本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv
次スレは >>960 を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518469331/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part42【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517385984/
RYZENオーバークロック報告スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/
【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/
※前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 93eb-Tee9)
2018/02/21(水) 12:51:37.88ID:TqQRUSR902Socket774 (オイコラミネオ MM4f-cMzx)
2018/02/21(水) 12:52:07.33ID:gBRUZ9DuM ←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
3Socket774 (ドコグロ MM6b-4Y1Y)
2018/02/21(水) 13:00:36.92ID:J1eUobqAM いちょつ
4Socket774 (アウアウカー Sa6b-Z2ua)
2018/02/21(水) 13:30:02.53ID:zUaPbEPQa お疲れ俺
5Socket774 (ワッチョイ 9fc6-MY8r)
2018/02/21(水) 13:43:20.38ID:m+nfB1Np0 私の2400Gやっと発送された模様
6Socket774 (ワッチョイ ff92-CAIf)
2018/02/21(水) 14:33:58.59ID:qh6OnNBu0 BIOS安定まだかのぅ?
7Socket774 (オッペケ Sr0b-ijx1)
2018/02/21(水) 15:11:43.67ID:gGWPg3Cur FX-4100から2400Gに変えると幸せになれる?
8Socket774 (ワッチョイ 9f6c-T3WU)
2018/02/21(水) 16:54:11.79ID:Kh/RNfw70 SATA拡張のボードを差すと画面が半分崩れる。
USBでつなぐからいいけど、ドライバかBIOSを早く!
それ以外はHDMIキャプチャも安定している
USBでつなぐからいいけど、ドライバかBIOSを早く!
それ以外はHDMIキャプチャも安定している
9Socket774 (ワッチョイ 172c-Q3wp)
2018/02/21(水) 17:58:30.53ID:aTFvnJsZ0 AMD's PlayReady 3.0 In Polaris, Vega GPUs, APUs to Enable 4K HDR Streaming on PC
https://www.techpowerup.com/241682/amds-playready-3-0-in-polaris-vega-gpus-apus-to-enable-4k-hdr-streaming-on-pc
>"Please note that HDCP 1.4/2.2 are supported for the purposes of streaming 4K+HDR content.
>AMD intends to have a production PlayReady 3-capable graphics driver in early Q2".
4月頃か
https://www.techpowerup.com/241682/amds-playready-3-0-in-polaris-vega-gpus-apus-to-enable-4k-hdr-streaming-on-pc
>"Please note that HDCP 1.4/2.2 are supported for the purposes of streaming 4K+HDR content.
>AMD intends to have a production PlayReady 3-capable graphics driver in early Q2".
4月頃か
10Socket774 (ワッチョイ 377f-jyq5)
2018/02/21(水) 19:08:08.04ID:jpdIkD+A0 アキバ店員のPCパーツウォッチ( Raven Ridge )
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/1107492.html
>各ショップとも売れ行きは非常に好調、特にRyzen 5 2400Gが人気を集めている。
売れすぎて本当に申し訳ない
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/1107492.html
>各ショップとも売れ行きは非常に好調、特にRyzen 5 2400Gが人気を集めている。
売れすぎて本当に申し訳ない
11Socket774 (ワッチョイ 9fc6-MY8r)
2018/02/21(水) 19:23:54.94ID:SZLPLrVl0 BIOSだけは迷走してますね
UPされたり下げたりASUSは大変な状況になってる
UPされたり下げたりASUSは大変な状況になってる
12Socket774 (ワッチョイ bf6c-T3WU)
2018/02/21(水) 19:40:15.50ID:NV4PrLCC0 古いBIOSだと全く起動しないですかね。 BIOS画面まで出ないかな
Ryzen5等のCPUがないから
Ryzen5等のCPUがないから
13Socket774 (ワッチョイ 9f6c-Kgo8)
2018/02/21(水) 19:48:10.04ID:NLssfZCZ0 なんで ASUS の A350 ATX マザーに DisplayPort が付いて無いのよ、有り得ね〜
14Socket774 (ワッチョイ 172c-Q3wp)
2018/02/21(水) 20:09:03.30ID:aTFvnJsZ0 Ryzen 5 2400G PUBG GPU@1600Mhz CPU@3.9Ghz DDR4-3466
https://www.youtube.com/watch?v=XuqRkHJQjo8
ほー、CPUとGPUを同時にここまでOCできるのか
https://www.youtube.com/watch?v=XuqRkHJQjo8
ほー、CPUとGPUを同時にここまでOCできるのか
15Socket774 (ワッチョイ b767-T3WU)
2018/02/21(水) 20:52:18.56ID:b+kozsdm0 2200GとB350PLUS モニタはWQHD
youtubeの4K動画シークするとしばらくバグった映像になる
youtubeの4K動画シークするとしばらくバグった映像になる
16Socket774 (オイコラミネオ MM4f-cMzx)
2018/02/21(水) 21:00:16.33ID:lgROtD85M 現実
←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
17Socket774 (オッペケ Sr0b-qLsX)
2018/02/21(水) 21:03:08.89ID:PuycTOPfr 売れすぎてる現実
18Socket774 (オイコラミネオ MM4f-cMzx)
2018/02/21(水) 21:11:23.84ID:IROXjlY8M 無視
笑える
←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
笑える
←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
19Socket774 (オッペケ Sr0b-qLsX)
2018/02/21(水) 21:12:10.82ID:mkKV7WF3r 売れすぎてて無視できないゴミネオ(笑)
20Socket774 (ワッチョイ 9faf-C9DI)
2018/02/21(水) 21:43:08.09ID:918xAmXq021Socket774 (ワッチョイ ff35-T3WU)
2018/02/21(水) 21:46:00.83ID:fXwmh5+Q0 fluid motionを試してみたいんだけれど、
フリーで出来るのはBluesky Frame Rate Converterだけですか?
フリーで出来るのはBluesky Frame Rate Converterだけですか?
22Socket774 (ワッチョイ 1732-T3WU)
2018/02/21(水) 22:23:19.95ID:678ZktmE0 どのタイミングかわからないけど気付くと勝手に古井戸オフになってる
何が原因なんだろう
何が原因なんだろう
23Socket774 (ワッチョイ 57d7-T3WU)
2018/02/21(水) 22:29:32.07ID:bmAEb+xv0 最新のドライバだと古井戸のl項目すら無いって、
KTUは言ってたが、どうなんかな?
KTUは言ってたが、どうなんかな?
24Socket774 (ワッチョイ ff35-T3WU)
2018/02/21(水) 22:44:34.28ID:fXwmh5+Q0 R3-2200G
Radeon Driver 17.7
Bluesky FRC 2.10.0
MPC-BE x64 - v1.5.2(build 3148)
https://youtu.be/ck4KX1iL07c
テストムービーを再生しても、左側、カクカクのままだ。
Radeon Driver 17.7
Bluesky FRC 2.10.0
MPC-BE x64 - v1.5.2(build 3148)
https://youtu.be/ck4KX1iL07c
テストムービーを再生しても、左側、カクカクのままだ。
25Socket774 (ワッチョイ 172c-Q3wp)
2018/02/21(水) 22:45:33.93ID:aTFvnJsZ0 >>21
BlueskyFRC入れた後にMPC-BEとかで見るんだよ
>>23
BlueskyFRC入れたAMFサポート初期化した後なら出るよ
https://i.imgur.com/onjvhiB.jpg
KTUと高橋はろくに検証してないでしょ
BlueskyFRC入れた後にMPC-BEとかで見るんだよ
>>23
BlueskyFRC入れたAMFサポート初期化した後なら出るよ
https://i.imgur.com/onjvhiB.jpg
KTUと高橋はろくに検証してないでしょ
26Socket774 (ワッチョイ ff35-T3WU)
2018/02/21(水) 22:50:37.48ID:fXwmh5+Q0 >>25
サンキュー。一応チェックは全部入れてて、
MPC-BEの外部フィルタも優先にしてる状態。
そももそ、サンプル動画は左のフレームレートも高いから補間されないか。
何か、動画見付けてチェックしてみるよ。
サンキュー。一応チェックは全部入れてて、
MPC-BEの外部フィルタも優先にしてる状態。
そももそ、サンプル動画は左のフレームレートも高いから補間されないか。
何か、動画見付けてチェックしてみるよ。
27Socket774 (スプッッ Sdbf-7iSf)
2018/02/21(水) 22:52:27.15ID:MjaAorCbd こんだけ待ち焦がれといたけど、やっぱ不安定だな
それに安定した頃には2000シリーズが販売開始か
2000シリーズにdGPUでいいような気がしてきた
それに安定した頃には2000シリーズが販売開始か
2000シリーズにdGPUでいいような気がしてきた
28Socket774 (ワッチョイ ff35-T3WU)
2018/02/21(水) 23:14:23.26ID:fXwmh5+Q0 自分の目には豚に真珠だったかも。全然違いがわからないw
29Socket774 (ワッチョイ ff35-T3WU)
2018/02/21(水) 23:16:00.07ID:fXwmh5+Q030Socket774 (ワッチョイ bf7f-qi38)
2018/02/21(水) 23:22:58.82ID:py8vXJ3f031Socket774 (ワッチョイ ff35-T3WU)
2018/02/21(水) 23:30:24.80ID:fXwmh5+Q0 Fluid完璧に動作してるわ!これ凄いや。気持ち悪いくらいヌルヌルしてるw
32Socket774 (ワッチョイ ff01-cjjY)
2018/02/21(水) 23:52:38.80ID:pE/TDNMP0 良かったな
っていうかテストムービーは環境ない人にも差を見せるモノだからそりゃ左はカクカクのままだわな
っていうかテストムービーは環境ない人にも差を見せるモノだからそりゃ左はカクカクのままだわな
33Socket774 (ワッチョイ 177c-kZNC)
2018/02/21(水) 23:56:39.77ID:GIspnrZY0 2400Gと高速メモリ使ってRX560超えるのは無理?
34Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/22(木) 00:02:12.33ID:q3E07DZv0 ほんと遅ればせながらやっとFluid Motion試せた。
評判良いのも納得。効果高い動画見ると別物だ。
評判良いのも納得。効果高い動画見ると別物だ。
36Socket774 (ワッチョイ 9b3e-MTlB)
2018/02/22(木) 00:04:03.81ID:8dienj0h0 初のAMDなんですけど使えないメモリって多いですか?
インテルならノーブランドでも平気って思ってたんですけど・・
インテルならノーブランドでも平気って思ってたんですけど・・
37Socket774 (ワッチョイ 6caf-x4Or)
2018/02/22(木) 00:09:41.55ID:JSH3IYeh0 RYZEN出たばっかの頃は相性が出る場合もあった
今はそんなに気にしなくてもいいんじゃないの
不安ならお店の人に聞いてから買えば確実でしょ
今はそんなに気にしなくてもいいんじゃないの
不安ならお店の人に聞いてから買えば確実でしょ
38Socket774 (ワッチョイ 1685-CyJp)
2018/02/22(木) 00:17:08.09ID:LaUcjxc70 むしろ今時ノーブランドなんてあきばおーくらいでしか見ないが
39Socket774 (オッペケ Sr10-fkOT)
2018/02/22(木) 00:18:43.96ID:GVp1New/r まだノーブランドなんてあったんだ
40Socket774 (ワッチョイ f4dd-HAl8)
2018/02/22(木) 00:28:01.38ID:byNhjJwU0 >>33
アーキテクチャは違うが
Vega 64→64基
Vega 56→56基
RX 580→36基
RX 480→36基
RX 570→32基
RX 470→32基
RX 560→16基
RX 460→14基
2400G→11基
RX 550→8基
2200G→8基
って関係なのよ
ただ11基の2400Gをもってしても、2933では8基のRX 550にも届かない
アーキテクチャは違うが
Vega 64→64基
Vega 56→56基
RX 580→36基
RX 480→36基
RX 570→32基
RX 470→32基
RX 560→16基
RX 460→14基
2400G→11基
RX 550→8基
2200G→8基
って関係なのよ
ただ11基の2400Gをもってしても、2933では8基のRX 550にも届かない
41Socket774 (ワッチョイ 9b3e-MTlB)
2018/02/22(木) 00:51:44.28ID:8dienj0h0 >>37
ありがとうございます
あまってるAmazonギフトを使いたいので店に聞けない状況なんです
ノーブランドは昔の話でしたね
http://amzn.asia/iadlets
http://amzn.asia/8gDVEAm
http://amzn.asia/dUSVq8F
なんとなく絞ってみたんですがこの中ならどれを選びますか?
ありがとうございます
あまってるAmazonギフトを使いたいので店に聞けない状況なんです
ノーブランドは昔の話でしたね
http://amzn.asia/iadlets
http://amzn.asia/8gDVEAm
http://amzn.asia/dUSVq8F
なんとなく絞ってみたんですがこの中ならどれを選びますか?
42Socket774 (ワッチョイ 0aec-bhM0)
2018/02/22(木) 01:05:30.62ID:HvrnPBJ30 マザボの対応表がね・・・
43Socket774 (ドコグロ MM46-4ZG1)
2018/02/22(木) 07:27:50.18ID:an3aGYMpM44Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 07:42:56.07ID:nSMlZ88VM 売れてないから顔真っ赤
←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←127℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
45Socket774 (ワッチョイ f605-40cB)
2018/02/22(木) 08:06:23.00ID:Dvy5lmR+0 MiniITXだったらどのマザボがいいですかね
46Socket774 (ワッチョイ 8b5f-je3A)
2018/02/22(木) 08:10:55.19ID:GeU89XON0 ASUSはHDMI付いてないし、GIGABYTEはIntelLANじゃないし、ASrockは地雷だし・・
47Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 08:32:48.46ID:fJsyu6TEM BIOを忘れるな!
どれを使っても糞だけど
AMDだから
どれを使っても糞だけど
AMDだから
48Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A)
2018/02/22(木) 08:44:10.17ID:aB4HmR4g0 ASRockのは何が地雷なの?
49Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 08:45:42.69ID:AoD2m7sPM それすらわからない
地雷アムダー
地雷アムダー
50Socket774 (ワッチョイ 2527-ovdH)
2018/02/22(木) 08:53:05.06ID:3HWO236m0 太一がBIOSアプデ放置気味の話だろうか
51Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A)
2018/02/22(木) 08:56:19.13ID:aB4HmR4g0 Mini-ITXだからGamaing-ITX/acの事じゃね?
52Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A)
2018/02/22(木) 08:56:57.13ID:aB4HmR4g0 Gaming
54Socket774 (スフッ Sd70-fxTu)
2018/02/22(木) 10:27:12.41ID:qTPlUVhqd biostarでいいじゃん
55Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A)
2018/02/22(木) 11:41:03.26ID:aB4HmR4g059Socket774 (ワッチョイ 6caf-x4Or)
2018/02/22(木) 14:02:18.87ID:JSH3IYeh060Socket774 (ブーイモ MM98-T/Uc)
2018/02/22(木) 14:28:17.26ID:7kJazoS0M ocメモリ流行ってんなあ
ネイティブ2666メモリのが安心じゃない?
大差ないんだろうけどさ
ネイティブ2666メモリのが安心じゃない?
大差ないんだろうけどさ
61Socket774 (ワッチョイ 30c6-D35o)
2018/02/22(木) 14:41:34.37ID:lsjv2Ex40 アークから届いた
マザーはRaven Ridge対応BIOSにUP済みのシール有り
マザーはRaven Ridge対応BIOSにUP済みのシール有り
62Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB)
2018/02/22(木) 14:50:01.90ID:f718Pwc10 メモリも買ったし、あとはPCIが2枚刺さってHDMI2.0(LEVEL Bじゃない奴)かDPが付いた
M/Bが登場するのを待つだけだ。……4月以降だろうなぁ。
M/Bが登場するのを待つだけだ。……4月以降だろうなぁ。
63Socket774 (ワッチョイ 970c-zlAM)
2018/02/22(木) 15:03:34.70ID:1+WbubWE0 2400GとAB360ITXでグラフィックスドライバを当てるとHDMI出力しなくなったけどHDMIケーブル変えたら映った
BIOSは4.43でHDMIケーブルの規格はあとで報告する
BIOSは4.43でHDMIケーブルの規格はあとで報告する
64Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB)
2018/02/22(木) 15:12:56.81ID:f718Pwc10 ただ、HDMIのバージョンについてはまだ情報が足りないんで、
4Kモニタ、4KTVにHDMIで接続してる人は「色深度、フォーマットも含めて」
情報提供をお願いしたいのです……。
4Kモニタ、4KTVにHDMIで接続してる人は「色深度、フォーマットも含めて」
情報提供をお願いしたいのです……。
65Socket774 (スフッ Sd70-fxTu)
2018/02/22(木) 15:13:49.09ID:qTPlUVhqd 3000動くかわからんから2933で満足する
66Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/22(木) 16:28:33.37ID:9FcM9if10 >>43
CPUの話ならFM2の頃はGIGAはできず、MSIはできた気がする
板(あるいはBIOSバージョン)に依存するかもしれない
GPUの方はドライバ次第かもしれない
Ravenのドライバはまだアドレナリンすら適用されてないしね
まぁ先の楽しみということで
CPUの話ならFM2の頃はGIGAはできず、MSIはできた気がする
板(あるいはBIOSバージョン)に依存するかもしれない
GPUの方はドライバ次第かもしれない
Ravenのドライバはまだアドレナリンすら適用されてないしね
まぁ先の楽しみということで
67Socket774 (アウアウカー Sa18-evDj)
2018/02/22(木) 16:45:18.81ID:2RzwOtK4a うちの変態x370のITXは4.43にしたらG2400、コルセアのサムスンcダイ3200(XMP2.0autoで3200mhz動作)、SSDがサムスンの850の120gbで安定、wifiとNVMeはまだ試してないからから気が向いたらやってみる。
温度表示もアイドルで27度前後で正常になってると思う。
温度表示もアイドルで27度前後で正常になってると思う。
68Socket774 (ワッチョイ 5e7c-irM9)
2018/02/22(木) 17:48:54.84ID:IcMFY7D+0 2400G相当の組み込みAPU(V1000だっけ)発表ってあったけどatomみたいに組み込み状態で安く販売されないかな
69Socket774 (ワッチョイ 326e-b1h5)
2018/02/22(木) 18:06:45.24ID:4T91j29Z0 asrockから小さいベアボーンが出るのを待ってる
71Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 18:27:16.70ID:AIFfmqsKM72Socket774 (ワッチョイ ee67-x4Or)
2018/02/22(木) 18:39:57.62ID:YFS5NPVX0 TDP95W版のRaven Ridge出ないかなぁ
74Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 18:47:44.98ID:khXn4uAbM そうかそうか
図星で悔しいか(笑)
図星で悔しいか(笑)
75Socket774 (ドコグロ MM2e-4ZG1)
2018/02/22(木) 18:51:52.89ID:/aW4SL49M >>72
2400GでOCすりゃ余裕でTDP95W超えてそうだけど。
2400GでOCすりゃ余裕でTDP95W超えてそうだけど。
76Socket774 (ワッチョイ e287-UDhf)
2018/02/22(木) 18:52:30.73ID:jCEa76in0 ZOTACからV1000シリーズのベアボーンが出るのを期待してる
77Socket774 (アウアウカー Sa18-evDj)
2018/02/22(木) 18:53:05.40ID:9pZZ+CQZa >>70
BIOSのバージョンや挿す枚数にもよるだろうけど、二枚挿しでベンダー表記が3200程度までなら表記通りに動くようになってきてるんじゃないかな、
コルセア灰の2666、EダイだったかはXMP2.0のauto二枚挿しで2666mhzで安定動作するようになった。
BIOSのバージョンや挿す枚数にもよるだろうけど、二枚挿しでベンダー表記が3200程度までなら表記通りに動くようになってきてるんじゃないかな、
コルセア灰の2666、EダイだったかはXMP2.0のauto二枚挿しで2666mhzで安定動作するようになった。
78Socket774 (ブーイモ MM98-U0UN)
2018/02/22(木) 18:53:39.28ID:EcI9WJDFM79Socket774 (ワッチョイ 0eaf-n9/A)
2018/02/22(木) 19:03:32.14ID:Y6XP1idY0 特に拘りなければ、安マザーに2200Gがベストチョイスよね。
8100対応激安マザー出てくれば微妙になるかもしらんが、今は一択に近いかな。
8100対応激安マザー出てくれば微妙になるかもしらんが、今は一択に近いかな。
80Socket774 (ワッチョイ 4687-M/oW)
2018/02/22(木) 19:03:44.08ID:+UpHHqLJ0 こーゆー自演で流れ作るのが一番腹立つわ
81Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 19:26:36.26ID:ZXDEq9UqM >>78
Ryzenが売れてなくて悔しいね(笑)
Ryzenが売れてなくて悔しいね(笑)
83Socket774 (ワッチョイ 326e-b1h5)
2018/02/22(木) 19:51:51.43ID:4T91j29Z0 あぼーんだらけやんかw
84Socket774 (ワッチョイ df87-LlEo)
2018/02/22(木) 20:02:20.85ID:YiWxFpb30 ファビョーンだらけとも言うw
85Socket774 (ワッチョイ ea70-x4Or)
2018/02/22(木) 20:16:01.85ID:PW4gMttz086Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/22(木) 20:19:55.12ID:zdAOP3FK0 2400Gを定格で使うか2200GをOCするか悩ましい
87Socket774 (オッペケ Sr5f-WVx9)
2018/02/22(木) 20:31:53.02ID:zToyCtf9r そらもちろん2400Gをocするに決まってる
88Socket774 (オイコラミネオ MM33-UDhf)
2018/02/22(木) 20:37:14.24ID:3Sp/4O7RM89Socket774 (アウアウカー Sa11-zR3q)
2018/02/22(木) 20:39:04.76ID:nw8jEnfwa >>62
DisplayPortってモニターの電源オフにするとOSがディスプレイ見失って
再度モニター電源オンにするとアプリが全部寄せられるじゃん・・・
(Win10で確認済み。Linuxとかは知らん)
DPの規格で信号出してないから仕方ないらしい、どうしてもなら
回避する電子工作キットやその完成品販売してるサイトがあったけど
何をトチ狂ってこんな規格にしたんだ
DisplayPortってモニターの電源オフにするとOSがディスプレイ見失って
再度モニター電源オンにするとアプリが全部寄せられるじゃん・・・
(Win10で確認済み。Linuxとかは知らん)
DPの規格で信号出してないから仕方ないらしい、どうしてもなら
回避する電子工作キットやその完成品販売してるサイトがあったけど
何をトチ狂ってこんな規格にしたんだ
91Socket774 (ワッチョイ 8267-j4L/)
2018/02/22(木) 20:41:28.13ID:wAEHL7L50 >>87
1600とRX560の組み合わせを超えられたたら買いに行くから起こしてくれ
1600とRX560の組み合わせを超えられたたら買いに行くから起こしてくれ
92Socket774 (オイコラミネオ MM33-UDhf)
2018/02/22(木) 20:46:57.67ID:+Q/KY+f1M93Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 20:47:23.13ID:j+f6du+pM >>91
GT1030以下なのに無理www
GT1030以下なのに無理www
95Socket774 (ワッチョイ 30c6-D35o)
2018/02/22(木) 20:55:53.26ID:lsjv2Ex4096Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf)
2018/02/22(木) 21:05:33.46ID:CkJrWFRcM >>94
売れなさすぎて可哀想(爆笑)
売れなさすぎて可哀想(爆笑)
97Socket774 (ワッチョイ c3c1-bhM0)
2018/02/22(木) 21:25:06.04ID:uGilM+hv0 ■ ☆ AMD関連スレで複数のSIMとVPNで自演叩きを繰り返しては荒らす オイコラタムラ MMb6-UDhf 他 とは ☆
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/nata/tam.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
61 Socket7742018/02/22(木) 12:38:08.87 ID:rMgjLp7I0
「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」に出演していた大杉漣さんが急死した為
FF関連スレで忙しいそうです
69 Socket7742018/02/22(木) 17:41:31.01 ID:5lzK7LXz0
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518472154/499-
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/49-
だから今日の昼間は平和だったのかw
ほんとわかりやすいなw
70 Socket7742018/02/22(木) 18:38:02.34 ID:kLVT0wnSp
ゴミネオ田村が建てた不謹慎スレ !
【FF14】大杉漣死亡ざまあwwwwwwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519253482/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1519256310/
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/nata/tam.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
61 Socket7742018/02/22(木) 12:38:08.87 ID:rMgjLp7I0
「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」に出演していた大杉漣さんが急死した為
FF関連スレで忙しいそうです
69 Socket7742018/02/22(木) 17:41:31.01 ID:5lzK7LXz0
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518472154/499-
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/49-
だから今日の昼間は平和だったのかw
ほんとわかりやすいなw
70 Socket7742018/02/22(木) 18:38:02.34 ID:kLVT0wnSp
ゴミネオ田村が建てた不謹慎スレ !
【FF14】大杉漣死亡ざまあwwwwwwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519253482/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1519256310/
98Socket774 (ワッチョイ 6e91-zR3q)
2018/02/22(木) 21:28:40.44ID:Rr/EgwsH099Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/22(木) 21:43:29.96ID:9FcM9if10 >>92
わざとやってんのな
AMD,Zenアーキテクチャ採用の組み込み向けプロセッサ「Ryzen Embedded V1000」と「EPYC Embedded 3000」を発表
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180222091/
わざとやってんのな
AMD,Zenアーキテクチャ採用の組み込み向けプロセッサ「Ryzen Embedded V1000」と「EPYC Embedded 3000」を発表
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180222091/
100Socket774 (ワッチョイ 4ec6-D35o)
2018/02/22(木) 22:15:48.02ID:2HLjyArH0 >>98
それ以前にP2Pを理解できなくて使うなら使わない方がよい
それ以前にP2Pを理解できなくて使うなら使わない方がよい
101Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/22(木) 22:18:16.16ID:+VyDKWDSr102Socket774 (オイコラミネオ MM5e-UDhf)
2018/02/22(木) 22:27:37.08ID:q3Ti6XltM AMDはいつになれば売れるんだろうか
103Socket774 (ワッチョイ f0d5-je3A)
2018/02/22(木) 22:32:59.39ID:pF2cDgd20 > 102 Socket774 (オイコラミネオ MM5e-UDhf)2018/02/22(木) 22:27:37.08 ID:q3Ti6XltM
> AMDはいつになれば売れるんだろうか
ゴミネオはいつになったら人になれるんだろうか?
あーごめん
遺伝子が違うから無理だったわw
> AMDはいつになれば売れるんだろうか
ゴミネオはいつになったら人になれるんだろうか?
あーごめん
遺伝子が違うから無理だったわw
104Socket774 (ワッチョイ ae9c-YHbr)
2018/02/22(木) 22:39:17.19ID:VDqP7Iyi0 アマゾンがら届いたマザボが2200Gに対応してるのか問い合わせたら、わからんと返答が来た
105Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/22(木) 22:40:37.47ID:+VyDKWDSr しゃーない
UEFIのバージョン管理まではできないやろ
UEFIのバージョン管理まではできないやろ
106Socket774 (ワッチョイ 0187-Dhld)
2018/02/22(木) 22:48:41.21ID:HDaXBg3f0 >>103
朝鮮ヒトモドキは遺伝子の欠陥で恥を知る事が出来ないらしいよ
だからこんな恥ずかしい書き込みを残しても平気で十数年暴れ続けられる
ネトゲサロン[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058360483/130-
> 130:田村仁寿(たむらよしひさ):04/03/24 23:39 HOST:flets-a-west-4-238.dsn.jp<8080><3128><8000><1080>
> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
> 削除対象アドレス: ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/305
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/311
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/313
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/315
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/318
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/321
> 削除理由・詳細・その他: 私が個人と取り引きしていた情報を何者かによって情報を盗まれ
> この板に個人情報を晒されました。情報を盗み晒した犯人を警察告訴等
> 検討しておりますので投降者の情報も分かりましたら
> 警察に告訴する際に証拠として提出したいとおもっておりますので
> 協力おねがいいたします。これ以上の拡大を防ぐためますは削除
> 依頼を御願いします。わたしの無防備であった点も認めておりますが
> 個人情報流出させた犯人をゆるすことはできません。
> 131:削除マシーン ★:04/03/25 00:10 ID:???
> >>130
> 全て削除対象外と判断、却下
朝鮮ヒトモドキは遺伝子の欠陥で恥を知る事が出来ないらしいよ
だからこんな恥ずかしい書き込みを残しても平気で十数年暴れ続けられる
ネトゲサロン[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058360483/130-
> 130:田村仁寿(たむらよしひさ):04/03/24 23:39 HOST:flets-a-west-4-238.dsn.jp<8080><3128><8000><1080>
> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
> 削除対象アドレス: ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/305
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/311
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/313
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/315
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/318
> ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/321
> 削除理由・詳細・その他: 私が個人と取り引きしていた情報を何者かによって情報を盗まれ
> この板に個人情報を晒されました。情報を盗み晒した犯人を警察告訴等
> 検討しておりますので投降者の情報も分かりましたら
> 警察に告訴する際に証拠として提出したいとおもっておりますので
> 協力おねがいいたします。これ以上の拡大を防ぐためますは削除
> 依頼を御願いします。わたしの無防備であった点も認めておりますが
> 個人情報流出させた犯人をゆるすことはできません。
> 131:削除マシーン ★:04/03/25 00:10 ID:???
> >>130
> 全て削除対象外と判断、却下
107Socket774 (ワッチョイ 0187-Dhld)
2018/02/22(木) 22:49:11.51ID:HDaXBg3f0 RO Iris廃スレ Lv334 ///////
https://ex2.5ch.net/test/read.cgi/net/1079277702/283-
283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/25 01:49 ID:q3mLhSf/
今回、私が報告したアカウントハックの被害にあったでこちらが報告したことは
双方で話しあいした所、お互いの思い違いであったことが判明し被害報告
を取りさげたいと思います。私がglassheart03648さんのアカウントを知っているのは
相手から譲渡されたわけではありません、従って相手側が止められているアカウント
譲渡には適応しません。ゲーム内で相手の個人名(小林)で使っても特定困難で
だろうと思いID名で相手を呼んでいますが、IDを知ったけっかけは私と小林さんは
現実で交際しており、私の弟(tamchin777@nep)もラグナロクオンラインユーザーで
うちには複数のパソコンがあり家で同じ部屋で一緒に遊んだ時にROには関係ない
私が小林さんのIDを見てしまいました。時々わたしも弟垢を使ってROをすることは
ありましたが同じ家でパソコンを使うこともあり、弟より譲渡されていたわけでも
ありません。ガンホーさんでは家庭内での譲りあいも認めておられませんが
同じ部屋で暮らしているので不可抗力です。知りたくなくてもしってしまうことが
ありますし家庭の事情をそちらに干渉される理由もありません。同じ空間で同居
していて隠しとおすことも不可能です。ネットワークゲームとはそもそも相手との
コミュニケーションを楽しむためにつくられたのではないのですか?引き籠もって
どんな相手にも知られず隠れて楽しむものではないはずです。
貞子ことエキセントリック少年 田村仁寿(たむらよしひさ) tamtam@mbd.nifty.com 04/03/24 23:39 HOST:flets-a-west-4-238.dsn.jp
https://ex2.5ch.net/test/read.cgi/net/1079277702/283-
283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/25 01:49 ID:q3mLhSf/
今回、私が報告したアカウントハックの被害にあったでこちらが報告したことは
双方で話しあいした所、お互いの思い違いであったことが判明し被害報告
を取りさげたいと思います。私がglassheart03648さんのアカウントを知っているのは
相手から譲渡されたわけではありません、従って相手側が止められているアカウント
譲渡には適応しません。ゲーム内で相手の個人名(小林)で使っても特定困難で
だろうと思いID名で相手を呼んでいますが、IDを知ったけっかけは私と小林さんは
現実で交際しており、私の弟(tamchin777@nep)もラグナロクオンラインユーザーで
うちには複数のパソコンがあり家で同じ部屋で一緒に遊んだ時にROには関係ない
私が小林さんのIDを見てしまいました。時々わたしも弟垢を使ってROをすることは
ありましたが同じ家でパソコンを使うこともあり、弟より譲渡されていたわけでも
ありません。ガンホーさんでは家庭内での譲りあいも認めておられませんが
同じ部屋で暮らしているので不可抗力です。知りたくなくてもしってしまうことが
ありますし家庭の事情をそちらに干渉される理由もありません。同じ空間で同居
していて隠しとおすことも不可能です。ネットワークゲームとはそもそも相手との
コミュニケーションを楽しむためにつくられたのではないのですか?引き籠もって
どんな相手にも知られず隠れて楽しむものではないはずです。
貞子ことエキセントリック少年 田村仁寿(たむらよしひさ) tamtam@mbd.nifty.com 04/03/24 23:39 HOST:flets-a-west-4-238.dsn.jp
108Socket774 (ワッチョイ 0187-Dhld)
2018/02/22(木) 22:49:35.25ID:HDaXBg3f0 287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/25 02:32 ID:lb2vqfPl
>>283 の続きか
普段は仕事などで
忙しくラグナロクと無縁な私なのですが私と小林はささいな事からケンカに
発展してしまい、相手がしていたラグナロクのことを想いだして弟のアカウントに
入りこみました。弟垢に被害が及ばないように私もラグナロクのアカウントを
取得しました。そして相手のアイテムを私がつくったtamchin666@stnにアイテムを
隠したのですが、他人にされたと勘違いをしてそのままそちらに小林が届け出して
しまったのでそちらが調査した時に普段ROしてないので私も弟垢で被害報告等
してしまいましたので同じアクセスもとである弟のアカウントが
身に覚えのないハッキング行為の名目にて停止されてしれました。
現在では小林に理由も説明しておりお互い和解という形で済んでいるのですが
いままでどおり小林も弟もラグナロクをしておりましたところ、ガンホーさんから
停止された事を知りハッキング等の加害者である私自ら報告させていただきました。
小林(gasshear03648)も私の弟(tamchin777@nep)も私がしていた事実を知りません
開放してもらえませんか?このままでは実生活においても支障がでるばかりで大変
困っているのでお互い開放してもらえませんか。
>>283 の続きか
普段は仕事などで
忙しくラグナロクと無縁な私なのですが私と小林はささいな事からケンカに
発展してしまい、相手がしていたラグナロクのことを想いだして弟のアカウントに
入りこみました。弟垢に被害が及ばないように私もラグナロクのアカウントを
取得しました。そして相手のアイテムを私がつくったtamchin666@stnにアイテムを
隠したのですが、他人にされたと勘違いをしてそのままそちらに小林が届け出して
しまったのでそちらが調査した時に普段ROしてないので私も弟垢で被害報告等
してしまいましたので同じアクセスもとである弟のアカウントが
身に覚えのないハッキング行為の名目にて停止されてしれました。
現在では小林に理由も説明しておりお互い和解という形で済んでいるのですが
いままでどおり小林も弟もラグナロクをしておりましたところ、ガンホーさんから
停止された事を知りハッキング等の加害者である私自ら報告させていただきました。
小林(gasshear03648)も私の弟(tamchin777@nep)も私がしていた事実を知りません
開放してもらえませんか?このままでは実生活においても支障がでるばかりで大変
困っているのでお互い開放してもらえませんか。
109Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
2018/02/22(木) 23:43:59.62ID:fkXcvDMM0 さすがにこの発言は笑ったわ
:AMD温度は-40℃も当たり前だしね
:Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
:AMD温度は-40℃も当たり前だしね
:Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
110Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/23(金) 00:13:10.15ID:LAIo9Rpa0 R3-2200GのMEMダウンクロック試したら、やっぱりベンチでは結構な差がでるね。
でも、動画や将棋や軽いゲームでは全然体感できないや。
PassMark
Mem@3600CL19→2400CL15
Base https://www.passmark.com/baselines/V9/display.php?id=98056215984
CPU 7882(-2.0%)
2D 722(-2.8%)
3D 2133(-9.2%)
MEM 1953(-14.4%)
でも、動画や将棋や軽いゲームでは全然体感できないや。
PassMark
Mem@3600CL19→2400CL15
Base https://www.passmark.com/baselines/V9/display.php?id=98056215984
CPU 7882(-2.0%)
2D 722(-2.8%)
3D 2133(-9.2%)
MEM 1953(-14.4%)
111Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/23(金) 00:54:41.14ID:LAIo9Rpa0 2400CL16の1枚だけに差し替えたら、スコアだだ下がりで体感できる速度低下。
メーカ製PCなんかはメモリ1枚にケチるから、残念な性能になるだろうね。
CPU -9.2%
2D -3.8%
3D -46.8%
MEM -39.5%
メーカ製PCなんかはメモリ1枚にケチるから、残念な性能になるだろうね。
CPU -9.2%
2D -3.8%
3D -46.8%
MEM -39.5%
112Socket774 (ワッチョイ cf3e-euXf)
2018/02/23(金) 01:13:54.47ID:eJaeJrE80 8GBx1にしておけばメモリ1枚追加で売れるからだろうな
113Socket774 (ワッチョイ 8e01-4AJ4)
2018/02/23(金) 02:57:51.18ID:uRYEv/0R0 それ聞いちゃうと3200のメモリ欲しくなるなあ
114Socket774 (ワッチョイ 97ec-Qy5n)
2018/02/23(金) 03:30:30.11ID:HAYFNaK90 >>86 昨日から2400Gいじってるけど安マザーだからか伸びしろ少ないわ
4スレッドで良いなら2200GのOCの方が満足感あるかも
4スレッドで良いなら2200GのOCの方が満足感あるかも
115Socket774 (アウアウカー Sa11-EW0l)
2018/02/23(金) 03:32:21.23ID:ubUZAZgta 2400GのCPUクロックはまじで伸び代が無い
116Socket774 (スップ Sd9e-4AJ4)
2018/02/23(金) 03:53:52.89ID:6VEHRa1od 1400は面白い様にOC出来て冷えたままだったから遊んだけど
2200はクロック低くもないし定格マンでいいやとなった
2200はクロック低くもないし定格マンでいいやとなった
117Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/23(金) 06:27:48.25ID:IrGFGm/h0 >>89
DPをメインモニタにしたら済む問題じゃないの?
