本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv
次スレは >>960 を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/
RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521325139/
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522653530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 6fcb-lLbH)
2018/04/22(日) 06:03:11.15ID:FLZM4QeT02Socket774 (ワッチョイ b6dd-pLul)
2018/04/22(日) 06:25:33.72ID:tvzyYn/W0 おちゅかれ
3Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/22(日) 07:39:59.68ID:76xuq/71M ゴミ石
4Socket774 (ワッチョイ 4eec-mheP)
2018/04/22(日) 08:10:01.94ID:dmFc619l0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0422a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0422a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0422a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0422a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
5Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/22(日) 08:23:12.11ID:ahbKAH1tM ゴミ石(笑)
6Socket774 (ワッチョイ dea2-Oppj)
2018/04/22(日) 08:59:35.03ID:PEKnGsxy0 2700でAMDスレが盛り上がってる中、淡々と2200Gで
新PCにをセットアップ中
mini-ITXと小型ケースで組みたくなるね
新PCにをセットアップ中
mini-ITXと小型ケースで組みたくなるね
7Socket774 (ワッチョイ 1a6e-yBIT)
2018/04/22(日) 09:47:22.63ID:/8Ciyo+d0 TDP 35W版 Launch Date:04/19/2018
第2世代AMD Ryzen 5 2400GEデスクトップ・プロセッサー
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2400ge
第2世代AMD Ryzen 3 2200GEデスクトップ・プロセッサー
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-2200ge
第2世代AMD Ryzen 5 2400GEデスクトップ・プロセッサー
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2400ge
第2世代AMD Ryzen 3 2200GEデスクトップ・プロセッサー
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-2200ge
8Socket774 (ワッチョイ 1753-Mp6C)
2018/04/22(日) 09:48:57.96ID:LAo2CS+S0 2400GEとB450のMiniITXで組みたいから5月中に発売して欲しい
できればGW前に欲しかった
できればGW前に欲しかった
9Socket774 (ワッチョイ 9a6c-nPyr)
2018/04/22(日) 10:08:09.82ID:yunubOpX0 2x00geが出たら9800eから載せ替えるかも
10Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/22(日) 10:47:26.34ID:NprRcyYh0 うちはAthlon5150(25W)だから、やっと変えられるのが来たかなと思うが、
問題はminiITXの新マザーがいつ手に入るか。
問題はminiITXの新マザーがいつ手に入るか。
11Socket774 (ワッチョイ 0b87-miAp)
2018/04/22(日) 10:50:28.01ID:5swnPNG/0 昔のCPUのTDPとcTDPって単純に比較していいの?
12Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
2018/04/22(日) 10:52:49.96ID:ch4Fh8ebr そもそもTDPを単純に比較したらあかんやろ
13Socket774 (ワッチョイ dae6-9jjH)
2018/04/22(日) 10:55:58.81ID:2b+d0o2v0 インテル系と比べると弱いのは
h264 | h265 とかのエンコード・デコード位?
h264 | h265 とかのエンコード・デコード位?
14Socket774 (ワッチョイ b358-/ofl)
2018/04/22(日) 11:05:59.26ID:Tx9ifOEo0 早く ASRock Fata1ty X470 Gaming-itx/ac 出ないかな。
そして、Precision Boost2の効きを良くするため、Ryzen 5 2400Gを殻割り
リキプロ化して組み替えたいぞ。
そして、Precision Boost2の効きを良くするため、Ryzen 5 2400Gを殻割り
リキプロ化して組み替えたいぞ。
15Socket774 (ワッチョイ 9a53-9jjH)
2018/04/22(日) 11:16:31.53ID:YEQD81nC0 AVX512つかってないH.264エンコならコア数で勝るRYZENのが上だよ
H.265エンコでAVX512に対応してるソフトのみintelが上回る
次世代GPUくらいになればH.265ハードエンコも性能上がるだろうからゲームしつつハードエンコ配信もH.265になるんじゃないか?
個人保存でもよっぽど画質にこだわりたいってもの以外はハードエンコで十分
たぶんRYZEN3000GシリーズはZEN+コアとVEGAだろうけど
RYZEN4000シリーズくらいになればZEN2コアとNAVIでH.265もハードエンコで十分ってなると予想するわ
H.265エンコでAVX512に対応してるソフトのみintelが上回る
次世代GPUくらいになればH.265ハードエンコも性能上がるだろうからゲームしつつハードエンコ配信もH.265になるんじゃないか?
個人保存でもよっぽど画質にこだわりたいってもの以外はハードエンコで十分
たぶんRYZEN3000GシリーズはZEN+コアとVEGAだろうけど
RYZEN4000シリーズくらいになればZEN2コアとNAVIでH.265もハードエンコで十分ってなると予想するわ
16Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/22(日) 11:21:05.02ID:tpKuThgcM とかサラッとウソを書くアホムダ
17Socket774 (スッップ Sdba-cn7j)
2018/04/22(日) 11:27:36.40ID:vfMVgZBed TDPについて、昔はamdとintelで表示基準が違ってた記憶
18Socket774 (ワッチョイ e363-4hNP)
2018/04/22(日) 12:06:08.76ID:YtAUI3340 淫輝はTDPについて突っ込まれると都合によってその意味合いを二転三転させる
19Socket774 (ブーイモ MMba-Ss1C)
2018/04/22(日) 12:07:36.30ID:cnOPYVouM 解像度は上がる方向だし、HEVC後もAV1とか複雑化する一方だから、エンコード、デコードともソフトウェア処理は現実的ではなくなるかもな。
20Socket774 (ドコグロ MM77-hFyC)
2018/04/22(日) 12:15:11.01ID:mrLz4B8uM エンコードで思い出したが、知り合いのジジイ数人に何度教えてもエコンドーって言うんだが
それを彷彿とさせるような何かがあるんだろうな
どうでもいいが、ふと思い出した
それを彷彿とさせるような何かがあるんだろうな
どうでもいいが、ふと思い出した
21Socket774 (ワッチョイ ff26-9jjH)
2018/04/22(日) 12:25:30.51ID:fp6mTwfy0 何度指摘しても「ディスクトップ」と言っちゃう層だな
22Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/22(日) 12:29:51.04ID:AlLUVc3Q0 coffee lakeとかlinuxとか、脳内ではカフィー、リヌクスだけれど言い換えるの面倒な時ある。
23Socket774 (ドコグロ MM77-hFyC)
2018/04/22(日) 12:30:52.01ID:mrLz4B8uM ディスクトップはデスクトップの間違いじゃね?と突っ込めるが、
何も事情を知らない相手にエコンドーなんて言ったとしても何のことかさっぱり伝わらんと思う
平均年齢70歳位の層でフォトショやHDDからSSDへの換装とか普通にこなす人らなんだけとな
何も事情を知らない相手にエコンドーなんて言ったとしても何のことかさっぱり伝わらんと思う
平均年齢70歳位の層でフォトショやHDDからSSDへの換装とか普通にこなす人らなんだけとな
24Socket774 (ワッチョイ 4b94-f7x0)
2018/04/22(日) 12:41:17.39ID:LhwPGD3d0 テコンドーとかニコニコドウがとかかな?
外来語だか和製英語だかよくわからんけど、日本語で会話したらどうだろう
卓上パソコンとか動画圧縮・圧縮動画の復元とかになるんかな?
つうか、用語を言い間違えるのにエンコードしたがる70前後って、すげー面倒くさい部類な予感
外来語だか和製英語だかよくわからんけど、日本語で会話したらどうだろう
卓上パソコンとか動画圧縮・圧縮動画の復元とかになるんかな?
つうか、用語を言い間違えるのにエンコードしたがる70前後って、すげー面倒くさい部類な予感
25Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/22(日) 12:42:53.26ID:AlLUVc3Q0 子煩悩とか孫煩悩?の人ってエンコの為に多コア使ってるイメージ。
26Socket774 (ドコグロ MM77-hFyC)
2018/04/22(日) 12:49:34.55ID:mrLz4B8uM >>24
それか、テコンドー
以前からエンコードもやってるくせに間違ってる
キーボードの使い方にしても例えばShiftキー押しながらAを押すと全選択とか、Deleteキーと同時に押すと完全削除とか知ってたぞ
Win.8,10にClassic Shell入れると7ライクに使えて便利とか知ってたし
ジジイも結構侮れんよ
それか、テコンドー
以前からエンコードもやってるくせに間違ってる
キーボードの使い方にしても例えばShiftキー押しながらAを押すと全選択とか、Deleteキーと同時に押すと完全削除とか知ってたぞ
Win.8,10にClassic Shell入れると7ライクに使えて便利とか知ってたし
ジジイも結構侮れんよ
27Socket774 (ワッチョイ 4b94-f7x0)
2018/04/22(日) 12:54:01.51ID:LhwPGD3d0 失礼しました
俺より知識ありそうw
俺より知識ありそうw
28Socket774 (ワッチョイ 83ec-9jjH)
2018/04/22(日) 13:26:47.46ID:xIpG3y5D0 >youtubeの問題はh264ifyのプラグイン入れてみてはどうだろう
これやってみたら、4K動画が1080pまでしか選択できない
これやってみたら、4K動画が1080pまでしか選択できない
29Socket774 (ワッチョイ 83ec-9jjH)
2018/04/22(日) 13:44:37.38ID:xIpG3y5D030Socket774 (スフッ Sdba-A6FY)
2018/04/22(日) 13:56:10.46ID:45H5z4xTd 2400G購入して8割満足だけど、時々ゲームやってる時に突然画面が緑一色になるのだけは頂けない
緑一色になるとディスプレイケーブル抜き差ししても復帰しないし
メモリのクロックやGPU割当量を弄っても根絶しない
処理が重くなったときに発生するっぽいから控え目に遊んでれば良いんだろうけど、やっぱトーシローにAMDはハードルあるわ……
緑一色になるとディスプレイケーブル抜き差ししても復帰しないし
メモリのクロックやGPU割当量を弄っても根絶しない
処理が重くなったときに発生するっぽいから控え目に遊んでれば良いんだろうけど、やっぱトーシローにAMDはハードルあるわ……
31Socket774 (ワッチョイ 0ebd-9jjH)
2018/04/22(日) 13:59:00.12ID:oTyAGU1i0 環境も書かないとおま環呼ばわりされるだけだぞ
各種ドライバやOSのバージョンとゲーム名も書かないと何の意味もない
各種ドライバやOSのバージョンとゲーム名も書かないと何の意味もない
32Socket774 (ワッチョイ a767-9jjH)
2018/04/22(日) 14:01:57.17ID:XwvbCSwD0 最後の望みは半年に1回のディスプレイドライバ更新に改善が見込めるかどうか
33Socket774 (アウアウカー Sa43-C7CT)
2018/04/22(日) 14:03:30.60ID:LiNAKhuoa >>30
俺ん家だとその症状はBIOSでGearDownMode止めたら出なくなった。
俺ん家だとその症状はBIOSでGearDownMode止めたら出なくなった。
34Socket774 (ワッチョイ b6df-9jjH)
2018/04/22(日) 14:16:07.43ID:D7z2P8r8035Socket774 (ドコグロ MM92-rXyK)
2018/04/22(日) 14:25:00.16ID:KuO4bqQoM 2400GってReLiveないんだっけ?
36Socket774 (ペラペラ SD06-NLvT)
2018/04/22(日) 14:26:03.62ID:Jhuu+K4gD TDP低くしたいなら、電圧下げてクロック下げればよくね?
37Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
2018/04/22(日) 14:47:14.28ID:g3glpV3dr Eの制御がどの程度違うのか興味はあるわ
性能はそれほど変わらなそうだし、値段それほど変わらないなら買ってみる
売ってたらだけど
性能はそれほど変わらなそうだし、値段それほど変わらないなら買ってみる
売ってたらだけど
38Socket774 (ワッチョイ 3e67-yBIT)
2018/04/22(日) 14:53:58.08ID:WwtX1nE40 B450のmini-ITXあたりと2400GEで組みたいな
39Socket774 (ワッチョイ 3ed9-HVtI)
2018/04/22(日) 15:01:24.28ID:au2TFhf10 メモリはこの週末、特価品がちょいちょい出て来てるけど、
CFDとかのcrucial製辺り買っとけば相性は問題ない?
CFDとかのcrucial製辺り買っとけば相性は問題ない?
40Socket774 (ワッチョイ 9a27-C5hh)
2018/04/22(日) 15:06:11.96ID:QsJT3qg7042Socket774 (ワッチョイ 9a27-C5hh)
2018/04/22(日) 15:13:43.91ID:QsJT3qg70 >>41
良ゲーを探すんじゃなくてAPUで快適に動くゲームを選ぶのがAMDゲーマーの常識
良ゲーを探すんじゃなくてAPUで快適に動くゲームを選ぶのがAMDゲーマーの常識
43Socket774 (ワッチョイ 47f4-cn7j)
2018/04/22(日) 15:29:54.09ID:tJggCLVo0 買って動かして重かったら寝かせて熟成させる
数年後にAPUの世代交代した位にパーツ交換
再び起動してfps向上を楽しむ
数年後にAPUの世代交代した位にパーツ交換
再び起動してfps向上を楽しむ
44Socket774 (ワッチョイ b69c-mheP)
2018/04/22(日) 15:55:53.79ID:CAvlJahH0 昨日今日暑いけどやっぱり熱ちょっとあるなー
ちっさいケースの方々大丈夫かこれ
ちっさいケースの方々大丈夫かこれ
45Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/22(日) 16:01:36.74ID:HPIw1vqs0 GEってGからクロック下げただけですやん
46Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
2018/04/22(日) 16:03:45.61ID:CwCMY37dr47Socket774 (ブーイモ MMff-xvl2)
2018/04/22(日) 16:03:50.10ID:2l2Rxb6XM48Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/22(日) 16:09:37.24ID:HPIw1vqs050Socket774 (ワッチョイ 8387-2YhV)
2018/04/22(日) 16:18:04.11ID:f8x62Uf/0 GEは定電圧耐性がちょっとだけ高いんじゃないかな。(選別?)
でもGの電圧とクロックを下げて使うのと数Wしか違わんと思うけど。
でもGの電圧とクロックを下げて使うのと数Wしか違わんと思うけど。
51Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/22(日) 16:21:28.97ID:HPIw1vqs0 GEがソルダリング仕様だったらキレるでしかし
52Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
2018/04/22(日) 16:21:29.94ID:bzrrbWe1r 定格で低発熱なところに意味がある
クロック弄るならそのほうが下げられるかもな
選別はしてないんじゃないかと思ってる
クロック弄るならそのほうが下げられるかもな
選別はしてないんじゃないかと思ってる
53Socket774 (ワッチョイ 9a87-9jjH)
2018/04/22(日) 16:29:14.90ID:B83z1Mcd0 1500→2400 1300→2200で1%も変わってないからGEもそんなに変わってるとも思えないけど
ソルダリングだったら泣きじゃくるな
ソルダリングだったら泣きじゃくるな
54Socket774 (ワッチョイ b69c-Mp6C)
2018/04/22(日) 16:48:20.60ID:7fTu2Ws00 2200Gを載せられて4K60Hzに対応してる安いマザボってないもんじゃろか?
55Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/22(日) 16:51:44.05ID:HPIw1vqs0 >>54
前スレくらい見ようぜ
下記プラスX370-PROがOKで、トマホークがアウトだったかな
ttps://smallformfactor.net/forum/threads/raven-ridge-hdmi-2-0-compatibility-1st-gen-am4-motherboard-test-request-megathread.6709/
前スレくらい見ようぜ
下記プラスX370-PROがOKで、トマホークがアウトだったかな
ttps://smallformfactor.net/forum/threads/raven-ridge-hdmi-2-0-compatibility-1st-gen-am4-motherboard-test-request-megathread.6709/
56Socket774 (ワッチョイ 3b3e-hVNP)
2018/04/22(日) 17:03:23.70ID:CJHaj47p0 普通選別品は高クロックで回すよなぁ
高クロック帯は同じクロックでも要求電圧が0.2V変わったりそもそも高クロックで動作しないこともあるが
低クロック帯は要求電圧の差が小さくなるし
高クロック帯は同じクロックでも要求電圧が0.2V変わったりそもそも高クロックで動作しないこともあるが
低クロック帯は要求電圧の差が小さくなるし
57Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
2018/04/22(日) 17:08:57.80ID:UCARYXber 昔は低電圧選別してたんだけどね
いまの省電力版はざっくりいうとただの低クロック版
ただAMDは電圧下げの効果が大きいから、通常版との差が大きい
いまの省電力版はざっくりいうとただの低クロック版
ただAMDは電圧下げの効果が大きいから、通常版との差が大きい
58Socket774 (ワッチョイ ff90-ANNL)
2018/04/22(日) 17:39:17.86ID:xSZdZzjd0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0422p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0422p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0422p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0422p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
59Socket774 (ワッチョイ 3e67-yBIT)
2018/04/22(日) 18:23:04.55ID:WwtX1nE40 あとはマザボ
せっかくのAPUなのに出力周りが貧弱なのがな
Asrockさんにはmini-STXも期待してるで
せっかくのAPUなのに出力周りが貧弱なのがな
Asrockさんにはmini-STXも期待してるで
60Socket774 (ワッチョイ facc-Mp6C)
2018/04/22(日) 18:26:09.71ID:f7mdh2Zi0 >>59
DeskMini 110/B/BB みたいなのが出てくれると嬉しい
DeskMini 110/B/BB みたいなのが出てくれると嬉しい
61Socket774 (ワッチョイ ff26-9jjH)
2018/04/22(日) 18:33:44.49ID:fp6mTwfy0 さらにTDP下がるのになんでソルダになると思えるんだか?
62Socket774 (ワッチョイ dea2-Oppj)
2018/04/22(日) 18:57:08.57ID:PEKnGsxy063Socket774 (バットンキン MMdf-9dHs)
2018/04/22(日) 19:25:01.92ID:+Tw2nW2QM ギガのAM4マザボは全部HDMI2.0対応ってことで良いのよね?
https://www.gigabyte.com/fileupload/jp/MicroSite/485/am4.html
https://www.gigabyte.com/fileupload/jp/MicroSite/485/am4.html
64Socket774 (ワッチョイ b348-t4iP)
2018/04/22(日) 19:33:50.55ID:ahIx40Y+0 >>63
https://smallformfactor.net/forum/threads/raven-ridge-hdmi-2-0-compatibility-1st-gen-am4-motherboard-test-request-megathread.6709/
よっぽどウンコなマザボじゃなきゃ
メーカーどこでも4K/60で動くと思うよ
つーか次は上のURLもテンプレに入れようぜ
https://smallformfactor.net/forum/threads/raven-ridge-hdmi-2-0-compatibility-1st-gen-am4-motherboard-test-request-megathread.6709/
よっぽどウンコなマザボじゃなきゃ
メーカーどこでも4K/60で動くと思うよ
つーか次は上のURLもテンプレに入れようぜ
65Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/22(日) 19:43:40.52ID:HPIw1vqs066Socket774 (バットンキン MMdf-9dHs)
2018/04/22(日) 19:48:52.64ID:+Tw2nW2QM67Socket774 (ワッチョイ 7aaf-Ss1C)
2018/04/22(日) 20:15:43.30ID:YCzjS/5t0 HDMIは繋いでみないとわからん時があるよな。
規格みたしてても全ての動作を保証するものではない表記があるしね
規格みたしてても全ての動作を保証するものではない表記があるしね
68Socket774 (ワッチョイ 4e2c-HIr+)
2018/04/22(日) 20:33:10.53ID:SGbuB++k069Socket774 (ワッチョイ b348-t4iP)
2018/04/22(日) 20:35:26.28ID:ahIx40Y+0 カクカクがむっちゃ減ってるのスゲェな
70Socket774 (ワッチョイ 9a03-WiVz)
2018/04/22(日) 20:39:09.78ID:qR5UE46M0 自分もA10-9700EだけどBIOS更新でカクカクがヌルヌルになったな。
71Socket774 (ワッチョイ 4e2c-HIr+)
2018/04/22(日) 20:42:08.30ID:SGbuB++k0 AMD boost's Raven Ridge's performance and smoothness with AGESA 1002a
https://overclock3d.net/news/cpu_mainboard/amd_boost_s_raven_ridge_s_performance_and_smoothness_with_agesa_1002a/1
記事もあったわ
https://overclock3d.net/news/cpu_mainboard/amd_boost_s_raven_ridge_s_performance_and_smoothness_with_agesa_1002a/1
記事もあったわ
72Socket774 (ワッチョイ a73e-ED22)
2018/04/22(日) 20:58:49.84ID:Z/V4PZUW0 変わりすぎ-って程でも無かったですけどね
相変わらず3200CL13通らないですし
まあ3466CL14 で回るようになったのは幸いですが
相変わらず3200CL13通らないですし
まあ3466CL14 で回るようになったのは幸いですが
74Socket774 (ワッチョイ e3dd-/Cwk)
2018/04/22(日) 22:12:12.82ID:glQ2UFaF0 >>68
Twitterでの告知: 4月20日 https://twitter.com/AMDRyzen/status/987435856997863426
ASUS BIOS更新: 4月17日 https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-B350M-PLUS-GAMING/HelpDesk_BIOS/
GIGABYTE BIOS更新: 4月17日 https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-AB350M-D3H-rev-10#support-dl
BIOSTAR BIOS更新(ベータ): 4月17日 http://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=878#download
ASRock 未更新: http://www.asrock.com/mb/AMD/AB350M%20Pro4/index.jp.asp#BIOS
MSI 未更新: https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350M-MORTAR
Twitterでの告知: 4月20日 https://twitter.com/AMDRyzen/status/987435856997863426
ASUS BIOS更新: 4月17日 https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-B350M-PLUS-GAMING/HelpDesk_BIOS/
GIGABYTE BIOS更新: 4月17日 https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-AB350M-D3H-rev-10#support-dl
BIOSTAR BIOS更新(ベータ): 4月17日 http://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=878#download
ASRock 未更新: http://www.asrock.com/mb/AMD/AB350M%20Pro4/index.jp.asp#BIOS
MSI 未更新: https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350M-MORTAR
75Socket774 (ワッチョイ 7aaf-Ss1C)
2018/04/22(日) 22:13:30.80ID:YCzjS/5t0 新biosだと、クロックが落ちないな。こういうのも以前のAMDならスルーされたんだろうけど、よいサイクルが回ってる感じよね。
76Socket774 (ワッチョイ 1a6e-yBIT)
2018/04/22(日) 22:23:48.49ID:/8Ciyo+d0 2400Gを0.4GHz落とすだけで35Wに減る?
じゃあ、GEはメーカー保障って意味合いだけになるのかな
じゃあ、GEはメーカー保障って意味合いだけになるのかな
78Socket774 (ワッチョイ 5a2c-HIr+)
2018/04/22(日) 22:33:32.15ID:pSFCnS020 新BIOSにはcTDPの項目が追加されてるって話
好きなTDPに設定できるとか
好きなTDPに設定できるとか
79Socket774 (ワッチョイ 5a2c-HIr+)
2018/04/22(日) 22:35:40.70ID:pSFCnS020 ↓は2700Xでの話だけど、APUもやれるんでないかな
317 名前:Socket774 (ワッチョイ 3b3e-c0we)[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 15:13:19.72 ID:CzDXFdrW0 [4/6]
18Wに設定してみた
全コアに負荷をかけると最低クロックまで落としても収まらなくなるけど
負荷をかけるコアが少ない場合はなるべく収まるように制御されてる
ttps://i.imgur.com/pQvkFn1.png
ttps://i.imgur.com/ul3wlW2.png
317 名前:Socket774 (ワッチョイ 3b3e-c0we)[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 15:13:19.72 ID:CzDXFdrW0 [4/6]
18Wに設定してみた
全コアに負荷をかけると最低クロックまで落としても収まらなくなるけど
負荷をかけるコアが少ない場合はなるべく収まるように制御されてる
ttps://i.imgur.com/pQvkFn1.png
ttps://i.imgur.com/ul3wlW2.png
80Socket774 (ワッチョイ 4e5c-HDkP)
2018/04/22(日) 22:37:28.33ID:LQRpsnaS0 (悲報】AMD第2世代Ryzen 2700X対応の純正オーバークロック制御ソフト"Ryzen Master"がまだ未完成だとバレる
http://ascii.jp/elem/000/001/666/1666508/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/001/666/1666473/18_1000x547.jpg
↑Ryzen Masterはv1.3以降で第2世代Ryzenに対応する。X470マザー環境だと、
中央の“Precision Boost Overdrive”ボタンが反応するが、原稿執筆時点のビルドでは
“Future feature in development”と出るだけで反応しない。
X370だとこのツールチップ自体が出ないので、X470マザー特有の機能と考えられる
http://ascii.jp/elem/000/001/666/1666508/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/001/666/1666473/18_1000x547.jpg
↑Ryzen Masterはv1.3以降で第2世代Ryzenに対応する。X470マザー環境だと、
中央の“Precision Boost Overdrive”ボタンが反応するが、原稿執筆時点のビルドでは
“Future feature in development”と出るだけで反応しない。
X370だとこのツールチップ自体が出ないので、X470マザー特有の機能と考えられる
81Socket774 (ワッチョイ a73e-ED22)
2018/04/22(日) 22:38:33.59ID:Z/V4PZUW0 4008にはTDP設定は無いですね
82Socket774 (ワキゲー MM06-CdU5)
2018/04/22(日) 23:05:43.69ID:6giPpfJ7M 今更ネガっても淫厨もう息してないやろ
83Socket774 (ワッチョイ 8387-Mp6C)
2018/04/22(日) 23:12:14.49ID:MUieUdOq0 グリスバーガー(笑)
84Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
2018/04/22(日) 23:15:13.97ID:6+k9/U49r の爆熱コーヒー
85Socket774 (ワッチョイ 1a6e-yBIT)
2018/04/22(日) 23:18:46.13ID:/8Ciyo+d0 >>79
すごいねこれ。2400Gを15W駆動で録画鯖にできるかもな。
すごいねこれ。2400Gを15W駆動で録画鯖にできるかもな。
87Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/22(日) 23:50:41.34ID:AlLUVc3Q0 >>79
残念だけれど全マザーで対応って訳じゃないみたい。
手持ちのX370GTNとA320M-HD2は、どちらにも設定項目の追加なかった。。
ただ、Ryzenスレで情報上げてくれてる人やスクショ張ってくれる親切な人もいて、夢は見られた。
TDP下げればACアダプタ運用が可能だもんな、、、Ravanって。
残念だけれど全マザーで対応って訳じゃないみたい。
手持ちのX370GTNとA320M-HD2は、どちらにも設定項目の追加なかった。。
ただ、Ryzenスレで情報上げてくれてる人やスクショ張ってくれる親切な人もいて、夢は見られた。
TDP下げればACアダプタ運用が可能だもんな、、、Ravanって。
88Socket774 (ワッチョイ 3b3e-hVNP)
2018/04/23(月) 00:02:32.20ID:Kb1Ul7Fz0 そりゃTDPを相応に下げればRyzenに限らず大抵の石はアダプタ駆動いけるでしょう
A320はともかくX370はもっと使いこなしてあげようぜ
A320はともかくX370はもっと使いこなしてあげようぜ
89Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/23(月) 00:10:52.68ID:dLlL3NPH0 現状でも不足ないけれどねw
とは言え、Ravenは軽いゲームやエミュのスマホゲームまで遊べちゃうから、
かなり守備範囲広くて、更にコンパクト化すれば凄いよなって欲張ってしまう。
AM4出てから家の3台全部AMDになってしまったし、ガッツリ使いこなせるようにするよ。
とは言え、Ravenは軽いゲームやエミュのスマホゲームまで遊べちゃうから、
かなり守備範囲広くて、更にコンパクト化すれば凄いよなって欲張ってしまう。
AM4出てから家の3台全部AMDになってしまったし、ガッツリ使いこなせるようにするよ。
90Socket774 (オイコラミネオ MM06-8sT8)
2018/04/23(月) 00:11:36.65ID:VblUIdU5M Zen2+NaviのAPU早く出ないかな〜
91Socket774 (ワッチョイ 8387-2YhV)
2018/04/23(月) 01:04:51.54ID:svee7MTt0 4コア4スレッドの2200Gが11000円か。
ものすごいコスパやな。
ものすごいコスパやな。
92Socket774 (ワッチョイ b69c-gHeF)
2018/04/23(月) 03:20:30.75ID:E4usL75A0 2400Gだけでてたスパイク問題点解決したのか
93Socket774 (ワッチョイ 5adb-u2jQ)
2018/04/23(月) 06:49:21.36ID:Jrb6YRdg0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0423a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0423a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0423a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0423a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
94Socket774 (ワッチョイ cae6-NLvT)
2018/04/23(月) 07:11:55.83ID:cXreFK9A0 ベースクロック下げれば、上限も下がるよね?
元々RYZENは電圧無理してクロック上げてるから、電圧下げれば電力は順当に下がるし
サーバやらシアター向き
元々RYZENは電圧無理してクロック上げてるから、電圧下げれば電力は順当に下がるし
サーバやらシアター向き
95Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/23(月) 07:21:39.36ID:giMmEf/FM と妄想する素人
96Socket774 (ワッチョイ 9a87-LG5y)
2018/04/23(月) 08:22:56.30ID:GjCibA2f097Socket774 (ワッチョイ 3e67-U/Sm)
2018/04/23(月) 11:22:10.57ID:QWjozM/r0 2400GってWindows8.1でも動きます?
99Socket774 (オイコラミネオ MM12-8sT8)
2018/04/23(月) 12:23:17.00ID:rapLPU5MM APUのみでグラボ無しだと、やっぱ静かですか?
100Socket774 (ワッチョイ b6dd-pLul)
2018/04/23(月) 12:27:07.25ID:n1QF+V+f0 それ関係ない
101Socket774 (ワッチョイ 3b3e-c0we)
2018/04/23(月) 12:44:15.57ID:m5r10fQj0103Socket774 (オイコラミネオ MM12-8sT8)
2018/04/23(月) 12:51:02.16ID:rapLPU5MM104Socket774 (スプッッ Sd92-Oppj)
2018/04/23(月) 12:56:16.08ID:mCsRyRZNd105Socket774 (ワッチョイ 3e67-U/Sm)
2018/04/23(月) 13:12:41.81ID:QWjozM/r0106Socket774 (ワッチョイ facc-Mp6C)
2018/04/23(月) 13:23:09.69ID:QKKQryGT0 >>105
動くけど普通にはWindowsUpdateできないぞ
動くけど普通にはWindowsUpdateできないぞ
107Socket774 (アウアウカー Sa43-im5j)
2018/04/23(月) 15:23:01.18ID:XxQ3lFp+a108Socket774 (ワッチョイ b3fc-Kma+)
2018/04/23(月) 19:30:39.98ID:No6Ec1p00 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0423p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0423p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0423p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0423p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
109Socket774 (ワッチョイ 768c-9jjH)
2018/04/23(月) 20:08:42.26ID:9vcYB82B0 >>103
自分はASRockのAB350ITXと2200GをFractal DesignのCORE500に組んでるが、
CPUクーラーとケースファンを交換することで非常に静かなマシンになってる。
ATXケースより静音化のハードルは高いが、ITXでも静かなマシンは組めるぞ。
自分はASRockのAB350ITXと2200GをFractal DesignのCORE500に組んでるが、
CPUクーラーとケースファンを交換することで非常に静かなマシンになってる。
ATXケースより静音化のハードルは高いが、ITXでも静かなマシンは組めるぞ。
110Socket774 (アークセー Sx3b-ey0r)
2018/04/23(月) 20:43:45.34ID:hvZ7NBfUx AMDええな、Phenomの頃より攻めてるやんけ
しばらくIntel入ってなくていいは
しばらくIntel入ってなくていいは
111Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/23(月) 21:15:54.16ID:dLlL3NPH0112Socket774 (アウアウカー Sa43-CdU5)
2018/04/23(月) 21:19:53.00ID:aLy28vwga Chopinで組むぜ
113Socket774 (ワッチョイ e3dd-/Cwk)
2018/04/23(月) 21:34:54.35ID:dy9kuCqc0 >>74
ASRockは安定性テストに時間をかけてるのかと思ったが、
X470だと4月19日に1002aのベータ版を出してる
http://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X470%20Gaming%20K4/index.jp.asp#BIOS
MSIも更新内容は書いてないものの、4月17日にX470用BIOSを出してる
https://jp.msi.com/Motherboard/support/X470-GAMING-PRO-CARBON
B350自体は発売から1年以上経ってるので、
旧製品に対するサポート力の違いが出てるのか
ASRockは安定性テストに時間をかけてるのかと思ったが、
X470だと4月19日に1002aのベータ版を出してる
http://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X470%20Gaming%20K4/index.jp.asp#BIOS
MSIも更新内容は書いてないものの、4月17日にX470用BIOSを出してる
https://jp.msi.com/Motherboard/support/X470-GAMING-PRO-CARBON
B350自体は発売から1年以上経ってるので、
旧製品に対するサポート力の違いが出てるのか
114Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/23(月) 23:21:38.66ID:dLlL3NPH0 ググってたらA320M-HD2って、4,298 円(税込)であるんだな。
これ、廉価なA320なのに装備しっかりしてて、これと鰤からAM4始めたんだよね。
それが半額以下とか初代パーツの投げ売り凄いわ。
これ、廉価なA320なのに装備しっかりしてて、これと鰤からAM4始めたんだよね。
それが半額以下とか初代パーツの投げ売り凄いわ。
115Socket774 (ワッチョイ a73e-faiA)
2018/04/23(月) 23:42:08.45ID:gq9xQKop0 >>114
これで鰤が安ければいろいろ使えるんだけどねぇ合わせて10000円になってほしい
これで鰤が安ければいろいろ使えるんだけどねぇ合わせて10000円になってほしい
116Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/23(月) 23:47:08.92ID:dLlL3NPH0 鰤の安いのは国内販売してないもんね。。
グラボ余ってたら、Athlon x4 950輸入すれば多分10,000円いけますよ。
メモリ2400までしか対応していない&何故か2Dが遅いけれど案外良い石です。
グラボ余ってたら、Athlon x4 950輸入すれば多分10,000円いけますよ。
メモリ2400までしか対応していない&何故か2Dが遅いけれど案外良い石です。
118Socket774 (ドコグロ MMcb-rb83)
2018/04/24(火) 00:35:20.58ID:KJXrFuc3M119Socket774 (ワッチョイ dbec-8E8L)
2018/04/24(火) 02:01:33.78ID:153/vXyn0 >>111
96が言ってるのはCustom Core Pstatesのことだと思う
Peripherals → AMD CBS → Zen Common Options → Custom Core Pstates
昔の定番ツールk10Statみたいな感じだけど設定が複雑で安定しなかったからAutoにしてる
96が言ってるのはCustom Core Pstatesのことだと思う
Peripherals → AMD CBS → Zen Common Options → Custom Core Pstates
昔の定番ツールk10Statみたいな感じだけど設定が複雑で安定しなかったからAutoにしてる
120Socket774 (ワッチョイ 4e2c-HIr+)
2018/04/24(火) 03:40:01.25ID:GqErnK4W0 How To install Latest Radeon Drivers on Raven Ridge.
https://www.youtube.com/watch?v=YvC-1gYzTP0
Ravenに最新ドライバをインストールする方法
これは助かる
https://www.youtube.com/watch?v=YvC-1gYzTP0
Ravenに最新ドライバをインストールする方法
これは助かる
121Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/24(火) 06:41:13.60ID:eaZg26wyM 遅いごみ石
122Socket774 (ワッチョイ 57dd-GJrM)
2018/04/24(火) 08:23:35.98ID:2mrdUwdd0ねぇねぇ、インテル完全に負けちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ミ :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ネ ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | オ ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
123Socket774 (ワッチョイ 0b87-N14U)
2018/04/24(火) 08:58:28.79ID:v4ewGvyg0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0424a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0424a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0424a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0424a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
124Socket774 (ワッチョイ 3e67-9jjH)
2018/04/24(火) 09:39:59.60ID:h3M0MecT0126Socket774 (アウアウウー Sa47-im5j)
2018/04/24(火) 11:05:59.27ID:iOPiMZtPa >>124
7でAM 4のAPUを使うなら鰤しかない状況だから、費用的に無理して乗り換える事もないかもだね。
7でAM 4のAPUを使うなら鰤しかない状況だから、費用的に無理して乗り換える事もないかもだね。
127Socket774 (ワッチョイ b69c-9jjH)
2018/04/24(火) 11:43:16.63ID:KTlqV7xq0 2200Gがコスパ最高なんで1台組もうかなと思ったけど色々大変そうだな
まず今のWindows7環境を10に移行しないといけないのか
あと安いマザボだとBIOSのrevを考えないといけないし、手軽にamaでポチるわけにはいかんのね
まず今のWindows7環境を10に移行しないといけないのか
あと安いマザボだとBIOSのrevを考えないといけないし、手軽にamaでポチるわけにはいかんのね
128Socket774 (アウアウアー Sa06-f7x0)
2018/04/24(火) 11:55:56.73ID:MGX9Nt3/a win7->10で絶対トラブルから、新規インストールがベスト
今時2200G未対応のマザーなんて聞いた事ないぞ
今時2200G未対応のマザーなんて聞いた事ないぞ
129Socket774 (アウアウウー Sa47-im5j)
2018/04/24(火) 12:19:41.42ID:xCK3QAGDa 鰤使うにしても2000シリーズ対応のBIOSだと起動しないマザーもあるからややこしい。
130Socket774 (スッップ Sdba-cn7j)
2018/04/24(火) 12:58:57.93ID:bz9H/3T6d Llano使っててwin7〜win10にアップグレードして、
そのまま2200Gに付け替えてほぼトラブル無いぞ
USB3でトラブったけど
そのまま2200Gに付け替えてほぼトラブル無いぞ
USB3でトラブったけど
131Socket774 (ワッチョイ 3e67-9jjH)
2018/04/24(火) 13:04:00.14ID:h3M0MecT0 2200GのGPU普通に動いてます?
132Socket774 (ササクッテロル Sp3b-GwRb)
2018/04/24(火) 13:51:59.57ID:Tb7rw90pp aviutilで動画編集をする場合ってi5 8400と2400Gとどっちが良いんでしょう?
