悲惨な死に方のガイドライン35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
123水先案名無い人
2021/12/01(水) 08:02:42.69ID:icX5pNmo0 リア充が苦しんで死ぬ記事もっと!
124水先案名無い人
2021/12/01(水) 08:04:13.45ID:XGzRMI7B0 クレーン車が橋から10数メートル下の川に転落し大破 1人死亡1人は負傷も意識あり(大山町)
鳥取県大山町で30日午後、クレーン車が川に転落し、乗っていた2人の男性のうち1人が死亡、1人がけがしました。
事故があったのは、米子市街地と大山を結ぶ大山町赤松の県道にかかる「新大山橋」付近で、30日午後2時46分に「クレーン車が川に転落した」と警察に110番通報がありました。
クレーン車は、橋の下10数メートルを流れる浅い渓流に、車体の上部を下にしてひっくり返った状態で転落していて、運転席付近は大破しているように見えます。
この事故で、クレーン車に乗っていた男性2人が救助されましたが、このうち1人は死亡が現場で確認されました。もう1人はけがをして病院に救急搬送されました。意識はあるということですが、けがの程度はわかっていません。
クレーン車は、道路から橋を走行中に転落したとみられますが、事故の原因など詳しい状況はまだわかっておらず、警察が調べを続けています。
https://www.fnn.jp/articles/-/278231
https://www.sanin-chuo.co.jp/mwimgs/3/a/1200m/img_3a7b9d244d8a31afd224585a037ce5bf141177.jpg
鳥取県大山町で30日午後、クレーン車が川に転落し、乗っていた2人の男性のうち1人が死亡、1人がけがしました。
事故があったのは、米子市街地と大山を結ぶ大山町赤松の県道にかかる「新大山橋」付近で、30日午後2時46分に「クレーン車が川に転落した」と警察に110番通報がありました。
クレーン車は、橋の下10数メートルを流れる浅い渓流に、車体の上部を下にしてひっくり返った状態で転落していて、運転席付近は大破しているように見えます。
この事故で、クレーン車に乗っていた男性2人が救助されましたが、このうち1人は死亡が現場で確認されました。もう1人はけがをして病院に救急搬送されました。意識はあるということですが、けがの程度はわかっていません。
クレーン車は、道路から橋を走行中に転落したとみられますが、事故の原因など詳しい状況はまだわかっておらず、警察が調べを続けています。
https://www.fnn.jp/articles/-/278231
https://www.sanin-chuo.co.jp/mwimgs/3/a/1200m/img_3a7b9d244d8a31afd224585a037ce5bf141177.jpg
125水先案名無い人
2021/12/01(水) 08:06:16.58ID:XGzRMI7B0 工事現場で転落、男性死亡 牧之原市勝俣
29日午前10時40分ごろ、牧之原市勝俣の工事現場で、建築作業をしていた藤枝市高洲1丁目、土木建築業の男性(58)が高さ4〜5メートルの足場から転落し、搬送先の病院で死亡した。牧之原署によると、別の作業員が倒れている男性を発見したという。同署は労災事故とみて原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/993522.html
29日午前10時40分ごろ、牧之原市勝俣の工事現場で、建築作業をしていた藤枝市高洲1丁目、土木建築業の男性(58)が高さ4〜5メートルの足場から転落し、搬送先の病院で死亡した。牧之原署によると、別の作業員が倒れている男性を発見したという。同署は労災事故とみて原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/993522.html
126水先案名無い人
2021/12/01(水) 10:21:12.25ID:nmVvidlX0127水先案名無い人
2021/12/01(水) 10:25:30.23ID:IHM/qd/U0 >>126
どんな見た目でも、仕事道具として手足のように操っていれば、いずれ感覚麻痺して、慣れ軽視の事故につながるとは思うょ…
どんな見た目でも、仕事道具として手足のように操っていれば、いずれ感覚麻痺して、慣れ軽視の事故につながるとは思うょ…
128水先案名無い人
2021/12/01(水) 11:05:52.89ID:KoTm0Xv30 もっとリア充が苦しみ抜いて死ぬ記事くれ!
130水先案名無い人
2021/12/01(水) 13:22:09.46ID:XGzRMI7B0 だいたいここで扱う死亡記事は
高齢者や中高年の労務者が多くてリア充とかまずいないんですけどね
伐採中の木倒れぶつかり65歳男性死亡 二本松の山林、労災事故か
11月29日午後2時30分ごろ、二本松市立石の山林=同市、農業、男性(89)所有=で、男性の長男(65)が樹木の伐採中、倒れてきた木が頭にぶつかり、頸椎(けいつい)損傷で死亡した。二本松署は死亡労災事故として調べている。
同署によると、長男は男性と2人で山に入り、離れた所で伐採作業を行っていた。ヘルメットをかぶっていなかったという。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211201-670701.php
高齢者や中高年の労務者が多くてリア充とかまずいないんですけどね
伐採中の木倒れぶつかり65歳男性死亡 二本松の山林、労災事故か
11月29日午後2時30分ごろ、二本松市立石の山林=同市、農業、男性(89)所有=で、男性の長男(65)が樹木の伐採中、倒れてきた木が頭にぶつかり、頸椎(けいつい)損傷で死亡した。二本松署は死亡労災事故として調べている。
同署によると、長男は男性と2人で山に入り、離れた所で伐採作業を行っていた。ヘルメットをかぶっていなかったという。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211201-670701.php
131水先案名無い人
2021/12/01(水) 13:26:05.91ID:XGzRMI7B0 トンネル内でタイヤ外れて停車中だった軽ワゴン車に…大型トラックが追突 2人死傷
11月30日の夜、京都府宇治市の京滋バイパスのトンネル内で、停車中の軽ワゴン車に大型トラックが追突し、男性1人が死亡、女性1人が重傷です。
警察によりますと、11月30日の午後11時半過ぎ、京都府宇治市の京滋バイパス下り線・宇治トンネルの中で、停車中の軽ワゴン車に大型トラックが追突しました。
この事故で、軽ワゴン車の近くにいた大阪府寝屋川市の冨松純一さん(40)が死亡、車内にいた妻(49)も背骨を折るなどの重傷です。
当時、軽ワゴン車のタイヤが外れ、運転していた冨松さんはタイヤを拾うため車から降りていたとみられます。
警察は、追突した大型トラックの運転手から話を聞いて、事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e239910a833f2d203491fe3a40f6e3d27b44a1
https://www.youtube.com/watch?v=EGbr1h1Ttrk
11月30日の夜、京都府宇治市の京滋バイパスのトンネル内で、停車中の軽ワゴン車に大型トラックが追突し、男性1人が死亡、女性1人が重傷です。
警察によりますと、11月30日の午後11時半過ぎ、京都府宇治市の京滋バイパス下り線・宇治トンネルの中で、停車中の軽ワゴン車に大型トラックが追突しました。
この事故で、軽ワゴン車の近くにいた大阪府寝屋川市の冨松純一さん(40)が死亡、車内にいた妻(49)も背骨を折るなどの重傷です。
当時、軽ワゴン車のタイヤが外れ、運転していた冨松さんはタイヤを拾うため車から降りていたとみられます。
警察は、追突した大型トラックの運転手から話を聞いて、事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e239910a833f2d203491fe3a40f6e3d27b44a1
https://www.youtube.com/watch?v=EGbr1h1Ttrk
132水先案名無い人
2021/12/01(水) 13:31:39.08ID:nmVvidlX0133水先案名無い人
2021/12/01(水) 14:48:35.02ID:HdNthlbW0 リア充が苦しんで死にますように
134水先案名無い人
2021/12/01(水) 18:28:34.23ID:525xMH6Z0 41歳男性作業員死亡 水管橋の耐震補強工事中<岩手・宮古市>
11月30日午後、岩手県宮古市で水を運ぶ橋、水管橋の工事をしていた男性作業員3人が川に転落し、このうち41歳の男性が死亡した。
11月30日午後4時半ごろ、宮古市の閉伊川に架かる水管橋で「男性作業員3人が川に落ちた」と工事関係者から消防に通報があった。
この事故で、盛岡市上田の会社員、阿部勉さん(41)が、心肺停止の状態で病院に運ばれたが、約2時間後に死亡が確認された。
ほかの2人にけがはないという。
警察などによると、阿部さんは水管橋の耐震補強工事中に足場ごと川に転落、着用していた安全帯が足場に取り付けられていたため脱出できなかったとみられる。
警察などが、労災死亡事故や業務上過失致死の可能性を含め事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/278640
11月30日午後、岩手県宮古市で水を運ぶ橋、水管橋の工事をしていた男性作業員3人が川に転落し、このうち41歳の男性が死亡した。
11月30日午後4時半ごろ、宮古市の閉伊川に架かる水管橋で「男性作業員3人が川に落ちた」と工事関係者から消防に通報があった。
この事故で、盛岡市上田の会社員、阿部勉さん(41)が、心肺停止の状態で病院に運ばれたが、約2時間後に死亡が確認された。
ほかの2人にけがはないという。
警察などによると、阿部さんは水管橋の耐震補強工事中に足場ごと川に転落、着用していた安全帯が足場に取り付けられていたため脱出できなかったとみられる。
警察などが、労災死亡事故や業務上過失致死の可能性を含め事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/278640
135水先案名無い人
2021/12/01(水) 19:43:37.60ID:CJ7W64KH0 >>129
うるせーハゲ!
うるせーハゲ!
138水先案名無い人
2021/12/02(木) 00:01:38.56ID:hxhU+Ord0 真面目な人が馬鹿を見る
139水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:11:53.01ID:HRKqJL9b0 >>136
あっハゲだ(^ω^)
あっハゲだ(^ω^)
140水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:14:21.81ID:HRKqJL9b0141水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:56:23.00ID:BNTINqab0 フェラチオ(^ω^)
142水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:56:56.37ID:BNTINqab0 クンニ
143水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:57:03.27ID:BNTINqab0 69
144水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:57:15.78ID:BNTINqab0 対面座位
145水先案名無い人
2021/12/02(木) 01:58:32.21ID:BNTINqab0 リア充が苦しんで苦しんで惨めに死ぬ記事貼れや無能\(^o^)/
146水先案名無い人
2021/12/02(木) 11:20:04.48ID:lUKAd4OA0 自分で探せや乞食w
148水先案名無い人
2021/12/02(木) 22:42:11.44ID:X+YkW5c20 ゴミ収集車と倉庫に挟まれ男性(70)死亡
霧島市で1日、無人で動き出したゴミ収集車と倉庫の間に男性(70)が挟まれ、死亡する事故があった。
警察によると、霧島市国分剣之宇都町のドラッグストアの駐車場で1日午前11時過ぎ、黒木眞澄さん(70)が停車させたゴミ収集車が、無人で後ろ向きに進み、黒木さんが車と倉庫の間に挟まれた。
黒木さんは病院に搬送されたが、約2時間後に死亡した。
死因は胸部圧迫。
黒木さんは1人で回収作業を始めようと倉庫の扉を開けた直後に挟まれ、その約45分後に店の従業員が気づき、通報した。
ゴミ収集車のエンジンはかかっていて、サイドブレーキの状況はわかっていない。
警察は事故の原因を調べている。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104ktm63mrs8qxrmbj4.html
霧島市で1日、無人で動き出したゴミ収集車と倉庫の間に男性(70)が挟まれ、死亡する事故があった。
警察によると、霧島市国分剣之宇都町のドラッグストアの駐車場で1日午前11時過ぎ、黒木眞澄さん(70)が停車させたゴミ収集車が、無人で後ろ向きに進み、黒木さんが車と倉庫の間に挟まれた。
黒木さんは病院に搬送されたが、約2時間後に死亡した。
死因は胸部圧迫。
黒木さんは1人で回収作業を始めようと倉庫の扉を開けた直後に挟まれ、その約45分後に店の従業員が気づき、通報した。
ゴミ収集車のエンジンはかかっていて、サイドブレーキの状況はわかっていない。
警察は事故の原因を調べている。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104ktm63mrs8qxrmbj4.html
149水先案名無い人
2021/12/02(木) 22:44:08.66ID:X+YkW5c20 肥薩おれんじ鉄道 列車にはねられ高齢男性が死亡
薩摩川内市の肥薩おれんじ鉄道で2日昼過ぎ、線路を横断していた男性(73)が列車にはねられ死亡した。
事故があったのは、肥薩おれんじ鉄道の薩摩高城駅と草道駅の間の網津踏切から、約100m離れた線路内だ。
警察によると、2日午後0時45分ごろ、線路を歩いて横断していた川畑司さん(73)が、川内発八代行きの列車にはねられた。
川畑さんは、その場で死亡が確認された。
列車には、乗客と乗員計45人が乗っていたがケガはなかった。
運転士は「50mくらい手前で気づきブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しているという。
現場は踏切ではなく、周辺の住民がよく線路を横断していた場所で「通行危険」の看板が出されていた。
川畑さんもよく通っていたということで、警察は買い物帰りだったとみて事故の原因を調べている。
この影響で、肥薩おれんじ鉄道では最大80分の遅れが発生するなど約130人に影響が出た。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104otqjp75q08wf170y.html
以上、鹿児島読売テレビソースで二件お届けしました(珍しい)
薩摩川内市の肥薩おれんじ鉄道で2日昼過ぎ、線路を横断していた男性(73)が列車にはねられ死亡した。
事故があったのは、肥薩おれんじ鉄道の薩摩高城駅と草道駅の間の網津踏切から、約100m離れた線路内だ。
警察によると、2日午後0時45分ごろ、線路を歩いて横断していた川畑司さん(73)が、川内発八代行きの列車にはねられた。
川畑さんは、その場で死亡が確認された。
列車には、乗客と乗員計45人が乗っていたがケガはなかった。
運転士は「50mくらい手前で気づきブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しているという。
現場は踏切ではなく、周辺の住民がよく線路を横断していた場所で「通行危険」の看板が出されていた。
川畑さんもよく通っていたということで、警察は買い物帰りだったとみて事故の原因を調べている。
この影響で、肥薩おれんじ鉄道では最大80分の遅れが発生するなど約130人に影響が出た。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104otqjp75q08wf170y.html
以上、鹿児島読売テレビソースで二件お届けしました(珍しい)
150水先案名無い人
2021/12/04(土) 11:18:20.47ID:mTd70mA20 八街、重機と鉄パイプに挟まれ男性死亡
八街市沖の土木・畜産会社敷地内で2日午後8時45分ごろ、重機と鉄パイプの束に挟まれ心肺停止状態の50代男性作業員を家族が見つけ、119番通報した。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。佐倉署が詳しい事故原因を調べている。
同署によると、男性は小屋の撤去のため1人で作業し、鉄パイプの重さで横転した重機のアーム部分と鉄パイプに挟まれたとみられる。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/855690
八街市沖の土木・畜産会社敷地内で2日午後8時45分ごろ、重機と鉄パイプの束に挟まれ心肺停止状態の50代男性作業員を家族が見つけ、119番通報した。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。佐倉署が詳しい事故原因を調べている。
同署によると、男性は小屋の撤去のため1人で作業し、鉄パイプの重さで横転した重機のアーム部分と鉄パイプに挟まれたとみられる。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/855690
151水先案名無い人
2021/12/04(土) 11:27:24.29ID:mTd70mA20 大磯の住宅解体現場 石塀倒れ、下敷きの男性作業員死亡
3日午前9時10分ごろ、大磯町大磯の住宅解体工事現場で、解体作業員の男性(64)=茅ケ崎市中島=が倒れた石塀の下敷きになり、搬送先の病院で間もなく死亡した。
神奈川県警大磯署によると、…
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-764580.html
この記事は有料会員限定です。
3日午前9時10分ごろ、大磯町大磯の住宅解体工事現場で、解体作業員の男性(64)=茅ケ崎市中島=が倒れた石塀の下敷きになり、搬送先の病院で間もなく死亡した。
神奈川県警大磯署によると、…
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-764580.html
この記事は有料会員限定です。
152水先案名無い人
2021/12/04(土) 17:42:30.63ID:vTPx2qcj0 川口オートで選手が落車、死亡…10月にも死亡事故あったばかり
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211204-OYT1T50145/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211204-OYT1T50145/
153水先案名無い人
2021/12/04(土) 17:43:24.20ID:vTPx2qcj0 あ、貼れた
なんだか知らんが本文が貼れなかったんだよな
NGワードが厳しくなっているのかもしれない
なんだか知らんが本文が貼れなかったんだよな
NGワードが厳しくなっているのかもしれない
154水先案名無い人
2021/12/05(日) 22:30:32.77ID:S2GGEgeU0 荷台に頭挟まれ男性死亡 大田原
5日午前11時10分ごろ、大田原市、農業男性(78)が、自宅敷地内でトラクターのけん引トレーラーの修理中、荷台に頭を挟まれて死亡した。
大田原署によると、男性は一人で作業をしていて、何らかの原因で急激に油圧が低下し、荷台が降下したという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/530047
5日午前11時10分ごろ、大田原市、農業男性(78)が、自宅敷地内でトラクターのけん引トレーラーの修理中、荷台に頭を挟まれて死亡した。
大田原署によると、男性は一人で作業をしていて、何らかの原因で急激に油圧が低下し、荷台が降下したという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/530047
155水先案名無い人
2021/12/05(日) 22:31:41.04ID:S2GGEgeU0 長雨で山頂削られ噴火、溶岩が数百m流れ出る…ジャワ島で死者14人に
【ジャカルタ=川上大介】インドネシア・ジャワ島東部にあるスメル山(標高3676メートル)の噴火で、インドネシア国家防災庁は5日、死亡者数が14人になったと発表した。やけどなどで負傷した人は50人以上に上っている。
国家防災庁などによると、スメル山は4日午後に噴火。大規模な噴煙が発生し、溶岩が火口から数百メートルにわたって流れ出て、付近の住民ら約1300人が避難している。連日、雨が続いたことで山頂付近が削られ、噴火したとみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211205-OYT1T50065/
【ジャカルタ=川上大介】インドネシア・ジャワ島東部にあるスメル山(標高3676メートル)の噴火で、インドネシア国家防災庁は5日、死亡者数が14人になったと発表した。やけどなどで負傷した人は50人以上に上っている。
国家防災庁などによると、スメル山は4日午後に噴火。大規模な噴煙が発生し、溶岩が火口から数百メートルにわたって流れ出て、付近の住民ら約1300人が避難している。連日、雨が続いたことで山頂付近が削られ、噴火したとみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211205-OYT1T50065/
156水先案名無い人
2021/12/06(月) 11:08:29.43ID:cFMvq/hW0 貨物列車と衝突、RV車が大破 80代男性死亡
6日未明、北海道岩見沢市でJRの踏切に進入した車が列車と衝突する事故があり、車に乗っていた80代の男性が死亡しました。
午前1時半ごろ、岩見沢市のJRの踏切で岩見沢から旭川方面に向かう貨物列車と踏切内で立ち往生していたRV車が衝突しました。
この事故でRV車は大破し、乗っていた80代の男性が列車と車の間に挟まれました。
男性は、その後、救助されましたが、死亡が確認されました。
この貨物列車を運転していた機関士は「車に気付きブレーキを掛けたが間に合わなかった」と話しているということです。
この事故の影響で、JR函館線は岩見沢と滝川の間の上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/630f4174aaee6da157ac360daf820bc5bb19efd2
6日未明、北海道岩見沢市でJRの踏切に進入した車が列車と衝突する事故があり、車に乗っていた80代の男性が死亡しました。
午前1時半ごろ、岩見沢市のJRの踏切で岩見沢から旭川方面に向かう貨物列車と踏切内で立ち往生していたRV車が衝突しました。
この事故でRV車は大破し、乗っていた80代の男性が列車と車の間に挟まれました。
男性は、その後、救助されましたが、死亡が確認されました。
この貨物列車を運転していた機関士は「車に気付きブレーキを掛けたが間に合わなかった」と話しているということです。
この事故の影響で、JR函館線は岩見沢と滝川の間の上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/630f4174aaee6da157ac360daf820bc5bb19efd2
157水先案名無い人
2021/12/07(火) 08:21:46.01ID:UM5LjeXR0 呉市のコンビニで男性が車と倉庫に挟まれ死亡 「クリープ現象」が原因か
6日朝、呉市のコンビニで男性が車と倉庫の間に挟まれ死亡しました。「クリープ現象」が事故原因とみられています。
警察によりますと、6日午前5時40分ごろ、呉市阿賀北7丁目のコンビニ駐車場で先尾真さん(62)が自分の車と倉庫の間に挟まれる事故がありました。
先尾さんは病院に搬送されましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。
警察はサイドブレーキをかけない状態でブレーキから足を離すと前進する「クリープ現象」で動き出した自分の車を止めようとして挟まれたとみて調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/281016
6日朝、呉市のコンビニで男性が車と倉庫の間に挟まれ死亡しました。「クリープ現象」が事故原因とみられています。
警察によりますと、6日午前5時40分ごろ、呉市阿賀北7丁目のコンビニ駐車場で先尾真さん(62)が自分の車と倉庫の間に挟まれる事故がありました。
先尾さんは病院に搬送されましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。
警察はサイドブレーキをかけない状態でブレーキから足を離すと前進する「クリープ現象」で動き出した自分の車を止めようとして挟まれたとみて調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/281016
158水先案名無い人
2021/12/07(火) 08:22:46.75ID:UM5LjeXR0 祖母山で行方不明となっていた熊本市の会社員の男性が死亡(熊本)
5日大分と宮崎にまたがる祖母山に登り、行方不明となっていた熊本市の会社員の男性が6日、崖の下で倒れているのが見つかりました。
男性はその後、死亡が確認されています。
死亡したのは熊本市に住む会社員、坂本 徹さんです。
警察によりますと、坂本さんは5日午前5時ごろ自宅を出発し祖母山に登りました。しかし、5日午後から連絡が取れなくなり家族が警察に通報しました。
警察と消防などが6日から捜索を行ったところ、坂本さんが5合目付近の崖の下で
倒れているのが見つかり搬送先の病院で死亡が確認されました。
死因は低体温症だったということです。
現場の状況から坂本さんはおよそ20メートル上から滑落したとみられていて、警察が原因などについて調べています
https://www.fnn.jp/articles/-/281117
5日大分と宮崎にまたがる祖母山に登り、行方不明となっていた熊本市の会社員の男性が6日、崖の下で倒れているのが見つかりました。
男性はその後、死亡が確認されています。
死亡したのは熊本市に住む会社員、坂本 徹さんです。
警察によりますと、坂本さんは5日午前5時ごろ自宅を出発し祖母山に登りました。しかし、5日午後から連絡が取れなくなり家族が警察に通報しました。
警察と消防などが6日から捜索を行ったところ、坂本さんが5合目付近の崖の下で
倒れているのが見つかり搬送先の病院で死亡が確認されました。
死因は低体温症だったということです。
現場の状況から坂本さんはおよそ20メートル上から滑落したとみられていて、警察が原因などについて調べています
https://www.fnn.jp/articles/-/281117
159水先案名無い人
2021/12/08(水) 08:59:37.05ID:2yATAGdc0 海に転落した男性乗組員…「網の中で見つかった」病院に運ばれ死亡確認 北海道室蘭沖
5日、室蘭沖で、漁船の乗組員の男性が海に転落した事故で、7日朝、男性が発見され、その後死亡が確認されました。
第八十二萬漁丸(まんりょうまる)の乗組員・渡辺智貴(わたなべ・ともき)さんは、5日、室蘭からおよそ28キロの沖合で、スケトウダラの底引き網漁をしていた際、誤って海に転落し行方が分からなくなっていました。
その後、捜索にあたっていた漁船から、午前8時半ごろ「渡辺さんが網の中で見つかった」という連絡が室蘭海上保安部にありました。
渡辺さんは、搬送先の病院で死亡が確認されました。
室蘭海上保安部は、乗組員から話を聞くなどして、転落の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1e38914b742afb9766bb7b8fc7b26f042bc4ef
5日、室蘭沖で、漁船の乗組員の男性が海に転落した事故で、7日朝、男性が発見され、その後死亡が確認されました。
第八十二萬漁丸(まんりょうまる)の乗組員・渡辺智貴(わたなべ・ともき)さんは、5日、室蘭からおよそ28キロの沖合で、スケトウダラの底引き網漁をしていた際、誤って海に転落し行方が分からなくなっていました。
その後、捜索にあたっていた漁船から、午前8時半ごろ「渡辺さんが網の中で見つかった」という連絡が室蘭海上保安部にありました。
渡辺さんは、搬送先の病院で死亡が確認されました。
室蘭海上保安部は、乗組員から話を聞くなどして、転落の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1e38914b742afb9766bb7b8fc7b26f042bc4ef
160水先案名無い人
2021/12/08(水) 09:01:16.66ID:2yATAGdc0 南仏で住居ビル崩壊 1人死亡、2人不明
【12月8日 AFP】フランス南部で7日未明、3階建ての住居ビルが崩壊し、がれきの中から男性1人の遺体が見つかった。ガス爆発が疑われている。現場からは女性と乳児が救出されたが、依然2人が行方不明で、捜索活動が続いている。
ビルが崩壊したのは、地中海に面したサナリーシュルメール(Sanary-sur-Mer)。救出された女性と乳児に加え、さらに3人が負傷した。ごう音は8キロ離れた場所まで聞こえ、隣接する建物2棟も大きく損傷した。
同市があるバール(Var)県の関係者はAFPの取材に対し「亡くなった男性は乳児の父親である可能性が極めて高い」と述べた。
地元当局は、救助隊が現場に到着した際にガスの臭いがしたと説明。「原因は現時点では不明。警察が調査を進めており、これ以上の情報は公表できない」としている。
南仏では同市に近いマルセイユ(Marseille)でも、2018年に建物の崩壊事故が発生している。歴史ある港のそばの労働者層が多く住む地区でビル2棟が倒壊し、8人が死亡。住民からは、建物の老朽化が何年も前から指摘されていたにもかかわらず、当局が対応を怠ったと怒りの声が上がった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3379683
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/810wm/img_c2b9d76fa7741eef26cb4a095ef73e97246891.jpg
【12月8日 AFP】フランス南部で7日未明、3階建ての住居ビルが崩壊し、がれきの中から男性1人の遺体が見つかった。ガス爆発が疑われている。現場からは女性と乳児が救出されたが、依然2人が行方不明で、捜索活動が続いている。
ビルが崩壊したのは、地中海に面したサナリーシュルメール(Sanary-sur-Mer)。救出された女性と乳児に加え、さらに3人が負傷した。ごう音は8キロ離れた場所まで聞こえ、隣接する建物2棟も大きく損傷した。
同市があるバール(Var)県の関係者はAFPの取材に対し「亡くなった男性は乳児の父親である可能性が極めて高い」と述べた。
地元当局は、救助隊が現場に到着した際にガスの臭いがしたと説明。「原因は現時点では不明。警察が調査を進めており、これ以上の情報は公表できない」としている。
南仏では同市に近いマルセイユ(Marseille)でも、2018年に建物の崩壊事故が発生している。歴史ある港のそばの労働者層が多く住む地区でビル2棟が倒壊し、8人が死亡。住民からは、建物の老朽化が何年も前から指摘されていたにもかかわらず、当局が対応を怠ったと怒りの声が上がった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3379683
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/810wm/img_c2b9d76fa7741eef26cb4a095ef73e97246891.jpg
161水先案名無い人
2021/12/08(水) 09:11:37.85ID:2yATAGdc0 自分の車と車庫の柱に挟まれ 86歳男性死亡【福井・小浜市】
7日午前7時25分ごろ、小浜市四分一の、無職志野原鉄雄さん88才が、自宅の車庫で、車と車庫の支柱に挟まれ死亡する事故があった。
近所の人が発見し、警察に通報した。小浜警察署は、停車させた車が、何らかの理由で動き出し挟まれたのではないかとみて、事故の詳しい原因などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/281696
7日午前7時25分ごろ、小浜市四分一の、無職志野原鉄雄さん88才が、自宅の車庫で、車と車庫の支柱に挟まれ死亡する事故があった。
近所の人が発見し、警察に通報した。小浜警察署は、停車させた車が、何らかの理由で動き出し挟まれたのではないかとみて、事故の詳しい原因などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/281696
162水先案名無い人
2021/12/08(水) 09:20:16.65ID:2yATAGdc0 老朽化した橋の修復作業中に男性が転落死亡 仁淀川町
7日、仁淀川町で、老朽化した橋の修復作業をしていた男性が橋から転落する事故があり、男性が死亡しました。
7日午前11時ごろ、仁淀川町大崎の仁淀川にかかる大崎橋で「男性が15メートル下の河原に転落した」と、近くで作業をしていた人から、消防に通報がありました。
警察によりますと、転落したのは安芸市の会社員森下正浩さん(60)で、森下さんは病院に搬送されましたが、全身を強く打っていて、死亡しました。
町などによりますと、森下さんは老朽化した橋の修復作業を行っていたということで、7日は橋の腐食していた部分の点検を行っていたということです。
現場は町役場から南に300メートルほど離れた仁淀川にかかる長さ111メートル、幅3.5メートルの橋です。
警察は、森下さんが橋の修復作業中に誤って転落したものとみて、当時の状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20211207/8010013347.html
7日、仁淀川町で、老朽化した橋の修復作業をしていた男性が橋から転落する事故があり、男性が死亡しました。
7日午前11時ごろ、仁淀川町大崎の仁淀川にかかる大崎橋で「男性が15メートル下の河原に転落した」と、近くで作業をしていた人から、消防に通報がありました。
警察によりますと、転落したのは安芸市の会社員森下正浩さん(60)で、森下さんは病院に搬送されましたが、全身を強く打っていて、死亡しました。
町などによりますと、森下さんは老朽化した橋の修復作業を行っていたということで、7日は橋の腐食していた部分の点検を行っていたということです。
現場は町役場から南に300メートルほど離れた仁淀川にかかる長さ111メートル、幅3.5メートルの橋です。
警察は、森下さんが橋の修復作業中に誤って転落したものとみて、当時の状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20211207/8010013347.html
163水先案名無い人
2021/12/08(水) 09:25:56.37ID:2yATAGdc0 コンバインに腕挟まれ男性死亡/五戸
7日午前4時10分ごろ、五戸町小渡頭の畑の作業場で、近くに住む農業男性(82)が、コンバインの脱穀部のローラー部分に左腕を挟まれて死亡しているのを家族が発見した。 五戸署によると、死因は多発外傷性ショック。6日の日中に出掛けたとみられる男性…
(以下有料記事)
https://www.daily-tohoku.news/archives/88009
7日午前4時10分ごろ、五戸町小渡頭の畑の作業場で、近くに住む農業男性(82)が、コンバインの脱穀部のローラー部分に左腕を挟まれて死亡しているのを家族が発見した。 五戸署によると、死因は多発外傷性ショック。6日の日中に出掛けたとみられる男性…
(以下有料記事)
https://www.daily-tohoku.news/archives/88009
164水先案名無い人
2021/12/08(水) 12:15:01.95ID:9EZbDZjx0 昔コンバインに巻き込まれて片腕ずつ失った兄弟がテレビに出ててトラウマだ
165水先案名無い人
2021/12/08(水) 23:26:11.16ID:ZuwRaHSU0 コンバインは爺の天敵だな
166水先案名無い人
2021/12/08(水) 23:56:05.67ID:YbE1IrZx0 レーッツ コンバイン!!
167水先案名無い人
2021/12/09(木) 07:44:49.71ID:etY1LppJ0 浜名湖で男性死亡 釣り人から110番「人が流されている」
8日午後2時半ごろ、浜名湖の今切口付近で「人が流されている」と、釣り人から110番があった。男性は近くにいた船に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死亡したのは湖西市新居町内山、渡船業の男性(67)。湖西署や市消防本部によると、現場に近い観光施設「海湖館」のそばに、男性の船がエンジンがかかった無人の状態で漂着していた。男性は1人で船に乗っていた際に転落したとみられるという。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/997224.html
8日午後2時半ごろ、浜名湖の今切口付近で「人が流されている」と、釣り人から110番があった。男性は近くにいた船に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死亡したのは湖西市新居町内山、渡船業の男性(67)。湖西署や市消防本部によると、現場に近い観光施設「海湖館」のそばに、男性の船がエンジンがかかった無人の状態で漂着していた。男性は1人で船に乗っていた際に転落したとみられるという。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/997224.html
169水先案名無い人
2021/12/09(木) 21:56:39.13ID:ULpTY2Ld0 火力発電所で作業中の男性が煙突内に転落し死亡 能代市
能代火力発電所で9日、建物の補修工事に携わっていた40代の男性が煙突内に転落し死亡しました。
死亡したのは、東北電力の協力会社の社員で宮城県亘理町の上原伸晃さん(45)です。
警察によりますと、上原さんは9日午後1時半ごろ、能代市大森山にある能代火力発電所で、およそ8メートルの高さから煙突内に転落し、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察などによりますと、上原さんは煙突に通じる道の補修工事に携わっていて、作業が安全に行われているか確認して回っていたということです。
警察は、上原さんが誤って転落したとみて当時の状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211209/6010012447.html
能代火力発電所で9日、建物の補修工事に携わっていた40代の男性が煙突内に転落し死亡しました。
死亡したのは、東北電力の協力会社の社員で宮城県亘理町の上原伸晃さん(45)です。
警察によりますと、上原さんは9日午後1時半ごろ、能代市大森山にある能代火力発電所で、およそ8メートルの高さから煙突内に転落し、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察などによりますと、上原さんは煙突に通じる道の補修工事に携わっていて、作業が安全に行われているか確認して回っていたということです。
警察は、上原さんが誤って転落したとみて当時の状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211209/6010012447.html
170水先案名無い人
2021/12/09(木) 21:57:26.15ID:ULpTY2Ld0 勝央町でトラクターが道路脇に転落 2人死亡
9日夕方、勝央町でトラクターが道路脇の林に転落し、運転していた男性と近くにいたとみられる女性の2人が死亡しました。
9日午後5時ごろ、勝央町美野でトラクターが道路脇に転落しました。
警察によりますと、トラクターは道路から2メートルほど下の林で横転した状態で発見され、運転していた男性と近くにいたとみられる女性の2人が下敷きになっていたということです。
2人は、津山市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
現場は山の中にある中央線のない狭い道路だということです。
警察は身元の確認を急ぐとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20211209/4020011178.html
9日夕方、勝央町でトラクターが道路脇の林に転落し、運転していた男性と近くにいたとみられる女性の2人が死亡しました。
9日午後5時ごろ、勝央町美野でトラクターが道路脇に転落しました。
警察によりますと、トラクターは道路から2メートルほど下の林で横転した状態で発見され、運転していた男性と近くにいたとみられる女性の2人が下敷きになっていたということです。
2人は、津山市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
現場は山の中にある中央線のない狭い道路だということです。
警察は身元の確認を急ぐとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20211209/4020011178.html
171水先案名無い人
2021/12/09(木) 22:07:23.68ID:ULpTY2Ld0 滝は目前 米ナイアガラ川に車が転落 60代の女性が死亡 沿岸警備隊隊員が決死の降下
カナダと米国の国境付近でもあるナイアガラの滝につながるナイアガラ川(米ニューヨーク州ナイアガラ・フォールズ)に乗用車が転落。落差50メートルの滝の目前に沈んだ車の中から、ヘリで降下した沿岸警備隊の救助隊員が運転席にいた60代の女性を引き上げたがすでに死亡していた。
AP通信によれば小雪が降る中で“決死の救出劇”を担当したのは沿岸警備隊デトロイト支部のデリアン・ダリア二等兵曹。乗用車のドアを開けて女性を引き上げていく様子を多くの関係者が固唾をのんで見守った。
乗用車は川と滝との“境目”まであと十数メートルのところにトランクが開いた状態で沈んでいたが、ダリア隊員は実質的にわずか2分で救出を完了。なぜ車が川に転落したのかは不明だが、この日は低温で道路はスリップしやすい状況だったとされている。
女性は地元在住と見られているが、転落が事故なのか、それとも故意だったのかについても不明。なお女性の遺体を引き上げたあと、車は川の中に沈んだままとなっている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/12/09/kiji/20211209s00042000256000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/12/09/jpeg/20211209s00042000231000p_view.jpg
車の中から女性を引き上げる沿岸警備隊のダリア隊員(AP)
カナダと米国の国境付近でもあるナイアガラの滝につながるナイアガラ川(米ニューヨーク州ナイアガラ・フォールズ)に乗用車が転落。落差50メートルの滝の目前に沈んだ車の中から、ヘリで降下した沿岸警備隊の救助隊員が運転席にいた60代の女性を引き上げたがすでに死亡していた。
AP通信によれば小雪が降る中で“決死の救出劇”を担当したのは沿岸警備隊デトロイト支部のデリアン・ダリア二等兵曹。乗用車のドアを開けて女性を引き上げていく様子を多くの関係者が固唾をのんで見守った。
乗用車は川と滝との“境目”まであと十数メートルのところにトランクが開いた状態で沈んでいたが、ダリア隊員は実質的にわずか2分で救出を完了。なぜ車が川に転落したのかは不明だが、この日は低温で道路はスリップしやすい状況だったとされている。
女性は地元在住と見られているが、転落が事故なのか、それとも故意だったのかについても不明。なお女性の遺体を引き上げたあと、車は川の中に沈んだままとなっている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/12/09/kiji/20211209s00042000256000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/12/09/jpeg/20211209s00042000231000p_view.jpg
車の中から女性を引き上げる沿岸警備隊のダリア隊員(AP)
172水先案名無い人
2021/12/09(木) 22:15:45.51ID:ULpTY2Ld0 シニアカーの男性、踏切内で転倒 近鉄奈良線にひかれて死亡 東大阪
9日午後3時55分ごろ、大阪府東大阪市客坊町の近鉄奈良線瓢?山―枚岡間の踏切で、シニアカー(電動車いす)の男性が大阪難波発近鉄奈良行きの普通電車(6両編成)と衝突し、搬送先の病院で死亡した。男性は踏切を横断中に転倒し、はねられたとみられる。府警は近くに住む69歳の男性とみて調べている。
枚岡署によると、付近の防犯カメラに事故の様子が映っていた。男性は踏切を渡りきる直前、下りてきた遮断機と接触して転倒したとみられる。
踏切への進入を通知する装置なし
近鉄によると、車が横断できる多くの踏切には、遮断機が下りているときに車や人が踏切内に進入すると運転士らに通知が来る「障害物検知装置」を設置している。今回の踏切内の道幅は約2・2メートルで車は通れず、装置はなかった。
近くの小学5年の女児(11)は、「友だちの家に遊びに行こうと踏切を通りかかったら、お年寄りが倒れていた。『そこのボタンを押して』と叫んだので、(非常用の)ボタンを押したが、電車は踏切を過ぎてしまった。救急車が来て、『大丈夫ですか』と声をかけていた」と話した。
高齢者の電動車いすの事故について、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)は2016〜20年に計23件を把握。発生場所として最も多かったのが踏切で7件あった。うち5件は死亡事故だったという。
https://www.asahi.com/articles/ASPD973XSPD9PTIL032.html
一行目の文字が?になってるのは瓢箪山の異字体
9日午後3時55分ごろ、大阪府東大阪市客坊町の近鉄奈良線瓢?山―枚岡間の踏切で、シニアカー(電動車いす)の男性が大阪難波発近鉄奈良行きの普通電車(6両編成)と衝突し、搬送先の病院で死亡した。男性は踏切を横断中に転倒し、はねられたとみられる。府警は近くに住む69歳の男性とみて調べている。
枚岡署によると、付近の防犯カメラに事故の様子が映っていた。男性は踏切を渡りきる直前、下りてきた遮断機と接触して転倒したとみられる。
踏切への進入を通知する装置なし
近鉄によると、車が横断できる多くの踏切には、遮断機が下りているときに車や人が踏切内に進入すると運転士らに通知が来る「障害物検知装置」を設置している。今回の踏切内の道幅は約2・2メートルで車は通れず、装置はなかった。
近くの小学5年の女児(11)は、「友だちの家に遊びに行こうと踏切を通りかかったら、お年寄りが倒れていた。『そこのボタンを押して』と叫んだので、(非常用の)ボタンを押したが、電車は踏切を過ぎてしまった。救急車が来て、『大丈夫ですか』と声をかけていた」と話した。
高齢者の電動車いすの事故について、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)は2016〜20年に計23件を把握。発生場所として最も多かったのが踏切で7件あった。うち5件は死亡事故だったという。
https://www.asahi.com/articles/ASPD973XSPD9PTIL032.html
一行目の文字が?になってるのは瓢箪山の異字体
173水先案名無い人
2021/12/09(木) 22:16:57.72ID:ULpTY2Ld0 用水路で75歳男性が死亡 誤って転落か 死因など捜査
9日朝早く、人吉市の用水路で、近くに住む75歳の男性が死亡しているのが見つかり、警察は何らかの原因で誤って転落したとみて、死因やいきさつを調べています。
9日午前7時前、人吉市蓑野町の市道沿いの用水路で、近くに住む整体師の里田健一さん(75)がうつ伏せの状態で倒れているのを近所の人が見つけました。
通報を受けて駆けつけた消防によってその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、用水路の深さはおよそ1メートル50センチで、水深は23センチほどあり、里田さんの頭部や手足にはすり傷があったということです。
警察は何らかの原因で誤って転落したとみて、死因やいきさつを調べています。
県内では今月5日にも、山鹿市で80歳の男性が用水路に転落して死亡する事故が起きていて、警察が注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211209/5000014183.html
9日朝早く、人吉市の用水路で、近くに住む75歳の男性が死亡しているのが見つかり、警察は何らかの原因で誤って転落したとみて、死因やいきさつを調べています。
9日午前7時前、人吉市蓑野町の市道沿いの用水路で、近くに住む整体師の里田健一さん(75)がうつ伏せの状態で倒れているのを近所の人が見つけました。
通報を受けて駆けつけた消防によってその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、用水路の深さはおよそ1メートル50センチで、水深は23センチほどあり、里田さんの頭部や手足にはすり傷があったということです。
警察は何らかの原因で誤って転落したとみて、死因やいきさつを調べています。
県内では今月5日にも、山鹿市で80歳の男性が用水路に転落して死亡する事故が起きていて、警察が注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211209/5000014183.html
174水先案名無い人
2021/12/09(木) 22:17:53.98ID:ULpTY2Ld0175水先案名無い人
2021/12/09(木) 22:24:03.59ID:ULpTY2Ld0 斜面で草刈り作業中に転落 鉄柵に腹部を強打し死亡
うるま市の浜比嘉島にある公園で草刈り作業をしていた70代の男性が斜面から転落して腹部を強く打ち死亡しました。
亡くなったのはうるま市に住む男性作業員(71)です。
警察の調べによりますと男性は9日正午すぎ、うるま市の浜比嘉島にある公園で草刈り作業をしていた際に斜面を転げ落ち、遊具の周りにある鉄製の柵に腹部を強打しました。
一緒にいた同僚が通報し病院に運ばれましたが約1時間後に死亡しました。
男性は同僚たちが刈った草を集める作業をしていたということで、警察はバランスを崩して転落した可能性があるとみて詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2abbd0e5830acde51fd26a5806a698da3e4a974
うるま市の浜比嘉島にある公園で草刈り作業をしていた70代の男性が斜面から転落して腹部を強く打ち死亡しました。
亡くなったのはうるま市に住む男性作業員(71)です。
警察の調べによりますと男性は9日正午すぎ、うるま市の浜比嘉島にある公園で草刈り作業をしていた際に斜面を転げ落ち、遊具の周りにある鉄製の柵に腹部を強打しました。
一緒にいた同僚が通報し病院に運ばれましたが約1時間後に死亡しました。
男性は同僚たちが刈った草を集める作業をしていたということで、警察はバランスを崩して転落した可能性があるとみて詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2abbd0e5830acde51fd26a5806a698da3e4a974
176水先案名無い人
2021/12/11(土) 22:41:07.61ID:/yzi+WAO0 コンブ漁船の巻き上げ機に絡まり死亡 羅臼
【羅臼】11日午前10時半ごろ、根室管内羅臼町海岸町から約50メートルの沖合で、羅臼漁協所属のコンブ漁船「第22大龍丸」(1トン、1人乗り組み)の船長相木龍也さん(54)=海岸町=がロープの巻き上げ機に巻き込まれているのを、近くで操業中の漁業者が見つけ、関係者を通じて119番した。相木さんは搬送先の診療所で死亡が確認された。
羅臼海保によると、相木さんはコンブ養殖施設の整備作業中、救命胴衣のバンドが巻き上げ機に絡まったとみられる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/621938
【羅臼】11日午前10時半ごろ、根室管内羅臼町海岸町から約50メートルの沖合で、羅臼漁協所属のコンブ漁船「第22大龍丸」(1トン、1人乗り組み)の船長相木龍也さん(54)=海岸町=がロープの巻き上げ機に巻き込まれているのを、近くで操業中の漁業者が見つけ、関係者を通じて119番した。相木さんは搬送先の診療所で死亡が確認された。
羅臼海保によると、相木さんはコンブ養殖施設の整備作業中、救命胴衣のバンドが巻き上げ機に絡まったとみられる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/621938
177水先案名無い人
2021/12/11(土) 22:42:18.09ID:/yzi+WAO0 竜巻で50人超死亡か アマゾンの倉庫も損壊―米南部・中西部一帯
米南部・中西部一帯で10日から11日にかけて複数の竜巻が発生し、米メディアによると、多数の建物が倒壊するなどの被害が出た。ケンタッキー州のビシア知事は11日の記者会見で、同州での死者数について「50人を超え、恐らく70〜100人近くに達する」との見方を示した。
ケンタッキー州メイフィールドでは、工場が竜巻の直撃を受け、ビシア氏が地元メディアに明かしたところでは、少なくとも数十人が犠牲になったとみられる。
イリノイ州では、インターネット通販大手アマゾンの物流倉庫が損壊し、従業員らが閉じ込められた。CNNテレビ(電子版)は、地元当局が複数の死者を確認したと伝えている。
また、アーカンソー州の地元当局者によれば、同州モネットの老人ホームが被害を受け、少なくとも1人が死亡、20人が負傷した。
ミズーリ、テネシー両州でも、被害の情報がある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121100443&g=int
米南部・中西部一帯で10日から11日にかけて複数の竜巻が発生し、米メディアによると、多数の建物が倒壊するなどの被害が出た。ケンタッキー州のビシア知事は11日の記者会見で、同州での死者数について「50人を超え、恐らく70〜100人近くに達する」との見方を示した。
ケンタッキー州メイフィールドでは、工場が竜巻の直撃を受け、ビシア氏が地元メディアに明かしたところでは、少なくとも数十人が犠牲になったとみられる。
イリノイ州では、インターネット通販大手アマゾンの物流倉庫が損壊し、従業員らが閉じ込められた。CNNテレビ(電子版)は、地元当局が複数の死者を確認したと伝えている。
また、アーカンソー州の地元当局者によれば、同州モネットの老人ホームが被害を受け、少なくとも1人が死亡、20人が負傷した。
ミズーリ、テネシー両州でも、被害の情報がある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121100443&g=int
178水先案名無い人
2021/12/11(土) 22:43:04.71ID:/yzi+WAO0 西予のみかん畑で女性倒れて死亡 事故か
11日午後、西予市のみかん畑で、収穫を手伝っていた65歳の女性が高さ1メートル余りの斜面の下に倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は作業中の事故とみて詳しい状況を調べています。
11日午後1時すぎ、西予市三瓶町蔵貫浦のみかん畑で、西予市城川町古市の塩崎ひとみさん(65)が倒れているのを一緒に作業をしていた親族が見つけました。
塩崎さんは、八幡浜市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、このみかん畑では数人が分かれて収穫作業をしていて、親族が塩崎さんの声を聞いて様子を確かめにいったところ、高さ1メートル余りの斜面の下に塩崎さんが倒れていたということです。
警察は作業中の事故とみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211211/8000011576.html
11日午後、西予市のみかん畑で、収穫を手伝っていた65歳の女性が高さ1メートル余りの斜面の下に倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は作業中の事故とみて詳しい状況を調べています。
11日午後1時すぎ、西予市三瓶町蔵貫浦のみかん畑で、西予市城川町古市の塩崎ひとみさん(65)が倒れているのを一緒に作業をしていた親族が見つけました。
塩崎さんは、八幡浜市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、このみかん畑では数人が分かれて収穫作業をしていて、親族が塩崎さんの声を聞いて様子を確かめにいったところ、高さ1メートル余りの斜面の下に塩崎さんが倒れていたということです。
警察は作業中の事故とみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211211/8000011576.html
179水先案名無い人
2021/12/11(土) 22:45:55.89ID:/yzi+WAO0 >>170
身元判明
9日午後4時50分頃、岡山県勝央町美野の町道で、近くの農業板坂弘海さん(82)運転のトラクターが道路脇の斜面に横転、近所に住む会社役員板坂典子さん(42)も巻き込まれた。2人は地面とトラクターの間に挟まれ胸を強く打っており、病院に搬送されたが間もなく死亡した。
岡山県警本部
岡山県警美作署によると、横転した弘海さんのトラクターが道から落ちそうになっているのに典子さんが気づき、近づいていったのを、周囲が目撃しているという。発見時、トラクターは道から2〜3メートル下に落ちており、同署が原因や転落時の状況を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211210-OYT1T50388/
なんで近づくんだ…
身元判明
9日午後4時50分頃、岡山県勝央町美野の町道で、近くの農業板坂弘海さん(82)運転のトラクターが道路脇の斜面に横転、近所に住む会社役員板坂典子さん(42)も巻き込まれた。2人は地面とトラクターの間に挟まれ胸を強く打っており、病院に搬送されたが間もなく死亡した。
岡山県警本部
岡山県警美作署によると、横転した弘海さんのトラクターが道から落ちそうになっているのに典子さんが気づき、近づいていったのを、周囲が目撃しているという。発見時、トラクターは道から2〜3メートル下に落ちており、同署が原因や転落時の状況を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211210-OYT1T50388/
なんで近づくんだ…
180水先案名無い人
2021/12/11(土) 22:47:53.42ID:/yzi+WAO0 ショベルカー転落し男性死亡 宇都宮
11日午前9時ごろ、宇都宮市長峰町の御用川に、宇都宮市、会社役員男性(66)が運転するショベルカーが転落した。男性は間もなく死亡した。
宇都宮東署によると、男性はショベルカーで作業中、道路から外れ河川内に落ちたという。同署で死因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/532390
11日午前9時ごろ、宇都宮市長峰町の御用川に、宇都宮市、会社役員男性(66)が運転するショベルカーが転落した。男性は間もなく死亡した。
宇都宮東署によると、男性はショベルカーで作業中、道路から外れ河川内に落ちたという。同署で死因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/532390
181水先案名無い人
2021/12/12(日) 10:25:47.25ID:lCyGlBLE0 中米出身の移民、メキシコで55人死亡 トレーラーが横転
【メキシコシティ=清水孝輔】メキシコ南部チアパス州で9日、トレーラーが道路のカーブを曲がりきれずに横転し、55人が死亡、100人以上が負傷する事故が起きた。中米出身の移民ら約160人が荷台に乗っており、国家警備隊はトレーラーがスピードと重量に耐えきれなかったとみている。
証言者によると、移民らが乗ったトレーラーは国境を接するグアテマラからチアパスに入り、国家警備隊の検問所を通過せずに移動していた。大半がグアテマラ人で、ホンジュラスやメキシコ、ドミニカ共和国の出身の移民もいた。国籍が不明な移民もいるという。運転手は逃亡している。
犠牲者らは不法移民として米国をめざしていたとみられる。多くの不法移民がブローカーの手を借りてメキシコを経由して米国に向かうが、移動中に事故や犯罪に巻き込まれる事例が後を絶たない。中米では経済状況と治安の悪化により、母国を逃れて米国をめざす移民が増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DXI0Q1A211C2000000/
【メキシコシティ=清水孝輔】メキシコ南部チアパス州で9日、トレーラーが道路のカーブを曲がりきれずに横転し、55人が死亡、100人以上が負傷する事故が起きた。中米出身の移民ら約160人が荷台に乗っており、国家警備隊はトレーラーがスピードと重量に耐えきれなかったとみている。
証言者によると、移民らが乗ったトレーラーは国境を接するグアテマラからチアパスに入り、国家警備隊の検問所を通過せずに移動していた。大半がグアテマラ人で、ホンジュラスやメキシコ、ドミニカ共和国の出身の移民もいた。国籍が不明な移民もいるという。運転手は逃亡している。
犠牲者らは不法移民として米国をめざしていたとみられる。多くの不法移民がブローカーの手を借りてメキシコを経由して米国に向かうが、移動中に事故や犯罪に巻き込まれる事例が後を絶たない。中米では経済状況と治安の悪化により、母国を逃れて米国をめざす移民が増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DXI0Q1A211C2000000/
182sage
2021/12/12(日) 17:45:06.95ID:TJCySIgV0 岩手県田野畑村 重機ごと転落70歳男性死亡
11日午後、岩手県田野畑村の山林で林道を作っていた70歳の男性が重機ごと崖の下に転落して亡くなった。
11日午後4時半すぎ、田野畑村役場付近の山林で「バックホーが横転している」と警察に通報があった。バックホーは高さ約20メートルの崖の下に転落していて、運転していた普代村の契約職員、佐々木文男さん(70)が4メートルほど離れた場所で見つかり、その後死亡が確認された。
佐々木さんは当時ひとりで林道を作る作業をしていて、警察は、運転を誤って崖から落ちた可能性があるとみて、事故の状況を調べている。
https://news.tvi.jp/news1174ajxuc5m5vmiw0oz.html
11日午後、岩手県田野畑村の山林で林道を作っていた70歳の男性が重機ごと崖の下に転落して亡くなった。
11日午後4時半すぎ、田野畑村役場付近の山林で「バックホーが横転している」と警察に通報があった。バックホーは高さ約20メートルの崖の下に転落していて、運転していた普代村の契約職員、佐々木文男さん(70)が4メートルほど離れた場所で見つかり、その後死亡が確認された。
佐々木さんは当時ひとりで林道を作る作業をしていて、警察は、運転を誤って崖から落ちた可能性があるとみて、事故の状況を調べている。
https://news.tvi.jp/news1174ajxuc5m5vmiw0oz.html
183水先案名無い人
2021/12/12(日) 17:46:38.73ID:TJCySIgV0 土砂に埋まり男性死亡 新冠の軽種馬牧場
【新冠】11日午後4半ごろ、日高管内新冠町東泊津の軽種馬牧場で、同町北星町の牧場作業員、中舘一吉さん(67)が土砂に胸まで埋まって意識がないと、同僚が119番した。中舘さんは病院に搬送され、治療を受けていたが12日午前、死亡が確認された。
静内署によると、中舘さんは当時、牧場敷地内の深さ約2メートルの側溝で、1人で水道管を設置するための工事を行っており、側溝の内部で土砂に埋まっていたという。同署は死因や事故原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/622057
【新冠】11日午後4半ごろ、日高管内新冠町東泊津の軽種馬牧場で、同町北星町の牧場作業員、中舘一吉さん(67)が土砂に胸まで埋まって意識がないと、同僚が119番した。中舘さんは病院に搬送され、治療を受けていたが12日午前、死亡が確認された。
静内署によると、中舘さんは当時、牧場敷地内の深さ約2メートルの側溝で、1人で水道管を設置するための工事を行っており、側溝の内部で土砂に埋まっていたという。同署は死因や事故原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/622057
184水先案名無い人
2021/12/13(月) 17:29:52.91ID:wjlI8QIt0 真鶴の海岸で波にさらわれ、釣りをしていた53歳男性死亡
12日午前9時ごろ、神奈川県真鶴町岩の海岸で、座間市入谷西2丁目、会社員の男性(53)が溺れているのを、一緒に釣りをしていた自営業の男性(54)が発見した。会社員の男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
小田原署によると、会社員の男性は同6時ごろから自営業の男性と2人で釣りに来ていた。離れた場所にいた自営業の男性が高波に気が付いて駆け寄ると、会社員の男性が波にさらわれていたという。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-772819.html
12日午前9時ごろ、神奈川県真鶴町岩の海岸で、座間市入谷西2丁目、会社員の男性(53)が溺れているのを、一緒に釣りをしていた自営業の男性(54)が発見した。会社員の男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
小田原署によると、会社員の男性は同6時ごろから自営業の男性と2人で釣りに来ていた。離れた場所にいた自営業の男性が高波に気が付いて駆け寄ると、会社員の男性が波にさらわれていたという。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-772819.html
185水先案名無い人
2021/12/13(月) 17:30:50.43ID:wjlI8QIt0 伊シチリア島で爆発 ガス漏れか、建物倒壊し3人死亡 6人行方不明
イタリア南部・シチリア島でガス漏れによるとみられる爆発があり、建物が倒壊、これまでに3人の死亡が確認され6人が行方不明となっています。
AP通信などによりますと、シチリア島南部の住宅街で11日夜、爆発がありました。この爆発で4階建ての建物が倒壊するなど複数の建物に大きな被害が出ていて、がれきの中から2人が救出されたもののこれまでに3人の死亡が確認されました。6人が現在も行方不明だということで、一夜明けた12日も懸命の捜索活動が続いています。
爆発は、地域にガスを供給するパイプラインからのガス漏れによるものとみられています。
イタリアメディアは、地元の消防当局者の話として「パイプラインから漏れたガスが地下か閉鎖された場所に溜まっていて、どこかの建物で昇降機を作動させたことでそのガスに火がついた可能性がある」と伝えています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4425459.html
イタリア南部・シチリア島でガス漏れによるとみられる爆発があり、建物が倒壊、これまでに3人の死亡が確認され6人が行方不明となっています。
AP通信などによりますと、シチリア島南部の住宅街で11日夜、爆発がありました。この爆発で4階建ての建物が倒壊するなど複数の建物に大きな被害が出ていて、がれきの中から2人が救出されたもののこれまでに3人の死亡が確認されました。6人が現在も行方不明だということで、一夜明けた12日も懸命の捜索活動が続いています。
爆発は、地域にガスを供給するパイプラインからのガス漏れによるものとみられています。
イタリアメディアは、地元の消防当局者の話として「パイプラインから漏れたガスが地下か閉鎖された場所に溜まっていて、どこかの建物で昇降機を作動させたことでそのガスに火がついた可能性がある」と伝えています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4425459.html
186水先案名無い人
2021/12/15(水) 03:28:46.18ID:mjr7+voH0 生コン工場内のサイロで生き埋め、作業員2人が死亡 奈良・生駒市
地元消防によると、奈良県生駒市の生コン工場内にあるサイロの中で生き埋めになっていた70代の男性作業員2人の死亡が確認された。
午前10時15分ごろ、奈良県生駒市にある生コン工場内のサイロの中で、はしごを取り付ける作業をしていた70代の男性作業員2人が、サイロ内にある生コンに転落した。
警察によると、サイロは高さが約10メートル、直径約5メートルで、サイロ内の5メートルの高さまで、生コンが入っているということだ。
警察と消防が、生き埋めになっていた意識不明の作業員2人を救出したが、その後死亡が確認された。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f582f966986c3522397c11caff258fc615ed6205
地元消防によると、奈良県生駒市の生コン工場内にあるサイロの中で生き埋めになっていた70代の男性作業員2人の死亡が確認された。
午前10時15分ごろ、奈良県生駒市にある生コン工場内のサイロの中で、はしごを取り付ける作業をしていた70代の男性作業員2人が、サイロ内にある生コンに転落した。
警察によると、サイロは高さが約10メートル、直径約5メートルで、サイロ内の5メートルの高さまで、生コンが入っているということだ。
警察と消防が、生き埋めになっていた意識不明の作業員2人を救出したが、その後死亡が確認された。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f582f966986c3522397c11caff258fc615ed6205
187水先案名無い人
2021/12/15(水) 03:36:51.01ID:p/tvFbm80 漏れたガソリンに群がる例のヤツ
ハイチでタンク車爆発、60人死亡
【12月15日 AFP】ハイチ第2の都市カパイシアン(Cap-Haitien)で14日朝、ガソリンを積んだタンクローリーが爆発し、地元当局によると少なくとも60人が死亡した。現地の病院は多数の負傷者で逼迫(ひっぱく)しており、犠牲者はさらに増える可能性がある。
同市の副市長は、これまでに60人の死者を確認したと説明。現場では犠牲者の捜索が続いていると語った。副市長は先に、現場で焼け焦げた50人以上の遺体を目撃し、「身元の特定は不可能だ」と述べていた。
副市長によると、タンクローリーはオートバイタクシーを避けようとハンドルを切った際に制御を失って横転したもよう。爆発で約20軒の家屋が炎上したが、屋内で犠牲になった人がいたかどうかは不明だ。
現場には、流出したガソリンを回収しようと人々が群がったとみられる。ハイチでは首都ポルトープランスで犯罪組織が勢力を強め、深刻な燃料不足を引き起こしている。
近隣のジュスティニアン大学病院(Justinien University Hospital)は、搬送される負傷者に対応しきれない状態となっている。看護師はAFPに対し、「これだけの数の重度のやけどを負った人を治療する能力がない。全員を救うことはできないだろう」と語った。
アリエル・アンリ(Ariel Henry)首相は事故を受け、3日間の国喪を宣言した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3380832
ハイチでタンク車爆発、60人死亡
【12月15日 AFP】ハイチ第2の都市カパイシアン(Cap-Haitien)で14日朝、ガソリンを積んだタンクローリーが爆発し、地元当局によると少なくとも60人が死亡した。現地の病院は多数の負傷者で逼迫(ひっぱく)しており、犠牲者はさらに増える可能性がある。
同市の副市長は、これまでに60人の死者を確認したと説明。現場では犠牲者の捜索が続いていると語った。副市長は先に、現場で焼け焦げた50人以上の遺体を目撃し、「身元の特定は不可能だ」と述べていた。
副市長によると、タンクローリーはオートバイタクシーを避けようとハンドルを切った際に制御を失って横転したもよう。爆発で約20軒の家屋が炎上したが、屋内で犠牲になった人がいたかどうかは不明だ。
現場には、流出したガソリンを回収しようと人々が群がったとみられる。ハイチでは首都ポルトープランスで犯罪組織が勢力を強め、深刻な燃料不足を引き起こしている。
近隣のジュスティニアン大学病院(Justinien University Hospital)は、搬送される負傷者に対応しきれない状態となっている。看護師はAFPに対し、「これだけの数の重度のやけどを負った人を治療する能力がない。全員を救うことはできないだろう」と語った。
アリエル・アンリ(Ariel Henry)首相は事故を受け、3日間の国喪を宣言した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3380832
188水先案名無い人
2021/12/16(木) 22:25:46.47ID:vembE5j+0 エア遊具が風に持ち上げられる、落下した子ども5人死亡 豪小学校
(CNN) オーストラリア南東部タスマニア州の小学校で、空気で膨らませるエア遊具が風に持ち上げられ、約10メートルの高さから落下した子ども5人が死亡、4人が重体となっている。
現場はタスマニア州北岸に位置するダベンポートの小学校。学年最終日を記念するイベントの最中、風にあおられた遊具が宙に浮き上がった。
タスマニア警察の声明では、午前10時ごろ、強風によりエア遊具などが舞い上がり、グレード5〜6の小学生9人が約10メートルの高さから落下したとしている。
この事故で女児2人と男児2人が死亡。他に病院で亡くなった子どもの性別は分かっていない。また4人が重傷を負って病院に搬送された。グレード6には通常、10〜12歳の子どもが所属する。
地元警察トップは16日午後の記者会見で、「子どもたちは小学校での最後の日を祝うはずだったのに、我々は子どもたちの死を悼む結果となってしまった」と語り、遺族や同級生、亡くなった子どもたちの教師らに哀悼の意を示した。
現場には負傷者の治療や搬送のため、へリコプターを含む救急部隊が派遣された。学校は早い時間帯に休校とする対応を取り、保護者に子どもを迎えに来るよう要請。警察は付近に近づかないよう住民に呼び掛けている。
https://www.cnn.co.jp/world/35181000.html
こんなのがふっとんだらしい
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211216-00000022-jij_afp-000-3-view.jpg
(CNN) オーストラリア南東部タスマニア州の小学校で、空気で膨らませるエア遊具が風に持ち上げられ、約10メートルの高さから落下した子ども5人が死亡、4人が重体となっている。
現場はタスマニア州北岸に位置するダベンポートの小学校。学年最終日を記念するイベントの最中、風にあおられた遊具が宙に浮き上がった。
タスマニア警察の声明では、午前10時ごろ、強風によりエア遊具などが舞い上がり、グレード5〜6の小学生9人が約10メートルの高さから落下したとしている。
この事故で女児2人と男児2人が死亡。他に病院で亡くなった子どもの性別は分かっていない。また4人が重傷を負って病院に搬送された。グレード6には通常、10〜12歳の子どもが所属する。
地元警察トップは16日午後の記者会見で、「子どもたちは小学校での最後の日を祝うはずだったのに、我々は子どもたちの死を悼む結果となってしまった」と語り、遺族や同級生、亡くなった子どもたちの教師らに哀悼の意を示した。
現場には負傷者の治療や搬送のため、へリコプターを含む救急部隊が派遣された。学校は早い時間帯に休校とする対応を取り、保護者に子どもを迎えに来るよう要請。警察は付近に近づかないよう住民に呼び掛けている。
https://www.cnn.co.jp/world/35181000.html
こんなのがふっとんだらしい
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211216-00000022-jij_afp-000-3-view.jpg
189水先案名無い人
2021/12/16(木) 22:31:27.72ID:vembE5j+0 潜水漁で2人死亡 漁船から送る空気に一酸化炭素混入し中毒か
去年、糸満市の沖合で海に潜って漁をしていた2人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、漁船から送られていた空気に一酸化炭素が混入したことが原因だとする報告書を公表しました。
去年10月、糸満市の喜屋武岬の沖合で海に潜って漁をしていた2人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は16日、報告書を公表しました。
それによりますと、漁船に設置されている空気を送る装置の配管の中に、炭化物がたい積しているのが見つかったということです。
装置の一部の故障に加え、長期間、配管の清掃が行われなかったことが原因の可能性があるとしています。
そのうえで、この炭化物に蓄積された熱によって不完全燃焼が発生し、2人に送られていた空気に一酸化炭素が混入して中毒になり、おぼれて死亡したと考えられると結論づけています。
報告書では再発防止策として、配管の中に付着した炭化物を定期的に取り除くことなどを呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20211216/5090016638.html
去年、糸満市の沖合で海に潜って漁をしていた2人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、漁船から送られていた空気に一酸化炭素が混入したことが原因だとする報告書を公表しました。
去年10月、糸満市の喜屋武岬の沖合で海に潜って漁をしていた2人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は16日、報告書を公表しました。
それによりますと、漁船に設置されている空気を送る装置の配管の中に、炭化物がたい積しているのが見つかったということです。
装置の一部の故障に加え、長期間、配管の清掃が行われなかったことが原因の可能性があるとしています。
そのうえで、この炭化物に蓄積された熱によって不完全燃焼が発生し、2人に送られていた空気に一酸化炭素が混入して中毒になり、おぼれて死亡したと考えられると結論づけています。
報告書では再発防止策として、配管の中に付着した炭化物を定期的に取り除くことなどを呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20211216/5090016638.html
190水先案名無い人
2021/12/16(木) 22:32:53.08ID:vembE5j+0 わなに掛かったイノシシ、仕留めようと近づいて…右脚かまれ出血性ショックで死亡
15日午前9時15分頃、茨城県常陸大宮市諸沢の山林で、狩猟中の同市諸沢、無職堀江貞司さん(84)がイノシシに右脚の太ももをかまれた。一緒にいた次男(55)が119番し、市内の病院に運ばれたが、出血性ショックで死亡した。
大宮署の発表によると、堀江さんはわなに掛かったイノシシに近づいて仕留めようとしたところ、襲われた。イノシシは体長約1・2メートル、体高約0・7メートルとみられる。現場から逃げ、見つかっていない。次男にけがはなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211216-OYT1T50105/
15日午前9時15分頃、茨城県常陸大宮市諸沢の山林で、狩猟中の同市諸沢、無職堀江貞司さん(84)がイノシシに右脚の太ももをかまれた。一緒にいた次男(55)が119番し、市内の病院に運ばれたが、出血性ショックで死亡した。
大宮署の発表によると、堀江さんはわなに掛かったイノシシに近づいて仕留めようとしたところ、襲われた。イノシシは体長約1・2メートル、体高約0・7メートルとみられる。現場から逃げ、見つかっていない。次男にけがはなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211216-OYT1T50105/
191水先案名無い人
2021/12/16(木) 22:35:24.98ID:vembE5j+0 男性死亡…重さ2トンの「金枠」の下敷きに 朝の工場 男性がクレーンで金枠を移動させていると落下
15日午前9時20分ごろ、加須市古川1丁目、鋳物工場「マスセイ」工場で、会社員の男性(47)=加須市南町=が金枠の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。
加須署によると、金枠は縦2・58メートル、横1・37メートル、厚さ30センチで重さ約2トン。男性が天井クレーンを操作して金枠の移動作業をしていたところ、金枠が落下した。同署で事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/12/16/04_.html
15日午前9時20分ごろ、加須市古川1丁目、鋳物工場「マスセイ」工場で、会社員の男性(47)=加須市南町=が金枠の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。
加須署によると、金枠は縦2・58メートル、横1・37メートル、厚さ30センチで重さ約2トン。男性が天井クレーンを操作して金枠の移動作業をしていたところ、金枠が落下した。同署で事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/12/16/04_.html
192水先案名無い人
2021/12/16(木) 22:39:30.72ID:vembE5j+0 悲惨でもなんでもないが一応
ケーブル盗もうとした男が感電死、遺族が2100万円の賠償請求―中国
2021年12月13日、茘枝新聞は、江蘇省で電気ケーブルなどを盗もうとして感電死した男の遺族が電力会社に高額の賠償金を求める訴えを起こし、裁判所が訴えを退けたと報じた。
記事は、江蘇省揚州市で2019年末、電気ケーブルと山形鋼を盗もうとした男が感電して死亡したと紹介。その後、男の遺族が「感電したのは高圧設備の安全対策が不十分だったからだ」として、電力会社を相手取って120万元(約2140万円)の損害賠償を求める訴訟を起こしたと伝えた。
そして、現地の裁判所がこのほど、「男は高電圧で感電リスクがあるとはっきり認識していながら、変圧器によじ登って窃盗を行った。この行為は法律に抵触する犯罪であり、なおかつ自ら危険を省みなかったことで起きたものであるから、その責任は自ら負うべきである」との判断を下し、遺族による訴えを退けたとした。
また、男と一緒にケーブルなどを盗んだ被告の刑事裁判では、窃盗罪により6カ月の拘留と罰金の判決が言い渡されたと紹介した。
この件について、中国のネットユーザーは(以下略)
https://www.recordchina.co.jp/b886509-s25-c30-d0193.html
ケーブル盗もうとした男が感電死、遺族が2100万円の賠償請求―中国
2021年12月13日、茘枝新聞は、江蘇省で電気ケーブルなどを盗もうとして感電死した男の遺族が電力会社に高額の賠償金を求める訴えを起こし、裁判所が訴えを退けたと報じた。
記事は、江蘇省揚州市で2019年末、電気ケーブルと山形鋼を盗もうとした男が感電して死亡したと紹介。その後、男の遺族が「感電したのは高圧設備の安全対策が不十分だったからだ」として、電力会社を相手取って120万元(約2140万円)の損害賠償を求める訴訟を起こしたと伝えた。
そして、現地の裁判所がこのほど、「男は高電圧で感電リスクがあるとはっきり認識していながら、変圧器によじ登って窃盗を行った。この行為は法律に抵触する犯罪であり、なおかつ自ら危険を省みなかったことで起きたものであるから、その責任は自ら負うべきである」との判断を下し、遺族による訴えを退けたとした。
また、男と一緒にケーブルなどを盗んだ被告の刑事裁判では、窃盗罪により6カ月の拘留と罰金の判決が言い渡されたと紹介した。
この件について、中国のネットユーザーは(以下略)
https://www.recordchina.co.jp/b886509-s25-c30-d0193.html
193水先案名無い人
2021/12/16(木) 22:40:59.21ID:vembE5j+0 作業中に23メートルの木が倒れる、男性が下敷きになり死亡
15日午前11時20分ごろ、島根県雲南市三刀屋町の山林で伐採関連の作業中だった同市、林業の男性(74)が倒れてきた木の下敷きになり、頭の骨を折り死亡した。
雲南署によると、計4人で作業。男性は、伐採した木を集める機材を1人で操作しており、機材に付属するワイヤを固定していた長さ約23メートルの木が倒れてきたという。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/136251
15日午前11時20分ごろ、島根県雲南市三刀屋町の山林で伐採関連の作業中だった同市、林業の男性(74)が倒れてきた木の下敷きになり、頭の骨を折り死亡した。
雲南署によると、計4人で作業。男性は、伐採した木を集める機材を1人で操作しており、機材に付属するワイヤを固定していた長さ約23メートルの木が倒れてきたという。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/136251
196水先案名無い人
2021/12/17(金) 12:31:51.39ID:ANF6VdOj0 大阪で火事や!
197水先案名無い人
2021/12/17(金) 15:48:23.54ID:X8VHVv3H0 火事というか放火事件らしいな
198水先案名無い人
2021/12/17(金) 19:49:47.49ID:0kmbGPgB0 旭鉄鋼工場で男性が1・5トンの鉄板の下敷きで死亡 千葉・旭市
17日午後2時25分ごろ、千葉県旭市清和甲のティー・エス・ティー旭工場で、工場内の清掃を行っていた60代の男性パート社員が、鉄板の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。
旭署によると、同工場は鉄材の加工などを行う。男性が下敷きとなった鉄板は長さ約7・2メートル、幅約1・2メートルで重さ約1・5トンだった。当時、鉄板は作業台に置かれた状態で、2人の従業員が作業に従事していたという。
https://www.sankei.com/article/20211217-RUUCOXOPKVO3FOGSLZAJF44IDA/
17日午後2時25分ごろ、千葉県旭市清和甲のティー・エス・ティー旭工場で、工場内の清掃を行っていた60代の男性パート社員が、鉄板の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。
旭署によると、同工場は鉄材の加工などを行う。男性が下敷きとなった鉄板は長さ約7・2メートル、幅約1・2メートルで重さ約1・5トンだった。当時、鉄板は作業台に置かれた状態で、2人の従業員が作業に従事していたという。
https://www.sankei.com/article/20211217-RUUCOXOPKVO3FOGSLZAJF44IDA/
199水先案名無い人
2021/12/17(金) 19:52:43.08ID:0kmbGPgB0 密造酒で25人死亡 トルコ
【イスタンブールAFP時事】トルコのメディアは16日、国内各地で今週、密造酒を飲み少なくとも25人が死亡したと報じた。イスラム主義を掲げ、飲酒に対する統制を強めるエルドアン政権の下で酒類への増税が進み、密造酒の製造量が急増している。
死者のうち7人は最大都市イスタンブールで確認された。トルコでは、伝統的な蒸留酒「ラク」の店頭価格が1リットル約250リラ(約1800円)で、1カ月の最低賃金の1割ほどもする。密造酒には通常のアルコール飲料に使用されるエタノールの代わりに、有毒なメタノールが混入していることがある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121700771&g=int
【イスタンブールAFP時事】トルコのメディアは16日、国内各地で今週、密造酒を飲み少なくとも25人が死亡したと報じた。イスラム主義を掲げ、飲酒に対する統制を強めるエルドアン政権の下で酒類への増税が進み、密造酒の製造量が急増している。
死者のうち7人は最大都市イスタンブールで確認された。トルコでは、伝統的な蒸留酒「ラク」の店頭価格が1リットル約250リラ(約1800円)で、1カ月の最低賃金の1割ほどもする。密造酒には通常のアルコール飲料に使用されるエタノールの代わりに、有毒なメタノールが混入していることがある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121700771&g=int
200水先案名無い人
2021/12/17(金) 19:54:24.16ID:0kmbGPgB0 雨どい修理中に転落 男性死亡 一関市の集会所<岩手県>
12月16日夕方、岩手県一関市では集会所の雨どいを修理していた79歳の男性が足場から転落し死亡した。
16日午後5時20分ごろ、一関市千厩町の第三町内集会所で、雨どいの修理をしていた近くに住む自営業・加藤正則さん(79)が足場から転落しているのを、連絡が取れないことを心配して駆けつけた妻が発見した。
加藤さんは頭を強く打っていて病院に運ばれたが死亡した。
足場の高さは2メートルほどで、加藤さんはボランティアとしてヘルメットをつけずに1人で作業をしていたという。
警察では足を滑らせたとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/286788
12月16日夕方、岩手県一関市では集会所の雨どいを修理していた79歳の男性が足場から転落し死亡した。
16日午後5時20分ごろ、一関市千厩町の第三町内集会所で、雨どいの修理をしていた近くに住む自営業・加藤正則さん(79)が足場から転落しているのを、連絡が取れないことを心配して駆けつけた妻が発見した。
加藤さんは頭を強く打っていて病院に運ばれたが死亡した。
足場の高さは2メートルほどで、加藤さんはボランティアとしてヘルメットをつけずに1人で作業をしていたという。
警察では足を滑らせたとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/286788
202水先案名無い人
2021/12/18(土) 04:26:09.17ID:FWHB1uDq0 建築現場って爺さんばかりだから危ないよな
203水先案名無い人
2021/12/18(土) 22:34:20.70ID:BPiJ8Mss0 クレーン車整備中、頭部挟まれる 横浜で74歳男性死亡
18日午後2時ごろ、横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目の重機リース会社敷地内で、同市都筑区大熊町、自営業の男性(74)が整備作業をしていたクレーン車の車体とタイヤに頭部が挟まれた。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。鶴見署は業務上過失致死容疑を視野に調べている。
署によると、男性は重機の作業員。重機リース会社の20代男性社員と2人でクレーン車のタイヤに潤滑油を塗る作業中だった。男性社員が運転席でクレーン車を操縦。作業をしやすいようにタイヤの向きを変えた際、タイヤ近くで作業をしていた男性の頭部が挟まれた。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-779006.html
18日午後2時ごろ、横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目の重機リース会社敷地内で、同市都筑区大熊町、自営業の男性(74)が整備作業をしていたクレーン車の車体とタイヤに頭部が挟まれた。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。鶴見署は業務上過失致死容疑を視野に調べている。
署によると、男性は重機の作業員。重機リース会社の20代男性社員と2人でクレーン車のタイヤに潤滑油を塗る作業中だった。男性社員が運転席でクレーン車を操縦。作業をしやすいようにタイヤの向きを変えた際、タイヤ近くで作業をしていた男性の頭部が挟まれた。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-779006.html
204水先案名無い人
2021/12/18(土) 22:35:06.59ID:BPiJ8Mss0 立山町の用水路で80代男性死亡 誤って転落か
18日午前、立山町の用水路で80代の男性が亡くなっているのが見つかり、警察は男性が誤って用水路に転落した可能性もあるとみて調べています。
18日午前10時ごろ、立山町大窪の用水路で、近くに住む石原清二さん(82)が倒れているのを親せきの人が見つけました。
警察官が駆けつけたところ、石原さんはすでに意識がなく、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、現場の用水路は幅が60センチ、深さが40センチで、水の深さは9センチほどあるということです。
18日午前、石原さんの姿が見えないことに家族が気づき、親せきとともに家の近くを捜していたということです。
警察によりますと、当時、周辺では雪が5センチほど積もっていて、警察は石原さんが誤って用水路に転落した可能性もあるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20211218/3060009275.html
18日午前、立山町の用水路で80代の男性が亡くなっているのが見つかり、警察は男性が誤って用水路に転落した可能性もあるとみて調べています。
18日午前10時ごろ、立山町大窪の用水路で、近くに住む石原清二さん(82)が倒れているのを親せきの人が見つけました。
警察官が駆けつけたところ、石原さんはすでに意識がなく、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、現場の用水路は幅が60センチ、深さが40センチで、水の深さは9センチほどあるということです。
18日午前、石原さんの姿が見えないことに家族が気づき、親せきとともに家の近くを捜していたということです。
警察によりますと、当時、周辺では雪が5センチほど積もっていて、警察は石原さんが誤って用水路に転落した可能性もあるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20211218/3060009275.html
205水先案名無い人
2021/12/18(土) 22:38:26.80ID:BPiJ8Mss0 鹿児島湾でカヌーの練習中に流される 横浜市の男性死亡 海上には強風・波浪注意報
17日午後3時ごろ、姶良市の重富漁港沖で、「一緒にカヌーをしていた男性を見失った」と118番があった。約1時間20分後、巡視艇などが沖合約2キロで男性を救助したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
鹿児島海上保安部によると、死亡したのは横浜市の男性(60)。仲間2人とカヌーの練習中に流された。救命胴衣は着けていた。
鹿児島地方気象台によると、姶良市の鹿児島湾は強風・波浪注意報が出ていた。男性が見つかった沖合付近は当時、約10メートル以上の風が吹いていた。
https://373news.com/_news/storyid/148399/
17日午後3時ごろ、姶良市の重富漁港沖で、「一緒にカヌーをしていた男性を見失った」と118番があった。約1時間20分後、巡視艇などが沖合約2キロで男性を救助したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
鹿児島海上保安部によると、死亡したのは横浜市の男性(60)。仲間2人とカヌーの練習中に流された。救命胴衣は着けていた。
鹿児島地方気象台によると、姶良市の鹿児島湾は強風・波浪注意報が出ていた。男性が見つかった沖合付近は当時、約10メートル以上の風が吹いていた。
https://373news.com/_news/storyid/148399/
206水先案名無い人
2021/12/18(土) 22:39:08.42ID:BPiJ8Mss0 用水路に自転車の女性が誤って転落、凍死 岐阜市
16日午前10時45分ごろ、岐阜市柳津町宮東の市道脇の用水路に高齢女性と自転車1台が落ちているのを、通行人が発見し110番した。女性は既に亡くなっており、岐阜羽島署は17日、女性の身元は岐阜市此花町、無職の73歳で死因は凍死、と発表した。現場の状況などから女性が誤って用水路に転落したとみている。
署によると、用水路は幅約1・5メートル、深さ約1・2メートル、水深約2センチでガードレールはなかった。転落は15日夜で、死亡推定時刻は16日未明とみられる。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/23842
16日午前10時45分ごろ、岐阜市柳津町宮東の市道脇の用水路に高齢女性と自転車1台が落ちているのを、通行人が発見し110番した。女性は既に亡くなっており、岐阜羽島署は17日、女性の身元は岐阜市此花町、無職の73歳で死因は凍死、と発表した。現場の状況などから女性が誤って用水路に転落したとみている。
署によると、用水路は幅約1・5メートル、深さ約1・2メートル、水深約2センチでガードレールはなかった。転落は15日夜で、死亡推定時刻は16日未明とみられる。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/23842
207水先案名無い人
2021/12/18(土) 22:42:26.37ID:BPiJ8Mss0 タイヤの下敷き 陸自隊員が死亡
日出生台演習場できのう(※)大型車両にチェーンを装着していた男性隊員がタイヤの下敷きになり死亡しました。亡くなったのは陸上自衛隊久留米駐屯地の西部方面特科連隊に所属する20代の男性1等陸士です。
この隊員はきのう夕方、155ミリりゅう弾砲をけん引する大型車両のタイヤにチェーンを装着していた際、後輪の下敷きになりました。隊員は収容先の病院で死亡が確認されました。日出生台演習場ではきょうからりゅう弾砲の射撃訓練が始まる予定で、隊員はその準備をしていました。湯布院駐屯地は「再発防止のため原因を究明するとともに安全管理に万全を期していく」としています。
https://news.goo.ne.jp/article/obs/nation/obs-00064280.html
(※ 17日)
日出生台演習場できのう(※)大型車両にチェーンを装着していた男性隊員がタイヤの下敷きになり死亡しました。亡くなったのは陸上自衛隊久留米駐屯地の西部方面特科連隊に所属する20代の男性1等陸士です。
この隊員はきのう夕方、155ミリりゅう弾砲をけん引する大型車両のタイヤにチェーンを装着していた際、後輪の下敷きになりました。隊員は収容先の病院で死亡が確認されました。日出生台演習場ではきょうからりゅう弾砲の射撃訓練が始まる予定で、隊員はその準備をしていました。湯布院駐屯地は「再発防止のため原因を究明するとともに安全管理に万全を期していく」としています。
https://news.goo.ne.jp/article/obs/nation/obs-00064280.html
(※ 17日)
208水先案名無い人
2021/12/19(日) 02:16:29.93ID:xGgj2CpL0 中国・湖北省の高速道路で橋の一部が落下 少なくとも3人死亡
中国メディアによると、18日午後3時半(日本時間同4時半)ごろ、湖北省鄂州市の高速道路の橋の一部が落下し、少なくとも3人が死亡、4人がけがをした。
地元当局によると、橋は長さ約500メートルにわたって落下したという。消防や警察が駆けつけ、原因を調べている。
インターネット上に投稿された映像には、数台の大型トラックがひっくり返った様子が映っている。
https://www.asahi.com/articles/ASPDM0GXCPDLUHBI02H.html
中国メディアによると、18日午後3時半(日本時間同4時半)ごろ、湖北省鄂州市の高速道路の橋の一部が落下し、少なくとも3人が死亡、4人がけがをした。
地元当局によると、橋は長さ約500メートルにわたって落下したという。消防や警察が駆けつけ、原因を調べている。
インターネット上に投稿された映像には、数台の大型トラックがひっくり返った様子が映っている。
https://www.asahi.com/articles/ASPDM0GXCPDLUHBI02H.html
209水先案名無い人
2021/12/19(日) 02:18:17.13ID:xk5SnvrK0 中国湖北省で橋桁落下 高速道路、3人死亡
【北京共同】中国メディアによると、18日午後3時(日本時間同4時)ごろ、湖北省で約730メートルある高速道路の橋桁が落下し、3人が死亡、4人がけがをした。当時、大型トラックが走行していたとの情報もある。同省幹部が現場に駆け付け、原因を調べている。
インターネット上に投稿された映像によると、橋桁は太くて丸い2本の支柱に載っていたとみられ、斜めに傾いていた。数台のトラックが地上に落ち、横転したりひっくり返ったりしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a29684a24700e95c9a3c9f25817428178492a0
https://images.www.kochinews.co.jp/media/article/529906/images/2021121801000958.jpg
【北京共同】中国メディアによると、18日午後3時(日本時間同4時)ごろ、湖北省で約730メートルある高速道路の橋桁が落下し、3人が死亡、4人がけがをした。当時、大型トラックが走行していたとの情報もある。同省幹部が現場に駆け付け、原因を調べている。
インターネット上に投稿された映像によると、橋桁は太くて丸い2本の支柱に載っていたとみられ、斜めに傾いていた。数台のトラックが地上に落ち、横転したりひっくり返ったりしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a29684a24700e95c9a3c9f25817428178492a0
https://images.www.kochinews.co.jp/media/article/529906/images/2021121801000958.jpg
210水先案名無い人
2021/12/19(日) 02:50:33.22ID:xk5SnvrK0 あれ、寝ぼけてたのか同じニュース貼ってる
まぁ黙殺して頂戴
まぁ黙殺して頂戴
211水先案名無い人
2021/12/19(日) 22:55:20.89ID:htzw/RZ70 クレーン倒壊、3人死亡 伊トリノ
【ローマAFP時事】イタリア北部トリノで18日、建設現場のクレーンが倒れ、作業員3人が死亡した。巻き込まれた通行人らが負傷した。イタリアのメディアが伝えた。
建設現場にいた作業員の一人はANSA通信に対し「ここは、きのうは郵便局の前に長い行列ができていたし、すぐ近くにバス停もあるし、一歩間違えば大惨事になっていた」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121900360&g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202112/20211219at84S_p.jpg
【ローマAFP時事】イタリア北部トリノで18日、建設現場のクレーンが倒れ、作業員3人が死亡した。巻き込まれた通行人らが負傷した。イタリアのメディアが伝えた。
建設現場にいた作業員の一人はANSA通信に対し「ここは、きのうは郵便局の前に長い行列ができていたし、すぐ近くにバス停もあるし、一歩間違えば大惨事になっていた」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121900360&g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202112/20211219at84S_p.jpg
212水先案名無い人
2021/12/19(日) 23:10:44.06ID:htzw/RZ70 「男性が10mくらいの木の下敷きに」同僚が通報…北大構内で"伐採中" 腹周辺にあたり72歳男性死亡
北海道札幌市の北海道大学の構内で、木の伐採作業をしていた男性が倒れてきた木の下敷きになり死亡しました。
12月18日午前9時30分すぎ、札幌市北区北16条西9丁目の北海道大学の構内で「木の伐採作業中に男性が一時的に10mくらいの木の下敷きになった」などと一緒に作業をしていた人から消防に通報がありました。
警察によりますと下敷きになったのは造園会社の社長の72歳の男性で、消防が駆け付けたときにはすでに下敷きではありませんでしたが、搬送先の病院で死亡しました。
当時「木が折れかかっていて道路にせり出している」などとの連絡を受け、男性ともう1人の作業員で朝から伐採作業をしていて、チェーンソーで木を切り落とそうとしていたところ突然木が倒れ、男性の腹周辺にあたり、下敷きになったとみられています。
倒れたのは太さ直径30センチほどの木で、札幌市内では17日から18日にかけて、記録的な大雪となっていて、警察が当時の状況などを詳しく調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=25193
北海道札幌市の北海道大学の構内で、木の伐採作業をしていた男性が倒れてきた木の下敷きになり死亡しました。
12月18日午前9時30分すぎ、札幌市北区北16条西9丁目の北海道大学の構内で「木の伐採作業中に男性が一時的に10mくらいの木の下敷きになった」などと一緒に作業をしていた人から消防に通報がありました。
警察によりますと下敷きになったのは造園会社の社長の72歳の男性で、消防が駆け付けたときにはすでに下敷きではありませんでしたが、搬送先の病院で死亡しました。
当時「木が折れかかっていて道路にせり出している」などとの連絡を受け、男性ともう1人の作業員で朝から伐採作業をしていて、チェーンソーで木を切り落とそうとしていたところ突然木が倒れ、男性の腹周辺にあたり、下敷きになったとみられています。
倒れたのは太さ直径30センチほどの木で、札幌市内では17日から18日にかけて、記録的な大雪となっていて、警察が当時の状況などを詳しく調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=25193
213水先案名無い人
2021/12/19(日) 23:13:25.65ID:htzw/RZ70 町道から車が2m下の畑に転落し男性が死亡【熊本県】
19日朝、熊本県錦町で、軽自動車が道路から畑に転落しているのが見つかり、運転していた男性が死亡した。
警察によると、午前6時過ぎ、錦町木上北で、軽自動車が町道から約2m下の畑に落ちているのを近所の女性が見つけた。
車には、錦町木上東の農業赤池義二さん(77)が乗っていて、病院に運ばれたが、午前7時半過ぎに死亡が確認された。
赤池さんは、自分の車でアルバイトの新聞配達中だったとみられている。
警察で、事故の原因などを調べている。
https://www.kkt.jp/nnn/news1005ka3owejzgrj5gdw.html
19日朝、熊本県錦町で、軽自動車が道路から畑に転落しているのが見つかり、運転していた男性が死亡した。
警察によると、午前6時過ぎ、錦町木上北で、軽自動車が町道から約2m下の畑に落ちているのを近所の女性が見つけた。
車には、錦町木上東の農業赤池義二さん(77)が乗っていて、病院に運ばれたが、午前7時半過ぎに死亡が確認された。
赤池さんは、自分の車でアルバイトの新聞配達中だったとみられている。
警察で、事故の原因などを調べている。
https://www.kkt.jp/nnn/news1005ka3owejzgrj5gdw.html
214水先案名無い人
2021/12/20(月) 09:55:25.62ID:hU+74jBa0 3メートル下道路に転落、48歳男性死亡 住宅外壁塗装の準備中
19日午前9時20分ごろ、いわき市常磐上湯長谷町の住宅で、外壁塗装作業の準備をしていた同市、塗装業の男性(48)が住宅敷地内から約3メートル下の道路に転落、全身を強く打ち死亡した。いわき中央署は死亡労災事故として調べている。
同署によると、現場では男性ら複数人が作業の準備をしていた。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211220-674403.php
19日午前9時20分ごろ、いわき市常磐上湯長谷町の住宅で、外壁塗装作業の準備をしていた同市、塗装業の男性(48)が住宅敷地内から約3メートル下の道路に転落、全身を強く打ち死亡した。いわき中央署は死亡労災事故として調べている。
同署によると、現場では男性ら複数人が作業の準備をしていた。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211220-674403.php
215水先案名無い人
2021/12/22(水) 13:48:17.27ID:225rZB550 除雪中の夫運転トラクターに巻き込まれ、80歳女性死亡
21日午後4時半ごろ、岩手県八幡平市松尾寄木の無職石舘富子さん(80)が、自宅敷地内で夫(84)が運転する除雪作業中のトラクターに巻き込まれた。右太もも骨折などの大けがを負い、病院に搬送されたが、22日未明に死亡した。死因は多発外傷による出血性ショックだった。
岩手署によると、トラクターがバックする際、気づかずに巻き込んだとみられる。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202112220000269.html
21日午後4時半ごろ、岩手県八幡平市松尾寄木の無職石舘富子さん(80)が、自宅敷地内で夫(84)が運転する除雪作業中のトラクターに巻き込まれた。右太もも骨折などの大けがを負い、病院に搬送されたが、22日未明に死亡した。死因は多発外傷による出血性ショックだった。
岩手署によると、トラクターがバックする際、気づかずに巻き込んだとみられる。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202112220000269.html
216水先案名無い人
2021/12/22(水) 13:51:41.13ID:225rZB550 市販のサラダでリステリア感染、米8州で入院者や死者 FDAが調査
(CNN) 米食品医薬品局(FDA)は21日、市販のサラダに関連して複数の州で発生したリステリアの集団感染について調査していることを明らかにした。サラダ製造元のフレッシュ・エクスプレスは関連製品のリコールを発表している。
FDAによると、リステリア感染のために8州で10人が体調を崩し、10人が入院、1人が死亡した。感染者の発症は2016年7月〜21年10月の間だった。
フレッシュ・エクスプレスは20日、イリノイ州ストリームウッドの加工場で製造したサラダ製品の一部について、リステリア菌が付着した可能性があるとしてリコールを発表した。対象製品については消費したり販売したりしないよう呼びかけている。
リコール対象のサラダは、米北東部から中西部、カナダの小売店を通じて流通していた。
今回のリコールは、ミシガン州農務局が行った抜き取り検査で、ストリームウッドの加工場で製造されたフレッシュ・エクスプレスのサラダ製品からリステリア菌の陽性反応が出たことを受けた措置。
フレッシュ・エクスプレスは直ちにストリームウッド加工場での製造を中止し、衛生対策に関する徹底検証に着手したと説明。小売業者には連絡を取り、売り場からの撤去や配送の中止などを求めているとした。
FDAは引き続き関係機関やフレッシュ・エクスプレスと連携し、感染源の究明にあたるとしている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35181215.html
(CNN) 米食品医薬品局(FDA)は21日、市販のサラダに関連して複数の州で発生したリステリアの集団感染について調査していることを明らかにした。サラダ製造元のフレッシュ・エクスプレスは関連製品のリコールを発表している。
FDAによると、リステリア感染のために8州で10人が体調を崩し、10人が入院、1人が死亡した。感染者の発症は2016年7月〜21年10月の間だった。
フレッシュ・エクスプレスは20日、イリノイ州ストリームウッドの加工場で製造したサラダ製品の一部について、リステリア菌が付着した可能性があるとしてリコールを発表した。対象製品については消費したり販売したりしないよう呼びかけている。
リコール対象のサラダは、米北東部から中西部、カナダの小売店を通じて流通していた。
今回のリコールは、ミシガン州農務局が行った抜き取り検査で、ストリームウッドの加工場で製造されたフレッシュ・エクスプレスのサラダ製品からリステリア菌の陽性反応が出たことを受けた措置。
フレッシュ・エクスプレスは直ちにストリームウッド加工場での製造を中止し、衛生対策に関する徹底検証に着手したと説明。小売業者には連絡を取り、売り場からの撤去や配送の中止などを求めているとした。
FDAは引き続き関係機関やフレッシュ・エクスプレスと連携し、感染源の究明にあたるとしている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35181215.html
217水先案名無い人
2021/12/22(水) 13:52:46.31ID:225rZB550 >>216
まだソースがあった
リステリア菌は湿気の多い環境に存在し、食品を冷凍保存するなどしても死滅しない。リステリア菌が付着した食品を摂取すると発熱や筋肉痛、吐き気、嘔吐(おうと)、下痢などの症状を引き起こすことがあり、乳幼児や高齢者などが感染すれば死に至ることもある。
まだソースがあった
リステリア菌は湿気の多い環境に存在し、食品を冷凍保存するなどしても死滅しない。リステリア菌が付着した食品を摂取すると発熱や筋肉痛、吐き気、嘔吐(おうと)、下痢などの症状を引き起こすことがあり、乳幼児や高齢者などが感染すれば死に至ることもある。
218水先案名無い人
2021/12/22(水) 21:25:28.18ID:ZBODWUhZ0 ミャンマーのヒスイ鉱山で地滑り 死者・行方不明者70人超
ミャンマー北部カチン州のヒスイ鉱山で22日、地滑りが発生し、これまでに少なくとも1人が死亡し、約70人が行方不明になっている。
地滑りは22日午前4時ごろ、カチン州のパカン地区で発生した。
現場のヒスイ鉱山では、救助作業が続けられている。犠牲者の多くは不法労働者だったとみられている。
ミャンマーは世界最大のヒスイの原産国。同国のヒスイ鉱山では近年、数多くの事故が発生している。
危険ながれき斜面
今回の地滑りは、露天掘りの鉱山地帯にトラックが大量のがれき類を廃棄し、それがあふれたことが原因と考えられている。
捨てられたがれきは大規模な斜面を形成し、木々のない一帯において、危険個所となっていた。そこそこの高値がつくヒスイのかけらを探し求める労働者は、危うい環境に身を置いていた。
パカン地区ではヒスイの採掘は禁止されている。しかし現地住民らは、この規制に従わないことも多い。同地域は仕事が少なく、新型コロナウイルスのパンデミックで貧困状態が悪化しており、そのことが違反者を増やしている。
数日前にもパカン地区のヒスイ鉱山で地滑りが発生し、少なくとも10人の非熟練労働者が行方不明となった。
パカン地区では昨年も、鉱山の廃棄物の山が崩れて湖に流れ込み160人以上が死亡する大災害が起こった。死者の大半は移民だった。
ミャンマーでは2018年に、宝石類の採掘に関する新法が成立した。だが、政府による検査はごくわずかで、違法採掘が続いているとの批判が出ている。
同国のヒスイ取引は、年間300億ドル(約3兆4250億円)以上の規模とされている。パカン地区には世界最大のヒスイ鉱山がある。
https://www.bbc.com/japanese/59752478
ミャンマー北部カチン州のヒスイ鉱山で22日、地滑りが発生し、これまでに少なくとも1人が死亡し、約70人が行方不明になっている。
地滑りは22日午前4時ごろ、カチン州のパカン地区で発生した。
現場のヒスイ鉱山では、救助作業が続けられている。犠牲者の多くは不法労働者だったとみられている。
ミャンマーは世界最大のヒスイの原産国。同国のヒスイ鉱山では近年、数多くの事故が発生している。
危険ながれき斜面
今回の地滑りは、露天掘りの鉱山地帯にトラックが大量のがれき類を廃棄し、それがあふれたことが原因と考えられている。
捨てられたがれきは大規模な斜面を形成し、木々のない一帯において、危険個所となっていた。そこそこの高値がつくヒスイのかけらを探し求める労働者は、危うい環境に身を置いていた。
パカン地区ではヒスイの採掘は禁止されている。しかし現地住民らは、この規制に従わないことも多い。同地域は仕事が少なく、新型コロナウイルスのパンデミックで貧困状態が悪化しており、そのことが違反者を増やしている。
数日前にもパカン地区のヒスイ鉱山で地滑りが発生し、少なくとも10人の非熟練労働者が行方不明となった。
パカン地区では昨年も、鉱山の廃棄物の山が崩れて湖に流れ込み160人以上が死亡する大災害が起こった。死者の大半は移民だった。
ミャンマーでは2018年に、宝石類の採掘に関する新法が成立した。だが、政府による検査はごくわずかで、違法採掘が続いているとの批判が出ている。
同国のヒスイ取引は、年間300億ドル(約3兆4250億円)以上の規模とされている。パカン地区には世界最大のヒスイ鉱山がある。
https://www.bbc.com/japanese/59752478
219水先案名無い人
2021/12/22(水) 21:30:04.26ID:ZBODWUhZ0 南富良野町 トラックにひかれ木材搬出作業の男性死亡
22日正午ごろ、南富良野町の林道で木材を運び出す作業をしていた男性がトラックにひかれて死亡しました。警察が事故の詳しい状況を調べています。
22日正午ごろ、南富良野町落合の林道で60代の男性が木材を運んでいたトラックにひかれました。
男性はドクターヘリで富良野市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は重機で木材を運び出す作業をしていたということで、重機から降りていたところバックしてきたトラックにひかれたとみられています。
トラックの運転手は「男性に気がつかなかった」と話しているということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211222/7000041501.html
22日正午ごろ、南富良野町の林道で木材を運び出す作業をしていた男性がトラックにひかれて死亡しました。警察が事故の詳しい状況を調べています。
22日正午ごろ、南富良野町落合の林道で60代の男性が木材を運んでいたトラックにひかれました。
男性はドクターヘリで富良野市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は重機で木材を運び出す作業をしていたということで、重機から降りていたところバックしてきたトラックにひかれたとみられています。
トラックの運転手は「男性に気がつかなかった」と話しているということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211222/7000041501.html
220水先案名無い人
2021/12/23(木) 00:45:11.16ID:/dmFeXXD0 高さ15mのタワークレーンから落下の作業員死亡
東京・港区の建設現場でタワークレーンから男性作業員が落下し、その後、死亡が確認されました。
警視庁などによりますと、22日午後4時前、港区虎ノ門の建設現場で、「高さ15メートルから男性作業員が転落した」と通報がありました。
転落した作業員の秋元大助さん(42)はタワークレーンに乗っていたとみられ、地上およそ15メートルの高さから、地下1階へ落下したということです。
秋元さんは駆け付けた消防隊に救助されましたが、その後、死亡が確認されました。
警視庁は秋元さんが転落した状況や原因などを詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f43d6224fe316397caed9909c1ff2877f92e19
東京・港区の建設現場でタワークレーンから男性作業員が落下し、その後、死亡が確認されました。
警視庁などによりますと、22日午後4時前、港区虎ノ門の建設現場で、「高さ15メートルから男性作業員が転落した」と通報がありました。
転落した作業員の秋元大助さん(42)はタワークレーンに乗っていたとみられ、地上およそ15メートルの高さから、地下1階へ落下したということです。
秋元さんは駆け付けた消防隊に救助されましたが、その後、死亡が確認されました。
警視庁は秋元さんが転落した状況や原因などを詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f43d6224fe316397caed9909c1ff2877f92e19
221水先案名無い人
2021/12/23(木) 00:50:02.94ID:/dmFeXXD0 施設のALS患者、呼吸器の電源切れ死亡…徘徊傾向の90代入所者が室内に
21日午前11時30分頃、大阪府高石市高師浜の住宅型有料老人ホーム「スーパー・コート高石羽衣」の施設長から「男性入所者が付けていた人工呼吸器の電源が切れ、死亡した」と110番があった。
男性は、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者で、自力で体を動かせなかった。職員が異変に気付いた際、部屋に別の90歳代の男性入所者がいたという。府警高石署は事件と事故の両面で調べている。
死亡したのは、吉見英昭さん(62)。発表では、21日午前7時10分頃、介護職員の女性が定期巡回で吉見さんの個室を訪れた際、顔色が悪いことに気づき、連絡を受けた男性看護師が人工呼吸器の電源が切れているのを見つけた。電源を入れた後、吉見さんは呼吸をしていたが、その後容体が急変し、午前11時頃に医師が死亡を確認した。
吉見さんは昨年5月に入所し、自力で手足を動かすことができなかった。目を動かすことで意思疎通をしていたという。
室内にいた男性入所者は意思疎通が難しい状態で、ホーム内を徘徊することがあったという。個室は施錠されておらず、人工呼吸器の電源は誰でも触れられる状態だった。署は電源が切れていた原因を調べるとともに、ホームの管理体制も調べる。
ホームは定員98人。ホームページには「24時間訪問看護対応」と書かれている。施設長は「捜査中でコメントできない」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211222-OYT1T50291/
捜査中も入ってて事件の可能性もあるけど一応
21日午前11時30分頃、大阪府高石市高師浜の住宅型有料老人ホーム「スーパー・コート高石羽衣」の施設長から「男性入所者が付けていた人工呼吸器の電源が切れ、死亡した」と110番があった。
男性は、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者で、自力で体を動かせなかった。職員が異変に気付いた際、部屋に別の90歳代の男性入所者がいたという。府警高石署は事件と事故の両面で調べている。
死亡したのは、吉見英昭さん(62)。発表では、21日午前7時10分頃、介護職員の女性が定期巡回で吉見さんの個室を訪れた際、顔色が悪いことに気づき、連絡を受けた男性看護師が人工呼吸器の電源が切れているのを見つけた。電源を入れた後、吉見さんは呼吸をしていたが、その後容体が急変し、午前11時頃に医師が死亡を確認した。
吉見さんは昨年5月に入所し、自力で手足を動かすことができなかった。目を動かすことで意思疎通をしていたという。
室内にいた男性入所者は意思疎通が難しい状態で、ホーム内を徘徊することがあったという。個室は施錠されておらず、人工呼吸器の電源は誰でも触れられる状態だった。署は電源が切れていた原因を調べるとともに、ホームの管理体制も調べる。
ホームは定員98人。ホームページには「24時間訪問看護対応」と書かれている。施設長は「捜査中でコメントできない」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211222-OYT1T50291/
捜査中も入ってて事件の可能性もあるけど一応
222水先案名無い人
2021/12/23(木) 09:39:52.89ID:LjhKA9T40 >>221
看護師だけど、徘徊患者が寝たきり患者の点滴も酸素もモニターも何もかも「可哀想だから」とか言って外してたってことがあったの思い出した
看護師だけど、徘徊患者が寝たきり患者の点滴も酸素もモニターも何もかも「可哀想だから」とか言って外してたってことがあったの思い出した
224水先案名無い人
2021/12/23(木) 12:05:26.74ID:3P4IcpYo0225水先案名無い人
2021/12/23(木) 12:06:23.52ID:3P4IcpYo0 バクザン省:自作の爆竹が爆発、13歳の少年死亡
東北部地方バクザン省ルックガン郡タンホア村(xa Tan Hoa, huyen Luc Ngan)の民家で20日午後7時半ごろ、爆発が起きて1人が死亡し、2人が負傷した。
初動捜査では、民家に住むP・C・M君(13歳)が爆発直前に化学物質を混ぜ合わせ、円筒形の爆竹を作っていたところ爆発が起きたことがわかっている。
これにより、M君は両腕に損傷を受け、顔面や脚にも重傷を負って死亡した。現場に居合わせた5歳と7歳の2人も軽傷を負った。
同事故をめぐって警察は引き続き裏付け捜査を進めている。
ベトナムでは爆竹の製造や使用、販売、保管が禁止されているが、例年テト(旧正月)の時期になると、爆竹の密造や密輸・密売などが横行する。当局は保護者に対し、子供が爆竹を作ることのないよう監視・警戒を強めるよう呼び掛けている。
https://www.viet-jo.com/news/social/211222182202.html
東北部地方バクザン省ルックガン郡タンホア村(xa Tan Hoa, huyen Luc Ngan)の民家で20日午後7時半ごろ、爆発が起きて1人が死亡し、2人が負傷した。
初動捜査では、民家に住むP・C・M君(13歳)が爆発直前に化学物質を混ぜ合わせ、円筒形の爆竹を作っていたところ爆発が起きたことがわかっている。
これにより、M君は両腕に損傷を受け、顔面や脚にも重傷を負って死亡した。現場に居合わせた5歳と7歳の2人も軽傷を負った。
同事故をめぐって警察は引き続き裏付け捜査を進めている。
ベトナムでは爆竹の製造や使用、販売、保管が禁止されているが、例年テト(旧正月)の時期になると、爆竹の密造や密輸・密売などが横行する。当局は保護者に対し、子供が爆竹を作ることのないよう監視・警戒を強めるよう呼び掛けている。
https://www.viet-jo.com/news/social/211222182202.html
226水先案名無い人
2021/12/23(木) 12:07:20.14ID:3P4IcpYo0 「エビ取りに行って帰ってこない」81歳男性が波打ち際で死亡 沖縄市泡瀬
21日午後7時36分ごろ「(沖縄市泡瀬に)エビを取りに行った父親が帰ってこない」と、家族から110番通報があった。沖縄署と中城海上保安部が市泡瀬の海岸を捜索したところ、波打ち際でうつぶせの状態になっていた、市高原の無職男性(81)を発見した。駆けつけた救急隊員が現場で死亡を確認した。
署によると21日午前2時ごろ、男性は家族にエビ取りに行くと伝え自宅を出た。
男性に目立った外傷はなく、ライフジャケットなどは着用していなかったという。
署は水難事故の可能性が高いとみて、原因などを調べている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1444022.html
21日午後7時36分ごろ「(沖縄市泡瀬に)エビを取りに行った父親が帰ってこない」と、家族から110番通報があった。沖縄署と中城海上保安部が市泡瀬の海岸を捜索したところ、波打ち際でうつぶせの状態になっていた、市高原の無職男性(81)を発見した。駆けつけた救急隊員が現場で死亡を確認した。
署によると21日午前2時ごろ、男性は家族にエビ取りに行くと伝え自宅を出た。
男性に目立った外傷はなく、ライフジャケットなどは着用していなかったという。
署は水難事故の可能性が高いとみて、原因などを調べている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1444022.html
227水先案名無い人
2021/12/23(木) 12:10:02.15ID:3P4IcpYo0 「下敷き」や「巻き込み」で死亡・大けが…除雪機の事故増加で注意呼びかけ NITE
今週末、各地で大雪が見込まれるなか、除雪機による事故が増えているとして注意が呼び掛けられました。
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、除雪機の事故は10年間で40件起きていて、そのうち25件が死亡事故でした。
特に昨年度は12件で、過去10年で最も多い件数になりました。
これらの事故のなかには、クラッチレバーを固定したまま作業を続けたために自動停止装置が働かず、除雪機の下敷きになったり機械に巻き込まれたりして亡くなったり大けがを負うケースがあったということです。
NITEは除雪機の使い方を確認したうえで、動かす際には周りに人がいないかや雪の飛ばす方向などにも注意をするよう呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f3446a727576ec432ac795270146d56f791483
https://www.youtube.com/watch?v=HY1V43wgQuU
今週末、各地で大雪が見込まれるなか、除雪機による事故が増えているとして注意が呼び掛けられました。
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、除雪機の事故は10年間で40件起きていて、そのうち25件が死亡事故でした。
特に昨年度は12件で、過去10年で最も多い件数になりました。
これらの事故のなかには、クラッチレバーを固定したまま作業を続けたために自動停止装置が働かず、除雪機の下敷きになったり機械に巻き込まれたりして亡くなったり大けがを負うケースがあったということです。
NITEは除雪機の使い方を確認したうえで、動かす際には周りに人がいないかや雪の飛ばす方向などにも注意をするよう呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f3446a727576ec432ac795270146d56f791483
https://www.youtube.com/watch?v=HY1V43wgQuU
228水先案名無い人
2021/12/23(木) 12:27:14.88ID:oQlCMqFW0 >>224
まだ助かる
まだ助かる
229水先案名無い人
2021/12/23(木) 13:57:22.89ID:3P4IcpYo0 >>227の動画が再生できないと思ったらダミー人形が巻き込まれる描写がアレだということで?
