【AMD】AM4マザーボード総合 Part45【Ryzen】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ aa90-hYX6)
2018/04/24(火) 19:25:35.20ID:Wv/iJ4+s01 Socket774 (ワッチョイ b303-RdoA)[sage] 2018/04/14(土) 15:44:01.95 ID:8pRBG0D40
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512
Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。
次スレは>>950で
チップセット一覧 PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe SATA SATA(*2)
3.0(*1) 2.0 Gen2 3.0 2.0 6Gbps (*1) -RAID. Express OC CF/SLI
X370 0(2). 8 2 6 6 4 x4 0/1/10 2 Yes Yes/Yes
B350 0(2). 6 2 2 6 2 x4 0/1/10 2 Yes (*3)/-
A320 0(2). 4 1 2 6 2 x4 0/1/10 2 - -
X300 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 Yes Yes/?
B300/A300. 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 - -
Ryzen(CPU) 20 0 0 4 0 2 x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) . 10 ... 0 0 4 0 2 x2(PCIe3.0/SATAと排他)
*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
. SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
. CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF
http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4
前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523688241/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
552Socket774 (ワッチョイ 5b03-phvx)
2018/04/30(月) 19:11:01.20ID:ukZuYaUF0 x370 taichiにβbiosきたね
553Socket774 (ワッチョイ 93be-vD9W)
2018/04/30(月) 19:24:35.33ID:ne1qoWjn0 https://i.imgur.com/dYzcSYt.jpg
ちょっと調べればPCIが無くても使えるようにする方法なんていくらでもあるのに
なんでPCIPCI煩いやつは他人が努力することに期待して
自分で工夫もせずに声だけはひときわでかいのか
ちょっと調べればPCIが無くても使えるようにする方法なんていくらでもあるのに
なんでPCIPCI煩いやつは他人が努力することに期待して
自分で工夫もせずに声だけはひときわでかいのか
555Socket774 (ワッチョイ 199d-luqG)
2018/04/30(月) 20:01:24.88ID:gpXB/x0Q0 aliexpressで買ったpci変換にPT2さしてるけどええでこれ
買っちゃいなよこれ
買っちゃいなよこれ
556Socket774 (ワッチョイ 5370-luqG)
2018/04/30(月) 20:35:24.30ID:MA5PfS6G0 >>553
それ燃えてない?
ここ見てもライザーカードはよく燃えると聞くから怖いんだよな
https://plaza.rakuten.co.jp/mofuuuf/diary/201802030000/
それ燃えてない?
ここ見てもライザーカードはよく燃えると聞くから怖いんだよな
https://plaza.rakuten.co.jp/mofuuuf/diary/201802030000/
557Socket774 (ワッチョイ c906-eKYb)
2018/04/30(月) 20:39:49.87ID:/KCHVGKE0 PCI変換ボードに7000円払うぐらいなら
ts抜きに拘らない選択もあるんじゃね?
nasne http://s.kakaku.com/item/K0000923867/
20000
円
monsterTV pcie3 http://s.kakaku.com/item/K0000928557/
12000円
NetflixをVR HMDで見るって選択も。
TV放送との決別、PCIとの決別の時期かも
ts抜きに拘らない選択もあるんじゃね?
nasne http://s.kakaku.com/item/K0000923867/
20000
円
monsterTV pcie3 http://s.kakaku.com/item/K0000928557/
12000円
NetflixをVR HMDで見るって選択も。
TV放送との決別、PCIとの決別の時期かも
558Socket774 (ブーイモ MMab-YpU0)
2018/04/30(月) 20:54:48.63ID:JPi1MRSFM PT2使いたい←まあわかる
PT2用にPCIくれ←変換使え
PCIサウンドカード使いたい←は?
PT2用にPCIくれ←変換使え
PCIサウンドカード使いたい←は?
