X



Seagate製HDD友の会 Part104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774垢版2019/05/20(月) 21:21:21.12ID:Jh8eUWtG
■Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/

■HDD RMA保証情報 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1428227702/

■保証の確認
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

■保証および返品
@初期不良期間内で販売店に連絡して返品してください
  SeaToolsのテストコードを付記すると楽です
A初期不良期間経過後、保証の有無と返品方法をここで確認してください
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

■SeaTools SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです
Windows版/DOS版(ブータブルCDイメージ)
  https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/
※UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます

■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるの?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう

Q. 確実に保証のある製品がほしいのです
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです

■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK

タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG

中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU

中国:SAE Magnetics
・Site: DGT

韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)

■SMRに関して
【瓦記録】SMRのHDD 6台目【プラッタ枚数減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554303763/
SMR PMR 早見表
https://wenku.baidu.com/view/a91d8e57a36925c52cc58bd63186bceb19e8ed9c.html

※前スレ
Seagate製HDD友の会 Part103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545398277/
0002Socket774垢版2019/05/20(月) 22:13:30.26ID:zm0gBkP1
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、伝染病にかかったのでお盆まではちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \ お盆までまとめて撃破してやったぜ
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
0004Socket774垢版2019/05/24(金) 13:28:54.44ID:GS692DLG


銀狼8TB
尼でタイムセール来なくなっちゃってどうしたもんかと思ってたが ntt-xで2000円クーポン出てたわ
3台確保で6000円引き
ありがたや
0005Socket774垢版2019/05/25(土) 03:25:45.50ID:d7UZoBj7
夏の台風騒ぎでメモリ工場やHDD工場の洪水被害で値上げあるかもやで
今買っとくのがええかもね
0006Socket774垢版2019/05/25(土) 05:02:58.53ID:nWFyBgxS
公式サイトのファームウェア検索で
>このシリアル番号のファームウェアは見つかりません
と出たのですが
何もする必要ないの意でしょうか?
それともシリアルナンバーを調べ直して来いの意でしょうか・・?
0007Socket774垢版2019/05/25(土) 12:00:33.42ID:Wjeoqsii
ST1000528ASをHDレコーダーにUSB接続して録画してたのですが
先日珍しくCrystalDiskInfoで確認すると
代替処理済のセクタ数が生の値で1002
C5とC6は0
でした。。。
ファームウェアはCC34でした
公式へ行ったらCC49があったので手に入れたのですが
どっちの更新手順もIDEモードしての作業なのでめんどくさそう

ファームウェアCC34は表示がおかしいだけでしょうか?
やっぱりデスファーム?
0008Socket774垢版2019/05/25(土) 12:55:34.78ID:Qeg4D3gb
あと3日早く言ってくれれば助けられたのに!
0009Socket774垢版2019/05/25(土) 19:51:55.31ID:lrLTH9kD
結局、ST1000528ASのファームウェアをCC49へアップしても
CrystalDiskInfo 8.1.0で
代替処理済のセクタ数の生の値は1002のままでした

3日早く気付いていれば・・・
0010Socket774垢版2019/05/26(日) 00:01:16.89ID:oOaQX/w2
たかが3日されど3日
0011Socket774垢版2019/05/27(月) 20:55:34.53ID:iaYghJzi
1TBでもセクタ4000個も代替処理できるんだ
0012Socket774垢版2019/06/02(日) 09:24:24.79ID:FbE145Bv
https://www.あmazon.co.jp/gp/customer-reviews/R277CTGWT57UYM/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07911QK3X


5つ星のうち1.0初期不良でプチフリ連発 梱包すごい雑です!!!
2019年5月29日
容量: G : 8TBスタイル名: PC向け 3.5インチあmazonで購入

新しいPCを組む際に購入。開けた瞬間から梱包すごい雑だな・・・大丈夫か?と思いつつ導入。
使い始めてすぐプチフリが連発しいろいろ調べた結果、このHDDの破損が原因だと判明。
シークエラーレートが完全に異常値だったため、おそらく梱包が雑だったのが原因で運搬時に物理破損したのでは・・・・・と思っている。



SMARTの読み方知らない情弱がまた恥かいてるぞ
0013Socket774垢版2019/06/02(日) 09:52:44.14ID:iuRpETID
本とかはギッチギチにガードしてるのになんでHDDはこんなクソ包装なんだw
アマゾンでHDDなんて買ったこと無いから本当かどうか信じられん
0014Socket774垢版2019/06/02(日) 10:07:14.43ID:gDjTwG8G
HDD買ったことあるけど、ガバガバなときもあればそうじゃないときもあるんだよ
エアパック入れとけばいいんだろ?って感じで数個だけ入れて中で動き回る状態のときもあれば、本と同様にラッピングされてるときもある
0015Socket774垢版2019/06/02(日) 10:54:52.05ID:4U6Mz5nJ
同じ物買ってもダンボールサイズが2倍違ったりするからな
バイトの知性に左右されるんじゃないの
0016Socket774垢版2019/06/02(日) 12:10:11.96ID:7zJWlS++
ST8000DM004 だけど
クリスタルディスクインフォで黄色だったのに、(クイックじゃない)フォーマットしたら直った('A`)
0017Socket774垢版2019/06/02(日) 12:20:45.94ID:hKJZ2XxW
>>12
プチフリは恐らく SMR の正常動作だろうね。
「システムには不向き」として売らないメーカーの自業自得。
0018Socket774垢版2019/06/02(日) 12:22:35.08ID:hKJZ2XxW
>>16
C5/C6 ならよくあること。
0019Socket774垢版2019/06/02(日) 12:57:36.26ID:oH1xySqF
尼でST10000DM0004が29,800円の今だけ7.5%ポイント
ドスパラの限定投売り価格に釣られての値下げだからすぐ戻るから安いうちに買っとけ
0021Socket774垢版2019/06/02(日) 13:29:57.46ID:ymB68kOW
7.5%って尼クレだろ
0022Socket774垢版2019/06/02(日) 15:49:32.59ID:9/sVI9yP
>>12
ブラウザが対応してない変なURL改変しないでくれ
0023Socket774垢版2019/06/02(日) 18:21:06.34ID:0cC9Ko7k
同意
半角英数字にしろ
0024Socket774垢版2019/06/02(日) 19:11:00.04ID:w16F/ek0
あまぞんのURLを貼ってみろって
はれねーんだよ今
0026Socket774垢版2019/06/02(日) 21:15:25.65ID:ky92YV56
ST2000DM005て瓦ですか?
0027Socket774垢版2019/06/02(日) 22:51:36.96ID:MTIrzNrX
Ggrks
0029Socket774垢版2019/06/03(月) 10:29:05.63ID:SqW/JcRQ
誰かコメントしてやれよ
0030Socket774垢版2019/06/03(月) 11:51:32.93ID:ykjfwu3M
どうぞどうぞ
0031Socket774垢版2019/06/03(月) 16:48:29.41ID:uSTW9ewK
DIGAにST2000VM005ってものが入ってた
特定顧客向けOEM用なのかデータシート見つけられなかったけど、1プラッタっぽい薄型だからSMRかな?
0033Socket774垢版2019/06/05(水) 03:46:21.64ID:N7vKdGGS
ついでに他のレビューも見てみたが包装が同様の件が結構報告されてた
そこに不満があるのはわかるんだが商品レビューで星1つけるのは違うんじゃねえかなぁ
0034Socket774垢版2019/06/05(水) 14:51:23.72ID:LLvOi/Np
うまくリンク貼れないバカは、半角英数がわからない池沼だろ
パソコン初級以下
0035Socket774垢版2019/06/05(水) 17:07:21.68ID:6sFcJo7A
手前が5ch初級以下であることを露呈してしまう>>34であった(笑)
0037Socket774垢版2019/06/05(水) 20:34:34.97ID:nrT4Xwl1
最近発表された16TBのって、枚数は何枚構成?
0038Socket774垢版2019/06/05(水) 21:01:47.85ID:nrT4Xwl1
>>37
2TBx8枚かな?
実質14TBくらいか?
0040Socket774垢版2019/06/06(木) 01:24:23.28ID:UW1ou2De
1.8TB 9枚
従来型CMRの最後のモデル

これいこうは
2TB 9枚 MARM 18TB
2TB 10枚 20TB
0041Socket774垢版2019/06/06(木) 23:21:29.55ID:YntmbcUZ
CMRにもメディアキャッシュ搭載する意味って何だろ
実験的なもんなのか
0042Socket774垢版2019/06/06(木) 23:55:43.35ID:QO7c6EEQ
>>41
高速な外周部が常に残っていて、ある程度の容量まで直ぐに書き込みとか終わるのでスムーズだぞ?
0043Socket774垢版2019/06/07(金) 08:24:34.16ID:PAItomwj
しかもMC溢れても・壊れてもw、普通に書くだけにするダケで問題なく、ペナルティは…MC→本来の場所への移動タイミングがわからないから書き込みハッシュチェックがヤりにくい…ぐらい?
0044Socket774垢版2019/06/07(金) 13:37:09.01ID:YVrQQ3gm
>>43
別にMCに書かれたデータとハッシュチェックすれば十分かと
HDDが勝手にやってるMC→本来の場所への書き込みで
万が一にでも破損するようだったらどのみちSMRは終わりだろ
0045Socket774垢版2019/06/08(土) 21:12:04.57ID:FMjpZ4nt
>>44
本来の場所に物理的不良があっても気付けない(気付くのが遅れる)ってことでしょ。
あと、一応 SMR の話じゃないぞ。レスの内容自体は共通することだけど。
0046Socket774垢版2019/06/09(日) 09:15:20.81ID:nEuzFdPj
>>19の値下げで買ったやつが昨日届いたので早速3テラ分コピーしたら
いきなりHigh Fly Writesが8になってた
やっぱり海門は不安になるわ
0047Socket774垢版2019/06/09(日) 20:21:21.13ID:0j5LgX++
DMシリーズになんで品質求めてるの??
DMシリーズって例えると街角とかキャンペーンで配られてるティッシュくらいの品質しかないぞ?
0048Socket774垢版2019/06/09(日) 23:29:23.42ID:6YXa2mjP
DMからVNにした〜
0049Socket774垢版2019/06/10(月) 02:35:08.46ID:Ya7SJGXB
>>47
例えとしてぜんぜんわからんw
0050Socket774垢版2019/06/10(月) 17:19:04.85ID:2i4HurEU
>>49
三回鼻をかむと花が真っ赤になる最低品質w
0051Socket774垢版2019/06/10(月) 17:34:09.30ID:MRKGQWyg
熱アシスト磁気記録方式「HAMR」まだ?
0053Socket774垢版2019/06/10(月) 22:47:09.35ID:QydMVZHj
HDDは消耗品だからな
ファームロック問題を除いて
初めて見えなくなった個体が出たけど
救出ソフトで救出できてるから良しとしてるわ
ただの録画ファイルだけど
0054Socket774垢版2019/06/11(火) 03:31:14.99ID:xbqP9exF
DM008にシステム入れて稼動したけど瓦に不安で急ぎDM006買い直した
授業料と思って取っとくわ
0055Socket774垢版2019/06/11(火) 07:09:29.45ID:UOoN+eIQ
SSD入れなよ…
0056Socket774垢版2019/06/11(火) 07:22:48.86ID:dWnkUbzC
何か起きるまで使ってみなよ
授業で何も学べてないじゃん
0057Socket774垢版2019/06/11(火) 07:40:42.54ID:xbqP9exF
SSD便利なんは分かるがPCを新調した時と決めてあるんや
そういや授業で人柱の大切さを教わった気もするな
0058Socket774垢版2019/06/11(火) 10:19:00.32ID:QYLsT7re
いまだにガラケーの人もいるんやで
HDDでも本人が満足してるならそれでええんや
0059Socket774垢版2019/06/11(火) 15:02:11.08ID:rrW8DAWh
VN買っとけや
0060Socket774垢版2019/06/11(火) 22:24:53.83ID:o6GKmTB2
ST8000AS0002ちゃんはツールで30秒に一回アクセスしても定期的にスピンダウンしてしまう。
キャッシュだけをみてヘッドは動いてないのかな。
0061Socket774垢版2019/06/11(火) 23:00:48.09ID:Exu6dR2H
何か、PanasonicのBDレコーダーでHDDがSMRと騒ぎになってるな。
0064Socket774垢版2019/06/12(水) 08:27:15.83ID:GLrN406S
嘘つきおじちゃん
0065Socket774垢版2019/06/12(水) 08:31:26.20ID:GLrN406S
UBZ2060にSMRのものが入っていたから問題ないのかも
同じ形状のBRT/BCTx060系もおそらくSeagateのSMRな1TBと2TB採用と思われる

嘘つきおじちゃん(^^)
0066Socket774垢版2019/06/20(木) 00:38:16.91ID:U61A17Og
SeaToolsのロングリードテストはWDのツールでいうところのExtended Testと同じであってる?
0067Socket774垢版2019/07/01(月) 23:12:32.28ID:CSslIuvl
FastFormatって512eと4Knを切り替えられるって事なんだよね
それに対応したフォーマットツールはあるの
0068Socket774垢版2019/07/02(火) 03:35:27.24ID:U4gz3FWT
>>67
おーようやく出てきたか。AFT ができたときからなんでないんだと思ってたわ。
セクタのフォーマット自体は同じなんだし、ファームの動作を切り替えるだけだよね。

Win は XP ですら対応してるので普通にフォーマットすれば使えるはず。
古いパーティション管理ソフト等には未対応のものもあるらしいが。
0069Socket774垢版2019/07/03(水) 17:00:08.72ID:V//z84lF
インテル、Core-i10シリーズ電撃発表! 100コア200スレッド・クロック5.0GHz
でなんと定価19800円!!
0070Socket774垢版2019/07/03(水) 17:40:48.86ID:IBWnrfS+
ST4000VN008 がたった4400時間で逝ってしまった
こいつキンコン言いながら代替セクタガンガン増やしてやがるw
0071Socket774垢版2019/07/03(水) 19:42:53.27ID:IBWnrfS+
amazonにクレームレビューでも書いてやろうと思ったらこの商品のレビューは制限されていますとか出てくるし
やばいくらいの数で不良品が発生してるんかね
やっぱアマゾンでHDD買うのは危険かー
0072Socket774垢版2019/07/03(水) 20:27:16.98ID:V//z84lF
>>70-71
役なし・落ちなし・意味なしの、どうみてもただの乞食です。
ありがとうございました^^
0073Socket774垢版2019/07/03(水) 21:01:48.71ID:5zWQFUPH
3年保証だから交換や
0074Socket774垢版2019/07/04(木) 07:59:21.39ID:wu4Gai7e
>>71
レビュー制限ってヤバいな
そんな事もしてるのか密林
0075Socket774垢版2019/07/04(木) 08:08:36.46ID:BVqTnVIR
もしかして製品自体のケチじゃなくて輸送のケチがだいぶあったから制限してるのか?
0076Socket774垢版2019/07/04(木) 10:45:25.07ID:qFCb89Vz
HDDが読み込めなくなるまでに1割り程度救出来たがまあしゃーないなw
夏休みにでもバックアップ作業しようと思ってたがまさか夏に入った途端ぶっ壊れると思わんかった
HDDは夏場でも常に30度程度で運用してたから熱は関係ないね
つかカッコン言ってるからヘッドがぶっ壊れたんだろうしこれって絶対予期出来ないよなあ
0077Socket774垢版2019/07/04(木) 11:33:59.05ID:BmhvheJ9
故障無くても3年程度で交換、SMART値に変化出始めたらさっさと交換、
でだいたい乗り切ってる
0078Socket774垢版2019/07/04(木) 12:32:51.76ID:Pa3CVU1G
RMAの期限切れ前にHDD交換 or SMARTが危なくなったら交換で最近は乗り切ってるな
0079Socket774垢版2019/07/04(木) 13:25:16.69ID:7Ox1SVzz
HDDが熱でやられるときってディスクじゃなくて基盤なんだよな
0080Socket774垢版2019/07/04(木) 20:51:51.80ID:KZJxZL+w
SeagateのHDDって、現行バラクーダシリーズが全部SMRで、現行アイアンウルフシリーズがCMRって認識であってます?
0081Socket774垢版2019/07/04(木) 20:53:04.56ID:5qeKc7JU
大事なデータは最低でも日々バックアップが当たり前
0082Socket774垢版2019/07/04(木) 20:57:45.20ID:qFCb89Vz
>>80
たぶん合ってるぞ
ただアマゾンで買うのはやめとけ
あそこHDDの運搬方法すごいからな
エアバッグとかプチプチすらない
0083Socket774垢版2019/07/04(木) 21:09:42.21ID:u82xDyx/
>>71
URLはどこ
書いてみたい
0084Socket774垢版2019/07/05(金) 01:17:46.62ID:PLPzpvwM
鉄狼2TBのST2000VN004は電源投入回数=ロード/アンロード回数なんだけど
4TBのST4000VN008せっせとアンロードしてるようで回数がかさみがち
AAM/APM設定は触れないようなんだけど、何かで直せますか?
0085Socket774垢版2019/07/05(金) 03:22:12.25ID:4Ik4BkcT
>>84
私の使ってるST4000VN008ではCrystalDiskInfo等で
APM設定をオフもしくはC0h以下にすれば止まる。
電源オフでAPM設定はFEhにリセットされるので
起動毎にAPM設定を変更する必要がある。
スリープからの復帰でもFEhに戻るけど、
CrystalDiskInfoを常駐&スタートアップ、
自動的にAPM/AAM設定を適用するをオン、
これでスリープ復帰時もOK。
SMARTを常に監視する必要がなければ、自動更新を無効でもOK。
更新無効でもちゃんと適用される。
ちなみにST2000VN004のAPMはC0h?
008685垢版2019/07/05(金) 03:35:47.44ID:4Ik4BkcT
>>84
>APM設定をオフもしくはC0h「以上」にすれば止まる。
>電源オフでAPM設定は「80h」にリセットされるので
>スリープからの復帰でも「80h」に戻るけど、
いじったのずいぶん前なので間違えた
0087Socket774垢版2019/07/05(金) 12:10:56.43ID:yUQ6UJX3
>>80
その通り
0088Socket774垢版2019/07/05(金) 14:39:26.16ID:FSWtsHAj
1TB以下の7,200rpmモデルは違うんじゃないの?
0089Socket774垢版2019/07/06(土) 09:51:37.89ID:bOB8hr3O
ST8000VN0022でロード/アンロードサイクル回数が増加するのを止めたいのですが
CDIからAPMを設定できません どうしたらいいのでしょうか?
0091Socket774垢版2019/07/06(土) 12:29:31.77ID:bOB8hr3O
>>90
ありがとうございました 後ほど試してみます
0092Socket774垢版2019/07/06(土) 19:48:25.85ID:eOuwkBQS
ロード安堵ロードは今1D21C
まだ警告は出てないけどそろそろ新しいの用意したい感じ
0093Socket774垢版2019/07/06(土) 22:39:43.46ID:w7jYZSfp
>>92
しきい値がゼロの項目はどれだけ悪化しても警告は出ないよ。
0094Socket774垢版2019/07/07(日) 00:05:17.12ID:8U2ucD/O
>>93
C5C6閾値0だけど警告出ますよ
0095>>89 >>91垢版2019/07/07(日) 15:21:31.20ID:cO/PaEtE
>>90
指示通りコマンド入力したところ 無事ロード/アンロードサイクル回数の増加がとまりました
ありがとうございます
0096Socket774垢版2019/07/07(日) 18:00:38.45ID:vKs9eEK9
>>94
それは CrystalDiskInfo 等が独自に出してるやつでしょ。
CDI なら健康状態をクリックすればわかるが対象は 05/C5/C6 だけ。
ちなみに、現在値のほうだと赤の「異常」で CDI 独自判定では黄色の「注意」となる。
0097Socket774垢版2019/07/08(月) 09:33:37.49ID:8GU+nlFg
>>96
cdi以外の警告とは?
言葉足らず過ぎて誰にも伝わらない
0098Socket774垢版2019/07/09(火) 00:53:34.87ID:cTIhlzhn
ST4000VN008の交換品来たわ
プチプチでぐるぐる巻きにしただけだが交換方法はそれで問題ないらしい
そして届いた箱の隙間の無いクッション敷き詰めにワロタ
とりあえずフォーマットかけてるがやっぱ4TBでもクソみたいに時間かかるね
0099Socket774垢版2019/07/09(火) 02:00:00.80ID:Xsv3jutG
>>97
あなたの「cdi以外」こそなんだかよくわからんが、
「CDI の独自判定以外」という意味なら、現在値がしきい値を下回ることによる警告。
CDI の独自判定は 05/C5/C6 だけなのだから
ほかの項目でしきい値がゼロなら警告は出ないという話だとわかるはずだが、
そうかわからんか。
0100Socket774垢版2019/07/09(火) 04:52:25.40ID:if7F0azB
俺も設定しようとダウンロードまでしたけど結局やめた
消費電力・温度増するみたいだし別にこのままでもいいかなぁ

ちなみにST8000VN0022、約2年で883回で電源投入回数の約2倍程度
0101Socket774垢版2019/07/09(火) 08:45:00.92ID:iI5Cw36e
これ知らなかったわ俺のironwolfちゃん2600時間で265213回だけど気のせいだよな
0102Socket774垢版2019/07/09(火) 12:07:45.64ID:8GIiwg+w
ロードアンロード回数って、どちらかといえば物理故障に影響するよね?

物理故障より、エラーセクタがだんだん増えていって認識されなくなる
論理故障の方が頻度高い気がする
0103Socket774垢版2019/07/09(火) 19:15:10.41ID:I1hDhD9t
>>102
エラーセクターが出るのも物理障害だよ
論理障害ってのはファイルを過って消したとか、RAID箱が故障したけど中身を復元したいとか
0104Socket774垢版2019/07/09(火) 23:48:51.25ID:Xsv3jutG
>>101
なんでそんなことに……。
現在値はいくつになってる?

>>102
ロードアンロードが原因ならヘッドが乗らなくなるとか完全に逝っちゃいそうだよね。
まあ、大不評のインテリパークにしても
はっきりそれが原因で壊れたという例を聞いたことがないしなんともだけど。

>>103
つまんない突っ込みだけど、誤削除って論理「障害」に含まれるのかな?w
0106Socket774垢版2019/07/10(水) 01:19:31.56ID:JFSrKY1H
>>105
いやー、CDI うんぬんじゃないと思うなあ。ほかは見慣れた値だし。
C3 もひどいね。
0107Socket774垢版2019/07/10(水) 02:40:14.71ID:j32mPTBV
>>105
3509時間=210540分なので26万回はちょっと異常に思える
Seachestで今は何秒でヘッドがアンロードするかの設定(Idle_b)を
確認してみては。
SMARTのチェックをするたびにロード・アンロードを行う場合も
あるらしい。

>>106
C3は216573624=00000CE8A6B8なので、リードエラーレートとかと同じで
問題ない奴だと思う
うちのST6000VN0033のC3は000004A37821
0108Socket774垢版2019/07/10(水) 03:24:14.59ID:YwdaMS6Q
>>105
これ何で使ってる?
PowerChoiceっていうお節介機能があって、NASケースとの相性で異常にロードアンロードが増えるってのが海外で報告されてたけど
0109Socket774垢版2019/07/10(水) 03:27:26.89ID:H8Sy/IUl
衝撃エラレートやばいな壊れるだろさすがに
0110Socket774垢版2019/07/10(水) 04:01:59.72ID:HldkcXuv
>>105
茂のSMARTは他社と違って直読み出来ない定期
てかここ専スレだろ...

>>111が読み方を書いてくれるはず
0111Socket774垢版2019/07/10(水) 04:36:07.83ID:JFSrKY1H
>>107
SMART のチェックではロードするね。
だから、チェック間隔よりアンロード設定が短いと毎回ロードアンロードすることになる。
CDI のデフォは10分なので、いじってなければ10分に2回で済むはずなんだけど。

C3 は現在値が 4 ……。
つか、生の値は 01 と同じだね。

>>110
ここのところ 01/07 の生の値の上位ワードがゼロ以外になってるの見たことないし、
いつの間にかただのリード回数やシーク回数になってる気がする。
0112Socket774垢版2019/07/10(水) 18:54:26.28ID:p83v+BJ+
生の値を10進数にしてるのがそもそもの間違いなんですけどもね
0113Socket774垢版2019/07/10(水) 23:03:44.23ID:4nSlr0OP
生の値の元の16進数って、全部の桁じゃなくて例えば16bitごととかに意味があるんですかね?
0114Socket774垢版2019/07/11(木) 15:26:14.59ID:tsPzJ+Y9
>>112
まあ、本人もそれはわかってるようですし。
WD がメインなのかもしれない。

>>113
メーカーによるね。
HGST の温度は、上から、最高、最低、現在になってる。
シーゲートの 01/07 は上位2バイトと下位4バイトに分かれてるんだけど、
上位がゼロ以外見なくなったねって話。
0115Socket774垢版2019/07/11(木) 15:32:38.69ID:aVq3ocdI
質問です ハーディスクのデータを完全に消去する命令に
cipher っていうのがありますが、これの読み方は
「チップハァ?」 ということでいいのでしょうか?
0116Socket774垢版2019/07/11(木) 16:02:43.89ID:QtdSsbx8
サイファーだろ
0117Socket774垢版2019/07/11(木) 22:51:55.86ID:E+61RcN1
FF8スレの誤爆かと思ってしまった
0118Socket774垢版2019/07/12(金) 01:26:27.02ID:Z919log3
日本の義務教育とは一体・・・
0119Socket774垢版2019/07/12(金) 17:43:37.18ID:/VY4u/CX
尼でST12000VN0007が謎の値下げで32k、とりあえずポチったけど
価格comからは何故か消えてるのな
0120Socket774垢版2019/07/12(金) 19:23:12.84ID:8DxL4QoQ
サンクス。アマでポチった
スフマップやイートレンドも同価格にさがってるけど梱包大差ないかな
まあもうポチっちゃったからいいんだけど
0121Socket774垢版2019/07/12(金) 19:27:38.47ID:/VY4u/CX
まだ発送前だから尼をキャンセルして最安の祖父地図で買い直した。

dポイント還元狙いでNTTXで5台買ってしまった後にこんな値下げ
来るとか悔しい
0122Socket774垢版2019/07/12(金) 20:11:35.12ID:AXi9k67j
なんか急に安くなったな
0124Socket774垢版2019/07/12(金) 20:59:56.09ID:4XSfqCIJ
ST12000VN0007は型落ちなんだな
4つポチってしまった,,,
0125Socket774垢版2019/07/12(金) 21:06:09.57ID:4wSBp/6h
12月にも12TBが10TBより安くなる投げ売りが一瞬あったけど
今回のは16TBが出たのと在庫処分、なら無くなるなまでかな
0126Socket774垢版2019/07/12(金) 21:10:40.81ID:4XSfqCIJ
2010年ごろに海門4つ買ったら半年後には全滅してたが
今そんな事ない?
0127Socket774垢版2019/07/12(金) 22:32:40.40ID:Ww4yovhn
>>126
ない
ironwolf10tb 12tb で壊れたものなし
0128Socket774垢版2019/07/12(金) 22:33:17.20ID:Ww4yovhn
>>123
これ78000だよ アメリカでも540ドル
関係ない
0129Socket774垢版2019/07/12(金) 22:47:15.98ID:Ww4yovhn
>>121
seagate半年に1回くらい
すごく安くなるときがある
前も10TBが29,800円だったかで
祭りになったことあった。
ironwolfだけ EXOSはやすくならん
0131Socket774垢版2019/07/12(金) 22:54:33.01ID:Z919log3
クロームかfirefoxどっちかを捨てブラウザとしてインストールしてamazon keepaで値段のログ精査してみて値段が下がる時期を待つのだ
0132Socket774垢版2019/07/12(金) 22:57:50.67ID:Ww4yovhn
要らんのに
12tbポチってしまった…
8TBからのデータコピーに使うか
16TBのためにとっておいたお金がorz
0133Socket774垢版2019/07/13(土) 04:14:25.36ID:+Qch6UWi
今まで壊れたことはないが16TBとか一瞬でパーになったことを考えると恐ろしいな
0134Socket774垢版2019/07/13(土) 04:45:22.21ID:Qs4w9/+t
>>133
2台同時にかって、2重バックアップするし
元のHDDとっておくだろ
0135Socket774垢版2019/07/14(日) 08:50:05.57ID:wT30xMwq
大容量が出ればスライドして小容量が安くなるから良い事だ
問題は今回もヘリウム採用だから長期間耐えるかどうかだけ
0136Socket774垢版2019/07/14(日) 09:30:12.44ID:MwVggs/N
>>135
ヘリウム採用機種の寿命が短いってデータあったっけ?
0137Socket774垢版2019/07/14(日) 09:32:56.52ID:a7NmDZtL
ヘリウム漏れたらやばいってだけの話
一応使ってる赤8Tのスマート上のヘリウム消耗指数は2年半たったが100のまま減ってないね
0138Socket774垢版2019/07/14(日) 10:48:10.18ID:3P8krwvV
ヘリウム使うやつだとsmartで残量みられるのか
0139Socket774垢版2019/07/14(日) 11:30:37.04ID:PkFoFrbZ
HDDって、空気穴が無いとまずいと聞いたが、ヘリウム充填だと完全密閉でいいのか?
0140Socket774垢版2019/07/14(日) 15:08:08.77ID:prN1/WJJ
>>139
何年前の知識だよ。5年以上前から完全密閉のHDD出てるぞ。
0141Socket774垢版2019/07/14(日) 15:16:33.91ID:TFXNwlEJ
空気穴は高温化に伴う排熱と気圧調整のために必要だったけど
ヘリウムだと摩擦の低下により高温化が抑えられるので空気穴は要らなくなったとかじゃね
0142Socket774垢版2019/07/14(日) 16:04:31.69ID:qauAhUru
気圧の調整とかで穴があるはずだけど、ヘリウムだと圧力一定にできるから密閉されてても問題ないんだと思うよ
0143Socket774垢版2019/07/14(日) 16:29:10.27ID:ZRneH49Y
穴無いからから周辺環境(湿度とか喫煙とか)の影響受けにくいし、ヘリウムの特性上温度も上がりにくいが、コスト高い(ヘリウムのコスト+天板と筐体の溶接費)
0144Socket774垢版2019/07/14(日) 21:32:59.68ID:prN1/WJJ
古いHDDでもダイヤフラムが付いていて外気の流通がないのがあったな。
0145Socket774垢版2019/07/15(月) 12:14:32.56ID:bar6212w
>>140
出てるかどうかの話は明らかに論点が違う
0146Socket774垢版2019/07/15(月) 15:51:15.39ID:kd8Y2my7
>>138
とりあえず HGST のはね。
ほかので見られるという話は聞いたことがないがどうだろ。