描写が差し替わっていた
https://www.youtube.com/watch?v=SHSSF5D7vUI
描写が差し替わっていた
https://www.youtube.com/watch?v=SHSSF5D7vUI
231水先案名無い人
2021/12/24(金) 11:37:34.90ID:bTl+/oCf0 ロサンゼルスの衣料品店で警官が暴行犯に発砲 試着室にいた14歳の少女が死亡
米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のノースハリウッド地区にある大手衣料品店、「バーリントン・コート・ファクトリー」の店内で23日午前11時45分、女性を武器で襲っていると言う通報を受けて駆けつけたロサンゼルス市警の警官が、容疑者の男性に向けて発砲。
男性は射殺されたが、その際、弾丸が試着室の壁を直撃しており、中にいた14歳の少女がこれを受けて死亡するという“悲劇”が起こった。
容疑者が犯行に及んだ動機は不明。現場付近には暴行の際に使用したと見られる盗難防止用の金属製のケーブルロックが残されていたが、地元メディアによれば銃は所持していなかったとされている。
死亡した少女は発砲を知って試着室の中に逃げたのか、その前からそこにいたのかは不明。最初に襲われた女性は頭部や腕などを負傷しており病院に搬送された。
警察当局によればこの容疑者は店内で別の女性をも襲おうとしていたために発砲。試着室の中に人がいたかどうかはわからなかったとしている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/12/24/kiji/20211224s00042000227000c.html
米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のノースハリウッド地区にある大手衣料品店、「バーリントン・コート・ファクトリー」の店内で23日午前11時45分、女性を武器で襲っていると言う通報を受けて駆けつけたロサンゼルス市警の警官が、容疑者の男性に向けて発砲。
男性は射殺されたが、その際、弾丸が試着室の壁を直撃しており、中にいた14歳の少女がこれを受けて死亡するという“悲劇”が起こった。
容疑者が犯行に及んだ動機は不明。現場付近には暴行の際に使用したと見られる盗難防止用の金属製のケーブルロックが残されていたが、地元メディアによれば銃は所持していなかったとされている。
死亡した少女は発砲を知って試着室の中に逃げたのか、その前からそこにいたのかは不明。最初に襲われた女性は頭部や腕などを負傷しており病院に搬送された。
警察当局によればこの容疑者は店内で別の女性をも襲おうとしていたために発砲。試着室の中に人がいたかどうかはわからなかったとしている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/12/24/kiji/20211224s00042000227000c.html
232水先案名無い人
2021/12/24(金) 13:17:57.79ID:bTl+/oCf0 飼い犬に襲われた4歳息子を守った母親、両腕を噛みちぎられ8日後に死亡(米)
またピットブルによる悲劇が起きてしまった。米ウィスコンシン州で飼い犬のピットブルが4歳男児を襲い、助けようとした母親が致命傷を負い亡くなった。『Daily Herald Media』などが伝えた。
米ウィスコンシン州ショーノー郡ボウラーで今月8日、2児の母ヘザー・ピンゲルさん(Heather Pingel、35)が自宅で飼い犬のピットブルに襲われた4歳の息子ダミアン君(Damian)を救おうとして両腕を噛みちぎられ、16日に病院で息を引き取った。
ヘザーさんの姉妹シャノンさん(Shannon)によると、事故当時ダミアン君の姉は学校で、ダミアン君の父シェーン・ベルナルデさん(Shane Bernarde)は兄弟の家にいて留守だった。
シェーンさんが午後になって帰宅すると、ヘザーさんがバスルームで倒れてぐったりしており「両腕を失ってしまった。このままでは死んでしまう」と話したという。
ヘザーさんがどのくらいの間倒れていたのかは分かっていないが、シェーンさんは「帰宅時にバスルームのドアは閉まっていた」と明かし、当時の様子をこのように語った。
「ヘザーは『ダミアンが階段から落ちた。でもどこにいるのかは分からない』と言ってね。それで息子を探しに行って戻ると、ピットブルがまたヘザーを襲っていたんだ。」
慌てたシェーンさんは狂暴化したピットブルを庭に引きずり出して射殺、自身も襲われて軽傷を負った。警察が到着したのは午後3時少し前で、ヘザーさんはすでに話をすることも、上手く呼吸をすることもできなくなっていた。
ダミアン君は当時、ダイニングルームの椅子に脚から血を流して座っていたそうで、搬送先の病院で脚を70針縫ったものの、すでに退院している。一方のヘザーさんは両腕を切断せざるを得ず、肺の損傷と腎不全により事故から8日後に亡くなった。
ショーノー郡保安官事務所によると、ピットブルはオスで6年以上前にも人を攻撃したことがあったが、ヘザーさんは「シェルターに連れて行くと殺されてしまうから」とそのまま飼い続けたという。
ヘザーさんが亡くなってしまい事故の真相は分からないままだが、シャノンさんはこう推測している。
「あのピットブルは大きな音に対して非常に神経質だったの。考えられるのは、ダミアンが階段から落ちて泣いたのではということ。また転落した際に、犬を蹴り上げてしまった可能性もあるわ。それでピットブルがダミアンの脚に噛みつき、それを見たヘザーが息子を救うためにできる限りのことをしたのではないかしら。」
なおシャノンさんはヘザーさんのことを、自らの命を犠牲にして息子を助けた“ヒーロー”と呼び、9日に一家のためにクラウドファンディングサイト『GoFundMe』でアカウントを立ち上げた。シェーンさんは失業したばかりでだそうで、日本時間24日の時点で目標額5万ドル(約570万円)に対し4万7千ドル以上の寄付が寄せられている。
ちなみにこのニュースには「これは悲劇」「何とも言いようがない」といったコメントのほか、「またピットブルかという気持ち。ピットブルは飼育禁止にすべき」「6年前に手放すべきだった。彼女は自分で自分の首を絞めたんだよ」「子供のいる家庭でピットブルを飼うのは考えたほうがいい。彼女はヒーローではないよ」「どんなに訓練してもダメなものはダメだと思う」「両腕を噛みちぎられるって相当な力だよね」「襲われたら抵抗できないような犬は飼うべきではない」といった厳しい声があがっている。
https://article.yahoo.co.jp/detail/8ab58b4971c8cc6cf1f4d084e3498c756580be4d
またピットブルによる悲劇が起きてしまった。米ウィスコンシン州で飼い犬のピットブルが4歳男児を襲い、助けようとした母親が致命傷を負い亡くなった。『Daily Herald Media』などが伝えた。
米ウィスコンシン州ショーノー郡ボウラーで今月8日、2児の母ヘザー・ピンゲルさん(Heather Pingel、35)が自宅で飼い犬のピットブルに襲われた4歳の息子ダミアン君(Damian)を救おうとして両腕を噛みちぎられ、16日に病院で息を引き取った。
ヘザーさんの姉妹シャノンさん(Shannon)によると、事故当時ダミアン君の姉は学校で、ダミアン君の父シェーン・ベルナルデさん(Shane Bernarde)は兄弟の家にいて留守だった。
シェーンさんが午後になって帰宅すると、ヘザーさんがバスルームで倒れてぐったりしており「両腕を失ってしまった。このままでは死んでしまう」と話したという。
ヘザーさんがどのくらいの間倒れていたのかは分かっていないが、シェーンさんは「帰宅時にバスルームのドアは閉まっていた」と明かし、当時の様子をこのように語った。
「ヘザーは『ダミアンが階段から落ちた。でもどこにいるのかは分からない』と言ってね。それで息子を探しに行って戻ると、ピットブルがまたヘザーを襲っていたんだ。」
慌てたシェーンさんは狂暴化したピットブルを庭に引きずり出して射殺、自身も襲われて軽傷を負った。警察が到着したのは午後3時少し前で、ヘザーさんはすでに話をすることも、上手く呼吸をすることもできなくなっていた。
ダミアン君は当時、ダイニングルームの椅子に脚から血を流して座っていたそうで、搬送先の病院で脚を70針縫ったものの、すでに退院している。一方のヘザーさんは両腕を切断せざるを得ず、肺の損傷と腎不全により事故から8日後に亡くなった。
ショーノー郡保安官事務所によると、ピットブルはオスで6年以上前にも人を攻撃したことがあったが、ヘザーさんは「シェルターに連れて行くと殺されてしまうから」とそのまま飼い続けたという。
ヘザーさんが亡くなってしまい事故の真相は分からないままだが、シャノンさんはこう推測している。
「あのピットブルは大きな音に対して非常に神経質だったの。考えられるのは、ダミアンが階段から落ちて泣いたのではということ。また転落した際に、犬を蹴り上げてしまった可能性もあるわ。それでピットブルがダミアンの脚に噛みつき、それを見たヘザーが息子を救うためにできる限りのことをしたのではないかしら。」
なおシャノンさんはヘザーさんのことを、自らの命を犠牲にして息子を助けた“ヒーロー”と呼び、9日に一家のためにクラウドファンディングサイト『GoFundMe』でアカウントを立ち上げた。シェーンさんは失業したばかりでだそうで、日本時間24日の時点で目標額5万ドル(約570万円)に対し4万7千ドル以上の寄付が寄せられている。
ちなみにこのニュースには「これは悲劇」「何とも言いようがない」といったコメントのほか、「またピットブルかという気持ち。ピットブルは飼育禁止にすべき」「6年前に手放すべきだった。彼女は自分で自分の首を絞めたんだよ」「子供のいる家庭でピットブルを飼うのは考えたほうがいい。彼女はヒーローではないよ」「どんなに訓練してもダメなものはダメだと思う」「両腕を噛みちぎられるって相当な力だよね」「襲われたら抵抗できないような犬は飼うべきではない」といった厳しい声があがっている。
https://article.yahoo.co.jp/detail/8ab58b4971c8cc6cf1f4d084e3498c756580be4d
234水先案名無い人
2021/12/25(土) 02:26:37.07ID:A2yOOXJ20 クルーザー船室で自衛官2人死亡 一酸化炭素中毒か 上天草市
24日午前、上天草市のマリーナに停泊していたクルーザーの船室で男性2人が死亡しているのが見つかりました。
現場からは一酸化炭素が検出されていて、警察は2人が一酸化炭素中毒で死亡したとみて調べています。
24日午前9時前、上天草市大矢野町の「大矢野マリーナ」に停泊していたクルーザーの船室で、男性2人が倒れているのをマリーナの従業員が見つけ、消防に通報しました。
警察によりますと、死亡したのは、福岡県博多区の陸上自衛官、高口勝政さん(36)と、同僚の福岡県筑前町の陸上自衛官、二宮武志さん(45)です。
警察によりますと、23日、2人はクルーザーで釣りに出かけたあと、船室に宿泊していたということです。
警察によりますと、2人の衣服に乱れなどはなく、現場からは一酸化炭素が検出されたということです。
当時、クルーザーのドアや窓は閉まった状態で、警察は2人が一酸化炭素中毒で死亡したとみて当時の詳しい状況を調べています。
24日午前、上天草市のマリーナに停泊していたクルーザーの船室で男性2人が死亡しているのが見つかりました。
現場からは一酸化炭素が検出されていて、警察は2人が一酸化炭素中毒で死亡したとみて調べています。
24日午前9時前、上天草市大矢野町の「大矢野マリーナ」に停泊していたクルーザーの船室で、男性2人が倒れているのをマリーナの従業員が見つけ、消防に通報しました。
警察によりますと、死亡したのは、福岡県博多区の陸上自衛官、高口勝政さん(36)と、同僚の福岡県筑前町の陸上自衛官、二宮武志さん(45)です。
警察によりますと、23日、2人はクルーザーで釣りに出かけたあと、船室に宿泊していたということです。
警察によりますと、2人の衣服に乱れなどはなく、現場からは一酸化炭素が検出されたということです。
当時、クルーザーのドアや窓は閉まった状態で、警察は2人が一酸化炭素中毒で死亡したとみて当時の詳しい状況を調べています。
235水先案名無い人
2021/12/25(土) 02:27:48.02ID:A2yOOXJ20236水先案名無い人
2021/12/25(土) 02:30:37.15ID:A2yOOXJ20 フェリー火災で37人死亡 バングラデシュ南部
【ニューデリー共同】バングラデシュ南部の川で24日、フェリー火災が発生し、少なくとも37人が死亡した。地元メディアが伝えた。フェリーには約500人が乗っていたとみられ、けが人も多数出ている。
ガスボンベが爆発し、一気に燃え広がったとの情報がある。火災から逃れるために川に飛び降りた人もいた。火は数時間後に消し止められた。
バングラデシュでは安価な交通手段として船が利用されているが、安全対策が不十分なケースも多いという。
https://www.sankei.com/article/20211225-Z2B6DCOEJFO3VJ7OKSQJNCDCDU/
https://www.sankei.com/resizer/H67Ue5u7V9PnpxZRl0CkMDYaoX0=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OGM5AZQS7JKZPOGOH2TR63MC44.jpg
【ニューデリー共同】バングラデシュ南部の川で24日、フェリー火災が発生し、少なくとも37人が死亡した。地元メディアが伝えた。フェリーには約500人が乗っていたとみられ、けが人も多数出ている。
ガスボンベが爆発し、一気に燃え広がったとの情報がある。火災から逃れるために川に飛び降りた人もいた。火は数時間後に消し止められた。
バングラデシュでは安価な交通手段として船が利用されているが、安全対策が不十分なケースも多いという。
https://www.sankei.com/article/20211225-Z2B6DCOEJFO3VJ7OKSQJNCDCDU/
https://www.sankei.com/resizer/H67Ue5u7V9PnpxZRl0CkMDYaoX0=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OGM5AZQS7JKZPOGOH2TR63MC44.jpg
238水先案名無い人
2021/12/25(土) 21:01:16.67ID:47fgox/w0 高齢の男性が運転席のドアに挟まれ死亡 鹿児島県姶良市
25日、姶良市の路上で軽トラックの運転席のドアに89歳の男性が挟まっているのが見つかりその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、25日午後3時半ごろ、姶良市平松の市道で「男性が軽トラックとガードレールに挟まっている」と通行人から消防に通報がありました。
消防が現場に駆けつけ、近くに住む田之上勲さん(89)を救助しましたが、田之上さんは心肺停止の状態で病院に運ばれ、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
発見時、田之上さんは腰付近を運転席のドアに挟まれていたということです。
軽トラックのエンジンはかかっておらずギアはニュートラルでサイドブレーキは引かれていなかったということです。
警察は何らかの原因で動き出した軽トラックを田之上さんが止めようとして、ドアに挟まれたとみて詳しい経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/290915
25日、姶良市の路上で軽トラックの運転席のドアに89歳の男性が挟まっているのが見つかりその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、25日午後3時半ごろ、姶良市平松の市道で「男性が軽トラックとガードレールに挟まっている」と通行人から消防に通報がありました。
消防が現場に駆けつけ、近くに住む田之上勲さん(89)を救助しましたが、田之上さんは心肺停止の状態で病院に運ばれ、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
発見時、田之上さんは腰付近を運転席のドアに挟まれていたということです。
軽トラックのエンジンはかかっておらずギアはニュートラルでサイドブレーキは引かれていなかったということです。
警察は何らかの原因で動き出した軽トラックを田之上さんが止めようとして、ドアに挟まれたとみて詳しい経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/290915
239水先案名無い人
2021/12/25(土) 21:04:39.31ID:47fgox/w0 「雪に埋もれたテントの中に人がいる…」札幌市の空沼岳で警察・消防が捜索 男性死亡
札幌市南区の空沼岳で「雪に埋もれたテントの中に人がいるようだ」と登山者から通報があり、警察と消防が捜索したところ、テント内で30代くらいの男性が意識不明の状態で発見されました。
12月25日午前9時30分ごろ、札幌市南区の空沼岳で、雪山登山をしていた女性から「雪に埋もれたテントを発見した。中に人がいるようだ」と警察に通報がありました。
消防のヘリがテントを発見し救助に向かったところ、テントの中で30代くらいの男性が見つかりました。
その後、搬送された病院で死亡が確認されました。
テントは空沼岳の万計沼コースから徒歩で2時間ほどかかる場所にあったということです。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=25357
なに考えてんだ…
札幌市南区の空沼岳で「雪に埋もれたテントの中に人がいるようだ」と登山者から通報があり、警察と消防が捜索したところ、テント内で30代くらいの男性が意識不明の状態で発見されました。
12月25日午前9時30分ごろ、札幌市南区の空沼岳で、雪山登山をしていた女性から「雪に埋もれたテントを発見した。中に人がいるようだ」と警察に通報がありました。
消防のヘリがテントを発見し救助に向かったところ、テントの中で30代くらいの男性が見つかりました。
その後、搬送された病院で死亡が確認されました。
テントは空沼岳の万計沼コースから徒歩で2時間ほどかかる場所にあったということです。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=25357
なに考えてんだ…
240水先案名無い人
2021/12/26(日) 09:53:14.44ID:I6zhnrYx0 米目指す「移民」死者最悪に バイデン政権で急増、国境政策に苦慮
【ニューヨーク=杉藤貴浩】国際移住機関(IOM)は、メキシコから米国の国境を越えようとして死亡した人が今年、少なくとも六百五十一人に上り、記録のある二〇一四年以降で最悪となったと発表した。今月九日にはメキシコで移民らが乗ったトレーラー事故が発生し、五十五人が死亡。米バイデン政権の国境政策も二転三転しており、状況好転は見通せない。
中南米からメキシコ経由で米南西部への越境を試みる移民希望者は、移民に寛容と思われたバイデン政権の発足以降急増。米税関・国境警備局(CBP)によると、十月は約十六万四千人で、トランプ前政権だった前年同月の二・三倍となった。IOMは死者について「年明けにも多くの報告があり、さらなる増加が懸念される」と強調した。
IOMは「渡河での溺死や水と食料の不足が主因」と指摘。夏場の国境地帯の高温なども死者の増加に影響しているとみられる。九月には政変や大地震で混乱するハイチからの移民希望者が殺到し、一時は国境沿いで約一万五千人が野営。馬に乗った米国境警備隊が人々を追い回す様子が報じられ、批判を浴びた。
メキシコ南部チアパス州では今月九日、荷台などにグアテマラ人ら百五十人以上...
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
https://www.chunichi.co.jp/article/390842
【ニューヨーク=杉藤貴浩】国際移住機関(IOM)は、メキシコから米国の国境を越えようとして死亡した人が今年、少なくとも六百五十一人に上り、記録のある二〇一四年以降で最悪となったと発表した。今月九日にはメキシコで移民らが乗ったトレーラー事故が発生し、五十五人が死亡。米バイデン政権の国境政策も二転三転しており、状況好転は見通せない。
中南米からメキシコ経由で米南西部への越境を試みる移民希望者は、移民に寛容と思われたバイデン政権の発足以降急増。米税関・国境警備局(CBP)によると、十月は約十六万四千人で、トランプ前政権だった前年同月の二・三倍となった。IOMは死者について「年明けにも多くの報告があり、さらなる増加が懸念される」と強調した。
IOMは「渡河での溺死や水と食料の不足が主因」と指摘。夏場の国境地帯の高温なども死者の増加に影響しているとみられる。九月には政変や大地震で混乱するハイチからの移民希望者が殺到し、一時は国境沿いで約一万五千人が野営。馬に乗った米国境警備隊が人々を追い回す様子が報じられ、批判を浴びた。
メキシコ南部チアパス州では今月九日、荷台などにグアテマラ人ら百五十人以上...
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
https://www.chunichi.co.jp/article/390842
241水先案名無い人
2021/12/26(日) 23:36:39.77ID:I/c+YpGb0 米 クリスマスツリーから出火か 親子3人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/de22e2a944562da07c709a86b5bd4d1d92eee40d
これもなぜか「余所でやってください」とメッセージ出て本文貼れない
どうなってるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/de22e2a944562da07c709a86b5bd4d1d92eee40d
これもなぜか「余所でやってください」とメッセージ出て本文貼れない
どうなってるのか
242水先案名無い人
2021/12/26(日) 23:37:50.88ID:I/c+YpGb0 踏切内で高齢男性がはねられ死亡 手押し車がはさまったか 奈良
26日午後3時55分ごろ、奈良県大和高田市中三倉堂1丁目の近鉄南大阪線高田市―浮孔(うきあな)間の踏切で、男性が古市発橿原神宮前行きの普通電車(2両編成)にはねられた。男性は死亡が確認された。
高田署によると、男性は高齢で、踏切近くに手押し車の車輪などが散らばっていた。署は、手押し車の車輪が踏切内の溝にはまった可能性もあるとみて調べている。
近鉄によると、事故で上下18本が運休・部分運休し、約4千人に影響した。(清水謙司)
https://www.asahi.com/articles/ASPDV7DKVPDVPOMB00G.html
26日午後3時55分ごろ、奈良県大和高田市中三倉堂1丁目の近鉄南大阪線高田市―浮孔(うきあな)間の踏切で、男性が古市発橿原神宮前行きの普通電車(2両編成)にはねられた。男性は死亡が確認された。
高田署によると、男性は高齢で、踏切近くに手押し車の車輪などが散らばっていた。署は、手押し車の車輪が踏切内の溝にはまった可能性もあるとみて調べている。
近鉄によると、事故で上下18本が運休・部分運休し、約4千人に影響した。(清水謙司)
https://www.asahi.com/articles/ASPDV7DKVPDVPOMB00G.html
243水先案名無い人
2021/12/26(日) 23:38:38.92ID:I/c+YpGb0 用水路で男性が死亡 前日に外出したまま戻らず 揖斐川町
26日午後3時ごろ、岐阜県揖斐郡揖斐川町上東野の町道脇の用水路で、近くに住む無職の男性(77)が倒れているのを同居する義理の娘(53)が見つけ、110番した。男性はその場で死亡が確認された。
揖斐署によると、用水路は幅約3b、深さ約90a、水深は約10a。
男性は25日午後5時30分ごろ、家族に「飲食のために外出する」と伝えて外出したきり、自宅に帰ってこなかった。
用水路にガードレールなどはなく、男性に目立った外傷はないという。署は用水路に落ちた経緯や死因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/26789
26日午後3時ごろ、岐阜県揖斐郡揖斐川町上東野の町道脇の用水路で、近くに住む無職の男性(77)が倒れているのを同居する義理の娘(53)が見つけ、110番した。男性はその場で死亡が確認された。
揖斐署によると、用水路は幅約3b、深さ約90a、水深は約10a。
男性は25日午後5時30分ごろ、家族に「飲食のために外出する」と伝えて外出したきり、自宅に帰ってこなかった。
用水路にガードレールなどはなく、男性に目立った外傷はないという。署は用水路に落ちた経緯や死因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/26789
244水先案名無い人
2021/12/27(月) 22:53:56.51ID:aU2ZDSOn0 スキーヤーが雪崩に巻き込まれ死亡 米コロラド州
(CNN) 米コロラド州中北部の山中で24日、スキーヤーが雪崩に巻き込まれて死亡した。同州でこの冬、雪崩の犠牲者が出たのは初めて。
当局者らによると、現場では午後2時ごろ、約45メートルの幅で雪崩が発生。バックカントリースキーをしていた男性1人が完全に埋没した。
同行者がトランシーバーとプローブ(捜索用の棒)を使って発見、救出したが、命は助からなかった。当局が雪崩の原因を詳しく調べている。
コロラド州雪崩情報センター(CAIC)によると、同州では昨シーズンの雪崩による死者が12人と、ここ10年近くで最多を記録した。
米国内では過去10年、年間平均27人が雪崩で死亡している。世界では毎年、約150人の死者が出ている。
同州では23日に吹雪が発生し、一部地域で最大約60センチの積雪があった。CAICは23日と24日に雪崩警報を出し、週末にかけて危険な状況が続くと警告していた。
同州で起きたスキー中の死亡事故は、今シーズン3件目。先月末に72歳のスキーヤーがスノーボーダーと衝突して死亡し、その1週間後には60歳の男性が樹木に激突して亡くなっていた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35181408.html
(CNN) 米コロラド州中北部の山中で24日、スキーヤーが雪崩に巻き込まれて死亡した。同州でこの冬、雪崩の犠牲者が出たのは初めて。
当局者らによると、現場では午後2時ごろ、約45メートルの幅で雪崩が発生。バックカントリースキーをしていた男性1人が完全に埋没した。
同行者がトランシーバーとプローブ(捜索用の棒)を使って発見、救出したが、命は助からなかった。当局が雪崩の原因を詳しく調べている。
コロラド州雪崩情報センター(CAIC)によると、同州では昨シーズンの雪崩による死者が12人と、ここ10年近くで最多を記録した。
米国内では過去10年、年間平均27人が雪崩で死亡している。世界では毎年、約150人の死者が出ている。
同州では23日に吹雪が発生し、一部地域で最大約60センチの積雪があった。CAICは23日と24日に雪崩警報を出し、週末にかけて危険な状況が続くと警告していた。
同州で起きたスキー中の死亡事故は、今シーズン3件目。先月末に72歳のスキーヤーがスノーボーダーと衝突して死亡し、その1週間後には60歳の男性が樹木に激突して亡くなっていた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35181408.html
245水先案名無い人
2021/12/28(火) 09:58:11.54ID:7+8RmVvJ0 ベテラン女性死亡…だんご屋で「かくはん機」に服からまり、巻き込まれて首圧迫 たれ作り中に 同僚ら通報
27日午前10時10分ごろ、羽生市中央3丁目、だんご製造販売たかのチェーン羽生店内で、みたらしだんごのたれを作る作業をしていた同市北3丁目、パート女性(74)が、かくはん棒の機械でかくはん中、服の一部がかくはん棒にからまり、首などを圧迫された。病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
羽生署によると女性は1人で作業をしていた。店内にいたほかのパートの女性と配送員男性が事故後に発見し、女性が119番した。女性はだんご作りのベテランだったという。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/12/28/04_.html
ひー…
27日午前10時10分ごろ、羽生市中央3丁目、だんご製造販売たかのチェーン羽生店内で、みたらしだんごのたれを作る作業をしていた同市北3丁目、パート女性(74)が、かくはん棒の機械でかくはん中、服の一部がかくはん棒にからまり、首などを圧迫された。病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
羽生署によると女性は1人で作業をしていた。店内にいたほかのパートの女性と配送員男性が事故後に発見し、女性が119番した。女性はだんご作りのベテランだったという。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/12/28/04_.html
ひー…
246水先案名無い人
2021/12/28(火) 14:54:10.44ID:oBgkvdx00 令和のセメント樽や
247水先案名無い人
2021/12/28(火) 15:39:42.50ID:Jhhf7m070 硫酸アルミニウムのタンクに転落、男性死亡 姫路の化学工場
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202112/0014949062.shtml
兵庫県姫路市飾磨区宮の「浅田化学工業」工場で9月25日、高さ約3・5メートルのタンク上でパイプの交換作業をしていた同県高砂市の配管工の男性(34)がタンク内に転落し、12月26日に化学熱傷による多臓器不全などで死亡した。
県警飾磨署によると、男性はタンクの上に設けられた作業用の木の板の上でパイプを交換中、板が折れてタンク内に転落した。タンクには約58度に加熱された硫酸アルミニウムが貯蔵されていたという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202112/0014949062.shtml
兵庫県姫路市飾磨区宮の「浅田化学工業」工場で9月25日、高さ約3・5メートルのタンク上でパイプの交換作業をしていた同県高砂市の配管工の男性(34)がタンク内に転落し、12月26日に化学熱傷による多臓器不全などで死亡した。
県警飾磨署によると、男性はタンクの上に設けられた作業用の木の板の上でパイプを交換中、板が折れてタンク内に転落した。タンクには約58度に加熱された硫酸アルミニウムが貯蔵されていたという。
248水先案名無い人
2021/12/28(火) 17:53:48.17ID:elSP+FTz0 令和のセメント樽かな
251水先案名無い人
2021/12/28(火) 22:40:56.18ID:bkVVFsUg0 除雪作業中に屋根からの落雪に巻き込まれたか 留萌で男性死亡
28日夕方、留萌市の住宅の敷地内で、この家に住む75歳の男性が雪山に埋まっているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。警察と消防は屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
28日午後6時半すぎ、留萌市南町の住宅に住む森良一さん(75)と連絡が取れないことから妻が近所の人に様子を見に行ってもらったところ、敷地内の雪山の近くにスコップが落ちているのが見つかり、消防に通報しました。
駆けつけた消防隊などが雪山を掘り起こすと、中から森さんが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察と消防によりますと、森さんは妻と2人暮らしで、当時、妻は仕事で外出していました。
屋根には雪が落ちた跡があり、警察と消防は森さんが除雪作業中に落雪に巻き込まれた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211228/7000041703.html
28日夕方、留萌市の住宅の敷地内で、この家に住む75歳の男性が雪山に埋まっているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。警察と消防は屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
28日午後6時半すぎ、留萌市南町の住宅に住む森良一さん(75)と連絡が取れないことから妻が近所の人に様子を見に行ってもらったところ、敷地内の雪山の近くにスコップが落ちているのが見つかり、消防に通報しました。
駆けつけた消防隊などが雪山を掘り起こすと、中から森さんが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察と消防によりますと、森さんは妻と2人暮らしで、当時、妻は仕事で外出していました。
屋根には雪が落ちた跡があり、警察と消防は森さんが除雪作業中に落雪に巻き込まれた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211228/7000041703.html
252水先案名無い人
2021/12/28(火) 22:43:13.42ID:bkVVFsUg0 上越市で70代男性が雪に埋もれ死亡 除雪中に体調崩したか
26日の夕方、上越市板倉区で70代の男性が自宅の敷地内で雪に埋もれているのが見つかり、死亡が確認されました。
県によりますと、近くにスノーダンプなどが置かれていたということで、除雪作業中に体調を崩したとみられています。
この冬の雪の被害による死者は県内で初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211228/1030019493.html
26日の夕方、上越市板倉区で70代の男性が自宅の敷地内で雪に埋もれているのが見つかり、死亡が確認されました。
県によりますと、近くにスノーダンプなどが置かれていたということで、除雪作業中に体調を崩したとみられています。
この冬の雪の被害による死者は県内で初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211228/1030019493.html
253水先案名無い人
2021/12/28(火) 22:46:36.00ID:bkVVFsUg0 >>245の別ソースがあった
だんごのタレ作っていた女性従業員、エプロンひもが製造機械に挟まれる…首を絞められ死亡
27日午前10時10分頃、埼玉県羽生市中央の食品販売店「たかのチェーン羽生店」の作業場で、商品のだんごのタレを作っていた同市北、パート従業員中村ウメ子さん(74)のエプロンのひもが製造機械に挟まれた。中村さんは首を絞められ、病院に運ばれたが死亡が確認された。羽生署で事故の原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211228-OYT1T50050/
だんごのタレ作っていた女性従業員、エプロンひもが製造機械に挟まれる…首を絞められ死亡
27日午前10時10分頃、埼玉県羽生市中央の食品販売店「たかのチェーン羽生店」の作業場で、商品のだんごのタレを作っていた同市北、パート従業員中村ウメ子さん(74)のエプロンのひもが製造機械に挟まれた。中村さんは首を絞められ、病院に運ばれたが死亡が確認された。羽生署で事故の原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211228-OYT1T50050/
254水先案名無い人
2021/12/28(火) 22:48:16.12ID:bkVVFsUg0 ブルドーザーから転落し男性死亡 大崎市の作業場〈宮城〉
12月27日、宮城県大崎市で74歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は男性がブルドーザーから転落しその後、ひかれたとみて調べています。
事故があったのは、大崎市古川雨生沢の作業場です。警察によりますと27日、大崎市古川穂波の会社員・高橋孝行さん(74)が、4トンブルドーザーを運転中、何らかの原因で地上に転落し、その後、ブルドーザーにひかれました。
高橋さんはブルドーザーで土を取る作業をしていたとみられ、27日夜、高橋さんの家族により発見されましたが、その後、死亡が確認されました。警察によりますと事故当時、高橋さんは1人で作業していたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/291829
12月27日、宮城県大崎市で74歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は男性がブルドーザーから転落しその後、ひかれたとみて調べています。
事故があったのは、大崎市古川雨生沢の作業場です。警察によりますと27日、大崎市古川穂波の会社員・高橋孝行さん(74)が、4トンブルドーザーを運転中、何らかの原因で地上に転落し、その後、ブルドーザーにひかれました。
高橋さんはブルドーザーで土を取る作業をしていたとみられ、27日夜、高橋さんの家族により発見されましたが、その後、死亡が確認されました。警察によりますと事故当時、高橋さんは1人で作業していたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/291829
255水先案名無い人
2021/12/28(火) 22:50:11.58ID:bkVVFsUg0 除雪の車両が側溝に転落 運転の男性死亡 おいらせ町
28日朝、青森県おいらせ町で除雪を行うホイールローダーが道路脇の側溝に転落し、運転していた男性が死亡しました。
消防によりますと28日午前5時半すぎ、「おいらせ町洗平で除雪作業中の車両が道路脇の側溝に転落した」と近くに住む人から通報がありました。
消防が駆けつけたところ、転落して横転したホイールローダーの運転席で高齢の男性が意識不明の状態で見つかり、八戸市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、現場は道幅がおよそ4メートルの直線道路で、周辺には雪が積もっていたということです。
警察は男性が1人で除雪作業をしていた際に側溝に転落したとみて、詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20211228/6080014786.html
28日朝、青森県おいらせ町で除雪を行うホイールローダーが道路脇の側溝に転落し、運転していた男性が死亡しました。
消防によりますと28日午前5時半すぎ、「おいらせ町洗平で除雪作業中の車両が道路脇の側溝に転落した」と近くに住む人から通報がありました。
消防が駆けつけたところ、転落して横転したホイールローダーの運転席で高齢の男性が意識不明の状態で見つかり、八戸市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、現場は道幅がおよそ4メートルの直線道路で、周辺には雪が積もっていたということです。
警察は男性が1人で除雪作業をしていた際に側溝に転落したとみて、詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20211228/6080014786.html
256水先案名無い人
2021/12/29(水) 08:24:53.91ID:AcX/9ifu0 雪関係で死ぬのなんとかならんのかほんとに
あと正月のモチも
あと正月のモチも
257水先案名無い人
2021/12/29(水) 19:28:19.63ID:clX29Vsf0 JR仙山線 90代男性が列車にはねられ死亡
山形市のJR仙山線で29日午前、線路の上にいた90代の男性が普通列車にはねられ、死亡した。
29日午前11時10分ごろ、山形市風間のJR仙山線の楯山駅と高瀬駅の間で、上りの普通列車が線路の上に立っている90代の男性をはねた。男性は病院に搬送されたが、約2時間20分後に死亡が確認された。列車の乗員と乗客約150人にけがはなかった。
警察の調べによると、男性は29日朝から行方がわからなくなっていて、家族が探していたという。事故の影響で、仙山線は山形ー山寺駅間で約1時間半にわたり、運転を見合わせた。
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119xlck6285iaxm79wr.html
山形市のJR仙山線で29日午前、線路の上にいた90代の男性が普通列車にはねられ、死亡した。
29日午前11時10分ごろ、山形市風間のJR仙山線の楯山駅と高瀬駅の間で、上りの普通列車が線路の上に立っている90代の男性をはねた。男性は病院に搬送されたが、約2時間20分後に死亡が確認された。列車の乗員と乗客約150人にけがはなかった。
警察の調べによると、男性は29日朝から行方がわからなくなっていて、家族が探していたという。事故の影響で、仙山線は山形ー山寺駅間で約1時間半にわたり、運転を見合わせた。
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119xlck6285iaxm79wr.html
258水先案名無い人
2021/12/29(水) 19:29:52.72ID:clX29Vsf0 福井県高浜町・内浦湾 ナマコ漁に出たとみられる漁師死亡〜戻らず捜索
福井県高浜町の内浦湾内でナマコ漁をしていたとみられる88才の男性が28日、行方不明となり、29日朝、湾内で発見され死亡が確認された。
死亡したのは、高浜町神野浦の漁師、田中壽美治郎さん(88)。
28日夕方、「田中さんが漁から戻らず、漁港付近に田中さんの無人の船が漂着している」と地元の漁協から小浜海上保安署に通報があった。
前日に続き29日も、地元の漁船や海上保安署のヘリが出動し捜索が行われ、神野浦漁港近くの消波ブロックから田中さんが発見され、その場で死亡が確認された。
小浜海上保安署では、漁の最中に何らかの原因で海に落ちたものとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/292221
福井県高浜町の内浦湾内でナマコ漁をしていたとみられる88才の男性が28日、行方不明となり、29日朝、湾内で発見され死亡が確認された。
死亡したのは、高浜町神野浦の漁師、田中壽美治郎さん(88)。
28日夕方、「田中さんが漁から戻らず、漁港付近に田中さんの無人の船が漂着している」と地元の漁協から小浜海上保安署に通報があった。
前日に続き29日も、地元の漁船や海上保安署のヘリが出動し捜索が行われ、神野浦漁港近くの消波ブロックから田中さんが発見され、その場で死亡が確認された。
小浜海上保安署では、漁の最中に何らかの原因で海に落ちたものとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/292221
259水先案名無い人
2021/12/29(水) 19:33:22.94ID:clX29Vsf0 LAの衣料品店で警官発砲 流れ弾に当たったか14歳少女死亡
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4437676.html
別ソースでも貼れないのでNGっぽいワードが含まれてるのかもしれない
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4437676.html
別ソースでも貼れないのでNGっぽいワードが含まれてるのかもしれない
263水先案名無い人
2021/12/30(木) 18:12:48.11ID:D+KyMIz+0 韓国・釜山の大型スーパー駐車場からタクシー転落、車13台巻き込む事故
釜山(プサン)市内の大型スーパー5階駐車場からタクシーが壁を突き抜け20メートル以上下の道路に転落する事故が発生した。
警察などによると30日午後12時30分ごろ、釜山市蓮山洞(ヨンサンドン)のホームプラス5階駐車場からタクシーが突然建物外壁を突き抜けて転落した。70代のタクシー運転手が事故直後に救助され病院に搬送されたが死亡した。
転落したタクシーは反対側の道路まで転がり信号待ちをしていた車を巻き込んだ。車13台が破損し、これらの車に乗っていた運転者と同乗者5人が負傷した。歩行者2人も破片などがぶつかり病院治療を受けている。事故の衝撃でタクシーから出た火は出動した消防隊員が消火した。
目撃者によると、タクシーは5階から転落して道路のセンターライン付近にぶつかり、その後空中で1回転してから信号待ちの車の上に落ちた。事故直後にタクシーはエンジン部分から出火し、原形をとどめていないほどつぶれた状態だった。
警察の調査の結果、タクシーが転落した大型スーパー5階は駐車場出口方向だったが、タクシーは右折して下階に降りず速いスピードで直進し壁を突き抜けて落ちたことがわかった。
警察関係者は「事故タクシーは出発して3秒ほど徐行し、それから3〜4秒ほど高速で進んだ。出口側に曲がれずに直進して壁とぶつかったと推定される」と明らかにした。
警察は大型スーパーの防犯カメラ映像と車載カメラなどを確保し事故当時の状況を把握する方針だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/286196?servcode=400&sectcode=400
https://japanese.joins.com/upload/images/2021/12/20211230173414-1.jpg
釜山(プサン)市内の大型スーパー5階駐車場からタクシーが壁を突き抜け20メートル以上下の道路に転落する事故が発生した。
警察などによると30日午後12時30分ごろ、釜山市蓮山洞(ヨンサンドン)のホームプラス5階駐車場からタクシーが突然建物外壁を突き抜けて転落した。70代のタクシー運転手が事故直後に救助され病院に搬送されたが死亡した。
転落したタクシーは反対側の道路まで転がり信号待ちをしていた車を巻き込んだ。車13台が破損し、これらの車に乗っていた運転者と同乗者5人が負傷した。歩行者2人も破片などがぶつかり病院治療を受けている。事故の衝撃でタクシーから出た火は出動した消防隊員が消火した。
目撃者によると、タクシーは5階から転落して道路のセンターライン付近にぶつかり、その後空中で1回転してから信号待ちの車の上に落ちた。事故直後にタクシーはエンジン部分から出火し、原形をとどめていないほどつぶれた状態だった。
警察の調査の結果、タクシーが転落した大型スーパー5階は駐車場出口方向だったが、タクシーは右折して下階に降りず速いスピードで直進し壁を突き抜けて落ちたことがわかった。
警察関係者は「事故タクシーは出発して3秒ほど徐行し、それから3〜4秒ほど高速で進んだ。出口側に曲がれずに直進して壁とぶつかったと推定される」と明らかにした。
警察は大型スーパーの防犯カメラ映像と車載カメラなどを確保し事故当時の状況を把握する方針だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/286196?servcode=400&sectcode=400
https://japanese.joins.com/upload/images/2021/12/20211230173414-1.jpg
264水先案名無い人
2021/12/30(木) 18:19:40.79ID:D+KyMIz+0 南さつま市・78歳男性死亡 海に転落か〈鹿児島〉
29日夜、鹿児島県南さつま市の漁港で、男性が海に浮いているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、男性が誤って海に転落した可能性があるとして当時の状況を調べています。
警察によりますと、29日午後9時ごろ、南さつま市笠沙町片浦に住む男性の妻から、「夫がごみを捨てに行ったまま帰ってこない」と通報がありました。
警察と消防が付近を捜索していたところ、午後9時半ごろ、近くの野間池漁港で、船を係留するロープに引っかかった状態で浮いている無職・福戸山勝弘さん(78)が発見され、病院で死亡が確認されました。
福戸山さんに目立った外傷はなく、警察は、福戸山さんが誤って海に転落した可能性があるとして当時の状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/292562
29日夜、鹿児島県南さつま市の漁港で、男性が海に浮いているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、男性が誤って海に転落した可能性があるとして当時の状況を調べています。
警察によりますと、29日午後9時ごろ、南さつま市笠沙町片浦に住む男性の妻から、「夫がごみを捨てに行ったまま帰ってこない」と通報がありました。
警察と消防が付近を捜索していたところ、午後9時半ごろ、近くの野間池漁港で、船を係留するロープに引っかかった状態で浮いている無職・福戸山勝弘さん(78)が発見され、病院で死亡が確認されました。
福戸山さんに目立った外傷はなく、警察は、福戸山さんが誤って海に転落した可能性があるとして当時の状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/292562
265水先案名無い人
2021/12/30(木) 18:59:34.85ID:93GNusV10 自殺やろか?
266水先案名無い人
2021/12/30(木) 21:47:41.63ID:MlNwO4ma0 海にゴミを捨ててたのか?
267水先案名無い人
2021/12/31(金) 00:11:31.79ID:AE02ZNJg0 崖の上の展望所から転落か 73歳男性、40m下の斜面で死亡 神戸
30日午後2時40分ごろ、神戸市長田区宮丘町1の高取山山中で、同区の無職男性(73)が倒れているのを捜索中だった長田署員らが発見した。現場で死亡が確認された。
同署によると男性は、登山道沿いの崖の上にある展望所から約40メートル下の斜面で、木の根元に引っかかるように倒れていたという。
男性さんは山登りが日課で、26日早朝に山頂付近の茶屋に立ち寄った後、展望所で1人休憩しているところを別の登山客に目撃されたが、27日から連絡が取れなくなっていた。同署は展望所から転落した可能性があると見て、事件と事故の両面で調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202112/0014954438.shtml
30日午後2時40分ごろ、神戸市長田区宮丘町1の高取山山中で、同区の無職男性(73)が倒れているのを捜索中だった長田署員らが発見した。現場で死亡が確認された。
同署によると男性は、登山道沿いの崖の上にある展望所から約40メートル下の斜面で、木の根元に引っかかるように倒れていたという。
男性さんは山登りが日課で、26日早朝に山頂付近の茶屋に立ち寄った後、展望所で1人休憩しているところを別の登山客に目撃されたが、27日から連絡が取れなくなっていた。同署は展望所から転落した可能性があると見て、事件と事故の両面で調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202112/0014954438.shtml
268水先案名無い人
2021/12/31(金) 09:46:48.03ID:7ueeQyRW0269水先案名無い人
2021/12/31(金) 09:47:58.44ID:7ueeQyRW0 芸術大学の女子学生 鉄板切る作業中にやけどして死亡 宇都宮
宇都宮市にある文星芸術大学で、先週、女子大学生がグラインダーという道具で鉄板を切る作業をしていたところ、火花が出て大学生の衣服に引火して重いやけどを負う事故があり、大学生は30日になって入院先の病院で死亡しました。
警察は、事故に至った原因などを詳しく調べることにしています。
警察によりますと、今月22日、宇都宮市にある文星芸術大学で美術学部3年の西岡洸さん(21)がグラインダーという道具を使って鉄板を切る作業をしていたところ、火花が西岡さんの衣服に燃え移る事故があったということです。
西岡さんは重いやけどを負い、病院で治療を受けていましたが、30日になって死亡しました。
警察は、事故に至った原因などを詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20211231/1090011307.html
死因は重症のやけどによる蘇生後脳症だった。
https://mainichi.jp/articles/20211231/k00/00m/040/030000c
宇都宮市にある文星芸術大学で、先週、女子大学生がグラインダーという道具で鉄板を切る作業をしていたところ、火花が出て大学生の衣服に引火して重いやけどを負う事故があり、大学生は30日になって入院先の病院で死亡しました。
警察は、事故に至った原因などを詳しく調べることにしています。
警察によりますと、今月22日、宇都宮市にある文星芸術大学で美術学部3年の西岡洸さん(21)がグラインダーという道具を使って鉄板を切る作業をしていたところ、火花が西岡さんの衣服に燃え移る事故があったということです。
西岡さんは重いやけどを負い、病院で治療を受けていましたが、30日になって死亡しました。
警察は、事故に至った原因などを詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20211231/1090011307.html
死因は重症のやけどによる蘇生後脳症だった。
https://mainichi.jp/articles/20211231/k00/00m/040/030000c
270水先案名無い人
2021/12/31(金) 09:48:55.86ID:7ueeQyRW0 父親が侵入者と間違えて16歳娘を射殺 米
【12月31日 AFP】米オハイオ州で29日、父親が16歳の娘を侵入者と間違えて射殺した。地元警察が30日、明らかにした。
母親が29日午前4時30分、父親が侵入者と間違えて撃った娘のジャニー・ヘアストン(Janae Hairston)さんがガレージで倒れていると緊急通報した。
現地紙コロンバス・ディスパッチ(Columbus Dispatch)が入手した通話記録では、へアストンさんに目を覚ますよう必死に懇願する両親の声が聞こえた。
ヘアストンさんは、数分後に到着した救急隊によって地元の病院に搬送されたが、午前5時42分に死亡が確認された。
米国では新型コロナウイルスの流行が始まって以来、銃による事件が急増している。銃を所持する権利は議論の的になっているものの、憲法で守られている。
銃による暴力の統計サイト「ガン・バイオレンス・アーカイブ(Gun Violence Archive)」によると、米国では今年、自殺を含めて4万4000人以上が銃で亡くなった。うち1517人が未成年者だった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3383229
【12月31日 AFP】米オハイオ州で29日、父親が16歳の娘を侵入者と間違えて射殺した。地元警察が30日、明らかにした。
母親が29日午前4時30分、父親が侵入者と間違えて撃った娘のジャニー・ヘアストン(Janae Hairston)さんがガレージで倒れていると緊急通報した。
現地紙コロンバス・ディスパッチ(Columbus Dispatch)が入手した通話記録では、へアストンさんに目を覚ますよう必死に懇願する両親の声が聞こえた。
ヘアストンさんは、数分後に到着した救急隊によって地元の病院に搬送されたが、午前5時42分に死亡が確認された。
米国では新型コロナウイルスの流行が始まって以来、銃による事件が急増している。銃を所持する権利は議論の的になっているものの、憲法で守られている。
銃による暴力の統計サイト「ガン・バイオレンス・アーカイブ(Gun Violence Archive)」によると、米国では今年、自殺を含めて4万4000人以上が銃で亡くなった。うち1517人が未成年者だった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3383229
271水先案名無い人
2021/12/31(金) 09:50:49.23ID:7ueeQyRW0 自宅で雪かきの男性 除雪機に巻き込まれ死亡 新潟 十日町
30日夜、新潟県十日町市で自宅の敷地内で除雪作業をしていた65歳の男性が除雪機に巻き込まれ、病院に搬送されましたがまもなく死亡しました。
30日午後8時ごろ、十日町市丁の会社員、福崎正道さん(65)が自宅の敷地内で手押し式の除雪機に巻き込まれ、倒れているのを家族が見つけ消防に通報しました。
福崎さんは十日町市内の病院に搬送されましたが、首の骨を折るなどしていておよそ1時間後に死亡が確認されたということです。
警察によりますと、福崎さんは30日午後5時ごろ、自宅の敷地内で1人で雪かきをしているのを家族が確認していましたが、その後、戻ってこないことを家族が心配して捜していたところ、除雪機に巻き込まれ、倒れているのを見つけたということです。
警察によりますと、十日町市では30日は終日、雪が降り続き、福崎さんの自宅周辺はおよそ1メートルの雪が降り積もっていたということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211231/1000074466.html
30日夜、新潟県十日町市で自宅の敷地内で除雪作業をしていた65歳の男性が除雪機に巻き込まれ、病院に搬送されましたがまもなく死亡しました。
30日午後8時ごろ、十日町市丁の会社員、福崎正道さん(65)が自宅の敷地内で手押し式の除雪機に巻き込まれ、倒れているのを家族が見つけ消防に通報しました。
福崎さんは十日町市内の病院に搬送されましたが、首の骨を折るなどしていておよそ1時間後に死亡が確認されたということです。
警察によりますと、福崎さんは30日午後5時ごろ、自宅の敷地内で1人で雪かきをしているのを家族が確認していましたが、その後、戻ってこないことを家族が心配して捜していたところ、除雪機に巻き込まれ、倒れているのを見つけたということです。
警察によりますと、十日町市では30日は終日、雪が降り続き、福崎さんの自宅周辺はおよそ1メートルの雪が降り積もっていたということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211231/1000074466.html
272水先案名無い人
2021/12/31(金) 09:52:23.06ID:7ueeQyRW0 列車にひかれ94歳男性死亡 遮断機のない踏切で
群馬・富岡市の踏切で、94歳の男性が列車にひかれ死亡した。
30日午前11時前、富岡市の上信電鉄の踏切で、下仁田駅行きの普通列車が通過しようとしたところ、踏切内でうずくまっていた加藤卯八さん(94)と接触する事故があり、加藤さんはその場で死亡が確認された。
列車は2両編で、乗客と運転士の26人にけがはなかったという。
現場は遮断機のない踏切で、警察は、自転車に乗っていた加藤さんが何らかの理由で、踏切内で転倒したものとみて、当時のくわしい状況などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/292715
群馬・富岡市の踏切で、94歳の男性が列車にひかれ死亡した。
30日午前11時前、富岡市の上信電鉄の踏切で、下仁田駅行きの普通列車が通過しようとしたところ、踏切内でうずくまっていた加藤卯八さん(94)と接触する事故があり、加藤さんはその場で死亡が確認された。
列車は2両編で、乗客と運転士の26人にけがはなかったという。
現場は遮断機のない踏切で、警察は、自転車に乗っていた加藤さんが何らかの理由で、踏切内で転倒したものとみて、当時のくわしい状況などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/292715
275水先案名無い人
2022/01/01(土) 00:30:47.99ID:as1FKGuK0 キチョマン
276村崎九十九
2022/01/01(土) 07:42:13.29ID:Apym9+Er0 まてまて、 「 米国 」 で 「 父親 」 ですら 「 侵入者と間違える 」 レベルの16歳だぞ
ゴリでマッチョな 「 筋肉まん娘 」 かもしれんぞ!
ゴリでマッチョな 「 筋肉まん娘 」 かもしれんぞ!
277水先案名無い人
2022/01/01(土) 08:31:21.24ID:KSeOWNQQ0 >米国では今年、自殺を含めて4万4000人以上が銃で亡くなった。うち1517人が未成年者だった。
日本基準で見れば未成年の銃死者は考えられないくらい多いんだけど
正直もっと多いと思ってた
44000人中の1500人って3%ほどじゃん
20%くらい死んでると思ってた
日本基準で見れば未成年の銃死者は考えられないくらい多いんだけど
正直もっと多いと思ってた
44000人中の1500人って3%ほどじゃん
20%くらい死んでると思ってた
278水先案名無い人
2022/01/01(土) 14:59:56.36ID:TXvi5a5X0 橋から転落し21歳男性死亡 愛知・岡崎
12月31日の夜遅く、愛知県岡崎市で21歳の男性が橋から河川敷に転落して死亡し、警察が転落したいきさつを詳しく調べています。
12月31日午後11時50分すぎ、岡崎市明大寺町の乙川にかかる橋から「友人が転落し口と頭から出血している。呼びかけても反応がない」という通報が消防にありました。
警察によりますと、転落したのは岡崎市大西町の林透太さん(21)で、橋からおよそ7メートル下の河川敷に倒れていた林さんは病院に搬送されましたが、1時間ほど後に死亡が確認されました。
警察によりますと林さんは当時、友人6、7人と遊んでいて転落する前、橋の欄干に上っていたということです。
居合わせた仲間の中には酒を飲んでいた人もいたということで、警察が転落したいきさつを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220101/3000020165.html
12月31日の夜遅く、愛知県岡崎市で21歳の男性が橋から河川敷に転落して死亡し、警察が転落したいきさつを詳しく調べています。
12月31日午後11時50分すぎ、岡崎市明大寺町の乙川にかかる橋から「友人が転落し口と頭から出血している。呼びかけても反応がない」という通報が消防にありました。
警察によりますと、転落したのは岡崎市大西町の林透太さん(21)で、橋からおよそ7メートル下の河川敷に倒れていた林さんは病院に搬送されましたが、1時間ほど後に死亡が確認されました。
警察によりますと林さんは当時、友人6、7人と遊んでいて転落する前、橋の欄干に上っていたということです。
居合わせた仲間の中には酒を飲んでいた人もいたということで、警察が転落したいきさつを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220101/3000020165.html
279水先案名無い人
2022/01/01(土) 17:42:03.30ID:Gx07MfT90 喉に餅を詰まらせ、都内の男女6人救急搬送…80代の2人死亡
東京消防庁は1日、元日の午前0時から午後3時までに、東京都内で男女6人(88〜100歳)が餅を喉に詰まらせて救急搬送され、このうち80歳代の女性2人が死亡したと発表した。
発表によると、町田市の女性(88)は1日朝、自宅で家族と雑煮を食べている最中に餅を喉に詰まらせ、搬送先の病院で死亡した。同庁は「餅は小さく切り、ゆっくり食べてほしい」と呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220101-OYT1T50066/
予想を超える高年齢でドン引き
東京消防庁は1日、元日の午前0時から午後3時までに、東京都内で男女6人(88〜100歳)が餅を喉に詰まらせて救急搬送され、このうち80歳代の女性2人が死亡したと発表した。
発表によると、町田市の女性(88)は1日朝、自宅で家族と雑煮を食べている最中に餅を喉に詰まらせ、搬送先の病院で死亡した。同庁は「餅は小さく切り、ゆっくり食べてほしい」と呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220101-OYT1T50066/
予想を超える高年齢でドン引き
280水先案名無い人
2022/01/01(土) 20:40:31.53ID:s9zpBx1v0 >>276
ちょっと気になったんだけど、普通に侵入者が射殺されて正当防衛として処理されてる件数ってどれくらいあるんだろうな
ちょっと気になったんだけど、普通に侵入者が射殺されて正当防衛として処理されてる件数ってどれくらいあるんだろうな
281水先案名無い人
2022/01/02(日) 08:50:35.65ID:qeL/Jxz/0 >>278
結局は事件だった模様
男性が橋の欄干から転落死 押した疑いで友人逮捕「お酒たくさん飲んでいた」
https://www.nikkansports.com/general/news/202201020000032.html
結局は事件だった模様
男性が橋の欄干から転落死 押した疑いで友人逮捕「お酒たくさん飲んでいた」
https://www.nikkansports.com/general/news/202201020000032.html
282水先案名無い人
2022/01/02(日) 08:54:05.69ID:qeL/Jxz/0 住宅の軒下で雪に埋もれた90歳男性が死亡 雪下ろし中か 青森
1日夕方、青森県野辺地町の住宅の軒下でこの家に住む90歳の男性が雪の中に埋もれているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、男性が雪下ろし中に屋根から転落したか屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
1日午後5時前、野辺地町助佐小路の住宅に1人で住む水喰敬太郎さん(90)と連絡が取れないと近くに住む親族から警察に連絡がありました。
駆けつけた警察官が住宅の軒下にあった雪を60センチほど掘り起こしたところ水喰さんが見つかりました。
水喰さんは心肺停止の状態だったということで、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、水喰さんの住宅の1階の屋根から2階の屋根にはしごがかけられていたほか、2階の屋根の上にはスコップがあったということです。
警察は水喰さんが屋根の雪下ろし中に転落したか屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
気象台の観測によりますと、野辺地町の1日午後5時時点の積雪は平年の4倍を超える67センチでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220102/k10013412061000.html
1日夕方、青森県野辺地町の住宅の軒下でこの家に住む90歳の男性が雪の中に埋もれているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、男性が雪下ろし中に屋根から転落したか屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
1日午後5時前、野辺地町助佐小路の住宅に1人で住む水喰敬太郎さん(90)と連絡が取れないと近くに住む親族から警察に連絡がありました。
駆けつけた警察官が住宅の軒下にあった雪を60センチほど掘り起こしたところ水喰さんが見つかりました。
水喰さんは心肺停止の状態だったということで、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、水喰さんの住宅の1階の屋根から2階の屋根にはしごがかけられていたほか、2階の屋根の上にはスコップがあったということです。
警察は水喰さんが屋根の雪下ろし中に転落したか屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
気象台の観測によりますと、野辺地町の1日午後5時時点の積雪は平年の4倍を超える67センチでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220102/k10013412061000.html
283水先案名無い人
2022/01/02(日) 12:33:16.23ID:jzxoBGVq0284水先案名無い人
2022/01/02(日) 18:32:24.89ID:frSI7SrK0 除雪作業中に屋根から転落 89歳男性が死亡 十日町市
新潟県十日町市松代で2日午後2時ごろ、無職・小野島勝海さん(89)が除雪作業中に屋根から転落する事故がありました。
目撃者から消防に通報があり、小野島さんは病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
警察によると小野島さんは3階建ての自宅の屋根で1人で除雪作業をしていて、約7メートル下に転落したとみられています。
ヘルメットや安全帯はつけていなかったということです。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114d83v6jfs6tzt55p7.html
新潟県十日町市松代で2日午後2時ごろ、無職・小野島勝海さん(89)が除雪作業中に屋根から転落する事故がありました。
目撃者から消防に通報があり、小野島さんは病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
警察によると小野島さんは3階建ての自宅の屋根で1人で除雪作業をしていて、約7メートル下に転落したとみられています。
ヘルメットや安全帯はつけていなかったということです。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114d83v6jfs6tzt55p7.html
285水先案名無い人
2022/01/02(日) 18:34:28.30ID:frSI7SrK0 氷ノ山遭難、1人死亡確認 唯一不明の66歳男性か
兵庫県警は2日、兵庫県と鳥取県の境にある氷ノ山(1510メートル)で昨年末に遭難した男性登山者5人のうち、唯一行方不明になっていた大阪市城東区の会社員(66)とみられる男性を山中で発見し搬送したが、死亡が確認されたと発表した。
宍粟署によると、2日午前10時すぎ、山中で車4台が雪に埋もれているのを県警のヘリコプターが確認。現場に降下した捜索隊員が、うち1台の車の運転席に男性がいるのを発見した。
ほかの4人は自力で下山中の昨年12月28日午後に救助された。5人は会社の同僚を含むキャンプ仲間で、1泊2日のキャンプをするために同月25日昼に複数の車で山に入ったが、25日夜から大雪となり遭難したとみられる。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0212A0S2A100C2000000/
兵庫県警は2日、兵庫県と鳥取県の境にある氷ノ山(1510メートル)で昨年末に遭難した男性登山者5人のうち、唯一行方不明になっていた大阪市城東区の会社員(66)とみられる男性を山中で発見し搬送したが、死亡が確認されたと発表した。
宍粟署によると、2日午前10時すぎ、山中で車4台が雪に埋もれているのを県警のヘリコプターが確認。現場に降下した捜索隊員が、うち1台の車の運転席に男性がいるのを発見した。
ほかの4人は自力で下山中の昨年12月28日午後に救助された。5人は会社の同僚を含むキャンプ仲間で、1泊2日のキャンプをするために同月25日昼に複数の車で山に入ったが、25日夜から大雪となり遭難したとみられる。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0212A0S2A100C2000000/
286水先案名無い人
2022/01/03(月) 14:47:59.82ID:cMbByrhO0 富士山で男性が滑落か 心肺停止状態で発見 静岡県警
2日、富士山で登山中の男性が滑落し、けがをしたと通報があった。警察が3日午前、男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
警察によると、2日午前10時20分ごろ、富士山の登山者から「倒れている人がいる」と消防に通報があり、警察がヘリコプターで捜索したところ、山頂から200メートルほど下った場所に40歳ぐらいの男性がいるのを確認した。男性は下山途中に滑落して足を骨折したとみられ、2日午後2時ごろ、通報者の携帯電話を使って警察が男性と会話した際には意識があったという。
静岡県警の山岳遭難救助隊計10人が捜索に向かい、3日午前9時ごろ男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdeb9bde1f423b04659f5065cdb63df868d4fff2
2日、富士山で登山中の男性が滑落し、けがをしたと通報があった。警察が3日午前、男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
警察によると、2日午前10時20分ごろ、富士山の登山者から「倒れている人がいる」と消防に通報があり、警察がヘリコプターで捜索したところ、山頂から200メートルほど下った場所に40歳ぐらいの男性がいるのを確認した。男性は下山途中に滑落して足を骨折したとみられ、2日午後2時ごろ、通報者の携帯電話を使って警察が男性と会話した際には意識があったという。
静岡県警の山岳遭難救助隊計10人が捜索に向かい、3日午前9時ごろ男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdeb9bde1f423b04659f5065cdb63df868d4fff2
287水先案名無い人
2022/01/03(月) 20:49:27.57ID:cvo/oQMr0 >>286
いちおう死亡確定
閉鎖中の富士山で男性滑落 ヘリで救助も死亡確認
富士山で男性1人が滑落して救助されましたが、死亡が確認されました。
2日午前10時20分ごろ、富士山の静岡県側で「男性が滑落した」と登山者から通報がありました。
天候などの影響で捜索は難航し、3日午前、富士山9合目辺りで意識不明の男性が発見されました。
その後、ヘリコプターで救助されましたが、死亡が確認されました。
男性は単独で入山していたということで、警察が身元を調べています。
富士山は冬季閉鎖中で、静岡県などは注意を呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f06556d0ed8c4d5fd92f9e72b9bbf337cb77c1a0
救助に協力してえらいけど、これ通報者も閉鎖中に入山しとるやないか
いちおう死亡確定
閉鎖中の富士山で男性滑落 ヘリで救助も死亡確認
富士山で男性1人が滑落して救助されましたが、死亡が確認されました。
2日午前10時20分ごろ、富士山の静岡県側で「男性が滑落した」と登山者から通報がありました。
天候などの影響で捜索は難航し、3日午前、富士山9合目辺りで意識不明の男性が発見されました。
その後、ヘリコプターで救助されましたが、死亡が確認されました。
男性は単独で入山していたということで、警察が身元を調べています。
富士山は冬季閉鎖中で、静岡県などは注意を呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f06556d0ed8c4d5fd92f9e72b9bbf337cb77c1a0
救助に協力してえらいけど、これ通報者も閉鎖中に入山しとるやないか
288水先案名無い人
2022/01/03(月) 20:50:30.98ID:cvo/oQMr0 除雪作業中に川に転落か 60代の男性死亡 山形 中山町
3日朝、山形県中山町の川で、60代の男性が倒れて死亡しているのがみつかりました。川の中に雪かき用のシャベルなどが落ちていたことから、警察は男性が除雪作業中に川に転落した可能性があるとみて調べています。
3日午前7時すぎ、山形県中山町柳沢の川で、「人が倒れている」と近くに住む人から消防に通報がありました。
警察や消防が現場に駆けつけたところ、近くに住む60代の男性が川の中で倒れていて、その場で死亡が確認されたということです。
警察によりますと、川の中に雪かき用シャベルなどが落ちていたことから、警察は、男性が除雪作業中に川に転落した可能性があるとみて調べています。
山形県内では3日、雪の事故が相次ぎ、米沢市で住宅の屋根の上で雪下ろしをしていた60代の男性が足を滑らせて地面に転落し左足首の骨を折るけがをしたほか、鮭川村でも80代の男性が雪下ろし中に屋根から転落し、ろっ骨を折るなどのけがをしました。
さらに、高畠町では50代の女性がアパート4階のベランダから棒を使って屋根の雪を落とそうとしたところ、バランスを崩して転落し、足の骨を折るけがをしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013413781000.html
3日朝、山形県中山町の川で、60代の男性が倒れて死亡しているのがみつかりました。川の中に雪かき用のシャベルなどが落ちていたことから、警察は男性が除雪作業中に川に転落した可能性があるとみて調べています。
3日午前7時すぎ、山形県中山町柳沢の川で、「人が倒れている」と近くに住む人から消防に通報がありました。
警察や消防が現場に駆けつけたところ、近くに住む60代の男性が川の中で倒れていて、その場で死亡が確認されたということです。
警察によりますと、川の中に雪かき用シャベルなどが落ちていたことから、警察は、男性が除雪作業中に川に転落した可能性があるとみて調べています。
山形県内では3日、雪の事故が相次ぎ、米沢市で住宅の屋根の上で雪下ろしをしていた60代の男性が足を滑らせて地面に転落し左足首の骨を折るけがをしたほか、鮭川村でも80代の男性が雪下ろし中に屋根から転落し、ろっ骨を折るなどのけがをしました。
さらに、高畠町では50代の女性がアパート4階のベランダから棒を使って屋根の雪を落とそうとしたところ、バランスを崩して転落し、足の骨を折るけがをしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013413781000.html
289水先案名無い人
2022/01/03(月) 20:51:14.61ID:cvo/oQMr0 工場の階段から転落か 作業中の男性死亡 姫路
3日午前8時50分ごろ、兵庫県姫路市大津区の鉄鋼関連メーカー「ヤマトスチール」の工場建屋内で、同市の築炉業の男性(52)が倒れているのが見つかった。病院に搬送されたが、全身を強く打っており、死亡が確認された。
県警網干署によると、男性は午前7時半ごろから炉の補修作業中で、高さ約7メートルの階段踊り場から転落した可能性があるという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0014960240.shtml
3日午前8時50分ごろ、兵庫県姫路市大津区の鉄鋼関連メーカー「ヤマトスチール」の工場建屋内で、同市の築炉業の男性(52)が倒れているのが見つかった。病院に搬送されたが、全身を強く打っており、死亡が確認された。
県警網干署によると、男性は午前7時半ごろから炉の補修作業中で、高さ約7メートルの階段踊り場から転落した可能性があるという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0014960240.shtml
290水先案名無い人
2022/01/04(火) 19:13:18.48ID:qBFkqVyJ0 餅 >>>> コロナ
正月三が日 餅をのどに詰まらせ19人が搬送 4人死亡 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220104/k10013414711000.html
正月三が日 餅をのどに詰まらせ19人が搬送 4人死亡 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220104/k10013414711000.html
291水先案名無い人
2022/01/04(火) 21:15:47.32ID:SOtjbxLv0 中国でタンクローリー横転 28人死傷 大型バスが巻きこまれ...
中国でタンクローリーが横転し、巻き込まれた大型バスの乗客など28人が死傷した。
これは、大型バスのドライブレコーダーに残されていた事故の瞬間の映像。
中国の四川省で2日午後、走行中のトレーラーが突然横転し、対向車線にいた大型バスなど3台が巻き込まれた。
この事故で、バスの乗客など8人が死亡、これまでに20人がけがをした。
事故を起こしたトレーラーは、過積載だったうえに、制限速度を20km前後超過していたという。
公安当局は、トレーラーがカーブでバランスを崩したとみて、運転手らを拘束し、くわしく事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/293741
中国でタンクローリーが横転し、巻き込まれた大型バスの乗客など28人が死傷した。
これは、大型バスのドライブレコーダーに残されていた事故の瞬間の映像。
中国の四川省で2日午後、走行中のトレーラーが突然横転し、対向車線にいた大型バスなど3台が巻き込まれた。
この事故で、バスの乗客など8人が死亡、これまでに20人がけがをした。
事故を起こしたトレーラーは、過積載だったうえに、制限速度を20km前後超過していたという。
公安当局は、トレーラーがカーブでバランスを崩したとみて、運転手らを拘束し、くわしく事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/293741
292水先案名無い人
2022/01/04(火) 21:16:54.94ID:SOtjbxLv0 建設現場で斜面崩落、作業員ら14人死亡 中国・貴州省
中国・貴州省の建設現場で斜面が崩落し、作業員ら14人が死亡した。
事故が発生した現場の映像では、レスキュー隊が行方不明者の捜索を続けている。事故が起きたのは中国内陸部・貴州省の山間部に位置する畢節市。3日午後7時ごろ、病院の研修施設の建設作業が行われていた現場で、突然地すべりが発生した。
この事故で、作業員ら17人が巻き込まれ、3人は救助されて病院に搬送されたが、14人が心肺停止の状態で発見され、その後死亡が確認された。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10010594
中国・貴州省の建設現場で斜面が崩落し、作業員ら14人が死亡した。
事故が発生した現場の映像では、レスキュー隊が行方不明者の捜索を続けている。事故が起きたのは中国内陸部・貴州省の山間部に位置する畢節市。3日午後7時ごろ、病院の研修施設の建設作業が行われていた現場で、突然地すべりが発生した。
この事故で、作業員ら17人が巻き込まれ、3人は救助されて病院に搬送されたが、14人が心肺停止の状態で発見され、その後死亡が確認された。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10010594
293水先案名無い人
2022/01/04(火) 21:19:32.29ID:SOtjbxLv0 福岡市の岸壁で車が海に転落 車内から救助の男性死亡
福岡市中央区の岸壁で4日朝、車が海に転落し、乗っていた男性が死亡しました。
4日午前7時半すぎ、福岡市中央区荒津で「黒の車両が海に沈んでいる。中に人がいるようだ」と通りかかった人から110番通報がありました。
警察から連絡を受けた消防のダイバーが、約1時間後に海中に沈んだ軽乗用車の中から男性1人を救助しました。
男性は、心肺停止の状態で、福岡市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
男性は、40代から50代とみられるということで、警察が身元の確認とともに転落の原因を調べています。
https://www.fbs.co.jp/news/news96jwqw8xj9ubye9jii.html
福岡市中央区の岸壁で4日朝、車が海に転落し、乗っていた男性が死亡しました。
4日午前7時半すぎ、福岡市中央区荒津で「黒の車両が海に沈んでいる。中に人がいるようだ」と通りかかった人から110番通報がありました。
警察から連絡を受けた消防のダイバーが、約1時間後に海中に沈んだ軽乗用車の中から男性1人を救助しました。
男性は、心肺停止の状態で、福岡市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
男性は、40代から50代とみられるということで、警察が身元の確認とともに転落の原因を調べています。
https://www.fbs.co.jp/news/news96jwqw8xj9ubye9jii.html
294水先案名無い人
2022/01/04(火) 21:22:12.34ID:SOtjbxLv0 21年にスペイン目指した移民、4400人が海で犠牲に 前年から倍増
https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-spain-idJPKBN2JE0B6
なんでか知らないが本文が貼れない
https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-spain-idJPKBN2JE0B6
なんでか知らないが本文が貼れない
295水先案名無い人
2022/01/04(火) 21:23:40.99ID:SOtjbxLv0 屋根の雪かき作業中の男性が雪に埋もれ死亡 福島 南会津町
3日午後、福島県南会津町で倉庫の屋根の雪かきをしていた86歳の男性が雪に埋もれているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察によりますと、3日午後3時ごろ、福島県南会津町和泉田で五十嵐諄一さん(86)が、自宅の敷地にある2階建ての倉庫の屋根の除雪作業をしていたところ姿が見えなくなりました。
家族や近所の人が周辺を調べた結果、雪の中に埋もれている五十嵐さんを発見し、五十嵐さんは意識不明のまま病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
窒息死とみられるということです。
警察によりますと、五十嵐さんが見つかったとき、倉庫にははしごが架けられていたということで、警察は五十嵐さんがはしごを登ろうとして足を踏み外したか、落雪に巻き込まれた可能性があるとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013413831000.html
3日午後、福島県南会津町で倉庫の屋根の雪かきをしていた86歳の男性が雪に埋もれているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察によりますと、3日午後3時ごろ、福島県南会津町和泉田で五十嵐諄一さん(86)が、自宅の敷地にある2階建ての倉庫の屋根の除雪作業をしていたところ姿が見えなくなりました。
家族や近所の人が周辺を調べた結果、雪の中に埋もれている五十嵐さんを発見し、五十嵐さんは意識不明のまま病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
窒息死とみられるということです。
警察によりますと、五十嵐さんが見つかったとき、倉庫にははしごが架けられていたということで、警察は五十嵐さんがはしごを登ろうとして足を踏み外したか、落雪に巻き込まれた可能性があるとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013413831000.html
296水先案名無い人
2022/01/05(水) 06:49:49.67ID:1KSRVfYz0 シカに襲われ兵士死亡 パラグアイ大統領公邸
【サンパウロ時事】南米パラグアイの首都アスンシオンにある大統領公邸で3日、警備中の兵士が庭で飼われているシカに角で胸を刺されて死亡した。
現地紙ウルティマオラなどが4日伝えた。
軍によると、3日未明に兵士がシカに近づき、手を上げて何らかのしぐさをしたところ、突然襲われた。兵士は病院に運ばれたが同日夜、傷が元で死亡した。
大統領公邸では庭でさまざまな動物を飼うのが伝統。シカはインド生まれで、2年前に贈られたという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010500165
【サンパウロ時事】南米パラグアイの首都アスンシオンにある大統領公邸で3日、警備中の兵士が庭で飼われているシカに角で胸を刺されて死亡した。
現地紙ウルティマオラなどが4日伝えた。
軍によると、3日未明に兵士がシカに近づき、手を上げて何らかのしぐさをしたところ、突然襲われた。兵士は病院に運ばれたが同日夜、傷が元で死亡した。
大統領公邸では庭でさまざまな動物を飼うのが伝統。シカはインド生まれで、2年前に贈られたという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010500165
297水先案名無い人
2022/01/05(水) 16:42:19.58ID:cAsjixld0 ヒトよりシカが大切というわけではなさそうで良かった
参考: 三作石子詰
参考: 三作石子詰
298水先案名無い人
2022/01/05(水) 17:02:45.89ID:EwP4B2cf0 しかし鹿死か
300水先案名無い人
2022/01/05(水) 22:50:16.40ID:eksK2/x+0 ニューヨークの地下鉄で不幸な事故 改札を飛び越えようとした男性が死亡
クリストファー・デ・ラ・クルスさんがニューヨークの地下鉄改札口を飛び越えようとし、首を骨折、死亡した。サイト「デイリー・ニュース」が報じた。
クルスさんは改札口に腕をついて乗り越えようとしたが、結局、バランスを失い落下、自分の身長の高さから頭を床に打ち付けた。駆け付けた医療関係者ができたのは若者の死亡を確認することだけだった。
警察によれば、この男性は仕事に行く途中の6時45分(現地時間)に事故にあったという。その後、男性が酔っていたことが判明した。
クルスさんの父親によれば、男性には4歳の子どもがいるという。クルスさんの親戚は、「彼はいいやつでした。いい父親でした。これ以上何も言うことはありません。なぜこんなことになってしまったのか」と悲しみを露わにした。
https://jp.sputniknews.com/20220105/9899546.html
>>299
多分そうなるかね
クリストファー・デ・ラ・クルスさんがニューヨークの地下鉄改札口を飛び越えようとし、首を骨折、死亡した。サイト「デイリー・ニュース」が報じた。
クルスさんは改札口に腕をついて乗り越えようとしたが、結局、バランスを失い落下、自分の身長の高さから頭を床に打ち付けた。駆け付けた医療関係者ができたのは若者の死亡を確認することだけだった。
警察によれば、この男性は仕事に行く途中の6時45分(現地時間)に事故にあったという。その後、男性が酔っていたことが判明した。
クルスさんの父親によれば、男性には4歳の子どもがいるという。クルスさんの親戚は、「彼はいいやつでした。いい父親でした。これ以上何も言うことはありません。なぜこんなことになってしまったのか」と悲しみを露わにした。
https://jp.sputniknews.com/20220105/9899546.html
>>299
多分そうなるかね
301水先案名無い人
2022/01/05(水) 23:01:43.14ID:UXYVmIS00302水先案名無い人
2022/01/05(水) 23:10:45.02ID:UXYVmIS00 タブロイド紙ではない新聞の記事を見つけて読んでみたがスプートニクの記事どおりだった
しかし「クルスさん」じゃなくて「デラクルスさん」だろ
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/nyc-subway-death-jump-turnstile-b1985905.html
しかし「クルスさん」じゃなくて「デラクルスさん」だろ
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/nyc-subway-death-jump-turnstile-b1985905.html
303水先案名無い人
2022/01/06(木) 09:45:55.79ID:XF58I/wc0 布団がストーブに覆いかぶさって燃えたか 愛知・春日井市のアパートで火事 50代くらいの男性が死亡
愛知県春日井市でアパート1室が燃える火事があり、身元の分からない50代くらいの男性1人が死亡しました。
警察によりますと、6日午前0時ごろ、春日井市朝宮町3丁目のアパートで、住人から「2階の換気口から黒煙が出ている」と消防に通報がありました。
消防車など9台が出て火はおよそ40分後に消し止められましたが、鉄筋2階建てのアパートの1室が燃え、50代くらいの男性が搬送先の病院で死亡しました。
警察は、男性はこの部屋に1人で暮らしていたとみて身元の確認を進めるとともに、布団がストーブに覆いかぶさって燃えた可能性があるとみて、火事の原因を詳しく調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=28Ao35XBqI8
愛知県春日井市でアパート1室が燃える火事があり、身元の分からない50代くらいの男性1人が死亡しました。
警察によりますと、6日午前0時ごろ、春日井市朝宮町3丁目のアパートで、住人から「2階の換気口から黒煙が出ている」と消防に通報がありました。
消防車など9台が出て火はおよそ40分後に消し止められましたが、鉄筋2階建てのアパートの1室が燃え、50代くらいの男性が搬送先の病院で死亡しました。
警察は、男性はこの部屋に1人で暮らしていたとみて身元の確認を進めるとともに、布団がストーブに覆いかぶさって燃えた可能性があるとみて、火事の原因を詳しく調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=28Ao35XBqI8
304水先案名無い人
2022/01/06(木) 22:38:49.63ID:8D5Frko30 コンクリート製造工場で作業員が砂に埋もれ死亡 二本松市
6日午前、二本松市のコンクリート製造工場で50代の作業員の男性が材料の砂に埋もれて出られなくなり死亡しました。
6日午前9時ごろ、二本松市のコンクリート製造工場「二本松坂本産業」の敷地内にある材料の砂を保管する建物で、作業をしていた社員の三保政広さん(59)が砂に埋まって出られなくなっているのが見つかりました。
警察と消防が駆けつけ、救出作業をしましたが、三保さんはその場で死亡が確認されました。
事故のあと、警察が確認したところ、現場の建物内には、高さ2メートルほどの砂が積み上げられていたということです。
積み上げられた砂は、床にある穴を通じて地下に落とされ、ベルトコンベアーでコンクリートに加工する建物に運ばれるということで、男性は、ひとりで砂をほぐす作業をしていたとみられます。
警察は労災事故として、男性が砂に埋もれた原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220106/6050016861.html
6日午前、二本松市のコンクリート製造工場で50代の作業員の男性が材料の砂に埋もれて出られなくなり死亡しました。
6日午前9時ごろ、二本松市のコンクリート製造工場「二本松坂本産業」の敷地内にある材料の砂を保管する建物で、作業をしていた社員の三保政広さん(59)が砂に埋まって出られなくなっているのが見つかりました。
警察と消防が駆けつけ、救出作業をしましたが、三保さんはその場で死亡が確認されました。
事故のあと、警察が確認したところ、現場の建物内には、高さ2メートルほどの砂が積み上げられていたということです。
積み上げられた砂は、床にある穴を通じて地下に落とされ、ベルトコンベアーでコンクリートに加工する建物に運ばれるということで、男性は、ひとりで砂をほぐす作業をしていたとみられます。
警察は労災事故として、男性が砂に埋もれた原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220106/6050016861.html
305水先案名無い人
2022/01/06(木) 22:39:38.06ID:8D5Frko30 木造住宅火災で1人死亡 目の不自由な住人男性と連絡取れず 和歌山・橋本市
6日午後、和歌山県橋本市の住宅で火事があり、1人が遺体で見つかりました。
午後1時ごろ、橋本市高野口町で「黒煙が上がっている」と隣に住む人が消防に通報しました。
火は2時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅28平方メートルが焼け、性別不明の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この家に住む、目が不自由な63歳の男性と連絡が取れていないということです。
警察や消防が遺体の身元確認を進めるとともに、出火原因などを調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_13537.html
6日午後、和歌山県橋本市の住宅で火事があり、1人が遺体で見つかりました。
午後1時ごろ、橋本市高野口町で「黒煙が上がっている」と隣に住む人が消防に通報しました。
火は2時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅28平方メートルが焼け、性別不明の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この家に住む、目が不自由な63歳の男性と連絡が取れていないということです。
警察や消防が遺体の身元確認を進めるとともに、出火原因などを調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_13537.html
306水先案名無い人
2022/01/06(木) 22:42:21.01ID:8D5Frko30 雪かき中に屋根からの落雪に遭ったか 80代女性死亡(2022年1月6日)
死亡した女性の近くには大きな雪の塊が残っていました。
6日午前6時前、北海道三笠市で新聞配達員から「新聞が、取り込まれていないが電気がついている家がある」と110番通報がありました。
駆け付けた警察官が家の隣りにある納屋のそばで雪に埋もれた除雪機を見つけました。
消防が付近を捜索したところ、雪の中から女性が見つかり、その場で死亡が確認されました。
女性は佐藤君恵さん(84)で、警察は現場の状況から、雪かき中に納屋の屋根から落ちてきた雪に埋まった可能性があるとみて調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=jy7JLPFVhec
死亡した女性の近くには大きな雪の塊が残っていました。
6日午前6時前、北海道三笠市で新聞配達員から「新聞が、取り込まれていないが電気がついている家がある」と110番通報がありました。
駆け付けた警察官が家の隣りにある納屋のそばで雪に埋もれた除雪機を見つけました。
消防が付近を捜索したところ、雪の中から女性が見つかり、その場で死亡が確認されました。
女性は佐藤君恵さん(84)で、警察は現場の状況から、雪かき中に納屋の屋根から落ちてきた雪に埋まった可能性があるとみて調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=jy7JLPFVhec
307水先案名無い人
2022/01/06(木) 22:47:09.35ID:8D5Frko30 屋根の除雪中に転落か 藤崎の男性死亡
6日午後1時55分ごろ、藤崎町藤崎村井の無職男性(74)が自宅敷地内の物置小屋付近で、ロープで宙づりになった状態で発見された。男性に意識はなく病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。除雪中に転落したとみて弘前署が詳しい事故の状況を調……
(以下有料記事)
https://www.daily-tohoku.news/archives/91798
6日午後1時55分ごろ、藤崎町藤崎村井の無職男性(74)が自宅敷地内の物置小屋付近で、ロープで宙づりになった状態で発見された。男性に意識はなく病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。除雪中に転落したとみて弘前署が詳しい事故の状況を調……
(以下有料記事)
https://www.daily-tohoku.news/archives/91798
308水先案名無い人
2022/01/07(金) 14:20:28.45ID:ys7xqDe50 工場地帯で有毒ガス…作業員6人死亡 化学薬品の不法投棄が原因か インド
インドの工場地帯で有毒ガスが発生し、作業員6人が死亡、20人以上が病院に運ばれました。化学薬品の不法投棄が原因とみられています。
現地メディアによりますと、6日朝早く、インド北西部グジャラート州にある工場で複数の作業員が意識を失い、病院に運ばれました。
有毒なガスを吸ったとみられ、これまでに6人が死亡、22人が入院先で治療を受けているということです。
当時、工場の近くではタンク車が化学薬品を排出していて、流れ出た薬品から有毒なガスが発生したとみられます。
現地当局は違法に薬品を処分していた可能性もあるとみて、詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa72ec384788c96c4eb2143a6b6d2a9b2ba75ee9
インドの工場地帯で有毒ガスが発生し、作業員6人が死亡、20人以上が病院に運ばれました。化学薬品の不法投棄が原因とみられています。
現地メディアによりますと、6日朝早く、インド北西部グジャラート州にある工場で複数の作業員が意識を失い、病院に運ばれました。
有毒なガスを吸ったとみられ、これまでに6人が死亡、22人が入院先で治療を受けているということです。
当時、工場の近くではタンク車が化学薬品を排出していて、流れ出た薬品から有毒なガスが発生したとみられます。
現地当局は違法に薬品を処分していた可能性もあるとみて、詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa72ec384788c96c4eb2143a6b6d2a9b2ba75ee9
309水先案名無い人
2022/01/07(金) 14:21:45.84ID:ys7xqDe50 「幼児がライターでツリーに火?」米12人死亡火災、地元紙が報じる
米ペンシルベニア州フィラデルフィアの集合住宅で12人が亡くなる火災があり、捜査当局が、5歳の男児がライターで遊んでいたことを原因として調べていることが6日、わかった。クリスマスツリーに誤って火をつけた可能性がある。地元紙フィラデルフィア・インクワイアラーが報じ、地元検察の広報担当者が朝日新聞の取材にも認めた。
火災は5日午前6時40分ごろ、計26人が暮らす3階建ての公営住宅で発生。地元消防は会見で、2階部分が激しく燃えていたと述べていた。この火災により、未成年8人、成人4人の計12人が亡くなった。
犠牲者の身元は公表されていないが、地元紙は姉妹3人とその子ども9人だと報じている。消防は当初、死者を「子ども7人を含む13人」と発表していたが、その後修正した。亡くなった住民の他にも、2人が入院している。
地元紙によると、捜査当局が現場に立ち入るために裁判所から発付を受けた捜索令状に、「男児がライターで遊んでいた」との記載があった。この男児は火災発生直後に外に逃げ、近隣住民に火災の経緯や、母親が亡くなったことを話した。ただ、同州では10歳未満は訴追されないという。
米国では、クリスマスに生木を購入する家庭が多く、年が明けてもしばらくツリーを室内に置いたままにすることも珍しくない。この火災では、建物内に少なくとも四つあった火災報知機が作動しなかったことが明らかになっている。(ニューヨーク=藤原学思)
https://www.asahi.com/articles/ASQ173G41Q17UHBI00J.html
米ペンシルベニア州フィラデルフィアの集合住宅で12人が亡くなる火災があり、捜査当局が、5歳の男児がライターで遊んでいたことを原因として調べていることが6日、わかった。クリスマスツリーに誤って火をつけた可能性がある。地元紙フィラデルフィア・インクワイアラーが報じ、地元検察の広報担当者が朝日新聞の取材にも認めた。
火災は5日午前6時40分ごろ、計26人が暮らす3階建ての公営住宅で発生。地元消防は会見で、2階部分が激しく燃えていたと述べていた。この火災により、未成年8人、成人4人の計12人が亡くなった。
犠牲者の身元は公表されていないが、地元紙は姉妹3人とその子ども9人だと報じている。消防は当初、死者を「子ども7人を含む13人」と発表していたが、その後修正した。亡くなった住民の他にも、2人が入院している。
地元紙によると、捜査当局が現場に立ち入るために裁判所から発付を受けた捜索令状に、「男児がライターで遊んでいた」との記載があった。この男児は火災発生直後に外に逃げ、近隣住民に火災の経緯や、母親が亡くなったことを話した。ただ、同州では10歳未満は訴追されないという。
米国では、クリスマスに生木を購入する家庭が多く、年が明けてもしばらくツリーを室内に置いたままにすることも珍しくない。この火災では、建物内に少なくとも四つあった火災報知機が作動しなかったことが明らかになっている。(ニューヨーク=藤原学思)
https://www.asahi.com/articles/ASQ173G41Q17UHBI00J.html
310水先案名無い人
2022/01/07(金) 14:25:57.68ID:ys7xqDe50 雪に埋もれて女性死亡 屋根からの落雪に巻き込まれたか
7日未明、青森市の住宅の軒下で65歳の女性が雪の中に埋もれているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は女性が屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
6日午後11時半すぎ、青森市緑の住宅に住む鎌田千花子さん(65)と連絡がとれないと、離れて暮らす家族から警察に連絡がありました。
警察が駆けつけ、住宅の軒下の雪を1メートル余り掘り起こしたところ、7日午前1時半すぎに鎌田さんが見つかりました。
鎌田さんは意識不明の状態で市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、鎌田さんの近くにはスコップが埋まっていて、屋根の雪が落ちた形跡があることから、警察は除雪作業中に屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220107/6080014875.html
7日未明、青森市の住宅の軒下で65歳の女性が雪の中に埋もれているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は女性が屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
6日午後11時半すぎ、青森市緑の住宅に住む鎌田千花子さん(65)と連絡がとれないと、離れて暮らす家族から警察に連絡がありました。
警察が駆けつけ、住宅の軒下の雪を1メートル余り掘り起こしたところ、7日午前1時半すぎに鎌田さんが見つかりました。
鎌田さんは意識不明の状態で市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、鎌田さんの近くにはスコップが埋まっていて、屋根の雪が落ちた形跡があることから、警察は除雪作業中に屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220107/6080014875.html
311水先案名無い人
2022/01/07(金) 20:49:17.92ID:tv3rtQBP0 ざまあ
312水先案名無い人
2022/01/08(土) 09:54:58.59ID:/uY705gZ0 中国・重慶でビル崩壊、16人死亡 ガス漏れか
【1月8日 AFP】中国南西部・重慶(Chongqing)で7日、ガス漏れが原因とみられる爆発により建物が崩壊し、少なくとも16人が死亡、10人が負傷した。うち1人は重傷。国営新華社(Xinhua)通信が伝えた。
新華社によると、爆発は午後0時10分(日本時間同1時10分)に発生し、食堂が入っている町内会の建物が崩壊。26人が閉じ込められ、8日午前0時までに死者を含め全員が収容された。
中国では、安全基準の甘さや規制当局の腐敗が原因で、ガス漏れや爆発事故が絶えない。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3384190
テレ朝ソースだと役所の建物だということになっている
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000240797.html
【1月8日 AFP】中国南西部・重慶(Chongqing)で7日、ガス漏れが原因とみられる爆発により建物が崩壊し、少なくとも16人が死亡、10人が負傷した。うち1人は重傷。国営新華社(Xinhua)通信が伝えた。
新華社によると、爆発は午後0時10分(日本時間同1時10分)に発生し、食堂が入っている町内会の建物が崩壊。26人が閉じ込められ、8日午前0時までに死者を含め全員が収容された。
中国では、安全基準の甘さや規制当局の腐敗が原因で、ガス漏れや爆発事故が絶えない。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3384190
テレ朝ソースだと役所の建物だということになっている
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000240797.html
315水先案名無い人
2022/01/08(土) 22:43:48.11ID:HrPxZ3Fo0 大雪で車立ち往生、19人死亡 パキスタンの観光地
【イスラマバード共同】パキスタン政府によると、首都イスラマバード近郊マリーで8日、大雪のため車約千台が立ち往生した。警察によると、低体温症などで少なくとも19人が死亡した。政府は軍を派遣し救助を急いでいる。
マリーは高台にある観光地。地元当局によると、同地域にある宿泊施設が収容できる人数を大幅に超える観光客らが訪れ、渋滞も重なり立ち往生した。一時は車2万台以上が動けなくなった。多くは7日夜から8日にかけて避難したが、約千台が取り残されたという。
https://nordot.app/852513438153375744?c=39546741839462401
【イスラマバード共同】パキスタン政府によると、首都イスラマバード近郊マリーで8日、大雪のため車約千台が立ち往生した。警察によると、低体温症などで少なくとも19人が死亡した。政府は軍を派遣し救助を急いでいる。
マリーは高台にある観光地。地元当局によると、同地域にある宿泊施設が収容できる人数を大幅に超える観光客らが訪れ、渋滞も重なり立ち往生した。一時は車2万台以上が動けなくなった。多くは7日夜から8日にかけて避難したが、約千台が取り残されたという。
https://nordot.app/852513438153375744?c=39546741839462401
316水先案名無い人
2022/01/08(土) 22:45:10.56ID:HrPxZ3Fo0 広尾町 野塚岳 60歳男性が下山中に滑落し死亡 友人と登山
8日朝、十勝の広尾町の野塚岳で60歳の男性が登山中に滑落し、死亡しました。
8日午前9時すぎ、広尾町の野塚岳で岩見沢市栄町の臨時職員、豊蔵悟さん(60)が滑落したという通報が一緒に登山をしていた男性から消防にありました。
通報を受けて警察がヘリコプターで上空から捜索した結果、午後1時すぎに豊蔵さんを発見して病院に搬送しましたが、搬送先の帯広市内の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと豊蔵さんが発見されたのは滑落したところから100メートルほど下った場所で、見つかったときにはすでに意識がない状態だったということです。
豊蔵さんは野塚岳に友人の男性と女性、あわせて3人で登山に訪れていて、下山する途中に滑落したということで警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220108/7000041953.html
野塚岳は標高1353メートルで、広尾町と日高の浦河町にまたがって位置しています。
8日朝、十勝の広尾町の野塚岳で60歳の男性が登山中に滑落し、死亡しました。
8日午前9時すぎ、広尾町の野塚岳で岩見沢市栄町の臨時職員、豊蔵悟さん(60)が滑落したという通報が一緒に登山をしていた男性から消防にありました。
通報を受けて警察がヘリコプターで上空から捜索した結果、午後1時すぎに豊蔵さんを発見して病院に搬送しましたが、搬送先の帯広市内の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと豊蔵さんが発見されたのは滑落したところから100メートルほど下った場所で、見つかったときにはすでに意識がない状態だったということです。
豊蔵さんは野塚岳に友人の男性と女性、あわせて3人で登山に訪れていて、下山する途中に滑落したということで警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220108/7000041953.html
野塚岳は標高1353メートルで、広尾町と日高の浦河町にまたがって位置しています。
317水先案名無い人
2022/01/09(日) 05:25:59.27ID:d0qXxDuH0 >>315
なぜそんなに殺到したんだろ?と思ったら(日帰りの予定で?)雪を見に行ったのか
https://www.afpbb.com/articles/-/3384258
> 警察によると、珍しく大雪が降ったマリーで景色を楽しもうとここ数日で10万台以上の車両が同地を訪れ、大渋滞が発生していた。
> マリーはイスラマバードの北東約70キロに位置し、首都からの日帰り旅行先として古くから人気が高い。
> パンジャブ(Punjab)州の州知事室は、マリーが「災害地域」に指定されているとして近寄らないよう人々に呼び掛けている。(c)AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eac619bc1f8fabbc27d001f77c79491b4acadc8
>地元メディアなどによりますと、首都イスラマバード近郊の山岳部マリーで、4日夜から断続的に雪が降り、大勢の観光客が押し寄せました。
>この影響で周辺の道路が大渋滞となり、観光客らの車およそ1000台が立ち往生して、子ども10人を含む少なくとも22人が死亡しました。
> 低体温症のほか、車の暖房をつけたまま車内で眠り、雪で塞がれたマフラーから逆流した排ガスが原因で死亡した人もいるということです。
なぜそんなに殺到したんだろ?と思ったら(日帰りの予定で?)雪を見に行ったのか
https://www.afpbb.com/articles/-/3384258
> 警察によると、珍しく大雪が降ったマリーで景色を楽しもうとここ数日で10万台以上の車両が同地を訪れ、大渋滞が発生していた。
> マリーはイスラマバードの北東約70キロに位置し、首都からの日帰り旅行先として古くから人気が高い。
> パンジャブ(Punjab)州の州知事室は、マリーが「災害地域」に指定されているとして近寄らないよう人々に呼び掛けている。(c)AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eac619bc1f8fabbc27d001f77c79491b4acadc8
>地元メディアなどによりますと、首都イスラマバード近郊の山岳部マリーで、4日夜から断続的に雪が降り、大勢の観光客が押し寄せました。
>この影響で周辺の道路が大渋滞となり、観光客らの車およそ1000台が立ち往生して、子ども10人を含む少なくとも22人が死亡しました。
> 低体温症のほか、車の暖房をつけたまま車内で眠り、雪で塞がれたマフラーから逆流した排ガスが原因で死亡した人もいるということです。
321水先案名無い人
2022/01/09(日) 11:43:19.56ID:MxOmk+gH0 ブラジルの湖で崖が崩壊、観光ボート直撃され7人死亡、約20人行方不明
ブラジル南東部ミナスジェライス州カピトリオの峡谷に囲まれた観光地の湖で8日、崖が崩壊し、周囲にいた複数の観光ボートを直撃した。少なくとも7人が死亡、約20人が行方不明となった。同国メディアが報じた。
在リオデジャネイロ日本総領事館によると、邦人が巻き込まれたとの情報はない。
2隻のボートが沈没し、ほかに数隻のボートが被害に遭った。負傷者も30人以上に上った。事故の様子を捉えた動画によると、滝の近くの高い峡谷の崖が柱状にはがれて観光客が乗った2隻のボートの上から倒れ込み、水煙を上げた。現場の峡谷は高さが約20メートルだという。
同州のゼマ知事は崖の崩壊が「激しい降雨」によって起きたとツイッターで指摘、「痛ましい悲劇に胸を痛めている」と投稿した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202201090000194.html
ブラジル南東部ミナスジェライス州カピトリオの峡谷に囲まれた観光地の湖で8日、崖が崩壊し、周囲にいた複数の観光ボートを直撃した。少なくとも7人が死亡、約20人が行方不明となった。同国メディアが報じた。
在リオデジャネイロ日本総領事館によると、邦人が巻き込まれたとの情報はない。
2隻のボートが沈没し、ほかに数隻のボートが被害に遭った。負傷者も30人以上に上った。事故の様子を捉えた動画によると、滝の近くの高い峡谷の崖が柱状にはがれて観光客が乗った2隻のボートの上から倒れ込み、水煙を上げた。現場の峡谷は高さが約20メートルだという。
同州のゼマ知事は崖の崩壊が「激しい降雨」によって起きたとツイッターで指摘、「痛ましい悲劇に胸を痛めている」と投稿した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202201090000194.html
322水先案名無い人
2022/01/09(日) 17:47:26.91ID:PZJRKjnl0324水先案名無い人
2022/01/09(日) 21:46:34.07ID:RWQeSjHa0 アスファルト工場で作業員2人死亡 ミキサーに巻き込まれたか 東京
9日午後2時ごろ、東京都府中市四谷5のアスファルト製造会社「多摩アスコン」の工場から「ミキサーに2人が巻き込まれた」と119番があった。
警視庁府中署によると、消防隊員らが救助にあたったものの、現場で40代の男性作業員の死亡が確認され、20代の男性作業員も搬送先の病院で死亡した。
2人は機械のメンテナンス作業中だった。アスファルトを混ぜるミキサーの部品に挟まれたとみられ、府中署が詳しい事故原因を調べている。
https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/199000c
アスファルト工場で作業員2人死亡…ミキサー内で機械に挟まれたか
9日午後2時5分頃、東京都府中市四谷のアスファルト製造会社「多摩アスコン」の工場から、ミキサー内に男性2人が閉じ込められたと119番があった。
2人は約2時間半後に救助されたが、まもなく死亡が確認された。40歳代と20歳代の作業員とみられ、警視庁府中署が身元の確認を進めるとともに、業務上過失致死容疑で詳しい事故原因を調べている。
発表によると、ミキサーは直径、深さとも約5メートルの箱形。アスファルトの材料を混ぜるもので、2人は内部で点検中、作動した棒状の機械に挟まれたとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220109-OYT1T50128/
9日午後2時ごろ、東京都府中市四谷5のアスファルト製造会社「多摩アスコン」の工場から「ミキサーに2人が巻き込まれた」と119番があった。
警視庁府中署によると、消防隊員らが救助にあたったものの、現場で40代の男性作業員の死亡が確認され、20代の男性作業員も搬送先の病院で死亡した。
2人は機械のメンテナンス作業中だった。アスファルトを混ぜるミキサーの部品に挟まれたとみられ、府中署が詳しい事故原因を調べている。
https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/199000c
アスファルト工場で作業員2人死亡…ミキサー内で機械に挟まれたか
9日午後2時5分頃、東京都府中市四谷のアスファルト製造会社「多摩アスコン」の工場から、ミキサー内に男性2人が閉じ込められたと119番があった。
2人は約2時間半後に救助されたが、まもなく死亡が確認された。40歳代と20歳代の作業員とみられ、警視庁府中署が身元の確認を進めるとともに、業務上過失致死容疑で詳しい事故原因を調べている。
発表によると、ミキサーは直径、深さとも約5メートルの箱形。アスファルトの材料を混ぜるもので、2人は内部で点検中、作動した棒状の機械に挟まれたとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220109-OYT1T50128/
325水先案名無い人
2022/01/09(日) 21:51:26.97ID:VZYvH9+a0 >>324
アスファルト工場のミキサーで男性2人死亡 メンテナンス中に稼働か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88c9a1b270cd52cb989cfca61220b51a547c71e
やべーなぁ
アスファルト工場のミキサーで男性2人死亡 メンテナンス中に稼働か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88c9a1b270cd52cb989cfca61220b51a547c71e
やべーなぁ
326水先案名無い人
2022/01/09(日) 22:18:16.32ID:6XAOcm2k0 いつの時代もセメント樽
327水先案名無い人
2022/01/09(日) 23:57:56.30ID:Ff7X3z7e0 このスレにふさわしい正統派の悲惨な死に方
329水先案名無い人
2022/01/10(月) 08:48:51.71ID:O+2Q4R1H0 アパート火災で91歳女性死亡 居間のこたつから出火か
東京・江戸川区のアパートで火事があり、91歳の女性が死亡した。
9日午後2時すぎ、江戸川区南小岩のアパートの1階の部屋で火事があった。
火はおよそ1時間半後に消し止められたが、この部屋に住む海老沼喜久子さん(91)が死亡した。
警視庁と消防は、居間のこたつから出火した可能性があるとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/296212
東京・江戸川区のアパートで火事があり、91歳の女性が死亡した。
9日午後2時すぎ、江戸川区南小岩のアパートの1階の部屋で火事があった。
火はおよそ1時間半後に消し止められたが、この部屋に住む海老沼喜久子さん(91)が死亡した。
警視庁と消防は、居間のこたつから出火した可能性があるとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/296212
330水先案名無い人
2022/01/10(月) 08:49:32.91ID:O+2Q4R1H0 雪下ろし中に転落か 朝日町で男性死亡
朝日町にある民家の庭先で9日昼ごろ、この家に住む65歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。雪下ろし中に転落した可能性があるとみられている。
9日正午すぎ、朝日町大沼にある住宅の庭先でこの家に住む65歳の男性がうつぶせの状態で倒れているのを通りがかった人が発見し、110番通報した。
警察と消防によると、男性は顔から出血があり、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
男性は1人暮らしで、9日午前中に屋根の雪下ろしをしているのを近くの住民が目撃していた。
警察と消防は事故と病気の両面から男性の死因を調べている。
http://www.ybc.co.jp/nnn/news11977oz1s1c26tlk5wl.html
朝日町にある民家の庭先で9日昼ごろ、この家に住む65歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。雪下ろし中に転落した可能性があるとみられている。
9日正午すぎ、朝日町大沼にある住宅の庭先でこの家に住む65歳の男性がうつぶせの状態で倒れているのを通りがかった人が発見し、110番通報した。
警察と消防によると、男性は顔から出血があり、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
男性は1人暮らしで、9日午前中に屋根の雪下ろしをしているのを近くの住民が目撃していた。
警察と消防は事故と病気の両面から男性の死因を調べている。
http://www.ybc.co.jp/nnn/news11977oz1s1c26tlk5wl.html
331水先案名無い人
2022/01/10(月) 18:17:21.11ID:sHhDSPUH0 唐津市の沖合で漁業者の男性死亡 漁をしていて海に転落か
10日昼すぎ、佐賀県唐津市の沖合で刺し網漁をしていた62歳の漁業者の男性が船にしがみついているのが見つかり救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
10日午後0時半すぎ、佐賀県唐津市高島から東におよそ750メートルの海上で、漁業者の男性が漁船の船尾にしがみついているのを別の漁業者が発見しました。
男性は海上保安部の巡視艇に救助され当時は意識がありましたが、病院に搬送される途中に容体が急変し、その後、病院で死亡が確認されたということです。
唐津海上保安部によりますと、死亡したのは唐津市浜玉町の漁業、荒巻繁男さん(62)です。
荒巻さんは、10日朝6時ごろ、仕掛けておいた刺し網の魚を捕るため、1人で漁船に乗り唐津市の浜玉漁港を出たということです。
海上保安部は、現場の状況などから漁をしていた際に誤って漁船から転落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220110/5080010754.html
10日昼すぎ、佐賀県唐津市の沖合で刺し網漁をしていた62歳の漁業者の男性が船にしがみついているのが見つかり救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
10日午後0時半すぎ、佐賀県唐津市高島から東におよそ750メートルの海上で、漁業者の男性が漁船の船尾にしがみついているのを別の漁業者が発見しました。
男性は海上保安部の巡視艇に救助され当時は意識がありましたが、病院に搬送される途中に容体が急変し、その後、病院で死亡が確認されたということです。
唐津海上保安部によりますと、死亡したのは唐津市浜玉町の漁業、荒巻繁男さん(62)です。
荒巻さんは、10日朝6時ごろ、仕掛けておいた刺し網の魚を捕るため、1人で漁船に乗り唐津市の浜玉漁港を出たということです。
海上保安部は、現場の状況などから漁をしていた際に誤って漁船から転落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220110/5080010754.html
332水先案名無い人
2022/01/10(月) 22:31:57.78ID:Qt4zFro70 ちんぽこーー!
334水先案名無い人
2022/01/11(火) 09:10:35.29ID:GtaF3frz0 アフガンで爆発、子ども9人死亡ポップコーン販売のガスボンベ
【イスラマバード共同】アフガニスタン東部ナンガルハル州で10日昼ごろ、学校の前で爆発があり、子ども9人が死亡、複数人がけがを負った。イスラム主義組織タリバン暫定政権の内務省によると、ポップコーンを売っていた押し車のガスボンベが爆発した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/01/10/0014975700.shtml
こういうのは発表を言葉どおり受け取っていいのか気になる
【イスラマバード共同】アフガニスタン東部ナンガルハル州で10日昼ごろ、学校の前で爆発があり、子ども9人が死亡、複数人がけがを負った。イスラム主義組織タリバン暫定政権の内務省によると、ポップコーンを売っていた押し車のガスボンベが爆発した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/01/10/0014975700.shtml
こういうのは発表を言葉どおり受け取っていいのか気になる
336水先案名無い人
2022/01/11(火) 13:33:23.55ID:zx9ST6t70337水先案名無い人
2022/01/11(火) 17:47:53.15ID:cY9jxKpd0 チンポプラ
339水先案名無い人
2022/01/11(火) 21:24:51.58ID:ZPwAVONI0 俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
341水先案名無い人
2022/01/11(火) 22:43:48.50ID:7XyMz1Ab0 【海外発!Breaking News】川で水遊び中にピラニア襲撃 今年に入って5人死亡、20人以上が負傷(パラグアイ)
ttps://japan.techinsight.jp/2022/01/iruy01081248.html
2022.01.09 13:50 TechinsightJapan tinsight-iruy
ttps://japan.techinsight.jp/2022/01/iruy01081248.html
2022.01.09 13:50 TechinsightJapan tinsight-iruy
343水先案名無い人
2022/01/12(水) 10:19:46.65ID:EIYctfsQ0 作業中 鉄製タンク倒れて挟まれる 豊橋/男性社員が死亡
11日午前11時50分ごろ、豊橋市明海町の新来島豊橋造船で、倒れた鉄製タンク(重さ約1トン)に体を挟まれている男性社員(58)=田原市豊島町=を同僚が発見し、119番した。男性社員は病院に運ばれたが、胸部外傷で午後1時過ぎに死亡した。 豊...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=92528
11日午前11時50分ごろ、豊橋市明海町の新来島豊橋造船で、倒れた鉄製タンク(重さ約1トン)に体を挟まれている男性社員(58)=田原市豊島町=を同僚が発見し、119番した。男性社員は病院に運ばれたが、胸部外傷で午後1時過ぎに死亡した。 豊...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=92528
344水先案名無い人
2022/01/12(水) 11:10:21.49ID:jLRimbIJ0 震度0か・・・
11日、クァンジュ(光州)広域市にある高層マンションの新築現場で外壁が崩れ落ちた。
当該マンションは2019年に着工、ことし11月完工を目途に工事中だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7667fdc4e831fb95f76814b095212cbaba1b9b54
11日、クァンジュ(光州)広域市にある高層マンションの新築現場で外壁が崩れ落ちた。
当該マンションは2019年に着工、ことし11月完工を目途に工事中だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7667fdc4e831fb95f76814b095212cbaba1b9b54
345水先案名無い人
2022/01/12(水) 22:53:54.03ID:VIfBiUkI0 電動車いすの男性はねられ死亡 駅のホームで通過する急行に
電動車いすに乗った男性が、駅のホームで電車にはねられ、亡くなった。
11日午後2時ごろ、京都市伏見区の近鉄京都線・向島駅のホームで、通過する急行電車に、男性がはねられて死亡した。
警察によると、運転士は「電動車いすに乗った男性が、線路の方へ後ろ向きに近づいてきたため、ブレーキをかけたが、間に合わず衝突した」と話しているという。
男性は、駅員に行き先を伝えていて、介助を担当する駅員が、ホームに到着する前に事故が起きたという。
https://www.fnn.jp/articles/-/297607
単純に操作ミスかなこれ
電動車いすに乗った男性が、駅のホームで電車にはねられ、亡くなった。
11日午後2時ごろ、京都市伏見区の近鉄京都線・向島駅のホームで、通過する急行電車に、男性がはねられて死亡した。
警察によると、運転士は「電動車いすに乗った男性が、線路の方へ後ろ向きに近づいてきたため、ブレーキをかけたが、間に合わず衝突した」と話しているという。
男性は、駅員に行き先を伝えていて、介助を担当する駅員が、ホームに到着する前に事故が起きたという。
https://www.fnn.jp/articles/-/297607
単純に操作ミスかなこれ
346水先案名無い人
2022/01/12(水) 22:55:52.44ID:VIfBiUkI0 「除雪機の下敷きになっていて意識がない」娘から通報…自宅周辺で1人で作業中に事故か 67歳男性死亡
1月12日午後、北海道岩見沢市で除雪作業に出ていた男性が除雪機の下敷きになった状態で見つかり、その後死亡しました。
12日午後3時ごろ岩見沢市栗沢町の住宅の敷地内で「父親が1トンくらいの除雪機の下敷きになっていて意識がない」などと消防に通報がありました。
倒れていたのは、この家に住む農業、秋田谷正義さん(67)で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
秋田谷さんは朝から自宅の敷地内や隣接している経営する農園の除雪作業をしていて、午後になっても帰宅しないことを不審に感じた娘が様子を見に行ったところ発見、通報していました。
当時秋田谷さんは1人で除雪作業をしていたとみられていて、警察が原因を調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=25702
1月12日午後、北海道岩見沢市で除雪作業に出ていた男性が除雪機の下敷きになった状態で見つかり、その後死亡しました。
12日午後3時ごろ岩見沢市栗沢町の住宅の敷地内で「父親が1トンくらいの除雪機の下敷きになっていて意識がない」などと消防に通報がありました。
倒れていたのは、この家に住む農業、秋田谷正義さん(67)で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
秋田谷さんは朝から自宅の敷地内や隣接している経営する農園の除雪作業をしていて、午後になっても帰宅しないことを不審に感じた娘が様子を見に行ったところ発見、通報していました。
当時秋田谷さんは1人で除雪作業をしていたとみられていて、警察が原因を調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=25702
347水先案名無い人
2022/01/12(水) 22:57:10.07ID:VIfBiUkI0 障害者施設抜け出し死亡 男性入所者、重大事故報告
山形県内の障害者支援施設に入所していた知的障害のある50代男性が、昨年10月に施設を抜け出して行方不明となり、周辺で死亡していたことが12日、県への取材で分かった。施設のドアのほとんどが無施錠だったという。施設がある自治体は安全対策が不十分だったとして、消費者庁に重大事故として報告した。
県は、施設の特定につながるとして、自治体名を公表していない。
県によると、昨年10月12日深夜、男性は行方不明になった。無施錠の場所から外に出たとみられる。職員や警察が付近を捜索したが見つからず、施設から約100メートル離れた場所には、脱ぎ捨てられたパジャマがあり、男性の名前が書かれていた。その後11月下旬ごろ、施設から約1キロ離れた川の護岸工事現場で、全裸で死亡しているのが発見された。
施設側は再発防止策として、ドアセンサーシステムの導入や施錠確認の徹底、仮設フェンスの設置などの対応を行った。
https://www.sankei.com/article/20220112-GQITRQAZJJJ5JMI6PMN4OEWQEE/
山形県内の障害者支援施設に入所していた知的障害のある50代男性が、昨年10月に施設を抜け出して行方不明となり、周辺で死亡していたことが12日、県への取材で分かった。施設のドアのほとんどが無施錠だったという。施設がある自治体は安全対策が不十分だったとして、消費者庁に重大事故として報告した。
県は、施設の特定につながるとして、自治体名を公表していない。
県によると、昨年10月12日深夜、男性は行方不明になった。無施錠の場所から外に出たとみられる。職員や警察が付近を捜索したが見つからず、施設から約100メートル離れた場所には、脱ぎ捨てられたパジャマがあり、男性の名前が書かれていた。その後11月下旬ごろ、施設から約1キロ離れた川の護岸工事現場で、全裸で死亡しているのが発見された。
施設側は再発防止策として、ドアセンサーシステムの導入や施錠確認の徹底、仮設フェンスの設置などの対応を行った。
https://www.sankei.com/article/20220112-GQITRQAZJJJ5JMI6PMN4OEWQEE/
348水先案名無い人
2022/01/12(水) 22:58:26.63ID:VIfBiUkI0 【ボートレース】小林晋選手がレース中の事故で死亡
https://www.tokyo-sports.co.jp/race/boat/3922340/
別ソースで貼っても弾かれたのでURLだけ
なにがいけないのかよくわからん
https://www.tokyo-sports.co.jp/race/boat/3922340/
別ソースで貼っても弾かれたのでURLだけ
なにがいけないのかよくわからん
349水先案名無い人
2022/01/12(水) 22:59:39.58ID:VIfBiUkI0 釣り中の男性 沖に流され死亡 沖縄・国頭村
国頭村の海岸で釣りをしていた47歳の男性が沖に流され死亡しました。
12日午前10時ごろ、国頭村宜名真の海岸の岩場で釣りをしていた男性2人が波にさらわれ海に転落しました。このうち1人はまもなく救助されましたがもう1人は沖に流され行方がわからなくなっていました。
海上保安庁などが捜索したところ、転落した岩場の沖合で47歳の男性が浮いているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
ライフジャケットを着用していない状態で見つかっていて、海上保安庁が当時の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/297880
国頭村の海岸で釣りをしていた47歳の男性が沖に流され死亡しました。
12日午前10時ごろ、国頭村宜名真の海岸の岩場で釣りをしていた男性2人が波にさらわれ海に転落しました。このうち1人はまもなく救助されましたがもう1人は沖に流され行方がわからなくなっていました。
海上保安庁などが捜索したところ、転落した岩場の沖合で47歳の男性が浮いているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
ライフジャケットを着用していない状態で見つかっていて、海上保安庁が当時の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/297880
350水先案名無い人
2022/01/12(水) 23:08:45.91ID:jLRimbIJ0352水先案名無い人
2022/01/13(木) 09:48:52.64ID:UwSdSHwm0 >>350
なるほど参考になりました
確かに話題記事ではある
けん引車にひかれたか 作業中の男性死亡 苫小牧
【苫小牧】12日午後1時40分ごろ、苫小牧市一本松町の車両整備点検会社の敷地内で、トレーラーのけん引車を荷台と接続させる作業を行っていた同市拓勇東町1、同社社員中野史大さん(28)がけん引車と荷台の間に倒れているのを、同僚の男性が見つけた。中野さんは病院に運ばれたが死亡が確認された。
苫小牧署によると、当時、男性がけん引車を操作しており、同署は荷台と接続する作業をしていた中野さんがけん引車にひかれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/632732
なるほど参考になりました
確かに話題記事ではある
けん引車にひかれたか 作業中の男性死亡 苫小牧
【苫小牧】12日午後1時40分ごろ、苫小牧市一本松町の車両整備点検会社の敷地内で、トレーラーのけん引車を荷台と接続させる作業を行っていた同市拓勇東町1、同社社員中野史大さん(28)がけん引車と荷台の間に倒れているのを、同僚の男性が見つけた。中野さんは病院に運ばれたが死亡が確認された。
苫小牧署によると、当時、男性がけん引車を操作しており、同署は荷台と接続する作業をしていた中野さんがけん引車にひかれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/632732
353水先案名無い人
2022/01/13(木) 09:54:56.24ID:5++fs4gJ0 このURLはどうだろう
ttps://kcbn.jp/boatrace-died/#index_id5
ttps://kcbn.jp/boatrace-died/#index_id5
354水先案名無い人
2022/01/13(木) 23:52:43.08ID:fy+6UjRe0 顔付近まで雪に埋もれていた74歳男性死亡…牛舎付近で作業中に"落雪"に巻き込まれたか 北海道旭川市
1月13日午前、北海道旭川市の牛舎付近で、74歳の男性が雪に埋もれた状態で見つかり重体となっていた事故で、男性はその後死亡しました。牛舎の作業中に落雪に巻き込まれたとみられます。
この事故は13日午前9時ごろ、旭川市神居町富沢の牛舎近くで、酪農業の喜多伸夫さん(74)が雪に埋もれた状態でいるのを家族が見つけたもので、消防が救助しました。
喜多さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、喜多さんは前日夜から朝にかけて牛舎付近で牛のふんを処理する作業をしていて、見つかった時、雪に胸付近まで埋まった状態だったということです。
1人で作業をしていた際に落雪に巻き込まれたとみられ、長時間埋まっていた可能性もあるということです。
警察が詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/298169
1月13日午前、北海道旭川市の牛舎付近で、74歳の男性が雪に埋もれた状態で見つかり重体となっていた事故で、男性はその後死亡しました。牛舎の作業中に落雪に巻き込まれたとみられます。
この事故は13日午前9時ごろ、旭川市神居町富沢の牛舎近くで、酪農業の喜多伸夫さん(74)が雪に埋もれた状態でいるのを家族が見つけたもので、消防が救助しました。
喜多さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、喜多さんは前日夜から朝にかけて牛舎付近で牛のふんを処理する作業をしていて、見つかった時、雪に胸付近まで埋まった状態だったということです。
1人で作業をしていた際に落雪に巻き込まれたとみられ、長時間埋まっていた可能性もあるということです。
警察が詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/298169
355水先案名無い人
2022/01/13(木) 23:53:30.04ID:fy+6UjRe0 除雪機と雪山に挟まれ90歳男性死亡 バックする際に転倒か
13日午前、上川の愛別町で90歳の男性が除雪機と雪山の間に倒れて挟まっているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。警察は除雪機をバックさせていた際に転倒して挟まれたとみて詳しい状況を調べています。
13日午前9時半ごろ、愛別町豊里で、佐藤徳廣さん(90)が除雪機と雪山の間に挟まっているのを通りかかった人が見つけ、消防に通報しました。
佐藤さんは意識不明の状態で旭川市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
警察によりますと、佐藤さんは自宅前の除雪作業を1人で行っていたということで、体の一部が除雪機の下敷きになる形で倒れて雪山との間に挟まっていたということです。
警察は現場の状況から、佐藤さんが除雪機をバックさせていた際に転倒して挟まれたとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220113/7000042166.html
13日午前、上川の愛別町で90歳の男性が除雪機と雪山の間に倒れて挟まっているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。警察は除雪機をバックさせていた際に転倒して挟まれたとみて詳しい状況を調べています。
13日午前9時半ごろ、愛別町豊里で、佐藤徳廣さん(90)が除雪機と雪山の間に挟まっているのを通りかかった人が見つけ、消防に通報しました。
佐藤さんは意識不明の状態で旭川市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
警察によりますと、佐藤さんは自宅前の除雪作業を1人で行っていたということで、体の一部が除雪機の下敷きになる形で倒れて雪山との間に挟まっていたということです。
警察は現場の状況から、佐藤さんが除雪機をバックさせていた際に転倒して挟まれたとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220113/7000042166.html
356水先案名無い人
2022/01/13(木) 23:54:10.06ID:fy+6UjRe0 自宅で除雪作業 70代女性が死亡 横手
13日朝、横手市で自宅の除雪作業をしていた70代の女性が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
横手市は女性が除雪作業中に心臓に負担がかかって死亡したとみています。
横手市などによりますと13日午前7時ごろ、横手市平鹿町で自宅の除雪作業をしていた70代女性が倒れているのを家族が見つけ消防に通報しました。
女性は病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
横手市はこの女性が除雪作業中に心臓に負担がかかって死亡したとみて、秋田県に雪による被害で亡くなったと報告しました。
秋田県内では、この女性のほかに、今月4日にも除雪作業中の70代の男性が死亡していて、この冬、雪による死者はあわせて2人となりました。
また、県によりますと、13日午後1時の時点で県内では45人が除雪作業などでけがをしているということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220113/6010012818.html
13日朝、横手市で自宅の除雪作業をしていた70代の女性が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
横手市は女性が除雪作業中に心臓に負担がかかって死亡したとみています。
横手市などによりますと13日午前7時ごろ、横手市平鹿町で自宅の除雪作業をしていた70代女性が倒れているのを家族が見つけ消防に通報しました。
女性は病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
横手市はこの女性が除雪作業中に心臓に負担がかかって死亡したとみて、秋田県に雪による被害で亡くなったと報告しました。
秋田県内では、この女性のほかに、今月4日にも除雪作業中の70代の男性が死亡していて、この冬、雪による死者はあわせて2人となりました。
また、県によりますと、13日午後1時の時点で県内では45人が除雪作業などでけがをしているということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220113/6010012818.html
357水先案名無い人
2022/01/13(木) 23:54:59.67ID:fy+6UjRe0 北海道 雪下ろしで落ちてきた雪に巻き込まれたか 81歳女性死亡
13日夕方、北海道の奈井江町の住宅で81歳の女性が雪に埋もれているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。警察は、女性が屋根の雪下ろしをしていて落ちてきた雪に巻き込まれたとみて調べています。
13日午後5時すぎ、奈井江町奈江原野の平屋の公営住宅で、近くに住む人から「落雪で人が埋まっている可能性がある」と消防に通報がありました。
警察によりますと、軒下の雪の中から、この家に住む木村玲子さん(81)が意識不明の状態で埋もれているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
現場には、屋根の雪を、下から、つついて落とすのに使っていたとみられる棒があったということで、木村さんが屋根の雪下ろしをしていて落ちてきた雪に巻き込まれたとみて詳しい状況を調べています。
一方、13日午後4時半ごろ、深川市でも、自宅の屋根の雪下ろしをしていた56歳の男性が屋根から転落し、病院に運ばれました。
警察によりますと、男性は、ひざや手首の骨を折る大けがとみられるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013429761000.html
13日夕方、北海道の奈井江町の住宅で81歳の女性が雪に埋もれているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。警察は、女性が屋根の雪下ろしをしていて落ちてきた雪に巻き込まれたとみて調べています。
13日午後5時すぎ、奈井江町奈江原野の平屋の公営住宅で、近くに住む人から「落雪で人が埋まっている可能性がある」と消防に通報がありました。
警察によりますと、軒下の雪の中から、この家に住む木村玲子さん(81)が意識不明の状態で埋もれているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
現場には、屋根の雪を、下から、つついて落とすのに使っていたとみられる棒があったということで、木村さんが屋根の雪下ろしをしていて落ちてきた雪に巻き込まれたとみて詳しい状況を調べています。
一方、13日午後4時半ごろ、深川市でも、自宅の屋根の雪下ろしをしていた56歳の男性が屋根から転落し、病院に運ばれました。
警察によりますと、男性は、ひざや手首の骨を折る大けがとみられるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013429761000.html
358水先案名無い人
2022/01/14(金) 00:01:30.59ID:clEI0O3J0 50人乗車のトラックが横転、11人死亡 比
【1月13日 AFP】フィリピン南部で、宴会に向かう大勢を乗せた小型トラックが横転し、子どもを含む少なくとも11人が死亡した。警察が13日、発表した。
トラックは12日、延期されていたクリスマスパーティーに参加する人々を乗せて、ミンダナオ(Mindanao)島のビーチリゾートに向かっていた。
乗車していたのは約50人で、そのほとんどが屋根のない荷台部分にいた。下り坂でブレーキが故障したとみられ、制御不能となったトラックは道を外れ木に衝突した。
バリンガサグ(Balingasag)警察署長によると、トラックはさらに岩場の上に横転。3歳児を含む11人が死亡した。さらに3人の死亡確認が行われているという。
また、子ども12人を含む多数がけがをした。運転手も負傷し、手当てを受けた後に逃走を試みたが逮捕された。後日訴追される見通し。
フィリピンでは、運転手による法令違反に加え、車両の整備不良や過積載が目立ち、死亡事故が頻発している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3385039
【1月13日 AFP】フィリピン南部で、宴会に向かう大勢を乗せた小型トラックが横転し、子どもを含む少なくとも11人が死亡した。警察が13日、発表した。
トラックは12日、延期されていたクリスマスパーティーに参加する人々を乗せて、ミンダナオ(Mindanao)島のビーチリゾートに向かっていた。
乗車していたのは約50人で、そのほとんどが屋根のない荷台部分にいた。下り坂でブレーキが故障したとみられ、制御不能となったトラックは道を外れ木に衝突した。
バリンガサグ(Balingasag)警察署長によると、トラックはさらに岩場の上に横転。3歳児を含む11人が死亡した。さらに3人の死亡確認が行われているという。
また、子ども12人を含む多数がけがをした。運転手も負傷し、手当てを受けた後に逃走を試みたが逮捕された。後日訴追される見通し。
フィリピンでは、運転手による法令違反に加え、車両の整備不良や過積載が目立ち、死亡事故が頻発している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3385039
359水先案名無い人
2022/01/14(金) 11:12:42.19ID:zhQ6GoDw0 北海道 深川 屋根からの落雪に巻き込まれたか 86歳女性死亡
13日夜、北海道深川市の住宅の軒下で、この家に住む86歳の女性が雪に埋もれているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。警察は屋根からの落雪に巻き込まれたとみて、調べています。
13日午後6時すぎ、深川市納内町にある駐在所に、訪れた市の高齢者支援センターの職員から、「近くの家を訪れたが、人がいない」と相談がありました。
駐在所の警察官が深川市納内町北にある植田和子さん(86)が住む2階建ての住宅を訪れたところ、施錠はされておらず、屋根から雪が大量に落ちていたことなどから、落雪に巻き込まれた可能性があるとみて、消防と付近を捜索しました。
そして、およそ30分後に、軒下の雪の中から、植田さんが心肺停止の状態で見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、植田さんは防寒具は着ておらず、軽装だったということで、警察は屋根からの落雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429901000.html
13日夜、北海道深川市の住宅の軒下で、この家に住む86歳の女性が雪に埋もれているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。警察は屋根からの落雪に巻き込まれたとみて、調べています。
13日午後6時すぎ、深川市納内町にある駐在所に、訪れた市の高齢者支援センターの職員から、「近くの家を訪れたが、人がいない」と相談がありました。
駐在所の警察官が深川市納内町北にある植田和子さん(86)が住む2階建ての住宅を訪れたところ、施錠はされておらず、屋根から雪が大量に落ちていたことなどから、落雪に巻き込まれた可能性があるとみて、消防と付近を捜索しました。
そして、およそ30分後に、軒下の雪の中から、植田さんが心肺停止の状態で見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、植田さんは防寒具は着ておらず、軽装だったということで、警察は屋根からの落雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429901000.html
360水先案名無い人
2022/01/14(金) 11:19:17.86ID:zhQ6GoDw0 米男性を襲った悲劇…自宅までわずか200mの場所で凍死
これを悲劇と言わずして何と言おうか。
米バージニア州中部のルイーザ郡で3日、暴風雪が吹き荒れた。同州に住むジェーコブ・ウェーリーさん(34)は車で自宅に戻る途中、積雪と視界の悪さから運転を断念。徒歩での帰宅を決めた。
公道を歩くよりも森を抜けた方が近道だったため、森の道を選択。だが気温は氷点下17度まで下がっており、途中でウェーリーさんは動けなくなった。積雪は35センチ。
帰宅しない夫を心配した妻は、ルイーザ保安官事務所に連絡。すぐに捜索隊が派遣されたが、ウェーリーさんを発見することはできなかった。凍死した姿でウェーリーさんが発見されたのは7日になってからのこと。死亡していたのは自宅からわずか200メートル離れた場所だった。
遺族は保安官事務所が十分な捜索を行わなかったと抗議デモを敢行。同事務所は「彼が亡くなったのは森林地帯の深い場所で当時捜索は無理だった」としている。
2歳の一人息子は何を思うか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299875
日本でも似た感じの?死亡例あったなぁ(>>4の上から四つめ)ちょっと違うか
これを悲劇と言わずして何と言おうか。
米バージニア州中部のルイーザ郡で3日、暴風雪が吹き荒れた。同州に住むジェーコブ・ウェーリーさん(34)は車で自宅に戻る途中、積雪と視界の悪さから運転を断念。徒歩での帰宅を決めた。
公道を歩くよりも森を抜けた方が近道だったため、森の道を選択。だが気温は氷点下17度まで下がっており、途中でウェーリーさんは動けなくなった。積雪は35センチ。
帰宅しない夫を心配した妻は、ルイーザ保安官事務所に連絡。すぐに捜索隊が派遣されたが、ウェーリーさんを発見することはできなかった。凍死した姿でウェーリーさんが発見されたのは7日になってからのこと。死亡していたのは自宅からわずか200メートル離れた場所だった。
遺族は保安官事務所が十分な捜索を行わなかったと抗議デモを敢行。同事務所は「彼が亡くなったのは森林地帯の深い場所で当時捜索は無理だった」としている。
2歳の一人息子は何を思うか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299875
日本でも似た感じの?死亡例あったなぁ(>>4の上から四つめ)ちょっと違うか
361水先案名無い人
2022/01/14(金) 12:22:40.81ID:UmDxQVcA0 このスレ見てると雪かき雪おろし関連の死亡事故多いな
雪国というだけでもうリスクだな
雪国というだけでもうリスクだな
362水先案名無い人
2022/01/14(金) 18:43:39.71ID:zhQ6GoDw0 除雪車両にひかれ…歩行者死亡 高岡市
富山県の高岡市で、道路を歩いていた人が除雪車両にひかれ死亡しました。
警察によりますと、13日午後5時55分ごろ、高岡市中曽根で道路を歩いていた射水市松木の会社員、坂下一彦さん(61)が、除雪用のショベル・ローダーにひかれました。坂下さんは病院に運ばれましたが、出血性ショックのため死亡しました。
現場の道路は事故当時、雪が10センチほど積もっていて、歩道は除雪されていなかったとみられます。
警察は、坂下さんが車道を歩いていてひかれた可能性があるとみて、除雪車両を運転していた男性から話を聞くなどして事故の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0259998a6f307c7a9f91d88d722db8035cf6c36
https://www.youtube.com/watch?v=rr7YB5D8drA
富山県の高岡市で、道路を歩いていた人が除雪車両にひかれ死亡しました。
警察によりますと、13日午後5時55分ごろ、高岡市中曽根で道路を歩いていた射水市松木の会社員、坂下一彦さん(61)が、除雪用のショベル・ローダーにひかれました。坂下さんは病院に運ばれましたが、出血性ショックのため死亡しました。
現場の道路は事故当時、雪が10センチほど積もっていて、歩道は除雪されていなかったとみられます。
警察は、坂下さんが車道を歩いていてひかれた可能性があるとみて、除雪車両を運転していた男性から話を聞くなどして事故の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0259998a6f307c7a9f91d88d722db8035cf6c36
https://www.youtube.com/watch?v=rr7YB5D8drA
363水先案名無い人
2022/01/15(土) 12:38:43.66ID:9Jf+V65n0 マンコー!
