探検
【AMD】AM4マザーボード総合 Part45【Ryzen】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ aa90-hYX6)
2018/04/24(火) 19:25:35.20ID:Wv/iJ4+s01 Socket774 (ワッチョイ b303-RdoA)[sage] 2018/04/14(土) 15:44:01.95 ID:8pRBG0D40
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512
Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。
次スレは>>950で
チップセット一覧 PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe SATA SATA(*2)
3.0(*1) 2.0 Gen2 3.0 2.0 6Gbps (*1) -RAID. Express OC CF/SLI
X370 0(2). 8 2 6 6 4 x4 0/1/10 2 Yes Yes/Yes
B350 0(2). 6 2 2 6 2 x4 0/1/10 2 Yes (*3)/-
A320 0(2). 4 1 2 6 2 x4 0/1/10 2 - -
X300 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 Yes Yes/?
B300/A300. 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 - -
Ryzen(CPU) 20 0 0 4 0 2 x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) . 10 ... 0 0 4 0 2 x2(PCIe3.0/SATAと排他)
*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
. SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
. CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF
http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4
前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523688241/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
752Socket774 (ワッチョイ 1e9c-jSUp)
2018/05/03(木) 02:25:14.17ID:dIDTC6FD0 >>750
別にドライバ入れる必要無くね?MSドライバで動くし
しかもRealtekのドライバ入れると、録画したtsファイル編集した物を再生すると
「ブツッ」と冒頭にノイズが入るというオマケつき
何か独自機能を使うために必要ならばスマン
別にドライバ入れる必要無くね?MSドライバで動くし
しかもRealtekのドライバ入れると、録画したtsファイル編集した物を再生すると
「ブツッ」と冒頭にノイズが入るというオマケつき
何か独自機能を使うために必要ならばスマン
753Socket774 (ワッチョイ 1e01-qx4h)
2018/05/03(木) 03:14:07.98ID:0FKHRK8l0 トマホはPCIのために仕方なく買っただけだしなあ1台は残しておかなければならん
でもメモリ2933とAPUとゲフォの混在安定してるから別にいいやこれでも
2700Xクラス挿すなら別の板買うしそのまま使うなら65W設定にするわな
でもメモリ2933とAPUとゲフォの混在安定してるから別にいいやこれでも
2700Xクラス挿すなら別の板買うしそのまま使うなら65W設定にするわな
754Socket774 (ワッチョイ ab67-jSUp)
2018/05/03(木) 03:23:31.22ID:S9QbGfXg0 _ \:.:.:.:.:.:.:.\\ ∧ ∨
´ `ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨ 》ヘ∨ インテルとは違うのだよ
\ ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´ ム: :.!:l.: : : : : : : : :/: : /: : : : : : : : :
´ `ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨ 》ヘ∨ インテルとは違うのだよ
\ ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´ ム: :.!:l.: : : : : : : : :/: : /: : : : : : : : :
755Socket774 (ワッチョイ eac2-/8ev)
2018/05/03(木) 03:36:12.08ID:Kjw0As+K0 トマホークはメモリとCPUどちらか片方だけOCしただけでも、マザーボード本体の温度が+10℃くらい上がる
GFXと相性悪いし、初心者に勧めるような板ではない
GFXと相性悪いし、初心者に勧めるような板ではない
756Socket774 (ワッチョイ bb68-XJxX)
2018/05/03(木) 04:38:59.38ID:Brykidqd0 買わなくてもわかるよ。MSIだもの
757Socket774 (ワッチョイ de9e-ALiW)
2018/05/03(木) 05:11:02.03ID:IVmOD1mm0 おい糞ASK、早くROG STRIX X470-I GAMING売れよ。
ASUSに問い合わせたら、4月27日に発売なんだけど、
代理店が販売してないだけらしいじゃないか。
旧板の在庫抱えてるからって、ユーザーに迷惑かけるんじゃねーぞ。
ASUSに問い合わせたら、4月27日に発売なんだけど、
代理店が販売してないだけらしいじゃないか。
旧板の在庫抱えてるからって、ユーザーに迷惑かけるんじゃねーぞ。
758Socket774 (ワッチョイ 1f40-XJxX)
2018/05/03(木) 05:20:48.68ID:zhCHc7PM0 いやさすがにそこはアユートかテックウインドじゃねぇかな
アスク憎しは分かるけどさ
アスク憎しは分かるけどさ
759Socket774 (ワッチョイ 0667-jSUp)
