!extend:checked:vvvvv:1000:512
高価格で良いのは当たり前!税込価格10,000円以内で
容量たっぷりで品質も良い、夢のような電源を探しまくるスレッドです
※レビュー情報、特価・購入報告、購入後の感想その他1万円以内の電源の品質に関する話題などを扱ってください
■良質電源の指標
・出力直流電圧が安定(voltage regulation)
・低リップルノイズ(ripple suppression)
・部品実装・ハンダ付けが綺麗(build quality)
・高品質なコンデンサ(high quality capacitor)
・保持時間がATX12Vの基準値を満たしている(hold-up time)
・突入電流が低め(inrush current)
・排熱温度が低い(temperature)
・静音性/ファンの耐久性
・入力フィルタに手抜きがないか
・初期不良多発などの報告がないか
など
ケーブルの使い勝手や効率、保証はお好みで
■1万円以内の良質電源wiki
http://pc.usy.jp/wiki/164.html
■前スレ
1万円以内の良質電源を探しまくる part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548756733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円以内の良質電源を探しまくる part94
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Socket774 (アウアウクー MM47-9gjM)
2019/03/30(土) 08:44:51.52ID:HEfvmdSHM879Socket774 (ワッチョイ b3c3-tOvn)
2019/07/08(月) 20:54:32.57ID:0YJ9kcpf0 超優良というか普通の優良電源だよ
性能的にはNE GOLDの次点
性能的にはNE GOLDの次点
880Socket774 (ワッチョイ 63a1-LTyY)
2019/07/08(月) 21:05:41.50ID:n/RCN1eM0 ファンもコンデンサもGOLD電源の中では最高だし効率はほぼプラチナだよ。80PLUSのサイトで見れる
このメーカーの電源全般にいえるけど今までは認証グレードのわりに値段が高すぎたからあんまり注目されなかったものの9000円ならベストバイだ
このメーカーの電源全般にいえるけど今までは認証グレードのわりに値段が高すぎたからあんまり注目されなかったものの9000円ならベストバイだ
881Socket774 (ワッチョイ b3c3-tOvn)
2019/07/08(月) 21:09:15.99ID:0YJ9kcpf0882Socket774 (ワッチョイ 7301-mE9d)
2019/07/08(月) 21:14:25.47ID:rIEo7foB0 550wならFocus GOLDが1万円で買えるからそれがいいよ
883Socket774 (ワッチョイ 8358-mVFY)
2019/07/08(月) 21:19:36.14ID:E44bxl810 恵那は嫌なイメージしか無い
主にファンやクーラーのせい
主にファンやクーラーのせい
884Socket774 (アウアウクー MM87-nne8)
2019/07/08(月) 21:23:10.01ID:haf2N0sfM テンプレ100回読み直して
885Socket774 (ワッチョイ 8358-mVFY)
2019/07/08(月) 21:25:52.24ID:E44bxl810 メーカーで判断するなって言いたいんだと思うけど
普段安かろう悪かろうばっか売ってるとこは所詮その範疇を超えた品質は提供できないからね
クロシコの道連れ初期不良なんてブルっちまうよ
普段安かろう悪かろうばっか売ってるとこは所詮その範疇を超えた品質は提供できないからね
クロシコの道連れ初期不良なんてブルっちまうよ
886Socket774 (アウアウクー MM87-nne8)
2019/07/08(月) 22:11:34.90ID:Gt/lJ8KeM Enermaxの話でしょ
887このレス転載禁止 (オッペケ Sr87-m7d/)
2019/07/08(月) 22:14:10.55ID:cTx8xf9lr ピンキリのあるメーカーもあるけどキリだけのメーカーもあるからな
888Socket774 (ワッチョイ 8358-mE9d)
2019/07/09(火) 17:39:03.07ID:tT7xpqjj0 ttp://www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000053526
889Socket774 (ワッチョイ 6376-LTyY)
2019/07/09(火) 18:25:29.66ID:O0J/febs0 いまどき750Wとかいらん
今の標準は650Wだ
650W、探して来い
今の標準は650Wだ
650W、探して来い
890Socket774 (ワッチョイ b3c3-tOvn)
2019/07/09(火) 22:21:16.70ID:9n+3HtP00 750Wとか9900K以上にRTX2080以上積まない限り要らない
