X



メモリの価格変動に右往左往するスレ 379枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/11(金) 22:08:17.44ID:Hb1vdWp40
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

次スレを建てる場合は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■MemTest86
https://www.memtest86.com

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板           ?
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/ → https://imgur.com/upload

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート     404           ?
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/ → https://www.bloomberg.com/search?query=DRAM

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 378枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597579700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/13(日) 19:37:05.01ID:5Q9uuq4P0
最近値上げでない?
2020/12/14(月) 11:33:04.69ID:GC/CKtiq0
クリスマス年末価格?
2020/12/14(月) 14:50:05.53ID:h6eJPExE0
ttps://twitter.com/GalaxJapan/status/1332159717787877377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/14(月) 18:31:17.20ID:jLLtwze80
DRAM ASP to Recover from Decline in 1Q21, with Potential for Slight Growth, Says TrendForce
https://www.trendforce.com/presscenter/news/20201210-10590.html

DRAM下落ボーナスタイムは今年で終了、来年Q1は鯖向が5%程度上がる予想、コンシューマは横ばい
GDDRは供給不足で値上がり更に倍、グラボ買うつもりの奴いたらさっさと買うか当面諦めろ
2020/12/14(月) 18:35:40.31ID:AWdssNyT0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
2020/12/16(水) 13:57:41.03ID:SiFFRDB70
Team、コンシューマ向けDDR5メモリ初のエンジニアリングサンプルを開発
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1216/374169
出荷されたDDR5メモリのエンジニアリングサンプルは、動作クロック4,800MHz、動作電圧1.1Vの16GBモジュール。
一連の検証フェーズが正常に完了した場合は、標準仕様のDDR5メモリがDDR4世代のオーバークロックメモリを上回る動作クロックを実現したことになり、PC用メモリの進化における大きなマイルストーンになる。
なおTeamによれば、「DDR5メモリが普及すれば、DDR4メモリ使用時のようにBIOSでのオーバークロック設定が不要になる」としている。
2020/12/16(水) 17:03:35.79ID:0hzRQV1Z0
安定して供給されて普及する価格に落ち着くまで
どのくらい掛かるかが問題なんだよな
2020/12/16(水) 22:21:44.30ID:IP7BY9hD0
年末スポット爆上げ来たな
2020/12/18(金) 23:06:04.81ID:ZqiYJufK0
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
2020/12/18(金) 23:47:12.18ID:qOoHSga50
>>6
(^^)ノ~~
2020/12/19(土) 01:32:50.71ID:DunP/wWR0
>>7
どうせDDR5にもOCメモリが出るんだろうに
2020/12/19(土) 19:00:51.35ID:CJfMsdv10
A-DATAのDDR4 3200 32GB*2が24000円で買えるところをSAMSUNGの純正DDR4 3200 32GB*2を32000円程度で輸入する価値はありますか?
2020/12/19(土) 21:55:00.57ID:cv3Gw0x/0
判断できないなら価値無し
128GB(32GB 4枚セット)AU-4XM378A4G43AB2-CWE \70,506 (税込)
705 * 50 = 35250pt
2020/12/19(土) 21:58:56.59ID:qfpN/xpCr
ひかりのクソポイントなんかイラネ
2020/12/20(日) 01:01:59.91ID:Tyhd/Cs00
ANTECのKATANAって見た目凄い良いな
2020/12/21(月) 23:39:03.07ID:v3/nuAyo0
前スレから最安値貼っとくわ
クリスマスと年末年始セールで
これくらいの
値段になってくれればいいけど

620 Socket774 (ブーイモ MM76-fo4l) 2020/10/13(火) 15:24:01.31 ID:7TJN+o5KM>>636
日尼のプライムデー参考価格
おそらく最安値更新
もう売り切れたけど

XPG Hunter デスクトップPC用ゲーミングメモリ PC4-25600 DDR4-3200 16GB×2枚 AX4U3200716G16A-HTD
¥8503

TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 32GBx2枚(64GBkit)デスクトップ用 Elite Plus シリーズ 日本国内無期限保証(永久保証)正規品
¥19880

919 Socket774 (ワッチョイ b776-m/w5) 2020/12/01(火) 00:28:22.88 ID:IsUtjwe10>>922
いま
ryzen3700x on X570 Giga AORUS ELITE
メモリF4-3200C16D-32GTZKW(PC4-25600 16Gx2 2018/9に18000で購入)
で動かしてるんだが、
尼のTEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 32GBx2枚 ¥19,580
てお買い得??
いままでPC4-25600で使っていてPC4-21300を刺していいんだろうか?
2020/12/23(水) 19:36:34.93ID:nagvrr7H0
>>17
それオレのカキコwwww。
まあ尼のそれ見送って年末まで待ったけど値段はあんまり下がらんね。
それに巣ごもり需要でDRAMの市況がよくなったらしいじゃん。
2020/12/23(水) 22:01:20.50ID:s7lK8RT9d
4kゲーミングで16GBだと地味に足りなくなってきたから3年ぶりに戻ってきた
2020/12/24(木) 01:40:13.70ID:bA8Bl51r0
>>16
かっこいいよね
背の部分がクロムメッキ仕様のメモリってありそうでない
シルバーのヒートシンクと親和性あるから増えてほしい
https://youtu.be/U84XGZuL1xw?t=223
動画のような白モデルが欲しいんだけど海外含めて売ってないとおもったらDIYで塗ってたw
オフィシャルでも出してくれないかな
21Socket774 (アウアウウー Sa2f-kOuq)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:03:52.69ID:keJRxIQ5a
DRAMスポット、一段高 月初比16%高(日経新聞)

データの一時保存に使う半導体メモリー、DRAMのスポット(随時契約)価格が一段と上昇した。指標となるDDR4型の8ギガ(ギガは10億)ビット品は中心値が1個3.21ドル前後。月初に比べ16%程度高い。
2020/12/26(土) 00:23:06.23ID:DSRyoeds0
二年ぶりに来たけど値段変わって無くて草(´・ω・`)
2020/12/27(日) 13:54:49.23ID:3W+3GLJl0
えっ
2020/12/27(日) 15:26:52.19ID:A/fUbu0Z0
速度は牛歩だけど少しずつ早くなっているけど
容量の価格は確かにたいして変わってない気がする
2020/12/27(日) 19:48:10.61ID:3W+3GLJl0
いや、一年前の比較だと差は小さいけど
二年前、2018年の12月だと今の倍の価格だぞ
2020/12/27(日) 19:54:22.11ID:bNGDUmi50
2017年12月に今のPCを買いましたが既に値上がり始めてましたね
2020/12/27(日) 23:12:05.10ID:ZXaKl0NLM
価格ミスっぽい尼の32GB*2が9,980円だったやつ出荷されたわ
https://i.imgur.com/8BlLY4m.jpg
2020/12/27(日) 23:37:49.92ID:46bf7yLC0
konozamaされなかったのか!
2020/12/27(日) 23:48:22.17ID:x4j3iBPJ0
>>27
値上がりが危惧されてるこの時期に良かったな
おめ
2020/12/27(日) 23:50:39.78ID:f8eB0zN6M
https://joshinweb.jp/peripheral/10987/0843591094320.html
長らく売れなかったジョーシンの16800円のこいつも遂に売切れたし最低価格帯メモリはどんどん減りそうだなぁ
2020/12/28(月) 10:07:08.03ID:CZT3U2aJ0
パソコン工房系にて売ってる寒のDDR4-3200 Nativeが安すぎる
Crucial(W4U3200CM-16G)とほぼ同じ値段だから、どちらにしようか迷うなぁ
2020/12/28(月) 10:16:42.01ID:QRcVt7lZ0
CPUマザーボードメモリをセットで買うならサムスンのメモリ割引されてお買い得かも
2020/12/28(月) 12:57:52.82ID:Skbol4Y4M
>>31
OC狙うとか考えてないなくて同価格ならcrucialだな
2020/12/28(月) 13:22:23.59ID:QRcVt7lZ0
アキバのark店舗限定だがサムスンのネイティブ3200が安い
https://i.imgur.com/8uktfsa.jpg
2020/12/28(月) 14:17:05.47ID:GXMC8Sh7M
メモリって値上げ傾向じゃなかったのね
2020/12/28(月) 15:06:00.87ID:Ga/2tucca
めっちゃ安いじゃんこれ
明日秋葉原行くから残ってたら買ってこよう
2020/12/28(月) 15:45:16.25ID:lkLe9jc60
>>34
パソコン工房のCPUマザーとセットの同時購入割引より安いとか・・・
2020/12/28(月) 17:23:33.00ID:SZdtl1PWa
>>34
レノボのm75sにコレ指して動くかな
2020/12/28(月) 17:40:19.08ID:85rS9owP0
>>34
32Gx2という選択肢は無いのか
40Socket774 (アウアウウー Sa2f-kOuq)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:46:42.09ID:fVrwY1mLa
OC耐性とか品質はSamsungの方が高そうだけど、信条的な理由とかサポートとか考えるとCrucialの方が無難そう・・

自分は今回Sumsung選んだけど
2020/12/28(月) 21:06:56.14ID:CjfYYai6M
>>27ってスレ的に最安値更新になるのか?
値付けミスだから対象外?

とは言え・・・ぐぬぬ・・・その値段なら4セットほど欲しかったわ・・・
2020/12/28(月) 21:11:20.88ID:noyBe4JO0
こういうのは欲張るとキャンセルされるんだよ
2020/12/28(月) 22:58:47.48ID:CZT3U2aJ0
>>34
安すぎるぅ〜
明日から神奈川のほうへ行くので、秋葉に寄って買います
2020/12/28(月) 23:01:29.38ID:QRcVt7lZ0
残念だが32GBは売り切れ!
2020/12/28(月) 23:53:02.14ID:CZT3U2aJ0
>>44
情報ありがとです!
やぱりそうだよなぁと思ってました
2020/12/29(火) 00:35:25.10ID:THr4IYJZM
Ark店頭のこういうセール期間長めに設定されてるのに大体初日か翌日に売切れてそのまま補充されないのよね
2020/12/29(火) 01:06:48.23ID:kC/ViOYS0
まぁ客寄せだし
2020/12/29(火) 02:38:04.74ID:tjJFd2za0
>>44
6時位に行こうと思ってたが急な腹痛に襲われて明日回しにしちまったばっかりに…
ショックだわ、また32GBでお得なのあったら起こしてくれ
2020/12/29(火) 14:56:36.89ID:zJ9fyTsB0
寝るな
腹筋しろ
2020/12/29(火) 15:47:19.72ID:bg+hvROOM
>>34
16×2売切れてたわ
2020/12/29(火) 15:47:54.33ID:bg+hvROOM
と思ったら昨日もう売切れてたのかw
2020/12/29(火) 16:42:43.66ID:tlMvJ85t0
>>35
円高で相殺されてるとか?
2020/12/29(火) 17:20:57.11ID:tlMvJ85t0
32GBx2が法外な値段じゃなくてそろそろ買ってもいいかなていうような値段だから
いまの値段でもそこそこ売れるし、そんなに値段が下がらないんじゃね?
通常の値段が2万切ってくるのにはまだ1-2年ぐらいかかるかね?
2020/12/29(火) 20:12:19.46ID:NkjiEwN2M
>>27>>34は安いからテキスト化して履歴に残しておこうっと

2020/12/29 日尼
PATRIOT Memory パトリオットメモリ Viper Steel RGB DDR4 3200MHz PC4-25600 64GB (32GBx2)
¥9980

2020/12/26 ark店頭
Samsung純正メモリ DDR4 3200MHz PC4-25600 1.2V 32GB (16GBx2)
¥9980
Samsung純正メモリ DDR4 3200MHz PC4-25600 1.2V 128GB (32GBx4)
¥59800
2020/12/30(水) 03:31:51.18ID:M3zIxwb60
Ark

SanMax (サンマックス)
SMD4-E64G88M-32AA-D
288pin U-DIMM ECC DDR4 3200MHz CL22 64GB(32GBx2枚組)SET 1.2Volt JEDEC/Micron 2Rank

税込価格: 32,780円
2020/12/30(水) 18:30:03.01ID:GjR6vOXX0
安いなあ、今は店頭のみだけど、来年には3200の16GBx2の通常売価が1万円切るまで落ちるだろうか
値上がり予想が出てるんで不安材料はあるが。
2020/12/30(水) 18:32:55.91ID:xPypuFvX0
安い???
いまだ国内でメモリ買ってるアホか?
2020/12/30(水) 19:38:48.57ID:Y1EJ4nBKH
>>57
タオバオでDDR4 3200 32GB Micron純正買ったらなんと片面実装の変なのが来た俺に対するあてつけか?
これでもちゃんと32GB3200で動くからすげー
2020/12/30(水) 19:55:11.25ID:7Oy2Utui0
>>58
それチップ何が載ってんの?
2020/12/30(水) 20:04:31.31ID:kZFH4TPm0
>>59
マイクロンマークとD9XOMと書いてあるチップが載っているが調べても出てこない
2020/12/30(水) 20:17:47.35ID:7Oy2Utui0
>>60
必ずしも当てになるわけじゃないが、typhoon burnerの判定だとどう?
2020/12/30(水) 20:53:58.33ID:y2PMIjWM0
安さだけなら新古品買うわな
2020/12/30(水) 22:55:29.07ID:qSmS8tKt0
メモリはだいぶ安くなったけど、今年の始めもかなり安かった気がする
Crucial 3200 16GBが6980円でペイモ15%還元付きで4枚買ってたし
2020/12/30(水) 23:00:08.91ID:y2PMIjWM0
ペイモいま安いかな
2020/12/31(木) 15:29:39.64ID:iUv3YhNf0
尼の32GB*2が9,980円だったやつ出荷されたわ
://i.imgur.com/8BlLY4m.jpg
2021/01/01(金) 00:19:36.22ID:Jii+v5s30
尼プライムセールで安かった奴と同じかな
https://www.ark-pc.co.jp/i/11737537/
2021/01/01(金) 02:47:41.63ID:vwoK5/KN0
>>60
32Gbitのメモリチップなんかねえ
2021/01/01(金) 02:56:49.60ID:ZNC1/w8F0
>>60
ES品だったりして
SPDに何入ってんだろうね
タイフーンバーナーでも不明?
2021/01/01(金) 12:27:22.36ID:kxYw9I2S0
>>66
THX買ってみた
https://www.ark-pc.co.jp/i/11771657/
2021/01/01(金) 12:47:24.04ID:lYQb5yGI0
TED464G3200C22DC01 税込価格: 19,800円
https://www.ark-pc.co.jp/i/11771657/
2021/01/01(金) 16:25:22.12ID:Fnl2JjQB0
>>70
さっき買った時に在庫2だったから売り切れたっぽい
2021/01/01(金) 22:04:04.28ID:Dt0RGdHw0
買ってはみたものの自作PCに詳しい友人に聞いてみたら、
安いけどこういうセール品のパーツてintelに最適化されてるから
AMDだと動かないて言われてしまったんだが。
2021/01/01(金) 22:07:29.44ID:/yyCUxxOM
んな訳ない
チップ仕様的に中身はどうせMicronだろうからIntelもAMDも両方動くっしょ
2021/01/01(金) 22:14:43.43ID:q1pl4qmd0
DDR4-3200ネイティブのメモリでそんなわけない
RyzenだとZen2で3200CL22は標準サポートだが、intelの10XXX番台だと3200はOCでの対応
その友人が実在の人物か知らんが、それは2-3年前にintelに最適化されたメモリがRyzenだとトラブルが発生するケースがあった時の話だ
2021/01/02(土) 00:45:30.08ID:SxTH3snU0
DDR4-3200 NativeだとIntelの10世代以前の多くのM/Bでは認識や起動すらしないかもね
メーカーが非サポートな上にZ390ですら動作しないものもある
2021/01/02(土) 01:05:30.36ID:99DXUOX90
3200 nativeとはいえSPDに2133,2400,2666の設定も入ってるから大丈夫じゃないかな
2021/01/02(土) 01:10:10.20ID:JUgTM1kq0
>>76
それが困った話で
BIOS側でそのように対応されてないと、SPDの下位クロック読み込んでくれず起動しないのだ
2021/01/02(土) 01:50:39.18ID:99DXUOX90
あー古いのはそうかも
2021/01/02(土) 09:01:51.49ID:8sc/gPt10
3200は
AsrockのH170で認識した
gigabyteのz390はBIOS最新にしないと認識しなかった
メーカーにもよると思う
2021/01/02(土) 21:05:37.91ID:GAiUmzHM0
DDR4は3200でやめないで4000くらいまでネイティブ仕様を策定しておくべきだったな
2021/01/03(日) 12:11:44.22ID:jVbR7mUE0
>>70
値段戻ったな
税込価格 : 32,979円
2021/01/03(日) 17:51:50.95ID:uQgOjAS90
>>80
3733まで作っておけばねえ
まあ266刻みなIntelのやる気の無さからして無理だったか
2021/01/03(日) 20:12:10.25ID:mjrAoA7/0
>>80
中途半端にやめちゃったから高クロック品は独自仕様のものばっかりで
こまっちゃうね
2021/01/03(日) 20:20:26.91ID:LATXK/G80
オーバークロックという理由で動作保証ないしな
2021/01/03(日) 22:04:29.55ID:x8HQLmU40
>>83
Zen3でクロックの影響が比較的小さくなったし5800Xを
選んだのでまたぎのIFクロックを考慮する必要もないし
…で、俺は3200ECCでフィニッシュしたぜ

DDR5世代がこなれるまではこれで行く
2021/01/04(月) 18:20:12.62ID:mplpwhhF0
DDR5が今のDDR4の価格帯になるにはあと3年はかかるな
2021/01/04(月) 19:29:38.86ID:9+xaJq+o0
>>70
届いて3700X+x570に刺したらあっさり認識したわ。
メモリ使用率も50%から25%にダウンした。
取り外した16GB*2てみなさんならどうします?
25%だからとりあえずいらないし、次に必要なときにはまた32GB*2を買うだろうから、
まだ需要があるときに売却したほうがいいのかな?
取り外したのはF4-3200C16D-32GTZKWです。
中古でいくらで売れるもの?
2021/01/04(月) 19:33:27.18ID:YBhnhvYs0
https://www.1-s.jp/buy/list/2152
2021/01/04(月) 19:34:33.55ID:BLC2vYYy0
>>87
チップメーカーはどこのやつだった?
取り外して不要なメモリはフリマとかに出せば売れるんじゃない
2021/01/04(月) 19:38:11.81ID:YBhnhvYs0
店頭購入レシートありならレシート付けてフリマ出品して不良時サポートも店舗に投げるけど
通販購入とかで購入証明に自分の個人情報入ってる場合は不良対応とか面倒だから中古買取店舗に投げる
2021/01/05(火) 00:55:32.14ID:JO1urlJy0
>>87
自分はG.Skill 16GB 2枚組とTeam ELITE 32GB 2枚組の4本差しで使ってるよ
2021/01/05(火) 02:48:51.49ID:fvfNI4+S0
X570 Dark HeroでCPU 5950Xを使用する場合、Trident Z NeoとTrident Z Royalとではどちらの方が安定して高性能で使用できるんだろう

見た目はRoyalがいいんだけど、AMDに特化してるのはNeoなんだっけ?
2021/01/05(火) 17:58:37.61ID:x/kN8Gp90
arkお正月特価で32G2枚が2万だったのか失敗したわ
3月末の年度末決算に期待
2021/01/05(火) 21:03:29.38ID:ilnOtyalr
チップがわかれば買ってたんだがな
2021/01/06(水) 01:23:59.71ID:Xp8fwV4D0
15年前ならともかく、今頃チップ気にする奴て何?
2021/01/06(水) 01:33:17.84ID:LZ6V1hCn0
ocするならチップ知りたいぞ
2021/01/06(水) 14:23:23.56ID:8zxX8YFtM
選別落ちーだとかスペックテックーみたいに気にする人がここ数年で急に増えた気がする
そのあたり気にしてたら安いメモリはなんも買えなくなっちゃうけど
2021/01/06(水) 14:26:11.15ID:6xISvl6c0
ryzenに使う場合は相性があるし特に重要じゃね
2021/01/06(水) 14:38:18.11ID:8zxX8YFtM
2枚で使うなら3200ならまず大丈夫じゃね
ryzenでネイティブメモリの相性殆ど聞かない
2021/01/07(木) 09:30:35.79ID:MODm7UhZ0
定格で動けばいい、タイミングやらレイテンシ気にしない層は関係ないよね
でも耳だけ肥えて紫蘇電源とか買っちゃうのが自作板
2021/01/07(木) 09:45:03.67ID:v3zPHLwBr
>>95
こだわりないとか15年前から無知そう
2021/01/07(木) 09:55:24.34ID:IQy7EOhdr
>>100
自作板ってspectekならガッカリしてhynixとかサムスンだと喜ぶタイプ多そう
2021/01/07(木) 11:34:12.65ID:0ORQ1CsB0
メモリはそれなりならどうでもいいが長く使うつもりなら電源はめっちゃ大事
SSDにはこだわるやつがいるがHDDにこだわるやつは珍しい
そもそももはやPCに(ry
俺が今ゲームで気にするならモニタにこだわるわ
まあやらんけど
2021/01/07(木) 11:41:38.03ID:FFDhWDVNr
>>103
そんな思いつきを堂々と言われても困るよ
2021/01/07(木) 12:48:09.26ID:WzvpkA7z0
メモリが2度壊れたんだけど、電源のせいだったかなって思ってる
2021/01/07(木) 16:44:42.81ID:yNUm1rKD0
メモリの電圧はM/B上のレギュレータで生成するから、M/B上のメモリ電圧生成部が壊れてても簡単に逝く
2021/01/07(木) 18:03:51.01ID:zG4woX8R0
メモリOCする派はメモリをOCしない定格で使う派がいることを知らないし、信じない
メモリ定格派はメモリOC派がいることは知っているが、そいつらを心底見下している

さあ殺しあえ!!相手を許すな!
2021/01/07(木) 18:23:48.97ID:oLHbBgz40
ECC派は高みの見物
2021/01/07(木) 22:43:17.26ID:FFDhWDVNr
>>107
よしまずはお前だってなるぞ
2021/01/09(土) 12:58:17.54ID:z+w7OJsmp
>>107
IF1900メモリ3800通るの確認したのち2133で常用する派はどうすれば良い?
111Socket774 (ワッチョイ 7fb1-uqa0)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:47:58.56ID:kfhk3T/s0
CFDのメモリって売り切れだらけだけどそれじゃー儲からねーよなw
作れば売れるのに作らないって正気じゃないよなw
2021/01/13(水) 06:34:52.08ID:e/67rVY00
>>111
鬼滅の刃の単行本みたいなもんじゃない?
2021/01/13(水) 07:31:51.63ID:+OMKhOTOa
CPUと一緒で材料供給ないから作りたくても作れないんじゃね?
2021/01/13(水) 07:48:04.78ID:fM8nrYqi0
つまり、味の素が悪い?
2021/01/13(水) 07:56:24.34ID:EROHPw770
色んなの材料がコロナ渦で工場稼働率が少ないんだろ
2021/01/13(水) 09:09:35.69ID:vB6BQwCi0
SpecTekは二度死ぬ
2021/01/13(水) 14:46:45.74ID:fH4ehfm/0
かっけー
2021/01/13(水) 19:30:28.18ID:kQFPcgfF0
在宅でPCやスマホがバカ売れで半導体足りないんだって
自動車メーカーも煽り受けて材料不足で減産だって
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP186KRTP18ULFA01K.html
2021/01/13(水) 20:38:03.04ID:IW+9EbR90
>>118 このニュース気になってたんだが国内自動車メーカーが半導体買い負けしてるって事だよね?
2021/01/13(水) 20:41:57.97ID:x9GGboJi0
>>119
その言い方するなら敢えて聞かなきゃならないんだけど
勝っているところはどこ?
2021/01/13(水) 22:33:29.85ID:0d/VMOvb0
16GB*2のメモリ12000で売れたわ。
32GB*2のメモリが12000になるのてどのくらいかかるのかね?
2021/01/13(水) 23:41:24.67ID:0xZU4iE4r
>>121
オークションなら別に
手間暇かかるしな
2021/01/14(木) 01:31:45.04ID:HXIcMsOD0
>>119
半導体不足で減産相次ぐ フォードなど工場休止 トヨタも検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/2caabdc45583c826543da16ad89ea9ed78679f67
2021/01/14(木) 19:15:56.23ID:YmUy+tqo0
恥ずかしながらMicronが広島工場持ってるって今知ったけど
Micronメモリ買うと広島産ってことでいいの?
2021/01/14(木) 21:30:32.45ID:tHY4aaRvM
昔エルピーダがマイクロンに買収された名残です。
2021/01/14(木) 21:34:36.31ID:g/YIP4JG0
メモリチップ工場であってモジュール工場じゃないのでは?
2021/01/14(木) 21:58:03.73ID:5cL3+k470
元エルピーダの半導体製造工場だよ。Micronに買収されました。
2021/01/14(木) 22:24:13.22ID:4R5a07ku0
>>127
 __     __
/● )    ( ●\  
 ̄        U  ̄
     |
    \/
  
   \__/
2021/01/15(金) 02:30:38.07ID:a1TTzuGN0
G.SKILL F4-3600C19D-16GSXKB(不人気カラーっぽい
工房で会員限定6600 oc8gx2探してる人どう?
2021/01/15(金) 04:11:35.56ID:nIhlqaRI0
CFDのネイテイブ3200も6000円だあね
2021/01/15(金) 09:42:34.88ID:K5tP6uGT0
仙台にも昔モトローラの半導体工場がなかったけ?
仕事で行ったけど。
2021/01/15(金) 16:02:57.49ID:ty80WGc60
>>131
仙台市泉区(泉パークタウン)にあった東北セミコンダクタのことだね
ちなみにモトローラと東芝の合弁会社
2021/01/15(金) 20:52:09.44ID:WgYxZFUV0
去年の11月まで下げて、今上がるってどういうカラクリなんだろ?