PCでゲームはやらないつもりです
PCでゲームはやらないつもりです
133Socket774 (アウーイモ MM47-f7x0)
2018/04/24(火) 14:35:34.96ID:ZNRmY4UhM i5 8400
134Socket774 (ワッチョイ b363-Mp6C)
2018/04/24(火) 15:49:13.58ID:lDiQpWeR0 先月BIOのX370GTNが特価だったから買ったけど、これBIOSでDownVoltage出来ず
ファンの設定もわかりにくいね。
2400Gを鼓に入れてみたがリテールクーラーがウンウンうなって煩いわ。
ファンの設定もわかりにくいね。
2400Gを鼓に入れてみたがリテールクーラーがウンウンうなって煩いわ。
135Socket774 (アウアウカー Sa43-CdU5)
2018/04/24(火) 15:51:05.43ID:QcjyP0cWa i5と比較するなら6コアじゃね値段違うやろ
136Socket774 (ササクッテロル Sp3b-GwRb)
2018/04/24(火) 16:04:32.54ID:Tb7rw90pp ありがとうございます、8400買おうと思います。
6コアのRyzenは内臓GPU付いてないので2400Gを考えていました。
6コアのRyzenは内臓GPU付いてないので2400Gを考えていました。
137Socket774 (スフッ Sdba-Qpgw)
2018/04/24(火) 16:46:33.38ID:b+j5d7G/d 1600がクソ安くなってるからそっちのが良いかもしれぬ
138Socket774 (ワッチョイ db4e-9jjH)
2018/04/24(火) 17:19:48.30ID:+vfu6YCp0 これ見る限り256MBに設定しようが2GBに設定しようが変わらんようだ
そもそも専用に設定するメモリーと共有するメモリーの速度が一緒だもんな
当たり前か
https://www.youtube.com/watch?v=YDmYHpykcDo
そもそも専用に設定するメモリーと共有するメモリーの速度が一緒だもんな
当たり前か
https://www.youtube.com/watch?v=YDmYHpykcDo
139Socket774 (ブーイモ MM26-Ss1C)
2018/04/24(火) 18:03:59.96ID:fwUIngWuM >>138
インテルiGPUで専有させると速くなるって話なかったっけ?
インテルiGPUで専有させると速くなるって話なかったっけ?
140Socket774 (ワッチョイ 4e01-kJ5i)
2018/04/24(火) 18:19:24.22ID:3Py0tOCK0 しかし16も積んでるのだから2くらいは割り振る
141Socket774 (ササクッテロル Sp3b-GwRb)
2018/04/24(火) 18:50:27.58ID:Tb7rw90pp142Socket774 (ワッチョイ b69c-mheP)
2018/04/24(火) 18:58:42.61ID:TCyqdVXO0 動画編集程度ならvega内蔵GPUは明らかに過剰
143Socket774 (ワッチョイ 7ad1-E5XA)
2018/04/24(火) 19:17:37.57ID:0aiRM1wl0 8400は動画編集レベルだとリテールクーラで冷やしきれなそうなのが
ハンダだしクーラがね
ハンダだしクーラがね
144Socket774 (ワッチョイ 7ad1-E5XA)
2018/04/24(火) 19:18:02.80ID:0aiRM1wl0 ハンダじゃなくてグリスだったわすまん
145Socket774 (ワキゲー MM06-CdU5)
2018/04/24(火) 19:18:53.13ID:S6H0QxNsM 動画編集ならメモリとCPUに予算振った方が良さそう
で余った金でできるだけ速くて容量多いSSD買う
グラボは安いの刺して気になるなら乗せ換えればいいんじゃないか
で余った金でできるだけ速くて容量多いSSD買う
グラボは安いの刺して気になるなら乗せ換えればいいんじゃないか
146Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/24(火) 19:31:59.39ID:/0GNaFBpM アムちゃん都合の悪い事実はスルー(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
147Socket774 (ワッチョイ 1a7f-d+Jo)
2018/04/24(火) 19:37:35.18ID:lU+SJ/4L0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0424p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0424p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0424p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0424p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
148Socket774 (ササクッテロル Sp3b-GwRb)
2018/04/24(火) 19:54:20.21ID:Tb7rw90pp 皆さんありがとうございます
グラの性能が過分との事なのでintel買ってきます
AMDスレなのにすいませんでした
グラの性能が過分との事なのでintel買ってきます
AMDスレなのにすいませんでした
149Socket774 (アウアウカー Sa43-UUHM)
2018/04/24(火) 19:55:09.22ID:wdac1mnCa 視聴するだけなら4コアで十分すぎるが編集もするなら6コア以上を選ぶべき
150Socket774 (オイコラミネオ MM12-1SSC)
2018/04/24(火) 20:07:27.00ID:p7KrUIHJM アムちゃんスルー(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
151Socket774 (アウアウウー Sa47-mC67)
2018/04/24(火) 20:21:52.97ID:5zbMQzvSa BSOD出まくるなぁ。
はよアップデートこねぇかなぁ。。
はよアップデートこねぇかなぁ。。
152Socket774 (ワッチョイ 0e35-9jjH)
2018/04/24(火) 20:23:33.25ID:LTOBRg+k0 Ravenはどちらかと言えば視聴向けだもんね。安くてコンパクトだしFluidも効くし。
153Socket774 (ワッチョイ 4e2c-HIr+)
2018/04/24(火) 20:28:17.14ID:GqErnK4W0 ffmpeg 4.0 released, includes AMF hardware encoding for Radeon
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/8eirp4/ffmpeg_40_released_includes_amf_hardware_encoding/
Using the tool with AMF requires one of these arguments in your command:
-c:v h264_amf
-c:v hevc_amf
ravenもいけっかな
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/8eirp4/ffmpeg_40_released_includes_amf_hardware_encoding/
Using the tool with AMF requires one of these arguments in your command:
-c:v h264_amf
-c:v hevc_amf
ravenもいけっかな
154Socket774 (ワッチョイ 738e-fvqh)
2018/04/24(火) 23:36:59.16ID:JAz6Vjf50 2400G積んだPC注文したんですけど
BIOSとかOSの設定で気を付けた方がいい項目ってありますか?
上の方でグリーンになる時はBIOSでGearDownMode止めたらいいとか書いてありましたし
BIOSとかOSの設定で気を付けた方がいい項目ってありますか?
上の方でグリーンになる時はBIOSでGearDownMode止めたらいいとか書いてありましたし
155Socket774 (ワッチョイ 4a4a-9jjH)
2018/04/25(水) 00:05:26.70ID:Dj4EI8m90 BTO なら下手にいじらんほうがいいのでは。あと自作板で BTO の事言うと怒る人多いよw
156Socket774 (ワッチョイ 47f4-cn7j)
2018/04/25(水) 00:11:29.98ID:nmmXZGgx0 BTO?ショップブランド?
よくわからんけど、トラブルが出ないなら触る必要がないんじゃね
トラブルがでたなら買ったショップでサポートを受けよう
それが自作パソコンとの違い
よくわからんけど、トラブルが出ないなら触る必要がないんじゃね
トラブルがでたなら買ったショップでサポートを受けよう
それが自作パソコンとの違い
157Socket774 (ワッチョイ 738e-fvqh)
2018/04/25(水) 01:04:15.91ID:vVNM1G2X0 >>154ですが荒れそうなので書きませんが市販のパーツを組み合わせたやつで
OSもDPS版という感じです。もちろんマザーボードも店頭で売ってるのと同じもので
BIOSの更新等ができるのも確認済みです。
ちなみにマザーはASUSのPRIME B350M-Aでした。低グレードですがまあ安いですし…
OSもDPS版という感じです。もちろんマザーボードも店頭で売ってるのと同じもので
BIOSの更新等ができるのも確認済みです。
ちなみにマザーはASUSのPRIME B350M-Aでした。低グレードですがまあ安いですし…
158Socket774 (アウアウカー Sa43-CdU5)
2018/04/25(水) 01:18:29.12ID:Oe3qmSQYa 自分で組んだんじゃないなら買った店に相談しなさい
159Socket774 (ワッチョイ b69c-mheP)
2018/04/25(水) 01:44:30.35ID:JRW+3o3k0 特にBIOSなにも設定しなくていいでしょ
不具合がでたら情報さがして変えればいい
不具合がでたら情報さがして変えればいい
160Socket774 (ワッチョイ db4e-9jjH)
2018/04/25(水) 02:46:45.86ID:lPhQN6pM0 組み立て代行で頼んだのなら設定もやってくれてるはず
なので皆さんの言う通り問題出てから調べるなりしたほうがいいと思う
なので皆さんの言う通り問題出てから調べるなりしたほうがいいと思う
161Socket774 (ワッチョイ 5a87-9jjH)
2018/04/25(水) 02:55:58.47ID:Yh+KU+Jk0 GEまだかな
2400Gアマゾンのカートに入れてさてマザボはどれにすっかなってときに35W版の記事見ちゃったから
出るか出ないかだけでもはよ知りたい
2400Gアマゾンのカートに入れてさてマザボはどれにすっかなってときに35W版の記事見ちゃったから
出るか出ないかだけでもはよ知りたい
162Socket774 (ワッチョイ b66c-9jjH)
2018/04/25(水) 04:14:34.39ID:JRfpa0sQ0 2400GEは、クーラが付属しないみたいだから
OEM供給のみなのかな
OEM供給のみなのかな
163Socket774 (ワッチョイ 4ee9-Mp6C)
2018/04/25(水) 05:30:36.44ID:buI/8o5w0 picoPSU-150-XTと120WのACアダプタで2400G運用は厳しいかな
164Socket774 (ワッチョイ b348-t4iP)
2018/04/25(水) 06:15:10.22ID:jicR4+m+0 >>163
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/7zo1bx/tiny_raven_ridge_2400g_itx_build/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/83iuv6/my_finished_mini_raven_build_ryzen_5_2400g/
上が90WのでcTDP 35W
下が160Wで定格の人
最大で90Wちょいまで行くそうなんで構成次第じゃねえかな
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/7zo1bx/tiny_raven_ridge_2400g_itx_build/
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/83iuv6/my_finished_mini_raven_build_ryzen_5_2400g/
上が90WのでcTDP 35W
下が160Wで定格の人
最大で90Wちょいまで行くそうなんで構成次第じゃねえかな
165Socket774 (ワッチョイ 4e01-kJ5i)
2018/04/25(水) 06:44:10.52ID:BIuo+YAR0 120Wなら2200Gにしとけば
166Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/25(水) 06:58:29.24ID:qVgxrLuOM 逃げ回るアムダー
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
167Socket774 (ワッチョイ 57dd-GJrM)
2018/04/25(水) 07:07:49.13ID:yV9C82vx0 | 頭 お
| は い
| 大 こ
......... 一ー- | 丈 ら
_)::::::::::::::::::::::::::| 夫 ミ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か ネ
//::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.. ? オ
/:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
. イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
. |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
|::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::.
|::| 八" _ " _ ノ ∨::.
|::| , > ` ′ r<´ ∨::.
|::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::.
|∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
| は い
| 大 こ
......... 一ー- | 丈 ら
_)::::::::::::::::::::::::::| 夫 ミ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か ネ
//::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.. ? オ
/:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
. イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
. |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
|::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::.
|::| 八" _ " _ ノ ∨::.
|::| , > ` ′ r<´ ∨::.
|::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::.
|∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
168Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/25(水) 07:40:22.25ID:p42/SqlHM >>167
(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
169Socket774 (アウアウカー Sa43-C7CT)
2018/04/25(水) 08:18:16.29ID:gse4gmV2a >>163-164
2200Gと120W電源使ってるけど、お勧めはしない。
OCメモリ(1.35V)とSSDだけの最小構成でアイドルが25W前後で負荷時が大体70〜80代。CPUだけ、またはGPUだけのOCで100行く。両方やって115後半行った瞬間にベンチ止めたけど多分あっさり120行きそう。
Chopin(150W)買ったからGWに載せ替え予定だわ。
2200Gと120W電源使ってるけど、お勧めはしない。
OCメモリ(1.35V)とSSDだけの最小構成でアイドルが25W前後で負荷時が大体70〜80代。CPUだけ、またはGPUだけのOCで100行く。両方やって115後半行った瞬間にベンチ止めたけど多分あっさり120行きそう。
Chopin(150W)買ったからGWに載せ替え予定だわ。
170Socket774 (ワッチョイ 0e67-Kma+)
2018/04/25(水) 08:43:51.07ID:m1wwodBl0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0425a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0425a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0425a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0425a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
402 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:01:17.70 ID:7PwgecHI
■ ☆ 「田村」をNG出来ない脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 田村叩きは運営のバイトか信者と嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは
403 :名無しオンライン[]:2018/04/20(土) 08:46:43.53 ID:+tGm6Thl
ガチの糖質で草
> 417 名前:名無しオンライン [sage] :2018/04/21(土) 05:12:57.18 ID:8W98TGjS
> アンチ乙今回の騒動はFF14運営と深い関わりを持つ秘密結社田村と共同で動いてるはちまの仕業だから
田村 (ID:+tGm6Thl、ID:6MvCAB3R 他多数)だったようですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180421/Nk12Q0FCM1I.html
【PSO2】信者さんキズナアイに2万で動画依頼する
【PSO2】信者、Vtuberに動画作成を依頼し逆切れ
【PSO2】誰だよ嫌儲にスレ立てたやつ
77 :名無しオンライン[]:2018/04/21(土) 10:22:44.24 ID:6MvCAB3R
SEGAの売り上げや評判は品質ではなく、不満の声を誹謗中傷して叩き潰す悪質な裏工作で作られているという実録スレ
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180423/dmEzYThybDQ.html
171Socket774 (アウアウエー Sa52-9jjH)
2018/04/25(水) 10:40:57.07ID:rmvqBa/Ba 2400G chopinの150Wで十分足りますか?
SSD一つとメモリ2本付ける予定です。
SSD一つとメモリ2本付ける予定です。
172Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/25(水) 10:45:56.24ID:QTf6DETg0 余裕
173Socket774 (ワッチョイ db8e-Z+bc)
2018/04/25(水) 11:18:59.53ID:uwosB6Lu0 今の所GEにはWraith Stealth cooler が付いて無い型番しか判明してない
https://www.anandtech.com/show/12675/amd-launches-ryzen-3-2200ge-ryzen-5-2400ge-35-w-apus
2400G/2200G with Wraith Stealth cooler
OPN PIB YD2400C4FBBOX/YD2200C5FBBOX
2400G/2400GE/2200G/2200GE NO cooler
OPN Tray YD2400C5M4MFB/YD2400C6M4MFB/ YD2200C4M4MFB/YD2200C6M4MFB
型番にBOX入ってないとクーラー無しだね
https://www.anandtech.com/show/12675/amd-launches-ryzen-3-2200ge-ryzen-5-2400ge-35-w-apus
2400G/2200G with Wraith Stealth cooler
OPN PIB YD2400C4FBBOX/YD2200C5FBBOX
2400G/2400GE/2200G/2200GE NO cooler
OPN Tray YD2400C5M4MFB/YD2400C6M4MFB/ YD2200C4M4MFB/YD2200C6M4MFB
型番にBOX入ってないとクーラー無しだね
175Socket774 (アウアウカー Sa43-C7CT)
2018/04/25(水) 12:23:31.43ID:oDo9USuKa >>174
AsrockのX370,B350の更新ではAGESA 1002aは書かれてない orz
AsrockのX370,B350の更新ではAGESA 1002aは書かれてない orz
176Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
2018/04/25(水) 12:26:43.62ID:nZxOXRMSM 逃げ回っても消えない事実(爆笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
177Socket774 (ワッチョイ b358-wIBs)
2018/04/25(水) 12:27:26.92ID:mfWltjQD0 ASRockおせーよ。1.0.0.2aはよ
179Socket774 (オイコラミネオ MM12-1SSC)
2018/04/25(水) 12:58:51.90ID:fdANdybqM 効きません(笑)
180Socket774 (ワッチョイ 4726-fvqh)
2018/04/25(水) 13:12:22.74ID:s75wJtgm0 モニタに4倍速のブラビア使ってる場合ってFluid Motionって使う意味ありますか?
Fluid Motionは使わないでブラビアに任せた方が良いのかな?
Fluid Motionは使わないでブラビアに任せた方が良いのかな?
181Socket774 (スッップ Sdba-rWRa)
2018/04/25(水) 13:14:51.98ID:NSe1TCzEd >>180
PC側が60FPS接続なら、ブラビア側が有効になってないのでは?
PC側が60FPS接続なら、ブラビア側が有効になってないのでは?
184Socket774 (ワッチョイ 3e67-9jjH)
2018/04/25(水) 14:39:09.99ID:/6G0/Px20 ffmpeg通してtsを古井戸効かせる方法使ってるけど
どうも効いてないっぽい、ffmpeg外すとコマ送りで特有の中割は出来てる(ただしmp4
ffmpegかませたtsでコマ送りすると特有の中割が発生しないんだけど、そんな事ない?
MPC-BE+Bluesky+ffmpegでwin10、2400Gなんだけども
どうも効いてないっぽい、ffmpeg外すとコマ送りで特有の中割は出来てる(ただしmp4
ffmpegかませたtsでコマ送りすると特有の中割が発生しないんだけど、そんな事ない?
MPC-BE+Bluesky+ffmpegでwin10、2400Gなんだけども
185Socket774 (ワッチョイ dbec-9jjH)
2018/04/25(水) 14:57:23.57ID:Ka3+xDkk0188Socket774 (ワッチョイ b358-/ofl)
2018/04/25(水) 15:37:30.55ID:mfWltjQD0 インタレ映え
189Socket774 (ワッチョイ b358-/ofl)
2018/04/25(水) 15:49:56.24ID:mfWltjQD0 あー、殻割りしてぇ。
パイスなら既に持ってるし、2400GとM/B買っちゃおうかな。
パイスなら既に持ってるし、2400GとM/B買っちゃおうかな。
190Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
2018/04/25(水) 17:00:52.20ID:QTf6DETg0 そもそも30fpsって効果があるように見えない
191Socket774 (ワッチョイ 4e56-a1WW)
2018/04/25(水) 17:16:38.38ID:q2FbcXjx0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0425p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0425p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
> 【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/431-
> 437 :ここはFF14オワコン@田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/25(水) 08:17:10.79 ID:970O1+ia
> 【PSO2】PSO2、とうとうゲージ水増しか?【疑惑】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/417-
> 423 :ここはFF14オワコン@田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/25(水) 08:25:00.30 ID:970O1+ia
そしていつものキチガイチョン特有の返しですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180425/RmtMN2xNTjE.html
> https://www65.atwiki.jp/fantasyearthleash/pages/184.html
> ヒトモドキの為会話が出来ず他人の猿まねレスしかできない。
> ■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
脳が80℃頻発なのにファビョり方は超安定な田村わろすw
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0425p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0425p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
> 【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/431-
> 437 :ここはFF14オワコン@田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/25(水) 08:17:10.79 ID:970O1+ia
> 【PSO2】PSO2、とうとうゲージ水増しか?【疑惑】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/417-
> 423 :ここはFF14オワコン@田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/25(水) 08:25:00.30 ID:970O1+ia
そしていつものキチガイチョン特有の返しですw
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180425/RmtMN2xNTjE.html
> https://www65.atwiki.jp/fantasyearthleash/pages/184.html
> ヒトモドキの為会話が出来ず他人の猿まねレスしかできない。
> ■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
脳が80℃頻発なのにファビョり方は超安定な田村わろすw
192Socket774 (オイコラミネオ MM77-1SSC)
2018/04/25(水) 18:35:15.42ID:YAGtF9krM 逃げ回る信者(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
193Socket774 (ワッチョイ 57dd-GJrM)
2018/04/25(水) 21:42:37.92ID:QBxNMhe40 ,-―――‐- 、
{ あ…… }
, -――-ゝ 、ー‐一′
{ ああ…… } /
`ー――y‐―一′ < > うるさいっ……!
r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろミネオ
` ___ __ < ∠._ ぶっ殺すぞっ……!
>;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7
7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\
イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | |
|;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ
|fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ
|lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ
|;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ
,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ
,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ
|| `ー'‐rへ、 |/ \
|| ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \
ヾ ======'′ / | /
/ :| /
{ あ…… }
, -――-ゝ 、ー‐一′
{ ああ…… } /
`ー――y‐―一′ < > うるさいっ……!
r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろミネオ
` ___ __ < ∠._ ぶっ殺すぞっ……!
>;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7
7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\
イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | |
|;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ
|fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ
|lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ
|;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ
,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ
,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ
|| `ー'‐rへ、 |/ \
|| ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \
ヾ ======'′ / | /
/ :| /
194Socket774 (ワッチョイ 4ee9-Mp6C)
2018/04/25(水) 21:57:37.13ID:buI/8o5w0195Socket774 (ワッチョイ 5f67-RYd3)
2018/04/25(水) 22:14:37.81ID:4Cd2tGln0 IntelのNUC(Hades Canyon)に載ったKaby-Lake GのVega Mって、中身Polarisだったんかい!
(Raven RidgeのGPUは正真正銘Vega)
https://www.pcworld.com/article/3267169/computers/intel-kaby-lake-g-with-radeon-vega-m-may-be-more-polaris-than-vega.html
(Raven RidgeのGPUは正真正銘Vega)
https://www.pcworld.com/article/3267169/computers/intel-kaby-lake-g-with-radeon-vega-m-may-be-more-polaris-than-vega.html
196Socket774 (ドコグロ MM83-rXyK)
2018/04/25(水) 22:15:22.68ID:ahtiH1WDM 殻割りとかパイズリとか
なんかやらし〜
なんかやらし〜
197Socket774 (オイコラミネオ MM12-1SSC)
2018/04/25(水) 22:21:16.32ID:kmgjq6tUM 大変な総合失調症AMDwww
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
198Socket774 (ワッチョイ 1a6e-yBIT)
2018/04/25(水) 22:31:24.02ID:UsnsLARa0 >>194
OCしなきゃいいだけじゃないの?それとGEが出るまで待とうぜ!
OCしなきゃいいだけじゃないの?それとGEが出るまで待とうぜ!
199Socket774 (ワッチョイ 8ae0-9+Za)
2018/04/25(水) 22:35:52.35ID:lKFZt8UD0 IntelのCPU割るようには割れないんだよな
回路の位置が悪いし接着剤の付き方もガンコ
回路の位置が悪いし接着剤の付き方もガンコ
200Socket774 (ブーイモ MMff-0viH)
2018/04/25(水) 22:44:37.40ID:QPvdjBzmM >>195
うん。その後、Linux上のOpenGL実装向けに
ttps://cgit.freedesktop.org/mesa/mesa/commit/?id=dffdef67370d0a445884a18c0bc7b20256085398
というパッチもコミットされて、Polaris系で確定って感じ。
うん。その後、Linux上のOpenGL実装向けに
ttps://cgit.freedesktop.org/mesa/mesa/commit/?id=dffdef67370d0a445884a18c0bc7b20256085398
というパッチもコミットされて、Polaris系で確定って感じ。
201Socket774 (ワッチョイ 4eec-GhKM)
2018/04/25(水) 22:45:27.57ID:+qIkNpZ60 そもそもOCマージン高めなintelCPUと違って割る意味がそんなに感じられないんだが
202Socket774 (ワッチョイ 4eec-S9Qq)
2018/04/25(水) 22:57:35.36ID:F7ad5fHF0 chopin 届いたから殻割り2400gとc7、3200メモリ、nvmeとsataのssdで組んだ。ワットチェッカー読みで最大125Wくらい
203Socket774 (ワッチョイ 76e8-nPyr)
2018/04/25(水) 23:33:08.96ID:ihdlPfNr0 intelにはRockitあるけどRyzenは万力とかカッターで割るしかないの?
204Socket774 (ワッチョイ 8ae0-9+Za)
2018/04/25(水) 23:38:12.99ID:lKFZt8UD0205Socket774 (ワッチョイ 0e25-Mp6C)
2018/04/25(水) 23:48:04.63ID:PL/g5ngY0 殻割する人って結構いるのけ?
需要があるなら俺ならむき出しのCPU売るけどなあ、殻つきと同じ値段で
AMDも売ればいいのに
需要があるなら俺ならむき出しのCPU売るけどなあ、殻つきと同じ値段で
AMDも売ればいいのに
206Socket774 (ワッチョイ 8ad7-9jjH)
2018/04/25(水) 23:54:23.15ID:ZvKCy4vm0 殻が割れたCPUはコアが欠ける危険性ができるんだが、
そんな状謡の商品を誰でも触れる事ができる流通に乗せると?
そんな状謡の商品を誰でも触れる事ができる流通に乗せると?
207Socket774 (ワッチョイ 4eec-GhKM)
2018/04/25(水) 23:55:12.84ID:+qIkNpZ60208Socket774 (ワッチョイ b34d-QR4D)
2018/04/25(水) 23:56:22.69ID:mWRr5Het0 殻割して失敗したら自己責任でまた買いなおしてくれるけど
むき出し売ったらコア欠け保障しろとか騒ぐじゃん
むき出し売ったらコア欠け保障しろとか騒ぐじゃん
209Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/04/26(木) 00:04:18.19ID:AIppD25Y0 殻割りLGAよりずっと難しくて成功しても多少冷却効率良くなる(性能微増する)だけなんだけどこのクラス殻割りする意味ある?
210Socket774 (オッペケ Sr0d-U5R+)
2018/04/26(木) 00:07:38.80ID:PBco8vNCr Geode買ったときなぜかビニールを剥がしてコアを見せてきた店員のおっさんを思い出した
なんか嫌だったから未開封のにしてもらった、バルクだけど
なんか嫌だったから未開封のにしてもらった、バルクだけど
211Socket774 (ワッチョイ b3d7-luqG)
2018/04/26(木) 00:11:25.96ID:WCmiAd4W0 CPUにスプレッダ付けて売るのって最近の事で、
俺の知らない以前はコア丸出しで売ってた訳。
俺って冴えてるわwwと思ったら先ず、ググれ。
大概は既に先人がやってた事だから。
所詮、凡人。その程度の発想ですわ。
俺の知らない以前はコア丸出しで売ってた訳。
俺って冴えてるわwwと思ったら先ず、ググれ。
大概は既に先人がやってた事だから。
所詮、凡人。その程度の発想ですわ。
212Socket774 (ワッチョイ 1387-luqG)
2018/04/26(木) 00:16:54.21ID:zRa7UqR90 >>209
殻割りしたくなっちゃうのがジサカーなんだろう、そういう好奇心は有りだと思う
でもAPUだけがグリスっていうのが不可解、他が全部ハンダなんだからわざわざ別工程用意するメリットってないんじゃないかな
殻割りしたくなっちゃうのがジサカーなんだろう、そういう好奇心は有りだと思う
でもAPUだけがグリスっていうのが不可解、他が全部ハンダなんだからわざわざ別工程用意するメリットってないんじゃないかな
213Socket774 (ワッチョイ 2b2c-PVPM)
2018/04/26(木) 00:22:19.43ID:33v3AgiF0 Ryzen 5 2400G vs. Ryzen 3 2200G in 22 Games. Vega 8 vs. Vega 11. New Drivers, Bios, Patches.
https://www.youtube.com/watch?v=mzwABZYawvo
https://www.youtube.com/watch?v=mzwABZYawvo
215Socket774 (ワッチョイ 5b9c-2tE1)
2018/04/26(木) 00:24:08.03ID:CkjKRXSn0 アンチじゃないが2400Gはちょっとバカにできない熱さだからなー
まぁそれでもintelのと別にかわらんけど普通のRyzenが優秀すぎた
まぁそれでもintelのと別にかわらんけど普通のRyzenが優秀すぎた
216Socket774 (オッペケ Sr0d-U5R+)
2018/04/26(木) 00:26:26.05ID:nd7vN0Trr217Socket774 (オッペケ Sr0d-U5R+)
2018/04/26(木) 00:26:58.50ID:nd7vN0Trr 性能がi7並って意味で
218Socket774 (ワッチョイ 4b67-luqG)
2018/04/26(木) 00:27:39.05ID:HgzTn7mm0 >>204
おっかないな、2400Gもスプレッダぎりぎりまでチップが実装されてるん?
おっかないな、2400Gもスプレッダぎりぎりまでチップが実装されてるん?
219Socket774 (ワッチョイ b3e0-1pKi)
2018/04/26(木) 00:31:56.18ID:zZ6Cxqey0221Socket774 (ワッチョイ db63-KUo3)
2018/04/26(木) 00:35:15.50ID:5smSp7MJ0 AMD初めてな身としてはリテールクーラーで常用60℃行かないからこれでいいやんってなったわ??
あとはドライバをですね、なんとかしていただけるとですね
あとはドライバをですね、なんとかしていただけるとですね
222Socket774 (ワッチョイ 8187-PW7w)
2018/04/26(木) 00:38:34.07ID:dCrWv/270 2400Gは8コアの1700より消費電力高いんだな。
もうちょっと下がらんものか。
https://us.hardware.info/reviews/8171/20/amd-ryzen-2-a-x470-review-ryzen-5-2600x-ryzen-7-2700-a-2700x-+-6-x470-motherboards-power-consumption
もうちょっと下がらんものか。
https://us.hardware.info/reviews/8171/20/amd-ryzen-2-a-x470-review-ryzen-5-2600x-ryzen-7-2700-a-2700x-+-6-x470-motherboards-power-consumption
223Socket774 (ワッチョイ b3d7-luqG)
2018/04/26(木) 00:46:25.43ID:WCmiAd4W0 うちの1700ちゃんはcbで160Wほど行くんじゃけど、
どうしてくれるん?
どうしてくれるん?
224Socket774 (ワッチョイ 4b67-luqG)
2018/04/26(木) 00:52:02.33ID:HgzTn7mm0225Socket774 (ワッチョイ 1925-Rg6q)
2018/04/26(木) 01:05:44.33ID:XYVRGPIW0 それパッケージの消費電力じゃないの?
XFR入れた1500Xと同じ3.9Gの2400Gでそんなもんじゃない?
システムクロックが2933な分とGPUの分
XFR入れた1500Xと同じ3.9Gの2400Gでそんなもんじゃない?
システムクロックが2933な分とGPUの分
227Socket774 (ワッチョイ a138-Xp0S)
2018/04/26(木) 02:17:01.39ID:6vaBC1WO0 これGPU制限つくならオンぼだとか売り方考えるべきだった
オンボで1100e35w付き15000円かつITXとかだったらもっと売れたよ
オンボで1100e35w付き15000円かつITXとかだったらもっと売れたよ
228Socket774 (ワッチョイ 5b9c-2tE1)
2018/04/26(木) 02:25:27.44ID:CkjKRXSn0 でもi3以下、旧i5すら完全に殺したからなーすごいよこれが1万弱とか
229Socket774 (ワッチョイ 2158-zIzl)
2018/04/26(木) 03:05:09.46ID:QB/+B58s0 >>213
AGESA 1.0.0.2aでの性能向上すげーな。こんな糞安いA320ママンで。
AGESA 1.0.0.2aでの性能向上すげーな。こんな糞安いA320ママンで。
230Socket774 (ワッチョイ d167-L4lE)
2018/04/26(木) 08:43:43.49ID:Nc+Mf2B50 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM6b-/3Gz 他 とは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0426a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0426a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
> 【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/500-
> 508 :ここはFF14に課金出来ず超過疎なFEZしてる田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/26(木) 06:17:13.59 ID:IwK14Cs+
> 田村は今日も多くのスレで複数IDを駆使してコピペと変わらない書き込みを繰り返し発狂をし続けますよw
> 509 :名無しオンライン[sage]:2018/04/26(木) 07:40:43.38 ID:BxPkf+J8
> 510 :名無しオンライン[]:2018/04/26(木) 07:54:46.23 ID:4OqlVgxo
> 何でageないの?w
> 511 名無しオンライン 2018/04/26(木) 08:03:05.84 ※ ID消し
> 隠蔽や水増しだらけで最悪やね
書き込みIDは多いのに田村ネタ連投sageレス後1時間30分近く書き込みがなーいw
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM6b-/3Gz 他 とは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0426a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0426a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
> 【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/500-
> 508 :ここはFF14に課金出来ず超過疎なFEZしてる田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/26(木) 06:17:13.59 ID:IwK14Cs+
> 田村は今日も多くのスレで複数IDを駆使してコピペと変わらない書き込みを繰り返し発狂をし続けますよw
> 509 :名無しオンライン[sage]:2018/04/26(木) 07:40:43.38 ID:BxPkf+J8
> 510 :名無しオンライン[]:2018/04/26(木) 07:54:46.23 ID:4OqlVgxo
> 何でageないの?w
> 511 名無しオンライン 2018/04/26(木) 08:03:05.84 ※ ID消し
> 隠蔽や水増しだらけで最悪やね
書き込みIDは多いのに田村ネタ連投sageレス後1時間30分近く書き込みがなーいw
231Socket774 (ワッチョイ d3e3-9G90)
2018/04/26(木) 09:43:54.09ID:e23ek7mV0232Socket774 (ワッチョイ 598e-2tE1)
2018/04/26(木) 09:56:19.90ID:G4Dsg+H20 むしろコア丸出しで売ってた時代がほんの一時期だわ
FC-PGA時代のPenIII/Celeron、SocketA時代のAthlon系ぐらいだろ
FC-PGA時代のPenIII/Celeron、SocketA時代のAthlon系ぐらいだろ
233Socket774 (ワッチョイ 8953-ECmS)
2018/04/26(木) 10:14:45.93ID:o5Xty6sn0 >>232
Tualatin「チラッチラッ」
K6「ジ〜」
Cyrix「」
自作という話では割と初期の頃からヒートスプレッダだったな
恐竜的進化してた頃は直接冷やさないとダメなレベルのヤバさだったって事だね
Tualatin「チラッチラッ」
K6「ジ〜」
Cyrix「」
自作という話では割と初期の頃からヒートスプレッダだったな
恐竜的進化してた頃は直接冷やさないとダメなレベルのヤバさだったって事だね
234Socket774 (ワッチョイ 8953-ECmS)
2018/04/26(木) 10:17:56.44ID:o5Xty6sn0235Socket774 (ワッチョイ 9339-lej5)
2018/04/26(木) 10:45:39.73ID:bVUVF9f+0236Socket774 (ブーイモ MMab-MAgA)
2018/04/26(木) 11:10:03.67ID:2fogq5zYM 今の重量級の冷却系をオンダイで圧着させたらほぼ割れるだろうな
237Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/26(木) 12:26:07.95ID:Qo/ZzHnUM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
238Socket774 (ワッチョイ 81e0-1pKi)
2018/04/26(木) 12:40:44.92ID:TiIWkrS40 逆に簡易水冷流行ってるからむき出しでもいいのかもしれない
239Socket774 (アウアウウー Sa45-ZWu3)
2018/04/26(木) 16:13:35.04ID:xAPS/02Oa ホースひねった途端にガリッとコア欠けない?
そんな弱くねえ?
そんな弱くねえ?
240Socket774 (ワッチョイ 9301-Fz3l)
2018/04/26(木) 18:02:05.75ID:upkfTfH70 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM6b-/3Gz 他 とは
☆ https://i.imgur.com/ZRYJMUt.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0426p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0426p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
【PSO2】PSO2、とうとうゲージ水増しか?【疑惑】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/500-
> 508 :ここはFF14に課金出来ず超過疎なFEZしてる田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/26(木) 06:17:13.59 ID:IwK14Cs+
> 田村は今日も多くのスレで複数IDを駆使してコピペと変わらない書き込みを繰り返し発狂をし続けますよw
> 511 名無しオンライン 2018/04/26(木) 08:03:05.84 ※ ID消し
> 隠蔽や水増しだらけで最悪やね
書き込みIDは多いのに田村ネタ連投sageレス後1時間30分近く書き込みがなーいw
> 537 エクスグレイの時給は900円w 田村は無給発狂w 2018/04/26(木) 12:52:20.52 ID:3wMyzUKt
> 【奈良】エアプアンチの8割は田村と関係業者
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523325607/
> >>500-508
> > 169 名無しオンライン 2018/04/26(木) 16:37:34.39 ID:WTq/TZmw0
> > コンビニのバイトより安いんじゃね?
> > https://pokejob.com/shops/3735033
> > と思ったら奈良の時給の安さなめてたわw
> > https://www.froma.com/nara/MAqe/SJBa01009/?vos=evfagds0019x0000023&gclid=EAIaIQobChMI1cvk5JrX2gIVFgoqCh0_JQKqEAAYASAAEgL3QPD_BwE&Try=y
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM6b-/3Gz 他 とは
☆ https://i.imgur.com/ZRYJMUt.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0426p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0426p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
【PSO2】PSO2、とうとうゲージ水増しか?【疑惑】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/500-
> 508 :ここはFF14に課金出来ず超過疎なFEZしてる田村専用発狂スレですw[sage]:2018/04/26(木) 06:17:13.59 ID:IwK14Cs+
> 田村は今日も多くのスレで複数IDを駆使してコピペと変わらない書き込みを繰り返し発狂をし続けますよw
> 511 名無しオンライン 2018/04/26(木) 08:03:05.84 ※ ID消し
> 隠蔽や水増しだらけで最悪やね
書き込みIDは多いのに田村ネタ連投sageレス後1時間30分近く書き込みがなーいw
> 537 エクスグレイの時給は900円w 田村は無給発狂w 2018/04/26(木) 12:52:20.52 ID:3wMyzUKt
> 【奈良】エアプアンチの8割は田村と関係業者
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523325607/
> >>500-508
> > 169 名無しオンライン 2018/04/26(木) 16:37:34.39 ID:WTq/TZmw0
> > コンビニのバイトより安いんじゃね?
> > https://pokejob.com/shops/3735033
> > と思ったら奈良の時給の安さなめてたわw
> > https://www.froma.com/nara/MAqe/SJBa01009/?vos=evfagds0019x0000023&gclid=EAIaIQobChMI1cvk5JrX2gIVFgoqCh0_JQKqEAAYASAAEgL3QPD_BwE&Try=y
241Socket774 (ワッチョイ 936e-AU59)
2018/04/26(木) 18:34:39.18ID:Dg3X/zTb0 2400GE見つけた!