2018/05/03(木) 05:25:13.55ID:J7IPCFvl0 米尼でどうぞ
760Socket774 (ワッチョイ 8a67-2aSG)
2018/05/03(木) 05:35:57.51ID:zM8xKvUT0 asrockのx470 itxもまだ買えねー。
米尼にもない、5/1発売じゃなかったのかよ。
米尼にもない、5/1発売じゃなかったのかよ。
761Socket774 (ブーイモ MMb6-1xTC)
2018/05/03(木) 05:45:05.31ID:B7CdfSnOM なんかここ見てたらマザボケチったの失敗したかなって思えてきた
763Socket774 (ブーイモ MMc7-EgAS)
2018/05/03(木) 07:11:32.96ID:czukgxDGM764Socket774 (ワッチョイ 1eb0-E0cW)
2018/05/03(木) 07:30:05.64ID:jwl67nU10 自作初心者で初マザーがトマホークだから他のマザー知らんのだけど、そんなにMSIってダメなんか…
近々ケース交換と一緒にMSIX370マザーに交換しようと思ってたけどどうすっかな
目当てのケースがMSIコラボデザインだから中身もMSIにしたかったんだよね
近々ケース交換と一緒にMSIX370マザーに交換しようと思ってたけどどうすっかな
目当てのケースがMSIコラボデザインだから中身もMSIにしたかったんだよね
765Socket774 (ワッチョイ 8a67-Mne9)
2018/05/03(木) 07:36:32.13ID:eGwF+xDD0 OC時の設定に関してはどのメーカーもバグがあるからあんま変わらんよ
766Socket774 (ワッチョイ 0a1f-R94y)
2018/05/03(木) 07:36:47.48ID:3KmJ4zc70 最近ヤフオクでマザーをチェックしてるのだけど動作不良のジャンク品はasrockが多い気がするんだよね〜
767Socket774 (ワッチョイ 8a67-Mne9)
2018/05/03(木) 07:39:41.10ID:eGwF+xDD0 C6Hですら温度センサーぶっ壊れてるからな
768Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 07:56:14.53ID:DvTj3DTM0 >>745
うちも1803にしたらドライバが消えていたので、Realtekから落として
再インストールしたら正常に認識したよ
http://www.realtek.com.tw/downloads/
ちなみにマザボはAX370 Gaming 5
うちも1803にしたらドライバが消えていたので、Realtekから落として
再インストールしたら正常に認識したよ
http://www.realtek.com.tw/downloads/
ちなみにマザボはAX370 Gaming 5
770Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 08:29:59.96ID:DvTj3DTM0 >>750
うちのマザーもオーディオがらみでBIOS出てるので、関係しているかもしれないね
Bios version F23f out for Gaming 5 and Gaming K7 - Changelog:
1. Update AGESA 1.0.0.2a + SMU FW 43.18
2. Improve audio compatibility
うちのマザーもオーディオがらみでBIOS出てるので、関係しているかもしれないね
Bios version F23f out for Gaming 5 and Gaming K7 - Changelog:
1. Update AGESA 1.0.0.2a + SMU FW 43.18
2. Improve audio compatibility
771Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/03(木) 09:43:40.99ID:IUrublai0 >DRAMの次によく壊れるのがマザボ
嘘ばかり広めなさんな
嘘ばかり広めなさんな
772Socket774 (ブーイモ MMaa-fiT2)
2018/05/03(木) 09:44:34.24ID:GtBB/Km1M 個人的に一番壊れやすいのはグラボだな
773Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/03(木) 09:48:25.32ID:ztHvLWsj0 壊れた経験で言えばいちばんはHDD次が電源、ず〜っと下がってグラボだな
マザボやメモリは壊れたというより初期不良だった
マザボやメモリは壊れたというより初期不良だった
774Socket774 (ワッチョイ 1e57-ZKdB)
2018/05/03(木) 09:49:37.92ID:4d3yLotc0775Socket774 (ワッチョイ 1e35-jSUp)
2018/05/03(木) 09:52:12.32ID:vA9z75Gh0 安心な日本語入ってますシール張ってるけど
UEFIの日本語は怪しい限りですわ
UEFIの日本語は怪しい限りですわ
776Socket774 (ワッチョイ 1e57-ZKdB)
2018/05/03(木) 09:52:55.03ID:4d3yLotc0 まぁそのへんはいつものアスロック
777Socket774 (ワッチョイ 0b63-bzxQ)
2018/05/03(木) 09:58:25.31ID:/tYOXs8M0 日本語ゼロのBIOSTARよりまし
日本語対応してくれー
日本語対応してくれー
779Socket774 (ワッチョイ a305-pRpi)
2018/05/03(木) 10:14:25.48ID:LVfVwiTY0780Socket774 (ワッチョイ 2f4a-jSUp)
2018/05/03(木) 10:16:17.45ID:JTSMGNer0 寧ろ UEFI とか日本語にされた方が分かりづらいんだけどw
781Socket774 (ワッチョイ 73b4-a4v5)
2018/05/03(木) 10:18:03.31ID:QVPBwjKX0 マニュアルは全部英語で良いわ
無理に日本語化してコスト上げるより安くしてくれ
無理に日本語化してコスト上げるより安くしてくれ
782Socket774 (スップ Sdaa-1w4x)
2018/05/03(木) 10:21:13.37ID:xks8evu2d 変に翻訳されてるのなら要らないかな
783Socket774 (ワッチョイ 0ad4-Et/A)
2018/05/03(木) 10:31:17.98ID:wRDw0PFO0 Mコロ君復活したの?