>>142
シャルルの法則的にヘリウムでも温度変化で圧力は変わるはずシャル。
でも、現実問題として一定に保つのは難しいだろうし、
多少の変化は許容できるという判断か、なんらかの工夫がしてあるかだろうね。
0147Socket774垢版2019/07/15(月) 16:46:24.36ID:hz0roCnN
>>146
HDD内部が負圧になると、天板が歪んでスピンドルモーターに接触しそうだよね
ヘリウムは0℃環境でも大気圧以下にならないように少しだけ加圧してるとか?
0148Socket774垢版2019/07/15(月) 16:47:48.68ID:hz0roCnN
普通のHDDなら流体軸受けのオイルも気圧の変化で滲みそうだが、そこはヘリウムをシールしてるくらいだから何とかなるんだろう
0149Socket774垢版2019/07/15(月) 16:56:24.72ID:t+MIxvi4
12TBの投げ売り終了ぽい
0150Socket774垢版2019/07/15(月) 21:58:39.07ID:hUo/j6Yg
実は輸送時にトラブルあった個体かもなww
半年〜1年後くらいに結果がわかるはず
0151Socket774垢版2019/07/16(火) 06:44:08.16ID:Vbhkzud9
鉄狼の12TBを買ったんですが
昨夜から二台のパソコンでフルフォーマットをしていて
今朝の段階でwin10が76%、win7が4%なのですがここまでosで変わるものですか?
pcスペックはwin7がi7-4771でwin10が古いi5のノートです
0152Socket774垢版2019/07/16(火) 07:14:18.84ID:1n422w5f
>>151
osによる差ではなく、接続方式が違うのでは。
sataとUSB2で比較しているとか。
0153Socket774垢版2019/07/16(火) 09:25:37.52ID:icH/H37O
ノートPCなんかでやるからじゃね
0154Socket774垢版2019/07/16(火) 11:17:55.12ID:q7oaiyY/
完全密閉での温度による圧力の変化は稼働温度帯が10〜40℃としてせいぜい10%程度で、外気圧変動と同等以下だからな
0155Socket774垢版2019/07/16(火) 12:34:59.72ID:8o9zQpIF
フォーマット速度はチップセット依存
0156Socket774垢版2019/07/17(水) 12:23:15.88ID:C8OSJdmR
>>153
ノートのほうが格段に速いようだけど……w
0157Socket774垢版2019/07/17(水) 12:25:51.47ID:C8OSJdmR
>>154
それはわかってるが、
空気モデルでは塵混入のリスクがあるのにわざわざ穴を空けてるんだから
その10%が問題になるってことでしょ。
なぜヘリウムでは大丈夫なのか考えないと意味ないと思うが。
0158Socket774垢版2019/07/18(木) 09:48:09.39ID:mn7sK4kn
Seagate製NAS向けHDD「IronWolf」の8TBに新モデル、ネジ穴数など変更
買えるくらいなら最初からそのネジ穴にしとけターコ!!!!
設計不良の失敗作とわかってるんだったら8TBの銀狼買った人たちから回収して交換しろよタコスケ
0159Socket774垢版2019/07/18(木) 10:00:20.32ID:1JVw0Sie
規格としてはセーフなのに未だ機器側の対応がはっきりしないあれか
0160Socket774垢版2019/07/18(木) 12:20:03.51ID:cLiAtv8D
むしろあれはSFF8301の当初から横2穴っぽいのに3穴が主流だったとか
経緯が謎。

プラッタ6枚以上だと真ん中の穴位置が問題とか言ってたのに戻したという
ことはまさかのSMR化?
0161Socket774垢版2019/07/18(木) 22:15:36.26ID:63okrqBO
SeatoolでEraseしたら0%のままフリーズしてHDDがお亡くなりになった
意味わかんねえ。500時間くらいしか使ってないんだぞ
RMA残ってるから申請したわ
0162Socket774垢版2019/07/18(木) 22:18:22.89ID:YN/why1G
旧型の8TBは良かったのて、新型のイロンウォルフ8TBポチった。
これプラッタ1.6TB?
0163Socket774垢版2019/07/19(金) 02:13:26.04ID:dRsPKU+4
>>158
SMR採用でディスク減らせました!じゃなきゃ良いけど

>>159
初めから4つ穴で規格作れば良かった話だよな
0164Socket774垢版2019/07/19(金) 03:01:43.09ID:8SuDVyyf
>>162
https://www.seagate.com/www-content/product-content/ironwolf/en-us/docs/100844482b.pdf
マニュアルには5プラッタ10面と書いてある。
Idle_C(アイドル時の回転数ダウン)がデフォルトで4分、
Standby_Z(回転停止)が同15分になってる。
(手持ちのST6000VN0033ではどちらもデフォはDisable)
実際にそうなってるのか確認よろ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1196/545/html/tst8vn43.jpg.html
https://hk.xfastest.com/5633/seagate-ironwolf-6tb-st6000vn0033-review/
同じ5プラでもST6000VN0033とは本体も基板も形が違う。
0165Socket774垢版2019/07/19(金) 09:15:56.31ID:oI+Wnfbi
SMR採用した時点でNAS向けじゃなくならん?
SMRなんてなんかも書き込みできないゴミをNASに使ったら大変なことになる
0166Socket774垢版2019/07/19(金) 09:24:00.52ID:w8dFy9m5
1Gb/sならどうせ書き込み遅くなるし丁度いいんじゃね
10Gb/sだと残念な事になるかも知れんが
0167Socket774垢版2019/07/19(金) 09:56:08.20ID:+STmyfmc
>>165
ホストマネージドレベルの制御をNASがやれるなら問題ないんじゃね
0169Socket774垢版2019/07/19(金) 10:30:34.27ID:ToBUQHtZ
そんなことしたらNASメーカーの推奨リストから外れて売れなくなるのわかってんじゃね?
0170Socket774垢版2019/07/19(金) 12:33:10.67ID:m/1V3DMF
ほんでもWD REDとかは低容量のはSMRになってるじゃん
ユーザーが気にするほどメーカーは問題視してないんじゃね
0171Socket774垢版2019/07/19(金) 13:26:09.82ID:pvU9HaKP
>>170
WDとSeagateのSMRは制御が違うから一概には言えない
0172Socket774垢版2019/07/19(金) 13:45:50.57ID:ttkaveLn
アマゾンに「データ入り中古HDD専門店 シコリーヌ」ってのが出店してるけど
なにが入ってるんだろう。買ってみようかな。
0173Socket774垢版2019/07/19(金) 15:14:47.61ID:w+jEScEe
>>171
WDはWD式のSMRならNASに使っても問題なしという判断なんでしょうね。
0174Socket774垢版2019/07/19(金) 17:20:53.55ID:oI+Wnfbi
8TBって低容量なん?
もし本当にSMRにするなんてなったら詐欺だな笑

つかまじでユーザーの検証だけじゃなくてメーカーがSMR表記してほしいわ
0175Socket774垢版2019/07/19(金) 22:27:32.47ID:w8dFy9m5
ユーザーが気にするほどというかユーザーも大半はSMRなんて知りもしないでしょ
公開されて無いんだから
0176Socket774垢版2019/07/25(木) 12:28:49.71ID:qAlcTXvm
IronWolfって全部CMRであってますか?
ST8000VN022を狙ってるんですがどうなんでしょうか。
0177Socket774垢版2019/07/25(木) 13:06:28.16ID:lHD2dMhJ
>>176
あってる
0178Socket774垢版2019/07/25(木) 13:06:36.46ID:f91xsmzu
徹狼は全部CNR
0179Socket774垢版2019/07/25(木) 18:53:52.45ID:XXuk68jI
16TBの鉄狼HAMRだよな
0181Socket774垢版2019/07/25(木) 19:45:35.74ID:GOjK/ibs
ばいどぅー情報だとCMRらしいが初期リビジョンとかもありそうだし全部がCMRとは限らないんじゃない
PCパーツは一定期間立つと中身ゴミに変えるの流行ってるしな
0182Socket774垢版2019/07/25(木) 19:47:35.27ID:dPbFbB+7
8TBは新旧どっちも5タップラだから瓦じゃないっしょ
0183Socket774垢版2019/07/25(木) 19:53:24.99ID:rw1SVo+L
ドウだろ
回してみないとわからない予感がする
0184Socket774垢版2019/07/25(木) 20:02:51.45ID:dPbFbB+7
つか両方持ってて、旧から新にコピーしたけどクソ遅くにはなってなかったから大丈夫だと思うわ。
遅くても120MBくらい出てたし。
0185Socket774垢版2019/07/25(木) 20:05:11.74ID:Zic01/XN
どうぞ回してみてください、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ。




プッタラ枚数と回転数とキャッシュとかがひと目で分かったのはHGST型番だったねぇ
0186Socket774垢版2019/07/25(木) 22:02:14.87ID:qAlcTXvm
ST8000VN022はCMRって事でいいのかな…
0時までに買わないとポイント付かないんだよね…
0187Socket774垢版2019/07/25(木) 22:07:51.38ID:qAlcTXvm
あとST8000VN022が旧8Tで、ST8000DM004が新8Tってことでいいのかな
0188Socket774垢版2019/07/25(木) 22:16:30.33ID:qAlcTXvm
あごめん間違えた。
ST8000VN022がironwolf旧8Tで、
ST8000VN004がironwolf新8Tでいいのかな
0189Socket774垢版2019/07/25(木) 22:42:22.95ID:qfMMB/3w
試してレポすれば解決。
0190Socket774垢版2019/07/25(木) 23:03:37.91ID:GOjK/ibs
つか8TBって2019年バージョンでネジ穴3こあるやつも出たみたいだし実際のとこどうなのかは買うまではわからなくない
0191Socket774垢版2019/07/25(木) 23:15:58.51ID:5g8nnR2X
今もまだ海門で地雷はあるの?
しばらく海門は避けてたんだけど久し振りにどうかなと思って
0192Socket774垢版2019/07/26(金) 00:04:59.84ID:PY8EdI1F
>>190
5連の箱に入れてるけどアイドル時004の方が2度低い42度。
ファームが0022はSC61で004がSC60なので数字が戻ってる違いはよくわからん。
基板に変更があったんじゃねという感じ。
0193Socket774垢版2019/07/26(金) 02:32:36.61ID:Z5Q8JRMI
6TBもST6000VN0041からST6000VN0033に変わったときに
ファームがSC61からSC60に数字が一つ戻っててなんで?と思った
0194Socket774垢版2019/07/26(金) 20:13:49.97ID:0OPUoKXw
アマゾンのアウトレットに出てるエンタープライズのリファービッシュモデルってどう?
0196Socket774垢版2019/07/27(土) 12:25:44.87ID:csEH4RR8
RAID用にHDD2個買ったんで、seatoolでチェックしたいんだが、二重起動で同時にチェックってできますかね?
遅くなっちゃったり、不具合が出たりとかも知ってたら教えて下さい。
0197Socket774垢版2019/07/27(土) 12:39:51.91ID:bNXy06GF
px2台あるでしょ?
そっちでやりなさい
0198196垢版2019/07/27(土) 13:13:16.47ID:csEH4RR8
>>197
ごめんPXって何?
情弱なんだ俺
0199Socket774垢版2019/07/27(土) 13:39:50.93ID:y6z38/vN
ヒント cとxのキーは隣り合っている
0201196垢版2019/07/27(土) 14:57:50.39ID:csEH4RR8
>>199
なるほどそういうことか

やっぱり二重起動して並行処理は無理なのか
ずっと使ってないwin7機ひっぱりだすしかないのか
0202Socket774垢版2019/07/27(土) 18:51:47.24ID:iL0R+OPd
cとx間違うって事はブラインドできない人って事がばれちゃうね
0204Socket774垢版2019/07/27(土) 23:18:08.04ID:7tTT78QM
>>180
海門の中の人曰く鉄狼は全部CMRでしか出したことないし、これからもCMRだけだってさ
0205Socket774垢版2019/07/27(土) 23:18:59.72ID:7tTT78QM
>>191
薔薇は地雷
鉄狼なら安定
0206Socket774垢版2019/07/28(日) 00:04:09.06ID:BJBI+XU3
ブラインドタッチってtypo一切したらいけない前提なんだっけ?
自分バンバン打ち間違えるんだけど特にノートPCで
0207Socket774垢版2019/07/28(日) 10:30:26.35ID:er7i7geV
鉄狼4TBぶっ壊れて交換した者だがなんか読み込みの謎の遅延発生しなくなったわ
読み込む前に謎の遅延出ていたのだが壊れる前兆だったらしい・・・
みんなも前兆には早く気づくんやゾイ
0208Socket774垢版2019/07/28(日) 10:44:54.19ID:/LxdEm8B
CとX間違うことが理解できない人がブラインドタッチ出来ないのでは?
0209Socket774垢版2019/07/28(日) 13:03:40.72ID:L4LJbpxj
>>207
不良セクターで詰まってる挙動だからな
0210Socket774垢版2019/07/28(日) 13:11:47.78ID:er7i7geV
不良セクタ自体はCrystalDiskInfoでチェックしてたんだが全然増えないからなんなんだろうと思いながら放置した結果がカッコン地獄だった
0211Socket774垢版2019/07/28(日) 16:54:51.35ID:uDes2Ub1
>>210
メディアキャッシュが逝ったのかもしれないね。
LBA に含まれない内部機構に過ぎないので
SMART の不良セクタとしては表明しない方針もありえる。
0212Socket774垢版2019/07/28(日) 17:07:54.09ID:ZWskwGAd
昭和電工のだとCMRは1.6TBプラッタが最大らしいが、ヘリウム使って
最大何枚まで入るんだろう
0213Socket774垢版2019/07/28(日) 21:55:48.39ID:OmkNqm6k
回復不可能セクタが記録され、動作も何か引っかかる感じが出ているのにHDDを交換しようとしない弊社のネットワーク管理者
0214Socket774垢版2019/07/29(月) 02:24:11.15ID:Q2XeLvDV
>>212
ヘリウム9枚で16TBじゃね?
非ヘリウムが7枚で10TB
0216Socket774垢版2019/07/29(月) 02:57:42.60ID:TO1uNhfB
>>212
最大は1,8TB
これが9枚で16TB
これ以上はMAMR HAMR
1プラッタ2TB で、9枚18TB ~スタート
0217Socket774垢版2019/07/29(月) 07:08:03.89ID:0Ne+A3Ph
東芝の10TBが非ヘリウムの最高容量だな。
0218Socket774垢版2019/07/29(月) 08:39:46.76ID:OwlM1Wue
>>217
ヘリウム 16TB の密度で7枚にすると 12TB いける計算になるけど駄目なんかね。
0219Socket774垢版2019/08/02(金) 01:10:36.18ID:CBhCoT3o
>>OCN光「フレッツ」IPoE ワイドプランとは:
>>・法人向け設計!個人向けインターネット通信のトラフィックを論理的に分離
>>・収容設計の大容量化!従来のOCN PPPoE方式サービスの6倍の帯域設計

つまり、今までは低速回線でしたと自ら認めたわけですね。
つか、その6倍の帯域を既存の顧客に開放しろと言いたい。
個人向けの回線なんかどうでもいいということですかOCNさん?
0220Socket774垢版2019/08/02(金) 01:12:17.55ID:CBhCoT3o
誤爆しました。
0221Socket774垢版2019/08/02(金) 01:19:50.14ID:CBhCoT3o
スレチだが、OCNユーザーは、この記事を見て何か思うところはないですか。
0222Socket774垢版2019/08/02(金) 01:23:48.65ID:roLPZ+nN
熱暴走で死んだ
0223Socket774垢版2019/08/02(金) 07:26:44.00ID:YVlSb6uD
>>219
そんなあなたにv6アルファ
またはさっさとニューロに乗り換え
0224Socket774垢版2019/08/02(金) 08:10:55.64ID:P3Bk4afy
ネットって相手先ありきで回線だけ速くてもしゃあないしなあ
個人客に広くバラまいて効果薄めるくらいなら
webサービスやってる企業が有料高速回線でサーバーレスポンス上げてくれたほうがいいわ
0225Socket774垢版2019/08/02(金) 11:51:23.46ID:3JYaKCQC
https://btopc.jp/repair/sector-error-st3000-2015.html

4年も前の記事だけど、気になったので。
SeaToolsのテストをして「回復不可能セクタ数」が減って0になったのだが、
それについて「回復不能セクタは修復出来ないはずなのでごまかしたのか」と書かれてる。

これって、「回復不可能セクタ数」および「代替処理保留中のセクタ数」が減って
代わりに「代替処理済のセクタ数」が増えただけじゃないの?
画面には「代替処理済のセクタ数」が載ってないので分からないけど、正常な動きと思うんだが。
0226Socket774垢版2019/08/02(金) 13:09:05.90ID:J8uAc7Ui
そうだとおもうけど
0228Socket774垢版2019/08/02(金) 15:49:54.86ID:oDk9Ea4D
ST2000DM001は故障しやすい?
0229Socket774垢版2019/08/02(金) 16:03:52.95ID:J8uAc7Ui
個人の意見だけどST2000DM001は確かに壊れやすいと思うよ
まあ、5台しか持ってなかったが
0230Socket774垢版2019/08/02(金) 16:06:22.16ID:B3wF3jnJ
3Tの奴が一番酷かった
床に直置きしてたら振動で床が震えるレベル
0231Socket774垢版2019/08/02(金) 16:10:49.13ID:J8uAc7Ui
3Tが酷いのは大前提なw
0232Socket774垢版2019/08/02(金) 16:17:30.80ID:oDk9Ea4D
それよりマシだとちょっとは安心できるかも
0233Socket774垢版2019/08/02(金) 16:25:54.02ID:f1oMmYBS
3Tが一番有名だがDM001はな…
改善してから(したのか?)は知らん
0235Socket774垢版2019/08/02(金) 16:33:01.49ID:oDk9Ea4D
ありがとう
中古で買ったの
0236Socket774垢版2019/08/02(金) 16:37:36.29ID:J8uAc7Ui
3万6000時間しか回してないからじゃね
あいつって結構使い続けてると何時間か忘れたけど似たようなタイミングで壊れるから
設計に欠陥があったとしかおもえないわ
ファームアップデートあったみたいだけどしとけばよかったのかもなあ
0237Socket774垢版2019/08/03(土) 00:51:36.50ID:KxcrQJmj
十分長くね
0238Socket774垢版2019/08/03(土) 02:25:30.83ID:KDzUUDnP
>>234
茂のSMART分からんわ
例えば07 シークエラーレートで、現在値82,最悪値60,閾値30ってなってるけど、現在地は(82/200)で過去に許容できるエラーレート(30/200)の半分まで達している(60/200)ってことかな
直ぐにどうこうないが、手放しで快調とは言えない?

快調なWDは基本(200/200)、生の値ゼロだから違いすぎて
0239Socket774垢版2019/08/03(土) 03:40:09.66ID:120cU1Yh
ST2000DM006で、使用時間1万時間です。
 05代替処理済のセクタ数:0 (十進数の生の値)
 C5代替処理保留中のセクタ数:8
 C6回復不可能セクタ数:8
この状態でSeaToolsのショートリードは成功だがロングリードが失敗。
それで「すべてを修復」をしたが、高速・ロングともに失敗。
仕方ないのでWindowsのチェックディスクで「不良セクタを回復する」をチェックして実施。
するとC5・C6が56に跳ね上がった。05は0のまま。

・・・やばいですかね?(´・ω・`)
0240Socket774垢版2019/08/03(土) 05:27:52.57ID:2hIvfGwP
俺ならすぐ買い換える
0241Socket774垢版2019/08/03(土) 06:02:13.57ID:gN9DodMa
>>238
リードエラーとシークエラーは正常品でもこもこ増えるから気にシちゃいけないやつじゃね。
0242Socket774垢版2019/08/03(土) 13:50:21.41ID:FMteOJsG
 C6出たら私はすぐ買い換えます
0243Socket774垢版2019/08/03(土) 21:25:41.12ID:1fO9fK+y
>>238
ググればわかるけど16進表記で生の値の上4桁が0000なら何ら心配いらない
0244Socket774垢版2019/08/03(土) 21:49:23.44ID:zMIamFz7
>>239
俺なら0フィルしてデータ全部消して
保証期間残ってたら
RMAに出す
0245Socket774垢版2019/08/04(日) 11:28:18.90ID:USCmEPGn
239だけど、怖いのでハードディスク入れ替えました。
クローンなんて技術初めて知った。便利なのね
0246Socket774垢版2019/08/04(日) 21:06:47.26ID:S3hQfifS
>>245
気にしながら使うよりそれがいい
0247Socket774垢版2019/08/08(木) 14:24:44.42ID:xX069cCQ
【速報】HDDはマルチプロセスが苦手なことが判明
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/RBDTRR7RKWB13/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B07911QK3W

カスタマーレビュー
アマ購買部
5つ星のうち4.0なんともいえない状況
2019年7月24日
容量: G : 6TBスタイル名: PC向け 3.5インチAmazonで購入

令和から写真バックアップで起用、現在目立ったトラブルなし

結局選んだ理由が1GB当たりの価格とカメラ画像の保存の読み書き(シングルプロセス前提作業)

よく思うのがこのBarraCuda系統のSeaGateのHDDはマルチプロセスが苦手かと。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マルチプロセスでの読み書きが多数発生する環境下で故障が多い様です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そもそもこのシリーズはあくまで外付けHDD用でフラッタ数が少ないとかであまりマルチプロセスが得意ではない。
                                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時進行でコピーするよりひとつづつ順番にコピーした方が早く作業が片付きます。

しかし過去に私のWDREDプロがピン折れしたのを機に、
WD一途から両社とも向いている用途が決まってたので、マルチプロセス=WD、シングルプロセス=海門購入にしてます。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
結局このBarraCudaHDDシリーズはユーザーのITスキルを求められるのではないでしょうか?   
0248Socket774垢版2019/08/08(木) 16:09:22.45ID:mQBQqhdI
SeaTools SSD GUIがインストールして2回目以降起動できないんですが
タスクトレイ見てもアイコンはありません。
スレチだったらすみません
0250Socket774垢版2019/08/09(金) 03:17:44.13ID:sPV+LLEN
タスクマネージャー
0251Socket774垢版2019/08/10(土) 13:58:26.95ID:eINZKmfX
ST8000VN0022、またエラーセクタ出来てる。2年と1か月。これで2台目。
価格にも、エラーセクタ報告多いし、これダメモデルなんかな。
同じ電源ラインにつないでるMD05ACA800の方は問題ないんだけどなぁ・・・
0252Socket774垢版2019/08/10(土) 15:58:49.18ID:zyPXjTPt
新しいモデル出てるし交換してもらえないか交渉してみたら?
設計にいろいろと失敗してるモデルだしな
0253Socket774垢版2019/08/10(土) 20:08:55.87ID:CC697zwe
俺のも2年目だけどなんの問題もないぞ
0254Socket774垢版2019/08/10(土) 20:25:34.68ID:XgMFIpma
茂人のHDDが調子悪いのって大概は電源の問題とか昔ばっちゃが言ってた
0255Socket774垢版2019/08/11(日) 05:17:20.34ID:UAhJB9pu
まあ電源にシビアだとするならそれはそれで弱点ってことになるけどな
0257Socket774垢版2019/08/11(日) 08:20:54.39ID:5Uex2Fef
電源品質にうるさいモデルってあるけどな、東芝DTとか
こいつは熱にも弱いので45℃越えない様にする必要もある
0258Socket774垢版2019/08/11(日) 09:12:09.82ID:pGGonY3L
7200回転のHDDなんてちょっと負荷かかればすぐ45度超えちゃうわ
0259Socket774垢版2019/08/11(日) 15:37:57.11ID:mCdhSJTc
でかいヒートシンクを上に乗っけてみたんだが室温28度の部屋で35-40度程度で安定してくれるようになったよ
0262Socket774垢版2019/08/11(日) 18:43:24.02ID:C4x4bntM
>>259
俺もジャンク屋で売ってた10cm四方のヒートシンクを2つのっけたけど、シートで密着させなくても効果あったわ
そこにファンで風当てたらさらに温度下がった
0263Socket774垢版2019/08/11(日) 19:41:43.43ID:g9C+nhzH
以前真夏に0フィルしてたら50度超えてて流石にやべーって思って扇風機の風当てたよ
今も元気に稼働してるけどやっぱり寿命縮んだかもな
0264Socket774垢版2019/08/12(月) 08:56:43.21ID:W9W3H9OR
ヒートシンク安いんだし適当な熱伝導シートと一緒に付けてみるとええぞ
0265Socket774垢版2019/08/12(月) 18:12:46.26ID:Du+4s1Zr
チータフル負荷でもそんな温度にならんが
空調悪すぎでは?
0266Socket774垢版2019/08/12(月) 18:29:24.87ID:W9W3H9OR
antecの超窒息ケースシリーズならありえる
あれ吸気がほぼできないからな
0268Socket774垢版2019/08/13(火) 21:29:33.72ID:mPOUOkSl
うちのP183も窒息ケース扱いなのかわからないがHDD温度は高めだな
低速ファンを付けて多少マシになったけど部屋のクーラーつけてても常に40℃超えてる
0269Socket774垢版2019/08/14(水) 08:17:22.66ID:r1OK7nN6
>>267
Soloでしょ
P183は全面フィルター掃除さえ怠らなければ窒息しない
まぁ、最近の3連ラジエーター取り付けられるケースに比べたら吸気量落ちるが、それらと比べるのは酷だろう
0270Socket774垢版2019/08/14(水) 08:38:32.57ID:TGkwYxJw
前面がメッシュで12or14cmファン*2が乗るかどうかで大きく変わるね
0271Socket774垢版2019/08/14(水) 15:08:31.18ID:tKdVyrkJ
安物のボロケース使ってた頃アンテックに憧れてたが
数年後いざ買おうと思った頃には衰退しちゃってて僅かな機種しかなかったのは悲しかったわ
0273Socket774垢版2019/08/16(金) 06:55:18.38ID:GEUJS8rh
最近ST8000DM004を買ったんですが、
アイドル時の「ジジジジ…」というシーク音が気になります。

ロード/アンロードの際の金属音のような音が気になっていたので
>>90を参考にEPC(PowerChoice)を無効にして改善されたように思えたのですが、
これを無効にしてもシーク音の方は消えていないように見えます。

正常動作の範囲内ということで我慢するしかないのでしょうか?
同じものを使用している方の意見を伺いたいです。
0274Socket774垢版2019/08/16(金) 10:07:28.59ID:dZRTxyDY
アイドル時のシーク音w
0275Socket774垢版2019/08/16(金) 12:12:07.68ID:57S7ArD2
いやいやアイドル時に瓦並び直してるから合ってるぞwww
0276Socket774垢版2019/08/16(金) 20:21:00.87ID:jjKLjmQZ
アイドルの方がうるさいHGSTとかあるしな
0277Socket774垢版2019/08/16(金) 22:52:33.38ID:GEUJS8rh
ご意見ありがとうございます。
瓦記録故の仕様の可能性があるということなんですね。
アイドル時にシーク音を聞いた経験が無かった為、初期不良等ではないかと心配でした。

