X



Rimworld 303日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/06(木) 05:00:49.48ID:MJWvDqOT0
ネアンデルタールの準備襲撃に不可視でベルセルクかけまくろうと思ってコッソリ近づいたらいきなり検知器のアラート鳴ったから、サイトスティーラーが現れたのかと思って慌てて引き返したけど、入植者の不可視にもアラートが出るのね…
なんたる間抜け
2025/02/06(木) 12:22:55.59ID:1GkkPE2R0
ソーラーピンホールと人狩りの波動は
アノマリーないとなくても困らんけどアノマリーではかなり役に立つ
58名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0fed-PoHH)
垢版 |
2025/02/06(木) 12:32:37.77ID:oZqWXjKO0
LV5はどれもこれも優秀だから尚更フラッシュストームさんが際立つよね
2025/02/06(木) 14:14:49.69ID:1GkkPE2R0
プレイヤーは10人未満で数年でロケットとか打ち上げられるのに
他の派閥の蛮族連中は何百人もいておそらく何百年も前からこの星にいるのに
なんで簡単な機械すら作れないんだろうな
2025/02/06(木) 14:20:46.69ID:S3GvsSfS0
プレイヤーだって永住してロケット飛ばさない奴のほうが多いだろw
2025/02/06(木) 15:03:53.19ID:MJWvDqOT0
人間も数千年前から地球にいるけど、機械技術が発達したのってここ100年とかそんなもんじゃない
北センチネル島のように、上陸する奴皆殺しみたいな未開の蛮族もまだ地球に存在するし、多文化の融和がブレイクスルーのきっかけなんだろうね
ローマとかイギリスみたいな帝国志向が技術躍進のキーなのかも
rimも人間勢力で一番技術水準が高いのは帝国っぽいし
2025/02/06(木) 15:12:23.71ID:qKNpyAoDr
リム星は産業革命以前の技術力がベースでそこにちょくちょく宇宙からの来訪者(オーバーテクノロジー知識持ち)がくるようだし、星としてはそういうものなんだろう
2025/02/06(木) 15:14:12.51ID:6LQ08mfYM
流石にソーラーピンホールはアノマリー入れてても役に立つと言えるほどじゃないよ
2025/02/06(木) 15:19:15.43ID:rNGwhEZ00
ソーラーピンホールはHARのケイオーラと戦う時に役に立った程度だな
2025/02/06(木) 15:29:49.31ID:MJWvDqOT0
レリックのドローン徹夜解析とか、太陽フレア時の医療部屋・作業部屋の明かりとか、連続襲撃時の死体運搬経路とか、細かいところで重宝してたけどなぁ
66名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0fed-PoHH)
垢版 |
2025/02/06(木) 15:43:01.80ID:oZqWXjKO0
寒波来た時にソーラーピンホールくんで暖を取った記憶がある
LV1=ヨーマンでも使えることを考えるとそこまで酷いイメージはないんだよね
フラッシュストーム先輩と比べるのはかわいそう
2025/02/06(木) 15:53:14.19ID:OhgiqA+00
雷属性のくせに誘導効果ないとか恥ずかしくないの
2025/02/06(木) 15:57:18.01ID:W1t+Xo+20
能力は一人一能力で射程距離、効果時間、詠唱時間、範囲とかをランダムガチャにして欲しかったな
海外の超能力漫画やアニメも複数種類使えるより一点特化の方が多いだろうに
2025/02/06(木) 16:42:36.78ID:XxWLkGtD0
ソーラーピンホールは「今のソーラーピンホール使うのがちょうどよかったのでは」と後から気がつくばかりの超能力になってる
2025/02/06(木) 17:17:31.48ID:MJWvDqOT0
フレッシュビーストの誘引、メカクラと同士討ちしないかなと思って試しに使ってみたら、メカクラのど真ん中に穴が空いてバチバチやり合ってた
検証のためにロードしてもう一度試したけど、メカクラがあるとその中央に穴が空くみたいだ
シャンブラーの誘因も試したけど、こっちは流石にど真ん中とはいかないまでも、やっぱりメカクラの近くに到着してる気がする
ドレッドレザー取れないし収容対象としても微妙でどう使うんだよと思ってたけど、こういう使い方をしろってことなのかね
2025/02/06(木) 17:27:21.99ID:iAfe7nIX0
なくてもなんとでもなるけどピンホールなしで不自然な闇攻略したくねえな
2025/02/06(木) 17:32:35.62ID:z1U4B9G90
>>68
わかるわ
いくらなんでも一人のポーンがいろいろ出来過ぎなんだよね
2025/02/06(木) 17:54:23.55ID:pAxESgGz0
トーチランプも満足に作れない木のないバイオームだとピンホールは尚更強い
他の光源と違って敵に破壊されないって点でも優秀
あと狭い部屋に出すと暖房効果もすごい
2025/02/06(木) 18:10:36.13ID:o/i58sZG0
ピンホールは無くても困らないけどあったら嬉しいって感じ
アノマリー無しでも遠方作業や洞窟コロニー拡張で雑に光源用意できたり何かと便利
2025/02/06(木) 19:04:03.07ID:AdWb6EvGr
流血嗜好くん!
結婚式に殴り合いの喧嘩しないで!!!!
2025/02/06(木) 19:08:24.44ID:wqst8RJj0
壊されない光源とかいう使い道一つしかないクソ強要素もっと活かしたいけど使った事ないからよく知らない
2025/02/06(木) 19:15:39.14ID:/kCp3SOQ0
なんだったら全能ポーンコピーして更に無敵の布陣にできるしな
2025/02/06(木) 19:29:06.70ID:gd+buYDq0
世界観の前提として帝国が超能力を序列化に利用してるからね
下々に配備する武器と違って色々なポーンが使えること自体を否定してる
2025/02/06(木) 19:33:24.06ID:z1U4B9G90
世界観とか言い出したら敵が一切使ってこない時点でねえ
2025/02/06(木) 20:16:54.48ID:MJWvDqOT0
強すぎるわけでもなく、使い道が無さすぎるわけでもなく、あると少しだけ便利で代用が効かない超能力という点で一番バランスが良いのかもしれない
2025/02/06(木) 22:22:33.69ID:vk1lk8Pk0
RoMだと序盤だとか関係なく容赦なく使ってくるのにな
2025/02/06(木) 22:51:43.48ID:1GkkPE2R0
襲撃してきた敵が透明になって
ベルセルクや狂暴の波動連発してきたらそれこそクソゲーになってしまうな・・・
2025/02/06(木) 23:07:26.86ID:S3GvsSfS0
プレイヤー同様に使える回数に制限があれば、大した脅威でもないというか対処可能だろ
ただ対応を練り上げると、それをナーフしてくるから、そっちのほうがうっとおしいんだよなぁ
2025/02/06(木) 23:23:21.23ID:MJWvDqOT0
サイリンクを持つ帝国の貴族が前線で戦うとか普通にあり得ないから不自然ではないと思う
その役割はカタクラフト部隊に任されてるし
2025/02/07(金) 00:18:20.57ID:8D5UAGn+0
正規手順だと帝国の爵位持ちしか超能力使えないんだし、爵位持ってるような人間は襲撃に参加しないでしょ
2025/02/07(金) 00:36:48.05ID:YFqbgPfEM
透明で忍び寄ってロケットぶっ放されたら一回だろうと怠い
2025/02/07(金) 01:21:42.50ID:+aHmtt240
複製されてからずっとコロニーで生活してきたのに、なんで複製元と異なる母親やら夫やらが襲撃に参加してくるんだ
どこで出会ったんだアンタら
2025/02/07(金) 02:16:57.43ID:gmsjySdI0
感応性を下げるのが対策になる
89名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 0f16-fK0e)
垢版 |
2025/02/07(金) 08:22:52.36ID:hmfb7x1H0
蛮族はよくわからん木の周りで瞑想して超能力得れるから
蛮族襲撃が一転して強力になるなあいつら数も多いし
2025/02/07(金) 08:24:04.03ID:Ky+14+Em0
>>87
突然存在しない記憶が脳内で再生されたんだろ
2025/02/07(金) 09:02:39.81ID:4qMpSfBD0
通常襲撃でサイキッカー拾えると廃棄物投棄祭になるだろうから
クエストのみで良いから敵にも出て来て欲しいねぇ
2025/02/07(金) 13:06:06.20ID:kr2QZ+VO0
サイトレーナーでいろんな超能力覚えさせまくってみたい
2025/02/07(金) 13:46:45.24ID:avaQmlaY0
オラッ!狂戦士化!狂戦士化解除!狂戦士化!
こんな土壁でレールガン防ぐなんて無理があるでしょ
不可視で一方的にイかされて無様でございますね、死ねよ♡
うお…急にすげえ落雷!誰にも当たらないのかな?
ニューラルヒート流し込みまくったから脳みそ壊れちゃったのかな?かわいいね
はぁー急に気絶しちゃってかわいい、じゃあ撃ち殺すね
びしょびしょに床濡らしちゃって消火準備完了だな!
2025/02/07(金) 13:59:21.90ID:MZG82vKu0
>>84 
そういう盲信的な肯定てよく解らない
相手が超能力使ったらゲーム性悪くなるからというのが最もそうな理由だろ
超能力以外にも狂気の槍とか衝撃の槍も使わないし
2025/02/07(金) 14:21:23.08ID:avaQmlaY0
別に妄信的じゃないだろ
現実でも先頭で突っ込んでく武将なんてほとんどいなかったし
96名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cf39-VgK8)
垢版 |
2025/02/07(金) 14:24:24.57ID:2+bvi+Sf0
帝国なんて言うぐらいだし人口は数百人どころじゃなく万、億とかだろうしなあ
多くて数十人程度の集落潰すのにそんな投入するかと言うと
2025/02/07(金) 14:29:54.09ID:GxAbZVwd0
爵位の儀式がしたいからサイリンク儀式の人が送られては
殺されて、ポッドで大量の人間の内臓などゴミ送り返されて
またサイリンク儀式の人

帝国人をゴミのように扱いすぎだろ
2025/02/07(金) 15:09:25.47ID:MZG82vKu0
>>79で話が始まったと思ったら>>84で帝国の貴族限定の話に急に変わって、>>89で木からサイリンク得られる事が書いているのに>>95はそれに触れない
2025/02/07(金) 15:11:03.57ID:QL/UcIhod
帝国領を襲撃するとシャトルが飛び立つから貴族は逃げたかな?って予想が出来るし
優秀な兵士はナイトまで昇格出来るってあるように星王の護衛はサイキック持ちのナイトが来る事もあるから割とテキストと仕様を合わせてくれてる

