X



Civilization7 (Civ7) Vol6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/14(金) 12:39:08.00ID:L07Kahcj0St.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization Ⅶ
次スレは>>970の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。

steamストア
https://store.steampowered.com/app/1295660/__VII/?l=japanese&curator_clanid=6851324

X(旧Twitter)
https://x.com/CivGame

文明発展ストラテジー『シヴィライゼーション 7』2月11日発売へ。指導者の文明なんでもOKな新システム導入、新たな戦略で戦争・外交・技術革新
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1722426587/453

前作
Civilization6 (Civ6) Vol.173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1724918133/
※前スレ
Civilization7 (Civ7) Vol5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1739154631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/02/19(水) 20:25:30.26ID:iD+J8v1b0
>>950
個人的には突撃ルートが一番強く感じる
2025/02/19(水) 20:27:41.20ID:7aI6IjgK0
毎回イニシアチブだけとってそのまま機動戦だなあ
移動力は正義
954名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e59c-GjjA)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:29:46.78ID:xeDFtTBE0
>>951
司令官が陣地使う能力がある
2025/02/19(水) 20:30:36.17ID:SrOFdi7zd
>>954
なるほどありがとう
2025/02/19(水) 20:31:00.05ID:6a5dLXd+0
探検時代の財宝船団を出現させるがクリアできない
財宝は30個以上あるのに
2025/02/19(水) 20:31:49.27ID:SrOFdi7zd
>>953
確かに移動力って攻撃回数増えることにもつながるし強いよね
山登ったり2マス歩いてから射撃
958名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23d1-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:33:07.58ID:fb/q4/ls0
レガシーパス達成はコツいるからな
楽にレベルあげるため
古代だと資源と写本は抜けるので、軍事のラスト開拓者だけ置いといて
文化遺産建て次第ほかを追加とかはどうなのか
2025/02/19(水) 20:39:57.74ID:pWbaiHvE0
>>956
荷降ろしした?
https://i.imgur.com/EgMddhn.jpeg
2025/02/19(水) 20:42:44.51ID:ClFXbWKM0
埠頭のない都市で資源貯め込んでるとか
2025/02/19(水) 20:47:02.36ID:b0I/lRfG0
財宝船団は釣り埠頭で出現させてからの荷降ろしでポイント
2025/02/19(水) 20:48:28.85ID:J/ADk8F+0
普通の資源を財宝だと思ってる可能性
2025/02/19(水) 21:00:55.75ID:LlV9Opww0
古代の経済20個が毎回2~3個足りない
2025/02/19(水) 21:14:15.09ID:OJH/q03f0
交易するんだぞ
2025/02/19(水) 21:17:26.79ID:6a5dLXd+0
>>959
降ろして42個ストックしたよ
966名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e59c-GjjA)
垢版 |
2025/02/19(水) 21:20:26.19ID:xeDFtTBE0
>>959
今回の怒りの表情全員怖いよな
2025/02/19(水) 21:44:38.76ID:6a5dLXd+0
財宝船団の黄金時代のレガシーは;遠隔地の同盟国と外交アクション「財宝船団と作る」を実行;が必要?
968 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 45b1-8vsY)
垢版 |
2025/02/19(水) 21:50:47.28ID:KPu/oMOk0
>>967
難易度によるかもだけど要らない
とりあえず財宝船団生み出す都市増やしまくるのが手っ取り早い
2025/02/19(水) 22:19:00.98ID:7aI6IjgK0
財宝船団は正直難易度が上がるにつれてどうしようもない立地も増えるから
とれたらいいよくらいでええよ
2025/02/19(水) 22:20:46.62ID:6a5dLXd+0
バグ?黄金時代にできないです
https://imgur.com/a/W1WHWIH
971 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2377-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 22:31:15.04ID:8vfoECjI0
設定でゲーム速度オンライン、時代の長さ短いにしたらそんなに簡単には複数のレガシーパスをクリアできないと思うが
2025/02/19(水) 22:56:35.11ID:c3AFCd//0
>>970
次スレ

黄金時代は次の時代のレガシーで
973名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
垢版 |
2025/02/19(水) 23:18:35.22ID:p7gAKy7P0
>>970
自国で財宝船団を出現させるよりも先に略奪して出現フラグがぶっ壊れたとか
財宝船団発生のタイミングで別のことが起こって変な上書きが起こったとかその辺っぽいような

レガシーパスはステップを無視しても次のステップのポイント稼げてバーがMAXまでいってれば黄金時代になるはず
ステップクリアの表示が残るのは気になるけど、バーMAXまでいってる今の状況なら無視していい状態にはなってる
もし、レガシーパス達成のためのすべての財宝船団を略奪で稼ぎきったならばバグではなく正しい挙動か
2025/02/19(水) 23:24:20.04ID:J/ADk8F+0
>>970
すぐに黄金時代に入ると思ってたの?
次の時代のレガシー選択で任意で決めるんだぞ
複数のレガシーパスを達成したらどれかひとつだけ選べる
2025/02/19(水) 23:49:36.95ID:zVK9Wmxy0
悪くないけどなんかつまらない
基本的にやってる事がciv6と変わらないせいだろうか
2025/02/19(水) 23:55:27.95ID:Q6pd2JHs0
今作前作より戦争簡単じゃない?
2025/02/19(水) 23:57:12.70ID:c3AFCd//0
ゲームじゃなく>>970自身がバグってて次スレ立てられなさそうだから建てた

