン MM3e-fGP8)
2021/01/29(金) 11:10:15.32ID:qz46MghBM 今チンポジ直してる
29Socket774 (ワッチョイ 666e-unxX)
2021/01/29(金) 11:13:18.14ID:OTu4WZaB0 そんな重要情報流さないで
30Socket774 (ワッチョイ 0a82-6WVI)
2021/01/29(金) 11:13:45.72ID:YJhHxSoE0 ここでは人気が今ひとつですけど
年末年始にnttxでgigaの3090がセール入りしてるのを教えてくれた方本当ありがとでした
年末年始にnttxでgigaの3090がセール入りしてるのを教えてくれた方本当ありがとでした
31Socket774 (ワッチョイ 5dd2-XGqd)
2021/01/29(金) 11:15:23.76ID:dbMwPVYt0 3050とかローエンド3万の時代が来そうだなぁ
32Socket774 (ワッチョイ d983-1qoE)
2021/01/29(金) 11:17:57.77ID:B14fBmyO0 3050で補助電源ありだったら草
33Socket774 (ブーイモ MM8e-fqFE)
2021/01/29(金) 11:28:24.94ID:kbzSbBZaM34Socket774 (ワッチョイ 7956-6WVI)
2021/01/29(金) 11:30:22.52ID:hYAJ6++y0 ASUSがMLCCだけで構成したのは間違いだったか
コイル鳴きの異常な報告数、SPCAPを無視した弊害なのか?
リファレンスと各社オリファンモデル 実装コンデンサ一覧
FE 4 2
SP-CAP ■MLCC(←問題のコイル鳴きコンデンサ)
ASUS
TUF 0 6
TUFOC 0 6
ROG 0 6
ROGOC 0 6
Gainward
Phoenix 5 1
GALAX
SG 5 1(ガラクロのモデル)
GIGABYTE
gamingOC 6 0
MSI
VentusOC 5 1
Trio 5 1
Palit
Pro OC 5 1
Zotac
Trinity 6 0
コイル鳴きの異常な報告数、SPCAPを無視した弊害なのか?
リファレンスと各社オリファンモデル 実装コンデンサ一覧
FE 4 2
SP-CAP ■MLCC(←問題のコイル鳴きコンデンサ)
ASUS
TUF 0 6
TUFOC 0 6
ROG 0 6
ROGOC 0 6
Gainward
Phoenix 5 1
GALAX
SG 5 1(ガラクロのモデル)
GIGABYTE
gamingOC 6 0
MSI
VentusOC 5 1
Trio 5 1
Palit
Pro OC 5 1
Zotac
Trinity 6 0
35Socket774 (ワッチョイ 7956-6WVI)
2021/01/29(金) 11:31:10.42ID:hYAJ6++y0 >>34の続き
安価なMLCCの課題とコイル鳴きの原因
https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/p1
キャパシタのコイル鳴きは振動が発生しないSP-CAPの採用で防げる
https://industrial.panasonic.com/content/data/common/ss-files/tech17-09.png
安価なMLCCの課題とコイル鳴きの原因
https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/p1
キャパシタのコイル鳴きは振動が発生しないSP-CAPの採用で防げる
https://industrial.panasonic.com/content/data/common/ss-files/tech17-09.png
36Socket774 (ワッチョイ 79b2-S9uN)
2021/01/29(金) 11:37:11.42ID:uH4JVMRy0 3050って確かTGP90Wじゃなかったっけ…
Xe次第ではIntelに低性能帯のシェア奪われるかもしれんな
Xe次第ではIntelに低性能帯のシェア奪われるかもしれんな
37Socket774 (ワッチョイ 6db1-RNyz)
2021/01/29(金) 12:07:44.67ID:9JQIwFq60 厨房プログラマがとち狂ってクライアントのソースコードを
githubに上げてお祭り騒ぎになってるな メガバンとか警察とか
バカなことをするもんだわ
githubに上げてお祭り騒ぎになってるな メガバンとか警察とか
バカなことをするもんだわ
38Socket774 (ワッチョイ 6db1-RNyz)
2021/01/29(金) 12:08:31.52ID:9JQIwFq60 最初はTwitterで広がってたがついに5chにもスレ立った
【いったい何が始まるんです?】Githubに三井住友銀行のシステムのソースコードが無断公開された可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611888681/
【いったい何が始まるんです?】Githubに三井住友銀行のシステムのソースコードが無断公開された可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611888681/
39Socket774 (テテンテンテン MM3e-uynL)
2021/01/29(金) 12:19:52.26ID:Qq0XR9hHM 銀行のプログラム請負う中学生って何者だよ
40Socket774 (ワッチョイ e58a-Ivdq)
2021/01/29(金) 12:28:58.02ID:cs1LgpkW0 前スレとんだ間抜け様が登場ダーw
1000レスめなのに質問してやがるーw
1000 Socket774 (スププ Sd0a-/6yt)[sage] 2021/01/29(金) 09:49:06.99 ID:CCP10wued
質問いいですか?
1000レスめなのに質問してやがるーw
1000 Socket774 (スププ Sd0a-/6yt)[sage] 2021/01/29(金) 09:49:06.99 ID:CCP10wued
質問いいですか?
41Socket774 (ワッチョイ 7db1-B0ZV)
2021/01/29(金) 12:31:04.88ID:4B5DB+FI0 オークションで転売っていいよな
消費税どころか所得税も払う必要ないし
転売で生計立てて住民税非課税世帯になれば天国じゃね?
消費税どころか所得税も払う必要ないし
転売で生計立てて住民税非課税世帯になれば天国じゃね?
42Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 12:32:01.35ID:KjXw5mnf0 >>25
CPUが簡易水冷のフロント吸気なら意外といけるというのが実際に使ってみた感想
CPUが簡易水冷のフロント吸気なら意外といけるというのが実際に使ってみた感想
45Socket774 (スププ Sd0a-Zq0v)
2021/01/29(金) 12:37:10.54ID:mOHRmbx1d Modモリモリモリクソンするなら3090の方がええんかな
46Socket774 (ワッチョイ 8ab1-RNyz)
2021/01/29(金) 12:41:32.36ID:rDvez7Lw0 3090が性能の上昇具合と価格が乖離してるからなぁ
47Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:42:17.29ID:mCyMoSysM48Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 12:44:04.82ID:KmY6Yvvt049Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:46:39.64ID:mCyMoSysM 年末にドスパラで3080でBTOしておいて良かった
マイニングでマシン代含めて元が取れそうだし
良い時期にドスパラでBTO出来て良かったわ
マイニングでマシン代含めて元が取れそうだし
良い時期にドスパラでBTO出来て良かったわ
51Socket774 (ワッチョイ 6dae-unxX)
2021/01/29(金) 12:48:17.42ID:TRbaRgJr0 半年たたずに壊れそうw
52Socket774 (アウアウクー MM7d-6Gs0)
2021/01/29(金) 12:49:27.37ID:PVgacmRAM >>44
転売ヤーがいるのでダメです
転売ヤーがいるのでダメです
53Socket774 (ワッチョイ 8ab1-RNyz)
2021/01/29(金) 12:50:16.69ID:rDvez7Lw054Socket774 (アウアウクー MM7d-6Gs0)
2021/01/29(金) 12:51:46.62ID:PVgacmRAM >>49
ドスパラのハイエンドBTOってマザーボードと電源は何ついてくんの?
ドスパラのハイエンドBTOってマザーボードと電源は何ついてくんの?
55Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:51:47.69ID:mCyMoSysM ドスパラでBTOしたから分からないがたぶん3080で8万ぐらいだろう
マイニング用のマシン買いまくるか迷うわ
マイニング用のマシン買いまくるか迷うわ
56Socket774 (スップ Sdea-CcX7)
2021/01/29(金) 12:52:06.91ID:TetieWyMd なんでBTO奴が自作板に居るの?
ドスパラ関係者か?
ドスパラ関係者か?
57Socket774 (ワッチョイ ea69-Q1Oq)
2021/01/29(金) 12:52:22.50ID:33ncS+uj0 同一カードでPixel FillrateとTexture Fillrateの差が個体差っていう認識でいいの?
マイニングワッパは10W程左1,3が優秀
https://i.imgur.com/1VjVnSP.png
マイニングワッパは10W程左1,3が優秀
https://i.imgur.com/1VjVnSP.png
59Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:53:58.89ID:mCyMoSysM 3080はもはやドスパラでBTOすら枯渇しつつある
安い時に買えて良かった
安い時に買えて良かった
60Socket774 (アウアウクー MM7d-6Gs0)
2021/01/29(金) 12:54:12.62ID:PVgacmRAM >>58
知らんのかい
知らんのかい
61Socket774 (ワッチョイ b5b1-/a8g)
2021/01/29(金) 12:54:20.25ID:8b10HkeP0 買い時は逃したけど最高の売り時だったな
40来たら20は二束三文だけど30だとまだまともな値段になるからな
みかかの納期未定ってどうなんだろう
4月まで待てるけどさ
40来たら20は二束三文だけど30だとまだまともな値段になるからな
みかかの納期未定ってどうなんだろう
4月まで待てるけどさ
62Socket774 (ワッチョイ ea69-Q1Oq)
2021/01/29(金) 12:54:27.98ID:33ncS+uj063Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:54:59.06ID:mCyMoSysM64Socket774 (アウアウウー Sa21-x9fT)
2021/01/29(金) 12:55:31.43ID:XmlSmahoa 普通にゲームして3080比性能1.5倍だったら飛びついてたけど1.2倍で御の字だから流石にいいやってなる
ハイエンドの宿命ではあるけど
>>56
荒らし目的でBTOが云々とか自分語りを永遠としてるガイジ
ハイエンドの宿命ではあるけど
>>56
荒らし目的でBTOが云々とか自分語りを永遠としてるガイジ
66Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:56:23.20ID:mCyMoSysM 3090はマイニング用途でもお勧めできないな
67Socket774 (ブーイモ MM81-7I4I)
2021/01/29(金) 12:57:24.08ID:mCyMoSysM ドスパラでBTOしたと書くと人気が出やすい
68Socket774 (スププ Sd0a-03N/)
2021/01/29(金) 12:57:41.07ID:NsIHFV2pd まあ90は自信を持って人に勧められるようなもんじゃないな
俺は買ったけど
俺は買ったけど
70Socket774 (ワッチョイ dd58-qCTK)
2021/01/29(金) 13:05:20.55ID:y/RwDuym0 ガラクロ3070にMSIマザーで安定動作している人っていますか?
71Socket774 (ワッチョイ c558-qCTK)
2021/01/29(金) 13:05:44.15ID:VMiFHQKh0 3090の価格はGDDR6Xメモリ24GBというのが大きいしそう考えると妥当というかむしろお得な部分もある
VRAM容量は後からどうにかできるもんでもないし24GBという圧倒的な余裕は3070民からすると羨ましい
VRAM容量は後からどうにかできるもんでもないし24GBという圧倒的な余裕は3070民からすると羨ましい
72Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/29(金) 13:06:31.15ID:FqAU7dixd あーPC自作するようなやつは身だしなみがなってないとか言ってたドスパラBTOおじか
73Socket774 (アウアウカー Sa55-pVVz)
2021/01/29(金) 13:07:29.02ID:qLy1Q9Dha 90買える値段で80と5950X買えるって言われると躊躇してしまう
74Socket774 (ワッチョイ 1e34-qu2+)
2021/01/29(金) 13:08:48.09ID:4d+59eEE0 どうせ毎世代買い換えるんだし、3080と5950Xでいい
75Socket774 (ワッチョイ 1141-s6ow)
2021/01/29(金) 13:16:00.78ID:V18D5Ceo0 VRAMとか10GBで十分だしな
76Socket774 (ワッチョイ 66bc-1K/Y)
2021/01/29(金) 13:16:04.04ID:26OWEifF0 工房のWebにROG3080きてたんだね
77Socket774 (ササクッテロラ Spbd-L94z)
2021/01/29(金) 13:16:49.68ID:JOy6Qo8fp 90が20万切ってたら買いとかここで見たから焦ったけど全然売れ残ってるやんビビらすなよ
78Socket774 (ワッチョイ aa1e-tVkq)
2021/01/29(金) 13:17:17.83ID:OqPTB4VB0 20万の金を使うとして
3090を1本より
3080買って、4080買う方が全体的に満足度高そうな気はする。
3090より4080の方が性能高くなるだろうし…
ある程度お金持ってても、回し方を少し考えて買った方がいいっしょ
3090を1本より
3080買って、4080買う方が全体的に満足度高そうな気はする。
3090より4080の方が性能高くなるだろうし…
ある程度お金持ってても、回し方を少し考えて買った方がいいっしょ
79Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/29(金) 13:21:07.39ID:LLvBfTdlp80Socket774 (ワッチョイ ea08-3+n2)
2021/01/29(金) 13:22:00.64ID:b5iCUznL0 https://www.mercari.com/jp/items/m92778081338/
スレチかも知れんがなんでこここんな安いん?おかしくね?
スレチかも知れんがなんでこここんな安いん?おかしくね?
81Socket774 (ワッチョイ 79b2-S9uN)
2021/01/29(金) 13:22:55.32ID:uH4JVMRy0 Kopiteによるとnvidiaはマイニングに対する対抗措置を考えてるらしい?
コンシューマ向けGPUでのマイニング終わるかもな
コンシューマ向けGPUでのマイニング終わるかもな
82Socket774 (ワッチョイ ea08-3+n2)
2021/01/29(金) 13:23:32.22ID:b5iCUznL084Socket774 (ワッチョイ 6d76-GEFy)
2021/01/29(金) 13:24:39.22ID:hbxM7Owh085Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 13:25:19.51ID:wEFyPkAm0 浅はかな考えの情報出してくるなよ
売り上げ落ちるだけなのに
売り上げ落ちるだけなのに
86Socket774 (ワッチョイ d153-Odjo)
2021/01/29(金) 13:27:11.57ID:EmGUz5YA0 COD引き換え完了
87Socket774 (オイコラミネオ MM2e-LPGe)
2021/01/29(金) 13:27:28.58ID:CL0EzhVeM88Socket774 (アウアウカー Sa55-sO8m)
2021/01/29(金) 13:27:34.38ID:Uz96tyfaa >>77
やること無くて置物と化してるから、今売ってないこと(にしたい)だけが、唯一の自慢だからね
やること無くて置物と化してるから、今売ってないこと(にしたい)だけが、唯一の自慢だからね
89Socket774 (アウアウウー Sa21-/a8g)
2021/01/29(金) 13:28:27.06ID:KXMTn47Wa 本来の需要を食ってるマイナー相手の売り上げなんてどうでええやろ
PCゲーム市場にも関わる問題なんだからゲーマー相手に売れないとまずいんだわ
PCゲーム市場にも関わる問題なんだからゲーマー相手に売れないとまずいんだわ
90Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 13:30:06.17ID:wEFyPkAm0 売れないじゃなくて買わないの間違いじゃないか?
92Socket774 (スッップ Sd0a-Lzia)
2021/01/29(金) 13:36:18.47ID:azY2zCQgd 原神が大ヒットし爆益のMihoyo、全社員にPS5とSwitchとRTX3080をプレゼント
使うかもわからんやつらに3080配るんか…
転売多そう
使うかもわからんやつらに3080配るんか…
転売多そう
93Socket774 (ワントンキン MM7a-RjPo)
2021/01/29(金) 13:36:23.69ID:Rh89f5uVM 金の使い方は人それぞれだけど90買った人は満足感高いだろうね
俺は80でも満足はしてるが
俺は80でも満足はしてるが
94Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/29(金) 13:41:33.31ID:LLvBfTdlp95Socket774 (ワッチョイ ad09-6WVI)
2021/01/29(金) 13:43:14.12ID:YmrZDdEZ0 3060tiが5万(税込み)で変える日はいつになるんだよ1年後?2年後?(´・ω・`)
96Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 13:44:08.20ID:f3gx3Vndd ふむ大体400Mh/sで1日0.01ethかぁ…設備資本と電気代と採算あうのかこれ
3080が4本あって1日1500とかだろ?これ
3080が4本あって1日1500とかだろ?これ
97Socket774 (ワッチョイ c558-RNyz)
2021/01/29(金) 13:48:49.21ID:ATEilz7f0 3080でVRゲームってどのくらいのFPSでなさるんだろうね
98Socket774 (ワッチョイ a6b0-F1KU)
2021/01/29(金) 13:54:34.35ID:7qW7n4Gp0 >>95
4000番台手前ぐらいかもね(´・ω・`)
4000番台手前ぐらいかもね(´・ω・`)
99Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/29(金) 13:56:39.38ID:+o5r0Xkj0 ものによるとしか
MSのフライトシミュは設定最高にすると歯が立たない
最高の一つ下の「高」でも重い場面だと30とかまで落ちる
VRフル解像度って4Kに近いものがある 加えて最適化が今一つだから重い
自分が持ってるほかのレースげーとフライトシミュは余裕だった
MSのフライトシミュは設定最高にすると歯が立たない
最高の一つ下の「高」でも重い場面だと30とかまで落ちる
VRフル解像度って4Kに近いものがある 加えて最適化が今一つだから重い
自分が持ってるほかのレースげーとフライトシミュは余裕だった
101Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/29(金) 13:57:36.56ID:+o5r0Xkj0 訂正 30まで落ちる > 30以下に落ちる(カクつく)
102Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 13:58:11.58ID:wEFyPkAm0 >>96
だまって計算を100回見直せ
だまって計算を100回見直せ
103Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 14:00:23.67ID:60xAzFjrp104Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 14:01:14.88ID:KmY6Yvvt0 MSFSは正直普通のゲーム枠じゃないぶっ飛び負荷だから…
DLSS対応したり、ちゃんと最適化すればもっと軽くなりそうだけどMSだからやらなそう
DLSS対応したり、ちゃんと最適化すればもっと軽くなりそうだけどMSだからやらなそう
105Socket774 (ワッチョイ 6d6e-l24V)
2021/01/29(金) 14:02:42.81ID:mTvnExrr0106Socket774 (ワッチョイ 1141-s6ow)
2021/01/29(金) 14:03:32.72ID:V18D5Ceo0 モバイル用RTX3080、デスクトップ用2070Superを超える程度の性能しかないんだな
107Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 14:05:00.60ID:wEFyPkAm0 こういう異常な横流しできるのが中国
109Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/29(金) 14:06:33.98ID:1w6+L8zQ0 普通に乗ってて草
110Socket774 (ワッチョイ 79b2-S9uN)
2021/01/29(金) 14:08:33.84ID:uH4JVMRy0 中華ゲーってよくツイでPS5ばら撒いてるけどどうやってそんなに確保してるんだ
112Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
2021/01/29(金) 14:11:23.63ID:d7QMFAOk0 中国の方が日本より人も金もあって入荷数も多いから
113Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 14:13:39.39ID:60xAzFjrp 日本はほっといても箱に負けることはないから出荷がめちゃくちゃ少ないという話はよく聞く
アメリカや中国は多少あるんじゃないか?グラボの逆が起きてんのかも
アメリカや中国は多少あるんじゃないか?グラボの逆が起きてんのかも
114Socket774 (ワッチョイ c558-RNyz)
2021/01/29(金) 14:14:54.62ID:ATEilz7f0 秋葉原に回転寿司があった頃
俺らが安いネタで腹満たしてるのに奴らは中トロ食いまくってたからな
爆買とかなつかしいわ
俺らが安いネタで腹満たしてるのに奴らは中トロ食いまくってたからな
爆買とかなつかしいわ
116Socket774 (スププ Sd0a-rD2U)
2021/01/29(金) 14:16:04.28ID:DjP3eGtkd まずソニーって日本市場のことを三の次ぐらいしか思ってないでしょ
117Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 14:17:27.11ID:so/u+fqr0 >>106
基本的にノートのGPUは二世代前くらいのデスクトップの同番よりちょいまし程度
基本的にノートのGPUは二世代前くらいのデスクトップの同番よりちょいまし程度
118Socket774 (ワッチョイ 7db1-B0ZV)
2021/01/29(金) 14:17:50.11ID:4B5DB+FI0 うーんこしょーんべーーん
119Socket774 (ドコグロ MM0a-X3qN)
2021/01/29(金) 14:17:53.26ID:TWlNZBfcM ASUSさんはアレなところと判っちゃったし、変なところに横流ししてても不思議じゃねぇな
120Socket774 (ワッチョイ 116e-6WVI)
2021/01/29(金) 14:18:09.94ID:I2nBnKiZ0122Socket774 (ワッチョイ aa1e-tVkq)
2021/01/29(金) 14:20:37.76ID:OqPTB4VB0 iPhoneの部品も横流しされてて
市場で売ってるiPhoneの部品でiPhone組み立てた人とかおったし
企業がどうというか、人がそうなんでしょ。
規則より目先の利益で行動するというか
市場で売ってるiPhoneの部品でiPhone組み立てた人とかおったし
企業がどうというか、人がそうなんでしょ。
規則より目先の利益で行動するというか
124Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
2021/01/29(金) 14:24:29.90ID:d7QMFAOk0 いや、工場横流しと全然違う
126Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/29(金) 14:26:33.51ID:cLGK5xGK0 客ナメててケチでカスな印象しかないけどな
128Socket774 (ワッチョイ 6de0-unxX)
2021/01/29(金) 14:35:01.21ID:8lj1+iu80 NTT-XのGALAKURO3070TP、生産終了でキャンセルされたわ
129Socket774 (ワッチョイ f102-merL)
2021/01/29(金) 14:35:39.66ID:AlAPgeEJ0 ちと判断がつかんので質問したいんですが、これはコイル鳴きてやつでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=9KHdqKf_5v4&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=9KHdqKf_5v4&feature=youtu.be
130Socket774 (スッップ Sd0a-CfFN)
2021/01/29(金) 14:36:48.74ID:WcgKPAiQd131Socket774 (ワッチョイ 8ab1-RNyz)
2021/01/29(金) 14:37:44.37ID:WmHYhdXH0 最近支那サイトで買い物して1万だまし取られたワイからすれば
シナカスは皆死ねとしか思わんわ
シナカスは皆死ねとしか思わんわ
132Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 14:42:53.81ID:qQxSzBGI0135Socket774 (ワッチョイ f102-merL)
2021/01/29(金) 14:50:04.90ID:AlAPgeEJ0136Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 14:55:11.35ID:qQxSzBGI0137Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 14:58:01.09ID:wEFyPkAm0138Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 15:05:41.89ID:qQxSzBGI0139Socket774 (ワッチョイ b5b1-Odjo)
2021/01/29(金) 15:10:21.58ID:chRECqc60 最近買ったRog3080、3Dmark一通り流しても鳴ってないわ
あるいはなってることを感じない壊れた耳か
後者なら結果オーライ
あるいはなってることを感じない壊れた耳か
後者なら結果オーライ
140Socket774 (ワッチョイ f102-merL)
2021/01/29(金) 15:13:53.85ID:AlAPgeEJ0 >>134>>135
GTX400くらいから自作してたけど今回初めて当たりました
低電圧化てのもあるみたいだし、そのうちおさまるのに期待してみます
レスありがとう
そうそう低負荷のとこは鳴かないんだよね 垂直同期on 144hz wqhdていうふつーの設定ではあるんだけど
GTX400くらいから自作してたけど今回初めて当たりました
低電圧化てのもあるみたいだし、そのうちおさまるのに期待してみます
レスありがとう
そうそう低負荷のとこは鳴かないんだよね 垂直同期on 144hz wqhdていうふつーの設定ではあるんだけど
141Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 15:19:42.59ID:KmY6Yvvt0 うちのTUF-O、買った当初はベンチ回すとダイヤルアップみたいな音少ししてたけど、いつの間にかほとんど鳴らなくなってた
142Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 15:23:22.51ID:qQxSzBGI0 コイル鳴きは気にすると負のスパイラルに陥ってどうしようもなくなるから、
密閉型ヘッドフォンするなり気にしない方法とっていくのが吉
いつの間にか収まってた、ラッキー、を狙うんだ
密閉型ヘッドフォンするなり気にしない方法とっていくのが吉
いつの間にか収まってた、ラッキー、を狙うんだ
143Socket774 (ワッチョイ 15dc-D0CB)
2021/01/29(金) 15:24:05.10ID:7ZfSreMZ0 >>129
うちのtufo70とおんなじ音だ
ケース上部をメッシュだけにしてる状態で、負荷をかけ、そのメッシュに耳を近づけて初めてこの音が聞こえるくらいだべ、神経質な人以外は気にならんレベルやとおもー
うちのtufo70とおんなじ音だ
ケース上部をメッシュだけにしてる状態で、負荷をかけ、そのメッシュに耳を近づけて初めてこの音が聞こえるくらいだべ、神経質な人以外は気にならんレベルやとおもー
145Socket774 (スッップ Sd0a-Xh5l)
2021/01/29(金) 15:25:08.66ID:S1AVPcRpd TUF3080OC新宿のビックカメラで買えた、対応してくれた店員さんいわく、本日分はラストだって、何本かあったっぽい
146Socket774 (ワントンキン MM7a-RjPo)
2021/01/29(金) 15:26:35.67ID:3xqBDRl0M グラボというかPCパーツは鳴らんけどサブモニターは電源部からジリジリとお肉が低温で焼けるような音とモニターの照度上げるとキーンって音なるわ
アームでベット側に伸ばして横になりながら見る用だから顔に近いし
気になって仕方ない
タッチパネルも兼ねた4.6万もした10.1インチのWQHD液晶なのに
中華製はクソ
アームでベット側に伸ばして横になりながら見る用だから顔に近いし
気になって仕方ない
タッチパネルも兼ねた4.6万もした10.1インチのWQHD液晶なのに
中華製はクソ
148Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 15:30:40.96ID:f3gx3Vndd ガラクロの3090だけやすかったんだがなんんか不具合ある?
149Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/29(金) 15:41:31.96ID:LLvBfTdlp150Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 15:41:43.02ID:so/u+fqr0151Socket774 (ワキゲー MM2e-pNlU)
2021/01/29(金) 15:49:13.46ID:7JQwjPSUM152Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 15:49:47.49ID:KmY6Yvvt0153Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 15:51:33.48ID:qQxSzBGI0 新しいグラボちゃんは新しいお家に来て緊張気味で100%のちからが出せない時があるので
1ヶ月ほどしばいて様子見してあげてください
1ヶ月ほどしばいて様子見してあげてください
154Socket774 (ラクッペペ MM3e-VN5G)
2021/01/29(金) 16:13:35.03ID:mw/bLN4NM サイパン飽きてから3080持て余してる
155Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/29(金) 16:14:14.71ID:U62NkVQ7a 3080横流しは別に驚かないな
年末にASUSってかROGの公式微博が中国人を扇動して日本のVtuberを潰した事件があったらしいからな
欧米なら扇動罪が適用されそうな行為を企業アカウントで堂々とやったのはガイジ過ぎる
微博が国外からの投稿閲覧を制限してるからバレなきゃセーフと思ってたのか?
ま、中国だから愛国無罪で終わるんだろうけどな
ASUSは日本でも物売ってる企業なのに残念な事してくれたよ
二度と買わねえわ
年末にASUSってかROGの公式微博が中国人を扇動して日本のVtuberを潰した事件があったらしいからな
欧米なら扇動罪が適用されそうな行為を企業アカウントで堂々とやったのはガイジ過ぎる
微博が国外からの投稿閲覧を制限してるからバレなきゃセーフと思ってたのか?
ま、中国だから愛国無罪で終わるんだろうけどな
ASUSは日本でも物売ってる企業なのに残念な事してくれたよ
二度と買わねえわ
156Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/29(金) 16:15:04.04ID:NTSvKgWQ0 ホームシックでピーピー泣いてるだけなのにしばくだの調教するとかグラボちゃん可哀想
ベンチ一回だけで満足するような人に当たるといいけどマイニングおじさんに当たったら死ぬまで働かせられるの可哀想
ベンチ一回だけで満足するような人に当たるといいけどマイニングおじさんに当たったら死ぬまで働かせられるの可哀想
159Socket774 (スッップ Sd0a-aHeH)
2021/01/29(金) 16:18:10.55ID:QMchoNJNd 3080買えなさ過ぎて6900xt買ってしまったわ
値段も性能も少し高いからこれでいいでしょ
値段も性能も少し高いからこれでいいでしょ
160Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 16:19:02.89ID:KmY6Yvvt0 どのメーカーも普通に使う分には差異は無いけど、一番違いが出るのは音だよな
うるさいか否か
うるさいか否か
161Socket774 (スッップ Sd0a-aHeH)
2021/01/29(金) 16:20:27.03ID:QMchoNJNd 最初期に買っておけば良かったと後悔している
3080も6800xtも高騰してるしな
3080も6800xtも高騰してるしな
162Socket774 (ワッチョイ 6602-RNyz)
2021/01/29(金) 16:21:49.83ID:ZOsB+UD80 10おじとか煽ってた連中もこの状況になってダンマリを決め込んでるね
163Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 16:23:14.98ID:60xAzFjrp 諦めて8おじになった可能性
164Socket774 (スプッッ Sd12-rnED)
2021/01/29(金) 16:25:02.25ID:bqtU7sGSd 8おじ煽りもなくなったね
165Socket774 (ワッチョイ ea69-Q1Oq)
2021/01/29(金) 16:26:41.05ID:33ncS+uj0166Socket774 (アウアウウー Sa21-cLvC)
2021/01/29(金) 16:28:23.49ID:Ljwl+FK7a ツクモさん 今回の抽選がなんと!
あ
今日の秋葉原組の皆さん 収穫どーだったんだろうか
ネットは静かだなぁ...