デスクトップにごちゃごちゃ置くのはDP規格が出る前の大昔からやってないのでノーコメント
解像度がリセットされる以外はどーってことないけどそれをくらったらさすがにウザい
俺はDP+DVI+DVIで使ってるけど性能が良いモニタはDP使えや!っていうメーカーの主張が嫌w
Silicon Image、ソニー、東芝、トムソン、パナソニック、日立製作所、フィリップスの
7社が使用料取って他社の参入防ごうぜってクソ規格を作らなきゃ更なるクソ規格(VESA)のDPにならなかったかもな
規格を考えてるクソがメーカー側なので使用者側の立場でなんか考えてないからトチ狂おうがしょうがない
DVI出力を最低でも2本付けてくれって言っても設置スペースの問題という言い訳で却下だろうし
DPをメインモニタにしたら済む問題じゃないの?
デスクトップにごちゃごちゃ置くのはDP規格が出る前の大昔からやってないのでノーコメント
解像度がリセットされる以外はどーってことないけどそれをくらったらさすがにウザい
俺はDP+DVI+DVIで使ってるけど性能が良いモニタはDP使えや!っていうメーカーの主張が嫌w
Silicon Image、ソニー、東芝、トムソン、パナソニック、日立製作所、フィリップスの
7社が使用料取って他社の参入防ごうぜってクソ規格を作らなきゃ更なるクソ規格(VESA)のDPにならなかったかもな
規格を考えてるクソがメーカー側なので使用者側の立場でなんか考えてないからトチ狂おうがしょうがない
DVI出力を最低でも2本付けてくれって言っても設置スペースの問題という言い訳で却下だろうし
118Socket774 (ワッチョイ 6e91-x4Or)
2018/02/23(金) 07:05:34.68ID:CkRp633o0 要は標準でDP装備したMBなんてコスト上がるだけで要らない
どうしてもDP必要ならグラボ増設しろってこった
どうしてもDP必要ならグラボ増設しろってこった
119Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/23(金) 07:19:36.84ID:wA6Qy1h0M 売れてない
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
120Socket774 (スプッッ Sd70-7vYp)
2018/02/23(金) 07:47:25.57ID:rFGFTIXnd 結局安定しない(x370 gaming ITX ac+2400G)のでminiDP X4のquadro P600載せてみた
Wifi周りは使えないけど
DELLの古い27インチ、HDMIが壊れているので問題の切り分けが大変
Wifi周りは使えないけど
DELLの古い27インチ、HDMIが壊れているので問題の切り分けが大変
121Socket774 (アウアウカー Sa11-zR3q)
2018/02/23(金) 08:02:46.40ID:dODhxmGGa122Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/23(金) 08:04:56.03ID:/ofEAStjM AMDは糞すぎる
123Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
2018/02/23(金) 08:34:29.15ID:XHIHTBip0 127℃はやめたのか?
ちなみに80℃って華氏何度?
:AMD温度は-40℃も当たり前だしね
:Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
ちなみに80℃って華氏何度?
:AMD温度は-40℃も当たり前だしね
:Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
124Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/23(金) 08:44:09.60ID:/ofEAStjM 売れてないね
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
125Socket774 (ワッチョイ 7463-MTlB)
2018/02/23(金) 10:38:15.19ID:bAvQ4G3A0126Socket774 (スッップ Sd70-o0Am)
2018/02/23(金) 13:03:52.71ID:UxGFoJPEd OCよりむしろ電圧下げて使いたいんだがBIOSで3.3GHz 1.0vで指定しても元気に3.7GHz 1.39vでぶん回ってる@2200G
マザーの問題かな
マザーの問題かな
127Socket774 (オイコラミネオ MMb6-EWQZ)
2018/02/23(金) 15:05:58.67ID:KewiHPQ4M カスタムP-Stateで設定してる?
128Socket774 (ワントンキン MM3e-vOMd)
2018/02/23(金) 15:44:51.47ID:3g2xKhXfM DP使いたいなら
ワンズのQuadro410とかが安いよ
EDIDエミュレーションあるしね
https://www.1-s.jp/products/detail/150708?name=quadro+410&type=products&min=&max=&orderby=&transactionid=6c6d982d8ac99e2533230556a81f475af4e263b0
ロープロファイルブラケットがほしいならFermiやKepler世代のQuadroのブラケットだけ入手すればいい
ワンズのQuadro410とかが安いよ
EDIDエミュレーションあるしね
https://www.1-s.jp/products/detail/150708?name=quadro+410&type=products&min=&max=&orderby=&transactionid=6c6d982d8ac99e2533230556a81f475af4e263b0
ロープロファイルブラケットがほしいならFermiやKepler世代のQuadroのブラケットだけ入手すればいい
129Socket774 (ワンミングク MM32-x4Or)
2018/02/23(金) 18:20:23.79ID:ib5SqMCPM わし中卒なんやけどこれcpu以外貰っていい言うてんのよな?
Please securely package the boot kit CPU in the box it came in with the RMA number and return shipping address clearly written on the outside of the box.
Note: Please keep the heatsink and fan as it is not required to send this back to AMD but be advised that this heatsink is not compatible with your Ryzen APU.
Please securely package the boot kit CPU in the box it came in with the RMA number and return shipping address clearly written on the outside of the box.
Note: Please keep the heatsink and fan as it is not required to send this back to AMD but be advised that this heatsink is not compatible with your Ryzen APU.
130Socket774 (ワッチョイ 6671-vHTg)
2018/02/23(金) 18:30:22.41ID:X2TjbwlE0 外箱にはRMA番号と返送先住所(英語で)を読める字で綺麗に書いてください。
Note:ヒートシンクとファンは返さなくても良いけどRyzenAPUとは互換性ありませんよ
だって。BIOSアップデート用のA8借りたの?日本にも送ってくれるんだね。
Note:ヒートシンクとファンは返さなくても良いけどRyzenAPUとは互換性ありませんよ
だって。BIOSアップデート用のA8借りたの?日本にも送ってくれるんだね。
131Socket774 (ドコグロ MM46-4ZG1)
2018/02/23(金) 18:42:09.83ID:/+Iy6ICrM133Socket774 (ワントンキン MM0e-x4Or)
2018/02/23(金) 20:11:29.72ID:btk5u6vfM ほうけ
ありがとう
ありがとう
134Socket774 (バッミングク MM92-RynM)
2018/02/23(金) 20:24:12.54ID:4FcMQTHtM redeonsettings.exeのエラーうざいのだけど
135Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/23(金) 21:11:37.76ID:9t7SZO8mM 現実
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
136Socket774 (ワッチョイ 296c-XCfJ)
2018/02/23(金) 21:29:30.22ID:86YOoQRv0 ゴミネオ田村が発狂しすぎて頭が80度に達しているそうなw
137Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/23(金) 21:30:36.03ID:4hdxIhmrM ゴミアム
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
138Socket774 (ワッチョイ ce87-12ZQ)
2018/02/23(金) 21:45:28.41ID:6gbCbtdv0 これは見事な図星ファビョーンですねw
139Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/23(金) 22:06:39.77ID:VhiHGuaSM140Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/23(金) 22:09:12.05ID:VhiHGuaSM141Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/23(金) 22:11:38.58ID:VhiHGuaSM142Socket774 (オイコラミネオ MM5e-u1ep)
2018/02/23(金) 22:40:01.46ID:DNiL2GjcM なぜかRyzenGではない現実(笑)
143Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/23(金) 22:45:57.65ID:LAIo9Rpa0 >>139
そなんだよね。自分もほとんどの人の一部だし、
この後はどこまで省エネ化して性能キープできるかに興味うつってる。
とりあえず2400CL16の1枚差しでも、多重起動のNoxとThey are billionsは遊べた。
値段的にもグレード的にも最低なのに、やっぱり優秀って感じ。
そなんだよね。自分もほとんどの人の一部だし、
この後はどこまで省エネ化して性能キープできるかに興味うつってる。
とりあえず2400CL16の1枚差しでも、多重起動のNoxとThey are billionsは遊べた。
値段的にもグレード的にも最低なのに、やっぱり優秀って感じ。
144Socket774 (ワッチョイ b227-GZJq)
2018/02/23(金) 22:55:23.63ID:aPp1QXPr0 ■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
145Socket774 (オイコラミネオ MM5e-u1ep)
2018/02/23(金) 23:11:34.14ID:HIM+wnbkM ダメージ(爆笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
146Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/23(金) 23:13:14.12ID:VhiHGuaSM >>143
実際に普段使うネットブラウザと軽いゲームなら、全く不満出ない絶妙な性能を安く提供出来てるから、まあ売れるわな
知り合いが初めての1台買うなら、これのショップブランド勧めておけばOKという感じになるし
ネットで50対50なんて対戦して、1フレームで命削るようなヤツは、そもそも金のかけ方から違うカテゴリーだし
実際に普段使うネットブラウザと軽いゲームなら、全く不満出ない絶妙な性能を安く提供出来てるから、まあ売れるわな
知り合いが初めての1台買うなら、これのショップブランド勧めておけばOKという感じになるし
ネットで50対50なんて対戦して、1フレームで命削るようなヤツは、そもそも金のかけ方から違うカテゴリーだし
147Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/23(金) 23:52:41.14ID:LAIo9Rpa0 何気に2D性能が鰤からアップしてるの恩恵を感じるよ。
Intelと比べるとまだ弱いみたいだけれど、AMDは3Dダブルスコアの家庭向けって感じかな。
https://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=3680&cmp%5B%5D=3895&cmp%5B%5D=3826
Intelと比べるとまだ弱いみたいだけれど、AMDは3Dダブルスコアの家庭向けって感じかな。
https://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=3680&cmp%5B%5D=3895&cmp%5B%5D=3826
148Socket774 (ブーイモ MM5e-IMYc)
2018/02/23(金) 23:57:50.79ID:xNm5InoVM グラボ代掛からんから普通の家庭用にはピッタリやろなぁ
149Socket774 (ワッチョイ 4ec6-D35o)
2018/02/23(金) 23:58:34.66ID:Akip1cvn0 とりあえず組み終わった
心配してた3200CL14 1T動作も1.32Vで通って一安心
A88Xと比べてチップセットが厚いのが気になったがおおむね良好
心配してた3200CL14 1T動作も1.32Vで通って一安心
A88Xと比べてチップセットが厚いのが気になったがおおむね良好
150Socket774 (ワッチョイ 4ec6-D35o)
2018/02/24(土) 00:00:07.31ID:cmWg6VYy0 厚い-->熱い
151Socket774 (ワッチョイ 6e91-x4Or)
2018/02/24(土) 00:04:18.07ID:Q/z/RoCS0152Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/24(土) 00:20:43.33ID:v7KY9Yq50 今dGPUもくっそ高いからなぁ
dGPU前提ならこれじゃないほうがいい
dGPU前提ならこれじゃないほうがいい
153Socket774 (ワッチョイ ce87-aKga)
2018/02/24(土) 01:03:57.82ID:s6tOlylo0 zen+まで待つのが正解!
154Socket774 (ワッチョイ f6c2-x4Or)
2018/02/24(土) 01:12:50.94ID:wWPruzG40 そういう人はDDR3の旧機種&手持ちグラボ使えばいいと思うよ
156Socket774 (アウアウカー Sa11-EW0l)
2018/02/24(土) 02:19:55.37ID:b3G/vxc8a どれくらいゲームが動くか確かめるのが楽しいな
取り敢えず2400G定格でGTA5やSkyrimSE、Fallout4は画質を中〜低に設定すればFPSは30切らずに40〜60あたりを維持出来て十分に遊べる事が分かったわ
取り敢えず2400G定格でGTA5やSkyrimSE、Fallout4は画質を中〜低に設定すればFPSは30切らずに40〜60あたりを維持出来て十分に遊べる事が分かったわ
157Socket774 (ワッチョイ 0e35-NcOv)
2018/02/24(土) 05:43:52.76ID:qIQiPKk40158Socket774 (ワッチョイ 0e35-NcOv)
2018/02/24(土) 05:45:57.09ID:qIQiPKk40 せろりんね かわいい
https://www.youtube.com/watch?v=5BIRScCF3as&t=16s
https://www.youtube.com/watch?v=5BIRScCF3as&t=16s
159Socket774 (ワッチョイ 6e84-x4Or)
2018/02/24(土) 06:42:28.90ID:hD65/tWs0 せろりんねはせれろんね使ってないのかよ
160Socket774 (ワッチョイ 8e01-4AJ4)
2018/02/24(土) 06:43:37.88ID:uop1t6Oh0 メインはインテルだけどサブが1700機だったなこの人
162Socket774 (オイコラミネオ MM5e-u1ep)
2018/02/24(土) 07:48:43.13ID:dok1/zH6M OpenGL(爆笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
163Socket774 (ワッチョイ ee67-1kjy)
2018/02/24(土) 09:02:48.54ID:5v5s3tX70 2400G+3200メモリ、
TombRaiderがFHD normalで遊べてしまう。
なんか廃スペ追いかけてたのは何だったんだという気になった。
TombRaiderがFHD normalで遊べてしまう。
なんか廃スペ追いかけてたのは何だったんだという気になった。
164Socket774 (ワッチョイ 7c89-MTlB)
2018/02/24(土) 09:10:39.71ID:s5GokF0Q0 AMDがちょっと本気出したらこれだよ
165Socket774 (ワッチョイ 8493-v/dL)
2018/02/24(土) 11:25:41.04ID:d89ZbSaz0 パラリンピック終わる頃にはもうZEN+
あと一月待とう
あと一月待とう
166Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0)
2018/02/24(土) 11:26:49.85ID:4sUl+w9Np zen+はプロモーション兼ねて深夜販売やって欲しいな
167Socket774 (ドコグロ MM02-4ZG1)
2018/02/24(土) 12:07:19.16ID:2cOJdmE2M 深夜販売よか土曜日販売開始してくれよ。
平日はやだよ(・ω・)
平日はやだよ(・ω・)
168Socket774 (ワッチョイ d7ec-x4Or)
2018/02/24(土) 12:35:41.30ID:JXZ5EYHe0 イベントやって、レースクィーン呼べ
ゲームをおまけに付けろ
ゲームをおまけに付けろ
169Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/24(土) 12:48:13.75ID:dxb5zgRdM 普通に働いてるから、平日発売なら通販の方が楽になるな
170Socket774 (ワッチョイ 2c7c-MTlB)
2018/02/24(土) 12:55:18.68ID:091PSceW0 グラボ挿すなら2200Gは微妙なのだろうか?
G4560と迷ってるんだが…
G4560と迷ってるんだが…
171Socket774 (ドコグロ MM40-4ZG1)
2018/02/24(土) 12:56:42.27ID:GFQfU347M レースクィーンおまけに付けろ
172Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/24(土) 13:13:33.89ID:dxb5zgRdM173Socket774 (スップ Sd9e-7vYp)
2018/02/24(土) 13:15:19.96ID:YblTE19gd174Socket774 (ワッチョイ 2c7c-MTlB)
2018/02/24(土) 13:20:40.05ID:091PSceW0175Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/24(土) 13:26:43.24ID:v7KY9Yq50 Zen+の3は3,4カ月はでないだろうし2200Gに750Tiはちょっとバランス悪すぎるからG4560でいいと思うが
CPUに不満でたら中古の石も数あるだろう
CPUに不満でたら中古の石も数あるだろう
176Socket774 (ワッチョイ 0aec-bhM0)
2018/02/24(土) 13:31:31.01ID:/VIoLwPZ0 購入相談をするタイプは背中を押してもAMDを買わないんだよな
なんでだろうね?
なんでだろうね?
177Socket774 (ワッチョイ 30c6-D35o)
2018/02/24(土) 13:34:30.00ID:qdmJwt4Q0 購入相談はすれ違い荒らしだよ
粛々と通報あるのみ
粛々と通報あるのみ
178Socket774 (ワッチョイ 2c7c-MTlB)
2018/02/24(土) 13:35:26.46ID:091PSceW0 スレ違いでしたか。
普段このスレは見ないもので、申し訳ない。
普段このスレは見ないもので、申し訳ない。
179Socket774 (スフッ Sd94-icXq)
2018/02/24(土) 13:41:23.54ID:U0xfuQXGd 2200Gでいいと思うけどね
マシンパワーに余裕があることは大事
マシンパワーに余裕があることは大事
180Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/24(土) 13:45:39.42ID:dxb5zgRdM 1300Xが1.4万円、マザーA320 6000-8000円でも買えない?
750Ti持ってなくて、新規に買うなら2200Gか2400GというマザーCPU GPU合わせて2万円という選択肢もあるって話
それよりグラボ750Ti独立させた方が、メモリーとか何かと楽になる
750Ti持ってなくて、新規に買うなら2200Gか2400GというマザーCPU GPU合わせて2万円という選択肢もあるって話
それよりグラボ750Ti独立させた方が、メモリーとか何かと楽になる
181Socket774 (ワッチョイ e94e-x4Or)
2018/02/24(土) 15:06:57.57ID:K18llENI0 2200Gに一票
余剰金が出来ればCPU載せ替えればいい
AM4はまだまだ続くよ
余剰金が出来ればCPU載せ替えればいい
AM4はまだまだ続くよ
182Socket774 (ワッチョイ aec4-uFbw)
2018/02/24(土) 15:51:15.44ID:XkAWxTUU0 750Ti売ればいいのに
183Socket774 (ワッチョイ cf3e-euXf)
2018/02/24(土) 15:53:33.05ID:BpPW3zFU0 CPU+マザーで2万ぐらいだな
Ryzen 3 1300X BOX (3.5GHz/iGPU無し/4C4T/8MB) \14,213
http://kakaku.com/item/K0000986259/
ASRock A320M (MicroATX/映像出力無し) \5,400
http://kakaku.com/item/K0000959454/
---------------------------------------------------
Ryzen 3 2200G BOX (3.5GHz/iGPU:vega8/4C4T/4MB) \13,270
http://kakaku.com/item/K0001031960/
GIGABYTE GA-A320M-HD2 (MicroATX/HDMI/DVI-D/D-sub) \5,978
http://kakaku.com/item/K0000958744/spec/#tab
Ryzen 3 1300X BOX (3.5GHz/iGPU無し/4C4T/8MB) \14,213
http://kakaku.com/item/K0000986259/
ASRock A320M (MicroATX/映像出力無し) \5,400
http://kakaku.com/item/K0000959454/
---------------------------------------------------
Ryzen 3 2200G BOX (3.5GHz/iGPU:vega8/4C4T/4MB) \13,270
http://kakaku.com/item/K0001031960/
GIGABYTE GA-A320M-HD2 (MicroATX/HDMI/DVI-D/D-sub) \5,978
http://kakaku.com/item/K0000958744/spec/#tab
184Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/24(土) 15:58:13.77ID:v7KY9Yq50 750Tiはマイニングのせいで中古市場まだ需要あるし高く売れるぞ
185Socket774 (ワッチョイ 6671-5l3z)
2018/02/24(土) 16:37:43.09ID:jS101eIZ0 750Tiでマイニングする奴なんかいるの?
186Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/24(土) 16:44:24.22ID:v7KY9Yq50 マイニング用途じゃなくて軒並み上昇してるからランク落として買うしかない
187Socket774 (ワッチョイ ba87-xqKT)
2018/02/24(土) 16:47:02.30ID:4SH44Otl0 2200Gのお買い得感は高すぎだよな
188Socket774 (ワッチョイ ce87-vOMd)
2018/02/24(土) 16:52:54.62ID:fjaP/hi50 どうせRyzen 1x00乗せるだろ的に
BIOSTER B350ET2みたいにDVIのみとか映像出力がショボいマザーが有るのが難点
だからといってX370GT7みたくATXにDVIとDP1.2とHDMI2.0
三系統みたいのもね
BIOSTER B350ET2みたいにDVIのみとか映像出力がショボいマザーが有るのが難点
だからといってX370GT7みたくATXにDVIとDP1.2とHDMI2.0
三系統みたいのもね
189Socket774 (ワッチョイ 30c6-MTlB)
2018/02/24(土) 17:01:51.45ID:tRye0QN70 2200Gで1台組もうといろいろ物色したけど、メモリ高すぎてやめた。
今後のアップグレード計画考えると16GBかと考えるけど、
メモリ16GBのほうがマザー+2200Gより高いってどういうことよ。
ここまでメモリ高いと、逆にちゃんとしたスペックで1台、とおもっちゃって
だったら別に今のマシンでも困ってないし今のままでいいや、となってしまう。
あー、1台組みてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
今後のアップグレード計画考えると16GBかと考えるけど、
メモリ16GBのほうがマザー+2200Gより高いってどういうことよ。
ここまでメモリ高いと、逆にちゃんとしたスペックで1台、とおもっちゃって
だったら別に今のマシンでも困ってないし今のままでいいや、となってしまう。
あー、1台組みてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
190Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/24(土) 17:03:27.17ID:qdpZDoR00191Socket774 (ワッチョイ 0ed7-x4Or)
2018/02/24(土) 17:05:56.81ID:65GoOrQm0 >>189
一台組もうと思ったら、どうしたってメモリは必要なんだけど、
一台組もうと思ったら、どうしたってメモリは必要なんだけど、
192Socket774 (ワッチョイ 30c6-MTlB)
2018/02/24(土) 17:09:31.16ID:tRye0QN70 >>191
もうメモリ暴落せんのかね? 需要と供給のバランスで、いっつも
暴落してるから、今は買いじゃないとおもうんだよね、、、。
でもHDDがタイだかベトナムの災害で高騰してから、ようやく
値が落ち着いてきたけど、これくらい時間かかるならもう8GBで
妥協するかとも思うんだが、、、、。
AsRockにDDR3で動く変態マザー作って欲しいw
もうメモリ暴落せんのかね? 需要と供給のバランスで、いっつも
暴落してるから、今は買いじゃないとおもうんだよね、、、。
でもHDDがタイだかベトナムの災害で高騰してから、ようやく
値が落ち着いてきたけど、これくらい時間かかるならもう8GBで
妥協するかとも思うんだが、、、、。
AsRockにDDR3で動く変態マザー作って欲しいw
193Socket774 (スフッ Sd70-WwkA)
2018/02/24(土) 17:10:21.14ID:kr8CEejbd 2000番台はメモリ耐性上がってるから
DDR4 2400とかでも3200あたりまでは回るぞ
DDR4 2400とかでも3200あたりまでは回るぞ
194Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/24(土) 17:12:26.70ID:5vyxkj200 >>188
X370GT7はASUS ROG CROSSHAIR VI HEROの潔さを見習えってこと?
X370GT7はASUS ROG CROSSHAIR VI HEROの潔さを見習えってこと?
195Socket774 (ワッチョイ 0ed7-x4Or)
2018/02/24(土) 17:31:02.91ID:65GoOrQm0 >>192
原料のシリコンウエハ自体、品不足らしいけど、
今までの不況やらなんやらで、やっと増産しようと
しているらしい。
が、工場が本格稼働するのが、来年とか再来年とかの話。
ちなみにシリコンウエハは日本企業が半分以上のシェアを占めてるらしいよ。
原料のシリコンウエハ自体、品不足らしいけど、
今までの不況やらなんやらで、やっと増産しようと
しているらしい。
が、工場が本格稼働するのが、来年とか再来年とかの話。
ちなみにシリコンウエハは日本企業が半分以上のシェアを占めてるらしいよ。
196Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/24(土) 17:35:47.67ID:qdpZDoR00 信越半導体かな
199Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/24(土) 19:11:44.82ID:qdpZDoR00200Socket774 (ワッチョイ ce87-vOMd)
2018/02/24(土) 19:44:09.00ID:fjaP/hi50 >>190
あれはやりすぎだけどATX最上位は
USB Type-Cと共有ぐらいで一応付いていますぐらいでいいと思う
Thinkpad A275/475とか見るにType-Cから出力は
オプション機能で可能っぽいしね
出来ればビデオ出力強化はITXかMicro-ATXのほうがいいかも
あれはやりすぎだけどATX最上位は
USB Type-Cと共有ぐらいで一応付いていますぐらいでいいと思う
Thinkpad A275/475とか見るにType-Cから出力は
オプション機能で可能っぽいしね
出来ればビデオ出力強化はITXかMicro-ATXのほうがいいかも
202Socket774 (ワッチョイ 1aec-x4Or)
2018/02/24(土) 20:39:20.40ID:MU/xeP8S0 2200Gと2400Gって、値段分くらいの価値ある?
203Socket774 (オッペケ Sr10-KFr7)
2018/02/24(土) 20:41:32.31ID:nyH1L39Gr 2200Gのほうがコスパ高い
アフィリエイトブログには転載しないでほしいけど
2200Gのコスパが高すぎる
アフィリエイトブログには転載しないでほしいけど
2200Gのコスパが高すぎる
204Socket774 (ワッチョイ cf3e-euXf)
2018/02/24(土) 21:13:04.47ID:BpPW3zFU0 こうして見ると完全にi3 8100食ってるな
25 Games In 1080p | Ryzen 3 2200G vs Intel i3 8100 | Comparison | (オンボードVGA)
https://www.youtube.com/watch?v=9wOL39TAQwc
Ryzen 3 2200G vs i3 8100 - GTX 1070 8GB - Benchmarks Comparison (dGPU:GTX1070)
https://www.youtube.com/watch?v=zhlZA3lza3g
25 Games In 1080p | Ryzen 3 2200G vs Intel i3 8100 | Comparison | (オンボードVGA)
https://www.youtube.com/watch?v=9wOL39TAQwc
Ryzen 3 2200G vs i3 8100 - GTX 1070 8GB - Benchmarks Comparison (dGPU:GTX1070)
https://www.youtube.com/watch?v=zhlZA3lza3g
205Socket774 (ワッチョイ 1d74-icXq)
2018/02/24(土) 21:16:43.70ID:C0kNh0ZX0206Socket774 (スプッッ Sd9e-o0Am)
2018/02/24(土) 21:23:36.76ID:vI5XSApCd 2200GはPCI-Eがx8なとこくらいしか欠点がない
CPU単体では8100や1300より上だし
CPU単体では8100や1300より上だし
207Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/24(土) 21:28:56.64ID:Hxe0U5Wa0 2200Gのコスパは分かりやすいよね。
CPU性能はi3-8100と同等で、iGPUはダブルスコア。
$100切ってるから輸入の送料安いし、消費税つかないし、少し円高だし、コスパ厨なので飛びついた。
CPU性能はi3-8100と同等で、iGPUはダブルスコア。
$100切ってるから輸入の送料安いし、消費税つかないし、少し円高だし、コスパ厨なので飛びついた。
208Socket774 (ワッチョイ d8c6-D35o)
2018/02/24(土) 21:30:44.43ID:9nIqzBao0 2400Gメモリ3600でも回るんだな
209Socket774 (ドコグロ MM02-MMtQ)
2018/02/24(土) 21:45:52.92ID:Gfw8i32EM メモリOCする時ってSoC電圧上げるといいんだっけ?
210Socket774 (ワッチョイ 1edc-k4gL)
2018/02/24(土) 21:49:19.76ID:Kw+NT0w20 2200Gのコスパが良くても今はメモリの値段がなぁ…
DDR4-2133 8Gなら石より少し安いけどOCメモリだと石と同じくらいになってきて、16Gにすると石より確実に高くなっちゃう。
DDR4-2133 8Gなら石より少し安いけどOCメモリだと石と同じくらいになってきて、16Gにすると石より確実に高くなっちゃう。
211Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/24(土) 21:49:48.90ID:Hxe0U5Wa0212Socket774 (スプッッ Sd9e-o0Am)
2018/02/24(土) 21:53:01.15ID:vI5XSApCd あとはBIOS安定してくれたら言うこと無いんだが
213Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/24(土) 21:54:49.43ID:Hxe0U5Wa0 3600(dual-channel)→2400(1枚差し)に替えて暫く利用中だけれど、
困る程に低性能化したって訳じゃない感じだよ。もちろんベンチはダダ下がりだけれど。
困る程に低性能化したって訳じゃない感じだよ。もちろんベンチはダダ下がりだけれど。
214Socket774 (ワッチョイ 1685-KBmL)
2018/02/24(土) 21:55:11.46ID:xVvEcO310 2200Gで遊ぼうって奴はいないだろうし
デフォルトなら安定してるから良いんじゃない?
デフォルトなら安定してるから良いんじゃない?
215Socket774 (スプッッ Sd9e-o0Am)
2018/02/24(土) 22:06:53.30ID:vI5XSApCd 俺のAB350M PRO4が悪いだけかも知らんけど一週間に一回くらいリブートしてるっぽいのよね
録画鯖だし問題ないっちゃないんだけど
今FF14ベンチ走らせてみてるけどオンボでFHD普通に動くの凄いなこれ
メモリ2400だからそんな速くならないはずなのに
録画鯖だし問題ないっちゃないんだけど
今FF14ベンチ走らせてみてるけどオンボでFHD普通に動くの凄いなこれ
メモリ2400だからそんな速くならないはずなのに
216Socket774 (ワッチョイ d8c6-D35o)
2018/02/24(土) 22:25:33.95ID:9nIqzBao0 >>209
まったくいじらなくても平気で回ってる(いじったのはVDDR 1.35 だけ)
まったくいじらなくても平気で回ってる(いじったのはVDDR 1.35 だけ)
217Socket774 (ワッチョイ c6fa-MSx4)
2018/02/24(土) 22:29:57.03ID:HUpzxdsZ0 >>216
メモリー負荷テストして3600クリアしたら当たりの部類過ぎて参考にならんと思う
メモリー負荷テストして3600クリアしたら当たりの部類過ぎて参考にならんと思う
218Socket774 (ワッチョイ f4dd-F2Ve)
2018/02/24(土) 22:43:19.27ID:JB+bwScW0219Socket774 (ワッチョイ e73e-/d2j)
2018/02/24(土) 23:17:00.91ID:Y7xBBDPm0 2200G+3200で2400G+2400くらいか
2200G買うなら2400メモリ買って回るのを祈った方が良いな
てかDDR3メモリと違ってDDR4メモリOC耐性高すぎて素晴らしい
2200G買うなら2400メモリ買って回るのを祈った方が良いな
てかDDR3メモリと違ってDDR4メモリOC耐性高すぎて素晴らしい
220Socket774 (ワッチョイ 424e-x4Or)
2018/02/24(土) 23:20:00.19ID:3eL9GNBG0 結局 2200G 2400Gより
1400〜1700ぐらいを買った方が良いのか?
1400〜1700ぐらいを買った方が良いのか?
221Socket774 (ワッチョイ 424e-x4Or)
2018/02/24(土) 23:22:06.60ID:3eL9GNBG0222Socket774 (ワッチョイ 3fc6-MTlB)
2018/02/24(土) 23:30:20.35ID:gVNGpLWI0223Socket774 (ワッチョイ 1da8-Ncr0)
2018/02/24(土) 23:39:01.26ID:66X2bhBH0224Socket774 (ワッチョイ 6567-x4Or)
2018/02/24(土) 23:46:13.49ID:pUBVfpyw0 2200Gでyoutube4K動画
ただ見る分にはOKなんだが一度シークするとVideoDecode100%行っちゃって
しばらくバグ映像なんだよな
これがvega8のVP9デコードの限界なんかなぁ
ただ見る分にはOKなんだが一度シークするとVideoDecode100%行っちゃって
しばらくバグ映像なんだよな
これがvega8のVP9デコードの限界なんかなぁ
227Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/25(日) 03:04:57.40ID:Qv3exnhU0 >>223
評価したいのは構わんがおかしな日本語多用するのはやめてくれ 違和感で気持ち悪くなってくる
2割売れ残ってるのに売り切れなんて馬鹿げた表現があるかよw
8000個は売れたとかいくらでもおかしくない言い方があるだろ
評価したいのは構わんがおかしな日本語多用するのはやめてくれ 違和感で気持ち悪くなってくる
2割売れ残ってるのに売り切れなんて馬鹿げた表現があるかよw
8000個は売れたとかいくらでもおかしくない言い方があるだろ
228Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/25(日) 06:45:26.13ID:sGmle74vM i3に負けてる2400でコスパ
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
229Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 10:31:01.98ID:ZKLRP8Zur230Socket774 (ワッチョイ ee67-1kjy)
2018/02/25(日) 10:50:42.97ID:7j7/lHjV0 2200G
メモリ 3400MHz@1.35V
iGPU 1500MHz@1.3V(VRAM2G)
CPU 3800MHz@1.275V
FF14 FHD 高画質が3202だった。
最大消費電力は155W(デバイスはm.2 SSDのみ)
idle電力は26Wってとこかな。
遊べますなぁ、これ。
メモリ 3400MHz@1.35V
iGPU 1500MHz@1.3V(VRAM2G)
CPU 3800MHz@1.275V
FF14 FHD 高画質が3202だった。
最大消費電力は155W(デバイスはm.2 SSDのみ)
idle電力は26Wってとこかな。
遊べますなぁ、これ。
231Socket774 (ワッチョイ b609-f0ks)
2018/02/25(日) 11:42:22.91ID:fKvf8fWw0232Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 11:52:58.04ID:gBW+mwQc0233Socket774 (ワッチョイ 1d74-icXq)
2018/02/25(日) 11:57:57.07ID:qfh61C4q0 iGPUのOCしたいけどうちのBIOSにはOCの項目出てこねえ…
234Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 11:59:59.05ID:gBW+mwQc0 GPU関係イジるのは、マザボ付属のアプリとか
Ryzen Master ?っての使ってやるものじゃないかな?
Ryzen Master ?っての使ってやるものじゃないかな?
238Socket774 (ワッチョイ 5e7c-irM9)
2018/02/25(日) 12:11:52.06ID:sI4S/RY50 基礎スペックは2400Gの方が上だけどOCとかの伸びしろは2200Gの方が上?