評判やレビューを見る限りだとSeagate特有の音なのかと勝手に思っていましたが、
HGSTでもアイドル時の方がうるさい例があるとは知りませんでした。
勉強になります。ありがとうございました。
0278Socket774垢版2019/08/18(日) 04:38:29.87ID:mLt3TuK8
うるさくないHGSTは壊れてる
HGSTの音は壊れてない証拠
0279Socket774垢版2019/08/19(月) 21:30:20.62ID:XZISLpJR
SMRスレから来たんですけど、SEAGATEのSMRのディスクでも
Trimサポートしてる物あるんですね。既出だったけど。それだけです、じゃ。
0280Socket774垢版2019/08/21(水) 08:37:57.67ID:WDWVglKS
鉄狼の8TBの新型ってもしかしてヘリウムモデルなのかな
旧型よりちょっと高いけど良さそうだな
0281Socket774垢版2019/08/21(水) 09:32:56.12ID:JsifzUd0
ヘリウムじゃないよ。6プッターラからHeになって外装が変わる
0282Socket774垢版2019/08/21(水) 09:42:08.72ID:XO0cIGSb
プッターラってなに?
0283Socket774垢版2019/08/21(水) 09:50:19.88ID:gmBB3RXl
NAS用にST8000VN0022を2台買っちゃった
このスレ読んでるとハズレ機種だったのか?
安かったのはそれが原因なのかorz
0285Socket774垢版2019/08/21(水) 12:20:07.06ID:+ZfIjE65
>>282
プッターラ、プッターラ、鉄の狼 プッターラ♪
0286Socket774垢版2019/08/21(水) 12:23:00.64ID:Lmhp7fAy
>>281
価格コムで表示されるパッケージ画像が間違ってるだけだったわ
ソフとかの店で見たら非ヘリウムな外装だった
ヘリウムは10TBからか…
0288Socket774垢版2019/08/21(水) 17:22:09.18ID:RtfNpDFb
屁リウムいらない
0289Socket774垢版2019/08/21(水) 19:09:21.28ID:6o3vSJ7A
ST2000DM001はSMR?
0290Socket774垢版2019/08/21(水) 20:32:11.78ID:1RYvI5/3
>>283
ハズレだから早く取り外して捨てたほうがいいよ
0291Socket774垢版2019/08/21(水) 20:50:20.92ID:nTB75m45
プッターラ
約 5 件

プッタラ
約 13,800 件

どう考えてもプッタラの間違いですが
グーグル先生をもってしても5件は逆に凄い
0292Socket774垢版2019/08/21(水) 20:52:48.03ID:nTB75m45
これから海門はプッターラで呼ぼうか
プッタラとは違うんです、エロい人なら分かる
0293Socket774垢版2019/08/21(水) 21:06:01.99ID:CUM4+5RJ
プッタラーのことをプッタラって書くとじじいであることがバレちゃうな
0294Socket774垢版2019/08/22(木) 00:47:30.98ID:MAiq6tiF
プッタランシー寺院しかわからん
0295Socket774垢版2019/08/22(木) 02:10:20.90ID:cVbO+8DD
>>282
正しくはプラッターだよ

英語では大皿をプレートplate,小皿をディッシュdish,大型平皿をプラッターplatter,受皿をソーサーsaucer,灰皿や盆などをトレーtrayと呼んで区別している。だってさ
0296Socket774垢版2019/08/22(木) 02:12:37.03ID:KrlacauX
プッタローだろうが
0297Socket774垢版2019/08/22(木) 06:35:56.31ID:LO1mDeUn
BarraCuda STに5400rpmと7200rpmあるけど
どっちも瓦?
0298Socket774垢版2019/08/22(木) 09:34:02.01ID:cwi3BDbU
>>295
プラッターは知ってるけど。

プッターラって知らないからきいたんだけど、日本語わからなかった?
0300Socket774垢版2019/08/22(木) 10:15:59.94ID:ux69G9i1
>>298
プッターラ=プラッターって書いてあるんだけど日本語わからなかった?
0301Socket774垢版2019/08/22(木) 10:33:21.26ID:cwi3BDbU
>>300
どこに書いてあるの?
お前の脳内??
同じ返ししかできないアスペ?>”日本語わからなかった?”
0302Socket774垢版2019/08/22(木) 10:36:11.02ID:cwi3BDbU
【レス抽出】
対象スレ:Seagate製HDD友の会 Part104
キーワード:プッターラ=プラッター
検索方法:正規表現

300 返信:Socket774[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 10:15:59.94 ID:ux69G9i1
>>298
プッターラ=プラッターって書いてあるんだけど日本語わからなかった?



抽出レス数:1
0303Socket774垢版2019/08/22(木) 10:45:39.16ID:ux69G9i1
>>301
295が「正しくは」って言ってるじゃん
0304Socket774垢版2019/08/22(木) 10:46:16.35ID:ux69G9i1
>>302
それ正規表現で検索するのは間違ってるよ
0305Socket774垢版2019/08/22(木) 10:54:50.77ID:VPq3esvw
プッターラ=プラッター
へー、知らなかった。
大変勉強になりました。
教えてくれてありがとう。
0307Socket774垢版2019/08/22(木) 11:18:17.12ID:ux69G9i1
なんか香具師とかふいんき(何故か変換できない)とかがいしゅつ(何故かry)とかエアタローとか使っても噛みつかれそうだな
0308Socket774垢版2019/08/22(木) 11:36:32.58ID:XBaoGca1
話変わるけど、東芝の10TBってヘリウムではない形してるんだけど1.6プータラ6枚入れてんの?
0309Socket774垢版2019/08/22(木) 11:42:33.31ID:lXlY0d4U
芝はブータラかよ
0310Socket774垢版2019/08/22(木) 11:48:37.97ID:3yM+hc20
プッタラーとプッタラは全然別物
0311Socket774垢版2019/08/22(木) 16:16:34.82ID:/Eu/9Fs2
基本的にプッタラーの方が性能は上
0312Socket774垢版2019/08/22(木) 17:05:22.64ID:o+QGQQfe
今バラクーダ買う奴はバカなの?
WDのがマシかな
0313Socket774垢版2019/08/22(木) 17:11:01.25ID:Fqp4bo0l
WDはWDで同じ色にCMRもSMRも一緒くただしなー
バラクーダだけ避けりゃいいってのはわかりやすくて良いね
0314Socket774垢版2019/08/22(木) 17:12:58.63ID:skb41t+v
WDのSMRはintelliparkを切ることができない
0316Socket774垢版2019/08/22(木) 17:25:47.36ID:o+QGQQfe
わかったバカクーダは脱落
東芝かアイアンだな
このスレ的にはアイアンか
4Tで十分なんだが何番アイアンがいいんだ
最近のHDDは選びにくいな
0317Socket774垢版2019/08/22(木) 18:48:28.24ID:CKKNfwbi
何かこの流れキムチ悪い
0318Socket774垢版2019/08/22(木) 18:54:03.27ID:GYL7czaY
>>315
プラセンタ7枚いけんのかよ。あれ普通の厚みでようやったな。
0320Socket774垢版2019/08/22(木) 21:12:55.06ID:a05p3eYC
プラッターが正解
0321Socket774垢版2019/08/22(木) 21:40:10.76ID:CdRauY+V
>>318
ヘリウム無しで良くやるよね
0322Socket774垢版2019/08/23(金) 00:00:37.67ID:GiIi4dR3
あんなもんよく口にはまるわ
アフリカすげー
0323Socket774垢版2019/08/23(金) 13:16:45.81ID:SOjCJIaf
ヘリウム嫌いで大容量欲しいやつはどうすればいい
0324Socket774垢版2019/08/23(金) 13:26:40.96ID:gjFlN9V0
ヘリウム入りの方が故障しにくいらしいから好きになって
0325Socket774垢版2019/08/23(金) 13:27:57.31ID:NzkMZH+m
昭和電工のプラターン最大容量が1.8TBなので非ヘリウムの6枚で10TBは作れると思うんだがね。
0326Socket774垢版2019/08/23(金) 13:28:43.25ID:O48LXfpG
ヘリウムって自然に抜けていかないのかな
大容量HDDを買わないからこれまで調べてなかった
0327Socket774垢版2019/08/23(金) 13:30:45.43ID:NzkMZH+m
>>326
長期稼動の鯖用にもあるし耐久性は何とかなってるとは思うが、3万時間ぐらいで故障しなくても買い替えるからいいや。
0328Socket774垢版2019/08/23(金) 13:41:40.03ID:E6sntHfM
>>325
そのうち東芝から7プラ12TBが出るだろう
0329Socket774垢版2019/08/23(金) 15:33:29.38ID:HExqjYi6
>>325
1,66TBプラッタ×6で10TB だろ
0330Socket774垢版2019/08/23(金) 21:00:32.75ID:dbjbNs+F
【速報】8TBを購入したのに3TBのHDDを送られてしまった人が発見される(メーカーの返信あり)
https://www.&;61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/RY3BHLW631IJ0/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07911QK3X

カスタマーレビュー
Amazon カスタマー
5つ星のうち1.0違う物が入ってました
2019年8月20日
容量: H : 8TBスタイル名: PC向け 3.5インチAmazonで購入

8TBを購入したが中身は3TBが入ってました
最初は目がおかしくなったのかと虫眼鏡で8回見直しましたが8が半分に割れていて3でした
印刷ミスかと思いましたが3でした
夢かなと思い次の日見ましたが3でした
返品しました
0332Socket774垢版2019/08/24(土) 03:33:27.57ID:WkjqlDzb
読まなくてもオチがわかる
0333Socket774垢版2019/08/24(土) 08:14:13.65ID:KgdlAREK
ID:dbjbNs+F頭悪そう
0334Socket774垢版2019/08/24(土) 09:34:54.09ID:jea3Otuv
Seagate DiscWizard 2019 ビルド 17160をインストールしてWindows再起動後
起動すると、しばらくして「スケジューラーサービスを起動できなかった」という
エラーが出て一部機能が使えません。

2台のWindows10PCにインストールしてどちらも同じ症状でした。
何かPCに問題があるのでしょうか?
0335Socket774垢版2019/08/24(土) 14:25:27.37ID:U7CdWa++
>>326
心配なら SMART でヘリウム残量が見られる HGST のにすればいい。
ちなみに、自分のも含め正常動作で 100 から減ったという話を聞いたことがない。
一回だけ詳細忘れたが確かヘリウム抜けが直接の原因ではないトラブルで
思い切り減ってた人を見たけど、逆にちゃんと測定できるんだなあと。
0336Socket774垢版2019/08/24(土) 14:27:19.02ID:U7CdWa++
>>332
とくにオチがないというオチ。
0337Socket774垢版2019/08/24(土) 16:20:41.31ID:OcmuNzR0
16tb exos
1、2台日本のamazon業者
2、2台アメリカアマゾンから個人輸入
結果1はどっちも初期不良で返品
2は全く問題なく稼働
なんでこうなるんだよ!
0338Socket774垢版2019/08/24(土) 18:48:40.95ID:24pETfJk
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929210.png.html

1000時間も立たないうちからエラーが出始めた。海外で使っているから保証も効かないし。
次、日本に帰るまでもってくれないかな
0339Socket774垢版2019/08/24(土) 19:33:51.30ID:jQny4MUF
初期不良期間過ぎてるからあきめだな
しかし本運用早すぎだと個人的には思う
0340Socket774垢版2019/08/24(土) 21:27:52.48ID:JdYwzX2T
日本の尼ならデリバリープロバイダが配送を担当するが、米尼なら
UPSから業務委託されたヤマトが配送するから安心
0341Socket774垢版2019/08/24(土) 22:07:38.95ID:jQny4MUF
え?UPS今はヤマトUPSじゃなくてヤマトなの?
0342Socket774垢版2019/08/25(日) 20:18:07.43ID:erzIiiNk
amazonタイムセールの外付けSTEB8000100 16090円、3年保証だしもうこれでいいか
0343Socket774垢版2019/08/25(日) 21:19:35.12ID:scT3mc2Z
DM買って壊れても文句言いに来るなよ
0344Socket774垢版2019/08/25(日) 21:32:09.54ID:x6rpq6T7
>>343
茂スレでそんな事言われるとは
流石ガラクータだわ
0345Socket774垢版2019/08/25(日) 21:33:14.05ID:yh/SQ3Ni
ヤマトとUPSの合弁会社が国内担当だけど、社会人には受け取れない時間しか配送しないので連絡すればヤマト運輸扱いに変更してくれる
0346Socket774垢版2019/08/25(日) 22:35:32.71ID:GdJCxg1N
>>344
売るときに文句言うなって書いといてくれればいいのにね。
0347Socket774垢版2019/08/26(月) 21:17:46.88ID:NnkY0KLN
>>343
DMは43000時間超えて安定動作中
0348Socket774垢版2019/08/26(月) 21:39:31.90ID:wnfz/VoL
あたりってやつだな
DMはおみくじ感がヤバイ
0349Socket774垢版2019/08/26(月) 21:54:27.36ID:EM3/CUpA
うちDMだらけだな
あたりまくりなのか
0351Socket774垢版2019/08/27(火) 00:36:01.15ID:TRokUrHP
DMのやばいのは3TBのだけじゃないのか?
0352Socket774垢版2019/08/27(火) 01:28:16.28ID:l9fBnZKp
>>350
通電してるのは古い3Tx3、瓦の4Tと8T
0353Socket774垢版2019/08/27(火) 01:42:03.04ID:iqgg3eks
>>351
うちは間を空けて買ったDMの3T2台も元気だぞ
いちいち健全報告なんてしないからハズレが目立つだけだろ
0354Socket774垢版2019/08/27(火) 01:52:02.69ID:TRokUrHP
>>353
うちは3Tが3台中2台は死んだ
ここ10年で死んだのはこの2台だけ
0355Socket774垢版2019/08/27(火) 01:58:12.74ID:TRokUrHP
残った一台も不良セクタ出て廃棄したんだった、3/3だな
他の容量のは平気なんだけどな
0356Socket774垢版2019/08/27(火) 04:44:01.42ID:e0RbNH4q
それ洪水に浸かった後のやつじゃね
0357Socket774垢版2019/08/27(火) 12:54:16.57ID:TRokUrHP
時期的にタイの洪水前に買ったやつだったとは思う
0358Socket774垢版2019/08/27(火) 19:27:33.46ID:xzkVcl0D
熱記録だっけ
あれがどれくらいの寿命を持ってくれるのかで今後のHDDの進退が決まりそうだな
寿命変わらないならもうHDDは終わりだろう
0359Socket774垢版2019/08/27(火) 19:58:31.64ID:srehyS8W
>>358
ヘッドの構造でモータの寿命なんかほとんどかわらんやろ
0360Socket774垢版2019/08/27(火) 20:23:33.54ID:aFZ/D0wD
なんか壊れたって人は大抵複数台壊れてて
異常無いっていう人は他の個体も壊れたという報告をまず見ない
やっぱ環境に何らかの問題があるんじゃないかなぁ
0361Socket774垢版2019/08/27(火) 20:27:58.28ID:xzkVcl0D
ただの運やぞ
あとamazonは輸送に問題あり
0362Socket774垢版2019/08/27(火) 20:37:43.88ID:IYjCvvqE
単純に考えて壊れた台数に比例して書き込みたくもなるだろうな
0363Socket774垢版2019/08/27(火) 21:30:42.70ID:HG9uQkbZ
>>359
ヘッドに搭載されるレーザーやマイクロ波照射素子の寿命が心配なんだよ
実際書き込み多いと劣化する筈だし
0364Socket774垢版2019/08/27(火) 22:09:13.22ID:2CwAKZUx
環境要因の故障でも他のHDDが壊れていないならその機種の弱さだと思うけど
0365Socket774垢版2019/08/27(火) 22:13:06.50ID:jR/KJHA0
ST3000DM003逝ったなぁ…
0367Socket774垢版2019/08/28(水) 03:41:13.26ID:6xjEa0W1
>>360
所有HDDが150台以上で月に一台はエラーを出しますがなにか
0368Socket774垢版2019/08/28(水) 07:19:29.54ID:Qehpc6Xx
3TBのDMばかりクローズアップされるが2TBのST2000DM001も大概やで
2台買って1台壊れた驚異の故障率50%や
0370Socket774垢版2019/08/28(水) 07:36:50.25ID:Qgo0pjc1
俺も今年の夏、ST3000DM003が2台ほぼ同時に逝ったわ。
あと3台も残っているのだが…鬱やわ
0372Socket774垢版2019/08/28(水) 09:48:22.89ID:RyHCl2dd
3TBのDMはNASに4台入れてRAID6にしたら二年以内に全滅してさらに2台壊れて生き残りはRAID1で元気に動いてるわ。
0373Socket774垢版2019/08/28(水) 11:10:43.23ID:xb9Zwrny
>>372
単なる自己満足でRAIDしてるんですか。メーカーにとってイイお客さんだ。
0374Socket774垢版2019/08/28(水) 13:55:43.17ID:eB1xvz5L
>>367
そのくらいの数なら原因はソフトエラーが半分くらいは入ってると思う。
0375Socket774垢版2019/08/28(水) 20:26:45.31ID:4zNKbf7C
>>371
いまどきこんな言い回しは恥ずかしくて使えない
0377Socket774垢版2019/08/28(水) 21:10:04.35ID:vvbVx/fn
>>367
すげ
0378Socket774垢版2019/08/28(水) 21:39:07.08ID:WRqbWERZ
>>375
恥ずかしいのはお前だけだぞ☆
0379Socket774垢版2019/08/28(水) 23:14:02.24ID:eEdE/5p5
SeaToolsでDISKイレース操作したら起動SSD破壊されてとんでもねー事になったわ糞ツール
0380Socket774垢版2019/08/28(水) 23:19:03.50ID:HZvbMOJD
Seagate Expansion Portable HDD 4TB 外付 電源不要 PS4 動作確認済 3年保証
正規代理店品安心コールサポート有ハードディスク 2.5" STEA4000400

参考価格: ¥14,480
価格: ¥13,111 通常配送無料 詳細
OFF: ¥1,369 (9%)
ポイント: 131pt (1%) 詳細はこちら
クーポン
5%OFFクーポンの適用
買うべきか?
0381Socket774垢版2019/08/28(水) 23:39:24.04ID:RtFWuu/E
>>380
今、ヤングにウケてるSMRじゃないか。ぜひ、買って体感すべきw
0382Socket774垢版2019/08/28(水) 23:54:33.15ID:AnD31Ns3
なんか去年キャンペーンで買った時から安くなってないどころか上がってる気がするな
またキャンペーンやってよ
0383Socket774垢版2019/09/01(日) 01:30:38.13ID:LRgQQx9Y
16TB がいちばん安く買えるのほどこですか?
0384Socket774垢版2019/09/01(日) 18:47:36.83ID:ZOcagFLe
Seagate製って急死のイメージしかないが最近のは故障率は減ったのか?
0385Socket774垢版2019/09/01(日) 20:12:36.24ID:FDBrhjIn
イメージとか言われましても
0386Socket774垢版2019/09/01(日) 20:26:20.54ID:0Hoijow3
俺は今まで急死したことはないな
代替セクタなら出ることはあるけど不良セクタまで行くのも稀だし
そもそも他メーカーも含めて死んだHDDって1台だけだ
0387Socket774垢版2019/09/01(日) 20:35:52.14ID:uCd9s91r
初心者系のスレで質問者が海門のHDD買おうとしていると未だに不具合多い故障率高いから辞めた方がいいというレスが付くのが悲しい
0388Socket774垢版2019/09/01(日) 21:38:27.77ID:cwccYUiF
世界的な売上には影響しないし
馬鹿と情弱は騙し合ってていい
0389Socket774垢版2019/09/01(日) 22:53:15.73ID:kiIr3MP2
こういうとき個人の感想ほど意味のないものはない
統計的にやばいものがネット上にあぶりだされてくるものだから

自分はBarracudaだけ避けてIron Wolfとエンタープライズ向けのは普通に買ってる
0390Socket774垢版2019/09/01(日) 23:00:34.60ID:yskDYCPV
言った先から「Barracudaだけ避けてI」では話にならん、Barracudaが一番売れてんだからBarracudaの安全性を誇れよな
0391Socket774垢版2019/09/01(日) 23:01:04.75ID:GDeA9nXg
HDDにしろ何にしろメーカーのみで良し悪しを判断する人間は浅はかだなとしか思わんや
品質なんて商品によって違うだろうと
0392Socket774垢版2019/09/01(日) 23:11:28.00ID:yskDYCPV
でもシーゲート=Barracuda、WD=Blueが売上的にもメーカーのイメージだから、信頼性はこのブランドによって担保されてると言える
0394Socket774垢版2019/09/02(月) 00:17:12.58ID:i5VUX+93
多少安いだけで瓦買うのは理解できない
0395Socket774垢版2019/09/02(月) 01:37:37.37ID:gDtL69mI
それは言える
1万円ほど違うならともかく僅差だもんな
0396Socket774垢版2019/09/02(月) 04:10:14.15ID:X8PLyQCt
鉄狼買えばええ
0397Socket774垢版2019/09/03(火) 02:13:08.68ID:UXC/MN7d
鉄狼もメディアキャッシュ付きだからな
要らん機能だろ
0398Socket774垢版2019/09/03(火) 21:33:00.90ID:BxS99UcI
鉄狼もSMR病にかかっちゃったの?
0399Socket774垢版2019/09/03(火) 23:01:53.59ID:6FK/9DWC
メディアキャッシュは、従来のCMRにデメリットにならない(むしろメリットが多い)のがわからないバカが多いんですよw

もちろん、自分もIronwolfドライブを持っていて書き込み終了まで早くなってるなーとか実感してるので。
0400Socket774垢版2019/09/03(火) 23:48:20.29ID:y67Z5SvC
トラブルが発生したときのことを考えられないバカ
0401400垢版2019/09/04(水) 02:38:32.42ID:Mb8vgepE
オレはトラブルの時のことを考えて メディアキャッシュのない信頼性の高い
バラクーダをメインに使用している

やっぱ 万一のときのトラブルは怖いからね
0402Socket774垢版2019/09/04(水) 03:16:34.86ID:DAu61YvK
溜めてまとめて書いた方が長期的な信頼性は高い気がする
0403Socket774垢版2019/09/04(水) 03:22:54.71ID:YVJSHWrc
メディアキャッシュによるトラブル気にしてる人って
Windowsの遅延書きこみも無効にしてるの?
0405Socket774垢版2019/09/04(水) 06:55:34.08ID://Yjj3i0
鉄狼はSMRじゃないからな
0406Socket774垢版2019/09/04(水) 08:13:25.89ID:kKvpzar6
FastCopyみたいにデータをメモリ上に一度コピーしてそこからコピーする方式でもSMRのデメリットはそのまま?
0407Socket774垢版2019/09/04(水) 08:49:23.14ID:RBPgAf4p
>>406
HDDにデータが送られてからの話だからOS上で何しても一緒
0408Socket774垢版2019/09/04(水) 10:05:03.70ID:24GfAaN8
>>401
バラクーダにメディアキャッシュはあるだろ
0409Socket774垢版2019/09/04(水) 12:27:50.91ID:kKvpzar6
まぁそうか、OS上の仮想キャッシュと低速病が関係してるのかなと
0410Socket774垢版2019/09/04(水) 13:17:09.64ID:IppIAbtv
メディアキャッシュはベリファイが使いものにならんからな
本気でやるならダミーのデータを大量に書いてからベリファイしないと
0411Socket774垢版2019/09/04(水) 17:02:59.28ID:+/OLzyyr
まだベリファイガーとか言ってる奴がいるのか
ベリファイが何やってるか理解してるのかね
0412Socket774垢版2019/09/04(水) 21:26:07.19ID:PMUw56Dp
>>406
その機能OS同梱されてる訳で
98でも使ってるノ君は?
0413Socket774垢版2019/09/05(木) 01:04:20.87ID:ZWhjkV8l
>>411
キミは理解してるのかい?
0414Socket774垢版2019/09/05(木) 01:16:32.40ID:+braWDAr
ベリファイと言えば記録メディアに書き込まれたデータに誤りがないかをチェックする動作を指すことが多い。

どっかのコピペ
だからSMRだろうがCMRだろうが書いたものを読んでチェックすれば良いだけ
0416Socket774垢版2019/09/05(木) 12:27:17.16ID:VFTx01HQ
さ、さだはる
0418Socket774垢版2019/09/05(木) 17:49:26.26ID:iTcCMzOI
ふぁ、ファースト
0419Socket774垢版2019/09/06(金) 02:38:49.35ID:Q8vexYJe
>>406
同一 SMR 内でのコピーをエクスプローラで行うと安定しないらしいので、
それは緩和されるかもしれない。

ちなみに、別の物理 HDD へのコピーでは、FastCopy はむしろ直接転送が多くなる。
0420Socket774垢版2019/09/06(金) 02:42:49.07ID:Q8vexYJe
>>414
本気でそんな単純な話だと思うなら、
メディアキャッシュが何をするものなのか理解していないか
起こり得るトラブルを想像し考察することができないかのどっちかまたは両方。
0421Socket774垢版2019/09/06(金) 06:26:07.43ID:2VvCyTV7
メディアキャッシュをHDD内に実装してブラックボックスを作るのは賢くない
ファイルシステム側から直接手が出せる形が正解じゃないか
5年以内に答えはわかるだろう
0422Socket774垢版2019/09/06(金) 08:22:02.98ID:9X5bzj4k
ホストマネージドSMRは日立が出してたような
0423Socket774垢版2019/09/06(金) 08:26:22.05ID:CbNINdFx
>>420
で、メディアキャッシュがあるならそこに書き込まれた時点でHDDへの書き込みは完了だ
HDDは書き込み完了の通知をOSに返すわけだからな
だからHDDがメディアキャッシュからどこかにコピーする時にデータが壊れるなら
それは書き込み不良ではなく単なるHDDの欠陥だ
HDDに対する書き込みはとっくに終わってるんだから
OSがベリファイでどうこうする話ではない
0424Socket774垢版2019/09/06(金) 08:53:43.90ID:QzUymP8D
お、おう.....
0425Socket774垢版2019/09/06(金) 10:10:02.05ID:FmeLWNMk
ベリファイしたいのはOSじゃなくてアプリ側だけどな
OSが信用できないからエラーなくきちんと書けたかベリファイで確認しますってのがF 
CなりFFCなりの大本の概念だった訳で
0426Socket774垢版2019/09/06(金) 10:37:21.40ID:IxMd9X06
>>419
別のHDDへのコピーでメモリの書き出しをしないとかマジ?、AからBへコピーしてる時にメモリの使用量が数十〜数百MBの数値を行き来してるから書き出しはしてると判断してたが
0427Socket774垢版2019/09/06(金) 12:35:50.35ID:zvztwrIr
特にSMRの場合はメディアキャッシュからのデータコピーは瓦書きとなり
OSから書き込み依頼のあった場所の近辺のデータの書き直しとなる
つまりここでデータが不正になる場合はOSからの書き込みとは
関係ないデータも不正となっている可能性が高いので
もしOSからのベリファイで不正となった場合書き直ししてもどうにもならない致命傷となる
よってここはちゃんと書かれている事を信じるしかなく
ベリファイする意味は無い
0428Socket774垢版2019/09/06(金) 17:09:06.47ID:laLz4JjN
ベリファイは読み出しできるかどうかだけ内容の比較はコンペア
こんな常識を知らん奴多すぎ低知能じゃっぷ
0429Socket774垢版2019/09/06(金) 17:20:10.38ID:2VvCyTV7
>>428
バックアップツールのオプションによくある「ベリファイ」もそうなの?
0430Socket774垢版2019/09/06(金) 17:32:06.61ID:gxGah+vA
一致確認=ベリファイ
差分確認=コンペア
じゃないの?
0431Socket774垢版2019/09/06(金) 18:27:13.86ID:zvztwrIr
>>427
>>414
に書いた通りでググればすぐ出てくると思うけど

それにHDDで読み出し出来ない時ってハードに問題ある時でしょ?
書き込み後にハードが壊れてるのがわかってもどうしようも無いでしょ
データが書き込み要求したデータと異なってたらもう一度書き直せば良いけど
0432Socket774垢版2019/09/06(金) 18:43:15.41ID:zvztwrIr
>>428
まあ安価も貼れないような低知能じゃっぷではあるがw
0433Socket774垢版2019/09/06(金) 21:01:01.50ID:FmeLWNMk
根本的なところで考え違いがあるような
ベリファイは壊れたデータをどうにかしてくれるもんじゃないよ

