!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ 関連サイト
NVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/
NGOHQ.com
ttp://www.ngohq.com/
The guru of 3D
ttp://www.guru3d.com/
TWeaKFoRCe.CoM
ttp://www.tweakforce.com/
3D Accelerator
ttp://www.3dacc.net/index.php
LaptopVideo2Go
ttp://www.laptopvideo2go.com/
公式ドライバ保管所
ftp%3A//3A//download.nvidia.com/Windows/
nVIDIA VGA Wiki
ttp://wikiwiki.jp/nvidiavga/
前スレ
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548665268/
GFEの話は
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525316952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 4aad-wxDY)
2019/09/05(木) 00:22:43.39ID:AqEBNoJ802Socket774 (ワッチョイ 6ec2-28YD)
2019/09/05(木) 00:32:55.40ID:sco51X/n0 前スレ訂正
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part51(ワッチョイ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554899296/
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part51(ワッチョイ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554899296/
4Socket774 (アークセー Sxf1-nhYZ)
2019/09/05(木) 00:59:33.35ID:nMOEXruJx Changes and Fixed Issues in Version 431.86
・System crash occurs while installing the drivers on a system with GPUs from mixed architectures; for example, Fermi and Pascal. [2676468]
・System crash occurs while installing the drivers on a system with GPUs from mixed architectures; for example, Fermi and Pascal. [2676468]
6Socket774 (アウアウウー Saa5-eGR5)
2019/09/05(木) 07:50:11.43ID:DNqd096wa linuxユーザーはここで
7Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/05(木) 10:16:40.23ID:g1W+TAhU0 431.86
インストール時にジャバスクリプトエラー出るな
次に期待
インストール時にジャバスクリプトエラー出るな
次に期待
8Socket774 (ワッチョイ 4d06-kyym)
2019/09/05(木) 10:21:08.52ID:/JLe+kgG09Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/05(木) 10:27:35.46ID:g1W+TAhU0 質問をしたんじゃない
報告をしただけ
次回に期待
報告をしただけ
次回に期待
10Socket774 (ワッチョイ 4d06-kyym)
2019/09/05(木) 10:29:42.28ID:/JLe+kgG011Socket774 (アウアウウー Saa5-eGR5)
2019/09/05(木) 10:31:28.44ID:iplGIE9Ha Linux x64 (AMD64/EM64T) Display Driver
バージョン: 435.21
リリース日: 2019.8.29
オペレーティングシステム: Linux 64-bit
言語: Japanese
バージョン: 435.21
リリース日: 2019.8.29
オペレーティングシステム: Linux 64-bit
言語: Japanese
12Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/05(木) 10:43:50.74ID:g1W+TAhU0 >VC関連のアプデとか足りないランタイム入れるとか自分で環境見直せ
こんなこと書く初心者に何を言われても気にならん
こんなこと書く初心者に何を言われても気にならん
13Socket774 (ワッチョイ 4d06-kyym)
2019/09/05(木) 10:47:26.58ID:/JLe+kgG0 >次に期待
こんなこと書いてるアホ初心者がなにイキってんだw
こんなこと書いてるアホ初心者がなにイキってんだw
14Socket774 (アウアウウー Saa5-+nLs)
2019/09/05(木) 10:49:10.04ID:iodEztnFa このスクリプトエラーはJAVAスクリプトじゃないと思うんだが
17Socket774 (ワッチョイ 4db1-lFt8)
2019/09/05(木) 12:11:05.03ID:md/9gXnl0 アホ同士仲良くしろよw
18Socket774 (ワッチョイ ad76-PxCh)
2019/09/05(木) 13:24:43.76ID:pkVGkqbj0 「バカリプトエラー君」が湧いてるな
19Socket774 (ワッチョイ 42b1-kyym)
2019/09/05(木) 23:49:51.26ID:x9DQDU1d0 殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
______
/ /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
┃ ┃ ┃
┃ ┃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人_
> 生 存 確 認 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
______
/ /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
┃ ┃ ┃
┃ ┃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人_
> 生 存 確 認 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
20Socket774 (アウアウクー MMb1-v+yl)
2019/09/06(金) 01:14:51.69ID:i8oWN6eqM ICレコーダーが…
21Socket774 (ワッチョイ e573-kyym)
2019/09/06(金) 01:18:18.35ID:cA657bkM0 おっさんが入ってんだろ
23Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/06(金) 15:36:55.45ID:uurnAA2b0 440.23 WDDM 2.7
24Socket774 (ワッチョイ ae5e-19Tz)
2019/09/07(土) 00:14:48.69ID:4GYLlfs10 >264Socket774 (ワッチョイ 99b1-huez)2019/08/19(月) 10:51:41.48ID:O42QLYyd0
>デスクトップ右クリック→NVIDIAコントロールパネル→左の欄から→ディスプレイ→解像度の変更
>→出力のダイナミックレンジ→フル
>みんなこれ忘れちゃだめよ。限定のままだと色薄くなるよ
テンプレ入りさせても良いと思う
>デスクトップ右クリック→NVIDIAコントロールパネル→左の欄から→ディスプレイ→解像度の変更
>→出力のダイナミックレンジ→フル
>みんなこれ忘れちゃだめよ。限定のままだと色薄くなるよ
テンプレ入りさせても良いと思う
25Socket774 (ワッチョイ 7113-kyym)
2019/09/07(土) 00:19:35.09ID:k6acMfof0 >>24
今さら過ぎるし自作板のスレでそんな素人くさいテンプレ必要無い
今さら過ぎるし自作板のスレでそんな素人くさいテンプレ必要無い
26Socket774 (ワッチョイ e573-kyym)
2019/09/07(土) 00:29:14.38ID:tW2bQaLd0 というかそもそも初期設定でなぜ限定になってんのって気もするがね
27Socket774 (ワッチョイ 6e76-fUZA)
2019/09/07(土) 01:49:59.87ID:zfoaI1kJ0 HDMIの人だけだっけ?
28Socket774 (ワッチョイ 06a5-ToLT)
2019/09/07(土) 01:51:21.19ID:HjLtXc1U0 DPも
29Socket774 (ワッチョイ c64a-kyym)
2019/09/07(土) 01:57:34.96ID:z7+ggGr30 モニターによりけりじゃね
俺はメインディスプレイは一目瞭然で発色変わるので必ずフルにしてるけど
サブで液晶テレビにHDMIで繋いでるがそっちはフルでも限定でも見た目は全然変わらん
俺はメインディスプレイは一目瞭然で発色変わるので必ずフルにしてるけど
サブで液晶テレビにHDMIで繋いでるがそっちはフルでも限定でも見た目は全然変わらん
30Socket774 (ワッチョイ 6e76-fUZA)
2019/09/07(土) 02:44:21.80ID:zfoaI1kJ0 DPもなのか
グラボもモニターも何回か変えたけど一回も限定になったことねえな
グラボもモニターも何回か変えたけど一回も限定になったことねえな
31Socket774 (ワッチョイ c684-kyym)
2019/09/07(土) 02:48:31.79ID:9LAm05iD032Socket774 (ワッチョイ fd9e-zBCz)
2019/09/07(土) 04:48:55.16ID:rADz5CZ/0 >>31
デフォルトはモニターの受信タイミングがCTA系なら限定、CVT系ならフル
デフォルトはモニターの受信タイミングがCTA系なら限定、CVT系ならフル
33Socket774 (ワッチョイ c276-TEOg)
2019/09/07(土) 05:34:00.61ID:+c76pvb7034Socket774 (ワッチョイ fd9e-zBCz)
2019/09/07(土) 08:30:40.12ID:rADz5CZ/0 もともとデジタルVIDEOが限定レンジで作られてるからやろ。
35Socket774 (ワッチョイ 6e76-PxCh)
2019/09/07(土) 10:12:49.44ID:uHVF/4Aw0 ほとんど意味がない設定
見分けられる人はほとんどいないだろうな
見分けられる人はほとんどいないだろうな
36Socket774 (ワッチョイ 6e36-kyym)
2019/09/07(土) 10:22:42.13ID:bIJQ7h6p0 >>35
だからモノによりけりだっての
ディスプレイによっては限定だと発色が少し白っぽくなるのでフルにすると明らかに変わる
ttps://keshilog.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615_214125.jpg
だからモノによりけりだっての
ディスプレイによっては限定だと発色が少し白っぽくなるのでフルにすると明らかに変わる
ttps://keshilog.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615_214125.jpg
40Socket774 (ワッチョイ aec0-/CGm)
2019/09/07(土) 15:06:17.64ID:9ijBLZx60 初期設定だと
「デフォルトのカラー設定を使用」
になってない?
「NVIDIAのカラー設定を使用」
の下はグレーアウトしてて、ダイナミックレンジの欄はフルにはなってる初期設定で
「デフォルトのカラー設定を使用」
になってない?
「NVIDIAのカラー設定を使用」
の下はグレーアウトしてて、ダイナミックレンジの欄はフルにはなってる初期設定で
41Socket774 (ワッチョイ 6e04-wxDY)
2019/09/07(土) 15:10:36.38ID:LCwG6yBf044Socket774 (ワッチョイ e958-tZwY)
2019/09/07(土) 15:33:05.04ID:Aq0LmWZQ0 煽りたくなっちゃったかぁ
45Socket774 (ワッチョイ d27e-lFt8)
2019/09/07(土) 16:55:14.46ID:9myOxqlS0 わざわざワッチョイとIDまで非表示にしてる時点で煽り目的以外の何者でもない
46Socket774 (ワッチョイ aec0-/CGm)
2019/09/07(土) 17:22:43.07ID:9ijBLZx6048Socket774 (ワッチョイ 6e76-kyym)
2019/09/07(土) 17:55:24.95ID:dTFwmEoQ0 >>46
>初期状態でグレーアウトしている部分内が違うって事?
そういうこと
モニタによってグレーアウトした状態で「限定」になってるの場合もあるし「フル」になってる場合もある
そういや前に一度某バージョンでどのモニタでも初期設定がフルになってたことがあって
この設定を知らずに限定のまま使ってた連中が「ドライバアプデしたら勝手に発色変わった!」
とか言って騒いでたこともあったなあ
>初期状態でグレーアウトしている部分内が違うって事?
そういうこと
モニタによってグレーアウトした状態で「限定」になってるの場合もあるし「フル」になってる場合もある
そういや前に一度某バージョンでどのモニタでも初期設定がフルになってたことがあって
この設定を知らずに限定のまま使ってた連中が「ドライバアプデしたら勝手に発色変わった!」
とか言って騒いでたこともあったなあ
49Socket774 (ワッチョイ aec0-/CGm)
2019/09/07(土) 18:02:54.93ID:9ijBLZx6050Socket774 (ワッチョイ 6e76-kyym)
2019/09/07(土) 18:06:28.03ID:dTFwmEoQ051Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/07(土) 18:08:02.37ID:JIA1F/P/0 押し付ける人が約一名いるからこうなる
荒れるので誰と書かないが
かなりのかまってちゃん
荒れるので誰と書かないが
かなりのかまってちゃん
53Socket774 (ワッチョイ fd9e-zBCz)
2019/09/07(土) 18:26:04.76ID:rADz5CZ/0 動画再生なら量子化のレンジに関してここが分かりやすいかも。それでも難しいけどw
https://kodi.wiki/view/Video_levels_and_color_space
https://kodi.wiki/view/Video_levels_and_color_space
54Socket774 (ワッチョイ e958-kyym)
2019/09/07(土) 18:49:03.67ID:O3NIuZut0 ぶんちゃかわか
55Socket774 (ワッチョイ c233-kyym)
2019/09/07(土) 21:36:44.03ID:P5g1NjKG0 つかこのレンジ幅は家庭用TVから来てるから
PCモニターをHDMI以外で接続すればフルレンジ
そもそも家庭用だって今時リミテッドなんて存在しないだろ
はっきりって無用な設定
PCモニターをHDMI以外で接続すればフルレンジ
そもそも家庭用だって今時リミテッドなんて存在しないだろ
はっきりって無用な設定
56Socket774 (ワッチョイ 3176-PxCh)
2019/09/08(日) 02:35:34.70ID:EkjLvaTr057Socket774 (ワッチョイ 22cf-+nLs)
2019/09/08(日) 07:16:30.16ID:UrciarLf0 ディスプレイポート接続でもフルにならないことはある
58Socket774 (ワッチョイ d203-Pgj5)
2019/09/08(日) 09:57:05.49ID:qM4MZIyc0 >>56
アンチエイリアスの設定変えて変化なしとか目悪すぎだろ・・・
アンチエイリアスの設定変えて変化なしとか目悪すぎだろ・・・
59Socket774 (ワッチョイ fd9e-zBCz)
2019/09/08(日) 09:57:56.34ID:EUaLYPt30 CTA861 5.1 default encoding parameters
When transmitting IT Video Format Timings, the default color space shall be RGB using Full Range
quantization levels.
When transmitting IT Video Format Timings, the default color space shall be RGB using Full Range
quantization levels.
60Socket774 (ワッチョイ 2edc-kyym)
2019/09/08(日) 10:12:05.87ID:ST7cALph0 ドライバ更新すると毎回限定に戻されてフルを選択しないといけないのがめんどくさかったが
どのバージョンか知らんが限定に戻されることはなくなった
どのバージョンか知らんが限定に戻されることはなくなった
61Socket774 (ワッチョイ 4db4-kyym)
2019/09/08(日) 10:44:41.96ID:3wmPy90+0 使用者が体感できない設定は”その人にとっては”無意味だから切るのは間違いじゃないな
あとはこれ読んだ人が鵜呑みにして盲従するかちゃんと自分の目で確認して決めるかってだけだ
あとはこれ読んだ人が鵜呑みにして盲従するかちゃんと自分の目で確認して決めるかってだけだ
63Socket774 (ワッチョイ d283-kyym)
2019/09/08(日) 15:36:06.15ID:hqrC9fhF064Socket774 (ワッチョイ 4271-kyym)
2019/09/08(日) 16:02:19.11ID:re+2/LKQ065Socket774 (ワッチョイ d283-kyym)
2019/09/08(日) 16:44:56.67ID:hqrC9fhF067Socket774 (ワッチョイ 22cf-+nLs)
2019/09/08(日) 17:36:52.66ID:UrciarLf0 これがアスペってやつか
68Socket774 (ワッチョイ 4106-wxDY)
2019/09/08(日) 17:40:03.40ID:WEbq6rrn0 そりゃアスペに皮肉とか分かる訳ない
69Socket774 (ワッチョイ c233-kyym)
2019/09/08(日) 17:46:32.51ID:uEsoB3pc070Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/08(日) 17:50:14.49ID:JfOIz9Fa0 DP使いやすくていいと思いますけどね
71Socket774 (ワッチョイ 86be-QL4M)
2019/09/08(日) 18:13:42.66ID:s0EfbFnf0 HPD
73Socket774 (ワッチョイ 22cf-+nLs)
2019/09/08(日) 18:30:26.48ID:UrciarLf0 現状G-Syncコンパチ使えるのはディスプレイポート接続だけだし、グラボの出力もディスプレイポート3HDMI1みたいな構成多いし、好き嫌いに関わらずPCでは主流なのは否定しようがない。
もっと便利な規格が出てくれるに越したことはないけどな。
もっと便利な規格が出てくれるに越したことはないけどな。
74Socket774 (ワッチョイ 4944-kyym)
2019/09/08(日) 18:40:17.93ID:V4flRnRw0 USB-C
Thunderbolt
DP
HDMI
DVI
D-sub
さらに細かいのもあるけど
Thunderbolt
DP
HDMI
DVI
D-sub
さらに細かいのもあるけど
75Socket774 (ワッチョイ fd9e-zBCz)
2019/09/08(日) 18:50:02.46ID:EUaLYPt30 今後グラボもUSB4とHDMIになっていくんじゃね。
76Socket774 (ワッチョイ 4290-eGR5)
2019/09/08(日) 18:59:31.18ID:VH2Y8gX50 数年してグラボかえた時に端子が時代に沿わなくてモニタも変える始末
77Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/08(日) 19:36:27.74ID:JfOIz9Fa0 USB4ならThunderboltが欲しい
78Socket774 (ワッチョイ fd9e-zBCz)
2019/09/08(日) 19:45:12.92ID:EUaLYPt30 USB4はThunderbolt3上位コンパチ
79Socket774 (ワッチョイ 6eb0-q0Qg)
2019/09/08(日) 21:10:11.27ID:Ml44rphj0 >>76
同じ形の端子が付いてるってだけでバージョン合わないからなぁ
同じ形の端子が付いてるってだけでバージョン合わないからなぁ
80Socket774 (ワッチョイ 6e76-PxCh)
2019/09/08(日) 21:44:07.79ID:fRrd6D140 今、あの録画機能はどうなってるの?
エクスペリエンス必須なの?
エクスペリエンス必須なの?
82Socket774 (ワッチョイ 6e76-PxCh)
2019/09/08(日) 23:37:25.43ID:fRrd6D140 お前に聞いてない、知らないなら書き込むな
84Socket774 (ワッチョイ e2ee-26X+)
2019/09/09(月) 03:01:43.96ID:MSkVnLdz0 >>76
ワイ2070に3枚モニター繋いでるけど、全部変換かましてるわ...
ワイ2070に3枚モニター繋いでるけど、全部変換かましてるわ...
85Socket774 (ワッチョイ 4db1-lFt8)
2019/09/09(月) 10:30:37.85ID:w6d0ndR70 何気にDVIのアナログが消えたのが結構イタイ
87Socket774 (ワッチョイ e576-PxCh)
2019/09/09(月) 12:28:17.43ID:uEaEE/X8088Socket774 (ワッチョイ 06a5-ToLT)
2019/09/09(月) 12:47:42.91ID:KtptkymU0 レンダリング前最大フレーム数
89Socket774 (ワッチョイ e958-tZwY)
2019/09/09(月) 12:52:05.00ID:4QWhszHZ0 AMDがRadeon Anti Lagとして大々的に発表してたからNVIDIAも名前を変えてきたんだろな
レンダリング前最大フレームよりはそれっぽいし
レンダリング前最大フレームよりはそれっぽいし
90Socket774 (ワッチョイ 4233-kyym)
2019/09/09(月) 12:54:40.68ID:NSNEdPpp0 レイテンシーを下げればパフォーマンスは下がる
91Socket774 (ワッチョイ 49be-1NWm)
2019/09/09(月) 14:35:06.64ID:8bdpWpl6092Socket774 (ワッチョイ e573-kyym)
2019/09/09(月) 19:53:26.06ID:flvTThAd0 レンダリング前最大フレーム数ってスタッタリング対策でよく設定したほうがいいってRedditやらYoutubeでみたわ
93Socket774 (ワッチョイ c276-TEOg)
2019/09/09(月) 20:17:36.84ID:i/Pg0NZW0 垂直同期使えばフリッカーも無くなるぞ
94Socket774 (ワッチョイ e576-PxCh)
2019/09/09(月) 20:19:11.54ID:yivKFdXw0 アフターバーナーのスキャンラインシンクは?
95Socket774 (ワッチョイ e51d-/0yv)
2019/09/10(火) 14:04:30.40ID:shKLwWBJ0 次はエラー無しで頼むぞ
96Socket774 (ワッチョイ 3196-kyym)
2019/09/10(火) 21:37:03.35ID:yuZcEoky0 GeForce Game Ready Driver 436.30 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151338/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151356/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151374/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151428/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151338/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151356/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151374/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/151428/jp
97Socket774 (ワッチョイ 2ea6-kyym)
2019/09/10(火) 21:49:10.42ID:fYd0Z1r00 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
98Socket774 (ワッチョイ e17e-fUZA)
2019/09/10(火) 22:17:14.72ID:AYtoGFkC0 スクリプトエラーまだ出るっぽい
99Socket774 (ワッチョイ e102-uegj)
2019/09/10(火) 22:34:06.72ID:iLbridkw0 エラーでんのか
じゃあ解散!
じゃあ解散!
100Socket774 (ワッチョイ dd58-HDOJ)
2019/09/10(火) 23:01:48.54ID:mL6W3hw30 入れてみたけど
jsのエラー出ますね
次に期待です
jsのエラー出ますね
次に期待です
101Socket774 (ワッチョイ e573-kyym)
2019/09/10(火) 23:11:55.15ID:4hPdpBnN0 スクリプトエラーでたことねえわ
102Socket774 (ワッチョイ 226a-kyym)
2019/09/10(火) 23:19:46.57ID:8A4Sk1h10 俺も一度も出たこと無い
103Socket774 (ワッチョイ adcc-fUZA)
2019/09/11(水) 00:00:54.39ID:oMeoumU80 >>96
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
104Socket774 (ワッチョイ e573-kyym)
2019/09/11(水) 00:07:07.79ID:vLfUmcW90 436.30
ゲームに対応
Call of Duty:Modern Warfare PC Open Beta、Gears5、およびBorderlands3のパフォーマンスを向上させ、最適なゲーム体験を提供します。
ゲーム技術
6つの新しいG-SYNC互換モニタのサポートを追加
ゲームに対応
Call of Duty:Modern Warfare PC Open Beta、Gears5、およびBorderlands3のパフォーマンスを向上させ、最適なゲーム体験を提供します。
ゲーム技術
6つの新しいG-SYNC互換モニタのサポートを追加
105Socket774 (ワッチョイ 4944-kyym)
2019/09/11(水) 02:09:37.34ID:OGuo/s2n0 Borderlands3もう出るのか忘れてたわ
106Socket774 (ワッチョイ 4db1-lFt8)
2019/09/11(水) 09:26:29.55ID:8ycfnncl0 お爺ちゃん朝ご飯は食べましたか?
107Socket774 (ワッチョイ 2e7d-k1+h)
2019/09/11(水) 12:48:25.31ID:aJTL2Bf/0 [ 修正された不具合 ]
・Ultra low latency modeが有効だとFortniteとCS:GOでスタッターが発生する不具合
・Forza Motorsport 6/7がクラッシュする不具合
・World of Warcraftのキャラクター選択画面でちらつきが発生する不具合
・GTX 970M搭載の一部ノートPCでベースクロックを超えてブーストされない不具合
・RTX 20シリーズでForza Horizon 4、Gears of War 4、Gears 5の表示がおかしくなる不具合
・G-Sync有効時にFirefox上でYouTubeの動画をフルスクリーン再生した際、タイムラインの上にマウスカーソルをおくとちらつきが発生する不具合
・Pascal GPU環境においてControlのゲーム内設定でレイトレーシングが有効だとBSoDになる不具合
・Ultra low latency modeが有効だとFortniteとCS:GOでスタッターが発生する不具合
・Forza Motorsport 6/7がクラッシュする不具合
・World of Warcraftのキャラクター選択画面でちらつきが発生する不具合
・GTX 970M搭載の一部ノートPCでベースクロックを超えてブーストされない不具合
・RTX 20シリーズでForza Horizon 4、Gears of War 4、Gears 5の表示がおかしくなる不具合
・G-Sync有効時にFirefox上でYouTubeの動画をフルスクリーン再生した際、タイムラインの上にマウスカーソルをおくとちらつきが発生する不具合
・Pascal GPU環境においてControlのゲーム内設定でレイトレーシングが有効だとBSoDになる不具合
108980 (スップ Sdc2-l/Hr)
2019/09/11(水) 15:00:33.39ID:fT+0kK8zd スクリプトって10の8月Windousupdate後に発生してた問題じゃないのか?
109Socket774 (ワッチョイ 4db1-lFt8)
2019/09/11(水) 18:31:39.59ID:8ycfnncl0 10のアプデは関係ない
110Socket774 (ワッチョイ 1f76-j7/x)
2019/09/12(木) 02:07:09.64ID:DoQq42wq0 https://dotup.org/uploda/dotup.org1943054.png
これGPU的にどんな状態?メモリもクロックの使ってなくGPUロードが60%くらい
電力も使ってないみたいだっけど
これGPU的にどんな状態?メモリもクロックの使ってなくGPUロードが60%くらい
電力も使ってないみたいだっけど
111Socket774 (ワッチョイ ffa5-/Oux)
2019/09/12(木) 04:39:43.14ID:uel5C4hc0 使ったことあればフルロードの60%じゃないことはわかるでしょ
温度やファン回転からみてただのブラウジング程度の負荷
温度やファン回転からみてただのブラウジング程度の負荷
112Socket774 (ワッチョイ 1fb1-e0wG)
2019/09/12(木) 07:27:52.88ID:iBTxwwa30 今回のドライバも10xx世代は酷いらしいな・・・
113Socket774 (ワッチョイ 7fb2-6eqr)
2019/09/12(木) 09:49:10.27ID:SZHczDbK0114Socket774 (ワッチョイ 7fc7-+dKN)
2019/09/12(木) 11:27:28.76ID:IREEXW5j0 前も居たよなぁ
「10xxだとパフォ悪すぎて使えない」とかソースも出さずに妄言垂れ流して
直後に10xx世代でもパフォ変わってない検証結果出されて黙り込んでた馬鹿ガイジw
「10xxだとパフォ悪すぎて使えない」とかソースも出さずに妄言垂れ流して
直後に10xx世代でもパフォ変わってない検証結果出されて黙り込んでた馬鹿ガイジw
115Socket774 (ワッチョイ 1f58-Iv+E)
2019/09/12(木) 11:42:41.39ID:Pk+8LPZv0 それブーメラン
117Socket774 (ワッチョイ 7fc7-+dKN)
2019/09/12(木) 11:55:54.26ID:IREEXW5j0118Socket774 (ワッチョイ 1f58-Iv+E)
2019/09/12(木) 11:59:25.63ID:Pk+8LPZv0 436.02は明らかに遅かったよ
120Socket774 (ワッチョイ 1f58-Iv+E)
2019/09/12(木) 12:05:55.36ID:Pk+8LPZv0 ソース貼る必要ないよ
自分のデータだから
自分のデータだから
121Socket774 (ワッチョイ 7fc7-+dKN)
2019/09/12(木) 12:07:42.65ID:IREEXW5j0122Socket774 (ワッチョイ ffed-6eqr)
2019/09/12(木) 12:09:27.34ID:/+UPXw0r0 436.30入れたら今までで最高のパフォーマンス出た!
123Socket774 (ワッチョイ 1f58-Iv+E)
2019/09/12(木) 12:09:34.61ID:Pk+8LPZv0 君みたいな書込みの人とは議論すら成り立たないから当然の対処ですよ
125Socket774 (ワッチョイ 1f58-Iv+E)
2019/09/12(木) 12:14:00.27ID:Pk+8LPZv0 ちょっと何言ってるかわからなくなってきましたね
以後スルーします
以後スルーします
126Socket774 (ワッチョイ 1f85-6eqr)
2019/09/12(木) 12:15:32.48ID:yZHVEMpK0127Socket774 (ワッチョイ 1fb1-e0wG)
2019/09/12(木) 12:26:59.31ID:iBTxwwa30 一応こんな報告はあるみたい
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1075597844.html#more
オマ環とか一部のゲームだけと言われればそうなのかもね
>>117
OSのバージョンも書かないと、今は分からないよ?
MSは・・・
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1075597844.html#more
オマ環とか一部のゲームだけと言われればそうなのかもね
>>117
OSのバージョンも書かないと、今は分からないよ?
MSは・・・
129Socket774 (アウアウウー Sa63-J3NS)
2019/09/12(木) 13:06:31.43ID:BV80fchLa ここまでひどい全力逃亡も珍しいな
130Socket774 (ワッチョイ 9f44-6eqr)
2019/09/12(木) 14:28:34.89ID:LAirDc5u0 最近見たパフォーマンスの話題はこれだな
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/d1ctia/43615_whql_driver_performance_benchmark_turing/
たいして変わらんと思うべきか2%も変わってるのがあると思うべきか
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/d1ctia/43615_whql_driver_performance_benchmark_turing/
たいして変わらんと思うべきか2%も変わってるのがあると思うべきか
132Socket774 (ブーイモ MM0f-l51r)
2019/09/12(木) 15:46:26.87ID:bIAm4LFUM そりゃドライバー変えれば性能も変わりはするさ。でもどんな環境でどのバージョンと比べてどのアプリで性能がどれぐらい変わったかを示さないと議論にもならない
133Socket774 (ワッチョイ ff84-6eqr)
2019/09/12(木) 16:04:41.61ID:HHWOPbke0134Socket774 (ワッチョイ 1f9e-nMVz)
2019/09/12(木) 18:50:32.15ID:SvdABIzx0 今年後半NvidiaはHDMIのVRR(Variable Refresh Rate)対応のDriverを出すみたいです。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/lg-gsync-compatible-hdmi-big-screen-gaming/
やはりHDMIのVRRとAMDのFreeSync on HDMIは違うみたいですね。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/lg-gsync-compatible-hdmi-big-screen-gaming/
やはりHDMIのVRRとAMDのFreeSync on HDMIは違うみたいですね。
135Socket774 (ワッチョイ 1f9e-nMVz)
2019/09/12(木) 18:55:23.95ID:SvdABIzx0 しかし、それに対してもG-Sync Compatibleっていうのは間際らしいからヤメロといいたい。
136Socket774 (ワッチョイ 9fbe-lqrq)
2019/09/12(木) 19:21:24.12ID:vKkA/BbX0 turingだけかよ
137Socket774 (ワッチョイ 1fb1-e0wG)
2019/09/12(木) 19:34:50.92ID:iBTxwwa30138Socket774 (ワッチョイ ffdf-6eqr)
2019/09/12(木) 19:43:06.96ID:qIKyMW2X0 >>137
そこまでは明記されてないけど元レスのSLIP -cRT5 は1903だな
計測日も両方とも元レスの書かれた当日なので431の画像と436の画像でOSのバージョンが違うということはあり得ない
よって検証結果としての信用度は高い
そこまでは明記されてないけど元レスのSLIP -cRT5 は1903だな
計測日も両方とも元レスの書かれた当日なので431の画像と436の画像でOSのバージョンが違うということはあり得ない
よって検証結果としての信用度は高い
139Socket774 (ブーイモ MM0f-l51r)
2019/09/12(木) 20:03:21.28ID:bIAm4LFUM >>134
逆に言えば巷で結構出ているFreesync on HDMIモニターには対応する気は無いってことだよな
逆に言えば巷で結構出ているFreesync on HDMIモニターには対応する気は無いってことだよな
141Socket774 (ワッチョイ 7f83-6eqr)
2019/09/13(金) 17:00:02.55ID:48rZyCTt0143Socket774 (ワッチョイ 1f58-6eqr)
2019/09/14(土) 13:13:40.49ID:Js3awHx40 日本語のサイトがバグってるのか
英語サイトは普通に繋がるな
https://www.nvidia.com/en-us/
https://www.nvidia.com/Download/index.aspx?lang=en-us
英語サイトは普通に繋がるな
https://www.nvidia.com/en-us/
https://www.nvidia.com/Download/index.aspx?lang=en-us
145Socket774 (ワッチョイ 9f0d-9e/K)
2019/09/15(日) 22:34:54.11ID:N3ya5Qjr0 おまかんで安定してたドライバがどれか忘れてしまった
最新のもぶつぶつ切れて安定しないんだよ
最新のもぶつぶつ切れて安定しないんだよ
146Socket774 (ワッチョイ 7f47-6eqr)
2019/09/15(日) 22:36:20.13ID:5uzTJ7Kh0 めでたしめでたし
147Socket774 (ワッチョイ 1ff5-6eqr)
2019/09/16(月) 03:20:45.00ID:ulSW8Yjk0 436.15じゃね?