パーツは5000円までって決めているので、また冬眠する。
2021/01/15(金) 22:35:24.72ID:5utBpQiN0
>>124
DRAMチップは日本と台湾で作っている
2021/01/15(金) 22:36:28.24ID:Ps0eROMh0
>>133
中国からの関税UP、中国のマイニング再熱、コロナでPC需要UPなどなど
2021/01/17(日) 11:50:12.23ID:YmQMYLEh0
>>133
起きたら1万円だな
2021/01/17(日) 17:10:41.96ID:gD0jF7kB0
>>123
半導体不足と言いながらそれほどDRAMは上がってないな
末端価格で1割くらい値上がりした感じかな
いつもなら1.5倍とか2倍とかビックリするくらい急激に上がるのにな
2021/01/18(月) 09:08:36.57ID:BnwmbZg8M
>>133
船便が減便しまくってて運賃が上がってるらしい
2021/01/18(月) 10:56:23.76ID:DCdwj2Iid
そろそろ今決断のときの時期か
2021/01/18(月) 11:09:50.36ID:XE5rm44m0
12月にDDR4ー3600の32GBセットを13000円で買えたのは幸せだったと思いたい
2021/01/18(月) 11:29:30.03ID:PTJmcKpk0
人気のあるメモリは昨日結構まとめ買いがあってか在庫ない状態
2021/01/18(月) 15:42:04.53ID:rZ8xO+Ww0
誰かUMAXのメモリ使ってない?
「UM-DDR4D-3200-16GBHS」の中身が知りたい
UMAXだとhynixのイメージ強いんだが、誰か知らんかね
2021/01/18(月) 16:10:22.91ID:Yupp/k2PM
メモリの中身が知りたくて…
2021/01/18(月) 17:52:14.35ID:sFG72zkO0
かなり前のレスでCrucialと中身が同じ"だった"ってのがあった
その人によるとその時点でもう中身が違ったらしい
145Socket774 (ワッチョイ f9b1-7R5L)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:51:35.19ID:EOIS4vKf0
値段上がってない?
気のせいかな
2021/01/18(月) 19:25:27.75ID:PTJmcKpk0
>>145
有名メーカーの在庫が無くなってきて値段が上がって来てるね
マイナーメーカーはまだ在庫あるから値段上がってない
2021/01/18(月) 20:54:26.80ID:h0/p0d140
時間の問題だ
いそげーーーー!!
2021/01/18(月) 21:30:48.51ID:mhr36Oh90
今、決断のとき!
2021/01/18(月) 22:05:33.17ID:YoqJO49c0
買って楽になるか 買わずに悲しみと戦うか!
2021/01/18(月) 23:08:30.93ID:Ton3uB8I0
値上がり前に駆け込みで
秋刀魚16GB買ってきたよ
151Socket774 (ワッチョイ f9b1-7R5L)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:54:12.00ID:L4yTs2o20
俺の買ったメモリ1万値上げで草
初値に戻ってしまった
2021/01/19(火) 01:54:01.48ID:yLkifug00
値上げまったなし😵
153Socket774 (ワッチョイ 8643-EpA2)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:34:28.23ID:NQJHgzOa0
RAMTESTで6400%目指しましょうとかレビュー書いている奴、実際に使った事ホントにあるのか?
256Gメモリ、9時間で2700%だぞ?
154Socket774 (ワッチョイ 8643-EpA2)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:43:25.56ID:NQJHgzOa0
OCの10層黒基板メモリ、4枚組128G
JEDEC準拠の奴

残り弾少ないんでナイカ?
センチュリーマイクロもネーし、秋刀魚もマイクロンチップの奴 尽きて来ている
155Socket774 (ワッチョイ c6da-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:50:12.93ID:N6pRRbHD0
キッショ
156Socket774 (ワッチョイ c21e-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:54:51.21ID:ENEbksyP0
値上げの波動を感じたので先にAmazonでポチっておいた
Vengeance黒の3200のやつを入金してきたが
Konozama食らいそうで怖い。
増設用なのでそこまで急いでないが、すぐ来るといいなぁ。
2021/01/21(木) 04:10:17.96ID:ycKiPVWN0
CFDのノート用メモリW4N3200CMのGRシリーズが出たけど
Gシリーズと何が違うんだろう
デスクトップ用でシングルランクの1枚16GBが出たのと同じパターン?
2021/01/21(木) 07:23:46.48ID:LEaoWB/+d
>>157
うん
16Gb品
2021/01/21(木) 17:00:17.15ID:Dy5jKlkb0
CrucialのDDR4-3200/2666メモリが複数入荷、CFD販売扱い
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1301392.html
2021/01/21(木) 19:30:00.53ID:4+TjWSzba
>>157
なんか安くなったよね
とりあえず予備に買ってくるか
2021/01/21(木) 19:46:24.07ID:22/jMvekM
古いPCだと動かない可能性あるな
2021/01/22(金) 15:32:04.61ID:jM0ekLiW0
アダタの3200 16GBx2がどこも在庫豊富になったが、なんとなく値上がりしなさそうだが一応買ってきた
本当はもう千円くらい下がるまで待ちたかったがしゃーないか、中国が春節になるとどのみち上がるか
2021/01/22(金) 16:51:36.29ID:W6eu/Kq90
>>162
またアマゾンでセールするかも
2021/01/22(金) 19:35:55.04ID:9BEOVUDk0
>>159
W4U3200CM-16GR
これって1rankで16GBかな?
165Socket774 (ワッチョイ 87b1-loq/)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:46:00.96ID:3kKtzIli0
>>164
うん
16Gb品
2021/01/23(土) 20:47:11.71ID:sMlyUHoT0
W4U3200CM-16G、値上げに転じたな
2021/01/23(土) 21:08:33.69ID:yB5437hI0
価格com見てるけどここ2〜3日で結構値上がりしてるな
2021/01/23(土) 21:42:51.36ID:PU0VMRiD0
>>165
thx
やっと来たか、これを待ってた
2021/01/24(日) 03:00:43.71ID:gXo8EfAbr
俺があれだけ2020年中に確定しろって言ったのに
まだ買ってない奴居るのか、今ならまだ傷は浅い
2021/01/24(日) 03:27:50.28ID:ED8Mj5PX0
2020の年始にau pay20%で必要分購入済なので高みの見物
2021/01/24(日) 13:49:12.88ID:fgWNHs0E0
オレもこのあたりが潮時かと思って、CT2K16G4DFD832Aポチって終了
2021/01/24(日) 17:40:07.07ID:jvfuyIo60
うちAX4U3200716G16A-HTDってのも16GB 1rankだった
第1世代、第2世代ryzenでも安心(のはず)
2021/01/24(日) 19:10:40.27ID:e/npLDZu0
W4U3200CM-16GR購入で終了。
もう一声いくかと思ってたけど、ちょうどいいのが出てきたのでもうこれでいったんやめとこう。
174Socket774 (ワッチョイ c7b1-hTRf)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:22.31ID:sLy8U+SI0
グラボの値上がりに比べたら優しい方だ
2021/01/24(日) 20:50:50.43ID:PSlJg9/k0
率で言ったらメモリのほうがやばい
2021/01/24(日) 23:15:49.22ID:jwRMuqeY0
8GB4枚おじさん「もう空きスロットがない」
2021/01/24(日) 23:19:43.46ID:HUdN5fPg0
メモリ24GBの人とは仲良くなれそう
2021/01/25(月) 01:05:35.79ID:zO7KR1oU0
>>169
DDR4-3200で16Gbチップが載った16GB×2の最安ってどれくらいだったの?
2021/01/25(月) 01:30:27.21ID:IlCRz51k0
13,000ぐらい
2021/01/25(月) 12:58:28.41ID:i/48vWtL0
>>179
型番教えて
2021/01/25(月) 16:40:30.20ID:K2uhdwQc0
CT2K16G4DFD832A、2019年12月に買った奴はj-dieだったけど、
今回買ったらp-dieだったわ
2021/01/25(月) 17:49:31.87ID:IlCRz51k0
>>180
CT2K16G4DFRA32A
16Gbitのmicron E-die

米尼で4ヶ月位ずっと送料込みで$120ちょいだった
中身が同じのW4U3200CM-16GRが最安13,600だからそれでいいんじゃない?
crucialは今在庫無くなったのから値上げしてるからモノが無くなって値上げする前に買ったほうがいいよ
2021/01/25(月) 18:11:23.81ID:i/48vWtL0
>>182
詳しいレスサンクス!
ちょうどW4U3200CM-16GR買うか検討してたけど、おかげで決心ついたよ
2021/01/25(月) 23:15:20.58ID:zO7KR1oU0
スポットもずっと右肩上がりだし、マイクロンの16Gb品は生産が少ないのか知らんけど
クルーシャルブランドのほうはかなり品薄で値上がりしてるもんな、CFDも次回入荷分があればおそろく上げてくるのではないか?
2021/01/25(月) 23:21:15.02ID:xCpxFFbW0
DDR2 2GB4枚じーさん「もう空きスロットが無い」
知り合いのじーさんが囲碁のために組んでまだまだ現役稼動中
死んだら俺にやるとか言ってたけどそんな骨董品いらんわ
2021/01/25(月) 23:24:10.10ID:hibIHzPZr
ワロタ
気に入ってるんじゃね
2021/01/26(火) 11:11:48.36ID:v/BB0wF70
W4U3200CM-16GRは今ワンズかツクモで安いから買っておくといいかも
工房は売り切れたみたいだし、今後値上がりしそうだし
2021/01/26(火) 11:38:38.37ID:yCghGFgc0
W4U3200CM-16GR到着したよ。
は片面16Gなんだな…いつの間に。もう片面が主流なの?
MEMTEST放置中、定格で3200安定してるね。
2021/01/26(火) 20:29:20.51ID:yRBxz/ml0
1チップ16Gb品なんだから2GBだろ
2 X 8 = 16 GB
片面8個で16GBってことだ
2021/01/26(火) 22:46:15.55ID:SXuxxJyP0
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
2021/01/26(火) 23:34:31.36ID:YUoTJabM0
値上がりしだしてから右往左往してどうするんだよ
普通は下がりだしてから買おうか悩んで右往左往するもんだろ。
2021/01/26(火) 23:35:23.13ID:QrYT4rfK0
買ってしまえよPCなんて毎日使うから無駄にならん
2021/01/27(水) 01:30:50.45ID:cqGbiluZM
ここにいるのは必要分以上に購入してる層ばかりだろ
2021/01/27(水) 04:09:06.75ID:NXHMv+hGr
crucial安めで売ってた店の在庫どんどん消えてるな
いらんけど駆け込んでおくか
2021/01/27(水) 06:59:41.49ID:oNgB7exm0
CXMT(ChangXin Memory Technologies)?
http://www.gloway.com.cn/News/6_89.html

これ清華紫光集団のメモリ?
2021/01/27(水) 09:06:12.25ID:li6UVz/ed
東芝が自動車向け製品の値上げ発表してたけど、そんなに半導体手に入らんのか
サムソンが死んでるせい?
2021/01/27(水) 11:55:57.14ID:LLuWAvTD0
味の素だろ
半導体はあるけどほかの材料が足らんくてチップが作れんらしい
2021/01/27(水) 12:54:55.72ID:kx+9/BE1d
日本の企業が迷惑を掛けているわけだ
2021/01/27(水) 12:56:07.33ID:cU7S/qYIa
情けない話だわな
2021/01/27(水) 14:23:15.56ID:hbo5ivu90
W4U3200CM-16GR
ワンズ売切
工房復活
工房は値段維持だか送料別
2021/01/27(水) 14:42:26.04ID:i9fCLFjw0
Micron、世界初1αnm世代のDRAM製品を出荷開始
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0127/378621
2021/01/27(水) 14:51:50.47ID:lnCpBtrl0
>>200
ヨドバシは取り寄せになってるけど土曜夜に注文したら昨日届いた
2021/01/27(水) 16:19:24.32ID:oyUY/5eLM
なんか去年の書き込みコピペで
来年のメモリー価格は下がるとあったが
上がってるのか
2021/01/27(水) 16:34:07.75ID:3cWUkyXS0
原材料や輸送費の高騰までh予想できなかったんじゃない
まさか味の素が足りなくなるなんて誰も思わんかっただろ?
2021/01/27(水) 17:22:04.56ID:NmUfPlNPr
少なくともこの時期に値上がるのは
予想してたし俺はずっと警告してた
2021/01/27(水) 17:29:22.24ID:9jJAR0wB0
lこのコピペだ

803 名前:Socket774 (ブーイモ MM39-aHT4)[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 16:52:43.22 ID:ZNMuSqKLM
これマジなん?
しばらく待った方がいいの?

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605109714/272

272 Socket774 (アウアウウー Saa9-hXG7) sage 2020/11/12(木) 12:28:01.20 ID:4nJ6RkC4a
ちなみにメモリ価格だけど、SamsungがEUV練習に作成した10nmEUVメモリの放出が決まったので、多分、DDR4は半値近くまで下がる。
2021/01/27(水) 18:59:19.42ID:aU4bBQrw0
俺レベルになるといつも上がることと下がること予想してるからな
必ず予想が当たるわ
2021/01/27(水) 20:09:44.80ID:Iwot1Ric0
犯人は男性または老人もしくは女性か子供だろ

っ話しはさておき
3ヶ月前に間違って買ったメモリを損切りで即手放してしまったけど、寝かせれば今ちょいプラスで売れたなあ
来年以降は慌てず相場見ようと思う
209Socket774 (テテンテンテン MM8f-4APS)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:45:14.24ID:TqNkpE/7M
犯人は
若井音子(60歳)
2021/01/29(金) 02:29:36.05ID:2vbrfDr/0
値上げ前に買いたいけどCPU買えなくて動作確認もできずに相性保証期間終わるのも怖いどうすれば
2021/01/29(金) 02:34:24.03ID:jFDllxhI0
>>210
ナカーマ
2021/01/29(金) 04:09:42.38ID:GlNhSO510
>>210
Ryzenか
2021/01/29(金) 08:35:50.55ID:IcmPWqKAM
ヨドバシカメラ
ノートのメモリ16GB
2000円値上がりした!
2021/01/29(金) 11:07:32.71ID:/5f6T7nG0
6000円以下だったW4U2666CX1-8Gが8000円近くになってて草
もう始まってる!
2021/01/29(金) 11:25:29.67ID:w80bZMK8r
取り敢えずアークで確保しといた。
2021/01/29(金) 12:57:07.80ID:DyW6iB+m0
>>209
冤罪おこしたらだめ
217Socket774 (ワッチョイ b5b1-bV68)
垢版 |
2021/01/29(金) 17:41:59.53ID:ZdEr/hbB0
買った直後に価格が2倍になるのは体に悪い
2021/01/29(金) 18:25:07.51ID:GlNhSO510
2666の16Gで5000円代は消えた
2021/01/29(金) 19:17:27.44ID:/5f6T7nG0
しゃーないフリマで買うわ
2021/01/29(金) 19:26:18.33ID:IcmPWqKAM
安くなるみたいな話なかった?
だから買わなかったのに
2021/01/29(金) 19:29:52.85ID:/5f6T7nG0
普通にDDR5出たら陳腐化するからな
これが最後の値上がりだろう
2021/01/29(金) 20:15:15.05ID:wCVnLnKM0
なんか軒並みメモリ値上がりしたな
2021/01/29(金) 20:21:39.80ID:JnyVUyvl0
AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
\16,390 (10時間前)登録時価格比:+2,917円↑

CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
\14,800 (7時間前)登録時価格比:+522円↑

ひどい
2021/01/29(金) 20:25:36.03ID:/5f6T7nG0
ワンチャン転売できたな
2021/01/29(金) 20:48:32.36ID:uHmxe+Oj0
そりゃ昨日も今日もスポット爆上げだし旧正月間近だし
2021/01/29(金) 21:12:23.66ID:lJD9VJIJ0
日本工場なら正月でも製造止めないのにな
2021/01/29(金) 21:22:42.72ID:w80bZMK8r
8gb4枚で運用してたから値上げ前にと16gb2枚買った。8gbをオクで売って16gb2枚の8割ほどで捌ければいいと思ってたけども少し待ったほうがいい?
2021/01/29(金) 22:41:10.64ID:/5f6T7nG0
売るだけならまだ様子見かな
どうせ数ヶ月は半導体足りないだろうから
2021/01/29(金) 23:10:17.37ID:mnsad83Qr
俺なら3月入るまで様子見する
旧正月の後は新年度だからね
2021/01/29(金) 23:59:14.02ID:GlNhSO510
共同通信
マツダが世界的な半導体不足の影響で、2月に本社工場(広島県府中町)と防府工場(山口県防府市)などで生産調整する見込みであることが29日、分かった。
2021/01/30(土) 00:02:37.14ID:MSRTffzP0
ありがと。そうするわ。
MicronEとバリスティック3000のCL16のあんま高く売れなさそうなやつだけど。は3600CL16で回るんだけど型番が邪魔だわw
2021/01/30(土) 00:10:18.48ID:JI/Umb1f0
数年前買って半額以下になってた8GB/8000円が回収できるかもしれない
もう捨て値で売るしかないかと思ってたわ
2021/01/30(土) 01:23:45.64ID:KEenWAT80
8GBなんか売れる訳ねーだろが
2021/01/30(土) 01:35:33.71ID:v4A/Uw890
数年前だと速度も遅そう
2021/01/30(土) 08:33:15.83ID:CvI00z870
この32GBx2が26,980円で5%オフクーポンって一覧画面には出るのに
そのクーポンというかチェックボックスがみつからない。
25631円で1枚当たり12816円とkakaku最安値より安いはず。
まあ買うつもりはないんだけどね。

Patriot Memory DDR4 3200MHz PC4-25600 64GBキット(2x32GB) PSD464G3200K
https://www.あまzon.co.jp/dp/B0887GT3QL/
2021/01/30(土) 08:36:21.72ID:CvI00z870
ごめん普通に出たわ
2021/01/30(土) 12:16:19.91ID:aWCmPPJOd
CPUマザーセットになるけどbuymore店頭なら、寒3200 16Gx2が6kになるよ
2021/01/30(土) 14:37:00.62ID:aF0jF6Rm0
32GB4枚買えなくなった!(財布的に
2021/01/30(土) 17:14:31.90ID:FYgQArno0
32G増やそうかと思ったら値上がりしてたあああああ
2021/01/31(日) 19:52:00.19ID:+13j0e6I0
>>237
情報ありがとうございます!
2021/01/31(日) 20:03:28.86ID:1Ef+CLHkd
>>240
https://www.unitcom.co.jp/buymore/wp-content/uploads/2020/12/samsung.png

3200 16GB 1枚が6248円で2枚で12496円
そこからCPUマザーセットで買うと6600円引きだった

ただキャンペーンは今日までなので明日以降延長されるかは不明
2021/01/31(日) 20:46:47.36ID:+13j0e6I0
>>241
おお、CPU+M/Bを購入予定の人にはお得ですね
2021/02/01(月) 20:45:39.57ID:/AILnBY7M
価格comで最安値が1万円うpだとーっ!!!
単に最安値ショップの在庫無しなのか
本当に値上がりしてんのか分からんな
まだまだ4月頃まで最安値更新を待つわ

しかしスポットは2.7→3.7で3割程しか上がってねーんだけど。。。
2021/02/01(月) 20:55:44.04ID:I1AuDV2j0
クルーシャル3200 16GBx2より、アダタの方が高くてワロタ
単に在庫の関係だろうけど
2021/02/01(月) 21:27:11.44ID:Z8RIGDBg0
値下がりするみたいなの見て買わなかったら値上がり
値下がりしますよね?
2021/02/01(月) 21:38:17.50ID:SAC54jhkr
値下りが先か世代交代が先かは微妙
値下り見て買わないとか馬鹿なのか
2021/02/01(月) 21:42:00.66ID:3wpJmZde0
世代交代したら捨て値になるから待ってろ
2021/02/01(月) 22:18:44.02ID:TOdl/RMmr
そう?
2021/02/01(月) 22:33:16.53ID:7Wiilwpk0
DDR3の値段見てるとねぇ
たいして安くならん
2021/02/01(月) 22:38:22.07ID:PnQYOwhT0
近年のパーツ類は世代交代すると値崩れする前に市場から消える印象
2021/02/02(火) 00:27:51.98ID:dfUMM/Wj0
DDR5に世代交代するとメモリメーカーの製造ラインもDDR5へ移行して供給量減るからな
2021/02/02(火) 00:36:48.50ID:upIIHf00d
クルーシャル3200 16*2を滑り込み購入したけど
こっから設定詰めるまでやらないともったいないのかね
2021/02/02(火) 00:37:27.50ID:RUqikhxW0
ネイティブ3200ならポン付けで動くでしょ
2021/02/02(火) 00:50:03.36ID:ESXWnbfKr
DDR3とかいまだにSSDに載ってたりするし
世代交代しても値崩れする余地ないアルヨ
2021/02/02(火) 06:35:24.71ID:4U2ALV3M0
>>253
4000以上回したんでしょ
自分はコルセアのCMK32GX4M2D3200C16を買って1.35Vで4000で常用してる
2021/02/02(火) 06:59:11.88ID:2/NkQgiMd
値下げは遅く、値上げは早い
格言通り
2021/02/02(火) 07:44:35.02ID:i1j2M6ix0
在庫掃けたら値上がりすると思って、Ballistix買っちゃったw
寒B持ってるのにorz
2021/02/02(火) 12:13:37.10ID:YDnauGbp0
>>255
それ2133じゃん
ネイティブ3200じゃないよ
2021/02/02(火) 18:19:38.43ID:4U2ALV3M0
>>258
クルーシャルのネイティブ3200も買ったけどハズレなのか4000行けなかったから
コルセアを買ってみたんだよ
2021/02/02(火) 18:40:08.27ID:symuhhPD0
>259
マザーとCPU何使ってるんでしょう?
2021/02/02(火) 22:24:14.55ID:lGcNgI9P0
DDR3って買ってる人いるの?
2021/02/02(火) 22:29:37.52ID:0ScUpl/d0
>>261
https://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/88/98/ranking/?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdSideListCategory_04
2021/02/02(火) 22:47:07.67ID:lGcNgI9P0
だから、どういう人が買ってるのかと
2021/02/02(火) 22:53:18.33ID:0ScUpl/d0
DDR3メモリーが必要な人
2021/02/02(火) 23:24:18.71ID:xeYwA+4p0
sandyおじさんってDDR3じゃね
2021/02/02(火) 23:58:27.03ID:4U2ALV3M0
>>260
MSI MPG Z490M GAMING EDGE WIFI
i7 10700K
2021/02/03(水) 07:46:04.11ID:E2aafG2QM
>>266
インテルw
2021/02/03(水) 08:03:06.96ID:VQfCRKmFM
CFD販売 Crucial (Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-25600(DDR4-3200) 16GBx2枚 CL22 288pin 無期限保証 W4U3200CM-16G

¥14,756
1%ポイントバック

次のアマのセールで買うわ
2021/02/03(水) 08:42:01.09ID:7gBIYo+p0
>>268
今13500円くらいで売ってるW4U3200CM-16GRの方じゃ駄目なん?
2021/02/03(水) 12:26:52.92ID:CXJ8YWBoM
>>269
それシングルランクだから少し性能が低いんじゃない?
2021/02/03(水) 16:37:10.39ID:2QsWhJYs0
メモリはシングルランク>デュアルランクだと思うのだが
2021/02/03(水) 18:13:21.64ID:UYzMQH830
メモリインターリーブの効果とか?