あ
今日の秋葉原組の皆さん 収穫どーだったんだろうか
ネットは静かだなぁ...
168Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 16:30:42.02ID:KmY6Yvvt0 今後出るゲームは10Gじゃ足りなくなるだっけ?
この状況下でそれやるとほとんどの人まともに遊べなさそうだなw
この状況下でそれやるとほとんどの人まともに遊べなさそうだなw
169Socket774 (ワッチョイ b673-6WVI)
2021/01/29(金) 16:32:10.71ID:uFluvZk60 次世代はVRAMどうするんだろうな
またGDDR6X使うんだろうか…
またGDDR6X使うんだろうか…
170Socket774 (ワッチョイ 6602-RNyz)
2021/01/29(金) 16:35:38.16ID:ZOsB+UD80 下手したら今年いっぱいグラボの高騰が続くんじゃ無いかな・・・
171Socket774 (ワッチョイ 159e-3eK3)
2021/01/29(金) 16:42:16.97ID:CC8ZfpmV0 3080でもVRAM不安だわ正直
サイパンだと使用率90パーだし
サイパンだと使用率90パーだし
172Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 16:44:37.78ID:KjXw5mnf0 >>168
足りなくなるとしてもレイトレONの最高設定とかだろうから、設定を適当に妥協してプレイするなら別になんの問題もないと思うよ
足りなくなるとしてもレイトレONの最高設定とかだろうから、設定を適当に妥協してプレイするなら別になんの問題もないと思うよ
173Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 16:45:00.89ID:so/u+fqr0174Socket774 (ワッチョイ a5ed-unxX)
2021/01/29(金) 16:46:54.21ID:i0u7w6kf0 今世代は80に需要が集中してくれたおかげで最上位選び放題だったのは良いことだな
次世代もTITANじゃなくて90出してくれよ革ジャン
次世代もTITANじゃなくて90出してくれよ革ジャン
175Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/29(金) 16:48:52.92ID:5YQYkuY6d WQHDモニターならなんの苦悩もない、余った性能はfpsに回せば良い
176Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/29(金) 16:54:34.29ID:6HZuIo390 3080買ってからずーと120fps張り付きにしてゲームしてそれに目が慣れてしまって
久しぶりに4kモニターでやったら60fps張り付きでもかくついてるように感じるんだなww
目慣れるってやばいな
高FPSのヌルヌルに慣れたら戻れないわ
久しぶりに4kモニターでやったら60fps張り付きでもかくついてるように感じるんだなww
目慣れるってやばいな
高FPSのヌルヌルに慣れたら戻れないわ
177Socket774 (ワッチョイ a5dc-RNyz)
2021/01/29(金) 16:56:17.91ID:tnBTAB4A0 3080が3090のせいで良コスパに見えてるからな
178Socket774 (ワッチョイ a512-RNyz)
2021/01/29(金) 16:56:56.95ID:QsUyiXxs0 逆にゲームだったら4kとWQHDの差なんて30インチ程度じゃわからないから普通にfps120固定を優先すべきだわな
fpsも120から240までいっちゃうと差がわからんけど
fpsも120から240までいっちゃうと差がわからんけど
179Socket774 (ワッチョイ e6c0-XUF9)
2021/01/29(金) 16:57:24.74ID:1+GnPRaJ0180Socket774 (ワッチョイ e6c0-XUF9)
2021/01/29(金) 16:58:08.29ID:1+GnPRaJ0 残像は適切じゃないか なんかぼやけて見える
181Socket774 (ワッチョイ 8d25-gS+0)
2021/01/29(金) 17:00:23.65ID:1WGD5UTJ0 TSUKUMOでゾタック3070買った。2070の買い替え。楽しみだわー
182Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/29(金) 17:05:53.94ID:U62NkVQ7a NVIDIAはこのままだとintelの二の舞になるんじゃないか
Ampereのサムスン8nmはTSMCの10nm相当だろ
Turingは12nmだがTSMCだからサムスン10nm相当
次もサムスンならAMDがTSMC5nmを使ったRDNA3なら
2世代分の差を付けられたプロセスルール下での開発を強いられる
歯牙にもかからなかったAMDがいきなり肉薄してきたから次世代は注目だな
Ampereのサムスン8nmはTSMCの10nm相当だろ
Turingは12nmだがTSMCだからサムスン10nm相当
次もサムスンならAMDがTSMC5nmを使ったRDNA3なら
2世代分の差を付けられたプロセスルール下での開発を強いられる
歯牙にもかからなかったAMDがいきなり肉薄してきたから次世代は注目だな
183Socket774 (アウアウウー Sa21-8Cc3)
2021/01/29(金) 17:09:49.58ID:RrrAQZTPa >>162
まさか10おじをドヤれる日が来るとはなぁ……ほんとここ1年は全く読めねぇわ
まさか10おじをドヤれる日が来るとはなぁ……ほんとここ1年は全く読めねぇわ
184Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 17:11:01.36ID:60xAzFjrp プロセスはアーキテクチャほど重要ではないっていうのがNVIDIAの従来からの考え方で、それはその通りなんだけど、あまりに差があると不利だわね
その代わり今回はラデが肉薄してきたおかげで3080がGA104ではなくGA102になって、我々消費者が恩恵を受けた(買えた人に限る)
その代わり今回はラデが肉薄してきたおかげで3080がGA104ではなくGA102になって、我々消費者が恩恵を受けた(買えた人に限る)
185Socket774 (アウアウウー Sa21-U6OT)
2021/01/29(金) 17:12:43.41ID:lgJZMRKRa キャッシュが効いてるね、容量足りんでFHDあたりやが。
187Socket774 (アウアウウー Sa21-I1XG)
2021/01/29(金) 17:14:34.09ID:eC3Kivtsa なんか定価で3070買えそうなんだけど流石に買い?
192Socket774 (ワッチョイ 6676-yiGM)
2021/01/29(金) 17:19:57.97ID:uc0HlL/o0193Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 17:21:09.61ID:f3gx3Vndd 3060Tiみつけたが7万近いからやめたわ
194Socket774 (JP 0H2e-8ou+)
2021/01/29(金) 17:21:40.76ID:aYz2uVw9H 3070タフオが工房で今や84800円やぞ贅沢言うな
195Socket774 (ワッチョイ 798e-Imm3)
2021/01/29(金) 17:23:49.99ID:bOHD4S7n0 今グラボを買うのは時期が悪い
196Socket774 (ワッチョイ c558-DwhR)
2021/01/29(金) 17:24:26.03ID:TPHXqSiz0197Socket774 (ワッチョイ a512-RNyz)
2021/01/29(金) 17:26:51.07ID:QsUyiXxs0 今回はゲームでグラボをRTX2000から買い替えるのは本当に難しい
3070はWQHDまでなら十分な性能だけど3080がもう2万円ぐらい足せば買える
3080はWQHDまでなら十分だけど4kレイトレになると無理がでてきてWQHDと4kの画質差はほとんどない
3090は・・・・・どうなんだろ
3070はWQHDまでなら十分な性能だけど3080がもう2万円ぐらい足せば買える
3080はWQHDまでなら十分だけど4kレイトレになると無理がでてきてWQHDと4kの画質差はほとんどない
3090は・・・・・どうなんだろ
198Socket774 (ワッチョイ a6bf-6WVI)
2021/01/29(金) 17:27:16.94ID:Fd3XgY6u0 >>190
国内で売られてるグラボは全てオープン価格で定価なんて無いだろ
国内で売られてるグラボは全てオープン価格で定価なんて無いだろ
199Socket774 (スッップ Sd0a-yjIm)
2021/01/29(金) 17:27:36.63ID:0TPkXhK0d 今日ひかりで70trio6万後半で買えたなもう無いけどな
旧価格だったしな
旧価格だったしな
200Socket774 (ワッチョイ a5dc-RNyz)
2021/01/29(金) 17:28:14.73ID:tnBTAB4A0 次TSMCだったら高くなりそうだな更に
202Socket774 (ワッチョイ a512-RNyz)
2021/01/29(金) 17:29:48.49ID:QsUyiXxs0203Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 17:30:10.42ID:so/u+fqr0 >>197
3090でも4kじゃFPSが伸びなくて微妙というか基本WQHD運用で一部4k運用
3090でも4kじゃFPSが伸びなくて微妙というか基本WQHD運用で一部4k運用
204Socket774 (ワッチョイ 79b2-S9uN)
2021/01/29(金) 17:31:36.60ID:uH4JVMRy0 シェーダーのパワーが全然足りてないし4K時代とはまだ言えないよな
205Socket774 (ワッチョイ 1173-X3qN)
2021/01/29(金) 17:32:05.39ID:qQxSzBGI0 1060使ってたときはグラボには精々3万と思っていたのに6万で2070sを買い3070を7万で買ってしまった
怖いわ…
怖いわ…
206Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 17:32:20.85ID:60xAzFjrp 4Kは数年前のゲームを最新性能使い切って遊びたい人向け
207Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/29(金) 17:32:43.95ID:gg1dm5SC0 定価なんて存在しない
オープン価格、希望小売価格
オープン価格、希望小売価格
208Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 17:33:21.47ID:KjXw5mnf0 GTX690の時はグラボに10万?ってどきどきしながら買ったのに、3090は20万だからな(´・ω・`)
209Socket774 (ワッチョイ c558-kwq5)
2021/01/29(金) 17:34:09.28ID:rYYMsItz0 TSMCに移行して6nmで出てやっとこさ4K時代だろうなー
その前にRDNA3で先に取られるだろうけど
その前にRDNA3で先に取られるだろうけど
210Socket774 (ワッチョイ 7db1-merL)
2021/01/29(金) 17:34:29.88ID:U8o9a9Wm0211Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 17:34:30.65ID:so/u+fqr0 >>206
そういや3090買ったって言ったらSkyrimをグラフィック系MOD盛りまくって遊ぶと楽しいって言われたな
戦闘がつまらなくて即効挫折したんでグラフィック系modちょこっと入れたところで止まったが
そういや3090買ったって言ったらSkyrimをグラフィック系MOD盛りまくって遊ぶと楽しいって言われたな
戦闘がつまらなくて即効挫折したんでグラフィック系modちょこっと入れたところで止まったが
212Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/29(金) 17:34:51.16ID:gg1dm5SC0 今週末の工房流石にネタが無くゾタGTX1660super
店舗合計150台
25,828円
店舗合計150台
25,828円
213Socket774 (ワッチョイ a512-RNyz)
2021/01/29(金) 17:35:21.47ID:QsUyiXxs0 PS5がソニーがWQHDを作ってないっていう理由でフルHDか4kの2択っていうすごいことになってるらしいね
214Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 17:36:35.18ID:so/u+fqr0 >>213
でもあれダイナミックなんたらだっけそんな感じのなんちゃって4kで実質FHDだもんな
でもあれダイナミックなんたらだっけそんな感じのなんちゃって4kで実質FHDだもんな
215Socket774 (オッペケ Srbd-d/YI)
2021/01/29(金) 17:37:02.95ID:1goGIX1lr というかRadeonがCudaだったらぶっちゃけ買ってる、TSMC7nmだし
色々な用途でopenCLとradeドライバが貧弱すぎて選択肢に入らない
色々な用途でopenCLとradeドライバが貧弱すぎて選択肢に入らない
216Socket774 (ワッチョイ a973-qe1Z)
2021/01/29(金) 17:37:13.65ID:N8kC6F750217Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/29(金) 17:38:01.16ID:1w6+L8zQ0 ゲームに4Kとかいらんわ
43インチ4K持ってるけど、あくまでもいっぱいウィンドとか開けて便利だからって理由だし
そのあとFHDモニタ見るとさすがに文字とかは汚いなって思うけど
43インチ4K持ってるけど、あくまでもいっぱいウィンドとか開けて便利だからって理由だし
そのあとFHDモニタ見るとさすがに文字とかは汚いなって思うけど
218Socket774 (ワッチョイ a512-RNyz)
2021/01/29(金) 17:38:52.25ID:QsUyiXxs0219Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 17:41:13.67ID:f3gx3Vndd220Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 17:42:15.37ID:60xAzFjrp 可変解像度で1080p以下まであるならWQHDに対応する価値は特にないんで、あれはそういう商品として合理的なんじゃないかな
WQHDならゲーム用モニタの選択肢が広がるという点は明確なメリットなんだけど、あくまで家庭用だからリビングのテレビに繋げる想定なのだろうし
ちなみにWQHDモニタに繋げたら4Kモニタ扱いで動作するとか聞いたことある
WQHDならゲーム用モニタの選択肢が広がるという点は明確なメリットなんだけど、あくまで家庭用だからリビングのテレビに繋げる想定なのだろうし
ちなみにWQHDモニタに繋げたら4Kモニタ扱いで動作するとか聞いたことある
221Socket774 (ワッチョイ c558-kwq5)
2021/01/29(金) 17:42:26.33ID:rYYMsItz0222Socket774 (アウアウウー Sa21-MhyM)
2021/01/29(金) 17:43:25.96ID:tl3at/aZa 4Kはまだ良いモニターが出てない
224Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 17:44:13.48ID:qQxSzBGI0 Superはせめて冬にしてくれ
11月ならまだいいかとおもえる
11月ならまだいいかとおもえる
225Socket774 (ワッチョイ 3d73-6MAr)
2021/01/29(金) 17:51:38.86ID:Sn0T4qMX0 戯画80マスターFF15ベンチ回してメモリジャンクション温度最大92度
もしかしてこれって…あかん?
もしかしてこれって…あかん?
226Socket774 (ワントンキン MM7a-vC6U)
2021/01/29(金) 17:57:57.46ID:OKTS+JceM ギガは全部アカンの模様
228Socket774 (ワッチョイ 6690-RNyz)
2021/01/29(金) 18:00:05.34ID:ulmUkqmC0 便80が目の前にあるんだが買うかどうか迷う
TUFかTUFO80が欲しかったのに
便はあまり排熱良くないよなあ
TUFかTUFO80が欲しかったのに
便はあまり排熱良くないよなあ
229Socket774 (オッペケ Srbd-m85g)
2021/01/29(金) 18:03:40.72ID:cjbP5eLNr 便にはうんこファン換装が良いらしい
230Socket774 (ワッチョイ 159e-3eK3)
2021/01/29(金) 18:04:27.85ID:CC8ZfpmV0231Socket774 (アウアウウー Sa21-6MAr)
2021/01/29(金) 18:06:50.23ID:4l4dQ42ca メモリジャンクション温度ってマイニングとかOCして使うとか無ければ気にする事ないよね?
232Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/29(金) 18:09:16.44ID:U62NkVQ7a もしそうならコア温度も気にしなくていいな
233Socket774 (ワッチョイ 6690-RNyz)
2021/01/29(金) 18:09:53.66ID:ulmUkqmC0234Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/29(金) 18:11:06.03ID:LLvBfTdlp >>233
いくらだったん?
いくらだったん?
235Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 18:11:52.60ID:60xAzFjrp >>231
チップ温度をちゃんと測ってるFTW3がジャンクションは80度やら90度やらなので、100度に満たないような温度ならおそらく気にしなくて良さそう
チップ温度をちゃんと測ってるFTW3がジャンクションは80度やら90度やらなので、100度に満たないような温度ならおそらく気にしなくて良さそう
236Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/29(金) 18:12:22.50ID:gg1dm5SC0 >>230
メルカリで13万円かよ
手数料13,000円かな?送料1,000円だとして約116,000円
116,000円-110,000円=約6,000円
手数料凄いなw
電車代とか引いたらもっと少なくなるし
メルカリで13万円かよ
手数料13,000円かな?送料1,000円だとして約116,000円
116,000円-110,000円=約6,000円
手数料凄いなw
電車代とか引いたらもっと少なくなるし
237Socket774 (ワッチョイ e6c0-XUF9)
2021/01/29(金) 18:12:59.25ID:1+GnPRaJ0 俺のジャンクション62℃
238Socket774 (ワッチョイ 6690-RNyz)
2021/01/29(金) 18:13:22.33ID:ulmUkqmC0239Socket774 (JP 0H2e-8ou+)
2021/01/29(金) 18:14:08.20ID:aYz2uVw9H メルカリって10パーも抜くんかそりゃボロ儲けだわ
240Socket774 (ワッチョイ 6690-RNyz)
2021/01/29(金) 18:14:54.39ID:ulmUkqmC0 メルカリって転売屋よりタチ悪い
241Socket774 (ワッチョイ 159e-3eK3)
2021/01/29(金) 18:14:54.95ID:CC8ZfpmV0242Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 18:17:28.64ID:qQxSzBGI0 余裕ぶっこいてたらぶち抜かれたハゲが悪い
243Socket774 (ワッチョイ 6690-RNyz)
2021/01/29(金) 18:21:28.70ID:ulmUkqmC0 怒らせて強制退会とかさせられたら売上金没収やで
苦情言ったらアカウント停止されたとか聞いた事あるし
ヤクザな商売しとるで
苦情言ったらアカウント停止されたとか聞いた事あるし
ヤクザな商売しとるで
244Socket774 (ワッチョイ 7db1-VN5G)
2021/01/29(金) 18:24:43.07ID:WEhwaFHn0 RTX3000シリーズ買ったはいいが爆熱すぎて夏が不安になるなこれ
水冷否定派の自分が水冷化を真面目に検討するレベルだわこれ
水冷否定派の自分が水冷化を真面目に検討するレベルだわこれ
245Socket774 (ワッチョイ 6a02-/DEi)
2021/01/29(金) 18:28:27.19ID:9kAMl1Mj0 日本の転売ってほんと儲からないな
海外だと4、500ドル上乗せで転売してるだろ
海外だと4、500ドル上乗せで転売してるだろ
246Socket774 (ワッチョイ 1e76-8Cc3)
2021/01/29(金) 18:28:41.55ID:9nrctFhE0 Palit3070買ったけどもういいよな
難民のストレス解放されて清々しい気持ちだ
難民のストレス解放されて清々しい気持ちだ
247Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/29(金) 18:28:54.63ID:gg1dm5SC0 >>241
110,000円の便タスが130,000円で売れるで一瞬凄いと思うけど実際の儲けは5,000円ほどてw
転売屋より悪質じゃん
転売屋の大半は主婦らしいけど、主婦なら5,000円儲かれば飛び跳ねて喜ぶかもね
110,000円の便タスが130,000円で売れるで一瞬凄いと思うけど実際の儲けは5,000円ほどてw
転売屋より悪質じゃん
転売屋の大半は主婦らしいけど、主婦なら5,000円儲かれば飛び跳ねて喜ぶかもね
248Socket774 (ワッチョイ 3dbc-cVNB)
2021/01/29(金) 18:34:55.91ID:pzQDaMdZ0 次世代でラデがもうちょい性能リードしてくれればドライバ加味しても売れそう
そしたら革ジャンが値下げして俺が嬉しい
そしたら革ジャンが値下げして俺が嬉しい
249Socket774 (ワッチョイ f135-merL)
2021/01/29(金) 18:35:24.22ID:oZyKyz7h0 仲介手数料10%って格安だろ・・
集客力
いろんな決済手段(自分でカード会社と契約すると決済手数料だけでも5%くらい取られる
取引ナビ
個人情報の取り扱い等
自分で用意したらいくらかかると
集客力
いろんな決済手段(自分でカード会社と契約すると決済手数料だけでも5%くらい取られる
取引ナビ
個人情報の取り扱い等
自分で用意したらいくらかかると
250Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 18:36:46.77ID:qQxSzBGI0 発送も楽だし、トラブルも介入してくれるからな
それに引き換えハゲはなんもしてくれねえよ
それに引き換えハゲはなんもしてくれねえよ
251Socket774 (テテンテンテン MM3e-m85g)
2021/01/29(金) 18:38:02.69ID:4CoNtjpRM paypayフリマなら5%だぞ
誰も居ないけど
誰も居ないけど
252Socket774 (スププ Sd0a-Zq0v)
2021/01/29(金) 18:38:10.40ID:pO4dEdsBd ハゲってなんや
ヤフオクのことか
ヤフオクのことか
253Socket774 (スプッッ Sdea-s1A1)
2021/01/29(金) 18:42:39.88ID:zLNb43wNd ビットコイン大爆発してもうた
マイニング熱まだ続きそう
マイニング熱まだ続きそう
254Socket774 (オッペケ Srbd-QOSi)
2021/01/29(金) 18:42:50.24ID:0wm/aAiHr256Socket774 (ワッチョイ a973-fqFE)
2021/01/29(金) 18:44:44.31ID:YEApdPVG0 迷うぐらいなら買え!
257Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 18:46:45.53ID:qQxSzBGI0 >>252
あのハゲ、トラブル一切介入せんからな
俺はトラブル経験したことないけど、被害あった場合、メルカリの運営は神に見えそう
つかメルカリはあの客の質でよくトラブルちゃんと介入するよな
偉いわ
メルカリの手数料たけえけど、なんもしないハゲが10%取ってるの考えると安いというかハゲ高すぎるわな
あのハゲ、トラブル一切介入せんからな
俺はトラブル経験したことないけど、被害あった場合、メルカリの運営は神に見えそう
つかメルカリはあの客の質でよくトラブルちゃんと介入するよな
偉いわ
メルカリの手数料たけえけど、なんもしないハゲが10%取ってるの考えると安いというかハゲ高すぎるわな
258Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/29(金) 18:47:59.66ID:gg1dm5SC0259Socket774 (ワッチョイ b673-kRxb)
2021/01/29(金) 18:49:22.75ID:AYQOJJYL0260Socket774 (ワッチョイ 7db1-VN5G)
2021/01/29(金) 18:56:10.31ID:WEhwaFHn0 今日のビットコイン相場でマイニングがさらに加熱しそうだな
春先までグラボ枯渇が確定したかもしれんな
春先までグラボ枯渇が確定したかもしれんな
261Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 18:56:32.86ID:60xAzFjrp 5900Xはマジで買えないから5800Xと5950Xも視野に入れた方がいいかも
262Socket774 (アウアウウー Sa21-Q0bR)
2021/01/29(金) 18:58:12.51ID:r4KOok32a BTC暴落したとこでボラティリティさえあれば数カ月は報酬うまいままだしな
263Socket774 (ワッチョイ 6a02-/DEi)
2021/01/29(金) 18:59:19.80ID:9kAMl1Mj0 俺も3080買えてから5900x買おうと思ってたら3080以上に品薄で泣いてる
6700kじゃもう限界
6700kじゃもう限界
264Socket774 (ワッチョイ d983-1qoE)
2021/01/29(金) 18:59:52.84ID:B14fBmyO0 5950xって今高くね
265Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 19:00:19.71ID:60xAzFjrp オレは5900Xを諦めて5950X買ったけど本当に金の無駄w
266Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/29(金) 19:00:36.98ID:6HZuIo390 というかアホみたいにベンチ測ってやりもしないものを為の心配するなら
自分がやるゲームなり普段から計測してどうか見ればいいだけの話では
それで問題ないなら心配なんぞする必要すらないだろ
ここのアホはみたいに買いもしないものをあーだーこうだいうバカにはならない事だ
自分がやるゲームなり普段から計測してどうか見ればいいだけの話では
それで問題ないなら心配なんぞする必要すらないだろ
ここのアホはみたいに買いもしないものをあーだーこうだいうバカにはならない事だ
267Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/29(金) 19:00:37.42ID:f33FRHynd Zen3も本当無いよなあ
268Socket774 (ワッチョイ a52b-Yc34)
2021/01/29(金) 19:01:01.45ID:XCqa8vo30 イーロン・マスクの一声でビットコ爆上げしちゃったけど
そんな事したら余計半導体需要キツくなるやんな
本業に悪影響出るけどええんか?w
そんな事したら余計半導体需要キツくなるやんな
本業に悪影響出るけどええんか?w
269Socket774 (ササクッテロル Spbd-TMwD)
2021/01/29(金) 19:01:53.98ID:QHyBQdYDp 3080ventus使ってるけどゲームベンチとかゲーム中でも60度後半くらいだよ
アイドル40前後だし、前評判あったから思ったよりも温度高くないって印象
アイドル40前後だし、前評判あったから思ったよりも温度高くないって印象
270Socket774 (アウアウウー Sa21-Q0bR)
2021/01/29(金) 19:02:14.29ID:r4KOok32a 海外の在庫監視生放送見てても5900と5950は一切在庫復活しないし幻のアイテムになっとる
272Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/29(金) 19:04:15.81ID:f3gx3Vndd さっきBTCが噴いたおかげで3090おかわりできる資本がまた増えたわ
273Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/29(金) 19:08:21.15ID:ZdI+RbVU0 使ってない1080と2070sが部屋の隅に転がしてあるんだけど、これから中古買取額上がるかな?
274Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 19:09:09.92ID:60xAzFjrp 5950Xは中旬までなら店頭で買えた
5900X同様にこいつもそのうち買えなくなりそうと思って仕方なく買った…
5900X同様にこいつもそのうち買えなくなりそうと思って仕方なく買った…
275Socket774 (ワッチョイ 1e4a-Y6bJ)
2021/01/29(金) 19:09:44.94ID:sIrp96he0 10月に3080で一式組んで、zen3の繋ぎで3500xと迷って3700xにしたけど、まじでよかった
お求めやすくなるまで5900xは静観する
お求めやすくなるまで5900xは静観する
276Socket774 (スププ Sd0a-Zq0v)
2021/01/29(金) 19:22:31.88ID:pO4dEdsBd277Socket774 (スッップ Sd0a-H0cB)
2021/01/29(金) 19:23:43.66ID:aA67Qghkd 5600x+3080という、ゲーム目的としてハイエンドcpu買わずに
グラボに金かけろ、を体現したがマジで正解
と思ったが、3070でも大満足だったんだろうなぁ
i7-4790k+970だったし、BTOだったからグラボocオリファンモデルじゃなかったしな
グラボに金かけろ、を体現したがマジで正解
と思ったが、3070でも大満足だったんだろうなぁ
i7-4790k+970だったし、BTOだったからグラボocオリファンモデルじゃなかったしな
278Socket774 (ワッチョイ 66dc-rnED)
2021/01/29(金) 19:26:30.35ID:ZjIVy7kE0 5600Xって中途半端に見えるけど何で人気なんだ?
最初から金掛ける気なら1CCX最上位の5800Xで良いと思うんだが
最初から金掛ける気なら1CCX最上位の5800Xで良いと思うんだが
279Socket774 (ブーイモ MMc9-eGja)
2021/01/29(金) 19:27:29.73ID:XS1UQzVHM きりたん情報局の主もメルカリでトラブルあったけど格安グラボGETしてたもんな
https://youtu.be/RgCAV19Mu3s
https://youtu.be/RgCAV19Mu3s
280Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 19:27:31.60ID:wEFyPkAm0 人気なように誘導してるだけ
281Socket774 (ワッチョイ eaac-Ivdq)
2021/01/29(金) 19:29:50.44ID:w83PlGE40 5950xはコア数が多いのにTDPは5900xや5800xと同じなので1コア当たりの電力が小さくバランスが悪い
コア数の多さを活かせるアプリ以外では非力なベンチ番長だぞ
コア数の多さを活かせるアプリ以外では非力なベンチ番長だぞ
282Socket774 (スッップ Sd0a-H0cB)
2021/01/29(金) 19:30:34.97ID:aA67Qghkd >>278
自作しようと思った11月には5800x在庫がそれなりにあって、迷ったが
アツアツと聞いて敬遠して、踏ん切りつかない間に在庫なくなって
スポットで買えた5600xになったわ
5800x空冷じゃきつそうなイメージだし、アサシン3とかなら分からんが
自作しようと思った11月には5800x在庫がそれなりにあって、迷ったが
アツアツと聞いて敬遠して、踏ん切りつかない間に在庫なくなって
スポットで買えた5600xになったわ
5800x空冷じゃきつそうなイメージだし、アサシン3とかなら分からんが
283Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 19:31:54.57ID:so/u+fqr0 >>277
CPUは割と何世代もいけるけどGPUは一世代でがらっと変わるからGPUでボトルネック問題が発生しがちな今はそれが正解とは限らないんだな
CPUは割と何世代もいけるけどGPUは一世代でがらっと変わるからGPUでボトルネック問題が発生しがちな今はそれが正解とは限らないんだな
284Socket774 (ワッチョイ eaac-Ivdq)
2021/01/29(金) 19:32:05.29ID:w83PlGE40 5950xのコア数を活かせるアプリを使う奴以外は5900x買っとけ
285Socket774 (ワッチョイ 1173-X3qN)
2021/01/29(金) 19:32:14.63ID:qQxSzBGI0 https://ascii.jp/elem/000/004/042/4042037/
CFD販売、GeForce RTX 3090/GeForce RTX 3060 Ti搭載のGIGABYTE製ビデオカードを発売
ラインアップは、GeForce RTX 3090搭載の「GV-N3090AORUS M-24GD R2.0」と、GeForce RTX 3060 Tiを搭載する「GV-N306TGAMINGOC PRO-8GD R2.0」の2モデル。いずれも2月上旬に発売予定だ。
予想実売価格は25万7180円前後。
予想実売価格は7万2380円前後。
CFD販売、GeForce RTX 3090/GeForce RTX 3060 Ti搭載のGIGABYTE製ビデオカードを発売
ラインアップは、GeForce RTX 3090搭載の「GV-N3090AORUS M-24GD R2.0」と、GeForce RTX 3060 Tiを搭載する「GV-N306TGAMINGOC PRO-8GD R2.0」の2モデル。いずれも2月上旬に発売予定だ。
予想実売価格は25万7180円前後。
予想実売価格は7万2380円前後。
286Socket774 (ワッチョイ 6d6e-6WVI)
2021/01/29(金) 19:32:51.65ID:5ROjWSll0 NVIDIA GeForce RTX 3080(Ti) 20GB allegedly tested
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3080ti-20gb-allegedly-tested
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3080ti-20gb-allegedly-tested
287Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 19:35:16.88ID:so/u+fqr0288Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 19:35:44.66ID:wEFyPkAm0 2GBチップを表に10枚積む感じか?まぁ19万だろうなw
289Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/29(金) 19:35:51.78ID:f33FRHynd290Socket774 (ワッチョイ 3a56-S9uN)
2021/01/29(金) 19:36:00.09ID:UH8sEnBS0291Socket774 (ワッチョイ 66ed-x9fT)
2021/01/29(金) 19:36:12.04ID:Yf8I9c3l0292Socket774 (ワッチョイ 3a56-S9uN)
2021/01/29(金) 19:37:23.19ID:UH8sEnBS0 For now, we believe that this leak might be fake.
