!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。.
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイ(IPあり)が有効化され、1行目は消えます。
次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。
□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part107【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592203007/
【AMD】Ryzen メモリースレ 26枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585190487/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592047520/
RYZENオーバークロック報告スレ7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part322
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592057743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part323
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:38:23.73ID:qgB6pvWp02Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:39:02.08ID:qgB6pvWp0 ■■■ 製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) CPU ■■■.
※要グラフィックスボード
■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 1800X 8/16 . 3.6/4.0GHz. 4.1GHz 16MB 95W 無C $499 2017/03/03
Ryzen 7 1700X 8/16 . 3.4/3.8GHz. 3.9GHz 16MB 95W 無C $399 2017/03/03
Ryzen 7 1700 8/16 3.0/3.7GHz 3.75GHz 16MB 65W 付B $329 2017/03/03
Ryzen 5 1600X 6/12 3.6/4.0GHz 4.1GHz 16MB 95W 無C $249 2017/04/11
Ryzen 5 1600 6/12 3.2/3.6GHz 3.7GHz. 16MB 65W 付A $219 2017/04/11
Ryzen 5 1500X 4/8 3.5/3.7GHz . 3.9GHz. 16MB 65W 付A $189 2017/04/15
Ryzen 5 1400 4/8 3.2/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $169 2017/04/15
Ryzen 3 1300X 4/4 3.5/3.7GHz 3.9GHz 8MB 65W 付@ $129 2017/07/28
Ryzen 3 1200 4/4 3.1/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $109 2017/07/28
(Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
Ryzen 5 1600AF 6/12 3.2/3.6GHz 3.7GHz. 16MB 65W 付A $85 2020/05/16
※要グラフィックスボード
■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 1800X 8/16 . 3.6/4.0GHz. 4.1GHz 16MB 95W 無C $499 2017/03/03
Ryzen 7 1700X 8/16 . 3.4/3.8GHz. 3.9GHz 16MB 95W 無C $399 2017/03/03
Ryzen 7 1700 8/16 3.0/3.7GHz 3.75GHz 16MB 65W 付B $329 2017/03/03
Ryzen 5 1600X 6/12 3.6/4.0GHz 4.1GHz 16MB 95W 無C $249 2017/04/11
Ryzen 5 1600 6/12 3.2/3.6GHz 3.7GHz. 16MB 65W 付A $219 2017/04/11
Ryzen 5 1500X 4/8 3.5/3.7GHz . 3.9GHz. 16MB 65W 付A $189 2017/04/15
Ryzen 5 1400 4/8 3.2/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $169 2017/04/15
Ryzen 3 1300X 4/4 3.5/3.7GHz 3.9GHz 8MB 65W 付@ $129 2017/07/28
Ryzen 3 1200 4/4 3.1/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $109 2017/07/28
(Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
Ryzen 5 1600AF 6/12 3.2/3.6GHz 3.7GHz. 16MB 65W 付A $85 2020/05/16
3Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:39:19.09ID:qgB6pvWp0 ■ Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 2700X 8/16 3.7/4.3GHz 4.35GHz 16MB 105W 付D $329 2018/04/19
Ryzen 7 2700 8/16 3.2/4.1GHz 4.15GHz 16MB 65W 付B $299 2018/04/19
Ryzen 5 2600X 6/12 3.6/4.2GHz 4.25GHz 16MB 95W 付A $229 2018/04/19
Ryzen 5 2600 6/12 3.4/3.9GHz 3.95GHz 16MB 65W 付@ $199 2018/04/19
注:X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
Core コンプレックス (CCX)
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 2700X 8/16 3.7/4.3GHz 4.35GHz 16MB 105W 付D $329 2018/04/19
Ryzen 7 2700 8/16 3.2/4.1GHz 4.15GHz 16MB 65W 付B $299 2018/04/19
Ryzen 5 2600X 6/12 3.6/4.2GHz 4.25GHz 16MB 95W 付A $229 2018/04/19
Ryzen 5 2600 6/12 3.4/3.9GHz 3.95GHz 16MB 65W 付@ $199 2018/04/19
注:X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
Core コンプレックス (CCX)
4Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:39:38.43ID:qgB6pvWp0 ■ Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※PCIe Gen4対応.
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 3950X 16/32 . 3.5/4.7GHz 64MB 105W 無 $749 2019/11/30
Ryzen 9 3900X 12/24 . 3.8/4.6GHz 64MB 105W 付D $499 2019/07/07
Ryzen 9 3900 12/24 . 3.1/4.3GHz 64MB 65W 無 OEM 2019/09/30
Ryzen 7 3800X 8/16 3.9/4.5GHz 32MB 105W 付D $399 2019/07/07
Ryzen 7 3700X 8/16 3.6/4.4GHz 32MB 65W 付D $329 2019/07/07
Ryzen 5 3600X 6/12 3.8/4.4GHz 32MB 95W 付A $249 2019/07/07
Ryzen 5 3600 6/12 3.6/4.2GHz 32MB 65W 付@ $199 2019/07/07
Ryzen 5 3500X 6/6 3.6/4.1GHz 32MB 65W 付@ $159 2019/09/30(China)
Ryzen 5 3500 6/6 3.6/4.1GHz 16MB 65W 付@ $129 2019/09/30
Ryzen 3 3300X 4/8 3.8/4.3GHz 16MB 65W 付@ $120 2020/05/21
Ryzen 3 3100 4/8 3.6/3.9GHz 16MB 65W 付@ $99 2020/05/21
・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
・1CCD = 2CCX(Core Complex)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
・3950X & 3900X は2CCD構成
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 3950X 16/32 . 3.5/4.7GHz 64MB 105W 無 $749 2019/11/30
Ryzen 9 3900X 12/24 . 3.8/4.6GHz 64MB 105W 付D $499 2019/07/07
Ryzen 9 3900 12/24 . 3.1/4.3GHz 64MB 65W 無 OEM 2019/09/30
Ryzen 7 3800X 8/16 3.9/4.5GHz 32MB 105W 付D $399 2019/07/07
Ryzen 7 3700X 8/16 3.6/4.4GHz 32MB 65W 付D $329 2019/07/07
Ryzen 5 3600X 6/12 3.8/4.4GHz 32MB 95W 付A $249 2019/07/07
Ryzen 5 3600 6/12 3.6/4.2GHz 32MB 65W 付@ $199 2019/07/07
Ryzen 5 3500X 6/6 3.6/4.1GHz 32MB 65W 付@ $159 2019/09/30(China)
Ryzen 5 3500 6/6 3.6/4.1GHz 16MB 65W 付@ $129 2019/09/30
Ryzen 3 3300X 4/8 3.8/4.3GHz 16MB 65W 付@ $120 2020/05/21
Ryzen 3 3100 4/8 3.6/3.9GHz 16MB 65W 付@ $99 2020/05/21
・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
・1CCD = 2CCX(Core Complex)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
・3950X & 3900X は2CCD構成
5Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:39:59.18ID:qgB6pvWp0 ●Ryzen 2000/3000シリーズ APU (Raven Ridge / 14nm / Socket AM4 | Picasso / 12nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓 G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)
コア/スレッド 定格/TC L3 GPU SP/クロック TDP/cTDP クーラー 日本発売日
Ryzen 5 3400G 4/8 3.7/4.2GHz 4MB Vega11 704sp/1400MHz 65W /65W 付A $149 2019/07/07
Ryzen 3 3200G 4/4 3.6/4.0GHz 4MB Vega 8 512sp/1250MHz 65W /45W 付@ $99 2019/07/07
Ryzen 5 2400G 4/8 3.6/3.9GHz 4MB Vega11 704sp/1250MHz 65W /65W 付@ $169 2018/02/13
Ryzen 3 2200G 4/4 3.5/3.7GHz 4MB Vega 8 512sp/1100MHz 65W /45W 付@ $99 2018/02/13
Athlon 3000G 2/4 3.5/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1100MHz 35W 付E $49 2019/11/23
Athlon 240GE 2/4 3.5/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1000MHz 35W 付E $75 2019/01/19
Athlon 220GE 2/4 3.4/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1000MHz 35W 付E $65 2019/01/19
Athlon 200GE 2/4 3.2/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1000MHz 35W 付E $55 2018/09/28
Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定
◆付属CPUクーラー詳細
@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
※組込向け(BTO)で提供 ※2017/09/01より単体販売開始
DWraith Prism(レイスプリズム) ライトアップ版 騒音レベル39dBA
E名称不明 2ヶ所でクリップ止めするタイプ
〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓 G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)
コア/スレッド 定格/TC L3 GPU SP/クロック TDP/cTDP クーラー 日本発売日
Ryzen 5 3400G 4/8 3.7/4.2GHz 4MB Vega11 704sp/1400MHz 65W /65W 付A $149 2019/07/07
Ryzen 3 3200G 4/4 3.6/4.0GHz 4MB Vega 8 512sp/1250MHz 65W /45W 付@ $99 2019/07/07
Ryzen 5 2400G 4/8 3.6/3.9GHz 4MB Vega11 704sp/1250MHz 65W /65W 付@ $169 2018/02/13
Ryzen 3 2200G 4/4 3.5/3.7GHz 4MB Vega 8 512sp/1100MHz 65W /45W 付@ $99 2018/02/13
Athlon 3000G 2/4 3.5/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1100MHz 35W 付E $49 2019/11/23
Athlon 240GE 2/4 3.5/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1000MHz 35W 付E $75 2019/01/19
Athlon 220GE 2/4 3.4/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1000MHz 35W 付E $65 2019/01/19
Athlon 200GE 2/4 3.2/-GHz 4MB Vega 3 192sp/1000MHz 35W 付E $55 2018/09/28
Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定
◆付属CPUクーラー詳細
@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
※組込向け(BTO)で提供 ※2017/09/01より単体販売開始
DWraith Prism(レイスプリズム) ライトアップ版 騒音レベル39dBA
E名称不明 2ヶ所でクリップ止めするタイプ
6Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:40:18.82ID:qgB6pvWp0 ソケットAM4互換表
--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ ○ ○ △ X
400シリーズ ○ ○ ○ X
500シリーズ X ○ ○ ○
600シリーズ ? ? ? ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ ○ ○ △ X
400シリーズ ○ ○ ○ X
500シリーズ X ○ ○ ○
600シリーズ ? ? ? ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
7Socket774 (ワッチョイ 2376-slH1)
2020/06/16(火) 17:40:39.10ID:qgB6pvWp0 7月7日発売予定 Ryzen XTシリーズ
Ryzen 9 3900XT 12C/24T 4.1Ghz/ブースト4.8Ghz
Ryzen 7 3800XT 8C/16T 4.2Ghz/ブースト4.7Ghz
Ryzen 5 3600XT 6C/12T 4.0Ghz/ブースト4.7Ghz
Ryzen 9 3900XT 12C/24T 4.1Ghz/ブースト4.8Ghz
Ryzen 7 3800XT 8C/16T 4.2Ghz/ブースト4.7Ghz
Ryzen 5 3600XT 6C/12T 4.0Ghz/ブースト4.7Ghz
8Socket774 (オイコラミネオ MMe7-Xe4V)
2020/06/16(火) 17:45:45.06ID:/ph0PXDMM XTはCPUクーラーが付属しないって事は熱いんかな?
9Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 17:47:15.84ID:MAsCqSsL0 RY乙EN
10Socket774 (ワッチョイ 2376-BO+3)
2020/06/16(火) 17:47:47.78ID:qgB6pvWp0 BF3が起動しない問題で、UTF-8に設定したままスレ建てしたら文字化けしました
スレタイが読めないPart323がありますが、それは無視願います
スレタイが読めないPart323がありますが、それは無視願います
11Socket774 (ワッチョイ f3cd-I9UH)
2020/06/16(火) 17:52:19.46ID:pi9Z3ep8012Socket774 (ワッチョイ cf12-WC/T)
2020/06/16(火) 17:55:40.51ID:/fNiEn+k0 1おつ
あっちはどうすんだよw
あっちはどうすんだよw
13Socket774 (ワッチョイ 2376-BO+3)
2020/06/16(火) 18:00:40.27ID:qgB6pvWp0 >>11
そうみたいですね
Jane起動時に既に文字化けしてたのですが、Live5chとV2C-MOD-Zで確認しても同じでした
一昨日BF3を買った事を思い出して、無効にして再起動してから建て直しました
なんか、全く遊ばないのにセールしてると買ってしまうんですよね
そうみたいですね
Jane起動時に既に文字化けしてたのですが、Live5chとV2C-MOD-Zで確認しても同じでした
一昨日BF3を買った事を思い出して、無効にして再起動してから建て直しました
なんか、全く遊ばないのにセールしてると買ってしまうんですよね
14Socket774 (ワッチョイ 2376-BO+3)
2020/06/16(火) 18:05:25.50ID:qgB6pvWp015Socket774 (ワッチョイ f3cd-I9UH)
2020/06/16(火) 18:07:53.55ID:pi9Z3ep80 Ryzen 9 3900XT 12C/24T ベース?GHz/ブースト4.7Ghz クーラーなし
Ryzen 7 3800XT 8C/16T ベース?Ghz/ブースト?Ghz クーラーなし
Ryzen 5 3600XT 6C/12T ベース?Ghz/ブースト4.5Ghz with Wraith Spire cooler
ベースはまだはっきりしないからこうか
Ryzen 7 3800XT 8C/16T ベース?Ghz/ブースト?Ghz クーラーなし
Ryzen 5 3600XT 6C/12T ベース?Ghz/ブースト4.5Ghz with Wraith Spire cooler
ベースはまだはっきりしないからこうか
16Socket774 (テテンテンテン MM7f-ryyu)
2020/06/16(火) 18:13:24.49ID:OoSrirz8M XTは高くなりそうだしZEN3はまだまだ先になりそうだしで、3900X買おうとしてるんだが、空冷のNH-U12Aで冷やしきれるもんかな?
だれかこの組み合わせのやつおらんかね
だれかこの組み合わせのやつおらんかね
17Socket774 (ワッチョイ 2376-BO+3)
2020/06/16(火) 18:14:29.98ID:qgB6pvWp018Socket774 (ワッチョイ ff6e-EVMN)
2020/06/16(火) 18:22:54.98ID:gifSaBFO0 Zen3は来年末くらいでいいかな
3950X持ちです
3950X持ちです
19Socket774 (ワッチョイ 3358-NjyN)
2020/06/16(火) 18:23:09.90ID:LBdlfbxs020Socket774 (ワッチョイ bf56-vpw2)
2020/06/16(火) 18:23:29.30ID:nlqVLO9G0 待たなくても
21Socket774 (ワッチョイ 436c-NjyN)
2020/06/16(火) 18:27:11.60ID:GZjh3jat0 延期マジか
くそっ持ってくれオラのi7 860ッッ
くそっ持ってくれオラのi7 860ッッ
22Socket774 (ワッチョイ 0342-q/k1)
2020/06/16(火) 18:28:48.88ID:41Witapc0 5,6年はこの流れが続くんだろうけどAMDにはインテルみたいに
チンタラ開発モードで互換性もなしよな殿様商売して欲しくないなあ
チンタラ開発モードで互換性もなしよな殿様商売して欲しくないなあ
24Socket774 (ワッチョイ ffce-tRNe)
2020/06/16(火) 18:38:48.76ID:xh/vXzeJ0 >>6
400シリーズで一部Zen3サポートするみたいな話になってなかったか?
400シリーズで一部Zen3サポートするみたいな話になってなかったか?
25Socket774 (オッペケ Sr87-ATuK)
2020/06/16(火) 18:48:08.56ID:qmlJ0BTxr joshinの3300x、5月30日に注文したが未だ届かず…
26Socket774 (アウアウウー Sa67-NjyN)
2020/06/16(火) 18:49:23.89ID:/D99kSQna 今注文すると7月上旬とか草
まじでそこまで入荷できないのか
まじでそこまで入荷できないのか
27Socket774 (ワッチョイ fff5-IjGM)
2020/06/16(火) 18:52:02.78ID:TrTjBnaM0 給付金と製品の素性の良さ、価格、色んなもの相まって売れまくってるんだろうね
テレワーク向けにPC新調したとかもそこらじゅうで見かけるし
テレワーク向けにPC新調したとかもそこらじゅうで見かけるし
28Socket774 (ワッチョイ f3fa-+Do1)
2020/06/16(火) 18:54:13.99ID:QJZ8abcM0 Zen3延期なんかな
だとしたら、冬越すわけだけど、コロナ第二波で世界経済カオスになりそうだし
XT何とか手に入れてZen2おじさんなろうかな
だとしたら、冬越すわけだけど、コロナ第二波で世界経済カオスになりそうだし
XT何とか手に入れてZen2おじさんなろうかな
29Socket774 (ワッチョイ c3b1-yisn)
2020/06/16(火) 18:55:21.54ID:WNaepL220 まだ入荷されないんだな
思い切って発売日に注文しといてよかった
思い切って発売日に注文しといてよかった
30Socket774 (アウアウウー Sa67-OVFq)
2020/06/16(火) 18:55:28.59ID:t+i+HIYIa zen3までのつなぎに買った3500で来年まで行きそうだ
31Socket774 (ワッチョイ 3373-q/k1)
2020/06/16(火) 18:55:39.87ID:D8nc3LPd0 ZEN3は延期か
本当ならXTにしようかな
本当ならXTにしようかな
32Socket774 (ワッチョイ 3358-NjyN)
2020/06/16(火) 18:58:59.24ID:LBdlfbxs033Socket774 (ワッチョイ 3358-0NKI)
2020/06/16(火) 19:04:27.57ID:uoJpEInJ0 インドと中国がきな臭くなってきた
Indian Army officer, two soldiers killed near China border
中印軍衝突、3人死亡
■■■■■■■■■
中印両国の対立が激化する恐れ
時事通信 2020年06月16日17時12分
Indian Army officer, two soldiers killed near China border
中印軍衝突、3人死亡
■■■■■■■■■
中印両国の対立が激化する恐れ
時事通信 2020年06月16日17時12分
34Socket774 (ワッチョイ 03fc-Z00E)
2020/06/16(火) 19:05:21.53ID:COhN8sh/0 Zen3来年だっつうなら
5nmで製造って噂も真実味を・・・帯びないか
5nmで製造って噂も真実味を・・・帯びないか
35Socket774 (ワッチョイ fff5-IjGM)
2020/06/16(火) 19:05:36.02ID:TrTjBnaM036Socket774 (テテンテンテン MM7f-ryyu)
2020/06/16(火) 19:19:35.79ID:z0T7b4KXM37Socket774 (ブーイモ MM67-/dZ/)
2020/06/16(火) 19:27:43.91ID:OpIBD+R5M38Socket774 (ブーイモ MM67-/dZ/)
2020/06/16(火) 19:29:05.00ID:OpIBD+R5M リーク元はMSIか
3900XTの仕様はほぼ確定だな
3900XTの仕様はほぼ確定だな
40Socket774 (ワッチョイ ff73-+Do1)
2020/06/16(火) 19:30:31.74ID:WSj1qMuy0 https://www.techpowerup.com/268579/amd-preparing-additional-ryzen-4000g-renoir-series-skus-ryzen-7-pro-4750g-benchmarked
>In the beginning thanks to all the leaks we expected to see six models, however thanks to discovery, we could be looking at
>even more SKUs of the Renoir family of APUs.
>まず最初に、我々は全てのリークのおかげで、6つの(CPU)モデル(の存在)を予測してきたが、しかし発見によって、我々は
>Renoirファミリーの更なるSKUを見る事ができるかも知れない。
>Today we also got the first benchmark result of the upcoming Ryzen 7 Pro 4750G processor.
>Put through 3D Mark benchmark, the CPU is now confirmed to exist and we get to see its performance.
>今日我々は更に間もなく発表される Ryzen 7 Pro 4750G プロセッサーの
>ファーストベンチマークをゲットでき、これによりCPUの存在が確認され
>更にそのパフォーマンスを見る事となった。
Scoring graphics score of 1487 and CPU score of 7870, the CPU managed to get 1692 points overall.
>In the beginning thanks to all the leaks we expected to see six models, however thanks to discovery, we could be looking at
>even more SKUs of the Renoir family of APUs.
>まず最初に、我々は全てのリークのおかげで、6つの(CPU)モデル(の存在)を予測してきたが、しかし発見によって、我々は
>Renoirファミリーの更なるSKUを見る事ができるかも知れない。
>Today we also got the first benchmark result of the upcoming Ryzen 7 Pro 4750G processor.
>Put through 3D Mark benchmark, the CPU is now confirmed to exist and we get to see its performance.
>今日我々は更に間もなく発表される Ryzen 7 Pro 4750G プロセッサーの
>ファーストベンチマークをゲットでき、これによりCPUの存在が確認され
>更にそのパフォーマンスを見る事となった。
Scoring graphics score of 1487 and CPU score of 7870, the CPU managed to get 1692 points overall.
42Socket774 (ワッチョイ cf34-EVMN)
2020/06/16(火) 19:50:36.62ID:e3nHUY5S0 ブーストのアルゴリズムが変わるらしいからクロックの数字だけではなんとも言えないけど、
買い直す程の差は無さそうだねぇ。
買い直す程の差は無さそうだねぇ。
44Socket774 (ブーイモ MM67-/dZ/)
2020/06/16(火) 19:51:22.04ID:OpIBD+R5M 3900XTはCCDが両方とも選別品か否かにかかっている
46Socket774 (ワッチョイ 3358-NjyN)
2020/06/16(火) 19:57:36.10ID:LBdlfbxs0 ベース4.2ってのは嘘だったか…
47Socket774 (ワッチョイ ffb1-k7d0)
2020/06/16(火) 19:58:58.50ID:hhBkKhP30 もうこれ1600AFか3300Xでサクッと組んだもん大勝利の展開やないか。ドラクエ5のデボラも言ってた。グズが一番の罪と
48Socket774 (オッペケ Sr87-ATuK)
2020/06/16(火) 20:00:42.33ID:qmlJ0BTxr マジで発売日に買っとくべきだったわ
3300x、注文したときには6月中旬以降とあったから突然入荷されることを祈ってる
3300x、注文したときには6月中旬以降とあったから突然入荷されることを祈ってる
49Socket774 (ワッチョイ f3cd-I9UH)
2020/06/16(火) 20:03:34.11ID:pi9Z3ep80 >>42,44
FCLK2000の実現性と各コアの最大ブーストクロックがどうなるか気になるね
FCLK2000の実現性と各コアの最大ブーストクロックがどうなるか気になるね
50Socket774 (アウアウウー Sa67-tD/8)
2020/06/16(火) 20:03:45.31ID:YCIWJ+CXa51Socket774 (ワッチョイ 3358-NjyN)
2020/06/16(火) 20:07:50.46ID:LBdlfbxs0 ご祝儀XT狙わなくても値下げ後(仮)現行モデルを狙えばいいかなって思ってきた
52Socket774 (ワッチョイ 6fcf-NjyN)
2020/06/16(火) 20:10:24.23ID:hG1oMBnb0 OCしてるわけでもないのにハイエンドは空冷不可な時代が来てるな
INTEL含めて
INTEL含めて
53Socket774 (ワッチョイ 3358-Xl1K)
2020/06/16(火) 20:20:14.17ID:ahAzQ68D0 3800xt出て3800x値下がりしたら
3700xと同じような値段にならない?
3700xも一緒に下がってくれたりするんだろうか
3700xと同じような値段にならない?
3700xも一緒に下がってくれたりするんだろうか
54Socket774 (テテンテンテン MM7f-ppZj)
2020/06/16(火) 20:25:01.22ID:iqGc0qwgM >>53
そりゃ当然3700の売れ行きが悪くなれば値下がりは早まると思うで
そりゃ当然3700の売れ行きが悪くなれば値下がりは早まると思うで
55Socket774 (ワッチョイ cf86-NjyN)
2020/06/16(火) 20:26:47.90ID:UDjeuO6Q057Socket774 (オッペケ Sr87-ATuK)
2020/06/16(火) 20:33:21.93ID:qmlJ0BTxr58Socket774 (オイコラミネオ MMc7-OVFq)
2020/06/16(火) 20:33:48.95ID:lIvQZwh0M 延期マジ?つらいわ。
60Socket774 (ワッチョイ f3fa-+Do1)
2020/06/16(火) 20:46:13.88ID:QJZ8abcM0 Intel 出る出る詐欺
AMD 出ない出ない詐欺
AMD 出ない出ない詐欺
61Socket774 (ワッチョイ cf34-EVMN)
2020/06/16(火) 20:50:42.36ID:e3nHUY5S0 徐々にAMDが昔のintel化しつつある感じはあるね。
やっぱり、強者はボりに来るものなんだな。苦節9年を思えば仕方ない気もするけど。
やっぱり、強者はボりに来るものなんだな。苦節9年を思えば仕方ない気もするけど。
62Socket774 (アウアウウー Sa67-tD/8)
2020/06/16(火) 20:53:54.51ID:aK/m7/YMa63Socket774 (ワッチョイ cf12-WC/T)
2020/06/16(火) 20:59:09.35ID:/fNiEn+k0 ゲームが主目的なら3300xにまともなクーラー載せて
OCすればいいよ
マルチ弱いけどOCすれば、十分カバーできる
でも買えたらなw
OCすればいいよ
マルチ弱いけどOCすれば、十分カバーできる
でも買えたらなw
64Socket774 (ワッチョイ 73be-NjyN)
2020/06/16(火) 20:59:41.55ID:EcXY7YgM0 随分な言われようだな この社会情勢の中での判断がそんなに悪く言われるような話かね
65Socket774 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/16(火) 21:01:04.33ID:HEJvMvC20 8C16Tで見ていくと1000シリーズが329〜499$
2000シリーズが299〜329$、3000シリーズが329〜399$だから
ぼったくってるどころかずっと値段維持してるぞ、12Cや16Cが追加されただけだ
2000シリーズが299〜329$、3000シリーズが329〜399$だから
ぼったくってるどころかずっと値段維持してるぞ、12Cや16Cが追加されただけだ
66Socket774 (ワッチョイ bf56-vpw2)
2020/06/16(火) 21:02:47.53ID:nlqVLO9G0 自分の希望(妄想)価格を下回らなければぼってるって言いたいだけ
67Socket774 (ワッチョイ 2373-EIFE)
2020/06/16(火) 21:02:47.98ID:5t76enC/0 3900XT 50000円ジャスト頼むううううぅぅ!!!
68Socket774 (ワッチョイ 3373-+Do1)
2020/06/16(火) 21:04:15.99ID:YBwtjPfA0 3900XTが5万は無理だろ
3900Xならあるかもしれんが
3900Xならあるかもしれんが
69Socket774 (ムムー FFdf-sshX)
2020/06/16(火) 21:08:03.92ID:jwC9JYX8F アスク税が2万くらいか?
70Socket774 (ワッチョイ 7f76-fBAy)
2020/06/16(火) 21:08:34.74ID:NOHRCMXC0 >>67
3900XTが発売日に5万なら爆安だから俺でも買うわw
ASKの計画は発売日に75000円で発売してこの値段でも買う
エリートAMD狂信に売って行き渡ったら65000円に店頭値下げ
65000円のまま継続、Zen3発売直前に50000円で投げ売りだろう
3900XTが発売日に5万なら爆安だから俺でも買うわw
ASKの計画は発売日に75000円で発売してこの値段でも買う
エリートAMD狂信に売って行き渡ったら65000円に店頭値下げ
65000円のまま継続、Zen3発売直前に50000円で投げ売りだろう
71Socket774 (ワッチョイ 0342-q/k1)
2020/06/16(火) 21:09:55.97ID:41Witapc0 今のRyzenなら何買っても大して損はしないでしょ
2年前ぐらいに比べりゃ明らかにコスパ高い良石だらけ
ただ来年の今頃はZen3の話だらけで誰もZen2の話してなさそう
2年前ぐらいに比べりゃ明らかにコスパ高い良石だらけ
ただ来年の今頃はZen3の話だらけで誰もZen2の話してなさそう
72Socket774 (ワッチョイ 2311-KJuz)
2020/06/16(火) 21:11:35.91ID:c9eDzKuP0 Athlon3000+も良いCPUだった
73Socket774 (ワッチョイ c3b2-GQub)
2020/06/16(火) 21:12:28.96ID:uQae+VUR0 Zen3次第だけどしばらくは3900Xでいいかな
74Socket774 (ワッチョイ ffdc-NjyN)
2020/06/16(火) 21:14:41.17ID:GZdownD80 品薄の理由
AMD 売れ杉
intel 製造プロセス立ち上げ躓くぁwせdrftgyふじこlp
AMD 売れ杉
intel 製造プロセス立ち上げ躓くぁwせdrftgyふじこlp
75Socket774 (ワッチョイ 2376-MuwI)
2020/06/16(火) 21:14:54.15ID:qgB6pvWp0 1600AFのパターンが使えれば、3900XTを認識させた後に3900Xに挿し換えると3900XTのスペックで動くとか
それ以前の問題として、3900XTはどこから調達するんだと言われそうですが
それ以前の問題として、3900XTはどこから調達するんだと言われそうですが
76Socket774 (SG 0H27-BO+3)
2020/06/16(火) 21:27:11.09ID:BT2QnTKXH >>74
>くぁwせdrftgyふじこlp
懐かしいけど、もうこれ知ってる人って1割も居ない気がしますね
先程中華スマホを注文したんですけど、どれくらい掛かるかで空路の動きが分かりそうです
先々月はEMSでも発送から到着まで5日掛かりましたので
>くぁwせdrftgyふじこlp
懐かしいけど、もうこれ知ってる人って1割も居ない気がしますね
先程中華スマホを注文したんですけど、どれくらい掛かるかで空路の動きが分かりそうです
先々月はEMSでも発送から到着まで5日掛かりましたので
78Socket774 (ワッチョイ f3e5-EVMN)
2020/06/16(火) 21:33:07.86ID:Tv296qUw0 Intelも一応はは売れすぎなんだけどな
10nmがもう少しましならとか、4C8Tのままならとか
いろいろ不運が重なった
10nmがもう少しましならとか、4C8Tのままならとか
いろいろ不運が重なった
79Socket774 (アウアウウー Sa67-tD/8)
2020/06/16(火) 21:35:42.98ID:aK/m7/YMa intelは歩留まりの悪さがな。
売れてないならそれでも品薄にはならんのだろうが、不幸な事にそこそこ売れてしまってるし。
売れてないならそれでも品薄にはならんのだろうが、不幸な事にそこそこ売れてしまってるし。
81Socket774 (ワッチョイ cf6e-NjyN)
2020/06/16(火) 21:42:50.13ID:ToVs7rxT0 10900k以外は普通に熱もなんとかなるからな
普通に売れてもおかしくない
ゲームベンチでは勝ってんだから売り文句付けやすいしやっぱインテルは
普通に売れてもおかしくない
ゲームベンチでは勝ってんだから売り文句付けやすいしやっぱインテルは
82このレス転載NG (オッペケ Sr87-wAci)
2020/06/16(火) 21:43:37.98ID:61RQFOCrr83Socket774 (ワッチョイ 03dc-NjyN)
2020/06/16(火) 21:44:43.85ID:c+Nd9SlE0 北森が10900無印もクソ爆熱だって書いてなかったっけ
84Socket774 (ワッチョイ 6fcd-EIFE)
2020/06/16(火) 21:47:24.50ID:x9i/hyz/0 つか10700kは日本で40000円でうれや
アホ価格で誰が買うねん
アホ価格で誰が買うねん
85Socket774 (ワッチョイ 7f56-Fihc)
2020/06/16(火) 21:47:54.57ID:OnEvXulD0 メーカー製パソコンはまだまだインテルが強そう
情弱らが買っていくだろうし
情弱らが買っていくだろうし
86Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 21:48:27.35ID:Ey2JCCW30 ゴミCPUの話題出されても困る
スレ違い
スレ違い
87Socket774 (ワッチョイ c3b1-6s3d)
2020/06/16(火) 21:50:22.15ID:j27AKiL/0 と言ってもこの所ずっと日本で一番売れてるノートはRyzenノートよ
ノートPC 週間売れ筋ランキング - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=39
ノートPC 週間売れ筋ランキング - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=39
88Socket774 (オッペケ Sr87-rvUI)
2020/06/16(火) 21:59:46.64ID:bH0xsX1mr 1600af出荷終わりってマジ?
89Socket774 (ワッチョイ 0342-q/k1)
2020/06/16(火) 22:02:15.11ID:41Witapc0 散々スポット生産言われてたろうに
90Socket774 (ワッチョイ cfdc-NjyN)
2020/06/16(火) 22:04:49.85ID:fOocAyuX0 いつまでも あると思うな アナルと10万
91Socket774 (ワッチョイ b321-BDTP)
2020/06/16(火) 22:08:36.92ID:u9hMm6jz0 intelがだらしないせいでzen3延期やってさ
92Socket774 (ワッチョイ 6396-E0Y3)
2020/06/16(火) 22:11:21.88ID:J0AAuXI00 AMD Ryzen 9 3900XT
https://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-9-3900xt
AMD Ryzen 7 3800XT
https://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-7-3800xt
AMD Ryzen 5 3600XT
https://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-5-3600xt
https://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-9-3900xt
AMD Ryzen 7 3800XT
https://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-7-3800xt
AMD Ryzen 5 3600XT
https://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-5-3600xt
93Socket774 (アウアウエー Sadf-yJ0Z)
2020/06/16(火) 22:13:52.13ID:1QqgYG9va XT公式来たのね
これで既存のzen2がどれだけ安くなるのか
これで既存のzen2がどれだけ安くなるのか
94Socket774 (ワッチョイ 9303-NjyN)
2020/06/16(火) 22:14:00.38ID:95bOTWQy0 AMDのサイトだと3800XTと3900XTはProcessor一覧にでてるのね
ttps://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-9-3900xt
ttps://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-7-3800xt
ttps://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-9-3900xt
ttps://www.amd.com/en/products/cpu/amd-ryzen-7-3800xt
95Socket774 (ワッチョイ 9303-NjyN)
2020/06/16(火) 22:14:28.43ID:95bOTWQy0 すまん、リロードしていなかったら被った
96Socket774 (SG 0H27-BO+3)
2020/06/16(火) 22:15:53.07ID:BT2QnTKXH 仮性ですか?
97Socket774 (ワッチョイ f3fa-+Do1)
2020/06/16(火) 22:16:04.51ID:QJZ8abcM0 なんかB550の電源回り強化したのはやっぱりZen3以降のCPUに対応するためらしいから
Zen3+は出るだろうねZen4は新ソケットに切り替わるので
2021年にZen3+は確定か Zen3遅れるのは可能性低いかもな
台湾の記事もあくまでも噂レベル
Zen3+は出るだろうねZen4は新ソケットに切り替わるので
2021年にZen3+は確定か Zen3遅れるのは可能性低いかもな
台湾の記事もあくまでも噂レベル
98Socket774 (ワッチョイ 7f56-Fihc)
2020/06/16(火) 22:17:39.76ID:OnEvXulD0 XTってXよりブーストクロックがちょっぴり上がるだけか?
99Socket774 (ワッチョイ 6376-cXvS)
2020/06/16(火) 22:18:51.92ID:lrmF7ov60 こんなちょっぴりあがるだけなの?
まるで6700Kから7700Kに進化した時のように
まるで6700Kから7700Kに進化した時のように
100Socket774 (オッペケ Sr87-rvUI)
2020/06/16(火) 22:20:43.60ID:bH0xsX1mr このxtて何が違うの?
