X



【FF15】FINAL FANTASY XV ベンチ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2018/02/02(金) 08:20:34.08

FINAL FANTASY XVベンチについて語るスレです

■報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
【HDD/SSD】

SCORE:
画面サイズ:
スクリーンモード設定:
設定 :


※CPUやメモリやVGAをオーバークロックしている場合は、その数値も記入すること。
ログテキストコピペでは構成が分からない場合があります。スクショを添付しましょう。
アスペニキと田村仁寿は書き込み禁止です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/02(金) 08:21:30.49ID:05fQQcV/0
いちいち田村とか書くなよ、ただでさえFF関係はFFOからアナキン沸いてきて気持ち悪いんだから
3Socket774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:25:24.53
HDRのオン/オフでもスコア変わるみたいだよ
項目に入れた方がいいと思う
4Socket774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:29:11.84
ベンチのダウンロード先
http://benchmark.finalfantasyxv.com/jp/
2018/02/02(金) 10:01:27.87ID:Jefd3spk0
各GPU/各解像度/各品質設定での平均スコア
http://benchmark.finalfantasyxv.com/result/

高品質設定だとGameWorksフィーチャーが有効になる、つまりはGeForceなら演算負荷が増して相対的に順位を落としそうなものだが、
高品質と標準品質を見比べてみるとRadeon勢が全体的に順位を下げていることから、
まあFF14時代に続いて今回もGeForce専用ベンチマークってコトか
2018/02/02(金) 10:28:17.46ID:OEHLMx6ea
現行FF14だとゲフォとラデは大差でないのに退化したなこれ
2018/02/02(金) 10:52:17.81ID:Cf2VTUej0
14もGameworks使ってるけど15ほど露骨に書いてないからそれほど影響はないのかな?
2018/02/02(金) 11:02:26.99ID:Hu7kfVoz0
これSLI対応してないだろ。
2018/02/02(金) 11:19:03.19ID:HMxDQCnt0
公式のスコア結果みると980tiが1070や1070ti超えてるのがあるんだけど
10xx世代の最適化不足なのかな
2018/02/02(金) 11:47:39.93ID:Jefd3spk0
>>9
紅蓮のリベレーターベンチが”メモリクロックが超効く”仕様だったことからこっちもメモリが重要な可能性がある
9万円以上した980Tiを載せたPCならCPUやメモリ周りもそれなり以上のスペックであることが期待できるが、9万より圧倒的に安い1070ならその辺の平均もまた変わるだろう
1070Tiは母数が少ないだろうし統計としての信頼が置けるかどうかからのスタートだろうな
2018/02/02(金) 11:56:24.57ID:uL3+tRJS0
TITAN VでもフルHD高品質で12000超えないのに4Kや8Kにも対応してるんだっけ?
どんなグラボ使えばいいんだ?
2018/02/02(金) 12:11:57.73ID:Jefd3spk0
Ansel使って見回ってたら、最初のほうのシーンの反対車線をすれ違う対向車の中にドライバー含め一人も乗ってない車がいてワロタ
どうやって走ってんだよ…
2018/02/02(金) 12:12:21.04ID:tIF11+U1a
糞スレたて乙
2018/02/02(金) 12:13:29.86ID:h81SIlny0
gameworksはクソだなと改めて感じるベンチ
2018/02/02(金) 12:15:33.15ID:SRgF7EA10
車降りてチョコボに乗る前のシーンでノクト操作できるぞ
2018/02/02(金) 12:19:32.58ID:31QSL8V20
ベンチ走らせる毎に負荷が変わってるな
あとVRAM帯域が重要かな
17Socket774 (スッップ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:47:23.81ID:qUnq+WWSd
ベンチマークソフトとしても14に劣りそうな感じだな…
2018/02/02(金) 13:34:16.75ID:7OQZKTMfd
対応ドライバ来たらスコア上がるかな
2018/02/02(金) 13:48:00.89ID:Ko4YxaQe0
FF14は軽すぎてベンチとしては面白くないしいいんじゃね
2018/02/02(金) 13:57:16.58ID:tKKgV6cW0
参考にならん報告ですまんが

4790K 1060 6G
軽量 4Kで3223 普通
高品質 FHDで4715 やや快適

遊ぶなら軽量にしてでも4K一択だな
4Kのシドニーやシヴァとかおぉってなる
4K見た後じゃFHDとかやってられない
買わないけど
2018/02/02(金) 14:17:12.98ID:PYziB28i0
>>15
本当だw他にも魚釣った後とロボット壊した後が動かせれるみたいだね
これ以外にもあるかも
22Socket774 (ワッチョイ d735-K3c3)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:40:48.39ID:u8dG6ZUD0
>>11
数年後のハイエンド
2018/02/02(金) 14:44:37.32ID:tlcWyBDG0
いつも疑問なんだけど
FHD=高設定
よりも
4K=低設定のほうが画質いいってことなの?
2018/02/02(金) 14:47:08.57ID:IlQxFwfN0
これチョコボ前でスコア稼げないか?
2018/02/02(金) 14:49:14.84ID:HMxDQCnt0
>>21
スコアがおかしい理由はこれだった
こんなんあてにならんじゃん

https://i.imgur.com/M9GPF7h.jpg
2018/02/02(金) 14:59:10.76ID:vXLGiVX9M
試してないし設定項目あるかどうかもわからんけど
FHDで重いアンチエイリアスかけるよりも4kアンチエイリアスなしの方が
後者の方が綺麗に見える場合があるあし動作も軽い場合がある
というか4kくらいになるとアンチエイリアスが意味なくなる
2018/02/02(金) 15:02:13.70ID:OvfN237FM
フルHD軽量GTX1070で10000とか公式おかしいだろ
12000超えたぞ
2018/02/02(金) 15:08:44.89ID:TODjkdqW0
未プレイで何も知らない人にネタバレベンチなのは言っておこう
29Socket774 (スッップ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:57.55ID:qUnq+WWSd
ダンジョン内で最大HP回復しないから13章がきつすぎた記憶
2018/02/02(金) 15:35:15.34ID:Jefd3spk0
公式平均スコアの720p3種と1080p軽量は下剋上が起きてたり数字が暴れててハイエンドは全く参考にならなそう
GTX1060と同等以上のGPUは1080p標準より重い設定でやるべきかなあ
2018/02/02(金) 15:40:45.78ID:w5n1cx2W0
みんなのスペックとスコアが知りたい
みんな廃スペそう羨ましい
32Socket774 (ワッチョイ 97cf-HmOu)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:41:39.60ID:hagXC5WC0
1070Tiだけど、公式のリザルトスコアに比べて700近く低い('A`)
2018/02/02(金) 16:25:06.74ID:IlQxFwfN0
レンタル期間が終了したため チョコボは帰りました
2018/02/02(金) 16:50:24.48ID:fOC1ZWzt0
■報告用テンプレ
【CPU】i7-4971
【MEM】8G
【M/B】
【VGA】1080
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】10
【HDD/SSD】SSD

SCORE:5947
画面サイズ:FHD
スクリーンモード設定:FULL
設定 :高品質

意外と重いのな
FHDの1080でスコア12000超えなんて到底無理っぽい

次はサブマシンのi7-6700K/16G/FHD/1060-6Gでやってみよう
想定スコア:3000くらい
2018/02/02(金) 17:21:20.06ID:fOC1ZWzt0
うーん・・・
サブマシンの6700K/16G/1060GTX6GのFHDでやってみたがやはりガクガクか
グラボは重要だよね
36Socket774 (ササクッテロラ Spcb-1b1Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:30:34.37ID:16Nh23eEp
1080ti 4K最高設定でもシングルだから4000台しか出ない
SL I対応アプデ頼む
しかし別物なくらいグラ綺麗だ
もうPS4版はなかったことにしよう
37Socket774 (ワッチョイ 9723-mm4M)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:48:13.17ID:9XI9oYNV0
変にカクつくし何だこれって感じ
38Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:20:03.03ID:0QH/Kiz+0
【CPU】 i9-7900X
【MEM】 DDR4-3200 8GBx4
【M/B】 STRIX X299-E GAMING
【VGA】 GTX1080 Ti
【Driver】 390.65
【DirectX】
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 10 Pro
【HDD/SSD】 Optane SSD 900P 480GB

1920x1080 高品質 フルスクリーン 9834 とても快適
3840x2160 高品質 フルスクリーン 4478 普通
3840x2160 普通 フルスクリーン 5318 やや快適

モニターはWQHD 144Hz
妙に引っかかる感じがする
あと、デモ見ても全くプレイしたくならないのはある意味すごい
2018/02/02(金) 18:20:19.58ID:fOC1ZWzt0
うまくアップロードできたかな?
http://fast-uploader.com/file/7073118667826/
2018/02/02(金) 18:34:04.16ID:Wa/8QdVOd
対応ドライバ出してどうなるか
2018/02/02(金) 18:36:21.26ID:LuZm7Hzh0
【CPU】 i7-6700K
【MEM】 DDR4-2133 8GBx2
【M/B】 B150 PRO GAMING AURA
【VGA】 RX480 NITRO 8GB
【Driver】 17.11.1
【DirectX】
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 10 Home
【HDD/SSD】 500GB

1920x1080 フルスクリーン
軽量品質7887 標準品質6044
高品質でクラッシュするのはNvidia特有の機能使ってるからですかね?
2018/02/02(金) 18:47:50.66ID:Qk4eVK860
最高品質のグラフィックが全然最高品質じゃないの笑えるな
このベンチネガキャンにしかなってねーじゃん
バトルシーンとか行動ランダムだし
FF15の開発はやっぱりクソだったんだなって思わせてくれるベンチだった
2018/02/02(金) 19:13:32.04ID:mfNfS7Gc0
これサウンドが出ないけど元からサウンドはなし?
2018/02/02(金) 19:14:23.81ID:8lYTPj8M0
ゴミすぎてこのベンチ使えないな
2018/02/02(金) 19:17:11.26ID:EzmG8URV0
【CPU】ryzen 7 1700 3.9Ghz
【MEM】DDR4-3200 8GBx2
【M/B】
【VGA】GTX1070
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】Windows 10 Pro
【HDD/SSD】HDD
1280x768 ウインドウ
軽量品質15996

負荷軽くしてCPUベンチにしてみたけどryzenだしこんなもんか
測定ごとに行動違うから目安にしかならんね
2018/02/02(金) 19:20:56.26ID:mfNfS7Gc0
ベンチマーク回してみました
【CPU】 8700K
【MEM】 DDR4-3200 32GB
【M/B】 ASUS Maximus X CODE
【VGA】 GIGABYTE AORUS 1080Ti
【Driver】 390.65
【DirectX】
【Sound】
【OS】 Windows10 PRO 64bit
【HDD/SSD】 Samsung 960PRO 1TB

SCORE: 10212
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 :高品質
CPUは定格
GPUは付属ソフトのゲームモード
2018/02/02(金) 19:31:11.49ID:MKFk47RO0
ランチャーが起動しないのは俺だけか?

実行ファイルを直で起動させれば標準モードでベンチは走った
スコアはGTX1080で9000ちょっとやった
この重さでSLI非対応って技術無さ過ぎやろ
2018/02/02(金) 19:39:29.86ID:bKCFEExp0
【CPU】Ryzen5 1600X
【MEM】DDR4-2933(OC) 8GBx2
【M/B】X370 Taichi
【VGA】ZOTAC GTX 1070 AMP Extreme
【Driver】388.13
【DirectX】
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 Home 64bit
【HDD/SSD】crucial CT240BX200SSD1 240GB

SCORE:6494
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
https://i.imgur.com/K1Yw01d.png
SCORE:9137
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準品質
https://i.imgur.com/mG0VJkS.png
SCORE:11793
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量品質
https://i.imgur.com/xxi2C7g.png
とりあえず回してみたけど重いなぁ
まぁなんかスコア結構変わるみたいだけど
2018/02/02(金) 19:45:42.58ID:f0m5V1bm0
何かバグってるわ
戦闘で雪がちらつき出したところでノクトがずっとウンコきばってて、
そこから何も起きずにスコアだけ増えていってるw
2018/02/02(金) 19:57:37.59ID:pG62qUSjp
>>49
動画撮ってアップしたらちょっとは稼げるんじゃない。
あ、規約変わったんだっけか、Youtube。
51Socket774 (ワッチョイ b717-jn1r)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:58:44.56ID:lfqWB/ZW0
【CPU】 6700K
【MEM】 DDR4-3200 32GB
【M/B】 ASUS Maximus X CODE
【VGA】 MSI GAMING 1080Ti 11G
【Driver】 390.65
【DirectX】
【Sound】
【OS】 Windows10 PRO 64bit
【HDD/SSD】 Samsung 960PRO 1TB

SCORE:4404(普通)
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
https://i.imgur.com/vM3kEyo.jpg

このスペックもそろそろゴミかな・・
CPUが足引っ張ってるのもあるけどそれにしてもスコア低すぎる
2018/02/02(金) 20:03:24.78ID:0uXgtyXy0
21:9は非対応なのかな?
大型タイトルだし当然対応してるもんだと思ってたんだが……
2018/02/02(金) 20:05:11.15ID:SwQx2z2O0
>>33
これだわ
操作してたら帰ってた
2018/02/02(金) 20:09:16.19ID:qdLXdKHLa
>>46
これでダメなら。。っていう感じの構成だね
文句もなかろう
55Socket774 (ササクッテロラ Spcb-1b1Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:10:06.37ID:16Nh23eEp
最適化全然されてないな
発売日決めてしまって無理矢理ゴリ押しするしかなかったか?
ホント15の開発は失敗しないとまともなものが作れないのが分かった
14の開発のほうが圧倒的に有能なのは分かった
2018/02/02(金) 20:13:26.25ID:DUw3QXCE0
>>51
7700K+TITAN Vで最高品質5450だし4コアCPU+1080Tiならそんなもんでしょ
>>38の結果見る感じ7900X+1080Tiで5300出てるみたいだしCPUは6コア以上有利なのかもね
2018/02/02(金) 20:16:52.77ID:f0m5V1bm0
>>50
ドライバが古いせいだったわ
更新したら出てなかった音も出るようになったし、
シヴァもちゃんと召喚されてベンチ完走した

んでスコア

■報告用テンプレ
【CPU】8700k@4.7G
【MEM】DDR4-3000 CL15
【M/B】Z370 gaming carbon
【VGA】1080ti aorus xtream
【Driver】390.77
【DirectX】
【Sound】
【OS】win10
【HDD/SSD】

SCORE:3922
画面サイズ:4k hdr
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

重い
2018/02/02(金) 20:16:58.87ID:DUw3QXCE0
>>38のFHDのスコアと>>46のスコアを比べたら
FHDだと8700Kの方がスコア上だし6コア以上意味無さそうかな?
CPUやGPUのクロックが分からないから何ともだけどね
2018/02/02(金) 20:20:51.80ID:XE7lxiMV0
【CPU】Ryzen1700(定格
【MEM】DDR4-2666 8GB*2
【M/B】X370 GK4
【VGA】Vega56リファレンス(プライマリ+バランス
【Driver】17.12.2
【DirectX】
【Sound】オンボード
【OS】Win10 Pro
【HDD/SSD】6年くらい使ってる古いHDD

SCORE:4704
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

使用VRAM大体6GB前後、最大で6.7GBけっこう喰うね
あとGameWorksほんとクソ
2018/02/02(金) 20:24:01.43ID:IBGUP5qi0
そんなに映像綺麗になったか?
無駄な処理追加して重くしてんじゃねえの
2018/02/02(金) 20:24:48.50ID:qdLXdKHLa
HDRの有無でも負荷変わるからね
CPUの多コア有利に振ったならそれは受け入れるしかない
OCよりメモリのほうが大きいみたいだね
OC版のGPUを手動で盛ったところで目糞鼻糞
2018/02/02(金) 20:25:17.24ID:E1R7+Ncs0
【CPU】 8700K
【MEM】 DDR4-4133 32GB
【M/B】 ASUS Maximus X Formula
【VGA】 ASUS STRIX 1080Ti
【Driver】 390.77
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows10 PRO 64bit
【HDD/SSD】 Plextor 1TM8PeG
SCORE: 10506
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
CPU:定格 VGA:OCMODE

ゲームがおもしろくなさそうだと感じるベンチだった
63Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:25:21.16ID:URqly/d/0
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!
2018/02/02(金) 20:25:21.38ID:f0m5V1bm0
ちなみに4kでHDRなしだとスコア4471だった
2018/02/02(金) 20:32:31.08ID:qdLXdKHLa
テンプレのサウンドカードの有無はもう不要かと思うそろそろハイエンド水冷自作のオッサンが顔出す頃かな?
2018/02/02(金) 20:34:28.80ID:0uXgtyXy0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1453761.jpg
お散歩モード楽しいなw
Enter+wasdでわりかし自由に動けるっぽいけど
他にもなんかコマンドあるんだろうか?
2018/02/02(金) 20:37:57.58ID:DUw3QXCE0
>>65
やめろよアスペニキ常駐しちゃうじゃないか
68Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:50.22ID:0QH/Kiz+0
>>38
ですが補足です
CPUは定格、ビデオカードはSTRIX 1080 TiでソフトウェアでOCはしていません
2018/02/02(金) 20:42:29.78ID:qdLXdKHLa
>>67
3770Kの人のこと想像してたりする?
あの人も面白かったね
2018/02/02(金) 20:42:57.33ID:aMkvuOk/0
>>37
おれもカクってなるわ
71Socket774 (ワッチョイ b784-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:11.10ID:XVDWoq900
【CPU】i5 8600K @ 4.7GHz
【MEM】 2600MHz 8GB
【M/B】 MSI Z370M MORTAR
【VGA】 GTX 1070
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】 Windows 10
【HDD/SSD】

SCORE: 6822
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 : 高品質
2018/02/02(金) 20:57:12.56ID:sHCasW2R0
プロファイルちょろっと弄ったけどSLI対応できないな
2018/02/02(金) 21:02:49.17ID:Lug/c35kd
重さに見あったグラじゃないのが残念だな
海外の大作がこんなことしたらボロクソに叩かれてるレベル
2018/02/02(金) 21:04:37.91ID:MKFk47RO0
なんだか日本と海外の技術差を感じるなぁ
もっと綺麗なのかと思った
車が走っているときLODがぱかぱかしているしさ
2018/02/02(金) 21:16:15.56ID:LmUPZdyX0
>>74
Geforce?
radeonだとそんなこと無いけど
つーか、スクエニでもFFとDQだけは何故か無駄にヘボくなってくね
おなじリマスターで比べてもSO4とFF12じゃ雲泥の差
2018/02/02(金) 21:19:53.11ID:Lug/c35kd
>>75
SO4はps3のゲームだし当然じゃん
12はps2じゃん
2018/02/02(金) 21:28:58.88ID:LmUPZdyX0
>>76
だったらSO4より安く売ってみろや
ボケが
PS2のテクスチャを余計にのっぺりさせてリマスターとかふざけてんのか
2018/02/02(金) 21:30:36.71ID:iSdUb3my0
【CPU】Ryzen 7 1800X
【MEM】G Skill F4-3200C14 8Gx2
【M/B】C6H
【VGA】ASUS ROG STRIX GTX 1080 OC 11Gbps
【Driver】390.65
【OS】Win10 Pro
【HDD/SSD】SanDisk SDSSDA480G

SCORE: 8270
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質

https://i.imgur.com/3w1I4G4.jpg

別の所に書き込んでしまいました
Afterburner立ち上げてるとカクカクする
スコアはon,off関係ないみたいですね
2018/02/02(金) 21:39:55.54ID:eE+On/pB0
RTSS有効時起動しないとかカクカクするとかおま環だから見直しした方が良いよ
2018/02/02(金) 21:48:55.83ID:IBGUP5qi0
【CPU】Ryzen 5 1600 @3.2GHz固定
【MEM】8GB 2400
【M/B】PRO4
【VGA】ROG RX460 (BIOSで560化)
【Driver】Radeon Software Version 17.12.1
【DirectX】
【Sound】
【OS】Win10
【SSD】SATA3

SCORE:6317
画面サイズ:1280x720
スクリーンモード設定:ウィンドウ
設定 :軽量品質

3GBの余裕があるのにページファイル有効にしないと最初のロードでアドレス違反で異常終了するんだけどなんでだ
https://jisaku.155cm.com/src/1517608050_a4606a2211fc40c8b2a5ed0ef78ce839e73a0867.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
2018/02/02(金) 21:51:50.28ID:LmUPZdyX0
>>80
コミットですでに8G超えてる
2018/02/02(金) 21:53:05.35ID:DUw3QXCE0
スコア1000=平均フレームレート10FPSらしいね
6000出てたらその解像度で平均60FPS位らしい
2018/02/02(金) 21:58:20.56ID:IBGUP5qi0
>>81
ページファイル設定した結果にコミットしてたわけですね
ありがとうございました
84Socket774 (アウアウカー Sa2b-8LDZ)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:05.78ID:qdLXdKHLa
フレームレート表記のほうが良いね
知りたいのは対象解像度におけるフレームレート期待値
平均と下限、VRAMとRAM使用状況だけでいい
85Socket774 (ワッチョイ d735-K3c3)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:06.09ID:u8dG6ZUD0
【CPU】 Ryzen Threadripper 1950X
【MEM】 CMK32GX4M4B3466C16R@2133
【M/B】 ASRock X399 Taichi
【VGA】 Radeon Vega Frontier Edition
【Driver】 Radeon™ Pro Software Adrenalin Edition 17.12.2
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows10 Pro x64
【HDD/SSD】 Samsung 960EVO 512GB

SCORE:2775
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

厳しいね

https://imgur.com/a/qBDqc
2018/02/02(金) 22:07:46.07ID:Hu7kfVoz0
>>11
4Kは今年のアンペアで出来そうだけど、8Kなんか10年早いわ。
2018/02/02(金) 22:11:22.37ID:AMeS4rIC0
【CPU】Ryzen5 1600X
【MEM】Corsair CMK32GX4M2A2666C16R(DDR4-2666 DR 16GBx2)
【M/B】MSI X370 Gaming Pro
【VGA】ZOTAC GeforceGTX 1070 Mini
【Driver】390.77
【DirectX】12
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 Home 64bit
【HDD/SSD】WesternDigital WD500G1B0A

SCORE:6285
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

SCORE:8701
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準品質

SCORE:11127
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量品質

グラフィックスは十分だとは思うが内容はどうも不安に思えるな。色々な意味で。
2018/02/02(金) 22:24:23.99ID:eE+On/pB0
>>84
スコアの万千百3桁=avgのfpsと思って良い
60fpsリミット掛けて720軽やったら6000強だったし
2018/02/02(金) 22:26:20.23ID:fJhK8u530
【CPU】 i7 4790K
【MEM】 CMY16GX3M2A2400C11
【M/B】 Z97-PRO GAMER
【VGA】 1080Ti GAMING X 11G
【Driver】 390.77
【DirectX】
【Sound】 HUD-DX1
【OS】 win10 pro
【HDD/SSD】 SSDSC2BW240H6R5 ×2 RAID0

SCORE:9622/4504
画面サイズ:FHD/4K
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508626.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508627.jpg
2018/02/02(金) 22:27:41.70ID:Z+9BFA/s0
糞グラなのにこの重さ
ハイエンドも使いこなせて誇らしいとか思ってそう
2018/02/02(金) 22:44:29.88ID:qdLXdKHLa
>>90
エフェクトでは誤魔化せない所の問題
安く見えるのはキャラの質感が見慣れてる他AAAタイトルから大幅に劣るからじゃね?
2018/02/02(金) 23:08:40.40ID:GZQtTHzx0
【CPU】 Ryzen 1800X @3.9GHz
【MEM】 G.Skill F4-4266C19D-16GTZA @3466 CL14-14-14-28-51
【M/B】 ASUS CROSSHAIR VI HERO
【VGA】 Radeon Vega64 リファ空冷
【Driver】 RadeonSoftware Adrenalin Edition 18.2.1
【DirectX】
【Sound】 USB-DAC
【OS】 Windows10 Pro x64
【HDD/SSD】 M8PeG512GB

SCORE:5752
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
https://i.imgur.com/33kpWEd.png
93Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:28:26.10ID:h/ej18GN0
>>91
所詮PS4やXboxOne用ゲームの焼き直しだからなぁ
ベースがPCで言えばPS4がGTX480とXboxOneがGTX460クラスだし
Jaguar8コアもNehalem i5かPhenomIIX4クラスだから2010のゲーミングPCと大差ない
いくら手直ししても相当にショボくなるよねと
94Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:16.68ID:h/ej18GN0
同発PC版をベースにデチューンでゲーム機に移植してる
会社と比べるのが気の毒というか
しかもDX11初期の実装のFermiでも解像度を下げれば
最高設定で一応動くあたりどうもDX11の
基礎部分しか使ってない残念実装っぽいし
2018/02/03(土) 00:11:08.10ID:dZLBtG0R0
【CPU】 Ryzen 7 1700 3.8GHz
【MEM】 DDR4-3066 8GB*2
【M/B】 X370 GK4
【VGA】 GTX 1080Ti GAMING X 11G
【Driver】 390.77
【Sound】 SoundBlasterX AE5
【OS】 Windows 10 Pro
【HDD/SSD】 SSD

SCORE: 9500
画面サイズ: FHD
スクリーンモード設定: ウィンドウ
設定 : 高品質

グラしょぼすぎ
やるつもりだったけどベンチ見て萎えたわ・・・
2018/02/03(土) 00:13:29.47ID:TLEHUEEu0
6700K
GTX1080FTW

高画質 1920x1080 フルスクリーン

powerlimit 50%
7192
power limit 100%
8031


50%でやってたほうがいいなこりゃ
2018/02/03(土) 00:17:11.17ID:sztRnhxa0
【CPU】i7 8700K 定格
【MEM】DDR4-2666 4GBx2
【M/B】GIGABYTE Z370N-WiFi
【VGA】ASUS STRIX GTX1070 O8G
【Driver】388.13
【DirectX】12
【Sound】グラボのHDMI
【OS】Win10 Pro 64bit
【HDD/SSD】Sumsung 960EVO 256GB

SCORE:7328
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:ウインドウ
設定 :高品質

SCORE:2437
画面サイズ:4K HDRオン
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

4KHDRは綺麗だけどガクガク
2018/02/03(土) 00:26:08.50ID:lUzX+xeG0
【CPU】1800X定格
【MEM】32GB DDR4-2666
【M/B】X370 Taichi
【VGA】Vega64 リファレンス
【Driver】18.2.1
【DirectX】12
【Sound】ALC1220
【OS】Windows10 10.0.16299
【HDD/SSD】960EVO

SCORE:3615
画面サイズ:3840x2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準
http://imgs.link/kvbtCl.jpg

よく分からんが多分一部にクソ重い設定があって
それを外すと他が高設定でも処理が楽になるんだと思うわ
2018/02/03(土) 00:39:38.28ID:sztRnhxa0
97だけど
1920x1080HDRオンでフルスクリーンにしたら5750までスコア落ちた
2018/02/03(土) 00:56:24.55ID:WDzkZlyer
【CPU】i7 6700K @ 4.0GHz
【MEM】 16GB
【M/B】 ASUS H170PRO
【VGA】 EVGA GTX1080ti FTW3 ELITE
【Driver】390.65
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】 Windows 10 HOME
【HDD/SSD】Transcend TS240GSSD220S

SCORE: 4880
画面サイズ: 3840*2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 : 高品質
https://i.imgur.com/ebfC5GO.png

TITAN Xp超えてるじゃん流石現人神EVGA様
101Socket774 (ワッチョイ 17e7-jUAt)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:56:49.27ID:IQUJ8li20
極上ホモ
102Socket774 (ワッチョイ 5787-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:14:11.97ID:EfgykOqq0
【CPU】 INTEL CORE i9-7980XE 4.4GHz OCed
【MEM】 DDR4-2400 16GB×4 DOMINATOR PLATINUM
【M/B】 ASUS X299 RAMPAGEY APEX
【VGA】 NVIDIA TITAN V
【Driver】 388.71
【DirectX】 12
【Sound】 無し
【OS】 Windows 10 PRO 64BIT
【HDD/SSD】 INTEL 600P [OS]

SCORE: 5613
画面サイズ: 3840*2160
スクリーンモード設定: ウインドウ
設定 : 高品質
SCORE: 11502
画面サイズ: 1980*1080
スクリーンモード設定: ウインドウ
設定 : 高品質
暇があればほかのグラボも試してみる
103Socket774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:00.77
>>102
試さなくて良いぞ
つうかお前は書き込み禁止だぞ田村仁寿
104Socket774 (ワッチョイ 5787-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:24.97ID:EfgykOqq0
>>103
https://i.imgur.com/F4ui2j7.jpg
2018/02/03(土) 01:53:06.26ID:M+GFFkHf0
【CPU】 i9 7980XE @ 4.7GHz (グリス&簡易水冷)
【MEM】 G.Skill F4-3733C17Q2-64GTZKK 8GBx8 DDR4-3733 17-17-17-37-1T
【M/B】 ASUS RAMPAGE VI EXTREME (BIOS 1102, CPU micro code 0655043A)
【VGA】 ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING (OC mode)
【Driver】 390.77
【DirectX】 12
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 10 Pro 64 (KB4056892適用済み)
【SSD】 Intel Optane SSD 900P SSDPED1D280GASX (280GB)

SCORE: 10379
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定: 高品質
106Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:44.26ID:fvcgseeE0
http://fast-uploader.com/file/7073145723260/FFベンチ.jpg

WINDOWS7 HomePremium
MSI GTX1080Ti GamingX11G
電源:Seasonic製80Plus Titanium Seasonic PRIME ATX電源 
   SSR-850TD(850W)
intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.6GHz
16GBRAM
1920x1080 144Hz

>>95
そのCPUてintelでいうとどれくらい?
占有率見てるとGPU/CPU両方とも80〜100%使ってるよねこれ。
グラフィックは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=clQa3daVSzM
昔のだけどウィッチャー3の方が全然綺麗。
107Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:13.76ID:fvcgseeE0
>>105
i9でそれなら
これGPUベンチ?
そうなると現状のグラボじゃSLIにも非対応みたいだし非常に快適の12000は無理じゃない?
まして8Kなんてw
108Socket774
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:29.57
>>104
速攻特定されて悔しいのうw
レスから乞食臭ガイジが漂ってくるから容易に特定出来るw
2018/02/03(土) 02:05:52.79ID:p6A0VTau0
URLに日本語
テンプレ無視
スコア無し
アレに触れる

役満です
2018/02/03(土) 02:09:38.39ID:nFSMjvA30
【CPU】i9 7980XE@4.5GHz mesh@3.0GHz
【MEM】G.Skill F4-3733C17Q-32GTZKK@DDR4-4000 17-18-18-41-451 1T
【M/B】ASUS RAMPAGE VI APEX
【VGA】SAPPHIRE RX Vega 64 Liquid@1800/1150 PL+50%
【Driver】17.11.1
【DirectX】11
【Sound】Amanero Combo384
【OS】 Windows10 Pro 64bit(Build 15063)
【SSD】SanDisk Extreme PRO 480GB

【スクリーンモード設定】フルスクリーンモード
【設定】高品質

【画面サイズ】1920x1080
【SCORE】6528
https://i.imgur.com/T6MK4Um.jpg

【画面サイズ】3840x2160
【SCORE】3268
https://i.imgur.com/ZjKjZxy.jpg

【画面サイズ】3840x2160 HDRオン
【SCORE】3315
https://i.imgur.com/DZeo2Xo.jpg

重いねw
HDRオン/オフで何回か回してみたけどオンの方が何故か若干スコアが良くなる
Radeonだからちゃんと効いてないんかな
2018/02/03(土) 03:23:53.56ID:+R1EkdWG0
>>106
> 占有率見てるとGPU/CPU両方とも80〜100%使ってるよねこれ

GPUはともかく、RYZENだとCPU占有率はせいぜい50%以下だな

https://www.youtube.com/watch?v=Rm176VIJJ1Q
2018/02/03(土) 03:27:34.30ID:+R1EkdWG0
一応、使用コアの偏りもなくマルチスレッドを使いこなしているように見えるが
2018/02/03(土) 03:36:34.81ID:X+4g0SOa0
負荷が分散してるだけでパフォーマンスは上がるとは言ってないし
2018/02/03(土) 05:32:28.11ID:22nkqbgL0
【CPU】i7 5930K
【MEM】DDR4-2133 4GBx4
【M/B】ASUS X99-A
【VGA】GTX1080FE
【Driver】388.59
【DirectX】12
【Sound】HDMI
【OS】Win10 64bit
【HDD/SSD】古い4TのHDD

SCORE:8272
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:ウインドウ
設定 :高品質
2018/02/03(土) 06:04:50.74ID:Qr6T/4KA0
【CPU】Ryzen1600
【MEM】DDR4-2400 16GBx2
【M/B】MSI X370 GAMING PRO CARBON
【VGA】MSI RADEON RX VEGA56 Air Boost 8G OC(プライマリ、バランス)
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】Win10 home
【HDD/SSD】

SCORE:5053
画面サイズ:フルHD
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

HBCCを有効にし右端(24GBくらい)までスライドしてこの結果
左端の時のスコアは4600くらいだった
色々設定を詰めたらまたスコアが変動するんだろうけど
見返りが少ないだろうしなんかこれでいいや、という感じ
2018/02/03(土) 06:13:46.42ID:JOBmodUP0
ランダム要素多くてベンチとしてはクソっすね
2018/02/03(土) 06:33:41.61ID:ulCVwyB60
【CPU】Ryzen1700
【MEM】DDR4-2666 8GBx2
【M/B】ASUS PRIME B350-PLUS
【VGA】GTX1060 6GB
【Driver】390.77
【DirectX】12
【Sound】Xonar DSX
【OS】Win10 Pro
【HDD/SSD】 WD Blue SSD 240GB

SCORE:4604
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508686.png

5000行きたかった
118Socket774 (ワッチョイ 9f32-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:31:29.69ID:yhbwosKA0
ルール無視の記載で申し訳ない。
スコアというよりはフレームレート参考程度で・・

i7-5820k OC4.7GHz
gtx1080 OC
メモリ16GB

1920x1080 高品質 フルスクリーン
65FPS〜100FPS (平均70FPSで大方安定)