891Socket774 (ワッチョイ 8358-mE9d)
2019/07/09(火) 22:36:35.64ID:tT7xpqjj0 お前らのいるいらないは聞いてないぞw
892Socket774 (ワッチョイ a37e-vFHf)
2019/07/09(火) 23:17:52.04ID:1Oyj0Rsb0 X570マザーってATX12Vが8+4ピンなんだよね
750W〜850W以上の電源では対応してるの多いけど、650W以下だと4+4ピンが殆ど
次のIntelマザーもソケット変わって10コアに対応したら8+4ピンになるでしょ
750W〜850W以上の電源では対応してるの多いけど、650W以下だと4+4ピンが殆ど
次のIntelマザーもソケット変わって10コアに対応したら8+4ピンになるでしょ
893Socket774 (ワッチョイ b3c3-tOvn)
2019/07/09(火) 23:21:09.62ID:9n+3HtP00 PCIE 8pin to CPU 8pin変換ケーブルは一般的になるべき
そうすれば8pin2本欲しさに750W買わずに済む
(ユーザーがPCIE 8pinx2のどちらもをCPU 8pinに変換するとか馬鹿なことやらない前提)
そうすれば8pin2本欲しさに750W買わずに済む
(ユーザーがPCIE 8pinx2のどちらもをCPU 8pinに変換するとか馬鹿なことやらない前提)
894Socket774 (ワッチョイ ff81-ebfw)
2019/07/09(火) 23:33:00.96ID:auZUU0U30 自分は次のマザボに必要になったら買い換えればいいと思って、650Wにした
895Socket774 (ワッチョイ b3c3-tOvn)
2019/07/09(火) 23:48:41.68ID:9n+3HtP00 そもそもプラグイン電源ならPCI-E用とCPU 8pin用で共通のコネクタになってることが多いし
6+2pin *2のケーブルと排他で4+4pinのケーブルを付属させるだけでいい
やらないのは(同じ設計ベースなら)高容量電源を売ったほうが儲かるからだろう
6+2pin *2のケーブルと排他で4+4pinのケーブルを付属させるだけでいい
やらないのは(同じ設計ベースなら)高容量電源を売ったほうが儲かるからだろう
896Socket774 (ワッチョイ 2396-8Out)
2019/07/10(水) 00:36:33.18ID:F6NLJ8Nv0 >>892
あーそれで今悩んでます
Z390のマザボも8+4ピンなんだけど気づかずに650買ったから8ピンしかない
ネットではOCしない限り4ピン刺さなくていいみたいな事が書いてあったり
刺さないとダメって書かれてたり
どっちなんですかね?
CPUはi5-9400fなので消費電力は低いと思うんですが…
あーそれで今悩んでます
Z390のマザボも8+4ピンなんだけど気づかずに650買ったから8ピンしかない
ネットではOCしない限り4ピン刺さなくていいみたいな事が書いてあったり
刺さないとダメって書かれてたり
どっちなんですかね?
CPUはi5-9400fなので消費電力は低いと思うんですが…
897Socket774 (ワッチョイ 8358-mE9d)
2019/07/10(水) 02:10:44.27ID:CzawSAtU0 4ピン→8ピン変換ケーブル買えばいいよ
あるいはペリフェラルx2から8ピン変換
あるいはペリフェラルx2から8ピン変換
899Socket774 (ワッチョイ 2396-8Out)
2019/07/10(水) 07:53:27.68ID:F6NLJ8Nv0 アイネックスのPX-006Aを追加でいけそうですね
やってみます
買った電源はNE650Gです
やってみます
買った電源はNE650Gです
900Socket774 (オイコラミネオ MMc7-9Cq3)
2019/07/10(水) 09:48:38.11ID:2MkYN9jjM OCで有名なあの人が言ってたけど8ピンで十分だとさ
ちなみに4ピンは144Wまで、8ピンは288Wまで(どちらも最大値)供給可能
それとCPUには最低限必要なAが指定してあるので、十分だからといって8ピンを指定されているのに4ピンだけしか刺さないのはダメ
CeleronとかのローエンドやTDPが低いCPUなら4ピンでもいいけど
Z390でi7やi9なら最低でも8ピンを挿そう
ちなみに4ピンは144Wまで、8ピンは288Wまで(どちらも最大値)供給可能
それとCPUには最低限必要なAが指定してあるので、十分だからといって8ピンを指定されているのに4ピンだけしか刺さないのはダメ
CeleronとかのローエンドやTDPが低いCPUなら4ピンでもいいけど
Z390でi7やi9なら最低でも8ピンを挿そう
901Socket774 (ワッチョイ 0341-rgZK)
2019/07/10(水) 13:35:06.59ID:FaqajDTX0 1pin-3Aか。
妥当。
妥当。
902Socket774 (ワッチョイ 36c0-1IMR)
2019/07/11(木) 08:28:50.68ID:njIJdgv50 GNDと12V半々なら1本6A?かな?