148Socket774 (ワッチョイ 1fb1-e0wG)
2019/09/16(月) 09:29:50.26ID:yB6VZNJj0 直ぐ嘘つく
149Socket774 (ワッチョイ 7f5c-+dKN)
2019/09/16(月) 10:10:09.17ID:1JFlTSJy0150Socket774 (ワッチョイ ff76-j7/x)
2019/09/16(月) 16:56:53.28ID:3qUnpr/c0 444.44
これが出るまで待てよ、歴代最高の神ドライバだ
これが出るまで待てよ、歴代最高の神ドライバだ
152Socket774 (ワッチョイ ff6c-6eqr)
2019/09/16(月) 19:03:12.39ID:R79L1ERl0 >>151
「俺も」とか言われてもお前の環境の事なんて皆知らねえし
「俺も」とか言われてもお前の環境の事なんて皆知らねえし
155Socket774 (ワッチョイ 7f34-omIW)
2019/09/16(月) 21:55:15.58ID:5fGLS7M/0 RADEONなんで悪かったな
156Socket774 (ワッチョイ 9f76-6eqr)
2019/09/16(月) 22:32:31.65ID:rPCThpBZ0 一部のアプリのUI操作中にモニタのリフレッシュレートが落ちる不具合出るな
Pascal1070Ti+436.30
436.15ではなかったと思うので入れ直してみるかな
Pascal1070Ti+436.30
436.15ではなかったと思うので入れ直してみるかな
158Socket774 (ワッチョイ ffd8-6eqr)
2019/09/16(月) 23:04:42.66ID:0CGeq4J20159Socket774 (ワッチョイ ff76-j7/x)
2019/09/16(月) 23:05:18.77ID:wxdB3S2Q0 もめろ、1060使いの派遣社員ども
160Socket774 (ワッチョイ 9f76-6eqr)
2019/09/16(月) 23:07:20.92ID:rPCThpBZ0 あ、わかった463.30が原因ではない
ゲフォコンパネのG-SYNCの設定で3.固有設定を表示します→選択したディスプレイの設定を有効化にチェックを入れると一部操作でリフレッシュレートの低下が起こる
463.15でも治らず、ここのチェック外したら起こらなくなった(なぜチェックしたのか忘れたw
G-SYNCコンパチ非認証のモニタだからかもしれんがこんなことあるんやねと一応報告
ゲフォコンパネのG-SYNCの設定で3.固有設定を表示します→選択したディスプレイの設定を有効化にチェックを入れると一部操作でリフレッシュレートの低下が起こる
463.15でも治らず、ここのチェック外したら起こらなくなった(なぜチェックしたのか忘れたw
G-SYNCコンパチ非認証のモニタだからかもしれんがこんなことあるんやねと一応報告
161Socket774 (ワッチョイ ff76-j7/x)
2019/09/17(火) 01:52:48.91ID:x0e7YgWe0 773 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Nl8y) sage ▼ New!
>>770
画像つきで確認ありがとうございます
自己解決しました
Nvidiaのドライバが最新だと起こるエラーのようです 最新から419まで戻したら動きました
>>770
画像つきで確認ありがとうございます
自己解決しました
Nvidiaのドライバが最新だと起こるエラーのようです 最新から419まで戻したら動きました
162Socket774 (ワッチョイ ffa3-6eqr)
2019/09/17(火) 01:55:25.60ID:LBggO2cR0 くっさw
163Socket774 (アウアウカー Sa13-60qZ)
2019/09/17(火) 14:09:39.03ID:qGlvmW7Wa >>92
そういう意味でも古い技術だしnvidiaはさっさと入力周りいじってほしいんだよな
そういう意味でも古い技術だしnvidiaはさっさと入力周りいじってほしいんだよな
164Socket774 (ワッチョイ 1f58-Iv+E)
2019/09/17(火) 18:07:07.21ID:3E0qcHMZ0 入力ラインはPCI Express
165Socket774 (ワッチョイ 7f83-6eqr)
2019/09/17(火) 21:59:34.90ID:oFAH/cue0 G-Syncとかいうゲーミングと言う名の安物を買わせるための技術
166Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 01:13:08.94ID:4pw9aSa90 ゲームで影とか木の葉っぱとか、再描画してるというか描画が遅れてる時があるけど
ああいうのは設定でどれで改善する?
ああいうのは設定でどれで改善する?
167Socket774 (ワッチョイ ad6e-Ms+D)
2019/09/19(木) 01:22:43.96ID:p8fZc4zr0168Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:10:08.48ID:4pw9aSa90 お前、描画がHDDやSSDの速度に関係あると思ってるのか?
お前のPCに目盛りはないのかよ、ドアホ
アホは書き込むなw
お前のPCに目盛りはないのかよ、ドアホ
アホは書き込むなw
169Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:11:39.59ID:4pw9aSa90 データの流れで
HDD・SSD→メモリ→描画だろうが
HDD・SSD→描画ならゲームにならないだろ
HDD・SSD→メモリ→描画だろうが
HDD・SSD→描画ならゲームにならないだろ
170Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:16:58.58ID:ac1wwoNw0 描画が遅れるクソPCなんか使ってんなよゴミカスw
クソ低能の分際でなにイキってんだw
クソ低能の分際でなにイキってんだw
171Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:21:24.27ID:4pw9aSa90 「1060」使いは書き込むなってw
172Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:22:09.58ID:ac1wwoNw0 はぁ?誰が1060使いだって?wwww
妄想糖質かこいつww
妄想糖質かこいつww
173Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:23:50.86ID:4pw9aSa90 お前みたいな、底辺派遣にはお似合いの「1060」だよw
174Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:24:44.68ID:ac1wwoNw0 だからなんで俺が1060使いになるんだよ?www
俺1070Tiなんですけど?w
まじで妄想ガイジきめえwww
俺1070Tiなんですけど?w
まじで妄想ガイジきめえwww
175Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:25:33.82ID:4pw9aSa90 底辺派遣は図星でした〜
ウケルwww
ウケルwww
176Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:26:51.93ID:ac1wwoNw0 それも外れw
妄想ガイジ病院行けよマジ基地www
妄想ガイジ病院行けよマジ基地www
177Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:26:59.02ID:4pw9aSa90 ヤフオク中古の1070Tiかw
「PCは貧乏人の宝箱」がまた立証されたなwww
「PCは貧乏人の宝箱」がまた立証されたなwww
178Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:27:48.37ID:ac1wwoNw0 はいまた外れ〜wwww
糖質ガイジ一個も当てられずくやしいのうwww
糖質ガイジ一個も当てられずくやしいのうwww
179Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:29:20.59ID:4pw9aSa90 お前もう寝ないと、「コンビニバイト」寝坊するぞ
ベトナム人に仕事とられるぞw
ベトナム人に仕事とられるぞw
180Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:30:03.08ID:ac1wwoNw0 それも外れ〜w
妄想癖の糖質なのは一切否定できずwwww
図星突かれて大発狂超ウケるw
妄想癖の糖質なのは一切否定できずwwww
図星突かれて大発狂超ウケるw
181Socket774 (ワッチョイ 1176-McVF)
2019/09/19(木) 02:31:06.42ID:4pw9aSa90 全部当たってるな、これw
ウケル〜
ウケル〜
182Socket774 (ワッチョイ ad29-9GzD)
2019/09/19(木) 02:31:47.16ID:ac1wwoNw0 当たってるなら証拠だして?
証拠も出せないなら全てお前の脳内妄想なwww
証拠も出せないなら全てお前の脳内妄想なwww
183Socket774 (ワッチョイ 2127-iM7L)
2019/09/19(木) 02:37:40.43ID:J/0nElQi0 トンチンカンな質問しておいて親切に答えてくれた人に悪態付いて挙句の果てにスレ荒らしとか救いようのないキチガイだな
184Socket774 (ワッチョイ 61b1-tKbs)
2019/09/19(木) 02:51:12.21ID:9/dGZPjF0 テクスチャーの描画はディスク速度大いに関係ある
ttps://www.youtube.com/watch?v=39Gf3Xt8Jl4
ttps://www.youtube.com/watch?v=39Gf3Xt8Jl4
185Socket774 (アウアウウー Sa85-l2za)
2019/09/19(木) 08:26:41.21ID:g9Qstjh+a テクスチャストリーミングが主流になってからはストレージの速度は大事よ。
186Socket774 (ワッチョイ 1176-V6Hg)
2019/09/19(木) 09:11:17.01ID:iwP8lQVH0 >>184
やめたれwこのキチガイは自分の考えが全て正しいと思い込んでるからなw
やめたれwこのキチガイは自分の考えが全て正しいと思い込んでるからなw
187Socket774 (ワッチョイ a5f5-Ms+D)
2019/09/19(木) 10:15:03.42ID:c1PmlqxW0188187 (ワッチョイ a5f5-Ms+D)
2019/09/19(木) 10:15:39.36ID:c1PmlqxW0 ★抜きで
190Socket774 (ワッチョイ adb1-iM7L)
2019/09/19(木) 12:36:09.53ID:Ce3d4GVe0 アホ同士仲良くしろよw
192Socket774 (ワッチョイ 4ddc-Ms+D)
2019/09/19(木) 17:47:35.26ID:HjPYy6rk0 前スレとこのスレ
76- で検索すると
あっ・・・(察し)
76- で検索すると
あっ・・・(察し)
193Socket774 (ワッチョイ 11fe-Ms+D)
2019/09/19(木) 18:12:07.99ID:spjt5Rev0 76-は何処のスレ行っても変なのが多いなw
194Socket774 (スッップ Sd22-V6Hg)
2019/09/19(木) 18:13:37.19ID:pBX4kwxdd あいつら全員ハゲだからな
195Socket774 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/19(木) 18:31:27.06ID:JC2x0e4L0 変なの多いよな
196Socket774 (ワッチョイ e2f5-Ms+D)
2019/09/19(木) 20:23:18.75ID:v21Jj+Hy0 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-McVF)[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 20:04:46.66 ID:ZDExpcLt0
ロ○はどこの落ちてますか?
ロ○はどこの落ちてますか?
197Socket774 (ワッチョイ 21bd-MVyZ)
2019/09/19(木) 23:59:22.06ID:cY0114900 スレ伸びてるから新しいドライバが来たのかと思った、、、
198Socket774 (ワッチョイ 6edc-zzUt)
2019/09/20(金) 12:39:46.12ID:ZVVTGiVC0 右下に新しいドライバに更新しろって通知来たけどこんな機能あったっけ?
391.35で止めてるんだが今回はじめて通知された
Win10 64bit、1060 6GB
391.35で止めてるんだが今回はじめて通知された
Win10 64bit、1060 6GB
199Socket774 (ワッチョイ 3d58-Ms+D)
2019/09/20(金) 13:04:20.65ID:ESlCBxRX0200Socket774 (ワッチョイ 3d58-jgJV)
2019/09/20(金) 13:36:59.28ID:p5xzVzJm0 今はExperienceも入れれば通知機能があるけど、ドライバ単体には通知機能はないけどな
201Socket774 (ワッチョイ 3d58-2ufV)
2019/09/20(金) 14:37:08.88ID:px72VGXY0 昔は通知機能はおろか取得するにもコネが必要だった
202Socket774 (ワッチョイ 6edc-zzUt)
2019/09/20(金) 20:29:15.41ID:ZVVTGiVC0 198だけど1年以上通知されない状態だったから何かと思ったわ
設定変えてないけど何がきっかけで有効になったのだろう
設定変えてないけど何がきっかけで有効になったのだろう
203Socket774 (ワッチョイ 061b-tKbs)
2019/09/20(金) 20:35:00.04ID:7DkID0FJ0 お前のPCのことなんて他人が知る訳ねえだろw
分ることはお前がPC管理能力無いってことだけだw
分ることはお前がPC管理能力無いってことだけだw
204Socket774 (ワッチョイ e2cf-DcaZ)
2019/09/20(金) 20:38:21.96ID:s5tb5DPi0 知らんがなというのは同意せざるを得ない
205Socket774 (ワッチョイ 6edc-zzUt)
2019/09/21(土) 01:50:57.36ID:fD4o5QCQ0 ネトゲ専用で何も入れてないしWindowsUpdateぐらいか
ここの反応見る限りドライバソフト側が自動で切り替えた可能性は無さそうだね
ここの反応見る限りドライバソフト側が自動で切り替えた可能性は無さそうだね
206Socket774 (ワッチョイ 0290-W1m7)
2019/09/21(土) 05:07:36.59ID:LkB6JDLD0 ubuntuだがとくにそんな症状はないな
207Socket774 (ワッチョイ 8299-Ezzg)
2019/09/21(土) 21:55:51.18ID:sXzJIHbH0 YouTubeで落ちまくるから436.15に戻した
Experience過去のドライバに戻せんからホント邪魔だね
Experience過去のドライバに戻せんからホント邪魔だね
208Socket774 (ワッチョイ 6176-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:02:44.91ID:ywRNySo60 俺も1070Tiだけど436.30はなんか合わなくて15に戻した
微妙にスタッタ・テアリング増えたように感じたのよね
Experienceは入れない派
微妙にスタッタ・テアリング増えたように感じたのよね
Experienceは入れない派
209Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:35:16.29ID:IeOsn3W60210Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/21(土) 22:36:49.79ID:DiRvIv990 テレメトリは邪魔だろ
211Socket774 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/21(土) 22:39:28.39ID:gTl1eG8r0 あんな認証、数か所書き換えれば無くせる
212Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:42:41.21ID:IeOsn3W60213Socket774 (ワッチョイ 51ee-EeKr)
2019/09/21(土) 23:15:34.33ID:vf/JG5Op0 みんなDCHつこてるん?
うちいつのまにかDCHじゃないとインストーラ弾かれるようになってたけど
うちいつのまにかDCHじゃないとインストーラ弾かれるようになってたけど
214Socket774 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/21(土) 23:16:40.79ID:gTl1eG8r0 かんにんして
216Socket774 (ワッチョイ 5dbd-2lm7)
2019/09/21(土) 23:43:27.00ID:h/YMBxKG0 あーあれうちだけじゃなかったのか
いきなりDCHしかインストール出来なくなったから、うちの環境おかしくなったと思ってた
いきなりDCHしかインストール出来なくなったから、うちの環境おかしくなったと思ってた
217Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/21(土) 23:43:38.66ID:DiRvIv990 >>212
https://www.nvidia.com/ja-jp/privacy-center/
> GeForce Experience
> 利用するには、お使いの PC のハードウェア、ゲームおよびコンテンツ制作用のソフトウェア (設定、利用状況、
> 利用効率を含む)、GeForce Experience 機能の利用状況、居住地域の情報をお知らせいただく必要があります。
https://www.nvidia.com/ja-jp/about-nvidia/privacy-policy/
> 弊社は、業績予測や新製品開発における関心から、収集したデータを分析することがあります。お客様が同意した場合、
> 弊社はこのデータを使用して、ゲームやアプリ、リワード、関連広告などを受け取るお客様を含む対象のオーディエンスを
> 特定することがあります。
https://www.nvidia.com/ja-jp/privacy-center/
> GeForce Experience
> 利用するには、お使いの PC のハードウェア、ゲームおよびコンテンツ制作用のソフトウェア (設定、利用状況、
> 利用効率を含む)、GeForce Experience 機能の利用状況、居住地域の情報をお知らせいただく必要があります。
https://www.nvidia.com/ja-jp/about-nvidia/privacy-policy/
> 弊社は、業績予測や新製品開発における関心から、収集したデータを分析することがあります。お客様が同意した場合、
> 弊社はこのデータを使用して、ゲームやアプリ、リワード、関連広告などを受け取るお客様を含む対象のオーディエンスを
> 特定することがあります。
219Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/21(土) 23:58:44.00ID:DiRvIv990 で?じゃねえよ。お前はバカか
こういった情報は普通に売れるんだよ。タダでくれてやるな
こういった情報は普通に売れるんだよ。タダでくれてやるな
221Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:01:13.20ID:ebsmdvYg0 で?何なんだよwとかじゃなくて
俺の考え方の何が間違ってるのか指摘してくれよ
俺の考え方の何が間違ってるのか指摘してくれよ
222Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:01:37.63ID:ebsmdvYg0 ちなみにお前の気分は知ったこっちゃない
223Socket774 (ワッチョイ 45bc-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:01:43.48ID:PSN8F/br0 宮崎文夫が多くなって困るなw
224Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:02:54.14ID:182Ep1ll0225Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:06:38.42ID:ebsmdvYg0 知らないうちに利用状況が送信されていて
個人が特定されているって事なんだけど、邪魔にならないんなら
それでいいんじゃね
個人が特定されているって事なんだけど、邪魔にならないんなら
それでいいんじゃね
226Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:08:29.91ID:182Ep1ll0 >>225
だからそれはお前の気分的に気に食わないってだけだろバーカwww
だからそれはお前の気分的に気に食わないってだけだろバーカwww
227Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:14:13.81ID:ebsmdvYg0 そうか。内容をよく理解したうえで反論していたのか
それはすまなかった。
後学のために教えてほしいのだが、
ここで集めた個人情報はNvidiaは誰とどのように共有して
例えばどういった商売に利用される可能性があるのだろうか
利用規約を把握しているだろうその知識でぜひ教えて欲しい
俺の知識ではきっと不足していると思うから
それはすまなかった。
後学のために教えてほしいのだが、
ここで集めた個人情報はNvidiaは誰とどのように共有して
例えばどういった商売に利用される可能性があるのだろうか
利用規約を把握しているだろうその知識でぜひ教えて欲しい
俺の知識ではきっと不足していると思うから
228Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:15:29.34ID:182Ep1ll0 >>227
それを含めてどう邪魔になるのか説明しろとこっちが聞いてんだろバーカw
それを含めてどう邪魔になるのか説明しろとこっちが聞いてんだろバーカw
229Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:17:57.09ID:ebsmdvYg0 頓珍漢な反応にしか見えないんだけど
ただ俺の発言が気に入らないだけなんじゃないの?
Nvidiaが何をしてるとかは関係なくて
ただ俺の発言が気に入らないだけなんじゃないの?
Nvidiaが何をしてるとかは関係なくて
230Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:19:27.36ID:182Ep1ll0231Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:21:22.35ID:ebsmdvYg0 だから俺なりに発言してるじゃん
そもそも質問じゃなくて煽ってるだけじゃん
負けず嫌いな性格してるのはわかるけど、もう少し役に立つことを言ってくれよ
そもそも質問じゃなくて煽ってるだけじゃん
負けず嫌いな性格してるのはわかるけど、もう少し役に立つことを言ってくれよ
232Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:23:20.21ID:182Ep1ll0233Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:26:37.11ID:ebsmdvYg0234Socket774 (ワッチョイ 45dc-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:27:13.74ID:uUjciquV0 連休くらい有意義に過ごせやクズ共
235Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:29:45.56ID:182Ep1ll0 >>233
だから217は単にお前の気分的に気に食わないってだけだろw
それ以外に実害でもあるならそれを説明しろと言ってのに論点逸らして逃げてばかり
「役に立つこと言え」とか偉そうに人に説教垂れるならまずお前が具体的な論拠を示して
「こうだから邪魔になる」と説明してみろよ
でないとお前のクソレスは何の役にも立たねえぞ
だから217は単にお前の気分的に気に食わないってだけだろw
それ以外に実害でもあるならそれを説明しろと言ってのに論点逸らして逃げてばかり
「役に立つこと言え」とか偉そうに人に説教垂れるならまずお前が具体的な論拠を示して
「こうだから邪魔になる」と説明してみろよ
でないとお前のクソレスは何の役にも立たねえぞ
236Socket774 (ワッチョイ 45bc-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:31:02.85ID:PSN8F/br0237Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:37:55.08ID:ebsmdvYg0 この手の情報は実害が出てからじゃ手遅れになるんだよ
特に個人情報は悪用でもされたら、長期的に損失を被ることになる
この手の情報が無断で集められているというのは、今では結構行われてるけど
当然のように批判も多いので、それの影響で扱い方を変える組織が多い。
問題のある情報収集を行っているケースでは、しっかりとそれなりの対応をしないと
利用者である俺らが一方的に不利益を被るだけになるんだよ
だからこの個人情報の収集は「邪魔になる」と言っている
特に個人情報は悪用でもされたら、長期的に損失を被ることになる
この手の情報が無断で集められているというのは、今では結構行われてるけど
当然のように批判も多いので、それの影響で扱い方を変える組織が多い。
問題のある情報収集を行っているケースでは、しっかりとそれなりの対応をしないと
利用者である俺らが一方的に不利益を被るだけになるんだよ
だからこの個人情報の収集は「邪魔になる」と言っている
238Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:41:34.13ID:182Ep1ll0239Socket774 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/22(日) 00:42:35.24ID:Rjfgt56C0 コントロール・パネルで [インテルR Computing Improvement Program] を選択し、[同意する] または [同意しない] を選択することで、いつでもこの設定を変更できます。
収集される情報には、このデバイスで訪れたサイトの特定カテゴリで費やした時間と頻度を示す Web ブラウジングのヒストグラムが含まれます。
訪れたすべてのサイトは、最高 30 種類のカテゴリーのうちの 1 つに分類されます。
お客様からの明示的な追加の許可なしに当社が URL、Web ページのタイトル、またはいかなるユーザー特定のコンテンツを当社が送信することはありません。
インテルのテレメトリ
収集される情報には、このデバイスで訪れたサイトの特定カテゴリで費やした時間と頻度を示す Web ブラウジングのヒストグラムが含まれます。
訪れたすべてのサイトは、最高 30 種類のカテゴリーのうちの 1 つに分類されます。
お客様からの明示的な追加の許可なしに当社が URL、Web ページのタイトル、またはいかなるユーザー特定のコンテンツを当社が送信することはありません。
インテルのテレメトリ
240Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 00:56:56.86ID:ebsmdvYg0 >>238
例えば君のPCにインスコ済みのゲームと、その設定や利用状況、利用効率が
Nvidiaのサイトに一度でも訪れたことがあれば、何らかの垢識別情報(例えばGoogle)と紐付けされてるかもしれない
PCを変えてもスマホからアクセスしても同じアカウントだと蓄積して情報は収集される。
クレジットカード情報のような悪用されるとすぐにヤバいような情報ではないだろうけど、
時間をかけるとAIの解析で、他のユーザーとの類似点から私生活にかかわる色々なことが推測される
Nvidia自体が悪いことを考えていなくても
それだけ蓄積された情報が外部に漏れると、例えば詐欺師に利用されるかもしれない
例えば君のPCにインスコ済みのゲームと、その設定や利用状況、利用効率が
Nvidiaのサイトに一度でも訪れたことがあれば、何らかの垢識別情報(例えばGoogle)と紐付けされてるかもしれない
PCを変えてもスマホからアクセスしても同じアカウントだと蓄積して情報は収集される。
クレジットカード情報のような悪用されるとすぐにヤバいような情報ではないだろうけど、
時間をかけるとAIの解析で、他のユーザーとの類似点から私生活にかかわる色々なことが推測される
Nvidia自体が悪いことを考えていなくても
それだけ蓄積された情報が外部に漏れると、例えば詐欺師に利用されるかもしれない
241Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:00:21.03ID:182Ep1ll0 >>240
ゲームの利用状況なんてNVIODIAにならいくらでも教えてやって構わないけど?w
それがどう邪魔になるんだよマヌケw
お前はクレカも電子マネーも通販サイトも一切使わない超アナログ人間なのか?w
ゲームの利用状況なんてNVIODIAにならいくらでも教えてやって構わないけど?w
それがどう邪魔になるんだよマヌケw
お前はクレカも電子マネーも通販サイトも一切使わない超アナログ人間なのか?w
242Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:08:46.53ID:ebsmdvYg0 本来であれば君みたいにNvidiaに好意的な人が自ら提供すべき情報であって
情弱を騙すようなやり方で無差別に収集すべき情報ではない
俺はアナログ人間ではないけど、Nvidiaに情報を提供するほどに好意を持っているわけでもない。
情弱を騙すようなやり方で無差別に収集すべき情報ではない
俺はアナログ人間ではないけど、Nvidiaに情報を提供するほどに好意を持っているわけでもない。
243Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:13:14.12ID:182Ep1ll0244Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:15:38.01ID:ebsmdvYg0 >>241の「いくらでも教えてやって構わない」ってのは君の気分の問題なんじゃないの?
自分はいいけど他人はダメってやつ?
自分はいいけど他人はダメってやつ?
245Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:18:48.00ID:182Ep1ll0 >>244
だから気分の話は平行線になるから最初からどうでもいいっつってんだろマヌケw
だから気分の話は平行線になるから最初からどうでもいいっつってんだろマヌケw
246Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:19:51.82ID:ebsmdvYg0 どうでもいいとか言ってねえだろ
どこにあるんだよそんな発言
どこにあるんだよそんな発言
247Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:20:52.30ID:ebsmdvYg0 そろそろ一方的に勝利宣言して逃亡するつもりだろ
248Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:22:17.60ID:182Ep1ll0 >ちなみにお前の気分は知ったこっちゃない=精神論はどうでもいいから聞いてないってことだよマヌケw
まじで日本語理解力低すぎw
まじで日本語理解力低すぎw
249Socket774 (ワッチョイ 6176-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:27:22.58ID:qtSnk+WO0 なんでこの二人はこんなに愛し合ってるの?ホモなの?
250Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:27:33.35ID:ebsmdvYg0 「俺はバカの振りしてお前の相手してたけど、そもそもお前の書き込みなんて読んでませんでしたーwww」
っていうのは、いわゆる負け宣告だぜ
っていうのは、いわゆる負け宣告だぜ
251Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:28:26.12ID:ebsmdvYg0 正直疲れたのでもう寝たいです
252Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:30:10.71ID:182Ep1ll0254Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:32:39.67ID:ebsmdvYg0255Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:35:26.61ID:182Ep1ll0 >>254
「質問として聞いてない」って意味だろバーカwww
俺が聞いてるのは「具体的に何がどう邪魔になるのか」の一点のみで気分の話(精神論)は聞いてないってことw
まじで日本語まともに読めないバカなんだなw
「質問として聞いてない」って意味だろバーカwww
俺が聞いてるのは「具体的に何がどう邪魔になるのか」の一点のみで気分の話(精神論)は聞いてないってことw
まじで日本語まともに読めないバカなんだなw
256Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:38:58.74ID:ebsmdvYg0 だから自分は気分の問題で発言するくせに俺の話は聞いてねえのかよと
ムンジェイン大統領かよお前は
ムンジェイン大統領かよお前は
257Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:41:36.77ID:182Ep1ll0 >>256
お前が気分の話をしだすから悪いんだろwww
気分の話にはこっちも気分の話でしか返しようがないんだよマヌケガイジw
だから最初から気分の話は知ったこっちゃないと言ったのがまだ分からないのかw
お前が気分の話をしだすから悪いんだろwww
気分の話にはこっちも気分の話でしか返しようがないんだよマヌケガイジw
だから最初から気分の話は知ったこっちゃないと言ったのがまだ分からないのかw
258Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:48:24.64ID:ebsmdvYg0 つまり俺の発言をすべて気分の話にして
お前は勝利宣言に持っていきたいわけだな
そもそも今のお前の態度からすると、テレメトリについて意見を交わす意思もないだろ
お前は勝利宣言に持っていきたいわけだな
そもそも今のお前の態度からすると、テレメトリについて意見を交わす意思もないだろ
259Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:53:38.14ID:182Ep1ll0 >>258
そんなことねえよw
お前がちゃんと「気分の問題」ではなく具体的に「こうなるから邪魔になる」と証明すれば
俺だって納得できる
その答えを一切示さずにお前の精神論をゴリ押しされても「お前はそう思っても俺はそうは思わない」
ってだけで平行線になるの当たり前だろバーカw
そんなことねえよw
お前がちゃんと「気分の問題」ではなく具体的に「こうなるから邪魔になる」と証明すれば
俺だって納得できる
その答えを一切示さずにお前の精神論をゴリ押しされても「お前はそう思っても俺はそうは思わない」
ってだけで平行線になるの当たり前だろバーカw
260Socket774 (ワッチョイ 594a-3+Px)
2019/09/22(日) 01:56:55.55ID:ebsmdvYg0 俺なりの発言はあってもお前が納得しないだけど
更なる証明を要求してくるだけじゃん
某国の要求する謝罪と賠償みたく、キリがないんだよ。
そもそもお前の書き込みに俺の発言に対する反論ってあるの?
ただ煽ってるだけじゃね?
更なる証明を要求してくるだけじゃん
某国の要求する謝罪と賠償みたく、キリがないんだよ。
そもそもお前の書き込みに俺の発言に対する反論ってあるの?
ただ煽ってるだけじゃね?
261Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 02:00:43.60ID:182Ep1ll0 >>260
俺なりの発言ってそれはお前の気分の話じゃねえかw
お前は結局「気分的にNVIDIAに好意持てないからゲームの利用状況知られたくない」
と言ってるだけ
こっちは最初から冷静に「気分の話は聞いてない」と言ってるのに
火病チョン並みに感情的になって論点逸らしてるのはてめえだろバカチョンw
俺なりの発言ってそれはお前の気分の話じゃねえかw
お前は結局「気分的にNVIDIAに好意持てないからゲームの利用状況知られたくない」
と言ってるだけ
こっちは最初から冷静に「気分の話は聞いてない」と言ってるのに
火病チョン並みに感情的になって論点逸らしてるのはてめえだろバカチョンw
262Socket774 (ワッチョイ 4573-Ms+D)
2019/09/22(日) 02:05:03.56ID:R7eGXIWK0 おまえら元気やな
263Socket774 (ワッチョイ 6176-Ms+D)
2019/09/22(日) 02:06:44.40ID:qtSnk+WO0 こういう手合が煽り運転やら車線ふさいで絶対譲らないマンになるのだと思うと感慨深いな
264Socket774 (ワッチョイ 622e-Ms+D)
2019/09/22(日) 02:09:09.84ID:182Ep1ll0265Socket774 (アウアウオー Saca-r01z)
2019/09/22(日) 06:08:11.85ID:m/BXAAP+a おめーのことだよチンカス
266Socket774 (ワッチョイ 4dcd-0VQq)
2019/09/22(日) 06:55:09.61ID:dvJT//Jg0 明らかに自分に向けて言われてるであろう悪口をそれっぽくすっとぼけて相手に擦り付ける戦法
267Socket774 (ワッチョイ 1176-V6Hg)
2019/09/22(日) 07:16:54.43ID:Q369z3m60 情弱共は自分のデータを巨人に売り続けてれば良いさ
俺みたいな良識のある人間は抵抗するが
俺みたいな良識のある人間は抵抗するが
268Socket774 (ワッチョイ 29bb-4+1y)
2019/09/22(日) 08:48:40.46ID:th54awRt0 スレが伸びてるから新ドラかと思ったら
池沼の殴り合いだった件
池沼の殴り合いだった件
269Socket774 (ワッチョイ 6ebc-Ms+D)
2019/09/22(日) 09:32:10.73ID:um4YcPZ70 もちろん俺らは抵抗するで? 拳で
を思い出した
を思い出した
270Socket774 (ワッチョイ e2cf-DcaZ)
2019/09/22(日) 11:08:53.76ID:t+Hfd4og0 チューリング世代みたいなボッタクリじゃなくパスカル世代の価格帯に戻って順当に処理能力向上した新製品はまだか。
271Socket774 (ワッチョイ adb1-iM7L)
2019/09/22(日) 11:09:32.90ID:UE67m6D80 平和だねぇwww
272Socket774 (ワッチョイ 9283-Ms+D)
2019/09/22(日) 13:00:20.97ID:GTMt23hD0 622e-Ms+Dはいつもの マ ヌ ケ 君 か
必ず最期に煽りを入れて草生やすのな
分かりやすいぞ(爆)
必ず最期に煽りを入れて草生やすのな
分かりやすいぞ(爆)
273Socket774 (ワッチョイ add1-9GzD)
2019/09/22(日) 13:07:55.25ID:3CDuYpyq0 いつまで発狂してんだお前ら
274Socket774 (ワッチョイ 21bd-MVyZ)
2019/09/23(月) 00:29:32.10ID:Z46AassG0 ここまで俺の自演
275Socket774 (ワッチョイ adb1-iM7L)
2019/09/23(月) 11:56:50.96ID:zgV5LF5n0 ガンバッテネw
276Socket774 (ワッチョイ 45dc-Ms+D)
2019/09/23(月) 16:01:56.55ID:X/TCv6iw0 このスレって更新情報以外価値ない
277Socket774 (ワッチョイ adb1-iM7L)
2019/09/24(火) 15:42:54.60ID:NpbzbUHz0 今更気付いたのかい?