Lenovo Ideacentre AIO 520 24" Touchscreen Desktop Computer
(Ryzen 5 2400GE, 16GB DDR4, 2TB HDD, Windows 10)
https://www.amazon.com/dp/B07BHXYNXX/
Lenovo Ideacentre AIO 520 24" Touchscreen Desktop Computer
(Ryzen 5 2400GE, 16GB DDR4, 2TB HDD, Windows 10)
https://www.amazon.com/dp/B07BHXYNXX/
243Socket774 (アウアウカー Sadd-XrRP)
2018/04/26(木) 20:53:08.93ID:/Fz/P5dRa244Socket774 (ワッチョイ d10c-OaYH)
2018/04/26(木) 21:27:43.81ID:Ubgob83r0 pro用のvr coverはよ
245Socket774 (ワッチョイ 5984-aD0S)
2018/04/26(木) 21:44:46.49ID:NpxVySaB0246Socket774 (ブーイモ MMf5-A7Je)
2018/04/26(木) 22:29:31.24ID:XIKJ5MC6M ts録画機のリプレイス用に2400G検討してたけど、1600が同じような値段まで下がってきてて迷う。
VCEで高速エンコするか。ソフトエンコでサイズと画質を取るか。
VCEで高速エンコするか。ソフトエンコでサイズと画質を取るか。
247Socket774 (ワッチョイ 594a-luqG)
2018/04/26(木) 22:35:11.54ID:FGKduFR30248Socket774 (ワッチョイ f9f4-kmpL)
2018/04/26(木) 22:43:17.49ID:W6bJa8+X0 VGA持ってるなら1600
VGA省略してAPU使いたいなら2400G
と、単純な話だと思うんだけど
2400Gでソフトエンコしちゃ駄目って言われると困るけど
VGA省略してAPU使いたいなら2400G
と、単純な話だと思うんだけど
2400Gでソフトエンコしちゃ駄目って言われると困るけど
249Socket774 (ワッチョイ 2bec-9d4C)
2018/04/26(木) 22:58:39.80ID:CJWG9NZf0 2400GにすればHWエンコもソフトエンコも両方できるわな
1600よりは劣るかもしれんが一昔前のi7相当の速度はあるし
1600よりは劣るかもしれんが一昔前のi7相当の速度はあるし
250Socket774 (ブーイモ MMf5-A7Je)
2018/04/26(木) 23:21:55.37ID:XIKJ5MC6M 現状A10-7850KでH.265で多少ファイル小さくなればって程度なので2400G行ってみます
余ってるVGAもGT450で流石に古いんで
余ってるVGAもGT450で流石に古いんで
251Socket774 (オイコラミネオ MM25-/3Gz)
2018/04/26(木) 23:23:38.05ID:K2MFmvcbM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
252Socket774 (ワッチョイ c1dd-hdUr)
2018/04/26(木) 23:29:21.32ID:a2NiBMbh0 >>242
旧製品のサポートが手厚いのはASUSとGIGABYTEだな >>74
自分はB450待ち
出ること自体は確実なんだが、いつになるのやら
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20180417046/
> AMDによると,型番の末尾に「X」が付いた「Ryzen 7 2700X」と「Ryzen 5 2600X」が備える
> 新しいオーバークロック機能「XFR2 Enhanced」と「Precision Boost Overdrive」を利用できるのは,
> AMD X470と「AMD B450」チップセット
2400G/2200G的には関係ないけど、
B350は新設計のマザーだったので今から買うなら改良版にしたい
旧製品のサポートが手厚いのはASUSとGIGABYTEだな >>74
自分はB450待ち
出ること自体は確実なんだが、いつになるのやら
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20180417046/
> AMDによると,型番の末尾に「X」が付いた「Ryzen 7 2700X」と「Ryzen 5 2600X」が備える
> 新しいオーバークロック機能「XFR2 Enhanced」と「Precision Boost Overdrive」を利用できるのは,
> AMD X470と「AMD B450」チップセット
2400G/2200G的には関係ないけど、
B350は新設計のマザーだったので今から買うなら改良版にしたい
253Socket774 (ワッチョイ 9367-nse0)
2018/04/27(金) 01:13:26.49ID:peyyyzz40 今どき、1台で何でもは寂しい。
用途別にPC生やそうぜ。
小型何でもクライアントなら2400Gで決まりだろ。
エンコとVMならスリッパ。
ゲームなら2700X。
最低3台構成+NAS。
用途別にPC生やそうぜ。
小型何でもクライアントなら2400Gで決まりだろ。
エンコとVMならスリッパ。
ゲームなら2700X。
最低3台構成+NAS。
254Socket774 (ワッチョイ c967-RBRZ)
2018/04/27(金) 01:59:44.32ID:zip+XNVb0 ゲームやエンコしないならNUCでも十分なんだけどね
255Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/04/27(金) 02:41:29.65ID:soHK36+60 できるだけ小さくてファンが静かでそこそこスペック出すとしたらChopinにこのシリーズ詰め込むのが楽しいのさ
256Socket774 (オイコラミネオ MMa3-/3Gz)
2018/04/27(金) 07:18:06.73ID:w7VJj5B9M AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
257Socket774 (アウアウカー Sadd-rKkQ)
2018/04/27(金) 08:20:30.57ID:/72xOy/Ha 録画サーバ更新したいから2200GEはよ
258Socket774 (ワッチョイ 2b5c-brQu)
2018/04/27(金) 08:42:17.39ID:qrzWfMPz0 ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM6b-/3Gz 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0427a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0427a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
【PSO2】PSO2、とうとうゲージ水増しか?【疑惑】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/500-
> 537 エクスグレイの時給は900円w 田村は無給発狂w 2018/04/26(木) 12:52:20.52 ID:3wMyzUKt
> 【奈良】エアプアンチの8割は田村と関係業者
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523325607/
> >>500-508
> 593 残念田村はFEZで無課金乞食しながら合間に発狂w2018/04/27(金) 07:52:37.83 ID:S3qRpplR
> https://i.imgur.com/CtVyD97.png ※ 1戦5分イベント戦場で無課金乞食で忙しいので発狂回数減ってます
> 594 名無しオンライン 2018/04/27(金) 07:56:51.31 ※ ID消し
> 工作だらけだな
> ハリボテのようなゲーム
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM6b-/3Gz 他 とは
☆ https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0427a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0427a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
【PSO2】PSO2、とうとうゲージ水増しか?【疑惑】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/500-
> 537 エクスグレイの時給は900円w 田村は無給発狂w 2018/04/26(木) 12:52:20.52 ID:3wMyzUKt
> 【奈良】エアプアンチの8割は田村と関係業者
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523325607/
> >>500-508
> 593 残念田村はFEZで無課金乞食しながら合間に発狂w2018/04/27(金) 07:52:37.83 ID:S3qRpplR
> https://i.imgur.com/CtVyD97.png ※ 1戦5分イベント戦場で無課金乞食で忙しいので発狂回数減ってます
> 594 名無しオンライン 2018/04/27(金) 07:56:51.31 ※ ID消し
> 工作だらけだな
> ハリボテのようなゲーム
259Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/04/27(金) 12:14:06.53ID:B3KuLk7N0 みかかでB350GTNが買えなかったのが無念で仕方ないけど
少し高くてもGA-AB350N-Gaming WIFIでいいか
DPで4K60Hz対応だしWiFi付いてるしコスパは悪くない
・・・はぁ4980円さえ見なければなぁ、みかかも罪作りだ
少し高くてもGA-AB350N-Gaming WIFIでいいか
DPで4K60Hz対応だしWiFi付いてるしコスパは悪くない
・・・はぁ4980円さえ見なければなぁ、みかかも罪作りだ
260Socket774 (JP 0H3d-SD/1)
2018/04/27(金) 12:24:25.11ID:AaonjnOXH http://www.fastcorp.co.jp/product/seed/MA-280G.html
このケースのACアダプターを120Wに代えたものに
2400GとGA-AB350N-Gaming WIFIを押しこんでみたら一応動いて
Windows10をインスコするとこまでは行った
負荷をかけると危なそうなので電圧下げとかしたいけど
どうもAMD CBSのCustom Pstateを弄るしかないっぽくてこれがよくわからん
面倒くさいので2400GEが出たら載せ替えちゃおうかなあ…
このケースのACアダプターを120Wに代えたものに
2400GとGA-AB350N-Gaming WIFIを押しこんでみたら一応動いて
Windows10をインスコするとこまでは行った
負荷をかけると危なそうなので電圧下げとかしたいけど
どうもAMD CBSのCustom Pstateを弄るしかないっぽくてこれがよくわからん
面倒くさいので2400GEが出たら載せ替えちゃおうかなあ…
261Socket774 (オッペケ Sr0d-HpB/)
2018/04/27(金) 12:25:41.71ID:PT6ky4B4r アキバで6980とかで出てなかったか
地方民はあれだが
地方民はあれだが
263Socket774 (ササクッテロ Sp0d-7Rhy)
2018/04/27(金) 13:23:59.78ID:YYcXWOV3p みかかで買うならBIOS上げないと使えないからそこまでお得でもなくね?
古い石持ってるなら良いけど
古い石持ってるなら良いけど
264Socket774 (ワッチョイ 3967-c97c)
2018/04/27(金) 13:26:51.46ID:yyJfT6fr0 >>263
AMD公式でBIOSうp用石無償レンタルしてくれるぞ
AMD公式でBIOSうp用石無償レンタルしてくれるぞ
265Socket774 (ワッチョイ 2163-c97c)
2018/04/27(金) 14:55:35.07ID:KYu45S/q0 >>261
これやな。
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2018/0426/260741/attachment/sp20180425by_1024x768a
2000シリーズ対応済み
前買ったけどBIOSが使いにくい。
これやな。
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2018/0426/260741/attachment/sp20180425by_1024x768a
2000シリーズ対応済み
前買ったけどBIOSが使いにくい。
266Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/04/27(金) 15:00:08.77ID:soHK36+60 はえーやっすかったんやなあ
戯画買ってもうた
戯画買ってもうた
267Socket774 (ブーイモ MMf5-thEp)
2018/04/27(金) 15:10:01.72ID:unS7hBaVM268Socket774 (ワッチョイ f9e5-PxOf)
2018/04/27(金) 15:33:55.30ID:d9bOUrsV0 TSUKUMOの2400GとASRockのmini-ITXマザーとのセットが気になって仕方ない…。
269Socket774 (ワッチョイ 936e-AU59)
2018/04/27(金) 15:35:38.81ID:i5o3EXDs0 ツクモのセールって2400Gとか2200Gも対称商品なのかな
270Socket774 (ワッチョイ 936e-AU59)
2018/04/27(金) 15:37:28.26ID:i5o3EXDs0 >>268
だよね、俺もFatal1ty ITXとのセットいいなあって思ったんだ。
だよね、俺もFatal1ty ITXとのセットいいなあって思ったんだ。
271Socket774 (ワッチョイ 1171-9G90)
2018/04/27(金) 18:09:26.42ID:J78z6J8/0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0427p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0427p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/500-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0427p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0427p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/500-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
272Socket774 (スップ Sdf3-dOLE)
2018/04/27(金) 18:38:28.70ID:jA+sRWqad 今まで使ってた990fx ex4の買取価格が最高4.5kで、後は今使ってるg4600とh270m-itx/acをまとめて売れば、2200g位にはなるかな…。
273Socket774 (ワッチョイ b3d7-luqG)
2018/04/27(金) 23:35:15.33ID:qFDx+MU50 4.5kって45000?G2200なんか余裕で買えるじゃないか。
275Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/04/27(金) 23:38:46.60ID:soHK36+60 4.5千円だぞ
276Socket774 (ワッチョイ dbe8-la0u)
2018/04/27(金) 23:46:19.30ID:piVcxm560 よく45,000を4,5000てかく奴見るとおいってなる
277260 (ワッチョイ 93cb-SD/1)
2018/04/27(金) 23:48:14.21ID:SCp7rTxQ0278Socket774 (ドコグロ MMa3-phvx)
2018/04/27(金) 23:56:18.76ID:vg/CK2L3M ケース買い換えた方が話が早い。
279Socket774 (ワッチョイ 93cb-SD/1)
2018/04/28(土) 00:01:24.35ID:bP5KZE9d0 それを言っちゃあおしまいよ
まあこれに入る180Wの電源基板とACアダプターも手配してはあるけど
まあこれに入る180Wの電源基板とACアダプターも手配してはあるけど
280Socket774 (ドコグロ MMa3-phvx)
2018/04/28(土) 00:07:37.20ID:H1hyXIBtM それが楽しいなら、何も言うことはないよ。
281Socket774 (ワッチョイ 113e-luqG)
2018/04/28(土) 03:29:46.56ID:G1sW8zPb0 >>277
まあその辺のシビアな事するなら、ワットチェッカーくらい欲しいところだわな。
まあその辺のシビアな事するなら、ワットチェッカーくらい欲しいところだわな。
282Socket774 (ワッチョイ 2b5c-s8TH)
2018/04/28(土) 03:37:59.61ID:aDcKmpyW0 ワットチェッカーはOC時にも便利だからね。
組み立て〜各種テスト〜使用開始の使用開始まではワットチェッカーは繋げておくよ。
組み立て〜各種テスト〜使用開始の使用開始まではワットチェッカーは繋げておくよ。
283Socket774 (ワッチョイ 2b01-eeZz)
2018/04/28(土) 03:43:00.14ID:6Y6PWXDD0 cTDPを35Wに設定すれば2200GEと2400GEの完成じゃないのか?
録画鯖にするならわざわざGE待たなくてもとは思う
録画鯖にするならわざわざGE待たなくてもとは思う
284Socket774 (ワッチョイ 2b2c-PVPM)
2018/04/28(土) 03:56:28.75ID:zsMuU7E00 Ryzen 5 2400G vs. GeForce GT 1030 (Pentium G5400)
https://www.youtube.com/watch?v=maJp-sY9HfI
DX11は同等、DX12だとめちゃ強いな
https://www.youtube.com/watch?v=maJp-sY9HfI
DX11は同等、DX12だとめちゃ強いな
285Socket774 (ブーイモ MMf5-3q0Q)
2018/04/28(土) 05:35:53.52ID:d8NbojzrM286Socket774 (ワッチョイ 1387-luqG)
2018/04/28(土) 06:01:59.62ID:4Kks8H5I0 釣られて脱線するけど数字の読み方は英語より日本語の方がはるかに優れている
ほとんどすべての数字は日本語の方が読みやすい
ほとんどすべての数字は日本語の方が読みやすい
287Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/28(土) 07:14:38.73ID:YAH8UDHXM 危険なAMD(大爆笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
288Socket774 (ワッチョイ dbe8-la0u)
2018/04/28(土) 07:37:35.25ID:lF1HT9b+0 改造バカって1080Tiをten eighty Tiて言うけど一般的なのかね
自分はイチゼロハチゼロて言っちゃうけど、イチマルハチマルもあるし、正しい言い方あるんか
脱線ごめん
自分はイチゼロハチゼロて言っちゃうけど、イチマルハチマルもあるし、正しい言い方あるんか
脱線ごめん
289Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/04/28(土) 07:40:35.20ID:VPyylUW20 Core i3 8100 + GT1030に対して2200Gが少し下、2400Gが少し上って印象なんだが合ってる?
290Socket774 (ワッチョイ 5b9c-2tE1)
2018/04/28(土) 07:51:36.17ID:ARgO8v/C0 え、せんはちじゅーって読むけど
291Socket774 (ワッチョイ 195b-dC9r)
2018/04/28(土) 07:53:32.01ID:tl6TWqYt0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0428a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0428a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
https://i.imgur.com/l7c0GFw.png おなら
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0428a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0428a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
https://i.imgur.com/l7c0GFw.png おなら
292Socket774 (ワッチョイ 9327-fP8z)
2018/04/28(土) 08:21:19.90ID:/vmrtyrb0 >>288
テンエイティは正式な呼び方だよ
GTX 10(テン)シリーズの1080(テンエイティ)
センハチジュウやイチゼロハチゼロは勝手に呼べば良いが、公式名称と同列に扱っちゃいかん
Radeonの公式名称はカタカナで書くとレディオンかレイディオンだが、ラデオンと呼ぶこともあるだろ?
お前さんが言ってるのは「ラデオンをレディオンと呼んでる奴がいた!」というレベル
テンエイティは正式な呼び方だよ
GTX 10(テン)シリーズの1080(テンエイティ)
センハチジュウやイチゼロハチゼロは勝手に呼べば良いが、公式名称と同列に扱っちゃいかん
Radeonの公式名称はカタカナで書くとレディオンかレイディオンだが、ラデオンと呼ぶこともあるだろ?
お前さんが言ってるのは「ラデオンをレディオンと呼んでる奴がいた!」というレベル
293Socket774 (XX 0Ha3-Wjg0)
2018/04/28(土) 08:25:20.23ID:i1jMhP7pH294Socket774 (オイコラミネオ MM25-fP8z)
2018/04/28(土) 08:27:16.33ID:vCTguek5M Windows Meも公式名称を知らない奴が、公式名称で読んだやつを馬鹿にする事例があったな
295Socket774 (ワッチョイ dbe8-la0u)
2018/04/28(土) 08:35:55.03ID:lF1HT9b+0296Socket774 (ワッチョイ 9303-EOkt)
2018/04/28(土) 08:46:30.56ID:+juMVnAH0 ついにAthlon 64 X2(939)からRyzenに更新するわ
その頃から変わってて気をつけることある?
その頃から変わってて気をつけることある?
297Socket774 (アウアウカー Sadd-mAgC)
2018/04/28(土) 08:52:52.16ID:q17SDhwIa 2400GのオンボードグラフィックってESXiでパススルーできますか?
298Socket774 (ワッチョイ 113e-thEp)
2018/04/28(土) 08:53:52.89ID:bffwoGGK0 ベンチマークとか数字が好きならワットチェッカーは最高の玩具
そして沼にハマって0.1GHz0.005V1Wを気にするように
OCして実測しない人は良くわからん
そして沼にハマって0.1GHz0.005V1Wを気にするように
OCして実測しない人は良くわからん
299Socket774 (ワッチョイ 2158-A7Je)
2018/04/28(土) 09:01:05.78ID:e4tsYas/0300Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/28(土) 10:14:01.36ID:wtzglsVyM 逃げ回るAMD(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
301Socket774 (オッペケ Sr0d-U5R+)
2018/04/28(土) 10:26:05.88ID:uz82/Ky2r302Socket774 (ワッチョイ 89dc-XrRP)
2018/04/28(土) 10:30:59.17ID:zgqOln540303Socket774 (ワッチョイ 2184-aD0S)
2018/04/28(土) 10:41:32.94ID:uLom/tlv0304Socket774 (ワッチョイ 93cb-SD/1)
2018/04/28(土) 11:10:18.79ID:bP5KZE9d0305Socket774 (ワッチョイ 9387-8JZN)
2018/04/28(土) 15:01:10.94ID:YPJCmQbk0 2400GEと2200GE来ねーなー
GWに組みたかったのに、先にマザー買ったの失敗だったかな
X370GTNはcTDP無いみたいだし
GWに組みたかったのに、先にマザー買ったの失敗だったかな
X370GTNはcTDP無いみたいだし
306Socket774 (ワッチョイ 4b67-AU59)
2018/04/28(土) 18:30:10.17ID:ccVyzg/20 2400GEで組みたいけどB450も合わせてくるのはもっと遅そう
307Socket774 (ワッチョイ 598e-RLzp)
2018/04/28(土) 19:31:51.28ID:sFUd+hek0308Socket774 (ワッチョイ 936e-AU59)
2018/04/28(土) 19:33:03.84ID:h71HNUG20 IntelのT付きみたいにバルクで出回ると思うんだけどいつになるんだろね。
311Socket774 (ドコグロ MMad-phvx)
2018/04/28(土) 20:48:09.44ID:Gn1uXSeUM312Socket774 (ワッチョイ 5b9a-cVgW)
2018/04/28(土) 20:50:11.78ID:27UyCkAn0 163Socket774 (ワッチョイ 5b9a-cVgW)2018/04/28(土) 20:49:14.42ID:27UyCkAn0
34Socket774 (ワッチョイ 195b-dC9r)2018/04/28(土) 07:53:57.82ID:tl6TWqYt0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
https://i.imgur.com/l7c0GFw.png おなら
34Socket774 (ワッチョイ 195b-dC9r)2018/04/28(土) 07:53:57.82ID:tl6TWqYt0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
https://i.imgur.com/l7c0GFw.png おなら
313Socket774 (ワッチョイ d9dd-DGWR)
2018/04/28(土) 21:01:54.98ID:UaeJ33du0 || 2chの鉄則
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手。
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたら負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
|| → 荒らしにはエサを与えない! それがみんなのため!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
ハーイ ハーイ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ハーイ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ハーイ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手。
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたら負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
|| → 荒らしにはエサを与えない! それがみんなのため!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
ハーイ ハーイ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ハーイ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ハーイ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
314Socket774 (ワッチョイ d153-luqG)
2018/04/28(土) 23:46:35.65ID:oleiKWg20 >>310
Core2Duoで十分おじいさん「なんだまだダブルスコアには遠いな」(負け惜しみ)
Core2Duoで十分おじいさん「なんだまだダブルスコアには遠いな」(負け惜しみ)
316Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/29(日) 05:54:55.63ID:mzX8n7OOM AMDってなんで売れないの?
317Socket774 (ワッチョイ 9305-TvxM)
2018/04/29(日) 07:46:52.50ID:Q8NHuflM0 Sandyおじさんの俺
定格2600Kが2400Gにすら負けることを知り、2700X購入を決意
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-2600K-vs-AMD-Ryzen-5-2400G/621vsm433194
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-2600k
定格2600Kが2400Gにすら負けることを知り、2700X購入を決意
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-2600K-vs-AMD-Ryzen-5-2400G/621vsm433194
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-2600k
318Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/29(日) 07:54:33.42ID:cpYi6RK1M とIntelを持ってないアムダーの独り言(笑)
319Socket774 (ワッチョイ 9305-TvxM)
2018/04/29(日) 08:03:14.70ID:Q8NHuflM0321Socket774 (ワッチョイ ab89-7MXI)
2018/04/29(日) 08:08:26.21ID:cMp3jiEI0 まさかのサンディおじw
322Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/29(日) 08:08:52.95ID:eUC2B1xEM アムダー必死すぎ
AMDって売れないねぇ
AMDって売れないねぇ
323Socket774 (アウアウカー Sadd-ECmS)
2018/04/29(日) 08:10:59.47ID:w2NqjR5+a 最近サンおじが雷禅に改宗してる書き込みよく見るけど正解やな蓮おじですら体感差ある
324Socket774 (ワッチョイ ab67-NJdr)
2018/04/29(日) 10:41:14.34ID:Zd6q4VWf0 サンおじ一派も一枚岩じゃないからな
325Socket774 (ワッチョイ d3af-MAgA)
2018/04/29(日) 10:47:33.28ID:CwTUFA6U0 >>324
自分の場合は性能2倍で更新しばりを設けてて、単に性能上がらなくなったせいよ。
2700Xも厳しく査定すると2倍以上とは言えない面も残るが、もう更新してもいいと思うレベルではあるからじゃない?
自分の場合は性能2倍で更新しばりを設けてて、単に性能上がらなくなったせいよ。
2700Xも厳しく査定すると2倍以上とは言えない面も残るが、もう更新してもいいと思うレベルではあるからじゃない?
326Socket774 (ワッチョイ 5984-aD0S)
2018/04/29(日) 11:01:57.36ID:JcrhTPTY0327Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/04/29(日) 11:13:25.75ID:c+0JVB0S0328Socket774 (ワッチョイ d9dd-DGWR)
2018/04/29(日) 11:13:37.24ID:ugPOgb/p0さーんでぃぶりっじーずふぉーりんだうん♪
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ふぉーりんだうん♪
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ふぉーりんだうん♪
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ RYZEN /ヽ < ,r " r ミノ~. 〉 /\RYZEN\
/ 2600K/  ̄ :|::| Sandy::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 2700X丶
/ / ♪ :|::| Bridge::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶 :` | :::::| :::|_: /⌒___)
| /ヽ }. :.,' :::( :::} } ヘ /
し .)). ::i:: `.-‐" U´ ((
ソ トントン ソ トントン
329Socket774 (ワッチョイ c1d9-brQu)
2018/04/29(日) 11:14:08.06ID:dAn7nTd+0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0429a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0429a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
https://i.imgur.com/l7c0GFw.png おなら
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0429a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0429a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/lYRR5MV.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/CtVyD97.png
https://i.imgur.com/l7c0GFw.png おなら
330Socket774 (ワッチョイ 5984-aD0S)
2018/04/29(日) 11:20:35.31ID:JcrhTPTY0331Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/04/29(日) 11:28:06.52ID:c+0JVB0S0332Socket774 (ワッチョイ 9387-8JZN)
2018/04/29(日) 11:31:05.26ID:4nkkjgNy0333Socket774 (ワッチョイ 5984-aD0S)
2018/04/29(日) 11:34:19.74ID:JcrhTPTY0 >>331
そうか勘違いしたw
2200Gの4C4Tでも十分とは思うけど
タスクマネージャでCPUが8個あるほうが豪勢でいいかなってね
そんな俺は4個だけど
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522743.png
そうか勘違いしたw
2200Gの4C4Tでも十分とは思うけど
タスクマネージャでCPUが8個あるほうが豪勢でいいかなってね
そんな俺は4個だけど
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522743.png
334Socket774 (ワイモマー MMb3-6pR7)
2018/04/29(日) 11:36:17.52ID:FM2TQYPYM 俺もサンディおじさんだったわ
チンコのT420持ってるの忘れてた
チンコのT420持ってるの忘れてた
335Socket774 (ササクッテロレ Sp0d-7Rhy)
2018/04/29(日) 11:41:42.20ID:SHowpmulp 2200Gで充分おじさんと2400Gで充分おじさんが大量に生まれるのか
336Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/04/29(日) 12:03:55.37ID:IE1ozpOB0 2200G使ってるけれど、微妙にシングル遅いから2400Gの方を勧めるかな。
国内価格も2200Gの方が多くぼったくってるし。
国内価格も2200Gの方が多くぼったくってるし。
337Socket774 (アウアウカー Sadd-Wjg0)
2018/04/29(日) 12:04:30.17ID:2We2uO6ka ドライバまだ出ないのかよ
338Socket774 (ワッチョイ 9305-TvxM)
2018/04/29(日) 12:24:06.97ID:Q8NHuflM0 メモリの価格が凄いね。
どこのショップを見ても高い。
64GBが10万円超えてるw
どこのショップを見ても高い。
64GBが10万円超えてるw
339Socket774 (ワッチョイ 9371-KHzk)
2018/04/29(日) 13:07:57.90ID:R2Z+5rVH0 arkの例のメモリ良いよね
341Socket774 (ワッチョイ c163-zdSx)
2018/04/29(日) 14:04:35.35ID:7FqKrJQZ0 arkとaskじゃ大違いってか
342Socket774 (ワッチョイ 4167-luqG)
2018/04/29(日) 14:24:52.02ID:Vhwv9cRw0 AMDの資料に記載されていた未発表製品のOPN
https://liliputing.com/2018/04/unannounced-ryzen-mobile-desktop-and-threadripper-chips-show-up-in-amd-product-list.html
◇Ryzen Mobile
Ryzen 3 2000U ? 2 cores /4 threads (YM200UC4T2OFB)
Ryzen 5 2600U ? 4 cores / 8 threads (YM2600C3T4MFB)
Ryzen 7 2800U ? 4 cores / 8 threads (YM2800C3T4MFB)
,ヘ, /`i
|fヽ\___/ / i |
l.L_) _,....,__. (__.j }
i´__./ .〃 \_Y
n {_{ (0) _ (0) .}_}
,┘i_\..\_.`ー‐'_.//
丶─-テ-y\∨/ ̄ヽ
/─i (雷) fヽ )
./─ .l `´ |´/、
./─- | ┌┐ |′─\
└─ .i___.| |_| --─┘
https://liliputing.com/2018/04/unannounced-ryzen-mobile-desktop-and-threadripper-chips-show-up-in-amd-product-list.html
◇Ryzen Mobile
Ryzen 3 2000U ? 2 cores /4 threads (YM200UC4T2OFB)
Ryzen 5 2600U ? 4 cores / 8 threads (YM2600C3T4MFB)
Ryzen 7 2800U ? 4 cores / 8 threads (YM2800C3T4MFB)
,ヘ, /`i
|fヽ\___/ / i |
l.L_) _,....,__. (__.j }
i´__./ .〃 \_Y
n {_{ (0) _ (0) .}_}
,┘i_\..\_.`ー‐'_.//
丶─-テ-y\∨/ ̄ヽ
/─i (雷) fヽ )
./─ .l `´ |´/、
./─- | ┌┐ |′─\
└─ .i___.| |_| --─┘
344Socket774 (ワッチョイ 93a6-c97c)
2018/04/29(日) 15:03:45.80ID:3tiranI60 投げ売りのCPUやらマザー見て何回もポチリかけるが
メモリの値段見るたびに賢者になってしまう
メモリの値段見るたびに賢者になってしまう
345Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/04/29(日) 15:09:56.94ID:IE1ozpOB0 Ravenの時にタガが外れてたくさん買った。
サハロフさんの所見ると、一番高い時期だったんだなって思うよ。。。orz
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/mempkg4b.png
サハロフさんの所見ると、一番高い時期だったんだなって思うよ。。。orz
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/mempkg4b.png
346Socket774 (ワッチョイ 2167-q0rK)
2018/04/29(日) 16:31:26.00ID:U5lZlMTT0 買う前「下がれもっと下がれ」
買った後「下がるなむしろ上がれ」
買った後「下がるなむしろ上がれ」
347Socket774 (ワッチョイ 4167-bWHX)
2018/04/29(日) 17:12:17.27ID:gL/xRdly0 itxで組みたいんだけどア多二月くらい待てば新しい板が出るんだっけ?
348Socket774 (ワッチョイ 113e-luqG)
2018/04/29(日) 17:14:46.04ID:/69jMaCn0 でもITXマザーはオプションてんこ盛りで結果高くなってしまう傾向
349Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/29(日) 17:31:00.86ID:cXQX0Ga2M 貧乏人=AMD
一般人=Intel
棲み分けできてますね
一般人=Intel
棲み分けできてますね
350Socket774 (ワッチョイ d3af-MAgA)
2018/04/29(日) 17:39:32.06ID:CwTUFA6U0 インテルもそうだけどITXの格安マザーってほぼないよな。メモリ2枚とM2スロットとUSB、HDMIだけでNUCみたいなのがいいけど、ないよねえ。
351Socket774 (ワッチョイ 2b2c-PVPM)
2018/04/29(日) 17:59:04.65ID:gitk1mwr0 Ryzen 5 2400G vs. Radeon RX 550 (Pentium G5400)
https://www.youtube.com/watch?v=ZPl_qRIX73s
Forza7とニーアだけやたら有利なのはCPU側の問題かな
https://www.youtube.com/watch?v=ZPl_qRIX73s
Forza7とニーアだけやたら有利なのはCPU側の問題かな
352Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/29(日) 18:01:13.91ID:XDacnhucM354Socket774 (ドコグロ MMa3-phvx)
2018/04/29(日) 18:39:46.40ID:IkIppzIrM ITXに安さを求めちゃ駄目だな、まだ。
STXサイズになるともっと高くなったりして。
STXサイズになるともっと高くなったりして。
355Socket774 (オイコラミネオ MM25-fP8z)
2018/04/29(日) 18:47:15.40ID:iIJL9ULjM >>349
AMDは貧乏人の味方!4コアCPUがたったの2万円で買えるし、マザーボードとメモリとCPUクーラーを買い替えるだけ!(インテルはマザーボードを一緒に買い替える必要あり)
だけど2933程度の低速メモリでRyzenの評価を意図的に落とそうとする貧乏人は買うんじゃねーぞ
AMDは貧乏人の味方!4コアCPUがたったの2万円で買えるし、マザーボードとメモリとCPUクーラーを買い替えるだけ!(インテルはマザーボードを一緒に買い替える必要あり)
だけど2933程度の低速メモリでRyzenの評価を意図的に落とそうとする貧乏人は買うんじゃねーぞ
356Socket774 (オイコラミネオ MM25-/3Gz)
2018/04/29(日) 19:19:48.99ID:rFmEa6OzM357Socket774 (ワッチョイ c187-Fhpp)
2018/04/29(日) 19:43:26.24ID:4Hlb3huY0 2933が一般的やん
358Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/29(日) 19:51:51.08ID:aMaPoKM7M さすがゴミアム
359Socket774 (ワッチョイ 31b4-Ko6M)
2018/04/29(日) 19:57:59.71ID:TBaIXqwH0 その辺の2400でも買ってきてぶん回せばそこそこ行けるっしょ
360Socket774 (ワッチョイ 7187-+4Eh)
2018/04/29(日) 20:10:25.90ID:AAoeUk740 mATXの小さいやつ、
226x174mmみたいのはmATXの中でもさらに安くなる傾向なのにな。
miniITXケースの中にはこれに対応するやつもあるっぽい
226x174mmみたいのはmATXの中でもさらに安くなる傾向なのにな。
miniITXケースの中にはこれに対応するやつもあるっぽい
361Socket774 (ワッチョイ a127-z2pY)
2018/04/29(日) 20:38:34.32ID:Zaw8ngGa0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png おなら
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0429p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png おなら
362Socket774 (ワッチョイ dbe8-la0u)
2018/04/29(日) 21:12:37.14ID:hcT59q920 使ってないリテールどうしてる?
箱に入れたままにするのももったいないって思っちゃう
箱に入れたままにするのももったいないって思っちゃう
363Socket774 (ワッチョイ c994-s8TH)
2018/04/29(日) 21:24:11.39ID:VbzLSoWI0 >>362
逆に訊こう・・・
使わない物はしまっておくしかないだろ?箱から出して散らかしたままよりはいいんじゃない?
水冷クーラー付けてるなら必ず必要になるからとっておきましょう
空冷クーラー付けてるならもったいなかろうが要らないゴミなので捨てていいよ
逆に訊こう・・・
使わない物はしまっておくしかないだろ?箱から出して散らかしたままよりはいいんじゃない?
水冷クーラー付けてるなら必ず必要になるからとっておきましょう
空冷クーラー付けてるならもったいなかろうが要らないゴミなので捨てていいよ
364Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/04/29(日) 21:25:17.21ID:c+0JVB0S0366Socket774 (ワッチョイ dbe8-la0u)
2018/04/29(日) 21:38:45.82ID:hcT59q920367Socket774 (ワッチョイ 9387-o9+V)
2018/04/29(日) 21:41:10.65ID:zX991aqj0 しまう時はお疲れの意味を込めてパーツクリーナー(もしくは無水アルコール)をペーパーウエスに染み込ませてきっちり拭く
368Socket774 (ワッチョイ 393e-ww5S)
2018/04/29(日) 21:45:43.16ID:9lARm9jZ0369Socket774 (ブーイモ MMf5-N7qL)
2018/04/29(日) 23:01:49.19ID:mhvMuibYM スマホにポン付けして強制空冷だ
370Socket774 (スップ Sdb3-DQLS)
2018/04/29(日) 23:31:55.79ID:M3Jol8e6d >>163
picopsu160と150w(TDKラムダ)電源で2400G安定してる
picopsu160と150w(TDKラムダ)電源で2400G安定してる
371Socket774 (ワッチョイ 7932-19nv)
2018/04/30(月) 03:17:21.59ID:wMJ3qlCZ0372Socket774 (ワッチョイ 2b2c-PVPM)
2018/04/30(月) 05:09:50.75ID:pNHXS0Af0373Socket774 (オイコラミネオ MMa3-/3Gz)
2018/04/30(月) 06:22:06.67ID:36Vmd9coM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
376Socket774 (ワッチョイ 31b4-Ko6M)
2018/04/30(月) 10:19:22.08ID:evM15F0O0 12vモジュールと5v/3vDCDC及びAVRで電源組もうとした事ならない事もない
その12vモジュールを作るのに設計懲りすぎてコスパ飛んで行ったので頓挫
その12vモジュールを作るのに設計懲りすぎてコスパ飛んで行ったので頓挫
377Socket774 (アウアウウー Sa45-Rg6q)
2018/04/30(月) 10:57:31.82ID:F41ZCMyca https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0430a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0430a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png nar1.eonet.ne.jp
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0430a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0430a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png nar1.eonet.ne.jp
378Socket774 (スップ Sdb3-DQLS)
2018/04/30(月) 12:04:24.93ID:xL2uLubMd379Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/04/30(月) 12:25:23.22ID:eEd0asHwM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
380Socket774 (ワッチョイ d9dd-DGWR)
2018/04/30(月) 12:31:31.11ID:UNeyiFxl0 , - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 今日もクズが発狂しているよー!!
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 今日もクズが発狂しているよー!!
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
381Socket774 (ドコグロ MMa3-LbIo)
2018/04/30(月) 13:49:14.74ID:JweG4P/cM >>355
2933って正式に対応してるクロックの一番早いのだけど、それでも足りんもんなの?
2933って正式に対応してるクロックの一番早いのだけど、それでも足りんもんなの?
382Socket774 (ワッチョイ c187-Fhpp)
2018/04/30(月) 15:53:57.69ID:XeW8ix6O0 ヒント
ミネオ
ミネオ
383Socket774 (ワッチョイ 8187-R4hJ)
2018/04/30(月) 17:22:34.90ID:Y52eiKU90 2200GでDolphinもPCSX2もサクサク動く!
384Socket774 (スプッッ Sdf3-dOLE)
2018/04/30(月) 17:56:31.37ID:UG5jayZyd 2400G18000円台かぁ…。
385Socket774 (ワッチョイ 936c-la0u)
2018/04/30(月) 18:12:35.77ID:6t4f65n40 ほぼ同額で1600が買えるんだよね
6コア12スレか、4コア8スレGPU付か
悩ましい
6コア12スレか、4コア8スレGPU付か
悩ましい
386Socket774 (ワッチョイ 4b67-luqG)
2018/04/30(月) 18:27:31.39ID:LcMzS1xF0 古井戸視聴環境を持ってるかどうかで
持ってない>2400
持ってる>1600
ガッツリゲームなら1600+dGPUだろうし
カジュアルに触れてみたい、なら2400でもいいし(あんまおススメはしないが
持ってない>2400
持ってる>1600
ガッツリゲームなら1600+dGPUだろうし
カジュアルに触れてみたい、なら2400でもいいし(あんまおススメはしないが
387Socket774 (ササクッテロラ Sp0d-Fhpp)
2018/04/30(月) 18:50:01.47ID:L5qsyMyLp 2400でガッツリやりたくなったら+dgpuでもええと思うがな
支障なんて実際ないやろ
支障なんて実際ないやろ
388Socket774 (ワッチョイ 4b67-nNPp)
2018/04/30(月) 19:01:27.74ID:LcMzS1xF0389Socket774 (ワッチョイ 8962-luqG)
2018/04/30(月) 19:03:28.04ID:7DNlDUVe0 用途的にビデオカード挿す可能性があるなら最初からAPUなんて選ばないだろ
仕方ないとはいえAPUはキャッシュ容量が糞だし
仕方ないとはいえAPUはキャッシュ容量が糞だし
390Socket774 (ワッチョイ f9f4-kmpL)
2018/04/30(月) 19:38:18.24ID:RrcLZUWc0 良い奴載せればスコアは上がるだろうし
APU使ってdGPU載せるのを否定しなくてもいいやん
APU使ってdGPU載せるのを否定しなくてもいいやん
391Socket774 (ワッチョイ d193-R8q4)
2018/04/30(月) 19:40:18.24ID:BiS4O7470 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0430p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0430p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png nar1.eonet.ne.jp
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0430p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0430p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/622-
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png nar1.eonet.ne.jp
392Socket774 (アークセー Sx0d-6k8l)
2018/04/30(月) 19:47:58.40ID:0Vx4ppAEx 今はグラボ高すぎるから買いたくなくて2400買った
自分の使い方だとグラボいらんかったなと確認もできてよかった
自分の使い方だとグラボいらんかったなと確認もできてよかった
393Socket774 (ブーイモ MMb3-N7qL)
2018/04/30(月) 20:31:30.84ID:1c2F0A9PM ぶっちゃけAPUにdGPU挿しても無問題よ
394Socket774 (ワッチョイ c163-Zmkj)
2018/04/30(月) 20:38:56.04ID:uKfwjxP/0 Update Agesa Version to PinnaclePI-AM4_1.0.0.3b.