3Aならもっと電線細くできる気がする
8pinだけでCoreXシリーズも普段使いなら(規格上は)いけるのね
3Aならもっと電線細くできる気がする
8pinだけでCoreXシリーズも普段使いなら(規格上は)いけるのね
903Socket774 (ワッチョイ 837e-ONEC)
2019/07/11(木) 11:04:19.74ID:QIiL+Z5h0 NE650Gに1000円足して4+4ケーブル二本あるNE750G買うのが安心
904Socket774 (ワッチョイ 0e76-1rm2)
2019/07/11(木) 11:37:34.05ID:RvqOXBeH0 安くならないから諦めてRM買おうかと調べてたらRMは5年保証でRMxは10年保証なんだな...
5年ならCXでも良い気がしてきた
5年ならCXでも良い気がしてきた
905Socket774 (ワッチョイ 5ad9-TPoM)
2019/07/11(木) 15:35:37.56ID:EhqjOdhf0 RMはコンデンサも国産じゃないしCXのぼったくり版にしか思えない
906Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 18:03:24.02ID:nuvrB74f0 "国産"コンデンサなんて電源じゃほぼないぞ
907Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 18:05:01.06ID:nuvrB74f0908Socket774 (ワッチョイ 5f76-KeMZ)
2019/07/11(木) 18:12:10.63ID:B+NRn/1F0 工業用部品は日本で箱詰めするだけで「国産」と名乗れるからな
食品も似たような偽装方法があるし
食品も似たような偽装方法があるし
909Socket774 (ワッチョイ 0e76-1rm2)
2019/07/11(木) 18:12:31.88ID:RvqOXBeH0910Socket774 (ワッチョイ 5f76-KeMZ)
2019/07/11(木) 18:13:40.79ID:B+NRn/1F0 A社が自社中国工場で生産、日本工場でパッケージ
これが国産だからな・・・
これが国産だからな・・・
911Socket774 (ワッチョイ 5f76-KeMZ)
2019/07/11(木) 18:16:31.86ID:B+NRn/1F0 時計にある「MADE IN SWISS」あれも80%とか70%とか決まりあって、ほぼ中国でもすり抜けられるらしい
たとえば、ベルトを中国で作って、最後の仕上げのヘアラインを入れたり刻印打つのは、スイス工場でやる
これがスイス製・・・
たとえば、ベルトを中国で作って、最後の仕上げのヘアラインを入れたり刻印打つのは、スイス工場でやる
これがスイス製・・・
912Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 18:29:56.69ID:nuvrB74f0 >>909
それおそらく古いRMシリーズの保証期間(RM無印は3世代ある)
RM 2019はこっち
https://www.corsair.com/ww/ja/Categories/Products/Power-Supply-Units/Power-Supply-Units-Advanced/RM-Series%E2%84%A2-80-PLUS-Gold-Power-Supplies/p/CP-9020194-KR
>すべての RM Series 電源には、CORSAIR の 10 年保証が付いており
それおそらく古いRMシリーズの保証期間(RM無印は3世代ある)
RM 2019はこっち
https://www.corsair.com/ww/ja/Categories/Products/Power-Supply-Units/Power-Supply-Units-Advanced/RM-Series%E2%84%A2-80-PLUS-Gold-Power-Supplies/p/CP-9020194-KR
>すべての RM Series 電源には、CORSAIR の 10 年保証が付いており
914Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 18:50:21.13ID:nuvrB74f0 RM2019の存在価値は、60W負荷以下でRMx/紫蘇FX比4W前後省電力になる※くらいで、
あとはコンデンサもファンも劣化してるから2000円以上安くなるまで買ってはいけない
※
RM650 2019 https://www.cybenetics.com/d/cybenetics_sa2.pdf
RM650x 2018 https://www.cybenetics.com/d/cybenetics_f2m.pdf
SSR-650FX https://www.cybenetics.com/d/cybenetics_dfQ.pdf
あとはコンデンサもファンも劣化してるから2000円以上安くなるまで買ってはいけない
※
RM650 2019 https://www.cybenetics.com/d/cybenetics_sa2.pdf
RM650x 2018 https://www.cybenetics.com/d/cybenetics_f2m.pdf
SSR-650FX https://www.cybenetics.com/d/cybenetics_dfQ.pdf
916Socket774 (ワッチョイ 0e76-1rm2)
2019/07/11(木) 19:07:05.66ID:RvqOXBeH0 安売りを待つしかないか
917Socket774 (ワッチョイ dbee-q5pO)
2019/07/11(木) 19:29:45.87ID:T8W6WBPz0 Antec買っておけば無難だろうけど最近のクラマスはどう?