チップフル実装のメモリがより高速、メモリインターリーブの効果
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1083431-3.html
2021/02/03(水) 18:48:32.14ID:hrBeXbGAM
同じクロックとタイミングならSRよりDRの方が速いしな
その代わりSRの方がメモコンへの負荷も低いし、回しやすいんだが、
今主流のryzenだとFCLKの都合でクロックあんまり上げれないから特にアドヴァンテージにならん
2021/02/03(水) 19:04:34.54ID:PMRdI1BP0
ヴァン
2021/02/03(水) 22:04:12.48ID:fjlLvxIc0
ヴァネッサ・パン
2021/02/03(水) 22:05:42.40ID:GElndDsE0
IntelでもAMDでも今だと計4ランクくらいが性能が出やすい
だから2枚刺すならデュアル、4枚刺すならシングル
2021/02/03(水) 23:22:00.41ID:vNqSx7fq0
W4U3200CM-16GRは全部片面1R?
CT2K16G4DFD832Aのパッケージ外から見て両面実装だったら間違いなく2Rなんでしょうか?
2021/02/03(水) 23:27:49.32ID:GElndDsE0
>277
CT2K16G4DFD832AはメーカーHPにDual Rankと明記してあるから
確実に2R
2021/02/03(水) 23:32:50.05ID:vNqSx7fq0
>>278
ありがとうございます、CT2K16G4DFD832A買います
2021/02/03(水) 23:43:59.67ID:qBsgVjA3M
ジャン・クロード・ヴァン・ダム
2021/02/04(木) 06:23:13.34ID:LloU4Mzx0
CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

は、どちらもDual Rankですか?


270 93 (ブーイモ MMc9-0UBM) sage 2021/02/03(水) 12:26:52.92 ID:CXJ8YWBoM
269
それシングルランクだから少し性能が低いんじゃない?

278 Socket774 (ワッチョイ 0a42-aRTm) sage 2021/02/03(水) 23:27:49.32 ID:GElndDsE0
277
CT2K16G4DFD832AはメーカーHPにDual Rankと明記してあるから
確実に2R
2021/02/04(木) 09:22:29.49ID:Sq0YH4Zj0
>>281
上がデュアル、下がシングル
それぞれCT2K16G4DF 「D」 832AとCT2K16G4DF 「S」 832A相当品のはず
2021/02/04(木) 09:53:13.28ID:LloU4Mzx0
>>282
ありがとうございます
2021/02/04(木) 10:46:57.86ID:mm3IriP20
CFD Selection W4U3200CM-16GRを4枚買った
CPU-Zで見たら全部シングルランクでした
2021/02/04(木) 12:25:05.37ID:LloU4Mzx0
>>284
ご報告ありがとうございます
2021/02/04(木) 14:45:20.83ID:nVkQXmsOM
>>285
良いって事よ
2021/02/04(木) 15:42:12.78ID:mm3IriP20
な、何者!?
2021/02/04(木) 17:57:06.77ID:Kymf/8meM
結局元からあるのと混ぜる場合は何買えばいいんだ?
2021/02/04(木) 18:18:42.15ID:pj7BlHh70
混ぜるな危険
2021/02/04(木) 19:58:51.22ID:WIqgJQzKM
>>288
JEDEC準拠のなら同じ規格のメモリ
おみくじOCメモリなら同じ物を買って天に祈る
2021/02/05(金) 01:49:45.98ID:TUivznFS0
インテルはデュアルランク
Ryzenはシングルランク
が良いっていう認識だったが間違えてる?
2021/02/05(金) 02:11:36.19ID:Bv5UX5Da0
>>291
RYZENはDR2枚がベスト
マザボがTトポだとSR4枚のがいい。あとDR4
最近のマザボはデイジー殆どだからDR2最速
細かな利点と欠点ある上にメモリにもよる
単純に配線が一番短いのがデイジーDR2枚
2021/02/05(金) 09:07:14.79ID:H5q9M6JV0
デイジーでDR4だとどれくらい落ちるんだろか

16GB2枚で足りてるけど4枚刺しにしてみようかどうしよう
2021/02/05(金) 10:31:57.26ID:0bQ3PX560
DR x4のデイジーでもネイティブ3200ぐらいは余裕で回るよ
2021/02/05(金) 11:52:12.93ID:yFuJ+BOMM
Amazonで在庫復活したら前より500円ほど値段下がって数時間販売してた
今は三千円アップしてる
2021/02/05(金) 20:15:29.61ID:LZA2txTWM
サハロフさんの秋葉原ショップ情報だとメモリ値上がりの気配は無いけどなあ
単に最安値ショップの在庫無しと旧正月で値上がりと入荷が遅れてるだけだといいんだけど
2021/02/06(土) 00:21:47.18ID:ez2K9KvFa
上がってるなー

https://kakaku.com/item/K0001177499/pricehistory/
2021/02/06(土) 09:21:07.19ID:7Rsfywee0
バン・ヘイレンだと格好悪すぎるだろ
2021/02/06(土) 09:52:12.83ID:kp4bte400
ヴァンな
2021/02/06(土) 09:53:50.55ID:ZmUZNU/8r
「ヴァン」じゃなくて「バン」だとカッコ悪いってことかな
2021/02/06(土) 10:47:01.61ID:q+DWaOBeM
ジャンクロードバンダム
2021/02/06(土) 11:51:12.82ID:XG6O+rv+0
一瞬チアリかと思ったらガンダムだった
2021/02/06(土) 12:07:17.78ID:kp4bte400
VA
BA
2021/02/06(土) 19:31:47.75ID:1k+Bdwis0
「ヴァン・ダインです」
2021/02/06(土) 20:12:39.42ID:9p9euxNBM
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
http://tv.violet-evergarden.jp
2021/02/06(土) 20:15:30.42ID:IGwm8HtbM
セクシャルバイオレットNo.1
2021/02/07(日) 09:38:45.36ID:s9Ubb5O70
>>299
バン・モリソン
2021/02/07(日) 09:41:13.97ID:s9Ubb5O70
https://stat.ameba.jp/user_images/20190726/14/toppops371/f0/0d/j/o0500050014513037298.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UfmkgQRmmeE
2021/02/09(火) 19:05:38.94ID:NfsgVgEDp
>>304
お巡りさん、この人です。
2021/02/11(木) 14:52:39.50ID:nnX7ueFL0
W4U3200CM-16GR片方初期不良品だった
交換めんどくせー
2021/02/11(木) 18:07:57.66ID:9g9R52Kt0
amazonだと送るだけだぞ
2021/02/11(木) 20:56:42.86ID:7MD8LsAO0
>>311
めんどくせーじゃん
2021/02/11(木) 21:04:34.68ID:DKsmrvb6a
>>310
パソ工の価格表に特殊って米つけてるのは
ハズレありますってこと?
2021/02/12(金) 18:28:46.67ID:xRINJHxX0
たまたまだろ
2021/02/13(土) 03:19:23.23ID:epiPF1Ky0
片面実装の16GBってことなんじゃないの
2021/02/13(土) 10:19:18.67ID:8k/7cbF1M
二枚組の片方を片面と解釈するのか
2021/02/13(土) 16:35:46.36ID:epiPF1Ky0
何故そんな謎な発想に至るのか・・・
2021/02/18(木) 22:51:02.01ID:FLpLhqn00
W4U3200CM-16GRも約13500→15000円に値上がりか
2021/02/19(金) 22:25:18.58ID:mIEh1QodM
スポットも2.70→3.99に値上がりしてるから
買うなら今のうちに買った方が良さそう
値下げはなかなかしないけど値上げは一瞬だからな・・・

3.990↑1.92%
2021/02/19(金) 23:23:15.70ID:PoRZYmE5M
上がり杉やな
2021/02/20(土) 18:51:49.50ID:nIlwZzTi0
ノート4Gから8Gにしたけど時々chromeのタブがクラッシュするようになって
マニュアルには8Gまでと書いてあったが調べたら16Gでもいけるって報告あってやってみたら快適になったわ
こうなるとCPUも変えたくなるな
2021/02/20(土) 18:55:10.50ID:2orKwEi/0
今のうちに速くて多いDDR4買ったほうがいいのかな
2021/02/20(土) 19:36:48.84ID:7mtzSXBF0
もう遅い
324Socket774 (ワッチョイ 73c1-AY8o)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:18.48ID:ywa5B5Rb0
何をもって今の内と判断したのか
2021/02/20(土) 20:35:20.15ID:R92o3/UH0
3600MHz CL18の8GB二枚を丁度安い内に確保出来て、よっしゃこれでDDR5までの備えは完璧と思ったものの
ふと追加で32GBに増やしたいなと思って値段を確認したら、米尼は在庫なし日尼は安い内に買った時のほぼ二倍の価格
これなら最初から16GB二枚買っておくべきでした…
2021/02/21(日) 09:37:04.54ID:DLMQW2XJ0
コンシューマ向けのDDR5初値相当高いらしいから
DDR4のまま様子見する人は安く買っておきたいところ
2021/02/21(日) 15:47:51.31ID:Bd8YjMLt0
F4 3600c18q 128gtznが71kだったので買ってきてしまった
お買い得だった…お買い得だったんだ…
2021/02/22(月) 02:47:34.13ID:Deo8J6r7d
流石に今さらメーカー各社DDR4メモリに投資せんだろうから需要によっては爆上げあるだろうな
329Socket774 (ワッチョイ 43b1-AY8o)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:01:14.52ID:gLovWNfa0
俺もメモリ買おうかな
16だと8割使うシーンがあってもっと余裕を感じたい
2021/02/22(月) 10:22:20.06ID:COyuZgCw0
そのくらいになると1,2GBくらい圧縮し始めたり仮想メモリの領域を事前に確保し始めたりするから買ったほうがいいんじゃね
32GBだと起動時20%くらいで余裕がすごい(語彙)
2021/02/23(火) 00:40:28.49ID:w8XIYsAe0
どこまで上がるかわからんから売ってる内に16GB×2買ってしまった
3200OC8×4からネイティブに変更する
2021/02/23(火) 02:11:55.82ID:+zb1zIn2d
値下げトロトロ上げパッパ
333Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:51:44.77ID:2k6ogGge0
今のメモリ価格上昇って
暗号通貨バブルに便乗して上がっているとかなのかな?
メモリのクロックと容量もマイニング効率に影響あるとはいえ
グラボほどはないはずだが
2021/02/23(火) 20:58:53.59ID:PVTxAOAb0
半導体がすべてやばい
2021/02/23(火) 23:24:38.63ID:YCD9ZC9q0
マイナーは消費電力が命だからCPUにはセレロン使うし、
メモリも安定性と低電圧重視だから逆にOCメモリの方が自作民は買いやすいかもしれん
336Socket774 (テテンテンテン MM7f-OBAI)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:56.88ID:Xm3xhyS4M
gskill代理店受注中止
2021/02/24(水) 17:33:34.30ID:4/qExH70M
メモリも味の素、旭化成関係あるんだっけか?
2021/02/24(水) 17:44:18.82ID:3q1snTRW0
DRAMは関係ないはず
2021/02/24(水) 21:42:16.89ID:oIUy8+5lM
1050Tiとかそろそろ引退なのかなと思ってたら人気が出てきたのかどんどん値上がってるらしい
2021/02/24(水) 22:12:36.11ID:BLAuEnyG0
1050ti引退どころか再販されるとか最近見たような
341Socket774 (テテンテンテン MM7f-8Pvl)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:47:33.96ID:kbmXpBe5M
DDR4、8GBx2のデュアルにしてるのだが
シングル1枚追加するとパフォーマンスは
シングル1枚分のみシングルのパフォーマンス?
2021/02/25(木) 00:02:10.59ID:+iwU5z7n0
RTX3xxx系と2060super以上はマイニング需要で弾切れで1660Tiや1660sや1650sすら狩られてるから
25日発売の3060はマイニング効率を落とす去勢VBIOSだがMODVBIOS来るだろうし
グラボ不足が深刻で2060と1050Tiは再販決定しとります
2021/02/25(木) 01:22:41.95ID:B0JiDe5L0
日尼笑

ここは日本で日本人なら尼でOK
日尼なんて書き込んでるのは知恵遅れしかいない
米尼
英尼
尼でOK
2021/02/25(木) 02:21:23.76ID:o7WrquUj0
自己紹介でワロタ
2021/02/25(木) 09:21:54.32ID:ckLoFcXW0
3060からのマイニング制限機能はVBIOS、ドライバ、コアアーキテクチャまで広範囲に及ぶから
ソフトフェア改変だけではどうにもならんって話
2021/02/25(木) 12:37:57.59ID:l6FlwKtS0
>>341
追加する容量と配置で変わる
例えば8GBx2でデュアルチャネルになってるところに追加すると追加した余剰分のみシングルチャネルになる(8GBx2がデュアルで追加分がシングル)
8GBx2を片方のスロット(A、Bと表記されてる事が大半)に寄せてシングルにしたところに16GBx1を追加すると8GBx2(計16GB)と16GBで両方のスロット合計が一致するので全てデュアルチャネルになる
ここ見ると分かりやすいよ
ttps://pcnomori.blog.(小文字でfc)2.com/blog-entry-85.html
2021/02/25(木) 15:20:52.62ID:fAtgcwLV0
メモリとSSDの価格は上がりますか?DRAM粒子の価格は5%-10%上昇すると予想されます
https://t6urzsvh2vpo3rg5lsnvubvzwe-adwhj77lcyoafdy-post-m-smzdm-com.translate.goog/p/a85r8v9q/
348Socket774 (テテンテンテン MM7f-8Pvl)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:30:35.27ID:HxrBa/wqM
メモリの転売はゴールドの売買より効率良いのかもしれんな
2021/02/25(木) 23:36:32.60ID:SLyxo4nL0
値上げ続くなら
5〜6月くらいに買う予定のZen3購入前にメモリだけ今買っておくか
しかし相性や初期不良だと面倒だな
350Socket774 (ワッチョイ ca03-BItK)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:19.79ID:TbCsuba20
DDR-3200 32GBモジュールを価格コムで安い順に眺めてるんだけど、在庫ない店ばかりでヤバイね
2021/02/26(金) 16:52:17.69ID:GYKg6Xid0
元から32GBモジュール売れ筋じゃなくて取り扱い数自体少なかったから、どの店も在庫も殆ど抱えてなかったよ
352Socket774 (ワッチョイ ca03-NAmc)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:09:19.72ID:TbCsuba20
そうだったのか〜
2021/02/26(金) 21:36:53.45ID:mk+FYjLm0
32Gはamaかarkが安いだけで他は無理げー
354Socket774 (アウアウウー Sa2f-AyTu)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:23:48.59ID:j3H/wCVYa
12月にMemory.netで128GB分買っといて良かった
2021/02/27(土) 07:47:50.44ID:Fw8pl18e0
DDR5に切り替え前だからDDR4枯渇
2021/02/27(土) 11:36:55.06ID:evVxCf0P0
3月下旬からインテルCPUもメモリ速度3200になるから更に悪化すると思う
Zen3の供給が枯渇してる&グラボ枯渇で結果的にそこそこ売れると見てる
2021/02/27(土) 11:57:53.59ID:015q+p2k0
逆に考えればRyzenしか需要がなかった3200が増産されて値下げの可能性
2021/02/27(土) 12:30:18.91ID:IJe51jQvr
全体量は変わらんから下位の刈られる速度が早まって高止まりするだけだぞ
2021/02/27(土) 13:31:17.69ID:vHf392mm0
ここにいるようなマニアはもうDDR4はお腹いっぱいなんじゃない
DDR5待ちで
360Socket774 (ワッチョイ c6e4-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:03:23.97ID:63XVEPea0
同じスペックのものでも7、8千円の物と3万円以上の物があるけど性能も何倍にもなるの?
2021/02/27(土) 15:02:53.22ID:EcD28zF/a
ピカピカするから高いんじゃないの?
あとヒートシンクとかか
3200の32GB×2確保しといたほうがいいのかなーでも持て余しそう
2021/02/27(土) 20:27:30.10ID:Bp9wnbsD0
>>360
それは同じスペックじゃないのよ、速度とCLが同じだとしてもね
載ってるチップから違うのでOC耐性がダンチ
363Socket774 (ワッチョイ c6e4-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:59:36.86ID:eyiVGzFp0
>>362
なるほど勉強になりました。ありがとう
2021/03/01(月) 05:15:49.13ID:v1yU/6pG0
https://japan.zdnet.com/article/35166809/
兆単位の詐欺とか中国は凄いの
2021/03/01(月) 06:02:22.97ID:rJP6NtH80
>>364
嘘書くなよ利息足しても8億元弱だから百数十億だろ
ジャパンライフの被害額2100億の10分の1にも満たないじゃないか
2021/03/01(月) 12:19:43.23ID:EeLa4Ygt0
>>364
記事のどこに兆の数字があるんだ
2021/03/01(月) 13:27:20.25ID:v1yU/6pG0
総投資額1280億元(2兆1068億円)の半導体プロジェクトは終了するのでしょうか。最近、武漢弘芯半導体製造有限公司は、2021年2月28日に全従業員の辞任を申請し、従業員の解雇ニュースにさらされました。
2月28日午後、「Daily Economic News」の記者が武漢弘芯プロジェクトの現場にやって来ましたが、活動事務所から会社の看板が外されていることに気付きます。プロジェクトはまだシャットダウン状態にあり、人員は出入りしていません。

Sina Finance 2021/2/28 ソース中国語 "武漢弘芯は解雇された従業員にさらされましたか?1000億元の半導体プロジェクトサイトの実際の調査"
https://finance.sina.com.cn/stock/t/2021-02-28/doc-ikftpnnz0262187.shtml
2021/03/01(月) 14:52:31.30ID:EZuJ5MaV0
>>344
( ´,_ゝ`)プッ
すぐにおっさん言うアホ
どっちも目だってバカや
2021/03/01(月) 21:32:34.96ID:0PmaNN9e0
>>365
>>366
ごめんなさいは?
2021/03/01(月) 22:01:53.07ID:Oxje4Lqz0
メモリって年度末セール来るっけ?毎年12月の方が下がるんだっけか
2021/03/01(月) 22:31:46.02ID:rJP6NtH80
>>369
アンカ付けたURLには書いてないが
アホなの?
2021/03/01(月) 23:05:51.34ID:P9sSFXDC0
アホではなくパーです
2021/03/02(火) 06:19:47.12ID:XldZjxv70
中国産メモリ工場無理だったってまじかよ
374Socket774 (テテンテンテン MM86-4TeJ)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:23:47.92ID:bB0LZ+0SM
>>1
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は
中国公称でも日本の僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は中国公称でも日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は中国公称でも平均で日本円に換算すると時給115円。
盛りまくりの中国公称値でこれだからな
2021/03/02(火) 11:36:59.77ID:dI1aw6vh0
次の世代のIntelマザーはB/HチップセットでもメモリOCに対応するようだから、
OCメモリの値上がりが一層加速するな。
2021/03/02(火) 12:43:57.31ID:s3zh2tiI0
あほやな、そんなもの全体で見てるのが笑わせるわ
年収1000万以上が、中国は100万人いる
日本は10万人な
2021/03/02(火) 12:48:44.65ID:rj7k8oVA0
>>376
サラっと嘘つくなよ
年収一千万以上は人口の5%くらいいるから日本に600万人くらいはいるぞ
2021/03/02(火) 13:04:41.90ID:WPNua0bO0
>>373
詐欺の弘芯のはメモリじゃなくてロジックの製造だと思う
2021/03/02(火) 13:53:16.24ID:Cfy/y8IvM
ググると
>年間給与1000万円以上の人は、日本の給与所得者のうち、全体で5%
らしいぞ?