784Socket774 (ワッチョイ 8794-Mne9)
2018/05/03(木) 10:34:26.30ID:81d9vIWF0 俺も一番壊れやすいのはグラボだな 個人的にMSIはファンがダメになるのが早い
特にZOTACからの買い替え理由は100%故障のリプレイス
あのメーカーだけは寿命まで使いきってるから他人に売ったことがないw
次にHDD 壊れては無いけど怪しいかもしれないと疑いたくなって換えるのは電源
Core i7 870を載せたP7P55D-Eのメモリスロット右上のコンデンサが破裂したことはあるけど
30台くらいしか組んでないけどマザーが壊れたのは後にも先にもこの一例しか経験ない
メモリなんか壊れたことすらないw
特にZOTACからの買い替え理由は100%故障のリプレイス
あのメーカーだけは寿命まで使いきってるから他人に売ったことがないw
次にHDD 壊れては無いけど怪しいかもしれないと疑いたくなって換えるのは電源
Core i7 870を載せたP7P55D-Eのメモリスロット右上のコンデンサが破裂したことはあるけど
30台くらいしか組んでないけどマザーが壊れたのは後にも先にもこの一例しか経験ない
メモリなんか壊れたことすらないw
785Socket774 (ワッチョイ 8a87-hmtk)
2018/05/03(木) 10:56:27.11ID:QpClHzzH0 HDDかと思ったらケーブルだったこともあるし
そのどちらでもなくマザーの端子だったこともある
意外とHDDは丈夫かな
ファン系が一番だとは思うけど、PCの端子って固すぎだから、抜き差しをするなら結構なリスクを抱えてるよね
そのどちらでもなくマザーの端子だったこともある
意外とHDDは丈夫かな
ファン系が一番だとは思うけど、PCの端子って固すぎだから、抜き差しをするなら結構なリスクを抱えてるよね
786Socket774 (ワッチョイ eac2-/8ev)
2018/05/03(木) 10:57:06.66ID:Kjw0As+K0 MSI鉄板ガイジ出てきたな
787Socket774 (ワッチョイ 8663-jSUp)
2018/05/03(木) 11:01:08.80ID:5FN8KLee0 たしかにMコロいるよな
788Socket774 (ブーイモ MMaa-A0bz)
2018/05/03(木) 11:06:09.55ID:zi94fhRNM M押しも現れてるなw
789Socket774 (ワッチョイ 2f4a-jSUp)
2018/05/03(木) 11:11:26.74ID:JTSMGNer0 ASRock vs MSI
いつものことだな
いつものことだな
790Socket774 (ワッチョイ 1ef7-N7xM)
2018/05/03(木) 11:26:34.22ID:baH0R0da0 トマホーカースレが静かなのは安定してるからじゃなく今はどの口が言うんだ状態だからだよね
791Socket774 (スップ Sdaa-1w4x)
2018/05/03(木) 11:28:16.09ID:xks8evu2d リファレンス煩いしな
だからなんだと
だからなんだと
792Socket774 (ワッチョイ c6b6-7y2u)
2018/05/03(木) 11:34:15.94ID:XH3enoCt0 >>752,768,770
情報ありがとう、感謝。βverのBIOSでもダメでした。
asrock側のドライバではHDオーディオが存在しない→realtek audioのみ入る
Realtek側は諸々入って常駐するけれども、HDオーディオが存在していないので
RtkAudioUniversalService サービスがエラー吐いて起動しないと言った挙動です
>700氏のおっしゃる通りBios絡みかも知れないので
サポートにメール出して様子見てみます。
情報ありがとう、感謝。βverのBIOSでもダメでした。
asrock側のドライバではHDオーディオが存在しない→realtek audioのみ入る
Realtek側は諸々入って常駐するけれども、HDオーディオが存在していないので
RtkAudioUniversalService サービスがエラー吐いて起動しないと言った挙動です
>700氏のおっしゃる通りBios絡みかも知れないので
サポートにメール出して様子見てみます。
793Socket774 (ワッチョイ 1ef7-N7xM)
2018/05/03(木) 11:34:40.37ID:baH0R0da0 連投すまない
言いつつもトマホークに続いてモルタルが今日着弾したんだけどなw
言いつつもトマホークに続いてモルタルが今日着弾したんだけどなw
794Socket774 (ワッチョイ c6b6-7y2u)