どうしようもない事態に陥ってるかもしれない時に正しく警告が出ないと見過ごされてデータロストしてしまうじゃん
そのためのチェック機構がベリファイだった
(当然ハードに問題あるなら人間がHDD取り替える必要がある)

けど最近のメディアキャッシュ付きHDDだと実際にHDDに書き込まれた内容を読み出す方法がなく
チェックとして意味を成さないからベリファイするだけ無駄だと言ってる
0434Socket774垢版2019/09/06(金) 21:42:04.67ID:IU1kTrWQ
>>433
それも微妙に違うな
OSやアプリのベリファイはHDDへの書き込み処理が正常に行われたかをチェックするものだ
で、メディアキャッシュがあるHDDの場合HDDへの書き込み処理はメディアキャッシュに書き込まれるまでで
それ以降に行われる処理はHDDへの書き込み処理では無い
何故ならその時点でHDDはOSに書き込み成功を返すからな
だからOSやアプリからのベリファイでそれ以降の処理の成否まで判定するのはお門違いだし
SMRでベリファイしてもHDDへの書き込みが成功したかどうかは検知出来る

メディアキャッシュに書き込んだ以降の処理は
SSDで言うガベージコレクションみたいなものだからな
チェックしたければ定期的に読んで中身見るしか無いんじゃないかな
ただそこでデータが変化するようならとっくにSMRは滅んでるとは思うけど
0435Socket774垢版2019/09/07(土) 03:23:33.93ID:HIRPiXZv
海門は10Tクラスで5400rpmのHDD出してくれないかな
このクラスの大容量HDDは例外なく倉庫だから
もはや7200のメリットないよね
ファイル移動も時間かかって当たり前と思ってるから
数割の差なんてどうでもいいよな
0436Socket774垢版2019/09/07(土) 12:46:26.37ID:YBtYtwil
5400RPMにすると故障率減りそうだし作らないでしょ
壊れてもらわないと困るんだから
0437Socket774垢版2019/09/07(土) 13:34:11.60ID:N3ALafDu
昔は作ってたのに今は殆どないのはそういうことか
きたねえな海門
0438Socket774垢版2019/09/07(土) 13:54:41.77ID:aq1hXiXj
瓦は4Tも8Tも5425rpmですが?
0439Socket774垢版2019/09/07(土) 18:17:04.30ID:TsUF+9sp
7200rpmの方が2,3割早いみたいだけどデメリットの方が大きくてう〜んこのって感じるよね
0440Socket774垢版2019/09/07(土) 18:28:59.20ID:B+nCtmMJ
>>426
スマン、言葉足らずだったかも。
リードとライトが同時に行われるってことね。
デバイスからデバイスへ直接転送する手段は多分ないので、
なんにしろプログラム側で確保したメモリを経由することになる。
使用量の増減はリード側とライト側の速度差からくるんじゃないかな。
0441Socket774垢版2019/09/07(土) 18:42:50.26ID:B+nCtmMJ
>>428
光学メディアのライティングソフト等区別する場合もあるけど、
コピーツールのベリファイは普通内容比較のことだよ。
ハッシュチェックなのでコンペアではちょっと語弊があるし。

>>434
何を否定しようとしているのかわからん。
>メディアキャッシュはベリファイが使いものにならんからな
に異論はないんでしょ?
0442Socket774垢版2019/09/07(土) 19:51:56.74ID:Pg7tKruJ
>>441
メディアキャッシュがあってもベリファイは効果あると言っている
何故ならメディアキャッシュがある場合はそこに書き込むまでがHDDへの書き込み処理だから
CMRのベリファイで不正が検知されるのであれば
同じようにメディアキャッシュに書きこむまでで不正は検出される
0443Socket774垢版2019/09/07(土) 21:28:12.55ID:B+nCtmMJ
>>442
まったく効果がないなんて誰も思ってないんじゃ?
ただ、ベリファイの性質上、中途半端にしか確認できないのでは
「使いものにならない」と考えるのは自然であり、
それにイチャモンつけてもしょうがない。
0444Socket774垢版2019/09/07(土) 21:52:14.88ID:MRvDbXcZ
MTCから保存領域への書き込みがベリファイ込みなら問題ないのにね
0445Socket774垢版2019/09/08(日) 00:50:45.35ID:I+vcZH/m
>>443
だからそっちが勝手にベリファイすれば完璧にデータのチェックが出来ると思い込んでるだけ
ベリファイはHDD等のメディアへの書き込みをチェックするだけでそんなに万能なものではない
例えばベリファイではSSDへの書き込み後に行われるガベージコレクション前後の
データのチェックは出来ないわけで
同じくHDDへの書き込み後のデータをチェック出来るものではない
0447Socket774垢版2019/09/08(日) 09:15:07.39ID:r0c+plmw
さ、さだはる
0449Socket774垢版2019/09/08(日) 11:34:06.92ID:QNLrjbN9
そんなことより野球しようぜ
0451Socket774垢版2019/09/08(日) 15:17:00.81ID:5i+ZsefJ
ヨヨイのヨイ
0453Socket774垢版2019/09/08(日) 20:15:58.50ID:omFIV/w/
海門「オラオラマイクソソフト、はやくウチのSMRにWindows側で対応しろよ」
Microsoft「SSDがいいね」
海門「……。」
0454Socket774垢版2019/09/09(月) 02:36:29.00ID:rzxNMuYD
アマゾン鉄狼16TB 56566円いそげ!!!www
0455Socket774垢版2019/09/09(月) 08:02:51.78ID:+IHgWLGo
>>445
>だからそっちが勝手にベリファイすれば完璧にデータのチェックが出来ると思い込んでるだけ
???
>メディアキャッシュはベリファイが使いものにならんからな
には、メディアキャッシュがなければ使いものになっていたベリファイが
メディアキャッシュが付くことにより使いものにならなくなる
という以上のことはないぞ?
あんたこそ勝手な思い込みにより相手の考えてることを決め付けてるだけだな。

どの時点で HDD が書き込み完了を返すかわかってるからこそ
>メディアキャッシュはベリファイが使いものにならんからな
という考えになるのに、書き込み完了タイミングの話を力説してもしょうがない。
ちなみに、より正しくはバッファ RAM に乗った時点ね。
バッファ RAM との比較になってはマズいので回避するような工夫をコピーソフトはしてる。
HDD が書き込み完了を返すタイミングに固執して考えても本質は見えてこない。
0456Socket774垢版2019/09/09(月) 09:19:33.47ID:iOKVRl5h
相場より2万安いから謎の投げ売りだと思うが、6台買えば30万…
0457Socket774垢版2019/09/09(月) 09:30:09.88ID:Lhj0KZkq
>414の段階で触っちゃいけない人感ビシビシ出てたが
予想をうわまる話の通じなさで笑う
0458Socket774垢版2019/09/09(月) 09:56:42.99ID:tzVKj1Mk
あちこちでキチガイに苦しんでるからこの程度大したことないって思ってしまう
0459Socket774垢版2019/09/09(月) 13:21:10.34ID:N4nAw0Bv
>>455
何をもってベリファイが使い物にならないとしてるのか
元々ベリファイではHDDへの書き込み後のHDD、OS、アプリ、その他ハードのバグや
制限によるデータの破損の検知は対象外なのはわかるよな?
つまり元々ベリファイは通っても読めなくなるデータはいくらでもある
HDD内で行われるメディアキャッシュからのデータコピーもOSからHDDへの書き込み後の処理なので
当然ベリファイ対象外の処理ではあるが
だからといって元々ベリファイで検出出来ていた不正が検出出来なくなるわけではない
なのでベリファイが使い物にならないなんてのは
見当違いでやっとけばちゃんとデータの信頼性はあがる

つまり単に書き込み後に行われるベリファイ対象外の処理が増えただけ
その処理でデータが不正になる事があるのかは不明
俺はHDD内で閉じられた処理なんだから安全にコピーしてるんじゃないかと思うけど
まあ、そこはメーカーを信用するしかないわな
0461Socket774垢版2019/09/09(月) 14:19:10.53ID:V3MRdkgb
さ、さだはる
0463Socket774垢版2019/09/09(月) 15:43:24.44ID:oNdc0dz2
フ、ファースト
0464Socket774垢版2019/09/09(月) 16:13:20.98ID:gapCEV5k
選手の交代をお知らせします
0465Socket774垢版2019/09/09(月) 16:53:25.94ID:kKpRN4ck
SMRスレにも居たけど、延々と間違い探しと答え合わせするヤツがいるんだよね。オタクのオフ会にもよく居るけど時間の無駄だよ。
0466Socket774垢版2019/09/09(月) 22:07:13.45ID:bU6momY6
よくご存知で
0467Socket774垢版2019/09/09(月) 22:26:39.63ID:pvSwoRUq
あー俺の定義によるとseagate方式SMRは問題ないくんor同類か。

まぁ頑張れよ
0468455垢版2019/09/10(火) 07:26:35.17ID:ut4MP789
>>465
今回の場合、「使いものにならない」という人によって基準が異なることもある事柄に対し
自分の考えと違うからといって間違いだと決め付けるのはおかしい
という当たり前の指摘をしただけだけどね。
力説してもしょうがないと説明したのに、それについての反論もないまま
力説を繰り返すような人に何を言っても無駄なので諦めるが。

ちなみに、自分は使いものにならないという考えだけど、
メディアキャッシュに異常が発生するとサイレントに大きな被害が出かねないので
早期発見のためにもベリファイしたほうがいいと思ってる。
0469Socket774垢版2019/09/10(火) 07:42:30.07ID:nJ2DeMVV
まだやるのか
何回 王さん呼ばれたら気が済むんだよ
0470Socket774垢版2019/09/10(火) 08:03:53.69ID:e4ycnFdT
2009の故障祭以来のシゲHDD購入
あの時はクレバリーで買って俺のHDDと友達のHDDの2台が死んだ
ST4000DM004ポチったけどドキドキする(*´Д`)ハァハァ
0471Socket774垢版2019/09/10(火) 08:17:27.42ID:ut4MP789
>>469
自分は王さん呼ばれてる側じゃないよ。
まあ、このあと召還されるようなレスが付く可能性もなくはないが……。
0472Socket774垢版2019/09/10(火) 08:19:33.86ID:ut4MP789
>>470
やらかしたから逆に大丈夫なんじゃないかという考えもあるけど、もう十年か。
そろそろまたやらかしそうな気がしなくもないw
0473Socket774垢版2019/09/10(火) 08:37:10.88ID:lwNiIfhT
ST4000DM004
DosのSeaToolsでfull eraseかけたら、8時間で30%位しか進まないんだけどこんなもん?
0474Socket774垢版2019/09/10(火) 12:49:32.05ID:WZzEjufI
>>471
そう、あなたはまともな人
律儀にキチガイを相手にした良い人
0475Socket774垢版2019/09/10(火) 20:56:16.68ID:fdI8nnjh
だからベリファイはデータの信頼性を上げるだけで確実な信頼性を保証するものでは無いんだって
せっかくベリファイするなら検出出来るものと出来ないものをちゃんと把握しといた方が良いと思うぞ

因みに以下が書き込み直後のベリファイでは不正セクタすらまともに検出出来ないって話
まあ長いから読まないんだろうけどw
ttps://hddbancho.co.jp/hdd_badsector.html
0476Socket774垢版2019/09/10(火) 20:59:44.42ID:9Q/o5Aav
もう十分わかりました勘弁してください
0477Socket774垢版2019/09/10(火) 21:07:34.78ID:+E8BPnfv
ワンちゃん呼んじゃう?
0478Socket774垢版2019/09/10(火) 21:17:51.56ID:nJ2DeMVV
大半の使い物にならない勢は
もうベリファイしないからどうでもいいです
0479Socket774垢版2019/09/11(水) 02:12:26.78ID:6UfJGz20
感服しますた。もう許してくんさい。
0480Socket774垢版2019/09/11(水) 02:15:24.68ID:6UfJGz20
>>474
普通
2、3日かかるよ
0481Socket774垢版2019/09/11(水) 07:52:36.16ID:LkszrqjO
ST8000DM004とりあえず元気に稼働中。
今1万5000時間くらい。
小さいファイルは遅いから6台くらいでRAID10でも組みたい。

SSDも同じ値段と容量になってくれるとありがたいなあ。
0482Socket774垢版2019/09/11(水) 07:54:44.51ID:3gX6GCgM
>>475
>因みに以下が書き込み直後のベリファイでは不正セクタすらまともに検出出来ないって話
「書き込み直後にベリファイを行うだけでは不十分で」あたりから短絡的に考えたんだろうけど、
これはリードエラーが起きてなんとか読み出せたあと
原因を探るためにペンディングにしつつ書き込みを試したときの話。
通常時と一緒くたに考えるとか、ちゃんと理解できてるのか?
0484Socket774垢版2019/09/11(水) 08:24:13.55ID:afJkAR6b
>今1万5000時間くらい。

もうじき死ぬ稼働時間やんけ
0485Socket774垢版2019/09/11(水) 08:24:24.24ID:S3YEQ9RX
さ、さだはるアル
0486Socket774垢版2019/09/11(水) 08:25:35.69ID:Uy0QL5LF
さ、さだはる
0487Socket774垢版2019/09/11(水) 08:35:34.31ID:LkszrqjO
>>484
マジかよポックリ行くのか。
逝ったらいろいろショックだわ。
エロデータ入ったNVMeを間違ってセキュアイレーズしてしまった時くらい。
0488Socket774垢版2019/09/11(水) 08:38:17.31ID:5dkVvXpF
>>482
そうであったとしても通常時の書き込み直後のベリファイで不良セクタが十分検出出来るとはならんだろう
読解も間違ってそうだからもう一回ちゃんと読んだ方が良いと思うけど
0489Socket774垢版2019/09/11(水) 09:03:07.32ID:6hPH+VOm
15000時間だと連続稼働で1年9ヶ月くらいだからまだまだいけるさ!、5年=43800時間になったら交換しようぜ
0490Socket774垢版2019/09/11(水) 11:21:23.03ID:Liy8if9Z
4,5万時間くらい普通にいってるけどなあ
壊れるのは早期でも壊れるけど。
0491Socket774垢版2019/09/11(水) 11:57:13.39ID:nhecac5k
また王さんを呼んでしまったのか
0492Socket774垢版2019/09/11(水) 15:27:39.26ID:cIHheS6M
ST3000DM001が壊れた
7年持ったから良い方なのか
0493Socket774垢版2019/09/11(水) 18:20:57.94ID:Uy0QL5LF
壊れ方と時間kwsk
0494Socket774垢版2019/09/11(水) 19:59:57.51ID:vVH7ZW8Z
7年はすごいな
それくらい経過したらもう買い替えちゃってるからなぁ
一応バックアップのつもりで中身そのままで残してるけど
結局そのままで動かしたときに正常かどうかわからん
0495Socket774垢版2019/09/11(水) 20:42:07.50ID:3vrY1gO6
うちのST3000も洪水前だからもう8年になるな
連続稼働してないから壊れる気配がない
0496Socket774垢版2019/09/11(水) 21:50:45.01ID:a+fPONl8
うちのST2000は1年でなんかおかしくなり2年目で異音から突然死した
0497Socket774垢版2019/09/11(水) 22:18:08.87ID:/pDcYtMs
HDDとか電源は壊れた報告こそが大事なのに
他のスレは買った報告ばかり
0498Socket774垢版2019/09/11(水) 22:24:48.09ID:3gX6GCgM
>>488
通常時から簡単に磁気が抜けてしまうようでは記憶装置として役に立たないよ。
ペンディング時にはミラーを作りデータを保護してると書いてあるだろ?
通常時にはそんなことはしてない。容量が半分になってしまうからね。
つまり、そう簡単には磁気が抜けないような前提で設計されている。
その前提が崩れる異常な状態になっている可能性を懸念したペンディング時と
通常時を一緒くたに考えてもしょうがない。

それをわかった上で
>そうであったとしても通常時の書き込み直後のベリファイで不良セクタが十分検出出来るとはならんだろう
と言うなら、「どんな機械も壊れる可能性はある」というような当たり前で何の意味もない発言。

つまりは、
・ちゃんと理解できていない
・自らの主張を正しいことにするために無理やりな解釈をしている
・それをしていることにすら気付いていない
のどれか。好きなのを選べ。
0499Socket774垢版2019/09/11(水) 22:26:11.92ID:3gX6GCgM
>>491
もはや言いたいだけだろって感じだけどねw
王さんは「こいつ何言ってんだ?」ってときにこそ呼んで欲しい。
>>482 がそう見えたのなら仕方がないが。
0500Socket774垢版2019/09/11(水) 22:28:33.33ID:SinUhOI5
壊れないから報告しようがないだけでは?
シゲもIronWolfの故障は殆んど無いみたいだし
0501Socket774垢版2019/09/11(水) 22:28:56.22ID:3gX6GCgM
>>496
うちの ST2000 も3台ともそんな感じだったな。
1台は保証期間内に症状が出たので RMA して、それはまだ元気。

どうやら書き込み周りの不調だったようで、まさにベリファイ必須状態に。
ベリファイでエラーになると C5/C6 が増えるが、書き直せばきれいに消える。
そうやって使えばバックアップのバックアップくらいには使えたが、
そのうち完全に認識しなくなった。
0502Socket774垢版2019/09/11(水) 22:40:16.30ID:/pDcYtMs
IronWolfなんて出たばかりじゃないか
0504Socket774垢版2019/09/12(木) 00:35:32.83ID:ySbetbsm
故障しないのが不満なら自分で壊せばいいよw
0505Socket774垢版2019/09/12(木) 03:24:25.85ID:aZJhqvRD
【速報】正常な製品を2回も返品してメーカーから苦言を呈されたSMARTの読み方を知らない情弱が発見される
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2Z7QCX0H9ZDSW/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B07911QK3X

メーカーが以下のレビューに対してコメントしました
nyakki
5つ星のうち1.0read error等が多すぎる。
2019年9月7日
容量: G : 8TBスタイル名: PC向け 3.5インチAmazonで購入

購入したところ、S.M.A.R.T機能によって確認したところ、次のように、685H程度の使用した段階で、
1 Raw_Read_Error_Rate, 7 Seek_Error_Rate, 188 Command_Timeout, 195 Hardware_ECC_Recovered,
241 Total_LBAs_Written, 242 Total_LBAs_Readが、それぞれ、尋常ではない数値になっており、こんなに酷い値は初めて。
5 Reallocated_Sector_Ctは、0の状態であり、代替セクタ発生には至っていませんが、上記の尋常ではない値には、甚だHDDへ信頼をおくことはできません。
0506Socket774垢版2019/09/12(木) 03:37:00.83ID:lcHpMhdw
これはメーカーも悪いと思うわ
ただこうやって説明を受けた以上、このユーザーも誤解だったことを認識して記事を訂正すべきだな
多分このまま放置か消してバックレると思うけど
0507Socket774垢版2019/09/12(木) 03:50:25.47ID:br5SxkQ4
尼って役立たずボタン無くなったんか
0508Socket774垢版2019/09/12(木) 09:27:16.46ID:UcI8M4Nd
代替セクタ発生なしに故障故障とかもうね

代替セクタ出たらデータ待避して様子見
代替セクタの急増、挙動怪しくなったり壊れたらRMAが普通だろ

それしてないならメーカーは金とっていいレベル、こういうアホなやつのせいで値段が高くなるじゃねえか
0509Socket774垢版2019/09/12(木) 10:40:54.10ID:39RUNAyI
それだけ日本人がどんどんバカになってってるってこっちゃ
0510Socket774垢版2019/09/12(木) 11:49:07.40ID:8AEdmRp9
海門だけSMARTの値の読み方が違うとかややこしいのも問題あると思うが
0511Socket774垢版2019/09/12(木) 11:55:38.48ID:oADIh79O
開門のReaderrorは謎に増減するおね
0512Socket774垢版2019/09/12(木) 12:35:53.66ID:ySbetbsm
以前問い合わせた時は、純正ツールでエラーが出たら報告しろという返答のみ

DiskInfoでエラーが増え続けるから再度問い合わせたら、>>505のリンク先と同じ事をキレ気味言われたぞ
「何か実用上で問題が発生したのですか?エラーが出てから問い合わせて下さい。」だとさ
0513Socket774垢版2019/09/12(木) 16:58:24.90ID:wInWkVCk
SMARTはその名の通り、あくまでHDDの自己診断機能であり、それをユーザーが覗いてるに過ぎない
メーカーやHDD自体が適切に判断できるように、メーカーそれぞれが好き好きに値を出してる
例えば温度とかは、現在の温度だけを表示してるメーカーもあれば、現在の温度に加えて過去最大最低温度も表示してるものだってある
Seagateの場合、リード回数とかも読み取れるわけだし、特段に変だとは思わないけどな
0514Socket774垢版2019/09/12(木) 22:57:23.89ID:yhkogWEn
>>430
コンペアは書けたかだけで、内容の照合が無いのよ。
0515Socket774垢版2019/09/12(木) 23:47:58.05ID:X9+oHHON
書けたかどうか内容の照会をしないでどうやって判断するんだ?
0516Socket774垢版2019/09/13(金) 08:16:07.77ID:UUO9HQlw
>>512
メーカーとしては、代替処理ですら立派な工夫なのだから
データを失う前に不調を察知しうまく代替したのなら故障ではないという立場だろうね。
まあ、一部のセクタが突発的に死んだならともかく、
実際にはプラッタ以外に原因があって完全死亡する可能性もかなりあるので、
ちょっとでも出たら故障扱いする風潮を否定するつもりもないけど。

>>513
とくに生の値はそうだよね。
メーカーとしては、しきい値がゼロではない項目で現在値がしきい値を下回ったときのみ
異常扱いして欲しいんだと思う。
0517Socket774垢版2019/09/13(金) 08:30:24.94ID:Rej77fjg
その DiskiInfo とやらがバグってて変な価出してたらやってられんってのもある
0518Socket774垢版2019/09/13(金) 08:37:52.31ID:UUO9HQlw
>>514
それはベリファイのほうでしょ。
ただ、>>441 でも言ったが、コピーツールのベリファイは一般的に内容比較。

>>515
HDD の場合アドレスマークが壊れてセクタが見つからないという事態にでもならない限り
どんな状態でも多分なんらかの値は出てくるが、
CRC チェックが通らなければ「読めない=うまく書けなかった」扱い。
まあ、まったく変化させることができなかったケースまで考慮すると
必ずしも「読めた=書けた」にはならないが、
内容比較なしのベリファイだとそれは通ったことになっちゃうのかな。
0519Socket774垢版2019/09/13(金) 23:20:23.38ID:dfDC/sea
ブルスクで落ちまくると思ったら、SeagateのHDDおまえだよ
チェックディスクしたら落ち着いたが回復不能セクタが・・・
0520Socket774垢版2019/09/13(金) 23:47:08.79ID:5V0owgza
なぜ海門のHDDは他メーカーより安いのだろう
そこが少し不安になって購入に踏み切れない時がある
0521Socket774垢版2019/09/14(土) 00:03:01.01ID:2xIzJfiW
安かろう悪かろう
三菱、日産車みたいなもん
0522Socket774垢版2019/09/14(土) 00:05:33.95ID:CKEMxmew
>>520
WD青はWD赤と筐体と基盤が同一
WD赤はWD青の選別(ディスクシフトの少ないもの)と、NAS用ファームウェアで差別化してる

対してガラクータと鉄狼は筐体からして別物だし鉄狼にはRVSやメディアキャッシュが付いてる(どちらもWD赤(HGST除く)にはなし)

上記より、コスパ重視ならWD青、NAS用なら鉄狼を買うべきだ
安かろう悪かろうなガラクータや、RVSすら付いてない殆どWD青と同じ高いだけのWD赤(HGST除く)を買う奴は情弱
0523Socket774垢版2019/09/14(土) 00:08:07.54ID:CKEMxmew
捕捉
鉄狼の少容量にもRVSが付いてないがそれは選ばない様に、ただコスパ悪いだけ
0524Socket774垢版2019/09/14(土) 01:09:45.36ID:qFukiJly
そうはいっても茂って外付けUSB変換で相性でるんだよないまだに
入れ替えするとなるとめんどくさい
0525Socket774垢版2019/09/14(土) 03:27:16.40ID:FfNitZYW
>>522
同じじゃねーよ
天板とか違う物が使われてる
0526Socket774垢版2019/09/14(土) 06:21:11.88ID:+0g3fL74
>>522
WD赤と銀狼で悩んでいるとよく分かったな
参考にさせてもらうよ
0527Socket774垢版2019/09/14(土) 08:38:03.36ID:djwdsj8x
>>525
少なくとも同時期の同容量モデルでは青と赤の外見は同じにしか見えないけどなあ。
容量違いでひどい比較してる店とかあったけど、それに騙されてない?