蛮族のサイキッカーは存在しか出て来ないけどアニマツリーの近くから動かないって事にしとけばなんとか?
2025/02/07(金) 15:23:09.86ID:+/k8WDACd
つーかサイリンクニューロフォーマーさえあれば誰でも超能力使えるんだから貴族がどうとかなんの関係もない
>>94が全てだわ
2025/02/07(金) 15:54:28.58ID:kr2QZ+VO0
イイ人(浮気3回)
2025/02/07(金) 16:09:02.27ID:+aHmtt240
ゲーム性なのはみんな分かった上で、世界観を理由に納得できるかっていう話でしょ
敵が使ってこないから納得できないという意見に対して、貴族は前線に来ないから俺は納得できると言ったまで
アニマツリーで瞑想する超能力部族がいたとしても敵勢力としてrim星には出てこないし、サイリンクニューロフォーマーなんて反物質弾みたいな超レアアイテムを引き合いに出されても困る
数多く存在する全ての部族はアニマツリーを崇拝してるとか、サイリンクニューロフォーマーは手軽に手に入るとか、そういう設定があるなら別だけど
2025/02/07(金) 17:14:54.87ID:o0UUenA40
世界観とかクソどうでもエエw
2025/02/07(金) 17:26:47.82ID:GxAbZVwd0
世界観はアルコテックの目的が意味不明すぎて
これはすべてアルコテックの仕業なんですよ!でなんでもありだからね
2025/02/07(金) 17:52:58.86ID:3Jj5w5AF0
ゲーム性が一番
lomとかデフォだと敵が魔法使うけど納得性滅茶苦茶低いぞ
106名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0fca-TUjb)
垢版 |
2025/02/07(金) 19:11:42.63ID:U2auQkHv0
なんやかんやバニラrimで一番正体不明なのは出自すらはっきりしないスランボ説あると思う 知性もあるらしいしガチのエイリアンかもしれん
2025/02/07(金) 19:22:43.36ID:i9Stw1TAr
敵は狂気の槍とか持ってこないけど持ってると使うんだな
装備してた奴隷が反乱起こして槍撃ってた
2025/02/07(金) 19:24:51.41ID:VVYfaBpr0
>>101
その場ではイイ人
って現実でもかなり居るよね
裏で不誠実なことやってたり一見大人しそうな人がそうだよ
109名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0fca-TUjb)
垢版 |
2025/02/07(金) 19:54:24.47ID:U2auQkHv0
イイ人っていうか流されやすい人とかいろんな意味で情が移りやすい人とかそういう感じなのかもしれない イイ人って信仰の損失率高かった気がするし
110名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8faf-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:10:01.78ID:J9y1Ydkx0
相手の意見を尊重するし人を見た目で判断しないが倫理に準拠するわけではない
111名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0fed-PoHH)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:59:04.69ID:xW0sHFaq0
襲撃者が世界観の整合でどうこうもなにもまず攻めてくる人数がゲーム性全振りなのですがそれは
2025/02/07(金) 21:06:51.84ID:i+7giyMDr
(相手が何であれ、どうでも)イイ人
113名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ ff83-PoHH)
垢版 |
2025/02/08(土) 02:55:54.70ID:8ZO0T/5i0
原語版はKind(親切)だから意訳されまくってる
2025/02/08(土) 03:00:00.71ID:n1e1uriO0
kindだと優しい人っていうイメージだな
誰にでも優しいから浮気3回なのかもしれない
2025/02/08(土) 03:07:51.16ID:XQ76aN5/0
RimWorldのKindは、説明見ると、親切っていうよりは、親しみやすいであることが分かるだろ。
感じが良くて、人を傷つけることを言わないし、人を見た目で判断しないってんだから、いわゆるモテる人だよ
116名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 4fb0-FYLk)
垢版 |
2025/02/08(土) 04:09:50.01ID:hcQHiein0
流血嗜好のイイ人ってどんな奴なんだろうか
ゲーム的にはめっちゃ有能だけど
2025/02/08(土) 05:05:23.89ID:n1e1uriO0
あんまり想像できないけど、流血沙汰を本能的に求めながらも、理性では悪しきことだと理解して抑えてる感じなんかな
ちょっと違うけど廻狂四郎とか言峰神父的な
笑顔の裏で殺しを何とも思ってないのはどちらかといえばサイコパスっぽいから違うだろうし
2025/02/08(土) 06:03:54.70ID:Z+rhlHnF0
性格は良いけど性癖は倒錯してるみたいな奴はリアルにもいるし別におかしくはない
2025/02/08(土) 06:17:59.02ID:muTuRWrq0
人当たりがいいのと嗜好性って関連性無いしな
120名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ ff83-PoHH)
垢版 |
2025/02/08(土) 06:21:22.03ID:8ZO0T/5i0
流血嗜好者+イイ人ってアメコミやジャンプ漫画の主人公にいっぱいおらんか
2025/02/08(土) 06:53:31.59ID:aHVguYsm0
自分から相手を侮辱したり見下す事は決してしないけど、相手が挑発してきたら受けて立つ姿勢は確かに
2025/02/08(土) 07:35:37.96ID:BjtD/mTBM
善と正義を尊び、品行方正なヒーロー
ヴィランにも当然のように降伏勧告から入る
徹底抗戦の姿勢を見せた瞬間「壊れるまで遊んでいいおもちゃだ!」スマーィル!
123名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0faa-71Y0)
垢版 |
2025/02/08(土) 11:18:04.93ID:uJq9GjN+0
キャラクターや派閥にランダムにつけられるネームを自分好みのものに変えたいんだけど、
どにあるデータをいじればいいかわかる方いますか…?
「アライグマ派閥」とかよくわからんネーミングを全部書き換えて、
馴染みのゲームやアニメのキャラや組織の名前が出てくるようにしたいんです
2025/02/08(土) 12:17:48.06ID:BjtD/mTBM
名前忘れたしいま調べられないんだけど
他派閥も含めた派閥設定や名前を弄るMODならあるよ
2025/02/08(土) 13:27:42.46ID:n1e1uriO0
>>123
「…steamapps\common\RimWorld\Data\Core\Defs\RulePackDefs」に入っている
「RulePacks_Namers_〇〇.xml」に各種の名称ルールが設定されているようだ。

例えば部族派閥名の場合は「RulePacks_Namers_Factions.xml」に、
[Color] [WordTribal]という具合で複数種類のルールが書かれている。

この角括弧で区切られた単語はそれぞれ
「…steamapps\common\RimWorld\Data\Core\Languages\English\Strings\Words\」
に格納されているテキストファイルが対応しており、

[Color]→Colors.txtの中にある単語からランダムで一つ、
[WordTribal]→Tribal.txtの中にある単語からランダムで一つ、
『赤の〇〇族』みたいなよく見る名前のやつはそれらを結合した名前っぽい。

量も多いし影響がどの程度あるか分からないから正直くそめんどくさいと思う。
しかも、人物名に限っては内部データベースから取得しているようで簡単に触れないらしい。
肩書とかは上と同じようにxmlで定義されてるようだけど。
126名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8f17-awfr)
垢版 |
2025/02/08(土) 14:33:09.74ID:GBy8fUPs0
細かく言うと、FactionDefsとかも関係してくるんだけどね。
2025/02/08(土) 16:54:29.88ID:PpDFkBkA0
クソスレらの民って名前の連中が出てきた時はどこの板の連中だよとか思ってしまった
2025/02/08(土) 17:29:43.02ID:kRgqukNSd
メブスダの民の襲撃だあっ
舐めるなっメスブタあっ!
2025/02/08(土) 19:43:33.99ID:IQZQXMCl0
うちのコロニーで遊んでる華族が最先端医薬品まで使わせる奴だった…
貴重な医薬品を…シネや
2025/02/08(土) 20:57:12.32ID:wr50zAnp0
本能的親切に超攻撃的、殺しの渇きをつけた自作種族
強いんだが定期的に人を殺さないと暴れ出すのがサイコ味があってなんとも
2025/02/08(土) 21:28:10.11ID:MmaCWNUT0
自分の拠点は、ダイコン集落とか野菜っぽい名前にしてるなぁ
2025/02/08(土) 21:29:19.84ID:UL7KNiC+0
熱波で煮込む
2025/02/08(土) 21:30:34.68ID:95BsDRcb0
たまにデフォルト名称に傑作でるのすき。最近見た中でお気に入りは
かかと自治区
2025/02/08(土) 21:39:24.52ID:muTuRWrq0
ヒールリージョンとかだとなんか普通なんだけどね
2025/02/08(土) 22:25:39.07ID:hRsPEwks0
上の人のchatGPT翻訳気になって自分も適当なSteamの解説和訳試してみたら原文の口語的かつユーモラスなニュアンスをできるだけ残すよう訳しましたとか言われた
AI凄いな時代変わった事に気付いてなかったわ危ねえ
リムワベースでAIエロ画像生成始めるわ
2025/02/09(日) 02:25:10.79ID:EcdWbN/J0
https://i.imgur.com/hzdIQJL.png
宇宙船も飛ばした、帝国クエストもクリアした、
そしてアノマリーもクリアして、ついにアルコネクサスのために
拠点を放棄する時が来てしまったのでチラ裏で記念撮影

37年近くやって資産300万
100年くらいプレイするつもりで床を全て金フロアにするとか
入植者を完全記憶持ちだけにするとか色々考えてたけど、
流石に暇すぎてモチベーションが保てないと気付いた