364水先案名無い人
2022/01/15(土) 13:01:21.18ID:OgedG/g60 屋根の雪に立てたスコップにフードが引っかかり…雪下ろし作業中の63歳男性死亡 北海道美唄市
13日、北海道美唄市の住宅の屋根の上で男性が見つかり、死亡が確認されました。
男性は屋根の雪下ろしをしようとして窒息したとみられています。
14日午後3時過ぎ、美唄市西4条南4丁目の住宅で「屋根で男性が倒れている」と近所の人から警察に通報がありました。
男性は、この家に住む内村洋一(うちむら・よういち)さん63歳で、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、内村さんは、着ていたパーカーのフードに雪に刺して立った状態のスコップの柄が引っかかった状態で見つかりました。
警察は、内村さんが雪下ろしをするため2階の窓から1階の屋根に出た際、スコップの柄の部分がパーカーのフードに引っかかって首が絞められ窒息したと見て、当時の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f588101f7247b9c5d4376722d06e4130848a9e
13日、北海道美唄市の住宅の屋根の上で男性が見つかり、死亡が確認されました。
男性は屋根の雪下ろしをしようとして窒息したとみられています。
14日午後3時過ぎ、美唄市西4条南4丁目の住宅で「屋根で男性が倒れている」と近所の人から警察に通報がありました。
男性は、この家に住む内村洋一(うちむら・よういち)さん63歳で、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、内村さんは、着ていたパーカーのフードに雪に刺して立った状態のスコップの柄が引っかかった状態で見つかりました。
警察は、内村さんが雪下ろしをするため2階の窓から1階の屋根に出た際、スコップの柄の部分がパーカーのフードに引っかかって首が絞められ窒息したと見て、当時の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f588101f7247b9c5d4376722d06e4130848a9e
365水先案名無い人
2022/01/15(土) 13:09:06.41ID:OgedG/g60 特急列車が脱線 7人死亡 50人以上けが インド
インド東部の西ベンガル州で13日午後、北東部のアッサム州へ向かっていた特急列車が脱線し、少なくとも7人が死亡、50人以上の負傷者が出ている。
地元メディアは、列車には、アッサム州で行われる収穫祭を祝うために帰省する乗客など1,053人が乗っていたとしている。
事故当時、列車は時速40kmで走行していたとみられているが、事故があった区間では線路の修理が行われていたということで、現地当局は事故原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/299033
インド東部の西ベンガル州で13日午後、北東部のアッサム州へ向かっていた特急列車が脱線し、少なくとも7人が死亡、50人以上の負傷者が出ている。
地元メディアは、列車には、アッサム州で行われる収穫祭を祝うために帰省する乗客など1,053人が乗っていたとしている。
事故当時、列車は時速40kmで走行していたとみられているが、事故があった区間では線路の修理が行われていたということで、現地当局は事故原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/299033
367水先案名無い人
2022/01/16(日) 09:36:20.64ID:KoyD/H/B0 雪が積もった車庫倒壊し夫婦死傷・雪下ろしの男性が死亡…雪関連の事故相次ぐ
午前10時50分頃、岩手県花巻市尻平川の会社員 田中舘(たなかだて)平さん(39)方で、約50センチの雪が積もっていた木造の車庫兼物置小屋が倒壊。車で外出するため、小屋の中にいた田中舘さんと妻の恵美さん(35)が下敷きとなった。恵美さんは搬送先の病院で死亡、田中舘さんも頭にけがをした。
午前10時頃には、秋田県横手市平鹿町醍醐で実家の雪下ろしをしていた同県羽後町床舞、会社員渡部和男さん(64)が雪に埋もれているのが見つかり、病院で死亡が確認された。
県警によると2階屋根から約5メートル下の地面に転落したとみられる。
午後4時20分頃には、山形県白鷹町十王、農業原田周二さん(75)方の敷地で、原田さんが倒れているのが見つかり、死亡が確認された。小屋の雪下ろし中に、高さ約2メートルの屋根から転落したとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220115-OYT1T50218/
午前10時50分頃、岩手県花巻市尻平川の会社員 田中舘(たなかだて)平さん(39)方で、約50センチの雪が積もっていた木造の車庫兼物置小屋が倒壊。車で外出するため、小屋の中にいた田中舘さんと妻の恵美さん(35)が下敷きとなった。恵美さんは搬送先の病院で死亡、田中舘さんも頭にけがをした。
午前10時頃には、秋田県横手市平鹿町醍醐で実家の雪下ろしをしていた同県羽後町床舞、会社員渡部和男さん(64)が雪に埋もれているのが見つかり、病院で死亡が確認された。
県警によると2階屋根から約5メートル下の地面に転落したとみられる。
午後4時20分頃には、山形県白鷹町十王、農業原田周二さん(75)方の敷地で、原田さんが倒れているのが見つかり、死亡が確認された。小屋の雪下ろし中に、高さ約2メートルの屋根から転落したとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220115-OYT1T50218/
368水先案名無い人
2022/01/16(日) 09:42:21.45ID:KoyD/H/B0 知名町のサトウキビ畑で農業用の機械にひかれて女性が死亡
15日昼前、沖永良部島の知名町にあるサトウキビ畑で、収穫作業をしていた40代の女性が、農業用の機械にひかれて死亡する事故がありました。
15日午前11時40分ごろ、沖永良部島の知名町屋者にあるサトウキビ畑で、近くに住む原田文香さん(43)が収穫作業中に「ハーベスター」と呼ばれる農業用の機械にひかれました。
原田さんは、胸などを強く打って、意識不明の状態で町内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡しました。
警察によりますと「ハーベスター」は一緒に作業していた40代の夫が運転していたということで、誤ってひいてしまった可能性もあるとみて、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220115/5050017520.html
15日昼前、沖永良部島の知名町にあるサトウキビ畑で、収穫作業をしていた40代の女性が、農業用の機械にひかれて死亡する事故がありました。
15日午前11時40分ごろ、沖永良部島の知名町屋者にあるサトウキビ畑で、近くに住む原田文香さん(43)が収穫作業中に「ハーベスター」と呼ばれる農業用の機械にひかれました。
原田さんは、胸などを強く打って、意識不明の状態で町内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡しました。
警察によりますと「ハーベスター」は一緒に作業していた40代の夫が運転していたということで、誤ってひいてしまった可能性もあるとみて、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220115/5050017520.html
369水先案名無い人
2022/01/16(日) 09:44:09.94ID:KoyD/H/B0 水力発電所で浸水事故 作業員ら閉じ込められ9人死亡 中国・四川省
中国・四川省の水力発電所で浸水事故が発生し、作業員ら11人が閉じ込められました。これまでに9人の死亡が確認されています。
中国メディアによりますと、12日午後、内陸部四川省の水力発電所で発電用の水を取り入れるパイプラインの一部が突然、破裂し、建屋内に大量の水が流れ込みました。
この事故で作業員ら11人が内部に取り残されたということです。
2人は無事に救出されましたが、残る9人は遺体で発見されました。
地元当局は発電所の責任者らを拘束し、事故の詳しい原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/377dae512d6726a974efabfca01bd0387ea40d74
中国・四川省の水力発電所で浸水事故が発生し、作業員ら11人が閉じ込められました。これまでに9人の死亡が確認されています。
中国メディアによりますと、12日午後、内陸部四川省の水力発電所で発電用の水を取り入れるパイプラインの一部が突然、破裂し、建屋内に大量の水が流れ込みました。
この事故で作業員ら11人が内部に取り残されたということです。
2人は無事に救出されましたが、残る9人は遺体で発見されました。
地元当局は発電所の責任者らを拘束し、事故の詳しい原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/377dae512d6726a974efabfca01bd0387ea40d74
370水先案名無い人
2022/01/16(日) 09:44:47.73ID:KoyD/H/B0 ロール紙と衝突し男性死亡 沼津・王子コンテナー富士工場
14日午後2時10分ごろ、沼津市東原の「王子コンテナー富士工場」で、作業中の会社員男性(38)=同市東熊堂=に、クランプリフトから落下したロール紙が衝突した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。沼津署によると、ロール紙は高さ120センチ、直径90センチ、重さ500キロ。クランプリフトは50代男性が操縦し、ロール紙を移動させていたという。同署は労災事故として調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1012383.html
14日午後2時10分ごろ、沼津市東原の「王子コンテナー富士工場」で、作業中の会社員男性(38)=同市東熊堂=に、クランプリフトから落下したロール紙が衝突した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。沼津署によると、ロール紙は高さ120センチ、直径90センチ、重さ500キロ。クランプリフトは50代男性が操縦し、ロール紙を移動させていたという。同署は労災事故として調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1012383.html
371水先案名無い人
2022/01/16(日) 09:45:39.92ID:KoyD/H/B0 漁船から転落、乗組員の男性死亡 御前埼灯台の東15キロ沖合
15日午前6時35分ごろ、御前埼灯台の東約15キロの沖合で、乗組員の男性(68)=沼津市戸田=が海に転落したと戸田漁協所属の底引き網漁船「清進丸」(15トン)の船長から118番があった。
御前崎海上保安署の巡視船や同漁協の漁船などが付近を捜索し、午前10時20分ごろ、うつぶせで浮いている男性を発見した。男性は心肺停止状態で、約1時間後に死亡が確認された。同海保によると、男性は救命胴衣を身に着けていなかったという。海保は転落した原因などを調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1012768.html
15日午前6時35分ごろ、御前埼灯台の東約15キロの沖合で、乗組員の男性(68)=沼津市戸田=が海に転落したと戸田漁協所属の底引き網漁船「清進丸」(15トン)の船長から118番があった。
御前崎海上保安署の巡視船や同漁協の漁船などが付近を捜索し、午前10時20分ごろ、うつぶせで浮いている男性を発見した。男性は心肺停止状態で、約1時間後に死亡が確認された。同海保によると、男性は救命胴衣を身に着けていなかったという。海保は転落した原因などを調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1012768.html
372水先案名無い人
2022/01/16(日) 09:46:20.00ID:KoyD/H/B0 漁師の女性、海中に沈んだ状態で死亡 京都・舞鶴の漁港
15日午前10時ごろ、京都府舞鶴市大丹生の西大浦漁港で、近くの漁師の女性(84)が海中に沈んでいるのを、捜索中の舞鶴海上保安部の潜水士が発見。女性はすでに死亡していた。
舞鶴海上保安部によると、前日に家族から行方が分からなくなっていると舞鶴署に通報があり、漁港に係留中の女性の漁船近くで見つけたという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/712181
15日午前10時ごろ、京都府舞鶴市大丹生の西大浦漁港で、近くの漁師の女性(84)が海中に沈んでいるのを、捜索中の舞鶴海上保安部の潜水士が発見。女性はすでに死亡していた。
舞鶴海上保安部によると、前日に家族から行方が分からなくなっていると舞鶴署に通報があり、漁港に係留中の女性の漁船近くで見つけたという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/712181
373水先案名無い人
2022/01/16(日) 22:44:08.12ID:czZTT4J10 カーポートの雪下ろし中、家の屋根からの落雪に巻き込まれ転落か…90歳の男性死亡、命綱なく1人で作業 札幌市南区
15日午後、札幌市南区の住宅で、90代の男性がカーポートの雪下ろし中、1階の屋根からの落雪に巻き込まれて転落、死亡しました。
15日午後1時半まえ、札幌市南区藤野の住宅で、カーポートの上にのぼって雪下ろしをしていた男性が、2階建て住宅の1階の屋根からの落雪に巻き込まれたと、目撃した人が消防に通報しました。
落雪に巻き込まれたのは、この住宅の鈴木三夫さん90歳で、鈴木さんは落雪とともに地面に転落した状態で消防に発見され、病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、鈴木さんは1人で雪下ろしをしていて、命綱はつけていませんでした。
警察は、落雪に巻き込まれた状況を詳しく調べるとともに、屋根などの雪下ろしは、命綱をつけたり、複数の人で作業したりするよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4071e4b8a5103d5546a7f80c270b20d89cce70
15日午後、札幌市南区の住宅で、90代の男性がカーポートの雪下ろし中、1階の屋根からの落雪に巻き込まれて転落、死亡しました。
15日午後1時半まえ、札幌市南区藤野の住宅で、カーポートの上にのぼって雪下ろしをしていた男性が、2階建て住宅の1階の屋根からの落雪に巻き込まれたと、目撃した人が消防に通報しました。
落雪に巻き込まれたのは、この住宅の鈴木三夫さん90歳で、鈴木さんは落雪とともに地面に転落した状態で消防に発見され、病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、鈴木さんは1人で雪下ろしをしていて、命綱はつけていませんでした。
警察は、落雪に巻き込まれた状況を詳しく調べるとともに、屋根などの雪下ろしは、命綱をつけたり、複数の人で作業したりするよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4071e4b8a5103d5546a7f80c270b20d89cce70
374水先案名無い人
2022/01/16(日) 22:46:25.23ID:czZTT4J10 機械のスクリューに足から巻き込まれたか、資源リサイクル工場の作業員死亡
14日午後6時半頃、茨城県筑西市向上野の資源リサイクル工場で、作業員が機械に巻き込まれたと同僚から119番があった。同県古河市仁連、会社員椎名淳一さん(57)が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認された。
茨城県警筑西署の発表によると、現場は断熱材などに使うグラスウールの再生工場。椎名さんは一人で作業中に裁断済みのグラスウールを集める機械のスクリュー部分に足から巻き込まれたとみられ、同署が原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220116-OYT1T50073/
14日午後6時半頃、茨城県筑西市向上野の資源リサイクル工場で、作業員が機械に巻き込まれたと同僚から119番があった。同県古河市仁連、会社員椎名淳一さん(57)が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認された。
茨城県警筑西署の発表によると、現場は断熱材などに使うグラスウールの再生工場。椎名さんは一人で作業中に裁断済みのグラスウールを集める機械のスクリュー部分に足から巻き込まれたとみられ、同署が原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220116-OYT1T50073/
375水先案名無い人
2022/01/16(日) 22:47:35.17ID:czZTT4J10 噴火後の波にさらわれ?2人死亡 南米ペルー、津波警報は発令されず
南米ペルーの国家警察は15日夜、北部ランバイエケ県の海岸で2人が遺体で見つかったと発表した。2人は、トンガの海底火山噴火によって生じた波にさらわれたとみられる。ペルーでは当初、影響はないとして津波警報は発令されず、避難指示もなかった。だが、15日午後に津波が到達。一部では高さ2メートルを超え、海岸沿いで人々が逃げ惑う姿が報道された。
現地報道では、死亡した2人は46歳と23歳の女性。親族12人で海岸に遊びに来ていたという。2人はおばとめいで、津波にさらわれたという。(サンパウロ=岡田玄)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1J6K5CQ1JUHBI01T.html
南米ペルーの国家警察は15日夜、北部ランバイエケ県の海岸で2人が遺体で見つかったと発表した。2人は、トンガの海底火山噴火によって生じた波にさらわれたとみられる。ペルーでは当初、影響はないとして津波警報は発令されず、避難指示もなかった。だが、15日午後に津波が到達。一部では高さ2メートルを超え、海岸沿いで人々が逃げ惑う姿が報道された。
現地報道では、死亡した2人は46歳と23歳の女性。親族12人で海岸に遊びに来ていたという。2人はおばとめいで、津波にさらわれたという。(サンパウロ=岡田玄)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1J6K5CQ1JUHBI01T.html
377水先案名無い人
2022/01/17(月) 22:13:18.21ID:LArDNWg20 誤って電動カッターで首を切る 作業中に男性死亡 茨城・ひたちなかの工事現場
17日午後1時25分ごろ、茨城県ひたちなか市高場の道路脇で、日立市、土木作業員、男性(49)が、雨水や排水を流す側溝を埋め込むため、コンクリート製U字溝を切断しようと使っていた電動カッターが跳ね返り、自身の左首を切った。男性は病院に搬送されたが失血死した。県警ひたちなか署で事故原因を調べている。同署によると、現場では4人が作業し、U字溝の切断は男性が1人で行っていた。事故に気付いた同僚の作業員男性(49)が119番通報した。死亡した男性は20年以上の土木作業経験があったという。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16424105915839
17日午後1時25分ごろ、茨城県ひたちなか市高場の道路脇で、日立市、土木作業員、男性(49)が、雨水や排水を流す側溝を埋め込むため、コンクリート製U字溝を切断しようと使っていた電動カッターが跳ね返り、自身の左首を切った。男性は病院に搬送されたが失血死した。県警ひたちなか署で事故原因を調べている。同署によると、現場では4人が作業し、U字溝の切断は男性が1人で行っていた。事故に気付いた同僚の作業員男性(49)が119番通報した。死亡した男性は20年以上の土木作業経験があったという。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16424105915839
378水先案名無い人
2022/01/17(月) 22:32:44.90ID:gAJh4FER0 >>377
絶望感半端なさそうだな
血がだばーっと溢れてすぐどうにもできない
ショベルカー下敷き 男性死亡 作業中1メートル下に転落
74歳の男性が、小型ショベルカーの下敷きとなり、死亡した。
宮城・川崎町で16日、男性4人がトラックの荷台に小型ショベルカーを積む作業をしていたところ、バランスを崩し、ショベルカーが、道路脇およそ1メートル下に転落した。
この事故で、ショベルカーを操縦していた蔵王町の自営業・山家良逸さん(74)がショベルカーの下敷きとなり、死亡した。
https://www.fnn.jp/articles/-/300328
絶望感半端なさそうだな
血がだばーっと溢れてすぐどうにもできない
ショベルカー下敷き 男性死亡 作業中1メートル下に転落
74歳の男性が、小型ショベルカーの下敷きとなり、死亡した。
宮城・川崎町で16日、男性4人がトラックの荷台に小型ショベルカーを積む作業をしていたところ、バランスを崩し、ショベルカーが、道路脇およそ1メートル下に転落した。
この事故で、ショベルカーを操縦していた蔵王町の自営業・山家良逸さん(74)がショベルカーの下敷きとなり、死亡した。
https://www.fnn.jp/articles/-/300328
379水先案名無い人
2022/01/17(月) 22:35:39.80ID:gAJh4FER0 除雪車ショベルと荷台に挟まれ50代男性死亡 網走
【網走】17日午前7時50分ごろ、網走市二見ケ岡の建設会社の敷地内で、ダンプカーの荷台に乗っていた同市駒場北1、会社員木屋清さん(52)が除雪車のショベルと荷台に挟まれたと、一緒に作業をしていた同僚が119番した。木屋さんは病院に運ばれたが、死亡した。
網走署によると、除雪作業に向かうため除雪車のショベルを使い、ダンプカーに木板を設置する作業を3人で行っていた。木屋さんは同僚と2人でダンプカーの荷台に乗って作業していたという。同署が事故原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/634248
【網走】17日午前7時50分ごろ、網走市二見ケ岡の建設会社の敷地内で、ダンプカーの荷台に乗っていた同市駒場北1、会社員木屋清さん(52)が除雪車のショベルと荷台に挟まれたと、一緒に作業をしていた同僚が119番した。木屋さんは病院に運ばれたが、死亡した。
網走署によると、除雪作業に向かうため除雪車のショベルを使い、ダンプカーに木板を設置する作業を3人で行っていた。木屋さんは同僚と2人でダンプカーの荷台に乗って作業していたという。同署が事故原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/634248
380水先案名無い人
2022/01/17(月) 22:37:00.91ID:gAJh4FER0 自宅敷地内で雪に埋もれた計2人死亡…長野・秋田
16日午後6時50分頃、長野県飯山市豊田、パート従業員大口和俊さん(67)が自宅敷地内で雪に埋もれて倒れているのを、配達中の郵便局員が発見し、119番した。大口さんは搬送先の病院で死亡が確認された。飯山署は、大口さんが一人で1階の屋根から雪下ろしをし、誤って転落したとみて調べている。
また、同日午後3時10分頃には、秋田県大館市二井田、パート従業員柳谷弘子さん(68)が自宅車庫の軒下で雪に埋もれているのを、帰宅した次男(32)が見つけ119番したが、死亡が確認された。大館署は、屋根から落ちた雪の下敷きになったとみて調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220117-OYT1T50096/
16日午後6時50分頃、長野県飯山市豊田、パート従業員大口和俊さん(67)が自宅敷地内で雪に埋もれて倒れているのを、配達中の郵便局員が発見し、119番した。大口さんは搬送先の病院で死亡が確認された。飯山署は、大口さんが一人で1階の屋根から雪下ろしをし、誤って転落したとみて調べている。
また、同日午後3時10分頃には、秋田県大館市二井田、パート従業員柳谷弘子さん(68)が自宅車庫の軒下で雪に埋もれているのを、帰宅した次男(32)が見つけ119番したが、死亡が確認された。大館署は、屋根から落ちた雪の下敷きになったとみて調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220117-OYT1T50096/
381水先案名無い人
2022/01/17(月) 22:38:14.50ID:gAJh4FER0 除雪中、落雪の下敷きか 男性が死亡 赤平
【赤平】17日午後5時20分ごろ、赤平市豊丘町2の公営団地の軒下で、この団地に住む無職村上勝治さん(77)が、うつぶせ状態で雪に埋まっているのを通報を受けた赤歌署員と消防署員が発見した。村上さんはその場で死亡が確認された。
赤歌署によると、村上さんは1人暮らしで、住宅を訪れた村上さんの娘が「父が家にいない」と同署に通報した。村上さんの近くは除雪の跡があり、雪の中からスコップも見つかったことから、同署は村上さんが除雪中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/634456
【赤平】17日午後5時20分ごろ、赤平市豊丘町2の公営団地の軒下で、この団地に住む無職村上勝治さん(77)が、うつぶせ状態で雪に埋まっているのを通報を受けた赤歌署員と消防署員が発見した。村上さんはその場で死亡が確認された。
赤歌署によると、村上さんは1人暮らしで、住宅を訪れた村上さんの娘が「父が家にいない」と同署に通報した。村上さんの近くは除雪の跡があり、雪の中からスコップも見つかったことから、同署は村上さんが除雪中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/634456
382水先案名無い人
2022/01/17(月) 22:41:06.77ID:gAJh4FER0 長さ20メートルの倒木の下敷き、77歳男性が死亡 シイタケ用原木の切り出し中
16日午後0時50分ごろ、さつま町虎居の山林脇で、同町平川、農業の男性(77)が伐採した木の下敷きになっているのを妻が見つけ、119番した。男性は搬送先の病院で死亡した。
さつま署による男性男性は1人でシイタケ用の原木を切り倒していた。午後になっても戻らなかったため、捜していた妻が直径約40センチ、長さ約20メートルの原木の下に倒れているのを発見した。
https://373news.com/_news/storyid/149931/
16日午後0時50分ごろ、さつま町虎居の山林脇で、同町平川、農業の男性(77)が伐採した木の下敷きになっているのを妻が見つけ、119番した。男性は搬送先の病院で死亡した。
さつま署による男性男性は1人でシイタケ用の原木を切り倒していた。午後になっても戻らなかったため、捜していた妻が直径約40センチ、長さ約20メートルの原木の下に倒れているのを発見した。
https://373news.com/_news/storyid/149931/
383水先案名無い人
2022/01/18(火) 13:59:52.76ID:5uhAmJ580 雪下ろしで転落か 新潟で82歳男性死亡
18日午前9時ごろ、新潟県南魚沼市六日町の空き家で雪下ろしをしていた石沢渉さん(82)が建物脇の地面に倒れているのを家族が発見し、119番した。石沢さんはその場で死亡が確認された。
県警南魚沼署によると、石沢さんは以前住んでいた空き家で午前3時ごろから1人で作業していた。ヘルメットやロープは着けていなかったという。
https://www.sankei.com/article/20220118-IIF2PL4WJBO3XPEHWIR4JVXAXQ/
18日午前9時ごろ、新潟県南魚沼市六日町の空き家で雪下ろしをしていた石沢渉さん(82)が建物脇の地面に倒れているのを家族が発見し、119番した。石沢さんはその場で死亡が確認された。
県警南魚沼署によると、石沢さんは以前住んでいた空き家で午前3時ごろから1人で作業していた。ヘルメットやロープは着けていなかったという。
https://www.sankei.com/article/20220118-IIF2PL4WJBO3XPEHWIR4JVXAXQ/
384水先案名無い人
2022/01/18(火) 15:02:25.18ID:5uhAmJ580 ボート沈没、43人死亡か モロッコ沖、スペイン目指す難民ら犠牲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011800629&g=int
これも本文貼れなかった
>>350のような理由なのかは不明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011800629&g=int
これも本文貼れなかった
>>350のような理由なのかは不明
385水先案名無い人
2022/01/18(火) 17:05:47.73ID:5uhAmJ580 長野・八ケ岳で救助の女性死亡 登山カードは佐賀の3人
長野県茅野市の八ケ岳連峰天狗岳(2646メートル)で遭難し、県警に救助された70代の男女と80代男性のうち、意識不明で麓に搬送された女性の死亡が確認されたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。県警によると、残る男性2人は山小屋で休憩した後、山岳遭難救助隊員らに付き添われ、自力で下山。地元消防によると、病院に搬送された。
3人は18日午前、山頂付近の稜線(りょうせん)で、隊員らに発見された。女性は山小屋から、そりで麓まで下ろされた。男性2人は意識があり、食事や会話はできる状態。山小屋で体力の回復を図った。
3人は16日に入山。17日は山小屋に宿泊する予定だったが、夜になって「3人で入山したが、動けなくなった」と119番があった。佐賀県の3人の登山カードが出されていた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/798389
長野県茅野市の八ケ岳連峰天狗岳(2646メートル)で遭難し、県警に救助された70代の男女と80代男性のうち、意識不明で麓に搬送された女性の死亡が確認されたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。県警によると、残る男性2人は山小屋で休憩した後、山岳遭難救助隊員らに付き添われ、自力で下山。地元消防によると、病院に搬送された。
3人は18日午前、山頂付近の稜線(りょうせん)で、隊員らに発見された。女性は山小屋から、そりで麓まで下ろされた。男性2人は意識があり、食事や会話はできる状態。山小屋で体力の回復を図った。
3人は16日に入山。17日は山小屋に宿泊する予定だったが、夜になって「3人で入山したが、動けなくなった」と119番があった。佐賀県の3人の登山カードが出されていた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/798389
386水先案名無い人
2022/01/18(火) 19:21:39.71ID:5uhAmJ580 線路に物を落としたか 阪急・柴島駅のホームで電車と接触 男子高校生が死亡 大阪
18日朝、大阪市の阪急・柴島駅で男子高校生が電車とぶつかり、死亡しました。
線路に落としたものを、のぞきき込んでいた可能性があるということです。
18日午前7時半すぎ、大阪市東淀川区の阪急・柴島駅で17歳の男子高校生がホームに入ってきた普通電車と接触する事故がありました。
男子高校生は近くに住む藤田智樹さん(17)で、病院に搬送されましたが、約1時間半後に死亡が確認されました。
駅のカメラには事故の直前、藤田さんがホームで身を乗り出して下をのぞき込む様子が映っていたということです。
警察は藤田さんが線路に物を落とした可能性もあるとみて、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_13675.html
18日朝、大阪市の阪急・柴島駅で男子高校生が電車とぶつかり、死亡しました。
線路に落としたものを、のぞきき込んでいた可能性があるということです。
18日午前7時半すぎ、大阪市東淀川区の阪急・柴島駅で17歳の男子高校生がホームに入ってきた普通電車と接触する事故がありました。
男子高校生は近くに住む藤田智樹さん(17)で、病院に搬送されましたが、約1時間半後に死亡が確認されました。
駅のカメラには事故の直前、藤田さんがホームで身を乗り出して下をのぞき込む様子が映っていたということです。
警察は藤田さんが線路に物を落とした可能性もあるとみて、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_13675.html
388水先案名無い人
2022/01/19(水) 11:51:56.72ID:1YsAIrJn0 《サンパウロ州》飼い犬が赤ちゃんを殺害=就寝中に部屋に入り込み
https://www.brasilnippou.com/2022/220119-15brasil.html
これも貼れない
海外ソースに厳しい傾向があるのか?
https://www.brasilnippou.com/2022/220119-15brasil.html
これも貼れない
海外ソースに厳しい傾向があるのか?
389水先案名無い人
2022/01/19(水) 13:03:40.78ID:1YsAIrJn0 自衛隊車両にはねられ84歳男性が死亡 前の車両よけようとスリップ【新潟・妙高市】
新潟県妙高市で18日、道路脇で除雪作業をしていた84歳の男性がスリップした自衛隊車両にはねられ死亡しました。
18日午後3時ごろ、妙高市関川の県道で妙高市栗原の無職・金子明弘さん(84)さんが陸上自衛隊高田駐屯地所属の自衛官が運転する自衛隊車両にはねられる事故がありました。
金子さんは胸を強く打ち、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察などによりますと、自衛隊車両4台が訓練を終え、駐屯地へ移動していた途中、3台目の車両がスリップし、それをよけようとした4台目の車両もスリップ。
対向車線の道路脇に車を止めて除雪作業をしていた金子さんをはねたということです。
警察が事故の経緯を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/301436
いたましい事故
新潟県妙高市で18日、道路脇で除雪作業をしていた84歳の男性がスリップした自衛隊車両にはねられ死亡しました。
18日午後3時ごろ、妙高市関川の県道で妙高市栗原の無職・金子明弘さん(84)さんが陸上自衛隊高田駐屯地所属の自衛官が運転する自衛隊車両にはねられる事故がありました。
金子さんは胸を強く打ち、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察などによりますと、自衛隊車両4台が訓練を終え、駐屯地へ移動していた途中、3台目の車両がスリップし、それをよけようとした4台目の車両もスリップ。
対向車線の道路脇に車を止めて除雪作業をしていた金子さんをはねたということです。
警察が事故の経緯を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/301436
いたましい事故
392水先案名無い人
2022/01/19(水) 16:32:51.94ID:XU/VxM2x0 伐採した長さ10メートルの木が当たる 作業員の男性死亡 鹿児島・東串良
18日午後2時15分ごろ、東串良町新川西の大塚神社で、近くの作業員の男性(69)が、伐採作業中に倒れた木に当たり、搬送先の病院で間もなく死亡した。死因は出血性ショック死。
肝付署によると、倒木は長さ10メートル、直径0.45メートル。男性自身がチェーンソーで切断していた。5人が一緒に作業しており、目撃した同僚が119番した。同署はヘルメット着用の有無や安全管理に問題がなかったかを調べている。
https://373news.com/_news/storyid/150043/
18日午後2時15分ごろ、東串良町新川西の大塚神社で、近くの作業員の男性(69)が、伐採作業中に倒れた木に当たり、搬送先の病院で間もなく死亡した。死因は出血性ショック死。
肝付署によると、倒木は長さ10メートル、直径0.45メートル。男性自身がチェーンソーで切断していた。5人が一緒に作業しており、目撃した同僚が119番した。同署はヘルメット着用の有無や安全管理に問題がなかったかを調べている。
https://373news.com/_news/storyid/150043/
393水先案名無い人
2022/01/19(水) 16:35:02.41ID:XU/VxM2x0 旧ソ連が建造の駆逐艦で爆発 3人死亡 インド
【1月19日 AFP】インド当局は18日、西部ムンバイ(旧ボンベイ)の海軍造船所に入っている旧ソ連が建造した軍艦で爆発が発生し、軍人3人が死亡したと明らかにした。
インド海軍によると、爆発は同日、1986年就役の駆逐艦「ランビール(INS Ranvir)」内で発生した。ランビールは、同国最古の軍艦の一つ。重大な被害は報告されていないが、原因調査を命じたという。
民放NDTVは関係者の話として、今回の爆発に武器や弾薬は関係ないと報じた。
複数メディアによると、11人が負傷し、海軍病院で治療を受けている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3385909
インド南部チェンナイ沖のベンガル湾で演習を行う駆逐艦「ランビール」(手前、2017年4月18日撮影、資料写真)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/810wm/img_9087b3f662549a51a5847e6df6877407151486.jpg
【1月19日 AFP】インド当局は18日、西部ムンバイ(旧ボンベイ)の海軍造船所に入っている旧ソ連が建造した軍艦で爆発が発生し、軍人3人が死亡したと明らかにした。
インド海軍によると、爆発は同日、1986年就役の駆逐艦「ランビール(INS Ranvir)」内で発生した。ランビールは、同国最古の軍艦の一つ。重大な被害は報告されていないが、原因調査を命じたという。
民放NDTVは関係者の話として、今回の爆発に武器や弾薬は関係ないと報じた。
複数メディアによると、11人が負傷し、海軍病院で治療を受けている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3385909
インド南部チェンナイ沖のベンガル湾で演習を行う駆逐艦「ランビール」(手前、2017年4月18日撮影、資料写真)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/810wm/img_9087b3f662549a51a5847e6df6877407151486.jpg
394水先案名無い人
2022/01/19(水) 16:36:53.39ID:XU/VxM2x0 3学期…小学校の新築工事現場で"天井が崩落" 中にいた男性下敷きになり死亡 雪の重み原因か?
1月19日午後、札幌市豊平区にある小学校校舎の新築工事現場で、建物の一部が崩れて男性が下敷きになり死亡しました。雪の重みで崩れた可能性があるとみられています。
事故があったのは、札幌市豊平区平岸4条11丁目の札幌市立東山小学校の校舎の新築工事現場です。
19日午後1時40分ごろ、工事関係者から「工事中の建物の天井が崩れた。中に人が埋もれてしまった」と消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、この事故で札幌市東区の土木作業員、宮本文義さん(70)が下敷きとなり、死亡しました。
これまでに、児童らが巻き込まれたとの情報は入っていません。
警察は、雪の重みで天井が崩れた可能性があるとみて調べています。
札幌市によりますと、2021年10月ごろからグラウンド部分に新校舎の新築工事を開始し、事故当時は1階部分を着手中で仮の屋根を設置していたところ、崩落したということです。
中にいたのは作業員1人だったということです。
札幌市内の小学校では、19日から3学期が始まっていましたが、午前授業で事故当時、校内に児童はいませんでした。
https://www.fnn.jp/articles/-/301560
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/780wm/img_2b3042367b5aaecb8a299da48522803156549.jpg
1月19日午後、札幌市豊平区にある小学校校舎の新築工事現場で、建物の一部が崩れて男性が下敷きになり死亡しました。雪の重みで崩れた可能性があるとみられています。
事故があったのは、札幌市豊平区平岸4条11丁目の札幌市立東山小学校の校舎の新築工事現場です。
19日午後1時40分ごろ、工事関係者から「工事中の建物の天井が崩れた。中に人が埋もれてしまった」と消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、この事故で札幌市東区の土木作業員、宮本文義さん(70)が下敷きとなり、死亡しました。
これまでに、児童らが巻き込まれたとの情報は入っていません。
警察は、雪の重みで天井が崩れた可能性があるとみて調べています。
札幌市によりますと、2021年10月ごろからグラウンド部分に新校舎の新築工事を開始し、事故当時は1階部分を着手中で仮の屋根を設置していたところ、崩落したということです。
中にいたのは作業員1人だったということです。
札幌市内の小学校では、19日から3学期が始まっていましたが、午前授業で事故当時、校内に児童はいませんでした。
https://www.fnn.jp/articles/-/301560
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/780wm/img_2b3042367b5aaecb8a299da48522803156549.jpg
395水先案名無い人
2022/01/19(水) 20:55:41.64ID:XU/VxM2x0 ショベルカーが転倒 運転の男性が下敷きになり死亡 用水路のかさ上げ工事中 東広島市
19日、東広島市で用水路のかさ上げ工事の最中に、作業をしていた男性が、ショベルカーの下敷きになって死亡する事故がありました。
警察や消防によりますと19日午前9時すぎ、東広島市西条町田口の工事現場で、「重機が転倒して、男性が胸を挟まれた」と消防に通報がありました。
挟まれた男性は広島市安芸区矢野西の実川明さん(49)で、病院に搬送されましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。
事故当時、実川さんは作業員数人で用水路のかさ上げ工事を行っており、ショベルカーを運転して、用水路にコンクリートを移す作業を行っていたということです。
その際、止めていたショベルカーが何らかの理由で傾き、外に投げ出された実川さんが倒れてきたショベルカーの下敷きになりました。
警察は、事故当時の状況を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/301944
19日、東広島市で用水路のかさ上げ工事の最中に、作業をしていた男性が、ショベルカーの下敷きになって死亡する事故がありました。
警察や消防によりますと19日午前9時すぎ、東広島市西条町田口の工事現場で、「重機が転倒して、男性が胸を挟まれた」と消防に通報がありました。
挟まれた男性は広島市安芸区矢野西の実川明さん(49)で、病院に搬送されましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。
事故当時、実川さんは作業員数人で用水路のかさ上げ工事を行っており、ショベルカーを運転して、用水路にコンクリートを移す作業を行っていたということです。
その際、止めていたショベルカーが何らかの理由で傾き、外に投げ出された実川さんが倒れてきたショベルカーの下敷きになりました。
警察は、事故当時の状況を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/301944
397水先案名無い人
2022/01/19(水) 21:35:18.41ID:YF34BFtA0 子供や若い奴が死ぬ記事すかっとするわ
398水先案名無い人
2022/01/19(水) 21:35:32.09ID:YF34BFtA0 リア充もっと苦しんで死ね
399水先案名無い人
2022/01/19(水) 21:38:01.47ID:YF34BFtA0 なんで人の不幸ってこんなに楽しいんだろうな
400水先案名無い人
2022/01/19(水) 21:45:04.47ID:oO+b+koN0 任意保険の弁護士特約使えるんだろうか
403水先案名無い人
2022/01/19(水) 23:17:56.02ID:XU/VxM2x0 メシウマ発言や汚言症のやつ(多分同じ輩)はまとめて削除依頼したほうがいい
406水先案名無い人
2022/01/20(木) 11:26:08.18ID:f2QgXUJb0 山形の工事現場で雪崩、2mの深さに埋もれ除雪作業中の男性死亡
19日午後4時頃、山形県戸沢村角川の工事現場で雪崩が発生し、除雪作業中の同県最上町志茂、会社員斉藤光雄さん(66)が巻き込まれた。斉藤さんは同僚に救助されたが心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警新庄署や地元消防によると、工事現場脇の山の積雪が、高さ5〜7メートル、幅約10メートルにわたって雪崩を起こし、斉藤さんは約2メートルの深さに埋もれたという。現場では、斉藤さんら数人が除雪作業をしていたが、斉藤さんだけが被害に遭った。
現場は戸沢村役場から南に約8キロの山間部。仙台管区気象台によると、事故当時、同村を含む最上地方には「なだれ注意報」が出ていなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220119-OYT1T50278/
19日午後4時頃、山形県戸沢村角川の工事現場で雪崩が発生し、除雪作業中の同県最上町志茂、会社員斉藤光雄さん(66)が巻き込まれた。斉藤さんは同僚に救助されたが心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警新庄署や地元消防によると、工事現場脇の山の積雪が、高さ5〜7メートル、幅約10メートルにわたって雪崩を起こし、斉藤さんは約2メートルの深さに埋もれたという。現場では、斉藤さんら数人が除雪作業をしていたが、斉藤さんだけが被害に遭った。
現場は戸沢村役場から南に約8キロの山間部。仙台管区気象台によると、事故当時、同村を含む最上地方には「なだれ注意報」が出ていなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220119-OYT1T50278/
409水先案名無い人
2022/01/20(木) 23:10:28.81ID:j+mQJgxo0 不毛な争い
410水先案名無い人
2022/01/21(金) 06:56:04.91ID:lpMy49b20 >>408
そんな発言が出てくるあたり親死んだらどうするか全く考えていないんだな
生活保護受ければ良いと考えているだろうが
お前が生活保護申請する頃には受給者増えすぎて今より受給条件が厳しくなるのは確実
底辺老人に死ねと言わざるを得ない時代がすぐそこまでやって来ている事も知らないのか?
無職のお前に待っているのはホームレスになって誰にも看取られずに飢えと病気に苦しみながら迎える惨めな最期よ
そんな発言が出てくるあたり親死んだらどうするか全く考えていないんだな
生活保護受ければ良いと考えているだろうが
お前が生活保護申請する頃には受給者増えすぎて今より受給条件が厳しくなるのは確実
底辺老人に死ねと言わざるを得ない時代がすぐそこまでやって来ている事も知らないのか?
無職のお前に待っているのはホームレスになって誰にも看取られずに飢えと病気に苦しみながら迎える惨めな最期よ
411水先案名無い人
2022/01/21(金) 09:04:34.25ID:0vwuUqeD0 はははハゲじゃねーし
412水先案名無い人
2022/01/21(金) 09:09:21.30ID:sjznirHa0 お前ら(?)なんJにでも移動してそこでやってくれねぇかな
スギ伐採作業で切り倒した木が男性に直撃 男性は死亡
20日午前、横手市内の林でスギの伐採作業をしていた52歳の男性に、一緒に作業していた同僚が切り倒した木が直撃し、男性は死亡しました。
死亡したのは、横手市増田町増田に住む佐藤利春さん(52)です。
警察によりますと、佐藤さんは、20日午前10時前、横手市大森町八沢木の林でスギの伐採作業をしていましたが、一緒に作業していた同僚が切り倒した木が直撃したということです。
佐藤さんは20日朝からほかの作業員8人と伐採作業をしていたということです。
倒れた木は長さ35メートルあり、木の先端部分が佐藤さんの頭に直撃したとみられるということで、警察が詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220120/6010012899.html
スギ伐採作業で切り倒した木が男性に直撃 男性は死亡
20日午前、横手市内の林でスギの伐採作業をしていた52歳の男性に、一緒に作業していた同僚が切り倒した木が直撃し、男性は死亡しました。
死亡したのは、横手市増田町増田に住む佐藤利春さん(52)です。
警察によりますと、佐藤さんは、20日午前10時前、横手市大森町八沢木の林でスギの伐採作業をしていましたが、一緒に作業していた同僚が切り倒した木が直撃したということです。
佐藤さんは20日朝からほかの作業員8人と伐採作業をしていたということです。
倒れた木は長さ35メートルあり、木の先端部分が佐藤さんの頭に直撃したとみられるということで、警察が詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220120/6010012899.html
413水先案名無い人
2022/01/21(金) 09:13:11.75ID:sjznirHa0 「巨大な爆発」で死者複数、ガーナの町に大きな被害か 爆発物積んだ車と二輪車衝突
(CNN) ガーナ西部の町で20日、二輪車と採掘用の爆発物を積んだ車が衝突して「巨大な爆発」が起き、複数人が死亡した。警察や目撃者が語った。
爆発が起きたのはアピアテで、小さな町全体で建物などの倒壊被害が生じているとみられる。爆発音を聞いた労働者の男性によると、ほぼすべての建物が倒壊し、人々や動物ががれきの下敷きになっているという。
この男性は、「至る所」で人が亡くなり、「ガーナにとって本当の悲劇だ」と語った。
警察によると、被害者の大半は救出され、複数の医療施設に搬送された。被害者の容体は不明。
警察が安全を確保し、消防や災害管理当局、救急などが対応を進めている。復旧作業が進む間、住民は安全確保のため近隣の町への避難が勧告された。
爆発物は近くの鉱山に運ばれる途中だった。
ガーナでは近年爆発事故が続いている。2015年には首都アクラで、豪雨のため数百人が避難していた給油所で爆発が起き150人以上が死亡。昨年10月にもアクラで爆発事故があり2人が死傷した。同月にはアシャンティ州でも爆発が起き3人が死亡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4978872c6bd5b2db0f5e843e2fa791efc96284
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-35182388-cnn-000-1-view.jpg
(CNN) ガーナ西部の町で20日、二輪車と採掘用の爆発物を積んだ車が衝突して「巨大な爆発」が起き、複数人が死亡した。警察や目撃者が語った。
爆発が起きたのはアピアテで、小さな町全体で建物などの倒壊被害が生じているとみられる。爆発音を聞いた労働者の男性によると、ほぼすべての建物が倒壊し、人々や動物ががれきの下敷きになっているという。
この男性は、「至る所」で人が亡くなり、「ガーナにとって本当の悲劇だ」と語った。
警察によると、被害者の大半は救出され、複数の医療施設に搬送された。被害者の容体は不明。
警察が安全を確保し、消防や災害管理当局、救急などが対応を進めている。復旧作業が進む間、住民は安全確保のため近隣の町への避難が勧告された。
爆発物は近くの鉱山に運ばれる途中だった。
ガーナでは近年爆発事故が続いている。2015年には首都アクラで、豪雨のため数百人が避難していた給油所で爆発が起き150人以上が死亡。昨年10月にもアクラで爆発事故があり2人が死傷した。同月にはアシャンティ州でも爆発が起き3人が死亡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4978872c6bd5b2db0f5e843e2fa791efc96284
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-35182388-cnn-000-1-view.jpg
414水先案名無い人
2022/01/21(金) 09:16:13.17ID:sjznirHa0 礼拝者殺到で29人死亡 リベリア、強盗現れパニックに
【1月21日 AFP】リベリアの首都モンロビア近郊で19日、宗教集会の会場に強盗団が現れたことで、パニックになった人々が折り重なって倒れ、子ども11人と妊婦1人を含む少なくとも29人が死亡した。警察が20日、明らかにした。
警察関係者がAFPに語ったところによると、19日午後9時ごろ、モンロビア郊外の貧困地域ニュークルタウン(New Kru Town)で行われていたキリスト教の礼拝集会で、少年グループが集会から出てくる礼拝者の所持品を奪おうとしたため、逃げようとした人々で現場は混乱に陥った。
政府によると、子ども7人を含む15人が病院に搬送された。警察は、重体となっている人もいるため、死者数は増える可能性があるとしている。大統領府は、ジョージ・ウェア(George Weah)大統領が3日間の国喪を宣言するとともに、調査を指示したと発表した。(c)AFP/Zoom Dosso
https://www.afpbb.com/articles/-/3386259
これは広義の犯罪被害かもしれないが一応
【1月21日 AFP】リベリアの首都モンロビア近郊で19日、宗教集会の会場に強盗団が現れたことで、パニックになった人々が折り重なって倒れ、子ども11人と妊婦1人を含む少なくとも29人が死亡した。警察が20日、明らかにした。
警察関係者がAFPに語ったところによると、19日午後9時ごろ、モンロビア郊外の貧困地域ニュークルタウン(New Kru Town)で行われていたキリスト教の礼拝集会で、少年グループが集会から出てくる礼拝者の所持品を奪おうとしたため、逃げようとした人々で現場は混乱に陥った。
政府によると、子ども7人を含む15人が病院に搬送された。警察は、重体となっている人もいるため、死者数は増える可能性があるとしている。大統領府は、ジョージ・ウェア(George Weah)大統領が3日間の国喪を宣言するとともに、調査を指示したと発表した。(c)AFP/Zoom Dosso
https://www.afpbb.com/articles/-/3386259
これは広義の犯罪被害かもしれないが一応
417水先案名無い人
2022/01/21(金) 11:23:22.58ID:GNsv59SN0 もっとリア充が苦しんで死ぬ記事見たい
418水先案名無い人
2022/01/21(金) 11:25:28.56ID:GNsv59SN0 メシ食う時はこのスレ読みながら食うことにしてる
419水先案名無い人
2022/01/21(金) 13:20:46.93ID:lpMy49b20420水先案名無い人
2022/01/21(金) 13:48:57.83ID:BNLhhJAa0 ハゲが怒ったーw
421水先案名無い人
2022/01/21(金) 14:30:09.81ID:lpMy49b20422水先案名無い人
2022/01/21(金) 17:55:51.61ID:mOdQZuxo0 ハゲは未来が見える予言者だった!
m9(^д^)
m9(^д^)
423水先案名無い人
2022/01/21(金) 21:52:20.66ID:9LbJVozi0 救急車搬送中にチューブ外れその後死亡 死因との関係調べる
今月16日、北斗市で高齢の男性を救急車で搬送中に酸素を送るチューブが外れ、男性がその後、死亡していたことがわかりました。消防はチューブが外れたことと死因との関係について調べています。
南渡島消防本部によりますと今月16日、北斗市で高齢の男性から「胸が苦しい」と通報があり、救急隊が到着したところ男性は意識がない状態だったということです。
このため救急救命士が医師の指示に従い、酸素を送るチューブを男性の口から気管に挿入した上で、心臓マッサージを行いながら救急車で函館市の医療機関に搬送しました。
しかし搬送後、チューブが外れていることに医師が気づき、男性はその後、搬送先の医療機関で死亡が確認されたということです。
南渡島消防本部によりますと、救急救命士は男性にチューブを付けたあと肺に酸素が送られているのを専用のモニターで確認していたということですが、チューブが外れたことには気づかなかったということです。
南渡島消防本部は、チューブが外れたことと男性の死因との関係について調査をすすめています。
南渡島消防本部は「今回の事故を重く受け止め原因究明を図るとともに、救急隊員の教育を徹底したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220121/7000042576.html
今月16日、北斗市で高齢の男性を救急車で搬送中に酸素を送るチューブが外れ、男性がその後、死亡していたことがわかりました。消防はチューブが外れたことと死因との関係について調べています。
南渡島消防本部によりますと今月16日、北斗市で高齢の男性から「胸が苦しい」と通報があり、救急隊が到着したところ男性は意識がない状態だったということです。
このため救急救命士が医師の指示に従い、酸素を送るチューブを男性の口から気管に挿入した上で、心臓マッサージを行いながら救急車で函館市の医療機関に搬送しました。
しかし搬送後、チューブが外れていることに医師が気づき、男性はその後、搬送先の医療機関で死亡が確認されたということです。
南渡島消防本部によりますと、救急救命士は男性にチューブを付けたあと肺に酸素が送られているのを専用のモニターで確認していたということですが、チューブが外れたことには気づかなかったということです。
南渡島消防本部は、チューブが外れたことと男性の死因との関係について調査をすすめています。
南渡島消防本部は「今回の事故を重く受け止め原因究明を図るとともに、救急隊員の教育を徹底したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220121/7000042576.html
425水先案名無い人
2022/01/22(土) 10:12:36.63ID:dNygsZqQ0 雪下ろし中に転落か 弘前の68歳男性死亡
21日午後7時19分ごろ、弘前市吉川山上の空き家で、所有者の同市茂森新町、農業男性(68)が、雪に埋まっているのを親族が発見した。男性は救急搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。近くにロープと切れたベルトが見つかっており、弘前署は雪下ろし中に転落したとみて、死因や詳しい状況を調べている。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/841433
21日午後7時19分ごろ、弘前市吉川山上の空き家で、所有者の同市茂森新町、農業男性(68)が、雪に埋まっているのを親族が発見した。男性は救急搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。近くにロープと切れたベルトが見つかっており、弘前署は雪下ろし中に転落したとみて、死因や詳しい状況を調べている。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/841433
426水先案名無い人
2022/01/22(土) 10:13:25.26ID:dNygsZqQ0 屋根の雪下ろし中に転落か 80歳男性死亡 長岡
21日午後、長岡市に住む80歳の男性が自宅の庭に積もった雪の上で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は、男性が屋根の雪下ろし中に転落したとみて、詳しい状況を調べています。
21日午後5時ごろ長岡市宮栄にある住宅で、この家に住む猪俣年治さん(80)が、庭に積もった雪の上で倒れているのを帰宅した家族が見つけました。
家族から通報を受けた救急隊員が駆けつけましたが、猪俣さんはその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、家族などの話から、猪俣さんは21日午前から自宅の屋根の雪下ろしをしていたということです。
猪俣さんは命綱やヘルメットは着用していなかったということで、警察は、猪俣さんが雪下ろし中に転落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220121/1030019801.html
21日午後、長岡市に住む80歳の男性が自宅の庭に積もった雪の上で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は、男性が屋根の雪下ろし中に転落したとみて、詳しい状況を調べています。
21日午後5時ごろ長岡市宮栄にある住宅で、この家に住む猪俣年治さん(80)が、庭に積もった雪の上で倒れているのを帰宅した家族が見つけました。
家族から通報を受けた救急隊員が駆けつけましたが、猪俣さんはその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、家族などの話から、猪俣さんは21日午前から自宅の屋根の雪下ろしをしていたということです。
猪俣さんは命綱やヘルメットは着用していなかったということで、警察は、猪俣さんが雪下ろし中に転落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220121/1030019801.html
427水先案名無い人
2022/01/22(土) 12:53:21.09ID:dNygsZqQ0 松屋フーズ工場、貯水槽に転落し社員死亡
21日午後5時40分頃、埼玉県嵐山町花見台の松屋フーズ嵐山工場で、同県日高市原宿、同社社員鈴木裕太さん(32)が排水貯水槽内に転落し、搬送先の病院で死亡した。
小川署の発表によると、貯水槽は高さ約5メートルで、当時は約3メートルの水がたまっていたとみられる。鈴木さんは同僚と2人で貯水槽に排水を移し替えていたところ、上部の点検口から転落した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220122-OYT1T50127/
21日午後5時40分頃、埼玉県嵐山町花見台の松屋フーズ嵐山工場で、同県日高市原宿、同社社員鈴木裕太さん(32)が排水貯水槽内に転落し、搬送先の病院で死亡した。
小川署の発表によると、貯水槽は高さ約5メートルで、当時は約3メートルの水がたまっていたとみられる。鈴木さんは同僚と2人で貯水槽に排水を移し替えていたところ、上部の点検口から転落した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220122-OYT1T50127/
428水先案名無い人
2022/01/22(土) 12:54:58.60ID:dNygsZqQ0 夜釣りの男性 岩場から転落か 伊東の海で遺体見つかる
21日夜、伊東市の海岸で「釣り人が転落したようだ」と通報があり、海上保安部などが捜索したところ、男性の遺体が見つかりました。警察が詳しく調べています。
21日午後8時頃、伊東市富戸にある通称「大根」とよばれる岩場で、釣りをしていた男性から「となりにいた高齢の男性が海に落ちたようだ。音がしたあと姿がみえなくなった」と消防に通報がありました。
警察や消防などが捜索したところ、午後11時前に海上保安部のヘリコプターが、海上で男性を発見しました。
男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
死亡したのは神奈川県大和市の男性(82)で、警察が転落した釣り人とみて詳しく調べています。
ライフジャケットは身に着けていなかったということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/303386
21日夜、伊東市の海岸で「釣り人が転落したようだ」と通報があり、海上保安部などが捜索したところ、男性の遺体が見つかりました。警察が詳しく調べています。
21日午後8時頃、伊東市富戸にある通称「大根」とよばれる岩場で、釣りをしていた男性から「となりにいた高齢の男性が海に落ちたようだ。音がしたあと姿がみえなくなった」と消防に通報がありました。
警察や消防などが捜索したところ、午後11時前に海上保安部のヘリコプターが、海上で男性を発見しました。
男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
死亡したのは神奈川県大和市の男性(82)で、警察が転落した釣り人とみて詳しく調べています。
ライフジャケットは身に着けていなかったということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/303386
429水先案名無い人
2022/01/23(日) 10:00:09.68ID:qvOWgXU+0 定置網回収作業中の男性死亡 河津町沖
22日午前10時10分ごろ、河津町見高の南東約500メートル沖で、海に潜り定置網の回収作業中だった東伊豆町片瀬、会社員の男性(28)が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。下田署によると、男性は会社の仲間5人と海に出た後、1人で潜り、網を切る作業をしていたという。同署は労災事故の可能性があるとみて調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1016105.html
22日午前10時10分ごろ、河津町見高の南東約500メートル沖で、海に潜り定置網の回収作業中だった東伊豆町片瀬、会社員の男性(28)が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。下田署によると、男性は会社の仲間5人と海に出た後、1人で潜り、網を切る作業をしていたという。同署は労災事故の可能性があるとみて調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1016105.html
430水先案名無い人
2022/01/23(日) 10:14:23.89ID:uPu12vIG0 おっしゃーwww
431水先案名無い人
2022/01/23(日) 21:23:12.58ID:sFITXzka0 死んでくれてメシウマw
432水先案名無い人
2022/01/23(日) 21:24:10.77ID:sFITXzka0 あー胸がスカッとするぅ
433水先案名無い人
2022/01/23(日) 22:27:46.91ID:zLXE0KB30 「つらら」の下敷きに…長さ3m、直径90cm アルバイト従業員が死亡 スキー場で氷柱撤去作業中
長野県立科町のスキー場で22日、つららの撤去作業をしていたアルバイト従業員が
崩れてきた氷柱の下敷きになり死亡しました。
死亡したのは長和町のアルバイト従業員・長田武夫さん(66)です。22日午後4時前、立科町の「2in1スキー場」で、長田さんの同僚から「氷の下敷きになってしまった」と119番通報がありました。
警察によりますと、長田さんは同僚と2人でハンマーを使って、レンタルショップや
レストランなどが入る建物の屋根にできた氷柱の撤去作業にあたっていたということです。同僚にけがはありませんでしたが、長田さんは佐久市内の病院に心肺停止の状態で搬送され約4時間半後、死亡が確認されました。
崩れた氷柱は直径約90cm、長さ3mを超えていたということです。警察が詳しい
原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/303687
長野県立科町のスキー場で22日、つららの撤去作業をしていたアルバイト従業員が
崩れてきた氷柱の下敷きになり死亡しました。
死亡したのは長和町のアルバイト従業員・長田武夫さん(66)です。22日午後4時前、立科町の「2in1スキー場」で、長田さんの同僚から「氷の下敷きになってしまった」と119番通報がありました。
警察によりますと、長田さんは同僚と2人でハンマーを使って、レンタルショップや
レストランなどが入る建物の屋根にできた氷柱の撤去作業にあたっていたということです。同僚にけがはありませんでしたが、長田さんは佐久市内の病院に心肺停止の状態で搬送され約4時間半後、死亡が確認されました。
崩れた氷柱は直径約90cm、長さ3mを超えていたということです。警察が詳しい
原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/303687
434水先案名無い人
2022/01/23(日) 22:31:11.91ID:zLXE0KB30 >>427
別ソース詳細
小川署によると、貯水槽は食品を加工する過程で発生する汚水をためるためのもので、縦7メートル、横3メートル、深さ5メートルの立方体。当時は深さ3メートルまで汚水が入っていた。
近くで作業していた会社員男性(26)が叫び声を聞いて振り向くと、男性が貯水槽に転落するのを目撃。119番で駆け付けた救助隊員が、貯水槽の底に沈んでいる男性を発見したという。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/01/23/04_.html
別ソース詳細
小川署によると、貯水槽は食品を加工する過程で発生する汚水をためるためのもので、縦7メートル、横3メートル、深さ5メートルの立方体。当時は深さ3メートルまで汚水が入っていた。
近くで作業していた会社員男性(26)が叫び声を聞いて振り向くと、男性が貯水槽に転落するのを目撃。119番で駆け付けた救助隊員が、貯水槽の底に沈んでいる男性を発見したという。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/01/23/04_.html
435水先案名無い人
2022/01/23(日) 22:39:43.70ID:zLXE0KB30 男性死亡、古紙を圧縮した塊の下敷き 重さ440キロ…荷下ろし作業中、トラックから落下/埼玉・川越
22日午前9時50分ごろ、川越市中福、木村建材リサイクルセンターで、大型トラックから廃材の荷下ろし作業をしていた会社員男性(63)が、落ちてきた廃材の下敷きになった。同僚の会社員男性が事故に気付いて119番。男性は搬送先の病院で約1時間半後に死亡が確認された。
川越署によると、落下したのは古紙を圧縮した塊で、大きさは縦1・7メートル、横0・9メートル、高さ約1メートル、重さは約440キロ。男性がトラックの荷台後部の扉を開けたところ、古紙の塊1個が落下し、下敷きになったとみられるという。
同署で男性の死因と事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/01/23/03_.html
22日午前9時50分ごろ、川越市中福、木村建材リサイクルセンターで、大型トラックから廃材の荷下ろし作業をしていた会社員男性(63)が、落ちてきた廃材の下敷きになった。同僚の会社員男性が事故に気付いて119番。男性は搬送先の病院で約1時間半後に死亡が確認された。
川越署によると、落下したのは古紙を圧縮した塊で、大きさは縦1・7メートル、横0・9メートル、高さ約1メートル、重さは約440キロ。男性がトラックの荷台後部の扉を開けたところ、古紙の塊1個が落下し、下敷きになったとみられるという。
同署で男性の死因と事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/01/23/03_.html
436水先案名無い人
2022/01/23(日) 22:42:30.30ID:zLXE0KB30 75歳の仏男性、手こぎボートで大西洋横断挑戦中に死亡
【1月23日 AFP】75歳で手こぎボートによる大西洋の単独横断に挑戦していたフランス人男性ジャンジャック・サバン(Jean-Jacques Savin)さんが22日、海上の船内で死亡しているのが発見された。サバンさんのサポートチームが明らかにした。
ポルトガルの沿岸警備隊が21日、アゾレス(Azores)諸島沖でサバンさんのボートが転覆しているのを発見。船室からサバンさんの遺体が見つかった。
サバンさんは今月1日にポルトガル本土の南端から出航。20日夜から21日にかけて救難信号を2回発信して以来、音信不通となっていた。
元空挺(くうてい)部隊員のサバンさんは2019年、特注のたる形カプセルで127日かけて大西洋を単独横断し、フェイスブック(Facebook)で数千人のフォロワーを集めた。
サバンさんは今回、全長8メートル、幅1.7メートルの手こぎボートでカリブ海(Caribbean Sea)到達に挑戦していた。
サバンさんは19日、強風と大きなうねりに見舞われ、海水脱塩装置を電気式のものから緊急時用の手動式のものに切り替える必要があったとフェイスブックに投稿。「体力を消耗する」としながらも「危険な状況にはないので安心してほしい」とつづっていた。
手こぎボートで大西洋を横断するのは「老いを笑う」ためだと語っていたサバンさんは、14日に75歳の誕生日を迎えたばかりだった。(c)AFP/Fabienne FAUR
https://www.afpbb.com/articles/-/3386496?pid=24119809
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/-/img_e61066356a94cbc8f2745aad86ed3db391365.jpg
【1月23日 AFP】75歳で手こぎボートによる大西洋の単独横断に挑戦していたフランス人男性ジャンジャック・サバン(Jean-Jacques Savin)さんが22日、海上の船内で死亡しているのが発見された。サバンさんのサポートチームが明らかにした。
ポルトガルの沿岸警備隊が21日、アゾレス(Azores)諸島沖でサバンさんのボートが転覆しているのを発見。船室からサバンさんの遺体が見つかった。
サバンさんは今月1日にポルトガル本土の南端から出航。20日夜から21日にかけて救難信号を2回発信して以来、音信不通となっていた。
元空挺(くうてい)部隊員のサバンさんは2019年、特注のたる形カプセルで127日かけて大西洋を単独横断し、フェイスブック(Facebook)で数千人のフォロワーを集めた。
サバンさんは今回、全長8メートル、幅1.7メートルの手こぎボートでカリブ海(Caribbean Sea)到達に挑戦していた。
サバンさんは19日、強風と大きなうねりに見舞われ、海水脱塩装置を電気式のものから緊急時用の手動式のものに切り替える必要があったとフェイスブックに投稿。「体力を消耗する」としながらも「危険な状況にはないので安心してほしい」とつづっていた。
手こぎボートで大西洋を横断するのは「老いを笑う」ためだと語っていたサバンさんは、14日に75歳の誕生日を迎えたばかりだった。(c)AFP/Fabienne FAUR
https://www.afpbb.com/articles/-/3386496?pid=24119809
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/-/img_e61066356a94cbc8f2745aad86ed3db391365.jpg
437水先案名無い人
2022/01/23(日) 22:59:43.94ID:zLXE0KB30 設置者不在の“野湯”で死亡事故 中標津の秘湯「からまつの湯」閉鎖危機
【中標津】根室管内中標津町養老牛の国有林内にある露天風呂「からまつの湯」で昨年11月、入浴に訪れた利用者が誤って湯船に落ちてやけどを負い、その後に死亡する事故があったことが22日、北海道森林管理局への取材で分かった。
からまつの湯は設置者や管理者がはっきりせず、土地所有者の国も設置を認めたわけでない“野湯(のゆ)”。周辺の国有林を管理する同局根釧東部森林管理署は湯への立ち入りを禁止し、施設閉鎖も含め検討しており、愛好者は対応に苦慮している。
風呂は標津川支流の渓流沿いにあり、数人が入れる湯船二つと木造の脱衣所などがある。付近にはかつて営林作業者向けの宿舎があり、昭和50年代に撤去されたが、後に地域の人らが石を積むなどして風呂を整備。近くの養老牛温泉の客や愛好者が多く訪れるようになっていた。70度以上の源泉を入れるバルブと、沢水を入れるバルブが設けられ、利用者が二つを開閉し、湯温を調整できる。
同管理署が医療機関から聞き取った情報によると、事故があったのは昨年11月26日夜。利用者は足を滑らせ、高温になっていた風呂に転落。自ら中標津町内の病院に向かって受診し、釧路市内の病院に転送されたが、全身にやけどを負っており、同12月上旬に亡くなった。当時の湯温など詳細は不明という。これを受け、同管理署は入り口に立ち入り禁止の看板を設けた。
同管理署の松本康裕署長は「安全面などを含めて適切に管理できる団体などが出てきた場合は、国有林貸し付けの手続きを経て施設存続を検討できる」とし、地域の愛好者グループにもこの方針を伝えた。ただ、愛好者の1人は「存続させたいが、個人による管理は難しい」と困惑。松本署長は「管理者が現れない場合、閉鎖を含めて検討せざるを得ない」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f89403aed667122bfb3058843551f25b8e240d
【中標津】根室管内中標津町養老牛の国有林内にある露天風呂「からまつの湯」で昨年11月、入浴に訪れた利用者が誤って湯船に落ちてやけどを負い、その後に死亡する事故があったことが22日、北海道森林管理局への取材で分かった。
からまつの湯は設置者や管理者がはっきりせず、土地所有者の国も設置を認めたわけでない“野湯(のゆ)”。周辺の国有林を管理する同局根釧東部森林管理署は湯への立ち入りを禁止し、施設閉鎖も含め検討しており、愛好者は対応に苦慮している。
風呂は標津川支流の渓流沿いにあり、数人が入れる湯船二つと木造の脱衣所などがある。付近にはかつて営林作業者向けの宿舎があり、昭和50年代に撤去されたが、後に地域の人らが石を積むなどして風呂を整備。近くの養老牛温泉の客や愛好者が多く訪れるようになっていた。70度以上の源泉を入れるバルブと、沢水を入れるバルブが設けられ、利用者が二つを開閉し、湯温を調整できる。
同管理署が医療機関から聞き取った情報によると、事故があったのは昨年11月26日夜。利用者は足を滑らせ、高温になっていた風呂に転落。自ら中標津町内の病院に向かって受診し、釧路市内の病院に転送されたが、全身にやけどを負っており、同12月上旬に亡くなった。当時の湯温など詳細は不明という。これを受け、同管理署は入り口に立ち入り禁止の看板を設けた。
同管理署の松本康裕署長は「安全面などを含めて適切に管理できる団体などが出てきた場合は、国有林貸し付けの手続きを経て施設存続を検討できる」とし、地域の愛好者グループにもこの方針を伝えた。ただ、愛好者の1人は「存続させたいが、個人による管理は難しい」と困惑。松本署長は「管理者が現れない場合、閉鎖を含めて検討せざるを得ない」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f89403aed667122bfb3058843551f25b8e240d
439水先案名無い人
2022/01/24(月) 01:59:09.51ID:C7VngaaL0440水先案名無い人
2022/01/24(月) 01:59:58.74ID:C7VngaaL0441水先案名無い人
2022/01/24(月) 23:11:32.76ID:1hJOehH40 岩手県花巻市 雪下ろし中に転落 94歳男性死亡
23日午後、花巻市で、自宅の屋根で雪下ろしをしていた94歳の男性が転落して死亡した。亡くなったのは、花巻市台の無職、五代儀睦雄さん94歳。警察によると、23日午後3時すぎ、五代儀さんが自宅の屋根から転落するのを近くを通った人が見かけて消防に通報した。五代儀さんは病院に運ばれたが、約1時間半後に亡くなった。
五代儀さんは1人暮らしで、1人で自宅の1階部分の屋根の雪下ろしをしていたとみられている。警察は、五代儀さんが誤って屋根から転落したとみて事故の原因を調べていて、雪下ろしをする際は「近所の人に声をかけて、できるだけ複数で行うなど安全対策をとってほしい」と注意を呼び掛けている。
https://news.tvi.jp/news117t8x59j296vw65r1s.html
23日午後、花巻市で、自宅の屋根で雪下ろしをしていた94歳の男性が転落して死亡した。亡くなったのは、花巻市台の無職、五代儀睦雄さん94歳。警察によると、23日午後3時すぎ、五代儀さんが自宅の屋根から転落するのを近くを通った人が見かけて消防に通報した。五代儀さんは病院に運ばれたが、約1時間半後に亡くなった。
五代儀さんは1人暮らしで、1人で自宅の1階部分の屋根の雪下ろしをしていたとみられている。警察は、五代儀さんが誤って屋根から転落したとみて事故の原因を調べていて、雪下ろしをする際は「近所の人に声をかけて、できるだけ複数で行うなど安全対策をとってほしい」と注意を呼び掛けている。
https://news.tvi.jp/news117t8x59j296vw65r1s.html
442水先案名無い人
2022/01/24(月) 23:12:50.80ID:1hJOehH40 雪下ろし中の事故か 雪の下敷きになり男性死亡 喜多方市
23日、喜多方市で、屋根の雪下ろしをしていた70代の男性が雪の下敷きになって倒れているのが見つかり、男性は病院に搬送されましたが24日、死亡しました。
警察などによりますと、23日午後1時半前、喜多方市山都町相川にある空き家の軒下で、この空き家を管理する板橋政博さん(72)が雪の下敷きになって倒れているのを板橋さんの妻などが見つけました。
板橋さんは会津若松市内の病院に搬送されましたが、24日午前10時半前に死亡しました。
板橋さんは午前9時ごろに屋根の雪下ろしに行くと言っておよそ7キロ離れた自宅から出かけたものの、昼になっても帰ってこないことから、妻が探しにいって発見したということで、警察が当時の状況を調べています。
警察は雪下ろしをする際は1人で行わず、2人以上で声を掛け合いながら行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220124/6050017037.html
高所から転落するのも雪で生き埋めになるのもどっちも嫌だな…
23日、喜多方市で、屋根の雪下ろしをしていた70代の男性が雪の下敷きになって倒れているのが見つかり、男性は病院に搬送されましたが24日、死亡しました。
警察などによりますと、23日午後1時半前、喜多方市山都町相川にある空き家の軒下で、この空き家を管理する板橋政博さん(72)が雪の下敷きになって倒れているのを板橋さんの妻などが見つけました。
板橋さんは会津若松市内の病院に搬送されましたが、24日午前10時半前に死亡しました。
板橋さんは午前9時ごろに屋根の雪下ろしに行くと言っておよそ7キロ離れた自宅から出かけたものの、昼になっても帰ってこないことから、妻が探しにいって発見したということで、警察が当時の状況を調べています。
警察は雪下ろしをする際は1人で行わず、2人以上で声を掛け合いながら行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220124/6050017037.html
高所から転落するのも雪で生き埋めになるのもどっちも嫌だな…
443水先案名無い人
2022/01/24(月) 23:14:52.08ID:1hJOehH40 国道を逆走で衝突事故 運転していた86歳男性が死亡 新潟
23日の夜遅く、新潟市の国道で、軽乗用車が逆走して別の車と衝突する事故があり、逆走した車を運転していた千葉県に住む86歳の男性が死亡したほか、衝突した車の男性がけがをしました。警察が詳しい状況を調べています。
23日午後11時半ごろ、新潟市北区笹山の国道7号、通称「新新バイパス」の上り線で逆走してきた軽乗用車が乗用車と衝突しました。
警察によりますと、この事故で逆走した車を運転していた千葉県柏市の宮原清さん(86)が病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
また、乗用車を運転していた新潟県新発田市に住む41歳の会社員の男性もけがをしましたが、命に別状はないということです。
現場は中央分離帯のある片側2車線の直線道路で、これまでのところどこから逆走したのかなどはわかっていないということです。
警察は国道に設置されたカメラの映像を分析するなどして、詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013446511000.html
23日の夜遅く、新潟市の国道で、軽乗用車が逆走して別の車と衝突する事故があり、逆走した車を運転していた千葉県に住む86歳の男性が死亡したほか、衝突した車の男性がけがをしました。警察が詳しい状況を調べています。
23日午後11時半ごろ、新潟市北区笹山の国道7号、通称「新新バイパス」の上り線で逆走してきた軽乗用車が乗用車と衝突しました。
警察によりますと、この事故で逆走した車を運転していた千葉県柏市の宮原清さん(86)が病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
また、乗用車を運転していた新潟県新発田市に住む41歳の会社員の男性もけがをしましたが、命に別状はないということです。
現場は中央分離帯のある片側2車線の直線道路で、これまでのところどこから逆走したのかなどはわかっていないということです。
警察は国道に設置されたカメラの映像を分析するなどして、詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013446511000.html
444水先案名無い人
2022/01/25(火) 01:48:28.08ID:Cr3tt2QG0 倉庫の屋根から落雪か 男性死亡 旭川
【旭川】24日午後6時55分ごろ、旭川市西神楽1線32号、農業椿勝博さん(48)の父親から「息子が雪に埋もれているかもしれない」と119番があった。家族らが自宅向かいの倉庫脇で雪に埋もれている椿さんを発見したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
旭川東署によると、倉庫にははしごがかかっており、椿さんが倉庫の屋根周辺の除雪作業中に落雪に巻き込まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/637383
【旭川】24日午後6時55分ごろ、旭川市西神楽1線32号、農業椿勝博さん(48)の父親から「息子が雪に埋もれているかもしれない」と119番があった。家族らが自宅向かいの倉庫脇で雪に埋もれている椿さんを発見したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
旭川東署によると、倉庫にははしごがかかっており、椿さんが倉庫の屋根周辺の除雪作業中に落雪に巻き込まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/637383
445水先案名無い人
2022/01/25(火) 19:50:49.99ID:VkvfARET0 バーナーでドラム缶切断中に爆発、男性死亡
25日午前9時10分ごろ、岐阜県大垣市浅草の金属加工工場で、男性従業員がバーナーでドラム缶の切断作業をしていたところ、突然ドラム缶が爆発した。男性は頭を強く打ち、病院で死亡が確認された。
岐阜県警大垣署によると、男性は最近働き始めたばかりで、身元を証明できる書類は持っていなかったという。同署はドラム缶内に残っていた可燃性の物質に引火した疑いがあるとみて、事故原因と男性の身元を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220125-N55XHDDCCNMEZPC2SXMAULAFPU/
どんな職場なの…
25日午前9時10分ごろ、岐阜県大垣市浅草の金属加工工場で、男性従業員がバーナーでドラム缶の切断作業をしていたところ、突然ドラム缶が爆発した。男性は頭を強く打ち、病院で死亡が確認された。
岐阜県警大垣署によると、男性は最近働き始めたばかりで、身元を証明できる書類は持っていなかったという。同署はドラム缶内に残っていた可燃性の物質に引火した疑いがあるとみて、事故原因と男性の身元を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220125-N55XHDDCCNMEZPC2SXMAULAFPU/
どんな職場なの…
446水先案名無い人
2022/01/25(火) 19:52:33.07ID:VkvfARET0 雪下ろし中の事故か 75歳女性死亡 滝沢市
滝沢市の住宅の敷地で25日午前、この家に住む75歳の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察は現場の状況から、女性が雪下ろし中に転倒するなどしたとみて詳しい原因を調べています。
25日午前8時半すぎ、滝沢市湯舟沢にある住宅で、この家に住む米澤和子さん(75)が軒下で倒れているのを、住宅を訪れたタクシーの運転手が見つけ消防に通報しました。
米澤さんは全身を強く打っていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、住宅は平屋建てで、米澤さんは1人で住んでいたとみられ、近くにはしごや雪おろしの道具が残されていました。
警察は米澤さんが雪下ろし中に転倒したか、はしごから転落したとみて事故の詳しい原因を調べています。
県内では23日も花巻市で94歳の男性が雪下ろし中に屋根から転落して死亡したとみられる事故が起きています。
警察は雪下ろしを行う際は転落防止用の命綱やヘルメットなどをつけて、2人以上で行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220125/6040013262.html
滝沢市の住宅の敷地で25日午前、この家に住む75歳の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察は現場の状況から、女性が雪下ろし中に転倒するなどしたとみて詳しい原因を調べています。
25日午前8時半すぎ、滝沢市湯舟沢にある住宅で、この家に住む米澤和子さん(75)が軒下で倒れているのを、住宅を訪れたタクシーの運転手が見つけ消防に通報しました。
米澤さんは全身を強く打っていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、住宅は平屋建てで、米澤さんは1人で住んでいたとみられ、近くにはしごや雪おろしの道具が残されていました。
警察は米澤さんが雪下ろし中に転倒したか、はしごから転落したとみて事故の詳しい原因を調べています。
県内では23日も花巻市で94歳の男性が雪下ろし中に屋根から転落して死亡したとみられる事故が起きています。
警察は雪下ろしを行う際は転落防止用の命綱やヘルメットなどをつけて、2人以上で行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220125/6040013262.html
451水先案名無い人
2022/01/25(火) 22:44:10.89ID:VkvfARET0 >>445
追加情報
25日午前9時ごろ、大垣市の金属買取業「大垣金属」の敷地で、「ドラム缶が爆発して男性が倒れている」と消防に通報がありました。
(略)
ドラム缶からは「酢酸エチル」が検出されていて、警察は爆発の原因を調べています。
また死亡した男性はこの会社の従業員ではなく、社長の知人だったということで、警察は男性が作業を手伝った経緯についても詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/246a43b1e9c125dd5c8d95f0ebaf99bdc22b199e
知人ならすぐ情報くらい出そうなもんだけど…
酢酸エチル:日本では消防法により危険物第4類引火性液体(第一石油類 非水溶性液体)に指定されている。(wiki)
追加情報
25日午前9時ごろ、大垣市の金属買取業「大垣金属」の敷地で、「ドラム缶が爆発して男性が倒れている」と消防に通報がありました。
(略)
ドラム缶からは「酢酸エチル」が検出されていて、警察は爆発の原因を調べています。
また死亡した男性はこの会社の従業員ではなく、社長の知人だったということで、警察は男性が作業を手伝った経緯についても詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/246a43b1e9c125dd5c8d95f0ebaf99bdc22b199e
知人ならすぐ情報くらい出そうなもんだけど…
酢酸エチル:日本では消防法により危険物第4類引火性液体(第一石油類 非水溶性液体)に指定されている。(wiki)
452水先案名無い人
2022/01/25(火) 22:48:42.58ID:VkvfARET0 ダンプカー整備中に男性死亡 伊達
【伊達】25日午後5時半ごろ、伊達市北黄金町の運送会社敷地内で、ダンプカーの整備をしていた男性が荷台と車体に挟まれているのを同社社員が発見し、119番した。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
伊達署によると男性は1人で作業をしていたといい、同署が事故原因と男性の身元の確認を急いでいる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/637758
【伊達】25日午後5時半ごろ、伊達市北黄金町の運送会社敷地内で、ダンプカーの整備をしていた男性が荷台と車体に挟まれているのを同社社員が発見し、119番した。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
伊達署によると男性は1人で作業をしていたといい、同署が事故原因と男性の身元の確認を急いでいる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/637758
453水先案名無い人
2022/01/26(水) 05:13:41.66ID:s57cqehL0 貯氷庫の氷に転落、男性死亡/八戸
25日午後3時15分ごろ、青森県八戸市白銀町三島下の製氷工場内で、製氷状況を確認していた同市の会社員男性(68)が、貯氷庫内に堆積している氷の上に転落した。男性は八戸市内の病院に搬送されたが、同日午後7時8分、多発外傷性出血性ショックのため死亡が確認された。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/845473
25日午後3時15分ごろ、青森県八戸市白銀町三島下の製氷工場内で、製氷状況を確認していた同市の会社員男性(68)が、貯氷庫内に堆積している氷の上に転落した。男性は八戸市内の病院に搬送されたが、同日午後7時8分、多発外傷性出血性ショックのため死亡が確認された。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/845473
454水先案名無い人
2022/01/26(水) 05:22:04.44ID:s57cqehL0 地下鉄のホームドアに挟まれた女性、救助が間に合わず引きずり込まれて死亡―中国
2022年1月25日、頭条新聞によると、上海市の地下鉄で女性客がホームドアに挟まれて死亡する事故が発生した。
記事によると、上海地下鉄15号線祁安路で現地時間22日午後4時半ごろ、高齢女性が電車から降りようとした際にホームドアに挟まれて動けなくなり、係員が駆けつけてドアを開いて救助しようとしたもののうまくいかず、女性はその後病院に運ばれて死亡した。
現場の動画にはホームドアに挟まれた女性が係員に助けを求め、係員が手でドアを開けようとする様子が映っていた。女性を救出する前に電車が発車してしまい、女性が線路側に引きずり込まれたものと見られる。係員は女性が転落した後で慌ててホームの緊急停止ボタンを押しに走った。
この事故について中国のネットユーザーは「係員が真っ先に緊急停止ボタンを押していればこんなことにはならなかった」「15号線は無人運転だからまずは電車を停めなきゃいけない。これは駅の責任問題だろう」「人が挟まっている状態で発車するなんて」「これまで散々心配されてきたホームドアでついに事故が起きてしまったか」「何かが挟まったときにはドアが閉まらないようにしなければいけない」といったコメントを残している。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b888518-s25-c30-d0193.html
2022年1月25日、頭条新聞によると、上海市の地下鉄で女性客がホームドアに挟まれて死亡する事故が発生した。
記事によると、上海地下鉄15号線祁安路で現地時間22日午後4時半ごろ、高齢女性が電車から降りようとした際にホームドアに挟まれて動けなくなり、係員が駆けつけてドアを開いて救助しようとしたもののうまくいかず、女性はその後病院に運ばれて死亡した。
現場の動画にはホームドアに挟まれた女性が係員に助けを求め、係員が手でドアを開けようとする様子が映っていた。女性を救出する前に電車が発車してしまい、女性が線路側に引きずり込まれたものと見られる。係員は女性が転落した後で慌ててホームの緊急停止ボタンを押しに走った。
この事故について中国のネットユーザーは「係員が真っ先に緊急停止ボタンを押していればこんなことにはならなかった」「15号線は無人運転だからまずは電車を停めなきゃいけない。これは駅の責任問題だろう」「人が挟まっている状態で発車するなんて」「これまで散々心配されてきたホームドアでついに事故が起きてしまったか」「何かが挟まったときにはドアが閉まらないようにしなければいけない」といったコメントを残している。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b888518-s25-c30-d0193.html
455水先案名無い人
2022/01/26(水) 19:53:16.55ID:kFnTVJNa0 50代の男性 雪に埋まった状態で見つかり死亡 南魚沼
25日、南魚沼市で50代の男性が雪に埋まった状態で見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。
警察は現場の状況から、男性が除雪中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べています。
25日午後3時すぎ、南魚沼市余川にある飲食店の裏手で、男性が雪に埋まっていると飲食店の従業員から消防に通報がありました。
男性は市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのはこの飲食店を営む会社役員の齋木功さん(59)で、雪が飲食店の1階の屋根の高さまで積もったため、1人で除雪をしていたということです。
警察によりますと、現場付近では24日雨が降って雪が重くなったうえ、25日は晴れて気温が上がったということで、齋木さんが除雪中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220126/1030019855.html
25日、南魚沼市で50代の男性が雪に埋まった状態で見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。
警察は現場の状況から、男性が除雪中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べています。
25日午後3時すぎ、南魚沼市余川にある飲食店の裏手で、男性が雪に埋まっていると飲食店の従業員から消防に通報がありました。
男性は市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのはこの飲食店を営む会社役員の齋木功さん(59)で、雪が飲食店の1階の屋根の高さまで積もったため、1人で除雪をしていたということです。
警察によりますと、現場付近では24日雨が降って雪が重くなったうえ、25日は晴れて気温が上がったということで、齋木さんが除雪中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220126/1030019855.html
456水先案名無い人
2022/01/26(水) 20:07:38.48ID:iTRCzSma0 もっと苦しんで死ぬ記事読みたい
458水先案名無い人
2022/01/26(水) 21:55:04.08ID:dtQNaZkY0 触るなや
459水先案名無い人
2022/01/26(水) 22:45:28.59ID:Fqovih3a0 >>449
昔いた会社で、戸籍が無い人が応募してきたことあるよ
一応、名前は名乗ってたけど本名かどうかも分からない。高齢者雇用の助成金が欲しかったので、本人の言う出身地に出向いて調査しようかって話もあったけど結局うやむやになったな
昔いた会社で、戸籍が無い人が応募してきたことあるよ
一応、名前は名乗ってたけど本名かどうかも分からない。高齢者雇用の助成金が欲しかったので、本人の言う出身地に出向いて調査しようかって話もあったけど結局うやむやになったな
461水先案名無い人
2022/01/27(木) 15:42:12.26ID:wGMrzo2q0 このスレ開いてる時点でマトモな倫理観ではないと思うけどな
463水先案名無い人
2022/01/27(木) 20:04:24.61ID:y1Wj6V1Z0 遠軽町で屋根の雪下ろし中に転落 72歳男性死亡
27日午後、オホーツク海側の遠軽町で、アパートの屋根の雪下ろしをしていた72歳の作業員の男性が屋根から転落して死亡しました。
27日午後1時20分ごろ、遠軽町1条通北7丁目にある2階建てのアパートの敷地内で、管理会社から依頼されて屋根の雪下ろし作業をしていた町内に住む鈴木幸生さん(72)が倒れているのを入居者が見つけて消防に通報しました。
鈴木さんは病院に救急搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察は、鈴木さんが1人で雪下ろし中、誤って高さ7メートルほどの屋根から転落したとみて、詳しい状況や死因を調べています。
警察は、除雪作業は落雪に気をつけながら2人以上で行い、屋根に上る際は命綱やヘルメットを使用するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220127/7000042761.html
27日午後、オホーツク海側の遠軽町で、アパートの屋根の雪下ろしをしていた72歳の作業員の男性が屋根から転落して死亡しました。
27日午後1時20分ごろ、遠軽町1条通北7丁目にある2階建てのアパートの敷地内で、管理会社から依頼されて屋根の雪下ろし作業をしていた町内に住む鈴木幸生さん(72)が倒れているのを入居者が見つけて消防に通報しました。
鈴木さんは病院に救急搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察は、鈴木さんが1人で雪下ろし中、誤って高さ7メートルほどの屋根から転落したとみて、詳しい状況や死因を調べています。
警察は、除雪作業は落雪に気をつけながら2人以上で行い、屋根に上る際は命綱やヘルメットを使用するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220127/7000042761.html
464水先案名無い人
2022/01/27(木) 20:05:29.85ID:y1Wj6V1Z0 ごみ焼却場で塗装作業中に19歳男性が死亡 3m下に転落 静岡・磐田市
26日夕方、静岡県磐田市にある市のごみ焼却場で塗装作業をしていた19歳の男性が転落し搬送先の病院で死亡しました。
26日午後6時前、磐田市刑部島にある磐田市クリーンセンターのボイラー室で送風機のダクト内の塗装作業をしていた大阪府の19歳の機械工の男性が転落しました。
周りにいた同僚が、落ちたような音がしたためすぐに駆けつけ、意識のない男性を発見し病院に搬送しましたが、27日朝に死亡しました。
警察によると送風機のダクトは逆L字型に折れ曲がった構造で、ダクトの内部を塗装中に、送風機がある3m下まで転落したとみられています。
男性の死因はわかっておらず、転落によるものか、酸欠や塗料を大量に吸い込んだためか、警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/305727
26日夕方、静岡県磐田市にある市のごみ焼却場で塗装作業をしていた19歳の男性が転落し搬送先の病院で死亡しました。
26日午後6時前、磐田市刑部島にある磐田市クリーンセンターのボイラー室で送風機のダクト内の塗装作業をしていた大阪府の19歳の機械工の男性が転落しました。
周りにいた同僚が、落ちたような音がしたためすぐに駆けつけ、意識のない男性を発見し病院に搬送しましたが、27日朝に死亡しました。
警察によると送風機のダクトは逆L字型に折れ曲がった構造で、ダクトの内部を塗装中に、送風機がある3m下まで転落したとみられています。
男性の死因はわかっておらず、転落によるものか、酸欠や塗料を大量に吸い込んだためか、警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/305727
466水先案名無い人
2022/01/27(木) 21:48:08.31ID:y1Wj6V1Z0 農作業中にトラクターに巻き込まれる 女性死亡 南さつま市
27日昼過ぎ、南さつま市の畑で農作業をしていた60代の女性が、トラクターのロータリーに巻き込まれて死亡しました。
トラクターは夫が運転していたとみられ、警察は事故が起きた状況を詳しく調べています。
27日午後1時40分ごろ、南さつま市金峰町新山のたばこ畑で、手作業で畝を作っていた西野惠子さん(69)がトラクターの後ろについているロータリーと呼ばれる土を耕す部分に右足を巻き込まれました。
近くの住民が消防に通報し、西野さんは病院に運ばれて手当てを受けましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。
死因は出血性ショック死とみられるということです。
これまでの調べによりますと、トラクターは西野さんの夫が運転していたとみられ、警察は、夫が運転を誤ったとみて当時の状況を詳しく調べています。
鹿児島県内では今月15日にも、沖永良部島のサトウキビ畑で収穫作業をしていた40代の女性が、夫が運転していたハーベスターと呼ばれる農業用の機械にひかれて死亡する事故が起きています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220127/5050017683.html
南さつま署によると、女性は夫と2人でタバコのうねを作っていた。夫が運転するトラクター後部のロータリーに巻き込まれたとみられる。夫が近くの民家に駆け込み、住人が119番した。
https://373news.com/_news/storyid/150553/
27日昼過ぎ、南さつま市の畑で農作業をしていた60代の女性が、トラクターのロータリーに巻き込まれて死亡しました。
トラクターは夫が運転していたとみられ、警察は事故が起きた状況を詳しく調べています。
27日午後1時40分ごろ、南さつま市金峰町新山のたばこ畑で、手作業で畝を作っていた西野惠子さん(69)がトラクターの後ろについているロータリーと呼ばれる土を耕す部分に右足を巻き込まれました。
近くの住民が消防に通報し、西野さんは病院に運ばれて手当てを受けましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。
死因は出血性ショック死とみられるということです。
これまでの調べによりますと、トラクターは西野さんの夫が運転していたとみられ、警察は、夫が運転を誤ったとみて当時の状況を詳しく調べています。
鹿児島県内では今月15日にも、沖永良部島のサトウキビ畑で収穫作業をしていた40代の女性が、夫が運転していたハーベスターと呼ばれる農業用の機械にひかれて死亡する事故が起きています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220127/5050017683.html
南さつま署によると、女性は夫と2人でタバコのうねを作っていた。夫が運転するトラクター後部のロータリーに巻き込まれたとみられる。夫が近くの民家に駆け込み、住人が119番した。
https://373news.com/_news/storyid/150553/
467水先案名無い人
2022/01/28(金) 12:33:03.45ID:bw7KPg6W0 穴で土砂崩れ、作業員死亡 静岡
28日午前1時半ごろ、静岡県沼津市松長の市道で、下水道管を設置するための穴の掘削作業中に土砂が崩れ、土木作業員の渡辺翔さん(18)=同県函南町畑毛=が下敷きになったと別の作業員から119番通報があった。渡辺さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
沼津署によると、深さ約2・6メートルの穴の中で作業中、側面の土砂約3・3立方メートルが崩れた。署が詳しい状況を調べる。
https://www.sankei.com/article/20220128-OETMBGXOXVJB5GUSBMPXT72ALM/
28日午前1時半ごろ、静岡県沼津市松長の市道で、下水道管を設置するための穴の掘削作業中に土砂が崩れ、土木作業員の渡辺翔さん(18)=同県函南町畑毛=が下敷きになったと別の作業員から119番通報があった。渡辺さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
沼津署によると、深さ約2・6メートルの穴の中で作業中、側面の土砂約3・3立方メートルが崩れた。署が詳しい状況を調べる。
https://www.sankei.com/article/20220128-OETMBGXOXVJB5GUSBMPXT72ALM/
468水先案名無い人
2022/01/28(金) 12:42:21.64ID:ImGWReUh0 若い奴死ぬと気分いいわあw
469水先案名無い人
2022/01/28(金) 12:51:46.73ID:u3vhsVJg0 あっしは圧死だけは嫌でゲスなあ
フヒヒヒ
フヒヒヒ
471水先案名無い人
2022/01/28(金) 20:46:19.54ID:4VI7abvG0 メシ食う時はこのスレ見ながら食べてるぜ!
472水先案名無い人
2022/01/28(金) 20:54:23.10ID:4VI7abvG0 医者が死んでメシウマwww
ざまあ
調子こいてるからだよあの世で後悔しろバーカ(-.-)y-~
ざまあ
調子こいてるからだよあの世で後悔しろバーカ(-.-)y-~
473水先案名無い人
2022/01/28(金) 20:56:01.31ID:4VI7abvG0 ああ胸がスカッとする
自分は人生の勝ち組とか思ってたのにあっけなくあの世に送られてワロスwww
自分は人生の勝ち組とか思ってたのにあっけなくあの世に送られてワロスwww
474水先案名無い人
2022/01/28(金) 20:57:01.70ID:4VI7abvG0 リア充が惨めたらしく死ぬ記事もっと貼ってけやお前ら
475水先案名無い人
2022/01/29(土) 04:38:19.62ID:z0PDaWeW0 ゴチャゴチャうるせえな
近々まとめて削除依頼してやるからアク禁されて泣くんじゃねえぞボケが
古河市の空き地で枯れ草火災 1人死亡
28日午後、古河市の空き地で枯れ草が燃える火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
28日午後2時すぎ、古河市東牛谷の空き地で近くを歩いていた男性から「枯れ草が燃えている」と119番通報がありました。
消防が消火活動を行い、火は40分あまりたって消し止められましたが、風で燃え広がった火で1400平方メートルあまりが焼け、火元とみられる空き地の焼け跡から男性1人が遺体で見つかりました。
消防によりますと、遺体は近所に住む80代の男性とみられるということです。
警察によりますと、枯れ草を燃やす作業中に火が広がり、男性に燃え移った可能性があるということです。
県内では、今月19日にも石岡市で枯れ草を燃やしていた際に火が広がり、女性がやけどをする火事が起きています。
現場は、国道125号線近くの住宅と農地が点在する地域です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220128/1070015903.html
近々まとめて削除依頼してやるからアク禁されて泣くんじゃねえぞボケが
古河市の空き地で枯れ草火災 1人死亡
28日午後、古河市の空き地で枯れ草が燃える火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
28日午後2時すぎ、古河市東牛谷の空き地で近くを歩いていた男性から「枯れ草が燃えている」と119番通報がありました。
消防が消火活動を行い、火は40分あまりたって消し止められましたが、風で燃え広がった火で1400平方メートルあまりが焼け、火元とみられる空き地の焼け跡から男性1人が遺体で見つかりました。
消防によりますと、遺体は近所に住む80代の男性とみられるということです。
警察によりますと、枯れ草を燃やす作業中に火が広がり、男性に燃え移った可能性があるということです。
県内では、今月19日にも石岡市で枯れ草を燃やしていた際に火が広がり、女性がやけどをする火事が起きています。
現場は、国道125号線近くの住宅と農地が点在する地域です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220128/1070015903.html
476水先案名無い人
2022/01/29(土) 05:45:09.03ID:82jb1s3W0 はよ継の記事晴れや
477水先案名無い人
2022/01/29(土) 08:15:30.42ID:oM/55EsQ0 年寄りって水分少ないからよく燃えるのかな
478水先案名無い人
2022/01/29(土) 14:44:50.32ID:Gap8p87p0 写真を撮ろうとした登山客が滑落死、210メートル下に転落 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/af05d63b23cfb4847c9fe57545b851298ec5b29f
余所でやってくださいが出る
https://news.yahoo.co.jp/articles/af05d63b23cfb4847c9fe57545b851298ec5b29f
余所でやってくださいが出る
479水先案名無い人
2022/01/29(土) 14:46:24.82ID:Gap8p87p0 屋根雪下ろし中の事故で80代男性が死亡 会津若松市の住宅で1人で除雪作業をしていた男性
会津若松市で屋根の除雪中に雪に埋まり、80代の男性が死亡する事故があった。
事故があったのは会津若松市湊町の渡部清さん(85)の住宅で、きのう午後4時半ごろ「屋根の雪を片付けていた夫が見当たらない」と渡部さんの妻から消防に通報があった。
消防が現場を調べたところ、雪の中で渡部さんを発見した。
渡部さんは心肺停止の状態で病院に搬送されたが、約3時間半後に死亡が確認された。
渡部さんは1人で屋根の雪下ろしをしていたということで、警察が事故の詳しい原因などを調べている。
https://www.fct.co.jp/nnn_news/news97v5g7tru23fm3y04l.html
※きのう:28日
会津若松市で屋根の除雪中に雪に埋まり、80代の男性が死亡する事故があった。
事故があったのは会津若松市湊町の渡部清さん(85)の住宅で、きのう午後4時半ごろ「屋根の雪を片付けていた夫が見当たらない」と渡部さんの妻から消防に通報があった。
消防が現場を調べたところ、雪の中で渡部さんを発見した。
渡部さんは心肺停止の状態で病院に搬送されたが、約3時間半後に死亡が確認された。
渡部さんは1人で屋根の雪下ろしをしていたということで、警察が事故の詳しい原因などを調べている。
https://www.fct.co.jp/nnn_news/news97v5g7tru23fm3y04l.html
※きのう:28日
480水先案名無い人
2022/01/30(日) 23:33:21.52ID:Hyy+4nAa0 スノーボード中の事故相次ぐ1人死亡1人の捜索中断
県内では29日から30日にかけてスノーボード中の事故が相次ぎ、このうち妙高市内のスキー場ではスノーボードをしていた男性がコース外に転落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。
30日午後1時ごろ、妙高市両善寺にあるスキー場で仲間2人とスノーボードをしていた男性がコースから外れ、2メートルほど下に転落しました。
男性は上半身が雪に埋まった状態で見つかり、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは東京・西東京市の会社員、西川泰さん(32)で、コース内を滑っているうちに姿が見えなくなり、仲間が探していたということです。
また南魚沼市では29日、神奈川県の会社員、矢野光朗さんが整備されていない斜面を滑るバックカントリースノーボードをしていて雪崩に巻き込まれました。
警察と消防が30日朝から矢野さんの救助に向かいましたが、現場周辺は雪が降り続き、雪崩など2次災害の危険があるとして救助活動は昼ごろ中断されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220130/1050016190.html
県内では29日から30日にかけてスノーボード中の事故が相次ぎ、このうち妙高市内のスキー場ではスノーボードをしていた男性がコース外に転落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。
30日午後1時ごろ、妙高市両善寺にあるスキー場で仲間2人とスノーボードをしていた男性がコースから外れ、2メートルほど下に転落しました。
男性は上半身が雪に埋まった状態で見つかり、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは東京・西東京市の会社員、西川泰さん(32)で、コース内を滑っているうちに姿が見えなくなり、仲間が探していたということです。
また南魚沼市では29日、神奈川県の会社員、矢野光朗さんが整備されていない斜面を滑るバックカントリースノーボードをしていて雪崩に巻き込まれました。
警察と消防が30日朝から矢野さんの救助に向かいましたが、現場周辺は雪が降り続き、雪崩など2次災害の危険があるとして救助活動は昼ごろ中断されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220130/1050016190.html
481水先案名無い人
2022/01/30(日) 23:35:38.90ID:Hyy+4nAa0 佐渡で軽トラック横転 助手席の男性死亡
30日午後、佐渡市の市道で70代の男性が運転する軽トラックが横転して、助手席に乗っていた30代の息子が死亡する事故があり、警察が原因を詳しく調べています。
30日午後2時45分ごろ、佐渡市加茂歌代の市道で「車が横転している」と、住民から警察に通報がありました。
警察が駆けつけたところ軽トラックが道路脇のフェンスに横転して突っ込んだ状態で見つかり、助手席に乗っていた男性が頭にけがをして病院に運ばれました。
警察によりますと男性は佐渡市羽吉の会社員、坂下和寛さん(38)で、その後、病院で死亡が確認されました。
車を運転していたのは坂下さんの70代の父親で、けがはなかったということです。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220130/1030019914.html
30日午後、佐渡市の市道で70代の男性が運転する軽トラックが横転して、助手席に乗っていた30代の息子が死亡する事故があり、警察が原因を詳しく調べています。
30日午後2時45分ごろ、佐渡市加茂歌代の市道で「車が横転している」と、住民から警察に通報がありました。
警察が駆けつけたところ軽トラックが道路脇のフェンスに横転して突っ込んだ状態で見つかり、助手席に乗っていた男性が頭にけがをして病院に運ばれました。
警察によりますと男性は佐渡市羽吉の会社員、坂下和寛さん(38)で、その後、病院で死亡が確認されました。
車を運転していたのは坂下さんの70代の父親で、けがはなかったということです。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220130/1030019914.html
482水先案名無い人
2022/01/30(日) 23:37:10.36ID:Hyy+4nAa0 木の伐採作業中 倒れてきた木にぶつかり73歳男性死亡 静岡・浜松市
30日午前10時頃、静岡県浜松市北区鷲沢町の山林で、木の伐採をしていた73歳の男性が、倒れてきた木にぶつかり、病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと男性は複数人で木の伐採をしていて、約20mある木が切っていた男性の方に倒れてきたということです。
警察が、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/307318
30日午前10時頃、静岡県浜松市北区鷲沢町の山林で、木の伐採をしていた73歳の男性が、倒れてきた木にぶつかり、病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと男性は複数人で木の伐採をしていて、約20mある木が切っていた男性の方に倒れてきたということです。
警察が、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/307318
483水先案名無い人
2022/01/30(日) 23:38:39.94ID:Hyy+4nAa0 除雪中に川へ転落、80歳男性死亡/青森市
30日午前9時8分ごろ、青森市青柳2丁目の堤川に、除雪作業をしていた近くの無職佐々木良三さん(80)が転落した。佐々木さんは救助され、意識不明の状態で市内の病院に搬送されたが、同10時58分に死亡が確認された。青森署は佐々木さんが足を滑らせた可能性があるとみて、転落の原因を調べている。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/851363
30日午前9時8分ごろ、青森市青柳2丁目の堤川に、除雪作業をしていた近くの無職佐々木良三さん(80)が転落した。佐々木さんは救助され、意識不明の状態で市内の病院に搬送されたが、同10時58分に死亡が確認された。青森署は佐々木さんが足を滑らせた可能性があるとみて、転落の原因を調べている。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/851363
484水先案名無い人
2022/01/31(月) 01:05:01.11ID:UTu1CRqM0 印ニューデリー、異例の寒さでホームレス170人超死亡
【AFP=時事】インドの首都ニューデリーが異例の厳しい寒さに見舞われている。路上生活者たちは暖を取るのに苦労しており、今年に入って176人のホームレスが寒さにより死亡した。
1月の寒さと強い風を伴う雨は多くの人にとって厳しいものとなり、ニューデリーの今月25日の気温は1月の気温としては約10年間で最も低かった。
ホームレスシェルターにいた男性(30)は「この10日間はとても寒く、日があまり差さなかった。暖を取ることに大変苦労しており、不安だ」と語った。
男性は、あり合わせの木を使って路上で火をたき、仲間たちと囲んでいたという。今月は毎晩、市内各地で同様の光景が見られる。
慈善団体によると、ニューデリーでは今年に入り176人のホームレスが寒さにより死亡。団体の関係者はAFPに「この極端な気温のせいで路上生活者の多くが死んだ」と語った。
インドの気象当局が現地メディアに伝えたところによると、ニューデリーでは1月の多くで1日の最高気温が例年を2〜6度下回っており、25日には2013年以降の平均を10度下回る12.1度を記録した。
国連(UN)と協力して気候変動モデリングに取り組んでいるシンクタンクの男性は「この状況は普通ではない」とし、異常な気象現象の発生頻度と深刻さは今後いずれも高まるだろうと述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d888dce97f36d0333389589fc8b5f51d71dd36b
【AFP=時事】インドの首都ニューデリーが異例の厳しい寒さに見舞われている。路上生活者たちは暖を取るのに苦労しており、今年に入って176人のホームレスが寒さにより死亡した。
1月の寒さと強い風を伴う雨は多くの人にとって厳しいものとなり、ニューデリーの今月25日の気温は1月の気温としては約10年間で最も低かった。
ホームレスシェルターにいた男性(30)は「この10日間はとても寒く、日があまり差さなかった。暖を取ることに大変苦労しており、不安だ」と語った。
男性は、あり合わせの木を使って路上で火をたき、仲間たちと囲んでいたという。今月は毎晩、市内各地で同様の光景が見られる。
慈善団体によると、ニューデリーでは今年に入り176人のホームレスが寒さにより死亡。団体の関係者はAFPに「この極端な気温のせいで路上生活者の多くが死んだ」と語った。
インドの気象当局が現地メディアに伝えたところによると、ニューデリーでは1月の多くで1日の最高気温が例年を2〜6度下回っており、25日には2013年以降の平均を10度下回る12.1度を記録した。
国連(UN)と協力して気候変動モデリングに取り組んでいるシンクタンクの男性は「この状況は普通ではない」とし、異常な気象現象の発生頻度と深刻さは今後いずれも高まるだろうと述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d888dce97f36d0333389589fc8b5f51d71dd36b
485水先案名無い人
2022/01/31(月) 05:34:43.46ID:g/IfwB1F0 チンポは気持ちいいという迷信の風で育った
486水先案名無い人
2022/01/31(月) 08:29:03.65ID:agQ1TZPC0 いやーリア充どもが爆死しまくって草
487水先案名無い人
2022/01/31(月) 08:29:56.59ID:agQ1TZPC0 もっと俺を楽しませろw
488水先案名無い人
2022/01/31(月) 09:05:36.91ID:oFpdEtcW0489水先案名無い人
2022/01/31(月) 11:50:13.64ID:CtEWl+7F0 いや俺はリア充専門だから
ホームレスにはむしろ同情する
ホームレスにはむしろ同情する
490水先案名無い人
2022/01/31(月) 13:37:47.54ID:U0zU9qLf0 屋根の雪下ろし中の男性 屋根の上で死亡 大仙市
30日午後、大仙市で小屋の屋根の雪下ろしをしていた79歳の男性が屋根の上で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、30日午後6時半前、大仙市南外の伊藤孝志さん(79)が自宅の敷地内にある小屋の屋根の上で倒れていると伊藤さんの妻から消防に通報がありました。
消防と警察が駆けつけたところ、伊藤さんは仰向けで倒れていて、その場で死亡が確認されました。
伊藤さんは、妻と2人暮らしで、30日午後3時ごろから1人で小屋の屋根の上で雪下ろしをしていたということですが、妻が夕方になって声をかけても返事がなかったことから、市内に住む伊藤さんの弟に連絡して確認してもらったところ伊藤さんが倒れていたのが分かったということです。
伊藤さんは持病があり、通院していたということで、警察が死因など詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220131/6010012992.html
30日午後、大仙市で小屋の屋根の雪下ろしをしていた79歳の男性が屋根の上で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、30日午後6時半前、大仙市南外の伊藤孝志さん(79)が自宅の敷地内にある小屋の屋根の上で倒れていると伊藤さんの妻から消防に通報がありました。
消防と警察が駆けつけたところ、伊藤さんは仰向けで倒れていて、その場で死亡が確認されました。
伊藤さんは、妻と2人暮らしで、30日午後3時ごろから1人で小屋の屋根の上で雪下ろしをしていたということですが、妻が夕方になって声をかけても返事がなかったことから、市内に住む伊藤さんの弟に連絡して確認してもらったところ伊藤さんが倒れていたのが分かったということです。
伊藤さんは持病があり、通院していたということで、警察が死因など詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220131/6010012992.html
491水先案名無い人
2022/01/31(月) 13:38:40.19ID:U0zU9qLf0 南米ボリビアでバス転落事故 11人死亡
南米のボリビアで大型バスが200メートル以上の高さから谷底へ転落する事故があり、11人が死亡しました。
逆さまになり、損傷した大型バスと乗客を救助しようと集まった多くの人々。AP通信によると、ボリビア中部で一般の乗客を乗せたバスが谷底に転落し11人が死亡、18人がけがをしました。
このバスは地方の村から市街地へ向かっていましたが、何らかの原因で道路から200メートル以上の谷底へ転落したということです。バスに何人の乗客が乗っていたかなど詳しい状況はわかっていませんが、現地メディアは事故の原因について車両に技術的な不備があったと伝えています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4459842.html
南米のボリビアで大型バスが200メートル以上の高さから谷底へ転落する事故があり、11人が死亡しました。
逆さまになり、損傷した大型バスと乗客を救助しようと集まった多くの人々。AP通信によると、ボリビア中部で一般の乗客を乗せたバスが谷底に転落し11人が死亡、18人がけがをしました。
このバスは地方の村から市街地へ向かっていましたが、何らかの原因で道路から200メートル以上の谷底へ転落したということです。バスに何人の乗客が乗っていたかなど詳しい状況はわかっていませんが、現地メディアは事故の原因について車両に技術的な不備があったと伝えています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4459842.html
492水先案名無い人
2022/01/31(月) 13:47:26.61ID:U0zU9qLf0 >>269の続報
文星芸大生やけど事故死 作業着の首元から起毛素材インナーに引火か
文星芸術大(宇都宮市上戸祭4丁目)で昨年12月、3年生の女子学生=当時(21)=が鉄板の切断作業中にやけどを負って死亡した事故から1カ月がたった。火花が女子学生の作業着の首元から入り、起毛素材のインナーに引火したとみられることが捜査関係者への取材で判明。近くに消火器具はなく、付き添いの職員が別の部屋にいたことも分かった。
作業時の火花を原因とした火災は栃木県内で時折発生しており、消防関係者は作業着の適切な着用など対策の徹底を呼び掛けている。
県警や大学によると、女子学生は12月22日午後、多目的工房室の外の作業台で、立体作品制作のため電動工具のグラインダーを使って金属を切断していた。自主制作日だったが、大学からグラインダーの使用許可を得て職員に作業助手を頼み、燃えにくいつなぎやゴーグル、手袋の着用など注意事項を順守していた。
一方、捜査関係者によると、女子学生はフリースのような燃えやすいインナーを着用していた。つなぎの燃焼状況ややけどの状況から、首元から火花が入って引火したとみられる。大学は「当日は風が強く、火花があおられたのかもしれない」とみる。
当日は女子学生以外の学生は出席しておらず、作業助手の職員はいたものの壁を隔てた部屋で事務作業をしていた。作業台のそばに消火器や水が入ったバケツの用意はなく、悲鳴を聞いた職員がやかんで水をかけたが、最終的には女子学生自ら室内の水道で頭から水をかぶって消火した。
県内では宇都宮大や帝京大などでもグラインダーを授業時に使用する。両校は屋内で教職員を含めた複数人が同じ部屋にいる場合に限って使用を許可しているという。
消防関係者によると、グラインダー使用時の火花は1200〜1700度に上り、可燃物を着火させるには十分な温度だ。県東地区で昨年5月ごろ、住宅が全焼する被害もあった。
難燃性の作業着は燃え広がらないだけで、持続的に加熱すると一部は燃えて穴が開き、穴から火花が入る可能性も懸念されるという。消防関係者は周囲の可燃物の除去や消火器具の準備のほか「作業時は作業着のファスナーを全て閉めて、つなぎ自体の定期的な点検も大切」と訴えている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/549279
文星芸大生やけど事故死 作業着の首元から起毛素材インナーに引火か
文星芸術大(宇都宮市上戸祭4丁目)で昨年12月、3年生の女子学生=当時(21)=が鉄板の切断作業中にやけどを負って死亡した事故から1カ月がたった。火花が女子学生の作業着の首元から入り、起毛素材のインナーに引火したとみられることが捜査関係者への取材で判明。近くに消火器具はなく、付き添いの職員が別の部屋にいたことも分かった。
作業時の火花を原因とした火災は栃木県内で時折発生しており、消防関係者は作業着の適切な着用など対策の徹底を呼び掛けている。
県警や大学によると、女子学生は12月22日午後、多目的工房室の外の作業台で、立体作品制作のため電動工具のグラインダーを使って金属を切断していた。自主制作日だったが、大学からグラインダーの使用許可を得て職員に作業助手を頼み、燃えにくいつなぎやゴーグル、手袋の着用など注意事項を順守していた。
一方、捜査関係者によると、女子学生はフリースのような燃えやすいインナーを着用していた。つなぎの燃焼状況ややけどの状況から、首元から火花が入って引火したとみられる。大学は「当日は風が強く、火花があおられたのかもしれない」とみる。
当日は女子学生以外の学生は出席しておらず、作業助手の職員はいたものの壁を隔てた部屋で事務作業をしていた。作業台のそばに消火器や水が入ったバケツの用意はなく、悲鳴を聞いた職員がやかんで水をかけたが、最終的には女子学生自ら室内の水道で頭から水をかぶって消火した。
県内では宇都宮大や帝京大などでもグラインダーを授業時に使用する。両校は屋内で教職員を含めた複数人が同じ部屋にいる場合に限って使用を許可しているという。
消防関係者によると、グラインダー使用時の火花は1200〜1700度に上り、可燃物を着火させるには十分な温度だ。県東地区で昨年5月ごろ、住宅が全焼する被害もあった。
難燃性の作業着は燃え広がらないだけで、持続的に加熱すると一部は燃えて穴が開き、穴から火花が入る可能性も懸念されるという。消防関係者は周囲の可燃物の除去や消火器具の準備のほか「作業時は作業着のファスナーを全て閉めて、つなぎ自体の定期的な点検も大切」と訴えている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/549279
495水先案名無い人
2022/01/31(月) 21:50:13.71ID:g/IfwB1F0 胸がスカッとしますなあ(^q^)
496水先案名無い人
2022/01/31(月) 22:12:42.40ID:TkBQHLCU0 さぞ苦しかった痛かった怖かったことでしょうなあwww
497水先案名無い人
2022/01/31(月) 22:13:31.72ID:TkBQHLCU0 あーこのスレ来ると顔がニヤついてしまうわぁ
498水先案名無い人
2022/01/31(月) 22:41:20.92ID:wnxs/GKY0 ここサイコパススレなの?