そもそも社会に出てれば老人子供も入れて20人に一人が1000万稼いでるって、違和感を感じると思うが
2021/03/02(火) 14:29:42.52ID:uzT/+mgu0
中国は年収の中央値が日本のそれの1/10位だから1000万は日本だと1億位な感じか
というか弘芯てハセカラみたいな名前で釣りかと一瞬疑った
2021/03/04(木) 10:19:57.48ID:gyd4bbya0
中国人の年収変動に右往左往するスレ?
2021/03/04(木) 12:49:51.55ID:ms7xtpWL0
いいえ
バカがスレチの話題を書き込むスレです
2021/03/04(木) 14:41:22.58ID:3jnkVYKg0
見事なブーメランw
384Socket774 (テテンテンテン MM86-4TeJ)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:47.34ID:t3N38v3mM
>>1
【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
2021/03/04(木) 22:45:01.45ID:z4HohdbB0
楽天simは他人より自分の人生心配しろよw
2021/03/05(金) 08:18:06.57ID:qrb45LCN0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
2021/03/05(金) 08:29:10.31ID:On56hVJud
どうした、なんか嫌なことでもあったか?
2021/03/05(金) 16:40:42.66ID:8L0Xgdk60
こいつどこにでもいんな
389Socket774 (ワッチョイ 0fdc-5a1m)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:20:42.55ID:3v0WwfKt0
潰れろやパソコン工房
2021/03/06(土) 18:24:16.74ID:8F+pvMKOa
なんで?
2021/03/06(土) 23:41:41.08ID:mzo6mGPp0
32GBモジュール売ってねえ
2021/03/07(日) 00:20:01.07ID:2hCqm5wT0
国内で探しとるからや
2021/03/07(日) 03:28:11.48ID:HvYz7omrK
何か急に価格が上がってきてね?
394Socket774 (ワッチョイ eb58-gbK4)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:06:57.90ID:w/kqO9r50
メモリが高くなると自作なんかやってられんね
395Socket774 (テテンテンテン MM7f-hsgv)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:12:05.92ID:W6eXzGhhM
16GBだとクロムブラウザとゲーム同時起動すらできんな
ゲームのタスクが消える
32GBと48GBの差はどんなもんじゃろか
2021/03/07(日) 09:16:46.81ID:EVVWa0S8d
いつの間にか4ドル大幅越えやん
そりゃ高くなるよ
つーかまだまだあがるなこりゃ

DDR4 8G (1G*8) 2400 Mbps 4.425
DDR4 4G (512M*8) 2400 Mbps 2.873

://www.dramexchange.com/
2021/03/07(日) 09:58:54.85ID:HvYz7omrK
>>396
あ〜それでか
たまたま価格.comを見てたら2666メモリとかでも2,000〜3,000円
値上がっていたから「あれ?」と思ったんだよ
安いうちに買っておいて良かったわ〜
2021/03/07(日) 13:37:42.47ID:XRWuz2ad0
メモリの値段上がるの?
とりあえず3600Mhz 32GB(16GB×2)ポチっといた
先に32GB買っているから4枚で64GBにするために同じ物が必要なんだよね
2021/03/07(日) 13:39:11.70ID:OSfZ/qP80
先月2666x8GBx4をcrucial 3200x16GBx4に入れ替えたら値上げが始まったような
ヨドバシでも32GBx2セットが15860円ポイント1586円付だから実質14000円買えたんだよな
2021/03/07(日) 13:42:15.98ID:OSfZ/qP80
X32GBx2セット
〇16GBx2枚セット品
2021/03/07(日) 15:42:14.63ID:Y/TE9IBu0
あまり騒ぐとメモリまで転売屋に買い占められる。
2021/03/07(日) 16:19:06.57ID:iCRjkX+70
年度末セールで買おうと見に来たら、年始セールの時より随分と上がってますね…
403Socket774 (ワッチョイ 9f03-0RAh)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:23:06.29ID:EYE23ZoW0
ここ2年近く3ドル以下で推移してたからお買い得だったけど、
一気に5ドル近くなっちゃったなぁ
ショップの販売価格は一番安かった2020/12の2倍ぐらいにはなりそうだね
2021/03/07(日) 17:29:05.13ID:OSfZ/qP80
高くても高品質なメモリが手に入れば良いが
どうかなぁ
世界的に半導体の不足は続きそうだし
2021/03/07(日) 19:23:52.71ID:k48fn9qR0
この先さらに上がるなら急いで買った方がいいのか?
2021/03/07(日) 21:53:52.10ID:6XnAI1Khd
>>405
今年中にPC組むなら一考の余地あり
このスレの住民ならDDR4は余らしてると思ってたが?
待てるなら2022年のDDR5も視野に入れるべきじゃね?
2021/03/07(日) 22:26:43.88ID:dsNYX0bL0
そうなのか。悩ましいな。
2021/03/08(月) 09:08:36.97ID:PJZ/1uHs0
https://joshinweb.jp/peripheral/10987/4549550112703.html
DDR4-2666 PC4-2666(PC4-21300) 288pin DDR4 DIMM 16GB(8GB×2枚)
4980円(税込)

これ安かったけど朝見たら売りきれてた (´・ω・`)
2021/03/08(月) 11:08:16.09ID:u5CyNts90
安かったけど今更2666の8GB x2は使い道が無い
410Socket774 (ワッチョイ 9f03-0RAh)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:54:52.67ID:MxM7mRne0
せやせや
3200の16x2にしとき〜
2021/03/08(月) 16:45:52.93ID:BBpvnPuR0
新規で激安PC組もうって人にはピッタリか
2021/03/08(月) 20:22:28.36ID:eSa2bLg4M
開封して無いメモリとCPUで、お腹いっぱい
グラボの出遅れが悔やまれる
2021/03/08(月) 23:48:09.01ID:TUwFF+SJK
また3〜4年前のようなメモリ価格高騰の暗黒時代に戻るのかねぇ
2021/03/09(火) 00:45:01.84ID:HLNNhc+s0
メモリ値上がりする噂に煽られて買った
F4-3600C16D-32GTZNC

F4-3600C16D-16GTZN←これ使ってるから格下なんだけど仕方ない
2021/03/09(火) 01:00:20.24ID:Y77AQYti0
>>413
2016年2月 DDR3:[F3-1866C9Q-32GZH :8GB *4] *1 (32GB) → 31000円
今日買った DDR4:[CT2K32G4DFD832A 32GB *2] *2 (128GB) → 84000円

高いけど ストレスで薬の世話になるより遥かにマシだと悟った
というくらい、自分は色々とストレスを誤魔化す薬に漬かってて、薬代でPCが何台も組めてしまうため
2021/03/09(火) 01:09:22.09ID:3TYKgGbbM
もう駄目かもしれんね
2021/03/09(火) 07:20:21.01ID:F8WZL+8I0
覚せい剤か
2021/03/09(火) 08:14:44.07ID:aMm0HLfw0
メモリーやめますか?
人間やめますか?
2021/03/09(火) 08:20:21.61ID:aiaGY2Okr
>>408
買えたんやろ
おめでとう
2021/03/09(火) 12:00:10.22ID:bNPlRyWN0
>>413
ちょうどそのころ(2017/01)買ったけどDDR4 8GBx2で1万数千円
最近はメモリ安いなーと思ってたけど元に戻ってただけなのね
421Socket774 (ワッチョイ 9f03-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 03:34:28.30ID:pdVchMZY0
Samsung純正32GBモジュールが世界で一番安かったmemory.netの価格が急上昇してる
https://memory.net/product/m378a4g43mb1-ctd-samsung-1x-32gb-ddr4-2666-udimm-pc4-21300v-u-dual-rank-x8-module/

ずっと120ドル台だったのが168ドルへ
これはあかん
Samsungが取引価格上げてきたな
2021/03/10(水) 04:28:42.18ID:Tv3qs8XR0
G.Skillは1月に一気に値上げしたな

価格コムのメモリランキングは安いのが売れて値上がりすると
みんな違う安い製品に行くから変動が激しいな
でもまだジワジワとだから実感がわかない
2021/03/10(水) 05:29:09.95ID:h7vvOI07d
>>420
製造プロセスが新しくなる度にコストが下がることが期待できる半導体分野において4年前と同じってのは十分高い値段だよ
しかもまだ上がる可能性がある
2021/03/10(水) 07:22:41.15ID:hztGthKRd
SAMSUNGはコロナ前後で盛大にしくじってたから、損失の回収・穴埋めに動き出したのかもな
2021/03/10(水) 08:53:50.74ID:rOjVcfQ/M
>>418
自作ヤメルワw
2021/03/10(水) 11:39:16.34ID:kkNOwGEq0
先月ひかりtvのポイント50倍に釣られてバリMAX4000(2x16GB)を2セット
買ったばっかりなのに昨日もポイント50倍ゲリラセールに釣られて
コルセア3200(4x32GB)買っちまったw

たま〜るでさらにポイント+22000でLINEPay10%オフも合わせると
128GBが実質15000円くらいだったからまあまあかな。
先月と今月合わせて支払い額178000円で、125800ポイントバック
ひかりtvのポイントモリモリ商法にまんまとハマってるわw
ポイントでゲーミングモニター買いたいが売り切れてんな〜
2021/03/10(水) 11:42:47.07ID:kkNOwGEq0
コルセア3200(4x32GB)も一か月前は86000円くらいだったのな。昨日は96800円
今見たら100080円になってた。日に日に値上がりしてる。マジで高騰やべぇぜ。
メモリ狙ってる人は待ったなしや、まだまだ上がりそうだから急げ!
2021/03/10(水) 11:55:12.62ID:9ub3FLKcr
食おじなりそうな買い方
2021/03/10(水) 12:30:08.98ID:jcjRz2KWd
なるだろうなw
あそこは一度認定されたら問答無用で言い訳一切聞かないからな
2021/03/10(水) 12:59:57.33ID:kkNOwGEq0
一応、ゲーム機とかビデオカードとか人気商品は避けてるが、
在庫処分セールで安売りになってるような商品を年に2,3回しか
買わない人でも食おじになったりすんのかね。いまいち判定基準がよくわからんよな
さすがにこんなんで食おじになったら完全に詐欺
不当販売として裁判して勝つ自信があるわw
2021/03/10(水) 14:37:40.95ID:9ub3FLKcr
>>430
なる
家族垢含めて食おじなったけど10万ポイント以上貯めるのと似たカテゴリー3個か同じ商品2個からリスクだと思う
2021/03/10(水) 14:45:06.73ID:Tv3qs8XR0
ひかりポインツとは


ポインツで買うたらポインツ付かない
普通の買物したつもりでも食おじポインツ化する
そもそも販売価格が高め設定



他で10万の物を12万で買う
50%の6万ポインツ付与される
6万ポインツで他で5万で売られてる物を買う

実質12万で15万分の物を買うたことになる
なので3万分が得?(ポインツ25パーセンと還元?)

しかも最悪数百円〜数千円の食べ物でポインツ消化することになる
2021/03/10(水) 15:42:51.76ID:kkNOwGEq0
>>431
だいたいさ、10万ポイント以上貯めたら一方的に食おじ化して購入制限とか
ポイント50倍とかで釣って、ポイント溜まったら買えなくするなんて
詐欺以外の何物でもないやん。販売前に客に告知してないのが問題だよ。
客が納得して買ってるならそうなってもしかたがないが知らないもん。
2021/03/10(水) 16:10:09.57ID:kkNOwGEq0
家族垢含めて食おじ化とか、同一住所で複数購入とか工作まがいの事やってたんちゃうの?
少なくとも購入制限をかけられるような心当たりが一切ないならその理由を開示請求することが可能。
でもなんで食おじになったのか問い合わせても教えてくれないんだよな。だったら裁判するしかないやん。
購入制限をした事の理由に合理性が認められなければ客側が一方的に不利な不当販売に当たるので勝てるよ。
2021/03/10(水) 18:27:32.53ID:Jlnw0KtJ0
買っても裁判費用は取れないし
2021/03/10(水) 18:28:19.43ID:1fbUcPZ+0
不景気なのに半導体が高騰するとか世も末だな。
2021/03/10(水) 18:47:04.26ID:Tv3qs8XR0
ひかりTVショッピングでは買わないを徹底するしかないよ
そんなことする基地外販売店他に無いし
2021/03/10(水) 19:06:24.10ID:gGfGCQ6X0
>>435
でもひかりTVショッピングの違法性が世間に認められれば店側は大打撃
youtubeとかSNSで大々的に公開してバズらせればいい。それで裁判費用稼げるw
2021/03/10(水) 19:32:44.98ID:7sQL3BkZM
>>436
仮想通貨マイニング特需じゃないの?
2021/03/10(水) 20:03:30.91ID:efUR+NwJK
2016年9月にネット記事で秋以降、メモリ価格が高騰するという記事があり
実際その翌月10月中旬以降、価格が徐々に値上がっていき高騰していった。
そして3年後の2019年11月頃から値下がり傾向になりメモリが買いやすくなった。
そしてまた値上がり傾向になってきたがどの位続くのだろうな。
441Socket774 (ワッチョイ 9f03-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:04:04.25ID:pdVchMZY0
リモートワーク用機材特需
インフラ系の案件増加
マイニングブーム特需
家庭用ゲーム機の需要増
オンラインゲーム用PCの需要増

IT系はかなり景気いいよ
2021/03/10(水) 21:10:02.24ID:gGDS+d480
>>426
そのメモリ共はいくらだったの?
2021/03/11(木) 08:29:54.89ID:L4wn2VGk0
>>435
裁判は費用を相手もちに出来る
2021/03/11(木) 12:04:31.85ID:nKBJVnnwd
相手持ちになるというか、訴訟にかかった費用含めて請求して勝った場合だけじゃね
裁判開くための事務処理費用とかは一応敗訴した側の負担にできるけど、それだけで裁判勝とうとするには相当大変

ダメ元でも被害者の会とか作って頭数揃えた方が堅実
2021/03/11(木) 12:34:29.06ID:H7s5jMLua
食おじって何か損害被ってるの?
ポイント使えないとか?
2021/03/11(木) 13:29:07.23ID:jY43Chp10
>>443
印紙代とかだけだよ
訴訟費用の殆どを占める弁護士費用とかは当然自分が負担しなければならん
2021/03/11(木) 15:58:00.51ID:i2DnDQxs0
弁護士に相談して公開質問状送れば?
2021/03/11(木) 16:39:40.67ID:TJYDBwyD0
まずは内容証明送るのが結構効く
これは公的に証拠になるからね
2021/03/11(木) 17:07:10.52ID:Fu9MiqK80
内容証明なんて、ド素人相手のハッタリ程度だぞ
2021/03/11(木) 19:54:47.20ID:y8wLA89R0
昔、本読んで民事訴訟起こしたけど 勝つつもりなら差押(銀行口座)も視野に入れとかないと
人生経験として、負けようが勝とうが裁判は経験しておいたほうがいいと思うわ
  
2021/03/11(木) 20:30:33.04ID:/OfoH+/J0
無駄な時間
時間もコストとして考えろ
452Socket774 (ワッチョイ 9f03-0RAh)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:44:47.96ID:JGQTIo800
勉強や趣味として弁護士なしで訴訟するのはいいと思うな
2021/03/11(木) 20:54:25.53ID:j2+vhx1O0
民事なんて答弁書郵送するだけで終わったぞw
大敗北したけどなw
差し押さえ回避で口座空にしてバックレw
2021/03/11(木) 21:02:07.72ID:JB6P94cRa
D4N3200CM-8GRが3600円だったんで買ってきたわ
ハズレじゃないことを祈る
2021/03/11(木) 22:13:55.78ID:xmzfh5zG0
>>444
だから、買った場合の話でしょこれ

>>446
全額行けるよ
2021/03/12(金) 07:07:20.31ID:chKdtjlu0
>>455
代理人(弁護士)の日当は出るけど、たしか5k円くらいだよ
某放送協会と裁判やったが、5マソ円の訴訟に東京から地方まで弁護士派遣してきたよw
お前交通費も出ないで大赤字だろ犬HK様w
2021/03/12(金) 15:01:21.53ID:+ongJaZTM
それでも勝つまでは自己負担なわけだが
企業相手の訴訟だと
弁護士がまずいくら請求してくるのか

以前、個人相手の訴訟で
弁護士から手付けでまず150万といわれたわw
2021/03/13(土) 00:21:14.68ID:JOKSHtTgd
DDR4 8G (1G*8) 2400 Mbps 4.500 0.56 %up
DDR4 4G (512M*8) 2400 Mbps 3.50 3.017 2.27 %up

また値上がりした…
512Mチップ値上がりし過ぎだろ

//www.dramexchange.com/
459Socket774 (ワッチョイ 8203-xjD7)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:19:20.76ID:9yKCmA6J0
パソコン工房でSAMSUNG純正 DDR4-3200 16GBが税込み\6248
ネットだと1人1枚までだから、2枚ほしいなら店舗で買わないとダメだけど
今となってはなかなか買えないお値段
2021/03/13(土) 03:40:08.22ID:IIIv6b510
内容証明が公的な証拠って、出した本人、郵便局。届けられた相手にそれぞれ控えが残るので
手紙を出しましたよって郵便局が証明するだけだぞ。
手紙以上の意味はない
2021/03/13(土) 12:35:54.96ID:G7g4Bn1q0
>>459
買えたよサンキュー。
はりきって、開店に行ったけど誰も買う人いないし、在庫もいっぱいだった。
こんなものなのかな?
2021/03/13(土) 12:55:58.75ID:VCrC8CeMr
>>459
イケメングッジョブ
2021/03/13(土) 15:41:23.97ID:W2I1IYVP0
値上がりする前に追加メモリ買おうと思ったが
検討した結果今の16GBで必要十分だった
OCもいいなと思ったけど相性があるみたいだしDDR5までこれでいく
464Socket774 (ワッチョイ 8203-xjD7)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:00:25.75ID:9yKCmA6J0
>>461
パソコン工房のバルク特価メモリはチラシにさらっと書いてあるだけだから
みんな気づいてなくて競争率低いんだよね
CPUとかグラボに目が行きがち

自分も欲しかったけど嵐だったから買いに行くの断念したよ
2021/03/13(土) 16:04:32.10ID:Hcl57PBZ0
>>459
ネットだと送料がなーって思ったけどモッピーとかポイントサイト噛ませれば400円くらいバックされるし安いな
2021/03/13(土) 17:00:25.88ID:dcZ/GxVF0
>>459
ネットで、1人2枚は買いたかった
2021/03/13(土) 19:33:21.97ID:W7lVEBkw0
>>461
PC工房のサムスンは4チップの地雷品
いや別に普通に使う分にはいいんだけど、
APUでベンチ走らせると2割程度性能ダウン
2021/03/13(土) 19:46:44.42ID:RHTckdfB0
あぶな
2021/03/13(土) 20:39:50.87ID:7UBMpM7E0
安物買いのと言いたいところだけどこればかりは用途次第
2021/03/13(土) 21:12:30.50ID:vabQ5lhK0
>>467
問題あるのは一枚8GBのやつや、16GBはなんの問題もないぞ
2021/03/13(土) 21:32:52.90ID:W7lVEBkw0
あらほんと

ttps://item.rakuten.co.jp/archisite/aa2169900/
2021/03/14(日) 00:33:39.84ID:xEdFGtdT0
>>456
>>457
費用は全額相手持ちに出来る
2021/03/14(日) 02:42:14.71ID:bWxb4TQG0
>>459
半年以上前に買ったPatriotのDDR4-2400 16GBが6890円だったけど安いね

samsungの16GBは8枚1Rankの片面実装だね
4枚で1Rankとかあるのかぱねぇ
474Socket774 (ワッチョイ 8203-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:52:44.95ID:YpG850H/0
>>467
>>470
情報サンクス
写真見たら16GB/8GB両方16Gbit A-dieだね
8GBだとA-die4枚かぁ
それは確かに遅くなりそうだね
475Socket774 (ワッチョイ 8203-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:15:20.45ID:YpG850H/0
>>473
2400だと結構遅いね
メモリ価格が上がってきてるから安い3200以上を確保しておいて
古い方は半年後ぐらいにヤフオクとかで処分するのがいいんじゃないかな
2021/03/14(日) 09:30:44.06ID:Eary8ukv0
8Gを16Gにしたいとか32にしたいとか量増やすのはわかるけど
2400から3200にわざわざ買い換えるまでのメリットとかないだろ
そりゃベンチは確かに上がるけど違いを「体感」できる奴はまずいないわ
スペック厨はほんとキモイわ
2021/03/14(日) 10:21:48.12ID:/EvW8hPZ0
ts
2021/03/14(日) 10:46:38.25ID:pU5VEamsd
>>476
APUだと3D性能に多大に影響するんでない?
479Socket774 (ワッチョイ 8203-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:51:45.80ID:YpG850H/0
DDR4-2400とDDR4-3200って違いは体感できない?
2021/03/14(日) 11:26:54.53ID:5VMOyNCQ0
APU使ってる人ってそんなに3D性能きにしてないんじゃないの?
2021/03/14(日) 11:32:28.86ID:pU5VEamsd
>>480
金が無くてAPU選んでるだけで気にしてるヤツは一定数いるだろ
もちろん気にしてないヤツはDDR4-2400でもいいと思う
2021/03/14(日) 11:37:16.91ID:MTZUZBM/M
APUでグラフィック性能重視するだけならメモリタイミングガン無視でクロックだけ上げればいいしね
2133のメモリをCL30の3200にしたっていい
2021/03/14(日) 11:42:19.59ID:+vRSRKuDd
車や二輪だって法定速度じゃ役に立たないスポイラー、騒音公害ギリギリのマフラー、なんの利点もないけど取りあえず弄ってみた的な改造なんていくらでもある


