X



【東芝】TOSHIBA HDD Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:25:50.74ID:98XjMNgA
東芝 セミコンダクター&ストレージ社のHDDについて語るスレです。

ストレージプロダクツ
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products.html
MARSHAL(リテールBOX)
http://www.marshal-no1.jp/products/toshiba_hdd_retail.html

■過去スレ
【東芝】TOSHIBA HDD Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493430969/
【東芝】TOSHIBA HDD Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483673383/
【東芝】TOSHIBA HDD Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472880004
【東芝】TOSHIBA HDD Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463125877
【東芝】TOSHIBA HDD Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455187837
【東芝】TOSHIBA HDD Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445953275
【東芝】TOSHIBA HDD Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1431701236
【東芝】TOSHIBA HDD Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1421729469
【東芝】TOSHIBA HDD Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1415528884
【東芝】TOSHIBA HDD Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1410683070
2Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:26:48.98ID:98XjMNgA
過去スレ微調整、関連スレを復帰、テンプレ的なもの追加

【東芝】TOSHIBA HDD Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1400751626
【東芝】TOSHIBA HDD Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393420294
【東芝】TOSHIBA HDD Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379088059
【東芝】TOSHIBA HDD Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362235550
【東芝】Toshiba HDD 友の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299503671

■関連スレ
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 49芝目(※ワッチョイ&IP表示)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486892474/
HGST製HDD 友の会 Part144
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496231056/

テンプレ的なもの
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463125877/1-8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493430969/970
3Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:40:11.68ID:40lJWbjx
MD04ACA500 5TB
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K09MFCC/
価格: ¥ 13,500 通常配送無料
4Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:25:54.48ID:fX1So6hR
>>1
>>3はマーシャル楽天店でも同じ値段で出てるからポイントx倍なときに行くとちょっとお得
マーシャルで地雷なのは型番がMALで始まるリファービッシュ
5Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 17:59:03.67ID:wXhLWB4b
>>1
auユーザーならwowma
ソフバンユーザーならヤフーでもおk
6Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:42:50.68ID:SJGXhVpb
MD05ACA800届いたけど
WinDLGのExtend Testすると9時間20分くらいかかるのな
7Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 18:57:04.59ID:1Sj3DSd0
9時間ごときでねをあげるHDDじゃ耐久的にも大問題だろうに
88
垢版 |
2017/09/24(日) 19:14:21.27ID:a6ngdkM+
8
9Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 19:50:13.52ID:fX1So6hR
>>6
5TBでもくっそ時間掛かったから心中お察しします
WDのドライブだとExtend TestやZero fillよりも実データ埋めのほうが不良ドライブ・セクタ割り出しが早かった
(↑だとなぜか不良セクタ検出には使用できない)
東芝のドライブでもなんとなく同じように実データ埋めでやってるなぁ
10Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:31:53.92ID:5KuCLmB+
おれいままでクイックフォーマットしかしたことないけど、ゼロフィルしたらそんなエラーはくものなのか?
11Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:40:20.30ID:hiYerWBa
普通は出ない
出荷前に全品検査して不良セクタのマップアウトしてる
たまたま外れか出荷後に壊したか
12Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:56:36.57ID:5KuCLmB+
>>11
そか、さんきゅ
13Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:39:07.51ID:XoHES9NZ
テストなんて糞めんどうでやらんわ。買ったら直ぐ使いたいし。
14Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:00:03.32ID:SJGXhVpb
んでテスト終わると4TBくらいのデータコピーしないといけないのよね
15Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:57:51.24ID:ggt3oFTc
HDDは東芝に残るんだっけ。
微妙に逃げ遅れた感がある。
16Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:32:31.06ID:3uUZftEf
来年ぐらいに売られるから問題ない
17Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 06:25:47.00ID:PY1O8m99
結局テストに12時間かかったぞ
外周になると速度が半分くらいになるからだろうけど
予測時間の計算するときに考慮しとけと思うのね・・・

http://i.imgur.com/sPSrmW9.png
18Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:04:49.10ID:4VsvcmVM
それ単純に、(残り領域÷現在のスループット)だから。
外周に向けて進めば進むほど残り時間も延びる。
19Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:08:10.96ID:lmtVZMuJ
DVD-Rの話でもしてるのかと
20Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:14:09.54ID:vRqDIGQ9
外周と内周逆だろ
21Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 13:37:43.46ID:a4D+nsaD
だなw
どういう理屈で外周の方が遅くなると思ったのか知りたい
22Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:21:31.49ID:4VsvcmVM
上にそう書いてあったからdeath
23Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:12:55.79ID:QmQKyt/k
sofmap.comで購入したDT01ACA300×2とDT010ACA100×5のうち、
DT01ACA300とDT010ACA100が異音がして認識しない初期不良に当たってしまった。
納期は遅れるし、梱包もダンボールに貼り付けただけでお粗末だったしでクソマップいいとこなし。
ノジマで購入したkeian流通の方は10数台購入しても初期不良は0だったのに。
みんなも気をつけろよ。
24Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:13:53.16ID:QmQKyt/k
>DT01ACA300とDT010ACA100が
DT01ACA300とDT010ACA100各1台が
でした。
交換処理めんどくせ~
25Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:55:18.83ID:pIdaNZtV
店で聞くとDTとMDの売り上げは大体同じと聞くが、ここでの故障報告はDTの方が多いね
26Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:00:24.71ID:oPoVnOcA
DTは故障せずに30年運用すると
27Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:04:16.76ID:SFo6KrQj
DTは人間として故障してるからしょうがないね。
28Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:10:57.20ID:oLx9QGA5
すでに fairly になりますた (´・ω・`)
29Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:46:26.71ID:M1b0poAi
うんこ うんこ うんこーーー!!!
30Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 20:28:53.18ID:BejFFjAH
MD04ACA500 5TB
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K09MFCC/
価格: ¥ 13,500 通常配送無料

売り切れてしまったんやな
もう一台買っておけば良かったんやな・・・悲劇やな
31Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 21:23:41.52ID:2/sQ1cBe
>>30
マーシャル楽天の
https://item.rakuten.co.jp/marshal/1md04aca500
も同じだよね 27日朝までポイント増加っぽい

まぁ在庫も同じで売り切れてるんですけどね
32Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:42:48.33ID:onnI/tKn
>>30
> 残り1点 ご注文はお早めに

ヽ(`Д´)ノ
33Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 00:19:09.86ID:A//Kz2en
価格: ¥ 18,001 通常配送無料 詳細

(´;ω;`)
34Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 01:16:59.95ID:g0r68bBe
>>33
安いのはマーシャル(ハードディスク激安市場という出品者)が扱ってるやつだけやで
ていうかどうせそのうち復活するだろうからちょっと待てや 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b732a61e98d257353c2c8c531fd3d1d1)
35Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 09:35:21.27ID:GwPuI2as
MD04ACA500在庫切れか・・・残念(´・ω・`)
36Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 12:37:05.59ID:N8NSSOnl
東芝、業界最高密度1プラッタ1TBの7mm厚2.5インチHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1080597.html

今更だけどPS3のHDD変えようと思って最初はSSDにしようかと思ったけど
思ったよりは速度上がらないのな… せっかくだから上のHDDにしようかと
考えたけどSMRか… PMRじゃないHDDでも大丈夫かな?
37Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:08:03.45ID:GwPuI2as
>>36
昭和電工のプラッタだから普通にPMRじゃね?

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP458141_V20C17A9000000/
38Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:21:51.62ID:9JQTMbos
これからいくとSMRっぽい
http://www.sdk.co.jp/assets/files/ir/library/pdf_KojinToshika/irforum150228.pdf
海門がだしてからだいぶたつから普通のPMRかもしれんが
39Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:47:02.41ID:pv62qOF0
MG06ACAシリーズ出荷開始
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/09/storage-20170926-1.html
40Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:51:04.23ID:g0r68bBe
1TBのPMRドライブにキャッシュ128MBも積むか?
41Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:55:00.94ID:RP2nPgYl
3.5inch 12TB Seagate
st12000nm0007 エンタープライズモデルだと
256MBつんでるよ
42Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:42:13.16ID:MUugldXE
MG06ACAってバッファが256MBもあるんだが
これSMR?
43Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:46:03.47ID:WlzM7JEH
RAM造る側も延々低容量作ってる訳にもいかんだろうし
新製品のキャッシュ容量での推測もどうなんだろねと
44Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:14:01.20ID:Fknz+Qwx
 
  エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
45Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 16:20:46.27ID:QgzbnkvN
おいやめろ
46Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:34:20.42ID:3VKNzm5q
今までの2.5インチにバッファ8MBしか積んでこなかったのに、128積んできたってことはSMRなんじゃないかね
たぶん問い合わせしたら答えてくれるよ
47Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:32:11.18ID:6klbLk0I
SMRってやつはヤバいの?
48Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:36:17.78ID:3DVcqatr
ノストラダムスの予言に書かれているんだよ!!
49Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:39:47.82ID:II0us580
>>40 >>46
>>38に書いてるよ
>本製品は、東芝デバイス&ストレージ株式会社のクライアント向けHDD「MQ04ABF100」に採用されたもので、
>当社が世界に先駆けて2005年に生産・販売を開始した垂直磁気記録方式の2.5インチハードディスクでは第9世代(注2)となる製品です。
50Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:49:49.53ID:jJy+WJTz
SMRも垂直磁気記録方式には違いないんだ
51Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:03:36.09ID:g0r68bBe
>>47
新製品で激安の4TB ST4000DM004がSMRなんだけど、seagateスレで
評判見てみるとだいたいわかる
52Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:53:13.10ID:Z8VKgHZv
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/09/storage-20170926-1.html

10TB空気型出荷開始。
53Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:02:25.39ID:RP2nPgYl
空気だって!
SMRならできるけど
PMRだと6プラッタしかいれられんから
1.66TBプラッター作ったのか?

何よりうれしいのは8TB 23980円の東芝なら
空気10TBなら29800円かな
54Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:58.69ID:EjYxrrAZ
>>53
> 何よりうれしいのは8TB 23980円の東芝なら

買ったわ
エラーチェックだけで11時間もかかるわw
55Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:26:51.69ID:II0us580
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0926/237256/attachment/07mg06aca_1024x768a/
56Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:51.84ID:MUugldXE
8プラッタじゃん
これヘリウム入れてないのに大丈夫なのか
57Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:40:22.46ID:jJy+WJTz
7枚か?
58Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:40:48.09ID:RP2nPgYl
汎用の1.33TBプラッター8枚か
今年出す予定の
He封入 9プラッタ 14TB作る過程で
技術の蓄積 改善して
できたのかな
すげえよ 東芝
59Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 23:27:33.26ID:dLdeqMOf
>>58
7枚以上だってなら筐体から作らないとだしな
ヘリウムで使う為の筐体作って
プラッタ枚数減らしたらヘリウム無しで行けそうなんで作ってみたとかなのかね?
それでも熱くなりそうだな…夏場使える程度の温度なら良いが・・・。
60Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 21:42:12.41ID:w3W0WudN
DTって元HGSTなのになぜかやたら評判悪いね
特にDT01ACA300
このスレ的にはMDがいい?
61Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 21:49:38.52ID:Bs14SJOk
DTは環境を選ぶからな…
外付けだとケースによってはよく壊れる
62Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 22:15:24.19ID:FQVgikNZ
>>60
中華工場だしね(対してMDシリーズはフィリピン工場)

あと元HGSTなのは合ってるけど、さらに昔は元IBMだった(この頃から中華工場)

DTシリーズの遍歴は
IBM(中華工場)→HGST(中華工場)→東芝(中華工場)

あと個人的にはDTシリーズ嫌いじゃ無いよ
HGST時代のを含め3TBを4台運用してるけど
1台も壊れてないし静かだし
63Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 22:21:19.33ID:k/Yo/wn6
>>61
直接風当てて冷やせば、それほど壊れない。
ファンレスや空気の流れがよろしくない外付けケースだと、IBMの頃から危なかった。
64Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 01:43:44.66ID:e/SJr66d
>>62
日立のSATA初期で電源コネクタ二種類付いてた頃まではタイじゃなかった?
65Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 01:51:26.04ID:r7N6Znlf
コストかかるんだろうけど、デュアル電源好きだったなあ
あの枠の何とも言えないがっしり感w
66Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 12:27:35.05ID:twVH894B
DTって別に評判悪くなくね?
定期で単発で誰かが言い出すだけだし
67Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:00.21ID:d1CCIVsi
DTは静かで好きなんだけど
68Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:54.46ID:X23tTWTW
経験ないからね
69Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 13:05:09.55ID:DRKFt07n
童貞は大人しい
70Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 16:28:25.47ID:Wl7zAAJu
DDDDDDTちゃうわ
71Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:05.30ID:gZKkcB3R
型番のDTとMDで始まるそれぞれの性能に違いはあるのかについて
72Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 17:42:12.58ID:Zi4ioH1g
熱も電源も問題なくて、それでも壊れたって話あんま聞かないね
つまりDTは強い
73Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 17:43:39.87ID:Mk2Z7HMp
DTから妖精(カコーン)
そしてEDへ
74Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 08:27:11.62ID:NGwDM1IQ
既出?ちと古いが

東芝、TDK・昭和電工と次世代HDD量産。共同出資の新会社も視野
http://newswitch.jp/p/8739
日本連合は世界に対抗できうるのか
2017年04月20日 (日刊工業新聞)
>東芝はHDD事業について、19年度に売上高3600億円、営業利益率5%を目指している。
>HDDについては磁気ヘッドをTDKから、メディアを昭和電工から調達している。
大容量化を特徴とする熱アシスト記録方式などを採用した次世代HDDについては、3社が連携してすでに研究開発しており、試作品を完成した。
>東芝のHDDの主力拠点であるフィリピン工場
>HDD市場はWD、シーゲート、東芝の3社がシェアを分け合う構図だが、東芝のシェアは20%強で最下位。
>WD、シーゲートは中核部品を含めHDDを内製化し、開発のスピードや製品力を高めている。
75Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 09:11:35.41ID:VGONzy0I
昭和電工 プラッタ
      2.5インチ  3.5インチ
第1世代   80GB  160GB
第2世代  120GB  250GB
第3世代  160GB  334GB   2007年
第4世代  250GB  500GB   2008年
第5世代  334GB  750GB   2009年
第6世代  500GB  1TB     2011年
第7世代  670GB  1.1~1.3TB 2013年
第8世代  750GB  1.3~1.5TB 2015年
第9世代   1TB   1.5~1.8TB 2017年

>当社は、世界最大のメディア専業メーカーであり、
>世界の約4分の1のシェアを占めています。
ttp://www.sdk.co.jp/news/2017/16033.html
76Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 09:15:32.45ID:+dRJsVN7
昭和電工と言えばリポキシのイメージだけど
そんなものも作ってたんだな
77Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 14:27:48.97ID:CkK22xTr
7枚プラッタだったようだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083505.html
78Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 14:34:23.93ID:6dc+Tpsd
>>77
どこに書いてあります?

海外のサイトだと$330 というのはみた
79Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 14:37:30.74ID:6dc+Tpsd
>>77
見出しみてなかった申し訳ない
80Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 14:58:22.33ID:m1COItbi
MG06ACAシリーズ
81Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 16:14:16.37ID:VGONzy0I
7プラッタ情報の補強

> 3.5インチ1.4TBHDが世界最大容量10TBのニアライン向けHDDに採用
ttp://www.sdk.co.jp/assets/files/ir/library/pdf_KojinToshika/irkojin170909.pdf
ttp://www.sdk.co.jp/ir/library/individual.html
82Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 16:21:35.74ID:VGONzy0I
> 10TBモデルが7.3W、8TBモデルが6.4W、6TBモデルが5.6W

8TB、6TBのプラッタは6枚、5枚か?
83Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 17:01:55.34ID:xcC/Umj1
問題はSMRかどうかだな
84Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 17:17:52.65ID:8yyHPKEC
結構電力食いだな
85Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 17:46:29.69ID:VGONzy0I
SMRにMG型番をつけるのは暴挙ではなかろうか
86Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 18:57:44.62ID:C1FjNRTW
6RB安いから明日九十九に買いに行く。
87Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 19:05:18.51ID:VGONzy0I
海外用の検索語
 MN05ACA800 HDWN180EZSTA、HDWN180UZSVA、N300 8TB
 MN05ACA600 HDWN160EZSTA、HDWN160UZSVA、N300 6TB
 MN05ACA400 HDWQ140EZSTA、HDWQ140UZSVA、N300 4TB
88Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 19:51:33.89ID:Jz0OjgL0
>>85
seagateもくっそ癖のあるST4000DM004を単なる格安デスクトップHDDとして販売してるしヘーキヘーキ

まぁ7枚プラッタならPMRな気がするがバッファが256MBだそうなのでちょっと不安ではある
89Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 00:17:03.26ID:a+kAzgQ7
今週も8TB税込み23,980円セールやるんだな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1083/429/html/29buym4.jpg.html
90Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 01:22:06.48ID:DhhbXkTi
>>77
当たったようだな
91Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 02:47:51.71ID:P6Y8/XIE
>>88
HGSTのHe10も256MBだから大丈夫でしょ
92Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 10:54:16.21ID:aaU3ZLkB
買ってきたばかりの6TBに書き込み中に急に電源切れた。大丈夫か心配だ。
93Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 11:05:27.79ID:QpfH52R+
電源買ってきた方が良かったんじゃ
94Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 11:17:14.71ID:aaU3ZLkB
外付けのやつ。少し前に動かしたから電源の差し込みが甘くなってたみたい。急に切れて肝を冷やしたよ。取り敢えず大丈夫だったけど・・・。
2017/10/01(日) 03:13:28.96ID:BxYHfQY1
017
【女神】Slot
🌸🌸🌸
💰🎴👻
🍒💰🎴
Win!! 4 pts.(LA: 1.28, 1.36, 1.34)
96Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 18:04:12.74ID:Upa66jGC
東芝の米原発事業による巨額損失をめぐり、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の
疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が調査する方向で検討していることが1日、関係者への
取材で分かった。東芝は平成29年3月期決算に約6500億円の損失を計上したが、
監視委はこのうち数千億円については28年3月期に計上すべきで利益の過大計上の疑いがあるとみているもようだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171002/bsb1710020612003-n1.htm


;(;゙゚'ω゚');
97Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:19.97ID:WSKuSndw
東芝 おワタ(^-^)v
98Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 20:21:21.17ID:2Wyqprvb
たたけばいくらでも出てくるだろうし今更驚かんわ
99Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 20:27:35.45ID:Ut9EdtyQ
東芝メモリほか、分離したのを生き残らせるために今まで待ったのかな?
そうなるとHDDのある部門は東芝本体とともに沈没になるから?
100Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 23:18:25.89ID:2Wyqprvb
無能上層部がそこまで考えてるわけないだろ
101Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 23:19:17.16ID:M0uUvI9e
ハイハイ
102Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 01:38:18.00ID:eBCPvwQd
951 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 00:49:20.00 ID:cxBEW+D1 [2/6]
MD05ACA800 (8TB) 買って後悔!!
トレントに使うとゴリゴリうるさすぎる
シーゲートを買えばよかった
データを移し替えて他のHDDを使う

954 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 00:52:48.51 ID:cxBEW+D1 [3/6]
>>953
そうかも、安物の窒息ケース
ケースも変えていいけど
付け替えが面倒くさくてね
余ったケース捨てるのにも金かかる
ハードオフとかなら引き取ってくれるのかな

967 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 01:21:02.28 ID:cxBEW+D1 [5/6]
WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
にすればよかった・・・
マジうるさすぎる、どうにかしないと

970 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 01:32:39.97 ID:cxBEW+D1 [6/6]
HDD自体うるさいんだよな・・・
大容量SSDなんてまだないし
しかしこの東芝のHDDはとてつもなくうるさいぞ
WD30EZRZ-RT使ってるけど
ここまでゴリゴリしないもん
103Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 01:50:31.11ID:9GyNFI9b
WD80EFZX←コイツも同じくらいうるさいのにw
多プラッタHDDがうるさいってことすら知らないんだろうな、3TBと比較してるあたり
104Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 02:48:52.98ID:pbGwtXFg
というより、05ACA800より04ACA500の方が
全然重い。車のエンジンブロックよろしく
新世代製品は色々薄~くなってるのね。
105Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 04:40:44.60ID:GcZbFCJP
MD05ACA800は発熱はどうでっか
106Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 07:28:25.30ID:dKebQsnK
>>105
室温27度でアイドル時38-40度 負荷時+2-3度@ケース内蔵
107Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 07:36:20.98ID:9GyNFI9b
>>105
WDRedと比較して同条件で+5度くらいだったな
7200回転だから熱くなるね、エアフローを少々確保したほうがいいかと
108Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 07:42:17.36ID:GcZbFCJP
>>106-107

MD04ACA300(手持ち)とあまり変わらなそうですね
109Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 14:22:23.18ID:cI9To2g6
何と戦ってんだよお前は
110Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 14:22:43.34ID:cI9To2g6
誤爆
111Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 17:06:46.23ID:M7TeFCbM
誤って攻撃してきたあなたと戦おう
112Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 17:32:26.52ID:YVo7wq8y
じゃあ俺は見ててやるよ
113Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 18:24:46.91ID:wrP46fuV
では俺は応援してやろう
114Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 21:43:28.55ID:LuBrYunU
>>105
アイドルでの話だが
2台あるDT01ACA300が両方とも35度なのに対して
MD05ACA800は34度
115Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 21:51:09.22ID:OqbGt3um
その程度の差だと個体差とか設置場所の差みたいなのもあるし?
116Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 22:01:08.77ID:OlDPQK2d
寒い。遂にストーブを使い始めてしまった。
117Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 15:12:04.62ID:O1wxpVZt
ツクモ本店で東芝のenterprise Cloud向けのMCシリーズがMDの同じ値段で売ってたぞ
118Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:30:45.59ID:hdxNP7Lx
マジかよいいなぁ
ネットショップでも売ってくれよ買うから
119Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:07:42.83ID:ONCoHclQ
>>117
型番よろ~
120Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 06:09:19.58ID:/LaZ6o9U
http://www.cfd.co.jp/product/hdd/3_5inch/mc04aca300/
これの2Tと3T、在庫がはけたらおしまいだと
121Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 16:26:11.50ID:AzeK2BpT
MC03はDELLとかの鯖流れとかキャンセル品が出回ってたけどMC04は珍しいな
出荷量かなり減ってたんだろうけど
122Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 16:40:20.08ID:IXNr2CFS
東芝潰れねえかな、そうすればHDD投げ売りあるやろ?
123Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:11:57.66ID:cW9qaYB2
願わなくても潰れそうだし勘弁してやれよ
ていうか潰れたらまともでそこそこ安価なHDDを供給する会社が無くなって困るんで
124Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:28:58.73ID:AzeK2BpT
一時的に投げ売りされるのが安いだけであとは洪水の時と同じく値上がりするだけだな
昭和電工とかと組んでどうこうって話はどうなったのか
125Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:14:33.66ID:H4qnotY5
>>122
つぶれたらWDとSeagateしかないから
値段さがらなくなるぉ
適度に現金化したいがために
ねびいてうってるいまくらいを
維持してほしいわ
126Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:50:50.12ID:kbpPwrre
東芝が潰れる事を願うとか頭に障害持ってるとしか思えないな。