395Socket774 (ワッチョイ 113e-luqG)
2018/04/30(月) 20:40:23.75ID:rtFG9nti0 2200gにRX560で5ちゃん用
396Socket774 (ワッチョイ 8187-R4hJ)
2018/04/30(月) 20:50:10.53ID:Y52eiKU90 2200GでCemuもサクサク動く!
現在出てるエミュレーターすべてサクサク動く!
現在出てるエミュレーターすべてサクサク動く!
397Socket774 (ワッチョイ 59dd-19nv)
2018/04/30(月) 20:52:15.81ID:1fmA8L4C0398Socket774 (ワッチョイ 59dd-19nv)
2018/04/30(月) 20:53:21.85ID:1fmA8L4C0399Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/04/30(月) 21:02:06.63ID:YmoVPpZt0 1万そこらで買ったHD7850から買い替えたい→RX2xxはリネームかぁ→RX3xxは性能微増らしいな→RX4xxいいなあ(マイニングブーム)→RX5xxねぇ…560はそんなに変わらないし570は高いし→2400Gでいいか
400Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/04/30(月) 21:38:31.52ID:mSPQ+H1H0 >>399
2400Gの3D性能よりHD7850の方が高性能じゃね?
2400Gの3D性能よりHD7850の方が高性能じゃね?
401Socket774 (ワッチョイ 9327-fP8z)
2018/04/30(月) 22:07:14.39ID:dW6sRIyn0402Socket774 (スプッッ Sdf3-dOLE)
2018/04/30(月) 22:18:27.41ID:UG5jayZyd G4600+H270M-ITX/acから2400G環境に乗り換えるのにNH-L9i流用しようとしたら、AMD対応のアダプタがどこも品切だわ。
403Socket774 (ワッチョイ 21a6-c97c)
2018/04/30(月) 22:26:33.30ID:YHfP2h+10 2400Gはグラボが750Ti相当だから
一昔前のi7-3770K+750Tiぐらいの性能が
18000円で妥当と感じるかどうかってところだろうね
一昔前のi7-3770K+750Tiぐらいの性能が
18000円で妥当と感じるかどうかってところだろうね
404Socket774 (ワッチョイ c187-Fhpp)
2018/04/30(月) 23:08:15.41ID:XeW8ix6O0 cpu面だけでi7第三世代レベルの性能あるとかすごない?
405Socket774 (アウアウカー Sadd-L93G)
2018/04/30(月) 23:10:21.69ID:QglPBQcVa >>403
いや、3770Kよりは早いぞ
4790Kよりは遅いけども
まぁ4770K≒4790無印くらい
逆に内蔵グラフィックはそこまで早くなくて
GTX570≒GTX750Ti≒RX460の下で
GTX560Ti≒GTX650Ti≒GTX750≒2400Gくらい
いや、3770Kよりは早いぞ
4790Kよりは遅いけども
まぁ4770K≒4790無印くらい
逆に内蔵グラフィックはそこまで早くなくて
GTX570≒GTX750Ti≒RX460の下で
GTX560Ti≒GTX650Ti≒GTX750≒2400Gくらい
408Socket774 (ワッチョイ 93b9-ohv9)
2018/04/30(月) 23:20:53.48ID:Xf6rQBs40409Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/04/30(月) 23:56:58.91ID:mBgBPxKv0410Socket774 (ワッチョイ d17a-Hs4M)
2018/05/01(火) 00:15:22.76ID:xP0F5Yyd0 でも、消費電力下がってるからワッパは比べものにならないな。
411Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/05/01(火) 00:16:36.25ID:hUTttJOsM パが低すぎるもんなぁ
412Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/05/01(火) 00:28:15.77ID:IYL7XJ5F0 しかもiGPU性能がダブルスコアだもんね。
実際Haswell機をRavenで置き換えたらスッキリしたよ。
実際Haswell機をRavenで置き換えたらスッキリしたよ。
413Socket774 (スップ Sdb3-DQLS)
2018/05/01(火) 00:53:58.47ID:LbsogiLFd414Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)
2018/05/01(火) 00:54:00.51ID:Cc1K4KXE0 http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790k
4790Kに対してはシングルで12%負けて、マルチでも3%負けての惨敗コースだが
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4770k
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790
4770K及び4790(無)に対してはシングルで2%負けるも、マルチでは7%勝っているので
それくらいと言えばそれくらいだな
4790Kに対してはシングルで12%負けて、マルチでも3%負けての惨敗コースだが
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4770k
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790
4770K及び4790(無)に対してはシングルで2%負けるも、マルチでは7%勝っているので
それくらいと言えばそれくらいだな
415Socket774 (ワッチョイ 5b9e-WMqM)
2018/05/01(火) 01:45:27.81ID:YFwiP60C0417Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/05/01(火) 02:13:20.24ID:IYL7XJ5F0 そっか。例のパッチでHaswell以下は性能低下か。
418Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/05/01(火) 02:23:33.34ID:zvWldIyQ0 2割だっけ
419Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)
2018/05/01(火) 03:02:06.40ID:Cc1K4KXE0 >>415
HTTの設計が古いんだよ
Ryzen 7 2700X vs Core i7-7820X(Intelの現行世代8コア16スレッド)
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820x
もシングル7%負けを、マルチ5%勝ちに逆転
Skylake以降で少し改善してこれだからね
とはいえこっちは差し引き-2%だから微妙に下かな
Synthetic performance indexも1%負けになっているし
4770K及び4790(無)に対する2400Gだと差し引き-5%で
Synthetic performance indexも2%勝ちになっているので微妙に上かな
なのでそれくらいと言えばそれくらい
>>416-418
その情報も正確じゃないな
こういうCPU性能を測るベンチじゃほとんど下がらないよ
著しく下がるのはメモリ性能、ストレージ性能を測るベンチ
CPUの脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1101498.html
NVMe SSDとRAM Diskの低下率に恐れ戦くがよい!
ここまで低下すると体感でも影響出るレベルと思うわ
HTTの設計が古いんだよ
Ryzen 7 2700X vs Core i7-7820X(Intelの現行世代8コア16スレッド)
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820x
もシングル7%負けを、マルチ5%勝ちに逆転
Skylake以降で少し改善してこれだからね
とはいえこっちは差し引き-2%だから微妙に下かな
Synthetic performance indexも1%負けになっているし
4770K及び4790(無)に対する2400Gだと差し引き-5%で
Synthetic performance indexも2%勝ちになっているので微妙に上かな
なのでそれくらいと言えばそれくらい
>>416-418
その情報も正確じゃないな
こういうCPU性能を測るベンチじゃほとんど下がらないよ
著しく下がるのはメモリ性能、ストレージ性能を測るベンチ
CPUの脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1101498.html
NVMe SSDとRAM Diskの低下率に恐れ戦くがよい!
ここまで低下すると体感でも影響出るレベルと思うわ
420Socket774 (ワッチョイ 5b9e-WMqM)
2018/05/01(火) 03:18:07.67ID:YFwiP60C0 >>419
4xxxシリーズHaswell以前の性能低下は避けられないぞ
Skylake以降は性能低下を抑えられ結果的のストレージ劣化が目立つ
最大2割の性能低下も、大手ITがCPU脆弱性対策のテスト結果を公表
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/346926/011501274/
Skylake以降のCPUにWindows 10を搭載したパソコンでは一桁%の低下にとどまるが、
Haswell以前のCPUにWindows 10を搭載した2015年ごろのパソコンでは
一部のベンチマークで顕著な減速があるとした。
Haswell以前のCPUにWindows 8または同 7を搭載したパソコンでは
ほとんどのユーザーが性能低下に気づくだろうと指摘した。
4xxxシリーズHaswell以前の性能低下は避けられないぞ
Skylake以降は性能低下を抑えられ結果的のストレージ劣化が目立つ
最大2割の性能低下も、大手ITがCPU脆弱性対策のテスト結果を公表
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/346926/011501274/
Skylake以降のCPUにWindows 10を搭載したパソコンでは一桁%の低下にとどまるが、
Haswell以前のCPUにWindows 10を搭載した2015年ごろのパソコンでは
一部のベンチマークで顕著な減速があるとした。
Haswell以前のCPUにWindows 8または同 7を搭載したパソコンでは
ほとんどのユーザーが性能低下に気づくだろうと指摘した。
421Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)
2018/05/01(火) 03:32:02.82ID:Cc1K4KXE0422Socket774 (ワッチョイ 1925-Rg6q)
2018/05/01(火) 03:35:45.51ID:Cfu+dlR40423Socket774 (ワッチョイ 5b9e-WMqM)
2018/05/01(火) 06:31:18.28ID:YFwiP60C0425Socket774 (ワッチョイ 312a-Ng5f)
2018/05/01(火) 08:16:03.53ID:7i9+jcCF0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0501a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0501a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png nar1.eonet.ne.jp
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0501a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0501a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/FWvz0nW.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/7ooSj7M.png nar1.eonet.ne.jp
426Socket774 (ワッチョイ 393e-ww5S)
2018/05/01(火) 11:06:54.19ID:vPMiQlW20 >定格4GHzオーバーTDP88wで勝ち誇られてもね
情報自体間違ってるのでは?
情報自体間違ってるのでは?
427Socket774 (オッペケ Sr0d-qQ1q)
2018/05/01(火) 12:43:02.47ID:r3mqOkvbr 2200Gから2400Gに変更って意味無い?
ブラウザゲームとマインクラフトくらいしかしないんだけど…
ブラウザゲームとマインクラフトくらいしかしないんだけど…
428Socket774 (ワッチョイ 31ce-EiRX)
2018/05/01(火) 13:19:00.69ID:v/mvtnXk0 ないよー
429Socket774 (オッペケ Sr0d-qQ1q)
2018/05/01(火) 13:23:16.53ID:r3mqOkvbr ないかー
430Socket774 (ワッチョイ 5b9c-luqG)
2018/05/01(火) 13:52:15.16ID:xtgiFIvp0 朝一で2200Gが届いた、さっそく組み上げる
ん、クーラーの向き間違えた付け直し→CPUがソケットから抜ける
そして今度はCPUがソケットに入らねぇ〜〜〜!
悪戦苦闘すること数時間、精密ドライバーを使いピンを修正しても入らねぇ〜
半ば諦めかけてたがカッターを使うことを思いついて何とか修正
カッターは刃と反対側をピンの隙間に押し込みながらやると楽
ようやく動いた、認証も無事成功、本当にホッとしたよ
ん、クーラーの向き間違えた付け直し→CPUがソケットから抜ける
そして今度はCPUがソケットに入らねぇ〜〜〜!
悪戦苦闘すること数時間、精密ドライバーを使いピンを修正しても入らねぇ〜
半ば諦めかけてたがカッターを使うことを思いついて何とか修正
カッターは刃と反対側をピンの隙間に押し込みながらやると楽
ようやく動いた、認証も無事成功、本当にホッとしたよ
431Socket774 (ササクッテロロ Sp0d-Fhpp)
2018/05/01(火) 14:01:40.29ID:Ct6b9l9sp 意味はあるやろスペックアップ的な
でもわざわざ買い換えるならグラボ刺した方がコスパは良いね
でもわざわざ買い換えるならグラボ刺した方がコスパは良いね
432Socket774 (ワッチョイ 8187-PW7w)
2018/05/01(火) 14:47:17.13ID:j9C2Dc7p0 AMD標準のグリスって接着剤なのか?
433Socket774 (ワッチョイ d16c-mbfc)
2018/05/01(火) 14:58:10.34ID:7+lXJ1nk0 接着剤入りシリコングリスなんて使われたとしてもビデオカードぐらいだろ
434Socket774 (ワッチョイ 393e-ww5S)
2018/05/01(火) 15:49:04.35ID:vPMiQlW20 チップセットには接着系のシリコングリス便利ですよ
でも忘れてると私みたいにチップセットごとはがしてしまうことない。。。
でも忘れてると私みたいにチップセットごとはがしてしまうことない。。。
436Socket774 (ワッチョイ f926-ZIKF)
2018/05/01(火) 16:55:04.80ID:QHLNrv8A0 とりあえずライゼンが起動できれば良いので今の時点で一番安いメモリー教えて下さい。
437Socket774 (ワッチョイ abbd-0GBF)
2018/05/01(火) 17:49:39.32ID:7EKJwUBu0 windowsをFCU1803に上げたんだが画面表示がちょっと怪しいな
最新のAdrenalin-Edition-18.4.1ってのを入れようとしてみたが入らなかった
最新のAdrenalin-Edition-18.4.1ってのを入れようとしてみたが入らなかった
438Socket774 (ワッチョイ abbd-0GBF)
2018/05/01(火) 17:50:03.00ID:7EKJwUBu0 FCUじゃなくてSCUだった
439Socket774 (ワッチョイ 393e-ww5S)
2018/05/01(火) 18:27:03.53ID:vPMiQlW20 1803こちらでは
Ver23.20.840.0で問題ないけどな
Ver23.20.840.0で問題ないけどな
440Socket774 (ササクッテロロ Sp0d-Fhpp)
2018/05/01(火) 19:20:31.64ID:Ct6b9l9sp441Socket774 (ワッチョイ 393e-Usqi)
2018/05/01(火) 19:25:08.88ID:TxxNzxE00 760だからまだ勝てないな
443Socket774 (ワッチョイ 2bec-7II4)
2018/05/01(火) 19:27:51.96ID:y9TfNNOj0 gigabyteのサイトにAPU対応の新しいドライバ置いてあるけど公式には配布しないのかな
つうかなんでgigabyteだけなんやろ
つうかなんでgigabyteだけなんやろ
444Socket774 (オイコラミネオ MM25-fP8z)
2018/05/01(火) 19:29:16.99ID:poRWQPmGM >>440
2400GはRX 550より遅い
440が2400Gより遅いと妄想するGTX 760はRadeon R9 380程度の性能であり、
Radeon R9 380は560より速い
以上のことからRX 560は550より低速であることが証明された
マジレスすると760はGTX 1050くらいの性能よ
RX 560より速い
ということからRX 560は2400Gより遅いというのが440氏の仮説である
2400GはRX 550より遅い
440が2400Gより遅いと妄想するGTX 760はRadeon R9 380程度の性能であり、
Radeon R9 380は560より速い
以上のことからRX 560は550より低速であることが証明された
マジレスすると760はGTX 1050くらいの性能よ
RX 560より速い
ということからRX 560は2400Gより遅いというのが440氏の仮説である
445Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/05/01(火) 19:32:13.05ID:zvWldIyQ0 戯画はAMD公式みたいなもん
447Socket774 (ワッチョイ 393e-ww5S)
2018/05/01(火) 19:44:10.84ID:vPMiQlW20 公式は4・19にUPされてますね
448Socket774 (ワッチョイ 3967-luqG)
2018/05/01(火) 19:59:06.90ID:UEsFEofU0 連休に組みたかったんで、
GA-AB350M-D3H+2400GでAMD初デビュー。
前はサブ機のP5N7A-VM(GeForce9300)+Q9650。
(Intel chipは避けてるなw)
GA-AB350M-D3H+2400GでAMD初デビュー。
前はサブ機のP5N7A-VM(GeForce9300)+Q9650。
(Intel chipは避けてるなw)
449Socket774 (ワッチョイ 2b2c-PVPM)
2018/05/01(火) 20:03:53.17ID:o+UgKmg20 >>444
Ryzen 5 2400G vs. Radeon RX 550 (Pentium G5400) in 22 Games.
https://www.youtube.com/watch?v=ZPl_qRIX73s
ものによる
Ryzen 5 2400G vs. Radeon RX 550 (Pentium G5400) in 22 Games.
https://www.youtube.com/watch?v=ZPl_qRIX73s
ものによる
450Socket774 (ワッチョイ 21ab-ALmw)
2018/05/01(火) 20:41:00.67ID:LvY5Y/Tp0 単精度浮動小数点演算性能だと、これくらいじゃなかったっけ。
2.41TFLOPS RADEON RX 560 16CU版
2.11TFLOPS RADEON RX 560 14CU版
1.76TFLOPS Ryzen 5 2400G 11CU
1.13TFLOPS RADEON RX 550 8CU
1.12TFLOPS Ryzen 3 2200G 8CU
APUは演算コアの性能はそこそこあるけど、
dGPU に比べるとメモリ帯域が足りてないので、
実性能は浮動小数点演算性能よりも低めになるのが普通だけど、
メモリアクセスが軽い種類のものなら、2400G が 550 より速くても不思議はない。
2.41TFLOPS RADEON RX 560 16CU版
2.11TFLOPS RADEON RX 560 14CU版
1.76TFLOPS Ryzen 5 2400G 11CU
1.13TFLOPS RADEON RX 550 8CU
1.12TFLOPS Ryzen 3 2200G 8CU
APUは演算コアの性能はそこそこあるけど、
dGPU に比べるとメモリ帯域が足りてないので、
実性能は浮動小数点演算性能よりも低めになるのが普通だけど、
メモリアクセスが軽い種類のものなら、2400G が 550 より速くても不思議はない。
451Socket774 (ワッチョイ 4b91-cVgW)
2018/05/01(火) 21:26:03.43ID:PBWUyLTR0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0501p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0501p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0501p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0501p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
452Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/05/01(火) 23:27:17.85ID:IYL7XJ5F0 >>450
動画程度でも開いて再生までのほんの一瞬に、
iGPUとdGPUで体感できる差があるもんね。2200G@dGPU有無で。
帯域の違いかどうかは分からないけれど、一応dGPUも意味あるなと思った。外したけれどw
動画程度でも開いて再生までのほんの一瞬に、
iGPUとdGPUで体感できる差があるもんね。2200G@dGPU有無で。
帯域の違いかどうかは分からないけれど、一応dGPUも意味あるなと思った。外したけれどw
453Socket774 (ワッチョイ 3967-luqG)
2018/05/02(水) 00:50:26.83ID:wIsNcOn20 ん〜、Ryzen5 2400G 強いわ〜。
内蔵GPUで、PSO2 設定3 (デフォルト)(1280x720)でスコア7600超えてくる。
(しかも、DDR4 1本のシングル動作。最低の環境で。)
Intelの内蔵GPUは全然ダメだからな(Intelは設定1専用)。
内蔵GPUで、PSO2 設定3 (デフォルト)(1280x720)でスコア7600超えてくる。
(しかも、DDR4 1本のシングル動作。最低の環境で。)
Intelの内蔵GPUは全然ダメだからな(Intelは設定1専用)。
454Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/05/02(水) 01:00:23.48ID:HCHIQ3hC0 2400GってiGPU性能が売りのようで、実はシングル性能も高くて良い石だよね。
正直コスパ凄い2200Gでも満足だけれど、2400Gとか2600Xとか欲しくなってるw
正直コスパ凄い2200Gでも満足だけれど、2400Gとか2600Xとか欲しくなってるw
455Socket774 (ワッチョイ 21cf-YWv5)
2018/05/02(水) 01:09:20.42ID:2apJYteD0 メモリちょつとオーバークロックするだけで全然別物になるし。
サブ機で作ったのに、今ではメインの座を手に入れかけてる。
たまに動画編集とか、RAW使うからメインPC動かすけど、普段使いだとねぇ
サブ機で作ったのに、今ではメインの座を手に入れかけてる。
たまに動画編集とか、RAW使うからメインPC動かすけど、普段使いだとねぇ
456Socket774 (ワッチョイ c187-Fhpp)
2018/05/02(水) 01:30:05.18ID:7ckP13780 オーバークロックメモリは高すぎる
457Socket774 (ワッチョイ d381-GHdW)
2018/05/02(水) 01:33:39.13ID:VffKKWIM0 2400Gが18900円はかなりのコスパだよなMBも安いし
アホみたいな値段のゲーミングノートPCを情弱に売りつけるよりFreeSync対応のモニターとセットで省スペースデスクトップを売るほうがいいのにな
アホみたいな値段のゲーミングノートPCを情弱に売りつけるよりFreeSync対応のモニターとセットで省スペースデスクトップを売るほうがいいのにな
458Socket774 (ワッチョイ c187-Fhpp)
2018/05/02(水) 01:48:37.08ID:7ckP13780 むしろ気合いで2400gを積んだノート出せばコスパいいし売れるで
459Socket774 (ワッチョイ c95d-ECmS)
2018/05/02(水) 02:00:14.24ID:V1BaEMp40 >>458
65wってノート用CPUとdGPU足したら余裕で超えるから普通にアリだと思う
65wってノート用CPUとdGPU足したら余裕で超えるから普通にアリだと思う
460Socket774 (ワッチョイ 1387-luqG)
2018/05/02(水) 04:07:19.74ID:ZITyJQCW0 録画鯖兼ゲーム用途で2200G選んだけど2400Gにしとけば良かった
461Socket774 (オイコラミネオ MM6b-/3Gz)
2018/05/02(水) 07:03:34.18ID:KSD6534wM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
462Socket774 (アウアウカー Sadd-rKkQ)
2018/05/02(水) 08:14:53.80ID:lxgbZ20Wa 年金乞食ニート田村(笑)
朝から顔真っ赤にしてファビョチョンコピペ猿(笑)
朝から顔真っ赤にしてファビョチョンコピペ猿(笑)
463Socket774 (オイコラミネオ MM6b-vhtd)
2018/05/02(水) 08:34:58.62ID:I//tWZQhM 轟音PCになりそう…
464Socket774 (アウアウカー Sadd-BvY9)
2018/05/02(水) 08:54:17.39ID:k3vgSvJ2a 2400GEのファンレスPCを期待
465Socket774 (ワッチョイ 31b4-Ko6M)
2018/05/02(水) 08:56:54.87ID:7WyTFZQz0 アレはそうなるように狙わないと難しい
その辺には売ってないモノが必要になるから
38mm圧3000rpmを3台突っ込んだときにどれだけ風送っても費用対効果が薄く、またワッパもヤバくなると言うのを悟って
今ではある程度高温維持しても冷却効率を上げる事に専念ですわ
その辺には売ってないモノが必要になるから
38mm圧3000rpmを3台突っ込んだときにどれだけ風送っても費用対効果が薄く、またワッパもヤバくなると言うのを悟って
今ではある程度高温維持しても冷却効率を上げる事に専念ですわ
466Socket774 (ワッチョイ 7187-/V3W)
2018/05/02(水) 10:29:01.34ID:dsJtLL8M0 GをクロックダウンしてもGEにはならないの?
467Socket774 (ワッチョイ 3967-luqG)
2018/05/02(水) 10:45:51.65ID:wIsNcOn20 クロックダウンして、電圧下げればすりゃいいのよ
468Socket774 (アウアウカー Sadd-L93G)
2018/05/02(水) 11:16:16.94ID:tZz6vEuca >>440
1代前の2ランク上を上回れた1000世代上位陣が例外中の例外で
考え方としては60と50Tiの間が2ランク分
それ以外が1ランク分で
代が上がる事にワンランク上にスライド
GTX 760はフルスペック版RX560より上なので3ランクくらい上
GTX 670 ≒ GTX 960 ≒ GTX 1050
GTX 660 Ti ≒ GTX 760 ≒ GTX 950
GTX 580 ≒ GTX 660 ≒ RX 560 フルスペック16CU/1024SP版
GTX 570 ≒ GTX 750 Ti ≒ RX 560 こっそりCU/SP削減版 ≒ RX 460
GTX 560 Ti ≒ GTX 650 Ti ≒ GTX 750 ≒ GT 1030 ≒ Ryzen 5 2400G
1代前の2ランク上を上回れた1000世代上位陣が例外中の例外で
考え方としては60と50Tiの間が2ランク分
それ以外が1ランク分で
代が上がる事にワンランク上にスライド
GTX 760はフルスペック版RX560より上なので3ランクくらい上
GTX 670 ≒ GTX 960 ≒ GTX 1050
GTX 660 Ti ≒ GTX 760 ≒ GTX 950
GTX 580 ≒ GTX 660 ≒ RX 560 フルスペック16CU/1024SP版
GTX 570 ≒ GTX 750 Ti ≒ RX 560 こっそりCU/SP削減版 ≒ RX 460
GTX 560 Ti ≒ GTX 650 Ti ≒ GTX 750 ≒ GT 1030 ≒ Ryzen 5 2400G
469Socket774 (ワッチョイ c1d9-PVPM)
2018/05/02(水) 11:56:43.07ID:k5h9sX/10 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0502a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0502a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0502a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0502a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
470Socket774 (ワッチョイ 61e5-VUDZ)
2018/05/02(水) 12:21:17.53ID:mEtXNnV60 win10 1803にGPU切り替え付あるって言うから
2200GPCにGT740刺してみたけど設定がわからんな
2200GPCにGT740刺してみたけど設定がわからんな
471Socket774 (ブーイモ MMab-MAgA)
2018/05/02(水) 12:55:35.63ID:R0mFq0LoM 2700Uも45w級の冷却がいるのかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1119893.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1119893.html
472Socket774 (スッップ Sdb3-FhiE)
2018/05/02(水) 13:14:10.06ID:heq38JXad >>471
ブーストが続きやすいように過剰に冷やしてるのかもね?
ブーストが続きやすいように過剰に冷やしてるのかもね?
473Socket774 (ワッチョイ db57-0GBF)
2018/05/02(水) 14:50:07.46ID:5AcjdvtZ0 チプセットドライバーは出てるが、グラ用キテネーし・・
いつになったら手持ちのRX580と使い分けできるんだよ、使えねーな
つかインテルにAMDを支え続けた人材が3人も移籍とは、2~3年はAMDのターンだが
またヤバくなる?ラデを建て直せばまだまだイケルはずなんだが
いつになったら手持ちのRX580と使い分けできるんだよ、使えねーな
つかインテルにAMDを支え続けた人材が3人も移籍とは、2~3年はAMDのターンだが
またヤバくなる?ラデを建て直せばまだまだイケルはずなんだが
474Socket774 (ワッチョイ f9b4-ZHYP)
2018/05/02(水) 14:55:13.53ID:0vFjkqoU0475Socket774 (ワッチョイ 936e-AU59)
2018/05/02(水) 15:40:30.85ID:oE4ACBjf0 GEまだー?早くマザボとセット販売とかしろよ
477Socket774 (ワッチョイ 3967-luqG)
2018/05/02(水) 18:01:14.53ID:wIsNcOn20 メモリをちょっとオーバークロックするだけで、全然別物というレスがあったのでやってみた。
PCIが動けばいいだけのオーバークロックは期待してないGA-AB350M-D3H、
これまた、起動すればいいだけの店舗最安値のG.SKILL F4-2400C15S-4GNT(4G 1本だけ)、
それにRyzen5 2400G。GIGABYTEのママンは久しぶりなのだが、FANコンがASUS並み
になってて合格(mATXで3箇所有る)。別に付けてた手動FANコンが必要無くなってしまった。
で、CPUを3.8Gに設定し、2400をXMPで設定したら、あっさり起動。ここから、メモリー
クロックを2933にしたら、これまたあっさり起動。CINBENCH通る。4770Kは既に蹴散らしている。
で、唖然としたのが、PSO2 設定3 1280x720で、7000超えだったのが、10000超えてきた。
ひょっとして、設定4で行けるのか?と試したら、5959で快適に動作(5000超えたら60fps)。
内蔵で、ここまで行けるかぁ。(長文失礼、安CPU,安DDR4,安ママンで連休中楽しめたよ)
PCIが動けばいいだけのオーバークロックは期待してないGA-AB350M-D3H、
これまた、起動すればいいだけの店舗最安値のG.SKILL F4-2400C15S-4GNT(4G 1本だけ)、
それにRyzen5 2400G。GIGABYTEのママンは久しぶりなのだが、FANコンがASUS並み
になってて合格(mATXで3箇所有る)。別に付けてた手動FANコンが必要無くなってしまった。
で、CPUを3.8Gに設定し、2400をXMPで設定したら、あっさり起動。ここから、メモリー
クロックを2933にしたら、これまたあっさり起動。CINBENCH通る。4770Kは既に蹴散らしている。
で、唖然としたのが、PSO2 設定3 1280x720で、7000超えだったのが、10000超えてきた。
ひょっとして、設定4で行けるのか?と試したら、5959で快適に動作(5000超えたら60fps)。
内蔵で、ここまで行けるかぁ。(長文失礼、安CPU,安DDR4,安ママンで連休中楽しめたよ)
478Socket774 (ワッチョイ 21cf-YWv5)
2018/05/02(水) 18:14:41.13ID:2apJYteD0 10年振りに組んだんだけど面白くてしょうがないわ
479Socket774 (ワッチョイ 1387-luqG)
2018/05/02(水) 18:28:40.50ID:ZITyJQCW0 BIOSやドライバ、ソフトウェアの最適化が進めばもっとパフォーマンス上がる
買った後もちょっとずつ性能上がっていくから嬉しい
買った後もちょっとずつ性能上がっていくから嬉しい
480Socket774 (アウアウウー Sa45-ZWu3)
2018/05/02(水) 18:30:14.82ID:Fi//lfOBa ドライバって最初のから
何度アップされてるの?
何度アップされてるの?
483Socket774 (ワッチョイ d3af-MAgA)
2018/05/02(水) 18:45:33.19ID:A6nyVLVe0 ドライバやソフトウェアの最適化が進めばさらにパフォーマンスアップっのは嘘ではないが、これで評価が大きく変わった事例を知らない。
3dnowしかり、ブルしかり。。。
3dnowしかり、ブルしかり。。。
484Socket774 (ワッチョイ 3967-luqG)
2018/05/02(水) 18:48:40.24ID:wIsNcOn20 >>481
メモリークロックは簡単に変えられるよ、ここ見ればいい。
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52038126.html
簡単には、XMPで起動させて(この時2400)、そこから、GIGABYTEの場合は、
M.I.T.のAdvanced Frequency Settings/System Memory Multiplierで+キーか
−キーで、変えればいい。2933までは一瞬で動いたが、3000以上は
CINEBENCHで落ちた。ここから本番で、タイミングを詰めて行く。
メモリークロックは簡単に変えられるよ、ここ見ればいい。
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52038126.html
簡単には、XMPで起動させて(この時2400)、そこから、GIGABYTEの場合は、
M.I.T.のAdvanced Frequency Settings/System Memory Multiplierで+キーか
−キーで、変えればいい。2933までは一瞬で動いたが、3000以上は
CINEBENCHで落ちた。ここから本番で、タイミングを詰めて行く。
485Socket774 (ササクッテロロ Sp0d-Fhpp)
2018/05/02(水) 19:00:36.30ID:K5oIsH4up メモリのオーバークロックってよく分からんわ
熱問題とか発生せんのか?メモリ用ファンとか無いやんけ
熱問題とか発生せんのか?メモリ用ファンとか無いやんけ
486Socket774 (ワッチョイ b3e0-GHdW)
2018/05/02(水) 19:05:02.75ID:/9uPvGu80 ニッチな世界だからやらないほうがいいよ
メモリの差額で1060買えば殆どのゲームは快適に動く
メモリの差額で1060買えば殆どのゲームは快適に動く
487Socket774 (ワッチョイ 3967-c97c)
2018/05/02(水) 19:05:03.44ID:gvf3UR1e0488Socket774 (ワッチョイ 2148-0cee)
2018/05/02(水) 19:10:54.80ID:sgB8Z4m+0 メモリの差額程度じゃ1060買えないけどな
489Socket774 (ワッチョイ b3e0-GHdW)
2018/05/02(水) 19:12:52.04ID:/9uPvGu80 買うときは買えないけどいずれ1060を売れば戻ってくるぞ
メモリは酷いときは100円買い取りになることが多い
メモリは酷いときは100円買い取りになることが多い
490Socket774 (ササクッテロル Sp0d-LXAN)
2018/05/02(水) 19:16:56.92ID:fEW9OgYMp Ryzen 7 2700U搭載の高コスパノート「デル New Inspiron 15 5000(AMD)」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1119893.html
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 !! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1119893.html
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 !! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
491Socket774 (ワッチョイ 33dd-gweR)
2018/05/02(水) 19:49:37.03ID:kXhVStpW0 ニッチな世界を楽しむが自作erやん?
492Socket774 (ワッチョイ 3967-luqG)
2018/05/02(水) 20:01:49.84ID:wIsNcOn20 もちろん、前面の吸気ファン付けて、前面から後面へのエアーフロー作ってるよ。
(のでFANコンが三つ)
(のでFANコンが三つ)
493Socket774 (ワッチョイ b3e0-ohv9)
2018/05/02(水) 20:14:04.09ID:Uo8QpNUI0 >>490
> テスト開始直後はGPUの動作クロックが700〜900MHzほどで動作しているものの、
> その後じょじょにクロックが低下し、テストが4分の1ほど進んだあとは300〜400MHzで推移していることがわかる。
> ベンチマークテスト中の高負荷時には熱処理が追いつかずに動作クロックが下がってしまい、
> 本来の性能がフルに引き出せていないと考えられる。
ダメやん・・・ (でも、「じょじょに」ってかわいいw)
> テスト開始直後はGPUの動作クロックが700〜900MHzほどで動作しているものの、
> その後じょじょにクロックが低下し、テストが4分の1ほど進んだあとは300〜400MHzで推移していることがわかる。
> ベンチマークテスト中の高負荷時には熱処理が追いつかずに動作クロックが下がってしまい、
> 本来の性能がフルに引き出せていないと考えられる。
ダメやん・・・ (でも、「じょじょに」ってかわいいw)
494Socket774 (ワッチョイ 8962-0GBF)
2018/05/02(水) 20:46:15.66ID:NSCCb4Mj0 じょじょの奇妙なクロック低下
495Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/05/02(水) 21:03:41.64ID:HCHIQ3hC0 虎徹のナナメ差しで経験あるわ。
片側が浮いてたんだよね。CPUもブースト効かなくなったし、
メモリもどんどんDCしたし、挙げ句に電源のコイル鳴きまで始まった。
クーラーをきっちり平行にネジ締めしたら不具合は全部なくなったよw
片側が浮いてたんだよね。CPUもブースト効かなくなったし、
メモリもどんどんDCしたし、挙げ句に電源のコイル鳴きまで始まった。
クーラーをきっちり平行にネジ締めしたら不具合は全部なくなったよw
496Socket774 (ワッチョイ 5b9e-WMqM)
2018/05/02(水) 21:15:53.99ID:kqhWXZhz0 >>426
2400G相手に4790Kで勝ち誇られてもね
Ryzen5 2400G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2400g#product-specs
ベース3.6GHz、ブースト3.9GHz
TDP65W
i7-4790K
https://ark.intel.com/ja/products/80807/Intel-Core-i7-4790K-Processor-8M-Cache-up-to-4_40-GHz
ベース4GHz、ブースト4.4GHz
TDP88W
414 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 00:54:00.51 ID:Cc1K4KXE0
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790k
4790Kに対してはシングルで12%負けて、マルチでも3%負けての惨敗コースだが
421 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 03:32:02.82 ID:Cc1K4KXE0
ただ4790Kに対しては明確に負けなんで4790K>2400G≒4770K≒4790(無)ってとこですかね
2400G相手に4790Kで勝ち誇られてもね
Ryzen5 2400G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2400g#product-specs
ベース3.6GHz、ブースト3.9GHz
TDP65W
i7-4790K
https://ark.intel.com/ja/products/80807/Intel-Core-i7-4790K-Processor-8M-Cache-up-to-4_40-GHz
ベース4GHz、ブースト4.4GHz
TDP88W
414 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 00:54:00.51 ID:Cc1K4KXE0
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790k
4790Kに対してはシングルで12%負けて、マルチでも3%負けての惨敗コースだが
421 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 03:32:02.82 ID:Cc1K4KXE0
ただ4790Kに対しては明確に負けなんで4790K>2400G≒4770K≒4790(無)ってとこですかね
497Socket774 (ワッチョイ 393e-ww5S)
2018/05/02(水) 21:37:08.62ID:s7w1KpMc0 >>496
勝ち誇ってないですよ2400G ユーザーでもありますし
勝ち誇ってないですよ2400G ユーザーでもありますし
498Socket774 (ワッチョイ 113e-VZ/W)
2018/05/02(水) 21:39:15.29ID:dwfL4ZV90499Socket774 (ワッチョイ 1925-Rg6q)
2018/05/02(水) 21:46:04.14ID:OAwn1FnV0 DDR3 1600までしか使えないんだから所詮そこまでのもの
500Socket774 (ワッチョイ ab35-luqG)
2018/05/02(水) 21:48:17.36ID:HCHIQ3hC0 Haswell悪くはないんだけどね、むしろDDR3使えるのもメリットだし、でも例のバグさえなけばって感じ。
502Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)
2018/05/02(水) 23:14:58.16ID:rcnkWQH70503Socket774 (ワッチョイ 7390-ln+/)
2018/05/03(木) 00:54:48.57ID:1e1Zz4rr0 買ったまま放置してた2400Gで組んだけど
画面半分バグったり前面緑になってなんも出来ないw
画面半分バグったり前面緑になってなんも出来ないw
504Socket774 (アウアウエー Sa82-XJxX)
2018/05/03(木) 01:14:43.75ID:DcOmVhAqa まさに俺のPCが一昔前のi7-3770K+750Tiなんだが
2400Gにしたら世界線が変わりますか?
2400Gにしたら世界線が変わりますか?