ほんまや
まぁいつ出るかわからんみたいだしな
ほんまや
まぁいつ出るかわからんみたいだしな
293Socket774 (ワッチョイ 66dc-rnED)
2021/01/29(金) 19:37:43.11ID:ZjIVy7kE0294Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 19:39:25.74ID:wEFyPkAm0 早く買ってマイニングしとけば上位機種の差額分は稼げるぞ
295Socket774 (ワッチョイ 3a56-S9uN)
2021/01/29(金) 19:40:51.11ID:UH8sEnBS0 5600XはTDP65Wだから全然熱く無いはず
5800Xは105WだしフルスペックのCCX1基でパワーリミットフルに使おうとするからすごい熱くなる
5800Xは105WだしフルスペックのCCX1基でパワーリミットフルに使おうとするからすごい熱くなる
296Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/29(金) 19:45:43.34ID:U62NkVQ7a アスキーの検証見れば分かるがZEN3は5600Xの発熱と消費電力が圧倒的に低い
熱問題で対極にいるのが5800Xだな
何故かは知らん
熱問題で対極にいるのが5800Xだな
何故かは知らん
297Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 19:45:44.47ID:KjXw5mnf0 >>281
いや、TDPなんてあってないようなもの、PBOを有効にして電力制限を引き上げれば良いだけだろ
いや、TDPなんてあってないようなもの、PBOを有効にして電力制限を引き上げれば良いだけだろ
298Socket774 (ワッチョイ 7db1-B0ZV)
2021/01/29(金) 19:48:22.41ID:4B5DB+FI0 一番金儲けるなら転売より金貸しだよな
299Socket774 (ワッチョイ 7d0d-mftm)
2021/01/29(金) 19:50:41.35ID:v0bafVhp0 3090と10900kでよいのかね
300Socket774 (スププ Sd0a-Zq0v)
2021/01/29(金) 19:51:12.54ID:pO4dEdsBd 5800xって5600xと比べて下手したら20℃くらい違ったような
301Socket774 (ワッチョイ 39bb-FIK6)
2021/01/29(金) 19:51:54.96ID:i9UfpMva0 5950Xと3090だろ
10900Kも使ってるがCPUが弱いわ
10900Kも使ってるがCPUが弱いわ
302Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/29(金) 19:53:26.70ID:LLvBfTdlp >>278
シングル性能が上位とほぼ一緒でゲームだけなら十分だからじゃね?
6コア12スレッドで足りないゲームがまずないし
5600xと5800xって実ゲームはFPS誤差レベルで1,2パー変わらんくらいだし
シングル性能が上位とほぼ一緒でゲームだけなら十分だからじゃね?
6コア12スレッドで足りないゲームがまずないし
5600xと5800xって実ゲームはFPS誤差レベルで1,2パー変わらんくらいだし
303Socket774 (ワッチョイ 1e34-qu2+)
2021/01/29(金) 19:54:03.79ID:4d+59eEE0 zen3スリッパのクアッドチャンネルは興味ある
買うかもしれん
買うかもしれん
304Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 19:56:56.72ID:KjXw5mnf0 3950X買ったのが去年の7月だったし、半年して普通に出回るようになったら5950Xに買い換えても良いかな
305Socket774 (ワッチョイ 7d0d-mftm)
2021/01/29(金) 19:57:16.80ID:v0bafVhp0 5950xも手に入らんからなあ
306Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 19:57:24.60ID:so/u+fqr0307Socket774 (ワッチョイ 6a6d-QIr4)
2021/01/29(金) 20:00:29.39ID:F6FkLEn80 3080と3070でそれぞれ別の用途の違うマシンでマイニングしてたけど
なんかマザボとかCPUの電力分だけ効率が悪いので
昨日に2070Sと2070の中古を買い足した(2070はまだ3年立ってないEVGAなので保証ある)
と思って今みたらビットコイン上がってるじゃないか!!
6月くらいまで動かしたら2070系は中古に流すつもりだったけど確実に利益がでそうだな流れだ
なんかマザボとかCPUの電力分だけ効率が悪いので
昨日に2070Sと2070の中古を買い足した(2070はまだ3年立ってないEVGAなので保証ある)
と思って今みたらビットコイン上がってるじゃないか!!
6月くらいまで動かしたら2070系は中古に流すつもりだったけど確実に利益がでそうだな流れだ
308Socket774 (ワッチョイ 666e-unxX)
2021/01/29(金) 20:02:01.35ID:OTu4WZaB0 ツクモに GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OCの抽選着てるね
309Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/29(金) 20:02:14.69ID:qynLEsVH0310Socket774 (スプッッ Sdea-P+7f)
2021/01/29(金) 20:02:24.11ID:iqUv6U/8d311Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/29(金) 20:03:36.84ID:6HZuIo390 5800が一番コスパも悪いアホCPUなのは誰が見てもわかると思うが
5900より性能が低くて爆熱
5900との価格差考えたら存在価値すら危うい
5900より性能が低くて爆熱
5900との価格差考えたら存在価値すら危うい
312Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/29(金) 20:08:00.32ID:F6FkLEn80 >>308
3080であっても唯一Ventusだけは避ける・・・・
前にも貼ったが2070Sの内部、こんなんだったから二度と手をだしたくない
https://i.imgur.com/tCHk97g.jpeg
(VRAMに対してサーマルパッドの面積が半分)
3080のVentusの内部の画像を探したんだけど見つからなかった
3080であっても唯一Ventusだけは避ける・・・・
前にも貼ったが2070Sの内部、こんなんだったから二度と手をだしたくない
https://i.imgur.com/tCHk97g.jpeg
(VRAMに対してサーマルパッドの面積が半分)
3080のVentusの内部の画像を探したんだけど見つからなかった
313Socket774 (ワッチョイ 1e76-8Cc3)
2021/01/29(金) 20:10:02.29ID:9nrctFhE0314Socket774 (ワッチョイ f1d0-6WVI)
2021/01/29(金) 20:13:52.94ID:bkuKiqne0316Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/29(金) 20:16:15.22ID:6HZuIo390 CPUとクーラー買い替えでかかる費用考えたら
5900で空冷で済むんだから5800とか買ってる奴はアホでしょw
5900で空冷で済むんだから5800とか買ってる奴はアホでしょw
318Socket774 (ワッチョイ 3a56-S9uN)
2021/01/29(金) 20:17:54.44ID:UH8sEnBS0 >>313
CPUベンチマークならともかくゲームならまぁ問題ない感じか
CPUベンチマークならともかくゲームならまぁ問題ない感じか
319Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/29(金) 20:18:53.89ID:f33FRHynd 90もえらい事になってきたな
320Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/29(金) 20:19:15.19ID:xaJVTVCq0 これ結構勘違いしてる人多いけど全コアを低クロックで回すより
数コアを高クロックで回すほうが断然熱くなるぞ
だから5950Xだからコア数多いから発熱やばいんじゃないかとかは見当違い
数コアを高クロックで回すほうが断然熱くなるぞ
だから5950Xだからコア数多いから発熱やばいんじゃないかとかは見当違い
321Socket774 (ワッチョイ de4f-MN2z)
2021/01/29(金) 20:20:32.70ID:oxrMAk6w0 定格ならな
323Socket774 (ワッチョイ c558-6WVI)
2021/01/29(金) 20:22:37.91ID:DVrWgmJq0 60番台が7万超えって…
アホくっさ
アホくっさ
324Socket774 (ワッチョイ f1d0-6WVI)
2021/01/29(金) 20:22:53.76ID:bkuKiqne0 arousはいつもならrogと同じくらいの値付けだったから
3000系はちょっと安すぎと思ってたわ
サービスタイム終わった感じだな
3000系はちょっと安すぎと思ってたわ
サービスタイム終わった感じだな
325Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/29(金) 20:23:12.93ID:U62NkVQ7a コア少ないのに発熱しない5600Xは何なんだ?
TDPの問題か
65wで5700X出たら売れそうだよな
TDPの問題か
65wで5700X出たら売れそうだよな
326Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/29(金) 20:23:48.81ID:NTSvKgWQ0 3090AORUS出た当初値付けくっそ安かったもんなぁ
327Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/29(金) 20:26:56.79ID:U62NkVQ7a Aorusは今回も流通少なかったな
328Socket774 (ワッチョイ 3d73-6MAr)
2021/01/29(金) 20:28:54.93ID:Sn0T4qMX0 2.0では高めのVRAM温度改善されてるだろうか
329Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 20:30:58.65ID:KjXw5mnf0 >>328
VRAMはようやく実態が明らかになったところだから、対策はきっと3.0w
VRAMはようやく実態が明らかになったところだから、対策はきっと3.0w
330Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/29(金) 20:31:06.20ID:NTSvKgWQ0 >>328
俺の環境だとTUFのベンチ回してた人VRAM温度変わらなかったしエアフロー見直してみたらどう?
俺の環境だとTUFのベンチ回してた人VRAM温度変わらなかったしエアフロー見直してみたらどう?
331Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 20:35:09.08ID:wEFyPkAm0332Socket774 (ワッチョイ 3d73-6MAr)
2021/01/29(金) 20:36:37.56ID:Sn0T4qMX0333Socket774 (ワッチョイ 666e-KrlC)
2021/01/29(金) 20:37:19.78ID:uaukSbDw0334Socket774 (ワッチョイ 3d73-6MAr)
2021/01/29(金) 20:41:05.96ID:Sn0T4qMX0335Socket774 (スプッッ Sd12-B0Oc)
2021/01/29(金) 20:41:50.21ID:HVexxEx+d 工房セールなし
ついに弾切れだあああああ
3070ガマンおじさん遂に退却不能へ!!!
ついに弾切れだあああああ
3070ガマンおじさん遂に退却不能へ!!!
336Socket774 (ワッチョイ a512-RNyz)
2021/01/29(金) 20:43:29.87ID:QsUyiXxs0 ゲームで遊ぶだけなら2070Sで4000までフルHDで粘るのもあり
337Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/29(金) 20:49:31.01ID:NTSvKgWQ0338Socket774 (ワッチョイ 8ab1-RNyz)
2021/01/29(金) 20:51:46.03ID:WmHYhdXH0 尼ギガの3080予約できるな
339Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 20:51:51.61ID:wEFyPkAm0 >>332
337の言う通りワイの3090は常時100℃やで
337の言う通りワイの3090は常時100℃やで
340Socket774 (ワッチョイ 6676-yiGM)
2021/01/29(金) 20:52:25.26ID:uc0HlL/o0 >>293
ゲームでは5600Xと性能差無い上に
マルチコア能力でいったら上位の5900Xがいて
今時8コアで6万でコスパ最悪
しかも5800Xだけ飛び抜けて爆熱
空冷だとアサシン3でやっとで水冷が大前提
こんなヤンチャで中途半端なCPUはそりゃ一部の変態にしか好かれんわ
ゲームでは5600Xと性能差無い上に
マルチコア能力でいったら上位の5900Xがいて
今時8コアで6万でコスパ最悪
しかも5800Xだけ飛び抜けて爆熱
空冷だとアサシン3でやっとで水冷が大前提
こんなヤンチャで中途半端なCPUはそりゃ一部の変態にしか好かれんわ
341Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 20:53:25.19ID:wEFyPkAm0 CPUの話はよそでせいやw
342Socket774 (ワッチョイ a958-mklI)
2021/01/29(金) 20:54:26.96ID:TMJwHjLn0 今日アキバで80補充されるかなと思って回ってみたけどなかった
ついに尽きたか
ついに尽きたか
343Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 20:58:14.75ID:so/u+fqr0 >>313
その簡易水冷は嫌がる人が多いから簡易水冷前提って時点で選択肢から外れちゃう人が多いんだよ
その簡易水冷は嫌がる人が多いから簡易水冷前提って時点で選択肢から外れちゃう人が多いんだよ
344Socket774 (ワッチョイ 6a6d-merL)
2021/01/29(金) 20:58:55.44ID:eaQSB5uI0345Socket774 (ワッチョイ 3d81-rD2U)
2021/01/29(金) 21:00:09.50ID:G+Zuzzfe0 戯画の簡易水冷いいな
重いゲームでも55度までしか温度上がらない
ただ縦方向の長さがチューブあるぶん普通のグラボより長いからわざわざ縦置きマウンタ買ったわ
重いゲームでも55度までしか温度上がらない
ただ縦方向の長さがチューブあるぶん普通のグラボより長いからわざわざ縦置きマウンタ買ったわ
346Socket774 (オッペケ Srbd-yiGM)
2021/01/29(金) 21:02:40.51ID:Lzokh8p7r 5800Xが水冷でゲームで60℃って
それこそ2万安い5600Xを虎徹でゲームやっても同じような温度なんだけど
そしてここ大事なとこだけど両者のfpsも同じようなものと言う
クーラー入れたら価格差は実質3万ぐらいになるし
マジでコスパ最悪のクズCPU
それこそ2万安い5600Xを虎徹でゲームやっても同じような温度なんだけど
そしてここ大事なとこだけど両者のfpsも同じようなものと言う
クーラー入れたら価格差は実質3万ぐらいになるし
マジでコスパ最悪のクズCPU
347Socket774 (ワッチョイ e6c0-XUF9)
2021/01/29(金) 21:02:53.93ID:1+GnPRaJ0 ZEN3同士でマウント合戦かよw
348Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 21:03:49.77ID:wEFyPkAm0 >>344
Noctua120FAN2連にしたら最強らしいで(過去スレ)
Noctua120FAN2連にしたら最強らしいで(過去スレ)
349Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 21:04:20.39ID:wEFyPkAm0 >>347
しかもスレ違いなw
しかもスレ違いなw
350Socket774 (ワッチョイ e589-4FSF)
2021/01/29(金) 21:06:29.64ID:3ei9Oz1A0 >>338
これ3ピンのやつ??
これ3ピンのやつ??
351Socket774 (ワッチョイ 666e-igSL)
2021/01/29(金) 21:06:33.20ID:G8pn7Lgf0 マイニングスレになったりCPUスレになったり
352Socket774 (スップ Sdea-dzjq)
2021/01/29(金) 21:07:21.83ID:VCvBTj2td 11月に5900Xと3080Mssterで組んだ時20万は高いなと思った。初値だからしょうがないと自分に言い聞かせてた。
まさか初値より上がるなんて思っても見なかったわ。初期品薄の時でもあんだけボロクソに言われてたベンちゃんが今や抽選やもんな。先の事はわからんね。
まさか初値より上がるなんて思っても見なかったわ。初期品薄の時でもあんだけボロクソに言われてたベンちゃんが今や抽選やもんな。先の事はわからんね。
354Socket774 (ワッチョイ e589-4FSF)
2021/01/29(金) 21:08:13.12ID:3ei9Oz1A0 >>350
というか店頭価格より少し高いね
というか店頭価格より少し高いね
355Socket774 (ワッチョイ 4a7a-D0CB)
2021/01/29(金) 21:09:10.76ID:DIEJisJR0 サブPC用に60Ti考えてるけど全く買えないのな
356Socket774 (ワッチョイ c5f1-unxX)
2021/01/29(金) 21:10:01.71ID:rOavgWSJ0 簡易水冷使ってたけど新PC組むときに空冷に戻したわ
俺には合わんことがわかった
俺には合わんことがわかった
357Socket774 (ワッチョイ eaac-Ivdq)
2021/01/29(金) 21:10:52.22ID:w83PlGE40 ツクモとドスパラの延長保証サービスがある3090はすぐ売れちゃうな
延長保証のない販売店の3090はまだまだ買える
延長保証のない販売店の3090はまだまだ買える
358Socket774 (ワッチョイ 3d73-6WVI)
2021/01/29(金) 21:13:17.93ID:dbgCdy0z0 ππモールでゲインワード3090が実質178kだな
359Socket774 (ワッチョイ 3d81-rD2U)
2021/01/29(金) 21:14:12.14ID:G+Zuzzfe0 名古屋にROG rtx3080の在庫あるらしいで
360Socket774 (ワッチョイ 1173-3KRy)
2021/01/29(金) 21:15:37.89ID:5MDxBm7g0 ベンタスが抽選とかお高くとまりやがって
361Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/29(金) 21:17:11.88ID:eaQSB5uI0 >>334
MASTERはVRAM背面のバックプレート側にサーマルパッドが無いみたいだから
自分でサーマルパッドを追加するなりしないとエアフローの改善だけでは厳しいと思う
ただ、ゲームする分には問題ないはず
自分もGIGA GAMING OCでゲームしてたときに問題出たことはなかった
マイニングでは使い物にならなかったからサーマルパッドを追加したけど。。。。売った
(写真は見つけられなかった、サーマルパッドが無い件のソース)
https://www.reddit.com/r/gigabytegaming/comments/kcos22/gigabyte_aorus_master_3080_have_thermalpads_on/
MASTERはVRAM背面のバックプレート側にサーマルパッドが無いみたいだから
自分でサーマルパッドを追加するなりしないとエアフローの改善だけでは厳しいと思う
ただ、ゲームする分には問題ないはず
自分もGIGA GAMING OCでゲームしてたときに問題出たことはなかった
マイニングでは使い物にならなかったからサーマルパッドを追加したけど。。。。売った
(写真は見つけられなかった、サーマルパッドが無い件のソース)
https://www.reddit.com/r/gigabytegaming/comments/kcos22/gigabyte_aorus_master_3080_have_thermalpads_on/
362Socket774 (ワッチョイ 3d73-6MAr)
2021/01/29(金) 21:19:37.23ID:Sn0T4qMX0363Socket774 (ワッチョイ 6ded-6WVI)
2021/01/29(金) 21:20:03.04ID:SqgNnwPO0364Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/29(金) 21:20:54.35ID:eaQSB5uI0 >>353
グラボ4pinと通常ファンPWMの4pinの変換ケーブルが売ってるからそれを使うか、
あるいはサーミスタ(温度センサ)をマザボの端子につけて制御する
ただ、NOCTURE*2で冷やしてる人は、違うやり方って書いてたような
グラボ4pinと通常ファンPWMの4pinの変換ケーブルが売ってるからそれを使うか、
あるいはサーミスタ(温度センサ)をマザボの端子につけて制御する
ただ、NOCTURE*2で冷やしてる人は、違うやり方って書いてたような
365Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/29(金) 21:23:26.24ID:cmJnloond366Socket774 (アウアウウー Sa21-Q0bR)
2021/01/29(金) 21:25:31.73ID:cRB3R3yha ウンコルセアだのKrakenだのから入ったら一生簡易水冷やりたくなくなるだろうな
367Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/29(金) 21:26:40.34ID:NTSvKgWQ0 エアフローで下げるならHDMIのとこに吸気ファン付ける感じになるのかな
368Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/29(金) 21:27:22.58ID:W20rEEXdd EK Predatorが初簡易水冷だったな、簡易って言っていいのかわからんけど
369Socket774 (ワッチョイ a958-Yc34)
2021/01/29(金) 21:28:53.09ID:qCYN5Yyp0370Socket774 (ワッチョイ f1f4-6WVI)
2021/01/29(金) 21:33:55.94ID:KjXw5mnf0371Socket774 (ワッチョイ 6d53-QOSi)
2021/01/29(金) 21:37:51.17ID:bdHpgU0p0 ウンコルセアは流行らなそう
372Socket774 (ワッチョイ d19a-jXHJ)
2021/01/29(金) 21:39:36.83ID:KCHijO/M0 >>309
質屋って言うんだぜ
質屋って言うんだぜ
373Socket774 (ササクッテロル Spbd-jCTN)
2021/01/29(金) 21:44:07.30ID:Rc+wutoCp 届いて箱開けて、80よりVRAMが多いだけの極悪低コスパグラボ見たところで少しも気分がアガらなかった
20万超のブツ買ってこのテンションになるのは我ながら無いわ
一言でいうなら、しょうがない、これしか言いようがない
nvidiaももう少し考えて製品のラインナップ作れよと言いたいわ
こんな買い物はこれっきりにしたいもんだね
20万超のブツ買ってこのテンションになるのは我ながら無いわ
一言でいうなら、しょうがない、これしか言いようがない
nvidiaももう少し考えて製品のラインナップ作れよと言いたいわ
こんな買い物はこれっきりにしたいもんだね
374Socket774 (ワッチョイ 66be-RNyz)
2021/01/29(金) 21:44:31.28ID:ly6EJoZ70 頼む尼のガラクロ3070届いてくれ
ちょっと前までグラボ情勢を追ってなくてこんなに悪化するとは思ってなかったんだ
タイミング見計らったかのように今のグラボのファンから異音出始めてきた
気分的にゾタとかのを今の価格では買う気になれない
ちょっと前までグラボ情勢を追ってなくてこんなに悪化するとは思ってなかったんだ
タイミング見計らったかのように今のグラボのファンから異音出始めてきた
気分的にゾタとかのを今の価格では買う気になれない
378Socket774 (スププ Sd0a-Zq0v)
2021/01/29(金) 21:52:22.72ID:pO4dEdsBd そうか
仕方ない
一応ツクモの抽選申し込むか
仕方ない
一応ツクモの抽選申し込むか
380Socket774 (ワッチョイ c558-ERTH)
2021/01/29(金) 21:56:41.37ID:eyez0zUK0 80便足すと80鳥夫って具体的にどう違うん?
名前はどっちも弱そうだけど
名前はどっちも弱そうだけど
381Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/29(金) 21:58:12.35ID:VSO3Akard ベンタスはスリーブベアリングでトリオよりも熱い
382Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)
2021/01/29(金) 21:58:13.56ID:OLTzNoS/0383Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)
2021/01/29(金) 22:00:53.83ID:OLTzNoS/0 3080 20G 43fps
3080 10G 36fps
3080 10G 36fps
388Socket774 (ワッチョイ a512-KTkv)
2021/01/29(金) 22:03:23.82ID:Y96ILyGK0 廉価版3090か、23万円スタートだな
389Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/29(金) 22:04:24.46ID:ZdI+RbVU0 10おじの時代はまだ続きそうだな
390Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/29(金) 22:04:33.53ID:NTSvKgWQ0 ブラケット吸気を900から最大の2000RPMで回したらVRAM3度下がったけどこれはサーマルパッド付けたほうがいいなうん
391Socket774 (スプッッ Sd0a-MRyJ)
2021/01/29(金) 22:05:33.33ID:PJZqxLIHd ガラクロ3090の方が安そう
392Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/01/29(金) 22:07:07.79ID:aU/cdD2h0 3080Tiは。。まぁ年末か年越しやろうな
393Socket774 (ワッチョイ a673-unxX)
2021/01/29(金) 22:07:44.69ID:F2K9noQD0 今は時期が良さそうだな
グラボ売るのは
グラボ売るのは
394Socket774 (ワッチョイ e6c0-XUF9)
2021/01/29(金) 22:08:43.15ID:1+GnPRaJ0 そろそろ2080Tiを売ろうかな
395Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/29(金) 22:12:51.57ID:ZdI+RbVU0 じゃんぱら見たら2070sの中古が5万円〜になってるな。4万円くらいで売れるかな
396Socket774 (ワッチョイ b673-JrwG)
2021/01/29(金) 22:13:48.43ID:Lv/ijiWR0397Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 22:13:49.56ID:wEFyPkAm0 おっしゃ(゚∀゚)キタコレ!!
3090鳥夫メモリ温度100℃行くんで分解して
中央側のヒートパイプと接触するようにサーマル差し込んだら10度下がったわ
3090鳥夫メモリ温度100℃行くんで分解して
中央側のヒートパイプと接触するようにサーマル差し込んだら10度下がったわ
399Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 22:16:06.46ID:wEFyPkAm0 分解前は98〜102℃やで
400Socket774 (スッップ Sd0a-mwd/)
2021/01/29(金) 22:16:57.58ID:Qsgy0tTWd401Socket774 (ワッチョイ a673-unxX)
2021/01/29(金) 22:19:47.62ID:F2K9noQD0 俺の2070sはあと1ヶ月寝かせるぜ
403Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 22:20:54.28ID:wEFyPkAm0 3090やからな
404Socket774 (ワッチョイ 1e91-6WVI)
2021/01/29(金) 22:26:01.38ID:EsqlH4J60405Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/29(金) 22:40:06.40ID:KmY6Yvvt0 保証無くなるのによくやるわ
406Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 22:42:31.18ID:wEFyPkAm0 >>405
来月には水冷化予定や
来月には水冷化予定や
407Socket774 (ワッチョイ 4903-8CRJ)
2021/01/29(金) 22:43:02.33ID:FJpSTnQM0 ツクモの抽選ってどこからはいるのですか?
408Socket774 (ワッチョイ 7db1-unxX)
2021/01/29(金) 22:43:03.00ID:XbqfCtvJ0 もう要らない2070Super売るか
409Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/29(金) 22:45:49.21ID:eaQSB5uI0 3090を買うような人に保証の話をしても意味無いと思うのだが・・・・
金に困ってるわけがないし金の価値観が違うだけ
金に困ってるわけがないし金の価値観が違うだけ
410Socket774 (ワッチョイ 66dc-yjIm)
2021/01/29(金) 22:46:45.05ID:S3AKimM50 明日から尼の80簡易水冷到着予定日だわ1/30-3/15
あれ?発送されないんだけど?????
あれ?発送されないんだけど?????
411Socket774 (ワッチョイ 6d25-cLvC)
2021/01/29(金) 22:47:34.03ID:t87+51HG0 教えてくださいエロい方
ビデオカードの補助電源 8ピン2個付いてるんですが 電源から8ピン2本引っ張った方がいいのでしょうか?それとも1本引っ張ってSATAのケーブルみたいに先で分岐させて良いのでしょうか?
ビデオカードの補助電源 8ピン2個付いてるんですが 電源から8ピン2本引っ張った方がいいのでしょうか?それとも1本引っ張ってSATAのケーブルみたいに先で分岐させて良いのでしょうか?
413Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 22:48:53.61ID:wEFyPkAm0 ワイはばらしたけど、これ長めの棒とサーマルあれば隙間から差し込めるで
415Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/29(金) 22:51:54.62ID:ieE8hsru0 うちはNTTXから3070ガラクロ3連キャンセル食らって
もう良いかなって感じになった
冷静になると7万超えるのはちょっとな
もう良いかなって感じになった
冷静になると7万超えるのはちょっとな
416Socket774 (オッペケ Srbd-d/YI)
2021/01/29(金) 23:01:36.55ID:v7X26nk7r ぶっちゃけ3090も軒並みオリファンデザインダサい......
コアクロックどうでも良いから質感重視モデルだしてぇよ......
A6000みたいな外装だったら所有欲満たされるのに(A6000が買えるとは言っていない)
コアクロックどうでも良いから質感重視モデルだしてぇよ......