500水先案名無い人
2022/02/01(火) 08:54:56.98ID:X8hX1iNE0 ライオンのつがい脱走、飼育員襲われ死亡 イラン動物園
【2月1日 AFP】イランの動物園で1月30日、おりを抜け出した雌のライオンに飼育員が襲われ死亡した。雌ライオンはつがいの雄ライオンと共に脱走したが、いずれも捕獲された。同国メディアが31日報じた。
事故が起きたのは、首都テヘランの南西約200キロに位置するマルカジ(Markazi)州アラク(Arak)の動物園。職員は国営イラン放送(IRIB)に対し、「数年前から飼育している雌ライオンがおりの扉を開けて脱出し、ちょうど餌を運んできた40歳の飼育員を襲った」と説明した。
国営イラン通信(IRNA)は同州のアミル・ハディ(Amir Hadi)知事の話として、動物園は即座に治安当局の管理下に置かれ、2頭とも生きたまま捕獲されたと伝えた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3387865
【2月1日 AFP】イランの動物園で1月30日、おりを抜け出した雌のライオンに飼育員が襲われ死亡した。雌ライオンはつがいの雄ライオンと共に脱走したが、いずれも捕獲された。同国メディアが31日報じた。
事故が起きたのは、首都テヘランの南西約200キロに位置するマルカジ(Markazi)州アラク(Arak)の動物園。職員は国営イラン放送(IRIB)に対し、「数年前から飼育している雌ライオンがおりの扉を開けて脱出し、ちょうど餌を運んできた40歳の飼育員を襲った」と説明した。
国営イラン通信(IRNA)は同州のアミル・ハディ(Amir Hadi)知事の話として、動物園は即座に治安当局の管理下に置かれ、2頭とも生きたまま捕獲されたと伝えた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3387865
501水先案名無い人
2022/02/01(火) 09:36:24.48ID:X8hX1iNE0 女性死亡…プールで溺れる 水深1メートル 水に顔つけて手足バタバタしていたため、引き上げると意識なく
越谷市は31日、同市増林の市民プールで利用者の50代女性が30日に溺れ、死亡したと発表した。
市によると30日午後8時ごろ、プール職員が水面に顔をつけて手足をバタバタと動かしている女性を発見し救出。女性に意識はなく呼吸がわずかにあったので、すぐに自動体外式除細動器(AED)を使用した。電気ショック必要なしと診断が出たので、その後は職員が心臓マッサージを実施。同8時10分ごろ、救急隊が到着し、女性を病院へ搬送した。
プールは遊泳と歩行コース全8レーンあり、女性は水深1メートルの歩行コースを利用していた。監視する職員は従来通り3人体制だったという。新型コロナウイルス感染防止のため1日4回制(最大40人まで)にしており、当時は約15人が利用していた。女性は最終回の午後7時以降に利用したとみられ、プール内で不自然な行動は見当たらなかったという。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/01/03_.html
越谷市は31日、同市増林の市民プールで利用者の50代女性が30日に溺れ、死亡したと発表した。
市によると30日午後8時ごろ、プール職員が水面に顔をつけて手足をバタバタと動かしている女性を発見し救出。女性に意識はなく呼吸がわずかにあったので、すぐに自動体外式除細動器(AED)を使用した。電気ショック必要なしと診断が出たので、その後は職員が心臓マッサージを実施。同8時10分ごろ、救急隊が到着し、女性を病院へ搬送した。
プールは遊泳と歩行コース全8レーンあり、女性は水深1メートルの歩行コースを利用していた。監視する職員は従来通り3人体制だったという。新型コロナウイルス感染防止のため1日4回制(最大40人まで)にしており、当時は約15人が利用していた。女性は最終回の午後7時以降に利用したとみられ、プール内で不自然な行動は見当たらなかったという。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/01/03_.html
502水先案名無い人
2022/02/02(水) 13:26:16.42ID:T2+4feOs0 救急車にバッテリー積み忘れ電気ショックできず 搬送の男性は死亡
東京消防庁は1日、救急車に載せた除細動器のバッテリーが取り付けられていなかったため、心肺停止状態に陥った男性に電気ショックを施せなかったと発表した。
男性はその後、搬送先の病院で死亡が確認されたという。同庁は「病院の医師は除細動器を使えたとしても効果が期待できなかったと説明した」としている。
コロナ禍で救急出動の要請が増えており、同庁によると、男性が搬送された1月31日は管内の救急隊の98%が出動していた。このため、救急隊の経験者らによる非常用の救急隊を編成しており、今回の隊もその一つだったという。
この隊は31日午前10時35分ごろに通報を受け、丸の内消防署から出動。東京都新宿区の70代男性宅に到着した時には、呼吸と脈があったという。
搬送中に男性が心肺停止状態に陥ったが、バッテリーが装着されていなかったため、除細動器が使えなかった。搬送先の病院の医師に引き継ぐまでの約12分間、心臓マッサージや人工呼吸などの蘇生措置を施したが、電気ショックはできなかったという。男性はこの日、死亡が確認された。同庁は「事前点検が不十分だった」としている。
丸の内消防署の斉藤悦弘署長は「二度とこのような事案を発生させないよう、再発防止対策を講じるとともに信頼回復に努めてまいります」とのコメントを出した。
https://www.asahi.com/articles/ASQ217SVMQ21UTIL06S.html
東京消防庁は1日、救急車に載せた除細動器のバッテリーが取り付けられていなかったため、心肺停止状態に陥った男性に電気ショックを施せなかったと発表した。
男性はその後、搬送先の病院で死亡が確認されたという。同庁は「病院の医師は除細動器を使えたとしても効果が期待できなかったと説明した」としている。
コロナ禍で救急出動の要請が増えており、同庁によると、男性が搬送された1月31日は管内の救急隊の98%が出動していた。このため、救急隊の経験者らによる非常用の救急隊を編成しており、今回の隊もその一つだったという。
この隊は31日午前10時35分ごろに通報を受け、丸の内消防署から出動。東京都新宿区の70代男性宅に到着した時には、呼吸と脈があったという。
搬送中に男性が心肺停止状態に陥ったが、バッテリーが装着されていなかったため、除細動器が使えなかった。搬送先の病院の医師に引き継ぐまでの約12分間、心臓マッサージや人工呼吸などの蘇生措置を施したが、電気ショックはできなかったという。男性はこの日、死亡が確認された。同庁は「事前点検が不十分だった」としている。
丸の内消防署の斉藤悦弘署長は「二度とこのような事案を発生させないよう、再発防止対策を講じるとともに信頼回復に努めてまいります」とのコメントを出した。
https://www.asahi.com/articles/ASQ217SVMQ21UTIL06S.html
503水先案名無い人
2022/02/02(水) 19:14:49.48ID:Iy6YuMvF0 これって裁判で賠償金取れるのかな?
504水先案名無い人
2022/02/03(木) 01:37:42.28ID:pcxWJ7j/0 あーあ
コロナ対策のずさんな対応のせいで他の緊急患者の対応がおかしなことになってんじゃん
コロナ対策のずさんな対応のせいで他の緊急患者の対応がおかしなことになってんじゃん
505水先案名無い人
2022/02/03(木) 14:17:32.69ID:mdGCBZk10 市場に高圧線が落下、26人感電死 コンゴ
【2月3日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサの市場で2日、高圧架空電線が排水溝に落下し、26人が感電死した。地元当局が明らかにした。
キンシャサ当局の広報担当者がAFPに語ったところによると、断線した電線が、朝の雨で満水になった溝に落下。暫定的な死者数として、26人が死亡したとみられている。
死者の大半は商人と客だったが、通行人も複数含まれるという。当局は責任の所在をめぐる調査を開始した。
排水溝は市場を横断する形でひかれていた。出店者の一人は「排水溝が詰まっているため、雨が降るたびに水が排出されず市場にあふれる。
商人は皆、足が水に漬かったまま働かなければならない」と語り、「当局の完全な無関心」を非難した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3388249
【2月3日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサの市場で2日、高圧架空電線が排水溝に落下し、26人が感電死した。地元当局が明らかにした。
キンシャサ当局の広報担当者がAFPに語ったところによると、断線した電線が、朝の雨で満水になった溝に落下。暫定的な死者数として、26人が死亡したとみられている。
死者の大半は商人と客だったが、通行人も複数含まれるという。当局は責任の所在をめぐる調査を開始した。
排水溝は市場を横断する形でひかれていた。出店者の一人は「排水溝が詰まっているため、雨が降るたびに水が排出されず市場にあふれる。
商人は皆、足が水に漬かったまま働かなければならない」と語り、「当局の完全な無関心」を非難した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3388249
506水先案名無い人
2022/02/03(木) 19:14:45.22ID:huVfan+q0 やっぱアフリカだな
このスケールは真似できない
このスケールは真似できない
507水先案名無い人
2022/02/03(木) 20:37:28.38ID:2xjiu+MM0 感電死ンゴに見えたは
508水先案名無い人
2022/02/03(木) 21:21:03.60ID:vd/WXttH0 さすがコンゴ=レオポルドヴィル
ベルギー王室の破壊した社会は100年経っても治癒しないな
ベルギー王室の破壊した社会は100年経っても治癒しないな
509水先案名無い人
2022/02/03(木) 22:39:26.52ID:GDdKzJ9O0 怖いなぁ…
そういや19時の日テレ突破ファイルで農機の下敷きになる例が扱われていた
【速報】三隅発電所で作業員が機械に挟まれ死亡
3日午後3時45分ごろ、浜田市三隅町岡見の中国電力三隅発電所から「作業員が両足を機械に挟まれた」と119番があった。男性作業員(65)が大型機械に挟まれ心肺停止状態になっており、搬送先の病院で死亡が確認された。
市消防本部や発電所によると、現場は稼働中の1号機。男性は石炭をボイラーに運搬する機械の点検作業をしていたといい、他の作業員が機械に挟まれた男性を見つけた。男性は中国電力の協力会社の従業員という。浜田署が当時の状況や事故原因を調べている。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/159129
そういや19時の日テレ突破ファイルで農機の下敷きになる例が扱われていた
【速報】三隅発電所で作業員が機械に挟まれ死亡
3日午後3時45分ごろ、浜田市三隅町岡見の中国電力三隅発電所から「作業員が両足を機械に挟まれた」と119番があった。男性作業員(65)が大型機械に挟まれ心肺停止状態になっており、搬送先の病院で死亡が確認された。
市消防本部や発電所によると、現場は稼働中の1号機。男性は石炭をボイラーに運搬する機械の点検作業をしていたといい、他の作業員が機械に挟まれた男性を見つけた。男性は中国電力の協力会社の従業員という。浜田署が当時の状況や事故原因を調べている。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/159129
510水先案名無い人
2022/02/03(木) 22:49:48.48ID:GDdKzJ9O0 大和高田 自転車で用水路に転落か77才の男性死亡 奈良
3日朝、大和高田市の用水路で、77才の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
現場の用水路には自転車も転落していたことから、警察は、男性が誤って転落したとみて調べています。
3日午前7時ごろ、大和高田市曽大根の用水路で、男性が倒れているのを近くを通りかかった人が見つけ、消防に通報しました。
倒れていたのは、近くに住む77歳の男性で、頭などを強く打っており、病院に運ばれましたが、死亡しました。
現場は、道路と田んぼの間を流れる幅90センチの用水路で、道路に柵はなく、まわりに街灯もありませんでした。
現場には、自転車も倒れており、警察は自転車に乗っていた男性が、誤って転落したとみて詳しく調べています。
現場はJR和歌山線の大和新庄駅から北東に500メートルほど離れたところです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20220203/2050009608.html
3日朝、大和高田市の用水路で、77才の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
現場の用水路には自転車も転落していたことから、警察は、男性が誤って転落したとみて調べています。
3日午前7時ごろ、大和高田市曽大根の用水路で、男性が倒れているのを近くを通りかかった人が見つけ、消防に通報しました。
倒れていたのは、近くに住む77歳の男性で、頭などを強く打っており、病院に運ばれましたが、死亡しました。
現場は、道路と田んぼの間を流れる幅90センチの用水路で、道路に柵はなく、まわりに街灯もありませんでした。
現場には、自転車も倒れており、警察は自転車に乗っていた男性が、誤って転落したとみて詳しく調べています。
現場はJR和歌山線の大和新庄駅から北東に500メートルほど離れたところです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20220203/2050009608.html
511水先案名無い人
2022/02/03(木) 22:54:42.55ID:GDdKzJ9O0 コカインに有害物質混入、20人死亡 オピオイドか アルゼンチン
【2月3日 AFP】アルゼンチンの首都ブエノスアイレス郊外で、有害物質が混入したコカインを吸引した住民少なくとも20人が死亡、74人以上が入院した。地元当局が2日、明らかにした。混入物はオピオイドの可能性があるという。
当局は混入物の特定を急ぐとともに、直近24時間以内にコカインを購入した住民に廃棄するよう警告している。
ブエノスアイレス州治安当局のセルヒオ・ベルニ(Sergio Berni)氏はテレビ局テレフェ(Telefe)に、問題のコカインには「中枢神経系を攻撃する成分」が含まれていたと述べ、流通経路の特定と遮断に取り組んでいると述べた。
警察は、コカインは貧困層の多いトレスデフェブレロ(Tres de Febrero)地区の民家で販売されていたとみて家宅捜索を行い、10人前後を逮捕した。この民家からは、被害者家族の証言した特徴と似たコカインの包みが押収され、分析のため州都ラプラタ(La Plata)の研究施設に送られた。
当局には2日朝までに、3か所の病院で中毒症状により複数の死者と重症者が出ているとの通報があった。病院で処置を受けた数人が医師に皆でコカインを吸引したと話したという。
2日夜の時点で生命維持装置を装着された被害者の男性(31)の母親は、台所の床にうつ伏せに倒れている息子を発見した際「ほどんど息をしておらず、白目をむいていた」とAFPに語った。
ブエノスアイレス州によると、被害者は8か所の病院で確認されている。警察は、問題のコカインを購入した人が有害物質の混入を知らずに吸入してしまい、死者が増える恐れがあるとしている。
治安当局のベルニ氏は、コカインに混ぜ物をしてかさ増しするのは「どの売人もやっている」とし、でんぷんなど無害な物質を加える場合もあれば「幻覚剤を混入する者もいる」と指摘。今回は「密売人同士の抗争」の中で有害物質が混ぜられたとの見方を示した。
一方、検察当局は、売人間の抗争というのは現時点では「憶測に過ぎない」としている。(c)AFP/Philippe BERNES-LASSERRE
https://www.afpbb.com/articles/-/3388323
薬物の話はよくわからん
【2月3日 AFP】アルゼンチンの首都ブエノスアイレス郊外で、有害物質が混入したコカインを吸引した住民少なくとも20人が死亡、74人以上が入院した。地元当局が2日、明らかにした。混入物はオピオイドの可能性があるという。
当局は混入物の特定を急ぐとともに、直近24時間以内にコカインを購入した住民に廃棄するよう警告している。
ブエノスアイレス州治安当局のセルヒオ・ベルニ(Sergio Berni)氏はテレビ局テレフェ(Telefe)に、問題のコカインには「中枢神経系を攻撃する成分」が含まれていたと述べ、流通経路の特定と遮断に取り組んでいると述べた。
警察は、コカインは貧困層の多いトレスデフェブレロ(Tres de Febrero)地区の民家で販売されていたとみて家宅捜索を行い、10人前後を逮捕した。この民家からは、被害者家族の証言した特徴と似たコカインの包みが押収され、分析のため州都ラプラタ(La Plata)の研究施設に送られた。
当局には2日朝までに、3か所の病院で中毒症状により複数の死者と重症者が出ているとの通報があった。病院で処置を受けた数人が医師に皆でコカインを吸引したと話したという。
2日夜の時点で生命維持装置を装着された被害者の男性(31)の母親は、台所の床にうつ伏せに倒れている息子を発見した際「ほどんど息をしておらず、白目をむいていた」とAFPに語った。
ブエノスアイレス州によると、被害者は8か所の病院で確認されている。警察は、問題のコカインを購入した人が有害物質の混入を知らずに吸入してしまい、死者が増える恐れがあるとしている。
治安当局のベルニ氏は、コカインに混ぜ物をしてかさ増しするのは「どの売人もやっている」とし、でんぷんなど無害な物質を加える場合もあれば「幻覚剤を混入する者もいる」と指摘。今回は「密売人同士の抗争」の中で有害物質が混ぜられたとの見方を示した。
一方、検察当局は、売人間の抗争というのは現時点では「憶測に過ぎない」としている。(c)AFP/Philippe BERNES-LASSERRE
https://www.afpbb.com/articles/-/3388323
薬物の話はよくわからん
513水先案名無い人
2022/02/04(金) 03:50:34.82ID:lbrFpbz60514水先案名無い人
2022/02/04(金) 09:54:05.10ID:a4+doKJM0 横浜で屋根の修理作業中、5メートル転落 60歳男性死亡
3日午後1時5分ごろ、横浜市緑区西八朔町の木造2階建て住宅で、屋根の張り替え作業をしていた同市鶴見区下末吉4丁目、自営業の男性(60)が転落した。男性は全身を強く打って病院に搬送されたが、まもなく死亡した。
緑署によると、男性は…
(以下有料記事)
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-823794.html
3日午後1時5分ごろ、横浜市緑区西八朔町の木造2階建て住宅で、屋根の張り替え作業をしていた同市鶴見区下末吉4丁目、自営業の男性(60)が転落した。男性は全身を強く打って病院に搬送されたが、まもなく死亡した。
緑署によると、男性は…
(以下有料記事)
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-823794.html
515水先案名無い人
2022/02/04(金) 11:35:25.30ID:Xckckcj80516水先案名無い人
2022/02/04(金) 21:09:25.43ID:glKl0JK50 オッサンとかババアとかどうでもいいから若くてリア充の奴らのメシウマな話貼れや
できるだけ苦しんで死ぬ奴な
できるだけ苦しんで死ぬ奴な
517水先案名無い人
2022/02/04(金) 22:45:45.53ID:6OPZYEZe0 ゴミ収集車の下敷きに 男性死亡【徳島】
徳島県阿波市でゴミの積み込み作業をしていた男性がゴミ収集車の下敷きになり亡くなりました。
事故があったのは阿波市吉野町の事業所です。警察によりますと、4日、午前6時20分ごろ、ゴミの収集作業をしていた男性2人のうち藍住町の60代の男性がゴミ収集車の下敷きになりました。
この事故で、男性は徳島市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間15分後に死亡が確認されました。
現場は、緩やかな坂道になっていて、警察は停車中のゴミ収集車が何らかの理由で後退し車の後部で作業していた男性が下敷きになったものとみて事故の原因を調べています。
https://www.jrt.co.jp/nnn/news99cj822cj7lxf9cycj.html
徳島県阿波市でゴミの積み込み作業をしていた男性がゴミ収集車の下敷きになり亡くなりました。
事故があったのは阿波市吉野町の事業所です。警察によりますと、4日、午前6時20分ごろ、ゴミの収集作業をしていた男性2人のうち藍住町の60代の男性がゴミ収集車の下敷きになりました。
この事故で、男性は徳島市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間15分後に死亡が確認されました。
現場は、緩やかな坂道になっていて、警察は停車中のゴミ収集車が何らかの理由で後退し車の後部で作業していた男性が下敷きになったものとみて事故の原因を調べています。
https://www.jrt.co.jp/nnn/news99cj822cj7lxf9cycj.html
518水先案名無い人
2022/02/04(金) 22:46:20.95ID:6OPZYEZe0 南あわじ市の高速道路の高架下で男性が死亡 誤って転落か
4日朝早く、南あわじ市で、高速道路で事故を起こしたトラックの運転手が道路の高架下で死亡しているのが見つかりました。
警察は、男性が高速道路から誤って転落した可能性もあるとみて調べています。
4日午前5時すぎ、南あわじ市志知の神戸淡路鳴門自動車道で、トラックが中央分離帯にぶつかる事故がありました。
通報を受けて警察官が駆けつけましたが、運転手がいないため捜していたところ、高速道路から14メートル下の道路に男性が倒れていたということです。
男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、亡くなったのは滋賀県の56歳の男性で、事故のあと、通りかかった人に助けられ、高速道路上を歩く姿が目撃されていました。
近くには事故などを通報するための「非常電話」が設置されていて、警察は、トラックを運転していた男性が電話をかけようとして高架から誤って転落した可能性もあるとみて、詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220204/2020017048.html
4日朝早く、南あわじ市で、高速道路で事故を起こしたトラックの運転手が道路の高架下で死亡しているのが見つかりました。
警察は、男性が高速道路から誤って転落した可能性もあるとみて調べています。
4日午前5時すぎ、南あわじ市志知の神戸淡路鳴門自動車道で、トラックが中央分離帯にぶつかる事故がありました。
通報を受けて警察官が駆けつけましたが、運転手がいないため捜していたところ、高速道路から14メートル下の道路に男性が倒れていたということです。
男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、亡くなったのは滋賀県の56歳の男性で、事故のあと、通りかかった人に助けられ、高速道路上を歩く姿が目撃されていました。
近くには事故などを通報するための「非常電話」が設置されていて、警察は、トラックを運転していた男性が電話をかけようとして高架から誤って転落した可能性もあるとみて、詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220204/2020017048.html
519水先案名無い人
2022/02/04(金) 22:47:15.17ID:6OPZYEZe0 救急車のAEDバッテリー切れ 70代女性、搬送先で死亡 成田
千葉県成田市で4日、心肺停止状態になった同市内の70代女性に救急隊が救命措置を行った際、救急車に載せていた自動体外式除細動器(AED)がバッテリー切れで作動しなかったことがわかった。女性は搬送先の病院で死亡した。市消防本部は、女性の死因や、AEDが使えなかったことと死亡との因果関係を調べているという。
同本部の発表によると、4日午後1時20分ごろ、女性の具合が悪く、手のひらから出血していると、近くの住民から119番通報があった。救急隊が女性宅に到着した時、女性に意識はあったが、心肺停止状態となったため救急車のAEDを使おうとしたものの作動しなかったという。
同本部はバッテリー切れについて「AEDの日常点検を怠ったため」と説明。「このような事案を二度と発生させないよう再発防止の徹底を図り、市民の信頼回復に努めてまいります」とのコメントを出した。(上沢博之)
https://www.asahi.com/articles/ASQ247509Q24UTIL05B.html
千葉県成田市で4日、心肺停止状態になった同市内の70代女性に救急隊が救命措置を行った際、救急車に載せていた自動体外式除細動器(AED)がバッテリー切れで作動しなかったことがわかった。女性は搬送先の病院で死亡した。市消防本部は、女性の死因や、AEDが使えなかったことと死亡との因果関係を調べているという。
同本部の発表によると、4日午後1時20分ごろ、女性の具合が悪く、手のひらから出血していると、近くの住民から119番通報があった。救急隊が女性宅に到着した時、女性に意識はあったが、心肺停止状態となったため救急車のAEDを使おうとしたものの作動しなかったという。
同本部はバッテリー切れについて「AEDの日常点検を怠ったため」と説明。「このような事案を二度と発生させないよう再発防止の徹底を図り、市民の信頼回復に努めてまいります」とのコメントを出した。(上沢博之)
https://www.asahi.com/articles/ASQ247509Q24UTIL05B.html
520水先案名無い人
2022/02/05(土) 14:34:30.95ID:kElk06N/0 ナスカ地上絵の遊覧機墜落、観光客ら7人死亡 ペルー
【2月5日 AFP】(写真追加)ペルーで4日、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産「ナスカの地上絵(Nazca Lines)」を上空から見る遊覧飛行に向かっていた小型飛行機が墜落し、観光客5人と乗員2人が死亡した。同国の運輸・通信省が発表した。
同省によると、観光企業アエロサントス(Aerosantos)のセスナ(Cessna)207単発機が正午ごろ、ナスカ(Nazca)のマリア・ライヒェ(Maria Reiche)飛行場を離陸した直後に墜落。乗客乗員7人全員が死亡した。地元当局によれば、乗客はオランダからの観光客3人とチリ人2人だった。
同飛行場からは、多くの飛行機が外国人を中心とした観光客を乗せ、ナスカの地上絵の遊覧飛行を行っている。2010年10月には、別の観光企業の飛行機が墜落し、英国人観光客4人とペルー人乗員2人が死亡した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3388590
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/810wm/img_61f6e53ca33f42211cdc34e2306c09f8156429.jpg
【2月5日 AFP】(写真追加)ペルーで4日、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産「ナスカの地上絵(Nazca Lines)」を上空から見る遊覧飛行に向かっていた小型飛行機が墜落し、観光客5人と乗員2人が死亡した。同国の運輸・通信省が発表した。
同省によると、観光企業アエロサントス(Aerosantos)のセスナ(Cessna)207単発機が正午ごろ、ナスカ(Nazca)のマリア・ライヒェ(Maria Reiche)飛行場を離陸した直後に墜落。乗客乗員7人全員が死亡した。地元当局によれば、乗客はオランダからの観光客3人とチリ人2人だった。
同飛行場からは、多くの飛行機が外国人を中心とした観光客を乗せ、ナスカの地上絵の遊覧飛行を行っている。2010年10月には、別の観光企業の飛行機が墜落し、英国人観光客4人とペルー人乗員2人が死亡した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3388590
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/810wm/img_61f6e53ca33f42211cdc34e2306c09f8156429.jpg
521水先案名無い人
2022/02/05(土) 14:42:37.27ID:kElk06N/0 草刈り機の刃が当たり作業中の男性死亡 豊後高田市
4日午前7時半ごろ、豊後高田市森の民家跡の空き地で、同市臼野、市シルバー人材センター作業員成重俊則さん(71)の左太ももに、一緒に作業をしていた作業員の草刈り機の刃が当たった。・・・
この記事はGate会員限定の記事です。全?を読むにはGate会員登録
(「新聞宅配+デジタル版プラン」または「?分合同新聞デジタル版プラン」)が必要です。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2022/02/05/JD0061027357
4日午前7時半ごろ、豊後高田市森の民家跡の空き地で、同市臼野、市シルバー人材センター作業員成重俊則さん(71)の左太ももに、一緒に作業をしていた作業員の草刈り機の刃が当たった。・・・
この記事はGate会員限定の記事です。全?を読むにはGate会員登録
(「新聞宅配+デジタル版プラン」または「?分合同新聞デジタル版プラン」)が必要です。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2022/02/05/JD0061027357
522水先案名無い人
2022/02/06(日) 01:16:16.79ID:CBExpml60 セメント崩落、1人死亡 新潟・糸魚川の発電所工事
5日正午ごろ、新潟県糸魚川市小滝の「新姫川第6発電所」新設工事現場で、高さ約4メートルの型枠からセメントが崩れ落ち、建設会社社員戸沢光行さん(52)=山梨県昭和町=が巻き込まれた。糸魚川署によると、戸沢さんは病院に搬送されたが死亡が確認された。死因は窒息とみられる。
署によると、戸沢さんは同僚5人と共に、不要になったトンネルを埋める作業をしていた。高さ約4メートルの正方形状の型枠が崩れ落ち、乾いていないセメントが流出した。同僚にけがはなかった。署は型枠が崩れ落ちた原因を調べる。
https://nordot.app/862610001742905344
5日正午ごろ、新潟県糸魚川市小滝の「新姫川第6発電所」新設工事現場で、高さ約4メートルの型枠からセメントが崩れ落ち、建設会社社員戸沢光行さん(52)=山梨県昭和町=が巻き込まれた。糸魚川署によると、戸沢さんは病院に搬送されたが死亡が確認された。死因は窒息とみられる。
署によると、戸沢さんは同僚5人と共に、不要になったトンネルを埋める作業をしていた。高さ約4メートルの正方形状の型枠が崩れ落ち、乾いていないセメントが流出した。同僚にけがはなかった。署は型枠が崩れ落ちた原因を調べる。
https://nordot.app/862610001742905344
523水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:44:18.86ID:iLizuZQr0 30メートル井戸転落、5歳児死亡 5日の救助かいなく、国王弔意―モロッコ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020600308&g=int
貼れないのでソースのみ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020600308&g=int
貼れないのでソースのみ
524水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:45:36.98ID:iLizuZQr0 男性死亡 結束バンドに緩み…トラックの荷台で作業中、樹脂製マット16枚倒れ挟まれる/埼玉・吉川
4日午後3時45分ごろ、吉川市須賀の工事現場前の路上で、トラックから荷物を積み降ろそうとした運転手の男性(28)が、荷台と荷物の間に挟まれ搬送先の病院で死亡が確認された。
吉川署によると、男性は2トントラックの荷台から樹脂製マットなどを積み降ろそうとしたところ、何らかの原因で荷台内の右側に立て掛けていた樹脂製マット16枚が倒れ、男性の体が荷台内の左側側面との間に挟まれた。
樹脂製マットは縦180センチ、横90センチ、厚さ1・5センチの大きさで重さは21キロ。結束バンドでまとめていたが、事故発生後は緩んでいたという。通行人の男性(26)が発見し、「トラックの荷台で男性が荷物に挟まれている」と119番した。
同署で事故原因などを調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/06/03_.html
4日午後3時45分ごろ、吉川市須賀の工事現場前の路上で、トラックから荷物を積み降ろそうとした運転手の男性(28)が、荷台と荷物の間に挟まれ搬送先の病院で死亡が確認された。
吉川署によると、男性は2トントラックの荷台から樹脂製マットなどを積み降ろそうとしたところ、何らかの原因で荷台内の右側に立て掛けていた樹脂製マット16枚が倒れ、男性の体が荷台内の左側側面との間に挟まれた。
樹脂製マットは縦180センチ、横90センチ、厚さ1・5センチの大きさで重さは21キロ。結束バンドでまとめていたが、事故発生後は緩んでいたという。通行人の男性(26)が発見し、「トラックの荷台で男性が荷物に挟まれている」と119番した。
同署で事故原因などを調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/06/03_.html
525水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:47:03.20ID:iLizuZQr0 下田港 ダイビング中の20代男性が死亡 当時は強風・波浪注意報
5日午後、下田港沖でダイビングをしていた20代の男性が行方不明となりました。その後、男性は発見され救助されましたが、病院で死亡が確認されました。
5日午後2時40分頃、下田港の防波堤の内側で「4人でダイビングをしていたが、1人が防波堤の外に出て行方が分からない」と、ダイビング仲間から下田海上保安部に通報がありました。
下田海保や民間の漁船、ダイビング仲間が付近を捜索したところ、通報から約1時間後に、防波堤の外側付近で沈んでいた男性を発見して救助しました。男性はすぐ救急車で搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。
死亡したのは東京都江戸川区住む会社員で20代の男性で、下田海保は何らかの原因で溺れたとみています。
当時は強風・波浪注意報が発表されていて、海上保安部は風や強く波が高い日はダイビングを控えてもらいたいと呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/311248
5日午後、下田港沖でダイビングをしていた20代の男性が行方不明となりました。その後、男性は発見され救助されましたが、病院で死亡が確認されました。
5日午後2時40分頃、下田港の防波堤の内側で「4人でダイビングをしていたが、1人が防波堤の外に出て行方が分からない」と、ダイビング仲間から下田海上保安部に通報がありました。
下田海保や民間の漁船、ダイビング仲間が付近を捜索したところ、通報から約1時間後に、防波堤の外側付近で沈んでいた男性を発見して救助しました。男性はすぐ救急車で搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。
死亡したのは東京都江戸川区住む会社員で20代の男性で、下田海保は何らかの原因で溺れたとみています。
当時は強風・波浪注意報が発表されていて、海上保安部は風や強く波が高い日はダイビングを控えてもらいたいと呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/311248
526水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:48:15.22ID:iLizuZQr0 鳥取の大山で遭難し1人が死亡 9合目付近で発見
鳥取県警琴浦大山署は6日、積雪した大山(1729メートル)で遭難したとみられる男性2人のうち1人を同日午前10時25分ごろ、9合目付近で発見したと発表した。
県警によると、この男性は神戸市のアルミサッシ・ガラス工の梶正典さん(50)で発見時は意識不明の状態だったが、その後死亡が確認された。
もう1人は兵庫県明石市の男性(62)で6日午前8時10分ごろ、6合目の避難小屋で見つかり、捜索隊と下山した。手指に凍傷の疑いがあるが、命に別条はない。
2人は同じ兵庫県の山岳クラブの会員で大山への登山計画を立てて5日午前5時ごろに入山。5日午後7時50分ごろ、強風で動けなくなったと知人らを通じて119番があった。5日午後10時すぎには、うち1人から「6合目の避難小屋にいる。もう1人とは途中で別れた」と琴浦大山署に連絡があった。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202202060001226.html
鳥取県警琴浦大山署は6日、積雪した大山(1729メートル)で遭難したとみられる男性2人のうち1人を同日午前10時25分ごろ、9合目付近で発見したと発表した。
県警によると、この男性は神戸市のアルミサッシ・ガラス工の梶正典さん(50)で発見時は意識不明の状態だったが、その後死亡が確認された。
もう1人は兵庫県明石市の男性(62)で6日午前8時10分ごろ、6合目の避難小屋で見つかり、捜索隊と下山した。手指に凍傷の疑いがあるが、命に別条はない。
2人は同じ兵庫県の山岳クラブの会員で大山への登山計画を立てて5日午前5時ごろに入山。5日午後7時50分ごろ、強風で動けなくなったと知人らを通じて119番があった。5日午後10時すぎには、うち1人から「6合目の避難小屋にいる。もう1人とは途中で別れた」と琴浦大山署に連絡があった。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202202060001226.html
527水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:49:12.84ID:iLizuZQr0 コンバインの下敷きに…道路除雪中の男性が2m下の田んぼに転落し死亡 積雪50cm程で路面分かりづらく
6日早く、コンバインで道路を除雪していた南砺市の男性が田んぼに転落し、死亡しました。
6日午前5時50分ごろ、南砺市法林寺の無職瀬川彦三郎さんが、家の敷地内の道路をコンバインを使って除雪していた際、2メートル下の田んぼに転落しました。
瀬川さんはコンバインの下敷きになり、胸などを強く打っておよそ1時間半後に病院で死亡が確認されました。
当時は、50センチほどの積雪があって路面の状況が分かりづらくなっていて、警察は瀬川さんが運転操作を誤ったものとみて事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/311157
6日早く、コンバインで道路を除雪していた南砺市の男性が田んぼに転落し、死亡しました。
6日午前5時50分ごろ、南砺市法林寺の無職瀬川彦三郎さんが、家の敷地内の道路をコンバインを使って除雪していた際、2メートル下の田んぼに転落しました。
瀬川さんはコンバインの下敷きになり、胸などを強く打っておよそ1時間半後に病院で死亡が確認されました。
当時は、50センチほどの積雪があって路面の状況が分かりづらくなっていて、警察は瀬川さんが運転操作を誤ったものとみて事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/311157
528水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:50:02.32ID:iLizuZQr0 除雪機と屋根の間に挟まれ50歳男性死亡 大仙市
6日午前、秋田県大仙市の住宅で、除雪作業中の50歳の男性が除雪機と住宅の屋根の間に挟まれているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。
6日午前10時15分ごろ、大仙市北楢岡の岡宏さん(50)の住宅の敷地内で、岡さんが除雪作業中に除雪機と住宅の屋根の間に挟まれたと家族から警察に通報がありました。
警察や消防などが駆けつけて岡さんを救助し、病院に搬送しましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、住宅の屋根の高さは2メートルほどで、まわりには、90センチほどの雪が積もっていたということです。
また、岡さんは妻と一緒に住宅のまわりの除雪作業をしていましたが、裏庭で岡さんが1人で除雪機を使って作業していたときに事故が起きたということです。
警察は岡さんが除雪機と屋根の間に挟まれた原因など、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220206/6010013064.html
6日午前、秋田県大仙市の住宅で、除雪作業中の50歳の男性が除雪機と住宅の屋根の間に挟まれているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。
6日午前10時15分ごろ、大仙市北楢岡の岡宏さん(50)の住宅の敷地内で、岡さんが除雪作業中に除雪機と住宅の屋根の間に挟まれたと家族から警察に通報がありました。
警察や消防などが駆けつけて岡さんを救助し、病院に搬送しましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、住宅の屋根の高さは2メートルほどで、まわりには、90センチほどの雪が積もっていたということです。
また、岡さんは妻と一緒に住宅のまわりの除雪作業をしていましたが、裏庭で岡さんが1人で除雪機を使って作業していたときに事故が起きたということです。
警察は岡さんが除雪機と屋根の間に挟まれた原因など、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220206/6010013064.html
529水先案名無い人
2022/02/06(日) 22:55:35.26ID:iLizuZQr0 自転車の男性転倒し死亡強風にあおられたか
きのう夜(※5日)高松市木太町の田んぼで
85歳の男性が自転車とともに
倒れているのが発見され
病院へ運ばれましたが死亡が確認されました。
死亡した男性が発見されたのは
高松市木太町の、県道から
およそ1テン2メートル下にある田んぼです。
警察によりますと
きのう午後7時10分ごろ
田んぼの中で男性が自転車とともに
倒れているのを通りがかった女性が見つけたものです。
男性は高松市木太町の85歳の無職の男性で、
病院に搬送されましたが
およそ1時間後に死亡が確認されました。
高松市ではきのう最大瞬間風速
16テン7メートルを観測するなど強い風が吹いていて
警察は男性が風にあおられて転落した可能性もあるとみて
死因などを詳しく調べています。
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111og5cdzolb9m0fd0r.html
ニュースの朗読台本かなこれは
原文に改行が多すぎるので一部弄りました。
きのう夜(※5日)高松市木太町の田んぼで
85歳の男性が自転車とともに
倒れているのが発見され
病院へ運ばれましたが死亡が確認されました。
死亡した男性が発見されたのは
高松市木太町の、県道から
およそ1テン2メートル下にある田んぼです。
警察によりますと
きのう午後7時10分ごろ
田んぼの中で男性が自転車とともに
倒れているのを通りがかった女性が見つけたものです。
男性は高松市木太町の85歳の無職の男性で、
病院に搬送されましたが
およそ1時間後に死亡が確認されました。
高松市ではきのう最大瞬間風速
16テン7メートルを観測するなど強い風が吹いていて
警察は男性が風にあおられて転落した可能性もあるとみて
死因などを詳しく調べています。
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111og5cdzolb9m0fd0r.html
ニュースの朗読台本かなこれは
原文に改行が多すぎるので一部弄りました。
531水先案名無い人
2022/02/07(月) 11:25:21.89ID:TLlNhmj00 メシウマあああ!
やっぱ若い奴死ぬと気分いいわあ〜
やっぱ若い奴死ぬと気分いいわあ〜
533水先案名無い人
2022/02/07(月) 12:53:45.91ID:po3W7wfj0 お前はホームレスをそういう目で見てるんだな
因果応報論って、今時仏教かよ
因果応報論って、今時仏教かよ
534水先案名無い人
2022/02/07(月) 22:44:49.88ID:cCaA8HZ/0 荒らしに構ってはいけない
削除依頼を出した際、荒らしと会話が成立してるんで友達じゃんと認定された例があった筈
削除依頼を出した際、荒らしと会話が成立してるんで友達じゃんと認定された例があった筈
535水先案名無い人
2022/02/07(月) 22:49:39.13ID:cCaA8HZ/0 図書館の3階ベランダから転落か 排水溝の清掃作業をしていた男性が死亡 名古屋・中区
清掃作業をしていた男性が転落して死亡しました。
7日午後2時すぎ、名古屋市中区三の丸の「愛知県図書館」で、3階のベランダの排水溝の清掃作業をしていた70代くらいの男性が地面に転落しているのを同僚が発見し、図書館の関係者を通じて119番通報しました。
転落した男性は病院に運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。
清掃作業は愛知県から委託を受けた業者が行っていたとみられ、3階のベランダでの作業は、死亡した男性が1人で行っていたということです。
警察が男性の身元の確認を進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81d3b71f03189e82746c9bd3596893a8337e7ba
https://www.youtube.com/watch?v=O5kBKLm_7Jg
清掃作業をしていた男性が転落して死亡しました。
7日午後2時すぎ、名古屋市中区三の丸の「愛知県図書館」で、3階のベランダの排水溝の清掃作業をしていた70代くらいの男性が地面に転落しているのを同僚が発見し、図書館の関係者を通じて119番通報しました。
転落した男性は病院に運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。
清掃作業は愛知県から委託を受けた業者が行っていたとみられ、3階のベランダでの作業は、死亡した男性が1人で行っていたということです。
警察が男性の身元の確認を進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81d3b71f03189e82746c9bd3596893a8337e7ba
https://www.youtube.com/watch?v=O5kBKLm_7Jg
536水先案名無い人
2022/02/07(月) 22:50:57.29ID:cCaA8HZ/0 丸太の運搬作業の男性が運搬車の下敷きになり死亡 大崎町
7日朝、大崎町で丸太を運ぼうとしていた50代の男性が農業用の運搬車の下敷きになって死亡しました。
県内では先月、木の伐採作業中に2人が死亡していて、林業に関わる事故が相次いでいます。
7日午前9時前、大崎町の山中で、林業の会社で働く北野一義さん(55)が丸太の運搬作業を始めようとしていたところ、農業用運搬車の下敷きになりました。
北野さんは病院に運ばれましたが、およそ三時間後に死亡が確認されました。
北野さんは運搬車を伐採場に下ろしている際に、なんらかの原因で車に巻き込まれたとみられ、仕事場に現れないのを心配したほかの従業員が車の下敷きになっているのを見つけて通報したということです。
運搬車は長さが2メートル、高さも2メートルあり、山道も登れるようキャタピラが付いていたということです。
警察が当時の状況や死因について調べています。
県内では先月にも木の伐採作業中に2人が亡くなっていて、ことしに入って林業に関わる事故が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220207/5050017799.html
7日朝、大崎町で丸太を運ぼうとしていた50代の男性が農業用の運搬車の下敷きになって死亡しました。
県内では先月、木の伐採作業中に2人が死亡していて、林業に関わる事故が相次いでいます。
7日午前9時前、大崎町の山中で、林業の会社で働く北野一義さん(55)が丸太の運搬作業を始めようとしていたところ、農業用運搬車の下敷きになりました。
北野さんは病院に運ばれましたが、およそ三時間後に死亡が確認されました。
北野さんは運搬車を伐採場に下ろしている際に、なんらかの原因で車に巻き込まれたとみられ、仕事場に現れないのを心配したほかの従業員が車の下敷きになっているのを見つけて通報したということです。
運搬車は長さが2メートル、高さも2メートルあり、山道も登れるようキャタピラが付いていたということです。
警察が当時の状況や死因について調べています。
県内では先月にも木の伐採作業中に2人が亡くなっていて、ことしに入って林業に関わる事故が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220207/5050017799.html
537水先案名無い人
2022/02/07(月) 22:55:11.22ID:cCaA8HZ/0 涸沼で水質調査していたボート転覆 1人が死亡 鉾田
6日、鉾田市の涸沼で水質調査を行っていたボートが転覆して乗っていた2人のうち、70代の男性1人が死亡しました。
警察によりますと、6日午後3時ごろ、鉾田市箕輪の涸沼で、放射線に関する水質調査を行っていたボートが転覆しました。
ボートには東京・調布市の会社役員、入江光一郎さん(70)と会社員の男性(74)の2人が乗っていて、近くに住む人に船で救助されましたが、入江さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。
一方、会社員の男性は低体温症で入院していて、命に別状はないということです。
2人はボートに乗って午前10時ごろから水質調査を行っていましたが、急にエンジンが故障してボートが動かなくなったため、手でオールをこいでいたところ、ボート内に水が入って転覆したということです。
警察は詳しい事故の原因や状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220207/1070015983.html
6日、鉾田市の涸沼で水質調査を行っていたボートが転覆して乗っていた2人のうち、70代の男性1人が死亡しました。
警察によりますと、6日午後3時ごろ、鉾田市箕輪の涸沼で、放射線に関する水質調査を行っていたボートが転覆しました。
ボートには東京・調布市の会社役員、入江光一郎さん(70)と会社員の男性(74)の2人が乗っていて、近くに住む人に船で救助されましたが、入江さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。
一方、会社員の男性は低体温症で入院していて、命に別状はないということです。
2人はボートに乗って午前10時ごろから水質調査を行っていましたが、急にエンジンが故障してボートが動かなくなったため、手でオールをこいでいたところ、ボート内に水が入って転覆したということです。
警察は詳しい事故の原因や状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220207/1070015983.html
538水先案名無い人
2022/02/08(火) 14:29:19.20ID:jjKPXc9+0 電動のこぎりで作業中、太もも切る 相模原の男性死亡
7日午前11時ごろ、相模原市緑区上九沢のリサイクルセンターで、廃材の塩化ビニール管を電動のこぎりで切る作業をしていた同市緑区大島の男性(80)が…
この記事は有料会員限定です。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-828774.html
7日午前11時ごろ、相模原市緑区上九沢のリサイクルセンターで、廃材の塩化ビニール管を電動のこぎりで切る作業をしていた同市緑区大島の男性(80)が…
この記事は有料会員限定です。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-828774.html
539水先案名無い人
2022/02/08(火) 14:30:05.11ID:jjKPXc9+0 除雪作業中に誤って転落か…用水路でうつ伏せで倒れた女性発見 その場で死亡確認 発見時の水深約55cm
7日夕方、射水市の用水路で80歳の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、除雪作業中に誤って用水路に転落した可能性があると見て調べています。
7日午後6時17分ごろ、射水市本江地内の用水路で、近くに住む生花加工業、川井久子さん(80)がうつ伏せで倒れているのを近くの住民が発見し119番通報しました。
救急隊員が駆けつけ、その場で死亡が確認されました。
用水路の幅はおよそ1メートル20センチで、発見時の水深はおよそ55センチでした。
警察によりますと、川井さんは7日午前中、除雪作業をしていたということで、誤って用水路に
転落した可能性があると見て調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/312026
7日夕方、射水市の用水路で80歳の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、除雪作業中に誤って用水路に転落した可能性があると見て調べています。
7日午後6時17分ごろ、射水市本江地内の用水路で、近くに住む生花加工業、川井久子さん(80)がうつ伏せで倒れているのを近くの住民が発見し119番通報しました。
救急隊員が駆けつけ、その場で死亡が確認されました。
用水路の幅はおよそ1メートル20センチで、発見時の水深はおよそ55センチでした。
警察によりますと、川井さんは7日午前中、除雪作業をしていたということで、誤って用水路に
転落した可能性があると見て調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/312026
540水先案名無い人
2022/02/08(火) 14:31:56.83ID:jjKPXc9+0 火事で避難するも力尽き…玄関手前で女性死亡
6日、東京・品川区の都営住宅で火事があり、女性が死亡しました。女性は逃げようとして這って移動し、玄関近くで力尽きたとみられています。
午後8時前、品川区の都営住宅で5平方メートルが焼ける火事があり、藤波久美さん(71)が死亡しました。
警視庁によりますと、藤波さんは足が不自由で、玄関の手前に倒れていました。
死因は、一酸化炭素中毒だとみられています。
火災を発見した近隣住民:「ドア開けたら真っ暗で、煙が充満していて、(藤波さんは)あまり体が動かない。よく玄関先まで来たなって。よっぽど頑張ったんだなって」
毛布と壁の一部が燃えていて、火元は近くにあったタコ足配線のコンセントだとみられています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000244179.html
6日、東京・品川区の都営住宅で火事があり、女性が死亡しました。女性は逃げようとして這って移動し、玄関近くで力尽きたとみられています。
午後8時前、品川区の都営住宅で5平方メートルが焼ける火事があり、藤波久美さん(71)が死亡しました。
警視庁によりますと、藤波さんは足が不自由で、玄関の手前に倒れていました。
死因は、一酸化炭素中毒だとみられています。
火災を発見した近隣住民:「ドア開けたら真っ暗で、煙が充満していて、(藤波さんは)あまり体が動かない。よく玄関先まで来たなって。よっぽど頑張ったんだなって」
毛布と壁の一部が燃えていて、火元は近くにあったタコ足配線のコンセントだとみられています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000244179.html
541水先案名無い人
2022/02/08(火) 18:11:58.37ID:iiGYy1mr0 70,80代ばっかり
543水先案名無い人
2022/02/09(水) 07:47:57.78ID:YlFYC8DW0 軽乗用車が用水路に転落 女性死亡 長岡
8日午前、長岡市で道路脇の用水路に軽乗用車が転落し、運転していた女性が溺れて死亡しました。
8日午前8時ごろ、長岡市豊詰町で軽乗用車が道路脇の用水路に転落しているのを近所の住民が見つけ119番通報しました。
駆けつけた消防が運転席から女性1人を救助しましたが、意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは現場近くに住む団体職員、小日山信子さん(67)で、車は用水路の水に90センチほどつかっていたということです。
警察は小日山さんが単独で事故を起こし、溺れたとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220208/1030020037.html
8日午前、長岡市で道路脇の用水路に軽乗用車が転落し、運転していた女性が溺れて死亡しました。
8日午前8時ごろ、長岡市豊詰町で軽乗用車が道路脇の用水路に転落しているのを近所の住民が見つけ119番通報しました。
駆けつけた消防が運転席から女性1人を救助しましたが、意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは現場近くに住む団体職員、小日山信子さん(67)で、車は用水路の水に90センチほどつかっていたということです。
警察は小日山さんが単独で事故を起こし、溺れたとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220208/1030020037.html
544水先案名無い人
2022/02/09(水) 21:47:46.39ID:LdejS9VT0 高野町で作業事故 男性死亡
今日午前、高野町の国道で荷物を運ぶ作業車を運転し、道路の拡幅工事を行っていた橋本市の男性が作業車ごとおよそ20メートル下の地面に転落し死亡しました。
死亡したのは橋本市菖蒲谷の作業員、植田浩敬さん60歳です。橋本警察署の調べによりますと、植田さんは、今日午前11時30分頃、高野町花坂の国道370号で、道路の拡幅工事のため、土砂を運ぶ作業車を運転中、作業車ごとおよそ20メートル下の地面に転落したもので、和歌山市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡しました。
警察では、拡幅工事に関わっていた人から話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=67872
今日午前、高野町の国道で荷物を運ぶ作業車を運転し、道路の拡幅工事を行っていた橋本市の男性が作業車ごとおよそ20メートル下の地面に転落し死亡しました。
死亡したのは橋本市菖蒲谷の作業員、植田浩敬さん60歳です。橋本警察署の調べによりますと、植田さんは、今日午前11時30分頃、高野町花坂の国道370号で、道路の拡幅工事のため、土砂を運ぶ作業車を運転中、作業車ごとおよそ20メートル下の地面に転落したもので、和歌山市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡しました。
警察では、拡幅工事に関わっていた人から話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=67872
545水先案名無い人
2022/02/10(木) 11:46:07.27ID:V0p5X8a00 行方不明の父親死亡か…息子が河川敷で白骨発見 父親の服など河川敷で見つけた息子、周辺を探すと白骨が
9日午後0時20分ごろ、川越市的場の入間川河川敷で、同市内の40代会社員男性が白骨遺体を発見、110番した。
川越署によると、市内に住む80代の父親が昨年8月1日に行方不明となり、後日父親の所持品が見つかった場所付近をこの日男性が捜索したところ、父親が当時着ていた服を新たに発見、アシの茂みの中に白骨があった。男性の父親は認知症を患っていたという。遺体は男性の父親とみて、同署で身元を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/10/04_.html
9日午後0時20分ごろ、川越市的場の入間川河川敷で、同市内の40代会社員男性が白骨遺体を発見、110番した。
川越署によると、市内に住む80代の父親が昨年8月1日に行方不明となり、後日父親の所持品が見つかった場所付近をこの日男性が捜索したところ、父親が当時着ていた服を新たに発見、アシの茂みの中に白骨があった。男性の父親は認知症を患っていたという。遺体は男性の父親とみて、同署で身元を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/10/04_.html
546水先案名無い人
2022/02/10(木) 11:47:17.79ID:V0p5X8a00 屋根の雪下ろし中に転落か 男性死亡
9日、小谷村で68歳の男性が自宅の敷地内で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は現場の状況などから男性が自宅の屋根で雪下ろしをしていた最中に誤って転落したとみて調べています。
9日午前11時ごろ、小谷村千国乙の会社員、宮嶋佳純さん(68)が倒れていると近所に住む女性から消防に通報がありました。
宮嶋さんは、松本市内の病院に運ばれましたが、およそ6時間半後に死亡が確認されました。
死因は出血性ショックだったということです。
警察は、屋根にはしごがかかっていたことや、屋根から雪を下ろをしていた形跡があったことなどから、宮嶋さんが雪下ろしの最中に誤って転落したとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220210/1010021551.html
9日、小谷村で68歳の男性が自宅の敷地内で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は現場の状況などから男性が自宅の屋根で雪下ろしをしていた最中に誤って転落したとみて調べています。
9日午前11時ごろ、小谷村千国乙の会社員、宮嶋佳純さん(68)が倒れていると近所に住む女性から消防に通報がありました。
宮嶋さんは、松本市内の病院に運ばれましたが、およそ6時間半後に死亡が確認されました。
死因は出血性ショックだったということです。
警察は、屋根にはしごがかかっていたことや、屋根から雪を下ろをしていた形跡があったことなどから、宮嶋さんが雪下ろしの最中に誤って転落したとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220210/1010021551.html
547水先案名無い人
2022/02/10(木) 13:41:36.92ID:V0p5X8a00 除雪中の事故で男性死亡か 除雪機と支柱に挟まれた状態で発見 山形・米沢市
9日午後11時25分ごろ、山形県米沢市泉町2丁目のアパート駐輪場で除雪中の男性が倒れていると、住人が米沢署に通報した。男性は、近くに住むこのアパートの経営者佐藤孝行さん(70)で、心肺停止の状態だったが、その後死亡が確認された。
署によると、佐藤さんは除雪機と駐輪場の屋根を支える支柱に挟まれた状態だった。普段から1人で作業をしていたといい、除雪機をバックさせ挟まれたとみて、詳しい状況を調べる。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202202100000432.html
9日午後11時25分ごろ、山形県米沢市泉町2丁目のアパート駐輪場で除雪中の男性が倒れていると、住人が米沢署に通報した。男性は、近くに住むこのアパートの経営者佐藤孝行さん(70)で、心肺停止の状態だったが、その後死亡が確認された。
署によると、佐藤さんは除雪機と駐輪場の屋根を支える支柱に挟まれた状態だった。普段から1人で作業をしていたといい、除雪機をバックさせ挟まれたとみて、詳しい状況を調べる。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202202100000432.html
549水先案名無い人
2022/02/11(金) 23:15:53.68ID:f5fgxx3F0 雪に埋もれ78歳男性死亡 雪下ろし中に転落か 真室川町
11日午後、真室川町で、78歳の男性が小屋の近くで雪に埋もれた状態で見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察は、男性が小屋の雪下ろしをしている最中に転落し、崩れ落ちてきた雪に埋もれたものとみて、詳しく調べています。
11日午後3時半ごろ、真室川町平岡の無職、佐藤惣司さん(78)が自宅近くにある小屋の軒下で雪に埋もれているのを、近所の人が見つけ救助しました。
佐藤さんは病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、小屋の屋根には80センチほどの積雪があり、佐藤さんは一緒に暮らす妻に「小屋の除雪に行くと」伝え1人で作業をしていたということです。
警察は、佐藤さんの帽子や除雪道具が小屋の屋根の上に残っていたことやスコップが佐藤さんと一緒に埋まっていたことなどから、佐藤さんが屋根の上で雪下ろしをしている最中に雪が崩れて転落し、崩れ落ちてきた雪に埋もれたものとみて、詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220211/6020012976.html
11日午後、真室川町で、78歳の男性が小屋の近くで雪に埋もれた状態で見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察は、男性が小屋の雪下ろしをしている最中に転落し、崩れ落ちてきた雪に埋もれたものとみて、詳しく調べています。
11日午後3時半ごろ、真室川町平岡の無職、佐藤惣司さん(78)が自宅近くにある小屋の軒下で雪に埋もれているのを、近所の人が見つけ救助しました。
佐藤さんは病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、小屋の屋根には80センチほどの積雪があり、佐藤さんは一緒に暮らす妻に「小屋の除雪に行くと」伝え1人で作業をしていたということです。
警察は、佐藤さんの帽子や除雪道具が小屋の屋根の上に残っていたことやスコップが佐藤さんと一緒に埋まっていたことなどから、佐藤さんが屋根の上で雪下ろしをしている最中に雪が崩れて転落し、崩れ落ちてきた雪に埋もれたものとみて、詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220211/6020012976.html
550水先案名無い人
2022/02/12(土) 10:20:49.56ID:t4Si8/Hk0 新潟 三幸製菓の工場で火事 女性4人死亡 男性2人と連絡取れず
11日夜、新潟県村上市にある菓子メーカー「三幸製菓」の工場から火が出て、女性4人が死亡しました。
火は、およそ9時間後にほぼ消し止められましたが、ほかにも従業員の20代の男性2人と連絡がとれていないということで、警察などが確認を進めています。
11日午後11時50分ごろ、新潟県村上市にある「三幸製菓」の荒川工場から火が出ていると警察に通報がありました。
消防車両10台が出て消火活動にあたった結果、火はおよそ9時間後の12日午前9時前にほぼ消し止められました。
警察によりますと、現場から60代の女性1人と、70代の女性3人が心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で全員の死亡が確認されたということです。
また、1人が煙を吸って病院に運ばれましたが、意識はあるということです。
ほかにも従業員の20代の男性2人と連絡がとれていないということで、警察と消防が確認を進めています。
警察によりますと、出火当時、工場では30人ほどが働いていたということです。
「三幸製菓」は新潟市北区に本社がある菓子メーカーで「雪の宿」などせんべいやおかきを主力製品として扱い、工場は新潟県内に3か所あります。
※商品の「雪の宿」は、この工場では製造していません。
清掃作業のため工場にいたという女性は「火災報知器が鳴って工場の電気が落ちた。火の手は早かったようだ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220212/k10013480181000.html
11日夜、新潟県村上市にある菓子メーカー「三幸製菓」の工場から火が出て、女性4人が死亡しました。
火は、およそ9時間後にほぼ消し止められましたが、ほかにも従業員の20代の男性2人と連絡がとれていないということで、警察などが確認を進めています。
11日午後11時50分ごろ、新潟県村上市にある「三幸製菓」の荒川工場から火が出ていると警察に通報がありました。
消防車両10台が出て消火活動にあたった結果、火はおよそ9時間後の12日午前9時前にほぼ消し止められました。
警察によりますと、現場から60代の女性1人と、70代の女性3人が心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で全員の死亡が確認されたということです。
また、1人が煙を吸って病院に運ばれましたが、意識はあるということです。
ほかにも従業員の20代の男性2人と連絡がとれていないということで、警察と消防が確認を進めています。
警察によりますと、出火当時、工場では30人ほどが働いていたということです。
「三幸製菓」は新潟市北区に本社がある菓子メーカーで「雪の宿」などせんべいやおかきを主力製品として扱い、工場は新潟県内に3か所あります。
※商品の「雪の宿」は、この工場では製造していません。
清掃作業のため工場にいたという女性は「火災報知器が鳴って工場の電気が落ちた。火の手は早かったようだ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220212/k10013480181000.html
551水先案名無い人
2022/02/12(土) 22:42:44.01ID:LjCH2rts0 剪定中に転落か 住宅の近くで男性が死亡 【熊本県】
12日朝、熊本県天草市の住宅の溝で男性が死亡しているのが見つかった。
午前7時頃、天草市五和町御領の住宅の溝で男性が死亡しているのを近所の人が見つけて消防に通報した。
男性は、天草市小松原町の飲食業板橋裕二さん(67)で、現場近くの家が、板橋さんの実家だという。
警察によると、実家の庭の木にハシゴがかけられ、枝が落ちていたことなどから板橋さんが、木の剪定中に誤って転落した可能性が高いとみられている。
https://www.kkt.jp/nnn/news100hcxth7ylsa834l9d.html
12日朝、熊本県天草市の住宅の溝で男性が死亡しているのが見つかった。
午前7時頃、天草市五和町御領の住宅の溝で男性が死亡しているのを近所の人が見つけて消防に通報した。
男性は、天草市小松原町の飲食業板橋裕二さん(67)で、現場近くの家が、板橋さんの実家だという。
警察によると、実家の庭の木にハシゴがかけられ、枝が落ちていたことなどから板橋さんが、木の剪定中に誤って転落した可能性が高いとみられている。
https://www.kkt.jp/nnn/news100hcxth7ylsa834l9d.html
552水先案名無い人
2022/02/12(土) 22:44:12.14ID:LjCH2rts0 フレ岳登山中に崖から滑落か 女性登山者死亡 仲間が位置情報アプリで気づく 北海道
支笏湖に近いフレ岳で登山をしていた51歳の女性が遭難し、12日朝、救助されましたが、死亡が確認されました。
死亡したのは、新ひだか町の中学校教諭、小島晴美さん51歳です。
警察によりますと、小島さんは11日までに千歳のフレ岳に1人で入山しました。
GPSのついた位置情報アプリを共有している登山仲間の男性が、11日午後2時頃から小島さんが移動していないことを不審に思い、現場まで様子を見に行ったところ、崖の下で倒れている小島さんを発見しました。
警察は12日朝、ヘリで小島さんを救助しましたが、死亡が確認されました。
警察は小島さんが登山中に崖から滑落したとみて、当時の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2e1cb2b29d898bf52250169a5bd568fed0ec62
支笏湖に近いフレ岳で登山をしていた51歳の女性が遭難し、12日朝、救助されましたが、死亡が確認されました。
死亡したのは、新ひだか町の中学校教諭、小島晴美さん51歳です。
警察によりますと、小島さんは11日までに千歳のフレ岳に1人で入山しました。
GPSのついた位置情報アプリを共有している登山仲間の男性が、11日午後2時頃から小島さんが移動していないことを不審に思い、現場まで様子を見に行ったところ、崖の下で倒れている小島さんを発見しました。
警察は12日朝、ヘリで小島さんを救助しましたが、死亡が確認されました。
警察は小島さんが登山中に崖から滑落したとみて、当時の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2e1cb2b29d898bf52250169a5bd568fed0ec62
553水先案名無い人
2022/02/12(土) 22:45:48.37ID:LjCH2rts0 雪下ろし中に転落、70代男性死亡 大潟村
12日午後4時20分ごろ、秋田県大潟村西3丁目の民家で、雪下ろし作業をしていた男性(79)が転落したと近所の男性から119番通報があった。男性は秋田市内の病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。
https://www.sakigake.jp/news/article/20220212AK0020/
12日午後4時20分ごろ、秋田県大潟村西3丁目の民家で、雪下ろし作業をしていた男性(79)が転落したと近所の男性から119番通報があった。男性は秋田市内の病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。
https://www.sakigake.jp/news/article/20220212AK0020/
554水先案名無い人
2022/02/12(土) 22:51:42.28ID:LjCH2rts0 恵庭市の河川敷に高齢男性の遺体 目立った外傷なし
12日午前、恵庭市の河川敷で高齢の男性が雪に埋もれた状態で死亡しているのが見つかりました。警察が身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べています。
12日午前9時40分ごろ、恵庭市林田にある漁川の河川敷を通りがかった女性から「人が雪に埋まっている」と警察に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ、高齢の男性が雪に埋もれているのが見つかりその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性に目立った外傷はなく持ち物は車のカギのみだったということです。
警察は男性の身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220212/7000043328.html
事件の可能性もあるが一応
FNNソースだと発見女性はバードウォッチングの途中で見つけたらしい
12日午前、恵庭市の河川敷で高齢の男性が雪に埋もれた状態で死亡しているのが見つかりました。警察が身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べています。
12日午前9時40分ごろ、恵庭市林田にある漁川の河川敷を通りがかった女性から「人が雪に埋まっている」と警察に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ、高齢の男性が雪に埋もれているのが見つかりその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性に目立った外傷はなく持ち物は車のカギのみだったということです。
警察は男性の身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220212/7000043328.html
事件の可能性もあるが一応
FNNソースだと発見女性はバードウォッチングの途中で見つけたらしい
555水先案名無い人
2022/02/13(日) 09:51:18.22ID:ojL1PqA50 磯釣りの男性が波にさらわれる…海に転落して流され死亡 業者が迎えに行った船に乗るため移動中流されたか
三重県南伊勢町で12日午前、磯釣りをしていた男性が波にさらわれて海に転落し、死亡しました。
南伊勢町小方竈の黒島で12日午前11時ごろ、磯釣りをしていた男性が海に流されたと消防に通報がありました。
男性はすぐに見つかり、町内の病院に救急搬送されましたが、およそ13時間半後に死亡が確認されました。
死亡したのは奈良県広陵町の会社員の男性(69)で、釣り仲間3人と渡し船に乗って黒島を訪れていたということです。
警察によりますと、男性らは業者に依頼して船で黒島に渡りましたが、午前10時半頃に潮が高くなったため、業者が島まで船で迎えに行き、船に乗るために島を移動する間に男性は流されたとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8ab474aa86efd735a7c85416aaa221a4cec0a3
三重県南伊勢町で12日午前、磯釣りをしていた男性が波にさらわれて海に転落し、死亡しました。
南伊勢町小方竈の黒島で12日午前11時ごろ、磯釣りをしていた男性が海に流されたと消防に通報がありました。
男性はすぐに見つかり、町内の病院に救急搬送されましたが、およそ13時間半後に死亡が確認されました。
死亡したのは奈良県広陵町の会社員の男性(69)で、釣り仲間3人と渡し船に乗って黒島を訪れていたということです。
警察によりますと、男性らは業者に依頼して船で黒島に渡りましたが、午前10時半頃に潮が高くなったため、業者が島まで船で迎えに行き、船に乗るために島を移動する間に男性は流されたとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8ab474aa86efd735a7c85416aaa221a4cec0a3
556水先案名無い人
2022/02/13(日) 22:57:03.36ID:PaV5/Juk0 屋根の塗装作業中に転落 男性死亡 三豊市
12日、香川県三豊市の工場で、屋根の塗装作業をしていた43歳の会社員の男性が屋根から転落して死亡し、警察が労災事故として調べています。
12日午後5時すぎ、三豊市詫間町にある炭素製品メーカーの工場で、屋根の塗装作業をしていた市内に住む会社員、河田剛さん(43)が屋根から転落したと消防に通報がありました。
河田さんは病院に運ばれましたが、頭などを強く打っていておよそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、河田さんはほかの作業員3人とともに屋根の塗装作業をしていましたが、およそ15メートル下のコンクリートの地面に転落したということです。
警察は、河田さんが何らかの原因で足を踏み外して転落したとみて、労災事故として作業の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220213/8030012234.html
12日、香川県三豊市の工場で、屋根の塗装作業をしていた43歳の会社員の男性が屋根から転落して死亡し、警察が労災事故として調べています。
12日午後5時すぎ、三豊市詫間町にある炭素製品メーカーの工場で、屋根の塗装作業をしていた市内に住む会社員、河田剛さん(43)が屋根から転落したと消防に通報がありました。
河田さんは病院に運ばれましたが、頭などを強く打っていておよそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、河田さんはほかの作業員3人とともに屋根の塗装作業をしていましたが、およそ15メートル下のコンクリートの地面に転落したということです。
警察は、河田さんが何らかの原因で足を踏み外して転落したとみて、労災事故として作業の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220213/8030012234.html
557水先案名無い人
2022/02/13(日) 22:58:37.31ID:PaV5/Juk0 高さ4メートルの足場から転落、男性死亡
12日午後3時50分ごろ、三重県名張市蔵持町芝出の店舗新築工事現場で、建設作業員の男性(55)=奈良市=が、足場から約4メートル下の地面に転落した。頭部を強く打ち病院に搬送されたが、13日に死亡が確認された。
三重県警名張署によると、壁にくぎを打つ作業中で、命綱やヘルメットはしていなかったという。
https://www.sankei.com/article/20220213-HG3UHLS5J5M6DAKOBGD7Z2FSTY/
12日午後3時50分ごろ、三重県名張市蔵持町芝出の店舗新築工事現場で、建設作業員の男性(55)=奈良市=が、足場から約4メートル下の地面に転落した。頭部を強く打ち病院に搬送されたが、13日に死亡が確認された。
三重県警名張署によると、壁にくぎを打つ作業中で、命綱やヘルメットはしていなかったという。
https://www.sankei.com/article/20220213-HG3UHLS5J5M6DAKOBGD7Z2FSTY/
558水先案名無い人
2022/02/13(日) 23:01:49.66ID:PaV5/Juk0 踏切で貨物列車と軽トラックが衝突 87歳の男性死亡(2022年2月13日)
北海道恵庭市の踏切で貨物列車と軽トラックが衝突し、軽トラックを運転していた87歳の男性が死亡しました。
13日午前5時すぎ、恵庭市のJR千歳線の踏切で貨物列車と軽トラックが衝突しました。
この事故で軽トラックを運転していた松本実さんが頭などを強く打ち、運ばれた病院で死亡が確認されました。
警察に寄せられた目撃情報によりますと、踏切に取り残された車から松本さんが降りて遮断機を上げようとしていたところ、貨物列車と軽トラックが衝突。
飛ばされた軽トラックに外にいた松本さんは、はねられたということです。
事故の影響でJR千歳線は札幌−新千歳空港間などで約2時間半、運転を見合わせました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b897878e275da50d3ac67334a448fc4994616b
https://www.youtube.com/watch?v=a3ziyWd_TyU
北海道恵庭市の踏切で貨物列車と軽トラックが衝突し、軽トラックを運転していた87歳の男性が死亡しました。
13日午前5時すぎ、恵庭市のJR千歳線の踏切で貨物列車と軽トラックが衝突しました。
この事故で軽トラックを運転していた松本実さんが頭などを強く打ち、運ばれた病院で死亡が確認されました。
警察に寄せられた目撃情報によりますと、踏切に取り残された車から松本さんが降りて遮断機を上げようとしていたところ、貨物列車と軽トラックが衝突。
飛ばされた軽トラックに外にいた松本さんは、はねられたということです。
事故の影響でJR千歳線は札幌−新千歳空港間などで約2時間半、運転を見合わせました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b897878e275da50d3ac67334a448fc4994616b
https://www.youtube.com/watch?v=a3ziyWd_TyU
559水先案名無い人
2022/02/14(月) 10:15:49.20ID:EltZzNPJ0 尾花沢市で雪かき中の男性死亡 屋根の落雪に巻き込まれたか
13日夜、山形県尾花沢市で自宅で雪かき作業をしていた59歳の男性が雪に埋もれ、死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、13日午後11時45分ごろ、山形県尾花沢市に住む自動車整備業の伊藤禎輝さん(59)が自宅の敷地の物置小屋の軒下で雪の中に下半身が埋もれた状態でいるのを長男が見つけ消防に通報しました。
発見したときには、呼びかけに反応がなく、すでに亡くなっていたということです。
警察によりますと、伊藤さんは13日午後2時ごろから1人で自宅の雪かき作業をしていたということです。
物置小屋の屋根には当時およそ90センチの雪が積もっていて、警察は、屋根の雪が落ち伊藤さんが巻き込まれた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220214/6020012988.html
13日夜、山形県尾花沢市で自宅で雪かき作業をしていた59歳の男性が雪に埋もれ、死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、13日午後11時45分ごろ、山形県尾花沢市に住む自動車整備業の伊藤禎輝さん(59)が自宅の敷地の物置小屋の軒下で雪の中に下半身が埋もれた状態でいるのを長男が見つけ消防に通報しました。
発見したときには、呼びかけに反応がなく、すでに亡くなっていたということです。
警察によりますと、伊藤さんは13日午後2時ごろから1人で自宅の雪かき作業をしていたということです。
物置小屋の屋根には当時およそ90センチの雪が積もっていて、警察は、屋根の雪が落ち伊藤さんが巻き込まれた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220214/6020012988.html
560水先案名無い人
2022/02/14(月) 10:17:07.53ID:EltZzNPJ0 水路で見つかった女性が死亡 除雪作業中に転落か 由利本荘市
13日夜、由利本荘市で、農作業小屋の除雪作業をしていた73歳の女性が近くの水路の中で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、除雪作業中に誤って水路に転落した可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
警察によりますと、13日午後6時半前、由利本荘市矢島町に住む農業、松田示子さん(73)が自宅から数キロ離れた農作業小屋近くの水路の中で倒れているのを家族と駆けつけた消防隊員が見つけました。
松田さんは、その後市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、松田さんは、13日午前9時ごろから家族と2人で農作業小屋の屋根にたまった雪の除雪作業を始め、昼前からは1人で作業を続けていて、夕方になっても帰ってこないことから心配した家族が消防に連絡したということです。
農作業小屋の近くは斜面になっていて、警察は、松田さんが除雪作業中に誤って水路に転落した可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220214/6010013117.html
13日夜、由利本荘市で、農作業小屋の除雪作業をしていた73歳の女性が近くの水路の中で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、除雪作業中に誤って水路に転落した可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
警察によりますと、13日午後6時半前、由利本荘市矢島町に住む農業、松田示子さん(73)が自宅から数キロ離れた農作業小屋近くの水路の中で倒れているのを家族と駆けつけた消防隊員が見つけました。
松田さんは、その後市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、松田さんは、13日午前9時ごろから家族と2人で農作業小屋の屋根にたまった雪の除雪作業を始め、昼前からは1人で作業を続けていて、夕方になっても帰ってこないことから心配した家族が消防に連絡したということです。
農作業小屋の近くは斜面になっていて、警察は、松田さんが除雪作業中に誤って水路に転落した可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220214/6010013117.html
561水先案名無い人
2022/02/14(月) 10:19:30.10ID:EltZzNPJ0 瞑想中に高波、10人死亡 インドネシア
【2月14日 AFP】インドネシアの警察は13日、海岸で深夜に瞑想(めいそう)していた23人の集団が高波にさらわれ、少なくとも10人が死亡したと発表した。12人が救出され、1人が行方不明となっている。
23人は東ジャワ(East Java)州パヤンガン(Payangan)の海岸で、手をつなぎながら瞑想していた。どのような儀式が行われていたかは不明だが、「精神指導者」は無事で、事情を聞くという。
地元メディアによると、犠牲者は全員、近くの町の出身だった。
軍関係者がTVワン(TVOne)に語ったところによると、事故が起きた海岸は通常、夜は閉鎖されており、集団は何らかの方法で侵入したとみられる。
当局は、高波への警戒を呼び掛けていた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3389867
【2月14日 AFP】インドネシアの警察は13日、海岸で深夜に瞑想(めいそう)していた23人の集団が高波にさらわれ、少なくとも10人が死亡したと発表した。12人が救出され、1人が行方不明となっている。
23人は東ジャワ(East Java)州パヤンガン(Payangan)の海岸で、手をつなぎながら瞑想していた。どのような儀式が行われていたかは不明だが、「精神指導者」は無事で、事情を聞くという。
地元メディアによると、犠牲者は全員、近くの町の出身だった。
軍関係者がTVワン(TVOne)に語ったところによると、事故が起きた海岸は通常、夜は閉鎖されており、集団は何らかの方法で侵入したとみられる。
当局は、高波への警戒を呼び掛けていた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3389867
562水先案名無い人
2022/02/14(月) 10:21:58.61ID:EltZzNPJ0 >>550
犠牲の清掃員4人、停電で避難路見失い死亡か 新潟・三幸製菓の火災
新潟県村上市の米菓メーカー「三幸製菓」(新潟市)の工場で5人が死亡した火災で、死亡したアルバイト清掃員4人がいずれも、建物の出入り口の内側で閉じた防火シャッターの手前で倒れていたことが県警や消防への取材でわかった。消防の到着時に建物内は停電していたことも判明。県警は、4人が暗い中で避難路を探していた最中に、煙に巻かれた可能性があるとみて調べている。
(後略、以下ソース参照)
https://www.asahi.com/articles/ASQ2F76RLQ2FUOHB007.html
犠牲の清掃員4人、停電で避難路見失い死亡か 新潟・三幸製菓の火災
新潟県村上市の米菓メーカー「三幸製菓」(新潟市)の工場で5人が死亡した火災で、死亡したアルバイト清掃員4人がいずれも、建物の出入り口の内側で閉じた防火シャッターの手前で倒れていたことが県警や消防への取材でわかった。消防の到着時に建物内は停電していたことも判明。県警は、4人が暗い中で避難路を探していた最中に、煙に巻かれた可能性があるとみて調べている。
(後略、以下ソース参照)
https://www.asahi.com/articles/ASQ2F76RLQ2FUOHB007.html
563水先案名無い人
2022/02/15(火) 10:02:03.33ID:C1TugPH50 プレス機に挟まれ男性死亡 茨城の自動車部品工場
https://www.sankei.com/article/20220215-UF3A4TPOWBI3PH5OJPUXYT5C4A/
なんでかまた余所でやってくださいが出る
https://www.sankei.com/article/20220215-UF3A4TPOWBI3PH5OJPUXYT5C4A/
なんでかまた余所でやってくださいが出る
564水先案名無い人
2022/02/15(火) 22:57:15.10ID:kM3EXY6u0 姫路の海水浴場近くでパラグライダー墜落 高齢男性が死亡
15日午後3時ごろ、兵庫県姫路市的形町的形の海水浴場近くを通り掛かった女性から「パラグライダーが墜落している」と119番があった。近くにパラグライダーを操縦していたとみられる70代ぐらいの高齢男性が倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。
同県警飾磨署によると、男性は愛好家の仲間2人とパラグライダーをしており、近くの山から南に向かって飛び立ったという。同署が男性の身元と詳しい経緯を調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015066005.shtml
15日午後3時ごろ、兵庫県姫路市的形町的形の海水浴場近くを通り掛かった女性から「パラグライダーが墜落している」と119番があった。近くにパラグライダーを操縦していたとみられる70代ぐらいの高齢男性が倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。
同県警飾磨署によると、男性は愛好家の仲間2人とパラグライダーをしており、近くの山から南に向かって飛び立ったという。同署が男性の身元と詳しい経緯を調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015066005.shtml
565水先案名無い人
2022/02/15(火) 22:59:57.49ID:kM3EXY6u0 落雪により86歳の女性が死亡 木に積もった雪で下敷きになったか<福島県喜多方市>
死亡したのは、喜多方市熱塩加納町の無職・大野和子さん。
警察によると、2月14日午後4時30分頃に大野さんが自宅の敷地内で上半身が雪に埋まった状態で倒れているのを声を聞きつけた通行人が発見した。
大野さんは病院に運ばれたが、胸などを強く打ったことによる出血が原因で死亡した。
大野さんが倒れていた場所は松の木の根本近くで、木に積もった雪が落ちてきて下敷きになったと見られ、警察が当時の状況などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/315768
死亡したのは、喜多方市熱塩加納町の無職・大野和子さん。
警察によると、2月14日午後4時30分頃に大野さんが自宅の敷地内で上半身が雪に埋まった状態で倒れているのを声を聞きつけた通行人が発見した。
大野さんは病院に運ばれたが、胸などを強く打ったことによる出血が原因で死亡した。
大野さんが倒れていた場所は松の木の根本近くで、木に積もった雪が落ちてきて下敷きになったと見られ、警察が当時の状況などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/315768
566水先案名無い人
2022/02/15(火) 23:02:26.86ID:kM3EXY6u0 河川敷で死亡の警備員男性発見、高さ16メートル橋から転落か 滋賀・甲賀
14日午後7時半ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町岩室の野洲川河川敷で、愛荘町愛知川の警備員男性(66)が亡くなっているのを滋賀県警甲賀署員らが発見した。地上約16メートルの橋から転落したとみられる。
同署によると、男性は同日午後6時ごろまで橋の上で交通整理の作業中だった。撤収時点で集合場所に姿を見せず、同僚が119番したという。同署が原因を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/731343
14日午後7時半ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町岩室の野洲川河川敷で、愛荘町愛知川の警備員男性(66)が亡くなっているのを滋賀県警甲賀署員らが発見した。地上約16メートルの橋から転落したとみられる。
同署によると、男性は同日午後6時ごろまで橋の上で交通整理の作業中だった。撤収時点で集合場所に姿を見せず、同僚が119番したという。同署が原因を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/731343
567水先案名無い人
2022/02/16(水) 22:55:38.07ID:cpfCuo310 韓国大統領候補の遊説用バスで2人死亡、ドア閉めて発電機使用…選挙活動を中断
【ソウル=上杉洋司】聯合ニュースによると、韓国中部・ 忠清南道(チュンチョンナムド)天安市で15日夕方、大統領選に出馬した中道野党「国民の党」の 安哲秀(アンチョルス)候補(59)の遊説用バスで陣営関係者ら2人が死亡した。北東部・ 江原道(カンウォンド)でも、安氏の別の遊説用バスで1人が意識不明となり、病院に搬送された。警察はいずれも一酸化炭素中毒による事故とみて調べている。
バスの外側には大型画面が設置され、選挙映像を流すため、車内で発電機を使用していたという。警察は、防寒のためドアを閉めていたため、換気ができていなかったとみている。
15日は大統領選の選挙戦初日だったが、安氏の陣営はこの日夜以降、選挙活動を中断した。今後の選挙戦に影響する可能性がある。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220216-OYT1T50175/
【ソウル=上杉洋司】聯合ニュースによると、韓国中部・ 忠清南道(チュンチョンナムド)天安市で15日夕方、大統領選に出馬した中道野党「国民の党」の 安哲秀(アンチョルス)候補(59)の遊説用バスで陣営関係者ら2人が死亡した。北東部・ 江原道(カンウォンド)でも、安氏の別の遊説用バスで1人が意識不明となり、病院に搬送された。警察はいずれも一酸化炭素中毒による事故とみて調べている。
バスの外側には大型画面が設置され、選挙映像を流すため、車内で発電機を使用していたという。警察は、防寒のためドアを閉めていたため、換気ができていなかったとみている。
15日は大統領選の選挙戦初日だったが、安氏の陣営はこの日夜以降、選挙活動を中断した。今後の選挙戦に影響する可能性がある。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220216-OYT1T50175/
568水先案名無い人
2022/02/16(水) 22:59:15.91ID:cpfCuo310 雪下ろしをする際に転落 91歳男性死亡
15日午前、湯沢市で車庫の脇に高く積もった雪に登り屋根の雪下ろしをしようとしていた91歳の男性が転落して死亡しました
死亡したのは湯沢市柳田の橋京助さん91歳です。湯沢警察署の調べによりますと、橋さんは15日午前10時15分ごろ、車庫の脇に高く積もった雪に登り、屋根の雪下ろしをしようとしていた際に転落し頭を強く打ちました。
通りかかった人が倒れている橋さんを見つけて警察に通報し、病院に運ばれましたが16日午前3時前に死亡しました。
雪の山は、高さ1・4メートルほどで倒れていた場所の近くにはスコップが残されていました。警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93syzn04jncfvp56vf.html
15日午前、湯沢市で車庫の脇に高く積もった雪に登り屋根の雪下ろしをしようとしていた91歳の男性が転落して死亡しました
死亡したのは湯沢市柳田の橋京助さん91歳です。湯沢警察署の調べによりますと、橋さんは15日午前10時15分ごろ、車庫の脇に高く積もった雪に登り、屋根の雪下ろしをしようとしていた際に転落し頭を強く打ちました。
通りかかった人が倒れている橋さんを見つけて警察に通報し、病院に運ばれましたが16日午前3時前に死亡しました。
雪の山は、高さ1・4メートルほどで倒れていた場所の近くにはスコップが残されていました。警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93syzn04jncfvp56vf.html
569水先案名無い人
2022/02/17(木) 14:15:45.19ID:Pce47d9A0 登山中に滑落か 長崎県の山で行方不明の男性 遺体で発見
14日、長崎県大村市の山に山登りに出かけた佐賀市の80代の男性の行方がわからなくなり、警察などが行方を捜したところ、15日、登山道の下のがけで倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、14日早朝、佐賀市に住む野田節郎さん(87)が、長崎県大村市の舞岳に山登りに出かけ、夕方には戻ると話していたものの、行方がわからなくなったということです。
妻からの通報で、警察や消防などが捜索したところ、15日午後4時半ごろ、舞岳の登山道からおよそ100メートル下のがけで倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
警察によりますと、男性はこれまでに複数回、舞岳に登った経験があったということです。
警察は、山登りの最中に滑り落ちた可能性があるとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220216/5080011049.html
14日、長崎県大村市の山に山登りに出かけた佐賀市の80代の男性の行方がわからなくなり、警察などが行方を捜したところ、15日、登山道の下のがけで倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、14日早朝、佐賀市に住む野田節郎さん(87)が、長崎県大村市の舞岳に山登りに出かけ、夕方には戻ると話していたものの、行方がわからなくなったということです。
妻からの通報で、警察や消防などが捜索したところ、15日午後4時半ごろ、舞岳の登山道からおよそ100メートル下のがけで倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
警察によりますと、男性はこれまでに複数回、舞岳に登った経験があったということです。
警察は、山登りの最中に滑り落ちた可能性があるとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220216/5080011049.html
570水先案名無い人
2022/02/17(木) 14:17:05.64ID:Pce47d9A0 サメに襲われ海水浴客が死亡、家族連れにも人気のビーチ 豪シドニー
(CNN) オーストラリア・シドニー南部の海岸で、海水浴客がサメに襲われて死亡した。シドニーのあるニューサウスウェールズ(NSW)州警察が16日に明らかにした。
NSW州警察によると、現地時間の午後4時35分ごろ、シドニー南部マラバーのリトルベイビーチでサメが海水浴客を襲ったとの通報があり、駆け付けた救急隊が海上で遺体を発見した。
現場には救急車や救急医療隊員らを乗せた救助ヘリコプターが出動した。
死亡した海水浴客は、サメに襲われて致命傷を負っていたといい、「現場に到着した時点で救急医療隊員にできることはなかった」とNSW救急隊は説明している。
地元ランドウィック市は、リトルベイビーチと周辺のビーチを24時間封鎖したことを明らかにした。同地でサメに襲われて死者が出たのは、記憶に残る限りでは初めてだったとしている。
ランドウィックのディラン・パーカー市長は「この海岸は我々にとって庭のようなもの。普段のリトルベイは、家族連れが楽しむ穏やかで美しい場所だ」と説明、「このような形でサメに襲われて人命が失われるとは恐ろしい。私たちみんなが衝撃を受けている」と述べて犠牲者をしのんだ。
NSW警察は、第1次産業省と連携して、海水浴客が死亡した状況を捜査する。
米フロリダ博物館がまとめた国際シャークアタックファイルによると、2021年にオーストラリアでサメが自然の習性として人を襲った件数(人がサメを挑発したなどのケースは除く)は、米国に次いで世界で2番目に多かった。
https://www.cnn.co.jp/world/35183645.html
(CNN) オーストラリア・シドニー南部の海岸で、海水浴客がサメに襲われて死亡した。シドニーのあるニューサウスウェールズ(NSW)州警察が16日に明らかにした。
NSW州警察によると、現地時間の午後4時35分ごろ、シドニー南部マラバーのリトルベイビーチでサメが海水浴客を襲ったとの通報があり、駆け付けた救急隊が海上で遺体を発見した。
現場には救急車や救急医療隊員らを乗せた救助ヘリコプターが出動した。
死亡した海水浴客は、サメに襲われて致命傷を負っていたといい、「現場に到着した時点で救急医療隊員にできることはなかった」とNSW救急隊は説明している。
地元ランドウィック市は、リトルベイビーチと周辺のビーチを24時間封鎖したことを明らかにした。同地でサメに襲われて死者が出たのは、記憶に残る限りでは初めてだったとしている。
ランドウィックのディラン・パーカー市長は「この海岸は我々にとって庭のようなもの。普段のリトルベイは、家族連れが楽しむ穏やかで美しい場所だ」と説明、「このような形でサメに襲われて人命が失われるとは恐ろしい。私たちみんなが衝撃を受けている」と述べて犠牲者をしのんだ。
NSW警察は、第1次産業省と連携して、海水浴客が死亡した状況を捜査する。
米フロリダ博物館がまとめた国際シャークアタックファイルによると、2021年にオーストラリアでサメが自然の習性として人を襲った件数(人がサメを挑発したなどのケースは除く)は、米国に次いで世界で2番目に多かった。
https://www.cnn.co.jp/world/35183645.html
571水先案名無い人
2022/02/17(木) 14:18:51.31ID:Pce47d9A0 1人で除雪作業中に「落雪」に巻き込まれたか…"厚さ約30cm"雪の塊の下敷きで発見 78歳男性死亡
2月16日午後、北海道余市町で除雪作業中だった70代の男性が住宅屋根からの落雪に埋まった状態で見つかり、その後死亡しました。
16日午後2時40分ごろ、余市町黒川町の2階建ての住宅で「隣人の80代の男性が氷の下敷きになっている」などと消防に通報がありました。
消防が駆け付けた際、自営業の78歳の男性が雪に埋まった状態で見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察などによりますと、当時男性は隣りの住人に依頼され、現場住宅の除雪作業をしていたということです。
住人が在宅中、雪が落ちる大きな音が聞こえたため外を確認したところ、男性が厚さ30センチ近くある雪の塊の下敷きになっているのを発見しました。
当時男性はヘルメットなどを装着せず、1人で作業をしていたということです。
作業を目撃していた人はおらず、近くにはハシゴが横倒しになっていました。
警察は、男性が軒下で作業中に落雪に巻き込まれたか、住宅の屋根の雪下ろし作業をしていて転落し落雪に巻き込まれた可能性もあるとみて、当時の状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/316776
2月16日午後、北海道余市町で除雪作業中だった70代の男性が住宅屋根からの落雪に埋まった状態で見つかり、その後死亡しました。
16日午後2時40分ごろ、余市町黒川町の2階建ての住宅で「隣人の80代の男性が氷の下敷きになっている」などと消防に通報がありました。
消防が駆け付けた際、自営業の78歳の男性が雪に埋まった状態で見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察などによりますと、当時男性は隣りの住人に依頼され、現場住宅の除雪作業をしていたということです。
住人が在宅中、雪が落ちる大きな音が聞こえたため外を確認したところ、男性が厚さ30センチ近くある雪の塊の下敷きになっているのを発見しました。
当時男性はヘルメットなどを装着せず、1人で作業をしていたということです。
作業を目撃していた人はおらず、近くにはハシゴが横倒しになっていました。
警察は、男性が軒下で作業中に落雪に巻き込まれたか、住宅の屋根の雪下ろし作業をしていて転落し落雪に巻き込まれた可能性もあるとみて、当時の状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/316776
572水先案名無い人
2022/02/17(木) 17:55:50.61ID:Pce47d9A0 結婚式で井戸に転落、子ども含む13人死亡 インド
【2月17日 AFP】インド北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州クシナガル(Kushinagar)で16日、結婚式に集まっていた人が井戸に転落し、子どもを含む女性13人が死亡した。警察が17日、明らかにした。
警察によると、女性らが井戸を覆う鉄板に座っていたところ、重みに耐えきれずに壊れた。
クシナガルのS・ラジャリンガム(S. Rajalingam)長官は、「井戸は古く、がれきも落下した」と説明した。
ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相はツイッター(Twitter)に、「痛ましい事故だ」と投稿した。
インドの結婚式は、大勢の客が招待され、豪華な儀式が数日間続くなど盛大に執り行われる。
2017年には西部ラジャスタン(Rajasthan)州で、嵐の日に結婚式を挙げていたところ、壁が倒壊し24人が亡くなる事故が起きた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3390551
【2月17日 AFP】インド北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州クシナガル(Kushinagar)で16日、結婚式に集まっていた人が井戸に転落し、子どもを含む女性13人が死亡した。警察が17日、明らかにした。
警察によると、女性らが井戸を覆う鉄板に座っていたところ、重みに耐えきれずに壊れた。
クシナガルのS・ラジャリンガム(S. Rajalingam)長官は、「井戸は古く、がれきも落下した」と説明した。
ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相はツイッター(Twitter)に、「痛ましい事故だ」と投稿した。
インドの結婚式は、大勢の客が招待され、豪華な儀式が数日間続くなど盛大に執り行われる。
2017年には西部ラジャスタン(Rajasthan)州で、嵐の日に結婚式を挙げていたところ、壁が倒壊し24人が亡くなる事故が起きた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3390551
573水先案名無い人
2022/02/17(木) 17:56:59.75ID:Pce47d9A0 "除雪作業中"に川に転落したか…84歳男性死亡 帰宅せず家族が探し約5メートル下で発見 北海道滝上町
2月17日、北海道オホーツク地方の滝上町で、除雪作業をしていた84歳の男性が川に転落し、死亡しました。
事故があったのは、滝上町サクルー原野です。
17日午後0時25分ごろ、家族が川に転落している84歳の男性を発見し、通報しました。
警察によりますと男性は17日朝、家族に「雪かきに行ってくる」と言い出かけたものの、昼になっても帰宅しないことから家族が探しに行ったということです。
男性が転落した川までは高さは約5メートルあり、付近には除雪道具が落ちていまいた。男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察は男性が川に雪を捨てる除雪作業中に誤って転落した可能性があるとみて調べています。
滝上町の積雪は17日正午で50センチで平年より3割少ないものの、前日から積雪が増えていました。
北海道警によりますと、前年11月から2022年2月17日午前8時までに北海道内では除雪などに伴う事故で15人が死亡し、62人が負傷しています。
北海道警は除雪や屋根の雪下ろしをする際は、複数で行うことや、ヘルメットや命綱を着用するなど、注意を呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/317019
2月17日、北海道オホーツク地方の滝上町で、除雪作業をしていた84歳の男性が川に転落し、死亡しました。
事故があったのは、滝上町サクルー原野です。
17日午後0時25分ごろ、家族が川に転落している84歳の男性を発見し、通報しました。
警察によりますと男性は17日朝、家族に「雪かきに行ってくる」と言い出かけたものの、昼になっても帰宅しないことから家族が探しに行ったということです。
男性が転落した川までは高さは約5メートルあり、付近には除雪道具が落ちていまいた。男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察は男性が川に雪を捨てる除雪作業中に誤って転落した可能性があるとみて調べています。
滝上町の積雪は17日正午で50センチで平年より3割少ないものの、前日から積雪が増えていました。
北海道警によりますと、前年11月から2022年2月17日午前8時までに北海道内では除雪などに伴う事故で15人が死亡し、62人が負傷しています。
北海道警は除雪や屋根の雪下ろしをする際は、複数で行うことや、ヘルメットや命綱を着用するなど、注意を呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/317019
574水先案名無い人
2022/02/18(金) 01:58:42.04ID:cdBNewie0 福井 越前町 男性が川に転落し死亡 除雪作業中の事故か
17日午後、福井県越前町の川に80代の男性が転落しているのが見つかり、およそ1時間後に死亡しました。現場近くではフォークリフトも見つかり、警察は除雪中の事故とみて詳しい状況を調べています。
17日午後2時半すぎ、越前町江波で近くに住む自営業、向當義雄さん(82)が川に転落しているのを家族が見つけ、警察に通報しました。
向當さんはすぐに救助され、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと向當さんは午前中、除雪作業に出かけると家族に伝えたまま戻らず、転落現場の近くでは川に落ちたフォークリフトも見つかったということです。
このため警察は、除雪作業中に誤ってフォークリフトごと川に転落したとみて詳しい状況を調べています。
福井 大野では男性1人大けが
また、17日午後2時ごろ、福井県大野市では家の屋根の雪を下ろしをしていた74歳の男性が2.5メートル下の地面に転落し、ろっ骨を折るなどの大けがをしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013489861000.html
17日午後、福井県越前町の川に80代の男性が転落しているのが見つかり、およそ1時間後に死亡しました。現場近くではフォークリフトも見つかり、警察は除雪中の事故とみて詳しい状況を調べています。
17日午後2時半すぎ、越前町江波で近くに住む自営業、向當義雄さん(82)が川に転落しているのを家族が見つけ、警察に通報しました。
向當さんはすぐに救助され、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと向當さんは午前中、除雪作業に出かけると家族に伝えたまま戻らず、転落現場の近くでは川に落ちたフォークリフトも見つかったということです。
このため警察は、除雪作業中に誤ってフォークリフトごと川に転落したとみて詳しい状況を調べています。
福井 大野では男性1人大けが
また、17日午後2時ごろ、福井県大野市では家の屋根の雪を下ろしをしていた74歳の男性が2.5メートル下の地面に転落し、ろっ骨を折るなどの大けがをしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013489861000.html
575水先案名無い人
2022/02/18(金) 07:10:22.15ID:tHDQ6Wf20 除雪死ばっかりやな
576毒蛇 ◆GOdCSjlktE
2022/02/18(金) 09:01:39.52ID:urHjOEYy0 >>575
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/733609
↑
17日午前5時半ごろ、京都府京丹後市で、同市の新聞配達員の女性(79)が、
同市の会社員男性(69)が運転する除雪車にはねられた。
女性は全身を強く打って死亡した。
京都府警京丹後署によると、男性は京丹後市の委託で除雪をしていた。
後退中に衝撃を感じ、倒れている女性に気付いて119番した。
女性は配達中だったという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/733609
↑
17日午前5時半ごろ、京都府京丹後市で、同市の新聞配達員の女性(79)が、
同市の会社員男性(69)が運転する除雪車にはねられた。
女性は全身を強く打って死亡した。
京都府警京丹後署によると、男性は京丹後市の委託で除雪をしていた。
後退中に衝撃を感じ、倒れている女性に気付いて119番した。
女性は配達中だったという。
577水先案名無い人
2022/02/18(金) 11:22:08.58ID:xGDbl70G0 バンコク都心の複合不動産建設現場で事故、3人死亡
【タイ】15日、バンコク都心ウィタユ通り・ラマ4世通りの大規模複合不動産開発プロジェクト「ワンバンコク」の建設現場で足場が崩れる事故があり、建設作業員3人が死亡した。
施工業者のタイ・ゼネコン(総合建設会社)最大手イタリアンタイ・デベロップメント(ITD)が16日、明らかにした。
事故を報じたテレビニュースのキャスターは、事故が発生したのが15日午後2時、警察に連絡があったのが翌16日午前4時、ITDが報道機関に対し事故を認めたのが16日夕方だったと指摘し、ITDの対応に不信感をにじませた。
「ワンバンコク」はタイの大手財閥TCCのプロジェクトで、在タイ日本大使館の隣接地約16.7ヘクタールに、オフィス5棟、ホテル5棟、住居3棟、商業施設、芸術文化施設などを開発する。開発規模は約1200億バーツ。2023年開業を目指している。
http://www.newsclip.be/article/2022/02/18/46203.html
【タイ】15日、バンコク都心ウィタユ通り・ラマ4世通りの大規模複合不動産開発プロジェクト「ワンバンコク」の建設現場で足場が崩れる事故があり、建設作業員3人が死亡した。
施工業者のタイ・ゼネコン(総合建設会社)最大手イタリアンタイ・デベロップメント(ITD)が16日、明らかにした。
事故を報じたテレビニュースのキャスターは、事故が発生したのが15日午後2時、警察に連絡があったのが翌16日午前4時、ITDが報道機関に対し事故を認めたのが16日夕方だったと指摘し、ITDの対応に不信感をにじませた。
「ワンバンコク」はタイの大手財閥TCCのプロジェクトで、在タイ日本大使館の隣接地約16.7ヘクタールに、オフィス5棟、ホテル5棟、住居3棟、商業施設、芸術文化施設などを開発する。開発規模は約1200億バーツ。2023年開業を目指している。
http://www.newsclip.be/article/2022/02/18/46203.html
578水先案名無い人
2022/02/18(金) 22:55:59.66ID:wOcZ368N0579水先案名無い人
2022/02/18(金) 22:56:48.71ID:wOcZ368N0 魚津で死亡事故 男性が車と車庫にはさまれ死亡か
18日正午すぎ、魚津市の住宅の車庫で車のドアを開けてバックしていた83歳の男性が車と車庫の壁にはさまれ死亡しました。
警察によりますと18日正午すぎ、魚津市大海寺野の住宅の車庫で、乗用車を運転していたこの家に住む無職・浜浦睦夫さん(83)が車と車庫の壁にはさまれました。
浜浦さんは近くの病院に運ばれましたが、およそ4時間後に死亡しました。
警察によりますと、乗用車の運転席側のドアが、大きく破損していることや現場の状況などから、浜浦さんが車のドアを開けながら、バックしていたとみられるということです。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.tulip-tv.co.jp/news/news_detail.html?nid=7844&dd=20220218
18日正午すぎ、魚津市の住宅の車庫で車のドアを開けてバックしていた83歳の男性が車と車庫の壁にはさまれ死亡しました。
警察によりますと18日正午すぎ、魚津市大海寺野の住宅の車庫で、乗用車を運転していたこの家に住む無職・浜浦睦夫さん(83)が車と車庫の壁にはさまれました。
浜浦さんは近くの病院に運ばれましたが、およそ4時間後に死亡しました。
警察によりますと、乗用車の運転席側のドアが、大きく破損していることや現場の状況などから、浜浦さんが車のドアを開けながら、バックしていたとみられるということです。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.tulip-tv.co.jp/news/news_detail.html?nid=7844&dd=20220218
580水先案名無い人
2022/02/18(金) 22:57:41.59ID:wOcZ368N0 除雪機の下敷きになり69歳男性死亡 南陽市
18日午後、南陽市の市道で、近くに住む69歳の男性が除雪機の下敷きになっているのが見つかり、死亡しました。
18日午後3時半すぎ、南陽市大橋の市道で、近くに住む小林正さん(69)が除雪機の下敷きになっているのを通行人が発見し、その後、家族が通報しました。
小林さんは病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、小林さんが使用していた除雪機は手押し式で全長2メートル30センチ、高さは1メートル50センチほどだということです。
小林さんは当時、自宅近くの市道沿いに積もった高さ1メートルほどの雪を取り除く作業をしていたということで、警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220218/6020013038.html
18日午後、南陽市の市道で、近くに住む69歳の男性が除雪機の下敷きになっているのが見つかり、死亡しました。
18日午後3時半すぎ、南陽市大橋の市道で、近くに住む小林正さん(69)が除雪機の下敷きになっているのを通行人が発見し、その後、家族が通報しました。
小林さんは病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、小林さんが使用していた除雪機は手押し式で全長2メートル30センチ、高さは1メートル50センチほどだということです。
小林さんは当時、自宅近くの市道沿いに積もった高さ1メートルほどの雪を取り除く作業をしていたということで、警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220218/6020013038.html
581水先案名無い人
2022/02/19(土) 00:21:15.44ID:zjMsdAmK0 なんで爺ってドア開けて車庫入れするんだろな
582水先案名無い人
2022/02/19(土) 18:43:46.98ID:oPAO6ipE0 砕石工場で「原料ホッパー」に転落 砂と砂利に埋もれ男性作業員が死亡
19日正午ごろ、茨城県桜川市の砕石工場で男性作業員が、砂などが入った機械の中に転落し埋もれて死亡する事故がありました。
警察によりますと、19日午前11時50分ごろ、桜川市にある採石工場「大泉砕石」で作業員の男性が「原料ホッパー」と呼ばれる機械の中に転落する事故がありました。
転落したのは、この工場の社員・石井勉さん(55)で、その後、死亡が確認されました。
転落した機械は深さがおよそ3mで、下から砂が出てくる構造ですが、当時、砂が出てこないことを不審に思った作業員が、機械の中で砂と砂利に埋もれている石井さんを発見したということです。
警察は、石井さんが転落した当時の状況を詳しく調べています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/bbdba9a7fc0a4eb0a6d32642fb2c5458
19日正午ごろ、茨城県桜川市の砕石工場で男性作業員が、砂などが入った機械の中に転落し埋もれて死亡する事故がありました。
警察によりますと、19日午前11時50分ごろ、桜川市にある採石工場「大泉砕石」で作業員の男性が「原料ホッパー」と呼ばれる機械の中に転落する事故がありました。
転落したのは、この工場の社員・石井勉さん(55)で、その後、死亡が確認されました。
転落した機械は深さがおよそ3mで、下から砂が出てくる構造ですが、当時、砂が出てこないことを不審に思った作業員が、機械の中で砂と砂利に埋もれている石井さんを発見したということです。
警察は、石井さんが転落した当時の状況を詳しく調べています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/bbdba9a7fc0a4eb0a6d32642fb2c5458
583水先案名無い人
2022/02/19(土) 22:51:37.67ID:mn0XMBDU0 ナイジェリアでタンクローリーが爆発、17人死亡
ナイジェリア南西部で18日金曜、タンクローリー1台が爆発し、少なくとも17人が死亡しました。
フランス通信によりますと、ナイジェリア情報筋は、この爆発は同国南西部オグン州の交通量の多い幹線道路での事故により起きたと伝えています。
救助隊の話では、正確な負傷者の数はわかっておらず、犠牲者の数も増える可能性があるということです。
ナイジェリアではタンクローリーの事故が度々起きています。同国の道路状況があまりよくない上、犠牲者やけが人が増える理由のひとつに、事故に遭ったタンクローリーから石油を盗もうと人々が押し寄せることがあげられます。
昨年6月にも同国南西部の最大都市ラゴスで同様の事故があり、5人が死亡、13人が負傷しました。
また2カ月前にも中東部ベヌエ州でタンクローリー1台が横転して火災が発生し、12人が死亡しました。この事故では、家屋数十戸も被災しています。
https://parstoday.com/ja/news/world-i93512
危ねえとは思わないのか
ナイジェリア南西部で18日金曜、タンクローリー1台が爆発し、少なくとも17人が死亡しました。
フランス通信によりますと、ナイジェリア情報筋は、この爆発は同国南西部オグン州の交通量の多い幹線道路での事故により起きたと伝えています。
救助隊の話では、正確な負傷者の数はわかっておらず、犠牲者の数も増える可能性があるということです。
ナイジェリアではタンクローリーの事故が度々起きています。同国の道路状況があまりよくない上、犠牲者やけが人が増える理由のひとつに、事故に遭ったタンクローリーから石油を盗もうと人々が押し寄せることがあげられます。
昨年6月にも同国南西部の最大都市ラゴスで同様の事故があり、5人が死亡、13人が負傷しました。
また2カ月前にも中東部ベヌエ州でタンクローリー1台が横転して火災が発生し、12人が死亡しました。この事故では、家屋数十戸も被災しています。
https://parstoday.com/ja/news/world-i93512
危ねえとは思わないのか
584水先案名無い人
2022/02/19(土) 22:52:22.29ID:mn0XMBDU0 除雪中に誤って川に転落か、50代男性死亡 養父
19日午前10時50分ごろ、兵庫県養父市鵜縄の川で、男性が倒れているのを通り掛かった女性が見つけ、119番した。男性は現場で死亡が確認された。
県警南但馬署によると、近くの職業不詳の男性(53)。男性は上下ジャージー姿で、長靴と手袋を着け、自宅前にある水深約50センチの川で横向きに倒れていたという。
近くに大型のシャベルが落ちていたことから、同署は男性が雪を川に捨てようとした際、高さ3〜4メートルの土手から転落した可能性があるとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015077358.shtml
19日午前10時50分ごろ、兵庫県養父市鵜縄の川で、男性が倒れているのを通り掛かった女性が見つけ、119番した。男性は現場で死亡が確認された。
県警南但馬署によると、近くの職業不詳の男性(53)。男性は上下ジャージー姿で、長靴と手袋を着け、自宅前にある水深約50センチの川で横向きに倒れていたという。
近くに大型のシャベルが落ちていたことから、同署は男性が雪を川に捨てようとした際、高さ3〜4メートルの土手から転落した可能性があるとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015077358.shtml
585水先案名無い人
2022/02/20(日) 22:34:22.05ID:ey/WmVb40 スノーボードの男性 沢に落ち死亡
八甲田でスノーボードをしていてきのうから連絡が取れなくなっていた男性がコースを外れた沢で見つかりましたが死亡が確認されました。
亡くなったのは六ヶ所村尾駮の会社員中田誠一さん45歳です。中田さんはきのう昼ごろから知人と2人で八甲田ロープウェーの北側に整備されているフォレストコースをスノーボードで滑っていましたが連絡が取れなくなっていました。捜索隊がコースを外れた沢に落ちている中田さんを見つけましたがすでに心肺停止状態でした。
https://www.rab.co.jp/news/news108xmumjb1jnt4mcy4m.html
八甲田でスノーボードをしていてきのうから連絡が取れなくなっていた男性がコースを外れた沢で見つかりましたが死亡が確認されました。
亡くなったのは六ヶ所村尾駮の会社員中田誠一さん45歳です。中田さんはきのう昼ごろから知人と2人で八甲田ロープウェーの北側に整備されているフォレストコースをスノーボードで滑っていましたが連絡が取れなくなっていました。捜索隊がコースを外れた沢に落ちている中田さんを見つけましたがすでに心肺停止状態でした。
https://www.rab.co.jp/news/news108xmumjb1jnt4mcy4m.html
586水先案名無い人
2022/02/20(日) 22:35:27.77ID:ey/WmVb40 落雪の下敷きか 冬山で男性1人が死亡 福島県北塩原村の登山道
19日、北塩原村の登山道で雪に埋もれた男性が発見され、死亡が確認された。
死亡が確認されたのは栃木県の会社員・有本公一さん(42)。
19日午前10時ごろ、北塩原村桧原の登山道で登山客から「男の人が倒れている」と110番通報があり、警察と救急隊が救助に向かったが、その場で死亡が確認された。
有本さんは大きな木の近くで上半身が雪に埋もれた状態で発見された。
木から落ちた雪の下敷きになった可能性が高いとみられ、発見当時は、スキー板を履いた状態だった。
有本さんは、18日、「一泊でスキーへ行く」と家族に伝え、1人で雪山へ入っていたと見られていて、警察が詳しい原因を調べている。
https://www.fct.co.jp/nnn_news/news97olcr60l4hrfauc0i.html
19日、北塩原村の登山道で雪に埋もれた男性が発見され、死亡が確認された。
死亡が確認されたのは栃木県の会社員・有本公一さん(42)。
19日午前10時ごろ、北塩原村桧原の登山道で登山客から「男の人が倒れている」と110番通報があり、警察と救急隊が救助に向かったが、その場で死亡が確認された。
有本さんは大きな木の近くで上半身が雪に埋もれた状態で発見された。
木から落ちた雪の下敷きになった可能性が高いとみられ、発見当時は、スキー板を履いた状態だった。
有本さんは、18日、「一泊でスキーへ行く」と家族に伝え、1人で雪山へ入っていたと見られていて、警察が詳しい原因を調べている。
https://www.fct.co.jp/nnn_news/news97olcr60l4hrfauc0i.html
587水先案名無い人
2022/02/20(日) 22:37:23.16ID:ey/WmVb40 家屋解体現場 重機とトラックに挟まれ男性死亡
福岡市南区で19日、住宅の解体作業をしていた男性が重機とトラックに挟まれ、死亡しました。
警察によりますと福岡市南区若久で19日午後4時すぎ、「男性がトラックと重機の間に挟まれた」と同じ現場の作業員の男性から消防に通報がありました。
いずれも解体現場で使われていた重機とトラックの間に挟まれていたということです。
挟まれていたのは福岡市西区飯氏の末武春仁さん(55)で意識不明の状態で病院に運ばれましたが、およそ40分後に死亡が確認されました。
事故現場は坂道で、警察によりますと、通報した男性作業員はトラックがバックしていたと話しているということです。
末武さんはトラックの運転を担当していて、警察が詳しい事故原因を調べています。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8316244&ymd=2022-02-20
福岡市南区で19日、住宅の解体作業をしていた男性が重機とトラックに挟まれ、死亡しました。
警察によりますと福岡市南区若久で19日午後4時すぎ、「男性がトラックと重機の間に挟まれた」と同じ現場の作業員の男性から消防に通報がありました。
いずれも解体現場で使われていた重機とトラックの間に挟まれていたということです。
挟まれていたのは福岡市西区飯氏の末武春仁さん(55)で意識不明の状態で病院に運ばれましたが、およそ40分後に死亡が確認されました。
事故現場は坂道で、警察によりますと、通報した男性作業員はトラックがバックしていたと話しているということです。
末武さんはトラックの運転を担当していて、警察が詳しい事故原因を調べています。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8316244&ymd=2022-02-20
588水先案名無い人
2022/02/20(日) 22:40:40.57ID:ey/WmVb40 周南市の鉄鋼会社製造所の事故で重体だった男性が死亡
今月10日、周南市の鉄鋼会社で起きた事故で、意識不明の重体になっていた49歳の作業員の男性が20日に死亡しました。
今月10日、周南市の日鉄ステンレス株式会社山口製造所で、ステンレスを精製する炉の中から酸素を取り除く作業をしていた作業員の男性2人が炉内で倒れ、意識不明の重体になりました。
このうち、協力会社の作業員の梅田崇さん(49)が20日に入院先の病院で死亡しました。
警察のこれまでの調べによりますと、梅田さんは炉の入り口を覆う耐火性のふたが炉の中に落ちたため、ふたを取りに入り、倒れたということです。
梅田さんを救出しようと、あとから炉の中に入った50代の作業員の男性は現在も病院で治療を受けています。
炉の中にはアルゴン系のガスが充満していたということで、警察は、2人が酸欠に陥った可能性があるとみて、当時の詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220220/4060012671.html
今月10日、周南市の鉄鋼会社で起きた事故で、意識不明の重体になっていた49歳の作業員の男性が20日に死亡しました。
今月10日、周南市の日鉄ステンレス株式会社山口製造所で、ステンレスを精製する炉の中から酸素を取り除く作業をしていた作業員の男性2人が炉内で倒れ、意識不明の重体になりました。
このうち、協力会社の作業員の梅田崇さん(49)が20日に入院先の病院で死亡しました。
警察のこれまでの調べによりますと、梅田さんは炉の入り口を覆う耐火性のふたが炉の中に落ちたため、ふたを取りに入り、倒れたということです。
梅田さんを救出しようと、あとから炉の中に入った50代の作業員の男性は現在も病院で治療を受けています。
炉の中にはアルゴン系のガスが充満していたということで、警察は、2人が酸欠に陥った可能性があるとみて、当時の詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220220/4060012671.html
589水先案名無い人
2022/02/21(月) 17:23:37.29ID:IvVzSZwn0 浅間連峰の黒斑山 千葉・市原の男性滑落し死亡
19日、浅間連峰の黒斑山で千葉県の57歳の男性が岩場から滑落し、死亡しました。
死亡したのは千葉県市原市の会社員、森秀之さん(57)です。
警察によりますと、森さんは19日、3人グループで黒斑山に入り、標高およそ2200メートルにある「トーミの頭」と呼ばれる岩場から滑落したということです。
警察の救助隊が20日、滑落した地点からおよそ100メートル下で心肺停止状態の森さんを見つけ、頭を強く打ち死亡したことが21日、確認されたということです。
警察によりますと、事故当時黒斑山の天気はくもりで、雪が積もっていたということで、警察は同行者から話を聞くなどして滑落した詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220221/1010021679.html
https://pakutaso.cdn.rabify.me/shared/img/thumb/redstyE003.jpg
19日、浅間連峰の黒斑山で千葉県の57歳の男性が岩場から滑落し、死亡しました。
死亡したのは千葉県市原市の会社員、森秀之さん(57)です。
警察によりますと、森さんは19日、3人グループで黒斑山に入り、標高およそ2200メートルにある「トーミの頭」と呼ばれる岩場から滑落したということです。
警察の救助隊が20日、滑落した地点からおよそ100メートル下で心肺停止状態の森さんを見つけ、頭を強く打ち死亡したことが21日、確認されたということです。
警察によりますと、事故当時黒斑山の天気はくもりで、雪が積もっていたということで、警察は同行者から話を聞くなどして滑落した詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220221/1010021679.html
https://pakutaso.cdn.rabify.me/shared/img/thumb/redstyE003.jpg
590水先案名無い人
2022/02/21(月) 23:07:00.55ID:IvVzSZwn0 スキー場でスノーボード中に転倒 東京の30代女性が死亡 長野・飯山市
飯山市のスキー場で、スノーボードをしていた東京都の30代の女性が転倒して死亡しました。
死亡したのは、東京都新宿区の団体職員・小柴音さん36歳で、午後2時ごろ、飯山市静間にある斑尾高原スキー場でスノーボードをしていて転倒しました。
小柴さんは、スキー場のパトロール隊に救助され、病院に搬送されましたが、午後5時半ごろ、死亡が確認されました。
死因は窒息死でした。
警察によりますと、現場は非圧雪のコースで、小柴さんは発見された際、頭が雪に埋もれていたということです。
警察が事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/babac08328f21113c5385469ef1e5ae532be120b
飯山市のスキー場で、スノーボードをしていた東京都の30代の女性が転倒して死亡しました。
死亡したのは、東京都新宿区の団体職員・小柴音さん36歳で、午後2時ごろ、飯山市静間にある斑尾高原スキー場でスノーボードをしていて転倒しました。
小柴さんは、スキー場のパトロール隊に救助され、病院に搬送されましたが、午後5時半ごろ、死亡が確認されました。
死因は窒息死でした。
警察によりますと、現場は非圧雪のコースで、小柴さんは発見された際、頭が雪に埋もれていたということです。
警察が事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/babac08328f21113c5385469ef1e5ae532be120b
591水先案名無い人
2022/02/22(火) 01:23:47.12ID:93HrKY6Q0 団体職員ってよく聞くけど何の仕事なんだろ?
