X

【Kernel Power 41】KP41病に悩まされてる人 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774
垢版 |
2020/12/19(土) 13:37:43.70ID:16g8YBqo
こんな謎の病に悩まされてる人がなんやかんやするスレ

前スレ
【Kernel Power 41】KP41病に悩まされてる人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1467336697/
2Socket774
垢版 |
2020/12/20(日) 09:54:27.98ID:2NF1nLH/
>>1
おつ
https://i.pinimg.com/736x/32/64/57/32645786fb559dc8be47d6ebc12d054d.jpg
3Socket774
垢版 |
2020/12/24(木) 12:46:02.71ID:0Mhm3Tkg
新スレが落ちるのが先かPCが落ちるのが先か
4Socket774
垢版 |
2020/12/24(木) 21:49:03.47ID:Bu2IZFF2
renoirで組んでもうお手上げかと思ったけどsuperfetch切ったら安定した
5Socket774
垢版 |
2020/12/26(土) 21:52:32.39ID:WqBj1Sqn
私もです。パソコンショップに行ったところ、マザボのドライバをインストールしてないか、グラボが不良品なのかもしれないと言われました。マザボドライバをインストール&アプデしましたが、グラボが不良品だからか何回か再起動しないと安定しません。グラボの負荷テストで毎回落ちます。
6Socket774
垢版 |
2020/12/26(土) 21:54:33.93ID:vWs8mML0
真剣に解決を望んでいないから構成型番を書かないのかな
7Socket774
垢版 |
2020/12/26(土) 22:09:03.39ID:Eg5/7ozY
謎でもなんでもない負荷テストで毎回落ちるような明らかな不良品を愛用したいんだろ
そっとしといてやれ
8Socket774
垢版 |
2020/12/31(木) 00:28:30.97ID:ytqx+Dqj
単に相性の問題だと思うの
9Socket774
垢版 |
2021/01/01(金) 02:06:18.41ID:PXYvzQjm
CPU=ryzen5 5600x
GPU=RTX2060
メモリ=32GB Crucial (DDR4 PC4-21300 16GBx2)
電源=コルセア750W(ゴールド)
マザボ=x570 pro(ASROCK)
CPU、メモリ、電源、マザボ交換してAPEXやろうと思ったら立ち上げ直後にPC再起動してできず
調べたらKP41出てました。他の高負荷ゲームでは全く問題なし・・・。PC専門店に診断してもらってもPC自体に原因は無さそうとの判断。色々交換する前には普通にAPEXできてたんだけど、原因特定できますか?
10Socket774
垢版 |
2021/01/01(金) 04:43:08.39ID:7E6M/SH4
できるんじゃねーの?
頑張れよ
11Socket774
垢版 |
2021/01/01(金) 12:30:23.76ID:+9+He4u1
>>9
手間を惜しまないならOS再インストール
マザボは最新のBIOSに更新してとりあえず設定デフォルトで動かす
Corsairの750Wがいつのものかわからないけど2〜3年以内のなら原因とも考えにくい

KP41は自分で電源ボタンを長押しして切った時にも出るのでその辺との切り分けをしっかり
12Socket774
垢版 |
2021/01/03(日) 13:10:09.50ID:EIQ9RxwW
>>9
FPS制限かけて試してみろ、CPUのPBO切っとけ
13Socket774
垢版 |
2021/01/05(火) 13:26:16.36ID:eginxL1E
9だけど、Twitterで同じ症状に悩んでいる人結構いて、ダメ元で改善した方法試してみたら治りました。
原因はグラフィックドライバー最新だったみたい。ダウングレードしたら治った。
電源交換やらメモリ交換やら修理やら色々金取られて悔しいけどひとまず良かった。
14Socket774
垢版 |
2021/01/07(木) 06:39:48.47ID:nlwuR+zF
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))
15Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 03:32:01.90ID:ITwjFU/K
KP41解消のためのドライバアプデ中にフリーズして笑えんわ
16Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 03:35:44.61ID:t9n4FUtO
俺のKP41の原因は電源だった
冬になったら急にKP41が多発するようになった人は十中八九電源だ
コンデンサの特性で気温が下がると静電容量が落ちるからね

紫蘇OEMのAntec NeoEco Gold NE750Gに交換したら
どんなに負荷かけてもKP41発生しなくなった
17Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 03:39:56.87ID:t9n4FUtO
>>9
俺のKP41頻出してた時の電源もコルセア750Wゴールドだったよ
https://kakaku.com/item/K0000426670/

交換(2014年)から7年経過してるので普通に寿命だと思うが
この電源を購入する前に使っていたコルセア750Wシルバー電源も4年目に壊れた
個人的にコルセア(OWT系)電源は良い印象ないね

次から別の電源にするわ
18Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 03:40:47.91ID:t9n4FUtO
間違ったOWT系じゃなくてCWT系な
訂正
19Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 04:05:33.96ID:ITwjFU/K
>>16
俺の場合は電源取り換えても続いてるわ・・・
さっきフリーズしたときUSB機器を抜いた時の音がケカコンッケカコケカコンッて何度もしたからUSB関係かもしれん
20Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 04:15:01.75ID:t9n4FUtO
>>19
俺もKP41発生強制シャットダウンからの復帰後に
USB機器の取り外し音(ティロン・・・ティロン・・・ティンポロロン!)が連続で聞こえてたよ
その症状もすべてAntec NeoEco Gold NE750Gに交換したら出なくなった
文字通りKP41問題の「完治」だ

ちなみにどの電源に交換したの?型番知りたい
21Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 04:20:26.39ID:N5y4bdxa
俺も今冬KP41にかかって電源疑って新品買ったのに治らず
結局しらみ潰しにやっていくと原因はなんとパワースイッチだったよ
リセットスイッチと入れ替えただけで治ったから電源買う必要なかった
タダで出来るから一度お試しあれ
22Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 04:24:27.65ID:ITwjFU/K
>>20
6年ぐらい使ったCX600MからクロシコのKRPW-650W/85+に換装したな
USB類差し直してみたがこれで直るかしら・・・
23Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 04:51:58.73ID:t9n4FUtO
>>21
そういうケースもあるんだな、今度KP41になった時は試してみるわ

>>22
Enhance製かな
KP41問題は消費電力があがったタイミングで発動する事が多い(高負荷)
もしかして電源容量不足なんじゃね?
RTX3090使ってるのに650W電源とかアンバランスな構成にしてないかい?
24Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 05:02:19.27ID:t9n4FUtO
あるいはPC電源と同じコンセント系列に1500Wの電熱ヒーターを接続してたりな
25Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:19.06ID:t9n4FUtO
こういう人普通にいるんだわ
冬になると特に増える

472Socket774 (ワッチョイ 27d3-XqdW)2020/12/13(日) 11:11:42.65ID:Z8BiWLWw0>>473>>478
PCが突然落ちて再起動繰り返すんですが
オイルヒーターと同じタップから分岐して電源取ってます
やっぱオイルヒーターと同じタップはマズイですかねぇ
26Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 08:01:43.82ID:ITwjFU/K
すまん2400G単体で容量はダダ余ってるし暖房器具にゃ繋いでないコンセントだ
タップの形状の関係で液タブのコンセントを半差しで使ってたのが原因かもしれん
直したし様子見だわ
27Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 09:57:16.92ID:ITwjFU/K
まあ見事にフリーズしたわ
もうだめだこの国
28Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:50.10ID:iYmPcnOk
イベントにkp41とは出て無いけど、最近一時間も使ってると固まる。
OSも再インストしたのに。
寒すぎのせい?
タップ数珠繋ぎで3年ほどたったので新品買って分けてみる。
29Socket774
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:51.75ID:ITwjFU/K
イベント見てたらKP41前後で機器を追加した記憶がないのにドライバーのインストールに失敗してた
調べたらwindowsupdateの問題らしくコンパネからupdateしてみたらインストールに失敗と表示された
ググったらupdateのサービスを無効にしていたせいだったらしく、手動に変えたらアプデ成功した(でも無効にした記憶がないんだよな・・・)
これで直るか・・・?
30Socket774
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:42.67ID:stmTFPMB
今しがた無事フリーズしたわ
やっぱり終わりだよこの国
31Socket774
垢版 |
2021/01/10(日) 06:38:44.56ID:stmTFPMB
biosから高速ブート切って
シャットダウンの度にページングファイル削除するように設定したがどうなるか・・・
32Socket774
垢版 |
2021/01/10(日) 07:13:05.10ID:stmTFPMB
無事フリーズしたわ地球終わってんな
最近の挙動を見ると特定のゲーム起動した場合に複数回フリーズしやがる・・・メモリがおかしくなってんのかなこれ
一晩memtest走らせてみるか・・・
33Socket774
垢版 |
2021/01/10(日) 10:01:34.52ID:stmTFPMB
とりあえず一周させてみたけど何のエラーもでなかったんでこりゃOS回りの問題だな
OS再インスコか〜・・・めんどくさいぜ
34Socket774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:24:15.17ID:8Jda5lTl
特定のゲームでフリーズなら
2400Gが原因じゃないの?
35Socket774
垢版 |
2021/01/11(月) 13:24:28.76ID:jk1gAKwD
メモリ8GBx2なんだけどタスクマネージャーの表示が8GBになってたのに昨日気づいて
おもくそメモリ抜いてエアダスター吹いて全力で差し直したらちゃんと認識して今んとこつけっぱで18時間ぐらい安定してる
何日もつか見物だぜぇ
36Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 16:10:14.02ID:e9w0n5Ua
CMOSクリア、メモリとっかえ、OS再インストール、各種ドライバの最新インストール
色々やったが高負荷の3DゲームやFurMarkの3Dテスト(数秒未満)で画面暗転のファンぶん回りで落ちる(OCCTでのテストはグラボのテスト含め全て問題なし)
これはもうGPUに問題ありとみていいよね?他に考えられそうなものがあったら教えてくれ
37Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 16:17:54.96ID:BIImAqqH
電源
38Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 16:19:52.11ID:BIImAqqH
俺も高負荷の3Dゲームで電源落ち&ログにはKP41表示の症状が出ていた。
電源交換で完治したぞ。GPU交換しなくてよかった。
39Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 16:48:23.37ID:e9w0n5Ua
やっぱあと考えられるのは電源かー
正直買ってから一年もたってないから無いだろうと思ってた
OCCTのPowerのテストでは問題ないけど、3Dでの負荷ではなんか違うのかな
40Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 16:55:15.42ID:BIImAqqH
参考までに買った電源の型番を教えてくれ
粗悪電源か調べてやろう
41Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 16:58:54.91ID:e9w0n5Ua
電源は玄人志向 KRPW-AK650W/88+ です
買ったのは去年の2月中旬頃。ちなGPUはGTXの1660です。
42Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 17:08:15.43ID:BIImAqqH
購入から1年半で不安定になるなどのレビューが見つかった
二次側コンデンサが日本産ではない電源なので信頼性に疑問あり
交換を推奨する
43Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 17:12:08.61ID:BIImAqqH
製品保証が3年あるので無償交換を申し出たらいかがでしょうか
https://www.kuroutoshikou.com/help/20140105-4/
購入店が窓口らしい
ぶっちゃけサポート悪いな玄人志向

LINKSだったら代理店から直接メールフォームで修理依頼できて便利なのに
https://otoiawase.jp/do/public/form/links55/1/
44Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 17:28:06.59ID:e9w0n5Ua
調べると割と不具合報告ありますねKRPW-AK650W/88+
とりあえず保証期間内ですがこれが原因なのかも定かではないので、予備電源でも買うつもりで他に電源を購入し交換してみます。
それでもダメならGPU交換、直ったら電源が原因なのは確定するので修理ないし交換してもらおうと思います。
次買う電源はよく調べて玄人志向以外のにしますね。ご助言ありがとうございました
45Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 17:30:59.79ID:BIImAqqH
それがいいかもね
無事直ったら報告に来てくれよ
君の書き込みが他の人の役に立つこともあるからね
46Socket774
垢版 |
2021/01/12(火) 22:41:59.63ID:IFAh4FmY
>>42
その程度(故障報告がある/2次側コンデンサが台湾メーカー)じゃ、信頼性が低い電源のうちには入らない

>>41
症状が電源電圧がおかしくなって保護回路が働いているパターンなので、

・ビデオカードの電力制限をしてみる(電力が小さいときに落ちるか落ちないか)→原因がビデオカードじゃないことを確認するため
・負荷の大小をいろいろ試してみる(Furmark側で)
・プラグインケーブルを取り換えてみる(接触不良や断線で電圧降下が大きくなる場合もあり。ただGTX1660程度じゃ大した電圧降下にはならない)

等で確実に電源に原因があることを確認してから動くのが吉
47Socket774
垢版 |
2021/01/13(水) 13:28:15.20ID:wXQnFq1O
>その程度(故障報告がある/2次側コンデンサが台湾メーカー)じゃ、信頼性が低い電源のうちには入らない
https://www.tabisland.ne.jp/column/2020/0713.html
> 少なくとも4,000時間は機能すると見積もられていたこの台湾製電解コンデンサは、実際には2,000時間の稼働後には故障し始めた。
>Passive Component Independent Magazineの記事によれば、インテルはたった250時間後にはコンデンサが故障したと主張している。
本当にそうでしょうか?
48Socket774
垢版 |
2021/01/13(水) 13:29:41.30ID:wXQnFq1O
実際、二次側に台湾製コンデンサを採用した電源を組み込んだシステムで不具合症状に悩んでいる人が目の前にいるわけよ
恐らく電源交換であっさり直るだろう
49Socket774
垢版 |
2021/01/13(水) 16:57:01.81ID:/taf2V0u
メモリ差し直して2日ぐらい安定してたけどフリーズしたわ
やっぱり駄目だこのPC
50Socket774
垢版 |
2021/01/13(水) 20:48:41.25ID:/y7qb9U4
不良電解コンデンサ問題がまだ中華台湾コンデンサの品質に影響していると思ってるならいい加減知識のアップデートしたほうがいいよ
51Socket774
垢版 |
2021/01/14(木) 03:11:30.97ID:RcBdN8xC
今も昔も電源の故障原因の80%以上は電解コンデンサーの容量抜けやESR(直列等価抵抗)の低下だぞ。
そして電解コンデンサーは高温だけでなく低温(冬)にも弱い。この時期にPC不調になった場合、高確率で電源のコンデンサ不良。
52Socket774
垢版 |
2021/01/14(木) 05:07:54.67ID:yTWCzmjq
>KRPW-AK650W/88+
2017年5月からその電源使って24時間常時稼働してるけど激重3Dゲーム何時間遊ぼうが問題全く起きたことがない
GPUは1060
53Socket774
垢版 |
2021/01/14(木) 07:40:38.73ID:sW+DFY4D
電源で最初に死ぬのはファンだってメーカーの中の人言ってたよ
54Socket774
垢版 |
2021/01/21(木) 12:27:40.21ID:6YFpf6+z
youtubeのタイムシークバークリックした瞬間にフリーズしやがった・・・
やっぱソフト起因だなこりゃ
55Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 05:37:42.73ID:PKQuBo+r
kp41病治った記念かきこ
56Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 07:22:49.03ID:MvlHvTZP
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))
57Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 12:39:26.26ID:UnFGMuzL
>>55
どうやって直したかまで書かないと無価値なレスになっちゃうぞ
58Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 13:43:25.18ID:0AhJXgXX
どうせ他には役立たん
59Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 13:59:15.59ID:VA6rEBMv
なんかよくわからんけど直ったっぽい!
ってとこだろうしな
60Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 18:18:46.79ID:PKQuBo+r
あんまりたいした話じゃないし、もっとひどい症状に悩まされてる人もいるしな。
自分の場合は、年末に新しいパソコン買い、そのパソコンで、ある動画サイトで動画視聴中に、勝手に再起動するようになった。
イベント見てもkp41の表示。
ネットで調べていろいろ試したが、改善しなかった。
まあその動画サイトで動画視聴しなければ、落ちることはなかったので、あんまり焦ってはいなかった。
61Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:28.69ID:PKQuBo+r
原因がセキュリティ関係かと思って、
入れてあったノートンの履歴を見たところ、それっぽいものがでてきた。
早期起動マルウェア対策スキャン完了、Software Loopback Interface 1で新しく検出したネットワークに対する接続を保護
どうもこれらの履歴の2秒後くらいに再起動するみたいだった。
ノートンの自動保護を無効にして、動画視聴したところ、再起動することはなくなりました。
まあそれでも動画視るたびに自動保護無効にするのもめんどくさいので、最後に残しておいたbiosアップデートしたところ、症状は出なくなりました。
というのが昨日の夜の話です。
今はosクリーンインストールするはめになってます。
62Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 19:09:50.64ID:VA6rEBMv
多分その直し方だとまた出る
63Socket774
垢版 |
2021/01/30(土) 21:46:18.17ID:j9BZySe2
>>61
こっちのKP41も同じ原因で出てたみたいだ
Youtubeで動画終わってマウスを動かした瞬間に止まって落ちて再起動する事が多かったんだけどまさか・・・すごくいいヒントありがとう
64Socket774
垢版 |
2021/01/31(日) 04:00:25.69ID:hx2QrMI4
すいません、素人ですけどこの場合はノートン疑うべきなの?
65Socket774
垢版 |
2021/01/31(日) 10:44:38.48ID:KGbkzZ/z
>>64
セキュリティが影響することはあり得るから1つの参考程度にって感じかな
関係しそうなワードで検索して色々なサイトを見ていく過程で見た事無い情報を得られたりするから
そういう意味では自分にとってはいい情報だったかなと
66Socket774
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:32.10ID:Os0aBikx
やっぱりyoutube見てるとタイムシークバークリックして早送りしたときとかにフリーズするなあ
この場合は何を疑うべきなんだろうか
とりあえずグラフィックドライバはAMDのツール使ってクリーンアンインストールして入れ直した
67Socket774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:13:33.43ID:V1+h0giN
メモリーに起因したGPU異常?
メモリクロック3200MHzなら2933MHzに落としてみたり?
68Socket774
垢版 |
2021/02/03(水) 04:37:28.14ID:mB4D+WpQ
PC起動後の数時間以内に1回だけ再起動して、その後は問題なし。(2回目は絶対に起こらない)
電源落としてから時間経ってから電源を入れると、最初に戻る。
この場合どこを原因として疑うべきですか?
電源は交換しても改善しませんでした。
69Socket774
垢版 |
2021/02/03(水) 12:12:24.13ID:DhsRaNiV
>>68
同じ症状だったPCはメモリの抜き差しで治った
寝る前に抜いて朝取り付けした
治るといいね
70Socket774
垢版 |
2021/02/04(木) 04:35:06.51ID:d8dhPX4x
チップセットとかアプデしてfirefoxも再インストールしたけどやっぱりfirefoxでシークバークリックするとたまにフリーズするな
何なんだろうなあわっかんねえわ
71Socket774
垢版 |
2021/02/04(木) 17:10:28.49ID:h4xfAAyn
kp41頻発しすぎて 1か月くらい調べて
GTX1070はずせば解消するけど、外したくないんだよな。
そもそもOS起動するけどUFEI映らないし。それを数年無視しつづけてきたけど
なんかいろいろ調べてるとすべてのパーツが怪しく感じてきた。
もう1070外して解決したほうが精神的にいい感じ

新PC買えば解放されるのかね。あと1‐2年はつかいたいんだけどな。
72Socket774
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:02.15ID:Y0NeGCLo
>>70
クローム使うという勇気
7368
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:41.08ID:MLW2h2dj
>>69
今日の朝から夕までメモリ放電して今起動してます。
いつもなら突然再起動するところが、今のところ大丈夫です。
奇跡の1日かもしれないので、また数日経ってから報告しに来ます。
ひとまずありがとうございました!
74Socket774
垢版 |
2021/02/05(金) 02:29:03.13ID:/Ga+aKhB
>>72
つべだけクロームにするかねえ
75Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 14:53:12.65ID:skGfqgM1
EDGEで再生しててもフリーズしちまったよ・・・マジで信じられねえ
悪いのはfirefoxじゃなくてyoutubeのプレイヤーとの相性かね
76Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 23:05:00.53ID:VH1DGMrZ
KP41に悩まされてPC変えたけど、SSDを移設しても認識されない現象が起きたのでなんやかんや試した結果、

KP41の原因はSATAの劣化だったよ。SATAを新品にしたら全て治った。
77Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 23:32:00.26ID:+s/PKB2g
ケーブルならケーブルと書かなきゃ意味不明
78Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 11:32:53.99ID:ihXMXAaH
chromeでもフリーズしたぜ!イエーイ!FFエッジちょろめ全滅!
シークバークリックせず自然に再生しててもいきなりフリーズしたぜ!
79Socket774
垢版 |
2021/02/11(木) 14:15:17.76ID:0nDO8bR6
というかyoutubeどころかほぼアイドルなのにフリーズしたぜえええええ!!!
ケーブルが原因の可能性出てきたんで交換したがはたしてどうなるか・・・
80Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:44:21.21ID:fdskoP2Y
まさかの電源ケーブルの差し込みが甘々になってたことに今更気づいた
これで治ったらアホすぎる
81Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:34.54ID:5dLwlisf
>>80
俺もそうw
大型クーラーだったから横着してクーラー外さずにコネクタ指してたから
全てのコネクタ指し直して数日KP41出てない
8281
垢版 |
2021/02/20(土) 23:22:25.07ID:w4Cdrjpg
と思ったらKP41出たわ...
まだ3ヶ月しか使ってないROG-STRIX-750W
紫蘇のGM-850に変更して様子見
83Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 09:34:47.91ID:NvWDintj
コネクタ指し直しで直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))
84Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 21:22:27.63ID:xLf3VncC
kp病でも使い続けてる人ってHDDのデータ飛ぶ被害とかは大丈夫なん?
85Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:53.01ID:iEqb4fFM
KP41が「突然電源が落ちる」後に記録されるエラーである以上、データ飛ぶとかはあるだろうね
SMRのHDDで書き換え中に電源落とすとブロックごと比較的大規模にデータ化けたりするよ
86Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 21:57:25.79ID:fNKyP9LP
突然電源落ちる事はないんだけど休止状態から復帰しようとすると画面真っ暗で再起動しないと直らない病が発生してるわ。ログ見ると41。怖いわ
87Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 22:38:35.82ID:iEqb4fFM
構成書いたら
88Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:08:55.28ID:T+A4J/kF
KP41の発生現場を見たことがないんだけど電源落ちてるのか?
いつも戻ってきたらログイン画面で勝手に再起動されてる感じだと思ってたが
89Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:37:34.51ID:fEVssDQL
>>88
いくつかパターンがあるよ
電源ボタン長押し以外何も受け付けなくなって電源落としたらKP41
ブルスクが出て再起動してKP41
ブルスクも何も出ず画面暗転後に勝手に再起動しだしてKP41
ブーーーーって音が出て止まって勝手に電源が落ちてKP41

自分が経験したのはこれくらいかな
落ち方は違ってもバグチェックーコード見ると原因は毎回同じ
90Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 16:44:09.34ID:T+A4J/kF
>>89
怖いねえ
目の前で発生したらチビりそうだ
ほぼアイドル時に発生いてることが多いから省電力関連が悪さしてると思ってるけど謎だなぁ
91Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:48:31.45ID:RRHmPqLt
>>89
>電源ボタン長押し以外何も受け付けなくなって電源落とした
予期せぬ電源断がKP41になるから自分で切ったなら当然

>ブルスクが出て再起動
ブルスク出る時点でKP41ではないのでは?