A6000みたいな外装だったら所有欲満たされるのに(A6000が買えるとは言っていない)
417Socket774 (ワッチョイ dd58-qCTK)
2021/01/29(金) 23:01:43.89ID:y/RwDuym0 ガラクロの3070はなんかほぼ同じ製品で2が出るし1はやっぱ不具合あるからやめたほうがええと思うぞ
https://twitter.com/kuroutoshikou/status/1354649390569332739/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kuroutoshikou/status/1354649390569332739/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/29(金) 23:03:09.65ID:60xAzFjrp 机の下にPC置いてるからデザイン気にしてないけど今回あんまりかっこいいのないね
419Socket774 (ワッチョイ c558-ERTH)
2021/01/29(金) 23:04:01.71ID:eyez0zUK0421Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 23:09:00.51ID:qQxSzBGI0422Socket774 (ワッチョイ a512-KTkv)
2021/01/29(金) 23:09:40.89ID:Y96ILyGK0 FEが国内でも出ればなあ、VISIONも遠目ではいい感じだけど値段なりで所々プラスチッキーだし
424Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/29(金) 23:14:14.85ID:cLGK5xGK0425Socket774 (ワッチョイ 4a7a-D0CB)
2021/01/29(金) 23:22:24.53ID:DIEJisJR0 欲しい欲しいと思ってる時が一番楽しくて、いざ手に入れたら一気に熱が冷めて昨日までのテンション何だったんだ…となるからな
激変するとか無いしちょっと後悔するまである
激変するとか無いしちょっと後悔するまである
428Socket774 (ワッチョイ a958-6Gs0)
2021/01/29(金) 23:31:35.33ID:IiHOCcuV0 fhd使いで3060ti買ったけど、rx580からのアップグレードだから、快適さにビビった
こりゃいいね
こりゃいいね
429Socket774 (ワッチョイ dea2-tp8/)
2021/01/29(金) 23:33:35.48ID:327vF6ZG0 8pin×1こそが正義
430Socket774 (ワッチョイ 159e-3eK3)
2021/01/29(金) 23:34:28.64ID:CC8ZfpmV0431Socket774 (ワッチョイ 3d80-unxX)
2021/01/29(金) 23:39:10.14ID:LZ557Eut0 >>423
本家GALAXには3070EX Gamerってのが存在してるから
TP2として発売される可能性はあるな
https://www.galax.com/en/graphics-card/30-series/geforce-rtx-3070-exg-b.html
本家GALAXには3070EX Gamerってのが存在してるから
TP2として発売される可能性はあるな
https://www.galax.com/en/graphics-card/30-series/geforce-rtx-3070-exg-b.html
432Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/29(金) 23:45:44.16ID:wEFyPkAm0 >>430
今すぐマイニングや
今すぐマイニングや
433Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/29(金) 23:47:30.79ID:/DqbQ0bl0 欲しい欲しいと思っても売ってなくて、楽しいを通り越してなんかもう疲れた
明日アキバで9万近く出して3070買ってくる
1080からなら多少は変わるよね
明日アキバで9万近く出して3070買ってくる
1080からなら多少は変わるよね
434Socket774 (ワッチョイ c558-ERTH)
2021/01/29(金) 23:49:57.76ID:eyez0zUK0435Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/29(金) 23:50:06.57ID:qQxSzBGI0 >>431
2 x PCIe 8-pin supplementary power connectors
https://www.galax.com/media/wysiwyg/corpsite/products/30series/3070EXGB/3070-EXG_BK_LB_Preview.jpg
こっちの3連は2Pinなんだね
2 x PCIe 8-pin supplementary power connectors
https://www.galax.com/media/wysiwyg/corpsite/products/30series/3070EXGB/3070-EXG_BK_LB_Preview.jpg
こっちの3連は2Pinなんだね
437Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/29(金) 23:53:07.09ID:+o5r0Xkj0 今まで3080クラスはそんな売れるもんじゃなかった
転売屋さんが無駄に買うから
実際の需要以上に売れてるのは明白
販売データ見ると今まではTop50にもなかな入らなった3080が
1月以降普通に入ってくるという矛盾
転売屋さんが無駄に買うから
実際の需要以上に売れてるのは明白
販売データ見ると今まではTop50にもなかな入らなった3080が
1月以降普通に入ってくるという矛盾
438Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/29(金) 23:53:32.61ID:1w6+L8zQ0 しかし70に9万www
心中お察ししますって感じ
心中お察ししますって感じ
439Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/29(金) 23:54:45.32ID:f33FRHynd 70に9万というパワーワード
440Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/29(金) 23:56:08.81ID:so/u+fqr0 巣ごもりで外に行くのに消えた金がたまってるから意外と余裕のあるやつ多いと見た
飲みにもいけないし、趣味のインラインスケートにもスキーにも行けないし、遊び用の出費かなり減ったわ
飲みにもいけないし、趣味のインラインスケートにもスキーにも行けないし、遊び用の出費かなり減ったわ
441Socket774 (ワッチョイ 8d25-gS+0)
2021/01/29(金) 23:56:46.52ID:1WGD5UTJ0 ツクモさん、出荷ちょっぱやで流石だなぁ。ポチったのお昼過ぎてたのに明日着くなんて、秀樹感激!
442Socket774 (ワッチョイ 1edb-Y6bJ)
2021/01/29(金) 23:58:30.23ID:fHGr+mdu0 ボーナスの使い道が、スマホだったり旅行や忘年会連発だったのが、巣籠りでゲーム環境につぎ込むみたいのは多いかもね、どれも3080くらい楽に買える
443Socket774 (ササクッテロレ Spbd-IyMM)
2021/01/30(土) 00:02:57.45ID:78/NKdS2p 3070買ったんだがゲーム中の温度75~78℃なのは適正温度?
以前使ってたグラボは60℃台前半だったから心配になる
以前使ってたグラボは60℃台前半だったから心配になる
444Socket774 (ワッチョイ a958-mklI)
2021/01/30(土) 00:03:05.94ID:xLQ1aF/80 >>437
メルカリの売れ残り3080さんたちが寂しそうにしてるもんな
メルカリの売れ残り3080さんたちが寂しそうにしてるもんな
445Socket774 (ワッチョイ dd27-+9mF)
2021/01/30(土) 00:04:32.76ID:0QSABj2v0 前スレで電源入れてから再起動しないと映像出力されないって言ってたものだけど
Windows高速スタートアップ無効→改善せず
グラボ不具合説→2700xのサブPCで正常動作
メモリ→まだ未確認、ただ1070tiだと正常動作
cmosクリア→改善せず
なんかm.2 のgen4とグラボgen4で不具合出てた人もいたしそれなんじゃないかと思ってきた。
とりあえずグラボ初期不良じゃなくてよかったってなってる
Windows高速スタートアップ無効→改善せず
グラボ不具合説→2700xのサブPCで正常動作
メモリ→まだ未確認、ただ1070tiだと正常動作
cmosクリア→改善せず
なんかm.2 のgen4とグラボgen4で不具合出てた人もいたしそれなんじゃないかと思ってきた。
とりあえずグラボ初期不良じゃなくてよかったってなってる
446Socket774 (ワッチョイ c558-ERTH)
2021/01/30(土) 00:06:50.28ID:gf2B/6U90 ワイが考える30シリーズ適正価格
90=好きにしてくれ
80=9.5万
70=7万
60ti=6.3万
60=5.5万
※何れも中から上位グレード(最上位では無い)
90=好きにしてくれ
80=9.5万
70=7万
60ti=6.3万
60=5.5万
※何れも中から上位グレード(最上位では無い)
447Socket774 (ワッチョイ 4a7a-D0CB)
2021/01/30(土) 00:07:42.61ID:nEwESl8f0 これでもまだ割高感あるよな
448Socket774 (ワッチョイ 49e8-6WVI)
2021/01/30(土) 00:08:17.16ID:fwolKnHK0 おじさんはおじさんだから60は3万くらいにしろや…思うねん
449Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 00:08:28.00ID:8jHJD0j40 60以外はいんじゃねと思うけど
60その値段で買われるのか?こいつだけ目だって性能低いぞ
60その値段で買われるのか?こいつだけ目だって性能低いぞ
450Socket774 (ワッチョイ 1e91-6WVI)
2021/01/30(土) 00:09:17.17ID:nZqGZE6d0 >>433
どんだけ余裕ないんだよw
俺は64kの3070届かなかったらしばらく放置するわ
数ヵ月後に安く買うか、40xx出るまで待つかはまたその時考えりゃいいしな
何にせよ3070に7万以上は絶対払わねえw
どんだけ余裕ないんだよw
俺は64kの3070届かなかったらしばらく放置するわ
数ヵ月後に安く買うか、40xx出るまで待つかはまたその時考えりゃいいしな
何にせよ3070に7万以上は絶対払わねえw
451Socket774 (ワッチョイ a512-nPv6)
2021/01/30(土) 00:09:25.18ID:u7AXJvsy0 まだ買えてないのぉ〜?
452Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/30(土) 00:12:11.95ID:BiGo6Y0S0 そもそも日本のグラボがおま国価格すぎる…
ASKがボってなきゃここまでならなかったのにな
ASKがボってなきゃここまでならなかったのにな
453Socket774 (ワッチョイ 3a83-6WVI)
2021/01/30(土) 00:13:11.04ID:qEQS7mQV0 アスク持ち上げたら値上げしたよ
454Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/30(土) 00:13:42.04ID:SLKTgBwyd 60は12GBだから無駄に高い
455Socket774 (ワッチョイ c558-6WVI)
2021/01/30(土) 00:19:09.80ID:0GVMB5+j0 60ti5万の時に買っておいて本当に良かった
456Socket774 (ワッチョイ 3a83-6WVI)
2021/01/30(土) 00:22:23.75ID:qEQS7mQV0 便乗値上げはどうなのよ
458Socket774 (ワッチョイ b673-JrwG)
2021/01/30(土) 00:30:53.51ID:CaakTDwU0459Socket774 (ワッチョイ 2a81-/Tkr)
2021/01/30(土) 00:35:27.71ID:Zn+CpSL20 EVGA以外に純正で交換用水冷キット別売りして保証も継続ってメーカーは無いのかね?
460Socket774 (ワッチョイ b673-JrwG)
2021/01/30(土) 00:38:11.56ID:CaakTDwU0 MEDIUMのトレイラーみたいなのLiveでやってるな!
ホラー嫌いだけど主人公のケツの為に遊ぶ価値あるなこれ!
セール待機だわ
ホラー嫌いだけど主人公のケツの為に遊ぶ価値あるなこれ!
セール待機だわ
462Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 00:41:05.98ID:U2SRSy440 全メーカーばらしてもOKにしてほしいよな
オリジナルの冷えないクーラ付けて売りに出してるんだから
それくらいしろクソベンダーども
オリジナルの冷えないクーラ付けて売りに出してるんだから
それくらいしろクソベンダーども
463Socket774 (ワッチョイ c5a5-RNyz)
2021/01/30(土) 00:47:36.30ID:KuaIg9+K0 好きな120mmファン付けれるグラボは欲しいやな
ライティングも連動しやすくなるし
ライティングも連動しやすくなるし
464Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 00:48:24.20ID:bXR1mVgn0 ガラクロとギガバイトはネジに封印シールないから剥がせばいいんじゃね?
ASUSの場合は封印シール+剥がした時に内側のシールが切れる仕様だから封印シールをなんとかしても内側シールはなんとも出来ないからなw
ASUSの場合は封印シール+剥がした時に内側のシールが切れる仕様だから封印シールをなんとかしても内側シールはなんとも出来ないからなw
465Socket774 (ワッチョイ 666e-igSL)
2021/01/30(土) 00:56:35.07ID:h2AcSn2d0 ZOTACはばらしても保証するって云ってなかったっけ
466Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/30(土) 00:57:40.76ID:N0l+R0E5p みんな家にいるから、自宅で使うものに金をかける人が増えてる
テレワークでPCを買うから、ついでにゲームする人が増えてる
PS5が買えないから、ヤケを起こしてPCを買う人が増えてる
80のくせに今回だけGA102だから、70との性能差とお得感でワンランク上を買う人が増えてる
そしてなにより、モノがない
テレワークでPCを買うから、ついでにゲームする人が増えてる
PS5が買えないから、ヤケを起こしてPCを買う人が増えてる
80のくせに今回だけGA102だから、70との性能差とお得感でワンランク上を買う人が増えてる
そしてなにより、モノがない
467Socket774 (ワッチョイ 66fa-6WVI)
2021/01/30(土) 00:58:07.65ID:SCnVoVk40 >>278
WQHD以上なら5600Xと5950Xのフレームレートはほとんど一緒
FHDでは差はつくゲームもあるけどほぼ同じゲームも多い
ゲーム以外でこれといって多コアの用途がないなら5600X一択に決まってるやん
WQHD以上でしかゲームしない層なら尚更
金ある奴は精神衛生上5950Xに行くかもしれんが
レビュー見ると3090でも5600X使い多いよ
WQHD以上なら5600Xと5950Xのフレームレートはほとんど一緒
FHDでは差はつくゲームもあるけどほぼ同じゲームも多い
ゲーム以外でこれといって多コアの用途がないなら5600X一択に決まってるやん
WQHD以上でしかゲームしない層なら尚更
金ある奴は精神衛生上5950Xに行くかもしれんが
レビュー見ると3090でも5600X使い多いよ
468Socket774 (ワッチョイ 6dcf-6WVI)
2021/01/30(土) 00:58:17.54ID:+ZQgM4bN0 ROG STRIX RTX3080を買ってきたんだけどボードにフィルムが沢山付いてんねこれ
これペリペリしないで使ったら温度に影響とかある系?
特に影響ないなら傷とか指紋とか気になるから貼ったまま使いたい…
これペリペリしないで使ったら温度に影響とかある系?
特に影響ないなら傷とか指紋とか気になるから貼ったまま使いたい…
469Socket774 (ワッチョイ 666e-SWsd)
2021/01/30(土) 00:59:24.32ID:P7fXW+qP0 解体公認はゾタックだけやで
そのかわりきちんと元に戻した状態じゃないと保証は受けれないそうな
そのかわりきちんと元に戻した状態じゃないと保証は受けれないそうな
470Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 01:00:45.40ID:8jHJD0j40 ガラクロで普通に解体したわ
どうせバレない
どうせバレない
471Socket774 (ワッチョイ a60c-6WVI)
2021/01/30(土) 01:01:03.54ID:Jt1kBF9M0 どこで売ってたのか教えてちょんまげ
473Socket774 (ワッチョイ b673-JrwG)
2021/01/30(土) 01:01:38.46ID:CaakTDwU0 >>461
高めな気もするけど3070の2連でGPU温度書いてた人を見かけた記憶が無いのでなんとも言えなくてスマヌ
高めな気もするけど3070の2連でGPU温度書いてた人を見かけた記憶が無いのでなんとも言えなくてスマヌ
474Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 01:02:22.33ID:JqM6dRXS0 ガラクタだからな
475Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 01:03:39.92ID:8jHJD0j40476Socket774 (オッペケ Srbd-l24V)
2021/01/30(土) 01:04:46.85ID:hnFg1x0Cr 70ゾタだけど、何もいじらず65度越えないゾタよ
477Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/30(土) 01:06:37.01ID:biP3iPwK0 下手に分解に許可だすと、不器用なやつが不必要に分解してぶっ壊してしまいそうだな
479Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/30(土) 01:10:22.07ID:BiGo6Y0S0 バレないってもネジに封印シール貼ってるやつはどうするんだ? あれ無いと保証使えないぞ
あと分解ミスるとサーマルパッド千切れたりするんだよな…
あと分解ミスるとサーマルパッド千切れたりするんだよな…
480Socket774 (ササクッテロラ Spbd-Odjo)
2021/01/30(土) 01:10:39.90ID:EnR8sBcAp >>468
剥がした。あとロゴ光らないんだって思った
剥がした。あとロゴ光らないんだって思った
482Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 01:15:00.78ID:bXR1mVgn0 サーマルパッドなんか分解するなら全部新しいのにしろとwww
何の為に分解するんだよw
何の為に分解するんだよw
483Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/30(土) 01:16:12.39ID:SLKTgBwyd どうせ分解するなら水冷にすればいいのに
484Socket774 (オッペケ Srbd-nWwl)
2021/01/30(土) 01:16:40.97ID:GMw3Mo7Mr >>468
剥がすの忘れてそのまま使ってたら熱でボロボロになって慌てて剥がしたよ
剥がすの忘れてそのまま使ってたら熱でボロボロになって慌てて剥がしたよ
485Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 01:17:37.62ID:BJqlaKMn0 通常の使用範囲では保証あるんだから問題出てからにしとけよ…
486Socket774 (ワッチョイ 6dcf-6WVI)
2021/01/30(土) 01:19:47.99ID:+ZQgM4bN0487Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 01:20:36.81ID:JqM6dRXS0 そんなの恐れるようなやつが自作とかするかよ
分解して直した数より、分解して壊した数のほうが多いわ(ドヤァ
分解して直した数より、分解して壊した数のほうが多いわ(ドヤァ
489Socket774 (ワッチョイ 6d76-lDjh)
2021/01/30(土) 01:23:51.43ID:R72LHTEq0 瀬戸弘司ハイスペ過ぎる
490Socket774 (ワッチョイ aa81-8Cc3)
2021/01/30(土) 01:24:36.59ID:qr6oUzgF0 Ahoy! 瀬戸さんにROGコイル泣き知れ渡ってて悲しみ
https://youtu.be/9SswwSZa7iM
https://youtu.be/9SswwSZa7iM
491Socket774 (ワッチョイ 6a11-a+Fm)
2021/01/30(土) 01:34:24.30ID:JYtj6IiG0 メモリ128GBって何に使うんだろう
492Socket774 (ササクッテロラ Spbd-Odjo)
2021/01/30(土) 01:45:28.00ID:EnR8sBcAp ホンダが半導体不足で工場短期閉鎖で10000台の減産だとよ。じわりと来てるな。
493Socket774 (ワッチョイ c558-RjPo)
2021/01/30(土) 01:47:14.66ID:NmoCXPlD0 PSO2NGSのβやったけどCPU3600とGPU3070でFHDは余裕みたいだからグラボ欲しい
3060来るまでしょぼグラボで凌ぐしかないんよ…
3060来るまでしょぼグラボで凌ぐしかないんよ…
494Socket774 (ワッチョイ b5b1-Y/+A)
2021/01/30(土) 01:55:08.84ID:hZ7f0chY0 グラボとかまだいい方だよな
Toughfan欲しいけどいつ見ても在庫切れ
Toughfan欲しいけどいつ見ても在庫切れ
495Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/30(土) 01:57:35.85ID:biP3iPwK0496Socket774 (ワッチョイ 4903-KumP)
2021/01/30(土) 02:00:50.27ID:+tCu1ZzE0 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0129/379058
ELSA3070ショート77k
ELSA3070ショート77k
497Socket774 (ワッチョイ 5e1f-qtZ3)
2021/01/30(土) 02:03:06.91ID:uPDzM9Hy0 クロシコは封印シールないらしいけどあんまり知られてないよな
国内はZOTACだけってイメージがある
国内はZOTACだけってイメージがある
499Socket774 (ワッチョイ e589-nkTC)
2021/01/30(土) 02:05:23.47ID:RBuae1UN0 MSIって1年保証のだめな子??つくものやつ
500Socket774 (ササクッテロル Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 02:06:41.08ID:vAd/dTlWp やるゲーム無いなしかしww
pc組み直して90の熱解決して アマゾンプライムの戦争映画見る事しかないぞw
pc組み直して90の熱解決して アマゾンプライムの戦争映画見る事しかないぞw
501Socket774 (ワッチョイ e6cd-01qi)
2021/01/30(土) 02:07:08.47ID:u8DC8tgt0502Socket774 (ワッチョイ c558-RjPo)
2021/01/30(土) 02:08:00.96ID:NmoCXPlD0503Socket774 (オイコラミネオ MMb5-bBUD)
2021/01/30(土) 02:11:54.83ID:basX5RYhM 3070が9万で売れとる···
やっぱ物がないと買う人は買うんだね
これじゃ全体的にまだまだ上がっていきそう
やっぱ物がないと買う人は買うんだね
これじゃ全体的にまだまだ上がっていきそう
505Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 02:25:00.33ID:IPTSVo1M0 むしろなぜ今を我慢したらまた安くなると思えるんだろう
マイニング、メモリの歩留まり、コロナ禍‥‥今のところ値上がり要因しか見当たらないと思うんだが
今から見たら年末買っていた人が勝ち組に見えるように
数か月後、今買っておいた人がまだ勝ち組だったなと思えるくらいになっているんで゛ないの
マイニング、メモリの歩留まり、コロナ禍‥‥今のところ値上がり要因しか見当たらないと思うんだが
今から見たら年末買っていた人が勝ち組に見えるように
数か月後、今買っておいた人がまだ勝ち組だったなと思えるくらいになっているんで゛ないの
506Socket774 (ワッチョイ c558-RjPo)
2021/01/30(土) 02:27:02.15ID:NmoCXPlD0 >>505
ワクチンを信じるわけじゃないけど企業ならワクチン打ったから全員工場再開すっぞ!まであると信じたい
ワクチンを信じるわけじゃないけど企業ならワクチン打ったから全員工場再開すっぞ!まであると信じたい
507Socket774 (ワッチョイ 6a6d-pqGd)
2021/01/30(土) 02:27:58.58ID:03KFEmbK0 3070狙いの人って今はなに使ってんだろ
2060や2070あたりを使ってる人なら3070と併用で、空いてる時間にマイニングでもしとけば
一万程度の値上分くらいなら1ヶ月くらいで余裕で回収できるからそのあとでお古を売れば良い
仮想通貨が絶対に暴落しない、とは言い切れんけど結局今日は380万/1btcでかなり値を戻したし
2060や2070あたりを使ってる人なら3070と併用で、空いてる時間にマイニングでもしとけば
一万程度の値上分くらいなら1ヶ月くらいで余裕で回収できるからそのあとでお古を売れば良い
仮想通貨が絶対に暴落しない、とは言い切れんけど結局今日は380万/1btcでかなり値を戻したし
508Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 02:31:41.29ID:d7FcnGZBd ビットコインはテスラCEOのせいでアホ上げしただけだぞ
509Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 02:32:34.94ID:8jHJD0j40510Socket774 (ワッチョイ 6a6d-pqGd)
2021/01/30(土) 02:33:18.04ID:03KFEmbK0 だとしても昨日の時点でも320万/1btcだったから回収できる可能性はたかいでしょ
511Socket774 (ワッチョイ 2ac6-i6Wo)
2021/01/30(土) 02:33:21.67ID:gTpUMpWV0 乱高下でメッチャ掘れるから大盛り上がりだぞ
512Socket774 (ワッチョイ b5b1-unxX)
2021/01/30(土) 02:34:28.71ID:/sW/sPFk0 PS5が無いのも3080が無いのも原神のせいだったか
513Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 02:37:35.62ID:xls0vA+V0 欲しい人ってかマイニングする輩がいるから
利益でなくならないとダメだぞ
損益分岐点は知らんが3070を9万で買ってもプラスになる状態なら需要が落ちないから安くならない
だって買えば儲かるんだから
他に誰も買わなくてもマイニングやってる1人が買い占めるだけだ
マイニングオワコン化すれば買う人がそのうち尽きるけどね
利益でなくならないとダメだぞ
損益分岐点は知らんが3070を9万で買ってもプラスになる状態なら需要が落ちないから安くならない
だって買えば儲かるんだから
他に誰も買わなくてもマイニングやってる1人が買い占めるだけだ
マイニングオワコン化すれば買う人がそのうち尽きるけどね
514Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 02:40:15.86ID:8jHJD0j40515Socket774 (ワッチョイ c558-RjPo)
2021/01/30(土) 02:41:35.03ID:NmoCXPlD0 病床あっても人いないせいでがら空きってツイッターに画像上げられてんのにな東京
516Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 02:44:54.88ID:xls0vA+V0 >>514
いや儲かってるなら買えるんよ
経費にできるから100万円利益でてるなら節税感覚で買えちゃうの
今買われてない理由は中古1万前後RX470を3枚買った方が13万の3080よりもマイニング出来るからだよ
あ、そうか…だとすると3080は絶対値下がりするね
ごめん前言撤回するわ
ある程度までは供給が増えれば値下がりする
まぁ3080でもリセールバリュー考えると12万なら3ヶ月かからんし転売以外は買い占められそうだが
いや儲かってるなら買えるんよ
経費にできるから100万円利益でてるなら節税感覚で買えちゃうの
今買われてない理由は中古1万前後RX470を3枚買った方が13万の3080よりもマイニング出来るからだよ
あ、そうか…だとすると3080は絶対値下がりするね
ごめん前言撤回するわ
ある程度までは供給が増えれば値下がりする
まぁ3080でもリセールバリュー考えると12万なら3ヶ月かからんし転売以外は買い占められそうだが
517Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 02:47:50.33ID:8jHJD0j40 報道はよくわからん
テレビや新聞を見てから政府の実際の発表を調べるとテレビで言ってることと違うじゃんてのが多すぎる
某病院の人はインタビューで言ったことと違う事いわれたって憤ってたけど、マスコミに変な話流されると病院側が困るから何も言えんらしい
自分たちにいちゃもんつけると容赦なくそういうことするってんだから業が深すぎる
テレビや新聞を見てから政府の実際の発表を調べるとテレビで言ってることと違うじゃんてのが多すぎる
某病院の人はインタビューで言ったことと違う事いわれたって憤ってたけど、マスコミに変な話流されると病院側が困るから何も言えんらしい
自分たちにいちゃもんつけると容赦なくそういうことするってんだから業が深すぎる
518Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 02:48:22.84ID:8jHJD0j40 >>516
同じことを言って前回のブームで自爆して悲惨な目にあった連中が多すぎるんだわ
同じことを言って前回のブームで自爆して悲惨な目にあった連中が多すぎるんだわ
519Socket774 (ワッチョイ 6a02-/DEi)
2021/01/30(土) 02:49:52.95ID:m98ILxzw0 >>516
RX470 3枚って消費電力とハッシュレートどのくらいなの?
RX470 3枚って消費電力とハッシュレートどのくらいなの?
520Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 02:51:47.32ID:xls0vA+V0521Socket774 (ワッチョイ c558-RjPo)
2021/01/30(土) 02:52:13.79ID:NmoCXPlD0 マイニング用って買い煽ってる企業はあるかもな
こんだけ馬鹿みたいにグラボ売れるならどんどん煽るだろうな
こんだけ馬鹿みたいにグラボ売れるならどんどん煽るだろうな
522Socket774 (ワッチョイ 798e-Imm3)
2021/01/30(土) 02:53:48.87ID:NNBQgNjZ0 3080の転売もぼちぼち厳しいだろうね
需要は無限にあるわけじゃないし、13万とか14万でグラボが買いたい層には
行き渡りつつあるし、一般ユーザーはまず買わない価格帯
70は供給されているので、転売乙の展開になりそう
需要は無限にあるわけじゃないし、13万とか14万でグラボが買いたい層には
行き渡りつつあるし、一般ユーザーはまず買わない価格帯
70は供給されているので、転売乙の展開になりそう
523Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 02:54:26.92ID:xls0vA+V0 >>518
悲惨なやつって考えずに買ってたアホだけで
ほとんどの人は中古で捌くの込みでプラスだったでしょ
今確定した利益が100万あるやつなら50万グラボ追加して仮にマイニング赤字になろうが50万以上は利益残るだろ?
初めから後先考えずに何百万も投げる奴がアホなだけや
ただでさえマイニングなんてギャンブルみたいなもんなんだから自分でリスクはコントロールするの
スレチだからマイニングの話題はここまでにしようぜ
悲惨なやつって考えずに買ってたアホだけで
ほとんどの人は中古で捌くの込みでプラスだったでしょ
今確定した利益が100万あるやつなら50万グラボ追加して仮にマイニング赤字になろうが50万以上は利益残るだろ?
初めから後先考えずに何百万も投げる奴がアホなだけや
ただでさえマイニングなんてギャンブルみたいなもんなんだから自分でリスクはコントロールするの
スレチだからマイニングの話題はここまでにしようぜ
524Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 03:00:04.82ID:8jHJD0j40 >>523
悲惨っつってもそこまでじゃない程度にやっちゃったなってのも含めてだからな
しかもこれ二度目のブームだからその売りでどうなるかを店舗側も理解しちゃってるし
マイニングボロボログラボの噂も広がったりで売り抜けも前回みたいにうまくいくって楽観的な奴は意外と少ないよ
悲惨っつってもそこまでじゃない程度にやっちゃったなってのも含めてだからな
しかもこれ二度目のブームだからその売りでどうなるかを店舗側も理解しちゃってるし
マイニングボロボログラボの噂も広がったりで売り抜けも前回みたいにうまくいくって楽観的な奴は意外と少ないよ
525Socket774 (アウアウカー Sa55-A7kj)
2021/01/30(土) 03:09:24.04ID:EyXPWVHya 瀬戸弘司が選んだのはmsiのTRIOか
無難な所行ったな
SUPRIMとかAORUS行けば面白いのに
しかしチャンネル登録165万人のyoutuberにROGはコイル鳴きが怖いと言われるとはな
まぁTUFもROGもYouTubeにあれだけコイル鳴き動画が投下されてたらそうなるか
無難な所行ったな
SUPRIMとかAORUS行けば面白いのに
しかしチャンネル登録165万人のyoutuberにROGはコイル鳴きが怖いと言われるとはな
まぁTUFもROGもYouTubeにあれだけコイル鳴き動画が投下されてたらそうなるか
526Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 03:10:39.63ID:8jHJD0j40527Socket774 (ワッチョイ 2a81-/Tkr)
2021/01/30(土) 03:12:09.03ID:Zn+CpSL20 RTXでマイニングって消費電力や冷却とかで枚数積めなさそうだから以前のブーム時に流行ったマイニング専用マザーの再流行はなさそうね
まあ自分はボードの寿命縮めそうだからマイニングやらないつもりだけど
まあ自分はボードの寿命縮めそうだからマイニングやらないつもりだけど
528Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 03:12:26.36ID:xls0vA+V0 >>524
中古市場追ってると分かるけどマイニングボロボログラボって実際は関係ないね
ちゃんと新品の半分位では売れてるし、そもそも例のグラボですら出たとき5000円だったのにそのまま価格維持してずっと5000円だぞ
今は値上がりで1万近いし
完動品であればマイニング落ちでも6万の3080買う奴は山ほどいるだろ
俺は欲しい
中古市場追ってると分かるけどマイニングボロボログラボって実際は関係ないね
ちゃんと新品の半分位では売れてるし、そもそも例のグラボですら出たとき5000円だったのにそのまま価格維持してずっと5000円だぞ
今は値上がりで1万近いし
完動品であればマイニング落ちでも6万の3080買う奴は山ほどいるだろ
俺は欲しい
529Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 03:17:02.82ID:IPTSVo1M0 俺は買えなくて泣きそうなのに
530Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 03:21:25.77ID:8jHJD0j40 マイニングぼろぼろの話ががっつり広まったのって結構たってからだから
既に広まってる今と比べてもね
あと前回のグラボはラデオン安いから中古行くぜ勢多かったけど今回Nvidiaだからな、中古あまり安くない
既に広まってる今と比べてもね
あと前回のグラボはラデオン安いから中古行くぜ勢多かったけど今回Nvidiaだからな、中古あまり安くない
531Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 03:26:40.54ID:xls0vA+V0532Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 03:32:53.81ID:8jHJD0j40 >>531
つーかマイニング終わって2年たっても大丈夫な個体だぞ
壊れやすい個体がほとんど駆逐されてる状況でそんなに心配するかって
でもってグラボの値段は今ほど高くない上にさらに安いラデオンだぞ
状況が違いすぎるんだよ
つーかマイニング終わって2年たっても大丈夫な個体だぞ
壊れやすい個体がほとんど駆逐されてる状況でそんなに心配するかって
でもってグラボの値段は今ほど高くない上にさらに安いラデオンだぞ
状況が違いすぎるんだよ
533Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/30(土) 03:34:14.06ID:e09u5m4V0 そりゃ数ヶ月では元には戻らんだろうが
そもそも数ヶ月以内にグラボ必要な人等はとっくに手に入れてるだろ
大体必要なのにこの時期にまだ買えないって今まで一体何やってたのさw
そもそも数ヶ月以内にグラボ必要な人等はとっくに手に入れてるだろ
大体必要なのにこの時期にまだ買えないって今まで一体何やってたのさw
534Socket774 (ワッチョイ 3d73-heEI)
2021/01/30(土) 03:39:40.40ID:QgOlcLIm0 工房の60tiが5万で買えたから満足してる
サイパン以外なら持て余す
サイパン以外なら持て余す
535Socket774 (ワッチョイ 9e76-kMen)
2021/01/30(土) 03:44:04.20ID:nCitmyFB0 >>534
ええなー、12月に上旬に爆戯画3連をご祝儀6万で買ったわ、今じゃそんな値段でも買えないけど
ええなー、12月に上旬に爆戯画3連をご祝儀6万で買ったわ、今じゃそんな値段でも買えないけど
536Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 03:44:04.73ID:JQdReH9cd 今の値段でも買うって人がいくらでもわいてくるわけじゃないしな
537Socket774 (ワッチョイ 7db1-B0ZV)
2021/01/30(土) 03:46:08.42ID:UdTwd4MR0 30xx狙ってる人〜
みんなPS5やXBOXは持ってるものなのかな?