592水先案名無い人
2022/02/22(火) 10:07:37.17ID:8NuC54rf0 また"雪下ろし"事故 88歳の男性死亡 発見時 雪に埋まっていた 車庫上の雪をスコップで除雪中か
2月21日、北海道岩見沢市で88歳の男性が雪に埋まっているのが見つかり、死亡しました。雪下ろしの際の事故とみられています。
21日正午ごろ、岩見沢市緑が丘2丁目の野村一幸さん(88)の自宅で、野村さんが雪に埋まっているのを隣に住む人が見つけ、消防に通報しました。
野村さんに目立った外傷はなく意識もありましたが、病院に搬送され、その後死亡しました。
当時、野村さんは車庫の屋根の雪下ろしを下からスコップでしていて、発見された際、あおむけで肩から下が、雪に埋まっていたということです。
警察は、野村さんが落ちてきた雪に巻き込まれたとみて、事故の状況を詳しく調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=26628
>>591
法律上の定義はないみたいよ
NPO法人とか農協だとか
2月21日、北海道岩見沢市で88歳の男性が雪に埋まっているのが見つかり、死亡しました。雪下ろしの際の事故とみられています。
21日正午ごろ、岩見沢市緑が丘2丁目の野村一幸さん(88)の自宅で、野村さんが雪に埋まっているのを隣に住む人が見つけ、消防に通報しました。
野村さんに目立った外傷はなく意識もありましたが、病院に搬送され、その後死亡しました。
当時、野村さんは車庫の屋根の雪下ろしを下からスコップでしていて、発見された際、あおむけで肩から下が、雪に埋まっていたということです。
警察は、野村さんが落ちてきた雪に巻き込まれたとみて、事故の状況を詳しく調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=26628
>>591
法律上の定義はないみたいよ
NPO法人とか農協だとか
593水先案名無い人
2022/02/22(火) 10:08:22.79ID:8NuC54rf0 造船所でクレーン車倒れる 下敷きとなった男性社員が死亡
21日、尾道市の造船所で鉄板を下ろす作業をしていたクレーン車が突然倒れ、クレーン車の下敷きになった44歳の男性社員が死亡しました。警察が事故の原因を詳しく調べています。
21日午後4時10分ごろ、尾道市因島土生町にある内海造船因島工場で移動式の小型クレーン車が突然、倒れました。
この事故で、社員の吉田健太郎さん(44)がクレーン車のアームの下敷きになり、市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、工場では「船台」と呼ばれる施設の上にクレーン車が載り、重さ70キロの鉄板10枚をまとめて下ろす作業をしていて、吉田さんは鉄板を受け取るため、クレーン車のそばにいたということです。
警察は、クレーン車が倒れた原因や安全管理に問題がなかったかなどについて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220222/4000016461.html
21日、尾道市の造船所で鉄板を下ろす作業をしていたクレーン車が突然倒れ、クレーン車の下敷きになった44歳の男性社員が死亡しました。警察が事故の原因を詳しく調べています。
21日午後4時10分ごろ、尾道市因島土生町にある内海造船因島工場で移動式の小型クレーン車が突然、倒れました。
この事故で、社員の吉田健太郎さん(44)がクレーン車のアームの下敷きになり、市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、工場では「船台」と呼ばれる施設の上にクレーン車が載り、重さ70キロの鉄板10枚をまとめて下ろす作業をしていて、吉田さんは鉄板を受け取るため、クレーン車のそばにいたということです。
警察は、クレーン車が倒れた原因や安全管理に問題がなかったかなどについて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220222/4000016461.html
594水先案名無い人
2022/02/22(火) 10:10:13.27ID:8NuC54rf0 メッキ加工会社で作業事故 男性が死亡・蒲郡署
21日午前10時15分ごろ、蒲郡市浜町のメッキ加工の幸南工業で、従業員の50歳代くらいの男性がメッキ加工機械の一部に挟まれた。病院に運ばれたが、胸部圧迫による窒息で約1時間15分後に死亡した。 蒲郡署によると、男性は不調になった機械のベル...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=93279
21日午前10時15分ごろ、蒲郡市浜町のメッキ加工の幸南工業で、従業員の50歳代くらいの男性がメッキ加工機械の一部に挟まれた。病院に運ばれたが、胸部圧迫による窒息で約1時間15分後に死亡した。 蒲郡署によると、男性は不調になった機械のベル...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=93279
595水先案名無い人
2022/02/22(火) 11:08:32.11ID:uT8CEzZM0596水先案名無い人
2022/02/22(火) 12:46:11.49ID:kD1Yf0XN0 >>595
病院も自治体の直営以外は医療法人の経営って建て付けだから医療従事者は大抵団体職員だな
信金、信組も会社じゃないから団体職員かな
以前だと営団地下鉄もそうだった
国鉄や電電公社は公務員だったのかな
病院も自治体の直営以外は医療法人の経営って建て付けだから医療従事者は大抵団体職員だな
信金、信組も会社じゃないから団体職員かな
以前だと営団地下鉄もそうだった
国鉄や電電公社は公務員だったのかな
597水先案名無い人
2022/02/22(火) 22:59:14.30ID:8M0BMMTi0 スカイダイビングのパラシュート開かず 指導員死亡、女性客重体 米
CNN) 米テキサス州ヒューストン近郊で、客とインストラクターが一緒に飛び降りるタンデムスカイダイビングでパラシュートが開かない事故があり、男性インストラクターが死亡、女性客が重体となった。
インストラクターが所属していたスカイダイビングセンター、スカイダイブ・ヒューストンは20日、亡くなったインストラクターを追悼する談話を発表し、「負傷したタンデム生徒の完全回復を祈り続けます」とコメントした。
同州ウォラー郡保安官がCNNに語ったところによると、19日午後、女性客と男性インストラクターがヒューストン北西部のウォラー近郊でタンデムジャンプを行った際にパラシュートが開かず、1つ目のパラシュートも2つ目のパラシュートも回転しながら落下した。
2人は空路でヒューストン市内の病院に搬送され、19日夜の時点で重体となっていた。
事故原因については地元の捜査当局や連邦航空局(FAA)が調べている。スカイダイブ・ヒューストンは、捜査が終わるまでジャンプ業務を中止すると発表した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35183855.html
CNN) 米テキサス州ヒューストン近郊で、客とインストラクターが一緒に飛び降りるタンデムスカイダイビングでパラシュートが開かない事故があり、男性インストラクターが死亡、女性客が重体となった。
インストラクターが所属していたスカイダイビングセンター、スカイダイブ・ヒューストンは20日、亡くなったインストラクターを追悼する談話を発表し、「負傷したタンデム生徒の完全回復を祈り続けます」とコメントした。
同州ウォラー郡保安官がCNNに語ったところによると、19日午後、女性客と男性インストラクターがヒューストン北西部のウォラー近郊でタンデムジャンプを行った際にパラシュートが開かず、1つ目のパラシュートも2つ目のパラシュートも回転しながら落下した。
2人は空路でヒューストン市内の病院に搬送され、19日夜の時点で重体となっていた。
事故原因については地元の捜査当局や連邦航空局(FAA)が調べている。スカイダイブ・ヒューストンは、捜査が終わるまでジャンプ業務を中止すると発表した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35183855.html
598水先案名無い人
2022/02/22(火) 23:00:43.87ID:8M0BMMTi0 “アスファルト”の下敷きに...男性作業員死亡
作業員が、数トンあるアスファルトの材料の下敷きになり、死亡した。
22日午前10時半ごろ、東京・江東区新砂のアスファルト製造工場で、重さ数トンのアスファルトの材料が入ったタンクが誤って開き、30代くらいの男性作業員が下敷きになった。
男性は、病院に搬送されたが、死亡した。
https://www.fnn.jp/articles/-/319405
作業員が、数トンあるアスファルトの材料の下敷きになり、死亡した。
22日午前10時半ごろ、東京・江東区新砂のアスファルト製造工場で、重さ数トンのアスファルトの材料が入ったタンクが誤って開き、30代くらいの男性作業員が下敷きになった。
男性は、病院に搬送されたが、死亡した。
https://www.fnn.jp/articles/-/319405
599水先案名無い人
2022/02/22(火) 23:02:19.83ID:8M0BMMTi0 まき網漁船で作業中に…男性死亡 長崎市脇岬漁港
22日未明、長崎市沖でまき網漁船の乗組員が漁網を巻き上げるローラーに巻き込まれ、死亡した。
22日午前3時50分頃、長崎市脇岬の東約13キロの海上で操業中だったまき網漁船「第八恵比須丸」の乗組員樫田秀治さん(45)が漁網を巻き上げるローラーに巻き込まれた。ほかの乗組員が救助し病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。樫田さんは当時船の甲板で網を取り込む作業をしていたという。海上保安部などが誤って巻き込まれたとして詳しい事故の原因を調べている。
https://www.nib.jp/nnn/news106xe8ogyqxnpu1a509.html
22日未明、長崎市沖でまき網漁船の乗組員が漁網を巻き上げるローラーに巻き込まれ、死亡した。
22日午前3時50分頃、長崎市脇岬の東約13キロの海上で操業中だったまき網漁船「第八恵比須丸」の乗組員樫田秀治さん(45)が漁網を巻き上げるローラーに巻き込まれた。ほかの乗組員が救助し病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。樫田さんは当時船の甲板で網を取り込む作業をしていたという。海上保安部などが誤って巻き込まれたとして詳しい事故の原因を調べている。
https://www.nib.jp/nnn/news106xe8ogyqxnpu1a509.html
600水先案名無い人
2022/02/22(火) 23:03:06.42ID:8M0BMMTi0 松江市沖の日本海 わかめとりの71歳の男性が死亡
22日午前、松江市沖の日本海でわかめをとっていた71歳の漁業者の男性が海に浮いているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
22日午前11時半ごろ、松江市美保関町の笠浦漁港の近くの日本海で、「わかめをとりに行った男性が海に浮いている」と、男性の知人から海上保安部に通報がありました。
境海上保安部や消防が救助にあたり、男性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
境海上保安部によりますと、男性は、漁港の近くに住む71歳の漁業者で、22日朝、わかめをとるために漁船で笠浦漁港を出発したということです。
境海上保安部は、男性が漁船から誤って転落したとみて原因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220222/4030011649.html
22日午前、松江市沖の日本海でわかめをとっていた71歳の漁業者の男性が海に浮いているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
22日午前11時半ごろ、松江市美保関町の笠浦漁港の近くの日本海で、「わかめをとりに行った男性が海に浮いている」と、男性の知人から海上保安部に通報がありました。
境海上保安部や消防が救助にあたり、男性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
境海上保安部によりますと、男性は、漁港の近くに住む71歳の漁業者で、22日朝、わかめをとるために漁船で笠浦漁港を出発したということです。
境海上保安部は、男性が漁船から誤って転落したとみて原因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220222/4030011649.html
602水先案名無い人
2022/02/23(水) 18:26:48.14ID:Ts4lOBqo0 男性死亡…公園で整地作業中 同僚が運転、後ろ向きに進み地面ならしていた重機にひかれる/埼玉・川越
21日午後1時32分ごろ、川越市池辺の川越公園で、整地作業をしていた鳩山町鳩ケ丘2丁目、土木業の男性(70)が油圧ショベルにひかれ死亡した。
川越署によると、現場は公園内南西側の多目的広場。男性が転圧機で地面を平らにしていたところ、後ろ向きに進みながら地面をならしていた会社の同僚が運転する油圧ショベルにひかれた。同署は業務上過失致死の疑いも視野に詳しく調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/23/07_.html
21日午後1時32分ごろ、川越市池辺の川越公園で、整地作業をしていた鳩山町鳩ケ丘2丁目、土木業の男性(70)が油圧ショベルにひかれ死亡した。
川越署によると、現場は公園内南西側の多目的広場。男性が転圧機で地面を平らにしていたところ、後ろ向きに進みながら地面をならしていた会社の同僚が運転する油圧ショベルにひかれた。同署は業務上過失致死の疑いも視野に詳しく調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/02/23/07_.html
603水先案名無い人
2022/02/23(水) 21:16:13.10ID:Ts4lOBqo0 除雪機と業務用冷蔵庫に挟まれ男性死亡 除雪中の事故か<岩手・一戸町>
2月23日午前8時半ごろ、岩手県一戸町奥中山のアイスクリーム製造会社の敷地内で、この会社の役員、神田拓谷さん(73)が、業務用冷蔵庫と除雪機との間に挟まれた状態で見つかった。
神田さんは下半身を強く圧迫されていて、病院に運ばれたが約4時間後に死亡した。
神田さんは除雪作業中だったとみられていて、警察が詳しい事故原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/320162
2月23日午前8時半ごろ、岩手県一戸町奥中山のアイスクリーム製造会社の敷地内で、この会社の役員、神田拓谷さん(73)が、業務用冷蔵庫と除雪機との間に挟まれた状態で見つかった。
神田さんは下半身を強く圧迫されていて、病院に運ばれたが約4時間後に死亡した。
神田さんは除雪作業中だったとみられていて、警察が詳しい事故原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/320162
604水先案名無い人
2022/02/24(木) 09:28:40.92ID:XvxMIfzL0 10道県で除雪中に45人死亡 高齢者9割、消防庁まとめ
ことし1月末までの3カ月間に除雪作業中に亡くなった人が45人に上ることが24日、総務省消防庁への取材で分かった。死亡事故が起きた10道県からの報告を同庁がまとめた。屋根から落ちてきた雪に埋もれるなど自宅での被害が集中しているといい、9割超が65歳以上の高齢者だった。
札幌管区気象台によると、今冬は発達した低気圧の影響で、特に北日本の日本海側で積雪量が例年より多くなっているという。
死者が最も多かったのは青森県で11人、次いで北海道と新潟県がそれぞれ10人に上った。秋田と山形、福島の3県は各3人で、岩手県は2人。最も少なかったのは宮城と富山、長野の3県で各1人だった。64歳以下の死者がいたのは北海道と秋田県がそれぞれ1人で新潟県が2人。
北海道警は、自宅での除雪作業時の注意点について落雪の恐れがある軒下に近づかないことや、屋根の上に登る際はヘルメットや命綱などの装備を着用することが重要と指摘している。
https://www.sankei.com/article/20220224-5OQYYBFNAZP5JN6IQWK3HPBJJI/
ことし1月末までの3カ月間に除雪作業中に亡くなった人が45人に上ることが24日、総務省消防庁への取材で分かった。死亡事故が起きた10道県からの報告を同庁がまとめた。屋根から落ちてきた雪に埋もれるなど自宅での被害が集中しているといい、9割超が65歳以上の高齢者だった。
札幌管区気象台によると、今冬は発達した低気圧の影響で、特に北日本の日本海側で積雪量が例年より多くなっているという。
死者が最も多かったのは青森県で11人、次いで北海道と新潟県がそれぞれ10人に上った。秋田と山形、福島の3県は各3人で、岩手県は2人。最も少なかったのは宮城と富山、長野の3県で各1人だった。64歳以下の死者がいたのは北海道と秋田県がそれぞれ1人で新潟県が2人。
北海道警は、自宅での除雪作業時の注意点について落雪の恐れがある軒下に近づかないことや、屋根の上に登る際はヘルメットや命綱などの装備を着用することが重要と指摘している。
https://www.sankei.com/article/20220224-5OQYYBFNAZP5JN6IQWK3HPBJJI/
605水先案名無い人
2022/02/24(木) 09:29:48.69ID:XvxMIfzL0 大田原でトラック2台に挟まれ重体の男性死亡
大田原市内の建設会社敷地内で23日、男性がトラック2台の間に挟まれ重体となった事故で、大田原署は同日、那須塩原市、会社員男性(27)が搬送先の病院で死亡したと発表した。
大田原署によると、男性は23日午後4時20分ごろ、大田原市南金丸の建設会社敷地内で、大型トラックとトラックの間に挟まれたという。
大田原署は死因が窒息死だったとし、事故原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/557902
大田原市内の建設会社敷地内で23日、男性がトラック2台の間に挟まれ重体となった事故で、大田原署は同日、那須塩原市、会社員男性(27)が搬送先の病院で死亡したと発表した。
大田原署によると、男性は23日午後4時20分ごろ、大田原市南金丸の建設会社敷地内で、大型トラックとトラックの間に挟まれたという。
大田原署は死因が窒息死だったとし、事故原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/557902
606水先案名無い人
2022/02/24(木) 23:09:36.13ID:kUAXoFNr0 川の近くの岩場で男性2人死亡…不明の70歳代と60歳代の兄弟か、斜面から転落の可能性
23日午後3時頃、大阪府高槻市原の摂津峡で高齢男性2人が倒れているのが見つかり、まもなく死亡が確認された。高槻署によると、20日朝に高槻市内の男性から「(父親ら2人の)家族が帰ってこない」と同署に相談があり、行方を捜していたという。70歳代と60歳代の兄弟で、同署は遺体はこの2人とみて身元の確認を急いでいる。
発表によると、2人が倒れていたのは川の近くの岩場。いずれも頭を打ったような傷があり、岩場近くの斜面から転落した可能性が高いとみている。
2人は19日朝、「散歩に行ってくる」と家族に告げて外出し、帰宅しなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220224-OYT1T50085/
23日午後3時頃、大阪府高槻市原の摂津峡で高齢男性2人が倒れているのが見つかり、まもなく死亡が確認された。高槻署によると、20日朝に高槻市内の男性から「(父親ら2人の)家族が帰ってこない」と同署に相談があり、行方を捜していたという。70歳代と60歳代の兄弟で、同署は遺体はこの2人とみて身元の確認を急いでいる。
発表によると、2人が倒れていたのは川の近くの岩場。いずれも頭を打ったような傷があり、岩場近くの斜面から転落した可能性が高いとみている。
2人は19日朝、「散歩に行ってくる」と家族に告げて外出し、帰宅しなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220224-OYT1T50085/
607水先案名無い人
2022/02/25(金) 08:42:43.37ID:pIBJhIN60 除雪の重機にはねられ男性1人死亡 むつ市の駐車場
24日午後、むつ市にあるスーパーマーケットの駐車場で、除雪をしていた40代の男性が、一緒に作業をしていた重機にはねられて死亡しました。
24日午後2時すぎ、むつ市旭町にあるスーパーの駐車場で、除雪をしていた市内の柳町に住む会社員馬場英行さん(46)が、一緒に作業をしていたホイールローダーという重機にはねられたと近くにいた人から消防に通報がありました。
馬場さんは頭を強く打つなどして意識不明となっていて、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますとホイールローダーは全長7メートル余り、高さ3メートル余りで、除雪された雪をダンプカーに積む作業をしていたということです。
馬場さんは、駐車場の中に積まれた除雪された雪のそばにいてはねられたということで、警察は、ホイールローダーを運転していた会社員の男性から話を聞くなどして、事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220225/6080015352.html
24日午後、むつ市にあるスーパーマーケットの駐車場で、除雪をしていた40代の男性が、一緒に作業をしていた重機にはねられて死亡しました。
24日午後2時すぎ、むつ市旭町にあるスーパーの駐車場で、除雪をしていた市内の柳町に住む会社員馬場英行さん(46)が、一緒に作業をしていたホイールローダーという重機にはねられたと近くにいた人から消防に通報がありました。
馬場さんは頭を強く打つなどして意識不明となっていて、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますとホイールローダーは全長7メートル余り、高さ3メートル余りで、除雪された雪をダンプカーに積む作業をしていたということです。
馬場さんは、駐車場の中に積まれた除雪された雪のそばにいてはねられたということで、警察は、ホイールローダーを運転していた会社員の男性から話を聞くなどして、事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220225/6080015352.html
608水先案名無い人
2022/02/25(金) 22:49:26.67ID:WybhVexY0 新潟 糸魚川 雪崩後連絡取れず55歳男性 現場で死亡確認
23日、新潟県糸魚川市で発生した雪崩のあと連絡が取れなくなっていた50代の男性が、25日午前、現場の雪の中から見つかり、その場で死亡が確認されました。
23日午後、糸魚川市島道で発生した雪崩では山中にある温浴施設とふもとを結ぶ道路の一部が塞がれ、この温浴施設で暮らす能登匡史さん(55)と連絡が取れなくなっていました。
消防と警察は、雪崩に巻き込まれた可能性もあるとみて25日も午前8時前から捜索したところ、午前11時40分ごろ現場の雪の中から見つかり、その場で死亡が確認されました。
消防によりますと、能登さんは23日午後3時半ごろ、同居する家族に「今から帰る」と電話したあと、連絡が取れなくなり、家族が消防に通報したということです。
一方、温浴施設に住む能登さんの家族2人は雪崩によって一時孤立状態となりましたが、24日、県のヘリコプターで救助されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220225/k10013500921000.html
23日、新潟県糸魚川市で発生した雪崩のあと連絡が取れなくなっていた50代の男性が、25日午前、現場の雪の中から見つかり、その場で死亡が確認されました。
23日午後、糸魚川市島道で発生した雪崩では山中にある温浴施設とふもとを結ぶ道路の一部が塞がれ、この温浴施設で暮らす能登匡史さん(55)と連絡が取れなくなっていました。
消防と警察は、雪崩に巻き込まれた可能性もあるとみて25日も午前8時前から捜索したところ、午前11時40分ごろ現場の雪の中から見つかり、その場で死亡が確認されました。
消防によりますと、能登さんは23日午後3時半ごろ、同居する家族に「今から帰る」と電話したあと、連絡が取れなくなり、家族が消防に通報したということです。
一方、温浴施設に住む能登さんの家族2人は雪崩によって一時孤立状態となりましたが、24日、県のヘリコプターで救助されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220225/k10013500921000.html
609水先案名無い人
2022/02/25(金) 22:50:06.13ID:WybhVexY0 長野市のスキー場でスキー中に衝突 1人死亡 1人大けが
25日午前、長野市のスキー場で60代の男性2人がスキー中に衝突し、1人が死亡、1人が大けがをしました。
警察によりますと、25日午前、長野市の戸隠スキー場の「しゃくなげコース」を滑走していた男性2人が衝突しました。
衝突した2人のうち、長野市三輪の百瀬直明さん(65)はドクターヘリで長野市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
また、長野市戸隠の藤本茂夫さん(69)もろっ骨を折るなどの大けがをしました。
2人は別々にスキー場に訪れていたということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220225/1010021715.html
25日午前、長野市のスキー場で60代の男性2人がスキー中に衝突し、1人が死亡、1人が大けがをしました。
警察によりますと、25日午前、長野市の戸隠スキー場の「しゃくなげコース」を滑走していた男性2人が衝突しました。
衝突した2人のうち、長野市三輪の百瀬直明さん(65)はドクターヘリで長野市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
また、長野市戸隠の藤本茂夫さん(69)もろっ骨を折るなどの大けがをしました。
2人は別々にスキー場に訪れていたということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220225/1010021715.html
610水先案名無い人
2022/02/25(金) 22:53:37.96ID:WybhVexY0 川に軽乗用車が転落、91歳男性が死亡 運転誤った可能性 京都・福知山
25日午前10時半ごろ、京都府福知山市大呂の大呂川に、近くの男性(91)の軽乗用車が転落していると119番があった。車から約30メートル離れた川の中で倒れている男性が発見されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
京都府警福知山署によると、男性が運転を誤って道路から約4・4メートル下の川に転落した可能性があるという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/739173
25日午前10時半ごろ、京都府福知山市大呂の大呂川に、近くの男性(91)の軽乗用車が転落していると119番があった。車から約30メートル離れた川の中で倒れている男性が発見されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
京都府警福知山署によると、男性が運転を誤って道路から約4・4メートル下の川に転落した可能性があるという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/739173
611水先案名無い人
2022/02/26(土) 18:29:28.15ID:xS6WIRtB0 警察署の窓を掃除中に転落死 作業員男性、9m下に
26日午前10時25分ごろ、兵庫県丹波市柏原町柏原の県警丹波署で、3階の窓を掃除していた清掃会社勤務の男性(63)=大阪府豊中市=が、約9メートル下の地面に転落した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
同署によると、男性は建物3階の外側で窓を掃除していた。体に安全ベルトを付けていたが、何らかの理由で転落したとみられる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015093561.shtml
26日午前10時25分ごろ、兵庫県丹波市柏原町柏原の県警丹波署で、3階の窓を掃除していた清掃会社勤務の男性(63)=大阪府豊中市=が、約9メートル下の地面に転落した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
同署によると、男性は建物3階の外側で窓を掃除していた。体に安全ベルトを付けていたが、何らかの理由で転落したとみられる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015093561.shtml
612水先案名無い人
2022/02/26(土) 18:36:22.73ID:xS6WIRtB0 札幌市北区で落雪に巻き込まれ男性死亡
26日午後、札幌市北区で住宅の敷地で作業していた70代の男性が、屋根からの落雪に巻き込まれ死亡しました。
「男性はここで落ちてきた雪に巻き込まれたということです」(記者リポート)
午後0時半ごろ、札幌市北区新琴似で、70代の男性が知人の家の敷地に雪よけのベニヤ板を設置していたところ、この家の屋根から落ちてきた雪に埋まりました。
男性はまもなく消防に助け出されましたが、運ばれた病院で死亡が確認されました。
「重い音でどさっとなった。右足の膝くらいが見える状態であとは氷に埋まっている状態」(近所の人)
これは近所の人が26日朝、撮影した現場の住宅の様子です。屋根から雪がせりだし、先にはつららが下がっていました。
札幌の正午の気温は25日より6・2度高い7・5度でした。
恵庭では26日正午前、店舗のひさしが雪の重みで崩れ落ち、駐車していたキッチンカーを直撃しました。
当時、キッチンカーではクレープを販売していて、調理していた26歳の女性が飛び散った油で足に軽いやけどをしました。
「いきなりドンとすごい音がしてあわてて見てみたらぺっちゃんこ」(けがをした女性)
また札幌市北区太平では、午後1時ごろ、自宅の庭を歩いていた80代の男性が腰まで埋まり、消防に救助されました。男性にけがはありません。
上川の愛別町では71歳の女性が落雪に巻き込まれ、重体となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fda4e8d97e841e8a261686c3cd14361186e77b3
https://i.imgur.com/kIVNy2M.jpg
26日午後、札幌市北区で住宅の敷地で作業していた70代の男性が、屋根からの落雪に巻き込まれ死亡しました。
「男性はここで落ちてきた雪に巻き込まれたということです」(記者リポート)
午後0時半ごろ、札幌市北区新琴似で、70代の男性が知人の家の敷地に雪よけのベニヤ板を設置していたところ、この家の屋根から落ちてきた雪に埋まりました。
男性はまもなく消防に助け出されましたが、運ばれた病院で死亡が確認されました。
「重い音でどさっとなった。右足の膝くらいが見える状態であとは氷に埋まっている状態」(近所の人)
これは近所の人が26日朝、撮影した現場の住宅の様子です。屋根から雪がせりだし、先にはつららが下がっていました。
札幌の正午の気温は25日より6・2度高い7・5度でした。
恵庭では26日正午前、店舗のひさしが雪の重みで崩れ落ち、駐車していたキッチンカーを直撃しました。
当時、キッチンカーではクレープを販売していて、調理していた26歳の女性が飛び散った油で足に軽いやけどをしました。
「いきなりドンとすごい音がしてあわてて見てみたらぺっちゃんこ」(けがをした女性)
また札幌市北区太平では、午後1時ごろ、自宅の庭を歩いていた80代の男性が腰まで埋まり、消防に救助されました。男性にけがはありません。
上川の愛別町では71歳の女性が落雪に巻き込まれ、重体となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fda4e8d97e841e8a261686c3cd14361186e77b3
https://i.imgur.com/kIVNy2M.jpg
613水先案名無い人
2022/02/27(日) 00:56:51.64ID:pSnWiG/N0 真冬にクレープなんか売れるのかね?
614水先案名無い人
2022/02/27(日) 02:16:44.22ID:BxuPEUSZ0 軒下で女性死亡 落雪事故か 愛別町
26日午後、上川の愛別町で、71歳の女性が雪に埋まっているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
26日午後2時ごろ、愛別町協和の住宅で、「家族が雪に埋まっている」と消防に通報がありました。
この事故で、旭川市永山に住む坂本和子さん(71)が、消防に救助され、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
現場は住宅の軒先だったことから、警察は、坂本さんが屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて、当時の状況を調べています。
道内は、27日も平年を上回る暖かさになる見込みで、積雪が平年以上となっている地域も多いことから、警察は、なだれや屋根からの落雪などに注意し、軒下など落雪の危険がある場所に近づかないよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220226/7000043872.html
結局亡くなってしまった
26日午後、上川の愛別町で、71歳の女性が雪に埋まっているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
26日午後2時ごろ、愛別町協和の住宅で、「家族が雪に埋まっている」と消防に通報がありました。
この事故で、旭川市永山に住む坂本和子さん(71)が、消防に救助され、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
現場は住宅の軒先だったことから、警察は、坂本さんが屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて、当時の状況を調べています。
道内は、27日も平年を上回る暖かさになる見込みで、積雪が平年以上となっている地域も多いことから、警察は、なだれや屋根からの落雪などに注意し、軒下など落雪の危険がある場所に近づかないよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220226/7000043872.html
結局亡くなってしまった
615水先案名無い人
2022/02/27(日) 21:58:45.30ID:BxuPEUSZ0 「電動自転車火災」でまた3人死亡 中国で年間1.8万件発生
【2月27日 東方新報】上海市・普陀区(Putuo)で2月8日未明、5階建て住宅の2階の部屋から出火し、室内の住人3人が死亡した。消防によると、電動自転車のリチウム電池バッテリーが発火したのが原因。中国では電動自転車の保有台数は3億台を超え、繰り返し「自宅での充電は危険」と警告されているが、同様の被害が後を絶たない。
統計によると、中国で2021年に起きた電動自転車の火災は1万8000件に及び、57人が死亡している。電動自転車本体や取り外したバッテリーを室内で充電して床に就き、就寝中にバッテリー不良や過充電で火災が発生する事故が多い。実験によると、狭い室内だとバッテリーが発火して30秒で炎や有毒ガスにより死亡する危険性があるという。昨年9月には北京市の高層住宅3階で電動自転車のバッテリーが発火し、5階の住人が巻き添えとなり5人が死亡する火事が起きている。
こうした火災を防ぐために、中国では高層住宅に電動自転車を持ち込むことや充電を禁止する消防安全管理規定がある。しかし、個人で屋外に充電施設を持つ市民は少ないし、電動自転車を路上に置いておくとロックをしていても盗難に遭いやすい。電動自転車は2000元(約3万6505円)程度で購入できるが、価格の半分はバッテリー代で、サドルを壊してバッテリーだけ盗む手口も多い。盗難防止のためにも、電動自転車を自宅に持ち込むしかない事情もある。
このため全国各地の地方政府は近年、高層住宅を新設や改築をする際、低料金で電動自転車の充電ができる駐輪場を敷地内に設置するよう奨励。数台ごとにコンクリート壁で区切ることで火災が起きた際の延焼を防ぎ、屋根の自動消火装置が作動するといった「スマート駐輪場」が増えている。
北京市は最近、新たな方針を打ち出した。今年の年末までに住宅地には原則的に充電設備を設置することや、メーカーや小売店が賠償保険制度を充実させ、利用者も賠償保険に加入することを求めている。また、スピードを上げるため違法改造したバッテリーからの出火が多いことから、違法改造の取り締まりを強化する。(c)東方新報/AFPBB
https://www.afpbb.com/articles/-/3391946
【2月27日 東方新報】上海市・普陀区(Putuo)で2月8日未明、5階建て住宅の2階の部屋から出火し、室内の住人3人が死亡した。消防によると、電動自転車のリチウム電池バッテリーが発火したのが原因。中国では電動自転車の保有台数は3億台を超え、繰り返し「自宅での充電は危険」と警告されているが、同様の被害が後を絶たない。
統計によると、中国で2021年に起きた電動自転車の火災は1万8000件に及び、57人が死亡している。電動自転車本体や取り外したバッテリーを室内で充電して床に就き、就寝中にバッテリー不良や過充電で火災が発生する事故が多い。実験によると、狭い室内だとバッテリーが発火して30秒で炎や有毒ガスにより死亡する危険性があるという。昨年9月には北京市の高層住宅3階で電動自転車のバッテリーが発火し、5階の住人が巻き添えとなり5人が死亡する火事が起きている。
こうした火災を防ぐために、中国では高層住宅に電動自転車を持ち込むことや充電を禁止する消防安全管理規定がある。しかし、個人で屋外に充電施設を持つ市民は少ないし、電動自転車を路上に置いておくとロックをしていても盗難に遭いやすい。電動自転車は2000元(約3万6505円)程度で購入できるが、価格の半分はバッテリー代で、サドルを壊してバッテリーだけ盗む手口も多い。盗難防止のためにも、電動自転車を自宅に持ち込むしかない事情もある。
このため全国各地の地方政府は近年、高層住宅を新設や改築をする際、低料金で電動自転車の充電ができる駐輪場を敷地内に設置するよう奨励。数台ごとにコンクリート壁で区切ることで火災が起きた際の延焼を防ぎ、屋根の自動消火装置が作動するといった「スマート駐輪場」が増えている。
北京市は最近、新たな方針を打ち出した。今年の年末までに住宅地には原則的に充電設備を設置することや、メーカーや小売店が賠償保険制度を充実させ、利用者も賠償保険に加入することを求めている。また、スピードを上げるため違法改造したバッテリーからの出火が多いことから、違法改造の取り締まりを強化する。(c)東方新報/AFPBB
https://www.afpbb.com/articles/-/3391946
616水先案名無い人
2022/03/01(火) 11:54:20.10ID:XqEMl4E10 親戚運転の車がバック…2歳児ひかれ死亡
警察によりますと28日午後3時ごろ、千葉県茂原市で65歳の男性が運転する車が民家の敷地内からバックして道路に出ようとしたところ親戚の道幸翔大くん(2)が車にひかれました。
翔大くんは搬送先の病院で死亡が確認され、警察は男性から任意で事情を聞くなど事故の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4467bd58b7bca090553332d6d88e60cf5e551ad
警察によりますと28日午後3時ごろ、千葉県茂原市で65歳の男性が運転する車が民家の敷地内からバックして道路に出ようとしたところ親戚の道幸翔大くん(2)が車にひかれました。
翔大くんは搬送先の病院で死亡が確認され、警察は男性から任意で事情を聞くなど事故の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4467bd58b7bca090553332d6d88e60cf5e551ad
617水先案名無い人
2022/03/01(火) 11:55:39.67ID:XqEMl4E10 丹波の山中でパラグライダー墜落 操縦していた男性が死亡
28日午後、丹波市の山中で1人でパラグライダーを操縦していた70代の男性が墜落し、死亡しました。
警察は、身元の確認を進めるとともに、事故の詳しい状況を調べています。
28日午後1時半ごろ、丹波市市島町の山中でパラグライダースクールを経営する男性から、「パラグライダーが山中に落下していくのを見た」と消防に通報がありました。
警察と消防が出動し、山の中を捜索した結果、およそ1時間後に木に引っかかったパラグライダーの下で男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、病院へ搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、亡くなったのは県内に住む70代の男性とみられ、この日は1人でパラグライダーをしていて、墜落した現場からおよそ1キロほど離れた場所から飛び立ったということです。
警察は、男性の身元の確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220228/2020017275.html
28日午後、丹波市の山中で1人でパラグライダーを操縦していた70代の男性が墜落し、死亡しました。
警察は、身元の確認を進めるとともに、事故の詳しい状況を調べています。
28日午後1時半ごろ、丹波市市島町の山中でパラグライダースクールを経営する男性から、「パラグライダーが山中に落下していくのを見た」と消防に通報がありました。
警察と消防が出動し、山の中を捜索した結果、およそ1時間後に木に引っかかったパラグライダーの下で男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、病院へ搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、亡くなったのは県内に住む70代の男性とみられ、この日は1人でパラグライダーをしていて、墜落した現場からおよそ1キロほど離れた場所から飛び立ったということです。
警察は、男性の身元の確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220228/2020017275.html
618水先案名無い人
2022/03/01(火) 11:57:43.66ID:XqEMl4E10 雪で小屋倒壊、男性死亡/東北町
28日午前3時25分ごろ、青森県東北町滝沢平、無職岡山豊さん(67)方敷地内の車庫兼物置小屋が屋根雪の重みで倒壊しているのを家族が発見、「(岡山さんの)姿が見当たらない」と110番通報した。七戸署から連絡を受けた消防が同4時40分ごろ、建物内で下敷きとなっていた岡山さんを心肺停止状態で発見。岡山さんは七戸町内の病院に搬送されたが、同6時すぎに死亡が確認された。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/900227
28日午前3時25分ごろ、青森県東北町滝沢平、無職岡山豊さん(67)方敷地内の車庫兼物置小屋が屋根雪の重みで倒壊しているのを家族が発見、「(岡山さんの)姿が見当たらない」と110番通報した。七戸署から連絡を受けた消防が同4時40分ごろ、建物内で下敷きとなっていた岡山さんを心肺停止状態で発見。岡山さんは七戸町内の病院に搬送されたが、同6時すぎに死亡が確認された。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/900227
619水先案名無い人
2022/03/01(火) 12:17:23.96ID:XqEMl4E10 ハコクラゲに刺され少年死亡 QLD
【QLD27日】 QLD州東部マッカイで、少年が有毒なハコクラゲに刺されて死亡した。
26日午後2時半頃、マッカイのエイミオ・ビーチで海水浴をしていた14歳の少年に長さ2メートルのハコクラゲが巻き付いた。目撃者によると、少年は腰までの水の中でよろめき、助けを求めた。その後ビーチは叫び声で溢れ、保護者らは子どもたちに水から出るよう叫んだ。ライフセーバーらが少年に蘇生措置を施し、少年は救急隊によってマッカイ・ベース病院に搬送されたが午後3時半までに死亡したとされる。ビーチはその後閉鎖された。
エイミオ・サーフ・ライフ・セービング・クラブによると、ビーチに保管していたおよそ30リットルの酢をすべて少年に塗布した後、手足からクラゲの針を取り除いた。少年が半意識状態になってからは蘇生措置の除細動器を使い続け、少年は浅い呼吸を続けて脈を失うことはなかった。
2006年以降、クラゲによる死亡事故は3人目。昨年2月、QLD州最北端ヨーク岬近郊で17歳の少年がクラゲに刺されて死亡した。
https://www.jams.tv/news/221282
※QLD:クイーンズランド州
ハコクラゲ
https://i1.wp.com/assets.yeeyi.com.cn/news/data/article/2015_01_20/a1HqpZ2NBDOV.jpg?x-oss-process=image/format,png
【QLD27日】 QLD州東部マッカイで、少年が有毒なハコクラゲに刺されて死亡した。
26日午後2時半頃、マッカイのエイミオ・ビーチで海水浴をしていた14歳の少年に長さ2メートルのハコクラゲが巻き付いた。目撃者によると、少年は腰までの水の中でよろめき、助けを求めた。その後ビーチは叫び声で溢れ、保護者らは子どもたちに水から出るよう叫んだ。ライフセーバーらが少年に蘇生措置を施し、少年は救急隊によってマッカイ・ベース病院に搬送されたが午後3時半までに死亡したとされる。ビーチはその後閉鎖された。
エイミオ・サーフ・ライフ・セービング・クラブによると、ビーチに保管していたおよそ30リットルの酢をすべて少年に塗布した後、手足からクラゲの針を取り除いた。少年が半意識状態になってからは蘇生措置の除細動器を使い続け、少年は浅い呼吸を続けて脈を失うことはなかった。
2006年以降、クラゲによる死亡事故は3人目。昨年2月、QLD州最北端ヨーク岬近郊で17歳の少年がクラゲに刺されて死亡した。
https://www.jams.tv/news/221282
※QLD:クイーンズランド州
ハコクラゲ
https://i1.wp.com/assets.yeeyi.com.cn/news/data/article/2015_01_20/a1HqpZ2NBDOV.jpg?x-oss-process=image/format,png
620水先案名無い人
2022/03/01(火) 12:21:43.44ID:XqEMl4E10 読みもの
屋根の雪下ろしで相次ぐ事故…そもそも「雪下ろし」って必要?建物はどれくらいの雪に耐えられる?
ニュースで雪による建物への被害をお伝えしましたが、もんすけ調査隊のテーマもこちらです。「屋根の雪下ろしは必要?」…雪の重さ、決して侮ってはいけません。
札幌市南区の住宅です。建設業者が雪下ろしをしているのは、玄関部分の屋根。
見ると、雪が厚く積もっています。その高さは…。
作業員
「80センチですね」
エイト建設・澤田晴喜 工事部長
「このくらいの面積の雪であれば、高さ80センチくらいあったんですけど(重さは)だいたい6トンくらいになる。4トンダンプで排雪した場合、1.5台分くらいはあるのかな」
玄関部分だけで、積もった雪の重さは6トン。
今シーズン、たびたび大雪に見舞われた札幌。もんすけ調査隊には、こんな疑問が寄せられました。
岩見沢の春よこいさん(視聴者からの投稿)
「札幌の親の家に行ったら、屋根に1メートル弱の雪が積もっていました。家はどのくらいの雪の重さに耐えられるのでしょうか」
道内の建物が基準どおりか、日々チェックをしている、道の建築指導課に聞きました。
道建築指導課・尾崎孝一 課長補佐
「建築基準法では、積雪荷重は(1)積雪の単位荷重、(2)各地域の垂直積雪量、(3)屋根の水平投影面積を用いて算出する」
ちょっと、難しい説明ですが…雪自体の重さと、その雪が何メートル屋根に積もるか、を見積もって、建物は設計されているというのです。
降ったばかりの雪は、サラサラと軽く、時間が経つと、ぎゅっと固まって、同じ体積でも重くなります。
札幌など雪の多い地域では、雪の重さを、1立方メートルあたり300キログラムと設定。これは1メートル四方の紙の上に、男性4人が乗っているイメージです。
この雪が、札幌市内は1.4メートル、定山渓など南区の一部では1.9メートル積もっても、建物が耐えられるように設計することが、法律で決められているのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9133b8193e908e55fa7969e945f90be1fe9c8bf
長いので以下ソース
屋根の雪下ろしで相次ぐ事故…そもそも「雪下ろし」って必要?建物はどれくらいの雪に耐えられる?
ニュースで雪による建物への被害をお伝えしましたが、もんすけ調査隊のテーマもこちらです。「屋根の雪下ろしは必要?」…雪の重さ、決して侮ってはいけません。
札幌市南区の住宅です。建設業者が雪下ろしをしているのは、玄関部分の屋根。
見ると、雪が厚く積もっています。その高さは…。
作業員
「80センチですね」
エイト建設・澤田晴喜 工事部長
「このくらいの面積の雪であれば、高さ80センチくらいあったんですけど(重さは)だいたい6トンくらいになる。4トンダンプで排雪した場合、1.5台分くらいはあるのかな」
玄関部分だけで、積もった雪の重さは6トン。
今シーズン、たびたび大雪に見舞われた札幌。もんすけ調査隊には、こんな疑問が寄せられました。
岩見沢の春よこいさん(視聴者からの投稿)
「札幌の親の家に行ったら、屋根に1メートル弱の雪が積もっていました。家はどのくらいの雪の重さに耐えられるのでしょうか」
道内の建物が基準どおりか、日々チェックをしている、道の建築指導課に聞きました。
道建築指導課・尾崎孝一 課長補佐
「建築基準法では、積雪荷重は(1)積雪の単位荷重、(2)各地域の垂直積雪量、(3)屋根の水平投影面積を用いて算出する」
ちょっと、難しい説明ですが…雪自体の重さと、その雪が何メートル屋根に積もるか、を見積もって、建物は設計されているというのです。
降ったばかりの雪は、サラサラと軽く、時間が経つと、ぎゅっと固まって、同じ体積でも重くなります。
札幌など雪の多い地域では、雪の重さを、1立方メートルあたり300キログラムと設定。これは1メートル四方の紙の上に、男性4人が乗っているイメージです。
この雪が、札幌市内は1.4メートル、定山渓など南区の一部では1.9メートル積もっても、建物が耐えられるように設計することが、法律で決められているのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9133b8193e908e55fa7969e945f90be1fe9c8bf
長いので以下ソース
621水先案名無い人
2022/03/02(水) 09:08:35.49ID:SsgDZ5wJ0 群馬・谷川連峰で遭難していた登山者の男性2人 山頂近くで遺体で発見
群馬県の谷川連峰で遭難していた登山者の男性2人の遺体が山頂の近くで発見されました。
警察によりますと、死亡したのは神奈川県の会社員・武藤信彦さん(53)と浜野卓さん(47)です。
警察は1日、ヘリコプターと捜索隊で2人を捜していたところ、午前7時半すぎ、谷川連峰「一ノ倉岳」の山頂から南に約120メートル下の斜面に2人が倒れているのを発見しました。
目立った外傷はありませんでしたが、2人ともその場で死亡が確認されました。
2人は先月27日に入山しましたが、「ホワイトアウトで身動きが取れず体力的に下山が難しい」と知人に連絡した後、連絡が取れなくなっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd11411641f1fe874a135cda8f2ce64e59ab5b1
群馬県の谷川連峰で遭難していた登山者の男性2人の遺体が山頂の近くで発見されました。
警察によりますと、死亡したのは神奈川県の会社員・武藤信彦さん(53)と浜野卓さん(47)です。
警察は1日、ヘリコプターと捜索隊で2人を捜していたところ、午前7時半すぎ、谷川連峰「一ノ倉岳」の山頂から南に約120メートル下の斜面に2人が倒れているのを発見しました。
目立った外傷はありませんでしたが、2人ともその場で死亡が確認されました。
2人は先月27日に入山しましたが、「ホワイトアウトで身動きが取れず体力的に下山が難しい」と知人に連絡した後、連絡が取れなくなっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd11411641f1fe874a135cda8f2ce64e59ab5b1
622水先案名無い人
2022/03/02(水) 09:09:34.59ID:SsgDZ5wJ0 高所作業車と電柱に挟まれる 蒲郡/防犯カメラ設置作業の男性死亡
1日午前8時45分ごろ、蒲郡市八百富町2の路上で、防犯カメラの設置作業をしていた同市竹島町の会社員男性(44)が、高所作業車と電柱に挟まれた。病院に運ばれたが、約1時間15分後、外傷性気胸で死亡した。 蒲郡署によると、現場は緩やかな傾斜地...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=93441
1日午前8時45分ごろ、蒲郡市八百富町2の路上で、防犯カメラの設置作業をしていた同市竹島町の会社員男性(44)が、高所作業車と電柱に挟まれた。病院に運ばれたが、約1時間15分後、外傷性気胸で死亡した。 蒲郡署によると、現場は緩やかな傾斜地...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=93441
623水先案名無い人
2022/03/02(水) 19:24:39.95ID:SsgDZ5wJ0 駅トイレで男性倒れる、非常ボタンや自動通報装置に不具合…7時間後に発見されたが死亡
東京メトロは2日、日比谷線八丁堀駅(東京都中央区)の多機能トイレで昨年6月、男性が倒れ、搬送先の病院で死亡が確認される事案があったと発表した。病死だった。トイレ内にある非常ボタンなどに不具合があり、男性の発見が遅れたという。同社は「事態を厳粛に受け止め、再発防止に取り組む」と謝罪した。
同社や警視庁によると、死亡したのは都内に住む50歳代の男性。男性は昨年6月7日午後4時頃、多機能トイレに入室し、同午後11時頃、そこで倒れているのを巡回中の警備員が鍵を開けて発見した。男性は病院で死亡が確認された。
同社によると、多機能トイレには非常ボタンに加え、30分以上在室すると自動的に駅事務室に知らせる通報装置が設けられている。しかし、非常ボタンは電源が切れていた上、通報装置は電気ケーブルが未設置で、いずれも作動しなかった。
その後の調査で、八丁堀駅のほかに12か所の多機能トイレでも非常ボタンや通報装置の不備が見つかった。同社は、いずれも既に改修を終えた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220302-OYT1T50198/
東京メトロは2日、日比谷線八丁堀駅(東京都中央区)の多機能トイレで昨年6月、男性が倒れ、搬送先の病院で死亡が確認される事案があったと発表した。病死だった。トイレ内にある非常ボタンなどに不具合があり、男性の発見が遅れたという。同社は「事態を厳粛に受け止め、再発防止に取り組む」と謝罪した。
同社や警視庁によると、死亡したのは都内に住む50歳代の男性。男性は昨年6月7日午後4時頃、多機能トイレに入室し、同午後11時頃、そこで倒れているのを巡回中の警備員が鍵を開けて発見した。男性は病院で死亡が確認された。
同社によると、多機能トイレには非常ボタンに加え、30分以上在室すると自動的に駅事務室に知らせる通報装置が設けられている。しかし、非常ボタンは電源が切れていた上、通報装置は電気ケーブルが未設置で、いずれも作動しなかった。
その後の調査で、八丁堀駅のほかに12か所の多機能トイレでも非常ボタンや通報装置の不備が見つかった。同社は、いずれも既に改修を終えた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220302-OYT1T50198/
624水先案名無い人
2022/03/03(木) 10:21:29.29ID:+yGBWgOK0 箕輪山で郡山の72歳男性死亡 防災ヘリが発見、登山中に遭難か
1日午後8時30分ごろ、郡山市の男性(72)の親族から「(男性が)2日前から行方不明になっている」と郡山北署に通報があった。登山に向かった可能性があると連絡を受けた猪苗代署などが捜索したところ、2日午後0時20分ごろ、猪苗代町若宮の箕輪山(1728メートル)山中で男性を発見し、死亡が確認された。
同署によると、男性は登山が趣味で、同町若宮の箕輪スキー場で男性の車が見つかったことから、山中を捜索していた。防災ヘリが箕輪山山頂から約400メートル地点の斜面に倒れている男性を発見したという。同署が死因などを調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220303-688766.php
1日午後8時30分ごろ、郡山市の男性(72)の親族から「(男性が)2日前から行方不明になっている」と郡山北署に通報があった。登山に向かった可能性があると連絡を受けた猪苗代署などが捜索したところ、2日午後0時20分ごろ、猪苗代町若宮の箕輪山(1728メートル)山中で男性を発見し、死亡が確認された。
同署によると、男性は登山が趣味で、同町若宮の箕輪スキー場で男性の車が見つかったことから、山中を捜索していた。防災ヘリが箕輪山山頂から約400メートル地点の斜面に倒れている男性を発見したという。同署が死因などを調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220303-688766.php
625水先案名無い人
2022/03/03(木) 10:22:05.43ID:+yGBWgOK0 快速急行ぶつかり20歳の駅員死亡 阪神電鉄通過駅で
2日午後8時55分ごろ、兵庫県西宮市の阪神電鉄鳴尾・武庫川女子大前駅で、通過中の近鉄奈良発神戸三宮行き快速急行列車が、ホームにいた駅員の明石彰太さん(20)とぶつかった。明石さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
県警甲子園署によると、明石さんは勤務中で、ホーム上の線路に近い場所で前かがみになっていたという。乗客約180人にけがはなかった。阪神電鉄によると、事故で尼崎―西宮間で約1時間、運転を見合わせた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/03/kiji/20220303s00042000185000c.html
2日午後8時55分ごろ、兵庫県西宮市の阪神電鉄鳴尾・武庫川女子大前駅で、通過中の近鉄奈良発神戸三宮行き快速急行列車が、ホームにいた駅員の明石彰太さん(20)とぶつかった。明石さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
県警甲子園署によると、明石さんは勤務中で、ホーム上の線路に近い場所で前かがみになっていたという。乗客約180人にけがはなかった。阪神電鉄によると、事故で尼崎―西宮間で約1時間、運転を見合わせた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/03/kiji/20220303s00042000185000c.html
626水先案名無い人
2022/03/03(木) 10:22:49.31ID:+yGBWgOK0 「男性がトラクターの下敷きになっている」と通報 農家の74歳が死亡 軽トラックをけん引時に横転か
2日午後5時55分ごろ、沖縄県名護市旭川の農道で「男性がトラクターの下敷きになっている」と、男性の親族から119番通報があった。
名護署や名護市消防本部によると、同市で農業を営む男性(74)が意識不明の状態で本島北部の病院に搬送されたが、同7時45分ごろ、死亡が確認された。
署によると、ぬかるみにはまった軽トラックを小型重機でけん引しようとしていたところ、何らかの原因で小型重機が横転したとみられる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/919403
2日午後5時55分ごろ、沖縄県名護市旭川の農道で「男性がトラクターの下敷きになっている」と、男性の親族から119番通報があった。
名護署や名護市消防本部によると、同市で農業を営む男性(74)が意識不明の状態で本島北部の病院に搬送されたが、同7時45分ごろ、死亡が確認された。
署によると、ぬかるみにはまった軽トラックを小型重機でけん引しようとしていたところ、何らかの原因で小型重機が横転したとみられる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/919403
627水先案名無い人
2022/03/04(金) 11:42:25.79ID:BYrb0T2h0 「重機に挟まれた」会社から連絡…ホイールローダの修理で"アーム固定中"に下がったか 45歳男性死亡
3月3日午前、建設機械の修理をしようとしていた45歳の男性が、アームとタイヤの間に頭を挟まれ、まもなく死亡しました。
3日午前11時40分ごろ、北海道苫小牧市晴海町の建設会社の敷地内で、会社の男性から「機械の修理に来ていた人が重機に挟まれたようだ」と119番通報がありました。
消防が駆け付け、修理会社社長の45歳の男性を救出し病院に搬送しましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますとこの男性は、ホイールローダという除雪などに使われる重機のアーム部分が上下に動かなくなったため、修理の依頼を受けて現場に来ていて、もう1人の社員とともにトラックに載せようと作業していたところ、アームとタイヤの間に顔が挟まれたということです。
重機のアームはあがった状態で、鉄棒やチェーンなどで固定しようとしていたところ、鉄棒が外れてアームが下がり、男性が挟まれたとみられています。
警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/324691
3月3日午前、建設機械の修理をしようとしていた45歳の男性が、アームとタイヤの間に頭を挟まれ、まもなく死亡しました。
3日午前11時40分ごろ、北海道苫小牧市晴海町の建設会社の敷地内で、会社の男性から「機械の修理に来ていた人が重機に挟まれたようだ」と119番通報がありました。
消防が駆け付け、修理会社社長の45歳の男性を救出し病院に搬送しましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますとこの男性は、ホイールローダという除雪などに使われる重機のアーム部分が上下に動かなくなったため、修理の依頼を受けて現場に来ていて、もう1人の社員とともにトラックに載せようと作業していたところ、アームとタイヤの間に顔が挟まれたということです。
重機のアームはあがった状態で、鉄棒やチェーンなどで固定しようとしていたところ、鉄棒が外れてアームが下がり、男性が挟まれたとみられています。
警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/324691
628水先案名無い人
2022/03/04(金) 11:47:04.76ID:BYrb0T2h0 酸素吸入器を使用中の火災に注意を 10年間で15件、死者2人
呼吸器の病気のために酸素吸入器を使用中、喫煙するなど火気を扱ったことが原因で発生した火災が2021年までの10年間に東京都内で15件あり、2人が死亡、15人がけがをしたことが東京消防庁のまとめで判明した。22年も1件発生して1人が負傷したといい、同庁が注意を呼びかけている。
東京消防庁によると、年別では16年の4件が最多で、21年にも3件発生した。10年間の負傷者15人の内訳は、重篤2人▽重症3人▽中等症4人▽軽症6人。酸素吸入器の使用時に顔付近にたばこやライター、線香などの火を近づけると、吸入用に鼻に入れているチューブなどに着火し、着衣や布団などに燃え広がる危険があるという。
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/040/092000c
あたりまえじゃん!
※実験映像 https://i.imgur.com/Kn0hepm.jpg
呼吸器の病気のために酸素吸入器を使用中、喫煙するなど火気を扱ったことが原因で発生した火災が2021年までの10年間に東京都内で15件あり、2人が死亡、15人がけがをしたことが東京消防庁のまとめで判明した。22年も1件発生して1人が負傷したといい、同庁が注意を呼びかけている。
東京消防庁によると、年別では16年の4件が最多で、21年にも3件発生した。10年間の負傷者15人の内訳は、重篤2人▽重症3人▽中等症4人▽軽症6人。酸素吸入器の使用時に顔付近にたばこやライター、線香などの火を近づけると、吸入用に鼻に入れているチューブなどに着火し、着衣や布団などに燃え広がる危険があるという。
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/040/092000c
あたりまえじゃん!
※実験映像 https://i.imgur.com/Kn0hepm.jpg
629水先案名無い人
2022/03/04(金) 12:29:38.65ID:zjsswALN0 花火工場のどうなった?
630水先案名無い人
2022/03/04(金) 18:35:10.17ID:YSNNiTc60631水先案名無い人
2022/03/05(土) 09:16:58.62ID:e8LCkpc20 屋根からのロープに男性宙づり 死亡 雪下ろし中か 弘前市
4日午後、弘前市の住宅でこの家に住む81歳の男性が屋根からのロープが巻きついた状態で宙づりになっているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は男性が雪下ろしをしていて屋根から転落したとみて調べています。
4日午後1時ごろ、弘前市南城西の住宅で、この家に住む浅田達夫さん(81)が屋根からのロープで宙づりになっているのを近所の人が見つけ消防に通報しました。
浅田さんは意識不明となっていて、消防が駆けつけて市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、ロープは家に立てかけられたはしごに結びつけられていて、浅田さんはロープが腰に巻き付いた状態で5メートルほどの高さで宙づりになっていたということです。
また、近くの雪の上にはスコップが落ちていたほか、午前中には近所の人が浅田さんが屋根で雪下ろしをしているのを見かけたということで、警察は浅田さんが雪下ろしをしていて誤って転落したとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220304/6080015430.html
4日午後、弘前市の住宅でこの家に住む81歳の男性が屋根からのロープが巻きついた状態で宙づりになっているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は男性が雪下ろしをしていて屋根から転落したとみて調べています。
4日午後1時ごろ、弘前市南城西の住宅で、この家に住む浅田達夫さん(81)が屋根からのロープで宙づりになっているのを近所の人が見つけ消防に通報しました。
浅田さんは意識不明となっていて、消防が駆けつけて市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、ロープは家に立てかけられたはしごに結びつけられていて、浅田さんはロープが腰に巻き付いた状態で5メートルほどの高さで宙づりになっていたということです。
また、近くの雪の上にはスコップが落ちていたほか、午前中には近所の人が浅田さんが屋根で雪下ろしをしているのを見かけたということで、警察は浅田さんが雪下ろしをしていて誤って転落したとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220304/6080015430.html
632水先案名無い人
2022/03/05(土) 22:41:36.16ID:TxYnVW330 雪に埋もれ82歳女性死亡 北海道苫小牧市
5日午後5時ごろ、北海道苫小牧市もえぎ町の無職、大江初江さん(82)が、自宅軒下で雪に埋もれているのを家族が発見し110番通報した。心肺停止の状態で、その場で死亡が確認された。
道警苫小牧署によると、大江さんは1人暮らし。近所の住人から「数日姿を見ていない」と連絡を受けた家族が大江さんを発見した。落雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況などを調べている。
https://www.sankei.com/article/20220305-UZNDS5F2YFNSHG7NVR4IFTL6MA/
5日午後5時ごろ、北海道苫小牧市もえぎ町の無職、大江初江さん(82)が、自宅軒下で雪に埋もれているのを家族が発見し110番通報した。心肺停止の状態で、その場で死亡が確認された。
道警苫小牧署によると、大江さんは1人暮らし。近所の住人から「数日姿を見ていない」と連絡を受けた家族が大江さんを発見した。落雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況などを調べている。
https://www.sankei.com/article/20220305-UZNDS5F2YFNSHG7NVR4IFTL6MA/
633水先案名無い人
2022/03/06(日) 23:01:10.16ID:sayaznMJ0 車に追突しバイク炎上 火が燃え移り運転手死亡 南風原町
6日午後、南風原町の国道で、走っていたオートバイが乗用車に追突して炎上し、オートバイを運転していた人は火が燃え移るなどして死亡しました。
警察によりますと、6日午後5時すぎ、南風原町神里の国道507号線を走っていたオートバイが、乗用車の後ろの部分に追突したということです。
この事故でオートバイは炎上し、運転していた人は火が燃え移るなどしてまもなくその場で死亡が確認されました。
亡くなった人の性別も分かっておらず、警察は身元の確認を急ぐとともに、事故当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220306/5090017547.html
6日午後、南風原町の国道で、走っていたオートバイが乗用車に追突して炎上し、オートバイを運転していた人は火が燃え移るなどして死亡しました。
警察によりますと、6日午後5時すぎ、南風原町神里の国道507号線を走っていたオートバイが、乗用車の後ろの部分に追突したということです。
この事故でオートバイは炎上し、運転していた人は火が燃え移るなどしてまもなくその場で死亡が確認されました。
亡くなった人の性別も分かっておらず、警察は身元の確認を急ぐとともに、事故当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220306/5090017547.html
634水先案名無い人
2022/03/06(日) 23:02:13.77ID:sayaznMJ0 出水市 伐採作業中 木が当たり男性が死亡 鹿児島
5日、出水市で伐採作業をしていた男性に木の枝が当たり、男性が死亡しました。
警察によりますと、5日午後3時半ごろ、出水市野田町の山林で知人らと木の枝を切っていた会社員、山下義範さん(67)の頭の付近に、落ちてきた木の枝が当たり、山下さんはおよそ4時間後に搬送先の病院で死亡しました
山下さんは土地の境界を明らかにするために、知人らと木の枝を切っていたということです。
警察が詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/325862
5日、出水市で伐採作業をしていた男性に木の枝が当たり、男性が死亡しました。
警察によりますと、5日午後3時半ごろ、出水市野田町の山林で知人らと木の枝を切っていた会社員、山下義範さん(67)の頭の付近に、落ちてきた木の枝が当たり、山下さんはおよそ4時間後に搬送先の病院で死亡しました
山下さんは土地の境界を明らかにするために、知人らと木の枝を切っていたということです。
警察が詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/325862
635水先案名無い人
2022/03/06(日) 23:03:00.44ID:sayaznMJ0 木の伐採中に古殿の87歳男性死亡 いわき、労災事故か
5日午後1時55分ごろ、いわき市高倉町札場の山林で「気分が悪く、うずくまっている人がいる」と付近で作業していた人から119番通報があった。いわき南署によると、倒れていたのは古殿町松川字薄木の男性(87)で、同市の病院に搬送されたが、重症頭部外傷で死亡した。
いわき南署によると、男性はカシの木の伐採中だったという。同署が労災事故とみて調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220306-689445.php
5日午後1時55分ごろ、いわき市高倉町札場の山林で「気分が悪く、うずくまっている人がいる」と付近で作業していた人から119番通報があった。いわき南署によると、倒れていたのは古殿町松川字薄木の男性(87)で、同市の病院に搬送されたが、重症頭部外傷で死亡した。
いわき南署によると、男性はカシの木の伐採中だったという。同署が労災事故とみて調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220306-689445.php
636水先案名無い人
2022/03/07(月) 07:11:19.19ID:l3/rNPoZ0 87歳でも働かないとないいけないのか
639水先案名無い人
2022/03/07(月) 18:34:56.94ID:VRPttcU/0 林業はスズメバチに気を付けろって安全何とか協会がすごくうるさい
640水先案名無い人
2022/03/07(月) 19:55:48.24ID:XUTyEsE+0 マムシも要注意や
641水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:02:53.81ID:/p5d8WER0 スキーで中級コースを滑走中に立木に衝突 山梨の68歳男性が死亡 スピードが出たまま脇にそれたか
7日、長野県川上村のスキー場で山梨県の60代男性がスキーで滑走中に立木に衝突し、死亡しました。
死亡したのは、山梨県北杜市の68歳男性です。警察によりますと、男性は、7日午後1時40分ごろ、川上村のスキー場「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」でスキーを滑走中にコースの脇にある立木に衝突しました。午後3時10分ごろ、収容された佐久市内の病院で死亡が確認されました。頸椎と大動脈の損傷が死因とみられます。
事故があったのは、中級コースで急斜面からなだらかな斜面にかわるところで、スピードが出たまま何らかの原因でコース脇にそれしまったとみられます。
警察が詳しい原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/875ae5ae1d00e6ff0d8b07a1c167646ec73ff1a4
SBCソースによると亡くなったのは農業坂本治さん
7日、長野県川上村のスキー場で山梨県の60代男性がスキーで滑走中に立木に衝突し、死亡しました。
死亡したのは、山梨県北杜市の68歳男性です。警察によりますと、男性は、7日午後1時40分ごろ、川上村のスキー場「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」でスキーを滑走中にコースの脇にある立木に衝突しました。午後3時10分ごろ、収容された佐久市内の病院で死亡が確認されました。頸椎と大動脈の損傷が死因とみられます。
事故があったのは、中級コースで急斜面からなだらかな斜面にかわるところで、スピードが出たまま何らかの原因でコース脇にそれしまったとみられます。
警察が詳しい原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/875ae5ae1d00e6ff0d8b07a1c167646ec73ff1a4
SBCソースによると亡くなったのは農業坂本治さん
642水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:04:00.56ID:/p5d8WER0 英国2児の父 誤ってコーヒー200杯分のカフェイン摂取で死亡 海外報道
イギリスの男性が計量ミスで一度にコーヒー200杯分のカフェインを過剰摂取したことで死亡する事故が起こった。英BBC電子版が、このほど明らかになった検死結果を7日までに伝えた。
報道によると、パーソナルトレーナーで2児の父でもあるトム・マンスフィールドさん(29)は昨年1月、カフェイン入りのドリンクをつくるために購入した1袋100グラム入りの粉末を自宅にあった計量機で測って飲んだところ、突然、胸を押さえて動悸を訴えた。その後、横になり、口から泡を吹いたたため、妻のスザンナさんが通報。救急隊員が救命処置を行ったが、搬送先の病院で死亡が確認されたという。
検死の結果、マンスフィールドさんの体内から1リットルあたり392ミリグラムの血中カフェイン濃度が検出。死因はカフェイン中毒と断定された。通常、コーヒー1杯を飲んだ場合、血中カフェイン濃度は2〜4ミリグラム/リットルのため、最大でコーヒー200杯分のカフェインを摂取した計算になる。
粉末カフェインの販売代理店の話では、1回あたり60〜300ミリグラムを適量とし、1日2回まで。計量機は10ミリグラム単位まで表示するものを推奨している。スプーンによる計量は形状がさまざまあるため、説明書には明記していないという。
マンスフィールドさんが使用した計量器は2〜5000グラムを測定できるが、ミリグラム単位を表示しないものだったことが明らかになっている。検視官は男性が推奨された量と計量器の数値を読み誤ったことが原因によるのではないかとみている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/07/0015116906.shtml
イギリスの男性が計量ミスで一度にコーヒー200杯分のカフェインを過剰摂取したことで死亡する事故が起こった。英BBC電子版が、このほど明らかになった検死結果を7日までに伝えた。
報道によると、パーソナルトレーナーで2児の父でもあるトム・マンスフィールドさん(29)は昨年1月、カフェイン入りのドリンクをつくるために購入した1袋100グラム入りの粉末を自宅にあった計量機で測って飲んだところ、突然、胸を押さえて動悸を訴えた。その後、横になり、口から泡を吹いたたため、妻のスザンナさんが通報。救急隊員が救命処置を行ったが、搬送先の病院で死亡が確認されたという。
検死の結果、マンスフィールドさんの体内から1リットルあたり392ミリグラムの血中カフェイン濃度が検出。死因はカフェイン中毒と断定された。通常、コーヒー1杯を飲んだ場合、血中カフェイン濃度は2〜4ミリグラム/リットルのため、最大でコーヒー200杯分のカフェインを摂取した計算になる。
粉末カフェインの販売代理店の話では、1回あたり60〜300ミリグラムを適量とし、1日2回まで。計量機は10ミリグラム単位まで表示するものを推奨している。スプーンによる計量は形状がさまざまあるため、説明書には明記していないという。
マンスフィールドさんが使用した計量器は2〜5000グラムを測定できるが、ミリグラム単位を表示しないものだったことが明らかになっている。検視官は男性が推奨された量と計量器の数値を読み誤ったことが原因によるのではないかとみている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/07/0015116906.shtml
643水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:05:28.47ID:/p5d8WER0 20メートル下の球磨川に転落 軽トラの運転手死亡【熊本】
車が20メートル下の球磨川に転落。男性が死亡した。
7日午後0時半頃、人吉市七地町の造園会社から「軽トラがバックして崖から落ちた」と消防に通報があった。
警察と消防が駆けつけると軽トラックが約20メートル下の球磨川に転落しているのが見つかった。
軽トラックに乗っていたのは造園会社の従業員で錦町に住む土屋正央さん71歳。
意識不明の状態で病院に搬送されたが約2時間後に死亡が確認された。
警察によると現場は造園会社の敷地内でバックした軽トラックがコンクリート製のブロックを乗り越えて転落する瞬間を同僚が目撃していたという。
現場は転落防止用の柵が途切れた場所で警察が転落の原因を調べている。
https://www.kkt.jp/nnn/news100pzwsprvyg7zwdkh7.html
車が20メートル下の球磨川に転落。男性が死亡した。
7日午後0時半頃、人吉市七地町の造園会社から「軽トラがバックして崖から落ちた」と消防に通報があった。
警察と消防が駆けつけると軽トラックが約20メートル下の球磨川に転落しているのが見つかった。
軽トラックに乗っていたのは造園会社の従業員で錦町に住む土屋正央さん71歳。
意識不明の状態で病院に搬送されたが約2時間後に死亡が確認された。
警察によると現場は造園会社の敷地内でバックした軽トラックがコンクリート製のブロックを乗り越えて転落する瞬間を同僚が目撃していたという。
現場は転落防止用の柵が途切れた場所で警察が転落の原因を調べている。
https://www.kkt.jp/nnn/news100pzwsprvyg7zwdkh7.html
644水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:07:37.02ID:/p5d8WER0 「ドーン」と音がして屋根に穴 点検作業中の61歳男性が死亡 転落か 岐阜・多治見市の陶器製造工場
岐阜県多治見市の陶器製造工場で、突然ドーンという音がしてスレートの屋根に穴が開き、屋根の上で点検作業をしていた61歳の男性が死亡しました。
7日午前11時半ごろ、多治見市笠原町にある陶器製造会社「美濃顔料化学」でドーンという音がしました。
別の作業をしていた男性社員が駆け付けると、スレートの屋根に穴が開き、61歳の契約社員の男性が倒れていました。
男性は病院に運ばれましたが、およそ2時間後に外傷性血気胸(がいしょうせい・けっききょう)で死亡しました。
警察によりますと、男性は当時、屋根の上で一人で点検作業をしていて、屋根に開いた穴の真下に倒れていたということです。
ヘルメットは着用していなかったとみられています。
屋根から地上まではおよそ5メートルの高さがありました。
警察は西尾さんが1人で何を点検していたのかなどを含めて、詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80fa604ce8df7741fcfa77dd6fd056c1565c39f
岐阜県多治見市の陶器製造工場で、突然ドーンという音がしてスレートの屋根に穴が開き、屋根の上で点検作業をしていた61歳の男性が死亡しました。
7日午前11時半ごろ、多治見市笠原町にある陶器製造会社「美濃顔料化学」でドーンという音がしました。
別の作業をしていた男性社員が駆け付けると、スレートの屋根に穴が開き、61歳の契約社員の男性が倒れていました。
男性は病院に運ばれましたが、およそ2時間後に外傷性血気胸(がいしょうせい・けっききょう)で死亡しました。
警察によりますと、男性は当時、屋根の上で一人で点検作業をしていて、屋根に開いた穴の真下に倒れていたということです。
ヘルメットは着用していなかったとみられています。
屋根から地上まではおよそ5メートルの高さがありました。
警察は西尾さんが1人で何を点検していたのかなどを含めて、詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80fa604ce8df7741fcfa77dd6fd056c1565c39f
645水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:12:14.07ID:/p5d8WER0 炭鉱で崩落事故 閉じ込められた作業員14人全員が死亡 中国(2022年3月7日)
中国・貴州省の炭鉱で起きた崩落事故で閉じ込められていた作業員14人全員の死亡が確認されました。
炭鉱の崩落事故があった貴州省の地元政府は6日、先月25日から坑内に閉じ込められていた作業員14人の死亡が確認されたと発表しました。
坑内の天盤が広範囲にわたって崩落したとみられていますが、今後、事故の詳しい原因や作業員が死亡した経緯を調査するとしています。
現場は国が指定する13の大規模な炭鉱エリアの一つで、炭鉱の経営者などの管理責任も追及するということです。
中国の炭鉱を巡っては去年、青海省でも20人が亡くなるなど事故が相次いでいます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247116.html
https://www.youtube.com/watch?v=ehNdr-ZVg4Y
中国・貴州省の炭鉱で起きた崩落事故で閉じ込められていた作業員14人全員の死亡が確認されました。
炭鉱の崩落事故があった貴州省の地元政府は6日、先月25日から坑内に閉じ込められていた作業員14人の死亡が確認されたと発表しました。
坑内の天盤が広範囲にわたって崩落したとみられていますが、今後、事故の詳しい原因や作業員が死亡した経緯を調査するとしています。
現場は国が指定する13の大規模な炭鉱エリアの一つで、炭鉱の経営者などの管理責任も追及するということです。
中国の炭鉱を巡っては去年、青海省でも20人が亡くなるなど事故が相次いでいます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247116.html
https://www.youtube.com/watch?v=ehNdr-ZVg4Y
646水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:13:19.29ID:/p5d8WER0 釈迦ヶ岳に遺体 遭難して捜索中の男性か
6日、三重県などにまたがる釈迦ヶ岳で、男性の遺体が見つかり、警察は、遭難し行方を捜していた大阪府の男性とみて、身元の確認を進めています。
6日正午ごろ、三重県などにまたがる釈迦ヶ岳にある「庵座の滝」の岩場で、登山中の男性から「滝下で人を発見した」と警察に通報があり、警察が確認したところ、すでに死亡していました。
警察などは、6日未明、大阪府に住む中国籍の男性の妻の知人から、「登山中の男性と連絡が取れない」という連絡を受けていて、男性が遭難したとみて行方を捜していました。
警察は、遺体の状況などから、捜索していた男性が登山中に誤って転落したとみて身元の確認を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220307/3000021298.html
6日、三重県などにまたがる釈迦ヶ岳で、男性の遺体が見つかり、警察は、遭難し行方を捜していた大阪府の男性とみて、身元の確認を進めています。
6日正午ごろ、三重県などにまたがる釈迦ヶ岳にある「庵座の滝」の岩場で、登山中の男性から「滝下で人を発見した」と警察に通報があり、警察が確認したところ、すでに死亡していました。
警察などは、6日未明、大阪府に住む中国籍の男性の妻の知人から、「登山中の男性と連絡が取れない」という連絡を受けていて、男性が遭難したとみて行方を捜していました。
警察は、遺体の状況などから、捜索していた男性が登山中に誤って転落したとみて身元の確認を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220307/3000021298.html
647水先案名無い人
2022/03/07(月) 23:16:30.61ID:/p5d8WER0 高砂 神戸製鋼の工場で爆発 1人死亡 2人けが
7日午後、兵庫県高砂市の神戸製鋼所の工場で爆発があり、この工場に勤める50代の男性が死亡したほか、2人がけがをしました。
7日午後2時半ごろ、兵庫県高砂市荒井町にある神戸製鋼所の高砂製作所から「爆発が起きた」と消防に通報がありました。
警察や消防によりますと爆発で、この工場に勤める▼会社員の三谷宏幸さん(56)が死亡し、▼49歳の男性が左ひじ付近を骨折する大けがをしたほか、▼21歳の男性が左肩を打撲する軽いけがをしたということです。
消防が到着した際には、すでに従業員が火を消し止めていたということです。
警察や消防によりますと、鉄粉を扱う機械の損傷が最も激しかったことから、この機械が爆発した可能性があるとみて、事故の状況を詳しく調べています。
現場は、高砂市の山陽電鉄荒井駅から西におよそ2キロの、瀬戸内海沿岸の工場地帯にあります。
神戸製鋼所の広報によりますと、工場では航空機や自動車などに使われる鉄鋼製品や工作機械などを製造しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220307/2000058611.html
今日は盛りだくさん(不謹慎)だった
7日午後、兵庫県高砂市の神戸製鋼所の工場で爆発があり、この工場に勤める50代の男性が死亡したほか、2人がけがをしました。
7日午後2時半ごろ、兵庫県高砂市荒井町にある神戸製鋼所の高砂製作所から「爆発が起きた」と消防に通報がありました。
警察や消防によりますと爆発で、この工場に勤める▼会社員の三谷宏幸さん(56)が死亡し、▼49歳の男性が左ひじ付近を骨折する大けがをしたほか、▼21歳の男性が左肩を打撲する軽いけがをしたということです。
消防が到着した際には、すでに従業員が火を消し止めていたということです。
警察や消防によりますと、鉄粉を扱う機械の損傷が最も激しかったことから、この機械が爆発した可能性があるとみて、事故の状況を詳しく調べています。
現場は、高砂市の山陽電鉄荒井駅から西におよそ2キロの、瀬戸内海沿岸の工場地帯にあります。
神戸製鋼所の広報によりますと、工場では航空機や自動車などに使われる鉄鋼製品や工作機械などを製造しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220307/2000058611.html
今日は盛りだくさん(不謹慎)だった
648水先案名無い人
2022/03/08(火) 01:22:19.75ID:z7liop8R0 お疲れ様でした(・ω・`)
650水先案名無い人
2022/03/08(火) 01:38:12.08ID:hUTqodce0 >>642
俺はココアに書かれてるティースプーン山盛り4杯(24g)が実際には80gぐらいぶち込んでたことを最近知った
俺はココアに書かれてるティースプーン山盛り4杯(24g)が実際には80gぐらいぶち込んでたことを最近知った
653水先案名無い人
2022/03/08(火) 22:59:00.72ID:M085VdJn0 バックカントリーでスノボ 行方不明者の死亡確認 崖から落ちたか 東京都在住の中国国籍の30代女性
8日、長野県野沢温泉村の山林でバックカントリーのスノーボードをしていて行方不明となっていた女性の死亡が確認され、身元が判明しました。
死亡が確認されたのは、東京都在住の中国国籍の30代女性です。警察や遭対協の隊員が7日、捜索していたところ、野沢温泉村の毛無山の山林内(標高約1300メートル付近)で遺体を発見、8日午前、県警ヘリで収容し、その後、身元が判明しました。
女性は男性3人と一緒に野沢温泉スキー場管理区域外の毛無山山腹でバックカントリーのスノーボードをしていました。女性とは5日午後4時ごろまでは連絡が取れていましたが、その後、連絡が途絶え行方不明となっていました。
警察によりますと、女性は崖から落ちたとみられ、岩と雪にはさまった状態だったということです。
警察が詳しい原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/327997
【参考】
バックカントリーのリスク
魅力的なバックカントリーですが、誰でも簡単に楽しむことはできません。
いくつものリスクが潜んでいます。その数々のリスクをヘッジして初めて、安全に、快適に、そして楽しく滑ることができるのです。
道迷い
夏山と違って登山道は雪の下に隠されています。また、道標や目印になる山小屋だって雪に埋もれていることがあります。天候が悪くなくても、自分の居る位置さえ判らなくなり、迷ってしまい下山することができなくなります。
雪崩
バックカントリーで一番怖いのは雪崩。同じような雪の斜面でも雪崩のリスクは違ってきます。その時の天候、気温、時にはそのシーズンの雪の降り方まで考えなければ、雪崩のリスクを判断することはできません。
滑落
雪の斜面は滑りやすくなります。冷え込むとアイスバーンとなりさらに滑りやすくなります。
また、時には険しい雪や岩の壁を登ることもあります。ここで滑ってしまうと、何十メートルも滑落して、大きな事故に繋がります。
急激な天候変化による低体温
急激な天候変化で、風や雪、時には雨にさらされる場合があります。直ぐに下山できたり、山小屋に避難できれば良いのですが、そういうわけにいかない場合は、低体温症のリスクが発生します。低体温症になると、体の機能が失われ、最悪の場合は死亡事故につながります。また、末端が冷えれば凍傷のリスクも発生します。
https://adventure-guides.co.jp/bc/backcountry
8日、長野県野沢温泉村の山林でバックカントリーのスノーボードをしていて行方不明となっていた女性の死亡が確認され、身元が判明しました。
死亡が確認されたのは、東京都在住の中国国籍の30代女性です。警察や遭対協の隊員が7日、捜索していたところ、野沢温泉村の毛無山の山林内(標高約1300メートル付近)で遺体を発見、8日午前、県警ヘリで収容し、その後、身元が判明しました。
女性は男性3人と一緒に野沢温泉スキー場管理区域外の毛無山山腹でバックカントリーのスノーボードをしていました。女性とは5日午後4時ごろまでは連絡が取れていましたが、その後、連絡が途絶え行方不明となっていました。
警察によりますと、女性は崖から落ちたとみられ、岩と雪にはさまった状態だったということです。
警察が詳しい原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/327997
【参考】
バックカントリーのリスク
魅力的なバックカントリーですが、誰でも簡単に楽しむことはできません。
いくつものリスクが潜んでいます。その数々のリスクをヘッジして初めて、安全に、快適に、そして楽しく滑ることができるのです。
道迷い
夏山と違って登山道は雪の下に隠されています。また、道標や目印になる山小屋だって雪に埋もれていることがあります。天候が悪くなくても、自分の居る位置さえ判らなくなり、迷ってしまい下山することができなくなります。
雪崩
バックカントリーで一番怖いのは雪崩。同じような雪の斜面でも雪崩のリスクは違ってきます。その時の天候、気温、時にはそのシーズンの雪の降り方まで考えなければ、雪崩のリスクを判断することはできません。
滑落
雪の斜面は滑りやすくなります。冷え込むとアイスバーンとなりさらに滑りやすくなります。
また、時には険しい雪や岩の壁を登ることもあります。ここで滑ってしまうと、何十メートルも滑落して、大きな事故に繋がります。
急激な天候変化による低体温
急激な天候変化で、風や雪、時には雨にさらされる場合があります。直ぐに下山できたり、山小屋に避難できれば良いのですが、そういうわけにいかない場合は、低体温症のリスクが発生します。低体温症になると、体の機能が失われ、最悪の場合は死亡事故につながります。また、末端が冷えれば凍傷のリスクも発生します。
https://adventure-guides.co.jp/bc/backcountry
654水先案名無い人
2022/03/09(水) 06:50:48.89ID:vcbvRL130 キチョマンが…
655水先案名無い人
2022/03/09(水) 07:10:40.53ID:kjc761jD0 中華マンやな
656水先案名無い人
2022/03/09(水) 11:29:37.60ID:tHNmqAFB0 バックしてきた車と岩場に挟まれ女性が死亡…運転の74歳夫「ブレーキとアクセル踏み間違えた」
8日午後1時45分頃、兵庫県多可町加美区奥荒田の新松か井の水公園駐車場で、西宮市染殿町、パート従業員の妻(73)が、後退してきた夫(74)運転の乗用車と岩場の間に挟まれ、搬送先の病院で死亡した。
兵庫県警西脇署の発表では、バックで駐車しようとした車が、駐車場と岩場の間にある歩道(幅約3メートル)の段差を乗り越え、後方にいた妻が水路(幅約1メートル)に脱輪した車と岩場の間にはさまれた。夫は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
現場は環境省の平成の名水百選に選ばれた「松か井の水」が湧き出ていることで知られ、2人は水くみ場を訪れていた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220309-OYT1T50032/
8日午後1時45分頃、兵庫県多可町加美区奥荒田の新松か井の水公園駐車場で、西宮市染殿町、パート従業員の妻(73)が、後退してきた夫(74)運転の乗用車と岩場の間に挟まれ、搬送先の病院で死亡した。
兵庫県警西脇署の発表では、バックで駐車しようとした車が、駐車場と岩場の間にある歩道(幅約3メートル)の段差を乗り越え、後方にいた妻が水路(幅約1メートル)に脱輪した車と岩場の間にはさまれた。夫は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
現場は環境省の平成の名水百選に選ばれた「松か井の水」が湧き出ていることで知られ、2人は水くみ場を訪れていた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220309-OYT1T50032/
657水先案名無い人
2022/03/09(水) 15:53:17.18ID:JvKdnrNt0 水路に倒れた男性が死亡…自転車で通行中に転落か
福岡県志免町で8日夜、水路に倒れている男性が見つかり、その後、死亡が確認されました。自転車で通行中に転落したとみられています。
警察によりますと、8日午後10時半ごろ、糟屋郡志免町南里の水路で、「自転車ごと男性が落ちている」と通行人から110番通報がありました。
水路に倒れていたのは、近くに住む会社員の鶴田義治さん(65)で、額から出血があり意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
警察は、現場の状況などから鶴田さんが自転車に乗って通行中に水路に転落したとみて、当時の状況などを詳しく調べています。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8382641&ymd=2022-03-09
福岡県志免町で8日夜、水路に倒れている男性が見つかり、その後、死亡が確認されました。自転車で通行中に転落したとみられています。
警察によりますと、8日午後10時半ごろ、糟屋郡志免町南里の水路で、「自転車ごと男性が落ちている」と通行人から110番通報がありました。
水路に倒れていたのは、近くに住む会社員の鶴田義治さん(65)で、額から出血があり意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
警察は、現場の状況などから鶴田さんが自転車に乗って通行中に水路に転落したとみて、当時の状況などを詳しく調べています。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8382641&ymd=2022-03-09
658水先案名無い人
2022/03/10(木) 08:03:30.95ID:9qkRdhXZ0 3月9日午前、岡山市と倉敷市で2件の交通死亡事故が相次ぎ、2人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。
3月9日午前0時10分頃、岡山市南区藤田の国道30号の交差点で、西から交差点に入ろうとしたバイクが北へ直進していた軽乗用車と衝突しました。
この事故で、バイクに乗っていた玉野市槌ケ原の高校生、田邊楓雅さん(18)が病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡、玉野市の18歳のアルバイトの男性が頭などを強く打ち、意識不明の重体です。
軽乗用車を運転していた玉野市の49歳の男性にケガはありませんでした。
現場は信号機のない国道交差点で、バイク側に一時停止の道路標識がありました。
一方、倉敷市真備町岡田では、3月9日午前7時40分頃、自転車に乗った男性が用水路に転落する事故があり、近くに住む片岡正己さん(65)が死亡しました。
警察が事故の原因を調べています。
3月9日午前0時10分頃、岡山市南区藤田の国道30号の交差点で、西から交差点に入ろうとしたバイクが北へ直進していた軽乗用車と衝突しました。
この事故で、バイクに乗っていた玉野市槌ケ原の高校生、田邊楓雅さん(18)が病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡、玉野市の18歳のアルバイトの男性が頭などを強く打ち、意識不明の重体です。
軽乗用車を運転していた玉野市の49歳の男性にケガはありませんでした。
現場は信号機のない国道交差点で、バイク側に一時停止の道路標識がありました。
一方、倉敷市真備町岡田では、3月9日午前7時40分頃、自転車に乗った男性が用水路に転落する事故があり、近くに住む片岡正己さん(65)が死亡しました。
警察が事故の原因を調べています。
659水先案名無い人
2022/03/10(木) 08:35:07.99ID:cPwb86L50 三豊市で車が海に転落 乗っていた80代の夫婦が死亡
9日午後、三豊市で80代の夫婦が乗っていたとみられる軽自動車が海に転落し、夫婦が死亡しました。
9日午後3時半ごろ、三豊市詫間町で「車が海に落ちた」と近くにいた人から消防に通報がありました。
警察によりますと転落したのは軽自動車で、現場付近の海から、乗っていたとみられる近くに住む89歳の夫と85歳の妻が見つかり、2人は病院に運ばれましたが、夫は溺れていておよそ2時間半後に死亡が確認されました。
また、意識不明の重体となっていた妻も10日朝、死亡しました。
警察によりますと、転落した軽自動車は亡くなった夫のものだということです。
転落した現場は、JR予讃線の詫間駅から北西におよそ3キロ離れた海岸沿いにある、かきの共同作業場の近くの海で、警察は転落したいきさつや当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220310/8030012424.html
>>658
ソース貼ろうぜ
9日午後、三豊市で80代の夫婦が乗っていたとみられる軽自動車が海に転落し、夫婦が死亡しました。
9日午後3時半ごろ、三豊市詫間町で「車が海に落ちた」と近くにいた人から消防に通報がありました。
警察によりますと転落したのは軽自動車で、現場付近の海から、乗っていたとみられる近くに住む89歳の夫と85歳の妻が見つかり、2人は病院に運ばれましたが、夫は溺れていておよそ2時間半後に死亡が確認されました。
また、意識不明の重体となっていた妻も10日朝、死亡しました。
警察によりますと、転落した軽自動車は亡くなった夫のものだということです。
転落した現場は、JR予讃線の詫間駅から北西におよそ3キロ離れた海岸沿いにある、かきの共同作業場の近くの海で、警察は転落したいきさつや当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220310/8030012424.html
>>658
ソース貼ろうぜ
660水先案名無い人
2022/03/10(木) 08:35:48.47ID:cPwb86L50 トラック荷台から落下、作業の運転手死亡 長泉
9日午前8時45分ごろ、長泉町南一色の事業所敷地内で、富山県上市町の運転手男性(63)がトラックの荷台から落下した。男性は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。裾野署によると、荷台の高さは約2メートル。男性は1人で荷台に乗り、鉄骨を下ろすためにワイヤを取り付ける作業をしていたという。同署は労災事故とみて、原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1037422.html
9日午前8時45分ごろ、長泉町南一色の事業所敷地内で、富山県上市町の運転手男性(63)がトラックの荷台から落下した。男性は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。裾野署によると、荷台の高さは約2メートル。男性は1人で荷台に乗り、鉄骨を下ろすためにワイヤを取り付ける作業をしていたという。同署は労災事故とみて、原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1037422.html
661水先案名無い人
2022/03/10(木) 08:41:10.40ID:cPwb86L50 野焼きに巻き込まれたか 性別不明の1人の遺体、畑を所有する70代の女性と連絡が取れず 愛知県豊橋市
野焼きをしていて火に巻き込まれ、死亡した可能性があります。
9日午前9時半ごろ、愛知県豊橋市石巻本町にある畑で、枯れ草が燃え、人が火に巻き込まれているのを近くに住む男性が見つけ、119番通報しました。
警察などによりますと火は約10分後に消し止められましたが、枯れ草約500平方メートルが燃えました。
この火事で性別不明の1人の遺体が見つかりました。
畑を所有している70代の女性と、連絡が取れていないということです。
警察は、この女性が畑で野焼きをしていて、火に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
現場はJR豊橋駅から北東に約7キロの畑と住宅が混在する地域です。
https://www.youtube.com/watch?v=i_H1ddHJ9S4
野焼きをしていて火に巻き込まれ、死亡した可能性があります。
9日午前9時半ごろ、愛知県豊橋市石巻本町にある畑で、枯れ草が燃え、人が火に巻き込まれているのを近くに住む男性が見つけ、119番通報しました。
警察などによりますと火は約10分後に消し止められましたが、枯れ草約500平方メートルが燃えました。
この火事で性別不明の1人の遺体が見つかりました。
畑を所有している70代の女性と、連絡が取れていないということです。
警察は、この女性が畑で野焼きをしていて、火に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
現場はJR豊橋駅から北東に約7キロの畑と住宅が混在する地域です。
https://www.youtube.com/watch?v=i_H1ddHJ9S4
662水先案名無い人
2022/03/10(木) 08:44:28.32ID:cPwb86L50 ショベルカーにのり雪下ろし 落雪に巻き込まれ転落 男性死亡
8日、北広島市で屋根の雪下ろしをしていた74歳の男性が落雪に巻き込まれ、病院に運ばれましたが死亡しました。
8日午前10時ごろ、北広島市新富町の住宅の敷地内で、この家に住む屋敷勝仁さん(74)が屋根の雪下ろしをしていたところ落雪に巻き込まれました。
警察によりますと、一緒に作業をしていた知人が消防に通報し、屋敷さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
当時、屋敷さんは小型のショベルカーのかごの部分にのって雪下ろしをしていて、屋根から落ちてきた雪とともに2メートル余り下の地面に転落したということです。
警察が当時の詳しい状況をさらに調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220309/7000044233.html
8日、北広島市で屋根の雪下ろしをしていた74歳の男性が落雪に巻き込まれ、病院に運ばれましたが死亡しました。
8日午前10時ごろ、北広島市新富町の住宅の敷地内で、この家に住む屋敷勝仁さん(74)が屋根の雪下ろしをしていたところ落雪に巻き込まれました。
警察によりますと、一緒に作業をしていた知人が消防に通報し、屋敷さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
当時、屋敷さんは小型のショベルカーのかごの部分にのって雪下ろしをしていて、屋根から落ちてきた雪とともに2メートル余り下の地面に転落したということです。
警察が当時の詳しい状況をさらに調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220309/7000044233.html
663水先案名無い人
2022/03/10(木) 11:46:31.14ID:6wc02UlH0 て
664水先案名無い人
2022/03/10(木) 11:47:03.02ID:6wc02UlH0 DQNざまあwww
天罰や!
死んでメシウマw
天罰や!
死んでメシウマw
665水先案名無い人
2022/03/10(木) 19:07:18.54ID:sd9Abl570 高石 老人ホームでALS患者殺害疑い 高齢入所者を書類送検
去年12月、大阪・高石市の老人ホームで、全身の筋肉が次第に動かなくなるALS=筋萎縮性側索硬化症の患者の男性が死亡した事件で、警察は人工呼吸器の電源を切って男性を殺害したとして高齢の別の入所者を殺人の疑いで書類送検しました。
去年12月、高石市高師浜の有料老人ホーム、「スーパー・コート高石羽衣」で入所者の吉見英昭さん(62)の人工呼吸器の電源が切れているのがみつかり、その後、死亡が確認されました。
吉見さんは全身の筋肉が次第に動かなくなるALS=筋萎縮性側索硬化症の患者で、自力で動くことができず、警察は事件の可能性があるとして捜査を進めていました。
警察によりますと捜査の結果、当時、別の部屋に入居していた95歳の男性が人工呼吸器を停止させて殺害した疑いがあることがわかり、10日、殺人の疑いで書類送検しました。
発見当時、吉見さんの部屋の中にいたほか、人工呼吸器の操作盤からはDNAの型が検出されたということで操作盤を押して電源を切ったとみられるということです。
捜査関係者によりますと取り調べできないほど会話が難しいということで、起訴を求めない意見を付けて書類送検しました。
老人ホームの運営会社は「安全安心の強化に取り組んでおり、今後もいっそう強化します」などとコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220310/2000058750.html
去年12月、大阪・高石市の老人ホームで、全身の筋肉が次第に動かなくなるALS=筋萎縮性側索硬化症の患者の男性が死亡した事件で、警察は人工呼吸器の電源を切って男性を殺害したとして高齢の別の入所者を殺人の疑いで書類送検しました。
去年12月、高石市高師浜の有料老人ホーム、「スーパー・コート高石羽衣」で入所者の吉見英昭さん(62)の人工呼吸器の電源が切れているのがみつかり、その後、死亡が確認されました。
吉見さんは全身の筋肉が次第に動かなくなるALS=筋萎縮性側索硬化症の患者で、自力で動くことができず、警察は事件の可能性があるとして捜査を進めていました。
警察によりますと捜査の結果、当時、別の部屋に入居していた95歳の男性が人工呼吸器を停止させて殺害した疑いがあることがわかり、10日、殺人の疑いで書類送検しました。
発見当時、吉見さんの部屋の中にいたほか、人工呼吸器の操作盤からはDNAの型が検出されたということで操作盤を押して電源を切ったとみられるということです。
捜査関係者によりますと取り調べできないほど会話が難しいということで、起訴を求めない意見を付けて書類送検しました。
老人ホームの運営会社は「安全安心の強化に取り組んでおり、今後もいっそう強化します」などとコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220310/2000058750.html
666水先案名無い人
2022/03/10(木) 19:09:35.61ID:sd9Abl570 作業中に転落 男性死亡 根室
【根室】10日午前8時20分ごろ、根室市昭和町4、無職木村清文さん(70)が知人所有の同市落石東の倉庫内で漁具整理の作業中、2階部分から約2・7メートル下のコンクリートの床に転落した。木村さんは頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
根室署によると、木村さんは知人2人と作業していた。2階部分には柵などの仕切りはなかった。同署は木村さんが誤って転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/655282
【根室】10日午前8時20分ごろ、根室市昭和町4、無職木村清文さん(70)が知人所有の同市落石東の倉庫内で漁具整理の作業中、2階部分から約2・7メートル下のコンクリートの床に転落した。木村さんは頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
根室署によると、木村さんは知人2人と作業していた。2階部分には柵などの仕切りはなかった。同署は木村さんが誤って転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/655282
667水先案名無い人
2022/03/10(木) 19:11:27.62ID:sd9Abl570 工事中土砂に埋もれ29歳男性死亡 葛巻町の畜産施設<岩手県>
岩手県葛巻町の畜産施設で3月9日、電気設備工事の作業をしていた29歳の男性が土砂に埋もれ、死亡した。
9日午前11時ごろ、葛巻町にある畜産施設の工事現場で、二戸市に住む会社員・久保田尚樹さん(29)が土砂に埋もれているのを同僚が発見し、消防に通報した。
久保田さんは病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
事故当時、久保田さんは掘られた穴の中で電線を地中に埋める作業をしていて、何らかの原因で崩れた土砂に埋もれたとみられる。
警察は、久保田さんの死因や事故の原因、また安全管理に問題がなかったかについて詳しく調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/329202
岩手県葛巻町の畜産施設で3月9日、電気設備工事の作業をしていた29歳の男性が土砂に埋もれ、死亡した。
9日午前11時ごろ、葛巻町にある畜産施設の工事現場で、二戸市に住む会社員・久保田尚樹さん(29)が土砂に埋もれているのを同僚が発見し、消防に通報した。
久保田さんは病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
事故当時、久保田さんは掘られた穴の中で電線を地中に埋める作業をしていて、何らかの原因で崩れた土砂に埋もれたとみられる。
警察は、久保田さんの死因や事故の原因、また安全管理に問題がなかったかについて詳しく調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/329202
669水先案名無い人
2022/03/10(木) 19:46:38.45ID:nKLn+ojD0 おしまたリア充っぽいのが死んだ
672水先案名無い人
2022/03/11(金) 01:05:19.43ID:D0y1Lyeq0 猫なら諦めも付くけど
ボケ老人じゃなあ
ボケ老人じゃなあ
673水先案名無い人
2022/03/11(金) 07:56:46.11ID:3mBvFRIX0 消毒用アルコールジェル飲み受刑者1人死亡、1人失明 タイの刑務所
【タイ】タイの公共放送タイPBSなどによると、タイ法務省刑務局は9日、国内の刑務所に消毒用アルコールジェルを液体石けんに取り替えるよう指示した。
東北部ノンブワラムプー県の刑務所で受刑者がソフトドリンクにアルコールジェルを混ぜて飲み、1人が死亡、1人が失明し、31人が体調を崩し手当てを受けたため。
受刑者らはアルコール飲料の代用としてアルコールジェル入りのソフトドリンクを飲んだとみられる。
http://www.newsclip.be/article/2022/03/11/46340.html
【タイ】タイの公共放送タイPBSなどによると、タイ法務省刑務局は9日、国内の刑務所に消毒用アルコールジェルを液体石けんに取り替えるよう指示した。
東北部ノンブワラムプー県の刑務所で受刑者がソフトドリンクにアルコールジェルを混ぜて飲み、1人が死亡、1人が失明し、31人が体調を崩し手当てを受けたため。
受刑者らはアルコール飲料の代用としてアルコールジェル入りのソフトドリンクを飲んだとみられる。
http://www.newsclip.be/article/2022/03/11/46340.html
674水先案名無い人
2022/03/11(金) 23:38:48.52ID:AhfeRTHb0 ショベルカー転落 竹林整備で...男性死亡 熊本・玉名市
竹林でショベルカーが転落、運転していた男性が死亡した。
10日午後4時20分ごろ、熊本・玉名市の竹林で、「弟が機械ごと転落している」と、男性の姉から消防に通報があった。
消防が駆けつけたところ、平山和也さん(66)が横転したショベルカーの近くに倒れていて、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。
警察によると、平山さんは、ショベルカーを使って竹林の整備をしていて、斜面を転落したとみられている。
https://www.fnn.jp/articles/-/330069
竹林でショベルカーが転落、運転していた男性が死亡した。
10日午後4時20分ごろ、熊本・玉名市の竹林で、「弟が機械ごと転落している」と、男性の姉から消防に通報があった。
消防が駆けつけたところ、平山和也さん(66)が横転したショベルカーの近くに倒れていて、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。
警察によると、平山さんは、ショベルカーを使って竹林の整備をしていて、斜面を転落したとみられている。
https://www.fnn.jp/articles/-/330069
675水先案名無い人
2022/03/11(金) 23:40:56.60ID:AhfeRTHb0 庭木の剪定中に脚立から転落し死亡 長野・大町
大町市で庭木の剪定をしていた男性が脚立から転落して死亡しました。
きのう午後4時ごろ大町市平の無職海川武師さん85歳が自宅の庭木の剪定をしていたところ、およそ3メートルの脚立から転落しました。
発見した家族の通報で海川さんは病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて死亡が確認されました。
警察によると海川さんはひとりで剪定をしていたということです。
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20220311&pid=0420478
大町市で庭木の剪定をしていた男性が脚立から転落して死亡しました。
きのう午後4時ごろ大町市平の無職海川武師さん85歳が自宅の庭木の剪定をしていたところ、およそ3メートルの脚立から転落しました。
発見した家族の通報で海川さんは病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて死亡が確認されました。
警察によると海川さんはひとりで剪定をしていたということです。
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20220311&pid=0420478
676水先案名無い人
2022/03/11(金) 23:47:13.23ID:y47hwkqd0 なんで爺すぐ死ぬん(・ω・`)?
678水先案名無い人
2022/03/12(土) 20:08:20.03ID:YAM0ddvz0 DQNが交通事故とかで死ぬ記事が読みたいんだよ!
679水先案名無い人
2022/03/12(土) 22:46:08.73ID:FcZssZNu0 落雪か、70歳女性死亡 和寒
【和寒】11日午後10時5分ごろ、上川管内和寒町三笠の住宅敷地内で、この家に住む無職鷹西真理子さん(70)が雪に埋まっているのを士別地方消防事務組合和寒支署員が発見した。鷹西さんは救助されたが、死亡が確認された。
士別署によると、鷹西さんは1人暮らし。付近の住民が鷹西さんの姿が見えないことから、同和寒支署に通報した。鷹西さんは住宅の軒下で全身が雪に埋まった状態で見つかったことから、士別署は鷹西さんが屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/656008
【和寒】11日午後10時5分ごろ、上川管内和寒町三笠の住宅敷地内で、この家に住む無職鷹西真理子さん(70)が雪に埋まっているのを士別地方消防事務組合和寒支署員が発見した。鷹西さんは救助されたが、死亡が確認された。
士別署によると、鷹西さんは1人暮らし。付近の住民が鷹西さんの姿が見えないことから、同和寒支署に通報した。鷹西さんは住宅の軒下で全身が雪に埋まった状態で見つかったことから、士別署は鷹西さんが屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/656008
680水先案名無い人
2022/03/12(土) 22:47:35.28ID:FcZssZNu0 誤って転落か…川に女性がうつ伏せで倒れる 家族が発見し病院で死亡確認 県内では前日にも用水路に遺体
富山市の79歳の女性が自宅近くの川で遺体で発見されました。
12日午前5時35分頃、富山市小杉にある太田川で、近くに住む長江由美子さん(79)がうつ伏せで倒れているのを家族が発見し、その後、病院で死亡が確認されました。
遺体に目立った外傷はなく、警察は誤って転落した可能性があるとみて、死因などを調べています。
また、11日も南砺市の用水路で85歳の女性の遺体が見つかっていて、高齢者の川や用水路での事故が相次いでいます
https://www.fnn.jp/articles/-/330492
富山市の79歳の女性が自宅近くの川で遺体で発見されました。
12日午前5時35分頃、富山市小杉にある太田川で、近くに住む長江由美子さん(79)がうつ伏せで倒れているのを家族が発見し、その後、病院で死亡が確認されました。
遺体に目立った外傷はなく、警察は誤って転落した可能性があるとみて、死因などを調べています。
また、11日も南砺市の用水路で85歳の女性の遺体が見つかっていて、高齢者の川や用水路での事故が相次いでいます
https://www.fnn.jp/articles/-/330492
681水先案名無い人
2022/03/12(土) 22:48:42.48ID:FcZssZNu0 ゴミ収集車横転事故 意識不明だった男性が死亡 鹿児島市
12日昼ごろ、鹿児島市で走行中のゴミ収集車が横転した事故で、意識不明となっていた男性が搬送先の病院で死亡しました。
この事故は12日午後0時半ごろ、鹿児島市平川町の国道225号線で、道路の左側にはみ出したゴミ収集車が助手席側を下にして横転し、助手席に乗っていた鹿児島市新栄町の会社員、村岡竜一さん(45)が意識不明の重体となったものです。
警察によりますと、村岡さんは事故からおよそ5時間後、搬送先の病院で死亡したということです。
運転していた37歳の男性にけがはありませんでした。
村岡さんらは作業を終えて会社に戻る途中だったということです。
警察は運転手の男性に話を聞くなどして事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/330587
12日昼ごろ、鹿児島市で走行中のゴミ収集車が横転した事故で、意識不明となっていた男性が搬送先の病院で死亡しました。
この事故は12日午後0時半ごろ、鹿児島市平川町の国道225号線で、道路の左側にはみ出したゴミ収集車が助手席側を下にして横転し、助手席に乗っていた鹿児島市新栄町の会社員、村岡竜一さん(45)が意識不明の重体となったものです。
警察によりますと、村岡さんは事故からおよそ5時間後、搬送先の病院で死亡したということです。
運転していた37歳の男性にけがはありませんでした。
村岡さんらは作業を終えて会社に戻る途中だったということです。
警察は運転手の男性に話を聞くなどして事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/330587
682水先案名無い人
2022/03/12(土) 22:49:33.80ID:FcZssZNu0 患者搬送のNPOが採用予定の男性、2回目の飛行訓練中…墜落し2人死亡
12日午後0時45分頃、沖縄県伊江村の伊江島空港で、「小型機が墜落して炎上している」と110番があった。機体は大破、炎上し、乗組員とみられる2人の遺体が発見された。
県警などによると、墜落したのは、離島などでの患者搬送を行うNPO法人「メッシュ・サポート」(那覇市)が運用する小型機。事故当時、元航空自衛隊員の60歳代男性と同法人職員の70歳代男性が搭乗し、離着陸の訓練中だった。着陸の際に空港敷地内の草地に墜落したとみられる。
小型機は同日午後0時半頃に同空港を離陸し、午後2時まで訓練を行う計画だった。60歳代男性は4月から同法人の職員として採用される予定で、この日は2回目の訓練だったという。
運輸安全委員会は13日に航空事故調査官3人を現地に派遣して事故原因を調べる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220312-OYT1T50181/
12日午後0時45分頃、沖縄県伊江村の伊江島空港で、「小型機が墜落して炎上している」と110番があった。機体は大破、炎上し、乗組員とみられる2人の遺体が発見された。
県警などによると、墜落したのは、離島などでの患者搬送を行うNPO法人「メッシュ・サポート」(那覇市)が運用する小型機。事故当時、元航空自衛隊員の60歳代男性と同法人職員の70歳代男性が搭乗し、離着陸の訓練中だった。着陸の際に空港敷地内の草地に墜落したとみられる。
小型機は同日午後0時半頃に同空港を離陸し、午後2時まで訓練を行う計画だった。60歳代男性は4月から同法人の職員として採用される予定で、この日は2回目の訓練だったという。
運輸安全委員会は13日に航空事故調査官3人を現地に派遣して事故原因を調べる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220312-OYT1T50181/
683水先案名無い人
2022/03/13(日) 11:42:05.02ID:wLi4r+7H0 おっしゃー!