Civilization7 (Civ7) Vol7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1739976959/
978名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e59c-GjjA)
垢版 |
2025/02/19(水) 23:59:01.42ID:xeDFtTBE0
>>976
多分兵が安くで買えるから物量ラッシュにある程度耐えられる
2025/02/20(木) 00:03:16.07ID:cc1oQwVI0
>>976
AIアホすぎる気がする
980名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
垢版 |
2025/02/20(木) 00:16:25.47ID:VDs7Ohgv0
>>976
司令官が強いのと軍事ユニットのコストが安いからね

あと時代で科学ツリーの上限で制約されるから、同種類のユニットは3世代(ティア)しかない
こっちが使う軍事ユニットは中間の2ティアで十分で、数で対応すれば相手の3ティアどうとでも出来るから(戦闘力差が5しかないし)

科学ツリーの遅れが軍事力の遅れにあまりならない
自分も科学急がないと相手の上位の強ユニットが出現して終わりなんていう旧作みたいなことない

AIのアホさ自体は旧作と変わってないけど、時代システムの恩恵が大きすぎて戦争が楽
2025/02/20(木) 00:20:04.47ID:cc1oQwVI0
騎兵隊みたいなぶっ壊れも居ないしな
あれがスタックで襲ってくるとかマジ無理ゲー
982名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed2e-dG/t)
垢版 |
2025/02/20(木) 00:25:42.33ID:7w2fyOqG0
ブリザードで壊滅したわ
エグすぎるあいつ
2025/02/20(木) 00:25:45.10ID:fXc2AkAw0
スタックと言えば怖いものを見た
https://i.imgur.com/QiDqTd2.jpeg
2025/02/20(木) 00:31:06.13ID:cc1oQwVI0
>>983
それ見て博物館を見学すると何かメリット有るんじゃないかと考えて混乱したわ
もしかして自分が知らないだけで他国の博物館に押し寄せるとなんかメリットあるん?
2025/02/20(木) 00:33:03.49ID:vgaWs52G0
>>970
そういう時はすぐバグを疑うんじゃなくて、
自分が理解してない仕様かもしれないと疑ってまず自分で調べるとか、
UIが分かりにくくて見つけられない可能性を疑って画面を探すとか、
きっと同じことに悩んだ人もいるのではと推測して先人の知見を探すとか、
色々やれることはあるから、頑張ってみようね

それらをすっ飛ばして初手でバグを疑うのはそれこそあなたの頭バグですか?って疑っちゃう
986名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
垢版 |
2025/02/20(木) 00:35:00.64ID:VDs7Ohgv0
6の近代までの近接戦闘ユニットが6種類
7は各時代に3種類だから近代までの歩兵ユニットが9種類

細かくなっているので、6の戦闘力差は1世代で10ぐらいあったのに対して、7の戦闘力差は1世代で5ぐらいしかない
ただユニットの種類数自体が増えているので時代に応じた戦闘力としてはさほど前作との差はない

でもAI文明側がいくら頑張って科学力出してても時代によってティア3で制限される、こっちがティア2用意できれば戦闘力差が5しかつかない
2025/02/20(木) 00:47:41.22ID:NJrX1vMX0
時代わけのためにユニットも建造物も全体を通してみると増加してるのもちょっとわかりにくさを加速させる一因になってる気がするな…
2025/02/20(木) 00:48:36.72ID:B7dmVLIn0
単純に都市が柔くね?
989名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ fdc7-ot0k)
垢版 |
2025/02/20(木) 01:01:15.14ID:xMbgjOI20
さっき海外サイト見て知ったこと
・災害によって失われた人口は、被害を受けたタイルや建物が修復されれば戻ってくる
・宗教で片方赤くなるのは本来市街と郊外で異なる宗教になっている場合の印だが、バグで同じ宗教でも赤くなってることがあるリロードすると治る
2025/02/20(木) 01:01:57.11ID:cc1oQwVI0
>>989
なにそれ怖い
991名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 4b5b-qkkR)
垢版 |
2025/02/20(木) 01:08:17.98ID:O/30Bwaf0
居住地のタイル広げても隣接するタイルが領地になる時とならない時があるのはどうしたら分かる?資源とれないんだが
2025/02/20(木) 01:10:23.58ID:cc1oQwVI0
3マス制限じゃないの?
2025/02/20(木) 01:22:37.50ID:DHh7bBi50
デフォの難易度で一応勝てるけど初心者だから毎回同じようなゲームプレイになるわ
2025/02/20(木) 01:26:12.90ID:cc1oQwVI0
楽しめてるうちはそれで良いんじゃない
飽きたら別の文明使って別ルート開拓すれば良い
995名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
垢版 |
2025/02/20(木) 01:30:25.50ID:VDs7Ohgv0
そういや今作は生産力のアイコンがハンマーに戻ったのか
ビーカーはビーカーではなくフラスコだけど
2025/02/20(木) 02:06:29.66ID:4JnJDPK10
おもろな。次作8に期待
2025/02/20(木) 02:09:14.15ID:PmU3MTu1a
まじでこんな高い値段で買うんじゃなかった

という後悔だけはある
D4と同じだよこれ
2025/02/20(木) 02:12:34.58ID:sqXRziWF0
昇進がそれぞれの兵士で個別じゃなくなったので管理が楽だし
おかげで近接ユニット使い潰しても気にならなくなったのがいいよな
2025/02/20(木) 02:29:15.00ID:+sfs/fYS0
次のパッチこんかな
2025/02/20(木) 02:29:39.42ID:+sfs/fYS0
Civilization7 (Civ7) Vol7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1739976959/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 50分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況