でも本当に東芝潰れたらどこの買えばいいんだ?
東芝以外でまともに信頼できるのなんてWDの黒しかないが、あんな高いのそうホイホイ買えないぞ。
127Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:19.84ID:nnO8VrCS
良く知らんけど
仮に東芝が潰れるとしても海門もWDも独禁法で買収出来ないんじゃないの?
128Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:40:08.89ID:6O6zzuBR
Maxtor失って流浪の末にここに落ち着いた俺から東芝を奪わないでくれ!!
海門はもう寒チョンに汚染された
もう行き場はねぇんだよ
129Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:56:07.32ID:9CHASbA9
潰れるとしたとしても、上(↑)のヤツらに何のメリットが
あんの?
130Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:01:31.73ID:AOtgVdCX
マックストアだと、なくなったあとに知った
コナーとかどこいったの?
131Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:33:23.50ID:cW9qaYB2
connerはHDD容量が270MBとかの時代にseagateに買収された
maxtorが買収されるよりもずっと前
ASCIIで大原たんが連載で言及してるから見てみ
132Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:36:56.27ID:KoLpfJWb
元々コナーってSeagate創業者の一人が作った兄弟のような会社だったしな
133Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:42:37.94ID:kbpPwrre
>>129
書いてあるだろ。よく読め。
乞食まがいのキチガイが投げ売り狙ってるんだとよ。
ほんとに投げ売りあるのかどうかは俺は知らん。
だが、あったとしてもジャンク扱いだろうな。
134Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:02:57.52ID:AzeK2BpT
まあMaxtorやサムスンが無くなったときに投げ売りなんてなかったしな
135Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:14:28.15ID:sqgo6uHW
>>116
寒い=HDDの温度下がる=俺のストレス軽減
136Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 01:07:30.11ID:3rhkRBAr
回しぱなっしだったらいいんだろうけど
低温での起動は故障の遠因になりそうで怖い
137Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 09:01:28.79ID:xa6RMokd
8TBのフォーマットしてるんだけど10時間経過でようやく90%
やっぱり時間かかるねえ
138Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 09:20:44.27ID:nInBYc7s
単純計算で12時間だから
まぁそんなもんだろね
139Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 09:21:19.03ID:xa6RMokd
計算できるのか!?知らなかった…
140Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 11:11:58.94ID:VotU4F6e
コントローラが時代に追い付いていないのか
HDDがただとろいだけなのか

昔は容量と共に速度も向上していったものだがな
141Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 11:14:05.84ID:LxKu4d47
まあ多少は速度面でも向上はしているけどね。
142Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 13:02:02.82ID:1tonfxJh
プラッタのみつどもえが限界だから
143Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 13:15:20.09ID:LxKu4d47
ブタ?
144Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 14:49:15.55ID:Hr6Yo86a
概ね容量はスケールの2乗で増加するけど、
読み書き速度は1乗だから仕方ない
145Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:05:28.78ID:xto0u2ug
SATA3だから MAXで500くらいでるよね(SSDとか)
まあ、当分そこまでいくきがしないw
146Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:05:37.74ID:6rX6kz+X
HDDもこんな感じでヘッドを増やして欲しいが、コストが桁違いにあがりそう
 ttps://goodcolors.files.wordpress.com/2009/01/turntable-1.jpg
ソニーが業務用の光ディスクでx8レーザーのドライブを作ってるけど、100万円の桁だ
147Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:07:11.10ID:xto0u2ug
>実効転送速度 - 4.8Gb/s (600MB/s)
wikiしらべたら、MAXこれぐらいだそうだ
148Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:09:41.71ID:LxKu4d47
まあSATA2の上限をうかがってるレベルだからSATA3の意味があるみたいな。
HDD側にキャッシュもあるしね。
149Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:40:17.96ID:2cK44NdY
3.5インチじゃなくていいから、5インチでも8インチでもいいから、安くて大容量なのつくって~
150Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 22:22:37.35ID:f03SQp7o
ディスク側のキャッシュってどれくらい意味あるんだろう。

リードの場合、ディスク側のキャッシュに残ってるデータへのアクセスなんて、システム側のメモリにも残ってるよね。

書き込みだって基本非同期だし。
151Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 22:43:47.83ID:rfyEq5QX
雑談はここでやんな
雑談スレと化した右往左往スレでやれ
152Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 23:48:35.70ID:RzPaMylg
>>150
ランダムに書き込むときが最も大きいとおもう
153Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 01:51:30.73ID:6rJtSOAP
>>152
ランダムで書き込む時も、システムメモリ上のバッファに貯めて、あとで書き込むから体感に影響なくない?
154Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 04:10:20.86ID:EZl6dXYC
馬鹿は黙ってろ
155Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 09:43:56.38ID:sCnpt/Hd
SATAぽーとから届いてないデータをOSでキャッシュできるわけないだろ
156Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 12:03:35.79ID:RlNySCzW
>>137
1TB超えた辺りからもうクイックフォーマットでいいやってなった
157Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 12:28:09.89ID:g5eiFLGI
>>156
それだとダメセクタを処理できないんじゃなかったっけ?
158Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:45:28.17ID:GdEeLO2R
物理フォーマットは製造段階でやってるからクイックで問題ない
台数少ない場合は気分的な問題で時間かけてもいいけど
数十台使うとなると、入れ替えするときも結構な台数になるからクイックじゃないとやってられない
159Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:14:22.48ID:gIW3zuP/
物理フォーマットしないとセクタ作られないんだがw
物理フォーマットとゼロフィルとリードテストを同じと考えたらあかんよ
160Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:19:46.15ID:kLzSDFLC
一気に入れ替えようとせず少しずつ入れ替えればいいのでは
161Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 20:19:50.76ID:2bfHSn3H
>5インチでも8インチでも
ディスクが更に歪んで、ソッコー ヘッドとクラッシュしそう
162Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 20:21:56.21ID:Qft4Ttw0
>>159
いつの話だよ…
昔と違ってハードセクタだから、物理フォーマットにそんな意味は無いよ
163Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 20:50:08.66ID:I90QomoO
そんなに大きなディスクだと記録密度も回転数も落ちる。
そういう伸び悩みの天井が昔は高かったが、だんだん下がってきていて
近年は3.5にも及んできて、2.5との容量比が小さくなりつつある >75
164Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:03:36.41ID:xPLE+xFu
バッドセクタ有無ってクイックじゃないフォーマットしなくても確認できるん?
あるいはSMARTで漏れなく把握できるのだろうか
165Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:05:21.72ID:YVkOiz4m
アクセスして観測しなければ正常なセクタとそうで無いセクタが(ry
166Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:21:53.35ID:7F3L7lTP
そういや日立系のDTって猫入ってないんだろうかw
167Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:25:48.80ID:mYw8DWeY
なになに、日立系の童貞はネコ(受け)だって?
168Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:43:07.27ID:7F3L7lTP
ひタチなのにネコとはこれいかに
169Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:46:23.51ID:9v8bdE30
だって非タチだもの
170Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:48:21.40ID:mYw8DWeY
>>168
A:童貞とはアンビバレントな存在
171Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 00:19:38.32ID:LfchpG0j
http://www.sdd.toshiba.com.tw/RohsTW/HDD.pdf
https://fccid.io/MSIP-REM-TSD-MQ04ABD200
https://fccid.io/MSIP-REM-TSD-MG06ACA10TE
https://www.rra.go.kr/ko/license/A_b_popup.do?app_no=201717100000032015
https://www.rra.go.kr/ko/license/A_b_popup.do?app_no=201617100000251989
MQ04ABD200 MQ04ABD100 
MQ04ABF100 MQ04ABF050 MQ04ABF032
MD06ACA10T MD06ACA800 MD06ACA600 MD06ACA400,
172Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 02:09:11.26ID:inq8MdAH
下ネタ好きでDTなハゲどもめ
173Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 03:43:25.99ID:tqTw1MMh
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  童 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   貞 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]⊿__ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (    )<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
174Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 13:32:48.14ID:po5cIsEz
   

           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ ええい!どいつもこいつもいちゃいちゃ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´  しやがって!これが現実だというのか!?
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
175Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:19:49.04ID:jsertnoH
>>174
あっ いや やめてン おにいちゃんのえっちぃ・・・
176Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:40:20.33ID:hjuXk8Dy
めんどうでもWinDLGは通しておいたほうがいいぞ
177Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 05:11:48.78ID:IYjRHQ1b
>>169
はもっと評価されるべき
178Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 09:44:16.85ID:419sNFZj
ノンケかもしれないし?
179Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 10:31:33.20ID:SwaN2hox
>>177
誰に?
180Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:41.91ID:o8c7po55
は?
181Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 14:19:50.14ID:/1rJwR8k
レズじゃない女なんていません!

ってアメリカのどこかの機関が脳の動き調べて実証してなかったっけ?
182Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 15:21:13.98ID:LOOAftKd
ホモじゃない男なんていません!

なら俺が脳の動き調べて実証したけど?
183Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:39.25ID:HwVrudRp
えっ!?
184Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 17:17:12.18ID:Xt6VjNey
6TBのは信頼性や耐久性はどうなんだろか?
185Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:16.25ID:uFbdS6mn
http://pbs.twimg.com/media/DLTcdbPUEAEeivw.jpg
186Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 22:03:41.76ID:Dv+zSo/D
>>181
あれは「ノンケの男の脳は女の裸に,ホモは男の裸に性的興奮の反応を示すけど
女の脳はノンケバイレズ共にもっぱら女の裸を見たときに性的興奮の反応を示す」という調査結果が出たという話

まあ女はセックスしている自分のあられもない姿を鏡で見て興奮することもあるわけだから
まあそういうことなんだろう
187Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 22:30:58.78ID:9+3YnVyV
8TBじりじり下がってきてますやん
狙っとこう
188Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 06:06:24.38ID:MXscCXJZ
工房 ¥23976
ツクモ ¥23980
189Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 08:06:47.93ID:cXsM7R+6
>>185
どうしてここに
はたごんw
190Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 08:19:55.02ID:Jy3h4pDn
>>18

社長!
お疲れ様でーす!
191Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 19:16:50.39ID:xvvHwlFA
\20000切りまだ?
2017/10/10(火) 19:52:05.80ID:qW0NCHpc
0x3d
Slot
🍒💰🍜
😜😜🎰
🍜💣🍜
Win!! 4 pts.(LA: 2.28, 2.60, 2.62)
193Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 19:58:50.44ID:oJ7PjgcY
楽天からMD05ACA800がほとんど消えちゃったけどなんで?
194Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:01:31.16ID:DN6qisTt
ツクモで高耐久サーバ向けと称して販売している東芝製hddの型番がMCで始まるやつだった。
MG, MJ, MKなら分かるんだが、ちょっと違わないか?

分からない人が担当するようになったのだろうか?
195Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:05:11.87ID:IwuL9W7G
MGもMCもMDもアルヨ
MKはいまナイヨ
196Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:19:24.76ID:DN6qisTt
レストン
raidカードメーカーの互換性リスト見てもMCの記載がなかったので。
197Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:20:47.23ID:Ic/nlBDu
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/enterprise-hdd/mc04acaxxxe.html
198Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:20:53.85ID:baoIiBMv
MCはEnterprise Cloud。MGのように550TB/y ではなく 180TB/yだが、
24/7 の連続動作は見込んでいるのでデスクトップ向けとは違う。
他社で言えばWD Red みたいなもの

ttps://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/enterprise-hdd.html
199Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:36:50.17ID:DN6qisTt
ああ、見てるポイントはそこじゃ無くてね。
最近は事情が違うのかもしれないけど、バッドセクタが出た時の代替セクタを探すタイムアウトがどうなってるかが知りたかったわけ。
オンボraidじゃなくて本当の業務用raidに一般向けhddを付けると、まだ使えるのにバッドセクタが1個出ただけで使えなくなる。
200Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:50:24.78ID:baoIiBMv
>194からそんなポイントはわからんよ。エスパーじゃないんだから
201Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:54:12.38ID:DN6qisTt
だから、raidカードメーカーの互換性リストを見てるんだって。
202Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:33.54ID:L3RnOpL6
その「raidカードメーカー」に聞けよw

メーカ名も型番も書かないんじゃエスパー以外答えようがなかろ
203Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 21:04:52.36ID:baoIiBMv
>>201 >196と>198の時間差は90秒だが、それでも見逃すな、か
204Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 22:05:51.49ID:YOWHbwAd
これだからDTは
205Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 23:09:03.31ID:MEce2xZQ
MC04もエンプラには違いないから
RedってNAS用だから、MCとはまた違う気もする
206Socket774
垢版 |
2017/10/10(火) 23:33:05.97ID:baoIiBMv
ホストアダプタの互換表にMC04 を載せてるメーカーはあるけど
それが「本当の業務用」かどうかは知らん
207Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 05:47:51.78ID:1M8WKB0e
>>3
5T買った
窒息ケースに入れて負荷時52℃死ぬかな
基本倉庫なので30分で電源切り設定
WIN10のReFSでフォーマットした
次のクリエーターズUPでフォーマット機能が消えるので期間限定機能
ReFSでHDDのチャックしようとしたら、ReFSはチャック不要ですってでたから
大容量倉庫用HDDはReFS一択な気がする
HDDの経年劣化でチャックが必須なんだけど
これがいらない場合すごく助かる

予備も確保
208Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 06:11:21.06ID:XzNWreJI
>>193
マーシャルが弾切れだからな・・
また月末近くになれば入るでしょ
209Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 06:52:47.42ID:7PVxKQS2
>>207は恐怖という感情の除去に成功した者の手記である
210Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 07:16:19.82ID:dBe5mVoK
なんのこっちゃ
それにしても52度はすげぇな、うちの轟音PCに入ってるやつは40度行かない
外付けのゆるゆるファン搭載RAIDケースでも行って45度
211Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:31:54.72ID:4DAgbNyT
>>207
そんなにチャックをチェックしているなら、ポロリしなそうだなw
212Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:41.24ID:dBe5mVoK
チャックかよwww今気づいたわ・・・・
213Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:18.08ID:Y5jqrncb
ウィルソン
214Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:36:44.71ID:rkl7opKu
チャックといえばノリスだろ
215Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 19:18:37.39ID:Y6Ld7RDI
社会の窓口やなw
216Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 20:16:12.40ID:XSZpBtWb
YKK AP
217Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:10.41ID:SaMSQBQb
>>215
若い人はそのギャグ知らないぞw
218Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:16.17ID:iw++a7Mc
>>207
DeepCreator'sUpdateが来る前に持ってるHDDを
かたっぱしからReFSにフォーマットしとくんやで(´ω`)b
219Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:31.50ID:1M8WKB0e
>>218
余ったPCをネットから切り離してReFSフォーマット専用にするw
古いPCも放置気味で置いてあるので4台ある(現役3台)
もうすぐ5台目組むかも
220Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 17:14:46.75ID:pYDc9kM1
面倒になったのは不満だが、Hyper-V鯖なんかをVHDブートすれば済むしやりようはある
221Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 17:36:22.65ID:MssBZ666
>>207
作動時5~55℃まで保証してるから短時間の使用なら特に気にしないでいいと思う
222Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:11.79ID:LUHZjE4A
>>221
現在負荷なしで45℃
SSDとWDの2Tは35℃

結局、5Tは53℃で20~30時間使った
ファイルの移動で10+10、ReFSのフォーマットで10時間くらい
223Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 21:16:41.95ID:1X8U+Tgq
負荷なしで45℃て熱いよなあ
200ギガ連続書き込みでも
12cmファン当てながらだと35℃キープ
やっぱファンで冷やすのが手っ取り早いよ
224Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 21:20:18.12ID:1X8U+Tgq
ちなみに山洋のs4オススメ
風量の割に静か
少し高いけど
225Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 23:51:42.45ID:LUHZjE4A
>>223
窒息ケースです
CPUが37℃
SSD、2T、5Tが37、41、48℃
ケースファンの設定変えると少しは違うかもしれないけど
直接風が当たらないので効果は?
226Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 23:54:31.93ID:n2xt93OM
HDDの前面にファンがあるのとないとでは全然違うからなあ
227Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 03:04:50.83ID:2xuHaHbi
50℃超えるとdiskinfoのイエローの警告鳴るもんな
やっぱファンでガッツリ冷やすのが精神衛生上いいよ
228Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:27.14ID:o1lFahkR
https://i.imgur.com/0g738Di.jpg
229Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 15:01:12.78ID:pK09oPRS
ファン無し窒息ケース7200回転だと負荷なしでも45℃とか行くだろうね
230Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 15:28:13.57ID:r7rOHat8
5インチ空いてるんなら、そこに付ければ空間開くから多少は改善するはず
後は真後ろにファン付けてベゼル側にスリットか穴開けて、空気の流れができるように工作するしか
それでもダメなら完全に欠陥ケースなんで交換した方が良い
他のパーツにも影響する
231Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 18:01:32.28ID:LVYejcU3
むしろファンがないと、ふあんでたまらない・・・・・
232Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 18:03:36.26ID:g0YApA0U
>>231
233Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 18:16:15.57ID:OdZhflTu
これってどうなの?
MAL38000NS-T72
234Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 18:27:25.44ID:bHZVNUNj
型番隠蔽、SMART値がリセットされたリファービッシュ品を使いたいなら買えばいいよ
俺なら絶対買わん
235Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 18:48:28.98ID:+rxCAM5Q
>>231
おもしろい
236Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 21:31:28.84ID:twcobdLd
>>>233
そもそもあれはNAS用ではない。MGではなくMDの再生品だからな
237Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 03:21:27.70ID:UKO+n9bK
仮にニアラインのMGが元だったとしても
再生品じゃあ「高い信頼性(笑)」だわな

ていうかマーシャルはデスクトップラインのMD04ACA500とかのMD型番にも説明に「ニアライン」と書いてるから
だます気でわざとやってるとしか思えん
238Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 08:59:36.60ID:BQHXjkEt
MDをニアラインっていっているのはマーシャルが初めてではなく数年前にどこかでMDはDTより平均故障間隔が長いからニアライン並みとか話題になって
それを信じてそのまま載せているのだろう。その話題がなかったころはMD=ニアラインって表記はなかった。
239Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 10:02:15.93ID:uudUYww7
64ビット級みたいな
240Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 14:37:38.82ID:DQCua+FS
それはそれでHDD扱う業者としてどうなの
241Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 14:40:07.88ID:UKO+n9bK
そういやMD系は出たばかりの時に「MTTF100万時間」とかの売り文句だったね
マーシャルだかアスクだかCFDだか忘れたけど代理店のページに一瞬だけ記述されてすぐ消えて
んで1年とか経った時にようやく東芝のサイトに詳細が記述されたけど、それには
MTTF 60万時間 って書いてあるんだよなぁ

https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/client-hdd/md04acaxxx.html
242Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 14:46:22.15ID:yG0S5X59
MarshalのHPによるとDT01シリーズのMTTFは600k
一方、東芝公式発表ではMG:1.4Mio、MC:800k、MD:600k(※04世代)
DTとMDはMTTF的には同じということになる

ちなみに最近話題のMC04は2台でのRAID1までしか対応していないからそういうの気にする人は注意な
243Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 14:49:46.27ID:yG0S5X59
リロ怠ってちょっと被った
244Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 15:04:09.81ID:rDL4bjzg
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
245Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:12:27.91ID:QLb5pmqA
>>241
そのうたい文句ユニットコム系の店が出していたのは確かだ。MD04ははじめはユニットコム系でしか取り扱いがなかったからな。
246Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:40:41.86ID:DQCua+FS
そういうのって、景表法に抵触するかどうかの問題に発展しかねないんじゃ・・・
247Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 03:48:16.53ID:Uy7h72wa
 MG Tomcat
 MC Tomcat Cloud
 MD Tomcat-DT
どう考えてもDesk Top
248Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 05:05:45.85ID:sSE362tq
MGのあまりの爆音が不安になって結局倉庫にした
もったいない
249Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:16:44.98ID:xl5REO75
MTTFが100万ではなく60万時間と判明したときの各社の動き
ユニットコム:「やっべ黙っとこ」
マーシャル:「ニアラインHDD(並みのMTTFです)!」

どっちも悪だがマーシャルのほうがあくどい
amazonでリファービッシュ品をリファービッシュとは記述せず売るとか悪質極まりない
250Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:51:16.45ID:FuTA9YWw
ユニットコム系はMD系は100万時間ともういってないけどマーシャル系のページにはMD系の一部製品にいまだにニアラインと書いてあるな。
251Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:40:29.37ID:nOjlk9RI
マーシャルのT54が保留セクタ抱えやがった
まだ4千時間だぞ
252Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:43:33.71ID:FuTA9YWw
どのT54?
253Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:44.19ID:nOjlk9RI
MAL2160SA
254Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:11.64ID:h8k6SuDv
元々再生品やないか
255Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:59:28.71ID:nOjlk9RI
ゼロフィルし直すと元に戻るけどイタチごっこやな
256Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:03:39.76ID:FuTA9YWw
たぶん元が不良品でゼロフィルしたら元に戻ったから再生品としてMAL2160に再生されたんだろう。ほかの再生品(特に低容量のもの)もそんな感じなんだろう。
257Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 22:08:32.80ID:CaAhqAzF
>>251
それって中身DT?DM?どちらですか?
258Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:00.34ID:D8mCk6yg
>>251
リードテストで代替保留読めるのけ?
読めるなら一度待避させて、ゼロフィルなりコピーし直したりして様子見た方がええよ。
259Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 23:04:00.24ID:D8mCk6yg
>>257
2.5インチだからMQかMKやろね
260Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 17:48:45.44ID:8FqEl19L
東芝ポータブルハードディスク CANVIO HDTH320JK3CA-D
と HDTB320FK3CA-D
どちらも2tbだけど何が違うの?
261Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 20:07:02.16ID:rYSr4ofe
>>260
HDTH320JK3CA-D
アルミ筐体
グローバル製品名:Canvio Alumy