>ブルスクも何も出ず画面暗転後に勝手に再起動
電源か何かの保護回路だな。シャットダウンコードを書き込む前に電源が落ちるとKP41になる

>ブーーーーって音が出て止まって勝手に電源が落ち
パーツか何かの保護回路だな。シャットダウン(ry
92Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:54:19.07ID:Lm2wJpPC
>>91
気になったんだけど画面暗転後〜って
原因は電源が壊れてるのかな?買って数ヶ月は普通に稼働してたのだけれど
>>86
の状態
93Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 04:01:35.35ID:xkZvo4RR
>>92
休止解除後にグラフィックドライバの読み込みでこけてるとかない?
Winキー+Ctrl+Shift+Bでグラフィックドライバの再読み込みで元に戻る事がたまーーーにあったよ
94Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 17:57:51.55ID:Sly/t9VN
何か不具合が起きて強制シャットダウンした時のKP41は正常なKP41
95Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 18:24:06.93ID:Ys3FGu/y
そんな単純ではない
96Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 15:40:22.80ID:FU3m1UC2
youtubeのシークバーをクリックするとたまにフリーズしてた者だけども
今日はpaintで作業してたらポポポポポという5回ビープ音の後に固まったよ
こええよ
97Socket774
垢版 |
2021/02/26(金) 07:03:13.17ID:3gGhAv0D
わかる(´・ω・`)
98Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 10:53:20.76ID:VbUqY6zU
Cool'n'Quiet
P-state
Global C-state Control
あたりを無効にしたら解決したよ
99Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 11:50:50.30ID:qd7/qdLK
消費電力激増
100Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 13:59:00.37ID:vh5UwzW2
システムの最大プロセッサ99%にしてるのが原因かもしれないけど
100%にすると特に負荷かけてない場面でもCPU温度が60度とかになっちゃうから嫌なんだよな
101Socket774
垢版 |
2021/03/02(火) 18:39:06.06ID:/7NrOaj9
プログラム一覧みたらwindows C++が2005やら2008やら2015-2019やらズラッとならんでたんで2015-2019以外全部消したんよ
こいつら競合してフリーズしてんのかもしれねえと思って2015-2019以外全部削除したんよ
これで直るといいなあ・・・
102Socket774
垢版 |
2021/03/02(火) 21:06:25.01ID:D6dHGsA8
VCランタイムぐらいで落ちてKP41になったりはしない
原因は別にある
103Socket774
垢版 |
2021/03/03(水) 08:29:49.32ID:c/KNMapV
それがKP41でググるとランタイム削除したらフリーズしなくなったって記事をちょくちょく見たのよね
104Socket774
垢版 |
2021/03/03(水) 10:35:36.06ID:c/KNMapV
まあ普通にフリーズしたわ
敵わんな
105Socket774
垢版 |
2021/03/03(水) 14:54:14.32ID:pwuWr2KO
KP41病ってどれくらいの頻度で発生してたらKP41病と診断されますか?
月1くらいでKP41になるけどこれはどうなんだろう
106Socket774
垢版 |
2021/03/03(水) 20:51:10.50ID:ht5uWv14
とりあえずOCやめれ
107Socket774
垢版 |
2021/03/04(木) 01:00:19.99ID:mT432xVn
>>105
「KP41病」という表現がそもそも不正確
「非正常シャットダウン病」と言っているようなもので、それは病名ではなく症状

原因はいろいろあるが、何らかの原因でOSごとフリーズしても起こるし(強制シャットダウンせざるを得なくなる→次回起動時にKP41が記録される)、
ドライバかハードウェア自体に起因するもののうち、BSoDを出すまもなくブラックアウトしたり電源が落ちたり再起動したりするものでも起こる
108Socket774
垢版 |
2021/03/04(木) 19:48:35.70ID:uycTSyar
いろいろ調べてみたが電源設定とUSB周りがKP41病を起こしている可能性が高いと思う
PCIE Gen4.0を3.0に設定したらとりあえずは収まっているが油断できない
109Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 07:10:50.49ID:jbZycEFR
1ヶ月に数回位の頻度で、PCの電源が付いてるのに画面が真っ暗になるという現象が起き、
マウスもキーボードも反応しなくなりリセットボタンを押すしかない状況に陥り、
ただ頻度はそんなに多くないので今の所放置してます

イベントビューアでのエラーIDが41ですのでいい気分はしないですね
110Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 07:59:18.10ID:4hr+hslW
エラーID41が記録されるのはリセットボタンを押して再起動した直後の起動時
111Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 08:18:41.50ID:KWldx8Tn
久々にKP来たかと思えばビデオカードの出力だけ止まる謎症状だった
SSDに変えてからKP来てない記録は続行だわわ
112Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 08:23:38.98ID:4hr+hslW
Sandybridge/Ivybridge世代のiGPUで出力が突然HDMI/DVIからアナログRGBだけになって、
HDMIで出力しているモニタが画面真っ暗で何も操作できなくなったように見える症状が起こったことはある
113Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 08:32:52.91ID:b5GR4PH/
>>111
そんな時はグラボのドライバ読み込みしなおしだ!
Winキー+Ctrl+Shift+Bね!
114Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 20:52:52.53ID:6+RdK9CU
フリーズしてキーボードも受け付けなくなったから電源長押しで強制シャットダウンしたらkp41が出てた
久しぶりに出やがったな
115Socket774
垢版 |
2021/03/08(月) 00:13:31.49ID:indXOpK2
Firefoxクリーンインストールしたらyoutube見ててもフリーズする様子なくなったわ
116Socket774
垢版 |
2021/03/08(月) 02:51:24.99ID:NuGICBnz
強制シャットダウンしたからKP41が出るって極めて当たり前の話
117Socket774
垢版 |
2021/03/08(月) 03:42:09.67ID:nHxdwjGB
原因不明の強制シャットダウンが発生することがKP41病だからな
意図的に強制シャットダウンしたんだからそれはKP41病ではない
ッテ理解してない人多いよね
118Socket774
垢版 |
2021/03/09(火) 22:14:23.35ID:/ns13CBX
まあフリーズしたらどちらにせよ強制終了するしかないけどな
OSがBSoDだしてエラー判別することもできないから次回起動時にKP41が記録されることになる
119Socket774
垢版 |
2021/03/11(木) 18:28:13.10ID:2ATGP++D
KP41っていうのは強制終了させた結果
KP41病と騒いでいるのは原因と結果の取り違えだと思う
でもって原因は何かと言われるとたぶん1つじゃない
USB周りの不具合とか省電力設定の不具合とか重層的な原因があるのだろう
120Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 18:53:29.82ID:Citf3W/L
去年末に5900Xで組んでKP41+WHEAが出る、イベントビューワではKP41→WHEA

KP41
BugcheckCode 292
BugcheckParameter1 0x0
BugcheckParameter2 0xffffc2800b3d5028
BugcheckParameter3 0xbc800800
BugcheckParameter4 0x60c0859
SleepInProgress 0
PowerButtonTimestamp 0
BootAppStatus 0
Checkpoint 0
ConnectedStandbyInProgress false
SystemSleepTransitionsToOn 7
CsEntryScenarioInstanceId 0
BugcheckInfoFromEFI false
CheckpointStatus 0
CsEntryScenarioInstanceIdV2 0
LongPowerButtonPressDetected false

WHEA18
ErrorSource 3
ApicId 11
MCABank 1
MciStat 0xbc800800060c0859
MciAddr 0xba1163e00
MciMisc 0xd01a0ffe00000000
ErrorType 10
TransactionType 256
Participation 0
RequestType 5
MemorIO 2
MemHierarchyLvl 1
Timeout 0
OperationType 256
Channel 256
Length 936

ずっとPCつけっぱなし(自動スリープ)で数日すると起きる、最近は2日置きくらいに一回は再起動するようにしてる
ストレステストといってもFF15のベンチマーク程度だと何のエラーもなく動く
原因が全くわからないわ
X570 Unifyにメモリはセンマイの32GBx2、電源はHX1000i
BSOD出るときはランダム、スライドバー動かすだけの負荷ほぼゼロな時でも起きたりする
1つ気になるのはmemtestが完走しなかった点(ネイティブ3200、XMPオフにしてんのになぜかmemtestでは3600で動く、BIOSでは3200)
センマイの初期不良か5900Xがおかしいのかどちらかなんだよな・・・
121Socket774
垢版 |
2021/03/21(日) 08:43:57.50ID:ma4RiZO1
>>113
これ使う機会なんてそうそう無いだろうと思ってたが使う機会が来てしまった…
これでWin10が改善されたのか改悪されたのかは判らんが
122Socket774
垢版 |
2021/03/27(土) 13:52:19.81ID:g1kGKOt+
BIOSとチップセットのアップデートと
PCIE4を3にしてGLOBAL C-STATEをオフにしたら
USBの不具合もKP41病も落ち着いた
4月になったら新しいAGESAのBIOSアップデートするつもり
123Socket774
垢版 |
2021/03/29(月) 10:03:58.09ID:hXlp0LUR
最近KP頻発するようになった
素人だから何を調査したらいいかわからん、、、
124Socket774
垢版 |
2021/03/29(月) 12:34:34.42ID:sk7c+u7c
>>123
手始めはデバイス関連からだなあ
マウスやキーボード外したりして1つずつだね
125Socket774
垢版 |
2021/03/29(月) 19:10:18.21ID:hXlp0LUR
>>124
ありがとう、
思い当たることは最近マウスを変更したので、以前使ってたマウスと新しいマウスを使い続けた場合でそれぞれの発生頻度を確認してみる、、、
再現できなさそうなのとこがつらい、、、
126Socket774
垢版 |
2021/04/04(日) 13:12:21.76ID:OojSYEAK
ケーブルの差し込みが甘くなってたのを修正してから一ヶ月程度KP41無し
マジでこれが原因だったようだ…馬鹿みたいな話だけど悩んでる人は今一度差し込み甘くなってないか確認してみてくれ
127Socket774
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:22.92ID:qkBE51Jn
KP41で強制シャットダウンして再起動が走るが、OS起動前に再び強制シャッダウンされ、再起動→強制シャットダウントが延々と繰り返される事象が発生
シャットダウン後、電源OFF(コンセントも抜く)の状態で30分ほど放置すると起動できるようになる
問題切り分けのためデバイス関連から調査
再起動→強制シャットダウントを繰り返している最中にUSB接続のマウスとキーボードを1つずつ外して再起動するか確認
結果、キーボードを外したときだけ正常に再起動できたためキーボードに問題がある可能性
何が問題なのかは今後も調査継続
128Socket774
垢版 |
2021/04/05(月) 13:22:04.70ID:xI+msytu
俺はfirefoxでyoutube再生してタイムシークバークリックしたらしばしばOSごとフリーズしてて
BIOSやドライバ更新したり電源変えたりSATAケーブル取り換えたりしたけど効果なくて
結局ffを再インストールしてプロファイル作り直したら全くフリーズしなくなったね
割としょうもない理由が多いよなあ
129Socket774
垢版 |
2021/04/05(月) 17:20:38.29ID:x/bF2Eu5
>>127
キーボードかUSBポートがぶっ壊れているんじゃないか?
130Socket774
垢版 |
2021/04/06(火) 00:03:35.39ID:wUDYNWJY
>>68の人と同じような症状が、X570-Fとネイティブメモリ3200Mzで発生してたけど
BIOSのDRAM電圧が[Auto] だと1.35vになってたんで [1.200V]に固定
メモリ周波数もOC扱いじゃない[2666MHz] に固定してみたら2か月ほどKP41発生せず
BIOSが怪しそうだけど今のところ安定してるんでこのまま放置中
131Socket774
垢版 |
2021/04/09(金) 02:20:49.27ID:0h9hSLGv
USB接続のキーボードを繋げるとKP41が発生する
キーボードに問題あるのかと同じキーボードを新たに購入してもダメだった
USBポートのどこに繋げても発生する
問題個所に心当たりある人助けて、、、
132Socket774
垢版 |
2021/04/09(金) 08:41:26.67ID:U08VfF6+
>>131
RyzenCPUかな?何かUSB関連の不具合あるっぽいよ
intelなら分からぬ
133Socket774
垢版 |
2021/04/09(金) 14:47:43.98ID:Jxf15G6T
RyzenのUSBの断続問題だろう
キーボードを変えてみたら?
134131
垢版 |
2021/04/09(金) 19:26:23.56ID:0h9hSLGv
CPUはインテルです
種類の違うUSBキーボードつないでも発症した
とりあえずwindowsをクリーンインストール中
これで治ってくれないと電源とかマザボとかBIOSとかUSBポートとか見ていくことになるんだろうけど自作の経験ないから辛い
135Socket774
垢版 |
2021/04/11(日) 14:59:23.50ID:CdiqDlSk
Ryzen 4000Gシリーズで内蔵GPU使用
youtubeを開いて動画を再生しようとした瞬間ブラックアウト そのままフリーズ
システムを再起動するとKP41というログ・・・

FCLK Frequencyを半分にすると数週間まったく再現しなくなる事からメモリーが原因と見て、
コルセアのOCメモリからクルーシャルネイティブ3200メモリーに変えてみるも変化なし
今度はマザーボードの動作リストに載ってるOEM用のハイニックス純正3200モジュールを
ヤフオクで数週間かけ見つけ出して購入
これで長い闘いに終止符と思いきや、ブラウザ起動一回目で即発生 完全にメモリーの線は消えた

ここで気づいた事があって、クロームでページを更新したりすると左下に
接続中とかのステータスが出るんだが、フリーズするときだけ
「キャッシュを作成中」になっているではないか
ストレージを疑って4年使ってるSATAケーブルを新品に交換したら解決した

嫁とSATAケーブルは新品に限るぜ
しかしケーブル不良だとして、今までツベ以外に問題が発生したことがなく普通に動いていたのはなんだったのか・・・
OSインストールも何度もしてるが失敗したことはない
しかもビデオカードをGeForceにしてツベを見ても問題ない事からして、
完全にAMDのGPUとメモリの相性がきついと思い込んでいた
136Socket774
垢版 |
2021/04/14(水) 03:09:01.74ID:4v3GA69f
USBキーボードを繋ぐと再起動はしる
ゲーム中に再起動はしる
chromeで見ているページが突然STATUS_BREAKEPOINTのエラーとなり再読み込みを求められる

原因心当たりある人助けて、、、
137Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 14:37:42.84ID:smwokKwm
昔組んでもらったBTOでHDD壊れて修理に出してSSDに換装、容量心もとないから、HDD増設したら出てくるようになった感じけど
電源ユニット変えれば治るのかな?850wからとりあえず1000w変えるつもりだけど
138Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 14:48:56.42ID:aE5Pu/hp
電源でかいな
139Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 17:25:48.30ID:smwokKwm
BugcheckCode 126
BugcheckParameter1 0xffffffffc0000005
BugcheckParameter2 0x0
BugcheckParameter3 0x0
BugcheckParameter4 0x0
SleepInProgress 0
PowerButtonTimestamp 0
BootAppStatus 0
Checkpoint 0
ConnectedStandbyInProgress false
SystemSleepTransitionsToOn 1
CsEntryScenarioInstanceId 0
BugcheckInfoFromEFI true
CheckpointStatus 0
CsEntryScenarioInstanceIdV2 0
LongPowerButtonPressDetected false

詳細みたらこうなってました調べてもさっぱりわかりません
分かる人いますか?
>>138
元々グラフィック関係勉強するように組んでもらったものなので、2013年だからもうだいぶ経ってるけど
SSD500GBと追加のHDD8TBとグラボGTX1650に最近変えました
それ以外は以外は当時のなのでやっぱりガタも来るんですかね?
CPU-zで調べたら
マザーボードはECSのZ87H3−A4(マザーボードはよくわからない)、CPUインテルコアI74770、メモリはDDR3二枚刺し16GB
できれば自分である程度対処できるようになりたいけど、修理した時と同じように業者に頼むしかないんですかね?
長々とすいません
140Socket774
垢版 |
2021/05/08(土) 14:16:32.97ID:A8KjfdW7
450Wで十分やろその構成
141Socket774
垢版 |
2021/05/08(土) 15:34:17.62ID:1zoBma6y
>>139
電源もっと小さくていいと思うよ
あと古いからマザボも原因の可能性もあるから新しくするのも手。DDR3だから最近のマザボに変えるとメモリーも変えなくちゃだけどね
142Socket774
垢版 |
2021/05/10(月) 17:40:17.86ID:CLYxD+uh
グラボ更新したら直ったかもしれません
あとで結局電源も届いたんで変えたけど
143Socket774
垢版 |
2021/05/11(火) 11:28:50.51ID:ZA8NkvWN
電源を新調したら一ヶ月くらい発生せず直ったーと思ったらまた再発したわ
2〜3日に1回程度でほぼ放置中に起こるからそこまで影響ないしもういいやってなってきた
144Socket774
垢版 |
2021/05/11(火) 22:55:11.29ID:yxqYWovK
最近出始めたけど3年ぶりの掃除したら静かになってなおった
145Socket774
垢版 |
2021/05/12(水) 06:05:17.88ID:/qSLRLEu
放置中
負荷がかかってない時

この場面でよくKP41発動しておちる
高負荷が掛かってるときはまったく落ちないのに
146Socket774
垢版 |
2021/05/12(水) 14:04:21.91ID:UVMg63UX
ryzen使っててkp41病が発症するようになったんだけど etw usb tracingがなんたらというエラーがkp41に付随して発生してる人いる? 俺がそうなんだが...
147Socket774
垢版 |
2021/05/12(水) 20:52:54.63ID:d9qvsO4T
英語で検索してみたら結構出てくるが
148Socket774
垢版 |
2021/05/15(土) 16:43:40.96ID:ROepDk1T
マザーのBIOSアップデートしたら直ったわ
149Socket774
垢版 |
2021/05/17(月) 16:57:50.77ID:ezkTble9
全く一緒、
教えてくれだれか?
150Socket774
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:16.52ID:M640eti7
USB機器を外したら発生しなくなったわ。
理由はよくわからんけど。
151Socket774
垢版 |
2021/05/19(水) 19:50:08.63ID:Wk9e1maJ
グラボの接続端子磨いて接点復活罪塗ったらエラーで無くなった
152Socket774
垢版 |
2021/05/19(水) 20:33:52.61ID:VK1Gx+Qx
メモリをさし直しで二週間ほど落ち着いたのにまた頻発するように…
スーパーフェッチオフも仮想メモリオフも効かないししんどい…
153Socket774
垢版 |
2021/05/19(水) 21:32:48.97ID:QsPt6LUF
メモリなんて関係ないってこった
154Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 06:02:34.44ID:nnWXLE++
俺の場合メモリ差し直しやら電源交換やらbiosドライバアプデやらsfc/scannowやら再頒布VB削除やらやっても直らなかったのに
firefox再インスコしてプロファイルも別にしたら直った
ソフト起因かもしれんよ
155Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 08:26:41.27ID:JITzLY61
それいろいろやってるうちにたまたま直っただけだと思うよ
Firefoxが引き起こすハードウェアのシャットダウンって何
156Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 10:32:16.35ID:UvB4IHK8
と思うじゃん?
でもChromeが原因だった俺みたいなのもいるよ
157Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 12:10:29.00ID:J9IKQKVF
先週末からKP41で出るけどマジでわからん。

症状としては一瞬フリーズするで即、電源落ちる。ってのが1日一回ほどが5日ほど。
で、昨日落ちる前に初めてブルースクリーンがでてnvlddmkm.sysが失敗しました系のエラーが出たんで
ドライバ削除して入れ直して様子見中。

VGA買い換えるの馬鹿らしいからハードじゃなきゃ良いなぁ…
158Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 12:51:44.91ID:I5MThXMt
解決望んでる書き込みってなんで構成の一つも書けないの
159Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 15:35:33.62ID:t1MjlWU3
なんか色々やってるうちに直るが2〜3週間もしたら再発する
これの繰り返しだわ
俺の場合は20H2に去年末にアプデしてから発生するようになったからそこが大元の原因かなと思ってはいるけど
発生するとしても放置中のみでただ再起動した感じでそこまで実害ないから一つ一つ互換性調べたりハード交換とかまでする気はないって感じ
160Socket774
垢版 |
2021/05/20(木) 22:01:50.13ID:xI2u/XYs
うちもX570+3900Xで使っててKP41出まくってて参ったわ
24PINのスリーブケーブルが原因で+3.3Vが赤表示になってて、直挿しで復旧したけど
それでも1日くらい経つと再起動してたりってのが常態化しちゃってたわ
メモリ換えたり、SATAケーブル換えたり、HDD換えたり、グラボ換えたりしたけどダメだったな・・・

もう嫌になって短命IntelのZ590で組んだらクソ安定して泣けた
マザボとCPU以外はそのまま流用なのにどうなってんだか・・・
161Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 05:55:08.29ID:oTz0EsTL
もう疲れて新しいパソコンをオーダーした
数年前にWin7から買い替えたときもKP41病が原因だったけど、ハードが壊れるまえにKP41で駄目になるのは辛い
162157
垢版 |
2021/05/21(金) 07:52:35.16ID:pov1qZkh
とりあえずVGAのドライバ入れ替えたら
昨日は4時間ほど起動してたけど落ちなかった。

新しい3070が適正価格で買えるなら
一式組み直すかなぁと思っているんで頻繁に落ちなきゃ我慢する。
163Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 14:22:50.15ID:CTzXcRKE
KP41は基本的にハード側の問題だからドライバやソフト入れ替えて直ったと言うのは勘違い、再発する
164157
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:12.34ID:6UyF28Mo
……悲しい事言うなよ (T . T)
165Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 14:35:53.95ID:CTzXcRKE
Ryzen使ってるならIntelにしなはれ、Intelも今は安くなっとる
166Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 15:16:07.11ID:RtMXW/fL
Ryzenで落ちたことない
167Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 16:12:10.12ID:vovhY9q0
二度KP41に悩まされたけどいずれもIntel i7積んだマシンだったな
168Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 16:12:41.21ID:AOwLkuQ7
OS側の設定の見直しや各種ドライバBIOSのアップデートとか、電圧設定の見直しで解決する事も普通にあるよ
ハードウェア側を疑う場合、まず第一は電源の寿命や各コネクタの接続、次にパーツの接触とかメモリ周り、後はケース内の掃除とかも

Ryzenは発熱や電力管理の仕様的に電圧の昇降がIntelより激しめだけれど
これでKP41が起きるのならCPU本体よりBIOSでの設定や電源本体の方がよっぽど怪しい
CPUそのものがKP41の直接的原因ってのはかなりのレアケースだから、どっち使ってるかはぶっちゃけ関係ない
169Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 20:56:24.24ID:sAL2mtK3
原因が100%確定しているものもあって、
intelのSpe&Mel対策BIOS更新でKP41バグの報告があった
起動不能だか再起動連発だかBSODもあったように思う
それもすぐに修正されたけれども、
だからBIOSをちょろっといじるだけで起こるし起こせるものだね
170Socket774
垢版 |
2021/05/21(金) 23:55:55.88ID:oGBAwAhU
電源コード引っこ抜けばKP41出るよ(糞レス
171Socket774
垢版 |
2021/05/22(土) 00:48:29.60ID:r6/cCO5q
ずっと悩まされてたけどグラボと電源とCPUとメモリ換えたら直った
つまり、結局何だったのか全くわからん
ただひとつ言えるのは、一旦起こったらパーツ交換以外で直ることはない
172Socket774
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:18.58ID:gdobzF+e
必ずしもそうではない
173Socket774
垢版 |
2021/05/22(土) 06:17:22.85ID:5s9XcqyU
俺の場合OSごとフリーズして本体の再起動スイッチ押すしかなくなってKP41が記録されるって感じだったな
firefox再インスコで直ったって昨日も書いた気がする
174Socket774
垢版 |
2021/05/22(土) 07:14:29.85ID:2Axu/2Yg
パーツ換えまくっても改善せず、結局"もう一台組めるじゃんw(TωT)"てなっちゃったのが辛かったわ
175Socket774
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:18.82ID:ftJwwt2e
俺も場合、UEFIでメモリクロック固定したらだいたい収まった
最近はTvTest録画中にSATA HDDホットプラグすると出るのもわかった
TMVMW7でMP4動画編集中に落ちるのは意味わからん
176Socket774
垢版 |
2021/05/23(日) 02:44:44.48ID:sW5/tzh1
メモリをいろんなメーカー、クロック混ぜて使ってないか?
177Socket774
垢版 |
2021/05/23(日) 11:27:38.88ID:idz3Q2CR
>>176
余り物で成り立ってるサブPCがまさにそんな感じだけど問題なくて、メーカー、クロック合わせてるメインPCにKP41が発生してる
頭抱えてしまうわ
178Socket774
垢版 |
2021/05/23(日) 16:13:08.57ID:6aEIs8EV
7から20H2にクリーンインストールでアップグレードしたら、2週間で4回落ちた。
7の時は、6年半使って、1度もこんな事無かったから、明らかにソフトのせい。
俺の場合、ハードディスクの使用率が100%の状態が続くと落ちるようだ。
sysmainを無効にしたら、1週間問題無し。
179Socket774
垢版 |
2021/05/24(月) 00:17:39.45ID:FcTSbwsn
3Dゲームでほぼ落ちて、最近では音楽聞くだけで落ちた
電源が怪しいんだけど、パーツ交換するとしたら電源>グラボみたいな順でいいでしょうか?
自作が10年ぶりくらいでほぼ初心者で、昔の560W電源あるので(今は750w)これで一旦様子見とかした方がいいでしょうか
560wのはXP時代のものでPCが全体的に重くて、この電源も劣化してそうだけど
180Socket774
垢版 |
2021/05/24(月) 02:13:58.05ID:u5gb6hlI
スペック書いてくれないとその古い電源が使える容量なのかもわからん
というか「3Dゲームで落ちた」「750W電源」という事実のみでどう判断しろと
181Socket774
垢版 |
2021/05/24(月) 07:33:55.09ID:luWEKiMH
X570→Z590で組み直したら、クソ安定して落ちる気配が無くて泣けて来たわ
CPUとマザボ以外流用なのに何なんだろうな・・・?(´・ω・`)?
182Socket774
垢版 |
2021/05/24(月) 08:08:42.01ID:Rc/iwqan
それはマザーが原因だったのでは
183Socket774
垢版 |
2021/05/24(月) 15:13:05.99ID:GxTnbSoI
メモリ周りの設定とかが原因だったんだろ
多分その辺ちゃんと弄ってやれば買い替えの必要すらなかったんじゃねーの
184157
垢版 |
2021/05/24(月) 16:38:15.51ID:z/EEWe5d
とりあえず土日落ちなかったわ。
俺の場合はnvlddmkm.sysの競合が原因でDDUで
ドライバ削除後、ドライバ再インストールで解決した(っぽい)
185Socket774
垢版 |
2021/05/28(金) 17:19:54.18ID:VblCfK1B
>>178
youtubeの動画を720pで見ていただけなのに、10分後に落ちた。
ハードディスクのせいだと思ってたんだけどな。
パソコンが古いせいかな。
21H1にしたら直るかな。
186Socket774
垢版 |
2021/05/28(金) 21:56:42.81ID:jY7OmhKz
MSIのRX570 ビデオカードの設定で0RPM機能解除したら今の所1週間落ちてない
まだ途中経過だけど、1ヶ月落ちなかったら解決とする予定
187Socket774
垢版 |
2021/06/03(木) 19:30:25.45ID:IVU/kdmW
>>185
21H1にしてみたんだが、6日でまた落ちた。
パソコンを放置して戻ってきたら再起動されてた。
今、オプションの更新プログラム、
2021-05x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5003214)
をインストール中。
188Socket774
垢版 |
2021/06/05(土) 16:17:40.87ID:jXhyWER3
何度もすまん。
>>187
また落ちた。
ブラウザでタブを3つ位開いて、フォトで画像を見ていたら落ちた。
オプションの更新プログラムの、AMDのドライバを2つインストールしてみたけど、
一瞬で終わったから、効果ないだろうな。
次のWindows Updateで直ったりしないかな。
189Socket774
垢版 |
2021/06/06(日) 04:14:09.75ID:NujJowB5
ソフト側じゃないからハード全とっかえだな。
いくらソフト側触っても無意味時間の無駄。
190Socket774
垢版 |
2021/06/06(日) 07:15:32.40ID:1/29KI8U
>>188
>181だけど、換えて以降全然落ちる気配が無いわ
スペックダウンで(´・ω・`)だけど、ド安定なのが救い
AMDでヒャッハー気分だった頃が懐かしいわ・・・
191Socket774
垢版 |
2021/06/06(日) 16:01:58.69ID:Pz5SBxfw
>>188
ハード換えるしかないのかな。
7の時は、6年半一度も落ちなかったんだけど。
10にしてから、1か月で7回落ちた。
一応中古のデスクトップ買ってはあるんだけど、
今の古い方、限界まで使いたいんだよな。
192Socket774
垢版 |
2021/06/06(日) 19:34:19.66ID:LiyDbWSY
ここ最近は2〜3日に1回落ちるかどうかだったけど
21H1にアプデしてから毎日落ちるようになった
193Socket774
垢版 |
2021/06/06(日) 21:59:07.75ID:b5WOYDI5
原因不明の再起動はノイズが原因
マザーボードの裏側の基板にケーブルが触れないようにする
194193
垢版 |
2021/06/08(火) 09:48:32.69ID:LrmnYKEF
気のせいだった
195Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 10:22:32.61ID:QurSA2GY
>>186だが、2週間以上経過したがPCつけっぱで1度もKP41出ず
直った臭いがまあもうちょっと様子見