559Socket774 (ワッチョイ 8187-R4hJ)
2018/04/30(月) 20:56:25.40ID:Y52eiKU90 PT3は一生の宝だな
2万円じゃ売らんで
5万円なら考えるけど
2万円じゃ売らんで
5万円なら考えるけど
560Socket774 (ワッチョイ 8187-R4hJ)
2018/04/30(月) 20:58:49.23ID:Y52eiKU90 PT3の現在の相場、中古27000円、未使用37000円
561Socket774 (ワッチョイ 896c-c97c)
2018/04/30(月) 21:01:01.52ID:gHILhz+o0 PT3複数確保しておいてよかったわ
PT2の方もB85で現役だけどね
PT2の方もB85で現役だけどね
562Socket774 (JP 0H53-vjQm)
2018/04/30(月) 21:06:37.49ID:V/PL1ydbH 録画してエンコしてもどうせ見ないんだからどうでも良いだろ
563Socket774 (スプッッ Sdf3-+PJH)
2018/04/30(月) 21:34:33.49ID:OqOO9f8ad サウンドカードと書いてても、実はオーディオカードの人もいるかもしれない罠。
564Socket774 (ワッチョイ c16c-c97c)
2018/04/30(月) 21:42:36.06ID:qA96kqt90 懐かしいなぁCard Deluxe
565Socket774 (ワッチョイ 113e-+T9a)
2018/04/30(月) 22:05:20.16ID:44YXxdIL0 今どきの音声はSPDIFか同軸デジタルかUSB DACかHDMIからAVアンプに繋ぐかのどれかだしな
オンボードでもサウンドカードでもアナログひっぱり出すのはもう有り得ない
オンボードでもサウンドカードでもアナログひっぱり出すのはもう有り得ない
566Socket774 (ワッチョイ 31cb-utse)
2018/04/30(月) 22:06:50.02ID:L2JJeQBU0567Socket774 (ワッチョイ 9339-lej5)
2018/04/30(月) 22:09:35.08ID:97RIymv30568Socket774 (ワッチョイ 93be-vD9W)
2018/04/30(月) 22:52:48.67ID:ne1qoWjn0569千年うんこ ◆cH/UNKO/yo (ワッチョイ 5925-4WOJ)
2018/04/30(月) 23:06:40.28ID:W4/dJXpm0 久しぶりに組んで
OCもしてたけど
あんまりにも安定しないわ
ファンのスマートモードが効かないわで
もうマザボが壊れてるんじゃないかと思っていたんだが……
はたと気づいてCMOSクリアしたらスマートモードで正常に動いてる
biosアップデートでCMOSクリアは基本だけど
これで安定したらこの連休は無駄にしたは……
OCもしてたけど
あんまりにも安定しないわ
ファンのスマートモードが効かないわで
もうマザボが壊れてるんじゃないかと思っていたんだが……
はたと気づいてCMOSクリアしたらスマートモードで正常に動いてる
biosアップデートでCMOSクリアは基本だけど
これで安定したらこの連休は無駄にしたは……
570Socket774 (ワッチョイ d1dd-c97c)
2018/04/30(月) 23:22:21.60ID:Vg7EhtCF0 X470マザー高くない?
X370と殆ど変わらないのに
X370と殆ど変わらないのに
571Socket774 (ワッチョイ ab63-DGWR)
2018/04/30(月) 23:45:21.13ID:WaHuUp860 そう思う人はX370を使うとウハウハかも。
572千年うんこ ◆cH/UNKO/yo (ワッチョイ 5925-4WOJ)
2018/05/01(火) 00:08:23.85ID:1KuowcS60 あ、やっぱり駄目だったわ
ファンコンが効いてない
なんなんだ
3PINでも電圧制御できんだから
4PINじゃなきゃ駄目ってことはないよなぁ
毎回ファンチューンしないと動かないってどうなってんだ
ファンコンが効いてない
なんなんだ
3PINでも電圧制御できんだから
4PINじゃなきゃ駄目ってことはないよなぁ
毎回ファンチューンしないと動かないってどうなってんだ
573Socket774 (ワッチョイ 9357-lXNZ)
2018/05/01(火) 00:31:03.89ID:897VoFmh0 何のためにピンが4つあるんだよ
574Socket774 (ワッチョイ 3967-c97c)
2018/05/01(火) 00:55:42.87ID:DKYcEiDV0 PCI時代のサウンドカードってWin10ドライバある?