101Socket774 (ブーイモ MM67-/dZ/)
2020/06/16(火) 22:23:24.18ID:OpIBD+R5M XTはブーストクロックが高いです
以上
以上
102Socket774 (ワッチョイ 6396-E0Y3)
2020/06/16(火) 22:23:31.09ID:J0AAuXI00 Ryzen 9 3900XT $499
Ryzen 7 3800XT $399
Ryzen 5 3600XT $249
https://www.amd.com/en/press-releases/2020-06-16-amd-offers-enthusiasts-more-choice-ever-new-ryzen-3000xt-processors
Ryzen 7 3800XT $399
Ryzen 5 3600XT $249
https://www.amd.com/en/press-releases/2020-06-16-amd-offers-enthusiasts-more-choice-ever-new-ryzen-3000xt-processors
103Socket774 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/16(火) 22:24:40.35ID:HEJvMvC20 ちょっとした選別品、ほぼ既存品を値下げさせる為だけの物
104Socket774 (ワッチョイ f371-aV+l)
2020/06/16(火) 22:25:01.21ID:5UUGeA/r0 値下げやな
105Socket774 (ワッチョイ 8358-EFc3)
2020/06/16(火) 22:25:04.63ID:Ot9Us4gS0 1.4Vで瞬間4.7GHzならいいが1.48ぶち込んで無理矢理4.7とか勘弁
106Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 22:25:54.44ID:Ey2JCCW30 1年経ってリフレッシュ版かぁ
競合がアレなので舐められたもんだな
競合がアレなので舐められたもんだな
107このレス転載NG (オッペケ Sr87-wAci)
2020/06/16(火) 22:26:28.10ID:61RQFOCrr もう一年経つんだな
108Socket774 (ワッチョイ 6376-cXvS)
2020/06/16(火) 22:28:06.56ID:lrmF7ov60 日本円だと1ドル132円として消費税も考えると
3900XTが72454円
3800XTが57934円
3600XTが36154円
って感じかな?
3900XTが72454円
3800XTが57934円
3600XTが36154円
って感じかな?
109Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 22:28:56.77ID:Ey2JCCW30 Zen2発売時と同じでしょ
110Socket774 (ワッチョイ 23b1-qups)
2020/06/16(火) 22:30:02.29ID:KBZ0zNrT0 3600と3600Xの実際の性能差は少ない感じだったけど
3600と3600XTだったら変わってくるんだろうか?
変わるんだったら3300Xの代わりに3600XT買いたいけど
3600と3600XTだったら変わってくるんだろうか?
変わるんだったら3300Xの代わりに3600XT買いたいけど
111Socket774 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2020/06/16(火) 22:30:19.92ID:nLBLY4Ak0 XTモデルは挙動が変わるような話聞いたけど、物が出てみないと分からんわな
112Socket774 (ワッチョイ 6fb0-NjyN)
2020/06/16(火) 22:32:02.43ID:RKxvQZQG0 B550の性能見てるとB450じゃZEN3は耐えれへんのか?
ZEN3のRYZEN7でZEN5まで持たせたいのに
ZEN3のRYZEN7でZEN5まで持たせたいのに
113Socket774 (オッペケ Sr87-rvUI)
2020/06/16(火) 22:32:13.68ID:bH0xsX1mr こんなの要らねえんだから
1600af増産しろや
ジャップは貧乏になってんだから
1600af増産しろや
ジャップは貧乏になってんだから
114Socket774 (ワッチョイ 3333-EVMN)
2020/06/16(火) 22:32:17.43ID:P+Zh/7/U0 こんなリフレッシュでもintelさん死んでしまうのか・・・・
115Socket774 (ワッチョイ fff4-NjyN)
2020/06/16(火) 22:35:01.90ID:pqDAWlfp0 リフレッシュする前からもう死んでるし
対インテルというよりも価格維持のためにやってるようなもんだからなあ
対インテルというよりも価格維持のためにやってるようなもんだからなあ
116Socket774 (ワッチョイ 2311-KJuz)
2020/06/16(火) 22:37:03.78ID:c9eDzKuP0 XTはやっぱ、あっちっちか?
117Socket774 (ワッチョイ 6376-cXvS)
2020/06/16(火) 22:37:39.15ID:lrmF7ov60 10700KFか3800XTか迷う
10700KFどこに売ってるんだ、そもそも10700Kの品切れいつ解消するんだろう
10700KFどこに売ってるんだ、そもそも10700Kの品切れいつ解消するんだろう

週刊 AORUS TV W60 『B550 vs. B450 / X570 勝つのはどっち?! by 渡辺技師』
https://youtu.be/t1GMsSE-Oo8
さっきのギガバイトの公式LIVEで興味深かった発言
「B450でのRyzen4000(Vermeer)サポートは永遠にベータBIOS対応になる」
「ユーザーには新CPUの購入証明を送ってもらい、ベータ版BIOSを配布する」
119Socket774 (テテンテンテン MM7f-kfIR)
2020/06/16(火) 22:38:29.67ID:DMGcY6SIM XT発売して3600Xと3800X置き換えかな?んで不人気2モデルの値下げの流れかね
120Socket774 (ドコグロ MMdf-MuwI)
2020/06/16(火) 22:40:11.21ID:AUgT06vdM CCDが当たりハズレの混ぜ物じゃなくて、両方とも当たりと言うか選別品を載せてるなら変わってくるかもですね
121Socket774 (ワッチョイ 7f76-fBAy)
2020/06/16(火) 22:40:31.36ID:NOHRCMXC0122Socket774 (ワッチョイ f371-aV+l)
2020/06/16(火) 22:42:01.97ID:5UUGeA/r0 サンパチくん値下げして3700xより安くなんねーかなー
123Socket774 (ワッチョイ 0392-WC/T)
2020/06/16(火) 22:42:23.81ID:fvjumjJl0124Socket774 (スッップ Sd1f-VRMG)
2020/06/16(火) 22:43:48.82ID:6GjzJUg2d zen2コアのAPUも遅れるの?
録画用PCを組み直そうと思ってたのに
録画用PCを組み直そうと思ってたのに
125Socket774 (ドコグロ MMdf-MuwI)
2020/06/16(火) 22:44:41.21ID:AUgT06vdM リークのベンチの数字がESなら理解出来ますが、4,700回ってなかったですし
製品版でアレなら買い換えはしないですね
自分の個体は4,700超えてるので
製品版でアレなら買い換えはしないですね
自分の個体は4,700超えてるので
126Socket774 (ワッチョイ 7f56-Fihc)
2020/06/16(火) 22:45:29.59ID:OnEvXulD0 今売ってる3600Xとか選別漏れのハズレ石確定品?
127Socket774 (ワッチョイ b36c-EVMN)
2020/06/16(火) 22:46:59.60ID:Zl/hqb4C0 ああああああああ一昨日3900ぽちった俺しんじゃうのかああああ?
128Socket774 (テテンテンテン MM7f-ppZj)
2020/06/16(火) 22:47:03.45ID:RZuolxa6M いつになったらDDR5のPCが組めるんだよ!
あれもこれも延期延期で泣けてくるで
あれもこれも延期延期で泣けてくるで
129Socket774 (アウアウウー Sa67-eVBb)
2020/06/16(火) 22:47:13.55ID:AT/PZ6jua 1600afは終了か?
130Socket774 (ワッチョイ 2373-EIFE)
2020/06/16(火) 22:48:38.36ID:5t76enC/0 XTゴミだな 買わない
131Socket774 (ワッチョイ 03dc-NjyN)
2020/06/16(火) 22:50:34.57ID:c+Nd9SlE0 貧乏人の乞食レスが目に付くようになってきたな
ちょっと安いの出されるるとすーぐ調子のる
ちょっと安いの出されるるとすーぐ調子のる
132Socket774 (ワッチョイ ff76-NjyN)
2020/06/16(火) 22:50:49.44ID:snTjwJY90 3950XTじゃねーと意味ねーんですわ
133Socket774 (ワッチョイ 3358-NjyN)
2020/06/16(火) 22:51:30.95ID:LBdlfbxs0 10万PC需要かねぇ…
134Socket774 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/16(火) 22:51:41.17ID:o+5hkoSY0 3900XT、3800XTはファンなしなんだな。
136Socket774 (オッペケ Sr87-1EHo)
2020/06/16(火) 22:52:43.31ID:jPPCbMv+r スレチだったら御免なさい
AMDがケンタッキーにCPU卸したって話無いよね
ケンタッキーがゲームハードで殴り込みってw
AMDがケンタッキーにCPU卸したって話無いよね
ケンタッキーがゲームハードで殴り込みってw
137Socket774 (ワッチョイ 03dc-NjyN)
2020/06/16(火) 22:55:28.12ID:c+Nd9SlE0 >>136
なにとち狂ったこと言ってんだこいつはと思ってググったら
KFCが新型ゲーム機「KFConsole」を発表!? 独占タイトルはあのカーネルおじさん恋愛シム
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/13/99808.html
。 。
/ / ポーン!
( Д )
なにとち狂ったこと言ってんだこいつはと思ってググったら
KFCが新型ゲーム機「KFConsole」を発表!? 独占タイトルはあのカーネルおじさん恋愛シム
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/13/99808.html
。 。
/ / ポーン!
( Д )
138Socket774 (ワッチョイ 03ed-fBAy)
2020/06/16(火) 22:55:44.08ID:FY4v1c2c0 XTの価格設定(MSRP)がXと同一なのだから、
既にMSRPよりも1,2割安くなっている市場価格に合わせた現行品の価格改定も7/7あたりかな。
いまだにMSRP+ASK税価格で売られているガラパゴス市場の日本ではどうなるのだか
既にMSRPよりも1,2割安くなっている市場価格に合わせた現行品の価格改定も7/7あたりかな。
いまだにMSRP+ASK税価格で売られているガラパゴス市場の日本ではどうなるのだか
139Socket774 (ワッチョイ 6f70-NjyN)
2020/06/16(火) 22:56:09.53ID:Dn0JUaRw0 あれ、XT大人しくなったのね。
ZEN3遅れるようなら、3900XTと思ってたんだけど3900Xのままでいいや。
ZEN3遅れるようなら、3900XTと思ってたんだけど3900Xのままでいいや。
140Socket774 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2020/06/16(火) 22:56:57.67ID:nLBLY4Ak0141Socket774 (ワッチョイ 03a1-+Do1)
2020/06/16(火) 22:57:21.93ID:n2A1lP3B0 3950x民にとっては高みの見物なんだろうな
素直に羨ましいわ
素直に羨ましいわ
142Socket774 (ワッチョイ 8f73-+Do1)
2020/06/16(火) 22:58:07.71ID:2UXGFUPp0 値段が気になりますな
143Socket774 (ワッチョイ 7f76-fBAy)
2020/06/16(火) 22:59:04.53ID:NOHRCMXC0 >>134
Prismクーラーは未開封品なら5000円の価値があるから
3900Xは5000円相当のPrismクーラー付いて更に5000円キャッシュバックで実質50000円
3900XTはPrismクーラー無しで税込75000円、XTは実質値上げだろw
Prismクーラーは未開封品なら5000円の価値があるから
3900Xは5000円相当のPrismクーラー付いて更に5000円キャッシュバックで実質50000円
3900XTはPrismクーラー無しで税込75000円、XTは実質値上げだろw
144Socket774 (ラクッペペ MM7f-tUw7)
2020/06/16(火) 23:02:14.26ID:gKv41OboM そういやなんだが
3900xってリテールクーラーで冷えるんか?
3900xってリテールクーラーで冷えるんか?
145Socket774 (ワッチョイ 03dc-NjyN)
2020/06/16(火) 23:02:39.99ID:c+Nd9SlE0 どうせそれなりには発熱あるだろうしXTにリテールなんかいらんいらん
リテール使うような雑魚相手に売るようなものじゃねーだろ
リテール使うような雑魚相手に売るようなものじゃねーだろ
146Socket774 (ワッチョイ a37e-E0Y3)
2020/06/16(火) 23:02:44.68ID:JtKGbL4w0 Prismクーラーの相場は3500円ぐらいです
147Socket774 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2020/06/16(火) 23:02:55.73ID:nLBLY4Ak0 >Prismクーラーは未開封品なら5000円の価値があるから
転売ヤーさんですかね?
箱も開けずに購入するとか、ワケ分からんのですが……
転売ヤーさんですかね?
箱も開けずに購入するとか、ワケ分からんのですが……
148Socket774 (ワッチョイ 6f70-NjyN)
2020/06/16(火) 23:03:47.90ID:Dn0JUaRw0149Socket774 (ワッチョイ 7f56-Fihc)
2020/06/16(火) 23:04:35.28ID:OnEvXulD0 リテールクーラーはファンの音がうるさいらしいから付いてないほうがいいな
付けるなら改良して静かなファンにしてほしい
付けるなら改良して静かなファンにしてほしい
150Socket774 (ワッチョイ 7f76-fBAy)
2020/06/16(火) 23:04:43.61ID:NOHRCMXC0151Socket774 (ワッチョイ 03dc-NjyN)
2020/06/16(火) 23:04:46.88ID:c+Nd9SlE0 リテールって外箱とは別の内箱に入ってるの?知らんかった
152Socket774 (JP 0H7f-Fj/h)
2020/06/16(火) 23:06:22.88ID:IucgVMtWH Prism5kはぼりすぎだろ。せいぜい3k〜4k
フルロードすると3900Xはかなり厳しい
フルロードすると3900Xはかなり厳しい
153Socket774 (ワッチョイ 2373-EIFE)
2020/06/16(火) 23:06:38.41ID:5t76enC/0 付属のクーラーはマジいらねえからそのぶん値段を2000円でも下げろや
154Socket774 (ワッチョイ 2376-NjyN)
2020/06/16(火) 23:06:44.57ID:LD8IMCAu0 >>1おちゅ
えぇぇぇXTのベースクロック同じでブースト100〜200MHz盛っただけとかしょぼいな…
まあ選別チプ効果で並石の3900Xよりは平均的に良くなるんだろうが
なんかなあ、スペック厨的に物足りない感(ぜいたく
えぇぇぇXTのベースクロック同じでブースト100〜200MHz盛っただけとかしょぼいな…
まあ選別チプ効果で並石の3900Xよりは平均的に良くなるんだろうが
なんかなあ、スペック厨的に物足りない感(ぜいたく
155Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 23:07:02.29ID:Ey2JCCW30 ワイは1CCX8C16TのZen3を待ってるんや
XTなんかいらんのよ
XTなんかいらんのよ
156Socket774 (ワッチョイ cf6e-NjyN)
2020/06/16(火) 23:07:49.50ID:ToVs7rxT0 XTリークと違うなw
まーベースクロック4.2は流石に熱やべーだろって思ってたけど
流石に修正して入れ替え版にしたのねZEN3が遅れるから
良かったなX持ちはあんま変わらなくてw
まーベースクロック4.2は流石に熱やべーだろって思ってたけど
流石に修正して入れ替え版にしたのねZEN3が遅れるから
良かったなX持ちはあんま変わらなくてw
157Socket774 (ワッチョイ b332-NjyN)
2020/06/16(火) 23:08:16.60ID:p07+CAOa0 i9 10900と3900Xどっちがええの?
158Socket774 (アウアウウー Sa67-tD/8)
2020/06/16(火) 23:09:19.29ID:aK/m7/YMa >>129
通販では完全終了と見ていいだろ。後は少量入荷して店頭に回る位だろうし。
通販では完全終了と見ていいだろ。後は少量入荷して店頭に回る位だろうし。
159Socket774 (スププ Sd1f-Fj/h)
2020/06/16(火) 23:09:26.57ID:nDZbCOJed どっちも買って用途に応じて使い分けるのがベスト
160136 (オッペケ Sr87-1EHo)
2020/06/16(火) 23:09:36.37ID:Pk8o0y58r161Socket774 (ワッチョイ 6f06-bywA)
2020/06/16(火) 23:12:07.04ID:BUgzN67N0 アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ
748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解
>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
>
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
>
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W
軽作業のみではなくアイドルも高杉w
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ
748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解
>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
>
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
>
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W
軽作業のみではなくアイドルも高杉w
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png
162Socket774 (ワッチョイ 6f06-bywA)
2020/06/16(火) 23:12:22.39ID:BUgzN67N0 https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/4UyuvW7RPLEjhhjT2AWmp8-650-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/b58dF9Du7rNkLGKtGpLZLg-650-80.png
https://i.imgur.com/IfP96yC.jpg
https://tpucdn.com/review/amd-ryzen-5-3600/images/power-gaming.png
Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw
しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw
それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w
Ryzen遅すぎて涙出るw
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/Fuv76x3JtQS8oo9wVLhwNf-650-80.png
これが現実なw
https://i.imgur.com/KacCsfa.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/b58dF9Du7rNkLGKtGpLZLg-650-80.png
https://i.imgur.com/IfP96yC.jpg
https://tpucdn.com/review/amd-ryzen-5-3600/images/power-gaming.png
Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw
しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw
それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w
Ryzen遅すぎて涙出るw
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/Fuv76x3JtQS8oo9wVLhwNf-650-80.png
これが現実なw
https://i.imgur.com/KacCsfa.jpg
163Socket774 (ワッチョイ 6f06-bywA)
2020/06/16(火) 23:12:37.14ID:BUgzN67N0 アム坊のイライラが止まらないw
あーあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CLwbhxckfqc
ゲームのフレームレートが全然違うな
AMDは結局intelには勝てないな
APEX
3900x 148フレーム
i5 8400 164.8フレーム
i5 9900 167.6フレーム
farcry 5
3900x 119フレーム←6万400円
9400 119フレーム ← 1万9000円
9900k (95w制限) 141フレーム 5万2千円
9700k 147フレーム←3万9千円
あーあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CLwbhxckfqc
ゲームのフレームレートが全然違うな
AMDは結局intelには勝てないな
APEX
3900x 148フレーム
i5 8400 164.8フレーム
i5 9900 167.6フレーム
farcry 5
3900x 119フレーム←6万400円
9400 119フレーム ← 1万9000円
9900k (95w制限) 141フレーム 5万2千円
9700k 147フレーム←3万9千円
165Socket774 (ワッチョイ 8358-wSJ7)
2020/06/16(火) 23:13:09.91ID:InccA0BE0 5000円はないと思う
メルカリで3500円
メルカリで3500円
166Socket774 (ワッチョイ c3b1-ARTN)
2020/06/16(火) 23:13:27.61ID:QqoYR0/D0 .. ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
SUPER PI 32M (TechPowerUp)
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2019/07/super-pi.jpg
■Sandy
2700K 410.98s
■ポンコツRyzen
3900X 519.20s
3700X 523.60s
3600X 527.27s
2700X 551.75s
1800X 610.78s
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
SUPER PI 32M (TechPowerUp)
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2019/07/super-pi.jpg
■Sandy
2700K 410.98s
■ポンコツRyzen
3900X 519.20s
3700X 523.60s
3600X 527.27s
2700X 551.75s
1800X 610.78s
167Socket774 (ワッチョイ c3b1-ARTN)
2020/06/16(火) 23:13:46.35ID:QqoYR0/D0 {::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v
168Socket774 (ワッチョイ c3b1-ARTN)
2020/06/16(火) 23:14:02.69ID:QqoYR0/D0 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
3700X+1060,6GB
23090(笑) ←標準品質wwwwwwww
https://i.imgur.com/gWH3zZC.jpg
3700Xの最高品質はこれだ
22522(笑)
https://i.imgur.com/oMNxcfq.jpg
9700Kと格下の1060-3Gで3700Xを捻り潰してあげましょう
24617
https://i.imgur.com/BpCm3w6.png
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
3700X+1060,6GB
23090(笑) ←標準品質wwwwwwww
https://i.imgur.com/gWH3zZC.jpg
3700Xの最高品質はこれだ
22522(笑)
https://i.imgur.com/oMNxcfq.jpg
9700Kと格下の1060-3Gで3700Xを捻り潰してあげましょう
24617
https://i.imgur.com/BpCm3w6.png
169Socket774 (ワッチョイ cfc0-zzt2)
2020/06/16(火) 23:16:24.80ID:8j3Iw+1i0 IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
ttp://www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージングテスト拠点となる 蘇州工場 蘇州工業園区
ttp://www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/201506/t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
ttps://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-15/--ifsrr9ct
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
ttp://www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージングテスト拠点となる 蘇州工場 蘇州工業園区
ttp://www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/201506/t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
ttps://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-15/--ifsrr9ct
170Socket774 (ワッチョイ a381-fL2E)
2020/06/16(火) 23:16:44.43ID:Ira0H1ba0 >>137
11GHz CPUの排熱でチキンを焼く革新的アーキテクチャだからなあ
11GHz CPUの排熱でチキンを焼く革新的アーキテクチャだからなあ
171Socket774 (ワッチョイ cfc0-zzt2)
2020/06/16(火) 23:16:46.41ID:8j3Iw+1i0 「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる
>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点
>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる
https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点
>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる
https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
172Socket774 (ワッチョイ cfc0-zzt2)
2020/06/16(火) 23:17:04.75ID:8j3Iw+1i0 【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク
https://www.youtube.com/watch?v=sSGqv_T9BSg
TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
https://pbs.twimg.com/media/D69-TEaU8AAB4k0.png
https://www.youtube.com/watch?v=sSGqv_T9BSg
TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
https://pbs.twimg.com/media/D69-TEaU8AAB4k0.png
173Socket774 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2020/06/16(火) 23:17:07.00ID:nLBLY4Ak0174Socket774 (ワッチョイ cfc0-zzt2)
2020/06/16(火) 23:17:22.78ID:8j3Iw+1i0 「日本AMD ask」で検索。
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
175Socket774 (ワッチョイ cfc0-zzt2)
2020/06/16(火) 23:18:17.69ID:8j3Iw+1i0 米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
アムドの中国合弁会社5社がアメリカのブラックリストに入ってアムド逝ったああああああ
いよいよ高まる中国リスク
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
アムドの中国合弁会社5社がアメリカのブラックリストに入ってアムド逝ったああああああ
いよいよ高まる中国リスク
176Socket774 (ワッチョイ cfc0-zzt2)
2020/06/16(火) 23:18:40.05ID:8j3Iw+1i0 天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2
米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2
米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。
177Socket774 (ワッチョイ 2373-EIFE)
2020/06/16(火) 23:20:20.09ID:5t76enC/0 てかXTが糞っていわれてる理由は要するに
対して性能上がってないくせに高いからだろ?
まあクソだよな…
対して性能上がってないくせに高いからだろ?
まあクソだよな…
178Socket774 (ワッチョイ cf0c-2DRd)
2020/06/16(火) 23:20:36.57ID:PSPW519U0 アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/
AMD第3世代Ryzen、システムが起動しなくなるバグの修正進まず マザーボードメーカに放り投げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572534465/
AMDの放り投げ体質広く周知される
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/how-a-months-old-amd-microcode-bug-destroyed-my-weekend/
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している
それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/
AMD第3世代Ryzen、システムが起動しなくなるバグの修正進まず マザーボードメーカに放り投げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572534465/
AMDの放り投げ体質広く周知される
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/how-a-months-old-amd-microcode-bug-destroyed-my-weekend/
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している
それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
179Socket774 (ワッチョイ cf0c-2DRd)
2020/06/16(火) 23:21:07.90ID:PSPW519U0 単位億ドル 決算発表予定(米国日時)
【intel】 売上高 /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q1 198.00 /57.00 /70.00 / 98.00
2019年Q4 202.09 /69.05 /72.00 /100.00
2019年Q3 191.90 /60.00 /63.83 /97.09
2019年Q2 165.10 /42.00 /49.80 /88.40
2019年Q1 160.60 /39.70 /49.00 /85.90
20年度第一四半期の決算は売上利益ともに1-3月期の過去最高を記録した。
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx
【AMD】 売上高 /当期利益 /EESC /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q1 17.90 /1.62 /3.48 /14.40
2019年Q4 21.30 /1.70 /4.70 /16.60
2019年Q3 18.00 /1.20 /5.20 /12.80
2019年Q2 15.30 /0.35 /5.90 /9.40
2019年Q1 12.70 /0.16 /4.39 /8.31
売り上げは前年同期比で+40%、当期利益は10倍だが、
EESC部門ではEPYCプロセッサーの売り上げの増加したものの、セミカスタム販売の減少により営業損失は2,600万ドル
https://ir.amd.com/
このようにAMDはインテルと違って決算も低成長で期待はずれだったし脆弱性もインテルと異なっていて何も検証されていない問題がある
インテルは完全な緩和策を提供し研究機関と連携しているから安心安全
zenアーキテクチャだって7nmって連呼して持ち上げているけど
正規化してインテルと比較するとインテルの10nmより劣る微細化で嘘だらけってことは無視してインテルの脆弱性がーって騒ぐだけ
野党が桜問題に国会を浪費させるのと同じくらいバカなことをファンボーイはやっている
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html
「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった
https://news.livedoor.com/article/detail/17044867/
https://eetimes.jp/ee/articles/1902/18/news024.html
>微細配線のピッチでみると、Intelの10nmとTSMCやSamsungの7nmは、ほぼ同等であるという。
【intel】 売上高 /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q1 198.00 /57.00 /70.00 / 98.00
2019年Q4 202.09 /69.05 /72.00 /100.00
2019年Q3 191.90 /60.00 /63.83 /97.09
2019年Q2 165.10 /42.00 /49.80 /88.40
2019年Q1 160.60 /39.70 /49.00 /85.90
20年度第一四半期の決算は売上利益ともに1-3月期の過去最高を記録した。
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx
【AMD】 売上高 /当期利益 /EESC /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q1 17.90 /1.62 /3.48 /14.40
2019年Q4 21.30 /1.70 /4.70 /16.60
2019年Q3 18.00 /1.20 /5.20 /12.80
2019年Q2 15.30 /0.35 /5.90 /9.40
2019年Q1 12.70 /0.16 /4.39 /8.31
売り上げは前年同期比で+40%、当期利益は10倍だが、
EESC部門ではEPYCプロセッサーの売り上げの増加したものの、セミカスタム販売の減少により営業損失は2,600万ドル
https://ir.amd.com/
このようにAMDはインテルと違って決算も低成長で期待はずれだったし脆弱性もインテルと異なっていて何も検証されていない問題がある
インテルは完全な緩和策を提供し研究機関と連携しているから安心安全
zenアーキテクチャだって7nmって連呼して持ち上げているけど
正規化してインテルと比較するとインテルの10nmより劣る微細化で嘘だらけってことは無視してインテルの脆弱性がーって騒ぐだけ
野党が桜問題に国会を浪費させるのと同じくらいバカなことをファンボーイはやっている
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html
「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった
https://news.livedoor.com/article/detail/17044867/
https://eetimes.jp/ee/articles/1902/18/news024.html
>微細配線のピッチでみると、Intelの10nmとTSMCやSamsungの7nmは、ほぼ同等であるという。
180Socket774 (ワッチョイ 8358-wSJ7)
2020/06/16(火) 23:21:10.11ID:InccA0BE0 ベースクロック4.2ならXT買ったけど
変わってないならうーん
変わってないならうーん
181Socket774 (ワッチョイ cf0c-2DRd)
2020/06/16(火) 23:21:29.96ID:PSPW519U0 殆どは脆弱性(各CVE番号)を発表と同時に各CVE番号への対策パッチが配布されてる
故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です
GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト
https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/
新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること
何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか?
Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く
Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから
IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない
以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている
Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations
スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る
ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=spectre-meltdown-2&num=2
P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が
最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される
総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=spectre-meltdown-2&num=11
P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響
結論
GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される
Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です
ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています
但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です
GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト
https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/
新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること
何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか?
Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く
Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから
IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない
以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている
Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations
スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る
ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=spectre-meltdown-2&num=2
P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が
最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される
総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=spectre-meltdown-2&num=11
P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響
結論
GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される
Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です
ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています
但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
182Socket774 (ワッチョイ cf0c-2DRd)
2020/06/16(火) 23:21:51.26ID:PSPW519U0 Ryzenは脆弱性の塊じゃないか
何が安全だだよ全くの嘘じゃねーか
これじゃ使い物にならん
ttps://www.Tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture
新しいAMDサイドチャネル攻撃の発見、Zenアーキテクチャへの影響
パフォーマンスを向上させ、消費電力を削減するAMDのL1Dキャッシュウェイプレディクタが関係しています。物理的にアクセスできる攻撃者が機密データを盗む可能性があります
グラーツ工科大学の研究者は、2011年から2019年までのAMD CPUに影響を与える2つの新しいサイドチャネル攻撃「Collide + Probe」と「Load + Reload」を発見しました。
これらには、Threadripper 2970WX(Zen + Ryzen 7 3700X(Zen 2)、およびEPYC 7571
Collide + Probeにより、攻撃者は「論理コアのタイムシェアリング時に物理アドレスや共有メモリの知識なしに被害者のメモリアクセスを監視」できます。
Intelは脆弱性の発見プログラムで認められたら報酬として資金提供してくれている
がしかし、・・・AMDは???
何が安全だだよ全くの嘘じゃねーか
これじゃ使い物にならん
ttps://www.Tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture
新しいAMDサイドチャネル攻撃の発見、Zenアーキテクチャへの影響
パフォーマンスを向上させ、消費電力を削減するAMDのL1Dキャッシュウェイプレディクタが関係しています。物理的にアクセスできる攻撃者が機密データを盗む可能性があります
グラーツ工科大学の研究者は、2011年から2019年までのAMD CPUに影響を与える2つの新しいサイドチャネル攻撃「Collide + Probe」と「Load + Reload」を発見しました。
これらには、Threadripper 2970WX(Zen + Ryzen 7 3700X(Zen 2)、およびEPYC 7571
Collide + Probeにより、攻撃者は「論理コアのタイムシェアリング時に物理アドレスや共有メモリの知識なしに被害者のメモリアクセスを監視」できます。
Intelは脆弱性の発見プログラムで認められたら報酬として資金提供してくれている
がしかし、・・・AMDは???
183Socket774 (ワッチョイ cf76-NjyN)
2020/06/16(火) 23:22:02.41ID:ixQKQPrD0 既存ユーザーの嫌がらせだわXT
184Socket774 (ワッチョイ cf0c-2DRd)
2020/06/16(火) 23:22:11.34ID:PSPW519U0 https://gigazine.net/news/20200509-intel-vs-amd-cpu/
>◆セキュリティ
>ここ数年、MeltdownやSpectreといったCPUの投機的実行に関する脆弱性が多数報告されました。
>違いはIntelとAMDの市場シェアによるものが大きいとAlcorn氏
>は指摘しています
AMDプロセッサーにも脆弱性みつかる。Ryzen 7 / Threadripperまで2011年以降全CPU インテルのおかげ?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-amd-ryzen-7-threadripper-2011-cpu.html
>◆セキュリティ
>ここ数年、MeltdownやSpectreといったCPUの投機的実行に関する脆弱性が多数報告されました。
>違いはIntelとAMDの市場シェアによるものが大きいとAlcorn氏
>は指摘しています
AMDプロセッサーにも脆弱性みつかる。Ryzen 7 / Threadripperまで2011年以降全CPU インテルのおかげ?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-amd-ryzen-7-threadripper-2011-cpu.html
185Socket774 (ワッチョイ b3f2-WgKe)
2020/06/16(火) 23:23:08.95ID:kXYJRsP/0 AMD公式でCVEコードを隠ぺいしてたの?
大事になって3か月後と5か月後に認めちゃったわけ?
https://www.amd.com/ja/corporate/product-security
シェーダー機能のリモート・コード実行 (CVE-2019-5049, CVE-2019-5098, CVE-2019-5146, CVE-2019-5147, CVE-2019-5124, CVE-2019-5183)
新しいCVE#を追加するために2020/01/27および2019/12/03に更新(元の投稿日:2019/09/16)
大事になって3か月後と5か月後に認めちゃったわけ?
https://www.amd.com/ja/corporate/product-security
シェーダー機能のリモート・コード実行 (CVE-2019-5049, CVE-2019-5098, CVE-2019-5146, CVE-2019-5147, CVE-2019-5124, CVE-2019-5183)
新しいCVE#を追加するために2020/01/27および2019/12/03に更新(元の投稿日:2019/09/16)
186Socket774 (ワッチョイ 633c-+Do1)
2020/06/16(火) 23:23:23.39ID:Nw7PeGl70 XTの正式発表遅くね?
187Socket774 (ワッチョイ b3f2-WgKe)
2020/06/16(火) 23:23:27.77ID:kXYJRsP/0 AMDはこういう問題ある
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan
Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan
Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
188Socket774 (ワッチョイ a3b1-KLRR)
2020/06/16(火) 23:24:41.16ID:+/aE4GiR0189Socket774 (ワッチョイ 633c-+Do1)
2020/06/16(火) 23:24:45.53ID:Nw7PeGl70 爆撃終了?
191Socket774 (ワッチョイ b3f2-WgKe)
2020/06/16(火) 23:24:56.48ID:kXYJRsP/0 ハードウェアでマルウェアに対抗する新技術Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2006/16/news083.html
「Windows 10」が早くも対応
アムダーはマルウェアに感染するかもしれないけれど、Intelなら安心安全
完全に形勢逆転した
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2006/16/news083.html
「Windows 10」が早くも対応
アムダーはマルウェアに感染するかもしれないけれど、Intelなら安心安全
完全に形勢逆転した
192Socket774 (ワッチョイ 633c-+Do1)
2020/06/16(火) 23:26:25.52ID:Nw7PeGl70 Ice Lakeのシステムクラッシュ....
193Socket774 (ワッチョイ 6fee-ogD2)
2020/06/16(火) 23:26:31.41ID:TFQbPzD20194Socket774 (ワッチョイ 7fcc-ILKK)
2020/06/16(火) 23:27:12.41ID:U9g/vtG40 吉田製作所 買って悪かったもの
・Ryzen TR 2990WX 23万円 (PremierePro不安定) ←ダントツ1位
https://m.youtube.com/watch?v=UNMoyt4uJ-g
https://twitter.com/netatank/status/1078862235508781056
自作PC組みまくってる某氏もインテル推奨
https://www.youtube.com/watch?v=WDL9GyktrCY
AMDを使わない理由
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM
あのAdobeですら動作保証外w
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html
>388 名前:Socket774 (ワッチョイ 67dc-ts7H)[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 20:15:43.68 ID:GJFZue/90
>http://www.illusion.jp/preview/honey2/spec.php
>
>>※2 Intel社製 CPUを推奨します。
>
>悲劇やな・・・
2018年末に開発することを決めましたが、2019年はRyzenのさまざまな問題でデバッグに追われました。最終的に問題が多い製品となってしまったため、量産に持っていくことが叶いませんでした。順調だったら、2019年末には製品として出せたんですけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html
β版扱いのアムゴミw
https://gigazine.net/news/20200509-intel-vs-amd-cpu/
> オーバークロックやゲーム、ソフトウェアの安定性を求める場合はIntel製CPUがオススメです
やっぱりプロもソフトウェア安定性を指摘するんだよなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・Ryzen TR 2990WX 23万円 (PremierePro不安定) ←ダントツ1位
https://m.youtube.com/watch?v=UNMoyt4uJ-g
https://twitter.com/netatank/status/1078862235508781056
自作PC組みまくってる某氏もインテル推奨
https://www.youtube.com/watch?v=WDL9GyktrCY
AMDを使わない理由
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM
あのAdobeですら動作保証外w
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html
>388 名前:Socket774 (ワッチョイ 67dc-ts7H)[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 20:15:43.68 ID:GJFZue/90
>http://www.illusion.jp/preview/honey2/spec.php
>
>>※2 Intel社製 CPUを推奨します。
>
>悲劇やな・・・
2018年末に開発することを決めましたが、2019年はRyzenのさまざまな問題でデバッグに追われました。最終的に問題が多い製品となってしまったため、量産に持っていくことが叶いませんでした。順調だったら、2019年末には製品として出せたんですけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html
β版扱いのアムゴミw
https://gigazine.net/news/20200509-intel-vs-amd-cpu/
> オーバークロックやゲーム、ソフトウェアの安定性を求める場合はIntel製CPUがオススメです
やっぱりプロもソフトウェア安定性を指摘するんだよなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195Socket774 (ワッチョイ 2376-NjyN)
2020/06/16(火) 23:27:55.29ID:LD8IMCAu0 実際のXTを回したレビューや報告見ないと本当の実力は測れんのだけど
リーク並のベース・ブースト爆上げ的なインパクトもなく
3300Xみたく内部的に絶対的な格差があるわけでもないし
表面的なスペックでは3700X以上持ちがわざわざ買い換えるほどの魅力はないわな
リーク並のベース・ブースト爆上げ的なインパクトもなく
3300Xみたく内部的に絶対的な格差があるわけでもないし
表面的なスペックでは3700X以上持ちがわざわざ買い換えるほどの魅力はないわな
196Socket774 (ワッチョイ 2373-EIFE)
2020/06/16(火) 23:28:14.09ID:5t76enC/0198Socket774 (ワッチョイ 23b1-Qvvk)
2020/06/16(火) 23:28:48.03ID:qGf78Pxl0 万が一釣られてintelからうつるひとは同価格のAMDマザーを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て
耐久性は半分と考えて欲しい
つまりintelは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った
AMDでも安もんマザーそんな気分でいると・・・持たないよ
何故そうなるかと問えばintelは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で
もうけることができた。AMDはそこまで規模がおおきくない
cpuを売るためマザーの価格も抑えていきたいのでマザーボードメーカーとしても
うまみはうすい。つまり
スチールだのタフだのプロとかの文字に関係なく
低価格のマザーはどこも儲けなしのギリチョンの商売な
つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない
付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
耐久性は半分と考えて欲しい
つまりintelは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った
AMDでも安もんマザーそんな気分でいると・・・持たないよ
何故そうなるかと問えばintelは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で
もうけることができた。AMDはそこまで規模がおおきくない
cpuを売るためマザーの価格も抑えていきたいのでマザーボードメーカーとしても
うまみはうすい。つまり
スチールだのタフだのプロとかの文字に関係なく
低価格のマザーはどこも儲けなしのギリチョンの商売な
つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない
付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
199Socket774 (ワッチョイ ff73-0AS9)
2020/06/16(火) 23:29:31.01ID:C10DTz250 競争相手がいなくなってAMDが殿様商売を始めるのも嫌やろ?