278Socket774 (ワッチョイ a9cd-0VQq)
2019/09/24(火) 16:04:04.17ID:lSa4Taxe0 このスレと1万円以下の良質電源スレとAM4マザボスレはいつ見ても誰かが喧嘩してるな
279Socket774 (ワッチョイ 0276-Ms+D)
2019/09/24(火) 19:08:40.60ID:bAqivwID0 電源で喧嘩するのか・・・
280Socket774 (ワッチョイ 42f8-Z2P1)
2019/09/24(火) 19:09:30.76ID:oa4Y6t8R0 ワッチョイでサクっとNGすればレスバも消えてキレイサッパリよ
281Socket774 (ワッチョイ 3d58-2ufV)
2019/09/24(火) 20:49:52.20ID:LlhMQRLb0 安くとかコスパって書いてる人NGすれば何も問題ないよ
282Socket774 (ワッチョイ 4576-McVF)
2019/09/24(火) 21:26:30.08ID:C8J4Ui880 コス八゜
285Socket774 (ワッチョイ 1176-hhgi)
2019/09/25(水) 09:50:13.12ID:w6z7Va1O0 金持ち喧嘩せず。
286Socket774 (ワッチョイ c958-ZV8x)
2019/09/25(水) 11:07:33.52ID:3JxN0vb60 とは言い切れないのが悲しいところ
287Socket774 (ワッチョイ bf76-HmT3)
2019/09/26(木) 00:09:39.58ID:plqC5sXV0 ゲーム業界は衰退してるからな 大作の話題も全然ないし、続編ばかり
288Socket774 (ワッチョイ df83-S/NQ)
2019/09/26(木) 00:13:59.59ID:HH/B9vp60 サイパンは...まだ先か
289Socket774 (ワッチョイ 5fb1-S/NQ)
2019/09/26(木) 00:14:30.55ID:wY6ih0BH0 大作はもうこの世にいない
290Socket774 (ワッチョイ 5f30-1wDm)
2019/09/26(木) 03:35:39.48ID:jV2rMWg00 そうかそうか
291Socket774 (ワッチョイ e7b1-upKm)
2019/09/26(木) 11:21:12.22ID:rXkbK79m0 煎餅
292Socket774 (ワッチョイ 7fbc-S/NQ)
2019/09/26(木) 11:36:50.73ID:m9cptBES0 神ドラー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
293Socket774 (ワッチョイ c702-kLFp)
2019/09/26(木) 12:04:30.36ID:LYfWerDG0 彡⌒ミ
(´・ω・`)
神 銅鑼[Kami Driver]
(1993/04〜 アメリカ)
(´・ω・`)
神 銅鑼[Kami Driver]
(1993/04〜 アメリカ)
294Socket774 (ワッチョイ e7cc-rP+5)
2019/09/26(木) 13:04:40.08ID:DZo7LdfF0 また髪ドラのの話ししてる・・・
295Socket774 (ワッチョイ c776-rP+5)
2019/09/26(木) 16:24:00.99ID:vGt1xOOt0 俺のモニタはDVIなのでまだまだDVIを装備してほしいという思いはあります
ドライバは応援しています
ドライバは応援しています
297Socket774 (アウアウウー Sa8b-RDf8)
2019/09/26(木) 18:07:33.88ID:M+c/M0AZa298Socket774 (ワッチョイ c776-HmT3)
2019/09/26(木) 18:29:22.25ID:qVW5i/WI0 144HZでDVI-DでもHDMIでもまったく同じ?
なんか優劣あるのかな?
なんか優劣あるのかな?
299Socket774 (アウアウオー Sa1f-GbPQ)
2019/09/26(木) 18:30:18.06ID:UbJku/Ika HDMIをDVIに変換すればまだまだ使えるでぇ!
ワイはも大きいのほしかったから31.5インチのモニタ買ったわ!
ワイはも大きいのほしかったから31.5インチのモニタ買ったわ!
300Socket774 (ワッチョイ 679e-dvat)
2019/09/26(木) 18:58:08.31ID:7isLJ35o0 HDMI1.4までだとサポートしていているタイミングによってFHD144Hzまでは対応してないかもしれない。
HDMIからDVIの変換は基本シングルリンクまで。DisplayportからのデュアルリンクDVIへのアクティブ
変換もほとんどがピクセルクロック330MHzまでなので144Hzは出すことができない。
HDMIからDVIの変換は基本シングルリンクまで。DisplayportからのデュアルリンクDVIへのアクティブ
変換もほとんどがピクセルクロック330MHzまでなので144Hzは出すことができない。
301Socket774 (ワッチョイ df83-S/NQ)
2019/09/26(木) 19:51:49.27ID:HH/B9vp60302Socket774 (ワッチョイ 2776-HmT3)
2019/09/28(土) 02:36:24.13ID:Z+Z/hm0+0 https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1209/420/photo001_o.jpg
NVがやばいな・・・
どう考えても、もうGPU性能も大幅には伸びないだろうし
NVがやばいな・・・
どう考えても、もうGPU性能も大幅には伸びないだろうし
303Socket774 (ワッチョイ 679e-dvat)
2019/09/28(土) 02:52:55.24ID:UuJBBMLz0 NV自体というより問題はSamsungのEUV 7nmのデキが悪いこと。
304Socket774 (ワッチョイ 7fb0-v5cH)
2019/09/28(土) 02:57:08.33ID:IuWhkfy00 ただのスマホつえーの図にしか見えないんだけど…
305Socket774 (ワッチョイ e71f-S/NQ)
2019/09/28(土) 03:53:20.99ID:LE5UGvZZ0 要は携帯キャリアの言いなりの年寄りとか女子供の金がアメリカと韓国に流れてるってことじゃねぇかって安倍ちゃんはおこだけど
俺らとしてはスマホ発の技術だとしてもGPUの性能にちょっとでも役になってくれるなら別にって
俺らとしてはスマホ発の技術だとしてもGPUの性能にちょっとでも役になってくれるなら別にって
307Socket774 (ワッチョイ c776-rP+5)
2019/09/28(土) 22:07:15.27ID:sYK7+Evr0 最も安定しているドライバを俺は求めています
309Socket774 (ワッチョイ 27f5-S/NQ)
2019/09/29(日) 03:20:10.07ID:VYVHsxtf0310Socket774 (ワッチョイ 47ec-pz4R)
2019/09/29(日) 03:25:25.01ID:5foEn4fw0311Socket774 (ワッチョイ 2773-S/NQ)
2019/09/29(日) 03:28:39.42ID:JAkOpBfq0 最近クソドライバでてないからどれでもよさそう
312Socket774 (アウアウウー Sa8b-N5g4)
2019/09/29(日) 04:12:18.43ID:HwInfpkha ベストではなく、常にベターなくらいが成功するでしょう
313Socket774 (ワッチョイ 6758-kW3h)
2019/09/29(日) 12:37:24.84ID:9AtmvfQO0 436.30が安定してますねでもHDMIだと起動時瞬き多くて使い物にならん
まあPC落とさなきゃいいって言えばそれまでだがDPにして回避してる
まあPC落とさなきゃいいって言えばそれまでだがDPにして回避してる
314Socket774 (ワッチョイ e7b1-upKm)
2019/09/30(月) 07:09:09.02ID:Zm+fDjse0 それダメじゃんw
315Socket774 (ワッチョイ bf63-S/NQ)
2019/09/30(月) 20:59:47.45ID:CuV+IE2o0 >>313
Win10 1903で436.30だけどHDMIでそんな症状出てないなぁ
Win10 1903で436.30だけどHDMIでそんな症状出てないなぁ
316Socket774 (ワッチョイ 2773-S/NQ)
2019/10/01(火) 00:32:29.47ID:yr5DpY5H0317Socket774 (アウアウウー Sa8b-ZYYz)
2019/10/01(火) 12:36:37.16ID:37k8molCa GeForce Experienceが使えなくなった
再インストールも駄目
皆どうなの?
再インストールも駄目
皆どうなの?
319Socket774 (アウアウウー Sa8b-ZYYz)
2019/10/01(火) 13:00:23.90ID:37k8molCa DDU使いたいけどセルフモードで
無線キーが使えなくて
セルフに出来ん
ゲーム画面が明るすぎる
無線キーが使えなくて
セルフに出来ん
ゲーム画面が明るすぎる
320Socket774 (アウアウウー Sa8b-ZYYz)
2019/10/01(火) 13:05:35.24ID:37k8molCa 再インスコでクリーンインストールすると
でけた
海外でも同様nな事あるみたいね
でけた
海外でも同様nな事あるみたいね
321Socket774 (ワッチョイ 5fb2-srNF)
2019/10/01(火) 13:09:54.67ID:6Ck9/0vP0 セルフモード()
ここ自作板だよな?
ここ自作板だよな?
322Socket774 (ワッチョイ 87cd-gN2Q)
2019/10/01(火) 13:10:57.40ID:hREMGBuU0 当店ではセルフサービスとなっております
323Socket774 (スプッッ Sd1f-PjeT)
2019/10/01(火) 13:10:59.40ID:egJMXJlWd 日本語怪しいなこいつ
朝鮮人か?
朝鮮人か?
324Socket774 (ワッチョイ e7b1-upKm)
2019/10/01(火) 16:16:02.43ID:nYmm/pjr0 ニダ
325Socket774 (ワキゲー MM4f-aXvP)
2019/10/01(火) 21:14:17.06ID:a9VvAQksM 以前GFEが起動できなかったときはNVIDIA Telemetry Containerサービスが停止してるのが原因だったな
いつの間にかサービス名がNVIDIA LocalSystem Containerにこっそり変わってるみたいだけど
いつの間にかサービス名がNVIDIA LocalSystem Containerにこっそり変わってるみたいだけど
326Socket774 (ワッチョイ 4796-S/NQ)
2019/10/01(火) 21:40:14.31ID:982K+GJ60 GeForce Game Ready Driver 436.48 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152013/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152031/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152049/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152103/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152013/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152031/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152049/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152103/jp
327Socket774 (ワッチョイ c7a6-S/NQ)
2019/10/01(火) 21:43:45.18ID:cKkY1ZK/0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
328Socket774 (ワッチョイ bf63-S/NQ)
2019/10/01(火) 21:59:52.38ID:Psr4Q09I0 Experience入れなくてもスクリプトエラー出なかったなぁ
329Socket774 (ワッチョイ bf76-HmT3)
2019/10/01(火) 22:00:46.79ID:eNQ3tIMO0 436.48
死産、無視や!
これは危険な番号だ、地縛霊も背後に見える
このドライバをどうしてもインストールする場合、水曜日に入れるのが無難
水子の霊が透視でみえるためだ
死産、無視や!
これは危険な番号だ、地縛霊も背後に見える
このドライバをどうしてもインストールする場合、水曜日に入れるのが無難
水子の霊が透視でみえるためだ
331Socket774 (ワッチョイ e7cc-rP+5)
2019/10/01(火) 22:16:38.45ID:snPUX17k0 >>326
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
333Socket774 (ワッチョイ c776-S/NQ)
2019/10/01(火) 22:40:53.43ID:sWSFHJAl0 スクリプトエラーPC変える前は出なかったけど、新しくしたら出るようになった
なんでだろ。まあいいけど
なんでだろ。まあいいけど
334Socket774 (ワッチョイ e7cf-Se/9)
2019/10/01(火) 22:56:55.23ID:obIymJf/0 ドライバインストール自体は正常に終わるんだし、気にしてない
336Socket774 (ワッチョイ c773-JpUU)
2019/10/01(火) 23:05:22.87ID:uWfrgF3u0 神銅鑼来たか
337Socket774 (ワッチョイ 6758-kW3h)
2019/10/01(火) 23:45:57.20ID:Qw27apKL0 436.48
今回のバージョンはこちらではスクリプトエラー出ないですね(前回まではずーっと出てた)
今回のバージョンはこちらではスクリプトエラー出ないですね(前回まではずーっと出てた)
339Socket774 (ワッチョイ bf76-HmT3)
2019/10/02(水) 01:04:07.48ID:65p2+C8X0 444.44 まで待てンのかお前ら
340Socket774 (ワッチョイ 87cf-Yj7W)
2019/10/02(水) 01:27:58.30ID:a5GBtUIX0 スクリプトエラー吐かなくなってるやん
インストーラー修正されたんか
インストーラー修正されたんか
342Socket774 (ワッチョイ 2773-S/NQ)
2019/10/02(水) 02:16:25.82ID:4ioTw7uu0 日本語の当て字なんて無限にあるし、特に400番台なんて死から始められるから楽そう
343Socket774 (ワッチョイ 27dc-5bxy)
2019/10/02(水) 02:22:47.61ID:hKXbhd1s0 Open Issues in Version 436.48 WHQL
Windows 10 Issues
? [PowerDVD]: Blu-ray disks might not play using PowerDVD. [200555216]
? [FIFA 19/FIFA 20]: The game may crash to the desktop. [2690624/2713659]
? [Shadow of the Tomb Raider]: Random crashes to the desktop occur when the game is
played in DirectX 12 mode. [200549489]
? [Star Wars: Battlefront II]: Random crashes to the desktop occur. [200550245 ]
? [Apex Legends]: Random flickering occur on the screen. [2709770]
Windows 10 Issues
? [PowerDVD]: Blu-ray disks might not play using PowerDVD. [200555216]
? [FIFA 19/FIFA 20]: The game may crash to the desktop. [2690624/2713659]
? [Shadow of the Tomb Raider]: Random crashes to the desktop occur when the game is
played in DirectX 12 mode. [200549489]
? [Star Wars: Battlefront II]: Random crashes to the desktop occur. [200550245 ]
? [Apex Legends]: Random flickering occur on the screen. [2709770]
344Socket774 (ワッチョイ c7bd-ayr/)
2019/10/02(水) 05:10:06.57ID:IDuq0/Vb0 可もなく不可もなし
345Socket774 (ワッチョイ 27dc-5bxy)
2019/10/02(水) 05:16:40.37ID:hKXbhd1s0 These issues do not appear in the release notes
[Gears 5]Random crash to desktop when loading match or quitting to game menu[2630220]
[Grand Theft Auto V]: Game may crash randomly after driver update[2703155]
[Gears 5]Random crash to desktop when loading match or quitting to game menu[2630220]
[Grand Theft Auto V]: Game may crash randomly after driver update[2703155]
346Socket774 (アウアウウー Sa8b-ZYYz)
2019/10/02(水) 20:35:01.83ID:BMFuLKqYa Experience起動する?
再起動したら起動しないのよ
再起動したら起動しないのよ
348Socket774 (ワッチョイ 6758-kW3h)
2019/10/02(水) 21:34:38.57ID:BzB+VQoZ0 私もやってみた
こちらも普通に起動しますね
こちらも普通に起動しますね
350Socket774 (ワッチョイ 5efe-G1PU)
2019/10/03(木) 02:55:59.62ID:65Ydkc1U0 自分に関係ないならスルーしなくて良いのでは?
Open Issues in Version 436.48 WHQL
バージョン436.48 WHQLの未解決の問題
Open Issues in Version 436.48 WHQL
バージョン436.48 WHQLの未解決の問題
351Socket774 (ワッチョイ 3dbd-N80a)
2019/10/03(木) 03:06:57.95ID:LyWQBEFb0 Display Driver Uninstaller (DDU) V18.0.1.9 Released.
https://www.wagnardsoft.com/content/display-driver-uninstaller-ddu-v18019-released
ChangeLog:
-Changed minimum .NET Framework minimum requirement to 4.6
-Removal of additional Vulkan and D3D cache leftover for AMD
-SharedDlls removal enhancements.
-Reworked SystemRestore code.
-misc fixes / enhancements
Known issues:
-
https://www.wagnardsoft.com/content/display-driver-uninstaller-ddu-v18019-released
ChangeLog:
-Changed minimum .NET Framework minimum requirement to 4.6
-Removal of additional Vulkan and D3D cache leftover for AMD
-SharedDlls removal enhancements.
-Reworked SystemRestore code.
-misc fixes / enhancements
Known issues:
-
352Socket774 (ワッチョイ 11dc-UEcU)
2019/10/03(木) 08:48:42.88ID:Q1fqXaU10353Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
2019/10/03(木) 10:29:42.26ID:ocxZ5+PU0 Shadow of the Tomb Raiderとバトルフロント2はずっとランダムクラッシュの問題が残り続けてるな
354Socket774 (ワッチョイ 59b1-Qh1z)
2019/10/03(木) 12:16:44.86ID:AlIdILcl0 もはやゲームの方が悪い・・・
355Socket774 (ワッチョイ ea90-5D0I)
2019/10/03(木) 13:17:35.09ID:vDmwBhNo0 ゲームはやらないほうが安全
356Socket774 (スップ Sd0a-Ok52)
2019/10/03(木) 13:30:03.67ID:RoTnqPwOd グラボ持ちはゲームで遊ぶなよ
358Socket774 (ワッチョイ a958-i4qd)
2019/10/03(木) 14:56:35.01ID:35Wvdhad0 NOT=で考える人は学校でも会社でも使い物にならない人
359Socket774 (ワッチョイ ea90-5D0I)
2019/10/03(木) 15:40:43.02ID:vDmwBhNo0360Socket774 (ワッチョイ 6a34-G1PU)
2019/10/03(木) 17:05:39.53ID:kGAi4uzI0 GeForce 436.51 Hotfix driver download
361Socket774 (ワッチョイ 6a34-G1PU)
2019/10/03(木) 17:06:38.70ID:kGAi4uzI0362Socket774 (ワッチョイ 11cf-UEcU)
2019/10/03(木) 17:20:42.90ID:VmHy46sY0 神修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
363Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
2019/10/03(木) 17:45:53.05ID:ocxZ5+PU0 これはむごいドライバだ
364Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
2019/10/03(木) 17:53:49.65ID:ocxZ5+PU0 このHotfixドライバは、次の問題に対処します。
FIFA19/FIFA20/Star Wars:Battlefront II(2017)?ゲームが不規則にクラッシュしてデスクトップに表示される
Apex Legends:ゲームプレイ中のランダムなちらつき
FIFAとApex Legendsのためのドライバと思って良さそうだな
FIFA19/FIFA20/Star Wars:Battlefront II(2017)?ゲームが不規則にクラッシュしてデスクトップに表示される
Apex Legends:ゲームプレイ中のランダムなちらつき
FIFAとApex Legendsのためのドライバと思って良さそうだな
365Socket774 (アウアウウー Sa21-2zgE)
2019/10/03(木) 18:09:28.76ID:PbLzdTeWa トゥームレイダーはハブられたか
366Socket774 (ワッチョイ 6d96-uO+z)
2019/10/03(木) 18:11:28.03ID:uKC3dFzZ0 GeForce Hotfix Driver Version 436.51
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4876
GeForce Hotfix display driver version 436.51 is based on our latest Game Ready Driver 436.48.
This Hotfix driver addresses the following:
FIFA 19/FIFA 20/Star Wars: Battlefront II (2017) - Game may randomly crash to desktop
Apex Legends: Random flicker during gameplay
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4876
GeForce Hotfix display driver version 436.51 is based on our latest Game Ready Driver 436.48.
This Hotfix driver addresses the following:
FIFA 19/FIFA 20/Star Wars: Battlefront II (2017) - Game may randomly crash to desktop
Apex Legends: Random flicker during gameplay
367Socket774 (ワッチョイ a676-aTPZ)
2019/10/04(金) 22:31:36.88ID:NCJGRqrf0 nvwgf2umx.dll_unloaded
エラーでまくってるな
糞ドライバ
436.48
エラーでまくってるな
糞ドライバ
436.48
368Socket774 (ワッチョイ 7d76-G1PU)
2019/10/04(金) 22:53:53.98ID:yTztBWpB0 48速攻で修正版51に差し替え?あぶねーなー
弾幕(人柱)薄いよ!なにやってのんの!
弾幕(人柱)薄いよ!なにやってのんの!
369Socket774 (ワッチョイ 794e-Y4Mo)
2019/10/05(土) 02:45:57.70ID:/0x4VroL0 436.48て何か動作が遅かったので
30に戻したら調子良くなった
30に戻したら調子良くなった
370Socket774 (ワッチョイ 6af0-reJN)
2019/10/05(土) 08:08:26.80ID:Z+Hh7Ha/0 436.48だとGTAVのオプションでかなりカクつく
プレイ中も時々カクついてた
30に戻したら直った
とりあえず51も見送る
プレイ中も時々カクついてた
30に戻したら直った
とりあえず51も見送る
371Socket774 (ワッチョイ a958-i4qd)
2019/10/05(土) 18:14:13.91ID:mlf8k08G0 家は440.52で充分安定してる
372Socket774 (ワッチョイ 59b1-Qh1z)
2019/10/05(土) 21:58:08.73ID:sGXS9kvD0 また更新来たのか・・・
373Socket774 (ワッチョイ 6d73-N80a)
2019/10/07(月) 01:04:06.36ID:PH3L6ZTV0 win10 x64でGTX1080のドライバを431.60にアップして
2か月ほどUP3214QにDP MST接続してたら
画面の左半分だけ同機がずれたようなバグった表示になって
電源を切るまで症状が治まらず
だんだん症状が出るまでの時間が短くなった
その前に使ってた398.36に戻したら収まった
モニタ単体のセルフテストモードでさえバグる状況になったから
マジで液晶がぶっ壊れたと思ったよ
今どきMSTなんて使ってる人居ないだろうけど
431.60はMSTにとってはモニタ破壊ドライバかもしれん
2か月ほどUP3214QにDP MST接続してたら
画面の左半分だけ同機がずれたようなバグった表示になって
電源を切るまで症状が治まらず
だんだん症状が出るまでの時間が短くなった
その前に使ってた398.36に戻したら収まった
モニタ単体のセルフテストモードでさえバグる状況になったから
マジで液晶がぶっ壊れたと思ったよ
今どきMSTなんて使ってる人居ないだろうけど
431.60はMSTにとってはモニタ破壊ドライバかもしれん
374980 (スップ Sd0a-cJn/)
2019/10/07(月) 10:06:38.33ID:o4oTcoLud DVI最強
375Socket774 (ワッチョイ a51c-Qh1z)
2019/10/07(月) 11:53:16.10ID:ZV1DCtCP0 >>373
MSTでは時々ある現象だよ。というかSSTチップが無い時代のMST製品なんだろうけど、不安定なんで自分はSSTの製品に買い替えた。
MSTでは時々ある現象だよ。というかSSTチップが無い時代のMST製品なんだろうけど、不安定なんで自分はSSTの製品に買い替えた。
379Socket774 (ワッチョイ 9776-OHYr)
2019/10/10(木) 15:46:38.82ID:2e2FsjSF0 でも、安定したドライヴァを求めるのは当然であると
381Socket774 (ワッチョイ 9f90-OzYE)
2019/10/10(木) 18:30:33.44ID:QQZZ+GRA0 ほぼドライバがハズレじゃなくて環境、使い方が悪い
382Socket774 (ワッチョイ f7b1-qVzB)
2019/10/10(木) 19:45:04.11ID:3iiAphgR0 ソウデスネwww
383Socket774 (ワッチョイ 1702-aI6k)
2019/10/11(金) 08:50:31.46ID:tzijp0850 >>373
431.60ってStudio Driverでは?🤔
431.60ってStudio Driverでは?🤔
384Socket774 (ワッチョイ 7758-AXak)
2019/10/11(金) 18:44:49.05ID:9/Iga0vy0 文字化け書き込みして逃走とか
385Socket774 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/15(火) 00:11:59.43ID:OMNjP9TH0 TechPowerUp Announces NVCleanstall - Customize Your NVIDIA Driver Installation
https://www.techpowerup.com/260128/techpowerup-announces-nvcleanstall-customize-your-nvidia-driver-installation
https://www.techpowerup.com/260128/techpowerup-announces-nvcleanstall-customize-your-nvidia-driver-installation
386Socket774 (ワッチョイ f7be-AF6V)
2019/10/15(火) 05:38:41.77ID:Tfo7ErAY0 NVCleanstallって前からあったよなと思ってたけどやっと正式版になったから記事になったのか
NVCleanstall v1.0.0
https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-nvcleanstall/
NVIDIA driver slimming utility v0.7(NVSlimmer)
https://forums.guru3d.com/threads/nvidia-driver-slimming-utility.423072/
NVCleanstall v1.0.0
https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-nvcleanstall/
NVIDIA driver slimming utility v0.7(NVSlimmer)
https://forums.guru3d.com/threads/nvidia-driver-slimming-utility.423072/
387Socket774 (ワッチョイ 9f76-P7q6)
2019/10/15(火) 06:53:41.70ID:477s7jgN0 nvslimer ???
388Socket774 (ワッチョイ 9f76-P7q6)
2019/10/15(火) 06:55:44.79ID:477s7jgN0 これドライバのコンパネ、レジストリいじって英語にしたら、GUIがおかしくなる
元から英語でインストールする方法ある?
システムロケールを英語にしたら、英語でインストされるんかな?
元から英語でインストールする方法ある?
システムロケールを英語にしたら、英語でインストされるんかな?
389Socket774 (ワッチョイ 1776-PmGj)
2019/10/15(火) 08:22:57.43ID:BqNrxcum0 おま環
390Socket774 (ワッチョイ f7b1-qVzB)
2019/10/15(火) 11:35:24.97ID:XG7S3mN50 ありゃま
391Socket774 (ワッチョイ d758-NJTS)
2019/10/15(火) 19:00:28.50ID:2qP2Lt+k0 英語版のドライバーをダウンロードしてインストールするんじゃダメなの?
ウチでGUIが崩れた事とか無いんでイマイチ状況が理解できない
ウチでGUIが崩れた事とか無いんでイマイチ状況が理解できない
392Socket774 (ワッチョイ 7f76-GDtP)
2019/10/17(木) 08:43:12.77ID:uWrZu2QQ0 RTX2060ユーザですが最高のゲーム体験をしたいのでドライバは最新のを使う宿命にありますか
393Socket774 (アウアウウー Sa43-CJA1)
2019/10/17(木) 10:18:49.38ID:mHMB0BvEa ゲームやらないほうがお金も時間もストレスもかからないです
394Socket774 (ワッチョイ 03b1-U7Hu)
2019/10/17(木) 12:18:24.20ID:CXFRiVXU0 ありゃま
395Socket774 (ワッチョイ 9211-9U02)
2019/10/17(木) 21:42:14.05ID:qRDEW7RF0 こりゃま
396Socket774 (ワッチョイ 37bb-hyf1)
2019/10/17(木) 21:56:42.56ID:Wb46okM40 よっこらしょの
397Socket774 (ワッチョイ c74a-U7Hu)
2019/10/19(土) 00:42:34.90ID:l0JMHOw30 ゲームでストレス溜めるやつとか息抜きに何してるんだろ
398Socket774 (ワッチョイ 16cf-CWkA)
2019/10/19(土) 09:32:36.12ID:VnB2v3p20 ゲームのインスト・アンインストで息抜き
399Socket774 (ワッチョイ 03b1-U7Hu)
2019/10/19(土) 11:34:35.85ID:R4WLd12F0 ありゃま
400Socket774 (ワッチョイ 9276-V8qe)
2019/10/19(土) 12:03:06.91ID:fqZATtF10 ゲームなんてインストしたら、レジストリは汚れるし、OSが汚染される
もってのほかだ
もってのほかだ
401Socket774 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/19(土) 13:03:33.91ID:obH4vYb70 なんの為にPCを使っているかしだいだろ
遊ぶゲーム単体いがいのアプリを入れないゲーム専用機を組むヤツだっているんだが
遊ぶゲーム単体いがいのアプリを入れないゲーム専用機を組むヤツだっているんだが
405Socket774 (ワッチョイ c283-S3Tg)
2019/10/20(日) 07:03:49.90ID:WuoMASaj0 16bitが当たり前だった時代は無条件にルートディレクトリと%windir%に
ドカドカファイルを突っ込むソフトウェアばっかだったがな
ドカドカファイルを突っ込むソフトウェアばっかだったがな
406Socket774 (ワッチョイ 139e-NqRf)
2019/10/20(日) 09:58:09.85ID:V01SCvqN0 >>400
Windows10なんか入れたら毎週のようにUPDATE来ちゃってこまるでしょ。
Windows10なんか入れたら毎週のようにUPDATE来ちゃってこまるでしょ。
407Socket774 (アウアウウー Sa43-bSaE)
2019/10/20(日) 10:05:56.28ID:OGowTUaCa Linuxは勝手にインストールしないからまだ大丈夫
409Socket774 (ブーイモ MM5b-W22a)
2019/10/20(日) 11:10:20.29ID:S3ZMXZpLM Windows10はNT10.0やで
411Socket774 (ワッチョイ 9e63-S3Tg)
2019/10/22(火) 22:07:26.16ID:9dytRSS70 440.97
412Socket774 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/22(火) 23:08:16.85ID:u36cDi9w0 盛り上がってないからネタかと思ったらまじできてんじゃねえか!