赤はね、疑念の目で見出すと業界ぐるみの情弱騙しにしか見えなくなるよ。
あからさまなタイアップ広告はもちろん、唐突な赤推し記事のなんと多いことかw
最安モデルは価格競争が激しく一台あたりの利益が少ないので
上位機種のブランド価値を上げて利幅を稼ぐのは基本ではあるけど、
赤は流石に消費者を馬鹿にし過ぎ。
0528Socket774垢版2019/09/14(土) 09:51:30.81ID:CKEMxmew
>>527
SMRだしな、せめてCMRを維持して欲しかったわ

一応フォローしとくと、8TB以上はHGSTが作ってるので別物だ
WD赤買うならこっち
0529Socket774垢版2019/09/14(土) 10:43:54.69ID:0gRIsxYx
>>527
せやな
青に続いて赤もSMRにしたし
ベースは同じってことよね
0530Socket774垢版2019/09/14(土) 11:08:34.53ID:BJaG+b82
SMRで何が悪い!?
0531Socket774垢版2019/09/14(土) 11:19:05.78ID:djwdsj8x
>>528
HGST の件についてはあなたが書いてくれてたので今回は略させてもらったw
まったく、いちいち注意書きしないとならないので面倒でしょうがない。

>>529
自分は元々疑ってたけど Backblaze のデータが出てきて確信。
SMR の件でほとんどの人が気付いたんじゃないかな。

まあ、WD 製の低発熱と静音性には特筆するものがあるみたいなので、
それを求めるなら WD 製を選ぶしかないし、
高くてもいいから少しでも信頼性をと赤を買うのはありだとは思うが。
0532Socket774垢版2019/09/14(土) 12:24:30.07ID:jGnpEbpg
HGST製って性能はいいけど音と発熱がすごいって印象なんだけどNAS用にして平気なんだろか
まあ発熱する割に壊れないし丈夫ではあるが
0533Socket774垢版2019/09/14(土) 12:33:16.63ID:Kh4ovtnR
>>532
8TB越えのHDDは対流での自然空冷は無理だから、ちゃんと強制空冷しないとダメよ
まぁ、8TB以上は対応NASも選ぶし、冷却面でも考慮されてるといいな
俺はシノ派だから悩んだことないけど
0534Socket774垢版2019/09/14(土) 14:13:32.08ID:Nmlgnn4D
NASには交換可能な12〜14cmファンを複数あるのが理想だが、そういう機会の寿命を伸ばすような製品は尽く作られないというw
結局小型PCで組んだほうが安定するんだよなー
0535Socket774垢版2019/09/14(土) 14:28:28.75ID:EFDzGOs+
>>530
速度が悪い
保存性が悪い
信頼性が悪い
安定性が悪い
0536Socket774垢版2019/09/14(土) 14:31:58.56ID:EFDzGOs+
>>530
OS用に使うのは悪い
データ用に使うのは悪い
録画用に使うのは悪い
気分が悪い
0537Socket774垢版2019/09/14(土) 15:16:45.12ID:M+PvQI7m
容赦ないなw
0539Socket774垢版2019/09/14(土) 16:47:08.18ID:/BZOtCQn
>>538
会社のデスクトップPCに入ってるSeagateのHDDはCDIの注意表示の代替処理セクタが8から100まで増えているが
4年目まで安定して使えてるw
0540Socket774垢版2019/09/14(土) 16:51:05.21ID:XXS846sr
かつてのSCSIとIDEの宗教戦争を見てるかのようだ
0541Socket774垢版2019/09/14(土) 17:04:23.38ID:R+Q13O9+
ウエデジは緑から青に変わって不具合報告が一気に減ったが、
シーゲートは相変わらず短命なんだな
0542Socket774垢版2019/09/14(土) 17:18:57.69ID:BJaG+b82
>>535
保存性と信頼性と安定性が悪いっていう根拠は??
0543Socket774垢版2019/09/14(土) 18:31:02.01ID:d4n3XDlS
>>528
> 8TB以上はHGSTが作ってるので別物だ
> WD赤買うならこっち
赤Proを買えってこと?
0546Socket774垢版2019/09/14(土) 21:56:19.09ID:djwdsj8x
>>543
何色だろうと 8TB 以上は全部 HGST 製。
ただし普通に買える 8TB は大半空気タイプになり熱々なので、それが嫌なら 10TB 以上。
赤 Pro の 8TB が空気になったかは知らない。
外付けの殻割りも流行ってるが注意点もあるので詳しくは HGST スレ参照。
0547Socket774垢版2019/09/14(土) 22:27:39.93ID:Hj61oRq+
WDは緑でやらかしているのに謙虚さが無いな
データだけ提示すればいいのに、わざとらしい写真やコメントが付くと拒否感が湧く
0548Socket774垢版2019/09/14(土) 22:35:38.13ID:0tGuwbqo
ST4000DM004ケースに組み込んでみた
昔ながらのPCケースなのでグラボとHDDが接触して入れるのに苦戦したせいでHDDで指切った
銀色の鉄板がカミソリ状になってんのな
0549Socket774垢版2019/09/14(土) 23:54:56.08ID:fsGeNhfp
12TBで迷ってる俺は赤でも銀狼でもどっちでも良いってことか
ただ常時起動PCに組み込むから低発熱と低回転で赤になっちゃうのかなぁ
0550Socket774垢版2019/09/15(日) 01:40:06.38ID:uYKzrrzZ
>>547
他社と比べてるのもな
こういうのは自社のものでもいいだろうに
0551Socket774垢版2019/09/15(日) 02:59:53.01ID:NT9z7o83
(・´ω`・) ボクはSMRは嫌いだけどSMは大好きです。
0552Socket774垢版2019/09/15(日) 06:38:17.42ID:yNhxBVxL
な・・・・なんだってー!!
0553Socket774垢版2019/09/15(日) 08:35:05.18ID:HEKg5/6o
>>550
その広告はロジテックが作った物だからね
典型的な文系の営業が作った広告って感じだわ
0554Socket774垢版2019/09/15(日) 08:38:45.14ID:HEKg5/6o
>>548
鉄板打ち抜きで面取りしてないからね
コストダウンでゴムパンツは廃止されたんだ、もう戻ってはこない
パンツは戻ってこないんだ!
0555Socket774垢版2019/09/15(日) 09:35:41.53ID:0p4frhry
ゴムパンツ持ってたなー
基板の温度が心配でそっちだけカットしてつかったっけ
0556Socket774垢版2019/09/15(日) 13:13:12.38ID:9IIzE3wQ
>>549
銀狼にも5400rpmがあれば迷わず買ってるのになぁと思う時がある
0557Socket774垢版2019/09/15(日) 15:45:10.67ID:Vu9rO8Gs
SkyHawkにも5400rpmほしいところですな
0558Socket774垢版2019/09/15(日) 16:43:43.82ID:G3H6+ST5
DM型番は常時稼働環境で使うと短命やな
0559Socket774垢版2019/09/15(日) 17:11:38.65ID:LbNKfD9q
同意
常時稼働なら鉄狼だな
0560Socket774垢版2019/09/15(日) 17:37:58.25ID:RS+QtYtg
>>549
いや、HGST 製のは 7200rpm のをファームで遅くしてるだけっぽい。
5400rpm class ですからw
Pro は速度制限がかかってないだけのまったく同じものかもしれない。
まあ、ヘリウムのなら高回転の割には低発熱だけど。

HGST の名誉のために言っとくと、HGST 時代(独禁法絡みの独立子会社時代含む)は
こんな不誠実なことをする会社ではなかったので、WD にやらされてるんだと思われる。
0561Socket774垢版2019/09/15(日) 17:40:18.21ID:RS+QtYtg
>>553
丁度 Backblaze のデータで赤の信頼性に疑問を感じる人が出始めた頃だし、
なんとかしようという会議の内容まで思い浮かぶようだよねw
なぜか 3TB と 6TB しかないとか適当にでっち上げた感プンプン。
なにしろ「ロジテック社内調査」だから言い訳はどうとでもできる。
0562Socket774垢版2019/09/15(日) 17:47:50.94ID:RS+QtYtg
>>558
生物みたいに休んで回復するわけじゃなし
24時間稼動対応とか上位機種をすごそうに見せるためのはったりだと思ってるが、
DM は単に総稼働可能時間がすごく短いのかもしれないね。
それなら休み休み使ったほうが日数的な寿命は延びるだろう。
0563Socket774垢版2019/09/15(日) 17:57:06.29ID:jYugh6JU
回転数は遅いほうがいいわ
HDDの速度が1.3倍になったところでたかが知れてるし
0564Socket774垢版2019/09/15(日) 18:34:13.35ID:lNodu3gg
私は普通に1万回転物をっ倉庫用に出してほしいです
倉庫こそ早さが欲しい
0565Socket774垢版2019/09/15(日) 19:46:07.88ID:3biZChrp
>>558
でもHDDなんてほぼ常時稼働が当たり前じゃね?なんかシーゲートの甘えを感じる
0566Socket774垢版2019/09/15(日) 20:40:32.74ID:0D5BQX4a
普通にDMを万時間使ってるけどな
録画とか常時負荷かけないからか?
0567Socket774垢版2019/09/15(日) 20:55:06.27ID:XSi/Ou+E
>>560
でもそれで低発熱になっているのなら良いのではないか?
12T?の赤と銀狼の発熱の差がどうなっているのか知らないけど
0568Socket774垢版2019/09/15(日) 22:38:34.64ID:o4MBvUrm
>>565
PCって基本24時間365日起動しっぱなしにする端末じゃないし勿論そういう使い方する人や用途もあるだろうけど
その場合はNAS用HDD買ってねってのがメーカーの甘えになるとは思わんな
0569Socket774垢版2019/09/15(日) 22:49:21.85ID:YevPxZMb
24時間起動しっぱなし(基本スピンダウン)と24時間アクセスしっぱなしは違うぞ
にもかかわらず海門のDMの保証は通電時間基準なのが気に入らない
0570Socket774垢版2019/09/16(月) 01:25:33.69ID:AYQN8+bv
>でもHDDなんてほぼ常時稼働が当たり前
職場の個人PC(デスクトップ)は朝着いたら電源入れて帰宅する時は電源切ってる
勤務6年目だがこれを週5で繰り返して6年間そのPCのHDDは故障することなく動いてる
ただしSamsung製のHDDだった

これがSeagate製だったらどうなんだろうな
やっぱ途中で壊れてたんだろうか
0571Socket774垢版2019/09/16(月) 01:30:11.79ID:AYQN8+bv
>普通にDMを万時間使ってるけどな
>録画とか常時負荷かけないからか?
自宅のPCは常時稼働しててDMの2Tを使ってたこともあるけどそのDMはデータ用途であまりアクセスしないのにも関わらず15000時間辺りで不良セクタ発生した
同じPCにWDと東芝とHGSTのHDDを積んでるがWDは余裕で30000時間越えて使える
HGSTも余裕で50000時間越えて使える
東芝は使い始めたばかりなのでまだ5000時間いってない
0572566垢版2019/09/16(月) 01:42:07.73ID:W65N3zH2
自宅のWDは千時間でCDI黄色くなった
勿論、特別負荷かけたりはしていない
0573Socket774垢版2019/09/16(月) 01:43:59.08ID:QTS802P7
>>570
不良セクタが出る=壊れるというなら壊れてただろうな
使えなくなる=壊れたというなら6年なら結構生き残る
0574Socket774垢版2019/09/16(月) 02:40:06.60ID:mSmoGLRP
壊れた壊れた言うやつは単にHDDガチャでハズレ引いただけだろ
俺は日頃の行いがいいのでどこのメーカーのものでもハズレを引いたことはない
0575Socket774垢版2019/09/16(月) 04:26:40.91ID:NfE+QCmi
>>567
いや、ファームでの速度制限では発熱ほとんど変わらないんじゃないかなあ。
アクセス時間が長くなる分トータルでの発熱量はかえって増えそう。

HGST が低回転モデル作らなくなって久しいけど、
Coolspin は同時期の 7200rpm 比で十度くらい温度低かったので、
真の低回転ヘリウムだったらさぞかし冷え冷えになってたんだろうなあ。
0576Socket774垢版2019/09/16(月) 04:36:26.56ID:NfE+QCmi
>>573
それな。人によって「壊れる」の定義が違うので
いまひとつ話が噛み合いそうにないなと思うことがよくある。
ただ「壊れた」だけの報告も同様にあまり参考にならない。
0577Socket774垢版2019/09/16(月) 09:25:33.07ID:Ubee2t5I
>>568
>>569のような話ね、常に読み書きしてるような状況じゃなくても通電時間で判定してるのは甘えやろ
0578Socket774垢版2019/09/16(月) 10:54:05.65ID:a1LhqhIz
>>567,575
誰かWD赤と銀狼の10T以上持ってる人が温度を比較してくれないかなぁ
0579Socket774垢版2019/09/16(月) 11:10:51.13ID:un+8tVJb
>>574
こういうやつって
統計学とか知らないのかな
0580Socket774垢版2019/09/16(月) 11:31:37.73ID:YSOGwO/X
私は
不良セクターが出たら即交換が基本ですね
0581Socket774垢版2019/09/16(月) 11:41:31.83ID:3maLmJEc
ドスパラで不良セクタで返品しに行ったら、「HGSTの専用ツールで不良と判定されない」と返品拒否られた
0582Socket774垢版2019/09/16(月) 12:01:15.10ID:2010jnox
>>581
そらそうだ。
何でも良かったら、エラーとメッセージしかでないソフト自作して、持って行くわ
0583Socket774垢版2019/09/16(月) 12:34:07.30ID:2nux3Yh+
>>577
よく知らんのだけど茂以外のメーカーは通電時間じゃなくて
アクセス時間基準での寿命提示してるってことなのかな?

24時間アクセスしっぱなし(常時読み書き)は監視タイプのシンクロソフトでも
動かしてない限りはその状態を維持するのも難しそうだが
24時間起動しっぱなし(基本スピンダウン)に関しては
NASスレなどで常時回転運用のほうがHDDの寿命は延びるって言われてるよね
その辺どうなんだろ
0584Socket774垢版2019/09/16(月) 15:41:57.01ID:Ubee2t5I
>>583
バラクーダの保証は一週間で1日8時間*5を通電したのが基本のサイクルとして決められてる
アクセスの有無は一切関係なく起動時間で半年ほど過ぎたら公式の寿命は終わり
そういう商品
0585Socket774垢版2019/09/16(月) 17:34:53.62ID:2nux3Yh+
>>584
よく分からんがアクセス時間の有無を考慮してないからダメっていうのは
起動時間が週5日*8時間想定なのが気に入らないって話じゃなくて
1日n時間通電中にm時間アクセスしたかを想定して保証時間算出してないのがダメってことじゃないの?
だから他メーカーの保証はどうなのかなって聞いたんだけど

ググった感じではIronwolfも24h*7dayのフル通電状態で3年って保証のしかたで
アクセス時間で保証時間算出してるわけではなさそう?
https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/001/694/1694073/amp/

PC用なら常時通電はしないであろう想定だろうし
24hで半年で保証切れるぞって言われても正直ピンと来ない
だってそういう前提で安く売ってる機種なわけだよね
0586Socket774垢版2019/09/16(月) 21:18:06.33ID:Ubee2t5I
>>585
シゲ以外はソフトウェアの診断テストで判断するが、シガだけは通電した時間しかみない
バラクーダは物理フォーマットした後に何もせず通電だけして半年たてば製品寿命を迎えたと判断される
半年たてば内部の部品が全て物理的に損傷するのも仕方ないというスタンス
甘え以外にあるかよ
0588Socket774垢版2019/09/17(火) 03:51:44.31ID:BusJyGTN
>>586
こういう人って、ようは一番安いHDDしか買う気がないのに、一番安いHDDの性能を
ハイエンドと同じにしろって言いたいんでしょ?
15000円のバラクーダ8TBを買って1年でぶっ壊して5年間で5回買いなおしたら
15000円×5=75000円。24000円の鉄狼8TBを買って5年持てば24000円。
鉄狼のほうが5年後に差し引き51000円の得という、小学生でもできる計算が
できない人なんだね。こういう人は長期的に無駄金を大量に浪費するから将来貯金が
できなくて貧困層になる最有力筆頭候補だよね。
0589Socket774垢版2019/09/17(火) 05:54:25.51ID:6cfLPyDT
ただのアンチじゃないの
時間を無駄にする貧困層は合ってるかも知れんが
0590Socket774垢版2019/09/17(火) 06:50:58.95ID:uIRDrq2O
通電してるだけで保証切れるのはいかんと思う
USBで繋いでスケジュールでデータのバックアップを取る用途に買ったら運用の変更を余儀なくされたし
1日8時間の通電時間までしか保証しないと最初から書いておけと
0591Socket774垢版2019/09/17(火) 07:12:17.85ID:hdldgw7R
走行距離で判断される自動車保険と
稼働時間で判断される重機の違いみたいな話
0592Socket774垢版2019/09/17(火) 07:12:47.64ID:hdldgw7R
誤変換した
保険じゃねえ
0593Socket774垢版2019/09/17(火) 07:22:55.38ID:9DbIVUDs
>>588
中身をSMRに変えられてもほぼユーザーに還元されてないとか、
廉価モデルの大容量モデルを意図的にラインナップしないとかのメーカーの策略に気が付かない癖に、
自分では情強だと気取ってるカワイソウな奴w
0594Socket774垢版2019/09/17(火) 08:05:18.22ID:4QwMwyIf
>>583
>NASスレなどで常時回転運用のほうがHDDの寿命は延びるって言われてるよね
スピンアップ時に大きな負担がかかるからね。
温度変化による塵混入のリスクもある。ヘリウムなら関係ないけど。

ただ、これは「回しているだけでそう簡単に劣化する部品はないだろう」
という仮定に基づくもので、
たかだか数万時間稼動しただけで壊れる部品があるなら >>562 みたいな話になる。
0595Socket774垢版2019/09/17(火) 08:10:33.44ID:4QwMwyIf
で、何。今は稼働時間厳密にチェックされんの?
保証期間ぎりぎりで壊れた ST2000DM001、常時稼動派なので
ホワイト勤務換算なら二年分は軽くオーバーしてたはずだが RMA 通ったぞ。
もちろん SeaTools で「パース」しないのを確認し、その旨メモを添えたが。
0596Socket774垢版2019/09/17(火) 08:24:51.02ID:0XJdP8ID
>>587
SMRだと保存性と信頼性と安全性が悪いっていうソースは?
0597Socket774垢版2019/09/17(火) 09:22:40.53ID:uIRDrq2O
>>595
知らんけど、稼働時間チェックしないなら余計なことをわざわざ保証要件に書く必要はないよね
0598Socket774垢版2019/09/17(火) 10:38:04.90ID:q4oijm0j
>>588
狼買ったほうが得とかそういう話は一切してねーのにバカかお前は?モノ作りに対する意識の話だろ
テメーの理論なら最初からHGST製造一択だろうが

>>595
基本保証期間の日数表示は買ってからのリアル年月で適用されるのが法律で決まってるからだぞ
これは世界中でそうなってるのでシーゲートだってそれで対応するのが当たり前だ
それと製品のレベルの低さとは別の話
0599Socket774垢版2019/09/17(火) 10:57:11.23ID:91upPADp
怒りの咆哮 狼だけに
0600Socket774垢版2019/09/17(火) 11:22:48.99ID:tX1YMtVe
図星を指されて激おこですか。
0601Socket774垢版2019/09/17(火) 11:54:06.48ID:kv3Dt2DX
>>595
うちもSeatoolsのテストコードの他に
CDIでどういう値であるかの画像をサポートにそのまま送ったが
RMAはすんなり通ったね
どうやら稼働時間のチェックはしてないみたいだ
0602Socket774垢版2019/09/17(火) 12:04:21.38ID:kv3Dt2DX
あ、書き忘れた
HDDはST8000DM004で
常時起動状態だったので年間通電時間はオーバーだった
0603Socket774垢版2019/09/17(火) 14:10:00.51ID:bwyCFH0F
RMAは余程のことが無い限り蹴られんと思うが。
seatoolのコードとか書かなくても通ったし
0604Socket774垢版2019/09/17(火) 15:34:14.54ID:q4oijm0j
法律で決まってんだから自分で叩き壊したとかでもない限りRNAできないわけないだろ
0605Socket774垢版2019/09/17(火) 15:46:48.75ID:VO8jY/j0
レス読み返してもよくわからん話だな
品質を保証してる期間と、交換の申込みが出来る期間が異なるってことかね。
だとしたら割と良心的な会社に思えるけど
0606Socket774垢版2019/09/17(火) 15:48:58.40ID:RE/Udfvd
やっぱりDMじゃなくてVNだよなー
0607Socket774垢版2019/09/17(火) 17:46:02.66ID:ROK/s/sA
>>588
> 15000円のバラクーダ8TBを買って1年でぶっ壊して5年間で5回買いなおしたら
> 15000円×5=75000円。24000円の鉄狼8TBを買って5年持てば24000円。
> 鉄狼のほうが5年後に差し引き51000円の得という、小学生でもできる計算

まあ、故意で叩き落とし壊すとかしない限りガラクタ8TBは普通1年じゃ壊れないよねぇ。
哲郎8TBって世に出て5年経っていないからなあ。↑は小学生でも検証確認できないだろう。
デタラメw

俺は8TBのAS0002/DM004は外付けで各3台使用中だが無事故。
通電時間は0002は既に全台25000時間超、DM004は4TBとかのほぼほぼクローンバックアップで
電源オフのまんま。クローン近似なバックアップしとけば怖いもの無し。SMRとか所詮バックアップ
専用でしょ。最安狙いの安物で十分だと思うけど。
0608Socket774垢版2019/09/17(火) 17:53:19.99ID:ROK/s/sA
>>593
> >>588
> 中身をSMRに変えられてもほぼユーザーに還元されてないとか、
4TBは今年に入ってずいぶん安くなったでしょ。販売店単独で7300円程度で外付けが買える。
3年前だと9800円程度が最安だった。QRコードなpayとか使わなくてもお安い。

1986年ごろのVAX8800にHDDフル実装で2TBだと3億円とか言われていたから。爺的に超激安w
0609Socket774垢版2019/09/17(火) 17:58:51.32ID:pc4cH5wI
> まあ、故意で叩き落とし壊すとかしない限りガラクタ8TBは普通1年じゃ壊れないよねぇ。
こいつ馬鹿そう
0610Socket774垢版2019/09/18(水) 00:49:58.09ID:5A+NASg8
WD青4T(CMR) 8000円がお買い得だな
500円程度の価格差でカラクータ選ぶ理由はないな
0611Socket774垢版2019/09/18(水) 01:20:33.49ID:+I7hUKae
元緑はノーサンキュー
0612Socket774垢版2019/09/18(水) 01:50:05.11ID:HTfyvwrZ
青は今鉄板だぞ、wd赤買うくらいなら同じ品質の青でいい
0613Socket774垢版2019/09/18(水) 01:52:48.38ID:tWQGkJaE
WD赤といっても容量によって中身別物だし
0614Socket774垢版2019/09/18(水) 02:30:51.12ID:nhiLnix/
まさかと思うがお前らもWDスレで暴れてたりしないだろうな
>>610みたいな恥さらしなことはしないでおくれよ
0615Socket774垢版2019/09/18(水) 03:34:25.83ID:ozdNV38V
HDDは保証期間内でも
保存されてた機密情報とか個人情報とかえちえち情報のせいで
交換をためらって泣き寝入りになることが多いからメーカー丸儲けだな
0616Socket774垢版2019/09/18(水) 03:43:35.01ID:w083Hfwd
>>615
海門はまあまあ。WDはたいして儲けちゃあいないねえ。

ハードディスク装置(HDD)の大手ベンダーである米Western Digital(以降はWDと表記)と
米Seagate Technology(以降はSeagateと表記)の2019会計年度(2019年6月期)業績が
出そろった。売上高はWDが前年比20%減の165億6900万米ドル、Seagateが同7%減の
103億9000万米ドルである。営業利益(GAAPベース)はWDが前年比98%減の8700万米ドル、
Seagateが同9%減の14億8700万米ドルとなった。両社ともに減収減益である。
特にWDは営業利益が大幅に減少し、収支トントンに近い状態にまで損益が落ち込んだ。

HDD大手WDとSeagateの2019会計年度業績はいずれも減収減益に
https://eetimes.jp/ee/articles/1908/26/news037.html
0618Socket774垢版2019/09/18(水) 08:22:08.30ID:HTfyvwrZ
今のWDはHGST以外なら青と品質が一緒だから青買うのが普通、HDDなんて性能求めたらHGST以外買うのは馬鹿としかならない
0619Socket774垢版2019/09/18(水) 08:30:40.61ID:b9KAs+fE
>>617
ソースっていうのは誰が何処で言ってるのか?って事な
自分で分解して調べたって事かな
0620Socket774垢版2019/09/18(水) 09:33:14.68ID:3EsI1aQu
>>615
通は暗号化して使う
死後も安心
0622Socket774垢版2019/09/18(水) 10:54:11.66ID:97b7T071
ブルーなら7200回転物以外壊れまくるから購入する気にもならない
0625Socket774垢版2019/09/18(水) 18:22:58.56ID:myjAQoZj
せめて何買ってどう壊れたまで書けんのか雑魚
0626Socket774垢版2019/09/18(水) 18:46:33.47ID:5OzH04KB
>>624
どうしてそんな小学生でも分かるような嘘ついちゃったの?
0627Socket774垢版2019/09/18(水) 18:47:23.09ID:kqi2SCPI
醤油はキッコーマン
0628Socket774垢版2019/09/18(水) 19:52:31.44ID:97b7T071
荒らしはスルーします
さようなら
0629Socket774垢版2019/09/18(水) 21:36:22.24ID:I36I5XQU
バラクーダ壊れた報告のときは追求しないのにWDのときには詳細出せと食いつく茂スレ住人
0630Socket774垢版2019/09/18(水) 21:46:45.25ID:5OzH04KB
SGもWDも最近は特に問題のある型番は無いでしょ
無責任な嘘ついて逃げるなら最初っから言わなきゃいいだけなのにw
0632Socket774垢版2019/09/19(木) 03:07:24.98ID:H4uIZchy
>>607
>>俺は8TBのAS0002/DM004は外付けで各3台使用中だが無事故。

その2機種は完全に別物。
AS0002 はHDD史に残る名機だが、DM004 はただのガラクータ。
0633Socket774垢版2019/09/19(木) 07:51:15.88ID:31ZSHSIe
>>632
AS0002 はHDD史に残る名機って、何を根拠に?自分基準の俺ソース?w
0634Socket774垢版2019/09/19(木) 09:29:04.44ID:BvzkInHp
>>631
ようわからんけど単語だけじゃ相手に何も伝わらないぞ
0635Socket774垢版2019/09/19(木) 11:37:35.67ID:K4l88PFm
>>633
デスクトップモデルとニアラインモデルの違いが分からないのはニワカ
0636Socket774垢版2019/09/19(木) 13:26:57.48ID:KWWZiwpK
ブッシュマンの人かー
0637Socket774垢版2019/09/19(木) 13:55:27.54ID:oTCjrJNl
>>635
で、ニアラインだからってHDD史に残る名機って自己評価なの?
0638Socket774垢版2019/09/19(木) 20:34:02.60ID:K9/qF98X
>>632
AS0002 の初期版はファームに問題多かった。というレスが過去スレ↓にあったね、
俺の3台はチェックしたがファームのアプデは不要。修正済みだった。随分前の話だが。
---------------
565Socket7742017/06/21(水) 01:46:10.01ID:ZDB2tOAi>>589
瓦で思い出したけどST8000AS0002持ってる人はファームウェア更新が来てるからやった方が良いよ
優先度も最優先扱いだから

Seagate 製品のファームウェア更新
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/207931en?language=ja-jp

566Socket7742017/06/21(水) 09:22:17.10ID:303uQoQR>>568>>937
これの話か

0746 Socket774 2016/03/17 19:09:53
アーカイブ8TB買ったらファームAR15だった 
これが最新ファームなのかな?と思って検索したら 
AR13ファームのアーカイブ8TBは故障率が酷くて1万台のうち4千台を返品した 
直近に買ったAR17のは改善されて故障率大きく下がった 
という書き込みがドイツのフォーラムにあった 
0639Socket774垢版2019/09/20(金) 00:59:37.05ID:crOERh16
初の SMR としてそこそこまともだったので歴史的機種ではあるけど
名機って感じじゃないかなあ。
Archive HDD として売ったのは賞賛に値するが。
つか、今の売り方がクズ。
0640Socket774垢版2019/09/20(金) 04:50:28.25ID:ThcagwBU
>>638
自分もそのレス気になってたけど、実際はAR13に適用できる新ファームは見当たらなかった
0641Socket774垢版2019/09/20(金) 08:58:48.34ID:pjSy6Yqe
バラクーダSMRに8TB一気にデータ移動しても大丈夫?
ファイル一つ当たりのサイズは最低でも20MBぐらいあると思う
0642Socket774垢版2019/09/20(金) 09:15:31.28ID:Zf7bg7Vv
>>641
一気にコピーして激遅になろうが小分けにしてそれを回避しようが
コピーにかかる総時間は変わらない
SMRっていうのはそういうものだ
0643Socket774垢版2019/09/20(金) 09:17:38.09ID:vMltRRTc
SMRがうんこになるのは書き換え時の瓦の並び替えやしね。空いてる所に瓦を並べるのは問題ない。
0644Socket774垢版2019/09/20(金) 09:20:53.51ID:Zf7bg7Vv
HDDに空いてる所なんて概念は普通は無いけどな
0646Socket774垢版2019/09/20(金) 09:43:06.03ID:vMltRRTc
図3のとこに書いてあるやろ
0647Socket774垢版2019/09/20(金) 09:52:24.03ID:rGAxc6hZ
>>641
Win10とかならコピー終了時間はCMRと変わらないよ。問題になるのはRAID5以上とMacやLinux系のファイルシステムなので。
0648Socket774垢版2019/09/20(金) 12:21:58.74ID:sn1pz090
>>646
いや「並び替え」なんて一言も書いてなくて
代わりにしつこい程に「再書込み」って書いてあるだろ
再書込みとは文字通りもともと書いてあったデータをそのまま再度書き込むってこと
並び替えなんて余計な事はしてないと思うけど
0649Socket774垢版2019/09/20(金) 12:40:55.35ID:9l2/U/v1
SMRはその仕組み上、再書き込みや削除したら歯抜け状態になる。
なので何かのタイミングでガベージコレクションを行う必要があり、ドライブ側が制御するのがドライブマネージド、ホストOSが制御するのがホストマネージド。

ドライブマネージドではガベージコレクション中に書き込みが来る可能性があるのでパフォーマンスに影響する場合がある。
だからホストマネージドの方が本命と言われる。
0651Socket774垢版2019/09/20(金) 19:37:48.69ID:DzujSkPc
さ、さだはる
0652Socket774垢版2019/09/20(金) 20:35:55.77ID:lcQJo3B+
お前らなんでそんなにワンちゃん好きなんや
0653Socket774垢版2019/09/20(金) 21:04:13.88ID:jMc1Fc/j
一度ウケた(と思った)ギャグを何度も繰り返すのはオッサンの悪いクセだ
0654Socket774垢版2019/09/20(金) 21:09:49.31ID:0tV4SL3G
このスレに若人はいないからねえ
0655Socket774垢版2019/09/20(金) 21:13:49.35ID:oGiOex4w
じたばたするなよ
0656Socket774垢版2019/09/20(金) 21:33:56.61ID:pjSy6Yqe
>>647
まじかー
Linux(ext4)で使う予定だった。。
0657Socket774垢版2019/09/20(金) 22:19:27.17ID:G0fWICPT
>>656
AS0002を初期の頃からlinuxで使ってるが何も困ったことはない
名前のArchiveの通りに、ちゃんと単純な倉庫としてしか使わないようにする、、、という前提だけどな
0660Socket774垢版2019/09/21(土) 00:53:40.78ID:KuzvtJ4G
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564660054/863-866


863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 21:27:21.20 [夜] ID:fKbKJMhc
https://pbs.twimg.com/media/EDX6wR2UUAAjoy1.jpg:orig

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa85-A8/z)[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 21:40:40.68 [夜] ID:AR3Nq1YCa
シーゲートか…

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 298f-dHZF)[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 22:00:02.34 [夜] ID:7njyHvV20 (PC)
>>863
オサレDIGA開けてるの初めて見た

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1da-MVyZ)[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 22:00:36.38 [夜] ID:AGTL7K1F0 (PC)
これ同時録画してファイル消したりして空き容量確保しようとすると死ぬ瓦やんけ
0661Socket774垢版2019/09/21(土) 02:08:08.43ID:HqeakRb1
>>660
SMRスレの元ネタまで辿ったら20mm厚だからSMR2TBプラッタ1枚→SMRとか言ってて笑った