3840x2160 高品質 フルスクリーン
30FPS〜40FPS (平均35FPSで大方安定)
119Socket774 (ワッチョイ ff67-iQWu)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:31.84ID:ZDayPR050
国内最大手のスクエニ看板ゲームのベンチがこれかって思うとすげーお粗末な出来じゃね
2018/02/03(土) 09:09:15.77ID:2ovorLlX0
【CPU】8700K オールコア4.7G
【MEM】DDR4-2133 8GBx2
【M/B】GIGA Z370HD3
【VGA】GTX970oc
【Driver】390.77
【DirectX】
【Sound】オンボ
【OS】Win10 Pro
【HDD/SSD】 960EVO500G

フルHD 高品質 4536 やや快適
これはグラボ買わないとスコア伸びませんわ
2018/02/03(土) 09:21:36.13ID:0C0yaj3F0
【CPU】 i7 6700K @4.2固定
【MEM】 DDR4 3000 16GB
【M/B】 MSI Z170A GamingM7
【VGA】 MSI GTX1080 SEA HAWK X (EKブロックで水冷化)
【Driver】 390.65
【OS】 Win10 Pro
【HDD/SSD】 M8Pe 256G

SCORE: 8025
画面サイズ: 1920x1080(フルHD)
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質

https://i.imgur.com/RJNF9ZN.jpg
内容は・・・、まぁ・・・
122Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:41.68ID:fvcgseeE0
https://i.imgur.com/5XUszvc.jpg

i7-4790とGTX1080Tiでとても快適だから
現状Pascal世代のでは非常に快適にはならないんじゃない?
8700KとGTX1080Tiなら非常になるんだろうか。
ならないならこの程度の画質で1080Ti以上を必要とするのはありえない。
123Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:19:43.98ID:fvcgseeE0
http://www.4gamer.net/games/391/G039177/20180202126/

今の世代のGPU/CPUでは無理なんだって。
非常に快適を狙ってPC買い替えはお金の無駄だから止めた方がいい感じ。
124Socket774 (ササクッテロル Spcb-xvD8)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:20:03.97ID:ERpLp7PNp
62を見た感じ8700Kに1080tiでも非常に快適ではないな
2018/02/03(土) 10:23:02.84ID:2ovorLlX0
Titan V でも無理なんだから、まあ無理でしょう
126Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:45:36.14ID:fvcgseeE0
じゃあ結論としてはPS4Proとか家庭用機器が揃っているなら
そっちでプレイした方が正解って事すよね。
後は実際に発売されてどう化けるかだね。
PUBGも今はもう自分の環境でも常時120以上狙えるようになってきたし、
逆にアサシンオリジンみたいになるっていう可能性もあるんよねー
127Socket774 (オイコラミネオ MM4f-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:47:32.75ID:XYvu7hhTM
4亀きた
ttp://www.4gamer.net/games/391/G039177/20180202126/
6コア以上と4コアの比較もして欲しかったな
2018/02/03(土) 10:50:26.53ID:aZVjWzc80
CPUよりGPU側がとにかく重くて比較したところで差は出ないだろうな
2018/02/03(土) 10:54:09.70ID:KKr+I37Y0
たぶんこのベンチで8700kも7700kも差ないでしょ
最適化不足過ぎてGPUが追いついてないと思う
130Socket774 (ワッチョイ f7df-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:13:27.25ID:svpYQ/kr0
>>5
>>高品質設定だとGameWorksフィーチャーが有効になる、つまりはGeForceなら演算負荷が増して相対的に順位を落としそうなものだが、


RadeonだからといってGameWorksが全く動かないわけじゃない
GameWorksがブラックボックスになってRadeonに最適化できないから
Radeonの方が重くなるのは当たり前
ウィッチャー3の時もHairWorksをオンにしたらRadeonだとメッチャ重くなってて
CDPRがwitcher3をRadeonには最適化できないって公言してたしそのことでAMDがNvidiaを非難してたし
2018/02/03(土) 11:15:21.85ID:eBvS+IHl0
【CPU】7980XE @4GHz
【MEM】DDR4 3200 16GB
【M/B】ASUS R6E
【VGA】RADEON Vega 64 x2
【Driver】18.2.1
【OS】win10 pro
【備考】CFX非対応

SCORE: 4995
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 高品質

SCORE: 2188
画面サイズ: 3840x2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 高品質
132Socket774 (ワントンキン MM7f-NkGb)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:18:50.97ID:27DTSNy5M
何でこんな重いの?
PS4版は普通に動くんでしょ?
2018/02/03(土) 11:19:21.44ID:5UDSdb2T0
CSからの移植版はベンチの出来も微妙
はじめからPC版も開発してたFF14のほうがベンチの完成度は良さそう
134Socket774 (ワッチョイ 7767-xvD8)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:27:31.77ID:akqKyHXM0
FF15は箱Xでやるのが一番いいと思うわ
2018/02/03(土) 11:32:22.59ID:aZVjWzc80
FF15の開発環境はPCだったんだよなぁ
技術力がないだけだろ

>>132
低画質720pレベルだけどよろしいか?
136Socket774 (オイコラミネオ MM4f-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:48.66ID:XYvu7hhTM
本当に技術力の無さに驚くわ
重いだけで大して綺麗じゃないし、これが日本のトップメーカーとか
2018/02/03(土) 11:43:55.88ID:rc1fyDw30
8700k 1080で8005
8700k 1080tiで10348
7700k 1060 6Gで4540

だった
2018/02/03(土) 11:46:24.80ID:uEV2za5b0
【CPU】 RYZEN 1800X 定格
【MEM】 DDR4 3200 16GB
【M/B】 MSI B350 TOMAHAWK
【VGA】 MSI GTX 1050 GAMING X 2G
【Driver】 388.43
【OS】 Win10 Pro
【HDD/SSD】 850 EVO MZ-75E250B/IT

SCORE: 2245
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 高品質

SCORE: 3404
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 標準品質

SCORE: 4744
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 軽量品質

重かったでござる
2018/02/03(土) 12:12:57.12ID:imXZVFRya
【CPU】i7 8700K @ 4.8GHz
【MEM】 2600MHz 64GB
【M/B】 ASUS PRIME Z370-A
【VGA】 GTX 1080
【Driver】
【DirectX】
【Sound】 Pebbles
【OS】 Windows 10
【HDD/SSD】 850EVO

SCORE: 8029
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 : 高品質

Afterburnerのログ撮ってみた
https://imgur.com/a/d6gBm

メモリ14GBぐらい食っているように見える
CPUのクロックが上限に張り付かないのはAVXでも使っているんだろうか
CPU使用率的にはまだまだ余裕ありそうだけど、グラボがネック過ぎますね
こんな重いのにNierの方が綺麗に見える
2018/02/03(土) 12:35:45.73ID:lPA99hxf0
ベンチ起動時に動作停止してしまう・・・
メモリもページも余裕あるのになんでだろう
2018/02/03(土) 13:02:20.39ID:BRxq/9TOa
>>139
8700K GTX1080でそれは低くない?
4790K GTX1080でこんなだよ
https://imgur.com/a/0IkdG
142Socket774 (ワッチョイ 7767-xvD8)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:17.89ID:akqKyHXM0
メモリの周波数が結構影響高いし、グラボの周波数も同じとは限らん
2018/02/03(土) 13:23:13.89ID:BRxq/9TOa
メモリは2133MHz 8GB x 4
カードのほうはPowerLimit 80に設定してるのみ
ベンチ中は2060MHzくらい
2018/02/03(土) 13:24:49.34ID:kbr7ptFl0
8Kなんか10年早いわ。
2018/02/03(土) 13:27:31.13ID:BRxq/9TOa
>>144
確かに
Windowsが今のままなら文字が読めなくなるね
2018/02/03(土) 13:31:40.75ID:APSc4U33a
>>141
うちの1080はベンチ中はスタート直後だけ1972MHzですぐに1936MHzにたれるから、
こんなものですね。
パワーリミットは特にかけていないんだけど、そんなクロックで動くことはないなぁ。
上の方で8005って報告もあるので、常駐ソフトとかの影響もあるかもね。
2018/02/03(土) 13:44:04.84ID:Dc9w5fHB0
【CPU】Core i7-7820X 定格
【MEM】DDR4-2666 8GB×4
【M/B】ASRock X299 Taichi
【VGA】MSI GTX 1070 GAMING X 8G
【Driver】390.77
【Sound】Creative Sound Blaster ZxR
【OS】Windows 10 Enterprise 64bit (Build 15063)
【HDD/SSD】Samsung 960 EVO 500GB

SCORE: 6402
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質
2018/02/03(土) 14:00:24.74ID:csnK72pO0
【CPU】RYZEN 7 1800X 定格
【MEM】DDR4-2666 16GB
【M/B】GIGABYTE AORUS GA-AX370-Gaming 5
【VGA】ZOTAC GTX 1080Ti amp edition
【Driver】390.77
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】Samsung 960 EVO 500GB

SCORE: 9089
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:ウィンドウ
設定: 高品質
2018/02/03(土) 14:23:43.40ID:13vkam3Z0
重いって声があるけど、こういうベンチは出たときは重くて、
数年後、PCを更新した時に軽くなったのを感動するんじゃないの…?w

3Dmarkもそうだし
2018/02/03(土) 14:26:53.34ID:qWADpAAiM
重いのにその重さに釣り合うグラフィックじゃないし
しかも内容は普段着で敵と戦ったりとかどう言う設定なんだ?
2018/02/03(土) 14:50:48.03ID:0C0yaj3F0
PCの性能見るベンチとゲームの動作基準ベンチを同列で語られても困るw
2018/02/03(土) 14:52:44.19ID:sTFfO0220
戦闘シーンや移動中のシーンで、キャラや敵同士が動き回るなかで全然他を意識せず間合いをとらない、視線を動かさないのが
どれだけグラフィックが綺麗になろうと作り物の違和感でしかない
これが再現できているなら、このグラフィックでこの重さでも納得できるのに
2018/02/03(土) 14:53:41.57ID:9X/KUPnJ0
>>151
ここは実際のゲームにはたいして興味なくてベンチスコアで競争したい人がメインだからしゃーない
2018/02/03(土) 15:21:00.38ID:0C0yaj3F0
>>153
いや3Dmarkと比較されてもってだけだ
自分もホストゲーには興味ないしこのベンチでやりたいって人が出てくるかすら疑問
2018/02/03(土) 15:51:53.06ID:jSrR7E500
FF作ってる奴らってバカしかいないってのがよく分かるベンチ
技術力無いくせにFFだから売れるとか未だに思ってそうでキモイ
2018/02/03(土) 16:10:56.35ID:vTOl2QDs0
山程あるであろうPCベンチマークの中で2回目はもういいやと思えた
2018/02/03(土) 16:15:04.52ID:DrHR91ps0
グラフィックだけは綺麗じゃん、フルプライスじゃ絶対に買わんけど1000円切れば買うかもしれんw
158Socket774 (ワッチョイ 1f53-p+R0)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:17:40.39ID:DrHR91ps0
FFってだけで売れもしないのにソフト押し付けられた小売店が気の毒で仕方ない
もうナンバリング商法は止めろよクズエニ
2018/02/03(土) 16:33:47.09ID:t8uOlqL40
FFXI Benchmark (3) を思い出す重さだった。
2018/02/03(土) 16:48:58.09ID:QMKFWl9Q0
>>157-158
何でそんな悔しそうなの?
フルプライスで買った人がクソとか言うのはわかるけど
2018/02/03(土) 16:51:58.32ID:5Qw4wZgP0
ランダム性がうんたらでスコアあてにならんとか言う人いるけど
PC同じ条件で何回も回してみスコアのバラ付きなんて誤差程度だぞ
むしろそんなランダム性でスコアのバラ付き酷かったらベンチとして使えない
2018/02/03(土) 16:57:13.95ID:4D2+k8wY0
きれいよりかカクカクがきになる
163Socket774 (ワッチョイ f7af-3vwQ)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:20:54.33ID:iVeWMlpt0
VRAM4G以下は激下がりな気がする
164Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:45:23.65ID:2cueg4Bo0
GTX1060 3GB/780Ti/780はダメか
2018/02/03(土) 17:46:50.01ID:YE+CtyDF0
動きのある草木が多いのと実質4人で稼働しているから、これだけ重くなるんだろうかね。わからんが。
2018/02/03(土) 17:51:35.69ID:QRdfjO9wd
ベンチマークソフトで重いやらカクカクするって文句言うのがよく分からん?
その程度のPCだって事だろうに…
2018/02/03(土) 17:53:33.48ID:KKr+I37Y0
ベンチして見たけどVRAM 5GBくらい使ってるじゃん
1060 6G以上じゃないと厳しそうだねこれ
2018/02/03(土) 18:00:29.82ID:5UDSdb2T0
FINAL FANTASY XV Benchmark Tool test GPU / CPU
http://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/final-fantasy-xv-benchmark-test-gpu-cpu
169Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:03:21.82ID:BBo8Fyyh0
>>38だけど
【CPU】 i9-7900X
【MEM】 DDR4-3200 8GBx4
【M/B】 STRIX X299-E GAMING
【VGA】 STRIX GTX 1080 Ti
【Driver】 390.65
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 10 Pro
【HDD/SSD】 Optane SSD 900P 480GB

Steam Link経由でのスコア、
SCORE: 8271
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 高品質

実機だと同設定で9834だから、それなりにCPU負荷かかっているのね
2018/02/03(土) 18:09:24.46ID:4JlexNuc0
gameworks系は機能依存のところが強くてそのフィルターにfpsが制限されるから
世代変えても思ったより伸びないパターン多いからなあ

TITANVでこれなら次世代も無理だし
二世代経ったら機能に互換性がなくなってパフォーマンスが落ちる
171Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:37.46ID:6EGdbOex0
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::く
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::)
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::く ホモビデオに
   |        〈ミ:::::::::ノ
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL 出よう!
   l/   """"´`    )ノ∧
=-- /           l  (ノ |
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´
2018/02/03(土) 18:31:38.64ID:b8/7pQKk0
【CPU】i7 2700K@4.5GHz
【MEM】DDR4-2133 16GB
【M/B】ASUS P8Z68-V GEN3
【VGA】玄人志向GTX1080定格
【Driver】最新
【DirectX】12
【Sound】SB-Z
【OS】Win10 64bit Pro
【HDD/SSD】SX900 512GB

SCORE: 7277
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 高品質

SCORE: 10145
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 標準品質

SCORE: 12727
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定: 軽量品質
2018/02/03(土) 18:32:44.36ID:b8/7pQKk0
>>172
DDR4じゃなくてDDR3 2133です
174Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:44.70ID:fvcgseeE0
https://i.imgur.com/M1cCNbO.jpg

WINDOWS7 HomePremium
MSI GTX1080Ti GamingX11G
電源:Seasonic製80Plus Titanium Seasonic PRIME ATX電源 
   SSR-850TD(850W)
intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.6GHz
16GBRAM
1920x1080 144Hz

今度は4Kでベンチやってみた。
もうほぼNVIDIAに最適化でGPU寄りのベンチじゃないかなこれ。
CPUはi7の4世代以降ならそこまで大差無いのかも。
TiTAN Vと1080Tiの結果がベンチの後に表示できるWEB比較であんまり変わらない結果?に。
ただウィッチャー3や仁王みたいにFHDと4Kのクオリティが全然違った。
4Kクオリティにしないと草木の表現とかがボケて表示されるっぽい。
特にこのベンチの場合。
2018/02/03(土) 19:03:00.36ID:kXiElG5g0
どこかの読み込みのせいで、カクカクするんだよな
スコアが良いの出ても、読み込んでる(フリーズ並みの)が出る
SSDに入れて試したから、>>167のいう通りVRAMっぽい。
176Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:03:06.27ID:fvcgseeE0
やや快適動作で4Kでプレイしようと思うと1080Ti以上は必須。
予算的にはどうなんだろ?
自分は電源でシーソニックの850Wの最新のやつで4万。
これは後で買ったやつだけどそれに1.4規格のケーブルで5千円前後。
1080Tiは今安いとこで9万くらい?
次世代のGPUが出て今の1080Tiよりも快適に動作するならこのゲームの
為に1080Tiに変えるのはやっぱりやめた方がいいね。
2018/02/03(土) 19:10:19.42ID:6npIbugTa
クソゲーを4Kでやる意味がそもそもな…
いくら画質を上げたところでウンコがきめ細かいウンコになるだけ
2018/02/03(土) 19:10:32.56ID:0C0yaj3F0
やりたいなら待つのは時間のムダ
Ti買って次世代の性能次第で買い替えだと思うぞ
すぐPCで始めたいならそうなるだろうな
179Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:13:58.65ID:fvcgseeE0
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J56YSLM

4790ってまだこんなに高いの!???
値段上がった?
2018/02/03(土) 19:40:14.60ID:22nkqbgL0
>>114
なにげに俺のヘボいPCって1080の中ではなぜかスコア良い方だな
何が影響してるのだろう
2018/02/03(土) 20:18:06.83ID:nylqpEIi0
>>180
intelのバグ用のパッチあててないんじゃね?
2018/02/03(土) 20:41:21.91ID:tP2jHHGm0
【CPU】Athlon x4 950
【MEM】DDR4-2400 CL16 4G
【M/B】GA-A320-HD2
【VGA】ASUS 1050ti
【Driver】23.21.13.8831
【DirectX】12
【Sound】OnBoard
【OS】Win10Pro 64bit
【HDD/SSD】SSD(WDS250G2B0A)

SCORE:2653
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
2018/02/03(土) 20:47:24.32ID:0C0yaj3F0
>>180
コア数じゃない?
2018/02/03(土) 20:49:13.03ID:mFk60Pv+0
【CPU】 i7 2600K@4.2Ghz
【MEM】 DDR3-1600 8GBx3
【M/B】 maximus iv extreme
【VGA】 msi 1080ti armor
【Driver】 390.77
【DirectX】 11
【Sound】 creative sound blaster z
【OS】 Windows 10 Pro intel CPUパッチ当て済
【HDD/SSD】 SSD 256GB

SCORE: 8712
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質
2018/02/03(土) 20:52:06.73ID:QMKFWl9Q0
>>179
延命させるためにハイエンドCPUが値上がる事のいつもの事
中古でも高く売れるし、CPUは中途半端なもの買うと損をする
186Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:21.78ID:fvcgseeE0
>>185
でも高すぎですよねw

一応。
https://www.youtube.com/watch?v=1UJkw_8qvfk

4Kクオリティでのベンチ動画。
録画も同時にしているのでそれによるフレームレート低下は勘弁。
FHDと4Kとの画質差が結構あると感じた。
2018/02/03(土) 21:45:21.96ID:w3gAsosw0
【CPU】 i7 4770 3.4GHz
【MEM】 DDR3-1600 8GBx2
【M/B】 ASUS H97M-E
【VGA】 GTX 1070 GIGABYTE G1 GAMING
【Driver】 390.77
【DirectX】 11
【Sound】 Roland DUO CAPTURE
【OS】 Windows 10 HOME 
【HDD/SSD】 NVME SSD 256GB


高品質FHD 6302

【所感】
影の後追い感がすごい。
標準品質と比べて差がそこまで感じられない。
プチフリしづらい分標準のほうが快適かも。
2018/02/03(土) 21:59:58.78ID:5Qw4wZgP0
GameGPUのベンチ結果見てると4C4Tとそれ以上のコア数CPUでフレームレートの
差無かったから4C4T以上のCPUの恩恵無さそうだわ
2018/02/03(土) 22:08:33.03ID:+ELFhi8Y0
高設定が標準の2段階上になっちゃってるんだよね
gameworksのオンオフあれば良かったのに…
exe弄って無効に出来ないもんかな?
2018/02/03(土) 22:12:04.86ID:BJO2sUhPa
>>166
ショボいグラフィックなのに重いからだろ
2018/02/03(土) 22:22:43.49ID:jSrR7E500
このベンチのスコア高くしたいならノクティス操作すりゃいいじゃん
チョコボに触らなきゃいくらでも伸ばせる
2018/02/03(土) 22:51:31.20ID:C+BYQGSf0
【CPU】 RYZEN 7 1800X 定格
【MEM】 CMD16GX4M2B3000C15  16-16-16-35-1T 2933
【M/B】 GA-AX370-Gaming 5 Bios F20
【VGA】 ZOTAC GeForce GTX 1080 Mini 8GB 定格
【Driver】 390.65
【DirectX】 12
【Sound】
【OS】win10 1709
【HDD/SSD】 PX-512M8PeY

SCORE: 7618
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高画質

こんな感じ
2018/02/03(土) 22:52:56.62ID:rcBkIMNb0
高画質にすると車のシーンの途中からチョコボあたりまで浸水する
2018/02/03(土) 23:03:52.65ID:wx7k58oH0
【CPU】 7700K @5.1GHZ
【MEM】 DDR4-3600 CL16-16-16 32GB
【M/B】 ASUS Maximus \ Formula
【VGA】 ASUS STRIX 1080 @OCMODE
【Driver】 390.77
【DirectX】
【Sound】 SB ZXR
【OS】 Windows10 PRO 64bit
【HDD/SSD】 Plextor 256M8PeG
SCORE: 8167
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン

簡易水冷(H150i Pro)が届いたのでOCしてみた
他の1080の人とあまり変わらないので、なんじゃこれ状態
195Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:32.86ID:2cueg4Bo0
>>172
定格のCPU3.5GHz/MEM1333に落としたらどうなる?
古い世代だとどれだけCPUネックになるか気になる
2018/02/03(土) 23:42:42.69ID:4JlexNuc0
>>188
gameworksだからなあ
197Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:53.46ID:2cueg4Bo0
FX8300とGTX780で動かしてみたけど
思ってた以上に8スレッド対応がすごいね
1280x720 軽量とかでない限りCPUネックになりにくい感じ
あと1280x720でも高品質は3GB超えてカクカクする
2018/02/03(土) 23:50:41.82ID:n6PSi0ZPa
重い原因はHDRとnvidiaの草処理ってことかな
スクエニの気合いは感じるけど、グラは何年経ってもUbisoftには敵わないくらいの差ができてしまってる
国産ゲームは不具合なくプレイできればいいや
199Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:36.78ID:knEK0ac40
1920x1080だと標準で3GB収まるように作ってるっぽいね
ただ1080Pで快適ラインは780だと軽量じゃないと無理だが
2018/02/04(日) 00:06:58.27ID:3eBFrY4/0
>>197
無駄に回ってるだけだよ
fpsには殆ど反映されてない
2018/02/04(日) 00:10:45.69ID:1gMGXu4U0
>>197
https://gyazo.com/c127a18102328cdb829ce3dec6c26304
これ見れば分かるけど4C4Tも4C8Tも変わらないけどね
8スレッド対応なんてしていないと思う
202Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:07.16ID:knEK0ac40
まあWindowモードでタスクマネージャーとにらめっこしてたから
そんな気はしてたけどね(´・ω・`)
GPU100%なのにCPUまで100%まで行くことが多いというか
CPUパワー不足の確認とVRAM不足の影響確認の為に
手持ちのPhenomII1065TとGTX Titan 6GBと載せ替えて比較してみたいところ
2018/02/04(日) 00:20:33.06ID:u9IMoAYna
>>201
これ見ると改めて2600Kは優秀なCPUだと思う
ubi系のやらなければ次の80Ti辺りまで十分戦えそうだ
204Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:55.95ID:knEK0ac40
>>201
FX系は整数コアは8コアだけど遅いから
手抜き8スレッドだと大抵ボロクソの残念性能になるのよ
その表を見るとFX8350が2600K以上の性能になってるし
i5 6600がそれ以下なのを見るとかなり最適化が進んでるようにみえるよ
4スレッドまでの最適化だと
Skylake i5>Sandy i7>Piledriver 8Coreの逆の順番になるはずだしね
205Socket774 (ワッチョイ 9f35-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:06.90ID:Qg7YUu7H0
>>187
高速移動してるわけじゃないのに影が遅れて表示されるのは笑うわ
2018/02/04(日) 00:26:17.50ID:f5IKpSI00
>>201
そりゃグラフィックボード側が重すぎてな
標準設定720pぐらいじゃないとCPUベンチにならんだろうな
2018/02/04(日) 00:28:25.49ID:u9IMoAYna
>>205
LOD距離のやつかね
オリジンズでもパッチでそこ削ってきた
近くの影が無かったり荒技使って軽量化してる
208Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:37:06.24ID:knEK0ac40
2600K 3.4GHzやらFX8350 4GHzで60FPSが最低FPSな時点でかなり軽いゲームといえる
公式の推奨動作環境(現実的でない4K除く)が
i7 3770 3.4GHz/FX8350 4GHzだしベンチマークの
最低60fpsから決めた結果のように見えるし
それ以上のCPUは60Hz以上のモニターを持ってないと
空回りということ
209Socket774 (ワッチョイ 7767-xvD8)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:13.66ID:if2PFSy50
低スペックのグラボなら箱Xの方が綺麗だと思うよ
210Socket774 (ワッチョイ 976e-jn1r)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:24.12ID:rhyczurd0
ニーアもそうやがスクエニって最適化すんの微妙よな
FF13に至ってはバグ放置やしPCゲー売る気あんのか
2018/02/04(日) 00:48:22.24ID:1gMGXu4U0
製品版でSLI対応と21:9ウルトラワイド対応してくれるのかどうか
212Socket774 (ワッチョイ 9787-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:27.09ID:knEK0ac40
2560x1440対応も欲しいと思う
4KとかはGPU負荷が高すぎるし中間が欲しい
2018/02/04(日) 00:59:54.35ID:VCUAVqhI0
高設定にするとRADEONだと糞重くなるみたいだな。
>>151
の情報が正しければ、RX480が1050Ti以下とか。
nVIDIA独自機能をソフトウェアエミュレーションでもしているのだろうか。
2018/02/04(日) 01:00:47.28ID:VCUAVqhI0
アンカーミス
正: >>168
2018/02/04(日) 01:24:46.27ID:CwcgHc370
設定がプリセットでしか選べないのは厳しいわな
実際のゲームだともっと項目多いと思うぞ解像度設定も
どうせGameworksの何かの一部の設定(HBAO+とか)が癌になって性能下げてるだろうから
それらを切るか下げれば遊ぶ分には問題ないだろう
ただしビデオメモリの容量は多く使っているから
4GB以下は厳しいだろな
216Socket774 (ワントンキン MM7f-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:50:52.02ID:qPSL/+5sM
3GBじゃ1920X1080軽量か1280X720標準だね現実的なのは
ただ1920X1080軽量だとPS4以下の残念な画質な感じだし
1280X720だとXboxOneレベルに見えるし
結局1060 6GB以上じゃないとダメな感じ
217Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:14:19.27ID:7klWO6LT0
【CPU】Intel Core i5 8400
【MEM】Corsair DDR4 3200 8GBx2 CMK16GX4M2B3200C16
【M/B】ASRock Z370M Pro4
【VGA】Colorful iGame GTX1070Ti Vulcan X
【Driver】390.77
【DirectX】
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】Colorful SL500 320G

SCORE:8220
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質


GTX1070 Tiのコスパの高さが証明されてしまった…
https://i.imgur.com/WO6o1cL.jpg

スコア8000オーバーの上位争いの中で
新品5万円台という低価格で購入できるグラボは
間違いなくGTX1070Tiだけ!
2018/02/04(日) 04:25:39.90ID:uSK+Oqx40
>>210
作ってる部署がバラバラだろうからな
Rise of Tomb Raiderは素晴らしいできだけど
古参としてスクエニのゲームじゃない
Coreデザインかアイドスのゲームや
2018/02/04(日) 04:52:58.84ID:37+ojPu40
自作板なのにドライバ「最新」と書く奴がいたり1080Ti使ってるのにOSがWindows7だったりといろんな奴がおるなw
2018/02/04(日) 05:04:59.83ID:lwggOjSo0
>>12
車の中や道脇の少女や女性の服破綻させて視野140°にするとノーハ。ン写真撮れるじゃん
俺ヤバい奴やん、シヴァの変身前のパンチラの比じゃねぇ

>>66
夜までキャンプ場行ってお散歩してベンチマーク終わらせたらスコア1.5倍になって不正確なデータを上げてもうた・・・、ゲームに合わせた正確な測定としては変だよね
2018/02/04(日) 05:17:21.63ID:Bj76NfCZ0
NVIDIA GameWorks Is Back In The Worst Possible Way ? Final Fantasy XV GPU Performance Benchmarks
https://wccftech.com/nvidia-gameworks-back-worst-possible-way-final-fantasy-xv-gpu-performance-benchmarks/
2018/02/04(日) 06:10:00.83ID:3eBFrY4/0
>>221
GameWorks6項目中4項目だけ有効ってここから更に重くなるのかw
223Socket774 (ワッチョイ 9787-Ew5I)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:33:37.66ID:9evaV3lO0
Windows Editionじゃなくて GameWorks Edition だろ
2018/02/04(日) 08:01:11.28ID:9s6DVDL70
>>210
ニーアはスクエニじゃなくてプラチナゲームズ開発だったはず
2018/02/04(日) 08:09:26.48ID:MRX3FOEs0
ニーアもちょっと最適化不足だったね。グラの割には必要スペックが高めだったし。
2018/02/04(日) 08:57:22.58ID:JZpp8nXx0
Nvidia GameWorks HBAO+ Behind Visual Corruption In Gears Of War Ultimate Edition
https://wccftech.com/nvidia-gameworks-visual-corruption-gears-war-ultimate-edition/
2018/02/04(日) 09:01:14.62ID:UCSwaALm0
【CPU】i7-2600K
【MEM】16GB
【M/B】
【VGA】Nitro+ RX480
【Driver】
【DirectX】12
【Sound】SoundBlaster X-Fi
【OS】Win10Pro 64bit
【HDD/SSD】HDD

SCORE:5845 / 2494
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量 / 高品質

いくらRadeonとはいえ異様に重たいんだけどCPUのせい?
あとこれ音あったの? ずっと無音なんだけど
228Socket774 (ワッチョイ 9f35-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:08:49.47ID:Qg7YUu7H0
>>227
音楽流れるよ
2018/02/04(日) 09:47:39.02ID:UCSwaALm0
マジでか
音も出ないしクッソ重いしNvidiaを怨めばいいのか、AMDを怨めばいいのか
スクエニの技術力を怨めばいいのか・・・
2018/02/04(日) 10:11:39.16ID:36yb0zXX0
>>227
RX570でもFHD高画質で2900くらい出てたからそのスコア低いね
2018/02/04(日) 10:16:21.26ID:IfaEojqea
【CPU】 i7 8700k 5.2Ghz
【MEM】 DDR4-4500 8GBx2
【M/B】 Maximus X Apex
【VGA】 GTX1080 Ti AMP Extreme SLI
【Driver】 390.65
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 M.2 Pro 960 1GB

3840x2160 高品質 フルスクリーン 3582 普通

SLIも効かないし、全体的に全く最適化されてない印象
2018/02/04(日) 10:17:34.10ID:0xFSdvKUa
gameworksバリバリなのにSLI効かないのか(困惑)
233Socket774 (ワッチョイ 7767-xvD8)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:46.61ID:if2PFSy50
>>231
そんなに高スペックならシングルで動かした方がスコア高いと思う
234Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:08:48.26ID:98bpOjPc0
>>231
その環境より低スペックだけどフレームレートは上だからSLIが原因なのかも。
https://i.imgur.com/M1cCNbO.jpg
235Socket774 (ワッチョイ d78e-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:18:47.83ID:uwEUttyW0
【CPU】 Core-i9 7980XE@4.6GHz
【MEM】 DDR4-3200 8GBx4
【M/B】 ASUS ROG RAMPAGE VI EXTREME
【VGA】 GYGABYTE GTX1080Ti Xtreme Edition
【Driver】 388.13
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 サムスン 960 EVO M.2 500GB

SCORE:4494
画面サイズ:3840*2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

5000すら行かないな

https://i.imgur.com/8rUZzX7.png
236Socket774 (ワイモマー MMbf-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:54.25ID:ysyd3tnFM
4kで快適に遊べるやつは
今の世の中にはいないってことかw
2018/02/04(日) 11:44:20.75ID:ulw30GhB0
サウンドブラスターZシリーズでこのベンチ中に音出てる人います?
セカンドPCのマザーボードサウンドだと音が出るのに
メインPCのサウンドブラスターだと音が出ない
2018/02/04(日) 12:04:24.00ID:UCSwaALm0
>>237
音が出ない俺もSBだわ
239Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:07:18.64ID:S3FNEpPz0
すごいゲーミング構成でも、サウンドはオンボが多数なのね
2018/02/04(日) 12:09:50.31ID:cSq5ckZfM
唐澤貴洋
2018/02/04(日) 12:13:12.75ID:xTpqcitj0
SBPlay3は音出たよ
2018/02/04(日) 12:15:49.83ID:xCjNwj320
>>239
PCI全滅でオンキョーのサウンドカード使えなくなった
2018/02/04(日) 12:21:39.80ID:lBw1XppS0
【CPU】 Core-i7 4790@3.6GHz
【MEM】 24G
【M/B】 H97-Pro
【VGA】 GTX1070 MSI ARMOR 8G OC
【Driver】 23.21.13.8813
【DirectX】 11
【Sound】 sound blaster omni
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 Sundisk ultraII 480G

SCORE: 8651
画面サイズ: 1920*1080(標準品質)
スクリーンモード設定: ウインドウ

うーんなんかいろいろ微妙
2018/02/04(日) 13:03:09.55ID:CwcgHc370
>>239
前までXonarSTXだったけど
別PCの音が割れておかしいなと思ってそっちに差し替えた
結局原因はスピーカーユニットのねじが緩んでてビビってただけなんで戻してもいいんだが
面倒だしALC1220の音もそう悪くないのでそのままにしているよ
2018/02/04(日) 13:06:11.78ID:q6Yr6ueV0
>>239
オンボのオプティカルからAVアンプ経由の5.1Chにしてる
実際2.1で使う事が多いw
246Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:47.76ID:wSv55eYs0
今北

ベンチ始まった瞬間に、凄まじい音割れ?の雑音みたいな音が出て、慌ててベンチソフトを落としたんだが
スレを見ると音に関する不具合は俺だけじゃなかったみたいだな・・・
こりゃ本編も思いやられるぜ