HDTB320FK3CA-D
樹脂筐体
グローバル製品名:Canvio Basics

どっちも入ってるのはMQ01UBD100

ソース:
https://www.recoverylab.de/datenrettung-toshiba-canvio-basics-nach-sturz/
https://www.youtube.com/watch?v=Yy99trzCl8M
262Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 20:08:37.00ID:rYSr4ofe
>>261
型番ミス:たぶんMQ03UBB200
263Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 20:53:34.45ID:8FqEl19L
>>261
おお ありがとうございます

アルミのが安全なんかな(´・ω・`)
264Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:27.80ID:bPooT2C9
樹脂は衝撃で割れる分安全な気がする
割れるレベルの衝撃の時点で2.5はお陀仏になりそうではあるが

放熱はアルミ筐体のがいいだろうね
265Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:35:03.04ID:4eks3Zzw
アルミ筐体とは言ってもどうせ放熱効果は大したことないだろうから
価格と見た目で決めればいいと思うよ
266Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 02:37:36.29ID:vzeM4Qf9
8TB\1300も値上がったぞ死ねや
267Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:27:04.92ID:7Samah/q
ここで聞いていいかわからないけど、玄人志向の2.5 3.5 ドッキングステーションというのを使って 2.5インチのハードディスクを認識させようとしてるんだけど、一つが東芝一つがSeagate
カチカチ音はするんだけど、音がなるだけで認識しないんだけど
消去ソフトで消去したいんだが
3.5は余裕で認識します
どちらもシリアルATA ドッキングが2.5は難しいね
よろしくお願いします
268Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:07:42.04ID:DuQZkv4k
なんか日本語大変そうだけど、うまくいくといいね
型番とか書くといいかも知れないよ
269Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:12:00.98ID:iqi73DSp
HDD壊れてるんじゃないの
270Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:23:30.27ID:tUMpVUBg
消去したいのならフォーマットすればいいだろ?
バカチョン猿か?w
271Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:27:50.93ID:7Samah/q
>>268
すみません。自分は完璧日本人なんですけど、文章力ないんすよ。すみません
kuro-dachi/clone/u3 消去 これを検索してわかったことが一つ。自分の持ってる玄人志向はこのタイプでは無いのですが、見た目が殆ど同じなんですよね。
でも消去ボタンは無かったです
今まで皆さんと同じ物を使用していると思いこんでいただけでした。
う~ん、認識しないから、消そうにも消せない。困ったな
自分のは、全てが黒ではなく銀色ケースとでも言いましょうか。そういうものなんですが。
多分1世代前なんじゃと思います。

あと、壊れてるか壊れてないかですが、
最悪な事に覚えてないんです。押し入れに入れてて必要になったので、どうにかしたいと思って。
3.5インチハードディスクは全然余裕で認識します。
確かに東芝の方は壊れたような気がしなくもないです。
今度福岡に行くのでツクモさんによって相談させて頂き、色々買って帰ろうかなと思いますので、その時消去できるのがあれば買うかもしれません。

Windows7 Windows10 Windows10
三台のパソコンで試しましたが、認識しません。100GBの東芝は壊れている気がしなくもないです。
ただ500GBのSeagateはプレステ4を1テラに換装した時に取り付けていたので壊れてないと思いますが
272Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:33:44.86ID:SPqPxuh6
小学生の作文かよw
273Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:37:58.91ID:vzeM4Qf9
昨日会社から帰る時バス乗ってたら高学年と思われる女子小学生三人組がスマホ片手に音出したり
「アイコンがダサい」だのスマホの話を大声で話しててくっそ迷惑だった

小学生のうちから数万もするスマホ買い与えられたガキの未来も容易く想像できるが
買い与える親も理解できん
274Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:41:12.93ID:iqi73DSp
日記じゃないんだから必要最低限の情報だけ書こうぜ
自作PC使ってないんだろうけど、2.5と3.5の違いは実質+12V使用の有無くらい
それで認識しないならHDDかスタンドが壊れてるんじゃないかね
275Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:53:30.45ID:svXvszYI
おなじの使ってるけど、ロットによってはUSB3.0のケーブルがアレで認識しないとか何処で読んだ気がするな
276Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:19:58.05ID:xbwY0ueF
>>267
バスパワーで2.5インチドライブが認識しない>電力不足とか
277Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:50.25ID:PPOPNy5I
ACアダプター挿してないんでしょ
278Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:45:02.67ID:ByEY6wuM
壊れてた
ゴミ共すまねぇ(笑)
279Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:47:20.50ID:KVAd6sDd
中身消去したいだけなら論理的な消去じゃなくて
物理的に円盤破壊で十分なんでねーの
円盤の中心から放射状に引っかき傷いくつかつければ読み込みなんて
・・・不可能になるよな?ムリだよな?
280Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:59:07.07ID:Mb5v7csD
2.5インチなら、分解しなくても簡単に壊せるな
3.5インチは見た目は壊れているように見えても的な場合があるけど
281Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 22:25:32.74ID:DuQZkv4k
>>271
なんだか大変そうだけどがんばれよ
キャナルシティのラーメンスタジアムでも行って落ち着けよ、な?

なにがなんだかわからないっぽいから、有料のプロにみてもらいな
282Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 06:37:41.87ID:X+rz+sGn
8TB、マーシャルの弾が切れたら扱い店ガクッと減ったけど、マーシャル以外は何処扱いなの?
CFDとか?
283Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 17:27:33.12ID:c+NS9b+Y
先週セールの8TB買っておいて本当によかった
284Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 18:41:55.67ID:eAREDWwD
ゴミはさ利用されるために存在するわけよ
人のために懸命に働いて死ね、それがゴミの一生
つまりお前らだよ(笑)
285Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:41:26.47ID:Yki7cNQB
と、ゴミが申しております。
286Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:50:30.97ID:LLklqLlq
常に見下げられてゴミと呼ばれてるんだろうな
287Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:03:55.39ID:YR0ImqDV
お前らそれ人のために懸命に働いてた警備員殺して
俺らの税金利用して助かった毎日新聞のゴミ記者にも言えるのか
288Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:37:55.24ID:ALNITLAz
スレ荒らしうるせえよ
289Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 01:33:15.99ID:JpDysLCd
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
2017/10/19(木) 11:01:17.16ID:rL6cMc1u
             ____
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
        i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
        |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
         (i ″   ,ィ____.i i   i //
         ヽ i   /  l  .i   i /
          ヽ ノ `トェェェイヽ、/
          /ヽ  `ー'´ /
         / ヽ ` "ー-´/、
291Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 14:39:41.84ID:V7/6xCxn
\___________________________   ___/
      (ヽ三/) ))                             .|  |
       ( i)))     気 に す る な                    |  |
   / ̄ ̄\ \     た い し た こ と は              .| |
 /   _ノ  \ )      言 っ て な い     .           | .|
 |    ( >)(<)         ____             .|\   .| |
. |  ///(__人__)    .   /     \            |  \. ||     /
  |     ` ⌒´ノ      /   _ノ '' ⌒\          | u. \___/:::;;
.  |         }    /    (● ) (● ) \       ./   ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.  ヽ        }    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| ≡3   / ノ(:::::::::u.:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ヽ     ノ      \      `ー=-'  /    /   ⌒:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;u;;;;;;;
⊂ヽ γ    く   ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ \ u. :::::: パ ヨ カ ス ;;;;;
i !l ノ ノ    |    \ ヽ  /       ヽ    /    \  ::::::::u.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
⊂cノ´|     |.    \_,,ノ        |、_ノ      /   :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2017/10/19(木) 15:48:21.45ID:RmmCzAt9
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
293Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 16:06:01.88ID:afgUwMlh
             |
          \ _ /
         _ (m) _
             目   ピコーン
          / `′ \
             |
        ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、< 韓国人を皆殺しにすればいいんだ!!
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ              __,ィァ..,─、   ./::\ィヘ ,,
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ               .Ⅴ:::/ /::::::」 ,.-、|:::::_/.|::::〉
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ             /:::::〉 レ'´  ー'.レ'_,.ィ ̄ ",勹
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. ノ ̄ ̄`ヽ、― ニ 二: : ;'         f::::::レ<´|.   _/:::::/;; _」:::::二>
  l{i{l{lノリ ,'fi´ .`ヽ/ ´`ヽ _  三, :三ー 二      ,イ _」::::::::_;>‐'_/:::_::::::::|./´:::::_:::「
  {lilili/{  ' ,.-‐ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  /::'<:::_::::::Г __ .「:::::/ .|:::: l.レ'./:/|:::|
  |lilifリハ  .: ' ミ }  ...|  /!               /:::::_;.匕..|:::::| .「::::|レ'´  ._」:::::{ /:/ .|:/
.  Wリ小! .:  .._}`ー‐し'ゝL _            . レ'´ /::::| |:::::| .|:::/  ./::::_/ .レ′.´
  ゞ干ミ} :   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------     .   /::::: | |::::::〉レ′_/:: /
   '、Yヾ :.  .ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'" ==-==-      |:::/ |:::/   f:::::/
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´          .レ′  l/    .|/
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
294Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 17:23:01.35ID:9OymkJXQ
火病り杉
295Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 22:31:34.09ID:1qh3AeMa
だからいったろ、ワッチョイ入れて建てておけって
296Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 23:49:46.88ID:HrA1LJln
と言うワッチョン厨お得意のマッチポンプ
297Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 23:58:48.75ID:/aUoZ/Ef
前スレでワッチョイ入れておけって言ってた人は居ない
てことは>>295は何も言わずワッチョイありで建てたカスかな?
298Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:00:29.53ID:al+oPfQ6
そういや勝手にワッチョイで立てたやついたなあ
299Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:13:06.89ID:lMSHQROk
と、荒らしがほざいております
300Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:35:03.60ID:CpI8hFxA
ワッチョイスレ残ってるけど荒らしがスロット回してるしで意味ナス
301Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:19:34.78ID:kL2AVqR7
5TB安売り復活せんかな
8TBまでいらんからちょうどよかったのに
302Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:13:07.49ID:gA8Enqbv
マーシャルの在庫整理による決算特価だからもう5Tが一番割安になることはありえない
303Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:48:45.21ID:YIZS/34/
5TBは、かつての1.5TB、2.5TBと同じ、茨の道を歩む
ハードディスクに関していえば、大は小を兼ねるので、8TB買うあるよ
304Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:52:50.72ID:XKcWcIjK
8Tかぁ、ちょっと予算オーバーだけど
自分へのクリスマスプレゼントでぽちるかな
305Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:04:14.78ID:BnmaC9pZ
もうぽちった
6TBまで埋まってる
306Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 02:03:10.16ID:GYWnvOMM
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/10/22(日) 08:26:38.03ID:FW7i3G9I
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 嘘  .息. ネ ┃┃
┃┃ を   を   ト ┃┃
┃┃ つ . す  ウ ┃┃
┃┃ く.   る   ヨ ┃┃
┃┃    よ.  は.┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
2017/10/22(日) 09:29:27.39ID:9JJxW8tb
>>307
ネトウヨは死ねよ
2017/10/22(日) 11:46:09.36ID:M0GlDdKc
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 嘘  .糞.   ┃┃
┃┃ を   を   チ ┃┃
┃┃ つ . す  ョ ┃┃
┃┃ く.   る   ン ┃┃
┃┃    よ.  は.┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
2017/10/22(日) 11:55:57.36ID:uZMgeh7g
だからかたくなにワッチョイ有りでスレ建てされること拒まれたんですね、分かりますw
2017/10/22(日) 12:03:19.19ID:+mZdUSnd
得意技のマッチポンプで自爆
2017/10/22(日) 12:09:56.82ID:uZMgeh7g
と、荒らしが申しておりますw
2017/10/22(日) 12:42:29.27ID:X3wjhe5p
ワッチョン荒らしの飽くなき自作自演は続く
2017/10/22(日) 15:31:48.24ID:uZMgeh7g
と、荒らしが申しておりますww
2017/10/22(日) 15:54:38.70ID:Ja6ZroEX
スレ終盤に再び現れて
途中荒れてたし次ワッチョイスレ消化で
と言う為の伏線
2017/10/22(日) 16:01:45.36ID:OTpAkPCC
次スレ TSS Corp HDD
317Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:30.11ID:BjuUxx7x
HGST時代のファームウェアのDT01ACA100(2012 JUN)と
東芝時代のファームウェアのDT01ACA100(2013 SEP)だと
使用期間が短いにもかかわらず後者のほうが劣化が酷いのだが
中身がコストダウンで品質低下してるのかな
https://i.imgur.com/ReUVMAM.jpg
https://i.imgur.com/iY2IN9C.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/698/698441/
318Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:19.02ID:0QCi3lVp
一台同士で語られてもなあ
最低5台くらいで同じ結果ならまだしも
319Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:44:16.91ID:khEP5rAx
USB外付け?最高温度は…と思ったが10進表示('A`)マンドクセ
320Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:47:09.63ID:QpUJVYMY
>>317
中身が完全に東芝になった直後が一番不良品が多かった
年数でいうと2013~2014年あたり
321Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 01:11:07.64ID:mdSLbgeM
うちのMAY-2013のDT01ACA300は14930時間でC5と05が発生したなぁ
それ以来東芝ならMD04買うようにしてるわ
3TBと4TB動かしてるけど、それぞれ21000時間・16000時間超えて元気にしてる
322Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:21:49.85ID:ktXX1jNK
MD04ACA600からMD05ACA800にグレードアップしたんだけど
動作音少し小さくなったかな?それともプラシーボか?
323Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:26:43.66ID:k6r1it9K
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
324Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 09:06:03.75ID:CdCwD1Zp
: :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     いいことした後は
::: : : :      nn    .| | : : : : : : 気分がいいな♪
 ::: : : :      ,ヘ,..,   | | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (;;)´q;゙)  | |      ∧∧     ∧_∧ 自民党員なんて生かしておいても
:.: : .: : : :     ∪メ';J  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) いいことないからね
: . : :     ~(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   ~(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄
325Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 09:44:34.07ID:+WL6iImG
>>324
通報した
2017/10/24(火) 12:56:55.21ID:UYuIRoRx
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::生ゴミネトウヨ:\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      | はやく死んだほうがいいよ、きみ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
327Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:20:07.55ID:BPPArDWy
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
328Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:29:58.75ID:A0ee+RwZ
【TOSHIBA】読みにつおい TSSTCorp HDD Part17【三ツ星】
329Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:10.30ID:9ZPMdDW5
>>287だけど荒らされだしたの俺のせい?
忘れられたかった事ほじくりかえしてごめんよボムは毎日
330Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 08:28:15.78ID:c4LQgBSn
   _________
   l           |
   l  命落とすな. │
   | 自民は落とせ |
   l____  .___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
331Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:34:52.24ID:Vut9yNqP
>>330
ところ構わずネット工作
だからパヨクは嫌われる
ぱよぱよち~ん!w
332Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:39:04.43ID:lehUeve+
>>330
>>331
ネトウヨの自演か
333Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:46:44.56ID:YPRocGJ2
【東芝】TOSHIBA HDD Part16 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506222569/
334Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 12:16:29.98ID:piQdvIFs
ウヨとかサヨとかどうでもいいが、公明と幸福は、次からは有権者みんなで協力して落とすべき
あと、それ以外の党で個人的に新興宗教入ってるような奴も
335Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 13:37:32.18ID:yIwBBawO
と言う無しスレ荒らしてワッチョイスレを使わせるテンプレ工作
336Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:06:35.67ID:QWrhFD+1
>>334
公明はともかく幸福の何が悪い?
幸福を実現するのが悪いことだとでも?
337Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:19:44.05ID:DSAQSl7M
                          _,..,,_
                          _,.ィ<   \
                      / \         \
                         /\自\        \
                   __   //\\由\        \
                /|[]::::::|__/ \/\\民\       \
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \主\      __.ィ       ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\党\  _.ィ´:::/     /|    |___
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/_,.ィ´::::::::/   /.  |  ロ   |lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./:::::::::::::::::/  / /|│    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /:::::::::::::::::/   | ./ ..|│ ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::::::::::/  │||/ |│    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/   \/\ ./:::::::::::::::::/   .│||/ |│ ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\   /\ \/ /:::::::/⌒ヽ、 .   │||/ |│    |lllllllllllll
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_|..||/ |│ ロ  .|lllllllllllll
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y       ......⌒)  |│    |lllllllllllll
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::::/  |│ ロ  .|lllllllllllll
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::    ____
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"            /
   // ll___ ::::::::::::::::::::::::::::::::: ≡ ヘ(;´ん`)ノ < うわっ!逃げろww!
  「    ヽO≡_,ノ⌒ヽ''"⌒ヽ:::::::::: ≡ ( ┐ノ      \____
  ゛u─―u-――-u           ≡ /
338Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:01:12.79ID:KDZphsRN
>>336
幸福の裏を知っててそれ言ってるの?
公明の裏が創価ってのは知ってそうだけど
339Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:06:43.55ID:Tu5QF6Ui
大川蓮舫
340Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:54:28.32ID:A58ztIzj
そういえばむかし真理党というのもあったな
341Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 21:59:47.92ID:M03KPBXj
幸福の裏ってなんだっけ、マジでおしえて?科学?
342Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:50.89ID:aYhqsNgr
ワッチョイ入れられて困る人って何なんでしょうかね(失笑
343Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:09.92ID:YPRocGJ2
雑談が好きなあほ
344Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 23:42:55.75ID:BPPArDWy
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
345Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 01:25:59.62ID:SdScue+/
最近やすいのはなんで?
WDに身売りしてた奴が看板付け替えたの?
346Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:33:18.37ID:ir43gkPD
アメリカで流通してる東芝の正規リテール品よりも安いからな
https://m.newegg.com/products/N82E16822149698
日本ではリテールなし他国からの輸入のバルク流通で保障とサポートは代理店に丸投げRMAナシなのでそりゃやすくなるよ

MDやDTラインはともかく
MGラインやマイナーな東芝のSASHDDは
安定供給がないので個人輸入に頼るしかない
347Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:46:57.36ID:ir43gkPD
あ、製造は比律賓と支那だかあ米国も輸入か

まあちゃんと東芝製品としてX300シリーズとして売られてるのが大きな違いだな
本当にどっちが本国なんだか…
https://toshiba.semicon-storage.com/us/company/taec/news/2017/08/storage-20170822-1.html
http://storage.toshiba.com/consumer-hdd/internal/x300
348Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:57:56.70ID:ir43gkPD
WDジャパンはちゃんと個人相手でも
宣伝広告に手を抜いてないしえらい違いですよ
349Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:20:54.23ID:GYljPYci
>>346
IT’S THE LOUDEST DRIVE I’VE EVER OWNED
とか世界共通の話題かよ
350Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 16:11:48.34ID:1LxdDwkc
前はMGシリーズ買ったら代理店の3年保証つきとか本当なのか分からない報告があったけど、今もそんなの流通してるの?
尼で2年保証付けてるのとマーシャルの保証付き以外で
351Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 18:34:01.44ID:vzrmEDuK
前はあったけど今はない
352Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 21:45:20.02ID:kmpjTd3t
修理上がり品のRMAをありがたがる姿はいつ見ても微笑ましい光景としか言いようがありません(失笑
353Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 22:12:12.08ID:y6+LP6Xl
代理店保証は(以下略
354Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:20:59.81ID:V6LM14gt
東芝も5400rpmの8TB以上で2万円切るようなの出れば食指が動くんだけどなあ…

WDは明らかに足下見てるよね 全く値下がりする気配がない 8TBクラスでも2万切るのは2年後かな…
355Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:20.68ID:7DwEnlWP
東芝は海外で5400rpm の8TBを売っている。
2万は無理だと思うしSMRなので期待にはそっていないが。
MA04ABA800EK
356Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:32.72ID:Sl+6ZlNt
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71FV2aa3R6L._SL1200_.jpg

東芝もHDDのシールのデザインに拘るべき
こういうクリアケースが流行るとかっこよさや見分けやすさでHDDが選ばれるようになる
キャラクター描いた痛HDD売れば倍は売れるようになるだろう
357Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:49:42.84ID:kzMAla75
サザエさんですか・・・
358Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:54:17.62ID:ISFDiELk
>>356
熱がすごいこもりそう。
359Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:54:04.79ID:bNkwTIK3
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
360Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:49:05.11ID:hleV/lVk
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/412/html/26vpa01.jpg.html
「表示価格からさらにレジにて税別5000円引き」って読めるんだけど俺の見間違いだよな?
361Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:27:17.77ID:RV4Vfd0W
https://i.imgur.com/B9evZQw.jpg
トータル税込み\19350かな
362Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:41:49.58ID:MgYyEo3j
年末くらいになったら8TB、それくらいの値段でネットでも価格最安で買えるかな
二万切ったら必ず買うわ
363Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:47:03.03ID:jatUgGAP
>>361
こないだ税込み23,980円のときにかっちったんすけど(´・ω・`)
364Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:53:54.30ID:6QPOaGl1
客寄せの安売りは買えなくても気にスンナ
365Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 01:42:47.68ID:yhGVKMel
MD04ACA300をファイルの一時置き場用途で使ってるけど爆熱が怖い
ファンなしHDDスタンド使用でずっと書き込みさせてると普通に49~50度行く
366Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 01:57:50.26ID:ME4juAZ/
マーシャルのHDD激安市場の東芝リファビッシュ品ってちゃんと東芝がリファビッシュした物なの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b732a61e98d257353c2c8c531fd3d1d1)
367Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 02:12:31.03ID:y7lc4Zxp
いえ、東芝とは明記していません。
Generic L300 Hard Drive です。
ゲネリックです。
368Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 02:36:22.86ID:VLqJI6gj
>>365
富士通系は昔から熱持つ仕様だからしょうがない
製品自体は、その熱に耐えせれるようになっているから大丈夫
ただファンなしで複数台使用だと他のHDDや機器に影響を与える
可能性があるので、それだけは注意
369Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 03:48:57.22ID:UFad80Jf
流れの乏しい空気はかなり良い断熱材だからな。
布団のあったかさの半分は空気のおかげ
370Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 07:14:55.81ID:1BPSg47r
>>356
>>355
低速でいいから安くてデザインのいいHDD出して宣伝すれば売れるのにな
東芝は宣伝力とマーケティング力が無さすぎる
371Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:30.18ID:rEtJwHxt
外付けケースはeSATAかSAS以外信用できない
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sa3dk1eu3x.html
372Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 13:11:45.72ID:jatUgGAP
>>370
十分安くね?
8TBとか破格の値段よ
373Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 23:16:04.97ID:HXxDYxEH
MQ02ABD100H