2018/05/03(木) 11:35:26.81ID:XH3enoCt0 安価ミス、>700でなくて>770
795Socket774 (JP 0H42-qg7a)
2018/05/03(木) 11:44:50.43ID:dDFoQtgnH796795 (JP 0H42-qg7a)
2018/05/03(木) 11:47:17.56ID:dDFoQtgnH 追伸 Intel系です。i7 2600で使ってるマザーだった。
797Socket774 (ブーイモ MMc7-EgAS)
2018/05/03(木) 11:56:10.71ID:UcgmGLglM グラボ確かに一番弱いわ。すまそ
ファンかVRAMが死ぬ
100何枚ぐらいマザボ買ってきたマザボマニアの俺としてはDRAMエラークソ多いで
電源も確かに劣化するけど容量さえ気を使えばギリギリまで使える
ファンかVRAMが死ぬ
100何枚ぐらいマザボ買ってきたマザボマニアの俺としてはDRAMエラークソ多いで
電源も確かに劣化するけど容量さえ気を使えばギリギリまで使える
798Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 11:56:45.84ID:DvTj3DTM0 >>792
うちでは、「RtkAudioUniversalService」というサービスは存在しないなー
RealTekのサイトもDriverOnlyと書いているのでいったんドライバを削除してみるしかないかな?
https://i.imgur.com/cmG3prj.png
うちでは、「RtkAudioUniversalService」というサービスは存在しないなー
RealTekのサイトもDriverOnlyと書いているのでいったんドライバを削除してみるしかないかな?
https://i.imgur.com/cmG3prj.png
799Socket774 (ワッチョイ 8a14-FapO)
2018/05/03(木) 13:42:01.46ID:jJ495+Ik0 https://www.techpowerup.com/242697/drunk-on-geforce-partner-program-koolaid-msi-openly-slanders-amd-radeon
後に個人に責任を押し付けて謝罪したとはいえ
nVidiaのGPPのために公式でAMDのグラフィック部門を中傷したMSIなんて
後に個人に責任を押し付けて謝罪したとはいえ
nVidiaのGPPのために公式でAMDのグラフィック部門を中傷したMSIなんて
800Socket774 (ワッチョイ 8a67-Mne9)
2018/05/03(木) 14:19:02.68ID:eGwF+xDD0 Prime X470 チップセットのヒートシンク光らせるとかっこいいなーと思って見てたけど
これグラボ差すと光ってる部分見えなくなるよな……
これグラボ差すと光ってる部分見えなくなるよな……
801Socket774 (ワッチョイ 8a7f-eL6N)
2018/05/03(木) 14:23:23.48ID:XgNCSaM50 470taichiとultimateで7000円差はきついなー
色味がultimateがいいけど10Gの使いこなせないしなあ
色味がultimateがいいけど10Gの使いこなせないしなあ
802Socket774 (ワッチョイ 2f4a-jSUp)
2018/05/03(木) 14:30:37.90ID:JTSMGNer0 10GbE は 8port ハブが 5,000 円位で出回るようになってから考えるわw
803Socket774 (ワッチョイ 5387-sTqf)
2018/05/03(木) 14:33:07.96ID:Ca92OLqa0 10ギガイーサなんか活用できる環境ほぼないしなぁ
NUROとか引いてると使えるんだろうけど
NUROとか引いてると使えるんだろうけど
804Socket774 (ブーイモ MMb6-EgAS)
2018/05/03(木) 14:54:07.23ID:7ORdLT/jM805Socket774 (ワッチョイ c6bd-pbtD)
2018/05/03(木) 15:00:28.14ID:gyvceui20 どっちみちONUが対応してなくね
806Socket774 (ワッチョイ 8a67-Cm3n)
2018/05/03(木) 15:30:07.47ID:RTpD5poE0807Socket774 (ワッチョイ 8a87-hmtk)
2018/05/03(木) 16:56:51.64ID:QpClHzzH0 使ってないから適当に言うけど
nasとかで役立つんじゃない?
nasとかで役立つんじゃない?