お前らなんでいつも騒ぐのに反応しないんだよw
お前らなんでいつも騒ぐのに反応しないんだよw
413Socket774 (ワッチョイ 9276-V8qe)
2019/10/22(火) 23:13:16.65ID:Ti/zAbnG0 440.97
死屍、置くな
これは危険だろう、腐ったドライバを「PC内に置くな」という暗示だ
インストールには気を付けたい
死屍、置くな
これは危険だろう、腐ったドライバを「PC内に置くな」という暗示だ
インストールには気を付けたい
414Socket774 (ワッチョイ 1758-GDtP)
2019/10/22(火) 23:27:28.34ID:r5rXrY/T0 ↑いい歳したおっさんがいまだこんなこと言ってるんだぜ・・終わってるだろ
415Socket774 (ワッチョイ e397-V+wO)
2019/10/22(火) 23:32:08.60ID:Wf3tLjVC0 1回か2回で飽きる様なことをずっと延々やってるとこが痛々しすぎるね
416Socket774 (ワッチョイ 1ecd-vsgv)
2019/10/22(火) 23:35:10.69ID:q7M/dLLi0 おやめなさいw
417Socket774 (ワッチョイ 1758-GDtP)
2019/10/23(水) 00:19:43.44ID:3DiORVKo0 紙銅鑼だった
419Socket774 (ワッチョイ 122a-S3Tg)
2019/10/23(水) 03:30:28.08ID:bOt+D3/c0 440.97 超ド安定
420Socket774 (ワッチョイ 9fbd-YL0V)
2019/10/23(水) 04:05:10.67ID:ySUrdLS70 可もなく不可もなし
421Socket774 (ワッチョイ 5fb1-eXJh)
2019/10/23(水) 08:33:53.95ID:6hl0AlYn0 GeForce Game Ready Driver 440.97 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152750/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152768/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152786/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152822/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152750/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152768/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152786/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152822/jp
422Socket774 (ワッチョイ 5fb1-eXJh)
2019/10/23(水) 08:34:05.08ID:6hl0AlYn0 Fixed Issues in this Release
-[FIFA 19/FIFA 20]: The game may crash to the desktop. [2690624/2713659/200559659]
-[Apex Legends]: Random flickering occurs on the screen. [2709770]
-[Star Wars: Battlefront II]: Random crashes to the desktop occur. [200550245]
-[Growtopia][GeForce RTX]: The game crashes when launched. [2709649]
-[Tradesmen OS3DE]: Objects are missing in the game. [2691363]
-[World of Warcraft]: Flickering occurs on the character select screen. [2684628]
-[Cinema 4D]: Trailing ghosting effect appears when moving the brush tool. [2633267]
-[Shadow Of The Tomb Raider][DirectX 12]: The game crashes after hitting a TDR error. [200549489]
-[Forza Horizon 4]: Colored corruption appears in the game during gameplay. [200544234]
-[Notebook][GeForce GTX 970M]: GPU clock cannot be boosted beyond base clock speed. [2683147]
Top Issues and Updates:
-Super Robot Wars V crashes to white screen[2720588]
-[Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
-[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. -> NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
-[FIFA 19/FIFA 20]: The game may crash to the desktop. [2690624/2713659/200559659]
-[Apex Legends]: Random flickering occurs on the screen. [2709770]
-[Star Wars: Battlefront II]: Random crashes to the desktop occur. [200550245]
-[Growtopia][GeForce RTX]: The game crashes when launched. [2709649]
-[Tradesmen OS3DE]: Objects are missing in the game. [2691363]
-[World of Warcraft]: Flickering occurs on the character select screen. [2684628]
-[Cinema 4D]: Trailing ghosting effect appears when moving the brush tool. [2633267]
-[Shadow Of The Tomb Raider][DirectX 12]: The game crashes after hitting a TDR error. [200549489]
-[Forza Horizon 4]: Colored corruption appears in the game during gameplay. [200544234]
-[Notebook][GeForce GTX 970M]: GPU clock cannot be boosted beyond base clock speed. [2683147]
Top Issues and Updates:
-Super Robot Wars V crashes to white screen[2720588]
-[Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
-[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. -> NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
423Socket774 (ワッチョイ 9273-GW5B)
2019/10/23(水) 08:42:43.47ID:/iC+GNWE0 What’s New in Version 440.97 WHQL
Game Ready
Provides increased performance and the optimal gaming experience for Call of Duty: Modern Warfare and The Outer Worlds.
Gaming Technology
Adds support for windowed G-SYNC for OpenGL and Vulkan-based applications.
Application SLI Profiles
Added or updated the following SLI profiles:
Darwin Project
The Outer Worlds (NVIDIA Turing GPUs only)
New Features and Other Changes
G-SYNC is now supported on windowed OpenGL and Vulkan applications.
Fixed flashes or frame drops in several Notebook models when running G-SYNC in the lower of the two system refresh rates.
Game Ready
Provides increased performance and the optimal gaming experience for Call of Duty: Modern Warfare and The Outer Worlds.
Gaming Technology
Adds support for windowed G-SYNC for OpenGL and Vulkan-based applications.
Application SLI Profiles
Added or updated the following SLI profiles:
Darwin Project
The Outer Worlds (NVIDIA Turing GPUs only)
New Features and Other Changes
G-SYNC is now supported on windowed OpenGL and Vulkan applications.
Fixed flashes or frame drops in several Notebook models when running G-SYNC in the lower of the two system refresh rates.
424Socket774 (ワッチョイ 03b1-U7Hu)
2019/10/23(水) 11:45:12.34ID:xPaRmYk/0 南
425Socket774 (ワッチョイ 23cc-GDtP)
2019/10/23(水) 11:48:00.12ID:QxrmrMLE0 >>421
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
426Socket774 (ワッチョイ 2fcf-gDNq)
2019/10/23(水) 13:42:46.59ID:mix8rUr80 低遅延モードの説明で
「遅延時間を優先します」ってどういう意味や?
そのまま読んだら遅延時間が長くなるっていうふうに思えるんやけど、
遅延がないようにしたい場合はオンかウルトラでええんやな?
「遅延時間を優先します」ってどういう意味や?
そのまま読んだら遅延時間が長くなるっていうふうに思えるんやけど、
遅延がないようにしたい場合はオンかウルトラでええんやな?
427Socket774 (ワッチョイ d676-V8qe)
2019/10/23(水) 14:03:02.77ID:PbjKipMc0 いつごろからか、DDU使ったら、モニタのドライバーも初期化されてるな
429Socket774 (ワッチョイ d676-V8qe)
2019/10/23(水) 14:33:26.70ID:PbjKipMc0 afterburner 死亡
430Socket774 (ワッチョイ 37cf-pVRp)
2019/10/23(水) 14:43:00.60ID:2awKblNv0 うちの環境では特に問題なし
432Socket774 (ワッチョイ 6f76-9XqY)
2019/10/23(水) 18:45:55.03ID:Nk1C1Pxh0 おまか〜ん
433Socket774 (ワッチョイ f358-Us3p)
2019/10/24(木) 11:20:03.55ID:/TbDozAo0 inboxのほうが2日早かったね
434Socket774 (ワッチョイ c374-kwV+)
2019/10/24(木) 18:07:57.38ID:CDY74XfX0 ぶっちゃけどのバージョンが安定?
436Socket774 (ワッチョイ c374-kwV+)
2019/10/24(木) 18:18:36.03ID:CDY74XfX0 >>435
標準? DCH?
標準? DCH?
438Socket774 (ワッチョイ c374-kwV+)
2019/10/24(木) 18:49:57.59ID:CDY74XfX0439Socket774 (ワッチョイ 33b1-cmPQ)
2019/10/24(木) 23:19:52.43ID:6eRB5tAj0 それが一番
440Socket774 (ワッチョイ 53f5-mjLV)
2019/10/25(金) 05:49:06.21ID:wNOiehvd0 >>426
少し前に変更される前までは「レンダリング前最大フレーム数」と呼んでいた。
レンダリング前最大フレーム数を増やすほど、描画フレームレートが上がるが、コントローラーの反応がもたつく。
新Offが旧4、新Onが旧1、新Ultraが旧0だと思われる。
少し前に変更される前までは「レンダリング前最大フレーム数」と呼んでいた。
レンダリング前最大フレーム数を増やすほど、描画フレームレートが上がるが、コントローラーの反応がもたつく。
新Offが旧4、新Onが旧1、新Ultraが旧0だと思われる。
441Socket774 (ワントンキン MM9f-A5aQ)
2019/10/25(金) 12:56:26.72ID:ZMCOvUWIM >>413
お前Win板の荒らしだな
21 名無し~3.EXE[] 2019/10/14(月) 08:33:14.60 ID:uPCGxIN5
お待ちかね 語呂合わせ 体育の日記念
東京オリンピック開催記念日 昭和39年10月10日
KB4517389
死後一難身焼く Windows10
死後いいな魅惑 Windows10
死後いいな残飯喰う Windows10
番外
シゴイな三泊
スゴイな最悪
25 名無し~3.EXE[] 2019/10/14(月) 09:04:55.30 ID:uPCGxIN5
蔑称
中華 チャンコロ
ロシア ロ助(ロスケ)
米国 アメ公 ・・・ ニガーは黒人ニグロ オバマ
韓国 チョン ・・・チョンチョンチョンチョン馬鹿するな 同じ飯食うてどこ違う
日本 ジャップ、ニップ
印度 インディアンもビツクリ
お前Win板の荒らしだな
21 名無し~3.EXE[] 2019/10/14(月) 08:33:14.60 ID:uPCGxIN5
お待ちかね 語呂合わせ 体育の日記念
東京オリンピック開催記念日 昭和39年10月10日
KB4517389
死後一難身焼く Windows10
死後いいな魅惑 Windows10
死後いいな残飯喰う Windows10
番外
シゴイな三泊
スゴイな最悪
25 名無し~3.EXE[] 2019/10/14(月) 09:04:55.30 ID:uPCGxIN5
蔑称
中華 チャンコロ
ロシア ロ助(ロスケ)
米国 アメ公 ・・・ ニガーは黒人ニグロ オバマ
韓国 チョン ・・・チョンチョンチョンチョン馬鹿するな 同じ飯食うてどこ違う
日本 ジャップ、ニップ
印度 インディアンもビツクリ
442Socket774 (ワッチョイ 6fe6-mjLV)
2019/10/25(金) 21:44:12.18ID:jTgnF8ql0 440.97
FF14ベンチが50くらい上がった
FF14ベンチが50くらい上がった
443Socket774 (ワッチョイ a3ec-mjLV)
2019/10/25(金) 21:51:13.21ID:uYvOW/Ia0 14ベンチで50は誤差やろ
444Socket774 (ワッチョイ 33b1-cmPQ)
2019/10/26(土) 11:39:18.66ID:jhPwLZ0v0 ありゃま
445Socket774 (ワッチョイ 83ca-roNU)
2019/10/28(月) 18:02:51.36ID:mYjeGdui0 GT1030です。久々にドライバーverアップしようとしたら
geforce experienceがグレーアウトで…強制インスコするようになったの?
geforce experienceがグレーアウトで…強制インスコするようになったの?
446Socket774 (ワッチョイ 7380-mjLV)
2019/10/28(月) 18:05:23.04ID:WM2iJl+H0447Socket774 (ワッチョイ 6376-MdJ4)
2019/10/28(月) 18:27:27.75ID:Y1j7jfwp0 でもさ・・・儚いよなGeForce Driverは
448Socket774 (ワッチョイ 6f8e-MdJ4)
2019/10/28(月) 18:46:46.33ID:Sb70/5It0 糞環境っていうかどうせあれじゃないの
一番最初に選ぶようになったのにろくに見ないで次に進んでるんでしょ
一番最初に選ぶようになったのにろくに見ないで次に進んでるんでしょ
449Socket774 (ワッチョイ 83ca-roNU)
2019/10/28(月) 18:51:06.92ID:mYjeGdui0 すみません。最初に選ぶようになってるの気づいてなかったw
450Socket774 (ワッチョイ c3cf-9F7P)
2019/10/28(月) 18:58:07.07ID:1e3wOA6g0 初めてならしゃあない
451Socket774 (ワッチョイ cfb0-mjLV)
2019/10/28(月) 21:43:37.59ID:Ngpe12IG0 1030とか買う奴いるんだな…
453Socket774 (ワッチョイ 63b1-mjLV)
2019/10/28(月) 21:52:49.89ID:CU4XcsDU0 ロープロファンレスあたりの需要もあるしな
454Socket774 (ワッチョイ c369-mjLV)
2019/10/28(月) 21:59:40.08ID:OXz25W350 IntelIGPだとHDMI2.0非対応で4K30Hzしか出ないからサブ機には1030挿してる
456Socket774 (ワッチョイ 23b0-19rp)
2019/10/29(火) 09:29:36.79ID:DaZbqSvJ0457Socket774 (ワッチョイ ff76-ZlWH)
2019/10/29(火) 11:39:46.78ID:tywaLsLC0 久しぶりにドライバ(436.30 )を入れてみたんだがいつの間にかテレメトリ混入されなくなってんだな
458Socket774 (ワッチョイ 6376-A/Xe)
2019/10/29(火) 14:24:34.50ID:S6Z9HpNP0 nvdisplay.container.exe
これが通信するようになっただけw
これが通信するようになっただけw
460Socket774 (スッップ Sd1f-mFK3)
2019/10/29(火) 17:34:18.97ID:fdQSCeXld ますますExperience()は不用になったな
461Socket774 (ワッチョイ cfc5-UkVf)
2019/10/29(火) 17:35:18.37ID:dTs82wqM0 GFE入れてないワイ大勝利
462Socket774 (ワッチョイ 2396-PiZm)
2019/10/29(火) 21:44:41.64ID:ZCbXpyl20 GeForce Game Ready Driver 441.08 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152974/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152992/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153010/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153064/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152974/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/152992/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153010/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153064/jp
463Socket774 (ワッチョイ 63a6-mjLV)
2019/10/29(火) 21:46:17.99ID:TVUdKFSj0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
464Socket774 (ワッチョイ f358-mjLV)
2019/10/29(火) 21:49:26.30ID:BFqcfN4C0 録画とリモートプレイが優秀過ぎてGFEは絶対外せない
465Socket774 (ワッチョイ b3cc-MdJ4)
2019/10/29(火) 22:25:10.36ID:EYljh9wz0 >>462
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
466Socket774 (ワッチョイ 739e-r8FF)
2019/10/29(火) 23:12:09.83ID:4i9o3/gv0 ほほう
Adds support for ReShade filters within GeForce Experience
Adds support for ReShade filters within GeForce Experience
467Socket774 (ワッチョイ bf83-mjLV)
2019/10/29(火) 23:33:27.45ID:l4xnYzYI0468Socket774 (ワッチョイ ff73-MZfN)
2019/10/29(火) 23:37:47.25ID:NbmJW6Nz0 >>462
何が変わったん?
何が変わったん?
469Socket774 (ワッチョイ 739e-r8FF)
2019/10/30(水) 00:01:41.05ID:lIIAR7eD0 Adds support for image-sharpening from NVIDIA Control Panel
470Socket774 (ワッチョイ e3bd-UTsT)
2019/10/30(水) 00:44:34.11ID:V2IgQBYo0 可もなく不可もなし
471Socket774 (ワッチョイ f358-mjLV)
2019/10/30(水) 01:49:00.92ID:qsUxZm7g0 ってことはつまりネ申ドラ
472Socket774 (ワッチョイ 6f11-cmPQ)
2019/10/30(水) 02:11:48.45ID:fxooonMa0 https://www.youtube.com/watch?v=lPRPeSjYiq8
公式解説動画あるやん
Image Sharpeningはクッキリはいいがザラつきとのバランスを
好みとりながら調整してく感じか
公式解説動画あるやん
Image Sharpeningはクッキリはいいがザラつきとのバランスを
好みとりながら調整してく感じか
473Socket774 (ワッチョイ 2376-A/Xe)
2019/10/30(水) 02:15:46.29ID:0xPm3xLB0474Socket774 (ワッチョイ 2376-A/Xe)
2019/10/30(水) 02:16:54.17ID:0xPm3xLB0 かぶったw
まあどうでもいいようなものだなw
まあどうでもいいようなものだなw
475Socket774 (ワッチョイ e376-A/Xe)
2019/10/30(水) 02:54:48.38ID:M1P2eacZ0 Image Sharpening
駄目だなこれ、古いゲームでやってみたら、画面が揺れて使い物にならない
こんなの、モニターのシャープネスの設定持ってきただけw
それも、つかえないという・・・
駄目だなこれ、古いゲームでやってみたら、画面が揺れて使い物にならない
こんなの、モニターのシャープネスの設定持ってきただけw
それも、つかえないという・・・
476Socket774 (ブーイモ MM27-Eh53)
2019/10/30(水) 10:24:06.40ID:m7+V04tAM 設定に度合が有るけど調節してみた?
477Socket774 (ブーイモ MM27-Eh53)
2019/10/30(水) 10:25:48.52ID:m7+V04tAM それでもダメならGFEでReShade使える様になったみたいだしCAS使ってみるのも有りかもね
478Socket774 (ワッチョイ c3dc-wWDX)
2019/10/30(水) 10:42:47.58ID:QXfrQ7ye0 昨日新しいの入れたばかりなのにまた新しいの来たのか/(^o^)\ナンテコッタイ
479Socket774 (ワッチョイ c3dc-wWDX)
2019/10/30(水) 10:56:07.69ID:QXfrQ7ye0 Open Issues in Version 441.08 WHQL
Windows 10 Issues
? [Super Robot Wars V]: The game crashes to a white screen. [2720588]
? [War Thunder]: The game may crash during gameplay. [2738521]
? [Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be
maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
? [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
Windows 10 Issues
? [Super Robot Wars V]: The game crashes to a white screen. [2720588]
? [War Thunder]: The game may crash during gameplay. [2738521]
? [Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be
maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
? [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
480Socket774 (ワッチョイ c3be-UTsT)
2019/10/30(水) 12:18:57.19ID:bE1Qtzzx0 steamでスパロボなんて出てたんだ
481Socket774 (オッペケ Sr47-h+By)
2019/10/30(水) 13:50:04.38ID:Rmx8y+z1r 今回はバグ取り無し
483Socket774 (ワッチョイ c369-mjLV)
2019/10/30(水) 18:47:55.99ID:niZNULRe0 使ってみたけどまあSweetFXのSharpen Filterだな当たり前だけど
どうせなら色味とかSMAAとか掛けられるようにしたらいいんじゃないかな
どうせなら色味とかSMAAとか掛けられるようにしたらいいんじゃないかな
484Socket774 (ワッチョイ 739e-r8FF)
2019/10/30(水) 18:55:44.85ID:lIIAR7eD0 フィルムグレインの除去も入ってるんだな。Sharpening機能に。
485Socket774 (ワッチョイ f358-miMR)
2019/10/30(水) 19:27:00.77ID:IFONWXb90 アップスケーリングの機能が追加されたみたいだけどどうなん
486Socket774 (ワッチョイ b31f-mjLV)
2019/10/30(水) 19:56:37.26ID:IxIWL9O/0 SIEの疑似4kって画質改善的な文脈で使ったら完全に詐欺だけど
クソソースの昔のゲームをFHD出力する時に比較的破綻しように使う方面で活用したら世の中からリマスター商法が無くなる程度には夢のある技術だよねっていったら
都合の悪くなったSIEが秘匿した秘術をAMDが産業スパイして引っ張ってきたあれだろ
クソソースの昔のゲームをFHD出力する時に比較的破綻しように使う方面で活用したら世の中からリマスター商法が無くなる程度には夢のある技術だよねっていったら
都合の悪くなったSIEが秘匿した秘術をAMDが産業スパイして引っ張ってきたあれだろ
487Socket774 (ワッチョイ f358-Us3p)
2019/10/30(水) 20:11:15.65ID:GOlymr7u0 INBOXの最新版FF15ベンチで400位上がった(10回計測での平均値)
488Socket774 (ワッチョイ f358-Us3p)
2019/10/30(水) 20:19:19.53ID:GOlymr7u0 動画はアップスケーリングと併用してパフォーマンス云々て
個人的には見当違いなこと言ってるとしか思えない
個人的には見当違いなこと言ってるとしか思えない
489Socket774 (ワッチョイ 4358-dvuE)
2019/10/30(水) 20:51:12.27ID:yRMXNgIX0 >>486
それはいわゆるカバーストーリーであって、実際には巨額の取引を含む密約が交わされたそうな...
それはいわゆるカバーストーリーであって、実際には巨額の取引を含む密約が交わされたそうな...
490Socket774 (ワッチョイ 03dc-edye)
2019/10/31(木) 15:02:42.63ID:ieXLbkBx0 NVIDIA Staff
Manuel@NVIDIA
3h
Reply
Hello Gears 5 users. We believe we have found the root cause of the Gears 5 crash issue.
To confirm, I would like to ask users who have been experiencing crashes while playing the game to do the following:
Run the game then go to task manager and right-click on Gears5 process, click on set priority and change it from High to Normal.
Please report back if this fixes the issue for you.
Gears 5 で問題があった模様
Manuel@NVIDIA
3h
Reply
Hello Gears 5 users. We believe we have found the root cause of the Gears 5 crash issue.
To confirm, I would like to ask users who have been experiencing crashes while playing the game to do the following:
Run the game then go to task manager and right-click on Gears5 process, click on set priority and change it from High to Normal.
Please report back if this fixes the issue for you.
Gears 5 で問題があった模様
491Socket774 (ワッチョイ 1b96-5/JM)
2019/10/31(木) 21:42:27.59ID:5o/Ct+oh0 Top Issues and Updates:
-Super Robot Wars V crashes to white screen[2720588] -> Fixed. Target next driver.
-[Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
-[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. -> NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
-In HDR, black levels off on LG OLED65C9 [2738708]
-Gears 5 may randomly crash -> [Fix] Run the game then go to task manager and right-click on Gears5 process, click on set priority and change it from High to Normal.
-Super Robot Wars V crashes to white screen[2720588] -> Fixed. Target next driver.
-[Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
-[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. -> NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
-In HDR, black levels off on LG OLED65C9 [2738708]
-Gears 5 may randomly crash -> [Fix] Run the game then go to task manager and right-click on Gears5 process, click on set priority and change it from High to Normal.
492Socket774 (ワッチョイ de02-qV4/)
2019/11/04(月) 23:31:26.38ID:Zecy2+cc0 正月以来久々に441.08入れてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986543.jpg
GTX960って古いハードだから心配だったけどカスタムインストールでドライバーのみを選択
カスタムインストールのクリーンインストールが自動になってインストールの準備の次に古いドライバーを削除してくれた
ドライバー更新後の再起動の要求も無しになってたが一応再起動したnVIDIAコントロールパネルの微調整もそのままだった
FHD2枚モニターで問題なしゲームはしないのでわからない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986543.jpg
GTX960って古いハードだから心配だったけどカスタムインストールでドライバーのみを選択
カスタムインストールのクリーンインストールが自動になってインストールの準備の次に古いドライバーを削除してくれた
ドライバー更新後の再起動の要求も無しになってたが一応再起動したnVIDIAコントロールパネルの微調整もそのままだった
FHD2枚モニターで問題なしゲームはしないのでわからない
493Socket774 (ワッチョイ 8663-qV4/)
2019/11/04(月) 23:56:13.80ID:QtjrwNFE0 441.12 来とるで
495Socket774 (ワッチョイ 7a62-C4gf)
2019/11/05(火) 00:13:46.51ID:FpWMiZ4P0 ここは何するスレッドなの?
496Socket774 (ワッチョイ 4f9e-Hx93)
2019/11/05(火) 00:15:06.65ID:xihLTkVL0 RDR2用か
497Socket774 (ワッチョイ cbb1-WDzJ)
2019/11/05(火) 00:22:14.32ID:ji46afHC0 GeForce Game Ready Driver 441.12 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153230/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153248/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153266/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153320/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153230/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153248/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153266/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153320/jp
498Socket774 (ワッチョイ 0bbd-/N81)
2019/11/05(火) 00:24:25.96ID:eLJ4/8yq0 |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} ___________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < キターーーーーーーー!!!!!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- ガラッ
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} ___________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < キターーーーーーーー!!!!!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- ガラッ
499Socket774 (ワッチョイ 6ba6-qV4/)
2019/11/05(火) 00:25:51.15ID:nEY3MAp40 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500Socket774 (ワッチョイ 1b76-JJn1)
2019/11/05(火) 00:28:48.93ID:/QebUdS/0 神ドラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
501Socket774 (アウアウクー MM43-JbrC)
2019/11/05(火) 00:29:55.16ID:LziWQyNsM NSDは今回もなしで残念
502Socket774 (ワッチョイ 1b96-kgXW)
2019/11/05(火) 01:16:35.47ID:ePaiGt7L0 Top Issues and Updates:
-[Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
-[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. -> NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
-In HDR, black levels off on LG OLED65C9 [2738708] -> Fixed and will be in our next GRD
-Gears 5 may randomly crash -> [Fix] Run the game then go to task manager and right-click on Gears5 process, click on set priority and change it from High to Normal.
-[Battlefield V][G-SYNC][HDR]: When G-SYNC and HDR are enabled, the game cannot be maximized to full-screen after being minimized to the taskbar. [200558314]
-[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. -> NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
-In HDR, black levels off on LG OLED65C9 [2738708] -> Fixed and will be in our next GRD
-Gears 5 may randomly crash -> [Fix] Run the game then go to task manager and right-click on Gears5 process, click on set priority and change it from High to Normal.
503Socket774 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/05(火) 01:32:24.04ID:83+vaDEL0 TechPowerUp Releases NVCleanstall v1.1.0
https://www.techpowerup.com/260798/techpowerup-releases-nvcleanstall-v1-1-0
https://www.techpowerup.com/260798/techpowerup-releases-nvcleanstall-v1-1-0
504Socket774 (ワッチョイ 4a73-Q4Uh)
2019/11/05(火) 03:00:36.10ID:P9+kSGXh0 GeForce Game Ready Driver 441.12 http://us.download.nvidia.com/Windows/441.12/441.12-win10-win8-win7-release-notes.pdf
NVIDIA Studio Driver 441.12 http://us.download.nvidia.com/Windows/441.12/441.12-win10-nsd-release-notes.pdf
New Features and Other Changes
Game Ready Driver 441.12
・Added security updates for driver components.
See the NVIDIA Security Bulletin 4907 for details (bulletin content will be available after 11/06/19).
See also the section “Driver Security” on page 14 for actions to take to mitigate vulnerabilities.
ドライバーコンポーネントのセキュリティ更新プログラムが追加されました。
詳細については、NVIDIAセキュリティ速報4907を参照してください(速報コンテンツは19/06/19以降に利用可能になります)。
・Adds support for new LG TV G-SYNC compatible monitor.
NVIDIA Studio Driver 441.12 http://us.download.nvidia.com/Windows/441.12/441.12-win10-nsd-release-notes.pdf
New Features and Other Changes
Game Ready Driver 441.12
・Added security updates for driver components.
See the NVIDIA Security Bulletin 4907 for details (bulletin content will be available after 11/06/19).
See also the section “Driver Security” on page 14 for actions to take to mitigate vulnerabilities.
ドライバーコンポーネントのセキュリティ更新プログラムが追加されました。
詳細については、NVIDIAセキュリティ速報4907を参照してください(速報コンテンツは19/06/19以降に利用可能になります)。
・Adds support for new LG TV G-SYNC compatible monitor.
505Socket774 (ワッチョイ 4a73-Q4Uh)
2019/11/05(火) 03:16:30.81ID:P9+kSGXh0 >>501
NVIDIA Studio Driver 441.12
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153338/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153392/jp
NVIDIA Studio Driver 441.12
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153338/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153392/jp
506Socket774 (ワッチョイ 0bbd-/N81)
2019/11/05(火) 04:06:24.02ID:eLJ4/8yq0 可もなく不可もなし
507Socket774 (ワッチョイ 6773-ILnp)
2019/11/05(火) 05:30:15.54ID:egr9BtlH0 441.12
よよっ?44いいにゃー!112
これは良さげなドライバだ
よよっ?44いいにゃー!112
これは良さげなドライバだ
508Socket774 (ワッチョイ 1bc1-oG/Z)
2019/11/05(火) 06:42:57.75ID:uRTuQMwB0 さっきゲームを終えたらwin10の通知にnvidia driver updateみたいなのが出てクリックしたら、インストールが始まり途中でPCが再起動
そのあとログインしたらまたインストールが始まって、特に何も出ず消えた
geforce experience見たら最新の奴になってなかった
このドライバーはなんですか?
そのあとログインしたらまたインストールが始まって、特に何も出ず消えた
geforce experience見たら最新の奴になってなかった
このドライバーはなんですか?
511Socket774 (ワッチョイ 6773-ILnp)
2019/11/05(火) 11:06:02.98ID:egr9BtlH0 >>510
そうではなくインストールが妙な形で終わっていてゲームする際に変なことが起きる可能性があるということ
そうではなくインストールが妙な形で終わっていてゲームする際に変なことが起きる可能性があるということ
512Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/05(火) 11:24:19.45ID:BuNYEqIA0 ヨヨしね
513Socket774 (ワッチョイ 1bc1-oG/Z)
2019/11/05(火) 11:26:47.69ID:uRTuQMwB0514Socket774 (ワッチョイ 9fcc-QPqB)
2019/11/05(火) 11:56:08.96ID:Xi9wQm270 >>497
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
515Socket774 (ワッチョイ ffb1-ANgw)
2019/11/05(火) 12:15:01.95ID:ZqUexYmM0 GTAV何時直るの?
516Socket774 (ワッチョイ 6773-ILnp)
2019/11/05(火) 12:38:14.65ID:egr9BtlH0 いつのまにかウィッチャー3のバグ消えてるしいつか消えんじゃない?
517Socket774 (ワッチョイ 6773-ILnp)
2019/11/05(火) 12:39:40.96ID:egr9BtlH0518Socket774 (アウアウクー MM43-JbrC)
2019/11/05(火) 12:56:43.93ID:0H3gep2dM520Socket774 (ワッチョイ 9eb0-Jmzh)
2019/11/05(火) 18:33:37.09ID:epQ8Xw7J0 Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153230/jp
を今インストしてみたら、いつもよりめっちゃ速くインスト出来た。
30秒弱くらいかな?
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153230/jp
を今インストしてみたら、いつもよりめっちゃ速くインスト出来た。
30秒弱くらいかな?
521Socket774 (ワッチョイ 2aee-vNHG)
2019/11/06(水) 00:30:51.43ID:k6VEmdyd0 最近小刻みな更新おおいのう...
もっとこうドカーンといこうよ500.01とかさ
もっとこうドカーンといこうよ500.01とかさ
522Socket774 (ワッチョイ ffb1-ANgw)
2019/11/06(水) 12:16:12.25ID:Tuqh+0Yc0 どうでもいい
523Socket774 (ワッチョイ 2bbe-1n03)
2019/11/07(木) 14:10:02.38ID:Ek0eOG420 Security Bulletin: NVIDIA GPU Display Driver - November 2019
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4907
NVIDIA、GPUドライバーと「GeForce Experience」のセキュリティアップデートを公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1217106.html
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4907
NVIDIA、GPUドライバーと「GeForce Experience」のセキュリティアップデートを公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1217106.html
524Socket774 (ワッチョイ 9f76-EJQs)
2019/11/08(金) 22:04:32.14ID:Wf/sMQly0 GTX600シリーズで400番台のドライバ対応となってるけどブラックアウト300番台のドライバは映る
実は400番台のドライバはGTX600シリーズ以下は切られてたか?
実は400番台のドライバはGTX600シリーズ以下は切られてたか?