不本気であってもintel継続に契合していくこと
我々は脆弱性ガーと難癖付けるとか幼稚な思考は持ちわせていないのでね
不本気であってもintel継続に契合していくこと
我々は脆弱性ガーと難癖付けるとか幼稚な思考は持ちわせていないのでね
200Socket774 (ワッチョイ c3b1-XmZN)
2020/06/16(火) 23:30:33.47ID:SbVAB6MM0 https://www.techpowerup.com/267064/intel-alder-lake-lga1700-to-feature-ddr5-rocket-lake-thermal-specs-leaked
2021 Rocket Lake-S
14nmプロセス
LGA1200 socketを使用
TDP95Wの8, 6-core
TDP80Wで8-core, 6-core, 4-core
TDP65Wで8-core, 6-core, 4-core
“Sunny Cove”ないしは“Willow Cove”によりIPC向上
PCI-Express 4.0対応
2022 Alder Lake-S
10nmプロセス
LGA1700 socketを使用
big.8-core+LITTLE8-coreのbig.LITTLE構成
DDR5-4800メモリ対応(1DIMM/channe)
アーキテクチャ更新によりIPCの劇的な向上
PCI-Express 4.0対応
2021 Rocket Lake-S
14nmプロセス
LGA1200 socketを使用
TDP95Wの8, 6-core
TDP80Wで8-core, 6-core, 4-core
TDP65Wで8-core, 6-core, 4-core
“Sunny Cove”ないしは“Willow Cove”によりIPC向上
PCI-Express 4.0対応
2022 Alder Lake-S
10nmプロセス
LGA1700 socketを使用
big.8-core+LITTLE8-coreのbig.LITTLE構成
DDR5-4800メモリ対応(1DIMM/channe)
アーキテクチャ更新によりIPCの劇的な向上
PCI-Express 4.0対応
201Socket774 (ワッチョイ ff11-6nXI)
2020/06/16(火) 23:31:25.37ID:/P6RMhQB0 Intel Core i5-10400 vs Core i5-9400F performance comparison leaks
https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-10400-vs-core-i5-9400f-performance-comparison-leaks
10400は9400FをシネベンチR15で
シングル8.77% マルチ45.05%上回っている
ゲーミング性能は8700K≧3700Xであり
ベンチスコアは8700K≧10400なので
ゲーミングでは4万円の3700Xと同等の性能が2万円で得られるということになる
もちろんCPU温度や消費電力は10400が圧倒的に低いだろう
バリバリのクリエイターや高品質ゲーム配信したい等特殊な用途以外では3700Xも選ぶ理由無くなった
https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-10400-vs-core-i5-9400f-performance-comparison-leaks
10400は9400FをシネベンチR15で
シングル8.77% マルチ45.05%上回っている
ゲーミング性能は8700K≧3700Xであり
ベンチスコアは8700K≧10400なので
ゲーミングでは4万円の3700Xと同等の性能が2万円で得られるということになる
もちろんCPU温度や消費電力は10400が圧倒的に低いだろう
バリバリのクリエイターや高品質ゲーム配信したい等特殊な用途以外では3700Xも選ぶ理由無くなった
202Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 23:31:31.70ID:MAsCqSsL0 さすがにベース4GHz台にはならなかったか
203Socket774 (ワッチョイ ff11-6nXI)
2020/06/16(火) 23:31:44.34ID:/P6RMhQB0 たとえばGTAで10400が110.8、3600Xが105.9だけど
https://i.imgur.com/inQSbIF.png
こっちのレビューだと3600Xが123でと3700Xが124なので10400>3700X>3600Xと分かる
https://i.imgur.com/pGt8I3M.png
Far Cry New Dawnで10400が128.1、3600Xが113.5だけど
https://i.imgur.com/4rKZvU9.png
こっちのレビューだと3600Xと3900Xがどっちも111なので10400>3600X≧3900Xと分かる
https://i.imgur.com/XHDQ6Md.jpg
ちなみに設定はどれも1080ウルトラ
ある程度ベンチ見てると既存CPUと既存CPUの差は大体分かるから新CPUvs既存CPUのベンチが1つ2つあれば他の既存CPUとの差も類推できる
https://i.imgur.com/inQSbIF.png
こっちのレビューだと3600Xが123でと3700Xが124なので10400>3700X>3600Xと分かる
https://i.imgur.com/pGt8I3M.png
Far Cry New Dawnで10400が128.1、3600Xが113.5だけど
https://i.imgur.com/4rKZvU9.png
こっちのレビューだと3600Xと3900Xがどっちも111なので10400>3600X≧3900Xと分かる
https://i.imgur.com/XHDQ6Md.jpg
ちなみに設定はどれも1080ウルトラ
ある程度ベンチ見てると既存CPUと既存CPUの差は大体分かるから新CPUvs既存CPUのベンチが1つ2つあれば他の既存CPUとの差も類推できる
204Socket774 (ワッチョイ ff11-6nXI)
2020/06/16(火) 23:32:04.45ID:/P6RMhQB0205Socket774 (ワッチョイ ff11-6nXI)
2020/06/16(火) 23:32:51.00ID:/P6RMhQB0 zen3のゲーミング性能にもよるが
RTX3000でたらzen2じゃボトルネックでまくる
現状2080tiでもzen2じゃボトルネック大きい
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/mNgdnpvx65cm8Uw6QfjZ7i-650-80.png
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-core-i9-10900k-cpu-review/7
RTX3000でたらzen2じゃボトルネックでまくる
現状2080tiでもzen2じゃボトルネック大きい
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/mNgdnpvx65cm8Uw6QfjZ7i-650-80.png
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-core-i9-10900k-cpu-review/7
206Socket774 (ワッチョイ 7f76-fBAy)
2020/06/16(火) 23:33:22.18ID:NOHRCMXC0 >>186
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-9-3900xt
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-3800xt
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-3600xt
もうAMD公式発表済で大本営サイトに載ってる
3900XTは3900Xとベースクロックは同じ、ブーストのみ100MHzアップの4.7GHz
3600XTとか発売する意味あるの?w
3900XT = Base 3.8GHz / Boost 4.7GHz
3900X = Base 3.8GHz / Boost 4.6GHz
3800XT = Base 3.9GHz / Boost 4.7GHz
3800X = Base 3.9GHz / Boost 4.5GHz
3600XT = Base 3.8GHz / Boost 4.5GHz
3600X = Base 3.8GHz / Boost 4.4GHz
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-9-3900xt
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-3800xt
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-3600xt
もうAMD公式発表済で大本営サイトに載ってる
3900XTは3900Xとベースクロックは同じ、ブーストのみ100MHzアップの4.7GHz
3600XTとか発売する意味あるの?w
3900XT = Base 3.8GHz / Boost 4.7GHz
3900X = Base 3.8GHz / Boost 4.6GHz
3800XT = Base 3.9GHz / Boost 4.7GHz
3800X = Base 3.9GHz / Boost 4.5GHz
3600XT = Base 3.8GHz / Boost 4.5GHz
3600X = Base 3.8GHz / Boost 4.4GHz
207Socket774 (ワッチョイ 8f18-Rf/K)
2020/06/16(火) 23:34:49.81ID:9WtaPJoe0 対象の第 10 世代インテル® Core™ プロセッサー単品、または対象プロセッサーを搭載した対象 PC の購入で、
dTV の 12 万作品が 3ヵ月間見放題になるクーポンを毎月先着 1,000 コード、総計 4,000 名様にプレゼント!
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/now/dtv-campaign.html
dTV の 12 万作品が 3ヵ月間見放題になるクーポンを毎月先着 1,000 コード、総計 4,000 名様にプレゼント!
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/now/dtv-campaign.html
208Socket774 (ワッチョイ 43e8-G082)
2020/06/16(火) 23:35:57.95ID:qBA4bn6V0 https://wccftech.com/intel-tiger-lake-10nm-on-par-with-amd-renoir-7nm-mobility-cpus-xe-gpu-shows-incredible-performance/
Tiger凄いじゃん。これならRocketも期待出来る。
Zen3フルボッコが楽しみだわ。
Tiger凄いじゃん。これならRocketも期待出来る。
Zen3フルボッコが楽しみだわ。
209Socket774 (ワッチョイ 43e8-G082)
2020/06/16(火) 23:36:27.40ID:qBA4bn6V0 ちょwwwwwwwwwwww天下のAlienwareがデスクトッププロセッサーのIntel Core i9-10900K搭載ノート発売wwwwwwwwwww
https://www.notebookcheck.net/3DMark-confirms-up-to-Intel-Core-i9-10900K-an-NVIDIA-GeForce-RTX-2080-SUPER-64-GB-of-DDR4-RAM-and-2-TB-RAID-0-SSDs-for-new-Dell-Alienware-Area-51m.464412.0.html
これ半分まともなメーカーほとIntelの方が安定していると判断したと証明されたようなもんだろw
https://www.notebookcheck.net/3DMark-confirms-up-to-Intel-Core-i9-10900K-an-NVIDIA-GeForce-RTX-2080-SUPER-64-GB-of-DDR4-RAM-and-2-TB-RAID-0-SSDs-for-new-Dell-Alienware-Area-51m.464412.0.html
これ半分まともなメーカーほとIntelの方が安定していると判断したと証明されたようなもんだろw
210Socket774 (ワッチョイ 43e8-G082)
2020/06/16(火) 23:36:44.56ID:qBA4bn6V0 https://www.techpowerup.com/264985/intel-rocket-lake-s-platform-detailed-features-pcie-4-0-and-xe-graphics
new processor core architecture
new Xe graphics architecture & Enhanced Display(HDMI 2.0,HBR3)
20 total CPU PCIe 4.0 laneas
x8 DMI 3.0
Integrated CNVi & Wirelss-AX
2.5Gb Ethernet Discrete LAN
USB 3.2 Gen 2x2(20G)
Intel(R) Thunderbolt 4(USB4 compliant)
アムド脂肪確認w
new processor core architecture
new Xe graphics architecture & Enhanced Display(HDMI 2.0,HBR3)
20 total CPU PCIe 4.0 laneas
x8 DMI 3.0
Integrated CNVi & Wirelss-AX
2.5Gb Ethernet Discrete LAN
USB 3.2 Gen 2x2(20G)
Intel(R) Thunderbolt 4(USB4 compliant)
アムド脂肪確認w
211Socket774 (アウアウカー Sac7-p87a)
2020/06/16(火) 23:38:08.07ID:KvGWVCXPa レス飛びまくってるのほんと草だわ
212Socket774 (ワッチョイ 6fee-ogD2)
2020/06/16(火) 23:38:20.39ID:TFQbPzD20213Socket774 (アークセー Sx87-i/aU)
2020/06/16(火) 23:38:26.53ID:vXL32+6zx >>206
微妙すぎる
微妙すぎる
214Socket774 (ワッチョイ c373-vgFJ)
2020/06/16(火) 23:38:30.80ID:xbfRZ3pR0 YouTubeからメールが日本時間の今日の22時17分に来てた。
AMD Ryzen™ 3000XT Series Processors
https://youtu.be/9quqBIknKXI
AMD Ryzen™ 3000XT Series Processors
https://youtu.be/9quqBIknKXI
215Socket774 (ワッチョイ 6f70-NjyN)
2020/06/16(火) 23:40:43.09ID:Dn0JUaRw0 >>206
X買って差額分をクーラーなり、グラボに投資する方が賢明だわ。
X買って差額分をクーラーなり、グラボに投資する方が賢明だわ。
216Socket774 (ワッチョイ 03dc-NjyN)
2020/06/16(火) 23:41:28.51ID:c+Nd9SlE0 そもそもZen3が仮に遅れに遅れて来年の6月だとしてもあと1年だぞ?
XTがリーク通りの性能だったところで買うか普通?
よほどのもの好きか、発売タイミングで自作に目覚めて一刻も早くPC欲しいやつか
レビューで稼いでるやつ以外買う理由がないだろ
XTがリーク通りの性能だったところで買うか普通?
よほどのもの好きか、発売タイミングで自作に目覚めて一刻も早くPC欲しいやつか
レビューで稼いでるやつ以外買う理由がないだろ
217Socket774 (ワッチョイ ffb1-k7d0)
2020/06/16(火) 23:46:21.49ID:hhBkKhP30 160000AFで待つ。そもそもZen2apu出せよゴルァ
218Socket774 (ワッチョイ 73be-JjZD)
2020/06/16(火) 23:49:15.21ID:FEnwkFRO0 B550はZ490と同じぐらいの価格か
219Socket774 (ワッチョイ ff20-EVMN)
2020/06/16(火) 23:50:31.78ID:69IRAUxD0 Zen3最上位20コアかよ
220Socket774 (ブーイモ MM27-h6Hk)
2020/06/16(火) 23:50:42.35ID:miz2svOhM 3700xは値下げあるんか?
3900xだけかなぁ
3900xだけかなぁ
221Socket774 (ワッチョイ 7f5a-/dZ/)
2020/06/16(火) 23:52:10.13ID:GQ9kx0Y60 >>118
X370持ちとしては諦めてXTなり3950X買ってしまうかと考えちまうな
X370持ちとしては諦めてXTなり3950X買ってしまうかと考えちまうな
222Socket774 (ワッチョイ a37e-Z00E)
2020/06/16(火) 23:54:13.16ID:5ZhjxmQZ0 ソチ五輪団体金メダルのリプニツカヤさんが妊娠
223Socket774 (ワッチョイ cf53-H7Jw)
2020/06/16(火) 23:54:56.62ID:K86OHOqD0224Socket774 (ワッチョイ a37e-Z00E)
2020/06/16(火) 23:55:33.81ID:5ZhjxmQZ0 >>216
ZEN3は1月に延期
らしい
https://www.digitimes.com.tw/tech/dt/n/shwnws.asp?CnlID=1&cat=10&id=0000587286_AWD3I0OD7RR7TH7RXIZNG
ZEN3は1月に延期
らしい
https://www.digitimes.com.tw/tech/dt/n/shwnws.asp?CnlID=1&cat=10&id=0000587286_AWD3I0OD7RR7TH7RXIZNG
225Socket774 (ワッチョイ 7f76-fBAy)
2020/06/16(火) 23:56:32.17ID:NOHRCMXC0 CometはPCIE4.0非対応だろw
226Socket774 (ワッチョイ 633c-+Do1)
2020/06/16(火) 23:56:44.99ID:Nw7PeGl70228Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 23:57:32.54ID:MAsCqSsL0 >>223
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
229Socket774 (ワッチョイ 6f73-NjyN)
2020/06/16(火) 23:58:40.13ID:Ey2JCCW30 哀れだな
性能で勝てないというのは
性能で勝てないというのは
230Socket774 (ラクッペペ MMb6-5g5U)
2020/06/17(水) 00:01:29.54ID:8KEQPupZM すまんキャンペーンどこでやってる?
231Socket774 (ワッチョイ a773-Epcz)
2020/06/17(水) 00:05:14.17ID:BdUPdVKc0 ただでさえこれから夏の季節で熱くなるというのにそこに爆熱のコメットレイクがあるとか無理だわ
部屋がサウナになっちまう
部屋がサウナになっちまう
232Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 00:05:14.34ID:oAm1REBXd234Socket774 (ワッチョイ 1a73-TbJT)
2020/06/17(水) 00:13:52.81ID:ApCupr6m0 最高クロックって言われても実際そこまでブーストされたの見たこと無いわ
235Socket774 (ワッチョイ 3b58-RcwS)
2020/06/17(水) 00:14:21.47ID:eAlC29cg0 もう3950x買っていいの?
236Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 00:14:42.01ID:HvUtH1JZ0 3300Xはちゃんと回るし
最近のロットは回るんじゃね
最近のロットは回るんじゃね
237Socket774 (ワッチョイ 5b11-2CVc)
2020/06/17(水) 00:15:05.90ID:ZfUES9i40 XTなんて開発(選別)する暇があるのなら
Ryzenの弱点であるアイドル時の低消費電力化とメモリーの融通を効かせるような
策を考えてほしい
Ryzenの弱点であるアイドル時の低消費電力化とメモリーの融通を効かせるような
策を考えてほしい
238Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 00:19:37.48ID:L8BEUF2L0 >>237
9900KSなんて開発(選別)する暇があるのなら
Core iの弱点である高負荷時の低消費電力化とマルチ性能向上すせるような
策を考えてほしい
って俺も去年Intelに言ったんだけどな
Intel引きずり下ろしたから、これからはAMDが殿様商売していくんだよ
9900KSなんて開発(選別)する暇があるのなら
Core iの弱点である高負荷時の低消費電力化とマルチ性能向上すせるような
策を考えてほしい
って俺も去年Intelに言ったんだけどな
Intel引きずり下ろしたから、これからはAMDが殿様商売していくんだよ
239Socket774 (ワッチョイ 7a5a-2aeE)
2020/06/17(水) 00:20:55.96ID:MBobdvlv0240Socket774 (ワッチョイ 5a11-LS63)
2020/06/17(水) 00:21:14.59ID:exNdpoXA0 選別じゃなくZen3に向けて余ったCCX良品の在庫処分だろ?
アイドルだのメモリーだのはM/Bからテコ入れしなきゃならんから片手間で出来ないだろ
月いくらかも怪しい差額のアイドルマスターがほしけりゃintel 脆弱性インサイド買いたまえ
アイドルだのメモリーだのはM/Bからテコ入れしなきゃならんから片手間で出来ないだろ
月いくらかも怪しい差額のアイドルマスターがほしけりゃintel 脆弱性インサイド買いたまえ
241Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 00:28:14.28ID:xRgce+rI0 値下げの兆候といえば
今日尼で3700xが32kくらいになってたな
安くなったもんだ
そのうち2万になるかしら
今日尼で3700xが32kくらいになってたな
安くなったもんだ
そのうち2万になるかしら
242Socket774 (ラクッペペ MMb6-5g5U)
2020/06/17(水) 00:39:41.43ID:JbTUOWB+M243Socket774 (ワッチョイ db41-BSXw)
2020/06/17(水) 00:40:48.53ID:pryBoYAE0 B550マザボ、Zen2以降対応って言ってたけど一応2700Xとか3400Gとか動くのな
244Socket774 (ワッチョイ ca0c-Bh3k)
2020/06/17(水) 00:42:47.69ID:TiCBPTaC0245Socket774 (ワッチョイ 1345-jCqa)
2020/06/17(水) 00:47:40.56ID:GJTU19rh0 Zen3の情報によっては3700X辺りから上は安くなってもおかしくはないけどな
一年経つし分かりやすい
でもコロナでZen3もいろいろ遅れてるかもしれんしわからんな
一年経つし分かりやすい
でもコロナでZen3もいろいろ遅れてるかもしれんしわからんな
247Socket774 (スフッ Sdba-UJ/R)
2020/06/17(水) 00:53:00.54ID:ZV2ni5EAd B550情報解禁か
steel legendは思ったより良い内容だった
steel legendは思ったより良い内容だった
248Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 00:55:58.20ID:xRgce+rI0249Socket774 (ワッチョイ b723-VNxU)
2020/06/17(水) 00:56:10.05ID:J2A022dd0 B550はメーカーのページにずっと前から載ってるだろ
250Socket774 (スフッ Sdba-UJ/R)
2020/06/17(水) 01:05:05.74ID:MK+ecv6td レビューな
メーカー情報だけではわからんところもあるからな
メーカー情報だけではわからんところもあるからな
251Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/17(水) 01:05:41.39ID:FZwUXBTy0 2700なんかそもそも人気ですらなかったCPUの在庫整理と
3700比べるとかwそんな金ないなら働けとwww
3700比べるとかwそんな金ないなら働けとwww
253Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 01:08:02.18ID:xRgce+rI0254Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 01:11:20.57ID:L8BEUF2L0 Zen+なんかZen2と比べたらオール糞だろ
8コアのくせに4コアの3300Xにほぼ全敗の2700とか2万でもいらないわ
8コアのくせに4コアの3300Xにほぼ全敗の2700とか2万でもいらないわ
255Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 01:13:40.64ID:L8BEUF2L0 >>253
Intelの8コア16スレッドの10700Kが56000円なんだから
ほぼ同性能の3800Xが2万5千円とかなんで夢見るの?現実見ろよ
3700Xですら4万前後から下がる気配すら無い
Zen+までの低性能AMD製品と一緒に考えちゃダメ
Intelの8コア16スレッドの10700Kが56000円なんだから
ほぼ同性能の3800Xが2万5千円とかなんで夢見るの?現実見ろよ
3700Xですら4万前後から下がる気配すら無い
Zen+までの低性能AMD製品と一緒に考えちゃダメ
256Socket774 (ワッチョイ 1a76-EmDU)
2020/06/17(水) 01:15:51.81ID:IO/OiGfs0257Socket774 (ワッチョイ 1a20-HKig)
2020/06/17(水) 01:17:31.01ID:WvRIOdV/0 インテル10000シリーズがポンコツなので、Zen3の投入が遅れたよ。
258Socket774 (ワッチョイ 9f5e-1/Nl)
2020/06/17(水) 01:22:15.54ID:5b9U8RCT0 550買うなら570でも値段変わらんだろ
8コア以下のCPU使うなら450でえ〜わ
8コア以下のCPU使うなら450でえ〜わ
259Socket774 (ワッチョイ 7673-f/JU)
2020/06/17(水) 01:36:36.95ID:+ozPFjcf0 915Socket774 (ワッチョイ 36c0-Uctr)2020/06/17(水) 00:57:31.57ID:SYqx87tw0
Intelが目指しているのは、単体のダイで構成するモノリシック(Monolithic)なチップに近い性能や電力効率を、チップレット構成で実現することにある
って後藤さんが言ってるから、個人的には必ずしもbig-smallが最終形態と考えてなくて、そうであればタスクスケジューラの問題も発生しないと思ってる
まぁ何にせよロケット以降が楽しみだ
こう言った感じのAMDに関する情報を誰か知ってたら教えて下さい
誰かこの哀れな淫厨に情報を教えてやってくれ
Intelが目指しているのは、単体のダイで構成するモノリシック(Monolithic)なチップに近い性能や電力効率を、チップレット構成で実現することにある
って後藤さんが言ってるから、個人的には必ずしもbig-smallが最終形態と考えてなくて、そうであればタスクスケジューラの問題も発生しないと思ってる
まぁ何にせよロケット以降が楽しみだ
こう言った感じのAMDに関する情報を誰か知ってたら教えて下さい
誰かこの哀れな淫厨に情報を教えてやってくれ
260Socket774 (ワッチョイ b6cf-IXeA)
2020/06/17(水) 01:37:02.23ID:qfxJ3/Ey0 勝ってた頃のintelみたいなことAMDがしようとしてて萎える
リフレッシュで雑な小銭稼ぎせずにZen3ちゃんと出せ
リフレッシュで雑な小銭稼ぎせずにZen3ちゃんと出せ
261Socket774 (ワッチョイ a758-8S+2)
2020/06/17(水) 01:38:07.08ID:udBzUbx40 いくら絶好調とはいえ舐めプしすぎ
263Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 01:45:17.88ID:L8BEUF2L0 >>260
Intelに勝利したAMDの俺たちへの回答は
Zen2発売から1年でZen2リネームのブースト100MHzアップ!のみで十分!だったからな
こんなぼったくりXTよりも65Wの3900無印を5万で発売した方が売れるのに
Intelに勝利したAMDの俺たちへの回答は
Zen2発売から1年でZen2リネームのブースト100MHzアップ!のみで十分!だったからな
こんなぼったくりXTよりも65Wの3900無印を5万で発売した方が売れるのに
265Socket774 (ワッチョイ 9a0d-IXeA)
2020/06/17(水) 01:50:02.87ID:j93a5r9d0 ブーストたった+100な上に付属クーラー無しで値上げかよ
266Socket774 (ワッチョイ 476c-1/Nl)
2020/06/17(水) 01:50:14.33ID:z9j21tSs0 3年まって3700Xが25000になるよりキャッシュバック駆使して今3万で買ったが良くね?
267Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-BD1R)
2020/06/17(水) 01:51:10.19ID:PQXFAwqqp 毎回100MHzとメモリクロック上げた上にハンダからグリスにしたり基板薄くしたりナメプの限りを尽くした所なら知ってる
268Socket774 (ワッチョイ ca0c-IXeA)
2020/06/17(水) 01:52:51.67ID:wSDX6o1O0 北森
“Zen 3”―Ryzen 4000 series CPUが2021年に先送りされる可能性
“Zen 3”―Ryzen 4000 series CPUが2021年に先送りされる可能性
269Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 01:53:39.24ID:C56UB5Dt0 まぁ性能面に関しちゃ、元々時間を金で買うようなジャンルだしな……
270Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 01:54:51.45ID:aEiGPooid 73-ゲージと76-ゲイジが活き活きしててわろたw
まあXTがこれじゃなあ
まあXTがこれじゃなあ
271Socket774 (ワッチョイ 4edc-rZT+)
2020/06/17(水) 01:56:13.67ID:e3kb8VVK0 最近リサたんが強欲な俺たちの欲望を満たしてくれないな
272Socket774 (アウアウカー Sa43-cn9S)
2020/06/17(水) 01:58:14.72ID:fiyA4c+Ea Intel何やってる!!!!!
273Socket774 (ワッチョイ e711-TbJT)
2020/06/17(水) 02:07:18.17ID:crIQpV0e0 CCXの利点考えたら余剰在庫の捌き方としてこうなるのはむしろ健全だと思うけどな
初期ロットはギリギリセーフの組み合わせで出してたが後期ロットが良く回るようになったのも不良個体から捌いてたから
倉庫に寝かせておくよりXTとして市場に流すほうが良いのは当たり前の話、インテルのリフレッシュ商法とは別物
初期ロットはギリギリセーフの組み合わせで出してたが後期ロットが良く回るようになったのも不良個体から捌いてたから
倉庫に寝かせておくよりXTとして市場に流すほうが良いのは当たり前の話、インテルのリフレッシュ商法とは別物
274Socket774 (ワッチョイ 476c-1/Nl)
2020/06/17(水) 02:09:38.32ID:z9j21tSs0 まあとりあえず一昨日3900ポチッた身としては値崩れ無さそうだし性能も気にしないで良いレベルだから一安心だが
275Socket774 (ワッチョイ 3e73-HKig)
2020/06/17(水) 02:25:51.99ID:bRtxZGF00 正式な価格改定あるな
3900Xは米尼で52000円の線は崩れないだろうが
3900Xは米尼で52000円の線は崩れないだろうが
276Socket774 (ワッチョイ 3e73-HKig)
2020/06/17(水) 02:28:32.66ID:bRtxZGF00277Socket774 (ワッチョイ 73ac-1/Nl)
2020/06/17(水) 02:33:04.85ID:kxOpWc6D0 TSMCのプロセス開発も今後難航するだろうことは目に見えてるから
新製品をなるべく遅くしたいって胸の内もわかるけどね
ZEN3を急いだらつぎのZEN4は5nmといわれてるから予定から何か月遅れるかわからんし
新製品をなるべく遅くしたいって胸の内もわかるけどね
ZEN3を急いだらつぎのZEN4は5nmといわれてるから予定から何か月遅れるかわからんし
278Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 02:47:12.20ID:IQQojibh0 やっぱ先送りかあ。
状況的にそんな気がしてたよ。。
Zen2優秀だし、対抗ダメダメだし、
今更Zen+や、Zen2下位や、Zen2リフレッシュまで出すし、
AMD的にはZen3を急いで出す必要性が全くなさそうだもん。。
状況的にそんな気がしてたよ。。
Zen2優秀だし、対抗ダメダメだし、
今更Zen+や、Zen2下位や、Zen2リフレッシュまで出すし、
AMD的にはZen3を急いで出す必要性が全くなさそうだもん。。
279Socket774 (ワッチョイ b6cd-zmLr)
2020/06/17(水) 02:50:26.76ID:FkiE+CKF0 ユーザーとしてはがっかりでしかないわ
タヒねとしか思ってないわ
タヒねとしか思ってないわ
280Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 02:52:05.06ID:IQQojibh0 現状に困ってはいないけれど、Zenからとにかく進歩が凄くて楽しかったのが、ちょっと足踏みかもで残念だね。
281Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 02:52:58.34ID:L8BEUF2L0 >>276
だから〇〇したら〇〇になる!ってそれじゃダメなんだよ
そんな事言いだしたら3700Xだって45Wに出来るし、10900Kだって65W運用可能
一般に売られてない3900無印を新品パッケージで買って自慢しいたいのよ
だから〇〇したら〇〇になる!ってそれじゃダメなんだよ
そんな事言いだしたら3700Xだって45Wに出来るし、10900Kだって65W運用可能
一般に売られてない3900無印を新品パッケージで買って自慢しいたいのよ
282Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/17(水) 02:58:21.48ID:93mKtLTC0 XT買うのやめて糞たけぇ選別メモリとかNVMeの4TBとかに無駄使いしようか悩むわ〜
283Socket774 (ワッチョイ 9a90-IXeA)
2020/06/17(水) 03:11:57.27ID:S2uNrFOV0 約半年でZEN3出るのに今XT買うのかよ...
284Socket774 (ワッチョイ 83b1-IB7A)
2020/06/17(水) 03:13:32.16ID:aQMnGiid0 XTは出した意図がサッパリ分からん
ガッカリ感が欲しかったんかな?AMD 。
まあ、インテルが情けなさ過ぎて、余裕が有るせいか
わけの分からんことしよるよな。
真面目に見れば、3が遅れる間の話題作りが欲しいって事だろうが。
ガッカリ感が欲しかったんかな?AMD 。
まあ、インテルが情けなさ過ぎて、余裕が有るせいか
わけの分からんことしよるよな。
真面目に見れば、3が遅れる間の話題作りが欲しいって事だろうが。
285Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/17(水) 03:14:20.77ID:vyNgu0ue0 だとしてもこれはゴミ糞すぎひん?
286Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/17(水) 03:26:29.49ID:93mKtLTC0 XT登場で不人気3600Xと3800Xの投げ売り在庫処分狙ってるにしても
次は3600XTと3800XTが在庫の山になりそうだしどうすんだろw
次は3600XTと3800XTが在庫の山になりそうだしどうすんだろw
287Socket774 (ワッチョイ 8a03-HJRx)
2020/06/17(水) 03:34:14.87ID:hEzAkRRn0 XTの仕様もはっきりしたし、あとはXT発売後の3900Xの値動き次第だな〜
XTの噂出る前に先行して570のMB買っちゃってるから予定通りではあるけど
代理店がなんぼかでも高値つけられるXTメインにして3900Xの仕入れ絞ったりしなきゃいいんだけど…
XTの噂出る前に先行して570のMB買っちゃってるから予定通りではあるけど
代理店がなんぼかでも高値つけられるXTメインにして3900Xの仕入れ絞ったりしなきゃいいんだけど…
288Socket774 (ワッチョイ 73ac-1/Nl)
2020/06/17(水) 03:39:14.32ID:kxOpWc6D0 これだけ性能差がないと値下がりはきびしいね
いくら3800XTが頑張っても結局3900xにはかなわないとなると値段の序列もかわらんし
いくら3800XTが頑張っても結局3900xにはかなわないとなると値段の序列もかわらんし
289Socket774 (ワッチョイ 575a-f3e5)
2020/06/17(水) 03:43:08.75ID:Dv+3E0dc0 今年はこれで打ち止めだろうし来年まで何も無いとか
290Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/17(水) 03:43:24.27ID:wHCpII580 >>254
マルチスレッドだと実8コアと倍近いスコア差でるのに何をソースに話てんだ?
マルチスレッドだと実8コアと倍近いスコア差でるのに何をソースに話てんだ?
291Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/17(水) 03:44:08.31ID:93mKtLTC0 まあしいて言えば3800XTがシングル4.7GHzでCCD跨ぎのないZEN2最速ゲーミングCPUになるのかな
ゲーマーは3300Xか3800XTの二択、つっても値段三倍くらい違うだろうがw
ゲーマーは3300Xか3800XTの二択、つっても値段三倍くらい違うだろうがw
292Socket774 (ワッチョイ 575a-f3e5)
2020/06/17(水) 03:48:45.99ID:Dv+3E0dc0 リーク情報のベース4.2が楽しみすぎたせいで
蓋を開けたら微増・・・むしろ改訂入らなかったまである
蓋を開けたら微増・・・むしろ改訂入らなかったまである
293Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/17(水) 04:00:06.16ID:bcsMA6WJ0294Socket774 (アウアウウー Sa47-tbXy)
2020/06/17(水) 04:00:52.85ID:3JVy3A+Fa 1600AFはZen+コアの在庫処分
XTや3300Xはストックしていた余剰コアの在庫処分
Zen3までに在庫減らしておきたいんだろう
XTや3300Xはストックしていた余剰コアの在庫処分
Zen3までに在庫減らしておきたいんだろう
295Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/17(水) 04:09:38.96ID:93mKtLTC0296Socket774 (ワッチョイ 5a81-IXeA)
2020/06/17(水) 04:28:55.37ID:OVAt3xcD0 Zen3出たら3800XT買うから安くしてね不人気なんでしょ!
297Socket774 (ワッチョイ 3e73-Lj5H)
2020/06/17(水) 04:45:53.10ID:bRtxZGF00298Socket774 (ワッチョイ 7673-1/Nl)
2020/06/17(水) 04:50:46.30ID:rMP6Xaei0 XTよりデスク版Renoirに買い替える価値がありそうな気がするw
つうかZEN3とデスクRenoirでどれだけ差を付けられるんだろう
つうかZEN3とデスクRenoirでどれだけ差を付けられるんだろう
299Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 04:55:46.89ID:L8BEUF2L0 >>298
3700X = L3 32MB
4700G = L3 8MB
キャッシュが1/4になってるけどこれで同等性能出せるとは思えない
しかもGPU込みでTDP65W(PPT88W)ならCPUが使える消費電力枠は
少なるなるから真面目に3700Xより性能は下になるだろう
後は値段、3700Xが約4万だけど4700Gが5万なら買うか?って話
3700X = L3 32MB
4700G = L3 8MB
キャッシュが1/4になってるけどこれで同等性能出せるとは思えない
しかもGPU込みでTDP65W(PPT88W)ならCPUが使える消費電力枠は
少なるなるから真面目に3700Xより性能は下になるだろう
後は値段、3700Xが約4万だけど4700Gが5万なら買うか?って話
300Socket774 (ワッチョイ 136d-IXeA)
2020/06/17(水) 05:18:56.82ID:UH9F0FSH0 zen3遅れそうなのか?