808Socket774 (ワッチョイ 8a87-hmtk)
2018/05/03(木) 16:59:45.50ID:QpClHzzH0 グラボのファンが故障する話題が出てたけど
久々に起動したPCのグラボがファンから異音を出してたわ…
しかも保証期間が10日前に切れてるし
ファン単体で交換できるモデルを売ってるんだから
ばら売りを始めて欲しいよね
久々に起動したPCのグラボがファンから異音を出してたわ…
しかも保証期間が10日前に切れてるし
ファン単体で交換できるモデルを売ってるんだから
ばら売りを始めて欲しいよね
810Socket774 (ワッチョイ 8adc-XJxX)
2018/05/03(木) 18:14:14.00ID:/64+oyrK0 X470のMicroATXママンでないんですかー
811Socket774 (ワッチョイ 276c-pRpi)
2018/05/03(木) 18:23:03.07ID:2SmvfOpk0 B450を待とうぜ
俺は待ちきれずB350ポチってしまったが
俺は待ちきれずB350ポチってしまったが
812Socket774 (ワッチョイ 0b63-K1Ps)
2018/05/03(木) 19:12:21.55ID:pMdsSUBg0 Prime X370
BIOS 4011
Update AGESA 1.0.0.2a + SMU 43.18
SMUとは何のことでしょうか?
詳しい方いたら教えてください<(_ _)>
BIOS 4011
Update AGESA 1.0.0.2a + SMU 43.18
SMUとは何のことでしょうか?
詳しい方いたら教えてください<(_ _)>
813Socket774 (ワッチョイ 2f4a-jSUp)
2018/05/03(木) 19:24:38.77ID:JTSMGNer0 AMD SMU ってグーグル先生に質問してみろ
814Socket774 (ワッチョイ 7bed-H9R5)
2018/05/03(木) 19:30:56.01ID:idzekub90 X370と470は大して変わらないんだからX370のMATXいこうかな
815Socket774 (ワッチョイ c6af-qH2W)
2018/05/03(木) 19:58:03.11ID:7bw4favN0 storeMI使ってみた
これ思ったよりいいな
手軽にドライブ構成できるし普通に高速だし
2本目のM.2スロットの利用法として秀逸
これ思ったよりいいな
手軽にドライブ構成できるし普通に高速だし
2本目のM.2スロットの利用法として秀逸
816Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 20:15:06.51ID:DvTj3DTM0 >>813
なんか面白いのが引っかかった
https://events.ccc.de/congress/2014/Fahrplan/system/attachments/2503/original/ccc-final.pdf
RyzenはCPUのみで動くという意見もあったけれど、Latticeの無償IPコアプロセッサが
システム周りを制御しているためチップセットは必須なんだね
NSAあたりが悪用していたりして・・・
なんか面白いのが引っかかった
https://events.ccc.de/congress/2014/Fahrplan/system/attachments/2503/original/ccc-final.pdf
RyzenはCPUのみで動くという意見もあったけれど、Latticeの無償IPコアプロセッサが
システム周りを制御しているためチップセットは必須なんだね
NSAあたりが悪用していたりして・・・
817Socket774 (ワッチョイ 8a6e-FVvT)
2018/05/03(木) 20:30:47.92ID:hmAP70qz0 やっぱASROCKだめだわFM2までは良く使ってたのに・・・
1600でなんでAUTOでp1-Stateがx25.6になってんだろ2800でしょ・・・
1600でなんでAUTOでp1-Stateがx25.6になってんだろ2800でしょ・・・
818Socket774 (ワッチョイ 73b4-uRVl)
2018/05/03(木) 20:34:34.83ID:gjyKvWEl0819Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 20:40:10.06ID:Y46PxhH90 AMD PSP 3.0 Deviceって何に使うんよこれ
820Socket774 (ワッチョイ 73b4-uRVl)
2018/05/03(木) 20:49:23.53ID:gjyKvWEl0821Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 21:00:40.97ID:DvTj3DTM0 >>818
確かに17thマニュアルのP26では、SoCと書かれているね。
https://support.amd.com/TechDocs/54945_PPR_Family_17h_Models_00h-0Fh.pdf
BIOSがZen+内にあるSMUのパラメータ設定に対応したってことなのかな?
確かに17thマニュアルのP26では、SoCと書かれているね。
https://support.amd.com/TechDocs/54945_PPR_Family_17h_Models_00h-0Fh.pdf
BIOSがZen+内にあるSMUのパラメータ設定に対応したってことなのかな?