525Socket774 (ワッチョイ efa4-EJQs)
2019/11/09(土) 01:52:44.82ID:BnUCV8Nm0 少なくてもモバイル版のKeplerは3月で打ち切りになってるけどねえ
うちのGTX670はwin7とwin10ともに431.60で動いてるし、まだ動く方が普通だと思うぞ
うちのGTX670はwin7とwin10ともに431.60で動いてるし、まだ動く方が普通だと思うぞ
526Socket774 (ワッチョイ cbae-DaD1)
2019/11/09(土) 03:57:07.25ID:affv9cd+0 >>524
600番台にはFermiコアのモデルもあるからFermiはとっくに切り捨てられたんだろ
600番台にはFermiコアのモデルもあるからFermiはとっくに切り捨てられたんだろ
527Socket774 (ワッチョイ efa4-EJQs)
2019/11/09(土) 05:52:51.81ID:BnUCV8Nm0 あーそうか、Fermiコアの600シリーズがあったか
それなら去年の4月にサポート切れてたような
それなら去年の4月にサポート切れてたような
528Socket774 (ワッチョイ 1f61-DaD1)
2019/11/09(土) 15:08:41.81ID:nm5mbbaZ0 441.12 カスタムインストールでGFEが外せなくなってる。。。
529Socket774 (ワッチョイ 1f61-DaD1)
2019/11/09(土) 15:09:49.02ID:nm5mbbaZ0 ごめん最初に押すとこ間違えてた。。。
530Socket774 (ワッチョイ cbec-DaD1)
2019/11/11(月) 00:37:46.79ID:wVK81nXS0 10年ROMってろ
531Socket774 (オッペケ Sr0f-pH9E)
2019/11/12(火) 09:18:52.78ID:U/g1fx4Lr これだけ勘違いしちゃうやつが出てくるならUIの問題のような気がするけどな
532Socket774 (ワッチョイ 7bb1-msxt)
2019/11/12(火) 12:20:26.14ID:r00+Pr0i0 問題というより、商品買っても説明書を読まないタイプだろ
きちんと見ながらやれば、間違いはおこらないかと?
きちんと見ながらやれば、間違いはおこらないかと?
533Socket774 (ワッチョイ bb58-DaD1)
2019/11/12(火) 12:23:09.19ID:mMGXcw0j0 しかも説明書と違って強制的に必ず画面に表示されるわけだからな
脳死クリックしてる馬鹿が多いだけ
脳死クリックしてる馬鹿が多いだけ
534Socket774 (オッペケ Sr0f-NdZo)
2019/11/12(火) 12:29:37.68ID:Ln5dMK9Dr シェアウェアで脳死クリックしてマルウェアもどきとか百度ツールバーとかのチェック外さないでインストールして勝手に入れられた!って言うタイプ
535Socket774 (JP 0H4f-hzdf)
2019/11/12(火) 12:36:33.02ID:NJMTJDBTH あれで間違えて入れる方がアホとしかいいようがない
536Socket774 (ワッチョイ fbbe-QBgW)
2019/11/12(火) 12:37:35.84ID:CaG6n+Xc0 おまえらうるせえよ。しょうもないことでイキってるんじゃねえよ。くだらねえ
538Socket774 (スッップ Sdbf-WBgt)
2019/11/12(火) 12:57:22.54ID:njUkWC9Ed 逆ギレすんな
ちゃんと見ろ
簡単なことだ
ちゃんと見ろ
簡単なことだ
541Socket774 (ワッチョイ 4b96-OCim)
2019/11/12(火) 23:32:58.50ID:l6XRVVAX0 GeForce Game Ready Driver 441.20 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153950/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153968/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153986/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/154040/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153950/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153968/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/153986/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/154040/jp
542Socket774 (ワッチョイ fbcc-AXNO)
2019/11/12(火) 23:59:54.26ID:d9dvRwcG0 >>541
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
543Socket774 (ワッチョイ 4b76-DP7C)
2019/11/13(水) 00:00:24.96ID:lwUrEp+R0 きたー
544Socket774 (ワッチョイ 8bbd-1n03)
2019/11/13(水) 00:08:07.65ID:HnUcv6c50 キタ━―━―━(((゚∀゚)))━―━―━!!!!
545Socket774 (スプッッ Sd3f-IZEF)
2019/11/13(水) 00:15:17.45ID:77C0fUj9d 神ドラ確定
546Socket774 (ワッチョイ 2b69-DaD1)
2019/11/13(水) 00:54:10.93ID:nxdLwxyn0 ジェダイ用か
547Socket774 (ワッチョイ 0fdc-DaD1)
2019/11/13(水) 01:17:46.59ID:bvtNAUme0 Open Issues in Version 441.20 WHQL
Windows 10 Issues
? [SLI][Red dead redemption 2][Vulkan]: The benchmark may crash while running in Vulkan
mode with SLI enabled and using Ultra graphics settings. [200565367]
? [Forza Horizon 4]: "Low streaming bandwidth" error may occur after extended gameplay.
[2750515]
? [Forza Motorsport 7]: Game starts to stutter after racing a few laps [2750611]
? [Gears 5]: Random stability issues may occur. [2630220]
? [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
Windows 10 Issues
? [SLI][Red dead redemption 2][Vulkan]: The benchmark may crash while running in Vulkan
mode with SLI enabled and using Ultra graphics settings. [200565367]
? [Forza Horizon 4]: "Low streaming bandwidth" error may occur after extended gameplay.
[2750515]
? [Forza Motorsport 7]: Game starts to stutter after racing a few laps [2750611]
? [Gears 5]: Random stability issues may occur. [2630220]
? [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
548Socket774 (ワッチョイ ab58-DaD1)
2019/11/13(水) 02:00:21.43ID:LxNeNYji0 ヨヨしね
549Socket774 (ワッチョイ 0f7d-DaD1)
2019/11/13(水) 02:57:57.71ID:F+seRLpx0 ジェダイ用ならスルーでいいや
550Socket774 (ワッチョイ 1fd6-VgiD)
2019/11/13(水) 04:50:57.06ID:1lPC28ov0 imag sharpeningで全体オンにするとchromeとかの一部gui系で変な波紋ついたりするからそこ直してくれるとありがたいかな
551Socket774 (ワッチョイ 9fb1-AXNO)
2019/11/13(水) 15:55:55.17ID:BS/88QXS0 RDR2用かな
552Socket774 (ワッチョイ 0573-C7Pu)
2019/11/14(木) 00:47:47.65ID:4xZNaEeg0 441.12より前のドライバはセキュリティの不安があるから
12以降に更新したほうがいいらしい
https://www.pcgamesn.com/nvidia/driver-security-update-november-2019
12以降に更新したほうがいいらしい
https://www.pcgamesn.com/nvidia/driver-security-update-november-2019
553Socket774 (ワッチョイ c24e-PDa9)
2019/11/14(木) 01:27:10.87ID:bO/dOrm40 嫌です
好きにます
ほっといてくさい
好きにます
ほっといてくさい
554Socket774 (ブーイモ MM76-XRWa)
2019/11/14(木) 08:08:08.39ID:fJXSux9eM 誰も相手にしてないから安心していいぞ
555Socket774 (アウアウクー MMd1-EooZ)
2019/11/14(木) 10:16:13.87ID:IvnY00XGM GTAVがランダムクラッシュする件はいつになったら直るんだ…
556Socket774 (スッップ Sda2-yjbz)
2019/11/14(木) 10:41:50.83ID:p0DNIoBTd ガンダムクラッシュに見えた
559Socket774 (ワッチョイ cdcc-6HYk)
2019/11/14(木) 17:44:33.58ID:dMQKHiw80 まじかよバンダイナムコ最低だな!
560Socket774 (スプッッ Sd02-pwu9)
2019/11/14(木) 18:44:58.39ID:YtJIW9xqd GTAVは明らかにおかしい
561Socket774 (ブーイモ MM76-XRWa)
2019/11/14(木) 19:23:27.56ID:Vfmn8lCaM 既知の不具合に入ってるんだからおま環ではないだろ
562Socket774 (ワッチョイ 8230-P/6s)
2019/11/15(金) 01:22:52.29ID:qc94PCBT0 おまんた〜
563Socket774 (ワッチョイ ee44-ejlC)
2019/11/16(土) 07:40:05.81ID:XaG5WQ8G0 チェックはさすがにわかるけど次とかOKとかキャンセルがどれ押すとどうなるかはわかりにくいの多いと思うわ
564Socket774 (ワッチョイ 6db1-ENPG)
2019/11/16(土) 12:24:04.08ID:ZfcqIUru0 そこまでの人ならもう何も言うまい・・・
565Socket774 (スッップ Sda2-yjbz)
2019/11/16(土) 12:32:38.09ID:bupMtvsXd そんなレベルで自作はあり得んだろ
568Socket774 (ワッチョイ 6dda-QpO/)
2019/11/18(月) 15:18:09.60ID:RcnyKgxl0 吉田製作所の動画(1080@60fps)をGT720 GDDR5+チョロメで再生すると、
フレームドロップがどんどん増えていく
Win7 64bit 441.20WHQL
ビデオデコーダーの使用率は20〜30パー程度
Win7 32bitだともっとひどく定期的にかくつき&音声が途切れる
Win10 64bitだとなんの問題もない
ツイッチで適当な古HD60pの動画を探して同時再生してもまったくドロップしない
フレームドロップがどんどん増えていく
Win7 64bit 441.20WHQL
ビデオデコーダーの使用率は20〜30パー程度
Win7 32bitだともっとひどく定期的にかくつき&音声が途切れる
Win10 64bitだとなんの問題もない
ツイッチで適当な古HD60pの動画を探して同時再生してもまったくドロップしない
569Socket774 (ワッチョイ 2eae-iGNt)
2019/11/18(月) 15:40:19.11ID:SxFhrJFL0 WIN7はもう産廃
570Socket774 (スップ Sda2-cDdS)
2019/11/18(月) 15:44:09.97ID:u3u+gjRRd win7(笑)
GT720(笑)
Chrome(笑)
GT720(笑)
Chrome(笑)
571Socket774 (ワッチョイ 8290-AurA)
2019/11/18(月) 15:50:20.05ID:f0CZomyT0 windowsはだめ
572Socket774 (ワッチョイ 2202-wiCk)
2019/11/18(月) 16:29:20.57ID:J13i3ddf0 GT720ってどの程度の性能か判らないから調べてみればHaswellR世代の内蔵より性能低いのか
これ使わなきゃ駄目なPCはさすがに大事にしすぎてるわ
これ使わなきゃ駄目なPCはさすがに大事にしすぎてるわ
573Socket774 (ワッチョイ eef1-bjcI)
2019/11/18(月) 17:31:39.51ID:+lFRFT9X0 Win7って設計が古すぎるしな
ハード的なスペックが一緒でもそういう細かいところで差が出てしまう
ハード的なスペックが一緒でもそういう細かいところで差が出てしまう
574Socket774 (ワッチョイ 1d03-jvSr)
2019/11/18(月) 19:08:25.87ID:/cAz/kq90 アップグレードすればいいだけでは?
575Socket774 (ワッチョイ 8973-MAFP)
2019/11/18(月) 20:25:19.32ID:/C8i/NKn0577Socket774 (ワッチョイ 6dda-QpO/)
2019/11/18(月) 21:01:56.87ID:RcnyKgxl0 Firefox(爆笑)
578Socket774 (ワッチョイ d176-cDdS)
2019/11/18(月) 21:04:51.97ID:vUeQ4BU70 情弱ほどGoogleに情報取られてるよねw
例えばID:RcnyKgxl0とか
例えばID:RcnyKgxl0とか
579Socket774 (ワッチョイ 6dda-QpO/)
2019/11/18(月) 21:04:52.24ID:RcnyKgxl0580Socket774 (ワッチョイ 6dda-QpO/)
2019/11/18(月) 21:06:16.55ID:RcnyKgxl0581Socket774 (スップ Sda2-cDdS)
2019/11/18(月) 21:27:35.99ID:Uhe3cnWrd582Socket774 (ワッチョイ 05dc-6HYk)
2019/11/18(月) 21:28:34.06ID:44csK9WR0 仕事用PCって会社支給じゃないのか普通
583Socket774 (ワッチョイ d262-6HYk)
2019/11/18(月) 21:39:12.35ID:+ph4HFYR0 しょうもないマウント取るしか出来ない奴なんてみんな無職だよ
584Socket774 (ワッチョイ fd58-LejY)
2019/11/18(月) 21:49:22.09ID:tiSNcQRJ0 >>582
仕事でlinuxとか書いてる時点で会社員でもなく自営でもない
仕事でlinuxとか書いてる時点で会社員でもなく自営でもない
586Socket774 (スップ Sd02-FEuM)
2019/11/18(月) 22:56:22.84ID:z+z3B432d うちの会社じゃデータの外部記録媒体コピーすら申請がいるしセキュリティガチガチでゲームのインストールとかまず無理だわ
587Socket774 (ワッチョイ d196-jvSr)
2019/11/18(月) 23:43:36.60ID:em8CesGG0 NVIDIA Studio Driver 441.28 WHQL
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/154437/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/154473/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/154437/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/154473/jp
588Socket774 (ワッチョイ 2202-wiCk)
2019/11/18(月) 23:56:05.43ID:J13i3ddf0 >>579
ああ、すまんかった
AMDとかいううんこメーカーのウルトラ超弩級ポンコツCPU() Ryzen使ってたのかよ
それならNvidia様のGPUだと足引っ張りまくってGPU本来の性能にならない罠
いやあ、まさかそんな産業廃棄物にしがみついてる老人がいるとは思わなかったよ
ちゃんと働いてIntelの4004でも買うことをお奨めするよ
動画は見れないかもしれないが超有名企業のIntel CPUを持っている優越感で動画なんて気にならなくなると思うわ
ああ、すまんかった
AMDとかいううんこメーカーのウルトラ超弩級ポンコツCPU() Ryzen使ってたのかよ
それならNvidia様のGPUだと足引っ張りまくってGPU本来の性能にならない罠
いやあ、まさかそんな産業廃棄物にしがみついてる老人がいるとは思わなかったよ
ちゃんと働いてIntelの4004でも買うことをお奨めするよ
動画は見れないかもしれないが超有名企業のIntel CPUを持っている優越感で動画なんて気にならなくなると思うわ
589Socket774 (ワッチョイ 0573-C7Pu)
2019/11/19(火) 00:01:24.56ID:ApT2AkJE0 発狂せんでもええやん
590Socket774 (ワッチョイ 2202-wiCk)
2019/11/19(火) 00:08:42.60ID:ITr5lTMX0 事実言っただけだよ
592Socket774 (ワッチョイ 0273-AiI5)
2019/11/19(火) 06:38:21.89ID:f+gCEayr0 Studioドライバーの変更点と修正された問題
バージョン441.28
このリリースで修正された問題
・ [Avid Media Composer] [OpenCL] [OpenGL]:OpenGL / OpenCLドライバーは、アプリケーションを終了します。 [2690096]
・ [V-Ray] [OptiX]:V-Rayレンダリングによるパフォーマンスの低下。[2740159]
・ [IRay]:IRayを使用する一部のアプリケーションは、マルチGPU構成で使用するとクラッシュします。[2754968]
・ [OptiX]:システム内のすべてのGPUがTCCモードの場合、OptiXは使用するGPUを選択できません[2722686]
・ [OptiX]:OptiX SDK 7.0.0に対して構築されたアプリケーションは、使用時にエラーメッセージをスローします
OptixBuildInputTriangleArray :: preTransform。 [2742029]
・ [OptiX denoiser]:denoiserを使用し、Color + Albedo +を指定するとエラーが発生します法線。
・ [OptiX denoiser]:アルファノイズ除去パスはブレンドモードをサポートしていません。 [2727732]
・ [OptiX denoiser]:入力にNormals + Albedoを指定すると、OptiXエラーが発生します。 [2712572]
・ [OptiX]:noinline関数呼び出しはカスタムABIを使用しません。 [2631716]
・ [OptiX]:ノイズ除去デバイスの処理はユーザー制御を先取りします。 [2647842]
・ [OptiX denoiser]:OptiX denoiserは、黒いピクセルとゼロアルファに対して小さなカラー値を生成します。[2545368]
バージョン441.28
このリリースで修正された問題
・ [Avid Media Composer] [OpenCL] [OpenGL]:OpenGL / OpenCLドライバーは、アプリケーションを終了します。 [2690096]
・ [V-Ray] [OptiX]:V-Rayレンダリングによるパフォーマンスの低下。[2740159]
・ [IRay]:IRayを使用する一部のアプリケーションは、マルチGPU構成で使用するとクラッシュします。[2754968]
・ [OptiX]:システム内のすべてのGPUがTCCモードの場合、OptiXは使用するGPUを選択できません[2722686]
・ [OptiX]:OptiX SDK 7.0.0に対して構築されたアプリケーションは、使用時にエラーメッセージをスローします
OptixBuildInputTriangleArray :: preTransform。 [2742029]
・ [OptiX denoiser]:denoiserを使用し、Color + Albedo +を指定するとエラーが発生します法線。
・ [OptiX denoiser]:アルファノイズ除去パスはブレンドモードをサポートしていません。 [2727732]
・ [OptiX denoiser]:入力にNormals + Albedoを指定すると、OptiXエラーが発生します。 [2712572]
・ [OptiX]:noinline関数呼び出しはカスタムABIを使用しません。 [2631716]
・ [OptiX]:ノイズ除去デバイスの処理はユーザー制御を先取りします。 [2647842]
・ [OptiX denoiser]:OptiX denoiserは、黒いピクセルとゼロアルファに対して小さなカラー値を生成します。[2545368]
593Socket774 (ワッチョイ 0273-AiI5)
2019/11/19(火) 06:38:53.27ID:f+gCEayr0 バージョン441.28 WHQLの未解決の問題
・ [Alchemist]:ディスプレイの解像度を変更したり切り替えたりすると、アプリケーションがクラッシュします異なる解像度の別のディスプレイに。 [2732353]
回避策として、解像度を変更したり、外部から切断したり、外部に接続したりしないでください。
アプリケーションを開いた状態で表示します。
・ [Resolve]:Blackmagic RAWを使用すると、タイムラインの再生中にアプリケーションがクラッシュする場合がありますコーデックメディア。 [2753421]
この問題に対処するには、NVIDIAドライバーをバージョン436.48にロールバックします。
・ [Battlefield V] [G-SYNC] [HDR]:G-SYNCとHDRが有効になっている場合、ゲームはタスクバーに最小化された後、フルスクリーンに最大化されます。 [200558314]
・ [Grand Theft Auto V]:ゲームは頻繁にクラッシュします。[2703155]NVIDIAは、アプリケーション開発者と協力して問題を解決しています。
・ [Alchemist]:ディスプレイの解像度を変更したり切り替えたりすると、アプリケーションがクラッシュします異なる解像度の別のディスプレイに。 [2732353]
回避策として、解像度を変更したり、外部から切断したり、外部に接続したりしないでください。
アプリケーションを開いた状態で表示します。
・ [Resolve]:Blackmagic RAWを使用すると、タイムラインの再生中にアプリケーションがクラッシュする場合がありますコーデックメディア。 [2753421]
この問題に対処するには、NVIDIAドライバーをバージョン436.48にロールバックします。
・ [Battlefield V] [G-SYNC] [HDR]:G-SYNCとHDRが有効になっている場合、ゲームはタスクバーに最小化された後、フルスクリーンに最大化されます。 [200558314]
・ [Grand Theft Auto V]:ゲームは頻繁にクラッシュします。[2703155]NVIDIAは、アプリケーション開発者と協力して問題を解決しています。
596Socket774 (ワッチョイ e1bd-ahPp)
2019/11/19(火) 14:08:21.76ID:tpx5UHW60 Display Driver Uninstaller (DDU) V18.0.2.0 Released.
ChangeLog:
-Use BCDEDIT to make the system boot back into normal mode ONLY if BCDEDIT was used by DDU to enter safe mode.
-(Nvidia) removal of "89cc76a4-f226-4d4b-a040-6e9a1da9b882" under "PowerSettings" in registry.
-Additional Nvidia cleanup.
Known issues:
-
ChangeLog:
-Use BCDEDIT to make the system boot back into normal mode ONLY if BCDEDIT was used by DDU to enter safe mode.
-(Nvidia) removal of "89cc76a4-f226-4d4b-a040-6e9a1da9b882" under "PowerSettings" in registry.
-Additional Nvidia cleanup.
Known issues:
-
597Socket774 (ワッチョイ 0d4e-PDa9)
2019/11/19(火) 20:16:29.77ID:4stZTnO10 異臭
598Socket774 (ワッチョイ eec5-PU93)
2019/11/19(火) 22:11:48.38ID:LLPvgF/E0 GPU-Z 2.27.0
・Added support for NVIDIA GeForce GTX 1660 Super, GTX 1650 Super, GTX 1650 Max-Q, GeForce 945A, Tesla V100-SXM2-16GB, Tesla P4, Tesla K8
・Fixed EVGA ICX fan speeds not reported on GeForce 20
・Improved default clock reporting on NVIDIA, even with no driver installed
・Fixed wrong memory clock reported on NVIDIA when two cards with different memory types installed
・Added support for NVIDIA GeForce GTX 1660 Super, GTX 1650 Super, GTX 1650 Max-Q, GeForce 945A, Tesla V100-SXM2-16GB, Tesla P4, Tesla K8
・Fixed EVGA ICX fan speeds not reported on GeForce 20
・Improved default clock reporting on NVIDIA, even with no driver installed
・Fixed wrong memory clock reported on NVIDIA when two cards with different memory types installed
599Socket774 (ワッチョイ 0234-jvSr)
2019/11/20(水) 09:47:18.46ID:KO9fPfaf0 GeForce 441.34 Hotfix
600Socket774 (ワッチョイ 0234-jvSr)
2019/11/20(水) 09:47:56.31ID:KO9fPfaf0601Socket774 (ワッチョイ fd58-LejY)
2019/11/20(水) 11:13:25.44ID:1HzDIxPs0 インボックスに4523来てる
602Socket774 (ワッチョイ d196-jvSr)
2019/11/20(水) 14:29:47.23ID:/m+C5Phx0 GeForce Hotfix Driver Version 441.34
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4930
This Hotfix driver addresses the following:
[Red Dead Redemption 2] Vulkan: Stalling on some systems with 4-core and 6-core CPUs
[Shadow of the Tomb Raider] Game may crash when launched in DX12 mode.
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4930
This Hotfix driver addresses the following:
[Red Dead Redemption 2] Vulkan: Stalling on some systems with 4-core and 6-core CPUs
[Shadow of the Tomb Raider] Game may crash when launched in DX12 mode.
603Socket774 (ワッチョイ 0576-dW04)
2019/11/20(水) 15:10:00.38ID:A+pbP0Jz0 NVIDIA Display Container LS
このサービス停止しても、3Dの設定はゲームに適用されてる?
このサービス停止しても、3Dの設定はゲームに適用されてる?
604Socket774 (ワッチョイ 0576-dW04)
2019/11/20(水) 15:15:30.14ID:A+pbP0Jz0 NvStereoUtilityOGL.exe openGL?ヘリのデモ?
NvGpuUtilization.exe GPU使用率?
こんなのあったんだな
NvGpuUtilization.exe GPU使用率?
こんなのあったんだな
605Socket774 (ワッチョイ fd58-LejY)
2019/11/20(水) 20:54:01.74ID:1HzDIxPs0 ヘリのでもで最初に思い浮かぶのはA3Dのデモ
頭の上でヘリがぐるぐる回るASMR
頭の上でヘリがぐるぐる回るASMR
606Socket774 (スッップ Sd33-mioT)
2019/11/21(木) 07:05:42.63ID:dcRpMXyOd MonsterSoundのことか
607Socket774 (ワッチョイ 99bd-iOaD)
2019/11/23(土) 20:54:26.66ID:Z3AYV/sY0 Nvidia GeForce 441.20 WHQL driver as released by NVIDIA with GeForce GTX 1650 Super support.
608Socket774 (ブーイモ MM33-AgkD)
2019/11/23(土) 21:00:31.12ID:A6NkPP5DM 441.20って10日くらい前に出たやつじゃないの?
609Socket774 (ワッチョイ 99bd-iOaD)
2019/11/23(土) 21:02:31.53ID:Z3AYV/sY0 verが同じということはnv_dispi.infにGTX 1650 SUPERを追加しただけなのかな
610Socket774 (ワッチョイ 7b63-/L9V)
2019/11/25(月) 00:26:28.38ID:QJ7T2BcM0 ファイル名にrpが付いて30KBほど増えてるからそんな所でしょう
611Socket774 (ワッチョイ 8bc0-f2xE)
2019/11/25(月) 12:17:52.58ID:OcA/EV9T0 今日のwindows updateで、432.00なんて骨董を強制的に入れられたんだが…
612Socket774 (スッップ Sd33-mioT)
2019/11/25(月) 12:31:23.76ID:Xq0mHt4Nd DDUにそのよけいなお世話を止めてくれる機能があるから
613Socket774 (ワッチョイ 8bc0-f2xE)
2019/11/25(月) 12:47:15.69ID:OcA/EV9T0 俺には降りかからない類の不幸だと思っていたが、思い上がりだった
DDUさんちに行ってくるわ
DDUさんちに行ってくるわ
614Socket774 (ワッチョイ 69ed-/L9V)
2019/11/25(月) 12:51:11.85ID:PyocxdWq0 システムのプロパティ−ハードウェア−デバイスのインストール設定−いいえ
616Socket774 (ワッチョイ 19b1-/L9V)
2019/11/25(月) 14:03:02.71ID:+HVBMuWB0618Socket774 (ワッチョイ 49a5-iHas)
2019/11/25(月) 14:12:52.14ID:Dxt53c2D0 win10の大型アップデートをスルーしてるからだと思う
古いドライバのままwin10をビルド1903にアップデートすると、430番台に更新される
古いドライバのままwin10をビルド1903にアップデートすると、430番台に更新される
619Socket774 (ワッチョイ 19b1-/L9V)
2019/11/25(月) 14:38:50.12ID:+HVBMuWB0 それが、スルーもしてないんですよ
現在1909になってます
現在1909になってます
620Socket774 (ワッチョイ 8bc0-f2xE)
2019/11/25(月) 15:31:02.01ID:TajXp6L90 >>616
windows update内の「更新プログラムのチェック」を押したら入れられたので、自然に任せている人は入らないかも?
windows update内の「更新プログラムのチェック」を押したら入れられたので、自然に任せている人は入らないかも?
621Socket774 (ワッチョイ 8b6e-/L9V)
2019/11/25(月) 18:44:25.75ID:FafI6Vol0622Socket774 (ワッチョイ 19b1-/L9V)
2019/11/25(月) 18:56:14.09ID:+HVBMuWB0 ああ、GT1030でした
623Socket774 (ワッチョイ f996-q55h)
2019/11/26(火) 22:41:28.81ID:wNOfHkiv0 GeForce Game Ready Driver 441.41 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155062/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155080/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155098/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155152/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155062/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155080/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155098/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155152/jp
624Socket774 (ワッチョイ f976-qxwH)
2019/11/26(火) 22:43:32.82ID:2PdgDmhK0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
625Socket774 (ワッチョイ f996-q55h)
2019/11/26(火) 22:44:19.59ID:wNOfHkiv0 Fixed Issues in this Release
・ [SLI][Red Dead Redemption 2][Vulkan]: The benchmark may crash while running in Vulkan
mode with SLI enabled and using Ultra graphics settings. [200565367]
・ [Red Dead Redemption 2][Vulkan]: Stalling occurs on some systems with 4-core and 6-core
CPUs. [2752394]
・ [Shadow of the Tomb Raider]: The game may crash when launched in DirectX 12 mode.
[200566997]
・ [Forza Horizon 4]: "Low streaming bandwidth" error may occur after extended gameplay.
[2750515]
Windows 10 Issues
・ [V-Sync]: V-Sync does not work. [2719115]
・ [Forza Motorsport 7]: Game starts to stutter after racing a few laps [2750611]
・ [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
・ [SLI][Red Dead Redemption 2][Vulkan]: The benchmark may crash while running in Vulkan
mode with SLI enabled and using Ultra graphics settings. [200565367]
・ [Red Dead Redemption 2][Vulkan]: Stalling occurs on some systems with 4-core and 6-core
CPUs. [2752394]
・ [Shadow of the Tomb Raider]: The game may crash when launched in DirectX 12 mode.
[200566997]
・ [Forza Horizon 4]: "Low streaming bandwidth" error may occur after extended gameplay.
[2750515]
Windows 10 Issues
・ [V-Sync]: V-Sync does not work. [2719115]
・ [Forza Motorsport 7]: Game starts to stutter after racing a few laps [2750611]
・ [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
626Socket774 (ワッチョイ 99bd-iOaD)
2019/11/26(火) 23:32:14.14ID:9rcGUzp10 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!!!!
627Socket774 (ワッチョイ 1334-/L9V)
2019/11/26(火) 23:37:45.99ID:i+6GCstP0 444.44にしてほしかったw
628Socket774 (ワッチョイ b383-/L9V)
2019/11/26(火) 23:48:41.01ID:OMNlQ28h0 ヨヨイのヨイ
629Socket774 (ワッチョイ 111f-/L9V)
2019/11/27(水) 01:33:18.38ID:rTfjUY4W0 何故かたまに垂直同期が切れるらしい
630Socket774 (ワッチョイ 19b1-KFwv)
2019/11/27(水) 01:45:55.00ID:WiHtJbSZ0 forzahorizon4の結構な頻度で起こるゲームストリーミングエラーってドライバー側の問題だったんだ。。
631Socket774 (ワッチョイ 51b4-qxwH)
2019/11/27(水) 04:06:29.06ID:BGZGysjw0 超絶地雷じゃねーか
632Socket774 (ブーイモ MM33-AgkD)
2019/11/27(水) 09:03:34.75ID:ALsQKpDCM Vsync効かなくなるのは一番新しいトゥームレイダーとスナイパーエリート4だけみたいね。
633Socket774 (ワッチョイ 11cc-pyDD)
2019/11/27(水) 11:17:26.16ID:UMrwf09P0634Socket774 (ワッチョイ f996-Ke3L)
2019/11/27(水) 14:35:01.81ID:ZjEn9Mub0 -[Sniper elite 4/Shadow of the Tomb Raider]FPS is not capped at display refresh rate with VSYNC enabled in DirectX 12 mode[2719115]
635Socket774 (ワッチョイ a958-/L9V)
2019/11/27(水) 19:39:41.27ID:0CisBdhc0 アウト
636Socket774 (ワッチョイ b383-/L9V)
2019/11/27(水) 19:48:38.94ID:eKd86Gqb0 セーフ
637Socket774 (ワッチョイ b383-AzVN)
2019/11/27(水) 19:49:04.33ID:N0bSaJdT0 よよいのよい
638Socket774 (ワッチョイ e969-QS5Z)
2019/11/27(水) 20:00:33.07ID:yLsne2Ut0 久しぶりにFF15ベンチが完走するようになったわ
639Socket774 (ワッチョイ 5118-QS5Z)
2019/11/27(水) 20:05:56.70ID:piO7CNFr0640Socket774 (ワッチョイ c173-KWq7)
2019/11/27(水) 20:08:56.00ID:VWEt9Ztl0 441.41からfixで442.42になったら日本人的にはちょっとやだな
641Socket774 (ワッチョイ 51b1-qZD/)
2019/11/27(水) 21:00:25.59ID:D7wi3dJ70 Why?