3900X持ちとしては遅れても全然構わねえな
zen3だしたらintel死んじゃうからあり得るかもな
3900X持ちとしては遅れても全然構わねえな
zen3だしたらintel死んじゃうからあり得るかもな
302Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 05:32:01.75ID:wX5wK4+00 4700Gと4700X間違えて買う人多発しそうだけど大丈夫なのかな
まあ性能的には4700Gでも不満はないだろうが
まあ性能的には4700Gでも不満はないだろうが
303Socket774 (ワッチョイ 179c-IXeA)
2020/06/17(水) 05:40:08.20ID:UBfVw7wG0304Socket774 (アウアウエー Sa52-uk1E)
2020/06/17(水) 06:00:30.57ID:c1b6rzL/a APUはいつか世代合わせしてくれれば良いんだけどね
ズレてるの絶対良くないよ
ズレてるの絶対良くないよ
305Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 06:48:41.02ID:+xzCfefrr306Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 06:49:54.51ID:+xzCfefrr てAmazon利用してる転売業者なら要らんな
307Socket774 (ワッチョイ 17d5-IXeA)
2020/06/17(水) 06:52:22.20ID:QQ7vnWa80 XTってなんかIntelがよくやる売り方みたい
308Socket774 (ワッチョイ 5776-IXeA)
2020/06/17(水) 06:59:41.90ID:cqIqZm9E0 3600に風魔 弐で両面にファンを付けています。
室温26℃でゲーム時にcore temp読みで最大83℃となっていますが
これはグリス塗るの失敗してますかね?
熊グリスが人気だったので買ってみたのですが、固すぎてミスったかもしれません。
室温26℃でゲーム時にcore temp読みで最大83℃となっていますが
これはグリス塗るの失敗してますかね?
熊グリスが人気だったので買ってみたのですが、固すぎてミスったかもしれません。
309Socket774 (ワッチョイ 9a03-CwJD)
2020/06/17(水) 07:09:41.21ID:C6ZbyNS40 とりあえずシネベンマルチの時の温度報告してもらった方がいいと思う
310Socket774 (ワッチョイ 5a81-IXeA)
2020/06/17(水) 07:12:49.28ID:OVAt3xcD0311Socket774 (ワッチョイ 136d-IXeA)
2020/06/17(水) 07:15:44.01ID:UH9F0FSH0 XTマジ要らんよな
売り方が勝者のやり方ではあるがintelと同じ
焦ってzen3出す必要がねーんだよな、だがその分停滞するわけで
売り方が勝者のやり方ではあるがintelと同じ
焦ってzen3出す必要がねーんだよな、だがその分停滞するわけで
312Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/17(水) 07:16:26.65ID:vIwb0GX20 コロナがどんだけ生産に影響したんだろうな
313Socket774 (ワッチョイ 179c-IXeA)
2020/06/17(水) 07:17:11.30ID:UBfVw7wG0314Socket774 (ワッチョイ a758-d4zk)
2020/06/17(水) 07:19:29.18ID:HGX+zAmT0 x570とB550が価格も内容もどっち付かず状態になってZ490が絶妙な印象になってる
315Socket774 (ワッチョイ a773-kEp/)
2020/06/17(水) 07:24:24.23ID:iwOt5TlM0 それはないです
316Socket774 (ワッチョイ 879e-8FPh)
2020/06/17(水) 07:26:51.52ID:5pB+NIcZ0 Perlmutterの今年分の納品どうするんだろ。4月に契約するってことは無理矢理にでも出すのかな。
317Socket774 (ワッチョイ ffb7-EGBT)
2020/06/17(水) 07:40:14.44ID:XaovLOM70318Socket774 (ワッチョイ 5776-IXeA)
2020/06/17(水) 07:42:35.53ID:cqIqZm9E0319Socket774 (アウアウウー Sa47-YhGq)
2020/06/17(水) 07:47:03.80ID:0wgZcSJxa zen3が遅れるのはわかったがzen2APUはいつ出す気だ?
320Socket774 (アウアウエー Sa52-uk1E)
2020/06/17(水) 07:48:58.54ID:c1b6rzL/a ノート用に出回ってから余り物がデスクトップに来るよ
321Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-sq6x)
2020/06/17(水) 07:51:50.46ID:mjZlGgwfp322Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-byp2)
2020/06/17(水) 07:53:26.24ID:8N9q9Dofp 雷禅XTはブーストが100M hz上がっただけ。
そして、ZEN3 雷禅のリリースは21年初めに延伸。
淫石がクソ過ぎるから、AMDが舐めプモードに入ってしまった…
https://www.guru3d.com/news-story/amd-announces-new-ryzen-3000-xt-series-processors-and-availability-of-b550-motherboards.html
そして、ZEN3 雷禅のリリースは21年初めに延伸。
淫石がクソ過ぎるから、AMDが舐めプモードに入ってしまった…
https://www.guru3d.com/news-story/amd-announces-new-ryzen-3000-xt-series-processors-and-availability-of-b550-motherboards.html
323Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-byp2)
2020/06/17(水) 07:54:05.73ID:8N9q9Dofp ..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i.
::::::,i V;/ i! ヾ、 !
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .!
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! /
::::l .:! \_ l レへ !./
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i.
::::::,i V;/ i! ヾ、 !
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .!
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! /
::::l .:! \_ l レへ !./
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
325Socket774 (ワッチョイ 1af7-IRT/)
2020/06/17(水) 08:00:51.58ID:XyquAJmx0 マティスリフレッシュ微妙だよな
ブーストクロックが0.1ghz上がるだけ?
Intelの10genが動作クロックは上がるけど、発熱と消費電力も上がり、チップセットの更新考えると、Ryzenは3genで十分戦える
ただそれで4gen出し渋ってるんだとしたら、大間違いだよ
今は勢いに任せて、Intelぶっちぎる商品を出し続けるべき
シェアはまだまだIntelなんだからさ
ブーストクロックが0.1ghz上がるだけ?
Intelの10genが動作クロックは上がるけど、発熱と消費電力も上がり、チップセットの更新考えると、Ryzenは3genで十分戦える
ただそれで4gen出し渋ってるんだとしたら、大間違いだよ
今は勢いに任せて、Intelぶっちぎる商品を出し続けるべき
シェアはまだまだIntelなんだからさ
326Socket774 (ワッチョイ 7a5a-2aeE)
2020/06/17(水) 08:03:32.49ID:MBobdvlv0 リフレッシュの情報の出は5月なんだよな
計画はもっと前からあっただろう
4月30日辺りにAMDがzen3は今年中って言ってたから元から12月前後に発売の計画なのに9月発売の噂を勝手に信じて盛り上がってただけにしか見えんともいえる
計画はもっと前からあっただろう
4月30日辺りにAMDがzen3は今年中って言ってたから元から12月前後に発売の計画なのに9月発売の噂を勝手に信じて盛り上がってただけにしか見えんともいえる
327Socket774 (ワッチョイ 1af7-IRT/)
2020/06/17(水) 08:17:20.46ID:XyquAJmx0 Ryzenうさぎ、木陰で休む
328Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/17(水) 08:19:56.59ID:OLbRnrMqM 2018年頃、2600が15000円
↓
2019年前半、2600が1万円強、1600が7000円で叩き売られる
↓
2019年末、叩き売りの1600に紛れて1600AFが流通しはじめる
↓
2020年5月、1600AFが発売!11000円!!安い!!!
↓
2019年前半、2600が1万円強、1600が7000円で叩き売られる
↓
2019年末、叩き売りの1600に紛れて1600AFが流通しはじめる
↓
2020年5月、1600AFが発売!11000円!!安い!!!
329Socket774 (スフッ Sdba-mSDi)
2020/06/17(水) 08:20:18.87ID:pzUOlpQod330Socket774 (ワッチョイ 7a5a-2aeE)
2020/06/17(水) 08:26:11.60ID:MBobdvlv0 B550でアイドルの消費電力改善したな
BIOSの改善かもしれんけど
https://i.imgur.com/eYfW7s5.png
https://www.tomshardware.com/reviews/gigabyte-b550-aorus-master/4
BIOSの改善かもしれんけど
https://i.imgur.com/eYfW7s5.png
https://www.tomshardware.com/reviews/gigabyte-b550-aorus-master/4
331Socket774 (ワッチョイ b673-48sy)
2020/06/17(水) 08:38:18.67ID:PRN1aSoI0 >>327
intel🐢も休んでるような遅さだからな
intel🐢も休んでるような遅さだからな
332Socket774 (ワッチョイ 179c-IXeA)
2020/06/17(水) 08:39:20.91ID:UBfVw7wG0 Z490と比べたらアイドルも低いんだな
ワッパで比較したらZen2の圧勝じゃねーか
ワッパで比較したらZen2の圧勝じゃねーか
333Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/17(水) 08:39:54.05ID:vyNgu0ue0 いまのこのANDを擁護は流石に無理だろ
クソゴミムーブにもほどがある
クソゴミムーブにもほどがある
334Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 08:41:02.92ID:wX5wK4+00 14nm+++++よりはマシ
335Socket774 (アウアウカー Sa43-YhGq)
2020/06/17(水) 08:42:02.08ID:d1AXleXla ツイッターで無料で配れよ
336Socket774 (ブーイモ MM26-BSXw)
2020/06/17(水) 08:42:57.78ID:uvs1YagCM なんでもなかったZen2もZen+からしたら遅かったぐらいだし、ライバルはあんなんだし、コロナもあったし、まあ、うんとしか言いようがない
その代わりに中〜下位マザボとカツ入れしたXTを供給するから我慢してくれって事かね
その代わりに中〜下位マザボとカツ入れしたXTを供給するから我慢してくれって事かね
337Socket774 (ワッチョイ 4e60-hibq)
2020/06/17(水) 08:43:00.75ID:qn3sWquD0 いつまで糞跨ぎで繋ぐ気だよシェア取る気ないんかよ
338Socket774 (ワッチョイ 0bb1-cBZy)
2020/06/17(水) 08:43:22.46ID:JY8aNXhm0 (´・ω・`)
339Socket774 (ワッチョイ a773-kEp/)
2020/06/17(水) 08:47:02.41ID:iwOt5TlM0 シェア取ったところで生産が追いつかんだろ
全体で2割奪えれば上等だろ
全体で2割奪えれば上等だろ
340Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/17(水) 08:47:27.40ID:vyNgu0ue0 ワイの夢
ZEN3とRTX2090で組む夢
儚く死亡
ZEN3とRTX2090で組む夢
儚く死亡
341Socket774 (スップ Sd5a-a6ah)
2020/06/17(水) 08:48:27.71ID:dqJwOpnmd ほんの一瞬しかでない最大ブーストクロックが少しあがったところでそんなに性能が向上するとは思えない
343Socket774 (ワントンキン MM86-hibq)
2020/06/17(水) 08:49:26.05ID:63xUCyiAM 確かに跨ぎそのままでクロック上げた爆熱版とか誰が買うんだよ
344Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 08:49:42.11ID:+xzCfefrr もうこれからスペックってVR向けでしょう
VRも揃えないと行けないよ
VRも揃えないと行けないよ
345Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 09:04:20.20ID:Vs5tM2ML0 なんかやたらZen3が遅いことにキレてるやついるけど
リークが正しいとしても12月が1月になっただけだろ?
なにをそこまでブチギレてるのか意味わかんね
リークが正しいとしても12月が1月になっただけだろ?
なにをそこまでブチギレてるのか意味わかんね
346Socket774 (ワッチョイ 3b58-nWXU)
2020/06/17(水) 09:08:31.62ID:h4zn7PG/0 XTが正式発表されたけどA520が言及されているのにRenoirはノーコメント
347Socket774 (ブーイモ MM26-BSXw)
2020/06/17(水) 09:09:16.17ID:uvs1YagCM RTX2090なんて物はない(RTX3090はある)
まあどちらにせよ、今年はグラボ論争してりゃいいんじゃねぇの?
2020 New Gear...
Radeon RX 5600/5600XT
Ryzen Threadripper 3990X
Ryzen 3500/3300X/3100
10th Generation Core i9/7/5/3/Pen/Cel
LGA1200 Motherboard
(Now)
B550/A520 Motherboard
Next Generation Ryzen Desktop APU (Renoir)
Next Generation Geforce RTX Series (Ampere)
Next Generation Radeon RX Series (RDNA 2)
あとなんかあったっけ
まあどちらにせよ、今年はグラボ論争してりゃいいんじゃねぇの?
2020 New Gear...
Radeon RX 5600/5600XT
Ryzen Threadripper 3990X
Ryzen 3500/3300X/3100
10th Generation Core i9/7/5/3/Pen/Cel
LGA1200 Motherboard
(Now)
B550/A520 Motherboard
Next Generation Ryzen Desktop APU (Renoir)
Next Generation Geforce RTX Series (Ampere)
Next Generation Radeon RX Series (RDNA 2)
あとなんかあったっけ
349Socket774
2020/06/17(水) 09:47:05.71 zen3延期まじ?
350Socket774 (ワッチョイ b610-IXeA)
2020/06/17(水) 09:55:47.95ID:c4bCGQAl0 http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/QlVnek42N04w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/UXFvWVIwL0Qw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/OGozSXcrMWkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/UFNQVzUxOVUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/a1hZSlJzUC8w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/VTlnL3Z0RzQw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/cUdmNzhQeGww.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/QzEwRFR6MjUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/U2JWQUI2TU0w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/L1A2Uk1oUUIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/OVd0YVBKb2Uw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/cUJBNGJuNlYw.html
本スレのIntelに雇われたネット工作業者のネガキャンコピペなので注意
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/UXFvWVIwL0Qw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/OGozSXcrMWkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/UFNQVzUxOVUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/a1hZSlJzUC8w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/VTlnL3Z0RzQw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/cUdmNzhQeGww.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/QzEwRFR6MjUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/U2JWQUI2TU0w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/L1A2Uk1oUUIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/OVd0YVBKb2Uw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200616/cUJBNGJuNlYw.html
本スレのIntelに雇われたネット工作業者のネガキャンコピペなので注意
351Socket774 (ワッチョイ 7a5a-2aeE)
2020/06/17(水) 10:01:44.05ID:MBobdvlv0 発表に値下げの話なかったんだな
誕生に3900Xとか消えるかもな
誕生に3900Xとか消えるかもな
352Socket774 (ワッチョイ b61f-h3+f)
2020/06/17(水) 10:06:52.10ID:Kv/972sF0 ryzenmasterでプロファイル適用したら再起動されるのってデフォ?
なんか再起動なしでOCできるって聞いた気がするんだけど
なんか再起動なしでOCできるって聞いた気がするんだけど
353Socket774 (ワッチョイ 179c-IXeA)
2020/06/17(水) 10:09:02.18ID:UBfVw7wG0 そういやあのコピペ基地ですらハ○○○○クのサイトはソースとして使わないんだな
354Socket774 (アウアウカー Sa43-YhGq)
2020/06/17(水) 10:14:12.82ID:0QJIhsyCa b450→RX5700オリファン→3300x(今ここ)→b550→4700x→RX〇〇00オリファンって流れで考えてるけどいいの?
355Socket774 (ワッチョイ 4e12-f/JU)
2020/06/17(水) 10:16:33.88ID:KNmW8rjN0 さすがに3600XTは、あれじゃ出す意味ないかと
3600でいいじゃんあれだと・・・
3600でいいじゃんあれだと・・・
356Socket774 (ワッチョイ 5f73-Hu4k)
2020/06/17(水) 10:19:36.33ID:rnxOqDd20 3600XTはブースト時のクロックどの程度維持できるのかな
357Socket774 (スフッ Sdba-UJ/R)
2020/06/17(水) 10:32:43.55ID:8bE30Dh6d358Socket774 (ワッチョイ 17cf-H/9o)
2020/06/17(水) 10:35:33.48ID:DQYDCDFC0 ハナから期待してなかったXTよりRenoirが7月末になりそうな事の方がキツイわ
359Socket774 (スップ Sd5a-y9xu)
2020/06/17(水) 10:36:19.63ID:Z0K0wfoVd 低電圧耐性が良ければいいなー
360Socket774 (スププ Sdba-apy5)
2020/06/17(水) 10:37:51.89ID:g8J1LF2Cd XTの選別コアによって
低電圧化が捗るという利点はあるかもしれない
そして更なるクロックアップが可能…かも?
低電圧化が捗るという利点はあるかもしれない
そして更なるクロックアップが可能…かも?
361Socket774
2020/06/17(水) 10:44:14.79 メインでMini-ITX使うのってメリットは省スペースくらいしかないよね・・?
362Socket774 (ワッチョイ b7be-YK7H)
2020/06/17(水) 10:48:30.00ID:tkpF1N/u0 低電圧なら35WのRenoirでしょ ファンレスCrysisやりたい
363Socket774 (スフッ Sdba-UJ/R)
2020/06/17(水) 10:50:29.66ID:e7qERg9td364Socket774 (ワッチョイ 9b84-IXeA)
2020/06/17(水) 10:52:06.25ID:i/f59jPg0366Socket774 (ワッチョイ a758-IXeA)
2020/06/17(水) 10:59:51.33ID:aTASwOxd0367Socket774 (ブーイモ MM26-0Q5q)
2020/06/17(水) 11:07:03.11ID:Ni0pm7i+M てかメモリも32GB程度まで拡張カードもグラボぐらいしか付けないのになんでATXのスカスカ
のPC組むの?
のPC組むの?
368Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/17(水) 11:08:49.12ID:vIwb0GX20 安いしメンテが楽だから
まあmATXでいいとは思うけど
まあmATXでいいとは思うけど
369Socket774 (ワッチョイ 5f76-FU44)
2020/06/17(水) 11:10:34.48ID:mBCT76st0 ミチミチだとケース内温度上がりやすくなるしスカスカに出来るならその方がいいだろ
370Socket774 (ブーイモ MM26-rwX4)
2020/06/17(水) 11:11:24.93ID:cf1lueYVM スカスカの方が排熱しやすい
逆にギッチリ密閉ケースだとパーツが早死する
まあATXはでかすぎるのでmATXが丁度いい
逆にギッチリ密閉ケースだとパーツが早死する
まあATXはでかすぎるのでmATXが丁度いい
371Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 11:11:25.67ID:Vs5tM2ML0 どうせ360mmラジエーターつけるから、マザボ小さくしたところで何も変わらん
372Socket774 (アウアウウー Sa47-IXeA)
2020/06/17(水) 11:13:25.01ID:rvMQEcXKa ビキニみたいに大体の場合小さい方が高いから損した気分
373Socket774 (ワッチョイ 87a4-gJ9h)
2020/06/17(水) 11:13:33.12ID:3Q4LNgY10 itx無駄に高いし
microはatxの廉価板みたいな安ものしかない
そもそもグラボ積むならそんなに大きさ変わらんくなるのがアホらしい
microはatxの廉価板みたいな安ものしかない
そもそもグラボ積むならそんなに大きさ変わらんくなるのがアホらしい
374Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/17(水) 11:15:15.58ID:+6Jh35Ur0 本格水冷用のホース穴しか無いフルタワーケースに、240簡易水冷を空冷クーラー感覚で適当にケース内に配置して蓋閉めたら、CPU温度100度超えたwwwww
ついでにHDD・SSD温度も60度オーバーwwwWWWww
クッソワラタwwwWWwwwwwwwwWWw
ついでにHDD・SSD温度も60度オーバーwwwWWWww
クッソワラタwwwWWwwwwwwwwWWw
375Socket774 (ワッチョイ 17cf-H/9o)
2020/06/17(水) 11:23:59.61ID:DQYDCDFC0 激狭ITXケースで組むと配線ばっかで頭おかしくなるからな
長くて太すぎる電源ケーブルがファンに当たるわ
電源とCPUファンのクリアランスが2cmも無いわ
長くて太すぎる電源ケーブルがファンに当たるわ
電源とCPUファンのクリアランスが2cmも無いわ
376Socket774 (テテンテンテン MMb6-uq3r)
2020/06/17(水) 11:34:37.34ID:oMy4TFBrM ITXで組んだけど、ちゃんとエアフロー考えなきゃいけないから大変
面倒だからサイドパネル外してるけど
面倒だからサイドパネル外してるけど
378Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 11:36:21.99ID:wX5wK4+00 ATX用のケースにmATXで組んだらフロントのHD Audioケーブルが断線したことがある
379Socket774 (ブーイモ MM26-0Q5q)
2020/06/17(水) 11:38:03.55ID:Ni0pm7i+M 電源やパーツの流用で惰性でATXが大半じゃないの?
380Socket774 (ブーイモ MM26-0Q5q)
2020/06/17(水) 11:41:32.84ID:Ni0pm7i+M あとHDDまだPCの中に入れときたい人か
381Socket774 (ワッチョイ 5f76-FU44)
2020/06/17(水) 11:43:32.55ID:mBCT76st0 >>376
小型ケースに憧れて一度は組んでみるものの運用の難しさに直面するよな
組むのも一苦労だし実際動かすと冷えないせいでファンもうるさくなるしで散々だわ
同じようにサイドパネル外して使ってたけど理想とかけ離れたクソダサ感に耐えられなくて1年も使わずに組み直したわ
小型ケースに憧れて一度は組んでみるものの運用の難しさに直面するよな
組むのも一苦労だし実際動かすと冷えないせいでファンもうるさくなるしで散々だわ
同じようにサイドパネル外して使ってたけど理想とかけ離れたクソダサ感に耐えられなくて1年も使わずに組み直したわ
382Socket774 (ワッチョイ 4e6e-fXTG)
2020/06/17(水) 11:46:19.27ID:fTL1wgiN0383Socket774 (スププ Sdba-zoVe)
2020/06/17(水) 11:51:37.54ID:ia35YtS/d チップセットドライバの最新版実行できないんだけど俺だけ?
384Socket774 (オッペケ Sr3b-tMdI)
2020/06/17(水) 11:56:20.88ID:Nw6ci6+Cr >>376
そこに扇風機を当てると本格水冷でも敵わないくらいの冷却効果!
そこに扇風機を当てると本格水冷でも敵わないくらいの冷却効果!
385Socket774 (ワッチョイ 2373-LS63)
2020/06/17(水) 11:56:42.46ID:fejJ2tTz0 「Ryzen 5 1600AF」販売終了のお知らせ
http://hiro.depolog.com/archives/51556927.html
>残念ながら代理店より販売終了のアナウンスがありました。
これはこの店だけでなくってこと?
http://hiro.depolog.com/archives/51556927.html
>残念ながら代理店より販売終了のアナウンスがありました。
これはこの店だけでなくってこと?
386Socket774 (ワッチョイ 47ec-ayCS)
2020/06/17(水) 12:10:56.47ID:QQ3wm8nL0 転売屋大勝利かよ
388Socket774 (アウアウクー MM7b-fvuq)
2020/06/17(水) 12:15:13.03ID:hXIHAMzzM389Socket774 (アウアウウー Sa47-6f6q)
2020/06/17(水) 12:18:35.09ID:3jIqK+n4a b550発売するからこのタイミングになると思ってた
390Socket774 (ワッチョイ e376-YIP0)
2020/06/17(水) 12:18:41.90ID:EV+ILOUM0 オープンって言っても、某長◯製作所のまな板に毛が生えたみたいなのは嫌だな
単にアルミ板曲げ加工して穴開けました的な感じだし
単にアルミ板曲げ加工して穴開けました的な感じだし
391Socket774 (ワントンキン MM8a-x8SX)
2020/06/17(水) 12:21:49.24ID:i18+EEbnM 単価が低くて儲からないから輸入しないってこと?
392Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/17(水) 12:22:23.89ID:vIwb0GX20 次はp-atxで組みたい
薄いのがええわ
薄いのがええわ
393Socket774 (ワッチョイ 17d5-IXeA)
2020/06/17(水) 12:22:56.65ID:QQ7vnWa80 1600AFあんな価格じゃ利益がほぼ無さそうだしな
394Socket774 (ワッチョイ 5776-IXeA)
2020/06/17(水) 12:26:51.66ID:cqIqZm9E0 >>321
ありがとうございます。
色々調べたところ、AMDのAutoは電圧モリモリってことで
クロックを4GHz固定のVcore1.1vでベンチ回したところ、75℃まで下がりました。
本当はクロック変動の方がよいのですが、一旦これで様子見します。
ありがとうございます。
色々調べたところ、AMDのAutoは電圧モリモリってことで
クロックを4GHz固定のVcore1.1vでベンチ回したところ、75℃まで下がりました。
本当はクロック変動の方がよいのですが、一旦これで様子見します。
396Socket774 (ワッチョイ b6a8-IXeA)
2020/06/17(水) 12:54:53.48ID:7rQtAB8/0 俺は経験上mATXで十分と結論が出たが、板やケースがATXのほうが豊富
ケースをATXにしたら別にmATXで組む必要がないので、結局ATXで組むことになる
結構前にITXでも組んだけど、あれはケースから組みたくなったパターンだったわ
ケースをATXにしたら別にmATXで組む必要がないので、結局ATXで組むことになる
結構前にITXでも組んだけど、あれはケースから組みたくなったパターンだったわ
397Socket774 (ワッチョイ 8a83-IXeA)
2020/06/17(水) 13:16:42.23ID:FOx1YTXv0 X570 Unifyでクロック張り付き問題はCPUの補助ピン全部刺したら解決したかな?
2155とかまで下がってた。CPU補助ピン8ピン以上あるマザーは全部刺した方が安定するかも
2155とかまで下がってた。CPU補助ピン8ピン以上あるマザーは全部刺した方が安定するかも
398Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 13:19:12.15ID:dDYl9/6Xa まあ新規ナンバー振ってない時点でそう長くはないと思ってたがな、1600AF。
にしてもちょうど一ヶ月で終売か。給付金入ったら3500にか3600に載せ換えるつもりでそろそろ売ろうと思ったけど悩むな。
>>385
代理店という時点で全ショップ対象だな。
まあ運が良ければ既受注分がスポットで店頭に極少数入るかもだが安定入荷や取り寄せは絶対無い。
(希望通り入荷するかはともかく)この先注文は出せなくなったって事だから。
にしてもちょうど一ヶ月で終売か。給付金入ったら3500にか3600に載せ換えるつもりでそろそろ売ろうと思ったけど悩むな。
>>385
代理店という時点で全ショップ対象だな。
まあ運が良ければ既受注分がスポットで店頭に極少数入るかもだが安定入荷や取り寄せは絶対無い。
(希望通り入荷するかはともかく)この先注文は出せなくなったって事だから。
399Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/17(水) 13:20:09.64ID:MmQyne1R0 ベースせめて4.0か値段据え置きならXT買ったけど
やや値崩れしそうな無印でいっかなって気に傾くわ
やや値崩れしそうな無印でいっかなって気に傾くわ
400Socket774 (ワッチョイ 730c-Oh9K)
2020/06/17(水) 13:20:58.90ID:BA5QJjGG0 ライバルはクソだとやる気も出ないわけか
401Socket774 (ワントンキン MM8a-LdrA)
2020/06/17(水) 13:24:01.66ID:55SBzd5MM T付きとかやめろよ俺の3900Xがどんどんしょぼくなるだろが
402Socket774 (ワッチョイ 8a56-lpeq)
2020/06/17(水) 13:27:18.71ID:4V8F35rS0 3900Xだけど去年の夏に格安で買えたから気にならないな
403Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/17(水) 13:28:51.89ID:MmQyne1R0 2700Xマンの俺はどっちにしろ何か買うつもりだけど
今持ってる奴にとっては魅力ゼロだろうな誤差だし
今持ってる奴にとっては魅力ゼロだろうな誤差だし
404Socket774 (アウアウクー MM7b-fvuq)
2020/06/17(水) 13:28:54.92ID:Km8Uf1BDM >>391
1600AF=zen+はGFで生産していて8コアの2700や2700Xを生産している
そして8コアの材料で生産したら2コア死んでる場合がある
その6コアが生きてるモノを溜めて数がまとまったら1600AFとして出荷=スポット生産していた
要するに2700/2700Xの失敗作が1600AFになっていて失敗作が少ない場合は1600AFが作れない
だから1600AF=スポット生産=たまに作って出荷だった
1600AF=zen+はGFで生産していて8コアの2700や2700Xを生産している
そして8コアの材料で生産したら2コア死んでる場合がある
その6コアが生きてるモノを溜めて数がまとまったら1600AFとして出荷=スポット生産していた
要するに2700/2700Xの失敗作が1600AFになっていて失敗作が少ない場合は1600AFが作れない
だから1600AF=スポット生産=たまに作って出荷だった
405Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 13:29:20.64ID:Vs5tM2ML0 相対的な性能が下がることを気にするのってどういうことなの?
そもそも最上位じゃない時点でとっくに上がいるし、なにがそんなに気になるのかわからん
そもそも最上位じゃない時点でとっくに上がいるし、なにがそんなに気になるのかわからん
406Socket774 (ワッチョイ 8a56-lpeq)
2020/06/17(水) 13:29:45.82ID:4V8F35rS0 約4万で買ったからなあ
408Socket774 (ワッチョイ 4e12-f/JU)
2020/06/17(水) 13:44:05.46ID:KNmW8rjN0 1600af、どんどん売ったら自社のパイ少なくするだけだから
スポットプレゼントだろ
スポットプレゼントだろ
409Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 13:48:25.02ID:dDYl9/6Xa410Socket774 (ワッチョイ 8a83-IXeA)
2020/06/17(水) 13:48:55.73ID:FOx1YTXv0 3600XT買うか
411Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/17(水) 13:50:39.80ID:bcsMA6WJ0 Zen2のAPUも発売するんだからもうZen+のAPUも終了
つまり不良個体のアナルファックを売るためのZen+が終了するってだけの話じゃな
あとはショップに売れ残った2600や2700の箱にシール貼って1600AFとか1700AFとして売ってもらうしかない
むかしそういうリネーム商売やってたよねNVが
つまり不良個体のアナルファックを売るためのZen+が終了するってだけの話じゃな
あとはショップに売れ残った2600や2700の箱にシール貼って1600AFとか1700AFとして売ってもらうしかない
むかしそういうリネーム商売やってたよねNVが
412Socket774 (ワッチョイ 4e34-1/Nl)
2020/06/17(水) 13:51:59.92ID:wC1ibTnm0 長期サポート用に第一世代EPYCをある程度作り置きしておかないといけなくて、
その副産物が1600AFってことなのかも。
その副産物が1600AFってことなのかも。
413Socket774 (オイコラミネオ MM63-h3+f)
2020/06/17(水) 13:58:06.05ID:FwZyiD0HM 1600無印売りに出したら1万で売れて笑ったわ
414Socket774 (ワッチョイ 3e7e-r5Xw)
2020/06/17(水) 14:05:07.50ID:lPnw0DLp0415Socket774 (ブーイモ MM26-2aeE)
2020/06/17(水) 14:07:18.36ID:qKRuMOxoM 既存のXは公式で値下げ発表してないからたぶん値段変わらんぞ
416Socket774 (ワッチョイ f673-AQc4)
2020/06/17(水) 14:10:22.23ID:ahZymciV0 順次置き換えって話じゃなかったっけ?
3700Xと3950Xはそのまま販売を続ける形で
3700Xと3950Xはそのまま販売を続ける形で
417Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/17(水) 14:12:29.44ID:MmQyne1R0 >>415
それやっていいのはnvidiaのRTXSuperみたいに一段ぶっちぎった製品出した時だけ
nvidiaですらRTX無印はSuper出た後値崩れしたけどな
100mhz上限上げただけって9900KSより酷いじゃん
それやっていいのはnvidiaのRTXSuperみたいに一段ぶっちぎった製品出した時だけ
nvidiaですらRTX無印はSuper出た後値崩れしたけどな
100mhz上限上げただけって9900KSより酷いじゃん
418Socket774 (スップ Sd5a-kvWV)
2020/06/17(水) 14:13:19.09ID:xL1qF16Gd 14000だすなら3300x買いそうなもんだがよくわからんな
419Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 14:13:40.14ID:tc3JSUnpd 3700X ベース3.6 ブースト4.4
3800XT ベース3.9 ブースト4.7
これだけ見るとこれから買う人は3800XTいいやん!
てなるか??
3800XT ベース3.9 ブースト4.7
これだけ見るとこれから買う人は3800XTいいやん!
てなるか??