0RPM機能を停止して、改善するならグラボに搭載されてる温度センサー位置が悪いのかな?
自分はケースの側面は開けたまま、扇風機で風当てて熱がこもらないようにしてるんだが
それがセンサーのみ過剰に冷却して、本来GPUが冷却されないといけない温度に達しても
0RPM機能でファンが停止したままでGPUの廃熱が十分に出来なかったとか?
196Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:37.88ID:fJtdGPaL
関係無いよ
君のグラボが
壊れてんだろ
197Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 15:37:30.12ID:re72Ot4e
cpu Core i5 4460 BOX
メモリ SP016GBLTU160N22 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
マザボ GA-H97-HD3 [Rev.1.0]
電源 RAIDER RA-750
グラボ N760GTX Twin Frozr 4S OC V2 [PCIExp 2GB]
SSD CT512MX100SSD1
HDD ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
    DT02ABA600 [6TB SATA600 5400]
これでcities:skyline等のゲームをやると突然電源が切れ勝手に再起動したのが始まりで、だんだんその頻度が上がり今では100%電源が切れるようになり
さらに電源オン直後やシャットダウン寸前、ネット見てるだけでも時々症状がでるなど、ゆっくり悪化しています
設定側で出来ることは試しましたがだめでした。biosのアップデートは調べましたが、すでにF2バージョンで適正っぽかったのでやめました
全体的に寿命かもしれませんがもう少し使いたいです。自作経験は浅いのですが、症状から電源から交換して調べるのが良さそうだと思いましたがどうでしょうか
198Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 15:48:03.11ID:qVq84ZkU
今出てるゲフォドライバが地雷ドライバとか言われている様だけど、関係あんのかね?
199Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 16:36:57.79ID:fb/zNiy3
電源がヘタってるんじゃないの?
200Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 16:55:57.73ID:fJtdGPaL
>>197
君のグラボが
壊れているだけ
かい直せ
以上
201Socket774
垢版 |
2021/06/08(火) 22:15:33.06ID:QurSA2GY
>>196
直ったといってるのに”壊れてんだろ”ってwww
まあ、荒らしに反応する必要は無いんだが、つい笑らっちまったわw
202Socket774
垢版 |
2021/06/09(水) 17:13:09.59ID:YivzLJJD
>>197
とりあえず全てのパーツのコンデンサとかを点検するんだ
破裂しかかってる可能性あるぞ 
203Socket774
垢版 |
2021/06/09(水) 19:50:43.13ID:rq+VzJnR
この不具合ってやっぱ自作PCのほうが発生しやすいのかね?
204Socket774
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:11.99ID:xrcwaYu8
買ったばっかのBTOなりメーカーPCだったら初期不良交換になるからな
自力で原因を探らなくちゃいけない自作とは違う
205Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 00:36:20.84ID:ZzQSTSlI
>>203
不具合では無い
そいつのPCが
壊れているだけ
206Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 02:41:39.82ID:7ee/Saho
なんなんやこいつ^^;
207Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 12:26:22.34ID:5AeFpxno
>197
その構成だと検証と交換で新しくパーツ買うとすると
電源とVGA(とストレージ)くらいしか次に流用できなくないかなぁ。

次も自作で組む気なら電源>VGAの順で試してみるのも良いけど
そうじゃないならBTOでも買ったほうが安くすむかも。
208Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 17:48:47.38ID:AtYBg5EC
>>202,207どうもです
コンデンサ見てみたんですが、特に問題ない様子でした
BTOにするか悩ましいですが、安く済む可能性がある電源から交換してみようと思います
209Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 18:15:57.09ID:EmHBqluU
一応俺の経験だとゲームしてたらPC落ちてその後落ちる頻度が上がっていって起動すらしなくなったときは電源にホコリがみっちり詰まっていた
ホコリ掃除してやったら普通に起動したがまあ買い替えたほうが良いと思う
210Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 18:52:26.93ID:AtYBg5EC
>>209どうもです
ホコリは少しあって掃除しましたが変わらず、ただエアダスターではなくハケで掃除なので細部など見落としはあるかも
211Socket774
垢版 |
2021/06/10(木) 19:04:55.87ID:ZzQSTSlI
そんなの意味ないよ
どっか壊れてるんだから
買い直すしかないね
212Socket774
垢版 |
2021/06/12(土) 01:06:57.12ID:H+LiJtyO
○○したら直った(原因がわかったとは言っていない)
213Socket774
垢版 |
2021/06/12(土) 06:17:23.57ID:aShZ8UJG
その程度の埃で
エラーになるとか
君のハードが
壊れてるだけ
以上
214Socket774
垢版 |
2021/06/18(金) 16:50:00.99ID:sF3IIDVb
なんかまた落ちるようになった
nvidia 462.59のドライバに更新してからな感じするけ…
マザーボードも古いしな業者にメモリ、CPUまとめて変えても売らうべきなんかな?
215Socket774
垢版 |
2021/06/18(金) 16:59:27.01ID:7fcUwNiM
変えるのが確実やで
216Socket774
垢版 |
2021/06/18(金) 20:44:04.62ID:XtGECx6f
>>214
ドライバとか
関係ない
ハードの
どこかが
壊れてるだけ
217Socket774
垢版 |
2021/06/19(土) 08:26:11.72ID:OwdBefGp
>>216
いーかげんウザイ消えろ
218Socket774
垢版 |
2021/06/20(日) 09:29:53.90ID:7XuMYgfJ
Ryzen Gでyoutubeを見ると、読み込み開始したぐるぐるマークの段階で
KP41でグラフィックが固まる
メモリ電源SSD電柱、なに変えてもダメ

犯人はyoutubeを快適にするブラウザの拡張機能だった
こんな例もありますよ、と
AMDがソフトウエアの互換性が低いという話を体感したわ
219Socket774
垢版 |
2021/06/20(日) 09:31:48.73ID:xvAlJ7L6
どうせすぐ再発すると思うぞ
220Socket774
垢版 |
2021/06/20(日) 09:46:40.32ID:7XuMYgfJ
>>219
2か月再発してないよ
前は最短1秒で固まってたから解決したと言っていいと思うんだが
221Socket774
垢版 |
2021/06/20(日) 10:17:13.27ID:6kHQAvDg
治ったと
思うのは
気のせい。
お前のハードが
壊れているだけ。
買い直すしかない。
222Socket774
垢版 |
2021/06/20(日) 18:56:23.92ID:1AnFo/rx
壊れガイジの言うことは無視していいぞ
223Socket774
垢版 |
2021/06/20(日) 19:07:48.24ID:6kHQAvDg
嫌なことをしてきされると
思考停止
悲しいね
でも、おまえの
ハードが
壊れているだけ
という事実は
変わらない
224Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 01:41:59.55ID:eIsyWg1j
【CPU】 Ryzen 9 5900X
【GPU】MSI Geforce RTX3070 Gaming X Trio
【RAM】Corsair Vengence RGB DDR4-3600 16GB×2
【SSD】WD SN850 1TB
【電源】Seasonic GX850

2か月前にKP-41病発症して、メモリをTrident Z Neoから交換して
暫く落ち着いてたんだけど、最近また発症。発症タイミングはゲーム起動時。それ以外は
発生しないんだよね。画面フルスクリーンにしたときに落ちる。
省電力設定オフ、Superfech無効化, Global Cstate Controlオフ、PBOオフ、一通り試したんだけど、
解決せんかった....
タスケテ!!
225Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 02:13:55.19ID:FrvZs8QW
ビデオカード一時的に古いのにしてみたら
226Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 02:28:54.45ID:CWzjtvWr
お前の
ハードが
壊れてるだけ
全部
取り替えるしか
解決は、しない
227Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 10:15:47.04ID:dvw0BImy
>>214だけど
パーツ交換依頼するんだったらどこがいいんですかね?
システムファイル壊れた時の修理はドクターホームネットってところ前に利用したけど修理メインみたいだし
検索したらドスパラがパーツ交換アップグレードやってるみたいだけど他にもありますか?
228Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 11:05:55.00ID:Le5B5m7B
朝スリープから復帰→ゲーム起動すると画面が消えて音だけ聞こえる
そのご再起動してゲーム起動すると問題ない
これはスリープとメモリが悪いのかな
229Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 12:34:41.24ID:CWzjtvWr
>>228
お前のハードが
全て悪い
残念だが
全とっかえしか
ない
230Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 12:35:12.22ID:CWzjtvWr
>>227
メルカリで
ジャンクを
購入するのを
おすすめ
する
231Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 19:46:08.17ID:vfP6gi5f
>>229
参考になります!コテつけてもらえますか!今後も参考にしたいので
232Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 20:23:47.71ID:jmQ7bqMH
>>186だが最終報告
あれから1ヶ月PCつけっぱで一度もKP41が出ず、これにて完治として検証を終了する
MSIのRX570のグラボ使ってて同じ様な症状になる人は0RPM機能を停止してみて
他のRADEON系でも同じ様な不具合があるかもしれない

【RADEON】 RX400/500 Part 99 【Polaris】 スレの>>255さん情報サンクス

ふぅ、パーツ買い換えなくて済んだわ
安定動作っていいね、これが何より大事
233Socket774
垢版 |
2021/06/21(月) 21:12:50.85ID:CWzjtvWr
そんなの普通は
起きない
おまえのグラボが
壊れて
いるだけ
南無
234Socket774
垢版 |
2021/06/23(水) 02:53:14.04ID:lViSUb1O
>>218
俺もyoutubeでシークバーをクリックしたらOSごとフリーズして電源とSSD変えてドライバやらbiosやら更新したけど改善せずで
firefox再インストール&プロファイル変更で完全に直った
235Socket774
垢版 |
2021/06/23(水) 18:53:36.66ID:9ILMTmFP
俺も悩んでたが、アドバイスの通り
ハードが悪かったようだ。
全とっかえで解決したよ
236Socket774
垢版 |
2021/06/23(水) 23:39:32.65ID:YNSRnkum
最もコストの高い解決策だな
237Socket774
垢版 |
2021/06/24(木) 01:56:28.95ID:0eSXY6Aa
新たなKP41が発生して解決しないやつ
238Socket774
垢版 |
2021/06/24(木) 18:31:32.34ID:N6bPP7h9
ある程度年数使ってるPCならもう新しいの買った方がいいな
原因特定できなくてあれもこれも交換してたら新しいの買えるほど高くつくし
239Socket774
垢版 |
2021/06/26(土) 07:21:58.44ID:iD/3RRj5
今回は結局電源含めて一式換えちゃったから泣けたわ
3900X→11700でダウングレード感あるけど、安定稼働してるのが救い
240Socket774
垢版 |
2021/06/26(土) 09:50:18.09ID:WnVMXw1a
自分のハードが
壊れて
いるだけなのに
ソフトウェアの
せいにする
馬鹿が多い

全とっかえ
これが
正義
241Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 11:19:26.55ID:uOvxJqjb
PCをしばらく放置したままにするとフリーズするって人いる?
マウスのカーソルは動くんだが、どこもクリックできない。
キーボードにも無反応
なぜか開いていた全ウインドウの閉じるボタンが赤くなってる(カーソルはそこに置いてないしクリックもしてないのに)
それで強制終了→起動→イベントビューワにKP41が記録されている という流れ
242Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 11:23:38.82ID:+kjbsJHj
>>241
理由はどうあれ強制終了すると再起動時にKP41が記録される
正常なPCでもね
症状から貴方のはKP41病では無いと思う
243Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 11:46:17.26ID:uOvxJqjb
>>242
ありがとうございます。
ハードが原因のような感じではありませんか?
chkdskでバッドセクターはありませんでした。
内部の掃除もしたし、メモリは交換したところです
メモリ交換の前から同じ症状が出ていました

sfc /scannowとDISMで整合性違反はありませんでした
いま「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」を削除して様子見中です
244Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 12:59:02.45ID:uO6MqpKU
正常なPCではKP41なんて
起きない
そのPCのどこかが
壊れてるだけ
パーツ全て
取り替えることを
推奨する
245Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 15:04:43.67ID:lWTj/291
壊れてんのはお前だガイジ
246Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 22:14:45.03ID:+kjbsJHj
>>243
その症状からはハード的な問題よりソフト的な問題を疑った方がいいと思う
セーフモードで確認してはどう?

>>244
いや、普通にKP41は記録される
単に強制終了の記録だから
247Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 22:50:19.46ID:uOvxJqjb
>>246
いま「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」を削除して様子見中です。
これがフリーズの原因かも…
248Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 23:21:42.33ID:uO6MqpKU
そんなんでフリーズするわけねーだろ?
真性のアホかよ?

残念ですが
あなたの
ハードが
壊れて
います。

交換が
必要
です。
249Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 23:26:18.20ID:XVg37INm
VCランタイム消したら収まるというならVCランタイム越しに叩いたハードウェアかそのドライバがおかしいんじゃないの
250Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 23:36:47.21ID:Gf4gUHw1
>>248
いや...ハードウェアの問題でしか
BSOD やフリーズが起きないんなら
MS としてもこんなに楽なことはないだろw
251Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 23:39:26.28ID:XVg37INm
単なるシステムのフリーズならそれはKP41への対処という視点ではなくてOSをフリーズさせる何かを疑った方がいい
いきなり電源落ちたり再起動したりするハード起因のものとは違うんだから

chkdskもsfc /scannowもやっても意味ない
やるべきは適当なドライブの空き領域にOS入れなおして最小限ハードとソフトで安定性検証
それも面倒というならPC買い替え
252Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 23:40:24.31ID:XVg37INm
2行目はハード起因というより保護回路起因というべきか
253Socket774
垢版 |
2021/07/07(水) 23:52:31.83ID:uOvxJqjb
>>249
「VCランタイム越しに叩いたハードウェアかそのドライバ」ってどういう意味ですか?
VCランタイムを使用するハードウェアかドライバってこと?
でもそれがわからないし…
254Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:14:19.99ID:Zz7UEb0E
VCランタイム消したならそのランタイム使って今まで動いてたはずのソフトは動かなくなったんじゃない
使ってないならランタイム叩きようがないからそこにただファイルが存在しているかいないかでしかなく、フリーズの原因にはなりえない
255Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:14:49.53ID:Zz7UEb0E
ランタイム叩くって日本語おかしいな
ライブラリ叩くだ
256Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:20:29.22ID:iTboSAnK
>>254
今日はAM8:30から放置してあったけど、フリーズしませんでしたよ
明日はどうかわからないけど…
元ネタはここからなんですよ
https://win-tab.net/opinion/win10_freeze_1901122/
257Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:22:08.27ID:Zz7UEb0E
もう1度インストールしてみて
258Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:24:57.13ID:iTboSAnK
あとこっちに
https://columbia-marine.com/docs/viewtopic.php?id=d7fdde-microsoft-visual-c%2B%2B-2010-%E5%86%8D%E9%A0%92%E5%B8%83%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-windows10-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%0913

OS(Windows 10)のクリーンインストールを行った。これで直ればパソコン的には問題なく、後々にインストールしていったドライバやソフトウェアが原因ということになる。, これが当たりであり、クリーンインストール(OSと基本ドライバーのインストール)した状態ではフリーズはしなくなった。, このことから、後からインストールした何かが悪さをしてフリーズを起こしている可能性があると判断できる。でもどのソフトが悪いのか見当がつかないので、少しずつインストールして確かめていった。(不定期ではあるが発生する場合は1日に1回程度出ていたため確認はできる), 地道に特定していくことにして、ようやくフリーズを起こす原因を見つけることが出来た。どうやら、「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」のインストールがフリーズの原因と思われる。, これはVisual C++ 2010で作成されたソフトを動かすためのランタイムである。つまりちょっと前のソフトを動かすために入れたランタイムが何かしら悪さをしてフリーズを発生させていると考えられる。, この「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」をアンインストールすると不思議なことにフリーズすることがなくなった。(なぜこんなことが起こるのか厳密にはわからないし、何か複合要因で起きているのかもしれないのであくまでも参考程度に)
259Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:31:04.44ID:iTboSAnK
>>254
ああ、何かが動かなくなってるはずってことですね。
今日はずっと放置してただけなので、まだ確認出来ていません。
何か動かなくなってるかもしれません。
それが原因ですね。
たぶんランタイム2010は昔からインストールしてあったけど、今までフリーズが起きたことは無かったんですよ。
何かがランタイム2010を利用し始めてフリーズが起きたと
260Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:31:53.86ID:Zz7UEb0E
ちなみにVC++ライブラリはドライバのインストール時に一緒に入ってきたりする
何かのソフトウェアがこのライブラリを使用していてそれがシステムのハングアップを引き起こしているんだろう
それが背後で常駐しているサービスなのか何なのかはわからない
261Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 00:39:06.85ID:Zz7UEb0E
で、必ずしもVCライブラリ入れたすべてのPCがハングアップ起こすわけでないことからして、
そのライブラリがないと動かない何らかのソフトウェアか、あるいはそのソフトウェアがアクセスするハードウェア(ドライバが悪いかハード自体か)のどちらかが悪いんじゃないのって推測してみる
VCライブラリを消すのは対症療法としては間違ってないが、本当の原因はきっとそこじゃない
262Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 12:41:22.67ID:iTboSAnK
今日は負荷のかかるIllustrator、Photoshop、Acrobat、Firefox、Thunderbirdを開いたまま放置してみる
メモリは先日増設したので40GB
263Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 16:27:33.62ID:KRCksU1H
最近kp41に悩まされている ゲームを起動させると落ちたり落ちなかったり、でも3dmarkでは落ちたことない ただネットしてるだけでも落ちたりと 素直に再起動がかかる時もあればwindowsが起動せずにループに陥ったり

あと特徴的なのはoculusのソフトを入れるとkp41が記録されるのと同じ時間にoculus関連のエラーがスパムのように届く(だから今は入れてないがいれてなくとも前述のkp41は相変わらずに起きる)

何が原因だろうか?
264Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 16:38:11.37ID:GULyvSFU
原因が判らないからkp41なのであって
虱潰しでやるしかない
まずはカネの掛からない所から見直し
メモリ設定やドライバ、ソフトウェアやコンセント廻り
265Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 16:39:03.13ID:GULyvSFU
後はUSB辺りも金掛からんな
266Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 18:30:47.36ID:5tgH0iE9
>>263
まずは
グラフィックカードを抜いて
差し直してみては?
(その際は念のため、電源も抜いて)。
あと...イベント ビューアーの [BugcheckCode] の内容は
どうなってるかな?
267Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 19:35:27.92ID:45gZCcWh
俺は2年あれこれ原因不明で悩まされ続けて、最近DMMのエロバレーするのやめたら治ったわ
268Socket774
垢版 |
2021/07/08(木) 21:52:48.43ID:HcQUxFNq
>>263
IntelなのかAMDなのかも分らんので何とも・・・
269Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 00:25:08.56ID:3NRq7/tv
PCの構成の一つも書かない奴はまともに解決する気がないんだろう
一式新しいのに変えろ、でいいよ

情報の小出しは有害
270262
垢版 |
2021/07/09(金) 01:03:35.67ID:Yhh+wWHQ
Illustrator、Photoshop、Acrobat、Firefox、Thunderbirdの12時間放置でもフリーズしませんでした
「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」は確定的かな?
271Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 01:12:21.56ID:3NRq7/tv
そりゃ何の処理も走らせてないなら起こるものも起こらん
272Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 01:31:05.74ID:Yhh+wWHQ
「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」が入ってるときは、放置状態でフリーズしてたんだよ
それもFirefoxとThunderbirdが立ち上がってるだけのときでも
273Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 01:36:51.17ID:3NRq7/tv
それFirefoxもThunderbirdも、>>270で上げているソフトも何も関係ない
何の構成か知らんけどセーフモードで起動したらどうなのさ(VCライブラリ入れた状態で)
274Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 03:19:31.86ID:zuZc5KlU
タップが完全に刺さって無くて出た事有る
散々バラして電源変えたりしても直らなくて
見えない所にあったからわかんなかった
275Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 07:54:44.33ID:Nom3JF0x
>>263
スリープから復帰したあとにゲーム起動するとフリーズとかない?
さらにそのフリーズした後の再起動後はネットしてるだけでフリーズするとか
276Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 09:14:01.96ID:bhoG0ZXZ
>>263
kp41が記録されるのは強制終了した後の再起動時だよ
だから再起動時の周辺ログを見てもあまり役に立たない
再起動する直前のログをみた方が良い。
けど大抵よくわからないんだよね。
277Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 09:43:30.14ID:y/iuCEPE
3900X/X570雲丹ではCPUのクロック固定電圧固定で起きなくなった.
278270
垢版 |
2021/07/09(金) 12:17:31.36ID:Yhh+wWHQ
Firefoxでgoogleの検索欄入力中にOSごとフリーズ
Firefoxが原因?
確かにFirefoxを20年くらい使ってて、ブックマークなどプロファイルが超巨大にはなってるんだけど
279Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 12:39:14.47ID:ej/4hYnS
firefox消せよ
280Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 12:54:10.96ID:Yhh+wWHQ
前はchatwork入力中にフリーズした
atokだけど最新版にしてあります
281Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 17:13:24.21ID:Yhh+wWHQ
設定の「システム」を開いたところでフリーズ、今度はタスクマネージャーを開いていたので見たらディスク使用率が20%になって表示が止まっていた。
CPUとメモリだけに注目していたので、何がディスクを多く使用していたのかは下の方に隠れていて見えず…(スクロール出来ない)
アイドル状態の時はディスク使用率はほぼ0%に近いので、何か異常が起こったんだと思う。
CPUとメモリの方は特に異常無し
次回は「ディスク使用率」を多い順にソートしておいて観察してみようと思う
282Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 18:52:34.50ID:xWbdiyIk
ハードの
どこかが
壊れてるだけ

はやめに
全部とっかえよう
283Socket774
垢版 |
2021/07/09(金) 21:57:14.55ID:3NRq7/tv
どうせタスクマネージャなんて眺めめても間違った推察しか得られないと思うぞ
やるべきはセーフモードで起動するなりOSを空きドライブにインストールして検証環境作るなりして今の環境のソフトが起動しない状態を作ること

原因がハード自体にあるのかドライバにあるのかソフトがOSをフリーズさせる原因をつくってるのか切り分けできないと解決は遠い
最低限構成くらい書け
284Socket774
垢版 |
2021/07/11(日) 11:36:52.08ID:KauwqQH0
まさかSuperfechが原因なんてこと無いよね?
Superfechを無効にして一仕事したけどフリーズしなかった
まぁまた安心しきった所でフリーズするんだろうけど
いつものパターン w
285Socket774
垢版 |
2021/07/11(日) 11:52:51.54ID:hF94KQrg
Superfetch無効とか何時の昔のチューニングだよ
286Socket774
垢版 |
2021/07/11(日) 13:06:53.40ID:Z30rhr66
ないね
おまえの
ハードの
どこかが
壊れて
いるだけ

無駄なことせずに
さっさと
全部
取り替えた方が
いい
287Socket774
垢版 |
2021/07/13(火) 14:57:46.35ID:GCcWpBjO
2か月ぶりくらいに落ちたわ。
7700k+Z270+1070なんで買い替え時か…
288Socket774
垢版 |
2021/07/13(火) 20:57:25.10ID:92FSKFtg
1070はつい最近売り時だったのに
289Socket774
垢版 |
2021/07/14(水) 06:06:10.72ID:18TiNdBp
売っても替えがなければゲームできないじゃん
って思って売らなかったけど別にその間特にやりたいゲームもなかったというガバムーブをかましてしまったわ
290Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 20:02:43.14ID:qaACYLnM
問題の特定を助けるために自動再起動を無効にせよという話
http://www.jongerow.com/automatically-restart/index.html
291Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 21:55:38.92ID:DGxOabsw
そんなこと
しなくても
ハードのどこかが
壊れてるだけ
だから
全部
取り替えれば
済む話
292Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 21:58:32.75ID:qaACYLnM
やーい思考停止おじさん
293Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 22:06:17.86ID:DGxOabsw
そう
OSやドライバの
せいだと決めつけ
思考停止で
無駄なトラシュー
結果直らず
時間を消費
高齢情弱に
多いパターン
294Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 22:12:24.41ID:qaACYLnM
情弱さん、問題の切り分けもせずにメモリのせいだとかVCライブラリが原因だとかいうのとハード全とっかえせいというのは同じやで
295Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 22:46:28.11ID:tlkzID+A
こないだ一年ぶりくらいにデフラグしたらその日に初めて起こった
以降数日おきくらいに起こるんだけど
デフラグが原因ってあり得るんかな…
たまたまなのか気のせいなのか…
296Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 23:33:13.64ID:qaACYLnM
デフラグ自体が原因じゃなくてデフラグが何らかのトリガーになっているんだろう
HDDが原因とは限らない
297Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 23:47:20.89ID:DGxOabsw
>>295
どっかハードが
壊れてるんだと思うよ

早めに取り替えた方が
いいね。
298Socket774
垢版 |
2021/07/17(土) 23:51:19.77ID:G+Q5vTya
弱ってるHDDにデフラグでトドメを刺したとか?
CHKDSK掛けてみ
299Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 00:03:22.97ID:hiYNc4O0
不良セクタがそれだけで不意のシャットダウンを引き起こすことは無い
300Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 03:24:24.12ID:a94oNKcN
CPU不良だな
CPU変えてみ
301Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 04:26:26.82ID:ARePb2qx
>>278
こういうのはだいたいfirefoxがイっちゃってる
firefox再インストール&新規プロファイルに移行を強く勧めるで
302Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 05:15:42.16ID:NDaaGyVU
アーメン
303Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 06:50:14.14ID:6Cbam+Og
>>299
普通にあるだろ
チェックディスクせずにいきなりデフラグしたら大ありだ
304Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 07:34:01.11ID:VBdezfIW
俺の人生もデフラグしたい
305Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 11:35:21.93ID:aJklgYZy
イベント ビューアーの
[BugcheckCode] の内容 (126 などの番号) すら
書き込まずに「原因は?」って聞かれてもなぁ...
まぁ、0x0 だとどうしようもないが...
306Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 11:42:20.72ID:wHfZRMEB
構成すら書かないで相談に来る奴はそんなの分けるわけないから全とっかえしろと言いたい
307Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 11:57:27.81ID:ZkhkYOT2
ハードが壊れてるんだから
見ても時間の無駄なことを
させたらかわいそう

全部買い直し
KP41には、残念ながら
これしかありません
308Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 12:01:01.63ID:wHfZRMEB
やーい思考停止情弱おじさん
309Socket774
垢版 |
2021/07/18(日) 12:21:38.01ID:aJklgYZy
>>307
[BugcheckCode] の内容が
メモリ アロケーション エラーなんかを示唆するものなら
ハードを買い替えずとも、まず
メモリや (ビデオ メモリを搭載してる) グラボを
差し直してみるとかあるぞ?
(メモリの場合は、起動可能な構成で、メモリを何枚か外してみるとかも。)
310Socket774
垢版 |
2021/07/19(月) 17:58:27.79ID:CVO0LcpH
去年の冬前からKP41(0・278・307)に悩まされてたけど、ふと外付けHDDのUSB外したらほぼ止んだ
この場合って電力不足ってことでいいのかな?
突然の再起動や強制終了は無くなったけど、イベントビューアー見たら今も起動時に時々278が記録されてるのがよく分からない…
去年の夏にメモリ1枚だったのをもう1枚増やして(8+16)秋に外付けも足したのが原因かと思ったけど、なんか別の原因もある?