642Socket774 (ワッチョイ 61cf-3RYV)
2019/11/28(木) 16:39:27.10ID:ze4dO3/w0 ・ [V-Sync]: V-Sync does not work. [2719115]
何これ糞じゃん
何これ糞じゃん
644Socket774 (ワッチョイ 69bd-wzfJ)
2019/11/28(木) 21:02:34.71ID:rhenVvSq0 NVCleanstall v1.2.0
v1.2.0 (November 27th, 2019)
・Added optional background check to periodically scan for new NVIDIA drivers
・Added ability to detect when a new NVCleanstall version is available
・Greatly reduced download size for driver version selection page, loads faster, too
v1.2.0 (November 27th, 2019)
・Added optional background check to periodically scan for new NVIDIA drivers
・Added ability to detect when a new NVCleanstall version is available
・Greatly reduced download size for driver version selection page, loads faster, too
645Socket774 (ワッチョイ d996-4nHk)
2019/11/28(木) 21:06:20.12ID:NdZ5WLuD0 [V-Sync]: V-Sync does not work. [2719115]
↓
[Sniper Elite 4][Shadow of the Tomb Raider]: Frame rate is not capped at the display refresh
rate with V-Sync enabled in DirectX 12 mode. [2719115]
リリースノートも修正済み
↓
[Sniper Elite 4][Shadow of the Tomb Raider]: Frame rate is not capped at the display refresh
rate with V-Sync enabled in DirectX 12 mode. [2719115]
リリースノートも修正済み
649Socket774 (ワッチョイ 9e2f-polw)
2019/11/29(金) 12:23:20.49ID:atcxVDGq0 V-Sync does not work.はさすがに笑うわ
650Socket774 (アウアウクー MM39-/lea)
2019/11/29(金) 13:17:04.33ID:Sj6MvhOZM 垂直同期なんて使ってる奴いるのか?
651Socket774 (ワッチョイ b162-t7xX)
2019/11/29(金) 13:38:56.67ID:rq1i2UFW0 nVidia support does not work.
652Socket774 (ワッチョイ 6558-jsc2)
2019/11/29(金) 13:41:23.08ID:WcrR7wny0 垂直同期は常に使ってる
653Socket774 (スッップ Sdb2-bHF/)
2019/11/29(金) 15:03:52.55ID:JmgmPDyZd エ○ュとか60フレーム前提だとオンオフで
相当滑らかさに差が出る
あと動画もな
相当滑らかさに差が出る
あと動画もな
654Socket774 (ワッチョイ 12d7-R3ru)
2019/11/29(金) 17:04:58.58ID:j+5xBnF20655Socket774 (スッップ Sdb2-bHF/)
2019/11/29(金) 17:37:41.17ID:JmgmPDyZd656Socket774 (ワッチョイ 55b4-2hks)
2019/11/29(金) 18:01:14.18ID:XNzoL4L20 ガチゲーマーはハイリフ一択だろうがオフ専で無駄に電気垂れ流したくないから常に使ってるわ
657Socket774 (ワッチョイ 6558-jsc2)
2019/11/29(金) 20:21:34.79ID:WcrR7wny0 勝ちに行く人は今でも最低画質に適度な解像度
リフレッシューレートはその次かと
プレイスタイルによるから異論は認める
リフレッシューレートはその次かと
プレイスタイルによるから異論は認める
658Socket774 (ワッチョイ 12f7-R3ru)
2019/11/29(金) 20:23:27.47ID:nK+hZh0b0 ハイリフ ×
ハイフレームレート ○
ハイフレームレート ○
659Socket774 (ワッチョイ 9eb0-R3ru)
2019/11/29(金) 21:30:03.31ID:Ww2v6cBg0 モニタがうんこなだけじゃね?
660Socket774 (ワッチョイ 5e04-YC6P)
2019/11/29(金) 21:34:50.49ID:0nD+dzvJ0 何ズレたこと言ってんだ
661Socket774 (ワッチョイ d976-2hks)
2019/11/29(金) 23:41:52.99ID:V0f9ZglA0 Gsyncの事言ってるんじゃないか
662Socket774 (ワッチョイ a283-3RYV)
2019/11/30(土) 00:08:30.64ID:wAg2nZHC0 ゲーマーっつったってオンゲやらないゲーマーだって居るわけで
高フレームレートなぞ無用なわけだ
高フレームレートなぞ無用なわけだ
664Socket774 (ワッチョイ 12dc-3RYV)
2019/11/30(土) 04:08:43.22ID:Tz40FEk/0 Fraps使ってフレームレート表示させた状態で工画堂の昔の2Dゲームとか動かすと3000fps(300fpsじゃなくて3000fps)とか出ててGPUファンフル回転で恐ろしいことになる
665Socket774 (ワッチョイ 5ec5-kXFx)
2019/11/30(土) 05:10:49.42ID:vEka/qoT0 Insider Nvidia Driver 440.23 / WDDM 2.7
ttp://forums.guru3d.com/threads/428337/
ttp://forums.guru3d.com/threads/428337/
666Socket774 (アウウィフ FFcd-700T)
2019/12/01(日) 15:22:29.02ID:WcM59ZV/F codmwがストーリーモードでものすごいカクつくんですがドライバー絡みなんでしょうか?
cod側の設定はそのままでドライバー441.41、メモリー32GB、9700k、2070S、SSDです。
cod側の設定はそのままでドライバー441.41、メモリー32GB、9700k、2070S、SSDです。
667Socket774 (ワッチョイ 6582-WKXI)
2019/12/01(日) 16:26:24.48ID:1Uvva9710 441.41にするとwin10(1709)でGTX2080Tiで144Hz、G-SYNCオンにしているとログイン時に少しの間画面が乱れる
原因がわからなくて、アマゾンの中華店で買ったDPケーブルのせいだと思って交換してもらったけどかわらなくて
ゲーム用のモニタが悪いのかと思ってAOCに代替モニタ送ってもらったけど変わらなくて、単純にドライバ1個前のにしたら治った
中華店とAOCの担当の人大騒ぎしてごめんなさい。。。
原因がわからなくて、アマゾンの中華店で買ったDPケーブルのせいだと思って交換してもらったけどかわらなくて
ゲーム用のモニタが悪いのかと思ってAOCに代替モニタ送ってもらったけど変わらなくて、単純にドライバ1個前のにしたら治った
中華店とAOCの担当の人大騒ぎしてごめんなさい。。。
670Socket774 (ワッチョイ 55b1-d0qP)
2019/12/01(日) 18:55:51.53ID:tZj+t5pL0 ただのクレーマーだろw
672Socket774 (アウアウカー Sab1-700T)
2019/12/01(日) 21:20:28.99ID:SXFHu0Ioa673Socket774 (ワッチョイ ad12-iiDQ)
2019/12/02(月) 16:08:57.19ID:odE5LbuV0 GTX1660に441.41辺りの新しいドライバー入れたらExcelの表示だけ一部乱れるんだけどおま環か分からんが
431.60入れたら呆気なく直った
431.60入れたら呆気なく直った
674Socket774 (ワッチョイ 6558-7vV0)
2019/12/03(火) 12:30:00.70ID:anwCUqsI0 以前のレジストリーが悪さをしてることもあるから
OS入れなおしてみないとわからんよ
OS入れなおしてみないとわからんよ
675Socket774 (アウアウウー Sacd-QJ8+)
2019/12/03(火) 21:32:14.24ID:UGB8okDXa LibreOfficeでならないよ
676Socket774 (ワッチョイ ad12-iiDQ)
2019/12/03(火) 23:20:48.73ID:ec15JMYx0677Socket774 (ササクッテロ Spc1-8qef)
2019/12/05(木) 12:15:05.31ID:YPrM+yiFp RTX2070を買ってnvidia公式から標準ドライバ入れようとしたらDCHを入れろってでたんだけどこれって何が違うの?
ネットにつながった状態で自動でドライバ当たったあとだと標準は当たらない感じ?
ネットにつながった状態で自動でドライバ当たったあとだと標準は当たらない感じ?
678Socket774 (ワッチョイ ed58-N038)
2019/12/05(木) 12:54:05.83ID:mw/d8e/20 標準ですらDHCなわけで
わざわざ他を入れる意味自体ないかと
わざわざ他を入れる意味自体ないかと
679Socket774 (オッペケ Src1-Y7t4)
2019/12/05(木) 13:44:37.43ID:bp7sPDDPr 化粧品かな
680Socket774 (ワッチョイ 0db1-j5Jm)
2019/12/05(木) 17:03:20.20ID:yW+9k5+v0 どもほるんりんくる
682Socket774 (ワッチョイ 3572-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:32:49.18ID:sybrGijN0 >>678
確かNvidiaコントロールパネルがWinアプリ扱いになるらしい
確かNvidiaコントロールパネルがWinアプリ扱いになるらしい
683Socket774 (ワッチョイ 3572-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:33:53.33ID:sybrGijN0 あ、アンカー間違えた
684Socket774 (ワッチョイ 3572-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:35:35.30ID:sybrGijN0 682は677あて
685Socket774 (ワッチョイ 3572-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:36:42.52ID:sybrGijN0 DCHはOEMで多く用いられてるそうです
686Socket774 (ワッチョイ b5a5-AIHr)
2019/12/05(木) 18:44:58.10ID:G4TfTTMC0 例えばwin10でゲフォのドライバをアンインスコしてほっとくと
勝手にwindows updateからDLしてきてインスコされるけど、それでDCH版になる
勝手にwindows updateからDLしてきてインスコされるけど、それでDCH版になる
687Socket774 (ワッチョイ ed58-V35x)
2019/12/05(木) 18:49:03.98ID:04zzsA/t0688Socket774 (ワッチョイ ed58-N038)
2019/12/06(金) 00:05:36.05ID:Z8+F3Tuu0 標準ドライバ=DCH
690Socket774 (ワッチョイ 2377-MVf8)
2019/12/06(金) 00:52:44.29ID:Ot6Wl9GP0692Socket774 (ワッチョイ 1b1f-Fgt1)
2019/12/06(金) 01:26:17.70ID:j9YIHb5S0 申し訳ありませんがDomoHorn wrinCleドライバは初めての方はダウンロードできません。
693Socket774 (ワッチョイ e3d6-j5An)
2019/12/06(金) 03:46:36.98ID:g8oMB+z/0 標準ドライバ入れれないならdch入れろってだけだな
俺は標準は何度やってもエラーで入らなかったからdch入れてる
俺は標準は何度やってもエラーで入らなかったからdch入れてる
694Socket774 (ワッチョイ e3d6-j5An)
2019/12/06(金) 03:48:05.29ID:g8oMB+z/0 で多分win10の一定バージョン以上はそもそもシステム的にnvidiaがdch版しか出さなくなってるって感じだと思う
695Socket774 (ワッチョイ dd76-XcXF)
2019/12/06(金) 04:09:14.90ID:eRwtULb10 テレメ対策出来なくなるよう、DCH化させていくんだろ
697Socket774 (ワッチョイ 0db1-j5Jm)
2019/12/06(金) 12:15:23.48ID:ZKarD+Fo0 1909では標準でもOKだった
698Socket774 (ワッチョイ 2376-MVf8)
2019/12/06(金) 16:17:43.47ID:ftPh4ggm0699Socket774 (ワッチョイ b5a5-AIHr)
2019/12/06(金) 16:32:29.72ID:7uA0MpeO0 既にDCH入ってる場合は、一度アンインスコしないとStandardは入れられないと思う
700Socket774 (ワッチョイ 2527-+J45)
2019/12/06(金) 16:48:25.95ID:NZPVd9mN0 ここ自作板だぞ
ドライバ自動インスコも停止できない情弱雑魚は書き込まないで10年romってろよw
ドライバ自動インスコも停止できない情弱雑魚は書き込まないで10年romってろよw
701Socket774 (ワッチョイ a53a-mnWA)
2019/12/06(金) 19:24:54.87ID:C0UQY/b/0 かまわんだろ別にw
702Socket774 (ワッチョイ 1d03-+J45)
2019/12/06(金) 22:59:56.92ID:z0Hzgcwf0 かまわなくねえよ
それで694みたいにデマ垂れ流すバカは黙ってたほうがいい
それで694みたいにデマ垂れ流すバカは黙ってたほうがいい
703Socket774 (ワッチョイ 9beb-xQW7)
2019/12/07(土) 02:49:47.79ID:sG7IjlZP0 コンパネが強制インスコされた場合dch版のドライバーじゃないとコンパネ開かなくなるのな
704Socket774 (ワッチョイ ed58-N038)
2019/12/07(土) 12:24:09.99ID:TmnoFU/e0 デマとか以前に
IPとかすでにDCH基準になってるのにあほだねえ
IPとかすでにDCH基準になってるのにあほだねえ
705Socket774 (ワッチョイ 4b41-V35x)
2019/12/07(土) 12:32:57.32ID:1eZYDQVJ0 IPとかいうモルモットwww
706Socket774 (ワッチョイ 4576-l0vW)
2019/12/07(土) 12:36:50.36ID:xs5NTtVo0 お前の標準は世界の非標準
707Socket774 (ワッチョイ 0db1-j5Jm)
2019/12/08(日) 09:20:26.04ID:HMf/vHsJ0 北かよ
708Socket774 (オッペケ Src1-uLMX)
2019/12/08(日) 12:06:58.35ID:cdkhG89sr GFEとかDCHとか新しいものに拒否反応を示しすぎなんだよなここ
709Socket774 (ワッチョイ 0383-Fgt1)
2019/12/08(日) 15:36:15.59ID:CAqvn/OQ0 あのな、ドライバの癖に余計なことしたらそりゃぁ敬遠されるだろ
あんなもんが標準的な機能だと思うか?
あんなもんが標準的な機能だと思うか?
710Socket774 (ワッチョイ ed58-V35x)
2019/12/08(日) 15:46:38.07ID:WDLcHa800 別に拒否反応は全く無いな
GFEは録画とリモートプレイで使ってるし
DCHは特に必要性や優位性も無いのでまだしばらく様子見ってだけ
今は標準ドライバで特に何も問題ないから変えないだけだし
将来的にはDCHに移行する可能性も当然ある
GFEは録画とリモートプレイで使ってるし
DCHは特に必要性や優位性も無いのでまだしばらく様子見ってだけ
今は標準ドライバで特に何も問題ないから変えないだけだし
将来的にはDCHに移行する可能性も当然ある
711Socket774 (ワッチョイ dd73-gVrS)
2019/12/09(月) 02:48:56.50ID:m9hhQihT0713Socket774 (ワッチョイ 4b44-MVf8)
2019/12/10(火) 22:32:49.45ID:9ettnHAE0 くる
714Socket774 (ワッチョイ 4596-+MHr)
2019/12/10(火) 22:32:58.20ID:bGsOFiH70 GeForce Game Ready Driver 441.66 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155669/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155687/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155705/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155741/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155669/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155687/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155705/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155741/jp
715Socket774 (ワッチョイ 4576-l0vW)
2019/12/10(火) 22:34:47.87ID:QK71Hk/T0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
716Socket774 (ワッチョイ 4596-+MHr)
2019/12/10(火) 22:35:04.75ID:bGsOFiH70 Fixed Issues in this Release
・ [Resolve]: The application may crash during timeline playback when using Blackmagic RAW
CODEC media. [2753421]
・ [Forza Motorsport 7]: Game starts to stutter after racing a few laps [2750611]
・ [Fallout 76][G-SYNC]: The game frame rate drops with G-SYNC enabled. [200466962]
・ [GeForce GTX 1080 Ti]: There is no 5.1 or 7.1 surround sound option in the Windows Sound
Properties.[2752540]
・ [GeForce GTX 1060 6GB][NVIDIA Control Panel]:The NVIDIA Control Panel reports an
incorrect GPU framebuffer size.
Windows 7 Issues
・ [World of Warcraft: Battle for Azeroth][DirectX 12]: The game crashes when switched from
DirectX 11 to DirectX 12 mode. [200574934]
Windows 10 Issues
・ [Sniper Elite 4][Shadow of the Tomb Raider]: Frame rate is not capped at the display refresh
rate with V-Sync enabled in DirectX 12 mode. [2719115]
・ [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
・ [Resolve]: The application may crash during timeline playback when using Blackmagic RAW
CODEC media. [2753421]
・ [Forza Motorsport 7]: Game starts to stutter after racing a few laps [2750611]
・ [Fallout 76][G-SYNC]: The game frame rate drops with G-SYNC enabled. [200466962]
・ [GeForce GTX 1080 Ti]: There is no 5.1 or 7.1 surround sound option in the Windows Sound
Properties.[2752540]
・ [GeForce GTX 1060 6GB][NVIDIA Control Panel]:The NVIDIA Control Panel reports an
incorrect GPU framebuffer size.
Windows 7 Issues
・ [World of Warcraft: Battle for Azeroth][DirectX 12]: The game crashes when switched from
DirectX 11 to DirectX 12 mode. [200574934]
Windows 10 Issues
・ [Sniper Elite 4][Shadow of the Tomb Raider]: Frame rate is not capped at the display refresh
rate with V-Sync enabled in DirectX 12 mode. [2719115]
・ [Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes.
NVIDIA is working with the application developer to resolve the issue.
717Socket774 (ワッチョイ 4dcc-zAlO)
2019/12/10(火) 22:53:56.26ID:tuBQ2OIy0 >>713>>714
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
718Socket774 (ワッチョイ 4bc0-Fgt1)
2019/12/10(火) 22:59:12.42ID:aeccq++w0 なんか標準ドライバー入れたのにDCH用コントロールパネルをインストールされたw
719Socket774 (ワッチョイ 9b63-Fgt1)
2019/12/10(火) 23:34:39.19ID:HMdA8abx0 普通に標準ドライバーのコンパネがインストールされたぞ?
720Socket774 (ワッチョイ 1b1b-V35x)
2019/12/10(火) 23:51:15.49ID:oaydkAEy0 どうせ何か勘違いしてんだろ
標準入れたつもりがその前にWUP自動インスコ走ってたとか
標準入れたつもりがその前にWUP自動インスコ走ってたとか
721Socket774 (ワッチョイ 4bc0-Fgt1)
2019/12/10(火) 23:54:13.21ID:aeccq++w0 >>719
標準ドライバーのコンパネもインストールされたけど、DCH用のコンパネもインストールされたと言いたかった・・・
原因はDDU使って消したんだけど回線繋いだままだったからOS標準ドライバー(26.21.14.3200)を入れられ
ついでにDCH用コンパネも入れられた感じかな(前まではDCHコンパネは入れられなかったんだけどね)
標準ドライバーのコンパネもインストールされたけど、DCH用のコンパネもインストールされたと言いたかった・・・
原因はDDU使って消したんだけど回線繋いだままだったからOS標準ドライバー(26.21.14.3200)を入れられ
ついでにDCH用コンパネも入れられた感じかな(前まではDCHコンパネは入れられなかったんだけどね)
722Socket774 (ワッチョイ 1b73-V35x)
2019/12/11(水) 00:01:45.85ID:utUqcTx60723Socket774 (アウアウウー Saa9-fuJh)
2019/12/11(水) 08:07:28.10ID:1MytHr5Oa GTA5は相変わらずか。
724Socket774 (ワッチョイ ed58-N038)
2019/12/11(水) 11:52:58.83ID:sCnfFL9C0 DCH用のコンパネ?
何言ってんの?
何言ってんの?
725Socket774 (ワッチョイ 0db1-j5Jm)
2019/12/11(水) 12:21:02.06ID:5q2WGUig0 VSyncは直ったん?
726Socket774 (アウアウウー Saa9-fuJh)
2019/12/11(水) 13:16:15.10ID:1MytHr5Oa DCH用のコンパネって別途ストアから落とすやつだっけ?
727Socket774 (ワッチョイ 0db1-j5Jm)
2019/12/11(水) 16:39:25.42ID:5q2WGUig0 ああー直ったんだね、ゴミン
728Socket774 (ワッチョイ 0db4-l0vW)
2019/12/11(水) 18:55:21.16ID:+o2iLg4S0 治ってないって上に書いてあるがな
729Socket774 (ワッチョイ 0db1-j5Jm)
2019/12/11(水) 21:40:32.52ID:5q2WGUig0 enabledにだけ目がいき、その前のnot見落としたw
重ねてゴメン
重ねてゴメン
730Socket774 (ワッチョイ 9b3a-V35x)
2019/12/11(水) 21:41:23.31ID:s5vAuEvs0 そもそもDX12だけだろ
731Socket774 (ワッチョイ 4596-y1YH)
2019/12/11(水) 22:20:16.22ID:zzj7kJrv0 NVIDIA Studio Driver 441.66 WHQL
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155795/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155813/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155795/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155813/jp
732Socket774 (ワッチョイ 25bd-e4WC)
2019/12/11(水) 23:50:23.66ID:4KphP/YF0 可もなく不可もなし
733Socket774 (ワッチョイ 6234-xO71)
2019/12/13(金) 00:18:26.03ID:Xsv6lUfP0 441.66
上にコンパネのこと書いてる人いるけどなんかおかしいな
OSクリンインストールしたてにDDUで標準削除後に441.66インスコしたらコンパネが見つかりませんと怒られストアーでダウンロードしろとか言われた。
ストアで入手後に奇妙なんでまたDDU使って441.66を再度インストールしたら問題なくいけた
ちなみに他のPC3台は不具合なくインストールできた
上にコンパネのこと書いてる人いるけどなんかおかしいな
OSクリンインストールしたてにDDUで標準削除後に441.66インスコしたらコンパネが見つかりませんと怒られストアーでダウンロードしろとか言われた。
ストアで入手後に奇妙なんでまたDDU使って441.66を再度インストールしたら問題なくいけた
ちなみに他のPC3台は不具合なくインストールできた
734Socket774 (ワッチョイ e2f5-GBjH)
2019/12/13(金) 00:36:02.15ID:boj4NZbI0 どうせお前が何かしらイージーミスしてんだろ
735Socket774 (ワッチョイ 6234-xO71)
2019/12/13(金) 00:39:43.95ID:Xsv6lUfP0 >>734
ちょうど今あまってたSSDでOS入れ同じことしたらやはりコンパネ見つかりませんになったわ
ちょうど今あまってたSSDでOS入れ同じことしたらやはりコンパネ見つかりませんになったわ
736Socket774 (ワッチョイ e2f5-GBjH)
2019/12/13(金) 00:45:56.55ID:boj4NZbI0 dch使わなきゃいいだけだろアホくさ
737Socket774 (ワッチョイ 6234-xO71)
2019/12/13(金) 00:59:42.13ID:Xsv6lUfP0 DCHじゃないよ
738Socket774 (ワッチョイ e2f5-GBjH)
2019/12/13(金) 01:01:24.28ID:boj4NZbI0 DCHじゃなかったらストアで入手なんてしねえよ
739Socket774 (ササクッテロレ Spdf-5cGf)
2019/12/13(金) 01:12:02.33ID:aZXmVU7Kp 俺も昨日標準入れたらコンパネがありませんストアからコンパネ入れろってポップ出たよ。
740Socket774 (ワッチョイ a376-40qP)
2019/12/13(金) 01:43:19.16ID:Dezawy3A0 豚にドライバ
741Socket774 (ワッチョイ e2f5-GBjH)
2019/12/13(金) 01:49:43.56ID:boj4NZbI0 ドライバ検索ページからドライバの種類を選択する項目消えてるから
よく見ないで無意識にDCH版を入れてんじゃねえの
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155705/jp
から落とせば標準ドライバDLされるしNVコンパネも普通に
C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Control Panel Client\nvcplui.exe
がインストールされるし、当然ストアから入れろなんて言われない
よく見ないで無意識にDCH版を入れてんじゃねえの
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/155705/jp
から落とせば標準ドライバDLされるしNVコンパネも普通に
C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Control Panel Client\nvcplui.exe
がインストールされるし、当然ストアから入れろなんて言われない
742Socket774 (ワッチョイ 86c0-UFT0)
2019/12/13(金) 14:05:49.08ID:ASzU+q1R0 なんで公式フォーラムから落としに行かないの?確実なのに
743Socket774 (ワッチョイ 6273-7CPp)
2019/12/13(金) 14:18:10.48ID:DCVy+XGH0 https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
ここだとDCH強制だけど
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
こっちのベータドライバ & 過去のドライバから検索ならドライバタイプ選べるね
ここだとDCH強制だけど
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
こっちのベータドライバ & 過去のドライバから検索ならドライバタイプ選べるね
744Socket774 (ワッチョイ c7ae-GBjH)
2019/12/13(金) 14:31:39.85ID:8knlobO30 インストーラーのファイル名にはっきり dch と書いてあるのにな
標準のつもりで dch 入れてるやつ頭悪すぎ
標準のつもりで dch 入れてるやつ頭悪すぎ
745Socket774 (ワッチョイ 1283-xO71)
2019/12/13(金) 14:50:41.96ID:ik+SFBuc0 で、結局DCHがデフォにされたのか…
746Socket774 (ワッチョイ efcf-kJZJ)
2019/12/13(金) 15:05:41.34ID:omkAYkaj0 現在使ってるドライバが標準かDCHなのかを確認する方法あります?
748Socket774 (ワッチョイ efcf-kJZJ)
2019/12/13(金) 15:20:31.37ID:omkAYkaj0 システム情報で普通に確認できたか
749Socket774 (ワッチョイ ab03-xO71)
2019/12/13(金) 15:43:01.01ID:VUfxuGIr0 これわざとやってるな・・・べつにDCHでもいいけど
750Socket774 (アウアウウー Sa3b-a2YB)
2019/12/13(金) 17:30:32.94ID:flq8Qthua751Socket774 (ワッチョイ a376-gRDn)
2019/12/13(金) 17:50:02.57ID:m3qcjMmc0 DCHでも特に問題なさそうだったけど、とりあえず標準のを入れなおしといた
752Socket774 (ワッチョイ 4b58-Xsri)
2019/12/13(金) 18:10:01.77ID:OSCRfBka0 DCHを拒否する意味が分からない
753Socket774 (ワッチョイ c76c-GBjH)
2019/12/13(金) 18:11:55.64ID:iOVewKEq0754Socket774 (ワッチョイ cf73-xO71)
2019/12/13(金) 18:28:40.35ID:qjO6NgHX0756Socket774 (ワッチョイ cf73-xO71)
2019/12/13(金) 18:43:01.48ID:qjO6NgHX0 なんで標準だと思ったのか自己解決したわ
リリースされてすぐは標準が落とせたからだ
実際すぐに落としたときのファイルははdchの表記ないし
今は同じとこで落とすとファイルにdchの表記がされてるから検索押した後に飛ばされるページが標準からDCHに変わったんだろうな
リリースされてすぐは標準が落とせたからだ
実際すぐに落としたときのファイルははdchの表記ないし
今は同じとこで落とすとファイルにdchの表記がされてるから検索押した後に飛ばされるページが標準からDCHに変わったんだろうな
757Socket774 (ワッチョイ c76c-GBjH)
2019/12/13(金) 19:49:25.10ID:iOVewKEq0 言い訳がましいやつ
ストアとか出てきた時点でDCHと気づくだろ普通
ストアとか出てきた時点でDCHと気づくだろ普通
758Socket774 (ワッチョイ 4b58-Xsri)
2019/12/13(金) 20:16:40.14ID:OSCRfBka0 これ自演で進めてるの?
すべて意味不明なんだが
すべて意味不明なんだが
759Socket774 (ワッチョイ 9f73-bWwy)
2019/12/13(金) 20:39:47.15ID:ocAvhB+c0 拒否だの自演だのお前の言ってることが一番意味不明だわ
760Socket774 (ワッチョイ e2be-PZ8U)
2019/12/13(金) 20:44:21.51ID:38Y0LjRK0 そもそもDHCってなんや?
761Socket774 (ワッチョイ 57b1-aVZR)
2019/12/13(金) 20:54:44.08ID:AulM8rlQ0 叶姉妹のことだと思います
763Socket774 (ワッチョイ 4b58-mrV5)
2019/12/13(金) 21:00:55.60ID:OSCRfBka0 DHC知らないとかリアルで生きてないって事かな?
764Socket774 (ワッチョイ 1283-xO71)
2019/12/13(金) 21:25:37.57ID:ik+SFBuc0 >>762
格安サプリのメーカーだろ!いい加減にしろ!
格安サプリのメーカーだろ!いい加減にしろ!
765Socket774 (アウアウクー MM1f-PNt7)
2019/12/13(金) 21:37:01.31ID:1RG2BqEIM 今までのNVIDIAのダウンロードサイトは "標準"、"DCH" が選べたのに
今日見てみたら選べなくなっていて落としたものはDCH
441.66 以降は DCH だけになっちゃうとか?
>>760
NVIDIAコンパネがストアアプリになるドライバ
intelグラフィックス とか Realtekオーディオ(UDAの方) とかが移行している
RADEONのコンパネもストアにいくつかあるのだけど
どのドライバを使えばあれが使えるようになるかは不明
今日見てみたら選べなくなっていて落としたものはDCH
441.66 以降は DCH だけになっちゃうとか?
>>760
NVIDIAコンパネがストアアプリになるドライバ
intelグラフィックス とか Realtekオーディオ(UDAの方) とかが移行している
RADEONのコンパネもストアにいくつかあるのだけど
どのドライバを使えばあれが使えるようになるかは不明
766Socket774 (ワッチョイ 82cf-a2YB)
2019/12/13(金) 21:43:33.52ID:PYQpodi10 ついにGTA5がクラッシュしなくなったみたいだな。
767Socket774 (ワッチョイ e796-jcZH)
2019/12/13(金) 21:47:11.39ID:8J8F1RGZ0 -[Grand Theft Auto V]: The game frequently crashes. - > Fixed via game update v1.49:
https://support.rockstargames.com/articles/360040360333/GTAV-Title-Update-1-49-Notes-PS4-Xbox-One-PC
"Stability & Performance Fixes - PS4, XB1 & PC
Fixed issues that resulted in crashes in GTA Online"
https://support.rockstargames.com/articles/360040360333/GTAV-Title-Update-1-49-Notes-PS4-Xbox-One-PC
"Stability & Performance Fixes - PS4, XB1 & PC
Fixed issues that resulted in crashes in GTA Online"
768Socket774 (ワッチョイ 57b1-3siJ)
2019/12/13(金) 21:53:30.31ID:wObZ1KM80 何トンチンカンなこと言ってんだ
DHCはドライバじゃねーよ
DHCはドライバじゃねーよ
770Socket774 (ワッチョイ a3bc-xO71)
2019/12/13(金) 22:00:41.00ID:ZrszFvo30 DHCは化粧品だろ
771Socket774 (アウアウクー MM1f-PNt7)
2019/12/13(金) 22:10:05.03ID:1RG2BqEIM DCH Driver = Declarative, Componentized, Hardware support apps, Driver
アプリによってサポートされコンポーネント化された宣言型ドライバ
宣言型とか日常では使わないよね
言葉で表せるという意味みたいだけど
アプリによってサポートされコンポーネント化された宣言型ドライバ
宣言型とか日常では使わないよね
言葉で表せるという意味みたいだけど
772Socket774 (ワッチョイ e3d4-3siJ)
2019/12/13(金) 22:15:38.39ID:te+rhI470775Socket774 (ワッチョイ c740-bWwy)
2019/12/13(金) 23:26:48.22ID:0+mvtokv0 アルファベット読めないバカいらいらw
776Socket774 (ワッチョイ e776-vgjE)
2019/12/13(金) 23:29:18.47ID:hmMxZnr50 結局DHCドライバー最高って事でおk?
778Socket774 (ワッチョイ cf58-GBjH)
2019/12/14(土) 00:24:39.88ID:O3Ilu+DY0 サブPCのGTX750Tiのドライバ更新しようとしたらdchになってるので再確認したら選択欄無くなってるのね。
ベータ・アーカイブの方からダウンロード出来たけど、今後はdchのみになるんだろうか。
メインPCは標準を選んで入れた記憶があるから最近無くなったのね。
スレ見に来たら話題になってて納得。
ベータ・アーカイブの方からダウンロード出来たけど、今後はdchのみになるんだろうか。
メインPCは標準を選んで入れた記憶があるから最近無くなったのね。
スレ見に来たら話題になってて納得。
779Socket774 (ワッチョイ e776-vgjE)
2019/12/14(土) 00:26:09.36ID:G4FpiZ0g0 DHC使わないとかこどおじだけだろ(笑)
780Socket774 (ワッチョイ c7ae-GBjH)
2019/12/14(土) 00:32:55.00ID:WWaKtqUE0781Socket774 (ワッチョイ 0696-J911)
2019/12/14(土) 01:28:56.01ID:qTZTJf1D0 げ、コントロールパネルがストアでしか入手できなくなるの?