ほとんど7止まりのイメージなんだが
ほとんど7止まりのイメージなんだが
575千年うんこ ◆cH/UNKO/yo (ワッチョイ 5925-voAr)
2018/05/01(火) 01:00:30.69ID:1KuowcS60576Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)
2018/05/01(火) 01:33:08.18ID:Cc1K4KXE0 >>574
SE-200PCI LTD及びSE-200PCIもWindows 8.1までですな
SE-200PCI LTD及びSE-200PCIもWindows 8.1までですな
577Socket774 (ワッチョイ c163-luqG)
2018/05/01(火) 01:46:09.11ID:dyxtF17o0 >>574
SE-90PCIを去年まで使ってたけど、公式ドライバは無いけど何故かWindowsの汎用ドライバで動いたよ。
SE-90PCIを去年まで使ってたけど、公式ドライバは無いけど何故かWindowsの汎用ドライバで動いたよ。
578Socket774 (ワッチョイ c9d0-luqG)
2018/05/01(火) 02:04:29.98ID:STq3pBXC0 RMEのHDSPシリーズははwin10 64bitドライバあるな
579Socket774 (ワッチョイ 2b7c-SD/1)
2018/05/01(火) 06:48:22.18ID:flNK6sx60 GIGAのB350マザボが3ヶ月で壊れて
ASUSのB350マザボに変えて動作は安定してるんだけど
Win10のライセンス認証がエラーになったままで
どうしたらいいかわからん
まぁ使えているから放置するか...
ちゃんと金は払ってるんだし
これまでGIGAはトラブル無かっただけに残念
ASUSのB350マザボに変えて動作は安定してるんだけど
Win10のライセンス認証がエラーになったままで
どうしたらいいかわからん
まぁ使えているから放置するか...
ちゃんと金は払ってるんだし
これまでGIGAはトラブル無かっただけに残念
580Socket774 (オイコラミネオ MM6b-fo8q)
2018/05/01(火) 07:24:30.18ID:2OMml/12M581Socket774 (アウーイモ MM45-Mn76)
2018/05/01(火) 07:33:30.43ID:Ogl8iAibM エラーの内容にもよるけど
マザーの扱いが厳しくなったのは事実
マザーの扱いが厳しくなったのは事実
582Socket774 (ワッチョイ 2bec-0GBF)
2018/05/01(火) 07:38:57.39ID:IJSytCub0 >>579
マザボの電源が入んなくなる現象なら、電池抜いて復帰しなかった?
マザボの電源が入んなくなる現象なら、電池抜いて復帰しなかった?
583Socket774 (ワッチョイ 7187-luqG)
2018/05/01(火) 07:44:25.60ID:tJeCdwkN0 MSアカウントに紐付けしてる?
584Socket774 (アウアウウー Sa45-Rg6q)
2018/05/01(火) 08:02:35.19ID:ByLJsLLza デジタルライセンスに紐付けして以来ライセンス認証でこけたことは一度もないな
585Socket774 (ワッチョイ 2be9-yT+M)
2018/05/01(火) 08:14:58.26ID:8WaUq5oE0 MSアカウントに紐付けしてから3/3で認証こけてるな
586Socket774 (ワッチョイ 93ee-luqG)
2018/05/01(火) 08:41:30.09ID:yEWQh96B0 最近はマザー変えると1発で別ハード扱いでダメになるぞ
MSアカウントが嫌ならパッケ版買うしかない
MSアカウントが嫌ならパッケ版買うしかない
587Socket774 (ワッチョイ c906-eKYb)
2018/05/01(火) 08:52:16.08ID:oP1gxnge0 PT2(PCI)捨てて4K/8Kにシフトだな。
今年夏以降に出てくるそうだし。
マザー新調はその後にしようっと。
ファクスモデムはUSBタイプでOKは確認したし。
PCI捨てれば選択肢が増えすぎて逆に決められなさそう。
今年夏以降に出てくるそうだし。
マザー新調はその後にしようっと。
ファクスモデムはUSBタイプでOKは確認したし。
PCI捨てれば選択肢が増えすぎて逆に決められなさそう。
588Socket774 (ワッチョイ f14a-0GBF)
2018/05/01(火) 09:16:02.71ID:f4SuxHOm0 PCI 捨てればハイエンドやエンスーモデルが買える!