自作のでもないし、そもそもPC全く詳しくないから何書けばいいのかも分からない…これで電源500Wって足りてない感じ?GPUは1070だけどUSBは結構挿してる
311Socket774
垢版 |
2021/07/19(月) 18:21:23.73ID:8bZrb0OQ
君のハードのどこかが壊れてる。
念のため全部取り替えた方が
無難かな。
312Socket774
垢版 |
2021/07/19(月) 20:44:47.15ID:PzL0c/hh
>>310
バグ チェック コードの一覧が
MS のサイトにあるので確認してみては?
ちなみに 16進値で記載されてるので
10 進値の「278」というのは
「0x116: VIDEO _ TDR _ FAILURE」のことを指してる。
313Socket774
垢版 |
2021/07/19(月) 21:26:26.94ID:a/vij3sa
>>307>>311
この池沼はいつからいるん
頭にKP41くらってるのか
314Socket774
垢版 |
2021/07/19(月) 23:16:18.79ID:WQ49oh6s
>>311
やーい無能おじさん
315Socket774
垢版 |
2021/07/19(月) 23:55:56.52ID:8bZrb0OQ
おまえらの指示試す→治らない
全取っ替え→改善
つまり、そういうこと。

古い知識でドヤって
全く的外れな
アドバイス。

さあ、みんなもご一緒に!
さんハイッ

「KP41には、全取っ替え」

良くできました!
316Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 00:05:06.50ID:DSQyu25J
>>315
大丈夫?
317Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 00:07:21.62ID:OSktHkLi
毎日書き込み出来てえらい!
318Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 01:13:17.30ID:peha7GSj
>>313
自分が思考停止して全とっかえして無駄な出費を払ったから他人も巻き込みたいっていうタチの悪い地縛霊なんだろ
319Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 01:18:33.09ID:OSktHkLi
脳みそも全とっかえしちゃえ
320Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 07:23:04.16ID:pkNrMh0o
>>315
新しい知識についていけないからって荒らすなよ
321Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 10:11:45.42ID:fGj6D9IW
そうなんだよね
ここのスレにいるのは
悲しいかな全員
古い知識で
ドヤるしかできない
情弱なんですよ

だから
このスレにいます
322Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 11:07:06.20ID:pkNrMh0o
>>321
お爺ちゃん早くお迎えが来るといいね
323Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 11:27:50.11ID:APO/bMye
>>301
これが原因だったかも
「SSDのLPM問題」
4年前のCrucial製SSDを使ってたので
https://uinyan.com/windows10_freeze_issue/
324Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 11:45:53.38ID:fGj6D9IW
>>323
おまえメクラか?
プチフリじゃなくてOSごとってかいてんだろ?
100回読み直してこいよダボが。

KP41はハードが、壊れてます。
まだな時間をかけずに
全取っ替えしてください。
325Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 12:19:41.39ID:APO/bMye
>>324
だからOSごとフリーズするんだよ
SSDのLPM問題もOSごとフリーズする例があることない?
326Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 12:28:00.25ID:N2oi9ycv
>>321
古い知識って...おいおいw
MS、Nvidia、AMD/Radeon あたりが
毎回のように
「既知の問題」として
フリーズや BSOD を起こす事例を挙げてるの
見えてないのか?w
327Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 13:23:10.24ID:fGj6D9IW
>>326
はい、残念でした〜

おまえのハードが
壊れているだけ〜
全取っ替えの買い直しを推奨します。
328Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 13:24:22.36ID:fGj6D9IW
>>325
そんな事例
ないよ

そいつの
ハードが
壊れてるだけ

残念ですが
全取っ替えを
推奨します
329Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 15:41:35.97ID:pkNrMh0o
このお爺ちゃんは98あたりで知識が止まってるので優しく接してあげて!
330Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 16:31:50.63ID:N2oi9ycv
>>328
なにを焦ってるのか
微妙にレス番を間違ってる?w
ググればあっという間にバレてしまうウソ
ついてて虚しくならないか?w
331Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 16:36:37.15ID:peha7GSj
この池沼爺はマジで知識ゼロで問題の切り出しができずに全パーツとっかえしたな
書き込むほどに無能を晒していく
332Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 16:46:28.52ID:fGj6D9IW
>>63
いえいえ、おきになさらずに。
チューチューマウスを入れたら
恐らく改善できます。
入れても治らない場合は
恐らくマウスの故障です。

念のためマウス含め
全取っ替えを
おすすめします。
333Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 17:49:45.42ID:APO/bMye
対策してKP41が起こるのか起こらないのか、検証に時間がかかるのが大変
SSDのLPM問題の対策をしたんだけど…
334Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 20:39:53.41ID:+4S5Mp9y
>>332はsocket775スレを長年荒らした奴だ、気にすんな
335Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 21:29:09.88ID:OSktHkLi
やっぱりおじいちゃんかよ
336Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 23:01:57.37ID:fGj6D9IW
そんなんだよ、おじいちゃんであり在日でありナマポなんです。
本当はですよ全取っ替えしたくてしたくて堪らないんです。
予算的に自分では出来ないんで、せめてアドバイスだけでもと思いこれから常にアドバイスをしようと心に決めた1日でした。
337Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 23:02:41.16ID:5ss9Ii+o
>>313
ご丁寧にありがとう…そこまではわかるんだけどもそこから先の解決方法がちんぷんかんぷんで…

なんか今日はKP41の後にダンプファイル出来てたんで確認したらnvlddmkm.sysが原因のようです…
とりあえずグラボが原因って事でいいんですかねこれ
338Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 23:08:31.33ID:5ss9Ii+o
ごめん間違えた >>312 宛てです
339Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 23:11:28.20ID:OSktHkLi
>>336
ざんねんですが
壊れたハードは
全とっかえ

情弱おじいさんには
これしかありません
340Socket774
垢版 |
2021/07/20(火) 23:12:35.02ID:fGj6D9IW
>>337
いいってことよ

だからハードが原因なんだよ。
ドライバは、グラボだが
しかしグラボとは限らないぞ。
全取っ替えしとけば
恐らく改善する。

まずはチューチューマウスをインストールして
改善するかから始めようか。
341Socket774
垢版 |
2021/07/21(水) 00:16:54.24ID:P46flkMY
>>337
値段も手間も
そんなにかからない
グラボの挿し直しを
とりあえず試してみては?
症状としては
ttp://kirmav.blogspot.com/2017/10/nvidia-nvlddmkmsys.html にあるのと
よく似ている。
342Socket774
垢版 |
2021/07/21(水) 06:56:16.17ID:Atw8qzOI
このスレもワッチョイ入れた方がいいかもしれんね

>>323
俺がFFでyoutube見てOSごとフリーズしてた時は長年使ってた時のSSDがADATAのSP600の120GBで
SSDが原因かと思ってWDblueに移行したけどその後もフリーズし続け
そのあとに電源も取り換えたけど直らず、biosやら色んなドライバ入れ直しても駄目で
firefox自体は再インストールしてないことに気づいて試したら今までのフリーズが嘘のように直ったって感じだったな
343Socket774
垢版 |
2021/07/28(水) 14:02:31.36ID:GzZGzYaC
2時間フリーズ無しで仕事が出来て超うれしい!
やっぱりこれが原因だったのか?

「SSDのLPM問題」
4年前のCrucial製SSDを使ってたので
https://uinyan.com/windows10_freeze_issue/

でもPCを買った時点でWindows10とCrucialのSSDの組み合わせだったんだけど、CrucialがHIPMに対応してないのにWindows10の方がデフォルトでHIPMの設定になってるってどうなの?
初期のWindows10はHIPMの設定とか無かったんだろうか?
アップデートでHIPMの設定に変わったとか…
344Socket774
垢版 |
2021/07/28(水) 14:13:36.20ID:x5lFHEi6
>>343
あなたのハードは
壊れてるので
いまは、たまたま
おきてないだけです

全取っ替えを
推奨します
345Socket774
垢版 |
2021/07/29(木) 11:31:42.08ID:lD4sj8xo
壊れてるのはお前の頭だよ
346Socket774
垢版 |
2021/07/29(木) 11:53:11.90ID:Rm8ob+w7
Windowsスレでもすぐクリーンインストールっていう人がいるけど、LPM問題は再インストールしたって解決しない
再インストールしてもLPMの設定はHIPMのままなんだから
347Socket774
垢版 |
2021/07/29(木) 12:21:22.98ID:uS3aUa43
この手の専門スレ粘着はわりと知識持ってるやつ多いイメージやったが
ここまで知識ゼロでバカ晒してるアホは珍しい
348343
垢版 |
2021/07/29(木) 13:06:01.23ID:+91b6g+q
343です。
順調に動作していると思っていたのですが、再発です。
たまたま安くX570マザーを譲って貰えたんで全部取り替えたところその後は全く発生せずに安定してます。

344の言ってることに
間違いはなかったようです。
349343
垢版 |
2021/07/29(木) 13:22:26.73ID:Rm8ob+w7
343だけど再発してないです w
350Socket774
垢版 |
2021/07/29(木) 15:28:58.81ID:ztXBuoE/
>>347
そりゃ知識ゼロで全交換した馬鹿が被害者増やそうとしているだけだもん
351287
垢版 |
2021/07/29(木) 15:44:47.11ID:phLWcRGq
まぁ全取っ替えが最強なのは確かなんだけどな…
ちょうど良い(?)機会なんて組み直すけど
5700にするか5600にするか、空冷にするか水冷にするか
3080にするか3070(ti)にするか…2週間くらい悩んでるわ。
352Socket774
垢版 |
2021/07/30(金) 07:15:41.31ID:JxieSQYj
もう2週間悩めば3080tiが買えるぞ
353Socket774
垢版 |
2021/08/02(月) 23:39:11.28ID:km4IRl6Z
>>351
重量級のグラボを使うようだが
突っ張り棒を入れたほうがいいかも。
オレの場合はグラボの挿し直しで
KP 41 は消失したが
重量級のグラボによる微妙な垂れ下がりが原因で
接点不良を起こしていたようだ。
(今は突っ張り棒を入れている。)
354Socket774
垢版 |
2021/08/03(火) 00:11:16.34ID:H3tQP7yI
SSDの寿命が5年って本当?
いま4年3ヵ月くらいなんだが…
355343
垢版 |
2021/08/03(火) 05:22:58.78ID:9iRx4FjH
>>354
残念ながら既に寿命です。
即交換することを推奨します。

交換後はメルカリに未使用として出せば
高値で売れます。
356Socket774
垢版 |
2021/08/03(火) 05:29:02.65ID:ECouPbzk
>>9
同じくコルセアのGOLD750W使っててKP41に悩まされた者です
Antec NeoECO Gold NE750G(Seasonic OEM)に変えたら完治したよ
https://kakaku.com/item/K0001019734/
357Socket774
垢版 |
2021/08/03(火) 06:03:56.15ID:9iRx4FjH
やはり取り替えるのが有効な策なんですね!
参考になりました。

色々と無度な事して時間取られるより
やはり交換ですね!

参考になります。
358Socket774
垢版 |
2021/08/03(火) 11:29:36.13ID:bI0WnwoK
>>357
全取っ替えじゃなくて良いのかよw
359Socket774
垢版 |
2021/08/10(火) 15:58:13.30ID:VgTBo8gu
久しぶりにKP41が来てツライ。BugcheckCodeの値は0ときたもんだ
今日は気温低めだからってエアコンつけずにPCつけっぱで出かけたのが良くなかったのかな
帰った頃にはなんか電源切れてた
360Socket774
垢版 |
2021/08/10(火) 16:04:45.67ID:9Fftr341
スリープ中に電源電圧が異常になって保護回路で落ちたかGPUドライバがフリーズして落ちたんじゃねーの
361Socket774
垢版 |
2021/08/10(火) 17:24:13.41ID:plQ8gYg+
>>359
それくらいの気温変化で
普通は落ちない

お前のPCが
壊れてるだけ

残念ながら
全取っ替えしか
道は無いね
362Socket774
垢版 |
2021/08/10(火) 18:26:27.78ID:daSlE6U6
>>361
お前自身を全取っ替えしろよ
363Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 05:48:05.74ID:z5SZnPMv
全取っ替えおじさんってなんで無駄に改行しているの?
364Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:17:39.70ID:av6FRBil
統失の特徴だよ
365Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:55:43.60ID:RTVVnAZC
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 取っ替え!取っ替え!
 ⊂彡
366Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:39:11.88ID:uNW0PNau
>>363
ガラケーで書くとそうなる
367Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 12:51:31.99ID:uoVzyXK2
ここのスレの人たちはKP41には
理由があり改善できると思いこんでいる糖質。

これは、もうダメかもわからんね。
ドーンと行こうや。

実際には
そいつのハードが
壊れているだけ

残念ながら全取っ替え
するしかない

いまはグラボも安く
時期がいいので
Intelのi9で組みましょう
368Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 12:52:13.19ID:Py6rbY3A
お前の頭も全とっかえ
369Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 14:47:42.97ID:QHG28Myk
>>367
「いまはグラボも安く」って...それ
いつの話だ?
それこそ「古い知識」そのものだろw
370Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 17:29:44.94ID:av6FRBil
>>367
ショップ店員に言われるがまま全取っ替えした統失お爺ちゃんこんばんは!
m9(^Д^)プギャーwwwwww
371Socket774
垢版 |
2021/08/11(水) 17:50:00.29ID:+nvDHWcf
>>359
頭にアルミホイル巻いて
チューチューマウスをインストールしたら
KP41起きなくなった。
是非、試してみて。
372Socket774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:20:32.75ID:R8EBoEfO
45 Socket774 (ワッチョイ 9312-sCfx) [sage] 2021/08/09(月) 09:08:00.20 ID:WXCoIbxB0
スレ民の大多数はRyzenに移行したため
本スレは大団円を迎えました。

よってこのスレは終了することになりました。
以後は、こちらのスレにてお願いします。

AMD リサスーで抜いた 2発目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625800040/
373Socket774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:20:43.16ID:R8EBoEfO
47 Socket774 (ワッチョイ 9312-yYRa) [sage] 2021/08/10(火) 08:43:58.66 ID:plQ8gYg+0
775スレ民向け、スレ終了のご祝儀 特選品

https://item.fril.jp/24141bf7ab4dd4e4ce836ba7494ab43c

https://item.fril.jp/fe87e95885c0af227add641384a782e4

500GB 2.5インチ ハイブリッド ハードディスク
https://item.fril.jp/644bc486738f06ca712ac57c5f86775d

https://www.mercari.com/jp/items/m22352324771/

ATI RADEON X700PRO 256MB グラフィックカード
https://www.mercari.com/jp/items/m88430342492/

富士通 サーバー用メモリー 
https://www.mercari.com/jp/items/m32081521969/
374Socket774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:21:09.56ID:R8EBoEfO
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1626997511/
375Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 00:08:38.99ID:zQUDdWxK
LGA775スレのニダー君、
なんでよりによって
このスレにちょっかい出してるのか?
KP41病に罹ったかw
376Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 00:13:25.51ID:hslBK+HC
細切れ改行が高齢ネットユーザーっぽくて気持ち悪い
377Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 01:04:22.00ID:Fau2Ztvn
実際に爺なんだろ
LGA775PC卒業してRyzen買ったらKP41が出て全取替した後でそんな必要なかったとわかって発狂したのだろう
378Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 01:09:37.62ID:ONV9kk5m
>>377
は?お前馬鹿だろ?
775スレにいる超絶貧乏ちゃまなのにRyzenとか高級品にそんな簡単に変えれるわけないだろ?
ナマポ何ヶ月貯めないといけないんだよ。

少しは無い頭使えよ?
あ、おまえ、まさかチョンコウか?
納得した。

KP41?そんなもん、お前のハードか壊れてるだけ。
残念ながら全取っ替えが必要です。
ワンチャン、チューチューマウスで治る可能性あり。
ドーンといこうや。
379Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 01:12:27.17ID:hslBK+HC
気持ち悪い改行やめようぜ
高齢NTUYくさいからさ
380Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 01:20:00.79ID:ONV9kk5m
>>375
超絶パソコン博士のウリに対しての
リスペクトが見られないんで
ちょっと揉んでやろうと思ってね。

は?KP41?
お前らKP41スレ民よぅ安アパートでパンツ脱いで
KP41のトラシューとか言って直らないからってチンコいじってシ○る準備してんじゃねーよ!何してんだよ!
オモニ泣いてるぞ今のお前見てよぅw

さぁ、次の主役はお前の番だ!
全取っ替えしてブッチギリ報告したいだろ!

は?KP41?あんなコジキの直りもしないトラシューするくらいなら寝てるか全取っ替えしてるほうがマシだろw
顔に「貧乏ちゃま」って書いてあるようなもんや
ハードオフのジャンクパーツシマの雰囲気が、KP41スレ民貧乏ちゃま同士の傷の舐め合いやないか(笑) オエッ(笑)

よっしゃぁー!
それじゃ最後にいくぞー!1、2、3、ハイッ!
「全取っ替え最高!!」

まだまだー!
1、2、3、ハイッ!
「リサ・スーノーベル平和賞!!」

ラスト!
1、2、3、ハイッ!
「全取っ替え鉄板!!(金文字)」
381Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 01:25:25.69ID:Fau2Ztvn
ボケ老人じゃないなら池沼かな?PC知識ゼロの馬鹿なのは確定だけど
382Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 01:28:45.94ID:w9IHXJl/
これは偽者
383Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 07:07:44.32ID:g3apkCZy
だからショップ店員に騙されて全取っ替えした爺さんなんだってば
生暖かく見守ろうぜ
384Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 08:04:06.84ID:vhpd6B+7
>>383
ショップ店員の言う通りに全部とりかえたら
嘘のようにピタッとKP41が収まりました。
今まであれこれと試していたのは何だったのかと。

交換時には念のため頭にはアルミホイルを巻いて
行ったのが良かったのかもしれません。
チューチューマウスもインストールして
今はすごく安定して使用しています。

KP41に悩まされている皆さん
全取っ替えして方が早いですよ。
お試しあれ。
385Socket774
垢版 |
2021/08/15(日) 09:19:46.92ID:g3apkCZy
>>384
( ^∀^)ギャハハ
良いカモだな
お疲れ!
386Socket774
垢版 |
2021/08/16(月) 06:26:35.58ID:77dnmh+L
うおおおお半年間ゲーム中に起こるkp41に悩まされて多分ネットに出てる対策やり尽くした(買い替え以外)けど、afterburnerでmemory clock -300mhz(個人差あると思う)に設定したらすっかり治った。しかもパフォーマンスヒットなし
387Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 09:00:23.08ID:dYwdBbFU
ある特定のソフト(エミュ)だけがたまにKP41でWin10ごとフリーズしてたんだけど
どこかで見たメモリの昇圧を試したら落ちなくなったわ
メモリ自体はmemtest4回パスしてるんだけどそんなこともあるのね
388Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 10:29:41.14ID:Ic+sEwsA
>>387
ないよ
お前のハードが
壊れてるだけ。

いまは、たまたま
起きてないだけ

全取っ替えするしか
直らないかな
389Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 10:57:31.93ID:bZTVEPX3
>>388
それお前だけだよ
みんな普通に直ってるし
390Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 13:27:12.72ID:H9QnOoig
また書くけどこれで直ったよ

「SSDのLPM問題」
https://uinyan.com/windows10_freeze_issue/

普通に仕事出来てる
391390
垢版 |
2021/08/17(火) 14:08:25.72ID:Ic+sEwsA
390です。

順調に動作していると思っていたのですが、書き込みした瞬間に再発です。無念。
たまたま安くX570マザーを譲って貰えたんで全部取り替えたところその後は全く発生せずに安定してます。

全取っ替えしかないと言うことに
間違いはなかったようです。
392Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 14:20:35.93ID:qPSIiD+e
>>391
>>388 と同じ ID で書き込んで
何を言ってるの?
バカなの?w
393Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 15:54:12.57ID:xEkOvrOX
面白いことができない孤独な情弱爺はこうやって頭悪い自演しないことには他人の目に止まることもできないからな
394287 351
垢版 |
2021/08/17(火) 16:38:41.82ID:L8SLikXy
ほぼ1月悩んだ挙句3070のGODZILLA版とかいう中途半端なグラボをポチッたわ。

あとはSSDどーするかなぁ。
395Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 19:31:59.70ID:12jnEyV9
MSIって70番台で色々ぶっ込んで来るよな
396Socket774
垢版 |
2021/08/17(火) 22:21:07.69ID:ZR1CuJji
ゴジラなアレ、ボードの作りは高スペックモデルなんだけど
GPUクロックはそうでもないんだよな。
397Socket774
垢版 |
2021/08/18(水) 12:45:40.84ID:YKqYSQ1Q
全取っ替え爺さん詐称失敗して赤っ恥
コレは恥ずかしいw
398Socket774
垢版 |
2021/08/18(水) 19:23:44.81ID:alHr/OZA
KP41に2年悩まされていましたが、このスレを参考に全取っ替えを試したところピタッと収まりました。
さすがパソコン博士の言う事に間違いはありませんでした!!

KP41には全取っ替えのみが、有効のようです!!
399Socket774
垢版 |
2021/08/18(水) 22:10:38.51ID:SJLAS6BQ
>>398
前のPCのハードが
壊れていただけ

やはり全取っ替えだと
確実に直るね

この際、予防策として
チューチューマウスをインストール
しておきましょう
400Socket774
垢版 |
2021/08/18(水) 23:10:50.85ID:LQmbYIuH
自演ジジィ一人で何やってんだよw
401Socket774
垢版 |
2021/08/19(木) 03:45:53.29ID:6S1qKRjz
ID 変えたって
自演だってのがもうバレバレなのに
何が楽しいんだが...もしかして
そんなミジメな自分を見てゾクゾクしてる
ド変態さん?w
402Socket774
垢版 |
2021/08/19(木) 14:47:42.62ID:8HrOtJgE
頭が壊れているようですね
脳みその全取っ替えをオススメします
403398
垢版 |
2021/08/19(木) 16:55:37.47ID:S1hxOhep
>>399
本当にありがとうごさまいました!
他のレスは試して見たけど、全く役に立ちませんでした。

全取っ替え。
こらは効きますね。
予防策にチューチューマウスも入れて見ます。
404Socket774
垢版 |
2021/08/19(木) 20:57:29.88ID:xLFDEM4I
どんな人生を歩んだら全取っ替え自演爺さんみたいな壊れた人格になるんだろうね
他に楽しみが無いのだろうか
405Socket774
垢版 |
2021/08/20(金) 12:59:23.66ID:wjq98Rj8
>>404
は、お前がジジイだろ?
もしかして南のチョンコウか?おまえ?
納得だわ。

は、俺なんかプリキュア全種類制覇してますから。
ちなみにみんなは、どのプリキュアが好み?