15やったことないから、楽しみにしてたのになーー
(CS機持ってない
2018/02/04(日) 13:25:21.48ID:8HS8JML90
>>237
Zxだが普通に鳴ってるが
ただ単にヘッドホン出力になってるとかじゃないの?
後、サンブラ使っててWin10ならドライバーの自動更新は切れよ
2018/02/04(日) 13:33:08.36ID:cwsXcnm6a
普通のステレオ以外ではだめじゃなかったかな?
2018/02/04(日) 14:11:13.13ID:ulw30GhB0
>>238
>>247
>>248
ステレオサウンドにしたら音出ました
5.1サラウンドだと駄目みたいです
2018/02/04(日) 14:34:04.20ID:q26Dax0Fa
確かにデコードするとダメみたいだな
パススルーしないとダメか
2018/02/04(日) 15:03:50.89ID:7L6JyGaW0
asusのMAXIMUMS X HEROはその辺のオンボと比べてもDAC内蔵されてて音の質は悪くない
たぶん2000円くらいのサウンドカードよりは上だと思う
2018/02/04(日) 15:34:28.77ID:amFca4240
【CPU】 Celeron G1610@定格
【MEM】 DDR3-1600(1333動作)-4GB x2[DC]
【M/B】 [ASUS] B75M-PLUS Rev.:1.02 BIOS:1001
【VGA】 [ELSA] GeForce GTX 950 2GB S.A.C SS LoVA[GD950-2GERXSL] @ほぼ定格(Coreが2MHz高いかも)
【Driver】 FW 381.89
【DirectX】 Jun 2010
【Sound】 オンボード([Realtek] ALC887)
【OS】 7P64 SP1
【HDD/SSD】 HDD

スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 軽量(Officialに掲載されていたスコア)、標準、最高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 3677(4367)、3119(3241)、1581(1994)

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 4096(6176)、3484(5081)、2215(2804)

CPUパワーが圧倒的に足りてない。得に戦闘シーンで顕著。解像度を落とした効果が一番でてるっぽいしね
まぁどの設定でも台詞が跳ぶなど音声のデコードすらまともに出来ていないのでまさに論外って感じ

画面は重い割にはってレベルで残念賞
肌の質感と、かなりの近場になってしみ出る様に広がっていく影生成は気持ち悪いの一言
キャラにも料理ぐらいの愛を注いであれば、この重さにも納得したかも知れない
2018/02/04(日) 15:40:15.93ID:fS0p1zqY0
重いってカクカクする感じなの?
2018/02/04(日) 16:07:05.14ID:kthRWMvX0
ネタバレ

主人公の王子は死ぬ
2018/02/04(日) 16:08:58.09ID:amFca4240
【CPU】 A8-7670K@定格
【MEM】 DDR3-1600(1833動作)-4GB x4[DC]
【M/B】 [ASUS] A88XM-A/USB3.1 Rev.:1.00 BIOS:0309
【VGA】 [AMD] Radeon(TM) R7 Graphics(iGPU)@DC(Core 757MHz, Mem 2133 -> 1833MHz, UMA:2GB)
【Driver】 RS-C 17.7.2
【DirectX】 Jun 2010
【Sound】 オンボード([Realtek] ALC887)
【OS】 7P64 SP1
【HDD/SSD】 SSD

スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 軽量(Officialに掲載されていたスコア)、標準、高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 1057(-)、777(841)、426(-)

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 1610(1548)、1291(1367)、591(714)

>>253
スコアは最高フレームレートの時に稼いでる感じで、最低fpsはこのAPUにも劣る感じでした
戦闘シーンなんかは得に酷く、1fps未満も頻発していたのでプレイ所か見るにも堪えない重さかと

スコアは低いが>>252よりはフレームレートが安定しているので安心して見ていられる(安定して重いけど)
音声もちょっとした音飛びやプチノイズが入るぐらいで、まぁ、聞ける(映像が遅すぎて音ズレ後、無音進行とかも多々あるが)
たまにオフィシャルスコアがないのは、この構成でその設定は対象外ってメーカーのメッセージかね

手持ちの環境ではあまりに低いfpsで確認出来なかったけど、
設定をあげればオープンカーらしい髪や服のバタバタは再現されてるのかな?
2018/02/04(日) 16:17:37.21ID:fUIsMQkna
不老不死も困るだろう
2018/02/04(日) 16:22:31.23ID:kthRWMvX0
ネタバレ

ヒロインは開始15分で死ぬ
メガネのすかした奴は失明する
2018/02/04(日) 16:22:57.37ID:otRfq7fx0
>>213
https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_GameWorks

GameWorksはその独占的かつ閉鎖的な性質のために批判されている。
AMDやIntelなどの競合するGPUメーカーは、Nvidiaのライブラリを適切に最適化することができません。
開発者は、製品を適切に最適化するために必要なコードを見ることができません。
AMDのチーフ・ゲーミング・サイエンティスト、リチャード・ハディー(Richard Huddy)は、GameWorksを使用する開発者は、契約上、AMDでの作業が禁じられていると主張している
2018/02/04(日) 17:12:55.41ID:q6Yr6ueV0
ゲーム内容なんてどうでもいいベンチスレでネタバレもクソも無いw
2018/02/04(日) 17:28:39.82ID:1H8nyrZ10
カクカクするのはなんぞ
2018/02/04(日) 17:52:27.92ID:YKXCWRd20
カクカクするのは通常のベンチマークと異なりゲーム本編と同様の
自立AI、環境AI、モーションの物理補正があるからだと思う
しかし日本を含むアジア勢の大半のゲームがFF15と同じくダイナミックレンジの狭い絵作りになるのは何でなんだろうね
キャラクターの日陰部分は必ずレフ版処理で照明追加してしまうし
明反応、暗反応な瞳孔処理(かつてHDR処理といわれたヤツね)も殆ど見かけないし
作り手がスタジオ照明なのっぺり絵が好き(但し原色も好き)なんだとは思うんだけど…
チョコボの色味、ライティング処理もペンキ塗りたくったような質感で着ぐるみですか?状態だし
色々もったいない
262193 (ワッチョイ d735-Mu/V)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:22.01ID:1sSqSziY0
https://i.imgur.com/uYp6uiS.png

草が鏡面になるようだ、軽量品質と普通だと草になる。
2018/02/04(日) 18:27:13.42ID:8tYm7JVi0
>>262
自分もなるな
VEGAだからなのかなって思ってるけどどうなんだろう
2018/02/04(日) 18:32:36.12ID:NOo3rwqF0
>>263
こちらもVegaです。
2018/02/04(日) 18:35:49.52ID:7w0OhMqo0
SoundBlaster X-Fi は音出たよ
FF14ベンチみたいに無駄に長くなくて良かったわ

【CPU】 i5 6600K 定格
【MEM】 DDR4 2133 8GB
【M/B】 Z170 PROGAMING
【VGA】 eVGA GTX1060 SC 6GB
【Driver】 388.13
【DirectX】 11
【Sound】 SoundBlaster X-Fi Ti HD
【OS】 Win10Pro 1709 64bit
【HDD/SSD】 Crusial M550 SSD

SCORE: 4745
画面サイズ: 1920*1080(高品質)
スクリーンモード設定: フルスクリーン
2018/02/04(日) 18:52:56.18ID:XwcDghNQ0
ttps://www.gamersnexus.net/game-bench/3224-ffxv-disingenuous-misleading-benchmark-tool-gameworks-tests
カリング処理が不適切でクソベンチマークだって酷評されてる
HairWorksてんこ盛りの牛が超遠距離でも描写されて無駄に重くなってるらしい
2018/02/04(日) 19:06:48.46ID:PC5Jf+dy0
>>262
ナカーマ
多分クソエニのことだからradeonはガン無視で作った結果でしょうね
2018/02/04(日) 19:22:21.53ID:h8vrweCFa
>>262
これは草生えない
2018/02/04(日) 19:37:25.07ID:36yb0zXX0
ゴミワークス本当クソだな
270Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:41.86ID:98bpOjPc0
https://www.youtube.com/watch?v=bKox0joxpTY&;t=96s

どうしもアップロードするとボケるけどリコンの草木描写は
個人的に最高と思ってる。
FFのは4Kにしないとリアルさが出ないから同じFHDにした
場合スクエニの技術ってまだまだなのかな。
2018/02/04(日) 19:43:16.25ID:Zicgbqhva
ランダム要素ある時点でベンチマークでもなんでもないやんクソエニ
2018/02/04(日) 19:48:05.13ID:3ykqwVuJ0
wasdと矢印で操作できちゃうからデモっすね
2018/02/04(日) 20:10:20.71ID:PC5Jf+dy0
https://i.imgur.com/Gwez2N6.jpg
2018/02/04(日) 20:12:00.92ID:PC5Jf+dy0
これ以上のレビューはないだろう
https://youtu.be/eXJFbsQBvLw
2018/02/04(日) 20:16:30.67ID:egEuj8fQa
>>273
売れると見込んで大量入荷したのかな
Steamでもこの値段にはなかなか落ちなさそう
276Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:32:59.91ID:wSv55eYs0
>>273
え、店員のミスとかじゃなかったのか?コレ

ベンチソフトが、ゲーム本編の指標になるとは思えない出来だなこりゃ・・・
2018/02/04(日) 20:33:02.47ID:62e6uwi7a
このアンチも元はファンだったんだよな
スクエニはどこで間違った
278Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:26.02ID:wSv55eYs0
スレ内読んでたら、ネタバレがちらほら・・・
初めてプレイする俺はスレに居ない方が良さそうだな
2018/02/04(日) 20:39:56.50ID:fZ2Q2z070
FFワゴンは毎度のことだけどな
作品そのものは詰まらなく無いけどロードや移動のダルさが先に来て
楽しむ以前の問題って感じだから
そういう意味じゃM2SSDなら多少良くなるかと期待してみたが
肝心のベンチがこれじゃあ、わざわざPS4版から買い足すほどじゃなさそうっていう
2018/02/04(日) 20:40:47.21ID:xu7mgeuv0
>>277
よく書かれているのが6以降
内容がSF化し出したからじゃね?
281Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:50.10ID:wSv55eYs0
>>279
んじゃ、ひょっとしたら、その悪い点がPC版で改善されてるかもしれない、、ってことか?
2018/02/04(日) 21:48:26.64ID:g67IntZ9a
>>280
それには同感
発売日にmodでキャラ総入れ替えとかできればいいのだが
2018/02/04(日) 22:19:52.48ID:CwcgHc370
>>280
言うても最初のFFから古代遺跡でロボが出歩いてるぞ
284Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:38:57.06ID:y1uglMq/0
【 ホモがハマった 】 FINAL FANTASY XV 【 ノンケはどうだ 】

       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  予 ノ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ノ え
  備 ン    L_ /                /        ヽ  ン  |
  校 ケ    / '                '           i ケ マ
  生 が    /                 /           く !?  ジ
  ま 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  で さ   i   ,.l .H ,|'|     / ! .Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/   レ!/   ・/ _,.、 レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る   _ゝ|/  '´ ̄`ト、|/. ィ'" ̄`'、 ヽト、N'/  'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  ,ノ!
  ね の  「  l.   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ  | | |   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  _リ
   | は  ヽ  |   ` ̄''" : :` ` ̄´   ノ! ! |  `ー 'ノ  !、`ー '    ノ
-┐    ,√   !      r :. .: 、       リ l   !  . ,イ   'ヽ     7/
  レ'⌒ヽ/ !    |     `^.:.:^´   _人__人ノ_  i   ゚ ´...:^ー^:':... u ゚ //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   .:.:,._‐_‐_、:.:.. 「      L_ヽ  r ζ竺=ァ‐、  ノ/
      /  / lト、 \:. 'ヾ'三'シ` ノ  キ    了\  ` `二   //
ヂ .ン  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
イ ギ  .ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
イ モ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ッ .ッ   ./ /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
2018/02/04(日) 22:43:29.67ID:B5fInbsN0
ベンチからもわかるがほんとスクエニって技術力ないんだな
先日steamで発売されたFF12なんてまともに圧縮されてない
https://imgur.com/4LzuvJU.jpg
2018/02/04(日) 22:46:49.75ID:TBra1Iz50
【CPU】 i7 7700K @4.8
【MEM】 DDR4-3066 8Gx2
【M/B】 asrock z170ex4
【VGA】 EVGA GTX1070 FTW 定格だけど部屋寒いんで2000MHzで回ってる
【Driver】 390.77
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 win10
【HDD/SSD】 SSD
SCORE: 6697
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: ウインドウ
設定 :高品質
2018/02/04(日) 23:40:40.99ID:pwjgvjXb0
【CPU】 i7 2600K @4.2
【MEM】 DDR3-1600 8Gx2
【M/B】 asrock Z77Pro3
【VGA】 EVGA GTX1070 FTW
【Driver】 388.13
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 win10
【HDD/SSD】 HDD
SCORE: 6672
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 :高品質

チョコボに乗る時めっちゃガクガクするけどHDDが悪いのかね
2018/02/04(日) 23:49:50.48ID:tTccDO8Y0
高品質4kでスコア15000超えのPC組むにはおいくら万円ほどかかりますか?
2018/02/04(日) 23:59:47.38ID:63wdjpSR0
【CPU】AMD Ryzen 7 1700(定格)
【MEM】DDR4 2400 8GB*2 16GB
【M/B】Asus Prime X370 Pro
【VGA】Sapphire Radeon RX570 Nitro+ 4GB
【Driver】Radeon Software Version 18.2.1
【DirectX】DirectX 12
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 64bit home
【HDD/SSD】SSD Toshiba Q300 480GB / HDD SEAGATE ST3000VN007 3TB

SCORE:2928
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

駄目だこりゃorz
290Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:42.71ID:AUM3s1Su0
>>288
現状いくら金を積もうと無理
それを実現できるハードウェアが存在しない
2018/02/05(月) 00:36:25.15ID:gFg9sFEy0
ラデの人は諦めろ
それ以前にクソベンチだから気にすんな
292Socket774 (ワッチョイ f725-phf3)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:01.78ID:T4jKIx+t0
なんつーか無駄に重くしてスゲェ技術使ってんだぜ?って思わせたいのか?クソエニ
それか無駄に重くしてグラボ買わせようとnチョンビディアと何か企んでんのか?
2018/02/05(月) 00:47:19.62ID:OCSc/BRm0
>>288
今普通に売ってる4Kモニターで60Hz超えモニターってあったっけ?
FF15ベンチのスコア÷100が平均フレームレートって感じだから
今現在なら4Kで6000以上のスコア出てれば問題ないけどね
294Socket774 (ワッチョイ 9787-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:01:06.91ID:qm/NALme0
【CPU】AMD FX-8300
【MEM】DDR3-1333 8GBx2 (9-9-9-23-33)
【M/B】GIGABYTE GA-880GM-D2H Rev4.0
【VGA】Inno3D GeForce GTX780 3GB(N78V-1SDN-L5HSX)
【Driver】388.71
【OS】Win10Pro x64 1709
【HDD/SSD】WD20EZRX 2TB(OS)+ST3000DM008 3TB(FF15ベンチインストール済み)

SCORE:3257
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

SCORE:5042
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準品質

SCORE:6594
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量品質

設定 : 軽量、標準、最高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 6594、5042、3257

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 8115、7368、4280

フルHDだとかなり辛い
295Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:06:55.76ID:qm/NALme0
よく見たらスコアが重複してしまったorz

次スレからは複数解像と設定用のテンプレと
簡略化した単一スコア用のテンプレートはあったほうがいいかと
296Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:29:50.61ID:SD4D8FSS0
>>291
しかし、それだと製品版を買うかどうかは
人柱の報告を待つしかなくなるな・・・

買ってもちゃんと動くかどうか確かめるのがベンチなのに・・・スクエニに対して腹が立つぜ
2018/02/05(月) 01:32:08.14ID:fLoKQ2uYa
>>292
ペンチはプリセット固定されてるだけで、製品版なら重いgameworksは切れると思うよ
それよりゲーム起動時のAMDやnvidiaのsplashが長くてウザい。いい加減やめてほしい
2018/02/05(月) 01:37:31.20ID:O9XJ3r130
まだ上がってないようなので1080Ti(OC mode)の別条件を>>105の7980XE+R6Eでやってみた。

CPU 4.7GHz 標準品質: 14537
CPU 4.7GHz 軽量品質: 18796

CPU 4.9GHz 高品質  : 10458
>>105の後、4.7GHzの高品質でも10404までは出ている。
2018/02/05(月) 01:39:40.25ID:lSq03VRz0
>>296
この糞ベンチでゲームを買う意欲が湧くとは思えないw
自分もニュースでPC版出ると聞いたときは買う気だったけどこのベンチで少なくとも定価じゃ絶対買わないと決めた
2018/02/05(月) 01:41:56.36ID:fLoKQ2uYa
Optaneってもう笑うしかない
2018/02/05(月) 01:51:45.70ID:fLoKQ2uYa
>>299
国産ゲーだからカットシーンが30fガクガクで作られてたりする可能性も十分ある
人柱待ったほうがいいかもね
2018/02/05(月) 02:23:24.42ID:SBPBEZTF0
もう国産ゲーって聞くだけで嫌な予感しかしなかったけどベンチでもこれか
2018/02/05(月) 02:52:25.30ID:tjJzMv7Q0
UBIに作ってもらおう(名案
2018/02/05(月) 05:05:56.22ID:App7XzLy0
毎回チョコボ移動の時に岩に引っかかってるのが草生える
2018/02/05(月) 06:29:02.90ID:e03sG5aa0
日本より遥か先に男女平等を実現させてた欧米ですら女なんて大作冒険モノには必要以上には関わらせてないのに
FF15開発は女多すぎ


FF15
http://i.imgur.com/TKHRHgR.jpg
http://i.imgur.com/lqypkQ5.jpg

FO4
http://i.imgur.com/6U9OzIX.jpg

witcher3
http://i.imgur.com/oDcfPHu.jpg
2018/02/05(月) 08:29:45.64ID:cLvXKkCMM
1080tiならgame worksのオプション切れば、
4k HDRで50fps〜程度は出るんかねぇ
307Socket774 (ワッチョイ 5787-jZUo)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:52:44.31ID:L7qM83lO0
クソゲーなのに重すぎだろマジで
グラボ屋と共謀してるとしか思えない
308Socket774 (アウアウカー Sa2b-jZUo)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:59:18.36ID:Y4uaNS3Da
スクエニのゲームやりたかったらGeforceしかねぇよCPUは知らね
2018/02/05(月) 09:05:27.15ID:lyPoZiJ+0
>>291
まあそもそもこんな糞に糞Worksゴテゴテやった糞オブ糞なんて980円がお似合いだけどw
2018/02/05(月) 09:47:04.43ID:L7qM83lO0
【CPU】FX8350定格
【MEM】DDR3-1600 8GBx2
【M/B】SABERTOOTH 990FX R2.0
【VGA】RADEON HD7850 GV-R785OC-2GD
【Driver】18.2.1
【DirectX】12
【Sound】
【OS】Win10 pro 64bit
【HDD/SSD】TS256GSSD370 256GB

SCORE:2577
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準品質
https://i.imgur.com/RYdSNRZ.png

SCORE:5050
画面サイズ:1280x720
スクリーンモード設定:ウインドウ
設定 :軽量品質
https://i.imgur.com/NyyNijy.png
2018/02/05(月) 10:28:18.53ID:x+3djcPl0
高品質でもAA切れてるのかってくらいジャギジャギに感じる
2018/02/05(月) 11:08:13.31ID:YEZYDpGv0
マジで1060以下だと30フレームだよ。カックカクでどうしようも無いよ。PS4のがマシ
2018/02/05(月) 11:23:42.98ID:CbTjZ15H0
>>312
超絶級のアホかお前はGTX980でもPS4より遥かに上だ。
PS4は1.84Tフロップス、GTX980は4.6Tフロップスですな。
GTX980はフルハイビジョンで4500以上は出る。
2018/02/05(月) 11:26:48.08ID:YEZYDpGv0
いやいやスペックの話じゃなくてですね、おそらく最適化の問題なんですが
実測値で30フレームまで落ち込んでカックカクなベンチだったんですよ
2018/02/05(月) 11:27:07.02ID:CbTjZ15H0
>>145
それ以前に8Kのゲームを動かせるビデオカードがねーだろ。
4Kでも今の最新のビデオカードでは厳しい。
単純計算で8Kは4Kの4倍のパワーが必要です。あと10年は無理。
2018/02/05(月) 11:47:46.56ID:0dFHN6xg0
>>266
>まず、GPUのベンチマークでnVidiaカードのフレーム時間について苦情を申し立てました。
>これは、幅広いフレーム間のインターバルを乗り越えずに独自のGameWorks機能を処理することに問題があることを示しています。
>その結果、時々吃音とフレーム作成時間が変わってしまいました。

パイプライン処理が無茶苦茶だよ
317Socket774 (ワッチョイ ff7c-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:52:24.62ID:fpypsHR00
【ご苦情クオリティの醜態性】【ちょっとは心配してくれた?】

・オープンワールドにしてもゴミ
・アクションRPGにしてもゴミ
・ストーリーにしてもゴミ
・システム回りやレスポンスにしてもゴミ
・ロードやテンポにしてもゴミ
・ホモゲーにしてもゴミ

田畑15は死角がねえな
318Socket774 (ワッチョイ ff7c-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:52:43.42ID:fpypsHR00
【永久保存版】よくストーリーがどうとか言ってるけどこのゲームシステム面も相当酷いぞ 【やっぱつれぇわ】

1、目的地についても設定したマーカーが消えず、ファストトラベルも一々車に戻らなければままならない。
2、糞長ロードや相変わらずの文字の小ささ。アイテム等歩いてる最中に開くメニューも無駄に横に長く、小さな手間が蓄積する。
3、押しっぱなし戦闘やそのバランス、カメラワークもゴミ。何度でも手軽に強敵と戦えるKHのコロシアムのようなものや魅力的な裏ボスも皆無。
4、見えない壁とアリの巣みたいなオープンワールド。 泳げない川、海岸、湖、越えられない山、岩、ガードレール。崖等も。
5、戦友はロード時間は結局ほとんど変わってないしバグも健在。 料理演出その他移動等もとにかくテンポが悪い。タイプDの操作性も鈍い。
6、走る速度がジャンプ連発より遅いし魔法はKHのようにすら使えない。配置されてる 敵の数も少なくそのモーションもショボい。
7、キャラチェンジ時の操作も地味にやり辛く硬直有り、ラッシュリンクや味方キャラのリンクアタック、技演出も一々戦闘のテンポを削ぐ。
8、上る動作や狭い道を進んだり隙間を屈む動作、梯子の上り下りも遅くテンポが悪い。モブハント報告時レスポンスが遅く複数受注するとイラつく。
9、街の中ではなぜか走れなくなる、戦闘終了後にノクトがワンアクションを挟む等々、とにかく本当にテンポおよび細かいところの粗が酷い。

ストーリーがどうこう抜かしてる場合じゃねえだろ。制作陣は頼むから今後のアプデでこれらを(特に2と4、7と9)直していってくれ。
2018/02/05(月) 12:54:42.01ID:4Usdj39Oa
ベンチスレでネガキャンとはよほどff15が好きなんだなw
2018/02/05(月) 13:06:14.58ID:0NVtB9jO0
シンプルに受け止めるなら今世代のPCでも4Kディスプレイはまだ見送った方が良いな
ネイティブ4Kで安定的に60fps出せるPC待ちだわ
2018/02/05(月) 13:19:05.11ID:+0o1nKmb0
【CPU】 i9 7980XE @ 5.2GHz (水冷)
【MEM】 DDR4-4000 15-15-15-32-1T
【M/B】 ASUS RAMPAGE VI APEX
【VGA】 Nvidia Titan XP (OC )
【Driver】 388.71
【DirectX】 12
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 10 Pro 64
【SSD】 960 pro 512G

非常に快適
SCORE: 12083
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定: 高品質

https://www.fastpic.jp/images.php?file=3949580544.jpg

まだ、誰もFHD,高品質で「非常に快適」出てないみたいなので。
ベンチマークとしては酷い出来だけど。
2018/02/05(月) 13:37:57.02ID:0NVtB9jO0
最適化がどこまで進むかでスクエニの評価変わってくるな
2018/02/05(月) 13:45:01.05ID:1ji4BlOx0
最適化はすぐ出来るけどしない。商売ですからw
324Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:53:11.61ID:NgVqPk4U0
4Kの高品質に拘る理由がマジで分からん
そもそも4Kって時点で綺麗だし
重い割に軽量品質と比べて殆ど変わらん
https://i.imgur.com/TW5pyNO.png
軽量なら1070Tiでも平均60fps行くし
わざわざ30fps台まで下げて高品質に
拘る理由ってないだろ
2018/02/05(月) 13:56:00.06ID:ZK9B76Bb0
4kはドットの大きさも小さくなってるから
AAやMSAAを強くかけて画面を滲ませて誤魔化す必要がなかったりする
326Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:31.34ID:NgVqPk4U0
その通り
2Kの高品質なんて無駄にAAかけて
ボケてるだけだし
2K高品質と4K軽量品質なら
圧倒的に後者の方が綺麗だからね
2018/02/05(月) 14:22:34.39ID:GvlMiv8y0
Xbox one X版であんなにスムーズに綺麗に動いてるのに、なんでPC版はカクカクなの?
2018/02/05(月) 14:37:54.83ID:jrvoNrWa0
グラボが1070以下ならXbox one X版買った方がいいね
PCは最適化難しくてダメだな
2018/02/05(月) 14:40:18.32ID:lqeXG9TMa
>>326
4KもHDR有無でもまったく別物になるんじゃないの?
60fpsでは我慢できないから自分は興味ないけど
2018/02/05(月) 14:59:39.83ID:wdsZdO2Dr
>>321
おすニキ
水冷だけどチラーの記載もした方がいいぞ
2018/02/05(月) 15:06:17.39ID:/IEvdfq00
ff15に限ってだが、このベンチだけ見ると2K高品質と4K軽量品質なら個人的には2K高品質の方がいい。
こればかりは人それぞれだと思うが。
332Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:45:08.56ID:NgVqPk4U0
あのボケボケがいいとかないわw
2018/02/05(月) 15:56:45.32ID:IUq9KvQha
ID:NgVqPk4U0から漂うガイジ臭
触れちゃいけない人やな
2018/02/05(月) 16:12:12.16ID:QGQXZ1Qb0
箱もPS4もRadeonベースだから、PC版はGameWorksなので例外無く糞なんだよな
例のIntelセキュリティパッチでGameWorksは対応出来ずパフォーマンスが下がるから尚更
つっても今のパッチはまだバグってるけど、スケジューラをCPUに投げてもシステムコールのオーバーヘッドでフレームガタガタ不均一だからな
平均fps出てても一瞬引っかかる状態になる
335Socket774 (ワッチョイ 57da-phf3)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:16:09.61ID:0NVtB9jO0
4KのAA無しは同意だが現状のfpsとスコア見てると少したじろいてしまう
一般的なPCゲー並みにはカスタム出来るようにして欲しいわ
336Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:18:53.91ID:MpIodHvz0
都合の悪いことはガイジ認定するガイジw
2018/02/05(月) 16:30:53.74ID:q332Mxj40
被写界深度というかフォーカス処理というかボケ処理が変なんだよ
キャラクターが比較的大きく表示されている時の近景と遠景がボケるのは当然なんだが
キャラクターが遠方にいるシーンでは本来、パンフォーカス処理になるので遠方をボケさす必要は無いんだが
このゲームだとボケ処理される。遠方の光散乱処理のつもりなのかと思ったりもしたけど、違う
空に浮かぶ雲もデフォがボケた立体感のない表現なので
空が写る全景見渡しシーンは特に精細感の乏しい情けない絵になってる
2018/02/05(月) 16:41:58.56ID:/IEvdfq00
うーん、やっぱり4K軽量品質より2K高品質の方がましだな〜
フレームレートを考慮しても2K高品質だと70〜130FPSは出たし、4Kだとその半分とか。

このベンチだけに限ってだけどね
2018/02/05(月) 16:46:37.18ID:QGQXZ1Qb0
動画編集と同じで素人に作らせるとノイズフィルターかけすぎで空とか潰れてべったりなのと同じだからな
フィルタの使い方勉強しろって話
基本的なところが出来てないから余計な処理入れて見た目悪くなる上に処理も重くなるという
2018/02/05(月) 16:52:34.46ID:/IEvdfq00
>>339 わかりやすい表現だね。
仕事でも動画いじるけど、技量がないほどフィルタにフィルタ重ねる。
psdで言うと無駄にレイヤーにレイヤー、フィルタにフィルタって感じ
2018/02/05(月) 17:06:05.21ID:0NVtB9jO0
というかフィルター使って観て欲しいところに視点を移動させたいのは解るが移り変わりが多くて目が疲れる
モニターサイズにもよるだろうけど
個人的にはクッキリしてるのが好きだから被写界深度やブラー系は消したい
2018/02/05(月) 17:34:36.79ID:R7FsC0p50
フレームレートの統計ぐらい出してほしい
2018/02/05(月) 18:18:43.95ID:06XuscwM0
俺もゲームではフィルターの類は完全にオフだなあ
不自然すぎるし見づらいし
344Socket774 (ワッチョイ 97cf-HmOu)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:25:22.80ID:3kBO/VKR0
>>338
どのベンチだろうが、どんなゲームだろうが細かい設定全部より解像度あげたほうが負荷はあがるぞ
345Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:31:12.16ID:lAzB26v+0
どうあがいても内部解像度が低くてボッケボケの2K高品質より
緻密な4K高品質の方が綺麗なんだよなぁ
346Socket774 (オッペケ Srcb-X3yL)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:31:57.13ID:ckbjjPSJr
>>305
おつぱい揺れない謎が解けたな
347Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:32:23.96ID:lAzB26v+0
そもそも2K高品質より4K軽量品質の方が重いんだからきれいなのは当たり前っちゃ当たり前
2018/02/05(月) 18:32:39.09ID:ZK9B76Bb0
>>344
4k普通でいいってことさ
349Socket774 (ワッチョイ 9787-phf3)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:41:13.86ID:2pxbJNDl0
>>261
間接光をシミュレートしてるから日陰の部分が黒で塗りつぶされないんだぞ
あとHDRも当然のようにやってるだろ
昔みたいな下品なHDR表現にならないだけだ
350Socket774 (ワッチョイ 9f35-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:51:03.36ID:SWem9BvD0
ベンチの数字は厳しめだからベンチマークソフトとしては面白いんだけど影が遅れて出てくるの見ちゃうとわざわざPCでやってもしょうがないと思うわ
2018/02/05(月) 18:53:36.04ID:OCSc/BRm0
>>350
MODで面白いの出てくれればPCでやる価値もあるけど出るかなぁ
2018/02/05(月) 19:05:00.36ID:0NVtB9jO0
エロMOD解禁あれば嫌でも売れる
幾重にも繰り返してきた歴史だ
353Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:18.70ID:SD4D8FSS0
i7 4771 ,gtx1060 ram 16GB
4K
スコア 3336 (普通)

って結果でしたお(^ω^)
354Socket774 (オイコラミネオ MM4f-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:02:37.87ID:GPdXKT1fM
>>299
PS4版の悪評聞いてたら、まず買うなんて選択肢は無いんだが
マジでDQN 4人組がドライブしてBBQしてて噴いたわ
2018/02/05(月) 20:05:50.83ID:YqTr/WcB0
アベレージはCoreアーキ強いけど1%Lowはryzen頑張ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=1R4p-MX1WQs
2018/02/05(月) 20:21:12.82ID:9WhDnrev0
>>355
2600k凄いな
1080tiで1割落ちって事は1080だと殆どボトルネックにならないって事だよねw
2018/02/05(月) 20:26:37.05ID:ncHU7or90
【CPU】 i7 8700k
【MEM】 G.SKILL F4-3600C16D-16GTZ
【M/B】 ASUS ROG STRIX Z370-G GAMING
【VGA】 GALAKURO NVIDIA GEFORCE GTX 1080Ti
【Driver】 390.77
【DirectX】 12
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows 10 Pro 64
【SSD】 960 EVO 256G

SCORE: 4778
画面サイズ: 3840×2160
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質
http://imepic.jp/20180205/734310
http://imepic.jp/20180205/734770

3840×2160 が出てたので記念に
358Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:31:24.11ID:SD4D8FSS0
>>357
凄い・・・
僕もこんな構成で組んでみたいお・・・
ちなみに画像見れないお・・・まぁ、そこはいいかお( ´ω`)

4Kディスプレイがあるので、PC性能は低いけど、4Kでプレイしてみるつもりよ!
2018/02/05(月) 21:12:39.61ID:AFSsYFko0
レーンが×8でもスコア変わらないのはなんでや
どっちでもいいかいな
2018/02/05(月) 21:20:49.55ID:XmVHe+aI0
【CPU】 i7-2600K@4.6G
【MEM】 DDR3-1833 4GBx2
【M/B】 ASUS P8P67
【VGA】 Nitro+ RX480 8GB OC (カード定格動作 1342MHz)
【Driver】 18.2.1
【DirectX】
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 10 Pro
【HDD/SSD】 HDD