505Socket774 (ワッチョイ 4a87-XJxX)
2018/05/03(木) 01:21:01.83ID:sHGnFrIk0 >>503
詳しいスペックとかBIOS・ドライバのバージョン晒さないとただの荒らしだと思われるよ
詳しいスペックとかBIOS・ドライバのバージョン晒さないとただの荒らしだと思われるよ
506Socket774 (ワッチョイ 0a71-1xTC)
2018/05/03(木) 01:22:32.22ID:eotl+c5n0507Socket774 (ワッチョイ 1eec-x7c1)
2018/05/03(木) 01:29:25.15ID:OBk1vc260 全く同じ症状の人いたよな
過去ログに答えはありそう
過去ログに答えはありそう
508Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/03(木) 01:36:39.77ID:DVoYi0fG0 >>484
店舗最低価格G.SKILL F4-2400C15S-4GNT(貧乏なので1本)だが、
XMPで2400、
メモリークロック操作で2933、
CAS操作で3200まで来た。
2933 3200
CAS Latency 15 16
tRCDRD 15 18
tRCDWR 15 18
tRP 15 18
tRAS 35 38
tRCDRD/tRCDWRは、両方でtRCDと省略記載される。
ここまでやると、PSO2の設定4(1280x720)が6000ちょい足りないくらいまで上がる。
デフォの設定3では、10600くらい。ワンズのは8500くらいだったかな。
ちなみに、Intel用の設定1では、常時200fps以上出ていて、数値は50193で、
快適の5000を遥かに超えます。
(GIGABYTEのGA-AB350M-D3Hだとこの辺で終わりかな)
店舗最低価格G.SKILL F4-2400C15S-4GNT(貧乏なので1本)だが、
XMPで2400、
メモリークロック操作で2933、
CAS操作で3200まで来た。
2933 3200
CAS Latency 15 16
tRCDRD 15 18
tRCDWR 15 18
tRP 15 18
tRAS 35 38
tRCDRD/tRCDWRは、両方でtRCDと省略記載される。
ここまでやると、PSO2の設定4(1280x720)が6000ちょい足りないくらいまで上がる。
デフォの設定3では、10600くらい。ワンズのは8500くらいだったかな。
ちなみに、Intel用の設定1では、常時200fps以上出ていて、数値は50193で、
快適の5000を遥かに超えます。
(GIGABYTEのGA-AB350M-D3Hだとこの辺で終わりかな)
509Socket774 (ワッチョイ a3ec-9O1N)
2018/05/03(木) 04:13:08.13ID:Gy+KBZ8q0 サブPC用を2400Gに切り替えて久々のラデなのだがゲフォより暖色系の色が強いのか
最初はKVMスイッチやケーブルの不良を疑ったが組み合わせ変えても効果なし
GPUによって色合い違うなんてアナログ接続時代の話で未だに言ってるのはオカルトだと勝手に思ってたが実際に違うのな
最初はKVMスイッチやケーブルの不良を疑ったが組み合わせ変えても効果なし
GPUによって色合い違うなんてアナログ接続時代の話で未だに言ってるのはオカルトだと勝手に思ってたが実際に違うのな
510Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
2018/05/03(木) 04:46:00.55ID:k5KQ6HW80 デジタルだから発色も同じ
だと信じてる人が多勢
だと信じてる人が多勢
511Socket774 (ワッチョイ ab5d-ZKdB)
2018/05/03(木) 04:54:07.41ID:eoXr4vDY0 カメラもテレビもメーカーで色違うしグラボが違ってもおかしくはない
512Socket774 (ワッチョイ 2f4a-jSUp)
2018/05/03(木) 06:03:56.56ID:JTSMGNer0 >>507
過去スレに書いたの俺かもわからん。
画面緑になっちゃう奴は 4 月の頭になって以来、再発待ちなんだけど全く起こらなくなっちゃったw
特に何かした覚えは無いんだけどね。強いて言えば Windows Update を数度経た程度かな。
過去スレに書いたの俺かもわからん。
画面緑になっちゃう奴は 4 月の頭になって以来、再発待ちなんだけど全く起こらなくなっちゃったw
特に何かした覚えは無いんだけどね。強いて言えば Windows Update を数度経た程度かな。
513Socket774 (ワッチョイ ab0a-FUjk)
2018/05/03(木) 07:49:14.30ID:dX2ffgP+0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0503a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0503a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/785
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0503a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0503a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/785
514Socket774 (ワッチョイ 7390-ln+/)
2018/05/03(木) 08:00:29.02ID:1e1Zz4rr0 過去ログ読んできたたけど残りのGWも仕事だから暫く検証出来そうにないな〜
チップセット入れた後VGAドライバ入れたら緑になって終わらなかったんで
仕方なしに再起動させた後1回目は普通に動いてたんだが次からダメだった
動いてた時にベンチ等は回して性能は出てたのは確認してる
とりあえず再インスコして再発するならスペック等含めてまた来るわw
チップセット入れた後VGAドライバ入れたら緑になって終わらなかったんで
仕方なしに再起動させた後1回目は普通に動いてたんだが次からダメだった
動いてた時にベンチ等は回して性能は出てたのは確認してる
とりあえず再インスコして再発するならスペック等含めてまた来るわw
515Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/03(木) 08:16:41.50ID:ztHvLWsj0516Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/03(木) 09:47:09.67ID:IUrublai0 >509
デジタルバイブランス
デジタルバイブランス
517Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/03(木) 10:37:25.73ID:2g9MKso70 俺も似たような症状で
OSインスコしたてで、b350plusの3画面出力やってたらいつの間にか他2画面が映らなくなった
1画面のみにすると画面半分しか正常に映らない おかしい右半分にカーソル移動すると画面一色になってなにも出来なくなる
いろいろやってみた結果、再度OSインスコはしたけどこのGWできっかけを探ることになりそうだ
OSインスコしたてで、b350plusの3画面出力やってたらいつの間にか他2画面が映らなくなった
1画面のみにすると画面半分しか正常に映らない おかしい右半分にカーソル移動すると画面一色になってなにも出来なくなる
いろいろやってみた結果、再度OSインスコはしたけどこのGWできっかけを探ることになりそうだ
518Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/03(木) 11:12:01.66ID:OPQnJuiZM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
519Socket774 (ワッチョイ 8aa0-U+Vm)
2018/05/03(木) 14:06:34.30ID:s6HvRcnY0 マザボとメモリーで悩んでるんだがオススメの組み合わせはないの?
ゲームはそんなにしないんだが
ゲームはそんなにしないんだが
520Socket774 (ドコグロ MMc2-BNMr)
2018/05/03(木) 14:10:36.20ID:EjiOw+3yM ゲームしなきゃ何すんのよ?
これじゃアドバイスのしようがないだろ…
これじゃアドバイスのしようがないだろ…
521Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/03(木) 14:12:59.38ID:TE06I2W9M AMDでゲーム(笑)
522Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/03(木) 14:19:25.37ID:DVoYi0fG0 何で笑?
523Socket774 (ワッチョイ 6aaf-N7xM)
2018/05/03(木) 14:24:53.68ID:ewPiDhsQ0 >>521
以前はゲームに関しては、i3 8100に1800Xでもfpsで及ばないってことがありましたが、インテルがセキュリティパッチで少し遅くなって、zen+も改善して、もうどっちでもいい気がします。
それでもまだ、ゲームなら8700Kが最速のケースが大半なんでゲームはインテルっていうのもわからないわけではないけど、8100とかはもうないかな。
以前はゲームに関しては、i3 8100に1800Xでもfpsで及ばないってことがありましたが、インテルがセキュリティパッチで少し遅くなって、zen+も改善して、もうどっちでもいい気がします。
それでもまだ、ゲームなら8700Kが最速のケースが大半なんでゲームはインテルっていうのもわからないわけではないけど、8100とかはもうないかな。
524Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/03(木) 14:25:37.75ID:DVoYi0fG0526Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/03(木) 14:51:53.77ID:dQnMbsz+0 Ryzen3+RX560 で5ちゃんねるが快適にできる・・・
527Socket774 (ブーイモ MMef-VXVf)
2018/05/03(木) 15:59:27.57ID:aj+l3Ya4M >>508
メモリーをデュアルチャネルにすれば帯域が倍になるので、容量半分のメモリーを2本買った方がオーバークロックよりいいよ。
まあたぶん金ができたらもう一本買い足すつもりってことだろうから要らぬ心配だとは思うけど、一応念のため。
メモリーをデュアルチャネルにすれば帯域が倍になるので、容量半分のメモリーを2本買った方がオーバークロックよりいいよ。
まあたぶん金ができたらもう一本買い足すつもりってことだろうから要らぬ心配だとは思うけど、一応念のため。
528Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Vi6S)
2018/05/03(木) 16:46:06.81ID:ZEHVom7E0 デュアルチャネルなんて一番効果体感できねーだろ 何言ってんだか
529Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/03(木) 17:20:26.07ID:DVoYi0fG0 レスありがとう、#527はiGPUの事を考えてると思ふ。メモリの値段が下がってきたら増設する〜。
#528も正解で、CPUからは、DRAMが直接見えてなくて、Cacheしか見えてないから、ミスヒットした
時のDRAM->Cache fillにしか帯域が効いてこない(特に外部GPU増設した時は)。
とは言え、ノートPCでiGPU使うのに増設出来ないシングルチャネルというふざけた構成(もうLenovoがやってるらしい)
の速度低下を体感したくて、シングルチャネルをやってみました。(感想は意外にいける・・・)
#528も正解で、CPUからは、DRAMが直接見えてなくて、Cacheしか見えてないから、ミスヒットした
時のDRAM->Cache fillにしか帯域が効いてこない(特に外部GPU増設した時は)。
とは言え、ノートPCでiGPU使うのに増設出来ないシングルチャネルというふざけた構成(もうLenovoがやってるらしい)
の速度低下を体感したくて、シングルチャネルをやってみました。(感想は意外にいける・・・)
530Socket774 (ワッチョイ 469e-7fB3)
2018/05/03(木) 17:41:25.93ID:fMpqWg610 >>502
惨敗コース!
だが擁護?
414 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 00:54:00.51 ID:Cc1K4KXE0
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790k
4790Kに対してはシングルで12%負けて、マルチでも3%負けての惨敗コースだが
惨敗コース!
だが擁護?
414 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dd-vl7r)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 00:54:00.51 ID:Cc1K4KXE0
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4790k
4790Kに対してはシングルで12%負けて、マルチでも3%負けての惨敗コースだが
531Socket774 (ワッチョイ 0e06-T1OC)
2018/05/03(木) 17:45:21.80ID:pO7IIwXJ0 まとめサイトやマスゴミみたいな恣意的な切り抜きせんでも…
532Socket774 (ワッチョイ 8f3e-koIq)
2018/05/03(木) 18:12:48.72ID:yhmLuLTr0 >>528
分かる分かる、ryzen Gはシングルからデュアルにしてもfps1.5倍くらいにしかならないもんな、体感できないわ
分かる分かる、ryzen Gはシングルからデュアルにしてもfps1.5倍くらいにしかならないもんな、体感できないわ
533Socket774 (ワキゲー MM96-ZKdB)
2018/05/03(木) 18:27:02.19ID:MagaDHguM メモリ命だからAMD謹製DDR5メモリと対応マザボ作ってほしいな
534Socket774 (ワッチョイ de35-XJxX)
2018/05/03(木) 18:42:57.61ID:pX1ujOTY0 APUに限っては、デュアルチャネルじゃないと宝の持ち腐れだわ。
dGPU差すタイプのCPUだと、逆にデュアルチャネルは蛇足かなメモリ高過ぎるから。
dGPU差すタイプのCPUだと、逆にデュアルチャネルは蛇足かなメモリ高過ぎるから。
535Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/03(木) 19:07:43.74ID:PyEDnPCY0 Ravenドライバだけまったくリリースせんな
536Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/03(木) 19:24:37.21ID:JexSWoDgM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)(笑)(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
537Socket774 (ワッチョイ 737c-7y2u)
2018/05/03(木) 19:25:44.26ID:2ygcNine0 (キリッ
538Socket774 (ワキゲー MM96-ZKdB)
2018/05/03(木) 19:49:27.65ID:MagaDHguM 生存報告ご苦労である
539Socket774 (ワッチョイ bbec-afjW)
2018/05/03(木) 20:03:02.92ID:l3Nr4zwN0 CSM無効で
540Socket774 (ワッチョイ 7bdd-Nfgn)
2018/05/03(木) 20:27:09.51ID:xc6gmKAf0 >>530
実際負けているもんは仕方ないだろ
その上で純粋な第四世代の最上位Core i7 4770Kには
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4770k
シングルで2%負けるも、マルチで7%勝ちの、差し引き+5%、トータル2%上判定で、同格以上と
言っておくがシングル性能のみを持ち出して4790K>4770K=4790無印>2400Gと書くわけでもなく
シングル性能重視で4790K>4770K≒4790無印≒2400Gの位置にするわけでもなく
マルチ性能を評価して4790Kの次に2400Gを置いて4790K>2400G≒4770K≒4790無印としている時点でかなりのAMD贔屓だぞ
そもそもRyzen第一世代のシングル性能はHaswell級でしかないのは最初から言われていたろう?
それでも人気が爆発したのはHaswellはHaswellでもHaswell-Eだから
Haswell-E
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932302/
Core i7-5960X Extreme Edition (8コア16スレッド 定格3.0GHz/ブースト3.5GHz L3キャッシュ20MB) お値段12万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1800x-vs-intel-core-i7-5960x
Core i7-5930K (6コア12スレッド 定格3.5GHz/ブースト3.7GHz L3キャッシュ15MB) お値段6万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5930k
Core i7-5820K (6コア12スレッド 定格3.3GHz/ブースト3.6GHz L3キャッシュ15MB) お値段4万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5820k
実際負けているもんは仕方ないだろ
その上で純粋な第四世代の最上位Core i7 4770Kには
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-intel-core-i7-4770k
シングルで2%負けるも、マルチで7%勝ちの、差し引き+5%、トータル2%上判定で、同格以上と
言っておくがシングル性能のみを持ち出して4790K>4770K=4790無印>2400Gと書くわけでもなく
シングル性能重視で4790K>4770K≒4790無印≒2400Gの位置にするわけでもなく
マルチ性能を評価して4790Kの次に2400Gを置いて4790K>2400G≒4770K≒4790無印としている時点でかなりのAMD贔屓だぞ
そもそもRyzen第一世代のシングル性能はHaswell級でしかないのは最初から言われていたろう?
それでも人気が爆発したのはHaswellはHaswellでもHaswell-Eだから
Haswell-E
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932302/
Core i7-5960X Extreme Edition (8コア16スレッド 定格3.0GHz/ブースト3.5GHz L3キャッシュ20MB) お値段12万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1800x-vs-intel-core-i7-5960x
Core i7-5930K (6コア12スレッド 定格3.5GHz/ブースト3.7GHz L3キャッシュ15MB) お値段6万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5930k
Core i7-5820K (6コア12スレッド 定格3.3GHz/ブースト3.6GHz L3キャッシュ15MB) お値段4万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5820k
541Socket774 (ワッチョイ de35-jSUp)
2018/05/03(木) 20:28:25.18ID:pX1ujOTY0 Win10クリーンインスコした。ほんと面倒くさい。
やっとドライバの混在がなくなってスッキリだけれど、諸々の初期設定やインスコが面倒くさすぎ。
やっとドライバの混在がなくなってスッキリだけれど、諸々の初期設定やインスコが面倒くさすぎ。
542Socket774 (ワッチョイ 7bdd-Nfgn)
2018/05/03(木) 20:30:46.05ID:xc6gmKAf0 >>530
Haswell-E
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932302/
Core i7-5960X Extreme Edition (8コア16スレッド 定格3.0GHz/ブースト3.5GHz L3キャッシュ20MB) お値段12万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1800x-vs-intel-core-i7-5960x
Core i7-5930K (6コア12スレッド 定格3.5GHz/ブースト3.7GHz L3キャッシュ15MB) お値段6万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5930k
Core i7-5820K (6コア12スレッド 定格3.3GHz/ブースト3.6GHz L3キャッシュ15MB) お値段4万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5820k
8コア16スレッドのCore i7 5960Xは一番安い時期でも10万8,786円(価格.com調べ)
Haswellより世代が進み14nmに足を突っ込んだCore i7 6900Kで8万2,000円(価格.com調べ)
しかもこれRyzenが出た後の処分値下げ価格だから、Ryzenが出る前の底だと10万6520円(価格.com調べ)
そんな8コア16スレッドが3万円台からあって、最上位でもご祝儀で6万、ご祝儀が取れてからは5万円台
そりゃ大人気になるってもんよ
同じく6コア12スレッドもCore i5の価格帯2万円台
4コアに対して6コアは1.5倍、さらにSMT効果でスレッド数に至っては3倍
当時のCore i5 7600Kに対してシングルは22%負けるも、マルチは77%上回って、差し引き+55%、トータル45%上判定という圧倒的格上感
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i5-7600k
だから売れたの
逆の言い方をすると4コア勢はスペック上の強みがそれほど無いのよ
1500X、1400無印はM.2などストレージ回り、2400GはM.2などストレージ回りとVega 11のGPU性能くらいしか
あと穴が空いていない安心感かな
Haswell-E
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932302/
Core i7-5960X Extreme Edition (8コア16スレッド 定格3.0GHz/ブースト3.5GHz L3キャッシュ20MB) お値段12万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1800x-vs-intel-core-i7-5960x
Core i7-5930K (6コア12スレッド 定格3.5GHz/ブースト3.7GHz L3キャッシュ15MB) お値段6万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5930k
Core i7-5820K (6コア12スレッド 定格3.3GHz/ブースト3.6GHz L3キャッシュ15MB) お値段4万円オーバー
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-5820k
8コア16スレッドのCore i7 5960Xは一番安い時期でも10万8,786円(価格.com調べ)
Haswellより世代が進み14nmに足を突っ込んだCore i7 6900Kで8万2,000円(価格.com調べ)
しかもこれRyzenが出た後の処分値下げ価格だから、Ryzenが出る前の底だと10万6520円(価格.com調べ)
そんな8コア16スレッドが3万円台からあって、最上位でもご祝儀で6万、ご祝儀が取れてからは5万円台
そりゃ大人気になるってもんよ
同じく6コア12スレッドもCore i5の価格帯2万円台
4コアに対して6コアは1.5倍、さらにSMT効果でスレッド数に至っては3倍
当時のCore i5 7600Kに対してシングルは22%負けるも、マルチは77%上回って、差し引き+55%、トータル45%上判定という圧倒的格上感
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i5-7600k
だから売れたの
逆の言い方をすると4コア勢はスペック上の強みがそれほど無いのよ
1500X、1400無印はM.2などストレージ回り、2400GはM.2などストレージ回りとVega 11のGPU性能くらいしか
あと穴が空いていない安心感かな
543Socket774 (ワッチョイ 73b4-uRVl)
2018/05/03(木) 20:37:48.11ID:gjyKvWEl0 一番下が大前提だと思うんですが
547Socket774 (ワッチョイ 469c-7y2u)
2018/05/03(木) 21:02:39.09ID:yNTxQZcL0 2700Xとかと比べるならともかくこれAPUなんだぜ
信じられるか
信じられるか
548Socket774 (ワッチョイ 06e8-nawr)
2018/05/03(木) 21:33:39.84ID:9ol73G+g0 よくよく考えればintelとどっちが勝つかって話が出てくるなんて
AMDもでかしたもんだ
AMDもでかしたもんだ
549Socket774 (オッペケ Sr23-SB4l)
2018/05/03(木) 21:34:41.73ID:Smqqa+VRr いまふつうに張り合ってるもんな
むしろ勝ってる
むしろ勝ってる
550527 (ブーイモ MMef-VXVf)
2018/05/03(木) 21:39:00.89ID:pb4wfTwqM >>529
あ、そうっす > iGPUを気にしてた。
確かにCPUだけのベンチマークだとメモリ帯域の差は見えないものが多いしし、
RyzenはInfinityFabricとかメモリークロックに同期して動くから、メモリー帯域的には足りてるアプリでも、メモリーオーバークロックの意味はあるっすね。iGPUなしのモデルだとCCXが2つあって、そこに効くから特に。
あ、そうっす > iGPUを気にしてた。
確かにCPUだけのベンチマークだとメモリ帯域の差は見えないものが多いしし、
RyzenはInfinityFabricとかメモリークロックに同期して動くから、メモリー帯域的には足りてるアプリでも、メモリーオーバークロックの意味はあるっすね。iGPUなしのモデルだとCCXが2つあって、そこに効くから特に。
551Socket774 (ワッチョイ 6b6c-QIi+)
2018/05/03(木) 21:48:27.81ID:hk5clrEe0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0503p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0503p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
アメリカ旅行中の設定らしいです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/787
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0503p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0503p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
アメリカ旅行中の設定らしいです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/787
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/
552Socket774 (ワッチョイ 7bdd-Nfgn)
2018/05/03(木) 21:50:21.37ID:xc6gmKAf0 つかこいつ(ワッチョイ 469e-7fB3)ほんとしつこいな
Core i7 4790Kに負けているのがそんなに嫌なら2700K買って来い
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-4790k
シングルで3%、マルチで116%上回る、2倍越えの完全勝利だぞ
12nm Zen+世代はシングル性能Skylake級
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-6700k
Core i7 6700Kに対してもシングルで1%、マルチで107%、2倍越え達成
が、2400Gは14nm Zen世代なんだよいい加減理解しろと
Core i7 4790Kに負けているのがそんなに嫌なら2700K買って来い
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-4790k
シングルで3%、マルチで116%上回る、2倍越えの完全勝利だぞ
12nm Zen+世代はシングル性能Skylake級
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-6700k
Core i7 6700Kに対してもシングルで1%、マルチで107%、2倍越え達成
が、2400Gは14nm Zen世代なんだよいい加減理解しろと
553Socket774 (ワッチョイ aa70-Q4b8)
2018/05/03(木) 21:54:05.78ID:UiQpkK3V0 何でインテルと比べて勝ったとか負けたとか言ってんだよ。あほか
554Socket774 (ワッチョイ 06e8-nawr)
2018/05/03(木) 21:55:17.00ID:9ol73G+g0555Socket774 (ドコグロ MMc2-BNMr)
2018/05/03(木) 22:01:10.85ID:IthaFTdRM556Socket774 (ワッチョイ 06e8-nawr)
2018/05/03(木) 22:17:39.33ID:9ol73G+g0557Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/03(木) 22:44:56.94ID:DVoYi0fG0 てか、勝った負けたの話しが出来るようになった〜〜w。
やっとPhenomII辺りに戻ったか。リサたんやるぅ〜。
(てかBull時のCTOが無能過ぎる)
やっとPhenomII辺りに戻ったか。リサたんやるぅ〜。
(てかBull時のCTOが無能過ぎる)
558Socket774 (ワッチョイ 7fcb-oHMN)
2018/05/03(木) 23:04:10.34ID:3ip6Y2Yy0 >>528
こういうの見てるとちゃんと使うならデュアルチャンネルが必須のようにも見えるな
https://gigazine.net/news/20180227-ryzen-5-2400g-memory-factor/
こういうの見てるとちゃんと使うならデュアルチャンネルが必須のようにも見えるな
https://gigazine.net/news/20180227-ryzen-5-2400g-memory-factor/
559Socket774 (ワッチョイ 0b87-St6r)
2018/05/03(木) 23:22:04.27ID:/k0QAjbl0 試しにシングルにしてエンコしてみたら2割ぐらいパフォーマンス落ちるんだが。
体感という意味がOSの反応やブラウザのさくさく感を言うなら、体感できないといえばできないが。
体感という意味がOSの反応やブラウザのさくさく感を言うなら、体感できないといえばできないが。
560Socket774 (ブーイモ MMef-VXVf)
2018/05/03(木) 23:27:53.77ID:pb4wfTwqM CPUだけ使うアプリでもメモリー帯域の必要なものはあるし、そういうアプリ使ってる人は勿論影響大きいね。
まあでもそういうアプリを使ってない人もわりかし多いから。
まあでもそういうアプリを使ってない人もわりかし多いから。
561Socket774 (ワッチョイ 8aa0-Cm3n)
2018/05/03(木) 23:37:13.24ID:s6HvRcnY0562Socket774 (ワッチョイ 7f53-pRpi)
2018/05/03(木) 23:50:42.09ID:rEOvAihW0 Ryzen出るまで気にした事なかったから
メモリの1RANKと2RANKを覚えられた事は感謝
メモリの1RANKと2RANKを覚えられた事は感謝
563Socket774 (ワッチョイ 8e67-jSUp)
2018/05/04(金) 00:03:36.11ID:XxDS8KlY0 2400G使ってるけどまた古井戸設定がradeonセッティングから消えてしまった
どうするんだったっけ?
どうするんだったっけ?
564Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/04(金) 00:13:13.20ID:7fF5ILrc0 >>508
GA-AB350M-D3H/G.SKILL F4-2400C15S-4GNT/Ryzen 2400G Auto
2400(1.20V) 2933(1.20V) 3200(1.22V) 3266(1.32V)
CAS Latency 15 15 16 16
tRCDRD 15 15 18 18
tRCDWR 15 15 18 18
tRP 15 15 18 18
tRAS 35 35 38 38
(XMP) (Manual) (Manual) (Manual)
tRCDRD/tRCDWRは、両方でtRCDと省略記載される。
俺の腕じゃ3266まで。3266の電圧とガバガバのタイミングはもうちょい行けそう。
GA-AB350M-D3H/G.SKILL F4-2400C15S-4GNT/Ryzen 2400G Auto
2400(1.20V) 2933(1.20V) 3200(1.22V) 3266(1.32V)
CAS Latency 15 15 16 16
tRCDRD 15 15 18 18
tRCDWR 15 15 18 18
tRP 15 15 18 18
tRAS 35 35 38 38
(XMP) (Manual) (Manual) (Manual)
tRCDRD/tRCDWRは、両方でtRCDと省略記載される。
俺の腕じゃ3266まで。3266の電圧とガバガバのタイミングはもうちょい行けそう。
565|;;; l ゚ ー゚ノ| (アウアウアー Sa96-LQxn)
2018/05/04(金) 00:17:51.30ID:wst10ciPa566Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/04(金) 00:50:10.10ID:7fF5ILrc0 >>561
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180411118/
金があるんなら、AMDが各メディアに送ってる、評価キット内のマザーボード
が確実。(この場合、ASUSかGIGABYTEのハイエンド。)
俺は昔から変態でトラブル好きなので、変態好きなら、ASRock。ASRockは、
国内サポート品(国内代理店のシール貼ってあるやつ)を買うこと。
で、ロマンのSLI(nVidia)が出来るのは、ASRock X470 MASTER SLI \18500。
(あれ、SLI出来るのに安いじゃ〜ん。安いので新しいX470 1択だな。)
(FF15はSLIサポートしてないので、念の為)
GIGABYTEを使っているのはサブ機で、PCI縛りがあるため。
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180411118/
金があるんなら、AMDが各メディアに送ってる、評価キット内のマザーボード
が確実。(この場合、ASUSかGIGABYTEのハイエンド。)
俺は昔から変態でトラブル好きなので、変態好きなら、ASRock。ASRockは、
国内サポート品(国内代理店のシール貼ってあるやつ)を買うこと。
で、ロマンのSLI(nVidia)が出来るのは、ASRock X470 MASTER SLI \18500。
(あれ、SLI出来るのに安いじゃ〜ん。安いので新しいX470 1択だな。)
(FF15はSLIサポートしてないので、念の為)
GIGABYTEを使っているのはサブ機で、PCI縛りがあるため。
567Socket774 (ワッチョイ 6bdd-RDds)
2018/05/04(金) 01:00:00.66ID:mZCy54dU0 Z490が6月、B450が7月下旬、インテルのZ390が7−9月、インテルの8コアが10-12月らしい
https://images.anandtech.com/doci/12711/2.png
https://www.anandtech.com/show/12711/german-it-distributor-publishes-amd-intel-roadmaps-z490-z390-8core-cfl-in-q4
B450がもうちょっと早くならないかな
https://images.anandtech.com/doci/12711/2.png
https://www.anandtech.com/show/12711/german-it-distributor-publishes-amd-intel-roadmaps-z490-z390-8core-cfl-in-q4
B450がもうちょっと早くならないかな
568Socket774 (ワッチョイ 033e-CQ4D)
2018/05/04(金) 01:11:56.77ID:+RBrmFin0 Z370は焦ってた感あるけどX470だけ先行した理由は何だろう
569Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/04(金) 01:15:04.14ID:7fF5ILrc0 >>567
PCI、絶滅するかもな。
PCI、絶滅するかもな。
570Socket774 (ワッチョイ 6ad1-NioX)
2018/05/04(金) 01:36:47.96ID:3gTANNIc0 Intelガチってこの遅さなのかな8コア発売日
10月とかzen2見えてくる時期なのにな
10月とかzen2見えてくる時期なのにな
571Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/04(金) 01:36:54.68ID:bnXReH+A0 X370と大差ないから簡単に作れたってだけじゃね?<X470
573563 (ワッチョイ 8e67-BK6a)
2018/05/04(金) 04:57:41.90ID:XxDS8KlY0 tsファイルの古井戸設定操作中にh264ファイルにはffdshowのテレシネとかを適用させない設定を見つけたんで一応報告
https://i.imgur.com/2QRTvGu.jpg
画像のh264/AVCのデコーダーの所を無効に変える
画像は既に変えてある
なお詳しい訳ではないので弊害とかあっても知りません
https://i.imgur.com/2QRTvGu.jpg
画像のh264/AVCのデコーダーの所を無効に変える
画像は既に変えてある
なお詳しい訳ではないので弊害とかあっても知りません
574Socket774 (ワッチョイ 1fdf-6lOW)
2018/05/04(金) 05:41:44.19ID:WYcrb7KF0 Intelも14nm++のまま8コアは辛いだろうし、ダイ面積的にも8コアはIGPオミットしてくるかもね
Kabylake-X終売にしたし、Zen2に先手打って年明けにZ390+8コア突っ込んでくるじゃないかな
Z390リリース時に8コアローンチ発表のみでも、Zen2リリース後あたりに発売予定日設定すれば買い控えの嫌がらせは出来るからな
AMDの方が株主五月蠅いから決算タイミングに嫌がらせ兼ねた時間稼ぎとかIntelならやりかねん
Kabylake-X終売にしたし、Zen2に先手打って年明けにZ390+8コア突っ込んでくるじゃないかな
Z390リリース時に8コアローンチ発表のみでも、Zen2リリース後あたりに発売予定日設定すれば買い控えの嫌がらせは出来るからな
AMDの方が株主五月蠅いから決算タイミングに嫌がらせ兼ねた時間稼ぎとかIntelならやりかねん
575Socket774 (ワッチョイ a389-ILOI)
2018/05/04(金) 06:28:04.63ID:CpbSlXXu0 内蔵グラボが750ti相当ってマジなの?
買おうか迷うわ2400g
買おうか迷うわ2400g
576Socket774 (ワッチョイ a3bb-5GkY)
2018/05/04(金) 06:35:01.68ID:Bp7MMIpF0 2200geと400マザーでたら買おうかな
577Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/04(金) 07:04:22.95ID:7dUKeYdM0 5ちゃん専用なら2200gで十分
578Socket774 (オイコラミネオ MM7f-HVA1)
2018/05/04(金) 07:22:00.99ID:fmq8MlsrM ネットすら危ない(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
579Socket774 (ワッチョイ 469c-tfvh)
2018/05/04(金) 07:51:58.86ID:VvDOfSPT0580Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/04(金) 08:00:35.65ID:ic8P6PRmM 所詮はAPU
安いだけ
安いだけ
581Socket774 (ワッチョイ 469c-tfvh)
2018/05/04(金) 08:08:31.82ID:VvDOfSPT0 まぁそのAPUにも負けるCPUがあるからな
582Socket774 (ブーイモ MMb6-nawr)
2018/05/04(金) 08:10:39.93ID:ohoUD3huM 後でグラボ差したいけど今金ないから一時的に内蔵Vega使う人はいそう
グラボ差してもCPUは使えるし
グラボ差してもCPUは使えるし
583Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/04(金) 08:13:08.88ID:smBXC/vQM 中途半端な計画だな
金がないならやめとけよ
所詮はAPUもAMDも負け犬
Intelには勝てない現実
金がないならやめとけよ
所詮はAPUもAMDも負け犬
Intelには勝てない現実
585Socket774 (ワッチョイ bb58-Lsgm)
2018/05/04(金) 08:22:57.54ID:ym+sc5OW0 >>583
お前はいつもIntelに勝とうなんて考えてるのか?変な奴。
お前はいつもIntelに勝とうなんて考えてるのか?変な奴。
586Socket774 (オイコラミネオ MM42-HVA1)
2018/05/04(金) 08:33:03.72ID:kCaSOiusM 勝った負けたと吠えてるのはいつもAMD
APUにグラボとかアホだわ
APUにグラボとかアホだわ
587Socket774 (スプッッ Sd4a-X8u4)
2018/05/04(金) 08:45:08.17ID:evQPPuA4d589Socket774 (ワッチョイ bb8e-jSUp)
2018/05/04(金) 09:13:31.03ID:M+Fdo3xW0 いまさあ A8で3画面出して使ってるんだけど動画がちょっともさることがあって、そろそろ
更新しようと思うのだ。
今度の2400G、どのマザーボードがいんやろか、値段第一、ゲームはしない、
オフィスソフト、動画、コンパイラ動かす程度で。
更新しようと思うのだ。
今度の2400G、どのマザーボードがいんやろか、値段第一、ゲームはしない、
オフィスソフト、動画、コンパイラ動かす程度で。
590Socket774 (ワッチョイ 1e0a-1xTC)
2018/05/04(金) 09:17:40.32ID:0dpjIisq0 モルタル
592Socket774 (アウアウカー Saeb-dzvN)
2018/05/04(金) 10:30:39.11ID:ODkvoga0a モルタル不具合多すぎてかれこれ3枚目
全て初期不良
MSIのキャンペーンやってなきゃ買わなかったわ
全て初期不良
MSIのキャンペーンやってなきゃ買わなかったわ
593Socket774 (ワッチョイ 73ce-C5rw)
2018/05/04(金) 10:41:01.06ID:2MV53ioi0 うちはサブでAsrockのA320M-HDVを
2200Gと使ってるけど快適だよ
安物の2933メモリもフルAUTO設定で
投げてるけど問題ないしね
2200Gと使ってるけど快適だよ
安物の2933メモリもフルAUTO設定で
投げてるけど問題ないしね
594Socket774 (アウアウカー Saeb-dzvN)
2018/05/04(金) 10:45:08.46ID:ODkvoga0a YouTubeがカクつくのはMBが悪いのか判断は付かない
595Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/04(金) 10:50:05.72ID:2QOTpnBq0596Socket774 (ワッチョイ a305-pRpi)
2018/05/04(金) 10:52:03.87ID:jdC/SLiB0 >>589
この内容じゃ、マザーボードに何を期待してるのかわからないな
オンボードで3画面出力ってことなのか?そうでなければどれだって大差ないだろ?USBとかM.2の数等とか機能にも拘りなさそうだし
値段第一ということなら2400G対応を保証してくれる店の一番安いの(セール、キャンペーン品)を買えとしか言いようがない
それ以前にどうしても安価で済ませたいということなら、メモリが高い今の時期の買い替え自体勧めないけどな
この内容じゃ、マザーボードに何を期待してるのかわからないな
オンボードで3画面出力ってことなのか?そうでなければどれだって大差ないだろ?USBとかM.2の数等とか機能にも拘りなさそうだし
値段第一ということなら2400G対応を保証してくれる店の一番安いの(セール、キャンペーン品)を買えとしか言いようがない
それ以前にどうしても安価で済ませたいということなら、メモリが高い今の時期の買い替え自体勧めないけどな
597Socket774 (ワッチョイ de35-jSUp)
2018/05/04(金) 11:16:01.91ID:9kccthMw0 >>593
同じく安物パーツで2200G組んだ。
ひとしきり遊んで実用的だとわかったので、
メイン機もAMDにしようと思って一式揃えたけれど、CPUだけが決まらない。
Pinnacleは性能が魅力的だし、Summitは価格が魅力的。
同じく安物パーツで2200G組んだ。
ひとしきり遊んで実用的だとわかったので、
メイン機もAMDにしようと思って一式揃えたけれど、CPUだけが決まらない。
Pinnacleは性能が魅力的だし、Summitは価格が魅力的。
598Socket774 (ワッチョイ 8a87-XJxX)
2018/05/04(金) 11:40:45.35ID:lntI+YJs0 youtubeの一部にカクカクするのがあるけどこれってravenの問題かな?
俺はとりあえずこれだけカクカクするけどみんなどう?動画ファイルが壊れてるものかと思ってたけど
https://www.youtube.com/watch?v=vsTO97Ru29M&t=350s
俺はとりあえずこれだけカクカクするけどみんなどう?動画ファイルが壊れてるものかと思ってたけど
https://www.youtube.com/watch?v=vsTO97Ru29M&t=350s
599Socket774 (ワッチョイ 8f67-W9Pm)
2018/05/04(金) 11:47:49.94ID:TFr6ptnY0 そういう演出か編集じゃんこれ
600Socket774 (ワッチョイ 8a87-vlD/)
2018/05/04(金) 11:50:50.80ID:cbQn2sVQ0 他の動画は全く問題なかった自分でもカクついたから元動画が悪いはず
601Socket774 (ワッチョイ 1f87-jSUp)
2018/05/04(金) 11:52:03.50ID:r+Mj6puP0 Win10のInsider Preview用マシンを2200GとASRockのAB350ITXに換装して
クリーンインストールを終えた。何これ快適すぎる! まさにライトウエイト
スポーツカーって感じ。SSDをNVMeにしたのも大きく関係してると思うが、
あらゆる操作が非常に快適だ。こりゃタマらんなー。
クリーンインストールを終えた。何これ快適すぎる! まさにライトウエイト
スポーツカーって感じ。SSDをNVMeにしたのも大きく関係してると思うが、
あらゆる操作が非常に快適だ。こりゃタマらんなー。
602Socket774 (オイコラミネオ MM96-mDjc)
2018/05/04(金) 11:56:31.89ID:5bewrP6BM604593 (ワッチョイ 73ce-C5rw)
2018/05/04(金) 13:49:39.39ID:2MV53ioi0 2200Gほんと快適だよね
なんかうちで一番キビキビしてる
>>597
2600Xとすごく悩んだけど2700Xぽちったよw
1700も前使ってたんだけど、初代より
手が入ったものじゃないともっさり
感じそうでね
なんかうちで一番キビキビしてる
>>597
2600Xとすごく悩んだけど2700Xぽちったよw
1700も前使ってたんだけど、初代より
手が入ったものじゃないともっさり
感じそうでね
606Socket774 (ワッチョイ de35-QCng)
2018/05/04(金) 14:04:32.18ID:9kccthMw0607Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/04(金) 15:50:23.83ID:7fF5ILrc0 淫厨が沸いてるけど、8700KのCoffee Lake含めて現行Intelは全滅で、
買うものがないと判って書いてるのかね?
買うものがないと判って書いてるのかね?
608Socket774 (JP 0H97-Mne9)
2018/05/04(金) 16:12:43.85ID:PiOy+JvIH やったぜ
610Socket774 (ワッチョイ 5387-C5rw)
2018/05/04(金) 18:06:49.55ID:jtqAJ9u70 intelからAMDに買い替え検討中なんですが、VCNエンコードに対応しているソフトありますか?