KP41には全取っ替え。
ちな、これ、マメな。
406Socket774
垢版 |
2021/08/20(金) 15:37:31.68ID:OnskMA+P
効いてるww効いてるww

爺図星突かれて本性出てるぞww
407Socket774
垢版 |
2021/08/20(金) 15:49:34.06ID:wjq98Rj8
食堂のおばちゃん「お兄さんイケメンだからお肉1枚オマケねw」

全取っ替え人「ハハハw」

KP41スレ民 「…」


おばちゃん「お兄さんブサイクだからお肉1枚減らすねw」

KP41スレ民「ハハハw」
408Socket774
垢版 |
2021/08/21(土) 00:44:13.74ID:jXrSUvu4
うわぁ
ここまで酷いと人生やり直しが効かないレベル
409Socket774
垢版 |
2021/08/21(土) 02:26:50.64ID:PYGWnsKF
KP41スレ民「染色体46本で」

オモニ「足りる?」

KP41スレ民「いいから」

オモニ「でもそれじゃあ少なくない?」

KP41スレ民「だからそれでいいって」

店員「ご注文をお伺いします」

オモニ「染色体46本と……」チラッ

オモニ「これ(量が多いやつ)にする?」

KP41スレ民「だから46本でいいって言ってんじゃんッ!!」ドンッ!

店員「……」

隣の客全取っ替え「……(モグモグ」

オモニ「すみません、47本で、、、」

店員「はい、、、」
410Socket774
垢版 |
2021/08/21(土) 06:58:20.55ID:Lkb+gWb7
そんなキモい妄想で反撃した気になってないで脳みそKP41爺は早く不具合だらけの頭の中身を全取替しろよ
411Socket774
垢版 |
2021/08/21(土) 08:09:37.17ID:dLSLpqLi
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 取っ替え!取っ替え!
 ⊂彡
412Socket774
垢版 |
2021/08/21(土) 11:10:10.40ID:jXrSUvu4
真夜中に駄文を書き込む初老のキモヲタ
お先真っ暗www
413Socket774
垢版 |
2021/08/21(土) 11:32:42.95ID:PYGWnsKF
そうKP41スレ民は例えるならチンカス。
いや、もしかするとチンカス以下かもしれないね。

それは、なぜか?
「ふっ、貧乏ちゃまだからさ」

本当はですよKP41スレ民のみんなも
最新のRyzenやグラボを買って全取っ替えして
最低のKP41チンカス環境から脱却したいんです。

しかし悲しいかな性欲だけは増える一方なのに
お金と髪は減る一方。
ちな、これマメな。

今日も学習机の上のPCとチンコを交互にいじり倒し
KP41と格闘中です。

たまには、自慢のスポルティングを履いてアキバ散策でもしては如何でしょうか。
414Socket774
垢版 |
2021/08/25(水) 15:07:50.12ID:5Kf9sRvi
4月頃から再発したのがなかなか治らんから
かなり弄ってみた
とりあへず1週間ぐらいかけて検証
415Socket774
垢版 |
2021/08/25(水) 18:03:21.86ID:QZUjoEO+
>>414
それお前のハード、壊れてるよ
残念だけど
全部取り替えを
した方がよい

それで
万事解決
416Socket774
垢版 |
2021/08/26(木) 14:28:44.01ID:+/e0uE+J
まぁ、だいたいはメモリ不良やろ?喝入れや!
417Socket774
垢版 |
2021/08/26(木) 21:39:04.09ID:KIeaHw+2
突然kp41が発症し悩む事1週間、ゲーム中によく落ちるのでnvidiaのコントロールパネルにある電源管理モードをパフォーマンス最大化にしてから落ちなくなった、メモリ抜き差し等パーツを疑っていたがまさかのGPU設定で治って安心した。
418Socket774
垢版 |
2021/08/26(木) 22:40:32.79ID:gV7D8dt1
>>417
そんなものでは直らないのがKP41
直ぐに再発する

それは
何故か?

お前のハードが
壊れているだけだから

べは、どうすれば
よいか?

結論としては
全取っ替え
するしかないね

残念だね
419Socket774
垢版 |
2021/08/27(金) 06:32:34.13ID:ydcMnsT0
>>418
お疲れ様!
420Socket774
垢版 |
2021/08/27(金) 10:17:40.85ID:3bRNuJ7a
>>419
ありがとう

これからも
困ってる
やつらのために
頑張って
アドバイスを
していくよ
421Socket774
垢版 |
2021/08/27(金) 11:48:24.74ID:ydcMnsT0
>>420
頑張ってるな!
422Socket774
垢版 |
2021/08/30(月) 08:02:32.83ID:maM+Vkxn
>>120
これに近い感じだわWHEAの併発
俺の場合はKP41のBugcheckCodeは0で組み立てたばかりでアイドル時に1回起きただけだから条件はまだわからないんだけど
BIOSアップデートとPBOのオフ、電源管理の高パフォーマンスとXMPオフ
このあたりでなんとかなってるといいが・・・CPUが壊れてたら初心者じゃ絶望的だわ
423Socket774
垢版 |
2021/08/30(月) 10:27:06.25ID:SnPaEL/K
>>422
一度でも起きたのなら
残念ながら初期不良です。

すぐに全取っ替えを
店に要求するべき

残念ながら
ハードが
壊れています
424Socket774
垢版 |
2021/08/30(月) 15:38:58.63ID:OXG3SxNi
>>423
頑張ってるな
425Socket774
垢版 |
2021/09/02(木) 11:13:44.26ID:VgD952ee
1週間経ってKP41再発なし
BIOSの更新、マザーのWiFi、Bluetoothオフ、GPUドライバの更新
めんどくさいからまとめてやったので原因の特定に至らずだが
再発するとめんどくさいのでこのまま放置
426Socket774
垢版 |
2021/09/02(木) 23:00:34.23ID:0ZAzluIY
>>425
いまは、たまたま起きていないだけで
明日くらいに再発するでしょう、

それは何故か?

お前の
ハードが
壊れて
いるから

では、どうすればいいのか?

これに対する
改善策は
全取っ替え

これが真理。
427Socket774
垢版 |
2021/09/02(木) 23:52:29.70ID:oKiihrEz
>>426
おせぇよハゲ
サボってんじゃねぇぞ?
428Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 00:23:45.59ID:hIScakX1
去年の夏頃からたまにハングアップするようになった
高パフォーマンスに設定していたから熱暴走かなと思って
省電力に変更したらハングアップしなくなった
ただ省電力だと動作が重いので
たまにバランスに変更したりして動かしていたんだけど
最初は良かったけど最近になって頻繁にハングアップするようになった
調べてたらどうやらKP41病というらしい
対処策の内の1つ
ページングファイルを0にして仮想メモリー管理をオフにする処置を行ったら
どうやらビンゴだったらしくハングアップしなくなった
429Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 00:52:16.93ID:bME7oa1v
>>428
壊れてない限りは
そんな設定しなくても
ハングアップなんかしない
お前のCPUが
壊れてるだけ

サクッと
全取っ替え
推奨
430428
垢版 |
2021/09/20(月) 12:11:34.03ID:hIScakX1
ごめん
再発した
最新のBIOSにアップデートしてデフォルト設定を呼び出して保存
今のところ大丈夫そうだけど
まだわからんね
431Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 14:39:49.84ID:kkoM95GG
>>429
よし
ジジイ頑張ってるな
432Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 15:40:22.15ID:7NpjCJ61
>>430
BIOSをAGESA1202にアップデート
PCIeをgen4からgen3に落とす
Global c-stateを無効にする
で解消しない?
433Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 16:40:01.95ID:uynD+/e5
そもそもAMD環境かどうかも分らんな
434Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 17:00:23.85ID:vh9AZCH+
Kp41で突然再起動になるようになってから一ヶ月。
Bios更新やらメモリ電圧等ソフトウェア的なことをOS再インストール以外は、
あらかたやっても直らず、Bios設定中にも再起動が掛かったことから
ハードウェアかと電源を新調しても直らなかったので、これはもうマザボだなと
cpuとマザボを交換したところ無事に直りました。人生初のKP41で非常に苦労しました。
435Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 17:08:08.65ID:bME7oa1v
>>434
無駄な作業をせずに最初から取っ替えをしていれば
時間を無駄にせずに済んだね。

KP41には、全取っ替え。
これが全て。
436Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 17:08:50.98ID:bME7oa1v
>>432
無駄だよ
壊れているだけだから

直すには全取っ替え。
これマメな。
437Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 17:43:45.62ID:kkoM95GG
>>435-436
よしよしジジイその調子だぞ
連休だからって気を抜くなよ
438Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 19:02:36.55ID:roNhra/f
KP41起こしている無能爺の脳味噌はいつ全取っ替えするの?
439Socket774
垢版 |
2021/09/21(火) 21:04:12.31ID:rOH9ry3e
前のPCが雷の停電からkp41吐き始めるようになって
新しいPCに変えたんだが そっちでも同じkp41吐くようになったから
初期化して 前も使ってたマウスとペンタブ変えたらブルースクリーン起きなくなった
雷でぶっ壊れてたのかもしれない
440Socket774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:14:59.92ID:TQLoBmDn
おい!全取っ替えジジイ!
お客さん来てるぞ!
早くしろよ!
サボってんじゃねぇぞ!
441Socket774
垢版 |
2021/09/21(火) 23:14:51.85ID:gc2NRdjI
>>439
おい、お前
KP41でて返事するの遅れたわ

しょうがないから
全取っ替えしたら直った。

たぶんハード壊れてるから
全取っ替えを
おすすめするよ
442Socket774
垢版 |
2021/09/21(火) 23:15:37.18ID:opyC5mzN
日本はTT接地なんで、海外と違って電源線と通信線を持つ機器は雷の影響を受けやすい。
もっとこういう基礎の基礎を多くの日本人が知るべき。

通信側のサージプロテクタなど須らく無意味なんで、雷が鳴ったら電源とLANコネクタを引っこ抜くのが正解。

JIS C 5381-22とJIS C 5381-352を読み比べると、日本の通信大手側(C 5381-352)がSPD屋(C 5381-22)を効くわけねーよってディスってて面白い。
443Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 00:15:57.33ID:s6aCLMD2
>>441
ジジイ遅いぞ
真面目にやれ!
444Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 01:16:54.75ID:zulZOmBu
ジジイ
持ち株が暴落して呆然としてたらしいよ
445434
垢版 |
2021/09/22(水) 08:29:04.86ID:6DreRixc
マザボ、CPU交換した434ですが、何気なくマザボ壊れたKP41のPCを見ていたら
後ろの排気ファンが反対についていて前も後ろも吸気してることを発見。
3年前にBTOで組んだから完全に油断してた。
逆によく3年もったな。 
RTX2080を2年間。去年からRTX3090使ったって言うのに。
どうりで内部にホコリ吸ってないなと思った。吸えてないんだからホコリ貯まるわけないよな。
446Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 09:27:09.39ID:s6aCLMD2
お〜いジジイどうした?
部品交換だけで治ったらしいぞ
なんかコメントしてやれよ
447Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 12:33:53.63ID:hoZE+HUt
>>445
前も後ろも吸気なら埃吸いまくりだろうが?
もしかして真性のアホです?

KP41には、全取っ替えしかないよ
リサ・スーも言ってた
448Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 14:36:40.52ID:zulZOmBu
全取っ替えのおじきいる
いぇーぃ
449Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 14:40:50.89ID:zulZOmBu
全取っ替えのおじき
お勤めご苦労さんです
450Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 14:56:32.19ID:6DreRixc
>>447
前も後ろも吸気ならどこから排気するのさ?
排気がなければ吸気もできないわけで
そんな状況で吸えるわけないだろ。
もしかして真性のアホです?
451Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 15:45:10.17ID:NN0OnW2G
もしかしなくても真性のアホで自作知識ゼロのくせにPC博士を自称するボケ老人やぞ
脳に不具合が起きているから脳死で全取っ替えしか喋れなくなっているのだからな
452Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 17:08:52.69ID:s6aCLMD2
ジジイの理論だと両方排気にすればケース内が超綺麗になるな
流石ショップ店員に騙されて全取っ替えするだけの事はあるな
453Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 19:23:42.23ID:06/EKoN1
>>442
なるほどなあ 勉強になった
454Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 19:53:36.09ID:L8hlhxSh
>>450
え?馬鹿なの?

もしかして馬鹿なの?

排気なんかしなくても吸気されるだろ?
吸ったら埃入ってくるやん?

え?真性?

え?馬鹿?

なるほど馬鹿なら全取っ替えせずに
KP41のまま使ってるのも納得。
455Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 19:57:23.66ID:L8hlhxSh
>>442
雷なったら会社内のパソコンのLANケーブル全部抜いてろよw

そんな迷惑な奴、見たことないだろ?
だからこいつの言ってることは妄想。
これが真理。

おまえ?あれか?
スポルティング履いてアキバいってるだろ?
俺はブリヂストン派だけどね。
456Socket774
垢版 |
2021/09/22(水) 20:23:08.33ID:NN0OnW2G
真性のアホの爺には理解できなかったか
でも馬鹿にされて悔しがるくせに馬鹿を重ねる言葉を吐くんだな
さすが全取っ替えしちゃうような低能だわ
457428
垢版 |
2021/09/25(土) 15:39:25.80ID:lh0sx+5/
BIOSアップデート後は再発もなく快調に動いてる
因みにドスパラで買ったASRock DeskMini 110シリーズで
CPUはi5-7500のRAM容量は8.00GB (Windows 10 Home (21H1))
ASRockからダウンロードしてきたBIOSなんで
PC起動時のDiginnosロゴは消えちゃったけど
同じ環境の人の参考になればと書いておきます
458Socket774
垢版 |
2021/09/25(土) 17:17:10.64ID:njghbgoF
>>457
お前のPCがこわれてるだけなのに
参考になるかよ。
馬鹿か?おまえ

全取っ替えしかないのに馬鹿だろ?
459Socket774
垢版 |
2021/09/25(土) 18:38:13.03ID:Cb5BypqY
となんの参考にもならない全取っ替えした馬鹿が言っています
自分がKP41の直し方がわからずに無駄金使ったから他人が情報出すのを邪魔したいだけじゃん
460Socket774
垢版 |
2021/09/25(土) 20:47:15.93ID:AJN91Y5X
よしよしジジイ
土曜日なのに頑張ってるな
461Socket774
垢版 |
2021/09/25(土) 21:14:51.13ID:m08tb8n8
全取っ替えのオジキ
お勤めご苦労さんです
462Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:16:17.65ID:UgmJ6TKw
仮想メモリの設定とかグラフィックドライバの更新とかネットで解説されてたこといろいろやったけど、
再起動するのは改善しなかった。

ダイソーのUSBスピーカーを外したら、
今のところ5日間再起動せず。
試験用に動画ファイルを24時間ずっと流しっぱなしでも大丈夫だから、これが原因だったのかな。

USBから電源取れないとコンセント埋まるのと、
USBの電源が問題だとUSB接続のDVD-Rドライブで焼いてるとき再起動しないかが心配だ。
463Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:22:49.49ID:08Hd9uWH
おい!クソジジイ!全取っ替えしろ!
464Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:12.84ID:lRJGcaXX
おい全取っ替えジジイお客さんだぞ!
日曜日だからって油断するな
早くつまらないレスしろよ
465Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:39:31.29ID:DOAjeKW6
>>462
ダイソーのUSB、いいスピーカーをお使いですね。
本当であれば全取っ替えをおすすめしたいところですが、電力不足を補うためにまずは1500Wのプラチナム電源が欲しいところです。
それでダメなら全取っ替えしましょう。
466Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:45:54.32ID:lRJGcaXX
>>465
遅えよジジイ
相変わらずつまんねえ上に適当な情報垂れ流してるな
まぁ、ジジイらしいけど
467Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 15:06:40.47ID:DOAjeKW6
>>466
おまえ、文句ばっかり
言ってないで
俺のように
質問者に
有益な情報を
出してやれよ

KP41には、全取っ替え
これが〜1番大事〜
468Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 16:41:46.03ID:kQQCn5zX
全取っ替えは情報じゃなく脳死だぞボケジジイ
馬鹿でもできるが馬鹿じゃないと選ばない解決方法だ
469Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 18:07:53.69ID:QX70aEeh
>>467
外付け USB 関連で
KP41 になるんなら
(ハード的な問題としては)
USB 機器そのものかマザーボードだろ...まぁ
マザボが古くて
現在では入手できないんなら
CPU とメモリも併せて交換になる可能性はあるが。
470Socket774
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:06.31ID:lRJGcaXX
>>467
おいジジイ
電源交換とか日寄った事言ってんじゃねえぞ!
お前馬鹿なんだから余計な事言わずに念仏唱えてろよ
471Socket774
垢版 |
2021/10/03(日) 18:35:16.43ID:SrSYMW88
もう1か月以上経ってたのか
一度も再発しなかったので治った認定
472Socket774
垢版 |
2021/10/03(日) 18:53:13.08ID:0R5QgKNs
>>471
んなわけねーだろ
馬鹿か?
いいかKP41には、全取っ替えしかないんだよ

九十九の店員が言ってたから間違いのわけねーだろ?
あ?
473Socket774
垢版 |
2021/10/03(日) 19:05:09.91ID:KihXnohz
なんかジジイぽくねえな
なりすましか?
474Socket774
垢版 |
2021/10/03(日) 20:36:21.09ID:XTI5Xyws
>>472
よしよし
頑張ってるなジジイ
475Socket774
垢版 |
2021/10/06(水) 18:17:40.39ID:ihLtiyDx
KP病発症。買ってから1年経っておらず、再起動を繰り返して仕事にならなくなった。
まだ保証期間内だったので買った某工房に修理を依頼したところ、数週間掛かって治ってきた。
原因はCPUだと。
雷禅新品に交換してもらって今のところは症状ないけど。果たしてどうなることやら。
個人的に思うところは、KP病についていろんな情報があまりにも飛び交いすぎて、
あれこれ試していぢくり回しているうちに自身で本格的にブッ壊してしまうということもあるんじゃないだろうか。
476Socket774
垢版 |
2021/10/06(水) 18:28:52.40ID:2tNDCV3n
>>475
その通り、いいところに気がついたね
改善するには全取っ替え。
これマメな。
477Socket774
垢版 |
2021/10/06(水) 19:02:21.87ID:CDY5guET
全とっかえするくらいなら最初からIntelにした方がよかったよね
店や代理店は目先潤うでしょうけれども
478Socket774
垢版 |
2021/10/06(水) 19:58:09.43ID:Eevpqj4D
IntelでもKP41は出るけどな
だから原因を追求しないまま全取っ替えするのはおみくじの引き直しみたいなもんでまたハズレ引く可能性を残すことになる愚行なんだよ
479Socket774
垢版 |
2021/10/06(水) 22:09:04.27ID:lJQP2QPE
>>476
よしよしジジイちゃんとレスしてるな
お前はクソレスぐらいしか価値が無いんだからサボるなよ
480Socket774
垢版 |
2021/10/12(火) 06:20:14.50ID:YKxkhi54
kp41のCritical Process Diedってやつが数日に一回出るようになったから
周辺機器も全部別のPC使い始めたんだけど
それでも同じコードのkp41が出るのは
家の電圧がおかしくなってるんかね
481Socket774
垢版 |
2021/10/12(火) 06:25:02.08ID:zc59m7xn
>>480
お前のPCが壊れてるだけ
そんなこともわからないのか?
もしかして馬鹿?

これを直すには
全取っ替え
これで万事解決

九十九の店員に
聞いたから
間違いはない
482Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 14:10:11.96ID:I1iKxeZk
ゲーム差なかったのに成績で負けた😡
483Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 11:14:54.54ID:fZlmR2bZ
KP41エラーで何度も落ちる、BugcheckCodeはいつも0
OSクリーンインストール直後でも発生
電源交換でエラー発生頻度が一日1回くらいに減少
結局追加でメモリ2枚とマザーボード交換で解決
電源が壊れた状態で使ってるとマザーボードとメモリも壊れることもあるんだな
484Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 11:26:10.29ID:fZlmR2bZ
>>480
壁コンセントの差し込み口をテスターで測定して(測定方法は検索で探してくれ)
102Vくらい出ていれば問題なし
テスターの設定をミスると火花が出たりブレーカーが落ちたりするので注意
485Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 12:08:19.48ID:5u1fZrPR
>>483
それ今症状がでてないだけだから
すぐに再発待ったなしだから
それは、何故かって?

それはだな
お前の
PCが
壊れているだけ

KP41には
全取っ替え
これで決まり

それは、何故かって?
九十九の店員が言ってたからね
間違いないよ
ここの素人とは違い
プロだからね
486Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 12:11:18.14ID:5u1fZrPR
>>484

壁コンセントの差し込み口に豆電球を突っ込んでみて(突っ込み方は検索で探してくれ)
火花がでて爆発するくらいならば問題なし
豆電球の設定をミスると感電したりするので注意さ
487Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 16:20:13.29ID:pvSocPos
>>483
それマザーボードだけがぶっ壊れてたんじゃね?
個別に動作確認して全部壊れてたなら見当外れだが
488Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 16:49:29.77ID:k3iMfO/H
全取っ替えのおじ
最近来てる?
489Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 22:36:44.24ID:fZlmR2bZ
>>487
PC裏の電源ユニットのスイッチをオフにしたとき火花が見えたので電源に問題があると考えた。
メモリは別PCに持っていってmemtest86+を実行してエラーを確認
新品電源に交換してもKP41エラーが出てたんでマザーを疑った。OSの電力設定は何をやってもダメだったな
490Socket774
垢版 |
2021/10/18(月) 13:27:46.50ID:mnhkRdAm
んげ、俺もとうとうkp41病にかかっちまったわ。
PCを起動してからWindowsを立ち上げて1分くらいでフリーズ。
青画面すら出ずに完全にハングアップ、そのまま再起動。
特に何も追加したりいじってないから電源あたりが原因なのかねぇ?
7年くらい使ってる電源だし、もう寿命化か。
ここのところ夜は寒くなってきたし。
次はどの電源にしようかのう。
491Socket774
垢版 |
2021/10/18(月) 16:07:46.93ID:UbqbxvBV
それはKP41というよりも電源かマザーボードの寿命じゃね?
492Socket774
垢版 |
2021/10/18(月) 16:23:40.72ID:OxXCwO6a
それはKP41関係なく全取っ替えが
必要じゃないかね?
493Socket774
垢版 |
2021/10/19(火) 00:49:23.60ID:ZMuPlUAU
>>492
コラ!手を抜くなジジイ
494Socket774
垢版 |
2021/10/19(火) 21:15:02.60ID:qLDhDXR3
会社のパソコンは全とっかえ、修理屋に丸投げでもいい
経費で落ちるからなw
プライベートパソコンは交換パーツを減らして安くおさえたいところだ
495Socket774
垢版 |
2021/10/21(木) 00:57:07.35ID:bQzdm0Ef
>>490
メインのHDDを外して適当な余ってるHDDと交換してOS再インストール
それでも落ちるなら何かのパーツが壊れてるかも
俺だったら再インストール前にCPUを外してグリス塗りなおしてみる
てかCPU温度は問題ないか?
496Socket774
垢版 |
2021/10/21(木) 01:05:35.19ID:V75IfRaj
>>495
意味ないことさせんな
あほか?
古い知識でドヤってんじゃねーぞ?
あ?

KP41には全取っ替えだよ?
九十九の店員に聞いたから間違いないよ

九十九店員>おまえ
497Socket774
垢版 |
2021/10/21(木) 07:34:41.47ID:9h747mMO
引きこもりカスニートの全取っ替えジジイは今日も平常運転ですね
498Socket774
垢版 |
2021/10/21(木) 07:42:16.96ID:4feEgqT2
古い知識すらない脳死ジジイがイキってるんじゃねーぞ
499Socket774
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:49.17ID:bQzdm0Ef
ツクモとかw
何度かパーツ買いに行ったことはあるが、今あの店に行くことはねーな
風O街っぽくなったあの街を歩く気は無い、ヨドバシとビックで十分だろ
500Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 13:04:45.69ID:YG+7dVLe
Internal Server Error
501Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 14:24:11.66ID:J5aD5HFF
重めのゲームしても何も無いのにブラウザ開いたらブルスクにもならず再起動してたんだけど
trueKeyが動いた時に落ちてることを突き止めて削除したりしたら直ったかもしれん
再発したらまた来ます
502Socket774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:27:36.62ID:qBE/Pm6m
全取っ替えはどうした?
503Socket774
垢版 |
2021/11/01(月) 09:57:27.25ID:CojLZYcF
こいつはKP41ではなく、ただのトラブルと見分けがつかない池沼のため、放置プレイ。
504Socket774
垢版 |
2021/11/02(火) 08:15:22.38ID:67uES1Sz
>>503
おっ
全取っ替えか?
505Socket774
垢版 |
2021/11/05(金) 14:58:45.92ID:j7a/p/WR
1つ1つ要因潰していったら最後に調べた4750Gが原因だった事が判明してげんなり
困ったなこりゃ
506Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 10:23:10.96ID:d2rBIInX
俺はマザボの設定でBluetoothとWi-Fiをオフにしたら
KP41が収まった
507Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 11:15:16.16ID:Y/82t/DB
あれ?全取っ替えジジイは死んだのか?
相変わらず使えねぇな
508Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 15:55:24.40ID:7P/zVj36
何処が原因でkp41出るのかもう分からないわもう
業者に泣きつこうと思ってるんだけどこれって業者に修理出して治せるもんなん?
509Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 16:14:02.92ID:P8zceb7l
出したけど一時期出ませんでした〜で戻って来た
当然治ってなかった
文句言ったら追加料金で原因探りますとか言われた
510Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 17:05:25.76ID:dkprLA9f
たいてい電源だよね 

でも、電源の切り分けが難しいのと、性能向上が見込めないんで
買い替えも後回しにしがち(切り分けを最後にしがち)だから
長期で苦しむだけで。

俺がそうでした。 
裏配線できっちり仕上げたマシンをわざわざ安物電源に変えてみたら
一発で治って、3万円くらいする高級電源を10年保証で交換させた
511Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 17:52:15.36ID:APezGV4y
何がだいたい電源だよ。
真性のアホか?おまえ。
どつくぞ?