地雷でしょうか?
374Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 23:18:48.51ID:PH9sL8Tu
フツー
375Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 01:10:11.08ID:6cZprtla
MQ04ABF100

これは店頭には並ばない?
376Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 01:57:45.42ID:1kNDWvmF
>>373
3.5インチのST2000DX002と比べて何がしたいの

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504581820/164-165
これも君?
377Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 20:12:35.11ID:AOwFjath
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
378Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:52:24.69ID:zkzKoIso
何でこんなスレッドにウンコが湧いてるんだ?
379Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 22:29:17.27ID:JvNMg1pD
昔からニダーが沸きやすいスレだったのに何を今更
380Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:12:49.63ID:HwWybFPn
そもそもマルチポストのコピペだしな
しかも書き込み少ない時は貼られない辺り手動でずっとやってる
381Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:27:15.46ID:3FiOfCnj
東芝ちゃん驚異の故障率0.0% [2017年9月]
http://n.mynv.jp/news/2017/10/31/025/images/001l.jpg
382Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:36:12.94ID:jIQOIxEM
ABAで末尾にVってことは録画向けモデルか
日本はDTの方しか残ってないよね
383Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:40:21.30ID:CzT7MCQm
サンプル数が少ないから計測不能みたいなもんよ
母体が最低200はないと
384Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:43:30.72ID:grrGjTah
ああいうデータはサンプル数が1万くらいを超えてくるとやっと信頼できる数字が出てくる感じ
100や200じゃたまたま壊れなかっただけとしか言えず
商品の信頼性の評価基準にはできない
385Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:26:36.24ID:U+yHYTR4
サンプル数とったところでそれは鯖ラックに入れた状態の故障率で、
一般家庭のPCに入れて運用した時の故障率はまた変わってくるはず
386Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:27:50.22ID:VHFLidtB
>>385
まぁ腐っても鯖屋だからな扱いはそれなりだろうし
台数少なくても共振しまくりのペラケースや
お立ち台や安物ガチャポンで使う事考えると大して変わらないかも知れず
387Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:55.11ID:eACCPlV2
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
388Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 04:37:06.62ID:ydoXpuje
https://this.kiji.is/298139658070541409
389Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 12:24:02.14ID:8d+GQGNu
MQ04ABF100

これってもう秋葉のショップでは売ってますか?
390Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 13:06:57.69ID:U7UpAd4q
>>373
>>375
>>389

>>376
391Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 16:49:06.31ID:odwQqvQV
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2017/1103/241636/attachment/sp20171102ex_1024x768c/
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2017/1103/241636/attachment/sp20171102ex_1024x768d/
392Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 23:21:57.69ID:hdn22GIB
6TBは5台ぐらいまとめて買えるなら欲しかったな
393Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 23:32:26.17ID:/5YUP8uF
どうでもいいがDTに直接風をブチ当ててた12cmファンが
寿命なのか異音を出すようになったんでケーブル引っこ抜いた
嗚呼……
394Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:29:17.46ID:D8qRlwh4
真面目な話、未だにリファビッシュ品がわからん
要するに修理上がり品ってことだよな
HDDで修理上がり品って、安い高い以前に、いいの?
395Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 01:31:30.55ID:12PtgNFO
修理というか代替済みセクタをゼロにして新たに不良セクタ発生しないか軽くチェックしてるだけで修理はされてないと思うが

東芝の2.5とか代替処理大量発生した後全然不良セクタが発生しないとか多いし、値段に納得出来るならいいのでは
所詮中古だけど
396Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 08:03:51.52ID:D8qRlwh4
ははあなるほどそういうことなのね
ディスク側じゃなくて基盤の不良を交換とかかなと考えてた

……って予備の領域が減ってるし、その後不良セクタが激増しないかどうかもわからないんだよね
代替済みが何個あるかもわからん
まあ確かにそれらを知ったうえで値段に納得できるなら、か
397Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:22:16.33ID:+cz+0EHh
3TBや4TBは何台も使っているが6TBや 8TBって信頼性や耐久性はどうなんだろか?
398Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 13:09:10.52ID:tgpqf0Yq
ははあなるまで読んだ
399Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 13:14:31.52ID:IxNP7VWL
一瞬、その手のスレに迷い込んだかと思ってしまったわw
400Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 14:34:17.13ID:OxN4dR3g
九十九6TB 16980円税別だ。安い。
401Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 14:35:17.44ID:OxN4dR3g
16480円の間違い。
402Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 15:29:08.94ID:YNsayO6p
俺が買った後に安くなっていく(`ε´#)
403Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 15:34:20.43ID:iilojo7x
>>402
買ってから値下がりする迄の期間を楽しんだと思うんだ
404Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:33:34.81ID:AhXI1l1c
>>402
みんなのためにもっと買え
405Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:38:05.29ID:p+OpwHKB
3週間前に6Tを19000円くらいで買った 値下がりはしょうがない
録画を残容量気にしないでバンバン予約できるのは気分がいい
406Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:42:00.47ID:c4+eoEuF
まあ誰かが買うことをトリガーにして値上がりしたり値下がりしたり
というか価格表が書き換わるというのは普通。
407Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:32.54ID:r4yBvXal
>>397
芝さんは出してないけど、ヘリウムありのものの信頼性がほんと気になる。
同じ8TBでヘリウムあり前提設計と、
ヘリウムなし前提設計で何が変わるのかしりたい。

仮にヘリウムがなくなっても、ちょっとお熱がでる程度で大丈夫なのか、
ヘリウムなくなったら即死レベルなのか。

ヘリウムが信用できなくて東芝モデルしかまだ買えてない。
408Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 20:49:22.95ID:IxNP7VWL
そりゃ抜けたら駄目でしょ
抜けたらモーターのトルクが必要になるから
そうすると熱持つようになるし
409Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:58.04ID:h4EtqcDW
その分遅くしたら
410Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:49.80ID:OYZoMbl/
http://www.pcserver1.jp/option/detail/2281
21,384 円 (税込)
411Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 22:31:55.54ID:ab6cmxyo
>>407
抜けとたん貴方はあひるになるのよ
412Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 22:40:00.24ID:lUb1dlEk
ガチョーン
413Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:49.38ID:twJa/rDU
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        |    |  |    |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |    |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄//\.  ヽ `ー´ ノ   {   ○ V  /  |  | __  |___|
  / /|  /~/\ ヽ   \_/     \__/   |_| |__|.      /
 {  レ\\  |_|.                    /            /
  \_/ \|.    ヽ                  /          /
    \        ヽ     /´・ヽ.       /           /
      \         ヽ   ノ^'ァ,ハ.       /          /
       \          `Zア' /.      /        /
          \          ,! 〈      /        /
           \        /    \   /      /
            \     l        ヽ、    /
                  ヽ        ヾツ
                     \        /
                       ヽ rーヽ ノ
                       __||、 __||、
414Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 06:04:05.37ID:3GqdwZ25
なんでヘリウム抜けをそれほどまでに懸念するのかわからん。
Heが抜けるためには大気が入らなきゃならない。
窒素や酸素がそんなにスカスカ通ることはあるまいに
415Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 08:19:58.78ID:CUHrt5L2
でも、ロケットの水素燃料は抜けるみたいだぞ。
416Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 08:24:57.08ID:J+i7ul5c
外からは抜けてるか抜けてないかがわからないからじゃない?
SMARTでもわからない、音もなく抜けているかもしれない、すかしっHe
417Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 08:44:27.11ID:qzbCTINX
HGSTはSMARTでヘリウムの状態が見れたはず
418Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 08:50:17.33ID:3GqdwZ25
>>415
そりゃそのケースでは抜けるためには大気が入らなきゃならないという事情は
発生してないし他にも違いがあってその違いが理由で抜けるだけだよ
419Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 09:07:23.97ID:J+i7ul5c
>>418
He密封HDDって、空気より分子量が少なくて抵抗の少ないHeを充填して安定動作させるものだよね
でもHDDの動作上はヘッドをプラッタに接触させないために気体の粘性も必要だから真空にしないんだよね
とすると、Heが漏れてしかし大気が浸入しないで、
Heが少なくなっただけ=気圧低下になると故障率跳ね上がりそうな気がしないでもない
その辺どうなんだろうか
420Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 10:03:56.53ID:XOy51TK+
抜ける話はやめて頂きたい
421Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 11:36:00.01ID:QMmRk9E0
ウッ(ドピュ
422Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 14:19:27.92ID:a7ZirZXC
>>419
10年20年のスパンではあまり気にしなくていいと思うよ
それよりHeの枯渇の方を心配すべき
423Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 14:29:30.90ID:4RReLGgk
>>422
>10年20年のスパンではあまり気にしなくていいと思うよ
それメーカーがデータシート出してるの?
424Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 17:31:41.68ID:+/d7Ctyr
>>419
なんとなくだけど、helium入り風船は大気圧でへこんだりするのでいずれしぼんでしまうけど、
HDDのアルミケースはかなり固いので抜けはじめても内部のheliumが薄まるまでに相当かかると思う。
つまり、大気圧に耐えられる強度があるから強そうって事で。

ニデックの説明だとHDDケースを25mプールに例えると髪の毛1本くらいのスしか入ってないと言ってたので
気体の出入りも相当少ないかなと。

ただ、外付けファンレスケースやHDDに風が当たらないような環境で高温になりがちだとダメかもしれない。
425Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:29:39.97ID:ztYz0hTA
仮にだが空輸で問題がでないなら大丈夫だろう的な
426Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 19:00:40.33ID:poq6u7LX
水素やヘリウムは分子量が小さいからケースに使うアルミ分子の隙間や接着部分から漏れていくけど、5年は密閉できる物を開発しましたということみたい。
http://www.nidec.com/ja-JP/technology/story/helium_hdd/
427Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:30:06.74ID:/o9gAL8g
減ったら屁で補填しますから
428Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:33:31.39ID:rfjdc4S0
風呂で屁を洗面器に水上置換して純粋な屁だけ集めて吸うとやばかったわ・・・
こんなアホなことやっちゃダ・メ・だ・ぞ♪
429Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:43.89ID:XOy51TK+
あひるには成らなかったのか ?
430Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 21:13:41.77ID:avh8YFvB
HDDは空輸しないで船で輸送が基本だよん。
431Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:14.58ID:btCMoh8T
>>430
海門のRMA帰りは空輸だったな
追跡みてたら仕分けミスで中国へ寄り道して帰ってきた思い出w
432Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:04.40ID:jeXUzZ8y
>>428
やったことある(笑)
だけど、癖になるよね

慢性外耳炎で耳垂れが出るけど、綿棒突っ込んだあと、思わず臭い嗅いでしまう

臭いけど何故か止められない
433Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 04:34:08.60ID:KtScM+5i
結局、抜けるはずがないって言われてるヘリウムが抜けるとどうなるんだ
やはりすぐぶっ壊れるのか
434Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 07:25:30.27ID:1ewFzZz6
MD05ACA800のRMAを米東芝サイトで確認したら、5年間だった
まあ、日本からは申請出来ないんだろうけど・・

この価格でRMA付いたら言う事無いんだが・・
435Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 10:08:40.38ID:gvUFgd4R
>>433
徐々に抜けるから一定量抜けたら壊れるだろ
気流が発生しなくなるからヘッドクラッシュの確率は高いかもな
436Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:31.24ID:ruxOu6lG
熱膨張で抜けるけど空気入らないから薄くなって起動時にプラッタはげる?
437Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 14:27:13.66ID:RpBjZIfp
ttp://www.nidec.com/ja-JP/technology/story/helium_hdd/
>ヘリウムは空気に比べて7分の1の密度なので、気流抵抗が減る一方で原子の大きさもそれに比して小さく、
>接着材やアルミダイキャスト製のベースプレートの鋳造巣から容易に抜け出てしまいます。
>特に、HDDの製品寿命である5年の間ヘリウムガスをHDD内に密封する構造を確立することは非常に難しい課題でした。
438Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 14:52:05.65ID:SnTEVeb7
>熱膨張
ガス 70℃→5℃  0.81
アルミ合金 5℃→70℃  1.0015
(参考  標高2550m 0.75気圧)
439Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 14:55:07.20ID:6XZpQOkf
5年以上生きてるHDDもあるのに
5年で確実に死ぬHDDなんて嫌だ
440Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:13.87ID:SnTEVeb7
通気のある従来のHDDの許容範囲は
動作時 3000mとかでおよそ0.7気圧、保管時 12000m 0.3気圧程度
441Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:43:20.49ID:RpBjZIfp
>>439
確実に死ぬんじゃなくて5年は確実に密封を維持するのを要件に作ってる
442Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:24.46ID:IpE/aLZP
日本基準の寿命5年って、なんだかんだで10年くらいはもつけど
10年っていっちゃうとやばいから半分とかそういう程度だろ
隣国とは違う
443Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 19:32:29.67ID:5dNumIzj
MD04と、MD05の違いって何ですかね?
6TB迄はMD04だけど、8TBからはMD05ですよね。
プラットフォームの世代が違うとか?
444Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:03:40.08ID:f2taE6Ii
1TBプラッタと1.33TBプラッタの違いとかじゃね

知らんけど
445Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:04:54.35ID:Np2fWtvd
こんどMD06も出るぞ
446Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:25:53.65ID:5dNumIzj
>>444
にゃるほど、プラッタの世代か。それっぽいね。
447Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 23:20:35.73ID:MZaf/yrA
>>445
MD05の公式資料すらまだ出てこないのに~
448Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:10:47.85ID:Hty/BZ1v
MD04ACA500の異様な発熱性について
449Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 09:37:55.83ID:z9I7MbDt
コレからは心も体も温まる優しい仕様です
450Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 09:49:11.99ID:RVk2+VVl
財布は寒くなり頭頂部も寒くなります
451Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 12:37:58.44ID:hvOV/714
>>450
しんぢゃだめだー!
452Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 13:31:12.51ID:UTxAhn1Q
>>447
>>171
453Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:22.43ID:uST/3dpy
おもろー!
454Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 20:59:27.11ID:sJuLRAa/
MD05ACA800のことで一つお伺いしてもよろしいでしょうか。
「消費電力が高い」との話を見かけたのですが、一般的なHDD外付けケースで動作させるのに支障が出るほどの問題にはならないでしょうか。
455Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 21:35:37.29ID:D35Hz/8X
支障がでれば誰にでもすぐにわかる
456Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 21:49:27.13ID:pR2RyECe
一般的な環境で問題になるような製品をメーカーが出荷していると思うのか。
457Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:15.54ID:krWR3Cv+
海門「…」
458Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:24.57ID:sJuLRAa/
外付け使用はメーカーの想定外かなと思い、一応お聞きしました。
問題なさそうであれば安心しました。どうもです。
459Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:04:57.53ID:65PYHp9+
>>456
単体で販売されているHDDの場合、「一般的なHDD外付けケース」は「一般的な環境」ではないだろ
460Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:06:20.85ID:UTxAhn1Q
大抵HDDケースって+12V 1.5A以上出せるんじゃないの
MD05ACA800は定格で+12V0.95A/+5V0.70A
461Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:25:58.72ID:l+6Phfhl
SATA電源コネクタ部品に対する要求は1.5Aまで正常に動け、みたいだから
連続でそれ以上流そうとするHDDはないんだろう。あったらならずもの
462Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:30:44.22ID:PrBshcrN
消費電力より発熱を気にした方がいいと思うけどなあ、Seagateの4TBからMD05ACA800に替えたら
5度くらい温度が上がったからね、外付けじゃなくて内蔵だけど
463Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:27.33ID:sJuLRAa/
>>462
バックアップ先としての購入ですので、常時電源を入れているわけではなく、温度はそれほど気にしなくていいかなと思っています。
SMRはちょっと嫌なので、コスパ的にMD05ACA800かなと
464Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 00:18:28.50ID:uupX6Cbe
>>461
ペリフェラルとSATA電源コネクタ、どっちが電流流せるんだろう?
465Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:01.49ID:iSE2aogn
>>464
ペリフェラルは5Aくらいだったと記憶してるんだけど・・・
電源側のモレックスが9AくらいあるのでHDD沢山ぶら下げるときは自分で分岐ケーブル作ってる
SATAの1.5Aというのは知らなかったけどあの構造からあまり電流流せそうにないなとは予想してた
466Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 00:59:24.96ID:6vk94xFB
>>452
ナンスカ、コレ、(´゚д゚`)
467Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 01:27:06.37ID:8DONM+QR
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA#.E9.9B.BB.E6.BA.90
>各電圧は3ピンで構成され、1ピン当たり1.5Aを供給できる。
だとコネクタの電圧それぞれ4.5Aじゃない?
468Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 04:32:17.25ID:w+R5RYGP
>>464
ペリ6A
469Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 09:11:15.27ID:tF5Sshnd
>>467 GNDピンにも電流制限あるんじゃない?
470Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:32:39.57ID:K3cE9DjF
>>466
RoHS指令とFCC認証(アメリカ)とKC認証(韓国RRA)の認証リストに登録されたHDD
2.5インチ2TB9.5mmのMQ04ABD200の名前もある
471Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 19:26:28.55ID:ucCdrFib
としば!
472Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 19:29:19.05ID:fuMkIK8Z
としま?
473Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 22:22:06.78ID:uupX6Cbe
>>465
>>468
㌧㌧
ペリの方が流せるのね
474Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 13:45:49.32ID:gOjJecK1
東芝は消費電力高いからこういうPC無しでクローン可能なスタンド台で使うと2台分の電力を要求するので大抵使えない
https://i.imgur.com/ya6OQht.jpg

それを理解していない情弱が低評価レビューを付けると言った悪循環
475Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:43.12ID:gOjJecK1
書き忘れたが画像のはアダプタが4Aなので問題なし
3Aとかのが危ない
476Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 14:25:42.35ID:ZosxkUOa
>>474
無駄に消費電力が多いのでは低評価されても仕方なかろう
消費電力ぶん発熱もするんだし
477Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 14:38:08.36ID:PiUotfxk
スタンド台に対して低い評価つけるってことじゃないのか

ところでtoshiba製は実際にどれも他社同等性能品と比べて消費電力高いのか?
478Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 15:02:53.35ID:gOjJecK1
1.65~1.75Aくらい食う
WDの低回転物は1.05A
479Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 15:12:48.49ID:JHvcg215
            |     | な 自 い
 一 ま .宣 ア オ | → ̄`'| る 作 え
 緒 わ 伝 ホ レ|     |  : 板 ば
 だ る  し だ は|     |  . の い
  : の  て と  /  '"  | .  恥 う
  :. と       / "  " ∧  . に だ
        _/ " イ / //〉、.    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
480Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 15:49:48.50ID:r0wKrBLX
>>478
うそ乙
https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss/asia-pacific/docs/product/storage/product-manual/cHDD-DT01ACAxxx-Product-Overview.pdf
https://www.wdc.com/content/dam/wdc/website/downloadable_assets/jpn/spec_data_sheet/2879-771436.pdf
消費電力は回転速度とプラッタ数が関係していてメーカーでそこまでの差はない
スタンド台についてはレアな10000回転物をサポートしないのはまあ良いとして
7200回転物をサポートしないのは低評価されて当然
481Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 16:29:08.14ID:6mzTzLoc
海門が起動時に電気食うとかよく言われてたけど、それと比べてどうんなんだろ
482Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 17:34:59.25ID:8cXoZqV5
箱にどうどうと「データー」と書かれてる時点でお察し
483Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 17:55:09.21ID:mCChILbU
2台で使えない原因理解しないで低評価付けたら次買われないんだから循環してない気が
484Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 20:50:09.95ID:lqU06dOh
面白そうなので二台お立ち台を買う
 ↓
電力不足で動作が不安定
 ↓
レビューに最低評価をつける、「二度と買わない!ちゃんとしたケースに限る!」
 ↓
買い増ししたHDDが増えてきてHDDケースとそのACアダプタも増えてきて雑然としてきたので2台お立ち台に切り替える
 ↓
電力不足で動作が不安定
 ↓
レビューに最低評価をつける、「二度と買わない!ちゃんとしたケースに限る!」
 ↓
以下どうどう巡り
485Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 04:05:10.57ID:8UWdydxN
お前ら、MDとMGが同容量で同価格だったらどっち買う?
486Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 04:07:34.84ID:SMEoDROh
MD04ACA400買ってしまった
やっちまった
487Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 04:34:34.19ID:zKAT6Qpm
>>486
kwsk
488Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 14:09:04.27ID:uJrXygEY
>>486
おい気になるだろ
489Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 16:43:33.47ID:+sihcOTM
>>485
当然MGだろ
MGはMDの完全上位互換なんだから
490Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 01:07:52.74ID:84w8TyMY
MGの3TB使ってるけどあまりに動作音が大きすぎて
不安になって倉庫にしてしまった
491Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 01:13:28.10ID:CFWZFLNj
>>490
あのゴリゴリって、俺はきもちーよ
レイドアレイ4つもってるけど、WDのをONしても、ふ~んだけど
芝MG03のをONすると、ゴリゴリゴリゴリって、5台が鳴り出すから個人的意見だけど、好き
腰とかの骨ならすときもちーのと同じ感覚なんだろうね
492Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 08:08:45.55ID:y8kdaVIR
MD04ACA500が安かった時衝動買いしたけど、開封すらしてねえ。
493Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 11:35:09.88ID:UMmXpvyE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
494Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 12:45:56.86ID:ZZ035nP5
うわ、ウンコだ。
495Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 12:51:57.07ID:CFWZFLNj
朝鮮人は朝鮮ディスクつかってろ
496Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 13:06:40.83ID:ZZ035nP5
あー、臭い臭い、ウンコ臭い。
497Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 13:22:49.23ID:otzrZCWu
>>480
こういうのって、起動時の突入電流的にはどうなんだろう
というかその辺の資料はあるんだろうか
498Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 13:30:33.30ID:mCyLC/Nh
HDD側は必要な消費電力のスペックとして資料にあるね。
電源側はそれをまかなうだけ。
499Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 17:39:46.79ID:D+s962vG
東芝にしては珍しい
500Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:36.55ID:D+s962vG
今まで非公開だったと思ってた
501Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:00.93ID:CFWZFLNj
芝HDDなくなるんだろうなって思っててがっかりだったが、生き残ってて安心
502Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 17:51:35.68ID:2DGu50jG
この先安泰とも思えないけどWDとSeagateだけになったら絶対ろくな事にならないから中国か台湾あたりが救済してくれないものか
503Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 17:54:47.68ID:mCyLC/Nh
HDDは東芝本体に残ってるから、メモリ部門切り離した来年から結構たいへんね。
2017/11/11(土) 21:18:32.89ID:J97QnLkj