鼻に付くのは分かるが、目くじら立てるだけ体力の無駄だぞ
2021/03/14(日) 14:25:40.42ID:TwP1V/mHM
在庫の関係でたまたまなんだろうけど
3200-16GBx2、クルーシャル純正よりアダタの方が値段が高くなってる、わけがわからないな。
2021/03/14(日) 14:54:28.66ID:iBhmUaeBa
サムのやつ買いました。情報サンクス
APUに2枚刺しなのに1rankメモリだったけど安かったからヨシ!
買ってからメモリの事について調べてるけどdieだのrankだの知らなかったわ
2021/03/14(日) 15:17:57.78ID:NEvzKoXD0
刺さったらヨシ!
2021/03/14(日) 15:18:39.60ID:bWxb4TQG0
今見たらsamsungの16GB(通販)在庫切れになってた
>>475
後出しで申し訳ないけどskylakeで上限2133だから速いのはいらない
速いの使えてもQSVやiGPU使ってないしRyzenでもなくRamdisk使ってるけど普通は体感できんだろうし
意味もなくRamdisk内で10GBくらいの動画をコピーしたらメモリをボトルネックにできたけどw
488Socket774 (アウアウエー Sa8a-Hmzo)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:36.78ID:iBhmUaeBa
全国200限定って工房のシステムはどうなってるんだろ
ネットで売り切れたら店頭も終わりなんだろうか
買ったのは今日の午前中だったけどく商品の札はあと数枚残ってた
2021/03/14(日) 15:58:15.08ID:IQf6huEd0
そんな感じ
全体のカウントしてて在庫あっても限定数出たら終了
2021/03/14(日) 16:54:00.21ID:LQSE5J480
samsungの16GB(通販)が1枚制限なければ買ってたんだけど
ペイモのひかりTVでCT2K16G4DFD832Aが15.3Kの20%還元だったのでこっちを購入したよ
2021/03/14(日) 21:09:30.63ID:NOPLu3o1d
俺もそれ買った残り36個
2021/03/15(月) 07:11:25.60ID:h7WbsyEKr
20パー終わった?
キャンペーン全部エントリーしても14パーにしかならないや
2021/03/15(月) 10:53:47.66ID:npD59jMtK
メモリが安かった時に余計に買ってしまい「やってもーた」とヘコんだが
今現在、同じメモリが5,000円前後値上がっているのを見ると
買っておいて良かったと思う今日この頃
危惧しているのは以前のように高騰の期間が何年も続き、それが
これから出てくるDDR5メモリの価格とかにも影響するかどうかやね
494Socket774 (ラクッペペ MMe6-Yuyg)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:57:36.73ID:W+f1DL/zM
B07WRBDH4D
馬の16GBが5800円ぐらいやってけど
もう値段戻ってるな
2021/03/16(火) 05:35:09.80ID:GTt/nSxwd
>>493
DDR4メモリを確保してる身としては現時点でDDR4メモリを値上げしてもらって企業が利益を得てDDR5に投資してもらいたいという思いがあるw

だからお前らDDR4メモリ買ってお布施しろ
オレは安くて高性能高品質のDDR5買うから
お前らは値上げしてからDDR5買うんだぞ
言われなくてもいつもそうしてるけどなw
2021/03/16(火) 11:09:51.85ID:dxov+m46M
>>493
余ってるメモリは高値売却してDDR5に備えるんだ
2021/03/16(火) 11:36:57.78ID:m2uEpjvh0
>>495
お前クズだな
2021/03/16(火) 11:43:31.26ID:MkNJrNjE0
まぁここでお前ら〜と言われても、
このスレ常駐してる連中はわざわざ高値では買わんわな
2021/03/17(水) 02:55:32.85ID:/8WXvIn+r
あれだけ早く買えって煽ったのに
値上りしてから買う奴多いじゃん
2021/03/17(水) 06:38:22.30ID:GVY4kKOb0
W4U3200CM-32G(32GB×2)が29,958円 + 300PT
価格.comに登録されてないし、やけに安いので価格ミスではないかと思ってる
まあ取り寄せだからいつでもキャンセル出来るのでポチるだけでも

B08MZRGBX5
2021/03/17(水) 06:39:27.23ID:GVY4kKOb0
と思ったけど1月末からずっと取り寄せで同価格なのか
2021/03/17(水) 06:40:56.50ID:2bQp1GjS0
価格コムでも今が売り時なんて言ってるPS5やら転売しているあずたろうとかいう気持ち悪いのいるけど
今ではなくこれからなので転売のセンス無いと思う
2021/03/17(水) 12:25:28.89ID:V9aHejqP0
マイクロン、インテルと共同開発のメモリー技術を断念−ユタ工場売却
2021/03/17(水) 20:32:16.82ID:Jp67Il4x0
年始の32G×2 2万買っときゃ良かった
2021/03/18(木) 11:02:41.44ID:aatjbrBG0
最近のメモリって凄く安いのな8Gが5千とか
DDR5が21年に登場するってあったけどそのせいなのかな
2021/03/18(木) 11:03:42.29ID:exM0s6GTr
今はむしろ上がってるよ
2021/03/18(木) 12:08:42.45ID:hMYZOK1ja
ちょっと前まで8×2が5000円だった気が...
508Socket774 (ワッチョイ b9b1-7hD7)
垢版 |
2021/03/18(木) 13:22:48.43ID:3j9qsIkp0
おじいちゃんかな?
2021/03/18(木) 13:27:00.47ID:lCWPrURu0
自作市場で今年最初にDDR5実装されるインテルの12世代CPUが
DDR4/DDR5両対応って判明したから在庫処分的なものは無いだろうね
2021/03/18(木) 14:24:31.57ID:7AuLzPYwM
いつもどおりDDR5も出始めは現行品より遅いってことになるんじゃないの?
2021/03/18(木) 15:03:44.30ID:aatjbrBG0
>>506-508
原価がそうとう安いのかな店の利益が少ないんじゃないかな
8*2が5000エンとかチップとかはどこなんだろうね
昔はサンマやサムスンとかあったけど今じゃBTOとかはメジャーチップとか
何も表記してないのがあるね
おじいちゃんです10年前に組んだ以来知識不足で

>>509
両方対応ですかなるほど
2021/03/18(木) 16:49:22.04ID:pF567m1ba
もうセール品を狙うしかないな

https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_210313x4mb.jpg
2021/03/18(木) 17:09:38.21ID:I1ghvDMxd
>>510
DDR4が出始めたときからOC品があってDDR3を圧倒してたと思うけど?
DDR5はスマホ向けが去年から出荷され、DDR5はDDR4より選別品が多数出荷されると予想する
2021/03/18(木) 18:26:52.83ID:ptTNsYmm0
3200未満のメモリを処分するなら今だな
2021/03/18(木) 19:21:27.30ID:IPzA9g+b0
いやいや3200と2666は両方持っておいたほうがよい
不具合出たとき役に立つ
2021/03/18(木) 19:35:15.62ID:AnF+o9Xg0
購入後、memtestパスしたメモリが後で壊れることなんてまずねーよ。保険かけすぎ。
2021/03/18(木) 21:22:14.90ID:WfSi98f00
駄目なメモリはMemtestなんぞ何周パスしようが関係なく落ちる
2021/03/18(木) 21:48:07.54ID:AnF+o9Xg0
それはメモリのせいではない。おまえのせいだ。
2021/03/18(木) 23:27:12.17ID:WfSi98f00
Memtestは高負荷状態でのチェックができないから
メモリを高負荷状態に晒すPrimeとかでのチェックも散々推奨されてきたろうが
2021/03/18(木) 23:37:32.73ID:AnF+o9Xg0
>>519
それは知らなかった。メモリの高負荷状態とは一体どういうコマンド群を発行してるのかお聞きしたい。
そしてメモリが落ちるとはどういうことか、アクセスデータが化けるのか、DRAMがコマンドに一切応答しなくなるのか。
メモリが落ちてたらメモリダンプも記録できない状況である。ではなぜそれがメモリが落ちたと切り分けできたのか。
あなたのようなスキルの高い方に話を聞けるなんて幸運だ。
2021/03/18(木) 23:37:58.89ID:PQWFs1760
いみふ
2021/03/19(金) 00:17:42.31ID:O5iakCuC0
>>516
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
523Socket774 (ワッチョイ 1303-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:54:53.97ID:8sS4bDe80
memtestは通ったのにしばらくすると壊れる壊れないみたいな話があるけど
Patriotのメモリは時間経過で壊れやすいのではないかと思ってるよ

低クロック品はMicronとして売れない低品質なSpecTek品らしいし
高クロック品はOC耐性がないものをちゃんと選別せずにのせて売ってると思う
Viper Steel、Viper4 Blackoutの評価の書き込みを見ると結構壊れたという書き込みを見る
4000MHz以上はSamsung B-die確定なので比較的安心なのだが
2021/03/19(金) 01:13:08.82ID:tbk3RZxM0
Micron だけじゃねぇよ
どのメーカも純正として売ることが出来ない品質のメモリを売っている
2021/03/19(金) 01:15:51.50ID:6gFQzxEO0
メモリスレらしいおもしろい話が展開すると期待したが、OCerはやはり馬鹿だった。
2021/03/19(金) 01:26:58.49ID:5gww6hGDM
掲示板で句点付けてる奴はガイジかキチガイしかいない
2021/03/19(金) 01:52:10.12ID:6gFQzxEO0
2ch時代、ひろゆきも句読点打ってた。まぁ昔から文章を書くくせのにない低学歴は句読点打たないものだが、
最近、句読点打たないおれネット通というわけのわからないネット初心者が絡んできて非常にうざい。
なぜ句読点ないことに反応するのか。なぜ句読点ないほうが日本語としておかしいと思わないのか。

日本人じゃないのかなぁ。
2021/03/19(金) 01:59:52.12ID:lQPKZSwW0
例が悪いわ
ひろゆきはキチガイだろ
2021/03/19(金) 02:24:16.05ID:YeJZNob8r
句読点がある事が問題じゃなくて
要点纏められず長文書く奴が問題
2021/03/19(金) 02:28:37.99ID:6gFQzxEO0
安心してほしい。短文、句読点なし、単発IDの低学歴が書くレスの内容は20年前から変わらないよ。

それは煽りレスだけw ほんとアホはよく釣れるw
2021/03/19(金) 03:15:43.31ID:iTWyAKzn0
>>515
2800という半端なメモリを3000にプチOCして使ってる俺・・・
532Socket774 (ワッチョイ 1303-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 04:24:09.86ID:8sS4bDe80
>>524
たしかにSamsung/Hynixも純正で売れないDRAMを市場に流してるよね・・・
そして激安モジュールとして売られるのよね
ヒートシンク有りは怖いな
2021/03/19(金) 07:12:01.92ID:dayQR+wI0
句読点それ自体が読み書きに不慣れな人間に向けた判読補助ツールだったんだけれどね
534Socket774 (ワッチョイ 6958-ohIf)
垢版 |
2021/03/19(金) 07:51:37.57ID:+8C5QFmX0
字下げだの、段落だの、構成も関係なく、短い文章しか読めない奴の理屈だろ。
文章の読み方がわからないから、句読点の意義もわからない。
2021/03/19(金) 08:40:12.42ID:GTN5gQ1e0
相手の読解力によっては句読点を使い分ける
端的ならアンカーすら不要
2021/03/19(金) 08:42:31.09ID:GgxHzi3Kr
対応力の無いヤツって生きてて辛そう
537Socket774 (ワッチョイ 6958-ohIf)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:06:40.92ID:+8C5QFmX0
句読点があったって、ただ読めばいいだけなのに文句を言うのは、
見ても意味がわからず、不安になるからだろう。
2021/03/19(金) 09:11:01.37ID:vigJTqq80
本論で勝てないから傍論で勝利宣言するヤツと同じ
2021/03/19(金) 16:28:46.40ID:aKf6hLpLM
>>512
今日が最後だからSAMSUNGの16GBx2買ってきた。
2021/03/19(金) 18:46:41.50ID:49D3Ca+xM
句読点を抜くのは容量削減のためなんだけどな
閉鎖騒動も昔の話になったか
2021/03/19(金) 18:48:19.72ID:oZ2gPZuyd
>>540
大昔の話だろそれw
2021/03/19(金) 19:15:30.13ID:BTP8cYFqM
>>541
それが慣例になったんだよ
2021/03/19(金) 20:29:56.95ID:l44k+7fl0
なぜ句読点の話wwww
句読点の容量分のメモリー価格に右往左往するでござる
544Socket774 (ワッチョイ 6958-ohIf)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:45:25.94ID:+8C5QFmX0
容量削減で句読点削除ってネタだろ
あんだけAA張りまっくてたのに
2021/03/19(金) 21:19:31.65ID:Z5t0OtgVH
メモリーはCrucialかMicronしか信じない
546Socket774 (テテンテンテン MMeb-pvTY)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:28:15.71ID:UONsND3eM
昔は1バイト削るのに血眼になってたなw
2021/03/19(金) 23:17:05.26ID:n1clSXQi0
>>540
そういや閉鎖騒動の後長い間投稿日が西暦2桁、秒数無し、曜日無しになってたな
2021/03/19(金) 23:32:19.96ID:dUy+Qlca0
>>527
ビジネスマナーでは基本打たない
2021/03/19(金) 23:47:56.74ID:C+RCkj1e0
「メールの文章に句読点を打ったら失礼」ってホント?もやもやマナー スコぶる疑問のキャトウさん
https://www.fnn.jp/articles/-/14658
2021/03/20(土) 01:07:21.57ID:ntx6gfqLF
来月メモリ買う予定やから、グラボみたいに高騰しないでくれよ!今はまだ買える値段やで
2021/03/20(土) 02:09:14.37ID:A0zPi81N0
>>550がちょうど右往左往してて草
2021/03/20(土) 05:20:26.02ID:8tcdq9Ks0
>>549
こいつらホント、ありもしないマナーを捏造して既成事実かのように誘導するのが好きだよなw
K国ハーフか帰化人か?w
2021/03/20(土) 05:27:04.98ID:YLQddqYK0
同じく来月あたりにSSDとメモリ増設したいマン
どっちの方が先に値上がり来るかなぁ
2021/03/20(土) 09:58:50.23ID:EZ+GSycB0
名刺交換にしろ、日本人のビジネスマナーって外人さんに滑稽に思われるはずだわ。日本人から見てもおかしいもん。
2021/03/20(土) 10:00:26.97ID:W8RNZJK+r
まあ外国だから正しいというのも固定観念だけどね
文化も違うし
2021/03/20(土) 10:37:32.72ID:mAP+TMbur
コロナとか移民問題でむしろ欧米には幻滅したわ
2021/03/20(土) 12:09:21.86ID:A/Gx+voE0
メモリ価格と関係あるの?
2021/03/20(土) 12:53:17.13ID:mAP+TMbur
何を今更
2021/03/20(土) 12:54:09.66ID:BENj8d75d
>>557
全くない
爺が昔の2ch知ってるっていきがってるだけ
ここには爺しかいないというのに
2021/03/20(土) 14:14:00.90ID:DPxqI1vN0
>>549
俺は上司へのメールは七言律詩だな
2021/03/20(土) 18:04:11.28ID:rdTasulr0
スレタイ読めないヤツはガイジとちゃうんか!?
2021/03/20(土) 22:32:41.21ID:bOXZPiAY0
メモリスロットが4本あるマザーは2本空けておくのがマナー
2021/03/20(土) 23:23:10.53ID:/ENbU9jy0
句読点は宗教的な意味合いもあったよな
2021/03/20(土) 23:26:53.79ID:BY0lim230
おれはメモリは常にMAXだな。そもそもPC買い換える理由がメモリを増やしたいから。
2021/03/21(日) 00:28:31.31ID:2zINaoB/d
16じゃ普段使いでも半分は使うから、32にして余裕を感じたい
2021/03/21(日) 01:19:03.92ID:uTGxJnq70
昔SRAMで外れを食らった過去があるが、その当時より微細化が進む過ぎて耐久性も心配だ。実際はそれ以来トラブルはないが
まだSSDとか書き込み回数が怖くて使えないので、RAMディスクにする予定
2021/03/21(日) 04:58:29.79ID:8d8QRySA0
尼 CFD D4U2666PS-8GC19 DDR4-2666 8GBx1 3472円(税込)
8GBだけ少し安かったのでPanramだけど一応
2021/03/21(日) 13:48:11.21ID:TBhuGmsE0
毎回そうだがメモリ価格が暴騰すると
必要以上に買い足したくなるよな
これが右往左往するって事かw
2021/03/21(日) 14:14:20.71ID:LtxqKFy00
>>523 Patriotのメモリは時間経過で(ry
故障パーツ特定大変で ある意味初期不良よりタチが悪い
DDR3のPatriotで学んだのでもう脳死で秋刀魚買ってる
2021/03/21(日) 15:03:10.71ID:9lQHESms0
ROG Gaming+10900K+15000円だったCrucial2X16GBメモリで組み替えて
さて64GB化しようとしたら怒涛の値上げラッシュで64GB計画は消えた
仕方なく廃棄予定9900Kのマザーから2X8GBメモリ抜いてROGGamingへ挿して
BIOSで2993の設定で使うことにした
2021/03/21(日) 21:03:37.83ID:Rl2V5OiUM
TrendForce: Consumer DRAM Pricing to Increase 20% in 2Q2021 Due to Increased Demand
https://www.techpowerup.com/279938/trendforce-consumer-dram-pricing-to-increase-20-in-2q2021-due-to-increased-demand
2021/03/21(日) 21:14:35.08ID:sSPL3uJD0
>>571
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
2021/03/21(日) 22:35:53.22ID:GjBc9LDV0
マイクロン、サムスン、ハイニクス、ナンヤの株買っとけば
上がった株価でメモリ買える説
2021/03/21(日) 22:39:32.32ID:3LSF2n570
2019年にとりあえず必要な物揃えておいてほんと良かったw
色々な物が値上がりしすぎだ
2021/03/21(日) 22:44:44.36ID:+d9pDP910
SSDやHDD位しか値段下がってないな
メモリは値上がる一方
2021/03/21(日) 22:48:59.34ID:7pLoLWqo0
高くなると欲しくなるけど買う理由が値段なら買うなという至言があるから
2021/03/21(日) 23:17:14.24ID:ttWC9fKx0
昨年末に結構下がったよな
2021/03/21(日) 23:17:51.91ID:T8S+P7pGa
今のうちにいらないメモリを売っておこうぞ
2021/03/22(月) 02:02:53.15ID:1EL8e8rf0
【産業動向】DRAM契約価格、21年Q2は最大18%値上がり TrendForce調査

調査会社Trendforceは2021年3月16日、DRAM価格についての最新レポートを公開、
コントラクト(契約)価格は、21年第1四半期(1?3月)の3〜8%上昇から、
同第2四半期(4?6月)は13〜18%上昇と、値上がりが一層拡大する可能性があるとの見通しを示した。
2021/03/22(月) 07:38:28.35ID:lbuL++Vw0
>>569
そういえばそんな話どっかで聞いたな
ググってもキーワードが悪いのかすぐ出てこない
詳細どういう話だったっけ?
2021/03/22(月) 09:36:46.78ID:yovlJ6JwH
ひかりTVはYahooの方が本サイトより
メモリー安いのが意味分からない
担当者更新忘れてね?

Crucialの3200、16G x2
2021/03/22(月) 10:23:40.16ID:1EL8e8rf0
3/27まで在庫保たない可能性が高いので、ゾロ目クーポンで妥協しよう

残20
ttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hikaritv/item/2010056829/

残21
ttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hikaritv/item/2010054054/
2021/03/22(月) 10:28:24.51ID:d6HdY/iyr
ひかりは食おじだから頼めないのが悔しい
2021/03/22(月) 17:44:07.02ID:RSn5vnOO0
>>576
わかる
安いときは欲しくならないw
2021/03/22(月) 20:08:50.87ID:2NUMOz3c0
ひかり32gb 50%引きクーポンきてるね
2021/03/22(月) 20:17:49.66ID:ES5yHSdh0
>>582
ぞろ目でこれ買ったよ
光ショッピングは他の買っちゃった(´・ω・`)
2021/03/22(月) 20:27:16.67ID:6FAtzC+Y0
>>585
クルーシャル32GB買ったわ
サンクス
2021/03/22(月) 20:32:27.42ID:aZlxyWWB0
>>587
変えたようでなにより。
この価格は今後しばらくないっしょ。
21時までにはもたないだろうからお早めに。
2021/03/22(月) 20:50:56.00ID:VtOtBBuP0
>>582
これ永久保証なし?
2021/03/22(月) 21:08:36.57ID:7nkQ1gCz0
32GB 8900円か安いね〜
2021/03/22(月) 21:11:19.88ID:cK0HnGP10
安いのは安いけどクーポン適応前がちょっと高いからSSDとかの方がお得感あるんだよな
2021/03/22(月) 21:41:31.06ID:VtOtBBuP0
>>585
ありがとう16GBは残ってたから慌てて会員登録して買ったわ
50%引きで5,140円になって、PayPayヤフープレミアム会員15%還元で771円バック
2021/03/22(月) 22:25:14.66ID:eBGOMN2Gd
復活
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010054054
2021/03/22(月) 22:54:21.23ID:b3LabqJd0
>>593
さんきゅー
2021/03/22(月) 23:12:22.03ID:z5IBE8IA0
>>593
買えたよ!ありがとう!
2021/03/22(月) 23:15:49.94ID:Y9be8LT50
間に合わなかった・・・
2021/03/22(月) 23:19:48.58ID:cK0HnGP10
さっきから消えたり出たりしてるから何回も見てれば買えるかもよ
2021/03/22(月) 23:43:30.45ID:ooOCly0O0
復活しねぇ・・・
2021/03/22(月) 23:56:53.54ID:VtOtBBuP0
みんな32GBが欲しいんだなあ
右往左往スレで言うことじゃないかもしれないが
2021/03/23(火) 00:00:28.71ID:+VCL1fpv0
別に32GBが必要かっていうとそうでもないが安いからつい欲しくなるレベル
2021/03/23(火) 01:26:13.19ID:hdAvmkfE0
メモリ復活してる
2021/03/23(火) 01:29:04.14ID:bbcH449q0
ほんとに復活してた
2021/03/23(火) 01:33:51.44ID:JPi23jxk0
一度決済失敗するとクーポン使えなくなるもよう
2021/03/23(火) 01:39:30.98ID:at+wRzSX0
最後の最後で在庫なしって出たわ
2021/03/23(火) 01:43:56.40ID:at+wRzSX0
16gbの方買った
2021/03/23(火) 01:44:25.83ID:ribTnDS90
linepayでセキュリティがどうのって言われてチャージされないんだが
失敗するわこれ
2021/03/23(火) 01:51:53.04ID:dcfULpTk0
光るヒートシンク付きのメモリ使うようになってから緑のやつがみすぼらしくて使えなくなった
2021/03/23(火) 02:02:48.48ID:WQ/ehvxnr
逆だろ
ピカピカが許されるのはニートと高校生だけだ
2021/03/23(火) 03:41:15.50ID:UE103ETX0
32GB復活したから買った
2021/03/23(火) 06:14:38.98ID:aQV7fqG9M
ポチれたけど届くかな?
2021/03/23(火) 06:43:39.43ID:VUmYChHU0
ここ見てたおかげで50%クーポンに気づけたよありがとう
買ったのはMP510だがw
今見たら32GB在庫切れになってる
2021/03/23(火) 07:15:31.62ID:sRh4BGaE0
去年の夏頃にも同じ型番のやつ買ってたけど
物はdualランクの同じ物と考えて良いのかな
2021/03/23(火) 07:53:22.06ID:VUmYChHU0
32GB復活
2021/03/23(火) 08:41:01.46ID:hR2B1yNH0
頻繁に復活してるけど本当に在庫があるのか心配になってくるね
2021/03/23(火) 12:31:49.65ID:N7bLiGaI0
メモリ以外も良さげな物は売り切ればっかりやなあ。
2021/03/23(火) 15:39:30.90ID:hR2B1yNH0
在庫あるのかなと思ってたけど21:00くらいに注文した32GBは発送された
2021/03/23(火) 15:48:46.87ID:iQhzmoM20
8時5分くらい発注だけどクルーシャル32GB発送
最近TVCF入れてるし 安いという印象をつけたい戦略なのか
それともPCパーツなんて言う臭いものの扱いはもうやめるのか
2021/03/23(火) 16:03:49.00ID:dcfULpTk0
>>608
そうなのか?
今は選別されたOCメモリなどピカピカ多くないか
ジースキルとか
2021/03/23(火) 16:04:24.09ID:xPu7BA6XM
なんで俺より後の人が先に発送されるんだと思ったら
昨日の20:05かよ紛らわしい(´・ω・`)
2021/03/23(火) 16:09:30.28ID:X9aSNjOt0
在庫は腐るほどあるんじゃないか
ただ今はコロナ禍アンドバブルで売れまくってて店からすぐなくなる
2021/03/23(火) 16:28:25.39ID:iQhzmoM20
>>619
すまんな (´・ω・`)
それも間違いで正しくは20時35分だ
2021/03/23(火) 16:49:59.49ID:UE103ETX0
ひかりTVは佐川 or クロネコ どっち?
2021/03/23(火) 17:04:19.43ID:Q7JaNt4b0
ゆうぱっく
2021/03/23(火) 17:10:56.39ID:UE103ETX0
ゆうパックかぁ 急いでポチったから日時指定なしになってた
2021/03/23(火) 18:48:01.25ID:ERxA412F0
>>618
そうなの?