420Socket774 (ワッチョイ 3b58-0IT8)
2020/06/17(水) 14:14:24.54ID:LpN+NqYb0 3300Xもうってねえw
421Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/17(水) 14:15:02.13ID:+6Jh35Ur0 寒いよー ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
気温17度だよー
気温17度だよー
422Socket774 (ワッチョイ 3b58-G+Zz)
2020/06/17(水) 14:15:58.96ID:pnbQk/Rf0423Socket774 (アウアウウー Sa47-ZVMK)
2020/06/17(水) 14:18:31.81ID:6Yp41Q92a424Socket774 (ワッチョイ db02-IXeA)
2020/06/17(水) 14:21:01.16ID:7nUMXS5I0 Bにしては高いな
425Socket774 (ブーイモ MM26-2aeE)
2020/06/17(水) 14:26:30.81ID:qKRuMOxoM426Socket774 (ブーイモ MMff-GkXR)
2020/06/17(水) 14:29:37.89ID:v9Xnwgh9M 今見てきたが、1600AFパソコン
総合館2にあったわ。しぶとく
生き残ってる
総合館2にあったわ。しぶとく
生き残ってる
428Socket774 (アウアウクー MM7b-fvuq)
2020/06/17(水) 14:31:22.86ID:Km8Uf1BDM >>418
買い物をオクのみで行う層が居るんだよね
別に在庫潤沢でショップで定価で買えるモノでもわざわざオクで高く買うって謎の層が
この連中はボッタクリな事が理解できなくて1600AFを高く買ってしまう
買い物をオクのみで行う層が居るんだよね
別に在庫潤沢でショップで定価で買えるモノでもわざわざオクで高く買うって謎の層が
この連中はボッタクリな事が理解できなくて1600AFを高く買ってしまう
429Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/17(水) 14:31:48.73ID:RKPr9FNd0 ポイがつくから仕方ないね
430Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 14:32:35.02ID:wX5wK4+00 グラボとか箱なしなのにほぼ定価で買う連中は逝かれてるとしか思えん
431Socket774 (ワッチョイ 3b58-RcwS)
2020/06/17(水) 14:49:49.36ID:eAlC29cg0 3950xを最安で買う方法教えて
今のところ楽天でポイント5000プラス還元4500
今のところ楽天でポイント5000プラス還元4500
432Socket774 (ワッチョイ f676-hIfI)
2020/06/17(水) 14:50:21.40ID:6k8o5Ozn0 3300Xマジで売ってないよな、1600AFは何度も買うチャンスがあったけど。20日にちょろっとでも出回ってくれることを期待。
433Socket774 (スププ Sdba-apy5)
2020/06/17(水) 14:51:36.43ID:g8J1LF2Cd >>431
米尼かソフバン契約してヤフショのキャンペーンで20%オーバーキャッシュバック狙いってところではないかな
米尼かソフバン契約してヤフショのキャンペーンで20%オーバーキャッシュバック狙いってところではないかな
434Socket774 (ワッチョイ b7be-YK7H)
2020/06/17(水) 14:53:47.29ID:tkpF1N/u0 >>432
3500は入荷してるのに 半分死んでて4.3Gで動くのレアなのかな
3500は入荷してるのに 半分死んでて4.3Gで動くのレアなのかな
435Socket774 (スップ Sdba-PFvY)
2020/06/17(水) 14:56:17.78ID:G0zmmbLDd 米尼の3600が204USDになってる
XTに伴う値下げがこれだとしたらやばいぞ
XTに伴う値下げがこれだとしたらやばいぞ
436Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 14:57:08.26ID:tc3JSUnpd >>422
シングルで5〜6%向上見込めそうだがそういう差を真剣に考慮する人はかなり少数なんだよなw
3700X
シングル 〜4.4=508、マルチ4.1=4850
OC 4.3固定@1.3〜1.4V
→4.3固定 シングル502 マルチ5200
3800XT(贔屓目予想)
シングル 〜4.7=535、マルチ 4.4=5350
OC 4.5〜4.6固定@1.3〜1.4V
→4.5固定 シングル520 マルチ5500
→4.6固定 シングル530 マルチ5650
シングルで5〜6%向上見込めそうだがそういう差を真剣に考慮する人はかなり少数なんだよなw
3700X
シングル 〜4.4=508、マルチ4.1=4850
OC 4.3固定@1.3〜1.4V
→4.3固定 シングル502 マルチ5200
3800XT(贔屓目予想)
シングル 〜4.7=535、マルチ 4.4=5350
OC 4.5〜4.6固定@1.3〜1.4V
→4.5固定 シングル520 マルチ5500
→4.6固定 シングル530 マルチ5650
437Socket774 (ブーイモ MMff-GkXR)
2020/06/17(水) 14:58:02.39ID:v9Xnwgh9M 3300xは秋葉では全く無い
諦めて1600AFにした
諦めて1600AFにした
438Socket774 (ワッチョイ 4e34-1/Nl)
2020/06/17(水) 15:00:05.09ID:wC1ibTnm0 4C品が出回らないってことは、歩留まりが良いってことだ〜ね。
AMD的に、高く売れるものを安く売らなきゃいけない状態に陥ってるってことだから。
AMD的に、高く売れるものを安く売らなきゃいけない状態に陥ってるってことだから。
439Socket774 (ブーイモ MM26-2aeE)
2020/06/17(水) 15:03:11.54ID:qKRuMOxoM 3800XはEDCバグで4.5GHz以上キープしてゲームできるからXTは4.7GHz以上キープでゲーム可能とか無理ですかねぇ
うちの3700Xは4.3GHzキープが限界
うちの3700Xは4.3GHzキープが限界
440Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 15:03:25.14ID:XzPKRE1+a441Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/17(水) 15:04:49.83ID:RKPr9FNd0 3300Xは早くて7月下旬くらいか入荷時期だからねぇ
442Socket774 (ワッチョイ 5fdc-t/Ae)
2020/06/17(水) 15:05:15.07ID:pYuIfzCE0443Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 15:06:01.93ID:xRgce+rI0444Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 15:06:25.36ID:XzPKRE1+a445Socket774 (ワッチョイ 4e12-f/JU)
2020/06/17(水) 15:09:22.40ID:KNmW8rjN0 箱汚れ未開封3600なら、おととい税込み19800で見たよ
自分は買ってないけど、すぐ売れたw
自分は買ってないけど、すぐ売れたw
446Socket774 (ワッチョイ 3e73-Lj5H)
2020/06/17(水) 15:21:54.56ID:bRtxZGF00 >>376
そっから360簡易水冷ラジエターだけ外に出したら良いかもとか思い始めた
そっから360簡易水冷ラジエターだけ外に出したら良いかもとか思い始めた
448Socket774 (JP 0H12-CNLk)
2020/06/17(水) 15:26:01.61ID:DiJy30OzH449Socket774 (ワッチョイ 3e73-Lj5H)
2020/06/17(水) 15:26:28.41ID:bRtxZGF00 17℃とか言ってる奴、そんなのは世界で清水しか居ない
液体窒素芸人
液体窒素芸人
450Socket774 (ワッチョイ 4e12-f/JU)
2020/06/17(水) 15:28:42.79ID:KNmW8rjN0 そういや1600AFを5GHzにしてる動画あったな
その人だろうけど
その人だろうけど
451Socket774 (ワッチョイ 4e6e-w1wk)
2020/06/17(水) 15:49:38.08ID:fTL1wgiN0 第2世代以前のRyzen&Ryzen APUは本当に使えないのか? Ryzen 7 2700XとRyzen 5 3400Gで動作テスト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1259177.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1259177.html
452Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 15:51:42.68ID:+xzCfefrr 今のところzen3待ちで1600 AF選んだけど
安くなるなら3700xでもいいかなと思ってる
zen3がさらに省エネになるならね
安くなるなら3700xでもいいかなと思ってる
zen3がさらに省エネになるならね
454Socket774 (スップ Sdba-OWKM)
2020/06/17(水) 15:55:14.84ID:/QaqRP63d aorus masterみたいにx16をx8x4x4にしてるのにx8のを載せたら帯域どうなるのかな
455Socket774 (スッップ Sdba-av01)
2020/06/17(水) 15:55:35.76ID:VeG82ZNqd 1600AF、A320M-HDVと組み合わせるものでは
456Socket774 (ワッチョイ 5b76-JWtY)
2020/06/17(水) 15:57:05.08ID:diQ0/swx0 今後ポイントやキャッシュレスのキャンペーンが終わると割高に感じるだろうな
マザボとセット購入ならまだワンちゃんあるけど
マザボとセット購入ならまだワンちゃんあるけど
457Socket774 (ワッチョイ 4e86-jfCv)
2020/06/17(水) 16:13:23.53ID:bMEmhhxv0458Socket774 (アウアウウー Sa47-6f6q)
2020/06/17(水) 16:25:25.03ID:z8qnajuza 1600afアマでも16000円ってボリ過ぎやろ
限定品に意味があるんか?
限定品に意味があるんか?
459Socket774 (スップ Sd5a-tZYN)
2020/06/17(水) 16:27:24.03ID:DbELrkj4d XTって全コア固定でどこまで行けるのかね?
うちの3900Xは安定で43.5が限度です。
一応1900は通ったのだが全体的に?な石です。
うちの3900Xは安定で43.5が限度です。
一応1900は通ったのだが全体的に?な石です。
460Socket774 (ワッチョイ db1c-IXeA)
2020/06/17(水) 16:29:26.83ID:2zuGb1Q80 1600afが2600に近い値段になったら存在価値ないっての分かってないんだろうな
461Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 16:31:50.74ID:+xzCfefrr 1600 AFはZEN3の繋ぎだからな
462Socket774 (ワッチョイ 1a6e-LS63)
2020/06/17(水) 16:34:13.15ID:OLn610g80 4950Xを苦闘待とう。

463Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 16:35:42.72ID:L8BEUF2L0 >>459
あまり過剰な期待しない方が良いよリークで懲りたろ?w
リフレッシュだの言ってるけどXTだってコアはZen2そのまま
ブーストだけ100MHzアップしてるだけでベースは同じ
単コアブーストは消費電力高くないし3950Xでも4.7GHz回るからな
まあ熱と消費電力を考慮すると全コア4.4GHzで動けば良い方だと思う
実際にZen2の8コア以上でOCやってる奴なら4.2GHzまでは消費電力は
標準PPT以下で回る、4.3GHzから一気に消費電力と発熱が上がるしな
あまり過剰な期待しない方が良いよリークで懲りたろ?w
リフレッシュだの言ってるけどXTだってコアはZen2そのまま
ブーストだけ100MHzアップしてるだけでベースは同じ
単コアブーストは消費電力高くないし3950Xでも4.7GHz回るからな
まあ熱と消費電力を考慮すると全コア4.4GHzで動けば良い方だと思う
実際にZen2の8コア以上でOCやってる奴なら4.2GHzまでは消費電力は
標準PPT以下で回る、4.3GHzから一気に消費電力と発熱が上がるしな
464Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/17(水) 16:36:15.75ID:bcsMA6WJ0 >>460
ヘタするとAFはZen2より高性能とか思ってるヤツいそうだなw
ヘタするとAFはZen2より高性能とか思ってるヤツいそうだなw
465Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 16:36:24.59ID:XzPKRE1+a つーても2600が殆ど買えなくなってる以上、ほぼ同等品として考えると16000円でもアリなのかもしれん。
466Socket774 (ワッチョイ f676-hIfI)
2020/06/17(水) 16:37:50.17ID:6k8o5Ozn0 ヤフオクはクーポン使えたりするからな
467Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-byp2)
2020/06/17(水) 16:40:53.58ID:8N9q9Dofp ZEN3 雷禅は21年初頭に延期(舐めプ)
https://www.guru3d.com/news-story/amd-to-postpone-zen-3-processors-to-2021-due-to-weak-competition.html
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙=@ ノ =S^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐
https://www.guru3d.com/news-story/amd-to-postpone-zen-3-processors-to-2021-due-to-weak-competition.html
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙=@ ノ =S^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐
468Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-byp2)
2020/06/17(水) 16:43:04.66ID:8N9q9Dofp >>459
正直、XTの仕様は期待外れだった。購入見送り!!
正直、XTの仕様は期待外れだった。購入見送り!!
469Socket774 (ワッチョイ b673-48sy)
2020/06/17(水) 16:47:12.12ID:PRN1aSoI0 zen3延期確定なのか
zen+おじさんはどこに行けばいいんや(´・ω・`)
zen+おじさんはどこに行けばいいんや(´・ω・`)
470Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 16:48:20.72ID:+xzCfefrr xtでx値下げ起きると思うからね
それ狙うのもいいんじゃねかな
それ狙うのもいいんじゃねかな
471Socket774 (SG 0H9f-xrIm)
2020/06/17(水) 16:52:00.38ID:l0t8yqnJH 全コアと言っても環境で変わってきますね
水冷環境で3900Xを4.55GhzでOCCT通したスクショ撮ってたんですが、見つからないんでが
Die温度が100℃近かったので、4.6Ghzは止めましたけど
SMT切りで4.7Ghz回してのシングルはR15で220、R20で533だったのであまり旨みはないですね
それよりメモリクロックを3733Mhz位に落としてBCLKを102辺りにすると、R15のシングルが218程度なのでそっちのがいいと思います
水冷環境で3900Xを4.55GhzでOCCT通したスクショ撮ってたんですが、見つからないんでが
Die温度が100℃近かったので、4.6Ghzは止めましたけど
SMT切りで4.7Ghz回してのシングルはR15で220、R20で533だったのであまり旨みはないですね
それよりメモリクロックを3733Mhz位に落としてBCLKを102辺りにすると、R15のシングルが218程度なのでそっちのがいいと思います
472Socket774 (ササクッテロ Sp3b-byp2)
2020/06/17(水) 16:53:11.97ID:sWY3lgOkp >>469
年内のZEN3はEPYCのみらしい。
年内のZEN3はEPYCのみらしい。
473Socket774 (ワッチョイ b6cd-jqOy)
2020/06/17(水) 16:53:52.95ID:mnwuUj110 Zen3延期確定か、この御時世だしまぁそうなるよな
それよりZen3延期論者を片っ端から淫厨認定してた例のアウアウ君どうすんの?
責任取って切腹でもすんの?
それよりZen3延期論者を片っ端から淫厨認定してた例のアウアウ君どうすんの?
責任取って切腹でもすんの?
474Socket774 (ブーイモ MM67-2aeE)
2020/06/17(水) 16:58:17.83ID:1Ju5TnbwM なお本日zen3はやっぱり延期しないかもという記事が出たのでもうどうなるかわからないよ
https://www.pcworld.com/article/3563048/is-amd-zen-3-delayed-until-2021-nope.html
https://www.pcworld.com/article/3563048/is-amd-zen-3-delayed-until-2021-nope.html
475Socket774 (SG 0H9f-xrIm)
2020/06/17(水) 16:59:21.91ID:l0t8yqnJH どっちになっても良い様にお金を貯めときゃいいんですよ
476Socket774 (ワッチョイ b6cd-jqOy)
2020/06/17(水) 16:59:34.19ID:mnwuUj110 草
どっちだよ
待てばそのうち分かるか
どっちだよ
待てばそのうち分かるか
477Socket774 (スプッッ Sd5a-uq3r)
2020/06/17(水) 17:01:04.14ID:NzfX5AWfd 今更1600AFだの2000番台だのを買う奴の気が知れないわ
478Socket774 (ワッチョイ ba7a-ssSo)
2020/06/17(水) 17:02:49.78ID:DvixjIf/0 AMDなんて安いの使ってなんぼって層は結構いるだろ
479Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 17:03:08.56ID:NtFizkWOd >>459
3300Xの当たり石報告からすると1.3Vくらいで4.5回るかも?って感じだから当たり引けば4.6は視野かなという予想
3300Xの当たり石報告からすると1.3Vくらいで4.5回るかも?って感じだから当たり引けば4.6は視野かなという予想
480Socket774 (ブーイモ MM26-/iQT)
2020/06/17(水) 17:07:28.47ID:WO7L53LyM >>477
1600AFのおかげでivy bridgeおじさん卒業させてもらってすまんこ
1600AFのおかげでivy bridgeおじさん卒業させてもらってすまんこ
481Socket774 (アメ MM97-7aGn)
2020/06/17(水) 17:07:48.08ID:MVq3V3emM ryzen 7と9のXTってファンクーラーつかないってマジ?
しかもZen3延期?
リサ、ヤバいよ、ヤバい!
しかもZen3延期?
リサ、ヤバいよ、ヤバい!
482Socket774 (SG 0H9f-xrIm)
2020/06/17(水) 17:10:44.27ID:l0t8yqnJH 実際に初代から使ってる人なら分かることですが
初代zenからzen+に換えてガッカリ、zen2に換えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って人が殆どでしょう
例えばzenやzen+でストレージ間のデータ転送しながら他の作業をすると「詰まる」感じがしてまともに動かなかったですから
初代zenからzen+に換えてガッカリ、zen2に換えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って人が殆どでしょう
例えばzenやzen+でストレージ間のデータ転送しながら他の作業をすると「詰まる」感じがしてまともに動かなかったですから
483Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/17(水) 17:11:25.32ID:vyNgu0ue0 ゲームでも勝てたらやっと全てにおいて勝てることになるのにそれを放棄してる無能
484Socket774 (ワッチョイ 4e6e-w1wk)
2020/06/17(水) 17:11:37.48ID:fTL1wgiN0 這い上がってくるインテルを叩き落すため
485Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 17:13:57.74ID:NtFizkWOd いつから「這い上がってくる」と錯覚していた?
486Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 17:15:02.36ID:wX5wK4+00 1CCX8コア16スレッド 5GHz超えたら9900Kには勝てるでしょ
487Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 17:16:46.19ID:C56UB5Dt0 >>464
【AMD】AM4マザーボード総合 Part106【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591810589/997
997 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-NjyN)[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 19:51:39.67 ID:utSHa/430
>>995
そうなんだよね……
余所でさ、zen2の話してるのに、1600AFを超持ち上げる人が居て困った
しかも性能面のみで
アレは価格面込みで考えるオモチャなのにな
【AMD】AM4マザーボード総合 Part106【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591810589/997
997 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-NjyN)[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 19:51:39.67 ID:utSHa/430
>>995
そうなんだよね……
余所でさ、zen2の話してるのに、1600AFを超持ち上げる人が居て困った
しかも性能面のみで
アレは価格面込みで考えるオモチャなのにな
488Socket774 (ワッチョイ 2be8-sW8I)
2020/06/17(水) 17:19:33.34ID:lhi+Gf9Y0 普通に7nm EUVの遅延じゃないの?
489Socket774 (ドコグロ MM92-uk1E)
2020/06/17(水) 17:25:52.38ID:SkqJBxb9M >>488
RDNA2のRadeonは今年中に出るんだから遅れてなくね?
RDNA2のRadeonは今年中に出るんだから遅れてなくね?
490Socket774 (ワッチョイ 4ed5-IXeA)
2020/06/17(水) 17:27:21.28ID:JLMJjkC20 Ryzen XTを発表したとき,大勢の人たちから『年内にZEN3を出さないのか』という問い合わせをいただいた。
なんて貴方たちは強欲なんだ! 答えはYESだ!
なんて貴方たちは強欲なんだ! 答えはYESだ!
491Socket774 (アウアウエー Sa52-uk1E)
2020/06/17(水) 17:27:35.10ID:/12JWgaIa RDNA2ってN7+なのか?
N7だと思っていたが
N7だと思っていたが
493Socket774 (ワッチョイ 2be8-sW8I)
2020/06/17(水) 17:31:48.77ID:lhi+Gf9Y0494Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 17:33:20.25ID:L8BEUF2L0 >>473
最近このアウアウの姿見てないな、失踪したのか?
9月にZen3発売って書いちゃってるけどw
それに2021年にZen4発売!って言ってるけど
>242Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)2020/05/26(火) 16:00:43.53ID:LpH85LYSM>>262
2020年3月 RenoirノートPC発売(北米のみ)
2020年5月 3100/3300X発売
2020年6月 B550発売
2020年6月 RenoirノートPC大量出荷開始
2020年6月 zen2Refresh発表
2020年7月 zen2Refresh発売
2020年7月 zen2 APU(Renoir)デスクトップ発売
2020年9月 zen3発売
2020年12月 EPYC Milan発売
2021年 AM5マザー発売
2021年 zen4発売
最近このアウアウの姿見てないな、失踪したのか?
9月にZen3発売って書いちゃってるけどw
それに2021年にZen4発売!って言ってるけど
>242Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)2020/05/26(火) 16:00:43.53ID:LpH85LYSM>>262
2020年3月 RenoirノートPC発売(北米のみ)
2020年5月 3100/3300X発売
2020年6月 B550発売
2020年6月 RenoirノートPC大量出荷開始
2020年6月 zen2Refresh発表
2020年7月 zen2Refresh発売
2020年7月 zen2 APU(Renoir)デスクトップ発売
2020年9月 zen3発売
2020年12月 EPYC Milan発売
2021年 AM5マザー発売
2021年 zen4発売
495Socket774 (ワッチョイ 1a20-1/Nl)
2020/06/17(水) 17:33:41.60ID:XNNz2NgH0496Socket774 (ドコグロ MM92-uk1E)
2020/06/17(水) 17:33:59.16ID:SkqJBxb9M497Socket774 (ワッチョイ 1a11-r5Xw)
2020/06/17(水) 17:35:48.09ID:Wyfkg5/80 AMDの公式アナウンスはよ
498Socket774 (ワッチョイ 3b58-Rtz+)
2020/06/17(水) 17:37:54.19ID:4aCpsAYv0499Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 17:39:57.42ID:Vs5tM2ML0 元々年末ぐらいの予定だったし、公式アナウンスなんてあと4ヶ月は先だろ
500Socket774 (ワッチョイ 9ab1-AVAm)
2020/06/17(水) 17:40:09.04ID:2qhdljVZ0 XT 7月7日やん リークあってた
502Socket774 (ワッチョイ b61f-h3+f)
2020/06/17(水) 17:43:10.96ID:Kv/972sF0 値下げっていってもキャッシュレス還元今月で無くなること考えたら微々たる差だろう、欲しくなったら買うほうがええ
503Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 17:44:26.63ID:XzPKRE1+a504Socket774 (ワッチョイ 9ab1-LS63)
2020/06/17(水) 17:44:56.20ID:rlubw8zj0 TSMCの最先端プロセスってスケジュール埋まってそうだからなにかヘマやらかさないかぎりずらせないと思うけどね
チップセットとかドライバとかが間に合わなくなりそうなのかな
チップセットとかドライバとかが間に合わなくなりそうなのかな
505Socket774 (ワッチョイ 7a5a-2aeE)
2020/06/17(水) 17:45:56.22ID:MBobdvlv0506Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 17:46:04.23ID:XzPKRE1+a507Socket774 (ワッチョイ 7ac0-f4Ul)
2020/06/17(水) 17:47:49.51ID:XnlsJrFe0 XTシリーズって1CCXに8コア入ってる可能性あるのかな?
他のシリーズに比べてキャッシュ効率が微妙に良いみたいな
他のシリーズに比べてキャッシュ効率が微妙に良いみたいな
508Socket774 (ワッチョイ 17fa-HKig)
2020/06/17(水) 17:51:27.00ID:Q1uE+0jS0 >>504
TSMCの5nmプロセスはファーウェイの分がなくなったから別に埋まってはいない
アップルも多分減産すると思う
NVIDIAの3000番台が7nmって噂もあるしもしかするとNVIDIAで調整する可能性はある
TSMCの5nmプロセスはファーウェイの分がなくなったから別に埋まってはいない
アップルも多分減産すると思う
NVIDIAの3000番台が7nmって噂もあるしもしかするとNVIDIAで調整する可能性はある
509Socket774 (ワッチョイ 8381-b+Kg)
2020/06/17(水) 17:51:41.99ID:Yrzm1pEU0 新しいStorMIは前のみたいにHDDとSSDを統合するんじゃなくてSSDを単にキャッシュ置き場にする感じなのかな
510Socket774 (ワッチョイ b3f1-O5lo)
2020/06/17(水) 17:52:45.84ID:b3SJbLf00 つまりZen3までの繋ぎとして3300X買っていいってこと?
511Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 17:53:51.98ID:L8BEUF2L0 >>509
いつでも元の単体SSDや単体HDDに戻せるようにしてほしいわ
StoreMIだと二度と元の単体HDDに戻らないから絶対に使ってはいけない
6TBでも10TBでも中身のデータ消えても問題ない人向け
いつでも元の単体SSDや単体HDDに戻せるようにしてほしいわ
StoreMIだと二度と元の単体HDDに戻らないから絶対に使ってはいけない
6TBでも10TBでも中身のデータ消えても問題ない人向け
512Socket774 (アウアウウー Sa47-TbJT)
2020/06/17(水) 17:55:42.14ID:QcSt3Ilqa >>493
XSXもPS5も今年発売されるんだからプロセス自体は大丈夫でしょ
XSXもPS5も今年発売されるんだからプロセス自体は大丈夫でしょ
514Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/17(水) 18:01:43.83ID:+6Jh35Ur0 AMD Ryzen 3000シリーズの売上は非常に好調だという。
よって、Zen 3アーキテクチャを採用した次世代のRyzen 4000シリーズが2020年9月に登場することはない。
Ryzen 4000シリーズの最初の製品は2020年末頃より量産が開始されて、2021年1月のCES 2021でローンチとなる。
Intelの新製品が14nmのままであることも考慮し、AMDは新しいプラットフォームへの移行スケジュールを調整したようだ。
要約すると、AMD「ZEN2絶好調で売れてるし、ポンコツintelが足踏み14nmのままなので焦る必要もないから1月に伸ばすわ ハート」
よって、Zen 3アーキテクチャを採用した次世代のRyzen 4000シリーズが2020年9月に登場することはない。
Ryzen 4000シリーズの最初の製品は2020年末頃より量産が開始されて、2021年1月のCES 2021でローンチとなる。
Intelの新製品が14nmのままであることも考慮し、AMDは新しいプラットフォームへの移行スケジュールを調整したようだ。
要約すると、AMD「ZEN2絶好調で売れてるし、ポンコツintelが足踏み14nmのままなので焦る必要もないから1月に伸ばすわ ハート」
515Socket774 (ワッチョイ 5a81-IXeA)
2020/06/17(水) 18:02:18.31ID:OVAt3xcD0 3800XTは予想通りのTDPだし
3600XTで妥協しようか3700Xで良いんじゃないかとか色々考えるな
改めて3700X優秀な気がしてきた
3600XTで妥協しようか3700Xで良いんじゃないかとか色々考えるな
改めて3700X優秀な気がしてきた
516Socket774 (ドコグロ MM92-YIP0)
2020/06/17(水) 18:04:31.44ID:fPI/tchxM StoreMIと言うかFuzeDriveから入った口なんですが
クリーンインストールする度にライセンスが無効になるので、再々度ライセンスキーを発行してもらってました
現在使ってるPCの認証を切ってからクリーンインストールすると、データ消去なしでいけるようになりましたけど
クリーンインストールする度にライセンスが無効になるので、再々度ライセンスキーを発行してもらってました
現在使ってるPCの認証を切ってからクリーンインストールすると、データ消去なしでいけるようになりましたけど
517Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 18:07:26.30ID:c49iFuTx0518Socket774 (ワッチョイ 8381-b+Kg)
2020/06/17(水) 18:07:54.43ID:Yrzm1pEU0 >>511
https://www.amd.com/ja/technologies/store-mi
>StoreMI構成では、最も使用頻度の高いファイルが選択したSSDにミラーリングされ、元のコピーをそのままにしておくことができます。
>このソフトウェアは、Windows® とアプリケーションをシームレスにリダイレクトし、ミラーリングされた高速なコピーを使用するように動作します。
>SSDキャッシュを削除または無効化すると、最初と同じようにすべてのファイルがHDD上に残ります。
前のよりは解除しやすくなってそうだね
https://www.amd.com/ja/technologies/store-mi
>StoreMI構成では、最も使用頻度の高いファイルが選択したSSDにミラーリングされ、元のコピーをそのままにしておくことができます。
>このソフトウェアは、Windows® とアプリケーションをシームレスにリダイレクトし、ミラーリングされた高速なコピーを使用するように動作します。
>SSDキャッシュを削除または無効化すると、最初と同じようにすべてのファイルがHDD上に残ります。
前のよりは解除しやすくなってそうだね
520Socket774 (ワッチョイ daf5-H/9o)
2020/06/17(水) 18:13:17.20ID:LXw3u8BD0521Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 18:14:00.81ID:wX5wK4+00 Zen3年末商戦で出せなくなるじゃん
終わったなAMD
終わったなAMD
522Socket774 (アウアウウー Sa47-7aGn)
2020/06/17(水) 18:14:36.15ID:odyC+dvQa 海外の年末はコロナ終息してるといいな…
523Socket774 (ワッチョイ 3b58-Rtz+)
2020/06/17(水) 18:15:56.99ID:4aCpsAYv0 >>511
Cドラだと厳しいかも知れないけどストレージ用途でスローティアに収まるデータ量なら簡単に解除出来るよ
Cドラだと厳しいかも知れないけどストレージ用途でスローティアに収まるデータ量なら簡単に解除出来るよ
524Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/17(水) 18:17:05.75ID:vIwb0GX20 なんでもいいからrenoirさっさと出せやコラ
525Socket774 (ワッチョイ dbfc-2CVc)
2020/06/17(水) 18:20:14.84ID:cbQBPlqO0 Zen3来年なのか
玉突きでZen4も再来年くらいになるかな
玉突きでZen4も再来年くらいになるかな
526Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 18:21:52.03ID:C56UB5Dt0527Socket774 (ワッチョイ 2311-9itR)
2020/06/17(水) 18:23:10.95ID:BQutSjIg0 クソアムドがインテルと同じで笑うわ
しばらく様子見するわ
しばらく様子見するわ
528Socket774 (スププ Sdba-aC9a)
2020/06/17(水) 18:24:39.23ID:8cYGWwZUd 延期した方が歩留まり良くなってエラッタがないか良く確認できていいだろう
529Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 18:25:27.28ID:Vs5tM2ML0 1ヶ月伸びただけでこの大騒ぎっぷりよ
530Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/17(水) 18:25:53.36ID:vIwb0GX20 期待の裏返しさね・・・
531Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/17(水) 18:26:49.42ID:OLbRnrMqM >>532-1000
そうだね、AMDがらやってるならインテルも許されるよね?
そうだね、AMDがらやってるならインテルも許されるよね?
532Socket774 (アウアウウー Sa47-IXeA)
2020/06/17(水) 18:28:13.19ID:F1ZLguDia 3300xなさすぎて3100まで値上がりし始めてるのん
533Socket774 (ワッチョイ a773-Epcz)
2020/06/17(水) 18:28:40.49ID:BdUPdVKc0 始めから公式は何も言ってないのに勝手に期待されて失望されるAMD
笑える
笑える
534Socket774 (ワッチョイ 9ab1-AVAm)
2020/06/17(水) 18:29:14.00ID:2qhdljVZ0 オレ用メモ
CCX跨ぎによる性能低下
CPU1%〜2% ちも3.5G固定IPC
GPU5%3100OCvs3300x
CCX跨ぎによる性能低下
CPU1%〜2% ちも3.5G固定IPC
GPU5%3100OCvs3300x
536Socket774 (アウアウクー MM7b-Ae45)
2020/06/17(水) 18:31:54.29ID:6Ei1PgvXM 上新に3300の在庫あったから「普通に買えるじゃん」って思ったら
配送予定7月中旬だった
配送予定7月中旬だった
537Socket774 (ワッチョイ a773-lWtA)
2020/06/17(水) 18:33:07.60ID:JY0996U40 gigabyte、xt用bios来たで
538Socket774 (ワッチョイ 3b58-TbJT)
2020/06/17(水) 18:33:22.11ID:/dIUysr30 XTで値下げあるとしたらいつ頃かな?
539Socket774 (ワッチョイ 4e12-f/JU)
2020/06/17(水) 18:37:04.65ID:KNmW8rjN0 3300Xはどの位の価格なら適正価格として
買うつもりなの?
15378位が最安ラインそうだけど
買うつもりなの?
15378位が最安ラインそうだけど
540Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 18:39:44.29ID:c49iFuTx0 つかCPUはzen2で十分だし3300あるし、XTも出るしさ
アムダーも正直間に合ってるからまだzen3イラネな人が多いんじゃね?
zen3で買い換えようと思ってた人はヤキモキするだろうけど
アムダーも正直間に合ってるからまだzen3イラネな人が多いんじゃね?
zen3で買い換えようと思ってた人はヤキモキするだろうけど
541Socket774 (ワッチョイ fa56-QR+y)
2020/06/17(水) 18:44:18.88ID:HOaQtFiX0 上新、今買うとお届け未定になってるな
542Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/17(水) 18:47:21.20ID:gZiwcio00543Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/17(水) 18:47:47.58ID:T45hDu920 zen2が絶好調で売れてるとか舐めプとかってより
zen4の開発が想像以上に進んでいない気がしてきた
その帳尻合わせに苦労しているんじゃね
インテルも次世代開発に苦労して誤魔化し品を出して脆弱性の追い打ちでヘタったし
zen4の開発が想像以上に進んでいない気がしてきた
その帳尻合わせに苦労しているんじゃね
インテルも次世代開発に苦労して誤魔化し品を出して脆弱性の追い打ちでヘタったし
544Socket774 (ワッチョイ 3b58-nWXU)
2020/06/17(水) 18:50:56.50ID:h4zn7PG/0 540 名前:Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn) [sage] :2020/06/17(水) 18:39:44.29 ID:c49iFuTx0
つかCPUはHaswellで十分だし4670Kあるし、Skylakeも出るしさ
インテラーも正直間に合ってるからまだ10nmイラネな人が多いんじゃね?
10nmで買い換えようと思ってた人はヤキモキするだろうけど
つかCPUはHaswellで十分だし4670Kあるし、Skylakeも出るしさ
インテラーも正直間に合ってるからまだ10nmイラネな人が多いんじゃね?
10nmで買い換えようと思ってた人はヤキモキするだろうけど
545Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 18:51:48.93ID:c49iFuTx0 あと半年以上世界中でzen2オジが生産されるのかと思うと胸熱
547Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/17(水) 18:53:18.08ID:OLbRnrMqM Zen2で十分だからZen3は出さなくていい、むしろZen3を2020年に求める行為は悪おじさん(笑)
548Socket774 (ワッチョイ 5a7d-IXeA)
2020/06/17(水) 18:54:55.72ID:wFDk+YTm0 廉価版のB550買うくらいならB450買ったほうがましだな
549Socket774 (ワッチョイ 17fa-f3e5)
2020/06/17(水) 18:56:02.21ID:Q1uE+0jS0 てかPS5出るからだろ
Zen3を遅らせることでPS5発表時に「世界最先端7nmプロセス」というフレーズをもう一度使いまわせる
Zen3を遅らせることでPS5発表時に「世界最先端7nmプロセス」というフレーズをもう一度使いまわせる
550Socket774 (ワッチョイ 5f73-Hu4k)
2020/06/17(水) 18:58:03.45ID:rnxOqDd20 まぁなんてのかZen3を完璧な状態で出してくればええわ
551Socket774 (ワッチョイ b6f4-IE4a)
2020/06/17(水) 18:58:03.85ID:EzuTK9x10 1600AF衝動買いから色々買い集めて2週間やっと揃った
これでトーチラ3がプレイ出来る嬉ションしそう
これでトーチラ3がプレイ出来る嬉ションしそう
552Socket774 (ブーイモ MM26-7kg0)
2020/06/17(水) 18:59:22.34ID:QBWzOYAAM >>549
iPhoneやMacは5nnになるわけだけど、PS5の5nmの方が長い、つまり最先端ってことですね?
iPhoneやMacは5nnになるわけだけど、PS5の5nmの方が長い、つまり最先端ってことですね?
553Socket774
2020/06/17(水) 19:02:30.81 マウント取るにはやはりXTシリーズか
555Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 19:04:26.60ID:c49iFuTx0557Socket774 (ワッチョイ a758-1yXU)
2020/06/17(水) 19:07:27.05ID:9bHQnRSc0 XTちょうど1年後の7/7発売か
558Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/17(水) 19:09:08.52ID:+6Jh35Ur0 七夕か・・・
,イ二ニ=、
,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
(-_-),,/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
| つ/O |/ iヽ:::::| \:|
ヽ ⌒つO i \| !
┌──────────────────
─┼○ 俺だけが幸せになりますように。。
└──────────────────
,イ二ニ=、
,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
(-_-),,/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
| つ/O |/ iヽ:::::| \:|
ヽ ⌒つO i \| !
┌──────────────────
─┼○ 俺だけが幸せになりますように。。
└──────────────────
559Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 19:13:22.43ID:c49iFuTx0560Socket774 (ブーイモ MM67-7aGn)
2020/06/17(水) 19:14:32.22ID:cpWbnIdTM ZEN3より4700Gまだ?
4400Gでもいいんだけど
4400Gでもいいんだけど
561Socket774 (ワッチョイ 7673-lRkC)
2020/06/17(水) 19:15:01.48ID:rMP6Xaei0 AMD株主のワイ 震え上がってる
562Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/17(水) 19:15:55.76ID:OLbRnrMqM563Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 19:16:07.64ID:XzPKRE1+a >>560
7月下旬という噂があるが、まあ話半分で聞いておいた方がいいかと
7月下旬という噂があるが、まあ話半分で聞いておいた方がいいかと
564Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 19:16:44.07ID:KXUqPN5+d 超性能のRDNA2とZEN3同時発売で淫ビディア憤死の巻、というAMDer悲願のシナリオは実現するのだらうか
565Socket774 (ワッチョイ b6a8-IXeA)
2020/06/17(水) 19:19:06.38ID:7rQtAB8/0 レイトレに関しては天下取れそう
コンシューマーはやっぱ大事よ
コンシューマーはやっぱ大事よ
566Socket774 (ワントンキン MM8a-tGJH)
2020/06/17(水) 19:21:51.23ID:wH4V9vUYM RenoirのパフォーマンスはZen2と比べてどんな感じになるんだろう
2400GはZenとZen+の間みたいな感じだったけど今回もそうならますますZen3はあとでもOKになりそう
2400GはZenとZen+の間みたいな感じだったけど今回もそうならますますZen3はあとでもOKになりそう
567Socket774 (ブーイモ MMff-Uw3Y)
2020/06/17(水) 19:23:24.85ID:TtIJGID7M ヨシダヨシオさんが動画でRyzen9 3950Xよりi9 10900kのほうが快適と言ってますがいいんですか?
568Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/17(水) 19:28:30.70ID:bcsMA6WJ0 ヨシダさんのオナニーが快適なんでしょ
569Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/17(水) 19:28:44.97ID:FZwUXBTy0 使いかたによってはそうだろうな
ただあの熱を冷やせる水冷なりをしてる場合に限りな
AMDの本当の反撃はCCXが8コア1になった時から
ただあの熱を冷やせる水冷なりをしてる場合に限りな
AMDの本当の反撃はCCXが8コア1になった時から
571Socket774 (ワッチョイ a773-lWtA)
2020/06/17(水) 19:29:12.78ID:JY0996U40 無視でいいです、順番に腐すんで、てか、見るな
572Socket774 (ワッチョイ 5a1f-L+/X)
2020/06/17(水) 19:31:04.00ID:WjW+i/Yk0 >>460
2600が17000だから性能的に15000くらいが妥当か
2600が17000だから性能的に15000くらいが妥当か
573Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 19:32:16.31ID:KXUqPN5+d 吉田ああああァァァァッ!!(ブリブリブリブチイッ!!!!)