OC状態で安定すれば2400Gより上回って運用できるとか
OC状態で安定すれば2400Gより上回って運用できるとか
239Socket774 (ワッチョイ ee67-1kjy)
2018/02/25(日) 12:15:04.87ID:7j7/lHjV0240Socket774 (アウアウカー Sa0a-HAl8)
2018/02/25(日) 13:08:40.75ID:4ApUMTaca >>229
というかCore i3 8100には優位性が無い
Core i5 8400以上の6コア勢は定格クロック2.8GHzと書きつつも
全コアブーストで3.8GHzに張り付き
単コアに至っては4.0GHzまで行く「定格クロック?」「何ですかそれ?」仕様で
1割近いIPC差に同等以上のクロックを揃え
シングル性能≒ゲーミングfpsでRyzen 5 1600Xを抜く優位性で人気がある
………が
Core i3 8350K以下の4コア勢は定格クロックがそのまま上限クロックなんだよな
Core i3 8350Kはそれが高い上にOC出来るから問題ないが
Core i3 8100は3.6GHzというね
それ2933を使ったRyzen 5 2400Gのブーストクロック3.9GHzくらいよ?
Intelからシングル性能≒ゲーミングfpsを取ったら何が残るのよ?
というかCore i3 8100には優位性が無い
Core i5 8400以上の6コア勢は定格クロック2.8GHzと書きつつも
全コアブーストで3.8GHzに張り付き
単コアに至っては4.0GHzまで行く「定格クロック?」「何ですかそれ?」仕様で
1割近いIPC差に同等以上のクロックを揃え
シングル性能≒ゲーミングfpsでRyzen 5 1600Xを抜く優位性で人気がある
………が
Core i3 8350K以下の4コア勢は定格クロックがそのまま上限クロックなんだよな
Core i3 8350Kはそれが高い上にOC出来るから問題ないが
Core i3 8100は3.6GHzというね
それ2933を使ったRyzen 5 2400Gのブーストクロック3.9GHzくらいよ?
Intelからシングル性能≒ゲーミングfpsを取ったら何が残るのよ?
241Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 13:14:38.73ID:q3o0EVBsr242Socket774 (ワッチョイ e73e-/d2j)
2018/02/25(日) 13:28:43.55ID:XVgKaT9o0 >>238
2200G全OCと2400G定格だったらCPUマルチ以外は上回るはず
基本的にアーキが同じものなら大体クロック上限は同じなので定格クロックが低い方が伸び代があると言える
なので定格クロックが高いX付きモデル、1800Xとかより1700の方がコスパが良い
ただしzenはかなりギリギリの性能で出してるのか上限クロックにも割と差がある
Ryzen歩留まり大丈夫なんかね?
2200G全OCと2400G定格だったらCPUマルチ以外は上回るはず
基本的にアーキが同じものなら大体クロック上限は同じなので定格クロックが低い方が伸び代があると言える
なので定格クロックが高いX付きモデル、1800Xとかより1700の方がコスパが良い
ただしzenはかなりギリギリの性能で出してるのか上限クロックにも割と差がある
Ryzen歩留まり大丈夫なんかね?
243Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 13:30:30.40ID:00gZ9+xfa244Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 13:31:52.95ID:q3o0EVBsr インテルのファブ分離したらそこで作らせようぜ
246Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 13:38:09.37ID:q3o0EVBsr247Socket774 (ワッチョイ 0eaf-U8eW)
2018/02/25(日) 13:42:41.84ID:C5htf/VE0 インテルもappleには真剣に売り込んでるんだろうけど、未だ採用例がなく意外にファウンドリーとしても、問題があるのかもしらんな
248Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/25(日) 13:42:59.33ID:PBOyuqkQ0 i3は値段下げるかHT付けないとだめだろ
被害者を増やすなインテル
被害者を増やすなインテル
249Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 13:57:07.07ID:00gZ9+xfa >>246
モノ自体は良いよ
ただあれだけのFabを賄うファウンダリ事業となると、10nmの開発が長引いて高騰しているせいもあって篦棒に高くなるでしょ
それに他社のFab専業の方が安く足回り(パッケージとか)も良いし、それに追いついてきてるからね
今の所あそこのプロセスを採用するメリットはほとんどない
モノ自体は良いよ
ただあれだけのFabを賄うファウンダリ事業となると、10nmの開発が長引いて高騰しているせいもあって篦棒に高くなるでしょ
それに他社のFab専業の方が安く足回り(パッケージとか)も良いし、それに追いついてきてるからね
今の所あそこのプロセスを採用するメリットはほとんどない
250Socket774 (ワッチョイ 8267-x4Or)
2018/02/25(日) 13:59:43.56ID:GAJC7n9Y0 Core i3-8100より優秀なのはわかるが、そもそも、そのi3-8100が不人気商品なんだよな
Core i7-8700Kやi5-8400より優秀なAPUはよ
Core i7-8700Kやi5-8400より優秀なAPUはよ
251Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 14:09:11.34ID:00gZ9+xfa252Socket774 (イルクン MM56-HarJ)
2018/02/25(日) 14:55:20.02ID:ae96msMLM なお8400は1割のIPC差からパッチ3割ダウンで2割減る模様
253Socket774 (スップ Sdc4-o0Am)
2018/02/25(日) 15:01:11.97ID:X845eqjId 親のi5 2400SのPC壊れたからi3 8100にしたけど悪くないぞ
2400Sから5年たってこの程度の性能向上かよって思ったしマザーくそ高いし2200Gまで待てるなら2200Gにしたけど
2400Sから5年たってこの程度の性能向上かよって思ったしマザーくそ高いし2200Gまで待てるなら2200Gにしたけど
254Socket774 (ワッチョイ 1ed9-euXf)
2018/02/25(日) 15:05:00.06ID:5zLNp8ua0 Intelは同ダイで大量に売る一般向け(企業も含む)の無印がメインだから、
ダイサイズ小さくしたくてiGPUはそんな気合入れてないってことだね。
企業でも羽振りのいいところはおじちゃんやおばちゃんでも8400とか8700使うんだろうね。
ダイサイズ小さくしたくてiGPUはそんな気合入れてないってことだね。
企業でも羽振りのいいところはおじちゃんやおばちゃんでも8400とか8700使うんだろうね。
255Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/25(日) 15:08:25.77ID:PBOyuqkQ0 8400、8700使って将棋や囲碁ソフトをする
256Socket774 (ワッチョイ 9a53-D6QJ)
2018/02/25(日) 15:20:29.46ID:w0cECWgI0 英語得意じゃないんですがYouTuberとかではRyzen 2200Gなどの評判はどんな感じなの?
やはりコスパ良くてG4560+1050tiよりも良いって感じですか?
やはりコスパ良くてG4560+1050tiよりも良いって感じですか?
257Socket774 (ワンミングク MM3e-1eDF)
2018/02/25(日) 15:39:04.96ID:2I/Qg+NJM 2200なのにRADEON installerがincompatibleなのだが
258Socket774 (ササクッテロロ Spc1-CpSV)
2018/02/25(日) 15:55:28.46ID:7N7eXg0Sp >>256
逆に質問なんだけど1050Tiていくらなの?
逆に質問なんだけど1050Tiていくらなの?
259Socket774 (オッペケ Sr10-KFr7)
2018/02/25(日) 16:00:45.05ID:Aj4Iu40Dr260Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 16:02:47.60ID:kyIPL2gVr261Socket774 (ワッチョイ 8267-x4Or)
2018/02/25(日) 16:24:24.29ID:GAJC7n9Y0 >>256
G4560+1050tiよりも2400Gや2200Gの方がコスパいいよ
G4560+1050tiよりも2400Gや2200Gの方がコスパいいよ
262Socket774 (ワッチョイ 2e9c-o0Am)
2018/02/25(日) 16:36:25.09ID:gU4usVRo0 1050Ti今3万だっけ?
263Socket774 (ワッチョイ 97ec-saxG)
2018/02/25(日) 16:43:51.32ID:KkCl85dt0264Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 16:48:27.03ID:dDiGuzS+a265Socket774 (アウアウカー Sa0a-q1T5)
2018/02/25(日) 16:50:28.82ID:gaRxfbS5a 小さいケース作ってAPU搭載した小型PC組むって夢はあるけどもケース作る技術がない
266Socket774 (ブーイモ MM98-/6bo)
2018/02/25(日) 16:57:38.52ID:bhhmgcaNM >>264
2200G(13,000円) vs G4560+1050ti(24,000円)
コスパって日本語(にほんご)と簡単(かんたん)な計算(けいさん)も解(わか)らないなら
小学校(しょうがっこう)からやり直(なお)そうね
2200G(13,000円) vs G4560+1050ti(24,000円)
コスパって日本語(にほんご)と簡単(かんたん)な計算(けいさん)も解(わか)らないなら
小学校(しょうがっこう)からやり直(なお)そうね
267Socket774 (ワントンキン MM3e-1eDF)
2018/02/25(日) 17:01:51.57ID:pOG4IJqEM またコスパの話題か
ノリがゲハ臭いな
ノリがゲハ臭いな
268Socket774 (ワッチョイ 5e09-je3A)
2018/02/25(日) 17:04:14.13ID:VemFMgsK0 >>166
価格性能比と性能そのものを同じ扱いにするなんてセッカチさんだなあ
価格性能比と性能そのものを同じ扱いにするなんてセッカチさんだなあ
269Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 17:05:33.01ID:dDiGuzS+a ゲームの性能で負けてる、AMD側が負けてるという言い方は絶対書いちゃダメなんだねきもー
>やはりコスパ良くてG4560+1050tiよりも良いって感じですか?
こんなあいまいで何をきいてるかはっきりわからねー質問に値段しか考えられねーバカこそやりなおせww2200Gで性能低くてゲームがカクカクしてイラつく人にはコスパなんてよくねーしwwww
>やはりコスパ良くてG4560+1050tiよりも良いって感じですか?
こんなあいまいで何をきいてるかはっきりわからねー質問に値段しか考えられねーバカこそやりなおせww2200Gで性能低くてゲームがカクカクしてイラつく人にはコスパなんてよくねーしwwww
270Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 17:06:56.34ID:00gZ9+xfa 1050Tiで2万
1030で1万
ローエンドとは一体何なのか状態
1030で1万
ローエンドとは一体何なのか状態
271Socket774 (ワッチョイ 5e09-je3A)
2018/02/25(日) 17:09:10.28ID:VemFMgsK0 ってZen+の深夜販売云々になんで関係ないレスしてしまったんだ・・・
頭の中でセイノウセイノウと唱えてたせいだろうか
頭の中でセイノウセイノウと唱えてたせいだろうか
272Socket774 (ワッチョイ c0d5-MTlB)
2018/02/25(日) 17:10:10.24ID:WwZte7iS0 どこが曖昧なんだ
コスパが良くて性能がG4560+1050tiよりも良いか聞いてるとしか
コスパが良くて性能がG4560+1050tiよりも良いか聞いてるとしか
273Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 17:10:21.21ID:dDiGuzS+a >>266
>やはりコスパ良くてG4560+1050tiよりも良いって感じですか?
こんな聞き方じゃ性能がうえかどかを聞いてる可能性もあるだろだからおれはその場合を想定して答えてやっただけwww
バカ信者には理解できなかったかwwww
>やはりコスパ良くてG4560+1050tiよりも良いって感じですか?
こんな聞き方じゃ性能がうえかどかを聞いてる可能性もあるだろだからおれはその場合を想定して答えてやっただけwww
バカ信者には理解できなかったかwwww
274Socket774 (ワッチョイ 1274-zlAM)
2018/02/25(日) 17:12:37.08ID:z+6It7w40 こいつは拡張ビデオカードつけられない環境こそ活きる筈…
発熱さえなんとかできれば
発熱さえなんとかできれば
275Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 17:13:05.59ID:dDiGuzS+a276Socket774 (ワッチョイ b263-CCT/)
2018/02/25(日) 17:16:54.15ID:LbnbbDAX0 1050tiとか15000くらいだったのにな
今はグラボ買うのも時期悪い
今はグラボ買うのも時期悪い
277Socket774 (オッペケ Srd7-iBU+)
2018/02/25(日) 17:19:30.61ID:KeEU45t3r EUV7nmまでは時期が悪い
279Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 17:35:33.44ID:dDiGuzS+a 悔しいのう悔しいのうwwwwww
280Socket774 (ワッチョイ 6567-x4Or)
2018/02/25(日) 17:41:15.35ID:QigiplAG0281Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/25(日) 17:50:10.04ID:Qv3exnhU0 >>264
G4560+1050tiのほうが性能は圧倒的に上・・・って ドあほぅ!
Ryzen 2200Gに1050ti付けたらダメな理由なんかないんだぞ バカバカしいからやらないけどなんなら1080ti積んだっていい
G4560+1050tiよりRyzen 2200G+1050tiのほうが性能は圧倒的に上なのはCPUの性能差という誰でも判る簡単な理由だが
Ryzen 2200GのVEGA8で十分な用途ならG4560+1050tiなんざお呼びじゃないんだよ
いまだにG4560はHD610で十分な用途なら他者の追従を許さないトンデモコスパな化け物だ
ただ・・・グラボまで別途積むとなると微妙になるってだけ
G4560+1050tiのほうが性能は圧倒的に上・・・って ドあほぅ!
Ryzen 2200Gに1050ti付けたらダメな理由なんかないんだぞ バカバカしいからやらないけどなんなら1080ti積んだっていい
G4560+1050tiよりRyzen 2200G+1050tiのほうが性能は圧倒的に上なのはCPUの性能差という誰でも判る簡単な理由だが
Ryzen 2200GのVEGA8で十分な用途ならG4560+1050tiなんざお呼びじゃないんだよ
いまだにG4560はHD610で十分な用途なら他者の追従を許さないトンデモコスパな化け物だ
ただ・・・グラボまで別途積むとなると微妙になるってだけ
282Socket774 (ワッチョイ 41ec-x4Or)
2018/02/25(日) 17:51:04.20ID:LvS0vOmT0283Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 17:53:54.57ID:dDiGuzS+a284Socket774 (ワッチョイ e94e-x4Or)
2018/02/25(日) 17:54:53.53ID:NXcSJuZ60 Pentium使いの人が激おこだね
285Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 17:55:20.94ID:pbYav6Gur287Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 17:58:49.10ID:dDiGuzS+a それは>>256がなにをしたいかだろ
なに総合的にて?ドアホウw
なに総合的にて?ドアホウw
288Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 18:01:02.83ID:pbYav6Gur289Socket774 (ワッチョイ 1e67-kKjM)
2018/02/25(日) 18:01:42.90ID:wdfLM+sw0 みんなマザー何選んだの?
安いやつだとメモリスロットが二つだったり、拡張がしょぼかったりして悩ましいわ
安いやつだとメモリスロットが二つだったり、拡張がしょぼかったりして悩ましいわ
290Socket774 (ワッチョイ 30c6-D35o)
2018/02/25(日) 18:02:08.95ID:nS2CcTGy0 X370のチップセットが室温11度なのにアイドルで54度(触っても熱い)
これ夏場は冷やさないとだめなんかな?
去年の夏実体験してる人どんな感じでした?
これ夏場は冷やさないとだめなんかな?
去年の夏実体験してる人どんな感じでした?
291Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 18:04:44.17ID:dDiGuzS+a なに総合的にってwww
>>256がグラボ必要な用途なのかかどうかなんてわからないし
必要ないならなんでG4560+1050tiとの比較なんて聞くんだってことだしwwww
総合的にーwwww
よくわからない基準でとにかくAMDのほうが良いって言わないといけないらしいwwww
>>256がグラボ必要な用途なのかかどうかなんてわからないし
必要ないならなんでG4560+1050tiとの比較なんて聞くんだってことだしwwww
総合的にーwwww
よくわからない基準でとにかくAMDのほうが良いって言わないといけないらしいwwww
292Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 18:05:47.09ID:pbYav6Gur 安いほうが失敗がない
コスパ高いほうが失敗がない
基本でしょ
コスパ高いほうが失敗がない
基本でしょ
293Socket774 (ワッチョイ 8267-x4Or)
2018/02/25(日) 18:06:06.63ID:GAJC7n9Y0 普通に考えたら2200Gや2400Gの方がコスパいいに決まってるでしょ
294Socket774 (ワッチョイ b609-f0ks)
2018/02/25(日) 18:13:55.80ID:fKvf8fWw0 256で質問した人 返事等してこの流れ止めてくれ
不毛すぎる
不毛すぎる
295Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 18:18:04.88ID:2MtTYJafa 基本w
どこまでもあいまいでわけわかめwwww
迷ったら高いほうなんていうやつもいたなwww
基本、ねえwww
なにの、どういう基本なんですかwwww
とめてええええええwwwwww
どこまでもあいまいでわけわかめwwww
迷ったら高いほうなんていうやつもいたなwww
基本、ねえwww
なにの、どういう基本なんですかwwww
とめてええええええwwwwww
296Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 18:21:38.81ID:pbYav6Gur ID:dDiGuzS+aの発狂は止まらない(笑)
297Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/25(日) 18:23:20.21ID:Qv3exnhU0 2200Gで組んで使ってみてオンボードグラフィックじゃだめだなと判断してから
必要とする性能のグラボ追加すりゃ済む話なんだけどなw
必要とする性能のグラボ追加すりゃ済む話なんだけどなw
298Socket774 (アウアウウー Sa30-8cYW)
2018/02/25(日) 18:24:12.32ID:2MtTYJafa 答えられないwww
バカ信者の敗北宣言いただきましたwww
バカ信者の敗北宣言いただきましたwww
299Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 18:25:51.41ID:pbYav6Gur ID:dDiGuzS+aの発狂は止まらない(大爆笑)
300Socket774 (ワッチョイ e287-u1ep)
2018/02/25(日) 18:26:49.50ID:azko36za0 CPU性能はそれなりにあるのだし、別に好きにしろとしか
IntelみたくiGPUはあくまで予備と考えてもいいし
IntelみたくiGPUはあくまで予備と考えてもいいし
302Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 18:27:52.01ID:gBW+mwQc0303Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 18:42:59.84ID:gBW+mwQc0 一応聞いてみる。
1. Fluid Motionの30pが時々勝手に切れてる。(Radeon ドライバ Ver17.7)
2. Nox App Playerのグラフィックボードに「!」出る。(Vega8 & 1050ti)
3. マザボ付属のGPUチューニングアプリが動かない(VTuner Ver B17.0817.1)
EMA試したくてdGPU付けたタイミングで変になった気がするので外した。
1. Fluid Motionの30pが時々勝手に切れてる。(Radeon ドライバ Ver17.7)
2. Nox App Playerのグラフィックボードに「!」出る。(Vega8 & 1050ti)
3. マザボ付属のGPUチューニングアプリが動かない(VTuner Ver B17.0817.1)
EMA試したくてdGPU付けたタイミングで変になった気がするので外した。
304Socket774 (ワッチョイ 9f9e-SK6I)
2018/02/25(日) 18:45:54.46ID:aF8oXM2i0 Ryzen APUは完全にモバイル特化の石だな
今やデスクトップはゲームやクリエイティブ系のハイエンド志向と事務作業用のミニマムな構成ぐらいしかないから
CPUもiGPUも半端なRyzen APUはイマイチ選ぶ理由が無い
今やデスクトップはゲームやクリエイティブ系のハイエンド志向と事務作業用のミニマムな構成ぐらいしかないから
CPUもiGPUも半端なRyzen APUはイマイチ選ぶ理由が無い
305Socket774 (ワッチョイ 8ad1-MSx4)
2018/02/25(日) 18:48:31.78ID:57zwzBil0 だから2200Gなんて99ドルなんすけどね
AMDが価値を1番理解してるよ
AMDが価値を1番理解してるよ
306Socket774 (ワッチョイ 6567-POFq)
2018/02/25(日) 18:54:55.32ID:wMZmEFA/0 出力端子でhdmi2.0対応したmini-itxか
Asrockからminiサイズのベアボーン出て欲しい
Asrockからminiサイズのベアボーン出て欲しい
307Socket774 (ワッチョイ ee90-D0rE)
2018/02/25(日) 18:56:33.35ID:Mp8LGuT10 ゲームやクリエイティブ系がハイエンド志向という思い込み
308Socket774 (ワッチョイ 6f6c-HarJ)
2018/02/25(日) 19:01:12.90ID:lWWeU9Jf0 99ドル×107円が適正価格なら来月あたりには11000円ぐらいになる?
309Socket774 (ワッチョイ 3887-ZcLG)
2018/02/25(日) 19:01:21.23ID:zoUpY1qY0 ryzenの唯一腹が立つところはCPUクーラーのソケットをめんどくさいことにしたくらいかな
持ってたCPUクーラーにブラケットを追加で買うにも10ドル掛かった
無償提供してくれた企業は実に気前がいいね
持ってたCPUクーラーにブラケットを追加で買うにも10ドル掛かった
無償提供してくれた企業は実に気前がいいね
310Socket774 (ワッチョイ ae9c-YHbr)
2018/02/25(日) 19:03:48.89ID:cZ/tdEEs0 Ryzen売り出しの頃 MSIのゴツいクーラー無料で付いてたよ
リテンションで賄えるならめっけもん
リテンションで賄えるならめっけもん
312Socket774 (ワッチョイ e287-u1ep)
2018/02/25(日) 19:05:37.28ID:azko36za0 V1000シリーズを待つのだ……
ZOTAC辺りが4K対応のベアボーンを出してくれると信じてる
ZOTAC辺りが4K対応のベアボーンを出してくれると信じてる
313Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 19:07:48.99ID:6jD7BcyRr 新しいマザーほしい
Mini-ITXでも組みたい
Mini-ITXでも組みたい
315Socket774 (ブーイモ MMfb-V3L7)
2018/02/25(日) 19:14:47.59ID:kUGaczMUM AM4世代でどうせ互換を捨てるならLGAにしてもよかったのにな
316Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 19:16:29.35ID:6jD7BcyRr LGAは関係ないでしょ
リテンション外せば固定方法はインテルと似たようなもん
リテンション外せば固定方法はインテルと似たようなもん
317Socket774 (ワッチョイ b787-x4Or)
2018/02/25(日) 19:21:18.73ID:vxyAdA8n0318Socket774 (ワッチョイ e287-u1ep)
2018/02/25(日) 19:23:00.38ID:azko36za0320Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/25(日) 19:29:55.88ID:Fe8oPg0HM いい加減なアムダー
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
321Socket774 (ワッチョイ 5e7c-irM9)
2018/02/25(日) 19:30:00.71ID:sI4S/RY50 >>312
ACアダプター付きで29800円くらいで出してくれないかな
ACアダプター付きで29800円くらいで出してくれないかな
322Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 19:32:34.67ID:gBW+mwQc0 $99って、感覚的には「1万円でお釣りが来る」ってイメージなんだろうな。うらやましい。
323Socket774 (ワンミングク MMb8-dxDJ)
2018/02/25(日) 19:35:41.53ID:qCyuhkyeM324Socket774 (ササクッテロロ Spc1-CpSV)
2018/02/25(日) 19:42:57.04ID:7N7eXg0Sp >>322
99は仕入れ値
99は仕入れ値
325Socket774 (ワッチョイ 03d9-9ko6)
2018/02/25(日) 19:45:41.58ID:GIwAFtA+0 >>304
それは見てる範囲が狭いと思うぞ。デスクトップPC(BTO含む)色々みてみりゃわかるけど、ミドルというか
CPUもGPUもほどほどみたいな構成のは珍しくないし。そもそも、そんなに使い道がないのなら秋葉原のパーツショップ
での売れ行きが好調ってのも妙な話でしょ。自作erなんて、特にその辺こだわりある人種なわけで
それは見てる範囲が狭いと思うぞ。デスクトップPC(BTO含む)色々みてみりゃわかるけど、ミドルというか
CPUもGPUもほどほどみたいな構成のは珍しくないし。そもそも、そんなに使い道がないのなら秋葉原のパーツショップ
での売れ行きが好調ってのも妙な話でしょ。自作erなんて、特にその辺こだわりある人種なわけで
326Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 20:00:05.32ID:gBW+mwQc0 モバイルから鯖までの全域をカバーするってコンセプトじゃなかったっけ??
自作er的にも、同じマザーで(鯖未満なら)色々と取り替えられるのはありがたい。
自作er的にも、同じマザーで(鯖未満なら)色々と取り替えられるのはありがたい。
327Socket774 (ワッチョイ 2cb9-ApE+)
2018/02/25(日) 20:06:22.22ID:5wE8Tm0w0 モバイルから鯖までの全域をカバーするコンセプトはZenアーキテクチャでの話じゃないか?
328Socket774 (ブーイモ MMfb-V3L7)
2018/02/25(日) 20:06:51.83ID:kUGaczMUM AMDから見るとメインターゲットではないが、自作市場から見ると売れ筋っていう、視点の違いだけじゃないかな
329Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 20:06:55.82ID:gBW+mwQc0 そっか。APUは中途半端って話だったか。
330Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/25(日) 20:11:00.82ID:pKmwZW7mM >>322
バカ
バカ
331Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/25(日) 20:11:34.03ID:XQrYY0DXM >>329
AMDが中途半端
AMDが中途半端
332Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 20:11:57.59ID:6jD7BcyRr つーことは米アマの儲けは99セントってことかな?
335Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/25(日) 20:21:49.50ID:1jk2aCjHM 乞食かよ
336Socket774 (ワッチョイ 3e8e-x4Or)
2018/02/25(日) 20:22:26.50ID:04VrdBGt0 初めて自作の為にパーツ買いに行ったが、小学生とか普通にいるんやな。
339Socket774 (ブーイモ MM5a-/EHP)
2018/02/25(日) 20:42:17.47ID:AU46xr54M APUの最大の利点はグラフィック性能だけど
そのグラフィックス性能で十分なゲーム等ならAPUと言えど、たかが知れる
マイクラ快適に動きゃ良いよとかなら十分だけど
AAAタイトルなら低設定にすれば30fpsオーダーでなら出来なくは無いという程度だから、
古井戸とか付帯機能にも価値見いだせないと、半端に終わる可能性もあるから無手では薦められんのが辛いところ
学生向けの最初の一台とかには良いかも知れないけど
dGPU買い増す羽目になったら、i3/i5買った方が良かったってなるのが辛いところ
GEFORCE買い増しで、古井戸もとか確信犯なら悪くは無いけど
そのグラフィックス性能で十分なゲーム等ならAPUと言えど、たかが知れる
マイクラ快適に動きゃ良いよとかなら十分だけど
AAAタイトルなら低設定にすれば30fpsオーダーでなら出来なくは無いという程度だから、
古井戸とか付帯機能にも価値見いだせないと、半端に終わる可能性もあるから無手では薦められんのが辛いところ
学生向けの最初の一台とかには良いかも知れないけど
dGPU買い増す羽目になったら、i3/i5買った方が良かったってなるのが辛いところ
GEFORCE買い増しで、古井戸もとか確信犯なら悪くは無いけど
340Socket774 (オッペケ Sr5f-KFr7)
2018/02/25(日) 20:43:34.04ID:6jD7BcyRr341Socket774 (ガックシ 0698-qVgj)
2018/02/25(日) 20:43:56.51ID:D+2NKbHJ6342Socket774 (ワッチョイ ea70-x4Or)
2018/02/25(日) 20:45:12.17ID:c6S8J+hE0 2200Gで1日に1回あるかないかで画面がちらつくんだけどおれだけかな
最初は自分がまばたきしたのかと思ったらどうやらそうではなかった
ゲームはやらないのでゲーム中で起こるのかはわからない
最初は自分がまばたきしたのかと思ったらどうやらそうではなかった
ゲームはやらないのでゲーム中で起こるのかはわからない
343Socket774 (ワッチョイ b6f4-6T6i)
2018/02/25(日) 20:45:51.91ID:2mnsC2PQ0 つうか、intelはしばらく待て、と言うべきじゃね
344Socket774 (ササクッテロロ Spc1-CpSV)
2018/02/25(日) 20:46:19.50ID:7N7eXg0Sp >>342
何してる時になったとか時間帯とか
何してる時になったとか時間帯とか
345Socket774 (ワッチョイ 8267-x4Or)
2018/02/25(日) 20:47:34.22ID:GAJC7n9Y0 Windows10環境ならAPUからメインディスプレイに出力してFluid Motion、
dGPU(GeForce)からサブディスプレイに繋いでcudaという使い方も出来るんでAPUにグラボを載せる利点が無い訳では無い
dGPU(GeForce)からサブディスプレイに繋いでcudaという使い方も出来るんでAPUにグラボを載せる利点が無い訳では無い
346Socket774 (ワッチョイ 1685-KBmL)
2018/02/25(日) 20:51:53.94ID:RKACVuvQ0 2000シリーズのドライバはAMDの専用ページから落とせって書いてあるやろ?
英語読めんのか?
英語読めんのか?
347Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 20:56:29.48ID:00gZ9+xfa >>339
正直初期の自作こそこういうの買って学んでいくべきだと思う
ちょっと扱い易過ぎるけど
右倣えで適当にやってたんじゃ促成栽培のモヤシにもならん
現にゲーム仲間で自作やってるのはAMDだけになっちまった、後は全部intelBTOで側板すら一度も開けない有様よ
それにソケット共通でCPUにも出来るし、最低でも7nm初期まで3世代互換はある
APUがあればdGPUが逝っても取り敢えず動かせるしな
正直初期の自作こそこういうの買って学んでいくべきだと思う
ちょっと扱い易過ぎるけど
右倣えで適当にやってたんじゃ促成栽培のモヤシにもならん
現にゲーム仲間で自作やってるのはAMDだけになっちまった、後は全部intelBTOで側板すら一度も開けない有様よ
それにソケット共通でCPUにも出来るし、最低でも7nm初期まで3世代互換はある
APUがあればdGPUが逝っても取り敢えず動かせるしな
348Socket774 (ワッチョイ 8487-oROS)
2018/02/25(日) 21:03:21.66ID:mj6bTOmK0 まぁなんだ
初心者やざっくり聞いてくる人には
同じ低予算で組めるIntel機の性能がLv1とした場合
RyzenG機だと最低でもLv2になるよ
って
言っておけば納得してもらえないだろうか?
初心者やざっくり聞いてくる人には
同じ低予算で組めるIntel機の性能がLv1とした場合
RyzenG機だと最低でもLv2になるよ
って
言っておけば納得してもらえないだろうか?
349Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/25(日) 21:05:25.04ID:K2lQF4dt0 >>290
グリスというか両面テープみたいな熱伝導シートを貼り直した方が良いと思うがPCHは動作に不具合なければ90度くらいは平気だと思う
グリスというか両面テープみたいな熱伝導シートを貼り直した方が良いと思うがPCHは動作に不具合なければ90度くらいは平気だと思う
350Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/25(日) 21:05:56.35ID:Qv3exnhU0 >>342
一回ちゃんとした病院で診てもらえ 早く手を打てば最悪の状態は回避できる
中年以降で閃輝暗点だけがあって頭痛をともなわないケースは特にヤバい
視覚の異常は脳梗塞や脳腫瘍などの前兆であることもあるし目が見えなくなるだけじゃ済まんぞ
一回ちゃんとした病院で診てもらえ 早く手を打てば最悪の状態は回避できる
中年以降で閃輝暗点だけがあって頭痛をともなわないケースは特にヤバい
視覚の異常は脳梗塞や脳腫瘍などの前兆であることもあるし目が見えなくなるだけじゃ済まんぞ
351Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 21:10:50.93ID:gBW+mwQc0 ゲームをガッツリ遊ぶ人達には、APUは対象ではないよね。
今回のは$99でIntel i3〜旧Core i5を全滅ってスペックのインパクトが凄いんじゃない?
今まではIntelはdGPU不要で、Ryzenは必要だったから買ってた。
でも不要になった&内蔵では圧倒的なダブルスコアだもんね。かなり良いと思う。
今回のは$99でIntel i3〜旧Core i5を全滅ってスペックのインパクトが凄いんじゃない?
今まではIntelはdGPU不要で、Ryzenは必要だったから買ってた。
でも不要になった&内蔵では圧倒的なダブルスコアだもんね。かなり良いと思う。
352Socket774 (ワッチョイ 2cb9-ApE+)
2018/02/25(日) 21:17:15.06ID:5wE8Tm0w0 >>339
AAAクラスのゲームを満足に遊ぶつもりなら、IntelだろうがAMDだろうがiGPUモデルは選ばんだろうに。
「なんとか遊べる」くらいであればIntelよりもAMDのほうがマシなのは言うまでもないんだし。
CPU性能もi3やi5とはさほど遜色ないんだし、dGPU買ったとしても問題は少ないと思うがね。
それでも不満ならRyzen7買っちゃえばいいだけの話。
AAAクラスのゲームを満足に遊ぶつもりなら、IntelだろうがAMDだろうがiGPUモデルは選ばんだろうに。
「なんとか遊べる」くらいであればIntelよりもAMDのほうがマシなのは言うまでもないんだし。
CPU性能もi3やi5とはさほど遜色ないんだし、dGPU買ったとしても問題は少ないと思うがね。
それでも不満ならRyzen7買っちゃえばいいだけの話。
354Socket774 (アウアウカー Sa0a-HAl8)
2018/02/25(日) 21:36:15.32ID:sXAtAuk/a >>339
上(>>240)でも書いたがCore i3 8100はシングル性能≒グラボを差した際のゲーミングfpsにおいても
Ryzenに対する優位性が無いって話でな
Core i3 8350Kは定格クロックが高くて、さらにOCでの上乗せも出来るが
こいつは価格帯もKaby Core i5 無印でマザーボードと合わせるとKaby Core i5 K付きと変わらなくなるので
差額を考えればCore i5 8400を買った方が良い
Pentium G4560(2の4)、Ryzen 3 2200G(4の4)、Ryzen 5 2400G(4の8)、Core i5 8400(6の6)
2コア4スレッド〜6コア6スレッドまではこれでいい
それより上はシングル性能≒グラボを差した際のゲーミングfps路線のCore i7 8700Kルートと
マルチ性能というよりも8コア16スレッドというロマンを追い求めたRyzen 7 1700/1700X/1800Xルートに別れるが
上(>>240)でも書いたがCore i3 8100はシングル性能≒グラボを差した際のゲーミングfpsにおいても
Ryzenに対する優位性が無いって話でな
Core i3 8350Kは定格クロックが高くて、さらにOCでの上乗せも出来るが
こいつは価格帯もKaby Core i5 無印でマザーボードと合わせるとKaby Core i5 K付きと変わらなくなるので
差額を考えればCore i5 8400を買った方が良い
Pentium G4560(2の4)、Ryzen 3 2200G(4の4)、Ryzen 5 2400G(4の8)、Core i5 8400(6の6)
2コア4スレッド〜6コア6スレッドまではこれでいい
それより上はシングル性能≒グラボを差した際のゲーミングfps路線のCore i7 8700Kルートと
マルチ性能というよりも8コア16スレッドというロマンを追い求めたRyzen 7 1700/1700X/1800Xルートに別れるが
355Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/25(日) 21:38:15.34ID:9BodyejHM ゴミAPUなんかで満足なら
自作やめとけよ
自作やめとけよ
356Socket774 (ワッチョイ 45c4-x4Or)
2018/02/25(日) 21:38:56.21ID:H5TCojxf0 APUのターゲットはリテール市場じゃなくてOEMメインだろう
357Socket774 (ワッチョイ a4d9-M/oW)
2018/02/25(日) 21:41:18.34ID:D8ANgUfH0 ■ ☆ 遺伝子の欠陥だけでなく、火病熱で脳細胞が死滅しまくっている
☆ 複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す朝鮮ヒトモドキ オイコラタムラ MMb6-u1ep 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
RO Iris廃スレ Lv334 ///////
https://ex2.5ch.net/test/read.cgi/net/1079277702/283-
【祝い】ROIris廃スレPart349【アニメ化】
https://game3.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/305-
ネトゲサロン[重要削除]
http://qb2.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058360483/130-
【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/
☆ 複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す朝鮮ヒトモドキ オイコラタムラ MMb6-u1ep 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
RO Iris廃スレ Lv334 ///////
https://ex2.5ch.net/test/read.cgi/net/1079277702/283-
【祝い】ROIris廃スレPart349【アニメ化】
https://game3.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/305-
ネトゲサロン[重要削除]
http://qb2.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058360483/130-
【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/
358Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 21:42:02.59ID:gBW+mwQc0 16スレッドまでなると、自宅PC群でさえも仮想で1本化できるかもとか考えてしまう。
でも冗長性考えたら出費2倍だし、まあ上位プロセッサはロマン凄いねw
でも冗長性考えたら出費2倍だし、まあ上位プロセッサはロマン凄いねw
359Socket774 (ワッチョイ 0087-fHAM)
2018/02/25(日) 21:45:53.77ID:6oC9Vv/F0 >>351
ゲームをしない人にとってもVEGAほどのパフォーマンスは必要ない。
そのぶんCPUのコアを増やしてほしい。
グラボは3000円程度のもので十分だし、メモリにもそれほどこだわる必要もなくなるし。
ゲームをしない人にとってもVEGAほどのパフォーマンスは必要ない。
そのぶんCPUのコアを増やしてほしい。
グラボは3000円程度のもので十分だし、メモリにもそれほどこだわる必要もなくなるし。
360Socket774 (ワッチョイ ea70-6Fvn)
2018/02/25(日) 21:48:48.25ID:7e0HlC3Y0 VEGAのローエンドを3000円で出してくれが正解
362Socket774 (ワッチョイ 9b3e-x4Or)
2018/02/25(日) 21:51:37.97ID:QjGCxnNJ0363Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 21:54:49.80ID:gBW+mwQc0 \3,000のグラボって内蔵と大差ないだろうから、celeronでも十分なんじゃない?