それともPCゲームだけ?
みんなPS5やXBOXは持ってるものなのかな?
それともPCゲームだけ?
538Socket774 (ササクッテロル Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 03:50:01.62ID:vAd/dTlWp539Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 03:53:33.20ID:bXR1mVgn0 PS5買ったとしてもPCででないソフトがデモンズしかないから
その為に6万近い本体+ソフト台で7万近く
デモンズ一本の為に7万はだせねーなww
正直CS機専用タイトルでやりたいものが最低でも3本以上はないと買う気すら起きないPS5にしてもXboxにしても
その為に6万近い本体+ソフト台で7万近く
デモンズ一本の為に7万はだせねーなww
正直CS機専用タイトルでやりたいものが最低でも3本以上はないと買う気すら起きないPS5にしてもXboxにしても
540Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/30(土) 03:55:25.79ID:03KFEmbK0541Socket774 (ワッチョイ de67-hlyb)
2021/01/30(土) 03:55:51.29ID:XBDtdUpt0 30xx狙ってるというか3090,3080買ってるけどPS5は普通に買えるようになったら買うわ
今のとこデモンズ以外にやるもんないけど
今のとこデモンズ以外にやるもんないけど
542Socket774 (ワッチョイ b5b1-Y/+A)
2021/01/30(土) 03:56:11.98ID:hZ7f0chY0 ツシマPCで出ないかなあ
やりたいわあれは
やりたいわあれは
543Socket774 (テテンテンテン MM3e-u9iy)
2021/01/30(土) 03:58:31.66ID:QCf4L5q2M 2pin RTX3060tiって本来は上位モデルなのに微妙扱いされてるのいたたまれない
かと言って8万で買うかって言われたらイラネってなるけど
かと言って8万で買うかって言われたらイラネってなるけど
544Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/30(土) 03:58:37.68ID:03KFEmbK0 マイニングでボロボロっていうけど、
前回のマイニングブーム後にそこまで動作不良の報告って増えてた?
(あまり見た記憶がないが)
ファンくらいは動作が怪しくなってるかもしれんが、
ファン自体は大体パーツをamazonあたりで購入して修理できるし
前回のマイニングブーム後にそこまで動作不良の報告って増えてた?
(あまり見た記憶がないが)
ファンくらいは動作が怪しくなってるかもしれんが、
ファン自体は大体パーツをamazonあたりで購入して修理できるし
545Socket774 (ワッチョイ 9e76-kMen)
2021/01/30(土) 03:59:38.94ID:nCitmyFB0546Socket774 (ササクッテロル Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 04:02:33.28ID:vAd/dTlWp547Socket774 (ワッチョイ b5b1-f3uI)
2021/01/30(土) 04:03:02.87ID:9M61DH4o0 CPUスレとかよりもやっぱりグラボスレがオモロイな
549Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 04:05:02.66ID:xls0vA+V0 >>544
マイニングで消耗してるから注意という人は大勢いたが
買った人から問題が出たと言う話は聞かないね
そもそもずっと自作してる人は何となく分かるよな
酷使し続けてパーツ溶けてるGTX260が押し入れから出てきたから試しに使ってみたら普通に動くしカタログの耐用時間はかなりマージン取ってるだろうね
パーツって今はどれもほとんど壊れんよな
電源くらいか?
マイニングで消耗してるから注意という人は大勢いたが
買った人から問題が出たと言う話は聞かないね
そもそもずっと自作してる人は何となく分かるよな
酷使し続けてパーツ溶けてるGTX260が押し入れから出てきたから試しに使ってみたら普通に動くしカタログの耐用時間はかなりマージン取ってるだろうね
パーツって今はどれもほとんど壊れんよな
電源くらいか?
551Socket774 (ワッチョイ 1173-X3qN)
2021/01/30(土) 04:10:26.19ID:biP3iPwK0 正月も盆もGWも無休で24/365酷使されてた連中だ
面構えが違う
一年マイニングを耐え切った連中はそう壊れん
面構えが違う
一年マイニングを耐え切った連中はそう壊れん
552Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 04:10:51.08ID:JQdReH9cd グラボ大丈夫アピールに必死なマイナー
553Socket774 (ワッチョイ 6a6d-keFK)
2021/01/30(土) 04:11:57.22ID:03KFEmbK0 >>549
どうも
そもそもradeonに興味が無いから/アンテナ低いから
前回のマイニング後のradeonの不調を自分が耳にしないだけなのかとも思ってたけど、
やっぱり不具合がそこまで多いなんて無いよな
単純にマイニング勢への嫉妬で煽ってる情報がほとんどのような気がする
どうも
そもそもradeonに興味が無いから/アンテナ低いから
前回のマイニング後のradeonの不調を自分が耳にしないだけなのかとも思ってたけど、
やっぱり不具合がそこまで多いなんて無いよな
単純にマイニング勢への嫉妬で煽ってる情報がほとんどのような気がする
554Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 04:12:36.88ID:7fx/Ajwj0555Socket774 (ワッチョイ a958-9baK)
2021/01/30(土) 04:16:19.91ID:i1Ocar220 マイニングの場合電力効率のためにコア電圧下げてメモリはOCしてファン速度上げてることが多いから
真っ先に駄目になるとすればファンだな
真っ先に駄目になるとすればファンだな
556Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 04:27:22.10ID:BJqlaKMn0 まぁ電化製品なんて最初の一年乗り越えればあとはたいてい余裕よ
557Socket774 (ワッチョイ 1e84-6WVI)
2021/01/30(土) 04:27:52.75ID:KlyW26Uk0 今週末の工房RTX30XX系なにか出るかと思ったら1660Superと1650Superだよ
マジで弾切れ状態になりつつあるな今月中旬に5万で3060Ti買えたのを見送ったのが痛かった(´・ω・`)
マジで弾切れ状態になりつつあるな今月中旬に5万で3060Ti買えたのを見送ったのが痛かった(´・ω・`)
558Socket774 (ワッチョイ 798e-M8vF)
2021/01/30(土) 04:29:39.26ID:NNBQgNjZ0 >>544
保証なし中古で買ったグラボの不具合を報告するやつがいないだけで
グラボの動作不良なんてのは腐るほどあるよ
だから保証が大切って話をしてるんだよ
ちなみにマイニング落ち、例のグラボも購入後に不具合発生でジャンク扱いで再出品とか
ヤフオク、メルカリで何件か見たよ
保証なし中古で買ったグラボの不具合を報告するやつがいないだけで
グラボの動作不良なんてのは腐るほどあるよ
だから保証が大切って話をしてるんだよ
ちなみにマイニング落ち、例のグラボも購入後に不具合発生でジャンク扱いで再出品とか
ヤフオク、メルカリで何件か見たよ
559Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 04:32:06.89ID:bmrUJZJDM マイニングで使ったグラボだって10年〜20年前じゃないんだから壊れない、壊れるイメージにしておきたいだけ
何故かと言うと中古を買い取る業者が安く買いたいからか
もしくは金が無い人は中古の相場が上がると困るから
何故かと言うと中古を買い取る業者が安く買いたいからか
もしくは金が無い人は中古の相場が上がると困るから
560Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 04:37:47.01ID:xls0vA+V0 >>558
保証が大切とは書いてなかったと思うが
それは同意
俺自身は1〜2万円ならまだしも保証なし中古5万〜のグラボを買う気にはならない
ただ現実としてマイニング落ちグラボでも不具合なく使えてるケースが多いから買う人はいるし、そもそも保証どうこう言うならグラボに限らずメルカリでパーツなんか売れんやろ
保証が大切とは書いてなかったと思うが
それは同意
俺自身は1〜2万円ならまだしも保証なし中古5万〜のグラボを買う気にはならない
ただ現実としてマイニング落ちグラボでも不具合なく使えてるケースが多いから買う人はいるし、そもそも保証どうこう言うならグラボに限らずメルカリでパーツなんか売れんやろ
561Socket774 (ワッチョイ 9e76-kMen)
2021/01/30(土) 04:38:29.43ID:nCitmyFB0 BTOもタマ切れ起こして1650と1660しか選べない、春先にはどうなってんだろ
562Socket774 (オッペケ Srbd-VN5G)
2021/01/30(土) 04:38:34.70ID:f0Z6IM4jr >>557
工房の安くもない1660superは昨日から書き込まれてるよ
今更過去の事を言っても何も変わらない
自分がノロマだっただけ
今後ドンドン値段が上がるのにノロマはまだ安くなると思って買わないでるまた後悔する
工房の安くもない1660superは昨日から書き込まれてるよ
今更過去の事を言っても何も変わらない
自分がノロマだっただけ
今後ドンドン値段が上がるのにノロマはまだ安くなると思って買わないでるまた後悔する
563Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 04:39:37.43ID:JQdReH9cd 安くてコスパお化けのRX500シリーズとちがってRTX3000は高いからな
危険をおかして中古に手を出してダメだったときにあきらめがつくような値段じゃない
危険をおかして中古に手を出してダメだったときにあきらめがつくような値段じゃない
564Socket774 (ワッチョイ c558-kwq5)
2021/01/30(土) 04:43:35.00ID:oLl5GaF10 誰がなんと言おうと俺はマイニング落ちだけは避けるわ
見えてるリスクなんだからリスクヘッジするのは別におかしくない
まあそもそも中古品は買わないけど
見えてるリスクなんだからリスクヘッジするのは別におかしくない
まあそもそも中古品は買わないけど
565Socket774 (ワッチョイ 3a7e-RNyz)
2021/01/30(土) 04:46:58.92ID:pAvxWnYX0 ASUSの値上げ情報は1月5日だったやろ
その後の買えた機会をスルーするとは一体
その後の買えた機会をスルーするとは一体
566Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 04:51:35.27ID:e0YdC/5TM >>563
新品買えば問題ないよ
金が無く中古を買うならどんなリスクも少なからずあるから仕方が無い
数年前にマイニングブームがあって、そのブームは消えたけどそれでもマイニングを続けてた人は腐るほどいるし
常に市場にはその時使われたグラボが出回っている
それが嫌なら新品を買うしかない
君は既に3000番台のグラボ持ってるなら中古購入は関係ないでしょ
3000番台持って無いなら君のいるところはここではないよ
新品買えば問題ないよ
金が無く中古を買うならどんなリスクも少なからずあるから仕方が無い
数年前にマイニングブームがあって、そのブームは消えたけどそれでもマイニングを続けてた人は腐るほどいるし
常に市場にはその時使われたグラボが出回っている
それが嫌なら新品を買うしかない
君は既に3000番台のグラボ持ってるなら中古購入は関係ないでしょ
3000番台持って無いなら君のいるところはここではないよ
567Socket774 (ワッチョイ c558-kwq5)
2021/01/30(土) 04:52:16.21ID:oLl5GaF10 というか自分が不具合報告を見てないからってマイニング酷使してもグラボは大丈夫!とか流石に無理があるわ
仮想通貨が暴落した時にせめてグラボだけでも高めに売り抜きたいからっていうただの安易な情報操作でしょ
仮想通貨が暴落した時にせめてグラボだけでも高めに売り抜きたいからっていうただの安易な情報操作でしょ
568Socket774 (ワッチョイ 3a83-6WVI)
2021/01/30(土) 04:52:35.56ID:ob9FYM7s0 ドスパラ朝市ってまだ続いてる?
569Socket774 (ワッチョイ 1173-X3qN)
2021/01/30(土) 04:59:57.94ID:biP3iPwK0 まぁ俺も中古なんて買う気はねえけどマイニング落ちは意外と持つのかもしれんと思ったり
ただし俺は絶対に買わんが
2万3万出して一ヶ月で壊れたら凹むわ
ただし俺は絶対に買わんが
2万3万出して一ヶ月で壊れたら凹むわ
571Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:05:35.13ID:xls0vA+V0 なんか途中から話ずれてるけどさ
このスレを見てる時点で割と情強な訳よ
だからここスレ民が中古マイニング落ちを買うとか買った方が良いなんて全く言ってない
メルカリやらヤフオクみたいな闇市だと普通に売れるからそこでのリセール込みで赤字にならない限り供給が増えても品薄と高値は続く
だから持ってないならさっさと定価で3070買ったほうがいい
ってことかな言いたいのは
俺は20万で3090買ったけどな
このスレを見てる時点で割と情強な訳よ
だからここスレ民が中古マイニング落ちを買うとか買った方が良いなんて全く言ってない
メルカリやらヤフオクみたいな闇市だと普通に売れるからそこでのリセール込みで赤字にならない限り供給が増えても品薄と高値は続く
だから持ってないならさっさと定価で3070買ったほうがいい
ってことかな言いたいのは
俺は20万で3090買ったけどな
572Socket774 (ワッチョイ 3a83-Ivdq)
2021/01/30(土) 05:05:56.65ID:Wgrh/vkW0 3080買えなくて、血迷ったのか3090買ってしまった
まさか1月になって品薄になるとは思わなかった
まさか1月になって品薄になるとは思わなかった
573Socket774 (ササクッテロ Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 05:08:11.87ID:tMQ5YBQap 逆にグラボを売る気になれないw1080tiと980tiがまだある 何かに使えるかなってw
ちなみにメインpcは90サブが2080ti
取って置きたいってのが貧乏精神なんだけどね
ちなみにメインpcは90サブが2080ti
取って置きたいってのが貧乏精神なんだけどね
575Socket774 (ワッチョイ e6c0-bBUD)
2021/01/30(土) 05:09:13.29ID:jXUgidDv0 品薄で最終的に3090買った人は幸せでしょ
失ったのは3080とほんのちょっとの差額だけで後はメリットしかないし
失ったのは3080とほんのちょっとの差額だけで後はメリットしかないし
576Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 05:10:10.30ID:BJqlaKMn0578Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:13:20.55ID:xls0vA+V0 >>576
メインから落ちてきたパーツの組み合わせで現行のゲームが快適に動くマシン作れるよなw
今なんかi5 8400 2080Ti 16GBのマシンが転がってるよ
メインが3900X 3090 32GBなんで次はRyzenのサブができそう
メインから落ちてきたパーツの組み合わせで現行のゲームが快適に動くマシン作れるよなw
今なんかi5 8400 2080Ti 16GBのマシンが転がってるよ
メインが3900X 3090 32GBなんで次はRyzenのサブができそう
579Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:14:47.57ID:xls0vA+V0580Socket774 (ワッチョイ 3a83-Ivdq)
2021/01/30(土) 05:15:07.05ID:Wgrh/vkW0 争奪戦から抜けられたし、まぁいいか
4Kゲームやりまくるか
4Kゲームやりまくるか
581Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 05:15:24.70ID:BJqlaKMn0 >>578
でもサブ作ったところで身体一つなのがなぁ
NASやエンコマシンやマイニングマシンにするくらいしか思いつかないしpascalとかも値上がってるから売ってモニター代とかにした方が賢いような気がするんだよな
でもサブ作ったところで身体一つなのがなぁ
NASやエンコマシンやマイニングマシンにするくらいしか思いつかないしpascalとかも値上がってるから売ってモニター代とかにした方が賢いような気がするんだよな
582Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:17:14.99ID:xls0vA+V0583Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 05:17:16.97ID:JQdReH9cd >>573
1年以上使い道がなかったものは処分とか予備グラボは1個だけとかルール決めるといい
物ってのは時間が立つほど負債になる
ただで捨てられたり売れば金になったものがごみが増えすぎて金をはらって処分まである
1年以上使い道がなかったものは処分とか予備グラボは1個だけとかルール決めるといい
物ってのは時間が立つほど負債になる
ただで捨てられたり売れば金になったものがごみが増えすぎて金をはらって処分まである
584Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 05:19:22.10ID:BJqlaKMn0 今使ってる3090ちゃんは多分エンコマシン行きになるはず
585Socket774 (ササクッテロ Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 05:23:20.65ID:tMQ5YBQap586Socket774 (ワッチョイ 5ecd-oNdi)
2021/01/30(土) 05:24:12.41ID:XqU4hGxG0 >>579
酒も飲まないしタバコも吸わないからその理屈は自分には成り立たないわ
酒も飲まないしタバコも吸わないからその理屈は自分には成り立たないわ
587Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:30:11.08ID:xls0vA+V0 >>585
ビールは良いとしてタバコ二箱は高いし体に悪いだろ1箱にしようぜ
ビールは良いとしてタバコ二箱は高いし体に悪いだろ1箱にしようぜ
588Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:31:28.29ID:xls0vA+V0589Socket774 (ワッチョイ 6d53-QOSi)
2021/01/30(土) 05:33:04.79ID:Latohlwq0 >>556
ソニータイマーを潜り抜けた猛者はは伊達じゃないって事か
ソニータイマーを潜り抜けた猛者はは伊達じゃないって事か
591Socket774 (ワッチョイ 2a6c-BIN9)
2021/01/30(土) 05:39:00.61ID:BiGo6Y0S0 80と90の差額で5950Xや一眼のミドルモデル買えると思うとコスパの悪さが際立つな
592Socket774 (ワッチョイ de4f-MN2z)
2021/01/30(土) 05:42:15.79ID:muU3luZm0 そもそも90買う奴は脳死で5950Xなんで
5600Xとか使ってるんなら本当に買うべき物か
良く考えなおした方がいい
5600Xとか使ってるんなら本当に買うべき物か
良く考えなおした方がいい
593Socket774 (ワッチョイ 3a56-fGP8)
2021/01/30(土) 05:44:12.88ID:KCrT8FS00 弁当や水筒を自炊するのはそこまでコスパ変わらん上に時間の無駄
可能であれはその時間を金稼ぐ方に使った方がいい
大抵はリーマンだこら有効に使えないけど
BTOより自作する方が安くなるみたいな古い考えだね
可能であれはその時間を金稼ぐ方に使った方がいい
大抵はリーマンだこら有効に使えないけど
BTOより自作する方が安くなるみたいな古い考えだね
595Socket774 (ワッチョイ f1dc-Jxri)
2021/01/30(土) 05:49:36.57ID:Hss1bGjN0 https://i.imgur.com/CgcG5El.jpg
https://i.imgur.com/6NkUztF.jpg
"The Medium"のレイトレーシング
変なぎらつき感もなく"Control"のそれに近い出来だと思う
RTX3080+9900、WQHD+RTXON+DLSS最高設定で平均70〜90。
WQHDまでなら十分快適に遊べるレベル
しかし、
所々のシーンで急激なフレームレート低下やカクツキなどがあり最適化不足
メーカーも認識していて修正パッチの準備中だそうな
もうこれは初回リリース時の"業界標準仕様"なのだろうか???
https://i.imgur.com/6NkUztF.jpg
"The Medium"のレイトレーシング
変なぎらつき感もなく"Control"のそれに近い出来だと思う
RTX3080+9900、WQHD+RTXON+DLSS最高設定で平均70〜90。
WQHDまでなら十分快適に遊べるレベル
しかし、
所々のシーンで急激なフレームレート低下やカクツキなどがあり最適化不足
メーカーも認識していて修正パッチの準備中だそうな
もうこれは初回リリース時の"業界標準仕様"なのだろうか???
597Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 05:55:55.10ID:xls0vA+V0 >>593
ちなみにBTOより自作の方が安いし
そもそも自作PC板にいるやつは趣味なんだから
金稼ぐ意識高いのは良いんだが
ちゃんとゴール決めた方がいいぞ
例えば年収1億稼いだとしてどうなりたいかちゃんとイメージはあるかい?
俺は考えた末にこれ以上金稼いでも変わらんなと思い健康や趣味に時間をかけてるよ
ちなみにBTOより自作の方が安いし
そもそも自作PC板にいるやつは趣味なんだから
金稼ぐ意識高いのは良いんだが
ちゃんとゴール決めた方がいいぞ
例えば年収1億稼いだとしてどうなりたいかちゃんとイメージはあるかい?
俺は考えた末にこれ以上金稼いでも変わらんなと思い健康や趣味に時間をかけてるよ
598Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 06:04:49.49ID:BJqlaKMn0 >>593
3090買ってCGやら動画編集で金稼ぐとはいい事言うなぁ
3090買ってCGやら動画編集で金稼ぐとはいい事言うなぁ
599Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 06:05:59.92ID:1o4hxUHi0 9700K 2070
6700K 2060を別の場所で運用してるけど3070に7万出すなら
6700KをZEN2 3600に替えた方が満足度高いか
5600Xの数が出るようになったら乗せ換え前提
悩んでるうちが楽しいのかも
6700K 2060を別の場所で運用してるけど3070に7万出すなら
6700KをZEN2 3600に替えた方が満足度高いか
5600Xの数が出るようになったら乗せ換え前提
悩んでるうちが楽しいのかも
600Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 06:06:15.40ID:JQdReH9cd BTOは最初の一回以外普通にコスパ悪いわ
バージョンアップしたいパーツだけ変え続けたほうが安く上がるわ
出発がBTOでも最後はケースだけで中身は自作になるだろ
バージョンアップしたいパーツだけ変え続けたほうが安く上がるわ
出発がBTOでも最後はケースだけで中身は自作になるだろ
601Socket774 (ワッチョイ 5d1d-Imm3)
2021/01/30(土) 06:06:50.06ID:c8D2z9Bf0 趣味と実益を兼ねるって難しいよね
自分は楽しんでるだけで満足してるけども
自分は楽しんでるだけで満足してるけども
602Socket774 (ワッチョイ a958-6WVI)
2021/01/30(土) 06:11:47.80ID:ehtJO86G0 90は余裕がある奴しか買うべきじゃないだろ
一般人は80でも厳しい
一般人は80でも厳しい
603Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/30(土) 06:18:47.32ID:XTmNcURAd 細かい所まで拘らないならBTOでCPUが良さげなモデルオーダーしてグラボとストレージだけ交換していくのが一番手間食わないと思う
CPUが古くなったらまた新しいベースをオーダーする
まともなケースと電源積んでくれる所を探すのがデマだけど
CPUが古くなったらまた新しいベースをオーダーする
まともなケースと電源積んでくれる所を探すのがデマだけど
604Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/30(土) 06:19:11.93ID:XTmNcURAd デマじゃなくて手間だわ
605Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 06:27:38.18ID:JQdReH9cd BTOの安いとこはパーツが箱もなんもないから査定が糞悪いから>>603方式は微妙
かといって乗り換え時までパーツとっといてもとのPCに戻しても型遅れすぎてな
かといって乗り換え時までパーツとっといてもとのPCに戻しても型遅れすぎてな
606Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 06:30:11.73ID:xls0vA+V0 BTOは他人の組んだ配線解くのもダルいしここの住民的には利点は何も無いだろ
今なら3080が載ってるPCを納期20日程度で注文できる程度か?
今なら3080が載ってるPCを納期20日程度で注文できる程度か?
607Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 06:30:29.85ID:bXR1mVgn0 BTOは本来あれだけパーツの中間マージンなり工賃とってんだから
保証が相当良くないといけないのにあのレベルだからな何処も
殆ど自作して自分でやり取りするのと同じというね
デルみたいに先だししてくれる保証ついてる所ならまだいいけど
それ以外のBTOショップの保証なんかどれもクソでしょw
保証が相当良くないといけないのにあのレベルだからな何処も
殆ど自作して自分でやり取りするのと同じというね
デルみたいに先だししてくれる保証ついてる所ならまだいいけど
それ以外のBTOショップの保証なんかどれもクソでしょw
608Socket774 (ササクッテロ Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 06:37:34.81ID:tMQ5YBQap 例えばBTO買ったとして1年保証だとするよね?その構成でつかうか?間違い無く 作り変えるか色々いじるでしょ
BTO買うなら保証はどうでもいいと思うな
BTO買うなら保証はどうでもいいと思うな
609Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 06:39:37.58ID:bXR1mVgn0 それなら最初から自分で組めよw
611Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)
2021/01/30(土) 06:42:11.96ID:crwJx3vC0 6800XTならBTOで買える
612Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 06:43:38.17ID:JQdReH9cd >>606
配線か
そう言えばさいしょはBTOの配線利用してたけど色々問題でたな
配線がメモリやグラボに干渉しまくって増設のときに結束バンド切って整理し直したり
つーか初期構成がブラグインじゃないから面倒すぎた
配線か
そう言えばさいしょはBTOの配線利用してたけど色々問題でたな
配線がメモリやグラボに干渉しまくって増設のときに結束バンド切って整理し直したり
つーか初期構成がブラグインじゃないから面倒すぎた
613Socket774 (ラクッペペ MM3e-Oui5)
2021/01/30(土) 06:44:30.75ID:ApJf0nqnM BTOってパーツ毎のメーカー保証にショップとしての保証も付いてくるんじゃないのか
614Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)
2021/01/30(土) 06:44:42.76ID:crwJx3vC0 ALIENWARE AURORA R10 プラチナ 12〜15営業日で海外の工場から出荷
5900X+RTX3080
5900X+RTX3080
615Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 06:54:17.34ID:1o4hxUHi0 最初はBTOだった
メモリ増設、ビデオカード交換を恐る恐るやった
OSクリーンインストールも慣れた
メモリ増設、ビデオカード交換を恐る恐るやった
OSクリーンインストールも慣れた
616Socket774 (ワッチョイ b673-kRxb)
2021/01/30(土) 06:55:38.74ID:AU/rNGTB0 ついにBTOスレになった
617Socket774 (スッップ Sd0a-DG8m)
2021/01/30(土) 06:58:44.54ID:JQdReH9cd >>613
コスパの高いとこはOEMパーツで安くしてるんだとさ
でそれは単独で売ることが禁止されていて箱も説明書も大抵元からないらしい
ドスパラのガレリアのパーツ売りに行った時のやりとりで教わった
でパーツの単独保証もないし箱やらもないし
売るときはバルクあつかいに近いから
いい値段で買い取れないとさ
コスパの高いとこはOEMパーツで安くしてるんだとさ
でそれは単独で売ることが禁止されていて箱も説明書も大抵元からないらしい
ドスパラのガレリアのパーツ売りに行った時のやりとりで教わった
でパーツの単独保証もないし箱やらもないし
売るときはバルクあつかいに近いから
いい値段で買い取れないとさ
618Socket774 (ワッチョイ 5d4e-QUsK)
2021/01/30(土) 07:03:23.27ID:xls0vA+V0 最初はBTOだった
アップグレードしたくてメモリ増やしたりグラボ差し替えたりした
CPUがしょぼくなって変えようとしたらマザボ変えなきゃいけないことに気づいた
でも金がなくてBTO出来なかったのでバイト代貯めて初の自作をした
やってみると簡単だしパーツの組み合わせを考えるのが楽しかった
あれから10年
金はあるがBTOは使わない
趣味になったんだよPC自作がね
アップグレードしたくてメモリ増やしたりグラボ差し替えたりした
CPUがしょぼくなって変えようとしたらマザボ変えなきゃいけないことに気づいた
でも金がなくてBTO出来なかったのでバイト代貯めて初の自作をした
やってみると簡単だしパーツの組み合わせを考えるのが楽しかった
あれから10年
金はあるがBTOは使わない
趣味になったんだよPC自作がね
619Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)
2021/01/30(土) 07:03:27.96ID:crwJx3vC0 BTO、5800Xや5900XあってもRTX3080がない
620Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/30(土) 07:09:47.89ID:RThOiLoyp core2quadあたりでBTO利用したっきりだけど最近は組めるパーツの制限厳しいな
昔はCPUしょぼいモデルでもGPU在庫あるやつほぼ選択できたのに今は2択くらいか
昔はCPUしょぼいモデルでもGPU在庫あるやつほぼ選択できたのに今は2択くらいか
621Socket774 (ワッチョイ 3d81-YuUY)
2021/01/30(土) 07:19:58.98ID:swJEMm950 今のBTOは自作とそこまで値段変わらないのと
起動までやってくれるのがメリットだな
初めの一台にはいいんじゃない?