あと、古い考えで浅瀬と海を入れたキルゾーンにしたけど、
デバウワーの大群がいきなり飛び出してきたときは全滅寸前の憂き目にあった
完全に大失敗
2025/02/09(日) 09:53:58.22ID:dwA8O9xn0
>>135
訳文読んでお前がそう思ったならともかくAIが言ってるだけなら適当にそれっぽくいってるだけだぞ
AIは自信満々に嘘ついてくるのが悪質なアジテーター感ある
2025/02/09(日) 10:48:48.07ID:1k3QCSF20
今のAIは、ChatGPTとかも含めて、ハルシネーション起こすのが普通で平然と嘘をいうから
まともな知識を持ってて嘘か本当かを自力で判断できる人以外が使ってはいけないものになってるのに
世の中でまるで人の代わりが出来るかのように言われてるのがオモロイ、ちょっと便利な検索エンジンですわ
139名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7fba-Uj+H)
垢版 |
2025/02/09(日) 11:03:09.40ID:VXpFcAzD0
あいつらはホラ吹きなのはそうだけど少なくとも翻訳とかに使うぶんにはGoogle翻訳とかdeeplよりは文章が柔らかかったりスラングっぽいのも訳してくれたりで本家Rimっぽい訳になるように感じる 後〈〉内のコード部分を訳さないから機械翻訳よりはファイルまるごとぶち込んでもテキスト修正の手間がない HAR種族の翻訳modとかでたまにstrings(名前ファイル)の翻訳がされてないやつとかもいるから全部カタカナの直訳で訳しろっていって修正にも使えたり ただコミュニティの反応見るにdllとかharmonyのコード書かせようとした途端とんでもないことになる印象がある
2025/02/09(日) 11:28:28.03ID:mVg/ALT80
chatGPTちゃんは読み方分からん海外の名前単語を日本語発音のカタカナで教えてくれる良い子じゃよ
2025/02/09(日) 12:00:27.61ID:yWXyjLtD0
結局は人間サマ頼りかい
チェッ!つまんねーの
142名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fba-Uj+H)
垢版 |
2025/02/09(日) 12:51:22.26ID:VXpFcAzD0
>>141
何を言っているのだ 真に優れているのは元はヒトの被造物に過ぎないアルコテックでも心と血無きメカノイドでもない、ましてや知性なき愚かな畜生どもでもない、ヒトこそが真に優れた存在なのだぞ(人間優位)
2025/02/09(日) 13:56:56.86ID:UgOLR98c0
翻訳は創作行為の一種だしな
だから翻訳絡みで変な人も出て来るんだろうけど
2025/02/09(日) 14:22:43.09ID:ZZU5Q8dL0
翻訳に個性とかいらねえのにな
2025/02/09(日) 14:59:20.10ID:Cb1nWj81r
個性がなくても粋がないとね 高い力量がないとできんけど
2025/02/09(日) 15:19:18.05ID:9enqusabd
馳夫「だよな」
2025/02/09(日) 15:19:47.03ID:Gv2QvyH+M
>>141は過程に価値を見出さず努力が大嫌いで不平不満ばかり口にする愚者の発想そのもの
こいつはまっとうな社会的地位にないことは間違いない
2025/02/09(日) 15:30:10.68ID:9enqusabd
AIおるな
2025/02/09(日) 15:38:18.22ID:+Azt7Krh0
馳夫は個性関係ない原作者の要望や
150名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fba-Uj+H)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:03:02.60ID:VXpFcAzD0
手術とか部位とかの翻訳だるすぎるも もう気が狂いそうだも
2025/02/09(日) 18:01:36.78ID:YOn4N7PJ0
足と脚の翻訳とか頑張ってるなと感じる
2025/02/09(日) 20:00:01.46ID:Ni9Gn9rN0
センスのある翻訳ってのはごく自然な感じで作品と調和してないといけない
浮いて悪目立ちした訳なんて個性でもなんでもない
2025/02/09(日) 20:04:58.55ID:JBWLBMqir
醜い流血嗜好きついな
嫌われやすいからかただの流血の何倍も喧嘩してる
娘や孫とも殴り合うし仲良くしてくれよ
154名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:10:53.62ID:/mjva8Hj0
バニラに合わせずに「、」「。」を使ってるやつは中身も機械翻訳だったりするし分かりやすい
2025/02/09(日) 21:48:31.07ID:jbzf/5X+M
むしろ。とか使ってないのはバニラの駄目な点でもあるがまあ…
2025/02/10(月) 01:30:34.88ID:mOJEmNyl0
リムは分からんけど
プログラム的な関係でスペースを区切りにして改行入るゲーム多いから.,にスペースで文を区切ったほうが読みやすくなることは割とある
157名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 87ad-2Ob3)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:13:27.00ID:nw9E5Wkm0
>>154
句読点を , . にしたのはどのバージョンからなのか把握してから言った方がいいと思うよ。
2025/02/10(月) 10:35:54.70ID:kSFwkBzY0
老害って今を無視して過去はどうだったって話し出すよね
2025/02/10(月) 13:51:20.85ID:jhKcoM9Y0
>>136
40年かぁ 最初の不時着した人らは老いて死んで、
孫やひ孫の代までみたいなプレイもしてみたいけどね
だるいし時間がかかりすぎるんだよね
2025/02/10(月) 13:52:45.63ID:qH1FHyi+0
遭難最長でも12年までしかやったことないなぁ
やっぱりどうしても飽きて来ちゃうんだよね
2025/02/10(月) 13:58:41.90ID:Gm9ZvFMIr
大河系RPじゃないと、長々とはあまりやらないなあ
2025/02/10(月) 14:17:35.86ID:8LMfRoWK0
1年がちょっと長いんだよな
2025/02/10(月) 17:08:35.83ID:n4/FA0rf0
あんまり短くても季節の意味が薄れるし、15日はいい塩梅だと思う
でもやっぱ長い
164名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/10(月) 19:10:37.13ID:eMX6yRdJ0
みんなセーブデータの容量いくつ?
自分はVEくらいしか入れてないのに200MB超えてるんだけどこんなもんかな
2025/02/10(月) 19:25:08.96ID:Xnxwy1lAr
10年すら続いたこと無いわ
永住のつもりでも飽きてやることなくなって適当に宇宙船飛ばして終わりにしちゃう
2025/02/10(月) 19:28:49.71ID:G97iUkRi0
まぁ永住する意味ないし、そういう遊び方を目的にデザインされてもない
さっさと脱出して終わるのが、想定された遊び方だから、自然とそうなるのはしゃあない
2025/02/10(月) 19:31:53.24ID:0Ircp8VK0
>>164
飽きてやめる4-5年目あたりで50MBぐらい
定期的にShrinkerで掃除してなかったら俺のセーブデータも200MB越えると思う
2025/02/10(月) 19:46:15.97ID:G97iUkRi0
DLC全部入れててMOD未使用のデータで、脱出直前の8年目でも25MBくらいだったわ
MODってそんなにデータ食うのか、セーブの大半が本来いらないデータって凄いな
2025/02/10(月) 20:03:23.17ID:kSFwkBzY0
ベルトコンベアMODの物品別進路設定とかストレージの保管設定とかが
大量にあると容量が一気に膨れ上がるな
2025/02/10(月) 20:13:56.34ID:A4h4pYCD0
アノマリーとかバイオテックとか収集要素埋めてると気づけば8年くらい経ってるけどその頃になるとゲームスピードが落ちて段々億劫になってくる
2025/02/11(火) 02:13:25.87ID:a0igdBMh0
37年目のデータで確認してみたら110〜120MBだった
気になったので調べてみたけど、セーブデータの中身は大半がワールドポーンの設定みたい
全体で415万行くらいのXMLファイルに対して、生存ポーンで5万行、予備?ポーンで170万行、死亡ポーンで140万行くらいの内訳
新参データだとこれがせいぜい1万行とかなので、単純な時間経過によるポーン数の膨れ上がりが原因っぽい
他にはヒストリーで45万行、戦闘ログで25万行、現在のマップ情報で20万行くらい
俺の入れている限りでは、modによる大した影響は見られなかったな
2025/02/11(火) 05:10:37.88ID:6AFrMwIK0
自派閥ポーン20人超えることがないから知らんが50M超えてたら重くなってきてると感じるな
一部のMODだとsavegameshrinkerでも消えないポーン情報無限に溜まっていくから面倒臭い
それ以外はバランスもいいし最高なんだが
173名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f3c-Z2r4)
垢版 |
2025/02/11(火) 07:39:12.27ID:4tSQiu6b0
>>125
どんぐり埋めてたら返信遅れたありがとう…!!!
\Languages\Japanese\Strings\Words\
から覗いたら無事単語の羅列見つけられました!
できるかはわからんけどバックアップとりつつ弄ってみます。
人物名はName in Game Accessで有料で名前入れてるみたいだからダメかなーとは思ってた、調べてくれてありがとう。
2025/02/11(火) 09:53:18.77ID:lDQXDbIvM
3倍速で60fps維持出来なくなってくるとだんだんやる気が削がれていくよな…
2025/02/11(火) 09:54:45.79ID:rAQvUMD/0
fpsよりもtpsのほうが大事
2025/02/11(火) 10:05:40.84ID:lDQXDbIvM
tpsが落ちる前にfpsが落ちるからあんまり気にしたこと無いや
2025/02/11(火) 12:18:23.55ID:vb9gxscr0
オプティマイザロケットフィッシュの三種の神器で賊データの蓄積とはオサラバだ



あっワールドポーン消すのやめてください
2025/02/11(火) 14:22:57.92ID:on/d2HUs0
追加アイテム、追加研究、追加種族、追加遺伝子、追加特性etc
あまりにも大量にMOD入れすぎるとデータ容量がひどいことになる
2025/02/11(火) 15:13:33.86ID:wwluNkUY0
今はある程度MODなしでも要らないデータを消すはず
続けるとじわじわ増えていくのは確かだけど時折10から20MBぐらいは減ってる
セーブデータシュリンカーは整理のためとはいえグラフとかもガチで消えるのが寒々しくてね
2025/02/11(火) 15:28:32.23ID:on/d2HUs0
シュリンカーは
ゲームシステムに関係しないフレーバー的なものは一切いらない
容量が最優先であり、バグが起きない極限まで容量を減らして快適化するべき
っていう人のためのものだね
2025/02/11(火) 15:33:35.65ID:rfdhOcfW0
チョコがいくらあってもたりない
2025/02/11(火) 16:33:22.18ID:on/d2HUs0
ピットゲート、怖くないんだけど超絶ダルイな
徴兵していちいち肉をクリックして、肉ちょっと壊したらまた肉をクリックして
っていうのを延々やらされる
あとなんか迷宮に飛ばされるオベリスクも操作だるい
危険なわけじゃないんだけど、操作がひどい手間
肉壁増やす心臓もダルイ

危険じゃなくてただ操作がくそダルいだけのDLCだなぁこれ
2025/02/11(火) 16:49:13.87ID:USCsS6hk0
>>181
あと3日待て(バレンタイン的な意味で)
2025/02/11(火) 16:53:45.05ID:mFQTv9Vb0
ピットゲートがだるいなんて冗談だろ
ゴミ捨てて火つけて終わりだぞ
2025/02/11(火) 17:26:07.68ID:XIZJ9bci0
肉袋からいいもの出て来るからまあまあ好きだよ
2025/02/11(火) 17:27:42.33ID:rfdhOcfW0
冬に-40度以下行くとこだからカカオもろくに育てられないの

>>183
俺なんかがもらえるわけないだろ!
187名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f70-Uj+H)
垢版 |
2025/02/11(火) 17:48:04.25ID:Fj/jXdUd0
ピットゲートとかいうゴミ箱 MechSuperchargerの高速充電器で充電するせいでゴミまみれになるからマジでありがたいわ 多分ヴォイドに残った最後の良心
2025/02/11(火) 18:06:14.15ID:UWhKsgrJ0
太陽灯使わなくても屋根一部外してカカオ温室は作れる
2025/02/11(火) 18:44:03.99ID:h7Gw/VMK0
地下キノコ農場作った時は楽しかった
ピットゲートには夢が詰まってる
2025/02/11(火) 18:46:04.31ID:rAQvUMD/0
>>189
ドワーフかよ
2025/02/11(火) 19:19:50.98ID:kwBHajGf0
ピットゲート別荘は定期的に敵が湧き出したりするのにも対処してる感じ?
2025/02/11(火) 21:10:43.58ID:Gq/l7yrur
どんなに性格が腐ったゴミクズゲボ野郎でも才さえあれば良いとリムワールドは教えてくれた
2025/02/11(火) 21:18:51.99ID:Hs21/Ags0
すまんお前のベッド燃やしといたわ
2025/02/11(火) 21:34:19.94ID:h7Gw/VMK0
>>191
沸き肉は大した脅威でも無いから受け入れてる
肉は収容難度に対してバイオフェライト効率が良いから集めたいし
2025/02/11(火) 21:38:45.54ID:on/d2HUs0
通信機で助けを求められたから行ってみたら肉
でかい心臓で肉、ピットゲートで肉、小さな穴が開いても肉、オベリスク起動しても動物が肉
変な儀式やってくる襲撃も肉、不自然な治療で変な触手生えたから切り取っても肉