Vシリーズは評判よかったから気になって
Vシリーズは評判よかったから気になって
918Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 19:42:54.06ID:nuvrB74f0 >>917
V GOLD : Chicony製、良好
V PLATINUM : Delta製、Antec HighCurrentProと同じ、良好
Masterwatt (Bronze) : HEC製、普通
GX II ver2 : CWT製
==キワモノの壁==
MWE Gold : HKC(九州陽光)製
MWE Bronze : Gospower(高斯宝)製
V GOLD : Chicony製、良好
V PLATINUM : Delta製、Antec HighCurrentProと同じ、良好
Masterwatt (Bronze) : HEC製、普通
GX II ver2 : CWT製
==キワモノの壁==
MWE Gold : HKC(九州陽光)製
MWE Bronze : Gospower(高斯宝)製
919Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 19:49:00.94ID:nuvrB74f0 Vプラチナはまだ売ってなかった(Seasonicの旧モデルはある)
920Socket774 (ワッチョイ dbee-q5pO)
2019/07/11(木) 20:06:17.55ID:T8W6WBPz0 MWEシリーズはだめか、さんきゅー
921Socket774 (ワッチョイ f6f2-P44A)
2019/07/11(木) 20:53:20.61ID:0t6EFN8P0 MWE GOLDの出力性能は高いぞ
922Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/11(木) 21:18:45.29ID:nuvrB74f0 MWE GOLDを過大評価する人はRM 2019をもっと評価してほしいぜ
MWE GOLD : 中華地場メーカー製、コンデンサElite/十二光子、『出力性能高い』(ふつう?)
RM2019 : CWT製、コンデンサElite/Su'scon、出力性能CWT GPS並み(ふつう)
MWE GOLD : 中華地場メーカー製、コンデンサElite/十二光子、『出力性能高い』(ふつう?)
RM2019 : CWT製、コンデンサElite/Su'scon、出力性能CWT GPS並み(ふつう)
924Socket774 (ワッチョイ 1a7b-TPoM)
2019/07/11(木) 21:34:29.79ID:rnxhdk/b0 RM2019は当分このスレ範囲には来ないだろう
925Socket774 (ワッチョイ f6f2-P44A)
2019/07/11(木) 22:55:09.71ID:0t6EFN8P0 個人的には
https://linustechtips.com/main/topic/1045610-new-psu-tier-list/
をたたき台にするとMWE GOLDは1次側コンデンサが85度品なのでBクラスに格下げ、金猫もスリーブファン・リプル大きめなのでBクラス、
FX(HCG GOLD)はRMxと同じA+、RMはAクラス、TPG GOLDはAクラス、EVGAのG3はAかA+だ
米尼でEVGAのG3(550w)が80ドルで買えるからおすすめ
https://linustechtips.com/main/topic/1045610-new-psu-tier-list/
をたたき台にするとMWE GOLDは1次側コンデンサが85度品なのでBクラスに格下げ、金猫もスリーブファン・リプル大きめなのでBクラス、
FX(HCG GOLD)はRMxと同じA+、RMはAクラス、TPG GOLDはAクラス、EVGAのG3はAかA+だ
米尼でEVGAのG3(550w)が80ドルで買えるからおすすめ
926Socket774 (ワッチョイ 5f76-KeMZ)
2019/07/11(木) 23:02:33.60ID:B+NRn/1F0 良457
悪い54
ヤフオクでこんなのからよく電源なんて買えるなw
悪い54
ヤフオクでこんなのからよく電源なんて買えるなw
927Socket774 (ワッチョイ 1702-f7mo)
2019/07/12(金) 10:06:58.33ID:5iZEAhjl0 80+ GOLDでアイドル時のような低電力で変換効率いい電源ってなんだろ?