今回のAPUはFluid Motionで普通の動画が一部ヌルヌルに動くとか、
Androidゲームしても負荷が余裕過ぎとか、CPU性能も旧i5〜i7並とか、そんな感じ。
今回のAPUはFluid Motionで普通の動画が一部ヌルヌルに動くとか、
Androidゲームしても負荷が余裕過ぎとか、CPU性能も旧i5〜i7並とか、そんな感じ。
364Socket774 (アウアウカー Sa0a-HAl8)
2018/02/25(日) 21:58:12.48ID:sXAtAuk/a なおシングル性能≒グラボを差した際のゲーミングfps路線……でCore i7 8700Kに行かずの、一歩手前で妥協したのがCore i5 8600K
BTO最終処分場送りなのがCore i7 8700
価格差クロック差的にCore i7 7700Kに対するCore i7 7700よりはマシな仕様ではあるがそれでも自作erが積極的に選ぶものではないかな
8コア16スレッド欲しいな、とコア数スレッド数のロマン路線に行きかけて、一歩手前で妥協したのがRyzen 5 1600/1600X
定格クロックが無印では単独トップ、X付きでは最上位に並ぶ仕様なんで、地味にRyzenの中でのコスパワンツー
ただそれでもPentiumG 4560、Ryzen 3 2200G、Ryzen 5 2400G、Core i5 8400の次はCore i7 8700KルートかRyzen 7 1700/1700X/1800Xルートと思う
BTO最終処分場送りなのがCore i7 8700
価格差クロック差的にCore i7 7700Kに対するCore i7 7700よりはマシな仕様ではあるがそれでも自作erが積極的に選ぶものではないかな
8コア16スレッド欲しいな、とコア数スレッド数のロマン路線に行きかけて、一歩手前で妥協したのがRyzen 5 1600/1600X
定格クロックが無印では単独トップ、X付きでは最上位に並ぶ仕様なんで、地味にRyzenの中でのコスパワンツー
ただそれでもPentiumG 4560、Ryzen 3 2200G、Ryzen 5 2400G、Core i5 8400の次はCore i7 8700KルートかRyzen 7 1700/1700X/1800Xルートと思う
365Socket774 (ワッチョイ cf3e-euXf)
2018/02/25(日) 22:02:21.95ID:UoHNsGI40366Socket774 (ワッチョイ 7c89-Ov/h)
2018/02/25(日) 22:03:59.05ID:GYZ+h9g60 >>363
いまどき3000円のグラボなんてHD6450でもないだろ
いまどき3000円のグラボなんてHD6450でもないだろ
367Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/25(日) 22:07:19.70ID:gBW+mwQc0368Socket774 (ワッチョイ 0a67-GuD5)
2018/02/25(日) 22:09:22.03ID:zKQh+Csg0 R3 230だな
個人的にfruid motion無いからいらないけど
個人的にfruid motion無いからいらないけど
369Socket774 (ワッチョイ 1aec-x4Or)
2018/02/25(日) 22:10:01.08ID:0tIjRnLq0 マザーボードを選ぶのに、DisplayPortが必須ってことだよね?
370Socket774 (ワッチョイ 3087-WV3y)
2018/02/25(日) 22:29:53.98ID:LHPRfznb0 wwwwwwwwwww
371Socket774 (ワッチョイ 627f-MTlB)
2018/02/25(日) 23:20:08.04ID:itorp3qk0372Socket774 (ワッチョイ 627f-MTlB)
2018/02/25(日) 23:21:44.28ID:itorp3qk0373Socket774 (ワッチョイ ae9c-YHbr)
2018/02/25(日) 23:31:34.16ID:cZ/tdEEs0 純正ファンてスッポンする?
374Socket774 (スップ Sdc4-o0Am)
2018/02/25(日) 23:49:17.26ID:a1Qq5/lvd LGAはIntelが特許とってるんじゃないっけ
375Socket774 (ワッチョイ 70dd-r5tY)
2018/02/26(月) 00:30:39.00ID:V28cI+9t0 アマゾンの2200Gがちょっと安くなった、税込\12981
https://www.amazon.co.jp/dp/B079D3DBNM/
米アマゾンは税別$99.99
https://www.amazon.com/dp/B079D3DBNM/
99.99*107*1.08 = 税込\11554
https://www.amazon.co.jp/dp/B079D3DBNM/
米アマゾンは税別$99.99
https://www.amazon.com/dp/B079D3DBNM/
99.99*107*1.08 = 税込\11554
376Socket774 (ワッチョイ d05c-ZHln)
2018/02/26(月) 00:35:44.40ID:CjhX1F4c0377Socket774 (ワッチョイ 30df-/EHP)
2018/02/26(月) 01:12:04.11ID:xhMF2zDC0 ZenのAPU出たんだから1000番台のRyzen3の値落として
Pentium殺しに掛かれば良いのにと思う
企業にAMD機浸透させるにはi3とPentium潰すに限る
Pentium殺しに掛かれば良いのにと思う
企業にAMD機浸透させるにはi3とPentium潰すに限る
378Socket774 (ワッチョイ 8267-x4Or)
2018/02/26(月) 01:17:15.21ID:Say65weW0 法人向けPCで存在感あるのは最安のCeleronとミドルスペックのCore i5と思うが・・・
Pentium等という中途半端なものはあまり見ないかな
Pentium等という中途半端なものはあまり見ないかな
379Socket774 (ブーイモ MMfb-V3L7)
2018/02/26(月) 01:18:55.70ID:v44rok3DM 企業向けはGPUついてないと厳しいのでは
380Socket774 (ワッチョイ e73e-/d2j)
2018/02/26(月) 01:22:22.08ID:gfydSuH70 >>364
個人的にはマザボの価格とOCを加味してCore i5 8400をRyzen 5 1600に置き換えたいところ
個人的にはマザボの価格とOCを加味してCore i5 8400をRyzen 5 1600に置き換えたいところ
381Socket774 (ワッチョイ 5263-/lIF)
2018/02/26(月) 01:30:27.87ID:m0GCrtik0 2200Gを米尼から買う場合消費税はかからない
$99+送料
(2400Gは60%x8%が関税としてかかる)
円決済だと>>376の高めの米尼レートになる
ドル決済を選択するとクレカ会社のレートになるが米尼レートよりは少し安い
実際に買ったが一番速い配送($19.17)で2/18注文→2/20発送→2/22着
合計$118.17→カード請求12818円
2/20頃のレートだと108.47円/$の計算になるがこれにはクレカ会社(Visa)の手数料1.63%が含まれている
(手数料はクレカ会社毎に異なる)
$99+送料
(2400Gは60%x8%が関税としてかかる)
円決済だと>>376の高めの米尼レートになる
ドル決済を選択するとクレカ会社のレートになるが米尼レートよりは少し安い
実際に買ったが一番速い配送($19.17)で2/18注文→2/20発送→2/22着
合計$118.17→カード請求12818円
2/20頃のレートだと108.47円/$の計算になるがこれにはクレカ会社(Visa)の手数料1.63%が含まれている
(手数料はクレカ会社毎に異なる)
382Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/26(月) 01:32:18.55ID:kryBFqy60 2200Gが99ドルだと次のRyzen3の下位モデルはいくらになるんです?
383Socket774 (ワッチョイ 8487-oROS)
2018/02/26(月) 02:00:43.38ID:BdOPeNBJ0 型番的には2300が空いてるから
4C4T/Vega11みたいなスペックがでるだけで2200Gが最低ランクになるんじゃないかな?
現行のZenはAPUがなかったから無理やりR3として出してた感あるし
4C4T/Vega11みたいなスペックがでるだけで2200Gが最低ランクになるんじゃないかな?
現行のZenはAPUがなかったから無理やりR3として出してた感あるし
384Socket774 (ワッチョイ 3581-Mlo3)
2018/02/26(月) 02:06:00.17ID:tUy2hm3J0385Socket774 (ワッチョイ 5263-/lIF)
2018/02/26(月) 02:21:36.71ID:m0GCrtik0 2/18〜2/22時点では最安でも13400円位だったから米尼で買う意義はあった
現時点では100円位の差になっているから「急ぎ」の人は国内で買った方が良いだろうね
現時点でも2週間位待てる人なら一番安い配送方法にすれば11900円位で買えるけど
現時点では100円位の差になっているから「急ぎ」の人は国内で買った方が良いだろうね
現時点でも2週間位待てる人なら一番安い配送方法にすれば11900円位で買えるけど
386Socket774 (アウアウイー Sa81-NrbD)
2018/02/26(月) 02:23:34.49ID:zAyIQYoha SMTって実際何割増くらいなのかな
387Socket774 (ワッチョイ 70dd-r5tY)
2018/02/26(月) 02:40:12.40ID:V28cI+9t0 >>381
ほんとだ、関税かからないんだな
> Order Summary
> Items: JPY 11,101
> Shipping & handling: JPY 1,506
> Total before tax: JPY 12,607
> Estimated tax to be collected: JPY 0
> Order total: JPY 12,607
> 2200Gを米尼から買う場合消費税はかからない
>>376 に引っ張られたんだと思うけど、
個人輸入を想定したわけじゃないんだ
ドル円レートにSales Taxを足したら現地でもそれぐらいだなと
http://us.bloomsfun.com/240302102912398280403602731246.html
ほんとだ、関税かからないんだな
> Order Summary
> Items: JPY 11,101
> Shipping & handling: JPY 1,506
> Total before tax: JPY 12,607
> Estimated tax to be collected: JPY 0
> Order total: JPY 12,607
> 2200Gを米尼から買う場合消費税はかからない
>>376 に引っ張られたんだと思うけど、
個人輸入を想定したわけじゃないんだ
ドル円レートにSales Taxを足したら現地でもそれぐらいだなと
http://us.bloomsfun.com/240302102912398280403602731246.html
388Socket774 (ワッチョイ 5263-/lIF)
2018/02/26(月) 02:49:58.83ID:m0GCrtik0 現地同士の比較だとそうなるね
そこまでは読み取れんかった
そこまでは読み取れんかった
389Socket774 (ワッチョイ 70dd-r5tY)
2018/02/26(月) 03:21:26.36ID:V28cI+9t0 >>386
7-ZipとHadnbrakeだと約2割
Cinebenchだと4割差がつくけど例外的だと思う
(クロックが0.1GHz違うのはとりあえず無視)
http://www.guru3d.com/articles_pages/amd_ryzen_5_2400g_review,10.html
http://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-5-2400g-review,15.html
http://www.guru3d.com/articles_pages/amd_ryzen_5_2400g_review,8.html
7-Zip圧縮
2400G: 18MB/s //+20.00%
2200G: 15MB/s
Handbrake
2400G: 22.67fps //+20.90%
2200G: 18.75fps
Cinebenchマルチスレッド
2400G: 820 //+40.17%
2200G: 585
7-ZipとHadnbrakeだと約2割
Cinebenchだと4割差がつくけど例外的だと思う
(クロックが0.1GHz違うのはとりあえず無視)
http://www.guru3d.com/articles_pages/amd_ryzen_5_2400g_review,10.html
http://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-5-2400g-review,15.html
http://www.guru3d.com/articles_pages/amd_ryzen_5_2400g_review,8.html
7-Zip圧縮
2400G: 18MB/s //+20.00%
2200G: 15MB/s
Handbrake
2400G: 22.67fps //+20.90%
2200G: 18.75fps
Cinebenchマルチスレッド
2400G: 820 //+40.17%
2200G: 585
390Socket774 (ワッチョイ 0087-fHAM)
2018/02/26(月) 03:54:33.34ID:jfRFHiBG0 うちの雷禅だと、SMTのON/OFFでhandbrakeのx265エンコでたった7%しか向上しない。
391Socket774 (ワンミングク MM0e-dxDJ)
2018/02/26(月) 04:00:03.60ID:Mej0X9ecM AVX2対応だからかね?
RyzenはSMTの効果が大きいと言われることがあるけど、
単にintelに比べて単コアブーストのクロック幅が狭いだけな気がする。
RyzenはSMTの効果が大きいと言われることがあるけど、
単にintelに比べて単コアブーストのクロック幅が狭いだけな気がする。
392Socket774 (ワッチョイ 0eaf-srHc)
2018/02/26(月) 07:36:07.45ID:2xB75Uvh0 dx12のGPU混合のベンチが見たい
393Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
2018/02/26(月) 07:44:51.61ID:ga+f1r3M0 PS4pro買ったらサブ機置く場所なくなったしどうすっぺ
2200Gつかった低発熱静穏PC組もうかともおもったがメイン一台で十分すぎるほど賄えるし
2200Gつかった低発熱静穏PC組もうかともおもったがメイン一台で十分すぎるほど賄えるし
394Socket774 (スップ Sd9e-ksXo)
2018/02/26(月) 08:21:26.99ID:fFn/hrnsd 遅レスだが、2月初日に米尼で買った2400G、24200円ぐらいだった
日本で買う方が安い結果や
今となってはスリッパやTitanV直販もそう変わらない
日本で買う方が安い結果や
今となってはスリッパやTitanV直販もそう変わらない
395Socket774 (オイコラミネオ MMb6-661C)
2018/02/26(月) 08:31:52.42ID:oHza8unGM >>155
そういう「画面が写ればいい」って人は、Intelでもいいんじゃないの
そういう「画面が写ればいい」って人は、Intelでもいいんじゃないの
396Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/26(月) 08:38:57.51ID:glb17HqIM 画面が映ればいいなら
AMDで充分だよね
カクカク(爆笑)
AMDで充分だよね
カクカク(爆笑)
397Socket774 (ワッチョイ 0aec-bhM0)
2018/02/26(月) 08:38:59.28ID:qnImY+a60399Socket774 (ワッチョイ 6e56-IMYc)
2018/02/26(月) 08:49:48.85ID:5Zim71r70 XBOXがそのままフルスペックWin機にならんだろか
401Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/26(月) 09:05:02.62ID:zGoDC7q90402Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/26(月) 09:56:39.22ID:KzcSgcNB0 >>399
それな
MSの切り札だと思うんだが何故かやらん
今の若者はスマホしか持ってなかったりだから据え置きPCが欲しいなら箱をうまく買わせられる
台湾メーカーのように無理やりXbox=WinPCの重量級ゲーミングノートパソコンも何故か作らん
Surfaceは作ってるんだからやれば良いのに
Dellは宇宙人ノートの弟分ポジションで2400Gをやらんかな
13インチあたりでDDR4-4000(増設不可)とかの覇気を見たい
それな
MSの切り札だと思うんだが何故かやらん
今の若者はスマホしか持ってなかったりだから据え置きPCが欲しいなら箱をうまく買わせられる
台湾メーカーのように無理やりXbox=WinPCの重量級ゲーミングノートパソコンも何故か作らん
Surfaceは作ってるんだからやれば良いのに
Dellは宇宙人ノートの弟分ポジションで2400Gをやらんかな
13インチあたりでDDR4-4000(増設不可)とかの覇気を見たい
403Socket774 (オイコラミネオ MMb6-S7xV)
2018/02/26(月) 10:33:00.93ID:sDQelFGEM >>402
windows対応してくれるだけでXBOX1X買うの確定する。切り札をさっさと切るべきだのね
windows対応してくれるだけでXBOX1X買うの確定する。切り札をさっさと切るべきだのね
404Socket774 (ワッチョイ 1e67-kKjM)
2018/02/26(月) 11:05:53.41ID:0AcqgB4O0 xboxとPS4はCPUがゴミカスって分かってるのか?
ブルより遥かに低性能なんだぞ
ブルより遥かに低性能なんだぞ
405Socket774 (ワッチョイ c3cb-LSb1)
2018/02/26(月) 12:08:03.14ID:cSptZhBA0406Socket774 (スププ Sd94-JKCQ)
2018/02/26(月) 12:54:43.99ID:XsdCa7rPd407Socket774 (ワッチョイ 3581-Mlo3)
2018/02/26(月) 13:13:35.31ID:tUy2hm3J0 ドリームキャストでIEと一部オフィス使えるようにして爆死したじゃん
混ぜるな危険ゲーム機はゲーム機
PCはPCでいいんだよ
switchだってそうだ
混ぜるな危険ゲーム機はゲーム機
PCはPCでいいんだよ
switchだってそうだ
408Socket774 (JP 0H66-RUA5)
2018/02/26(月) 13:18:26.14ID:U0fSXSkqH winCE
409Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/26(月) 13:49:49.39ID:KzcSgcNB0410Socket774 (ワッチョイ 0e8e-3Maa)
2018/02/26(月) 13:51:26.99ID:KX0Sxmye0 Atomでエンコ!
ないわぁw
ないわぁw
411Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/26(月) 13:54:02.34ID:KzcSgcNB0 GPUがあるのでは
412Socket774 (ブーイモ MM5e-V3L7)
2018/02/26(月) 14:12:21.31ID:uPEOFS25M CPUがAtom8コアレベルではWindowsを動かしても結局専用にアプリをチューニングしないともっさりだろうが、Zen世代になれば実用になるかもね。
413Socket774 (ワッチョイ 3581-8cYW)
2018/02/26(月) 14:50:14.09ID:gz6JlPSM0 わかってないなドリームキャスト本体のセールスの話じゃなくて
無駄な開発費と保守費用かけてなんの価値もないことにリソース費やしたことを言ってるのに
だいたいにしてセガのハードの売上がMSに関係あると思ってる時点で論点がごっちゃになってる
無駄な開発費と保守費用かけてなんの価値もないことにリソース費やしたことを言ってるのに
だいたいにしてセガのハードの売上がMSに関係あると思ってる時点で論点がごっちゃになってる
414Socket774 (ブーイモ MM98-MSx4)
2018/02/26(月) 14:56:53.78ID:pbT8G30eM ゲーム機でWindows使う利点が
どうせatom入ったwindowsパッドみたいにもっさりだろうしイライラする可能性のほうが高いわ
どうせatom入ったwindowsパッドみたいにもっさりだろうしイライラする可能性のほうが高いわ
415Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/26(月) 14:59:17.61ID:KzcSgcNB0416Socket774 (ワッチョイ 0aec-bhM0)
2018/02/26(月) 15:04:35.39ID:qnImY+a60 何だこの流れは
417Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/26(月) 15:05:03.43ID:KzcSgcNB0 ライトユーザーの取り込みの話なのでヘビーユースの話も意味ない様な
箱のつなぎ先が相変わらずリビングのテレビなら関係ないけど安いから学生の独り住いにテレビ兼PCモニターの様な環境にデスクトップPCとしてどう?って切り口だよ
そして十分安価ならオフィス需要あるぞと
安価ならデスクノートは相変わらずセレロンで、Atomよりは強力なCPUなんだから価格次第で割り込めそうだよ
箱のつなぎ先が相変わらずリビングのテレビなら関係ないけど安いから学生の独り住いにテレビ兼PCモニターの様な環境にデスクトップPCとしてどう?って切り口だよ
そして十分安価ならオフィス需要あるぞと
安価ならデスクノートは相変わらずセレロンで、Atomよりは強力なCPUなんだから価格次第で割り込めそうだよ
419Socket774 (ワッチョイ 3581-Mlo3)
2018/02/26(月) 15:42:12.53ID:tUy2hm3J0420Socket774 (ワッチョイ 4ec6-D35o)
2018/02/26(月) 16:47:56.32ID:cEE5132w0 そういえば
コア電圧落とすと負荷時のクロック上がるんですね
コア電圧落とすと負荷時のクロック上がるんですね
421Socket774 (アウアウカー Sa11-EW0l)
2018/02/26(月) 17:11:35.62ID:Q5LGkC3ba Raven Ridge対応の新ドライバまだっすかね?
422Socket774 (ワッチョイ f4dd-HAl8)
2018/02/26(月) 17:20:51.32ID:5wDRSc880 >>377
1000番台のRyzen 3は4/8無効化SMT無効化なだけで
CCXを2つ使ってソルダリングと
製造方法はRyzen 7と全く一緒だから
これ以上の値下げは厳しいんじゃないの?
むしろ歩留まり的に半分無効化とかディスコンで良いくらい
2400Gは4/4完全体CCXと11/11完全体VEGAで何気に無駄が無い
2200Gは4/4ただしSMT無効CCXと8/11VEGAでこちらも無駄少なめ
1000番台のRyzen 3は4/8無効化SMT無効化なだけで
CCXを2つ使ってソルダリングと
製造方法はRyzen 7と全く一緒だから
これ以上の値下げは厳しいんじゃないの?
むしろ歩留まり的に半分無効化とかディスコンで良いくらい
2400Gは4/4完全体CCXと11/11完全体VEGAで何気に無駄が無い
2200Gは4/4ただしSMT無効CCXと8/11VEGAでこちらも無駄少なめ
423Socket774 (ワッチョイ 30df-/EHP)
2018/02/26(月) 18:19:28.55ID:xhMF2zDC0 >>422
Intelのお陰でCPUにグラフィック付いてくる事がコンシューマやビジネス端末市場に馴染んでしまってるからな
IGPをフル8CUぐらいでダイ面積抑えた下位APUダイ造り分け出来る余裕とか有れば、
数出ている下位レンジ焼き払えたんだが
Intelのお陰でCPUにグラフィック付いてくる事がコンシューマやビジネス端末市場に馴染んでしまってるからな
IGPをフル8CUぐらいでダイ面積抑えた下位APUダイ造り分け出来る余裕とか有れば、
数出ている下位レンジ焼き払えたんだが
424Socket774 (オッペケ Sr5f-2vvl)
2018/02/26(月) 18:20:37.02ID:VgHYkxNCr425Socket774 (ワントンキン MM0e-vOMd)
2018/02/26(月) 18:24:56.41ID:6m4FNZvnM426Socket774 (ワッチョイ f4dd-HAl8)
2018/02/26(月) 19:54:57.09ID:5wDRSc880 >>424
うーんスペック表を見る限りはそうとも言い切れないみたいよ
CCX4/4有効 SMT有効 Vega11/11有効→2400G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2400g
CCX4/4有効 SMT有効 Vega10/11有効→2700U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7-2700u
CCX4/4有効 SMT有効 Vega8/11有効→2500U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2500u
CCX4/4有効 SMT無効 Vega8/11有効→2200G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-2200g
CCX4/4有効 SMT無効 Vega6/11有効→2300U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-2300u
CPUは低電圧耐性の高い選別品を回している可能性が高いが
GPUは2400Gより1Vega減っている
うーんスペック表を見る限りはそうとも言い切れないみたいよ
CCX4/4有効 SMT有効 Vega11/11有効→2400G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2400g
CCX4/4有効 SMT有効 Vega10/11有効→2700U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7-2700u
CCX4/4有効 SMT有効 Vega8/11有効→2500U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-2500u
CCX4/4有効 SMT無効 Vega8/11有効→2200G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-2200g
CCX4/4有効 SMT無効 Vega6/11有効→2300U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-2300u
CPUは低電圧耐性の高い選別品を回している可能性が高いが
GPUは2400Gより1Vega減っている
427Socket774 (ワッチョイ f4dd-HAl8)
2018/02/26(月) 20:09:54.07ID:5wDRSc880 というか今思った
Intelが対抗品発表してきた時のために
Vega11の2800Uが入るスペースを空けているんじゃないの?
ついでにVega9の2600Uも出せそう
Vega7の2400Uも
Intelが対抗品発表してきた時のために
Vega11の2800Uが入るスペースを空けているんじゃないの?
ついでにVega9の2600Uも出せそう
Vega7の2400Uも
428Socket774 (ワッチョイ 8e92-IMYc)
2018/02/26(月) 20:13:58.92ID:7t9GiF6X0 2700uを自作市場に出してくれんかのぅ…
429Socket774 (ワッチョイ c491-NcOv)
2018/02/26(月) 21:54:46.41ID:Id/taOyi0 https://imgur.com/a/2VEUU
2400G
A320MH PRO
グラフィックドライバ入れるとHDMIでもアナログでもこんな感じ
OS入れなおしたりAMD側メーカー側のドライバそれぞれ試してみたけどだめだ
あきらめて別のマザー買うべきか
2400G
A320MH PRO
グラフィックドライバ入れるとHDMIでもアナログでもこんな感じ
OS入れなおしたりAMD側メーカー側のドライバそれぞれ試してみたけどだめだ
あきらめて別のマザー買うべきか
430Socket774 (ワッチョイ ac67-KJhC)
2018/02/26(月) 22:03:18.23ID:YM3cDsLI0 16bitとFHDが混ざっててお洒落だね
431Socket774 (ワッチョイ 936c-6jzC)
2018/02/26(月) 22:03:44.69ID:FSMUvTRT0 なんじゃこりゃあ
433Socket774 (ワッチョイ 0eaf-U8eW)
2018/02/26(月) 22:14:41.92ID:h9BJZwqo0434Socket774 (ワッチョイ 6567-x4Or)
2018/02/26(月) 22:16:03.99ID:zkjyOfwC0435Socket774 (JP 0H5e-r2CH)
2018/02/26(月) 22:23:59.89ID:2x0hjX8FH ドライバはまだまだな感じだね
436Socket774 (ワッチョイ 083b-seVI)
2018/02/26(月) 22:25:28.89ID:4l9+tILn0 普通に動いてる人は書き込まないとはいえ、ちょいちょい出力がおかしい報告があるな
437Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/26(月) 22:26:16.60ID:1MHTmrwF0 瞬間的なチラつきは稀にある@2200G
438Socket774 (ワッチョイ 8732-x4Or)
2018/02/26(月) 22:35:23.61ID:1fchHCy30 まあ問題無きゃわざわざ報告しないしね
うちはDELL U2711+2400G定格で全く問題ないよ
追求したいなら環境書いてった方がいいかもね
うちはDELL U2711+2400G定格で全く問題ないよ
追求したいなら環境書いてった方がいいかもね
439Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/26(月) 22:40:48.69ID:1MHTmrwF0440Socket774 (アウアウカー Sa11-EW0l)
2018/02/26(月) 22:51:51.58ID:RvoPhpQ1a グリスで温度を心配してたけど2400GをLinpackで一時間しばいても70℃程度やった
これなら問題なさそうやな
これなら問題なさそうやな
441Socket774 (ササクッテロロ Spc1-CpSV)
2018/02/26(月) 22:58:49.86ID:8jwI/xaFp ドリームキャストが失敗したのは
ゲームソフトが弱かったのが敗因
任天堂のソフトは任天堂のゲーム機が独占タイトル、ポケモン、マリオ、マリオカート、ゼルダの伝説がやれない
スクウェア・エニックスのソフトはPS独占タイトル、ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストがやれない
ゲームソフトが弱かったのが敗因
任天堂のソフトは任天堂のゲーム機が独占タイトル、ポケモン、マリオ、マリオカート、ゼルダの伝説がやれない
スクウェア・エニックスのソフトはPS独占タイトル、ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストがやれない
442Socket774 (ワッチョイ 8487-oROS)
2018/02/26(月) 22:59:22.46ID:BdOPeNBJ0 問題でもなんでもないけど
GPU OCするとクロックが張りついちゃうのでWattmanで調整出来るようになると嬉しいね
ちなみに、RyzenMasterでのOCは(GPU含む)はくっそ不安定なので
とりあえずの検証でも毎回BIOSで設定変えた方が良い
GPU OCするとクロックが張りついちゃうのでWattmanで調整出来るようになると嬉しいね
ちなみに、RyzenMasterでのOCは(GPU含む)はくっそ不安定なので
とりあえずの検証でも毎回BIOSで設定変えた方が良い
443Socket774 (ササクッテロロ Spc1-CpSV)
2018/02/26(月) 23:00:15.54ID:8jwI/xaFp444Socket774 (ワッチョイ ce63-C6Oa)
2018/02/26(月) 23:08:30.10ID:oK/mjjRL0445Socket774 (ワッチョイ 1463-ugRm)
2018/02/26(月) 23:16:24.88ID:mf7G3olW0 2200g温度低めでいいぞ
446Socket774 (ワッチョイ 4667-9jNp)
2018/02/27(火) 00:48:55.43ID:ukJ5yxqB0 intelのiGPUは紙芝居
447Socket774 (ワッチョイ ee67-1kjy)
2018/02/27(火) 01:12:52.43ID:ugEIE7We0449Socket774 (ワッチョイ 0e3b-2YZo)
2018/02/27(火) 04:25:13.88ID:JJ5lUkkb0 >>443
元祖グリスバーガーのIvy Bridgeは77Wだしな
元祖グリスバーガーのIvy Bridgeは77Wだしな
450Socket774 (ワッチョイ b6f4-6T6i)
2018/02/27(火) 06:43:02.78ID:Si6Z/+F70 2200gで頻繁に引っ掛かりがあるんだけど
(マウスワープ的な?)
システムがHDDのせいか、前のドライバが悪さしてるのか、asrockのせいか
どれだと思います?
(マウスワープ的な?)
システムがHDDのせいか、前のドライバが悪さしてるのか、asrockのせいか
どれだと思います?
452Socket774 (ワッチョイ b6f4-6T6i)
2018/02/27(火) 06:56:14.53ID:Si6Z/+F70 してないっす!
Llanoで組んでたHDDをそのまま使用してみました!
xp→7→10でクリーンインスコ面倒でしたが、
やっぱり今度クリーンインスコしてみます!
Llanoで組んでたHDDをそのまま使用してみました!
xp→7→10でクリーンインスコ面倒でしたが、
やっぱり今度クリーンインスコしてみます!
453Socket774 (バッミングク MM92-RynM)
2018/02/27(火) 07:08:19.51ID:L7qMZn+pM454Socket774 (ワッチョイ b6f4-6T6i)
2018/02/27(火) 07:11:15.26ID:Si6Z/+F70 じゃあSSD買うまで我慢するっす!
455Socket774 (オイコラミネオ MM5e-u1ep)
2018/02/27(火) 07:16:16.27ID:be2702NqM 売れてない
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
456Socket774 (スップ Sd9e-ksXo)
2018/02/27(火) 07:46:08.23ID:WKSvcXSqd 2400Gに32GB(寒バルクc-die 2400>3200)、960PROとかコテコテの構成でwin10クリンインストしたけど、少し引っかかるな
大したベンチマークやってないけど、ワットモニター読みでアイドル25w、マックス100wいかん
変態紳士のx370 ITXで苦労したけど戯画B350 ITXに変えてからはすんなり動く
大したベンチマークやってないけど、ワットモニター読みでアイドル25w、マックス100wいかん
変態紳士のx370 ITXで苦労したけど戯画B350 ITXに変えてからはすんなり動く
457Socket774 (アウアウウー Sa08-uCGw)
2018/02/27(火) 08:07:51.40ID:SnuwTnbga 久々に戯画いっとくか
458Socket774 (アウアウカー Sa11-k4gL)
2018/02/27(火) 08:27:23.20ID:/TzVzSHqa 戯画のITXはWraith Max対応のせいでマザボ上の端子の配置が狂ってるので注意が必要。ケースによっては延長ケーブルが必要になる。
459Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 08:28:50.43ID:UhODPY9fM くだらない情報
461Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
2018/02/27(火) 09:22:58.19ID:vnRLlNFS0 華氏のことすらしらん低能
465 名前:Socket774[] 投稿日:2018/02/22(木) 20:36:44.95 ID:CE77QeAy
AMD温度は-40℃も当たり前だしね
Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
465 名前:Socket774[] 投稿日:2018/02/22(木) 20:36:44.95 ID:CE77QeAy
AMD温度は-40℃も当たり前だしね
Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
462Socket774 (ワッチョイ 30df-/EHP)
2018/02/27(火) 10:01:55.35ID:MG86pKHa0 何時からCUがVEGA単位になったん?
463Socket774 (ササクッテロロ Spc1-CpSV)
2018/02/27(火) 10:17:19.51ID:a1UEXFeSp >>462
Vegaが新アーキと言う話から...
Vegaが新アーキと言う話から...
464Socket774 (ブーイモ MM5a-U8eW)
2018/02/27(火) 10:58:36.70ID:Sw3DMfbKM VEGA64からじゃね?今回のVEGA11だのVEGA8の登場で、CUより通りが良くなったし。
465Socket774 (ドコグロ MM02-MMtQ)
2018/02/27(火) 11:23:32.13ID:3fH3bkRYM 早く人間になりたい?
466Socket774 (オイコラミネオ MMb6-73eB)
2018/02/27(火) 11:43:18.43ID:xVLAvUNkM VEGAにしてからお通じが安定してうんちどっさり
467Socket774 (ワンミングク MM0e-YgJg)
2018/02/27(火) 11:49:16.17ID:NlNu4bgxM >>458
やっぱり戯画の配置がおかしいのか…ついさっきFパネルの延長配線とSATAと内部USBの50cmケーブル買ってきたばかりだ。3000円ほどの追加出費だよ。B350GTNと散々迷ったんだが詰めが甘かった。
やっぱり戯画の配置がおかしいのか…ついさっきFパネルの延長配線とSATAと内部USBの50cmケーブル買ってきたばかりだ。3000円ほどの追加出費だよ。B350GTNと散々迷ったんだが詰めが甘かった。
468Socket774 (ワッチョイ 7063-euXf)
2018/02/27(火) 11:53:47.30ID:pxH7iwnd0 結局グラボ買うからこのCPUは意味ないね
469Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
2018/02/27(火) 11:55:54.89ID:vnRLlNFS0 別途GPU買う人間なら1600以上の多コアCPU買うだろ
APUが狙ってる層はそれより下のローエンド
APUが狙ってる層はそれより下のローエンド
470Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 12:14:49.46ID:R6yRUtq4M でも現実(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
471Socket774 (アウアウカー Sa0a-GuD5)
2018/02/27(火) 12:18:46.39ID:w139L8KVa 相手にされないとコピペ猿(笑)
無様な年金乞食(笑)
無様な年金乞食(笑)
472Socket774 (ドコグロ MM02-MMtQ)
2018/02/27(火) 12:31:33.53ID:fir+IbwiM473Socket774 (ワッチョイ 7dd1-MTlB)
2018/02/27(火) 12:41:42.82ID:Z+VLO9m40 GPUは今は高すぎる
発売から時間経ってる現行品がここまで大暴騰してしてるなら
今はAPUで凌いで今年予定?の新カードを待つのもひとつの方法かと
つべをシークするとバグるようなのでドライバは早めになんとかして欲しいけど
発売から時間経ってる現行品がここまで大暴騰してしてるなら
今はAPUで凌いで今年予定?の新カードを待つのもひとつの方法かと
つべをシークするとバグるようなのでドライバは早めになんとかして欲しいけど
474Socket774 (ワッチョイ 407c-4Mk9)
2018/02/27(火) 12:43:46.46ID:zuLbpoav0 >>468 設計は元々ノート向けのだからな
475Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 12:45:08.49ID:6r25xptQM でもこれに顔真っ赤(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
476Socket774 (ワッチョイ bb45-x7KF)
2018/02/27(火) 12:58:27.33ID:Sc8aH1lk0 2400ならwows程度ならフルHD中設定くらいなら普通に遊べる感じ?