685水先案名無い人
2022/03/13(日) 23:07:18.50ID:HpMDspj40 「男性が重機の下敷きになっている」54歳の会社員が死亡 国道に面した斜面で作業中に重機転落か
12日夕方、石川県白山市で斜面から重機が転落し男性が下敷きになり亡くなりました。
12日午後4時ごろ、白山市白峰の国道157号線で「男性が重機の下敷きになっている」と通行人から119番通報がありました。
男性は病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて死亡が確認されました。
亡くなったのは白山市の会社員・尾田忠義さん(54)で、国道に面した斜面で作業中に重機が転落したとみられています。
警察は当時の状況や転落の原因など調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/330695
12日夕方、石川県白山市で斜面から重機が転落し男性が下敷きになり亡くなりました。
12日午後4時ごろ、白山市白峰の国道157号線で「男性が重機の下敷きになっている」と通行人から119番通報がありました。
男性は病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて死亡が確認されました。
亡くなったのは白山市の会社員・尾田忠義さん(54)で、国道に面した斜面で作業中に重機が転落したとみられています。
警察は当時の状況や転落の原因など調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/330695
686水先案名無い人
2022/03/13(日) 23:08:04.59ID:HpMDspj40 道路から車が4m下の民家敷地に転落 助手席の73歳男性死亡、1人重体 土岐市
13日午後0時5分ごろ、岐阜県土岐市泉町定林寺の市道で、多治見市市之倉町の女性(80)が運転する乗用車が道路から約4メートル下の民家敷地内に転落した。助手席の自動車修理販売関係会社社長の男性(73)=土岐市泉東窯町=が出血性ショックのため、搬送先の病院で死亡した。
多治見署によると、車には3人が乗っていて、後部席の多治見市市之倉町の男性(71)は意識不明の重体、女性は意識はあるが重傷とみられるという。
事故を目撃した通行人が119番した。署で事故原因などを調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/52948
13日午後0時5分ごろ、岐阜県土岐市泉町定林寺の市道で、多治見市市之倉町の女性(80)が運転する乗用車が道路から約4メートル下の民家敷地内に転落した。助手席の自動車修理販売関係会社社長の男性(73)=土岐市泉東窯町=が出血性ショックのため、搬送先の病院で死亡した。
多治見署によると、車には3人が乗っていて、後部席の多治見市市之倉町の男性(71)は意識不明の重体、女性は意識はあるが重傷とみられるという。
事故を目撃した通行人が119番した。署で事故原因などを調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/52948
687水先案名無い人
2022/03/13(日) 23:08:41.80ID:HpMDspj40 マンション屋上の貯水タンク点検中に駐車場に転落 作業員死亡 大阪
13日午前10時ごろ、大阪市東成区東小橋1の4階建てマンション屋上で貯水タンクの点検作業をしていた建設作業員の李芳信さん(54)=大阪市平野区=が約16メートル下の駐車場の屋根に転落。搬送先の病院で死亡が確認された。
大阪府警東成署によると、李さんが貯水タンクに登った際、タンクに付いているはしごが破損したという。同署が詳しい状況を調べている。【木島諒子】
https://mainichi.jp/articles/20220313/k00/00m/040/101000c
13日午前10時ごろ、大阪市東成区東小橋1の4階建てマンション屋上で貯水タンクの点検作業をしていた建設作業員の李芳信さん(54)=大阪市平野区=が約16メートル下の駐車場の屋根に転落。搬送先の病院で死亡が確認された。
大阪府警東成署によると、李さんが貯水タンクに登った際、タンクに付いているはしごが破損したという。同署が詳しい状況を調べている。【木島諒子】
https://mainichi.jp/articles/20220313/k00/00m/040/101000c
688水先案名無い人
2022/03/13(日) 23:10:30.21ID:HpMDspj40 鳥取県でわかめ採り82歳男性死亡、山林火災などが3件発生(米子・境港・伯耆・倉吉)
きょう米子市の海岸で高齢男性がなくなる水難事故がありました。
また鳥取県では山林火災などが3件発生しました。
水難事故があったのは米子市淀江町今津の海岸で午前9時45分ごろ、安来市の無職の82歳の男性が水面に浮いているのを一緒にわかめ採りに来ていた友人が発見、病院で死亡が確認されました。
(以下死亡記事と関係ないので略)
https://www.fnn.jp/articles/-/330797
きょう米子市の海岸で高齢男性がなくなる水難事故がありました。
また鳥取県では山林火災などが3件発生しました。
水難事故があったのは米子市淀江町今津の海岸で午前9時45分ごろ、安来市の無職の82歳の男性が水面に浮いているのを一緒にわかめ採りに来ていた友人が発見、病院で死亡が確認されました。
(以下死亡記事と関係ないので略)
https://www.fnn.jp/articles/-/330797
689水先案名無い人
2022/03/13(日) 23:13:49.04ID:HpMDspj40 県内 用水路で死亡事故が2日で3件相次ぐ
12日夜、黒部市の用水路で近くに住む81歳の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
県内では用水路の事故が相次ぎ、11日から12日までに3人が死亡しています。
警察によりますと、12日午後6時すぎ、黒部市宇奈月町内山の用水路で、近くに住む竹山多喜子さん(81)がうつ伏せに倒れているのを近所の住民が見つけ、消防に通報しました。
竹山さんは、市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
竹山さんは、12日昼ごろから行方がわからなくなり、家族などが捜していたということです。
現場の用水路は、幅およそ3メートル80センチ、道路からの深さが70センチで、当時の水深は18センチほどあり、近くには雪が残っていたということです。
竹山さんの後頭部などに傷があるということで、警察は、竹山さんが誤って用水路に転落した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。
県内では用水路の事故が相次ぎ、11日から12日までに3人が死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220313/3060009960.html
12日夜、黒部市の用水路で近くに住む81歳の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
県内では用水路の事故が相次ぎ、11日から12日までに3人が死亡しています。
警察によりますと、12日午後6時すぎ、黒部市宇奈月町内山の用水路で、近くに住む竹山多喜子さん(81)がうつ伏せに倒れているのを近所の住民が見つけ、消防に通報しました。
竹山さんは、市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
竹山さんは、12日昼ごろから行方がわからなくなり、家族などが捜していたということです。
現場の用水路は、幅およそ3メートル80センチ、道路からの深さが70センチで、当時の水深は18センチほどあり、近くには雪が残っていたということです。
竹山さんの後頭部などに傷があるということで、警察は、竹山さんが誤って用水路に転落した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。
県内では用水路の事故が相次ぎ、11日から12日までに3人が死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220313/3060009960.html
690水先案名無い人
2022/03/14(月) 23:59:35.00ID:FEymYOAT0 ウクライナ避難民バス横転 伊北部、女性1人死亡
ウクライナからの避難民約20人を乗せたバスが13日、イタリア北部チェゼーナ近くの高速道路を走行中に横転、乗っていた30代の女性1人が死亡した。女性は子供2人を連れていたという。5人が負傷した。ANSA通信などが報じた。
バスはウクライナ西部フメリニツキーを出発。当初は50人以上の避難民が乗っていたが、欧州各地で乗客を降ろしていた。大半が女性や子供だったとみられる。事故原因は明らかになっていないが、運転手が疲労のために居眠りしたのではないかとの指摘もある。
イタリア内務省によると、ロシアによる侵攻後、ウクライナからイタリアへの避難民は3万7千人を超えている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220314-V5TNJOZUTBPDVPH7I272YY7K6U/
ウクライナからの避難民約20人を乗せたバスが13日、イタリア北部チェゼーナ近くの高速道路を走行中に横転、乗っていた30代の女性1人が死亡した。女性は子供2人を連れていたという。5人が負傷した。ANSA通信などが報じた。
バスはウクライナ西部フメリニツキーを出発。当初は50人以上の避難民が乗っていたが、欧州各地で乗客を降ろしていた。大半が女性や子供だったとみられる。事故原因は明らかになっていないが、運転手が疲労のために居眠りしたのではないかとの指摘もある。
イタリア内務省によると、ロシアによる侵攻後、ウクライナからイタリアへの避難民は3万7千人を超えている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220314-V5TNJOZUTBPDVPH7I272YY7K6U/
691水先案名無い人
2022/03/15(火) 00:00:32.83ID:dybBwKfz0 タイ中部サラブリ県で2階建てバスが事故 死傷者多数
中部サラブリ県ムアン郡(県庁所在地)で3月12日午後3時ごろ、東北部ロイエット県発バンコク行の2階建てバスが道路をそれてバイパスの基礎部分に衝突する事故が起きた。同日時点で死者6人、重軽傷者41人という。
運転手は、バスは前輪がパンクしたことでコントロールを失って事故を起こしたと供述したが、その後の捜査でこの運転手が覚せい剤を服用していたことが判明した。事故直後に救助隊が急行したが、現場は複数の人がバスから投げ出されて死亡したり、負傷したりしていた。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-985/
中部サラブリ県ムアン郡(県庁所在地)で3月12日午後3時ごろ、東北部ロイエット県発バンコク行の2階建てバスが道路をそれてバイパスの基礎部分に衝突する事故が起きた。同日時点で死者6人、重軽傷者41人という。
運転手は、バスは前輪がパンクしたことでコントロールを失って事故を起こしたと供述したが、その後の捜査でこの運転手が覚せい剤を服用していたことが判明した。事故直後に救助隊が急行したが、現場は複数の人がバスから投げ出されて死亡したり、負傷したりしていた。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-985/
693水先案名無い人
2022/03/15(火) 22:51:44.74ID:jLCT2AaY0 銃で遊んでいた3歳児が誤射、母死亡 米
【3月15日 AFP】米中西部イリノイ州シカゴ郊外ドルトン(Dolton)で12日夜、銃で遊んでいた男児(3)が誤って母親を撃ち死亡させた。警察が14日、明らかにした。
現場はスーパーマーケットの駐車場で、男児は後部座席のチャイルドシートに、両親は前の席に座っていた。男児は誰も気づかないうちに父親の銃を手にした。
地元警察のロバート・コリンズ(Robert Collins)署長は「(男児は)銃で遊び始め、やがて引き金を引いた」と語った。
母親のディジャ・ベネット(Daejah Bennett)さん(22)は首を後ろから撃たれ、搬送先のシカゴの病院で死亡が確認された。
コリンズ氏によると、警察は父親の身柄を拘束して銃所持許可の有無などを捜査し、刑事訴追すべきかを検討している。
銃規制強化を訴える団体「エブリタウン・フォー・ガン・セーフティー(Everytown For Gun Safety)」の推計によると、米国では未成年者による誤射で毎年平均350人が死亡している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3395067
【3月15日 AFP】米中西部イリノイ州シカゴ郊外ドルトン(Dolton)で12日夜、銃で遊んでいた男児(3)が誤って母親を撃ち死亡させた。警察が14日、明らかにした。
現場はスーパーマーケットの駐車場で、男児は後部座席のチャイルドシートに、両親は前の席に座っていた。男児は誰も気づかないうちに父親の銃を手にした。
地元警察のロバート・コリンズ(Robert Collins)署長は「(男児は)銃で遊び始め、やがて引き金を引いた」と語った。
母親のディジャ・ベネット(Daejah Bennett)さん(22)は首を後ろから撃たれ、搬送先のシカゴの病院で死亡が確認された。
コリンズ氏によると、警察は父親の身柄を拘束して銃所持許可の有無などを捜査し、刑事訴追すべきかを検討している。
銃規制強化を訴える団体「エブリタウン・フォー・ガン・セーフティー(Everytown For Gun Safety)」の推計によると、米国では未成年者による誤射で毎年平均350人が死亡している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3395067
694水先案名無い人
2022/03/15(火) 22:59:37.22ID:jLCT2AaY0 火薬製造会社の爆発、行方不明だった社員の死亡確認…遺体の一部をDNA鑑定
宮崎県延岡市の産業火薬製造販売会社「カヤク・ジャパン」(本社・東京)の東海(とうみ)工場で1日に起きた爆発事故で、県警は15日、行方不明になっていた同社社員の黒木大地さん(24)(宮崎県門川町)の死亡を確認したと発表した。
現場付近で遺体の一部が見つかり、司法解剖やDNA鑑定で特定した。死因は爆死。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220315-OYT1T50151/
宮崎県延岡市の産業火薬製造販売会社「カヤク・ジャパン」(本社・東京)の東海(とうみ)工場で1日に起きた爆発事故で、県警は15日、行方不明になっていた同社社員の黒木大地さん(24)(宮崎県門川町)の死亡を確認したと発表した。
現場付近で遺体の一部が見つかり、司法解剖やDNA鑑定で特定した。死因は爆死。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220315-OYT1T50151/
697水先案名無い人
2022/03/16(水) 12:55:38.01ID:Z/sPkrGQ0 量による
698水先案名無い人
2022/03/16(水) 16:17:06.78ID:zICYYT3V0 鎌倉・稲村ケ崎沖 ダイビングの69歳男性死亡
16日午前10時ごろ、鎌倉市稲村ケ崎沖でダイビング中の埼玉県の男性(69)が意識不明になっていると、ダイビングショップの関係者から118番通報があった。男性は逗子市の小坪漁港から病院に搬送されたが、同日午前11時16分、死亡が確認された。
湘南海上保安署によると、男性は同日午前9時20分ごろから、インストラクターに引率され、3人でダイビングをしていた。約40分後に海面に浮上した後、意識不明になったという。
署が事故原因と死因を調べている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-874587.html
好きなことやってて死んだんだから悲惨ではないかもしれない
16日午前10時ごろ、鎌倉市稲村ケ崎沖でダイビング中の埼玉県の男性(69)が意識不明になっていると、ダイビングショップの関係者から118番通報があった。男性は逗子市の小坪漁港から病院に搬送されたが、同日午前11時16分、死亡が確認された。
湘南海上保安署によると、男性は同日午前9時20分ごろから、インストラクターに引率され、3人でダイビングをしていた。約40分後に海面に浮上した後、意識不明になったという。
署が事故原因と死因を調べている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-874587.html
好きなことやってて死んだんだから悲惨ではないかもしれない
699水先案名無い人
2022/03/16(水) 16:18:12.47ID:zICYYT3V0 男性死亡…屋根でバランス崩し、4メートルの高さから転落 安全帯を付けていたが親綱にフック掛けておらず
さいたま労働基準監督署は15日、労働安全衛生法違反の疑いで、さいたま市西区の建設業「日新工芸」と同社工事責任者の男(73)をさいたま地検に書類送検した。
書類送検容疑は、2020年5月28日、さいたま市内のテント倉庫の屋根修繕工事をするため、屋根の上に生地を引き上げる作業をしていた際、墜落防止処置をしなかった疑い。
同労基署によると、工事責任者の男と、従業員の男性=当時(25)=がテント倉庫の屋根上にいた際、男性がバランスを崩して約4メートルの高さから転落、搬送先の病院で死亡が確認された。男性は作業時、安全帯を腰には付けていたが、フックを親綱に掛けていなかったという。労働安全衛生法では、高さ2メートル以上で労働者に危険が及ぶ場合、作業床を設置するか、安全帯や防網の利用を義務づけている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/03/16/09_.html
さいたま労働基準監督署は15日、労働安全衛生法違反の疑いで、さいたま市西区の建設業「日新工芸」と同社工事責任者の男(73)をさいたま地検に書類送検した。
書類送検容疑は、2020年5月28日、さいたま市内のテント倉庫の屋根修繕工事をするため、屋根の上に生地を引き上げる作業をしていた際、墜落防止処置をしなかった疑い。
同労基署によると、工事責任者の男と、従業員の男性=当時(25)=がテント倉庫の屋根上にいた際、男性がバランスを崩して約4メートルの高さから転落、搬送先の病院で死亡が確認された。男性は作業時、安全帯を腰には付けていたが、フックを親綱に掛けていなかったという。労働安全衛生法では、高さ2メートル以上で労働者に危険が及ぶ場合、作業床を設置するか、安全帯や防網の利用を義務づけている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/03/16/09_.html
700水先案名無い人
2022/03/17(木) 09:39:01.06ID:RWaDkXkl0 相馬・粟津の60代男性が死亡 地震避難で自宅2階窓から転落か
相馬市によると、同市粟津の60代男性の死亡が確認された。男性は避難する際、自宅2階の窓から転落したとみられる。
このほか同市では17日午前3時現在、重傷者2人、軽傷者12人が確認されている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220317-691726.php
相馬市によると、同市粟津の60代男性の死亡が確認された。男性は避難する際、自宅2階の窓から転落したとみられる。
このほか同市では17日午前3時現在、重傷者2人、軽傷者12人が確認されている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220317-691726.php
701水先案名無い人
2022/03/17(木) 09:40:09.07ID:RWaDkXkl0 宮城・登米市の70代男性が死亡 「地震に驚いて卒倒」通報受け搬送
福島県沖を震源とする16日の地震で、震度6強を観測した宮城県登米市内に住む70代の男性が地震の発生直後に亡くなった。市消防本部によると、「(男性は)自宅で地震の揺れにびっくりして卒倒した」という通報を受けて病院に搬送したが、間もなく死亡が確認された。市は地震との関連を含め詳しい状況を調べる。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3K22MFQ3KUTIL007.html
福島県沖を震源とする16日の地震で、震度6強を観測した宮城県登米市内に住む70代の男性が地震の発生直後に亡くなった。市消防本部によると、「(男性は)自宅で地震の揺れにびっくりして卒倒した」という通報を受けて病院に搬送したが、間もなく死亡が確認された。市は地震との関連を含め詳しい状況を調べる。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3K22MFQ3KUTIL007.html
702水先案名無い人
2022/03/17(木) 09:42:11.22ID:RWaDkXkl0 マンションのベランダから転落か2歳男児死亡 守山市
16日午後、滋賀県守山市のマンションの駐車場で、4階の部屋に住む2歳の男の子が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。
警察は、男の子がマンションのベランダから転落した可能性があると見て詳しく調べています。
16日の午後0時半ごろ守山市浮気町で、「子どもがマンションから転落した」と通りかかった人から消防に通報がありました。
警察によりますと、5階建てのマンションの駐車場で4階の部屋に住む片山歩くん(2)が頭などから血を流して倒れていたということです。
歩くんは意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
警察によりますと、歩くんが倒れていたのは住んでいる部屋のベランダの下だったということです。
警察は現場の状況などから、歩くんが何らかの理由でベランダから転落した可能性があると見て詳しい状況を調べています。
歩くんは両親と姉2人の5人で暮らしていて、当時、家には母親がいたということです。
(以下、『転落事故を防ぐには』という記事が続くけど略)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220316/2060010168.html
16日午後、滋賀県守山市のマンションの駐車場で、4階の部屋に住む2歳の男の子が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。
警察は、男の子がマンションのベランダから転落した可能性があると見て詳しく調べています。
16日の午後0時半ごろ守山市浮気町で、「子どもがマンションから転落した」と通りかかった人から消防に通報がありました。
警察によりますと、5階建てのマンションの駐車場で4階の部屋に住む片山歩くん(2)が頭などから血を流して倒れていたということです。
歩くんは意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
警察によりますと、歩くんが倒れていたのは住んでいる部屋のベランダの下だったということです。
警察は現場の状況などから、歩くんが何らかの理由でベランダから転落した可能性があると見て詳しい状況を調べています。
歩くんは両親と姉2人の5人で暮らしていて、当時、家には母親がいたということです。
(以下、『転落事故を防ぐには』という記事が続くけど略)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220316/2060010168.html
703水先案名無い人
2022/03/17(木) 10:47:36.94ID:i/dPwRCZ0 ざまあwww
704水先案名無い人
2022/03/17(木) 17:20:41.21ID:chi2V7rR0 壬生で倒木の下敷きになった男性死亡
16日午後4時半ごろ、壬生町北小林の雑木林で、佐野市、男性(73)が木の下敷きになって倒れているのを、近隣住民が発見し119番した。男性は外傷性ショックで間もなく死亡した。
栃木署によると、発見時、男性が使っていたとみられるチェーンソーが動いている状態で近くにあった。別の近隣住民は木が倒れるような音を聞いたという。
栃木署で原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/566239
16日午後4時半ごろ、壬生町北小林の雑木林で、佐野市、男性(73)が木の下敷きになって倒れているのを、近隣住民が発見し119番した。男性は外傷性ショックで間もなく死亡した。
栃木署によると、発見時、男性が使っていたとみられるチェーンソーが動いている状態で近くにあった。別の近隣住民は木が倒れるような音を聞いたという。
栃木署で原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/566239
705水先案名無い人
2022/03/17(木) 17:21:27.53ID:chi2V7rR0 着ぐるみ姿でショー練習、バイト男性が熱中症で死亡…振り付けの担当者ら書類送検
大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で2019年7月に着ぐるみ姿でショーの練習をしていたアルバイト男性(当時28歳)が熱中症で死亡した事故で、枚方署は16日、同パークの運営会社「京阪レジャーサービス」の現場責任者だった男性(44)(守口市)と女性(47)(枚方市)を業務上過失致死の疑いで、地検に書類送検したと発表した。
発表では、この2人は当時ダンスの振り付けや練習の立案などを担当。19年7月28日、真夏で高温多湿だったにもかかわらず、アルバイト男性に約19キロの着ぐるみを着させ、午後7時30分頃から約20分間にわたってダンスの練習をさせた。練習時間の短縮や中止など必要な対策を講じず、熱中症によって死亡させた疑い。2人は容疑事実を認めているという。
同社は「事故後、勤務前に体調を管理するシートを作るなど新たな熱中症対策をしてきた。今後も事故のないように努める」とした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220316-OYT1T50303/
大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で2019年7月に着ぐるみ姿でショーの練習をしていたアルバイト男性(当時28歳)が熱中症で死亡した事故で、枚方署は16日、同パークの運営会社「京阪レジャーサービス」の現場責任者だった男性(44)(守口市)と女性(47)(枚方市)を業務上過失致死の疑いで、地検に書類送検したと発表した。
発表では、この2人は当時ダンスの振り付けや練習の立案などを担当。19年7月28日、真夏で高温多湿だったにもかかわらず、アルバイト男性に約19キロの着ぐるみを着させ、午後7時30分頃から約20分間にわたってダンスの練習をさせた。練習時間の短縮や中止など必要な対策を講じず、熱中症によって死亡させた疑い。2人は容疑事実を認めているという。
同社は「事故後、勤務前に体調を管理するシートを作るなど新たな熱中症対策をしてきた。今後も事故のないように努める」とした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220316-OYT1T50303/
706水先案名無い人
2022/03/17(木) 22:30:29.74ID:chi2V7rR0 岐阜・継子岳で滑落死か 長野の男性、スキーで入山
17日午前8時ごろ、岐阜県高山市の継子岳(ままこだけ、標高2859メートル)の谷で、長野県在住の会社員、高田寿典さん(40)が死亡しているのを捜索中の岐阜県警のヘリコプターが見つけた。高山署は、遺体に外傷が多いことから滑落したとみている。
署によると、高田さんは16日午前6時ごろ、「スキーをするために1人で継子岳に行く」と自宅を出た。同日午後、妻が行方不明届を提出していた。
現場は継子岳から北西約900メートル地点で、標高は約2360メートル付近。
https://www.sankei.com/article/20220317-D5OOSQSQIBMFDI2XZGQ45RFF2E/
17日午前8時ごろ、岐阜県高山市の継子岳(ままこだけ、標高2859メートル)の谷で、長野県在住の会社員、高田寿典さん(40)が死亡しているのを捜索中の岐阜県警のヘリコプターが見つけた。高山署は、遺体に外傷が多いことから滑落したとみている。
署によると、高田さんは16日午前6時ごろ、「スキーをするために1人で継子岳に行く」と自宅を出た。同日午後、妻が行方不明届を提出していた。
現場は継子岳から北西約900メートル地点で、標高は約2360メートル付近。
https://www.sankei.com/article/20220317-D5OOSQSQIBMFDI2XZGQ45RFF2E/
707水先案名無い人
2022/03/17(木) 22:31:00.30ID:chi2V7rR0 フォークリフトにひかれ男性死亡 滋賀・湖南のリサイクル会社
17日午前11時ごろ、滋賀県湖南市のリサイクル会社で、滋賀県野洲市のパート従業員の男性(74)が、別の従業員男性(50)のフォークリフトにひかれ、2時間後に死亡した。
滋賀県警甲賀署によると、前進中のフォークリフトの前にパート従業員の男性が出てきたという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/752060
17日午前11時ごろ、滋賀県湖南市のリサイクル会社で、滋賀県野洲市のパート従業員の男性(74)が、別の従業員男性(50)のフォークリフトにひかれ、2時間後に死亡した。
滋賀県警甲賀署によると、前進中のフォークリフトの前にパート従業員の男性が出てきたという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/752060
708水先案名無い人
2022/03/17(木) 22:31:58.59ID:chi2V7rR0 金属製の電柱落下、下敷きの会社員死亡 横須賀
17日午前8時半ごろ、神奈川県横須賀市根岸町3丁目の電気工事会社の作業場で、金属製の電柱が落下し、市内在住の会社員の男性(54)が下敷きになり、間もなく死亡した。
浦賀署が事故原因を調べてい…
(この記事は有料会員限定です。)
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-876606.html
17日午前8時半ごろ、神奈川県横須賀市根岸町3丁目の電気工事会社の作業場で、金属製の電柱が落下し、市内在住の会社員の男性(54)が下敷きになり、間もなく死亡した。
浦賀署が事故原因を調べてい…
(この記事は有料会員限定です。)
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-876606.html
709水先案名無い人
2022/03/17(木) 22:32:44.91ID:chi2V7rR0 回転式機械に挟まれ作業の男性社員が死亡 相生の化学薬品加工会社
16日午後7時ごろ、兵庫県相生市相生の化学薬品加工会社タケウチアイディーで、社員の男性(34)=同県たつの市=が、機械に右腕を挟まれたと119番があった。約2時間後に救出されたが、死亡が確認された。
相生署などによると、粉末に液体を混ぜて紫外線吸収剤を作る回転式機械で、当時1人で作業していた。同僚が叫び声に気付き、機械に挟まれた男性を発見し通報した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015142654.shtml
16日午後7時ごろ、兵庫県相生市相生の化学薬品加工会社タケウチアイディーで、社員の男性(34)=同県たつの市=が、機械に右腕を挟まれたと119番があった。約2時間後に救出されたが、死亡が確認された。
相生署などによると、粉末に液体を混ぜて紫外線吸収剤を作る回転式機械で、当時1人で作業していた。同僚が叫び声に気付き、機械に挟まれた男性を発見し通報した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015142654.shtml
710水先案名無い人
2022/03/17(木) 22:33:20.34ID:chi2V7rR0 チェーンソーで伐採中に誤って右足に接触 作業の男性死亡
17日午前、豊後大野市の寺で木の伐採作業を行っていた80代の男性が、チェーンソーを誤って右足に接触させ、出血性ショックで死亡しました。
警察によりますと、17日午前10時半ごろ、豊後大野市三重町内田にある寺で、柳井宗雄さん(84)がチェーンソーを使って木の伐採作業を行っていたところ、誤って右足に接触させました。
柳井さんはひざのあたりから血を流した状態で市内の病院に搬送されましたが、出血性ショックでおよそ1時間半後に死亡しました。
柳井さんを含む4人がシルバー人材センターから寺に派遣され、伐採作業を1本ずつ共同で行っていて、柳井さんがチェンソーを扱っていたということです。
警察ではほかの作業員から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220317/5070012207.html
17日午前、豊後大野市の寺で木の伐採作業を行っていた80代の男性が、チェーンソーを誤って右足に接触させ、出血性ショックで死亡しました。
警察によりますと、17日午前10時半ごろ、豊後大野市三重町内田にある寺で、柳井宗雄さん(84)がチェーンソーを使って木の伐採作業を行っていたところ、誤って右足に接触させました。
柳井さんはひざのあたりから血を流した状態で市内の病院に搬送されましたが、出血性ショックでおよそ1時間半後に死亡しました。
柳井さんを含む4人がシルバー人材センターから寺に派遣され、伐採作業を1本ずつ共同で行っていて、柳井さんがチェンソーを扱っていたということです。
警察ではほかの作業員から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220317/5070012207.html
711水先案名無い人
2022/03/18(金) 10:06:55.03ID:sxlGNV7w0 岩手沖でホヤ調査中の漁船が転覆、岩手大農学部教授ら3人死亡
17日午後5時45分ごろ、岩手県普代村の太田名部(おおたなべ)港から北西約1300メートルの沖合で、ホヤの調査をしていた小型漁船「地洋丸」(2・9トン)が転覆していると119番通報があった。
消防から連絡を受けた釜石海上保安部によると、船長の太田泰文さん(67)、普代村漁協職員の松頭貴志さん(54)=いずれも普代村=、岩手大農学部教授の後藤友明さん(54)=同県大船渡市=の3人が海上で発見され、全員の死亡が確認された。3人とも救命胴衣をつけていたという。当時、天候は荒れておらず、風も強くはなかった。
同部によると、3人は16日午後2時ごろに太田名部港を出航。後藤さんは海洋生物資源の研究の一環でホヤの調査をしていて、太田さんと松頭さんが協力していたとみられる。同部が事故の原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3L335QQ3LULUC002.html
17日午後5時45分ごろ、岩手県普代村の太田名部(おおたなべ)港から北西約1300メートルの沖合で、ホヤの調査をしていた小型漁船「地洋丸」(2・9トン)が転覆していると119番通報があった。
消防から連絡を受けた釜石海上保安部によると、船長の太田泰文さん(67)、普代村漁協職員の松頭貴志さん(54)=いずれも普代村=、岩手大農学部教授の後藤友明さん(54)=同県大船渡市=の3人が海上で発見され、全員の死亡が確認された。3人とも救命胴衣をつけていたという。当時、天候は荒れておらず、風も強くはなかった。
同部によると、3人は16日午後2時ごろに太田名部港を出航。後藤さんは海洋生物資源の研究の一環でホヤの調査をしていて、太田さんと松頭さんが協力していたとみられる。同部が事故の原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3L335QQ3LULUC002.html
712水先案名無い人
2022/03/18(金) 12:25:04.36ID:d6Y5sWj80 ホヤって美味い?
食った事ないわ
食った事ないわ
713水先案名無い人
2022/03/18(金) 12:30:06.99ID:NK9MbXEv0 旨いよ
クセになる
クセになる
714水先案名無い人
2022/03/18(金) 23:18:56.44ID:BTxdWOD90 林道から約20m下に"ショベルカーごと転落"…伐採された木の回収作業中の男性死亡 路面不安定だったか
北海道平取町の山林で大型のショベルカーが横転し、作業中だった男性が救助されましたが死亡しました。
3月18日午前9時50分ごろ、平取町芽生の山林内でショベルカーが横転しているのが見つかりました。
消防などが駆け付け、苫小牧市の土木関連の会社員前田武広さん(68)がショベルカーの中から救助されましたが、その場で死亡が確認されました。
警察と消防によりますと、前田さんは17日朝から現場周辺で1人でショベルカーを操作し、伐採された木の回収作業をしていて、午後3時30分ごろには会社の関係者が電話でやりとりをしていました。
しかし18日朝に関係者が出社した際、ショベルカーが戻っていないことなどを不審に思い、知人が現場を確認したところ、山林内の作業用の道路から約20m下の林にショベルカーが転落・横転しているのを見つけたということです。
前田さんは作業中に傾斜のある道路からはみ出し、横転したとみられていて、操作ミスや雪によって路面が不安定だったことが原因の可能性があるとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/334050
現場には雪も残っていて、警察は前田さんの体に目立った傷が見つからないことから、低体温が続いたことが死亡に至った原因の可能性もあるとみて調べを進めています。
北海道平取町の山林で大型のショベルカーが横転し、作業中だった男性が救助されましたが死亡しました。
3月18日午前9時50分ごろ、平取町芽生の山林内でショベルカーが横転しているのが見つかりました。
消防などが駆け付け、苫小牧市の土木関連の会社員前田武広さん(68)がショベルカーの中から救助されましたが、その場で死亡が確認されました。
警察と消防によりますと、前田さんは17日朝から現場周辺で1人でショベルカーを操作し、伐採された木の回収作業をしていて、午後3時30分ごろには会社の関係者が電話でやりとりをしていました。
しかし18日朝に関係者が出社した際、ショベルカーが戻っていないことなどを不審に思い、知人が現場を確認したところ、山林内の作業用の道路から約20m下の林にショベルカーが転落・横転しているのを見つけたということです。
前田さんは作業中に傾斜のある道路からはみ出し、横転したとみられていて、操作ミスや雪によって路面が不安定だったことが原因の可能性があるとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/334050
現場には雪も残っていて、警察は前田さんの体に目立った傷が見つからないことから、低体温が続いたことが死亡に至った原因の可能性もあるとみて調べを進めています。
715水先案名無い人
2022/03/18(金) 23:20:53.19ID:BTxdWOD90 山林で伐採した木を運搬中 重機が横転し男性作業員が死亡 北海道平取町
北海道・平取町の山林で、伐採した木を運搬する作業中に重機が横転し、男性作業員(68)が死亡する事故がありました。
北海道・門別警察署によりますと、18日午前10時前、平取町芽生の山林で、札幌市北区の男性作業員(68)が横転した重機の中で死亡しているのが見つかりました。
男性は17日、1人で油圧ショベルで伐採した木を運搬する作業をしていましたが、その後連絡が取れなくなっていました。
けさ、男性の同僚の知人が作業現場を訪れたところ、横転した重機の車内で雪に埋まっていた男性を発見したということです。
警察は、男性が作業中に誤って重機を横転させたとみて、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000d76je.html
北海道・平取町の山林で、伐採した木を運搬する作業中に重機が横転し、男性作業員(68)が死亡する事故がありました。
北海道・門別警察署によりますと、18日午前10時前、平取町芽生の山林で、札幌市北区の男性作業員(68)が横転した重機の中で死亡しているのが見つかりました。
男性は17日、1人で油圧ショベルで伐採した木を運搬する作業をしていましたが、その後連絡が取れなくなっていました。
けさ、男性の同僚の知人が作業現場を訪れたところ、横転した重機の車内で雪に埋まっていた男性を発見したということです。
警察は、男性が作業中に誤って重機を横転させたとみて、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000d76je.html
716水先案名無い人
2022/03/18(金) 23:21:45.64ID:BTxdWOD90 ゲッ!同じ内容のニュースじゃないか!
すまない
すまない
717水先案名無い人
2022/03/18(金) 23:24:50.23ID:BTxdWOD90 13歳少年が運転するトラックが大学生のバンと衝突し9人が死亡
米テキサス州西部で15日夜、ピックアップトラックとバンが衝突し、9名もの人が亡くなった。当局の発表によると、トラックを運転していたのは13歳の少年だったという。NPRなどが報じている。
事故当時、トラックは二車線の高速道路を走行していたが、反対車線に飛び出してバンと正面衝突し、2台とも炎上。
バンには遠征帰りのサウスウエスト大学ゴルフ部のメンバーが乗っていたが、学生6人とコーチ1人が亡くなった。生き残った2人も重傷を負い、入院している。
国家運輸安全委員会のブルース・ランズバーグ副委員長の発表によると、ピックアップトラックの運転席でハンドルを握っていたのは13歳の少年だったという。
助手席にはテキサス州セミノール郡のヘンリック・シーメンス(38)という名の男が乗っていたことがわかっているが、少年との関係はまだわかっていない。両名ともこの事故で命を落とした。
テキサス州では、14歳から教習所で講習を受けることができる。15歳になれば仮免許を取得し、教官または免許証を持った大人が同乗すれば運転も可能だ。
しかし、テキサス州公安局のヴィクター・テイラー巡査部長は、13歳の子供が運転することは明らかに法律違反であると、AP通信にコメントしている。
サウスウエスト大学の広報担当者によると、病院に搬送された2人の学生の容態は安定しており、順調に回復しているという。
https://jisin.jp/international/international-news/2075929/
米テキサス州西部で15日夜、ピックアップトラックとバンが衝突し、9名もの人が亡くなった。当局の発表によると、トラックを運転していたのは13歳の少年だったという。NPRなどが報じている。
事故当時、トラックは二車線の高速道路を走行していたが、反対車線に飛び出してバンと正面衝突し、2台とも炎上。
バンには遠征帰りのサウスウエスト大学ゴルフ部のメンバーが乗っていたが、学生6人とコーチ1人が亡くなった。生き残った2人も重傷を負い、入院している。
国家運輸安全委員会のブルース・ランズバーグ副委員長の発表によると、ピックアップトラックの運転席でハンドルを握っていたのは13歳の少年だったという。
助手席にはテキサス州セミノール郡のヘンリック・シーメンス(38)という名の男が乗っていたことがわかっているが、少年との関係はまだわかっていない。両名ともこの事故で命を落とした。
テキサス州では、14歳から教習所で講習を受けることができる。15歳になれば仮免許を取得し、教官または免許証を持った大人が同乗すれば運転も可能だ。
しかし、テキサス州公安局のヴィクター・テイラー巡査部長は、13歳の子供が運転することは明らかに法律違反であると、AP通信にコメントしている。
サウスウエスト大学の広報担当者によると、病院に搬送された2人の学生の容態は安定しており、順調に回復しているという。
https://jisin.jp/international/international-news/2075929/
718水先案名無い人
2022/03/18(金) 23:29:50.48ID:BTxdWOD90 軽トラックが林道から転落 70代男性死亡 宮崎県日向市
17日、宮崎県日向市で林道から転落した軽トラックが見つかり、近くで70代の男性の遺体が発見されました。
亡くなったのは、日向市細島の林豊さん(70)です。
16日に林さんの妻から「4日前から夫が帰ってこない」と届け出があり、捜索していたところ、17日午前10時10分頃、日向市東郷町で林道から転落した軽トラックを発見。
林さんはその近くで遺体で見つかりました。
軽トラックは約7mの高さから転落したと見られ、警察で事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/333577
17日、宮崎県日向市で林道から転落した軽トラックが見つかり、近くで70代の男性の遺体が発見されました。
亡くなったのは、日向市細島の林豊さん(70)です。
16日に林さんの妻から「4日前から夫が帰ってこない」と届け出があり、捜索していたところ、17日午前10時10分頃、日向市東郷町で林道から転落した軽トラックを発見。
林さんはその近くで遺体で見つかりました。
軽トラックは約7mの高さから転落したと見られ、警察で事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/333577
719水先案名無い人
2022/03/19(土) 06:37:21.01ID:6x8wNkOS0 林さんが林で死んだのか
721水先案名無い人
2022/03/19(土) 09:54:09.28ID:/Q3DIIuX0 トンネルで作業員死亡 黒部ルート 車体と扉に挟まれ /富山
17日午前1時10分ごろ、立山町の黒部ダム付近にある、関西電力が管理する工事用輸送道路「黒部トンネル」(約10キロ)内で、建設会社社員、佐藤和広さん(62)=埼玉県新座市=が作業用トラックの扉と車体の間に挟まれた。佐藤さんは胸などを強く打ち、長野県大町市の病院に搬送されたが約2時間後に死亡が確認された。上市署によると佐藤さんは関電の協力会社の…
(この記事は有料記事です。)
https://mainichi.jp/articles/20220319/ddl/k16/040/269000c
17日午前1時10分ごろ、立山町の黒部ダム付近にある、関西電力が管理する工事用輸送道路「黒部トンネル」(約10キロ)内で、建設会社社員、佐藤和広さん(62)=埼玉県新座市=が作業用トラックの扉と車体の間に挟まれた。佐藤さんは胸などを強く打ち、長野県大町市の病院に搬送されたが約2時間後に死亡が確認された。上市署によると佐藤さんは関電の協力会社の…
(この記事は有料記事です。)
https://mainichi.jp/articles/20220319/ddl/k16/040/269000c
722水先案名無い人
2022/03/19(土) 12:19:03.13ID:fEwhR21B0723水先案名無い人
2022/03/20(日) 00:09:00.32ID:EMmkfHdJ0 オスプレイ NATOの軍事演習で墜落 4人死亡ノルウェー
ノルウェーで行われているNATO=北大西洋条約機構の軍事演習に参加していたアメリカ海兵隊のオスプレイ1機が墜落し、搭乗していた4人が死亡しました。
地元メディアなどによりますと、ノルウェーで行われている、NATOの軍事演習に参加していたアメリカ海兵隊の「MV22オスプレイ」1機が18日、消息を絶ち、捜索の結果、墜落しているのが見つかりました。
ノルウェーのストーレ首相は19日、ツイッターに投稿し、搭乗していた4人のアメリカ兵が死亡したことを明らかにしました。
墜落の状況や原因などについて詳しいことはわかっていませんが、現場付近は、当時、悪天候だったと伝えられています。
ノルウェーでは、今月から来月にかけて、各地でNATOの軍事演習が行われていて、27か国からおよそ3万人が参加しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220319/k10013542301000.html
ノルウェーで行われているNATO=北大西洋条約機構の軍事演習に参加していたアメリカ海兵隊のオスプレイ1機が墜落し、搭乗していた4人が死亡しました。
地元メディアなどによりますと、ノルウェーで行われている、NATOの軍事演習に参加していたアメリカ海兵隊の「MV22オスプレイ」1機が18日、消息を絶ち、捜索の結果、墜落しているのが見つかりました。
ノルウェーのストーレ首相は19日、ツイッターに投稿し、搭乗していた4人のアメリカ兵が死亡したことを明らかにしました。
墜落の状況や原因などについて詳しいことはわかっていませんが、現場付近は、当時、悪天候だったと伝えられています。
ノルウェーでは、今月から来月にかけて、各地でNATOの軍事演習が行われていて、27か国からおよそ3万人が参加しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220319/k10013542301000.html
724水先案名無い人
2022/03/20(日) 08:00:05.17ID:oyvxYe7Z0 ざまあwww
725水先案名無い人
2022/03/20(日) 16:50:44.08ID:cSJm7Vya0 重機が横転 男性が死亡
19日に北杜市で男性がショベルカーの下敷きになる事故があり、20日死亡が確認された。
亡くなったのは愛知県岩倉市の会社役員、牧邦夫さん(70)。警察によると19日、午後2時半ごろ、北杜市高根町村山北割の山林内で牧さんが小型ショベルカーを操縦して整地していたところ、バランスを崩してショベルカーが横転し牧さんが下敷きになった。
牧さんは意識不明の重体となっていたが20日、搬送先の病院で死亡が確認されたという。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120oq5f200rhh596joi.html
19日に北杜市で男性がショベルカーの下敷きになる事故があり、20日死亡が確認された。
亡くなったのは愛知県岩倉市の会社役員、牧邦夫さん(70)。警察によると19日、午後2時半ごろ、北杜市高根町村山北割の山林内で牧さんが小型ショベルカーを操縦して整地していたところ、バランスを崩してショベルカーが横転し牧さんが下敷きになった。
牧さんは意識不明の重体となっていたが20日、搬送先の病院で死亡が確認されたという。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120oq5f200rhh596joi.html
726水先案名無い人
2022/03/20(日) 16:51:21.79ID:cSJm7Vya0 コンバインの下敷きで男性死亡 誤って川に転落か 八峰町
20日朝、八峰町の川で近くに住む68歳の男性がコンバインの下敷きになって死亡しているのが見つかりました。
警察は、男性が運転を誤って川に転落したものとみて詳しく調べています。
警察によりますと、20日午前7時半ごろ、八峰町峰浜石川の竹生川で近くに住む小澤斉さん(68)が、コンバインの下敷きになっているのが見つかり死亡が確認されました。
小澤さんは、18日の午前11時ごろに出かけたまま帰宅せず、近くに住む人たちが小澤さんを探していました。
現場の川の近くには農道があり、転落した痕跡が残っていたことから、警察は、小澤さんが運転を誤っておよそ2メートル下の川に転落したものとみて、詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220320/6010013479.html
20日朝、八峰町の川で近くに住む68歳の男性がコンバインの下敷きになって死亡しているのが見つかりました。
警察は、男性が運転を誤って川に転落したものとみて詳しく調べています。
警察によりますと、20日午前7時半ごろ、八峰町峰浜石川の竹生川で近くに住む小澤斉さん(68)が、コンバインの下敷きになっているのが見つかり死亡が確認されました。
小澤さんは、18日の午前11時ごろに出かけたまま帰宅せず、近くに住む人たちが小澤さんを探していました。
現場の川の近くには農道があり、転落した痕跡が残っていたことから、警察は、小澤さんが運転を誤っておよそ2メートル下の川に転落したものとみて、詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220320/6010013479.html
727水先案名無い人
2022/03/20(日) 16:51:59.04ID:cSJm7Vya0 山中の用水路、うつぶせで顔を付けた女性の遺体 通っていた高齢者施設の職員が発見
20日午前11時すぎ、兵庫県西宮市甲山町の山中にある用水路に顔を付け、うつぶせで倒れている女性を、女性が通っていた高齢者施設の男性職員が見つけて119番した。女性は既に死亡していた。
西宮署によると、女性は西宮市内に住む無職女性(81)。目立った外傷はなく、争った形跡もなかった。19日の昼ごろから所在が分からなくなり、家族から捜索願が出されていた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015150176.shtml
20日午前11時すぎ、兵庫県西宮市甲山町の山中にある用水路に顔を付け、うつぶせで倒れている女性を、女性が通っていた高齢者施設の男性職員が見つけて119番した。女性は既に死亡していた。
西宮署によると、女性は西宮市内に住む無職女性(81)。目立った外傷はなく、争った形跡もなかった。19日の昼ごろから所在が分からなくなり、家族から捜索願が出されていた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015150176.shtml
728水先案名無い人
2022/03/20(日) 16:52:31.51ID:cSJm7Vya0 妙義山で男性が死亡 登山中に滑落か 富岡
20日朝、群馬県富岡市にある妙義山で男性が斜面の手前で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は、登山中に滑落したとみて調べています。
20日午前7時半すぎ、富岡市にある妙義山で登山者から「登山道に人が倒れている」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、登山口から600メートルほど登った場所で三重県四日市市の会社員、東浦誠治さん(56)が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
倒れていたのは、登山用の鎖がはられている高さ20メートルから30メートルほどの急な斜面の手前で、警察は滑落したとみて調べています。
東浦さんは単身赴任のため群馬で暮らしていて、事前に提出していた登山届けによりますと、19日、日帰りで登山に訪れ、午後2時に下山する予定だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20220320/1060011595.html
20日朝、群馬県富岡市にある妙義山で男性が斜面の手前で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は、登山中に滑落したとみて調べています。
20日午前7時半すぎ、富岡市にある妙義山で登山者から「登山道に人が倒れている」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、登山口から600メートルほど登った場所で三重県四日市市の会社員、東浦誠治さん(56)が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
倒れていたのは、登山用の鎖がはられている高さ20メートルから30メートルほどの急な斜面の手前で、警察は滑落したとみて調べています。
東浦さんは単身赴任のため群馬で暮らしていて、事前に提出していた登山届けによりますと、19日、日帰りで登山に訪れ、午後2時に下山する予定だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20220320/1060011595.html
729水先案名無い人
2022/03/20(日) 22:32:05.29ID:cSJm7Vya0 自ら遭難通報も低体温症に…長野・宝剣岳で男性死亡
長野県警は20日、長野県上松町の中央アルプス宝剣岳で、埼玉県行田市桜町、会社員、小林孝一さん(55)が死亡したと発表した。死因は低体温症だった。
木曽署によると、小林さんは単独で入山。19日午後、「道を外れて遭難した」と自ら110番通報した。県警ヘリコプターが20日午前、発見し収容したが、その後死亡が確認された。
https://www.sankei.com/article/20220320-FLR7WVLS5VNCRO4NTG7YXETIUY/
長野県警は20日、長野県上松町の中央アルプス宝剣岳で、埼玉県行田市桜町、会社員、小林孝一さん(55)が死亡したと発表した。死因は低体温症だった。
木曽署によると、小林さんは単独で入山。19日午後、「道を外れて遭難した」と自ら110番通報した。県警ヘリコプターが20日午前、発見し収容したが、その後死亡が確認された。
https://www.sankei.com/article/20220320-FLR7WVLS5VNCRO4NTG7YXETIUY/
730水先案名無い人
2022/03/21(月) 23:14:43.61ID:vSi/abt10 岡山市の市道でダンプカーが横転 運転していた男性死亡
21日、岡山市の市道で、ダンプカーが横転し、運転していた52歳の会社員の男性が死亡しました。
21日午前5時50分ごろ、岡山市南区阿津の市道で、ダンプカーが横転していると警察に通報がありました。
警察によりますと、ダンプカーを運転していた会社員の荒砂伸秀さん(52)が車の外に投げ出されていて、病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されたということです。
現場は山の中を通る中央線がない市道で下り坂のカーブになっているということです。
警察は、ダンプカーが横転したとみて、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220321/4020012129.html
21日、岡山市の市道で、ダンプカーが横転し、運転していた52歳の会社員の男性が死亡しました。
21日午前5時50分ごろ、岡山市南区阿津の市道で、ダンプカーが横転していると警察に通報がありました。
警察によりますと、ダンプカーを運転していた会社員の荒砂伸秀さん(52)が車の外に投げ出されていて、病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されたということです。
現場は山の中を通る中央線がない市道で下り坂のカーブになっているということです。
警察は、ダンプカーが横転したとみて、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220321/4020012129.html
731水先案名無い人
2022/03/21(月) 23:15:25.85ID:vSi/abt10 スノーモービルを運転中に木と衝突 74歳の男性が死亡(福島県)
喜多方警察署は21日、北塩原村の西大巓でスノーモービルを運転していた群馬県の男性が死亡したと発表した。
死亡したのは群馬県の無職・宮田光保さん(74)で、警察によると、3月20日午後3時40分ごろ北塩原村桧原の西大巓でスノーモービルを運転中に樹木と衝突した。
宮田さんは仲間6人ともにスノーモービルで西大巓に入山していて、事故直後に仲間が警察に通報し救助を求めていた。
警察と消防では21日午前5時半から合同で救助活動を開始し、約2時間半後に福島県の防災ヘリが西大巓の西側斜面で倒れている宮田さんを発見した。
警察によると、救助隊が宮田さんをソリに乗せ下山したが意識のない状態だったという。
宮田さんの死因は外傷性ショックで、警察が事故当時の状況などを詳しく調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/335121
喜多方警察署は21日、北塩原村の西大巓でスノーモービルを運転していた群馬県の男性が死亡したと発表した。
死亡したのは群馬県の無職・宮田光保さん(74)で、警察によると、3月20日午後3時40分ごろ北塩原村桧原の西大巓でスノーモービルを運転中に樹木と衝突した。
宮田さんは仲間6人ともにスノーモービルで西大巓に入山していて、事故直後に仲間が警察に通報し救助を求めていた。
警察と消防では21日午前5時半から合同で救助活動を開始し、約2時間半後に福島県の防災ヘリが西大巓の西側斜面で倒れている宮田さんを発見した。
警察によると、救助隊が宮田さんをソリに乗せ下山したが意識のない状態だったという。
宮田さんの死因は外傷性ショックで、警察が事故当時の状況などを詳しく調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/335121
732水先案名無い人
2022/03/21(月) 23:18:47.88ID:vSi/abt10 種子島沖で漁船火災 1人死亡 4人不明
21日朝、鹿児島・種子島の南東の海上で漁船が燃えているのが発見され、乗組員1人が死亡、4人の行方が分かっていません。
第10管区海上保安本部によりますと、21日午前7時半ごろ、鹿児島県の種子島の南東およそ185キロの海上で、「火災船を視認した」と、近くを航行していたコンテナ船から情報が入りました。
燃えていたのは高知県の造船所が所有する、まぐろはえ縄漁船の第五十一勇仁丸で、日本人2人、インドネシア人6人の、20代から60代の男性合わせて8人が乗っていました。
間もなく近くを航行していたタンカーがインドネシア人の乗組員3人を救助しました。全員、意識はあるということです。
午後1時半前には、現場に駆け付けた巡視船が、漂流していた1人を発見、救助しましたが、搬送後、死亡したということです。残る4人の乗組員の行方はいまだ分かっていません。
救助されたインドネシア人の話によりますと、第五十一勇仁丸は、20日に和歌山からインドネシアに向け出港。21日朝にエンジンルームの方から爆発音が聞こえ、船室で休憩していたインドネシア人6人は、部屋に煙が入ってきたため、全員、海に飛び込んだということです。
第五十一勇仁丸は、21日午後5時に沈没したということです。
巡視船や航空機、漁船が、残る4人の捜索を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/003aabf20f2c3e57e525ca1c73b1147f5c30065f
21日朝、鹿児島・種子島の南東の海上で漁船が燃えているのが発見され、乗組員1人が死亡、4人の行方が分かっていません。
第10管区海上保安本部によりますと、21日午前7時半ごろ、鹿児島県の種子島の南東およそ185キロの海上で、「火災船を視認した」と、近くを航行していたコンテナ船から情報が入りました。
燃えていたのは高知県の造船所が所有する、まぐろはえ縄漁船の第五十一勇仁丸で、日本人2人、インドネシア人6人の、20代から60代の男性合わせて8人が乗っていました。
間もなく近くを航行していたタンカーがインドネシア人の乗組員3人を救助しました。全員、意識はあるということです。
午後1時半前には、現場に駆け付けた巡視船が、漂流していた1人を発見、救助しましたが、搬送後、死亡したということです。残る4人の乗組員の行方はいまだ分かっていません。
救助されたインドネシア人の話によりますと、第五十一勇仁丸は、20日に和歌山からインドネシアに向け出港。21日朝にエンジンルームの方から爆発音が聞こえ、船室で休憩していたインドネシア人6人は、部屋に煙が入ってきたため、全員、海に飛び込んだということです。
第五十一勇仁丸は、21日午後5時に沈没したということです。
巡視船や航空機、漁船が、残る4人の捜索を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/003aabf20f2c3e57e525ca1c73b1147f5c30065f
733水先案名無い人
2022/03/21(月) 23:21:17.50ID:vSi/abt10 中国東方航空のボーイング機が南部で墜落、132人の生存絶望的
[北京 21日 ロイター] - 中国東方航空のボーイング737─800旅客機が21日、中国南部の山岳地帯に墜落した。乗客・乗客132人が搭乗しており国内メディアは、生存者はいないもようと伝えている。習近平国家主席は早急な墜落原因の解明を指示した。
事故機は、雲南省昆明市から広東省広州市に向かう国内便。中国民用航空局(CAAC)によると、広西チワン族自治区梧州市の上空で消息を絶った。オンライン気象情報によると、事故時の梧州市は一部で雲があるが視界は良好だった。
中国東方航空は墜落を確認し、搭乗客の関係者向けの対応窓口を設置した。
各種メディアが救難関係者の話として伝えたところによると、墜落機は機体がバラバラになり、周辺の竹林が炎上した。人民日報によると、地元消防当局者は、生存者はいないもようだと述べた。
ボーイングの広報担当者は、「報道を認識しており情報収集に努めている」と述べた。
フライトレーダー24によると、事故機は現地時間午後1時11分(日本時間午後2時11分)に昆明を離陸、午後2時22分に高度3225フィートを376ノットで飛行データが途絶えた。
中国中央テレビによると、習近平国家主席は早急な墜落原因の解明と、空の絶対的な安全確保を指示した。
中国の航空会社はここ10年、世界的に安全性が高いと評価されている。直近の死亡事故は2010年で、河南航空機が着陸に失敗し、乗客乗員96人のうち44人が死亡した。
https://jp.reuters.com/article/china-crash-idJPKCN2LI0HC
墜落現場で山火事が発生しているというソースもある様子
[北京 21日 ロイター] - 中国東方航空のボーイング737─800旅客機が21日、中国南部の山岳地帯に墜落した。乗客・乗客132人が搭乗しており国内メディアは、生存者はいないもようと伝えている。習近平国家主席は早急な墜落原因の解明を指示した。
事故機は、雲南省昆明市から広東省広州市に向かう国内便。中国民用航空局(CAAC)によると、広西チワン族自治区梧州市の上空で消息を絶った。オンライン気象情報によると、事故時の梧州市は一部で雲があるが視界は良好だった。
中国東方航空は墜落を確認し、搭乗客の関係者向けの対応窓口を設置した。
各種メディアが救難関係者の話として伝えたところによると、墜落機は機体がバラバラになり、周辺の竹林が炎上した。人民日報によると、地元消防当局者は、生存者はいないもようだと述べた。
ボーイングの広報担当者は、「報道を認識しており情報収集に努めている」と述べた。
フライトレーダー24によると、事故機は現地時間午後1時11分(日本時間午後2時11分)に昆明を離陸、午後2時22分に高度3225フィートを376ノットで飛行データが途絶えた。
中国中央テレビによると、習近平国家主席は早急な墜落原因の解明と、空の絶対的な安全確保を指示した。
中国の航空会社はここ10年、世界的に安全性が高いと評価されている。直近の死亡事故は2010年で、河南航空機が着陸に失敗し、乗客乗員96人のうち44人が死亡した。
https://jp.reuters.com/article/china-crash-idJPKCN2LI0HC
墜落現場で山火事が発生しているというソースもある様子
734水先案名無い人
2022/03/21(月) 23:22:09.14ID:vSi/abt10 横浜・都筑区のビル屋上から16メートル下に転落、死亡
20日午後4時45分ごろ、横浜市都筑区川和町の5階建てビルで、屋上に設置された冷凍機の配管工事をしていた東京都板橋区、自営業の男性(70)が約16メートル下の地面に転落し、間もなく死亡した。神奈川県警都筑署が、事故原因を調べている。
署によると、男性は5階部分の幅約6センチのフェンス上に立った状態で作業していた。現場には体を支える「安全帯」やヘルメットはなかったという。当時、男性を含め5人が作業していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d898a54e1f77b58ab74f71c91ccbfc00ca1e5806
20日午後4時45分ごろ、横浜市都筑区川和町の5階建てビルで、屋上に設置された冷凍機の配管工事をしていた東京都板橋区、自営業の男性(70)が約16メートル下の地面に転落し、間もなく死亡した。神奈川県警都筑署が、事故原因を調べている。
署によると、男性は5階部分の幅約6センチのフェンス上に立った状態で作業していた。現場には体を支える「安全帯」やヘルメットはなかったという。当時、男性を含め5人が作業していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d898a54e1f77b58ab74f71c91ccbfc00ca1e5806
735水先案名無い人
2022/03/21(月) 23:23:33.74ID:vSi/abt10 鶏足山で滑落 男性が死亡 茂木町
21日午前9時50分ごろ、栃木県茂木町の鶏足山の斜面に「男性が滑落している」と登山者から警察に通報がありました。
男性は顔から出血しうつぶせの状態で倒れていて、意識不明のまま病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
男性は山頂付近の登山道から20メートル下に滑落したとみられ、警察は身元を確認するとともに死因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88fe8ebef13856b80ac189f78c256f3c1f8ff29d
21日午前9時50分ごろ、栃木県茂木町の鶏足山の斜面に「男性が滑落している」と登山者から警察に通報がありました。
男性は顔から出血しうつぶせの状態で倒れていて、意識不明のまま病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
男性は山頂付近の登山道から20メートル下に滑落したとみられ、警察は身元を確認するとともに死因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88fe8ebef13856b80ac189f78c256f3c1f8ff29d
737水先案名無い人
2022/03/22(火) 09:47:53.55ID:gvx0orh50 岩場から滑落か 六甲山で53歳男性が死亡
21日午前10時30分ごろ、神戸市灘区六甲山町西谷山の西山大滝で、同市の会社員の男性(53)が倒れているのを一緒に岩場を登っていた男性が見つけ、119番した。会社員の男性は、搬送先の病院で死亡が確認された。
灘署によると、4人で滝の脇を登っていたところ、「ドーン」と音がし、3人が下を見ると、最後尾にいた会社員の男性が岩場に倒れていたという。
滝は高さ約20メートルで、約60度の斜面。同署は会社員の男性が滑落した可能性があるとみて調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015153658.shtml
21日午前10時30分ごろ、神戸市灘区六甲山町西谷山の西山大滝で、同市の会社員の男性(53)が倒れているのを一緒に岩場を登っていた男性が見つけ、119番した。会社員の男性は、搬送先の病院で死亡が確認された。
灘署によると、4人で滝の脇を登っていたところ、「ドーン」と音がし、3人が下を見ると、最後尾にいた会社員の男性が岩場に倒れていたという。
滝は高さ約20メートルで、約60度の斜面。同署は会社員の男性が滑落した可能性があるとみて調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015153658.shtml
738水先案名無い人
2022/03/22(火) 09:50:26.05ID:gvx0orh50 凍結路面でトレーラー横転、3台に追突され高さ30mの橋から転落…1人死亡
21日午後8時頃、山形県小国町沼沢の国道113号の紅葉橋で、大型トレーラーに乗用車など計3台が追突する事故があり、先頭のトレーラーが高さ約30メートルの橋から転落して炎上した。トレーラーの運転席からは、性別不明の1人の遺体が見つかり、県警が身元確認を進めている。このほか、追突した乗用車2台に乗っていた2人がけがを負って病院に搬送されたが、命に別条はないという。
現場は片側1車線の左カーブ。県警の発表によると、凍結した路面でスリップしたトレーラーの荷台部分が横転し、後続の車3台が相次いで追突した。トレーラーは、運転席部分だけが橋から転落したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220322-OYT1T50018/
橋から転落して炎上する大型トレーラー(21日、山形県小国町で)=読者提供
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220322-OYT1I50007-1.jpg
21日午後8時頃、山形県小国町沼沢の国道113号の紅葉橋で、大型トレーラーに乗用車など計3台が追突する事故があり、先頭のトレーラーが高さ約30メートルの橋から転落して炎上した。トレーラーの運転席からは、性別不明の1人の遺体が見つかり、県警が身元確認を進めている。このほか、追突した乗用車2台に乗っていた2人がけがを負って病院に搬送されたが、命に別条はないという。
現場は片側1車線の左カーブ。県警の発表によると、凍結した路面でスリップしたトレーラーの荷台部分が横転し、後続の車3台が相次いで追突した。トレーラーは、運転席部分だけが橋から転落したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220322-OYT1T50018/
橋から転落して炎上する大型トレーラー(21日、山形県小国町で)=読者提供
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220322-OYT1I50007-1.jpg
740水先案名無い人
2022/03/22(火) 22:51:48.60ID:SF2mSHG90 >>739
後発ソースを見ると単独で落ちていたみたいだ
山形県小国町の国道113号で21日午後8時ごろ、大型トレーラーがスリップし、運転席の部分が橋の欄干を突き破って約30メートルの崖下に転落し、炎上しました。
火は約3時間後に消し止められましたが、運転手とみられる遺体が見つかりました。
トレーラーの荷台部分は道路をふさぐように止まり、後ろから来た乗用車2台とトラック1台が衝突し、男性2人が病院に搬送されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07fb867d9c9308fdc4eeb08ee653f3fb2814c23f
後発ソースを見ると単独で落ちていたみたいだ
山形県小国町の国道113号で21日午後8時ごろ、大型トレーラーがスリップし、運転席の部分が橋の欄干を突き破って約30メートルの崖下に転落し、炎上しました。
火は約3時間後に消し止められましたが、運転手とみられる遺体が見つかりました。
トレーラーの荷台部分は道路をふさぐように止まり、後ろから来た乗用車2台とトラック1台が衝突し、男性2人が病院に搬送されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07fb867d9c9308fdc4eeb08ee653f3fb2814c23f
741水先案名無い人
2022/03/22(火) 23:12:54.12ID:SF2mSHG90 父親死亡…息子がバックさせたトラックに巻き込まれ、壁とトラックに挟まれる 親子でアパート引っ越し中
21日午前8時54分ごろ、さいたま市大宮区桜木町4丁目のアパート駐車場で、浜松市北区三ケ日町宇志、農業の男性(61)がトラックとアパートの外壁に挟まれ、頭を強く打つなどして死亡した。
大宮署によると、男性は息子らと引っ越し作業中だった。息子の運転するトラックが後退し、後ろで作業していた男性と衝突した。
同署は車両操作を誤ったとみて詳しい事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/03/22/03_.html
21日午前8時54分ごろ、さいたま市大宮区桜木町4丁目のアパート駐車場で、浜松市北区三ケ日町宇志、農業の男性(61)がトラックとアパートの外壁に挟まれ、頭を強く打つなどして死亡した。
大宮署によると、男性は息子らと引っ越し作業中だった。息子の運転するトラックが後退し、後ろで作業していた男性と衝突した。
同署は車両操作を誤ったとみて詳しい事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/03/22/03_.html
742水先案名無い人
2022/03/22(火) 23:14:46.51ID:SF2mSHG90 あまりここで扱うような話じゃないが…
ホロコースト生還の96歳ウクライナ男性、ロシアの攻撃で死亡
[22日 ロイター] - ウクライナ第2の都市ハリコフで先週、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を生き延びたボリス・ロマンチェンコさんがロシア軍による砲撃で死亡したことが分かった。96歳だった。
ロマンチェンコさんは第2次世界大戦中、ナチスのブーヘンバルト強制収容所やドーラ・ミッテルバウ、ベルゲン・ベルゼンの各収容所に入れられたが、生還した。
ブーヘンバルト収容所の生還者のための組織が21日に追悼文を出し、ロマンチェンコさんが住んでいた集合住宅が砲撃され、火災が起きたと説明した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日遅く、「ロマンチェンコさんがどれだけ多くのことを経験してきたか考えてほしい」と嘆いた。ロシアのプーチン大統領はウクライナの「非ナチス化」を主張してきたが、「戦争の1日1日は、ロシア人にとって非ナチス化の意味するところを明確に示している」とした。
ウクライナ国防省はツイッターへの投稿で「ヒトラーさえも『達成』できなかったことをプーチン氏はやり遂げた」と皮肉った。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-holocaust-survivov-death-idJPKCN2LJ0GS
ホロコースト生還の96歳ウクライナ男性、ロシアの攻撃で死亡
[22日 ロイター] - ウクライナ第2の都市ハリコフで先週、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を生き延びたボリス・ロマンチェンコさんがロシア軍による砲撃で死亡したことが分かった。96歳だった。
ロマンチェンコさんは第2次世界大戦中、ナチスのブーヘンバルト強制収容所やドーラ・ミッテルバウ、ベルゲン・ベルゼンの各収容所に入れられたが、生還した。
ブーヘンバルト収容所の生還者のための組織が21日に追悼文を出し、ロマンチェンコさんが住んでいた集合住宅が砲撃され、火災が起きたと説明した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日遅く、「ロマンチェンコさんがどれだけ多くのことを経験してきたか考えてほしい」と嘆いた。ロシアのプーチン大統領はウクライナの「非ナチス化」を主張してきたが、「戦争の1日1日は、ロシア人にとって非ナチス化の意味するところを明確に示している」とした。
ウクライナ国防省はツイッターへの投稿で「ヒトラーさえも『達成』できなかったことをプーチン氏はやり遂げた」と皮肉った。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-holocaust-survivov-death-idJPKCN2LJ0GS
743水先案名無い人
2022/03/23(水) 23:50:49.82ID:L0Rpalj80 パラグライダーの男性死亡 静岡・富士宮
23日午前11時55分ごろ、静岡県富士宮市猪之頭のパラグライダースクール「スカイ朝霧」付近で、「飛行中に男性が墜落した」とインストラクターから119番通報があった。男性は1人で飛行中に落下したとみられ、死亡が確認された。県警が事故原因や男性の身元を調べている。
県警などによると、男性はスクールの利用者で、約30分間飛行した後に墜落した。
https://www.sankei.com/article/20220323-YEJFMUTVJZLIJJ25IVJEMPMIY4/
23日午前11時55分ごろ、静岡県富士宮市猪之頭のパラグライダースクール「スカイ朝霧」付近で、「飛行中に男性が墜落した」とインストラクターから119番通報があった。男性は1人で飛行中に落下したとみられ、死亡が確認された。県警が事故原因や男性の身元を調べている。
県警などによると、男性はスクールの利用者で、約30分間飛行した後に墜落した。
https://www.sankei.com/article/20220323-YEJFMUTVJZLIJJ25IVJEMPMIY4/
744水先案名無い人
2022/03/24(木) 16:48:55.81ID:evQo6bwY0 警察の留置場で容疑者が体を器具で拘束されたあと死亡 浦添署
23日、浦添警察署の留置場で勾留されていた50代の容疑者が暴れたため、縄などを使って手首や足を固定したところ、その後、死亡しました。
警察は死因を調べるとともに方法が適切だったかどうか調べています。
死亡したのは、浦添警察署の留置場に勾留されていた50代の容疑者の男です。
警察によりますと、この容疑者は、23日午後4時半ごろ、大声を上げたり、両手で金網を激しくたたいたりするなど暴れたということです。
このため、留置場の担当者が静かにするように注意しましたが、やめなかったため、複数の警察官が「ベルト手錠」と呼ばれる器具や縄を使って容疑者の手首や足を固定したということです。
そのおよそ20分後、容疑者が、呼びかけに応じなくなったことから、器具などを取り外し、救急車で病院に運びましたが、午後8時40分すぎに死亡が確認されたということです。
警察によりますと、容疑者は今月19日に道路交通法違反の疑いで逮捕され勾留されていたということです。
警察は死因を調べるとともに、体を拘束した方法が適切だったかどうか調べることにしています。
浦添警察署の仲田州秀副署長は「亡くなったことは遺憾だ。再発防止に努めるとともに、指導教養を徹底していく」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220324/5090017717.html
【参考】
交通事故で、逮捕・勾留されるのは、ひき逃げや被害者が死亡してしまった場合です。 特に、被害者が死亡してしまった場合、運転者は逮捕・勾留される可能性が高いと言えます。 逮捕・勾留された場合、最大23日間身柄を拘束されて、取調べを受けることになります。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tDBUEwlESMoJ:www.kenmin-keiji.com/240030/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
そういう例があるというだけでまぁ実際はわからんよ?
23日、浦添警察署の留置場で勾留されていた50代の容疑者が暴れたため、縄などを使って手首や足を固定したところ、その後、死亡しました。
警察は死因を調べるとともに方法が適切だったかどうか調べています。
死亡したのは、浦添警察署の留置場に勾留されていた50代の容疑者の男です。
警察によりますと、この容疑者は、23日午後4時半ごろ、大声を上げたり、両手で金網を激しくたたいたりするなど暴れたということです。
このため、留置場の担当者が静かにするように注意しましたが、やめなかったため、複数の警察官が「ベルト手錠」と呼ばれる器具や縄を使って容疑者の手首や足を固定したということです。
そのおよそ20分後、容疑者が、呼びかけに応じなくなったことから、器具などを取り外し、救急車で病院に運びましたが、午後8時40分すぎに死亡が確認されたということです。
警察によりますと、容疑者は今月19日に道路交通法違反の疑いで逮捕され勾留されていたということです。
警察は死因を調べるとともに、体を拘束した方法が適切だったかどうか調べることにしています。
浦添警察署の仲田州秀副署長は「亡くなったことは遺憾だ。再発防止に努めるとともに、指導教養を徹底していく」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220324/5090017717.html
【参考】
交通事故で、逮捕・勾留されるのは、ひき逃げや被害者が死亡してしまった場合です。 特に、被害者が死亡してしまった場合、運転者は逮捕・勾留される可能性が高いと言えます。 逮捕・勾留された場合、最大23日間身柄を拘束されて、取調べを受けることになります。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tDBUEwlESMoJ:www.kenmin-keiji.com/240030/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
そういう例があるというだけでまぁ実際はわからんよ?
745水先案名無い人
2022/03/25(金) 09:48:05.38ID:W/SXmpUd0 弟の運転するショベルローダーの下敷きに…牧場に住む77歳女性死亡 北海道上富良野町
24日正午すぎ、北海道上富良野町の牧場で、70代の女性が、弟の運転するショベルローダーにはねられ、死亡しました。
24日正午すぎ、北海道上富良野町の牧場の敷地内で、この牧場に住む、篠原幸子(しのはら・さちこ)さん77歳が、バックしてきたショベルローダーにはねられました。
篠原さんはショベルローダーの下敷きになったとみられ、消防が駆け付けましたが、その場で死亡が確認されました。
ショベルローダーを運転していたのは、篠原さんの弟(70代)で、当時は、資材などを運ぶためにショベルローダーを使っていて、移動する最中でした。
警察の調べに対し、弟は「見落としてしまった」と話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c252e61cff8e5ef9c5d775d7857e0efb53a13c
24日正午すぎ、北海道上富良野町の牧場で、70代の女性が、弟の運転するショベルローダーにはねられ、死亡しました。
24日正午すぎ、北海道上富良野町の牧場の敷地内で、この牧場に住む、篠原幸子(しのはら・さちこ)さん77歳が、バックしてきたショベルローダーにはねられました。
篠原さんはショベルローダーの下敷きになったとみられ、消防が駆け付けましたが、その場で死亡が確認されました。
ショベルローダーを運転していたのは、篠原さんの弟(70代)で、当時は、資材などを運ぶためにショベルローダーを使っていて、移動する最中でした。
警察の調べに対し、弟は「見落としてしまった」と話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c252e61cff8e5ef9c5d775d7857e0efb53a13c
746水先案名無い人
2022/03/25(金) 09:49:20.63ID:W/SXmpUd0 串本町の磯場で男性死亡
今朝、串本町の磯場で男性が打ち上げられ、死亡しているのが見つかりました。串本海上保安署では船で漁をしていて転覆したものとみて調べています。
死亡したのは串本町の漁業、畑和夫さん72歳です。串本海上保安署の調べによりますと昨日午後6時頃、磯釣りをしていた男性から「えび網漁船が転覆し、男性が海に投げ出されて浮いている」と消防に通報があり、消防と警察、海上保安庁が巡視艇を出すなどして周辺を捜索、捜索は一旦、打ち切られたものの、今日午前7時頃、串本町の磯場にうつぶせの状態で男性が打ち上げられ死亡しているのが見つかったもので、畑さんと確認されました。
また、畑さんが発見された付近では、昨夜、畑さんのえび網漁船が見つかっていました。畑さんは、普段から1人でえび網漁を行っていたということが判っていて、海上保安署では、当時の状況や船が転覆した原因などを調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=68443
※今朝:24日朝
今朝、串本町の磯場で男性が打ち上げられ、死亡しているのが見つかりました。串本海上保安署では船で漁をしていて転覆したものとみて調べています。
死亡したのは串本町の漁業、畑和夫さん72歳です。串本海上保安署の調べによりますと昨日午後6時頃、磯釣りをしていた男性から「えび網漁船が転覆し、男性が海に投げ出されて浮いている」と消防に通報があり、消防と警察、海上保安庁が巡視艇を出すなどして周辺を捜索、捜索は一旦、打ち切られたものの、今日午前7時頃、串本町の磯場にうつぶせの状態で男性が打ち上げられ死亡しているのが見つかったもので、畑さんと確認されました。
また、畑さんが発見された付近では、昨夜、畑さんのえび網漁船が見つかっていました。畑さんは、普段から1人でえび網漁を行っていたということが判っていて、海上保安署では、当時の状況や船が転覆した原因などを調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=68443
※今朝:24日朝
747水先案名無い人
2022/03/25(金) 22:55:09.13ID:ddlftlMF0 ダムの点検中に"15メートル下"に転落 作業中の44歳男性が搬送されるも死亡 北海道・平取町
3月24日午後、北海道平取町で、ダムの点検をしていた44歳の男性が転落し、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
事故があったのは、北海道平取町芽生にある「平取ダム」です。
24日午後4時ごろ、札幌市の会社員、松浦孝彦さん(44)が、ダムの水の流れをせき止めたり流したりする扉体(通称:ゲート)の点検中、誤って15メートル下に転落しました。
松浦さんは午後5時半ごろに病院搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察は転落した原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/337428
3月24日午後、北海道平取町で、ダムの点検をしていた44歳の男性が転落し、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
事故があったのは、北海道平取町芽生にある「平取ダム」です。
24日午後4時ごろ、札幌市の会社員、松浦孝彦さん(44)が、ダムの水の流れをせき止めたり流したりする扉体(通称:ゲート)の点検中、誤って15メートル下に転落しました。
松浦さんは午後5時半ごろに病院搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察は転落した原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/337428
748水先案名無い人
2022/03/25(金) 22:56:40.22ID:ddlftlMF0 横転フォークリフトに頭挟まれ作業中の男性死亡 茨城・桜川の金属解体現場
25日午後0時35分ごろ、茨城県桜川市青柳の金属解体現場で、中国籍で無職の男性(58)=千葉県四街道市=がフォークリフトに乗って敷地出入り口付近に置かれていたコンテナハウスを移動させる作業をしていたところ、フォークリフトが横転し、男性はフォークリフトに頭を挟まれて死亡した。県警桜川署が事故原因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16482139186865
無職なんだ
25日午後0時35分ごろ、茨城県桜川市青柳の金属解体現場で、中国籍で無職の男性(58)=千葉県四街道市=がフォークリフトに乗って敷地出入り口付近に置かれていたコンテナハウスを移動させる作業をしていたところ、フォークリフトが横転し、男性はフォークリフトに頭を挟まれて死亡した。県警桜川署が事故原因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16482139186865
無職なんだ
749水先案名無い人
2022/03/25(金) 22:57:58.65ID:ddlftlMF0 伐採作業中に木の下敷きに、男性死亡 京都・南丹
25日午後2時25分ごろ、京都府南丹市園部町大河原の山林で、伐採作業をしていた60代前後の男性が木の下敷きになっているのを一緒に作業していた人が見つけた。男性は頭などを強く打ち、まもなく死亡が確認された。南丹署は男性の身元を調べている。
同署によると、男性は他の5人とともに遊歩道の整備に当たっており、当時はチェーンソーを使って1人で木を切っていたという。男性の叫び声を聞いて仲間が駆けつけたところ、直径約30センチ、長さ約8メートルの木の下敷きになっていたという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/758659
25日午後2時25分ごろ、京都府南丹市園部町大河原の山林で、伐採作業をしていた60代前後の男性が木の下敷きになっているのを一緒に作業していた人が見つけた。男性は頭などを強く打ち、まもなく死亡が確認された。南丹署は男性の身元を調べている。
同署によると、男性は他の5人とともに遊歩道の整備に当たっており、当時はチェーンソーを使って1人で木を切っていたという。男性の叫び声を聞いて仲間が駆けつけたところ、直径約30センチ、長さ約8メートルの木の下敷きになっていたという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/758659
752水先案名無い人
2022/03/26(土) 15:37:53.57ID:rBbkFgmJ0 その手があったか!
753水先案名無い人
2022/03/26(土) 19:17:16.99ID:AWOis4LM0 米オーランドの遊園地で悲劇 「フリーフォール」から14歳の少女が滑落して死亡
米フロリダ州の遊園地「ICONパーク」で25日、人気のアトラクションとなっていた高さ131メートルの「フリーフォール」でミシシッピ州からやって来ていた14歳の少女が座席から滑り抜けて落下。病院に搬送されたものの死亡が確認された。
死亡したのはタイリー・サンプソンさんで、AP通信が男性の目撃者の証言として伝えているところによれば、サンプソンさんは「フリーフォール」が落下してブレーキがかかっているときに、座席から飛び出して落ちたものと見られている。
当時の現場を撮影した動画では、アトラクションがスタートする直前に乗客がシートベルトが締まらないと訴える場面があるが、サンプソンさんの落下と関係があるのかは不明。目撃した女性によれば、サンプソンさんは地面にうつ伏せになっていて、脚と腕を骨折していたと語っている。
「フリーフォール」の落下速度は最大で110キロ以上となるが、現在、警察当局では落下が偶然なのか故意だったのかを捜査中。この事故を受けて「フリーフォール」と、同様の機能を持つ別のアトラクションは運行を停止した。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/26/kiji/20220326s00042000305000c.html
14歳の少女が落下して死亡したオーランド・ICONパークのフリーフォール(AP)
https://i.imgur.com/tyVLJxS.jpg
米フロリダ州の遊園地「ICONパーク」で25日、人気のアトラクションとなっていた高さ131メートルの「フリーフォール」でミシシッピ州からやって来ていた14歳の少女が座席から滑り抜けて落下。病院に搬送されたものの死亡が確認された。
死亡したのはタイリー・サンプソンさんで、AP通信が男性の目撃者の証言として伝えているところによれば、サンプソンさんは「フリーフォール」が落下してブレーキがかかっているときに、座席から飛び出して落ちたものと見られている。
当時の現場を撮影した動画では、アトラクションがスタートする直前に乗客がシートベルトが締まらないと訴える場面があるが、サンプソンさんの落下と関係があるのかは不明。目撃した女性によれば、サンプソンさんは地面にうつ伏せになっていて、脚と腕を骨折していたと語っている。
「フリーフォール」の落下速度は最大で110キロ以上となるが、現在、警察当局では落下が偶然なのか故意だったのかを捜査中。この事故を受けて「フリーフォール」と、同様の機能を持つ別のアトラクションは運行を停止した。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/26/kiji/20220326s00042000305000c.html
14歳の少女が落下して死亡したオーランド・ICONパークのフリーフォール(AP)
https://i.imgur.com/tyVLJxS.jpg
754水先案名無い人
2022/03/26(土) 19:22:22.49ID:AWOis4LM0 高齢男性用水路に倒れ死亡 自転車で転落か 越前市
26日午前、越前市の用水路で男性が倒れているのが見つかり、その後、男性は死亡が確認されました。
近くに自転車が落ちていたと言うことで、警察は男性が自転車を運転中に誤って転落したと見て詳しい状況を調べています。
26日午前9時40分ごろ、越前市家久町の用水路に人がうつぶせで倒れているのを近所の人が見つけ、警察に通報しました。
倒れていたのは高齢と見られる男性で、病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
用水路は幅が1メートル80センチ、水の深さが20センチほどで男性のすぐ隣には自転車があったということです。
警察は男性の身元を調べるとともに男性が自転車を運転中にあやまって転落したと見て、現場の詳しい状況を調べています。
越前市は26日の日中、暴風警報がでていたことから警察は風の影響についても調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220326/3050010754.html
26日午前、越前市の用水路で男性が倒れているのが見つかり、その後、男性は死亡が確認されました。
近くに自転車が落ちていたと言うことで、警察は男性が自転車を運転中に誤って転落したと見て詳しい状況を調べています。
26日午前9時40分ごろ、越前市家久町の用水路に人がうつぶせで倒れているのを近所の人が見つけ、警察に通報しました。
倒れていたのは高齢と見られる男性で、病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
用水路は幅が1メートル80センチ、水の深さが20センチほどで男性のすぐ隣には自転車があったということです。
警察は男性の身元を調べるとともに男性が自転車を運転中にあやまって転落したと見て、現場の詳しい状況を調べています。
越前市は26日の日中、暴風警報がでていたことから警察は風の影響についても調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220326/3050010754.html
755水先案名無い人
2022/03/26(土) 19:43:47.02ID:5n0oHQ0Q0 >>753
メシうめえ
メシうめえ
756水先案名無い人
2022/03/27(日) 01:00:09.44ID:B6lWOI6a0 >>733
中国機、132人全員死亡120人の身元確認
【梧州共同】中国当局は26日の記者会見で、広西チワン族自治区梧州に墜落した中国東方航空機の乗客乗員計132人全員が死亡したと発表した。捜索活動の結果に加え、監視カメラの映像や空港管制のレーダーの記録などを総合的に分析して判断したという。132人のうち120人の身元をDNA型鑑定で確認したと明らかにした。
コックピット内の会話などを記録するボイスレコーダー(音声記録装置)は既に発見されているが、中国当局は26日の記者会見で、生存者や原因解明の鍵となるフライトレコーダー(飛行記録装置)は「見つかっていない」と述べた。
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/03/27/0015167608.shtml
中国機、132人全員死亡120人の身元確認
【梧州共同】中国当局は26日の記者会見で、広西チワン族自治区梧州に墜落した中国東方航空機の乗客乗員計132人全員が死亡したと発表した。捜索活動の結果に加え、監視カメラの映像や空港管制のレーダーの記録などを総合的に分析して判断したという。132人のうち120人の身元をDNA型鑑定で確認したと明らかにした。
コックピット内の会話などを記録するボイスレコーダー(音声記録装置)は既に発見されているが、中国当局は26日の記者会見で、生存者や原因解明の鍵となるフライトレコーダー(飛行記録装置)は「見つかっていない」と述べた。
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/03/27/0015167608.shtml
757水先案名無い人
2022/03/27(日) 05:46:38.86ID:C0vyk2m40758水先案名無い人
2022/03/27(日) 22:42:25.45ID:dG6sOOY80 村道から重機とともに転落か 山林で男性死亡 身元確認中 小型のブルドーザータイプ
27日、木祖村の山林で、重機とともに転落したとみられる男性が死亡しました。
警察によりますと、27日午前11時過ぎ、通りがかった近くの住民から、山林に重機が転落しているとの通報がありました。重機とともに転落したとみられる男性も発見され、その後死亡が確認されました。
重機は小型のブルドーザータイプで、単独で作業中または通行中に村道から転落したものとみられます。
警察が身元の確認を急いでいます。
https://www.fnn.jp/articles/-/338107
27日、木祖村の山林で、重機とともに転落したとみられる男性が死亡しました。
警察によりますと、27日午前11時過ぎ、通りがかった近くの住民から、山林に重機が転落しているとの通報がありました。重機とともに転落したとみられる男性も発見され、その後死亡が確認されました。
重機は小型のブルドーザータイプで、単独で作業中または通行中に村道から転落したものとみられます。
警察が身元の確認を急いでいます。
https://www.fnn.jp/articles/-/338107
759水先案名無い人
2022/03/28(月) 23:05:00.85ID:7gO8uptK0 呼吸補助器具外れ女児死亡 千葉県こども病院
千葉県こども病院(千葉市緑区)は28日、気道狭窄(きょうさく)などで入院中の10歳未満の女児が令和元年7月、首に装着していた呼吸を補助する器具が外れ、低酸素血症で死亡する医療事故があったと発表した。医療的ケア児のリスク共有が不十分だったと説明し、謝罪した。
千葉県こども病院(千葉市緑区)は28日、気道狭窄(きょうさく)などで入院中の10歳未満の女児が令和元年7月、首に装着していた呼吸を補助する器具が外れ、低酸素血症で死亡する医療事故があったと発表した。医療的ケア児のリスク共有が不十分だったと説明し、謝罪した。
女児は出生直後から呼吸不全で、気管切開手術を受けて「気管カニューレ」を挿入された。亡くなった当日は、担当看護師が病室を訪れると、器具が外れて心肺停止状態だった。
看護師は器具が外れるのを発見する約40分前に、女児がうつぶせでいるのを確認した際、寝ていると判断。横になっている患者には、呼吸状態などが外部から確認できる生体モニターを装着するよう指示されていたが、行わなかった。
報告書は「カニューレの閉塞(へいそく)が生じて低酸素血症となり、うつぶせになっていた可能性がある」と指摘。生体モニターを常時装着するなどの再発防止策を取るとした。
https://www.sankei.com/article/20220328-OK74JWEIGRKU5D2N46FACGD3LA/
なんで今になって
千葉県こども病院(千葉市緑区)は28日、気道狭窄(きょうさく)などで入院中の10歳未満の女児が令和元年7月、首に装着していた呼吸を補助する器具が外れ、低酸素血症で死亡する医療事故があったと発表した。医療的ケア児のリスク共有が不十分だったと説明し、謝罪した。
千葉県こども病院(千葉市緑区)は28日、気道狭窄(きょうさく)などで入院中の10歳未満の女児が令和元年7月、首に装着していた呼吸を補助する器具が外れ、低酸素血症で死亡する医療事故があったと発表した。医療的ケア児のリスク共有が不十分だったと説明し、謝罪した。
女児は出生直後から呼吸不全で、気管切開手術を受けて「気管カニューレ」を挿入された。亡くなった当日は、担当看護師が病室を訪れると、器具が外れて心肺停止状態だった。
看護師は器具が外れるのを発見する約40分前に、女児がうつぶせでいるのを確認した際、寝ていると判断。横になっている患者には、呼吸状態などが外部から確認できる生体モニターを装着するよう指示されていたが、行わなかった。
報告書は「カニューレの閉塞(へいそく)が生じて低酸素血症となり、うつぶせになっていた可能性がある」と指摘。生体モニターを常時装着するなどの再発防止策を取るとした。
https://www.sankei.com/article/20220328-OK74JWEIGRKU5D2N46FACGD3LA/
なんで今になって
760水先案名無い人
2022/03/29(火) 23:09:08.58ID:jOUCUvtw0 支笏湖でカヌー転覆、夫婦死亡 沖合90メートルの湖底で発見
【支笏湖畔】29日午後3時半ごろ、千歳市幌美内の支笏湖で「カヌーが転覆して2人が溺れている」と110番があった。約2時間後、道警のダイバーが沖合約90メートルの湖底で、カヌーに乗っていたとみられる千歳市北斗6、航空自衛官桜庭彗悟(せいご)さん(31)と航空自衛官の妻暁海(あきみ)さん(25)を発見し、病院に搬送したが、いずれも死亡が確認された。千歳署は事故の経緯や死因などを調べている。
同署などによると、カヌーが転覆した現場は、支笏湖温泉街から北西に約7キロ離れた幌美内地区の沖合20〜30メートル。桜庭さん夫妻が乗っていたとみられるカヌーは道警のヘリコプターが転覆しているのを発見した。夫妻は沖合に数十メートル流されたとみられ、救出当時、救命胴衣を身に着けていなかった。救命胴衣は周辺からも発見されておらず、同署は着用していなかったとみている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/662667
残り:279文字 全文:692文字
続きはログインするとお読みいただけます。
【支笏湖畔】29日午後3時半ごろ、千歳市幌美内の支笏湖で「カヌーが転覆して2人が溺れている」と110番があった。約2時間後、道警のダイバーが沖合約90メートルの湖底で、カヌーに乗っていたとみられる千歳市北斗6、航空自衛官桜庭彗悟(せいご)さん(31)と航空自衛官の妻暁海(あきみ)さん(25)を発見し、病院に搬送したが、いずれも死亡が確認された。千歳署は事故の経緯や死因などを調べている。
同署などによると、カヌーが転覆した現場は、支笏湖温泉街から北西に約7キロ離れた幌美内地区の沖合20〜30メートル。桜庭さん夫妻が乗っていたとみられるカヌーは道警のヘリコプターが転覆しているのを発見した。夫妻は沖合に数十メートル流されたとみられ、救出当時、救命胴衣を身に着けていなかった。救命胴衣は周辺からも発見されておらず、同署は着用していなかったとみている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/662667
残り:279文字 全文:692文字
続きはログインするとお読みいただけます。
761水先案名無い人
2022/03/29(火) 23:11:23.81ID:jOUCUvtw0 遊園地の乗り物から少年が転落死、当局が報告書 米フロリダ州
(CNN) 米フロリダ州オーランドの遊園地「アイコン・パーク」で先週、自由落下タワーの乗り物から14歳の少年が落ちて死亡した。州当局の報告書によると、乗り物が停止した時、少年の座席の安全バーは下がった状態でロックされていたという。
この乗り物は地上約130メートルの高さまで上ってから、最大時速120キロで急降下するアトラクション。
州当局が従業員3人の話を基にまとめた報告書によると、少年は24日、降下中にマグネットブレーキが作動した時に座席から投げ出されたとみられる。
本人の体格が座席のサイズに対して大きすぎた可能性も指摘されている。少年の父親は25日、CNNとのインタビューで「息子は身長196センチ、体重154キロで大柄だった」と語った。
州当局が公開した運転・保全マニュアルは、乗客の体重を130キロまでに制限し、体が座席に収まらなかったり安全バーが正しく装着できなかったりする場合は、その客を乗せないよう注意を求めている。
少年の体に座席や安全バーが合っていたのかどうかは明らかでない。
事故の場面としてSNSに投稿された動画には、乗り物が落下し始めてから約5秒後、タワーの3分の2ほどまで下がりブレーキがかかったところで、放り出される人物の姿が映っている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35185565.html
(CNN) 米フロリダ州オーランドの遊園地「アイコン・パーク」で先週、自由落下タワーの乗り物から14歳の少年が落ちて死亡した。州当局の報告書によると、乗り物が停止した時、少年の座席の安全バーは下がった状態でロックされていたという。
この乗り物は地上約130メートルの高さまで上ってから、最大時速120キロで急降下するアトラクション。
州当局が従業員3人の話を基にまとめた報告書によると、少年は24日、降下中にマグネットブレーキが作動した時に座席から投げ出されたとみられる。
本人の体格が座席のサイズに対して大きすぎた可能性も指摘されている。少年の父親は25日、CNNとのインタビューで「息子は身長196センチ、体重154キロで大柄だった」と語った。
州当局が公開した運転・保全マニュアルは、乗客の体重を130キロまでに制限し、体が座席に収まらなかったり安全バーが正しく装着できなかったりする場合は、その客を乗せないよう注意を求めている。
少年の体に座席や安全バーが合っていたのかどうかは明らかでない。
事故の場面としてSNSに投稿された動画には、乗り物が落下し始めてから約5秒後、タワーの3分の2ほどまで下がりブレーキがかかったところで、放り出される人物の姿が映っている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35185565.html
762水先案名無い人
2022/03/29(火) 23:13:27.65ID:jOUCUvtw0 若松警察署に勾留中の35歳男性が死亡 傷害疑いで逮捕の容疑者 死因は判明せず 福岡県
福岡県警若松警察署に傷害の疑いで逮捕・拘留されていた男性容疑者が体調不良になり、その後死亡していたことがわかりました。
死亡したのは3月22日に傷害の疑いで逮捕され若松署に拘留されていた35歳の男性容疑者です。
警察によりますと男性容疑者は3月25日、幻覚の症状が出て暴れ出し自殺の恐れがあったために体を拘束されました。
搬送された病院で精神的な疾患と診断され、医師の判断に基づいて再度留置されました。
翌26日の午後6時ごろにうめき声をあげ意識が混濁した状態となり、再び搬送された病院で間もなく死亡が確認されました。
心臓に基礎疾患があったということですが死因は不詳で、若松署は留置中の対応に問題はなかったとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/338990
悲惨というかなんというか
福岡県警若松警察署に傷害の疑いで逮捕・拘留されていた男性容疑者が体調不良になり、その後死亡していたことがわかりました。
死亡したのは3月22日に傷害の疑いで逮捕され若松署に拘留されていた35歳の男性容疑者です。
警察によりますと男性容疑者は3月25日、幻覚の症状が出て暴れ出し自殺の恐れがあったために体を拘束されました。
搬送された病院で精神的な疾患と診断され、医師の判断に基づいて再度留置されました。
翌26日の午後6時ごろにうめき声をあげ意識が混濁した状態となり、再び搬送された病院で間もなく死亡が確認されました。
心臓に基礎疾患があったということですが死因は不詳で、若松署は留置中の対応に問題はなかったとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/338990
悲惨というかなんというか
763水先案名無い人
2022/03/30(水) 13:24:13.80ID:3dxGFPXq0 枝切り中にはしごから転落、男性死亡 喜多方
29日午後2時30分ごろ、喜多方市高郷町磐見字東中ノ草の山林で、枝切りをしていた同市高郷町磐見字屋敷廻乙、男性(80)が高さ3メートルのはしごから転落した。男性は会津若松市の病院に搬送されたが、全身を強く打ち死亡した。
喜多方署によると、男性は妻と2人で山林の枝切りをしていたという。同署は死亡労災事故として調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220330-694492.php
29日午後2時30分ごろ、喜多方市高郷町磐見字東中ノ草の山林で、枝切りをしていた同市高郷町磐見字屋敷廻乙、男性(80)が高さ3メートルのはしごから転落した。男性は会津若松市の病院に搬送されたが、全身を強く打ち死亡した。
喜多方署によると、男性は妻と2人で山林の枝切りをしていたという。同署は死亡労災事故として調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220330-694492.php
764水先案名無い人
2022/03/30(水) 13:25:10.06ID:3dxGFPXq0 頭を機械と壁に挟まれた状態で発見…金属加工工場で作業中だった男性が死亡 1人でメンテに訪れる
29日朝、金沢市内の金属加工工場でメンテナンス作業中の男性が機械と壁の間に頭を挟まれ死亡する事故がありました。
事故があったのは金沢市湊1丁目にある金属加工の工場です。
29日午前8時38分、工場の従業員が男性が機械と壁の間に挟まれているのを発見し、消防に通報しました。
消防が駆け付けたところ金沢市高畠1丁目の太田吉信さんが意識がない状態となっていました。太田さんはその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、太田さんはメンテナンス作業のため工場を訪れ、1人で作業をしていたということです。警察は詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/339588
29日朝、金沢市内の金属加工工場でメンテナンス作業中の男性が機械と壁の間に頭を挟まれ死亡する事故がありました。
事故があったのは金沢市湊1丁目にある金属加工の工場です。
29日午前8時38分、工場の従業員が男性が機械と壁の間に挟まれているのを発見し、消防に通報しました。
消防が駆け付けたところ金沢市高畠1丁目の太田吉信さんが意識がない状態となっていました。太田さんはその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、太田さんはメンテナンス作業のため工場を訪れ、1人で作業をしていたということです。警察は詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/339588
765水先案名無い人
2022/03/30(水) 17:41:55.06ID:vRtKNeO00 1人でメンテに…って略すなよ。
おかげで1人でメンズエステに、と誤読した。
おかげで1人でメンズエステに、と誤読した。
767水先案名無い人
2022/03/31(木) 08:01:20.86ID:PvdC4FLi0 あ…
しかも>>753のソースもう一度踏んだら少女じゃなくて「少年」になってた
タイトルも「米オーランドの遊園地で悲劇 「フリーフォール」から14歳が滑落して死亡」に変更済
ご指摘ありがとうございます
しかも>>753のソースもう一度踏んだら少女じゃなくて「少年」になってた
タイトルも「米オーランドの遊園地で悲劇 「フリーフォール」から14歳が滑落して死亡」に変更済
ご指摘ありがとうございます
768水先案名無い人
2022/03/31(木) 08:12:09.67ID:PvdC4FLi0 防波堤を乗り越え海に転落か、車内の男性2人が死亡 氷見市
30日朝、富山県氷見市の漁港近くの海で車が沈んでいるのが見つかり、車内などから男性2人が発見され、その後、死亡が確認されました。
氷見警察署によりますと、30日午前7時ごろ、氷見市の漁港をパトロールしていた警察官が、海の中に沈んでいる普通乗用車を見つけました。
車の中や、そばから、高校を今月卒業したばかりの竹本流星さん(18)と漁師の石出憲仁さん(22)の2人が見つかり、病院へ運ばれましたが死亡が確認されました。
2人は知人で、竹本さんの家族が、息子が深夜に知人と車で出かけたまま帰ってこないと30日朝、警察に届け出ていました。
警察によりますと、走行していた車が高さ1メートルあまりの防波堤を乗り越えて海に転落したとみられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a3400b114a6313ffac350d50b47ec861f87bf0
30日朝、富山県氷見市の漁港近くの海で車が沈んでいるのが見つかり、車内などから男性2人が発見され、その後、死亡が確認されました。
氷見警察署によりますと、30日午前7時ごろ、氷見市の漁港をパトロールしていた警察官が、海の中に沈んでいる普通乗用車を見つけました。
車の中や、そばから、高校を今月卒業したばかりの竹本流星さん(18)と漁師の石出憲仁さん(22)の2人が見つかり、病院へ運ばれましたが死亡が確認されました。
2人は知人で、竹本さんの家族が、息子が深夜に知人と車で出かけたまま帰ってこないと30日朝、警察に届け出ていました。
警察によりますと、走行していた車が高さ1メートルあまりの防波堤を乗り越えて海に転落したとみられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a3400b114a6313ffac350d50b47ec861f87bf0
769水先案名無い人
2022/03/31(木) 10:37:12.93ID:8K6kJFpC0 メシうまいか?
770水先案名無い人
2022/03/31(木) 11:28:48.37ID:OeLgeVkx0 ホモカップルの心中?
771水先案名無い人
2022/03/31(木) 11:43:49.39ID:iMsAHhhe0 アッー!!