589Socket774 (ワッチョイ 51c8-YpU0)
2018/05/01(火) 09:25:40.17ID:BzNIlZcy0 AM4に乗り換えるまで渋ってた勢多いからレガシー規格大事に使ってる人多いのかな
SandyおじさんならぬPCIおじさんか
SandyおじさんならぬPCIおじさんか
590Socket774 (ワッチョイ db67-0GBF)
2018/05/01(火) 09:27:27.38ID:+rj94v2q0 AGPおじさんもおるぞ
591Socket774 (ワッチョイ 9339-lej5)
2018/05/01(火) 09:36:26.51ID:qveyEg9E0 PCIを生かしたい人は、今使ってる7や8.1のPCをLAN内だけで運用したらいいんじゃないの?
ルーターのDHCPを切って、PCに手動でIPアドレス振ればいいだけだし
デフォルトゲートウェイの部分を空欄のままにしておけばWANには繋がらなくなる
ついでにIPv6もそのPCでは使わないから切る
ルーターのDHCPを切って、PCに手動でIPアドレス振ればいいだけだし
デフォルトゲートウェイの部分を空欄のままにしておけばWANには繋がらなくなる
ついでにIPv6もそのPCでは使わないから切る
592Socket774 (ワッチョイ d9dd-luqG)
2018/05/01(火) 10:25:21.22ID:tO/XtxyY0594Socket774 (ワッチョイ 3967-kIiH)
2018/05/01(火) 10:49:24.02ID:6jzl5SRE0 録画機をノートPCに移行したから、pt3捨ててUSBの外付けにしたけどまぁ使えてるよ
でも、明らかに起動時のレスポンスは悪くなったかな
どうしてもpt2/3使いたいなら、spinel使って別に録画サーバーに分けても便利だよ
でも、明らかに起動時のレスポンスは悪くなったかな
どうしてもpt2/3使いたいなら、spinel使って別に録画サーバーに分けても便利だよ
596Socket774 (アウアウウー Sa45-EiRX)
2018/05/01(火) 13:09:56.50ID:jgz8GiOFa X470のBiostar マダー チンチン 待ちつかれたよん
597Socket774 (ワッチョイ 5370-2rUo)
2018/05/01(火) 13:39:35.15ID:0r5D1s8t0599Socket774 (ワッチョイ 113e-+T9a)
2018/05/01(火) 14:23:23.61ID:agZvoTiI0 頭の足りない奴は金で安心買えよ馬鹿馬鹿しい
600Socket774 (ワッチョイ ab67-YWv5)
2018/05/01(火) 14:24:23.56ID:lxHnRHZo0 紐付けした気分になってるだけで手順一部やってないパターンじゃね
601Socket774 (ワッチョイ 935f-0GBF)
2018/05/01(火) 14:27:05.26ID:feBq88810 TaichiのL4.64は1.0.0.2でinSpectreで調べたらSpectre対策済みマイクロコードではないようだ
1.0.0.2aはパフォーマンスに問題あるから様子見してるのかな
1.0.0.2aはパフォーマンスに問題あるから様子見してるのかな
602Socket774 (ワッチョイ ab25-c97c)
2018/05/01(火) 14:31:39.60ID:0Tua92Z60 説明には1.0.0.2aと書いてあるけどちがうのけ?
603Socket774 (ワッチョイ 5901-luqG)
2018/05/01(火) 14:46:33.89ID:zJoGB6rB0 B350-PLUSをBios最新のにしたらメモリー関係が安定したわ
タイミング設定しなくてもオートで問題なくなった
タイミング設定しなくてもオートで問題なくなった
604Socket774 (ワッチョイ 3125-Mk12)
2018/05/01(火) 15:23:13.77ID:H5q/+JL90 性能もコスパもパワーアップ! 第2世代RyzenにベストなX470マザーを選ぼう
http://ascii.jp/elem/000/001/671/1671518/?topnew=2
http://ascii.jp/elem/000/001/671/1671518/?topnew=2
605Socket774 (スフッ Sdb3-FhiE)
2018/05/01(火) 15:25:07.23ID:79eXVjybd >>603
俺も一つ前から2933のメモリで2666で詰めないと動かなかったメモリがD.O.C.Pで2933動く様になったよ
俺も一つ前から2933のメモリで2666で詰めないと動かなかったメモリがD.O.C.Pで2933動く様になったよ
606Socket774 (ワッチョイ 5901-luqG)
2018/05/01(火) 15:26:08.37ID:zJoGB6rB0607Socket774 (ワッチョイ d9dd-luqG)
2018/05/01(火) 15:47:21.76ID:tO/XtxyY0 MSI X470 GAMING PLUS が今日届いたけどメモリスロットが斜めに傾いてた
MSIって製造クオリティ低いんかな?