Ο
Slot
🎴👻😜
👻💣👻
🍒🍒💣
Win!! 9 pts.(LA: 1.98, 2.14, 2.23)
505Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:01.54ID:ZAEN5QkQ
8tb一万台はよ!
506Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 22:08:41.29ID:dvhi4dEm
東芝は増資検討のニュースが出てるけど、増資して債務超過解消したところで、半導体売却するの止めたって言いそう
507Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 22:42:03.30ID:Etiq4dzb
>>505
こないだ東芝8TBを19350円で買ったよ
508Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 01:52:48.30ID:YUp81vPy
どこで(´・д・`)
509Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 10:19:41.55ID:psuFSgmJ
>>507
やすい!
510Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 11:40:26.20ID:SbKgbk3G
>>506
2兆円ぐらい増資でいるかねえ。
511Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 12:03:13.43ID:nk1N5nOx
東芝株保有している人はもう投機目的だろうから増資なんて想像の範囲内だろう
512Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 06:21:48.47ID:mD1W8/Ik
2マン切りは秋葉店舗の5台限定とかの筈だからあまり参考にはならないな
でもその辺りが卸原価なのかね
513Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 08:06:21.95ID:yVxtMxNc
MD05ACA800 2台衝動買い
514Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:11.90ID:tg6xUgao
>>513
いくら?
515Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:57.36ID:bzTtwJB7
5万円弱
516Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:32:15.26ID:j9MmGZJl
;(;゙゚'ω゚');
517Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:47:33.83ID:iY/xdBzR
二台でならそんなに驚くほどじゃないw
518Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 06:29:50.52ID:Uc3Sxtug
あ、もちろん2台で
519Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:10:22.96ID:WAnjU5qd
HDDは1台2台って数えるのが正しいのん?
520Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:27:42.46ID:XVFZGS9X
1個、1球、1ドライブ、1黒歴史の塊
521Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:32:51.32ID:Q+vHizHJ
弾、玉とかも
522Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:30:30.19ID:WHNM6JTq
1HD
2HD
1DD
2DD
523Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:15.62ID:vZyjNEuk
一台、一基、一枚のどれかかな
524Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:43:34.35ID:ABg7fy8h
台かな、枚だとプラッタかな?って思ってしまう
525Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:14:41.34ID:EXuAvLgE
>>522
FDD規格やないか!
526Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 14:35:37.35ID:vd7RpYLx
1HD
は、(見聞きしたこと)ない

1D
2D


発・機・段
527Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 15:06:05.47ID:QHaBUxl/
台か基じゃねーの
528Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 17:26:35.50ID:4frygPRB
2ED
529Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 18:13:12.98ID:UITP06S4
2HC
530Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 18:19:27.74ID:wFUOS98q
2TD
531Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 19:18:25.72ID:KzFeWKwR
1DT
532Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 19:26:08.17ID:wFUOS98q
1S
533Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 22:13:03.24ID:/RaqPXPE
安くなってきたのでMD04ACA300かMD04ACA400を
複数買おうと思っているけどネジ穴は以前と同じ?
534Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 01:54:48.49ID:RgsQSdDW
東芝のHDDって初めて買おうかと思ってるんだけど、MD05ACA800ってWDのRED相当ですか?BLUE相当ですか?
535Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 04:06:16.25ID:1ESrBib2
>>533
底はPCB側と中央の4箇所、脇は6箇所
4TBまでなら一緒

>>534
Red Pro相当
536Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 06:52:23.01ID:bQaGo1dr
>>534
スペックで言うなら青相当
あくまで一般向けのClient HDDだから
537Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 09:03:06.10ID:gth5cKIt
MDは青、赤はMC
538Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 10:23:11.91ID:ECV0s4Qd
緑青はNAS不可だけどMDは特にNGじゃなかったような
539Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 10:51:11.93ID:Wpg23v5p
赤とか黒とか青とか緑というブランドにこだわるより
しっかり固定して温度と湿度を管理しろよ
540Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:05:48.09ID:q5Txctn/
赤は高すぎ

落ちたら即人が死ぬようなシビアな運用がされてない鯖なら
安いMD程度でも十分実用になる
541Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:08:00.32ID:lBMyyhqz
AL  Enterprise Performance 0.1 error per 10^15、24/7        Tier 1 ミッションクリティカル
MG  Enterprise Capacity    1 error per 10^15、24/7、550TB/y  Tier 2 ビジネスクリティカル
MC  Enterprise Cloud     10 erorr per 10^15、24/7、180TB/y  Tier 2やTier 3、クラウドシステム
MN  NAS HDD         10 erorr per 10^15、24/7、180TB/y  自宅やSOHO向けNAS
MD  Generic Data Storage  10 erorr per 10^15、×24/7    デスクトップPCや外付けストレージ
542Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:47:33.73ID:XT4E8DUe
>>541 テンプレにあるといいカモ

MG04/05/06,MN04/05
このスレで見ないな
543Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 13:09:33.90ID:1ESrBib2
>>536-538
4TB以上はMGとほぼ一緒、MDでもRVT入ってる
だから回転数と合わせてRed Pro相当になる
青赤相当になるのはDTだな
544Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 13:35:31.09ID:5tbQ45/4
>>MDでもRVT入ってる
どこにその情報ありますか?
545Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 15:03:02.97ID:RgsQSdDW
>>543
てことはMD05ACA800は8TBだからWDRed相当と考えておけば良いですかね?
546Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 16:48:21.70ID:89UgRpUG
>>535
情報ありがとう

ケースはSOLOでHDDは脇(横)のネジ穴は使えなくて
底の4箇所でしか固定できないので気になってました
547Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 17:50:11.84ID:EIGVMh6y
>>543
どどど童貞ちゃうわ!
548Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 19:09:43.60ID:aMnhaAgO
     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
549Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 22:04:48.05ID:4DrSYuTs
ふと
生まれてくる時にマン〇にチン〇まるごと突っ込んでる状態なんだから
ある意味みんな卒業してDTなんて存在しないんじゃないかと思った
ついでにフィストファックやらヘッドファックやらおまけつきで
550Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 23:00:56.91ID:W1rrHJjH
帝王切開
551Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 23:47:09.82ID:61mc2xqX
WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]
\9,980
1TBあたりの価格 \2,495

MD05ACA800 [8TB SATA600 7200]
\23,980
1TBあたりの価格  \2,997

( ^ω^)    
552Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 23:50:43.99ID:yal3D/9u
DTだなんて型番の名付け方が悪いな、絶対童貞?ってなるわなw
553Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 23:57:05.93ID:pwRSjrEm
MD05ACA800こないだ1万9350円で買ったよ 

1Tあたりの価格 \2,418
554Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 00:05:30.76ID:EoqDr36J
またお前か
555Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 03:46:13.19ID:4ZVlWlnf
>>552
日立の0S0を遅って読んでたw
2017/11/20(月) 20:03:22.14ID:Yi5Mj0uy
557Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 09:19:35.91ID:H/Z7EIJB
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(11月18日調査分)
http://ascii.jp/elem/000/001/590/1590996/index-3.html
ここにクラウド用の「東芝 MC04ACA300 3TB \9,698」という情報が有るんだけど、ネットショッピングだと一個もヒットしない。
これってアキバの実店舗でしか流通してないってこと?
秋葉原まで電車で1時間近くかかるんで、現地まで行って空振りするの嫌なんで、アキバで働いてる人情報下さい。
558Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 09:23:12.39ID:vKFbpVWM
>>557
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
559Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 09:26:26.09ID:vKFbpVWM
TOSHIBA MC04ACA300 3TB 128MB 7200rpm
9698 TUE
560Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 13:18:00.97ID:WYwaf5YJ
Toshiba to Enable 14 TB, PMR HDDs as Soon as 2018
https://www.techpowerup.com/238980/toshiba-to-enable-14-tb-pmr-hdds-as-soon-as-2018
561Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 13:24:38.12ID:CzB6b78s
PMRはもう限界だのなんだの言われながらも順調に容量増やしているんだよなあ
562Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 14:40:32.71ID:19HZmwEB
>>557
ネットも一時的にあったみたいだが
563Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:10.62ID:v+hPhpLe
東芝 NYタイムズスクエアの広告を取りやめへ 「サザエさん」スポンサー降板も正式発表 [545512288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1511321798/
564Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 17:01:22.91ID:X15OnPlc
東芝、サザエさんのCM降板を決定 TBS日曜劇場も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000050-asahi-bus_all
565Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 18:19:37.33ID:IK4bxKFe
サザエさん自体やめるんだろうなぁ
時代にそぐわないとかで
俺としては、時代にそぐわないのは今の時代のほうだと思うけどね‥
566Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:23.45ID:9+txNQ2q
時代に都合のいいように改変されたのが今のサザエさんだろ
原作知らないモグリかよ
567Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:11.99ID:qN2KrDva
オッサンオバハン世代の考える古き良き日本をそのまま体現してるのが
アニメ版のサザエさんだったということなんだろうなあ
568Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:36.38ID:DmQrKise
>>565
サザエさんはフジテレビで一番の高視聴率番組だぞ
やめるわけない
569Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 22:58:24.05ID:fwYN6bah
>>568
570Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 23:05:58.39ID:ugNzJ/Am
>>568
もう二桁切っているようだけどそれでも一番なの?
571Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:33:00.63ID:x5Yl75ki
いまのフジで一桁後半あれば御の字
572Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:42:50.05ID:+5iNtyrc
関東地区・世帯視聴率 2017年10月30日(月)~11月5日(日)
http://www.tvguide.or.jp/ranking/program/20171117/index.html
これ見るとサザエさん(11/5)、ちびまる子ちゃん(11/5)は10パーセント超えてるけど、他の番組は
10パーセントいってないね
573Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:55:21.30ID:g8h8Kwl9
>世帯視聴率
世帯の代表TVを見ていない人間が増えてる気がする
574Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 01:09:43.01ID:HWVdGOed
>>557
秋葉原まで電車で1時間てことは自転車で片道4時間だろ、がんばれば何とかなる距離
575Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 02:15:52.74ID:BoKpvLtx
速攻ダメ元で行った方が良いぞ
1月のKabyLakeが発売セールで限定でMC04ACA300 3TBが4980円という情報を知り
電車に飛び乗って行ったらゲットできて最高だった
576Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 02:17:49.65ID:BoKpvLtx
訂正
MD04ACA300だった
577Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 02:45:15.56ID:AVZgMRFn
もう、サザエさんもちびまる子もやめてほしい
ついでに妖怪ウォッチとか金曜の夕方にやる子供向けのアニメもやめてほしい

さっさと風呂入りたいのに子供が泣きわめいて一緒に入るの拒否するから入れることができんわ

子供向けアニメは早朝の6時~7時の間にしてくれ
578Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 02:50:00.44ID:TqSop+o3
てゆーかもうサザエさん役目終えてよくね?
いいかげん世代交代させるべき
579Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 04:06:35.35ID:HWVdGOed
本当にダメ元でも行ってみる価値はあると思う
自分もネットで情報を知り、当日朝8時に家を出て自転車2時間かけて走って店に着いたのが開店30分ちょっと前くらいで
既に十数人並んでいたのでダメだろうなと思ったけれど、前のほうの人たちは別の限定特価品の所望が多くて
目当ての東芝8TB19350円を難なく購入できてしまった
580Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 06:40:56.20ID:lJKT4klJ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
581Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 09:43:55.35ID:Vj1cJfQ7
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽♂♀∽≪≪≪   爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬                                                      ∬┃
┃∬    池      倭.      ウ    の   韓    貴       ネ       ∬┃
┃∬    沼     乱.      ヨ   で   .国    様.      ト      ∬┃
┃∬    認            に   日   の   は      ウ      .∬┃
┃∬    定     一     認    本    悪    3     ヨ      ∬┃
┃∬    委     五     定   の.   口    6                ∬┃
┃∬    員.       九      す    恥   を    5 .     認       .∬┃
┃∬    会     二.      る    晒   書   日            ∬┃
┃∬ __________ 年          し     き   ク      .定      . ∬┃
┃∬ | /ネトウヨ\ |          バ    と    .込   ダ                 ∬┃
┃∬ | .l/-O-O-ヽ|. | ○       l    し   .ん     ラ      書       .∬┃
┃∬ |6l . : )'e'( : . |9| 月      カ   て   で    ナ             ∬┃
┃∬ l 丶‐-=-‐ ' . | ×.     (笑)  ネ   い  . イ                 ∬┃
┃∬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . 日          ト   る                  .∬┃
┃∬                                                ∬┃
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽∀∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
582Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 12:23:14.79ID:x5Yl75ki
以上鮮人の自作自演でした
583Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 12:45:24.07ID:plTnPTUu
悪口が下らないのか韓国が下らないのか
584Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 13:33:29.75ID:NIG5Ldhw
                        | |  |: : : . .
 i''i~7ニニニニニニニニニニニニニニニニニi~i''!i   .| |  |: : : :
 |.ll |   。    l||    。 o   。 l .| |    | |  |: :.       |: : .
 | |!| ゚  o . 。 l||  。   o  ||.|l|   | |  |        .|: : : : : : .
 .|.ll| 。   ゚    l||  。    。   .|l ll|   | |  |        .|: : : : : : : |i
  |.l|  。  ゚ o ゚ l||   o   。 .  |i ll   .| |  |        .|: : : : : : : |i
  lニl  o     .  l|| 。 , -'⌒⌒; |ニl   .| |  |    _.  |: : : : : : : |i
  | l|''。⌒o゚⌒⌒。l||⌒。 (~;⌒ミミ;;ll.l|     | |  |    |\ \|: : : : : : : |i
 .l. ||⌒(´・ω・)。l||⌒ ;彡彡゚ミミ;;;|| l|    。___。   |\i\ \..: : : : :|i
 | .l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i i.|______|| \。_ \ |\i\i\ \.: : :|i
 ;~:~' :; : ' :; : ' :; : '∧ ∧ : ' :; : ' :;~:~:; : '; :..||\||XXXl.!\i\i\i\ \.!i
 ; : ' :; : ' :; : ' :; : (*`ハ´)':; : ' :; : ' :; : ' :; : '; :.|| ===|.!\|\i\i\i\ \
 ; : ' :; : ' :; : ' :; : |と   ⊃' :; : ' :; : ', ∧∧ : ':; : ' :; : l\l . \i\i\| ̄|: .
 ; : ' :; : ' l\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄\ ' :<∀´*>.\ ̄ ̄ \|_从人\i\| : :|: : .
 ; : ' :; : ' !\\.         旦 ` .と Ol`l; : '.\    .\//从|\| : :|: : :
 ; : ' :; : ' !|_| \l二二二二二二二二l⌒ノ_ |:; ; : '.\     . \  |\| : :|: : :
 ; : ' :; : ' :; : ' :;!| |; : ' ; : ' ; : ' ; : ' ; !| |し': ̄||' :; : ' ; : \     \|\| : :|: : :
 ; : ' :; : ' :; : ' :;!|_|; : ' ; : ' ; : ' ; : ' ; !|_| ' :; : ' :; : ' :; :; : ' :.\_________\|_;_;|: : :
 ; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' ;
585Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 14:15:54.19ID:MJ9ZXNJg
>>583
両方だろうな
チョンがキチガイなのはもちろんだが、ネトウヨもここ数年は相当おつむが弱い奴が増えている
586Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 14:16:37.38ID:lC5bZvl/
フォント、Meiryo mod 12pt っていうのに代えたらAAずれなくて最高だわ
587Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 16:39:03.81ID:bv7fps1e
尼からMD04ACA500が届いたけど、ゴミレベルの梱包だったわ
箱の中で固定なしでフリーの状態、緩衝材は紙一枚、取扱注意シールすらなし
4ね
588Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 16:51:01.60ID:HWVdGOed
1万9350円で買ったMD05ACA800
帰りに雨で視界が悪い中、自転車を車止めに衝突させて思いっきり自転車のカゴの中身を歩道にぶちまけたけど、
いまのところ何の問題も無く動いてるよ

案外丈夫なのかも
589Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:41.56ID:LTZPWOeA
PC替えてから 隣の部屋からやたら重低音がするなぁ ?(?`^´?)?プンプン

と思ってたら東芝DTの動作音だったでござる 一ヶ月ぐらい気づかなかった(笑)
590Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 19:58:08.04ID:wZA48Tu7
>>588
運が良かっただけ
591Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:13:25.19ID:Hd5Xg2tu
>>587
マーシャルが売ってたやつと尼限定2年保証のどっち?
592Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:19:14.68ID:bv7fps1e
>>591
発送伝票には販売MARSHALってなってる
593Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:23:00.09ID:HELXLWOf
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494588.png

MD05ACA800の「ロード時間」の現在値が短期間でどんどん減っていくんだが大丈夫かお
594Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:26:05.82ID:Hd5Xg2tu
>>592
HDD激安市場か、ヤフーでも楽天でも尼配送だしな
俺がST1000VX001を春先に買った時は固定はされてた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b732a61e98d257353c2c8c531fd3d1d1)
595Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:33:01.74ID:Hd5Xg2tu
目玉出たけど店名が引っ掛かったのかな
596Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:37:19.26ID:LRs5RI0i
HDD激安市場 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b732a61e98d257353c2c8c531fd3d1d1)
597Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 21:49:03.96ID:lJKT4klJ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
598Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 22:23:48.45ID:StPzfx2s
激安市場 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b732a61e98d257353c2c8c531fd3d1d1)
599Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 22:24:51.41ID:wZA48Tu7
激安
600Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 23:30:06.71ID:HWVdGOed
ちょーちょー超激安!
601Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:34:26.86ID:YqCQJ5Rr
激安私情
602Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 01:06:25.84ID:MazFhDDP
先日というか一昨日だけどST2000DM006をアマで買ったときはしっかり梱包してあった
デリバリープロバイダが配送だったけど当日に着いたし運がよかっただけかな
603Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 11:48:15.05ID:3wVAK7Q+
>>543
MDの4T~にRVT搭載のソース頼む
2017/11/24(金) 14:09:09.88ID:aGcnNeS2
安市場

ヤキが入るのか?
605Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 14:13:48.99ID:QE6u2/jG
>>593
これ大丈夫なの?
606Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 14:17:12.79ID:GtLlHzC0
激安市
607Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 14:38:25.86ID:TEi6awGq
>>593
ワロタ
ダメそう
608Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 15:11:44.75ID:GiH5Z1O5
>>593
解説によると、一般的な作業状態にあった通電時間、となってるから
たぶんアンロードしてない時の通電時間を表示してるんだろうね
状態区別してない総通電時間の方が減り速いみたいだし問題なさそう
609Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:03:03.74ID:xpUgqHop
>>593
          使用時間   ロード時間
         現在値  生  現在値 生
MD5ACA800   94  2552   96  1687 >593
MC04ACA500   78  9024   88  5178 うちの

4.2万時間くらいで現在値がゼロになりそう。
toshibaはこれで正常なんじゃない?
HGSTの使用時間とかは生1万時間で現在値の減り1くらいの表示
610Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:16:47.82ID:zOEK1osw
MGでも同じ減り方だよ
611Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:52:51.07ID:jNz4ABGe
>>609
うちのMD4ACA600も同じ減りだったな
それが正常だと思うけど気持ち悪いのと現在値50~40台が増えてきたので全て売り払ってHGSTの8Tに乗り換えた

MD5ACA800も数台あるけど減り方は同じなので50台切る頃には売り払ってHGSTに乗り換えるつもり
612Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:53:31.52ID:Uv9F45eu
MD/MGでも400時間に1ずつ減ってくな
特に問題はない
613Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:23:55.15ID:voYqlHog
その値の減り方はメーカーによってバラバラだからな
しきい値設定されてるわけじゃないから気にしなくていいかと
614Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:43:37.21ID:D6soTdMT
メーカーというより「モデルによって」だよね
うちのDTなんて22,000時間超えても97だし
615Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:47:02.47ID:xpUgqHop
DT01はHDS7230x0BLE640だったからHGSTの減り方
616Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:51:48.25ID:xpUgqHop
500G、1TはHDS7210x0DLE630か
617Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 21:28:10.55ID:yDbwlAIW
>>577
幼児向けアニメは16~17時にやればいいのにな
暗くなる前に帰ってくるし夕食の支度中に手が掛からないし18時前後に父親が帰宅して一緒に風呂に入れればいいし
良いことずくめなのにね
618Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 23:08:44.62ID:GM+LtEHh
東芝の8TBだけ異様に安いけどなんでなんだぜ?
他のメーカーの8TBが対抗して値下げしてくるか、東芝8TBが値上げしてくるかどっちだと思う?
619Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:09.42ID:cEIDzfV9
DTは元はHGSTだから、減り方はHGSTと同じ
東芝はそういう減り方なのかな
富士通時代は分からないけど
620Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 23:36:29.18ID:1wbZUoQB
>>618
メーカー保証がないから
621Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 03:12:39.97ID:xXVe6Pom
>>617
暗くなる前に帰ってきても、3世代家族でもなければ家に誰も居ないのが現代
622Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 07:40:56.01ID:OtBc2yIw
>>620
本当にそれだけが理由なら買っちゃってもいいよね?
ただ、東芝の2.5インチのHDDって不良セクタでヤフオクに出されてるやつが
すごく多いのが気になるんだよねー
この容量、価格と値段で5600回転ならベストなのになあ4500回転でもいいけど
HGSTのはヘリウムだから、長期的にヘリウム抜けが心配だし
623Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 11:37:21.58ID:WEpejAy6
>>1239
うちの2.5inchも2年程度で不良セクタエラー出してる
3.5inchのほうは4年目だけど元気
624Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 11:54:50.87ID:c+WH20Lh
>>622
しっかりした電源
温度管理
振動管理

これが出来てればおk
不安ならいくらか積んでショップ保障ついてる店で買えばいい
625Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 12:06:58.29ID:CLhQjGVF
ロードアンロードが限界突破してるけど元気だ
Model : TOSHIBA MQ01ABD100H
Firmware : AUF02A
Serial Number :
Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2/1000.2)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/600 | SATA/600
Power On Hours : 9613 時間
Power On Count : 2702 回
Temperature : 29 C (84 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 0080h [ON]
AAM Level : ----

ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 100 100 _50 000000000000 リードエラーレート
02 100 100 _50 000000000000 スループットパフォーマンス
03 100 100 __1 0000000009E8 スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000A93 スタート/ストップ回数
05 100 100 _50 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _50 000000000000 シークエラーレート
08 100 100 _50 000000000000 シークタイムパフォーマンス
09 _76 _76 __0 00000000258D 使用時間
0A 154 100 _30 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 000000000A8E 電源投入回数
BF 100 100 __0 000000000055 衝撃によって発生したエラーレート
C0 100 100 __0 000000000152 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 _37 _37 __0 00000009BD58 ロード/アンロードサイクル回数
C2 100 100 __0 00370009001D 温度
C4 100 100 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
DC 100 100 __0 000000000000 ディスクシフト
DE _94 _94 __0 000000000A50 ロード時間
DF 100 100 __0 000000000000 ロード/アンロード再試行回数
E0 100 100 __0 000000000000 ロードフリクション
E2 100 100 __0 000000000110 ロードイン時間
F0 100 100 __1 000000000000 ヘッドフライング時間
626Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 13:18:36.19ID:OtBc2yIw
>>624
アドバイスありがとう、容量単価で考えたら高くはないから買ってみる
裸族のスカイタワーに搭載予定
電源はATXの300Wだし、大丈夫とは思うけど

東芝の8TBは6プラッタみたいだから、もしかしたら少し大きいのかな
WDの一部のHDDは微妙に大きくて抜けにくい機種のがあるので
627Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 13:22:30.49ID:zCtts10v
>電源はATXの300Wだし、大丈夫とは思うけど
危険な予感w
容量以前に電源としての質的に
628Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:09:52.59ID:3cEo1QzT
どうぶつさんかな?
629Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:12:29.39ID:t0vUmcph
>>626
スカイタワーに搭載して使うこと自体は問題ないけどUSB3が色々大変じゃないかな
2014年版と2016年版の2台持ってるけど安定稼働させるのに苦労したんだよね
マザーを新しいのに置き換えたら安定環境探しをまた一からやり直しになって
結局今は2台とも現役引退させてて放置してる

安定稼働させる環境を用意できればそれなりに稼働してくれるんだけどね・・・
結構長寿な製品みたいだし最新版はまた改良されてるのかなぁ
630Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:00:42.99ID:iW2kjUJc
>APM Level : 0080h [ON]


;(;゙゚'ω゚');
631Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:21:27.15ID:OtBc2yIw
>>629
自分の場合、スカイタワーは新旧合わせて三台ですけど
USBはテラタワーの頃に苦労したので最初から使わず、全てESATAで接続していて快調です。

USB接続で大量コピーすると接続が切れるのはしょっちゅうだったし、パーティションを切ったHDDにアクセスしたらFATが飛んだ事もありますし。
NECチップのカードだと少しはまともに動くのかもしれませんけど、あえて使いたいとは思わないです;
632629
垢版 |
2017/11/25(土) 21:34:26.35ID:CNTjUT5m
>>631
うちは先にeSATAでボロボロになったのでUSB3で頑張ったっていう運の悪い展開
USBはNECのチップに変えると少しはマシになるけど気休め程度の改善で
ちょっと負荷かけるとスカイタワー側のコントローラーが暴走するみたいだった

結局eSATAでボロボロになったのはSATAチップの問題だったようだけど当時はその結論まで行き着けなかった
で、全てをリセットするという方向でSAS HBAにクラスチェンジしてようやく安定環境を手に入れた

うちももうUSB3には手を出したくないですね
633Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 22:20:12.52ID:gvD1VCd2
センチュリーの裸族5bayを使ってるけど、以前の環境(asus h87マザーにwin8)ではアクセス中に停止やusb切断の嵐だったのが、現在のasus h170マザーにwin10では一応使えてる
一応というのは、問題が完全に解決した訳でなく、4ポートusbハブの先に裸族なら問題ないんだけど、usbハブを2段に重ねた先に裸族だと駄目で、7ポートのハブで恐らくハブ内部で2段になってるのも駄目だった
相性ということなんだろうけどusbは難しいな
634Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 23:45:42.36ID:LB9WnM4C
ETRONチップがマザー、HDDケースどっちかに使われてると再接続やプチフリ多発だな
ギガのETRONチップ付きのZ68は相性出まくりだけどZ87ならほぼ問題無い
まあ、チップセット内蔵に成ってからはインテルで相性出るなら業界規準満たしてないぐらいに思って良い訳で
635Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 23:53:22.45ID:iW2kjUJc
新しいドライバに更新せずに古いドライバ使ってるからだろ
うちのH61マザーに載ってるETRONのUSB3.0は一度もトラブルが起こったことはない
636Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 01:21:00.28ID:ZRMHDPlK
うちもZ68で公式で落とせる最新版にして問題無いな
でもWin10でアップデートかけると勝手にOS標準ドライバにに変えるし、それが切断しまくりのクソでしょうがない
637Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 01:51:56.86ID:N1ptyGLK
>>636
デバイスのインストールで無効にしてもダメなん?
638Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 02:08:09.98ID:ZRMHDPlK
>>637
入れ直すだけで済むよ、一応こういう罠も有るってことで
アップデートかけるたびに忘れちゃうんで
639Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 08:38:26.65ID:nECGFvwU
Western Digital Corporationのeraseかけてみたら
カッコンカッコンが聞こえなくなった気がしないでもないんだけど
収まる事ってありうる?
eraseの直後、簡易チェックしてみたら音しなかった程度なんですが
640Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 09:27:13.09ID:iTTUoPmy
自己再生機能が働いたな
641Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 09:47:33.55ID:08lZ0vds
割とよくある
642Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 10:18:22.38ID:/DUgw8bt
>>635-636
まじか!と思ってギガのHP見たが2013年で更新止まってたわw
ギガHP最新()だと接続は切れないけど頻繁にデータ転送がプチフリ後継続
まぁ今サブ機だしファイルのやり取りはメインのUSBに繋いでネットワーク越でやりゃ良いんだが

余談だけど、センチュリーの検温番がインテルだと時たま接続切れるけどETRONだと切れない謎相性
上で出てるスカイタワーも似たようなもんか?
643Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 13:57:22.56ID:P3chAZ/p
相性ってインチキPCショップがよくごまかしに使うけど、単なる規格外れのポンコツだと思うわ。
644Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:07.78ID:xkiToVy5
>>643
USBみたいな規格自体がガバガバな場合もある
というか大概の相性ってその問題が顕在化しただけだったりする
規格にも穴はあるんやで
645Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 14:14:09.86ID:zqwvFMFH
ユーザー「Tiの変換チップでデータが化ける、Tiの変換チップは糞」
Ti「調査の結果、S社ドライブがATA規格に反する処理をしてると判明しました、悪いのはSeagateです」
ユーザー「知るかボケ、言い訳はいいからデータ化けない変換チップ出せや」

みたいなこともSATAとか出てくる以前にあったよな
646Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 14:41:15.81ID:xkiToVy5
現物合わせは常套だかんね
現にUSBはintel基準だし
647Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:03.40ID:NDYx/AZZ
>>646
その現物合わせのおかげでテストが複雑化してコストが跳ね上がるんだよ。
現状ではやらないわけにはいかないが、やらなくても済むような方策を考える事も大事だと思う
648Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 15:17:22.26ID:godYwCyI
IEEE1394でもなにかなかったか
649Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 15:28:28.31ID:xkiToVy5
>>647
そりゃ規格決めてる連中に言うべき
あいつら仕事しない事に定評がある
具体的にはVESAは割とマトモ、PCI-SIGはintelそのものなので言うだけ無駄、USB-IFもあまり役には立たない(直近だと3.x系のgdgdは大体あいつらのせい)
JEDECは割とよく働いてる方ではあるけどそもそものインターフェースに無理がある、実情はどうあれそういう意味では優/良評価は渡せん、可だな
IEEEは最近出番が、、、
650Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 01:21:22.99ID:JuklZcfo
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/772/2772181_m.jpg

燃費が悪いねー君達
651Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:29:07.77ID:VjV+PnZP
>>650
良くは知らんが、プラッタが増えて回転するものが重くなったからとかじゃない?
652Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 13:08:20.38ID:KEyyL5U9
>>650
それはHDD単体で計測した値なのか
転載元の計測環境も示してくれ
653Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 19:55:22.54ID:cKmFNoIc
2Tプラッタ4枚のが出るはいつ頃かな?
あと1年以上かかるなら今のでいいや
654Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 20:45:48.03ID:VXLobJIs
来年のは1.8TBだから通常のPMRなら2TBPはまだ先
655Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 06:44:03.39ID:WMuaoVB+
壊れたDT01ACA300を捨てようとゼロフィルのために繋いだら何故か普通に使えたり
別の個体だと使用中突然アクセス不能になって再起動後ファイルシステムが壊れて修復試しても駄目と思いきやOSに自動修復されて直ったりしてる
中々完全には壊れないけど訳のわからないことが起きる実に東芝みたいなHDDだ
海門がエンプラで使われるようにミラーリング前提の安物と割り切って使うべきか
656Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 09:46:05.15ID:/+IHj8VK
昔そういうのあったな
パソコン付けたら中身が全部消えてて取り敢えず再起動掛けたら復活したとか
657Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 12:02:49.59ID:hZRUV7nW
DTで不安定なら電源がウンコな場合が多いが
658Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:10:19.65ID:Ix48J8Kr
>>633
昔USBが出始めの頃USBはチェーン接続おkなんだぜーというのを真に受けて
ハブ繋ぎまくりの4段だったか5段だったかのチェーンでプリンターとマウスを繋いだら
一体どういう訳かマウスをクリックしながらホイールを回すとプリンターの給紙がガクガク動き出すという事があった
それ以来ハブは信用しないようにしてる
659Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:47:52.73ID:Q3cdElH/
>>658
ググったらこんな記事見つけて笑ってしまった

ASCII.jp:USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か? (1/3)|夏休み終了直前! デジタル機器自由研究
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720038/
660Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:03.21ID:H3f0CSfO
監視カメラ向け MD06ACA-Vシリーズ とのこと
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/11/storage-20171128-1.html
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/specialty/md06acaxxxv.html
7,200rpm でした。消費電力も 7.15W で高め
661Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:54:51.16ID:dew05nyY
この間仕事で監視カメラレコーダのセットアップしたらHDDは東芝だったな
型番まで見なかったけど、ゴリゴリだった
662Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 21:24:19.22ID:NrwR9WHs
>>660
これ3年保証なんだな
値段次第ではmd05aca800とか600よりよくない?
だから最近安かったのかもしれん
663Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 21:34:34.99ID:CptVHxP0
>>658
面白い体験しているね。
意図してつないだデバイス誤動作させることが出来たら面白いかも。
664Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:06.73ID:A+BaBy9t
ビデオ用は、読み書き失敗の再試行等よりも次々にやってくる作業要求を
優先するようになっているんじゃなかったかな
665Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:44:09.00ID:A+BaBy9t
>>660
pdf 見ると10TB 7.15W、8TB 6.33W、6TB 5.59Wになってるな
666Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 00:05:19.95ID:OAxVqM2V
>>658読んで思い出した。
誤ってUSBケーブルの先っぽをコーヒーの中に落としたら、
画面に「新しいデバイスが接続されました。デバイスドライバをインストールしています。」と表示されたという話をどこかで目にしたことあるわw
667Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 11:10:20.85ID:Ec+yCK9I
思い出さなくてもよかったのに
668Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 23:36:41.62ID:A1WEY+Hn
MD05ACA800 [8TB SATA600 7200]
\22,980
1TBあたりの価格
\2,872

ST4000DM004 [4TB SATA600]
\9,300
1TBあたりの価格
\2,325

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]
\9,979
1TBあたりの価格
\2,494


( ^ω^)
669Socket774
垢版 |
2017/11/29(水) 23:58:23.83ID:gnJP2wdA
同じサイズのHDDで比較しないと意味が無いことも分からないんだろうか
670Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 00:34:01.80ID:InxdDdsy
同じサイズで安いのを比較するならそうね
671629
垢版 |
2017/11/30(木) 00:53:04.02ID:2OfeOgF9
つまり668は何の意図で書かれたか読み手に伝わってないってことだ
672Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 06:37:39.76ID:uxb6Om59
8TBまた下がったけど、もうお腹一杯だな
673Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 14:40:59.01ID:Jzovgk3c
1TBあたりの価格がどうとかより、
ST4000DM004が2TBプラッタで5500回転だから魅力を感じるけど
シーゲートだから壊れそうで怖いんだよなあ
674Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 15:01:34.02ID:w/FNWeQD
それSMRのゴミでしょ
675Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 17:36:23.80ID:fs8dkFDL
まじかよ
今まで6TBのハードディスクは問題無く使えてたので
つい8TB買っちゃったら1307.91GBしか認識しねぇ・・・
676Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 19:23:49.52ID:XI7kKKC+
すげーじゃんフロッピー何枚分だよ!
677Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:17.32ID:dKuYNVYN
240MBのスーパーディスクだと5000枚ぐらいかな
678Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:34.70ID:+WkWCTL6
>>675
FATでフォーマットしてるんだろ、FAT32にしてみなよ
679Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 21:37:54.99ID:do4bdcWT
>6TBのハードディスクは問題無く使えてたので
>8TB買っちゃったら1307.91GBしか認識しねぇ


;(;゙゚'ω゚');
680Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 22:56:34.08ID:pIGiieL9
>>679
どういうからくりですかね
681Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:41.40ID:VD+j+/K1
それ8TBじゃないぞ
682Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:15:35.82ID:lJZcMPUp
天使の取り分
683Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:19:05.89ID:IE5qWOxh
中開けたら古い2.5インチが入っているパターンだなw
684Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 10:39:56.37ID:fc4K0I+g
ちっ、ナットしか入ってねえ
685Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 21:30:49.58ID:LLRbAhn1
>>680
こういうからくり
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/e/be56f32b.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
2017/12/01(金) 23:05:45.78ID:0uCbw+h0


【女神】Slot
💰💰🎴
🍒😜🍜
😜💣🎰
Win!! 2 pts.(LA: 2.78, 2.79, 2.68)
687Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 03:26:10.82ID:6e7Y/Kn5
>>685
こういう小細工する方が手間というか経費かかりそうに思うんだが・・・違うのか
688Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 08:09:23.95ID:aJQkAxnb
MD04とMD05ってどっちがいいの?
689Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 08:44:28.32ID:OCMQ6XTZ
>>687
かかった経費以上の値段で売れれば儲けになるんじゃね
690Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 10:13:43.50ID:z9QcMd8v
>>685
ルビコン使ってる辺りに良心の呵責を感じる
そう考えると破裂しても散らないなら悪くないように思えてきた
691Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 10:29:50.35ID:DpzrzEVC
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
692Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 11:40:08.42ID:YycNCdK/
>>685
いつ見ても笑えるわw
693Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 11:49:57.29ID:2m7pC66h
>>688
世代の違い
記録密度の違いかな
枚数が減るなら新世代のほうがいんじゃね?
694Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:39:51.86ID:4ul8qlLo
ありがとうございました。
695Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:45.67ID:QVGBI5aJ
>>688
両方使ってるけど新しい方が明らかに速いよ。
4台買って1台初期不良だったけど。
696Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 23:17:53.59ID:YycNCdK/
CrystalDiskMarkはバージョンが上がるたびにデータに互換性が無くなるのがな・・・
過去のデータとっておいても将来役に立たなくなるんだよ(´・ω・`)
697Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 07:02:54.82ID:BakCq6ZP
>>693
出始めはやめたほうがいいぞ
1TBプラッタなんて出始めはどこもぼろぼろだった
698Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:25:27.60ID:9KBXvbIV
MD05ACA800 転送速度速くね?体感でかなり違いを感じられる
一度使ったらもう5400rpmには戻れん
699Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:40:27.53ID:1/z2+dWF
今時HDDに速度なんか求めないっしょ
100MB/Sくらい出てれば十分
700Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:20.14ID:h4VSXdoU
幾らなんでも遅すぎだろw
今時のHDDの半分以下だし
701Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:16:12.55ID:UGaiu6bt
その程度でもLANの向こう側にいるファイルサーバならあまり困らないと思う
それでももっと早いほうが良いけどさ
702Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:18:20.07ID:1/z2+dWF
問題なくね?
一般的なLANで使うとそのくらいが上限になるし、データ置き場としては十分
もうローカルはSSDのみだわ
703Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 21:32:07.02ID:9BXMBIPL
SMBマルチチャネルとかあるし、10Gも普及してきてるし人によるんだけど
704Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:29:52.58ID:UGaiu6bt
100Mで十分って言ってる者がマルチチャンネルとか10Gとか使ってるとは思えないけどな
特殊な事例挙げても意味ない話だよ
705Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:01:23.81ID:5WttrBLK
人によるんだから速度なんか求めないとか言って断定するのはおかしいって話でしょ
706Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:08:22.78ID:K1RcdBj5
HDDは速いと200MB/sは出るんだから、半分程度しか出ないGbEではもう十分とは言えない
10GbEは速くて快適だよ。P2Pだけど
707Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:04.81ID:GrI2VriH
そもそも高速化の要求があるから7200回転以上の製品群が存在しているわけで
708Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:20:09.27ID:wuulmsON
>>704
人によるって日本語読めないって可哀想…
709Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:25:39.76ID:7BSboGg8
>>708
偉そうに言ってるけど「100Mで十分って言ってる者が」って書いてあるのも読めてなかったわけね
710Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 01:10:02.36ID:wuulmsON
>>709
あー、その前のレス読めてないんだね
脊髄反射って可哀想…
711Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 06:45:03.95ID:o6F9RDOy
普及してるなんてのはマザーボードやルーターに標準搭載されてから言ってほしいね
712Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 07:24:32.69ID:7lL1jxNa
>706
200MBなんて10Gbの半分もないし十分とは言えない、マルチギガビットでよくない?
なんでそこSSDじゃないの?
713Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 09:41:59.36ID:K1RcdBj5
日本語でおk
714Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 14:43:24.61ID:oAQs5vtR
100MBで十分なやつは自分だけ遅いの使っていればいいのに
何で無理やり説得しようとするんだろ
715Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:06.52ID:gmxMKzm6
単位くらいちゃんと書けやと年寄りは思ってしまう

なんでもいいが8TB2万切りが常態化せんかな
716Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:42:28.15ID:su0QifzS
>>707
オススメのイーサネットカードってある?
717Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:35:31.31ID:U4GQOTYn
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
718Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:52:08.60ID:QfReIsD9
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 嘘  .息. ネ ┃┃
┃┃ を   を   ト ┃┃
┃┃ つ . す  ウ ┃┃
┃┃ く.   る   ヨ ┃┃
┃┃    よ.  は.┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
719Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:57:30.42ID:uszuzVkY
ここまで朝鮮人の自作自演
720Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 22:04:16.01ID:wuulmsON
>>716
X540-T2を3枚買ったけど安定して速いよ
721Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 22:16:53.79ID:o6F9RDOy
>>714
遅いのでいいとは言ってない、遅くて「も」いいから安くて静かなのがいいんだよ
8TBのやつはどれも公害レベルでうっせーわ
722Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 15:25:33.22ID:DcSuM6Y7
>>721
>>699の時と言っていることが全然違うわけだが
723Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 15:50:42.92ID:ZdzlS11w
>>721
頭悪そう
724Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 16:07:34.25ID:Ra3KA/8e
1GbEのNASなら静音低発熱な5Krpmで十分だし
10GbEのNASなら騒音と発熱が有っても7Krpmが欲しくなる。でも金があるならSSD

それだけの話だろ
725Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:43.49ID:B4Orenx6
MN06ACA10Tサンプル出荷開始
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/12/storage-20171205-1.html
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/client-hdd/mn05aca-mn04acaxxx.html
726Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 23:19:36.45ID:gdur3gex
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/12/06(水) 07:21:59.62ID:xxgeMnW2
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~
  川川∥    3  ヽ~
  川川   ∴)д(∴)~
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/,∥  |   | ̄ ̄\ \
   /       \__|   |    | ̄ ̄|
  /  \___.     |   |    |__|
  | \      .|つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
728Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 09:12:22.88ID:R0/jO1Xk
>>725
エンタープライズクラスのMTTF 1,000,000時間と、ワークロード180TB/年や24/7オペーレーションをサポートしています。

このエンプラじゃないのにエンプラクラスとか通販とかショップでエンプラとか表示の詐欺っぽい売り方になるんだよ
あくまでClient HDDなんだから
MD0405の時だってそうだったろ
729Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:44.77ID:Qxsno4aj
日本語でおけ
730Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:24.12ID:sxlrwrns
東芝の10TBまだ売ってないよね?
731Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:43:52.93ID:RiC30pkD
MG03が5000時間でC5エラーと異音出てるんだけど
さすがに早すぎじゃないですかね
732Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:02:53.78ID:lJEZJuOc
やっと10TB来るか
733Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:48:53.97ID:J/w7DsCr
>>731
運が悪かったな

うちのは二台積んで10k時間ほど走ってるけどまだゴリゴリしてるよ

日立の低回転に戻りたい
734Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 14:19:05.89ID:rRh84AOR
>日立の低回転に戻りたい

随分前に戻るんだな…
捜すの大変じゃね?
WDに買収されて何年経つんだっけか……
735Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 15:12:39.59ID:ODji424Q
10TB来たら8TBの値段下がったり…する…??
早く二万切って欲しいんよ
736Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 21:56:24.77ID:N2t9RV+x
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
737Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:02.93ID:knWZ//K5
MG03完全に逝ったわ
ニアラインとか完全ウソだったなw
738Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:19.29ID:vXkXU2Ns
自作PC板って科学や技術に関して2chの中でましかと思ってたこともあったが
熱の話や確率の話が滅茶苦茶な人間の多さにガッカリして今に至る
739Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:48.27ID:+W5BbNqU
振動大きそうだもんね
740Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:30:21.72ID:AUIhcg9d
>>738
少なくとも2006年までは2chの中ではましどころか相当高いレベルにあったと思うよ
急激に低下したのは2007年~2013年頃
741Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:22.20ID:bGhayWv+
738って(定番)CoPiPe?
最近どこかで見た(気がする)
742Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:10.66ID:2Tgv4grL
>>740
2007年・・
俺が2chやり始めた頃だな
しばらくROMってたからレベルの低下とは関係ないな、うん
743Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:28.94ID:qRo7YB1v
MGはニアラインどころかエンタープライズクラスなんだよなぁ

エラーの基準も桁が違った気がするが
HDDは消耗品だし壊れない訳はない
744Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 15:39:03.39ID:2jeQAQ/P
14TB来てるね
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/enterprise-hdd/mg07acaxxx.html

ニュースも来てるはずなんだけど何故かNot Found

世界初、CMR方式で記憶容量14TB を達成したニアラインHDDのサンプル出荷開始について
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/12/storage-20171208-1.html
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news.1.all.storage.all.html
745Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:47.92ID:Ui/bUy6E
9プラとかすごいな
746Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:41:19.60ID:u5SqbkgQ
海門に対抗して
「SMRは絶対やらんぞ!」
ってのがよくわかる記事だな
それで良いと思います
747Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:53.49ID:d9NhpE0e
瓦はデメリットのが大きいからな。
748Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:06:16.19ID:Hetn1X+L
9枚もあんなかにはいってんのかw
へリウム抜けたら終わりやな
749Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:18:31.25ID:UZACyE0E
9枚も入ってるんだからむしろ中の空洞の体積が減ってヘリウムも少なくて済むから抜けも少ないんじゃないか
750Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:50:07.62ID:IWCbzZFp
抜けるか抜けないかは、接合部と圧の問題であって量は基本的に関係ないだろ
751Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:02:17.10ID:UZACyE0E
基本抜ける割合が同じになるから総量が減れば抜ける量も減る
752Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:18:28.02ID:4viNsXVQ
なんかおかしなこと言ってるぞこいつ
充填量が小さいと漏れる可能性が低いと思ってそう
753Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:22:43.27ID:h2Lq0Wxz
最終的には平衡状態になるから
多かろうが少なかろうがほぼ抜けるでしょ?