標準でもDCHでも構わないが、ストアアプリ化は勘弁して欲しい…同梱してくれ
標準でもDCHでも構わないが、ストアアプリ化は勘弁して欲しい…同梱してくれ
782Socket774 (ワッチョイ 8e76-40qP)
2019/12/14(土) 01:35:25.78ID:Ko3MSIiR0 nvidia Inspector的な?コンパネ外部ツールが出てくるだろうなw
783Socket774 (ワッチョイ ce70-bWwy)
2019/12/14(土) 01:40:33.63ID:UujaaGZv0 その外部ツールもストアアプリだったりしてなw
784Socket774 (アウアウエー Sa3a-zNNu)
2019/12/14(土) 05:24:57.92ID:tD8WzSYEa 大学翻訳センターで結構盛り上がってるのか
785Socket774 (ワッチョイ 1bb1-r0mJ)
2019/12/14(土) 11:43:57.54ID:1c4jwAjp0 GTA5は結局ソフト側が問題だっやのかな?
786Socket774 (ワッチョイ e273-RFYy)
2019/12/14(土) 12:09:20.36ID:HEQv0UjX0 ‪【GPU】 Windows10用GeForceドライバのDLページ、DCH版がデフォルトに。標準版はAdvanced Driver Search(詳細検索)よりDL可能 [Update 1]
https://www.nichepcgamer.com/archives/is-the-geforce-driver-for-windows-10-only-dch.html‬
https://www.nichepcgamer.com/archives/is-the-geforce-driver-for-windows-10-only-dch.html‬
787Socket774 (ワッチョイ e273-RFYy)
2019/12/14(土) 12:10:00.56ID:HEQv0UjX0 【GPU】 Windows10用GeForceドライバのDLページ、DCH版がデフォルトに。標準版はAdvanced Driver Search(詳細検索)よりDL可能 [Update 1]
https://www.nichepcgamer.com/archives/is-the-geforce-driver-for-windows-10-only-dch.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/is-the-geforce-driver-for-windows-10-only-dch.html
788Socket774 (アウアウウー Sa3b-a2YB)
2019/12/14(土) 12:25:27.96ID:J5JhigdMa 既出
789Socket774 (ワッチョイ 4b58-Xsri)
2019/12/14(土) 17:49:22.03ID:Ih99OwDK0 ブロガーとしてはあかんな
もう何か月も前のことを今更書いて
何がしたいのか疑問符が付くレベル
もう何か月も前のことを今更書いて
何がしたいのか疑問符が付くレベル
790Socket774 (ワッチョイ 6276-40qP)
2019/12/14(土) 18:00:16.66ID:Q95zBQ9X0 ここ見て書いてる、アホアフィーだから仕方ない
791Socket774 (ワッチョイ 6234-xO71)
2019/12/14(土) 18:05:08.49ID:AR2dGRtv0 DCHとスタンダードでゲームに差は出るの?
792Socket774 (ワッチョイ 1bb1-r0mJ)
2019/12/14(土) 19:02:13.54ID:1c4jwAjp0 でねーよ
793Socket774 (ワッチョイ 82cf-a2YB)
2019/12/14(土) 19:10:07.27ID:kK9HbtUm0 DCH入れると標準に戻すの手間だしストアアプリあまり入れたくない
794Socket774 (ワッチョイ fb6e-X5Um)
2019/12/14(土) 19:18:33.96ID:8lqwx5ru0 Windows 10 Enterprise LTSC 使っていると ストアアプリ使えない…
796Socket774 (ワッチョイ 4b58-Xsri)
2019/12/14(土) 20:37:55.45ID:Ih99OwDK0 ストアアプリは入れる必要ない件
それとバージョンさえあってればDDUからも普通に消せるのは今までと何ら変わりないですね
それとバージョンさえあってればDDUからも普通に消せるのは今までと何ら変わりないですね
797Socket774 (アウアウウー Sa3b-a2YB)
2019/12/14(土) 20:49:12.36ID:J5JhigdMa DCH推進派にわかに増え始める
798Socket774 (ワッチョイ c75f-GBjH)
2019/12/14(土) 20:53:54.23ID:+HXE/AkC0 ときどき宗教戦争と勘違いしてるバカがいて草
799Socket774 (アウアウウー Sa3b-a2YB)
2019/12/14(土) 20:57:04.05ID:J5JhigdMa 宗教戦争と勘違いしていると勘違いしているバカがいて草
800Socket774 (ワッチョイ c75f-GBjH)
2019/12/14(土) 21:01:14.13ID:+HXE/AkC0 対立煽り必死だなあ
801Socket774 (ワッチョイ 1bb4-GBjH)
2019/12/14(土) 21:02:48.05ID:0uFADNN90 いいアフィネタだぜフフフ・・・あらそえもっとあらそえ
みたいな人もいるのかもしれん
みたいな人もいるのかもしれん
802Socket774 (ワッチョイ 4b58-Xsri)
2019/12/14(土) 21:31:10.25ID:Ih99OwDK0 対立あおりが面白と思った事一度もない件
803Socket774 (ワッチョイ c3ca-er7q)
2019/12/15(日) 02:02:51.72ID:3aPMsj5H0 driverを落としたいのに何故かhtmlが落ちてくる
804Socket774 (ワッチョイ 8e88-bWwy)
2019/12/15(日) 17:48:23.42ID:/IvB/JJ00 めでたし めでたし
805Socket774 (ワッチョイ c2d6-aJKb)
2019/12/15(日) 21:15:06.72ID:lNpq3G4g0 dch用のアプリ普通のドライバ管理だからそろそろ作り直してくれんかな
割と重いんだよあれ
割と重いんだよあれ
806Socket774 (ワッチョイ 4b58-Xsri)
2019/12/15(日) 21:46:54.61ID:0jHjPBhQ0 アプリで落とすと書いてた人は使ってない人だな
普通はアプリなんて使わない
普通はアプリなんて使わない
807Socket774 (ワッチョイ 1bb4-GBjH)
2019/12/15(日) 21:55:04.99ID:WIXxpGRE0 まあ何が普通かなんて時代(時期)によって変わってくるだろうけどな
ドライバとしての機能には差はないわけだし
ドライバとしての機能には差はないわけだし
808Socket774 (ワッチョイ 1283-xO71)
2019/12/15(日) 23:19:15.32ID:vGpBFII90 JAVA
.NET
ストアアプリ()
重いだけの嫌われ者たち
.NET
ストアアプリ()
重いだけの嫌われ者たち
809Socket774 (ワッチョイ 8e88-bWwy)
2019/12/16(月) 01:01:09.01ID:TJsoZdWR0 アプリが重いとかどんだけ糞スぺPC使ってんだw
810Socket774 (ワッチョイ 1bb1-r0mJ)
2019/12/16(月) 11:26:39.54ID:bgd7VQDy0 スペック以前に、アプリやドライバは軽い方が良い
例え高スペックでも無駄な処理させられるのは嫌だシネw
例え高スペックでも無駄な処理させられるのは嫌だシネw
811Socket774 (アウアウクー MM1f-RFYy)
2019/12/16(月) 11:46:53.09ID:il5Gfd0jM ほんまそれ
パフォーマンスチューニングとかやったことないんだろうなぁ
パフォーマンスチューニングとかやったことないんだろうなぁ
813Socket774 (ワッチョイ efdc-xO71)
2019/12/16(月) 14:11:32.49ID:GkM5jTRi0 D 駄目な
C コンテンツの
H 響き
C コンテンツの
H 響き
815Socket774 (ワッチョイ 1bb1-r0mJ)
2019/12/16(月) 16:09:49.05ID:bgd7VQDy0816Socket774 (ワッチョイ 8e88-GBjH)
2019/12/16(月) 16:48:56.14ID:uIQhLfWp0 >>815
805と808のレスからのDCHのアプリが重いとかそういう会話の流れだったんだけど話の流れも読めないバカだったのかな?
805と808のレスからのDCHのアプリが重いとかそういう会話の流れだったんだけど話の流れも読めないバカだったのかな?
817Socket774 (ワッチョイ 3b1f-xO71)
2019/12/16(月) 17:24:55.69ID:JygDXkbU0 DHCのサプリが凄い
818Socket774 (ワッチョイ ce63-xO71)
2019/12/16(月) 18:29:49.20ID:rioL9VzA0 試しに標準からDCHに変えてみたけど差は感じないな
ベンチ結果もコンパネの開く速度も操作感も変わらん
コンパネを後から入れるって言ってるけど
ドライバーインストールの最後のOKを押した瞬間にコントロールパネルのインストールが終わりましたって出たんで後から入れるってのも無かった
ベンチ結果もコンパネの開く速度も操作感も変わらん
コンパネを後から入れるって言ってるけど
ドライバーインストールの最後のOKを押した瞬間にコントロールパネルのインストールが終わりましたって出たんで後から入れるってのも無かった
819Socket774 (ワッチョイ e776-40qP)
2019/12/16(月) 18:52:06.34ID:czYmMfpN0 アホ杉
さすがにベンチなんてやってるのはバカが多いな
さすがにベンチなんてやってるのはバカが多いな
820Socket774 (ワッチョイ e776-40qP)
2019/12/16(月) 18:54:05.03ID:czYmMfpN0 nvcplui.exe
nvcpluir.dll
ドライバ解凍して、これ起動させたらコンパネくらい出るだろw
nvcpluir.dll
ドライバ解凍して、これ起動させたらコンパネくらい出るだろw
821Socket774 (ワッチョイ 8edb-GBjH)
2019/12/16(月) 19:36:29.59ID:xor1ccfQ0822Socket774 (ワッチョイ 4b58-mrV5)
2019/12/16(月) 20:00:19.32ID:iFYfOdB/0 ストアーから入れると書いてた人は使ってないんだよ
823Socket774 (ワッチョイ ce63-xO71)
2019/12/16(月) 22:49:03.50ID:rioL9VzA0824Socket774 (ワッチョイ c658-GBjH)
2019/12/17(火) 00:20:26.05ID:LBtP7cDb0825Socket774 (ワッチョイ f7b1-vyMa)
2019/12/19(木) 12:10:06.49ID:t4m5cqug0 家の環境では441.66、ゲームでも目立った不具合も無いし結構いいかも
win10(64bit 1909)GTX1070
win10(64bit 1909)GTX1070
826Socket774 (ワッチョイ ffc0-p3Mk)
2019/12/19(木) 19:32:10.24ID:QXg6T1B20 おま環
827Socket774 (ワッチョイ ffd5-M3rQ)
2019/12/20(金) 09:13:02.80ID:sqylja1Z0 全てウザーがおま環なのだよwww
828Socket774 (ワッチョイ 7758-JuL9)
2019/12/20(金) 19:51:03.94ID:Q74eADyZ0 うざーずは確かに悪徳だったねえ
829Socket774 (ワッチョイ 9702-mhYo)
2019/12/20(金) 20:29:22.89ID:PYqR2CnL0 うざーす、経営的には正しいこと言ってたけど
プロゲーマーとか言う寄生虫の養分になってたことはアホだと思ったわ
プロゲーマーとか言う寄生虫の養分になってたことはアホだと思ったわ
830Socket774 (ワッチョイ b776-9fBf)
2019/12/21(土) 03:40:46.93ID:weLgd3VH0831Socket774 (ワッチョイ 9fd6-cfex)
2019/12/21(土) 05:04:53.81ID:TnpzPJg40 コンシューマーやスマホで使われないと意味ないからそこらへんなんとかしてくれ
832Socket774 (ワッチョイ 779e-ufGj)
2019/12/21(土) 08:55:41.11ID:+U6bLxK40 >>830
レイトレースで影生成してるんちゃうか?画面に見えてない木の影が出てるな。
レイトレースで影生成してるんちゃうか?画面に見えてない木の影が出てるな。
834Socket774 (ワッチョイ 7758-JuL9)
2019/12/21(土) 16:31:52.88ID:M0YiTPKI0 何言ってるかわからんのかよ
哀れだ
哀れだ
835Socket774 (ワッチョイ bfc5-CWnX)
2019/12/21(土) 16:39:07.25ID:7w07tmlP0 説明できないのに煽ってんのかよ
哀れだ
哀れだ
836Socket774 (ワッチョイ ff8e-prDO)
2019/12/22(日) 16:38:35.30ID:NtyulWtr0 390.77 -> 441.41 update かなり安定。感動した
837Socket774 (ワッチョイ 9f54-+Tiu)
2019/12/22(日) 16:41:53.80ID:Kcxjf69o0 ここ数年間で20バージョンくらい使ってきたけどどれもこれも安定してる
838Socket774 (ワッチョイ 9fa1-thcZ)
2019/12/22(日) 20:19:36.66ID:Dcly0TX70 コンパネのディスプレイ設定からはG-SYNC無効にしつつ各プロファイルで個別にG-SYNC有効できるようにならんかのう
ボーダーレスでプレイするゲーム用にウィンドモードのG-SYNCを有効にしてると最近はGPU使うアプリが増えたから誤爆→都度プロファイルで無効化する回数が増えて面倒なんだよね…
ボーダーレスでプレイするゲーム用にウィンドモードのG-SYNCを有効にしてると最近はGPU使うアプリが増えたから誤爆→都度プロファイルで無効化する回数が増えて面倒なんだよね…
839Socket774 (ワッチョイ bf1b-1ZZR)
2019/12/23(月) 00:55:12.06ID:HW1SkWg+0 誰も興味無いようだ
次の方どうぞ〜
次の方どうぞ〜
840Socket774 (ワッチョイ f7b4-llZQ)
2019/12/23(月) 01:41:37.21ID:acE9u6Lc0 それ全画面時だけ有効でよくない
仮想フルスクでなにも不便ないけど
仮想フルスクでなにも不便ないけど
841Socket774 (ワッチョイ 97c5-X/0K)
2019/12/23(月) 19:56:05.84ID:ENft5YOV0 windows10 からproへアップデートしようと思うのだがアップデートしたら元のhomeのプロダクトキーはどうなるの?元のpcにはproが入るわけで別のpcにhomeのキーを使うことができますか?
843Socket774 (ワッチョイ 97c5-X/0K)
2019/12/23(月) 20:04:05.76ID:ENft5YOV0 ああ スレタイすら読めてなかった すまん
844Socket774 (ワッチョイ d773-SJkM)
2019/12/23(月) 20:29:10.50ID:5HVBszPj0 99 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 20:04:44.60 ID:KwA5Eyff
windows10 からproへアップデートしようと思うのだがアップデートしたら元のhomeのプロダクトキーはどうなるの?元のpcにはproが入るわけで別のpcにhomeのキーを使うことができますか?
windows10 からproへアップデートしようと思うのだがアップデートしたら元のhomeのプロダクトキーはどうなるの?元のpcにはproが入るわけで別のpcにhomeのキーを使うことができますか?
845Socket774 (ワッチョイ 03fa-K0SF)
2019/12/31(火) 15:39:11.14ID:CkoJ7tDT0 グラボ :ASUS GTX950-2G
ドライバ:432.00
OS :Windows 10
ドライバにファンの回転数を制御する項目がないんだけど、
GeForceってこれが普通なん?
回転数を調整できないなら、最初からメチャ静かなやつを買うしかないよな
ドライバ:432.00
OS :Windows 10
ドライバにファンの回転数を制御する項目がないんだけど、
GeForceってこれが普通なん?
回転数を調整できないなら、最初からメチャ静かなやつを買うしかないよな
846Socket774 (ワッチョイ 8edc-K0SF)
2019/12/31(火) 15:41:45.19ID:RxbqAF7W0 ここは自作板だからお前みたいな情弱が来る所じゃないよ
847Socket774 (ワッチョイ a6db-RbSw)
2019/12/31(火) 15:54:42.19ID:O8sfBuOY0 俺はASUS GPU Tweak II でファン回転数調整してる
一般的にはAfterburnerが定番だろうけど常駐してないとファンコン無効になるので
GPU Tweak II はPC起動時に一回起動すればその後は常駐してなくてもファンコン有効
一般的にはAfterburnerが定番だろうけど常駐してないとファンコン無効になるので
GPU Tweak II はPC起動時に一回起動すればその後は常駐してなくてもファンコン有効
848Socket774 (ワッチョイ 03fa-K0SF)
2019/12/31(火) 17:05:38.90ID:CkoJ7tDT0849Socket774 (ワッチョイ 9b58-o9eN)
2019/12/31(火) 21:28:50.18ID:M6ESzzi70 Afterburnerは登録者じゃないとなあ
それ以外の無視して使う人の民度はやばいと思う
それ以外の無視して使う人の民度はやばいと思う
850Socket774 (ワッチョイ b276-CfTH)
2019/12/31(火) 21:42:32.80ID:AhpJy80v0 ?
851Socket774 (ワッチョイ 9b58-Kay+)
2019/12/31(火) 21:52:05.15ID:M6ESzzi70 何が?なんだい?
852Socket774 (ワッチョイ 7476-Rjm8)
2019/12/31(火) 22:01:48.49ID:jkA9zdjc0 ?
853Socket774 (ワッチョイ 8176-A9ky)
2020/01/01(水) 02:45:26.33ID:bxLZhCr70 Titan Quest でNVコンパネでリフレッシュレートを高速にすると、敵の死亡エフェクトがおかしくなるw
これはNVがバグってるのか?TQがバグってるのか?
TQがバグだらけだから、TQかなw
それにしても、垂直同期がなぜ死亡エフェクトに影響するんだ・・・
これはNVがバグってるのか?TQがバグってるのか?
TQがバグだらけだから、TQかなw
それにしても、垂直同期がなぜ死亡エフェクトに影響するんだ・・・
854Socket774 (ワッチョイ c236-E95m)
2020/01/01(水) 03:32:50.01ID:2qE1HcRw0 >>853
元々Vsync Onを基準に作られてるゲームをドライバ側で強引に変えてるせいじゃね
そもそもTitan Quest みたいなゲームでFast Syncなんて使う意味全くねえし
バグではなく単に仕様外のことをお前が勝手にやってるだけ
元々Vsync Onを基準に作られてるゲームをドライバ側で強引に変えてるせいじゃね
そもそもTitan Quest みたいなゲームでFast Syncなんて使う意味全くねえし
バグではなく単に仕様外のことをお前が勝手にやってるだけ
855Socket774 (ワッチョイ 6e76-A9ky)
2020/01/01(水) 04:26:06.27ID:5A6ThmEm0 はぁ?
意味がない???
意味がない???
856Socket774 (ワッチョイ dd58-45U5)
2020/01/01(水) 16:13:07.78ID:rLFOFNkL0 こういうのをバグと言っちゃうってことは
無知なんだと思うが
無知なんだと思うが
857Socket774 (ワッチョイ adbb-ShkV)
2020/01/01(水) 20:47:41.59ID:MtAJOVTF0 TQのゴムバンドは直ったのかな
859Socket774 (ワッチョイ 2ebc-UAPS)
2020/01/02(木) 05:01:38.55ID:IikstXYB0 はぁ?
テレビもねぇ???
テレビもねぇ???
860Socket774 (ワッチョイ d11c-pIXJ)
2020/01/02(木) 05:14:56.60ID:s8JFsGLu0 おらこんなスレいやだ〜おらこんなスレいやだ〜
861Socket774 (ワッチョイ 49a6-VHEK)
2020/01/02(木) 05:54:26.43ID:w7652HSi0 らでおんへいぐだぁ〜
862Socket774 (ワッチョイ ed6e-hqVv)
2020/01/02(木) 08:06:35.41ID:LCk0ghis0 らでおんさ行ったなら
古井戸かけて
アニメままくるだ〜
古井戸かけて
アニメままくるだ〜
863Socket774 (ワッチョイ 49a6-UAPS)
2020/01/02(木) 10:01:11.70ID:w7652HSi0864Socket774 (ワッチョイ 6269-fJfB)
2020/01/04(土) 07:21:27.73ID:/BIDF03Y0 440.97から441.66にアップデートしようと思ったら、なんかDCH版しか落とせなくなっててアセった
スレを見ているとNVIDIAの方針みたいだから、素直にDCH化した方がいいのかね…
でも自動検出だと標準版が落とせたので、標準版入れたったw
スレを見ているとNVIDIAの方針みたいだから、素直にDCH化した方がいいのかね…
でも自動検出だと標準版が落とせたので、標準版入れたったw
865Socket774 (ワッチョイ 4db1-uetj)
2020/01/04(土) 14:15:40.41ID:t/J4z1gH0 どっちでも変わらないよ
866Socket774 (ワッチョイ 6269-fJfB)
2020/01/04(土) 20:25:22.86ID:/BIDF03Y0 実質的には、コンパネがストアアプリになるかどうかぐらいだからね
でもストアアプリは妙な縛りが好きになれない…
でもストアアプリは妙な縛りが好きになれない…
867Socket774 (ワッチョイ dd58-45U5)
2020/01/04(土) 21:29:10.82ID:10LWkz9v0 どちらを使用してもストアアプリは使う必要ないですよ
同じものです
同じものです
868Socket774 (ワッチョイ dd58-E95m)
2020/01/04(土) 21:33:58.09ID:piqlGCHQ0869Socket774 (ワッチョイ 4902-pIXJ)
2020/01/05(日) 03:16:26.35ID:mqN5gMcV0 >>867
こいつストアアプリ=UWPアプリの意味分かってなさそう
こいつストアアプリ=UWPアプリの意味分かってなさそう
870Socket774 (ワッチョイ ed6e-hqVv)
2020/01/05(日) 04:09:38.97ID:X0Q9/QkX0 LTSCを使ってるとストアアプリをインストール出来ないので標準版必須
871Socket774 (スププ Sd62-IJNu)
2020/01/05(日) 04:13:31.10ID:vil3KA1Bd OS再インストールしてネット接続してない状態でDCH版インストールするとストア行け行けうるさいのが鬱陶しいからスタンダードでいいや…
というか7からのアプグレのデジタルライセンスで自動認証してる環境だといつのまにかデジタルライセンスでストア管理するようになったのかローカルアカウントでもストア利用OKな上にアプリの履歴がOS再インストールしても保存される状態になってるけど
ふつーのDSP版だとどうなってるの?MSアカウント必須?
というか7からのアプグレのデジタルライセンスで自動認証してる環境だといつのまにかデジタルライセンスでストア管理するようになったのかローカルアカウントでもストア利用OKな上にアプリの履歴がOS再インストールしても保存される状態になってるけど
ふつーのDSP版だとどうなってるの?MSアカウント必須?
872Socket774 (ワッチョイ 81b1-E95m)
2020/01/05(日) 04:16:10.24ID:Lx8FpL/p0 自作板でそんなもん使ってる方がアホ
873Socket774 (ワッチョイ 2227-E95m)
2020/01/05(日) 04:28:46.97ID:XWiOgE8u0 今はDCHだろうが標準だろうが好きな方使ってりゃいいけど
将来的にDCHオンリーになったときにギャーギャー騒ぐ輩は鬱陶しい
将来的にDCHオンリーになったときにギャーギャー騒ぐ輩は鬱陶しい
874Socket774 (ワッチョイ 22cf-ED9Q)
2020/01/05(日) 09:22:48.82ID:tYkM+n9J0 鬱陶しいなら自分から離れるこった
876Socket774 (ワッチョイ 4da0-E95m)
2020/01/05(日) 12:10:13.42ID:qpQyAgqi0 WUP()だってさwww
まーたアルファベットも読めないアホガイジがなんか吠えてるw
まーたアルファベットも読めないアホガイジがなんか吠えてるw
877Socket774 (ワッチョイ 4204-/y8m)
2020/01/05(日) 13:04:06.74ID:Uq6PHhvH0 WUPは兎も角
ストア経由でインスコできるアプリと
UWPアプリはイコールではないわな
ストア経由でインスコできるアプリと
UWPアプリはイコールではないわな
880Socket774 (ワッチョイ c292-E95m)
2020/01/05(日) 16:23:36.04ID:3w7Kv/x50 説明はよ
881Socket774 (ワッチョイ ad1f-UAPS)
2020/01/05(日) 16:37:35.19ID:yhte6cUQ0 ストア出禁のwin8系列ちゃんの為に@3年はデスクトップアプリメインで開発するしかないしな
人柱と玉砕が自作板の華とはいえ推奨はない、繰り返す推奨はない
人柱と玉砕が自作板の華とはいえ推奨はない、繰り返す推奨はない
882Socket774 (ワッチョイ c684-E95m)
2020/01/05(日) 17:56:49.43ID:CG7KAPaB0 >>881
誰も推奨とか言ってないが何を熱くなってんだ
ちなみにMSのサポート期間内はNvidiaもサポートしなきゃいけない決まりはないんだぞ
元々7よりも普及率低かった8なんて早々にNvidiaは対応打ち切る可能性も無くはない
誰も推奨とか言ってないが何を熱くなってんだ
ちなみにMSのサポート期間内はNvidiaもサポートしなきゃいけない決まりはないんだぞ
元々7よりも普及率低かった8なんて早々にNvidiaは対応打ち切る可能性も無くはない
883Socket774 (ワッチョイ dd58-45U5)
2020/01/05(日) 18:21:21.25ID:Lb0VSD6A0 嵐が必死なのはなんでだろう
意味が分からん
意味が分からん
884Socket774 (ワッチョイ c6db-pIXJ)
2020/01/05(日) 18:31:16.08ID:0fmlTZuX0885Socket774 (ワッチョイ dd58-gQPe)
2020/01/05(日) 18:51:30.84ID:Lb0VSD6A0 ほらまた来た
887Socket774 (スププ Sd62-IJNu)
2020/01/05(日) 18:57:17.42ID:vil3KA1Bd どちらを使用してもストアアプリは使う必要は無い
って言ってるのが発端やろ?
そら標準は元々イランやろってのは置いといてネットに繋がってないとストアで落とせ言うてきて繋げると勝手にインストールするDCH版でもストアアプリインストールせずにコンパネ使う方法があるんでしょ?やり方は知らんけど
って言ってるのが発端やろ?
そら標準は元々イランやろってのは置いといてネットに繋がってないとストアで落とせ言うてきて繋げると勝手にインストールするDCH版でもストアアプリインストールせずにコンパネ使う方法があるんでしょ?やり方は知らんけど
888Socket774 (ワッチョイ c6db-pIXJ)
2020/01/05(日) 19:15:52.47ID:0fmlTZuX0889Socket774 (ワッチョイ dd58-gQPe)
2020/01/05(日) 19:45:33.95ID:Lb0VSD6A0 ほら また嵐に来た
890Socket774 (ワッチョイ dd58-E95m)
2020/01/05(日) 19:55:09.10ID:pKB0vnZl0891Socket774 (ワッチョイ c676-UAPS)
2020/01/06(月) 02:15:09.88ID:v+34IfcR0 久々に1660Tiのドライバ更新しようと思って441.12〜441.66の新しめのやつの情報見にきたが
どれも安定は問題なさそうにしてもそろそろ今年一発目が来るかもしれんな
どれも安定は問題なさそうにしてもそろそろ今年一発目が来るかもしれんな
892Socket774 (ワッチョイ e2d6-Ab06)
2020/01/06(月) 05:31:29.08ID:ZOUTjW5u0 ストアアプリのコンパネも見た目カッコよくなるわけじゃなくて通常のコンパネと悪い意味で同じ挙動だからな
893Socket774 (ワッチョイ 4db1-uetj)
2020/01/06(月) 12:05:54.08ID:o0//k/9p0 だからどっちでもいいよ
895Socket774 (ワッチョイ dd58-45U5)
2020/01/06(月) 16:32:13.56ID:HNAbpfKH0 また嵐が来た
896Socket774 (ワッチョイ ad1f-UAPS)
2020/01/06(月) 16:46:29.83ID:6w9BBQLS0 metroはほぼ死滅したけどそれでもストア(の)アプリ最大の功労者はwin8であることは間違いないからな
最低限の義理は果たさんとならん
最低限の義理は果たさんとならん
897Socket774 (ワッチョイ 22ee-pIXJ)
2020/01/06(月) 16:55:47.89ID:MIEGlDr40 何言ってんだこいつwww
899Socket774 (オッペケ Srf1-FJ/U)
2020/01/06(月) 19:51:30.42ID:VlUHCtQ2r 増築の繰り返しでUIもレスポンスもグダグダになってるんだから
この機会にリファインすりゃいいのにな
この機会にリファインすりゃいいのにな
901Socket774 (ワッチョイ e573-zj34)
2020/01/06(月) 20:16:45.79ID:/a9yldpv0 久々の長期休暇だな
ゲーム出てないし特に大きな問題もなく…
ゲーム出てないし特に大きな問題もなく…
902Socket774 (ワッチョイ ad1f-UAPS)
2020/01/06(月) 20:18:55.11ID:6w9BBQLS0 スキンmodに何故か機能mod盛りまくってたら途中で互換が切れちゃったuwpの方が正直何がしたいのかわからんし
903Socket774 (ワッチョイ 99b1-pIXJ)
2020/01/06(月) 20:49:55.71ID:vjUHk7840 最近意味不明な独り言ぼそぼそ呟くアスペ多過ぎね?
905Socket774 (ワッチョイ 99b1-pIXJ)
2020/01/06(月) 20:58:46.94ID:vjUHk7840 誰にも共感してもらえないとすぐ顔真っ赤とかマジきもいんですけどw
906Socket774 (ワッチョイ ad1f-UAPS)
2020/01/06(月) 21:06:41.39ID:6w9BBQLS0 というかなんで解説を求めるんだ?
理解できたとしてどっちみちMSの動向も革ジャンの動向も一般庶民に口出しできるようなもんでもあるまいに
理解できたとしてどっちみちMSの動向も革ジャンの動向も一般庶民に口出しできるようなもんでもあるまいに
907Socket774 (ワッチョイ d1ae-E95m)
2020/01/06(月) 21:15:41.05ID:kzo77Tyd0 独り言はバカッターでやっとけ
908Socket774 (ワッチョイ 99b1-pIXJ)
2020/01/06(月) 21:24:32.91ID:vjUHk7840 ad1f-UAPSに解説求めてる人なんてどこにもいないんだけど何と戦ってんだこの糖質アスペw
909Socket774 (スププ Sd62-IJNu)
2020/01/07(火) 01:06:46.87ID:A4pjBUwod 結局DCH版でストアアプリ使わずにすむ方法は書かへんのかーい
910Socket774 (ワッチョイ d140-w79G)
2020/01/07(火) 01:33:35.73ID:ZDvcpQC90911Socket774 (ワッチョイ dd58-Fu3+)
2020/01/07(火) 01:55:05.78ID:cJOe5zWx0 441.87きてたか
912Socket774 (ワッチョイ c676-UAPS)
2020/01/07(火) 01:59:22.21ID:e4XN5Pqv0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
913Socket774 (ワッチョイ ad1f-UAPS)
2020/01/07(火) 02:02:02.83ID:Rshw0dlT0914Socket774 (ワッチョイ 81b1-AYmy)
2020/01/07(火) 02:08:54.33ID:T2d7nDZN0 GeForce Game Ready Driver 441.87 WHQL
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/156284/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/156302/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/156320/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/156374/jp
Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/156284/jp
Windows 7 64-bit (NVIDIA TITAN V, GeForce RTX 20 シリーズ)
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/156302/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/156320/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/156374/jp
915Socket774 (ワッチョイ 81b1-AYmy)
2020/01/07(火) 02:09:26.80ID:T2d7nDZN0 Fixed Issues in this Release
- [Red Dead Redemption 2][Vulkan]: Improved image sharpening for Red Redemption 2 in Vulkan mode. [2781732]
- [Strange Brigade - Vulkan][SLI][G-SYNC]: G-SYNC is not working properly when the Vulkan version of the game is played in SLI mode. [200439997]
Windows 7 Issues
- [World of Warcraft: Battle for Azeroth][DirectX 12]: The game crashes when switched from DirectX 11 to DirectX 12 mode. [200574934]
Windows 10 Issues
- [Tom Clancy's Rainbow Six Siege][Vulkan][G-SYNC]: When playing the game in Vulkan mode with G-SYNC enabled, flickering occurs after switching the game between full-screen and windowed mode.[200578641]
To work around, either disable G-SYNC or play using an API other than Vulkan.