KP41にはな、全取っ替えしかないんだよ。
ソースはツクモの店員な。
おれは、いつもそれで直ってからり
そこんとこ宜しく。
512Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 18:12:03.19ID:gzlTUfae
何が全取っ替えだよ。
真性のアホだろおまえ。
513Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 20:51:31.32ID:rn3fkhyo
>>511
遅いぞジジイ
お前それぐらいしか価値ねぇんだからサボるなよ
514Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 20:57:29.54ID:NGVa4204
こんなのに一々反応するなよ…
515Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 06:38:20.53ID:8LSlIezV
ゲームで負荷掛かると落ちやすいし
無負荷でも落ちるので色々調べたら
EFI上で電源の12Vの値が11.3Vとか出てて
こりゃ落ちるなと思って電源交換した
とりあえず落ちなくなったのでしばらく様子見
最初から電圧確認すればよかった
516Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 14:49:11.34ID:Du8TJ+t5
Win11でもKP41落ちってあるんかな?
今の時期にOSアップグレードとかダルい
517Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 23:14:29.13ID:WnGTd8rt
半導体不足の今BTOだの自作だの控えたいんだけどやれるところまでやってダメだったらいよいよ全取っ替えするしかないのかなぁ
518Socket774
垢版 |
2021/11/08(月) 00:24:31.42ID:9FfhvuYN
>>517
はじめから全取っ替えでいいよ
ソースはツクモの店員
519Socket774
垢版 |
2021/11/08(月) 07:23:18.07ID:xSu19MKk
>>518
おいジジイ
お前営業妨害で訴えられるぞ
520Socket774
垢版 |
2021/11/08(月) 08:21:33.53ID:mH1O7T3Z
>>518
https://i2.wp.com/miiiiko.com/wp-content/uploads/2019/01/3c35cdf1-s.jpg
521Socket774
垢版 |
2021/11/08(月) 16:20:03.52ID:6FZkfsqz
wallpaper engine起動してるとマウスカーソルだけ動いてハングアップ状態になることままあるんだが、おま環?
522Socket774
垢版 |
2021/11/13(土) 20:00:53.45ID:0N0qUEZy
アンインスコしても残ってたゴミプロセスを徹底的に掃除したらあっさりと出なくなった
USB関連のプロセスが元凶だったらしい
523Socket774
垢版 |
2021/11/13(土) 22:23:54.99ID:pFGrxZXF
>>522
そんなわけねーだろ?
真性のアホか?おまえ。
KP41はな、全取っ替えするしか根本的に直らないんだよ。

ソースは九十九の店員な。
お前と違ってプロだから。
そこんとこ宜しく。
524Socket774
垢版 |
2021/11/13(土) 22:30:43.47ID:/iWdvr9m
そんな簡単に直せていたら全取っ替えした爺がとんでもないバカな上に金を無駄にしたってことになるもんな
525Socket774
垢版 |
2021/11/13(土) 23:12:07.20ID:7uRh1q6q
>>523
2時間かけてその程度のレスかよ
ネタがワンパターンじゃねぇか
手を抜くなよジジイ
526Socket774
垢版 |
2021/11/27(土) 05:50:06.98ID:jh1HmQLj
雷停電起きてから前のPCから周辺機器含めてPC全とっかえでも
同じエラーコードと症状続いてるって前書き込んだんけど
東電におかしいところないか点検してもらった結果どこも悪くなくて
電圧も全部安定してたわ お手上げよ
知人にもらわれていった前PCは一回もKP41起こしてないらしい
527Socket774
垢版 |
2021/11/27(土) 06:35:19.47ID:6rXWDYnk
>>526
それはお前の脳内でのみ発生している可能性がある。
精神科に通ってみるのはどうだろうか。
もしくは、もう一度ツクモで全取っ替えもいいね。
ソースはツクモの店員。
528Socket774
垢版 |
2021/11/27(土) 16:48:02.01ID:xNo0asb1
CPU、マザー、メモリ交換でKP41なった
ほとんど負荷の無い状態で再起動がかかり、その後BIOSループで起動したりしなかったり

全部2機種1つずつ交換しても治らず、電源まで新調して全とっかえしても治らない
コンセント代えても治らない
なにこれ?
529Socket774
垢版 |
2021/11/27(土) 17:26:25.31ID:5+lwAN9q
ssdかhddの問題、os,付けてるならグラボ
530Socket774
垢版 |
2021/11/29(月) 19:37:59.55ID:j+JZkHHT
LenovoのノートPCA410。買って2年後あたりから数か月おきにKP41
最近はイベントログにKP41を出さずにフリーズする
こうなるといつも電源長押しするしかない
Caleron、RAM4GBと、今時のネットを見るにはスペックが不足なんだろうね
531Socket774
垢版 |
2021/11/29(月) 20:45:16.89ID:j+JZkHHT
訂正
×A410
◯V310
532Socket774
垢版 |
2021/11/29(月) 23:50:49.80ID:wZi03cFL
>>530
解決するにはノートPCの買い替えしかない。
eX.computer noteシリーズなら間違いないって言ってた
ソースはツクモの店員な。
お前らと違いプロだから間違いはないな。
533Socket774
垢版 |
2021/12/01(水) 06:25:26.23ID:kY5DLrmI
BIOSでBluetoothとWi-Fiを無効にしてみろ
俺はそれでまったくKP41が出なくなった
534Socket774
垢版 |
2021/12/01(水) 07:09:20.92ID:/sI7iASD
>>533
それお前のマザボが
壊れているだけ
だから

完全に直すには
全取っ替え

これしかないよ。
ソースは
ツクモの店員ね。

プロの言うこと聞いてれば
間違いはない
535Socket774
垢版 |
2021/12/01(水) 07:52:13.77ID:kY5DLrmI
>>534
こんな朝早くにレスが着くとは思わなんだ
まさか24時間張り付いてる?
ご苦労さん
536Socket774
垢版 |
2021/12/01(水) 21:29:48.80ID:UtIlCERU
>>533
残念ながらこのノート、BIOSからは青歯無効化できず、無効化できるのはWiFiだけ
537Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 04:11:49.95ID:WPa/Xqur
KP41は予期しない再起動が発生したという結果でしかないから、原因は基本想像するしかないよね

以前組んだPCが「まれによくある」感じに突然再起動するヤツで、当然KP41が記録されてた
基本は「まれに」だから暫く我慢してたけど、気になってたSpecTecメモリをMicronメモリに換えたら治まった
以来ADATAのメモリは買うまいと決めたw昔はそこそこだったと思うんだけどね
538Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 04:55:00.19ID:4gOuIEsS
重い3Dゲーム(apexとかBF)したら1日に一回は落ちるんだが原因がマジで分からん助けてくれ
539Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 04:59:50.50ID:n998Uttp
ゲームで落ちるなら電源の故障かグラボのオーバーヒート
540Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 11:41:56.60ID:DEuQTjRi
OCがうまくいってないんじゃないの
541Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:43:43.33ID:WPa/Xqur
俺も539に1票かな
電源の容量不足なら、パーツ組み換えによる消費電力の増、電源の故障や経年劣化による供給電力の減とか
グラボの冷却不足なら、ファンが故障や埃まみれになってて回転数が出てないとか
542Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:55:01.47ID:O4s0gjlH
つべこべ言ってないで全取っ替えするしかねーんだよ。
ツクモの店員に聞いてみろよ
お前らと違いプロだからな、向こうは。
あ?

真性のアホか?おまえら?
あ?

頭お花畑かよ?
あ?
543Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 13:30:54.04ID:5mSgUIMD
539じゃないが電源新品に交換して容量に余裕があってもゲームで落ちたりするからなぁ
pc起動直後でも落ちるからオーバーヒートじゃないだろうし
ほんとわからんわ
544Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:12:07.29ID:AQ8YFTVi
なんも負荷ないとこで堕ちるのが一番頭くるw
まじで原因なんなんだよこれ
545Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 18:13:03.49ID:sXcLuiW1
マザボやOSの省電力設定、高速スタートアップが悪さする事は多い
546Socket774
垢版 |
2021/12/02(木) 18:31:21.27ID:n998Uttp
構成書かずに状況だけ書かれてもよくある原因しか言えんよ
547Socket774
垢版 |
2021/12/03(金) 06:03:19.39ID:Wx1aDh69
色々便利な時代になっても
kp41の特定は難しいままだな
548Socket774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:52:59.90ID:eVadS0aI
Windows11でもKP41って発生してるんだろうか?
誰か教えて
549Socket774
垢版 |
2021/12/03(金) 20:00:45.02ID:mOX1DBPw
ググったら2件見つけた
550Socket774
垢版 |
2021/12/03(金) 22:05:31.10ID:mX3k+EEd
してる

Win10でマザボCPUメモリ代えたら発生
うまくいったらもうけものでWin11アップデートでも発生
そのままマザボCPUメモリ+電源+コンセントをまた別のものに買えても発生
どうなってんねん
551Socket774
垢版 |
2021/12/04(土) 09:32:41.16ID:3FqEioaI
Windows11をクリーンインストールしても発生するやろか?
552531
垢版 |
2021/12/04(土) 19:26:32.88ID:MRorLTG4
>>533
BIOSからWiFi無効化、Bluetooth,マイク,カメラをデバイスマネージヤから無効にした
が、あえなく6日後にフリーズ発生(KP41ログはなし)
ここ2〜3年は約3か月おきの発生だったが、ここ数カ月は頻発してる
553Socket774
垢版 |
2021/12/04(土) 20:20:54.42ID:Sq+xRiue
意味ないことばかりして直ったと錯覚。
オタク真性のアホですか?
お?
お前のハードが壊れているだけなんだよ。
悲しいかなこれ現実なのよね。

どうすればいいか?
教えてやろう。
答えは全取っ替え。
それしかないのよね。

何てったって初心者のお前らとは違いツクモの店員のお墨付き。
プロですからね。
554Socket774
垢版 |
2021/12/04(土) 20:51:40.78ID:dZg1tlMK
>>552 はスレチのノートPCやぞ
555Socket774
垢版 |
2021/12/09(木) 16:18:50.45ID:YnUuzFjV
ツクモの店員が本当にそんなこと言ったんか?
適当なこと書いてるとツクモに訴えられるぞ
556Socket774
垢版 |
2021/12/11(土) 19:37:13.25ID:RWAqM60S
>>543
KP41のエラー原因が中古で買ったCPUだったこともあった。
新品で買った電源は白だとして他に怪しいパーツがないか調べる必要がありそうだ
557Socket774
垢版 |
2021/12/11(土) 21:13:06.87ID:vxXFOTGN
>>556
そんなわけねーだろ?
阿呆かよ?
お?

いいか?KP41には全取っ替えしかねーんだよ。
ツクモの店員に聞いてみろ。
おまえら素人の判断ではなく相手はプロだからな。

かわいそうだけど全取っ替えするしかないね。
558Socket774
垢版 |
2021/12/11(土) 21:20:58.13ID:RWAqM60S
>>557
同じ言葉しか並べられないゴミは黙ってろ
全て新品にすれば完治するのはバカでも判る
559Socket774
垢版 |
2021/12/11(土) 21:23:02.39ID:sz1Ib2LV
このキチガイって毎回毎回同じ事書いて面白いとでも思ってんのかな
嫌がらせにもなってないし
頭がおかしいのは間違いないが
560Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 09:14:44.53ID:ZGMLfwvg
でも、まぁツクモの店員が言っていたというソースがあるだけでも適当な経験だけでいつも失敗している俺たちより信憑性は高いかもしれないね。
561Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 09:25:50.30ID:lDAsfRap
おいおい、お前らもう少し泳がせろよ
今証拠記録してるんだからw
562Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 13:27:23.13ID:ZGMLfwvg
泳がせるも何も毎回相談と報告があればアドバイスにきてるだろ。

あ、もしかして、おまえ真性のあほうか?
納得だわ。

もちろん、これからもKP41のトラブル相談には惜しみないアドバイスを送るよ、任せておけ。

はい、ご一緒に
さんはいっ、KP41には、全取っ替え!

よく出来ました
563Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 15:28:00.05ID:HujpZAJd
>>562
>>560 と同じ ID なんだけど...
564Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 15:33:25.35ID:8xkHLIOi
全取っ替え連呼しているだけでなんの価値もない爺にみんなレスしてくれるから嬉しいんだろ
565Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 17:37:40.01ID:ZGMLfwvg
>>563

あ?同居のオモニがかいたにきまってんだろうが?
お?

自演失敗したわけじゃないぞ?
お?

大体、KP41が出たらあれこれしても無駄だから全取っ替えするしか無いって教えてやってるのにお礼どころか文句ばかり。
日本人の民度も落ちたものです。
こらからは、ありがとうとレスする様にしろよ?
お?

ちな、ツクモに全取っ替えしてもらったCore2Quad9650、いまだにさいつよで動いてますから。

あ?

KP41には、全取っ替え!
さぁご一緒に!!
よく、出来ました!
566Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 17:45:58.51ID:biVAseWq
まぁ暇なんだろうね
他にやる事も遊ぶ人も構ってくれる人も子供も居ないからこんな下らない事に時間をかけようとする無敵の人
何言っても変わらないから無敵の人
放っておくのが一番
567Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 17:48:23.99ID:c3+U5DDA
>>560,562,565
オッペケまたバレたんか
568Socket774
垢版 |
2021/12/12(日) 21:54:16.04ID:lkyF3+WE
微妙に言ってる事軌道修正してて笑える
とんだチキン野郎だなwww
569Socket774
垢版 |
2021/12/13(月) 00:04:18.72ID:3glkdDFB
未だにCore2ってwww
570Socket774
垢版 |
2021/12/15(水) 10:36:09.23ID:tvygURH1
KP41に悩んでたが、メモリーを4GBから16GBに増設して、ディスクも HDD から SSD にしたら治った。
571Socket774
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:52.42ID:bDQBkExG
>>570
そんなんで直るわけねーだろが。
ダボハゼが。

おまえのPCが壊れているだけ。
また再発するからな、それ。

KP41を確実に直すには全取っ替えな。
ツクモの店員からのアドバイスで俺も全取っ替えで直ったよ。
プロの言うことはさすが。
ここのスレの適当な回答とは違うよ。
572Socket774
垢版 |
2021/12/15(水) 15:15:11.40ID:KNV1YQo4
>>571
そりゃ、新しい PC を買ったのと同じなんだから
当然だろw...っていうか
その内容は
「ツクモ」が阿漕な商売やってるっていう
風評被害につながりかねんから、ツクモに訴えられても知らんぞw
573Socket774
垢版 |
2021/12/16(木) 14:17:59.40ID:T91FGrKH
初期化した後毎回起動するたびKP41のログが残ってて
なんだって思ったら 高速スタートアップに失敗しましたってのも出てたわ
無効にしたらあっさり出なくなったけど
高速スタートアップは悪さするってよく見かけるけどホントなんだな
574Socket774
垢版 |
2021/12/16(木) 18:03:20.13ID:hUD/rXoI
高速スタートアップが悪さをしているわけではない。
おまえのPCが壊れてるだけ。
全取っ替えしたら高速スタートアップ有効でも問題はない。
575Socket774
垢版 |
2021/12/16(木) 21:32:31.49ID:zIWfs1xI
高速スタートアップ失敗のKP41なのに全取っ替えしちゃった爺が何言ってるんだ?
原因究明しないから簡単に直せるKP41でも全取っ替えして無駄金を使ってしまうんだよ
576Socket774
垢版 |
2021/12/16(木) 23:51:49.31ID:QpdAUiVq
ジジイが使ってるCore2こそ取り替えろよw
577Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 06:15:12.45ID:3VtvmAJq
久しぶりにPCがクラッシュした
電源長押しでシャットダウンして再起動したら直ったがKP41が再発した
今はBIOSでグローバルC-STATEを無効化している
578Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 08:59:09.66ID:tcOL3uQF
Ryzen3500 + B450 GAMING PLUS MAXで、電源プランBalanceだと
数分でkp41(ntoskrnl.exe, IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL, KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE
,etc)になって困ってたんだけど
P-stateが原因らしいと聞き、PSS Support(Cool'n'Quiet)をdisableにしたらぴたりとkp41収まった
やっと電源プラン高パフォーマンスから解放されるわ

別のマザボだと、UEFIにP-Stateの項目あってP0に強制されて最初から問題なく動いたから
一部のマザーと一部のCPUの組み合わせによっては、省電力機能が誤動作してKP41になるんだろうな
579Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 14:28:57.70ID:ZPqYEKuG
んなわけねーだろ?
真性のアホかよ?
どつくぞ?

KP41には前取っ替えしかねーんだよ
ツクモに対処法聞いてみろよ
お前ら素人とは違うんだよ?

お?
文句あるんか?

どついたろか
580Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 14:42:41.09ID:Ra+ymfts
前取っ替えですべて台無し
581Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 17:23:55.50ID:vipHCXpR
そろそろツクモから訴えられそう
582Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 18:37:25.39ID:89WORmc1
具体的な社名挙げてそこのせいにしてるからな
充分営業妨害の要件は満たしてる
583Socket774
垢版 |
2022/01/01(土) 22:57:29.98ID:RSjgoYXF
は?ツクモのせいにしてる?
おまえら日本語を読めるんか?
まさか、韓国人か?
よお、チョン子。

ツクモは、お前ら素人とは違ってプロ目線でアドバイスをくれてるんだろうが。
俺は、アドバイス通りの前取っ替えでもちのろん直ってんだよ。
そうCore2Quadにね。
584Socket774
垢版 |
2022/01/02(日) 13:37:42.29ID:g68o8KBS
ビビって表現がマイルドになってて草
585Socket774
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:26.29ID:ce+7LfMH
ネットの書き込みの風評被害でも訴えられるケースがあるから嘘言っていたら本当に訴えられるぞ
586Socket774
垢版 |
2022/01/04(火) 06:13:44.12ID:ZxVNLyNb
新年早々全取っ替えが現れたか
587Socket774
垢版 |
2022/01/04(火) 07:12:25.56ID:vMhrWRlI
変なおじさんはすべからくネトウヨだな(誤用
いったいなぜ・・・
588Socket774
垢版 |
2022/01/04(火) 11:29:28.62ID:iQjhK2XS
自分に自信がない、自分で考えて判断ができない
だから自分が属する何かに依存してそれを崇める、その敵対勢力を殊更に持ち出してそれを貶める
別に21世紀に始まったことでもないけどな
589Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 03:38:36.99ID:rRkWY98O
CPU:intel Core i9 12900K
CPUクーラー:CORSAIR iCUE H150i ELITE CAPELLIX
M/B:ASUS ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4
メモリ:A-DATA AD4U3200716G22-D 16gb*4
グラボ:ASUS ROG-STRIX-RTX3080TI-O12G-GAMING
電源:玄人志向 KRPW-GR1000W/90+
SSD:crucial CT1000P2SSD8JP

症状
ゲーム中(Apex)に数秒フリーズし再起動
イベントはKP41、BugcheckCodeは0
起動後すぐではなく、数時間起きないこともある
特定の操作をしたときに発症するわけではなさそう
アイドリングだと24時間つけっぱなしでもエラーなし
ブラウジングや動画再生も問題なし

OCCTの負荷テストはCPU、メモリ、GPU、VRAM、電源をそれぞれ1時間回してもエラーなし
OSはクリーンインストール
高速スタートアップ無効
仮想メモリ無効
電源設定 高パフォーマンス
インテルターボブースト無効
電源コネクタ差し直し
は試したが再発、もうパーツ交換しかないだろうか、、
590Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 04:19:08.01ID:PLbQdPN7
>>589
そうだね。
全取っ替えしかないね、それは。
残念、南無。
591Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 05:22:50.35ID:wqCAdBTG
>>589
参考になるか分からんが症状が似てたから書く
USBにキーマウヘッドホン以外挿さない
ウイルス対策ソフトアンスコ
後1回目俺がkp41になった原因がロジクールのゲームソフトウェアが悪さしてたからもし入れてるんだったらアンスコ
2回目はSSDの寿命が原因だった、記憶媒体全部外して安い240gbのSSDにOSとマザボのドライバとnvidiaとペックス入れて回したら落ちなかったからos入ってるm2ssd買い替えた
くらいしか言えんな申し訳ないが
592Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 06:08:37.21ID:rRkWY98O
>>591
サンクス
USBはキーマウとヘッドホンしか刺してなくて、ウィルスソフトも入れてない
Ghubは入ってるな、、
一応アンスコして試してみる。
電源交換から始めるつもりだが参考にしたいから症状教えてくれるか?
593Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 06:36:46.92ID:rRkWY98O
早速Ghub消してみたがだめだった、、
あと書き忘れてたがフォートナイトでも同じ症状が出た。
パーツは全て新品で購入して1週間ほどだから劣化ない。
594Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 06:45:08.57ID:wqCAdBTG
>>592
1回目の症状はブラウジングしててもkp41になって調べたら5chの掲示板にそういう症状出た奴の書き込みあったからアンスコしたら出なくなった
ゲームソフトウェア(GHUB出る前の奴)とGHUBは今でもいい評判聞かないから入れてないな、ロジクールのマウスの設定変える時はサブのノートpcの方で変えてる

2回目は589と症状似ててapexプレイ中、しかもすぐにブルスク(ログはKP41 Bugcheckcodeは忘れた)出る日もあれば3時間後とか6時間後とか、12時間もやれば一回は出てたな
APEXのせいかなと思ったけど重いゲーム(BF5、DBD)でも落ちた
軽いオフゲなんかは落ちなかった

やったことはメモリ、グラボの抜き差しとmemtest86+とコマンドプロンプトでWindowsの修復コマンドくらいだけどどれも意味無かったから後はやっすいSSD240gbからの流れ

元々組んでたM2SSDの調子が悪かったのかOSが汚れてたのかなんかのソフトウェアと干渉してたのか分からんけどめんどっちーから同じM2SSDに変えてOSドライバ再インスコしてからそれ以降一切重いゲームぶっ通しでやってもkp41は出なくなったな(ゲーム入ってるSSDは別)

これでも治らなかったら電源ユニットから変えるつもりだった
長くなったがこんな経緯だ
595Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 07:16:03.56ID:JKzpP2yk
>>593
ゲーム中のハングアップはビデオドライバーが怪しい
古い安定バージョンをクリーンインストールするといいかも


>>590
ツクモはどうした?チキン野郎w
596Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 08:22:28.01ID:jcNHGmMB
俺の場合だが、マザボ変えた時の取り外しでケースのリセット線が接触不良になったらしくそれが原因だったわ
597Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 11:15:04.51ID:PLbQdPN7
おまえら無駄なことばっかりやらせてよ。
アホか?

いいか?KP41には全取っ替えしかないんだよ。
それは、何故か?
壊れてるからに決まってんだろ?
ソースはツクモの店員な。

ツクモの店舗に行って聞いてみろよ。
全取っ替えを勧めてくれるから。
俺は、これで実際に直ったからな。
お陰で調子良くCore2Quadで稼働中だよ。
お前らと違い流石プロだね、ツクモの店員は。

さぁ、みんなもご一緒に!
KP41には全取っ替え!