477Socket774 (アウアウカー Sa11-k4gL)
2018/02/27(火) 13:04:10.07ID:OasgKT37a 俺metisだけど届かんかったよ。
metisと戯画itxだとケースのほぼ対角線上の端同士だから無理すぎる。
ただWraithMaxをメモリ干渉考えずに乗せれそうなマザボがこれしか無かった。
metisと戯画itxだとケースのほぼ対角線上の端同士だから無理すぎる。
ただWraithMaxをメモリ干渉考えずに乗せれそうなマザボがこれしか無かった。
479Socket774 (ワンミングク MM0e-YgJg)
2018/02/27(火) 13:23:04.71ID:NlNu4bgxM >>472
INWINのCE685っていうM-ATX用スリムケースなんだけどASUSのH81Iだと普通に使えてたんで油断してたよ。
INWINのCE685っていうM-ATX用スリムケースなんだけどASUSのH81Iだと普通に使えてたんで油断してたよ。
481Socket774 (ブーイモ MM5a-x7KF)
2018/02/27(火) 13:35:25.87ID:hbdkxf9JM483Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)
2018/02/27(火) 14:40:57.31ID:RkHJZVDL0 Metisはばらせば左右反転できるって聞いたけどな
試してはいない
試してはいない
484Socket774 (オイコラミネオ MM5e-4eay)
2018/02/27(火) 15:04:16.03ID:r/agBs+TM metis反転できるのはよく聞くね
485Socket774 (スププ Sd94-YmBX)
2018/02/27(火) 15:12:10.71ID:7dTuyIbJd ここで言う普通さとグラボ付けた場合の普通さは次元が違うから、そこは注意しろよ。
486Socket774 (ワッチョイ 7f94-f0ks)
2018/02/27(火) 15:25:11.58ID:mlW01EDr0487Socket774 (ドコグロ MM2e-MMtQ)
2018/02/27(火) 15:29:54.37ID:NmioTd0JM METIS最短距離這わせれば届きそうな気もするが、
最短距離這わすのは難しいか。
CE685、無理かもねw
なんだかけっこう届かないケースの方が多い気がしてきた。
スレチな気もするので、itxスレに情報もらえると嬉しい。
最短距離這わすのは難しいか。
CE685、無理かもねw
なんだかけっこう届かないケースの方が多い気がしてきた。
スレチな気もするので、itxスレに情報もらえると嬉しい。
488Socket774 (ワッチョイ bb45-x7KF)
2018/02/27(火) 16:40:10.84ID:Sc8aH1lk0489Socket774 (ラクッペ MM70-RLeC)
2018/02/27(火) 17:05:23.54ID:r4j/i2GGM 売ってるitxマザー少ないな
nttt-xストアで売ってるbiostarのマザーのbiosは更新済みのになったのだろうか?
nttt-xストアで売ってるbiostarのマザーのbiosは更新済みのになったのだろうか?
490Socket774 (ワッチョイ bd6e-uDI4)
2018/02/27(火) 17:40:21.10ID:a1lcLDXV0 引っかからないのが最優先でAMD選んでるのに少し引っかかるって聞くと
気になるな〜
気になるな〜
491Socket774 (ワッチョイ 1aec-x4Or)
2018/02/27(火) 17:52:41.99ID:2jA2c/CQ0 bios更新してないの買っちゃうと、2200Gだけ持ってた場合、更新できないの?
493Socket774 (ササクッテロレ Sp72-74NA)
2018/02/27(火) 18:03:03.18ID:InSI6TBXp Z370規格のITXマザボが高過ぎて2200G検討してるんだけど将来的にグラボ積む可能性あるならやめた方が良い?少なくともグラボがアホみたいに高騰してる内は買うつもりなし
GPU性能差し引いてもコスパ的には良さ気なもんだが
GPU性能差し引いてもコスパ的には良さ気なもんだが
494Socket774 (ワキゲー MM5e-3NDo)
2018/02/27(火) 18:18:51.50ID:l86hZZARM やめとけ。もう一か月くらいでX470も出るしIntelの廉価マザーも出る。今すぐ組みたいなら止めないが、今は時期が悪い
495Socket774 (ワッチョイ f4dd-F2Ve)
2018/02/27(火) 18:33:06.34ID:+EOOHWsM0 >>464
単純計算で2200G/2500U'の約7倍
2400G/2700Uの約5倍がVega 56
単純計算で2200G/2500U'の約8倍
2400G/2700Uの約6倍がVega64
実際には帯域やメモリ速度の関係で
すんなり比例するわけじゃないが
性能の目安としては分かりやすいよね
単純計算で2200G/2500U'の約7倍
2400G/2700Uの約5倍がVega 56
単純計算で2200G/2500U'の約8倍
2400G/2700Uの約6倍がVega64
実際には帯域やメモリ速度の関係で
すんなり比例するわけじゃないが
性能の目安としては分かりやすいよね
496Socket774 (アウアウカー Sa11-EW0l)
2018/02/27(火) 18:45:13.63ID:/6LIZ5jQa497Socket774 (ワッチョイ c491-bF+W)
2018/02/27(火) 18:50:43.17ID:eevbJK5r0 >>494
どうなんでしょうか
「値上がり傾向のグラフィックスカード 意外な理由が中国にある? 」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/26/news115.html
価格高騰や在庫不足の理由には、世界的なマイニングブームによる需給バランスの問題の他に、
GPUとメモリの供給不足があることは以前から指摘されてきた。が、最近はさらにコンデンサ不足の
ウワサも広がっている。
あるショップは「中国で電動スクーターが爆発的にヒットしたことでコンデンサがそっちに
流れているみたいなんですよね。だから、PCパーツというよりPCに使われるコンデンサ自体が
減っているらしいです。コンデンサの価格なんて、ケタ違いのレベルで高騰していると聞きますし」
と話していた。
そうなるとグラフィックスカードだけでなく、電源ユニットやマザーボードなど他のパーツの流通や
価格にも影響が出てきそうだが、「今はぎりぎりこらえている状況」(同)だという。
どうなんでしょうか
「値上がり傾向のグラフィックスカード 意外な理由が中国にある? 」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/26/news115.html
価格高騰や在庫不足の理由には、世界的なマイニングブームによる需給バランスの問題の他に、
GPUとメモリの供給不足があることは以前から指摘されてきた。が、最近はさらにコンデンサ不足の
ウワサも広がっている。
あるショップは「中国で電動スクーターが爆発的にヒットしたことでコンデンサがそっちに
流れているみたいなんですよね。だから、PCパーツというよりPCに使われるコンデンサ自体が
減っているらしいです。コンデンサの価格なんて、ケタ違いのレベルで高騰していると聞きますし」
と話していた。
そうなるとグラフィックスカードだけでなく、電源ユニットやマザーボードなど他のパーツの流通や
価格にも影響が出てきそうだが、「今はぎりぎりこらえている状況」(同)だという。
498Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 18:53:28.69ID:M9cZberAM でもこれが真実(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
499Socket774 (ワッチョイ 3581-Mlo3)
2018/02/27(火) 18:55:31.56ID:bs+A6oys0 エコだから電気自動車はガソリン税払わなくていい風潮いつまで続くのかねぇ
500Socket774 (ワッチョイ ec63-MTlB)
2018/02/27(火) 19:11:22.45ID:mn/rlxm50 >>489
「在庫は、全てRyzen5 2400G、Ryzen3 2200Gに非対応」だってさ。
「在庫は、全てRyzen5 2400G、Ryzen3 2200Gに非対応」だってさ。
501Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/27(火) 19:14:43.14ID:3ZNBuITaM くそわろたwww
502Socket774 (ワッチョイ 7463-ksXo)
2018/02/27(火) 19:18:33.47ID:aOsKjs9j0 それメーカーも対応BIOS出してない訳ではないよね?
503Socket774 (ワッチョイ 0ed7-x4Or)
2018/02/27(火) 19:19:10.23ID:g6tExOI20 所詮、自作パーツも売ってる小売りに
自作パーツ店と同じ対応を求めるだけ
無駄なのです。
自作パーツ店と同じ対応を求めるだけ
無駄なのです。
505Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 19:32:24.13ID:PYAgbYPqM てもHDMIはありません(笑)
506Socket774 (アウアウウー Sa08-UmDs)
2018/02/27(火) 19:34:18.51ID:ZDC7VfJva 【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png
774RR (ワッチョイ c0ab-jD5h)
774RR (ワッチョイ 87ab-jD5h [180.145.222.142]) ID:XU2eyz1z0
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180226/WFUyZXl6MXow.html
http://afi.click/matrix/?weekly=2018-02-22&slip=&t=c0ab-jD5h
UA : jD5h > not in DB.
【PSO2】大杉漣もPSO2やってりゃ死ななかった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519298268/30
https://i.imgur.com/GX63zKO.png
>>501
くそわろたwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png
774RR (ワッチョイ c0ab-jD5h)
774RR (ワッチョイ 87ab-jD5h [180.145.222.142]) ID:XU2eyz1z0
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180226/WFUyZXl6MXow.html
http://afi.click/matrix/?weekly=2018-02-22&slip=&t=c0ab-jD5h
UA : jD5h > not in DB.
【PSO2】大杉漣もPSO2やってりゃ死ななかった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519298268/30
https://i.imgur.com/GX63zKO.png
>>501
くそわろたwww
508Socket774 (ササクッテロレ Sp72-74NA)
2018/02/27(火) 19:42:36.99ID:InSI6TBXp 新規格のマザボ出てから型落ちマザボで組むのが良さそうですかね
メモリも高いし少しでも出費は抑えたい
メモリも高いし少しでも出費は抑えたい
509Socket774 (ワッチョイ 5e7c-irM9)
2018/02/27(火) 19:59:35.99ID:r/Teo7rC0 高速メモリ積んでもある程度で頭打ちって見たけど今のところどの辺あたりが良いの?
510Socket774 (ワッチョイ ae9c-YHbr)
2018/02/27(火) 20:22:54.16ID:HspAOHHg0 どの辺りと言われると、今淀川辺りかな
511Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 20:50:43.35ID:viuJMUrPM そもそもRyzenが型落ち
512Socket774 (ワッチョイ 8487-x4Or)
2018/02/27(火) 20:57:02.40ID:Btdkv1800513Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/27(火) 20:58:04.23ID:sLwolqZTM AMDが頭打ち(笑)
514Socket774 (ワッチョイ 6567-x4Or)
2018/02/27(火) 21:09:03.46ID:ZVjosiEG0 所詮グリスAPU 2200Gなら安いんだから多少のことは割り切れる
515Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/27(火) 21:13:07.99ID:0YqsBBbtM 安いだけで意味がない
ただのゴミ
ただのゴミ
516Socket774 (ワッチョイ 0a67-GuD5)
2018/02/27(火) 21:29:30.78ID:6Zays+wZ0 セロリン・ペンチアムの悪口はそこまでだ
517Socket774 (ワッチョイ c087-MxOg)
2018/02/27(火) 21:33:29.10ID:VmT7ZhGW0 依存症は怖い
518Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/27(火) 22:31:18.62ID:L+1vcDg40 2200Gか2400GでDQ10やってる人いないかな
他のベンチの性能の割にDQベンチ低すぎて手が出せない
他のベンチの性能の割にDQベンチ低すぎて手が出せない
519Socket774 (ワッチョイ 405f-je3A)
2018/02/27(火) 22:39:46.94ID:14qoi30O0 メモリ価格高騰のおり、メモリ性能が直結するAPUは悩ましい
520Socket774 (バッミングク MMdb-RynM)
2018/02/27(火) 22:45:15.59ID:/GZ84sNZM >>518
2200G RAM2933Mhz で9300位だったかな、これじゃできんの?
2200G RAM2933Mhz で9300位だったかな、これじゃできんの?
521Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/27(火) 22:49:02.13ID:kgUiNX7U0 >>519
APUは$99なのにメモリは2〜3倍かかるもんな。。
APUは$99なのにメモリは2〜3倍かかるもんな。。
522Socket774 (ワッチョイ d8e6-U85c)
2018/02/27(火) 22:51:24.65ID:PwCPmLId0 それでもちょっと前のA10よりCPU性能いいし、安く組めるし、Intelの穴空いてないし、Core i3よりグラフィック性能いいし
今はローコストPCならこれを選ばない理由がないよな
今はローコストPCならこれを選ばない理由がないよな
523Socket774 (ワッチョイ 4b32-4GbS)
2018/02/27(火) 22:57:34.60ID:xmHPcBgl0 ローエンドAPUでグダグダ言い続ける貧困層(藁
524Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/27(火) 23:01:18.10ID:kgUiNX7U0525Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/27(火) 23:08:15.70ID:/kB9elUV0 四半世紀前もやっぱり高いのはメモリだった気がする
CPUよりもGPU(当時はアクセラレーターか)よりもメモリは高かった
CPUよりもGPU(当時はアクセラレーターか)よりもメモリは高かった
526Socket774 (アウアウイー Sa81-74NA)
2018/02/27(火) 23:15:09.00ID:sZuVEGrIa 2200Gで組むならメモリ妥協して良い?
DDR4-3200の16GBとか2400Gより高いじゃん…
DDR4-3200の16GBとか2400Gより高いじゃん…
527Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/27(火) 23:18:47.49ID:kgUiNX7U0528Socket774 (ワッチョイ d8e6-U85c)
2018/02/27(火) 23:19:41.46ID:PwCPmLId0 >>526
妥協しても2133MHzは超えてるDDR4なんだろうから、安く組んで実際に使ってみては?
大抵の人は「これだけ動けばいいや」となってるし
ベンチ取って2ちゃんするならw 2200Gでも余裕
妥協しても2133MHzは超えてるDDR4なんだろうから、安く組んで実際に使ってみては?
大抵の人は「これだけ動けばいいや」となってるし
ベンチ取って2ちゃんするならw 2200Gでも余裕
529Socket774 (ワッチョイ 8ad1-MSx4)
2018/02/27(火) 23:20:09.85ID:AWTTzjyq0530Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/27(火) 23:20:33.99ID:kgUiNX7U0 訂正
3600(dual-chanel)→2400(single-chanel)で検証。
3600(dual-chanel)→2400(single-chanel)で検証。
531Socket774 (ワッチョイ 2b26-yVXw)
2018/02/27(火) 23:29:21.29ID:KvPfJyRP0 >>526
メモリにぶっ込む位ならもうちょっと頑張ってGTX1050辺り付けるのが正解
メモリにぶっ込む位ならもうちょっと頑張ってGTX1050辺り付けるのが正解
532Socket774 (ワッチョイ 0063-IgMJ)
2018/02/27(火) 23:33:59.12ID:w8cEGKf10533Socket774 (ワッチョイ 5e7c-irM9)
2018/02/27(火) 23:34:31.03ID:r/Teo7rC0 それならもう少し頑張ってAPUから6コア以上にするってのもあるけど
534Socket774 (ワッチョイ 8487-oROS)
2018/02/27(火) 23:41:33.76ID:Btdkv1800 将来CPUに替える予定の場合は
その際の性能UPを担保する意味でもOCメモリが良いとなる
しかし、メモリ価格がいまよりガクンと下がっている可能性も。。。
なんと悩ましい!!
その際の性能UPを担保する意味でもOCメモリが良いとなる
しかし、メモリ価格がいまよりガクンと下がっている可能性も。。。
なんと悩ましい!!
535Socket774 (ワッチョイ e73e-/d2j)
2018/02/27(火) 23:49:06.26ID:Iz45ioJC0536Socket774 (ワッチョイ 7605-4egm)
2018/02/27(火) 23:51:25.65ID:K9YSwW1T0 このAPUの真価を発揮しようとすれば3600動作のデュアルチャンネルメモリを16GB以上積み
殻割してオーバークロックする必要がある
これによりAPUでありながらGTX750にも手が届く
しかしこの状況でそんな必死になって頑張る奴は逆にコスパ度外視
ネットで注目されたいネタ作りでしかない
メモリが素で安い時期に出てたら話が変わったがね
殻割してオーバークロックする必要がある
これによりAPUでありながらGTX750にも手が届く
しかしこの状況でそんな必死になって頑張る奴は逆にコスパ度外視
ネットで注目されたいネタ作りでしかない
メモリが素で安い時期に出てたら話が変わったがね
537Socket774 (オイコラミネオ MMb6-anmJ)
2018/02/27(火) 23:57:35.04ID:HLIN6//qM そんなことよりdeskminiみたいな小型ベアボーンとかの方が興味あるんだよね
538Socket774 (ブーイモ MM98-IMYc)
2018/02/27(火) 23:57:47.56ID:qIiwRdB2M マイナーとかいうアホのせいで自作erが苦しめられるとは…
539Socket774 (アウアウイー Sa81-74NA)
2018/02/27(火) 23:59:04.18ID:sZuVEGrIa 皆意見ありがとう
メモリで大きく変わるのがGPU性能ならDDR4-2400くらいで良いかなー
確かにグラボ買えるくらい差額あるならAPUの意味無いもんな
メモリで大きく変わるのがGPU性能ならDDR4-2400くらいで良いかなー
確かにグラボ買えるくらい差額あるならAPUの意味無いもんな
540Socket774 (ワッチョイ 7605-4egm)
2018/02/28(水) 00:03:20.96ID:6519G3Ax0 deskminiじゃryzenAPUとは縁もゆかりもない規格
仮に適合するマザボがあったとしても、TDP65Wの時点で小型至上主義者の求めるものではない
電力はそのまま熱となり排熱のためには十分なサイズとエアフローが必要
仮に適合するマザボがあったとしても、TDP65Wの時点で小型至上主義者の求めるものではない
電力はそのまま熱となり排熱のためには十分なサイズとエアフローが必要
541Socket774 (ワッチョイ d9bb-DVEw)
2018/02/28(水) 00:03:24.27ID:gyknVIkt0 4kモニター持ってないしゲームしなくて動画みたりするだけだから2200Gとメモリ8Gの2400で十分だよな?
542Socket774 (ワッチョイ 8487-x4Or)
2018/02/28(水) 00:11:48.94ID:cWg6OT6W0543Socket774 (アウアウイー Sa81-74NA)
2018/02/28(水) 00:20:26.99ID:TrCl6fhfa544Socket774 (ササクッテロロ Sp10-CpSV)
2018/02/28(水) 00:23:59.54ID:9W5m15mtp547Socket774 (ドコグロ MM36-mfq9)
2018/02/28(水) 00:35:23.90ID:IoxGi7OpM548Socket774 (ワッチョイ 8487-x4Or)
2018/02/28(水) 01:02:06.32ID:cWg6OT6W0 >>543
その価格差が許せるなら買い
たぶんRyzenGの需要で急上昇中なので不具合あればエロい人が報告してる(ハズ)
まぁ、タイミングゆるめだからママンによっては3400位まで狙えそうだし
2933/3200で使ってもいいね
とりあえず貼っておく
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001030724_K0000976480_K0000995492&pd_ctg=0520
その価格差が許せるなら買い
たぶんRyzenGの需要で急上昇中なので不具合あればエロい人が報告してる(ハズ)
まぁ、タイミングゆるめだからママンによっては3400位まで狙えそうだし
2933/3200で使ってもいいね
とりあえず貼っておく
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001030724_K0000976480_K0000995492&pd_ctg=0520
550Socket774 (ワッチョイ 8487-x4Or)
2018/02/28(水) 01:23:49.34ID:cWg6OT6W0551Socket774 (ブーイモ MM5e-IMYc)
2018/02/28(水) 01:52:26.54ID:0Nod5Z/bM 寒チョンとかhynixのウンコチップ使ってるメモリはゴミでエエの?
552Socket774 (ワッチョイ 7605-BFLd)
2018/02/28(水) 02:04:53.07ID:6519G3Ax0553Socket774 (ワッチョイ ee90-MTlB)
2018/02/28(水) 02:08:27.33ID:0YBXnSPn0554Socket774 (スップ Sd9e-4AJ4)
2018/02/28(水) 03:35:28.27ID:lH6ZxVNQd ドラクエなんか前のAPUからして公式推奨に入るくらい軽いんでないの?
俺は2200Gとメモリ2666でドラクエ10やるつもりだけど
新ベンチでキラーマシン出てれば大丈夫やろ
俺は2200Gとメモリ2666でドラクエ10やるつもりだけど
新ベンチでキラーマシン出てれば大丈夫やろ
555Socket774 (ワッチョイ 1a8b-z5dF)
2018/02/28(水) 04:05:13.97ID:GWUNXmra0 RyzenGはオンボとしてはジャンプした性能だけどベンチサイト見て数字比較しちゃうと不安になるんでしょ
556Socket774 (ワッチョイ 1a7c-HarJ)
2018/02/28(水) 06:38:04.07ID:jWCzODJk0 新品で買わないといけない理由なんてないし中古の3200買えばええやろ
557Socket774 (バッミングク MMdb-RynM)
2018/02/28(水) 07:05:59.01ID:M8e8cObIM >>547
最高、1920、フルスクリーン だけど仮想で計るもんなの?
最高、1920、フルスクリーン だけど仮想で計るもんなの?
558Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/28(水) 07:17:09.51ID:YOgNaE2yM DQ10
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
559Socket774 (アウアウカー Sa11-k4gL)
2018/02/28(水) 08:12:58.55ID:npz5cSO5a DQ10は購入前は他ゲーのベンチ報告から9千〜1万前後を期待してた。2200G組んでみたら5〜6千でガッカリしてた。
ただ最新バージョンのベンチでも9千台の報告たまに見るから、うちの環境等何かが悪いのかなと思ってる。
ちなみにBIOSのバージョン上げただけで5百〜千くらいスコア上がったw
ただ最新バージョンのベンチでも9千台の報告たまに見るから、うちの環境等何かが悪いのかなと思ってる。
ちなみにBIOSのバージョン上げただけで5百〜千くらいスコア上がったw
560Socket774 (オッペケ Sr5f-cdsF)
2018/02/28(水) 08:16:27.48ID:LyDP0WC1r561Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/28(水) 08:34:31.11ID:fMVddg/AM563Socket774 (バットンキン MM36-RynM)
2018/02/28(水) 10:11:44.76ID:3PrWayQmM564Socket774 (ラクッペ MM70-RLeC)
2018/02/28(水) 10:30:23.65ID:d6J5iw5oM565Socket774 (ワキゲー MM5e-3NDo)
2018/02/28(水) 10:40:00.88ID:vCRgDMRDM >>564
ツクモは他の店で買ったものも有償でBIOS更新してくれるけど、ベータBIOSはわからん
ツクモは他の店で買ったものも有償でBIOS更新してくれるけど、ベータBIOSはわからん
566Socket774 (ササクッテロレ Sp72-74NA)
2018/02/28(水) 11:58:16.14ID:IZ5ggHopp568Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 12:12:22.29ID:HnJ3NWJMM ベンチスペシャル(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
569Socket774 (ワッチョイ 407c-4Mk9)
2018/02/28(水) 12:19:06.55ID:0VuzF22e0 FF14
←固定崩壊頻発 絶まで待てない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダプール
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←固定崩壊頻発 絶まで待てない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダプール
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
570Socket774 (ブーイモ MM5e-ZWNl)
2018/02/28(水) 12:39:49.27ID:HVF67QdsM 2400G買ったけどYouTubeのシークバー操作で映像ぶっ壊れるのは俺だけじゃなくて安心した
何かあるとは思ってたのにドライバ安定まで待てずに買っちまったからまぁ仕方ないかw
何かあるとは思ってたのにドライバ安定まで待てずに買っちまったからまぁ仕方ないかw
571Socket774 (ワッチョイ 2223-4CyN)
2018/02/28(水) 12:52:29.91ID:pSGJxSZQ0 ニコニコは?
572Socket774 (ガックシ 0698-qVgj)
2018/02/28(水) 12:56:42.05ID:ehow5hj+6 >>571
あれはどんな端末でもシークするとおかしくなったりするごみだぞ
あれはどんな端末でもシークするとおかしくなったりするごみだぞ
573Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 12:59:08.30ID:K90A1i3rM さすがAMD
574Socket774 (アウアウイー Sa81-pv69)
2018/02/28(水) 13:14:40.00ID:F/vi4DL8a575Socket774 (ブーイモ MM5e-V3L7)
2018/02/28(水) 14:36:32.13ID:BgKIcy0vM ニコニコの場合映像が崩れるのは主にIntelGPUで、それもIvy以降は改善されてる
576Socket774 (JP 0H5e-r2CH)
2018/02/28(水) 15:10:24.02ID:dEjq5QqVH 画面や映像がらみの問題出てる人結構多いな
577Socket774 (ワッチョイ ef6c-x4Or)
2018/02/28(水) 17:22:55.57ID:sJT/mHhx0 Ryzen 5 2400Gを個人輸入しようと思ったんだが
578Socket774 (ワッチョイ ef6c-x4Or)
2018/02/28(水) 17:23:52.46ID:sJT/mHhx0 関税ってかかるんか?
詳しくなくてスマソ
詳しくなくてスマソ
579Socket774 (ワッチョイ 30df-/EHP)
2018/02/28(水) 17:37:18.48ID:S6c98K4y0 2400Gには掛かる
2200Gは現地価格が安いので対象外
消費税は価格の6割に掛かる
2400Gも国内税込価格¥20,800まで落ちてきたから、
北米で$169に送料掛けたらデポジットの返金見込みを込みで同じぐらいだから
リリース当初なら兎も角、今は国内在庫切れでも無い限り個人輸入の意味があまり無い
2200Gは現地価格が安いので対象外
消費税は価格の6割に掛かる
2400Gも国内税込価格¥20,800まで落ちてきたから、
北米で$169に送料掛けたらデポジットの返金見込みを込みで同じぐらいだから
リリース当初なら兎も角、今は国内在庫切れでも無い限り個人輸入の意味があまり無い
580Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 18:04:21.38ID:18BDMvFaM FF14(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
581Socket774 (ワッチョイ 46c6-D35o)
2018/02/28(水) 18:32:51.02ID:Cw+ReoLP0 ツベでシークするとおかしくなる動画ってどれの事?
どれ見てもまともに敷く再生できるんですが
どれ見てもまともに敷く再生できるんですが
582Socket774 (ワッチョイ 1cd9-RynM)
2018/02/28(水) 18:43:58.49ID:rJpfmKzq0 そのツベの事象はうちも無い
583Socket774 (ワッチョイ 0063-IgMJ)
2018/02/28(水) 18:54:50.59ID:yLAPSu020 たぶん429のことと思われ
あまり安いMBはあかんな
あまり安いMBはあかんな
584Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
2018/02/28(水) 18:56:11.04ID:Wh25opIGM 都合が悪い動画は見えない
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
585Socket774 (スフッ Sd70-WwkA)
2018/02/28(水) 19:05:03.25ID:hcOhfZ4Zd うちの安いB350GTNでも特に問題ないのに
586Socket774 (ワッチョイ 3667-MTlB)
2018/02/28(水) 19:07:12.64ID:BagvHZVv0 BIOSTARは密かにAM4環境じゃトップクラスの鉄板だし
587Socket774 (オッペケ Sr10-KFr7)
2018/02/28(水) 19:08:14.54ID:pClIutJor トラブル出てる人は、マザボとかドライバ、UEFI上げたほうがいいね
588Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 19:24:01.11ID:PPNBp10YM 問題ない!現実は見えない
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
590Socket774 (ワッチョイ a66c-I3nu)
2018/02/28(水) 19:44:34.05ID:+sTT7Rhu0 都合が悪い画像は見えないw
> 911 Socket774 (ワッチョイ 0e3b-Rx1h)2018/02/28(水) 13:43:08.63 ID:xmbLeFBp0
> ゴミネオは・・今日も発狂して・・そだねーw
> https://i.imgur.com/db3AvSv.png
> 911 Socket774 (ワッチョイ 0e3b-Rx1h)2018/02/28(水) 13:43:08.63 ID:xmbLeFBp0
> ゴミネオは・・今日も発狂して・・そだねーw
> https://i.imgur.com/db3AvSv.png
591Socket774 (ワッチョイ 3253-Hbtj)
2018/02/28(水) 19:44:39.92ID:EUFPZnjC0 関税はかからんだろ
16666円超えてかかるのは消費税と通関手数料だろ
16666円超えてかかるのは消費税と通関手数料だろ
592Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 20:06:05.24ID:91qbuc/qM 現実をスルー
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
593Socket774 (ワッチョイ c6e5-T1KI)
2018/02/28(水) 20:07:46.52ID:ufjY2bXF0594Socket774 (ワッチョイ c803-GZJq)
2018/02/28(水) 20:27:12.32ID:Hf4TnJfP0 ゴミネオ田村が奈良IP披露して大発狂してると聞いてw
595Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 20:35:08.78ID:oLn2p7mxM カックカクwww
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
596Socket774 (ワッチョイ 4dc2-x4Or)
2018/02/28(水) 21:00:12.44ID:1Vclb9Ma0 オイコラミネオさんは自身の現実を直視できていますか?(小声
597Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 21:04:14.63ID:uQmn4CdqM 現実はスルー
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
598Socket774 (ワッチョイ 09a0-je3A)
2018/02/28(水) 21:21:36.88ID:iVhNwmUN0 ☆ ゴミネオ職歴なしニート田村 (オイコラミネオ MMb6-u1ep) 奈良IPで自己紹介まとめ☆
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png
【PSO2】大杉漣もPSO2やってりゃ死ななかった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519298268/30
https://i.imgur.com/aAAYqki.png
> ゴミネオ田村が奈良IP披露して大発狂してると聞いてw
>>144
>>574
>>590
https://i.imgur.com/9wxH6V4.png
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png
【PSO2】大杉漣もPSO2やってりゃ死ななかった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519298268/30
https://i.imgur.com/aAAYqki.png
> ゴミネオ田村が奈良IP披露して大発狂してると聞いてw
>>144
>>574
>>590
https://i.imgur.com/9wxH6V4.png
600Socket774 (ワッチョイ d8e6-Vhj/)
2018/02/28(水) 21:39:09.12ID:Q0x/1eos0601Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG)
2018/02/28(水) 21:43:13.93ID:0agHcPI+0 ディスコン品にはよくあることだろ
602Socket774 (ワッチョイ 30df-/EHP)
2018/02/28(水) 22:02:29.95ID:S6c98K4y0603Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
2018/02/28(水) 22:02:51.14ID:B0z21a9IM ゲームができない
RyzenG
RyzenG
604Socket774 (ワッチョイ 326e-b1h5)
2018/02/28(水) 23:24:15.78ID:gD8KzFya0 3割くらいあぼーんやな
どんだけ荒れとるんだw
どんだけ荒れとるんだw
605Socket774 (ワッチョイ ce35-x4Or)
2018/02/28(水) 23:58:24.46ID:U/BvuZDA0 2200Gの輸入は$100未満なので送料安いし、
16,666円未満なので消費税かからないし、微妙に円高気味だし、
微妙に国内価格高いから輸入で買った。
2400Gは輸入だと送料も消費税も高いし、
反面、国内価格悪くないから店頭購入のが良いかと思う。
16,666円未満なので消費税かからないし、微妙に円高気味だし、
微妙に国内価格高いから輸入で買った。
2400Gは輸入だと送料も消費税も高いし、
反面、国内価格悪くないから店頭購入のが良いかと思う。
606Socket774 (ワッチョイ a74a-m1UI)
2018/03/01(木) 00:08:35.08ID:h9CiXheA0 今ならメモリは Crucial のネイティブ DDR4-2400 メモリを 2933 まで回るか祈って使うか
>>543 の Hynix M-die を緩めて 3200〜3466 で回すかだな。
と言いつつ前者で DDR4-2933 CL18-18-18-39 だった俺は後者の Hynix M-die に交換して DDR4-3200 CL18-18-18-39 でつことる。
CL20 とかそれ以上を許容出来るなら DDR4-3466 とかでも回るしね。
>>543 の Hynix M-die を緩めて 3200〜3466 で回すかだな。
と言いつつ前者で DDR4-2933 CL18-18-18-39 だった俺は後者の Hynix M-die に交換して DDR4-3200 CL18-18-18-39 でつことる。
CL20 とかそれ以上を許容出来るなら DDR4-3466 とかでも回るしね。
607Socket774 (ワッチョイ 27c8-Ks+q)
2018/03/01(木) 00:15:01.47ID:tk2Ye0b00 KaveriのときもそうだったがCLゆるゆるでもクロック高けりゃスコア乗るんよね
カツカツの2400より電圧盛っただけの2600のが強かったりする
カツカツの2400より電圧盛っただけの2600のが強かったりする
608Socket774 (ワッチョイ df03-E4iO)
2018/03/01(木) 00:20:00.34ID:bvca3OzX0 IFの速度が連動するからかな
609Socket774 (ワッチョイ 8767-k3ZN)
2018/03/01(木) 00:22:29.20ID:j/jcPKJW0 ついでにAPUはまずベースクロックの限界探ってベースクロックを上げられるだけ上げてから
その後で倍率の限界を探って倍率上げた方が性能伸びるよ
その後で倍率の限界を探って倍率上げた方が性能伸びるよ
610Socket774 (ワッチョイ 5fd2-0PuF)
2018/03/01(木) 00:50:12.93ID:RCKqYD1d0 まだ組んでねーけど
いい感じでいけるな
いい感じでいけるな
611Socket774 (ワッチョイ bf9c-m1UI)
2018/03/01(木) 01:26:01.95ID:HOgzxW1y0 久々にAMDで組もうかなー
ハスウェルからの乗り換えで何か体感できるか知らんけど
ハスウェルからの乗り換えで何か体感できるか知らんけど
612Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/01(木) 06:37:19.37ID:coYHm4QLM 安いだけで乞食に人気
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
613Socket774 (ワッチョイ 6787-ZQ1b)
2018/03/01(木) 06:59:43.86ID:dMr2GLyY0 うわー
614Socket774 (ワッチョイ bf67-XmFI)
2018/03/01(木) 08:07:24.52ID:D3AFg1Rd0 買って楽しいのはAMDれす(^q^)
615Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/01(木) 08:10:59.38ID:xnLMw/DrM 買って損するAMD
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
616Socket774 (ワッチョイ e7f7-Vmra)
2018/03/01(木) 09:46:19.64ID:h8bpnEgN0 ギガとかアスロックならraven対応BIOSに切り替わってるのかな?