抜ける速さは違うけど
754Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:13.75ID:znebNhE6
昭電の次世代が1.77TBだから合わせたんだろうな
755Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:06.26ID:UZACyE0E
>>752
抜ける率は同じといってるだろ
756Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:52:31.19ID:4viNsXVQ
だったら>>749はどういう意味なんだよ?
抜ける量が少ないから何なんだ?
757Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:06.46ID:UZACyE0E
>>756
751みろ
758Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:58:16.30ID:4viNsXVQ
だから少ないと具体的にどうなるんだよ?
759Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:07.08ID:3pEGoPjq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
760Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:19.81ID:UZACyE0E
>>758
752のしゅちょうはくずれるんだよ
761Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:48.45ID:GI4sO9MN
>>758
抜ける量が少ないと、何らかの原因で逆流するかもしれない空気が入る量も減る
762Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:55.23ID:KrvWqSJx
9枚プラッタか。無茶しやがって。
763Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:08.86ID:kA+F4Q4w
また髪の話して……なかった
764Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 00:15:48.15ID:5V5hHXFx
まあ>>738って感じ
765Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 00:25:45.41ID:+UW2C8rr
3.5''のあの薄さにプラッタ9枚とかよう入れたわw
766Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 00:50:50.21ID:v5Yr27Sl
答は濃度が変わらなければ、どちらも変わらない
反応速度は濃度に依存する

たぶん、半減期とかのグラフを見て誤解してるんだろう
あれは濃度であって量じゃない
767Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 00:53:34.88ID:SpqD1DY6
変わらないなら4枚が9枚になろうとリスクは増えないな
768Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 01:07:37.76ID:v5Yr27Sl
理想的な条件下ではね
実際は接合部でもれる量が一番多いだろうから、量が多い方が影響は少ないはず
(ケースの大きさや接合部の表面積があまり変わらないと仮定して)
769Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 01:32:25.68ID:SpqD1DY6
濃度の差が出るほどの接合部の質なら5年ももたんわ
770Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:12.49ID:v5Yr27Sl
まぁ、何年持つかはわからんね
ただ、抜ける量は表面積に依存する
抜ける量が同じなら量(体積)が大きい方が影響(濃度の低下)は少ない
で、一番抜けるのは接合部だから抜ける量はあまり変わらん

まぁ、量が多い方が影響は少ないだろう
接合部がなければ、誤差の範囲でどちらも変わらんと思う
771Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 02:11:03.92ID:+UW2C8rr
筐体のアルミ分子の間をすり抜けていくんだっけ?>ヘリウム原子
大気圧よりある程度高めにヘリウム充填しておけばいくらでも延命できると思うがね
772Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 02:26:45.20ID:v5Yr27Sl
まぁ、ある程度だね
高圧にすると抜ける速度が速くなるから濃度変化で問題になりそう
できるだけ、濃度変化は少ない方がいい
773Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:12:21.04ID:4Wdjq0uf
MD04ってエンタープライズだったのか
通りでDT01より壊れないはずだ
774Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:02.22ID:4Wdjq0uf
ギガジーンのHGST推しはなんなんだろう
日立より富士通の方が優秀やん
775Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:51.38ID:kF31JAZU
東芝はSMRはださないのかな
776Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:48:27.94ID:v5Yr27Sl
SMRはいらんだろう
そんなのに開発費とられるぐらいなら ホログラムメモリでも開発してほしい
777Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:57:24.91ID:p1Jt58F0
それより多層磁気記録HDDをさっさと実用化しろと
778Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 18:38:53.08ID:abHFhBl1
SSDだがCSSD-S6T240NRG4Qが2年で死んだ
なんだこいつと思って過去スレ見てみたら、こいつマジですぐ壊れる欠陥品で有名だったんだな
壊れやすいかどうかだけはしっかり見て買わないといかんわ
779Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:01:51.72ID:+rfXbV6D
東芝はHDDのあとは 3D NAND だろ
780Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:17:00.51ID:6zdl+dSP
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
781Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 23:03:39.58ID:JEfrjOoo
MQ01ABD100 買ったんだけど壊れやすい?
782Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 23:05:52.25ID:ztlrQpSP
うちは2台とも20000時間超えとる
783Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 23:09:40.23ID:JEfrjOoo
>>782
堅牢そうやね
784Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:14:54.13ID:gmfu5iJz
>>781
買ってから考えるべき
壊れてもいいようにバックアップとるとかはできる

うちは2013年と2014年に1台ずつ買って2014年のほうが1台不良セクタたくさん出て退役
2000時間程度
785Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:28.09ID:ChuNfOsm
>>784
一応予備はあるけれど
crystalinfoで調べてみるわ
786Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 01:14:43.35ID:gmfu5iJz
不良セクタ出たほうは半年前から実家のTVの裏において録画用に使っていたもの(TV側で自動電源オフ設定)
PCに内蔵して自分の家で使っていた頃は不良セクタは出ていなかった(移す前にゼロフィルとExtended Testをしてある)
787Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 03:22:53.20ID:eKQ5jih2
MQ01は7mm(ABF)の故障率高い気がする
ABDも良くは無いが普通って感じだ
788Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:55.95ID:gZDkycg7
>>771
抜ける可能性があるのは多結晶の結晶粒界や
もっと酷い鋳物の「鬆(す)」であって、金属結晶はぬけない
789Socket774
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:52.38ID:5+U7spEf
水素脆性という言葉の通り、
水素くらい小さい子だと金属の隙間に入って抜けていくけど、
ヘリウムが同じように通り抜けの術を使えるのかどうかは修行次第。
790Socket774
垢版 |
2017/12/11(月) 01:54:20.20ID:SfLgA2bk
抜けるとしたら接合部からだから
>>771の発言自体がナンセンス
791Socket774
垢版 |
2017/12/11(月) 10:57:40.96ID:XJCnr3H9
おまいらなぁ
あんまり抜ける抜けると言わんでくれやぁ・・・
792Socket774
垢版 |
2017/12/11(月) 11:19:38.21ID:MuADpMna
 /ノ\彡⌒ミ Ψ
/ノ\(´・ω・)|また神の話してる
⌒ ⌒ (∪魔 つ
   ←し―J |
793Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 00:58:37.97ID:bBegGQdR
東芝の8TBのHDDを昨日かってきて
今日見たらいきなり代替セクタが8個発生していた
みんなこういうときは交換してる?
794Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 01:02:55.19ID:/k9tzza5
昨日の今日だったら言えば一発交換だよ
まともな業者ならね
795Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 06:54:10.39ID:xg1ECBj/
いまWDスレで話題になってたけど代替セクタだとどういう扱いだろうね。
EXTENDED TESTではPASSしちゃうような感じの時。    
796Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 15:12:30.97ID:4LwbOf+v
代替済み、なのか、代替保留中なのか。
2017/12/12(火) 16:59:55.44ID:4GF7sJAT

Slot
💣👻🌸
🎰🍜👻
🌸👻🎴
(LA: 2.25, 2.39, 2.36)
798Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:35:23.20ID:V6poiHxa
代替済みは正常、代替保留は異常
代替保留なら交換してくれる
799793
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:13.92ID:bBegGQdR
取りあえず交換に持っていくわ
バックアップこけちゃうし、外す前に0クリアしようとしたらそっちも、固まって戻ってこなくなる
800Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:31:51.99ID:gbsqK/8D
C5C6だけ注意すればいいってことか?
801Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 15:51:09.14ID:7skVxnRe
>>622-624
東芝のMQ01ABD100はよく売れてるけど、
HGSTのHTS541010A9E680の方がいいんですか?
データ保存用に使う予定です。
802Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:45.44ID:OOnv3UPr
>>793
こういうの見ると、店舗で買ったほうがいいのかなーと思うけど
パソコン工房だと、web価格プラス1000円くらいてことでいいのかな
803Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 19:21:23.05ID:/u367rFn
どっちも持ってるけど好きなほう買えばいいと思う
804Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 19:51:52.96ID:uNXxf6xQ
>>802
秋葉原以外は知らんが、むしろ通販より店頭のほうが安いことも珍しくない
805Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 22:48:16.46ID:WNACopyv
>>802
店舗で買い、その場で下着で丁寧にくるんで
そっとバッグの中に入れる、が基本
806Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 22:56:26.66ID:AZFlxhrq
裸族の服か
807Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 00:37:00.67ID:HYjyYukm
秋葉なんか毎週どっかの店がセールしてる
808Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 01:38:12.45ID:M+UJz6Oa
秋葉原なんてどこかしらセールしてるで。
一月前にexで忍者4を2.6Kで買えたのはマジ感謝
809Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 02:59:36.21ID:jPu4SOIe
裸族の服、つまり存在していない。
810Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 03:47:43.40ID:dWoDvO4p
裸の王様でもパンツは穿いてる
811Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 04:30:12.63ID:6cMWlwaW
ココに ミエナイ傷アル 減額アルネ
812Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 05:24:16.50ID:cxgH8sG2
>>805
おばちゃんのパンツは嫌だ
813Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 06:22:51.57ID:5f5bcpRQ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
814Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 10:48:59.59ID:7bByiaQ1
>>801
数日おきに起動してデータ移動な使い方ならどっちでもいい
24時間つけっぱならどっちもダメ
ま、自分なら差額が千円ちょいならHGSTのにするかな
815Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:28:47.66ID:buuAOtwO
>>801
パルク だから保証ないけどまともに動くし不便ないわ
816Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 19:56:15.69ID:Jhbce7nX
やべえ、さっき暖房付けたらブレーカー落ちてPCも落ちちゃったよ
HDD大丈夫かな?
817Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:28:53.00ID:buuAOtwO
windows 出る前にCとらmtsなんたらって出た 復帰はしたけど
818Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:54:39.56ID:Jhbce7nX
いや、短期的な故障じゃ無くて長期的な故障ね
819Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 22:30:26.22ID:NgrBbhal
噂ほどうるさくないだろうと思って買ってみたら
HDDアイドル時にも ズンズン ドンドン重低音みたいな音がして煩すぎ(泣
丈夫なんだったら音に関しては目を瞑るけど・・・ DTです
820Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:01:00.18ID:CzgGjniW
>>803
>>814-815
どちらにするか、そんなに拘らなくてもいいようですね。
外付けケースで運用するのですが、価格と在庫を見て決めます。
どうもありがとうございました。
821Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:14:38.41ID:ebk19yTJ
>>819
DTは別にうるさくないと思うが。
HDDの異常か、もしくはケースと共振してないか?
822Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:31:46.42ID:09GhoZkS
HTS541010A9E680、USB外付けケースに入れるとPCのフロントUSBに接続したときにスピンアップしないことがある
823Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:38:50.61ID:rHmZq+ri
>>799
同じモデルで同じ症状になって、
スキャンしまくって不良クラスタ100以上発生させて
販売店持ってったら
代理店での預かり修理、のち新品交換で戻ってきた。
不良クラスタが異常に多い、って判断された。
824Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:40:47.22ID:rHmZq+ri
>>823
あ、ごめん同じモデルかはわなんないね。
東芝8TBって点が一緒。
825Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:00:27.96ID:wjt0bh00
特定ロットで何か起きてるのかな
826Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:14:21.39ID:1weKe56Q
;(;゙゚'ω゚');
827Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:24:19.28ID:ZE+2+w7I
>>821
いや、DTは五月蠅いよ。
828Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:51:10.61ID:ubWG4NKK
>>819
DoTe 童貞なんですね
829Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:04:39.48ID:09GhoZkS
>>828
それだとドートだ
830Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:18.76ID:C8mP+1A0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
831Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:26.13ID:tSFb39Ox
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1097/090/html/14990vga4.jpg.html

MD03ってどんな位置づけのHDDだっけ?
MD04やMD05に比べてどんな点が劣ってる?
832Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 00:35:39.67ID:7/m/ZoOl
プラッタ密度
833Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 01:21:07.06ID:nXzizp1H
>>831
AFS未対応
834Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:04:02.29ID:bsz+KTM1
CFDが箱詰めして売ってたMG03ACA300を保証で交換してもらったらMD04ACA300になったわ。
835Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:33:06.40ID:tSFb39Ox
なんですかその「あなたの落とした斧は金の斧ですか、銀の斧ですか」の現代版はw
836Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 03:01:56.90ID:EkAeO+le
在庫が無ければ現行の同等品になるのは普通だろう
837Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 03:07:25.44ID:EQhlL+M7
型落ち品とはいえMGがMDに交換とか酷くね?
MGが無理でもせめてMCくらいでないと納得出来んな俺なら
838Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 03:11:13.41ID:PIJVmKX8
コルセアのメモリ不良で交換したらグレードアップされて還ってきたことならあったけどHDDだと逆転現象もあるんだな
839Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 08:19:20.12ID:tR6LZZO2
MGとMDが同等品とか何アホな事言ってんだこの>>836
840Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 09:01:12.50ID:UKoDG/YZ
同等かもしくは上位、該当製品がもう存在しないなら金銭対応が普通
841Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:16:13.79ID:bsz+KTM1
送料片道負担した上で>>834だよ。残念な保証だよな。
メーカーでも販売店でもなく代理店(問屋)保証だから返金対応が辛いのはわかるが、
同等品と言って用途が違う物送られてもなぁ。今更MDで3TBとか使い辛いわw
メーカーからの仕入れ値がMG03よりMC04の方が高いのか狡いだけかw
842Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:41:09.88ID:UKoDG/YZ
下位グレード品で対応って客商売としては自殺行為だと思うんだが
それでも平気なくらいの寡占・独占傾向があるということなのかな
843Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:21:22.53ID:uuFuQlaD
MG04になってたら神対応だったのにな
844Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:46:23.25ID:6DQ2LfWH
せめて容量倍にして還すとか
おれのメモリみたいに
845Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:59:02.40ID:+mF+XUB7
エルピーダ交換に出したら灰だかになったって話もあったな
846Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:44:08.05ID:2f1uCF/+
それは別に問題ないだろ
847Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:10:40.57ID:tSFb39Ox
それは別に問題ないニダ
848Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:26:15.78ID:Nwzcknol
https://i.imgur.com/9CT7oF7.jpg
一年半しか使ってないのに代替処理済みのセクタが出来始めて
少しずつ増えている(´・ω・`)ショボーン
849Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:44:00.00ID:ODrTbI2b
使用時間短いな
850Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:16:54.63ID:Kf3DBDGV
>>848
私のは昨年五月末に購入したので同じ位の使用期間ですね。容量や型番が違いますが今のところ問題は無いです。
https://imgur.com/a/Gb20W
851Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:37:35.20ID:G1WBjwXX
>>819
突然DT告白されても・・・
852Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:36:19.62ID:FIXJs2bu
>>848
徐々に増えてるなら入れ替えて保証有るなら使った方が・・・
853Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:37:11.88ID:FIXJs2bu
あ、一年半だと店の延長保証でも入って無いと無いかスマヌ
854Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:15:38.42ID:KnUBGSgd
>>822
レス見逃してました。
ありがとうございます。
参考になります。
855Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:38:55.10ID:BA/o320F
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送る サムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
856Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 02:31:37.73ID:hzcJEnQ3
>>848
やばいかんじ(´・ω・`)
857Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:51:36.81ID:GRQ9lxTH
>>848
衝撃によって発生したエラーと電源断が多すぎる
どんな環境で使ってんだよ
858Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:13:26.29ID:hzcJEnQ3
大して多くない
859Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:10.85ID:8fkWtUk6
BFとC0って値はAだろ
どこが多いんだ?
860Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:56:07.89ID:2W8/mpE9
ホットスワップ非対応ガチャポンで回転止まってないのに取り外ししてたりじゃなければまぁ
861Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:56:23.22ID:NIgq2UZa
>>804
8TBのやつ、近所の店頭価格は税込\25,358みたい
不良セクタ問題が安定してweb価格に迫るまで待つか・・・
862Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:48:23.03ID:7cKioY9p
>>848
C2:温度が 50℃から8℃とは、随分過激だね
他に振動とか安電源とか、使い方に問題がありそう
863Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:08:31.43ID:Q0svsdjs
>>848
そんくらい気にすんな。

4日でC5が8に比べたらマシだぞ。(´;ω;`)

https://imgur.com/a/XY6x8
864Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 22:47:08.61ID:2pxHCQ6y
848です
smartの値以外は正常に動作していたみたいだが
データを退避させてHardDiskLowLevelFormatToolいうのでフォーマットを掛けたら
しばらくするとI/Oエラーなんたらみたいなのが出て
トントントントン ジジジジと延々と音がして応答無し
https://i.imgur.com/DzTKCEK.jpg

しばらく放置すると音は収まったが
再起動してもう一度フォーマットを掛けると再びトントン音が出る状態になったが
何度か繰り返したら正常にフォーマットが通るようになった

代替処理済みのセクタ数が激増したけど見事復活正常動作
回復不可能セクタは一つもないからたぶん大丈夫(`・ω・´)シャキーン
https://i.imgur.com/vumrmKF.jpg
https://i.imgur.com/6SBd7LB.jpg
865Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:01:05.25ID:2pxHCQ6y
>>862
最高温度smartに記録されてるのかこれ知らなかった

CoolerMasterのCM690IIIと言う結構でかいケースに入れて
スイッチを付けて使用する時だけ電源を入れているんだが
このケースすぐ手前に巨大ファンがあるけどどうも風が当たりにくいのとMD04の発熱が多いようで
夏場にファイルをコピーしていたら温度が上がって驚いた
866Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:01:39.88ID:kKnyrnOC
代替処理完了したみたいだな
867Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 00:06:16.44ID:2tfOFBFe
素人工作でぶっ壊すとか
868Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 00:11:27.14ID:vVWCfPGi
代替処理保留あるHDDのゼロフィルは結構ワクワクする
869Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 04:18:20.31ID:cUW89Iq9
>>868
他社製品だが最近それやった
代替保留が700超えのやつを通常フォーマットしたら
CDIで型番とかシリアルは読めるんだがSMART含めて一切認識できなくなった
当然メーカー送りにしたけど
870Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:29:41.58ID:9CbxzP3d
>>864
代替処理セクタが68,152個って、近々大崩壊しそうな気がするよ?
871Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:35:30.91ID:rUswDhFz
>>864
それ近々壊れるかもよ
872Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:50:32.85ID:QoPvuGwE
代替処理が出たものはバックアップのバックアップか、消えてもいいデータ置きくらいにしないと怖い
873Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:04.96ID:Hly+GEeV
一桁くらいなら分かるが、そんだけ代替してたら普通にゴミだろw
874Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 17:35:54.73ID:vVWCfPGi
自分もそう思ってたけど処理済み5000ぐらいのでもエラーもなくずっと使えてる物があったからちょっとわからなくなった
まあそういうのはベンチ取ると極端に速度低下してる部分があるがね
875Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 19:02:14.35ID:f2uYly5d
>>864
これだけ代替済みがあると次に電源を入れたときにまた破損セクターがボロボロっと出てくるってのがよくあるんだよなあ・・・
にしてもきれいに代替できてるってのは一つの安心材料だけどね。
876Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:09:52.99ID:rkaBFTsy
電源切ったら朝方の冷えで死ぬやつだ
877Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:32:47.93ID:7nO+/LQj
HDUS?
878Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 00:45:13.35ID:m62g/wpA
あの頃は無鉛半田切り替えの影響で半田クラック起きまくって
プレステやらX箱やらも寒くなると良く死んでたな・・・。
879Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:46:49.65ID:n8hfgR6Q
鉛にしても水銀にしても、使わないよりも使って管理する方が
前向きだと思うんだが、そうもいかないようだ
880Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 05:15:43.03ID:FzR+jhDg
使えば管理出来ない人間の手に行き渡るからな
881Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:38:37.13ID:djuFVprs
まあ管理できてない人が管理しますとか言うしね。
882Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:45:14.72ID:bzw/LjcA
日本国内だけだったら>>879の選択肢も十分にあるけど
実際はそうじゃないからね
最終的には第三世界の無教育な層にしわ寄せが行くから
883Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:18:45.80ID:djuFVprs
まあ日本国内でも昭和電工が第二水俣病の証拠隠滅してそのまま口拭ってるわけだしね。
884Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:26:18.40ID:z7mXIT7a
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
885Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:36:34.04ID:ArzQO5VW
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 嘘  .息. ネ ┃┃
┃┃ を   を   ト ┃┃
┃┃ つ . す  ウ ┃┃
┃┃ く.   る   ヨ ┃┃
┃┃    よ.  は.┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
886Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:59:50.90ID:RNqA0Ycl
>>885
朝鮮人が言われて悔しかった言葉を劣化コピーしたんだな
887Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:26.28ID:YNrENxIM
ネットウヨなんて在日韓国人と在日朝鮮人しか使わないから判りやすい
888Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:33.96ID:ukaFri9u
>>887
ほんとにそう信じてるなら滑稽だな
889Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 12:28:20.97ID:yAlYJj2w
884と885の投稿時刻見ろよ
890Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:56:00.83ID:E11p9LCs
>>863
それよく温度高い、50℃行ったとか見るけど普通だね。
891Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:45:52.18ID:53fjMG6S
HGSTのHDN/8Tはクソ熱いけど、やっぱりMN05も熱い?
892Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 03:27:14.33ID:ch797Fh1
何故東芝は低回転モデルを頑なに渋るのかについて
893Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 04:05:10.89ID:tCg055z5
ビデオ向けのがあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B016CWSOE8
894Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:13:30.94ID:UY7sci9N
MD03シリーズ 投げ売りしてる?
895Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:53:01.68ID:F2ZYzCos
西部警察
896Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 05:09:58.39ID:UHLQr90S
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
897Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 14:52:35.24ID:wj1ijJe6
>>894
MD03ACA300Vだけどな。
ツクモのやつ買ってみたら2017年製造でCFDの箱入りだった。
150個以上売れて再入荷しとるな。