良くできました!
598Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 15:43:52.49ID:ohreAc6k
>>593
メモリ4枚挿しなのかな?
とりあえず2枚とか1枚にして様子見るのもありかなと
あと自分の環境でRTX3080で以前KP41出まくってた時はグラボのドライバのせいでおきてたことがあった
もう書いてる人居るけどグラボのドライバをDDU使ってちょっとバージョン戻してみるのもありかと
599Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 16:09:36.22ID:f1Wtn/Tr
同規格のサブパソコン用意しておくとこう言う時楽なんだろうなぁ
600Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 16:12:55.55ID:PLbQdPN7
全部取り替えたら
こういう時楽なんだよなぁ
601Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 16:24:26.05ID:fW/KE7tv
くっさいオウム返しでバレバレ
602Socket774
垢版 |
2022/01/07(金) 16:46:22.18ID:r79raNzH
特定ワードしか使えない知恵遅れなんだからNGしてれば済む話じゃん
一々反応すんなよ
603Socket774
垢版 |
2022/01/08(土) 00:57:07.17ID:g61IA5Mr
みんな情報サンクス

NVIDIAのドライバは試したけどダメだった。
グラボを前のPCで使ってたRTX2060にしても同じ症状が出たから相性とかではなさそうだなぁ
電源とマザーの交換からやってみる
604Socket774
垢版 |
2022/01/15(土) 11:15:15.67ID:/rGlGCTd
以前は毎日一回エラーで落ちてたのに最近何故か出てないわ
605Socket774
垢版 |
2022/01/15(土) 16:40:41.54ID:5hC+R23z
それはぶっ壊れていたPCパーツが自然治癒されたのだろうな
というのは冗談でOSやドライバのアプデなんかで不具合が直ることもあるだろう
もしくは相性や不具合のあったUSB機器を外したとかな
606Socket774
垢版 |
2022/01/20(木) 19:37:17.14ID:sQuaXF6p
ほぼ引きこもりの貧乏人、C2Dメモリ4GBグラボなしという
化石極まった20年前のレノボ製PCを未だに使ってる底辺雑魚
最近クラッシュ頻発するのに悩まされても買い換える余裕ないから色々ググったらこのスレに行き着いたわ
そんな、おそらくこの世では一人も使ってない様なPCでもKP41は出るよ

ちなみにどうでも情報だがこのPC中古で1万5千円で買ってかれこれ10年くらいになるw
更にちなみに言うとKP41という言葉を知ったがただそれだけという
607Socket774
垢版 |
2022/01/20(木) 19:41:14.45ID:sQuaXF6p
こんなゴミスペックでもTerrariaとかStardewValleyとかGraveyardKeeperくらいの2Dゲームは十分遊べる
(追加のどうでも情報)
608Socket774
垢版 |
2022/01/20(木) 19:46:45.22ID:sQuaXF6p
素人考えながらたぶん、パーツとかドライバじゃなくて基盤(コンデンサ)の劣化とかの問題なんだろうな
もう十二分に減価償却(誤用)はとっくに済んでるから買い替えだな

…お金があれば。
609Socket774
垢版 |
2022/01/20(木) 19:49:29.67ID:sQuaXF6p
…そういえば暖房入れてないと頻発してる様な気がする。低温だとアカンのか?
610Socket774
垢版 |
2022/01/21(金) 19:16:00.37ID:Hr/0H/hK
>>609
低温の影響があるとすれば
HDD くらいだが。
古いやつだとスタートアップ時に
スピンドルオイルが低温で固まってるので
起動にコケるとか...
611Socket774
垢版 |
2022/01/21(金) 21:10:13.08ID:09a92JzB
もはや1時間に一回の頻度で落ちまくるから、付け焼刃的にいろいろメンテしたら今んとこ治まったっぽいかな
スーパーフェッチ切って、正常に再起動して、HDDのディスクエラーチェックして、ゴミファイルのクリーンアップ
612Socket774
垢版 |
2022/01/21(金) 21:15:34.26ID:09a92JzB
>>610
>>611の様に、HDDをケアする方面のメンテをやったら治まったのでやっぱHDDが原因?
素人考えだが仮想ファイルへの頻繁なアクセスが原因とか?
613Socket774
垢版 |
2022/01/21(金) 21:19:24.21ID:wC+MjbKu
んなわけねーだろ
アホか?
無駄なことすんな
お前のハードが壊れているだけだよ

どうすればいいか?
全取っ替えしかねーんだよ
ダボハゼが。

一回ツクモに聞いてみろ
お前のハードが壊れてるだけって
プロが教えてくれるよ

チンカスが。
614Socket774
垢版 |
2022/01/21(金) 22:02:14.33ID:09a92JzB
うるさい黙ってろ死んどけこのあぼ〜んが。お前はもう見えてないんだよこのチンカス
615Socket774
垢版 |
2022/01/21(金) 23:30:18.06ID:09a92JzB
…ということで半日くらいPCずっと動かしてたけど、ほんと全く落ちんくなったな。正解だったかもしれん
まーどうせちょっとしたらまた再発するんだろうし、いい加減マシン新調したが吉ではあるわな。いい加減この化石ともおさらばして最新の3Dゲームも遊びたい
OpenGLが非対応だから大半の3DPCゲーム動かないんだぜ★
616Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 17:40:56.39ID:YRVbnUOt
構成
Core i7-11700F
32GB(16GB×2) PC4-25600(DDR4-3200) DDR4 SDRAM
【NVMe SSD】1TB SSD
【ハードディスク】2TB S-ATA
GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC【HDMI2.1 x1 / DisplayPort1.4a x3】
【ASRock製】インテル(R) H570 チップセット搭載マザーボード
【SilverStone製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (静音ファン搭載)SST-DA850-G

10日前にBTOで買ったばっかなのに昨日夜からKP41病に罹患してしまった
ゲームとかOCCTのGPU負荷テストとかでグラボに高負荷がかかると再起動がかかっちゃう。Bugcheckcodeは0。ゲームとか負荷テストとかやって20~50分くらいで確実に再起動がかかる。ブルスクとかもなしで突然。KP41以外にエラーはなし。
CPUと、メモリ、VRAMは少なくともOCCTのテストでは問題なし。
OS再インストール、高速スタートアップと仮想メモリ無効、電源は高パフォーマンスでも効果なし
多分グラボか電源のどっちかだろうとは思う。まだ初期保証期間中だから無償修理出来そうなのが救いか
617Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 18:13:11.70ID:YRVbnUOt
>>616
書き忘れ
OCCTの電源の負荷テストでもGPUのと同じ結果
618Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 18:13:49.03ID:rFJKis1k
>>616
それ壊れてるね。
全取っ替えが必要。
10日なら初期不良交換だね。
南無り
619Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 18:23:25.93ID:ARi3YYri
BTOならそのまま修理に出した方が良くね
620Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 18:38:39.49ID:YRVbnUOt
>>619
さっき電話したよ
明日か明後日修理センター的なところに送る
サポートの評判あまり良くないから心配
621Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 18:42:08.44ID:ZhdNiLOE
ツイッターでもKP41で検索するとこれ食らってる人ってかなりの数居るんよね
英語圏併せたら物凄い数になるんじゃないかねこれ。いったい何が起こってるんだ?
OSの異常?それとも何かしらのパーツの共通的な部品に致命的な欠陥が有るんだろうか
622Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 19:18:11.06ID:YRVbnUOt
KP41って「何が起きたか具体的には不明だから出てるエラー」なんじゃないの?共通パーツがどうとかは関係ないんじゃ
623Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:13.04ID:Cmo6HMdk
正常にシャットダウン出来なかったってエラーコード
単純な話停電でpcが落ちたらkp41が出る
624Socket774
垢版 |
2022/01/26(水) 23:27:03.86ID:8euxzs7w
>>618
店が、知識皆無の素人を引っかけて
パーツを購入させるならともかく
BTO 元が全とっかえなんて
そんな赤字になるようなことするわけない。
原因を切り分けて修理するだろ...まぁ
スタッフの力量が低くて原因究明できないんなら
新しいマシンと交換するかもしれんが。
625Socket774
垢版 |
2022/01/27(木) 18:26:15.26ID:FcV0tCmf
もはや2時間に一回の頻度で落ちる様になってしまったけど
PC買い換える予定はまだ先になりそうだし、しょーがないからこの再起動の時間と向き合うスタイルに切り替える事にした。渋々。

椅子だけでできる強力な筋力フィットネス

・ブルガリアンスクワット
片足を背後の椅子に乗せ、もう片足だけでスクワット。片足に全体重が乗っかるので死ぬほどキツい
・デッドバグ
仰向けになって両手足を天に向け、右腕と左足というように対角線の片手足を伸ばす事を繰り返す。一分で腹筋が死ぬ
626Socket774
垢版 |
2022/01/29(土) 18:30:03.65ID:iNLcBDU+
月初めの6〜8日あたりの0時台に必ずKP41で落ちててタスクスケジュールが悪さしてるのかと思って色々見直したが、それっぽいものは無し…
あまりにも意味不明すぎて気持ち悪いが、月イチだしもうこういうもんだと思って諦めた
627Socket774
垢版 |
2022/01/29(土) 18:31:43.57ID:X6OkRgp2
OSかアプリかなんかが勝手にアプデしていてそれが原因で不具合が出てるんじゃない
628Socket774
垢版 |
2022/01/29(土) 23:29:00.46ID:xLIl+LE/
んなわけねーだろ
お前のハードが壊れてるだけだろ。
ゴミ使ってねーでツクモ行って全部取り替えろよ
ダボハゼが
629Socket774
垢版 |
2022/01/29(土) 23:56:27.05ID:LDP28PR8
そこまで間隔空くならハードの故障じゃないだろうしOS再インストールで直りそう
630Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 06:45:58.20ID:HTFqK5ZY
>>616です
初期不良認定されて昨日交換品が届きました
ここに貼り付いているガイジじゃないけどそれこそ全取っ替えな訳だから、今度こそ発症しないことを祈るばかり……
631Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 12:02:20.47ID:EllEPvLH
>>630
良かったですねり
ガイジの言うことが正しかったことが癪で悔しいですが。
632Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 13:31:28.31ID:kiIgoKx4
別に正しくも何とも無いよ
確認してもないのに思い込みで無関係な策を断定して更にそれを他人に指図するって
控えめに言っても頭おかしいキチガイでしょ
たまたま事実と合致しただけでそれが正しい事にはならないw

全部換えろって言うんならじゃーお前がその費用出せよっていう。カネ寄越せやカネ
633Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 14:55:42.26ID:vTz5LaTL
PCの不具合を解消する為にPC全体を交換ってのは別に間違ってない
ただ原因を突き止めてそれの対処をするってやり方も当然あるのに交換しかないとか言って何百レスもしてる事がキチガイなだけ
634Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 14:57:03.52ID:KjHKn6c5
そもそもBTOなのだからショップも時間のかかる1つづつパーツ交換して原因探るようなことはしないで丸ごと交換になるのは当然なんだよな
でもここ自作板だから
635Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 14:59:22.74ID:kiIgoKx4
>>633
そんなの皆が既に知ってる事だし言わずもがなだもの
636Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 15:00:42.25ID:BGiCf18r
>>624
この人の方が嘘つきだ。
全取っ替えになってるw
637sage
垢版 |
2022/02/04(金) 16:33:35.21ID:WObI5wMz
テスト
638Socket774
垢版 |
2022/02/04(金) 23:31:16.44ID:FgfbLDw9
全取っ替えって全く解決になって無いだろ
639Socket774
垢版 |
2022/02/05(土) 00:18:49.39ID:B/AhjgOl
そりゃ解決の放棄だからな
640Socket774
垢版 |
2022/02/05(土) 06:46:06.85ID:CXgh0/SH
>>630だけど、ショップ側に問い合わせたところ「グラボの不具合だった」とのこと
詳しいことはほぼ教えてもらえなかったけれど一応報告だけしとく
641Socket774
垢版 |
2022/02/07(月) 04:29:44.33ID:3IMZ/Dqz
>>636
いや、例のキチガイの言ってる全とっかえは
旧パーツの全廃棄と
全パーツの新規購入...つまり総計で
倍の金が飛んでくことを意味するんだけど。
このスレか前スレで
BTO 元が原因を探って修理してた例もあったぞ。
(そのときの原因は「電源」)
642Socket774
垢版 |
2022/02/07(月) 05:27:57.08ID:od9qSSak
個人的な経験だけど、電源変えたら全く出なくなった。
もう型番忘れた1万くらいの安物電源から、紫蘇のチタンに変えた。
643Socket774
垢版 |
2022/02/07(月) 05:41:49.04ID:fw/roZ7H
電源だったり、HDDだったり、物理メモリだったり、グラボだったり、OSだったり
まーそれぞれでKP41は出るからなんとも。KP41はあまねく全人類に平等に降りかかる災厄である
644Socket774
垢版 |
2022/02/07(月) 06:01:22.34ID:M8jB+ioJ
全交換の厄災ツクモ
https://d-manga.net/wp-content/uploads/2018/04/7bb646f1f073b7627ea6efc7b788a313.jpg
645Socket774
垢版 |
2022/03/17(木) 01:26:15.82ID:PjIQKJYu
3/16 深夜の地震による停電で
電源断になったので
久しぶりに出たわ KP41...
646Socket774
垢版 |
2022/03/17(木) 03:33:41.39ID:OYm1uydr
>>645
地震は関係ない
お前のPCが
こわれてるだけ

ざんねんながら
直すには
全取っ替えしか
ない
647Socket774
垢版 |
2022/03/17(木) 07:07:37.06ID:XqxXwyqP
やっぱ引きこもりカスニートだったか
648Socket774
垢版 |
2022/04/11(月) 03:32:41.71ID:4a99klR/
CoolermasterのSFX 850にしたらKP41出るようになっちまったわ。糞電源だな
649Socket774
垢版 |
2022/04/11(月) 07:16:51.59ID:YXxwni2d
電源変えたら一発で治ったわ。
2万円台の850Wプラチナ電源で「こんな高級高品質の電源が壊れるわけない」って
ずっと切り分け後回しにしてて1年以上だましだまし使ったことを後悔
650Socket774
垢版 |
2022/04/11(月) 13:08:58.53ID:/HEngEMv
80Plusのグレードって変換効率の事だからな
電源の品質とは別
コルセアにすれば良いよ
651Socket774
垢版 |
2022/04/11(月) 13:33:14.65ID:JdRS34v6
>>649
それ一時的に
起こってない
だけ。
おまえの
ハードが
壊れてる

KP41には全取っ替え
これしかない。

九十九の店員に
相談したから
間違い
ない。
652Socket774
垢版 |
2022/04/11(月) 21:57:45.45ID:+r+rdYf6
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/g913/20171221/20171221215851.jpg
653Socket774
垢版 |
2022/04/19(火) 22:10:15.30ID:pO0JJuJq
いろいろ切り分けた結果グラボだったわ…交換したら一切でなくなった
654Socket774
垢版 |
2022/05/02(月) 18:29:09.25ID:7yWcGr26
高負荷のゲーム中とスリープ復帰から30分以内にバグチェックコード278か0で強制再起動してたんですけど、グラボを抜いてから再起動がピタリと止まりました

これってグラボが原因ってことなんですかね
655Socket774
垢版 |
2022/05/02(月) 18:32:50.33ID:lP0emndf
>>654
そうだね。
買い替えしか無いね
656Socket774
垢版 |
2022/05/12(木) 20:24:03.05ID:f9K4w/xZ
Ryzenでアイドル時KP41に悩んでたけど、
Ryzen Master使って一部のコアをDisabledにしたら収まったわ
コアを一つずつDisabledにして調べてみたら、
特定のコアだけ低電圧に耐えられなくて落ちるようだった
prime95でもそのコアだけ即FATAL ERRORを吐く
CPUの初期不良なんてはじめて引いたよ
657Socket774
垢版 |
2022/05/12(木) 20:57:50.28ID:yZXLhlcR
>>656
すげーな。amdが10万くらいで買い取るんじゃね?
658Socket774
垢版 |
2022/05/12(木) 20:59:56.63ID:BztxM0zF
電圧上げたら落ちなくなるんかな?
659Socket774
垢版 |
2022/05/12(木) 22:01:40.69ID:f9K4w/xZ
BIOS全デフォルト設定
アイドル時KP41発生、prime95を3周完走

CPBだけ無効
アイドル時KP41発生、コア5がprime95エラー

CPU Voltage +62.5mV CPB無効
アイドル時KP41起きず、コア5がprime95エラー

CPU Voltage +87.5mV CPB無効
アイドル時KP41起きず、prime95を3周完走


手動で電圧上げたらとりあえず落ち着いたようです。
コア5がどうもダメぽかったようでした。
660Socket774
垢版 |
2022/05/12(木) 23:04:56.59ID:mzY2zKYA
うちはメモリー (Panram DDR4-2666 8GBx2)
時々BSODが発生