今はSkylakeでQSVは利用しています
今はSkylakeでQSVは利用しています
611Socket774 (ワッチョイ 1ac8-mJct)
2018/05/04(金) 18:16:05.45ID:GZtJYY3T0 >>610
現実に不満がないならそのままQSV使えばいいと思うよ
現実に不満がないならそのままQSV使えばいいと思うよ
612Socket774 (ワッチョイ 5387-C5rw)
2018/05/04(金) 18:31:56.33ID:jtqAJ9u70 >>611
軽いゲームはしますのでiGPUの性能向上が目当てです
軽いゲームはしますのでiGPUの性能向上が目当てです
614Socket774 (ワッチョイ 1ac8-mJct)
2018/05/04(金) 18:41:00.30ID:GZtJYY3T0 >>612
全くの新規でコレというならハマる事も多いけど、既に手持ちがあるなら
ビテオカード追加が確実で安上がりでしょ。手段が目的になってるジサカー
なら好きにすればいい。新しいのは気持ちがいいよね。
全くの新規でコレというならハマる事も多いけど、既に手持ちがあるなら
ビテオカード追加が確実で安上がりでしょ。手段が目的になってるジサカー
なら好きにすればいい。新しいのは気持ちがいいよね。
615517 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/04(金) 18:47:08.25ID:HIqgUjZw0 B350plus切り分け開始と電源入れたら早速症状再発 ドライバが悪いと思い色々やった結果、
4/18付けのチップセットドライバ(VGA driver version is V23.20.840.0が入っている)で直ったっぽい
ちなみに今までAMDサイトのビデオドライバ使っててyoutubeシークバグは確認してたけど、
このドライバ当てたらシークバグも治ったっぽい
4/18付けのチップセットドライバ(VGA driver version is V23.20.840.0が入っている)で直ったっぽい
ちなみに今までAMDサイトのビデオドライバ使っててyoutubeシークバグは確認してたけど、
このドライバ当てたらシークバグも治ったっぽい
616Socket774 (ワッチョイ 5387-C5rw)
2018/05/04(金) 18:52:54.10ID:jtqAJ9u70 >>613
ほとんど軽作業なので、アイドル消費電力あがるグラボ増設はなんかいやです
ほとんど軽作業なので、アイドル消費電力あがるグラボ増設はなんかいやです
617Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/04(金) 19:00:51.71ID:2QOTpnBq0619Socket774 (ワッチョイ bb48-AyI8)
2018/05/04(金) 19:12:12.89ID:UbAEmtIs0 >>610
A's Video Converterでいいんじゃね?
A's Video Converterでいいんじゃね?
620Socket774 (ワッチョイ ca84-x7c1)
2018/05/04(金) 19:49:03.21ID:08WafEAB0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0504p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0504p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0504p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0504p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/LmkoYrk.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/KKv5CKa.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
621Socket774 (ワッチョイ de8e-xl1x)
2018/05/04(金) 19:59:18.21ID:C1MfsMkT0 パソコン工房で2200GのPC買おうかとか思ってるんですが、steamのラストレムナントは快適に動きそうですか?
今はc2dのオンボロPCです
今はc2dのオンボロPCです
622Socket774 (ワッチョイ fae0-46pE)
2018/05/04(金) 20:05:54.98ID:s9FWjLve0623Socket774 (ワッチョイ bbcf-C8NZ)
2018/05/04(金) 20:21:50.24ID:OlMDd57M0 古井戸ついでになんだけど、x370GTNだと、古井戸設定できないのかな?
624Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/04(金) 20:21:57.96ID:2QOTpnBq0625Socket774 (オイコラミネオ MM7f-HVA1)
2018/05/04(金) 20:23:11.45ID:Sd+RKsszM >>620
ネットすら危ない(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
ネットすら危ない(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
626Socket774 (ワッチョイ 6b87-QB9v)
2018/05/04(金) 20:59:02.82ID:Bs5YKoc60 昔のRadeon挿したら強くなるかな?B350だけど
628Socket774 (ワッチョイ 4667-IH5x)
2018/05/04(金) 22:15:52.42ID:7ylNyqOF0 gtx750tiでラスレムは快適に遊べたから、2400Gなら何とか快適なレベルで遊べるのかな(´・ω・`)
629Socket774 (ワッチョイ 0a71-1xTC)
2018/05/04(金) 22:19:58.58ID:u98ng6R50 何とか快適なレベルとは…
630Socket774 (ワッチョイ ab9c-jSUp)
2018/05/04(金) 22:32:43.87ID:HPGA3WwK0 無理でしょ
zen2のAPUならわからないけど
zen2のAPUならわからないけど
631Socket774 (ワッチョイ 6aaf-N7xM)
2018/05/04(金) 22:57:40.23ID:HzTOB9970 高画質化オプション切りまくって20fpsも出てなくても全然遊べるという人もいれば、120fps安定キープが最低ラインの方もいるんで、遊べるラインは難しいが、甘く判断すればギリギリセーフな感じでしょうか
632Socket774 (スプッッ Sd33-X8u4)
2018/05/04(金) 23:05:48.00ID:2vLHmI0ed それは最低設定で平均30fpsという認識でよろしいか
633Socket774 (ワッチョイ 8f67-7AyU)
2018/05/04(金) 23:36:56.01ID:7fF5ILrc0 よろしい
634Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/04(金) 23:39:30.62ID:2QOTpnBq0 2400GってDX11環境ならGT1030と同程度じゃないの?
635Socket774 (ワッチョイ 1e7c-s1oZ)
2018/05/05(土) 00:01:27.99ID:VgMEbChb0 ばーさんやドライバはまだかい?
CPUメインの仕事はそうでもないけどGPUメイン(動画再生とか)だと一気にファンが高回転になる熱いんだろうな
CPUメインの仕事はそうでもないけどGPUメイン(動画再生とか)だと一気にファンが高回転になる熱いんだろうな
636Socket774 (ワッチョイ 469e-7fB3)
2018/05/05(土) 00:18:02.40ID:zm0y8xFl0 >>625
インテルはネットも繋げないからな
管理者権限が必須で実用性のないバグを
危険だと煽ることしか出来ない
管理者権限が必須で実用性のないことがバレるので
リンクも貼れない、ただコピペを繰り返すしかない
OS停止時でも攻撃可能?
Intel マネジメント・エンジンの脆弱性への対策
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/16567
インテルはネットも繋げないからな
管理者権限が必須で実用性のないバグを
危険だと煽ることしか出来ない
管理者権限が必須で実用性のないことがバレるので
リンクも貼れない、ただコピペを繰り返すしかない
OS停止時でも攻撃可能?
Intel マネジメント・エンジンの脆弱性への対策
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/16567
637Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/05(土) 00:44:17.85ID:VRqR2dFa0 淫厨はあほやからな。あほな情報でしか煽れない。
余りにもひどいと、通報するわ。ワッチョイかかってるんで、身元判明するしな。
余りにもひどいと、通報するわ。ワッチョイかかってるんで、身元判明するしな。
638Socket774 (ワッチョイ 7fcb-2WU1)
2018/05/05(土) 00:45:22.93ID:1LqsDdUH0 2400Gってまともに使おうと思うと2933Mhzくらいのクロックのメモリーで16GBくらい必要?
もしそうなら、1600+1050tiと比べると6千円くらいしか変わらんし悩んでる
もしそうなら、1600+1050tiと比べると6千円くらいしか変わらんし悩んでる
639Socket774 (ワッチョイ a30c-m4ib)
2018/05/05(土) 00:47:38.30ID:7qg0D7Ns0 ゲームやるなら後者にしとけ
640Socket774 (ワッチョイ de35-St6r)
2018/05/05(土) 01:04:25.99ID:HkfyGqrP0 RavenはThey are billionsみたいな軽いSteamゲームや、
スマホ用のゲームをエミュで立ち上げっぱなしとかに向いてる。
試しに1050tiつけても起動が早くなるだけの恩恵しか感じなかった。
反面、それなりにスペック必要なゲームなら、dGPU必須だと思うよ。
スマホ用のゲームをエミュで立ち上げっぱなしとかに向いてる。
試しに1050tiつけても起動が早くなるだけの恩恵しか感じなかった。
反面、それなりにスペック必要なゲームなら、dGPU必須だと思うよ。
641Socket774 (ワッチョイ 8a5f-pRpi)
2018/05/05(土) 01:17:43.79ID:OJh4urw30 Steamゲーとか2400Gで充分じゃん
642Socket774 (ワッチョイ 0bcd-a7mP)
2018/05/05(土) 01:35:25.58ID:mF5NXdoZ0 2400GE 35W版まだ?
643Socket774 (ワッチョイ 1e4c-G06i)
2018/05/05(土) 01:38:26.21ID:Wp8cjgae0 twichの2pc配信用に組みたいんだけど、ビットレートどのくらい盛れますかね?
644Socket774 (ワッチョイ 0b08-8kYD)
2018/05/05(土) 01:45:42.43ID:O8AlSWGV0645Socket774 (ワッチョイ 8f3e-koIq)
2018/05/05(土) 02:00:49.41ID:ERtgY00B0646Socket774 (ワッチョイ 469c-tfvh)
2018/05/05(土) 03:03:00.19ID:/lIc/p/Q0 ラスレムってそんなおもいんか?
アンリアルエンジンだし軽そうに見えるけど
アンリアルエンジンだし軽そうに見えるけど
647Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/05(土) 03:09:26.42ID:TRmWwrxU0 ラストレムナントは3周くらいしたなぁ
またやりたくなってきた
またやりたくなってきた
648Socket774 (ワッチョイ 0a39-Qtwa)
2018/05/05(土) 03:15:08.41ID:XHaYTe080 ラスレムはベンチマークのごく一部のシーンが重いだけで、ゲームは軽いよ
そもそもコマンドバトルだから、重いエフェクトで多少処理落ちしてもどうということは無いし
そもそもコマンドバトルだから、重いエフェクトで多少処理落ちしてもどうということは無いし
649Socket774 (ワッチョイ de67-dzvN)
2018/05/05(土) 06:23:16.12ID:+ioBZhtk0 2400G +GTX1060 6Gの組み合わせはどの位戦える?
651Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/05(土) 07:14:49.47ID:35X63TYiM ネットすら危ないAMD(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
652Socket774 (ワッチョイ 6b63-Et/A)
2018/05/05(土) 07:19:37.32ID:TZqBMImY0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0505a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0505a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0505a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0505a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
653Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/05(土) 07:44:33.91ID:NhjtgrUQM ネットも危険なAMD(爆笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
654Socket774 (ワッチョイ 0a6e-7Qwx)
2018/05/05(土) 08:23:27.33ID:Vypc8OmR0 戦う相手を間違えてるよ、APUが戦うのは消費電力だぞ
655Socket774 (アウアウウー Sacf-AD3b)
2018/05/05(土) 08:30:44.03ID:5y0RnGnMa >>617 俺も安売りしてる1600とドスパラのパリット1030にしようと思ったけど
アイドル消費電力思うと2400Gのがいいかもねと思ってる
アイドル消費電力思うと2400Gのがいいかもねと思ってる
656Socket774 (ワッチョイ 737c-7y2u)
2018/05/05(土) 08:38:01.53ID:1d58kLTR0 消費電力気にしてる人って、OSもWin7とかLinux使ってるの?
Win10にしたら上がったから気になって
Win10にしたら上がったから気になって
657Socket774 (ワッチョイ 8a87-XJxX)
2018/05/05(土) 09:02:12.69ID:5TwJYMxN0 >>655
ravenはグリスだということも考慮したほうが良いよ
ravenはグリスだということも考慮したほうが良いよ
659Socket774 (ワッチョイ bb75-Et/A)
2018/05/05(土) 09:48:20.36ID:uz0qRGsu0 BIOSとAPUドライバがまだまだってことか
660Socket774 (ブーイモ MMaa-N7xM)
2018/05/05(土) 09:54:09.44ID:1AE37W0dM 2400Gは高性能だが、ほぼメモリ律速なのとグリスでOCも限度がある。メモリが今の倍速になるには5年はかかると思われるので、高性能化を継続するなら次世代か次次世代には高速メモリを内蔵するはずで、そうなればOCにも旨味が出てくるかも。
661Socket774 (ワッチョイ 2726-XJxX)
2018/05/05(土) 09:56:11.36ID:WBa/dtwj0 そのころにはdGPUはもっと高速なメモリ使ってて相対的に低性能な状況は変わらないと予想
662Socket774 (ササクッテロル Sp23-ln9b)
2018/05/05(土) 10:03:57.05ID:d6cDv2/Np 正直高性能なigpuに高速メモリ積む仕様にしないのはアンバランスだと思う
663Socket774 (ワッチョイ bfe8-pRpi)
2018/05/05(土) 10:11:08.43ID:tSs31Hua0 お絵かきPC用に6コアAPUはよ
664Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/05(土) 10:27:01.87ID:oCQqOnu30 どこかの記事にあったけど2400GをOCするとGTX750と同程度までにはなるらしい
つかオンボードでここまで性能出たら十分だろ
搭載してるGPUの価値がゼロだとしても、価格に対してそこそこ優秀なCPUなんだし
つかオンボードでここまで性能出たら十分だろ
搭載してるGPUの価値がゼロだとしても、価格に対してそこそこ優秀なCPUなんだし
665Socket774 (アウアウウー Sacf-AD3b)
2018/05/05(土) 10:38:09.17ID:yVjyvfMUa >>657 人生初の殻割りにも挑戦してみたいんよね
兜2に直付けにするつもりだけどね
兜2に直付けにするつもりだけどね
666Socket774 (ワッチョイ 8a01-NrvC)
2018/05/05(土) 10:45:36.17ID:LMBUdeNl0 はよAPUにHBM積むようにならんかね。
667Socket774 (ワッチョイ bbcf-C8NZ)
2018/05/05(土) 10:50:55.32ID:Q74ToQqf0668Socket774 (ワッチョイ bbab-NrvC)
2018/05/05(土) 11:21:32.10ID:xrlUtSkt0 >>666
俺もそう思ってたんだけど、どうもHBMは当初の目論見よりも高コストなようで、ハイエンドにしか入ってないね。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1112390.html
にもそういう感じの記述がある。
当分の間はAPU+HBMよりも、ミドルクラスのGDDRつきdGPUの方が安くて高性能ってことになりそう。
残念だけど仕方ない。
俺もそう思ってたんだけど、どうもHBMは当初の目論見よりも高コストなようで、ハイエンドにしか入ってないね。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1112390.html
にもそういう感じの記述がある。
当分の間はAPU+HBMよりも、ミドルクラスのGDDRつきdGPUの方が安くて高性能ってことになりそう。
残念だけど仕方ない。
669Socket774 (ワッチョイ 73b4-uRVl)
2018/05/05(土) 11:35:55.35ID:/i/mVjtx0 HBM自体は量産で下げれるがインターポーザはそうじゃないからな
670Socket774 (ワッチョイ bbab-NrvC)
2018/05/05(土) 11:53:08.38ID:xrlUtSkt0672Socket774 (ワッチョイ 7fcb-2WU1)
2018/05/05(土) 12:26:38.31ID:1LqsDdUH0 >>667
ありがとう
まとも言う定義は重くないゲームで中設定で1080pで5,60FPSくらい出ればいいかなって思ってたけど、
ocまでやろうとすると冷却ににまで手を入れてほとんど価格的にはほとんど変わらなくなりそうだな
>>664
https://youtu.be/tJZgXuMvGsE
750tiと比べたのがあるけど
ocして並ぶか少し劣る程度だから、
750ならいい勝負しそう
ありがとう
まとも言う定義は重くないゲームで中設定で1080pで5,60FPSくらい出ればいいかなって思ってたけど、
ocまでやろうとすると冷却ににまで手を入れてほとんど価格的にはほとんど変わらなくなりそうだな
>>664
https://youtu.be/tJZgXuMvGsE
750tiと比べたのがあるけど
ocして並ぶか少し劣る程度だから、
750ならいい勝負しそう
673Socket774 (ワッチョイ bbab-NrvC)
2018/05/05(土) 12:30:41.19ID:xrlUtSkt0 普通のD-RAMに加えてGDDRもつくAPUって一般向けで出ないんじゃろか。
PS4で使われてるAPUはGDDR5のみの構成なわけで、技術としては持ってるし性能的な意味はある筈。
まあマーケットが狭すぎて値段を安くできないってことなんだろうけど。
PS4で使われてるAPUはGDDR5のみの構成なわけで、技術としては持ってるし性能的な意味はある筈。
まあマーケットが狭すぎて値段を安くできないってことなんだろうけど。
674Socket774 (ワッチョイ 1f25-qGtC)
2018/05/05(土) 13:04:02.49ID:koRJ4qmw0 GDDRとかは配線長などが厳しい問題で外付けにできないしその辺で付けれない
676Socket774 (ワッチョイ 0a6e-7Qwx)
2018/05/05(土) 13:18:02.00ID:Vypc8OmR0 OCするくらいなら最初から8コアにVGA載せた方がいいよ
普段はWebとか2chとかしか使わないけどたまにゲームするって人がAPUを選んだほうが幸せになれる
普段はWebとか2chとかしか使わないけどたまにゲームするって人がAPUを選んだほうが幸せになれる
677Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/05(土) 13:29:49.92ID:yDjIW/IQ0 メインで使う時はビデオカード刺すけどサブ落ちさせた時、カードなし運用したいって需要もあるんだよな
678Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/05(土) 13:42:01.18ID:VRqR2dFa0 え”、全部のCPUがOC出来るので、感覚がマヒしてる様ですが、
Intelなんかシリーズの大半がクロック固定で、AMDの有利な点は使わにゃ〜。
Intelなんかシリーズの大半がクロック固定で、AMDの有利な点は使わにゃ〜。
679Socket774 (ブーイモ MMaa-euR0)
2018/05/05(土) 13:46:28.05ID:IsDZMaPMM 一応GDDR5をモジュール化したGDDR5Mという規格が死産した事はあるけどね
680Socket774 (ワッチョイ 4a87-XJxX)
2018/05/05(土) 13:48:36.65ID:mgNNQCi10 2200GでゲームやってるけどCPUのOCは必要がないように感じる、iGPUがネックになってる
その分iGPUの方はOCしただけfps上がる
その分iGPUの方はOCしただけfps上がる
681Socket774 (ワッチョイ 8e67-7Qwx)
2018/05/05(土) 15:35:44.80ID:d1Uy6Oih0 7nmのZen2+NAVI積んだAPUはすごく期待してるわ
684Socket774 (ワッチョイ bbcf-C8NZ)
2018/05/05(土) 18:32:06.01ID:Q74ToQqf0685Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 19:32:15.06ID:Asuw+SKia すまん教えてくれ!
asus B350M-A + 2200Gで今日初めて組んだ。
でもbios画面まで立ち上がらない。
マザーボードのbiosが古いからアップデートしないといけないのは分かるんだけど、そもそもアップデートさせるためのbiosまでいけないのは普通なのか?
2200gの内蔵グラボが、マザーボード対応してないから出力されないってことでええんか…?
asus B350M-A + 2200Gで今日初めて組んだ。
でもbios画面まで立ち上がらない。
マザーボードのbiosが古いからアップデートしないといけないのは分かるんだけど、そもそもアップデートさせるためのbiosまでいけないのは普通なのか?
2200gの内蔵グラボが、マザーボード対応してないから出力されないってことでええんか…?
687Socket774 (ワッチョイ 6b87-B51h)
2018/05/05(土) 19:34:36.62ID:A7cVRceb0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0505p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0505p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
さらに追加
飛行機を飛ばしまくっている【ID8桁スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0505p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0505p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
さらに追加
飛行機を飛ばしまくっている【ID8桁スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
688Socket774 (アウアウカー Saeb-ZKdB)
2018/05/05(土) 19:35:54.10ID:e0xb3inDa アップデートしないといけないのがわかっていてなぜBIOS画面に入れると思ったんだよ
689Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 19:37:04.17ID:Asuw+SKia690Socket774 (オッペケ Sr23-SB4l)
2018/05/05(土) 19:37:36.68ID:8hDogkndr だからB450(とついでに2200GE)待ってるんだよね
692Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 19:44:41.66ID:Asuw+SKia693Socket774 (ワッチョイ bbab-NrvC)
2018/05/05(土) 19:51:34.82ID:xrlUtSkt0 店によっては有償でBIOSアップデートサービスやってなかったっけ?(自分で使ったことはないけど)
ドスパラだと
ttp://pc119.dospara.co.jp/support/04/bios.html
か?
ドスパラだと
ttp://pc119.dospara.co.jp/support/04/bios.html
か?
694Socket774 (ワッチョイ de02-XJxX)
2018/05/05(土) 19:55:47.80ID:x38ATXBl0695Socket774 (ワッチョイ 4a6c-XJxX)
2018/05/05(土) 19:56:42.23ID:80JTJQzQ0 >685
どこのショップ?
店側もそのCPUとMBだと、最新biosにしないと起動しないの知ってたと思うのに
一言もないとか不親切だよな。
どこのショップ?
店側もそのCPUとMBだと、最新biosにしないと起動しないの知ってたと思うのに
一言もないとか不親切だよな。
696Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 19:56:44.82ID:Asuw+SKia アップデート必要のない2200Gが使えるマザーボードで安いの教えてください…
697Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/05(土) 20:01:49.59ID:yDjIW/IQ0 >>696
ワンズで好きなマザー選んでBIOSアップデートサービス(マザーボード購入時申し込みなら無料)を頼むのが一番いいと思うが
ワンズで好きなマザー選んでBIOSアップデートサービス(マザーボード購入時申し込みなら無料)を頼むのが一番いいと思うが
699Socket774 (オイコラミネオ MM96-mDjc)
2018/05/05(土) 20:06:12.67ID:9XYlfTdsM アップデート必要なマザーはメルカリで売ればいい
700Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/05(土) 20:06:23.10ID:oCQqOnu30701Socket774 (ワッチョイ 8ac4-pp5B)
2018/05/05(土) 20:06:42.27ID:OHUQjtAc0 手持ちのB350M-Aを店に持ち込んでBIOS上げてもらう方がいいと思う(時間とれるなら
703Socket774 (ワッチョイ 8a6c-nawr)
2018/05/05(土) 20:08:57.81ID:bw5bcbZ80 店頭でRyzdn2000Readyシール貼ってある一番安いやつを選ぶのが確実
704Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/05(土) 20:09:37.03ID:yDjIW/IQ0 というか時間許すならAMD公式で無償で更新用A12だっけ?レンタルしてくれるぞ
707Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 20:13:51.32ID:Asuw+SKia708Socket774 (ワッチョイ 8ac4-pp5B)
2018/05/05(土) 20:15:04.66ID:OHUQjtAc0709Socket774 (ワッチョイ 1f87-jSUp)
2018/05/05(土) 20:15:14.45ID:22ne5zk30 >>707
厳しいことを言うが、どこでどういう情報収集をしたんだよ。このスレや
関連のAMDスレではあきれるくらい既出だし、様々なメディアでも告知
されていたことだ。こういう大事な情報にたどり着けなかったということは、
スキル不足と言われても仕方ないぞ。
まぁこういう人はたくさんいるみたいだけど、こういうあまりにも基本的な
ことでトラブルになるってことは、それだけ自作の敷居も下がったという
ことか。それはそれで喜ぶべきことなんだろうな・・・。
厳しいことを言うが、どこでどういう情報収集をしたんだよ。このスレや
関連のAMDスレではあきれるくらい既出だし、様々なメディアでも告知
されていたことだ。こういう大事な情報にたどり着けなかったということは、
スキル不足と言われても仕方ないぞ。
まぁこういう人はたくさんいるみたいだけど、こういうあまりにも基本的な
ことでトラブルになるってことは、それだけ自作の敷居も下がったという
ことか。それはそれで喜ぶべきことなんだろうな・・・。
710Socket774 (ワッチョイ 6b63-8sqF)
2018/05/05(土) 20:21:00.17ID:34nkPU9F0 完全に2月頃の話題だよ
専ブラでROMればよかったのに
専ブラでROMればよかったのに
711Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 20:22:37.63ID:Asuw+SKia >>709
調べ方不足はその通りだったわ。
でも最初の結論にたどり着くまで色々調べたけど、bios更新しないと使えない=postが表示されないだとは思ってなかったのよ。
これまで新規で組む時は大体チップセットも新しくなったらやつでくんでたからこうなるとは予想外でした。
勉強になったわ。
そして、将来同じ事になった人の参考になればいいな…
ちなみにAMD更新用レンタルも探してでてこない…
調べ方不足はその通りだったわ。
でも最初の結論にたどり着くまで色々調べたけど、bios更新しないと使えない=postが表示されないだとは思ってなかったのよ。
これまで新規で組む時は大体チップセットも新しくなったらやつでくんでたからこうなるとは予想外でした。
勉強になったわ。
そして、将来同じ事になった人の参考になればいいな…
ちなみにAMD更新用レンタルも探してでてこない…
712Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/05(土) 20:36:17.77ID:oCQqOnu30 >>711
https://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/2Gen-Ryzen-AM4-System-Bootup.aspx
おそらくこれじゃあるまいか
最後の方にある Short Term Processor Loan "Boot Kit" の項目
https://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/2Gen-Ryzen-AM4-System-Bootup.aspx
おそらくこれじゃあるまいか
最後の方にある Short Term Processor Loan "Boot Kit" の項目
713Socket774 (アウアウカー Saeb-+1jT)
2018/05/05(土) 20:52:06.09ID:Asuw+SKia714Socket774 (ワッチョイ 1e5d-ZKdB)
2018/05/05(土) 20:59:06.32ID:byv1MSUd0715Socket774 (ワッチョイ 6391-UDZf)
2018/05/05(土) 22:17:20.85ID:PZv60bu80 今検討しててスレを見てるところなんだけど、マザーの箱にRyzen2000Readyのシールが貼ってあれば既にBIOSは2200G/2400G対応なの?
716Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/05(土) 22:19:10.74ID:URGksuWhM 違います
Ryzen2000のみ対応
Ryzen2000のみ対応
717Socket774 (ワッチョイ 0be0-B1Dm)
2018/05/05(土) 22:23:06.61ID:IFRYVz3f0 ピナクルリッジに対応するかは微妙だけど
レイブンリッジには対応する
レイブンリッジには対応する
718Socket774 (スッップ Sdaa-aE03)
2018/05/05(土) 22:38:10.55ID:NJKc6neDd BIOSが何か解ってないのか
そりゃ大変だ
CPUがCPUで有るとどうやって認識してると思ってんだろうか?
それ以前にちゃんと買ってきたCPUのラベル切り取ってBIOSROMの上に貼ったのかどうかも怪しい
こんなんで自作とかインテルユーザー恐るべし
そりゃ大変だ
CPUがCPUで有るとどうやって認識してると思ってんだろうか?
それ以前にちゃんと買ってきたCPUのラベル切り取ってBIOSROMの上に貼ったのかどうかも怪しい
こんなんで自作とかインテルユーザー恐るべし
720Socket774 (ワッチョイ 6391-UDZf)
2018/05/05(土) 22:48:22.84ID:PZv60bu80721Socket774 (ワッチョイ aa70-Q4b8)
2018/05/05(土) 22:59:04.22ID:MKuZnQh70 >>696
ヤフーのジョーシンでポイント倍増とかの日にでも
買えばいいと思うよ。ハピタスとかげん玉経由してさ
特価までに問い合わせれば対応してるか教えてくれるし
ヤフーのカードがないと安くならんけど
2400Gはポイントもらうと実質17000円以下で
買ったと思う。もらったポイントはサッカーくじに
消えるんだがな。
ヤフーのジョーシンでポイント倍増とかの日にでも
買えばいいと思うよ。ハピタスとかげん玉経由してさ
特価までに問い合わせれば対応してるか教えてくれるし
ヤフーのカードがないと安くならんけど
2400Gはポイントもらうと実質17000円以下で
買ったと思う。もらったポイントはサッカーくじに
消えるんだがな。
722Socket774 (ワッチョイ aa70-Q4b8)
2018/05/05(土) 23:05:20.89ID:MKuZnQh70 2400Gとwindows10使ってA's Video Converterを使ってるけど
なぜかPT3などで録画したTSファイルを拒絶する。
まるものやつも入れたんだがWMVは行けるんだが
異様にHDDの転送スピードが落ちたり、windows10が不安定すぎる。
aviutilでVCEEncを使うと何とかエンコできるけど爆速というわけではなく
TsファイルのフルHDだと60フレームぐらいしか出ない。こんなものか。
なぜかPT3などで録画したTSファイルを拒絶する。
まるものやつも入れたんだがWMVは行けるんだが
異様にHDDの転送スピードが落ちたり、windows10が不安定すぎる。
aviutilでVCEEncを使うと何とかエンコできるけど爆速というわけではなく
TsファイルのフルHDだと60フレームぐらいしか出ない。こんなものか。
723Socket774 (ワッチョイ 8a67-2aSG)
2018/05/05(土) 23:20:06.16ID:d9Z6TPdc0 まだWin7が捨てられないエロゲがあるので
2200GでHyper-VとVMWare Playerを試してみた。
結果はVMのがヌルヌルだ。FHDだとカクツクしたりするけど。
ちなみにゲームはオルタ、スチムーにすりゃいい話ではある。
もうブル土下座は捨てようかな…
あとは家計・もしらば・こんにゃくが動けばいいんだが。
2200GでHyper-VとVMWare Playerを試してみた。
結果はVMのがヌルヌルだ。FHDだとカクツクしたりするけど。
ちなみにゲームはオルタ、スチムーにすりゃいい話ではある。
もうブル土下座は捨てようかな…
あとは家計・もしらば・こんにゃくが動けばいいんだが。
724Socket774 (ワッチョイ 468e-XJxX)
2018/05/05(土) 23:28:58.04ID:n7F6U6PY0 CHOPIN今見ると13800円とかすんのか。
3月に海外から買ったけど、送料込みで14000円だからほぼ変わらんな。
3月に海外から買ったけど、送料込みで14000円だからほぼ変わらんな。
725Socket774 (ワッチョイ aa70-Q4b8)
2018/05/05(土) 23:42:02.40ID:MKuZnQh70 >>722
自己レスだが設定次第で80〜100フレーム超えるのな。
自己レスだが設定次第で80〜100フレーム超えるのな。
726Socket774 (ワッチョイ 5387-kqYH)
2018/05/05(土) 23:47:39.43ID:+imOajut0 価格でPOSTすらしないって2200Gのレビューは見た
Unknownで起動くらいするだろ…って感覚で買ってたらやばかったw
Unknownで起動くらいするだろ…って感覚で買ってたらやばかったw
728Socket774 (ワッチョイ fad7-XJxX)
2018/05/06(日) 00:59:36.31ID:ABy3SmMX0 別々の店舗で買ったんでしょう。
729Socket774 (ワッチョイ 8f3e-XJxX)
2018/05/06(日) 01:07:33.17ID:JqpKuA/A0730Socket774 (ワッチョイ 0b87-St6r)
2018/05/06(日) 01:28:42.90ID:xwq5qCIZ0 とりあえずそのままグラボ挿したらBIOS動かんのかな?
731Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/06(日) 02:21:46.27ID:htr9/lJ/0 動かない。
最近のBIOSは昔と違って、CPUのマイクロコードを抱えてるからな。
対応CPUじゃないとブートしない。
最近のBIOSは昔と違って、CPUのマイクロコードを抱えてるからな。
対応CPUじゃないとブートしない。
732Socket774 (ワッチョイ 8f67-XJxX)
2018/05/06(日) 02:39:50.81ID:htr9/lJ/0 mATXのPCI縛りで、仕方なく、GIGABYTEのGA-AB350M-D3Hを選んだんだが、
昔と違って、FANコンがASUS並みに良く出来てる。使い方、やっと理解したw。
GIGAでもいいやんぐらいにはなった。(昔はRev.商法含めてクソだったんだが・・・)
昔と違って、FANコンがASUS並みに良く出来てる。使い方、やっと理解したw。
GIGAでもいいやんぐらいにはなった。(昔はRev.商法含めてクソだったんだが・・・)
733Socket774 (ワキゲー MM96-ZKdB)
2018/05/06(日) 02:51:01.41ID:tolO8tWhM 2200Gリテールで十分だな
窒息ケースだったとは言えi5 4590はちょっと負荷かけたらアチアチファン全開パワー(80℃超え)だったのに1000回転位でも60℃くらいしか行かない
窒息ケースだったとは言えi5 4590はちょっと負荷かけたらアチアチファン全開パワー(80℃超え)だったのに1000回転位でも60℃くらいしか行かない
735Socket774 (ワキゲー MM96-ZKdB)
2018/05/06(日) 03:08:03.53ID:tolO8tWhM736Socket774 (ワッチョイ 0b87-XJxX)
2018/05/06(日) 03:15:35.02ID:S7QcaH4H0 メモリが安かったら買い替えたいなぁ
737Socket774 (ワッチョイ bb48-AyI8)
2018/05/06(日) 04:26:03.21ID:JINzr8Ef0738Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/06(日) 04:35:23.15ID:E1sdwO+M0739Socket774 (ワッチョイ 6b63-2o0k)
2018/05/06(日) 08:13:13.24ID:8/gZqYwU0 687Socket774 (ワッチョイ 6b87-B51h)2018/05/05(土) 19:34:36.62ID:A7cVRceb0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0506a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0506a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
さらに追加
飛行機を飛ばしまくっている【ID8桁スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0506a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0506a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
さらに追加
飛行機を飛ばしまくっている【ID8桁スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
740Socket774 (オイコラミネオ MM42-HVA1)
2018/05/06(日) 10:04:16.75ID:WpzaXjR2M マルチ化失敗(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(大爆笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
741Socket774 (ワキゲー MM96-ZKdB)
2018/05/06(日) 10:07:00.85ID:eXS4c7yFM 自動ageご苦労
742Socket774 (オッペケ Sr23-YBXx)
2018/05/06(日) 10:14:01.69ID:p8/BwwoVr 頼むからB450のmITXと2200GEはよ
743Socket774 (ワッチョイ 1eee-XJxX)
2018/05/06(日) 11:07:08.12ID:OyAmucw20 困ってます。
MB:ASUS PRIME A320M-K
CPU(APU):AMD Ryzen 3 2200G
OS;Windows10 Pro 64bit 1803 (USB)
OSはインストールできるのですが、グラフィックスドライバーをインストールしようとすると、途中で暗転して再起動してしまいます。
ドライバーはマザボのメーカーのもの、AMDからDLしたものなど色々試しましたが、毎回、暗転からの再起動です。
OSはクリーンインストールです。
解決策をご存知の方、どうかご教示ください。
お願いします。
MB:ASUS PRIME A320M-K
CPU(APU):AMD Ryzen 3 2200G
OS;Windows10 Pro 64bit 1803 (USB)
OSはインストールできるのですが、グラフィックスドライバーをインストールしようとすると、途中で暗転して再起動してしまいます。
ドライバーはマザボのメーカーのもの、AMDからDLしたものなど色々試しましたが、毎回、暗転からの再起動です。
OSはクリーンインストールです。
解決策をご存知の方、どうかご教示ください。
お願いします。
744Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/06(日) 11:28:43.93ID:IuiQ2pbM0 液晶を変えろ
745Socket774 (ワッチョイ 1eee-XJxX)
2018/05/06(日) 11:40:03.20ID:OyAmucw20 >>744
PC用モニター、液晶テレビ共にHDMIで試しました何れもダメでした。
PC用モニター、液晶テレビ共にHDMIで試しました何れもダメでした。
746Socket774 (ワッチョイ 1be5-65Sm)
2018/05/06(日) 11:41:37.34ID:j6zXpc6v0 AMDのオーディオドライバーを入れない
747Socket774 (オッペケ Sr23-YBXx)
2018/05/06(日) 11:41:37.59ID:p8/BwwoVr じゃあUEFI更新!
748Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/06(日) 11:43:56.58ID:IuiQ2pbM0 DPでつなげよ
今時HDMI都会
今時HDMI都会
750Socket774 (アウーイモ MMcf-my0c)
2018/05/06(日) 11:53:39.98ID:qdGYdCn+M 良くいるけど最新版とかじゃなくってバージョンで書かないの?
まぁA320じゃ参考にはならんが...
まぁA320じゃ参考にはならんが...
751Socket774 (ワッチョイ fad7-XJxX)
2018/05/06(日) 12:01:12.39ID:ABy3SmMX0 色々と考えられるけど……・。
・Rvzen with Radeon Vega Graphics用のドライバで合ってるかチェック。
・ドライバスイーパーで一度AMDのグラフィック関連のドライバを全消し。
・その上で確実に正しいドライバをインスコ。
くらいかね。
あと、記憶が曖昧なんだが、AMDはグラフィックドライバをインスコする時、
一度再起動した後、続きをインスコしてたような、してなかったような…。
・Rvzen with Radeon Vega Graphics用のドライバで合ってるかチェック。
・ドライバスイーパーで一度AMDのグラフィック関連のドライバを全消し。
・その上で確実に正しいドライバをインスコ。
くらいかね。
あと、記憶が曖昧なんだが、AMDはグラフィックドライバをインスコする時、
一度再起動した後、続きをインスコしてたような、してなかったような…。
752Socket774 (ワッチョイ de35-jSUp)
2018/05/06(日) 12:47:50.72ID:tDSI2yGT0 本当に基本的なことだけれど、パーツが正しく挿さっているか確認だね。特にクーラー。
753Socket774 (ワッチョイ bba6-pRpi)
2018/05/06(日) 13:22:42.60ID:uNUtRIpp0 昔CPUファンがいつの間にか壊れて止まってて、起動→数分?で温度上がって耐えられなくなって再起動してたとかはあったなぁ
最初原因がわからず、PCケースあけるまでなんか設定いじってたわ
で、ファン交換でクーラー外そうとして見事にすっぽっんw
最初原因がわからず、PCケースあけるまでなんか設定いじってたわ
で、ファン交換でクーラー外そうとして見事にすっぽっんw
754Socket774 (ワッチョイ 6b7f-ZKdB)
2018/05/06(日) 13:23:48.86ID:/ZqzCdsi0 >>749
http://tea2ka.hatenablog.com/entry/2018/02/18/214653
ディスプレイドライバ適用直後に発生する問題なら、この辺参考になるかな
俺もgigabyteのマザーで発生したし割と困る
http://tea2ka.hatenablog.com/entry/2018/02/18/214653
ディスプレイドライバ適用直後に発生する問題なら、この辺参考になるかな
俺もgigabyteのマザーで発生したし割と困る
755Socket774 (ドコグロ MMc2-BNMr)
2018/05/06(日) 13:38:17.12ID:I3lUmwR2M >>743
1803じゃなく1709にしてみたらどうかな?