617Socket774 (ワッチョイ 4785-eV1L)
2018/03/01(木) 10:33:47.09ID:dp1+a1g90 お店でシール貼ってあるの買えとしか言えんなあ
通販じゃどうなっても知らんぞ
通販じゃどうなっても知らんぞ
618Socket774 (ワッチョイ 5fd2-0PuF)
2018/03/01(木) 10:35:12.01ID:RCKqYD1d0 1sはやってくれるぞ
619Socket774 (ワッチョイ a794-biBB)
2018/03/01(木) 10:39:16.30ID:OjDbwed40 一件目の店員に聞いたら、シールが貼ってある奴はOKです
ってんで、狙った奴が残って無くて保留
二件目の店員に聞いたら、張り紙通りで店員(?)が更新した様子
目的の物があったので、二件目で購入して無事起動
だろう運転じゃなくてかもしれない運転って奴で
よく確認した方がいいと思う
ってんで、狙った奴が残って無くて保留
二件目の店員に聞いたら、張り紙通りで店員(?)が更新した様子
目的の物があったので、二件目で購入して無事起動
だろう運転じゃなくてかもしれない運転って奴で
よく確認した方がいいと思う
620Socket774 (ワッチョイ 8767-k3ZN)
2018/03/01(木) 10:58:31.53ID:j/jcPKJW0 後発のTUFならどこで買っても100%APU対応BIOSだよ
あとは店に問い合わせるか、BIOS更新サービス付の店(ワンズ等)で買おう
あとは店に問い合わせるか、BIOS更新サービス付の店(ワンズ等)で買おう
621Socket774 (ワッチョイ e7f7-Vmra)
2018/03/01(木) 11:01:04.80ID:h8bpnEgN0623Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)
2018/03/01(木) 11:03:04.86ID:WTxHthC3a ☆ 源泉徴収票を知らなかった職歴なしニート ゴミネオ田村50歳 (オイコラミネオ MM4f-YD/0) 奈良IPで自己紹介まとめ☆
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
【PSO2】大杉漣もPSO2やってりゃ死ななかった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519298268/30
https://i.imgur.com/X4a5TIW.png
> ゴミネオ田村が奈良IP披露して大発狂してると聞いてw
>>574
>>590
https://i.imgur.com/5aXOC0J.png
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
【PSO2】大杉漣もPSO2やってりゃ死ななかった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519298268/30
https://i.imgur.com/X4a5TIW.png
> ゴミネオ田村が奈良IP披露して大発狂してると聞いてw
>>574
>>590
https://i.imgur.com/5aXOC0J.png
624Socket774 (ワッチョイ df6e-UDyu)
2018/03/01(木) 11:20:35.82ID:AdRv94GH0 2400GEまだー?
625Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/01(木) 12:31:09.94ID:PxQ6q1TFM BIOS(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
626Socket774 (ワッチョイ e7f7-Vmra)
2018/03/01(木) 12:52:13.98ID:h8bpnEgN0 ツクモ・・・混在で何とも言えない、店頭で有料のアップデートは可能
ドスパラ・・・混在で何とも言えない、店頭で有料のアップデートは可能
アーク・・・販売ページで対応を謳ってるものはおk
BIOSバージョンに関して電話してみたんだけどこんな感じだった
言うまでもなくワンズは無償アップデートサービス
アスロックは現地からスタッフがアップデート完了させてったらしい
アークの話聞く感じだと在庫の動きがある店はraven対応BIOSぽいね
てかマザボスレの方が良かったね、さっき気づいた
ドスパラ・・・混在で何とも言えない、店頭で有料のアップデートは可能
アーク・・・販売ページで対応を謳ってるものはおk
BIOSバージョンに関して電話してみたんだけどこんな感じだった
言うまでもなくワンズは無償アップデートサービス
アスロックは現地からスタッフがアップデート完了させてったらしい
アークの話聞く感じだと在庫の動きがある店はraven対応BIOSぽいね
てかマザボスレの方が良かったね、さっき気づいた
627Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/01(木) 12:55:19.76ID:0+F1VjX+M BIOSガー
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
628Socket774 (ブーイモ MMcf-E4iO)
2018/03/01(木) 14:43:31.90ID:I3x6vKC4M ここ数年自作PC界隈がつまらなかったので、Ryzenは「面白そう」だけで買う理由になる。
629Socket774 (ワッチョイ 7fec-Qxja)
2018/03/01(木) 14:55:31.86ID:5GRjEC3k0630Socket774 (ワッチョイ 87a0-Txt+)
2018/03/01(木) 15:13:56.52ID:tjVpuEKX0631Socket774 (ワッチョイ 873e-m1UI)
2018/03/01(木) 16:28:36.18ID:v1/m0/yA0 >>224のってどの動画かな?
4Kって書いてあるやつを何個かシークしてるけど全然平気
4Kって書いてあるやつを何個かシークしてるけど全然平気
633Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)
2018/03/01(木) 20:40:52.11ID:lt6ZHwFDM バスもクソ
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
634Socket774 (ワントンキン MMbf-x04j)
2018/03/01(木) 20:51:25.28ID:z6Cmrrq8M 8GBと4GB積んでもちゃんと動くかな
635Socket774 (ワッチョイ 07cb-OZjy)
2018/03/01(木) 22:02:47.50ID:uDaoEnGG0 >>634
容量違いってデュアルチャンネル組めるんだっけ?
容量違いってデュアルチャンネル組めるんだっけ?
636Socket774 (アウアウカー Sabb-i93e)
2018/03/01(木) 22:07:14.75ID:FHtegv45a raven対応のアドレナリンを早く出して欲しい
637Socket774 (ワッチョイ 7f8b-gRCb)
2018/03/01(木) 22:16:40.15ID:/p7Xpvns0 インテルは組めるけどあmdは知らん
638Socket774 (ブーイモ MMcf-6Vej)
2018/03/01(木) 22:21:21.66ID:LWqYO8DaM オイコラミネオ MM6b-YD/0対応ファビョレナイン?
639Socket774 (ワッチョイ df87-k3ZN)
2018/03/01(木) 22:22:39.09ID:cvHtqbmQ0640Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/01(木) 22:55:16.91ID:BGGNCVhW0 お買い得なRaven試せたし、つぎはzen+が楽しみ。AM4はソケット互換あるから気楽で良いわ
641Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/01(木) 23:09:22.09ID:mIr2kj1rM キャッシュ(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
642Socket774 (ワッチョイ a77c-DqCH)
2018/03/01(木) 23:45:01.22ID:pJbM6tQU0 ☆ 源泉徴収票を知らなかった職歴なしニート ゴミネオ田村50歳 (オイコラミネオ MM4f-YD/0) 奈良IPで自己紹介まとめ☆
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/3ldRaLC.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/3ldRaLC.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
643Socket774 (ワッチョイ 6787-32Ut)
2018/03/01(木) 23:48:25.36ID:fWWMF4Qe0 もうすぐ4Kディスプレイが当たり前になりそうだから、4K出力できるマザボ早くでないかな。
644Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/01(木) 23:55:55.62ID:J5TQVy/WM キモアム
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
646Socket774 (アウアウウー Sa2b-JHy9)
2018/03/02(金) 00:03:20.96ID:k6iSRJhva 重たいゲームあんまり興味ないんだけどこれぐらいのゲームならFHDで60fpsで行ける?2200Gで
Ori and the Blind Forest
cuphead
LITTLE NIGHTMARES
Ori and the Blind Forest
cuphead
LITTLE NIGHTMARES
647Socket774 (アウアウウー Sa2b-JHy9)
2018/03/02(金) 00:04:40.26ID:k6iSRJhva Hollow Knight も追加で
648Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/02(金) 00:07:08.46ID:31SkBHyV0 Thye are billions.
アンドロイドゲーム全般も追加で
&Fluid Motion効く動画全般ヌルヌル
アンドロイドゲーム全般も追加で
&Fluid Motion効く動画全般ヌルヌル
649Socket774 (ワッチョイ e727-eX68)
2018/03/02(金) 00:18:57.34ID:JaFkDzWO0650Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI)
2018/03/02(金) 00:31:50.34ID:qFjE5zf+0 ん?だから何?
651Socket774 (ワッチョイ e727-eX68)
2018/03/02(金) 00:37:46.21ID:JaFkDzWO0 総額が安くなければ、4kをオンボードで出せなければこのAPUの価値を失ってしまう
652Socket774 (ワッチョイ 273e-HM2E)
2018/03/02(金) 00:40:27.77ID:OascCmlt0 そもそもHDMI2.0付きのマザーがないんだよな
653Socket774 (ワッチョイ dfc8-a4IN)
2018/03/02(金) 00:40:30.64ID:vY4wJkNO0 ?
654Socket774 (ワッチョイ 273e-HM2E)
2018/03/02(金) 00:41:50.91ID:OascCmlt0 ごめんうそついた
ttp://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_2097.php
ttp://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_2097.php
655Socket774 (ワッチョイ e727-eX68)
2018/03/02(金) 00:48:12.32ID:JaFkDzWO0 値段が高い、オンボードで我慢するのにATXじゃでかくて邪魔過ぎる
不合格
不合格
656Socket774 (ワッチョイ ffe9-yVqK)
2018/03/02(金) 00:49:32.48ID:M4TY37Vh0 いきなり後付で値段条件足されてもな
まあ安いのにもHDMI2.0載せてくれってって気持ちは同感だが
ってさらに条件増やすのかよ
まあ安いのにもHDMI2.0載せてくれってって気持ちは同感だが
ってさらに条件増やすのかよ
657Socket774 (ワッチョイ dfbc-55hW)
2018/03/02(金) 01:32:18.01ID:xyn20Xe30 Intelのでも高いのにしか2.0付いてないよな〜
まぁ安いのにGT1030でも挿せば良いことだが
まぁ安いのにGT1030でも挿せば良いことだが
658Socket774 (ワッチョイ e727-eX68)
2018/03/02(金) 01:36:07.77ID:JaFkDzWO0 g3900なら中古が3千円ちょいで買えるがAM4でそこまでのは容易く見つかったりはしない
659Socket774 (ワッチョイ 6787-32Ut)
2018/03/02(金) 01:43:50.50ID:MHh587vJ0 R1400 & GT1030に性能で負けるのは仕方がないとしても、消費電力で負けるのはいかがなものか。
660Socket774 (ワッチョイ 273e-exWc)
2018/03/02(金) 02:06:13.60ID:Gy/MWMzf0 GT1030ってHWエンコード無いからNVEnc使えないしシングルリンクDVIだししっかり機能削ってきてるんだよな
GT640ならどっちも使えるのにnvidiaはほんと汚い、OpenGL周りもそうだしほんと何も出来ない罠
GT640ならどっちも使えるのにnvidiaはほんと汚い、OpenGL周りもそうだしほんと何も出来ない罠
661Socket774 (ワッチョイ 273e-HM2E)
2018/03/02(金) 02:24:04.58ID:OascCmlt0 いや、金出せよ…
662Socket774 (ワッチョイ dfbc-55hW)
2018/03/02(金) 02:42:31.72ID:xyn20Xe30 >>660
DVIに関しては1080Tiになるとそのものが付いてないから
もはやどうでも、、w
nvenc使えんのだね ちょい前なら1050が安かったから1030なんて選択肢に入らなかったのにな、、残酷な世の中、、
DVIに関しては1080Tiになるとそのものが付いてないから
もはやどうでも、、w
nvenc使えんのだね ちょい前なら1050が安かったから1030なんて選択肢に入らなかったのにな、、残酷な世の中、、
663Socket774 (ワッチョイ 7f01-4nNo)
2018/03/02(金) 06:13:40.90ID:G4ntDXLP0 古井戸が使いたいから2200G
マザボの2画面じゃ足りず更にNVEncが使いたいからそれに1050Ti
と昨日なってしまったけどこれを4月のzen+にのせ換えると
古井戸が使えなくなり出力的にも内部的には4画面対応してる1050Tiも
高騰したギガのやつ以外は3出力ばかりで1060か570以上に買い換えなくてはならないので辛い
何が言いたいかと言うと6コア以上のAPUがいつか出て欲しいです
マザボの2画面じゃ足りず更にNVEncが使いたいからそれに1050Ti
と昨日なってしまったけどこれを4月のzen+にのせ換えると
古井戸が使えなくなり出力的にも内部的には4画面対応してる1050Tiも
高騰したギガのやつ以外は3出力ばかりで1060か570以上に買い換えなくてはならないので辛い
何が言いたいかと言うと6コア以上のAPUがいつか出て欲しいです
664Socket774 (ワッチョイ 0781-lay+)
2018/03/02(金) 07:24:05.92ID:/lmhl91J0 6コアAPUは出るとしてもビデオ性能低そう
今の8700kみたいな感じ
今の8700kみたいな感じ
665Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)
2018/03/02(金) 07:26:42.84ID:LEmdQXD8M APUで6コア(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
666Socket774 (ワッチョイ df63-7P2F)
2018/03/02(金) 07:41:09.66ID:Fmze+JqC0 >>663
CPUコアはCCX単位の実装だから、CCX当たりのコア数が増える(であろう)zen2までお預けだね
CPUコアはCCX単位の実装だから、CCX当たりのコア数が増える(であろう)zen2までお預けだね
667Socket774 (ワッチョイ 2708-k3ZN)
2018/03/02(金) 08:00:22.43ID:qF/n9ghU0 メモリが高くて2200Gに乗り換えられないorz
とかやってたけど、インテルの石とマザボだったら、目が飛び出るような総額になった。
つまり、今はPC組む時期じゃないってことだな。組むなら2200Gしかない。
とかやってたけど、インテルの石とマザボだったら、目が飛び出るような総額になった。
つまり、今はPC組む時期じゃないってことだな。組むなら2200Gしかない。
669Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 08:05:46.47ID:lKbaz4uyM 乞食向けRyzenG
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
670Socket774 (ササクッテロレ Spdb-11uF)
2018/03/02(金) 08:18:19.67ID:7tXCPHR6p インテルのマザボも高いけどメモリはもっと高い
構成考えてたけど2200Gと8400(グラボ無し)で1万円くらいしか変わらない
構成考えてたけど2200Gと8400(グラボ無し)で1万円くらいしか変わらない
671Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 08:21:04.36ID:Kn0Bm9/nM 安いだけのあむあむ
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
672Socket774 (ワッチョイ 277c-3Po+)
2018/03/02(金) 11:56:20.15ID:i7VUn5f/0 6コア以上のCPUも安いから使ってみたい気持ちもあるけどグラボも高いし品薄だしな
7850k使ってるから順当に2400Gと進んでzen+のAPU出るまで待つか
APU対応biosの新チップセットの載ったマザー先行発売してくれないかな
7850k使ってるから順当に2400Gと進んでzen+のAPU出るまで待つか
APU対応biosの新チップセットの載ったマザー先行発売してくれないかな
673Socket774 (ワッチョイ 273e-exWc)
2018/03/02(金) 12:25:58.59ID:Gy/MWMzf0 >>670
Intel環境でもメモリ速度の影響が無いわけではないからあんまりケチらない方が良いんだよね
http://chimolog.co/2017/08/bto-ram-overclock-eff.html#i-3
Intel環境でもメモリ速度の影響が無いわけではないからあんまりケチらない方が良いんだよね
http://chimolog.co/2017/08/bto-ram-overclock-eff.html#i-3
674Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 12:30:32.32ID:5q75Ts5cM モジュールRyzenに6コアAPU(笑)
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
←80℃頻発 夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ アム||ダー
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
675Socket774 (ワッチョイ 67d9-m1UI)
2018/03/02(金) 12:39:19.60ID:pc2KBjCU0 ☆ 源泉徴収票を知らなかった職歴なしニート ゴミネオ田村50歳 (オイコラミネオ MM4f-YD/0) 奈良IPで自己紹介まとめ☆
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/NGTzQ9A.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/450,452,493,518,540-542
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/NGTzQ9A.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
676Socket774 (ブーイモ MMcf-4d+m)
2018/03/02(金) 12:53:27.74ID:82UqEBazM dGPU足した時点でコスパ逆転するからな
IGPのみでの運用ならメモリの価格差は2x 4GBならPC4-24000(3000MHz)でもそんなに価格差が大きくならんから
B350の安価なマザーでも良ければ、まだコスパは良い
2x 8GBとか4x 4GBだと微妙になってくるし
ゲーム用途でミドル以上のdGPU積むなら、5GHzまで平気でブン回る8350Kかコア数で8400も有力
AMD的には依存Ryzen5の6コアこれ以上安くしたくないなら、2400Gと比較で優位性アピールしたいんだろうけどな
IGPのみでの運用ならメモリの価格差は2x 4GBならPC4-24000(3000MHz)でもそんなに価格差が大きくならんから
B350の安価なマザーでも良ければ、まだコスパは良い
2x 8GBとか4x 4GBだと微妙になってくるし
ゲーム用途でミドル以上のdGPU積むなら、5GHzまで平気でブン回る8350Kかコア数で8400も有力
AMD的には依存Ryzen5の6コアこれ以上安くしたくないなら、2400Gと比較で優位性アピールしたいんだろうけどな
677Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 13:00:04.02ID:/BxU1GgJM くだらない乞食試算
678Socket774 (ブーイモ MMcf-qyJq)
2018/03/02(金) 14:15:19.18ID:7UHGoot+M 言うて海外レビュー見てると比較ででてる8400のCPU性能メルトダウンの影響か知らんが落ち気味なので
2400Gを3.9GHzまで上げればいい感じで争う場面も多い
dGPUのゲーム比較は除くが
2400Gを3.9GHzまで上げればいい感じで争う場面も多い
dGPUのゲーム比較は除くが
679Socket774 (ブーイモ MMab-dKqy)
2018/03/02(金) 15:04:20.39ID:jtjGElkqM と言っても60FPS以上でても実質無駄なわけだし
dGPU付けての比較で負けててもどうでもいい
dGPU付けての比較で負けててもどうでもいい
680Socket774 (ラクッペ MM9b-MBwQ)
2018/03/02(金) 15:32:02.51ID:1MfqSmHTM681Socket774 (ワッチョイ e7dd-+yZw)
2018/03/02(金) 18:08:22.05ID:DT1AZHgc0 >>659
プロセスルールで
Ryzen 5 2400G(14nm)
Ryzen 5 1400(14nm)+GT 1030(14nm)
と差を付けられていない以上はそうなると思ったよ
dGPUは強い
GDDR5に豊富なメモリバス帯域幅は
シェーダプロセッサ数384基という低スペックを補い切る
しかしだ
マイニングには到底使えないGT 1300までもが
2,000円〜4,000円も値上がっているのは如何なものかと
プロセスルールで
Ryzen 5 2400G(14nm)
Ryzen 5 1400(14nm)+GT 1030(14nm)
と差を付けられていない以上はそうなると思ったよ
dGPUは強い
GDDR5に豊富なメモリバス帯域幅は
シェーダプロセッサ数384基という低スペックを補い切る
しかしだ
マイニングには到底使えないGT 1300までもが
2,000円〜4,000円も値上がっているのは如何なものかと
682Socket774 (JP 0H4f-gCqv)
2018/03/02(金) 18:13:19.57ID:+l0EjfoFH 早くドライバ更新こないかな…
683Socket774 (ドコグロ MM9f-OZjy)
2018/03/02(金) 18:46:36.62ID:GdFB2f++M >>659
APUは定格でメモリーをオーバークロックして全体でほぼ100wに収まるっぽいけど
1400のほうが消費電力低いのか。
https://youtu.be/EL9hMx91Lz8
これ見てるとg4560と1030あたりのほうが4000円ほど安い上に性能も対して変わらないんだよな
APUは2GB以上VRAM使う場合は有利みたいだけど
APUは定格でメモリーをオーバークロックして全体でほぼ100wに収まるっぽいけど
1400のほうが消費電力低いのか。
https://youtu.be/EL9hMx91Lz8
これ見てるとg4560と1030あたりのほうが4000円ほど安い上に性能も対して変わらないんだよな
APUは2GB以上VRAM使う場合は有利みたいだけど
684Socket774 (ワッチョイ df70-yVqK)
2018/03/02(金) 18:48:16.16ID:0dwtd17u0 ゲーム性能かわらなくてもCPU性能は1.8倍くらいあるだろ
685Socket774 (ワッチョイ 876c-lbvy)
2018/03/02(金) 18:49:21.30ID:yNMYJacE0 メモリ馬鹿高い今でも結構人気ってメモリの値段普通だったらどうなってたんだろうな
686Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/02(金) 18:50:37.24ID:u9m08nsX0687Socket774 (ワッチョイ df90-k3ZN)
2018/03/02(金) 19:26:21.86ID:kzs8djGy0 トランプのおかげでイイ風吹きそうだから、のんびり待つわ
688Socket774 (ササクッテロ Spdb-xEHq)
2018/03/02(金) 19:40:17.14ID:qG6N5l3Yp 台湾旅行法施行されたら
ドル売り加速するから1ドル89円期待できる
一方Ryzen 2700はクロック上がらずゴミだったことがわかって非常ショックを受けている1700から100Mhzしか上がらんとかなめとんのか?
おいコラ
ドル売り加速するから1ドル89円期待できる
一方Ryzen 2700はクロック上がらずゴミだったことがわかって非常ショックを受けている1700から100Mhzしか上がらんとかなめとんのか?
おいコラ
689Socket774 (オイコラミネオ MM4f-8r+P)
2018/03/02(金) 20:11:14.81ID:ds/rTeorM 2200Gとi3 8100ってCPU性能はどっちが上?
690Socket774 (ワッチョイ ff67-UDyu)
2018/03/02(金) 20:19:09.77ID:eiPjZ9K80 8100だな
といってもベンチ見る限りそこまで差はないよ
2200G<8100<<<<<2400Gって感じだな
といってもベンチ見る限りそこまで差はないよ
2200G<8100<<<<<2400Gって感じだな
691Socket774 (ワッチョイ 0774-a4IN)
2018/03/02(金) 20:21:47.47ID:xuDPrrbo0692Socket774 (オイコラミネオ MM4f-8r+P)
2018/03/02(金) 20:24:18.99ID:ds/rTeorM693Socket774 (ワッチョイ 074a-m1UI)
2018/03/02(金) 20:25:08.28ID:1+elqEza0 クロック同じか微増だろうと IPC あがってりゃ性能アップだろうw
694Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI)
2018/03/02(金) 20:27:33.73ID:qFjE5zf+0 2700のリーク来てるの?
2700Xなら、本スレの方にあったけど。
(でもベースで0.3GHzのアップだが。)
2700Xなら、本スレの方にあったけど。
(でもベースで0.3GHzのアップだが。)
695Socket774 (ワッチョイ ff67-UDyu)
2018/03/02(金) 20:29:25.90ID:eiPjZ9K80696Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/02(金) 20:41:55.63ID:FloFS8+56 >>688
どこのリークだよ
どこのリークだよ
697Socket774 (ワッチョイ 4726-m1UI)
2018/03/02(金) 20:47:29.56ID:4AgJZ++l0 >>695
Pcie8が足かせって、1080Tiでも差がほとんどねえんですけど
Pcie8が足かせって、1080Tiでも差がほとんどねえんですけど
699Socket774 (ワッチョイ 4763-k3ZN)
2018/03/02(金) 21:10:43.89ID:1BNoR9270 >>680
NTT-XのナイトセールでB350GTNが200円しか安くなってないと思ったら
X370GTNが3000引きの9980円になってた。
AMD AM4ソケット Ryzen CPU対応 Mini-ITXマザーボード (Ryzen APU対応BIOS UP済)
NTT-XのナイトセールでB350GTNが200円しか安くなってないと思ったら
X370GTNが3000引きの9980円になってた。
AMD AM4ソケット Ryzen CPU対応 Mini-ITXマザーボード (Ryzen APU対応BIOS UP済)
701Socket774 (ワッチョイ df6e-lEE9)
2018/03/02(金) 21:43:07.99ID:+0xDd7Ov0 HDMI一個だけか
702Socket774 (ワッチョイ 4726-rF8g)
2018/03/02(金) 21:47:30.91ID:4AgJZ++l0704Socket774 (アウアウイー Sadb-11uF)
2018/03/02(金) 22:27:57.85ID:gAi/ukvha DP欲しいと思ったけどAPUのグラフィック性能なら要らないのかな
何にせよ安いな
何にせよ安いな
705Socket774 (ワッチョイ dfec-m1UI)
2018/03/02(金) 22:31:54.01ID:Su/MBgB80 Ryzen 5 2400G Fallout 4 GPU@1600Mhz DDR4-3466. Gameplay Benchmark
https://www.youtube.com/watch?v=l6_X2Q1x_6s
https://www.youtube.com/watch?v=l6_X2Q1x_6s
706Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 22:38:16.75ID:uK88xirsM GF>Radeon
707Socket774 (ワッチョイ bfaf-VerN)
2018/03/02(金) 22:42:17.49ID:fsoV0p+i0 ■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/tam3/tam.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/pG8cCKu.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/tam3/tam.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/pG8cCKu.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
708Socket774 (ワッチョイ 0781-lay+)
2018/03/02(金) 22:53:03.96ID:/lmhl91J0 NTT-Xにしては珍しくBIOSうpされるのか
709Socket774 (バッミングク MM9b-eX68)
2018/03/02(金) 22:58:09.77ID:E89t9lV0M710Socket774 (オイコラミネオ MM6b-piWq)
2018/03/02(金) 23:02:03.81ID:qwr+KQWaM711Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)
2018/03/02(金) 23:04:18.25ID:ZImvLNs3M そのゴミに勝てないゴミアム(爆笑)
712Socket774 (ワッチョイ 273e-CSkt)
2018/03/02(金) 23:06:12.90ID:+9F8sjFG0 >>692
現状では4C4Tは2200Gが最もコスパに優れる
マザーが安くOCも出来てzen+も載せられる
zen+のiGPU無し4C4T,4C8Tは2200G,2400Gより性能なり価格なり優れているはずなので待てるなら待とう
ドライバも成熟するしIntelの廉価マザーも出るしな
現状では4C4Tは2200Gが最もコスパに優れる
マザーが安くOCも出来てzen+も載せられる
zen+のiGPU無し4C4T,4C8Tは2200G,2400Gより性能なり価格なり優れているはずなので待てるなら待とう
ドライバも成熟するしIntelの廉価マザーも出るしな
713Socket774 (ワッチョイ 8767-rRq1)
2018/03/02(金) 23:08:01.97ID:fhGnnjDP0 > ゴミネオが書き込んだ時間±5分以内に必ずnar1.eonet.ne.jpが沸くとか
> もう正体隠す気0だなw
> まあバレるといつもこうなんだけどw
くそわろたw
> もう正体隠す気0だなw
> まあバレるといつもこうなんだけどw
くそわろたw
714Socket774 (ワッチョイ e7dd-i1KF)
2018/03/02(金) 23:12:56.68ID:DT1AZHgc0 >>700
BIOSTAR AMD X370チップセット搭載 AMD AM4ソケット Ryzen CPU対応 Mini-ITXマザーボード (Ryzen APU対応BIOS UP済) X370GTN
https://nttxstore.jp/_II_BI15726651
これでしょ?
12,980円のナイトクーポン3,000円引きの9,980円
BIOSTAR AMD B350チップセット搭載 AMD AM4ソケット Ryzen CPU対応 Mini-ITXマザーボード (Ryzen APU対応BIOS UP済) B350GTN
https://nttxstore.jp/_II_BI15726642
なおB350は9,980円のナイトクーポン200円引きの9,780円
差額は200円……200円?
うーん200円差でX370ならそっち選ぶような気が
スロット1つSATAコネクタ4つのMini-ITXにおいて差は無いようなものだけど心理的に
BIOSTAR AMD X370チップセット搭載 AMD AM4ソケット Ryzen CPU対応 Mini-ITXマザーボード (Ryzen APU対応BIOS UP済) X370GTN
https://nttxstore.jp/_II_BI15726651
これでしょ?
12,980円のナイトクーポン3,000円引きの9,980円
BIOSTAR AMD B350チップセット搭載 AMD AM4ソケット Ryzen CPU対応 Mini-ITXマザーボード (Ryzen APU対応BIOS UP済) B350GTN
https://nttxstore.jp/_II_BI15726642
なおB350は9,980円のナイトクーポン200円引きの9,780円
差額は200円……200円?
うーん200円差でX370ならそっち選ぶような気が
スロット1つSATAコネクタ4つのMini-ITXにおいて差は無いようなものだけど心理的に
715Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 23:14:58.25ID:zFFaoFXTM716Socket774 (バッミングク MM6b-NCN4)
2018/03/02(金) 23:23:35.58ID:nz93bmqaM 不良在庫ってこと?
717Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/02(金) 23:23:43.59ID:/2GAiu/j0718Socket774 (ワッチョイ bf91-VntC)
2018/03/02(金) 23:25:13.84ID:miZadAny0 2400Gを活かしたモニタ構成ってシングルモニタのときだけなの?
マルチモニタ構成の場合、VGAカードが要るの?
マルチモニタ構成の場合、VGAカードが要るの?
719Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/02(金) 23:29:34.47ID:TKAGiW0zM >>717
ばかって
ばかって
720Socket774 (ワッチョイ e7cb-mP2L)
2018/03/02(金) 23:34:39.46ID:r9nnPsWJ0 もっとファビョって早く氏ねるようにコピペしてあげるねw
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png ← 春の奈良IP祭りだそうですw
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/pG8cCKu.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png ← 春の奈良IP祭りだそうですw
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/pG8cCKu.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
721Socket774 (アウアウカー Sabb-+yZw)
2018/03/02(金) 23:37:28.86ID:iCZw3Td4a まぁ実際に古いゲームなので多コアは要らない
マルチコア最適化が一切されていないので
でもクソエンジンなのでクロックは欲しいって時に
適切な4コア4スレッドはCore i3 8350Kだな
5GHz OCを狙う運用になると他に選択肢が無い
ただCore i3 8100は最も存在意義が分からないCPU
何が駄目なのかは>>240で書いたので再度は書かない
あいつは旧Core i5に遠慮し過ぎたのさ
それでもH310も同時に出してりゃまともに争えたものを
現状だと競合が2200Gではなく2400Gというね
マルチコア最適化が一切されていないので
でもクソエンジンなのでクロックは欲しいって時に
適切な4コア4スレッドはCore i3 8350Kだな
5GHz OCを狙う運用になると他に選択肢が無い
ただCore i3 8100は最も存在意義が分からないCPU
何が駄目なのかは>>240で書いたので再度は書かない
あいつは旧Core i5に遠慮し過ぎたのさ
それでもH310も同時に出してりゃまともに争えたものを
現状だと競合が2200Gではなく2400Gというね
722Socket774 (ワッチョイ df6e-X384)
2018/03/02(金) 23:44:31.99ID:+0xDd7Ov0 なんのポエムだよw
723Socket774 (ワッチョイ 27ec-wl/W)
2018/03/03(土) 00:53:07.99ID:qCAVVyXO0724Socket774 (ワッチョイ 7fe0-m1UI)
2018/03/03(土) 00:59:39.58ID:/SWUZPvA0 >>721
その古いゲームってのが微妙だよなCS:GOとかTeam Fortress 2とかを延々遊んでる奴だったら買い換える必要もないだろうし
2,3年くらい前のちょい重めだけどマルチスレッド対応は遅れているタイトル、というとどんなのがあるんだ
その古いゲームってのが微妙だよなCS:GOとかTeam Fortress 2とかを延々遊んでる奴だったら買い換える必要もないだろうし
2,3年くらい前のちょい重めだけどマルチスレッド対応は遅れているタイトル、というとどんなのがあるんだ
725Socket774 (アメ MM4b-ERM8)
2018/03/03(土) 01:38:30.52ID:gC7Mjl/yM 2200Uなら10万以下の11インチタブレットとかできるのだろうか
726Socket774 (アメ MM4b-ERM8)
2018/03/03(土) 01:41:23.73ID:gC7Mjl/yM727Socket774 (ワッチョイ 27ec-wl/W)
2018/03/03(土) 01:47:31.24ID:qCAVVyXO0728Socket774 (ワッチョイ 7fe0-m1UI)
2018/03/03(土) 01:50:19.28ID:/SWUZPvA0729Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/03(土) 07:44:44.78ID:YcBeIQOpM 落ちるRyzenG
爆熱天国www
爆熱天国www
730Socket774 (ワッチョイ a787-VKVz)
2018/03/03(土) 08:22:52.99ID:fr4up85K0 ゴミネオが早くファビョン氏しますように w
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png ← 春の奈良IP祭りだそうですw
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam73.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/pG8cCKu.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png ← 春の奈良IP祭りだそうですw
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam73.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/pG8cCKu.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
731Socket774 (ワッチョイ 0791-m1UI)
2018/03/03(土) 09:48:29.20ID:Yyu+1fxK0 >>685
そらもう、バカ売れよ・・・
メモリバカ安だった時期はまだDDR3主流でDDR4なんか買ってもどのバザーで使うんだよw
状態だったがまさかその時に買っておくのが正解だっとは
半導体はほんと乱高下激しい
そらもう、バカ売れよ・・・
メモリバカ安だった時期はまだDDR3主流でDDR4なんか買ってもどのバザーで使うんだよw
状態だったがまさかその時に買っておくのが正解だっとは
半導体はほんと乱高下激しい
732Socket774 (バッミングク MM9b-eX68)
2018/03/03(土) 10:31:37.91ID:CF8DuEFlM ちょっと前ならすぐにカルテル呼ばわりしてゆすってきたEUや米当局がダンマリしてるのは
今は中国資本が加わってるからなのか
今は中国資本が加わってるからなのか
733Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/03(土) 11:20:16.52ID:KAo4Aa0TM メモリの価格なんて昔より安いのに
これで高い!高い!
ってアホじゃね
乞食は自作するなよ恥ずかしい
これで高い!高い!