今回も光らないむき出しクルーシャル8日に注文支払いして、工場生産入荷待ち最低21日以上と見てる
自作PCで一番最初に注文し、最後まで待たされるのもRAMで
ゴールデンウィークまで納期未定ならキャンセルする予定
2021/03/23(火) 18:58:17.16ID:hdAvmkfE0
32GBメモリ発送きたー
2021/03/23(火) 21:14:32.08ID:aOK3sv1Q0
彡 ⌒ ミ (ピカピカ
2021/03/23(火) 23:15:57.05ID:G/5/o/Ca0
ええな
午前中3回くらいチャンスあったけど、途中でエラーになったり売り切れたりで買えなかったわ
2021/03/23(火) 23:34:47.57ID:vj4RCClLM
まあ今の相場ではかなり安いよね
値上がり価格がベースなのが惜しい…
2021/03/24(水) 12:20:53.39ID:+eGv6I2l0
ハゲは生きてる意味ないでぇ
2021/03/24(水) 14:00:34.51ID:xun+/2aaM
ひかり32GB発送きた。ここ見てて良かった
2021/03/24(水) 15:47:59.62ID:3Ida+Oye0
もう届いた速い
2021/03/24(水) 18:39:09.60ID:GZ+IRVWT0
まだ届かん…メモリも去年の暮れは14000円程度だったのに相場上がってるのね
2021/03/24(水) 22:14:27.51ID:DLzMnm1K0
RAMが上がるぞ〜
https://q5r8g8c5.rocketcdn.me/wp-content/uploads/2021/03/Ram-prix-Q2-2021.jpg
2021/03/24(水) 23:28:09.18ID:WywE/XLP0
下がるまで震えて待て
2021/03/25(木) 00:16:34.01ID:LA+OH/bhM
https://s.kakaku.com/item/K0001324094/
15000円台で買えるのそろそろラストになりそう
ASKの方が急激に値上がりしすぎてCFDの方が安くなってるね
637Socket774 (スプッッ Sd73-p96P)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:44:00.08ID:GA4kodlCd
寝てる間にひかりメモリmemtestじゃ
2021/03/25(木) 00:44:11.75ID:Lteago6l0
値上がりが怖い
そしてひかりのセールあたまおかしい
2021/03/25(木) 01:52:35.53ID:TXCpUVyaa
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1314203.html
2021/03/25(木) 02:18:06.36ID:ftiUC1tH0
マジかNAS組みたかったのに今買えなかったら何年逃すんだろ
2021/03/25(木) 12:09:28.04ID:Jk2K+RpeM
ひかり半額クーポンあるけど、買うものないじゃん…
2021/03/25(木) 12:11:34.70ID:iepeWSC5M
あれ?クーポンさえ無くなってる?
2021/03/25(木) 12:19:35.79ID:qPiEwM09M
今度はメモリも電源もSSDもマザーもケースも10円セールやってるよ
このショップ何考えてるんだろ
2021/03/25(木) 12:40:26.42ID:xMv6nZxV0
皆、売り切れだ
当たり前か
645Socket774 (オッペケ Sr85-jn2y)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:01:45.68ID:MgkPxkJar
もしかしてバリMAX10円で売っとたん?
2021/03/25(木) 15:03:35.02ID:o3Bp9+Ze0
いまはページ消えてるけどそうやね
他にもOCメモリいくつか出てたっぽい
2021/03/25(木) 15:07:15.34ID:+Jq0ygtG0
処分そんな急ぐ理由があったのか…
2021/03/25(木) 15:23:39.03ID:oIjeNcocr
ひかり ぶっ壊れすぎ
z590 5万マザーとかASUSの5万ルーターもあった
もちろんスマホ回線じゃ買えなかったが。
2021/03/25(木) 17:04:23.20ID:P6tUeRgW0
倉庫維持するのも厳しいのかなあ
まあ何も買えないんだけどw
2021/03/25(木) 18:31:51.55ID:h/Ep1pmD0
わからんw 5千円でもすぐ売れる物をなんで10円均一ww
2021/03/25(木) 20:08:07.39ID:7y+pOEY60
またポイントで情弱を吊るためですよ
そして食おじにジョブチェンジさせる
2021/03/25(木) 21:51:51.50ID:bptppXgGM
>>582
32Gのほう初回最大1500円OFF使って13882で買えたサンクス
MEMTESTは明日やる
2021/03/26(金) 00:03:33.10ID:yjZlVFHxM
10円かー
店じまいかね
2021/03/26(金) 10:15:06.97ID:STdJBNLW0
>>643
例えばホームセンター建物改装の際に陳列をハードウェアから家具に改装するタイミングに
駐車場にバザー展開し廃棄85%OFF投売りしたりとか
客が商品駄目だしするとさらに値引きやったりとか、そういう系じゃないかなと思う
上記の場合、決してモノが悪いわけではないが新古品でもある事に注意が必要だが
2021/03/26(金) 12:55:59.28ID:mQ/rCFG+0
CT2K16G4DFD832A再入荷メール来たけどクーポン存在してなかったわw
2021/03/26(金) 18:34:14.98ID:P8li9xbrM
今は時期が悪いDDR5まで待て
2021/03/26(金) 18:50:38.34ID:zvkdyyu20
何年ごろにDDR4の1.5倍くらいの価格で買えるようになるか予想して
2021/03/26(金) 19:27:38.48ID:Puuejmcg0
Team Group(本社:台湾)は2021年3月26日、オーバークロックに対応するDDR5メモリ「T-FORCE Gaming」シリーズを発表。サンプル出荷を開始した。

>なおテスト用のサンプルはすでにASUS、ASRock、GIGABYTE、MSIへ出荷されており、次世代マザーボードによる評価が開始されている。

もう足音が聞こえてきてるな
2021/03/26(金) 20:51:27.03ID:esYfBaeuH
トラブル起こるの分かってるのに突貫する気はないなあ
6400ネエティブ出るまではDDR4だな
2021/03/26(金) 21:50:41.36ID:H4pD6Jk10
ドル円がまた110円近くまで
2021/03/27(土) 00:34:43.37ID:iEtIlO7l0
還元パーセンテージは人による
ちなXMPなのでJEDEC準拠じゃない点に注意

W4U3200PS-8G
8,780円 - 2,366PT(27%) = 実質6,416円
ttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/edioncom/item/4988755051965/

W4U3200PS-16G
15,488円 - 4,175PT(27%) = 実質11,313円
ttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/edioncom/item/4988755051972/
2021/03/27(土) 00:40:57.22ID:i/LFUJID0
>>661
それJEDEC準拠でしょ
paramだから微妙だけど
2021/03/27(土) 00:42:31.91ID:iEtIlO7l0
あ、すまんJEDEC準拠だわ

ここ見てた
>●XMP2.0対応。
2021/03/27(土) 00:44:42.08ID:i/LFUJID0
panramだった
2021/03/27(土) 01:18:53.10ID:e/Ab+JGb0
>>661
LINEショッピングでポイント多い
https://ec.line.me/special/campaign_z-mar2021/
2021/03/27(土) 10:52:24.15ID:DBevAXJE0
W4U3200CM-16GRってまだ1rank品売ってる?
2021/03/27(土) 13:54:58.02ID:zcR1L0qod
秋葉の工房にまだSamsungの16GBあった 助かった
2021/03/27(土) 14:33:59.85ID:wOF6d8s+M
>>662
3200のPanramはhynixのETTだからまあ普通の廉価メモリよ
2021/03/27(土) 16:18:12.87ID:iEtIlO7l0
>>667
2933じゃないの?
2021/03/27(土) 20:16:20.23ID:qTqc4C8HM
32GBって何に使うの?ゲーム?
16GBで今困ってないけど今後を見据えて買ったほうがいいんだろうか
2021/03/27(土) 20:25:03.53ID:nLoEoB0N0
あと数年DDR4使うつもりなら理由など考えずに16GB*2は確保しておいたほうがいい
2021/03/27(土) 20:27:59.29ID:/QLw8CyV0
OSがブクブク太っていくのは目に見えてるからね
2021/03/27(土) 20:49:58.84ID:JeJTT+gS0
Vista〜8.1くらいまでは軽量化の流れだった気がするけど
最近はサクサク動作のためにガンガンメモリ食ってる気がする
ブラウザのタブをほんの30ほど開いただけで3GBとかもってかれるしな
2021/03/27(土) 20:51:42.92ID:Ix3HlBLNr
それ犯人Chromeじゃね?
2021/03/27(土) 20:52:37.59ID:XPFycrtUr
>>673
3GBならまあ
てかそれはOSではなくね
2021/03/27(土) 21:22:14.68ID:VeUUTu7KM
Wi10は個人情報収集するのに忙しいからな
2021/03/27(土) 21:24:16.39ID:/e0agejeM
W4U3200CM-8GとW4U3200CM-8GRって
何が違うの?
2021/03/27(土) 21:26:27.35ID:xKNX/R5s0
DRとSRとか?
2021/03/27(土) 21:30:05.15ID:8K/ypBOv0
CPUマザーメモリなんかセットだからスペック上げたかったら一式新しくして古い方はサブで残してるわ
将来性とか考えてパーツ買っても無駄にPC生えて使わないw
2021/03/27(土) 21:30:34.62ID:llhorabI0
>>677
8GRは16Gb ICが4個載ってる
2021/03/27(土) 21:33:28.61ID:/e0agejeM
>>678
SRだったという人多いけど
DRだという人もいてよくわからんのよね
2021/03/27(土) 21:47:16.00ID:llhorabI0
>>681
DR出てるの16GRの方じゃね
Pダイ載ってるDR物があるみたい
2021/03/27(土) 22:05:30.06ID:/e0agejeM
昔のマシンに積むつもりないからGRポチるか
2021/03/27(土) 22:29:10.73ID:SUcR9Jxhd
>>669
2933だけど、i7-10700と安いマザボで使ってるからちょうど定格運用で問題ないかなーと
Webだと1人1枚限定だし
2021/03/27(土) 22:32:28.68ID:SUcR9Jxhd
3200のセールの方が100円くらい安かったし、そっち買えればそれでも良かったんだけどね
2021/03/27(土) 23:10:27.79ID:DBevAXJE0
W4U3200CM-16Gがデュアル確定で16GRがロットによるランダムだとかなんとか・・・
ほんとランダムは店で買うとき以外わからないからやめてほしい
2021/03/27(土) 23:24:56.68ID:nhPFrynw0
>>661
Panramは避けるだろ
2021/03/28(日) 13:02:57.35ID:xdJI8MONa
3200の16×2デスクトップ用とノート用買っといた
流石に64GB必要になる事は無いだろうからDDR4はもう買わなくても大丈夫かな
2021/03/28(日) 18:58:07.74ID:T65DcuOT0
ビックカメラ通販でW4U3200CM-32Gが取り寄せ注文できるが、取り寄せした人いますか?
どこの通販サイトでも在庫切れだからキャンセルされるんじゃないかと思ってるんだが
2021/03/28(日) 21:11:24.10ID:DVWx50sg0
>>689
買ってもいいと思ってるなら注文したら?
キャンセルされてもダメージ無いでしょ?
2021/03/28(日) 22:57:58.97ID:INBE0xJu0
>>689
とりあえず注文して納期をビックにメール問い合わせするといいんじゃない
ヨドバシの方の話だけどCFD W4U3200CM-16GRが取り寄せになってる時に
お客様サービスセンターにメールで聞いたら仕入先に問い合わせて翌営業日に納期回答くれたよ
2021/03/28(日) 23:15:13.55ID:T65DcuOT0
>>690
>>691
ありがとうございます
問い合わせしてみます
2021/03/28(日) 23:24:42.45ID:U6tYIm7t0
転売屋?
2021/03/29(月) 00:12:37.39ID:5IP1ugay0
paypayで急いで探してたけど嘉年華が全く信用できなくて
コジマでAX4U3200716G16A?HTDにしてしまった
これ最安値の時に買いたかったんだけどなぁ
2021/03/29(月) 00:14:33.00ID:VrhJsrcJM
>>694
それOCメモリだけどいいのか?
2021/03/29(月) 00:34:59.47ID:5IP1ugay0
価格差や他の条件無ければもちろん選び方変わるけど
正直非ネイティブでも全く問題ないと思ってる
まぁpaypayで他にも良いのがあればもっと選択肢あったんだが
2021/03/29(月) 23:21:21.58ID:kfdQqg420
まさか一昨年の年末にCrucial32GBを4つ購入したのが最安値になるとはなぁ
去年からメモリー盛り盛りだったので全く不自由感じなかったわ
まあ今の時期はアレだけど暴騰も暴落もあるのが半導体だからまたいつか下がるだろ
2021/03/30(火) 22:23:45.64ID:Ov8E0NPY0
W4U3200CM-32Gの取り寄せだが、海外からの入荷待ちらしくいつになるかは全くの未定とのこと
参考までに
2021/03/31(水) 00:41:56.09ID:DuLaXcho0
DDR4-5333
https://www.gskill.com/community/1502239313/1617110370/G.SKILL-Announces-New-Extreme-Speed-Memory-Kits-Up-to-DDR4-5333-for-Intel-Z590-Platform
700Socket774 (ワッチョイ 5158-XpSi)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:20:47.89ID:KL3odiL+0
ひかり半額メモリにしたから2133の8G4枚を1万ちょっとで売ってプラスになったわ
ありがとうひかりTVショッピング
2021/03/31(水) 19:46:50.06ID:FECbFhXQM
仕事としても全体的にメモリが品薄だな。4Gぽっちのdimmが十週とか言ってる。
2021/03/31(水) 19:54:31.51ID:qCLTAc710
乞食に時間と労力かけてアホ喧伝してるガイジで草
2021/03/31(水) 23:19:46.77ID:ngtwJ7QH0
>>701
メインモジュール待ってたら夏が来てしまうそう
テキトーにテスト用モジュール買うわ
2021/04/01(木) 13:51:45.86ID:mgLizeKB0
CT2K16G4DFD832A
Crusialの16GB3200X2枚セット即納は無いと思ってたがヨドで検索したら即納で18000円
1月に前回買ったときは14000円だったがこの先値下がりの雰囲気もないし
10900Kを3200-16GBx2+2660-8GBx2の変則飛行から脱却させる
11900Kがどうしようもない駄作と決まったから今月の余ってるPC資金をメモリーに投入
2021/04/01(木) 14:22:41.24ID:0PTxL9wQ0
>>704
W4U3200CM-16GRじゃだめだったのかね
16Gbチップだけど
2021/04/01(木) 14:40:41.47ID:Vdg2asaB0
影響度合いはメモリクロック>メモリランクなのでメモリクロックさえ3200ならいいんじゃないの
2021/04/01(木) 14:54:07.49ID:mgLizeKB0
>>705
何でもいいんだけど
先に買ったのと四枚同じのに合わせたかっただけ
2021/04/03(土) 03:29:22.59ID:sijIztPa0
たまに行くじゃんぱらの中古メモリコーナーがスカスカになってた。
今新品を買う人はほとんどいないはずのDDR3も減っていて驚いた。
2021/04/03(土) 08:51:52.46ID:MuQ3UrXvr
ワイが補充しとくわ
2021/04/03(土) 12:05:10.94ID:tqBazjA+0
DDR3は山ほどあるがDDR3Lはあんま持ってないな
2021/04/03(土) 14:31:04.50ID:/E8xc/n40
地元のじゃんぱらはDDR3メモリ全然減らない
2021/04/03(土) 22:20:24.74ID:hcXLKqor0
DDR4の16GBってこんな値段で買えるんでしょうか…。
毎日飛ぶように売れているようですが
何かの在庫処分なのでしょうか。エロい人教えてーー

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/hawkflag51
2021/04/03(土) 22:31:59.61ID:YKV3bKKzM
19200って2400だろ、そんなもんなんじゃないの
知らんけど
2021/04/03(土) 22:45:37.18ID:it+UykIP0
その昔メルカリ相場でDDR4 8GB×2が5000円以下、4000円なら即買いみたいな時代があったんじゃよ
GTX1050もそんなもんじゃったかのう
2021/04/04(日) 00:20:49.76ID:jCCVizhEa
冬のパソ工のセールで2666の8GBが3000円とかで余ってたからな
まぁそんなもんじゃないかと
2021/04/04(日) 01:06:17.42ID:c0ts1o1S0
なぞのプチフリなんて経験したくなかったらメモリはcruialとかのブランド品を定格で使うことやなぁ
2021/04/04(日) 09:29:30.49ID:BKjDe2Q3M
何月くらいになれば安くなるのかな
2021/04/04(日) 13:16:13.42ID:QiltYQMo0
世代交代の時期に重なるしDDR4はもう無理な気もするが
2021/04/04(日) 13:43:26.82ID:xEUvrokSM
むこう一年は厳しいかもな…
むしろ気になるのは仕込んだメモリの放出時期なんだよな
2021/04/04(日) 14:00:54.11ID:n9Cvdvsrr
普及に最低2年はかかるから大丈夫
普及まで高過ぎで買えないだろうし
2021/04/04(日) 14:45:51.98ID:aEClLqLR0
>>716
クルーシャルは謎のプチフリするから手放したお
2021/04/04(日) 20:43:47.69ID:gq5hTFD4d
>>716
プチフリはSSDだろ
メモリのエラーはファイル壊れたりOSが立ち上がらない、アプリが落ちるとか
2021/04/04(日) 21:42:59.89ID:tlGQGlwIM
まあメモリ周りだとブルスクになるんだろうな
Disk周りだとプチフリはなりやすいかも、BIOSでSATAの設定を変えたらプチフリがなおったとかたまに聞くし
2021/04/04(日) 21:54:30.99ID:fTfJk09b0
>>721
memtest86はどうだったん?
2021/04/05(月) 00:02:13.33ID:bO4qSCXY0
メモリでプチフリはマザーが原因だったな
biostarの安物
2021/04/05(月) 03:59:01.55ID:iJ1Pg29jd
>>725
原因がメモリなのかマザーなのか
2021/04/05(月) 07:43:02.64ID:4pyOFkMn0
dp/B084M6S4VQ
こんなのあるんだけど本当に届くんかねこれ
2021/04/05(月) 07:49:32.53ID:aE7z0ktm0
注文してみたよ
2021/04/05(月) 08:21:47.83ID:VlmrUWQq0
>>724
あんまり周回してなかったけど異常なし
まあ売れたしよかった、その後G.sにしたら安定した、ママンとの相性かもしれんね
2021/04/05(月) 09:21:29.66ID:aE7z0ktm0
>>727
なんか価格が4万円になってるんですけど・・・
自分は5千円台だったけど

これはKonozamaだろうな
2021/04/06(火) 23:52:09.35ID:eW8SbTQk0
わけわからんとこから買おうとすると個人情報だけ抜かれて悪用されることもあるから人生捨ててる人以外は怪しい商品にぶっぱしちゃだめよ
2021/04/07(水) 01:30:47.62ID:QCysxzCu0
尼扱いならワンチャンあるかもだけどマケプレなんて取得された個人情報で詐欺の片棒担がされるだけだからな
昔からある手なのに未だに引っかかる馬鹿はネット使わないほうがいいよ
2021/04/07(水) 02:40:22.68ID:iKz6YpWja
>>730
4月3日20時ぐらいにストンと6165円に落ちて
5日朝にもう一回5940円に落ちた
そしてその日の13時に3万まで復活
(2 x 16GB)とかめっちゃ怪しいなw
2021/04/07(水) 02:42:05.61ID:iKz6YpWja
評価外人ばっかりだし
$と円間違えたとかないよな
2021/04/07(水) 10:03:08.20ID:89Pe1tHr0
泥で有名ブランドの16GB買ったらシールは16GBなのに中身が4GBだったことがある
届いたら必ず動作確認が必要
2021/04/07(水) 10:28:10.33ID:UaCQtQVe0
出品者FTI JPからのメッセージ:

おはようございます

ご注文の問題についてお手紙をください。私は新しい売り手であり、私はアマゾンに間違ったアイテムを
リストすることによってエラーを犯したことをとても残念に思います。
私はこの注文をキャンセルしなければならないので、私は非常に申し訳ありません、私を許してください。
私はあなたが私を許してくれることを願っています。
2021/04/07(水) 11:14:52.82ID:5N7tQGJb0
教会での罪の告白みたいで草
2021/04/07(水) 11:40:45.80ID:BwelshA50
(だが個人情報は頂いた)
2021/04/07(水) 12:08:30.29ID:kk8tVhDP0
そこhddも安値で出てたからポチりかけたわ
2021/04/07(水) 21:09:02.16ID:4+sI1qYgd
DDR4 8G (1G*8) 2400 Mbps 4.325 3.59 %up
DDR4 4G (512M*8) 2400 Mbps 3.317 2.06 %up

https://www.dramexchange.com/

いくらお前らがノロマでもメモリは確保したよな
2021/04/07(水) 22:37:04.08ID:sa2urfhOr
>>735
尼かな?
チップしんでる?
2021/04/07(水) 22:40:06.75ID:YTl6hjKl0
>>741
お前優しいな
俺はまず詐欺か って思ったよ
2021/04/07(水) 22:42:51.59ID:sa2urfhOr
>>742
ショップにもよるかと思った
マケプレなら詐欺の可能性上がるな
2021/04/07(水) 22:49:44.45ID:msTEvZjW0
>>740
テーブルレイアウト懐かしい
2021/04/07(水) 23:17:16.38ID:8e+ksE3sd
W4U3200CM-16GRがどんどん上がっていってる
746Socket774 (アウアウウー Sae9-6SPU)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:26:50.33ID:NOqc+bKXa
米ゴールドマン・サックスがビットコイン市場本格参入か、2021年第2四半期までに
https://coinotaku.com/news/articles/119086
2021/04/08(木) 01:00:07.92ID:jufcyh7Ka
>>745
https://kakaku.com/item/K0001324094/pricehistory/
2021/04/08(木) 07:41:21.65ID:xpCIqp3Z0
8GB4枚で32GBおじさん「なんだかんだで去年揃えておいてよかった」
2021/04/08(木) 11:28:50.06ID:tpT6wJTF0
需給が改善されて値段が下がりはじめたな
2021/04/08(木) 14:20:16.82ID:aFIlKLo5d
安いメモリはすぐに売り切れるな
今のうちに32にしとこうかな
2021/04/09(金) 03:10:57.75ID:EnJeI7I30
Patriot Memory Viper4 Blackout Series DDR4 3200MHz PC4-25600 64GB (2 x 32GB)
¥27531
dp/B08662S4NK
2021/04/09(金) 18:18:45.39ID:vPo+Ugh9M
>>749
安くなってきてるの?
2021/04/09(金) 21:41:22.52ID:AmFOMa010
K Hynixの最先端DRAM工場でフッ化水素の漏洩事故が発生、韓国メディア報道 | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20210409-1868239/