沸き肉多すぎだろこのDLC
196名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7f70-Uj+H)
垢版 |
2025/02/11(火) 21:51:55.45ID:Fj/jXdUd0
>>195
ここまで肉づくしなんだからどうせなら飼えればいいのになこの肉 キメラならmodで飼えるようにするやつあったけど
2025/02/12(水) 02:11:34.79ID:3ZcCreJO0
中世縛りやってると肉相手でもだいぶ苦戦するんだよな
松明掲げてノクトル狩りとか雰囲気あるから好きなんだが
198名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fe5-Z2r4)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:50:34.95ID:7NglAFg50
すみません、Royalityでノービスの授賞式するのに大使が来るんですが、
タイルを張って広さ90あって柱4本あって火鉢のある王座の間じゃなく
岩天井の椅子と机しかない3x5の狭い部屋で授賞式しようとするんですが
授賞式の場所を指定することはできないんでしょうか…?
2025/02/12(水) 14:54:55.62ID:p7UI8Qpg0
パーティスポット
パーティスポットが設定されてなければ適当なものを目印にする(多分食卓とか)
2025/02/12(水) 14:57:08.70ID:+Aq157AI0
磨かれた壁の収容強度の高さ、外に建てる必要が無くて熱も出さないバイオフェライト発電、山岳による防衛のしやすさ
岩盤コロニーってアノマリーと相性が良さそうだと思って試そうとしたけど、地下生活自体が初めてでどうもうまくいかねえ
電力とか食料の関係でいきなり地底深部に引きこもるのは難しそうだ
やっぱり最初は地上に出て栽培したり風力建てたりしないといかんのかな
2025/02/12(水) 15:04:31.90ID:7NglAFg50
>>199
できたありがとう…!!!!
何回やっても「地面の上で食事」回避用の
僻地の汚い空間に来るのでなんだろうと思ってました……
2025/02/12(水) 15:14:06.79ID:p7UI8Qpg0
地底人の制限ってなんだっけ、別に食事制限とかは設定しなければなかったような
アウトドア→インドア欲求に逆転して完全に回復するときは岩盤下に居ないとダメ(寝てる間は回復しない)みたいな感じだったよな
娯楽とか作業部屋だけ岩盤下にしてあとは通常プレイのがいいかも
2025/02/12(水) 16:47:48.97ID:U5XSQFmo0
せまい誰かの寝室でパーティするの好きよねリム人
2025/02/12(水) 16:54:41.14ID:DNMP45Y3d
ペポッ

パーティーが中止されました
2025/02/12(水) 18:46:11.10ID:x3lrkBzmr
拾ってきたテーブルの設定を変えずに使い続けて屋外パーティになるやつ
206名無しさんの野望 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:48:35.49ID:5k1WXVUu0
セーブデータが異常に膨らむのはVanilla Skills Expandedが原因だったっぽい
魔法やサイキャストもそうだけどポーンにステータス追加するMODは自分のパフォーマンスと要相談やわ
2025/02/12(水) 21:56:44.75ID:HW9hYpU30
ofMagicはヤバい容量になるね
ガベージコレクション的なものが機能しないんだろうね
208名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 63a1-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 16:06:55.62ID:qXOmanGo0
子供がずっと食堂あたりをうろうろしてて全然かけっことかしないんだけどなんで?
制限ゾーンはコロニーにしてるから外にも出られるはずなんだけど
209名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63a1-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 17:30:54.50ID:qXOmanGo0
無制限にしたらかけっこしました
思ってたのの十倍ぐらいの広さがいるのね
2025/02/13(木) 18:26:23.51ID:AKhVTpuu0
かけっこの範囲はアルコテックというかタイナンの悪意を感じる仕様だよね
2025/02/13(木) 18:53:34.32ID:pw8bu0dGr
野生動物を絶滅させた上で急な襲撃などに対応できるようにする 育児に質の高さを求めるのは大変というメッセージ
2025/02/13(木) 18:57:24.35ID:hPSBBQbW0
かけっことか空想とかは自派閥の建物から何タイルか離れた土地がいる
地熱から適当に電線引くとマップ端にしか候補地がなくなったりする
2025/02/13(木) 19:03:59.49ID:S+ja1H5ld
かけっこ時の事故率の高さよ
2025/02/13(木) 19:22:25.34ID:XUAL5j7a0
森の道で🐻さんにかじられる
2025/02/13(木) 19:40:09.28ID:rSLR8C870
捕食動物はダウンしても殺すまで攻撃してくるのが怖い
2025/02/13(木) 19:41:06.96ID:I5TRcrY20
洞窟ありマップだと洞窟内でかけっこしたりする
217名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 63a1-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 21:26:04.32ID:qXOmanGo0
>>215
捕食動物は攻撃して手負いにしないと罠とかタレットかいくぐってくるのもクソよね
2025/02/13(木) 22:14:25.10ID:rSLR8C870
捕食中のアニマルはシステム的に敵性ポーンとして判断されんのよね
徴兵しても無視するから手動で照準しないといけない
人狩や理性を失った暴走動物ですら遠距離から襲撃告知した上でダウンすればノーサイドというのに捕食動物は射程圏内から地味に確殺を狙ってきやがる
まぁちゃんと警戒しろよって話ではあるんだけど
2025/02/13(木) 22:32:25.67ID:GzTQ7SMj0
ロンチ環境では肉食動物がまじで怖いけどなんだかんだその頃が一番楽しかったりもする
2025/02/13(木) 23:41:28.96ID:BWWufz0j0
RoMの魔法やスキル覚えた瞬間のキャラのデータを見たら、一気にそのMOD魔法やスキルを覚えてるかのデータがブワッと出てくるからね
それでキャラ毎のデータが肥大化する
2025/02/13(木) 23:57:36.57ID:FqVjvIr40
アノマリー割と好きなんだけどシャンブラーだけは許せん
あれのために軌道ビーム照準器と爆撃複数回分の名誉を確保してるくらいには嫌なんだけど効果的な対策とかないの?
2025/02/14(金) 01:44:47.89ID:VSJgRSgA0
エンドゲームに近い状態なら複数の爵位持ちで爆撃要請しまくるのが一番早いと思う
アノーマリーは夜戦が多い分、今までパッとしなかった爵位の援助要請が輝くよね
あとシャンブラーはペット・入植者・囚人のいる場所に突き進むから、寝室や囚人室、家畜小屋をなるべく中央に配置してる
着火も略奪も誘拐もしないし、壊すのは壁とか扉だから、簡単に中枢に入れないようにしておけば、全方位から来たとしても一つずつ潰してけば大した被害にはならない筈
100名超えのシャンブラーが来る段階で壁や扉の修復に必要な資材なんて大した痛手にもならないし
2025/02/14(金) 01:55:26.49ID:9nQVwIfx0
お散歩シャンブラーはもう無視かケツから撃つとして
突っ込んでくるタイプは破られてもいい外壁の間に動物部隊とメカ部隊配置してダメージ覚悟で受けてたな
224名無しさんの野望 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/14(金) 02:02:39.68ID:goJ2vN2o0
シャンブラーの一匹一匹が人間ポーン扱いだと知った時は震えたね
そら激重になりますわ
225名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f6e-Uj+H)
垢版 |
2025/02/14(金) 02:13:28.76ID:d6Ts7j8I0
>>224
しかも常にアニメーションしてるせいで重さに拍車をかけてるなんて話もどっかで聞いたけどホントなんだろうか 
2025/02/14(金) 02:31:27.91ID:5wirpR190
>>222
やっぱ爆撃するしかないのか
帝国に供出する奴隷が足りなくなるな…
227名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ afed-tX++)
垢版 |
2025/02/14(金) 02:36:39.26ID:bfMFyyuC0
シャンブラーとか出すならまずあの数に耐えられるようなシステムにするのが先だろうと言いたい
2025/02/14(金) 05:34:19.61ID:z0xajwfR0
あいつら壁殴ってる間コリジョンがアクティブにならないから超速で壊してくるのずるい
2025/02/14(金) 09:48:35.05ID:ERrtiF8y0St.V
大型拠点だとシャンブラー200体とか普通に来るしね
俺のヘボPCだとゲーム内時間3日(お散歩居なくなるまで)に小一時間かかった気がする
2025/02/14(金) 10:12:19.31ID:/UwRVzGJ0St.V
>>212
極小マップで全域を拠点ゾーンにするとかけっこ出来なくなるってことか
2025/02/14(金) 11:13:58.04ID:XwR56u1+0St.V
>>212
逆に言うと放置メカクラとか行って欲しく無い場所付近に適当に壁とか扉とか置いといたらその周辺でかけっこしなくなる?
そんな仕様あったんだな
2025/02/14(金) 12:03:35.21ID:S59WuSQJ0St.V
爵位はシャトルか銀貨もらうやつしか使ったことなかった
てか、なんで帝国とか文明的連合はシャトルをホイホイ出せるのに
プレイヤーコロニーは頼まないと使えないんだよ
宇宙までロケット飛ばす技術あるくらいならシャトルくらい作りなさい
2025/02/14(金) 12:07:54.48ID:VSJgRSgA0St.V
まぁシャンブラー200体で重くなるのは仕方ないと理解できるけど、食中毒の仕様はもうちょっとなんとかならんかなと思う
料理スキル上げてもロシアンルーレットで連鎖発生なのは変わらないし、ろくな対応策がない
高難度だと食中毒連鎖のリスクが高すぎて、ペースト以外の選択肢を選ぶ理由を損なってると思う
2025/02/14(金) 12:19:35.99ID:S59WuSQJ0St.V
ペーストはアノマリーDLCならメタルホラー寄生虫も防げるからね
普通の料理だと、キャラが勝手に持ち歩いてその辺で勝手に飯くって
テーブルがないとか不満言ったりする
ペースト限定ならほぼ確実に特定のテーブル使用してくれるから
豪華な食堂とかのバフも加わり、実は普通の料理とそこまで心情は変わらない
2025/02/14(金) 12:25:26.86ID:R3Cr5tj/dSt.V
>>233
別に食中毒起きたら料理捨てたら良いだけだろうに
2025/02/14(金) 12:28:01.35ID:o5U426fcrSt.V
トラブルを不満と思うかテイストと思うかは個々人のスタイルがあるし、気に食わなきゃ根こそぎできる選択肢があるのはグッド いい意味で「好きにやってろ」感
2025/02/14(金) 12:39:33.63ID:laUwxgt90St.V
現在modを200個ほど使用して重くなったのでRimPyでテクスチャ圧縮したいんですけど
・圧縮してる途中でエラー吐く(時間が経っても進まない)
・Dynamic Portraits(画面上のキャラ
の心情やHPのバーを追加)modが機能しなくなった