822千年うんこ ◆cH/UNKO/yo (ワッチョイ 0a25-pp5B)
2018/05/03(木) 21:21:50.76ID:zhj6FM540 MSIのマザーのファンコンが効かないんで悩んでいたんだが
なんか知らんがいつの間にか大丈夫になっていた
ってわけでもなく
繋いでいたSSDの一つがこれまた不調でフリーズを繰り返していたんだが
はたと気づいてケーブルを変え、ゆったりとつけ直したら
SSDのエラーがでなくなり、ファンコンも普通に動くようになった
……そういうことなのか?
久しぶりに組んだらいままで経験してなかったトラブルに見舞われたわ
こういう問題解決が自作の醍醐味だなあ
なんか知らんがいつの間にか大丈夫になっていた
ってわけでもなく
繋いでいたSSDの一つがこれまた不調でフリーズを繰り返していたんだが
はたと気づいてケーブルを変え、ゆったりとつけ直したら
SSDのエラーがでなくなり、ファンコンも普通に動くようになった
……そういうことなのか?
久しぶりに組んだらいままで経験してなかったトラブルに見舞われたわ
こういう問題解決が自作の醍醐味だなあ
823Socket774 (ブーイモ MMb6-EgAS)
2018/05/03(木) 21:30:31.80ID:7ORdLT/jM >>817
BIOSまで手回ってないのにグラボ始めるとかASRockはどこ向かってるんだろうね
BIOSまで手回ってないのにグラボ始めるとかASRockはどこ向かってるんだろうね
824Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/03(木) 21:42:35.87ID:PyEDnPCY0 俺もMSIマザーの謎仕様に悩まされてる
B350M MORTARで、PCI-E4本にそれぞれ
PT3・NIC・SATA増設・電源&リセットリモコン化挿してるのだが、
一番上のPCI-Ex16にPT3かNIC挿すと、なぜかHDMIの映像が
緑一色か油絵のどアップみたいなバグったものになる
DP単体だと左半分だけ映って右半分の下だけバグったものになる
CPUは2400G、メモリDDR4-2400 32GB、BIOS最新、OCなし
PCI-Ex1_3使うとPCI-Ex1_2は無効になるから_2にリモコン化を挿して電源だけ取り、
一番上のPCI-Ex16にSATA増設デバイス挿すと正常動作する
ここで疑問なのはなぜ一番上にPT3かNICを挿すと、HDMIの映像がバグるのか謎
あと電源入れた直後、今まではBATTLE FIELDなんとかってフル画面の画像が表示されてたのに、
PCI-Eの挿す順番変えたらMSIのロゴが真ん中に出るだけになったのも不思議
MSI童貞だけど本当意味わからん挙動
B350M MORTARで、PCI-E4本にそれぞれ
PT3・NIC・SATA増設・電源&リセットリモコン化挿してるのだが、
一番上のPCI-Ex16にPT3かNIC挿すと、なぜかHDMIの映像が
緑一色か油絵のどアップみたいなバグったものになる
DP単体だと左半分だけ映って右半分の下だけバグったものになる
CPUは2400G、メモリDDR4-2400 32GB、BIOS最新、OCなし
PCI-Ex1_3使うとPCI-Ex1_2は無効になるから_2にリモコン化を挿して電源だけ取り、
一番上のPCI-Ex16にSATA増設デバイス挿すと正常動作する
ここで疑問なのはなぜ一番上にPT3かNICを挿すと、HDMIの映像がバグるのか謎
あと電源入れた直後、今まではBATTLE FIELDなんとかってフル画面の画像が表示されてたのに、
PCI-Eの挿す順番変えたらMSIのロゴが真ん中に出るだけになったのも不思議
MSI童貞だけど本当意味わからん挙動
825Socket774 (ブーイモ MMb6-EgAS)
2018/05/03(木) 22:04:14.56ID:7ORdLT/jM ドライバかPCIeの割り振りの問題
比較対象がAM3やX79とか帯域豊富なチップだとするなら、mATXにそれは不安定の元じゃねーかな
比較対象がAM3やX79とか帯域豊富なチップだとするなら、mATXにそれは不安定の元じゃねーかな
827Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 22:16:24.31ID:Y46PxhH90 >HDMIの映像が緑一色か油絵のどアップみたいなバグったものになる
;(;゙゚'ω゚');
;(;゙゚'ω゚');
828Socket774 (ワッチョイ 1f91-St6r)
2018/05/03(木) 22:35:17.85ID:mZ8fN5f50 家のGIGAのAB350M-D3Hは
RYZEN3 2200GでUBUNTU 18.04LTS動かすと
画面が左右でバグっちゃって、右半分まとも
左半分は上1/3位はまともで、それより下は
ベローって下に伸びてる。
ASUSUのprime B350M-Aではこんなことなかったんだけどな。
ちなみにbiosはF23dの最新なんだけど、GIGAの板って不安定?