574Socket774 (ワッチョイ 7673-YDcO)
2020/06/17(水) 19:33:59.92ID:9MILnOtf0575Socket774 (ワッチョイ 3e73-Lj5H)
2020/06/17(水) 19:38:18.89ID:bRtxZGF00 AdobePremiereだけはintel速いだろう
謎の最適化嫌がらせする嫌われ企業Adobeとintel
Adobeをメインにする奴はもれなく馬鹿
謎の最適化嫌がらせする嫌われ企業Adobeとintel
Adobeをメインにする奴はもれなく馬鹿
576Socket774 (ワッチョイ a773-lWtA)
2020/06/17(水) 19:40:52.05ID:JY0996U40 adobepremereは3950xが速い
577Socket774 (ワッチョイ 3e73-Lj5H)
2020/06/17(水) 19:41:47.51ID:bRtxZGF00 AdobeとNHKとintelは絶対にビタ1文払わんわぶち込まれてもな
578Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 19:48:36.40ID:Vs5tM2ML0 >>567
単純に理由が気になったので見てきた
>起動や復帰がi9のほうが速い
完全にマザボの違い 無駄に高性能なマザボは起動とかが遅くなるのは常識
うちの3950Xは電源入れた瞬間から使えるようになるまでで20秒(あいつより絶対起動時に立ち上がるソフト多い)だし
復帰なんて早すぎて計りようがないw
単純に理由が気になったので見てきた
>起動や復帰がi9のほうが速い
完全にマザボの違い 無駄に高性能なマザボは起動とかが遅くなるのは常識
うちの3950Xは電源入れた瞬間から使えるようになるまでで20秒(あいつより絶対起動時に立ち上がるソフト多い)だし
復帰なんて早すぎて計りようがないw
579Socket774 (ブーイモ MM67-2aeE)
2020/06/17(水) 19:48:37.31ID:/jqVOqS8M intelはヨシダに感謝したほうがいいな
日本だけ10900Kが売れるという摩訶不思議現象が発生するかもしれん
日本だけ10900Kが売れるという摩訶不思議現象が発生するかもしれん
581Socket774 (ワッチョイ 9a11-0IT8)
2020/06/17(水) 19:56:08.66ID:3pdug5QX0 ヨシダのせいで売れない可能性もあるかもしれないが
「爆熱はインテルが悪いんじゃないんですよ、マザボメーカーがデフォルトでオーバークロックするから爆熱なんです
定格で動かせば低発熱です」
って言ってベンチ結果のペテンをバラしてたから
「爆熱はインテルが悪いんじゃないんですよ、マザボメーカーがデフォルトでオーバークロックするから爆熱なんです
定格で動かせば低発熱です」
って言ってベンチ結果のペテンをバラしてたから
583Socket774 (ワッチョイ e3b1-TbJT)
2020/06/17(水) 20:05:19.74ID:LxoZjPWV0 新情報有? Ryzen7 3800X の偽物。リマーク品。皆さん絶対に買わないで下さい。最近至る所で目に
します。注意喚起の為に動画にして投稿します。偽物・ダメ・絶対 【ジャンク】【ハイエンド
https://youtu.be/-q3T1fFL0cI
します。注意喚起の為に動画にして投稿します。偽物・ダメ・絶対 【ジャンク】【ハイエンド
https://youtu.be/-q3T1fFL0cI
585Socket774 (ワッチョイ 4ec5-ZtI/)
2020/06/17(水) 20:09:45.64ID:oE26shv90 デフォで自動オーバークロックで熱いはryzenも一緒だし
流石に100度付近で張り付きとかはないけど
流石に100度付近で張り付きとかはないけど
587Socket774 (ワッチョイ 4e7d-IXeA)
2020/06/17(水) 20:13:46.25ID:ywTduD150 普通買わんわな
588Socket774 (ワッチョイ 0bb1-lat3)
2020/06/17(水) 20:14:51.68ID:eQ+Th3Kt0 どういう脳みそしてればリマーク品なんて買うんだろうな
589Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/17(水) 20:16:56.99ID:+6Jh35Ur0 吉田ってナニ?
有名人なの?
吉田茂しか知らんわ
有名人なの?
吉田茂しか知らんわ
590Socket774 (ワッチョイ 8af4-Rtz+)
2020/06/17(水) 20:19:05.76ID:hvtKin660 >>575
AdobeはIntel忖度ってよりApple忖度だからARMに最適化されるだろ
AdobeはIntel忖度ってよりApple忖度だからARMに最適化されるだろ
591Socket774 (ワッチョイ 7673-YDcO)
2020/06/17(水) 20:19:06.76ID:9MILnOtf0 今から3700Xで組み直すの待ったほうがいいんかな?
592Socket774 (ワッチョイ ca0c-IXeA)
2020/06/17(水) 20:20:54.28ID:wSDX6o1O0593Socket774 (ワッチョイ 3b58-nWXU)
2020/06/17(水) 20:22:55.11ID:h4zn7PG/0 >>575
画像編集や映像編集はチート業務だからAMDユーザーは転職すべき
画像編集や映像編集はチート業務だからAMDユーザーは転職すべき
594Socket774 (ワッチョイ 5b42-JWtY)
2020/06/17(水) 20:24:24.86ID:xAedogli0 基本バカしか見てねーけど結構見てるもんな
動画のネタそのままこのスレで話してるのとかいるし
動画のネタそのままこのスレで話してるのとかいるし
595Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 20:30:25.00ID:C56UB5Dt0596Socket774 (ワッチョイ 0bb1-lat3)
2020/06/17(水) 20:31:19.13ID:eQ+Th3Kt0 >>575
ヨシダブタが前にギャーギャー言ってたけど、
Premiere Proの動作環境にもAMDってちゃんと書いてあるぞ
Adobe Premiere Pro System Requirements
https://helpx.adobe.com/premiere-pro/system-requirements.html#SystemrequirementsforPremierePro
ヨシダブタが前にギャーギャー言ってたけど、
Premiere Proの動作環境にもAMDってちゃんと書いてあるぞ
Adobe Premiere Pro System Requirements
https://helpx.adobe.com/premiere-pro/system-requirements.html#SystemrequirementsforPremierePro
597Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 20:33:04.07ID:c49iFuTx0 >>591
3700X「XT化を免除された私を躊躇する意味がわからんな」(cv中田譲治)
3700X「XT化を免除された私を躊躇する意味がわからんな」(cv中田譲治)
598Socket774 (ワッチョイ b3f1-O5lo)
2020/06/17(水) 20:33:11.52ID:b3SJbLf00 AMDが舐めプはじめたな、今2600Xなんだが繋ぎとして3300X買ったらゲーム強くなる?
599Socket774 (ワッチョイ 3b58-lhRn)
2020/06/17(水) 20:33:19.76ID:nEfrtjxn0 キチガイアウアウ君って狂信者のふりをしたアンチだろ
AMDスレは狂信者の雑音で荒らすやつが多すぎ
AMDスレは狂信者の雑音で荒らすやつが多すぎ
600Socket774 (ワッチョイ 1a73-IXeA)
2020/06/17(水) 20:34:14.32ID:JmphdRbf0 ヨシダさんが今日の動画でryzenは起動と復旧がなんか遅いって言ってて
zen3待たずに10400買っちゃうか悩んでる
zen3待たずに10400買っちゃうか悩んでる
601Socket774 (ワッチョイ db02-IXeA)
2020/06/17(水) 20:34:21.94ID:dSzfzFu00602Socket774 (アウアウウー Sa47-YhGq)
2020/06/17(水) 20:35:27.79ID:5n5SS2EDa ヨシ豚信者のホモ野郎は死んでどうぞ
603Socket774 (ワッチョイ 4ebb-scGQ)
2020/06/17(水) 20:35:29.03ID:iY9tFV730 73-をNG指定したらいいのかな
604Socket774 (スプッッ Sd5a-sn5e)
2020/06/17(水) 20:35:58.28ID:lwH4jVWWd >>598
3300Xは超優秀 ゲームだけなら3300Xで良い
3300Xは超優秀 ゲームだけなら3300Xで良い
605Socket774 (ワッチョイ db02-IXeA)
2020/06/17(水) 20:36:31.90ID:dSzfzFu00606Socket774 (アウアウウー Sa47-YhGq)
2020/06/17(水) 20:39:02.36ID:5n5SS2EDa 73-ってアレか3700X持ってるってウソついて証拠求められると土下座要求するウジ虫野郎
土下座画像うpられたら2年後に上げるとか訳のわからん言い訳して逃げた卑怯者
で良かったっけ?
土下座画像うpられたら2年後に上げるとか訳のわからん言い訳して逃げた卑怯者
で良かったっけ?
608Socket774 (ワッチョイ 7673-YDcO)
2020/06/17(水) 20:44:39.93ID:9MILnOtf0609Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 20:50:18.67ID:wX5wK4+00 クッソ高い中古CPUを
リマーク品の見分け方も調べずに入札しちゃう人は
性善説信じてるのかね
パチンコとかに溶かすよりはマシだけど
リマーク品の見分け方も調べずに入札しちゃう人は
性善説信じてるのかね
パチンコとかに溶かすよりはマシだけど
610Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 20:52:39.09ID:xRgce+rI0 オクで正規品として売ったのに文句言われて
中身リマーク品入れ替えられ返品されるなんてことも
あるんかな?
中身リマーク品入れ替えられ返品されるなんてことも
あるんかな?
611Socket774 (オッペケ Sr3b-ZhUQ)
2020/06/17(水) 20:54:07.68ID:2/Ss6A3yr >>610
さすがに製造番号とかでわかるでしょ
さすがに製造番号とかでわかるでしょ
612Socket774 (ワッチョイ 7a5a-WI6b)
2020/06/17(水) 20:54:12.62ID:uMGkZSFY0 ありえるけど、やったら確実に犯罪になる。
出品前に写真撮って、それを確実に発送したという証拠が必要か。
出品前に写真撮って、それを確実に発送したという証拠が必要か。
613Socket774 (ベーイモ MM06-PBRb)
2020/06/17(水) 20:56:08.78ID:3JV5pqwsM 糞チューバーの中継とかいらん、他所でやれ粕
614Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 20:56:24.70ID:wX5wK4+00 リマーク品に入札するだけの複垢作ったろうかな
615Socket774 (ワッチョイ ff69-anO+)
2020/06/17(水) 20:57:02.24ID:tl8OFfYD0 中継ってなんだ
616Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 21:00:45.18ID:xRgce+rI0617Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/17(水) 21:03:53.89ID:gZiwcio00 1600アナルも3300ペケも過剰人気すぎだろ
3500でも十分コスパ良いというのに
3500でも十分コスパ良いというのに
618Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/17(水) 21:05:02.09ID:CMWsJVqJ0 >>601
即決7000円でまた出してきたけど、3万2000円の方はキャンセルしたのかな。
即決7000円でまた出してきたけど、3万2000円の方はキャンセルしたのかな。
619Socket774 (ワッチョイ 5b42-JWtY)
2020/06/17(水) 21:07:56.39ID:xAedogli0 中華参入とそれに倣うクズでヤフオクメルカリ尼だって危険がいっぱい
ただ猿でも少し頭使えば避けられるのがほとんど
ただ猿でも少し頭使えば避けられるのがほとんど
620Socket774 (ワッチョイ fa76-LS63)
2020/06/17(水) 21:13:22.82ID:L8BEUF2L0 >>598
ゲームが強くなる = ゲームの腕、テクニックなら変わらないよ
ゲームの勝敗はどれだけそのゲームに時間かけて経験積んだかだから
プレイ時間3000時間超えて1万時間とか10年そのプレイしてる奴と
今日100万のゲーミングPC買ってデビューした奴じゃ話にならんよw
2600Xのまま仕事削って睡眠削ってでもゲームプレイ時間増やせ、ゲームに強くなるにはそれしかない
ゲームが強くなる = ゲームの腕、テクニックなら変わらないよ
ゲームの勝敗はどれだけそのゲームに時間かけて経験積んだかだから
プレイ時間3000時間超えて1万時間とか10年そのプレイしてる奴と
今日100万のゲーミングPC買ってデビューした奴じゃ話にならんよw
2600Xのまま仕事削って睡眠削ってでもゲームプレイ時間増やせ、ゲームに強くなるにはそれしかない
621Socket774 (ワッチョイ 1a73-IXeA)
2020/06/17(水) 21:14:08.54ID:JmphdRbf0 ジャンクcpuカテゴリ作って評価悪い偽物ばっかり売ってる人banすれば
すぐ解決するのに
すぐ解決するのに
622Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 21:15:26.09ID:yBnIpWf8a >>617
3300Xは人気云々じゃなく初回以降入荷してないだけ
3300Xは人気云々じゃなく初回以降入荷してないだけ
623Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 21:16:22.83ID:wX5wK4+00624Socket774 (ワッチョイ 1720-HKig)
2020/06/17(水) 21:16:31.74ID:Fk4YKpqg0 10900Xが爆熱、電力食いのため3900Xは価格維持。
キャッシュレスで税込み約85000円で3950X買えば当分幸せという感じゃの。
コスパは3700Xじゃが。
キャッシュレスで税込み約85000円で3950X買えば当分幸せという感じゃの。
コスパは3700Xじゃが。
625Socket774 (ワッチョイ 2311-PLCE)
2020/06/17(水) 21:17:35.75ID:cjXjerdx0 3100じゃ駄目なんですか!!
626Socket774 (ワッチョイ e3b1-h8Ug)
2020/06/17(水) 21:19:54.51ID:nFlG35v90 動画編集ってAdobePremiere一択なん?
627Socket774 (ワッチョイ ff03-IXeA)
2020/06/17(水) 21:26:24.79ID:bBkNrKDT0 Boostで0.1しか違わないなら安い方でいいわ…と思って3900Xを買って
メインの3600Xと入れ替えるのはいいが、この外した3600Xをどうせサブ
だしと思って組んだ2600と入れ替えるか悩むな
メインの3600Xと入れ替えるのはいいが、この外した3600Xをどうせサブ
だしと思って組んだ2600と入れ替えるか悩むな
628Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 21:29:30.85ID:HvUtH1JZ0 余ったら増やす
これが古来より続く自作の掟
これが古来より続く自作の掟
629Socket774 (ワッチョイ fa4c-TbJT)
2020/06/17(水) 21:30:37.58ID:3A7YX0Rq0630Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 21:31:23.47ID:HvUtH1JZ0631Socket774 (テテンテンテン MMb6-V9g3)
2020/06/17(水) 21:31:27.31ID:y0t1Qt71M 2600を1600AFより高性能なCPUとタイトル付ければオクで高く売れたりしてなw
632Socket774 (ワッチョイ ff03-IXeA)
2020/06/17(水) 21:45:16.87ID:bBkNrKDT0 まぁたしかにCPU以外に
・W4U2666CM-8G
・CT2K16G4DFD832A
・MZ-V6E250B/IT
・AU-650x
と、あとはケースとM/Bがあればとりあえず
組めるだけの環境ではあるが…使い道がな
・W4U2666CM-8G
・CT2K16G4DFD832A
・MZ-V6E250B/IT
・AU-650x
と、あとはケースとM/Bがあればとりあえず
組めるだけの環境ではあるが…使い道がな
633Socket774 (ワッチョイ ff03-IXeA)
2020/06/17(水) 21:47:19.99ID:bBkNrKDT0 おっと、グラボも必要だな
634Socket774 (ワッチョイ 3b58-aC9a)
2020/06/17(水) 21:53:00.27ID:EGPgDhWx0 2500K/2600Kにしたら間違って買う奴が出る
635Socket774 (ワッチョイ 3e73-Epcz)
2020/06/17(水) 21:57:14.86ID:bRtxZGF00 京アニもAfter Effectsばっかりやったな
ああゆう感覚で生きてるから生きたまま
黒焦げで死ぬことになるんやぞ
AdobeNHKintel電通何でできんのや?の洗脳阿呆
感覚を磨けやカタワ
ああゆう感覚で生きてるから生きたまま
黒焦げで死ぬことになるんやぞ
AdobeNHKintel電通何でできんのや?の洗脳阿呆
感覚を磨けやカタワ
637Socket774 (ワッチョイ dbbe-VNxU)
2020/06/17(水) 21:59:58.22ID:+yUYzQYr0638Socket774 (ワッチョイ 3e73-Epcz)
2020/06/17(水) 22:01:50.23ID:bRtxZGF00 Adobeが京アニにあげた金額500万や
どんだけ屑なのかわかるか?
屑の世界に感謝して戦争に備えなければそりゃ死ぬわ
どんだけ屑なのかわかるか?
屑の世界に感謝して戦争に備えなければそりゃ死ぬわ
639Socket774 (ワッチョイ 3e73-Epcz)
2020/06/17(水) 22:03:12.98ID:bRtxZGF00 荒らし終了。すみませぬな
640Socket774 (ワッチョイ db02-IXeA)
2020/06/17(水) 22:04:10.53ID:dSzfzFu00 早くお前が苦しみながら死にますように
641Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/17(水) 22:06:34.62ID:Vs5tM2ML0 73-と変なワッチョイはほんと頭おかしいの多いな
642Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/17(水) 22:07:06.91ID:5D/JwyJA0 すまん
643Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 22:09:04.35ID:HvUtH1JZ0 73はキチガイ
よく理解した
よく理解した
644Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/17(水) 22:10:35.71ID:93mKtLTC0 76-も1人頭おかしいのいますけど許してください(ゝω・)vキャピ
645Socket774 (ワッチョイ 5ab1-dU8H)
2020/06/17(水) 22:11:58.64ID:j+SafoVi0 ナイショの話だが1600AFは失敗品ではなく選別コア
だからスポットすっぽん入荷で終わらせるしかない
だからスポットすっぽん入荷で終わらせるしかない
646Socket774 (ワッチョイ 8383-fvuq)
2020/06/17(水) 22:13:59.08ID:OWfvx5Lj0648Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/17(水) 22:15:16.01ID:weFepeQC0 73-多いんだよな
いつも巻き込まれる
いつも巻き込まれる
649Socket774 (ワッチョイ fa56-QR+y)
2020/06/17(水) 22:18:28.63ID:HOaQtFiX0 本当に3300Xは継続生産されてるの?
あらかじめ買ったマザボやメモリが埃かぶってきたわ
あらかじめ買ったマザボやメモリが埃かぶってきたわ
651Socket774 (ワッチョイ 3e73-Epcz)
2020/06/17(水) 22:24:22.45ID:bRtxZGF00 多少の暴言は表現の自由だと思わないのか
許容心が無くなり戦争が訪れる
許容心が無くなり戦争が訪れる
652Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/17(水) 22:25:07.50ID:5D/JwyJA0 プロバイダ変えようかな
654Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 22:34:01.26ID:IQQojibh0 73-の人ってどこのプロバイダ?
うち、来週Nuroに変更するけれど73-ならNG対象になるかも。
うち、来週Nuroに変更するけれど73-ならNG対象になるかも。
655Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/17(水) 22:38:21.59ID:5D/JwyJA0 auひかり
656Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 22:42:39.82ID:IQQojibh0 そっか。例の質問風ネガキャンの人もau光か。
657Socket774 (ワッチョイ db1c-IXeA)
2020/06/17(水) 22:44:55.84ID:2zuGb1Q80 3800Xの偽物が出回ってるらしいな
658Socket774 (ワッチョイ 4ebb-scGQ)
2020/06/17(水) 22:45:51.83ID:iY9tFV730 >>651
お前の暴言を拒否する自由
お前の暴言を拒否する自由
659Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 22:48:59.29ID:HvUtH1JZ0 そのうち1600afの偽物とかも出そうだ
660Socket774 (テテンテンテン MMb6-ZQ5y)
2020/06/17(水) 22:57:51.45ID:h4hJv2MQM 1600AF出回りまくったら自社の他製品の売れ行きも悪くなりそうだし
これ以上出す理由ないんだよな
これ以上出す理由ないんだよな
661Socket774 (ワッチョイ b6b0-VNxU)
2020/06/17(水) 22:58:50.60ID:aub0gUIH0 今買ってもPS5と同程度のCPUと思うとありがたみがない
ゲーム機レベルなんて
ゲーム機レベルなんて
662Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 23:00:44.58ID:HvUtH1JZ0 前のゲーム機のCPUがひどすぎたのだ
デベロッパもそう言っている
デベロッパもそう言っている
663Socket774 (ワッチョイ 3b58-7aGn)
2020/06/17(水) 23:03:33.06ID:ewb4z2iG0 au闇
664Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/17(水) 23:10:56.74ID:c49iFuTx0 年末は家ゴミKIDSたちの煽りが捗りそう
665Socket774 (ワッチョイ b36e-sAM2)
2020/06/17(水) 23:13:03.13ID:zXdUgD7H0 リサ婆はよしろや
666Socket774 (ワッチョイ e7eb-5NGf)
2020/06/17(水) 23:13:03.18ID:xRgce+rI0 yummy
667Socket774 (スプッッ Sd5a-uq3r)
2020/06/17(水) 23:19:07.94ID:NzfX5AWfd 73-の変人率は異常だ
668Socket774 (アウアウウー Sa47-VNxU)
2020/06/17(水) 23:22:44.54ID:yBnIpWf8a ふと思ったが、zen+の1600AFをコスパが高いとか言ってありがたがってるのは世界的なのか、それとも日本だけなのか。
669Socket774 (ワッチョイ 1720-HKig)
2020/06/17(水) 23:27:28.02ID:Fk4YKpqg0 B550マザボ発売。
高杉。
高杉。
670Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/17(水) 23:31:44.53ID:C56UB5Dt0671Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 23:33:59.22ID:IQQojibh0 海外的には2600だって凄く安いし、
Zen2モデルも買った当初よりきっちり安いし、
初代Zenなんてもちろん今更感があっても8Cがメチャ安いし、
1600AFをありがたがっているのは、国内価格が異常な日本だけの現象じゃない?
Zen2モデルも買った当初よりきっちり安いし、
初代Zenなんてもちろん今更感があっても8Cがメチャ安いし、
1600AFをありがたがっているのは、国内価格が異常な日本だけの現象じゃない?
672Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 23:34:06.30ID:+xzCfefrr 海外は早くから発売されてるんでしょう
673Socket774 (ワッチョイ 0bb1-2CVc)
2020/06/17(水) 23:34:15.85ID:A2VgUsdb0 オーバークリックするとなぜか遅くなるから安いマザボで定格クロックで充分
674Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/17(水) 23:35:21.36ID:ZnIVxxTU0 メルカリにもいるな
https://www.mercari.com/jp/u/386069189/
https://www.mercari.com/jp/u/386069189/
675Socket774 (ワッチョイ 8a56-lpeq)
2020/06/17(水) 23:36:56.00ID:4V8F35rS0 リマーク警察は別のスレでやれ
676Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/17(水) 23:38:49.51ID:+xzCfefrr 偽物のCPUかな
677Socket774 (ワッチョイ 57e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 23:41:56.67ID:HvUtH1JZ0 偽物工場までできてる時代だからなあ
しかし文面や言葉遣いからは詐欺感て出ないものだ
しかし文面や言葉遣いからは詐欺感て出ないものだ
678Socket774 (ワッチョイ db02-IXeA)
2020/06/17(水) 23:49:57.36ID:7sSDHpQ50 対応するマザーボードを持っていないためとか言ってるのに友達から45000円で買うんだぜ
679Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/17(水) 23:53:19.82ID:93mKtLTC0 XTに対する海外のおまえらの反応も同じように辛辣でわろたw
わろた…
わろた…
680Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 00:00:24.90ID:ed584q4u0 まあ仕方ない。。暫くは足踏みだろう。
681Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 00:01:01.90ID:v3Df6Wiz0 ,、
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il 諸君らが愛してくれた
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ /
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y ZEN3は延期した!!
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L 何故だ!!
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 舐めプだからさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il 諸君らが愛してくれた
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ /
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y ZEN3は延期した!!
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L 何故だ!!
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 舐めプだからさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
682Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 00:02:27.43ID:x43GGdCb0683Socket774 (ワッチョイ 1a11-r5Xw)
2020/06/18(木) 00:02:53.16ID:Sr/D5I/60 AMD's Ryzen 4000-series chips probably aren't delayed - The Tech Report
https://techreport.com/news/3471132/ryzen-4000-zen-3-chips-delay-rumor/
https://techreport.com/news/3471132/ryzen-4000-zen-3-chips-delay-rumor/
684Socket774 (ワッチョイ 1a11-r5Xw)
2020/06/18(木) 00:04:40.88ID:Sr/D5I/60 錯綜してまいりました
685Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 00:08:52.86ID:v3Df6Wiz0 「B550 Taichi」36,300円、発売日未定
「B550 PG Velocita27,200円」6月27日
「B550 Steel Legend」21,500円、6月20日
「B550 Pro4」16,300円6月20日月20日
「B550 Phantom Gaming 4」13,980円、6月20日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259155.html
「B550 PG Velocita27,200円」6月27日
「B550 Steel Legend」21,500円、6月20日
「B550 Pro4」16,300円6月20日月20日
「B550 Phantom Gaming 4」13,980円、6月20日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259155.html
686Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 00:09:03.89ID:gmF9ZqdS0 “Zen 3”世代のRyzen 4000 seires CPUが遅れるという噂を否定する見方
纏めると
1. zen3は完成してる
2. “Zen 3”は2020年に向けて順調であると述べていた
3. 株主の反発も必至
4. DigiTimesが一般的に信頼できない。
(先日も、Ryzen 4000 seriesを5nmプロセスで製造すると吹かしたが、AMDの投資家向け資料では“Zen 3”は7nmプロセスと記されている。)
纏めると
1. zen3は完成してる
2. “Zen 3”は2020年に向けて順調であると述べていた
3. 株主の反発も必至
4. DigiTimesが一般的に信頼できない。
(先日も、Ryzen 4000 seriesを5nmプロセスで製造すると吹かしたが、AMDの投資家向け資料では“Zen 3”は7nmプロセスと記されている。)
687Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 00:09:13.70ID:ed584q4u0688Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/18(木) 00:13:15.57ID:ETmpBzdC0 5chですらリークを真に受けるやつが大量にいるけど
そもそもZen3遅延は公式発表じゃないから不確実な情報(つか推測?)
あと個人的にはリークの1ヵ月の遅延てのが微妙すぎる
わざわざリスク犯してたった1ヵ月遅らせて何がそこまで変わるのかわからん
それこそ半年とかならまだ理解できるけど
そもそもZen3遅延は公式発表じゃないから不確実な情報(つか推測?)
あと個人的にはリークの1ヵ月の遅延てのが微妙すぎる
わざわざリスク犯してたった1ヵ月遅らせて何がそこまで変わるのかわからん
それこそ半年とかならまだ理解できるけど
689Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/18(木) 00:21:17.14ID:35tkmUdi0 Zen3遅延よりもXTのベースクロックのしょぼさが嘘リークなら良かったのに
690Socket774 (ワッチョイ 2371-2CVc)
2020/06/18(木) 00:24:05.20ID:i0Ri2HFq0 AMDの舐めプが始まるのか?
691Socket774 (ワッチョイ 17fa-f3e5)
2020/06/18(木) 00:28:12.23ID:ONSY58lq0 まあ来年1月は濃厚かもね
今B550出たばっかりなのに3ヶ月後にX670出すのは明らかにおかしい
来年1月だとちょうど半年後で辻褄が合う
今B550出たばっかりなのに3ヶ月後にX670出すのは明らかにおかしい
来年1月だとちょうど半年後で辻褄が合う
692Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 00:29:04.87ID:v3Df6Wiz0 “Zen 3”世代のRyzen 4000 seires CPUが遅れるという噂を否定する見方
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ ZEN3発売時期はっきりしてっ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ ZEN3発売時期はっきりしてっ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
693Socket774 (ワッチョイ 5b42-JWtY)
2020/06/18(木) 00:31:12.77ID:VI1p9wol0694Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 00:31:30.36ID:ed584q4u0 対抗がダメな今のうちに、力を抜いておこうって方針なんでしょ。
今こそ全力で叩き潰すって方針もあるとは思うけれど、対抗がブランド力だけでいまだに売れている訳で、
とにかく今はAMDも悩んでいるんだろうなって印象。一方で、趣味の自作erとしては単純に性能足踏みが残念だよ。
今こそ全力で叩き潰すって方針もあるとは思うけれど、対抗がブランド力だけでいまだに売れている訳で、
とにかく今はAMDも悩んでいるんだろうなって印象。一方で、趣味の自作erとしては単純に性能足踏みが残念だよ。
695Socket774 (ワッチョイ 3b58-TbJT)
2020/06/18(木) 00:32:10.09ID:pZk8bYCs0696Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 00:33:46.91ID:v3Df6Wiz0 >>693
Zen4は2022年濃厚だから
Zen4は2022年濃厚だから
697Socket774 (ワッチョイ 4ebf-gQ45)
2020/06/18(木) 00:34:12.70ID:Dzr5JEAB0 intelに散々やられた戦法だからね
たまにはいいんじゃね
たまにはいいんじゃね
698Socket774 (スプッッ Sd5a-lRkC)
2020/06/18(木) 00:34:45.94ID:h28WsYqgd B550のタイミングがおかしいのよ
699Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/18(木) 00:35:29.75ID:W6nyr1FS0 なんか3800XとRadeonZで満足しててあと2年くらいはPCオーバーホールするつもりはないけど、なんとなく惰性でこのスレ見てる
700Socket774 (ワッチョイ 5b42-JWtY)
2020/06/18(木) 00:36:01.53ID:VI1p9wol0 何とか年内ににって話が一ヶ月ズレただけとも言える
701Socket774 (ワッチョイ daf5-H/9o)
2020/06/18(木) 00:37:24.39ID:fM8/PEvN0 3300Xとかいう一芸に秀でた石のせいで3500には行きたくなくて3600行っちゃったチクショウ…
もっとたくさん売ってくださいよぉぉ!!!
もっとたくさん売ってくださいよぉぉ!!!
702Socket774 (ワッチョイ 23e5-1/Nl)
2020/06/18(木) 00:37:40.62ID:WoRc4wgy0 Rocket頑張って年内に出す説がまだくすぶってるし
下手にZen3リリース伸ばしてホリデーシーズン需要そっちにとられるのも面白くない
下手にZen3リリース伸ばしてホリデーシーズン需要そっちにとられるのも面白くない
703Socket774 (ワッチョイ 23e5-1/Nl)
2020/06/18(木) 00:38:51.64ID:WoRc4wgy0 >>699
俺も3700Xと1060で第二〜三世代AM5まで暮らすよ
俺も3700Xと1060で第二〜三世代AM5まで暮らすよ
704Socket774 (ワッチョイ 879e-8FPh)
2020/06/18(木) 00:46:41.66ID:/KLJKTGp0 そもそもZen3を2020年に出すなんて言ってないから遅れるも何もないよね。
705Socket774 (ワッチョイ 17fa-f3e5)
2020/06/18(木) 00:48:49.19ID:ONSY58lq0 Zen3はいつ出しても売れるからリサスーは無敵モード突入してるんだわ
Zen3は核兵器みたいなもんで、リサスーが発射スイッチに手をかけてる「私押すわよ?いいの?」みたいな感じ
その核抑止効果によって相手をビビらせつつ、通常戦力であるZen2を大量に送り込んでる
Zen3は核兵器みたいなもんで、リサスーが発射スイッチに手をかけてる「私押すわよ?いいの?」みたいな感じ
その核抑止効果によって相手をビビらせつつ、通常戦力であるZen2を大量に送り込んでる
707Socket774 (ワッチョイ 879e-8FPh)
2020/06/18(木) 00:59:01.14ID:/KLJKTGp0 すまんすまん、正確にはLater This Yearか
708Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 01:00:46.41ID:ed584q4u0 Zen3は延び延びになるでしょ。
今はZen2で特に対抗のモバイルを叩いてて、
デスクトップ方面はXTや下位モデルの充実でお茶を濁している印象。
今はZen2で特に対抗のモバイルを叩いてて、
デスクトップ方面はXTや下位モデルの充実でお茶を濁している印象。
709Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/18(木) 01:05:11.33ID:v5tLeaiD0 XTはZEN2の『可能性』じゃなく『限界』を感じさせるようなスペックなのがいけないよな
710このレス転載NG (オッペケ Sr3b-bvpi)
2020/06/18(木) 01:07:22.42ID:y6WGgVkbr 突き詰めた結果だね
711Socket774 (ワッチョイ 9ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 01:09:49.26ID:ed584q4u0 Zenは省電力方向の使い方が個人的には好き。
でも、一般的には電気喰いでも最高性能の方が魅力的だわな。
でも、一般的には電気喰いでも最高性能の方が魅力的だわな。
712Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-BD1R)
2020/06/18(木) 01:26:23.72ID:dDO2Y1aRp 4800Xオンボード10万ソケット無しのみ!みたいなナメプして欲しいわ
713Socket774 (ブーイモ MM67-2aeE)
2020/06/18(木) 01:28:24.10ID:HsUX+SgbM
AMD Confirms "Vermeer" Zen 3 Not Delayed, to Launch in 2020
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
リサスー自らZen3が今年ローンチされることを確認した
"Milan"ではなく"Vermeer"の年内ローンチのことを言ったと推測できる根拠は、今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
715Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/18(木) 01:34:14.70ID:/pZSTCvy0 hou
716Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 01:37:59.71ID:U5odmQZ70 Zen2が来年発売だろうが年末だろうが明日発売だろうが全然OKだぜ?
去年7月7日にARKで買った3700X絶好調だし性能に困ってないからw
発売日にARKで4700X(4万4千円くらいだろ?)買う、それだけ
去年7月7日にARKで買った3700X絶好調だし性能に困ってないからw
発売日にARKで4700X(4万4千円くらいだろ?)買う、それだけ
717Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 01:38:13.84ID:U5odmQZ70 Zen3なw
718Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/18(木) 01:38:43.75ID:Z3+ydhAd0 障害年金で買ってる人うらやましい
719Socket774 (ブーイモ MM26-IXeA)
2020/06/18(木) 01:39:00.72ID:dP1f1EJHM >>566
L3が4MB+4MB構成だからどうしてもZen2より一歩劣るけど、Zen3ベースで8MBL3一括になったらかなり伸びるんじゃねえの?
L3が4MB+4MB構成だからどうしてもZen2より一歩劣るけど、Zen3ベースで8MBL3一括になったらかなり伸びるんじゃねえの?
720Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/18(木) 01:41:51.83ID:35tkmUdi0 メーカー公認OCモデルですらほとんど伸びないんだから
マザーのVRMを豪華にしても喜ぶのはVRM警察の愚者のみ
Zen3にそなえての強化なんて愚論にもほどがある
マザーのVRMを豪華にしても喜ぶのはVRM警察の愚者のみ
Zen3にそなえての強化なんて愚論にもほどがある
721Socket774 (ブーイモ MM26-ZlKo)
2020/06/18(木) 01:42:57.46ID:KIVyHZR9M まあ今年出るのはMilanかも知れんけどね
722Socket774 (ブーイモ MM26-ZlKo)
2020/06/18(木) 01:43:56.87ID:KIVyHZR9M Perlmutterの契約が有るから
723Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/18(木) 01:47:40.47ID:N5UFHiW+0 OCしたけりゃIntelだろうな
カツ入れたら入れた分だけ熱と一緒に返ってくるし
カツ入れたら入れた分だけ熱と一緒に返ってくるし
724Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 01:50:01.15ID:U5odmQZ70 >>723
Intelの良い所はブーストクロックのみOC出来るとこだな
RYZENはOCすると問答無用で全コアOCになるからさ
3700Xのブースト4.4GHzの部分だけ5GHzに出来たら最高なんだけど
Intelの良い所はブーストクロックのみOC出来るとこだな
RYZENはOCすると問答無用で全コアOCになるからさ
3700Xのブースト4.4GHzの部分だけ5GHzに出来たら最高なんだけど
725Socket774 (ワッチョイ e376-YIP0)
2020/06/18(木) 02:29:43.42ID:d5UwaMl/0 UEFIでCCXごとに違うクロックで設定出来ますけど
726Socket774 (ワッチョイ 2371-EmDU)
2020/06/18(木) 02:30:57.35ID:i0Ri2HFq0 3900買った人は実質製品寿命伸びたようなもんだから勝ち組だよな
727Socket774 (ワッチョイ 0e0c-IXeA)
2020/06/18(木) 02:35:40.19ID:SnVef8AV0 AMDが公式に例のうわさを否定 zen3はロードマップ通りのスケジュ
728Socket774 (ワッチョイ e376-YIP0)
2020/06/18(木) 02:35:45.86ID:d5UwaMl/0 3900XはAMDにとって都合の良い石ですよね
3950Xになれなかった石と、3600Xと3700X基準の石をごちゃ混ぜで処分出来るんですから
3950Xになれなかった石と、3600Xと3700X基準の石をごちゃ混ぜで処分出来るんですから
729Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 02:41:06.21ID:U5odmQZ70 >>725
CCX(4コア)ごとにって時点で終わっている
CCXごとに設定しても4.3GHz付近が限界で5GHz不可能だろう
単純にブースト時1.6v食っていいから単コアブースト5GHz出せって設定できなきゃ
Intelは出来るんだよ、RYZENはMCMだから不可能
CCX(4コア)ごとにって時点で終わっている
CCXごとに設定しても4.3GHz付近が限界で5GHz不可能だろう
単純にブースト時1.6v食っていいから単コアブースト5GHz出せって設定できなきゃ
Intelは出来るんだよ、RYZENはMCMだから不可能
730Socket774 (アウアウエー Sa52-uk1E)
2020/06/18(木) 02:49:00.51ID:iOBhTkeNa RyzenはOC大変なのは確か
面倒だからPBOで済ませちゃう
面倒だからPBOで済ませちゃう
731Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/18(木) 02:49:34.84ID:v5tLeaiD0 MCM否定とか5GHzとかほざいてるバカはintel買えばいいんじゃないですかねぇ?