んですけど、
・エラーを吐かなくする方法+圧縮したmodを再取得する方法が知りたいんですけどどなたか分かりませんかね?
2025/02/14(金) 13:00:43.61ID:VSJgRSgA0St.V
>>235
汚染されたスタックを探して、別の備蓄ゾーンに廃棄とか、ろくな対応策じゃないと思うのだけど…
そもそもマスクされた汚染や食中毒の対応法もゲーム上に説明として存在しないから、対応可否とは別に食中毒の連鎖発生がゲームデザイン上の仕様なのは間違いないでしょ
2025/02/14(金) 13:05:33.43ID:R3Cr5tj/dSt.V
>>238
いや全部捨てなよ、汚染されたスタックがどれかなんかわからないんだから
そもそもスタック作り過ぎなんだと思うよ
2025/02/14(金) 13:26:38.64ID:55wqPgAM0St.V
食中毒が起きたら捨てる、汚染を拡大しすぎない為に作りすぎない、この辺は全部リスクだからペースト一択に拍車をかける原因になってるよね、って話してる訳で、お前は目先の知識自慢に目が眩んで議題を見失ってる
2025/02/14(金) 13:36:21.57ID:WUee1FKr0St.V
手の込んだペミカンと豪華なペミカンも作らせてくれ
2025/02/14(金) 14:15:41.34ID:R3Cr5tj/dSt.V
>>240
別に俺はペースト使ってないしそれが不利だとも思ってない
リスク過剰に感じられるのは食中毒に完全に翻弄されてるか、たんにそれが嫌いだという感想でしかないよ

つーか勝手にペースト使えばいいだけのことを
「食中毒のせいで誰もがペースト使わざるを得ない」みたいな謎の自信はどこから来るわけ?主体の極大化でしかない
2025/02/14(金) 14:21:38.97ID:55wqPgAM0St.V
他の奴が問題視してるのを攻略オナニーひけらかしながら勝手に問題無いとしたのはお前だろ
お前の感想こそ知らねーよ
2025/02/14(金) 14:23:02.09ID:VSJgRSgA0St.V
絶対に「俺は気にしてない」みたいなこと言うだろうなと書こうとしたら既に書かれてた
2025/02/14(金) 14:50:18.21ID:R3Cr5tj/dSt.V
>>243
そもそも溜めすぎず適時捨てるだけのことを知識自慢だの攻略オナニーだのどんな感性してんだよ
頭ネアンデルタールか?
246名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (中止 MMff-FgFT)
垢版 |
2025/02/14(金) 14:59:39.06ID:HwPKuNYIMSt.V
>>237
エラーに関してはわからんがDDSはrimsortか ToDDS for RimWorldがいいって近所のヨークシャーテリアが言ってたぞ
2025/02/14(金) 15:08:29.61ID:VSJgRSgA0St.V
まぁまぁ
2025/02/14(金) 15:12:24.87ID:XwR56u1+0St.V
ほんとすぐケンカ始まるなw
ゲーム内のケンカっぱやさと同じレベル
2025/02/14(金) 15:15:51.57ID:55wqPgAM0St.V
オナニーの邪魔されると腹立つからね
2025/02/14(金) 15:38:15.71ID:o5U426fcrSt.V
あっけらかんなイイ人への道はけわしい
251名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (中止W 1e3f-AO0m)
垢版 |
2025/02/14(金) 15:49:48.91ID:laUwxgt90St.V
>>246
はえーDDSってRimPyだけじゃないんですね
その2つ試してみます! 教えて頂きありがとうございます
2025/02/14(金) 16:32:38.06ID:FcgzbEjP0St.V
食中毒を起こさない種族がいるブヒ
253名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (中止 MMff-FgFT)
垢版 |
2025/02/14(金) 16:57:59.96ID:HwPKuNYIMSt.V
>>252
おい見ろよ、歩く臓物がなんか言ってるぜ
254名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (中止W 7f9b-OprK)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:05:13.78ID:hEOURP6G0St.V
バニラ前提のとこに言うのもなあって感じではあるけど
食中毒のスタック感染なくすmodあるしなあ
2025/02/14(金) 17:07:05.64ID:yQ7HT0Ul0St.V
>>252
指機能たったの85%…ブタめ…
2025/02/14(金) 17:45:24.94ID:VSJgRSgA0St.V
ちょいとズレるが、食中毒はもともと枯病のようにプレイヤーに対処させる想定のインシデントなのか、太陽フレアのように頑張って耐えるだけを想定しているのかどちらだろう
ゲーム内の説明の無さや枯病や腐敗と違ってプレイヤーに知らせる意図も無さそうだから、俺は食中毒に関しては後者=耐えるってのが仕様と判断して「仕様がもうちょっとならんかな」と思ったのだけど
2025/02/14(金) 17:47:58.58ID:/UwRVzGJ0St.V
鉄の意思をもったあっけからんなイイ人なんて現実でもそうそういないからね
2025/02/14(金) 18:13:51.20ID:S59WuSQJ0St.V
そもそも1/1000の確率で食中毒おきるとかどんな不衛生環境だよ
ちゃんと火通してるのか
2025/02/14(金) 18:14:09.09ID:TnBjDceO0St.V
>>256
逆じゃない?
枯病なんかせいぜい農地分割くらいしか対抗手段がなくてただ耐えるだけのイベント
太陽フレアは電気に頼らない運営や防衛の見せ所だから対処次第のイベント
食中毒は対処イベントだろうね
2025/02/14(金) 18:20:06.22ID:YgNEceWH0St.V
どんな環境作っても発生させてるからな
ドジとかじゃなくリム人から何か出てる
2025/02/14(金) 18:36:12.41ID:4gjawV1F0St.V
>>258
食品由来の食中毒かもね
火を通しても死滅しないタイプの毒が低確率で植物内部に精製される的な
262名無しさんの野望 警備員[Lv.42][苗] (中止 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:52:56.75ID:goJ2vN2o0St.V
食中毒もそうだけど電線バチバチもいい加減にModなしで対策できるようにしてほしい
2025/02/14(金) 19:02:52.57ID:z0xajwfR0St.V
まさに1.5で埋設電線とか言うバチらない破壊されない電線が実装されたろ
2025/02/14(金) 19:07:27.52ID:VSJgRSgA0St.V
埋設電線が実装されなかった世界線から迷い込んできたか、それとも1.4に永住している亡霊か
2025/02/14(金) 19:10:37.50ID:o5U426fcrSt.V
未来人は現れることもあるが、過去人すぎるとそれはそれでびっくりする
2025/02/14(金) 19:24:48.90ID:TMql9bMFdSt.V
ピッグスキン「くっ…また私の遺伝子を抜こうというのね…!」

実際の食中毒は同じ物食った集団がなる事が多いから同じ飯食った複数人を食中毒にしようとするとスタックで毒重ねるしかなくなるよなって
生食の食中毒は確率だっけ?
267名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (中止W 7f36-FgFT)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:25:34.63ID:d6Ts7j8I0St.V
ぶっちゃけrimってマイクラみたいに過去verに留まる理由があんまないよね 個人的に1.5でなくなって困ってるのってstylish rimくらいだわ
2025/02/14(金) 19:49:13.72ID:J8yGbbii0St.V
外の焚き火で料理すると不潔で食中毒率がやたら高いのはあんまり納得がいかない
2025/02/14(金) 20:07:17.34ID:VSJgRSgA0St.V
>>259
事前のリスク排除と、事後の原因への対処と、状況への対処がごちゃついたので整理しよう
上のレスで言いたかったのは事後の原因への対処
食中毒の場合は汚染スタックの廃棄、枯病の場合は感染源の刈り取り
どちらも多少のリソースを犠牲に根本を断つ対処となる
枯病を例として挙げたのはこの類似性によるもの
ただし、汚染スタックの根拠はプログラム上で行われているプレイヤーから見えない処理であり、その対処がゲームとして意図されたものかどうかが上の主題
電気の使えない太陽フレアの期間をリカバリするのは状況への対処であって、原因への対処ではない
あと事前のリスク排除の話をするなら、食中毒はペーストでリスクゼロに出来るから、やっぱペーストが強いねという最初の結論に戻ることになるけど
2025/02/14(金) 20:20:24.87ID:/UwRVzGJ0St.V
World Editとか一部のいにしえのmodは1.0前後が一番自由度高かったのよね
リブート版が出てても原本と微妙に異なるケースも多々ある
2025/02/14(金) 20:21:51.79ID:laJuJ9Yn0St.V
>>269
あんまり整理されてるように見えないわ
君の中ではなんか特別な線引きがあるらしいことだけわかったけど
まあなんでもいいけどゲームとしての意図とか言いだしたら開発者に聞くしかないと思うよ
2025/02/14(金) 20:48:47.44ID:frBrQT0X0St.V
1.4まであったお気に入りの動物MODがなくなったから虚しい
2025/02/14(金) 21:05:04.42ID:VSJgRSgA0St.V
俺はこういう根拠でこう判断したけど、ってレスにズレまくった反応されたから丁寧に説明したつもりだったけど、結論が「理解できなかったけど、開発者に聞け」とは会話のできない奴だな
2025/02/14(金) 21:07:14.11ID:DYc/k6I50St.V
stylish rimは本当に惜しいmodだけどポーン描写方法が1.5で変わたから更新は厳しいよね
HAR種族の襲撃とか結婚式とか露骨に重くなるから代替が欲しいけどまあこればかりはね
2025/02/14(金) 21:09:47.03ID:TnBjDceO0St.V
自慰的な長文垂れ流して理解されなかったら会話ができないはちょっと厄介者かもしれないですね
2025/02/14(金) 21:10:56.72ID:55wqPgAM0St.V
いやお前だろ厄介者は
2025/02/14(金) 21:17:49.38ID:TMql9bMFdSt.V
黄金の立方体「私の力が必要ですか?」
2025/02/14(金) 21:22:00.48ID:UpuBOxMwdSt.V
食中毒に右往左往してるレベルで変にメタ的な考察するくらいならその時間でプレイすればゲーム内に答えが見つかるのに
これいったらまた知識自慢って言われるんだろうけど
自慢するとかされるって次元の話題じゃないんすよねえ
2025/02/14(金) 21:27:40.32ID:frBrQT0X0St.V
食中毒は寝てればいいのに動き回ってゲロまみれにするのが理解出来ない
2025/02/14(金) 21:27:42.59ID:O3+92cMUMSt.V
ペースト等抜きの食中毒含め事前に防ぐ手段に乏しい確率発生のバッドイベントなんてどれも大差ないでしょ
余裕持たせて耐える以外の効果的な対処法はない
281名無しさんの野望 警備員[Lv.42][苗] (中止 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:32:26.54ID:goJ2vN2o0St.V
黄金のキューブって元ネタなんだろ
あんま映画とか詳しくないから伊藤潤二のうずまきしか思いつかないな
2025/02/14(金) 21:32:58.84ID:/UwRVzGJ0St.V
>>279
そこで麻酔の出番ですよ
2025/02/14(金) 21:43:36.45ID:O3+92cMUMSt.V
食中毒やペースト食で精神崩壊して同じものを豚みたいにガツガツ食いだすの本当に頭Rimworldで好き
2025/02/14(金) 21:57:44.50ID:aTKFpzHb0St.V
食道楽さんはそこまで悪くない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2025/02/14(金) 22:08:31.52ID:o5U426fcr
突発的に操作不能というのは厄介 味と思うも苦痛と思うも個々人とプレイ次第
2025/02/14(金) 22:22:35.58ID:S59WuSQJ0
アノマリーの精神崩壊もインスピレーションも発生しない精神麻痺薬いれとけば
食道楽も放火魔もサングオファージの火怖がるやつも発生しないから対処できる
とはいえ、意識が減るし、いちいちこんな薬を使わなきゃいけないのはデメリットであることに変わらないから
いないほうがいい
287名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b9b-u07z)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:29:30.87ID:LF7cx6In0
食道楽に限って有能なのはなんか設定あるのだろうか
火付の方が誰かさっくり消してくれるから困らなくてびっくり
2025/02/14(金) 22:31:46.51ID:frBrQT0X0
戦闘中だろうが制御不能になるから
どんな優秀でもいらない
2025/02/14(金) 22:37:57.69ID:G+WjAL8B0
ゆるぼ
火事で室内が1000度になっても消火作業ができる人
290名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7ff4-FgFT)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:42:45.20ID:d6Ts7j8I0
>>289
人じゃなくてメカをあたってくれ あとイェイョ持ってないか?最近吸ってなくてちょっとヤバイんだよ
2025/02/14(金) 23:45:19.70ID:YGzcfpD/0
ピッグスキンの悪口はよせ
このスレにも居るんだから
292名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 2797-AO0m)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:48:06.13ID:DGOMy5Rk0
>>246
rimsortを利用したんですが
・逆に重くなる
・modで追加したキャラが透明になる