MSIって製造クオリティ低いんかな?
609Socket774 (ワッチョイ d9dd-luqG)
2018/05/01(火) 16:10:45.60ID:tO/XtxyY0610Socket774 (ワッチョイ 3967-kIiH)
2018/05/01(火) 16:12:51.67ID:6jzl5SRE0611Socket774 (ワッチョイ b96c-2tE1)
2018/05/01(火) 16:17:14.20ID:EB7QnV620 これ、ヒートスプレッダ意味あるのか?
こんなに密着してて…
こんなに密着してて…
612Socket774 (ワッチョイ 13a9-4WOJ)
2018/05/01(火) 16:19:47.65ID:ZpT1c78z0 新品でこれは初期不良判定だと思う
早いうちに購入店へ
早いうちに購入店へ
614Socket774 (ワッチョイ d9dd-luqG)
2018/05/01(火) 16:21:31.53ID:tO/XtxyY0 傾いてなかったら2〜3mm程度の隙間はあるよ
615Socket774 (ワッチョイ 793b-luqG)
2018/05/01(火) 16:25:16.43ID:JLRIPY2y0 これだけ傾くと、配線長変わるからアウトだと思いたい
616Socket774 (ワッチョイ 13a5-c97c)
2018/05/01(火) 16:27:25.28ID:6EL9n5Tu0 これは交換事例だな。結構強気で言える種類。
617Socket774 (ワッチョイ 13a9-4WOJ)
2018/05/01(火) 16:28:48.07ID:ZpT1c78z0 メモリ交換するときの力で細かい半田クラック
からの
ある日突然死
からの
ある日突然死
618Socket774 (ワッチョイ 113e-luqG)
2018/05/01(火) 16:33:14.67ID:2WjUhUlV0 購入者のせいにされたりして
619Socket774 (ブーイモ MMf5-61cv)
2018/05/01(火) 16:36:51.16ID:VVERJ64LM つい面倒でそのままにしがちな気もするけど
チョークコイルが上から見て斜めなのなんかも
悪影響あるのかね?
チョークコイルが上から見て斜めなのなんかも
悪影響あるのかね?
620Socket774 (アウアウカー Sadd-ECmS)
2018/05/01(火) 16:38:27.47ID:68lsJ0oka 訴訟リスク避けるためにさっさと交換対応するのが常識あるメーカー
621Socket774 (ワッチョイ 93be-vD9W)
2018/05/01(火) 16:42:38.79ID:pg8AYQRI0 端子をこんなまじまじと確認したことないな
でもこれ気づいたら俺でも絶対文句言うやつ
どうでもいいけど2枚刺しのスロットってそれでいいの?
>>620
リスク避けるためにさっさと交換機間終わらせる(おま国保証)する代理店は?
でもこれ気づいたら俺でも絶対文句言うやつ
どうでもいいけど2枚刺しのスロットってそれでいいの?
>>620
リスク避けるためにさっさと交換機間終わらせる(おま国保証)する代理店は?