インストールではないけど、俺のPCさっきいきなり暗転したぞ。
落ちたわけじゃなくバックグラウンドで
何かウプデしようとしたみたいな。
おま環と思って調べてないけど。
1803じゃなく1709にしてみたらどうかな?
インストールではないけど、俺のPCさっきいきなり暗転したぞ。
落ちたわけじゃなくバックグラウンドで
何かウプデしようとしたみたいな。
おま環と思って調べてないけど。
756Socket774 (ワッチョイ de35-jSUp)
2018/05/06(日) 13:38:19.09ID:tDSI2yGT0 定期的に画面が緑ってレスがあるけれど、発売直後からの問題だったんだな。
757Socket774 (ワッチョイ 1e01-pRpi)
2018/05/06(日) 13:38:23.00ID:nX4E24A40758Socket774 (ワッチョイ 1be5-65Sm)
2018/05/06(日) 13:48:57.24ID:j6zXpc6v0 ボード別のhotfixドライバが出てる場合があるのか
AMD純正ドライバ使えばいいってわけでもなさそうだな
AMD純正ドライバ使えばいいってわけでもなさそうだな
759Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/06(日) 14:16:55.70ID:IuiQ2pbM0 いつもの転載用の書かせる手法
適当にあしらっておけばOK
適当にあしらっておけばOK
760Socket774 (オッペケ Sr23-SB4l)
2018/05/06(日) 14:23:23.01ID:8M7NbMuJr761Socket774 (ワッチョイ 1eee-XJxX)
2018/05/06(日) 15:26:25.54ID:OyAmucw20 各パーツすべて組み直した上で、ボタン電池を外してCMOSクリアしてみましたが、症状は変わりません。
今、メモリ診断中です。
Win10 1709をインストールし直して、グラフィックドライバーをインストールしてみようと思います。
皆さん、色々とありがとうございます。
後ほど、経過報告します。
今、メモリ診断中です。
Win10 1709をインストールし直して、グラフィックドライバーをインストールしてみようと思います。
皆さん、色々とありがとうございます。
後ほど、経過報告します。
762Socket774 (ワッチョイ 6b63-bmQX)
2018/05/06(日) 17:02:10.57ID:9QvBwlRY0 米尼から2200Gが届いたわぁ
やっと蓮とおさらばだ!
やっと蓮とおさらばだ!
763Socket774 (ワッチョイ 8a87-XJxX)
2018/05/06(日) 17:19:38.26ID:NT4rF9EZ0764Socket774 (オッペケ Sr23-YBXx)
2018/05/06(日) 17:32:56.62ID:jI/SS6sXr765Socket774 (ワッチョイ 6b63-bmQX)
2018/05/06(日) 17:37:32.07ID:9QvBwlRY0 >763
-20$でマザーが安かったから衝動的にメモリ込みで行けるやんと思って
今見ると微妙に上がってるしいいタイミングだった
2200G:$99.99
AB350 PRO4:$74.99
PV48G300C6K:$82.99
shipping:$13.39
(deposit $21.71)
---------------------
$271.36×j\111.325
-20$でマザーが安かったから衝動的にメモリ込みで行けるやんと思って
今見ると微妙に上がってるしいいタイミングだった
2200G:$99.99
AB350 PRO4:$74.99
PV48G300C6K:$82.99
shipping:$13.39
(deposit $21.71)
---------------------
$271.36×j\111.325
766Socket774 (ワッチョイ 8a87-XJxX)
2018/05/06(日) 18:21:06.30ID:NT4rF9EZ0 なるほど、米尼見てみたたけど安いなあ、X470マザーも安いし
一式買うなら送料も気にならないしなあ
一式買うなら送料も気にならないしなあ
768Socket774 (ワッチョイ 1e32-pp5B)
2018/05/06(日) 19:49:40.51ID:8OTXXn5V0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0506p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0506p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
さらに追加
【田村】毎日が自己紹介w 【イライラ発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0506p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0506p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/iUSyy0G.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/NdGP71W.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
さらに追加
【田村】毎日が自己紹介w 【イライラ発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
769Socket774 (ワッチョイ dedd-B51h)
2018/05/06(日) 20:41:13.44ID:UR+ru2Qa0 ■超簡単なまとめ
問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
おしまい
Intel北森以降
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
おしまい
Intel北森以降
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
771Socket774 (ワッチョイ bb48-AyI8)
2018/05/06(日) 22:22:42.99ID:JINzr8Ef0772Socket774 (ワッチョイ aa70-Q4b8)
2018/05/06(日) 23:45:59.36ID:QgNJ6NiT0773Socket774 (ワッチョイ de35-jSUp)
2018/05/07(月) 00:49:43.93ID:3/Ze/C5b0 おま環かもとは思うけれど一応報告。
Win10 April 2018をクリーンインスコすると問題2つ。
1. Fluid Motion
BlueskyFRCに「ARMサポートを有効にする」が出てこない→ラデでFluid出ない→レート変換30pを有効化できない
2. レジストリ
Scancode Mapを参照してくれない→ソフト的なキー配列ができない→ディップスイッチでやった
その他は概ね良好。
Win10 April 2018をクリーンインスコすると問題2つ。
1. Fluid Motion
BlueskyFRCに「ARMサポートを有効にする」が出てこない→ラデでFluid出ない→レート変換30pを有効化できない
2. レジストリ
Scancode Mapを参照してくれない→ソフト的なキー配列ができない→ディップスイッチでやった
その他は概ね良好。
774|;;; l ゚ ー゚ノ| (アウーイモ MMcf-LQxn)
2018/05/07(月) 01:06:25.42ID:SIg4FNLMM775Socket774 (ワッチョイ 8f3e-AbBX)
2018/05/07(月) 01:06:37.35ID:IdlTr0tS0 2400GEまだー
777Socket774 (オッペケ Sr23-0TzM)
2018/05/07(月) 04:05:05.77ID:3GAIfh8Nr >>772
同じ様な事象でハードウェアのデコードを使わない(チェックを外す)にしたら動いた。ハードウェアデコードを使いたいときはチェックを外してLAVの設定を変える
同じ様な事象でハードウェアのデコードを使わない(チェックを外す)にしたら動いた。ハードウェアデコードを使いたいときはチェックを外してLAVの設定を変える
778Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/07(月) 06:42:12.00ID:kHWmSHfkM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
779Socket774 (ワッチョイ dedd-B51h)
2018/05/07(月) 11:19:41.65ID:3H2hW76k0 | | な お .言 捏
一 ま .宣 ア オ | → ̄''''| る ま え 造
緒 わ 伝 ホ レ| | : え ば. ミ
だ る し だ は| | の 言 ネ
: の て と / '" | 恥 う オ
:. と / " " ∧ に だ よ
_/ " イ / //〉、 け _
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
一 ま .宣 ア オ | → ̄''''| る ま え 造
緒 わ 伝 ホ レ| | : え ば. ミ
だ る し だ は| | の 言 ネ
: の て と / '" | 恥 う オ
:. と / " " ∧ に だ よ
_/ " イ / //〉、 け _
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
780Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/07(月) 12:46:24.35ID:zifOYaaxM Raven Ridgeが備えるGPUコアは専用のVRAMを持たないため、メインメモリをVRAMとして利用することになるのだが、メインメモリの帯域幅がGPUコアのスペックに対して狭く、GPU性能のボトルネックとなっている。
例えば、上位モデルであるRyzen 5 2400Gが備えるRadeon RX Vega 11は、11基のCompute Unit(CU)を持ち704基のストリームプロセッサ(SP)を有しており、GPUの規模としてはRadeon RX 550の8CU(512SP)を上回っている。
しかし、7Gtps動作のGDDR5メモリを128bitのメモリインターフェイスで接続したRadeon RX 550のメモリ帯域幅が112GB/secであるのに対し、デュアルチャネル動作時のDDR4-2933メモリのメモリ帯域幅は約46.9GB/secとRadeon RX 550の半分にも満たない。
例えば、上位モデルであるRyzen 5 2400Gが備えるRadeon RX Vega 11は、11基のCompute Unit(CU)を持ち704基のストリームプロセッサ(SP)を有しており、GPUの規模としてはRadeon RX 550の8CU(512SP)を上回っている。
しかし、7Gtps動作のGDDR5メモリを128bitのメモリインターフェイスで接続したRadeon RX 550のメモリ帯域幅が112GB/secであるのに対し、デュアルチャネル動作時のDDR4-2933メモリのメモリ帯域幅は約46.9GB/secとRadeon RX 550の半分にも満たない。
781Socket774 (アウアウカー Saeb-8kYD)
2018/05/07(月) 12:50:19.06ID:W3dXXVH7a またコピペか(笑)
顔真っ赤にしてしつこい猿だな年金乞食ニート田村(笑)
顔真っ赤にしてしつこい猿だな年金乞食ニート田村(笑)
782Socket774 (アウアウエー Sa82-qGtC)
2018/05/07(月) 12:52:36.79ID:YfkAufMAa https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0507a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0507a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
さらに追加
【田村】毎日が自己紹介w 【イライラ発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
【田村】毎日がファビョリディw 【顔真っ赤発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0507a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0507a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
さらに追加
【田村】毎日が自己紹介w 【イライラ発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
【田村】毎日がファビョリディw 【顔真っ赤発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
783Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/07(月) 12:54:18.30ID:o3b0tmyUM おっと(笑)
Raven Ridgeが備えるGPUコアは専用のVRAMを持たないため、メインメモリをVRAMとして利用することになるのだが、メインメモリの帯域幅がGPUコアのスペックに対して狭く、GPU性能のボトルネックとなっている。
例えば、上位モデルであるRyzen 5 2400Gが備えるRadeon RX Vega 11は、11基のCompute Unit(CU)を持ち704基のストリームプロセッサ(SP)を有しており、GPUの規模としてはRadeon RX 550の8CU(512SP)を上回っている。
しかし、7Gtps動作のGDDR5メモリを128bitのメモリインターフェイスで接続したRadeon RX 550のメモリ帯域幅が112GB/secであるのに対し、デュアルチャネル動作時のDDR4-2933メモリのメモリ帯域幅は約46.9GB/secとRadeon RX 550の半分にも満たない。
Raven Ridgeが備えるGPUコアは専用のVRAMを持たないため、メインメモリをVRAMとして利用することになるのだが、メインメモリの帯域幅がGPUコアのスペックに対して狭く、GPU性能のボトルネックとなっている。
例えば、上位モデルであるRyzen 5 2400Gが備えるRadeon RX Vega 11は、11基のCompute Unit(CU)を持ち704基のストリームプロセッサ(SP)を有しており、GPUの規模としてはRadeon RX 550の8CU(512SP)を上回っている。
しかし、7Gtps動作のGDDR5メモリを128bitのメモリインターフェイスで接続したRadeon RX 550のメモリ帯域幅が112GB/secであるのに対し、デュアルチャネル動作時のDDR4-2933メモリのメモリ帯域幅は約46.9GB/secとRadeon RX 550の半分にも満たない。
784Socket774 (アウアウカー Saeb-ZKdB)
2018/05/07(月) 13:44:03.09ID:fpMaU6LZa ゴミネオ
↓
(゚)(゚)ミ
ノ ミ
つ (>763
/`‐-=/⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ /_/ /\ |
RX550 / / 人 \ }
[◎◎] ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
↓
(゚)(゚)ミ
ノ ミ
つ (>763
/`‐-=/⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ /_/ /\ |
RX550 / / 人 \ }
[◎◎] ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
785Socket774 (アウアウカー Saeb-8kYD)
2018/05/07(月) 15:05:53.65ID:7hiHSUN0a >>783
あーあ、田村が顔真っ赤にしてコピペしてるのにインテルときたら(笑)
IntelのCPUに新たな8つの脆弱性
https://gigazine.net/news/20180507-intel-cpus-new-vulnerabilities-found/
あーあ、田村が顔真っ赤にしてコピペしてるのにインテルときたら(笑)
IntelのCPUに新たな8つの脆弱性
https://gigazine.net/news/20180507-intel-cpus-new-vulnerabilities-found/
786Socket774 (ブーイモ MMb6-6lOW)
2018/05/07(月) 17:11:15.06ID:ImF+g18DM787Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/07(月) 17:51:37.73ID:2pSwAj/20 2400G -0.05V 1.35V
2200G -0.08V 1.22V
でも定格動作余裕だけど、更に下げれるかな
2200G -0.08V 1.22V
でも定格動作余裕だけど、更に下げれるかな
788Socket774 (ワッチョイ bbab-XQex)
2018/05/07(月) 17:58:31.92ID:34jAT7U30 >>713
ちょうど公式が3通りの対策を公表したね。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1120374.html
AMDからの貸出は3番のBoot kitとして載ってるけど、
> 興味深いのは3番のBoot kitだろう。
> 説明によれば、これはマザーボードメーカーが対応BIOS適用済み品と
> 交換に応じなかった場合に利用できる方法とのことだ。
>
> BIOSアップデートに関しては小売業者もしくは販売代理店のサポートに
> 問い合わせれば対応すると思われるため、Boot kitを申し込む必要性は
> 低いとみられる。
だって。
ちょうど公式が3通りの対策を公表したね。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1120374.html
AMDからの貸出は3番のBoot kitとして載ってるけど、
> 興味深いのは3番のBoot kitだろう。
> 説明によれば、これはマザーボードメーカーが対応BIOS適用済み品と
> 交換に応じなかった場合に利用できる方法とのことだ。
>
> BIOSアップデートに関しては小売業者もしくは販売代理店のサポートに
> 問い合わせれば対応すると思われるため、Boot kitを申し込む必要性は
> 低いとみられる。
だって。
789Socket774 (ワッチョイ a3d3-2WU1)
2018/05/07(月) 18:09:49.11ID:nyfAGnyH0790Socket774 (ワッチョイ 1f25-qGtC)
2018/05/07(月) 18:12:48.14ID:uqhQ1h8O0 >このAPUには冷却ファンが付属するが、こちらは返却の必要はない。
なんでやww
なんでやww
791Socket774 (ワッチョイ bbab-XQex)
2018/05/07(月) 18:13:37.71ID:34jAT7U30792Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/07(月) 18:21:08.56ID:Y/FLtkh60 BIOSは無精者が何も考えずに大手通販でポチりたいから起きる問題だよな
店頭なら店員に確認すればいいし、通販でも専門店なら電話で相談にのってくれるだろう
そういった無精者が店舗や代理店と交渉するかな
ましてやBootKitなんて海外発送しないといけないし、やり取りはおそらく英語だぞ
店頭なら店員に確認すればいいし、通販でも専門店なら電話で相談にのってくれるだろう
そういった無精者が店舗や代理店と交渉するかな
ましてやBootKitなんて海外発送しないといけないし、やり取りはおそらく英語だぞ
793Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/07(月) 18:26:54.90ID:atKVuaqX0 場ともな店舗ならば問い合わせれば対応もしくは答えが返ってくるわけで
要するに自業自得って事ですな
要するに自業自得って事ですな
794Socket774 (ワッチョイ bbab-XQex)
2018/05/07(月) 18:38:53.38ID:34jAT7U30 そんなに英語を恐がらなくても、辞書引き引きやれば中学英語程度でもなんとかなるデショ。
いまだと google 翻訳もわりとマシになったし。
とは言え、逆の意味に翻訳するのも見たことあるので人手で再確認も必要だけど。
いまだと google 翻訳もわりとマシになったし。
とは言え、逆の意味に翻訳するのも見たことあるので人手で再確認も必要だけど。
795Socket774 (ワッチョイ 6b63-ezgK)
2018/05/07(月) 18:44:11.99ID:w5R0DhyP0 >>790
返送料金がAMD持ちで重量とパッケージの大きさで料金が高くなるんだから当たり前だろうが低能
返送料金がAMD持ちで重量とパッケージの大きさで料金が高くなるんだから当たり前だろうが低能
796Socket774 (ワッチョイ 1f25-qGtC)
2018/05/07(月) 19:22:32.83ID:uqhQ1h8O0 低能だからそう思うんだろうがBoot kitのパッケージで返送するんだから重量はともかく大きさは料金関係ない
797Socket774 (ワッチョイ 1eec-p2UE)
2018/05/07(月) 19:42:37.02ID:aqF0c1nW0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0507p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0507p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
さらに追加
【田村】毎日が自己紹介w 【イライラ発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
【田村】毎日がファビョリディw 【顔真っ赤発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0507p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0507p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
さらに追加
【田村】毎日が自己紹介w 【イライラ発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
【田村】毎日がファビョリディw 【顔真っ赤発狂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
798Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/07(月) 19:54:26.56ID:/NKLoLBzM ドア付きで売ってるAMD(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
799Socket774 (ワッチョイ 7f53-pRpi)
2018/05/07(月) 20:41:02.81ID:UZy0qVgQ0 てか全400シリーズさっさとリリースすればいいだけ
そしたら300シリーズも値段下がって色んな人(消費者)がハッピーになる
そしたら300シリーズも値段下がって色んな人(消費者)がハッピーになる
800Socket774 (ワッチョイ 8a87-AFbb)
2018/05/07(月) 20:45:57.12ID:Fa5WZhb30801Socket774 (ワッチョイ 8f3e-koIq)
2018/05/07(月) 20:51:10.55ID:EJjkx04b0 今だと代理店だけがハッピーするな
802Socket774 (ワッチョイ 1be5-65Sm)
2018/05/07(月) 21:03:29.92ID:Ggbj3ZOS0 冷却ファンは一度使うと塗布済みのグリスが剥げる
在庫があるし返してもらって塗り直すなんて手間もかけない
従って不要という事では
在庫があるし返してもらって塗り直すなんて手間もかけない
従って不要という事では
803Socket774 (ワッチョイ 8a60-XJxX)
2018/05/07(月) 21:11:45.97ID:1O5coa3b0 ファ、ファンサービス
804Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/07(月) 21:22:38.65ID:Udua0xctM >>800
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
806Socket774 (アウアウカー Saeb-ZKdB)
2018/05/08(火) 00:31:04.26ID:yr0G5Yuka >>804
きょ、虚弱性wwwwwwwwwww脳が虚弱ですかwwww
きょ、虚弱性wwwwwwwwwww脳が虚弱ですかwwww
807Socket774 (ワッチョイ bbf5-XJxX)
2018/05/08(火) 00:33:54.97ID:AgaBbBOW0 >903
座布団1枚
座布団1枚
808Socket774 (ワッチョイ 0b87-St6r)
2018/05/08(火) 02:30:31.25ID:mPWfbAGi0 中古のA10とかA8はBIOSアップデートに使えるのかな。
809Socket774 (ワッチョイ bbec-jSUp)
2018/05/08(火) 04:08:41.54ID:irkaaSza0 MSI、新BIOSやっときたんやな
810Socket774 (ワッチョイ bbec-jSUp)
2018/05/08(火) 04:11:15.27ID:irkaaSza0 なんだよ、「MORTAR」だけかよ
811Socket774 (ワッチョイ 2790-QCng)
2018/05/08(火) 06:58:41.22ID:AsI9b8LS0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0508a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0508a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0508a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0508a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
812Socket774 (ワッチョイ 46dd-dzvN)
2018/05/08(火) 07:28:55.30ID:5xB/8/8a0 新しいの入れたけどYouTubeのプチフリは直らなかったわ
813Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/08(火) 07:35:16.86ID:1DJQY++bM 今ならドア付き(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
814Socket774 (ワッチョイ 1e7c-s1oZ)
2018/05/08(火) 08:31:04.46ID:6xXnwwpz0 ん?どっかにドライバ来てるの?
815Socket774 (ワッチョイ 934a-jSUp)
2018/05/08(火) 10:54:42.97ID:9tWRPJ+F0 >>812
それドライバが原因じゃないのかな。
GPU 使用率 100% はっついて再生止まって音声だけ流れたりな現象。
最近別で RX460 載せたマシンのドライバを 18.4.1 にしたらそっちでも発生し出したよw
それドライバが原因じゃないのかな。
GPU 使用率 100% はっついて再生止まって音声だけ流れたりな現象。
最近別で RX460 載せたマシンのドライバを 18.4.1 にしたらそっちでも発生し出したよw
816Socket774 (ドコグロ MM33-BNMr)
2018/05/08(火) 12:24:47.46ID:E3A4PEPXM MPC-BE@2400Gでもファイル再生開始時に音声だけ流れて
動画が表示されない(数十秒で自動回復)ことがたまにあるけど、
そういう人はいないかい?
NAS中のファイルだし、おま環だろうって思ってて
あまり気にしてないけど。
動画が表示されない(数十秒で自動回復)ことがたまにあるけど、
そういう人はいないかい?
NAS中のファイルだし、おま環だろうって思ってて
あまり気にしてないけど。
817Socket774 (アウアウウー Sacf-f8tT)
2018/05/08(火) 12:44:44.66ID:yP5q3KJla 安い2200Gにするか、ちょいと奮発して2400Gにするか迷ってます
2400Gにしといた方がいいというのは、どのような用途に使う場合でしょうか
2200Gで絶対的に性能が不足する場合には、2400Gでも足りないだろうからRyzen上位モデルが視野に入ってきますね
2400Gで足りる用途で2200Gでは足りないのは、どういうケースでしょうか
2400Gにしといた方がいいというのは、どのような用途に使う場合でしょうか
2200Gで絶対的に性能が不足する場合には、2400Gでも足りないだろうからRyzen上位モデルが視野に入ってきますね
2400Gで足りる用途で2200Gでは足りないのは、どういうケースでしょうか
818Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/08(火) 12:48:18.00ID:F92N0pY80819Socket774 (JP 0H0b-nawr)
2018/05/08(火) 13:09:18.18ID:4L+DBb5YH820Socket774 (ワッチョイ 0b87-a7mP)
2018/05/08(火) 13:16:10.23ID:LG6ftmbi0 エンコ以外で8スレ役に立つ事何があるかだよなAPUでやるゲームなら大差ないだろうし
821Socket774 (ワッチョイ 934a-jSUp)
2018/05/08(火) 13:21:27.23ID:9tWRPJ+F0 使えるスレッド数は多い方が「〜しながら〜」がサクサク出来るのが利点
822Socket774 (ワッチョイ 0b87-a7mP)
2018/05/08(火) 13:26:16.69ID:LG6ftmbi0 動画配信とかやるなら多いに越した事ないけど今後グラボ増設絶対しないなら取り合えず2400G買うな
823Socket774 (ワッチョイ 6b87-QB9v)
2018/05/08(火) 13:53:17.78ID:IZjE6IUB0 7000円しか変わらんし2400でいいかなみたいな
824Socket774 (ワッチョイ bba6-pRpi)
2018/05/08(火) 13:58:42.58ID:QKwQJzkR0 CPU部分で言えば2200はi5相当だから現状でも4コアで世間的には十分だし、
i7相当な2400が必須でないってのはわかるんだけど
2400勧めてる人の大部分は750相当のグラボもついてるし、
性能比的に金額的にもお買い得だから2400にしたら?ってコスパで勧めてるんだよね。
まあ本人がお買い得だと思わない限り、2200でいいと思うw
i7相当な2400が必須でないってのはわかるんだけど
2400勧めてる人の大部分は750相当のグラボもついてるし、
性能比的に金額的にもお買い得だから2400にしたら?ってコスパで勧めてるんだよね。
まあ本人がお買い得だと思わない限り、2200でいいと思うw
825Socket774 (ワッチョイ 934a-jSUp)
2018/05/08(火) 14:09:17.14ID:9tWRPJ+F0 まぁ 2400G なんて FX-8350 よりも性能上で GPU まで入ってると考えると破格ですわ。
826Socket774 (ワッチョイ 0b87-St6r)
2018/05/08(火) 14:13:33.64ID:mPWfbAGi0 ゲームではSMTを切ったほうがいいらしいから、ちょっとしたゲームがメインなら2200でもいいのでは(てきとー)
827Socket774 (ワッチョイ 0b87-a7mP)
2018/05/08(火) 14:30:42.65ID:LG6ftmbi0 しかし安いよなグラボ買わないでこのスペック2200Gは安すぎる
828Socket774 (ブーイモ MMc7-CQ4D)
2018/05/08(火) 15:14:49.66ID:gZCsP1uYM IntelはPentium人気だし自作する人はPCの使い方分かってるだろうし2200Gは優秀
829Socket774 (ワッチョイ ab7d-jSUp)
2018/05/08(火) 15:23:46.45ID:hACsgQPg0 メモリ速度の関係で2200でも2400でもそこまでグラボ性能差ない説
830Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/08(火) 15:25:23.94ID:F92N0pY80 性能が下のものをあえて選ぶときは、その性能でも十分と確信できるときな
確信が持てなかったら高い方を買っとけ
確信が持てなかったら高い方を買っとけ
831Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/08(火) 15:27:23.06ID:aT31oK550 確信が持てなかったらスリッパ1950XとTitan買っとけ
832Socket774 (ワッチョイ 7bdd-Nfgn)
2018/05/08(火) 16:04:57.19ID:BCyKUHyE0 2400Gの悩ましいところは同じ18,400円で
6コア12スレッドの1600(無印)を買える事では?
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-amd-ryzen-5-1600
「結局グラボを差すなら1600(無印)で良かったやん」みたいな
サブ落ちした際にMini-ITXケースに突っ込んだり
そういう使い回しの良さは2400Gだが
2200Gは同じ12,000円だと定格クロックの低い1200(無印)相手なので
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-3-2200g-vs-amd-ryzen-3-1200
まぁ×8接続になる事を考慮しても2200Gの方が上だし
比較して悩む事も無いわけだが
6コア12スレッドの1600(無印)を買える事では?
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-amd-ryzen-5-1600
「結局グラボを差すなら1600(無印)で良かったやん」みたいな
サブ落ちした際にMini-ITXケースに突っ込んだり
そういう使い回しの良さは2400Gだが
2200Gは同じ12,000円だと定格クロックの低い1200(無印)相手なので
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-3-2200g-vs-amd-ryzen-3-1200
まぁ×8接続になる事を考慮しても2200Gの方が上だし
比較して悩む事も無いわけだが
833Socket774 (ワッチョイ 934a-jSUp)
2018/05/08(火) 16:25:04.73ID:9tWRPJ+F0 とどのつまりはどっちを買っても損はしない。
834Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi)
2018/05/08(火) 16:40:14.36ID:aT31oK550 1600は定格クロック運用ならびっくりするくらいCoreV絞れて、
低発熱だから1600でもMini-ITX運用は余裕だよ
低発熱だから1600でもMini-ITX運用は余裕だよ
835Socket774 (アウアウカー Saeb-ZKdB)
2018/05/08(火) 16:59:33.41ID:VGhQAA5Ca 4コアi5にGT740が1万で買えるとか小さいの生やすのがはかどるわ
836Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
2018/05/08(火) 17:10:10.85ID:F92N0pY80837Socket774 (ワッチョイ 469c-7y2u)
2018/05/08(火) 17:22:34.13ID:ZEUr/q1A0 2x00Gで悩む人はintel競合製品のほうが多いんじゃないかな
838Socket774 (ワッチョイ a37d-jSUp)
2018/05/08(火) 17:26:05.33ID:PQAAej3c0 ASUS PRIME B350M-A + 2400G
HDMIにて4K 60p 確認OK
HDMIにて4K 60p 確認OK
839Socket774 (ワッチョイ ab11-jSUp)
2018/05/08(火) 18:10:30.44ID:aq5mp8Mp0 2200Gで定格クロックのまま0.08V電圧下げしたら、
映像が不定期に暗転するようになった
CPU的には問題ないがGPU的にはアウトな感じか
X370GTNが0.04V単位でしか下げれんので0.04Vなら問題なし
CPUクーラー交換しとるけどアイドル30度前半、シバいても50度超えなくなった
ちな2400Gは0.05V下げで安定
映像が不定期に暗転するようになった
CPU的には問題ないがGPU的にはアウトな感じか
X370GTNが0.04V単位でしか下げれんので0.04Vなら問題なし
CPUクーラー交換しとるけどアイドル30度前半、シバいても50度超えなくなった
ちな2400Gは0.05V下げで安定
840Socket774 (アウアウウー Sacf-f8tT)
2018/05/08(火) 18:46:47.90ID:yP5q3KJla 皆さんありがとうございます
自分の中で2400Gに傾きつつあります
ただ、iGPU目当てでAPU選びますので、
>>829の様な意見が気になりますが、ベンチ見ると2400Gのほうがかなり良いようです
実際にゲームした感じはどうですかね?
World of Warshipsで遊ぶのが第一の目的なのですが、いま使ってるKaveriでも描画品質落とせば遊べてます
もっとも、かなり落とさないといけませんが
これがかなり快適になるでしょうか?
自分の中で2400Gに傾きつつあります
ただ、iGPU目当てでAPU選びますので、
>>829の様な意見が気になりますが、ベンチ見ると2400Gのほうがかなり良いようです
実際にゲームした感じはどうですかね?
World of Warshipsで遊ぶのが第一の目的なのですが、いま使ってるKaveriでも描画品質落とせば遊べてます
もっとも、かなり落とさないといけませんが
これがかなり快適になるでしょうか?
841Socket774 (ワッチョイ 9394-g/9z)
2018/05/08(火) 18:54:21.28ID:6tMq9/j40842Socket774 (ドコグロ MMc2-ezgK)
2018/05/08(火) 18:55:10.38ID:CtuMtxZsM843Socket774 (ワッチョイ ab11-jSUp)
2018/05/08(火) 19:09:12.36ID:aq5mp8Mp0 ゲームするなら2400G買っとけよ
小は大を兼ねないのだから
小は大を兼ねないのだから
844Socket774 (ドコグロ MM7f-BNMr)
2018/05/08(火) 19:24:51.16ID:j6lJcyQaM845Socket774 (ワッチョイ 8794-Mne9)
2018/05/08(火) 19:40:44.69ID:NHbL9SUZ0846Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/08(火) 20:11:57.82ID:lX2booY6M ショボい石だな(笑)
847Socket774 (ワッチョイ 1e7c-s1oZ)
2018/05/08(火) 20:13:16.69ID:6xXnwwpz0 >>842
メモリが1600だからOCメモリで積めばもう少し快適になるかもね
メモリが1600だからOCメモリで積めばもう少し快適になるかもね
848Socket774 (ワッチョイ 4667-8kYD)
2018/05/08(火) 20:25:55.91ID:s1qXRl080 >>846
顔真っ赤だぞ年金乞食(笑)
IntelのCPUに新たな8つの脆弱性
https://gigazine.net/news/20180507-intel-cpus-new-vulnerabilities-found/
顔真っ赤だぞ年金乞食(笑)
IntelのCPUに新たな8つの脆弱性
https://gigazine.net/news/20180507-intel-cpus-new-vulnerabilities-found/
850Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/08(火) 20:50:49.97ID:wj4C80jBM メモリーも買えない乞食の台詞www
851Socket774 (ワッチョイ 8f3e-m7ez)
2018/05/08(火) 21:02:53.81ID:MyJ6PQOR0 転載目的なのに
なぜスルー出来ないんだろう
なぜスルー出来ないんだろう
852Socket774 (ワッチョイ 2f26-dcDp)
2018/05/08(火) 21:04:06.49ID:Wi7M6bQE0 ゲーム目的でapu選ぶような人はps4買った方がいい気がする。
853Socket774 (ワッチョイ 0ab9-46pE)
2018/05/08(火) 21:17:59.35ID:VRf6vDkG0 自分が主にやりたいゲームが出てないハード買っても
当面の満足感は得られない気はするが
当面の満足感は得られない気はするが
854Socket774 (ワッチョイ 8ac6-pRpi)
2018/05/08(火) 22:03:14.43ID:JY+a81nN0 >>817
実際同じように悩み、結局2400Gにしたが、若干後悔している。
なぜなら性能的には何の問題もないのに、GなしのRyzenが欲しくなるから。
組んだばっかりなのに夢にまで見る2700X。買えない価格じゃないから悩ましい。
煩悩多い人は2700Xいったほうがいいと思う。
それか、2200Gまで下げて、残った資金でzen2に回す夢をみるとか。
実際同じように悩み、結局2400Gにしたが、若干後悔している。
なぜなら性能的には何の問題もないのに、GなしのRyzenが欲しくなるから。
組んだばっかりなのに夢にまで見る2700X。買えない価格じゃないから悩ましい。
煩悩多い人は2700Xいったほうがいいと思う。
それか、2200Gまで下げて、残った資金でzen2に回す夢をみるとか。
855Socket774 (オッペケ Sr23-SB4l)
2018/05/08(火) 22:35:39.64ID:CpQH3Xjrr857Socket774 (ワッチョイ abc6-pRpi)
2018/05/08(火) 22:37:17.27ID:KHy+VW270 8C16Tのタスクマネージャには充足感がある
858Socket774 (ソラノイロ MM6b-y/Bc)
2018/05/08(火) 22:37:23.90ID:/hf71JMFM スレッド数は多い方がいいぞ。ゲームやりながら、YouTube見ながら、AbemaTV見る時あるからな。ので、金が許せば、ちょい前のCore i7レベルの2400G。
859Socket774 (ワッチョイ cf53-pRpi)
2018/05/08(火) 22:39:28.74ID:tSyXA0bG0 2400G買って禅2APU待ちのワイ
メイン機を2700Xにしようか本気で悩む
メイン機を2700Xにしようか本気で悩む
860Socket774 (オッペケ Sr23-SB4l)
2018/05/08(火) 22:40:08.46ID:CpQH3Xjrr 熱の管理は2200Gのほうが楽だ
転載は禁止な
小型のクーラーが好きなので発熱少ないのは魅力
もちろんこの性能でって前提で
転載は禁止な
小型のクーラーが好きなので発熱少ないのは魅力
もちろんこの性能でって前提で
861Socket774 (オッペケ Sr23-xuEf)
2018/05/08(火) 23:25:44.88ID:n38M3xWwr ドライバのここまで遅いとはというかdGPUと統一してくれ
862Socket774 (ワッチョイ aa70-Q4b8)
2018/05/09(水) 00:05:32.92ID:/c5YHfxT0 >>854
たしかにな。2700Xだと2倍以上だと思うと
どうしてもそうなるわな。今まで使ってたPCと比べて
俺の場合は4倍の性能になったのでぬるぬる動くけど
windows10が操作性かわりすぎて使いにくすぎたり
スピーカーが買えてなかったりして、まだ旧PCを使ってるわ
たしかにな。2700Xだと2倍以上だと思うと
どうしてもそうなるわな。今まで使ってたPCと比べて
俺の場合は4倍の性能になったのでぬるぬる動くけど
windows10が操作性かわりすぎて使いにくすぎたり
スピーカーが買えてなかったりして、まだ旧PCを使ってるわ
863Socket774 (ワッチョイ 46a6-pRpi)
2018/05/09(水) 04:07:23.33ID:kZPe424t0 >>854
>性能的には何の問題もないのに、GなしのRyzenが欲しくなるから。
自分が必要な性能に関係なくただ最上位が欲しかったってだけでなんの説得力もない
価格コムなんか見てると順位が多少工作的なのもあるけど、
AMDの売れ筋見てると考えることは皆同じなんだなぁwって思う。
Ryzen出たときは最上位は価格差が大きくて
X買うより1700をそこそこOCしたほうがいいじゃんって無印が中心に売れたし
2700は2700Xとそんなに変わらないならOC幅もないみたいだから最初から2700Xでいいんじゃね?
ってXが売れ筋に変わったのも面白い。
で2700出て、最新性能に飛びつく層と旧型とはいえ大して性能的には見劣りなく
処分価格が魅力になった1700や1600に手を出し始める人とまんべんなく売れている感じ。
APUも2200より2400が売れてるし、単純に1円でも安いものが売れるんじゃなくて、
買う人がお買い得だと感じるものが売れているってところなんだろうな
コスパ的に言えば1600あたりが一番お買い得なのはみんなわかってるけど
1700のほうが売れてるのはやっぱ16スレの魅力かw
>性能的には何の問題もないのに、GなしのRyzenが欲しくなるから。
自分が必要な性能に関係なくただ最上位が欲しかったってだけでなんの説得力もない
価格コムなんか見てると順位が多少工作的なのもあるけど、
AMDの売れ筋見てると考えることは皆同じなんだなぁwって思う。
Ryzen出たときは最上位は価格差が大きくて
X買うより1700をそこそこOCしたほうがいいじゃんって無印が中心に売れたし
2700は2700Xとそんなに変わらないならOC幅もないみたいだから最初から2700Xでいいんじゃね?
ってXが売れ筋に変わったのも面白い。
で2700出て、最新性能に飛びつく層と旧型とはいえ大して性能的には見劣りなく
処分価格が魅力になった1700や1600に手を出し始める人とまんべんなく売れている感じ。
APUも2200より2400が売れてるし、単純に1円でも安いものが売れるんじゃなくて、
買う人がお買い得だと感じるものが売れているってところなんだろうな
コスパ的に言えば1600あたりが一番お買い得なのはみんなわかってるけど
1700のほうが売れてるのはやっぱ16スレの魅力かw
864Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/09(水) 05:52:29.21ID:w0mqvbFn0 草生やしながら長々と売れ筋解釈アホちゃうか
865Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/09(水) 06:35:07.39ID:Oog9CnNXM 2400Gで後悔し
2700Xに交換しても
ショボい性能で
安いから選んだRyzenなのに
無駄な投資
最初から8400にすれば良かったと後悔
2700Xに交換しても
ショボい性能で
安いから選んだRyzenなのに
無駄な投資
最初から8400にすれば良かったと後悔
866Socket774 (ワッチョイ 0657-jSUp)
2018/05/09(水) 07:27:27.75ID:G2zB5Y1S0 2400G+DDR4-3000
数年前の車ゲー、GRID AutoSportsが60fpsでヌルヌルよ!
MSAAx4 、高設定 (平均56fps)
FX8350+270Xで当時コマ落ちが発生したりして快適とは言い難い感じだったが、RYZEN APUでカク付き一切ナシ
NFS ペイバック
平均30fpsだけど、意外と快適にプレイ出来る。カクカクはなく家ゲー的な挙動
ジャギーで見にくいのが一番残念なとこ
数年前の車ゲー、GRID AutoSportsが60fpsでヌルヌルよ!