起動までやってくれるのがメリットだな
初めの一台にはいいんじゃない?
622Socket774 (ワッチョイ c558-6WVI)
2021/01/30(土) 07:21:50.63ID:NLPunC8c0 自作のメリットは使いまわし
なのでBTOなんて論外
なのでBTOなんて論外
623Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)
2021/01/30(土) 07:26:36.54ID:crwJx3vC0 BTOでも3080はどこにもない
624Socket774 (ワッチョイ f1dc-Jxri)
2021/01/30(土) 07:43:52.34ID:Hss1bGjN0 https://www.guru3d.com/files-details/msi-afterburner-beta-download.html
Afterberner最新版出てるよ
Added new fan control 3.0 API support
今まで3連ファンのは未サポートだったという事??
とりあえず正式な"Ampere"対応版という事なのかね
Afterberner最新版出てるよ
Added new fan control 3.0 API support
今まで3連ファンのは未サポートだったという事??
とりあえず正式な"Ampere"対応版という事なのかね
625Socket774 (ワッチョイ 3d73-heEI)
2021/01/30(土) 07:51:16.60ID:QgOlcLIm0 CPU変えたいなー
マザボとメモリも変えるのか
電源も古いし新しいのにしよう
あれ?面倒くね?
BTOでいいやに行き着く
マザボとメモリも変えるのか
電源も古いし新しいのにしよう
あれ?面倒くね?
BTOでいいやに行き着く
626Socket774 (ワッチョイ f1dc-Jxri)
2021/01/30(土) 07:56:33.97ID:Hss1bGjN0 https://www.twitch.tv/videos/893075531
The Medium
発売されてレイトレ、DLSS対応になるもののサイパンやヴァルハラと同じ道を辿る
”超最適化不足”
場所によって30fps以下、15fpsに
カクツキや環境によってはクラッシュが多発
3090でも4Kは重い
→
3090の出番は・・??
The Medium
発売されてレイトレ、DLSS対応になるもののサイパンやヴァルハラと同じ道を辿る
”超最適化不足”
場所によって30fps以下、15fpsに
カクツキや環境によってはクラッシュが多発
3090でも4Kは重い
→
3090の出番は・・??
627Socket774 (ワッチョイ 799f-Zq0v)
2021/01/30(土) 08:08:17.65ID:Yw8Ermsm0 3090の出番は多少のFPSの向上よりは多量のVRAMかね
そういう系の特殊なゲームやMOD盛るとか
グラボ使って4k60FPS編集するには3080のVRAMでは不便らしいからいいとか聞くが
そういう系の特殊なゲームやMOD盛るとか
グラボ使って4k60FPS編集するには3080のVRAMでは不便らしいからいいとか聞くが
628Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/30(土) 08:14:24.90ID:hPBREzJHd 最適化不足で重いゲームは作りも荒くて面白くないってのがなあ
光る物はあるんだけど
光る物はあるんだけど
629Socket774 (ワッチョイ b673-6WVI)
2021/01/30(土) 08:24:02.34ID:c4ddvY360630Socket774 (アウアウウー Sa21-JrwG)
2021/01/30(土) 08:25:10.64ID:EV0KRloxa >>595
標準仕様だよー
だからよほどすぐやりたいタイトルでない限りは発売即フルプライスとかで買わないし、dlcとかseason passとかだるいのでGOTYまで待って安定してから買うのがオススメよ
ツヨツヨマシン組んで試したいとかあるだろうけどもね!
標準仕様だよー
だからよほどすぐやりたいタイトルでない限りは発売即フルプライスとかで買わないし、dlcとかseason passとかだるいのでGOTYまで待って安定してから買うのがオススメよ
ツヨツヨマシン組んで試したいとかあるだろうけどもね!
631Socket774 (オイコラミネオ MMb5-kMen)
2021/01/30(土) 08:27:16.25ID:Sf5VY49+M RTXオフゲーが今後のメインストリームやな
632Socket774 (ワッチョイ 8acc-nm8N)
2021/01/30(土) 08:43:00.47ID:oRqCKROi0 ショップBTOでも自作でもなく
自作代行(フルカスタムBTO)は、疲れたおっさんにはイイゾ
自作代行(フルカスタムBTO)は、疲れたおっさんにはイイゾ
633Socket774 (ササクッテロラ Spbd-jCTN)
2021/01/30(土) 08:45:44.42ID:Bnfqh9H3p 3090のAB省電設定てどこのサイトで調べらたらいいの?分かりやすい数値は80のばかり出てくる
634Socket774 (ワッチョイ 8acc-nm8N)
2021/01/30(土) 08:46:57.69ID:oRqCKROi0 選べる幅は少ないけど、まぁ自作民のツボは抑えてあるし
どうしても気に入らなければ、その部分だけ「無し」にして送ってくれるし
もちろん向こうで代替品組み込んで他パーツは全て動作確認してくれるサービス付
どうしても気に入らなければ、その部分だけ「無し」にして送ってくれるし
もちろん向こうで代替品組み込んで他パーツは全て動作確認してくれるサービス付
635Socket774 (ワッチョイ 496d-QIr4)
2021/01/30(土) 08:47:45.46ID:jz705BfI0 ゲームやってるときは気が付かず、マイニングを小遣い稼ぎに始めて気がついたんだけど
afterburnerなどのGPUのユーティリティ系で手動でファンカーブを設定するとGPUコア温度しか見ないからちょっと怖いな
≒例のVRAMのジャンクション温度を見なくなる
ファンカーブAUTO(デフォルト)であれば、自分が確認した限りASUS(TUF,ROG)とGIGAは
GPUコア温度は低くてもVRAMの温度が上がれば
ファン回転数が上昇してVRAMを冷やそうとする動きになるけど
afterburnerなどのGPUのユーティリティ系で手動でファンカーブを設定するとGPUコア温度しか見ないからちょっと怖いな
≒例のVRAMのジャンクション温度を見なくなる
ファンカーブAUTO(デフォルト)であれば、自分が確認した限りASUS(TUF,ROG)とGIGAは
GPUコア温度は低くてもVRAMの温度が上がれば
ファン回転数が上昇してVRAMを冷やそうとする動きになるけど
636Socket774 (ワッチョイ a958-Jr+6)
2021/01/30(土) 08:48:37.71ID:hqLidgkc0 組んで最初にベンチ回すまでが1番楽しいまであるからなぁ
時間ないなら仕方ないと思うけど
時間ないなら仕方ないと思うけど
637Socket774 (ワッチョイ 8acc-nm8N)
2021/01/30(土) 08:57:11.79ID:oRqCKROi0 もう自分で組むのはダルいけど
流石にショップBTOの微妙なケースやらボード、電源はチョット…
みたいな疲れたおっさんには丁度いい
というか、数年前の俺には丁度よかった
俺らの上位互換みたいな人が組んでくれてるから、配線結束や取り回しが美しすぎて感動したの覚えてる
流石にショップBTOの微妙なケースやらボード、電源はチョット…
みたいな疲れたおっさんには丁度いい
というか、数年前の俺には丁度よかった
俺らの上位互換みたいな人が組んでくれてるから、配線結束や取り回しが美しすぎて感動したの覚えてる
638Socket774 (ワッチョイ c5a5-RNyz)
2021/01/30(土) 09:00:57.22ID:KuaIg9+K0 だから私はガレリア
639Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 09:01:45.63ID:BJqlaKMn0 そういやガラクロのclip boosterの有無でのコア温度とVRAM温度の比較して欲しいわ
効果あるのアレ?
効果あるのアレ?
640Socket774 (ササクッテロラ Spbd-nJ62)
2021/01/30(土) 09:06:33.03ID:LSIAMFemp 子供にBTO買ってくれってせがまれたが、パーツのことや作り方教えて2人で秋葉原までPC パーツ買いに行ったのはいい思い出だ
親子の絆priceless
親子の絆priceless
641Socket774 (ワッチョイ b5b1-f3uI)
2021/01/30(土) 09:08:32.62ID:9M61DH4o0642Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 09:14:21.42ID:Z0ms/Zrv0 5900Xの入手は焦らないわ。今年の七月ごろに買えればいいと思っている
3700X+3080でWQHD144Hzだと若干力不足感があるけどまぁなんとか妥協はできている感じなので
3700X+3080でWQHD144Hzだと若干力不足感があるけどまぁなんとか妥協はできている感じなので
643Socket774 (ワッチョイ 666e-KrlC)
2021/01/30(土) 09:15:04.96ID:M4gANQQV0644Socket774 (スッップ Sd0a-KTkv)
2021/01/30(土) 09:17:17.60ID:aLQMxCJbd >>633
Undervolting 3090で出てこない?
それっぽい設定は見つけたが80ほどの効果は得られないみたいだ
過度な低電圧化も故障リスクを伴うので適用する前によく調べてから自己責任でやってくれ
Undervolting 3090で出てこない?
それっぽい設定は見つけたが80ほどの効果は得られないみたいだ
過度な低電圧化も故障リスクを伴うので適用する前によく調べてから自己責任でやってくれ
645Socket774 (スフッ Sd0a-9wVr)
2021/01/30(土) 09:19:22.89ID:InP5nZORd 最初は威嚇やったんです
値切るための
BTOの名を出せばビックカメラの店員は
まともに国産PCを薦めなくなる
まさか買うつもりはなかった
それが初めてまともに買ってしもうた
威嚇にも一歩も引かない勇気を持った店員やった
ソフマップやった
値切るための
BTOの名を出せばビックカメラの店員は
まともに国産PCを薦めなくなる
まさか買うつもりはなかった
それが初めてまともに買ってしもうた
威嚇にも一歩も引かない勇気を持った店員やった
ソフマップやった
647Socket774 (ワッチョイ e6c0-unxX)
2021/01/30(土) 09:37:48.90ID:IhLJ2B/Y0 やっぱ発売時か年末に買ってるやつが勝ち組だな
まだまだ値上がり品薄終わらんだろ
まだまだ値上がり品薄終わらんだろ
648Socket774 (ワッチョイ 66ed-x9fT)
2021/01/30(土) 09:43:18.08ID:8K2wSgin0 5900xが買えないから5950x買うとかは年明けまでは良くあったけど今や5600xすら枯渇
グラボに至っては通販で安定して買えるのは1650ぐらい
ご祝儀価格を上回る価格改定がされたのは前代未聞かもしれない
グラボに至っては通販で安定して買えるのは1650ぐらい
ご祝儀価格を上回る価格改定がされたのは前代未聞かもしれない
649Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 09:46:13.93ID:SZFrv4FtM なくなればなくなるほど欲しくなるの
650Socket774 (ワッチョイ 1106-D7m5)
2021/01/30(土) 09:48:52.08ID:GxqThJ8T0 先月半ば普通に工房で5900x買えたけど今在庫状態見たら枯渇してるやん
651Socket774 (アウアウクー MM7d-01qi)
2021/01/30(土) 09:49:58.90ID:YUyyuCmtM リサスーと革ジャンに犬の様に調教された自作民ですから
653Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 09:52:41.82ID:SZFrv4FtM まぁ この買えない感じが楽しいんだけどねぇ
654Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 09:53:36.07ID:IPTSVo1M0 今は買えん
時期が悪い
(3080を)
時期が悪い
(3080を)
655Socket774 (ワッチョイ 39bb-FIK6)
2021/01/30(土) 09:54:13.84ID:z5uYgVpn0 高値で買っても1日3000円くらいコイン掘ってりゃ儲かるからな
656Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 09:54:14.35ID:P7qgJOTs0 買えなくて楽しいってことは本当に欲しいわけじゃないってことだ
657Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/30(土) 09:54:23.34ID:AfhcPm/ad 化石みたいなの使ってない限りCPUは後回しでグラボに全力を注げばええわな
まあそのグラボも全くないわけだが
まあそのグラボも全くないわけだが
658Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 09:56:04.76ID:SZFrv4FtM 確かに 全く現構成に不満はない!でも欲しいんだよ、わかるだろ?
659Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
2021/01/30(土) 09:57:03.91ID:BJqlaKMn0 高画質になるほどCPUの効果薄れるしなぁ
レンダリングで物理やるなら性能欲しいけど
レンダリングで物理やるなら性能欲しいけど
660Socket774 (ワッチョイ 6a83-H0cB)
2021/01/30(土) 10:08:27.22ID:NkMqlVm10 ハイエンド→3090
アッパーミドル→3070
エントリー→1660s
この選択肢しかねーけど、バランス良いな!
アッパーミドル→3070
エントリー→1660s
この選択肢しかねーけど、バランス良いな!
661Socket774 (アウアウウー Sa21-hlyb)
2021/01/30(土) 10:09:04.03ID:tUJlKXx1a マイニングならラデのHPC用をゆるゆる回せばええやん
なんでゲフォのアチアチにくるわけ?
なんでゲフォのアチアチにくるわけ?
662Socket774 (スップ Sdea-xMLd)
2021/01/30(土) 10:10:43.44ID:WDBxfhNbd 8800GTS で FF11 からの 3070 で FF15
感動が薄すぎて、そんな自分にびっくりだわ
もちろんグラの美麗さが段違いだけど、ゲームがどんどん重くなるから、体感できる快適さに進化がなかったよ
まあ歳のせいってのが大きいだろうけどねw
感動が薄すぎて、そんな自分にびっくりだわ
もちろんグラの美麗さが段違いだけど、ゲームがどんどん重くなるから、体感できる快適さに進化がなかったよ
まあ歳のせいってのが大きいだろうけどねw
663Socket774 (ワッチョイ 6a73-m85g)
2021/01/30(土) 10:16:23.94ID:zp0EXqZB0664Socket774 (ワッチョイ ea73-bDzS)
2021/01/30(土) 10:19:44.12ID:Hp6M30VJ0 おまえら3080に固執しすぎやぞ
どうせVRのエロゲーだけやろやりたいの
どうせVRのエロゲーだけやろやりたいの
666Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/30(土) 10:25:43.67ID:cKzo8AOvd 手元に残った1080Tiが大活躍してるわ
50Mh/sくらいでる
ほぼ3070のOCなしくらい
50Mh/sくらいでる
ほぼ3070のOCなしくらい
667Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 10:28:24.00ID:Jt/HEYdI0 今からドスパラ並んだら買えるかも
11時半開始で11時に並んで買えたよこの前
11時半開始で11時に並んで買えたよこの前
669Socket774 (ワッチョイ f51a-unxX)
2021/01/30(土) 10:30:23.56ID:07pXrrbv0 3080でマイニングって
1日どんくらい稼げるの?
1日どんくらい稼げるの?
670Socket774 (ワッチョイ 7d76-ovSA)
2021/01/30(土) 10:34:42.97ID:iGvTte4A0 The medium重すぎだろ
672Socket774 (ワッチョイ c5a5-RNyz)
2021/01/30(土) 10:44:37.42ID:KuaIg9+K0 サイパンより重いとか言われててワロタ
思わぬ伏兵おったな
思わぬ伏兵おったな
673Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 10:45:44.07ID:Jt/HEYdI0 3080でも4K足りないんじゃ
wqhdモニターで遊ぶしかねーな
wqhdモニターで遊ぶしかねーな
674Socket774 (テテンテンテン MM3e-Q1Oq)
2021/01/30(土) 10:47:31.85ID:1gt3isqMM 池袋ビックで3080買えたぞ
675Socket774 (ワッチョイ 6a8b-2MEq)
2021/01/30(土) 10:48:39.03ID:Dq8RaLx00 3080はアンテナ張ってればなんとか入手できるレベルになってきたな
676Socket774 (スップ Sdea-i66N)
2021/01/30(土) 10:51:26.47ID:lekezCPZd >>669
今日の相場で、3080で、1ヶ月24時間、pl60%くらいで動かして20000円掘れる
システム全体の消費電力を270w程度として電気代は5000円程度
さらに暖房代は少し浮く
あとは日割りして考えてくれ
おまけ程度では十分な額だと思ってる
今日の相場で、3080で、1ヶ月24時間、pl60%くらいで動かして20000円掘れる
システム全体の消費電力を270w程度として電気代は5000円程度
さらに暖房代は少し浮く
あとは日割りして考えてくれ
おまけ程度では十分な額だと思ってる
677Socket774 (ワッチョイ e6c0-bBUD)
2021/01/30(土) 10:56:58.99ID:jXUgidDv0 2万稼ぐために24時間動かしっぱなしはちょっとGPU だけじゃなくPC全体のダメージや劣化具合考えたら効率悪すぎる
その2万他で稼いだ方がずっといい
ちょっと残業するなり頭使おう
その2万他で稼いだ方がずっといい
ちょっと残業するなり頭使おう
678Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/30(土) 10:57:32.50ID:cKzo8AOvd 残業なんかするかよバカバカしい
680Socket774 (ワッチョイ 1e34-qu2+)
2021/01/30(土) 11:00:48.20ID:YJVy0cjF0 3080の電圧を落として、クロック少し下げたら圧倒的に好効率になるから、さらに稼げるな
681Socket774 (オッペケ Srbd-l24V)
2021/01/30(土) 11:02:26.71ID:hnFg1x0Cr まともに稼いでるやつからしたら報酬額考えりゃアホらしい額だからね
まぁ小銭とはいえ寝ててもいいってだけがメリットか
まぁ小銭とはいえ寝ててもいいってだけがメリットか
682Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 11:03:54.97ID:Jt/HEYdI0 3080何回か仕入れて売るだけで稼げちまうんだ
683Socket774 (ワッチョイ 6af3-merL)
2021/01/30(土) 11:08:00.54ID:dfw1rU4V0 3090買ったけど後悔はしていない
ただ今使ってるCPUが9900kで貧弱
ただ今使ってるCPUが9900kで貧弱
684Socket774 (ワッチョイ 7981-6WVI)
2021/01/30(土) 11:08:06.46ID:AXQrhSDW0 6700kで3070運用してるけど早く5600x買いたい・・・
685Socket774 (ワッチョイ 66dc-yjIm)
2021/01/30(土) 11:08:30.51ID:2p3LMVSD0 淀80戯画ゲーミング
687Socket774 (スッップ Sd0a-s1A1)
2021/01/30(土) 11:10:32.81ID:FEF7BhjEd 134,200かよ たっか
688Socket774 (スッップ Sd0a-s1A1)
2021/01/30(土) 11:10:59.93ID:FEF7BhjEd なくなったw
689Socket774 (ワッチョイ 6af3-merL)
2021/01/30(土) 11:11:28.85ID:dfw1rU4V0 ギガは4年保証だっけ、そう思えば安い
と思ったら売り切れてた
と思ったら売り切れてた
690Socket774 (ワッチョイ a958-merL)
2021/01/30(土) 11:12:59.00ID:MJK8v3Xn0 マイニングは電気代タダの学生寮とかの人がやるもんかな
あとは逝っても惜しくないパーツのサブ機とか
メインPCでやるもんじゃないな
あとは逝っても惜しくないパーツのサブ機とか
メインPCでやるもんじゃないな
691Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 11:13:59.10ID:Jt/HEYdI0 ポインヨ13000円もらっちった
692Socket774 (スッップ Sd0a-yjIm)
2021/01/30(土) 11:14:38.21ID:6ngFXyohd 淀どんどん出てるぞ
693Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 11:16:14.86ID:d7FcnGZBd ガラクロ3080
117090円11709ホヮイントつき買えた!!!
117090円11709ホヮイントつき買えた!!!
694Socket774 (テテンテンテン MM3e-Q1Oq)
2021/01/30(土) 11:17:16.49ID:1gt3isqMM695Socket774 (ワッチョイ a958-merL)
2021/01/30(土) 11:19:34.95ID:MJK8v3Xn0 クロシコいいなー
買えた人おめでとう
買えた人おめでとう
696Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 11:20:25.76ID:KhESl9OZ0 なんだかんだで日本はASK様が高値でかってくれるから
3080 定期的に入荷するんかね
むしろ年末より出荷が増えるという
3080 定期的に入荷するんかね
むしろ年末より出荷が増えるという
697Socket774 (スッップ Sd0a-yjIm)
2021/01/30(土) 11:20:28.98ID:6ngFXyohd 転売マン買えて自慢してるから2度と在庫貼らないわ
698Socket774 (ブーイモ MMc9-eGja)
2021/01/30(土) 11:20:54.60ID:ELRpPH/cM 元介護職員ですが田舎の有料老人ホームの給料で1時間750円だったからね
夜勤もして手取り9万円だった
夜勤もして手取り9万円だった
699Socket774 (ワッチョイ 0a13-RDEt)
2021/01/30(土) 11:23:40.33ID:zkmwr+FQ0 間に合わなかったクソッタレ
700Socket774 (ワッチョイ 7d0d-mftm)
2021/01/30(土) 11:23:51.31ID:+8AjMNHx0 俺も余ってるサーバー機に1080ti突っ込んでマイニングしてみようかな
どうせ使ってないし壊れてもいいしな
どうせ使ってないし壊れてもいいしな
701Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 11:23:58.43ID:d7FcnGZBd703Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 11:27:22.10ID:Jt/HEYdI0 タフもキャンセルしたわ
704Socket774 (ブーイモ MMc9-eGja)
2021/01/30(土) 11:27:22.62ID:ELRpPH/cM ID:Jt/HEYdI0
705Socket774 (アウアウウー Sa21-8ou+)
2021/01/30(土) 11:27:30.77ID:I/bFaqKea 10万投資していくら儲かるんだよ
706Socket774 (ワッチョイ 79b2-S9uN)
2021/01/30(土) 11:27:35.77ID:YgDdrQVP0 買えた人おめ
君も今日から10おじだ
君も今日から10おじだ
708Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 11:28:22.07ID:d7FcnGZBd 去年10おじ馬鹿にして本当にすみませんでした
709Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 11:29:45.84ID:KhESl9OZ0 仕入れいくらかは代理店がメーカーと交渉するわけだから
違うのでは?
少なくとも他の製品ではそう
違うのでは?
少なくとも他の製品ではそう
710Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/30(土) 11:30:53.66ID:e09u5m4V0 他国じゃぼったくり価格で売れないし長期保証付ける必要あるからな
711Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 11:31:03.79ID:IPTSVo1M0 毎週末何本か売れるくらいには入荷あるのか
でも来週あるとは限らない
でも来週あるとは限らない
712Socket774 (ワッチョイ 666e-RNyz)
2021/01/30(土) 11:33:51.65ID:8MmbKDgg0 >>701
おっwワイと同じスクショあげちゃったなw?ワイの場合、嫉妬の呪いをかけられてヨドからお祈りメールが届いて、
値上がり週にタイムロス+クレ枠ホールドくらって結局+5千で現ナマで買わされたぞ気を付けろw
おっwワイと同じスクショあげちゃったなw?ワイの場合、嫉妬の呪いをかけられてヨドからお祈りメールが届いて、
値上がり週にタイムロス+クレ枠ホールドくらって結局+5千で現ナマで買わされたぞ気を付けろw
713Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 11:35:49.81ID:KhESl9OZ0 >毎週末何本か売れるくらいには入荷あるのか
上にも書いたけど、3080はもともと少数しか売れず
ビデオカード販売ランキングでも50位以内に入ることは稀だった
ところが年あけてからコンスタントに20〜30位にランク入りしていて、
明らかに出荷が増えてる
上にも書いたけど、3080はもともと少数しか売れず
ビデオカード販売ランキングでも50位以内に入ることは稀だった
ところが年あけてからコンスタントに20〜30位にランク入りしていて、
明らかに出荷が増えてる
714Socket774 (ワッチョイ 3a83-8Cc3)
2021/01/30(土) 11:36:52.43ID:ob9FYM7s0 需要に追いつくのはマジで何ヶ月後だろう
715Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 11:42:58.93ID:ynG36b4o0 春節前に大量入荷して、その後はしばらく入荷無い予感がする。任天堂スイッチも2月初めに再入荷するらしい
716Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
2021/01/30(土) 11:44:48.56ID:fRa5zCpV0 799ドルが14万ってどういう事だよ
717Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 11:46:38.88ID:Jt/HEYdI0 >>713
価格ドットコムならアクセス数だから探してる人が増えてるだけなんでは
価格ドットコムならアクセス数だから探してる人が増えてるだけなんでは
718Socket774 (ワッチョイ 111d-xpmn)
2021/01/30(土) 11:50:09.42ID:sYuxJHJ00 3070が9万の国ですし
719Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 11:52:08.13ID:IPTSVo1M0 ITmediaの記事読んだら、16xxより上は3090以外もう在庫がピンチだそうだ
あまりにモノがないので売れ残りの20xxが売り切れたとか
3070も8万後半に改訂されたからまだ切れていないけどいつまで続くのか
あまりにモノがないので売れ残りの20xxが売り切れたとか
3070も8万後半に改訂されたからまだ切れていないけどいつまで続くのか
720Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 11:52:37.71ID:KhESl9OZ0 実際の主要店舗の売れ行きランキングだよ
契約してないと見れないけど
ここなんかは無料でも見れるな ここは大手店舗のランキングかね
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=75
契約してないと見れないけど
ここなんかは無料でも見れるな ここは大手店舗のランキングかね
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=75
721Socket774 (アウアウウー Sa21-Hw0s)
2021/01/30(土) 11:55:18.18ID:Riupe/bMa 3090と3070はどこ行っても在庫あるな
722Socket774 (スッップ Sd0a-yjIm)
2021/01/30(土) 11:55:55.11ID:6ngFXyohd ちな淀店舗在庫だとネット注文完了しても売り場に出てる商品店員がピックアップ前に買われると終わるからな
それで泣いたから在庫ありでも発送されるまで気抜くなよ
それで泣いたから在庫ありでも発送されるまで気抜くなよ
723Socket774 (ワッチョイ 3d7e-RNyz)
2021/01/30(土) 11:57:49.39ID:08VzoRxC0 淀のギガゲーミング欲しかったけど高すぎて震えちゃった
724Socket774 (ワッチョイ a973-Q0bR)
2021/01/30(土) 11:58:50.30ID:B6ng/IvW0 3080に14万出しちゃうくらいのアホなら3090の20万くらい行けそうに感じるけどそうでもないんだな
725Socket774 (スフッ Sd0a-6WVI)
2021/01/30(土) 12:00:13.07ID:AfhcPm/ad 80に14万とかせっかくのコスパが全て台無しだよな
726Socket774 (ワッチョイ 3d81-YuUY)
2021/01/30(土) 12:02:01.76ID:swJEMm950 ポ・・・ポイントもらえるんだから!!
727Socket774 (スップ Sdea-rnED)
2021/01/30(土) 12:02:08.68ID:T/C5EJ4Id 14万で買うくらいなら普通に転売屋から買うのと変わらんな
728Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/30(土) 12:03:03.87ID:e09u5m4V0 ちょっと性能良くなった2070tiを2年前でなく今買う様なもん
729Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/30(土) 12:03:49.83ID:e09u5m4V0 ×2070ti
〇2080ti
〇2080ti
730Socket774 (ワッチョイ 7db1-MhyM)
2021/01/30(土) 12:03:52.44ID:Ma1WX8EQ0 3080に14万出すなら3090行くべきだな
731Socket774 (ワッチョイ f585-nvOH)
2021/01/30(土) 12:06:35.02ID:w4KiJZJw0 戯画とasusは高杉
732Socket774 (ワッチョイ 3d81-YuUY)
2021/01/30(土) 12:06:41.06ID:swJEMm950 3090はメモリと性能1割増に6万乗せられるかだな
人によっては電源付け替えにもなるし
人によっては電源付け替えにもなるし
733Socket774 (ワッチョイ eaac-Ivdq)
2021/01/30(土) 12:08:52.43ID:FJQ6s6qh0 ROG-STRIX 3090でマイニングしてみてメモリージャンクション温度が100度近いと書いてた者だが
今回サーキュレーター不使用でグラボのファンスピードを85%にしてみたところメモリージャンクション温度が88度に下がった
グラボ ROG-STRIX 3090 O24G
ファンスピード 85%
コアクロック -150MHz
メモリークロック +500MHz
ETHのマイニング
メモリージャンクション温度 平均88.1℃
前回はファンスピードはオートにしてサーキュレーターで冷やしていた
その結果グラボのファンがあまり回らないためメモリーが冷えてなかった
どうやらサーキュレーターでメモリーはほとんど冷えない
グラボのファンで冷やさないとダメ
今回サーキュレーター不使用でグラボのファンスピードを85%にしてみたところメモリージャンクション温度が88度に下がった
グラボ ROG-STRIX 3090 O24G
ファンスピード 85%
コアクロック -150MHz
メモリークロック +500MHz
ETHのマイニング
メモリージャンクション温度 平均88.1℃
前回はファンスピードはオートにしてサーキュレーターで冷やしていた
その結果グラボのファンがあまり回らないためメモリーが冷えてなかった
どうやらサーキュレーターでメモリーはほとんど冷えない
グラボのファンで冷やさないとダメ
734Socket774 (ワッチョイ 66dc-CwFD)
2021/01/30(土) 12:10:21.33ID:4OtYycbv0 タフ夫134000円高いけど買って解放されてきます;;
735Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 12:12:57.88ID:JqM6dRXS0 家電量販店のポイントは実際はあんまり実質()にならないんだよな
まぁ今は数少ない手に入る機会を逃せないってのはあるだろうけど
まぁ今は数少ない手に入る機会を逃せないってのはあるだろうけど
736Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 12:14:10.93ID:ynG36b4o0 ポイントがほとんど付かない商品を買う時にポイントを使うと実質にほぼ近くなる
737Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 12:15:23.83ID:7fx/Ajwj0738Socket774 (スッップ Sd0a-s1A1)
2021/01/30(土) 12:17:12.86ID:FEF7BhjEd これからは13〜14万が当たり前になるんだろうな
739Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 12:17:32.44ID:JqM6dRXS0740Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 12:17:35.01ID:7fx/Ajwj0741Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 12:18:54.44ID:U2SRSy440742Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 12:18:59.65ID:Jt/HEYdI0 家電量販店のポイントは酒に使うのがコスパいいぞ
744Socket774 (ワッチョイ 3d81-YuUY)
2021/01/30(土) 12:21:21.66ID:swJEMm950 予算がギリギリとかでないなら
少し安いのを延々と探し続けるよりも
買えるときに買った方がいいんじゃないかな
入手性があまりに悪すぎるし
転売屋から買うよりは全然いい
少し安いのを延々と探し続けるよりも
買えるときに買った方がいいんじゃないかな
入手性があまりに悪すぎるし
転売屋から買うよりは全然いい
745Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/30(土) 12:22:35.78ID:e09u5m4V0 福箱で貰ったポイントを翌年の福箱で利用する
基本そんな1年
つか淀なら細かなPCの周辺パーツとかで消費すればええやん
基本そんな1年
つか淀なら細かなPCの周辺パーツとかで消費すればええやん
746Socket774 (ワッチョイ 5e1f-qtZ3)
2021/01/30(土) 12:22:49.74ID:uPDzM9Hy0 今すぐ欲しいわけじゃないから高いくらいなら待つかーって感じ
747Socket774 (ワッチョイ 1e91-6WVI)
2021/01/30(土) 12:25:04.98ID:nZqGZE6d0 >>461
正常かどうか確認するならアフターバーナーのファンコン切ってグラボのデフォ設定で温度計りなよ
正常かどうか確認するならアフターバーナーのファンコン切ってグラボのデフォ設定で温度計りなよ
748Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 12:27:47.30ID:7fx/Ajwj0 でも先週先々週より確実に入荷報告が激減した
これから中国の春節なので国内ではこれ以上に入荷されなくなる
するとさらに値上げする
これから中国の春節なので国内ではこれ以上に入荷されなくなる
するとさらに値上げする
749Socket774 (ワッチョイ 799f-Zq0v)
2021/01/30(土) 12:30:10.34ID:Yw8Ermsm0750Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 12:31:50.63ID:ynG36b4o0 2070s売り払いたいのだが、もう少し様子見するか
751Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 12:32:06.30ID:7fx/Ajwj0 今日パーツ探しに秋葉行こうと思ってついでに淀でPS5でもあればなと考えてたけど
秋葉淀のPS5の売り場ってあんな地獄絵図だと思わなかった
行かなくて正解
乱闘警察
https://twitter.com/tabata__97/status/1355332446862991364
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
秋葉淀のPS5の売り場ってあんな地獄絵図だと思わなかった
行かなくて正解
乱闘警察
https://twitter.com/tabata__97/status/1355332446862991364
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 12:32:24.30ID:Jt/HEYdI0 転売価格はあがるかもだけどもう値上げはないんじゃない?