772水先案名無い人
2022/03/31(木) 18:41:21.03ID:gyigCEbw0 東京 銀座 工事中のビルでエレベーターが落下 1人死亡
31日午後、東京・銀座にある工事中のビルで、仮設のエレベーターが10階の高さから地上に落下し、乗っていた40代の作業員の男性が死亡しました。
警視庁と東京消防庁によりますと、31日午後3時40分ごろ、中央区銀座1丁目にある工事中のビルで、仮設のエレベーターが10階の高さから地上に落下しました。
エレベーターには40代の作業員の男性が乗っていて、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡したということです。
当時、現場では11階建てのビルの新築工事が行われていました。
現場は東京メトロの銀座一丁目駅から南東におよそ200メートル離れたビルが建ち並ぶ場所で、警視庁と東京消防庁が詳しい状況を調べています。
現場の隣のビルにいた50代の男性は「ガシャンという金属が潰れるような大きな音がして、最初は交通事故かと思いました。現場では2年ほど前から古い建物を壊して新しいビルを建てる工事が行われていましたが、エレベーターが設置されていたとは知りませんでした」と話していました。
また、現場近くで古美術店を営む60代の男性は「突然『ドーン』という大きな音が聞こえて、ガス爆発でも起きたのかと思いました。まさか隣のビルで事故があったとは思わず、驚きました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220331/1000078512.html
31日午後、東京・銀座にある工事中のビルで、仮設のエレベーターが10階の高さから地上に落下し、乗っていた40代の作業員の男性が死亡しました。
警視庁と東京消防庁によりますと、31日午後3時40分ごろ、中央区銀座1丁目にある工事中のビルで、仮設のエレベーターが10階の高さから地上に落下しました。
エレベーターには40代の作業員の男性が乗っていて、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡したということです。
当時、現場では11階建てのビルの新築工事が行われていました。
現場は東京メトロの銀座一丁目駅から南東におよそ200メートル離れたビルが建ち並ぶ場所で、警視庁と東京消防庁が詳しい状況を調べています。
現場の隣のビルにいた50代の男性は「ガシャンという金属が潰れるような大きな音がして、最初は交通事故かと思いました。現場では2年ほど前から古い建物を壊して新しいビルを建てる工事が行われていましたが、エレベーターが設置されていたとは知りませんでした」と話していました。
また、現場近くで古美術店を営む60代の男性は「突然『ドーン』という大きな音が聞こえて、ガス爆発でも起きたのかと思いました。まさか隣のビルで事故があったとは思わず、驚きました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220331/1000078512.html
773水先案名無い人
2022/03/31(木) 19:02:35.34ID:8K6kJFpC0 うわー
落ちてる瞬間とかどんな気持ちだったのかな
落ちてる瞬間とかどんな気持ちだったのかな
774水先案名無い人
2022/03/31(木) 23:17:39.74ID:oHAkCJUX0 水路で発見の高齢男性と女児、死亡 佐賀市川副町
3月31日午後7時50分ごろ、佐賀市川副町小々森の水路で、近くの87歳男性と2歳の女児が浮いているのが発見された。2人とも意識がなく、市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
佐賀南署によると、同日午後7時ごろ、家族から「2人が帰ってこない」と南署に通報があり、捜索していた。
署員が救助し、119番した。
2人に目立った外傷はなかった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/833545
3月31日午後7時50分ごろ、佐賀市川副町小々森の水路で、近くの87歳男性と2歳の女児が浮いているのが発見された。2人とも意識がなく、市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
佐賀南署によると、同日午後7時ごろ、家族から「2人が帰ってこない」と南署に通報があり、捜索していた。
署員が救助し、119番した。
2人に目立った外傷はなかった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/833545
775水先案名無い人
2022/04/01(金) 10:41:05.36ID:CD5r0FTD0 きちょま
776水先案名無い人
2022/04/01(金) 14:38:11.42ID:/OQRgwvy0 「気分が悪い」と訴え岸辺に 石垣でシュノーケリング中の女性死亡 /沖縄
3月30日午後0時55分ごろ、沖縄県石垣市の大崎海岸沖でシュノーケリングをしていた女性が息苦しさを訴えていると、インストラクターから119番通報があった。女性は岸に上がった後に意識を失い、心肺停止の状態で市内の病院に搬送されたが、31日午前3時30分ごろ死亡が確認された。
石垣海上保安部によると、女性は観光のため家族4人で来県していた。
大崎海岸沖でシュノーケルツアーに参加中、「気分が悪い」と訴えて岸辺に戻り、意識不明の状態となった。石垣海保が事故の原因などを調査している。(琉球新報)
https://mainichi.jp/articles/20220401/rky/00m/040/012000c
3月30日午後0時55分ごろ、沖縄県石垣市の大崎海岸沖でシュノーケリングをしていた女性が息苦しさを訴えていると、インストラクターから119番通報があった。女性は岸に上がった後に意識を失い、心肺停止の状態で市内の病院に搬送されたが、31日午前3時30分ごろ死亡が確認された。
石垣海上保安部によると、女性は観光のため家族4人で来県していた。
大崎海岸沖でシュノーケルツアーに参加中、「気分が悪い」と訴えて岸辺に戻り、意識不明の状態となった。石垣海保が事故の原因などを調査している。(琉球新報)
https://mainichi.jp/articles/20220401/rky/00m/040/012000c
777水先案名無い人
2022/04/01(金) 16:51:16.51ID:/OQRgwvy0 工場内の焼鈍炉から“白骨遺体”島根・出雲市
島根県出雲市の金属を扱う会社の工場内で31日の夕方、身元不明の白骨遺体が発見されました。
身元不明の白骨遺体が発見されたのは、島根県出雲市大津町の渡部製鋼所の工場にある焼鈍炉です。この焼鈍炉は車の部品となる金属に高温の熱処理をほどこす装置になります。
31日午前1時頃、出雲市の60代の女性から「夫が帰ってこない」と警察に通報があり、捜索したところ夫の車が勤務先の渡部製鋼所で見つかりました。この女性の夫は、30日の日中に遺体が発見された焼鈍炉で作業をしており、近くで別の作業をしていた2人がその様子を目撃していました。
出雲警察署が、焼鈍炉が冷えるのを待って31日の午後5時頃、中を調べたところ1人の白骨遺体を発見したということです。警察は見つかった遺体は女性の夫の可能性があるとみていて、近くで作業をしていた2人に当時の状況を聞くとともに事件・事故の両面で調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2c3c8c6db5bf6c7fafb0db5f4c05cf628f7975
島根県出雲市の金属を扱う会社の工場内で31日の夕方、身元不明の白骨遺体が発見されました。
身元不明の白骨遺体が発見されたのは、島根県出雲市大津町の渡部製鋼所の工場にある焼鈍炉です。この焼鈍炉は車の部品となる金属に高温の熱処理をほどこす装置になります。
31日午前1時頃、出雲市の60代の女性から「夫が帰ってこない」と警察に通報があり、捜索したところ夫の車が勤務先の渡部製鋼所で見つかりました。この女性の夫は、30日の日中に遺体が発見された焼鈍炉で作業をしており、近くで別の作業をしていた2人がその様子を目撃していました。
出雲警察署が、焼鈍炉が冷えるのを待って31日の午後5時頃、中を調べたところ1人の白骨遺体を発見したということです。警察は見つかった遺体は女性の夫の可能性があるとみていて、近くで作業をしていた2人に当時の状況を聞くとともに事件・事故の両面で調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2c3c8c6db5bf6c7fafb0db5f4c05cf628f7975
778水先案名無い人
2022/04/01(金) 19:39:24.93ID:0Ou4EJ240 熱かっただろうなー
779水先案名無い人
2022/04/01(金) 19:43:57.73ID:i8/27MWh0 >>774の事故は亡くなったのは曾祖父とひ孫だったとか
https://www.fnn.jp/articles/-/341068
どちらが先に落ちたのかわからないが、高齢者と幼児の組み合わせが危険としか言えない
https://www.fnn.jp/articles/-/341068
どちらが先に落ちたのかわからないが、高齢者と幼児の組み合わせが危険としか言えない
780水先案名無い人
2022/04/01(金) 19:49:44.72ID:i8/27MWh0 空軍練習機2機が衝突し墜落 3人死亡・1人行方不明=韓国南部・泗川
【泗川聯合ニュース】韓国南部の慶尚南道泗川市で1日午後1時半過ぎ、韓国空軍の練習機「KT1」2機が衝突し、墜落した。乗員3人が死亡し、1人が行方不明となっているもようだ。
事故現場の周辺には民家があるが、被害は確認されていないという。
消防当局は、2機の練習機が飛行中に衝突したものとみて原因を調べる予定だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/01/2022040180163.html
【泗川聯合ニュース】韓国南部の慶尚南道泗川市で1日午後1時半過ぎ、韓国空軍の練習機「KT1」2機が衝突し、墜落した。乗員3人が死亡し、1人が行方不明となっているもようだ。
事故現場の周辺には民家があるが、被害は確認されていないという。
消防当局は、2機の練習機が飛行中に衝突したものとみて原因を調べる予定だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/01/2022040180163.html
781水先案名無い人
2022/04/01(金) 22:55:45.93ID:i8/27MWh0 新聞配達中に用水路転落、男性死亡/五所川原
30日午前3時半ごろ、青森県五所川原市漆川鍋懸の市道脇にある用水路で、同市一ツ谷、新聞配達員渋谷忍さん(62)が自転車ごと転落しているのを通行人が発見した。渋谷さんはその場で死亡が確認された。1日の司法解剖の結果、死因は頸椎(けいつい)損傷と判明し、同日、五所川原署が単独事故として発表した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/973049
30日午前3時半ごろ、青森県五所川原市漆川鍋懸の市道脇にある用水路で、同市一ツ谷、新聞配達員渋谷忍さん(62)が自転車ごと転落しているのを通行人が発見した。渋谷さんはその場で死亡が確認された。1日の司法解剖の結果、死因は頸椎(けいつい)損傷と判明し、同日、五所川原署が単独事故として発表した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/973049
782水先案名無い人
2022/04/01(金) 22:59:23.11ID:i8/27MWh0 「帰ってこない」と妻から通報 ウナギの稚魚を取りにいき誤って海に転落か 73歳男性死亡 三重
三重県南伊勢町(みなみいせちょう)で、ウナギの稚魚を獲りに出かけた73歳の男性が死亡しました。誤って海に転落したとみられています。
鳥羽海上保安部などによりますと、3月31日午後5時ごろ、南伊勢町に住む黒谷敏昭さん(73)が、近くにシラスウナギを獲りに行ったきり帰ってこないと、黒谷さんの妻から警察に通報がありました。
海上保安部などによる捜索で、黒谷さんは4月1日午前8時半ごろ、五ヶ所浦の防波堤近くの海の中で見つかりましたが、病院で死亡が確認されました。
黒谷さんは、シラスウナギ漁をする許可を持っていて、防波堤から網を使って、ウナギの稚魚を取っていたところ足を滑らせ、海に転落したとみられています。
https://www.youtube.com/watch?v=4DTZfptst28
三重県南伊勢町(みなみいせちょう)で、ウナギの稚魚を獲りに出かけた73歳の男性が死亡しました。誤って海に転落したとみられています。
鳥羽海上保安部などによりますと、3月31日午後5時ごろ、南伊勢町に住む黒谷敏昭さん(73)が、近くにシラスウナギを獲りに行ったきり帰ってこないと、黒谷さんの妻から警察に通報がありました。
海上保安部などによる捜索で、黒谷さんは4月1日午前8時半ごろ、五ヶ所浦の防波堤近くの海の中で見つかりましたが、病院で死亡が確認されました。
黒谷さんは、シラスウナギ漁をする許可を持っていて、防波堤から網を使って、ウナギの稚魚を取っていたところ足を滑らせ、海に転落したとみられています。
https://www.youtube.com/watch?v=4DTZfptst28
783水先案名無い人
2022/04/01(金) 23:03:47.93ID:i8/27MWh0 除雪作業の男性 除雪車とトラックに挟まれ死亡 鳴沢村
1日夕方、鳴沢村の有料道路で、除雪作業をしていた男性が、除雪車とトラックの間に挟まれて死亡し、警察が事故の状況を調べています。
警察や消防によりますと、1日午後4時半ごろ、山梨県側のふもとと5合目を結ぶ有料道路、「富士スバルライン」で除雪作業をしていた作業員とみられる40代の男性が除雪車とトラックの間に挟まれたと消防に通報がありました。
駆けつけた消防が救助を進め、男性は県の消防防災ヘリコプターで甲府市の病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
男性は当時、車を降りて除雪車を誘導していたということで、警察は作業をしていたほかの人から話を聞くなどして事故の状況を詳しく調べています。
現場は富士スバルラインの料金所からおよそ6キロ進んだ道路上で、当時は除雪作業のため通行止めとなっていました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220401/1040016390.html
1日夕方、鳴沢村の有料道路で、除雪作業をしていた男性が、除雪車とトラックの間に挟まれて死亡し、警察が事故の状況を調べています。
警察や消防によりますと、1日午後4時半ごろ、山梨県側のふもとと5合目を結ぶ有料道路、「富士スバルライン」で除雪作業をしていた作業員とみられる40代の男性が除雪車とトラックの間に挟まれたと消防に通報がありました。
駆けつけた消防が救助を進め、男性は県の消防防災ヘリコプターで甲府市の病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
男性は当時、車を降りて除雪車を誘導していたということで、警察は作業をしていたほかの人から話を聞くなどして事故の状況を詳しく調べています。
現場は富士スバルラインの料金所からおよそ6キロ進んだ道路上で、当時は除雪作業のため通行止めとなっていました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220401/1040016390.html
784水先案名無い人
2022/04/02(土) 07:38:46.70ID:5tZ9cu3u0 75歳まで働く社会になるらしいから
労災ばんばん増えるやろな
労災ばんばん増えるやろな
785水先案名無い人
2022/04/02(土) 23:53:05.79ID:L6n4GYI80 八ヶ岳連峰赤岳の雪崩で不明の男性 死亡を確認
1日、八ヶ岳連峰の赤岳で雪崩に巻き込まれた男性が2日、警察などの捜索で見つかり、死亡が確認されました。
1日午前10時ごろ、標高およそ2800メートルの八ヶ岳連峰・赤岳の山頂付近で登山をしていた、富士見町の無職村上周平さん(65)が雪崩に巻き込まれ行方が分からなくなりました。
一緒に登っていた2人にけがはありませんでした。
警察などがヘリコプターも使って捜索を行い、2日午前10時20分頃村上さんを発見しましたが、死亡が確認されたということです。
警察は、暖かくなる今の季節は雪が溶けて雪崩が発生しやすいとして、登山をする際は十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220402/1010022140.html
警察によりますと、雪崩の規模は目測で高さ約200メートル、幅約10〜15メートルだったということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/341433
1日、八ヶ岳連峰の赤岳で雪崩に巻き込まれた男性が2日、警察などの捜索で見つかり、死亡が確認されました。
1日午前10時ごろ、標高およそ2800メートルの八ヶ岳連峰・赤岳の山頂付近で登山をしていた、富士見町の無職村上周平さん(65)が雪崩に巻き込まれ行方が分からなくなりました。
一緒に登っていた2人にけがはありませんでした。
警察などがヘリコプターも使って捜索を行い、2日午前10時20分頃村上さんを発見しましたが、死亡が確認されたということです。
警察は、暖かくなる今の季節は雪が溶けて雪崩が発生しやすいとして、登山をする際は十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220402/1010022140.html
警察によりますと、雪崩の規模は目測で高さ約200メートル、幅約10〜15メートルだったということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/341433
786水先案名無い人
2022/04/02(土) 23:56:15.48ID:L6n4GYI80 大山で男性2人が滑落し死亡 登山道はアイスバーン状態
2日午前5時20分ごろ、鳥取県大山町の国立公園・大山(1729メートル)の夏山登山道7合目付近で、男性2人が滑落するのを見たと、目撃した登山者から110番があった。琴浦大山署員らが行者谷で男性2人を発見。県消防防災ヘリコプターで米子市内の病院に搬送したが、いずれも全身を強く打っており死亡が確認された。急斜面を約700メートル滑落したとみられる。
同署によると、死亡したのは岡山県総社市の会社員(57)と広島県福山市の会社員(60)。総社市の男性は知人1人とパーティーを組み、福山市の男性は単独で登っていた。何らかの原因で足を滑らせ、ほぼ間も置かず2人が相次いで滑落した。
標高約1500メートルの7合目付近の登山道には50〜60センチの残雪があり、同日朝の放射冷却で氷点下4度前後まで冷え込み、アイスバーン状態だった。
2人は登山経験があり、当時も冬山装備だった。登山届の提出は確認されていない。
鳥取地方気象台などによると、1500メートル付近の2日午前9時現在の天候は晴れ、気温氷点下3・1度、東の風1・9メートルだった。
大山では2月、遭難したとみられる神戸市の50代男性が死亡する事故があり、3月には兵庫県姫路市の70代男性が下山中に滑落し軽傷を負った。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/187786
別ソースによると亡くなったのは広島県在住の海野文由さん(60歳)と岡山県在住の上野章二さん(57歳)。
2日午前5時20分ごろ、鳥取県大山町の国立公園・大山(1729メートル)の夏山登山道7合目付近で、男性2人が滑落するのを見たと、目撃した登山者から110番があった。琴浦大山署員らが行者谷で男性2人を発見。県消防防災ヘリコプターで米子市内の病院に搬送したが、いずれも全身を強く打っており死亡が確認された。急斜面を約700メートル滑落したとみられる。
同署によると、死亡したのは岡山県総社市の会社員(57)と広島県福山市の会社員(60)。総社市の男性は知人1人とパーティーを組み、福山市の男性は単独で登っていた。何らかの原因で足を滑らせ、ほぼ間も置かず2人が相次いで滑落した。
標高約1500メートルの7合目付近の登山道には50〜60センチの残雪があり、同日朝の放射冷却で氷点下4度前後まで冷え込み、アイスバーン状態だった。
2人は登山経験があり、当時も冬山装備だった。登山届の提出は確認されていない。
鳥取地方気象台などによると、1500メートル付近の2日午前9時現在の天候は晴れ、気温氷点下3・1度、東の風1・9メートルだった。
大山では2月、遭難したとみられる神戸市の50代男性が死亡する事故があり、3月には兵庫県姫路市の70代男性が下山中に滑落し軽傷を負った。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/187786
別ソースによると亡くなったのは広島県在住の海野文由さん(60歳)と岡山県在住の上野章二さん(57歳)。
787水先案名無い人
2022/04/02(土) 23:57:16.17ID:L6n4GYI80 米代川でサクラマス釣りの男性が流されて死亡 能代市
2日午前、能代市を流れる米代川で、釣りをしていた30代の男性が川に流されたと消防に通報がありました。
男性は救助されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
20日午前11時前、能代市二ツ井町の米代川で、「釣りをしていた男性が足元をすくわれて川に流された」と近くで釣りをしていた人から消防に通報がありました。
警察と消防が捜索した結果、男性は現場からおよそ4.5キロ下流で見つかり市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは、秋田県外の30代の男性とみられ、午前4時ごろから、仲間4人とサクラマス釣りをしていたということです。
警察は亡くなった男性の身元の確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220402/6010013597.html
2日午前、能代市を流れる米代川で、釣りをしていた30代の男性が川に流されたと消防に通報がありました。
男性は救助されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
20日午前11時前、能代市二ツ井町の米代川で、「釣りをしていた男性が足元をすくわれて川に流された」と近くで釣りをしていた人から消防に通報がありました。
警察と消防が捜索した結果、男性は現場からおよそ4.5キロ下流で見つかり市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは、秋田県外の30代の男性とみられ、午前4時ごろから、仲間4人とサクラマス釣りをしていたということです。
警察は亡くなった男性の身元の確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220402/6010013597.html
788水先案名無い人
2022/04/02(土) 23:58:57.34ID:L6n4GYI80 札幌市 東区の用水路で男性の遺体 警察が死亡の経緯調べる
2日朝、札幌市の用水路で男性の遺体が見つかり、警察は身元の確認を進めるとともに、亡くなったいきさつを調べています。
2日午前7時半ごろ、札幌市東区東雁来5条1丁目で、近くの会社に勤める人から「用水路に人のようなものが浮いている」と警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、用水路の中に男性が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は中年とみられ、衣服を着て、靴を履いていたということで、遺体の状況を確認したところ、目立った外傷は見られなかったということです。
現場の用水路は工場や事務所などが建ち並ぶ一角にあり、幅はおよそ9メートル、水深はおよそ60センチだったということです。
警察は男性の身元の確認を進めるとともに、どのようにして亡くなったのか、いきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220402/7000045072.html
2日朝、札幌市の用水路で男性の遺体が見つかり、警察は身元の確認を進めるとともに、亡くなったいきさつを調べています。
2日午前7時半ごろ、札幌市東区東雁来5条1丁目で、近くの会社に勤める人から「用水路に人のようなものが浮いている」と警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、用水路の中に男性が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は中年とみられ、衣服を着て、靴を履いていたということで、遺体の状況を確認したところ、目立った外傷は見られなかったということです。
現場の用水路は工場や事務所などが建ち並ぶ一角にあり、幅はおよそ9メートル、水深はおよそ60センチだったということです。
警察は男性の身元の確認を進めるとともに、どのようにして亡くなったのか、いきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220402/7000045072.html
789水先案名無い人
2022/04/03(日) 10:24:41.51ID:2hMzdTx90 側溝に誤って転落か、男性死亡 三重・四日市
【四日市】2日午前7時半ごろ、三重県四日市市黄金町の側溝で、愛知県愛西市の職業不詳男性(71)が自転車とともに倒れているのを通行人が見つけ、110番した。救急隊が到着したときには亡くなっていた。
四日市北署によると、市道から側溝まで高さ約1・3メートル。男性が誤って転落した可能性が高いとみて、司法解剖して死因を調べる。
https://www.isenp.co.jp/2022/04/03/73357/
【四日市】2日午前7時半ごろ、三重県四日市市黄金町の側溝で、愛知県愛西市の職業不詳男性(71)が自転車とともに倒れているのを通行人が見つけ、110番した。救急隊が到着したときには亡くなっていた。
四日市北署によると、市道から側溝まで高さ約1・3メートル。男性が誤って転落した可能性が高いとみて、司法解剖して死因を調べる。
https://www.isenp.co.jp/2022/04/03/73357/
790水先案名無い人
2022/04/03(日) 15:24:49.32ID:lKN0uwTG0 リア充が無惨な死に方をしますように
できるだけ苦しんで死ね
できるだけ苦しんで死ね
791水先案名無い人
2022/04/03(日) 22:20:32.15ID:iecdaYQx0792水先案名無い人
2022/04/03(日) 22:44:57.61ID:iecdaYQx0 開催従事員がバイクと接触し死亡、落車し投げ出されたバイクがバンク内側に突っ込む/浜松
<浜松オート>◇2日目◇3日
3日午前11時ごろ、静岡・浜松市中区の浜松オートレース場で、1Rに出走した選手がレース中に落車し、投げ出されたバイクが近くにいた開催従事員(59)に衝突した。
同市によると、開催従事員は搬送先の病院で死亡が確認された。選手も右足にけがをした。浜松中央署が詳しい状況を調べている。
レースは、スタート直後に発生した。雨の影響でスリップした選手が、他の選手と接触して落車。その際、バイクだけがバンクの内側に突っ込み、開催従事員と接触した。
事故のため、1Rは不成立となり、2〜4Rも中止が発表。その後、開催執務委員長から「レースの継続が困難な状況になりましたので、5R以降を中止させていただきます」と場内にアナウンスされ、この日の開催中止が発表された。
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202204030001066.html
浜松オートによると、従業員はレーサーが転倒した場合などに備えて救護員としてコース内で待機していた。
https://hochi.news/articles/20220403-OHT1T51194.html?page=1
<浜松オート>◇2日目◇3日
3日午前11時ごろ、静岡・浜松市中区の浜松オートレース場で、1Rに出走した選手がレース中に落車し、投げ出されたバイクが近くにいた開催従事員(59)に衝突した。
同市によると、開催従事員は搬送先の病院で死亡が確認された。選手も右足にけがをした。浜松中央署が詳しい状況を調べている。
レースは、スタート直後に発生した。雨の影響でスリップした選手が、他の選手と接触して落車。その際、バイクだけがバンクの内側に突っ込み、開催従事員と接触した。
事故のため、1Rは不成立となり、2〜4Rも中止が発表。その後、開催執務委員長から「レースの継続が困難な状況になりましたので、5R以降を中止させていただきます」と場内にアナウンスされ、この日の開催中止が発表された。
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202204030001066.html
浜松オートによると、従業員はレーサーが転倒した場合などに備えて救護員としてコース内で待機していた。
https://hochi.news/articles/20220403-OHT1T51194.html?page=1
793水先案名無い人
2022/04/03(日) 22:48:34.55ID:iecdaYQx0 >>783
1日、山梨県側のふもとと5合目を結ぶ有料道路、「富士スバルライン」で除雪作業をしていた融雪剤散布車とトラックの間に挟まれて富士吉田市の会社員平井幸太さん(47)が死亡しました。
警察によりますと、当時、平井さんは止めてあったトラックの荷台に向かって作業をしていて背後からの融雪剤散布車の後退に気づかないまま事故に巻き込まれたとみられるいうことです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220403/1040016394.html
全文はソース参照
1日、山梨県側のふもとと5合目を結ぶ有料道路、「富士スバルライン」で除雪作業をしていた融雪剤散布車とトラックの間に挟まれて富士吉田市の会社員平井幸太さん(47)が死亡しました。
警察によりますと、当時、平井さんは止めてあったトラックの荷台に向かって作業をしていて背後からの融雪剤散布車の後退に気づかないまま事故に巻き込まれたとみられるいうことです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220403/1040016394.html
全文はソース参照
794水先案名無い人
2022/04/03(日) 22:55:03.09ID:iecdaYQx0 高速道路から降りられない 運転手が死亡(新唐人テレビ)
今年に入って、中共ウイルスは中国東北部でも猛威をふるっており、当局の極端な措置によって、民衆は悲鳴を上げ続けています。吉林省では近日、高速道路に閉じ込められていたトラックの運転手が心筋梗塞を起こしましたが、治療を受けられず死亡しました。
感染拡大が続いている吉林省では、トラックが高速道路から降りるのを禁じています。ネット上に投稿された動画によると、20日間も松原王府サービスエリアに閉じ込められていたある運転手が死亡しました。
吉林省松原市王府サービスエリアの業者は、この運転手は治療のタイミングを逃したため死亡したと述べています。
吉林省松原市王府サービスエリアの業者
「心筋梗塞を起こした。サービスエリアから救急センターまではそんなに遠くない。10kmほどだが、高速から降りることが許可されていない。各地がみなこのような状況だ。荷物の輸送に松原市に来た場合、松原市の感染状況が改善するまで高速から降りられない。どこからも出られない。今、吉林省の感染状況はこんな感じだ」
松原市のある物流会社は、当局の感染症対策によって、トラックが高速から降りられないと示しました。
(長いので以下略)
https://www.ntdtv.jp/2022/04/55971/
中共ウイルスってすげぇな
新唐人テレビは母体が法輪功だというが(wiki調べ)
今年に入って、中共ウイルスは中国東北部でも猛威をふるっており、当局の極端な措置によって、民衆は悲鳴を上げ続けています。吉林省では近日、高速道路に閉じ込められていたトラックの運転手が心筋梗塞を起こしましたが、治療を受けられず死亡しました。
感染拡大が続いている吉林省では、トラックが高速道路から降りるのを禁じています。ネット上に投稿された動画によると、20日間も松原王府サービスエリアに閉じ込められていたある運転手が死亡しました。
吉林省松原市王府サービスエリアの業者は、この運転手は治療のタイミングを逃したため死亡したと述べています。
吉林省松原市王府サービスエリアの業者
「心筋梗塞を起こした。サービスエリアから救急センターまではそんなに遠くない。10kmほどだが、高速から降りることが許可されていない。各地がみなこのような状況だ。荷物の輸送に松原市に来た場合、松原市の感染状況が改善するまで高速から降りられない。どこからも出られない。今、吉林省の感染状況はこんな感じだ」
松原市のある物流会社は、当局の感染症対策によって、トラックが高速から降りられないと示しました。
(長いので以下略)
https://www.ntdtv.jp/2022/04/55971/
中共ウイルスってすげぇな
新唐人テレビは母体が法輪功だというが(wiki調べ)
795水先案名無い人
2022/04/03(日) 23:06:01.73ID:iecdaYQx0 まだ亡くなってはおりませんが…
連合滋賀の会長が自転車事故で重体か 運転中に消火栓の標識の柱に衝突
2日午前1時半ごろ、大津市中央の県道で、連合滋賀の会長柿迫博さん(56)が自転車の横で倒れているのが見つかり、市内の病院に搬送された。
大津署によると、意識不明の重体という。自転車を運転中に消火栓の標識の柱に衝突したとみられる。通行人が119番した。署が状況や原因を調べている。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202204020000204.html
連合滋賀の会長が自転車事故で重体か 運転中に消火栓の標識の柱に衝突
2日午前1時半ごろ、大津市中央の県道で、連合滋賀の会長柿迫博さん(56)が自転車の横で倒れているのが見つかり、市内の病院に搬送された。
大津署によると、意識不明の重体という。自転車を運転中に消火栓の標識の柱に衝突したとみられる。通行人が119番した。署が状況や原因を調べている。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202204020000204.html
796水先案名無い人
2022/04/04(月) 01:14:49.36ID:/66JEC2S0 >>792
救護員を配置していたために起きたというのは悲惨だな
小さ過ぎてよく見えないけどこういう状況だったらしい
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2022/04/03(日) 13:16:59.44
該当レースの動画
https://twitter.com/GSX2896/status/1510439532856242177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
救護員を配置していたために起きたというのは悲惨だな
小さ過ぎてよく見えないけどこういう状況だったらしい
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2022/04/03(日) 13:16:59.44
該当レースの動画
https://twitter.com/GSX2896/status/1510439532856242177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
797水先案名無い人
2022/04/04(月) 18:29:02.71ID:ZUiZzGgG0 素もぐりで行方不明の男性死亡 大月町
3日、大月町で素もぐりをしていた男性の行方がわからなくなり、海上保安署や警察などが捜索したところ、4日朝、海底で見つかり、その後、死亡が確認されました。
宿毛海上保安署によりますと、死亡したのは、中土佐町の小松伸輔さん(44)です。
小松さんは3日、午前中から友人3人とともに大月町の「赤泊ノ浜」を訪れ、素もぐりで魚を捕っていましたが、暗くなっても小松さんが戻って来ないことから友人たちが海上保安署や警察に通報しました。
通報を受けた海上保安署や警察などが捜索を進めたところ、4日午前8時半ごろ、水深12メートルほどの海底に沈んでいる小松さんを見つけ、その後、死亡が確認されました。
宿毛海上保安署は、友人たちから話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220404/8010014383.html
3日、大月町で素もぐりをしていた男性の行方がわからなくなり、海上保安署や警察などが捜索したところ、4日朝、海底で見つかり、その後、死亡が確認されました。
宿毛海上保安署によりますと、死亡したのは、中土佐町の小松伸輔さん(44)です。
小松さんは3日、午前中から友人3人とともに大月町の「赤泊ノ浜」を訪れ、素もぐりで魚を捕っていましたが、暗くなっても小松さんが戻って来ないことから友人たちが海上保安署や警察に通報しました。
通報を受けた海上保安署や警察などが捜索を進めたところ、4日午前8時半ごろ、水深12メートルほどの海底に沈んでいる小松さんを見つけ、その後、死亡が確認されました。
宿毛海上保安署は、友人たちから話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220404/8010014383.html
798水先案名無い人
2022/04/04(月) 20:23:22.73ID:Tm7yMlja0 オマンコ
800水先案名無い人
2022/04/05(火) 00:27:44.10ID:W4ejcmrE0 >>788
2日、札幌市東区にある工場の用水路で見つかった男性の遺体は、東京の49歳公務員の男性であることがわかりました。
2日午前7時半ごろ、札幌市東区東雁来5条1丁目の機械製作工場の用水路で、男性が死亡した状態で浮いているのが見つかりました。
警察によりますと、死亡したのは東京都に住む東京国税局職員の49歳の男性で、司法解剖の結果、死因は溺れたことによる窒息死ということです。
警察によりますと、男性は札幌市東区に帰省中で、友人との会合の帰りに行方が分からなくなり、3月22日に家族が捜索願を出していました。
男性が見つかった用水路は、幅9メートル、水深60センチで、警察は男性が誤って用水路に落ちたと見て調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/480ec69ec5fb7396d89c521bf5023cc776e4a15f
2日、札幌市東区にある工場の用水路で見つかった男性の遺体は、東京の49歳公務員の男性であることがわかりました。
2日午前7時半ごろ、札幌市東区東雁来5条1丁目の機械製作工場の用水路で、男性が死亡した状態で浮いているのが見つかりました。
警察によりますと、死亡したのは東京都に住む東京国税局職員の49歳の男性で、司法解剖の結果、死因は溺れたことによる窒息死ということです。
警察によりますと、男性は札幌市東区に帰省中で、友人との会合の帰りに行方が分からなくなり、3月22日に家族が捜索願を出していました。
男性が見つかった用水路は、幅9メートル、水深60センチで、警察は男性が誤って用水路に落ちたと見て調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/480ec69ec5fb7396d89c521bf5023cc776e4a15f
801水先案名無い人
2022/04/05(火) 23:13:09.01ID:gICPabMG0 トレーラー整備中だった男性、複数箇所を骨折して死亡…男性に気づかず、依頼の工場の職員が動かしたか
4日夜、北海道砂川市の自動車整備工場で、トレーラーの整備をしていた男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
4日午後6時すぎ、砂川市の自動車整備工場の敷地内で男性が倒れていると、整備工場の職員が消防に通報しました。
倒れていたのは、滝川市一の坂町東3丁目の会社員、清部裕司(きよべ・ゆうじ)さん66歳で、両ひざと骨盤を骨折、意識のない状態で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、清部さんは自動車整備工場から依頼を受け、トレーラーのライトを修理していました。
通報した職員が気づいた時、清部さんは仰向けに倒れていて、トレーラーは車を整備するスペースから道路をはさんだ向かい側にある事務所の近くに停められていたということです。
その後、トレーラーは、通報した職員とは別の職員が動かしていたことがわかりました。
警察は、トレーラーを動かした職員が、清部さんが整備中だったことに気づかずにトレーラーを動かしてしまったとみて、詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82443adbe13eef200a63a945c40ba34cec3cdba
別ソースだと「清部さんはトレーラーの下に入って作業をしていたとみられていて」とある
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dcds2.html
4日夜、北海道砂川市の自動車整備工場で、トレーラーの整備をしていた男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
4日午後6時すぎ、砂川市の自動車整備工場の敷地内で男性が倒れていると、整備工場の職員が消防に通報しました。
倒れていたのは、滝川市一の坂町東3丁目の会社員、清部裕司(きよべ・ゆうじ)さん66歳で、両ひざと骨盤を骨折、意識のない状態で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、清部さんは自動車整備工場から依頼を受け、トレーラーのライトを修理していました。
通報した職員が気づいた時、清部さんは仰向けに倒れていて、トレーラーは車を整備するスペースから道路をはさんだ向かい側にある事務所の近くに停められていたということです。
その後、トレーラーは、通報した職員とは別の職員が動かしていたことがわかりました。
警察は、トレーラーを動かした職員が、清部さんが整備中だったことに気づかずにトレーラーを動かしてしまったとみて、詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82443adbe13eef200a63a945c40ba34cec3cdba
別ソースだと「清部さんはトレーラーの下に入って作業をしていたとみられていて」とある
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dcds2.html
802水先案名無い人
2022/04/05(火) 23:15:39.46ID:gICPabMG0 ショベルカーのアームの先が頭に 71歳の男性作業員が死亡 ヘルメットをかぶり誘導中 愛知・田原市
5日午前9時20分ごろ、愛知県田原市和地町で水田の整備をしていた作業員から「男性が作業中に顔面を負傷し意識がない」と消防に通報がありました。
警察によりますと、田原市の会社員、土井勇さん(71)が、他の作業員が操作していたショベルカーのアームの先で頭を打ち、搬送された病院で死亡が確認されました。
土井さんはヘルメットをかぶってショベルカーの誘導をしていたということです。
この水田の整備は愛知県が発注したもので、当時、現場では土井さんのほか3人が作業をしていました。
警察が事故の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b0fe3020a49d5de8be76a5db25b6bb6613b30f
https://www.youtube.com/watch?v=Af_mDrSRXQk
5日午前9時20分ごろ、愛知県田原市和地町で水田の整備をしていた作業員から「男性が作業中に顔面を負傷し意識がない」と消防に通報がありました。
警察によりますと、田原市の会社員、土井勇さん(71)が、他の作業員が操作していたショベルカーのアームの先で頭を打ち、搬送された病院で死亡が確認されました。
土井さんはヘルメットをかぶってショベルカーの誘導をしていたということです。
この水田の整備は愛知県が発注したもので、当時、現場では土井さんのほか3人が作業をしていました。
警察が事故の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b0fe3020a49d5de8be76a5db25b6bb6613b30f
https://www.youtube.com/watch?v=Af_mDrSRXQk
803水先案名無い人
2022/04/05(火) 23:17:45.76ID:gICPabMG0 JR予讃線 松山市で特急にはねられ死亡の女性 現場近くの83歳と判明 線路を横断か【愛媛】
4月3日、松山市のJR予讃線で起きた人身事故で特急列車にはねられ亡くなったのは、近くに住む高齢の女性だったことが5日に分かりました。
この事故は4月3日午前7時半ごろ、松山市安城寺町のJR予讃線で女性が上りの特急「しおかぜ8号」にはねられ死亡したものです。
警察が身元の確認を進めていましたが、亡くなったのは近くに住む岡本八重子さん(83)だったことが分かりました。
これまでの調べで現場近くに踏切などはないものの人が通れるあぜ道があったということで、警察は岡本さんが線路を横断しようとして列車にはねられたとみて詳しい状況などを調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/342552
4月3日、松山市のJR予讃線で起きた人身事故で特急列車にはねられ亡くなったのは、近くに住む高齢の女性だったことが5日に分かりました。
この事故は4月3日午前7時半ごろ、松山市安城寺町のJR予讃線で女性が上りの特急「しおかぜ8号」にはねられ死亡したものです。
警察が身元の確認を進めていましたが、亡くなったのは近くに住む岡本八重子さん(83)だったことが分かりました。
これまでの調べで現場近くに踏切などはないものの人が通れるあぜ道があったということで、警察は岡本さんが線路を横断しようとして列車にはねられたとみて詳しい状況などを調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/342552
804水先案名無い人
2022/04/05(火) 23:19:39.55ID:gICPabMG0 ため池に転落、小1死亡 宮城・栗原、兄が救助も
5日午後4時15分ごろ、宮城県栗原市築館のため池で溺れ、病院に搬送された小学1年、佐々木楓君(6)の死亡が同日、確認された。
県警築館署によると、佐々木君を助けようとした小学5年の兄(10)と、付近にいて最終的に2人を池から引き上げた70代男性が低体温状態で搬送されたが、意識があり命に別条はない。
佐々木君は小学生計6人で釣りをして遊んでいて、誤って転落したとみられる。ため池は市が管理。同署が詳しい原因や安全管理の状況を調べている。
近所に住む主婦(78)は「外出先から戻ると、数人の男児がびしょぬれになって泣いていた。かわいそうだ」と話した。
https://www.sankei.com/article/20220405-AJCTD73JDNOP3ENKRWUJ46LK6A/
5日午後4時15分ごろ、宮城県栗原市築館のため池で溺れ、病院に搬送された小学1年、佐々木楓君(6)の死亡が同日、確認された。
県警築館署によると、佐々木君を助けようとした小学5年の兄(10)と、付近にいて最終的に2人を池から引き上げた70代男性が低体温状態で搬送されたが、意識があり命に別条はない。
佐々木君は小学生計6人で釣りをして遊んでいて、誤って転落したとみられる。ため池は市が管理。同署が詳しい原因や安全管理の状況を調べている。
近所に住む主婦(78)は「外出先から戻ると、数人の男児がびしょぬれになって泣いていた。かわいそうだ」と話した。
https://www.sankei.com/article/20220405-AJCTD73JDNOP3ENKRWUJ46LK6A/
805水先案名無い人
2022/04/06(水) 11:23:44.11ID:hr2doQgo0 あーメシ旨いわあwww
806水先案名無い人
2022/04/06(水) 17:07:46.42ID:Vn5U6e6d0 阿南市の製紙工場 作業中の男性が重機にひかれて死亡
6日未明、徳島県阿南市にある製紙工場で、機械の監視業務などにあたっていた関係会社の40歳の男性が重機にひかれて死亡しました。
警察は重機を運転していた男性から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。
6日午前0時20分ごろ、徳島県阿南市にある王子製紙富岡工場で、「作業員が重機にひかれた」と会社の関係者から消防に通報がありました。
警察によりますと、関係会社に勤める岡亮介さん(40)が、木材チップを移動させる作業を行っていた重機に頭などをひかれ、その場で死亡が確認されたということです。
岡さんは工場内で、機械の動作を監視したり作業員の出入りを確認したりする業務にあたっていたということです。
警察は、重機を運転していた岡さんとは別の関係会社に勤める男性会社員から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220406/8020014082.html
6日未明、徳島県阿南市にある製紙工場で、機械の監視業務などにあたっていた関係会社の40歳の男性が重機にひかれて死亡しました。
警察は重機を運転していた男性から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。
6日午前0時20分ごろ、徳島県阿南市にある王子製紙富岡工場で、「作業員が重機にひかれた」と会社の関係者から消防に通報がありました。
警察によりますと、関係会社に勤める岡亮介さん(40)が、木材チップを移動させる作業を行っていた重機に頭などをひかれ、その場で死亡が確認されたということです。
岡さんは工場内で、機械の動作を監視したり作業員の出入りを確認したりする業務にあたっていたということです。
警察は、重機を運転していた岡さんとは別の関係会社に勤める男性会社員から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220406/8020014082.html
807水先案名無い人
2022/04/06(水) 17:08:34.60ID:Vn5U6e6d0 薬品製造タンク内に落下で男性死亡 四日市
4日午前、四日市市にある工場で化学薬品を製造するタンクの点検作業をしていた男性が約13メートルの高さから転落し、死亡しました。
警察によりますと、4日午前9時ごろ、四日市市霞1丁目にある「KHネオケム」の四日市工場で、化学薬品を製造するためのタンクの点検作業をしていた25歳の男性が約13メートルの高さから転落しました。男性は病院に運ばれましたが、全身を強く打っていてまもなく死亡しました。
警察によりますと、男性は、タンクの中に異物がないかなどを確認したあと、開口部から外に出るため縄ばしごをのぼっていた途中だったということで、落下防止のためのベルトはつけていましたが、ベルトを必要な器具に取りつけていなかったということです。
警察は、男性が誤って転落したとみて事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220406/3070007721.html
4日午前、四日市市にある工場で化学薬品を製造するタンクの点検作業をしていた男性が約13メートルの高さから転落し、死亡しました。
警察によりますと、4日午前9時ごろ、四日市市霞1丁目にある「KHネオケム」の四日市工場で、化学薬品を製造するためのタンクの点検作業をしていた25歳の男性が約13メートルの高さから転落しました。男性は病院に運ばれましたが、全身を強く打っていてまもなく死亡しました。
警察によりますと、男性は、タンクの中に異物がないかなどを確認したあと、開口部から外に出るため縄ばしごをのぼっていた途中だったということで、落下防止のためのベルトはつけていましたが、ベルトを必要な器具に取りつけていなかったということです。
警察は、男性が誤って転落したとみて事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220406/3070007721.html
808水先案名無い人
2022/04/06(水) 17:11:28.29ID:Vn5U6e6d0 内海港で釣りの男性2人がボートから投げ出される 1人死亡
5日昼すぎ、宮崎市の内海港の沖合でプレジャーボートが波を受けて、男性2人が海に投げ出され、87歳の男性が死亡しました。
5日午後1時ごろ、宮崎市の内海港の灯台から100メートルの沖合で釣りをしていた男性2人が乗ったプレジャーボートが波を受けて傾き、2人とも海に投げ出されました。
1人は自力で陸まで泳ぎつきましたが、宮崎市希望ヶ丘の岩切照夫さん(87)の行方がわからなくなりました。
通報を受けた海上保安部や消防が付近を捜索したところ、午後5時すぎに内海港の堤防の波消しブロック付近で、岩切さんが浮かんでいるのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
宮崎海上保安部によりますと、岩切さんたちは午前8時ごろ内海港を出て、沖合で釣りをしていて、海がしけてきたため釣りを切り上げて港へ戻ってくる途中だったということです。
事故当時、岩切さんはライフジャケットを着用していて、現場の海域には海上警報や注意報は出ていませんでしたが、気象台によりますとうねりや波がやや高い状況だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20220406/5060012192.html
5日昼すぎ、宮崎市の内海港の沖合でプレジャーボートが波を受けて、男性2人が海に投げ出され、87歳の男性が死亡しました。
5日午後1時ごろ、宮崎市の内海港の灯台から100メートルの沖合で釣りをしていた男性2人が乗ったプレジャーボートが波を受けて傾き、2人とも海に投げ出されました。
1人は自力で陸まで泳ぎつきましたが、宮崎市希望ヶ丘の岩切照夫さん(87)の行方がわからなくなりました。
通報を受けた海上保安部や消防が付近を捜索したところ、午後5時すぎに内海港の堤防の波消しブロック付近で、岩切さんが浮かんでいるのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
宮崎海上保安部によりますと、岩切さんたちは午前8時ごろ内海港を出て、沖合で釣りをしていて、海がしけてきたため釣りを切り上げて港へ戻ってくる途中だったということです。
事故当時、岩切さんはライフジャケットを着用していて、現場の海域には海上警報や注意報は出ていませんでしたが、気象台によりますとうねりや波がやや高い状況だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20220406/5060012192.html
809水先案名無い人
2022/04/07(木) 23:05:22.27ID:SH0kzPsZ0 ヘリウムガス遊びで中学生が窒息死 /仁川
仁川市のマンションで中学生がインターネットで購入したヘリウムガスを吸入し、窒息死する事故が起き、警察が捜査を進めている。
仁川市消防本部と南洞署によると、5日午後5時50分ごろ、仁川市南洞区のマンションで、男子中学生のAさん(13)が顔にビニール袋を被った状態で倒れているのを母親が発見し、119番に通報した。救急が到着した時点でAさんは心肺停止状態で、病院に搬送されたが死亡した。
警察はAさんがヘリウムガスを吸入していて死亡したと推定している。両親が消防当局に対し、「普段からいたずらっ子だったが、最近宅配でヘリウムガスを注文した」と語ったことが理由だ。
ヘリウムガスは無色、無臭で、熱気球や装飾用風船に主に使われるが、人間が吸うと声が変わるため、テレビのバラエティー番組などでよく使われた。最近はソーシャルメディアなどに「ヘリウムガスを吸って歌う」「ヘリウムガスを吸って出前を注文する」などいう過激な投稿も見られる。現在ヘリウムガスは通販サイトなどを通じ、年齢制限なく誰でも簡単に購入できる。
しかし、専門家によると、一度に大量のヘリウムガスを吸い込むと死に至る可能性もあり、注意が必要だ。嘉泉大キル病院職業環境医学科のハム・スンホン教授は「ヘリウムガスを多量に吸うと、酸素欠乏状態になり、死に至る恐れがある」とし、「めまいや頭痛、呼吸困難による転倒など二次事故の可能性もあるため、ヘリウムガスを興味本位で吸うのは非常に危険だ」と語った。
警察はAさんの死亡経緯を確認するため司法解剖を検討しており、ヘリウムガス販売業者も調べる予定だ。警察関係者は「外部からの侵入の痕跡はない。あらゆる可能性を念頭に調べを進めている」と話した。
高碩泰(コ・ソクテ)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/07/2022040780053.html
仁川市のマンションで中学生がインターネットで購入したヘリウムガスを吸入し、窒息死する事故が起き、警察が捜査を進めている。
仁川市消防本部と南洞署によると、5日午後5時50分ごろ、仁川市南洞区のマンションで、男子中学生のAさん(13)が顔にビニール袋を被った状態で倒れているのを母親が発見し、119番に通報した。救急が到着した時点でAさんは心肺停止状態で、病院に搬送されたが死亡した。
警察はAさんがヘリウムガスを吸入していて死亡したと推定している。両親が消防当局に対し、「普段からいたずらっ子だったが、最近宅配でヘリウムガスを注文した」と語ったことが理由だ。
ヘリウムガスは無色、無臭で、熱気球や装飾用風船に主に使われるが、人間が吸うと声が変わるため、テレビのバラエティー番組などでよく使われた。最近はソーシャルメディアなどに「ヘリウムガスを吸って歌う」「ヘリウムガスを吸って出前を注文する」などいう過激な投稿も見られる。現在ヘリウムガスは通販サイトなどを通じ、年齢制限なく誰でも簡単に購入できる。
しかし、専門家によると、一度に大量のヘリウムガスを吸い込むと死に至る可能性もあり、注意が必要だ。嘉泉大キル病院職業環境医学科のハム・スンホン教授は「ヘリウムガスを多量に吸うと、酸素欠乏状態になり、死に至る恐れがある」とし、「めまいや頭痛、呼吸困難による転倒など二次事故の可能性もあるため、ヘリウムガスを興味本位で吸うのは非常に危険だ」と語った。
警察はAさんの死亡経緯を確認するため司法解剖を検討しており、ヘリウムガス販売業者も調べる予定だ。警察関係者は「外部からの侵入の痕跡はない。あらゆる可能性を念頭に調べを進めている」と話した。
高碩泰(コ・ソクテ)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/07/2022040780053.html
810水先案名無い人
2022/04/07(木) 23:07:14.73ID:SH0kzPsZ0 「猫に気を取られ」天ぷら調理中に出火か 店舗兼住宅で火事…1人死亡 札幌市
6日午後7時すぎ、札幌市北区のそば店を兼ねた住宅で火事が発生し、男性の死亡が確認されました。共同経営者の姉は、「夕食用の天ぷらを揚げていた」と話しているといいます。
北海道札幌市で6日、多くの消防車が駆けつけた先にあったのは、激しい煙を上げながら燃える建物です。あまりの煙の量に視界が遮られるなか、懸命な消火活動が続けられていました。
6日午後7時すぎ、札幌市北区のそば店を兼ねた住宅で火事が発生しました。火は約2時間後に消し止められましたが、店の経営者とみられる男性の死亡が確認されました。
火事の原因について、共同経営者の姉は「夕食用の天ぷらを揚げていたらペットの猫に気を取られ、よそ見をしているうちに油から火が出た」と述べ、天ぷらの調理中だったということで、警察が詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ad72b0067c1a54a220f46aa4d0ddad40e0a807
6日午後7時すぎ、札幌市北区のそば店を兼ねた住宅で火事が発生し、男性の死亡が確認されました。共同経営者の姉は、「夕食用の天ぷらを揚げていた」と話しているといいます。
北海道札幌市で6日、多くの消防車が駆けつけた先にあったのは、激しい煙を上げながら燃える建物です。あまりの煙の量に視界が遮られるなか、懸命な消火活動が続けられていました。
6日午後7時すぎ、札幌市北区のそば店を兼ねた住宅で火事が発生しました。火は約2時間後に消し止められましたが、店の経営者とみられる男性の死亡が確認されました。
火事の原因について、共同経営者の姉は「夕食用の天ぷらを揚げていたらペットの猫に気を取られ、よそ見をしているうちに油から火が出た」と述べ、天ぷらの調理中だったということで、警察が詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ad72b0067c1a54a220f46aa4d0ddad40e0a807
811水先案名無い人
2022/04/07(木) 23:09:16.14ID:SH0kzPsZ0 「フォークリフトの下敷きになった」オイル交換中、26歳の女性死亡…ジャッキアップされた車体、突然落下 北海道音更町
6日夕方、北海道東部の音更町の牧場で、整備中だったフォークリフトの下敷きになり、26歳の女性が死亡しました。
死亡したのは、音更町の団体職員、川部帆乃香(かわべ・ほのか)さん26歳です。
警察によりますと、川部さんは6日午後4時すぎ、音更町の牧場で、他の作業員にフォークリフトをジャッキで上げてもらい、オイル交換をしていました。
その際、フォークリフトが突然落下し、川部さんの頭が車体の下敷きになり、その場で死亡が確認されました。
警察は、フォークリフトが落下した原因を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1390a7f861f5a1a0fdac9b8d483ec41d4fba76c
6日夕方、北海道東部の音更町の牧場で、整備中だったフォークリフトの下敷きになり、26歳の女性が死亡しました。
死亡したのは、音更町の団体職員、川部帆乃香(かわべ・ほのか)さん26歳です。
警察によりますと、川部さんは6日午後4時すぎ、音更町の牧場で、他の作業員にフォークリフトをジャッキで上げてもらい、オイル交換をしていました。
その際、フォークリフトが突然落下し、川部さんの頭が車体の下敷きになり、その場で死亡が確認されました。
警察は、フォークリフトが落下した原因を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1390a7f861f5a1a0fdac9b8d483ec41d4fba76c
812水先案名無い人
2022/04/08(金) 11:50:11.97ID:icdZwpwf0 ショートステイで転落事故 高齢女性が死亡 福祉車両から車椅子ごと落ちる 広島・府中市
7日午後、府中市の介護福祉施設でワゴンタイプの福祉車両から車椅子ごと降りようとした高齢の女性が転落し、死亡する事故がありました。警察は、事故の経緯を詳しく調べています。
7日午後2時40分頃、府中市鵜飼町の介護老人福祉施設、「セイフティー信和ショートステイ鵜飼」で、介護職員2人がワゴンタイプの車から車椅子に乗った85歳の女性を降ろそうとした際、車椅子ごと女性が地面に転落しました。
発生からおよそ4時間後、搬送先の病院で府中市高木町の無職、田中ゆり子さん(85)の死亡が確認されました。
田中さんを乗せた福祉車両は車の後ろにあるリフトを使って車椅子ごと、人を乗り降りさせるタイプで、当時、職員2人が田中さんを降ろす作業をしていたとみられています。
警察は、作業の手順などを関係者から聞くなどし、詳しい事故の経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/344123
7日午後、府中市の介護福祉施設でワゴンタイプの福祉車両から車椅子ごと降りようとした高齢の女性が転落し、死亡する事故がありました。警察は、事故の経緯を詳しく調べています。
7日午後2時40分頃、府中市鵜飼町の介護老人福祉施設、「セイフティー信和ショートステイ鵜飼」で、介護職員2人がワゴンタイプの車から車椅子に乗った85歳の女性を降ろそうとした際、車椅子ごと女性が地面に転落しました。
発生からおよそ4時間後、搬送先の病院で府中市高木町の無職、田中ゆり子さん(85)の死亡が確認されました。
田中さんを乗せた福祉車両は車の後ろにあるリフトを使って車椅子ごと、人を乗り降りさせるタイプで、当時、職員2人が田中さんを降ろす作業をしていたとみられています。
警察は、作業の手順などを関係者から聞くなどし、詳しい事故の経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/344123
813水先案名無い人
2022/04/08(金) 11:54:19.74ID:icdZwpwf0 土砂崩れで11人死亡、違法操業の金鉱埋まる 南米コロンビア
(CNN) 南米コロンビア北西部の鉱山地帯で土砂崩れが発生し、少なくとも11人が死亡、十数人が負傷した。当局が7日に明らかにした。
地元の災害対策当局によると、アンティオキア県アブリアキで豪雨による土砂崩れが発生した。人数は不明だが、まだ行方不明者がいるとしている。
国家災害リスク管理当局によれば、犠牲者のほとんどは鉱山労働者だったと思われる。土砂崩れはアブリアキの人が住んでいない地域で発生し、違法操業の金鉱が下敷きになった。
当局は緊急対応を支援し、インフラ損壊の程度を調べるために現場へ向かっている。
コロンビアは雨期に入り、当局は付近の住民などに対して河川に近づかないよう呼びかけていた。
アンティオキア県のアニバル・ガビリア知事はツイッターで、現場を視察に訪れる意向を明らかにした。
コロンビアのイバン・ドゥケ大統領は7日、犠牲者の遺族に哀悼の意を表し、災害対策当局などが捜索救助活動にあたっていると説明、「過去数時間の豪雨による悲劇の犠牲者のために、必要な支援を提供する」とした。
ロイター通信によると、コロンビアは大雨が多く、山間部の険しい地形、住宅の粗末な造りや違法建築のために、土砂崩れが頻発する。
国家災害リスク管理当局によると、今年は3月16日から雨期に入り、これまでに全土で9000人以上が被災している。
それ以前にも、2月に西部のペレイラで起きた土砂崩れでは15人が死亡、35人が負傷。2017年には南部のモコアで少なくとも254人が死亡していた。
https://www.cnn.co.jp/world/35186047.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/04/08/1725ba1fd0adb0899a1ce7f14855b43c/220407182031-colombia-landslide-super-169.jpg
(CNN) 南米コロンビア北西部の鉱山地帯で土砂崩れが発生し、少なくとも11人が死亡、十数人が負傷した。当局が7日に明らかにした。
地元の災害対策当局によると、アンティオキア県アブリアキで豪雨による土砂崩れが発生した。人数は不明だが、まだ行方不明者がいるとしている。
国家災害リスク管理当局によれば、犠牲者のほとんどは鉱山労働者だったと思われる。土砂崩れはアブリアキの人が住んでいない地域で発生し、違法操業の金鉱が下敷きになった。
当局は緊急対応を支援し、インフラ損壊の程度を調べるために現場へ向かっている。
コロンビアは雨期に入り、当局は付近の住民などに対して河川に近づかないよう呼びかけていた。
アンティオキア県のアニバル・ガビリア知事はツイッターで、現場を視察に訪れる意向を明らかにした。
コロンビアのイバン・ドゥケ大統領は7日、犠牲者の遺族に哀悼の意を表し、災害対策当局などが捜索救助活動にあたっていると説明、「過去数時間の豪雨による悲劇の犠牲者のために、必要な支援を提供する」とした。
ロイター通信によると、コロンビアは大雨が多く、山間部の険しい地形、住宅の粗末な造りや違法建築のために、土砂崩れが頻発する。
国家災害リスク管理当局によると、今年は3月16日から雨期に入り、これまでに全土で9000人以上が被災している。
それ以前にも、2月に西部のペレイラで起きた土砂崩れでは15人が死亡、35人が負傷。2017年には南部のモコアで少なくとも254人が死亡していた。
https://www.cnn.co.jp/world/35186047.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/04/08/1725ba1fd0adb0899a1ce7f14855b43c/220407182031-colombia-landslide-super-169.jpg
816水先案名無い人
2022/04/08(金) 16:19:19.24ID:icdZwpwf0 雪に埋まり、足だけが見えていた男性の変死体…死因は窒息死と判明、落雪に巻き込まれた可能性高い 北海道小樽市
6日午前、北海道小樽市の住宅の玄関付近で見つかった男性の変死体…死因は窒息死で、落雪に巻き込まれた可能性が高いことがわかりました。
6日午前11時半すぎ、小樽市天神3丁目の2階建て住宅の敷地内で、ゴミ収集の人が「足が見えている」と警察に通報しました。
警察によりますと、玄関付近の雪の中に、この家で独り暮らしの宮平誠さん58歳が埋まっていて、その場で死亡が確認されました。
宮平さんは仰向けで、頭から上半身が20〜30センチの雪の下敷きになっていました。
また、前日の5日まで生存が確認されていて、目立った外傷などはなく、死因は窒息死だったことがわかりました。
現場の住宅の屋根や敷地内には、宮平さんの発見時もまだ雪が残っていて、警察は、落雪に巻き込まれて死亡した可能性が高いとみています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab36c19b922dd482ad0c937240803a2e2781734a
6日午前、北海道小樽市の住宅の玄関付近で見つかった男性の変死体…死因は窒息死で、落雪に巻き込まれた可能性が高いことがわかりました。
6日午前11時半すぎ、小樽市天神3丁目の2階建て住宅の敷地内で、ゴミ収集の人が「足が見えている」と警察に通報しました。
警察によりますと、玄関付近の雪の中に、この家で独り暮らしの宮平誠さん58歳が埋まっていて、その場で死亡が確認されました。
宮平さんは仰向けで、頭から上半身が20〜30センチの雪の下敷きになっていました。
また、前日の5日まで生存が確認されていて、目立った外傷などはなく、死因は窒息死だったことがわかりました。
現場の住宅の屋根や敷地内には、宮平さんの発見時もまだ雪が残っていて、警察は、落雪に巻き込まれて死亡した可能性が高いとみています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab36c19b922dd482ad0c937240803a2e2781734a
817水先案名無い人
2022/04/08(金) 18:11:07.84ID:icdZwpwf0 配管工事中...男性土砂に埋まる 深さ1.7メートルの穴に生き埋め
住宅の配管工事の作業中に男性が土砂に埋もれ、死亡した。
8日午前10時すぎ、千葉・長南町の住民から「男性が配管工事中に土砂に埋まってしまった」と119番通報があった。
およそ1時間半後に男性は救出されたが、現場で死亡が確認された。
男性は住宅の敷地内で1人で雨水を川に流す配管工事の作業をしていて、パワーショベルで穴を掘っている最中に土砂が崩れ、深さおよそ1.7メートルの穴に生き埋めになったという。
https://www.fnn.jp/articles/-/344313
住宅の配管工事の作業中に男性が土砂に埋もれ、死亡した。
8日午前10時すぎ、千葉・長南町の住民から「男性が配管工事中に土砂に埋まってしまった」と119番通報があった。
およそ1時間半後に男性は救出されたが、現場で死亡が確認された。
男性は住宅の敷地内で1人で雨水を川に流す配管工事の作業をしていて、パワーショベルで穴を掘っている最中に土砂が崩れ、深さおよそ1.7メートルの穴に生き埋めになったという。
https://www.fnn.jp/articles/-/344313
818水先案名無い人
2022/04/08(金) 19:52:53.76ID:v15MIjI80 >>811
ジャッキってあんまり信用したらあかんよ
ジャッキってあんまり信用したらあかんよ
819水先案名無い人
2022/04/09(土) 09:56:42.10ID:APfcM+iK0 荒尾市で雑草など燃え高齢男性が死亡 野焼きをしていたか
8日午後、荒尾市で雑草などが燃える火事があり、焼け跡から野焼きをしていたとみられる高齢の男性が見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
8日午後2時すぎ、荒尾市平山で近くに住む男性から「枯れ草が燃えている」と消防に通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、雑草などが生えた平地、1800平方メートルが焼け、焼け跡から高齢の男性が倒れているのが見つかりました。
男性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと、亡くなった男性は農作業の格好をしていて、現場では草が刈り取られていたほか、近くにはガスバーナーが落ちていたということです。
警察と消防は、男性の身元の確認を進めるとともに火事の原因について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220408/5000015252.html
8日午後、荒尾市で雑草などが燃える火事があり、焼け跡から野焼きをしていたとみられる高齢の男性が見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
8日午後2時すぎ、荒尾市平山で近くに住む男性から「枯れ草が燃えている」と消防に通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、雑草などが生えた平地、1800平方メートルが焼け、焼け跡から高齢の男性が倒れているのが見つかりました。
男性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと、亡くなった男性は農作業の格好をしていて、現場では草が刈り取られていたほか、近くにはガスバーナーが落ちていたということです。
警察と消防は、男性の身元の確認を進めるとともに火事の原因について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220408/5000015252.html
820水先案名無い人
2022/04/09(土) 09:58:31.41ID:APfcM+iK0 ロッククライミング中に転落か 南伊豆町の海岸近くで3人死亡
8日午後、静岡県南伊豆町の海岸近くの崖から男女3人が海に転落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は3人がロッククライミングをしていて転落したとみて調べています。
警察によりますと、8日午後2時ごろ、南伊豆町妻良の海岸付近で「崖から人が海に落ちるのを目撃した」と釣りをしていた人から通報がありました。
警察がヘリコプターを出して捜索したところ、海上で男性2人、女性1人のあわせて3人を発見しました。
警察によりますと3人はいずれも成人で、意識不明の重体で下田市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されたということです。
警察や消防によりますと、現場はロッククライミングの人気スポットで、3人はクライミング用の装備を身につけ、ロープでつながった状態で発見されたということです。
警察はロッククライミング中になんらかの原因で転落したとみて、詳しく調べるとともに身元の確認を急いでいます。
日本山岳・スポーツクライミング協会元常務理事の合田雄治郎さんは「自分は今回事故があったルートを登った経験はないが、伊豆半島は秋から春にかけても温暖な気候でクライミングが楽しめる人気の場所だ。岩に打ち込んだボルトや、割れ目に差し込んだ器具にロープをかけて安全を確保しながら登っていれば基本的に事故は起きないはずだが、今回、どういう事情で転落したのか検証が必要だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220408/3030015570.html
県警によると、亡くなったのは同県富士市中野、石谷師子さん(78)と息子の徳一さん(48)。もう1人は2人の知人で60歳代男性とみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220408-OYT1T50224/
8日午後、静岡県南伊豆町の海岸近くの崖から男女3人が海に転落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は3人がロッククライミングをしていて転落したとみて調べています。
警察によりますと、8日午後2時ごろ、南伊豆町妻良の海岸付近で「崖から人が海に落ちるのを目撃した」と釣りをしていた人から通報がありました。
警察がヘリコプターを出して捜索したところ、海上で男性2人、女性1人のあわせて3人を発見しました。
警察によりますと3人はいずれも成人で、意識不明の重体で下田市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されたということです。
警察や消防によりますと、現場はロッククライミングの人気スポットで、3人はクライミング用の装備を身につけ、ロープでつながった状態で発見されたということです。
警察はロッククライミング中になんらかの原因で転落したとみて、詳しく調べるとともに身元の確認を急いでいます。
日本山岳・スポーツクライミング協会元常務理事の合田雄治郎さんは「自分は今回事故があったルートを登った経験はないが、伊豆半島は秋から春にかけても温暖な気候でクライミングが楽しめる人気の場所だ。岩に打ち込んだボルトや、割れ目に差し込んだ器具にロープをかけて安全を確保しながら登っていれば基本的に事故は起きないはずだが、今回、どういう事情で転落したのか検証が必要だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220408/3030015570.html
県警によると、亡くなったのは同県富士市中野、石谷師子さん(78)と息子の徳一さん(48)。もう1人は2人の知人で60歳代男性とみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220408-OYT1T50224/
821水先案名無い人
2022/04/09(土) 10:01:18.52ID:APfcM+iK0 猟銃の“暴発”か… 畑で男性見つかり死亡 右わき腹と右腕から出血 体の下に発砲形跡あるライフル銃
北海道名寄市の畑で9日未明、70歳のハンターとみられる男性が倒れているのが見つかり死亡しました。男性には外傷があり、警察で状況を調べています。
9日午前0時30分ごろ、名寄市智恵文の畑で、男性が倒れているのが見つかりました。
男性は名寄市の70歳のハンターとみられ病院に搬送されましたが死亡しました。
警察によりますと、8日午後4時30分ごろ妻に「1人でシカ猟に行く」と話し家を出たハンターの男性が日没になっても帰宅しないことから、妻が警察に相談。
警察と仲間のハンターが探したところ、名寄市内の畑で男性が倒れているのが見つかりました。
男性は病院に搬送されましたが、死亡しました。
男性は仰向けに倒れていて、右わき腹と右上腕から出血し、右上腕部の服は破れていました。
体の下にはライフル銃があり、発砲した形跡があったということです。
発見時、周りに他の人の足跡はなく、目立った動物の足跡は見られなかったということで、警察は銃が暴発した可能性もあるとみて詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/344614
北海道名寄市の畑で9日未明、70歳のハンターとみられる男性が倒れているのが見つかり死亡しました。男性には外傷があり、警察で状況を調べています。
9日午前0時30分ごろ、名寄市智恵文の畑で、男性が倒れているのが見つかりました。
男性は名寄市の70歳のハンターとみられ病院に搬送されましたが死亡しました。
警察によりますと、8日午後4時30分ごろ妻に「1人でシカ猟に行く」と話し家を出たハンターの男性が日没になっても帰宅しないことから、妻が警察に相談。
警察と仲間のハンターが探したところ、名寄市内の畑で男性が倒れているのが見つかりました。
男性は病院に搬送されましたが、死亡しました。
男性は仰向けに倒れていて、右わき腹と右上腕から出血し、右上腕部の服は破れていました。
体の下にはライフル銃があり、発砲した形跡があったということです。
発見時、周りに他の人の足跡はなく、目立った動物の足跡は見られなかったということで、警察は銃が暴発した可能性もあるとみて詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/344614
822水先案名無い人
2022/04/10(日) 01:56:19.97ID:v5JagKns0 下水管と勘違いして切断か 不発弾爆発で1人死亡 チェコ
【4月9日 AFP】チェコ東部オストラバ(Ostrava)で8日朝、掘削作業中の男性(49)が第2次世界大戦(World War II)時の不発弾を誤って爆発させ、死亡した。他1人が頭に軽傷を負った。
警察のツイッター(Twitter)投稿によると、男性は不発弾を古い下水管と勘違いし、アングルグラインダーと呼ばれる電動工具で切断しようとしたとみられている。不発弾は航空機搭載爆弾とされる。
警察は半径300メートル以内の住民約50人を避難させた。
1945年春に旧ソ連軍に侵攻されたチェコ北東部では第2次大戦時の不発弾がしばしば見つかっており、昨年だけでも3回見つかった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3399522
【4月9日 AFP】チェコ東部オストラバ(Ostrava)で8日朝、掘削作業中の男性(49)が第2次世界大戦(World War II)時の不発弾を誤って爆発させ、死亡した。他1人が頭に軽傷を負った。
警察のツイッター(Twitter)投稿によると、男性は不発弾を古い下水管と勘違いし、アングルグラインダーと呼ばれる電動工具で切断しようとしたとみられている。不発弾は航空機搭載爆弾とされる。
警察は半径300メートル以内の住民約50人を避難させた。
1945年春に旧ソ連軍に侵攻されたチェコ北東部では第2次大戦時の不発弾がしばしば見つかっており、昨年だけでも3回見つかった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3399522
823水先案名無い人
2022/04/10(日) 01:57:15.99ID:v5JagKns0 川に流され73歳男性死亡<岩手・宮古市>
4月9日午前、岩手県宮古市を流れる閉伊川で、73歳の男性が川に流され、死亡した。
9日午前9時10分ごろ、宮古市を流れる閉伊川で、盛岡市三ツ割の無職・山本勝治さん(73)が川に流されているを通行人が見つけ、警察と消防に通報した。
消防が、中州に打ち上げられていた山本さんを救助し、意識不明の状態で病院に搬送したがその後、死亡が確認された。
警察によると事故当時、山本さんは釣り用の長靴を着用していて、バッグにはルアーなどが入っていたという。
警察は、釣りをしていた山本さんが何らかの理由で川に流されたとみて、事故の詳しい原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/344809
4月9日午前、岩手県宮古市を流れる閉伊川で、73歳の男性が川に流され、死亡した。
9日午前9時10分ごろ、宮古市を流れる閉伊川で、盛岡市三ツ割の無職・山本勝治さん(73)が川に流されているを通行人が見つけ、警察と消防に通報した。
消防が、中州に打ち上げられていた山本さんを救助し、意識不明の状態で病院に搬送したがその後、死亡が確認された。
警察によると事故当時、山本さんは釣り用の長靴を着用していて、バッグにはルアーなどが入っていたという。
警察は、釣りをしていた山本さんが何らかの理由で川に流されたとみて、事故の詳しい原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/344809
824水先案名無い人
2022/04/10(日) 08:42:08.59ID:eSyKYBF50 北九州市 トラクターが横転し高齢男性が下敷き
9日午前、北九州市小倉南区の畑で横転したトラクターの下敷きになった高齢男性が見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察と消防によりますと9日午前11時前、北九州市小倉南区志井で「畑で、高齢男性が耕運機の下敷きになっている」と、近くに住む人から消防に通報がありました。
畑では、高齢男性が、横転したトラクターの下敷きになっていて、救急搬送されましたが、約2時間後、死亡が確認されました。
近隣住民によりますと、「事故の直前に、トラクターに乗って畑を耕す姿を見た」ということです。
目撃者はおらず、警察は下敷きとなった原因や事件性の有無など詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c69ffb63309ee80244835257bcde55fd7be27f8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-18485209-kbcv-000-1-view.jpg
9日午前、北九州市小倉南区の畑で横転したトラクターの下敷きになった高齢男性が見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察と消防によりますと9日午前11時前、北九州市小倉南区志井で「畑で、高齢男性が耕運機の下敷きになっている」と、近くに住む人から消防に通報がありました。
畑では、高齢男性が、横転したトラクターの下敷きになっていて、救急搬送されましたが、約2時間後、死亡が確認されました。
近隣住民によりますと、「事故の直前に、トラクターに乗って畑を耕す姿を見た」ということです。
目撃者はおらず、警察は下敷きとなった原因や事件性の有無など詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c69ffb63309ee80244835257bcde55fd7be27f8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-18485209-kbcv-000-1-view.jpg
825水先案名無い人
2022/04/10(日) 13:12:44.08ID:eeOgpV3w0826水先案名無い人
2022/04/10(日) 15:05:08.57ID:+Y5yeZct0 「同僚が海に落ちた」と消防に通報 釣り中の男性が海中転落…心肺停止状態で搬送後に死亡 26歳男性か
4月10日朝、北海道後志地方の泊村で釣り人が海中に転落する事故がありました。釣り人は救助され心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
事故があったのは北海道泊村にある弁天島です。4月10日午前6時20分ごろ、釣りに来ていた人から「同僚が海に落ちた」と消防に通報がありました。
約1時間後、現場に駆けつけた消防と警察が海中に沈んでいる男性を発見し病院に搬送。男性は心肺停止の状態でしたが、まもなく死亡が確認されました。
小樽海上保安部によりますと、死亡したのは札幌・東区に住む26歳の男性とみられています。
男性は事故当時、ライフジャケットを装着していました。当時、現場は晴れていて、波の高さは1メートルと穏やかな天候でした。海保や警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/344907
4月10日朝、北海道後志地方の泊村で釣り人が海中に転落する事故がありました。釣り人は救助され心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
事故があったのは北海道泊村にある弁天島です。4月10日午前6時20分ごろ、釣りに来ていた人から「同僚が海に落ちた」と消防に通報がありました。
約1時間後、現場に駆けつけた消防と警察が海中に沈んでいる男性を発見し病院に搬送。男性は心肺停止の状態でしたが、まもなく死亡が確認されました。
小樽海上保安部によりますと、死亡したのは札幌・東区に住む26歳の男性とみられています。
男性は事故当時、ライフジャケットを装着していました。当時、現場は晴れていて、波の高さは1メートルと穏やかな天候でした。海保や警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/344907
827水先案名無い人
2022/04/10(日) 15:05:58.01ID:+Y5yeZct0 岐阜 飛騨 用水路で高齢女性が死亡 警察が捜査
9日午後、岐阜県飛騨市で、用水路の底に高齢の女性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
警察では事件と事故の両面で捜査しています。
9日午後3時半すぎ、飛騨市古川町上町で用水路の中に女性が倒れていると、近くを通りがかった人から警察に通報がありました。
警察によりますと、倒れていたのは高山市国府町に住む石原洋子さんで(78)すでに亡くなっていました。
石原さんが倒れていた用水路は幅が1メートル70センチ、深さ30センチで水が流れていたということです。
また、現場の近くに石原さんの自転車が止めてあるのが見つかりました。
警察では現場の状況を詳しく調べるなどして事件と事故の両面で捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220410/3000021921.html
9日午後、岐阜県飛騨市で、用水路の底に高齢の女性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
警察では事件と事故の両面で捜査しています。
9日午後3時半すぎ、飛騨市古川町上町で用水路の中に女性が倒れていると、近くを通りがかった人から警察に通報がありました。
警察によりますと、倒れていたのは高山市国府町に住む石原洋子さんで(78)すでに亡くなっていました。
石原さんが倒れていた用水路は幅が1メートル70センチ、深さ30センチで水が流れていたということです。
また、現場の近くに石原さんの自転車が止めてあるのが見つかりました。
警察では現場の状況を詳しく調べるなどして事件と事故の両面で捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220410/3000021921.html
828水先案名無い人
2022/04/11(月) 10:39:13.53ID:pevfyySW0 用水路って水深あんまないのによく死んでるよな
どういうことなんだろう
どういうことなんだろう
829水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:25:47.35ID:XTM2vpTe0 水深は浅くてもうつ伏せのままだったりしたら溺死するし
落ちたまま何時間もそのままだったら体温奪われて衰弱
地面との高低差で怪我することもあるし危険しかない
落ちたまま何時間もそのままだったら体温奪われて衰弱
地面との高低差で怪我することもあるし危険しかない
830水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:38:17.77ID:XTM2vpTe0 坂道上れずバックした運搬車の下敷きに 82歳男性が死亡 長島
10日午後1時ごろ、鹿児島県長島町平尾のジャガイモ畑で、近くの農業の男性(82)が運搬車の下敷きになったと、長男(48)が119番した。男性は搬送先の病院で間もなく死亡した。
阿久根署によると、男性は収穫したジャガイモを走行用ベルト付きの運搬車で運んでいた。坂道を上れなくなり、後退してきた運搬車の下敷きになった。
https://373news.com/_news/storyid/154439/
10日午後1時ごろ、鹿児島県長島町平尾のジャガイモ畑で、近くの農業の男性(82)が運搬車の下敷きになったと、長男(48)が119番した。男性は搬送先の病院で間もなく死亡した。
阿久根署によると、男性は収穫したジャガイモを走行用ベルト付きの運搬車で運んでいた。坂道を上れなくなり、後退してきた運搬車の下敷きになった。
https://373news.com/_news/storyid/154439/
831水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:39:29.25ID:XTM2vpTe0 能代 休耕田火災 遺体は84歳男性 野焼きで巻き込まれたか
10日、能代市の休耕田で雑草などが燃え、焼け跡から1人が遺体で見つかった火事で、死亡したのは近くに住む84歳の男性と確認されました。
警察は、男性が野焼き中に火に巻き込まれたとみて詳しく調べています。
10日午後3時ごろ、能代市真壁地の休耕田で火が出ていると近所の人から消防に通報がありました。
およそ1時間後に火は消し止められましたが、雑草などおよそ6000平方メートルにわたって燃え、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、司法解剖の結果、亡くなったのは休耕田の所有者で、近くに住む清水勝治さん(84)と確認されました。
当時、清水さんは1人で野焼きをしていたとみられ、警察は作業の途中で火に巻き込まれたとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220411/6010013687.html
10日、能代市の休耕田で雑草などが燃え、焼け跡から1人が遺体で見つかった火事で、死亡したのは近くに住む84歳の男性と確認されました。
警察は、男性が野焼き中に火に巻き込まれたとみて詳しく調べています。
10日午後3時ごろ、能代市真壁地の休耕田で火が出ていると近所の人から消防に通報がありました。
およそ1時間後に火は消し止められましたが、雑草などおよそ6000平方メートルにわたって燃え、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、司法解剖の結果、亡くなったのは休耕田の所有者で、近くに住む清水勝治さん(84)と確認されました。
当時、清水さんは1人で野焼きをしていたとみられ、警察は作業の途中で火に巻き込まれたとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220411/6010013687.html
832水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:40:16.30ID:XTM2vpTe0 月山スキー場転落の男性、死亡確認
西川町の月山スキー場で11日、同スキー場職員の50代男性がクレバスに転落し、心肺停止状態で搬送された事故で、男性は同日午後8時38分、搬送先の西川町立病院で死亡が確認された。
https://www.yamagata-np.jp/news/202204/11/kj_2022041100260.php
西川町の月山スキー場で11日、同スキー場職員の50代男性がクレバスに転落し、心肺停止状態で搬送された事故で、男性は同日午後8時38分、搬送先の西川町立病院で死亡が確認された。
https://www.yamagata-np.jp/news/202204/11/kj_2022041100260.php
833水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:40:57.05ID:XTM2vpTe0 農作業車の下敷き、男性死亡 更別村
【更別】11日午前7時5分ごろ、十勝管内更別村上更別南12線の畑の側溝で、同住所、農業三浦勝彦さん(52)が小型農作業車の下敷きになっているのを家族が見つけ、119番した。三浦さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
帯広署によると、三浦さんは作業車を運転して肥料をまいていた。同署は作業車が何らかの原因で深さ約2メートルの側溝に転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/668194
【更別】11日午前7時5分ごろ、十勝管内更別村上更別南12線の畑の側溝で、同住所、農業三浦勝彦さん(52)が小型農作業車の下敷きになっているのを家族が見つけ、119番した。三浦さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
帯広署によると、三浦さんは作業車を運転して肥料をまいていた。同署は作業車が何らかの原因で深さ約2メートルの側溝に転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/668194
834水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:41:52.83ID:XTM2vpTe0 リフトに挟まれ男性死亡
今日夕方、和歌山市の市立小学校で給食を運搬するリフトを点検していた男性がリフトに挟まれ死亡しました。和歌山東警察署で当時の状況を詳しく調べています。
死亡したのは、海南市岡田の会社員、西浦圭良さん49歳です。警察の調べによりますと西浦さんは今日午後5時頃、別の作業員と2人で和歌山市内の小学校に設置されている給食運搬用のリフトの点検作業中、リフトに挟まれたものです。西浦さんは、消防に救助され病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。警察で、当時の状況について詳しく調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=68710
※今日:11日
今日夕方、和歌山市の市立小学校で給食を運搬するリフトを点検していた男性がリフトに挟まれ死亡しました。和歌山東警察署で当時の状況を詳しく調べています。
死亡したのは、海南市岡田の会社員、西浦圭良さん49歳です。警察の調べによりますと西浦さんは今日午後5時頃、別の作業員と2人で和歌山市内の小学校に設置されている給食運搬用のリフトの点検作業中、リフトに挟まれたものです。西浦さんは、消防に救助され病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。警察で、当時の状況について詳しく調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=68710
※今日:11日
835水先案名無い人
2022/04/12(火) 02:43:53.51ID:XTM2vpTe0 陸自トラックが川に転落し自衛官1人死亡 滋賀・高島市
滋賀県高島市の国道で11日、陸上自衛隊の大型トラックが川に転落し、男性自衛官1人が死亡しました。
11日午後1時すぎ、高島市マキノ町の国道で、陸上自衛隊石川県金沢駐屯地のトラックがガードレールを突き破り、約10メートル下の知内川に転落しました。
警察や自衛隊によると、助手席にいた中村彰夫三等陸尉(31)は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
また、運転していた男性自衛官(23)は自力で車外へ脱出し、軽傷だということです。
現場はゆるやかなカーブになっていて、曲がり切れず転落したとみられ、運転していた自衛官は「スピードを出しすぎた」と話しているということです。
トラックはテントなどを積んで、金沢駐屯地から高島市の饗庭野演習場に向かっていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/345569
滋賀県高島市の国道で11日、陸上自衛隊の大型トラックが川に転落し、男性自衛官1人が死亡しました。
11日午後1時すぎ、高島市マキノ町の国道で、陸上自衛隊石川県金沢駐屯地のトラックがガードレールを突き破り、約10メートル下の知内川に転落しました。
警察や自衛隊によると、助手席にいた中村彰夫三等陸尉(31)は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
また、運転していた男性自衛官(23)は自力で車外へ脱出し、軽傷だということです。
現場はゆるやかなカーブになっていて、曲がり切れず転落したとみられ、運転していた自衛官は「スピードを出しすぎた」と話しているということです。
トラックはテントなどを積んで、金沢駐屯地から高島市の饗庭野演習場に向かっていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/345569
836水先案名無い人
2022/04/12(火) 10:14:46.98ID:xi7o6vjD0 20代男性が死亡…崩れてきた壁の下敷きに 重機で建物解体中に突然倒壊、縦横5メートルの大きさの壁が
9日午後4時40分ごろ、所沢市緑町四丁目の店舗兼住宅の解体現場で重機を使い作業をしていた川越市山田、会社員の男性(26)が建物の外壁などの下敷きになり体を強く打って死亡した。
所沢署の調べによると、建物の外壁(縦横5メートル)が崩れ下敷きになった。
同署で外壁が崩れた原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/04/12/04_.html
9日午後4時40分ごろ、所沢市緑町四丁目の店舗兼住宅の解体現場で重機を使い作業をしていた川越市山田、会社員の男性(26)が建物の外壁などの下敷きになり体を強く打って死亡した。
所沢署の調べによると、建物の外壁(縦横5メートル)が崩れ下敷きになった。
同署で外壁が崩れた原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/04/12/04_.html
837水先案名無い人
2022/04/12(火) 10:35:58.65ID:+qXKlxOZ0 '`,、('∀`) '`,、
839水先案名無い人
2022/04/12(火) 22:39:31.14ID:GH54o0Hc0 約125メートルの滝から落下した3歳の少女が死亡
米国時間4月10日、ノースカロライナ州にあるホワイトウォーターフォールから3歳の女の子が流されて死亡したと、地元紙The Charlotte Observerが報じた。
ジャクソン郡保安官事務所の発表によると、事故のあった滝はロッキー山脈以東で最も高く、約125メートルの落差があるという。
「子どもが流された」との通報を受け、現場には5つの郡から救助隊が駆けつけた。しかし現場は、米農務省が公表しているレポートでも「アクセスが困難な険しい地形」とされている場所だった。
救助は思うように進まず、同日の日没前に滝壺近くで少女の遺体が発見された。亡くなったネヴァエ・ジェイド・ニュースワンガーちゃんは、家族と共に観光で滝を訪れていたと、The Charlotte Observerは伝えている。
ジャクソン郡のチップ・ホール保安官は声明を発表し、悲劇に見舞われたニュースワンガー家に祈りを捧げた。
そしてホール保安官は、「春の訪れと共に、滝をはじめとしたこの地域の景勝地の危険性について再確認する必要があります。安全な距離から見るぶんには美しい滝も、近づけば大変な危険が潜んでいます。どんな理由があってもです。常に距離を取り、安全対策や警告を守り、指定されたエリアから滝を鑑賞してください」と注意を促したと、FOX CAROLINAは伝えている。
https://jisin.jp/international/international-news/2087698/
米国時間4月10日、ノースカロライナ州にあるホワイトウォーターフォールから3歳の女の子が流されて死亡したと、地元紙The Charlotte Observerが報じた。
ジャクソン郡保安官事務所の発表によると、事故のあった滝はロッキー山脈以東で最も高く、約125メートルの落差があるという。
「子どもが流された」との通報を受け、現場には5つの郡から救助隊が駆けつけた。しかし現場は、米農務省が公表しているレポートでも「アクセスが困難な険しい地形」とされている場所だった。
救助は思うように進まず、同日の日没前に滝壺近くで少女の遺体が発見された。亡くなったネヴァエ・ジェイド・ニュースワンガーちゃんは、家族と共に観光で滝を訪れていたと、The Charlotte Observerは伝えている。
ジャクソン郡のチップ・ホール保安官は声明を発表し、悲劇に見舞われたニュースワンガー家に祈りを捧げた。
そしてホール保安官は、「春の訪れと共に、滝をはじめとしたこの地域の景勝地の危険性について再確認する必要があります。安全な距離から見るぶんには美しい滝も、近づけば大変な危険が潜んでいます。どんな理由があってもです。常に距離を取り、安全対策や警告を守り、指定されたエリアから滝を鑑賞してください」と注意を促したと、FOX CAROLINAは伝えている。
https://jisin.jp/international/international-news/2087698/
840水先案名無い人
2022/04/12(火) 22:40:23.28ID:GH54o0Hc0 広島市 トラックと壁に挟まれ男性死亡 停車中に突然動き出し...
トラックが壁に衝突し、土木作業員の男性が死亡した。
12日午前6時ごろ、広島市佐伯区の路上で、停車中だったトラックが突然動き出し、壁に衝突。
止めようとした土木会社の作業員・向井克佳さん(61)が、トラックと壁の間に挟まれ、病院に搬送されたが、およそ1時間半後に死亡が確認された。
向井さんは、トラックを運転していて、一度、外に出て積み込み作業をしていた際に、何らかの理由で、トラックが動き出したという。
現場は、緩やかな下り坂だった。
https://www.fnn.jp/articles/-/345893
トラックが壁に衝突し、土木作業員の男性が死亡した。
12日午前6時ごろ、広島市佐伯区の路上で、停車中だったトラックが突然動き出し、壁に衝突。
止めようとした土木会社の作業員・向井克佳さん(61)が、トラックと壁の間に挟まれ、病院に搬送されたが、およそ1時間半後に死亡が確認された。
向井さんは、トラックを運転していて、一度、外に出て積み込み作業をしていた際に、何らかの理由で、トラックが動き出したという。
現場は、緩やかな下り坂だった。
https://www.fnn.jp/articles/-/345893
841水先案名無い人
2022/04/12(火) 22:42:51.92ID:GH54o0Hc0 不明の6歳女児 川で遺体で見つかる
12日正午すぎ、福岡・行橋市の小波瀬川に女の子が浮いているのを警察官が発見し、その場で死亡が確認された。
警察には、11日午後9時前、行橋市内の女性から、「自宅から、いつの間にか娘がいなくなった」と通報があり、警察が捜索していた。
12日午後、遺体で発見されたのは女性の娘で、川で溺れて亡くなったことが確認された。
女性の娘は6歳で、12日が入学式だった。
https://www.fnn.jp/articles/-/345997
12日正午すぎ、福岡・行橋市の小波瀬川に女の子が浮いているのを警察官が発見し、その場で死亡が確認された。
警察には、11日午後9時前、行橋市内の女性から、「自宅から、いつの間にか娘がいなくなった」と通報があり、警察が捜索していた。
12日午後、遺体で発見されたのは女性の娘で、川で溺れて亡くなったことが確認された。
女性の娘は6歳で、12日が入学式だった。
https://www.fnn.jp/articles/-/345997
842水先案名無い人
2022/04/12(火) 22:43:35.16ID:GH54o0Hc0 遊泳中の男性が意識もうろうとなって死亡 鹿児島・笠利町
12日昼すぎ、奄美市笠利町の海岸で泳いでいた48歳の男性が意識もうろうとなり、その後、死亡しました。
12日午後0時半ごろ、奄美市笠利町の佐仁海岸で泳いでいた奄美市名瀬の会社員永田大将さんが意識もうろうとなっているのを、一緒にいた知人2人が気づき、消防に通報しました。
永田さんは病院に搬送されましたが、午後2時すぎに死亡が確認されました。
奄美海上保安部によりますと、当時、現場の海岸は浅瀬の状態だったということです。
海上保安部が事故原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/346103
12日昼すぎ、奄美市笠利町の海岸で泳いでいた48歳の男性が意識もうろうとなり、その後、死亡しました。
12日午後0時半ごろ、奄美市笠利町の佐仁海岸で泳いでいた奄美市名瀬の会社員永田大将さんが意識もうろうとなっているのを、一緒にいた知人2人が気づき、消防に通報しました。
永田さんは病院に搬送されましたが、午後2時すぎに死亡が確認されました。
奄美海上保安部によりますと、当時、現場の海岸は浅瀬の状態だったということです。
海上保安部が事故原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/346103
843水先案名無い人
2022/04/12(火) 22:45:17.63ID:GH54o0Hc0 >>832の詳報
11日午後3時25分ごろ、山形県西川町の月山スキー場姥ケ岳ゲレンデで、同スキー場パトロール隊長のM広人さん(56)がクレバス(幅約50メートル)に落ちたと119番通報があった。約3時間後の6時半ごろに救助されたが、死亡した。
西村山消防本部によると、Mさんは同日午前中、ゲレンデのクレバス周辺に目印をつけ、危険箇所を知らせようと1人で向かったが、午後になっても戻らないため、別の職員がゲレンデを探したところ、深さ約8メートルのクレバスに落ち、身動きが取れないMさんを見つけた。救助時、Mさんに意識はあったが、その後、搬送中に意識がなくなり死亡が確認された。寒河江署によると、目立った外傷はなく、死因は低体温症とみられる。
月山スキー場は10日に今シーズンの営業を始めたばかりで、Mさんは月山スキー場で20年以上のパトロール経験をもつベテラン。
https://www.sankei.com/article/20220412-GVASAJS5CJIPLFTQEXVA52MVBM/
ベテランの山岳救助隊員は、クレバスに転落した場合、自力で脱出することはほぼ不可能だと話す。遭難救助志津方面隊・志田靖彦隊長「細い割れ目。そこに人が落ちるとちょうど楔をうったようになって身動きできなくなる可能性がある。仮に頭から落ちた場合は態勢を立て直せない。5メートルぐらい積もっているところの下は車でぶつかったら車が壊れるぐらい硬い。手で雪を削ろうとしても全然歯が立たないくらい。それを自分が体を動かしてスペースを作るなんて到底無理。壁を登るのも大変。垂直みたいになっているので」。
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119i1lvcpitlg87we0w.html
11日午後3時25分ごろ、山形県西川町の月山スキー場姥ケ岳ゲレンデで、同スキー場パトロール隊長のM広人さん(56)がクレバス(幅約50メートル)に落ちたと119番通報があった。約3時間後の6時半ごろに救助されたが、死亡した。
西村山消防本部によると、Mさんは同日午前中、ゲレンデのクレバス周辺に目印をつけ、危険箇所を知らせようと1人で向かったが、午後になっても戻らないため、別の職員がゲレンデを探したところ、深さ約8メートルのクレバスに落ち、身動きが取れないMさんを見つけた。救助時、Mさんに意識はあったが、その後、搬送中に意識がなくなり死亡が確認された。寒河江署によると、目立った外傷はなく、死因は低体温症とみられる。
月山スキー場は10日に今シーズンの営業を始めたばかりで、Mさんは月山スキー場で20年以上のパトロール経験をもつベテラン。
https://www.sankei.com/article/20220412-GVASAJS5CJIPLFTQEXVA52MVBM/
ベテランの山岳救助隊員は、クレバスに転落した場合、自力で脱出することはほぼ不可能だと話す。遭難救助志津方面隊・志田靖彦隊長「細い割れ目。そこに人が落ちるとちょうど楔をうったようになって身動きできなくなる可能性がある。仮に頭から落ちた場合は態勢を立て直せない。5メートルぐらい積もっているところの下は車でぶつかったら車が壊れるぐらい硬い。手で雪を削ろうとしても全然歯が立たないくらい。それを自分が体を動かしてスペースを作るなんて到底無理。壁を登るのも大変。垂直みたいになっているので」。
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119i1lvcpitlg87we0w.html
844水先案名無い人
2022/04/12(火) 23:02:04.12ID:8tyIbjLX0845水先案名無い人
2022/04/13(水) 01:27:43.74ID:bWz2FLYE0 深さ8mのクレバスがあるような所を
スキー場にしたら駄目だろ
スキー場にしたら駄目だろ
846水先案名無い人
2022/04/13(水) 06:58:58.28ID:7nXIEdlw0 >>841
また…
また…
848水先案名無い人
2022/04/13(水) 14:46:52.93ID:2Oq0ZuJU0 岩手県山田町 金属管が落下 男性死亡
岩手県山田町で12日、資材の積み込み作業をしていた73歳の男性が落下してきた資材に挟まれ亡くなった。亡くなったのは、山田町豊間根の会社員外舘孝さん73歳。外舘さんは12日、勤務先の運送会社でヒューム管と呼ばれる直径40センチ長さ4.5メートルの金属製の管を、重機を使って吊り上げる作業をしていたが、午前11時半ごろ、操縦席にヒューム管が落下し、外舘さんが挟まれた。
外舘さんは胸などを強く圧迫され、約4時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。警察によると、外舘さんは1人で資材の積み込みをしていたということで、詳しい事故の原因を調べている。
https://news.tvi.jp/news1175mtfvdpgif2jj42f.html
ヒューム管は鉄筋を使用したコンクリート管なので「金属管」ではないな
https://www.h-nac-hp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/hp_b_01.jpg
FNNソースだと「鉄筋のコンクリート管」と言ってる
https://www.fnn.jp/articles/-/346268
岩手県山田町で12日、資材の積み込み作業をしていた73歳の男性が落下してきた資材に挟まれ亡くなった。亡くなったのは、山田町豊間根の会社員外舘孝さん73歳。外舘さんは12日、勤務先の運送会社でヒューム管と呼ばれる直径40センチ長さ4.5メートルの金属製の管を、重機を使って吊り上げる作業をしていたが、午前11時半ごろ、操縦席にヒューム管が落下し、外舘さんが挟まれた。
外舘さんは胸などを強く圧迫され、約4時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。警察によると、外舘さんは1人で資材の積み込みをしていたということで、詳しい事故の原因を調べている。
https://news.tvi.jp/news1175mtfvdpgif2jj42f.html
ヒューム管は鉄筋を使用したコンクリート管なので「金属管」ではないな
https://www.h-nac-hp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/hp_b_01.jpg
FNNソースだと「鉄筋のコンクリート管」と言ってる
https://www.fnn.jp/articles/-/346268
849水先案名無い人
2022/04/13(水) 21:02:47.76ID:2Oq0ZuJU0 坂道で無人のダンプが後退 電柱挟まれ女性死亡 サイドブレーキ不十分か 川西市
13日午後0時10分ごろ、兵庫県川西市錦松台の市道で、路肩に停車していた無人のダンプカーが後ろ向きに動き出し、近くにいた運転者らしき女性が、開いたドアと電柱の間に体を挟まれ、死亡した。女性は40〜50代とみられ、川西署が身元を調べている。
同署によると、現場は約10%の勾配がある道路。ダンプカーは家屋の解体作業で出る廃材を積み込んでいた。
女性はダンプカーが動き出したため、ドアを開けて運転席に乗り込もうとしたが間に合わず、挟まれたとみられる。通りかかった宅配業者の男性が目撃し、すぐ駆け寄ったが、すでに意識不明だったという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202204/0015216843.shtml
13日午後0時10分ごろ、兵庫県川西市錦松台の市道で、路肩に停車していた無人のダンプカーが後ろ向きに動き出し、近くにいた運転者らしき女性が、開いたドアと電柱の間に体を挟まれ、死亡した。女性は40〜50代とみられ、川西署が身元を調べている。
同署によると、現場は約10%の勾配がある道路。ダンプカーは家屋の解体作業で出る廃材を積み込んでいた。
女性はダンプカーが動き出したため、ドアを開けて運転席に乗り込もうとしたが間に合わず、挟まれたとみられる。通りかかった宅配業者の男性が目撃し、すぐ駆け寄ったが、すでに意識不明だったという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202204/0015216843.shtml
850水先案名無い人
2022/04/13(水) 21:04:10.44ID:2Oq0ZuJU0 山菜採りに出かけた男性 遺体で発見
12日に五城目町の山に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた79歳の男性が13日午前遺体で発見されました。山菜採りに出かけた人が死亡して見つかるのは今年初めてです。
遺体で見つかったのは五城目町字稲荷前の伊藤勇さん79歳です。五城目警察署の調べによりますと伊藤さんは12日に家を出たまま夜になっても戻らなかったため、同居する家族が警察に届け出ました。
伊藤さんが乗っていたとみられる自転車が自宅近くにある斎場の駐車場で見つかったことから、警察が周辺を捜索したところ、13日午前8時半すぎ山の斜面で倒れている伊藤さんを発見しました。伊藤さんはその場で死亡が確認されました。
発見されたのは自転車から西に130メートルほどの場所で腰につけたカゴの中にはタラノメ十数本が入っていたということです。遺体に目立った外傷はないということです。
山菜採りに出かけた人が死亡して見つかるのは今年初めてで警察が死因などを調べています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news934hilfmuz48khsgpm.html
12日に五城目町の山に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた79歳の男性が13日午前遺体で発見されました。山菜採りに出かけた人が死亡して見つかるのは今年初めてです。
遺体で見つかったのは五城目町字稲荷前の伊藤勇さん79歳です。五城目警察署の調べによりますと伊藤さんは12日に家を出たまま夜になっても戻らなかったため、同居する家族が警察に届け出ました。
伊藤さんが乗っていたとみられる自転車が自宅近くにある斎場の駐車場で見つかったことから、警察が周辺を捜索したところ、13日午前8時半すぎ山の斜面で倒れている伊藤さんを発見しました。伊藤さんはその場で死亡が確認されました。
発見されたのは自転車から西に130メートルほどの場所で腰につけたカゴの中にはタラノメ十数本が入っていたということです。遺体に目立った外傷はないということです。
山菜採りに出かけた人が死亡して見つかるのは今年初めてで警察が死因などを調べています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news934hilfmuz48khsgpm.html
851水先案名無い人
2022/04/14(木) 09:52:43.36ID:3xGSq5hz0 伐採作業中の多久市の男性、倒木の下敷きになり死亡 12日、小城署
12日午後7時10分ごろ、多久市南多久町下多久の雑木林で「男性が、丸太に挟まっていて意識がない」と近くの住民から119番があった。多久消防署の隊員が駆け付けると、近くの男性(83)が折れた木の下敷きになっていた。男性は胸を強く打つなどして搬送先の病院で死亡が確認された。
小城署によると、男性は樹木の伐採作業をしていたとみられ、近くに電源の入ったチェーンソーがあった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/839843
12日午後7時10分ごろ、多久市南多久町下多久の雑木林で「男性が、丸太に挟まっていて意識がない」と近くの住民から119番があった。多久消防署の隊員が駆け付けると、近くの男性(83)が折れた木の下敷きになっていた。男性は胸を強く打つなどして搬送先の病院で死亡が確認された。
小城署によると、男性は樹木の伐採作業をしていたとみられ、近くに電源の入ったチェーンソーがあった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/839843
852水先案名無い人
2022/04/14(木) 10:49:18.32ID:uTH+qS3L0 また林業か
853水先案名無い人
2022/04/14(木) 16:26:21.29ID:ZCV+mCcI0 リア充が悲惨に死ぬととても気分がいい
854水先案名無い人
2022/04/14(木) 21:41:40.46ID:C6SJSJpx0 農林水産業はヤバいな
855水先案名無い人
2022/04/14(木) 22:48:07.53ID:OiK4ZUce0 ビバモールで下敷き、男性死亡…軽トラから荷降ろし中、重さ350キロの機械が男性の上に 何らかの原因で
13日午後1時ごろ、さいたま市浦和区上木崎1丁目のビバモールさいたま新都心敷地内で作業中だったさいたま市大宮区三橋1丁目、嘱託社員の男性(67)が食品加工機械の下敷きになった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
浦和西署によると、男性は食品加工機械販売会社の嘱託社員で同僚と2人で軽トラックの荷台から冷凍スライサーの荷降ろしをしていたところ、何らかの原因で冷凍スライサーの下敷きになった。冷凍スライサーは高さ約1・5メートル、奥行き約1・2メートル、幅0・8メートルで重さは約350キロ。
2人が作業をしていた荷物搬入スペース近くの防災センターにいた警備員の男性(26)が119番した。同署で詳しい事故原因などを調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/04/14/04_.html
13日午後1時ごろ、さいたま市浦和区上木崎1丁目のビバモールさいたま新都心敷地内で作業中だったさいたま市大宮区三橋1丁目、嘱託社員の男性(67)が食品加工機械の下敷きになった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
浦和西署によると、男性は食品加工機械販売会社の嘱託社員で同僚と2人で軽トラックの荷台から冷凍スライサーの荷降ろしをしていたところ、何らかの原因で冷凍スライサーの下敷きになった。冷凍スライサーは高さ約1・5メートル、奥行き約1・2メートル、幅0・8メートルで重さは約350キロ。
2人が作業をしていた荷物搬入スペース近くの防災センターにいた警備員の男性(26)が119番した。同署で詳しい事故原因などを調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/04/14/04_.html
856水先案名無い人
2022/04/14(木) 23:00:01.85ID:OiK4ZUce0 ヤマイモと間違えた? 有毒植物「グロリオサ」食べた男性が食中毒で死亡・宮崎県
ヤマイモと間違えて有毒植物を食べたとみられます。
家庭菜園で採れたグロリオサの球根を食べたとみられる延岡市の男性が食中毒で死亡しました。
亡くなったのは、延岡市の60代の男性です。
県によりますと、この男性は、今月6日、「家庭菜園で採れたヤマイモのような植物をすりおろして食べたところ、おう吐と下痢の症状が出た」と知人に電話で相談。
その2日後の8日に、自宅で亡くなっているのが見つかったということです。
通報を受けた警察が調べたところ、男性の自宅の家庭菜園に有毒植物であるグロリオサが埋まっていたほか、男性の体内から化学物質の一種であるコルヒチンが検出されました。
グロリオサの球根は、見た目がヤマイモなど食用のイモ類と似ていますが、コルヒチンを多く含み、食べると臓器の機能不全などで亡くなることがあります。
県は、有毒な植物による食中毒が全国的に多発しているとして、食用と確実に判断できない場合は食べないようにと注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0158de99909e661073c27f2cd46abe6751fd2eef
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/9295236bc529d3b0c7a9a9c8a224ae39.jpg
↑グロリオサってこんな感じだろ?いくら球根が似てたからって食うか?
…まぁ似てると言われたら似てるか…
https://i.imgur.com/FIOMaZm.png
ヤマイモと間違えて有毒植物を食べたとみられます。
家庭菜園で採れたグロリオサの球根を食べたとみられる延岡市の男性が食中毒で死亡しました。
亡くなったのは、延岡市の60代の男性です。
県によりますと、この男性は、今月6日、「家庭菜園で採れたヤマイモのような植物をすりおろして食べたところ、おう吐と下痢の症状が出た」と知人に電話で相談。
その2日後の8日に、自宅で亡くなっているのが見つかったということです。
通報を受けた警察が調べたところ、男性の自宅の家庭菜園に有毒植物であるグロリオサが埋まっていたほか、男性の体内から化学物質の一種であるコルヒチンが検出されました。
グロリオサの球根は、見た目がヤマイモなど食用のイモ類と似ていますが、コルヒチンを多く含み、食べると臓器の機能不全などで亡くなることがあります。
県は、有毒な植物による食中毒が全国的に多発しているとして、食用と確実に判断できない場合は食べないようにと注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0158de99909e661073c27f2cd46abe6751fd2eef
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/9295236bc529d3b0c7a9a9c8a224ae39.jpg
↑グロリオサってこんな感じだろ?いくら球根が似てたからって食うか?
…まぁ似てると言われたら似てるか…
https://i.imgur.com/FIOMaZm.png
857水先案名無い人
2022/04/14(木) 23:02:21.36ID:OiK4ZUce0 レジオネラ肺炎で温泉施設の利用者1人死亡 有馬の「かんぽの宿」
神戸市は14日、日本郵政が運営していた有馬温泉の温泉宿泊施設「かんぽの宿 有馬」(神戸市北区)で、温泉に入浴した兵庫県内の70代の男性2人がレジオネラ菌に感染し、うち1人がレジオネラ肺炎で3月下旬に死亡したと発表した。もう1人の男性は、現在治療中という。
市環境衛生課によると、2人は3月18日〜20日にかけて入浴施設を利用していた。市が31日から4月1日にかけて立ち入り検査し、浴槽などの遺伝子調査をした結果、患者と一致するレジオネラ菌が検出されたという。市は14日付で、施設に営業停止命令を出した。
日本郵政によると、年2回検査をしていたが、特に異常はなかったという。施設は5日付で別のホテル運営会社に事業譲渡しており、連携を取りながら再発防止に努めるとしている。(岩本修弥)
https://www.asahi.com/articles/ASQ4G6VN0Q4GPTIL025.html
神戸市は14日、日本郵政が運営していた有馬温泉の温泉宿泊施設「かんぽの宿 有馬」(神戸市北区)で、温泉に入浴した兵庫県内の70代の男性2人がレジオネラ菌に感染し、うち1人がレジオネラ肺炎で3月下旬に死亡したと発表した。もう1人の男性は、現在治療中という。
市環境衛生課によると、2人は3月18日〜20日にかけて入浴施設を利用していた。市が31日から4月1日にかけて立ち入り検査し、浴槽などの遺伝子調査をした結果、患者と一致するレジオネラ菌が検出されたという。市は14日付で、施設に営業停止命令を出した。
日本郵政によると、年2回検査をしていたが、特に異常はなかったという。施設は5日付で別のホテル運営会社に事業譲渡しており、連携を取りながら再発防止に努めるとしている。(岩本修弥)
https://www.asahi.com/articles/ASQ4G6VN0Q4GPTIL025.html
858水先案名無い人
2022/04/15(金) 01:06:30.04ID:nGPgaSr90 うわー地元やんけ
普通に何回も行ったことあるわ
普通に何回も行ったことあるわ
859水先案名無い人
2022/04/15(金) 09:28:37.56ID:xTZOO5YG0 新幹線トンネル工事でトラックにひかれ、76歳の作業員死亡…4年前も、同じトンネル現場で死亡事故 北海道八雲町
14日夜、北海道八雲町の新幹線のトンネル工事現場で、76歳の男性作業員がトラックにひかれ、死亡しました。このトンネル工事現場では、4年前にも男性作業員が重機にひかれ、死亡しています。
事故があったのは、八雲町桜野の北海道新幹線「野田追トンネル」の掘削工事現場です。
14日午後9時半すぎ、札幌市白石区平和通の会社員、後村賢典(あとむら・まさふみ)さん76歳がバックして来た中型トラックにひかれ、死亡しました。
当時、トンネル内の現場付近では、掘削工事に伴う重機の入れ替え作業をしていて、後村さん以外にも数人の作業員がいたということです。
警察は、トラックの運転手や付近にいた作業員から事情を聴くなどして、当時の状況を調べています。
「野田追トンネル」の工事現場では、2018年7月、当時57歳の男性作業員がショベルローダーにひかれ、死亡する事故が発生しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d519a9c5091b7d769222861d63af5a35e95c772
14日夜、北海道八雲町の新幹線のトンネル工事現場で、76歳の男性作業員がトラックにひかれ、死亡しました。このトンネル工事現場では、4年前にも男性作業員が重機にひかれ、死亡しています。
事故があったのは、八雲町桜野の北海道新幹線「野田追トンネル」の掘削工事現場です。
14日午後9時半すぎ、札幌市白石区平和通の会社員、後村賢典(あとむら・まさふみ)さん76歳がバックして来た中型トラックにひかれ、死亡しました。
当時、トンネル内の現場付近では、掘削工事に伴う重機の入れ替え作業をしていて、後村さん以外にも数人の作業員がいたということです。
警察は、トラックの運転手や付近にいた作業員から事情を聴くなどして、当時の状況を調べています。
「野田追トンネル」の工事現場では、2018年7月、当時57歳の男性作業員がショベルローダーにひかれ、死亡する事故が発生しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d519a9c5091b7d769222861d63af5a35e95c772
860水先案名無い人
2022/04/15(金) 18:27:30.39ID:eDMW29bf0 76歳になっても現場仕事せんといかんのか
そら労災増えるわ
そら労災増えるわ
861水先案名無い人
2022/04/15(金) 22:51:23.80ID:M+lbWBUF0 業務用エレベーターの下敷きに・・・ 40歳男性が死亡 点検中に落下か 東大阪市
東大阪市の工場で、15日、従業員の男性がエレベーターの下敷きになり死亡しました。
15日午前9時半ごろ、若江東町2丁目にあるプラスチック製品を製造する「恒徳工業」の工場内で、「男性が業務用エレベーターに挟まれている」と従業員から消防に通報がありました。
約5分後に救急隊が駆け付けたところ、この工場で働く松浦信さん(40)が、重さ500キロ以上ある資材運搬用のエレベーターの下敷きになっていました。
松浦さんは心肺停止の状態で搬送され、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、事故の前、従業員が空のエレベーターを2階から1階に降ろしていたところ、1階の床から約170センチの高さで突然停止。
工場内のカメラには、その後、松浦さんがエレベーターの下に入っていく様子が映っていて、点検中に何らかの原因でエレベーターが落ちたとみられています。
警察は、詳しい事故の原因を調べるとともに、会社の安全管理に問題がなかったか捜査する方針です。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14706.html
東大阪市の工場で、15日、従業員の男性がエレベーターの下敷きになり死亡しました。
15日午前9時半ごろ、若江東町2丁目にあるプラスチック製品を製造する「恒徳工業」の工場内で、「男性が業務用エレベーターに挟まれている」と従業員から消防に通報がありました。
約5分後に救急隊が駆け付けたところ、この工場で働く松浦信さん(40)が、重さ500キロ以上ある資材運搬用のエレベーターの下敷きになっていました。
松浦さんは心肺停止の状態で搬送され、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、事故の前、従業員が空のエレベーターを2階から1階に降ろしていたところ、1階の床から約170センチの高さで突然停止。
工場内のカメラには、その後、松浦さんがエレベーターの下に入っていく様子が映っていて、点検中に何らかの原因でエレベーターが落ちたとみられています。
警察は、詳しい事故の原因を調べるとともに、会社の安全管理に問題がなかったか捜査する方針です。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14706.html
862水先案名無い人
2022/04/16(土) 12:04:05.49ID:v66S4GeC0 建設作業員が転落し死亡 足場の解体作業中 藤枝
15日午前11時40分ごろ、静岡市駿河区西脇の共同住宅で、足場の解体作業をしていた藤枝市駿河台1丁目、建設作業員の男性(34)が地上に落下した。男性は搬送先の市内の病院で死亡が確認された。静岡南署が転落した原因などを調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1054502.html
15日午前11時40分ごろ、静岡市駿河区西脇の共同住宅で、足場の解体作業をしていた藤枝市駿河台1丁目、建設作業員の男性(34)が地上に落下した。男性は搬送先の市内の病院で死亡が確認された。静岡南署が転落した原因などを調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1054502.html
863水先案名無い人
2022/04/16(土) 12:22:01.86ID:IMTzzwZ/0 リア充か?
864水先案名無い人
2022/04/16(土) 17:42:30.33ID:tVRXLYNJ0 業務用リフトの下敷きに クリーニング工場で男性死亡 西宮
16日午前6時10分ごろ、兵庫県西宮市西宮浜のクリーニング会社「カワキ屋クリーニング」の工場1階で、男性が業務用の昇降リフトの下敷きになっていると従業員が119番した。同県警西宮署によると、男性は従業員(57)=尼崎市=で、その場で死亡が確認された。
同署によると、従業員が出勤した際に工場の扉が開錠されて中の電灯がついているのを不審に思って中を確認すると、うつぶせになって倒れている男性を発見したという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202204/0015224498.shtml
16日午前6時10分ごろ、兵庫県西宮市西宮浜のクリーニング会社「カワキ屋クリーニング」の工場1階で、男性が業務用の昇降リフトの下敷きになっていると従業員が119番した。同県警西宮署によると、男性は従業員(57)=尼崎市=で、その場で死亡が確認された。
同署によると、従業員が出勤した際に工場の扉が開錠されて中の電灯がついているのを不審に思って中を確認すると、うつぶせになって倒れている男性を発見したという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202204/0015224498.shtml
866水先案名無い人
2022/04/16(土) 21:44:16.86ID:995D1uJm0 保育中に5歳児不明に、川で発見されたが死亡 事件事故両面で捜査
16日午後0時半ごろ、広島市西区の保育園から園に通う男児(5)の姿が見えなくなったと110番通報があった。園の関係者らが捜したところ、午後2時40分ごろ、同区小河内町2丁目の太田川放水路で男児が横たわっているのを発見。病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
広島西署によると、男児はこの日午前から登園しており、目立った外傷はないという。署は事故と事件の両面で経緯を調べている。現場はJR広島駅から西に約4キロの川岸付近で、近くには住宅街などが広がる。
https://www.asahi.com/articles/ASQ4J724TQ4JPTIL012.html
保育中というのがやばい
16日午後0時半ごろ、広島市西区の保育園から園に通う男児(5)の姿が見えなくなったと110番通報があった。園の関係者らが捜したところ、午後2時40分ごろ、同区小河内町2丁目の太田川放水路で男児が横たわっているのを発見。病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
広島西署によると、男児はこの日午前から登園しており、目立った外傷はないという。署は事故と事件の両面で経緯を調べている。現場はJR広島駅から西に約4キロの川岸付近で、近くには住宅街などが広がる。
https://www.asahi.com/articles/ASQ4J724TQ4JPTIL012.html
保育中というのがやばい
867水先案名無い人
2022/04/17(日) 06:06:35.60ID:RUxFHbln0 これは訴訟不可避
868水先案名無い人
2022/04/17(日) 12:42:31.33ID:Diaw9FTE0 りんごの木の下敷きに 農家の男性死亡 西目屋村
きのう午前西目屋村のりんご園でりんごの木を伐採していた男性が木の下敷きになって亡くなりました。
亡くなったのは西目屋村の農業・松嶋悦美さん77歳です。
松嶋さんはきのう午前11時ごろ西目屋村田代にある自分のりんご園で妻と一緒にチェーンソーでりんごの木を伐採していたところ伐採した木の下敷きになりました。
松嶋さんの妻が下敷きになった夫を発見し隣のりんご園で作業していた人に119番通報を依頼しました。
その後、松嶋さんは弘前市内の病院に運ばれ手当てを受けましたが胸を強く打ちおよそ1時間後に亡くなりました。
伐採したりんごの木は長さがおよそ3メートル太さが20センチだったということです。
弘前警察署は松嶋さんが伐採作業中、誤って木の下敷きになったとみて事故の原因を詳しく調べています。
https://www.rab.co.jp/news/news108gt14zhs3x1oev17e.html
きのう午前西目屋村のりんご園でりんごの木を伐採していた男性が木の下敷きになって亡くなりました。
亡くなったのは西目屋村の農業・松嶋悦美さん77歳です。
松嶋さんはきのう午前11時ごろ西目屋村田代にある自分のりんご園で妻と一緒にチェーンソーでりんごの木を伐採していたところ伐採した木の下敷きになりました。
松嶋さんの妻が下敷きになった夫を発見し隣のりんご園で作業していた人に119番通報を依頼しました。
その後、松嶋さんは弘前市内の病院に運ばれ手当てを受けましたが胸を強く打ちおよそ1時間後に亡くなりました。
伐採したりんごの木は長さがおよそ3メートル太さが20センチだったということです。
弘前警察署は松嶋さんが伐採作業中、誤って木の下敷きになったとみて事故の原因を詳しく調べています。
https://www.rab.co.jp/news/news108gt14zhs3x1oev17e.html
869水先案名無い人
2022/04/17(日) 17:25:54.17ID:Ex/QeBim0 クレーン車が海に転落、リモコンで操作の男性死亡 愛媛・宇和島
17日午前8時半ごろ、愛媛県宇和島市の漁港で、クレーン車が海に転落したと近くで釣りをしていた男性から119番があった。同市の男性会社員(54)がクレーン車に巻き込まれて海に落下し、搬送先の病院で死亡が確認された。
愛媛県警宇和島署によると、男性は事故当時、車の外からリモコンでクレーン車を操作し、釣り船を海上に下ろす作業をしていた。同署が原因を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220417-WEHZKS7G4JL2RNNQHADVDS3STQ/
17日午前8時半ごろ、愛媛県宇和島市の漁港で、クレーン車が海に転落したと近くで釣りをしていた男性から119番があった。同市の男性会社員(54)がクレーン車に巻き込まれて海に落下し、搬送先の病院で死亡が確認された。
愛媛県警宇和島署によると、男性は事故当時、車の外からリモコンでクレーン車を操作し、釣り船を海上に下ろす作業をしていた。同署が原因を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220417-WEHZKS7G4JL2RNNQHADVDS3STQ/
870水先案名無い人
2022/04/17(日) 17:26:34.19ID:Ex/QeBim0 日本百名山・越後駒ヶ岳で下山中に滑落 神奈川県の27歳男性が死亡【新潟・魚沼市】
日本百名山の一つとしても知られる新潟県魚沼市の越後駒ヶ岳で16日、下山していた神奈川県伊勢原市の会社員・滝川真弘さん(27)が誤って滑落しました。
一緒にいた知人男性が警察に通報し、警察と消防などが午前5時から滝川さんを捜索。
午前8時すぎに滝川さんを見つけましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、2人はロッククライミングの下見に訪れていたと言うことです。
春山は雪解けにより足場が特に悪くなっていることが想定されるため、警察は滑落防止の対策をとるよう呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/348047
日本百名山の一つとしても知られる新潟県魚沼市の越後駒ヶ岳で16日、下山していた神奈川県伊勢原市の会社員・滝川真弘さん(27)が誤って滑落しました。
一緒にいた知人男性が警察に通報し、警察と消防などが午前5時から滝川さんを捜索。
午前8時すぎに滝川さんを見つけましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、2人はロッククライミングの下見に訪れていたと言うことです。
春山は雪解けにより足場が特に悪くなっていることが想定されるため、警察は滑落防止の対策をとるよう呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/348047
871水先案名無い人
2022/04/17(日) 19:27:00.85ID:2q0zCOQ90 おっしゃあ!(^_^)v
872水先案名無い人
2022/04/17(日) 19:51:24.74ID:Ex/QeBim0 いちき串木野市 釣りの83歳男性死亡
いちき串木野市で、釣りに出かけたまま行方不明になっていた男性(83)が、17日午前、遺体で見つかった。
死亡したのは、いちき串木野市に住む男性(83)。串木野海上保安部によると、16日午後9時ごろ「釣りに出掛けた夫が帰ってこない」と男性の妻から警察に通報があった。海上保安部や警察などが捜索を行ったところ、17日午前9時半ごろ、いちき串木野市の照島海岸の波消しブロックに挟まれた状態で見つかり、その場で死亡が確認された。串木野海上保安部は、男性が誤って海に転落したとみて、詳しく調べている。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104y31u6447p4ignn2i.html
みなべ町の漁港で釣り人水死
今日午前、みなべ町の漁港で釣りをしていた男性が消波ブロックの間に転落して溺れて死亡しました。
死亡したのは、大阪市茨木市に住む地方公務員中村幸広さん58歳です。
中村さんは、みなべ町の埴田漁港で今日、午前7時頃から友人2人と一緒に釣りをしていましたが、午前10時頃に姿が見えなくなり、友人が消防に通報しました。
消防隊員が捜索したところ、漁港の外側に設置している消波ブロックの間に中村さんが転落しているのが見つかり、田辺市内の病院に運びましたが、死亡が確認されました。
死因は溺死でした。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=68799
※今日:17日
いちき串木野市で、釣りに出かけたまま行方不明になっていた男性(83)が、17日午前、遺体で見つかった。
死亡したのは、いちき串木野市に住む男性(83)。串木野海上保安部によると、16日午後9時ごろ「釣りに出掛けた夫が帰ってこない」と男性の妻から警察に通報があった。海上保安部や警察などが捜索を行ったところ、17日午前9時半ごろ、いちき串木野市の照島海岸の波消しブロックに挟まれた状態で見つかり、その場で死亡が確認された。串木野海上保安部は、男性が誤って海に転落したとみて、詳しく調べている。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104y31u6447p4ignn2i.html
みなべ町の漁港で釣り人水死
今日午前、みなべ町の漁港で釣りをしていた男性が消波ブロックの間に転落して溺れて死亡しました。
死亡したのは、大阪市茨木市に住む地方公務員中村幸広さん58歳です。
中村さんは、みなべ町の埴田漁港で今日、午前7時頃から友人2人と一緒に釣りをしていましたが、午前10時頃に姿が見えなくなり、友人が消防に通報しました。
消防隊員が捜索したところ、漁港の外側に設置している消波ブロックの間に中村さんが転落しているのが見つかり、田辺市内の病院に運びましたが、死亡が確認されました。
死因は溺死でした。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=68799
※今日:17日
873水先案名無い人
2022/04/18(月) 13:36:16.92ID:XtFui1JY0 72歳男性 遺体で発見 山菜採りに出かけ集水升に転落か 《新潟》
4月18日午前6時27分頃、新潟県十日町市中仙田甲地内の山林で、十日町市水口沢の片桐三男さん・72歳が亡くなっているのが発見されました。
警察によりますと、18日午前5時28分、近くの住民から「きのうの午前10時頃から車両が放置されている」と通報がありました。警察が付近を捜索したところ、片桐さんが雨水などを排水する集水升(ます)に転落し死亡しているのを発見したということです。
現場の周辺には積雪がおよそ3メートルあり、雪に隠れていた集水升に誤って転落したとみられています。また車両には山菜があったころから、警察は、片桐さんが山菜採り中に転落事故にあったとみて死因などを調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114op8nk8emsk0o3skc.html
4月18日午前6時27分頃、新潟県十日町市中仙田甲地内の山林で、十日町市水口沢の片桐三男さん・72歳が亡くなっているのが発見されました。
警察によりますと、18日午前5時28分、近くの住民から「きのうの午前10時頃から車両が放置されている」と通報がありました。警察が付近を捜索したところ、片桐さんが雨水などを排水する集水升(ます)に転落し死亡しているのを発見したということです。
現場の周辺には積雪がおよそ3メートルあり、雪に隠れていた集水升に誤って転落したとみられています。また車両には山菜があったころから、警察は、片桐さんが山菜採り中に転落事故にあったとみて死因などを調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114op8nk8emsk0o3skc.html
874水先案名無い人
2022/04/18(月) 21:56:19.60ID:Zb1WSk7N0 伐採中に倒れてきた木の下敷きになり男性死亡 曽於市
18日午前、曽於市の山林で、木の伐採作業にあたっていた63歳の男性が、倒れた木の下敷きになり死亡しました。
18日午前11時半ごろ、曽於市末吉町南之郷の山林で、木の伐採作業にあたっていた宮崎県西都市の会社員、猪俣一男さん(63歳)が、倒れてきた木の下敷きになりました。
事故に気がついた同僚が消防に通報しましたが、猪俣さんはその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、猪俣さんは、およそ2か月前からこの山林で作業にあたり、18日は朝8時半ごろからほかの4人の作業員と山に入ったということです。
チェーンソーを使って直径60センチ、長さ20メートルほどのスギの木を伐採し、一度、現場を離れて戻ってきたところ、木が倒れてきたということで、警察は当時の状況について詳しく調べています。
県内では、ことし1月に東串良町やさつま町で、木を伐採していた男性が倒れてきた木の下敷きになって死亡するなど、ことしに入って伐採作業中の事故が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220418/5050018489.html
18日午前、曽於市の山林で、木の伐採作業にあたっていた63歳の男性が、倒れた木の下敷きになり死亡しました。
18日午前11時半ごろ、曽於市末吉町南之郷の山林で、木の伐採作業にあたっていた宮崎県西都市の会社員、猪俣一男さん(63歳)が、倒れてきた木の下敷きになりました。
事故に気がついた同僚が消防に通報しましたが、猪俣さんはその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、猪俣さんは、およそ2か月前からこの山林で作業にあたり、18日は朝8時半ごろからほかの4人の作業員と山に入ったということです。
チェーンソーを使って直径60センチ、長さ20メートルほどのスギの木を伐採し、一度、現場を離れて戻ってきたところ、木が倒れてきたということで、警察は当時の状況について詳しく調べています。
県内では、ことし1月に東串良町やさつま町で、木を伐採していた男性が倒れてきた木の下敷きになって死亡するなど、ことしに入って伐採作業中の事故が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220418/5050018489.html
875水先案名無い人
2022/04/18(月) 21:57:21.97ID:Zb1WSk7N0 スレート屋根落下、下敷きになり男性死亡 茨城・日立 建物解体中
18日午前11時35分ごろ、茨城県日立市助川町の日立金属自動車ホース工場で、建物解体作業でスレート製の屋根材を2階から1階に下ろす作業をしていた高萩市、建設作業員、男性(68)が、落下した屋根材の下敷きになった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。県警日立署で原因を調べている。
同署によると、当時、現場では4人が作業し、男性は1階に、他の3人は2階部分にいた。屋根材は縦120センチ、横60センチで、数枚を束ねてクレーンで1階に下ろしていた。別件で訪れていた同署の警察官が大きな音を聞き、男性が倒れているのを発見した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16502850090515
18日午前11時35分ごろ、茨城県日立市助川町の日立金属自動車ホース工場で、建物解体作業でスレート製の屋根材を2階から1階に下ろす作業をしていた高萩市、建設作業員、男性(68)が、落下した屋根材の下敷きになった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。県警日立署で原因を調べている。
同署によると、当時、現場では4人が作業し、男性は1階に、他の3人は2階部分にいた。屋根材は縦120センチ、横60センチで、数枚を束ねてクレーンで1階に下ろしていた。別件で訪れていた同署の警察官が大きな音を聞き、男性が倒れているのを発見した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16502850090515
877水先案名無い人
2022/04/18(月) 22:07:49.41ID:uGdGW7kr0 やっぱブルーカラーの仕事って命の切り売りなんだな
878水先案名無い人
2022/04/18(月) 23:57:16.52ID:Zb1WSk7N0 小型機不時着か1人死亡 佐賀・有明海、1人重体
18日午後3時50分ごろ、佐賀県沖の有明海北部で、小型機1機がレーダーから消えたと自衛隊から海上保安庁に連絡があった。不時着した可能性があり、海保の巡視艇などが午後6時〜同20分ごろにかけ、乗員とみられる3人を発見、救助した。海保や佐賀広域消防局によると、3人はいずれも男性で、80代の1人が死亡。搬送時、別の80代の1人が意識不明の重体、残る60代1人は意識があったという。
三池海上保安部(福岡県大牟田市)などによると、3人はいずれも佐賀市内の病院に搬送された。小型機は3人が搭乗し、熊本県阿蘇市にある場外離着陸場を飛び立ったとみられる。機体は見つかっていない。同保安部は墜落の可能性も含め、当時の状況を調べる。
3人が見つかったのは大牟田市にある三池港の西約10キロの有明海。
https://www.sankei.com/article/20220418-556GECOF3ZIU3PUKAXL57EYMAU/
じじいしか乗ってない
18日午後3時50分ごろ、佐賀県沖の有明海北部で、小型機1機がレーダーから消えたと自衛隊から海上保安庁に連絡があった。不時着した可能性があり、海保の巡視艇などが午後6時〜同20分ごろにかけ、乗員とみられる3人を発見、救助した。海保や佐賀広域消防局によると、3人はいずれも男性で、80代の1人が死亡。搬送時、別の80代の1人が意識不明の重体、残る60代1人は意識があったという。
三池海上保安部(福岡県大牟田市)などによると、3人はいずれも佐賀市内の病院に搬送された。小型機は3人が搭乗し、熊本県阿蘇市にある場外離着陸場を飛び立ったとみられる。機体は見つかっていない。同保安部は墜落の可能性も含め、当時の状況を調べる。
3人が見つかったのは大牟田市にある三池港の西約10キロの有明海。
https://www.sankei.com/article/20220418-556GECOF3ZIU3PUKAXL57EYMAU/
じじいしか乗ってない
879水先案名無い人
2022/04/19(火) 18:08:24.81ID:4aqZXPgh0 >>878
二人目が亡くなった
福岡県などに面する有明海できのう、小型航空機が不時着した事故で、3人が引き上げられたものの、80代の男性2人が死亡しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6013806.html
(搭乗員の詳細)
有明海で機影がレーダーから消えた小型機に搭乗していて死亡したうちの1人は、阿蘇市黒川の農業で、旅館業を営む森繁富さん(82)です。
息子の繁博さん(57)によりますと、18日福岡県の大牟田警察署から、森さんが今回の事故で死亡したと連絡があったということです。
一緒に搭乗していた2人は森さんが家族で経営するゲストハウスにことし2月から3月まで、小型機の操縦免許の講習のため2か月間滞在していて交流があったということです。
1人は指導資格を持つパイロットの宮崎県の80代の男性で、もう1人はこの男性から講習を受けていた福岡県の60代の男性だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220419/5000015384.html
二人目が亡くなった
福岡県などに面する有明海できのう、小型航空機が不時着した事故で、3人が引き上げられたものの、80代の男性2人が死亡しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6013806.html
(搭乗員の詳細)
有明海で機影がレーダーから消えた小型機に搭乗していて死亡したうちの1人は、阿蘇市黒川の農業で、旅館業を営む森繁富さん(82)です。
息子の繁博さん(57)によりますと、18日福岡県の大牟田警察署から、森さんが今回の事故で死亡したと連絡があったということです。
一緒に搭乗していた2人は森さんが家族で経営するゲストハウスにことし2月から3月まで、小型機の操縦免許の講習のため2か月間滞在していて交流があったということです。
1人は指導資格を持つパイロットの宮崎県の80代の男性で、もう1人はこの男性から講習を受けていた福岡県の60代の男性だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220419/5000015384.html
880水先案名無い人
2022/04/19(火) 21:42:35.48ID:91U+/I/j0 年寄りの冷や水(´・ω・`)
881水先案名無い人
2022/04/20(水) 15:02:37.31ID:oRuVkjZE0 タクシーの運転手が80歳でも利用躊躇するのにましてや航空機じゃなぁ
用水路に浮いていた男性(80)死亡
東串良町で19日午後、80歳の男性が用水路に浮いているのがみつかり、その後、死亡が確認された。
男性が見つかったのは、東串良町池之原の用水路。警察によると19日午後6時前、近くの公園で遊んでいた親子が用水路にうつ伏せで浮いていた男性を発見し110番通報した。
男性は近くに住む北山雅章さん(80)で、病院に運ばれたが約1時間後に死亡した。死因は水死で目立った外傷はなかった。用水路は幅2メートル、深さ1メートルで、当時はほぼ満水だったという。
家族の話では、北山さんは午前9時ごろに草刈りに出かけたまま連絡が取れなくなっていた。発見場所から300メートル上流では草刈りのあとや帽子が見つかっていて近くの用水路には柵がなかったことから、北山さんが誤って転落し流された可能性があるとみて、詳しく調べている。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104f38tfdb0f1t8ochg.html
用水路に浮いていた男性(80)死亡
東串良町で19日午後、80歳の男性が用水路に浮いているのがみつかり、その後、死亡が確認された。
男性が見つかったのは、東串良町池之原の用水路。警察によると19日午後6時前、近くの公園で遊んでいた親子が用水路にうつ伏せで浮いていた男性を発見し110番通報した。
男性は近くに住む北山雅章さん(80)で、病院に運ばれたが約1時間後に死亡した。死因は水死で目立った外傷はなかった。用水路は幅2メートル、深さ1メートルで、当時はほぼ満水だったという。
家族の話では、北山さんは午前9時ごろに草刈りに出かけたまま連絡が取れなくなっていた。発見場所から300メートル上流では草刈りのあとや帽子が見つかっていて近くの用水路には柵がなかったことから、北山さんが誤って転落し流された可能性があるとみて、詳しく調べている。
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104f38tfdb0f1t8ochg.html
882水先案名無い人
2022/04/20(水) 15:08:21.93ID:oRuVkjZE0 高架の国道脇に50cmの隙間、スクーターの男性が9m下に落下し死亡…昨年も死亡事故
19日午前4時50分頃、大阪府吹田市江の木町の新御堂筋(国道423号)で、同市竹見台の会社員杉田大志さん(30)運転のスクーターが道路右側の欄干(高さ約90センチ)に接触した。杉田さんははずみで高架から約9メートル下の空き地に転落、頭などを強く打ち、約2時間半後に死亡した。
事故が起きた付近の新御堂筋。高さ約90センチの欄干と大阪メトロの高架の間に隙間がある(大阪府吹田市で)
吹田署の発表では、杉田さんは道路と並走する大阪メトロ御堂筋線との約50センチの隙間から下に落ちたとみられる。
現場付近では昨年3月にも、観光バスと接触したバイクの男性が、はずみで高架下に転落して死亡する事故があった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220420-OYT1T50130/
19日午前4時50分頃、大阪府吹田市江の木町の新御堂筋(国道423号)で、同市竹見台の会社員杉田大志さん(30)運転のスクーターが道路右側の欄干(高さ約90センチ)に接触した。杉田さんははずみで高架から約9メートル下の空き地に転落、頭などを強く打ち、約2時間半後に死亡した。
事故が起きた付近の新御堂筋。高さ約90センチの欄干と大阪メトロの高架の間に隙間がある(大阪府吹田市で)
吹田署の発表では、杉田さんは道路と並走する大阪メトロ御堂筋線との約50センチの隙間から下に落ちたとみられる。
現場付近では昨年3月にも、観光バスと接触したバイクの男性が、はずみで高架下に転落して死亡する事故があった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220420-OYT1T50130/
884水先案名無い人
2022/04/20(水) 20:16:24.31ID:oRuVkjZE0 フォークリフトと外壁に挟まれ55歳男性作業員が死亡【新潟・村上市】
村上警察署は20日、村上市にある火力発電所の配管などを製造するテクノフレックス新潟工場で、作業事故が発生したと発表しました。
20日午後2時すぎ、工場の敷地内で作業員が直径2.2m、重さ1.2トンの配管の一部をフォークリフトで移動していたところ、フォークリフトを誘導していた清水春治さん(55)が外壁の間に挟まれました。
清水さんは村上市内の病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
警察が事故の原因などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/349634
村上警察署は20日、村上市にある火力発電所の配管などを製造するテクノフレックス新潟工場で、作業事故が発生したと発表しました。
20日午後2時すぎ、工場の敷地内で作業員が直径2.2m、重さ1.2トンの配管の一部をフォークリフトで移動していたところ、フォークリフトを誘導していた清水春治さん(55)が外壁の間に挟まれました。
清水さんは村上市内の病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
警察が事故の原因などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/349634
885水先案名無い人
2022/04/20(水) 20:17:11.90ID:oRuVkjZE0 山菜採りで2人行方不明に…一夜明けて1人が山から降り「1人とはぐれた」心肺停止で見つかり死亡
石川県七尾市内の山林で、山菜取りに出かけたまま行方不明になっていた男性が、心肺停止の状態で見つかりその後死亡が確認されました。
19日富山県に住む70代の男性2人が、七尾市内の山林に山菜取りに出かけましたが道に迷い、一晩を山の中で過ごしました。
朝になって男性1人は山から降り「1人とはぐれた」と警察に通報しました。
警察が山林を捜索したところ、もう1人の男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後消防防災ヘリで病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察は無事だった男性から話を聞くなどして状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/349641
石川県七尾市内の山林で、山菜取りに出かけたまま行方不明になっていた男性が、心肺停止の状態で見つかりその後死亡が確認されました。
19日富山県に住む70代の男性2人が、七尾市内の山林に山菜取りに出かけましたが道に迷い、一晩を山の中で過ごしました。
朝になって男性1人は山から降り「1人とはぐれた」と警察に通報しました。
警察が山林を捜索したところ、もう1人の男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後消防防災ヘリで病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察は無事だった男性から話を聞くなどして状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/349641
886水先案名無い人
2022/04/20(水) 20:18:39.46ID:oRuVkjZE0 ボート釣りで海に転落か 男性死亡 射水市
20日朝早く、射水市沖の富山湾で小型ボートのそばに男性が浮いているのが見つかり、死亡が確認されました。
釣りをしていてボートから転落したものとみられます。
伏木海上保安部によりますと20日午前6時ごろ、射水市本江沖の波消しブロック付近で、無人の小型ボートのそばに射水市太閤山の会社員、棚田望さん(53)が浮いているのが見つかりました。
棚田さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
ボートの中からは釣りざおなどが見つかりました。
棚田さんは午前2時ごろ、「釣りに行く」と言って出かけたということで、ボートから転落したものとみられます。
伏木海上保安部は「小型ボートはバランスを崩しやすいので注意し、必ず救命胴衣を着けてほしい」と呼びかけています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101in8nzvq8rl5w5tq7.html
20日朝早く、射水市沖の富山湾で小型ボートのそばに男性が浮いているのが見つかり、死亡が確認されました。
釣りをしていてボートから転落したものとみられます。
伏木海上保安部によりますと20日午前6時ごろ、射水市本江沖の波消しブロック付近で、無人の小型ボートのそばに射水市太閤山の会社員、棚田望さん(53)が浮いているのが見つかりました。
棚田さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
ボートの中からは釣りざおなどが見つかりました。
棚田さんは午前2時ごろ、「釣りに行く」と言って出かけたということで、ボートから転落したものとみられます。
伏木海上保安部は「小型ボートはバランスを崩しやすいので注意し、必ず救命胴衣を着けてほしい」と呼びかけています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101in8nzvq8rl5w5tq7.html
887水先案名無い人
2022/04/20(水) 23:11:32.52ID:oRuVkjZE0 金属加工中、プレス機に挟まれ男性死亡 茨城・つくばみらいのクボタ工場
20日午前10時40分ごろ、茨城県つくばみらい市坂野新山のクボタ筑波第二工場で、金属プレス加工をしていたつくば市、派遣社員、男性(37)が、プレス機に体を挟まれた。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。常総署で事故原因を調べている。
同署によると、事故の目撃者はいなかったという。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16504522612098
20日午前10時40分ごろ、茨城県つくばみらい市坂野新山のクボタ筑波第二工場で、金属プレス加工をしていたつくば市、派遣社員、男性(37)が、プレス機に体を挟まれた。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。常総署で事故原因を調べている。
同署によると、事故の目撃者はいなかったという。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16504522612098
888水先案名無い人
2022/04/20(水) 23:14:27.50ID:oRuVkjZE0 立体駐車場 上昇した車用エレベーターから転落、作業の男性が死亡
20日正午ごろ、岐阜市県町の立体駐車場で作業をしていた駐車場管理会社の社員の男性(73)=同市桜木町=が、上昇した車用のエレベーターから転落した。市内の病院に搬送されたが、外傷性ショックと多発外傷で間もなく死亡した。
岐阜中署などによると、男性は収容車の台数を数える作業をしていた。1階で作業中、立ち入ったエレベーターが上昇したため、バランスを失い転落したとみられる。
同僚が119番した。署は詳しい事故原因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/67563
こんなの?
https://www.eletec.ne.jp/images/eletec/parking/maintenance_01.png
20日正午ごろ、岐阜市県町の立体駐車場で作業をしていた駐車場管理会社の社員の男性(73)=同市桜木町=が、上昇した車用のエレベーターから転落した。市内の病院に搬送されたが、外傷性ショックと多発外傷で間もなく死亡した。
岐阜中署などによると、男性は収容車の台数を数える作業をしていた。1階で作業中、立ち入ったエレベーターが上昇したため、バランスを失い転落したとみられる。
同僚が119番した。署は詳しい事故原因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/67563
こんなの?