ことで断念しました…
諦めて新PC新調するお金貯めようと思います
2025/02/14(金) 23:49:40.25ID:55wqPgAM0
このゲームってそこまでPCで解決しないぞ
MOD構成のがデカい
294名無しさんの野望 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:55:45.89ID:goJ2vN2o0
流石にCPUのシングルコア性能でだいぶ変わる
ミドルクラスのRyzen5600Xに変えた時でさえ実感できたし
2025/02/14(金) 23:58:18.55ID:AHwrvYGS0
軽くするだけならそうだけどその人の場合エラーや不具合吐きまくってるからなあ
まあPC変えても解決しなそう
296名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 87ad-2Ob3)
垢版 |
2025/02/15(土) 00:08:41.70ID:1cp5bEhf0
エラーとか全無視してそうだし、ログが50Gとかになってそう
2025/02/15(土) 00:35:55.13ID:XKGM90cs0
透明化は翻訳ファイルのせいだったりもする
その場合自動翻訳modを使うしかあるまい
2025/02/15(土) 02:33:16.65ID:PDD1yOVg0
いったい何がどう作用して翻訳ファイルでポーンが透明になるというのだ・・・
プログラムの世界は複雑怪奇がすぎる
299名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW abec-tP7z)
垢版 |
2025/02/15(土) 04:24:01.72ID:6GW6onR60
ファイルパスが通らなくなって画像取得出来なくなってるとか?
2025/02/15(土) 05:42:36.43ID:A9rray8H0
訳したら駄目なところを訳して不具合出る事は普通にあるぞ
ファイルパスに影響が出る事はないと思うけど実際に透明になるならなんかグラフィックを表示するのに判断してるラベルとかを訳してるんだろう
超レアケースだとSOS2がクエスト進行するのに宇宙船の船名でチェックしててそこを訳して進行不能になってる事とかもあった
2025/02/15(土) 07:49:26.20ID:IPTV/RX40
スタイリッシュリムの死は痛いが他にHAR種族の頭のサイズと位置を楽に変える手段が無いと思い知らされたのが尚更辛い
ラットキンとか使う気失せるしモエロトルなんかも横から見ると顔前に出過ぎで辛い
2025/02/15(土) 10:40:02.36ID:Gzes3GMq0
膨大なMODを翻訳してくれてるいつものニキ達には感謝しかない
2025/02/15(土) 11:11:46.55ID:/YmtTFZj0
>>281
ヘル・レイザー参考にしてるとかあったしルマルシャンの箱かな
2025/02/15(土) 11:57:59.35ID:RnnPzhlp0
>>233
別に食中毒なんて大したリスクでもないのに一切受容できない、完璧に排除したがるのは感情論で過剰に毛嫌いしてるだけじゃん
そもそも調理時の発生率が低いしかかっても致命的ではないの、スタックに混入して薄められた毒性なんてもはや確率が低すぎて誤差レベルの微リスクでしかない

お前のようなトータルで合理的な判断ができない感情論人間が高難易度に適合できないのはそりゃそうだろ
2025/02/15(土) 13:12:47.07ID:Vt9sM8I50
よっぽど効いちゃったんだな
2025/02/15(土) 13:21:22.55ID:yuex//Dz0
そもそも食中毒の連鎖発生って何?MODかなんか?
2025/02/15(土) 13:34:59.22ID:TlTLKao50
まぁまぁ
2025/02/15(土) 14:07:25.03ID:okM6rch80
エアプやん
痛みもあわせて意識半分まで落ちるから高難易度ほど許容できんわ
2025/02/15(土) 14:08:03.87ID:6tsW0g7p0
被害が無視できないから度々話題になるんですけどね
2025/02/15(土) 14:22:08.32ID:ihAWAyFU0
なんか前も同じような話あったような
2025/02/15(土) 14:27:26.91ID:R14lUAsD0
合理的な判断が出来る人ならスレの空気を悪くするような言い方をしないと思うんですけど
合理的な判断ができずに感情に任せて書き殴ったのかな
2025/02/15(土) 14:32:14.44ID:YOw07vSy0
食中毒の話題が好きすぎるだろ
好きなだけ議論してくれ、他所で
2025/02/15(土) 14:34:42.70ID:TlTLKao50
お出口はあちらです
2025/02/15(土) 14:36:21.64ID:/khPJ1DT0
中立気取ってスレ浪費する奴らが一番いらないからせめてゲームに関係あるレスしてくれよな
315名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7fbe-pORV)
垢版 |
2025/02/15(土) 15:10:52.19ID:klRuTnU+0
やっかいものがスレにいる -15
2025/02/15(土) 15:14:40.16ID:ihAWAyFU0
最初の3人は
全員戦闘が得意で、あとは建築、栽培、知力、医術が最重要で
できれば工芸 プレイスタイルによっては動物、採掘、社交
料理と芸術は優先度が低い、料理はなんか全然経験値入らなくて
スキルレベル上げるのも大変

料理が増えると解体したときの資源増えるメリットあるけど
無駄に増やしても資産上がって心情の低下やイベント激化につながるので
動物が少なくて作物も育てられない環境じゃないと有用性がない

人数が10以上いて、一人食中毒になってもたいした被害ないけど
3人しかいないで一人が食中毒になったらかなり危険

そういう意味で、ゲーム進んでコロニー安定してきたら
ペーストじゃない料理でも大差なくなるが
一番大事な序盤ほど大きな差出る時点でペースト以外に選択はない
2025/02/15(土) 15:14:48.18ID:Gzes3GMq0
その人昔から住み着いてるよね
やたら喧嘩ごしの長文
俺のプレイスタイル以外認めないお気持ち表明
2025/02/15(土) 15:18:51.21ID:yuex//Dz0
>>317
それってすぐ上でレスしてる人のこと?
そんな前から住み着いてるんだ
2025/02/15(土) 15:24:32.42ID:PDD1yOVg0
>>300
なるほどなあ
そらプログラム部分を翻訳したらプログラムコワレルわな
必要なところだけ適切に翻訳して分け与えてくれるいつもの人達ありがとう
2025/02/15(土) 15:30:20.92ID:Six+T6kAr
好きにやればいいが、いろいろ狭いなあという感想
2025/02/15(土) 16:05:40.28ID:ihAWAyFU0
>>306
本来食中毒発生しない料理が9個詰まれてるところに
食中毒発生する料理を一個混ぜると
10個全部食中毒発生確率料理になること言ってるんじゃないか

そのことを連鎖というのは日本語としておかしいような気がするが
言いたいことはわからんでもない

書いた本人じゃないから本当にこの意味かは知らない
2025/02/15(土) 16:30:25.56ID:IPTV/RX40
こんにちは、私さくらんぼ拾い男と申します
さくらんぼ拾わせて頂きますね
2025/02/15(土) 16:33:26.11ID:TlTLKao50
>>321
>>266でも言われているがスタックを汚染することで複数人が次々に食中毒になることをそう書いたつもりだけど、彼もなんとなく分かってると思うよ
その上でレス番指定無しで煽りたい下心しか見えないから傍観してたけど
324名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW afd2-FgFT)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:54:08.98ID:BVYxRlBx0
突然modの話するけど教会のニアメーアって毎晩のように男連れ込んでウフフアハハしてるらしいな