ってアホじゃね
乞食は自作するなよ恥ずかしい
734Socket774 (ワッチョイ 7fec-9act)
2018/03/03(土) 11:38:42.38ID:iSHfYqBH0 具体的にどこのメーカーのどれが安いのか
735Socket774 (バッミングク MMcb-Es01)
2018/03/03(土) 11:39:17.43ID:lX0Zz58XM >>733
そうかな〜1年半くらい前は2133 8GB x2が6,000円台くらいだったからの、、、
4GBの中古がsofmapで800円で売ってて嬉々として買ったなぁ
今の2万て価格も必要ならしゃーないし、高いとは思わないけど、あの頃と比べちゃうとね〜
そうかな〜1年半くらい前は2133 8GB x2が6,000円台くらいだったからの、、、
4GBの中古がsofmapで800円で売ってて嬉々として買ったなぁ
今の2万て価格も必要ならしゃーないし、高いとは思わないけど、あの頃と比べちゃうとね〜
736Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/03(土) 11:40:56.46ID:sLusiPrdM そんなゴミメモリが
安くても要らない
DDR4は3200じゃないと無駄
安くても要らない
DDR4は3200じゃないと無駄
737Socket774 (ワッチョイ 07e8-k3ZN)
2018/03/03(土) 11:41:40.23ID:mv/2xknI0 ミネオは相手にするなよ
738Socket774 (ワッチョイ 27ca-m1UI)
2018/03/03(土) 11:43:34.74ID:Wgys2/Pa0739Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/03(土) 12:31:07.97ID:92SZyani0 品質にこだわらなければ、チラホラ安いのあるよ。
とは言っても、去年の倍額だから残念な気分になるけど。
とは言っても、去年の倍額だから残念な気分になるけど。
740Socket774 (ワッチョイ 6787-nwhI)
2018/03/03(土) 12:33:22.97ID:/giY3SDD0 ゴミネオが早くファビョン氏しますようにw
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png ← 春の奈良IP祭りだそうですw
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/naramatsuri/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/J5ShkLE.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png ← 春の奈良IP祭りだそうですw
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/naramatsuri/tam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/J5ShkLE.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/142
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
633 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:40:52.11 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
972 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:09.68 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
27 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/01(木) 20:41:51.21 ID:lt6ZHwFDM
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
151 Socket7742018/03/01(木) 20:42:43.69 ID:lt6ZHwFD
743Socket774 (ワッチョイ a787-lEE9)
2018/03/03(土) 14:36:24.17ID:Tr4cBzFm0 ミネオにそれに反応する奴にAAガイジに田村に全部同一人物なのに荒らしと変わらんも糞もないやろ
744Socket774 (ワッチョイ a787-BLLt)
2018/03/03(土) 14:40:30.65ID:WQzpZlVI0 2400Gの上って出る予定あるのかね
746Socket774 (ワッチョイ 47cb-m1UI)
2018/03/03(土) 14:54:23.41ID:6hJl7sNM0 GPU側はもう少し強化してほしいのう・・・
747Socket774 (ワッチョイ dfaf-Vtg4)
2018/03/03(土) 16:05:27.27ID:eTtt8ZdB0 メモリ帯域律速だから、HBMなり何らかの高速メモリーをパッケージに入れないと無理
748Socket774 (アウアウウー Sa2b-2YAq)
2018/03/03(土) 16:16:02.40ID:9ctuhuB8a 現状ユーザー側でできる強化はOCメモリを使うことだけ
メモリ高いから二の足踏むけど
メモリ高いから二の足踏むけど
749Socket774 (ワッチョイ 074a-m1UI)
2018/03/03(土) 16:27:09.30ID:9ZebnDuT0 OC メモリは G.Skill F4-3600C19D-16GSXW なら 24,000 円で買えるし今ならお買い得。
ある程度手動で詰める必要あるけど安いなりの手間ってな事で。
ある程度手動で詰める必要あるけど安いなりの手間ってな事で。
750Socket774 (ワッチョイ 6787-32Ut)
2018/03/03(土) 16:38:56.94ID:H72SWcHq0 円高に期待しよう。
80円台まですぐだ。
80円台まですぐだ。
751Socket774 (バッミングク MM9b-eX68)
2018/03/03(土) 16:59:02.98ID:CF8DuEFlM ねーよ
今のところは円じゃなくても市場金利が大して上がってなくて円で資金調達をする
メリットがさしてでかくないから何かあってもそこまで極端な円高にはならない
円建ての借金返すのにヒーコラしてから10年経ってないのにわざわざ円を借りたりはしない
一部の踏み倒し前提企業以外
今のところは円じゃなくても市場金利が大して上がってなくて円で資金調達をする
メリットがさしてでかくないから何かあってもそこまで極端な円高にはならない
円建ての借金返すのにヒーコラしてから10年経ってないのにわざわざ円を借りたりはしない
一部の踏み倒し前提企業以外
752Socket774 (ワッチョイ e7d5-m1UI)
2018/03/03(土) 17:10:46.88ID:Fx20gY0I0 http://afi.click/matrix/
> UA : BT0A not in DB
>>740
俺様が複数スマホ回線やVPNで一日中張り付いて荒らしてる様がバレるだろうがw
までは読んだわw
> UA : BT0A not in DB
>>740
俺様が複数スマホ回線やVPNで一日中張り付いて荒らしてる様がバレるだろうがw
までは読んだわw
753Socket774 (ワッチョイ e7d5-m1UI)
2018/03/03(土) 17:11:27.45ID:Fx20gY0I0754Socket774 (ワッチョイ 0791-wl/W)
2018/03/03(土) 17:23:45.10ID:JTpRbYN10 トリップしそうな色使いだ
https://youtu.be/R5mzZh3B7pg?t=52
https://youtu.be/R5mzZh3B7pg?t=52
755Socket774 (アウアウカー Sabb-BLLt)
2018/03/03(土) 17:36:36.56ID:F7kXMUV0a756Socket774 (ワッチョイ a77c-+bW5)
2018/03/03(土) 18:00:53.35ID:L6hDkOa60 貼らなきゃファビョソン
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/naramatsuri/tamtam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/0T8HKyF.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141-142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/158-159
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
> 田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
> それは何が貼られているのか気になって気になって
> NG出来ない田村だからであるw
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/naramatsuri/tamtam3.png
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/0T8HKyF.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141-142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/158-159
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
> 田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
> それは何が貼られているのか気になって気になって
> NG出来ない田村だからであるw
757Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/03(土) 18:59:54.93ID:XVYq2lgW0 Ryzen 2000シリーズ
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP
Ryzen 7 2800X 8/16 3.9/4.3GHz 4.4GHz 16MB 95W
Ryzen 7 2700X 8/16 3.7/4.1GHz 4.2GHz 16MB 95W
Ryzen 5 2600 6/12 3.4/3.8GHz - 16MB 65W
Ryzen 5 2400G 4/8 3.6/3.9GHz - 4MB 65W
Ryzen 3 2200G 4/4 3.5/3.7GHz - 4MB 65W
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP
Ryzen 7 2800X 8/16 3.9/4.3GHz 4.4GHz 16MB 95W
Ryzen 7 2700X 8/16 3.7/4.1GHz 4.2GHz 16MB 95W
Ryzen 5 2600 6/12 3.4/3.8GHz - 16MB 65W
Ryzen 5 2400G 4/8 3.6/3.9GHz - 4MB 65W
Ryzen 3 2200G 4/4 3.5/3.7GHz - 4MB 65W
758Socket774 (ワッチョイ 873b-ctY9)
2018/03/03(土) 19:24:00.70ID:RGOInwCD0 ウルトラCでメモコン増やすのはどう?
759Socket774 (ワッチョイ 07cb-OZjy)
2018/03/03(土) 20:25:06.84ID:C1x37xc70760Socket774 (ワッチョイ 27c8-Ks+q)
2018/03/03(土) 20:26:13.51ID:L5KYhs3c0 TR4がまず内蔵GPUを想定してないゆえ
761Socket774 (シャチーク 0Ccb-m1UI)
2018/03/03(土) 20:33:50.00ID:Tzd1tJ5rC NTT-XからB350GTN届いたけど、箱に2000シリーズ対応のシール等はなくてビビったけど、
2200Gで無事起動。
H110+i5-6500を交換したら起動しなくなって、
回復とかやってたらユーザデータ以外なくなってしまって
子供におこられたわ・・・
クリーンインストールした方がよいかな?
2200Gで無事起動。
H110+i5-6500を交換したら起動しなくなって、
回復とかやってたらユーザデータ以外なくなってしまって
子供におこられたわ・・・
クリーンインストールした方がよいかな?
762Socket774 (バッミングク MM6b-NCN4)
2018/03/03(土) 20:48:33.94ID:yzQnova7M hdd載せ替えただけとか言いたいのなら、クリーンストは必須だわ
763Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI)
2018/03/03(土) 21:47:07.39ID:HtPyYm6P0 CPUだけ付け替えたならまだしも、
M/Bから変えるとチップセットドライバとか違ってくる。
アンインスコしても大概、どっかに残ってて、
干渉したりするからねー。
M/Bから変えるとチップセットドライバとか違ってくる。
アンインスコしても大概、どっかに残ってて、
干渉したりするからねー。
764Socket774 (ワッチョイ 277c-3Po+)
2018/03/03(土) 21:52:29.65ID:WTxtq9jV0 チップセット780時代みたいにマザーにグラフィック専用メモリ搭載しよう
765Socket774 (ドコグロ MM9f-Qxja)
2018/03/03(土) 21:55:27.13ID:4iz1DM1aM 2200G、4GHz@1.3875VでOCCTランニング中。
1.35Vだと途中でストール
1.375Vだと途中でエラー
なおメモリは3200MHz(16-18-18-18-39)
1.35Vだと途中でストール
1.375Vだと途中でエラー
なおメモリは3200MHz(16-18-18-18-39)
766Socket774 (ワッチョイ 873b-VyaD)
2018/03/03(土) 22:00:17.10ID:f7Ppt7Mc0768Socket774 (ワッチョイ df87-VKVz)
2018/03/03(土) 22:06:04.79ID:x2Ab1Tk40 >>761
win10なら仕様で再インスコ不要って言ってるけど、自作板的には再インスコしないと気持ち悪いわな
win10なら仕様で再インスコ不要って言ってるけど、自作板的には再インスコしないと気持ち悪いわな
769Socket774 (ワッチョイ 67c6-FjTG)
2018/03/03(土) 22:06:58.01ID:xwIxQCdg0 >win10なら仕様で再インスコ不要って言ってるけど
板違いになるけど
それ間違い
板違いになるけど
それ間違い
770Socket774 (ドコグロ MMff-Qxja)
2018/03/03(土) 22:11:38.11ID:JleTJeC8M771Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 00:07:05.52ID:0Aa8y+9/0 Visaの明細来てた。
現地レートが 106.37 [\/$] に対して換算レートが 110.9617 [\/$] で、
2200Gの総額が11,803円だった。
う〜ん誰か書いてたように、海外口座持つべきだな。
現地レートが 106.37 [\/$] に対して換算レートが 110.9617 [\/$] で、
2200Gの総額が11,803円だった。
う〜ん誰か書いてたように、海外口座持つべきだな。
772Socket774 (ワッチョイ 7f05-k+un)
2018/03/04(日) 00:07:46.60ID:gLRk5oP40 ほんとこのAPUはメモリさえ安ければ最高なんだがなぁ…
773Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 00:10:38.24ID:0Aa8y+9/0774Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 00:11:08.21ID:HcCuT8mCr いま国内で12980でポイント5%くらいだから、まだメリットあるね
775Socket774 (ワッチョイ 7f05-k+un)
2018/03/04(日) 00:13:39.24ID:gLRk5oP40 海外口座は維持手数料が毎月かかるから
1000円かそこらの差で唸る人には向かないぞ
継続的・大量に購入するなら話は別だが
1000円かそこらの差で唸る人には向かないぞ
継続的・大量に購入するなら話は別だが
776Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 00:14:40.71ID:0Aa8y+9/0 お〜そうなんだ。先に教えてくれてありがとうw
777Socket774 (ワッチョイ 7f05-k+un)
2018/03/04(日) 00:29:18.01ID:gLRk5oP40 数十万円程度いれっぱなしにしておけば維持費が回避されるけど
そうなると今度は為替変動が気になっておちつかんだろうし、維持のためには降ろせないからね
VISAに手数料払う方が楽
そうなると今度は為替変動が気になっておちつかんだろうし、維持のためには降ろせないからね
VISAに手数料払う方が楽
778Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 00:40:19.95ID:HcCuT8mCr 12390まで落とせるか
そこにポイントつく
そこにポイントつく
779Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 00:40:47.93ID:0Aa8y+9/0 うん。ほったらかしにしてた口座(ネッテラー)調べたら、どうも怪しいことになってたし、
大金預けて気にするのも面倒だからそうします。
大金預けて気にするのも面倒だからそうします。
780Socket774 (オイコラミネオ MM4f-eX68)
2018/03/04(日) 00:41:41.52ID:r1SBjii7M paypalの各国通貨口座へ入金してくれる業者もあるけど当然手数料がかかるから
それなりの金額を使わないと割に合わない
それなりの金額を使わないと割に合わない
781Socket774 (ワッチョイ 873e-0tZJ)
2018/03/04(日) 00:54:30.41ID:ZsUdVVeh0 >>771
それでも十分安いと思うけど海外口座を持つといくらになったの?
それでも十分安いと思うけど海外口座を持つといくらになったの?
782Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 00:57:39.49ID:HcCuT8mCr783Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 00:58:08.06ID:HcCuT8mCr と思ったら板がないわ
784Socket774 (バッミングク MM6b-NCN4)
2018/03/04(日) 00:58:39.18ID:cJmH1qSLM 為替が110円の時に入金したドルなら同じようなもんじゃない?
785Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 01:00:56.39ID:0Aa8y+9/0 単純に400円くらい安いかな?
てか、ケチケチすぎて恥ずかしくなる。
一応、情報提供はしたので、もうこの話はヤメてくれw
てか、ケチケチすぎて恥ずかしくなる。
一応、情報提供はしたので、もうこの話はヤメてくれw
786Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 01:01:43.11ID:HcCuT8mCr 俺はそういうの大事だと思うぜ!
まあ話はやめるけど
まあ話はやめるけど
787Socket774 (ワッチョイ 873e-0tZJ)
2018/03/04(日) 01:21:05.35ID:ZsUdVVeh0788Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 01:23:05.36ID:HcCuT8mCr789Socket774 (ワッチョイ 0774-ygOa)
2018/03/04(日) 01:28:01.26ID:0EqyInbm0 つまり結論としてはあれだろ?
個人輸入するのに微妙なラインに価格を設定するaskは糞
個人輸入するのに微妙なラインに価格を設定するaskは糞
790Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 01:30:22.52ID:HcCuT8mCr 差は少ないに越したことはない
だいたい安くなってるのって今日だし
だいたい安くなってるのって今日だし
791Socket774 (ワッチョイ 5fd2-0PuF)
2018/03/04(日) 01:31:39.32ID:5CurgmPl0 円高になってもタイムラグ使って
儲ける
円高意味なし
儲ける
円高意味なし
792Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 01:57:35.05ID:HcCuT8mCr そんときは輸入するしかないな
793Socket774 (アウアウウー Sa2b-4DtL)
2018/03/04(日) 05:55:12.48ID:aXgeIwrva 尼で2400Gが20,400か
20,000切ったら買うつもりだからもうちょいだな
20,000切ったら買うつもりだからもうちょいだな
794Socket774 (ワッチョイ df87-k3ZN)
2018/03/04(日) 06:25:51.82ID:jQGjaNcl0 ジョーシンも500円ぐらい値下げしてる(2200g)
円高のせい?
わざわざyahooポイント5倍(600円オフ)の日に買ったのになんだか損した気分だよ
円高のせい?
わざわざyahooポイント5倍(600円オフ)の日に買ったのになんだか損した気分だよ
795Socket774 (ワッチョイ df87-k3ZN)
2018/03/04(日) 06:27:33.05ID:jQGjaNcl0 ちなみにdポイント(ドコモ)のセールだと7000円 11000円だったらしい
796Socket774 (ワッチョイ 7fec-9act)
2018/03/04(日) 07:09:09.06ID:B9oybJ3h0 どういうこと?
797Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/04(日) 07:14:34.93ID:4v5OB/USM 貧乏人が海外口座(笑)
僅かな差をケチるとかwww
もう自作やめろよ恥ずかしい
安PC組むのは
僅かな差をケチるとかwww
もう自作やめろよ恥ずかしい
安PC組むのは
798Socket774 (ワッチョイ a787-WpGV)
2018/03/04(日) 07:37:29.01ID:gdLodmmI0 “ファビョンデス”な だっふんだ駄文だ ゴミネオ田村が発狂しすぎて“サドンデス”しますようにw
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/nara/tam73.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/0T8HKyF.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141-142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/158-159
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
> 田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
> それは何が貼られているのか気になって気になって
> NG出来ない田村だからであるw
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/nara/tam73.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/137-142
■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/44
> 12 Socket774 (アウアウオー Sa9f-OR7w)2018/03/01(木) 17:41:31.06 ID:WTxHthC3a
> 張り付き監視してた村 w
> https://i.imgur.com/0T8HKyF.png
に対するファビョーンはFEZスレでしてましたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/138
で、自作板でのファビョーンが無い事をFEZスレで指摘されると・・w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/141-142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/158-159
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
> 田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
> それは何が貼られているのか気になって気になって
> NG出来ない田村だからであるw
799Socket774 (シャチーク 0Ccb-m1UI)
2018/03/04(日) 08:35:55.35ID:VVabbqHqC >>768
ユーザデータを残しての回復になっちゃったのでほぼクリーンインストールになっちゃったけど、できれば引き継ぎたかった。
スレ違いだけど、i5-6500+H110Iを別PCのG4400+Z170Mと交換したら、G4400側のライセンスが引き継げずに、
HOMEインストールされてるProのライセンスが見つかったとなっちゃった。
なお、マイクラは少し速くなったらしい。
ユーザデータを残しての回復になっちゃったのでほぼクリーンインストールになっちゃったけど、できれば引き継ぎたかった。
スレ違いだけど、i5-6500+H110Iを別PCのG4400+Z170Mと交換したら、G4400側のライセンスが引き継げずに、
HOMEインストールされてるProのライセンスが見つかったとなっちゃった。
なお、マイクラは少し速くなったらしい。
800Socket774 (オッペケ Srdb-aeU8)
2018/03/04(日) 09:37:51.37ID:D9amfU/sr miniITXでセカンド組みたくなる…
802Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/04(日) 09:50:30.47ID:LRkgc3uL0 -‐: :……‐-
. : ´ `: 、
∠乂____ : .\
/ 乂__乂_____ \ : .\
/. : 乂___乂____ \ : : :.、
/ / 乂___乂_____ 丶 : ::}‐-
/ .:i :/ 乂___乂_____ |: : :.`:.、
.:| /ヘ /⌒\乂__乂__ ::j___ ::∧
| .::| :/ 爪ハ ,} l: // ̄ \::∧
j| :|/〃⌒ヽ 乂ツ |::/ / ̄> / ::}
八 ∧{{, 爪ハ ¨ j/ __∠__/ .::::/
\ :∧ 乂ツ , j ̄ : ::/ .:::/
/\\j ¨ / : ::/-‐<´
く< ̄¨ ハ 、 ノ /__∠二ニ=-__
 ̄二ニ=込、 / \  ̄\_
r‐┐ `` ‐- __ ∠ -‐ニ二 ̄二ニニ¬=-[_
{ | -‐=ニ二 ̄ ____ [__
r‐‐ j、 :.、 /:::. __ -=ニ二 ̄\  ̄二ニ=---<⌒i
{____ :.、 〈7¨ ̄¨7/〉 ∨ 丶 j\
{____ } ____/>-</ .::}\ /.:::∧
{____ j\ / \:::. .::}:::::.
. : ´ `: 、
∠乂____ : .\
/ 乂__乂_____ \ : .\
/. : 乂___乂____ \ : : :.、
/ / 乂___乂_____ 丶 : ::}‐-
/ .:i :/ 乂___乂_____ |: : :.`:.、
.:| /ヘ /⌒\乂__乂__ ::j___ ::∧
| .::| :/ 爪ハ ,} l: // ̄ \::∧
j| :|/〃⌒ヽ 乂ツ |::/ / ̄> / ::}
八 ∧{{, 爪ハ ¨ j/ __∠__/ .::::/
\ :∧ 乂ツ , j ̄ : ::/ .:::/
/\\j ¨ / : ::/-‐<´
く< ̄¨ ハ 、 ノ /__∠二ニ=-__
 ̄二ニ=込、 / \  ̄\_
r‐┐ `` ‐- __ ∠ -‐ニ二 ̄二ニニ¬=-[_
{ | -‐=ニ二 ̄ ____ [__
r‐‐ j、 :.、 /:::. __ -=ニ二 ̄\  ̄二ニ=---<⌒i
{____ :.、 〈7¨ ̄¨7/〉 ∨ 丶 j\
{____ } ____/>-</ .::}\ /.:::∧
{____ j\ / \:::. .::}:::::.
803Socket774 (ワッチョイ 273e-CSkt)
2018/03/04(日) 09:56:25.86ID:jOvn8G6t0 メインSTXサブITX
804Socket774 (オイコラミネオ MM4f-eX68)
2018/03/04(日) 10:04:17.55ID:r1SBjii7M 対応biosに書換済みで売られてるAM4のSTXてあんの?
805Socket774 (ワッチョイ 7f01-4nNo)
2018/03/04(日) 10:15:08.94ID:e4KKHv7H0 3400Gが楽しみ
806Socket774 (ササクッテロレ Spdb-haw2)
2018/03/04(日) 10:34:44.26ID:3Aw1iD2Np 自作初心者で金そんなかけたくないけどゲームもある程度って事で2400g積んだPC作ろうと思うのだけれど
仮に後々更にゲームやりたくなった時とかスロットさえあればグラボ差し込んで簡単に増設出来るって事で良いのよね?
その場合2400gのグラフィック部分は完全に腐る感じなんですかね?
仮に後々更にゲームやりたくなった時とかスロットさえあればグラボ差し込んで簡単に増設出来るって事で良いのよね?
その場合2400gのグラフィック部分は完全に腐る感じなんですかね?
807Socket774 (ワッチョイ 273e-m1UI)
2018/03/04(日) 10:34:50.38ID:rjimLKHe0 3400Gいつ・・・
808Socket774 (ワッチョイ 27c8-Ks+q)
2018/03/04(日) 10:41:20.35ID:XBnc6Jq80810Socket774 (ワッチョイ dfc6-FjTG)
2018/03/04(日) 11:45:32.09ID:PnosM+Dh0811Socket774 (ワッチョイ 5fa2-k3ZN)
2018/03/04(日) 11:50:25.10ID:RTbDWADC0 AthronU x4 640 ついに買い替えの時がきたか
いろいろと忘れ過ぎていて頭が痛い
いろいろと忘れ過ぎていて頭が痛い
812Socket774 (ワッチョイ 273e-exWc)
2018/03/04(日) 12:02:41.52ID:fgYB3lke0 >>806
Windows10ならアプリごとに使うGPU選べるようになるから一応意味あるんじゃね
配信とかやってて複数ゲームを起動してる人とかだとiGPUとdGPUにそれぞれ割り当てれば良いし
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1105/611/html/02_o.png.html
Windows10ならアプリごとに使うGPU選べるようになるから一応意味あるんじゃね
配信とかやってて複数ゲームを起動してる人とかだとiGPUとdGPUにそれぞれ割り当てれば良いし
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1105/611/html/02_o.png.html
813Socket774 (ブーイモ MMff-ToVQ)
2018/03/04(日) 13:10:13.43ID:pTlX7+K/M プログラムごとに省電力でigpu、ハイパフォーマンスでdgpu
さらにigpu+dgpuでcrossfireが出来たK53taって時代の先を行ってたんだな
さらにigpu+dgpuでcrossfireが出来たK53taって時代の先を行ってたんだな
814Socket774 (オイコラミネオ MM4f-0hM2)
2018/03/04(日) 13:13:47.26ID:i1jLUneyM815Socket774 (ササクッテロレ Spdb-haw2)
2018/03/04(日) 13:17:49.68ID:3Aw1iD2Np 取り敢えず事足りるからグラボ買わずにAPU
もしグラボ買う状態になっても別に増設出来るから問題なし
って発想かなり少数と言うか、変っぽいんすな
うーむ……
もしグラボ買う状態になっても別に増設出来るから問題なし
って発想かなり少数と言うか、変っぽいんすな
うーむ……
816Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 13:21:44.99ID:HcCuT8mCr817Socket774 (ワッチョイ df70-FMaT)
2018/03/04(日) 13:25:35.97ID:24yLEMFH0 別に変ではない
今安く組むとなるとそれがベストだし
今安く組むとなるとそれがベストだし
818Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/04(日) 13:29:21.69ID:bNnpzgdi0819Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 13:31:09.94ID:HcCuT8mCr Ryzen出来が良すぎるし
820Socket774 (エーイモ SE7f-ZwLQ)
2018/03/04(日) 13:32:57.34ID:LQ+wwgqcE intelの新しいHマザボが出たとしても
トータルではAMDの方が安上がりなんだよな?
と思って4月のAMDのマザボを待ってるんだが
トータルではAMDの方が安上がりなんだよな?
と思って4月のAMDのマザボを待ってるんだが
821Socket774 (ワッチョイ e7cf-eGor)
2018/03/04(日) 13:33:37.39ID:S/SsEZh+0822Socket774 (ワッチョイ 0774-ygOa)
2018/03/04(日) 13:33:40.51ID:0EqyInbm0 現状グラボ高すぎるし
今組むならそれがベストよ
今組むならそれがベストよ
823Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 13:41:01.20ID:HcCuT8mCr824Socket774 (ワッチョイ df87-u1nL)
2018/03/04(日) 13:41:54.83ID:2Y5e1Bva0 メモリもグラボも異常に高い時期にグラボが死んだ
動画やゲームですぐブルスク
メモリ安くなるまで外で花粉浴びて過ごすか
動画やゲームですぐブルスク
メモリ安くなるまで外で花粉浴びて過ごすか
825Socket774 (ブーイモ MMff-qyJq)
2018/03/04(日) 14:16:10.43ID:6qhvvY3wM826Socket774 (ワッチョイ df87-k3ZN)
2018/03/04(日) 14:24:52.64ID:jQGjaNcl0827Socket774 (ワッチョイ 7f63-v34v)
2018/03/04(日) 14:26:08.33ID:Dqw39Vim0 APU単体→APU+グラボ→CPU+グラボというのは正しい自作のステップアップだよ
ただRyzen以前はAPUがボトルネックになりやすかったのでAPU+グラボは省略されがちだったけど
ただRyzen以前はAPUがボトルネックになりやすかったのでAPU+グラボは省略されがちだったけど
829Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 14:35:46.84ID:0Aa8y+9/0830Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 14:37:44.58ID:HcCuT8mCr831Socket774 (ワッチョイ bf8e-m1UI)
2018/03/04(日) 15:00:46.48ID:Ttgi9mk10 BIOSアップグレードしないと使用できないのでショップによっては無料BIOS更新サービスやったり在庫品を一旦返品しBIOS更新済みを仕入れ直してる所あるよな
動作しないとクレームが来る懸念がある
ASUSの高級マザーボードではUSB BIOS FlashbackとかいってCPUなしでBIOSアップデート可能にしてる
動作しないとクレームが来る懸念がある
ASUSの高級マザーボードではUSB BIOS FlashbackとかいってCPUなしでBIOSアップデート可能にしてる
832Socket774 (ワッチョイ df23-llcf)
2018/03/04(日) 15:11:06.22ID:yrXsAf850 今のPCが i5 4690k+R7 360Eなんですが
2400Gのが性能は上ですか
2400Gのが性能は上ですか
833Socket774 (ワッチョイ 7f05-k+un)
2018/03/04(日) 15:11:22.13ID:2GwHonB70 54倍とやらは凄いが
少なくとも今現在(最大25倍)のdショップの条件を見ると
・一番面倒くさい10店舗買い回り(にもかかわらずろくな店がない)
・ポイント払いにポイントが付かないので実際の還元率は下がる
・ジョーシンの還元率とP上限だけピンポイントで制限してある
使い物にならないな
少なくとも今現在(最大25倍)のdショップの条件を見ると
・一番面倒くさい10店舗買い回り(にもかかわらずろくな店がない)
・ポイント払いにポイントが付かないので実際の還元率は下がる
・ジョーシンの還元率とP上限だけピンポイントで制限してある
使い物にならないな
834Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 15:29:12.54ID:0Aa8y+9/0 >>832
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2284&cmp[]=3183
CPU性能は普通にIntel vs AMDの傾向通り、瞬発力は4690K、マルチは2400Gみたいだね。
ただしメモリ馬鹿高いから、普通に旧機種使い続けるのもありなんじゃない?
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2284&cmp[]=3183
CPU性能は普通にIntel vs AMDの傾向通り、瞬発力は4690K、マルチは2400Gみたいだね。
ただしメモリ馬鹿高いから、普通に旧機種使い続けるのもありなんじゃない?
835Socket774 (ワッチョイ 7fec-9act)
2018/03/04(日) 15:45:00.51ID:B9oybJ3h0 グラボあんなら選択肢は別にもありそうだけど
836Socket774 (ワッチョイ a7da-R1Zd)
2018/03/04(日) 16:18:22.36ID:+dtqbhD00 rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!!
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!!
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
837Socket774 (ワッチョイ a7da-R1Zd)
2018/03/04(日) 16:18:44.14ID:+dtqbhD00 rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!!
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!!
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
838Socket774 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/04(日) 16:26:37.61ID:KXO1mh0S0 >>825
1700の時も41000円超えてたもんねご祝儀価格してくるんだろね
1700の時も41000円超えてたもんねご祝儀価格してくるんだろね
839Socket774 (ワッチョイ 6711-m1UI)
2018/03/04(日) 16:37:07.26ID:GhPq+s7V0 1700が発売した頃の為替相場は1ドル114円
代理店やアマゾン.comはそこから4-5円盛ってたな
しかし今は1ドル105円台
トランプが貿易戦争始めたり、北朝鮮とまたキナ臭くなったら更なる円高進むかも
仕入れ時の為替相場次第では案外お安いかもな可能性
代理店やアマゾン.comはそこから4-5円盛ってたな
しかし今は1ドル105円台
トランプが貿易戦争始めたり、北朝鮮とまたキナ臭くなったら更なる円高進むかも
仕入れ時の為替相場次第では案外お安いかもな可能性
840Socket774 (ワッチョイ 0791-m1UI)
2018/03/04(日) 16:58:25.49ID:fvvx/pfg0 ■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/hiramatsu/nara3.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
それは何が貼られているのか気になって気になって
NG出来ない田村だからであるw
> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
> 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0
> >>88
> AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな
> 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM
> AMDがいたからではない
> AMDは生かされてるだけ
> Intelの支援で(笑)
> 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485609748/684-685
> > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1)
> > http://hissi.org/read.php/jisaku/20170509/Z0hxUnNxNFIw.html
> nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/hiramatsu/nara3.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
それは何が貼られているのか気になって気になって
NG出来ない田村だからであるw
> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
> 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0
> >>88
> AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな
> 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM
> AMDがいたからではない
> AMDは生かされてるだけ
> Intelの支援で(笑)
> 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485609748/684-685
> > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1)
> > http://hissi.org/read.php/jisaku/20170509/Z0hxUnNxNFIw.html
> nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw
841Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/04(日) 20:00:33.06ID:TXpKi6aHM いい歳したオッサン
ゲームガー
アホアム
ゲームガー
アホアム
842Socket774 (アウアウカー Sabb-HVI3)
2018/03/04(日) 20:03:22.79ID:NBv86XyIa クソスレたててファビョンオナニーのコピペ猿
それがゴミネオ(笑)
それがゴミネオ(笑)
843Socket774 (ワッチョイ 672a-m1UI)
2018/03/04(日) 20:29:16.63ID:DhUo/b/l0 メモリってクロック数とは別で
シングルチャネルとデュアルチャネル、クアッドチャネルでどのくらい性能差ある?
DDR4-3200の8GBをとりあえず1枚だけ買って
足りなかったら後から買い足したいんだが
シングルチャネルとデュアルチャネル、クアッドチャネルでどのくらい性能差ある?
DDR4-3200の8GBをとりあえず1枚だけ買って
足りなかったら後から買い足したいんだが
844Socket774 (ワッチョイ a74a-m1UI)
2018/03/04(日) 20:32:20.07ID:pCOgKyVH0 >>843
メモリ一枚と二枚 (デュアルチャンネル) のお話し書いてある。
https://gigazine.net/news/20180227-ryzen-5-2400g-memory-factor/
メモリ一枚とかそりゃ止めた方がいいわ。
4GBx2 を買って足りなかったら 8GBx2 に買い直す位の気合いは必要かもな。
メモリ一枚と二枚 (デュアルチャンネル) のお話し書いてある。
https://gigazine.net/news/20180227-ryzen-5-2400g-memory-factor/
メモリ一枚とかそりゃ止めた方がいいわ。
4GBx2 を買って足りなかったら 8GBx2 に買い直す位の気合いは必要かもな。
845Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 20:32:40.81ID:aRfryqMGr シングル→デュアルで倍近い
846Socket774 (ワッチョイ df87-k3ZN)
2018/03/04(日) 20:42:38.35ID:jQGjaNcl0847Socket774 (ワッチョイ 672a-m1UI)
2018/03/04(日) 20:42:42.71ID:DhUo/b/l0 デュアルチャネルだと純粋に性能倍増
クアッドチャネルは意味ないのね
thx
クアッドチャネルは意味ないのね
thx
848Socket774 (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/04(日) 20:43:00.33ID:kP4PKi87a 俺は4GB×2で安くなったら8GB×2買い足そうかなって思ってる
両方永久保証付きにしとけばどっちか壊れてもすぐに対応できるし
DDR3の時もそうしてた
両方永久保証付きにしとけばどっちか壊れてもすぐに対応できるし
DDR3の時もそうしてた
850Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 20:44:55.78ID:aRfryqMGr851Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 20:46:02.78ID:0Aa8y+9/0 正確には「デュアルチャネルで帯域倍増」かな。
性能は全然倍増じゃなくて、CPU的にはわずか&限定的。
でもiGPUには全般的に大きく効くので、APUにはほぼ必須って理解。
性能は全然倍増じゃなくて、CPU的にはわずか&限定的。
でもiGPUには全般的に大きく効くので、APUにはほぼ必須って理解。
852Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 20:46:54.23ID:aRfryqMGr853Socket774 (ワッチョイ 873b-ctY9)
2018/03/04(日) 20:47:39.73ID:+mSzqs7a0 なんか用語を勘違いしてそうだけど、
メモコンが2本しかないから、2枚挿そうが4枚挿そうがデュアルチャネル
クアッドできるのはThreadripper
メモコンが2本しかないから、2枚挿そうが4枚挿そうがデュアルチャネル
クアッドできるのはThreadripper
854Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 20:49:45.55ID:aRfryqMGr 今はメモコンはマザボじゃなくてCPUだっけ
855Socket774 (ブーイモ MMcf-wJBR)
2018/03/04(日) 20:51:58.71ID:szT2VYumM 2933かってレイテンシ詰めた方が安上がり?
856Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 20:54:14.56ID:aRfryqMGr 安いほうが安上がりじゃね
857Socket774 (ワッチョイ 873b-ctY9)
2018/03/04(日) 21:09:16.73ID:+mSzqs7a0 「今は」って、メモコンのCPU内臓は
AMDはAthlon64(2004年)から、IntelはNehalem(2008年)からなんすけど…
AMDはAthlon64(2004年)から、IntelはNehalem(2008年)からなんすけど…
858Socket774 (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/04(日) 21:09:48.16ID:kP4PKi87a860Socket774 (ワッチョイ 873e-m1UI)
2018/03/04(日) 21:16:12.97ID:JrQkhE5p0861Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 21:46:24.85ID:0Aa8y+9/0 普通に買い足すよww
場合によってはチップもメーカも容量さえ違っても、
非対称なデュアルチャネル・シングルチャネルでも動作可能だしね。
ただどうもAM4はメモリ周りに難ありだったみたいで、凄く気を遣ってたみたい。
なので今は平気とも言えない心配はあるかもね。
場合によってはチップもメーカも容量さえ違っても、
非対称なデュアルチャネル・シングルチャネルでも動作可能だしね。
ただどうもAM4はメモリ周りに難ありだったみたいで、凄く気を遣ってたみたい。
なので今は平気とも言えない心配はあるかもね。
862Socket774 (ワッチョイ df87-VKVz)
2018/03/04(日) 21:53:27.52ID:fexNc5K10863Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 21:53:43.38ID:8Ouk/7Zhr 個人的にはセットか同じメモリにする
864Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 21:55:52.43ID:0Aa8y+9/0 うん。気持ちわかるw
でも暴騰が凄いからね、、混合でもやむなし。
でも暴騰が凄いからね、、混合でもやむなし。
865Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 21:58:50.19ID:8Ouk/7Zhr 大量にメモリ買ってある
遅いけどね
遅いけどね
866Socket774 (ワッチョイ 0791-m1UI)
2018/03/04(日) 22:03:03.57ID:9v4t/26a0 >>849
でもどっかで性能不足が来た時に値段と性能がこなれたdGPUが出てれば付けるだろ
AMD傑作の690Gだって「オンボだけでもHDMI出力出来る!」が売りで実際売れたけど
すぐにHD4670が出たし
でもどっかで性能不足が来た時に値段と性能がこなれたdGPUが出てれば付けるだろ
AMD傑作の690Gだって「オンボだけでもHDMI出力出来る!」が売りで実際売れたけど
すぐにHD4670が出たし
867Socket774 (ワッチョイ bf8e-m1UI)
2018/03/04(日) 22:10:26.68ID:Ttgi9mk10 外付けと内蔵GPUの協調動作は可能なのか?
Radeon HD 6xxxは型番違いでも協調できた
Radeon HD 6xxxは型番違いでも協調できた
868Socket774 (バッミングク MM9b-eX68)
2018/03/04(日) 22:43:29.54ID:pmV2I7nLM DIMMが四枚になってビデオカードも欲しくなったら安くなったX99を買えばいい
869Socket774 (ワッチョイ 7f35-M1/U)
2018/03/04(日) 22:45:01.76ID:M3bNYkHL0 初歩的な質問だけど、これでマルチモニターできます?