地元の消防当局によると、同日午前11時34分ごろ、M16の5階にて行われていた設備点検の過程でフッ酸が漏れたという。
この事故で、作業者1人が腕や足に火傷を負い、一緒に働いていた従業員2人もフッ酸から揮発したフッ化水素ガスを吸引して、近くの病院へ運ばれたという。
2021/04/09(金) 22:01:46.92ID:2o2sEBEa0
>>753
またかお
2021/04/09(金) 23:02:35.19ID:VPHOfGiz0
本当は少ししか漏洩していないのに大量に漏洩した事にして
日本から輸入し直して北朝鮮に横流しするんだろ
2021/04/10(土) 01:22:46.61ID:n/DDYdCz0
「今が値上げのチャンスですから」
工場事故職人の朝は早い
2021/04/10(土) 04:13:36.36ID:8EYfDYLkd
>>755
とっくの昔にフッ化水素の輸出は再開してるぞ
2021/04/10(土) 07:47:15.62ID:fnT2dzEVa
今回の事件でロスした事にしてそれ口実に余分な量調達→それ横流しするって話でしょ
そもそも輸入停止なんて最初からしてないくて、輸入した分の用途や流れをきちんと公開しないとダメって話や
2021/04/10(土) 14:25:15.02ID:lv8pV4fL0
尼で売ってるキングストンのDDR4 3200MHz 16GBx2、2種類有って安い方気になってたので思い切って買ってみた。
KVR32N22D8/16x2 \22,549
KVR32N22S8/16x2 \13,981

糞チップ使ってるのかなぁ〜と思ってたらなんとマイクロンチップ。しかも片面実装だよこれ
2021/04/10(土) 15:42:07.31ID:1tyHNsOS0
>>759
売り切れとるわqq
2021/04/10(土) 17:14:43.59ID:+9Qt5TQG0
>>760
17時14分売ってるよ
納期1〜3週間
2021/04/10(土) 17:21:55.05ID:n/DDYdCz0
最悪返品でいいやって思ってたかもしれんけど現状ではずいぶん安いな
2021/04/10(土) 17:32:07.05ID:n8mwYCWY0
前作はsamsung b-die使ってたりするのかね?
2021/04/10(土) 17:32:48.22ID:n8mwYCWY0
×前作
>>759の前者
2021/04/10(土) 17:43:00.46ID:tICtDWXN0
KVR32N22S6 8GBx2(1rankx16)は7799円
製造時期により、画像と比べて商品の高さやメモリチップ数が異なる場合がございますが、性能に違いはございません。
って最後の画像に書かれてるから細かい事気にする人は注意したほうがいいかもしれん
2021/04/10(土) 17:46:51.82ID:lv8pV4fL0
>>764
そっちも前に買ったことあるけどマイクロンだよ。両面実装。写真通りの品が来た
2021/04/10(土) 17:59:37.31ID:n/DDYdCz0
別の16x2や同じモジュール1枚はスポーンと値上がりしてるのにそれだけ上がってないんだな
短時間で注文集中したらスポーンと値上がりしそう
2021/04/10(土) 18:53:11.19ID:n8mwYCWY0
>>766
あらま
普通に考えたら値段逆な気がするんだけどね
2021/04/10(土) 19:32:01.40ID:mAmIsxmU0
どっかのマザボのメモリーサポートで見た記憶有るな、と思って調べた結果

KVR32N22D8/16 Micron E-die DS
KVR32N22S8/16 Micron E-die SS

KingstonのWebページもどうぞ
2021/04/10(土) 20:08:34.06ID:uPxZIDJw0
Sって書いてるのはだいたい片面実装よね
Dって書いてるのは両面が多いイメージ
2021/04/10(土) 21:30:52.10ID:Z8FONmzI0
>>759
これ以外に安いのなんか無いかな
2021/04/10(土) 21:31:06.02ID:Qqh42Lqa0
kingstonはメモリだとSSDみたいに詐欺まがいの事はしてないん?
2021/04/10(土) 21:53:01.20ID:uPxZIDJw0
キングストンは良品ばらまいた後しばらくして何も記載せずに中身をゴミにすり替えって商法をよく使ってたから怖いよね
今アマゾンでメモリの入庫待ちみたいだが新規入庫されたメモリが粗大ごみみたいなものに変わっている可能性はありえる
2021/04/10(土) 23:10:16.83ID:mAmIsxmU0
>>770

KVR32N22D8がDS(両面実装)で、Dual Rank
KVR32N22S8がSS(片面実装)で、Single Rank
KVR32N22S8の方は容量半分のやつと間違えたかの様な値段ですな
2021/04/10(土) 23:51:06.16ID:uPxZIDJw0
ハイニックスとかに変えられててもコスパよさそうだし試しに買ってみたわ
さてどこのチップが搭載されてくるやら
2021/04/11(日) 02:42:13.71ID:PEPESdCwM
>>769
KVR32N22D8/16はhynix Adieのデータもあるからガチャやね
2021/04/11(日) 02:43:15.73ID:PEPESdCwM
D8じゃないや、KVR32N22S8/16
2021/04/11(日) 07:42:21.65ID:icmF9iSx0
ガチャ引いてみた結果は月末かな
まあ俺運は良くないけど・・・
2021/04/11(日) 15:56:50.28ID:7kBh6XFo0
あれ〜、hynixの場合も有るの…A*Rockはやっぱイマイチやのう
まぁその場合でもKLEVVのより安そうだからお得だとは思うけれど
2.5インチSSDは中身のNAND調べるのが少し面倒だけど、メモリはPart Numberまで
簡単に調べられるツールが普及してるからね
SSD界隈で一度失われた評判は未だに回復して無いし、昔から扱ってるメモリで
妙な事はして来ないと考えられる
むしろHyperX Furyではニセモノ作られてる側だし、メモリの評価はそこそこ高いんじゃ無いですかね
2021/04/11(日) 16:25:41.55ID:gLfH9OmU0
>>759さん見る前にたまたま同じのポチってたんだけど同じようにマイクロンの片面実装だった。キングストン初めて買ったんだけど2枚セットでパッケージされてるのではなく1枚入りのパッケージが2つ箱に入ってるんだな。一応2枚組みだから大丈夫だと思うけどマイクロンと灰が混在して入ってたりしたら嫌だな
https://i.imgur.com/VByFXaK.jpg
2021/04/11(日) 17:01:14.54ID:xEfMABNt0
昔は買ったらドキドキしてメモテスト何周!とか回してたけど
今は買って取り付けて正常認識してたらヨシ!でしまいだわ
実際それでなんの問題ないし
2021/04/11(日) 17:26:56.56ID:Zh31b1aU0
テストは1週して終わりやな
2週とか暇人じゃないとむり
2021/04/11(日) 17:51:53.31ID:j14C+nQB0
48時間以上の5kエンコードで異常値ウインドウをポップアップ描画し強制終了した事何度かあるけど
プロセス割当制限してCPUの周波数と電圧を固定しても再現するから多分RAMなんじゃないかなって
RAMテスト通貨するし気味悪い、エンコード中だけECC対応RAMが欲しくなる
2021/04/11(日) 18:14:15.66ID:cV24MGoq0
宇宙線のせいかも
2021/04/11(日) 18:19:31.97ID:WUE/bupgM
ゲッター
2021/04/11(日) 21:37:57.10ID:A/8ZH1KD0
仕事行ってる間に終わらないか?
2021/04/12(月) 00:16:03.41ID:3keKbo+b0
仕事してたの?
2021/04/12(月) 00:30:12.06ID:jbqSE71/0
occtとかのストレステストは?
2021/04/12(月) 07:54:47.49ID:cm6Nqacu0
うーん、随分上がってきたな
先月Micron DDR4-3200 32GB x2枚(MTA16ATF4G64AZ-3G2B1)が中古で22Kだったのを買って
ちょっと高くてミスったか?と思ってたんだが
2021/04/12(月) 08:23:58.71ID:XJckpq+8d
年末年始の16GBx2 10k、32GBx20kが底だったね
2021/04/12(月) 08:25:04.60ID:XJckpq+8d
>>790
間違えた
16GBx2 10k、32GBx2 20k
2021/04/12(月) 08:35:23.21ID:cm6Nqacu0
>>790
そうそう、新品でそのくらいだったから、今回高掴みしたなーと思ってたんだけど
その後64GBはなんか3万軽く超えて4万が見えてるくらいだからビビってる
793Socket774 (オッペケ Sr5f-ISD9)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:52:14.66ID:NmgFKaG9r
8×2で十分と思ってたけど値上がりが不安だからもう1セット買い足して8×4にした
これでddr5まで安心
2021/04/12(月) 10:10:24.99ID:iQ4Gj7ZDM
まだ値上がりするのかな
2021/04/12(月) 23:25:13.03ID:FV4yjsXqH
安くなるネタがない
2021/04/13(火) 11:24:36.54ID:N2XeB4t70
暴落するまで寝て待て
2021/04/13(火) 14:55:28.29ID:8ErQZU+kr
テレワーク禁止にでもならん限り
DDR4世代で暴落は無いぞ
2021/04/13(火) 19:07:22.72ID:Jj+ZrYmnM
多少在庫がはけただけでフル生産にはまだまだ遠いから
そんな値上がりもしないと思う
2021/04/13(火) 22:10:42.38ID:aYBl+9riM
>>778
20〜29にお届けだったけど予定更新されて14〜15に到着するらしい
2021/04/14(水) 18:32:36.62ID:Jmth34b60
例のメモリ買ったんだが届けが日本郵便になってない?
メール便でポスト投函するつもりじゃなかろうか・・・
2021/04/14(水) 18:38:17.03ID:ikpj0n3Dd
>>800
ゆうパケットやから ポストに投函ですね

コチラ16日着
2021/04/14(水) 19:56:51.93ID:LTDbw8bp0
>>759 のKVR32N22S8、HWiNO64で確認したらモジュールもマイクロン製だった
Module Manufacturer: Micron Tech.
SDRAM Manufacturer: Micron Tech.

KVR32N22D8の方はKingston
Module Manufacturer: Kingston
SDRAM Manufacturer: Micron Tech.

別に持ってるCrucialの同規格品はCrucial製でした
Module Manufacturer: Crucial Technology
SDRAM Manufacturer: Micron Tech.
2021/04/14(水) 21:10:43.24ID:D+G3HIwUr
Kingstonは昔からELPIDAと繋がり深くて大半がELPIDA採用してたからその流れでMicronなんだろうね
SDは中身東芝系オンリー
2021/04/14(水) 21:10:51.73ID:v6ahvbnVd
価格は変わらず17日入荷予定になってるね。16GB*2でOKならもうこれでいいんじゃね?
2021/04/14(水) 23:26:00.46ID:Vk+bpnDi0
>>799
配送業者は尼らしい
神奈川から輸送中
明日着くかな多分
2021/04/14(水) 23:26:58.63ID:Vk+bpnDi0
2択ガチャらしいから開けるまで油断は出来ない
2021/04/15(木) 01:12:33.29ID:qJXPBGKYd
なんか急にまた値上がりしたな
増設するなら今のうち
2021/04/15(木) 01:32:27.08ID:1+QeBOK4d
工房の2933 16GBはまだ値上がりしてない
店頭じゃないと2枚買えないけど
2021/04/15(木) 01:47:05.04ID:IiFi2w9t0
>>808
16GBは2枚買えるの?
8GB買いに行ったら1限だった
2021/04/15(木) 01:53:27.87ID:bApH+LlzM
メモリを1限とかなかなか鬼畜だな
2021/04/15(木) 01:55:59.95ID:1+QeBOK4d
>>809
アキバか日本橋なら買える

https://www.unitcom.co.jp/buymore/
2021/04/15(木) 02:00:32.74ID:IiFi2w9t0
>>811
なるほどありがとう
でも流石に行けない...
先週末8GB1枚だけ買えたので今日か明日また買いに行ってみよう
2021/04/15(木) 02:05:25.21ID:mKvEOKsr0
バラで1枚ずつ買うのはあんまし良くないですぞ
2021/04/15(木) 02:09:49.45ID:1+QeBOK4d
工房のはバルクで1枚ずつプチプチに包まれてるから、
2枚買ってもデートコードが合ってない場合もある
2021/04/15(木) 09:35:23.38ID:PM1jRjkz0
「同じチップじゃないとデュアルチャンネルがー」
とか大昔の知識でとまってる老害はほんとに笑えたな
2021/04/15(木) 11:24:36.03ID:WjawzD+Y0
Sandyおじさん的には大事だった記憶
耄碌してるからよく覚えとらんけど
2021/04/15(木) 11:38:34.97ID:17NK4zjSr
まあ揃えたくはなる
だいたいペアで買うし
2021/04/15(木) 11:55:45.75ID:WjawzD+Y0
何年か前、ノートPCだかで1枚増設したとき「あー今はホントに気にしなくていいんだなー」とか思った
それでも自作PCだとまぁペアで買っちゃう
2021/04/15(木) 11:57:06.00ID:AdXWZuvYr
よく分からんメーカーのパーツでも案外動くからいい時代になったもんだ
最早ブランドで選ぶのはファッションでしかない
2021/04/15(木) 12:22:03.33ID:2Xi9PfnuM
>>805
家出る前に受け取ってチップを見たけどガチャ成功
ポスト投函されてて精密機器感はゼロだった
2021/04/15(木) 15:37:27.75ID:1BlcKLn+d
kingston終了。やっぱ値付け間違いだったのかな
2021/04/15(木) 15:58:14.23ID:C/IPDWKvM
突然の値上げでデュアルランクの方が安くなってる…
というかデュアルランク1枚ずつ買った方が安いのね
2021/04/15(木) 21:54:29.44ID:c4b3q3D90
25,953ってほぼ2倍じゃねーかw
2021/04/15(木) 21:57:12.65ID:c4b3q3D90
今日届いたがメモリチップはマイクロンだった
アマゾン販売発送なのに値段付けミスでこんな安かったんだろうなあ
2021/04/15(木) 22:46:19.17ID:17NK4zjSr
でも安かったときはCrucialの同じ容量が11000円で売ってたよ
それ見てるからそんなに安く感じない
ひかりも普通に買えたし
2021/04/15(木) 22:58:57.77ID:cmNwsQX8M
なんか他に安いの無いの?
2021/04/15(木) 23:17:33.11ID:2Xi9PfnuM
>>821,823
やっぱりミスだったのね
キングストンの最新SR16G*2が同メーカーのDR16G*2や
crucialのSR16G*2より安いはずないもんなぁ
828Socket774 (テテンテンテン MM8e-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:29:46.58ID:XeQ3eNwHM
13日に注文して到着5月の予定だったけど16〜18日にお届けに変更キター
値上げに間に合ってよかった
2021/04/15(木) 23:42:37.49ID:c4b3q3D90
サムスンの32gbも26kになってるみたいだし32GBは最終的にどれもこのあたりの値段になるんじゃないのかな
2021/04/16(金) 00:00:55.44ID:5KoXC6AL0
>>827
同容量同枚数なら総チップ数が少ない方が原価安いでしょ
今はいろいろ暴騰してるからおかしなことになってるけど
2021/04/16(金) 01:11:23.51ID:cCrosIA40
チップ単価は同じじゃないと思うが・・・
2021/04/16(金) 02:50:42.37ID:cCrosIA40
うちのcrucial DR -> 今回の当たりkingston SR
Micron -> Micron
week 43, 2019 -> week 25, 2020
8Gb J-die 17nm -> 16Gb E-die 16nm
Renoirで3200 16-18-18-38 1.26Vにしてたけどそのままですんなり動作
時間がある時にもう少し遊んでみる
2021/04/16(金) 05:18:55.47ID:gyrHeDRN0
キングストンのめもりほしかった、もう少し早く気づいてれば
2021/04/16(金) 09:11:48.99ID:jY6OFxLqd
前からSRとDRの速度の違いを気にしてる人がいるけどどのくらい差があるの?
数字で出して欲しい
2021/04/16(金) 10:19:30.36ID:ThhTHsAnM
>>833
やっぱ安かったんか、スルーしてた。
2021/04/16(金) 11:30:25.74ID:YTI+CYo50
>>834
https://youtu.be/0oL-SedTy8Y
2021/04/16(金) 13:09:36.40ID:O8dTEs4a0
キングストン届いた とりあえずチップ見たらマイクロンでD9ZFVって書いてあったよ
2021/04/16(金) 14:18:50.17ID:xSLawfVNd
TSMC Fab14で停電発生、半導体不足に拍車がかかる可能性 台湾メディア報道
2021/04/16(金) 14:23:33.84ID:CGC+qcHrM
火災ラッシュの次は停電か
2021/04/16(金) 16:09:00.02ID:AFIZGhig0
Micron当たりで買った奴は良かったなホント
先月のひかり半額祭りに乗り遅れても救われた感じ?
2021/04/16(金) 17:50:33.79ID:3OIqZnwiM
火災とか停電とか遠隔テロできそうな時代だし怪しさ満載
2021/04/16(金) 18:20:13.85ID:gyrHeDRN0
工房のメモリ買おうと思ってたら終わってた
在庫あるからと余裕ぬっこいてしまった
2021/04/16(金) 18:29:01.92ID:pV+uQTNWM
工房のチラシ相変わらず税抜きの方がデカイんだな
2021/04/16(金) 20:16:29.42ID:Us7MO2BSd
工房は明後日から2666の16GB単品が6358だね
3200と2933は売り切ったのかな
2021/04/16(金) 23:17:58.19ID:2i48C+jAM
ヨドバシのW4U3200CM-8GR、なんで商品画像メモリ1枚なんだよ
16GRは2枚なのに
紛らわしいわ
2021/04/17(土) 00:47:52.92ID:4Y++ehYad
arkのセールはガッカリした
2021/04/17(土) 02:50:59.66ID:8AC32fYv0
>>846
同じく、お一人様1個限りは勘弁してほしい。
2021/04/17(土) 07:45:27.07ID:deNzM2n2p
>>845
W4N3200CM-16GRの方も商品画像は一枚だけど2枚組だった
2021/04/17(土) 11:40:38.56ID:wbv5dM5OF
ark店頭も微妙だった
2021/04/17(土) 18:05:26.84ID:E5eTKBm40
火事に停電 完全に工作員にやりたい放題だな
2021/04/17(土) 19:57:55.35ID:z4YTX9sl0
尼でteam darkZ 3600 32GBがタイムセール中。
悩むなぁ…
2021/04/17(土) 21:09:33.88ID:8AnXJ93i0
欠品で米尼で頼んでた64GBのが出荷された
マイクロンは生産復活しだしたのかな?
2021/04/17(土) 22:13:32.47ID:ars3e2oi0
パソ工にノート用メモリあったからウォー言って持ったら2666でやんの
ゴミポイ
先月に3200を3500円をループ買いしとくんだった
2021/04/17(土) 23:07:51.21ID:0Qr7jM2B0
teamのOCは相性問題がどぎついみたいだが
2021/04/18(日) 01:13:33.15ID:/h9BWXAx0
そもそもteamって最近聞いた会社だよ。どっかのスピンアウトか?
2021/04/18(日) 01:20:22.84ID:awSzRUiJd
>>855
ここまで見え見えのボケレスも珍しい
2021/04/18(日) 01:48:45.00ID:blkw/8EGr
>>855
それは君が知らなっただけだ
2021/04/18(日) 04:05:01.53ID:/h9BWXAx0
>>856 >>857 すまんマジボケだ どこの新参者だと、こんな中国製丸出しなんて買うかよと
2021/04/18(日) 04:16:02.43ID:cy/MXTrt0
>>834
DRよりSRのがクロック上げ易い
具体的に何%上げやすいのかは知らない

native設定をそのまま使う前提なら>>836動画や他のサイトも似たような結論出てたけど
DRの方が良いよって感じ
2021/04/18(日) 04:33:02.86ID:awSzRUiJd
>>858
自分が自作PC始めた20年前には既に2.5流ブランド名を確固としていたぞ
2021/04/18(日) 04:48:24.87ID:/h9BWXAx0
>>860 そっかー30年選手だが知らんかった。
2021/04/18(日) 05:43:13.51ID:oRLYJk2Z0
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_ma=2165&;pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_pg=5
Team TXDD2048M800HC4DC-D (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
2007年 5月 8日 登録
2021/04/18(日) 05:48:03.22ID:l6gM0QbvM
>>860
team group inc1997年設立
2021/04/18(日) 06:38:32.63ID:wyM/6t/U0
Teamは日本支社があるのが良いよな
保証交換がめっちゃスムーズに出来る
2021/04/18(日) 08:05:02.44ID:Z59o+le/0
>>854
結局悩んでたらタイムセール終わってしまったよ…
同じteamのVulcanZはまだクーポン特価だからもう少し悩むよ。
今日は工房セール品買ってくる。一人1枚だから分身を連れていく。
2021/04/18(日) 08:28:38.26ID:JyYc5JQQ0
まあ壊れないのが一番だけど壊れても交換が楽ってのは精神的にぜんぜん違う
保証期間内でも行きの送料は自己負担のとこが多いのにTeamは着払いでいいし
2,3日で戻ってくるから日本支社のイメージは良いよな
2021/04/18(日) 08:52:59.38ID:sRuNN28L0
>>866
壊れた証明は厳密?口頭とか文章であっさりokな感じなん?
2021/04/18(日) 10:52:44.29ID:JyYc5JQQ0
現物交換なんだから証明もクソもないわ
むこうが現品チェックして壊れてれば新品の開封確認した交換品を送ってくれるよ
メールで壊れたんですけど連絡したら交換手順の返信メールが届くからそのとおり送るだけなので楽
2枚組なら壊れたのが1枚でも2枚ごと交換になるしもちろん購入証明(レシートなど)は必要
2021/04/18(日) 11:05:31.91ID:cuqSPSbiM
例のやつおうち届いてたhttps://i.imgur.com/oCtvNkP.jpg
2021/04/18(日) 11:20:30.64ID:x14VXkp20
>>861
1991年から自作ってすごいですね!
当時はどんな構成で組んでたんですか?
2021/04/18(日) 11:30:11.06ID:blbCzH2o0
>>869
接点に挿し傷付いてるから良メモリ
2021/04/18(日) 11:36:06.42ID:arGekGinr
PC板は5chの中でも平均年齢一番高い部類な気がする
2021/04/18(日) 11:43:41.88ID:O9UiOzGo0
>>864
ライフタイム保障が1年になるん
2021/04/18(日) 11:57:10.61ID:KIbEGQwwr
>>872
昔からあるから?
黎明期は知らんけど
2021/04/18(日) 12:04:40.29ID:wwZ7B3jn0
ヨドバカにもクルーシャルの32GBX2在庫復活してるね
2021/04/18(日) 12:08:45.41ID:KIbEGQwwr
そこは普通に言っていいと思うよ
2021/04/18(日) 12:21:42.25ID:NWwaapzk0
ベタだけど一番年齢層高い板は60歳以上板だろうな
2021/04/18(日) 12:44:00.83ID:kSn9kgnIM
60代でもネットバリバリやってる人とか90代でもボケてなさそう
2021/04/18(日) 12:54:59.27ID:NWwaapzk0
お互いの人となりも全くわからない名無し掲示板でのコミュは結構難しいし、良い頭の訓練になりそう
2021/04/18(日) 16:22:25.05ID:Yt19Hr07r
今の5chなんてよっぽどイキってなきゃ
半年ROMれもググレカスも言われない
2021/04/18(日) 18:51:00.02ID:Z59o+le/0
工房でセールのメモリ買ってきた。分身と並んで、オレら二人だから2枚いけますか?でアッサリオーケーでした。
5600X購入で退役した1800Xを復活させるぜ!
2021/04/18(日) 19:18:36.80ID:sUCTRLu10
>>881
2666でいいの?
2021/04/18(日) 19:51:50.71ID:Z59o+le/0
>>882
えっ!!駄目なのか(゚Д゚)
電圧盛って3,200にしたほうがいい?
またやってみたら報告します。
2021/04/18(日) 19:52:50.28ID:r9QydL2+0
>>871
検査済みということか
885Socket774 (ワッチョイ bff8-9Bxy)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:55:23.26ID:QutxeWOD0
新規で5950Xで一台作るのに
AmazonでPatriot Viper Steel DDR4 3600MHz PC4-28800 64GB 買ったけど
まだ電源が届いてないので動作確認できない
3200でも動作すればいいので確認出来たらもう1セット買って128GBにする予定
2021/04/18(日) 20:00:39.11ID:gwtQOfnt0
やっちまったか
2021/04/18(日) 20:04:12.26ID:8Wh/ekPo0
メモリー買い替えでどれ売るか決める時に試したけど、
3600CL18と2666とならFPSやベンチで差も出たけど、
ネイティブ3200と2666でだと誤差レベルだったよ
3200CL22あたりなら2666の旧メモリーで十分かも
2021/04/18(日) 20:08:29.91ID:8Wh/ekPo0
>>885
それな
64GBで安いの他にないのにずっとセールしてるから
凄く誘惑されたやつだ
2021/04/19(月) 00:37:43.82ID:Chh7T1f/0
>>868
ありがとう、特に厳しく無いしスムーズにいけるのね。
2021/04/19(月) 02:31:10.15ID:/amS2p+Z0
大容量用途の人は安定性が第一。OCメモリは使わない。
ベンチオタクはベンチがすべてなので大容量は必要でない。