CFDの保証は在庫切れたら適当に下位グレードに交換だから注意。
見た目MG03と同じだし世代が同じなんでゴリゴリ音立てると思う。
フォーマット終わったらゴリ音堪能するわ。
2018/01/01(月) 13:19:45.25ID:MzaBUfr2


【女神】Slot
👻🎰🍜
🍒🌸🎰
😜🎴🍜
Win!! 2 pts.(LA: 2.33, 2.35, 2.51)
899Socket774
垢版 |
2018/01/02(火) 17:40:20.59ID:4Je5DFJI
>>470
そのMQ04ABD200って、1TBだとSMRになっちゃうから667GB×3枚?
そうすると現行のMQ03ABB200って500GB×4枚なのか

あるいは今の枚数(3or4枚)のまま、間隔詰めて9.5mmに押し込むってはなしか
2018/01/02(火) 22:21:53.99ID:SlMYTtUc


Slot
💣💣👻
🎰👻🌸
🌸🍜🎰
(LA: 3.08, 3.08, 2.93)
2018/01/03(水) 22:07:59.93ID:8gHhI8rt


Slot
🌸👻🎰
🎰💣🍜
🎴🍒😜
(LA: 2.98, 2.75, 2.81)
902Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 00:20:07.88ID:TiydG2ea
ツクモのMD03ACA300Vすごい勢いで売れててワロス
まぁ俺も一台買ったんですけど
903Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 01:09:24.61ID:1TSt5UlS
>>902
ゴリゴリいらねw
904Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 02:01:08.59ID:bgQc2bir
>>902
店頭並の値段かもう一歩下がらねえかなと眺めてるけど、今日の昼見たときから100台以上売れてるw
200個の表示が出て2回めだから表示なしの時含めて400台以上売れてるな
905Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 02:16:51.88ID:AR4/Dszz
東芝かつ低回転だからほしいけど
4TB以上じゃないと現有台数減らせないから見送り
残念
906Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 02:51:57.04ID:9QDUh27G
在庫状況 残り4個
907Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 09:56:36.31ID:TiydG2ea
>>905
低回転じゃないよ普通に7200rpmだよ
908Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 16:19:04.80ID:vjHSugHs
>>899
この前発表された1プラッタ1TBのMQ04ABF100が垂直磁気記録で、これと同世代なら200は1TB*2じゃないの
909Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:49.62ID:bXTzWbiD
それいいな
2T結構欲しいがまだ出てくるにはしばらくかかりそうなのかな
2.5インチも15mmだと5枚までいけるんだっけか
910Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:54.48ID:4olKZYx8
>>902
この値段なら買いなんだよなぁ。監視カメラ向け(WDでいうPurple)なので
必然的にATAストリーミングコマンド対応なのでテレビ録画に最適でもある。
地味だがセクタサイズが512ネイティブだったり。
911Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 11:24:55.65ID:eKf1fdah
910
ストリーミングコマンドセットはPCに入れても有効にならないぞい
912Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 08:10:51.27ID:uExldClN
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
913Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 11:26:17.05ID:poYtnq9E
>>912
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・つまりお前は朝鮮人って事?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
914Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 13:00:57.41ID:21nYrQYl
お邪魔します!

MD05ACA800買ったんですけど、動作中に数秒おきに ゴリッ って音がします。
正常品でしょうか?
915Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 13:13:45.42ID:8XI0G6dA
;(;゙゚'ω゚');
916Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 13:13:53.72ID:wEmWq/Ld
東芝がまさかの大逆転、原発事業がカナダの投資ファンドに5000億円で売れる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515118884/


米国などでインフラ企業への投資を手掛けるブルックフィールド・ビジネス・パートナーズは4日、
東芝系で経営破綻した米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を買収すると発表した。
機関投資家と共同で買収し、買収額は約46億ドル(約5200億円)に上る。

ロイター通信によると、ブルックフィールドはカナダの投資会社の子会社。
同社は「WHは業界のリーダーで、長期的な顧客基盤を確立している」との声明を出した。

WHは米国で電力会社2社から原発4基を受注したが、工期が大幅に遅れて巨額損失の計上を迫られ、
2017年3月に日本の民事再生法に相当する米連邦破産法11条の適用を申請して経営破綻した。
買収は連邦破産裁判所などの承認を前提とする。

ブルックフィールドは今年9月末までの買収完了を目指しており、同社が約50%の持ち分を確保する方針だ。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180105/mcb1801051025020-n1.htm
917Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 13:33:52.08ID:21nYrQYl
>>915
(> <)
3秒おきにゴリッとなります。
918Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 13:37:41.35ID:eLhJSqHz
>>917
その顔文字だけの投稿は嵐なのでレスしなくていいよ
919Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:54.85ID:Rb2OwnMJ
キャリブレーションの音じゃないの
920Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 02:54:35.24ID:GSA7OG6w
MD03ACA300V
監視カメラ向きってことですが、PCで使うと何かデメリットとかありますか?
921Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 03:11:18.14ID:iTFIK5bB
特にないよ。
V有りのメリットは無しよりMTTFが長く回転振動補正機能搭載という点だが
MD04, MD05系より世代が古いのでピークの転送速度は若干落ちる。
922Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:59.91ID:TE6W65rq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
923Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 17:29:05.51ID:i0VERvVx
以下朝鮮人のジサクジエンをお楽しみください
924Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:13.17ID:u6dBu9Z9
>>921
ありがとうございます
1個買ってみます
925Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:23.23ID:DNNjd2XF
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org504686.png
926Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:58.20ID:ioY+XUkm
温度センサとかでHDDの温度を測るとしたらHDDのどの部位にセンサくっつけるべきだと思う?
927Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:20.33ID:8TrnB/M4
2.5インチの05シリーズって全然出回ってなくね?
928Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:21.40ID:GBRIwwgP
HDDに向かう空気のうち一番熱い流れの温度を風上で測るべき
929Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 02:18:49.59ID:vZAamAr9
>>925
温度差随分あるな
930Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 07:55:39.71ID:MQ9dhCvc
>>927
そんなものはない
931Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 19:56:46.44ID:E4Rl3LwV
04シリーズは?
932Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:08.07ID:MQ9dhCvc
モバイルの04はまだ出回ってないな
ショップで手に入るようになったときはasciiとかが取り上げると思うけど
933Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:54:08.87ID:pwrzL4Fw
MQ04ABF100は外付けになら入ってたなあ
934Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:48:24.76ID:8bjh5XAj
>>933
情報元plz(自己ソースならCrystal Disk Markとか)
935Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:52:23.41ID:8bjh5XAj
MarkじゃなくてInfoだった
936Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:00.05ID:pwrzL4Fw
>>934
https://i.imgur.com/P8lcc2m.jpg
HV620Sブルーに入ってた
実接続がSATA150なのはケースか環境のせいだと思う
ロシア語の通販サイトでもMQ04ABF100だったというレビューがあったから入ってる可能性は高いかもしれない
ホワイトも買ったけどWDだった
937Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:11.54ID:RAkfYql8
このケース2TBもあるんだな
11.5mmだから9.5mmだったりマウンタ付いて7mmだったりなのかそれとも2TBは海門7mmなのか

いやそれよりもベンチが見たいです!
938Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:52:26.65ID:8bjh5XAj
>>936
超絶感謝
939Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:32.27ID:+ZMD/Ryy
MG03ACA200を買ってきたけど20170421/22製造だったわ
前のは5月と7月が混じってたからそれよりも古いのは
在庫放出品だったりするのか
940Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:22.83ID:ou5vQLta
むしろまだ作ってる事に吃驚だわ
941Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 21:32:37.97ID:+ZMD/Ryy
他社だと500GBのHDDとかは古いラインだね
まあMG03需要は512バイトセクターの保守用でしょう
古いサーバーだと既存のRAIDが512バイトのHDDで組まれてたり
古いNASやXPマシンの交換用とか
942Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 15:35:08.95ID:7Lxa+f6M
ゴリゴリ
943Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 02:52:48.84ID:TZK9n0/X
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
944Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:50.80ID:Wrx0/Dfm
色んなHDDを使ってきたが壊れたのは東芝だけ
945Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 13:43:06.09ID:QSjtv9rV
Quantum・MAXTOR・IBM・SEAGATEは壊れた
5年ぐらい使ってる日立は不良セクタが出た
自分のミスで端子ぶっ壊したのは東芝だけ
946Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:25.18ID:Pwzzsc65
東芝6台使ってるけどまだ一台も壊れてないわ
947Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 02:05:49.01ID:XkERdrto
MGの取扱店増やしてくれ
948Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 16:57:32.97ID:JLtHONsR
MGって04まではたまに見かけるけど05、06とか全く見ないな
海外だと売ってるのに
949Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 17:51:40.99ID:0VX2mA8s
東芝の冷蔵庫からガタンゴトンと音がするから
開けてみたら製氷機の皿が引っかかって回らないのに
無理やり回そうとして前後で90度くらいにねじれてるんだけど
950Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 17:58:08.43ID:Dlfwvyqv
板違い
951Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 18:07:18.06ID:810Xb3Q+
東芝が国内のPC系流通を相手にしてなくて
電子部品系の流通に流してるからでは
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/corporate/about/bp.html#bp
952Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 06:57:27.27ID:pSrdOBIv
>>949
HDD交換したら直るとおもう
953Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 14:12:13.32ID:oDI9aIEa
しね
954Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:37:28.96ID:oVTy8Qqz
教えてください。

東芝の HDD のMD04ACA300 を購入しました。
クイックフォーマットをして、ファイルをコピーすると古いファイラーでファイル名が正常に表示されず、
ルートディレクトリに e という名前の隠し属性のシステムフォルダがあります。

そういえば最初にフォーマットする際に、フォーマットの形式の選択があり、古いソフトからは利用できないなどのメッセージがあったような気がします。
もう一度フォーマットからやり直そうと思うのですが、この「古いソフトからは~」のメッセージがあるような設定項目が見つかりません。

PC は Windows10 で、普通に使う分には問題はないのですが、ファイル管理の都合上、前述の古いファイラーを捨てたくありません。
どのようにすれば HDD のフォーマット?をやり直せるでしょうか。
教えていただけると助かります。
955Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:51.21ID:MQpzGCRh
半分にパーティション切って、FAT32でフォーマット
956Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:50:56.76ID:dQMyBLQ0
NAS用のHDD探してたら東芝の
RVセンサ付きのやつが安かったので
買っちゃったんだけど、東芝の
RVセンサ付きって信頼性どうなの

MG03ACA200、2TBってやつ
普段はよくわからんのでHGSTの
NAS用買ってる
東芝は買ったことがない
957Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:54:34.01ID:Vp0Pdh1N
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/disk-management/change-a-gpt-disk-into-an-mbr-disk
GPT ディスクを MBR ディスクに変換する
Windows インターフェイスを使用する
を参照
エクスプローラーのPCを右クリックして管理を選択すると管理者権限でディスクの管理までたどり着けるので
そこでさっきの物をやる
ただHDDが2テラ超なのでいろいろ制限がある
その辺は自分で調べて
958Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:27:13.65ID:QQekBol5
>>954
古いファイラーってどのくらい前のです?

あまり古いとファイルやシステム壊しちゃうからおすすめできませんよー
959Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:49:56.28ID:LpXZRBSc
>>958
FAT16時代のやつ
960Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 23:56:50.64ID:/nWCVR7Q
FAT32にも対応していないならあきらめろとしか
961954
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:02.18ID:nT1+pSUg
>>955,957
ありがとう。
いずれも試してみたのですが、変わりませんでした。
試したパターンは以下の通りです。
・FAT32 はなかったので exFAT で 2TB 未満でクイックフォーマット
・領域削除→MBR 変換→ exFAT / NTFS でクイックフォーマット
・上の MBR 変換をコマンドラインで実行

同じファイラーでもいままで使用していた WD の HDD で NTFS でフォーマットしているものは 2TB のものですが読めています。
この HDD は「ディスクの管理」の右クリックで確認する限りは MBR 形式です。

>>958
ありがとう。
実行ファイルのタイムスタンプは 1999年でした。
上に書いたように他のメーカー?のディスクは普通に読めています。
違いが分かりません。。
962Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 00:50:26.18ID:+QjYkFqr
以前HDD関連スレに居た触っちゃ駄目な子と特徴が(ry
963Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 01:10:12.86ID:CsbkcFdQ
>>961
諦めて吊るしのパソコン買え。お前の頭では自作は無理だ。
964Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 01:47:42.14ID:BrgFWY1u
バッファローの TV 録画向けモデル(HDV-SA1.0U3/V,HD-LL3.0U3-BKF 等)の殻割り報告で
「中身は DT01ABA***V シリーズでした」っていうのをちょこちょこ見かけるんだけど、
ディーガ/ビエラ推奨かつ 24 hrs 連続動作可と謳うモデルに採用されてるって事は、
DT01ABA***V シリーズ=24/7 対応、と解釈しておkなんだよね?

元々が Hitachi CinemaStar で 当時のデータシートには 24/7 対応と書いてあるものの、
東芝型番になってからは、芝のサイトでも公式には 24/7 と謳わなくなっていたから心配で・・・。
いま手元にある DT01ABA200V は既に 3500 hrs ほど 24/7 で回してしまっているけど・・。
965Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 02:27:28.20ID:4D0BK97I
ID:nT1+pSUg=ID:BrgFWY1u
966Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 02:58:58.87ID:VVlWtSkV
古いファイラーと言ってる時点で察してください
967964
垢版 |
2018/01/23(火) 04:01:38.62ID:BrgFWY1u
↑上の“触っちゃ駄目な子”とやらと同一視されてしまったようだけど、
別人であることはご理解いただきたく・・。
DT01ABA***V シリーズの件、分かる人いたらレスくださいな。

>>966
「ファイラー」というよりファイルマネジャーのほうが聞き慣れてるせいか、
>>954は何のこっちゃ? ってな感じではあったが。
968Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 04:23:13.95ID:BEKidYHe
FDか?
969Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 04:30:29.49ID:oYpNa/zj
言い逃れしようがないくらいに
書き方の特徴が完全に一致しているわけでw
970Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 06:01:21.83ID:CsbkcFdQ
>>964
Bufferloが独自にそう言ってるだけかもしれんし、
そもそもテレビの録画用HDDって録画しない時はスリープしてんじゃないの?
HDDはどんなものでも一定数は壊れるから、
データが大事なら連続運用可能か気にするより、
バックアップの方を気にすべきだろ。
971Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:46:44.21ID:vMrZn11O
>>954>>961
スレ違い板違い
自作板のエスパースレにでも書き込みな 罵倒が飛んできそうだけど

>>956
MG03シリーズだからニアラインHDDなんで信頼性はデスクトップラインより上
972Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 08:42:01.91ID:pTjKrSA4
>971
やっぱりRVセンサなんて普通の
デスクトップ用にはついてないですよね
これで安心して使えます

ありがとうございます
973Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:44.50ID:/FLEDsz0
>>961
>・FAT32 はなかったので exFAT で 2TB 未満でクイックフォーマット

この時点でダメだろ
FAT32でフォーマットしないと
あとは板違いだから移動した方がいい

どっちにしても古いファイラーとやらかWindows10のどちらかを捨てることから始めないと話にならん
974Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:21:25.61ID:4HdcwD6s
RVSだけが目当てならMDでも良かったと思うけどね
安売りしててMDより安けりゃ別だけど
975Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:13.96ID:pTjKrSA4
MG03の2Tはヤフーショッピングで
6400円プラスポイント750点でした

調べたらMDとあまり値段変わらない
MDにRVセンサーのってるなら
東芝のコスパ最強過ぎでは

WDの赤やironwolfの4TB未満は
RVセンサのってないっすよ
あんまり話題にならないのに
976Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 17:09:20.08ID:BrgFWY1u
>>970 レス thx。
>Bufferloが独自にそう言ってるだけ
 その可能性については考えもしなかったよ。
 「24時間連続録画に対応」のフレーズの信憑性も「?」かもしれんと。
バックアップは二重にとってあるんでとりあえず出来ることはやってる(つもり)っていうか、
費やす労力と実効性のバランスは取れてるのかな、と。
977Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:50.44ID:4HdcwD6s
>>975
MDが良いってのはそれなりに知られてる
某PDFで自己責任だぞって釘刺されるほどにはMGを差置いて売れてるっぽいしな
ただ日本では保証がクソだから自作erでも買わない層が一定数いる
978Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:58.46ID:RfAwcfzz
>>976
だったら別に連続稼働可能かどうかなんて気にするような話じゃないだろ。
壊れたら交換してバックアップから戻せば良いだけだ。HDDなんて消耗品だ。
979Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:46.30ID:qGGMI0UG
日本のデジタル放送はバックアップ規制されてるんだから
バックアップ前提のMDMGより録画用のDT01ABAの方が壊れにくいとかない?
980Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:20:00.81ID:vMrZn11O
>>979
「だから」の前後に関連性が全く無い
何言ってんの?
981954
垢版 |
2018/01/23(火) 20:33:26.66ID:nT1+pSUg
>>973
そういうことなのか。ありがとう。
自分で調べるのをサボっててごめん。

この HDD は当面は古いファイラーを使わないところに使う事にして、ファイラーは自分で同じようなのを作る事を考えます。
982Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:49:07.19ID:vMrZn11O
その「古いファイラー」とやらの名称出さないのはなんなの?
もう書き込むなよ エスパースレ池
983Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:54:43.03ID:qGGMI0UG
>>980
いや、モバイル用の耐衝撃とか車載向けの耐熱みたいに
常識的なバックアップが期待できない環境に対応した設計になってたりしないかと
984Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 21:08:30.70ID:vMrZn11O
>>983
そういう意味か なんか喧嘩腰でレスつけてすまんな
その理由で耐久性、信頼性を上げたなら製品の特長に挙げるだろうけど
そのような製品は全く聞いたことないな

まあ、回転数や発熱低いなどの理由で充分な排熱が出来ない環境では
MD/MGより壊れにくい可能性はあるかもしれん
MD/MGシリーズは発熱ある方だからね
985Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 10:52:10.63ID:k3aLPjb5
東芝バルクHDDはRMAなしの代理店保障1年しか日本ではないから糞
他メーカーは2年とか同レベル同価格帯で普通についてる
アメリカじゃ普通に3年ある
パッケージは変な代理店が保証あるかわりにぼったくり
986Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:21:22.13ID:25dewPtH
それで思い出した
ユニットコム系で買ったバルクのシリアルを東芝北米サイトのRMA確認フォームに突っ込んだら
普通にRMA付いてて草
(そのRMAは北米在住の人しか受けられない)
987Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:39:10.44ID:dzGCpnTS
東映は修理に出したら、3ヶ月ぐらいかかったな
RMA付き並行輸入品だったみたいだけど
988964
垢版 |
2018/01/24(水) 21:31:28.38ID:vwYniPyD
>>978
HDD の信頼性の指標の一つとして 24/7 対応の有無とか MTTF とか
ワークロードを気にかけるようにしてたし、たとえば 24/7 対応の製品なら
回転・機構系だけじゃなく基板上の電子部品とかもちょっといいのが
使われてたりするのかな、などと思ってたけれど、バックアップ体制があれば
細かい仕様はそんなに関係ないってことかな。なんかカタログスペックに
囚われ過ぎてたかも。色々ありがとう。
989Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:50.38ID:+ybKhMvS
うちのMG03はあまりにうるさすぎて
信頼性高く壊れてないとわかってても心臓に悪いんで倉庫行き
990Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:41:33.47ID:75lo/+l6
つ スマートドライブ
991Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 11:27:44.09ID:Tn9af475
DTの3TBが総稼働時間4.2万時間を越えたのでそろそろ墓場行きを考えたい
992Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 12:27:55.44ID:VBguIjE9
ウチはみんなまだ中高年になったばかり。元気ゆうゆう人生です!

TOSHIBA MD04ACA50D : 14774 時間
TOSHIBA MD04ACA50D : 14785 時間

INTEL SSDSC2MH120A2 : 16170 時間
SanDisk SDSSDXPS480G : 17645 時間
ST2000DM001-1CH164 : 27726 時間
WDC WD20EZRX-00DC0B0 : 26341 時間
993Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 13:09:33.40ID:7f7Ur1Ai
>>992
悪名高きdm001型番が最年長でワロタ(3TBじゃないからか?)
>>988
ここまで内容のない書き込みはそうないよう

↓じすれよろ
994Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:00.69ID:c2F0AePp
次スレ
【東芝】TOSHIBA HDD Part16 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506237950/

すまないがテンプレ類は頼んだ
995Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:37.85ID:c2F0AePp
ちがったこっちね
【東芝】TOSHIBA HDD Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516861021/
996Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 19:19:52.05ID:s10an/vK
うちST3000DM001で3万時間超えが5台くらいあるぞ
997Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 20:46:13.94ID:uFYUvEaK
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
998Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:24.67ID:GKK9VfmI
DM001は電源入れっぱなしなら壊れないね
起動時の負荷が大きいんだろうな
999Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 00:51:38.40ID:eIMDW6Kf
>>995
>>998
backblazeでST3000DM001故障率が飛びぬけてたが
あれは電源入れっぱなし状態でしょ
1000Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 00:58:54.52ID:WFhNSuhI
電源オンオフを繰り返すとさらに故障率が上がるってことでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 5
Points 21 pts.

life time: 123日 8時間 33分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況