出力2系統ついたMB買えば問題なくいけるのかな
出力2系統ついたMB買えば問題なくいけるのかな
870Socket774 (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/04(日) 22:48:18.36ID:/tHkqnfAa dual graphicsって結局どうなったん?
vega世代でも使えるん?
vega世代でも使えるん?
871Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI)
2018/03/04(日) 22:52:47.96ID:2kpitbjx0 鰤から使えなくなってるらしい。
しかし、安いAPUに高価なvega挿す?w
しかし、安いAPUに高価なvega挿す?w
872Socket774 (ワッチョイ 7f25-1At0)
2018/03/04(日) 22:53:18.17ID:tMvMBgYZ0 2400gが尼で2万切ったね
873Socket774 (ワッチョイ df70-yVqK)
2018/03/04(日) 22:54:48.79ID:KaYJhpIJ0 おい、他所で買ったとたんにこれかよ!
874Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 22:59:11.83ID:8Ouk/7Zhr DG捨ててもいいくらい性能あがったってことだろう
875Socket774 (ワッチョイ 277c-3Po+)
2018/03/04(日) 23:01:16.38ID:IvWll+rj0 無印zenベースだけどAPUってzen+と同じ2000番代なんだ
877Socket774 (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/04(日) 23:16:56.14ID:xBE0wJmHa 発売から一ヶ月経たずして2万切りとは予想よりずっと早いがうれしい誤算だわ
まあ油断してるとすぐに値上がりするんだろうけど
まあ油断してるとすぐに値上がりするんだろうけど
878Socket774 (ワッチョイ 27ca-m1UI)
2018/03/04(日) 23:35:41.40ID:aIJLrorj0 今回ってRyzenGにradeonたしてもクロスファイアにはならないの?
879Socket774 (ワッチョイ df87-YJwB)
2018/03/04(日) 23:39:02.58ID:X55phkPp0 ならない
880Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI)
2018/03/04(日) 23:48:20.41ID:2kpitbjx0 ちゅうか、世代が違うと、以前から出来なかったけどね。
クロスファイアっちゅうか、APUの場合デュアルグラフィックスなんだけど、
内蔵GPUより、外付けの
クロスファイアっちゅうか、APUの場合デュアルグラフィックスなんだけど、
内蔵GPUより、外付けの
881Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI)
2018/03/04(日) 23:49:34.43ID:2kpitbjx0 内蔵GPUより、外付けのvegaの方が性能が各段に良いから、
デュアルグラフィックスなんか意味ないw
デュアルグラフィックスなんか意味ないw
882Socket774 (ワッチョイ 5f09-mXCI)
2018/03/05(月) 00:11:47.41ID:jzGrZj1C0 メモリが高すぎるせいで売れてないのか値下がりが早いな
883Socket774 (ワッチョイ dfc4-UKSN)
2018/03/05(月) 00:32:22.83ID:AB7JXnuU0 ご祝儀価格はいつものことじゃないっけ
884Socket774 (ササクッテロ Spdb-ZQ1b)
2018/03/05(月) 00:59:39.34ID:deMA/C8cp もうメインメモリ16GBオンダイのハイパーメモリCPU出そう
885Socket774 (ワッチョイ 873e-Ypt7)
2018/03/05(月) 00:59:49.40ID:/xcIRvnL0886Socket774 (ワッチョイ 67df-4d+m)
2018/03/05(月) 01:13:03.61ID:GMrtChQf0 ダイ面積の想定も付かない馬鹿
887Socket774 (ワッチョイ 07cb-OZjy)
2018/03/05(月) 01:19:51.32ID:yNYjjQA80888Socket774 (ワッチョイ 5fd2-0PuF)
2018/03/05(月) 01:28:12.70ID:t72paa+20 DX12やとigpuとdgpu足して使えるデモ見たわ
なかなか普及せんやろけど
あれのせいで
なかなか普及せんやろけど
あれのせいで
889Socket774 (ワッチョイ 27c8-Ks+q)
2018/03/05(月) 01:49:21.84ID:U/yEiAX10 >>886
想定できてるなら6コア欲しいとかQuadCh欲しいとか言わねって
想定できてるなら6コア欲しいとかQuadCh欲しいとか言わねって
890Socket774 (ワッチョイ df6c-k3ZN)
2018/03/05(月) 02:05:44.90ID:F4oPXMCo0 2400G安くなったなー
1ドル106円換算で消費税加えたのと300円しか変わらんw
発売から3週間程度で2000円も落ちるとは嬉しい誤算だーね…ただメモリのせいであれだけどw
1ドル106円換算で消費税加えたのと300円しか変わらんw
発売から3週間程度で2000円も落ちるとは嬉しい誤算だーね…ただメモリのせいであれだけどw
891Socket774 (ワッチョイ df6c-+bW5)
2018/03/05(月) 02:26:52.95ID:xwLdiJYm0 ■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/ryzen/35-3.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
それは何が貼られているのか気になって気になって
NG出来ない田村だからであるw
> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
> 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0
> >>88
> AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな
> 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM
> AMDがいたからではない
> AMDは生かされてるだけ
> Intelの支援で(笑)
> 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485609748/684-685
> > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1)
> > http://hissi.org/read.php/jisaku/20170509/Z0hxUnNxNFIw.html
> nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/ryzen/35-3.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A not in DB
> UA : ea1W not in DB
田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
それは何が貼られているのか気になって気になって
NG出来ない田村だからであるw
> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
> 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0
> >>88
> AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな
> 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM
> AMDがいたからではない
> AMDは生かされてるだけ
> Intelの支援で(笑)
> 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485609748/684-685
> > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1)
> > http://hissi.org/read.php/jisaku/20170509/Z0hxUnNxNFIw.html
> nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw
892Socket774 (ワッチョイ df70-FMaT)
2018/03/05(月) 02:54:13.20ID:wu2z+P2G0 為替で考えると2200Gよりお得だなぁ
定格メモリと2400Gで手を打とうかな
定格メモリと2400Gで手を打とうかな
893Socket774 (ワッチョイ df87-k3ZN)
2018/03/05(月) 04:38:42.06ID:ReA1Z98j0 尼のほうはもしかしてアスク通して無いのかな?
尼で買った人アスクのシール貼ってあるか見てみて
もしかしたら2200Gのほうも税込み11000円程度まで下がるのかも
尼で買った人アスクのシール貼ってあるか見てみて
もしかしたら2200Gのほうも税込み11000円程度まで下がるのかも
895Socket774 (バットンキン MMcb-m1UI)
2018/03/05(月) 05:46:04.42ID:iVPEWQI+M ドライバ入れたらディスプレイへの信号消えたわなんやこれ
グラボなかったら詰んでたで
グラボなかったら詰んでたで
898Socket774 (ドコグロ MM9b-Qxja)
2018/03/05(月) 07:39:05.83ID:2ZOaAQChM >>765
結局、全然安定せず、
2200G@3.9GHz,メモリ3000MHzになっちまった。
4.0GHzは1.45Vでもエラー吐く。
これならCPU側は3.8にしてiGPUもOCのが楽しいな。
SAM-Bdieだったらもっと安定するかな?
マザーは戯画AB350N-Gaming WIFI@F22b
結局、全然安定せず、
2200G@3.9GHz,メモリ3000MHzになっちまった。
4.0GHzは1.45Vでもエラー吐く。
これならCPU側は3.8にしてiGPUもOCのが楽しいな。
SAM-Bdieだったらもっと安定するかな?
マザーは戯画AB350N-Gaming WIFI@F22b
899Socket774 (ワントンキン MMbf-dK4G)
2018/03/05(月) 09:17:27.45ID:6B4T3SBAM900Socket774 (アウアウカー Sabb-4wjg)
2018/03/05(月) 09:24:42.32ID:dBtsalwla >>899
i3のCoffee LakeはECCに対応していても、まだECCをサポートするマザーがない件について
i3のCoffee LakeはECCに対応していても、まだECCをサポートするマザーがない件について
901Socket774 (ワッチョイ a787-haw2)
2018/03/05(月) 09:46:08.76ID:g8ALh97H0 これ俺みたいな廉価品求めマンの希望なんだが
実際どう?OCとかは実用的?
実際どう?OCとかは実用的?
902Socket774 (ワンミングク MMbf-m1UI)
2018/03/05(月) 10:17:22.04ID:7vWU5TxnM >>897
ギガバやで
ギガバやで
905Socket774 (スッップ Sdff-MAaM)
2018/03/05(月) 12:51:04.14ID:R4S8Qdu1d >>904
変態紳士もアプデしたら映らないという現象がなくはないので、やっすいグラボは持っておいた方がいい
2400G+ITX使っていて戯画の方が安定している印象
CPUのOCはしてないしメモリも3066程度だけど
変態紳士もアプデしたら映らないという現象がなくはないので、やっすいグラボは持っておいた方がいい
2400G+ITX使っていて戯画の方が安定している印象
CPUのOCはしてないしメモリも3066程度だけど
906Socket774 (ワッチョイ 270c-NCN4)
2018/03/05(月) 13:49:25.44ID:udUx4Uob0 グラフィックドライバが糞だと思うわ
908Socket774 (ワッチョイ bf87-C52f)
2018/03/05(月) 15:44:24.49ID:Aj6zw9UC0 実家にDDR3の時のcorsairメモリクーラーあるけど使った方がいいかしら。ただ、今使っているのはロープロ向けメモリだからラッチの部分だけで支える形になりそうだ
909Socket774 (オイコラミネオ MM4f-eX68)
2018/03/05(月) 16:02:52.48ID:xAtlG/8HM それでソケットのピンが弱ったりDIMMの基板が反ったりする事よりベンチの方が大事なら
誰も止めないよ
誰も止めないよ
910Socket774 (ワッチョイ e772-wl/W)
2018/03/05(月) 17:23:13.13ID:Ads7qtmq0 2400Gに4GBのHBM2統合したのはよ
911Socket774 (ワッチョイ 67df-4d+m)
2018/03/05(月) 17:26:34.04ID:GMrtChQf0 環境によるとしか言えん
他の発熱の影響で筐体内の温度があからさまに高いのなら、熱交換しやすいようにヒートシンクが必要だったり、風邪当ててやらなきゃ心配ってだけ
エアフローが十分なら問題ない
他の発熱の影響で筐体内の温度があからさまに高いのなら、熱交換しやすいようにヒートシンクが必要だったり、風邪当ててやらなきゃ心配ってだけ
エアフローが十分なら問題ない
912Socket774 (ワッチョイ 7fec-m1UI)
2018/03/05(月) 17:36:05.47ID:CrODvwWm0 >>811
自分は1090Tがメインマシンで620がサブマシンで現役だ
Ryzenにしようしようと思いつつあまり困ってもいないのでズルズルとそのまま
あのブドウは酸っぱいに違いないとは思わない絶対甘くて美味しいRyzenぶどうの筈だけどw
自分は1090Tがメインマシンで620がサブマシンで現役だ
Ryzenにしようしようと思いつつあまり困ってもいないのでズルズルとそのまま
あのブドウは酸っぱいに違いないとは思わない絶対甘くて美味しいRyzenぶどうの筈だけどw
913Socket774 (ワッチョイ 7f05-k+un)
2018/03/05(月) 18:08:33.42ID:+bBG85qK0 APUにメモリ統合でさらなる高速化が図れるのは青写真としては決まっているが
それがいつ実現するやら
それがいつ実現するやら
915Socket774 (ワッチョイ 8753-m1UI)
2018/03/05(月) 18:18:18.53ID:phtpt1hI0 APUにメモリ統合する場合は拡張性とか絡むんでHBM2はないよ
メモリインターフェースをHBM2にしたならDDRをすてにゃならんからメモリ容量が足りなくなる
GPUカードの場合はPCI-EというネックがあるからHBM2をキャッシュに使えるようにしたが
APUはGPU部でもCPU部でも直接メモリアクセスできる構造だから効果は薄いし
コストが跳ね上がるからAPUの存在意義を真っ向から否定することにもなる
メモリインターフェースをHBM2にしたならDDRをすてにゃならんからメモリ容量が足りなくなる
GPUカードの場合はPCI-EというネックがあるからHBM2をキャッシュに使えるようにしたが
APUはGPU部でもCPU部でも直接メモリアクセスできる構造だから効果は薄いし
コストが跳ね上がるからAPUの存在意義を真っ向から否定することにもなる
916Socket774 (ワッチョイ e772-wl/W)
2018/03/05(月) 18:20:09.74ID:Ads7qtmq0 Kaby Lake-GのRyzenコアバージョンはよ
917Socket774 (ワッチョイ 272c-O9GL)
2018/03/05(月) 18:36:27.68ID:BtBK8ici0918Socket774 (ワッチョイ bf67-m1UI)
2018/03/05(月) 18:59:13.34ID:N8JIPkf90 将来は縦に積んで全部入りにするって計画出してたね
そのほうが速いとか
そのほうが速いとか
919Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/05(月) 19:04:01.15ID:dbdgj3oE0 L3キャッシュの下にオンダイメモリ載せてその下にDRAMがぶら下がるのか?
920Socket774 (ワッチョイ 7f8b-ayW5)
2018/03/05(月) 19:10:37.87ID:kCoFLgBK0 DDR4x2=[メモコン][CCX]=[ファブリーズ]=[VEGA][メモコン]=[HBM2]
こういうのじゃ無いの?
こういうのじゃ無いの?
921Socket774 (ワッチョイ 273e-exWc)
2018/03/05(月) 19:12:35.92ID:ybIPB4qS0 DRAMは70℃超えると信頼性の問題があるし厳しいんじゃないかな
L4キャッシュ積んだら全然回らなかった前例あるし足を引っ張りそう
OCしなければ問題は無いんだろうけど、グリスだと夏場は定格でも70℃行きそうだから微妙なところ
載せるだけなら載るだろうけどね
L4キャッシュ積んだら全然回らなかった前例あるし足を引っ張りそう
OCしなければ問題は無いんだろうけど、グリスだと夏場は定格でも70℃行きそうだから微妙なところ
載せるだけなら載るだろうけどね
922Socket774 (ワッチョイ a787-lEE9)
2018/03/05(月) 19:30:55.92ID:CIwVV8uU0 3d積層は冷却どうすんねん問題がな
まとめて効率化する分大してぶん回さずともスペック出るから大したこと無いんだろうか
そして実現した暁には自作民なんもやることねーな
まとめて効率化する分大してぶん回さずともスペック出るから大したこと無いんだろうか
そして実現した暁には自作民なんもやることねーな
923Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/05(月) 20:11:47.99ID:MyfrBkkB0 >>922
心配せんでもその内微細化が進んだらそんな熱が出るほど電力入れられなくなる
心配せんでもその内微細化が進んだらそんな熱が出るほど電力入れられなくなる
924Socket774 (ワッチョイ dfb9-4DtL)
2018/03/05(月) 21:38:44.80ID:qp64Lj6D0 将来MCM化でメモリまで混載した場合は、mini-ITXとかM/Bが発売されるのかなぁ。
925Socket774 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/05(月) 21:41:43.11ID:3/5d0NE00926Socket774 (ワッチョイ 7f8b-ayW5)
2018/03/05(月) 21:48:22.99ID:kCoFLgBK0 間に銅柱いっぱい挟んでHBMの排熱問題は大丈夫になったんじゃ無いの
927Socket774 (スッップ Sdff-9ZXw)
2018/03/05(月) 22:13:16.09ID:7j/DB+E+d >>811
phenomU905e+ minix785Gから解き放たれる時が来た!
phenomU905e+ minix785Gから解き放たれる時が来た!
928Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/05(月) 22:46:05.34ID:/tWzwag/0 2400Gにお得感出てきたね。もともと上乗せ低かったし。
929Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/05(月) 22:51:26.71ID:/tWzwag/0930Socket774 (ワッチョイ 272b-4DtL)
2018/03/05(月) 23:20:49.97ID:fqPqtyRp0 今月〜来月で組むことに決めたが具体的にどこで買うか迷うなぁ
最安値に近くかつポイント還元率の高い店
ポイントは最低でも10%以上は欲しいし
最安値に近くかつポイント還元率の高い店
ポイントは最低でも10%以上は欲しいし
931Socket774 (ドコグロ MMff-Qxja)
2018/03/06(火) 00:20:02.07ID:LYRns5QdM932Socket774 (ワッチョイ 07e8-k3ZN)
2018/03/06(火) 00:23:11.81ID:OV3xnak70 日本だと1万超えるからお買い得感薄いけど
2200gが99$で買えたらガチでお買い得よね
2200gが99$で買えたらガチでお買い得よね
933Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/06(火) 00:28:31.62ID:/vOSqKQs0934Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/06(火) 00:31:33.68ID:/vOSqKQs0 Ravenはほんとは凄く魅力的な価格設定だよね。流用効くし遊べるし。
935Socket774 (ワッチョイ 272c-O9GL)
2018/03/06(火) 00:36:43.68ID:RzBCMgAt0 GPU入りRyzenの人気で対応mini-ITXマザーが品薄に
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1803/05/news105.html
「発注しても半月待ちはザラ」――マザーの中で局所的に品薄
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1803/05/news105.html
「発注しても半月待ちはザラ」――マザーの中で局所的に品薄
936Socket774 (ワッチョイ 8753-m1UI)
2018/03/06(火) 00:50:24.58ID:LgInlR5G0 >>917
HBM2の技術的な問題でなくダイのメモコンという物理的な制約だよ
メモリとの接続には物理的にスペースを用意しないとならない
両方に対応すると倍のスペースを用意しないとならんから難しいってこと
現状のZENコアですら外周がうまってるのに
外部との接続にかんしてはプロセスがいくら微細化しようともサイズかわらんからね
HBM2の技術的な問題でなくダイのメモコンという物理的な制約だよ
メモリとの接続には物理的にスペースを用意しないとならない
両方に対応すると倍のスペースを用意しないとならんから難しいってこと
現状のZENコアですら外周がうまってるのに
外部との接続にかんしてはプロセスがいくら微細化しようともサイズかわらんからね
937Socket774 (ワッチョイ e7d0-k3ZN)
2018/03/06(火) 01:15:10.65ID:T4CcmZRM0 この辺の性能クラスのCPUでファンレススリムPCを組みたいんだけど、売ってないのね
938Socket774 (ワッチョイ dfc4-UKSN)
2018/03/06(火) 01:28:53.79ID:ioSJTbgr0 PCI-Eが1/4でIFOPのないAPUなら余ってるんじゃね知らんけど
939Socket774 (ワッチョイ 2791-bpKd)
2018/03/06(火) 01:37:02.61ID:ycJNvbqr0 VEGA積んだスリッパ版出ないかなぁ
940Socket774 (ワッチョイ 2791-bpKd)
2018/03/06(火) 01:37:44.70ID:ycJNvbqr0 と書いた後にアホなこと書いたなと思うのであったorz
941Socket774 (ワッチョイ 272c-O9GL)
2018/03/06(火) 01:44:08.28ID:RzBCMgAt0942Socket774 (ワッチョイ 7f05-k+un)
2018/03/06(火) 03:12:36.04ID:5a8t6qEz0 RyzenAPUでもファンレスは組めるけどスリムとなると無理だろ
TDP65wだからな
TDP65wだからな
943Socket774 (ワッチョイ 4763-k3ZN)
2018/03/06(火) 06:06:30.45ID:IleGaPJC0 >>935
RYZEN APUで小型PC組もうと思っても、chopinとかのケースも売ってない、NH-L9a-AM4とかのCPUクーラーも売り切れ。
マザーはNTT-XのBIOSTARが買えるからまだ良い。
ITXだけ見てたのでRYZEN高いな〜と思ってたけど、M-ATXだと6000円からあるんだね。
RYZEN APUで小型PC組もうと思っても、chopinとかのケースも売ってない、NH-L9a-AM4とかのCPUクーラーも売り切れ。
マザーはNTT-XのBIOSTARが買えるからまだ良い。
ITXだけ見てたのでRYZEN高いな〜と思ってたけど、M-ATXだと6000円からあるんだね。
944Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)
2018/03/06(火) 06:49:42.05ID:Rh6XjD3vM945Socket774 (ワッチョイ 2789-DqCH)
2018/03/06(火) 07:23:45.97ID:OUlOvabO0 ■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.starfree.jp/amd/ryzen35-3.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
一日中張り付いてセガを叩く謎の勢力がいるw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/
【PSO2信者】最近ぷそテンパが増えすぎな件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520218454/
☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.starfree.jp/amd/ryzen35-3.png
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
一日中張り付いてセガを叩く謎の勢力がいるw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/
【PSO2信者】最近ぷそテンパが増えすぎな件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520218454/
946Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 07:57:23.28ID:AY7Vew0nM ZEN+まで待つか迷いに迷ったが、耐え切れずに組んでしまった。
2400GにママンがMSIのB350M GAMING PRO、メモリがG.Skillの
F4-3200C16D-16GTZKW(16-18-18-38)で、メモリクロック3200にして
BOINCを一晩回してみたけど何不自由なく回ってる様子。
APUは定格のままで、電圧いじったりもまだ何もしてないが発熱もそんな大した事なく安定している。
リテールクーラー以外は、M-ATXケースに12インチのリアファン1機が付けてあるだけ。
元がi5-4670K(Haswell Refresh)+GeforceGT640 Rev.2という化石だったから非常に快適になった。
2400GにママンがMSIのB350M GAMING PRO、メモリがG.Skillの
F4-3200C16D-16GTZKW(16-18-18-38)で、メモリクロック3200にして
BOINCを一晩回してみたけど何不自由なく回ってる様子。
APUは定格のままで、電圧いじったりもまだ何もしてないが発熱もそんな大した事なく安定している。
リテールクーラー以外は、M-ATXケースに12インチのリアファン1機が付けてあるだけ。
元がi5-4670K(Haswell Refresh)+GeforceGT640 Rev.2という化石だったから非常に快適になった。
948Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 08:04:29.47ID:AY7Vew0nM >>943
俺はマイクロATXにして、その差額で3200のメモリにした。
チップセットB350だけは譲れないが、X370までは要らない人の方が多いと思う。
というか家に余っているケースがマイクロしかなかっただけっていうだけだけど。
俺はマイクロATXにして、その差額で3200のメモリにした。
チップセットB350だけは譲れないが、X370までは要らない人の方が多いと思う。
というか家に余っているケースがマイクロしかなかっただけっていうだけだけど。
949Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 08:37:26.92ID:AY7Vew0nM950Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 09:48:03.32ID:zvSeFqq8r 参った・・・
Ryzen 3 2200G
GA-AB350M Gaming 3
UMAX DDR4-2666 4GB×2
液晶はREGZA(HDMI)
キーボード、マウスはロジUnifying
電源SilverStone 300W
Windows10Homeで2回ほど再インストールしてるけど
何やってもVEGA 8 Graphicsがリソース不足になる。
競合してるデバイスのリソース競合を全部見たけど競合なし。
AMD チップセットドライバもインストしてみたけど変わらない。
Radeonユーティリティからはグラボないぞと言われるし・・・
BIOSのロードデフォルトからWindows再インストールしても変わらん。
今日Fall Creators 版でクリーンインストールしてみる予定
こんなに苦労したの久々で、3日間これに時間割いてるよ・・・
マザーかCPUが不良なのかな・・・
BIOSでオフにできるやつオフにしたり活かしたりしても変わらん。
ただリソースが競合しそうなのはUSBとサウンドデバイスあたりなんだよな
Windows10再インストール後、グラフィックドライバだけ無理やり当ててみるか・・・
Ryzen 3 2200G
GA-AB350M Gaming 3
UMAX DDR4-2666 4GB×2
液晶はREGZA(HDMI)
キーボード、マウスはロジUnifying
電源SilverStone 300W
Windows10Homeで2回ほど再インストールしてるけど
何やってもVEGA 8 Graphicsがリソース不足になる。
競合してるデバイスのリソース競合を全部見たけど競合なし。
AMD チップセットドライバもインストしてみたけど変わらない。
Radeonユーティリティからはグラボないぞと言われるし・・・
BIOSのロードデフォルトからWindows再インストールしても変わらん。
今日Fall Creators 版でクリーンインストールしてみる予定
こんなに苦労したの久々で、3日間これに時間割いてるよ・・・
マザーかCPUが不良なのかな・・・
BIOSでオフにできるやつオフにしたり活かしたりしても変わらん。
ただリソースが競合しそうなのはUSBとサウンドデバイスあたりなんだよな
Windows10再インストール後、グラフィックドライバだけ無理やり当ててみるか・・・
951Socket774 (ワッチョイ a787-CoN+)
2018/03/06(火) 10:15:30.59ID:+eBP/OYc0952Socket774 (アウアウカー Sabb-R513)
2018/03/06(火) 10:17:24.16ID:2uW92i1ta >>943
Chopinより見た目が普通になるけどBQ656なら売ってんじゃね?
Chopinより見た目が普通になるけどBQ656なら売ってんじゃね?
953Socket774 (ワッチョイ 27cf-llcf)
2018/03/06(火) 10:24:29.70ID:/Bq60g5d0 >>950
amdのサイトから Radeon Software for Ryzen Desktop Processors with Radeon Vega Graphics Driver ってのをダウンロードして当ててるか?
amdのサイトから Radeon Software for Ryzen Desktop Processors with Radeon Vega Graphics Driver ってのをダウンロードして当ててるか?
954Socket774 (ワッチョイ df67-HGtz)
2018/03/06(火) 10:25:10.15ID:eE0LsBia0955Socket774 (アウアウカー Sabb-R513)
2018/03/06(火) 10:30:58.55ID:2uW92i1ta >>950
UMAXのメモリだとネイティブ2666だっけか。
関係無いと思うけどメモリクロック落とせるなら一度落としてみるとか。
OCメモリでクロック上げたらグラフィック不具合てのはたまに見かけるので。
UMAXのメモリだとネイティブ2666だっけか。
関係無いと思うけどメモリクロック落とせるなら一度落としてみるとか。
OCメモリでクロック上げたらグラフィック不具合てのはたまに見かけるので。
956Socket774 (ワッチョイ 5f6c-aqUd)
2018/03/06(火) 10:31:35.43ID:PtBhOrrj0 >>951
昨日アマから届いた2400GちゃんはCFD販売シールはられてたで
昨日アマから届いた2400GちゃんはCFD販売シールはられてたで
957Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 10:32:15.10ID:AY7Vew0nM >>950
今出先だから確認出来ないけど、BIOSを元に戻しているからでは。
そのマザボ知らないけど、戯画ならF22bだったっけ、それが当たってるかどうかをまずチェックだよ。
UEFIなら、やっぱりそっちも最新じゃないと使えなかったりする予感。
俺もまず何も考えずBIOSを更新するところから始めたよ。
今出先だから確認出来ないけど、BIOSを元に戻しているからでは。
そのマザボ知らないけど、戯画ならF22bだったっけ、それが当たってるかどうかをまずチェックだよ。
UEFIなら、やっぱりそっちも最新じゃないと使えなかったりする予感。
俺もまず何も考えずBIOSを更新するところから始めたよ。
958Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 10:33:30.12ID:zvSeFqq8r959Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 10:37:31.09ID:zvSeFqq8r >>957
2000Readyになってたから、Windows10とりあえず入れたあとにライブアップデートでBIOS最新入れた
まぁ、これは特に影響ないよ、元々対応のF21が入ってたから
今はF22bのままです
2000Readyになってたから、Windows10とりあえず入れたあとにライブアップデートでBIOS最新入れた
まぁ、これは特に影響ないよ、元々対応のF21が入ってたから
今はF22bのままです
960Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 10:37:56.13ID:AY7Vew0nM961Socket774 (ワッチョイ df70-yVqK)
2018/03/06(火) 10:39:58.88ID:kABAoVl20 まぁ関係ないだろうけどロジのUniflyingもできれば最初は違うのにしたい
ロジは昔大変な目にあった
ロジは昔大変な目にあった
962Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 10:41:19.04ID:zvSeFqq8r963Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 10:41:31.44ID:AY7Vew0nM ああ、スレ立てないとなのか、立ててきます。
964Socket774 (ワイモマー MMff-2py2)
2018/03/06(火) 10:48:02.67ID:AY7Vew0nM965Socket774 (ワッチョイ df67-HGtz)
2018/03/06(火) 10:52:06.53ID:eE0LsBia0966Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 10:53:42.78ID:zvSeFqq8r967Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 10:54:46.52ID:zvSeFqq8r968Socket774 (ワッチョイ e727-eX68)
2018/03/06(火) 11:04:53.77ID:f0OXbbr80 どうせ買うならPS/2にしとけ
969Socket774 (ワッチョイ 7f67-eV1L)
2018/03/06(火) 11:14:52.02ID:gSFq8INg0 >>967
俺も初期版WIN10をインストールして困ってる友人に最新版のUSBでインストールさせたらリソース不足は解決したぞ
俺も初期版WIN10をインストールして困ってる友人に最新版のUSBでインストールさせたらリソース不足は解決したぞ
970Socket774 (オッペケ Srdb-wl/W)
2018/03/06(火) 11:55:20.91ID:zvSeFqq8r >>969
サンクス、やっぱそれで解消しそうだね
サンクス、やっぱそれで解消しそうだね
971Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/06(火) 12:35:05.92ID:UR3Wc67BM Ryzen(;¬_¬)ジー
は早くも歓楽地だね残念
DDR4-3200でもゴミだし
1030にも勝てないとか
グラボを使う方が安くて安定
は早くも歓楽地だね残念
DDR4-3200でもゴミだし
1030にも勝てないとか
グラボを使う方が安くて安定
972Socket774 (アウアウカー Sabb-HVI3)
2018/03/06(火) 12:37:35.75ID:cKc0cUJOa 歓楽地?
本当日本語ダメだなゴミネオ田村はwww
本当日本語ダメだなゴミネオ田村はwww
973Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/06(火) 12:37:58.64ID:UR3Wc67BM ネタに顔真っ赤(爆笑)
974Socket774 (ワッチョイ 27d3-d14w)
2018/03/06(火) 12:48:14.59ID:C5VdXPfz0975Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)
2018/03/06(火) 12:53:24.16ID:Gu9awaVzM さすが不人気AMD
不具合ばっか
不具合ばっか
976Socket774 (アウアウカー Sabb-HVI3)
2018/03/06(火) 12:54:35.62ID:cKc0cUJOa ファビョンなよ豚村www
977Socket774 (ワッチョイ 47f7-yVqK)
2018/03/06(火) 15:08:46.35ID:ry92cP/X0 一日中張り付いてセガを叩く謎の勢力がいるw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/
> 【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
> ■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
> 自作板にコピペしたら田村が顔真っ赤で割り込んできたわw
> ID:hLcc15xg0
> http://hissi.org/read.php/jisaku/20180306/aExjYzE1eGcw.html
ゴミネオファビョりすぎw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/
> 【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/
> ■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/
> 自作板にコピペしたら田村が顔真っ赤で割り込んできたわw
> ID:hLcc15xg0
> http://hissi.org/read.php/jisaku/20180306/aExjYzE1eGcw.html
ゴミネオファビョりすぎw
978Socket774 (ワッチョイ a787-CoN+)
2018/03/06(火) 15:14:57.40ID:+eBP/OYc0 アスク経由でMSIに確認してもらったところ
B350M MORTARにRaven Ridgeを搭載した場合でも
トリプルディスプレイは可能との回答を得た
トリプルディスプレイ不可というのはFUDerの戯れ言
B350M MORTARにRaven Ridgeを搭載した場合でも
トリプルディスプレイは可能との回答を得た
トリプルディスプレイ不可というのはFUDerの戯れ言
979Socket774 (ドコグロ MM9f-mP02)
2018/03/06(火) 15:20:46.47ID:pdC44/SxM win7インスコ情報まだあ?
980Socket774 (ワッチョイ 273e-exWc)
2018/03/06(火) 15:28:33.04ID:xhJiNieh0 相変わらずゴミネオは在日以下のゴミだな
981Socket774 (ワッチョイ e763-k3ZN)
2018/03/06(火) 16:01:58.53ID:iuaM62020983Socket774 (アウアウカー Sabb-abcy)
2018/03/06(火) 16:31:13.68ID:+YSTqVhia 全部通販で買うかと思ったがMBは実店舗で買うか。これでPhenom Ux4ともお別れか……
984Socket774 (ワッチョイ df81-m1UI)
2018/03/06(火) 16:36:32.02ID:wJ7Q6kWK0 もう十分もと取れただろ
985Socket774 (ワッチョイ bf4a-m1UI)
2018/03/06(火) 17:32:54.10ID:nweJ26FP0986Socket774 (ワッチョイ df87-VKVz)
2018/03/06(火) 17:49:30.77ID:WOk1UZHN0 全然生えてきてなくて藁
987Socket774 (ワッチョイ e772-wl/W)
2018/03/06(火) 18:25:38.57ID:Dg5soix60 Ryzen 2400GE 35W
AMD B450 M/B
で一台組みたいと思います
AMD B450 M/B
で一台組みたいと思います
988Socket774 (ワッチョイ 273e-m1UI)
2018/03/06(火) 19:00:06.98ID:txxJkYcq0 2200Gもう少し下げてくんねーかな
989Socket774 (ワッチョイ df87-A9D2)
2018/03/06(火) 19:23:43.95ID:Fw2jcKTs0 2200Gよりメモリ半額にならねーかな
990Socket774 (ワッチョイ 0763-wl/W)
2018/03/06(火) 19:48:34.36ID:y3dyP06k0991Socket774 (オイコラミネオ MM4f-mm3S)
2018/03/06(火) 20:19:59.02ID:Ykh3ceSeM おめでとう
992Socket774 (ワッチョイ e7cf-eGor)
2018/03/06(火) 21:22:00.30ID:YpV1gfGG0993Socket774 (ワッチョイ 0763-wl/W)
2018/03/06(火) 21:36:54.98ID:y3dyP06k0 >>990
でも、ちょっと後悔してる
MicroATXチョイスはいいんだけど、純正クーラでがここまで背が低いと思ってなかった
クーラ余分に買ってしまった
でも、意外に音が静かで拍子抜け
こんなにレスポンスいいとはね
HASWELLのメインマシンと比べるても悪くない
来年はHASWELLから乗り換えかな
でも、ちょっと後悔してる
MicroATXチョイスはいいんだけど、純正クーラでがここまで背が低いと思ってなかった
クーラ余分に買ってしまった
でも、意外に音が静かで拍子抜け
こんなにレスポンスいいとはね
HASWELLのメインマシンと比べるても悪くない
来年はHASWELLから乗り換えかな
994Socket774 (ワッチョイ 7f67-eV1L)
2018/03/06(火) 21:42:51.14ID:gSFq8INg0 apuはメモリクロック3200以上おすすめ
995Socket774 (ドコグロ MMff-r3Ow)
2018/03/06(火) 21:57:35.60ID:m78khB0BM CPUクロック5Ghz以上おすすめ
996Socket774 (ワッチョイ 7f63-r3Ow)
2018/03/06(火) 21:59:18.22ID:DimQdGmT0 ゴ
997Socket774 (ワッチョイ 7f63-r3Ow)
2018/03/06(火) 21:59:36.48ID:DimQdGmT0 ミ
998Socket774 (ワッチョイ 7f63-r3Ow)
2018/03/06(火) 21:59:54.60ID:DimQdGmT0 ネ
999Socket774 (ワッチョイ 7f63-r3Ow)
2018/03/06(火) 22:00:13.13ID:DimQdGmT0 オ
1000Socket774 (ワッチョイ 7f63-r3Ow)
2018/03/06(火) 22:00:32.95ID:DimQdGmT0 The end.
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 8分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 8分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国との戦争で徴兵される前に海外に逃げようと思う。英語が話せない高卒にもオススメの国を教えてくれ [153736977]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- ネトウヨが「おあしす」発動した場合の対処方法👉 [256556981]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
- 日本人さん「稚魚うめぇ!小魚うめぇ!魚卵うめぇ!精巣もうめぇ!!!」👈よくよく考えると魚を滅ぼす為の民族じゃねぇか [152212454]