SCORE : 3489
1920x1080 フルスクリーン 高品質
ttps://i.imgur.com/xC5JOtY.png
2018/02/05(月) 21:37:50.93ID:OCSc/BRm0
>>359
GPUでx8の帯域使いきってないからね
2018/02/05(月) 22:20:37.34ID:lKG4WopA0
wither3でもそうだったけど、hairworkってジャギー目立ちやすいんだよなぁ
ff15の連中は髪型ワックスでツンツンしまくりでなおのこと目立つ
363Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:22:07.31ID:bnfLFhHJ0
        ,.、,、_,,ノヽヘ.,___                   ホ……………
       /    ,r‐''"~  \
    ,,,ノ  入 {__ ヽ    ヽ                ホモゲだよ… FFは もう
   {  《  へゝ,ム,    v'ニヽ
    }i、ヽ\   { @ノ  /  、'Y! }ニ." ̄`>ー---―‐ァァ-―-、  ………………
    ヾ._、>-`  'ニ´   !  Vへ \        //     ,.l     ホモゲなんだ……
    /トl^l@}   ,     l   }.、 ヽ ヽ      //    / l.__
    ./  l | ,}   ・ ,,r一ァ′!  / i  }  }ノ  __//  , '    \>-
   ヽ  l.|、 )、  l、/l{. ' /   '、/   /  ( ̄ ̄´l  /  低品質同人作家の
    ∧ !ト、  \ Y{ U  /    /   /    `}}  /! /       「豚室」大先生が書いたら もう
   /{ ヽィ \  `丶二/\__/  /    ,リ ハ', {     「わりぃ、やっぱつれぇわ」って
  〈 ヽ   l._____lヽ.____ノ ヽ /´ \ /    /|  {  ヽ\ `丶、           そりゃつれぇでしょーーッ
    \ ヽr={二二ニニ!、 `  / Y     / |      `><乙__\ 
     〈. l._ ‐v'(0   }、ー、_()) |   /|  |    (  /´  )  みんなどうもな! 俺、
      V ト、 、(O   「\ヽ\  (|   / ! j    ,ノ    / / おまえらのこと好きだわァァァァーーーっ!!
      〈/ |! ヽ.   |  \ー-  |  ./l         {    / /|
       | /| !',    .ト、    ヽ.  |  || n     ノ   / / |
      | /  i ',    〈`丶、  \|  |し }    /  ノ  {  |
      〈   i ヽ   }   `丶、 }   l
2018/02/05(月) 22:31:19.72ID:tjJzMv7Q0
>>362
まぁホストファンタジーだからな
髪の毛ツンツンはマストだろう
2018/02/05(月) 22:52:15.35ID:WOGULdjr0
あーもう無理だわぁ FF15のキャラクター達が若すぎる〜
俺もう30のおっさんになっちまった

FF10の頃はティーダより自分の方が年下ぐらいだったからなんていうか冒険心を妄想したりして集中できたけどこの年になるとこんなヴィジュアル系ヘアの男の子が出てくるゲームなんてできねぇーよ
2018/02/05(月) 23:00:39.82ID:wI0wtRWt0
http://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/final-fantasy-xv-benchmark-test-gpu-cpu
367Socket774 (ワッチョイ 9787-phf3)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:12:40.86ID:qm/NALme0
FX8300からPhenomII X6 1065Tに載せ替えてみたけど
まさかのクラッシュしての起動不可だった
古いCPUは門前払いということか
https://i.imgur.com/CmyVDkr.png
2018/02/05(月) 23:23:06.98ID:cJJx+S/f0
>>367
他のゲームでも命令セットが対応してないとかで動かないゲームあった気がする
369Socket774 (ワッチョイ 9787-phf3)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:56.67ID:qm/NALme0
多分SSSE3かSSE4.1/SSE4.2が動作の鍵だと思う
AVXだと>>252みたいなCeleronで動かないなんてことになるしね

ガストのフィリスのアトリエとか2〜3コア程度しか使わないゆるそうな和ゲーは
PhenomIIでも動いたけどFX8300よりもCPUネックで重いシーンフレームレートが数fps下がってたわ
FX8300だとターボで大半が3.6〜4.2GHzで動くから3GHz前後のPhenomIIよりも
ゲームだと高速っぽいね
どのみちFFXVは8スレッド使うからPhenomIIで動いたとしてもCPUネックになりそうだが
2018/02/06(火) 00:29:23.39ID:S5+CtGG8M
3840×2160 軽量品質
https://i.imgur.com/tsFeenN.jpg

1920×1080 高品質
https://i.imgur.com/k3AEJ8b.jpg


軽量品質マジひっでーな
道路ペッラペラで車の陰影ショボいから
立体感無くてノッペリ過ぎる

こんな糞グラ4Kなんかで表示できないだろ
4Kテレビでブサイク芸人のきったない顔を
ドアップで見るようなもんだわ
371Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:44:28.99ID:C7/XZDmC0
>>321
でもここまでガッツリにしてようやく12000を若干超えるレベルなんすね・・・
一般層ユーザーではなかなかw
2018/02/06(火) 02:14:10.12ID:kZ/xB0fC0
そう考えると久々に重いベンチ来て嬉しい
ただ細かく設定変えられないのでこれは糞だわ
2018/02/06(火) 02:35:08.47ID:gJ0LEU6da
ghost reconなんかでもnvidia turf effectsで入れると15〜20%くらいフレームレートが落ちてしまう
動かせるカードが存在しない不要な効果だと思う
2018/02/06(火) 03:07:28.33ID:dFMxNHsr0
>>305
というか本当に何年も作ってあれしかできないとかねw
モデル作り込む以前に根本的なとこが
2018/02/06(火) 03:08:46.38ID:tgdVUXbI0
>>305
女が多いからあんな気持ち悪いキャラクターになっちゃったのか
2018/02/06(火) 03:10:33.26ID:tgdVUXbI0
>>321
用途なんなの?
まさかエックスビデオ見るだけじゃないだろうね
2018/02/06(火) 03:48:04.89ID:AHUK1uhO0
>>376
そいつ14ベンチスレでアスペ認定されてるアスペニキだから構うな
2018/02/06(火) 03:57:06.66ID:tgdVUXbI0
>>370
後ろの木の茂り方が全然ちがうね
軽量なんてまるで俺の頭のようだ
2018/02/06(火) 04:19:18.66ID:7aId0+yK0
せめてGPU-physx対応ならよかったんだけどね…
2018/02/06(火) 08:39:16.55ID:hzLouQGyM
HD7770で1280の軽でギリギリ「普通」とか重過ぎだろこれ
2018/02/06(火) 13:27:29.43ID:gDpCvsyba
>>379
これCPU-physxなの?

どうりで6950XでCPU占有率が50%くらいまで行くはずだ
2018/02/06(火) 14:11:16.15ID:PtPfoAMTa
ドライバ側でGPUにしてもダメなのかな?
2018/02/06(火) 17:17:49.17ID:BMvAqIg3r
>>377
アンチとのレスバトルなければ面白いヤツだよ
シネベンチが5.6GHzでギリギリ通る石で
5.6GHzド安定常用ですってツイートしたりするぞ
2018/02/06(火) 19:50:04.79ID:u/hY6d1j0
アスペ連投とアスペ自演さえなければ人柱としてはそこそこ役に立つんだけどな…
14スレでivyの優秀性語りながら他のCPUを貶めるレス連投には心底うんざりした
挙げ句に他のベンチのスコアまで挙げだすし…
385Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:58:42.03ID:C7/XZDmC0
>>373
リコンだとオンオフで草の表現が一部全然変わるとこあるよ。
ゴルフ場だったかな。
フサフサの芝生がなんか紙みたいな草になる。
なんで基本的にはあのゲームでは草木の品質を1段階落してターフエフェクトはオンにしてる。
386Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:57:17.23ID:Ahdklw1g0
【TBT式極上体験】

・食品サンプルを完全CG再現
・誰もやらない事を実現!完成度3割で発売する意外性
・伏線・やりこみ要素排除。周回プレイ不要の手軽さ
・忙しい人に優しい!やる必要のないサブクエ

・戦略、テクは一切不要。○ボタン押すだけ親切戦闘
・サルでも勝てる!QTEでらくらくボス戦

・迷わないよう配慮。マップを大幅縮小
・クライマックスに向けて盛り下げる逆転の発想
・感動を超越し無になるエンディング

・考察不要。公式「そこに深い意味はありません」

・頻繁にはさむ長時間ロードで休憩時間提供
・迷わないよう1匹ずつ受注する親切モブハント
・仲間に罵声を浴びせられ続け学習できる介護の心得
・収拾しなくてもファントムソード召喚可の親切設計
・混乱しないように街を2つに絞る配慮

・FFに興味がない人をDに据える斬新な組織

・妄想を事実のように語るD
・息を吐くように嘘をつくD
・PV詐欺被害者を実体験できる
・家宝にできるサイン入り寄書きの同封
2018/02/06(火) 22:08:25.62ID:0384BrtDa
>>385
分かる。nvidiaの草効果はghost reconだと実感できる
ただ、爆発も考慮するとフレームレートが我慢の限界を超えて落ちてくる
388Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:19:20.01ID:C7/XZDmC0
>>387
でもリコンのはSLIとかマルチコアに対応してるんだっけ?
なんで2枚挿しや8700Kとか上位にすればその辺の低下は抑えれるとかって聞いたような。

https://www.youtube.com/watch?v=TA7XMw9fChw
これの1分10秒くらいからのゴルフ場の芝生は全てターフエフェクトの草。
2018/02/06(火) 22:31:37.66ID:OW0PnRt1M
>>362
髪の毛にhairworks使われてないんですけどそれは
390Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:35:26.67ID:C7/XZDmC0
ウィッチャー3の時の時代のゲームが4Kでようやく60FPS付近なのに
FFをそうしようと思うと同じように発売から2〜3年の月日は必要になりそう。
でもその頃になるとまた新しいクオリティのゲームが出てきそうだけどw
2018/02/06(火) 22:42:38.14ID:0384BrtDa
>>388
UBIのはunity以降は海賊、ローグ 、オリジンズを抜かして対応なんじゃない?
392Socket774 (ワッチョイ 9f35-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:49:51.48ID:UjYYmL9f0
FO4の高画質版とどっちが重いんだろうか?
2018/02/06(火) 23:01:43.89ID:0384BrtDa
スクエニとnvidiaの技術デモ的なペンチで両社共にダメージ喰らった感が残る
抽出シーンでは本当これでいいの?って笑えるところも
実プレイでありそうなカットでフレームレート期待値を知れるって意味では評価できるかな
2018/02/06(火) 23:09:25.68ID:cuosHR0r0
DIrectX11じゃなくてVulcanで作られていれば120fpsは出たはず
2018/02/06(火) 23:16:10.25ID:eLKUAt150
簡単に言うなよ
2018/02/06(火) 23:17:12.09ID:alL5TTcN0
SLIに対応させる技術ってそんな難易度高いものなの?
UBIほどの大きな企業に優秀なプログラマーいっぱいいそうなもんだけど

GPUの計算方法を2つに分離させるから?その辺詳しい人どうなのんですかね
素人にもわかる様に誰か説明して
2018/02/06(火) 23:50:31.55ID:TN9dq0GqM
>>388
スレチだけどリコンいいよなー
PC版PvPの過疎具合が残念でならんよ
2018/02/07(水) 00:30:20.90ID:r6ObJdQ5a
>>396
sonyのdenuvoって話もあったけど、手抜きがバレるでしょ
フレームレート表示は80fpsとかなのにガクガクなあれ
無い物はGPUパワー余ってても描けません
2018/02/07(水) 00:31:20.33ID:IYkGN6O30
リコンシリーズのワイルドランズなんだからワイルドランズと言えよ
2018/02/07(水) 00:53:43.04ID:r6ObJdQ5a
>>397
キャンペーンPilotの演習は良かったね
やっぱり最初の1時間くらいが重要だなと思った
2018/02/07(水) 02:46:33.36ID:WqeMI0my0
【CPU】Xeon E3-1275L v3
【MEM】DDR3-1600 8GBx2
【M/B】Gigabyte Z87N-WIFI
【VGA】Gigabyte GV1070IXOC-8GD
【Driver】390.77
【DirectX】12
【Sound】
【OS】Windows10 Pro
【HDD/SSD】

SCORE:5812(やや快適)
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

戦闘中にタケモトピアノみたいの踊っててワロタ
2018/02/07(水) 03:36:33.96ID:jqhO4B3s0
これはエロMODありきのモデリングけ?
https://i.imgur.com/GcFOGp6.jpg
https://i.imgur.com/VueNq8x.jpg
2018/02/07(水) 07:42:52.52ID:txHdyf010
肌のテクスチャっつーか何つーか
もうちょっと何とかならんかったのか
2018/02/07(水) 10:05:05.10ID:9jbUDw6Q0
皮下散乱の見せ方が変でラブドール質感なんだよな
マネキン質感よりマシかといわれると五十歩百歩な話で
何とかならなかったのか、な感想になる
2018/02/07(水) 10:07:42.42ID:txHdyf010
>>404
いや、1枚目のケツ拡大してみ
あのデコボコは無いだろ、アレのこと
2018/02/07(水) 10:12:58.49ID:9jbUDw6Q0
メッシュの頂点数が少ないほうの話だったのか、すまん
ベンチ中のキャラの話と勘違いしてた
2018/02/07(水) 10:14:16.00ID:9jbUDw6Q0
更に間違えてた。法線マップか
2018/02/07(水) 10:31:42.42ID:txHdyf010
多分ソレかな
露骨にデコボコさせ過ぎで気持ち悪い
鳥肌的な表現かもだけど、にしてもボコボコし過ぎ
2018/02/07(水) 12:55:42.61ID:gLQGIgG3M
シヴァ?召喚すると召喚者も凍えるとか面白いw
2018/02/07(水) 14:34:31.31ID:ZcH5NhEH0
あの位大雑把にやらないと処理しきれんし基本動いてるから肌も凝って作ってるよ!のアピールが見えづらい
ゲーム自体がこの重さだと軽量化MODから作らないと色々弄るのに都合悪いな
どうなることやら
411Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:49:24.29ID:v7fv4wXZ0
>>305
それでも洋ゲーのゴリラ女キャラよりマシだけどな
外人はゴリラみたいな顔が好きなんだ!!!って理屈は
もはや美人化MODだらけの世界では通用しないからなw
2018/02/07(水) 19:27:36.66ID:46u3zELK0
【CPU】A10-7890K
【MEM】DDR3 1866 4GB*4
【M/B】Asrock A88X EXtream6
【VGA】Radeon E9-390X
【Driver】17.11.2
【DirectX】11
【Sound】onboard
【OS】Windows7 Ultimate
【HDD/SSD】SSD 480GB

SCORE:2298(重い)
画面サイズ:1920x1080

スクリーンモード設定:フルスク
設定 :高品質

※標準品質
SCORE:3260(普通)

※軽量品質
SCORE:3438(普通)

標準と軽量がほとんど変わらん…
413Socket774 (ワッチョイ 9f35-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:30.15ID:3d1p3G5u0
>>409
フレームが落ちまくる方が気になるってかネタバレやめろよアレ
414Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:36.44ID:VvQJR65d0
FF8をリメイクするんなら、僕の資産から2億円出資しても良いお(^ω^)
2018/02/07(水) 22:04:50.19ID:p3lxbwgva
【CPU】Xeon E5 2683 v3 14コア 28スレッド
【MEM】DDR4 256GB
【M/B】
【VGA】 1080ti
【Driver】390.77
【DirectX】12
【Sound】
【OS】Windows10 Pro 64bit
【HDD/SSD】SSD 1TB

3840x2160 高画質 フルスクリーン スコア 4288 普通

3840x2160 標準 フルスクリーン スコア 5146 やや快適

3840x2160 軽量 フルスクリーン スコア 7480 快適

1920x1080 高画質 フルスクリーン スコア 9281 とても快適
1920x1080 標準 フルスクリーン スコア 12555 非常に快適
1920x1080 軽量 フルスクリーン スコア 14919 非常に快適

1280x720 高画質 フルスクリーン 10367 とても快適

1280x720 標準 フルスクリーン 13840 非常に快適

1280x720 軽量 フルスクリーン 15030 非常に快適
416Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:04:56.00ID:L/JL0z7N0
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!
2018/02/07(水) 22:37:19.22ID:hEaSyW9K0
>>414
その200ペリカを2億円って表現するのやめてもらえませんか?
2018/02/07(水) 23:19:35.48ID:iuT6chNoa
>>414
学園ものだった記憶がある
419Socket774 (ワッチョイ 9f35-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:56.07ID:3d1p3G5u0
こんなベンチスレでもゲハかアンチかしらんがキチガイが湧くんだな
心配しなくても売れるわけないだろうに…
420Socket774 (ワッチョイ 8187-Mfhj)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:33:07.51ID:TD6qLdti0
【 ご苦情クオリティの醜態性 】 【 オープンホモワールド  】 恥の上塗り中

まぎれもないオープンワールド。だが底辺だ。

             .----ー-,,_
            l"      ">  ,   ´` ヽ
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i   アッー!
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /   ■
     {∴     V  {∴     V  {∴     V  ■
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }

    オレ おまえらのチンポ好きだわ!!
421Socket774 (ワッチョイ 2ee9-EGR0)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:20:04.39ID:A6oIwi3e0
>>418
学園モノええやん!
ホストクラブドライブモノとどっちが良いんだ?
2018/02/08(木) 02:09:45.95ID:JHWdmLwa0
>>420
HTNとDBも入れたれやオルルァン!
2018/02/08(木) 02:42:17.14ID:eoI9DxQra
>>420
ペンチでは4人だったぞ?
AA作り直して来なさい
2018/02/08(木) 03:48:34.05ID:tvViHdD/0
学園物でも当時の時代のホストみたいだけどな
俺も実はそういうファッションしてたわw
425Socket774 (ワッチョイ 31ec-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:39:55.10ID:m+JL4hqx0
https://i.imgur.com/Gwez2N6.jpg

悲劇やな・・・
2018/02/08(木) 08:21:59.86ID:UJPpoO490
ベンチやってみたが
最初の積車からクルマ下ろすところから出オチで草を抑えきれなかった
それはそうとフレームレートは問題無さそうなのにカクカクするのは仕様?
2018/02/08(木) 19:29:15.57ID:Z7oMrxaua
4kだと1050で歯が立たたんゴミゲー
2018/02/08(木) 19:43:20.52ID:25XMNdCsa
フルHDでもボケて見える
まさか720pの引き伸ばしってことはないよね
2018/02/08(木) 19:49:33.74ID:lpTnk5c10
FF15って動的に解像度が変更されなかったっけ?
PC版でも実装されてるかは知らんが。
2018/02/08(木) 20:03:39.93ID:25XMNdCsa
>>429
持ってないから分からない。プリレンダムービー部分で解像度が変わるってことなのかな?
HDR無しだけど久しぶりに4Kモニタ繋いだから回してみた
2014年くらいの他社AAAタイトルのほうがどう見ても綺麗だったから謎が湧いた
2018/02/08(木) 20:12:09.55ID:Z7oMrxaua
4k軽量品質=4k proで高画質モード>>>FHD高品質。
FHDと4kは画質に開きがある
高品質と軽量品質の違いがよく分からない
FHDなら無印PS4の方が上かね?
proしか持ってないから分からないけど
proだと真冬でも戦闘の仲間コマンドで一瞬バグる
2018/02/08(木) 20:12:54.43ID:6lGnynFg0
>>427
1050で4k動くゲームなんて10年前レベルのくらいだろ
2018/02/08(木) 20:20:16.77ID:pxTAWRQr0
1060以下なら無印PS4より悪い
2018/02/08(木) 20:23:37.40ID:3pRW40Bq0
1050で4kは無謀
2018/02/08(木) 20:24:54.21ID:pxTAWRQr0
atiは論外
2018/02/08(木) 20:30:34.64ID:Z7oMrxaua
PS4も今年中にはCFWが出て
Steam縛りより先にチートができるはず
437Socket774 (ワッチョイ 79da-JDCB)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:33:01.66ID:tvViHdD/0
50番台は地雷安いが止めとけ
2018/02/08(木) 20:33:47.21ID:25XMNdCsa
1060ってGTX970よりいいでしょ
いくつか設定落としてもフレームレート欲しい人にはいいんじゃないのかな
PS4やXboxで90fpsとか出るのならPC投げてそっち買うな。steamもいらねってなるわ
2018/02/08(木) 21:04:08.94ID:tvViHdD/0
ええ・・・(困惑)
2018/02/08(木) 21:24:11.80ID:FDoi8POqa
>>438
あ、ガイガイwwガガイノガイw
2018/02/08(木) 21:30:31.80ID:v0QgBk8Ca
1080ti未満ならグラボがあってもなくても同じだろ
2018/02/08(木) 21:42:15.29ID:0aZri8CG0
今更かもだけど報告
【CPU】 R7 1700 定格
【MEM】 DDR4-2666 16GB
【M/B】 C6H
【VGA】 GTX1060 6GB Palit Super JetStream
    MemClockを+500MhzにOC
【Driver】 309.77
【OS】 win10 home 64bit
【HDD/SSD】 MX300 525GB
SCORE: 2104
画面サイズ: 3840*2160
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質、HDR無効

公式HPの1060 6GBのスコアより5%くらい高めだったのは嬉しいがカックカク。Anselとやらで楽しめたのはよかった
2018/02/08(木) 22:26:03.87ID:6tQfAmXL0
>>96
powerlimit抑えるだけだと肝心な最低fps下がって本末転倒では?
fpsリミットでも掛けた方がまし
2018/02/09(金) 01:21:17.98ID:diODRZlr0
フルHD標準でVRAM使用量6GBぐらいだからな、4KはVRAM8GB以上無いとカク付く
2018/02/09(金) 02:58:34.11ID:agXTCghf0
水面の映り込み対象が無茶苦茶なのは製品版だと上位設定でも用意してんのかな
設定距離狭すぎてベンチ動かしてて気持ち悪くなるんだけど
2018/02/09(金) 11:36:01.21ID:DmtgvUO6M
これ稀に見る糞ベンチだよな
日本を代表するソフトハウスでこれとはw
2018/02/09(金) 11:39:11.16ID:pkJex3ND0
>>443
お前ラデ厨だな、素直にパワーリミット50(消費電力半分)で
9割の性能出るの羨ましいっていえよww
448Socket774 (ワッチョイ 41cf-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:16:56.12ID:7C/SnCx/0
ラデゲフォ煽りめtっちゃ久しぶりにみたわ
449Socket774 (ワッチョイ e93e-KAQZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:31:19.96ID:diODRZlr0
まぁ基本的に煽ってるのは単なるアホだからな
言ってることは的外れだしw
2018/02/09(金) 12:43:50.30ID:YNhgvyVla
1080持ちが世界にどれくらい居るか?
4kでPRO一択だな
451Socket774 (スプッッ Sdc2-eUPV)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:48:45.76ID:/YTZ7KCyd
>>450
steamの統計だと1%ちょっとだったような
2018/02/09(金) 14:42:48.32ID:qALCewgR0
1%か
ゲーマーならデフォで1080くらい当たり前ぐらいに思ってた
以外に少ないね
80tiは全体から見たら更に少ないんだろーね
453Socket774 (ワッチョイ 41cf-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:46:33.69ID:7C/SnCx/0
今見てきたら最新ので1080が1.5% 1080Tiが0.65%

つーかベンチスコアだけでいえば1060,1070,1070ti,1080は段階的に差はあるけど、ぶっちゃけこれまでのグラボほどの差がないからなあ
1080tiだけ頭抜けてるだけで団子だから普通のFullHDでゲームやる程度ならどれ使ってもさほど大差ないし
2018/02/09(金) 14:48:11.64ID:oruvelCy0
1060と1070にも壁があると思うが
2018/02/09(金) 15:05:44.23ID:fKOqxACqa
FHD糞画質で4K1080必須オワタ
2018/02/09(金) 15:09:28.27ID:fKOqxACqa
FF11,14出た頃ここまでベンチ酷くなかった
2018/02/09(金) 15:11:00.67ID:fKOqxACqa
FFの前にTITANはゴミ屑か
2018/02/09(金) 16:07:02.69ID:4Yw0LvVe0
一番多いのは各世代60番台じゃなかった?値段的にも入門用的にも
俺はいつも70番台選ぶんだがこのゲームの為だけに買い替えるのは癪だな
2018/02/09(金) 16:41:14.54ID:O8U9oTQpa
ps4 3万
FF15(ps4用) 千円

ビデオカード1.5万
FF15(pc用) 7千円


どうしてもこのゲームしたくてどっちかと言えば
前者にするかなぁ
2018/02/09(金) 16:54:33.67ID:4Yw0LvVe0
ワザと言ってるのか?
反応見てまとめサイトで使いたいのか
2018/02/09(金) 16:55:09.09ID:jigxv6hIa
>>459
カードだけでPS4proより高いと思う
ゲームはGMGで4000円台で買える
2018/02/09(金) 17:40:07.01ID:5Xe6OqRja
PCアンチじゃないの?
値段がメチャクチャだよ
463Socket774 (ワッチョイ 41cf-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:43:21.38ID:7C/SnCx/0
パソコンは別にゲーム専用機でもないし
2018/02/09(金) 17:46:02.17ID:diODRZlr0
>>453
144-165Hzとか4Kも殆ど居ないのに当たり前のように語る馬鹿が居るからな
2018/02/09(金) 18:01:24.21ID:yFIB8/Nx0
来年DX13対応品が出て
1080tiはゴミと化す
2018/02/09(金) 18:10:30.23ID:zhBZSA7z0
未だにDX12の利点活かしたゲームないのにDX13とか笑かさないでw
DX12でCPUを上手に使えるようになるのでDX11と比べて大幅にパフォーマンス上がります
と言いながら現状DX12とDX11でパフォーマンスに差がないじゃないか…
2018/02/09(金) 18:38:09.87ID:Dhs9ecgw0
そりゃGeForceがDirectX11のゲームに特化してる以上仕方ない
GPGPUと3D処理を同時実行できずにスイッチングしてるから
マイニング走らせるとWindowsの動作にも支障出るくらいなんで
2018/02/09(金) 19:03:11.67ID:zhBZSA7z0
>>467
ここさゲームベンチのスレじゃん?
GPGPU?マイニング?関係ないじゃん?????????
2018/02/09(金) 19:10:59.90ID:g9I5HAuT0
>>468
ゲボのゴミの説明されてもわからんのなら黙ってろよ
わざとDX12に対応させてねーんだよ
2018/02/09(金) 19:20:18.16ID:wENd12Ns0
DX12はCPUがショボイCS向けの企画だからCPUに余裕があるPCじゃあんまり効果ない
2018/02/09(金) 19:30:19.68ID:PjKt5h9Ya
1080tiはPCでゲームやるなら持っていて当然だと思う
1070以下はコスパが良いだけのゴミ

>>465
1080tiの値段が下がるからそれを狙ってSLI化
2018/02/09(金) 19:38:00.54ID:AhDrNDpw0
海外でもクソベンチ扱いされてるな
そりゃそうだ
2018/02/09(金) 19:39:59.25ID:bk7r4oPL0
1080発売日に買ってもうすぐ2年か
これほど満足して長期間使えたビデオカードも少ないな
2018/02/09(金) 19:45:53.30ID:zhBZSA7z0
>>469
AMDでもAMDのDX12の為に作られたAotS以外じゃDX11とDX12で差ないじゃん?
2018/02/09(金) 20:32:21.80ID:Dhs9ecgw0
Vulkanも同じ思想というかMantleの継承なんで
Wolfensteinとか効果出てるよな
2018/02/09(金) 20:34:45.94ID:Dhs9ecgw0
DirectX13策定もやるとなったらAMDとMSが行うので
やるとしたらプリミティブシェーダー関係だろうけど
それは多分nvidiaが利用しないように働きかけるだろう
まずは12対応のソフト増やせよ
2018/02/09(金) 20:54:26.41ID:QmG0rtJw0
スクエニの技術が低いとかいうけど、FF15ってNVIDIAと共同開発みたいなもんだぞ
2018/02/09(金) 20:57:58.51ID:CzAngv6G0
>>473
Fury X買って二年半以上経つけど、不満足しかないってのに満足しててもここまで長期使ってきたビデオカードも少ないわ…
さっさと1080tiにでも買い替えたかった
479Socket774 (ワッチョイ 41cf-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:34:29.47ID:7C/SnCx/0
ビデオカードがすごいっていうかグラフィック側が頭打ち気味なせいでしばらくグラボ交換がいらないっていう
480Socket774 (ワッチョイ 8187-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:20:13.04ID:uR8BF/I90
>>453
このベンチデータを見る限り
https://i.imgur.com/202FfdX.png
https://i.imgur.com/evg48Si.png


【4K 60fps】

全滅
TITAN Vですら平均50fps

【2K 120fps】

全滅
TITAN Vですら平均110fps

【2K 60fps】

一応1070からOK
ただし確実に最低60fps以上出すなら
TITAN Vが望ましいが全体の1%以下の
為に40万円はさすがにキツイ
60fps安定なら平均80fps以上出せる
1070Tiで問題ない。しかも安い



結論:1070Tiコスパ最強
2018/02/09(金) 22:33:21.27ID:AhDrNDpw0
>>477
FPS全然でねえじゃん
しかも描画しなくていいところまで描画してるし最適化不足
日本企業にありがちなブランドだけ前面に押し出すスタイル嫌い
肝心なのは中身gameworksって使えないなくらいにしか感じなかったw
2018/02/09(金) 22:43:33.49ID:wFREmxLya
nVidiaがいくら頑張っても元の荒さは補完できない
gameworksも少し花を添える程度の効果と考えたほうがいい
2018/02/09(金) 23:39:03.46ID:wENd12NsM
軽量品質
https://i.imgur.com/74Squ2U.jpg

高品質
https://i.imgur.com/k3AEJ8b.jpg


全然ちゃうやんけ
そら高品質は重たくなるし
1070以下のゴミが切り捨てられるのは
最新のゲームとして当然だろ
ゲームを恨むんじゃなくて
テメーのPCを恨め
2018/02/09(金) 23:41:37.76ID:AhDrNDpw0
スクエニはゴミ
ワゴンゲ行きも納得
もうモデルだけ作ってりゃいいのに
2018/02/09(金) 23:56:44.76ID:4Yw0LvVe0
ここまで見てると実験的な要素満載だな
crysis思い出した
細かい所弄れないからそれ以下だが
486Socket774 (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:13:40.19ID:R45kL0qB0
ゴミなのはお前だ
487Socket774 (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:14:19.41ID:R45kL0qB0
キチガイ
2018/02/10(土) 00:33:25.38ID:ERTE6pLF0
確かにクライシスとか旧FF14ベンチ思い出すわ
その時代では最高評価を出せないっていう挑戦的なやつ
クライシスは今でもきついからな
対象DirectX世代が古くなりすぎてだけど
2018/02/10(土) 01:03:43.65ID:Y6KYIH4O0
単純にポストエフェクト掛け過ぎでウエイト掛かってしまってるだけな気がするけどね
FHD高画質で70〜120fps出てても当たり前のようにフレームドロップするし
ベンチ冒頭のシーンはミニチュアエフェクトかよ、ってくらいエフェクト強すぎだし
戦闘シーンでも流れ作業でエフェクト決め打ちされてるシヴァのシーンのほうが通常戦闘シーンより軽いんだぜ
490Socket774 (ワッチョイ 82b0-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:26:43.04ID:iKgdDvjk0
IOCに対する細やかな報復ニダ

https://www.youtube.com/watch?v=3YS2QgClwl0
491Socket774 (ワッチョイ 45e2-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 03:02:08.62ID:hgiiek6l0
ターフエフェクトON
https://www.youtube.com/watch?v=Jh0yntPbm6Q

ターフエフェクトOFF
https://www.youtube.com/watch?v=Oa0dLkEI93U

ゴーストリコンだとこれのオンオフで負担が1080Tiでも-20%くらい変わるけど
草木の描写(動き?)が全然変わってゴルフ場なのにゴルフ場じゃ
なくなるくらいの酷いものに。
FFでも同じでベンチマークも高品質ベンチがオンが前提のものであるとするなら
オフだとひどいものになる可能性が。
ましてヘアワークスも加えてオフにしてしまうと・・・
4K基本で1080Ti以上じゃないとPCでプレイする価値無いかもね。
2018/02/10(土) 03:33:52.89ID:oFNpLQMl0
だからワイは言っとたがな
まだ4Kの世代ではないと
2018/02/10(土) 10:55:31.21ID:s061z9+K0
>>172の構成のまま暖房付いてない状態でもう一回やってみたら
高設定の1080pで7775出たわ
4gamerの結果より上みたいだし、このベンチはsandyでも足引っ張らないね
2018/02/10(土) 11:01:33.50ID:MYtv3C8T0
適切なカリング処理が行われていないみたいだから、最適化されたらもうちょっと軽くなるんじゃないのかな?
まあどうにしても4Kでプレイするのはかなり厳しいだろうね。

FF15に限らず最新のゲームを最高設定かつ4Kで遊ぶのは困難。
1080tiをSLIにしたり、グラ設定を下げたりして、ようやくプレイ可能なフレームレートを確保できる。
2018/02/10(土) 11:06:45.66ID:ts/V0X1C0
>>491
1080Ti以上なら新たにCS機買った方が安いわな
まあそこまでするゲームでもないが
2018/02/10(土) 11:07:40.84ID:ts/V0X1C0
>>494
最高設定のプリセットはMSAAとか無意味にかかってるから
これを下げるだけで楽になるけどね
2018/02/10(土) 11:21:54.38ID:SA6F7brTa
1080ti買えない奴はpro買えって
それ未満はやるなって事
2018/02/10(土) 11:37:52.59ID:afO1VBSy0
---標準
Antialias=2
HighSpecAsset=0
LightingQuality=1
ModelLODScaling=100
ScreenFilterDetail=2
ShadowDistanceScaling=100
ShadowResolution=100
TextureAnisotropicFilter=4
TextureStreamingMemory=800
---高
Antialias=2
HighSpecAsset=1
LightingQuality=1
ModelLODScaling=200
ScreenFilterDetail=3
ShadowDistanceScaling=300
ShadowResolution=200
TextureAnisotropicFilter=8
TextureStreamingMemory=2000
---
AAは標準も高も同設定だね
高でGW項目OFFにすれば標準の1、2割落ちで済みそう
499Socket774 (ワッチョイ 45e2-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:06:20.33ID:hgiiek6l0
i7-4790とGTX1080Tiの構成で現状4K60FPS付近だとウィッチャー3くらいかな。
2018/02/10(土) 12:16:24.10ID:diUjv1Js0
NVIDIA Ampere GA104 GPU Powering ‘GeForce GTX 2080’
and ‘GeForce GTX 2070’ Launching In April, Mass Production Has Begun And GP102 is EOL
https://wccftech.com/nvidia-ampere-ga104-gpu-geforce-gtc-2070-gtx-2080-launching-april/