20mm厚でプラッタ2枚入れてる4000DM004とか出てるのにな
普通に考えて1TBプラッタ2枚入れてるんやろ(重量までは計ってないから知らん)
0662Socket774垢版2019/09/21(土) 07:40:13.12ID:C0rBkWf/
>>649
別にガベコレなんかしなくても一時的にメディアキャッシュに書いておくだけで十分でしょ
0663Socket774垢版2019/09/21(土) 07:45:01.18ID:an/a9HhV
それちゃんとベリファイコンペア大丈夫なの?
0664Socket774垢版2019/09/21(土) 07:52:44.41ID:C0rBkWf/
>>663
必要ならHDD内部でやってるんじゃない
OSからの書き込みと違ってHDD内で閉じた話なんだから
その気があればHDDだけで十分なベリファイは出来るわけだから
0665Socket774垢版2019/09/21(土) 19:23:55.25ID:nMtxC1UG
SMR方式のDMが短命なのってホスト(OS)からの読み書き命令がないアイドル時も
ずっとガベージコレクションしてデバイス内で読み書きが実行されてるからじゃね?
(この時タスクマネージャからはディスク稼働率0%と表示されてる)
0666Socket774垢版2019/09/21(土) 20:10:12.61ID:zsI9fzQy
>>644
Trim 対応してるやつにはあるけどね。

>>649
それは SSD のようにセクタ単位でアドレス変換をしていればだね。
サルベージ業者団体がそういう話をしていたものの、
未来の話なのかすでに出回っているのかはっきりしない。
すべての SMR がそうであるかのような書き方はよろしくない。

>>664
必要かどうかで言ったら絶対に必要なわけではないのでやってなさそう。
CMR だってやってないんだしね。
外部からのベリファイが困難かどうかとはまた違う話。
0667Socket774垢版2019/09/21(土) 20:42:19.89ID:C0rBkWf/
>>664
そもそもCMRへの書き込みの十分なベリファイはHDDでは不可能でしょ
何故ならデータがアプリ、OS、PC、ケーブル、接続部、HDDと複数に渡って
どこで不正になるかわからないのだから
ベリファイは書き込み依頼を出している大元のアプリでやるしかない
一方でSMRのHDDの内部で行われるコピーについてはHDD内に閉じた話だから
HDDだけで十分なベリファイが出来る
だからHDDのメーカーが必要だと思えばやってるだろう
0668Socket774垢版2019/09/21(土) 20:48:34.92ID:C0rBkWf/
>>666
必要かどうかっていうのもメーカーがSMRの信頼性が製品として十分かどうかって話になるわけで
SMR独自のコピーで少しでも信頼性が落ちると明確にCMRより劣る事になるので
これから売ってくのに致命傷になりかねないからかなり気を使ってるとは思うけどね
0669Socket774垢版2019/09/21(土) 21:09:35.82ID:MIqOaxHb
>>630
WDで言えば、WD60EZAZ(買う奴居ないだろうがWD20EZAZも)だ
SMR確かにそれもあるが、fool park の設定変更がツールで出来なくされてる
WD青のヘッド待避を3分に設定変更せずに使うとかありえんわ
0670Socket774垢版2019/09/21(土) 22:24:20.02ID:zsI9fzQy
>>667
何を言いたいのかわからん。
前半を否定する気はないけど、
CMR がデータをバッファ RAM に受け取ったあとセクタに書き込む部分は
あなたの言う閉じた話でしょ?
HDD の書き込みは原理上書き逃げで実際に読んでみるまでちゃんと書けたかはわからない。
ここでベリファイをすれば信頼性は格段に上がる。
にも関わらずやらないのは、回転待ちをしなければならず非常に時間がかかるから。
信頼性と性能のトレードオフという点で SMR の内部処理と何ら変わらないと思うが。

まあ、SMR の内部処理はいつやるかの自由度が高いってのはある。
自分が作るなら余裕があるときだけベリファイするようにするかな。
常にはやらない。ベリファイすることにより激遅になりそうな負荷ならキャンセルする。
信頼性を優先して激遅になっても、多分これから売ってくための妨げにしかならない。
0671Socket774垢版2019/09/21(土) 22:35:11.36ID:zsI9fzQy
>>669
これホントひどいよな。
SMR としての性能自体はかなり優秀なのに。
技術者の頑張りをクソな営業方針が台無しにしてる。
0672Socket774垢版2019/09/22(日) 01:44:32.66ID:bkE+A4Yd
HDDが壊れまくるってのは昔のIBMのDTLA富士通のMPG3409ATレベルだろまあ古参にしかわからんと思うが
壊れまくるって言うくらいやべえHDDは近年聞いたことが無いしあったら大問題になるんだがw
0673Socket774垢版2019/09/22(日) 08:53:05.70ID:Og6+8y4w
>>672
近年の幅にもよるが

MAXTOR SMOOTHタソ焼死
壊門 ST3000DM001 ファームバグ突然死、ヘッドぽろり
WD WD20EARX (30,40も、他型番含めて同時期のWD緑全て) 低速病、突然リードエラーレート上昇
0674Socket774垢版2019/09/22(日) 16:30:06.81ID:yXNM68xF
AAKSの初期ものなんかも壊れまくったねえ
7台初期不良交換その後3000時間で認識不良で再交換
もう交換できませんとまで言われた記憶
0675Socket774垢版2019/09/23(月) 01:43:29.32ID:R0ah5NCh
>ST3000DM001 ファームバグ突然死
これはひどかったな 巻き込まれたわ
0676Socket774垢版2019/09/23(月) 08:11:02.43ID:ZqFwDJ54
茂の対応はご存知の通りアレだが、ユーザー対応全く無かったWDも同類だよな
HDDメーカーはどこもこんな感じなのか?
0677Socket774垢版2019/09/23(月) 08:20:32.90ID:n0G6AC/t
久しぶりに価格でHDD物色していたのだけど銀狼14TBのレビューが胡散臭過ぎるなw
自作初心者3人が立て続けに海門は信頼出来る、クリエイターおすすめとか書いてるし
てか初めての自作なのに今までバラクーダを使い続けてきたとか書いちゃってるぞw
折角評判の良い銀狼なのにこんな頭の悪いレビュー書く奴いると台無しだわ
0678Socket774垢版2019/09/23(月) 09:02:28.00ID:R5soqhiZ
自作歴とHDD使用歴が一致するとなぜ思ったのか
0679Socket774垢版2019/09/23(月) 09:42:32.92ID:Sc7nvKf/
BTOやらメーカーPC使ってた人があえてバラクーダ指定買いするかねw
0680Socket774垢版2019/09/23(月) 10:02:53.64ID:wv8wmXRk
外付けでつかっていたとか
BTOで最初から入ってたとか
HDDの故障で取り換えたとか
可能性自体はいろいろありそうだけど
0681Socket774垢版2019/09/23(月) 10:58:37.82ID:EhWIxwN3
40年前の5インチHDD時代のst-506的MFM/RLL HDDさらにst-225などのSCSI版 から
移行した3.5インチ SCSI /SCA 時代以降30年の海門製HDDでずっと使われてきた商品名。
ほとんどの主力製品の通名だよね。節操ないのかATAやらSATA/CMR SMRに至るまで通し。

昨今は鉄狼とか鯖用途のハイエンド品対比のコンシューマ-安物 という意味合いに堕ちている
ような気もするけど、クオリティ的には今のSMRなbaracudaはSCSIなHDDよりはるかに高性能。
0682Socket774垢版2019/09/23(月) 16:02:47.10ID:SMZsWZRq
>>681
今のガラクータはコスト最重視の安物だよ
SCSIインターフェース載ってる様なエンプラモデルとは造りが違うわ
0683Socket774垢版2019/09/23(月) 16:32:44.86ID:nE2H78VE
緑を無かった事にしたWDをディスってんのか?
0684Socket774垢版2019/09/23(月) 19:14:38.31ID:SMZsWZRq
>>683
EARS, EARX辺りの緑だな
WD緑はSSDもダメダメだわ
最廉価グレードなりとも言う
0685Socket774垢版2019/09/23(月) 19:19:04.48ID:yFK0DlWR
HDDメーカーなんて三社しか残っていないのにメーカーで判断する馬鹿って
0686Socket774垢版2019/09/23(月) 20:40:25.10ID:DjkG0/NP
>>685
一言多いやつだなあ(呆)
0687Socket774垢版2019/09/23(月) 21:39:59.03ID:p7XPpEWo
5ちゃん名物マウント取りたがり勢w
0688Socket774垢版2019/09/23(月) 21:45:31.98ID:uj0aovNN
Bracudaの8TBを買ったが、
SeatoolのOverwrite Erase失敗って、初期不良だよね?
0689Socket774垢版2019/09/24(火) 04:27:53.34ID:sZ02HhPH
SeagateのHDDは、初期不良が怖いからWDのData LifeGuard Diagnosticを使って、念入りフォーマットして全てPASSしたんだけど、
Ubuntuで、sudo badblocks -svw -b 4096 -o badblocks.txt /dev/sdb にかけてみたら、
エラーが出まくって、初期不良を炙り出すことができたよ。
自宅で、もっと厳しくスクリーニングをする方法ってありますか?
0690Socket774垢版2019/09/24(火) 05:47:00.93ID:6WN0IZj1
壊れるまでテストする
0691Socket774垢版2019/09/24(火) 06:58:08.48ID:BV4sUqiU
石破氏「このままでは埋もれてしまう…そうだ、政権批判強めよう!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569216623/


石破氏、政権批判強める構え=埋没に危機感(時事通信)

 自民党の石破茂元幹事長が、安倍晋三首相の政権運営への批判を一段と強める構えだ。

 先の内閣改造で他の「ポスト安倍」候補が軒並み要職に就いたため、発信を強化しなければ埋没する
との危機感が背景にある。石破氏は憲法改正を中心に自らの見解を打ち出し、存在感を発揮する考えだ。

 「党大会で賛同を求められた記憶は全くない」。石破氏は20日、BSフジの番組で、首相が内閣改造後の
記者会見で「自民党の(改憲)たたき台は党大会で承認され、党の意思となっている」と述べたことに猛反発。
総務会了承などの党内手続きを踏んでいないとして「党内の民主主義を非常に危うくする」と警告した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000036-jij-pol
0692Socket774垢版2019/09/24(火) 07:13:17.17ID:B8yWZyK9
因縁つけるのが目的で買う人もいるんだな
0693Socket774垢版2019/09/24(火) 07:36:25.10ID:szInHkhC
>>672
001の悪口はやめてください
0694Socket774垢版2019/09/24(火) 08:13:30.18ID:B6l8QN69
ファームウェア問題喰らってからずっとWDだったけどsmrばっかりになってきたんで次は銀狼の10TB買おうかな。
0695Socket774垢版2019/09/24(火) 08:29:56.20ID:26qv9890
SeaToolsを起動したら、OSの入ったドライブ以外のドライブが全て非認識になる
OS側から見えなくなるし、SeaToolsの画面には表示されてるけど
リチェックするとSeaToolsの画面からも消える
初回起動時はそんなことなかったと思うんだけど何故?

(C:) OSの入ったssd
(D:),(F:) SATA接続、WD製
(G:) USB外付け、中身seagate製(今回テストしようとしたドライブ)

この内、(C:)以外が非認識になってOSから見えなくなる
SeaToolsを再インストールしても変わらなかった
0696Socket774垢版2019/09/24(火) 09:17:12.80ID:cfVPzIgU
>>694
SilverWolfシリーズはおすすめ
0697Socket774垢版2019/09/24(火) 09:28:48.43ID:F6SSNfPJ
そんなもんねーだろ
0698Socket774垢版2019/09/24(火) 20:57:50.58ID:qWJobXKV
銀狼の書き込み多くてワロタ
0699Socket774垢版2019/09/24(火) 21:04:38.13ID:dm+s0scJ
鉄郎よりも銀狼ですよ、金狼までいくと蘇りますよ。
0701Socket774垢版2019/09/24(火) 22:09:31.05ID:S/8T89Po
生誕70年かよ
0702Socket774垢版2019/09/24(火) 22:43:27.41ID:JLGEMRbj
みなさん初期不良チェックってどうやってます?

私の場合、
1.通常フォーマット
2.SeatoolのOverwrite Erase (ゼロフィル)
3 .ロングリードテスト
4.Cristal Disk Infoで確認

上記をやって問題なければ、
クイックフォーマットをしてから、利用開始します。
0703Socket774垢版2019/09/24(火) 22:43:48.00ID:afnGqYbz
ドライブマネージドのSMRって、メディアキャッシュからのSMR書き直ししている時は、
OS上からはアクティブ時間ゼロで表示されるんだよね?

そんなときにOSがシャットダウン処理始めて電源OFF命令出したら…
0704Socket774垢版2019/09/24(火) 22:53:44.64ID:LlhMQRLb
うちは利用開始までにPCに接続して1000時間ほど(初期不良期間)動作させてからメインに移行してます
0705Socket774垢版2019/09/24(火) 22:55:36.64ID:JLGEMRbj
>>695
私も同様の症状が出てます。
再起動でOS側が再認識しますね。
シーツールのリチェックで見えることもあります。
(現在ロングリードチェック中なので、まだ一回しかリチェックしてません。)
原因は分かりません

構成は下記のとおりです
C:OS入り Intel SATA SSD
D:ユーザーデータ (デスクトップやマイドキュメント) Seagate HDD
E:データドライブ WD HDD
F、G、H:データドライブ Seagate HDD

このうちC、Dは常に見えて、他が見えたり、見えなかったりします。
エクスプローラーだけでなく、デバイスマネージャーやディスクの管理でも認識できないようです
0706Socket774垢版2019/09/25(水) 01:40:09.99ID:RuA1OPNr
;(;゙゚'ω゚');
0707Socket774垢版2019/09/25(水) 02:54:14.47ID:wTOGj804
やっすいSATAのインターフェイスカードとか使ってると、たいていHDDの認識不良
が出る。アダプテックとかのHBA使うのが、失敗の許されないプロの環境での常識。
0708Socket774垢版2019/09/25(水) 03:00:00.42ID:wTOGj804
データセンターや企業で、なんでHDDの認識不良が全く出ないのか、ちょっと考えて
みると良いよ。チミらは、少しのお金を節約するために、もっともっと大切な「時間」
を失っているんだよ。お金と時間、あなたはどちらがより大事ですか?
0709Socket774垢版2019/09/25(水) 03:14:01.63ID:cxusljPd
おまかんおじさん登場
0710Socket774垢版2019/09/25(水) 05:14:06.90ID:687AtFvo
>>702
うちはもう4T辺りからSeagate信用して使ってるなぁ
とは言っても一応全領域にファイルコピーしてその後ロングリードテストくらいはやってる
このやり方で今の所問題は発生していない

今後8T以上のを買うときはそれすら省こうかと思ってる
0712Socket774垢版2019/09/25(水) 07:55:54.60ID:ZBckS5zX
そもそも、メーカーが全数検査して出荷しているHDDなんだからクイックフォーマットで十分なのに
無駄なチェックを何時間もして不良だ〜!とか言ってるほうがどうかと。
0713Socket774垢版2019/09/25(水) 08:07:13.24ID:7SAwRCzS
>>708
高信頼性な鯖向けHDDを万単位で常用しているDCでも普通に1〜2%の不具合HDDは
発生している。50台で1台出るか出ないかの頻度。DC並みの正しい使用を心掛けていれば
5台10台程度の使用なら素人様でも故障品でトラブルことはないだろうねえ。

トーシローは無茶な使用するから壊す。あるいは壊れてもいないのに壊れたと大騒ぎする。
尼とか価格とかのレポ読むと笑える例が多いw

Backblaze Hard Drive Stats Q2 2019
https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-stats-q2-2019/
0714Socket774垢版2019/09/25(水) 08:27:11.18ID:/e4dpZhT
無茶な使用ってなんだ?
そもそも基本はバスタブ曲線だしな
0715Socket774垢版2019/09/25(水) 11:10:46.67ID:jKNz9uW0
>>712
何言ってんだよ、メーカーが自宅の隣で手渡しで貰えるならともかく

メーカー出荷後、代理店の倉庫に移送されてパートのおばちゃんが袋詰めして、更に箱詰めされて輸送時に投げられてから手元に来てるんだから、念入りチェックは必須だろうがjk
0716Socket774垢版2019/09/25(水) 11:20:52.82ID:STwwCDT+
>>715
XPの頃からずーっとクイックフォーマットでやってきてるけど、その後に問題起きたこと無いけどな(ファームバグとかは除いて)。
とかいうとオレは数千台個人で使ってきたガー!とかイキられるのがこまる。
0717Socket774垢版2019/09/25(水) 11:31:24.43ID:cxusljPd
>>713
出たよ
HDDは壊れないおじさん
お前らの買っている台数が少ないだけだろ
0718Socket774垢版2019/09/25(水) 11:32:17.75ID:cxusljPd
>>716
200台購入して初期不良4台ですがなにか?
0719Socket774垢版2019/09/25(水) 12:25:37.08ID:1aL4LTXZ
むしろ壊れるのが普通なのに、壊れた!と騒ぐのが不思議
0720Socket774垢版2019/09/25(水) 12:56:40.71ID:STwwCDT+
HDDもベアリングやヘッドなどの軸とかメカ部分が多いので、初期から連続で高負荷をかけると調子よくなくて、
事務用PCみたいに低負荷で毎日使うような慣らしが十分だと寿命が長くてエラーが少ないとかだったりして。
0721Socket774垢版2019/09/25(水) 13:00:58.72ID:YiEa61cI
クイックじゃ初期不良を洗い出せないから面倒すぎて
0722Socket774垢版2019/09/25(水) 13:53:04.20ID:u/6Xf95v
俺なんて買ってきておもむろにNASに挿してるわ
チェックなんて何もしてない
0723Socket774垢版2019/09/25(水) 16:38:02.48ID:kjyb8mjU
まあ >>716 曰く初期不良率は2%程度しか無いらしいしな
0724Socket774垢版2019/09/25(水) 16:43:04.02ID:oz+5WDlg
うちのNAS壷毒で生き残ったDM001ちゃん6万5千時間で不良セクタ0やった。
ちなNAS本体が先に壊れた。
0725Socket774垢版2019/09/25(水) 18:14:40.92ID:YiEa61cI
この間亡くなったDM001は
壊れたスレにも書いたけど
前兆なしにお亡くなりに
0726Socket774垢版2019/09/25(水) 18:17:48.78ID:oz+5WDlg
ピンピンコロリがいいというね
0727Socket774垢版2019/09/25(水) 18:32:54.07ID:ZbHankRi
取りあえず増税前に海門買っといたは
もうすぐ10パーやのオマイら
0728Socket774垢版2019/09/25(水) 19:33:39.53ID:hf59mdqt
RAID1とかで使うならそこまでチェックしないかも、初期不良も途中で壊れても交換する手間は変わらんし
0729Socket774垢版2019/09/25(水) 19:38:05.48ID:Df+1RT9O
>>726
突然死は勘弁してくれ
せめて遺言だけは残して欲しいわ
0731Socket774垢版2019/09/25(水) 20:22:20.64ID:BPJZnkOb
QNAPのNASでIHM毎日走らせてたんだけど、結局なんのアラートも無く突然不良セクタでDisconnectされたわ
ま、こういう自己診断は結局気休めなんだね
0732Socket774垢版2019/09/25(水) 21:13:26.72ID:vIEWYsxC
>>702
500ギガあたりから何もしていない クイックフォーマットして終わり
バックアップはまめに取ってるから何かあってもダメージは少ない
0733Socket774垢版2019/09/25(水) 21:21:43.35ID:YyanIPaT
結局それだよな
どうせバックアップとるならいつ壊れようが関係ないっていう
0734Socket774垢版2019/09/25(水) 21:38:12.64ID:D2U2WJZz
50000時間動いてくれれば文句ないんだが
ここのHDDは良くて15000時間前後で壊れるからな〜
0735Socket774垢版2019/09/25(水) 22:26:58.79ID:YiEa61cI
差し40メガから使ってますが
50000時間持った経験は
個人使用のpcに関しては皆無ですねえ
0736Socket774垢版2019/09/26(木) 01:27:40.50ID:fo/Q6iOI
そもそも50000時間も使う前に買い替えてるからわからんな
今一番長く使ってると思われるAS8000AS0002でも26000時間くらいだった
0737Socket774垢版2019/09/26(木) 01:39:04.35ID:Wqh09moq
うちの最長はテレビ録画用のWD緑3TBが48000時間だな
結局あたりはずれの運だけか
0738Socket774垢版2019/09/26(木) 07:10:31.94ID:3msW0avq
WD緑の後期はしれっと改善されてる
0739Socket774垢版2019/09/26(木) 10:38:13.26ID:W+UzAt3L
ちゃんと動いてくれるなら10000時間で十分だ
0740Socket774垢版2019/09/26(木) 15:29:41.32ID:b+noZGvl
うちのメイン機で2年使用してるWDのGOLDが6000時間って表示されてるからね
50000時間って相当やぞようもったなあw
0741Socket774垢版2019/09/26(木) 15:51:34.11ID:i9n7kwnt
うちの倉庫用に使ってるST4000DM0003台はそれぞれ2台が47,000、1台が52,000時間
動いていてエラー1つも出てないよ
HDS5C3020ALA632は70,000時間動いててHWiNFOでないと表示されない
「Number of Mechanical Start Failures」は「7」って出てるけどあとはエラーない
定常的にHDDの温度センサーが50度超えるような環境だったときは2夏(20,000時間)
位で壊れる感じだったけど夏にHDDのセンサー温度が45度超えないような環境に
していればあまり壊れない感じだよ
0742Socket774垢版2019/09/26(木) 17:03:28.18ID:Grx4mkNc
去年5月にIronWorfProを12本入れたけど、まず1ヶ月目で1本不良セクタ発生して、先月また1本不良セクタが発生

こんな感じの不良率だわ
サンプル少ないけど
0743Socket774垢版2019/09/26(木) 19:50:49.11ID:nmIAC4tk
何テラのやつですか?
0744Socket774垢版2019/09/26(木) 21:33:58.76ID:W+UzAt3L
高いやつでも故障率に差はないとかいうのほんまかいな
0745Socket774垢版2019/09/26(木) 22:29:41.40ID:VlRSWMU3
SMR
Seagateのみ採用期→Seagateは選ぶな。割高でも他社の非SMRを選べ
各社普通に採用しやがった期→避けて通れないなら、SMRを早めに採用して実績があるSeagateが良いんじゃね…?どうしてもHDDじゃなければならないなら(諦めムード)

こんな感じか?
0746Socket774垢版2019/09/26(木) 22:39:45.89ID:R1lAAlxO
GT-R
SM-R←Rは赤色
0747Socket774垢版2019/09/26(木) 22:51:12.40ID:mFVJkHsQ
増税前に8T1台買っとくかな
0748Socket774垢版2019/09/26(木) 23:44:22.41ID:PL8Q5iyF
3ヶ月もすれば増税分よりも販売価格が下がるんじゃないかと期待して購入見送り
0749Socket774垢版2019/09/27(金) 05:48:05.96ID:QOU9re76
増税直後のほうがポイントバックの量が多そうだけど、容量増加で1GB単位の値段が下がるのはあるやろね
鉄道会社みたいに+10〜20円増みたいな良心的な所はPCショップじゃまずない
0751Socket774垢版2019/09/28(土) 20:31:57.14ID:J/hKDSfW
やべー毎日回復不能セクタが増えて、プチフリしまくる!!!!
まだ日立HDDの半分しか稼働してないのに・・・海門まじなんなん
0752Socket774垢版2019/09/28(土) 20:33:43.21ID:+yxwLn5u
>>751
寿命です
買い替えましょう
0754Socket774垢版2019/09/28(土) 21:07:53.12ID:J/hKDSfW
ST3000DM001、8年前だったわー(笑)
何年も前から起動後にエクスプローラが固まる原因がわからなかったが、
こいつ外したら直った・・・おめーかよ原因
0755Socket774垢版2019/09/28(土) 21:11:56.85ID:L5wH6OPj
日立は16年も使ってんのかよ
0756Socket774垢版2019/09/28(土) 21:12:43.92ID:LO8/kf+l
>>754
バグ死しなかっただけ、大往生じゃないか
5万軽く越えるHGSTの半分と言う事は2.5万時間位か

HGST好きなら米尼WD Elements殻割オヌヌメだぞ
0757Socket774垢版2019/09/28(土) 21:16:38.18ID:enZ+9nC0
DMシリーズ使ってる人に発言権はないぞ!
0758Socket774垢版2019/09/29(日) 07:12:41.56ID:wC+y9Eug
だから海門買うなら最低でも鉄狼以上買えと
DMとか壊れて当たり前なのに池沼かよ
0759Socket774垢版2019/09/29(日) 07:15:37.13ID:cOoiPf/g
DMは専スレですらこんな扱いだからな
典型的な安かろう悪かろう
WD緑の時みたいだ
せめて、500-1000円足してWD青買うのが良い
0760Socket774垢版2019/09/29(日) 07:20:56.40ID:gDak364l
そんなに差があるのかと調べてみたら
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] \15,351
ST8000VN0022 [8TB SATA600 7200] \22,464
たしかに結構差があるんだな

後5400rpmが欲しい層も買ってそう
0761Socket774垢版2019/09/29(日) 12:56:37.67ID:It8f3MG1
外付け倉庫で使用する分には問題ないぞ、月イチコピーみたいな用途だと5年はもつ
0762Socket774垢版2019/09/29(日) 13:41:35.83ID:GjvqZGAG
5年も経たずに先に容量が足りなくなる
追加して2枚にわけてバックアップも面倒くさい
0763Socket774垢版2019/09/29(日) 17:08:48.31ID:dTxNPXke
鉄狼は他社の同クラスと比べて年間ワークロードが半分以下だからな
東芝ハゲストと比べるならもっと高いプロの方じゃないと
0764Socket774垢版2019/09/29(日) 18:46:06.35ID:pDZOVAEB
>>759
青は SMR になってからインテリパーク変更できなくなったので
8秒インテリパークが嫌なら 4TB しか買えないけどな。
0765Socket774垢版2019/09/29(日) 19:58:41.86ID:cOoiPf/g
>>764
なんて余計な事をしてくれるんだよ...
0766Socket774垢版2019/09/29(日) 20:35:50.81ID:pDZOVAEB
>>765
WD「嫌なら赤買ってね」
ってことじゃないかな。
それで他メーカーに逃げられたら元も子もないので「わかる人」は変更できるようにしてたが、
「わかる人」はどうせ SMR は買わないだろうとかそういう判断? 知らんけど。
0767Socket774垢版2019/09/29(日) 20:44:42.83ID:u9XpJbZ0
>>766
そう言えば、SMR赤は300秒に設定されてるんかね?