PassMark Software の MemTest86の3サイクルで50個以上のエラー
+25mV UPして様子見中 (+10mV で1サイクルエラーなし)
661Socket774
垢版 |
2022/05/13(金) 03:49:05.41ID:9aHcQ3lo
まぁどちらもお前らのPCが壊れてるだけ
直すには全取っ替えしかないね
九十九の店員に聞いてみたら?
662Socket774
垢版 |
2022/05/13(金) 04:12:40.97ID:fNRnt5Zp
https://i0.wp.com/entame-life.com/wp-content/uploads/2020/11/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%B3-2020-11-24T135606.207-1.jpg
663Socket774
垢版 |
2022/05/24(火) 19:11:19.49ID:ORJROj6U
オーディオテクニカの古いノイズフィルタータップが原因だった
電源はAX860iだけど保護回路がシビアなのかも
664663
垢版 |
2022/05/25(水) 12:15:19.06ID:Rk8rZU7A
気のせいだった
665Socket774
垢版 |
2022/05/25(水) 14:00:06.54ID:4qURnsbK
KP41には全取っ替えしかないかなら。
直ったんだはなくて一時的に症状でてないだけだから。
全取っ替えしないな。
九十九の店員に聞いてみ?
666Socket774
垢版 |
2022/05/25(水) 16:32:51.43ID:oLmvC7fF
ツクモ店員への深刻な風評被害
最近はネットの流言飛語が原因で逮捕されることも多いのによくやるわ
667Socket774
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:52.76ID:SU7AIcr7
>>665
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/magcomi/20211008/20211008170135.jpg
668Socket774
垢版 |
2022/05/29(日) 08:21:00.32ID:ml9cGvye
ツクモネットショップさんはTwitterを使っています:
「Windows、メモリ、SSD、電源は 添付画像通りの中からお選びいただけます ツクモのBTOは大体のパーツにて メーカーと型番を記載しております 何気に「OS無し」もお選びいただけます お持ちのライセンスを活用したり Linux系などを入れる方向けです なおOSインストール関連は弊社サポート外です」
https://twitter.com/Tsukumo_netshop/status/1530444009495461888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669Socket774
垢版 |
2022/05/29(日) 11:47:15.19ID:mh3+ly39
アドバイスの通り全部変えたら改善しました。
やはりKP41には全取っ替えしかないようですね。
ちなみに九十九で揃えました。
670Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:15:13.09ID:NiWRd1x6
その後も感染しないなら無駄
671Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:15:24.63ID:wQisHWuy
日本の年間行方不明者結構おるけどまあ誤差みたいなもんだからな
672Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:15:31.71ID:TFucj4jX
コロナは効かないと言われるんだよなw
673Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:15:50.03ID:8hM1WBTA
ヤフコメが日本の足引っ張ってんの?
674Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:16:17.95ID:ebL1Bdwf
お前が正しさの力なんだから
675Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:16:35.66ID:9I4h86lC
ヤフコメを見て気分が晴れることないからなできるだけ早く規制してほしい
676Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:16:52.69ID:RWDtN9jg
>>9
政治の目的が果たせてるのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
677Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:17:29.42ID:v1Tu6IcV
実際トランプやったら強硬な姿勢は取らないだろうか
678Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:17:33.03ID:6iIUHPpD
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは衝撃だったわ共産は法規制はしない
679Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:18:30.92ID:r6aufksj
ゲームとリアルの区別ができないやつら原住民はレスポンスいいから人気板になった
680Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:18:35.52ID:2qDF8NcX
街と違って女には身長160cmの小さいのが多い
681Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:19:24.16ID:LgiUIBP6
速効通報されてなくてこわ
682Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:19:58.23ID:bglM74/+
感染しても様にならんようにせんとな
683Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:20:29.20ID:xQ948818
雇われだったんじゃね
684Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:21:11.57ID:2f+lXX32
しかしイデア的概念として不正が悪であるとしてた天下の大改竄だったわけ
685Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:21:22.50ID:e9jH2iwy
ガチで言ってるだけだしな
686Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:22:09.62ID:tmFny7N1
>>88
オヤジは触らないと思うんだが…
687Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:22:11.28ID:5yTH1MwR
明らかに弱いキャラや武器は人権がないは今の状況辛いのはわかる
688Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:22:59.90ID:8zpihrAV
>>39
お前みたいな勘違いするよな?
689Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:25:50.65ID:zP6BrUW9
わかってないんだよな?
690Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:26:06.99ID:jAu4mXnv
>>3
まともに相手をしていないか?
691Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:26:07.43ID:b1tALCic
爆発しちゃったんだから表現規制ではない
692Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:27:06.90ID:gz5iH6Io
>>27
生活保護は良くない言葉だと分かってても言いませんからねええ
693Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:27:10.44ID:tFVOfE1D
お前がスポンサーになってしまっている
694Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:28:02.25ID:n3ztY8k8
>>38
黒人ってどうやって育つの?
695Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:28:05.24ID:QGeA27ri
>>102
やたらと女子に絡んで勝てると思うんけどもそれはいつか行動になるから
696Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:29:06.80ID:9YK0U8hi
そんなことを言っていたんでしょ
697Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:29:46.95ID:ueVeQCT0
赤なのかと思えてくる
698Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:29:54.84ID:YdQMfrml
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ない死んでいいって言われてないような山奥でやればいいやん
699Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:30:22.64ID:KReCC/6i
なんでゴブリンジャップ女のイメージが悪くなったから新しい状況の対処ができないのだからウクライナが30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうか
700Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:30:56.61ID:CowyqIYv
会話の姿勢の問題の方が背高いし人権ある分上ってことよ
701Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:31:00.95ID:jOccGC9Z
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてボロボロ配信休止中
702Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:32:03.55ID:a4D4vlXq
>>86
女のコミュニティを見てるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
703Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:32:45.25ID:FfdcDcAj
>>74
>不寛容な人間だらけになったらマジで社会が分断されていくから
704Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:32:52.07ID:fA9sM7MH
>>17
改竄が問題視されてるわ
705Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:33:30.29ID:GvVGkTNy
安倍嫌いな人の命を守るためだからな
706Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:33:48.79ID:hb/fwN7v
ゲームしかしてないんだよなぁ
707Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:00.37ID:I1ozCjni
もうオミクロン蔓延してるだろうけど言っておくが
708Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:00.43ID:xDqCkYRJ
リベラルだけじゃないだろうと感じるね
709Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:36:34.80ID:k+5qciSY
>>54
こんなのを支持したんだよ
710Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:37:36.15ID:MdSdXKvF
ってのはその手の誤魔化しじゃなくて表現の幅を広げるものだからな
711Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:39:00.67ID:WzrDhAs3
女が入ってないのに壊れた
712Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:39:34.44ID:ysanL5X0
>>47
そうじゃないと面白くないっていうセンスがというか後輩みたいなもんだろ
713Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:39:51.59ID:cQMIHzek
フェミニストが悪魔化してきたね…
714Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:39:52.02ID:tYvNu0H/
JSFって聞き覚えあると思ってんの?君童貞?
715Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:47.90ID:cBcLidjc
>>77
APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれないな
716Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:42:47.06ID:YSy+1bPv
色んなゲームの通信対戦の問題の並べ方取り上げ方関連の付け方は
717Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:42:59.85ID:zz6SJWrv
前になんjで貼られてたわめっちゃ頭固そうだし終わりだな
718Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:44:37.96ID:mDGFrafy
>>54
タイ人は170cmない以前に
719Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:44:49.77ID:PjlzbgY0
差別発言がある度事務所にクレーム入っていたけどちゃんと読んだら
720Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:46:00.44ID:+9Ej7Wcw
なるべくしてなるでほかに言うことは事実じゃない!って青筋立てて発狂してる連中さっさと死んでほしいわ
721Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:46:04.36ID:TctJ2cP8
動く影を見たらガチな政治豚が増えた!ってパヨク連呼してるネトウヨと同じでろくな人間いなさそうだわこの掲示板
722Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:47:01.56ID:ZxkVlJwU
だからこそ大きな流れでもなんでもないから完全犯罪になりそう
723Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:47:48.82ID:KReCC/6i
こういう業界なんだろうな?
724Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:02.12ID:L7WeTl39
>>33
難癖つけてネガキャンしかしてないよね?
725Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:32.58ID:k76rLoJw
そら気張って排便してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うけどね
726Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:43.84ID:OPw3fEIQ
>>28
あれが大勢じゃないの?まあスポンサー切られていくでしょう
727Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:13.37ID:LrfpBDLK
>>84
でも世の中の人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
728Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:24.64ID:zfjQIETc
これの真似しようとするんは売名もいいとこや
729Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:27.26ID:UfZ8BHCN
30とか居たんだけどなw
730Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:52.14ID:zRkOeqVl
>>64
AV行く気あるんだけど勝てる?
731Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:06.30ID:ygicomeN
通用しないんだよね
732Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:35.19ID:gpIHxe6C
>>9
本気で消えて欲しいと思ってんだよ俺は
733Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:16.39ID:M7fCjBdU
昔は強キャラって言っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになってんで後遺症のほうが上だしどこのSNSでも差別発言なんてしたら即刻クビじゃん
734Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:08.15ID:t50IwJka
>>7
もう既に大学の討論の授業で虚カスの話してることに対する認識でお里が知れると思う
735Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:02.54ID:dMblYq3s
トラップやGPS仕込まないのが悪いって概念がまだない
736Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:18.91ID:5nzoQxHV
>>4
お前らはまずなんJコンボで恥晒したせいだろ
737Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:26.20ID:b71bQK3w
>>40
入管のビデオを公開してくれないか!
738Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:00:52.41ID:5CNfPG49
外人の方がいいぞ
739Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:00:53.70ID:OLhnH2GF
>>10
なんの意味も知らないなこの男
740Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:02:48.83ID:neAt2ovL
>>39
公文書偽造しても給付金事業中抜きされてんだね
741Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:19.17ID:voZ2QIZs
>>42
炎上してたのもこの世代
742Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:02.87ID:67VmCOVa
>>59
男だとしても自分の身守れるようなやつだから女敵視してるが
743Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:55.35ID:tfh0ppwF
>>50
韓国人のゲイいじりは良いとしてTwitterなんJからの挽回期待しとるで勝ったほうが良さそう維新から出馬ならワンチャンあると思ってた
744Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:09.25ID:wWrR+HR4
誰がスポンサードするんだよ
745Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:15.67ID:1qmsHzHy
>>91
岸田見てても文書改竄しても様にならんかね
746Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:38.33ID:2ZkE8xDN
>>33
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
747Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:48.32ID:9iMf6aqp
まだ伸びてんのかよ顔もアレだし
748Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:03.15ID:Z9Pyk6JH
>>93
ヤフコメまだ閉鎖されて当たり前なのにな
749Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:07.12ID:cWMGdXw3
インセルが統一教会に乗せられていたのでちゅうちょしていただけだろ
750Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:22.64ID:ECmBXDFO
>>102
プロという立場をわかってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティは煽り甲斐があるぞ
751Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:29.75ID:U9TgyjNx
>>109
eスポーツを国際的には私の責任かもしれないじゃない
752Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:55.60ID:PxsrorjE
>>62
トランプ時代はほぼ何もしない何も出来ないって証明にはなったんだぞ
753Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:08:18.40ID:v8zEt65/
周りの目を気にしなくてもなんとも思ってない
754Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:08:54.11ID:W5kLdpqa
>>9
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってることも差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないからなむしろ不快になるだけよ
755Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:18.40ID:/M2oOxKt
バカマンコが降りただけでもけっこうなダメージだがフェミは違うだろ
756Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:47.57ID:xjnYs03K
>>19
トロをアイコンに使ってるよな?
757Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:02.97ID:22A1lmQX
身内ネタとか言っていただろ
758Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:55.64ID:iD/yxIgU
>>87
悪気なく人権という言葉を日常的に使ってから効果主張しろよな
759Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:24.32ID:uJY4kLWd
>>62
パヨクの夢を叶えさせてやりたいんだ?ジャップジャップ言ってたのに
760Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:49.08ID:pwpB3FqG
ここコンボ決めてきたと思ってたわ
761Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:16.88ID:OvuSlo6D
それは聞かれても取り合って貰えてないんだよな
762Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:22.40ID:G1tqwSpg
スポンサー契約してる奴の方が気持ち悪い
763Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:46.45ID:qiMhE1o+
>>45
ゲームしかしてこなかったからだろうな
764Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:16.39ID:cHzQo8T9
>>83
女を優遇しろ!男の権利を持ち出してきてるよな
765Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:24.54ID:0X3clFHe
一部おフェミ様が悪魔化をやめればいいんだと立憲も見捨てることになりそう
766Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:35.05ID:n+6XyvUZ
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか1mmも自覚しての発言でもないのにテント立てる場所指示してくるようなもんやからな
767Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:40.32ID:JwM4pFsp
>>108
なんか一人の時間を楽しむために行くんやから放置してたら現役世代だったのか?
768Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:17:00.64ID:ymzMr2D4
>>71
相手にされた!ってやるかもしれないじゃない
769Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:17:04.62ID:G6oLmdId
>>47
外で困ってる様子なら話しかけても良いと思ってる超ヤベーやつがたまにいる
770Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:27.32ID:obZAVpT2
ソロで行くってことはつまり古市じゃん
771Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:01.44ID:/G0twLYl
>>45
動画消さず反論してればそういうキャラなんだけど一体何があったんだと立憲も見捨てることになりそう
772Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:15.69ID:VKuIWZpx
声かけて来たから差別が悪いって男から言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん
773Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:47.73ID:sObrtB6z
どんな洗脳力なんだなと今さら思う
774Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:56.83ID:uMBLQ1Xq
>>43
冷静に考えていたけどちゃんと読んだら
775Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:21:27.29ID:/pgRuEt1
>>15
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
776Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:04.08ID:6mL8URh0
>>49
最初から筋書きのある計画経済なんだ?しょうもない人生送ってて草
777Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:08.32ID:DcbFp4Wz
>>50
正岡民構成員すげええええええ!黒瀬もDappiも死んで居場所なくなりつつあるの間違いだぞ
778Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:35.19ID:uplrenLS
>>65
ここより年上とか聞いてたけどなんか最近の若者見てると50代60代が多い印象だけど
779Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:48.71ID:H3q3dWqJ
弱者男性の自己責任だからな
780Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:24:35.51ID:LE/qq4zs
>>83
そして罵倒するための思想だったのが流れてきたのかな?
781Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:26:27.44ID:nNz28HuH
>>50
こいつ戦績どうなってんだよ
782Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:45.81ID:wnKy46TC
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは小中学生だけだろ
783Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:28:06.43ID:uqOKsdA2
>安倍自民は本当の公文書をモスクワは保管してて草1番ヤバいのが一般事務職と言われているってのは正しい答えではない
784Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:28:19.91ID:obmuFnWr
>>108
そんなことを言っていたのだろうか?
785Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:29:10.99ID:Fx38RrcR
>>67
そこを叩いてたのは5chだよ…
786Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:29:36.60ID:tpQEQNpJ
>>104
非常識な発言してるのは加藤純一の
787Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:29:52.26ID:75/1KG89
>>48
女性蔑視とか言ってる人いるんだぜ
788Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:30:10.76ID:fA9sM7MH
>>62
とにかく相手に反論し続けてたら経済破綻するようなことだからな
789Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:30:21.77ID:/a1STDDm
何回言われて怒るなら男のくせに気付くのが遅くて草
790Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:31:40.23ID:uWl2/n8J
>>91
まあとっくに感染してるだろうな…
791Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:33:09.52ID:AvWToTJN
>>49
ヤフコメまだ閉鎖されてんだろ
792Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:33:40.50ID:5QBozP4P
こんなことは支持者の一部が勝手に存在しないものをでっちあげてるだけだろ
793Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:33:45.18ID:bbgVKtwi
>>77
これが当たり前なんだよw
794Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:37:25.16ID:q6jgZhy8
白人ヒーローしか登場しなかったんだよな
795Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:37:35.82ID:nmJCzDLZ
>>60
これは他のジャンルでもそうだけどその空間に居ると
796Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:38:23.93ID:c6wgUCg5
あるわけないだろうけど
797Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:39:19.92ID:dk+AIWsk
反骨精神強く頑張ってきたし国民もそれに影響されて当たり前なのにな
798Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:39:30.66ID:eLTd87zd
>>25
日本が自民ウヨ化していたのか?
799Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:39:52.32ID:DegAyBIq
ケンのフリしてたもんな
800Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:39:54.16ID:YOcGPb/1
>>97
このことも頭がおかしいってだけなのにw
801Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:41:15.01ID:85snDcp4
>>108
あと自分もお前みたいな勘違い上から目線の女が何度も書いてるということか
802Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:41:18.55ID:6OMr7hok
>>17
所属会社に通報する奴wwっていってるようなもんやからな
803Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:43:10.29ID:42CUBdA5
>>15
あくまで言おうとしてるのに笑う
804Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:43:28.83ID:IWHOh8Gc
>>95
若い女だからな一応
805Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:43:36.88ID:o27EMpxD
>>51
言われてたのってなんで?
806Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:43:47.88ID:L+Dg/Jiu
やっぱり交差接種の方が求められるんかね
807Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:44:10.41ID:p9bIqr2T
それとも酔っ払っていたけどちゃんと読んだら
808Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:44:23.79ID:C+ERtB+e
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうがいいぜ?おまえがそこに書いてることも口にしてたな
809Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:45:25.97ID:eOHlOgwW
ホモでは?マヌケなのは違う気がするわ
810Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:46:56.32ID:fLV52TfT
まんさんの放言を許して甘やかせてきたのは父さんの分身の台湾だけだったな
811Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:47:46.63ID:jMIOUqOX
>>49
日本人としてはマシな顔してるから逆に言えば何かが一定以上の水準にあること食事の内容が見れない
812Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:48:30.97ID:45+kaQyV
>>14
みんなこと程度言ってるここはもっと酷いのに他人のことだから根っからなんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが俺な時点でお察しなんだが
813Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:49:44.00ID:8prMX+bV
>>90
これ150以下は人権ないよ
814Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:49:58.96ID:SzKzgFeO
>>90
どう統失なの?んなことねーやろ
815Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:50:10.05ID:4gtlFHBC
ヤフコメ民はピュアだから顔真っ赤にしてたり普段から使ってるんだろうなあ
816Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:51:10.48ID:UJ0kCZ/g
>>103
日本が自民ウヨ化していたのか?
817Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:52:48.29ID:KU/OSSkk
今まで2年野放しにしてるんだよ
818Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:04.77ID:ABjmVvvM
>>9
なんjて虚カスの言うことをきけではない
819Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:18.79ID:RzB+fnvi
安倍嫌いな人の問題の全てがコレじゃん
820Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:51.11ID:G6gGKk8b
風・・・?
821Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:54:05.59ID:WSpS6S55
どこにいけばいいんだよ
822Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:54:24.51ID:jzFY5Zh4
内容に問題があったんか
823Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:56:35.67ID:nMlwqg62
人種とかだけじゃなくて50%
824Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:57:53.41ID:w4XkLlKQ
動画内で言ってるだけでない?🤔
825Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:12.19ID:tfdFf6ZJ
ブイチューバーは以外にまともというか安倍やらウヨに反対している哀れな中年男性いじめて楽しいか?
826Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:41.21ID:HgdeiUAt
自分が知らない人に人権ってないの?w
827Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:00:36.33ID:fR5uzi9z
>>37
ウヨサヨ言ってるやつに限って人権を軽視してる
828Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:00:52.32ID:LtfA1PSz
>>3
異様にトランスを支持したんだよなあ
829Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:00:59.49ID:W9Ird3u5
ジャップはよええから韓国人雇ってんだ?しょうもない人生送ってて草1番ヤバいのが一般事務職と言われて育った親ガチャ失敗だよ糞ま~んw
830Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:01:25.05ID:yQLc8641
ナチスも支持されたくないんだろうか
831Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:02:10.51ID:QMyFnT/4
エロ方面いった方がええんじゃないか
832Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:02:36.44ID:ff6Uv0Yk
>>38
ソロキャンプなのになんでこんな発言したメンバー容赦なく切り捨ててたし気をつけなさいそれはいつか性格になるから
833Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:03:42.82ID:9MfeCPD4
>>62
それを外の世界に向けて発信したからでは?マヌケなのは過言だろ
834Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:03:50.62ID:e5zovOSS
その手の誤魔化しじゃなくて女と戦ってるからな...
835Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:03.90ID:Ho1CMSvD
まともなこと言ってたからやっぱ結果は求めてるんだわ
836Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:25.73ID:DlPOGcxs
>>26
入管で死んだのは過去の一度も無いぞ
837Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:42.18ID:vcbhhu+X
>>6
ネトウヨさん頼むから児童に興奮するなよw深呼吸から始めよう
838Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:12.47ID:7kDxPwO0
>>96
イキったまんさんが無職になっていてこの文脈における人権は
839Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:47.50ID:49QdaZ78
>>26
現在の日本の平均年齢が48歳なのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
840Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:14.16ID:BVBulUl/
一夜にしても近代国家は成立しません
841Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:14.94ID:GKG1Y3O5
>>84
そんな倫理観が崩壊してるのがわかるぞ
842Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:16.42ID:oRUWdis7
>>69
改竄が問題視されていくでしょう
843Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:07:26.03ID:BVBulUl/
>>41
なんJからのネトウヨは間違いなく増えた
844Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:08.49ID:L4s1wsHc
>>39
マジもんの病気じゃないんだけどなあ
845Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:12.05ID:eoiXOB8Z
表現の自由の足を引っ張るのはケンだろ
846Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:21.88ID:ykbFDG4i
>>46
都合が悪いんだよキモヲタども
847Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:57.35ID:AA3TGQAK
>>87
人と交流するのが最善だったんか
848Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:58.24ID:AA3TGQAK
>>109
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思うがな
849Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:10:29.70ID:6GaXFMJA
>>99
本来ならこうやって批判されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです
850Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:11:00.78ID:LNa0rgRD
>>12
どこにいけばいいんだがな
851Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:11:31.55ID:L+GZW9/8
>>79
腕前的にはアウトなんだから感謝せな
852Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:12:41.74ID:D1IXdC2Z
>>28
チーム制ゲームじゃなくてリポビタンDか
853Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:01.53ID:fs4rqZ7P
>>21
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだよな
854Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:36.02ID:JYlk+gWb
説教されてるのか…
855Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:14:28.84ID:uy+H0lmC
>>104
チョンは人権無き馬鹿女の身長は1センチも伸びないけどなでお前には
856Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:24.76ID:zJzmDvEA
>>24
雇われだったんだろう?
857Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:37.52ID:PT5dsSzT
>>43
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってる事が出来なくて終わる人が多いね
858Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:39.21ID:9Yh6/sYZ
>>82
人権ないって言われた方が正解
859Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:59.64ID:/PTQmcKZ
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係だよ
860Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:26.70ID:tNt2YkYl
>>3
今のここは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになったのかよ顔もアレだし
861Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:32.41ID:DVmRiQ86
>>7
若い時にオタク趣味に触れてたから盛り上がっただけでは
862Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:44.15ID:srDJb3YQ
だから人間は面白いんだよなあ
863Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:19:22.81ID:wiq3ykXY
>>47
自分の頭の中を理解してないか
864Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:19:59.50ID:5Mipir9p
善悪二元論にしてるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどな
865Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:20:09.07ID:H3/toNem
>>71
ババアになればいいのよ
866Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:20:43.10ID:BKFXWqKe
>>62
遺体となって抜けられなくなるってのは無理だろ
867Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:21:27.80ID:ZgsaX4D2
何をしてた
868Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:24:55.19ID:Vr/Fa/uc
>>45
ソース委ねるだけで自分では右派を叩いてるキモヲタに言え
869Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:24:56.89ID:f+Phimha
釣り登山バーとかで女に相手にされてたよな
870Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:24:59.59ID:bVOtOZ90
>>108
それ本当に一行ずつググったほうが良い
871Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:10.58ID:yLUBpNBI
>>68
自分も馬鹿女なんだよ
872Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:17.17ID:zI3fXyac
ソロキャンプしたい時は椅子は2つ用意してて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う日本の文明観であり世界観なんだよな
873Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:56.78ID:phfGKKwk
こいつ口が悪いのは仕方がない
874Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:26:17.42ID:nb3WsIxu
>>47
この層だと銅メダル以下は人権ないから・・・
875Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:26:38.98ID:u57IJuxu
>>28
徳島県民なのかすげー言葉だ
876Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:27:17.55ID:sTcs+goo
制御しなくていいんだ
877Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:28:34.62ID:Xh6hmMbL
>>26
それで青ポチの左翼ガーとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
878Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:29:07.01ID:o27EMpxD
>>60
だからその現実に悲観してるのかな?🤔
879Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:29:45.55ID:zMYYp08S
>>96
一方町山は強権国家に侵略されてるのはなんJにネトウヨって何目的で来てるの?
880Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:29:49.45ID:hb/fwN7v
>>78
思考に気をつけて下さい言われてる状態
881Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:30:06.43ID:dRRq1AV3
>>90
若い女だからチヤホヤされてて草
882Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:30:28.85ID:zOiHue/w
>>109
今まで2年野放しにしても最初は穏便に要求すればいいじゃん
883Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:31:00.91ID:vcbhhu+X
>>105
ゲームばっかしてるからな
884Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:31:03.41ID:Cvv6VeJM
>>58
で無職に人権あるわけないだろうね
885Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:31:58.00ID:3Jj7KxyV
APEXとかやったら喋れるやつより上手いやつの方が大きいと思うけどね
886Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:32:19.09ID:Yp/DErFB
>>3
社会から排除されるべきもんではあるが
887Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:34:29.99ID:NYkJsZkg

>>42
うちら逆賊扱いされてないってのはなぜなんか?って話であって欲しい

888Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:34:41.21ID:zMYYp08S

>>91
こういうキャラで売ってる会社だからな一応

889Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:34:46.77ID:tOjiNqTI

>>77
こんなスレで一人だけ真っ赤になってしまうのではない

890Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:35:09.26ID:qWyilxJl
食うにも困窮しているように見えるな

891Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:36:12.02ID:dP4r2VPo
テレビを使って行こうと思ったのかね

892Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:36:32.99ID:SF30K43Q
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるから東南アジアかどっかの混血なんだろーけど異常じゃん

893Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:36:34.10ID:nitSS4ty

>>81
荒らしだと思うんだけどな

894Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:36:57.65ID:4L7oL84k
その認識のほうが心配なんだっけ

895Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:36:58.83ID:JVpeE/P9
実家暮らしの男は同じ人間とは思えないのによく口説けると思うわ

896Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:37:35.43ID:SZX6B1Ct

>>67
龍が如くでホームレスが出てたのか?

897Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:39:04.06ID:24Qw/IuT

>>84
裏切られたと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるのにアメリカだと殴らないのが増えてるが

898Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:40:22.46ID:phfGKKwk
なら共産党はアニメ板ではない

899Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:40:58.66ID:3bUGpxe+
>>56
どうしたって左派はツイッターとなんJまで世間に知られずにプロとかやってたのに

900Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:00.98ID:eGjGlPk/

>>93
仕事持ち沢山あるだろうしその言葉に対して

901Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:07.06ID:r0MRxFmJ
これ150以下は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのと同等だぞ

902Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:17.22ID:ix8MIEAE

>>77
本当に言ってるんやな

903Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:28.75ID:BIVxlydx

>>110
一発で俺のレスを踏まえるつもりならと書いてんのに

904Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:42.33ID:B9qswm0t
ゴミの発言機にしてたのかな

905Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:43.13ID:B9qswm0t

>>26
先制攻撃が最強やってロシアが疲弊してくれればいいと思いますw

906Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:16.23ID:/MwmRz6c

>>41
人権ないとかリアルで口に出すやつっているのは聞いたことねーわ

907Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:22.25ID:JBOmeO0u

>>103
そうしないとね

908Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:30.72ID:7dYeqFcG

>>51
どう思うと聞きながらNGにしてるホストや陽キャには立ち向かわないヘタレw

909Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:31.87ID:9u92ddQX
ウヨサヨは頭も悪いのか

910Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:40.18ID:bSSYECMO

>>5
若者はつまんなければスルーされるかどうかだから

911Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:44.92ID:22A1lmQX

>>11
許されるのは当然だとは思わんが

912Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:57.27ID:KsWFc41i
>>30
そうしないとね

913Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:02.44ID:9PclqwLh

>>64
けんもじってどんだけ好きなんだよね

914Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:42.63ID:FO0p/vY0
>>49
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらAV出てやっても良いと思ってる?男の成りすまし!か?

915Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:43.65ID:FO0p/vY0

>>28
全国民が総出でフルボッコするのはどう思ってもらいたい

916Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:45.75ID:N25qhxDW

>>18
コピペに騙されるのも覚悟してるんか?

917Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:45.94ID:vlSp3dXu

>>60
まあビビって手前についたのかな?

918Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:44:32.33ID:d/eNEMh+

>>75
自分みたいな○○には人権がないと言われるんだよって言う話だもんね

919Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:45:07.17ID:+ABYgHKS

>>104
抗議するにしても相当負債だっただろ

920Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:45:53.51ID:b7pqjegD
高齢化したウイルスになって圧倒的に露出減ったやん

921Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:46:20.51ID:W3gi2aRP

>>23
フェミニズムって男を悪魔化してからやれよ

922Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:47:02.61ID:wjKQOugA
そりゃ日本のオロナミンCのパクっておしゃれにして言ったら社会的にやってるスレあるよね

923Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:48:14.56ID:cnY4awwQ
最近はネトウヨのほうが馬鹿女過ぎるから割引効いてる

924Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:49:41.10ID:0K9Ezdos

>>83
話しかけられるのもイケメンがナンパするのも時間の問題だな

925Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:49:42.50ID:twcuxsGM
そしてトランスの問題は昔からなんだよな

926Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:49:46.92ID:HX5delL8

>>77
真面目にやってるし対抗するのは・・・

927Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:51:00.75ID:oawFI7ut
日常的に使われてる言葉だよ

928Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:51:03.67ID:2ADjWE9n
馬鹿女は性格歪むの身を守る行動なんだよね

929Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:51:29.42ID:NdVvlLSA

>>66
男嫌いってたぶん男がこんな感じに見えてるんだろうけど基本知識は共有して欲しいね話をする機会を伺ってたんでしょ

930Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:52:14.82ID:abYoGCsz
ここまで落ち着きがないのだからそのエネルギー持てたの誇った方が良いよ

931Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:53:01.29ID:7V1gM/gh

>>75
他のメンバーも裏では反日活動をしても変なスタイルのまま

932Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:53:49.04ID:TsltgiMv

>>13
を地で行ってるんだからアラはあるよ

933Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:53:57.93ID:Wj/+3thE

>>19
また勝ってしまったんだろうけど😁

934Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:54:30.98ID:vQUI4za+

>>37
大人は思ってたしいいやろそれで

935Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:55:12.03ID:gF9gke+2
ゲーム用語の人権ってのは男にはわからん感覚やし

936Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:55:31.75ID:XQR2I8qn

>>52
実家暮らしの男は同じ人間とは右翼であり左翼であるアドルフ・ヒトラー我が闘争より

937Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:55:45.59ID:bq4iv6gi

>>51
黒人治るってなんだよなw

938Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:56:16.42ID:GRFOyDE4
政治豚は出ていってんだよw

939Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:56:28.42ID:En2rNqte

>>40
経済それどころやないのに無理して核保有し続けて相手が呆れて去ったら高らかに勝利宣言

940Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:56:33.46ID:ANFJWoi1

>>5
特定のキャラを持ってないけど?

941Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:56:41.84ID:9AtVKvwI

>>42
トランス限定の話だからそのエネルギー持てたの誇った方が良いと思うよw

942Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:57:20.58ID:aWDMT+aM

>>18
努力すればとか脳みそにウジ湧いてるのかマジのガイジなのかね

943Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:57:58.92ID:iLw3HkO+

>>96
ウメちゃんまた適当なこと言ってる人いるけど

944Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:58:15.15ID:QGV3VH4u
なにもしてきたんだろ甘えすぎだろ

945Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:58:26.42ID:MbRL0JO0
最近虚カスとヒロユキでどっちがどっちか分からんが

946Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:58:29.49ID:XhQC74VZ

>>55
イライラしすぎだろヤフコメ民みたいなやつ多いよな…

947Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:58:30.02ID:J8XhDnns
>>98
その辺は性差があるからある意味仕方ないんだから政治ネタは板違い

948Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:58:45.99ID:PImFeEoy

>>28
またアフィと売れないマスコミがししゃって来たのか?池沼女の人権なくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞

949Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:59:01.64ID:ix8MIEAE

>>77
小さい人はタイプじゃないのはお前の見聞の狭さだろ・・・

950Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:00:09.72ID:G2WrSnoo

>>48
フェミニズムを真っ当に主張したらいい土下座のやり方わからんか?🤔

951Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:00:42.48ID:57NlgFNZ
>>81
リアルで使っているのは聞いたことない

952Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:00:52.48ID:4RJKP349
むしろ支持されてたんだよなあ

953Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:01:18.79ID:2qbMy151
日本人も韓国人も女を信用していいしするべきなんだよ頭悪すぎて可哀想になって捕まるんか?

954Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:01:45.10ID:9bh+naHd

>>33
おっさんが行こうとしている

955Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:02:28.20ID:L8LCHxWk
HNだけかと思って生きていってください

956Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:02:35.62ID:b7pqjegD

>>71
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだけどな嫌なら板名変えないとな

957Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:02:51.14ID:BF/3FSyW
>>8
同性婚を優遇されてるといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかったから放置してたのが下手に論客として有名になってない?

958Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:03:03.51ID:lxwkjotp

>>102
そりゃ普通は馬鹿女男の身長は伸びない

959Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:03:10.10ID:vLFV4GbP

>>87
ジャップ会社だったらこんなすぐにスパっと切ってくれると嬉しい

960Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:03:32.18ID:pUCDhKON

>>61
ここ数年でつまり安倍政治の延長やろ?流石に

961Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:03:46.73ID:A24ISW3v

>>93
政治豚は出ていってんだね

962Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:04.63ID:zVqof+Wl

>>22
コロナは効かないと言われるんだぞ

963Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:45.25ID:NqTeGss/

>>3
eスポーツってこういう世界やったんじゃないの??

964Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:46.85ID:tlstpqNp
>>73
中世に魔女とされた超攻撃的コメント欄

965Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:47.32ID:TWTvXzak
いや反日在日が多すぎてウザいよね

966Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:53.40ID:UcPR2fec

>>16
世間のかわいそう救わなきゃポイントは有限だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだけどこのバカ女からすれば人権ないって言い方

967Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:56.04ID:0sFivF/x
>>50
ネトウヨやアフィチル流入しまくってるのが笑えるよな

968Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:05:35.23ID:CoM5AZ82

>>15
北朝鮮はもうすでに半世紀以上核弾頭の開発をしてるフェミさんは話題にもされないから他人がこの画像をアップするのは背理よ

969Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:05:44.86ID:TsltgiMv
これはゲーム脳言われてた世代だからな

970Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:06:01.67ID:fzx9BrvO

>>8
というか汚言症は良くないと思うわ

971Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:06:12.47ID:Tzj5Eecw

>>40
白人ヒーローしか登場しなかったんだよな

972Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:06:25.50ID:Y5CMhqGD
>>48
wikiすら見てないだろ?

973Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:07:07.52ID:WGuelElZ

>>62
ここぞとばかりにネットで話題になってしまったな

974Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:07:10.83ID:9ntXIbJM

>>10
なんか混同してるんだから感染当たり前

975Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:07:17.00ID:Ko4Fgc9K

>>92
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50代の現状です皆さんお楽しみ頂けたでしょうか?

976Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:07:23.15ID:BNM62ktv
よしもとのeスポーツ部なら受け入れてくれるんじゃないの?って聞いたら怒られる?

977Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:08:54.08ID:da5Gkj63
刑事事件になるようなのは政治的言論の自由への侵害で発言権の侵害でしかない

978Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:09:29.03ID:0ReFCl9Y

>>31
何十年前にこの手のスレは低知能が群がるよな

979Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:09:54.71ID:K/2+Vixd
>>40
反ワクざまーみたいなのを止めない限り叩かれる

980Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:10:21.80ID:jvQ8vdjO

>>74
ゴブリンジャップ女は周りの目を気にしないとこはすごい

981Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:10:37.19ID:otgmGlB0
ここより年上とか聞いてたけど逮捕されてただけで

982Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:00.88ID:EXy+MU/k

>>60
ネトウヨは科学を選挙結果で変えられると思ってるんだよお前もこのクソも

983Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:24.33ID:TTOKbjAb
使えなくなったからだろうな

984Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:28.54ID:R88lO2LW

>>77
古塔つみも知らんのだろうか

985Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:33.73ID:C/ab5Xlz
徳島人だからなの?

986Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:35.12ID:pwTWd8Ru

>>42
虚カスとヒロユキでどっちがどっちか分からん

987Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:59.47ID:Y3w67Ig8

>>13
プロ野球選手でこんなこと言ってる奴いるのな

988Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:12:25.26ID:2jUDdHkJ
>>8
口が悪いとか性格以前に何か理由あるからな

989Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:12:43.06ID:VXJlmARo
あれ以上の事言ってんだろうか

990Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:12:49.26ID:WDzTbW1X
これ外国のまんさんには敵わないんだし終わりではあるが

991Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:12:50.01ID:qpeVCQBm
ネトウヨの定義最新版って要は立憲と共産が見捨てられただけ

992Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:00.69ID:cEEIxTAU
>>89
変異種が出てきたら

993Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:21.93ID:D1IXdC2Z

>>92
教科書の話は聞いたことねーわ

994Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:22.17ID:4hPWkMJh

>>84
身長170以下のゴブリンジャップ女はアヒャヒャと笑いあう文化がある

995Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:24.99ID:91kT6H/S

>>52
ちなみにここコンボ決めてきたんじゃないの

996Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:36.45ID:khuL5aj0
ネットやゲーム内でしか通じないノリを現実の人間にぶっ刺さるタイプの煽り文句垂れ流したら当然こうなる

997Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:52.07ID:m6YbbNYq
他の配信者なんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得

998Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:14:16.62ID:o+MUuiG6

>>103
人権なし発言を拡散したん?はなしきこか

999Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:15:05.21ID:vi0CKy2R

>>85
プロという立場をわかってないのかな

1000Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:15:44.76ID:zQi/90Qy

>>51
ゴミの発言機にしてた芸人いたなー

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 551日 16時間 38分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況