- [Doom (2016)][GeForce 600/700 series GPUs]: The game crashes. [2791124]
- [Battleye][Low-Latency Mode]: Background apps may close when launching some BattlEye games with Low-Latency mode set to Ultra. [2775906]
- [Wolfenstein Youngblood][SLI]: Performance drop may occur when using 2-way SLI mode. [2599248].
- [Red Dead Redemption 2][Vulkan][SLI]: The benchmark crashes when played in Vulkan mode with SLI enabled and graphics settings set to Ultra. [200565367]
- [Red Dead Redemption 2][Vulkan]: Improved image sharpening for Red Redemption 2 in Vulkan mode. [2781732]
- [Strange Brigade - Vulkan][SLI][G-SYNC]: G-SYNC is not working properly when the Vulkan version of the game is played in SLI mode. [200439997]
Windows 7 Issues
- [World of Warcraft: Battle for Azeroth][DirectX 12]: The game crashes when switched from DirectX 11 to DirectX 12 mode. [200574934]
Windows 10 Issues
- [Tom Clancy's Rainbow Six Siege][Vulkan][G-SYNC]: When playing the game in Vulkan mode with G-SYNC enabled, flickering occurs after switching the game between full-screen and windowed mode.[200578641]
To work around, either disable G-SYNC or play using an API other than Vulkan.
- [Doom (2016)][GeForce 600/700 series GPUs]: The game crashes. [2791124]
- [Battleye][Low-Latency Mode]: Background apps may close when launching some BattlEye games with Low-Latency mode set to Ultra. [2775906]
- [Wolfenstein Youngblood][SLI]: Performance drop may occur when using 2-way SLI mode. [2599248].
- [Red Dead Redemption 2][Vulkan][SLI]: The benchmark crashes when played in Vulkan mode with SLI enabled and graphics settings set to Ultra. [200565367]
916Socket774 (ワッチョイ 81b1-AYmy)
2020/01/07(火) 02:17:38.92ID:T2d7nDZN0 CES Game Ready Driver Introduces New Gaming Features, Support For Wolfenstein: Youngblood Ray Tracing, New G-SYNC Compatible displays, and More
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-geforce-ces-2020-game-ready-driver/
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-geforce-ces-2020-game-ready-driver/
917Socket774 (ワッチョイ 3176-c1l9)
2020/01/07(火) 02:19:55.75ID:cHwKE5U60 神ドラ確定
918Socket774 (ワッチョイ 2ebc-UAPS)
2020/01/07(火) 02:28:00.84ID:x/dqiOjL0 こういう時は、臆病なくらいで丁度いいのよね
919Socket774 (ワッチョイ ed1d-vdWk)
2020/01/07(火) 07:07:02.65ID:muUB4A/s0 最大フレームレート設定とVRの可変レートスーパーサンプリング搭載されてるみたいだから入れるわ
921Socket774 (ワッチョイ c276-A9ky)
2020/01/07(火) 08:51:41.73ID:1T30oiCv0 このリリースの、固定された問題
- [赤い死んだ償却2][Vulkan]:Vulkanモードでの赤償却2のためにとがっている改善されたイメージ。[2781732]
- [意外な旅団-Vulkan][SLI][G-SYNC]:ゲームのVulkanバージョンがSLIモードに行われる時には、G-SYNCは適切に働いていない。[200439997]
Windows7問題
- [軍用船舶の世界:][DirectX12]と[Azerothのために戦いなさい]:ゲームは、DirectX11からDirectX12モードに切り替えられる時に壊れる。[200574934]
Windows10問題
- [トム・クランシーのレインボー・シックス包囲攻撃][Vulkan][G-SYNC]:可能であったG-SYNCによってゲームをVulkanモードに行う時には、明滅することは、フルスクリーンとウインドウ表示のmode.[200578641]の間のゲームを切り替えた後に起こる
まわりで働くためには、G-SYNCを使用不可にするか、またはVulkanを除いたAPIを使うことをしなさい。
- [運命(2016)][ジーフォース600/700シリーズGPUs]:ゲームは壊れる。[2791124]
- [Battleye][低待ち時間のモード]:背景アプリは、極端にされる に 低待ち時間のモードによっていくつかのBattlEyeゲームをスタートする時に閉まることができる。[2775906]
- [Wolfensteinヤングブラッド][SLI]:性能落下は、2方法SLIモードを使う時に起こるかもしれない。[2599248]。
- [赤い死んだ償却2][Vulkan][SLI]:ベンチマークは、極端にされる に 可能であったSLIを持つVulkanモードとグラフィックス設定に行われる時に壊れる。[200565367]
- [赤い死んだ償却2][Vulkan]:Vulkanモードでの赤償却2のためにとがっている改善されたイメージ。[2781732]
- [意外な旅団-Vulkan][SLI][G-SYNC]:ゲームのVulkanバージョンがSLIモードに行われる時には、G-SYNCは適切に働いていない。[200439997]
Windows7問題
- [軍用船舶の世界:][DirectX12]と[Azerothのために戦いなさい]:ゲームは、DirectX11からDirectX12モードに切り替えられる時に壊れる。[200574934]
Windows10問題
- [トム・クランシーのレインボー・シックス包囲攻撃][Vulkan][G-SYNC]:可能であったG-SYNCによってゲームをVulkanモードに行う時には、明滅することは、フルスクリーンとウインドウ表示のmode.[200578641]の間のゲームを切り替えた後に起こる
まわりで働くためには、G-SYNCを使用不可にするか、またはVulkanを除いたAPIを使うことをしなさい。
- [運命(2016)][ジーフォース600/700シリーズGPUs]:ゲームは壊れる。[2791124]
- [Battleye][低待ち時間のモード]:背景アプリは、極端にされる に 低待ち時間のモードによっていくつかのBattlEyeゲームをスタートする時に閉まることができる。[2775906]
- [Wolfensteinヤングブラッド][SLI]:性能落下は、2方法SLIモードを使う時に起こるかもしれない。[2599248]。
- [赤い死んだ償却2][Vulkan][SLI]:ベンチマークは、極端にされる に 可能であったSLIを持つVulkanモードとグラフィックス設定に行われる時に壊れる。[200565367]
922Socket774 (ワッチョイ 3196-Iopg)
2020/01/07(火) 09:49:43.13ID:8tJaMpjq0 このリリースで修正された問題
-[Red Dead Redemption 2] [Vulkan]:VulkanモードのRed Redemption 2の画像鮮鋭化を改善しました。 [2781732]
-[Strange Brigade-Vulkan] [SLI] [G-SYNC]:VulkanバージョンのゲームをSLIモードでプレイすると、G-SYNCが正しく機能しません。 [200439997]
Windows 7の問題
-[World of Warcraft:Battle for Azeroth] [DirectX 12]:DirectX 11モードからDirectX 12モードに切り替えると、ゲームがクラッシュします。 [200574934]
Windows 10の問題
-[Tom Clancy's Rainbow Six Siege] [Vulkan] [G-SYNC]:G-SYNCを有効にしてVulkanモードでゲームをプレイすると、ゲームをフルスクリーンモードとウィンドウモード間で切り替えた後にちらつきが発生します。[200578641]
回避するには、G-SYNCを無効にするか、Vulkan以外のAPIを使用してプレイします。
-[Doom(2016)] [GeForce 600/700シリーズGPU]:ゲームがクラッシュします。 [2791124]
-[Battleye] [低遅延モード]:低遅延モードをUltraに設定してBattlEyeゲームを起動すると、バックグラウンドアプリが終了する場合があります。 [2775906]
-[Wolfenstein Youngblood] [SLI]:2-way SLIモードを使用すると、パフォーマンスが低下する場合があります。 [2599248]。
-[Red Dead Redemption 2] [Vulkan] [SLI]:SLIが有効でグラフィック設定がUltraに設定されているVulkanモードでプレイすると、ベンチマークがクラ??ッシュします。 [200565367]
-[Red Dead Redemption 2] [Vulkan]:VulkanモードのRed Redemption 2の画像鮮鋭化を改善しました。 [2781732]
-[Strange Brigade-Vulkan] [SLI] [G-SYNC]:VulkanバージョンのゲームをSLIモードでプレイすると、G-SYNCが正しく機能しません。 [200439997]
Windows 7の問題
-[World of Warcraft:Battle for Azeroth] [DirectX 12]:DirectX 11モードからDirectX 12モードに切り替えると、ゲームがクラッシュします。 [200574934]
Windows 10の問題
-[Tom Clancy's Rainbow Six Siege] [Vulkan] [G-SYNC]:G-SYNCを有効にしてVulkanモードでゲームをプレイすると、ゲームをフルスクリーンモードとウィンドウモード間で切り替えた後にちらつきが発生します。[200578641]
回避するには、G-SYNCを無効にするか、Vulkan以外のAPIを使用してプレイします。
-[Doom(2016)] [GeForce 600/700シリーズGPU]:ゲームがクラッシュします。 [2791124]
-[Battleye] [低遅延モード]:低遅延モードをUltraに設定してBattlEyeゲームを起動すると、バックグラウンドアプリが終了する場合があります。 [2775906]
-[Wolfenstein Youngblood] [SLI]:2-way SLIモードを使用すると、パフォーマンスが低下する場合があります。 [2599248]。
-[Red Dead Redemption 2] [Vulkan] [SLI]:SLIが有効でグラフィック設定がUltraに設定されているVulkanモードでプレイすると、ベンチマークがクラ??ッシュします。 [200565367]
923Socket774 (ワッチョイ adcc-hqVv)
2020/01/07(火) 10:12:04.36ID:l+UIHuL50 >>914
新年一発目のドライヴァキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
新年一発目のドライヴァキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
925Socket774 (ワッチョイ 4173-gHrt)
2020/01/07(火) 16:33:37.79ID:AXchY7NP0 神銅鑼最高!
926Socket774 (ワッチョイ c27d-UAPS)
2020/01/07(火) 16:46:03.39ID:HEWKld530 もうdch版だけに絞ったのか
927Socket774 (ワッチョイ 4d7f-pIXJ)
2020/01/07(火) 17:04:18.58ID:gkduVjMB0928Socket774 (ワッチョイ c27d-UAPS)
2020/01/07(火) 17:06:06.52ID:HEWKld530 >>914で直接リンク踏むんじゃなく普通に公式サイトから入っていくとスタンダードとdchを選択する項目が消えててそのまま進むとdch版だけ勝手にダウンロードされる仕組みになってた
929Socket774 (ワッチョイ 4d7f-pIXJ)
2020/01/07(火) 17:08:26.64ID:gkduVjMB0 だから前バージョンからとっくに変わってるし標準版のリンクの探し方まで
説明されてんだからログ読めよ情弱馬鹿ガイジ
説明されてんだからログ読めよ情弱馬鹿ガイジ
930Socket774 (ワッチョイ c27d-UAPS)
2020/01/07(火) 17:13:58.13ID:HEWKld530 なるほどね
931Socket774 (スプッッ Sdc2-3pX4)
2020/01/07(火) 17:37:07.51ID:1aD252Xud 色々言いたいのは分かるが罵る必要はないだろ
932Socket774 (スッップ Sd62-c1l9)
2020/01/07(火) 17:54:52.21ID:VerEHeGYd 全部nvidiaが悪い
933Socket774 (ワッチョイ 8176-A9ky)
2020/01/07(火) 18:33:59.81ID:UQ2a5QBY0 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ↓
934Socket774 (ワッチョイ dd58-45U5)
2020/01/07(火) 18:35:13.18ID:VcIMKPop0 また荒らしがきた
935Socket774 (スッップ Sd62-c1l9)
2020/01/07(火) 18:38:11.13ID:pE6ithV2d ↑テメェだよ
936Socket774 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2020/01/07(火) 18:42:39.55ID:VQffpWpe0 441.87を入れるついでにDCH版にしてみた
案の定というか当然ながらDCH版にはデスクトップアプリ版のNVIDIAコンパネ
"C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Control Panel Client\nvcplui.exe"
は入ってないのでストアアプリのNVIDIAコンパネ入れるしかない
Q.E.D.
案の定というか当然ながらDCH版にはデスクトップアプリ版のNVIDIAコンパネ
"C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Control Panel Client\nvcplui.exe"
は入ってないのでストアアプリのNVIDIAコンパネ入れるしかない
Q.E.D.
937Socket774 (ワッチョイ 4db1-uetj)
2020/01/07(火) 19:11:00.49ID:8xIxNlJ+0 余分なものが入らなくてかえっていいなDCH
938Socket774 (ワッチョイ e958-UAPS)
2020/01/07(火) 19:12:55.09ID:F6v/xvWv0 ヨヨイやな
939Socket774 (ワッチョイ e573-80uE)
2020/01/07(火) 19:17:12.03ID:AAKIZuFy0 ヨヨイもまもなく見納め…
940Socket774 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2020/01/07(火) 19:45:21.31ID:VQffpWpe0941Socket774 (ワッチョイ e156-45U5)
2020/01/07(火) 19:51:53.43ID:hG5k21on0 ドライバーインスト後
コンパネも使う?
使うなら同意しろやってすぐ出てくるし
特に何も変わらねえな
コンパネも使う?
使うなら同意しろやってすぐ出てくるし
特に何も変わらねえな
944Socket774 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2020/01/07(火) 21:25:21.21ID:VQffpWpe0 >>943
元より問題あるなんてことは一切言ってないぞ
ただストアアプリはデスクトップアプリと違って特有の挙動(exe叩いても起動出来ないとか某入力系ツールが無効になる等)
があるので人によっては使い勝手が悪い場合もあるというだけ
デスクトップアプリとストアアプリは別物
元より問題あるなんてことは一切言ってないぞ
ただストアアプリはデスクトップアプリと違って特有の挙動(exe叩いても起動出来ないとか某入力系ツールが無効になる等)
があるので人によっては使い勝手が悪い場合もあるというだけ
デスクトップアプリとストアアプリは別物
945Socket774 (ワッチョイ ad1f-UAPS)
2020/01/07(火) 22:32:10.17ID:Rshw0dlT0 メモ帳っていうスーパーデスクトップアプリでバイナリ弄っても良いんだぞ
946Socket774 (ワッチョイ 4d7f-uetj)
2020/01/07(火) 23:38:52.27ID:J8jBt/f00 ad1f-UAPS
dd58-45U5
この二人が頭おかしいのは良くわかった
dd58-45U5
この二人が頭おかしいのは良くわかった
947Socket774 (ワッチョイ dfbe-hSRD)
2020/01/08(水) 00:12:49.39ID:/ckWc9zq0 nvidiaProfileInspector 2.3.0.3
948Socket774 (ワッチョイ dfbd-hSRD)
2020/01/08(水) 00:57:26.57ID:zkDuG5JQ0 441.87 - Clean Version
https://forums.guru3d.com/threads/441-87-clean-version.421390/
https://forums.guru3d.com/threads/441-87-clean-version.421390/
949Socket774 (ワッチョイ df7e-lB9F)
2020/01/08(水) 13:08:52.74ID:rBQpUr9Y0 AMDとIntelでコンパネが最初からインスコされるかされないかって決まってるのかな
おま環かしら
おま環かしら
950Socket774 (ワッチョイ 5f76-7MDF)
2020/01/08(水) 13:47:12.94ID:9LyzvxuT0 NVIDIA製GPUのディスプレイドライバーに複数の脆弱性 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228012.html
米NVIDIAは1月7日(現地時間)、自社製品のセキュリティ情報を公開した。
同社製GPUのディスプレイドライバーに複数の脆弱性が存在するという。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228012.html
米NVIDIAは1月7日(現地時間)、自社製品のセキュリティ情報を公開した。
同社製GPUのディスプレイドライバーに複数の脆弱性が存在するという。
951Socket774 (ワッチョイ dfbe-hSRD)
2020/01/08(水) 14:15:48.54ID:/ckWc9zq0 必要なドライバのバージョンが変わるわけじゃないのか
952Socket774 (ワッチョイ 7fba-G18V)
2020/01/08(水) 14:22:59.28ID:H80/7x5V0953Socket774 (オッペケ Srb3-4mPx)
2020/01/08(水) 16:24:46.09ID:uW/aO0Zzr >>950
マジかよnvidiaクソだな!nvidia製品危なすぎて使えないわ
マジかよnvidiaクソだな!nvidia製品危なすぎて使えないわ
954Socket774 (ワッチョイ 7fdc-lB9F)
2020/01/08(水) 16:30:25.61ID:EyMyjgGO0 つまんねーんだよクズ
955Socket774 (ワッチョイ 5fb1-GYCx)
2020/01/08(水) 19:36:34.03ID:MAGLAGH30 戦争か・・・
956Socket774 (ワッチョイ 5f89-K+S9)
2020/01/09(木) 06:29:56.69ID:VEMYoOUj0 NVIDIA、フレームレートの上限設定が可能になった新ドライバ
〜VRゲームを高画質化する機能なども追加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1228171.html
〜VRゲームを高画質化する機能なども追加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1228171.html
957Socket774 (ワッチョイ 5fb1-GYCx)
2020/01/09(木) 12:10:19.97ID:UOs6JPjl0 441.87で使えるの?
958Socket774 (ワッチョイ 7f73-e3w4)
2020/01/09(木) 12:35:36.90ID:jddRjv5G0 GeForce 441.87 ドライバ 不具合情報
NVIDIA公式: 既知の不具合 (リリースノート + フォーラム)
<Windows10>
・Sniper elite 4とShadow of the Tomb RaiderのDirectX 12モードにおいて、V-Syncを有効にしてもフレームレートが制限されません。
・G-SYNCを有効にしてRaibow Six: SiegeをVulkanモードでプレイすると、フルスクリーンモードとウィンドウモードを切り替えた後にちらつきが発生します。暫定的な回避策としては、G-SYNCを無効にするか、Vulkan以外のAPIでプレイしてください。 [New]
・GeForce 600/700シリーズ(Kepler GPU)でDOOM(2016)を起動すると、ゲームがクラッシュします。 [New]
・Low Latency ModeをUltraに設定してBattlEyeを使用したゲームを起動すると、バックグラウンドアプリケーションが閉じてしまう場合があります。 [New]
・2-Way SLI環境でWolfenstein: Youngbloodをプレイするとパフォーマンスが低下する場合があります。 [New]
・SLI環境でRed Dead Redemption 2(Vulkan)の画質設定をUltraにしてベンチマークを実行すると、ベンチマークがクラッシュします。 [New]
<Windows7>
・World of Warcraft: Battle for AzerothをDirectX 11モードからDirectX 12モードへ切り替えるとゲームがクラッシュします。
<OS不明>
・デビルメイクライ5、バイオハザードRE:2のプレイ中にゲーム画面が暗くなる場合があります。
NVIDIA公式: 既知の不具合 (リリースノート + フォーラム)
<Windows10>
・Sniper elite 4とShadow of the Tomb RaiderのDirectX 12モードにおいて、V-Syncを有効にしてもフレームレートが制限されません。
・G-SYNCを有効にしてRaibow Six: SiegeをVulkanモードでプレイすると、フルスクリーンモードとウィンドウモードを切り替えた後にちらつきが発生します。暫定的な回避策としては、G-SYNCを無効にするか、Vulkan以外のAPIでプレイしてください。 [New]
・GeForce 600/700シリーズ(Kepler GPU)でDOOM(2016)を起動すると、ゲームがクラッシュします。 [New]
・Low Latency ModeをUltraに設定してBattlEyeを使用したゲームを起動すると、バックグラウンドアプリケーションが閉じてしまう場合があります。 [New]
・2-Way SLI環境でWolfenstein: Youngbloodをプレイするとパフォーマンスが低下する場合があります。 [New]
・SLI環境でRed Dead Redemption 2(Vulkan)の画質設定をUltraにしてベンチマークを実行すると、ベンチマークがクラッシュします。 [New]
<Windows7>
・World of Warcraft: Battle for AzerothをDirectX 11モードからDirectX 12モードへ切り替えるとゲームがクラッシュします。
<OS不明>
・デビルメイクライ5、バイオハザードRE:2のプレイ中にゲーム画面が暗くなる場合があります。
959Socket774 (ワッチョイ 7f73-e3w4)
2020/01/09(木) 12:35:50.04ID:jddRjv5G0 ユーザー報告
・GTX 1080環境で4Kモニターを使用し、パフォーマンスのために1080p解像度にしているのですが、このドライバーを適用してからリフレッシュレートが30Hzに制限されるようになりました。
・フレームレートリミッターが正常に機能しません。以下のゲームタイトルで機能しないことを確認しました。Starcraft 2、Pinball FX3、ボーダーランズ3、LEGO Marvel Super Heroes、Divinity: Original Sin 2。 [RTX 2080 Ti]
・Max Frame Rateを有効にしてWorld of Warcraft(DX12)をプレイすると1時間半後にクラッシュしました。 [RTX 2070]
・GTX 1080環境で4Kモニターを使用し、パフォーマンスのために1080p解像度にしているのですが、このドライバーを適用してからリフレッシュレートが30Hzに制限されるようになりました。
・フレームレートリミッターが正常に機能しません。以下のゲームタイトルで機能しないことを確認しました。Starcraft 2、Pinball FX3、ボーダーランズ3、LEGO Marvel Super Heroes、Divinity: Original Sin 2。 [RTX 2080 Ti]
・Max Frame Rateを有効にしてWorld of Warcraft(DX12)をプレイすると1時間半後にクラッシュしました。 [RTX 2070]
960Socket774 (オッペケ Srb3-4mPx)
2020/01/09(木) 13:07:53.66ID:2WU8q1t0r961Socket774 (ワッチョイ df96-5z1F)
2020/01/09(木) 13:35:00.33ID:gftMxTBR0 まだその糞アフィブログ見てる馬鹿がいるのか
962Socket774 (オッペケ Srb3-4mPx)
2020/01/10(金) 00:00:20.76ID:ulTqUhVnr Image SharpeningっていうやつSteamVRとかの設定とかにも効果発動してギラギラし始める
963Socket774 (アウアウウー Saa3-RQzO)
2020/01/10(金) 12:31:03.49ID:iDhun1dja さり気なく生きるだけさ
964Socket774 (ワッチョイ 7fd6-NiG0)
2020/01/10(金) 15:02:32.66ID:p2ZkdMHn0965Socket774 (オッペケ Srb3-4mPx)
2020/01/10(金) 17:08:15.08ID:On9Yxq8Or >>964
キレイ、汚いじゃないじゃなくてSteamVR起動したときにデスクトップに出るやつの設定画面までチラつき始めるの
キレイ、汚いじゃないじゃなくてSteamVR起動したときにデスクトップに出るやつの設定画面までチラつき始めるの
966Socket774 (ワッチョイ dfbe-hSRD)
2020/01/11(土) 11:11:41.68ID:l4doPPiG0 nvidiaProfileInspector 2.3.0.4
967Socket774 (ワッチョイ 5f76-///2)
2020/01/11(土) 17:24:56.56ID:YkSlU7eD0 最高のドライバが常に最新ドライバである、という説もありますね
968Socket774 (ワッチョイ 5fb1-GYCx)
2020/01/11(土) 19:10:27.06ID:PxxBxW210 逆に最悪のドライバが常に最新のドライバである。という説もある
969Socket774 (ワッチョイ dfb1-AFO5)
2020/01/11(土) 20:24:07.26ID:9FfSEhTG0 最新のドライバと対峙する度におま環クソスペ露呈定期
970Socket774 (ワッチョイ dfbe-hSRD)
2020/01/12(日) 01:04:45.71ID:fZQhm96g0 nvidiaProfileInspector 2.3.0.5
971Socket774 (ワッチョイ 5f76-///2)
2020/01/12(日) 08:43:31.10ID:NwXZAdKY0 ゲーミングを楽しむ人は、常に最新にする宿命にあるのですか
972Socket774 (スププ Sd9f-MoxP)
2020/01/12(日) 10:10:08.85ID:AUTWav6Id むしろ運命
973Socket774 (ワッチョイ 5fb1-GYCx)
2020/01/12(日) 14:44:12.75ID:iiw99Pq80 自己責任でどうぞ
先日441.66入れたから次は45x.xx位かな
先日441.66入れたから次は45x.xx位かな
974Socket774 (ワッチョイ dfbe-hSRD)
2020/01/13(月) 00:36:39.50ID:EBS5EodS0 nvidiaProfileInspector 2.3.0.9
975Socket774 (ワッチョイ 5f76-///2)
2020/01/13(月) 19:46:49.90ID:3Q/8a1C40 でもさ・・・ドライバの更新って重要だよな・・・
グラボの限界を引き出す最強のウェポンがドライバだと思う
グラボの限界を引き出す最強のウェポンがドライバだと思う
976Socket774 (ワッチョイ ff8e-lB9F)
2020/01/13(月) 21:01:31.24ID:mu7gg/s40 地デジチューナーのテレキングがつかえなくなる以外はいいと思う
977Socket774 (ワッチョイ 5f5a-lB9F)
2020/01/14(火) 08:48:51.23ID:Xo4KXZtR0 Windows10で内臓タイプの地デジカードってあるの?
978Socket774 (ワッチョイ 7fc0-fn71)
2020/01/14(火) 13:17:36.80ID:1Gh3NssV0 何それ怖い
979Socket774 (ワッチョイ dfbe-hSRD)
2020/01/14(火) 14:35:49.79ID:ZAEMeGUk0 nvidiaProfileInspector 2.3.0.10
980Socket774 (ワッチョイ 5f4e-SCDW)
2020/01/14(火) 18:22:13.91ID:c7VNcbgg0 nvidiaも7切ってどうぞ
981Socket774 (ワッチョイ dd6d-A78j)
2020/01/15(水) 04:46:34.66ID:PBaNBG6I0 1660tiだけど今まで安定重視で431.60使ってたけど
安定重視で441.66をそろそろ入れても大丈夫な感じなのかな?
安定重視で441.66をそろそろ入れても大丈夫な感じなのかな?
982Socket774 (ワッチョイ 0684-6zBS)
2020/01/15(水) 05:11:33.94ID:Ge6iS34V0 自分で判断できない雑魚ならやめとけ
983Socket774 (ワッチョイ 8d76-HLSl)
2020/01/15(水) 07:53:21.69ID:4ymuyO6u0 WQHLであれば俺は大丈夫と判断しているが
984Socket774 (ワッチョイ ae76-6zBS)
2020/01/15(水) 08:23:59.87ID:KwtUDmbK0 ダメだったら戻す、それだけの話
986Socket774 (ワッチョイ 8d76-HLSl)
2020/01/16(木) 21:32:00.56ID:E/oUyDmU0 いずれにせよ、良いドライバが誕生することを祈りたいね
987Socket774 (ワッチョイ 0676-MLmR)
2020/01/17(金) 10:44:58.51ID:2pf9xE/O0 >>981
1660tiを431.15→441.87にしたけど悪くないよ
1660tiを431.15→441.87にしたけど悪くないよ
988Socket774 (ワッチョイ a1bd-xsPz)
2020/01/17(金) 23:46:44.97ID:eGAzPZqN0 441.87 + 441.99 Beta + 442.01 Hotfix - Clean Version
https://forums.guru3d.com/threads/441-87-441-99-beta-442-01-hotfix-clean-version.421390/
441.99Betaは36ページにある
https://forums.guru3d.com/threads/441-87-441-99-beta-442-01-hotfix-clean-version.421390/
441.99Betaは36ページにある
989Socket774 (ワッチョイ e1b1-01AG)
2020/01/18(土) 09:06:31.44ID:ZYk6c7wO0 GeForce Hotfix Driver version 442.01
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4960
[Call of Duty Modern Warfare] Streaming of gameplay using OBS will randomly stop
[The Witcher 3: Wild Hunt ? Blood and Wine] Game may crash when a user reaches a specific cut scene
[SLI+G-SYNC Stutter] User may experience minor stuttering when using NVIDIA SLI in combination with G-SYNC.
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4960
[Call of Duty Modern Warfare] Streaming of gameplay using OBS will randomly stop
[The Witcher 3: Wild Hunt ? Blood and Wine] Game may crash when a user reaches a specific cut scene
[SLI+G-SYNC Stutter] User may experience minor stuttering when using NVIDIA SLI in combination with G-SYNC.
990Socket774 (ワッチョイ ae76-U231)
2020/01/18(土) 09:47:25.82ID:GilAG+bq0 まともなもの一度も出せてないな、さっさと「444.44」だせや
991Socket774 (ワッチョイ 2db1-0hUg)
2020/01/18(土) 11:12:13.06ID:VZBTmHr20 ぞろ目だと何なの?
くだらない
くだらない
992Socket774 (ワッチョイ 6e02-JESV)
2020/01/18(土) 13:55:42.78ID:h5y4R/lc0 偶数は通常当たりだろ
何期待してんだ
何期待してんだ
993Socket774 (ワッチョイ 8d76-HLSl)
2020/01/20(月) 20:09:31.34ID:OjOF3g5T0 最高のドライバを俺は欲している
994Socket774 (アウアウクー MM91-jn4l)
2020/01/21(火) 09:04:08.68ID:4kvN6i5mM とうとうサポート終了したし次スレからはスレタイのWindows7抜いた方がいいかね
995Socket774 (ワッチョイ 6ec5-3Gd1)
2020/01/21(火) 10:04:06.68ID:WQ5Cmn1t0 NVIDIAがサポート終了したら抜こう
996Socket774 (ワッチョイ 8776-lmm5)
2020/01/22(水) 02:54:49.98ID:r3QSWhfj0 NVIDIAでヌける気がしない
997Socket774 (ワッチョイ a7b1-D7No)
2020/01/22(水) 12:23:08.68ID:24xiCzT50 うめ
998Socket774 (スップ Sdff-o/cy)
2020/01/22(水) 12:26:18.22ID:lbUQpUt4d 肛門を洗え
999Socket774 (ワッチョイ 87b1-Kvow)
2020/01/22(水) 14:19:25.80ID:wZqMqRR80 Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1579670259/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1579670259/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 13時間 57分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 13時間 57分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 近所のスーパーの鮭フレーク299円で本物の鮭でめっちゃ美味かったのに他のやつに変わって540円になった😭
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 俺のPHSの調子が悪いんだが