と思ったらやっぱりいつものバカだった
と思ったらやっぱりいつものバカだった
732Socket774 (オッペケ Sr3b-rnLp)
2020/06/18(木) 02:52:22.72ID:z5ytNt/zr もし仮に単コア5GHz@1.6Vとかで常用可能だとしたら素のブーストでやってるわな
733Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 02:52:54.92ID:U5odmQZ70734Socket774 (ワッチョイ 17be-fvuq)
2020/06/18(木) 03:03:44.62ID:ad5C2FME0735Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/18(木) 03:29:56.69ID:zqj8IMcL0 Bullとか8コア全部5Ghzとかできたぞ、それ買えよ
736Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/18(木) 03:32:42.59ID:v5tLeaiD0 >>733
前もおまえに同じこと言ったが3700XはZEN2ラインナップの選別レベルでは落ちこぼれ石なわけで
OC耐性やブーストの低さに文句言うのは筋違いなんだよなあ
しかも仕様に文句つけてintelなら出来る!Ryzenはできない!とか言い出したらもうゲームガーFPSガー!の淫厨と一緒だわw
前もおまえに同じこと言ったが3700XはZEN2ラインナップの選別レベルでは落ちこぼれ石なわけで
OC耐性やブーストの低さに文句言うのは筋違いなんだよなあ
しかも仕様に文句つけてintelなら出来る!Ryzenはできない!とか言い出したらもうゲームガーFPSガー!の淫厨と一緒だわw
737Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 03:36:28.67ID:Nf7mgUAX0 リサ・スーがZen3の今年発売を明言
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである。
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである。
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐
738Socket774 (ワッチョイ e376-IXeA)
2020/06/18(木) 03:37:19.38ID:v5tLeaiD0 ZEN3が年内確定となるとしかしXTはやっぱ買えないなあ
リークスペック(今考えると盛りすぎだろ…)なら半年くらいは遊びたかったんだがううむ…
リークスペック(今考えると盛りすぎだろ…)なら半年くらいは遊びたかったんだがううむ…
739Socket774 (アウアウクー MM7b-fvuq)
2020/06/18(木) 03:38:31.68ID:DH4+wF0rM リサ・スーがZen3の今年発売を明言
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
740Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 03:39:08.21ID:Nf7mgUAX0 >>729
淫のロケットレイクはCPU(14nm)とGPU+メモコン(10nm)のMCMですよw
淫のロケットレイクはCPU(14nm)とGPU+メモコン(10nm)のMCMですよw
741Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/18(木) 03:47:01.75ID:6il95IeV0 よしXTは買わないぞ
742Socket774 (ワッチョイ b3a1-IE4a)
2020/06/18(木) 04:03:53.31ID:IvP/ti8b0 結局Zen3遅れないじゃん
そこらのルーモアサイトならともかく日本以上の先進富裕国である台湾(1人当たり購買力平価GDP 日本42,797ドル台湾54,735ドル)
の大手技術新聞が糞みたいなガセネタ流しちゃダメでしょ
そこらのルーモアサイトならともかく日本以上の先進富裕国である台湾(1人当たり購買力平価GDP 日本42,797ドル台湾54,735ドル)
の大手技術新聞が糞みたいなガセネタ流しちゃダメでしょ
743Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 04:06:02.04ID:U5odmQZ70 >>736
俺は過去、ゲームとかFPSに触れてないんだけどねw
使用者が使用している製品に文句言っちゃいけないのか?
良い事しか言ってはいけない!悪い事を一言でもいうとIntel狂信扱いとか
やっぱりAMD狂信ってあのFXとか買うくらいだからネジ曲がってるなw
俺は過去、ゲームとかFPSに触れてないんだけどねw
使用者が使用している製品に文句言っちゃいけないのか?
良い事しか言ってはいけない!悪い事を一言でもいうとIntel狂信扱いとか
やっぱりAMD狂信ってあのFXとか買うくらいだからネジ曲がってるなw
744Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 04:10:15.94ID:U5odmQZ70
著作権を主張するわけじゃないが俺の訳した文をクソみたいなAAと一緒に貼るのはやめて
AA貼りたかったら全文機械翻訳を使ってね
748Socket774 (ワッチョイ 4ebf-kTfd)
2020/06/18(木) 04:48:37.50ID:Lrwtmq+70 XTはガチのワンポイントリリーフだったか
749Socket774 (ワッチョイ 1af7-DhZD)
2020/06/18(木) 05:30:10.18ID:pDrqjTHr0 Wraith Prism with RGB LED は、今後どうなっちゃうんだ?
おまけというか、純正というか
おまけというか、純正というか
750Socket774 (ワッチョイ 4e6e-fXTG)
2020/06/18(木) 05:34:48.35ID:rAI3xrrL0 XT散々出ないと言ってたやつ土下座な
751Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/18(木) 05:36:13.71ID:dw5kf7T90 1CCX8C16TのZen3を待て
752Socket774 (ワッチョイ 73ac-1/Nl)
2020/06/18(木) 05:49:35.20ID:GZbuLmaz0 正直なんのために出したの?って感じがするがね
ベースクロックが変わらんのではゲームでのfpsに影響が出ないし
シングルが多少あがったところでスコアへの影響は微々たるものだし
ベースクロックが変わらんのではゲームでのfpsに影響が出ないし
シングルが多少あがったところでスコアへの影響は微々たるものだし
753Socket774 (ワッチョイ 1a76-EmDU)
2020/06/18(木) 05:58:56.41ID:e0IHn6gI0 よくわからない人に新発売上位モデルのXTですと言って高く売り付けるためかな
754Socket774 (ワッチョイ b3a1-IE4a)
2020/06/18(木) 06:03:59.91ID:IvP/ti8b0 新発売モデルですってだけで高くても買う人は一定数いるからな
グラボ(≠GPU)が最たる例で新発売のベントスがGAMINGより高くても売れたり冷却性やOC引き上げで劣る低グレード品が一時的に高値で売れる
ボッタクリ糞板のB550もよく考えずに買う人いるんだろうな
グラボ(≠GPU)が最たる例で新発売のベントスがGAMINGより高くても売れたり冷却性やOC引き上げで劣る低グレード品が一時的に高値で売れる
ボッタクリ糞板のB550もよく考えずに買う人いるんだろうな
755Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 06:23:07.73ID:gmF9ZqdS0 14nmのintelCPUを未だに買う人が居るくらいやしな (^凹^)ガハハ
756Socket774 (ラクッペペ MMb6-pfey)
2020/06/18(木) 06:28:08.12ID:1gHXIh1JM 3300X買えないっぽいし値上がりしてるから3500買うのってありですか?
ほぼ3300の方がベンチ上回ってるみたいですが実使用で不便感じたりは無いですよね?
ゲームとか動画編集などの重い作業は全然しないです
ほぼ3300の方がベンチ上回ってるみたいですが実使用で不便感じたりは無いですよね?
ゲームとか動画編集などの重い作業は全然しないです
757Socket774 (ワッチョイ 9b02-IXeA)
2020/06/18(木) 06:28:13.72ID:/dOIZ5790 まぁ正直XTの残念さをみるにPPT142WのままTDP125Wにしてベースクロック上げたものを売っても良かったと思う
個人的にはあんまりTDPを上へ上へと上げてほしくはないけどブーストクロックを誤差程度に上げたのを新モデルとするよりはいいと思う
個人的にはあんまりTDPを上へ上へと上げてほしくはないけどブーストクロックを誤差程度に上げたのを新モデルとするよりはいいと思う
758Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/18(木) 06:29:25.73ID:6il95IeV0 インテル最新CPU用マザボクソたけえ!とか言った矢先にこれかよ
760Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/18(木) 06:40:04.39ID:TBSNrqX50 そりゃあ、インテルの第10世代がポンコツ過ぎて
Zen2でまだまだ戦えると判断したのだろう
インテルがゴミクソすぎた
Zen2でまだまだ戦えると判断したのだろう
インテルがゴミクソすぎた
761Socket774 (ワッチョイ 17be-fvuq)
2020/06/18(木) 07:06:02.51ID:ad5C2FME0 >>760
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
zen3は予定通りで延期しない
Intel信者涙目
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
zen3は予定通りで延期しない
Intel信者涙目
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
762Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 07:34:45.26ID:VoSHe5Gv0 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬ ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪ ∬┃
{~タ-―=二、`ヾ、~l ┃∬ AMD Zen3 ∬┃
,-r'"_,,....., マイクロソフト `i) ┃∬ ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪ ∬┃ /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i なんという高速で安全なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,r''" アップル ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ フェイスブック llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / グーグル ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ //:::::::`t i
┃∬ ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪ ∬┃
{~タ-―=二、`ヾ、~l ┃∬ AMD Zen3 ∬┃
,-r'"_,,....., マイクロソフト `i) ┃∬ ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪ ∬┃ /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i なんという高速で安全なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,r''" アップル ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ フェイスブック llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / グーグル ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ //:::::::`t i
764& ◆4zqQhRf7LE (ワッチョイ 1a6e-LS63)
2020/06/18(木) 07:48:07.47ID:7xp73hBU0 Zen3引き伸ばしても何の得もない。できるなら早く出してIntel潰したい。
765Socket774 (ワッチョイ 1a6e-LS63)
2020/06/18(木) 07:49:30.04ID:7xp73hBU0
766Socket774 (スフッ Sdba-UJ/R)
2020/06/18(木) 07:55:07.03ID:T9nArJgOd 高いのは10万円給付金や夏のボーナスを当てにしてるんでしょ
信者なら不服を言わないで買うものだよ
信者なら不服を言わないで買うものだよ
767Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/18(木) 07:57:12.17ID:6Xn8Ofd50 さっさとルノワールの発売日発表せえや
768Socket774 (ワッチョイ e376-YIP0)
2020/06/18(木) 07:58:07.15ID:d5UwaMl/0 現在のAMDは、リサがアタマに居るって言うのが大きいでしょうね
自身が技術屋で現場と密に連携してるし
自身が技術屋で現場と密に連携してるし
769Socket774 (ワッチョイ a7af-lWtA)
2020/06/18(木) 08:01:42.76ID:oGlWNyG70 リサスーはほんとかっこいいよねぇ
IT企業男好きの女の気持ちもわかるわ
こんだけ優秀だったら顔関係なしにエロいわ
IT企業男好きの女の気持ちもわかるわ
こんだけ優秀だったら顔関係なしにエロいわ
770Socket774 (ササクッテロル Sp3b-euST)
2020/06/18(木) 08:02:50.83ID:BgwhTjZyp771Socket774 (ワッチョイ 3b58-RcwS)
2020/06/18(木) 08:04:30.42ID:ddZIW9Zn0 さて持続化給付金消化の為に3950x買うか
772Socket774 (ブーイモ MM26-BSXw)
2020/06/18(木) 08:05:09.79ID:udASMlGHM 情報が周回遅れしてるぞ
773Socket774 (アウアウウー Sa47-YhGq)
2020/06/18(木) 08:05:20.87ID:9v1EZ+5Pa 淫厨現実直視出来ずに妄想語る(笑)
不様よのぉ(笑)
不様よのぉ(笑)
774Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 08:15:01.79ID:MEkqxsB90 .__,‐l' l , / _,../-ヽ インテル、おわったな。
,:::::::,'_ ', .l l ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/ - ‐ ::‐::‐:¬
___l >l'" '':,,,''.', /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉 /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':', . ::l ノ=/' }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ" fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 あぁ・・・
,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_ \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
l::::::':_ " /'",::' ";__ _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_
::::::::::::::::::::::::: _,. '" "': ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''" "''‐-,_ " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
,:::::::,'_ ', .l l ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/ - ‐ ::‐::‐:¬
___l >l'" '':,,,''.', /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉 /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':', . ::l ノ=/' }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ" fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 あぁ・・・
,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_ \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
l::::::':_ " /'",::' ";__ _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_
::::::::::::::::::::::::: _,. '" "': ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''" "''‐-,_ " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
776Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/18(木) 08:16:19.68ID:6il95IeV0 ZEN3あくだせよ
XTとかホントなんの意味があんだよ
XTとかホントなんの意味があんだよ
777Socket774 (ワッチョイ 3b58-lhRn)
2020/06/18(木) 08:18:10.96ID:q06sK9wU0 そろそろ切り替えていけ
XT上げていくぞ
XT上げていくぞ
778Socket774 (ワッチョイ 47f6-UMbg)
2020/06/18(木) 08:19:23.98ID:7Tk5vcJR0779Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 08:21:38.97ID:MEkqxsB90 AMDはTechPowerUpへの声明で延期の噂を覆い隠しました。フェルメールとZen 3のCPUは時間通りに登場します。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-allegedly-delaying-ryzen-4000-series-zen-3-cpus-to-2021%2F
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-allegedly-delaying-ryzen-4000-series-zen-3-cpus-to-2021%2F
780Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/18(木) 08:23:30.16ID:J8r1EPGDr xtはインテルに対抗するゲーム需要意識してるんだろうね
781Socket774 (ワッチョイ a7af-lWtA)
2020/06/18(木) 08:26:44.59ID:oGlWNyG70 Google翻訳貼るくらいなら北森訳貼れよ……
782Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 08:32:11.97ID:hsxldlSe0 radeonはドライバと拡張機能が糞すぎる
古井戸と安さしか利点がないのに古井戸捨てたからな
古井戸と安さしか利点がないのに古井戸捨てたからな
784Socket774 (HK 0Hfa-lxbV)
2020/06/18(木) 08:38:05.17ID:oPc88ERnH _____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l| AMDプロセッサーの
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| 嘘をでっち上げろ!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,| 報酬だ、しっかり頼むぞ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
. / 謝 |
/ 礼 |
 ̄ ̄ ̄
彡'⌒'ミ 彡'⌒'ミ 彡'⌒'ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/)_カタカタ
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . | | ̄基地外 ̄| ̄| . | l ̄ ̄馬鹿 ̄| ̄| . |
|__彡'⌒'ミi三|/ |__彡'⌒'ミi三|/ l__彡'⌒'ミi三|/
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄無職 ̄| ̄| . | | ̄ ̄痴呆 ̄| ̄| . | | ̄うそつき .| ̄| . |
|__彡'⌒'ミi三|/ |__彡'⌒'ミi三|/ l__彡'⌒'ミi三|/
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄発狂 ̄| ̄| . | | ̄ ̄変態 ̄| ̄| . | | ̄前科者 ̄l ̄| . |
|__彡'⌒'ミi三|/ |__彡'⌒'ミi三|/ |_____l三|/
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄精神疾患| ̄| . | | ̄犯罪者 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
|__/⌒i__________/|
| '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l| AMDプロセッサーの
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| 嘘をでっち上げろ!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,| 報酬だ、しっかり頼むぞ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
. / 謝 |
/ 礼 |
 ̄ ̄ ̄
彡'⌒'ミ 彡'⌒'ミ 彡'⌒'ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/)_カタカタ
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . | | ̄基地外 ̄| ̄| . | l ̄ ̄馬鹿 ̄| ̄| . |
|__彡'⌒'ミi三|/ |__彡'⌒'ミi三|/ l__彡'⌒'ミi三|/
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄無職 ̄| ̄| . | | ̄ ̄痴呆 ̄| ̄| . | | ̄うそつき .| ̄| . |
|__彡'⌒'ミi三|/ |__彡'⌒'ミi三|/ l__彡'⌒'ミi三|/
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄発狂 ̄| ̄| . | | ̄ ̄変態 ̄| ̄| . | | ̄前科者 ̄l ̄| . |
|__彡'⌒'ミi三|/ |__彡'⌒'ミi三|/ |_____l三|/
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄精神疾患| ̄| . | | ̄犯罪者 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
785Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/18(木) 08:39:28.95ID:dw5kf7T90 XT出して半年もせずにZen3って完全にとどめ刺すよな
786Socket774 (ワッチョイ b6a8-IXeA)
2020/06/18(木) 08:40:49.33ID:rTOQHy8W0 XTはまあ…うん…なんで出したんだろうね
787Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/18(木) 08:44:58.75ID:35tkmUdi0 XTはコア電圧1.25Vで全コア4.3GHzで動きますと明言して売るべきだ
選別コアならそれくらいで回らないとお話しにならん
選別コアならそれくらいで回らないとお話しにならん
788Socket774 (ワッチョイ 4e02-DLOZ)
2020/06/18(木) 08:45:59.74ID:86Lu3QBb0 元々B450ではZen3は動かない予定だったから、そのアップグレードとしてのていきではないかね
789Socket774 (ブーイモ MM26-BSXw)
2020/06/18(木) 08:47:48.97ID:udASMlGHM B550には期待してる
特に省電力的な意味で
特に省電力的な意味で
790Socket774 (ワッチョイ 5fd1-x8SX)
2020/06/18(木) 08:48:15.03ID:zUXw9gq40 3600XTが空冷無理なら要らないかな
791Socket774 (ラクッペペ MMb6-3TAa)
2020/06/18(木) 08:54:56.70ID:WJmi/ZaMM792Socket774 (ササクッテロル Sp3b-euST)
2020/06/18(木) 08:55:13.43ID:BgwhTjZyp 5nmの方が安いしインテルに追い付きたいなら
最低でも5nm採用したzen3でやっとi3と勝負できるかどうかだから
zen3は延期して5nmしかないよ20%も5nmの方が安いし
最低でも5nm採用したzen3でやっとi3と勝負できるかどうかだから
zen3は延期して5nmしかないよ20%も5nmの方が安いし
793Socket774 (アウアウエー Sa52-8a07)
2020/06/18(木) 08:56:54.50ID:FaxA3tOfa 年末に3900X買ってもう型落ちかと思ったけどベースが同じでターボも超微増ならまだまだ最新でいけるな
794Socket774 (ワッチョイ 0e76-dvZp)
2020/06/18(木) 08:59:05.49ID:VxmFgewo0 今更ながら、3700Xが安定感が抜群で売れているのが分ったよ。
796Socket774 (ワッチョイ 879e-8FPh)
2020/06/18(木) 09:04:42.29ID:/KLJKTGp0 >>791
3月半ばにSEPはプライスダウンしたはず。
3900X $499→$449
3800X $399→$359
3700X $329→$304
3600X $249→$224
3600 $199→$179
3月半ばにSEPはプライスダウンしたはず。
3900X $499→$449
3800X $399→$359
3700X $329→$304
3600X $249→$224
3600 $199→$179
797Socket774 (ブーイモ MM26-ZlKo)
2020/06/18(木) 09:09:46.72ID:KIVyHZR9M 日本は反映されてませんが
798Socket774 (ワッチョイ a758-IXeA)
2020/06/18(木) 09:13:04.81ID:u1S/C2V90 価格コムのマザボランクとかインテル勢は悲惨な状況だもんな
Comet出たばかりなのにモデル末期みたいに息してない
Comet出たばかりなのにモデル末期みたいに息してない
799Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/18(木) 09:13:06.04ID:J8r1EPGDr 俺の前は3700xしか見ていない
800Socket774 (ラクッペペ MMb6-3TAa)
2020/06/18(木) 09:14:01.08ID:WJmi/ZaMM801Socket774 (ワッチョイ b3e8-gsxw)
2020/06/18(木) 09:17:18.43ID:QQw9jnA00 はやく日本でも3700Xを33,000円くらいで売ってくれ
802Socket774 (ワッチョイ a758-IXeA)
2020/06/18(木) 09:20:47.26ID:u1S/C2V90 XTは良い石が取れるようになったのに1年前のモデルとして売り続けるの勿体ないから
リブランド?して実質価格を付け直した感じだろうね
それでも表向き価格据え置きだから良心的
リブランド?して実質価格を付け直した感じだろうね
それでも表向き価格据え置きだから良心的
803Socket774 (ブーイモ MM67-2aeE)
2020/06/18(木) 09:21:15.14ID:HsUX+SgbM 2700Xがアメリカで299ドルの時日本だと32000円で売ってた時期があったからな
不人気になれば3700Xが33000円もありえる
不人気になれば3700Xが33000円もありえる
804Socket774 (ワッチョイ a773-kEp/)
2020/06/18(木) 09:26:03.30ID:sFxZsSo40 やっと姿見せたけどもう一般ユーザーはこれでいいんじゃないかなってなりそう
https://liliputing.com/2020/06/asus-pn50-is-a-mini-pc-with-up-to-an-amd-ryzen-7-4800u-processor.html
https://liliputing.com/2020/06/asus-pn50-is-a-mini-pc-with-up-to-an-amd-ryzen-7-4800u-processor.html
805Socket774 (ワッチョイ b33e-xpK5)
2020/06/18(木) 09:30:16.03ID:RcoSzgrJ0 Intelだと9900KSや2700Kみたいに価格も上げてくるからなぁ
置き換えなだけ良心的
置き換えなだけ良心的
806Socket774 (ワッチョイ f676-hIfI)
2020/06/18(木) 09:37:47.49ID:3LYuX0wn0 マザーがクソほど高いから良心的だとかねえわ
807Socket774 (ワッチョイ a773-kEp/)
2020/06/18(木) 09:38:42.98ID:sFxZsSo40 B450でいいのでは
808Socket774 (ワッチョイ e376-aC9a)
2020/06/18(木) 09:41:29.19ID:zD1MiaZZ0 2700から次どれにしようか考えてる今が楽しい
809Socket774 (ワッチョイ a758-IXeA)
2020/06/18(木) 09:43:06.74ID:u1S/C2V90810Socket774 (ワッチョイ 1a76-EmDU)
2020/06/18(木) 09:45:05.67ID:e0IHn6gI0 チップは違えどもAMDのマザボもintelのマザボも同じメーカーが出しているからマザボメーカーに文句を言った方がいいんじゃないのかな
811Socket774 (テテンテンテン MMb6-4XKC)
2020/06/18(木) 09:48:04.07ID:4OK1oq1DM AM4マザーにはサポート代たんまり乗せないとメーカーやってられないな
813Socket774 (アメ MM97-7aGn)
2020/06/18(木) 09:59:22.49ID:f5O2ghMXM 4950Xいつ出るんだ?来年春?
814Socket774 (スッップ Sdba-PIzv)
2020/06/18(木) 10:00:25.40ID:0dT2lX7Sd 友人から10万渡されてゲームようにくむ
3300x確保しておいてよかた
3300x確保しておいてよかた
815Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/18(木) 10:00:46.31ID:ETmpBzdC0 ASUS TUF GAMINGマザボでの比較(いずれもWI-FIなしモデル)
X570→\21636
Z490→\24422
少なくとも競合と比較すると全く変わらないね(つーか安い)
X570→\21636
Z490→\24422
少なくとも競合と比較すると全く変わらないね(つーか安い)
816Socket774 (ワッチョイ b6f4-IE4a)
2020/06/18(木) 10:02:43.93ID:cHb2wxnZ0 はよB450投げうれや
818Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 10:06:44.60ID:gmF9ZqdS0 >>784
_| ̄ ̄||_ ____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||__ ___
/ .|――||// /| / .|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . | | ̄ ̄徴兵 ̄l ̄| .| | ̄ ̄徴兵 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧
< ;l|l`Д´> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||_ ___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| /. |――|l// /|
| ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . | | ̄ ̄徴兵 ̄| ̄| . | | ̄ 帰国 ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
_| ̄ ̄||_ ____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||_ ___
/ .|――||// /| / .|――|l// /| /. |――|l// /|
| ̄行方不明l ̄| . | | ̄ ̄聴取 ̄| ̄| . | | ̄ 徴兵  ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
_| ̄ ̄||_ ____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||__ ___
/ .|――||// /| / .|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . | | ̄ ̄徴兵 ̄l ̄| .| | ̄ ̄徴兵 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧
< ;l|l`Д´> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||_ ___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| /. |――|l// /|
| ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . | | ̄ ̄徴兵 ̄| ̄| . | | ̄ 帰国 ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
_| ̄ ̄||_ ____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||_ ___
/ .|――||// /| / .|――|l// /| /. |――|l// /|
| ̄行方不明l ̄| . | | ̄ ̄聴取 ̄| ̄| . | | ̄ 徴兵  ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
819Socket774 (ワッチョイ 1a76-EmDU)
2020/06/18(木) 10:06:48.87ID:e0IHn6gI0820Socket774
2020/06/18(木) 10:07:37.21 スマホ界隈にも改革起こしてほしい
822Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 10:09:14.15ID:gmF9ZqdS0 スマホ界隈の革命は、バッテリーやろなっ!
823Socket774 (ラクッペペ MMb6-3TAa)
2020/06/18(木) 10:18:35.37ID:WJmi/ZaMM824Socket774 (ワッチョイ 879e-0Q5q)
2020/06/18(木) 10:21:46.44ID:/KLJKTGp0 日本は値段下がってないでしょ。
825Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 10:24:55.63ID:hsxldlSe0 Z付きじゃないとメモリOCすらできないのはおかしい
826Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/18(木) 10:26:44.56ID:N5UFHiW+0 >>771
お前は俺か
クソ民主党様が騒ぎ立ててるせいで後から抜き打ちで使用用途の調査入りかねないから
最低でも半額は目に見える経費として領収書持っておきたい
でもZen3出るならそっちを初値でもいいから買いたいけど年内説まだ信憑性がなぁ
お前は俺か
クソ民主党様が騒ぎ立ててるせいで後から抜き打ちで使用用途の調査入りかねないから
最低でも半額は目に見える経費として領収書持っておきたい
でもZen3出るならそっちを初値でもいいから買いたいけど年内説まだ信憑性がなぁ
827Socket774 (ラクッペペ MMb6-3TAa)
2020/06/18(木) 10:29:09.17ID:WJmi/ZaMM828Socket774 (ワッチョイ 879e-0Q5q)
2020/06/18(木) 10:34:26.33ID:/KLJKTGp0 3月に$50分も下がってるの?
829Socket774 (ワッチョイ 9b33-u3ur)
2020/06/18(木) 10:36:22.46ID:Fu+DB5ca0 IntelはだいたいBIOSのオート任せで済むところが多いがAMDはBIOSで詳しく設定しないと実力引き出せない
830Socket774 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/18(木) 10:37:53.48ID:Z3+ydhAd0 >>759
でしょうねぇ。比較動画だと3300Xはちょい熱だったわ
でしょうねぇ。比較動画だと3300Xはちょい熱だったわ
831Socket774 (ワッチョイ 879e-0Q5q)
2020/06/18(木) 10:39:26.82ID:/KLJKTGp0 >>827
12月の値下げってことを言ってるなら見てなかった。ごめん
12月の値下げってことを言ってるなら見てなかった。ごめん
833Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 10:43:49.88ID:hsxldlSe0 平均価格は下がってるけど最安値はそのままだからあんまり下がった感じはしないね
834Socket774 (ワッチョイ f676-hIfI)
2020/06/18(木) 10:47:10.12ID:3LYuX0wn0 値段が高いことを肯定するようになったらユーザーはおしまい
835Socket774 (ワッチョイ 9aeb-dvZp)
2020/06/18(木) 10:49:47.51ID:uqnGt5vk0836Socket774 (テテンテンテン MMb6-CGEH)
2020/06/18(木) 10:50:52.33ID:mHK402M8M AM5 DDR5 USB4 HDMI2.1
全部出揃うまで我慢じゃ
全部出揃うまで我慢じゃ
837Socket774 (ワッチョイ ca0d-IE4a)
2020/06/18(木) 10:51:32.68ID:NfBQAHot0 StoreMIの新バージョンもうダウンロードできる?
838Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 10:55:37.35ID:JH+Gc/1Ud 秋〜冬までにRDNA2とZEN3用に15万確保しておくだけの簡単なお仕事
839Socket774 (ワッチョイ 4e6e-w1wk)
2020/06/18(木) 11:04:16.31ID:rAI3xrrL0 3300X飽きて売り払ったとこにバイク屋で3100が税込12700円だったので使い道未定だがつい買ってきた
840Socket774 (ワッチョイ 3b58-RcwS)
2020/06/18(木) 11:25:14.71ID:ddZIW9Zn0 >>826
11月後半に3950xtも可能性あるんじゃないかと
グラボはまぁ確定だとして
経費で落としてまぁ利益出ないように
持続化の使用用途は関係ない、それが売りの政策やし
気にするのは税務署の方に最低限の言い訳を用意しとくくらいちゃうか
余ったパーツは売っぱらって懐へ
11月後半に3950xtも可能性あるんじゃないかと
グラボはまぁ確定だとして
経費で落としてまぁ利益出ないように
持続化の使用用途は関係ない、それが売りの政策やし
気にするのは税務署の方に最低限の言い訳を用意しとくくらいちゃうか
余ったパーツは売っぱらって懐へ
841Socket774 (ワッチョイ b3f1-O5lo)
2020/06/18(木) 11:27:34.80ID:f7nsy2UU0842Socket774 (アウアウクー MM7b-fvuq)
2020/06/18(木) 11:30:02.20ID:dZzesK5zM >>813
今年中には出る
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
zen3は予定通りで延期しない
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
今年中には出る
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
zen3は予定通りで延期しない
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
843Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/18(木) 11:30:58.54ID:ETmpBzdC0 >>842
4950Xの話だぞ?4700Xとかと同時に出るって情報あったっけ?
4950Xの話だぞ?4700Xとかと同時に出るって情報あったっけ?
844Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/18(木) 11:37:15.22ID:N5UFHiW+0845Socket774 (ワッチョイ 1a76-IXeA)
2020/06/18(木) 12:13:21.20ID:uUF+GDFI0 俺はオバ専じゃねえええええ
リサ専だあああああああああああああああああ
リサ専だあああああああああああああああああ
846Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 12:19:43.10ID:LWH9olfLd847Socket774 (スフッ Sdba-YntB)
2020/06/18(木) 12:23:05.48ID:gbxxG5mVd 買い時逃してしまったから4700Xまで待つか
急に一式揃えるのもキツイから、今のうちに買っといたほうが良いパーツとかある?
急に一式揃えるのもキツイから、今のうちに買っといたほうが良いパーツとかある?
848Socket774 (ワッチョイ 8a09-scGQ)
2020/06/18(木) 12:24:15.22ID:ZqC9rdgB0 >>826
お前がクソのような
お前がクソのような
849Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 12:26:08.60ID:hsxldlSe0 >>847
ケースと電源はキャッシュレス還元ついてる内に買っとけ
ケースと電源はキャッシュレス還元ついてる内に買っとけ
850Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 12:26:31.32ID:gmF9ZqdS0 >>847
無いわ。
今はパーツが無駄に高いし。
「時期が悪い」
無いわ。
今はパーツが無駄に高いし。
「時期が悪い」
853Socket774 (ワッチョイ b3be-IXeA)
2020/06/18(木) 12:28:26.58ID:RppSQhiQ0 XTだ間違った
854Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 12:31:22.96ID:LWH9olfLd メモリはネイティブ3600やif2200〜対応とかあるカモなので様子見が吉かもしれんカモな
4400メモリたけーんだよなあ
4400メモリたけーんだよなあ
855Socket774 (ササクッテロル Sp3b-euST)
2020/06/18(木) 12:35:23.65ID:BgwhTjZyp >>842
その広報担当担当者は上級職員ではないから会社の決定ではないでしょ
その広報担当者の業務内では聞いていないという意味でしかない
次のインテル製品になんとか追いつくことを考えると20%も生産コストの安い5nmでなんとかジリ貧で耐えるしかAMDが生き残る可能性はないよ?
インテルのコアの開発費は1世代あたりたったの5000万ドルコスパ最高なんだよ
その広報担当担当者は上級職員ではないから会社の決定ではないでしょ
その広報担当者の業務内では聞いていないという意味でしかない
次のインテル製品になんとか追いつくことを考えると20%も生産コストの安い5nmでなんとかジリ貧で耐えるしかAMDが生き残る可能性はないよ?
インテルのコアの開発費は1世代あたりたったの5000万ドルコスパ最高なんだよ
856Socket774 (ワッチョイ b61f-h3+f)
2020/06/18(木) 12:36:06.47ID:n6eqZz300 電力モード省電力以外だと、アイドルで勝手にクロックと温度上がるの治らないや
biosやらryzenmasterやら色々触ったのに無理
biosやらryzenmasterやら色々触ったのに無理
858Socket774 (ワッチョイ 9b84-IXeA)
2020/06/18(木) 12:38:38.38ID:FcqYys1d0 板発表して石無いとか何処のintelだよ!ってネタにしてたら事実になりそうでござる
少なくともミドル〜ミドルローは品薄
これでは5年の自作PCは高級オーディオみたいな道楽の世界になりそう
intelは毎回総入れ替えで既に割に合わないし、AMDで使い回ししてやっとメリットあるかってレベルだからな
おそらくワイもZen2おじさんかZen3おじさんになると思う
少なくともミドル〜ミドルローは品薄
これでは5年の自作PCは高級オーディオみたいな道楽の世界になりそう
intelは毎回総入れ替えで既に割に合わないし、AMDで使い回ししてやっとメリットあるかってレベルだからな
おそらくワイもZen2おじさんかZen3おじさんになると思う
859Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 12:45:53.23ID:ONSY58lq0 >>854
1万円ちょっとのSamsung B-dieかBallistixの3600 cl16のMicron E-dieで良いだろ
どっちも電圧そのままでレイテンシcl18くらいにすれば4400まで回るよ
Samsung B-dieは生産終了で入手困難だからBallistixが入手しやすい
それかAmazonでも買えるPatriotってメーカーのメモリだったら4400 cl19で1万6千円
1万円ちょっとのSamsung B-dieかBallistixの3600 cl16のMicron E-dieで良いだろ
どっちも電圧そのままでレイテンシcl18くらいにすれば4400まで回るよ
Samsung B-dieは生産終了で入手困難だからBallistixが入手しやすい
それかAmazonでも買えるPatriotってメーカーのメモリだったら4400 cl19で1万6千円
860Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
2020/06/18(木) 12:48:01.55ID:N5UFHiW+0861Socket774 (スップ Sd5a-a6ah)
2020/06/18(木) 12:49:14.56ID:qBkCsTzmd メモリって今どき16GBとかじゃ不足だなあ
862Socket774 (ワッチョイ b3be-IXeA)
2020/06/18(木) 12:51:16.71ID:RppSQhiQ0 32GBでインタリーブのバンク増やした方が速いかも
863Socket774 (ワッチョイ 4edc-rZT+)
2020/06/18(木) 12:57:29.79ID:5pnpNMwk0 アイドル時のクロック上昇って定期的に書き込む人いるな
もう有志の電源プランをテンプレ化しても良さそうな気がしてきた
もう有志の電源プランをテンプレ化しても良さそうな気がしてきた
865Socket774 (ワッチョイ 837e-lhRn)
2020/06/18(木) 13:16:25.48ID:gPkSFKMR0 システムメモリ16GBは日常操作なら十分だと思うが、
そこにメモリ食いするアプリやゲームを1つ立ち上げたら
けっこうキツイことあるね
そこにメモリ食いするアプリやゲームを1つ立ち上げたら
けっこうキツイことあるね
867Socket774 (ワッチョイ b7be-YK7H)
2020/06/18(木) 13:20:56.43ID:QJAXxxOc0 3600XTなら10600Kに勝てそう
870Socket774 (ワッチョイ 8a83-IXeA)
2020/06/18(木) 13:43:17.61ID:2cfGiSZo0 Ryzenはふとした瞬間にポンとCPU温度上がるから消費電力高いってツベの人が言ってたような
最適化しないのが悪い
最適化しないのが悪い
871Socket774 (ワッチョイ b3a1-IE4a)
2020/06/18(木) 13:45:02.25ID:IvP/ti8b0872Socket774 (ワッチョイ e703-EZp0)
2020/06/18(木) 13:47:18.40ID:zsS80RyZ0 Zen+でも同じだったわ俺は
873Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/18(木) 13:48:44.06ID:J8r1EPGDr 消費電力落としたらゲームに影響でない?
