起動しないとは少々異なりますがこのスレの熟練の皆様の力をお貸しください

状況
Windows7
いつものようにスリープ状態からマシンを復帰させようとした
HDDやCPUファンの動作音は聞こえるのに画面が真っ暗
うんともすんとも言わないので長押しシャットダウン
数度試すが同様
F2でBIOSを起動させる
何も変更を加えずbios終了
ダメ元でもう一度起動を試す
通常起動でWindowsが起動←何故!?

1:なぜ何も変更を加えていないのにWindowsが起動するようになったのでしょうか?こういうケースは良くありますか
2:一体何のせいでこれが起こっていると考えられますか?もしかして6年物の電源のせいでしょうか