■GTX2080/2070
18年4月
2070≒1080ti

■GTX2060
18年夏〜秋
2060≒1080

■GTX2050/2050ti
19年春〜夏
2050ti≒1060

■GT2030
19年春〜夏
2030≒1050

GTX2080発表されたらしい
1080tiの2倍の性能みたい
2018/02/10(土) 12:26:57.28ID:oFNpLQMl0
NVIDIAも解りやすい企業だな
スマホタブレット流行ったら省電力省スペースのGPU開発に力入れて
4Kが本格化するこれからはそこに向けて調整しとるな
そしてやっぱり60番台でギリ動くのを狙ってきたか
2018/02/10(土) 13:15:17.30ID:ts/V0X1C0
>>500
2倍なんてどこに書いてあるんだ?
2018/02/10(土) 13:26:08.03ID:SA6F7brTa
>>500
DX13?
2018/02/10(土) 14:02:33.34ID:afO1VBSy0
2080が1080tiの倍だったら2070は1080tiの1.7倍無いと不自然だわw
2018/02/10(土) 14:16:24.25ID:W4TAw9TN0
>>487
ゴミベンチ作った感想は?
2018/02/10(土) 14:18:12.87ID:W4TAw9TN0
>>500
TITAN Vが2倍行かないのに無理
2018/02/10(土) 14:49:22.48ID:s8XC4eqW0
ただのウワサをなんで確定としているのか全くわからん
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069991937.html
2018/02/10(土) 15:05:43.85ID:oFNpLQMl0
ここの噂舐めちゃいかん
俺等のNVIDIAは予想を裏切らない
AMDは突拍子のない事をしてくる
2018/02/10(土) 15:24:32.03ID:ts/V0X1C0
7nmEUVならありえるが100%年内には出ない
7nmArFマルチパターンならありえなくもないが四月リリースはあり得ないし年内に出るかは怪しい
10nmであれば四月リリースもあり得るが性能向上はあまり期待できない
2018/02/10(土) 18:42:26.46ID:9AhsFjgT0
>>506
GTX2080ti=GTX1080Tiの60%増し
GTX2080=GTX1080Tiの20%増し
GTX2070=GTX1080Tiと同等
GTX2060=GTX1080と同等

でしょ。
2018/02/10(土) 19:07:57.49ID:SeWpLK4r0
CUDAあたりの性能もダイ面積もほとんど変わってないようだから
性能も同等、価格も同等になりそう
2080は$699でなく$799か$899位じゃなかな
2018/02/10(土) 19:46:42.69ID:r5aY/P+Q0
>>509
10nmのファブは無いから12nmで4月リリースだよ
Pascalのような大幅な性能アップはまず見込めない
良くて3割アップ程度だろう
2018/02/10(土) 21:06:18.16ID:rkm9YM1I0
AmpereがVoltaの改良版とした場合TITAN Vがコア数33%位増えてるけど
クロックが20%位落とされて同等TDPで約30%の性能向上から察するに
GA104=2080?は1080と同等TDPで出して来るならコア数33%増えて
クロック落とすかコア数増加を抑えてクロックを上げての2択だろうから
PascalとTDP同等なら良いとこ30%増しでしょ
2018/02/10(土) 21:17:38.51ID:s7FBx6+H0
TitanVはDPとTensor積んでるのを忘れてはならない
例えばTitanXpはPCIE版TeslaP100より3割くらいパフォーマンスが高いから
TitanVからDP省いたチップを作ればそれだけでGTX1080Tiより60%増しになる
Voltaの場合はさらにTensorも省くと思うから
2018/02/10(土) 21:22:37.74ID:rkm9YM1I0
TeslaP100より3割高いってTeslaP100ってDirectX使えないでしょ?
使えないものをDirectXで比較しても意味無いと思うんだけど
2018/02/10(土) 21:40:18.82ID:DSGVu+G8M
四の五の言わずに新しいの出たら買えばいい
その方が余計なストレス溜まらんぞ
517Socket774 (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:20.53ID:N49nGWpJ0
馬鹿「FF15はガラパゴスジャップゲー
   こんなクソゲー作ってるからジャップは
   世界に通用しなくなったんだ!!!!」


現実は


無駄に評価が低いのは日本だけ
しかも世界売り上げは
2chで無駄に評価の高い9や12より売れる
つまり、まともに評価できていないのは
ジャップだけだったという皮肉



■■FF15、各国のアマゾンレビュー■■

アメリカ
☆4.2
https://www.amazon.com/Final-Fantasy-XV-PlayStation-4/dp/B00DBF829C/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&;ref_=aw_cr_t_videogames&th=1

イギリス
☆4.3
https://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B00BT9DVDY/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&;qid=1480658759&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=FF15

フランス
☆4.0
https://www.amazon.fr/gp/aw/cr/B01I38STMQ/ref=mw_dp_cr

ドイツ
☆4.0
https://www.amazon.de/product-reviews/B00DC3E4BS/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0


業界の癌、任天堂信者の巣窟ジャップ☆彡
☆2.9
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01DN9WFB6/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0
2018/02/10(土) 21:49:30.26ID:rkm9YM1I0
>>516
まぁ出たら買うんだけどさあまりにも夢見てる人いるから…
2018/02/10(土) 22:04:22.84ID:afO1VBSy0
tensor無くしたからってそこを埋めるなんてしないよ
さもなきゃgp102はgp100並で600mm2クラスあっても良いんだし
そもそも
>TitanXpはPCIE版TeslaP100より3割くらいパフォーマンスが高いから
てのがね
quadro同士だとgp100版はgp102版の2割上だよ
2018/02/10(土) 22:20:41.04ID:s8XC4eqW0
>>517
だからか
洋ゲーって今でも面白いと思えるものが何一つ無い
ウィッチャー3なんてくっそつまらなくて途中で投げたな
2018/02/10(土) 22:26:01.42ID:rkm9YM1I0
>>519
独自の理論で夢見てる人に何言っても無駄なんだけどね…
2018/02/10(土) 22:30:29.85ID:bRznrkiY0
海外では評価の高いことを知ることなくつまらん言ってるのは馬鹿日本人ユーザーであるということに対し、
世界中で評価の高いウィッチャー3をつまらん言ってる>>520は、自分は馬鹿日本ユーザーですと自己紹介してることになるが
2018/02/10(土) 22:39:02.13ID:ts/V0X1C0
Vegaと4kモニタを買ったけど
元々やってたFF14もBF1もSWBF2もやらず
何をしてるかと言えばSteamで買ったインディーズゲーばっかりやってます
ウィンターセールで買いすぎた
2018/02/10(土) 22:48:06.62ID:iAXZ0+5O0
そりゃ女をゲーム作りに関わらせたらこうなる
FF15の評価が高いのは女の人権のある国ばかりだからな
2018/02/10(土) 23:43:24.55ID:9AhsFjgT0
4Kのモニタでゲームは2080Tiくらい必要です。
526Socket774 (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:52:45.10ID:N49nGWpJ0
ゴリラに作らせるよりよほど世界で評価されるということだな

■■FF15、各国のアマゾンレビュー■■

アメリカ
☆4.2
https://www.amazon.com/Final-Fantasy-XV-PlayStation-4/dp/B00DBF829C/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&;ref_=aw_cr_t_videogames&th=1

イギリス
☆4.3
https://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B00BT9DVDY/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&;qid=1480658759&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=FF15

フランス
☆4.0
https://www.amazon.fr/gp/aw/cr/B01I38STMQ/ref=mw_dp_cr

ドイツ
☆4.0
https://www.amazon.de/product-reviews/B00DC3E4BS/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0


業界の癌、任天堂信者の巣窟ジャップ☆彡
☆2.9
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01DN9WFB6/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0
2018/02/11(日) 00:20:20.04ID:7Y9h2X3eM
キムチくさい
528Socket774 (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:50:46.03ID:6H80QoCS0
■■FF15、各国のアマゾンレビュー■■

アメリカ
☆4.2
https://www.amazon.com/Final-Fantasy-XV-PlayStation-4/dp/B00DBF829C/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&;ref_=aw_cr_t_videogames&th=1

イギリス
☆4.3
https://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B00BT9DVDY/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&;qid=1480658759&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=FF15

フランス
☆4.0
https://www.amazon.fr/gp/aw/cr/B01I38STMQ/ref=mw_dp_cr

ドイツ
☆4.0
https://www.amazon.de/product-reviews/B00DC3E4BS/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0


業界の癌、任天堂信者の巣窟ジャップ☆彡
☆2.9
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01DN9WFB6/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0
2018/02/11(日) 02:31:22.33ID:TeNmVjtq0
4Kモニター買い時はこれからの4Kネイティブゲーが60番台でギリ動く様になった頃かなあ
丁度この2週間モニター買い替えようかそこら中の店舗で見比べてきたんだがまだ過渡期だわ
4Kモニター市場TVも含めてまだ狭いわ
2018/02/11(日) 02:54:06.59ID:TeNmVjtq0
4Kモニターはゲーミング用途として考えてもあと一歩付随するものが欲しい
これは待ちに徹するしかないか…
531Socket774 (ワッチョイ 4956-w9Pa)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:55:07.51ID:24vJ4clV0
EV3237がオススメ
2018/02/11(日) 03:43:58.62ID:TeNmVjtq0
薦めてくれてありがとう、でももう一歩なんだよね
FPSもやるゲーミング用途だとホント4Kは限られてくる
その前にグラボ側の4K対応待ちだが
しかし金掛かるな
2018/02/11(日) 09:09:38.37ID:g9lg7wRD0
2080なんてナンバーリングあるのかな
末尾80なら1180だろうし
先頭2なら2800だろ
2018/02/11(日) 09:26:44.43ID:SRr1tcch0
>>510
ないない
そんなに性能伸びないから
2018/02/11(日) 09:27:21.99ID:/8s7rtNn0
4Kはたしかに綺麗なんだが、同時に粗も目立ってくるんだよねぇ。
オープンワールドのゲームはLODの切り替わりがやばい。
アサクリなんかは興ざめするほど。
2018/02/11(日) 10:34:16.68ID:idupLX4E0
>>533
980、1080の次は1180なのだろうけど、何かマイナーチェンジという感じしかしない。
やっぱ2080じゃないの?
どうせ9000番台まで使ったらまた3ケタにデノミするだろうし
2018/02/11(日) 11:43:38.82ID:odPgHbAD0
ベーシックインカムを実現しようとしている仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰えるで
https://goo.gl/Sdd4Bj
2018/02/11(日) 11:49:11.27ID:aXHiRxpn0
PG27UQ 早く出ないかなぁ
4Kゲーミングモニターの全部入り
2018/02/11(日) 12:56:05.61ID:26mZQgDQa
ノートのGTXだとスコアどれくらい?
540Socket774 (アウアウカー Sa69-7Au1)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:02:19.49ID:oydr3O0Fa
ウルトラワイド後追いすればゲーミングモニターは覇権取れる
541Socket774 (ワッチョイ c235-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:18:14.77ID:UXqWRX0O0
しかしただのベンチスレにゲハが沸くとかほんとこいつらゲーム会のガン細胞だな
2018/02/11(日) 15:41:00.75ID:7Vz/scZU0
それな

よそで暴れるな
巣で死ねって話だよね
2018/02/11(日) 16:09:51.38ID:8mVXh5p40
PS4Pro勧めてくる奴まで出てくるし
自作板ベンチスレでゲームコンソールの低画質4Kとか論外なんだけどね
2018/02/11(日) 16:40:25.90ID:UTZiekPq0
俺はps4持ってないけどFFのナンバリングだからやってみたいってだけだから
PC版の環境揃える予算結果次第で「PS4買う」って結論も全然アリ。
2018/02/11(日) 17:25:00.85ID:SHXJ5b8da
ソフトでハードを選ぶのは当たり前なのにハードに縛られてソフトを選べないとか意味分からんわ
2018/02/11(日) 19:16:31.89ID:lajrCtkT0
軽量品質=PS4PROぐらい?
よーわからんけど糞ベンチということだけはわかる
2018/02/11(日) 19:40:02.84ID:h6qmZgZ90
ゲハでPC派が増えてるからな
それだけPSがだらしないんだけどさ
そして向こうで煽られたアレな子がこちらに仕返しのつもりで乗り込んでくるかつて見た光景
2018/02/11(日) 20:04:40.60ID:jVXCY2k10
さすがにそういう頭おかしいのは最近のグラボメモリ高騰で壊滅してるはずだがなw
理不尽に値上がり食らわないCSのが安定
2018/02/11(日) 20:21:22.71ID:Jkgpnn1y0
>>402
こんなアングルはPS4版はムリだしAnselやりたいだけにwin版買いそうw
2018/02/11(日) 20:31:37.70ID:NtaqxShn0
>>534
なんでそう思うの?GTX900シリーズから1000シリーズは大きく伸びた。
551Socket774 (ワッチョイ 8187-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:52.00ID:3zPcJ8920
>>550
28nmから16nmの更新だしそのタイミングは伸びて当然なんだが
ほぼ同様の16nm→12nmはKeplerからMaxwellみたいな
アーキテクチャの大幅改変が無ければ大差ないと思うけどね
GTX Titanは物量だけならGTX970以上だけど
実際は>>120のように差が開いてるし

【CPU】AMD FX-8300
【MEM】DDR3-1333 8GBx2 (9-9-9-23-33)
【M/B】GIGABYTE GA-880GM-D2H Rev4.0
【VGA】GeForce GTX Titan 6GB
【Driver】388.71
【OS】Win10Pro x64 1709
【HDD/SSD】WD20EZRX 2TB(OS)+ST3000DM008 3TB(FF15ベンチインストール済み)
設定 : 軽量、標準、最高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 7304、5772、3961

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 8665、7961、5155
552Socket774 (ワッチョイ 8187-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:20.14ID:3zPcJ8920
あと>>294のGPUを変更した計測と比較すると全てのスコアが伸びてるから
CPUパワーFX8300でも完全に頭打ちではないらしい
2018/02/11(日) 21:03:34.84ID:NtaqxShn0
>>551
アンペアは12nmじゃなく10nmだったはず。
554Socket774 (ワッチョイ 8187-s5L2)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:55.01ID:3zPcJ8920
ベンチマーク何回かを回して気づいたけど
カクツク原因はIO処理だね16GBのメモリがあれば
二回目のベンチマークでディスクキャッシュされるのか
ベンチマーク中のカクツキが低減される
アクションゲームでカクツクのは致命的だから
プレイするなら高速なSSDか128GBメインメモリを積んで
FFXV丸ごとRamdisk運用が必要かもしれない
2018/02/11(日) 21:06:45.95ID:NtaqxShn0
>>551
このベンチはSLIが効いていない。GTX980SLIだが、画面サイズ: 1920 x 1080最高設定で、4600くらいだ。
2018/02/11(日) 21:07:55.96ID:NtaqxShn0
カクツク原因はビデオカードはパワー不足だろ。
2018/02/11(日) 21:12:09.37ID:xumyASmU0
Ampereのプロセスは12FFNだよ
NVIDIAはTSMCと大口取引を条件にNVIDIA専用とも言える
12FFNのカスタムプロセス量産させてるしね
558Socket774 (ワッチョイ 8187-s5L2)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:10.12ID:3zPcJ8920
あと考えられるるとすればPS4やXboxだとテクスチャストリーミングをTiled Resourcesでで効率よく実装できるけどWindows版はWindows7対応の都合上DirectX11.2 Tiled Resourcesは使えないから
そのあたりの代替コードの出来が劣悪で
それがカクツキの原因なのかもしれない
まともなモダンなエンジンなら低解像度テクスチャとかで
とりあえず貼り遅れを誤魔化すけど
それをやらずに重いデータを読みだしてデータ転送待ちが起こり
カクツキに直結してるのかもしれない
559Socket774 (ワッチョイ 8187-s5L2)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:57.15ID:3zPcJ8920
>>556
解像度を落としても同様だからビデオカードの問題ではないよ
2018/02/11(日) 21:37:56.99ID:NtaqxShn0
ニーアオートマタもSLIが効かなかったな。
ハルハイビジョンと4Kの中間でプレイしたかxたが、
SLIが効かないため結局フルハイビジョンになったよ。
最近の3DゲームはほとんどがSLIが対応なのに。
2018/02/11(日) 21:49:41.03ID:6cgbzC48a
>>560
NierはSLI以前の問題だと思う。国産ゲームは特に酷い
30fpsでキャプチャした動画をそのままカットシーンに使ったりしてる
アサクリオリジンズもここでやらかしてる
PCに移行すると手数は増えるし技術的な差が露骨に出てくる
2018/02/11(日) 21:58:05.94ID:NtaqxShn0
ニーアオートマタは面白かった。2Bは可愛かったし。
2018/02/11(日) 22:21:48.26ID:8ziAhoC30
NieRはVega単体で4kプレイできるんで
1080あたり買ってくればいいんじゃないか?
2018/02/11(日) 22:27:01.35ID:NtaqxShn0
>>563
はあ?
ニーアは超重量級のゲームで4Kでは1080Tiでも無理。
2018/02/11(日) 22:29:23.19ID:6cgbzC48a
>>563
この辺で不満言ってる人は環境揃えて動かなくて言って人が多いと思うよ
自分は返品組だけど
せっかくの割高のPC版で60fps超も期待してたりする
ただ重いからって言ってるわけではない
2018/02/11(日) 22:43:08.49ID:5UCA6Cjw0
4Kで平均30fps程度しかでないけど
液晶から有機ELに変えたら30fpsとは思えないくらい
快適になったわ
30fpsだからヌルヌル感はないが液晶の時に感じた
動いたときにボケる残像感がない

これで思ったのが、やはり動画の体感的な視認性を
決定づけるのは、やはりパネルの持つ動画性能ってこと
ちなみにFF15のスコアで平均30fpsは普通という位置づけ
だけど、確かに残像が発生しないという環境なら
普通の範疇だわ。特にFFみたいなグラ重視のゲームは
2018/02/12(月) 00:13:18.58ID:YFMkt4GS0
>>564
設定上げすぎなんだよ
ほとんどドット見えないんだからAAかける必要もほぼないし(とはいえRADEONのドライバ側から2xAAだけかけているが)
こんな感じで普通に動いてる
画面がシマシマなのはカメラがモアレ起こしているみたいで
実際は正常に映っていると思って欲しい
http://fast-uploader.com/file/7073917211510/?type=download
2018/02/12(月) 01:34:28.40ID:s4IOdK420
>>447
最低fps下げずに省電力化した方がいいって話でなんでラデ厨呼ばわりされるのかわからん
AMDのグラボは買った事すらないのに不思議
2018/02/12(月) 02:39:54.48ID:71eqZpMN0
PS4もXBOXもAMDのAPUなのになんでnVIDIAと作ってるんだろうって不思議に思う
2018/02/12(月) 03:44:43.49ID:ZexC7EV10
winゲーム環境でのシェア多数で開発に於けるサポートも手厚いから
表現にしてもgwみたいに既存レベルより上の物を使えるしね
2018/02/12(月) 04:33:22.55ID:4u8eRr5j0
GameWorksなんて単なるフレームワークじゃん
自社開発出来ないと宣言してるようなもん
572Socket774 (ワッチョイ 2e5c-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:04:58.78ID:R8Coh15W0
わりとがんばってるやろ

【CPU】i7 3770K
【MEM】DDR3 PC3-12800 4枚 計24GB 内Ramdisk 8GB
【M/B】ASUS P8Z77-V PRO
【VGA】GeForce GTX 970
【Driver】390.77
【OS】Win10 64Bit 1709
【HDD/SSD】ADATA S510 120GB

SCORE:4214
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:ON
設定 :高画質
https://i.imgur.com/of8pkpW.png

ちな標準
https://i.imgur.com/mPWIdQN.png
2018/02/12(月) 11:28:19.36ID:G5YGPe6Ea
>>551
もったいねぇCPUやメモリ周り、PCIE(AM3+はCPU内にメモリコントローラやPCIEないよね)が糞だからVGAが性能出し切れてない
10コア以上のXeon E5+1080tiで倍のスコア出るぞ
値段もその構成の5倍ぐらいかかるけど
メモリ増設やSSD以前の問題だよ
15ベンチはSLIやCrossfire未対応だと書いてあるだろ
しかもHDDがWDなんて終わってる

ゴミに高価なVGA使っても性能出ないです。
2018/02/12(月) 11:36:29.13ID:ZDn14zNd0
Keplerと1080Tiを比べるとはたまげたなぁ
2018/02/12(月) 11:38:03.35ID:G5YGPe6Ea
>>551

ちなみに俺がベンチした結果は>>415です。
何回もベンチを実行しなくてもカクカクしたりしませんでした。
2018/02/12(月) 11:41:46.44ID:ULa0BUvSa
来年半額以下になるグラボに8万使えるか
黙ってpro買え
2018/02/12(月) 11:42:59.59ID:ULa0BUvSa
>>546
4k軽量品質=4k pro高画質モード>>>FHD高品質
2018/02/12(月) 11:50:09.52ID:YFMkt4GS0
1080ってNieRは4kで動かんのか?
そんな重そうなグラフィックに思えないんだが
それこそFF15よりは軽いだろうに
2018/02/12(月) 12:08:42.26ID:sDCT7MsRM
>>415
軽量1280x720が15000しかいかないとかプププ
2018/02/12(月) 12:40:15.25ID:fcOQcxBsr
>>551
15と同等のゴミだね
AMD 、WDを選択している時点で終わっている
2018/02/12(月) 13:01:57.30ID:71eqZpMN0
【CPU】core i5 4570S
【MEM】DDR3 16GB
【M/B】GA-H97-D3H
【VGA】Radeon HD7790
【Driver】18.2.1-feb1
【DirectX】
【Sound】SB Audigy Fx
【OS】Win10pro 64bit 1709
【HDD/SSD】WDS256G1X0C

ウインドウ
1280 軽量 4532 「やや快適」
1280 標準 3428 「普通」
1920 軽量 2823 「やや重い」

フルスクリーン
1280 軽量 4551 「やや快適」
1280 標準 3333 「普通」
1920 軽量 2947 「やや重い」

FF15興味あったからHD7790久しぶりに取り付けてみたが
こんなにもパワー不足とは思わなかったぞ

特に軽量は髪の毛と料理のジャギーが酷く、
チョコボで走ってる所の木々の垂れ下がり部分が酷い
桟橋の水たまり反射も無くてPS3っぽく感じる

1280だと「ウインドウ」では狭いし「フルスクリーン」だとピンボケ感がある
オンボビデオでは1280「軽量」でも全く話にならないからHD7790でも着ける意味はあるけど
正直ビデオカード買い替えるかPS4買うか迷うレベルだな
2018/02/12(月) 13:06:18.29ID:YFMkt4GS0
7790は元々のGPUがPS4のHD7870デチューン版より下だろうから
そりゃあ動かんでしょ
2018/02/12(月) 13:22:40.17ID:vAfzhas60
こういう低スぺのベンチも面白い
俺も友人の家でA-10 7860K オンボで無理やり動かしたら1280x720低で1800近辺で吹いたわ
それを口実にグラボ買わせてPCゲーマーを増やそうとしてる
やっぱFFブランドは引き込むのに良い
2018/02/12(月) 13:29:25.36ID:7LL28XTla
>>551
>>552
>>554
>>558
>>559

CPUにAMD FX-8300を使っていてハードウェア性能の限界ではなく
ソフトに問題があるなんて恥ずかしい知ったかぶりを並べて恥ずかしいだろ
AMD Ryzenで出直してこい
2018/02/12(月) 13:39:06.69ID:7LL28XTla
>>581
そもそもAMD系のグラボには最適化されていないからAMDのグラボだとスコア出ないが
HD7790だともう無理じゃね

http://www.4gamer.net/games/391/G039177/20180202126/
2018/02/12(月) 13:54:59.30ID:YFMkt4GS0
TITANってKeplerなんだが
10コア以上のXeonE5+1080Tiで倍は出るぞ(キリッ)
2018/02/12(月) 17:05:43.60ID:Vhhkd8RKa
久しぶりにSteam覗いてみたら製品版ではLOD修正してくるってあった
やっぱり海外からの声が出ると対応するんだな
ちょっとやる気出したスクエニを見てみようか
2018/02/12(月) 18:01:53.43ID:166LK3ZF0
>>578
無理だよ。
http://chimolog.co/2017/10/bto-nier-automata-specs.html
2018/02/12(月) 18:07:46.55ID:YFMkt4GS0
>>588
最高設定に拘るからでしょ
元々AAはドライバ側からかけた方が軽いゲームだし
4kはそもそも積極的にアンチエイリアス処理をする必要がないわけで
>>567の設定でやったら多分1080も1080Tiも遊べるんじゃね
Vega買うまではRX480NitroでWQHDでプレイしてたし
何が何でも全ての設定を有効にする必要はない
2018/02/12(月) 19:54:25.56ID:COsVuKLL0
ニーアならFARで軽量化すりゃいいだろ
デフォじゃFF15と同じく無駄に重い
2018/02/13(火) 00:55:02.74ID:yn6Ae9pb0
久々に有名タイトルの重いベンチ来たのに今一盛り上がらないな
やっぱ設定細かく弄れないのが問題か
2018/02/13(火) 01:11:31.78ID:HA+XHU3A0
細かく弄れる必要は無いけど重い要因がgw項目の強制オンで実質ラデ排除だからね
2018/02/13(火) 01:39:11.58ID:fLlsCmuZ0
細かく弄れる方が良いでしょ
AAの種類や各種負荷が重くなる処理の有効無効はいじれるようにして
実ゲームで各種設定詰めた時の本当の負荷をある程度は知りたい
2018/02/13(火) 01:39:48.92ID:evFTUdZPa
内容はともかくベンチが先行で無料配布ってだけマシかな
本体買ってやっとベンチ回せるゲームあるけど、あれ意味ないよね
2018/02/13(火) 03:23:34.90ID:HA+XHU3A0
demoや体験版で弄れないのは問題だけどこれはベンチだからねw
2018/02/13(火) 07:09:08.39ID:ZX5NJe//a
細かく設定出来たら基準がまちまちになって他の結果と比較出来ないからベンチとしては意味ないよ
AMDマニアの知ったかぶり君みたいにゴミでもまともに動くと思っているようならベンチやめておいた方いい
PCにかなり投資できる人向けであってPS4と比較するものでもない
2018/02/13(火) 08:29:05.62ID:PawdXGQVp
つか、ヨドバシの新春ワゴンセール980円でPS4版買えるくらい安いのだがら
わざわざWin版7,800円で買わなくてもいいだろ
Win版をどんな馬鹿が買うのか見てみたいものだ
15なんて糞ゲーだし、これのために最低でも50万(グラボ10万、CPU20万、その他20万)出せないとまともに動く環境にならない
2018/02/13(火) 09:23:35.33ID:smUoYtuB0
キャラの動きがランダムなのでベンチ結果が正確に測れないのが痛い。
2018/02/13(火) 09:31:59.67ID:HYGgWbTTM
>>597
980円で買ってもダウンロード拡張パック追加するとそれなりな値段になるんだよ
結局スクエニはぼったくってる
2018/02/13(火) 10:36:11.36ID:0MWNuUfya
営利企業が利益追求するとすぐ暴利とかいうやつはクズ
2018/02/13(火) 11:12:07.41ID:HYGgWbTTM
980円のパッケージ買ったあといくつ追加ダウンロード当てればPC版と同じになるか調べればええじゃん
PS4でやろうとも思えなくなるぞ
2018/02/13(火) 12:47:46.70ID:ag2/mV5qa
>>591
proと画質差無いのに1年ちょい前のグラボが4k軽量であんな重いそんでラデ全死
2018/02/13(火) 13:41:23.31ID:uo3vO3s8a
見た目の割に重いけど
別に死んでないだろ
2018/02/13(火) 17:13:13.64ID:Qur6D5wT0
>>597
とてもPC使ってる人とは思えない無茶な煽りだなあ・・・
2018/02/13(火) 18:24:55.72ID:0MWNuUfya
個人で使うCPUで20万とか過去にも無くて別の世界線から来てるのかな?ってレベル
2018/02/13(火) 18:59:25.37ID:UXHSkOGAa
>>605
つi7-6950X
つi9-7960X
つi9-7980XE
ff15のために買うようなCPUじゃないけど
2018/02/13(火) 19:05:31.74ID:pWyR2hgCa
せめて主人公組が女の子ならなぁ
野郎4人じゃちょっとね
2018/02/13(火) 19:27:04.64ID:0MWNuUfya
>>606
Xなんて法人向けじゃん
2018/02/13(火) 19:54:49.00ID:uL9Vm0iC0
>>608
エンスーな個人向けでしょ
AMDのThreadripperが別に法人向けでは無いのと同じ
2018/02/13(火) 19:59:32.07ID:++2+oZnK0
>>608
もしかして:Xeon?
2018/02/13(火) 20:46:59.88ID:PawdXGQVp
普通じゃない?俺は
Xeon E5を2?万で買ったぞ
マザーボードが5万
メモリはDDR4 ECC 4枚1セット(1枚32GBで4枚=128GB)を2セット 256GBで??万
グラボが〜
ストレージが〜
OSが〜
で計50万・・・超えるな
をショップで組んで貰って買う(OSのセットアップまで)

1080tiは後から買って1?万円ぐらいBF1が超快適だった、これを考えると15ベンチはかなり重い

昔、スロット1だった頃にもPen2 400MHz 1個10万円台のを2個買ったてし、その後も10万台のCPUを普通に買い続けた
やっぱ、ハイエンドは長く使えて早い
結果が出るのに1時間が30分になるなら投資に似合った性能だと思う
OCは怖いのでしたことない

>>606はマザボに複数CPUを搭載できないので個人向けだけど仕様がXeonの後発であるため買わない

仕事はスクエニにいる人みたいなことやってる
2018/02/13(火) 21:12:31.97ID:BzU2EsFI0
ゲーム用途にXeonなんてありえるのか?
613Socket774 (ワッチョイ 8187-Mfhj)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:28:59.67ID:3wV0gs420
【アーデンさんからTBTへ】

FFが死ぬとき、FF病とレッテル貼りして騒いでたガキがぁ

ネタバレが流れたとき、日本人のせいにした間抜けがぁ

10年程度でスカイリムを越えられると思うなよ


【アーデンさんからTBTへ その2】

FFが死ぬとき、ドンペリ飲んで騒いでたガキが

RPGを録にクリアしたこともない間抜けが

3年程度でヴェルサスを越えられると思うなよ
2018/02/13(火) 21:47:26.63ID:yn6Ae9pb0
>>611

クリエイター&技術者系の人は普通じゃない
自覚して
だから変な目で見られる
615Socket774 (ワッチョイ 8187-Mfhj)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:30:33.82ID:3wV0gs420
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
616Socket774 (ワッチョイ c27c-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:04.49ID:i7wsn9IJ0
【台詞回し一つとっても】 【やっぱつれえわ】

このゲームフィールド移動中の雑談一つにしても繰り返し何度も
使うべきじゃない台詞とかあんのが爪が甘いんだよな
例えば今回のアプデで追加された台詞でプロンプトの筋肉痛のやつあるけど
あれも一々聞く度にノクトが驚いてるのが滑稽
他にもいくつかあるけど使い回し用の台詞はもう少し無難でさりげないやつ
にしてほしいプレイしてて萎えるわ
617Socket774 (ワッチョイ c27c-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:46.91ID:i7wsn9IJ0
【レギスのお言葉】 【やっぱつれえわ】

レギス「ファンの皆……」

レギス「FF15に、批評を届けてくれてありがとう」

レギス「知っての通り、糞長ロードと未完成の上にファンを馬鹿にしストーリーも矛盾だらけ、
    戦闘もシステム回りもテンポもオープンワールドもご苦情仕様でDLCは本編切り売り、これ
    の為に10年かけて作ったルミナススタジオ()は結局UE4に劣るどうしようもないゲームだが――」

レギス「最低のゲームだ」

レギス「どうか、よろしく頼みます」
618Socket774 (ワッチョイ c27c-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:40.22ID:i7wsn9IJ0
【永久保存版】よくストーリーがどうとか言ってるけどこのゲームシステム面も相当酷いぞ 【やっぱつれぇわ】

1、目的地についても設定したマーカーが消えず、ファストトラベルも一々車に戻らなければままならない。
2、糞長ロードや相変わらずの文字の小ささ。アイテム等歩いてる最中に開くメニューも無駄に横に長く、小さな手間が蓄積する。
3、押しっぱなし戦闘やそのバランス、カメラワークもゴミ。何度でも手軽に強敵と戦えるKHのコロシアムのようなものや魅力的な裏ボスも皆無。
4、見えない壁とアリの巣みたいなオープンワールド。 泳げない川、海岸、湖、越えられない山、岩、ガードレール。崖等も。
5、戦友はロード時間は結局ほとんど変わってないしバグも健在。 料理演出その他移動等もとにかくテンポが悪い。タイプDの操作性も鈍い。
6、走る速度がジャンプ連発より遅いし魔法はKHのようにすら使えない。配置されてる 敵の数も少なくそのモーションもショボい。
7、キャラチェンジ時の操作も地味にやり辛く硬直有り、ラッシュリンクや味方キャラのリンクアタック、技演出も一々戦闘のテンポを削ぐ。
8、上る動作や狭い道を進んだり隙間を屈む動作、梯子の上り下りも遅くテンポが悪い。モブハント報告時レスポンスが遅く複数受注するとイラつく。
9、街の中ではなぜか走れなくなる、戦闘終了後にノクトがワンアクションを挟む等々、とにかく本当にテンポおよび細かいところの粗が酷い。

ストーリーがどうこう抜かしてる場合じゃねえだろ。制作陣は頼むから今後のアプデでこれらを(特に2と4、7と9)直していってくれ。
619Socket774 (ワッチョイ c27c-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:29:40.49ID:i7wsn9IJ0
イグニス「もうすぐクリアだ…もうアプデなんて…」
グラディオラス「お前何様だよ」
ノクト「あ?」
グラディオラス「中古売却は止まらねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたからアプデすんだろうが!」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なアルティメット買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「オフ専ユーザーはどうした。いち早く売り逃げか。お前が延期で対応したはずだろうが!それで責任が果たせんのか!」
ノクト「んなことはわかってたんだよ!」
グラディオラス「わかってねえ!イグニスはオフラインユーザーだぞ!」
イグニス「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ。質バレして最速アプデかよ」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!」
ノクト「…ゎかってたんだよ!全部!」
グラディオラス「だったら最初からネトゲと言っとけェ!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「ほっとけ!」

子供「黒い服のお兄ちゃんたち、キモい…」

ラジオ「FF15のオンラインクエスト『ホモ友』が延期のお詫びに値上げしました」
620Socket774 (ワッチョイ c27c-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:32:14.43ID:i7wsn9IJ0
BD2ハイスクール 

「売り上げを上げるための一番簡単な方法は、1,詐欺広告」
緻密にして熱いプレゼンに死角なし──
田畑端 先生 (MVP)