622Socket774 (ワッチョイ 134b-luqG)
2018/05/01(火) 16:43:56.72ID:oNdpGkwi0 2700X搭載機にPT2積みたいとかおじさんにはわけわからんわ
PTなんて録画専用に近いサーバー機に積んでそっとしとけばいいんじゃないの
PTなんて録画専用に近いサーバー機に積んでそっとしとけばいいんじゃないの
623Socket774 (ワッチョイ d9dd-luqG)
2018/05/01(火) 16:50:38.79ID:tO/XtxyY0624Socket774 (ワッチョイ 2184-luqG)
2018/05/01(火) 16:56:02.36ID:Dki3oxpG0625Socket774 (アウアウアー Sa6b-1FR1)
2018/05/01(火) 16:56:59.01ID:wz4jI8uHa626Socket774 (ワッチョイ 935f-23pz)
2018/05/01(火) 16:59:06.48ID:19Xc+BEm0 2枚刺しなら使わないスロットだからそのままでいい気もする
627Socket774 (ワッチョイ 2168-luqG)
2018/05/01(火) 17:08:52.73ID:CE34JvvT0 PCI付きマザーは専用スレ作ってそこでやっとけや
628Socket774 (ブーイモ MMb3-YpU0)
2018/05/01(火) 17:10:07.65ID:4d4QZLwiM BIOSTARとかPCIeスロットすっぽんしてなかったっけ
工業製品でも全数検査してるわけじゃないからロット不良はあるぞ
工業製品でも全数検査してるわけじゃないからロット不良はあるぞ
629Socket774 (ワッチョイ 5baf-oSNN)
2018/05/01(火) 17:35:14.60ID:5QDzf8xK0 C7HのBIOS、購入そのままで0207だ
今0509が出ているからアップデートしてから使うべきだよね
今0509が出ているからアップデートしてから使うべきだよね
630Socket774 (アウアウカー Sadd-y98T)
2018/05/01(火) 18:04:08.29ID:mw5p9gNsa 名古屋大須99
https://i.imgur.com/18HPVXd.jpg
https://i.imgur.com/18HPVXd.jpg
632Socket774 (アウアウカー Sadd-y98T)
2018/05/01(火) 18:06:45.14ID:mw5p9gNsa X3**系は一部の板でBIOS更新済みの旨シールが貼ってある
https://i.imgur.com/YONYq6R.jpg
https://i.imgur.com/YONYq6R.jpg
633Socket774 (ワッチョイ 61e5-VUDZ)
2018/05/01(火) 18:19:19.22ID:tsXJpEZC0 PTネタは同じ話題再ループするなあ
同じスレで二周目ははじめて見た
同じスレで二周目ははじめて見た
634Socket774 (ワッチョイ 9367-HoTj)
2018/05/01(火) 18:27:45.70ID:kP29LYeq0 久しぶりにPC買ったんだけどマニュアルに書いてるメモリスロットの表の見方わからんの
A1B1じゃなくA2B2で刺すのが2933で動いて正解?
https://i.imgur.com/IBzkeSP.jpg
A1B1じゃなくA2B2で刺すのが2933で動いて正解?
https://i.imgur.com/IBzkeSP.jpg
635Socket774 (オイコラミネオ MM6b-mAgC)
2018/05/01(火) 18:32:21.10ID:vo3ckzAUM636Socket774 (ワッチョイ 93be-vD9W)
2018/05/01(火) 18:34:11.91ID:pg8AYQRI0 >>634
二枚刺しは基本的にA2B2
2933はpinnalceでサポートしてる最大速度というだけで
実際の動作速度はDRAMそのものによる
仮に2400のモジュールならOCすれば2933でも動くかもしれないけど
それは”OCすれば”というだけで定格はあくまで2400になる
二枚刺しは基本的にA2B2
2933はpinnalceでサポートしてる最大速度というだけで
実際の動作速度はDRAMそのものによる
仮に2400のモジュールならOCすれば2933でも動くかもしれないけど
それは”OCすれば”というだけで定格はあくまで2400になる
637Socket774 (ワッチョイ 9367-HoTj)
2018/05/01(火) 18:34:58.41ID:kP29LYeq0 2側かありがとう
マニュアルはASLOKの太一だよ
マニュアルはASLOKの太一だよ
638Socket774 (ワッチョイ 8953-ECmS)
2018/05/01(火) 18:35:03.46ID:m+tBzYtT0 >>634
シングルランクのメモリをA2B2で刺せば2933MHzで動作するということだ
シングルランクのメモリをA2B2で刺せば2933MHzで動作するということだ
639Socket774 (ワッチョイ 9367-HoTj)
2018/05/01(火) 18:46:18.64ID:kP29LYeq0 お勉強までにシングルランクのA1B1の2枚刺しや全埋め4枚刺しだと
このマザーは2133までしか上げれなくて
デュアルランク混ざると1866までって意味で合ってます?