サポートも、一瞬出したツールがここまで広まるとも思ってなかっただろうし、もう流出はしないかも
うーん
0768Socket774垢版2019/09/30(月) 03:51:05.95ID:aKbgCPFO
DM004の4tのアマゾンレビューはなんでこんなボロクソ書かれてるの?
WDの青とは大違いだな
0769Socket774垢版2019/09/30(月) 03:54:56.55ID:c58nKUAc
ボロカスってゆうか☆4だけどな
0770Socket774垢版2019/09/30(月) 04:10:13.29ID:HIAZhbah
tを小文字で書かれるとトンにしか見えない…
4tトラックかと思ったわ
0771Socket774垢版2019/09/30(月) 14:45:06.14ID:g3/Xbgfp
>>768
大体はうるさいキチガイの粘着。
キチガイが湧けばどんどん寄ってくる。
0772Socket774垢版2019/09/30(月) 15:06:41.10ID:z+ZjG5dr
大体1年で壊れるから安くても結局高くつく
最初から他メーカーのHDDを買った方が安上がり
0773Socket774垢版2019/09/30(月) 15:17:48.89ID:k8AR4Yhh
なんか今はIronWolfよりもWD REDの方が壊れてる報告多くね?
twitterとかいろんなブログ見てると

購入時に機種選択で悩んでググった時の印象だけど
0774Socket774垢版2019/09/30(月) 16:27:35.44ID:+7/kegRI
今は青=赤だから、値段の安い青を買う
0775Socket774垢版2019/09/30(月) 18:24:50.82ID:vIvyfjwD
赤瓦は初物だからじゃね
0776Socket774垢版2019/09/30(月) 18:34:14.50ID:yB/r+6ZC
>>773
赤と鉄狼とでは圧倒的に赤の方が色々な容量のが売れている状況だから
必然的に報告も赤の方が多くなるでしょ
というか鉄狼はレビューが圧倒的に少ないし
0777Socket774垢版2019/09/30(月) 19:49:43.67ID:hQfWD028
故障率は知らんが鉄狼はRVセンサー付いててWD赤は付いてないんだから
機能的には鉄狼の方が上でしょ
WD赤は本当に青の選別品ってだけみたいだから買う意味はあまり無い
0778Socket774垢版2019/09/30(月) 19:56:49.91ID:DvEZUqUY
メカニカルな部分も少し違うよ
0779Socket774垢版2019/09/30(月) 20:24:07.35ID:rZcQsnHC
赤はバックグラウンドのチェックディスクやらないとか以前聞いたような
0780Socket774垢版2019/09/30(月) 22:36:30.83ID:8/3KsohL
WDのインテリパークはHDDぶっ壊させて早く買い換えさせるための機能?いわゆるバカパクって奴?
0781Socket774垢版2019/10/01(火) 01:29:43.50ID:IvnObri9
省エネの為だけど8秒はねーよ
赤の300秒は許せるが
0782Socket774垢版2019/10/01(火) 07:49:41.47ID:3tk8zjd1
鉄狼ってintelliparkみたいなよけいな機能とかついてないでしょうか?
0783Socket774垢版2019/10/01(火) 13:43:23.07ID:5MZsPoha
>>754
ファーム何だった?
0784Socket774垢版2019/10/01(火) 19:22:26.86ID:sjOn7LH1
銀狼は省電力機能つけっぱだとロードアンロードが爆速で増えてくんじゃないか
さすがに省電力機能は公式ツールでオフにしたわ
0786Socket774垢版2019/10/01(火) 22:19:23.60ID:W7XUJfr+
>>784
ロード・アンロードって無限ループするわけじゃないので。
うちのIron Wolfは、3284時間でロード・アンロードは、2321回ですねぇ。
0787Socket774垢版2019/10/02(水) 01:14:21.45ID:f9ltjkJD
お宝満載の4TBをクイックフォーマットしてしまった。
もうだめかな・・
0788Socket774垢版2019/10/02(水) 01:16:16.53ID:O0mN2w37
SMRならもう無理だろ
0789Socket774垢版2019/10/02(水) 01:23:10.28ID:ftzvlHU4
>>787
何もしていないなら多少は救える鴨よ
0790Socket774垢版2019/10/02(水) 05:48:08.69ID:f9ltjkJD
瓦では無いです ST4000NM
Windowsが要らん事する前に電源ケーブル抜いてあります。
0791Socket774垢版2019/10/02(水) 07:36:33.72ID:QWe0rHyr
>>786
SMART チェックするとロードするので……。
たとえば CrystalDIskInfo のチェック間隔のデフォは10分なので、
アンロードタイマーが10分未満だと、10分に2回増えることになる。
0792Socket774垢版2019/10/02(水) 07:55:58.34ID:Re0OJtkr
>>790
復元ソフトでいけるでしょ
0793Socket774垢版2019/10/02(水) 07:57:42.21ID:QWe0rHyr
>>787
普段からデフラグしてたなら大半救えるかも。
してなくて、とくにファイル数が多いと $MFT も断片化してて絶望的。

>>788
なんでも SMR のせいにするのいくないw
Trim 対応してるやつならそうだろうけど。
0794Socket774垢版2019/10/02(水) 08:35:29.75ID:b/HiqSEm
お宝の内容が気になる
0795Socket774垢版2019/10/02(水) 09:45:22.99ID:D/pClc23
児童ポルノです
0796Socket774垢版2019/10/02(水) 10:45:21.31ID:xNqsmHjL
>>791
CrystalDIskInfoを常駐してないよ?なぜかしらないけど、アンロードタイマーやIntelliParkは無限に繰り返すと思われてるのが不思議。
0798Socket774垢版2019/10/02(水) 18:15:53.67ID:GKfGi5z7
>>787
復元ソフトでファイルサルベージができて成功率が↑なケース。
特にサブフォルダ保存の場合はファイル名とかフォルダ名とかまで復元できる可能性が高い。
0799Socket774垢版2019/10/02(水) 18:17:30.36ID:GKfGi5z7
その手のドライブはサルベージが済むまで上書きしちゃダメよ。お約束。
0800Socket774垢版2019/10/02(水) 21:30:45.46ID:QWe0rHyr
>>796
あなたが SMART チェックしてないのは知らんが、
こういうスレ見てるような層は定期チェックさせてる人が多そうなので、
別に不思議じゃないけどなあ。
0801Socket774垢版2019/10/02(水) 21:45:17.40ID:QWe0rHyr
>>798
$MFT が断片化してなければね。
つか、通常フォーマットが絶望的なのは当然として、
クイックフォーマットもその次くらいに復元しにくい類だと思うけど。
ちなみに、FAT と違い $MFT 内のレコードにもファイル名があるので(というかこっちがメイン)、
ルートでもデータ本体が復元できたならファイル名もセットで復元される。
ただ、ごみ箱使ってると入れた時点でリネームされるのでヤバい。
0802Socket774垢版2019/10/02(水) 22:32:34.93ID:hKXbhd1s
testdiskでパーティーションヘッダ戻せばええだけやん
0803Socket774垢版2019/10/02(水) 23:53:27.73ID:f9ltjkJD
>>793
このドライブはサイズが大きいファイルが多いので、デフラグはしてないです。
Windowsのディスクの管理からやってしまったので、
2TBとそれ以降にパーティションが分かれてしまいました。

>>801
Quick formatしたらMFTはミラーごとクリアされてしまうんでしょうか
最初とりあえずrecubaでスキャンしてみたら、ファイルが見つからないと出ました。
今回パーティションが分かれてしまったのも気になります

レス頂いた方ありがとうございます
0804Socket774垢版2019/10/03(木) 02:03:45.70ID:4CjrcGA4
>>803
>パーティションが分かれてしまいました

それはあれやGPTでフォーマットするべき所をMBRでやっちゃったんだ
MBRは2TB以上扱えないから2Tを境にパーティションを切り余りは使えなくなる
しかしそういう場合どうなんだろ復旧率に影響すんのかな?
0805Socket774垢版2019/10/03(木) 21:40:12.39ID:mXCttYRc
SGD-EX030UBK
中身 ST3000DM001-1E6166
HDD 製造日 2015/2
稼働時間 36785時間

たまたまCrystalDiskInfo起動したら黄色マーク、代替処理保留セクタが8個でててやべぇと思い急いでHDD(WD 6T)買ってきてコピー。
せっかくだし中身入れ替えようと必死こいて分解。
外したHDDをお立ち台にさして認識させたら・・・代替処理保留セクタ0になって黄色マーク消えてるやん!
不良セクタ関連の生の値は全部0。なんだったんや…。
0806Socket774垢版2019/10/03(木) 22:24:12.16ID:7cPn+QcP
>>802
それはパーティション誤削除の場合でしょ。
クイックフォーマットすると管理情報が初期化されてしまう。
とくに $MFT 自体のクラスタ割り当て情報が失われるのが痛い。

>>803
もちろんミラーも初期化される。
メインと同じでなければミラーにならないので。

>>804
ものすごくそれっぽいんだけど、ディスクの管理からやるには、
パーティションの削除、MBR へ変換、パーティションの作成(+フォーマット)
という手順が必要になるのでどうかねえ……。

仮にそうだとすると、元の状態にもよるが大抵はパーティション位置がズレるので、
$MFT が無事な可能性が高まる代わりにデータ本体が少し壊れてるって感じかな。
まあ、話は GPT に戻せてからだけど。
0807Socket774垢版2019/10/03(木) 22:25:53.43ID:7cPn+QcP
>>805
そりゃ保留だからねえ……。
0808Socket774垢版2019/10/03(木) 23:46:14.21ID:RVabEYta
>>806
レスありがとうございます。
MFTは、ミラーごとクリアされるんですね。
ここがまず知りたかったので助かります。

ディスクの初期化は、普段はパーティションマネージャーソフトのWinPE bootメディア使うんですが、
今回は家庭の事情でWin7 のディスクの管理を使ってしまいました。

指定できるのはクラスタサイズとquickかどうかのチェックボックスだけなので
データが消える警告はありましたが
実行して気が付いたらパーティションが分かれてました。
新たに接続した新品ドライブと間違えてフォーマットしたのです。

GPTに変更は出来ると思いますがこの4TBのNMは512KBセクタなので
方針決まるまでいじらないようにしてます。
0809Socket774垢版2019/10/04(金) 00:35:53.78ID:IBCju5ZE
>>805
diskpart
clean allで0充填したらまた不良セクタが帰ってきそうwww
0810Socket774垢版2019/10/04(金) 03:16:41.60ID:WAJ1H22W
>>801
MFTの断片化が何を意味しているのかわからんけど、NTFSだと
MFTが納めきれないようなファイル情報は通常のデータエリアに
特殊なファイルとしてディレクトリをせいせいする「みたい」なので
それを断片化というなら、むしろ断片化されている部分はクイックフォーマット等
から隔離されて助かる可能性がある。つーか助かる。

俺の経験例でいうと、Windows7時代の10年くらい前、バックアップ用で使用していた
LaCieの2TB外付け(ST2000DL001)をシャープの液晶TVの外付け(Linux)用に流用して
70%程度の使用したところでWindows10に戻してクイックフォーマット。でそのLaCie
をサルベージしたらファイル数30万8406。フォルダ数1万3620と吸い上げできたよ。
使ったのはEaseUS。複数のメソッドで吸い上げを行うから結果にファイル重複があるし
録画データで大半を上書きしたHDDだから吸い上げファイルはWin7のファイルアロケーション
テーブルとかの残骸から痕跡を辿ったゴミがが大半。ゴーストなバケファイルばかりだが
、それでも無傷な画像ファイルとかかなりあった。Linux的な録画上書きしていなければ
おおよそ救えたかもですね。

ちなみに EaseUSはたぶん全製品インスコは単一PCで1回限り。認証移動ができない買い切り。
売り方的に邪悪と言えば邪悪だが、割れが世界的に流通しているようだから割れ対策的に
仕方ないのかもね。まっとうな常識的なユーザ視点では邪悪かもだがこの点要注意。

↓みたいなスレのテンプレにリカバリソフトの一覧。
【HDD死亡】修復&サルベージ 1【自力で復旧】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569859549/3
0811810垢版2019/10/04(金) 04:26:38.21ID:xaYkl557
クイックフォーマットとロングフォーマットの違いが気になったので調べてみた。

まずクイックフォーマットだが全ファイルの削除(delete)だそうだ。これに対して
ロングフォーマットは全ファイルの消去(erase)。削除はいわば削除マーキングするだけで
実体ファイルを00Hで上書きしたりしない。undeleteすればできれば原状復帰できる。

ロングフォーマットはXP以前とVISTA以降では仕様が違う。VISTA以降は0クリアするので
ファイル実体は消失する。XP以前は読み出しテストでCRCエラーチェックを全セクタに対して
行うだけなのでファイル実体は保持され消失しない。だそうだ。俺の知識はXP時代のままだったw

https://www.partitionwizard.com/disk-recovery/quick-format-vs-full-format.html
0812Socket774垢版2019/10/04(金) 04:42:42.98ID:xaYkl557
>>803
> Quick formatしたらMFTはミラーごとクリアされてしまうんでしょうか
> 最初とりあえずrecubaでスキャンしてみたら、ファイルが見つからないと出ました。
> 今回パーティションが分かれてしまったのも気になります

どうやらクイックフォーマットするだけではMFTを0クリアしないみたいですね。
いずれにせよ、クイックフォーマットしただけの使用済HDDでファイルが見つからない
というお手上げメッセージを吐き出すだけのリカバリソフトは非力。他をあたった方が良いかも。
0813Socket774垢版2019/10/04(金) 07:03:11.74ID:8K7sH0Oq
>>808
>指定できるのはクラスタサイズとquickかどうかのチェックボックスだけなので
確かにそれはフォーマットするときの画面。
でも、(クイック)フォーマットでパーティション構成が変わるはずないんだけどなあ。
操作前から何かおかしくなっていた可能性が高そう。
なぜか MBR として認識され ID EE がなぜか RAW 扱いされフォーマットできた?
うーん、GPT 知らない上に未知の ID を無視する出来の悪いフォーマッタがあるならともかく
Win7 のディスクの管理でそんなことになるわけないよなあ。

ところで、外付けケースから出し入れしたとか接続場所変えたとか
何かハード的な変化させなかった?
ただの誤操作だけとは思えないので、根本原因を突き止めないと解決しないと思う。
0814Socket774垢版2019/10/04(金) 07:22:25.30ID:8K7sH0Oq
>>810
言葉通り $MFT の断片化。
クイックフォーマットすると $MFT 内にある $MFT 自身を表すレコードが初期化され
クラスタ割り当て情報が失われるが、
断片化していなかったのなら、順に読んでいくだけで簡単確実に大半サルベージできる。
まあ、時間はかかるものの全領域から力技でレコードを見つける方法もあるが、
ゴミを拾う可能性大。
……と思ったけど、一度使ったドライブをクイックフォーマットで再利用したりせず、
むしろまったくデフラグしてないならゴミはないかも?
今時の Win はメンテで勝手になんかやっちゃってる気もするが。

まあ、状態によっては割と救える場合もあるだろうけど、
クイックフォーマットがサルベージ成功率の高いほうというのには異論があるな。
先頭数百ファイルは確実に消えるし。
0815Socket774垢版2019/10/04(金) 07:37:06.59ID:8K7sH0Oq
>>811
もちろん Vista 以降の通常フォーマットでなければファイルの実体は消えないんだけど、
クラスタ割り当て情報(NTFS なら $MFT 内のレコードに記録されている)が失われたら、
現在の大容量ドライブからサルベージすることは実質不可能。
きれいにデフラグしていれば手作業で取り出す道もまだあるが。

>>812
$MFT についても同様で、ゼロクリアされずともどこにあるのかわからないのでは意味がない。
ただ、レコードは 1KB 単位の独立した情報なので(激しく断片化した場合等例外はあり)、
力技スキャンもできなくはない。

というか、このへんの知識なしでは >>814 の意味がわからなかっただろうから、
このレスが理解できたら読み返してみて。
0816Socket774垢版2019/10/04(金) 08:11:44.80ID:h2xwy7WA
Seagate関係ないスレになったな
0817Socket774垢版2019/10/04(金) 08:19:11.52ID:+Hk4f3RB
>>808
>新ドライブと間違えて
か…

新しいの繋ぐ時はアホか?って位気を使う。念入りformatをWinDFTでやる場合だと

1.繋ぐ前にシリアル控える
2.CDI再スキャンで1シリアルが新しく出てくる事を確認
3.WinDFTで1シリアルをreadチェック。最初はfanも使わない。
4.CDIで該当シリアルの温度上昇を確認出来たら扇風機を回す
5.readチェックが終わったら、chkboxを触らずに0埋め実行
6.disk管理から未使用ディスクを選んでサイズ確認後format

chkbox触らないことで手ミスを防ぐのが
主目的だけど、4→5はの流れはバグで表示が誤ってても気がつくようにの意味もある。そんな事になった事は無いけどww

ソコまでしなくても、6もしくは(外付け等でformatされてるのなら)exploreで中身無いこと確認すりゃ良いダケと思うけど、昔ヒヤリハットwした事あって確認できる事はすべて確認してる。

まぁ6ミスったら終わりなんで…ソコだけはマジで指差し確認(音声つき)をしてるww


では頑張れよ
0818Socket774垢版2019/10/04(金) 08:31:01.93ID:8MsE4rF5
あぁ一番大事な事忘れてた

買うのは前から分かってるんだから、買う前の一週間で(発注したら)データディスクはfullバックアップ

システムは…気分…だけど、この機会に可能な限りやってる。
0820Socket774垢版2019/10/04(金) 10:07:18.87ID:1C25i+BR
VeraCryptでドライブ丸ごと暗号化したSMRって普通に速度出て使える?
0821Socket774垢版2019/10/04(金) 16:47:18.85ID:hIJfP7sw
>>820
普通に使えてる
動画のコピーでコンスタントに80MB/sくらいかな
小さいファイルだと落ちるかもしれないが俺の目的では問題ない
0822Socket774垢版2019/10/05(土) 09:21:57.80ID:lbMXNF0T
PowerChoiceって、固定されて変更できずどこがチョイスなんだ状態?
0823Socket774垢版2019/10/05(土) 12:16:30.41ID:GjmtXYh8
intellipowerも似たようなもんだった
回転数可変とかおかしなこと主張したし
0824Socket774垢版2019/10/05(土) 13:19:59.15ID:99foNWom
まあメーカーの言い分を信じるなら良い機能なんだろうけど実際の目論見は早いことHDDを物理破壊したいってのが正解だろうね
壊さないと買い換えないからな まあ日本企業がよくやるタイマーよりはましちゃうか
0825Socket774垢版2019/10/05(土) 13:44:31.75ID:TG3M7w4Q
SMARTの読み方を知らない情弱が正常な製品を返品してメーカーに迷惑をかけた上、購入拒否宣言までしてしまう
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TFYSNUQ2YGFP/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B07911QK3X

カスタマーレビュー
kara
5つ星のうち1.0読み書きは問題なさそうだがSMARTのエラー値が上がり続ける
2019年10月3日
容量: G : 8TBスタイル名: PC向け 3.5インチパターン: 単品Amazonで購入

読み書きは問題なさそうなのだが、購入したときからずっと
SMARTのRaw_Read_Error_Rate、Seek_Error_Rate 、Hardware_ECC_Recovered、の値が上がり続けるので交換 
Amazonの先出しで交換してもらったものも完全に同じ症状が発症し、相性問題かとおもったが、
USBの頭つけても同様の症状なので、交換品も返品した。
我が家に正常に動くものがない。SMARTのバグでSMARTを気にしなければ使えるのかもしれないが、SMART監視しているので無理。
そもそも大事なデータを格納するのに怖すぎる。もうSeagateは買いません。
0826Socket774垢版2019/10/05(土) 14:15:44.08ID:99foNWom
自分はそれの逆パターンされたぞ
smart読みで上4ケタだけ見て後ろのケタが増えていくのは無視でいいんすかって問い合わせしたら
よくわかってない定員が問い合わせの返事をしたらしくすぐに交換しますとかいい出して無理矢理交換させられたわ
0827Socket774垢版2019/10/05(土) 15:27:49.61ID:MqPEh0eF
常にバックアップを取っておき、不良セクタが出なければいいやって感じ
SMARTの見かたとか分からんし
まあでもこれで困ったことがないんで思うんだが、
SMARTって不良セクタ関係以外もそんなに重要なんかね?
0828Socket774垢版2019/10/05(土) 16:28:30.64ID:N5O6RlIm
今まで新しい内蔵HDDを買った時は必ず完全フォーマットをかけてから使ってたんだが、8TBになると半日もかかってしまうんだ・・・
完全なフォーマットを最初にかけることで、緻密な?初期不良を見抜けると聞いて、ずっとやってたんだが

8TBを買い増すんだが
メンドイからクイックフォーマットで良いかい?
暑いからあんまり長くPCつけていたくない・・・
0831Socket774垢版2019/10/05(土) 18:44:33.64ID:bUtLpSYo
>>828
初期不良を
完全フォーマットで見つけるか
データの書き込み時に見つけるか

の違いだよ
大したこと無いから好きなほう選べ
0832Socket774垢版2019/10/05(土) 19:17:48.48ID:N5O6RlIm
>>830
冷たいですね(ノД`)

>>831
やっぱり半日以上かけて完全フォーマットするか・・・
でも、生きてきて一度だって初期不良が見つかったためしがないお
0833Socket774 垢版2019/10/05(土) 19:33:59.04ID:AcCENeby
手持ちのHDDをベンチマークソフトなどを使って
速度の性能からSMRかどうか調べることって出来ますか?
0834Socket774垢版2019/10/05(土) 19:41:02.85ID:LaoD8GZ8
>>832
自分で答え出してるじゃん
今まで初期不良なかったのなら信じて使えばいい
俺もそうしてるから君もそうしろ
0835Socket774垢版2019/10/05(土) 19:58:29.92ID:wqcHVU0O
>>832
メーカー側で出荷前に完全フォーマットしてると思うぞ
0836Socket774垢版2019/10/05(土) 21:41:01.97ID:MqPEh0eF
>>832
買ったその日に回復不能な不良セクタ1だったことが2回ある
HDDはHD154UI

今はFromHDDtoSSDで複数台をまとめてチェックしてる
純正ツールと信頼性はどっちが上か分からないけど
0837Socket774垢版2019/10/06(日) 00:36:06.39ID:YHUKhutx
>>834
ok!

>>835
そう言うもんなの??

>>836
俺は年に数回しか買わないから、複数台まとめてチェックとかは未経験だな・・・
0838Socket774垢版2019/10/06(日) 03:23:39.47ID:ioPA5LYU
FD時代の物理フォーマット/論理フォーマットを思い出した。
0840Socket774垢版2019/10/06(日) 13:27:10.70ID:L0Tt2Ke3
不良セクタってモニターのドット欠けみたいな感覚?
0841Socket774垢版2019/10/06(日) 13:32:58.44ID:X0TGBXaC
脳梗塞みたいな感覚
0842Socket774垢版2019/10/06(日) 15:51:29.56ID:dcC6hWwD
梗塞後の血管狭窄跡かね。CMRなら代替セクタはセクタ単位だろうけど
SMRなHDDの代替セクタってセクタ単位なのかね? それともバンド単位? 謎w
0843Socket774垢版2019/10/06(日) 23:36:51.81ID:i88jsW0L
なんか懐かしい声が多いなw
0844Socket774垢版2019/10/07(月) 02:43:47.86ID:gev2Fn4P
既存ドライブから新規倉庫用ST4000DMへのフルバックアップに11時間かかった
ファイル数80万個、総容量2200GB

ずっと張り付いてみてないけど終盤の動画ファイルコピーでも送り側2.5インチHDDの上限100MB/S超えるくらいで書き込みできてた
https://i.imgur.com/VXQBFc3.png
0845Socket774垢版2019/10/07(月) 07:34:27.62ID:ERmRKh3e
なぜDMで下3桁省くかな
0846Socket774垢版2019/10/07(月) 07:51:57.59ID:a5FSEklq
825 名前:Socket774 (ワッチョイ a67e-G1PU)[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 02:38:25.43 ID:gev2Fn4P0 [1/2] (PC)
850EVO、MX300、ST2000MLからST4000DMへの
フルバックアップに11時間かかった
ファイル数80万個、総容量2200GB

明日は660pのほうにシステム含めて移設する作業が待っている

826 名前:Socket774 (ワッチョイ a67e-G1PU)[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 02:39:15.22 ID:gev2Fn4P0 [2/2] (PC)
https://i.imgur.com/VXQBFc3.png
0847Socket774垢版2019/10/07(月) 09:10:07.51ID:Y5t1OunF
糞糞言われてるけど狼はまとも?
0848Socket774垢版2019/10/07(月) 09:15:32.76ID:HgDOZ2Sc
銀狼はまとも
0849Socket774垢版2019/10/07(月) 10:11:23.26ID:iCtTvMDA
ただしアマゾン販売はダメ
0851Socket774垢版2019/10/07(月) 13:51:57.94ID:t4TYlIEy
銀狼をNASに入れる前にWin版SeaTools使おうとUSB外付けケースに入れたんだがアプリに認識されない
ググったらアプリは純正外付けケースしか使えないとか
小型ベアボーン(DeskMini110)しか無くSATA接続出来なくて詰んだ
0852Socket774垢版2019/10/07(月) 16:43:21.50ID:tXaicfR0
誰か人柱としてSSD買うチャレンジャーいないかな
0853Socket774垢版2019/10/07(月) 17:20:59.85ID:iCtTvMDA
わかりきってる罰ゲームやん・・・
絶対保証対応もクソだしな
0855Socket774垢版2019/10/07(月) 19:05:42.53ID:t4TYlIEy
>>854
12Vが無いのよ
ロードアンロードも弄りたかったけど諦めてNAS入れますわ
0856Socket774垢版2019/10/07(月) 19:32:38.85ID:7J2ITFSQ
>>855
付属の特殊なSATAケーブル使えばできそうに見えるけどなぁ
こういうベアボーンは素人なんでアレだけども
0857Socket774垢版2019/10/07(月) 19:59:58.84ID:y4rrpLYm
リテールのPWM-FAN(常時12V)が使えるのだから12V自体はあるのだろうね
特殊SATAをSATA延長ケーブルで延長
安いUSB→SATA変換キットに入ってる100V→SATAのACアダプター
なんてのはどうなんだろ
0858Socket774垢版2019/10/07(月) 20:24:07.87ID:t4TYlIEy
レスありがとう
ここよりDeskminiスレで聞くべき件だと今更気付きました
スレ汚し失礼しました
0859Socket774垢版2019/10/08(火) 14:28:48.66ID:uR1GRsZq
誤ったフォマットでファイルが読めなくなったドライブからデータを救うためには、
Windowsは使うな、Linuxの Live CD使えって意見があったんですが,
どう思われますか
0861Socket774垢版2019/10/08(火) 18:07:54.47ID:N3xziy2r
物理的にぶっこわれる時はたいていBIOSですら認識しないから関係ねーな
0862Socket774垢版2019/10/08(火) 20:31:23.98ID:d3JoODG6
>>859
業者に出すのが一番
素人がいじらないのが一番重要
0863Socket774垢版2019/10/08(火) 22:06:01.87ID:gd2BlWaG
いきなりのディスクエラーで2TBバイト強のデータがごっそりfound.000になってしまったので
急遽ここの8TBを買う羽目になっちゃったよ・・・シーゲート買うの久しぶりや
0864Socket774垢版2019/10/08(火) 22:37:02.57ID:RBVCrNxN
WDが死んだのか?
0865Socket774垢版2019/10/08(火) 22:48:11.94ID:pnDZraUl
>>862
自作PC板住人がHDD壊して復旧業者を使うって? 言語道断、生恥晒すようなもんだ
ふつうー バックアップ完璧で無問題。サルベージは原因解析というお遊びの類だね
0866Socket774垢版2019/10/08(火) 22:53:38.46ID:yfoKEbPe
最低週イチで差分バックアップくらいはしとかないとな、1週消失程度なら余裕だし
0867Socket774垢版2019/10/08(火) 23:06:41.95ID:gd2BlWaG
死んだのはWD30EZRZやね
C5C6がともに上限行ってた
0868Socket774垢版2019/10/09(水) 00:06:48.16ID:ILGj887s
>>860
誘導してくれてありがとう。
0869Socket774垢版2019/10/09(水) 12:19:19.85ID:28hsnWmC
>>863
壊れたhddのメーカー名を書きなさいよ!!( `ω´ )
0871Socket774垢版2019/10/09(水) 22:07:40.92ID:b3vaSdaR
ちょっとお聞きしたいのですが、ST6000DM003を使っていてタスクマネージャを見ると
ディスク負荷率(アクティブな時間)が100%になると読み込み・書き込みともに
0KB/秒になってしまいます
ちょっとググってみると
SMR式ハードディスクseagate ST6000DM003 6TB HDD負荷100%で書き込みがたびたび止まる現象
https://www.youtube.com/watch?v=TRTn7FpwXHQ
という私と同じ現象の動画が見つかりました
これはこのHDD特有の不具合現象なのでしょうか?
それとも私の使っているHDDの故障の前触れなのでしょうか?
0872Socket774垢版2019/10/09(水) 22:26:59.85ID:7vBiAcLE
動画と同じようにケース入れてるなら仕様なんじゃね?
0873Socket774垢版2019/10/09(水) 23:34:41.03ID:b3vaSdaR
>>872
それが内蔵SATA接続なんですよ
一応外付けUSBケースに入れてみたんですがやはり同じ症状が出ます
CDIの情報も貼り付けておきます
https://i.imgur.com/CTbzvsj.png
0874Socket774垢版2019/10/09(水) 23:37:09.57ID:vrzCVCxW
>>873
何ぼ書き込んでるのよ。
瓦並べ忙しくて構ってられなくなってんじゃねーの?
ベリファイとコンペアもちゃんとやった方がいいよ。
0875Socket774垢版2019/10/09(水) 23:48:32.49ID:b3vaSdaR
>>874
断片化が酷かったので、デフラグをかけている状態です
いつもはTorrentの保存フォルダとして使っているのですが
その時も長時間運用していると、100%になって同じ様な症状になります
0876Socket774垢版2019/10/09(水) 23:53:14.33ID:ybzhR/8s
きな臭くなってまいりました
0877Socket774垢版2019/10/10(木) 00:07:10.17ID:K0L9DieI
瓦でデフラグならそりゃそうなるやろって感じ
0878Socket774垢版2019/10/10(木) 00:16:53.88ID:y4NKBDyM
まあSMRの仕様を知らない情弱がHDD買うとこうなるわな
0879Socket774垢版2019/10/10(木) 00:18:52.66ID:YWe/oMqN
なんつーか、褒められるところが何一つないってかんじだねー
これやったらダメでしょーてことをほぼ全部やってるっていうかー
0880Socket774垢版2019/10/10(木) 00:28:18.89ID:vEyfE4P3
SSDでもデフラグしそう
0881Socket774垢版2019/10/10(木) 00:29:15.59ID:QF/Hw4fz
>>873
B7 と BC がひどいな。
ベンダ固有は知らんがコマンドタイムアウトは不調の現れかもしれない。