https://www.eletec.ne.jp/images/eletec/parking/maintenance_01.png
889水先案名無い人
2022/04/20(水) 23:15:53.59ID:oRuVkjZE0 女性の焼死体を発見 野焼きに巻き込まれたか《新潟》
三条警察署は20日、新潟県三条市柳場新田で女性の焼死体を発見したと発表しました。
警察によりますと、20日午後2時40分ごろ、「野焼き場所で人が煙に巻き込まれて倒れた」という通行人からの110番通報を受けて現場に駆け付け、その場で女性の死亡を確認しました。
遺体の身元や年齢は分かっていませんが、1人で野焼きをしている女性の姿が複数目撃されています。
また、現場からは生ごみやチラシなどが燃えたあとが見つかっているということです。
警察は、1人で野焼きをしていた女性が火に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114twjdyp0xn4a4x8ss.html
三条警察署は20日、新潟県三条市柳場新田で女性の焼死体を発見したと発表しました。
警察によりますと、20日午後2時40分ごろ、「野焼き場所で人が煙に巻き込まれて倒れた」という通行人からの110番通報を受けて現場に駆け付け、その場で女性の死亡を確認しました。
遺体の身元や年齢は分かっていませんが、1人で野焼きをしている女性の姿が複数目撃されています。
また、現場からは生ごみやチラシなどが燃えたあとが見つかっているということです。
警察は、1人で野焼きをしていた女性が火に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114twjdyp0xn4a4x8ss.html
890水先案名無い人
2022/04/21(木) 21:58:15.69ID:tcmXXMYs0 象使いが発情した象に踏まれて死亡 チェンマイ県
北部チェンマイ県からの報道によれば、同県メーワーン郡で4月20日、象使いの男性(34)が水を飲ませるために象を川に連れて行ったところ、この象が暴れ出して男性が象に踏まれて死亡した。19歳のこの象が暴れたのは発情していたことが原因とみられている。
近くにいた人が当局に通報し、警察官や野生動物管理の専門家が現場に急行して男性を蘇生させようとしたが、助けられなかった。象は興奮状態だったため、薬物を注射して落ち着かせてから捕獲したという。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1021/
アジアゾウの寿命は約80年で60歳くらいまで子を産めるらしいぞ
https://sachianimal.com/zou-jumyou/
北部チェンマイ県からの報道によれば、同県メーワーン郡で4月20日、象使いの男性(34)が水を飲ませるために象を川に連れて行ったところ、この象が暴れ出して男性が象に踏まれて死亡した。19歳のこの象が暴れたのは発情していたことが原因とみられている。
近くにいた人が当局に通報し、警察官や野生動物管理の専門家が現場に急行して男性を蘇生させようとしたが、助けられなかった。象は興奮状態だったため、薬物を注射して落ち着かせてから捕獲したという。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1021/
アジアゾウの寿命は約80年で60歳くらいまで子を産めるらしいぞ
https://sachianimal.com/zou-jumyou/
891水先案名無い人
2022/04/21(木) 23:58:57.77ID:PkAc9QnK0 ロシのア富豪 一家心中が相次ぐ [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650548949/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650548949/
892水先案名無い人
2022/04/22(金) 10:57:52.11ID:MRIfxSgg0 ざまあwww
金持ちは死んで当然
金持ちは死んで当然
893水先案名無い人
2022/04/22(金) 23:52:22.57ID:VUam1qAt0 20メートルのスギの下敷きに 伐採作業中の74歳男性死亡 岐阜・高山市
22日午後2時25分ごろ、岐阜県高山市上宝町葛山の雑木林で、伐採作業をしていた同町蔵柱の男性アルバイト(74)が倒れた木と地面にあった木との間に挟まれた。男性は胸を強く圧迫され、病院に運ばれたが外傷性血気胸で死亡した。
高山署によると、男性は同日午前7時40分ごろから同僚2人とスギの伐採作業をしていた。作業中に直径38センチ、高さ約20メートルのスギが男性の上に倒れてきたという。同僚の男性(62)が発見し、消防に通報した。署は事故原因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/68448
22日午後2時25分ごろ、岐阜県高山市上宝町葛山の雑木林で、伐採作業をしていた同町蔵柱の男性アルバイト(74)が倒れた木と地面にあった木との間に挟まれた。男性は胸を強く圧迫され、病院に運ばれたが外傷性血気胸で死亡した。
高山署によると、男性は同日午前7時40分ごろから同僚2人とスギの伐採作業をしていた。作業中に直径38センチ、高さ約20メートルのスギが男性の上に倒れてきたという。同僚の男性(62)が発見し、消防に通報した。署は事故原因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/68448
894水先案名無い人
2022/04/22(金) 23:53:23.22ID:VUam1qAt0 池間島沖でダイビング客が死亡 宮古島市
22日午後、宮古島市の池間島の沖合でスノーケルをしていた観光客の男性が意識不明の状態で見つかり、その後、死亡しました。
宮古島海上保安部によりますと、22日午後2時すぎ、宮古島市の池間島灯台から北におよそ7キロの沖合で、ダイビング業者の船から「お客様が意識不明となったので、救急車を手配して欲しい」と通報があったということです。
男性は業者の船で港まで運ばれ、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
海上保安部によりますと、死亡したのはさいたま市の高木秀雄さん(53)で、会社の同僚と観光で宮古島市を訪れていたということです。
22日午後1時45分ごろから同僚などとスノーケルをはじめ、10分ほどたって船に戻ろうとしたところ、意識を失ったということです。
当時、現場海域の波は穏やかだったということで、海上保安部が死亡した原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220422/5090018031.html
22日午後、宮古島市の池間島の沖合でスノーケルをしていた観光客の男性が意識不明の状態で見つかり、その後、死亡しました。
宮古島海上保安部によりますと、22日午後2時すぎ、宮古島市の池間島灯台から北におよそ7キロの沖合で、ダイビング業者の船から「お客様が意識不明となったので、救急車を手配して欲しい」と通報があったということです。
男性は業者の船で港まで運ばれ、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
海上保安部によりますと、死亡したのはさいたま市の高木秀雄さん(53)で、会社の同僚と観光で宮古島市を訪れていたということです。
22日午後1時45分ごろから同僚などとスノーケルをはじめ、10分ほどたって船に戻ろうとしたところ、意識を失ったということです。
当時、現場海域の波は穏やかだったということで、海上保安部が死亡した原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220422/5090018031.html
895水先案名無い人
2022/04/23(土) 11:59:30.65ID:hk1lLkOp0 11歳女児が山車にひかれて死亡 2年ぶりに開催のリオのカーニバル
南米ブラジル・リオデジャネイロで始まったカーニバルの会場外で20日、山車に11歳の女児がひかれる事故があった。女児は搬送先の病院で死亡した。警察が事故原因を調べている。90年以上の歴史を持つカーニバルで、子どもの死亡事故は過去にほとんどなかったとみられる。
事故は20日午後10時過ぎに発生。地元メディアによると、カーニバル会場から200メートル離れた場所で、山車に登っていたハケウ・ダシウバさん(11)が、突然動き始めた山車から転落してひかれ、電柱との間に挟まれた。ダシウバさんは全身を強く打つなどして病院に運ばれたが、22日に死亡した。
[PR]
南米ブラジル・リオデジャネイロで始まったカーニバルの会場外で20日、山車に11歳の女児がひかれる事故があった。女児は搬送先の病院で死亡した。警察が事故原因を調べている。90年以上の歴史を持つカーニバルで、子どもの死亡事故は過去にほとんどなかったとみられる。
事故は20日午後10時過ぎに発生。地元メディアによると、カーニバル会場から200メートル離れた場所で、山車に登っていたハケウ・ダシウバさん(11)が、突然動き始めた山車から転落してひかれ、電柱との間に挟まれた。ダシウバさんは全身を強く打つなどして病院に運ばれたが、22日に死亡した。
カーニバルは昨年、新型コロナウイルスの影響で史上初の中止となり、20日に2年ぶりの開幕を迎えていた。事故を起こした山車は20日に出演した1番目のチームが使用し、出番を終えていた。リオデジャネイロ州の検察によると、チームは「山車の安全を確保する」との安全規則に違反していたとみられるという。
リオ市のパエス市長は自身の…
(この記事は有料会員記事です。残り139文字)
https://www.asahi.com/articles/ASQ4R2GD7Q4RUHBI006.html
南米ブラジル・リオデジャネイロで始まったカーニバルの会場外で20日、山車に11歳の女児がひかれる事故があった。女児は搬送先の病院で死亡した。警察が事故原因を調べている。90年以上の歴史を持つカーニバルで、子どもの死亡事故は過去にほとんどなかったとみられる。
事故は20日午後10時過ぎに発生。地元メディアによると、カーニバル会場から200メートル離れた場所で、山車に登っていたハケウ・ダシウバさん(11)が、突然動き始めた山車から転落してひかれ、電柱との間に挟まれた。ダシウバさんは全身を強く打つなどして病院に運ばれたが、22日に死亡した。
[PR]
南米ブラジル・リオデジャネイロで始まったカーニバルの会場外で20日、山車に11歳の女児がひかれる事故があった。女児は搬送先の病院で死亡した。警察が事故原因を調べている。90年以上の歴史を持つカーニバルで、子どもの死亡事故は過去にほとんどなかったとみられる。
事故は20日午後10時過ぎに発生。地元メディアによると、カーニバル会場から200メートル離れた場所で、山車に登っていたハケウ・ダシウバさん(11)が、突然動き始めた山車から転落してひかれ、電柱との間に挟まれた。ダシウバさんは全身を強く打つなどして病院に運ばれたが、22日に死亡した。
カーニバルは昨年、新型コロナウイルスの影響で史上初の中止となり、20日に2年ぶりの開幕を迎えていた。事故を起こした山車は20日に出演した1番目のチームが使用し、出番を終えていた。リオデジャネイロ州の検察によると、チームは「山車の安全を確保する」との安全規則に違反していたとみられるという。
リオ市のパエス市長は自身の…
(この記事は有料会員記事です。残り139文字)
https://www.asahi.com/articles/ASQ4R2GD7Q4RUHBI006.html
896水先案名無い人
2022/04/23(土) 12:00:54.04ID:hk1lLkOp0 なんか書き込みがうまくいかなかったので重複するところがあるのは申し訳ない
898水先案名無い人
2022/04/23(土) 18:39:48.78ID:hk1lLkOp0 ギョウジャニンニクを採っていた60代男性が 10メートル下に滑落 死亡 北海道 石狩市
石狩市で山菜採りをしていた男性が崖から滑落しました。男性は病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
23日、午前10時過ぎ、石狩市浜益区群別で「崖から転落し頭から血を流している」と消防に通報がありました。60代の男性がおよそ10メートルの高さから滑落し心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと男性は、知人の男性とギョウジャニンニクを採っていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e95c91d30bde56cba15bcb0f2002ba53975b48
警察と消防によりますと、札幌市中央区に住む中川正志さん64歳が仲間と2人で、河口の南側の海岸線に近い崖で山菜採りをしていて、およそ10メートル滑落したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cb14ec1eca01e1289ad082356d882eaa5694ad
石狩市で山菜採りをしていた男性が崖から滑落しました。男性は病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
23日、午前10時過ぎ、石狩市浜益区群別で「崖から転落し頭から血を流している」と消防に通報がありました。60代の男性がおよそ10メートルの高さから滑落し心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと男性は、知人の男性とギョウジャニンニクを採っていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e95c91d30bde56cba15bcb0f2002ba53975b48
警察と消防によりますと、札幌市中央区に住む中川正志さん64歳が仲間と2人で、河口の南側の海岸線に近い崖で山菜採りをしていて、およそ10メートル滑落したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cb14ec1eca01e1289ad082356d882eaa5694ad
899水先案名無い人
2022/04/23(土) 18:42:57.82ID:hk1lLkOp0 トラクター横転 下敷きで男性死亡 運転誤ったか さぬき市
23日午後、さぬき市の畑でトラクターが横転しているのが見つかり、下敷きになっていた73歳の男性が死亡しました。
警察は男性が運転操作を誤って横転した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。
23日午後1時前、さぬき市大川町富田東の畑で、近くに住む原田幸夫さん(73)が横転したトラクターの下敷きになっているのを家族が見つけ、消防に通報しました。
警察や消防が駆けつけたところ、原田さんは横転したトラクターに胸などを挟まれ意識不明の状態で、病院に搬送されましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、原田さんはトラクターで畑を耕していたということで、トラクターは畑と畑の間にある斜面で横転したとみられるということです。
警察は原田さんが作業中にトラクターの運転操作を誤って横転した可能性もあるとみて、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220423/8030012768.html
23日午後、さぬき市の畑でトラクターが横転しているのが見つかり、下敷きになっていた73歳の男性が死亡しました。
警察は男性が運転操作を誤って横転した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。
23日午後1時前、さぬき市大川町富田東の畑で、近くに住む原田幸夫さん(73)が横転したトラクターの下敷きになっているのを家族が見つけ、消防に通報しました。
警察や消防が駆けつけたところ、原田さんは横転したトラクターに胸などを挟まれ意識不明の状態で、病院に搬送されましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、原田さんはトラクターで畑を耕していたということで、トラクターは畑と畑の間にある斜面で横転したとみられるということです。
警察は原田さんが作業中にトラクターの運転操作を誤って横転した可能性もあるとみて、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220423/8030012768.html
900水先案名無い人
2022/04/23(土) 19:29:46.81ID:kHKxuG2P0 ギョウジャニンニクうまいんだよなあ
901水先案名無い人
2022/04/24(日) 12:03:29.88ID:eUsQDA2G0 ナイジェリア違法操業の製油所が爆発 50人超が死亡、100人上回るとの見方も
ナイジェリア南東部の違法操業の製油所で22日夜に爆発があり、50人以上が死亡した。死者は100人を上回るとの見方も出ている。AP通信が23日伝えた。
何らかの理由で出火し、燃料をためるエリアに燃え広がったという。地元当局が製油所の所有者の行方を追っている。
ナイジェリアはアフリカ最大の産油国だが、製油能力が乏しく、ガソリンなど燃料の多くを輸入。一方、規制や課税逃れのための違法な製油ビジネスが遠隔地で横行している。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202204240000081.html
ナイジェリア南東部の違法操業の製油所で22日夜に爆発があり、50人以上が死亡した。死者は100人を上回るとの見方も出ている。AP通信が23日伝えた。
何らかの理由で出火し、燃料をためるエリアに燃え広がったという。地元当局が製油所の所有者の行方を追っている。
ナイジェリアはアフリカ最大の産油国だが、製油能力が乏しく、ガソリンなど燃料の多くを輸入。一方、規制や課税逃れのための違法な製油ビジネスが遠隔地で横行している。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202204240000081.html
902水先案名無い人
2022/04/24(日) 12:04:23.24ID:eUsQDA2G0 郡山市の建設現場で作業員が転落して死亡
23日午後、福島県郡山市の高齢者施設の建設現場で、エレベーターの組み立てを行っていた52歳の男性作業員が11メートルほどの高さから転落して死亡しました。
警察は、転落防止用のハーネスが固定されていなかったとみて、詳しい事故の原因を調べています。
23日午後1時すぎ、郡山市東原の高齢者施設の建設工事現場で、配膳用のエレベーターの組み立てを行っていた仙台市泉区の会社役員、左右田元昭さん(52)が建物4階部分の11メートルほどの高さから転落しました。
左右田さんは市内の病院に搬送されましたが、腰を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、左右田さんは1人で作業をしていて、午後2時前になって別の作業員が倒れているのを発見したということで、転落防止用のハーネスは身につけていたものの、先端のフックは固定されていなかったということです。
警察は、労災事故として、現場にいた作業員から話を聞くなどして詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220424/6050018256.html
23日午後、福島県郡山市の高齢者施設の建設現場で、エレベーターの組み立てを行っていた52歳の男性作業員が11メートルほどの高さから転落して死亡しました。
警察は、転落防止用のハーネスが固定されていなかったとみて、詳しい事故の原因を調べています。
23日午後1時すぎ、郡山市東原の高齢者施設の建設工事現場で、配膳用のエレベーターの組み立てを行っていた仙台市泉区の会社役員、左右田元昭さん(52)が建物4階部分の11メートルほどの高さから転落しました。
左右田さんは市内の病院に搬送されましたが、腰を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、左右田さんは1人で作業をしていて、午後2時前になって別の作業員が倒れているのを発見したということで、転落防止用のハーネスは身につけていたものの、先端のフックは固定されていなかったということです。
警察は、労災事故として、現場にいた作業員から話を聞くなどして詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220424/6050018256.html
903水先案名無い人
2022/04/24(日) 12:05:49.86ID:eUsQDA2G0 現職の今治市議が墓地で死亡 警察が事故や病死とみて調べる【愛媛】
23日の夜、現職の今治市議会議員の森田博さんが市内の墓地で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
警察は原因を事故や病死とみて調べています。
死亡したのは今治市菊間町浜の今治市議会議員で現在5期目の森田博さんです。
警察などによりますと森田さんは23日の午後7時40分頃菊間町にある先祖の墓地で墓石の下敷きになり倒れているのを探していた息子が発見。
通報でかけつけた消防によりその場で死亡が確認されました。
森田さんの遺体のそばでは墓石を囲む石の柵の一部が崩れ落ちていて、警察は、事故や病死とみて詳しい死因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/351396
23日の夜、現職の今治市議会議員の森田博さんが市内の墓地で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
警察は原因を事故や病死とみて調べています。
死亡したのは今治市菊間町浜の今治市議会議員で現在5期目の森田博さんです。
警察などによりますと森田さんは23日の午後7時40分頃菊間町にある先祖の墓地で墓石の下敷きになり倒れているのを探していた息子が発見。
通報でかけつけた消防によりその場で死亡が確認されました。
森田さんの遺体のそばでは墓石を囲む石の柵の一部が崩れ落ちていて、警察は、事故や病死とみて詳しい死因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/351396
904水先案名無い人
2022/04/24(日) 17:13:00.86ID:eUsQDA2G0 知床観光船の浸水事故 発見された10人全員の死亡を確認 海上保安庁関係者
海上保安庁の関係者によると、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った観光船が浸水した事故で、これまでに発見された乗客とみられる10人全員の死亡が確認された。また死亡が確認された10人は全員が大人で、男女の別は分かっていない。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c05fccbd03a0f7c76f8118dfb0ba0a027d923e
あー…
https://i.imgur.com/PSy13xo.jpg
海上保安庁の関係者によると、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った観光船が浸水した事故で、これまでに発見された乗客とみられる10人全員の死亡が確認された。また死亡が確認された10人は全員が大人で、男女の別は分かっていない。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c05fccbd03a0f7c76f8118dfb0ba0a027d923e
あー…
https://i.imgur.com/PSy13xo.jpg
905水先案名無い人
2022/04/24(日) 17:14:41.31ID:eUsQDA2G0 スキーヤーの男性、スノーボーダーと衝突し死亡 群馬のスキー場
23日午後2時35分ごろ、群馬県片品村東小川の「丸沼高原スキー場」で、スキーをしていた埼玉県所沢市小手指南3丁目、会社員の谷田部憲五さん(41)が、スノーボードをしていた男性(45)と衝突、病院に運ばれたが死亡が確認された。男性は軽傷という。群馬県警沼田署によると、谷田部さんはコースの右カーブ付近を滑走中に男性と衝突したという。当時、現場の天気は晴れだった。同署が事故原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ4S5GG5Q4SUHNB005.html
23日午後2時35分ごろ、群馬県片品村東小川の「丸沼高原スキー場」で、スキーをしていた埼玉県所沢市小手指南3丁目、会社員の谷田部憲五さん(41)が、スノーボードをしていた男性(45)と衝突、病院に運ばれたが死亡が確認された。男性は軽傷という。群馬県警沼田署によると、谷田部さんはコースの右カーブ付近を滑走中に男性と衝突したという。当時、現場の天気は晴れだった。同署が事故原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ4S5GG5Q4SUHNB005.html
908水先案名無い人
2022/04/24(日) 23:40:58.01ID:LXUL1+aU0 北海道・知床半島沖で乗客乗員ら26人が乗った観光船「KAZU T(カズ ワン)」が浸水した事故で、第1管区海上保安本部は24日、洋上や岩場で発見・救助した10人全員の死亡を確認したと発表した。海上保安庁や道警、自衛隊が残る16人の救出に向けて、さらに範囲を広げて捜索を進めている。
◇
神戸市に住む30代の男性は、北海道旅行中だった両親と弟が観光船に乗っていたという。この旅行は感謝の気持ちを込めて3人にプレゼントしたものだった。男性は24日、毎日新聞の取材に対し「まだ冷たい海にいるかもしれないが、無事を祈っている」と語った。
24日午前1時ごろ、突然、北海道警から電話が入った。「3人が交通事故にでも遭ったのか」と思ったが、知床半島で浸水した観光船の乗船名簿に3人の名前があり、緊急連絡先として自分の電話番号が記されていたと告げられた。
「今までちゃんとした親孝行をしたことがなかったので」。就職して子どもが生まれ、両親は初孫を喜んでくれた。弟も子どもに「会いたい」と言ってくれていた。感謝の気持ちを込めて飛行機のチケット代を男性が負担し、北海道旅行を楽しんでもらうことにした。
浸水事故の前日には、両親から無料通信アプリ「LINE」で、お土産に何が欲しいかと尋ねるメッセージが来た。さっそく北海道名産のカニなどが自宅に届いた。感謝のメッセージを送ったが、返事はなかった。両親と弟が捜索で発見されているかどうかすら今は分からない。男性は「早く確認したいけれど、どうしたらいいのか」と言葉少なに語った。
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/53097f701f59dcf6c07b560a638ea6f6ab9ccd49
◇
神戸市に住む30代の男性は、北海道旅行中だった両親と弟が観光船に乗っていたという。この旅行は感謝の気持ちを込めて3人にプレゼントしたものだった。男性は24日、毎日新聞の取材に対し「まだ冷たい海にいるかもしれないが、無事を祈っている」と語った。
24日午前1時ごろ、突然、北海道警から電話が入った。「3人が交通事故にでも遭ったのか」と思ったが、知床半島で浸水した観光船の乗船名簿に3人の名前があり、緊急連絡先として自分の電話番号が記されていたと告げられた。
「今までちゃんとした親孝行をしたことがなかったので」。就職して子どもが生まれ、両親は初孫を喜んでくれた。弟も子どもに「会いたい」と言ってくれていた。感謝の気持ちを込めて飛行機のチケット代を男性が負担し、北海道旅行を楽しんでもらうことにした。
浸水事故の前日には、両親から無料通信アプリ「LINE」で、お土産に何が欲しいかと尋ねるメッセージが来た。さっそく北海道名産のカニなどが自宅に届いた。感謝のメッセージを送ったが、返事はなかった。両親と弟が捜索で発見されているかどうかすら今は分からない。男性は「早く確認したいけれど、どうしたらいいのか」と言葉少なに語った。
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/53097f701f59dcf6c07b560a638ea6f6ab9ccd49
909水先案名無い人
2022/04/25(月) 00:10:31.37ID:eH1Lha+Z0 宮城・蔵王の「お釜」で男性死亡 スキー中に氷割れ転落か
24日午後0時40分ごろ、蔵王連峰の火口湖「お釜」(宮城県蔵王町、川崎町)で「氷が割れて人が水中に落ち、沈んでいる」と、目撃した観光客から110番があった。男性1人が救助され、宮城県大河原町の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
県警大河原署によると、男性は知人1人と山スキーに訪れていたという。同署は、男性が凍結した湖面上を滑っているときに氷が割れ、湖に落下したとみている。30代とみられる男性の身元や詳しい状況を調べている。
現場は蔵王レストハウス(同県七ケ宿町)から北に900メートル。消防によると、男性は湖の岸から約5メートルの地点で心肺停止の状態で発見され、消防のヘリコプターで病院に運ばれた。
町などによると、お釜の周囲には人が立ち入らないよう呼びかける看板や柵があり、湖は人が通常立ち入らない場所になっている。
お釜などに通じる蔵王エコーライン(蔵王町―上山市、26キロ)は22日、冬季閉鎖を終えて全線開通したばかりで、周辺にはまだ多くの積雪がある。
https://kahoku.news/articles/20220424khn000021.html
https://i.imgur.com/vfbr478.jpg
24日午後0時40分ごろ、蔵王連峰の火口湖「お釜」(宮城県蔵王町、川崎町)で「氷が割れて人が水中に落ち、沈んでいる」と、目撃した観光客から110番があった。男性1人が救助され、宮城県大河原町の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
県警大河原署によると、男性は知人1人と山スキーに訪れていたという。同署は、男性が凍結した湖面上を滑っているときに氷が割れ、湖に落下したとみている。30代とみられる男性の身元や詳しい状況を調べている。
現場は蔵王レストハウス(同県七ケ宿町)から北に900メートル。消防によると、男性は湖の岸から約5メートルの地点で心肺停止の状態で発見され、消防のヘリコプターで病院に運ばれた。
町などによると、お釜の周囲には人が立ち入らないよう呼びかける看板や柵があり、湖は人が通常立ち入らない場所になっている。
お釜などに通じる蔵王エコーライン(蔵王町―上山市、26キロ)は22日、冬季閉鎖を終えて全線開通したばかりで、周辺にはまだ多くの積雪がある。
https://kahoku.news/articles/20220424khn000021.html
https://i.imgur.com/vfbr478.jpg
910水先案名無い人
2022/04/25(月) 00:11:44.33ID:eH1Lha+Z0 レバノンで船転覆6人死亡 経済危機背景の密航船か
中東レバノン沖で23日、約60人が乗った船が転覆し、ロイター通信によると少なくとも6人の死亡が確認された。欧州へ向かう密航船だった可能性が高い。レバノン当局によると、捜索の結果、45人を救助したという。
レバノンは2020年3月にデフォルト(債務不履行)を宣言。通貨の価値急落と物価高騰に加え、燃料不足も深刻化している。ロシアによるウクライナ侵攻でさらに物価が上昇し、欧州への移民を希望する人々が増えている。(共同)
https://www.sanspo.com/article/20220424-RNQTWRSA7ROLJDKBQ3RSSG4DO4/
中東レバノン沖で23日、約60人が乗った船が転覆し、ロイター通信によると少なくとも6人の死亡が確認された。欧州へ向かう密航船だった可能性が高い。レバノン当局によると、捜索の結果、45人を救助したという。
レバノンは2020年3月にデフォルト(債務不履行)を宣言。通貨の価値急落と物価高騰に加え、燃料不足も深刻化している。ロシアによるウクライナ侵攻でさらに物価が上昇し、欧州への移民を希望する人々が増えている。(共同)
https://www.sanspo.com/article/20220424-RNQTWRSA7ROLJDKBQ3RSSG4DO4/
911水先案名無い人
2022/04/25(月) 00:12:46.28ID:eH1Lha+Z0 >>901
救急当局は24日、少なくとも80人が死亡したと明らかにした。石油業界関係者らによると、ナイジェリアでは1日20万バレルとも推計される大量の原油が盗まれ、違法な製油所を通じ闇市場に売られていく。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042400519&g=int
救急当局は24日、少なくとも80人が死亡したと明らかにした。石油業界関係者らによると、ナイジェリアでは1日20万バレルとも推計される大量の原油が盗まれ、違法な製油所を通じ闇市場に売られていく。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042400519&g=int
913水先案名無い人
2022/04/25(月) 07:06:31.26ID:cugimaCo0 >>909
看板とかの注意書き無視する奴って必ずやいるよな
前登山してたとき、ここからは天然記念物の高山植物が生えているゾーンなので入らないで下さいってロープ張ってあるのに、中に入って高山植物の写真とってるオバサンたちいたの想いだしたわ
看板とかの注意書き無視する奴って必ずやいるよな
前登山してたとき、ここからは天然記念物の高山植物が生えているゾーンなので入らないで下さいってロープ張ってあるのに、中に入って高山植物の写真とってるオバサンたちいたの想いだしたわ
914水先案名無い人
2022/04/25(月) 07:22:02.84ID:RMw0koVv0 >>901 >>911
更に増加
【4月25日 AFP】ナイジェリア南部で22日夜、違法製油所が爆発し、24日までに110人が死亡した。救急当局が明らかにした。
警察によると、爆発はリバーズ(Rivers)とイモ(Imo)の南部2州の間にある違法製油所で起きた。
国家緊急事態管理局(NEMA)関係者がAFPに語ったところによれば、現場には焼け焦げた車両や、盗んだ原油と石油製品を入れるために使われた容器が散乱。近くの茂みと森から、火の手から逃げようとしたとみられる人々の遺体が多数見つかった。搬送先の病院で死亡した人もいたという。
産油国のナイジェリアでは近年、同様の事故が頻発。石油パイプラインの整備不良に加え、パイプラインを破壊して燃料を盗み闇市場で販売する行為が横行していることから、火災が相次いでいる。(c)AFP/Joel Olatunde AGOI
https://www.afpbb.com/articles/-/3401834
更に増加
【4月25日 AFP】ナイジェリア南部で22日夜、違法製油所が爆発し、24日までに110人が死亡した。救急当局が明らかにした。
警察によると、爆発はリバーズ(Rivers)とイモ(Imo)の南部2州の間にある違法製油所で起きた。
国家緊急事態管理局(NEMA)関係者がAFPに語ったところによれば、現場には焼け焦げた車両や、盗んだ原油と石油製品を入れるために使われた容器が散乱。近くの茂みと森から、火の手から逃げようとしたとみられる人々の遺体が多数見つかった。搬送先の病院で死亡した人もいたという。
産油国のナイジェリアでは近年、同様の事故が頻発。石油パイプラインの整備不良に加え、パイプラインを破壊して燃料を盗み闇市場で販売する行為が横行していることから、火災が相次いでいる。(c)AFP/Joel Olatunde AGOI
https://www.afpbb.com/articles/-/3401834
915水先案名無い人
2022/04/25(月) 07:24:24.26ID:RMw0koVv0 充電中の電動二輪バッテリーが爆発、1人死亡
23日早朝、インド南部アンドラプラデシュ州ビジャヤワダの民家で、新品の電動二輪のバッテリーが爆発し、持ち主の男性が死亡した。妻もやけどを負い重体。子ども2人は煙を吸い込んだが軽症のもよう。PTI通信が23日伝えた。 死亡したのは自営業のK・シバ・クマルさん(40)。
…の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。
https://www.nna.jp/news/show/2327723
23日早朝、インド南部アンドラプラデシュ州ビジャヤワダの民家で、新品の電動二輪のバッテリーが爆発し、持ち主の男性が死亡した。妻もやけどを負い重体。子ども2人は煙を吸い込んだが軽症のもよう。PTI通信が23日伝えた。 死亡したのは自営業のK・シバ・クマルさん(40)。
…の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。
https://www.nna.jp/news/show/2327723
916水先案名無い人
2022/04/25(月) 07:25:35.04ID:RMw0koVv0 庭石を移動させる作業中…油圧ショベルが横転し2m下に転落 操縦していた男性が死亡 現場は男性の友人宅
岐阜県関市で住宅の庭石を取り除く作業中に、油圧ショベルが2メートル下に転落し、操縦していた男性が死亡しました。
24日午前9時半ごろ、関市下之保の住宅で、愛知県一宮市の農業・佐藤正治さん(77)が庭を整備するため、油圧ショベルで作業をしていたところ横転し、2メートル下の道路に転落しました。
佐藤さんは意識不明の状態で病院へ搬送されましたが、頭を強く打っていておよそ11時間半後に死亡しました。
警察によりますと、現場は佐藤さんの友人の自宅で、佐藤さんは油圧ショベルを使い2メートル下の道路に庭石を移動させる作業をしていたということです。
警察は、現場で一緒に作業していた男性4人から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/351622
岐阜県関市で住宅の庭石を取り除く作業中に、油圧ショベルが2メートル下に転落し、操縦していた男性が死亡しました。
24日午前9時半ごろ、関市下之保の住宅で、愛知県一宮市の農業・佐藤正治さん(77)が庭を整備するため、油圧ショベルで作業をしていたところ横転し、2メートル下の道路に転落しました。
佐藤さんは意識不明の状態で病院へ搬送されましたが、頭を強く打っていておよそ11時間半後に死亡しました。
警察によりますと、現場は佐藤さんの友人の自宅で、佐藤さんは油圧ショベルを使い2メートル下の道路に庭石を移動させる作業をしていたということです。
警察は、現場で一緒に作業していた男性4人から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/351622
917水先案名無い人
2022/04/26(火) 01:13:37.89ID:BnJaryC90 トラクターに乗って外出した男性 トラクターの下敷きになり死亡しているのを発見 《新潟》
新潟県岩船郡関川村の農道で24日午後7時過ぎ、84歳の男性がトラクターの下敷きになっているのが見つかり、死亡が確認されました。
死亡したのは、関川村の無職、加藤賢太郎さん(84)です。警察によりますと、加藤さんは24日午前8時頃にトラクターに乗って外出しましたが、正午を過ぎても帰ってこないことから家族が探していたところ、自宅近くの農道で加藤さんがトラクターの下敷きになり死亡しているのを見つけました。
胸にはタイヤの痕が残っており、警察が事故の原因を調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114a1l7zxsi1bdpd91s.html
新潟県岩船郡関川村の農道で24日午後7時過ぎ、84歳の男性がトラクターの下敷きになっているのが見つかり、死亡が確認されました。
死亡したのは、関川村の無職、加藤賢太郎さん(84)です。警察によりますと、加藤さんは24日午前8時頃にトラクターに乗って外出しましたが、正午を過ぎても帰ってこないことから家族が探していたところ、自宅近くの農道で加藤さんがトラクターの下敷きになり死亡しているのを見つけました。
胸にはタイヤの痕が残っており、警察が事故の原因を調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114a1l7zxsi1bdpd91s.html
918水先案名無い人
2022/04/26(火) 01:17:36.80ID:BnJaryC90 頂上近くで突然転倒…67歳の登山者死亡 宇都宮・古賀志山
宇都宮市の登山道で67歳の登山者の男性が転倒し、死亡しました。
25日午前9時半ごろ、宇都宮市の古賀志山で4人グループで登山をしていた人から「一緒に登っていた仲間が頂上近くで滑って転んだ」と119番通報がありました。
警察によりますと、転んだのは宇都宮市に住む67歳の会社員の男性で、ヘリコプターで病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。死因は分かっていません。
男性はほぼ毎週、登山をしていて、この日は4人の列の一番後ろを歩いている時に突然、倒れたということです。
古賀志山は標高580メートル余りの山で、険しい岩場があり、転倒や道迷いによる遭難が度々起きているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b74d625b1f75d2d577a34a18cb9118658192e825
だいぶ険しいね
https://pds.exblog.jp/pds/1/201211/05/67/b0050067_631312.jpg
https://www.kojitusanso.jp/yphoto/1564/20160306/RIMG0458.JPG
宇都宮市の登山道で67歳の登山者の男性が転倒し、死亡しました。
25日午前9時半ごろ、宇都宮市の古賀志山で4人グループで登山をしていた人から「一緒に登っていた仲間が頂上近くで滑って転んだ」と119番通報がありました。
警察によりますと、転んだのは宇都宮市に住む67歳の会社員の男性で、ヘリコプターで病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。死因は分かっていません。
男性はほぼ毎週、登山をしていて、この日は4人の列の一番後ろを歩いている時に突然、倒れたということです。
古賀志山は標高580メートル余りの山で、険しい岩場があり、転倒や道迷いによる遭難が度々起きているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b74d625b1f75d2d577a34a18cb9118658192e825
だいぶ険しいね
https://pds.exblog.jp/pds/1/201211/05/67/b0050067_631312.jpg
https://www.kojitusanso.jp/yphoto/1564/20160306/RIMG0458.JPG
919水先案名無い人
2022/04/26(火) 01:20:15.62ID:BnJaryC90 白杖を持った全盲女性、踏切内で電車にはねられ死亡…横断中に遮断機が下り出られなくなったか
25日午後6時10分頃、奈良県大和郡山市の近鉄橿原線近鉄郡山―筒井駅間の踏切(警報機付き)で、同市内に住む高垣陽子さん(50)が特急電車(4両)にはねられ、死亡した。県警郡山署は、踏切を横断中に遮断機が下り、外に出られなくなったとみている。
郡山署によると、高垣さんは全盲であることを示す障害者手帳を所持。防犯カメラには 白杖を持って踏切に入った後、遮断機が下りる様子が映っていた。閉まった遮断機の前でいったん立ち止まり、振り返って反対側に向かおうとした際、電車に接触したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220425-OYT1T50253/
25日午後6時10分頃、奈良県大和郡山市の近鉄橿原線近鉄郡山―筒井駅間の踏切(警報機付き)で、同市内に住む高垣陽子さん(50)が特急電車(4両)にはねられ、死亡した。県警郡山署は、踏切を横断中に遮断機が下り、外に出られなくなったとみている。
郡山署によると、高垣さんは全盲であることを示す障害者手帳を所持。防犯カメラには 白杖を持って踏切に入った後、遮断機が下りる様子が映っていた。閉まった遮断機の前でいったん立ち止まり、振り返って反対側に向かおうとした際、電車に接触したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220425-OYT1T50253/
920水先案名無い人
2022/04/26(火) 16:34:22.11ID:Ikk6X1Sh0 なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?
小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長
2018.4.1 4:50
https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611
小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長
2018.4.1 4:50
https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611
921水先案名無い人
2022/04/26(火) 20:34:24.16ID:E/qvf+zd0 会社敷地内でダンプカーの荷台と車体に挟まれ男性死亡 新庄市
25日夕方、新庄市にある会社の敷地内で、この会社の役員の男性がダンプカーの荷台と車体の間に挟まれて死亡しているのが見つかり、警察は、荷台を上げて作業している時に何らかの原因で荷台が下りてしまったとみて状況を調べています。
25日午後6時過ぎ、新庄市鳥越の重機などのレンタルをしている会社の敷地内で、この会社の役員を務める村形章さん(60歳)がダンプカーの荷台と車体の間に挟まれているのを、会社を訪れた客が見つけました。
警察によりますと村形さんは胸を挟まれていて、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は、村形さんが荷台を上げて作業している時に何らかの原因で荷台が下りてしまったとみて状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220426/6020013714.html
25日夕方、新庄市にある会社の敷地内で、この会社の役員の男性がダンプカーの荷台と車体の間に挟まれて死亡しているのが見つかり、警察は、荷台を上げて作業している時に何らかの原因で荷台が下りてしまったとみて状況を調べています。
25日午後6時過ぎ、新庄市鳥越の重機などのレンタルをしている会社の敷地内で、この会社の役員を務める村形章さん(60歳)がダンプカーの荷台と車体の間に挟まれているのを、会社を訪れた客が見つけました。
警察によりますと村形さんは胸を挟まれていて、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は、村形さんが荷台を上げて作業している時に何らかの原因で荷台が下りてしまったとみて状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220426/6020013714.html
922水先案名無い人
2022/04/27(水) 14:33:12.20ID:d4CVnhyc0 山菜採りの男性が死亡 土手から滑り落ちたか 釧路の山中
26日午後、釧路市で、山菜採りをしていた高齢の男性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察は、男性が誤って土手から滑り落ちたとみて当時の状況を調べるとともに、身元の確認を進めています。
警察によりますと、26日午後1時前、釧路市阿寒町布伏内の山中で「男性が土手から滑り落ちた」と、この男性と一緒に山菜採りに来ていた知人から消防に通報がありました。
救急隊が現場に駆けつけたところ、男性は土手の下で倒れていて、その場で死亡が確認されたということです。
男性は、知人の話などから、道内に住む70代の男性とみられていて、警察で身元の確認を進めています。
警察によりますと、土手の高さはおよそ10メートルで、警察は、男性が知人と2人で山菜採りをしている時に誤って滑り落ちたとみて、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220427/7000045919.html
26日午後、釧路市で、山菜採りをしていた高齢の男性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察は、男性が誤って土手から滑り落ちたとみて当時の状況を調べるとともに、身元の確認を進めています。
警察によりますと、26日午後1時前、釧路市阿寒町布伏内の山中で「男性が土手から滑り落ちた」と、この男性と一緒に山菜採りに来ていた知人から消防に通報がありました。
救急隊が現場に駆けつけたところ、男性は土手の下で倒れていて、その場で死亡が確認されたということです。
男性は、知人の話などから、道内に住む70代の男性とみられていて、警察で身元の確認を進めています。
警察によりますと、土手の高さはおよそ10メートルで、警察は、男性が知人と2人で山菜採りをしている時に誤って滑り落ちたとみて、当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220427/7000045919.html
923水先案名無い人
2022/04/27(水) 14:33:48.28ID:d4CVnhyc0 養鶏場で作業中転落、男性死亡 御殿場市板妻
26日午後2時10分ごろ、御殿場市板妻の東富士農産の養鶏場で、高所で作業をしていた同市川島田、同社社員の男性(71)が転落した。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。御殿場署によると、男性は堆肥を作る円筒形の機械「サイロ」の修理中、約6メートルの高さから落ちたという。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1059173.html
26日午後2時10分ごろ、御殿場市板妻の東富士農産の養鶏場で、高所で作業をしていた同市川島田、同社社員の男性(71)が転落した。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。御殿場署によると、男性は堆肥を作る円筒形の機械「サイロ」の修理中、約6メートルの高さから落ちたという。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1059173.html
924水先案名無い人
2022/04/28(木) 06:23:47.68ID:74XsvD1j0 冷たい海で溺死
鼻から口から水が強制的に侵入してくる
息をしたくてもできない
苦しかったろうなあ〜(^_^;)
鼻から口から水が強制的に侵入してくる
息をしたくてもできない
苦しかったろうなあ〜(^_^;)
925水先案名無い人
2022/04/28(木) 16:43:38.28ID:LX6L/YZQ0 倒木で死亡か 山菜取りの夫婦 高さ10メートルの杉の木が倒れて 兵庫県多可町
4月27日午後5時半すぎ、多可町加美区の山の中で、「木が倒れてきてけがをした」と消防に通報がありました。
救急隊が駆けつけると、高橋博幸さん(79)は意識があり、妻の澄子さん(75)は心肺停止の状態でしたが、搬送先の病院で2人の死亡が確認されました。
警察によると、2人は山菜取りをしていて、倒れてきた高さ約10mのスギの木でけがをしたとみられるということです。
事故があったのは入山禁止の場所ではないということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/353449
4月27日午後5時半すぎ、多可町加美区の山の中で、「木が倒れてきてけがをした」と消防に通報がありました。
救急隊が駆けつけると、高橋博幸さん(79)は意識があり、妻の澄子さん(75)は心肺停止の状態でしたが、搬送先の病院で2人の死亡が確認されました。
警察によると、2人は山菜取りをしていて、倒れてきた高さ約10mのスギの木でけがをしたとみられるということです。
事故があったのは入山禁止の場所ではないということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/353449
926水先案名無い人
2022/04/28(木) 16:45:36.51ID:LX6L/YZQ0 >>919
奈良県大和郡山市の踏切で目の不自由な女性が列車と接触して死亡した事故で、踏切の前に設置されていた点字ブロックの一部が剥がれていたことがわかりました。
(略)
その後、警察や市などが現場を視察したところ、踏切の手前に設置されていた30cm四方の点字ブロックの一部が剥がれ、本来の枚数がそろっていなかったことがわかったということです。
点字ブロックを管理する大和郡山市は、「交通量が多く劣化して剥がれた可能性がある」としていて、警察は事故との関連を調べています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220428/GE00043592.shtml
奈良県大和郡山市の踏切で目の不自由な女性が列車と接触して死亡した事故で、踏切の前に設置されていた点字ブロックの一部が剥がれていたことがわかりました。
(略)
その後、警察や市などが現場を視察したところ、踏切の手前に設置されていた30cm四方の点字ブロックの一部が剥がれ、本来の枚数がそろっていなかったことがわかったということです。
点字ブロックを管理する大和郡山市は、「交通量が多く劣化して剥がれた可能性がある」としていて、警察は事故との関連を調べています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220428/GE00043592.shtml
927水先案名無い人
2022/04/28(木) 22:01:24.18ID:LX6L/YZQ0 >>925の続報
山菜採りの夫婦死亡、間伐材の下敷きか 直前まで業者が作業 兵庫
兵庫県多可町の山中で27日、山菜採りをしていた夫婦が死亡した事故で、夫婦は間伐で切り出した木の下敷きになったとみられることが、捜査関係者への取材で判明した。山中では1時間ほど前まで間伐作業が行われ、現場には倒木が複数あった。県警は間伐材が何らかの理由で夫婦に倒れかかったとみて業務上過失致死容疑も視野に間伐の作業手順や保管状況などを調べている。
27日午後5時40分ごろ、同町加美区三谷で近くに住む無職、高橋博幸さん(79)が「木が倒れてきてけがをした」と119番。高橋さんと妻の澄子さん(75)が病院に搬送されたが、その後に死亡が確認された。西脇署によると、2人は山道から約100メートル離れた斜面で、長さ約10メートル、直径約30センチのスギのそばに倒れていた。夫婦にぶつかったとみられる木は自然に倒れたり、折れたりしたものではないという。
山林は地元自治会の所有で北はりま森林組合が管理している。間伐作業は下請け業者が担当していた。同組合の関係者らによると、この区画での作業初日で27日午前8時から午後4時半まで3人で作業していた。夫婦が倒れていた斜面には、斜めに立てかけるような状態で間伐材が置かれていたという。【幸長由子、大野航太郎】
https://mainichi.jp/articles/20220428/k00/00m/040/304000c
山菜採りの夫婦死亡、間伐材の下敷きか 直前まで業者が作業 兵庫
兵庫県多可町の山中で27日、山菜採りをしていた夫婦が死亡した事故で、夫婦は間伐で切り出した木の下敷きになったとみられることが、捜査関係者への取材で判明した。山中では1時間ほど前まで間伐作業が行われ、現場には倒木が複数あった。県警は間伐材が何らかの理由で夫婦に倒れかかったとみて業務上過失致死容疑も視野に間伐の作業手順や保管状況などを調べている。
27日午後5時40分ごろ、同町加美区三谷で近くに住む無職、高橋博幸さん(79)が「木が倒れてきてけがをした」と119番。高橋さんと妻の澄子さん(75)が病院に搬送されたが、その後に死亡が確認された。西脇署によると、2人は山道から約100メートル離れた斜面で、長さ約10メートル、直径約30センチのスギのそばに倒れていた。夫婦にぶつかったとみられる木は自然に倒れたり、折れたりしたものではないという。
山林は地元自治会の所有で北はりま森林組合が管理している。間伐作業は下請け業者が担当していた。同組合の関係者らによると、この区画での作業初日で27日午前8時から午後4時半まで3人で作業していた。夫婦が倒れていた斜面には、斜めに立てかけるような状態で間伐材が置かれていたという。【幸長由子、大野航太郎】
https://mainichi.jp/articles/20220428/k00/00m/040/304000c
928水先案名無い人
2022/04/28(木) 22:03:20.10ID:LX6L/YZQ0 倒木の下敷きになり死亡 岩泉町の町議会議長<岩手県>
4月28日の午前8時半ごろ、岩手県岩泉町袰綿の砂防ダムの建設工事現場で、木の伐採作業をしていた岩泉町の町議会議長・野舘泰喜さん(71)が倒れた木の下敷きになったと、一緒に作業をしていた人から消防に通報があった。
野舘さんは病院に運ばれたが、約3時間後に死亡が確認された。
警察によると、野舘さんは事故当時、下請けで木の伐採作業をしていて、野館さんが切った木が倒れてきて下敷きになったという。
警察が事故の詳しい原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/353809
4月28日の午前8時半ごろ、岩手県岩泉町袰綿の砂防ダムの建設工事現場で、木の伐採作業をしていた岩泉町の町議会議長・野舘泰喜さん(71)が倒れた木の下敷きになったと、一緒に作業をしていた人から消防に通報があった。
野舘さんは病院に運ばれたが、約3時間後に死亡が確認された。
警察によると、野舘さんは事故当時、下請けで木の伐採作業をしていて、野館さんが切った木が倒れてきて下敷きになったという。
警察が事故の詳しい原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/353809
929水先案名無い人
2022/04/29(金) 22:00:20.23ID:W/0iC4k70 >>926
視覚障害者の踏切事故が続いてるが、遮断機が左車線から閉まることと、踏切の内外が区別できないことが原因になってるんだそうだ
踏切の中が区別できるようにと一部の横断歩道でも導入されてる「エスコートゾーン」という点字ブロックが普及するまではまだ続いてしまうんだろう
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote54/
視覚障害者の踏切事故が続いてるが、遮断機が左車線から閉まることと、踏切の内外が区別できないことが原因になってるんだそうだ
踏切の中が区別できるようにと一部の横断歩道でも導入されてる「エスコートゾーン」という点字ブロックが普及するまではまだ続いてしまうんだろう
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote54/
930水先案名無い人
2022/04/30(土) 02:57:03.09ID:WHTF9it90 前にあったな
健常者の女性がスマホ見ながら踏切の中にいて
「遮断器の外にいると勘違いして」はねられた事故
健常者の女性がスマホ見ながら踏切の中にいて
「遮断器の外にいると勘違いして」はねられた事故
931水先案名無い人
2022/04/30(土) 02:58:51.86ID:WHTF9it90 砂浜で男児埋もれ窒息死 宮崎・日南
29日午後4時ごろ、宮崎県日南市伊比井の砂浜で、子どもが砂に埋もれていると119番があった。日南署によると、約1時間15分後に秋田県にかほ市の原田理希ちゃん(4)が救助されたが、死亡が確認された。死因は窒息だった。
署によると、発見現場の下には消波ブロックが埋設されていた。理希ちゃんが徐々に埋まっていく様子を目撃した人がおり、署は理希ちゃんがブロックの隙間にはまった疑いもあるとみて経緯を調べている。
家族と観光で訪れていたが行方が分からなくなり、家族が警察や消防と共に捜索。地表から2~3メートル下で見つかった。
現場はJR伊比井駅の南東約200メートル。
https://nordot.app/892721137462493184
29日午後4時ごろ、宮崎県日南市伊比井の砂浜で、子どもが砂に埋もれていると119番があった。日南署によると、約1時間15分後に秋田県にかほ市の原田理希ちゃん(4)が救助されたが、死亡が確認された。死因は窒息だった。
署によると、発見現場の下には消波ブロックが埋設されていた。理希ちゃんが徐々に埋まっていく様子を目撃した人がおり、署は理希ちゃんがブロックの隙間にはまった疑いもあるとみて経緯を調べている。
家族と観光で訪れていたが行方が分からなくなり、家族が警察や消防と共に捜索。地表から2~3メートル下で見つかった。
現場はJR伊比井駅の南東約200メートル。
https://nordot.app/892721137462493184
932水先案名無い人
2022/04/30(土) 07:48:57.24ID:v54KibxF0 砂で窒息とか悲惨すぎ
933水先案名無い人
2022/04/30(土) 12:29:56.18ID:wBhyjNY00934水先案名無い人
2022/04/30(土) 14:39:19.17ID:1E8rtkEo0 福山・死亡事故・積み下ろし中の事故で下敷きに
4月30日未明、福山市の物流センターで、積み下ろし中の事故で作業員の男性が死亡しました。
午前2時45分ごろ、福山市卸町にある卸売会社の物流センターで、
積み下ろし作業をしていた男性が、横転した台車の下敷きになりました。
この事故で、福山市西深津町2丁目の会社員、藤井 一実さん43歳が病院に搬送されましたが、
およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察は、事故の詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f69301b6bb5b73856722d7acd9ee7b3958eca9e
4月30日未明、福山市の物流センターで、積み下ろし中の事故で作業員の男性が死亡しました。
午前2時45分ごろ、福山市卸町にある卸売会社の物流センターで、
積み下ろし作業をしていた男性が、横転した台車の下敷きになりました。
この事故で、福山市西深津町2丁目の会社員、藤井 一実さん43歳が病院に搬送されましたが、
およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察は、事故の詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f69301b6bb5b73856722d7acd9ee7b3958eca9e
935水先案名無い人
2022/05/01(日) 00:00:44.44ID:UGF0a5Cs0 >>934
警察によりますと、藤井さんは当時、食料品を載せた高さ168センチ、重さが250キロほどあるかごつきの台車をトラックの荷台に積み込む作業を1人で行っていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220430/4000017450.html
警察によりますと、藤井さんは当時、食料品を載せた高さ168センチ、重さが250キロほどあるかごつきの台車をトラックの荷台に積み込む作業を1人で行っていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220430/4000017450.html
936水先案名無い人
2022/05/01(日) 16:59:20.93ID:hda9LVst0 インドネシアの金鉱山で地すべりにより、女性12人が死亡
インドネシア・スマトラ島にある違法な金鉱山で、地すべりにより女性12人が死亡しました。
地元警察のMarlon Rajagukguk署長は、これに関して「北スマトラ州のマンダリンナタール地区にある、14人の女性が就労する違法金山で現地時間の先月28日午後、取り巻く崖が崩壊し地すべりが発生した」と述べています。
2時間にわたる必死の捜索の結果、30歳から55歳までの12人の女性の遺体が発見されました。
さらに、この地すべりで女性2人が負傷し、この違法金山は休止となっています。
インドネシアでは、大きな危険や死亡事故を伴う労働条件にもかかわらず、数千人が生計維持のために違法な鉱山での労働を余儀なくされています。
https://parstoday.com/ja/news/asia-i97048
インドネシア・スマトラ島にある違法な金鉱山で、地すべりにより女性12人が死亡しました。
地元警察のMarlon Rajagukguk署長は、これに関して「北スマトラ州のマンダリンナタール地区にある、14人の女性が就労する違法金山で現地時間の先月28日午後、取り巻く崖が崩壊し地すべりが発生した」と述べています。
2時間にわたる必死の捜索の結果、30歳から55歳までの12人の女性の遺体が発見されました。
さらに、この地すべりで女性2人が負傷し、この違法金山は休止となっています。
インドネシアでは、大きな危険や死亡事故を伴う労働条件にもかかわらず、数千人が生計維持のために違法な鉱山での労働を余儀なくされています。
https://parstoday.com/ja/news/asia-i97048
937水先案名無い人
2022/05/02(月) 11:50:25.36ID:MzYzaeNy0 尾瀬・至仏山付近で遭難か、登山歴40年の男性が死亡…雪の上に倒れた状態で発見
1日午前11時35分頃、群馬県片品村の至仏山(2228メートル)に続く登山道近くの谷で、茨城県つくば市学園南、無職小玉良一さん(66)が雪の上に倒れているのを、山岳ツアーガイドの男性が見つけて110番した。約3時間半後、現場に到着した群馬県警谷川岳警備隊員らが小玉さんの死亡を確認した。
県警沼田署によると、現場は尾瀬ヶ原の入り口の鳩待峠から西に約1・4キロ。小玉さんは4月26日、日帰りの予定で鳩待峠から入山していた。登山歴は約40年だったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220502-OYT1T50067/
1日午前11時35分頃、群馬県片品村の至仏山(2228メートル)に続く登山道近くの谷で、茨城県つくば市学園南、無職小玉良一さん(66)が雪の上に倒れているのを、山岳ツアーガイドの男性が見つけて110番した。約3時間半後、現場に到着した群馬県警谷川岳警備隊員らが小玉さんの死亡を確認した。
県警沼田署によると、現場は尾瀬ヶ原の入り口の鳩待峠から西に約1・4キロ。小玉さんは4月26日、日帰りの予定で鳩待峠から入山していた。登山歴は約40年だったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220502-OYT1T50067/
938水先案名無い人
2022/05/02(月) 11:54:46.77ID:MzYzaeNy0 イノシシと誤認し小便をしていたタクシー運転手を射殺、70代の漁師を逮捕
北漢山(プクハンサン)の麓の道路周辺で小便をしていたタクシー運転手をイノシシと誤認し、銃で撃って死亡させた70代の猟師が警察に逮捕された。
ソウル西部警察署は1日、業務上過失致死の容疑で猟師A氏(72)に対して拘束令状を申請したと発表した。
警察によると、A容疑者は先月29日午後8時頃、ソウル恩平区(ウンピョング)のクギトンネル付近の道路に車を止め、歩道から5メートルほど離れたところで小便をしていた70代のタクシー運転手に猟銃を撃って死亡させた容疑が持たれている。A容疑者は警察の取り調べに対し、「暗い山からイノシシを追いかけてきたが、森の中でがさがさという音を聞き、イノシシと誤認して撃った」と供述したという。
タクシー運転手は、一度に発射された弾丸2発にそれぞれ右手首と腹部を貫通して倒れた。A容疑者から通報を受けて出動した救急隊によって近くの病院に運ばれたが、約5時間後の先月30日0時52分頃、死亡した。
事故が起きた道路沿いは、民家と距離があるため人通りが少なく、イノシが頻繁に出没していたという。
(長いので以下略)
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220502/3353056/1
https://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/62/6f/1c/90/626f1c901228d2738245.jpg
北漢山(プクハンサン)の麓の道路周辺で小便をしていたタクシー運転手をイノシシと誤認し、銃で撃って死亡させた70代の猟師が警察に逮捕された。
ソウル西部警察署は1日、業務上過失致死の容疑で猟師A氏(72)に対して拘束令状を申請したと発表した。
警察によると、A容疑者は先月29日午後8時頃、ソウル恩平区(ウンピョング)のクギトンネル付近の道路に車を止め、歩道から5メートルほど離れたところで小便をしていた70代のタクシー運転手に猟銃を撃って死亡させた容疑が持たれている。A容疑者は警察の取り調べに対し、「暗い山からイノシシを追いかけてきたが、森の中でがさがさという音を聞き、イノシシと誤認して撃った」と供述したという。
タクシー運転手は、一度に発射された弾丸2発にそれぞれ右手首と腹部を貫通して倒れた。A容疑者から通報を受けて出動した救急隊によって近くの病院に運ばれたが、約5時間後の先月30日0時52分頃、死亡した。
事故が起きた道路沿いは、民家と距離があるため人通りが少なく、イノシが頻繁に出没していたという。
(長いので以下略)
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220502/3353056/1
https://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/62/6f/1c/90/626f1c901228d2738245.jpg
939水先案名無い人
2022/05/02(月) 15:47:42.12ID:MzYzaeNy0 神山町の鮎喰川に乗用車が転落 高齢の男女2人死亡
徳島県神山町で乗用車が県道から川に転落し、乗っていた高齢の男女2人が死亡しました。
2日午前9時半ごろ、神山町阿野の鮎喰川で、「大きな音がして車が落ちた」と近くに住む人から警察に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ、深さおよそ4メートルの川底に乗用車が逆さまの状態で沈んでいるのがみつかり、車内に男女2人を見つけたということです。
2人は救出されましたが、死亡が確認されました。
転
落した乗用車は、県外ナンバーで、2人は高齢者とみられるということです。
警察によりますと、車は片側1車線の県道を走行中に、ゆるやかな右カーブにさしかかったところでガードレールの隙間から川へ転落したとみられるということです。
警察は亡くなった2人の身元の確認を進めるとともに、転落した原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220502/8020014306.html
徳島県神山町で乗用車が県道から川に転落し、乗っていた高齢の男女2人が死亡しました。
2日午前9時半ごろ、神山町阿野の鮎喰川で、「大きな音がして車が落ちた」と近くに住む人から警察に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ、深さおよそ4メートルの川底に乗用車が逆さまの状態で沈んでいるのがみつかり、車内に男女2人を見つけたということです。
2人は救出されましたが、死亡が確認されました。
転
落した乗用車は、県外ナンバーで、2人は高齢者とみられるということです。
警察によりますと、車は片側1車線の県道を走行中に、ゆるやかな右カーブにさしかかったところでガードレールの隙間から川へ転落したとみられるということです。
警察は亡くなった2人の身元の確認を進めるとともに、転落した原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220502/8020014306.html
940水先案名無い人
2022/05/03(火) 01:06:09.65ID:lIjmsBjG0 「ワイヤーに引っかかって」目撃情報 トンネル内でバイク2台転倒 男性1人死亡 奈良・十津川村
奈良県十津川村のトンネル内で、バイク2台が転倒し、1人が死亡しました。
トンネル上部から、電線のようなものが垂れ下がっているといい、警察が転倒との関連を調べています。
午後1時前、奈良県十津川村を通る国道168号の「助人トンネル」で、通行人から「バイクの事故です」と119番通報がありました。
警察によりますと、バイク2台がトンネルの北行き車線の中央付近で転倒。
運転していた53歳の男性が心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
ほかのバイクを運転していた31歳の男性は首や肩を打ち、軽傷です。
消防には「ワイヤーに引っかかって、バイクが転倒した」という目撃情報が寄せられているということです。
警察によりますと、トンネル内では電線のようなものが垂れ下がっているということで、警察が事故との関連を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14885.html
奈良県十津川村のトンネル内で、バイク2台が転倒し、1人が死亡しました。
トンネル上部から、電線のようなものが垂れ下がっているといい、警察が転倒との関連を調べています。
午後1時前、奈良県十津川村を通る国道168号の「助人トンネル」で、通行人から「バイクの事故です」と119番通報がありました。
警察によりますと、バイク2台がトンネルの北行き車線の中央付近で転倒。
運転していた53歳の男性が心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
ほかのバイクを運転していた31歳の男性は首や肩を打ち、軽傷です。
消防には「ワイヤーに引っかかって、バイクが転倒した」という目撃情報が寄せられているということです。
警察によりますと、トンネル内では電線のようなものが垂れ下がっているということで、警察が事故との関連を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14885.html
941水先案名無い人
2022/05/03(火) 01:07:37.22ID:lIjmsBjG0 トラクターが川に転落 73歳の男性死亡【福井・永平寺町】
2日午前11時5分ころ、永平寺町の川に農業用トラクターが転落し1人が死亡する事故があった。
死亡したのは、永平寺町轟の無職、松倉仁司さん73歳。2日午前、永平寺町野中の犀川に、松倉さんと農業用トラクターが転落しているのを家族が発見した。松倉さんは病院に運ばれたが、約1時間半後に死亡が確認された。
警察によると、死因は溺死だという。
https://www.fnn.jp/articles/-/355265
2日午前11時5分ころ、永平寺町の川に農業用トラクターが転落し1人が死亡する事故があった。
死亡したのは、永平寺町轟の無職、松倉仁司さん73歳。2日午前、永平寺町野中の犀川に、松倉さんと農業用トラクターが転落しているのを家族が発見した。松倉さんは病院に運ばれたが、約1時間半後に死亡が確認された。
警察によると、死因は溺死だという。
https://www.fnn.jp/articles/-/355265
942水先案名無い人
2022/05/03(火) 01:08:25.45ID:lIjmsBjG0 バンコク都内の建設中マンションで床が崩落 作業員6人死傷
警察は5月1日、バンコク都バンスー区で建設中のマンションの27階の床が崩落し、建設作業員のミャンマー人1人が死亡したほか、作業員5人が負傷するという事故が起きたと発表した。
事故は27階の床に生コンを打ち込んでいた際に際に起きたもので、この作業に携わっていた約50人のうち5人が26階に転落。もう1人が地上にまで落ちて死亡した。関係当局が事故原因を調査中だ。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1034/
警察は5月1日、バンコク都バンスー区で建設中のマンションの27階の床が崩落し、建設作業員のミャンマー人1人が死亡したほか、作業員5人が負傷するという事故が起きたと発表した。
事故は27階の床に生コンを打ち込んでいた際に際に起きたもので、この作業に携わっていた約50人のうち5人が26階に転落。もう1人が地上にまで落ちて死亡した。関係当局が事故原因を調査中だ。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1034/
943水先案名無い人
2022/05/03(火) 01:09:47.29ID:lIjmsBjG0 さて、ぼちぼち新規テンプレに加える事故の抜擢(というのもイヤな言い方だけど)をします
これはというものがあったらレス番指定してください
これはというものがあったらレス番指定してください
944水先案名無い人
2022/05/03(火) 19:11:16.16ID:7/LFKfzG0945水先案名無い人
2022/05/03(火) 19:12:08.19ID:7/LFKfzG0946水先案名無い人
2022/05/03(火) 19:12:26.21ID:7/LFKfzG0947水先案名無い人
2022/05/03(火) 19:12:43.22ID:7/LFKfzG0948水先案名無い人
2022/05/03(火) 19:13:48.47ID:7/LFKfzG0949水先案名無い人
2022/05/03(火) 21:02:21.69ID:7/LFKfzG0 除草作業中に転落か 水路で高齢男性の遺体見つかる 加東
2日午後6時25分ごろ、兵庫県加東市の水路内で、うつむいて座り動かなくなっている男性を近隣住民が発見し、110番した。男性は搬送されたが、病院で死亡が確認された。
加東署によると、死亡したのは現場近くに住む89歳の男性で、頭などを打っていた。男性は水路の約4メートル上にある空き地で除草作業をしていたとみられ、争った形跡はないことから、同署は足を滑らせて転落した可能性があるとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202205/0015271348.shtml
2日午後6時25分ごろ、兵庫県加東市の水路内で、うつむいて座り動かなくなっている男性を近隣住民が発見し、110番した。男性は搬送されたが、病院で死亡が確認された。
加東署によると、死亡したのは現場近くに住む89歳の男性で、頭などを打っていた。男性は水路の約4メートル上にある空き地で除草作業をしていたとみられ、争った形跡はないことから、同署は足を滑らせて転落した可能性があるとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202205/0015271348.shtml
951水先案名無い人
2022/05/04(水) 07:01:05.02ID:yFLc8rEr0 強いて言うならダムとフォークリフトはインパクト小さいか
952水先案名無い人
2022/05/04(水) 18:13:45.55ID:SlcErJF30953水先案名無い人
2022/05/04(水) 18:18:35.55ID:SlcErJF30 釣り人がボートから転落 50代の男性が死亡 岩場に向かう途中で…《新潟・村上》
4日午前、村上市の笹川流れで岩場で釣りをしようとボートに乗っていた2人が海に転落する事故がありました。このうち50代の男性が死亡しました。
現場は村上市の笹川流れです。村上市消防本部や新潟海上保安部によりますと4日午前9時すぎ、「2人が海に転落し1人が行方不明だ」と近くにいた人から通報がありました。
2人は釣りをしようとボートに乗って岩場に向かう途中、誤って海に転落したとみられます。行方が分からなくなっていた50代の男性は約1時半間後に救助されましたが、意識不明の状態でその場で死亡が確認されました。自力で岸に上がった男性も低体温症の疑いで病院に運ばれています。消防や海上保安部が事故の原因を調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114q2x15lr48bw4m5uk.html
4日午前、村上市の笹川流れで岩場で釣りをしようとボートに乗っていた2人が海に転落する事故がありました。このうち50代の男性が死亡しました。
現場は村上市の笹川流れです。村上市消防本部や新潟海上保安部によりますと4日午前9時すぎ、「2人が海に転落し1人が行方不明だ」と近くにいた人から通報がありました。
2人は釣りをしようとボートに乗って岩場に向かう途中、誤って海に転落したとみられます。行方が分からなくなっていた50代の男性は約1時半間後に救助されましたが、意識不明の状態でその場で死亡が確認されました。自力で岸に上がった男性も低体温症の疑いで病院に運ばれています。消防や海上保安部が事故の原因を調べています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114q2x15lr48bw4m5uk.html
954水先案名無い人
2022/05/04(水) 22:13:49.34ID:SlcErJF30 のどを詰まらせた赤ちゃん、PCR検査結果出るまで診察してもらえず死亡か―中国
中国メディアの法治日報によると、中国のインターネット上にこのほど、江蘇省?寧県でのどを詰まらせた赤ちゃんが病院でPCR検査の結果が出るまで診察してもらえず死亡したとする動画が投稿された。
動画に添えられた文章によると、赤ちゃんは4月29日夜、のどに何かを詰まらせたため家族が救急車を呼び、県の人民医院に搬送された。
病院はまず赤ちゃんにPCR検査を行い、医師は治療を行うには検査結果を待たなければならないと説明した。7~8時間待つ間、赤ちゃんに治療が行われなかったため、親は怒って赤ちゃんに酸素吸入器を付けた。検査結果が出ると、病院は赤ちゃんらを徐州市の病院に移したが手遅れだった。
?寧県は、法治日報の取材に対し、「動画に出てくる赤ちゃんが亡くなったのは本当だ」とした上で、「PCR検査の報告がないため病院が診察を拒んだことが原因で応急処置が遅れたかどうかについては確認中だ」と回答している。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b893618-s25-c30-d0192.html
?寧県の?の部分は唯の字の口偏を目
中国メディアの法治日報によると、中国のインターネット上にこのほど、江蘇省?寧県でのどを詰まらせた赤ちゃんが病院でPCR検査の結果が出るまで診察してもらえず死亡したとする動画が投稿された。
動画に添えられた文章によると、赤ちゃんは4月29日夜、のどに何かを詰まらせたため家族が救急車を呼び、県の人民医院に搬送された。
病院はまず赤ちゃんにPCR検査を行い、医師は治療を行うには検査結果を待たなければならないと説明した。7~8時間待つ間、赤ちゃんに治療が行われなかったため、親は怒って赤ちゃんに酸素吸入器を付けた。検査結果が出ると、病院は赤ちゃんらを徐州市の病院に移したが手遅れだった。
?寧県は、法治日報の取材に対し、「動画に出てくる赤ちゃんが亡くなったのは本当だ」とした上で、「PCR検査の報告がないため病院が診察を拒んだことが原因で応急処置が遅れたかどうかについては確認中だ」と回答している。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b893618-s25-c30-d0192.html
?寧県の?の部分は唯の字の口偏を目
955水先案名無い人
2022/05/05(木) 12:12:16.90ID:52AmuB7J0 山菜採りの89歳の男性が死亡 がけから転落【福井・池田町】
4日、池田町内の山に山菜採りに入った町内の男女2人が遭難、2人は救助されたが、男性は崖から転落していて、搬送先の病院で死亡が確認された。
遭難したのは、いづれも池田町内の伊藤幸正さん(89)と、伊藤さんの孫の40代の女性。
警察によると、4日午後6時頃、女性から「祖父が崖から転落した」と110番通報があった。通報を受け、警察や消防などが約50人で捜索。午後10時頃に、池田町清水谷の山中で2人を発見したが、伊藤さんは意識不明の状態で、その後、搬送先の病院で死亡が確認された。
警察は、伊藤さんが転落した状況などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/356186
4日、池田町内の山に山菜採りに入った町内の男女2人が遭難、2人は救助されたが、男性は崖から転落していて、搬送先の病院で死亡が確認された。
遭難したのは、いづれも池田町内の伊藤幸正さん(89)と、伊藤さんの孫の40代の女性。
警察によると、4日午後6時頃、女性から「祖父が崖から転落した」と110番通報があった。通報を受け、警察や消防などが約50人で捜索。午後10時頃に、池田町清水谷の山中で2人を発見したが、伊藤さんは意識不明の状態で、その後、搬送先の病院で死亡が確認された。
警察は、伊藤さんが転落した状況などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/356186
956水先案名無い人
2022/05/05(木) 20:42:32.89ID:52AmuB7J0 豊田市の山あいにある川でバーベキューの19歳男性が溺れ死亡
5日午後、愛知県豊田市の山あいにある川で友人たちとバーベキューをしていた19歳の男性が溺れ、行方がわからなくなりました。
通報を受けた消防などが捜したところ、2時間あまりあとに川の中から見つかり、警察によりますと死亡が確認されたということです。
5日午後2時45分ごろ、豊田市月原町の矢作川で遊んでいた男性から「友人が溺れている」と警察に通報がありました。
警察と消防によりますと、男性は19歳で、友人たち男女5人で河原でバーベキューをしたあと、川に入って遊んでいて溺れたということです。
警察と消防が捜索したところ、2時間あまりあとの午後5時すぎ、おぼれた場所からおよそ100メートル下流の川の中で男性が見つかり、引きあげましたが警察によりますと死亡が確認されたということです。
豊田市の山あいを流れる矢作川は、流れが急で水難事故が多く、現場の近くには遊泳が危険だと知らせる看板が設置されているということです。
警察が、男性の身元の確認を急ぐとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220505/3000022362.html
5日午後、愛知県豊田市の山あいにある川で友人たちとバーベキューをしていた19歳の男性が溺れ、行方がわからなくなりました。
通報を受けた消防などが捜したところ、2時間あまりあとに川の中から見つかり、警察によりますと死亡が確認されたということです。
5日午後2時45分ごろ、豊田市月原町の矢作川で遊んでいた男性から「友人が溺れている」と警察に通報がありました。
警察と消防によりますと、男性は19歳で、友人たち男女5人で河原でバーベキューをしたあと、川に入って遊んでいて溺れたということです。
警察と消防が捜索したところ、2時間あまりあとの午後5時すぎ、おぼれた場所からおよそ100メートル下流の川の中で男性が見つかり、引きあげましたが警察によりますと死亡が確認されたということです。
豊田市の山あいを流れる矢作川は、流れが急で水難事故が多く、現場の近くには遊泳が危険だと知らせる看板が設置されているということです。
警察が、男性の身元の確認を急ぐとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220505/3000022362.html
957水先案名無い人
2022/05/05(木) 20:45:44.90ID:52AmuB7J0 海中から引き揚げた車から男性の遺体 車内には北海道在住の70代男性の免許証 北海道増毛町
5日昼ごろ、北海道の日本海側の増毛町で海に沈んでいた乗用車の中から年代不明の男性の遺体が見つかりました。
5日正午過ぎ、増毛町の増毛港で近くを通りかかった男性が、岸壁から約10メートルの海中に何かが沈んでいるのを見つけ、町役場を通じて警察に通報しました。港を管理している町がダイバーやクレーン車を手配し、乗用車を発見して引き揚げたところ、運転席から、男性1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、遺体は腐敗が進んでいて、年代は不明だということです。車の状況などから、海中に沈んでから時間が経っていると見られています。乗用車のナンバーは北海道内のもので、車内から北海道在住の70代男性の免許証が見つかったということです。警察は、遺体がこの男性の可能性があるとみて、遺体の身元や死亡した原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c77363b7b55ba74bcaf58b21c9d25915bf196c6?source=rss
事件の可能性もあるけど一応
5日昼ごろ、北海道の日本海側の増毛町で海に沈んでいた乗用車の中から年代不明の男性の遺体が見つかりました。
5日正午過ぎ、増毛町の増毛港で近くを通りかかった男性が、岸壁から約10メートルの海中に何かが沈んでいるのを見つけ、町役場を通じて警察に通報しました。港を管理している町がダイバーやクレーン車を手配し、乗用車を発見して引き揚げたところ、運転席から、男性1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、遺体は腐敗が進んでいて、年代は不明だということです。車の状況などから、海中に沈んでから時間が経っていると見られています。乗用車のナンバーは北海道内のもので、車内から北海道在住の70代男性の免許証が見つかったということです。警察は、遺体がこの男性の可能性があるとみて、遺体の身元や死亡した原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c77363b7b55ba74bcaf58b21c9d25915bf196c6?source=rss
事件の可能性もあるけど一応
958水先案名無い人
2022/05/05(木) 20:46:34.10ID:k6QgCR020 遊泳禁止っつってんだろ
959水先案名無い人
2022/05/06(金) 03:35:11.27ID:vRvG92fK0 着衣遊泳ならぬ、着シートベルト?
960水先案名無い人
2022/05/06(金) 11:49:43.72ID:T1OXTlj50 モトクロス中に斜面から転落...埼玉の23歳男性死亡 いわき
5日午後1時10分ごろ、いわき市好間町大利の「モトスポーツランドしどき」で、埼玉県和光市の会社員の男性(23)がモトクロスバイクでコースを走行中、高さ2メートルの斜面を転落し、約3時間後に死亡した。
いわき中央署によると、男性がカーブを走行中にコースを外れ、斜面を転落した。男性は仲間数人と同施設を訪れていたという。同署が詳しい原因などを調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220506-702020.php
5日午後1時10分ごろ、いわき市好間町大利の「モトスポーツランドしどき」で、埼玉県和光市の会社員の男性(23)がモトクロスバイクでコースを走行中、高さ2メートルの斜面を転落し、約3時間後に死亡した。
いわき中央署によると、男性がカーブを走行中にコースを外れ、斜面を転落した。男性は仲間数人と同施設を訪れていたという。同署が詳しい原因などを調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220506-702020.php
961水先案名無い人
2022/05/06(金) 11:50:23.18ID:T1OXTlj50 鶴岡市で女性が川に流されたか 病院搬送後死亡
山形県鶴岡市で5日夕方、80歳の女性が意識がない状態で河川敷に倒れているのが見つかり、病院に運ばれたあと死亡しました。
川に落ちたとみられ、警察は、女性と一緒にいてけがをしている夫の回復を待って当時の状況について話を聞くことにしています。
5日午後6時すぎ、鶴岡市大針を流れる赤川で「女性が流されている」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、近くに住む難波文子さん(80)が崖の下の河川敷に倒れていて、夫が一緒にいたということです。
難波さんは病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
消防によりますと夫婦がいたのは岸から10メートルほど下にある河川敷で、夫も右足にけがをして病院に運ばれました。
命に別状はないということです。
警察は、難波さんが何らかの理由で川に落ち、夫が崖を降りて救助した際にけがをしたとみていますが、なぜ落ちたかなど詳しい状況は分かっていないということです。
警察は夫のけがの回復を待って、当時の状況などについて話を聞くことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220506/6020013774.html
山形県鶴岡市で5日夕方、80歳の女性が意識がない状態で河川敷に倒れているのが見つかり、病院に運ばれたあと死亡しました。
川に落ちたとみられ、警察は、女性と一緒にいてけがをしている夫の回復を待って当時の状況について話を聞くことにしています。
5日午後6時すぎ、鶴岡市大針を流れる赤川で「女性が流されている」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、近くに住む難波文子さん(80)が崖の下の河川敷に倒れていて、夫が一緒にいたということです。
難波さんは病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
消防によりますと夫婦がいたのは岸から10メートルほど下にある河川敷で、夫も右足にけがをして病院に運ばれました。
命に別状はないということです。
警察は、難波さんが何らかの理由で川に落ち、夫が崖を降りて救助した際にけがをしたとみていますが、なぜ落ちたかなど詳しい状況は分かっていないということです。
警察は夫のけがの回復を待って、当時の状況などについて話を聞くことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220506/6020013774.html
962水先案名無い人
2022/05/06(金) 11:51:13.52ID:T1OXTlj50 畑で耕うん機焼ける 農作業準備中の女性か 1人死亡 葛巻町
5日昼前、岩手県葛巻町の畑で耕うん機が焼け、1人が死亡しました。
警察は、亡くなったのがこの畑で農作業の準備をしていた82歳の女性と見て身元の確認を進めるとともに、火の出た原因について調べています。
5日正午ごろ、岩手県葛巻町江刈の畑から火が出ていると消防に通報がありました。
ポンプ車などが出動し、およそ2時間半後にほぼ消しとめられましたが、畑にあった耕うん機1台と周辺の草や木が焼け、1人が遺体で見つかりました。
警察によりますとこの畑では火事の直前、近くに住む御堂地美知枝さん(82)が夫と2人で畑を耕す準備をしていて、夫は火が出たのを見て、近所の人を呼びに現場を離れたということです。
遺体は損傷が激しく身元の確認ができていませんが、警察は状況から美知枝さんとみて確認を進めるとともに、火事の原因についても詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220506/6040014191.html
5日昼前、岩手県葛巻町の畑で耕うん機が焼け、1人が死亡しました。
警察は、亡くなったのがこの畑で農作業の準備をしていた82歳の女性と見て身元の確認を進めるとともに、火の出た原因について調べています。
5日正午ごろ、岩手県葛巻町江刈の畑から火が出ていると消防に通報がありました。
ポンプ車などが出動し、およそ2時間半後にほぼ消しとめられましたが、畑にあった耕うん機1台と周辺の草や木が焼け、1人が遺体で見つかりました。
警察によりますとこの畑では火事の直前、近くに住む御堂地美知枝さん(82)が夫と2人で畑を耕す準備をしていて、夫は火が出たのを見て、近所の人を呼びに現場を離れたということです。
遺体は損傷が激しく身元の確認ができていませんが、警察は状況から美知枝さんとみて確認を進めるとともに、火事の原因についても詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220506/6040014191.html
963!omikuji
2022/05/06(金) 11:54:26.96ID:T1OXTlj50 ビル倒壊、26人の死亡確認 中国・長沙
【北京時事】中国湖南省長沙市で4月末、8階建てのビルが突然倒壊した事故で、地元当局は5日夜、26人の死亡を確認したと明らかにした。同日までに10人を救助し、うち1人が危険な状態だという。事故発生当初は23人が閉じ込められ、付近で39人と連絡が取れなくなっていた。
ビルは違法建築の可能性が指摘されており、長沙市当局はこれまでに家主や工事責任者らを拘束。市全域で住宅建設の安全性に関する大規模な調査を実施した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050600395&g=int
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_acs/cha225-jpp041519516.jpg
【北京時事】中国湖南省長沙市で4月末、8階建てのビルが突然倒壊した事故で、地元当局は5日夜、26人の死亡を確認したと明らかにした。同日までに10人を救助し、うち1人が危険な状態だという。事故発生当初は23人が閉じ込められ、付近で39人と連絡が取れなくなっていた。
ビルは違法建築の可能性が指摘されており、長沙市当局はこれまでに家主や工事責任者らを拘束。市全域で住宅建設の安全性に関する大規模な調査を実施した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050600395&g=int
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_acs/cha225-jpp041519516.jpg
964水先案名無い人
2022/05/06(金) 11:55:56.98ID:T1OXTlj50 なんだおみくじって…
関連して2014年の記事
中国のビルは寿命25年?―80~90年代の建物倒壊が頻発
中国国営の新華社通信によると、同国では改革開放以降、猛スピードで建物を建設してきたツケが現れつつある。1980年代と90年代に建てられた建物の倒壊事故が頻発しているのだ。
先週も浙江省奉化市で、94年に建設された5階建てアパートが倒壊。1人が死亡、数人ががれきの下敷きになった。
中国の住宅のうち、2000年以前に建てられたものは22%にすぎないが、築年数が浅くても長持ちするとは限らない。新華社が今週報じた匿名の政府当局者の話によると、中国の建物の推定寿命は通常わずか25~30年。粗悪な建設工事・設計が原因で、80年代と90年代に建設された耐震性の低い建物が数多く残っているという。
浙江省の倒壊事故について、ミニブログ「微博」には8日午後時点で約160万件のコメントが寄せられた。大半が驚きと不安をあらわにし、地方当局と不動産開発業者を非難する内容だ。
https://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303373904579490970497531630
関連して2014年の記事
中国のビルは寿命25年?―80~90年代の建物倒壊が頻発
中国国営の新華社通信によると、同国では改革開放以降、猛スピードで建物を建設してきたツケが現れつつある。1980年代と90年代に建てられた建物の倒壊事故が頻発しているのだ。
先週も浙江省奉化市で、94年に建設された5階建てアパートが倒壊。1人が死亡、数人ががれきの下敷きになった。
中国の住宅のうち、2000年以前に建てられたものは22%にすぎないが、築年数が浅くても長持ちするとは限らない。新華社が今週報じた匿名の政府当局者の話によると、中国の建物の推定寿命は通常わずか25~30年。粗悪な建設工事・設計が原因で、80年代と90年代に建設された耐震性の低い建物が数多く残っているという。
浙江省の倒壊事故について、ミニブログ「微博」には8日午後時点で約160万件のコメントが寄せられた。大半が驚きと不安をあらわにし、地方当局と不動産開発業者を非難する内容だ。
https://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303373904579490970497531630
965水先案名無い人
2022/05/06(金) 12:01:56.83ID:T1OXTlj50 登山中滑落か、横浜の72歳男性死亡 清川・弁天尾根北側
5日午後1時20分ごろ、清川村宮ケ瀬の山中で、横浜市西区の男性(72)が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。捜索中の警察官が発見した。男性は背中などに外傷があり、厚木署は登山中に滑落したとみて詳しい原因を調べている。
署によると、現場は弁天尾根の北側。男性は4日に登山計画書を提出した上で1人で登山した。下山予定時刻を過ぎても連絡が取れず、家族が110番通報していた。近隣4署や消防が捜索し、発見した際は意識不明の状態だったという。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-908439.html
5日午後1時20分ごろ、清川村宮ケ瀬の山中で、横浜市西区の男性(72)が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。捜索中の警察官が発見した。男性は背中などに外傷があり、厚木署は登山中に滑落したとみて詳しい原因を調べている。
署によると、現場は弁天尾根の北側。男性は4日に登山計画書を提出した上で1人で登山した。下山予定時刻を過ぎても連絡が取れず、家族が110番通報していた。近隣4署や消防が捜索し、発見した際は意識不明の状態だったという。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-908439.html
966水先案名無い人
2022/05/06(金) 14:37:36.08ID:T1OXTlj50 >>963
中国ビル倒壊事故で53人の死亡確認 “違法改築”関与で建物の所有者ら逮捕
中国南部で8階建てのビルが倒壊した事故で、中国メディアによりますと、53人の死亡が確認されました。
湖南省長沙市で29日、宿泊施設などが入った8階建ての建物が倒壊し、現場では捜索、救助活動が行われていました。
中国メディアは6日、現場での活動が終了し、これまでに10人が救助された一方、53人の死亡が確認されたと報じました。
倒壊した建物はもともと6階建てでその後、2階分が建て増しされたと報じられており、地元警察は違法な改築に関わったなどとして建物の所有者らを逮捕したということです。
中国では違法建築による建物の倒壊事故が相次いでおり、習近平国家主席は今回の事故を受けて「原因を徹底的に調査し責任者を厳しく処分すべき」との重要指示を出しています。
https://www.ctv.co.jp/ctvnews/news91qwo3iwy2qb93mmzd.html
中国ビル倒壊事故で53人の死亡確認 “違法改築”関与で建物の所有者ら逮捕
中国南部で8階建てのビルが倒壊した事故で、中国メディアによりますと、53人の死亡が確認されました。
湖南省長沙市で29日、宿泊施設などが入った8階建ての建物が倒壊し、現場では捜索、救助活動が行われていました。
中国メディアは6日、現場での活動が終了し、これまでに10人が救助された一方、53人の死亡が確認されたと報じました。
倒壊した建物はもともと6階建てでその後、2階分が建て増しされたと報じられており、地元警察は違法な改築に関わったなどとして建物の所有者らを逮捕したということです。
中国では違法建築による建物の倒壊事故が相次いでおり、習近平国家主席は今回の事故を受けて「原因を徹底的に調査し責任者を厳しく処分すべき」との重要指示を出しています。
https://www.ctv.co.jp/ctvnews/news91qwo3iwy2qb93mmzd.html
967水先案名無い人
2022/05/06(金) 14:38:25.40ID:T1OXTlj50 大分市の製鉄所でベルトコンベヤーに挟まれ男性作業員死亡
6日朝早く、大分市の製鉄所で設備の点検作業などを行っていた33歳の男性作業員が鉄鉱石を運ぶベルトコンベヤーに体を挟まれ死亡しました。
6日午前5時半ごろ、大分市西ノ洲にある「日本製鉄九州製鉄所大分地区」で「作業員がベルトコンベヤーに挟まれた」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、この製鉄所の作業員で大分市坂ノ市南に住む太田和輝さん(33)がベルトコンベヤーに体を挟まれた状態で見つかったということです。
太田さんは、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、太田さんは5日夜11時ごろから1人でベルトコンベヤーで運ばれてくる鉄鉱石の中から不純物を取り除いたり、設備の点検や操作を行ったりしていたということです。
太田さんは、ベルトコンベヤーを操作するレバーの近くで挟まれていたということで、警察は設備を操作中に体を巻き込まれた可能性があるとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220506/5070012553.html
6日朝早く、大分市の製鉄所で設備の点検作業などを行っていた33歳の男性作業員が鉄鉱石を運ぶベルトコンベヤーに体を挟まれ死亡しました。
6日午前5時半ごろ、大分市西ノ洲にある「日本製鉄九州製鉄所大分地区」で「作業員がベルトコンベヤーに挟まれた」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、この製鉄所の作業員で大分市坂ノ市南に住む太田和輝さん(33)がベルトコンベヤーに体を挟まれた状態で見つかったということです。
太田さんは、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、太田さんは5日夜11時ごろから1人でベルトコンベヤーで運ばれてくる鉄鉱石の中から不純物を取り除いたり、設備の点検や操作を行ったりしていたということです。
太田さんは、ベルトコンベヤーを操作するレバーの近くで挟まれていたということで、警察は設備を操作中に体を巻き込まれた可能性があるとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220506/5070012553.html
968水先案名無い人
2022/05/06(金) 19:10:24.98ID:Rh65HQPT0 エレベーター落下で下敷きに ビル解体 男性作業員死亡
2022年5月6日 金曜 午後6:13
工事現場でエレベーターが落下し、下敷きとなった作業員が死亡。
6日午後4時前、東京・台東区のビルの解体工事現場で、「人がエレベーターの下敷きになっている」と119番通報があった。
警視庁などによると、作業員の男性(50代)が落下したエレベーターの下敷きになり、死亡した。
現場では、エレベーターのワイヤーを切る作業が行われていた。
https://www.fnn.jp/articles/-/356796
2022年5月6日 金曜 午後6:13
工事現場でエレベーターが落下し、下敷きとなった作業員が死亡。
6日午後4時前、東京・台東区のビルの解体工事現場で、「人がエレベーターの下敷きになっている」と119番通報があった。
警視庁などによると、作業員の男性(50代)が落下したエレベーターの下敷きになり、死亡した。
現場では、エレベーターのワイヤーを切る作業が行われていた。
https://www.fnn.jp/articles/-/356796
969水先案名無い人
2022/05/06(金) 20:20:13.47ID:TEvR21850 >>968
エレベーターのかごの上にいたというソースもあるぞ
蔵前署によると、ビル地下1階で50代の男性作業員がエレベーターのかごの上に乗って作業していたところ、何らかの原因でエレベーターごと地下2階まで落下。男性は上から落ちてきたワイヤなどが当たって左腕に大けがを負い、意識不明の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。
男性は、エレベーターをつるすワイヤを外す作業をしていたという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ566FLGQ56UTIL02Y.html
エレベーターのかごの上にいたというソースもあるぞ
蔵前署によると、ビル地下1階で50代の男性作業員がエレベーターのかごの上に乗って作業していたところ、何らかの原因でエレベーターごと地下2階まで落下。男性は上から落ちてきたワイヤなどが当たって左腕に大けがを負い、意識不明の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。
男性は、エレベーターをつるすワイヤを外す作業をしていたという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ566FLGQ56UTIL02Y.html
970水先案名無い人
2022/05/06(金) 21:59:34.79ID:TEvR21850 愛知の認可外施設で1歳児死亡 パン詰まらせ窒息か
愛知県内の認可外保育施設で昨年6月、当時1歳5カ月の外国籍の男児が死亡する事故が起きていたことが6日、分かった。県の検証委員会がまとめた報告書によると、パンを喉に詰まらせたことによる窒息とみられる。
報告書によると、事故は昨年6月23日に発生。男児は他の園児からもらったパンを口に入れたとみられ、せき込んだため園長が口の中を確認すると、パンが詰まっていた。園長は自家用車で病院に搬送したが、男児は死亡した。
園長は保育士資格を持っておらず、ベビーシッターの講習も受けていなかった。当時、1人で1~3歳児7人を見ていたという。事故後の同年7月1日に閉所した。
https://www.sankei.com/article/20220506-5ZQ7IQX2PNNP5CYUNBBKMUIA5A/
愛知県内の認可外保育施設で昨年6月、当時1歳5カ月の外国籍の男児が死亡する事故が起きていたことが6日、分かった。県の検証委員会がまとめた報告書によると、パンを喉に詰まらせたことによる窒息とみられる。
報告書によると、事故は昨年6月23日に発生。男児は他の園児からもらったパンを口に入れたとみられ、せき込んだため園長が口の中を確認すると、パンが詰まっていた。園長は自家用車で病院に搬送したが、男児は死亡した。
園長は保育士資格を持っておらず、ベビーシッターの講習も受けていなかった。当時、1人で1~3歳児7人を見ていたという。事故後の同年7月1日に閉所した。
https://www.sankei.com/article/20220506-5ZQ7IQX2PNNP5CYUNBBKMUIA5A/
971水先案名無い人
2022/05/06(金) 22:00:35.98ID:TEvR21850 ロードローラーに男性がひかれ、死亡 上下水道工事現場で清掃作業中
6日午後3時45分ごろ、岐阜県羽島市正木町須賀本村の市道の上下水道工事現場で、岐阜市長森本町、派遣社員の男性(74)がロードローラーにひかれた。男性は病院に搬送されたが約1時間半後に死亡した。
岐阜羽島署によると、ロードローラーの運転手は重機を停止させて、エンジンをかけたまま一時現場を離れていた。現場責任者の会社役員(52)=羽島市小熊町=がエンジンを止めようとした際、ロードローラーが動き出し、前方で清掃作業をしていた男性をひいた。署で事故原因などを調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/73336
6日午後3時45分ごろ、岐阜県羽島市正木町須賀本村の市道の上下水道工事現場で、岐阜市長森本町、派遣社員の男性(74)がロードローラーにひかれた。男性は病院に搬送されたが約1時間半後に死亡した。
岐阜羽島署によると、ロードローラーの運転手は重機を停止させて、エンジンをかけたまま一時現場を離れていた。現場責任者の会社役員(52)=羽島市小熊町=がエンジンを止めようとした際、ロードローラーが動き出し、前方で清掃作業をしていた男性をひいた。署で事故原因などを調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/73336
972水先案名無い人
2022/05/06(金) 22:02:49.59ID:TEvR21850 重機の下敷きになり男性死亡 県発注の水田整備工事 多久市
6日午後、多久市の田んぼのそばの水のない川で、県が発注した水田の整備工事の作業中だった60代の男性が重機の下敷きになって死亡しました。
6日午後1時40分ごろ、多久市北多久町の田んぼであぜ道を補修していた男性から「車両が転落して男性が挟まれている」と消防に通報がありました。
消防などが駆けつけたところ、佐賀市開成の建設作業員、堤康次郎さん(68)が頭などを強く打っていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、農道にいた堤さんは別の作業員が運転していた運搬用の重機とぶつかり、そのまま水のない川に転落してのり面と重機の間に挟まれたということです。
転落した重機を運転していた作業員の男性も軽いけがをしました。
佐賀県によりますと、堤さんたちは県佐賀中部農林事務所が発注した水田の整備工事の作業中で、当時、現場では重機を別の場所に移動させようとしていて堤さんが運転を代わろうと重機に近づいたところなんらかの理由で重機が動き出したということです。
警察は重機を運転していた作業員に話を聞くなどして詳しいいきさつや事故の原因を調べています。
県佐賀中部農林事務所は「関係機関で事故の詳細の調査を行うとともに請負業者に対して安全対策の徹底を図るよう指導します」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220506/5080011628.html
6日午後、多久市の田んぼのそばの水のない川で、県が発注した水田の整備工事の作業中だった60代の男性が重機の下敷きになって死亡しました。
6日午後1時40分ごろ、多久市北多久町の田んぼであぜ道を補修していた男性から「車両が転落して男性が挟まれている」と消防に通報がありました。
消防などが駆けつけたところ、佐賀市開成の建設作業員、堤康次郎さん(68)が頭などを強く打っていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、農道にいた堤さんは別の作業員が運転していた運搬用の重機とぶつかり、そのまま水のない川に転落してのり面と重機の間に挟まれたということです。
転落した重機を運転していた作業員の男性も軽いけがをしました。
佐賀県によりますと、堤さんたちは県佐賀中部農林事務所が発注した水田の整備工事の作業中で、当時、現場では重機を別の場所に移動させようとしていて堤さんが運転を代わろうと重機に近づいたところなんらかの理由で重機が動き出したということです。
警察は重機を運転していた作業員に話を聞くなどして詳しいいきさつや事故の原因を調べています。
県佐賀中部農林事務所は「関係機関で事故の詳細の調査を行うとともに請負業者に対して安全対策の徹底を図るよう指導します」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220506/5080011628.html
973水先案名無い人
2022/05/07(土) 07:52:38.04ID:pzcQX2Iv0974水先案名無い人
2022/05/07(土) 07:52:57.87ID:pzcQX2Iv0 >>971
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!
975水先案名無い人
2022/05/07(土) 11:32:36.98ID:JRo+AQhr0 キューバ首都でホテル爆発、22人死亡 改装中でガス引火か
【サンパウロ時事】キューバの首都ハバナの旧市街にある高級ホテル「サラトガ」で6日午前、大きな爆発があり、政府によると未成年者1人を含む少なくとも22人が死亡、64人が負傷した。建物は大部分が崩壊。在キューバ日本大使館によると、現時点で邦人が巻き込まれたとの情報はない。
ホテルは改装中で宿泊客はいなかった。工事中にガスが漏れ、引火したとみられる。現場は観光名所である旧国会議事堂の目と鼻の先。ディアスカネル大統領は「(爆発の原因は)爆弾でもなければ、攻撃でもない」とテロの可能性を強く否定している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050700252&g=int
当局は、ホテルに運ぼうとしていた液化ガスがガス漏れによって爆発したとみている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ570QB1Q56UHBI03W.html
【サンパウロ時事】キューバの首都ハバナの旧市街にある高級ホテル「サラトガ」で6日午前、大きな爆発があり、政府によると未成年者1人を含む少なくとも22人が死亡、64人が負傷した。建物は大部分が崩壊。在キューバ日本大使館によると、現時点で邦人が巻き込まれたとの情報はない。
ホテルは改装中で宿泊客はいなかった。工事中にガスが漏れ、引火したとみられる。現場は観光名所である旧国会議事堂の目と鼻の先。ディアスカネル大統領は「(爆発の原因は)爆弾でもなければ、攻撃でもない」とテロの可能性を強く否定している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050700252&g=int
当局は、ホテルに運ぼうとしていた液化ガスがガス漏れによって爆発したとみている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ570QB1Q56UHBI03W.html
976水先案名無い人
2022/05/07(土) 11:35:38.93ID:JRo+AQhr0 高さ50m…巨大貯蔵施設が倒壊 中国
中国で、高さ50メートルの貯蔵施設が倒壊し、作業員ら7人が閉じ込められました。
高さ50メートル、直径25メートルの巨大な建物が崩れ、周囲は砂ぼこりに覆われています。
中国内陸部・山西省で6日、石炭灰を貯蔵する3基ある施設の一つが倒壊し、作業員ら7人が閉じ込められました。
到着した救助隊によって5人は救出されましたが1人の死亡が確認され、1人が行方不明のままとなっています。
中国メディアは目撃者の「以前から倒れそうで、去年、修理したばかりだった」という声を伝えています。
捜査当局は事故の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a5ca7e4c5a9643c9432581e0a08d5b78fdeb64
https://www.youtube.com/watch?v=qnyOCy3fmXg
中国で、高さ50メートルの貯蔵施設が倒壊し、作業員ら7人が閉じ込められました。
高さ50メートル、直径25メートルの巨大な建物が崩れ、周囲は砂ぼこりに覆われています。
中国内陸部・山西省で6日、石炭灰を貯蔵する3基ある施設の一つが倒壊し、作業員ら7人が閉じ込められました。
到着した救助隊によって5人は救出されましたが1人の死亡が確認され、1人が行方不明のままとなっています。
中国メディアは目撃者の「以前から倒れそうで、去年、修理したばかりだった」という声を伝えています。
捜査当局は事故の原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a5ca7e4c5a9643c9432581e0a08d5b78fdeb64
https://www.youtube.com/watch?v=qnyOCy3fmXg
977水先案名無い人
2022/05/07(土) 11:37:17.04ID:JRo+AQhr0 田んぼでトラクターの下敷き 90歳男性 死亡 能代市
6日夜、能代市の田んぼで90歳の男性が農業用機械の下敷きになっているのが見つかり、およそ1時間後に死亡しました。
6日午後7時すぎ、能代市扇田道地悪戸の田んぼで「男性がトラクターの下敷きになっている」と、近所の人から消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、近くに住む農家の小林啓一さん(90)が、トラクターの後部の土を耕す機械の下敷きになって倒れていたということです。
小林さんは意識不明の状態で市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
小林さんは6日朝から1人で田んぼに出ていたということで、発見された時、トラクターは横転などはしておらず、エンジンがかかった状態でした。
警察は、農作業中に機械の操作を誤ったとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220507/6010013895.html
6日夜、能代市の田んぼで90歳の男性が農業用機械の下敷きになっているのが見つかり、およそ1時間後に死亡しました。
6日午後7時すぎ、能代市扇田道地悪戸の田んぼで「男性がトラクターの下敷きになっている」と、近所の人から消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、近くに住む農家の小林啓一さん(90)が、トラクターの後部の土を耕す機械の下敷きになって倒れていたということです。
小林さんは意識不明の状態で市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
小林さんは6日朝から1人で田んぼに出ていたということで、発見された時、トラクターは横転などはしておらず、エンジンがかかった状態でした。
警察は、農作業中に機械の操作を誤ったとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220507/6010013895.html
980水先案名無い人
2022/05/07(土) 22:59:32.41ID:JRo+AQhr0 フォークリフト下敷きの男性死亡 運転中に坂道の段差で横転か 兵庫・たつの
7日午後5時20分ごろ、兵庫県たつの市揖西町のリース会社で、20代の男性従業員がフォークリフトの下敷きになっているのを、大きな物音に気付いて駆け付けた別の従業員が発見した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
同県警たつの署によると、男性はパワーショベルのアーム先端に取り付ける部品を会社敷地内で運んでいた。坂道を後ろ向きに下っていたところ、地面との段差で脱輪し横倒しになった可能性があるという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202205/0015282263.shtml
新スレは明日にでも立てます
7日午後5時20分ごろ、兵庫県たつの市揖西町のリース会社で、20代の男性従業員がフォークリフトの下敷きになっているのを、大きな物音に気付いて駆け付けた別の従業員が発見した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
同県警たつの署によると、男性はパワーショベルのアーム先端に取り付ける部品を会社敷地内で運んでいた。坂道を後ろ向きに下っていたところ、地面との段差で脱輪し横倒しになった可能性があるという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202205/0015282263.shtml
新スレは明日にでも立てます
981水先案名無い人
2022/05/08(日) 11:51:08.14ID:zXxRxPVa0 高所作業車から転落、男性死亡/五所川原
7日午後3時40分ごろ、青森県五所川原市姥萢のビル敷地内で、作業をしていた同市塗装工、太田芳行さん(68)が高所作業車から約2メートル下の地面に転落した。市内の病院に搬送されたが、約2時間半後、出血性ショックで死亡した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1046159
ここから先は、東奥日報本紙の定期購読者しかご覧になれません。定期購読者の方は「東奥ウェブ読者くらぶ」に登録して下さい。
7日午後3時40分ごろ、青森県五所川原市姥萢のビル敷地内で、作業をしていた同市塗装工、太田芳行さん(68)が高所作業車から約2メートル下の地面に転落した。市内の病院に搬送されたが、約2時間半後、出血性ショックで死亡した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1046159
ここから先は、東奥日報本紙の定期購読者しかご覧になれません。定期購読者の方は「東奥ウェブ読者くらぶ」に登録して下さい。
982水先案名無い人
2022/05/08(日) 19:14:36.61ID:iO04pq6k0 山菜採りの67歳男性、滝つぼで見つかる…妻に「一時間くらいで戻る」と連絡後に遭難
6日午前8時15分頃、山形県上山市大門の山中の沢で、山菜採りに出かけていた山形市青田南、無職鈴木茂親さん(67)が滝つぼに沈んでいるのを捜索中の山形県警上山署員らが発見した。鈴木さんはその場で死亡が確認された。同県警地域課によると、山菜採りによる遭難死亡事故は今年初。
同署の発表によると、鈴木さんは一人で山菜採りに出かけ、4日午後0時半頃、妻に「まだ上山だが一時間くらいで戻る」と電話で伝えたのを最後に連絡が取れなくなり、同署員らが捜索していた。同署で死因について調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220506-OYT1T50224/
あまり他に扱うニュースも入ってこないので
990レスオーバーしたくらいでスレ立てしようかなとも考えてます
6日午前8時15分頃、山形県上山市大門の山中の沢で、山菜採りに出かけていた山形市青田南、無職鈴木茂親さん(67)が滝つぼに沈んでいるのを捜索中の山形県警上山署員らが発見した。鈴木さんはその場で死亡が確認された。同県警地域課によると、山菜採りによる遭難死亡事故は今年初。
同署の発表によると、鈴木さんは一人で山菜採りに出かけ、4日午後0時半頃、妻に「まだ上山だが一時間くらいで戻る」と電話で伝えたのを最後に連絡が取れなくなり、同署員らが捜索していた。同署で死因について調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220506-OYT1T50224/
あまり他に扱うニュースも入ってこないので
990レスオーバーしたくらいでスレ立てしようかなとも考えてます
983水先案名無い人
2022/05/08(日) 21:59:51.09ID:iO04pq6k0 山菜採りに出かけた男性が死亡 川に浮いている状態で発見【新潟・三条市】
新潟県三条市で8日、70代男性が山菜採りに出かけたあと行方不明になりました。警察などが探したところ、男性は意識不明の状態で川に浮いているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
死亡したのは加茂市黒水に住む無職・西潟武夫さん(76)です。
西潟さんは8日、三条市葎谷で友人と一緒に山菜採りをしたあと、午前11時ごろ自転車に乗って2人で下山しました。
下山中に西潟さんの行方が分からなくなり、友人が警察に通報。
警察はヘリコプターなどで探したところ、午後2時前に守門川に意識不明の状態で浮いている西潟さんを発見。
西潟さんはその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は死因や経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/357400
新潟県三条市で8日、70代男性が山菜採りに出かけたあと行方不明になりました。警察などが探したところ、男性は意識不明の状態で川に浮いているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
死亡したのは加茂市黒水に住む無職・西潟武夫さん(76)です。
西潟さんは8日、三条市葎谷で友人と一緒に山菜採りをしたあと、午前11時ごろ自転車に乗って2人で下山しました。
下山中に西潟さんの行方が分からなくなり、友人が警察に通報。
警察はヘリコプターなどで探したところ、午後2時前に守門川に意識不明の状態で浮いている西潟さんを発見。
西潟さんはその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は死因や経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/357400
984水先案名無い人
2022/05/08(日) 22:48:32.25ID:Bwk24c7O0 山菜なんか命掛けるほど美味い物なんやろか?
985水先案名無い人
2022/05/09(月) 00:48:15.54ID:iFD1q7Aq0 テトラ案件で奇跡的に助かったとは
波消しブロック隙間に男性転落 8時間後に海保のヘリで救助
千葉・銚子市で、釣りをしていた男性が波消しブロックの隙間に転落して救助された。
8日未明、銚子市の防波堤で男性4人が釣りをしていたところ、51歳の男性が波消しブロックの隙間に転落した。
男性は仲間に助けられたが、けがをしていて歩けず、およそ8時間後に海上保安庁のヘリコプターで救助された。
https://www.fnn.jp/articles/-/357443
波消しブロック隙間に男性転落 8時間後に海保のヘリで救助
千葉・銚子市で、釣りをしていた男性が波消しブロックの隙間に転落して救助された。
8日未明、銚子市の防波堤で男性4人が釣りをしていたところ、51歳の男性が波消しブロックの隙間に転落した。
男性は仲間に助けられたが、けがをしていて歩けず、およそ8時間後に海上保安庁のヘリコプターで救助された。
https://www.fnn.jp/articles/-/357443
986水先案名無い人
2022/05/09(月) 10:52:49.21ID:Kdw/5mMD0 菰野町の鎌ヶ岳の沢で73歳男性死亡 登山中に滑落か
8日午前、三重県菰野町の鎌ヶ岳の沢に73歳の男性が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は、男性が誤って登山道から滑落したとみて詳しい状況を調べています。
8日午前10時半ごろ、菰野町の鎌ヶ岳で「沢に男性が倒れている」と登山に訪れた男性から警察に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ登山道から10メートル下の沢に男性が倒れているのを見つけましたがその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは福岡市南区に住む自動車運搬船の船員、有村孝さん(73)で、乗船していた船が四日市港に停泊している間を利用し、ひとりで登山に向かったとみられるということです。
現場は、三ツ口谷登山道の入り口から500メートル余り進んだ登山道の脇の沢で警察は頭部の損傷が激しいことから有村さんが誤って沢に滑落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220509/3070007932.html
8日午前、三重県菰野町の鎌ヶ岳の沢に73歳の男性が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は、男性が誤って登山道から滑落したとみて詳しい状況を調べています。
8日午前10時半ごろ、菰野町の鎌ヶ岳で「沢に男性が倒れている」と登山に訪れた男性から警察に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ登山道から10メートル下の沢に男性が倒れているのを見つけましたがその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは福岡市南区に住む自動車運搬船の船員、有村孝さん(73)で、乗船していた船が四日市港に停泊している間を利用し、ひとりで登山に向かったとみられるということです。
現場は、三ツ口谷登山道の入り口から500メートル余り進んだ登山道の脇の沢で警察は頭部の損傷が激しいことから有村さんが誤って沢に滑落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220509/3070007932.html
987水先案名無い人
2022/05/09(月) 14:27:19.10ID:Kdw/5mMD0 ダナン:下水道から男性の遺体、電力ケーブル窃盗で感電死
南中部沿岸地方ダナン市ハイチャウ区を通過するフンブオン(Hung Vuong)通りにある下水道で4日昼に男性の遺体が発見された事件について、同区警察は6日午前、遺体の身元が判明したと明らかにした。
死亡したのはB・V・Mさん(男性・54歳、同区フオックニン街区在住)。電力ケーブルを盗むために下水道に降りて、切断する際に感電したのが死因と見られている。
これに先立ち4日昼ごろ、フンブオン通り一帯で停電が発生。電力会社のスタッフが復旧作業を行うため、ハン市場前にあるマンホールの蓋を開けたところ、人の腕が見えたので、警察に届け出た。
露出していた腕以外の部分が下水道に引っかかっていたため、警察はコンクリートブレーカーなどの機械設備を使って下水道の一部を取り壊し、同日午後8時ごろになってようやく遺体を収容した。なお、現場からは、電力ケーブル切断のために使ったとみられる大型のペンチも発見された。
https://www.viet-jo.com/news/sanmen/220506174724.html
迷惑なやつ…
南中部沿岸地方ダナン市ハイチャウ区を通過するフンブオン(Hung Vuong)通りにある下水道で4日昼に男性の遺体が発見された事件について、同区警察は6日午前、遺体の身元が判明したと明らかにした。
死亡したのはB・V・Mさん(男性・54歳、同区フオックニン街区在住)。電力ケーブルを盗むために下水道に降りて、切断する際に感電したのが死因と見られている。
これに先立ち4日昼ごろ、フンブオン通り一帯で停電が発生。電力会社のスタッフが復旧作業を行うため、ハン市場前にあるマンホールの蓋を開けたところ、人の腕が見えたので、警察に届け出た。
露出していた腕以外の部分が下水道に引っかかっていたため、警察はコンクリートブレーカーなどの機械設備を使って下水道の一部を取り壊し、同日午後8時ごろになってようやく遺体を収容した。なお、現場からは、電力ケーブル切断のために使ったとみられる大型のペンチも発見された。
https://www.viet-jo.com/news/sanmen/220506174724.html
迷惑なやつ…
988水先案名無い人
2022/05/09(月) 14:28:56.34ID:Kdw/5mMD0 用水路に65歳男性が転落し死亡 宮城・東松島市
8日午後、宮城県東松島市で、男性が自転車と一緒に用水路に転落し、死亡しているのが見つかりました。
8日午後1時40分頃、東松島市矢本の市道の脇を流れる用水路に、自転車と男性が転落していると、通りかかった人から警察に通報がありました。転落していたのは、市内に住む65歳の男性で、その場で死亡が確認されました。警察によりますと、用水路の深さは80cmほどで、男性は、顔にすり傷がありましたが、他には目立った外傷はありませんでした。現場は、JR仙石線矢本駅の南西約400mの場所で、ガードレールはありませんでした。警察は、男性が自転車に乗っていて、何らかの原因で用水路に転落したとみて、死因や詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40548?display=1
8日午後、宮城県東松島市で、男性が自転車と一緒に用水路に転落し、死亡しているのが見つかりました。
8日午後1時40分頃、東松島市矢本の市道の脇を流れる用水路に、自転車と男性が転落していると、通りかかった人から警察に通報がありました。転落していたのは、市内に住む65歳の男性で、その場で死亡が確認されました。警察によりますと、用水路の深さは80cmほどで、男性は、顔にすり傷がありましたが、他には目立った外傷はありませんでした。現場は、JR仙石線矢本駅の南西約400mの場所で、ガードレールはありませんでした。警察は、男性が自転車に乗っていて、何らかの原因で用水路に転落したとみて、死因や詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40548?display=1
991水先案名無い人
2022/05/10(火) 07:10:24.05ID:8Mmv1bB/0 ,―彡 ⌒ ミ―、
〈 〈| ´ん` |〉 〉
\ ヽ _ / /
/ /みんなで
/ /ホモセックス
〈 〈| ´ん` |〉 〉
\ ヽ _ / /
/ /みんなで
/ /ホモセックス
992水先案名無い人
2022/05/10(火) 12:20:15.77ID:jiErTcI30 新スレ立ちました
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1652152676/
・しつこいメシウマ云々の荒らしについてテンプレに含めました
・直前で気に入ったので>>987を入れました
・テンプレはのんびりやります
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1652152676/
・しつこいメシウマ云々の荒らしについてテンプレに含めました
・直前で気に入ったので>>987を入れました
・テンプレはのんびりやります
993水先案名無い人
2022/05/10(火) 13:25:59.31ID:jiErTcI30 テンプレ終わりました
顔から血…大阪の路上で男性死亡 解体工事中の建物から転落の可能性も 事件と事故の両面で調査
10日午前5時5分ごろ、大阪市住吉区苅田3丁目の路上で「男性が倒れている」と新聞配達員の男性から119番があった。住吉署によると、60代ぐらいの男性が顔から血を流して倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。近くにある解体工事中の建物から転落した可能性もあり、事件と事故の両面で調べている。
現場は大阪メトロあびこ駅から北東約600メートルの住宅街。解体中の建物は暴力団事務所だった。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202205100000340.html
なにかきな臭い気もするが一応
顔から血…大阪の路上で男性死亡 解体工事中の建物から転落の可能性も 事件と事故の両面で調査
10日午前5時5分ごろ、大阪市住吉区苅田3丁目の路上で「男性が倒れている」と新聞配達員の男性から119番があった。住吉署によると、60代ぐらいの男性が顔から血を流して倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。近くにある解体工事中の建物から転落した可能性もあり、事件と事故の両面で調べている。
現場は大阪メトロあびこ駅から北東約600メートルの住宅街。解体中の建物は暴力団事務所だった。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202205100000340.html
なにかきな臭い気もするが一応
994水先案名無い人
2022/05/10(火) 13:27:32.39ID:jiErTcI30 【独自】日本人の男の子 ベトナムのプールで排水口に吸い込まれ死亡
ベトナムで4月、日本人の男の子がホテルのプールで死亡していたことがわかりました。JNNのインタビューに応じた父親は原因究明を求めています。
ベトナム・ホーチミン市在住だった塙幸士くん。
4月5日、母親と訪れた南東部・ムイネーにあるリゾートホテルのプールで排水口に吸い込まれて身動きが取れなくなり、溺死したとみられています。
父親 塙義一さん
「あれだけ強い傷を背中に負って亡くなったというのは、やっぱり子供としては非常につらかったんじゃないかな、と・・・」
幸士くんの体にくっきりと残る網目状のあざ。排水口に非常に強い力で引きつけられていたことがうかがえます。父親は、安全管理に問題があったと考えていますが、ホテル側から説明はなく、警察当局も本格的な捜査に動いている様子はないといいます。
父親 塙義一さん
「溺死の原因というのを究明する。親としてそれは義務としてあるんじゃないかな。亡くなった幸士もそれは望んでいる。絶対望んでます、それは」
遺族は在ホーチミン日本総領事館の協力も得て、関係機関に原因究明を働きかける方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/41625?display=1
ベトナムで4月、日本人の男の子がホテルのプールで死亡していたことがわかりました。JNNのインタビューに応じた父親は原因究明を求めています。
ベトナム・ホーチミン市在住だった塙幸士くん。
4月5日、母親と訪れた南東部・ムイネーにあるリゾートホテルのプールで排水口に吸い込まれて身動きが取れなくなり、溺死したとみられています。
父親 塙義一さん
「あれだけ強い傷を背中に負って亡くなったというのは、やっぱり子供としては非常につらかったんじゃないかな、と・・・」
幸士くんの体にくっきりと残る網目状のあざ。排水口に非常に強い力で引きつけられていたことがうかがえます。父親は、安全管理に問題があったと考えていますが、ホテル側から説明はなく、警察当局も本格的な捜査に動いている様子はないといいます。
父親 塙義一さん
「溺死の原因というのを究明する。親としてそれは義務としてあるんじゃないかな。亡くなった幸士もそれは望んでいる。絶対望んでます、それは」
遺族は在ホーチミン日本総領事館の協力も得て、関係機関に原因究明を働きかける方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/41625?display=1
995水先案名無い人
2022/05/10(火) 23:41:36.04ID:jiErTcI30 屋根の修繕作業中…約7m下の用水路に転落 業者の79歳男性が死亡【新潟・妙高市】
妙高警察署は10日、屋根の修繕作業をしていた79歳の男性が屋根から転落する作業事故が発生したと発表しました。
10日午前9時前、妙高市関川町の屋根を修繕していた糸魚川市の自営業・鈴木仁さん(79)が約7メートル下の用水路に転落する事故が発生しました。
鈴木さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
警察によりますと、鈴木さんは住宅1階の屋根から2階の屋根にはしごをかけて作業していたところ、はしごと一緒に転落したと言うことです。
作業は2人で行っていましたが、命綱の着用やはしごを固定する措置を取っていなかったとみられています。
警察は高所作業を行う際は命綱やヘルメットを着用するほか、はしごを固定するなど落下防止措置を徹底するよう呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/358273
妙高警察署は10日、屋根の修繕作業をしていた79歳の男性が屋根から転落する作業事故が発生したと発表しました。
10日午前9時前、妙高市関川町の屋根を修繕していた糸魚川市の自営業・鈴木仁さん(79)が約7メートル下の用水路に転落する事故が発生しました。
鈴木さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
警察によりますと、鈴木さんは住宅1階の屋根から2階の屋根にはしごをかけて作業していたところ、はしごと一緒に転落したと言うことです。
作業は2人で行っていましたが、命綱の着用やはしごを固定する措置を取っていなかったとみられています。
警察は高所作業を行う際は命綱やヘルメットを着用するほか、はしごを固定するなど落下防止措置を徹底するよう呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/358273
996水先案名無い人
2022/05/11(水) 17:20:49.76ID:LdIhq/7j0 ゾウと衝突、今年60人死亡 頭数増加の陰で―ジンバブエ
【ハラレAFP時事】アフリカ南部ジンバブエで野生のゾウと人間の衝突が相次ぎ、今年に入ってこれまでに60人が死亡、50人が負傷した。政府報道官が10日、ツイッターで明らかにした。
ジンバブエに生息するゾウは約10万頭。ボツワナに次いで世界で2番目に多く、アフリカ全土の4分の1を占める。世界的に象牙を狙った密猟で頭数が減少する中、ジンバブエでは保護政策が奏功し年5%ずつ増加している。
ジンバブエの人口は約1500万人で、年1.5%程度増加。人の居住地に侵入するゾウが多くなったのに加え、人口増と貧困を背景に地方住民が居住地を離れざるを得なくなったことで、衝突が起きているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051100706&g=int
【ハラレAFP時事】アフリカ南部ジンバブエで野生のゾウと人間の衝突が相次ぎ、今年に入ってこれまでに60人が死亡、50人が負傷した。政府報道官が10日、ツイッターで明らかにした。
ジンバブエに生息するゾウは約10万頭。ボツワナに次いで世界で2番目に多く、アフリカ全土の4分の1を占める。世界的に象牙を狙った密猟で頭数が減少する中、ジンバブエでは保護政策が奏功し年5%ずつ増加している。
ジンバブエの人口は約1500万人で、年1.5%程度増加。人の居住地に侵入するゾウが多くなったのに加え、人口増と貧困を背景に地方住民が居住地を離れざるを得なくなったことで、衝突が起きているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051100706&g=int
997水先案名無い人
2022/05/11(水) 22:02:23.97ID:LdIhq/7j0 山菜採り中にバランスを崩し…男性が沢に滑落し死亡 長野市
きょう午後、長野市で山菜採りのため山に入った男性が沢付近で滑落し、死亡しました。
午後3時半ごろ、長野市鬼無里の奥裾花渓谷・クルワドウ沢で、山菜採りに来ていた安曇野市の自営業=三枝壽幸(みえだ・としゆき)さん・71歳がバランスを崩し、滑落しました。
同行者からの救助要請を受け、警察がヘリで救助し松本市内の病院に搬送しましたが、およそ3時間後に死亡しました。
三枝さんは仲間3人と奥裾花渓谷を訪れていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43344?display=1
きょう午後、長野市で山菜採りのため山に入った男性が沢付近で滑落し、死亡しました。
午後3時半ごろ、長野市鬼無里の奥裾花渓谷・クルワドウ沢で、山菜採りに来ていた安曇野市の自営業=三枝壽幸(みえだ・としゆき)さん・71歳がバランスを崩し、滑落しました。
同行者からの救助要請を受け、警察がヘリで救助し松本市内の病院に搬送しましたが、およそ3時間後に死亡しました。
三枝さんは仲間3人と奥裾花渓谷を訪れていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43344?display=1
998水先案名無い人
2022/05/12(木) 07:10:57.88ID:Nzw8ghNy0999水先案名無い人
2022/05/12(木) 15:31:50.69ID:Gbbd2fi/0 男性が登山道で50m下に滑落、後方歩く同行者が119番…頭を強く打ち死亡
11日午後2時頃、奈良県十津川村西中の世界遺産・熊野古道の一つ「小辺路(こへち)」近くで、埼玉県飯能市の男性(63)が登山道から約50メートル下の斜面に滑落した。男性は頭を強く打つなどし、同日夜に死亡が確認された。
県警五條署の発表では、男性は登山ツアーに参加していたとみられ、後方を歩いていた同行者が119番した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50108/
11日午後2時頃、奈良県十津川村西中の世界遺産・熊野古道の一つ「小辺路(こへち)」近くで、埼玉県飯能市の男性(63)が登山道から約50メートル下の斜面に滑落した。男性は頭を強く打つなどし、同日夜に死亡が確認された。
県警五條署の発表では、男性は登山ツアーに参加していたとみられ、後方を歩いていた同行者が119番した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50108/
1000水先案名無い人
2022/05/12(木) 15:33:10.92ID:Gbbd2fi/0 劣化したバッテリーから発生の硫化水素が原因か 業務上過失致死容疑で業者を書類送検 上信越道で車中の2人死亡
新潟県上越市の上信越道で2020年、車の中にいた男女2人が死亡した事故で、警察は補助バッテリーから発生した硫化水素が原因で、業者の注意喚起が不十分だったとして、福岡県の業者の責任者を書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かりました。
この事故は2020年5月、上越市中郷区の上信越道で、工事のパトロールをしていた男女2人が駐車していた車の中で意識不明の状態で見つかり、その後に死亡したものです。
死亡原因は硫化水素による中毒死で、車の後部座席には補助バッテリーがあり、劣化したバッテリーを使い続けると硫化水素が発生することが分かったということです。
警察は、バッテリーを取り付けた福岡県の業者がそうした危険性や点検の必要性などを十分に注意喚起していなかったと判断。業務上過失致死の疑いで11日、40代の経営責任者を書類送検しました。
警察はバッテリーを使用する場合は定期的に点検してほしいとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43463?display=1
新潟県上越市の上信越道で2020年、車の中にいた男女2人が死亡した事故で、警察は補助バッテリーから発生した硫化水素が原因で、業者の注意喚起が不十分だったとして、福岡県の業者の責任者を書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かりました。
この事故は2020年5月、上越市中郷区の上信越道で、工事のパトロールをしていた男女2人が駐車していた車の中で意識不明の状態で見つかり、その後に死亡したものです。
死亡原因は硫化水素による中毒死で、車の後部座席には補助バッテリーがあり、劣化したバッテリーを使い続けると硫化水素が発生することが分かったということです。
警察は、バッテリーを取り付けた福岡県の業者がそうした危険性や点検の必要性などを十分に注意喚起していなかったと判断。業務上過失致死の疑いで11日、40代の経営責任者を書類送検しました。
警察はバッテリーを使用する場合は定期的に点検してほしいとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43463?display=1
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 16時間 57分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 16時間 57分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【悲報】コメ不足問題、やっぱり安倍晋三のせいだった🥺晋さん…どうして… [359965264]
- 加藤純一、 離婚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 石破、バチカン大使館に弔問 [377482965]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]