それと何度も起動に失敗して電源入れ直してる。
ちなみにbios画面は安定してるんだけどね。
RYZEN3 2200GでUBUNTU 18.04LTS動かすと
画面が左右でバグっちゃって、右半分まとも
左半分は上1/3位はまともで、それより下は
ベローって下に伸びてる。
ASUSUのprime B350M-Aではこんなことなかったんだけどな。
ちなみにbiosはF23dの最新なんだけど、GIGAの板って不安定?
それと何度も起動に失敗して電源入れ直してる。
ちなみにbios画面は安定してるんだけどね。
829Socket774 (ワッチョイ 8ac4-pp5B)
2018/05/03(木) 23:06:57.42ID:TOXl4iYC0 最近はどうなってるか聞かないけど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/475560.html
Llanoの頃からPCI-Eと映像出力で転用してるって話あるから
意味わからんってほどでもない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/475560.html
Llanoの頃からPCI-Eと映像出力で転用してるって話あるから
意味わからんってほどでもない
830Socket774 (ワッチョイ eac3-5aa9)
2018/05/03(木) 23:09:44.65ID:xRRkF5Z90 CHAGEアンドAGESA
831Socket774 (ワッチョイ ab11-jSUp)
2018/05/03(木) 23:13:27.62ID:IxzF73zR0832Socket774 (ワッチョイ 6f3b-ZA9r)
2018/05/03(木) 23:19:02.74ID:6iplxATr0 >>827
XPの頃、再生支援使うとそんな感じになってPC落ちたな。
XPの頃、再生支援使うとそんな感じになってPC落ちたな。
833Socket774 (ワッチョイ 1be5-65Sm)
2018/05/03(木) 23:19:52.93ID:vTk16Wsd0834Socket774 (ワッチョイ 033e-XJxX)
2018/05/03(木) 23:31:33.92ID:zP6P4At30 450マザボ出るまで待つつもりだったけどもう我慢できないから繋ぎで350行こうかと思うんだけどワンズ以外で通販でPinnacle Ridge対応Biosまであげてくれるとこってない?
1万くらいで買うつもりなんだけどちょいワンズだと高いっていう
運ゲーに頼るよりは素直にワンズ行ったほうがいいんかな
田舎なのでPCショップが車で3時間かかります
1万くらいで買うつもりなんだけどちょいワンズだと高いっていう
運ゲーに頼るよりは素直にワンズ行ったほうがいいんかな
田舎なのでPCショップが車で3時間かかります
835Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/03(木) 23:33:39.10ID:ut1nnLdy0 GIGAのX470 AORUS ULTRA GAMING買ったんだけど
2つ目のM.2スロットがPCIe接続しか対応してなくて一緒に買ったSATA接続のM.2 SSDが無駄になってしまった
下位のマザーだからかと思って調べたら最上位のGAMING 7 WIFIも対応してないな
今どきは他のメーカーもこれが普通?
2つ目のM.2スロットがPCIe接続しか対応してなくて一緒に買ったSATA接続のM.2 SSDが無駄になってしまった
下位のマザーだからかと思って調べたら最上位のGAMING 7 WIFIも対応してないな
今どきは他のメーカーもこれが普通?
837Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/03(木) 23:49:38.91ID:PyEDnPCY0 いや2つ目はPCIeだけって書いてあるやん
スペック表読まずに文句垂れる方がアホだと思うわ
スペック表読まずに文句垂れる方がアホだと思うわ
838Socket774 (JP 0H96-Aldo)
2018/05/03(木) 23:54:15.71ID:2tHRur8YH その辺の対応や排他がメーカーによって違うから
マザーボード選びが楽しい
マザーボード選びが楽しい
839Socket774 (ワッチョイ 5387-jSUp)
2018/05/04(金) 00:05:48.66ID:qHpi1Aje0 メーカーも間違って買っちゃった人も悪くないんやで
もう一枚買えばいいんやで
もう一枚買えばいいんやで
840Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/04(金) 00:11:41.89ID:+toqnfNV0841Socket774 (ワッチョイ a332-9kz3)
2018/05/04(金) 00:12:47.50ID:6fahAwyl0844Socket774 (ワッチョイ 1ef7-N7xM)
2018/05/04(金) 00:28:13.56ID:ceCxpUbU0 尼とデポ以外の通販やってる有名どころならBIOS対応済みじゃないの
845Socket774 (ワッチョイ 8a6c-1w4x)
2018/05/04(金) 01:06:14.99ID:EsH0p0iL0 asusのx370からasrockのx370に入れ替えたんだけどドライバちゃんと消しとけばマザー入れ替えても問題なく動くもんだな
846Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/04(金) 01:17:51.84ID:GXlP1Dfo0 Win10の中の妖精さんが勝手に仕事してドライバぶち込んでくれますし
847Socket774 (ワッチョイ bfdd-XJxX)
2018/05/04(金) 02:59:45.20ID:Sdg1zbMP0 1803アプデの妖精さんはBSoDをいっぱい連れて来たので帰ってもらいました
暫くの間は
「邪魔するで〜」
「邪魔するんやったら帰って〜」
の応酬になりそうです。
暫くの間は
「邪魔するで〜」
「邪魔するんやったら帰って〜」
の応酬になりそうです。
848Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Wanw)
2018/05/04(金) 04:40:47.92ID:ypVgEXo60 ,,rr巛「「彡Ξニ-、
/巛川川「彡三Ξミ\
/ミミ巛川リ彡三三Ξミミ、
{ミ彡'"""⌒Y⌒""゙゙ミミミ3
{彡彡 ミミミ3
{彡 /ニニV レニニヽ ミミ3 何もしないなら帰れ!
, :{リ /エエヽ /エエヽ ミミ3
/.:::::N ー‐' |ー‐' 川リも\
::´::::::::::::'ー| ...(、 ,)... lノリも:::::::.`:::.、
:::::::::::::::::::::リ>'´rー==ミ:、 ノリ:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::> ´  ̄ ̄ミz ` <:::::::::::::::::
:::::::::/ r彡´二ユ `ヽ::::::::::
::::::∧ r<::〉> ´ <=ミ ∧::::::
r-く\`フ´::::::://,`´///∧:::::::.>彡/ ヽ
/巛川川「彡三Ξミ\
/ミミ巛川リ彡三三Ξミミ、
{ミ彡'"""⌒Y⌒""゙゙ミミミ3
{彡彡 ミミミ3
{彡 /ニニV レニニヽ ミミ3 何もしないなら帰れ!
, :{リ /エエヽ /エエヽ ミミ3
/.:::::N ー‐' |ー‐' 川リも\
::´::::::::::::'ー| ...(、 ,)... lノリも:::::::.`:::.、
:::::::::::::::::::::リ>'´rー==ミ:、 ノリ:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::> ´  ̄ ̄ミz ` <:::::::::::::::::
:::::::::/ r彡´二ユ `ヽ::::::::::
::::::∧ r<::〉> ´ <=ミ ∧::::::
r-く\`フ´::::::://,`´///∧:::::::.>彡/ ヽ
849Socket774 (オイコラミネオ MM96-sd/c)
2018/05/04(金) 05:44:18.07ID:Q8Fy+yl7M M.2ってPCIEだけとかあるのか
ベンチ以外意味ないってのを信じて、SATAのやつ使ってるから、マザー変えるときは気にしないとだめだな
ベンチ以外意味ないってのを信じて、SATAのやつ使ってるから、マザー変えるときは気にしないとだめだな
850Socket774 (ワッチョイ a399-8kYD)
2018/05/04(金) 05:56:43.64ID:xknFZrJo0 メーカー製PCとかだと1スロットしかないのにどっちかしか対応してないとかゴロゴロある
M.2って結構そういう落とし穴ある
M.2って結構そういう落とし穴ある
851Socket774 (ワッチョイ c6af-C5rw)
2018/05/04(金) 06:21:44.88ID:OsFFrhXr0 C7HにRATOCの内蔵リムーバブルHDDつけたけど、
UEFIでAHCI、ホットプラグ有効にしてもハードウェア取り外しに出てこないよ。
なにか足りないのですか?
UEFIでAHCI、ホットプラグ有効にしてもハードウェア取り外しに出てこないよ。
なにか足りないのですか?
852Socket774 (ワッチョイ 8a67-Mne9)
2018/05/04(金) 06:42:45.50ID:2nXwWddW0 秋葉のツクモでC6Hが2万か……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 鳩山由紀夫氏が私見「高市首相の間違いに対して、中国が批判するのは当然」「なぜ日本のメディアがもっと批判しないのか」 [muffin★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