754Socket774 (オイコラミネオ MMb5-s9Ow)
2021/01/30(土) 12:33:50.02ID:oPUqbrldM KTUのTITAN Vが24万で落札されてる
755Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 12:36:19.60ID:ynG36b4o0 廃人はA6000買うんだろうな
757Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 12:37:11.16ID:IPTSVo1M0 今の価格で売れているなら値下げ改訂しないでいい、となるのが普通
値下げするころには40xxが見えてくるだろ
値下げするころには40xxが見えてくるだろ
758Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 12:38:00.54ID:KhESl9OZ0 >でも先週先々週より確実に入荷報告が激減した
>これから中国の春節なので国内ではこれ以上に入荷されなくなる
ここからはもう想像なんで、適当に読んでほしいんだけど、
日本の代理店は高値で買ってくれるから、日本に流れる量は減ってない
むしろ増えてる メーカーとしてはアメリカが欲しがろうが中国が欲しがろうが、
一番高値で買ってくれるところに優先的に流すのは当然 代理店の強さが物を言う
証拠ってわけじゃないけど、販売店の販売本数は1月からどんどん増えてる
>これから中国の春節なので国内ではこれ以上に入荷されなくなる
ここからはもう想像なんで、適当に読んでほしいんだけど、
日本の代理店は高値で買ってくれるから、日本に流れる量は減ってない
むしろ増えてる メーカーとしてはアメリカが欲しがろうが中国が欲しがろうが、
一番高値で買ってくれるところに優先的に流すのは当然 代理店の強さが物を言う
証拠ってわけじゃないけど、販売店の販売本数は1月からどんどん増えてる
759Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 12:39:24.16ID:U2SRSy440 なんでもいいから買って楽になっちまえよ
マイニング暖房あったかいれす
マイニング暖房あったかいれす
760Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 12:40:21.44ID:IPTSVo1M0 それが今後も続いている保証はどこにもない
761Socket774 (ワッチョイ de3e-UAJW)
2021/01/30(土) 12:40:24.07ID:i9NaZwOT0 4000番台ガー…w
哀れやなぁw
哀れやなぁw
762Socket774 (ワッチョイ b5b1-A7EY)
2021/01/30(土) 12:40:30.51ID:UzgFdf0+0 ゲーミングノートpcに3080搭載のやつ発売されるけど、あんな分厚いボードどうやって搭載したのか謎なんだが
764Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 12:41:52.18ID:d7FcnGZBd 俺も買えるまで言い訳ばかりしてたから気持ちは痛いほど分かる
766Socket774 (ワッチョイ 799f-Zq0v)
2021/01/30(土) 12:43:04.80ID:Yw8Ermsm0 低スペの代わりワッパがバケモンなんだろうノートは
しかしくそ高いな
しかしくそ高いな
767Socket774 (ワッチョイ a973-Q0bR)
2021/01/30(土) 12:43:12.65ID:B6ng/IvW0 >>762
名ばかりで中身はRTX〜 mobileって言う専用チップなんですよ
名ばかりで中身はRTX〜 mobileって言う専用チップなんですよ
768Socket774 (ワッチョイ 2a11-fyjY)
2021/01/30(土) 12:45:45.47ID:nWwM7WES0 3080手に入ったらもう3950Xで組むか
769Socket774 (ワッチョイ ea5b-IZeX)
2021/01/30(土) 12:47:53.20ID:YRCFJYpT0 緊急事態宣言の中 Go To SHOP してくるか
入荷しているかな
入荷しているかな
770Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 12:49:05.42ID:IPTSVo1M0 需要が落ち着くのが先か3070のタマがなくなるのが先か
タマがあってもさらなる価格改定で10万に届くかもな
10おじの意味が変わるぞ
タマがあってもさらなる価格改定で10万に届くかもな
10おじの意味が変わるぞ
771Socket774 (ワッチョイ 6af3-merL)
2021/01/30(土) 12:52:08.31ID:dfw1rU4V0 金あるなら3090買っとけ
772Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 12:52:08.93ID:MXq5Cv/IM >>758
>証拠ってわけじゃないけど、販売店の販売本数は1月からどんどん増えてる
これは自分の感覚だけでソースをだせないんだよね
間違いなく国内の流通量は減っているしASKにそんな力は無い
たまにASK上げの変なのが湧くよね
>証拠ってわけじゃないけど、販売店の販売本数は1月からどんどん増えてる
これは自分の感覚だけでソースをだせないんだよね
間違いなく国内の流通量は減っているしASKにそんな力は無い
たまにASK上げの変なのが湧くよね
773Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 12:54:39.76ID:Jt/HEYdI0 秋葉原にはどこにもないから今日は来るな
ラデならあるぞ
ラデならあるぞ
774Socket774 (ワッチョイ 9ee4-rD2U)
2021/01/30(土) 12:54:54.79ID:Dy51AoDp0 PSなんかよりxboxの方がいいぞ、関係ないが
776Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
2021/01/30(土) 12:58:40.94ID:fRa5zCpV0 ノートPCのサイズで2070Sレベルの性能が出せる事に価値を見出せる人と外出先用のサブPCに30万ぐらい出せる富豪向け
777Socket774 (オッペケ Srbd-VN5G)
2021/01/30(土) 13:00:27.66ID:1iJC4NDJr PS5の出荷台数が少ないと不満を言う日本だが世界的に見れば
実際は日本の規模は小さく今の出荷台数が妥当なんだってさ
確かに日本なのに何故?て思いがあるのは解るが市場が小さいんだもの仕方が無い
これはPCパーツにも言えて日本の規模は凄く小さい
それを信じたくない人が一定数いて認めないが笑うが
古い年代の人ほど神国神風日本だから丁重に扱え的な考えが捨てられない
実際は日本の規模は小さく今の出荷台数が妥当なんだってさ
確かに日本なのに何故?て思いがあるのは解るが市場が小さいんだもの仕方が無い
これはPCパーツにも言えて日本の規模は凄く小さい
それを信じたくない人が一定数いて認めないが笑うが
古い年代の人ほど神国神風日本だから丁重に扱え的な考えが捨てられない
778Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 13:00:53.60ID:x8waaKOrd 転売屋が品薄煽ってたりするってことは今日アキバ行けばあるってことか
779Socket774 (スップ Sd0a-rnED)
2021/01/30(土) 13:02:30.74ID:NOwPu4E1d ノート版3080は全くの別物だけどバッテリー駆動で2070s並のスペック出せると考えるとたしかに凄い
780Socket774 (ワッチョイ 6d42-unxX)
2021/01/30(土) 13:02:34.15ID:e09u5m4V0 でもハイエンドグラボって米国の次に売れてるのって日本なんんだぜ?
クソ保証で代理店価格にも拘わらず
クソ保証で代理店価格にも拘わらず
781Socket774 (ワッチョイ f585-nvOH)
2021/01/30(土) 13:03:10.49ID:w4KiJZJw0 ノートはGA104の低クロックモデルだった様な
782Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
2021/01/30(土) 13:04:07.27ID:fRa5zCpV0 出荷台数はそうでもアスクの上乗せはアスクの儲け分以外に説明付かないんだよ
それに日本のハイエンドグラボ市場は世界2位だしな
それなら売り上げが日本以下の国に全てにアスク並みの価格設定されてるはずなんだよ
それに日本のハイエンドグラボ市場は世界2位だしな
それなら売り上げが日本以下の国に全てにアスク並みの価格設定されてるはずなんだよ
784Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 13:05:11.30ID:KhESl9OZ0 >これは自分の感覚だけでソースをだせないんだよね
データベース見せられないのが残念
ASK様称えるつもりはないけど、
3080品不足については、ある程度効果あげてるんじゃないかね
ただ720で書いたサイト見ても 3080の売上ランクが一気に上がってるは分かるのでは?
1.18〜1.24 ビデオカード販売ランク
24位 (前週43位) 玄人
25位 (前週283位) MSI
27位 (前週61位) ASUS
12月まではかなり下のほうでGIGAやASUSが入るくらい
データベース見せられないのが残念
ASK様称えるつもりはないけど、
3080品不足については、ある程度効果あげてるんじゃないかね
ただ720で書いたサイト見ても 3080の売上ランクが一気に上がってるは分かるのでは?
1.18〜1.24 ビデオカード販売ランク
24位 (前週43位) 玄人
25位 (前週283位) MSI
27位 (前週61位) ASUS
12月まではかなり下のほうでGIGAやASUSが入るくらい
785Socket774 (アウアウウー Sa21-oss9)
2021/01/30(土) 13:06:49.83ID:lLJRNokZa 3080に10万以上掛かるなら4000シリーズ待った方が良いと思えてきた
どうせ4Kでは力不足だし2Kなら3070でも十分だしなぁ
どうせ4Kでは力不足だし2Kなら3070でも十分だしなぁ
786Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 13:08:15.55ID:KhESl9OZ0 ちなみにオレもASK様がぼってると思ってるし、消滅を願ってるから。
日本だけぼったくり代理店はいくらでもある
BMWとかドイツ車もひどいね あれは代理店というよりBMWジャパンになるのかな
日本だけぼったくり代理店はいくらでもある
BMWとかドイツ車もひどいね あれは代理店というよりBMWジャパンになるのかな
787Socket774 (ワッチョイ 6af3-merL)
2021/01/30(土) 13:08:33.38ID:dfw1rU4V0 半年もすれば3080ti出るだろ
品薄だろうが
品薄だろうが
788Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 13:08:34.87ID:7fx/Ajwj0 販売情報はTwitter見た方が確かだけど
先週はここでも朝からドスパラでTUF3080やら他の3080購入情報があったしな
先週の金曜日は工房の3080情報あったけど昨日は全くなし
やっぱりドンドン入荷数が少なくなってる
3080が店頭にあったら種類選ばずに買わないと今後どうなるか分からない
何度も言うが春節時には毎年今みたいな状況では無くても品薄になる商品があったから今年は危険だ
先週はここでも朝からドスパラでTUF3080やら他の3080購入情報があったしな
先週の金曜日は工房の3080情報あったけど昨日は全くなし
やっぱりドンドン入荷数が少なくなってる
3080が店頭にあったら種類選ばずに買わないと今後どうなるか分からない
何度も言うが春節時には毎年今みたいな状況では無くても品薄になる商品があったから今年は危険だ
789Socket774 (ワッチョイ 1e34-qu2+)
2021/01/30(土) 13:09:35.91ID:YJVy0cjF0 >>785
この発言するやつって、4xxxでてもまた同じこと言うんだろうな
この発言するやつって、4xxxでてもまた同じこと言うんだろうな
791Socket774 (ワッチョイ 1e34-qu2+)
2021/01/30(土) 13:11:06.40ID:YJVy0cjF0 >>788
危険というか既に売るものないから、ここで大量入荷無けりゃ、笑うしかないw
危険というか既に売るものないから、ここで大量入荷無けりゃ、笑うしかないw
792Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 13:11:26.85ID:P7qgJOTs0 いつも待ってる人種はMCM直前の40XXこそ絶対スルーでしょ
CPUで言えばDDR5直前のZen3やRocketみたいなもんだぞ
CPUで言えばDDR5直前のZen3やRocketみたいなもんだぞ
793Socket774 (ササクッテロラ Spbd-GDPA)
2021/01/30(土) 13:13:42.46ID:N0l+R0E5p DDR5初物をスルーするためにzen3上位を買う人もいるから価格と挙動の安定待ちは確実に一定の割合でいる
それは何に重きを置くかの違いにすぎない
それは何に重きを置くかの違いにすぎない
794Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 13:14:16.70ID:BWXUaGyRM >>780
それが本当なのか分からないけどアップルの製品と同じで日本人は高くても買うバカと世界に発信しているようなもの
ハイエンドグラボだけ売れても意味がない
PCパーツ全体の規模が小さすぎるからASKなどの代理店が入ってボッタくられることななってる
規模が大きいなら海外同等の寝付けでアマゾンや大手販売店が販売出来ることになる
それが本当なのか分からないけどアップルの製品と同じで日本人は高くても買うバカと世界に発信しているようなもの
ハイエンドグラボだけ売れても意味がない
PCパーツ全体の規模が小さすぎるからASKなどの代理店が入ってボッタくられることななってる
規模が大きいなら海外同等の寝付けでアマゾンや大手販売店が販売出来ることになる
795Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 13:14:47.78ID:ynG36b4o0 昨年はグラボを新調したので、今年はCPUとマザボを入れ替える予定
796Socket774 (オッペケ Srbd-d/YI)
2021/01/30(土) 13:15:05.50ID:mE1UvQ9vr 必ずしも最新技術採用だから良いわけではない、成熟されてる方式の最終型番が初期型最新技術製品より総合的な信頼度で勝るのは世の常
797Socket774 (アウアウウー Sa21-oss9)
2021/01/30(土) 13:16:38.72ID:lLJRNokZa 4Kで最新のタイトルがfps120余裕で出るくらいになったら買い換えだな
798Socket774 (ササクッテロラ Spbd-QdGR)
2021/01/30(土) 13:17:38.90ID:d47Zogrkp 自分がよく遊ぶゲームがMCMでパフォーマンス出るかどうかはちゃんと確認してからとは思ってる
799Socket774 (ワッチョイ b5b1-A7EY)
2021/01/30(土) 13:17:50.34ID:UzgFdf0+0 >>763
まじかそれであの値段はお得なのか
まじかそれであの値段はお得なのか
800Socket774 (ワッチョイ 5d5c-3Zqn)
2021/01/30(土) 13:18:07.26ID:Srry+QFA0801Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 13:21:48.80ID:x8waaKOrd 3070が7万は高いおじさんが足踏みしてる間に市場は非情にも1万の上昇
802Socket774 (アウアウウー Sa21-Q0bR)
2021/01/30(土) 13:25:41.94ID:n5egsmcya 3070で一ヶ月マイニングしときゃ1.1万手に入ってるってのもまた面白いね
803Socket774 (ササクッテロラ Spbd-QdGR)
2021/01/30(土) 13:26:35.54ID:d47Zogrkp 3080が安すぎただけなのにな
あれはラデの性能を事前に把握して従来の80Tiに近い性能を3080と名付けて699ドルで出しただけだろ
あれはラデの性能を事前に把握して従来の80Tiに近い性能を3080と名付けて699ドルで出しただけだろ
804Socket774 (ワッチョイ de3e-UAJW)
2021/01/30(土) 13:28:31.67ID:i9NaZwOT0 マイニング止まらない限り掘れたであろう額分どんどん値上がってくってマ?www
805Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 13:28:47.78ID:7fx/Ajwj0 >>784
買い控えしてた人やマイニング需要で3080の売り上げは先月と比べれば売れているでしょうね
何故今まで日本の市場に多くグラボが出回ってたかと言うと高いから買われない
それがマイニングによって海外でグラボが買えない外国人が今買いあさっていることにより無くなっただけ
買い控えしてた人やマイニング需要で3080の売り上げは先月と比べれば売れているでしょうね
何故今まで日本の市場に多くグラボが出回ってたかと言うと高いから買われない
それがマイニングによって海外でグラボが買えない外国人が今買いあさっていることにより無くなっただけ
806Socket774 (ワッチョイ 4a7a-D0CB)
2021/01/30(土) 13:34:08.12ID:nEwESl8f0 3080買ってもこのスレ見るか尼で映画観るくらいしかないから絶対無駄になる
807Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 13:34:30.57ID:x8waaKOrd 80Ti待ってたおじさんも699ドルの80が10万になってるのに999ドルの80Tiがいくらで出ると思ってたんだろうか
808Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 13:36:41.05ID:Jt/HEYdI0 >>807
個人輸入してのんびり待つのがコスパ良さそう12万くらいでしょ
個人輸入してのんびり待つのがコスパ良さそう12万くらいでしょ
809Socket774 (ワッチョイ 5d5c-3Zqn)
2021/01/30(土) 13:38:47.64ID:Srry+QFA0 安めのPALITですら7.9万だしZOTACもアークで二連が7.8万
他のメーカならモデルにもよるけど更に1割2割増し位にはなるし
クロシコが新モデル発売で二連だけど7.3万程度で買えるからまだ買ってない人はそれ狙うのもありかも
他のメーカならモデルにもよるけど更に1割2割増し位にはなるし
クロシコが新モデル発売で二連だけど7.3万程度で買えるからまだ買ってない人はそれ狙うのもありかも
810Socket774 (テテンテンテン MM3e-Q1Oq)
2021/01/30(土) 13:39:42.89ID:qfQqcjiRM 淀実店舗で80売ってた
店頭に出さずにレジ奥に隠れた
店頭に出さずにレジ奥に隠れた
811Socket774 (ワッチョイ 66be-RNyz)
2021/01/30(土) 13:45:49.39ID:/gDr+iey0 4Kが余裕になるまでって言うけど
サイパンやTheMediumみたいなロクに最適化せずマシンパワーでゴリ押しさせる風潮が続く限りゲームもどんどん重くなるから永遠に余裕になる時代は来ないよね
サイパンやTheMediumみたいなロクに最適化せずマシンパワーでゴリ押しさせる風潮が続く限りゲームもどんどん重くなるから永遠に余裕になる時代は来ないよね
812Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 13:47:30.35ID:U2SRSy440 たいしてグラもよくならないのに重くなる奴は勘弁してくれ
813Socket774 (ワッチョイ 6a73-m85g)
2021/01/30(土) 13:48:34.39ID:zp0EXqZB0 ひかりTVの3070が10万超えしかなくて世紀末だなと思ってたら
ROGホワイトの方は売り切れて間違っているのは自分だった…
ROGホワイトの方は売り切れて間違っているのは自分だった…
815Socket774 (テテンテンテン MM3e-Q1Oq)
2021/01/30(土) 13:56:22.89ID:qfQqcjiRM >>814
ツチノコやビックフットと同系列だったと記憶している
ツチノコやビックフットと同系列だったと記憶している
816Socket774 (ワッチョイ 8d25-gS+0)
2021/01/30(土) 13:57:28.97ID:NmKQBppJ0 ZOTAC 3070 OC買ったんだけど、これってブーストクロック1755MHzになってるんだけど、実際afterburnerで見てるとデフォルト設定のままでも2000越えてるんだよね…
これってどういうこと?
前使ってたMSIではカタログ通りのクロックだったんだけど…
これってどういうこと?
前使ってたMSIではカタログ通りのクロックだったんだけど…
817Socket774 (ワッチョイ 2a11-fyjY)
2021/01/30(土) 13:58:47.62ID:nWwM7WES0 10900KFと3080のBTOで26万か
悩むな
5900Xと3080の組み合わせだと馬鹿高くなるし
悩むな
5900Xと3080の組み合わせだと馬鹿高くなるし
820Socket774 (ワッチョイ a958-mj3q)
2021/01/30(土) 14:07:02.05ID:T741jPK50 会社の寮に住んでる奴は電気代タダだから数台でマイニングできるな
821Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
2021/01/30(土) 14:09:42.27ID:fRa5zCpV0 社宅とか学生寮は狭いの我慢すれば家賃も安いしいいよなぁ
823Socket774 (ブーイモ MMc9-eGja)
2021/01/30(土) 14:12:00.18ID:bbncwDT0M たしかに
派遣サイトみてるが寮付きなのがそこそこあるんよな
派遣サイトみてるが寮付きなのがそこそこあるんよな
824Socket774 (ワッチョイ a958-merL)
2021/01/30(土) 14:16:10.70ID:MJK8v3Xn0825Socket774 (ワッチョイ b681-PJ7w)
2021/01/30(土) 14:16:13.74ID:+T4UhaKs0 50Aの上限まで回し続けたら、電気代で家賃のもと取れそうだなw 流石に追い出されるか請求されるだろうけど
826Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 14:21:17.08ID:Z0ms/Zrv0 俺もDDR5の値段と供給が安定するまで長くて2世代くらいスルーする予定だから5900X買うってなっているなあ
そこそこ長い期間使うならコア数多いの買っておこうって感じで
そこそこ長い期間使うならコア数多いの買っておこうって感じで
827Socket774 (ワッチョイ c558-QdGR)
2021/01/30(土) 14:21:30.64ID:9ak4pbpx0 うちの兄が僻地で住み込みの医者やってたときはFF11で月の電話代数万円を自治体に払わせてたらしいw
828Socket774 (ササクッテロ Spbd-jJQS)
2021/01/30(土) 14:22:30.24ID:tMQ5YBQap 社宅って そんなに物おけるのか?レオパレスみたいなやつ思い浮かんでるがw
829Socket774 (ワッチョイ 8da8-6WVI)
2021/01/30(土) 14:26:36.66ID:tW+f3EQv0 工房名古屋玄人の3060Ti税込み61Kで入荷してたな20%値上がりかぁ
831Socket774 (ワッチョイ ea5b-IZeX)
2021/01/30(土) 14:28:46.16ID:YRCFJYpT0 地元工房店に行って来たけど見事にRTX30**(20**,16**)全て全滅在庫無し
張り紙が貼ってあった
当分の間終わったね
張り紙が貼ってあった
当分の間終わったね
832Socket774 (アウアウウー Sa21-1K/Y)
2021/01/30(土) 14:30:11.40ID:JNucoLdBa >>813
昨日、RTX3090がポイント50倍であったぞ
昨日、RTX3090がポイント50倍であったぞ
833Socket774 (ワッチョイ 6d76-GEFy)
2021/01/30(土) 14:30:54.31ID:E0qW+9vT0 まあ今なら定価の2080tiとかでもない限りなんでも売れるだろ
834Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 14:31:35.33ID:SZFrv4FtM おろ 工房 3700ならいっぱい入ってるくさいが地域によるんかね
836Socket774 (ワッチョイ 8da8-6WVI)
2021/01/30(土) 14:34:58.34ID:tW+f3EQv0 >>830
ツイッターで2時間程前だったから今からいっても売り切れてそうだけどね何台入荷と書いてなかった
https://twitter.com/moba1_edm/status/1355354852184911882/photo/1
3070も入荷ツイートあったよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツイッターで2時間程前だったから今からいっても売り切れてそうだけどね何台入荷と書いてなかった
https://twitter.com/moba1_edm/status/1355354852184911882/photo/1
3070も入荷ツイートあったよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
837Socket774 (アウアウウー Sa21-1K/Y)
2021/01/30(土) 14:35:53.79ID:JNucoLdBa >>835
カートに入ったが、欲かいて+4%のドコモのポイントサイト通そうとした間に売り切れた
カートに入ったが、欲かいて+4%のドコモのポイントサイト通そうとした間に売り切れた
839Socket774 (ワッチョイ de3e-UAJW)
2021/01/30(土) 14:37:48.09ID:i9NaZwOT0 チキガイ転売屋テテンに一生粘着するガイジオッペケほんま笑う
もう結婚しろよ
もう結婚しろよ
840Socket774 (ワッチョイ 6a73-m85g)
2021/01/30(土) 14:38:26.23ID:zp0EXqZB0 >>837
あるあるだわ… 俺もそんなんで3080半額逃したことが
あるあるだわ… 俺もそんなんで3080半額逃したことが
841Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 14:39:46.17ID:U2SRSy440 決算前の数字稼ぎに投げ売りもどきはあると考える
842Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 14:41:28.27ID:U2SRSy440 >>827
僻地の医者は神扱いやからの数万くらい屁でもないさ
僻地の医者は神扱いやからの数万くらい屁でもないさ
843Socket774 (ワッチョイ 6d6e-Ievq)
2021/01/30(土) 14:44:00.30ID:IPTSVo1M0 ツクモ、アーク、地図とネット販売サイト流し見したら3070もどんどん在庫なしになっていってるじゃねーか
844Socket774 (ワッチョイ 3d81-YuUY)
2021/01/30(土) 14:47:20.15ID:swJEMm950 そのうち3070が3080の初値ご祝儀価格に並びそう
845Socket774 (ワッチョイ eab1-RNyz)
2021/01/30(土) 14:56:59.45ID:KhESl9OZ0 転売屋に目つけられたのが災難ってことかね
もう待つがよいとしか
AMD旧世代やIntelのCPUは値下がり安定なんだけど
AMDの第4世代CPUも転売屋さんの餌食に
もう待つがよいとしか
AMD旧世代やIntelのCPUは値下がり安定なんだけど
AMDの第4世代CPUも転売屋さんの餌食に
846Socket774 (ワッチョイ 7db1-ZtzP)
2021/01/30(土) 15:01:52.24ID:Y7yWWp1z0847Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/30(土) 15:02:18.08ID:Fnvf7uzXd 3080を10本くらい持ってたらマイニングで一生遊んで暮らせるな
848Socket774 (スフッ Sd0a-rD2U)
2021/01/30(土) 15:03:01.62ID:rIg41g3gd そもそも同じゲームでもPCの最高設定の画質とまた違うじゃん
849Socket774 (ワッチョイ 3a83-8Cc3)
2021/01/30(土) 15:03:15.09ID:ob9FYM7s0 妥協して70買ってる人結構いそうだな
850Socket774 (JP 0H2e-Hw0s)
2021/01/30(土) 15:05:13.23ID:Ts4TJYgqH 3070と3090は秋葉に腐るほど残ってるよ
851Socket774 (アウアウウー Sa21-8ou+)
2021/01/30(土) 15:08:43.92ID:I/bFaqKea >>849
僕です工房商品券とRX590を売って5マンで買えたよ4K60fpsなら70でも問題ないからねそれ以上は4Kモニターが手頃な値段になってからだね
僕です工房商品券とRX590を売って5マンで買えたよ4K60fpsなら70でも問題ないからねそれ以上は4Kモニターが手頃な値段になってからだね
852Socket774 (ワッチョイ 6a02-/DEi)
2021/01/30(土) 15:10:40.05ID:m98ILxzw0 70と80は性能差でかくて妥協できる範疇にないと思うわ
853Socket774 (ラクッペペ MM3e-D7m5)
2021/01/30(土) 15:11:58.83ID:uiqokgbEM タケオネならまだ3080で組めるから最低構成で発注していらないパーツは売ればいいんじゃない
854Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 15:12:54.99ID:ynG36b4o0 70は2080tiより微妙に遅いくらいだから、メモリ少なくてレイトレが古い2080tiと思えば割り切れる
855Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 15:15:45.66ID:JqM6dRXS0 70と80には値段以上の差があるからな
856Socket774 (ワッチョイ 3a83-JCYU)
2021/01/30(土) 15:18:25.13ID:LFs1JLTg0 おいamazonガラクロ3070本当に2/9までに発送できるのかい?