🗣🤚🤨 お前のお袋は淫売の糞修道士!
2025/02/15(土) 16:54:35.36ID:/khPJ1DT0
食中毒のことを何も知らない初心者がペースト必須だと思うならまあそれはわかるけど
スタックを汚染すると知りながらなぜ連鎖して発症させるのか、これがわからない
2025/02/15(土) 16:57:25.04ID:yuex//Dz0
>>323
被害者意識の塊みたいな奴だな
>>321も言うように日本語がおかしいんだからわかるわけなくない?なんで開き直れるのか
327名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW afd2-FgFT)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:00:04.12ID:BVYxRlBx0
誰かレヴナント呼んで喧嘩してる奴ら全員拉致るように頼んでくれ
2025/02/15(土) 17:11:12.28ID:Six+T6kAr
食中毒の人気ぶりに少し妬けるぜ
2025/02/15(土) 17:11:54.56ID:R14lUAsD0
催眠!催眠解除!催眠!!
2025/02/15(土) 17:20:35.72ID:jnCub1Y70
戦場に妊婦を出して負傷させて流産させました(3敗)
2025/02/15(土) 18:11:45.96ID:XKGM90cs0
やはり有機生命体は駄目だな
崇高なる機械種族に食中毒は無い
2025/02/15(土) 18:30:54.05ID:Six+T6kAr
諸派閥「入植者め、無断でポイポイ廃棄物を投げおって…なぜ「投げたいですが受け入れてもらえないですか?」とクエストを出さんのだ! 許さん!」
2025/02/15(土) 18:57:39.36ID:YzN7Qmh60
医療関係MODそこそこ入れてて、いろんな傷跡の修復やら感染症への抗生剤やら回虫の除去やらいろいろあるのに、
なんでか食中毒を一発で治すのは入ってなかった
胃袋をメカにしてしまえば一応防げるけどそこまではしたくないなあ
先進医薬品はメカナイト入りらしいからこれ一発で治ってもいいきがするけど
2025/02/15(土) 19:10:27.29ID:Gzes3GMq0
romの司祭だかドルイドが治してくれる
安全だね
335名無しさんの野望 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 4683-tX++)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:36.80ID:TYHRNZuv0
やっぱりセーブデータの容量増える原因はVanilla Skills Expandedで確定したわ
外してから5年以上回してるけど10MBしか増えてない
VEチームだからって安心しちゃあかんね
336名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f7a-FgFT)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:29:37.94ID:rZfiYsvB0
>>335
まあゲームシステムの根本に結構触れてる部類のやつだとまあ仕方ないよねって
337名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f7a-FgFT)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:30:17.02ID:rZfiYsvB0
ところで俺のフレッシュビースト♂を見てくれ、こいつを見てどう思う?
2025/02/15(土) 19:43:46.45ID:TlTLKao50
歪んだオベリスクで股間が変異したのか
2025/02/15(土) 19:49:21.54ID:oD8LG0+5d
それは危険だ!すぐに切除を!
2025/02/15(土) 19:55:37.11ID:8wwi3qYw0
実際に捻れたナニカに変異したらめちゃくちゃ痛くて動けなくなりそう
2025/02/15(土) 21:49:50.08ID:t483PaJD0
ちん(壊れかけ)
2025/02/16(日) 02:39:26.64ID:V1HwoWSD0
これが本物のドリルペ○スか…
2025/02/16(日) 08:55:33.28ID:4RZle0Yc0
ちわーっす蛮族でーす
お買い物にきましたー
2025/02/16(日) 09:02:53.42ID:NoO/bOt80
>>335
こういうのは容量でかくなりすぎて永住プレイには向かないね
他にはRimworldMagic、RPGLevelUPMODとか
バニラにはない特殊な性能を付与する系のMODは容量増加の原因になる
2025/02/16(日) 09:53:58.25ID:Xh9inqym0
まだ眠いけど今日も一日がんばってrimworld
2025/02/16(日) 14:06:34.58ID:V1HwoWSD0
治療ではないが食中毒を予防する煎じ薬を作れるmodもあるぞ
2025/02/16(日) 14:15:48.00ID:hXVbLMUy0
強い胃の遺伝子があるから食中毒の仕様はもう変わらないだろうな
食中毒の治療薬もあれば食中毒になったらベッドに行くようになるmodもあるよ
2025/02/16(日) 14:39:04.29ID:3ySo82+Zr
食中毒を消す手段はあるのに、それをとらずにいるあたりは口でなんといっても食中毒が好きで期待しているのだろう
2025/02/16(日) 16:21:43.70ID:UQKNjFGt0
たくさんあるリスクのうち食中毒だけを突出して危険視して嫌悪してるのはバカだからなんだよ
350名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 4ded-ujp2)
垢版 |
2025/02/16(日) 16:22:18.06ID:KRrrvbgm0
なんかずっと厄介者が住み着いてない?モツ抜くべきでは?
2025/02/16(日) 16:35:29.82ID:Xh9inqym0
完全にどこかで見た流れ
2025/02/16(日) 16:44:45.62ID:V1HwoWSD0
物覚えが悪い食道楽と放火魔はすぐさま投獄、厄介者と醜い奴は公開裁判
これが円滑に回るコロニー運営の鉄則
2025/02/16(日) 18:57:19.43ID:XP0zsZSm0
気持ち悪い息づかいと癇に障る声は許されたようだ

書いてて思ったけど、醜いと違ってウフアハの頻度は落ちないから一段マシではあるんだよな
2025/02/16(日) 19:20:23.97ID:Xh9inqym0
グリズリー同士が争って両方ノックダウンする珍しい光景が見れた
肉と皮はありがたく頂いておきます
2025/02/16(日) 19:30:55.62ID:V1HwoWSD0
北極オオカミが家畜の子供の森林オオカミを食い殺した時はえぇってなったなぁ…
いやゲーム的には別種なんだろうけどさ
2025/02/16(日) 19:52:02.10ID:NoO/bOt80
>>347
完全免疫とか加齢病耐性とかのサングオファージ系遺伝子つけても
食中毒は普通になるんだよね・・・
2025/02/16(日) 20:02:13.52ID:NoO/bOt80
全員にヌークストマックつけてたら
敵がEMPしまくるMODで、キャラみんなゲロ吐きまくりで地獄絵図になった
2025/02/17(月) 00:06:38.51ID:hDpS6lk20
腹減ってたら共食いもするさ
2025/02/17(月) 00:36:54.51ID:U7ZzLKDD0
そういや腐肉食ってrimの動物にいないな
リアルな世界のハイエナはメジャーな動物の中じゃ珍しく絶滅懸念なく繁栄しているらしいけど、やっぱ腐ってても骨ごと食えるのは強いよな
グールさんも好き嫌い言わずに腐肉くらい食ってくれ
2025/02/17(月) 17:32:19.19ID:GtxEzxM00
レリックで見つかるレジェンドキルフォーカスペルソナ武器
あまりにも強すぎてぶっ壊れている

これを手に入れた瞬間世界が変わる
361名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3de3-vA3c)
垢版 |
2025/02/17(月) 18:21:12.73ID:J+MTWal40
キルフォーカスが壊れてるのはroyalty実装当初から言われてるから…
2025/02/17(月) 18:28:02.05ID:50rrhDc6d
ゲームスタート時に研究を全て完了した時点から始めたいんだけど、シナリオエディタで一つ一つ設定するのがめんどい

いい方法ない?
2025/02/17(月) 18:31:38.40ID:2+8woXGar
開発者モードで一気に研究すべて完了にできなかった?始まったら、即それをやる
364名無しさんの野望 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:13:04.43ID:0r+ljXVj0
Royaltyもリリース当時はAnomaly同様にめちゃくちゃ叩かれれたからな
シールドパックやメカクラがゲームぶっ壊してるだの魔法Modの劣化版だのさんざん言われた
2025/02/17(月) 19:43:48.97ID:0S+iHxrF0
>>362
開発者モードで出来るけどeverything researchedって MODもある
366名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fda5-MHHu)
垢版 |
2025/02/17(月) 22:50:18.03ID:gGoPmPW80
RoyaltyのDLC近接武器は、メカノイドを惨殺できるぶっ壊れバランスだから
あれを前提にするとゲームバランスが即崩壊するからなぁ…
マップがクラスターの建築物で埋め尽くされるのも大概だけど
2025/02/18(火) 00:34:48.44ID:1dJZRY7dr
よし!物覚えが悪い食道楽くん!敵陣に突っ込め!
2025/02/18(火) 00:44:59.17ID:hNpzwRFZ0
廃棄物お腹に詰め込んじゃうぞ
2025/02/18(火) 01:33:23.74ID:/yzN2+jE0
最初期は爵位持ち以外が能力使うと帝国の好感度が下がるという謎要素もあったなぁ懐かしい
2025/02/18(火) 03:50:12.38ID:HJxhp0E40
メカクラも存在と同じく敵にぶつけて高みの見物に最適
371名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4dd2-ocqk)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:00:58.44ID:s5M2ecD50
MOᎠマシマシ環境でランディカサンドラとか使うとメカクラvsミリアクラスターvs肉vs人vsダークライみたいなこともあるんだよな 大体勝者のいない戦いになる
2025/02/18(火) 08:21:14.49ID:ckYSKuKHd
ロイヤリティの初期はサイキックで楽しむ以上にペナルティが重過ぎたから仕方が無い所もある
2025/02/18(火) 09:13:18.11ID:TROKRbKyr
DLC発表直後のカオス環境は好き 調整されたら、もう味わえないし
2025/02/18(火) 12:24:57.96ID:KSjGyUEm0
次回のDLCでラストなんかな?
2025/02/18(火) 13:10:40.26ID:emlADmJf0
アノマリーの救難信号って、敵対から中立に変わると消えちゃうんだね
敵対してた派閥から救難信号あって、その派閥に贈り物送って中立になったら消えた
2025/02/18(火) 13:16:25.81ID:lc4wtYuX0
>>371
一番の敗者がパソコンなのは間違いない
2025/02/18(火) 13:45:52.40ID:emlADmJf0
アルコネクサスでコロニー移動する直前に
帝国の儀式要因ぶっ殺してサイリンクアイテム奪って強化しておけば
アルコネクサス移住した時に敵対が中立に戻るからちょっぴりお得だね
2025/02/18(火) 15:02:12.91ID:7d/cqbXA0
>>374
なんでラストだと思うんだ?
2025/02/18(火) 16:57:29.86ID:KSjGyUEm0
>>378
ロード時の空き枠的に次がきたら埋まるかなと
いや、あの空き枠自体最初から個数が決まってたか覚えてないんだけどさ
2025/02/18(火) 17:37:30.73ID:V3nGTVoz0
頭文字でrim warlb作れる辺りまではやるんじゃないかな
2025/02/18(火) 18:00:16.45ID:TROKRbKyr
バイオテックがメカニックなら順序てきには良かったね まあ、いまはべつにそこまでこだわりはない
2025/02/18(火) 18:01:12.53ID:TtFgU/BK0
採算取れるなら出すんじゃないかな
あんまり攻めた内容のDLCにしないで欲しい
買いたくなくなる
383名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW edba-ocqk)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:11:45.19ID:TIuRgk770
次はmodでもそこまで充実してない気がするキャラバンか外交の拡張がほしいぜ ビークルとか階層とかは割と本格的なのがmodで出ちゃったし
2025/02/18(火) 18:11:48.42ID:KSjGyUEm0
イデオロギーの後はメカノイドとか予想されてたよね
まぁ内容的にはそこまで外れてなかったけど
385名無しさんの野望 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:18:01.53ID:w8kcMoFQ0
次のDLCはワールドマップ辺りを改善して派閥システム一新してほしいな
前哨基地みたいなのじゃなくて国境みたいにライン引かれた広大な国土にしてほしい
2025/02/18(火) 19:11:14.76ID:7d/cqbXA0
>>379
なぜ改行されて下に段が追加されると思わないんだ
2025/02/18(火) 19:51:03.00ID:KSjGyUEm0
個人的には動物関連を拡張して欲しいな
今までのDLCで他が強化されまくってるし
2025/02/18(火) 19:56:17.82ID:oLuUe07e0
この金額のゲームをいつまでもアプデするのは厳しいみたいなこといってなかったっけ
まあ売れる限りは出しそうだけど
2025/02/18(火) 19:56:30.10ID:RiLeVpKx0
バイオテックとかいうクソ高ハードルを乗り越えろ
390名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW edba-ocqk)
垢版 |
2025/02/18(火) 20:19:46.30ID:TIuRgk770
まあ下手に勝負に出てrimworld2とか出してもコケかけないし今後もちょくちょくDLCを供給してくれると嬉しい
2025/02/18(火) 20:20:38.75ID:lc4wtYuX0
今からでもbiotechがmechtechに名前変わらないかなと思ってる
2025/02/18(火) 20:48:06.35ID:rVjyBiqNd
上手く2に移行できるならそれに越した事はないだろうがそれが一番難しい
まま、取り合えずアノマリーは合わなかったから次のDLCには期待したい
2025/02/18(火) 20:52:29.46ID:TtFgU/BK0
MODがどんどん作られるからDLC無くても全然遊べるけどな
394名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW edba-ocqk)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:17:04.95ID:TIuRgk770
なんならマイクラみたいに10年経ってもそこそこMODコミュニティ繁栄してても驚かん 
2025/02/18(火) 21:18:12.21ID:yOOZPiAe0
ぶっちゃけRim2出してもコケそうな気がする
2025/02/18(火) 21:21:20.00ID:iL5ra8Hg0
modありdlcありのゲームで次作出てもコンテンツ足りねーってなった例しか知らない
2025/02/18(火) 21:23:31.79ID:Yl/Dh7at0
まあ無理だろうね
ヒット作なんて奇跡の産物なんだよな
398名無しさんの野望 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:24:24.47ID:w8kcMoFQ0
古くて単純なゲームほどModが栄えやすいというジレンマがあるからな
スカイリムやFallout4が一生Mod作られてるのと同じ
2025/02/18(火) 21:48:47.45ID:R+6wcijD0
いやまさしくTES4→5とかFO3・NV→4とかはMOD盛んな作品からの次回作でまたMODが栄えてる例だけど
2025/02/18(火) 22:01:59.73ID:49LS5L9x0
この手の話で今一番典型的な転落をしてるのはやっぱりシティーズ2でしょ
2025/02/18(火) 22:12:02.82ID:KSjGyUEm0
2で何するの?ってのがイメージ沸かないよね
ちょっとした改善ならmodでいいし、3Dにするのも良し悪しで別に必要性を感じないし
402名無しさんの野望 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 22:14:31.34ID:w8kcMoFQ0
マルチスレッド化でしょ
2025/02/18(火) 22:25:39.47ID:ZmedV4mL0
VR化でVRペミカン食べたい
2025/02/18(火) 22:35:49.32ID:vmFugl8nd
>>391
そこ変えてRimの並びにしても結局次はanomalyなんだよなぁ
2025/02/18(火) 22:57:56.70ID:2Z3U10St0
可能か不可能かはともかく
今出来ることは全部出来る上に100人規模のコロニーに200体の敵が押し寄せてもサクサク動くぜ
みたいなリム2が出たら絶対乗り換える
406名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 4ded-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:09:11.48ID:DyaH4ok90
じゃあAnomalyはWastepitに改名しよう
407名無しさんの野望 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:15:56.08ID:w8kcMoFQ0
ちょっとお高いけどハイエンドCPU買えば2にならなくても快適になるよ
408名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 4ded-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:21:33.88ID:DyaH4ok90
Rimに限らずこの手のゲーム全般にそうなんだけどベースシステムがちょっと古めのゲームはマルチスレッド化がほとんどされてないからお高いCPUでもそこまでパフォーマンス上がらんのよね
409名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW edba-ocqk)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:25:12.47ID:TIuRgk770
>>407
よくわかんねぇ11世代くらいのインテルの古いのから7800x3dに変えたときは数年経っても3倍速できてちょっとした感動を覚えたわ
2025/02/18(火) 23:47:17.36ID:/yzN2+jE0
なんなら下手にコア数多いハイエンドのがパフォーマンス下がることもあるからな…
411名無しさんの野望 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:54:01.57ID:w8kcMoFQ0
>>408
シングルコア性能も上がってるから全然そんなことない
2025/02/18(火) 23:55:22.46ID:Yl/Dh7at0
元が悪いんでないの
2025/02/19(水) 00:58:58.39ID:Ijzzv6EP0
お高いPCに変えたら間違いなく改善はする、するけどかけたお値段ほど劇的に改善するかというとそんなこたぁないって感じじゃないかな
少なくとも一般人の手が届く範囲じゃシングルコア性能そこまで上がらないでしょ
2025/02/19(水) 01:31:42.46ID:D9zhlSoU0
違いを確かめたいので僕にお高いPCをください
2025/02/19(水) 01:42:39.91ID:WFSeWSUKr
ほんとマルチスレッドにさえ対応すればなぁこのゲーム
日光の元で動けないから克服したい鬼舞辻無惨とかもこんな気持ちだったかもしれん
2025/02/19(水) 11:00:59.39ID:0CqlrACg0
襲撃規模500%でカンスト状態の同時襲撃を起こすとか、そういう異常なプレイやらない限り
パフォーマンスは問題ないからね
2025/02/19(水) 11:36:48.77ID:4cc2GH4pr
相手が飽和するほど、ひとつのデータで長くやらず設定も凝らないこと多いから個人的には問題ない
418名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ fdad-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 13:37:51.09ID:pFDOMa1j0
DLC前提でCoreの中身変えるの止めろって毎回思う。
2025/02/19(水) 13:40:46.34ID:qAh2fqaI0
MODが魅力のゲームなのにマルチスレッド化したら根こそぎ死ぬ
マルチスレッド化すれば今使っているMODがそのまま使えてしかもゲームが劇的に軽くなるとでも考えてるやつ大杉
2025/02/19(水) 16:49:12.71ID:0CqlrACg0
なんのメリットはないことはわかっていても
謎の専用BGMを聞きたくてコピー死体を破壊せず放置してしまう
2025/02/19(水) 16:57:54.81ID:sCfvRe+e0
そういや死体で遊んだこと一回もないな
2025/02/19(水) 17:08:13.71ID:Bc64XHSF0
進化要素は一杯ある
公式でキャラクリ&種族追加
他の星にいける
拠点を持たない冒険プレイ
ポーンの会話の拡張
ユニークポーン
祭りの拡張
3D化、アクション要素追加
拠点の常時描写を諦めて色んな場所にいきやすく