「俺を批判する奴なんてFF病なんだ!
こんなもんやれば誰だって極上になる!」
毎年600万人のゲームセンスを大改造──
田畑端 先生 (MVP)

「アンチを、どう煽っていくかということ」
論理武装的思考力を高い次元へ──
田畑端 先生 (MVP)

「歴代FFの詳細な内容は全て、瞬時に導ける」
過去FF作の超高速データベースに基づく「マドンナライター」 ──
板室沙織先生 (きのこさしき)

「オープンワールドの遊び方がちょっとでも曖昧になってると、満足できなくなるんだよ」
スクエニ松田社長からの圧倒的支持──
田畑端 先生 (MVP)

「日本人の悪意あるネタバレが怖いってことを今日何度もいっときます」
シーズンパス購入者が続出──
田畑端 先生 (MVP)

「じゃあFF16のディレクターは誰か?
ボクでしょ!!!!」
GTAやスカイリムのAAAタイトルを突破せよ──
田畑端 先生 (MVP)

BD2のスタッフを見ずに、
購入するゲームを決めてはいけない。

極上体験メソッド

FF15購入者の、五人に一人
2018/02/14(水) 00:47:01.55ID:r9VBetix0
フリーカメラモード試してみたけど
目が死んでるのが気になるなぁ。
モデリングは好みでは無いが精細なのに。
2018/02/14(水) 01:11:51.48ID:UHhnhWJa0
>>615
好き
2018/02/14(水) 06:15:21.96ID:iywSSCmR0
>>597
PS4版のFF15はグラフィックがショボイんだよ。ヴォケ。
2018/02/14(水) 07:29:41.56ID:O/ZNfZ1k0
>>611
おい>>573でFXの構成の酷評してた割にはお前さんは
店員頼み他作かよ
フルオーダメイドのBTOというのだそれは
しかもAMD FXは直結のPCIEはないがメモリーコントローラは統合されてるから間違っているし
AthlonXPからAthlon64のアーキテクチャ更新で先駆けて統合メモリーコントローラーを採用したのを
構成的には2012年12月発売のCPUと2013年2月発売のGPUで足を引っ張るほどひどくないし
知識もガバガバ過ぎないか
2018/02/14(水) 08:00:04.78ID:YbV6QPa1p
プロ用機材とアマチュア機材の違いだろ
そもそもAMDなんてゴミだしRyzenもハイエンドならそこそこ使えるけど・・・
2018/02/14(水) 08:04:13.38ID:tcUAXIfL0
ネガキャン激しくて草
2018/02/14(水) 08:29:10.49ID:YbV6QPa1p
このベンチ結果にゴミいくつあるか数えてみろ
FX-8300なんてマジで8コア?と疑問に思うぞ

https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
2018/02/14(水) 08:33:49.49ID:YbV6QPa1p
みろAMDがゴミのようだ〜!!!
2018/02/14(水) 08:38:14.41ID:RWDAnva7M
うちのryzenはGTX1070で軽量1280×720のスコアが16000超えるけどプロの機材はそれより高いスコア出なそうですね
2018/02/14(水) 08:50:29.77ID:IYYfqpxja
>>629
4k未満はこのベンチ回す意味無し
2018/02/14(水) 09:19:13.50ID:tcUAXIfL0
>>627
基礎からお勉強やり直してどうぞ
インループ性能だけ見ればヘビーコア強いのは当たり前
2018/02/14(水) 09:22:41.59ID:RWDAnva7M
>>630
わかってるよ
ただ8400どころかryzenにゲームベンチ負けるCPUでイキってるのが面白くてね
2018/02/14(水) 09:44:47.96ID:eZov+BZD0
>>573
Kepler世代のGTX780以下のTITAN相手に
>VGAが性能出し切れてない
>10コア以上のXeon E5+1080Tiで倍のスコア出るぞ(キリリッ)
2018/02/14(水) 09:56:40.17ID:cnsQ+HqsM
このベンチってマルチスレッド化が進んでいて
遅めのFX系ですら足を引っ張るのは1080Tiとか高速なGPUを積んだ場合だろ
しかも上位のFX9590なら普通に使えるレベルだし
https://gyazo.com/c127a18102328cdb829ce3dec6c26304
2018/02/14(水) 10:06:12.09ID:YbV6QPa1p
AMDなんて夢みたい人向けのゴミだから
2018/02/14(水) 10:08:03.17ID:YbV6QPa1p
AMDはコスパ重視のゴミ
2018/02/14(水) 10:15:53.20ID:eZov+BZD0
公式で確認できるTITANの720p高品質のスコアが4839
1080p高品質のスコアが3516
>>511の720p高品質のスコアが5155
1080p高品質のスコアが3961
http://benchmark.finalfantasyxv.com/result/
つまり公式の平均スコアはFXより古い世代のCPUで計測されていた…?
2018/02/14(水) 10:16:13.35ID:eZov+BZD0
すまん>>551だったわ
2018/02/14(水) 12:26:24.23ID:+JozFClTa
>>636が図星突かれてID真っ赤で草
2018/02/14(水) 12:45:41.61ID:Ds2bJsLwa
俺の1050ゴミ扱いだ2千のワゴン行きが8万のグラボ要求とか何様だ糞ベンチ
2018/02/14(水) 12:52:52.53ID:tcUAXIfL0
言われてみれば確かに
2018/02/14(水) 12:58:30.02ID:bXJfMd9aa
1050有り難がるのはDELL男くらいのものだと思ってた
すべてゲームワークソとかいうゴミが悪い
2018/02/14(水) 12:58:49.33ID:cnsQ+HqsM
>>637
i5 7600K除けば4C/4Tのi5のスコアも低めだし単に
マルチスレッド性能が足りてないCPUで計測しただけな予感
最近の6コアCPUだと6C/6Tでもマルチスレッド性能的に問題ないしね
644Socket774 (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:01:58.00ID:n95BBAYu0
ゴミなのはお前のPCだろ

マザボとCPUとGPUだけでも10万円以下
OS全部込みで最安15万円台で組めるPCでも
2K高品質で平均80fps以上出せるわ
https://i.imgur.com/z91nvCb.png
https://i.imgur.com/202FfdX.png

これ以下のPCなんてゲーミングとも言えないゴミなんだから
そんなクソスペPC捨てて出直してこいや
2018/02/14(水) 14:07:56.76ID:vKQ4FA37a
TITANがディスられてて可哀想
倍精度が1.3TFlopsもあるカードなのに
2018/02/14(水) 14:13:48.23ID:LmyUEu43M
>>644
今じゃCPUとグラボとそのOCメモリーだけで10万円軽く超えるけどな
いい時組んで良かったね
647Socket774 (ワッチョイ 8187-Mfhj)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:07.21ID:DT0tM+V10
【メディアへの圧力】


スクエニが,メタスコアの点数を操作するために,平均より低いスコアを付けたメディアに
高得点を付けるようにレビュー拒否と素材提供拒否をチラつかせて海外のゲームレビューサイトを脅迫。
スクエニ「FF15のメタスコアの平均点が下がる様な評価つけたら、
もうサンプル送らねぇ!スクエニのゲームの記事も書かせない!縁切るぞ!」

・とあるヨーロッパのレビューサイトの反応
「つれぇわ。FF15のレビューしてやる。けど、脅されたことも記事にしちゃう」

・とあるアメリカの確固たるポリシーで信用されている世界的なテクノロジーメディア業界誌の反応
「スクエニにFF15のレビュー記事の許可拒否られたw 
仕方ねぇから、FF15の代わりにFF10と5のレビューしとくわ…スクエニは、ユーザーから離れていこうとしてる…つれぇわw」
2018/02/15(木) 02:32:02.19ID:WXyWPUZ+0
このスレ見てるとベンチスレも高齢化してる気がする
若いチャレンジ精神が垣間見れん
今ある機材でも何とか工夫して少しでもスコア上ようとする情熱はどこへ行ってしまったんだ(自己嫌悪)
2018/02/15(木) 05:14:18.24ID:bVDLy4LC0
高画質設定でFHD 60fps死守ならGTX1070tiから上
4K 30fps死守ならGTX1080tiから上ってのが分かったし
ベンチスレなのに購入検討スレにしようとする奴が混じる状態だし、もういいかな状態なんじゃない?
製品版ではAAも弄れるだろうし(ポストエフェクトてんこ盛りなのでAA弄れればかなり軽くなる筈)
2018/02/15(木) 07:20:59.34ID:jXFWw2ju0
【CPU】i7-2700k@4.4GHz
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
【HDD/SSD】

SCORE:
画面サイズ:
スクリーンモード設定:
設定 :
2018/02/15(木) 07:26:25.22ID:jXFWw2ju0
【CPU】i7 2700k@4.4GHz
【MEM】DDR3-2133 16G
【M/B】ASUS まきしまむ幾つか忘れた
【VGA】ゾタGTX1070@OC
【Driver】390.77
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【OS】Win10pro
【HDD/SSD】256G

SCORE:6910
https://i.imgur.com/sjqltM0.jpg
2018/02/15(木) 07:27:13.23ID:jXFWw2ju0
>>651
2018/02/15(木) 07:29:57.19ID:jXFWw2ju0
す、すまねぇ新しい専ブラに慣れて無くて連続で書き込んでしまった。申し訳無い。
2018/02/15(木) 07:53:54.22ID:jXFWw2ju0
>>651です
スコアは良くも無く悪くもなく平凡
新しいCPUが出る度に、あと少し、あと少し良くなったら変えようと思いつつズルズルと今に至る
最近はもしかしたら@3年は行けるんじゃねぇ?と思うようになってきたw
2018/02/15(木) 09:09:47.93ID:d7NaIrv90
一部のグラフィックオプションが異常に思いっぽい。
hairworksとかvxaoを切ればかなり軽くなるんじゃないのかな?
656Socket774 (ワッチョイ 9787-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:43:12.44ID:2iL7HlZ90
>>649
これ見ると2K60fps死守できてるのが1080Ti以上だから60fpsターゲットならそれ以上のグラボはいらん
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069571455.html

割とマジで30fpsでも良いから4Kに拘るって理由でもなければ
4K60fps死守できるグラボが登場するまで1080Tiで十分かもな
2070=1080Tiが本当なら2070がコスパ最強のグラボになるかもしれん
2018/02/15(木) 13:55:19.27ID:2ygJpSnU0
そもそも対戦FPSでもないのに死守する必要ある?
2018/02/15(木) 14:08:06.05ID:Ri0P0Xcud
流石に製品版は詳細設定あるだろぅ
買ったなら今のグラボで満足出来る設定出来ない時に上位グラボを視野に入れるで十分だろ
2018/02/16(金) 02:27:56.66ID:HiBAH3Uua
>>658
詳細設定とstutter対策は製品版までにやってみるとあったよ
1日から先行DLは可能みたいだね
2018/02/16(金) 03:39:54.95ID:v/VQMBFa0
>>657
フレームレート下がると普通は操作性やレスポンスにも関わるからな
対人じゃなくてもヘタすると難易度が変わるぐらいのもの
2018/02/16(金) 04:02:11.68ID:jvBidahya
>>660
ですね。テレビや映画のそれとゲームではまったく違う
モニタ周波数で75Hz、フレームレートで75fps以上で不快感を感じない下限
60Hz、60fpsから比べるとこの辺からは遥かに快適度が変わってくると体感できるほどの違いがあるかな
2018/02/16(金) 07:52:30.50ID:nbZdk3EZp
このスレ、AMDマニア知ったかぶり君といい知ったかぶりする奴多い
2018/02/16(金) 08:52:44.91ID:9uGlwSVLa
PS4以上に爆死する
664Socket774 (ワッチョイ ff7c-MriG)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:20:15.33ID:vuJMQRVq0
【レギスのお言葉】 【やっぱつれえわ】

レギス「ファンの皆……」

レギス「FF15に、批評を届けてくれてありがとう」

レギス「知っての通り、糞長ロードと未完成品の上にファンを馬鹿にしストーリーも矛盾だらけ、
    戦闘もシステム回りもテンポもオープンワールドもご苦情仕様でDLCは本編切り売り、このゲーム
    の為に10年かけて作ったルミナススタジオ()は結局UE4に劣るどうしようもないゲームだが――」

レギス「最低のゲームだ」

レギス「どうか、よろしく頼みます」
665Socket774 (ワントンキン MM7f-hRYc)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:25:45.13ID:3yVj/7M7M
ゼンハのイベントでFF15が展示されてて、4gamersの人がスクエニの人にグラフィック事細かにいじれるかって聞いたら、出来るって回答貰ってたよ。
2018/02/16(金) 14:31:24.08ID:6DlpBT3rM
このベンチの「普通」はPS4(非pro)と同等なの?
2018/02/16(金) 14:43:59.53ID:IijGXD3e0
普通が一番ps4に近い気がする
2018/02/16(金) 14:46:25.56ID:VMM6e7Ty0
普通と高画質には草木にアンビエントオクルージョンが使われているが
PS4、XBOX1(Pro、X含む)では使われていない
設定項目の詳細が不明なのでアレだが、おそらく軽量≒PS4及びその他なんじゃないかな
ゲームコンソールバージョンは基本的にシャドウ関連とテクスチャまわりの品質が一段低いんだよね
669Socket774 (スプッッ Sd3f-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:45:12.65ID:TxKNwFNGd
1080p普通で30fぐらいがCSじゃないかね?
670Socket774 (ササクッテロラ Sp0b-dVFq)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:57:10.63ID:aRlM1lKup
箱XはProとは大分画質上だよ
2018/02/16(金) 20:27:36.93ID:xQ9XHnj4a
PS4と比較なんて無駄な
2018/02/16(金) 20:34:25.22ID:IijGXD3e0
>>670
箱で日本語版出てたっけ?
2018/02/16(金) 21:00:17.62ID:VKPv38KGa
>>672
FF15はさすがにでてる
674Socket774 (ワッチョイ d787-ovQw)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:38:39.47ID:QRqnwHiT0
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!
675Socket774 (ワッチョイ f7e2-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:00:47.37ID:jdTkYKs/0
https://www.youtube.com/watch?v=1UJkw_8qvfk

4K高画質でないと「綺麗かも?」が体験できないとなると
今年発表予定?の新型グラボでも難しいだろうねー。
SLIも非対応だし。
今の1080Tiで4K高画質でプレイできなくはないだろうけど
やっぱり常時チラチラした状態のプレイは結構キツイかも。
676Socket774 (ワッチョイ f7e2-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:38.35ID:jdTkYKs/0
https://www.youtube.com/watch?v=iMizP9YwMHQ

別ゲーFHDでの草木描写、質の違い。
>>675は4K・・・
2018/02/17(土) 12:56:30.92ID:/ealu35e0
>>676
FF15ベンチのラストではNVIDIA Flow が使われてるんだが言われないと気づかないレベルなんだよね
Batman AK のような見た瞬間に違いの分かるような使われ方をしてないというか
水面の鏡像処理もベンチでは手前側の層が破綻してるし、大丈夫なのか製品版
2018/02/17(土) 14:47:10.33ID:U3mnUZxp0
これ、納車のシーン誰が運転してるん?
2018/02/17(土) 15:45:51.43ID:ejkTNXq60
メガネ
設定に因ってかたまに消えてる
680Socket774 (ワッチョイ d787-ovQw)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:36:37.50ID:vIs5JJjN0
【これがFF15を彩るノクティス王子とその愉快な仲間達だ!】


ノクト
旅した当初は軽い性格だったが、様々な経験を経て10年後には立派な王へ

10年寝てただけなので身体だけが成長しちゃったチェリーボーイでやっぱつれぇわ
俺お前らのこと好きだわ!(ホモカミングアウト)

グラディオ
時には厳しく時には優しい周りを見渡せる皆の兄貴分

失意のどん底にたたき落とされた仲間に対してフォローもかけず、逆に分かってることをわざわざそれっぽく言って追い詰めるヒステリーゴリラ
L・O・V・E ラブリー イグニス♡

イグニス
頭脳明晰の軍師。運転、料理なんでもござれの皆のまとめ役

意味もなく失明して、失明したのについて来るわ普通に戦闘できるわ、そのくせ思い出したかのように失明持ち出して足を引っ張る
ファッション失明

プロンプト
弄られ役だが皆の癒やしのムードメーカー

「心配した?///」などの女みたいな言動を取るカマホモ。時にはノクトの尻も触って狙っている
裏のヒロイン(笑)

俺たち、これからもズッ友だょ…!(表面上)
681Socket774 (ワッチョイ 373a-j815)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:10:26.30ID:xNWv4DY70
友達を生贄にする屑ども
2018/02/18(日) 00:43:43.43ID:n4bY0K7N0
>>680
気持ち悪いなぁ
二度と女にFF作らせないでほしい
2018/02/18(日) 00:54:27.07ID:T4PpxnWKa
ゲーム業界に女が重要な地位にいるのが間違いだが
女がゲーム業界に存在しているのがおかしい
まぁシナリオライターはどう見ても女に見えないんだけどさぁ
田畑の好みなんだろ?
2018/02/18(日) 00:57:58.91ID:tw0+ez9u0
ホモかぁ
せめて男の娘ならねぇ
685Socket774 (ワッチョイ 9787-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 04:29:06.73ID:jYxIDOuH0
無駄に評価が低いのは日本だけ
しかも世界売り上げは
2chで無駄に評価の高い9や12より売れる
つまり、まともに評価できていないのは
ジャップだけだったという皮肉



■■FF15、各国のアマゾンレビュー■■

アメリカ
☆4.2
https://www.amazon.com/Final-Fantasy-XV-PlayStation-4/dp/B00DBF829C/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&;ref_=aw_cr_t_videogames&th=1

イギリス
☆4.3
https://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B00BT9DVDY/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&;qid=1480658759&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=FF15

フランス
☆4.0
https://www.amazon.fr/gp/aw/cr/B01I38STMQ/ref=mw_dp_cr

ドイツ
☆4.0
https://www.amazon.de/product-reviews/B00DC3E4BS/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0


業界の癌、任天堂信者の巣窟ジャップ☆彡
☆2.9
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01DN9WFB6/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0
2018/02/18(日) 06:29:08.78ID:k31Z9Uba0
日本人の求めてる物と海外が求めてる物は違うから多少はね?
FF7辺りのプレイヤーがその均衡を保ててた
難しいわな現代でその調整は
687Socket774 (ワッチョイ d787-ovQw)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:39.71ID:wL5psYBC0
【 極上ってなぁに? 】 【 極上ってなんだよぉ 】 なんかのホモゲとかじゃない?

           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
          | |,,_   _,{|      ,..、 オレ おまえらのこと好きだわ💛 アッー!!
          N| "゚'` {"゚`lリi    _,,r,'-ュヽ  
 ビ リ      ト.i   ,__''_  !l  ,イ彡く,-‐' ゙i,  You gays...are the best ♡ 
  __,,, :-―, /i/ l\ ー .イ|、― ´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、_`ーァ ̄ヘ>'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
688Socket774 (ワッチョイ f7e2-HN+l)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:42:09.12ID:QLztCdeS0
各場所間違えた。

ちょっと長いけど
[Steam CPUCores有り]
18-02-2018, 07:05:06 ffxv.exe benchmark completed,
32508 frames rendered in 348.865 s
Average framerate : 93.1 FPS
Minimum framerate : 62.7 FPS
Maximum framerate : 135.9 FPS
1% low framerate : 53.1 FPS
0.1% low framerate : 22.6 FPS

18-02-2018, 07:16:30 ffxv.exe benchmark completed,
32515 frames rendered in 346.400 s
Average framerate : 93.8 FPS
Minimum framerate : 66.3 FPS
Maximum framerate : 129.2 FPS
1% low framerate : 53.0 FPS
0.1% low framerate : 21.3 FPS

18-02-2018, 07:43:23 ffxv.exe benchmark completed,
33343 frames rendered in 349.005 s
Average framerate : 95.5 FPS
Minimum framerate : 63.4 FPS
Maximum framerate : 134.4 FPS
1% low framerate : 53.7 FPS
0.1% low framerate : 28.0 FPS

18-02-2018, 08:09:42 ffxv.exe benchmark completed,
32459 frames rendered in 348.132 s
Average framerate : 93.2 FPS
Minimum framerate : 62.4 FPS
Maximum framerate : 134.9 FPS
1% low framerate : 52.6 FPS
0.1% low framerate : 22.9 FPS
689Socket774 (ワッチョイ f7e2-HN+l)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:08.67ID:QLztCdeS0
CPUCores無し タスクマネージャー→優先度高いへ変更のみ]
18-02-2018, 07:25:04 ffxv.exe benchmark completed,
32810 frames rendered in 348.397 s
Average framerate : 94.1 FPS
Minimum framerate : 58.1 FPS
Maximum framerate : 134.5 FPS
1% low framerate : 52.8 FPS
0.1% low framerate : 12.9 FPS

18-02-2018, 07:34:35 ffxv.exe benchmark completed,
33028 frames rendered in 346.291 s
Average framerate : 95.3 FPS
Minimum framerate : 44.7 FPS
Maximum framerate : 145.8 FPS
1% low framerate : 52.1 FPS
0.1% low framerate : 2.1 FPS

18-02-2018, 07:59:43 ffxv.exe benchmark completed,
32142 frames rendered in 350.019 s
Average framerate : 91.8 FPS
Minimum framerate : 61.5 FPS
Maximum framerate : 139.8 FPS
1% low framerate : 51.8 FPS
0.1% low framerate : 19.8 FPS
CPUCoresってフレームレートを向上させる機能かと思っていたけど
最低を底上げするような機能あるみたいね。
環境によって違うかもだけど。
だけどSteamも起動させつつその上でFFのベンチ起動させてるけど
下はCPUcoresを使ったほうが4回計測したけど安定して60以上。
両方とも一見するとトータルの平均値は"変わらない"けどCPUCoresを介した
方が動画も結果的に総合的にはヌルヌルした感じになる模様。
なんで製品版出た時もCPUCoresあったほうがいいかもですねー。
ちなみにFHD高画質設定。
690Socket774 (ワッチョイ f7e2-HN+l)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:49.70ID:QLztCdeS0
http://store.steampowered.com/app/384300/CPUCores__Maximize_Your_FPS/?l=japanese
https://i.imgur.com/a5Cac22.jpg
環境によっては逆に不安定になったりするので注意。
自分のi7-4790+GTX1080Tiの環境下では効果があった模様。
691Socket774 (ワッチョイ f7e2-HN+l)
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:58.26ID:QLztCdeS0
https://i.imgur.com/1hZ3USX.jpg

これはCPUCores込みでの今のPUBGでのGPUとCPUの使用率。
アーリーアクセスの時は今のFF15ベンチみたいに不安定?な感じだったけど
最適化が進みまくって両者の使用率がいい感じになってきた。
i7-4790を7700〜8700へ交換しないといけないような状況だったけど。
FF15も発売後どうなるか分からないけど最適化後まで一度待ってみる価値はあるのかも。
今の感じだとたぶんGPUもCPUも両方100対100みたいな感じだから個人的には
10対4〜5くらいの配分になってくれると嬉しい。
2018/02/18(日) 18:05:26.42ID:X3Y41YROp
>>682
女が考えたゲームは面白くない
スクエニでは今後、ゲーム制作に関わる人材を募集するとき男性(ゲイ不可)のみを採用しろよ
スクエニ社員に女はいらない
2018/02/18(日) 19:00:39.89ID:MUZQNz7ya
Windows版15を7,800円で買う馬鹿を見てみたい
694Socket774 (ワッチョイ d787-ovQw)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:47.64ID:wL5psYBC0
|     ||       ‖      ||      ‖    ‖    ‖
|   ほ.  ||   っ  ‖  て   . ||  も  ‖  っ ‖ と  ‖
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|_____|l_____|
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ     
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  ほも弁ひとつ、おぅ、早くしろよ
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
2018/02/18(日) 21:06:34.74ID:iiaQ4IaT0
>>691
10:4〜5ってなんやねん
わかりづらすぎるわ
5:5なのを7:3にするってこととは違うの?
696Socket774 (ワッチョイ ffe9-D6vf)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:26.10ID:bVNdFbO/0
>>693
買う予定だったんだが・・・(´;ω;`)
2018/02/19(月) 00:23:12.77ID:pXs/LY/ca
え?PS4でいいだろ
2018/02/19(月) 01:05:53.25ID:G9Z20jP20
6700k +1080ですがチョコボに乗って画面が切り替わる所とシヴァの所で必ずカクつきます。
YouTubeでその場所でカクつく人とカクつかない人がいますが違いってなんなんですかね?
2018/02/19(月) 01:22:32.68ID:gXApqrwM0
固定回線とスマホでワッチョイの最後のUAの部分の4桁同じなんてなるんだな
ワッチョイ b767-ZOQc
アウアウウー Sa9b-ZOQc
固定とスマホで最後の4桁一致
2018/02/19(月) 01:31:38.07ID:h7tbZtFDa
>>698
こんなくそべんちにまじになっちゃってどうするの
2018/02/19(月) 03:14:58.19ID:pWzdFHwVa
>>699
iphone10のbb2cだから偶然の一致も無くはない
702Socket774 (ワッチョイ ffe9-D6vf)
垢版 |
2018/02/19(月) 04:59:27.79ID:5CbsYFUM0
>>697
据え置きのCS機は絶対に買わない主義なんだ・・・
2018/02/19(月) 07:51:43.12ID:ugeHL5UQp
>>692
面白いゲームを作るのに女は不要だから
2018/02/19(月) 08:34:43.21ID:XH3o3fNva
>>702
CSでしか出ないゲームも沢山あるからもうちょっと柔軟なスタンスでもいいのでは
俺は龍が如くシリーズの為に買っている
705Socket774 (ワッチョイ ffe9-D6vf)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:36:26.32ID:5CbsYFUM0
>>704
嫌だ!嫌だ!CS機買うくらいなら、春の新型Ryzenの為に貯金しておきたいんだもん!!
2018/02/19(月) 13:07:36.48ID:4HcWkRAMM
>>704
CS?
***ればええがw
2018/02/19(月) 13:40:58.16ID:eJuX7mG70
CSとPCどちらも出るゲームだとPC1択だけど、CS専用ゲームはどうしようもないからなあ
2018/02/19(月) 15:04:47.11ID:z2RrTXHn0
FF15はPC版発売まではCS専用だったけど他にCSだけしか出ていない人気ゲームってある?
2018/02/19(月) 15:22:00.28ID:muWNjHRl0
ドラクエ
2018/02/19(月) 15:31:01.41ID:mxrHOojJ0
スプラトゥーン
711Socket774 (ワッチョイ ff7c-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:39:19.75ID:ulCT/D8b0
【レギスのお言葉】 【やっぱつれえわ】

レギス「ファンの皆……」

レギス「FF15に、批評を届けてくれてありがとう」

レギス「知っての通り、糞長ロードと未完成の上にファンを馬鹿にしストーリーも矛盾だらけ、
    戦闘もシステム回りもテンポもオープンワールドもご苦情仕様でDLCは本編切り売り、これ
    の為に10年かけて作ったルミナススタジオ()は結局UE4に劣るどうしようもないゲームだが――」

レギス「最低のゲームだ」

レギス「どうか、よろしく頼みます」
712Socket774 (ワッチョイ ffe9-D6vf)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:54:23.93ID:5CbsYFUM0
>>708
据え置きCS機は絶対買わない派の俺だが、スパロボを愛しているのでvitaだけ持ってるよ
スパロボやらない時は、動画再生機として活躍してる
2018/02/19(月) 17:25:51.22ID:1ous/ML7a
ジャップゲーだと半分以上は家ゴミ限定だろ
2018/02/19(月) 18:55:56.78ID:zD399ZHoM
普通に両方持ってるでしょ
一長一短あるんだし
2018/02/19(月) 20:24:12.13ID:XJHj4Ajr0
>>707
流行りとか気にしなけりゃ
エ**で万事解決!
・・・完全に再現するのが
下手すりゃ10年になるかもしれんがw
716Socket774 (ワッチョイ d787-ovQw)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:11:20.84ID:PEiXQXXR0
【 ご苦情クオリティの醜態性 】 【 オープンホモワールド  】 恥の上塗り中

まぎれもないオープンワールド。だが底辺だ。

             .----ー-,,_
            l"      ">  ,   ´` ヽ
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i   アッー!
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /   ■
     {∴     V  {∴     V  {∴     V  ■
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }

    オレ おまえらのチンポ好きだわ!!
717Socket774 (ワッチョイ 9787-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:39:10.11ID:pyrMRN5J0
無駄に評価が低いのは日本だけ
しかも世界売り上げは
2chで無駄に評価の高い9や12より売れる
つまり、まともに評価できていないのは
ジャップだけだったという皮肉



■■FF15、各国のアマゾンレビュー■■

アメリカ
☆4.2
https://www.amazon.com/Final-Fantasy-XV-PlayStation-4/dp/B00DBF829C/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&;ref_=aw_cr_t_videogames&th=1

イギリス
☆4.3
https://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B00BT9DVDY/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&;qid=1480658759&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=FF15

フランス
☆4.0
https://www.amazon.fr/gp/aw/cr/B01I38STMQ/ref=mw_dp_cr

ドイツ
☆4.0
https://www.amazon.de/product-reviews/B00DC3E4BS/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0


業界の癌、任天堂信者の巣窟ジャップ☆彡
☆2.9
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01DN9WFB6/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&;filterByStar=five_star&showViewpoints=0
718Socket774 (ワッチョイ d787-ovQw)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:57:33.26ID:hn9PEWkW0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 好・  お   
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   き・  ま  
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   だ・   え  
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |   わ・ ら  
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  の
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  こ
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ      と
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
2018/02/20(火) 11:55:28.73ID:z4Gi5hYtp
>>718
スクエニ社員同士でやれよ
2018/02/20(火) 20:52:33.21ID:eZOy33bg0
FINAL FANTASY が FINALを迎えるのはいつになりそうですか?
2018/02/20(火) 20:57:52.23ID:UgH72IXha
よく考えたら確かに
FINALといってる割に15作目だし
2018/02/20(火) 21:06:34.08ID:UjQvUOqI0
コケて会社が終わったらファイナルになる
というつもりのファイナルファンタジーなので
2018/02/20(火) 21:50:36.21ID:14V6nLQWa
ベンチ開くたびに音量ミキサー開いて音量下げてるんだけど、予め設定する方法ある?
2018/02/20(火) 22:42:47.69ID:FIPczPKu0
何のために何回もやってんだよ
振られた女に何回も告白するようなことやめろよ
2018/02/20(火) 23:02:04.02ID:14V6nLQWa
悲しいことを思い出させないで!
2018/02/21(水) 00:22:03.20ID:yRySPq5V0
俺の友人はデブで何回も振られてたが相手が折れてそのまま結婚して子供二人いるゾ
660ti君でもワンチャン4K60fps目指せ(強制)
2018/02/21(水) 07:20:58.46ID:gLDnKX0Ia
>>720
10で終了しているだろ
2018/02/21(水) 10:55:42.37ID:lEdyaz2vp
>>720
11以降は2次創作物だから
2018/02/21(水) 11:28:06.29ID:NeXzYoXj0
2018/02/21(水) 12:49:46.91ID:keYLaWJea
なんだこの糞ベンチはPC版FF8だって当時ミドル以下のRIVA TNTで余裕で動いたぞ
2018/02/21(水) 13:55:46.96ID:2hybNzORd
>>730
動く設定に落としてどうぞw
2018/02/21(水) 17:53:59.86ID:VQj+Bn930
>>730
実はRIVA128でも余裕で動いてたりするがw
2018/02/21(水) 19:16:13.48ID:4xSVrm88a
>>722
もうコケて会社が終わっているからエニックスと合併前の
10でファイナル、それ以降はFFの2次創作物であってFFではない
少なくとも11と14はオンラインゲームだからFFではない
12,15はFFと呼ぶのにふさわしくないゴミだし
13は個人的に気に入っているがライトニングいらない、ファングとヴァニラがそれぞれ主役、ヒロインならストーリーがより面白くなっただろう
2018/02/22(木) 15:45:30.03ID:g5KWCZ2Y0
>>733
わからんでも無い
2018/02/22(木) 16:04:37.60ID:YXZ+tDV7p
スクウェア消滅後で面白かったのは13かな
残りは、ゴミ
2018/02/22(木) 16:22:14.75ID:Yjb/sPvX0
オンラインだからFFじゃないというのはよくわからんのだが
2018/02/22(木) 16:50:04.51ID:LNqGscsu0
FF12は元々別のタイトルとして開発してたのをFF12にしたんじゃなかったっけ?
ヒロインも最初の発表した時のが可愛かったのに発売直前になって顔が変わるという
おかげでアイコラしたみたいに顔と体の繋がりに違和感があるんだよな
2018/02/22(木) 16:58:17.96ID:QggKhwlTM
12はパンネロが可愛いからいいだろ
2018/02/22(木) 18:05:04.29ID:YXZ+tDV7p
全然可愛くない
スクウェア消滅後で可愛いキャラは13に集中している
ヴァニラ(こんな彼女欲しい)、ファング、セラ
他のキャラはいてもいなくてもいいぐらいの存在価値
15がホモなら13は百合だな
2018/02/22(木) 19:14:48.87ID:AhfAtF5aa
ホモなんて汚ないだけだが百合は美しいからいいよね
ホモは15変態シナリオライターを筆頭に腐女子と共に滅びてしまえ
2018/02/22(木) 19:38:26.92ID:p+XLifNJa
ホモなんて百害あって一利なし
滅びてしまえ
2018/02/22(木) 21:28:27.79ID:3f2pGxIda
いや、別にホモそのものは良い
だがせめてもうちょっとジェンダー的なバランスを考慮できなかったのかと
別に男の娘でも良いんだし見た目の問題よ
むさ苦しいったらありゃしない
2018/02/23(金) 01:01:02.92ID:yoSJFmB10
>>733
実は11はオンラインでもめちゃくちゃファイナルファンタジーしてるんだけど君やってないっしょ?
2018/02/23(金) 01:03:57.82ID:llaKDPO/0
>>733
お前の中ではなwとしか言えない
2018/02/23(金) 01:16:12.00ID:lGjxYAKF0
14もファイナルファンタジーしてんぞ
2018/02/23(金) 04:42:24.29ID:QlmKcukSd
14はダメだろ
ナンバリング中、最低に評判が悪い時点で無い
747Socket774 (ワッチョイ 6567-X+3x)
垢版 |
2018/02/23(金) 06:03:19.29ID:Dc7lTVne0
ベンチの話全然なくてワロタ
2018/02/23(金) 06:42:50.56ID:wLgDehuea
ハイエンド向けの糞ベンチにマジになっている奴いないだろ
次に話題になるのは、アプデされた時
749Socket774 (ワッチョイ 3867-Mxfi)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:43:29.83ID:4PV//m8F0
オンラインFFに嫌悪感って時代錯誤やべーからもうゲームやめたほうがいいで
2018/02/23(金) 08:08:50.25ID:wfvifgXCd
>>749
時代錯誤ね
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1423WGL14UBQU002.html
2018/02/23(金) 08:12:51.20ID:B/WaK6VF0
ギスギスオンライン
2018/02/23(金) 08:13:52.90ID:B/WaK6VF0
>>750
うん
その話題関係ないね
2018/02/23(金) 08:20:56.50ID:kIseCxUha
別にオンラインがあってもいいけどナンバリングである必要はないね
2018/02/23(金) 11:49:19.91ID:mFpBi6sw0
ドライバだけ18.2.3に変更(旧ドライバアンインストールにはDDUを使用)
それ以外は >>360 のまま