アイドル時、AC側で40wくらいなのだけど、話題の金猫は低負荷時はあまりよろしく無いとか。
アイドル時、AC側で40wくらいなのだけど、話題の金猫は低負荷時はあまりよろしく無いとか。
928Socket774 (ワッチョイ e3b1-AvHN)
2019/07/12(金) 10:20:33.06ID:Rn4Xh7xj0 60wくらいで2%違っても・・・だからあまり気にされないのでは・・・
929Socket774 (ワッチョイ 1aa1-KeMZ)
2019/07/12(金) 10:35:27.44ID:I2jszZwN0930Socket774 (ワッチョイ 1aa1-KeMZ)
2019/07/12(金) 10:48:11.61ID:I2jszZwN0 とりあえず80PLUS公式サイトで10%負荷時や20%負荷時の効率を見ればだいたい掴めてくる
https://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
ちなみにわいが>>878>>880でオススメしたERX550AWTは公式サイトでは
プラチナ要件 90% 92% 89%
ERX550AWT 89.63% 91.28% 88.73%
ゴールド要件 87% 90% 87%
ERX550AWTがほぼプラチナということが分かる
こういうギリギリPT落第とかギリギリGOLD合格みたいなのも購入の際考慮してみては
https://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
ちなみにわいが>>878>>880でオススメしたERX550AWTは公式サイトでは
プラチナ要件 90% 92% 89%
ERX550AWT 89.63% 91.28% 88.73%
ゴールド要件 87% 90% 87%
ERX550AWTがほぼプラチナということが分かる
こういうギリギリPT落第とかギリギリGOLD合格みたいなのも購入の際考慮してみては
931Socket774 (ワッチョイ 5fa2-AvHN)
2019/07/12(金) 11:20:41.20ID:Qb8ehuTQ0 個人的には400wもいらんわ
932Socket774 (ワッチョイ 3b58-TPoM)
2019/07/12(金) 11:22:12.40ID:ob6tayFf0 家庭用ホームサーバー向けに低用量でそこそこ効率そこそこ品質のが欲しいのに
933Socket774
2019/07/12(金) 11:51:22.62 絢風の後継が望まれる
935Socket774 (ワッチョイ 5ad9-TPoM)
2019/07/12(金) 14:37:17.72ID:0td6XrvT0 実際に良い電源の可能性もあるけど最近パッとしない江成でかつ安売りしているのがドスパラだけと買いたいと思える要素が皆無なのがな
それなら安牌の金猫やRMxのセール品買うほうが良いかなと思える
それなら安牌の金猫やRMxのセール品買うほうが良いかなと思える
938Socket774 (アウアウクー MM7b-AvHN)
2019/07/12(金) 18:04:13.35ID:X082O/psM939Socket774 (アウアウクー MM7b-AvHN)
2019/07/12(金) 18:06:24.13ID:X082O/psM940Socket774 (ワッチョイ 5fa2-AvHN)
2019/07/12(金) 19:01:47.81ID:l0dl1OhA0941Socket774 (ワッチョイ 5fa2-AvHN)
2019/07/12(金) 19:07:36.75ID:l0dl1OhA0 おっと間違えた
KRPW-PT500W/92+ REV2.0
80PLUS PLATINUM認証を取得した電源ユニット
https://kakaku.com/item/K0000623947/
KRPW-PT600W/92+ REV2.0
80PLUS PLATINUM認証を取得した電源ユニット
https://kakaku.com/item/K0000623946/
AURUM 92+ 550 PT-550M
80PLUS PLATINUM認証を取得したATX電源ユニット
https://kakaku.com/item/K0000464414/
KRPW-TI500W/94+
500W 80PLUS認証:Titanium
https://kakaku.com/item/K0000725759/
KRPW-PT500W/92+ REV2.0
80PLUS PLATINUM認証を取得した電源ユニット
https://kakaku.com/item/K0000623947/
KRPW-PT600W/92+ REV2.0
80PLUS PLATINUM認証を取得した電源ユニット
https://kakaku.com/item/K0000623946/
AURUM 92+ 550 PT-550M
80PLUS PLATINUM認証を取得したATX電源ユニット
https://kakaku.com/item/K0000464414/
KRPW-TI500W/94+
500W 80PLUS認証:Titanium