874Socket774 (ワッチョイ f673-AQc4)
2020/06/18(木) 13:52:34.33ID:PmBRvDg70 3950X使ってるけど小刻みに跳ねるのが気になって結局電源プランで抑え込んで使ってるわ
高フレームレートが必要なゲームはやらないから多少性能落ちても大した影響出なかったし
おかげでアイドル30度台高負荷時でも60度前後で運用できてるから結果的にはよかった
高フレームレートが必要なゲームはやらないから多少性能落ちても大した影響出なかったし
おかげでアイドル30度台高負荷時でも60度前後で運用できてるから結果的にはよかった
876Socket774 (ワッチョイ 9ab1-ICEV)
2020/06/18(木) 13:53:13.99ID:UZTNxY5U0 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part324
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592453616/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592453616/
877Socket774 (ブーイモ MM67-2aeE)
2020/06/18(木) 14:12:46.04ID:HsUX+SgbM879Socket774 (ワントンキン MM86-hibq)
2020/06/18(木) 14:21:31.32ID:l+oYGfELM zen3予定通りで良かったわ
糞跨ぎの在庫処分でお茶濁すとか御免だからな
糞跨ぎの在庫処分でお茶濁すとか御免だからな
880Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/18(木) 14:22:52.15ID:6Xn8Ofd50 Renoirはよ
881Socket774 (ワッチョイ f673-AQc4)
2020/06/18(木) 14:32:14.52ID:PmBRvDg70882Socket774 (スフッ Sdba-UJ/R)
2020/06/18(木) 14:34:11.70ID:YeM5C4ZLd コロナを気にしないで並ぶ人多数
AMDはコロナの恐怖を打ち消してくれるものだ
AMDはコロナの恐怖を打ち消してくれるものだ
883Socket774 (ワッチョイ 4edc-rZT+)
2020/06/18(木) 14:47:43.57ID:5pnpNMwk0884Socket774 (ワッチョイ dbbb-r5Xw)
2020/06/18(木) 14:58:00.48ID:Bu1nHei+0 AMD製CPUのファームウェア「AGESA」にOSも防御不能な脆弱性 〜任意のコードが実行される恐れ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259887.html
これはx86 CPUで実行可能なもっとも特権的なコードで、カーネルやハイパーバイザーを含むあらゆる低レベルの
コンポーネントを攻撃できるという。この攻撃に対しては、OSのセキュリティ機構も役には立たない。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259887.html
これはx86 CPUで実行可能なもっとも特権的なコードで、カーネルやハイパーバイザーを含むあらゆる低レベルの
コンポーネントを攻撃できるという。この攻撃に対しては、OSのセキュリティ機構も役には立たない。
885Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 15:04:09.85ID:ONSY58lq0886Socket774 (ワッチョイ 4edc-M8hH)
2020/06/18(木) 15:04:18.30ID:0cCTpWEp0 Ryzen9キャンペーンコードきたー
AMD様、一生ついていきます!
AMD様、一生ついていきます!
887Socket774 (ワッチョイ b611-VNxU)
2020/06/18(木) 15:05:43.57ID:N/JJyvPa0 3300xのアイドル時の温度ってどんなもん?
50から60度いったりきたりしてて
ブラウザ立ち上げたり、ページ読み込むだけで
ファンが高回転してうるさいんだけど
もしかして、CPUクーラーの取り付けミスってるかな?
50から60度いったりきたりしてて
ブラウザ立ち上げたり、ページ読み込むだけで
ファンが高回転してうるさいんだけど
もしかして、CPUクーラーの取り付けミスってるかな?
889Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/18(木) 15:10:39.21ID:35tkmUdi0 Zen2発売当初はフル勃起電源プランと呼ばれた
オマケのクーラーより市販の静かなクーラーにした方が良いけどな
オマケのクーラーより市販の静かなクーラーにした方が良いけどな
890Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/18(木) 15:15:09.39ID:J8r1EPGDr リテールファンは元からうるさい仕様
長く使うなら虎徹とか買った方が良かった気がする
長く使うなら虎徹とか買った方が良かった気がする
891Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/18(木) 15:16:14.01ID:J8r1EPGDr 取り付けもネジ回しを斜めにして回さないと
締まらない
締まらない
892Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/18(木) 15:22:33.71ID:6Xn8Ofd50 俺の2400Gちゃんはほぼ無音、扇風機の方が圧倒的にうるさい
ちゃんとマザボのユーティリティとかで調整してるか?
ちゃんとマザボのユーティリティとかで調整してるか?
893Socket774 (ワッチョイ b3a1-IE4a)
2020/06/18(木) 15:30:24.41ID:gNz36+5u0 インテルよりはマシとはいえリテールは1000円のCPUクーラーにもボロ負けするレベルだから素直に別売りのを買った方がいいと思う
https://static.techspot.com/articles-info/1635/images/2018-05-26-image.png
1000円のCPUクーラー↓ 最大1600rpm。最大回転数でぶん回ってもwraith stealthのアイドルより静か
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=434543&lf=0
https://static.techspot.com/articles-info/1635/images/2018-05-26-image.png
1000円のCPUクーラー↓ 最大1600rpm。最大回転数でぶん回ってもwraith stealthのアイドルより静か
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=434543&lf=0
894Socket774 (ワッチョイ b611-VNxU)
2020/06/18(木) 15:33:30.17ID:N/JJyvPa0 CPUクーラーはエナマックスのピカピカ水冷つけてるんだけど
わざとアイドル時にファンの回転数最高にして
どのぐらい冷えるか試してみたけど
それでも変わらず50度から60度いったりきたりたまに40度代って感じ
OCCTで負荷かけると最高74度ぐらいまで上がった
わざとアイドル時にファンの回転数最高にして
どのぐらい冷えるか試してみたけど
それでも変わらず50度から60度いったりきたりたまに40度代って感じ
OCCTで負荷かけると最高74度ぐらいまで上がった
895Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 15:34:58.00ID:t1VgMUfsd896Socket774 (ワッチョイ 5b0c-PTdz)
2020/06/18(木) 15:35:40.97ID:Bo9Si9I70897Socket774 (ワントンキン MMe6-x5RY)
2020/06/18(木) 15:36:23.70ID:taSsX97zM >>887
虎徹つけて4.4GHz@1.25v固定でアイドル時は40〜50℃をフラフラってかんじ
虎徹つけて4.4GHz@1.25v固定でアイドル時は40〜50℃をフラフラってかんじ
898Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 15:38:59.04ID:t1VgMUfsd899Socket774 (ワッチョイ b611-VNxU)
2020/06/18(木) 15:40:54.74ID:N/JJyvPa0900Socket774 (アウアウウー Sa47-iZZE)
2020/06/18(木) 15:41:49.62ID:IPmKKUa0a 水枕の保護フィルム剥がしてない定期
903Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 15:45:22.41ID:hsxldlSe0 スッポン待機
904Socket774 (ワッチョイ 2b7d-IXeA)
2020/06/18(木) 15:48:41.90ID:2pY6wgS10 室温40℃くらいあるんだろ
905Socket774 (ラクッペペ MMb6-WtyD)
2020/06/18(木) 15:48:49.00ID:VzQ7ZmLBM >>893
リテールクーラーでも3000円クーラーとほぼ同じ性能のやつもあるぞ
リテールクーラーでも3000円クーラーとほぼ同じ性能のやつもあるぞ
906Socket774 (ワッチョイ f673-AQc4)
2020/06/18(木) 15:52:48.50ID:PmBRvDg70 水冷は室温に左右されやすいしただ付ければ冷えるってわけでもないからね
よくあるのはエアフローしっかりしてないケースの天面に排気方向で付けたりすると
ケース内の熱気で温まって全然冷えなくなる
よくあるのはエアフローしっかりしてないケースの天面に排気方向で付けたりすると
ケース内の熱気で温まって全然冷えなくなる
907Socket774 (ワッチョイ 9a53-k6wC)
2020/06/18(木) 15:53:55.91ID:PzbIS0dK0 4.4から4.5の壁厚いよなぁ
908Socket774 (ワッチョイ 9b33-u3ur)
2020/06/18(木) 15:56:31.53ID:Fu+DB5ca0 Deepcoolの時点でイラネ
909Socket774 (ワッチョイ b6cd-zmLr)
2020/06/18(木) 16:00:23.45ID:n6epfiVq0 ディープクールめちゃくちゃいいのに
あのユーチューバーのせいでクソみたいな扱いされて泣ける
あのユーチューバーのせいでクソみたいな扱いされて泣ける
910Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 16:02:14.50ID:hsxldlSe0 GAMMAX 200Tはこないだ9000円の簡易水冷と一緒に買ったけど
取り付け時にかなり力いるからマザボぶっ壊れそうで怖かった
1000円の割にかなり静かでびっくりしたけど
取り付け時にかなり力いるからマザボぶっ壊れそうで怖かった
1000円の割にかなり静かでびっくりしたけど
911Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 16:05:51.46ID:ONSY58lq0 Deepcoolって中国のブランドでしょ?台湾ブランドが最近高い気がするからDeepcool気になってるわ
ケースもDeepcoolのケースはシンプルでかっこいいのに対して台湾ブランドは中二臭くてなんか微妙
アメリカのブランドはただ高いだけなので論外
てか、PCパーツなんて結局ほぼ100%中国の工場で作られてるんだから安くて性能良ければ何でもいいわ
ケースもDeepcoolのケースはシンプルでかっこいいのに対して台湾ブランドは中二臭くてなんか微妙
アメリカのブランドはただ高いだけなので論外
てか、PCパーツなんて結局ほぼ100%中国の工場で作られてるんだから安くて性能良ければ何でもいいわ
912Socket774 (アウアウエー Sa52-Epcz)
2020/06/18(木) 16:08:18.93ID:rBmKHciYa 3300Xいつ買えるんだろ
どうせZen3本命でそれまでのつなぎだから3100でいい気がしてきたうんもうこれで行く
どうせZen3本命でそれまでのつなぎだから3100でいい気がしてきたうんもうこれで行く
914Socket774 (ワッチョイ 4edc-IXeA)
2020/06/18(木) 16:13:38.45ID:35tkmUdi0 うんこマンは昨年の七夕の英雄
915Socket774 (ワッチョイ 4ed5-IXeA)
2020/06/18(木) 16:13:39.07ID:jcvMBrwg0 俺もうんこもれてZEN3並びに行く
916Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/18(木) 16:16:08.71ID:/pZSTCvy0 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
917Socket774 (ワッチョイ 8381-FeGg)
2020/06/18(木) 16:18:21.84ID:zqr+UBxx0 3600を電圧とPBOマイナスに振って省電力運用したいんだけど、そんな感じでいい感じに運用できてる人いませんか
918Socket774 (スッップ Sdba-pCch)
2020/06/18(木) 16:19:21.90ID:2ncfP5zfd 夕飯はカレーにするかな
919Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/18(木) 16:19:50.01ID:TBSNrqX50920Socket774 (スップ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 16:21:14.80ID:MkTElnaYd 今は公式の電源プランが改良されたし公式の使っても問題なくね?
AMD Ryzen Balancedじゃだめなの?
それともお前らの脳内情報が更新されてないだけなのか
AMD Ryzen Balancedじゃだめなの?
それともお前らの脳内情報が更新されてないだけなのか
921Socket774 (アウアウエー Sa52-9Aw4)
2020/06/18(木) 16:21:59.06ID:/7S73EmMa 3300x売ってないのでもう3600で良いよね…
922Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/18(木) 16:22:54.59ID:TBSNrqX50 >>921
いいけど、価格が全然違うやんw
いいけど、価格が全然違うやんw
923Socket774 (ワッチョイ e3b1-Ovdb)
2020/06/18(木) 16:31:50.56ID:Av6I4a/70 >>921
俺も3300Xより発熱少なそうでオールラウンダーな3600でいいと自分に思いこませようとしてるw
でも3600を視野に入れると
3600with虎徹mark2と3700Xwithリテールクーラーの価格差が一万円ぐらいでそれも悩むw
俺も3300Xより発熱少なそうでオールラウンダーな3600でいいと自分に思いこませようとしてるw
でも3600を視野に入れると
3600with虎徹mark2と3700Xwithリテールクーラーの価格差が一万円ぐらいでそれも悩むw
924Socket774 (ワッチョイ 5f6e-aC9a)
2020/06/18(木) 16:37:19.89ID:Rv29NfCs0 Windows電源プランバランスの最大のプロセッサを99%にしてPBO×2の+200MHzで殆どの作業は2.2〜3.3GHz 55W以下気が向いたら1.4V4.4GHzになってる。Windowsの省電力プランほどもっさりはしない。
926Socket774 (ドコグロ MM77-TLT6)
2020/06/18(木) 16:44:48.65ID:JNSd0NLzM 仕事用でtb欲しいから
3950xにX570 Creatorを買おうと思うんですけど
X570 Creatorって価格以外後悔する事ってある?
つべのvrm警察には検証されてないし
不安なんだけど
アマゾンの評価は少ないし、、
3950xにX570 Creatorを買おうと思うんですけど
X570 Creatorって価格以外後悔する事ってある?
つべのvrm警察には検証されてないし
不安なんだけど
アマゾンの評価は少ないし、、
927Socket774 (ドコグロ MM92-YIP0)
2020/06/18(木) 16:46:54.67ID:5C2+lWrPM 確かRyzenのブーストは25Mhz刻みだっけ
所有する個体の最大ブーストクロックから割り算して、スケーラーを設定しなきゃね
所有する個体の最大ブーストクロックから割り算して、スケーラーを設定しなきゃね
929Socket774 (ワッチョイ 9a53-k6wC)
2020/06/18(木) 17:00:15.93ID:PzbIS0dK0 ZEN2は4.4-4.5GHz辺りから壁が出てくるな
930Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/18(木) 17:01:46.55ID:dw5kf7T90 お前が評価するんだよ!ってのは冗談で買って試してみて
931Socket774 (ワッチョイ 1af7-DhZD)
2020/06/18(木) 17:04:27.93ID:pDrqjTHr0 zen2は値下げすべきであって、魅力のない商品を出して勢いを削ぐのは愚策
932Socket774 (ワッチョイ 5f6e-aC9a)
2020/06/18(木) 17:07:55.78ID:Rv29NfCs0 PBOの設定はUEFIから。PBOをやや過激にしてWindowsに絞らせる。
933Socket774 (ワッチョイ 1720-Epcz)
2020/06/18(木) 17:09:56.43ID:cur/wOM10 北森
Ryzen 4000 series CPUのローンチを当初考えられていた今年9月前後の時期から
2021年に延期の理由
DigiTimesによると、現行のRyzen 3000 series CPUの需要が強く、
またIntelから対抗となる製品が出ていないというのが延期の理由であった。
つまり、技術的な理由ではなく、AMDが“Zen 3”をリリースするだけの十分な理由がないというものだ。
ポンコツインテルせいだった。
Ryzen 4000 series CPUのローンチを当初考えられていた今年9月前後の時期から
2021年に延期の理由
DigiTimesによると、現行のRyzen 3000 series CPUの需要が強く、
またIntelから対抗となる製品が出ていないというのが延期の理由であった。
つまり、技術的な理由ではなく、AMDが“Zen 3”をリリースするだけの十分な理由がないというものだ。
ポンコツインテルせいだった。
935Socket774 (ワッチョイ b6cd-zmLr)
2020/06/18(木) 17:22:49.36ID:n6epfiVq0 3700X ディープクールの三連ファンで普通に冷えるからおすすめだよ
10000円以下だし
10000円以下だし
937Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/18(木) 17:32:07.13ID:6il95IeV0 >>936
その北森とか言うサイトデタラメ言うゴミクソサイトってこと?
その北森とか言うサイトデタラメ言うゴミクソサイトってこと?
938Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 17:34:36.23ID:gmF9ZqdS0 おじいちゃん(´щ`) のために貼っとくか
Zen 3 / Ryzen 4000シリーズは2020年内に登場。AMDがDigiTimesの報道を否定
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
AMDの広報担当者は「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と述べており、DigiTimesの報道を否定した。
Ryzen 4000シリーズは間違いなく2020年内に登場する模様です。
あああああ
Zen 3 / Ryzen 4000シリーズは2020年内に登場。AMDがDigiTimesの報道を否定
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
AMDの広報担当者は「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と述べており、DigiTimesの報道を否定した。
Ryzen 4000シリーズは間違いなく2020年内に登場する模様です。
あああああ
940Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 17:35:56.04ID:ONSY58lq0942Socket774 (ベーイモ MM06-PBRb)
2020/06/18(木) 17:39:20.36ID:+f38rVEaM ここまでの釣果、3
943Socket774 (ワッチョイ be83-fvuq)
2020/06/18(木) 17:41:04.93ID:tEMSzoQ60 >>933
【Intel信者脂肪】
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
zen3は予定通りで延期しない
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
【Intel信者脂肪】
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
zen3は予定通りで延期しない
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
AMDは最近、「Zen 3」が7 nmクラスのマイクロアーキテクチャであることを再確認した最近の投資家向けイベントで
マイクロアーキテクチャロードマップスライドを公開することにより、Zen 3が5nmに基づいているという噂を否定しました。
944Socket774 (テテンテンテン MMb6-CGEH)
2020/06/18(木) 17:42:30.50ID:JWyQAK/DM なんでPCパーツの噂ってデマがここまで簡単に拡散してしまうんだろうな
ちょっと不思議
ちょっと不思議
945Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/18(木) 17:43:15.35ID:ETmpBzdC0 やらかした、CPUは3950Xです
暇だからCPUグリスでも塗り替えるかと思ったので、とりあえずCPUを外すことに
んで、キーボードとか外すのめんどくせえからってケース立てたままCPU外そうとした
そしたら縦でCPU持ってたせいか、手が滑ってCPUが落下→見事にピン曲がりw
曲がりは直したけどメモリが一部読み込まれない
ピンをよく見ると、グリスが付着してたのでそれも掃除
ついでにソケットもエレクトロニッククリーナーで掃除
計1時間ぐらい格闘してようやっと元に戻ったわ・・・
ここはベテランも多いから釈迦に説法かもしれんけど、俺みたいな新人もいるかもしれないから書かせてくれ
CPU絡みのメンテナンスするときは、絶対にケースは横に倒してからやりましょう!
暇だからCPUグリスでも塗り替えるかと思ったので、とりあえずCPUを外すことに
んで、キーボードとか外すのめんどくせえからってケース立てたままCPU外そうとした
そしたら縦でCPU持ってたせいか、手が滑ってCPUが落下→見事にピン曲がりw
曲がりは直したけどメモリが一部読み込まれない
ピンをよく見ると、グリスが付着してたのでそれも掃除
ついでにソケットもエレクトロニッククリーナーで掃除
計1時間ぐらい格闘してようやっと元に戻ったわ・・・
ここはベテランも多いから釈迦に説法かもしれんけど、俺みたいな新人もいるかもしれないから書かせてくれ
CPU絡みのメンテナンスするときは、絶対にケースは横に倒してからやりましょう!
947Socket774 (ワッチョイ 5a51-IXeA)
2020/06/18(木) 17:44:10.41ID:PoAgIGro0 株
948Socket774 (ワッチョイ 5a1f-1/Nl)
2020/06/18(木) 17:48:57.15ID:6Xn8Ofd50 zen3よりRenoirはよ
949Socket774 (ワッチョイ 0e0c-IXeA)
2020/06/18(木) 17:49:22.73ID:SnVef8AV0 やけどこの時期に公式から遅れないって事明言させたんやから 発言を引き出す意味でも嘘記事書いたのかもな
Zen 3は順調そのものと考えて間違いないやろ
Zen 3は順調そのものと考えて間違いないやろ
950Socket774 (スプッッ Sd5a-MuDS)
2020/06/18(木) 17:50:24.70ID:ECqohiPAd951Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 17:52:02.98ID:OXOH3yUUd952Socket774 (アウアウクー MM7b-fvuq)
2020/06/18(木) 17:52:34.57ID:TolfG3PUM953Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/18(木) 17:55:07.27ID:TBSNrqX50954Socket774 (オッペケ Sr3b-yxAP)
2020/06/18(木) 17:55:08.14ID:J8r1EPGDr MSIのPBOの場所まで分かったけど
設定数値分からん
参考目ぐらいあったな
もう諦めよう
設定数値分からん
参考目ぐらいあったな
もう諦めよう
955Socket774 (ワッチョイ 4ed5-IXeA)
2020/06/18(木) 17:56:49.29ID:jcvMBrwg0 グリス塗り直す→いいね
とりあえずCPU外す→?
とりあえずCPU外す→?
956Socket774 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2020/06/18(木) 17:59:47.37ID:hsxldlSe0 虎徹みたいなネジにスプリングついてるやつは気をつけてもスッポンする可能性高いから怖い
957Socket774 (ワッチョイ dbdc-IXeA)
2020/06/18(木) 18:00:11.20ID:ETmpBzdC0958Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/18(木) 18:04:45.67ID:TBSNrqX50 横着するとやはりいかんな
事故る
事故る
959Socket774 (ワッチョイ 837e-TbJT)
2020/06/18(木) 18:06:18.38ID:nRtsirEG0 俺も古いグリスは完全除去したい派なのでわかる
960Socket774 (ワッチョイ 7673-IXeA)
2020/06/18(木) 18:06:37.68ID:dw5kf7T90 仮にZen3が延期だったとしてもZen2XT買ってマザボそのままでZen3載せ替えにするかってなるだけで
じゃあintel買うかって奴はいないのにな
馬鹿な工作してるなって思う
じゃあintel買うかって奴はいないのにな
馬鹿な工作してるなって思う
961Socket774 (スフッ Sdba-uq3r)
2020/06/18(木) 18:06:42.58ID:OXOH3yUUd CPUの着脱はBIOS更新と並んで自作でもっとも緊張する瞬間だわw
962Socket774 (ワッチョイ a758-IXeA)
2020/06/18(木) 18:08:38.46ID:fgkABBk70 昔intelの方で立てたまま外してマザボのピン曲げたな
安マザーだからまだ良かったけど高いのだったら泣く
安マザーだからまだ良かったけど高いのだったら泣く
963Socket774 (ワッチョイ 0e76-LS63)
2020/06/18(木) 18:09:35.13ID:U5odmQZ70 >>953
PSスレだとPS5は税込5万円以下
しかも3700XにRTX2070Sを超える性能でPC終了ってキッズが盛り上がてる
PCのGen4SSDはPS5と比べると低速すぎて話にならないw ってさ
PS5はRADEONなのにRTX2070S超えるとか訳が分からないけど
PSスレだとPS5は税込5万円以下
しかも3700XにRTX2070Sを超える性能でPC終了ってキッズが盛り上がてる
PCのGen4SSDはPS5と比べると低速すぎて話にならないw ってさ
PS5はRADEONなのにRTX2070S超えるとか訳が分からないけど
964Socket774 (アウアウウー Sa47-IXeA)
2020/06/18(木) 18:10:51.44ID:1RNn29S+a CPUにピンが付いてるのやっぱこわいの
965Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/18(木) 18:12:56.33ID:dguN7Uf5M Zenのときは1ヶ月経つごとに「遅れはない、3ヶ月後にZenを発売する」と言い続けていたな
966Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 18:17:44.17ID:ONSY58lq0 いや普通にPS5性能高いからな
ただ汎用コンピュータではないから使用用途はゲーム特化だけど、ゲームする分にはグラフィックは今のハイエンドPCと同等かそれ以上なのは確実
ただ汎用コンピュータではないから使用用途はゲーム特化だけど、ゲームする分にはグラフィックは今のハイエンドPCと同等かそれ以上なのは確実
967Socket774 (ワッチョイ 5a1f-L+/X)
2020/06/18(木) 18:20:23.33ID:oyqUZ0AL0 どこの誰だか分からないヤツが言う確実って言葉ほど不確実なものはないな
968Socket774 (ワッチョイ 4e6e-w1wk)
2020/06/18(木) 18:23:55.71ID:rAI3xrrL0 New SMM Callout Privilege Escalation Vulnerability Affects AMD Platforms
https://www.techpowerup.com/268680/new-smm-callout-privilege-escalation-vulnerability-affects-amd-platforms
https://www.techpowerup.com/268680/new-smm-callout-privilege-escalation-vulnerability-affects-amd-platforms
969Socket774 (ワッチョイ ff11-kuD7)
2020/06/18(木) 18:25:17.74ID:NHgMJ+6m0 蓮舫すげーと言われてもな
970Socket774 (ワッチョイ 9a53-k6wC)
2020/06/18(木) 18:26:06.55ID:PzbIS0dK0 ソニーの大本営発表信じるとか...
971Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 18:27:19.37ID:ONSY58lq0 >>967
自作板だからゲーミングPCスゲーと思いたいんだろうけど、現状PCってDDR4メモリがネックなのと
Steam Hardware見たらわかるけど、汎用CPUのしかもコア数2から4の人がほとんどで最新のゲームでも6スレッドくらいにしか対応してないのはそれ
なのでソフト屋も最適化しにくいし、しかもCPUはIntelもあればAMDもあるGPUも同じく
なので、GDDR6のメインメモリを16GBも使えるPS5は明らかにアドバンテージ大きいし、しかもZen2のカスタムCPUの8コア16スレッドに最適化すればいいだけの話しだからバグも出にくい
ストレージも高速で読み込めるからシングルプレーの大量にマップのテクスチャ読み込むようなゲームだと高画質をシームレスに読み込めるのは間違いなかろう
自作板だからゲーミングPCスゲーと思いたいんだろうけど、現状PCってDDR4メモリがネックなのと
Steam Hardware見たらわかるけど、汎用CPUのしかもコア数2から4の人がほとんどで最新のゲームでも6スレッドくらいにしか対応してないのはそれ
なのでソフト屋も最適化しにくいし、しかもCPUはIntelもあればAMDもあるGPUも同じく
なので、GDDR6のメインメモリを16GBも使えるPS5は明らかにアドバンテージ大きいし、しかもZen2のカスタムCPUの8コア16スレッドに最適化すればいいだけの話しだからバグも出にくい
ストレージも高速で読み込めるからシングルプレーの大量にマップのテクスチャ読み込むようなゲームだと高画質をシームレスに読み込めるのは間違いなかろう
972Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/18(木) 18:27:44.18ID:dguN7Uf5M973Socket774 (ワッチョイ 47ec-ayCS)
2020/06/18(木) 18:30:13.67ID:FWZGwKnQ0 パソコンとCS機比較したって意味無いだろ
974Socket774 (スプッッ Sd5a-lWtA)
2020/06/18(木) 18:31:14.74ID:6YgmsEyHd 出てから語ってくれ
ソニー関係者ならコンプラ違反でクビな
ソニー関係者ならコンプラ違反でクビな
975Socket774 (ワッチョイ 837e-2CVc)
2020/06/18(木) 18:35:17.46ID:gmF9ZqdS0 俺様も3950Xで944と全く同じように横着しようとして、寸前で「いやこりゃやばいな・・・」と思ってちゃんと横倒しにしてやったわ
976Socket774 (ワッチョイ 5fd1-xUXQ)
2020/06/18(木) 18:37:10.42ID:MdImxPTR0 100歩譲ってその通りだとしても
MOD対応しても使いにくいので
よほどの理由がなければ今更据え置き機なんて買わないですよ
MOD対応しても使いにくいので
よほどの理由がなければ今更据え置き機なんて買わないですよ
977Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
2020/06/18(木) 18:45:22.54ID:MEkqxsB90 ASRock、AMD B550搭載マザーボード10製品を6月20日より順次発売
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016574/
GIGABYTE、第3世代Ryzen対応のB550チップセットを搭載するマザーボード8製品を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016474/
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016574/
GIGABYTE、第3世代Ryzen対応のB550チップセットを搭載するマザーボード8製品を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016474/
978Socket774 (ワッチョイ db02-TbJT)
2020/06/18(木) 18:53:47.04ID:TBSNrqX50979Socket774 (スッップ Sdba-yDbK)
2020/06/18(木) 18:53:55.86ID:1rUck3RCd980Socket774 (オイコラミネオ MM63-nWXU)
2020/06/18(木) 18:55:00.03ID:ze6UiE2CM そりゃあクーラーが違うんだかは温度も違うだろ
981Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 18:55:59.99ID:ONSY58lq0 お前らって都合のいい情報は信じて都合の悪い情報はことごとく信じないな
まるでどこかの信者さんみたいだ
まるでどこかの信者さんみたいだ
983Socket774 (ワッチョイ 4edc-rZT+)
2020/06/18(木) 18:57:44.50ID:5pnpNMwk0 出てもいないものでそこまで熱くなれるなんてどこの信者なのかしら
984Socket774 (スプッッ Sd5a-lWtA)
2020/06/18(木) 18:58:14.32ID:hR1gWBULd 妄想に構ってやってんだから有り難く拝聴しとけよ
985Socket774 (ワッチョイ 2373-zmLr)
2020/06/18(木) 18:58:34.26ID:6il95IeV0986Socket774 (ワッチョイ 4ec5-ZtI/)
2020/06/18(木) 19:00:41.33ID:cVQB9YrV0 psの宣伝でpc超えたってのは毎回のようにやってるからなあ
987Socket774 (ワッチョイ 3e5c-Ek25)
2020/06/18(木) 19:01:14.38ID:u6TEUSfm0 在宅になって3700xでずっと仕事するようになって3700xじゃあ物足りないなぁと思いはじめ、3900xが安くなんないかなーなんて考えてたんだが、今日ひさしぶりにMBP 15で仕事したらあまりにモッサリで3700xちゃんスゴいわやっぱり!ってなって3900xが遠のいた。
988Socket774 (ワッチョイ fa56-QR+y)
2020/06/18(木) 19:02:54.94ID:G9t2Fzka0 Zen3が今年発売ってことはX670のボードも今年出るってこと?
989Socket774 (ワッチョイ 5fd1-xUXQ)
2020/06/18(木) 19:03:38.06ID:MdImxPTR0 こんなところにまで来て信者がハラキリショー始めてて草
990Socket774 (アウアウウー Sa47-IXeA)
2020/06/18(木) 19:04:49.06ID:1RNn29S+a クッソコアの多いウン十万するThreadripperってやっぱすごいんすかね
991Socket774 (ワッチョイ b6cf-IXeA)
2020/06/18(木) 19:05:07.31ID:HA8kw6+80 発売時点でゲーム機はメインストリームのPCの性能を超えたうえでゲーム専用設計でハイエンドPCの性能を超えるのは常識じゃないか
生産台数が違い過ぎてコスパで勝負にならなすぎる
ゲーム機ならINTELCPUと喧嘩しとけ
生産台数が違い過ぎてコスパで勝負にならなすぎる
ゲーム機ならINTELCPUと喧嘩しとけ
992Socket774 (ワッチョイ 5b42-JWtY)
2020/06/18(木) 19:06:51.79ID:VI1p9wol0 どうせ向こうのスレでも煽ってるアホだろ
993Socket774 (ブーイモ MMff-2aeE)
2020/06/18(木) 19:07:20.28ID:IHFt3RiFM995Socket774 (アウアウウー Sa47-IXeA)
2020/06/18(木) 19:08:39.10ID:1RNn29S+a ゲーム機ってメインの儲けのソフト買ってもらうために安かったりするっすよね
996Socket774 (ワッチョイ 4e12-f/JU)
2020/06/18(木) 19:09:27.42ID:Y8xdh69U0997Socket774 (ワッチョイ 17fa-Epcz)
2020/06/18(木) 19:12:49.57ID:ONSY58lq0 いや、別にコンシューマ機の信者でもないし嘘言っているわけでもない
俺は普通に今Ryzen使っててPCゲーメインでやってるが(ってかRyzen持ってなかったらこんなスレに書き込まんだろ)
普通にPS5はスペック的にも開発側にとっても高グラフィックのゲームが生み出されやすいし、すでにトレイラーいくつか出てるが明らかにグラフィックが綺麗
俺は昔からPCゲーしかやらんが、たまにPSもやる
昔はPCゲーの方が圧倒的に綺麗だったけど、だんだんとその差は縮まってきている
あとゲームの市場別でもPCゲーはそんなに大きくはないし世界どの国でもスマホ>コンシューマ>PCの順番
唯一違うと言えばPCゲー人気の根強い韓国
そして、長らくコンシューマ機の販売が規制されていた中国
中国はすでにコンシューマ機の販売は解禁になってこれから爆発的に売れることが予想されてる
PCゲー市場は年々緩やかに増加しているといえど、開発側もPCゲーに特化して作るはずがない要は作りこみと最適化
なので、グラフィックという点についていえばPS5がしばらくPCゲーを上回る
Zen4以降はまたPCが引き離す
PCの有利な点と言えばCPU性能だけど、対戦ゲーとかだったらCPU負荷高いからe-SportsというジャンルではまだまだPCゲーかなと思う
俺は普通に今Ryzen使っててPCゲーメインでやってるが(ってかRyzen持ってなかったらこんなスレに書き込まんだろ)
普通にPS5はスペック的にも開発側にとっても高グラフィックのゲームが生み出されやすいし、すでにトレイラーいくつか出てるが明らかにグラフィックが綺麗
俺は昔からPCゲーしかやらんが、たまにPSもやる
昔はPCゲーの方が圧倒的に綺麗だったけど、だんだんとその差は縮まってきている
あとゲームの市場別でもPCゲーはそんなに大きくはないし世界どの国でもスマホ>コンシューマ>PCの順番
唯一違うと言えばPCゲー人気の根強い韓国
そして、長らくコンシューマ機の販売が規制されていた中国
中国はすでにコンシューマ機の販売は解禁になってこれから爆発的に売れることが予想されてる
PCゲー市場は年々緩やかに増加しているといえど、開発側もPCゲーに特化して作るはずがない要は作りこみと最適化
なので、グラフィックという点についていえばPS5がしばらくPCゲーを上回る
Zen4以降はまたPCが引き離す
PCの有利な点と言えばCPU性能だけど、対戦ゲーとかだったらCPU負荷高いからe-SportsというジャンルではまだまだPCゲーかなと思う
999Socket774 (ワッチョイ 4edc-rZT+)
2020/06/18(木) 19:16:10.21ID:5pnpNMwk0 妄想中すみませんが質問いいですか?
1000Socket774 (ワッチョイ 7673-K1xp)
2020/06/18(木) 19:17:33.44ID:iVtQE2nM0 うんち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 39分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 39分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 【国際】ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」 [ぐれ★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 【悲報】人気女性声優さん、彼氏が無名コンカフェ店員と判明し弱男発狂www
- 【超絶悲報】石破首相「やや期待外れ」58%、「大きく期待外れ」33%、次の首相に相応しいのは「高市さん」30%、「石破首相」10% [519511584]
- 街中、ショッピングモール、どこもかしこもカップル、子連れだらけ。マジでこの国終わってる… [633473628]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- とっぽいってなに
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]