SCORE : 3497
1920x1080 フルスクリーン 高品質
ttps://i.imgur.com/2REXmxS.png
数回まわした最高値。ドライバ変更は誤差
2018/02/23(金) 12:40:33.67ID:7q6PnaJfa
1080以上は廃人呼ばわり
2018/02/23(金) 14:25:56.84ID:GG3JmWAKa
>>742
じゃ、お前は見た目が男ではなく中身が男でも愛せるのか?
それってBLじゃねぇか
BL本って男の娘状態だぞ
男の娘でもダメだホモは滅びろ
2018/02/23(金) 14:43:23.92ID:EqCyNIJm0
>>756
見た目がイケればおkだろ
大体女と女がひっつく分には俺らだって文句言わん
ただ落とし所として見た目だけはどっちから見ても許容出来る範囲に収めようって話

しかしFF主人公の年齢ってよく考えりゃ歴代でほぼずっと一緒だな
中年のダンディな主人公が居ても良いなとは思う
2018/02/23(金) 15:06:12.56ID:H9BDr/F3a
14やればいいんじゃね
一応全OPで標準アバターになってるのはイケメンのあんちゃんだけど
色々作れんことはない
https://youtu.be/4phUCJlomPo
https://youtu.be/Jt1h1MinlLI
2018/02/23(金) 15:10:12.15ID:LK1SwXIed
いい加減ゲームスレにでも行け!ここはベンチスレだ
せめて自分のPCでベンチ回して結果報告も書き込め
2018/02/23(金) 15:20:56.77ID:vhlRlIF8p
BL本って男を美化し過ぎていてもはや男の娘だよな
身体つきも女性に近い、こんな男いねぇよみたいなのがほとんど
彼氏いない女(腐女子)が書いているのだろうか
ちんことかけつの穴の挿入とかのリアルな具体的描写がなく
妄想的に単にほとんど女にしか見えない男の娘がからんでいるだけとかキスぐらい
エロ漫画とかレズだとリアルなのがある、女が書いたレズだと美しいマンコ舐めがある
2018/02/23(金) 15:31:21.46ID:if9Fq5fFa
>>759
なに糞ベンチにマジになっているんだ
こんなの相当金を注ぎ込んだマシンじゃないと
快適な結果出るわけない
そんなに糞な結果を貼ってもらったり、知ったかぶり君の書き込みして欲しいのか
AMD系は糞な結果しか出ません
Intel+nvidia系は、8C16T+1080ti以上でないと快適になりません
2018/02/23(金) 16:41:05.61ID:LK1SwXIed
>>761
満足なPCも持って無いから知ったかぶり君の書き込みしか出来ないんですねw
2018/02/23(金) 17:10:35.64ID:uKCAIewH0
オマエラ
体験版が来るぞ
http://www.jp.square-enix.com/ff15/PC/sp/
2018/02/23(金) 17:25:38.42ID:B/WaK6VF0
>>761
【CPU】 i7 6700K @4.2固定
【MEM】 DDR4 3000 16GB
【M/B】 MSI Z170A GamingM7
【VGA】 MSI GTX1080 SEA HAWK X (EKブロックで水冷化)
【Driver】 390.65
【OS】 Win10 Pro
【HDD/SSD】 M8Pe 256G

SCORE: 8025
画面サイズ: 1920x1080(フルHD)
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質

https://i.imgur.com/RJNF9ZN.jpg
ベンチスレだからだよ
4C8T+1080で快適は出せるぞ
このスレに貼ったけどもう一回貼っとく
2018/02/23(金) 18:29:15.14ID:J5oHSGlYa
ゲーム廃人がいきがっております
2018/02/23(金) 18:29:16.51ID:3T33NkRaa
女作者のレズ漫画はマジでエロくてリアルで美しい
男性作者のエロ漫画なんてマンネリでつまらない
2018/02/23(金) 18:47:35.34ID:92Mrr6tn0
>>765
満足なPCも持って無い人がいきがっております!w
2018/02/23(金) 19:05:40.15ID:x9O+uh5E0
堅牢、高耐久、静音ながらハイパフォーマンスなPCを使いたいから未だに自作してるんだけど
廃人扱いになるのね…大人の趣味としては安い部類なんだけどね
2018/02/23(金) 19:07:46.59ID:zJFZ2CmF0
車と比べて〜ってのが湧くけど
ライフスパンが全然違うだろと
2018/02/23(金) 19:23:15.48ID:uKCAIewH0
>>769
車は車検に税金がかかるだろが
車離れができる奴は恐らく勝ち組
2018/02/23(金) 19:42:10.34ID:p6rGE6ht0
>>768
でも使ってるのは今だとゴミみたいなPCなんだろ?
言葉だけならいくらでも言えるぞ
2018/02/23(金) 19:42:43.53ID:WZG4DtBr0
車も持てない奴が勝ち組とかどんな貧乏基準だ?
悲しすぎるだろ
2018/02/23(金) 19:49:29.98ID:Z57MKedUa
車税払わない奴が勝ち組だそうです
2018/02/23(金) 20:00:12.68ID:vbRD5LsS0
http://i.imgur.com/4xtearN.jpg

これじゃ買う気しない
2018/02/23(金) 20:33:39.73ID:3T33NkRaa
>>768
それなら俺もあるよ
パーツ選んでショップに作って貰うだけだけど
堅牢、高耐久、静音で業務用サーバー部品を選ぶ

CPU Xeon 2個 44C88T 1??万円
マザーボード(SSI-EEB規格)1?万円
グラボ Nvidia Quadro M???? 6?万円
メモリ ECC 8?万円
ケース(サーバー用) 3?万円
SSD 2TB 3個 1?万円
電源 2個 1?万円
モニタ ナナオ 4K 8個 ??万円
OS Windows/Linux
その他、ソフトとか

計3??万円
一括購入ですが、車買うより安いです
これ以外に税金も車検もかかりません
かかるのは電気代ぐらい
仕事(趣味)のアイテムとしては安い方だと思う

車買うとオプション付けたりすると結構かかる上
駐車場代、車検、税金、保険、メンテナンス、ガソリン、等々があるからこれより高いよなぁ
ローン組んだりすると返済金に利息付くが住宅ローンより金利高いし

首都圏(埼玉、東京、神奈川、千葉)から出なければ車なんて要らない
東京23区内の駐車場が月5万年間60万なんてムリ
2018/02/23(金) 20:54:46.49ID:Z57MKedUa
>>775
パーツは数年後にはゴミ扱い
777Socket774 (ワッチョイ fce9-U2YM)
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:49.14ID:k9f/1s+Q0
>>763
意味の無いくだらんベンチよりは、多少意味のあるものかもな
2018/02/23(金) 22:22:54.77ID:eJaeJrE80
車も乗るだけなのと趣味でエンジンいじったりするのではまったく違うからな
いじり始めたらすぐ3桁万円いくし、4桁万円行く人も少なくない
779Socket774 (ワッチョイ fce9-U2YM)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:00:51.84ID:k9f/1s+Q0
>>775
で、何にそのPCの能力を使うわけ?
映像編集とかしてるのか?
2018/02/23(金) 23:16:44.95ID:StiJHQEWa
アマゾンのセールまたあるみたいだしps4買うかなぁ
2018/02/23(金) 23:23:06.63ID:61ClJ3laa
>>779
主に3DCG用ですね
ソフトも全スレッド使ってくれますから早いですよ
ちなみに44C88Tではなく48C96Tの間違いでした
仕事はスクエニにいる人みたいな事をやってます
>>415,611も俺だよ
782Socket774 (ワントンキン MM0e-t95b)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:21.88ID:GHaUbQtvM
体験版は、ps4版でもあったジャッジメントディスクと同じ内容だろうな。
グラフィック設定細かくいじれるから、ベンチマークよりかは信頼性は高いな。
783Socket774 (ワッチョイ 47ca-CpSV)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:02:50.41ID:KpFAlW440
>>781
いつ買ったの?
Zen2なら1コアでそれ超えるぞw
AMDで組んでおけばZen2で組めたのに無駄に金ドブに捨ててアホだな
2018/02/24(土) 01:47:04.96ID:2RvGBxaKa
>>783
俺がこれ買った頃にはAMDがZenを開発しているとも発表すらしていなかった
未来予測でもできなければ、買い時なんかわからないよ
まぁ、未来予測ができるならギャンブルや株、宝くじで儲けていて仕事なんかしてないよ
2018/02/24(土) 01:59:01.72ID:2RvGBxaKa
とはいえ
Zenの性能がよくてもソフトの最適化はIntel系CPUに最適化されたものが多いので
Zenに最適化されていなければどんなにZenの性能がよくても購入できません
また、信頼性、耐久性においてもAMDは業務用での採用実績が低くとても購入する気になれません
後は、Quadroとの相性かな
2018/02/24(土) 04:26:19.22ID:PGL8qS9v0
>>782
体験版はChapter1がプレイ出来るそうだ
2018/02/24(土) 04:40:43.76ID:PGL8qS9v0
>>785
AMDユーザには悪いがそこは同意できる
拡張命令の互換性が不完全で
動画編集しようとしたら固まった
(Athlon XP 2200+)

評価できるのはx86-64と
CPU側にメモリを接続したことだな
この2点はintelが追随してることから明らか
2018/02/24(土) 06:26:39.76ID:ilTnXw0D0
>>787
不完全つーか単純に特定の拡張命令必須だっただけだろソレ
noob乙としか
2018/02/24(土) 07:00:38.55ID:uh2in6BVM
>>787
それ気にしてzenはほぼすべてIntelの拡張命令に合わせたのに
ゲーム向きなCPUじゃないということで情報集めてもないのだろうけど
2018/02/24(土) 07:40:41.32ID:fjaP/hi50
Athlon/Athlon XPはあくまでSSEのPentiumIII互換だから
SSE2のWillamete Pentium4互換のAthlon64以上じゃないと蹴られるソフトもある
後期のAthlon64やPhenom/PhenomIIもSSE3のPrescott Pentium4互換だからSSSE3のConroe Core2やSSE4.1のWolfdale Core2以降、SSE4.2のNehalem Coreiのソフトウェアは動かない
BulldozerはAVX搭載でSandyBride相当
Piledriver/SteamrollerはFMA3搭載
Excavator/RyzenはAVX2/FMA3搭載でHaswell相当
仮想化周りとかSGXとかは非互換だからどうやっても動かないソフトもある
791Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:13:19.41ID:TqhQSZMb0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 好・  お   
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   き・  ま  
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   だ・   え  
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |   わ・ ら  
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  の
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  こ
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ      と
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
2018/02/24(土) 13:23:05.57ID:q3ey3VolM
>>788-789
いや、この現象には覚えがあって
440LX+河童の構成にしたらSSE対応アプリ(DX9とか)
で固まったので懲りたのよ
2018/02/24(土) 14:11:03.81ID:pK5d2m/l0
Athlon XP 2200+


( ´,_ゝ`)プッ
794Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:41:09.69ID:TqhQSZMb0
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!
795Socket774 (ワッチョイ d47c-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:18:27.79ID:D0HjsQV10
【腐女子騒動】 【ホモゲーでつれぇわ】

糖質おばさんがゲーム内画像そのまま使った同人誌を作って売る宣言

腐女子たち「そんなことしたらあんただけじゃなくて私たち同人活動全体が潰されるわよ!」

腐女子、おばさんに凸するも糖質なので話が通じず大炎上

公式凸しだす人が現れる

腐女子「ちょっと!公式凸なんてされたら私たちの活動ごと潰されるじゃないの!」

公式「我々は見守ってます^^」

腐女子「公式が見守ってくれてるー!!!!!!」手のひらクル-
2018/02/25(日) 03:18:27.57ID:JUYdNDDh0
【CPU】 Ryzen7 1700@4.0GHz
【MEM】 DDR4 3500 16GB
【M/B】 Crosshair VI HERO
【VGA】 GTX1080Ti STRIX
【Driver】 390.65
【OS】 Win10 Pro
【HDD/SSD】 SSD RAID0 480GBx2

SCORE: 10289
画面サイズ: 1920x1080(フルHD)
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 高品質
797Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:06:05.72ID:VXUQD1cB0
【 ご苦情クオリティの醜態性 】 【 オープンホモワールド  】 恥の上塗り中

まぎれもないオープンワールド。だが底辺だ。

             .----ー-,,_
            l"      ">  ,   ´` ヽ
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i   アッー!
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /   ■
     {∴     V  {∴     V  {∴     V  ■
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }

    オレ おまえらのチンポ好きだわ!!
798Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:32:51.06ID:VXUQD1cB0
【よくばりゴリラセット】

お前何様だよ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えらんねえのか!俺も気が張ってんだ!
おいおいレスタルムが先だろうが!テネブラエには寄らねえぞ! 一人で旅してんのか!わかんねえよ!
調子に乗り過ぎんなよ! いちいち水差すんじゃねえよ! おい俺を殺す気か!魔法撃つ時は先に言え!
未知の敵と戦う時はまず観察だろ! 一人で戦ってる訳じゃねえんだ!俺らに指示を出せ!
武器召喚できんだろ!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多い大剣はねえだろうが!
あぶねーな!ったく何してんだ! おいおいしっかりやれよ!当たり前だろ! 随分上機嫌だな!
情けねえヘロヘロ王子だな! お前が倒れたら意味ねーだろ! ざまぁねえな!寝惚けてんなよ!
言うこと聞いとけ! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小せえな!お前のみてえだな!
逃したな!ラインにも気を使っとけ! 好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ!
走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ!
結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!しっかり寝られてねえしな!
体調くらいきちっと自己管理しろ! ジャケット脱いだらどうだ!
お前ほんとにこのまま旅続けられんのか!どこの世界にこんな情けねえ王様がいる!
だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!
2018/02/25(日) 11:38:13.10ID:QhJd1FWXa
>>796
AMDを裏切ってNvidiaにしたのか?
そんな裏切り者のベンチ結果認めないぞ
Zen使うならグラボもAMDにしろよ
2018/02/25(日) 11:55:10.13ID:ASSJXanZp
AMDユーザーはグラボにAMD以外の選択肢はないはずだが
801Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:57:38.51ID:VXUQD1cB0
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/   FF15がぁーっ…
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ

 ┌冖-┐   i二二OO ./ //    ,..-‐−- 、、
  ,.┘', 冖      | |  〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ   i二二.」    /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   i二二ニi   . /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖   .i二二ニi   7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   i二二ニi    . / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n      r―-、     /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ( (ノノ)_)  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ
   ll     i-i    .{    i   /''"´ 〈/ /
   l|      | 二i     ̄フ  i   !    i {
   |l     ,.┘└-i    /  i  |     | !
   ll    、_'_ノ ̄    >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|       0    \   i  i   i  | l
   |l     i二二ヽ .   トー- .i  |  { j {
   ll         ノノ   .|\/   i、  `''''ー‐-' }
   ll         ノ/   iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l   ┌冖-┐00.{        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n ┐┌┴┐. l
  |!  |!  |!  | |二二、  l
  o  o  o └┴―-i,へ l
802Socket774 (ワッチョイ d47c-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:51:53.45ID:D0HjsQV10
【これがFF15を支えるファン()だ】 【腐女子騒動ホモゲーでつれぇわ】

糖質おばさんがFF15ゲーム内画像をそのまま使った同人誌を作って売る宣言

腐女子たち「そんなことしたらあんただけじゃなくて私たち同人活動全体が潰されるわよ!」

腐女子、おばさんに凸するも糖質なので話が通じず大炎上

挙句の果てに公式凸しだす腐女子が現れる

腐女子たち「ちょっと!公式凸なんてされたら私たちの活動ごと潰されるじゃないの!」

公式「我々は見守ってます^^」

腐女子たち「公式が見守ってくれてるー!!!!!!!!」手のひらクル-

おばさん、頒布中止イベント参加しませんといって鍵垢に

当日イベント参加、普通に問題のホモ本を売る

警察沙汰になりお持ち帰り。合同誌で書いていた他の腐女子数人も垢消しに追い込まれる

クソゲーの腐女子が馬鹿な事やらかして警察沙汰になってクソゲーの公式は気持ち悪いツイートをするという地獄絵図
2018/02/25(日) 16:26:46.18ID:ITlF/6+Oa
AMD全死
PS4はAMDなのに
2018/02/25(日) 20:10:39.89ID:dwsgpcYAa
>>799
nForceを知らないニワカは黙ってようなw
2018/02/25(日) 20:45:42.89ID:x3ZwRPDkM
NVLANは許さない
2018/02/25(日) 20:46:47.94ID:00gZ9+xfa
nForceは死んだんだ
もう幾ら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も現実と向き合う時が来たんだ

ぶっちゃけnForceは好きじゃない
超熱かった
807Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:15:14.40ID:VXUQD1cB0
【男同士】FINAL FANTASY XV 【好き好きスキンシップ&#9825;】

                            |::::::::/   __`ヽ::::::⊂、ヽ \:::::::::::::::::::::::_>―― ''"´ ̄ ̄
. お                  ____        レN"  ./ /  ヽ::ヽ ヽヽ.  \,,..-‐''"´      ̄ ̄ "'' -..、  
  前             ,..-''":::::::::/‐-..,,_    i.  //〃    ̄  し'.,      ,..-''"´            
. ら           /::::::::::,,.-''   r",,-',    ',__ `´ "            ',     /__            
. の           /::::::,.-'"      ヽ--、`''-、   ',            i\,.-''"     `            
. こ          /::::::∠__  /,,- ヽ    ヽ  ヽ  .',             |../                      
. と.         ,':::::::::::::::::|   〃   ゝ  _,-   ',. ヽ.ノ-、__r''´     |/                   
. 好          i:::::::::::::::::::|        / _.ノ   .',      ヽ-、    ii          ヽ          
. き          ',::::::,-‐-、:\               ',        ヽ_ ノ.l           i .i
. だ         ',::::i r‐r、`''´               i       ,.-''"   ',          ,'  ',
. わ          ヽ:ヽ 二二二)、          ノ\ __,,.--/ ./   .ヽ          _.ノ   ヽ
  &#9825;           \::::::::::\  `''-..,,_  -‐''"´   \  l ./         \               ',
               `''-..,,::::\            ,..-‐  __l__         iヽ         \ ',
                  `''-ゝ、       ,,.-''" ,.-''"´   `ヽ、      ヽ、         i  ヽ
808Socket774 (ワッチョイ 0667-F2Ve)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:21:41.21ID:eo1mIS+A0
【CPU】 G4560
【MEM】 DDR4 2400
【M/B】
【VGA】 1050ti
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】 8.1
【HDD/SSD】 HDD
標準品質 1080p
SCORE:3824 普通
2018/02/25(日) 23:31:59.36ID:CPN2Lfsd0
ほう
810Socket774 (ワッチョイ a687-ZaGh)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:06:24.56ID:4rnxAjOC0
AMDerだからスリッパとVEGA積んでFHDでプレイするはwwwwwwwww
811Socket774 (ワッチョイ 1e87-DB8p)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:43.32ID:4iRPHe4q0
【TBT式極上体験】

・食品サンプルを完全CG再現
・誰もやらない事を実現!完成度3割で発売する意外性
・伏線・やりこみ要素排除。周回プレイ不要の手軽さ
・忙しい人に優しい!やる必要のないサブクエ

・戦略、テクは一切不要。○ボタン押すだけ親切戦闘
・サルでも勝てる!QTEでらくらくボス戦

・迷わないよう配慮。マップを大幅縮小
・クライマックスに向けて盛り下げる逆転の発想
・感動を超越し無になるエンディング

・考察不要。公式「そこに深い意味はありません」

・頻繁にはさむ長時間ロードで休憩時間提供
・迷わないよう1匹ずつ受注する親切モブハント
・仲間に罵声を浴びせられ続け学習できる介護の心得
・収拾しなくてもファントムソード召喚可の親切設計
・混乱しないように街を2つに絞る配慮

・FFに興味がない人をDに据える斬新な組織

・妄想を事実のように語るD
・息を吐くように嘘をつくD
・PV詐欺被害者を実体験できる
・家宝にできるサイン入り寄書きの同封
812Socket774 (ワッチョイ 1274-gu+M)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:42.00ID:ldg8hEWH0
>>808
高品質でやってみて
813Socket774 (ワッチョイ fc84-POFq)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:27.59ID:Vnint/Ju0
nVIDIAの最新ドライバー来てるな
スコアに変化が現れるかな
2018/02/26(月) 23:33:27.63ID:1i+x/Leea
ねーよ
ベンチの大幅アップデートでIntel系CPU10コア以上に対応ならあるかもしれない
815Socket774 (ワッチョイ fc84-POFq)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:19.33ID:Vnint/Ju0
>>814
Game Ready
Provides the optimal gaming experience for Final Fantasy XV, PlayerUnknown’s Battlegrounds, Warhammer: Vermintide 2, and World of Tanks 1.0.

っと書かれているから多少最適化されているようだが
816Socket774 (ワッチョイ fcb0-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:43:25.12ID:V/O2ceV60
さいきんいんてるかったがこうかいしている
さすがにぶつりてきげんかいにきがついたか(笑)
2018/02/27(火) 00:56:59.09ID:F+3DZqhGa
誰もベンチ結果上げないところをみると、大幅に変化していなかったのだろうな
2018/02/27(火) 02:03:09.07ID:ZGqlsGhia
こりゃ売れないなSwitchのDQ11並みに飽きられてる
819Socket774 (ワッチョイ a687-ZaGh)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:08:33.75ID:cLST8a1H0
2時から体験版来るって聞いたけどまだ来てなさそうだな
2018/02/27(火) 02:10:50.73ID:xzGuYwET0
来てないね
流石にもう寝る
2018/02/27(火) 02:11:28.06ID:ExSXQkIt0
平均フレームレートが上がったような気がするがドライバ更新前のスコア保存してないからわからん
ランダムスタッターは相変わらず発生する
https://i.imgur.com/hLFe6Iu.jpg
https://i.imgur.com/xGBGkol.jpg
https://i.imgur.com/6oHve0L.jpg
822Socket774 (ワッチョイ 61ad-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:14:52.61ID:rHqcxv5d0
test
823Socket774 (ワッチョイ fc84-POFq)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:39:35.64ID:O8JQuOmE0
ベンチマークの条件を見たけど
「グラフィックカードとそのドライバーソフトがDirectX&#174; 11に対応していること」


未だにDirectX&#174; 12やVulkan専用に特化してないのか



Win8ユーザのためなのか知らんがとても無駄だな
メインストリームサポート既に終わってるし
2018/02/27(火) 03:40:11.86ID:ExSXQkIt0
origin体験版やってみたけどかなり重い
最高設定で20fps
高設定で40fps
60fps保つなら標準設定まで落とさないと無理だ
825Socket774 (ワントンキン MM3e-t95b)
垢版 |
2018/02/27(火) 03:43:23.55ID:lsAkzPkVM
設定あげたり、nvidiaの機能オンにすると、vramヤバいくらい消費する。
gtx970だがvramの容量不足でフレームレート一桁まで落ち込んだ。
nvidiaの機能オフにして、中設定ならなんとかフレームレート60は維持出来るわ。
826Socket774 (ワッチョイ f803-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 04:01:46.61ID:6ZA1+xXo0
体験版20GBやべぇな
約30〜40Mbpsで落とし始めたがやっと5GBになったところだ
2018/02/27(火) 05:27:12.79ID:NJLuBNmt0
体験版もあるのか珍しいな
828Socket774 (ワッチョイ f803-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 05:34:01.67ID:6ZA1+xXo0
SSDの寿命を縮めて終わったわ
体験版5分で飽きた
829Socket774 (ワッチョイ a687-W/CR)
垢版 |
2018/02/27(火) 06:24:11.83ID:cLST8a1H0
origin来てるのかよ
公式サイトは本当にゴミだな
830Socket774 (ワッチョイ f803-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 06:31:43.36ID:6ZA1+xXo0
FF15のためにPS4を買わなくてよかったと心の底から思った
FF15、めちゃくちゃ金かかってるのは分かるんだが体験版の最初触るだけで分かるほどツマらないのはヤバイと思う
戦闘はボタン連打で終わる、グラもよく見るとキモい
アンチャ4を見習ってほしい
831Socket774 (ワッチョイ a687-W/CR)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:08:29.24ID:cLST8a1H0
ロード長すぎ
SSDに入れてこれか?M2に突っ込めって事なんだろうけど大して変わる気がしない
2018/02/27(火) 08:29:15.74ID:zzMGMmhca
大して変わらないくせに熱ダレは起こしそう
こういう最適化が怪しいゲームをM2に入れるのは怖い
2018/02/27(火) 08:34:24.45ID:vcGu6gpEp
M.2もsata接続(Max:550MiB)のとPCIE3.0x4接続のNVMe(Max:3GiB)とに分かれるから
M.2だから早いは間違いだよ
2018/02/27(火) 08:40:21.97ID:zzMGMmhca
さすがに今時はNVMe標準でいいんでない?
排他的でもSATAのほうを封じるでしょ
2018/02/27(火) 08:50:55.84ID:ZXA7QdJla
>>831
PS4より遅い?
2018/02/27(火) 09:15:56.89ID:9j3s2D0a0
デモのグラフィックス設定、カスタムで本当の最高設定になるんだな
120fps設定は流石に負荷が高くハードウェアの寿命が縮まりそうなので60fps設定でやってみたが
ベンチマーク時の、フレームレートは出てるが妙にコマ落ちってのは無くなってる
ムービーファイルは相変わらずの30fpsだからプレイアブル(60fps)のほうがなめらかだな
ゲームパッドのカスタム設定がないのは×
きつめのオートフォーカス処理は絵が汚くなってるだけ。誰も変に思わなかったんだろうな
2018/02/27(火) 09:32:08.43ID:z02s8hIC0
M2でもくっそ遅いぞ
てか、おま環で音が鳴らないんだが、このまま発売したらヤベーよ
2018/02/27(火) 11:22:48.75ID:WhBGS8a2a
音はデコードはずせば鳴る
俺の場合はAVアンプを通すと鳴らないという不可解現象
2018/02/27(火) 11:49:24.67ID:vcGu6gpEp
>>834
はぁ?
何言っているの??
マザーボードの仕様によるよ
2018/02/27(火) 12:01:51.06ID:vcGu6gpEp
ちなみにNVMeの3GiBは俺の場合
使用している製品はサムスンの960PROで最速3.5GiBぐらい
PCIE3.0x4の理論値は32G/sだから
製品によっては1GiB行かないような遅いもある
2018/02/27(火) 12:03:42.02ID:WhBGS8a2a
いやベンチスレでわざわざ遅いほうのM2の話を持ち出す奴いますかね
842Socket774 (ワッチョイ 083b-zyCf)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:27:30.04ID:bT1N/51U0
本当にVRAM馬鹿食いだな
FHDのすべて最高で10GBくらいつかうわ
FHDでGTX1080Tiの11GBを使うゲームなんて、
まだまだ先だと思ってたわ
2018/02/27(火) 12:33:27.99ID:vcGu6gpEp
>>841
マザーボードの仕様書読めよ
NVMeが製品化される前のマザーボードなら
M.2はsataにしか対応していない
排他になっているにならBIOSとかUEFIに設定があるはず
ないならどっちか固定
2018/02/27(火) 12:36:11.77ID:7XWDQ1+1a
>>842
もう移植ミスでは?
2018/02/27(火) 12:46:57.08ID:WhBGS8a2a
>>843
そんなことは知っているっつーの
話で特に限定されていなかったら今はNVMeだろ
2年前のHマザーでもう排他なのに最新ベンチスレでSATA接続を気にする必要ある?
2018/02/27(火) 12:51:30.06ID:VGsaVa+n0
音が出ないパッドが反応しないひどくね
2018/02/27(火) 12:59:32.91ID:9j3s2D0a0
>>842
同じ設定でGTX1080だと7.7GB使われたからVRAMはあるだけ使うタイプか
メモリリークのどちらかだね
しかし深度に合わせたフォグ使えば良いものをフォーカス処理で済ませてるから
重いわ、遠近の色味一緒で距離感が出てないわでホント調理の仕方間違えてる絵作りだ(笑)
848Socket774 (ワントンキン MMac-t95b)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:43.16ID:44mvemJ1M
vxaoどうやったら選べるの?
なぜが自分の環境だと選べないわ。
2018/02/27(火) 13:09:29.92ID:VGsaVa+n0
SBZ経由だと音出ないがUSB接続のスピーカーは音がでるってバグか?
inputmapper経由でPS4コン使ってるがパッドが反応しないからキーボードで操作するしか無いのがなあ
2018/02/27(火) 13:43:00.98ID:F72iw6QNM
俺のZ97マザーはM2でNvme対応だけどpci-ex2.0までだな
2018/02/27(火) 13:44:32.08ID:z02s8hIC0
960EVOでもPCIE2だと速度が半分くらいになるよ
2018/02/27(火) 13:47:14.97ID:0tx2YvE80
体験版ウルトラワイドに対応してるのは良いんだが、いきなり画面が固まったんだが…
ゲーム始めて2分もしない場所で(車がエンストかなにかしてるシーン)
何回プレイしてもここで強制終了する。
2018/02/27(火) 13:54:40.38ID:0tx2YvE80
画面の表示見てるとGPU Memoryが98%とかになってるのでメモリ不足で落ちてるっぽい
ちなみに2560x1080 最高画質 GTX1080
2018/02/27(火) 14:04:23.17ID:0tx2YvE80
高画質にしたら75%でなんとか落ちずに進めた。
1920x1080のフルHDにしたら最高画質でも行けた…と思ったら少し進んだところで落ちた。
現状、GTX1080だと最高画質は無理ってことなのか
2018/02/27(火) 14:04:36.59ID:8gNRkdP7a
>>853
仮想メモリ不足ではなくて、その解像度で落ちるってあるのかな
ff13-3でフルスクリーンだとメモリリークってのはあったけど
2018/02/27(火) 14:06:39.09ID:C8sDoiYQa
スコア云々以前に落ちるのはおま環
2018/02/27(火) 14:22:40.02ID:VGsaVa+n0
steam版はパッド反応しないけどwin版はパッド反応したし仕様が別なのか?
FHD最高画質で序盤の討伐まで1070で常時メモリ8GBギリギリだけど60FPS出てる
音は相変わらずSBZだと出ないが
2018/02/27(火) 14:30:35.63ID:0tx2YvE80
>>855
メモリは16GB積んでる。最高画質にして下の方のNVIDIA関連全部OFFにしたらぎりぎり持ちこたえた。
2018/02/27(火) 14:42:52.15ID:0tx2YvE80
>>857
Steam版だけどパッドでプレイしてるよ。XBOXONEコンBluetooth接続で
2018/02/27(火) 14:52:04.36ID:WIUQqJw5a
>>858
856が言ってるけど動きがカクカクになっても落ちることはないと思っただけ
16GB積んで仮想メモリを切っててそこで不足が出たりとか
最近のゲームはメインとページ合わせて25GB付近まで使ってくるゲームが多い
2018/02/27(火) 15:09:06.63ID:F72iw6QNM
>>851
半分っていうより読み書き共に800MB/s程度で頭打ちになるよ
2018/02/27(火) 15:18:59.88ID:U9Rlmjq60
>>849
SBZで普通に音出てる
PS4のコントローラーをUSBで繋いでいるが何もせずに普通に使えてる

あんたのPCがクソ
2018/02/27(火) 15:25:16.72ID:z02s8hIC0
音が出ないのが1人2人じゃねーんだから何かバグが有るんだろうけどね
2018/02/27(火) 15:27:16.59ID:xzGuYwET0
>>857
SBZだけどステレオサウンドにしたら音が出た
5.1サラウンドだと出ない
パッドで操作してるのにマウスカーソルが出っぱなしだし何このクソゲー
2018/02/27(火) 16:23:11.16ID:5VDezPRta
SB-Z 5.1ch
音出ない
2018/02/27(火) 16:39:42.20ID:0tx2YvE80
テクスチャメモリを最高→高に変更したら、それ以外の設定を全て一番良く&NVIDIA関連もオンにしても落ちなくなった。
単にテクスチャメモリが最高だと駄目ってだけだったっぽい
867Socket774 (ワッチョイ 93e2-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:01:35.93ID:k27gL5i30
[プレイ環境]
WINDOWS7 HomePremium
MSI GTX1080Ti GamingX11G
電源:Seasonic製80Plus Titanium Seasonic PRIME ATX電源 
   SSR-850TD(850W)
intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.6GHz
16GBRAM
1920x1080 144Hz

27-02-2018, 16:49:49 ffxv_s.exe benchmark completed,
29193 frames rendered in 327.695 s
Average framerate : 89.0 FPS
Minimum framerate : 62.5 FPS
Maximum framerate : 125.4 FPS
1% low framerate : 54.4 FPS
0.1% low framerate : 31.9 FPS