https://kakaku.com/item/K0000725759/
942Socket774 (ワッチョイ e376-KeMZ)
2019/07/12(金) 19:41:03.62ID:Q0JJjfCw0943このレス転載禁止 (オッペケ Sr3b-aA70)
2019/07/12(金) 20:36:16.25ID:Asf36SKjr945Socket774 (ワッチョイ e3b1-AvHN)
2019/07/12(金) 21:10:03.08ID:Rn4Xh7xj0 エンハンスのその世代って頓死多めのやつだっけ
Vシリーズみたいな
Vシリーズみたいな
946このレス転載禁止 (オッペケ Sr3b-aA70)
2019/07/12(金) 21:17:57.91ID:Asf36SKjr 報告は多少あるけど、ロングセラーで数も出てるだけな気もする
947Socket774 (アウアウクー MM7b-1rm2)
2019/07/12(金) 23:02:23.41ID:R+XTv4oZM >>904だが、今使っているRA-650が思ったより容量や電圧が減っているのかRyzen3700X機が最小構成以外動かないので、スレの範囲を越えたがRMx2018をポチってきた
安売り待つ余裕が無かった
安売り待つ余裕が無かった
948Socket774 (ワッチョイ a758-ONEC)
2019/07/13(土) 21:23:30.00ID:PwnfRiOO0 その二択なら当時からAURUMが格下でしたね
949Socket774 (ワッチョイ dba2-AvHN)
2019/07/14(日) 11:20:07.47ID:WRqpYVfj0950Socket774 (ワッチョイ dba2-AvHN)
2019/07/14(日) 11:29:22.61ID:WRqpYVfj0 隠れPT日買い物って
隠れPTに近いもの
隠れPTに近いもの
951Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/14(日) 15:28:02.24ID:/PUt5x0X0 20%/50%/100%いずれもPlatinumを満たせなかった正真正銘Gold電源やぞ
952Socket774 (ワッチョイ e3b1-AvHN)
2019/07/14(日) 15:32:20.79ID:JlZEbQpS0 強いて言うなら余裕Gold
953Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/14(日) 15:40:08.68ID:/PUt5x0X0 隠れ○○ってのは認証自体GoldなのにSilverとして売ってたKRPW-AKとかを言う(隠れGoldのSilver)
955Socket774 (ワッチョイ dbee-q5pO)
2019/07/14(日) 16:11:46.41ID:UYRi4ywV0 金認証通るけど通してないといった電源なんていくらでもあるし
PTでもあるだろうよ
PTでもあるだろうよ
956Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/14(日) 16:14:16.54ID:/PUt5x0X0 >金認証通るけど通してない
そもそもその認識自体が間違い
測定会社にサンプルを送って計測された効率に基づいて自動的に決定される
そもそもその認識自体が間違い
測定会社にサンプルを送って計測された効率に基づいて自動的に決定される
958Socket774 (ワッチョイ 4e76-15OI)
2019/07/14(日) 16:17:59.75ID:cyA3MGm00 ここで評判いいから金猫っての買おうと思ったんだけど、アマゾンレビューだとあんま良くないなぁ
酷評してない人でも異音は指摘してたり
酷評してない人でも異音は指摘してたり
959Socket774 (ワッチョイ 83a6-AvHN)
2019/07/14(日) 16:21:16.42ID:+R6L5aXJ0 2kくらい出せばFMとか買えるからな
960Socket774 (ワッチョイ 1a7b-TPoM)
2019/07/14(日) 16:44:00.69ID:vJvCjL8q0 その差でこのスレの範囲に入るか入らないかだからね
961Socket774 (ワッチョイ 4e76-15OI)
2019/07/14(日) 16:46:35.16ID:cyA3MGm00 ここでみんな金猫金猫いってるからよほど人気なのかと思ったらレビュー数も全然少ないし、これほんとに買って大丈夫かな
962Socket774 (ワッチョイ 83a6-AvHN)
2019/07/14(日) 16:49:57.02ID:+R6L5aXJ0 金猫動いてるけどごく普通
コネクタ部分が安っぽいくらいかな
心配なら紫蘇にしとけ
コネクタ部分が安っぽいくらいかな
心配なら紫蘇にしとけ
963Socket774 (ワッチョイ 1a7b-TPoM)
2019/07/14(日) 16:52:18.00ID:vJvCjL8q0 金猫候補に入ってるということは予算決まってるんだろ
このスレに来るようなそこそこの金額でそこそこの電源が欲しい人には間違ってはいない