このマザーは2133までしか上げれなくて
デュアルランク混ざると1866までって意味で合ってます?
640Socket774 (ワッチョイ d163-luqG)
2018/05/01(火) 18:47:32.42ID:tcW7Gz1r0 星がかわいい
641Socket774 (ワッチョイ dba4-ite3)
2018/05/01(火) 18:52:00.94ID:ERjd9Gnm0642Socket774 (ワッチョイ d17a-FhiE)
2018/05/01(火) 18:52:14.11ID:xP0F5Yyd0 >>637
まぁ保証は2枚までというだけで、4枚でも2933で動かないわけではない。
まぁ保証は2枚までというだけで、4枚でも2933で動かないわけではない。
643Socket774 (ワッチョイ d163-luqG)
2018/05/01(火) 18:52:49.27ID:tcW7Gz1r0 このマザーはっていうかメモコン側仕様
混合でも動くし3200でもメモリ次第で動く場合もあるが動作保証はしない
基本SRだろうがDRだろうが2側から挿してねってだけ
混合でも動くし3200でもメモリ次第で動く場合もあるが動作保証はしない
基本SRだろうがDRだろうが2側から挿してねってだけ
644Socket774 (ワッチョイ 93be-vD9W)
2018/05/01(火) 18:55:00.86ID:pg8AYQRI0 SR1・2枚→2933
DR1・2枚→2400
SR4枚→2133
DR4枚→1866
あくまでサポートされているのがそこまでというだけで
動くか動かないかは運と設定次第
板のウェブページにメモリのQVLリストがあるはずだから
使ってるメモリのサポート情報を見ればいい
DR1・2枚→2400
SR4枚→2133
DR4枚→1866
あくまでサポートされているのがそこまでというだけで
動くか動かないかは運と設定次第
板のウェブページにメモリのQVLリストがあるはずだから
使ってるメモリのサポート情報を見ればいい
645Socket774 (ワッチョイ d17a-FhiE)
2018/05/01(火) 18:55:49.60ID:xP0F5Yyd0646Socket774 (ワッチョイ 9367-HoTj)
2018/05/01(火) 19:01:23.63ID:kP29LYeq0 なるほど勉強になったわ
PC3200の2枚買ってきたのでたos動作確認したら
XMP読み込んで設定詰めて見ます
ありがとう
PC3200の2枚買ってきたのでたos動作確認したら
XMP読み込んで設定詰めて見ます
ありがとう
647Socket774 (ワッチョイ d17a-FhiE)
2018/05/01(火) 19:06:49.04ID:xP0F5Yyd0648Socket774 (ワッチョイ 4167-0GBF)
2018/05/01(火) 19:22:06.26ID:HcroyBw40 _,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i あえて言おう!インテルはカスであると!!
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i あえて言おう!インテルはカスであると!!
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
649Socket774 (ワッチョイ 9367-HoTj)
2018/05/01(火) 19:22:51.79ID:kP29LYeq0 数字同じだと間違うよね
うっかり
うっかり
650Socket774 (ワッチョイ 936e-EiRX)
2018/05/01(火) 19:25:22.23ID:KdPht6j20 小坪慎也@トレンド1位
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
どうやら、私が議員だから、良い子ちゃんだと思ってる方々がいる。
それは誤解です。
経歴を隠しておらず、元走り屋。70台を誇るチームの頭で、基本的に組織戦闘を好む。圧倒的な戦力で、敵対勢力を焼き払う。譲歩はない、躊躇もない、示談も許しもない。
もともと「残酷」で有名だった。
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
どうやら、私が議員だから、良い子ちゃんだと思ってる方々がいる。
それは誤解です。
経歴を隠しておらず、元走り屋。70台を誇るチームの頭で、基本的に組織戦闘を好む。圧倒的な戦力で、敵対勢力を焼き払う。譲歩はない、躊躇もない、示談も許しもない。
もともと「残酷」で有名だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- ガス警報器の音で起きた
- 【悲報】X「職場でちんこ共に妊娠報告したけど誰もおめでとうって言ってくれなかった😡」 [394133584]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