857Socket774 (ワッチョイ e55b-RNyz)
2021/01/30(土) 15:19:46.58ID:KONZQ3DN0 タケオネは組めるだけで全部在庫無いよ
11月予約が1ヶ月以上待ったらしいから今の時期なら2-3ヶ月覚悟しないと厳しそう
11月予約が1ヶ月以上待ったらしいから今の時期なら2-3ヶ月覚悟しないと厳しそう
858Socket774 (ワッチョイ 3a83-s1A1)
2021/01/30(土) 15:20:17.35ID:vpr86t2O0 ツクモの3080の買取、ちょっと前まで6万だったのに麹。は81000円になってて草
859Socket774 (ワッチョイ 2a11-fyjY)
2021/01/30(土) 15:20:39.10ID:nWwM7WES0 フロンティアにも3080構成あるな
何か同じ値段でi9とi7のがあるが
何か同じ値段でi9とi7のがあるが
860Socket774 (アウアウウー Sa21-8ou+)
2021/01/30(土) 15:23:45.78ID:I/bFaqKea 3080買った人はどんなモニター使ってんの?
861Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 15:24:21.67ID:JqM6dRXS0 今の状況でショップで売るやついるのかよ。中古でもそれ以上で売れるのに
よっぽど目先の現金が欲しいやつとかか
そんなやつが最新のグラボとか買ってんじゃねーよwwwとは思うが
よっぽど目先の現金が欲しいやつとかか
そんなやつが最新のグラボとか買ってんじゃねーよwwwとは思うが
862Socket774 (ワッチョイ 796e-FOqP)
2021/01/30(土) 15:24:46.42ID:sggTXg8H0 BenqのEX2780Q
863Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 15:25:20.38ID:d7FcnGZBd 取り寄せだけど淀で便3060ti買えるっぽいね
864Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 15:25:38.16ID:x8waaKOrd むしろ金に頓着しないでハイエンド乗り捨ててる人がショップに投げてる気がする
ブロガーとかかもしれんが
ブロガーとかかもしれんが
865Socket774 (アウアウウー Sa21-8ou+)
2021/01/30(土) 15:29:34.02ID:I/bFaqKea >>862
それ3080必要なのか?3070でカバーできそうだが
それ3080必要なのか?3070でカバーできそうだが
866Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:29:41.90ID:Z0ms/Zrv0867Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:31:28.16ID:Z0ms/Zrv0 WQHD144Hz以上を3070でカバーできるわけないやろw
869Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 15:31:38.28ID:x8waaKOrd 3080だけどサイパンWQHDでFPS70くらいだしWQHDがベストだと個人的には思う
PCというかWindowsが高解像度すぎると逆に使いにくくなるし
PCというかWindowsが高解像度すぎると逆に使いにくくなるし
870Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 15:31:58.40ID:P7qgJOTs0 なんでWQHDを見るや3070以下で十分って言う層がいるんだ?
3090でも普通に足りないんだが
3090でも普通に足りないんだが
873Socket774 (ワッチョイ 796e-FOqP)
2021/01/30(土) 15:36:02.01ID:sggTXg8H0 4Kカツカツは嫌なんでWQHDだけど、3070じゃ144Hzきついんじゃないの?
874Socket774 (アメ MM11-FQu+)
2021/01/30(土) 15:36:07.09ID:5V80j+ImM >>863
価格comのレビューにマイニングでventus ocv1はなんかアッツアツって書いてあったな
価格comのレビューにマイニングでventus ocv1はなんかアッツアツって書いてあったな
875Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:36:13.68ID:Z0ms/Zrv0 WQHDのゲーミングモニターっていったら144Hzとか165Hzが大半を占めるので
なんかこのスレで60Hzを基準に話す人が出てくるのには毎度違和感を覚えるっていうのはある
とりあえず原則的にWQHDといったら144Hzからってことにして欲しいw
なんかこのスレで60Hzを基準に話す人が出てくるのには毎度違和感を覚えるっていうのはある
とりあえず原則的にWQHDといったら144Hzからってことにして欲しいw
876Socket774 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/01/30(土) 15:36:36.70ID:JqM6dRXS0 60FPS出る 足りるっ!
100FPS出ない 足りないっ!
100FPS出ない 足りないっ!
877Socket774 (ワッチョイ 79cd-K2Y7)
2021/01/30(土) 15:37:50.20ID:mm8i9mQI0 4090出ても同じこと言うんだろうな、もうそれ一生足りねえだろ
878Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 15:38:37.48ID:ynG36b4o0 4Kがヌルヌル動くようになれば御の字だが、人によってヌルヌルの基準が違うしな
879Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 15:38:55.84ID:U2SRSy440 サイパンがクソ画質で重いだけやからな
880Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 15:39:18.15ID:P7qgJOTs0 一生足りないってことはないと思うぞ
7090とかまでいけばいくらなんでもレイトレオフなら最高設定DLSSなしの
WQHD144fps張り付きはできるだろう
7090とかまでいけばいくらなんでもレイトレオフなら最高設定DLSSなしの
WQHD144fps張り付きはできるだろう
881Socket774 (スップ Sdea-xMLd)
2021/01/30(土) 15:39:36.45ID:WDBxfhNbd >>866
HDR、白背景、黒文字の時、ブラウザスクロールとかでゴースト出たりします?
HDR、白背景、黒文字の時、ブラウザスクロールとかでゴースト出たりします?
882Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 15:41:07.33ID:bXR1mVgn0883Socket774 (スププ Sd0a-03N/)
2021/01/30(土) 15:42:04.48ID:qDKoTBW6d884Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 15:42:23.52ID:P7qgJOTs0 60fpsでいいなら何が悲しくてわざわざ4Kにせずに解像度落としてるんだって話
現状のグラボの性能限界を鑑みてフレームレートを捨てたくないからWQHDにしてるんだし
現状のグラボの性能限界を鑑みてフレームレートを捨てたくないからWQHDにしてるんだし
885Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:42:32.88ID:Z0ms/Zrv0 Ampereでは「足りない」だけどLovelaceは「おおむね足りる」にはなっていると思うよ
WQHDでアベレージ120fps欲しいってことであれば
その次のMCMが上手くいけば「足りる」になるだろう
WQHDでアベレージ120fps欲しいってことであれば
その次のMCMが上手くいけば「足りる」になるだろう
886Socket774 (ワッチョイ 6a11-a+Fm)
2021/01/30(土) 15:43:46.41ID:JYtj6IiG0 ゲームによってWQで120fps維持するのって結構きついし60fpsで満足してた方が幸せ
887Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 15:43:52.21ID:x8waaKOrd まあやってるゲームが違うと要求フレームレートも変わるというか、サイパンみたいなFPS風RPGなら60でいいしFPSなら120は欲しいので人によって要求が変わるのは仕方ない
888Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
2021/01/30(土) 15:44:39.35ID:RThOiLoyp >>880
余裕が出来そうなら革ジャンがレイトレみたいな望んでない負荷要素を増やすだけ
余裕が出来そうなら革ジャンがレイトレみたいな望んでない負荷要素を増やすだけ
889Socket774 (スップ Sdea-rnED)
2021/01/30(土) 15:46:58.86ID:+i1P7R5Gd >>860
G34wqc使ってるけどOddysey G9気になってきた……
G34wqc使ってるけどOddysey G9気になってきた……
890Socket774 (ワッチョイ b681-PJ7w)
2021/01/30(土) 15:47:00.46ID:+T4UhaKs0 ヨドバシで予約受け付けてる3060tiほんとに届くのかね。
と言っても3月予定だから、その頃にはどこでも買えるのかもしれんが
と言っても3月予定だから、その頃にはどこでも買えるのかもしれんが
891Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:47:10.31ID:Z0ms/Zrv0892Socket774 (ワッチョイ 1141-s6ow)
2021/01/30(土) 15:47:47.55ID:s8Y4EPgw0893Socket774 (テテンテンテン MM3e-Q1Oq)
2021/01/30(土) 15:48:12.11ID:mIqfC0qlM894Socket774 (ブーイモ MMc9-eGja)
2021/01/30(土) 15:54:05.43ID:JFewp8ECM 4k32インチのLGのステマモニタ使ってる
オンスクリーンコントロールが便利すぎる
オンスクリーンコントロールが便利すぎる
895Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:56:05.69ID:Z0ms/Zrv0896Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 15:56:11.97ID:U2SRSy440 HDR使うときは60Hzにしとけ
897Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 15:58:36.03ID:U2SRSy440 アホはなんでもかんでも高FPS
898Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 15:58:58.40ID:Z0ms/Zrv0 ああごめん間違った白背景に黒文字かw
これでもゴーストは出ないね
スレチ連投すまん
これでもゴーストは出ないね
スレチ連投すまん
899Socket774 (ワッチョイ 7db1-B0ZV)
2021/01/30(土) 16:00:34.21ID:UdTwd4MR0 うんこはしょんべんですか?
900Socket774 (スップ Sdea-FDIs)
2021/01/30(土) 16:01:08.53ID:fI+3ucbtd 3080の在庫問い合わせの電話したら最初は無いって言われたけど
最近いつ入りましたか?って聞いたら
最近ですと…そうですね。おかしいな…目の前にあるな…って言って取り置きしてもらえて、買ってきました。
うれぴいです
最近いつ入りましたか?って聞いたら
最近ですと…そうですね。おかしいな…目の前にあるな…って言って取り置きしてもらえて、買ってきました。
うれぴいです
901Socket774 (ワッチョイ 6d76-GEFy)
2021/01/30(土) 16:01:54.76ID:E0qW+9vT0903Socket774 (アウアウクー MM7d-01qi)
2021/01/30(土) 16:06:06.94ID:17IcuNNsM TV兼モニターとしてブラビア KJ-43X8000Hだわ
904Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 16:06:24.56ID:bXR1mVgn0 箱はスペック詐欺レベルって海外でも言われてるからな
実ゲームでPS5以下の性能しか出てないゲームばっかりだし
まーメイティブ4kのゲームなんかCSには無理ってよく分かるわな
実ゲームでPS5以下の性能しか出てないゲームばっかりだし
まーメイティブ4kのゲームなんかCSには無理ってよく分かるわな
905Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 16:09:19.36ID:Z0ms/Zrv0 3060発表した時にPS5はRTX3060(ノート用)より30%性能低いって言われていたから
そっちから換算したらより正確な性能がわかりそう
www.youtube.com/watch?v=oi8WpLMy3ZM (33:30あたり)
そっちから換算したらより正確な性能がわかりそう
www.youtube.com/watch?v=oi8WpLMy3ZM (33:30あたり)
906Socket774 (スップ Sdea-xMLd)
2021/01/30(土) 16:14:06.84ID:WDBxfhNbd908Socket774 (スップ Sdea-xMLd)
2021/01/30(土) 16:18:56.99ID:WDBxfhNbd909Socket774 (ワッチョイ e6c0-M8vF)
2021/01/30(土) 16:25:48.64ID:DTXpX+5h0 やべぇ・・たまたま立ち寄ったショップで5950Xと3090タフ夫一個ずつあったから衝動買いしちまったorz
910Socket774 (スッップ Sd0a-cVNB)
2021/01/30(土) 16:30:05.76ID:+kD7FEC3d >>909
いっちゃん強いのが1番良いよな!
いっちゃん強いのが1番良いよな!
911Socket774 (ワッチョイ 799f-Zq0v)
2021/01/30(土) 16:30:29.89ID:Yw8Ermsm0 えぇ、3090でもWQHD144無理なの
3070から乗り換えようと思ったのに
意味ねーじゃん
3070から乗り換えようと思ったのに
意味ねーじゃん
913Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)
2021/01/30(土) 16:31:40.46ID:8jHJD0j40 >>777
CS市場の規模で世界でベスト5に入ってる日本の規模が小さいってスゲーこと言ってるな
その代わりSteamゲーの市場規模になると世界10位くらいだけど
PCゲーの市場自体はオンラインゲープレイヤーが結構多いらしくてもうちょい高いみたいだがね
日本のグラボ市場は最新モデルに乗り換える人の比率が高いから世界最優先の市場らしいぞ、少なくとも6,7年前の時点では
特にハイエンドというか最新モデルのミドルレンジ以上はまあ70から↑は世界で最優先で物が流されるよってことらしい
6,7年前にNvidiaのハゲがCNNか何かのニュースのインタビューでそういってた
実際世界中にグラボがないのにすぐ売れるとは言えこれだけ毎日70-90のグラボが出てくるあたり多分方針は変わってないと思う
Steamユーザーが激増してる今はもっとでかくなってるかもしれん
5年くらい前の4gameの記事でなんかでアスクの正当性訴えるときに日本のPC市場規模の小ささを言ってたけどあれ半分は嘘だからな
CPUについては当たってるけどグラボについては大外れ
CS市場の規模で世界でベスト5に入ってる日本の規模が小さいってスゲーこと言ってるな
その代わりSteamゲーの市場規模になると世界10位くらいだけど
PCゲーの市場自体はオンラインゲープレイヤーが結構多いらしくてもうちょい高いみたいだがね
日本のグラボ市場は最新モデルに乗り換える人の比率が高いから世界最優先の市場らしいぞ、少なくとも6,7年前の時点では
特にハイエンドというか最新モデルのミドルレンジ以上はまあ70から↑は世界で最優先で物が流されるよってことらしい
6,7年前にNvidiaのハゲがCNNか何かのニュースのインタビューでそういってた
実際世界中にグラボがないのにすぐ売れるとは言えこれだけ毎日70-90のグラボが出てくるあたり多分方針は変わってないと思う
Steamユーザーが激増してる今はもっとでかくなってるかもしれん
5年くらい前の4gameの記事でなんかでアスクの正当性訴えるときに日本のPC市場規模の小ささを言ってたけどあれ半分は嘘だからな
CPUについては当たってるけどグラボについては大外れ
914Socket774 (ワッチョイ b681-PJ7w)
2021/01/30(土) 16:32:31.52ID:+T4UhaKs0 ヨドバシの3060tiキャンセルされてしまうな。残念
915Socket774 (ワッチョイ e6c0-merL)
2021/01/30(土) 16:35:07.35ID:U2SRSy440 ASKは潰れていい、何度も言わせるな
916Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 16:38:54.94ID:Z0ms/Zrv0 WQHD144hzにおいては3080で準新作群を遊んでいても
後5割くらい性能高ければなぁって思うような感じなので素直にlovelace待ちましょう
3090に対しても未だに謎の幻想抱いている人いるけど3080の1割くらい上でしかないからね…
後5割くらい性能高ければなぁって思うような感じなので素直にlovelace待ちましょう
3090に対しても未だに謎の幻想抱いている人いるけど3080の1割くらい上でしかないからね…
917Socket774 (ワッチョイ 159e-3eK3)
2021/01/30(土) 16:39:17.39ID:kRxZKBoF0 >>911
グラボの進化と共にゲームも進化するからどうしようもないな
グラボの進化と共にゲームも進化するからどうしようもないな
918Socket774 (オッペケ Srbd-VN5G)
2021/01/30(土) 16:39:18.70ID:w5Z7ih2kr919Socket774 (アウアウウー Sa21-8Cc3)
2021/01/30(土) 16:41:10.49ID:kCvFXfhXa921Socket774 (ワッチョイ 799f-Zq0v)
2021/01/30(土) 16:44:04.28ID:Yw8Ermsm0922Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 16:44:43.63ID:Z0ms/Zrv0 前もG9貼っていた人やな
これみる度に思うけどUIもっと中央に寄せるような設定欲しいよね
これみる度に思うけどUIもっと中央に寄せるような設定欲しいよね
923Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 16:45:19.37ID:7fx/Ajwj0 >>914
物は違うけどヨドバシ取り寄せで6カ月粘ったけど去年12月にャンセルされたのあったな
物は違うけどヨドバシ取り寄せで6カ月粘ったけど去年12月にャンセルされたのあったな
924Socket774 (ワッチョイ 7933-6WVI)
2021/01/30(土) 16:46:28.88ID:WdRfiXjz0 ASUSのグラボってファンコントロールはなんのソフトでやるのが普通?
アフターバーナー?
アフターバーナー?
925Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 16:46:30.71ID:ynG36b4o0 G9は湾曲強いのにVAパネルなのがダメだな
926Socket774 (ワッチョイ a6cf-6WVI)
2021/01/30(土) 16:47:25.99ID:+N28leSV0927Socket774 (アウアウウー Sa21-8Cc3)
2021/01/30(土) 16:48:02.62ID:kCvFXfhXa929Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 16:48:48.15ID:Z0ms/Zrv0931Socket774 (ワッチョイ 6acf-6WVI)
2021/01/30(土) 16:51:10.99ID:Z0ms/Zrv0932Socket774 (ワッチョイ 7933-6WVI)
2021/01/30(土) 16:51:19.58ID:WdRfiXjz0933Socket774 (ワッチョイ 7db1-KmdJ)
2021/01/30(土) 16:57:22.50ID:gCDhqqZe0 27インチでさえUIデカすぎて13分で捨てた自分からすると
ウルトラワイドとかありえんな
ウルトラワイドとかありえんな
934Socket774 (アウアウウー Sa21-8Cc3)
2021/01/30(土) 17:00:54.53ID:kCvFXfhXa redditのウルトラワイドのサブレ見てたら常識が破壊されてイイぞ
https://www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/
https://www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/
935Socket774 (ワッチョイ f1dc-Jxri)
2021/01/30(土) 17:01:27.47ID:Hss1bGjN0 >>869
サイパンはWQHDが限界だと思う
LavelaceでよりWQHDでのプレイが”快適”になるだけだと思う
4Kで"快適"にプレイできるようになるのはまだ先
The Mediumも糞重い
これから発売される新作はほぼ無理なんじゃないか?
サイパンはWQHDが限界だと思う
LavelaceでよりWQHDでのプレイが”快適”になるだけだと思う
4Kで"快適"にプレイできるようになるのはまだ先
The Mediumも糞重い
これから発売される新作はほぼ無理なんじゃないか?
936Socket774 (ワッチョイ 796e-FOqP)
2021/01/30(土) 17:09:02.27ID:sggTXg8H0 The Mediumは15fpsまで下がったりするね。特に何も無さそうな場所で急に重くなると焦るわ。
937Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 17:09:33.91ID:x8waaKOrd >>935
そんな感じだろうな
今世代はようやく最新ゲームを2KからWQHDに無理なく移行できるようになったって感じ
4Kはまだまだ背伸び感ある
あんま関係ないけど1080Ti売るために箱出してきたら4K Gamingとか書いてあった
嘘だろw
そんな感じだろうな
今世代はようやく最新ゲームを2KからWQHDに無理なく移行できるようになったって感じ
4Kはまだまだ背伸び感ある
あんま関係ないけど1080Ti売るために箱出してきたら4K Gamingとか書いてあった
嘘だろw
939Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 17:10:26.90ID:7fx/Ajwj0 マジかよ
今日秋葉購入報告全くないじゃん
今日秋葉購入報告全くないじゃん
940Socket774 (ワッチョイ de3e-UAJW)
2021/01/30(土) 17:13:11.77ID:yjHmVv9Z0 2KからWQHDなんて頭の悪い表現やめな?
941Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 17:13:38.96ID:x8waaKOrd この間の淀ゾタ80、店舗受け取りで注文してみたら取寄せでお届け4月中旬だって
942Socket774 (アウアウウー Sa21-8Cc3)
2021/01/30(土) 17:14:14.64ID:kCvFXfhXa 4Kテレビもあるが、サイパンではあんま使ってないな
https://i.imgur.com/6Ra5cH4.jpg
https://i.imgur.com/6Ra5cH4.jpg
943Socket774 (ワッチョイ b681-PJ7w)
2021/01/30(土) 17:14:17.01ID:+T4UhaKs0 >>941
その頃には定価に戻ってそうだから、取り寄せちょっとリスクなんだよな
その頃には定価に戻ってそうだから、取り寄せちょっとリスクなんだよな
947Socket774 (スフッ Sd0a-/6yt)
2021/01/30(土) 17:23:07.41ID:d7FcnGZBd >>918
ガラクロ3080がグラボランキング1位から3位に下がってたからランキング見に行ったらたまたま便見つけただけなのになんでそんなに突っかかってくるんだ
尼の3070とか他での注文も沢山してたけど商品確保されたのみて放流してるぞ
ガラクロ3080がグラボランキング1位から3位に下がってたからランキング見に行ったらたまたま便見つけただけなのになんでそんなに突っかかってくるんだ
尼の3070とか他での注文も沢山してたけど商品確保されたのみて放流してるぞ
948Socket774 (ワッチョイ 6a83-H0cB)
2021/01/30(土) 17:23:42.67ID:NkMqlVm10 折角3080で組んだし、サイパンで散歩したいが
セールはまだ先だよなぁ
セールはまだ先だよなぁ
949Socket774 (オッペケ Srbd-jly1)
2021/01/30(土) 17:32:11.85ID:MtJtiVw6r 前に便80で迷ってた者だけど買ったよ〜!
気になる程の発熱は無かったし音も静か
久々のグラボ交換でなのでゲームがヌルヌル動くので感激やわ
黒ボディカッコ良いからガラス越しに見える様に立てたくなったわ
気になる程の発熱は無かったし音も静か
久々のグラボ交換でなのでゲームがヌルヌル動くので感激やわ
黒ボディカッコ良いからガラス越しに見える様に立てたくなったわ
950Socket774 (ワッチョイ ea69-Q1Oq)
2021/01/30(土) 17:34:35.31ID:WNiorHbt0 >>939
テテンで書き込んで転売屋扱いされたけど、秋淀で3080あったよ
テテンで書き込んで転売屋扱いされたけど、秋淀で3080あったよ
951Socket774 (スッップ Sd0a-cVNB)
2021/01/30(土) 17:35:30.15ID:+kD7FEC3d グラボ100%使って鳴かないのってあるの?
953Socket774 (ブーイモ MM8e-PvQU)
2021/01/30(土) 17:35:49.73ID:NcfrYc4/M どうして こんなことになってしまったんだ(ウルトラマン略
自分は逃げ切れた身だが
自分は逃げ切れた身だが
954Socket774 (アウアウウー Sa21-8Cc3)
2021/01/30(土) 17:37:33.40ID:kCvFXfhXa955Socket774 (ワッチョイ 7db1-MhyM)
2021/01/30(土) 17:39:30.47ID:Ma1WX8EQ0 その3080でどのゲームをどんな設定でやるんだ?
956Socket774 (ワッチョイ 666e-6WVI)
2021/01/30(土) 17:40:44.40ID:P7qgJOTs0 マインスイーパーを難易度高設定でやります
957Socket774 (ワッチョイ a958-Qfdi)
2021/01/30(土) 17:41:11.44ID:7fx/Ajwj0 >>946
秋葉行きましたか?
私はPS5を探しに秋葉に行く予定でしたが行きませんでした
秋葉ヨドがあんな状態だと知らなかった
あの中に一緒には並びたくないのでPS5は我慢するけど
明日グラボ探しに行こうかな
秋葉行きましたか?
私はPS5を探しに秋葉に行く予定でしたが行きませんでした
秋葉ヨドがあんな状態だと知らなかった
あの中に一緒には並びたくないのでPS5は我慢するけど
明日グラボ探しに行こうかな
960Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/30(土) 17:42:16.14ID:biP3iPwK0 tst
962Socket774 (ワッチョイ 1173-X3qN)
2021/01/30(土) 17:49:10.24ID:biP3iPwK0963Socket774 (スップ Sdea-CfFN)
2021/01/30(土) 17:53:12.70ID:t5TG5cjvd965Socket774 (オッペケ Srbd-VN5G)
2021/01/30(土) 17:56:45.68ID:w5Z7ih2kr966Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 17:57:21.86ID:x8waaKOrd >>962
試してみるわ
試してみるわ
967Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/30(土) 17:58:48.02ID:Fnvf7uzXd 5万以下でなら買ってやるがたかが3060Tiに6万近くは出す気しねーわ
968Socket774 (オッペケ Srbd-nWwl)
2021/01/30(土) 17:58:52.35ID:STAn76eQr969Socket774 (ワッチョイ a973-gptL)
2021/01/30(土) 18:00:49.26ID:7Me84x+40 アマゾンで定期的に少し割引してたから思い切ってオキュラスQ2買っちゃった
心配してたFacebookの縛りを緩和するみたいな動きもあるし
3080でならまぁまぁ動くかな
心配してたFacebookの縛りを緩和するみたいな動きもあるし
3080でならまぁまぁ動くかな
970Socket774 (スップ Sd0a-mklI)
2021/01/30(土) 18:01:32.89ID:x8waaKOrd [Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611997067/
次スレ
連投規制の間隔がいつもわからん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611997067/
次スレ
連投規制の間隔がいつもわからん
971Socket774 (ワッチョイ 7db1-B0ZV)
2021/01/30(土) 18:03:10.50ID:UdTwd4MR0 うんこはしょんべんであるっ
972Socket774 (ワッチョイ 796e-FOqP)
2021/01/30(土) 18:05:17.40ID:sggTXg8H0 >>948 GamePassが3ヶ月100円だから、The Mediumで散歩しなよ
976Socket774 (ササクッテロラ Spbd-QUsK)
2021/01/30(土) 18:26:49.69ID:/P8cBJIqp977Socket774 (ササクッテロラ Spbd-QUsK)
2021/01/30(土) 18:29:14.75ID:/P8cBJIqp もう気が狂いそうだ
グラボ欲しさのあまりゲーム起動する気も起きない
グラボ欲しさのあまりゲーム起動する気も起きない
978Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 18:29:49.48ID:Jt/HEYdI0979Socket774 (ブーイモ MM81-eGja)
2021/01/30(土) 18:30:21.20ID:u2kszKQ3M ほんとこれ
ライザ2も卵孵化させただけ
ライザ2も卵孵化させただけ
980Socket774 (ワッチョイ b681-PJ7w)
2021/01/30(土) 18:30:47.60ID:+T4UhaKs0 たけええな。でもその値段でも買えるだけマシなのかもな
981Socket774 (ワッチョイ 0a4e-6WVI)
2021/01/30(土) 18:32:11.68ID:ynG36b4o0 GV-N3080GAMING OCが134,200円てワロス
982Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/30(土) 18:32:23.56ID:biP3iPwK0 ポイント10%で12万くらいか
まぁ今ならギリのラインかね
まぁ今ならギリのラインかね
983Socket774 (スププ Sd0a-FIK6)
2021/01/30(土) 18:32:34.92ID:Fnvf7uzXd マイニングで小遣い稼ぎのためにみんな買うんでしょw
ゲームとか2の次で遊ぶだけ時間も電気も無駄やん
3080狙いのやつは完全そうだろ
ゲームとか2の次で遊ぶだけ時間も電気も無駄やん
3080狙いのやつは完全そうだろ
986Socket774 (ワッチョイ 66bc-1K/Y)
2021/01/30(土) 18:53:53.61ID:ftH3APKi0 >>978
おめ!
おめ!
988Socket774 (ワッチョイ 8acc-6WVI)
2021/01/30(土) 19:02:10.83ID:pvhUAfw/0 3080でfirefoxのハードウェアアクセラレーションONにすると、配信開いてるタブを選択したときに固まるわ
OFFでも特に困らんから良いけど
OFFでも特に困らんから良いけど
989Socket774 (ワッチョイ b681-PJ7w)
2021/01/30(土) 19:03:08.01ID:+T4UhaKs0 最新のドライバーでハードウェアアクセラレータまわりに不具合があるみたい。まあそのうち治るだろうけど
990Socket774 (オイコラミネオ MMb5-BIN9)
2021/01/30(土) 19:05:27.30ID:wyryaTq/M ようやくチラつき直ったかと思ったけどまだちらついてるね
992Socket774 (ササクッテロラ Spbd-QdGR)
2021/01/30(土) 19:05:59.63ID:d47Zogrkp >>937
980Tiのときから売り文句としては4K Gamingと言ってる
980Tiのときから売り文句としては4K Gamingと言ってる
993Socket774 (アウアウクー MM7d-t9wk)
2021/01/30(土) 19:07:12.06ID:X8B+tdevM 今の安定ドライバはおいくつ?
994Socket774 (ワッチョイ 1173-6WVI)
2021/01/30(土) 19:11:47.27ID:biP3iPwK0 461.40か460.89
ただ461.40は出たばかりだからまだよーわからん部分がある
ただ461.40は出たばかりだからまだよーわからん部分がある
995Socket774 (ワッチョイ a958-9baK)
2021/01/30(土) 19:22:06.19ID:i1Ocar220 安定ドライバかどうかはstudioドライバが同時に出てるかどうかで判断してるわ
996Socket774 (ワッチョイ 79cd-3eK3)
2021/01/30(土) 19:27:41.53ID:Jt/HEYdI0 4年保証で考えてたら本当に助かったよ
保証あると中古でも高値になるし
4000出たときに乗り換えやすい
ありがたや
保証あると中古でも高値になるし
4000出たときに乗り換えやすい
ありがたや
997Socket774 (ワッチョイ 1173-ahBy)
2021/01/30(土) 19:29:41.76ID:biP3iPwK0 ネット通販で中古保証はスレが荒れるからやめろ
998Socket774 (ワッチョイ 66dc-LKbW)
2021/01/30(土) 19:32:29.39ID:2p3LMVSD0 >>978
良かったな無事発送されて
良かったな無事発送されて
999Socket774 (テテンテンテン MM3e-VN5G)
2021/01/30(土) 19:35:23.08ID:pLSeNOBUM EVGA以外の中古保証はねえ、、、
1000Socket774 (ワッチョイ 3a83-s1A1)
2021/01/30(土) 19:36:29.19ID:vpr86t2O0 質問禁止
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 57分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 57分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]