結果、そういうのは最後まで売れ残るわけです。
2021/04/19(月) 22:12:34.54ID:qFQCIxlp0
OCメモリはメーカーで既に選別OC済みであんまり遊び無いから、純粋にOCで楽しみたい人はネイティブメモリ買って自分でチューニングするだろうな
2021/04/19(月) 23:48:59.72ID:wtv1Zlkhr
レベル高いな
2021/04/19(月) 23:52:17.56ID:Ewb0dj4P0
選別した最下層がネイティブなのでは?
2021/04/19(月) 23:54:35.15ID:2qePBw/80
3200MHzのCL16とか3600MHzでCL18とか
あの辺りのOCメモリはネイティブより安い事がよくあるので、自分はコスパ重視でOCメモリ買ってる
メモリOCガチ勢は手動OCするからこんな大雑把な買い方せず中身のダイとか凄い気にするし
細かいタイミングの部分も自分で詰めてくよね
2021/04/19(月) 23:54:59.39ID:ViWQ//wi0
今のネイティブ3200CL22は別にOC耐性高くなさそうで
遊べるもんでもないと思うけどなぁ

つうのも、JEDEC準拠だとCL20でもいいのにそうじゃないし、
ざっとググっても海外OCランキングに見当たらなかった

まぁ遊びたい人はもしBalistixで出たらでいいんじゃない
あ、サムソンにも3200 1.2Vあるんだっけ?
2021/04/20(火) 00:25:50.84ID:VNXfvTQjM
王石の値付けミスMicron SRはまだざっくり設定だけど(Renoir on X570で)
3600 18-22-22-42 1.31Vでprime95とOCCTをそれぞれ10分間エラー無しは行けた
ただ電圧にしろサブにしろ詰めないとガバガバ感がある・・・
(今はちょっと様子見でnativeに戻してる)

以前持ってたDRでは3600はかなりキツくて似たような設定ではまず起動しなかった(はず)
2021/04/20(火) 00:39:53.48ID:bGDO3s0l0
やっぱり遊べるもんじゃなさそうだね
2021/04/20(火) 00:46:46.00ID:soED7DQN0
遊びの幅がDR<SRというだけやね
2021/04/20(火) 10:08:35.31ID:TkGeafvUM
xeon bronzeからplatinumまで対応できるメモリは2133から2666と幅があるけど、これって2993とか選んでてもおkかな?
2021/04/20(火) 17:54:51.04ID:7oeFW9R70
片面実装のDDR4-3200 32Gが出回ってるけどこれってSRなん?
2021/04/20(火) 18:30:43.82ID:waOuWfOz0
>>900
片面だけどIC2個くっついててDRのやつかな
探せば仕様出てるPDFあるはず
2021/04/20(火) 19:08:16.71ID:tVPGGYrR0
仮に2993で動かなくても2666では動くだろうから
それでも良ければいいんじゃない
2021/04/20(火) 20:48:29.07ID:6cVmiDjH0
DDR4 ネイティブ3200 16GB ECC有り如きがお取り寄せだった。10月は店頭でサクッと買えたのに。
2021/04/20(火) 21:49:17.36ID:Rcs8tjus0
そもそもECCは需要ないから在庫なんてあんまり持たないぞ
2021/04/21(水) 00:24:54.74ID:xvKpoZFZ0
DRAM Prices Projected to Rise by 18-23% QoQ in 2Q21 Owing to Peak Season Demand, Says TrendForce
https://www.techpowerup.com/281231/dram-prices-projected-to-rise-by-18-23-qoq-in-2q21-owing-to-peak-season-demand-says-trendforce
2021/04/21(水) 00:26:20.04ID:xvKpoZFZ0
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
2021/04/21(水) 00:47:41.19ID:GkvWRLqvd
来月に買うか今月買うか……
グラボは余裕こいて今の泣き寝入りよ
2021/04/21(水) 00:59:05.48ID:j1M6D3ZnM
>>907
今でしょ
欲しいときが買い時
2021/04/21(水) 02:06:27.73ID:NeUOjMc40
HDDも値段2倍くらいになる予定らしいね
この分だと次はSSDとマザボも値段2倍になりそうだね
メモリはすでに倍近くになっとる
2021/04/21(水) 04:52:30.89ID:1y+/73tR0
寝言は寝てから言え
2021/04/21(水) 15:06:58.78ID:2HxsXdw4d
>>909
マザーは余計なモノがいっぱい付いて
既に高くなってる
緑基板の飾りっけ無しでいいのに
2021/04/21(水) 20:46:25.15ID:KtRsl3zY0
ハードウェアのramdisk復活するかもな
2021/04/21(水) 21:00:16.23ID:1y+/73tR0
それってただのHDDでは
2021/04/21(水) 21:07:45.18ID:7LCT+SaZ0
>>912
RAM Disk にはTBWなんて無いからね
2021/04/21(水) 21:09:50.35ID:W4Ijx11j0
i-RAMとかあったなぁ
メモリ搭載量増えてNVMEもある今だと需要ないか
2021/04/21(水) 21:12:31.91ID:Yx4oEbQE0
>>911 光るヤツな 目盛りも
2021/04/21(水) 21:36:04.72ID:P7qPqjMnM
>>912
ストレージマイニングの事なら速度より容量だよ
2021/04/21(水) 22:08:19.85ID:0TTTGKmJ0
まったくだ。RAIDもLANもサウンドも付けなくっていいのに。
おかげで拡張スロットに色々挿す楽しみが無くなってしまった。
2021/04/22(木) 05:37:45.89ID:hzTshVIsd
高騰にビビって不必要なのに16GB買っちゃったよ…絶対32もいらんわ
2021/04/22(木) 07:21:44.58ID:P0g9/GqKd
>>919
DDR4も終わりが近いので、マザーに積めるだけ積んでおこうと32GBを2枚足して128GBにした
2021/04/22(木) 17:53:34.19ID:hxPrjzJod
ビットコイン暴落したみたいだしマイニングによる半導体需要も終わりか
ここかは値下がりするのに1年以上はかかるだろうけど
2021/04/22(木) 18:13:43.44ID:VCqdh7pZ0
一時的なもので大したことない。むしろ1年以上長引いて、生産が活発になったほうが安くなるのでは?
923Socket774 (ワッチョイ ff44-a5Pv)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:20:30.50ID:xyLUlTyv0
今年中に自作予定だけど
DDR4メモリーの価格今後どうなるの?
まだまだ上がる可能性の方が高い?
2021/04/22(木) 20:01:35.13ID:clABrLof0
ビットコイン暴落って言ってもまだまだ高いよ。
まだマイニング需要は続く。
2021/04/22(木) 20:32:14.06ID:Umbs0qLC0
ビットコイン暴落っていうから高値から半値にでもなったかと思ったら全然じゃないか
2021/04/22(木) 22:11:25.56ID:kq8plndca
1ヶ月前とほぼ同じなんだがw暴落とは?
2021/04/22(木) 23:59:31.73ID:zt9HFkgA0
200万切らないと黒字だし誰もやめんわな
2021/04/23(金) 01:41:05.94ID:Dao8ZTKe0
>>920 32GBx2をamazonで購入して待ちだが、調べたら2400Gのメモリの最大容量が64GBだったので、
現在使用している8GBx4がお蔵入りになることに今気づいた。64GBの壁を超えることができなかったか
929Socket774 (ワッチョイ 60cd-8KU9)
垢版 |
2021/04/23(金) 04:33:15.18ID:wUEwJYpJ0
2400Gって、そんな制限があるの?
マザーボードの制限では?
2021/04/23(金) 11:03:25.71ID:NMhBa2bE0
メモリクロックを下げれば128GBまで搭載できる
1Rank DDR4-2400 4枚
2Rank DDR4-1866 4枚
2021/04/23(金) 14:03:22.41ID:z9JiOkdK6
3末に4300円で買った3200の8GBが
6400円まで高騰してたわ
未だにみかかが発送してくれなくて
ちょっと困ってるけど
2021/04/23(金) 16:36:12.44ID:HyLmKQkH0
>>931
キャンセルされたら目も当てられんな
2021/04/23(金) 19:37:14.47ID:VcMkISlca
パソ工さまで買っといてよかったぜ

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1310/119/05buym2.jpg
2021/04/23(金) 19:43:03.08ID:YUwQC9Cd0
>>865
team Vulcan到着。5600X+b450gt3で3600はビープ音3回。
3200でwindows10は動くようになったけど、bios起動までの時間がめっちゃ長くなった。
メモリ調整初心者頑張ります。
今週は工房でSamsung3200安売りですね。
2021/04/23(金) 21:45:36.24ID:Bcuj5fSm0
>>934
工房サムスンええな
Crucialの32GBを2枚買ってなかったら突撃してたわ
2021/04/23(金) 21:55:08.17ID:YUwQC9Cd0
>>935
先週、工房で分身とSamsung2666を2枚買ったばかりだけど、また分身と突撃してきます。
2021/04/24(土) 02:49:14.04ID:mWYHITV00
>>820
キャンペーンの500円QUOカード当選した
ありがたや〜
2021/04/24(土) 05:33:01.14ID:UAZczxiJ0
>>934
設定のやり取りが悪いかも知れませんが
3200 18 20 20 40
が1番ベンチが早いです。
XMPは2Tになるが原因なのかベンチが遅くなりました。
ネイティブの3200とベンチは変わらず、起動が遅くなってメモリ電圧が上がっただけなので外します。
939Socket774 (アウアウウー Saab-JBIT)
垢版 |
2021/04/24(土) 06:26:58.83ID:L+56Pay0a
>>892
一方のお前は本当にレベル低いよな
2021/04/24(土) 07:49:00.53ID:eYFxSE8R0
ひかりの安メモリ買い逃したので工房の買うか迷う
今すぐ必要じゃないんだけど、そろそろPC新しくしたいんだよな
2021/04/24(土) 08:08:18.36ID:l6PYEdmsd
いくらメモリ安く買えたとしてもグラボが…
2021/04/24(土) 11:10:00.42ID:LS7sGTdhr
>>939
最底辺レベルのレスで草
2021/04/24(土) 11:34:45.19ID:tD9zcIkl0
尼でセールやってるけど微妙やね
2021/04/24(土) 11:38:33.04ID:1aAByxfkd
先日のキングストン見ちゃったあとじゃ
2021/04/24(土) 11:39:30.31ID:u/5UfX07r
別にあれも安くなかったけどな
2021/04/24(土) 12:08:08.73ID:J+2xA05B0
>>931
ワイもビッカメで3/21に買った32GBx2が未だに発送すらされる気配なくて怖い
2021/04/24(土) 14:01:04.38ID:UAZczxiJ0
工房メモリだが、店員のおばちゃん売ってくれなかったよ…
分身とオレは1グループだって(;´д⊂)

スレ建ててきます
2021/04/24(土) 14:04:21.24ID:UAZczxiJ0
メモリの価格変動に右往左往するスレ 380枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1619240583/
2021/04/24(土) 14:55:53.78ID:Ne6id3gL6
>>932
Dポイントの消化ついでに買ったから
2ヶ月発送されないと再度決済しなきゃいけないのがね...
>>946
物流が止まっているのかもなぁ
ただ,今でも注文は出来るから
入るアテがあると信じたい
2021/04/24(土) 14:58:51.81ID:NAvisgRO0
>>947
なんで別々に会計しなかったの?
同一会計だとそう言われてもしゃーないでしょ
2021/04/24(土) 16:19:58.97ID:UAZczxiJ0
>>950
Samsung2666買ったときのおっちゃんは許してくれたんだ…
2021/04/24(土) 17:00:41.50ID:eYFxSE8R0
分身とか言ってるキモいやつには売りたくないってことでしょ
2021/04/24(土) 17:03:18.34ID:UNt2UHMJ0
メモリ1限は厳しいよな。4枚だと4枚刺しユーザー少ないってのもあるし、在庫も厳しいんだろうから納得できるが、せめて2枚までにして欲しいよな。
2021/04/24(土) 17:05:48.46ID:Rpr3QphS0
特売サムスン2993 8GB買ったときは同時に2枚OKだった
2021/04/24(土) 17:05:48.91ID:UNt2UHMJ0
工房はグラボ転売対応の関係で特売品販売方法に本部通達の指導入ったんだとさ 
どうしても2枚目欲しいなら明日なら顔覚えてないから明日また来てくれって言われたわ
2021/04/24(土) 17:07:47.23ID:dLY48ftNr
まー半導体全体逼迫もし続けてるし仕方ないのかもな
2021/04/24(土) 17:08:13.01ID:7E3Kk4pma
>>954
うちの県の工房1限だったわ
2日に分けて買いましたとも...
2021/04/24(土) 17:48:20.78ID:rGD6/XGb0
>>949
そんなんあるんか
ワイもPaypay支払いやから最悪2000円のボーナスとか消えるんかな
959Socket774 (ワッチョイ b6cf-FFUs)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:08.50ID:kAG0Gtvt0
今どきメモリ1限はありえない
自作民バカにしてんの?
2021/04/24(土) 18:16:47.12ID:qm4HlvwA0
ごちゃまぜでも動く今時だからこそかも
2021/04/24(土) 18:18:16.27ID:MR4iGsWOM
>>959
自作民気取るなら予備の予備ぐらいまで買っとけよ
2021/04/24(土) 18:22:19.36ID:mn6GYgepM
秋葉は1人2枚までだぞ
2021/04/24(土) 18:43:28.08ID:UAZczxiJ0
>>955
1枚だから余ってたよ。売れてなかったよ。
964Socket774 (オイコラミネオ MM71-FFUs)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:21:23.33ID:YYo5LYdgM
まぁ余ってるから明日も行けばいいだけのこと
2021/04/24(土) 19:57:11.91ID:UNt2UHMJ0
だな 店員も余るの前提で明日また来てくれって内情話して申し訳なさそうに断ってくれたわけだし。
966Socket774 (ワッチョイ b6cf-FFUs)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:55:38.68ID:kAG0Gtvt0
ジワジワ値上がりしてるからな
狼狽買いしてしまう
967Socket774 (オイコラミネオ MM71-FFUs)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:13:38.44ID:UcjhXJPRM
地方工房サム見てきたけど結構余ってたよ
8GBのは今更買い増す容量でもないし
16GBはやっぱり1限のせいか余ってた
明日行っても余裕で残ってると思う
968Socket774 (ワンミングク MM3e-a47p)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:58:50.59ID:vSS86xy6M
>>967
秋葉は8GBも16GBも両方2限だったぞ
1限とかどこの田舎だよ
2021/04/25(日) 00:04:49.03ID:dcnpywDe0
32GB以外を買う奴の気が知れん。
メモリは多いほうがいいって昔、マカーが言ってたぞ。
2021/04/25(日) 00:07:02.32ID:Q+qY/CJm0
南鳥島でござんす…
2021/04/25(日) 00:21:00.54ID:AFV9wXS1M
>>969
Macは1.5TBだぞ
32GBで満足とか貧民かよ
2021/04/25(日) 00:45:24.32ID:U4sTip+Cr
>>968
田舎はデュアルチャネル(の知識)が普及してないんじゃない?
2021/04/25(日) 00:49:00.54ID:dcnpywDe0
1パックに2枚入ってて1パック限りってことじゃなくて?
2021/04/25(日) 00:50:38.96ID:P/vS0t4B0
昔工房で買ったゲーミングPC開けてみたらメモリ1枚しか刺さってなかったしあながち間違いじゃないかもしれない
2021/04/25(日) 00:56:51.44ID:1JzTmevW0
64GB一枚差しならマウントとれますか?
2021/04/25(日) 01:12:59.32ID:ARzRcg740
うましか丸出しです。メモリは2枚づつ買うものです。とマジレスしてみた。
2021/04/25(日) 01:13:40.09ID:Hryk+qv/0
1枚のみだと性能すげー下がるんでなかったか?
だから2枚が推奨されてる
2021/04/25(日) 01:35:03.69ID:L08Td8nEa
余ってるなら月曜日行きゃ
売り場に2枚までって書いてあっても何枚いりますか?聞かれるよ
前3200の8GBを3500円ぐらいで木曜日に買った時聞かれたわ
2021/04/25(日) 06:38:17.92ID:iJFe/O40M
時代は8chだから1度に8本買わないと
2021/04/25(日) 07:40:13.90ID:WzttxplOr
みんな言うならもっとおもしろいことを頼むわ
2021/04/26(月) 01:52:42.21ID:qDVlOVS10
>>978
4枚欲しいって言ったら残念2枚までなんですよって言われるやつだな
2021/04/26(月) 02:15:44.89ID:0QjpD/JHM
「二枚で充分ですよ」
2021/04/26(月) 06:50:17.01ID:GiEQzm8f0
「No.two , two , four.」
2021/04/26(月) 08:09:32.74ID:0QjpD/JHM
「分かってくださいよ」
2021/04/26(月) 09:15:47.16ID:V95L3P+s0
因幡 晃 「わかって下さい」
2021/04/26(月) 16:11:27.06ID:QUCGn+Py0
工房福島店も広告のヤツは1限だったわ
2021/04/26(月) 16:31:17.11ID:ZwE8Q0VW0
もう工房の話はうんざり
2021/04/26(月) 19:03:21.53ID:0TvvRhLa0
Amazonタイムセール祭りにて、DDR4-3600メモリが価格.com最安値以下で登場!

Team DDR4 3600Mhz(PC4-28800) 16GBx2枚(32GBkit) デスクトップ用メモリ
ハイスピードタイプ Vulcan Zシリーズ 日本国内無期限保証
特選タイムセール: ¥16,980
初期不良でもTeamなら安心

021年Q2のPC DRAM価格は13〜18%の上昇を見込んでいたが、これを23〜28%の上昇へと変更する。
2021/04/26(月) 19:31:17.38ID:dF+/p7bT0
>>988
なんかずぅーっとその値段だよ。
オレ買ったときは、クーポン¥2,000で¥16,980だったよ。
今はセール無しでその値段です。
2021/04/26(月) 19:32:45.07ID:7duBencCM
Teamは1枚8GBの定格3200買ったらMicronチップだったけど
1枚32GBの定格3200買ったらSpecTekチップだったから極力買いたくない
2021/04/26(月) 19:44:37.32ID:V95L3P+s0
>>988
Team?知ら・・・
992931 (ワッチョイ b0a1-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:50:01.99ID:LB69KlZf0
先月に頼んだみかかのメモリの納期が
4-5月上旬と分かって一安心
3200の8GBが4300円で買えたし
2021/04/26(月) 20:03:34.33ID:QhV8mS5sM
micronチップならmicron製モジュール買えばいいじゃん。

xeon ws買ったら、micron純正rdimm ddr4-3200 ecc シングルランクのメモリが載ってた。どうせ2999までしかサポートされないし、そもそも注文した覚えがないんだけど。
メモリがなかったんだろうか。
2021/04/26(月) 20:10:09.18ID:XVjLLyzZM
チップまで気にしてたらメーカー純正か国内系メーカーの高いメモリ買うしかない
2021/04/26(月) 20:10:28.29ID:7duBencCM
マイクロンである必要はない
SpecTekなのが問題なんだ
2021/04/26(月) 20:11:54.07ID:XVjLLyzZM
>>995
なんで?
気持ちの問題?
2021/04/26(月) 20:17:29.27ID:7duBencCM
64GBセットの数千円差で糞チップを掴みたい人はおらんでしょ
高い勉強代だったわ…
2021/04/26(月) 20:20:12.73ID:XVjLLyzZM
>>997
じゃあMicronかSAMSUNG買ったほうがいいね
手頃な値段のメーカーでそれ以外のブランドだとそういう系のチップは避けられん
2021/04/26(月) 20:22:43.99ID:XVjLLyzZM
Transcendは型番がTSで始まるモデルならちゃんとしたチップ使ってるからそういうの選ぶのもアリ
あそこは完璧に型番で採用してるチップのグレード分けてる
2021/04/26(月) 20:30:18.25ID:0QjpD/JHM
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 22時間 22分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況