>>875
SMR とはそういうもの。
デフラグは完了すれば効果あるかもだけど、現実的な時間で完了するかは不明。

>>877-879
いや、「SMR って何?」って人もいるんだからしょうがないよ。
CMR 同様になんにでも使える体で売ってるメーカーが悪い。
0882Socket774垢版2019/10/10(木) 00:44:35.76ID:ly8dh28e
>>880
してるよ?イメージにした時のサイズ減らせるから
0883Socket774垢版2019/10/10(木) 00:54:10.72ID:OLG83SVa
今夜のテーマは
激論、SLCにMLC、TLCとQLC、SSDにデフラグは必要なのか!
です。
パネリストの皆さんよろしくお願いします。
0884Socket774垢版2019/10/10(木) 06:14:37.24ID:Lk0O7PZC
小さいファイルが大量に書き込みされ続けるような運用だとSMRはゴミになる
0885Socket774垢版2019/10/10(木) 06:50:04.76ID:AJCpEYuO
SSDのキャッシュとSMR HDDの階層化の組み合わせってどうなん?
0886Socket774垢版2019/10/10(木) 07:16:17.96ID:Hp9Bca2K
>>880
当然やるだろ
SSD内の配置はバラバラでも
ファイルシステム側でのIOの負荷は減るから
0887Socket774垢版2019/10/10(木) 07:16:42.54ID:AJCpEYuO
トリム知らないおじさんたち
0888Socket774垢版2019/10/10(木) 07:22:40.82ID:Hp9Bca2K
アロケーションユニットサイズを64KBにして管理の手間を減らすのも有効だな
それ以上も(2048KBまで)設定できるけどdefragglerがバグるから
0889Socket774垢版2019/10/10(木) 07:23:56.38ID:Hp9Bca2K
>>887
トリムもSSD無いの話なんでMFTバラバラ事件の解決にはならない
0890Socket774垢版2019/10/10(木) 07:33:57.94ID:D92sH39U
>>887
ちゃんとデフラグの前と後にトリムしてるゾ
0891Socket774垢版2019/10/10(木) 08:59:25.10ID:k4icIG2f
デフラグの前にクイックフォーマットすると、デフラグちょっぱやで終わるよ。
0892Socket774垢版2019/10/10(木) 15:47:16.71ID:96Gp2VtV
>>875

およそ30GB以上のDLを行う場合、その用途で6TB@SMR HDDは使用不可です。
WD緑3TBみたいなふるくてもCMRなHDDをお使いください。DL終了後に6TBへ
自動コピー保存するのが吉です。
0893Socket774垢版2019/10/10(木) 23:30:54.46ID:sA5xZFuG
>>892
レスありがとうございます。
SMR HDDはデータ倉庫にして、WD青のCMR HDDで運用することにしました
0894Socket774垢版2019/10/11(金) 00:28:33.33ID:VuEYzThU
SSDデフラグの時点で病的なナニかを感じた
0895Socket774垢版2019/10/11(金) 01:22:33.09ID:yefJ8Hax
IntelのSSDをトリムしたい時はIntel SSD Optimizerで出来るじゃん?
SAMSUNGのM.2SSDをトリムする時は何を使えばいいの?誰も教えてくれない!!。゜(゜´Д`゜)゜。ウァ─ン
0897Socket774垢版2019/10/11(金) 04:30:28.87ID:gjVLHcyb
>>895
Win7 以降なら勝手に発行されるので何もしなくていい。
定期的に実行するべしなんてのも、OS が非対応だった頃の知識が誤って残ってるだけ。
0898Socket774垢版2019/10/11(金) 04:38:03.65ID:3nIt17wO
海門HDDのスレで寒村SSDの質問する奴も答える奴も頭おかしいわ
0899Socket774垢版2019/10/11(金) 05:50:48.42ID:gjVLHcyb
>>898
スマン。
上のほうのトリム話にレスしようと思ってたら最後にレスし易いのがあったので。
突っ込むなら↑してた全員にしてw
0900Socket774垢版2019/10/11(金) 06:57:25.51ID:Nbp+5kCu
>>893
SMR HDDでもWDのは無問題かも。海門SMRはメディアキャッシュ溢れの欠点問題があるがWDにその問題は無いと言われている。
0901Socket774垢版2019/10/11(金) 07:02:15.94ID:Nbp+5kCu
>>889
MFTバラバラ事件って何のこと?
0902Socket774垢版2019/10/11(金) 07:10:05.39ID:2GmOSdPS
Torrentの保存先をSeagateのSMR HDDにすると速攻で稼働率100%になるがWDのSMRで同じことやるとどうなるんだろ
0903Socket774垢版2019/10/11(金) 08:06:32.49ID:er2wCaVc
http://thessdreviewcdn2.thessdreview1.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2017/03/WD-BLACK-PCIE-CDM.png

ランダムとシーケンシャルの速度差があるということはデフラグは必要ということだ
HDDほど劇的に差があるわけではないが。

論理アドレスが連続していないと、ウェアレベリングのアドレス変換に時間がかかるということ。
SSD内の物理アドレスがバラバラだとかトリムだとかそんなのは関係ないです。
0904Socket774垢版2019/10/11(金) 08:44:43.95ID:1z3U0PxP
SSDの寿命縮めてまでするほどのもんでもないだろ
0906Socket774垢版2019/10/11(金) 10:03:36.04ID:VuEYzThU
Win7以降で合ってるよ
trim対応してないのはVista以前やね
0907Socket774垢版2019/10/11(金) 11:18:14.88ID:/wEjDcSG
ディスクデフラグツールからユーザーが手動でできるようになったのが8以降で
7以降はみなOSが適切な時点(ゴミ箱からファイルが削除された時点、だったかな?)で勝手にやってくれている
んだっけ
0908Socket774垢版2019/10/11(金) 11:53:08.28ID:bo+WD3vY
>>907
OSがSSDって判断したらデフラグキャンセルされたはず

てか、同一ドライブでデフラグしないで同容量のデバイスに全コピーしたらいいんじゃね?
0909Socket774垢版2019/10/11(金) 13:26:47.83ID:5RK/FcnT
>>906
勝手に発行されるのは8以降だろ
0910Socket774垢版2019/10/11(金) 13:28:49.07ID:5RK/FcnT
7は手動発行のみ
まあ、10年以上前のOSでもうすぐ延長サポートも切れる7をいまだに使ってるやつ居ないだろうけど
0911Socket774垢版2019/10/11(金) 16:00:23.26ID:RMex9HvD
>>897
教えてくれてありがとうございます(´;ω;`)

SAMSUNGSSDとIntelSSDをそれぞれ違うPCでsystem driveとして使ってるんだが
Intelの方はIntel SSD Optimizerで、定期的に手動でトリムしてたは
自動でやってくれてるんだね
0912Socket774垢版2019/10/11(金) 16:15:06.63ID:66yLQ12q
>>895
win10だけど手動でやりたければ標準ツールのデフラグでいけるよ
HDDはデフラグだが、SSDはtrim発行する
0913Socket774垢版2019/10/11(金) 18:36:53.38ID:ZalRi4aV
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/RHQD3DULND97C/

カスタマーレビュー
hidepan
5つ星のうち3.01年と2ヶ月で壊れた
2019年10月9日
容量: G : 8TBスタイル名: PC向け 3.5インチパターン: 単品Amazonで購入

急に書き込まないような待ち時間が発生したと思ったら、代替処理済みセクタが発生した。
「まあ、正常だよな」で使っていると、回復不能セクタが発生し、代替処理済みセクタの値も伸びた。それで買い直して交換。
1年と2ヶ月で壊れたが、大容量で安いのだからこんなもんかもね。RMA(交換)は保証期間の2年以内なら、Seagateが直にやってくれます。


やっぱ1年しかもたねえよなこれ
0914Socket774垢版2019/10/11(金) 20:18:28.36ID:bE7pCvG7
どうせHDDアクセス途中で電源ボタン長押しして強制シャットダウンとか繰り返していたんだろ
訳知り顔手荒な使用していればね。壊れる。内蔵はリブート操作と一蓮托生だからねえw
0915Socket774垢版2019/10/11(金) 22:55:19.23ID:gjVLHcyb
>>900
WD のほうが優秀っぽいけど、問題ないは言い過ぎ。
面倒な処理を後回しにしていることには変わりないので、
休みなく書き込み続けていればいずれ破綻する。
RAID から外れないよう、少しず〜つ遅くなるようになってるかもしれんが。
0916Socket774垢版2019/10/11(金) 23:17:14.21ID:gjVLHcyb
909-910
ググると、Win7 はデフラグツールが対応してないので
fsutil behavior query DisableDeleteNotify
で確認しようってのが出てくるから自動発行されてるんじゃね?
つか、自動発行されずツールも対応してないなら、それは完全に非対応なんじゃ……w
0918Socket774垢版2019/10/12(土) 20:57:45.76ID:lPZf60kn
WDRED8TBが2万切ってるのにその値段はなくなーい?
0919Socket774垢版2019/10/12(土) 20:59:38.98ID:wgacLusy
8TBって円盤2枚?
0920Socket774垢版2019/10/12(土) 22:06:18.52ID:0Qw+pOIb
3年前に買って知らぬ間に黄信号が出ていたIronWolfがとうとう認識しなくなった。
12月に買ったのでまだ保証期間内だろうと思ってRMA申請しようとしたら
2週間前に保証が切れてたよーorz そういやHDDは出荷日が保証開始日。油断してたね。
IronWolfでも逝くときは逝く
0921Socket774垢版2019/10/12(土) 22:17:55.19ID:3NSlm288
それ、黄信号の時点でRMAしろよ。
ベリファイかけてないとデータ化けしてるかもしらんぞ。
0922Socket774垢版2019/10/12(土) 22:38:51.72ID:5tb6175d
>>920
買った日のレシートある?
その画像を申請するとRMA期間を延ばしてくれる場合もあるよ
0923Socket774垢版2019/10/12(土) 22:42:59.33ID:qJ+zfJkO
>>918
WD REDが20k切り?
仮に20kを切っても4k近い差額の価値はあるかねえ・・・

RAID組むなら別だろうけど倉庫向けHDDのRVセンサーにどんだけの効果があるとは思えない
0924Socket774垢版2019/10/12(土) 23:31:41.04ID:xTGVj04k
>>919
そんな密度が可能なら、とっくに 30TB とか出てるw

>>921
エラーも返さずに化けたデータを返す HDD なんて使いたくない……。

>>923
CMR と SMR の違いでそんくらいの価値はあるんじゃね?
現実には1万違うので微妙だけど。
2万切るくらいが妥当だよね。だから殻割りが流行る。
0925Socket774垢版2019/10/13(日) 12:11:12.64ID:eo44jQRP
CMR8TBが15000円くらいいくと思ってたけど進化がゆるやかすぎる
0926Socket774垢版2019/10/13(日) 12:21:15.33ID:cbwnsqse
長野県のホームページ「脱ダム宣言」より

 数百億円を投じて建設されるコンクリートのダムは、看過(かんか)し得ぬ負荷を地球環境へと与えてしまう。更には何れ(いずれ)造り替えねばならず、
その間に夥(おびただ)しい分量の堆砂(たいさ)を、此又(これまた)数十億円を用いて処理する事態も生じる
 縦(よ)しんば、河川改修費用がダム建設より多額になろうとも、100年、200年先の我々の子孫に残す資産としての河川・湖沼の価値を重視したい。
長期的な視点に立てば、日本の背骨に位置し、数多(あまた)の水源を擁する長野県に於いては出来得る限り、コンクリートのダムを造るべきではない

https://www.pref.nagano.lg.jp/kasen/infra/kasen/keikaku/iinkai/datsudam.html
0927Socket774垢版2019/10/14(月) 00:24:18.89ID:y6Pu1DDP
>>925
せやな
CMRが1.5万、SMRが1万とか夢見てたわ
0928Socket774垢版2019/10/14(月) 01:12:20.67ID:V14+s/pF
海門の工場が沈んだのが痛かった
あれがなければなあもっと安い流れになっていたかもしれない
0929Socket774垢版2019/10/14(月) 02:28:42.68ID:D8MAuFwa
わしはCMRの8TBがいつか10円で買える時代が来ることを信じてずっと待ってる
0930Socket774垢版2019/10/14(月) 02:52:28.39ID:Jmwp60y6
容量あたりの単価でも20年くらいかかりそう
0931Socket774垢版2019/10/14(月) 07:41:00.81ID:GLxon4KH
>>929
160MBのHDDがそんなに安くでたか?
あまりにもコスト安になると製造されなくなるよ
0932Socket774垢版2019/10/14(月) 08:59:08.83ID:V14+s/pF
1GBあたりが10円って意味でしょ たぶん
0933Socket774垢版2019/10/14(月) 09:55:30.46ID:XNmO5yKB
一個体の単価4000円くらいが限界だから320TBくらいになればいける。
0934Socket774垢版2019/10/15(火) 00:56:04.47ID:n5z7r7dN
ガラクータ 8TBをDドライブのイメージバックアップに使っているんだが、
ここ4か月くらいで2回RMAに出した。
そのたびに4TBディスク2台使ってデータのコピー。
何のためのバックアップディスクなのか、よくわからない状態。
まあ2重にバックアップディスクが出来たと思えばいいのかもしれないが。。。
RMAが早いのはいいんだが、鉄狼はもう少しマシ?
それともやっぱ東芝がいい?
0935Socket774垢版2019/10/15(火) 01:03:15.98ID:cnr1VPZs
もうお前は海門使うな
0936Socket774垢版2019/10/15(火) 01:42:54.50ID:4dMFlDLY
どうやったらそんなに壊せるのか参考までに聞きたい
0937Socket774垢版2019/10/15(火) 01:51:18.13ID:n5z7r7dN
普通にイメージバックアップに使っているだけ
Cドライブ:SSD 256 GB
Dドライブ:とーしば8TB
Eドライブ:WD blue 4TB
Fドライブ;ガラクータ8TB

WDはロードアンロードが半端なく増えるのでもう嫌
0938Socket774垢版2019/10/15(火) 02:22:16.00ID:+7zMwoX4
チェックリスト
・購入店は適切か(怪しい業者から買っていないか、Amazonで買っていないか、買っている場合はクッション性のある梱包かどうか・開封品かどうか)
・購入店から家までの運搬は適切か
・設置場所は適切か(特に外付けの場合は振動が多い場所に設置していないか)
・接続方法は適切か(特に外付けの場合はSeagateの4TB超の機種に対応したコントローラを使っているか)
・HDD温度・湿度は適切か
・SMRの特性を理解しているか
0939Socket774垢版2019/10/15(火) 02:37:12.77ID:lv3Snwpu
>ガラクータ 8TBをDドライブのイメージバックアップに使っているんだが、
>ここ4か月くらいで2回RMAに出した。
大体1年くらいで壊れるからいくら安くても結局高くつく言われてるやん
0940Socket774垢版2019/10/15(火) 08:18:29.72ID:3B243nc9
HDDに接続してる側に問題があるんじゃないか?
0941Socket774垢版2019/10/15(火) 08:32:09.09ID:D5Rg3ThA
RMTしただけで壊れてはいないんじゃね?
ちゃんとベリファイもしてなさそうだし。
0942Socket774垢版2019/10/15(火) 09:09:45.48ID:vRrtgJeK
窒息系ケースで爆熱化もしてそう
0943Socket774垢版2019/10/15(火) 09:22:40.61ID:TIB0be6k
もう東芝の3年保証NAS向けを買うしかないだろ、SSD以外は東芝にしろ
0945Socket774垢版2019/10/15(火) 23:14:48.04ID:ARDkD5G6
外部誘導はban
0946Socket774垢版2019/10/16(水) 15:24:57.33ID:NOK9mjiN
Seagate Constellation.2ってのをシステムのバックアップ用に買ってみたけど
すごい熱くなるのね、エンタープライズ用のHDDって…
素直にNAS用のHDDでも買えば良かったか…
0947Socket774垢版2019/10/16(水) 15:43:23.57ID:TSUmcw1b
エンプラ用は基本的に空冷下で使うからな
とはいえSATAで7200rpmなら大きく発熱量が違うとは思えないが
0948Socket774垢版2019/10/16(水) 15:55:15.67ID:WZJXFSBS
>>946
ラックマウントサーバに入れてエアコンで温度下げた大風量を当てるのが前提だからかな?
0949Socket774垢版2019/10/16(水) 16:31:46.03ID:NOK9mjiN
>>947-948
そうなんだよねぇ
SASで回転数が1万超えってわけでもないんだけど
買ったのが2.5インチだからいけなかったかな
0950Socket774垢版2019/10/16(水) 19:13:15.58ID:7PZCq+e4
SASで7500?
いつの時代の製品使ってんの?
0951Socket774垢版2019/10/16(水) 19:17:49.77ID:NOK9mjiN
ごめん、書き方が紛らわしかった
SASでもなく回転数も1万超えていないのにと書き込みたかった

買ったのはこれ
Seagate Model: ST91000640NS
Capacity: 1TB
RPM: 7.2K
Throughput: 6GBPS
Interface: SATA
Form Factor: 2.5"
0955Socket774垢版2019/10/16(水) 20:34:01.74ID:7PZCq+e4
こういうググってきて必死な書き込みいらんよ
0956Socket774垢版2019/10/16(水) 20:35:01.48ID:f1GDYjF7
>>955
必死だな
と言ってほしいのか
0957Socket774垢版2019/10/16(水) 20:38:22.03ID:7PZCq+e4
子供は以後スルーする
0958Socket774垢版2019/10/16(水) 20:42:26.35ID:RqP1fMnH
スルーするんなら黙って消えればいいだろうに
知識が不足している輩に情報を与えてやったのに
礼も書けずに煽り返すのか
0959Socket774垢版2019/10/16(水) 20:53:00.12ID:pcKc9VAJ
スルー出来ずに即レスしてる奴がスルー宣言って笑えるよね
俺だったら黙ってNGにするけど…
0960Socket774垢版2019/10/16(水) 21:08:41.08ID:NOK9mjiN
荒れるような話題出してすまんかった
0961Socket774垢版2019/10/16(水) 21:24:40.54ID:7OewMJPP
いつも荒れてる
というか荒らされてるし
いい加減SLIP付けようぜ
0964Socket774垢版2019/10/16(水) 21:44:12.01ID:RqP1fMnH
>>963
ID変わってるけど f1GDYjF7 な
黙ってスルーしろ
0965Socket774垢版2019/10/16(水) 21:56:01.76ID:I+K2YQIf
SASとかしょうもない事言いだすやつの情報なんてだれも要らんだろうw
海門は貧乏人用のHDDだぞ
0966Socket774垢版2019/10/16(水) 23:58:43.85ID:IPQHtAI3
例えばSMRの8TBにデータ書き込んで満杯になったらHDD取り外し、
ずーっと電源入れない状態だ何年くらい持つだろうか
まあ8TBに限った話ではないのだが、満杯に書き込んだ後に
電源無投入のHDDの寿命が知りたい
0967Socket774垢版2019/10/17(木) 00:27:53.46ID:6pBl5IBW
SeagateのHDDはWDと違って非接続保管に強い
0968Socket774垢版2019/10/17(木) 00:28:15.62ID:pUSs8Yl0
>>963
>>958-959はスルーするって言ってないからそもそもブーメラン投げてなくね?
言ったのはID:7PZCq+e4だけでしょ?
0969Socket774垢版2019/10/17(木) 00:49:40.21ID:+QuQVrxG
>>966
20年以上前から、計400台以上でその使い方してるやつがいるけど
たまーにデータが少々化けることはあるが壊れたのは実に1台もないそうだ。
保管方法も、特になにもせず番号書いて積んであるだけらしい。
3か月に1度通電すると長持ちする云々という話は、ただの都市伝説だよだってさ。
データ化けも、WinRAR でリカバリーレコード付けておいて保存しておけば
修復可能なのでデータの損失は実質0だってさ〜
0970Socket774垢版2019/10/17(木) 00:56:28.76ID:DQpnTPGt
>>966
3年たってもエロどうがも画像も
問題ない
0971Socket774垢版2019/10/17(木) 03:33:54.45ID:VWMSrgOU
SSDじゃねえんだから消えないだろ
0972Socket774垢版2019/10/17(木) 03:45:55.16ID:bGeT3nJf
データが消えてなくてもHDDは長時間の放置で流体軸受のオイル揮発とか物理的な故障でモーターがスピンアップ出来なくて読み出せなくなることもあるし
0973Socket774垢版2019/10/17(木) 05:23:18.40ID:mQQasADK
まぁそんな何年も通電しないようなHDDに入れてるファイルなんて
まずふたたび見ることないんだけどな
0974Socket774垢版2019/10/17(木) 09:29:45.97ID:xKqizBGj
常時稼働させてるNASだけどアクセス頻度それほどでもないし、
いろいろ無駄にしか思えなくなってさ
週に2〜3回電源入れる程度のPCにHDD詰めるだけ詰んで
ファイルサーバにでもしようかと思ってる
8TBが14800円まで下落しとるし
0975Socket774垢版2019/10/17(木) 13:07:21.00ID:GEM460Xg
HDDは外付けじゃないと停電とかでまとめて死亡するかもしれんぞ
今なら倉庫はSMR、PC内はCMRで揃えるのが一番コスパがいいはず
0976Socket774垢版2019/10/17(木) 20:08:01.33ID:DWPuV8Ci
>>966
2003年製造とかなんとも無いぞ念の為バックアップ取ってたりするけど。
どの程度の悪環境下での放置が寿命の決め手になるのかわからんけど。
本が傷むとかと同じで部屋から出して生活環境じゃない物置とかに入れるとあっという間に壊れそうだけど
0977Socket774垢版2019/10/18(金) 00:31:08.04ID:++Q8i0CQ
>>967
それは常時稼動に弱いってだけじゃね?w

>>969
たまに聞く化けるってのがにわかには信じられないんだよなあ。
化けたのに CRC がマッチしてしまう事故が頻繁に起きるようなら、
世のデータの大半の信頼性が失われてしまう。
まあ、書き込み時の CRC を計算する前に化けてただけかもしれんが。
0978Socket774垢版2019/10/18(金) 00:47:26.99ID:BHaUpCco
>>977
データが化けたのにCRCが一致する確率は、実に16の8乗分の1なんだけど。
そんなのデータセンターでも100万年に1回くらいしか起きないんじゃね?w
0979Socket774垢版2019/10/18(金) 00:49:49.86ID:BHaUpCco
つか、WinRAR で圧縮しておけばその16の8乗分の1の確率も100%回避できる
んだけど。
0980Socket774垢版2019/10/18(金) 08:19:51.66ID:D4L4SYsC
メモリでは宇宙線でビット反転起こすらしいけどHDD
は何だろ
0981Socket774垢版2019/10/18(金) 10:46:36.93ID:bJOES/NI
あんまり高密度にしすぎるとデータもいろいろと問題が起こるな
デジカメとかも撮像素子小さい癖に解像度だけ大きくして画質は悪くなってるし
0982Socket774垢版2019/10/18(金) 10:48:34.52ID:H3EB9Z4t
HDDは磁気を縦にして以降ぱっとしないしね。熱アシストとかどうなったんやろ。
0983Socket774垢版2019/10/18(金) 10:58:59.74ID:lSSKGphP
SMRなんてゴミのせいで一息ついてしまった
0984Socket774垢版2019/10/18(金) 13:12:52.85ID:HGxX7+mH
縦磁気記録で秀逸なフラッシュがあったな
そう、Get Perpendicularって言う奴が
0985Socket774垢版2019/10/18(金) 13:53:51.91ID:Y39zp7T+
HAMARだかHHAR(うろ覚え)はどうなん
0986Socket774垢版2019/10/18(金) 18:19:10.96ID:25/8J91/
>>978
巡回冗長検査CRCエラーってヤツ?
アレって結局hdd壊れたって事なんだよな?
未だに言葉の意味は全く分からないんだけどね・・・
0987Socket774垢版2019/10/18(金) 18:43:13.39ID:qu7WqHDH
>>969
1990年前後のMacIIci搭載のQuantum(松下寿工OEM)の80MBとか軸受ベアリングのHDDは
グリスが固着して普通のパワーオンスタートでさえモーターがスピンアップできずに実質御臨終
なんてトラブルが多発。そんな時代があった。MB時代のHDDはグリス命だったから固着防止目的の
通電必須が常識だったのだと。その後GBなHDDが流体軸受モーター搭載でグリス固着問題を解消。
90年以後のdos/v初期は流体軸受HDDが大いにもてはやされたものだ。日本電産とかミネベアが
躍進したのも流体軸受のサーボモーターがデファクトになったからだね。
0988Socket774垢版2019/10/18(金) 18:58:02.34ID:6B1PjeaF
東芝はマイクロ波アシスト、通称ママー
海門は熱アシスト、通称ハマーで20TBを目指すって一年前の発表以来さっぱりのまま、プッタラーだけ増えて16TBまできた。
0989Socket774垢版2019/10/18(金) 23:13:58.92ID:FTEPqLjw
>>988
次のHAMR MAMRが2TBプラッタ×9で18TB
0990Socket774垢版2019/10/19(土) 02:59:18.08ID:VeBqVKH3
初代?ArchiveのST8000AS0002のアクセス音がうるさくなってきたから
買い替えたいんだけど鉄狼は7200rpmで熱いのがなぁ・・・
今どちらも使ってるんだけど4℃も差があるよ
かといって5400rpmのバラクーダは不安だしなんで鉄狼に低回転を用意してくれないんだ

それで価格見てみたら10k円も差があるんだな
前からこんなに差があったっけ?確かに安いバラクーダに飛びつく人多いわけだ

他にいい選択肢ないかな?
0991Socket774垢版2019/10/19(土) 03:54:05.88ID:5TM1yKMH
魳が容量✕2、狼が容量✕3
前からこの位の値段だった
半年で魳が1割位値下がり
狼の特価が減った感はある
0992Socket774垢版2019/10/19(土) 04:45:15.85ID:+mR7/UW6
ンジャメナ語でおk
0993Socket774垢版2019/10/19(土) 10:20:50.54ID:gcFFw9fR
セルラン7位か
夜中は6位だっけ?
アシュレイもう少し強くしておけばこうはならないのにガチャ煽りで片方弱くして1点狙いさせるからこうなる
反省しろにょガチャ井さん
0994Socket774垢版2019/10/19(土) 10:21:04.65ID:gcFFw9fR
トンデモ誤爆すまん
0995Socket774垢版2019/10/19(土) 17:54:53.43ID:ZFvk4rNa
>>978
うん。だから長期間保存が直接の原因とは思えないってこと。
化けたのではなく、元々化けてたのが読み込みや展開時に発覚しただけではないかと。

>>979
化けたのに気付けなかったらリカバリーしようともしないのでそう簡単な話でもない。

>>980
HDD 内にもメモリあるので。書き込み時にすでに化けてたのかもってのはそのへんのこと。
宇宙線が原因でプラッタ上の磁気が反転するかはちょっとわからないが、
何にしろ ECC が訂正できないほど反転するとは思えない。

>>986
意味的には読んでみたら書いたときと内容が違うことが発覚したってだけ。
塵に邪魔されたり振動でちゃんと書けてなかったとか
CRC を計算してから書き込む間に宇宙線で化けたと
故障以外の原因も色々考えられる。
0996Socket774垢版2019/10/19(土) 20:28:45.31ID:loEggH60
>>995
CRCを計算・・・宇宙線・・・?science fantasyの世界の言葉に感じます・・・
0997Socket774垢版2019/10/21(月) 09:18:16.69ID:M+FB2/l/
パナウェーブのひとかな
0998Socket774垢版2019/10/23(水) 18:27:51.96ID:K1SMLgWl
まぁ、ReFSとか用意する程度には化けるよ
そもそも、皆慣れてしまっているが一昔前では考えられないデータ量を一般人が扱うようなってる
化ける理由は様々あるだろうけど、それらひっくるめてデータ量で統計出せば、テラバイト単位のデータ扱っていれば経験する可能性は十分ある
0999Socket774垢版2019/10/23(水) 19:13:16.83ID:DxYhdH6i
誰か次スレ立ててくれおいこら規制で無理だ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 22時間 8分 0秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況