最高設定はGTX1080Ti以上じゃないとFHDでも厳しいね。
https://i.imgur.com/GerACAS.jpg
余裕で11G超え。
ねぇちゃんとじいさんが出てきてその後野原を滑走、軽い戦闘でのフレームレート。
https://i.imgur.com/cUkxkD4.jpg
https://i.imgur.com/TqsJIz1.jpg
設定はグレーアウトになってるVXAO意外は全て最高設定。
VXAOをオンにしたらもっと重くなるんだろうねぇ・・・
4Kはちょっと難しいかな。
画質はどうだろ、ベンチマークの時のFHDよりかは綺麗になってると思う。
868Socket774 (ワッチョイ 93e2-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:44.95ID:k27gL5i30
間違えた10G超え。
でも1080Tiを限界まで使うVRAM容量。
869Socket774 (ワッチョイ 9187-bF+W)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:12:53.80ID:eiNssOQM0
>>258
中身を知ることが出来ないってことは
実装には単価の高いnvidiaの社員を呼んで組み込んでもらうんだろな
2018/02/27(火) 17:18:21.36ID:3Ae46OcIa
もうお金払ってしまったけどなんか心配になってきた
ペンチ見た限りではnvidia特化項目オンにしてもさほど綺麗には感じなかったけどなぁ
871Socket774 (ワッチョイ 968e-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:32:11.85ID:By/rD7I20
ゲフォのFF15ドライバ来てるな
どれだけスコア上がるんだろ
2018/02/27(火) 17:33:58.85ID:klhb8g+90
+1
873Socket774 (ワントンキン MM0e-t95b)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:37:32.95ID:rU1Vkc1dM
https://youtu.be/TmTKlWSCggM

gtx970という、化石グラボだが、中設定にすればなんとか60フレーム近辺は維持できる。
でもここから設定上げると、VRAM不足になって、急速にフレームレートが低下する。
VRAM3.8Gじゃ全然足らないと言うことね。
2018/02/27(火) 18:05:04.92ID:f2yxFxdL6
FHDで1080必須って4Kは何年後だよ
2018/02/27(火) 18:23:32.63ID:JzZapnH6a
>>874
PS4より画質を上げるのは当然だが糞過ぎ
876Socket774 (スプッッ Sd9e-ExD3)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:36:35.62ID:jiQUs7LTd
VXAOってオンにできるの?
ini弄っても適用されない。
製品版だともっと重くなるのかな。
そういえば最適化されたドライバ出たね。
どうかわるかまた試してみる。
2018/02/27(火) 19:07:38.33ID:9j3s2D0a0
>>876
My Document>My GamesのFF15Demoの奥にあるGraphicsConfig.ini内のNvidiaVXAO=0を1にすれば
グラフィックス設定で灰色のままON設定にはなる
フレームレートに特に変化がないので効いているのかどうかは不明

ゲーム設定でfps表示させてVRAMの使用状況を改めて確認してみたんだが
VRAMのアドレスはあるだけ確保するタイプのようで
GTX970等メモリコントローラに問題を抱えているタイプは設定をきちんと詰めておかないと危険かもしれない
878Socket774 (ワンミングク MM0e-t95b)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:49:05.76ID:Nayd4LHFM
なるほど。ここに来て、GTX970のVRAM問題がひっかかってくるのか。
とにかく、3.8G以上いかないように、設定煮詰めてるわ。面倒くさい。
879Socket774 (スプッッ Sd9e-ExD3)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:09:59.87ID:jiQUs7LTd
10G以上使うとようやくの画質だと
詰めた設定ではPS4の方が綺麗なの
では。

877>>
ありがとう。
でもあまり変わらない変化なら
余分な処理になるからオフの方が
いいのかな。
それでグレーになってるのかも。
分かりにくい変化の処理て要らないもんね。
NvidiaShadow?も分かりにくい。
変わる?
そういえばプリセットから選ぶより
手動で変えるとなぜかVRAM容量が
増える。
画質もかな?
プリセットの最高となにか違うのかも。
2018/02/27(火) 20:15:41.46ID:gGqQ1DtLa
>>845
違うよ
マザーボードの仕様を確認しろよ
2018/02/27(火) 20:20:42.03ID:gGqQ1DtLa
ドライバアップデート後でも誰もベンチ結果書き込まないうえに
デモ報告スレになっているし
つか、デモに関するスレがたっていないところを見るに
スクエニもユーザーもデモには無関心なのか
2018/02/27(火) 22:23:21.08ID:YW2OCVry0
体験版ってゲームパッドでプレイ出来ないのか?これ
883Socket774 (ワッチョイ 0ac7-bF+W)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:44:21.50ID:kgeEr3+Q0
クソスぺPCだけどたまたま1070ti手に入れたんで参考までに
【CPU】i5-6600
【MEM】Corsair DDR4 PC4-24000
【M/B】AsRock Z170 Extreme4
【VGA】MSI GTX 1070 Ti GAMING 8G
【Driver】391.01 更新前は2017年10月(番号忘れた)
【DirectX】
【Sound】オンボード
【OS】Win10
【HDD/SSD】SSD&M.2
ドライバ更新後
SCORE:7110
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質 最低FPS 42

SCORE:9467
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準 最低FPS 40

ドライバ更新前
SCORE:7052
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質 最低FPS 45

SCORE:9683
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準 最低FPS 30

ドライバ更新前と後で試したけど標準は200近くアップ、高品質は逆に50ダウンなんで誤差の範囲かな
普通のSSDとM.2でも比べたけどこちらもほぼ変わらないスコアが出る
あと最低FPSも載せてるけど多分ベンチ側が悪くてクラス関係ない変なカクつきがあるから参考にならないかも
884Socket774 (ワッチョイ 0ac7-bF+W)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:47:25.47ID:kgeEr3+Q0
ごめん>>883のドライバ更新前と更新後のスコア逆だった
2018/02/27(火) 23:44:34.78ID:MGC3SFda0
>>867
最高設定でそうなの?
そのシドニー画像と同じポジションをPS4版をキャプチャーして比べて見たが画質同じなのだがw
886Socket774 (アウアウカー Sa11-Y157)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:03:55.95ID:KvredxOAa
ぱっと見は分からないかも知れないね
PS4は30fpsなんでしょ?
2018/02/28(水) 02:25:50.56ID:6Lm5MvGF0
>>885
PS4の低解像度30fpsと見分けもつかんようじゃ眼が腐ってるよ
2018/02/28(水) 03:28:09.33ID:ERPj2QTD0
分かったわ。ステレオ出力なら音が出る。4chとかだと不具合がでるくさい

あとロードタイム貼っとく
8700K DDR4-2133(8Gx2) GTX960OC SSD960EVO500GB
設定60FPS フルHD 標準  ほぼ60FPS維持できる程度

起動まで5秒
タイトルからロード28秒前後
宿泊地へ移動6秒
車へ移動6秒

メモリ消費は8G前後、グラボは9割だから960的にはカクカクしそうでヤバい
2018/02/28(水) 07:47:31.62ID:Ym6mAvXbp
ここベンチ結果スレだから
体験版はスレたてろよ
890Socket774 (ワッチョイ 9b67-blIE)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:54:24.07ID:CPxYG4jJ0
体験版がベンチでいいだろ?
あんなベンチマーク、ガバガバであてにならんわ。
891Socket774 (ワッチョイ 9b67-blIE)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:56:39.48ID:CPxYG4jJ0
>>885
https://www.twitch.tv/videos/233300033

MAXIMILLAN DOODが最高設定で解像度1440Pでプレーしてる。
これをPS4と同じと感じるなら、お前の目が腐ってるということになるな。
2018/02/28(水) 09:30:30.05ID:uZc5cQHgd
>>890
頭悪くて草
2018/02/28(水) 10:05:27.68ID:5bUFKXLdM
>>890
コイツがリーダーになったら部下混乱するだろうなぁと言う見本
2018/02/28(水) 10:51:20.73ID:2hFuvVv50
>>890に同意
体験版の方が実際に遊べるかどうか分かるし
いいと思うが
2018/02/28(水) 11:01:47.07ID:5bUFKXLdM
定量化する道具をワザワザ捨てて感覚で会話しようとか無能of無能
2018/02/28(水) 12:47:35.42ID:sWS3jhBva
体験版で勝手にストアに飛ばされるんだが
レジストリからストア毎消して戻す気も無い
他2つはアカウント要求するしダメだこりゃ 
2018/02/28(水) 16:51:07.25ID:rdl+Rmks0
>>874
しかもこのゲーム 8Kにも対応してるんだぜ?
2018/02/28(水) 17:56:40.79ID:xyEBabVo0
グラ以前にストーリーやシステムが糞なんだよなぁ
2018/02/28(水) 19:57:26.62ID:0TOkLbuI0
体験版4kでやってみたら糞重くてワロタwちなみにi7-8700k GTX-1080
2018/02/28(水) 20:15:12.06ID:whHwK852a
>>898
正直糞以外の部分が見当たらないゾ、、、
2018/02/28(水) 20:17:02.31ID:QQHbMczXM
>>899
そりゃそうでしょ
10801枚で4Kなんてナメ過ぎ
2018/02/28(水) 21:35:01.37ID:9BFVwr8Ia
【悲報】PC版FF15、重い
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1519715741/
903Socket774 (ワッチョイ 93e2-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:41.67ID:9JzoCJ2p0
体験版のベンチマーク
https://www.youtube.com/watch?v=B0KghZUqbeU

28-02-2018, 23:26:51 ffxv_s.exe benchmark completed,
40341 frames rendered in 446.865 s
Average framerate : 90.2 FPS
Minimum framerate : 65.6 FPS
Maximum framerate : 125.2 FPS
1% low framerate : 56.6 FPS
0.1% low framerate : 33.9 FPS

[テスト環境]
WINDOWS7 HomePremium
MSI GTX1080Ti GamingX11G
電源:Seasonic製80Plus Titanium Seasonic PRIME ATX電源 
   SSR-850TD(850W)
intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.6GHz
16GBRAM
1920x1080 144Hz

動画は録画中フレームレートは若干下るので参考程度に。
次の数値データは同場面で録画を停止してAfterbernerで
計測したもの。
平均はだいたい90。
GPUは使ってる割に温度は60度ほど。
2018/03/01(木) 00:12:06.06ID:ceIc8NcA0
>WINDOWS7 HomePremium
何でわざわざメモリ16GBまでしかサポートしないこんなゴミOS使ってんの?
2018/03/01(木) 00:15:43.26ID:1N5gvyB00
4Kは軽量設定でやるしかねーと思う
8Kと同様技術デモとして使うって手も有るけどさ
ぶっちゃけ3年後でも快適に動作するかは怪しいぞ
2018/03/01(木) 00:44:46.61ID:GsjCsJWW0
>>882
俺はDS4でやったんだけど◯が反応しないからまともに出来なかった
まじクソすぎんだろ
まあキーボマウスでやったんだけど
907Socket774 (ワッチョイ 6787-k6T3)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:46:26.24ID:zPGyQ9Ri0
【 極上ってなぁに? 】 【 極上ってなんだよぉ 】 なんかのホモゲとかじゃない?

           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
          | |,,_   _,{|      ,..、 オレ おまえらのこと好きだわ&#128155; アッー!!
          N| "゚'` {"゚`lリi    _,,r,'-ュヽ  
 ビ リ      ト.i   ,__''_  !l  ,イ彡く,-‐' ゙i,  You gays...are the best &#9825; 
  __,,, :-―, /i/ l\ ー .イ|、― ´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、_`ーァ ̄ヘ>'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
2018/03/01(木) 01:05:41.50ID:RPplWLEe0
このベンチで分かったこと

2600Kがボトルネックになっていない
よって2600Kで十分!
909Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:41.37ID:ESZ111+b0
グラボ優先の処理でしょ?今回のFF15。
なんでSLIとかに対応すればSLIの人はかなり優遇されるね。
ただ問題は草木描写の技術が相応のグラボを必要とされるわりにはここまでの描写になんで10G以上も使うの?って思う。
大きくても6GBくらいまでで収めれるじゃなかろうか。

え?と疑問を感じる。

https://www.youtube.com/watch?v=Jh0yntPbm6Q
UBIの技術には及ばない。
910Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:52:34.26ID:ESZ111+b0
iniを編集してVXAOをオンにしてさっきの動画の付近で計測。

01-03-2018, 01:46:36 ffxv_s.exe benchmark completed,
43722 frames rendered in 515.255 s
Average framerate : 84.8 FPS
Minimum framerate : 61.4 FPS
Maximum framerate : 125.9 FPS
1% low framerate : 54.7 FPS
0.1% low framerate : 26.9 FPS

若干落ちるのかな?という感じ。
ただオンとオフ違いが分かりにくい。。。
2018/03/01(木) 04:26:05.35ID:O3pT93mN0
>>904
動画UPまでしてくれているのに
何だその態度は?
文句を言うならオメーの動画上げてみろ
2018/03/01(木) 05:05:09.08ID:rwWljojm0
マジでこのゲーム重すぎる
MGSVくらいなら動いてるけど買い替えだな…
2018/03/01(木) 05:48:24.16ID:8yRTzV60a
>>904
BTOから個々のパーツ買い換えたんじゃないの?
別にwin7でも特に問題はないと思うけどね
2018/03/01(木) 07:25:45.13ID:I/z1MLKVa
>>908
FX-8300で同じ事言ってる奴がいるけど、非力ではある
915Socket774 (ワッチョイ 8767-Iesj)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:48:31.60ID:VkbbziKA0
草の描写ってnvidiaの技術だろ?turfなんちゃらってやつ。
スクエニの技術じゃないような。そりゃあUBIの方が技術もかけてる金も違うと思うけど。
2018/03/01(木) 09:09:35.92ID:1N5gvyB00
UBIって開発者だけで1万人くらい雇ってるんだから
国内のメーカーが集結したところで技術力で対抗するのは無理
ってのは置いておいても、環境依存で音が出ないとか
コントローラーが使用できないとか酷すぎるのは事実
まともに最適化が出来ていない証拠じゃないですか
2018/03/01(木) 11:54:24.00ID:HBDfXbBrp
>>908
2600Kの1.5倍の性能の6700Kぐらいでも重いし
さすがにそれ古いよ
2018/03/01(木) 12:16:33.85ID:u0/hIA/VM
8700Kと2600Kでスコアにあまり差がないじゃん

あとこれデモとしてはつまらんな
FF14のほうがマシ
2018/03/01(木) 12:16:43.45ID:g/KX5Yd80
GPUが先にネックになるから
CPUがネックになるのはスコア10000超えるようになってから
2018/03/01(木) 15:56:30.84ID:CXbEezn4M
>>854
VegaのHBCCみたいな仮想メモリ的な仕組みがなければ8GBクラスは厳しいのか…
まあVegaはフレームレート的に無理だろうけど
>>867
髪の毛が汚いなブラーで浮いて見える
そもそもテクスチャがショボいのかポリゴンが足りてないのか知らないけど
髪の毛のような細いオブジェクトを描画するなら
スーパーサンプリングアンチエイリアス書けないと無理だと思うな
2018/03/01(木) 18:37:48.12ID:o87w9eBNa
そもそものジオメトリが・・・
2018/03/01(木) 19:29:23.98ID:XHImk/Lx0
【CPU】Ryzen1700
【VGA】GTX1060 6GB
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org512933.png

391.01
SCORE:4625
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

390.77
SCORE:4604
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

391.01にして21上がった
2018/03/01(木) 22:12:06.68ID:pfBPwVcva
そろそろGMGからkeyくるかな
924Socket774 (ワッチョイ 6787-k6T3)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:31.12ID:zPGyQ9Ri0
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!
925Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:26:59.09ID:ESZ111+b0
https://www.youtube.com/watch?v=eAhXxAM75Fg

391.01のドライバーを適用させて冒頭の姉ちゃんとじいさんが
登場するシーンからのフレームレート。
11GBぎりぎり。
2018/03/02(金) 01:37:49.17ID:UkfpGyy70
>>925
このレベルのグラフィックでこのVRAM消費量ってエンジンが糞すぎるんじゃないの
2018/03/02(金) 01:46:34.19ID:hbnOiOoR0
ベンチ開始したとたん、ものすごい轟音がするのは仕様?
Crazy sound FF15 benchmarkでyoutube検索したら、その音がどれほどのものかわかる
2018/03/02(金) 02:00:22.60ID:6yI1Ppcda
>>927
フレームレート制限が無いから常に全力でぶん回る
モニタが60Hzなら同期かければ騒音も電気代も多少はおとなしくなる
その前に60fpsに届かなければ全力だね
2018/03/02(金) 02:56:37.36ID:rjJ1n0Ec0
Guru3D.comでも記事が上がってたが、VRAMはあるだけ確保するタイプだから気にしないほうが良い
それよりもシステムメモリの使用量が設定フルだと16GBを余裕で超えてくる
32GB以上積んでるなら問題無いが
あと、軽量化の一助になるかもで、60fps確保出来てるならモーションブラーは切ったほうが良い
シャドウにまでモーションブラーが掛かるタイプで
30fps以下の映像をなめらかに見せる為に使われてるだけだから
2018/03/02(金) 03:03:15.72ID:GyA1dAR/0
UWQHDのモニター使い出してからモーションブラー掛かってると3D酔いするから切ってるわ
16:9ならモーションブラー掛かってても一切酔わなかったけど
2018/03/02(金) 03:16:20.84ID:H9ugGG4I0
モーションブラーのよさが分からん
どんなゲームでも即切るわ
932Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/02(金) 03:58:01.59ID:yjJDe2Xd0
オンにしてると変な残像?が残るやつだよね?
逆にオンだと良い場面とかあるの?
2018/03/02(金) 04:15:55.96ID:7FB8GdvT0
チュートリアルで挫折したわ。

会話のテンポが一々遅すぎるのと単純に歳食って新しいものを覚えるのに抵抗が出るようになってた、、、
934Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/02(金) 04:25:22.99ID:yjJDe2Xd0
>>925の動画に対するベンチマーク。

※NVIDIA Driver ver.391.01適用

02-03-2018, 04:15:08 ffxv_s.exe benchmark completed,
46778 frames rendered in 517.330 s

Average framerate : 90.4 FPS
Minimum framerate : 64.7 FPS
Maximum framerate : 126.8 FPS
1% low framerate : 57.5 FPS
0.1% low framerate : 29.3 FPS
2018/03/02(金) 08:23:50.53ID:S288P4SWp
前々から思っていたが、このスレは知ったかぶりする奴が多い
年齢層が低いのかな
2018/03/02(金) 08:30:47.16ID:ET9S88F+a
モーションブラーはスロットのリールのように高速で動き続けて残像が出るような場合の表現に効果絶大
だけど普通のゲームにはいらないな
2018/03/02(金) 08:34:49.96ID:Dttoj7nY0
やっぱり1080Ti一枚じゃ4k60fps無理か

https://i.imgur.com/RubSGlj.jpg
2018/03/02(金) 08:48:30.52ID:u9m08nsX0
>>936
アレ無駄に視認性悪くなるだけじゃない?
フレームレートが低くてもメリットが感じられない
2018/03/02(金) 09:00:46.27ID:GyA1dAR/0
アクションRPSなんかだとキャラが走ってそれなりの速度で移動するようなシーンだと
モーションブラー掛かってると疾走感出て表現的には良いもんなんだけどね
2018/03/02(金) 09:11:14.74ID:u9m08nsX0
>>939
そういうもんかね
なんかこうハッキリ見えないってのは嫌だわ
ブラー掛けるならいっそ240fpsにして、見せたいモノだけリアルタイムで残りは間引いて30fpsとかやれば良いのに

このアイデア結構実用的かもしれんな
60/30なんかだと良いかも
2018/03/02(金) 09:21:19.40ID:GyA1dAR/0
>>940
人間の視覚と同じだからね
人間も歩いてる時は周りよく見えるけど走ったら周りの景色ぼやけるでしょ
あれと同じ事をしてるのよ
2018/03/02(金) 10:07:08.57ID:H9ugGG4I0
>>941
と言っても結局の所カメラは三人称だと追従してるだけの俯瞰だし
一人称視点にしても急激にかかってわざとらしすぎるんだよな
2018/03/02(金) 10:45:00.52ID:u9m08nsX0
>>941
そういう感覚は普通ないと思うよ

それに
あの手は何にでもブラーかけりゃええんやろ的な杜撰な掛け方してるから、そういう意味でもおかしいからな
幾ら何でも視野内の位置の変わって無いモノまで一緒くたにブラー掛かるのはおかしい
他にもt-方向に伸びてたりそも目に機能あるなら必要無いとか
色々あるけど
2018/03/02(金) 12:10:07.56ID:H9ugGG4I0
人間の視界は広く見る時はパンフォーカスなんだけど
カメラみたいに表現するのがリアリスティックでアーティスティックだと勘違いして
被写界深度でぼかしたり周辺減光かけたりわざと収差出したりHDRと言いつつ単に白飛び黒潰れのコントラストが高すぎる画像にしてみたり
彩度下げて色盲みたいな世界にしたり(FPSに多い)
レンズのゴーストを盛大に出すのが流行っているよな
945Socket774 (アウアウカー Sabb-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:40:36.34ID:irMqCAtIa
ボヤけてたらオシャレに感じるんだから仕方ねぇ
風景が綺麗で撮ったSSです!とかいってオンゲの人物フォーカス風景ぼかし加工がいいね着きまくる時代ぞ
2018/03/02(金) 13:28:36.36ID:C+SiWo6sd
メモリもあるだけ使うタイプだろ
947Socket774 (ワッチョイ 7fe9-1dbL)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:37:58.01ID:xA9icg8V0
15Windowsを楽しみにしてたんだが、13Windowsが900円セールやってたのでそっちを買ったお(^ω^)steam
948Socket774 (アウアウカー Sabb-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:43:48.13ID:irMqCAtIa
デモやってる分にはFFと思わなければ普通に楽しめそう
パーティメンツのラインナップがカスこの上ないけど
2018/03/02(金) 16:47:08.30ID:6njHVDTGp
デモやってみたけどシドニーの胸がめっちゃ硬そうなのが気に入らない
2018/03/02(金) 19:02:53.16ID:u9m08nsX0
シドニーってなんか角ニーとか床ニーに似てるな
2018/03/02(金) 19:13:11.74ID:FIyDh2AC0
移動と読み込みがだるいのを我慢すればゲームとしてはそこまで悪くないのよ
救いがねえとかホモホモしいとか王子ゆとりすぎとかは置いておいてな
2018/03/02(金) 21:44:06.76ID:BSoMDW2Ca
>>947
15を買う馬鹿がいるとは
953Socket774 (ワッチョイ 7fe9-1dbL)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:33:33.90ID:xA9icg8V0
>>952
ひどい(´;ω;`)
2018/03/02(金) 23:30:51.69ID:09UWTaC0M
>>951
全部致命的なんですがそれは
955Socket774 (ワッチョイ 7fe9-1dbL)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:12:00.56ID:BY35mwS80
FF13プライマリディスプレイにしか出力出来ない(´;ω;`)
どっかに該当質問スレないかな(´;ω;`)
2018/03/03(土) 02:21:23.36ID:dvioLMNy0
プライマリにしか表示されないのはDirectXの仕様じゃなかったっけ?
2018/03/03(土) 09:11:15.07ID:cOUBc+U7a
お、GMGからkey来てた
ダウンロードはできるようだ
2018/03/03(土) 10:02:48.03ID:B4am2UOJa
>>953
15ってだけで金を払う価値のないゴミなのに
この糞重いWindows版に7,800円はないよ
PS4版をヨドバシの店頭入口で無料配布でも要らね
プレイするのが時間の無駄
スクエニはゴミで何とか稼ごうとしているがゴミはゴミだ
2018/03/03(土) 10:33:51.87ID:cOUBc+U7a
>>958
内容はさておきPC版はGMGで4000円ちょいで買えるよ
2018/03/03(土) 11:06:38.22ID:lYH8yvNG0
PS4版がだだ余りで福袋に入れられたり、PS4とセットで買うと逆に500円割引にされてたようなもの(FF15は-500円って事)を新品で4000円で買うバカがまだ居るのか
2018/03/03(土) 11:56:37.07ID:9JFV8RBla
PS4やXboxに何の魅力も感じないから仕方ない
ただ今ダウンロード中。steam版は75.5GB これフルHD版じゃね
4kはtexture packとして後で配布するのかな
2018/03/03(土) 12:06:01.75ID:ZrGt/dAU0
BDプレイヤーとTV録画のついでにゲームもできるんだからお得
2018/03/03(土) 12:10:45.97ID:jozvfsENM
ただでさえ糞糞言われてるのに画質も糞なPS4版今更買いたいとは思えないが
2018/03/03(土) 12:12:24.79ID:ZrGt/dAU0
画質に関してはPC版もなぁ…
2018/03/03(土) 12:14:12.42ID:HeHqGt6Y0
少なくともCS機よりはキレイですから
2018/03/03(土) 12:17:34.93ID:jozvfsENM
モンハンもそうだがPS4でやるのは苦痛
フレームレート低すぎて目が疲れるし
和ゲーのほとんどがPC版は同時発売しないから仕方なくPS4買ったけど
2018/03/03(土) 12:29:14.09ID:ZrGt/dAU0
>>965
Gameworksまみれで異様に重いのを減らして
シンプルに内部解像度やらを上げる設定にすればいいもんかな
2018/03/03(土) 12:47:07.79ID:Y6iDEdzaa
プリロード終わったけど7日の2時以降に落としたほうがいいかも
解凍でHDDゴリゴリやられる時間のほうが無駄の気がする
2018/03/03(土) 12:50:33.14ID:X/FS2gOf0
水面がらみのエフェクトミス
(手前側オブジェクトに、さざ波効果が乗る。鏡像が正しく表示されずネガ影が出来る)をFF15で久々に見て
DX9初期作品じゃないんだからさぁと思ったのは内緒
軽量設定では無関係のエフェクトながら最高品質なFF15という売り文句で出すんだから、もう少し頑張ろうよ
2018/03/03(土) 13:14:51.77ID:ruHt+Tr10
ベンチ見たときはグラフィック微妙?って思ったけどプレイアブルデモは4kHDR環境作で良かった!って思った。
2018/03/03(土) 16:48:03.52ID:T8hyOXCeM
>>904
RAMDISKで管理領域外に割り当てて
16GB+4GBとかなら出来るよ
但しGPU積みすぎるとアドレス空間が占有されるから
8GBx2+2GBx2ではダメで8GBx2+4GBx2積んだ方がいい
2018/03/03(土) 17:01:44.13ID:T8hyOXCeM
今時のGPUは見えてないだけで1チップで512MBぐらい食われる
2018/03/03(土) 17:01:44.40ID:T8hyOXCeM
>>908
単にCPU負荷の分散が上手くてマルチスレッドベンチマーク状態になっているだけ
シネベン500〜600クラスのSandyBridge i7 2x00
KabyLake i5 7x00 AMD FX 83x0辺りはこのベンチだと同程度になる
2018/03/03(土) 17:38:29.87ID:flVmLchf0
Playable Demo, グラフィックのカスタマイズ項目結構あって、重い一部の効果を避ければRX480でも高品質に近い設定にできそう。
まぁそれでも60fpsを割ることは度々ある。(FHD)
2018/03/03(土) 17:42:26.66ID:eWjpuzx+a
>>960
そんなゴミ同然の扱いで売られているのにスクエニでは15が700万本売れて大人気とか言っているんだろ
売れないゴミ作っておいて大人気じゃねぇだろ
もっと現実を見ろよ
2018/03/03(土) 18:03:48.71ID:eWjpuzx+a
>>973
AMD知ったかぶり君
977Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:41:46.86ID:nDUGRhwY0
運転〜波止場のイベントとかまで今プレイ進んだけどフレームレート落ちるのって
だいたいいつも同じ場所だし、このゲームに限らずあるからもうそこはしょうがない
ものだと思ってるw
それを抜きにして計測しても総じてi7-4790+GTX1080Ti最高設定FHDで平均
90〜100フレームレートかな。
ただずっとVRAMが9〜10Gをうようよしてるからグラボの方が心配だ。
ずっとフルパワーって事だよね?これ。
2018/03/03(土) 19:51:07.81ID:iiVPo6Gx0
爆発するぞ
2018/03/03(土) 19:51:41.05ID:dvioLMNy0
VRAMの使用量とグラボの負荷は関係ない
垂直同期無効でFastSyncも無効ならどんなゲームでも常にフルパワー
2018/03/03(土) 20:06:40.25ID:iiVPo6Gx0
そうでもない
981Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:24.80ID:nDUGRhwY0
でもPS4版はプレイした事が無いから分からないけど
操作はG13+G105+G403で特に不備は感じないかな。
ただ運転は自分で運転するよりオートの方がいいと思ったw
まっすぐ走ってくれるのにわざわざ自分で操作する必要無いね。
そうえいば波止場から見える海、水の描写はまぁまぁいい方かな。
もちろんゴーストリコンには適わないけど。
あっちはまじ本物に見える。
絶対使用VRAMを6GBまで抑えれると思う。
2018/03/03(土) 20:21:04.61ID:flVmLchf0
RX470で体験版プレイしたが、グラボが壊れると思える位ファンが回って草。
2018/03/03(土) 20:23:08.62ID:lYH8yvNG0
>>977みたいなバカが1080ti使ってんだぜ
ゲボ使いはバカばっかだな
2018/03/03(土) 21:39:59.63ID:X/FS2gOf0
誰もが何十年もPCゲーマーやってるわけでもないし、ご新規さんも歓迎ですよ自作板は
2018/03/04(日) 00:23:52.18ID:2WNZHVvx0
1920x1080で中設定相当だと、PS4ProでのLiteモードに映像品質は近くなるけど、
PS4Proでも40〜50fpsしか出ないのね。

https://youtu.be/MfCbomJW4Eg?t=136

2600K + RX470(4GB)のPCで大体同じかちょっと高いくらいのパフォーマンスなので、
移植という点では結構頑張ってるかもしれない。(元々重いのは置いておいて…)
986Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 02:32:34.53ID:ELuDTvIj0
https://www.youtube.com/watch?v=u-2N9LjGu2M
体験版でのベンチ動画その2。

04-03-2018, 01:21:45 ffxv_s.exe benchmark completed,
59372 frames rendered in 601.493 s
Average framerate : 98.7 FPS
Minimum framerate : 60.8 FPS
Maximum framerate : 127.9 FPS
1% low framerate : 59.0 FPS
0.1% low framerate : 28.7 FPS

恐らくだけどSLIに対応すれば確実に4K60FPSは出ると思う。
じゃなくても45〜55は出そう。
対人ゲームじゃないし特に問題ないような気も。
2018/03/04(日) 03:33:14.86ID:+eCIWKmYa
Nv GameWorksを全部offでWQHD70fps平均を期待してる
2018/03/04(日) 09:11:53.52ID:eEtJz1r70
このスレ見てると1080tiでもクソ重いクソゲーってイメージしか受けないな
989Socket774 (ワッチョイ 6787-k6T3)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:40.16ID:b3mYjOTV0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ    
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    オープンワールドの意味が
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      まるでない……
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !    
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
2018/03/04(日) 09:55:51.56ID:Lz99vx3D0
(´・ω・`)構想はオープンワールドだったけど
(´・ω・`)開発が泥沼化して急遽レールプレイングストーリー付け足して発売しただけだからね
(´・ω・`)サブクエ無しの本編は短いよ
2018/03/04(日) 12:48:14.18ID:fhU78Xg/p
>>975
小売に無理矢理買わせた分(流通在庫)が半分の350万本ぐらいだろ
で、次の新作ではその小売を優先的にゴミを押し付けていくんだろ
スクエニからしてみれば売れた分にカウントされ700万本とか
このゴミゲーにありえない数になっている
2018/03/04(日) 13:22:36.61ID:SgzXl5uh0
そりゃ推奨スペックが30fpsターゲットだから重いに決まってるわ
993Socket774 (ワッチョイ 7f63-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:42:56.28ID:2bQwAAOg0
次スレここでいい?

【FF15】FINAL FANTASY XV ベンチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517527245/
994Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:10:57.80ID:ELuDTvIj0
4K版作りました。

https://www.youtube.com/watch?v=Exd7kqUvHvY&;t=82s

https://www.youtube.com/watch?v=luRIiT8TCpM&;t=206s

これまでアップロードした動画FHD版を4Kモードで再度録画したもの。
細かい部分が若干繊細に表現される。
録画動画だと分かりづらいかもしれない・・・
設定は最高設定。
だいたい50〜60フレームレートが平均。
PS4proよりも軽くて綺麗かどうかはなんとも言えないところ。
しかし重いとは思うけど他の4Kモードでプレイしたゲームと平均的な
フレームレートはあまり変わらない?気も。
なので人によってはFHDであまり綺麗じゃないけど最高設定で
高フレームレートを狙うか、
4Kモードにしてフレームレートは落ちるけど高画質でプレイするかの
どちらかになるのでは。
ただ落ちるところは落ちるのでもしかしたら次期世代のGPUなら対抗
できるかもしれない?と感じた。
公式の4Kベンチ結果では一応は現状TiTANVが最もスコアが高いので
当分時期世代のGPUが出ないのであれば現状これ以上4Kで快適にするにはTiTANVしかない。
後は今回動画は最高設定にしているのでAAなど一部落したりすればなんとか
なるのかも?しれない。
使うVRAM容量もほぼ同じ。
995Socket774 (ワッチョイ 7fe9-1dbL)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:12:25.33ID:+LeQhWiy0
>>956
そうなのか?
んじゃ15Windowsもプライマリディスプレイでしかプレイできないの?
996Socket774 (ワッチョイ 7fe9-1dbL)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:13:48.57ID:+LeQhWiy0
>>994
使うVRAM容量ってのは、つまりどのくらい使う事になるんだい??
997Socket774 (ワッチョイ 47e2-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:30:17.96ID:ELuDTvIj0
>>996
一瞬FHDでも11GB越える時があったから余力を残して12〜13GBは必要なんじゃないかなーと思う。
NVIDIAから新しいGPUが発売されるかどうか分からないけどTiTNVでもぎりぎり。
もし仮に新型が発売されるとしてもすんごい高価なグラボが必要になっちゃうよね。
998Socket774 (ワッチョイ 7fe9-1dbL)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:46:24.80ID:+LeQhWiy0
>>997
マジか・・・体験したことのないレベルだ
教えてくれてありがとう!
2018/03/04(日) 18:51:40.45ID:E5sKbTtEa
使うだけ使うタイプだから意味ない
2018/03/04(日) 18:55:57.07ID:Jb3Wcd1L0
>>995
自分は何のゲームでもフルスクだからフルスク前提になるけど
セカンダリに表示出来たゲームはないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 10時間 35分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況