上を見たらキリがない
このスレに来るようなそこそこの金額でそこそこの電源が欲しい人には間違ってはいない
上を見たらキリがない
964Socket774 (ワッチョイ 47ed-Bj8P)
2019/07/14(日) 16:53:30.73ID:LpPQzEfi0 迷わず買えよ買えばわかるさ
966Socket774 (ワッチョイ 5ad9-TPoM)
2019/07/14(日) 17:15:51.85ID:kiyVLHEd0 金猫で不安なら追加で金だしてHGCなりFMなりRMxを買えばいい
967Socket774 (ワッチョイ fa9c-Bj8P)
2019/07/14(日) 17:21:58.10ID:C3Og4mcN0 RM750x (RM850x) あたりなら1万前後で入手できる機会がつい最近もあったし
態々金猫選ぶ意味が分からない
態々金猫選ぶ意味が分からない
968Socket774 (ワッチョイ 5f56-7P2I)
2019/07/14(日) 17:33:45.84ID:xwg3Cowe0 自分で言ってるじゃん
969Socket774 (オイコラミネオ MM63-taT5)
2019/07/14(日) 17:54:00.78ID:VkYyzKLiM970Socket774 (ワッチョイ a758-ONEC)
2019/07/14(日) 18:06:32.21ID:glhMcGa90 購入はすれ違いです
出て行ってくれ
出て行ってくれ
971Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/14(日) 19:19:47.20ID:/PUt5x0X0 次スレ
1万円以内の良質電源を探しまくる part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563098541/
>>970
スレ違いだから出て行ってくれ
1万円以内の良質電源を探しまくる part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563098541/
>>970
スレ違いだから出て行ってくれ
972Socket774 (ワッチョイ e3b1-AvHN)
2019/07/14(日) 22:38:08.49ID:JlZEbQpS0 金猫も結構値段変動してるから
最適チョイスは変わるやろね
最適チョイスは変わるやろね
974Socket774 (ワッチョイ 7361-TPoM)
2019/07/14(日) 23:57:17.58ID:9U2M5HV20 >>973
今年初めまで550Wが7000円ぐらいで売ってたからな
その頃はFMと価格差が2000円ぐらいあってコスパよかった
https://kakaku.com/item/K0001019732/pricehistory/
今年初めまで550Wが7000円ぐらいで売ってたからな
その頃はFMと価格差が2000円ぐらいあってコスパよかった
https://kakaku.com/item/K0001019732/pricehistory/
975このレス転載禁止 (オッペケ Sr3b-aA70)
2019/07/15(月) 00:03:01.10ID:efuNlbt6r976Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/15(月) 00:06:16.95ID:sy7MTnnl0 いや8000円でも選択肢に入る
1万円超えるとちょっと
1万円超えるとちょっと
977このレス転載禁止 (オッペケ Sr3b-aA70)
2019/07/15(月) 00:15:48.11ID:efuNlbt6r まじか
8000円なら他のを買う(と言っても予備あるから買わないけど)
8000円なら他のを買う(と言っても予備あるから買わないけど)
978Socket774 (ワッチョイ 47c3-AvHN)
2019/07/15(月) 00:28:00.86ID:sy7MTnnl0 実質ファンとケーブルしか差がないわけだし1000円安けりゃ御の字
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野村総研試算】中国政府の渡航自粛要請で日本の経済損失は2.2兆円、GDPを0.36%押し下げ [1ゲットロボ★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- はません
- 自民積極財政議連「補正予算17兆円では非常に問題ある。25兆円程度が妥当だ。財源は躊躇なき国債発行で」 [256556981]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 三大タバコが美味い瞬間、「酒飲んでる時」「お風呂あがり」「セックス直後」に決定するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【訃報】円安、ガチで放置される、物価高対策も放置される、米、減反政策で高値更新で放置される…台湾有事、中国煽りしてる場合ではない [943688309]