MSAAx4 、高設定 (平均56fps)
FX8350+270Xで当時コマ落ちが発生したりして快適とは言い難い感じだったが、RYZEN APUでカク付き一切ナシ
NFS ペイバック
平均30fpsだけど、意外と快適にプレイ出来る。カクカクはなく家ゲー的な挙動
ジャギーで見にくいのが一番残念なとこ
867Socket774 (オイコラミネオ MM7f-HVA1)
2018/05/09(水) 07:29:19.24ID:xeBvSFGxM 残念なAPUだな
868Socket774 (アウアウカー Saeb-8kYD)
2018/05/09(水) 08:22:32.04ID:NhRgfDjoa 年金乞食田村(笑)朝のファビョンタイム(笑)
869Socket774 (ワッチョイ 5387-qGBO)
2018/05/09(水) 08:27:57.47ID:h/pRZREL0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0509a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0509a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0509a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0509a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
追加
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
870Socket774 (ワッチョイ 1e01-qx4h)
2018/05/09(水) 08:32:17.70ID:ioZn5Va70 2200Gですら4スレッドなのにSandy2600K超えててGPU含めても消費電力半分くらいでしばらくインテルいらねえわ
871Socket774 (ドコグロ MMc2-8Tl7)
2018/05/09(水) 08:37:48.49ID:c4pjkRiCM お試しで上位の製品に乗り換えの可能性もある、または低負荷な用途限定なら2200で、
ある程度長く使い続けるつもり、または高負荷な用途が増えそうなら2400かな
ある程度長く使い続けるつもり、または高負荷な用途が増えそうなら2400かな
872Socket774 (ブーイモ MMc7-N7xM)
2018/05/09(水) 09:19:46.91ID:NMXAIjVmM >>870
2200Gだと微妙に良いくらいでしょ。電気代が半分っても週に数時間程度しか起動してないから動機としては弱い。
壊れるか、圧倒的な性能差ってことになるけど、いまの性能も持て余してるから、壊れないと買い換えないかなぁ
2200Gだと微妙に良いくらいでしょ。電気代が半分っても週に数時間程度しか起動してないから動機としては弱い。
壊れるか、圧倒的な性能差ってことになるけど、いまの性能も持て余してるから、壊れないと買い換えないかなぁ
873Socket774 (ワッチョイ 1e7c-s1oZ)
2018/05/09(水) 09:25:30.78ID:DKVrOIoC0 Ryzenからプラットホーム同じ(スリッパは別として)なんだから気が済むように買い替えて載せ替えればいいんじゃない?
874Socket774 (ワッチョイ 0657-jSUp)
2018/05/09(水) 11:44:57.16ID:G2zB5Y1S0 sandy乞食のやせ我慢はいつまで続くん?
バカなの?死ぬの?
いい加減スレ違いなの気付よ、クズ
バカなの?死ぬの?
いい加減スレ違いなの気付よ、クズ
875Socket774 (オイコラミネオ MM42-mDjc)
2018/05/09(水) 11:53:59.06ID:kMIFrpj3M 2400Gで自分が使う範囲ては十分だった
そのうちGPU追加して数年後に2700Xレベルのryzenに替えて
2400GはITXサイズでも組み替えてサブにしよう
そのうちGPU追加して数年後に2700Xレベルのryzenに替えて
2400GはITXサイズでも組み替えてサブにしよう
876Socket774 (ワッチョイ 1f25-qGtC)
2018/05/09(水) 12:10:07.61ID:bx/tP5jL0 サンディ持ち出してきたのは870だし
それに対する意見をスレ違いて言ってもな
今更2200Gと2600Kどちらかを導入するなら言うまでもないが
2600K持ちが2200Gに移行はおいしくないし(消費電力気にするならそもそもK付買ってないだろう)
870が2600Kを持ち出してきたのがおかしい
何か1台用意するなら2200Gで十分ってシーンがほとんどなのは事実
それに対する意見をスレ違いて言ってもな
今更2200Gと2600Kどちらかを導入するなら言うまでもないが
2600K持ちが2200Gに移行はおいしくないし(消費電力気にするならそもそもK付買ってないだろう)
870が2600Kを持ち出してきたのがおかしい
何か1台用意するなら2200Gで十分ってシーンがほとんどなのは事実
877Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/09(水) 12:10:50.17ID:JEKUFBQAM >>875
もともとAPUなんかゴミじゃん
もともとAPUなんかゴミじゃん
878Socket774 (ワッチョイ 8a6c-sd/c)
2018/05/09(水) 12:42:51.23ID:GyIhDu7z0 週に数時間しかPC使わない人で、脆弱性も気にしないし、壊れる気配無くて壊れるまでインテル使うって人がこのスレに書き込むのがよく分からん
879Socket774 (オイコラミネオ MM96-HVA1)
2018/05/09(水) 12:53:40.65ID:AhgWLmMkM >>878
こんなキチガイいますけど(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
こんなキチガイいますけど(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
880Socket774 (アウアウカー Saeb-8kYD)
2018/05/09(水) 12:57:24.27ID:iW5lnv7ga 年金乞食田村(笑)
呼ばれてないのにファビョチョンで顔面キムチレッド(笑)
呼ばれてないのにファビョチョンで顔面キムチレッド(笑)
881Socket774 (ワッチョイ 875d-ZKdB)
2018/05/09(水) 13:29:35.85ID:lKuoLdpi0 >>872
圧倒的な性能差あっても使わないなら意味ないんだけどそんなゴミで電気の無駄遣いするの止めてくれるかな?書き込むのは通信量の無駄だから消えてね
圧倒的な性能差あっても使わないなら意味ないんだけどそんなゴミで電気の無駄遣いするの止めてくれるかな?書き込むのは通信量の無駄だから消えてね
882Socket774 (トンモー MMc7-FSPG)
2018/05/09(水) 13:47:24.73ID:IxBDNjfLM Sandy2600kがゴミって事?
883Socket774 (ワッチョイ 469c-jSUp)
2018/05/09(水) 14:42:15.27ID:GSiBRZ850 >>838
HDMI1.4なのに4K60Hzができる報告はいくつかあった
windows10の新しいVerでモニタの詳細が分かるようになったので見てみると
4K60Hz時はRGBではなくYCbCr444で転送されてる
ゲフォのHDMI1.4での4K60Hzは420で色信号が間引かれるのに対して、
こちらは色情報の欠落はないみたい
ただHDCP2.2には未対応なので4Kコンテンツの再生は不可
HDMI1.4なのに4K60Hzができる報告はいくつかあった
windows10の新しいVerでモニタの詳細が分かるようになったので見てみると
4K60Hz時はRGBではなくYCbCr444で転送されてる
ゲフォのHDMI1.4での4K60Hzは420で色信号が間引かれるのに対して、
こちらは色情報の欠落はないみたい
ただHDCP2.2には未対応なので4Kコンテンツの再生は不可
884Socket774 (ワッチョイ 4a87-XJxX)
2018/05/09(水) 15:51:38.44ID:9fgdQACv0885Socket774 (ワッチョイ 0b87-a7mP)
2018/05/09(水) 15:53:46.63ID:CbNcPexy0 >>882
ゴミは言い過ぎネットに繋げなかったら使えるオフライン向けに特化したPCで延命出来るぞ
ゴミは言い過ぎネットに繋げなかったら使えるオフライン向けに特化したPCで延命出来るぞ
886Socket774 (ワッチョイ 469c-jSUp)
2018/05/09(水) 15:57:33.54ID:GSiBRZ850887Socket774 (ワッチョイ 8a6e-3xiy)
2018/05/09(水) 16:01:05.15ID:CP5rIntN0 オラなんだか2200Gあたりでちょこっとゲーム機(小っちゃいケース)を作りたくなってきたぞ。
889Socket774 (ワッチョイ 4a87-XJxX)
2018/05/09(水) 17:15:25.01ID:9fgdQACv0 >>886
調べてみたけどAPUの方はHDCP2.2に対応してるみたいだね
"Please note that HDCP 1.4/2.2 are supported for the purposes of streaming 4K+HDR content."
https://www.tweaktown.com/reviews/8520/amd-ryzen-3-2200g-5-2400g-review/index.html
マザボがAPUの仕様に合わせてるなら対応してるはずだと思ったんだけどね
(4Kモニタ無いから確認できないorz)
調べてみたけどAPUの方はHDCP2.2に対応してるみたいだね
"Please note that HDCP 1.4/2.2 are supported for the purposes of streaming 4K+HDR content."
https://www.tweaktown.com/reviews/8520/amd-ryzen-3-2200g-5-2400g-review/index.html
マザボがAPUの仕様に合わせてるなら対応してるはずだと思ったんだけどね
(4Kモニタ無いから確認できないorz)
890Socket774 (ワッチョイ 1ef7-Et/A)
2018/05/09(水) 19:28:49.73ID:Chomv+K50 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0509p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0509p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0509p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0509p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/G929W4s.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/J5dtuz3.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
891Socket774 (ワッチョイ debd-P7Dc)
2018/05/09(水) 19:52:58.92ID:q/b3KXqa0 APUにRadeon Software Adrenalin Editionが対応する日はこないのかな
892Socket774 (ワッチョイ dedd-B51h)
2018/05/09(水) 19:53:05.91ID:VMjJ5Zj90 | 頭 お
| は い
| 大 基
......... 一ー- | 丈 地
_)::::::::::::::::::::::::::| 夫 外
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か
//::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.. ?
/:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
. イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
. |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
|::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::.
|::| 八" _ " _ ノ ∨::.
|::| , > ` ′ r<´ ∨::.
|::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::.
|∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
| は い
| 大 基
......... 一ー- | 丈 地
_)::::::::::::::::::::::::::| 夫 外
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か
//::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.. ?
/:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
. イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
. |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
|::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::.
|::| 八" _ " _ ノ ∨::.
|::| , > ` ′ r<´ ∨::.
|::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::.
|∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
894Socket774 (ワッチョイ a3d3-2WU1)
2018/05/09(水) 20:37:13.52ID:gVMQWVKZ0 >>893
ミネオ兄貴は狂ったようにコピペしか繰り返さないからNGワードで簡単に消せるゾ
ミネオ兄貴は狂ったようにコピペしか繰り返さないからNGワードで簡単に消せるゾ
895Socket774 (ワッチョイ bfe8-pRpi)
2018/05/09(水) 20:46:39.81ID:U/metWfk0 6コアAPUはよおおおおおおおおおおお
897Socket774 (ワッチョイ 5387-O4kN)
2018/05/09(水) 21:56:23.04ID:WV//fQ3t0 2700Gはよしろ
898Socket774 (ワッチョイ a3f9-XJxX)
2018/05/09(水) 22:04:14.12ID:Z+OSQo5A0 >>865
Corei5 8400ってアホやろ、お前w。2400G, 2700Xすら買ってないだろwww。
Corei5 8400ってアホやろ、お前w。2400G, 2700Xすら買ってないだろwww。
899Socket774 (アウアウエー Sa82-hi6Y)
2018/05/09(水) 22:16:21.68ID:i3tK3Mgua >>865
ベンチで20〜30%落ちる8400淫厨ゴミネオ哀れw
ベンチで20〜30%落ちる8400淫厨ゴミネオ哀れw
900Socket774 (ワッチョイ 1e7c-s1oZ)
2018/05/09(水) 23:00:33.75ID:DKVrOIoC0 MPC-BEX64(V1.5.1)で古井戸利かせてmadVR使ってfullHD再生させると30分くらいじゃ問題ないけど連続2時間くらい再生させると高確率でMPCがプログラム停止するな・・・
901Socket774 (ワッチョイ 73b4-IGDd)
2018/05/09(水) 23:36:18.72ID:g/ABobzM0902Socket774 (ワッチョイ 033e-jSUp)
2018/05/09(水) 23:44:37.73ID:w0mqvbFn0904Socket774 (ワッチョイ cbec-Iyo3)
2018/05/10(木) 03:08:50.05ID:19SXQLpB0 やっと「PRO-VDH」もBIOS更新きたよ
「BAZOOKA」はまだだ
「BAZOOKA」はまだだ
905Socket774 (ワッチョイ cbec-Iyo3)
2018/05/10(木) 03:10:38.69ID:19SXQLpB0 MSIは近日中には全部更新くるな
ASRockはどうなるのか?
ASRockはどうなるのか?
906Socket774 (ワッチョイ f57a-nuZE)
2018/05/10(木) 04:35:26.53ID:/DYtyT/S0 >>897
Zen2世代には、Ryzen5 3x00Gで8コアAPU出るだろう。
Zen2世代には、Ryzen5 3x00Gで8コアAPU出るだろう。
907Socket774 (ワッチョイ 5587-m4d3)
2018/05/10(木) 06:47:57.35ID:7oWfsX/20 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0510a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0510a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0510a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0510a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
908Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/10(木) 07:12:50.59ID:QTxdf5UTM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
909Socket774 (ワッチョイ 4bdd-816E)
2018/05/10(木) 07:21:36.27ID:plAVKQT10 マジかよインテル最低だな
910Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/10(木) 07:34:39.11ID:i7pF6d8vM だな(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
911Socket774 (ワッチョイ 2387-k37M)
2018/05/10(木) 07:49:08.84ID:hJcPvqwa0 ミネオ君・・・君は、阿呆なのか?
脆弱性はAMDCPUもintelCPUもあるし、intelのほうがより深刻な脆弱性があるんだぞ
AMDのほうは管理者権限を奪われなければ無害という脆弱性とは呼べないような軽微な物だ
何が目的でそのコピペを貼っているのかわからないけど
そのコピペにはAMDを貶める効果はなくて、「僕は阿呆です」と宣伝して回ってるようなものだぞ
脆弱性はAMDCPUもintelCPUもあるし、intelのほうがより深刻な脆弱性があるんだぞ
AMDのほうは管理者権限を奪われなければ無害という脆弱性とは呼べないような軽微な物だ
何が目的でそのコピペを貼っているのかわからないけど
そのコピペにはAMDを貶める効果はなくて、「僕は阿呆です」と宣伝して回ってるようなものだぞ
912Socket774 (ワッチョイ e3e6-FfOT)
2018/05/10(木) 08:11:07.97ID:MOdnflx80 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
913Socket774 (ワッチョイ cb0a-lA0Y)
2018/05/10(木) 08:12:48.63ID:nL/2gq3E0 セレナスレ荒らしてくる!
914Socket774 (オッペケ Sr21-66m3)
2018/05/10(木) 08:22:00.15ID:hPDuGK+Or 2400G到着、週末組むぜ
よろしく未来
よろしく未来
915Socket774 (ワッチョイ cb7c-T69x)
2018/05/10(木) 08:28:38.71ID:k0CihnFX0 >>901-902
ありがと、自分も2400Gがあっちっちかなって思ってるんだけどOSそのものは無事だからGPU絡みだけで落ちたのかな
上で条件書くの忘れたけど2400G+win10の64bit+メモリ3200@16G
前のPC、7850K+win8.1の64bit+メモリ2600@8Gの時はMPC+古井戸+madVRとほぼ同じ設定だったけど全くプログラム停止はなかったな
ありがと、自分も2400Gがあっちっちかなって思ってるんだけどOSそのものは無事だからGPU絡みだけで落ちたのかな
上で条件書くの忘れたけど2400G+win10の64bit+メモリ3200@16G
前のPC、7850K+win8.1の64bit+メモリ2600@8Gの時はMPC+古井戸+madVRとほぼ同じ設定だったけど全くプログラム停止はなかったな
916Socket774 (ワッチョイ cb01-UMU1)
2018/05/10(木) 11:20:44.22ID:QdK/ez3C0 madVRのオススメ設定は?
917Socket774 (オイコラミネオ MM29-FM6+)
2018/05/10(木) 11:31:24.25ID:t14JWqihM ドライバまだー?
918Socket774 (ワッチョイ 4d3e-q2nP)
2018/05/10(木) 17:32:25.57ID:l2O6prze0 B350M BAZOOKA BIOS来た!
更新してみる
更新してみる
919Socket774 (ワッチョイ f57a-dxuM)
2018/05/10(木) 18:19:42.54ID:/DYtyT/S0 サブ用に買った2200Gが今日届いたぜ。
これから組み込み。
これから組み込み。
920Socket774 (ワッチョイ 7d4a-Iyo3)
2018/05/10(木) 18:36:41.45ID:NldFIkSE0 最近 MSI の板に PinnaclePI 1.0.0.2a の更新きてるね。
TOMAHAWK もそろそろかもわからんな。
2400G 載せてるのでパフォーマンスあがるぽいし楽しみですわ
TOMAHAWK もそろそろかもわからんな。
2400G 載せてるのでパフォーマンスあがるぽいし楽しみですわ
921Socket774 (ワッチョイ 2387-A5aB)
2018/05/10(木) 19:09:05.75ID:11Vkect60922Socket774 (ワッチョイ 236e-79TQ)
2018/05/10(木) 19:17:32.93ID:5COIND7y0 GE押しの人多いけどGと比べて何がいいの?安いの?
923Socket774 (ワッチョイ 9b67-LYtN)
2018/05/10(木) 19:39:42.35ID:9Wnfj/d80 >>922
要はTDP&クロックが低い低電圧版
35Wの中としてはigpuの性能が良いからNUCっぽいの作りたい人とかACアダプタでファンレス化とかしたい人が欲しいんじゃね
cTDPの設定出来れば現行製品でも大体同じ事が出来ると思うけどマザー次第なのかな、エロい人教えて
要はTDP&クロックが低い低電圧版
35Wの中としてはigpuの性能が良いからNUCっぽいの作りたい人とかACアダプタでファンレス化とかしたい人が欲しいんじゃね
cTDPの設定出来れば現行製品でも大体同じ事が出来ると思うけどマザー次第なのかな、エロい人教えて
924Socket774 (ワッチョイ e5e5-MZNU)
2018/05/10(木) 20:52:51.55ID:dI9pI8eM0925Socket774 (ワッチョイ a387-k37M)
2018/05/10(木) 20:53:19.35ID:xbedJPC+0926Socket774 (ワッチョイ 9b67-LYtN)
2018/05/10(木) 21:18:01.70ID:9Wnfj/d80927Socket774 (ワッチョイ 259f-816E)
2018/05/10(木) 21:24:05.75ID:C7FN4cM50 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0510p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0510p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0510p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0510p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
928Socket774 (ワッチョイ eba2-3nkm)
2018/05/10(木) 21:46:11.81ID:xmP4UUSV0929Socket774 (ワッチョイ b53e-0VC4)
2018/05/10(木) 22:00:41.65ID:zpP22DOs0 iGPU周りは全く変わってないから2400GEは3DMARK時90W(2400G定格実測値)近くいきそうだなぁ
STXもiGPU削ってないのがネックで厳しそうだし
よっぽど安くなければ自作する人は2400GをcTDPでなく手動でクロックと電圧を設定した方が良さそう
ところでGEはOC出来るとみて良いのかな(需要は無いけど)
STXもiGPU削ってないのがネックで厳しそうだし
よっぽど安くなければ自作する人は2400GをcTDPでなく手動でクロックと電圧を設定した方が良さそう
ところでGEはOC出来るとみて良いのかな(需要は無いけど)
930Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/10(木) 22:26:45.93ID:GKuyd+KbM (大爆笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
931Socket774 (ワッチョイ f5f9-k37M)
2018/05/10(木) 22:37:20.78ID:gUKFEzsb0 あぼ〜んが多いな
932Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/10(木) 22:57:43.06ID:nPO7h1VAM >>931
(爆笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
(爆笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
934Socket774 (ワッチョイ 236e-79TQ)
2018/05/11(金) 00:27:13.18ID:u3NMEHRf0 2200Gか2400Gにあえてグラボ積むってのは男の生き様としてどうなの?
936Socket774 (アウアウカー Sa11-dWb1)
2018/05/11(金) 00:34:06.92ID:C+RfPUIxa >>934
2200Gは1300Xよりも安いので
グラボを差す前提でも2200Gありでしょ
2400Gは1600と同価格帯なので
グラボを差す前提なら1600推奨だが
後で追加したくなった場合は仕方ない
2200Gは1300Xよりも安いので
グラボを差す前提でも2200Gありでしょ
2400Gは1600と同価格帯なので
グラボを差す前提なら1600推奨だが
後で追加したくなった場合は仕方ない
937Socket774 (オッペケ Sr21-1PDI)
2018/05/11(金) 00:48:36.99ID:4k9Mb1K/r938Socket774 (ブーイモ MM49-++wR)
2018/05/11(金) 02:29:00.42ID:defwzBblM メモリOCで漢の道を征け
939Socket774 (ワッチョイ 4d67-bFqk)
2018/05/11(金) 02:58:38.57ID:1gaIJ2tP0 メインで使う時はグラボ刺して、サブ落ちさせる時にグラボを引っこ抜けるというのもある意味APUのメリットだと思うよ
940Socket774 (ワッチョイ cb01-UMU1)
2018/05/11(金) 03:40:38.63ID:WW14teQf0 CPUの性能も良いからグラボ付けても良いだろう
内蔵は古井戸用で使ってる
内蔵は古井戸用で使ってる
941Socket774 (ワッチョイ 1b9c-5xfy)
2018/05/11(金) 03:45:44.76ID:BQFIC06x0 今までのAPUはCPU性能が弱すぎたからイメージが悪いね
普通に蓮程度はあるんだから問題ないのに
普通に蓮程度はあるんだから問題ないのに
942Socket774 (ワッチョイ 3d5d-0pgf)
2018/05/11(金) 04:09:12.35ID:r0JcMQ8B0 蓮i5そんなにクロック上がらないしメモリ周りが蓮より強いから2200Gの方が体感ちょっと速い
943Socket774 (ワッチョイ cb2c-JBRG)
2018/05/11(金) 05:40:00.45ID:GW1dfvY60 https://forums.anandtech.com/threads/amd-ama-starts-at-12pm-est-on-wednesday-may-9.2545291/page-3#post-39418338
Q: Will Raven Ridge’s driver releases (speaking of Windows drivers) ever be integrated or consolidated into the same releases as the main discrete graphics driver branch?
A: Yes, and you should see this happen this month.
今月、やっとドライバ統合されるっぽい
Q: Will Raven Ridge’s driver releases (speaking of Windows drivers) ever be integrated or consolidated into the same releases as the main discrete graphics driver branch?
A: Yes, and you should see this happen this month.
今月、やっとドライバ統合されるっぽい
944Socket774 (ワッチョイ 0567-jHZ0)
2018/05/11(金) 05:51:59.24ID:xbSq9tPt0 UHDBDって見れるようになる日は来るんだろうか
945Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 07:15:26.59ID:fAMwAFq1M (苦笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
946Socket774 (アウアウエー Sa13-HI4r)
2018/05/11(金) 07:49:47.76ID:ygu4S9XUa ゴミネオ本人の脆弱性が一番ヒドイってオチw
947Socket774 (ワッチョイ 95b4-bz3G)
2018/05/11(金) 07:54:00.23ID:ws5WlbpW0 >>944
心配せんでもspectreSGXのお陰でキー抜けるから、そのうちスカスカになるだろう
心配せんでもspectreSGXのお陰でキー抜けるから、そのうちスカスカになるだろう
948Socket774 (アウアウエー Sa13-5xfy)
2018/05/11(金) 08:26:33.96ID:p5HjiGF5a https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0511a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0511a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0511a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0511a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
949Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 08:28:22.96ID:Q/XllSa9M >>948
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
951Socket774 (ワッチョイ cd89-kBqM)
2018/05/11(金) 09:22:14.03ID:BX0b2yt20 GEが来てもMBチップが55か40nm製品じゃ
低負荷またはアイドル時の消費電力がさがらん
なのでAMDのAPUに興味をなくした
低負荷またはアイドル時の消費電力がさがらん
なのでAMDのAPUに興味をなくした
952Socket774 (オイコラミネオ MM2b-SKH9)
2018/05/11(金) 10:01:29.77ID:5Qsv4yPuM そうかもな、もうチップセット無しのマザー出してくれないかな
953Socket774 (ワッチョイ 95b4-bz3G)
2018/05/11(金) 10:08:23.37ID:ws5WlbpW0 なんでも良いけど低電力信仰って過剰なケース多いよね
なんで?
なんで?
954Socket774 (ワッチョイ 6d25-y42y)
2018/05/11(金) 10:30:34.08ID:POr3Aptx0 実際に両社のチップセットがどうなってるか知らんが
ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180212002/
ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180212002/TN/049.png
そん色ないしこれ以上という事であれば1チップのATOMとかにいくしかない
ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180212002/
ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180212002/TN/049.png
そん色ないしこれ以上という事であれば1チップのATOMとかにいくしかない
955Socket774 (ワッチョイ 1b9c-Iyo3)
2018/05/11(金) 11:17:54.16ID:zTc4McwG0956Socket774 (アウアウアー Sa2b-BCxw)
2018/05/11(金) 11:22:11.79ID:6u+vENe6a 俺も低消費電力派だな、ファイルサーバーの2200GからA10-9700Eに置き換えた
CPUより高いマザーは気に入らんけど
CPUより高いマザーは気に入らんけど
957Socket774 (ワッチョイ 95b4-bz3G)
2018/05/11(金) 11:43:03.82ID:ws5WlbpW0 >>955
流石に纏めろと言わざるを得ない
この場合ペイという表現は不適切故に使わんけど、それでもイニシャルコストとランニングコスト天秤に掛けてみると無駄が多いと思う
必然このクラスは使わんわな
一時期3垢同時やってた時は仮想マシン上に立ててやってた
鯖はノートだったな、性能要らんし元々モノが載ってないと電力低いし
流石に纏めろと言わざるを得ない
この場合ペイという表現は不適切故に使わんけど、それでもイニシャルコストとランニングコスト天秤に掛けてみると無駄が多いと思う
必然このクラスは使わんわな
一時期3垢同時やってた時は仮想マシン上に立ててやってた
鯖はノートだったな、性能要らんし元々モノが載ってないと電力低いし
958Socket774 (ドコグロ MM43-C8Uk)
2018/05/11(金) 12:34:42.40ID:hzTyGAqDM 俺は小さなケースで静音化して
古井戸+madVRな動画と
ライトゲームがしたい。
低電力化・高効率化は静音化のため。
スペック削るだけなのはいやん。
古井戸+madVRな動画と
ライトゲームがしたい。
低電力化・高効率化は静音化のため。
スペック削るだけなのはいやん。
959Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 12:49:00.20ID:iRoBTx3CM 小さなケースと静音化は真逆
これだから自作もしたことのない妄想厨は
これだから自作もしたことのない妄想厨は
960Socket774 (ワッチョイ 9b67-LYtN)
2018/05/11(金) 13:48:16.15ID:NRD/jwCA0 >>959
同じ消費電力で内容積が減ればケース内の換気回数を増やす必要は出てくるよな
ACアダプタ化で電源を外に追い出したりケース容積と消費電力の比率に気を付ければミドルタワーで何も考えずに組むよりは静か、くらいまではそう難しいもんじゃないと思うがなぁ
熱源がまとまるぶん管理しやすくなるのもAPUの利点だと思う、グラボのクーラーよりCPUクーラーの方が選択肢が豊富だし
同じ消費電力で内容積が減ればケース内の換気回数を増やす必要は出てくるよな
ACアダプタ化で電源を外に追い出したりケース容積と消費電力の比率に気を付ければミドルタワーで何も考えずに組むよりは静か、くらいまではそう難しいもんじゃないと思うがなぁ
熱源がまとまるぶん管理しやすくなるのもAPUの利点だと思う、グラボのクーラーよりCPUクーラーの方が選択肢が豊富だし
961Socket774 (ワッチョイ 95b4-bz3G)
2018/05/11(金) 14:31:43.86ID:ws5WlbpW0 正確には、ファンの直径と回転速度の関係
および許容するクーラー占有容積の問題
容積自体は継続的に排気できなければどちらにせよ遅いか早いかの差でしかない
ここから小さいケースの方が寧ろ一発のファンで多数のコンポーネントを賄える(空気中の空気の運動量維持は最悪と言って良いから効率が低下する)
これは熱量と構成に依る
ケースバイケースだな
ケースだけに
および許容するクーラー占有容積の問題
容積自体は継続的に排気できなければどちらにせよ遅いか早いかの差でしかない
ここから小さいケースの方が寧ろ一発のファンで多数のコンポーネントを賄える(空気中の空気の運動量維持は最悪と言って良いから効率が低下する)
これは熱量と構成に依る
ケースバイケースだな
ケースだけに
962Socket774 (ワッチョイ b53e-Lv1l)
2018/05/11(金) 15:20:58.96ID:4r/DsEtn0 なかなか難しい・・・
963Socket774 (ワッチョイ cb7c-T69x)
2018/05/11(金) 17:14:18.12ID:9CDGmW2w0 2400G+OC3200メモリー+win10でWoTやるとゲーム開始数分で落ちてしまう
hwmonitor読みだと最大値がマザー59℃ 2400G69℃
排熱がまにあってないのかな
hwmonitor読みだと最大値がマザー59℃ 2400G69℃
排熱がまにあってないのかな
964Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)
2018/05/11(金) 17:22:01.72ID:/e4dhpAl0 メモリじゃねーの?
メモコン的には2933まで
3200動作はマザーとBIOS次第
MEMTESTやってないならまずはそっちから
メモコン的には2933まで
3200動作はマザーとBIOS次第
MEMTESTやってないならまずはそっちから
965Socket774 (ワッチョイ 834a-Iyo3)
2018/05/11(金) 17:26:44.32ID:xXcDKBca0 トラブルの切り分けが出来ないとか知識無いって層は大概 HWMonitor つかってる不思議
966Socket774 (アウアウアー Sa2b-BCxw)
2018/05/11(金) 17:39:09.28ID:C3N1waSha windows10のブルースクリーンってQRコード表示するんだってね
967Socket774 (ワッチョイ 9b33-Iyo3)
2018/05/11(金) 17:43:34.87ID:/Gb2Lkq70 winupdateでドライバ更新されてた、これでドライバ落ちなくなったら良いな
968Socket774 (ワッチョイ cb7c-T69x)
2018/05/11(金) 17:55:41.47ID:9CDGmW2w0 >>964
Memtestは素組したときに3200の状態で2回回してエラーなかったからまぁOKかなと
OSまで巻き込まないからドライバ絡みかな
もし熱落ちならOSも巻き込まれるのかな?(今まで熱落ち経験ないからよくわからん)
Memtestは素組したときに3200の状態で2回回してエラーなかったからまぁOKかなと
OSまで巻き込まないからドライバ絡みかな
もし熱落ちならOSも巻き込まれるのかな?(今まで熱落ち経験ないからよくわからん)
969Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)
2018/05/11(金) 18:01:36.11ID:/e4dhpAl0 >>968
HWiNFOでCPUよりGPUの温度推移見てみ?
熱でゲームが落ちるって経験は俺もないな
GTX280の頃GPUコアが90℃超えて先にメモリが死んで画面が砂嵐になったことならある
ちなみに俺がよくプレイするFPSだとGoogle日本語入力とすこぶる相性悪い
プレイ中に日本語入力がONになって、全角文字が延々入力されてゲーム落ちたりする
HWiNFOでCPUよりGPUの温度推移見てみ?
熱でゲームが落ちるって経験は俺もないな
GTX280の頃GPUコアが90℃超えて先にメモリが死んで画面が砂嵐になったことならある
ちなみに俺がよくプレイするFPSだとGoogle日本語入力とすこぶる相性悪い
プレイ中に日本語入力がONになって、全角文字が延々入力されてゲーム落ちたりする
970Socket774 (ワッチョイ b53e-0VC4)
2018/05/11(金) 18:20:42.94ID:KGnG4FLh0 メモリ弄ったらprimeかocct回そうず
コアだけに負荷かけちゃ駄目だぞ
コアだけに負荷かけちゃ駄目だぞ
971Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 18:29:19.94ID:/8TcOkErM972Socket774 (ワッチョイ 6ddf-+mXB)
2018/05/11(金) 18:45:53.52ID:FELGbu+I0 >>926
ク−ラー無い分安くなりそうだけど、欲しい奴の足下見て無印より盛るのが代理店
ク−ラー無い分安くなりそうだけど、欲しい奴の足下見て無印より盛るのが代理店
973Socket774 (ワッチョイ ab06-Wo72)
2018/05/11(金) 18:51:43.73ID:sCLkt7Db0 x470のitxきたね。
asrockたけぇ
asrockたけぇ
974Socket774 (オッペケ Sr21-nOFJ)
2018/05/11(金) 18:52:43.85ID:Lj889K2pr トラブルに直結するのはメモリ関係
2200GにAXP-100載せても落ちるときは落ちるから間違いない
2200GにAXP-100載せても落ちるときは落ちるから間違いない
975Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 19:05:33.31ID:zyCRTJtnM >>973
やっすいゴミボードだな
やっすいゴミボードだな
977Socket774 (ワッチョイ 2367-S6s1)
2018/05/11(金) 19:14:55.06ID:SdwRSNmm0 >>963
OCCTテストやってエラー出たらダメだから、一度テストやってみることをオススメ
OCCTテストやってエラー出たらダメだから、一度テストやってみることをオススメ
978Socket774 (ワッチョイ 8587-9em4)
2018/05/11(金) 19:26:22.13ID:9WCV1N570 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0511p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0511p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_7_0511p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_7_0511p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
https://i.imgur.com/SNGx8qD.png
Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
Socket774 (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180510/UVR4ZGY1VVRN.html
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-RmIn [61.205.99.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
http://hissi.org/read.php/auto/20180510/SzRTUG1wSWFN.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524451734/709- やらかし貼られて自己紹介
https://i.imgur.com/SBUVJxz.png nar1.eonet.ne.jp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525467064/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525483166/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525578726/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525634043/
通報脅しの手口がまた回って参りました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523634930/579-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/581-
979Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 19:53:59.68ID:KYEc7z7PM >>978
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
980Socket774 (ワッチョイ cb7c-T69x)
2018/05/11(金) 20:24:16.20ID:9CDGmW2w0 >>970>>977
OCCT10分テストでクリアしたりOSごと落ちて再起動したり(中止かかる前に落ちちゃうね)
CPU-Zも見てたけど1.35V付近で3.6GHz付近から上がらないから一度バラック状態でやってみるかな
OCCT10分テストでクリアしたりOSごと落ちて再起動したり(中止かかる前に落ちちゃうね)
CPU-Zも見てたけど1.35V付近で3.6GHz付近から上がらないから一度バラック状態でやってみるかな
981Socket774 (ワッチョイ 6d25-y42y)
2018/05/11(金) 20:33:02.32ID:POr3Aptx0 OCCTでこけるならドライバじゃないんじゃないか?
982Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)
2018/05/11(金) 20:36:45.12ID:/e4dhpAl0 MEMTEST通っててブルスク出てるとすれば電源かマザーか
温度でストップかかったならOCCTで出るしな
てか10分程度のテストでアウトって致命的だな
温度でストップかかったならOCCTで出るしな
てか10分程度のテストでアウトって致命的だな
983Socket774 (ワッチョイ cb7c-T69x)
2018/05/11(金) 20:58:17.04ID:9CDGmW2w0 いやブルスク出ずいきなり落ちて再起動
2400Gに変えるついでにケースとモニター以外は全部新規購入だけどババ引いたかな・・・
マザーはソケットわないから無理として前の電源で組んでやってみるか
通常使用では何ともなくて負荷かかると落ちるってのが一番困るな
2400Gに変えるついでにケースとモニター以外は全部新規購入だけどババ引いたかな・・・
マザーはソケットわないから無理として前の電源で組んでやってみるか
通常使用では何ともなくて負荷かかると落ちるってのが一番困るな
984Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 21:06:50.96ID:Uv8KmpwGM 今時
ブルスク
とかアホ
ブルスク
とかアホ
986Socket774 (ワッチョイ 0567-jHZ0)
2018/05/11(金) 21:21:02.12ID:xbSq9tPt0 ITXの板はいつ出るんだよ
バイオスタアはいいから
バイオスタアはいいから
987Socket774 (ワッチョイ 8df4-5gKb)
2018/05/11(金) 21:26:41.88ID:pcon/f2C0 OC止めてみたの?
988Socket774 (ワッチョイ b53e-0VC4)
2018/05/11(金) 21:29:27.21ID:KGnG4FLh0 個人的にはメモリ少し落とすか定格で確認してみたいところ
989Socket774 (ワッチョイ 2371-lA0Y)
2018/05/11(金) 22:06:26.91ID:9VNd3ESs0 primeでエラー出なくてもOCCTのGPUの方でError checkにしてやると出たり
990Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
2018/05/11(金) 22:13:14.76ID:RToNbDz+M AMDって脆弱性と不具合ばかりですね
991Socket774 (アウーイモ MM89-Iyo3)
2018/05/11(金) 22:16:04.05ID:DAZr54WnM AMDはトラブルも楽しめるから好き
992Socket774 (ワッチョイ f597-1eaZ)
2018/05/11(金) 22:36:05.84ID:IbC0mm/o0 もともとトラブルを楽しめるくらいじゃなきゃ自作PCなんてやってられないという
993Socket774 (ワッチョイ ab06-Wo72)
2018/05/11(金) 23:05:15.83ID:sCLkt7Db0994Socket774 (ワッチョイ 2548-syte)
2018/05/11(金) 23:08:28.77ID:+tMsfOnD0995Socket774 (ワッチョイ 3dec-7xra)
2018/05/11(金) 23:31:14.92ID:kLQ1u4d20 MEMTEST 通るのにブルスク頻繁。いつの間にか電源プランがryzen用じゃなくなってて、ryzen用に戻したらブルスク出なくなった
996Socket774 (ワッチョイ 2548-syte)
2018/05/11(金) 23:42:10.54ID:+tMsfOnD0 >>995
Ryzenプランはクロック90%以上に固定だからね
低クロック時の電圧が足りてないんじゃないかな
つかMemtestは負荷テストじゃないから実運用にはあんま関係せんぞ
メモリの初期不良チェックには良いけどさ
Ryzenプランはクロック90%以上に固定だからね
低クロック時の電圧が足りてないんじゃないかな
つかMemtestは負荷テストじゃないから実運用にはあんま関係せんぞ
メモリの初期不良チェックには良いけどさ
997Socket774 (ワッチョイ 4d67-k37M)
2018/05/12(土) 01:53:12.73ID:69OQzYgU0 >>990
Intelも脆弱性と不具合ばかりだな。
Intelも脆弱性と不具合ばかりだな。
999Socket774 (ワッチョイ 2367-Ca5/)
2018/05/12(土) 04:35:37.83ID:FN9wwXyp0 RYZEN2000シリーズのAGESAは何故また1.0.0.0からスタートなんかね・・・
紛らわしいわ。
普通2.0.0.0スタートにしないか?
紛らわしいわ。
普通2.0.0.0スタートにしないか?
1000Socket774 (ワッチョイ 03a5-6Bi4)
2018/05/12(土) 07:28:50.10ID:dLOOm1wE0 1000なら新たな脆弱性発覚
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 25分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 25分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 【速報】自民党・西田昌司参院議員、“切り取られた”発言をなぜか謝罪・撤回してしまう [354616885]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 日本人って何でこんなに陰湿で意地悪なの?