すなわち、rim、kenshi、fallout、no man's skyの合体
2025/02/19(水) 18:51:06.59ID:kfhI7sUl0
仮に2があったとして
どうせ変に3D化してこれじゃないってのが出来上がって終わり
前作ファンが納得するような続編なんかできた試しが無いんだよ
諦めたほうが良い
2025/02/19(水) 19:04:44.48ID:v+on67Ad0
原点にして頂点感ある
2025/02/19(水) 19:13:55.18ID:0CqlrACg0
てんでばらばらポッドによる襲撃って、いくらかの建築物の被害は諦めるしかないのかな
人への被害は徴兵して安全地帯に避難してなんとでもなるけど
絶対ある程度建築物の被害が生じてしまう
2025/02/19(水) 19:15:05.38ID:3uB4rjNH0
落ちた場所によるけどどうしようもないな
なんの損害も受けたくないならMODでズルするしかないと思う
2025/02/19(水) 19:27:14.07ID:qAh2fqaI0
>>425
また作ればいいじゃん
2025/02/19(水) 19:28:06.46ID:SE8yR2dM0
CEチームが作ってる去年中旬にリリース予定だったコロニーシムどうなったんだろうかって見に行ったら今年初めにパブリッシャーが倒産したとか書いとる
2025/02/19(水) 19:29:37.42ID:0TA9OgoC0
頭上ポッドを誘導しやすい作りにしたコロニーならバラバラポッドにもある程度対応できそうではある
ポッドが開く前にドア開放して、入植者や導通タレットがターゲットになるようにする点も同じ
道中に畑や可燃物があれば燃やされるのはどうしようもない
2025/02/19(水) 19:55:56.70ID:sCfvRe+e0
てんでばらばら降下はコロニー外に落ちたやつは普通襲撃同様にキルゾーンに来る
コロニー内に落ちたやつは各個撃破や誘導するって感じの対処じゃないか
431名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ed95-ocqk)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:22:23.83ID:7aRXjzey0
>>422
ノーマン以外倫理もモラルも終わってる世界しかなくて笑う
432名無しさんの野望 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/19(水) 21:22:27.50ID:SPqGSDvU0
VEも流石にネタ切れ感あるな
Anomalyが微妙だったせいもあるけど
2025/02/19(水) 21:59:48.49ID:Ijzzv6EP0
そりゃもうあらかた有名どころのMODをコピーあゴメンリニューアルし終わったからネタも切れるだろ
434名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ed95-ocqk)
垢版 |
2025/02/19(水) 22:13:16.89ID:7aRXjzey0
>>432
というか魅力的な大型Modが全体的に開発遅れてる印象がある ここ最近だとフロストパンク風味なVQE:Generatorが個人的には良かった ラットキンの吹雪シナリオmodと組み合わせて遊ぶのが楽しみだわ
2025/02/19(水) 23:39:52.94ID:7CHb09BX0
VEって個人的に印象良くないんだよな
既存のmodまるきり模倣したようなのが多くて
洗練されてるし使い勝手も良いからいちゲーマーとしては有り難いのは確かなんだが
436名無しさんの野望 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/20(木) 02:15:18.16ID:pn+h0xJu0
いうて半分公式みたいなもんだからなOskarなんとかさんはLudeonのしごとも受けてるし
2025/02/20(木) 12:32:19.00ID:1U4cEVtq0
combat standsって近接のスキルレベルに応じてスキルが自動でつくMODいいな
このシステムで他のスキルも差別化してほしい
2025/02/20(木) 12:51:37.53ID:VGudaz5P0
独身男性のソロコロニーに幼女が亡命してきて、最初はお互いマイナスだった社交感情が授業の度に親密になっていくの、そういう趣味は無い筈なのに見ててドキドキしてしまう
2025/02/20(木) 13:00:59.07ID:5q+xD0xYr
作る有志がいなきゃそもそもmodは無い物ゆえ、伝えるべきは文句よりも感謝
2025/02/20(木) 14:26:02.98ID:HuQAYVMp0
MODDERのために一日一万回感謝の正拳突きしよう
2025/02/20(木) 16:18:07.20ID:XMFJn0W30
>>438
「私は大人よ。あとは齢をとっていくだけよ。」
2025/02/20(木) 16:26:30.04ID:QibcMKdy0
DLCの情報がないけど、今年は出ないのかな?
2025/02/20(木) 16:35:37.68ID:VGudaz5P0
>>441
どこかで聞いたことあるセリフだと思ったら、レオンの映画か
有名だけど見たことはないしあらすじが面白そうだから見てみるか…
2025/02/20(木) 19:34:39.06ID:5q+xD0xYr
贈り物だ マチルダからの
2025/02/20(木) 19:51:37.86ID:VGudaz5P0
後から加入した女性入植者が初期入植者にアプローチをかけてロマンスが成功するたびにロードして無かったことにする無駄な苦行
カプ厨の気持ちとはこういうものか…
2025/02/20(木) 21:36:26.41ID:NK8QPeCJ0
アノマリーグール無しでやったらかなり面倒だった
通常人間が近接で肉やシャンブラーと戦うとすぐにメタルホラーに感染しまくる
2025/02/20(木) 21:55:27.65ID:RRuzt1Rp0
MODのSeedFinderがうまく動かないんだけど同じ症状の人いる?
どうもマップ撮影時に建物や自然の岩壁、樹木、岩塊なんかをすべて消去してから撮影しているみたい
山岳マップを探そうとするとフリーズする
おそらく岩壁消去後に岩盤が一斉に落ちる処理が重すぎるため

1.4の時は普通に使えてた
ワークショップでは、少なくとも直近では同じような報告はないっぽい
何が原因なんだろう?
448名無しさんの野望 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/21(金) 01:36:36.98ID:B/SCRezi0
RimPyのオートソート機能使えば一発で直ることがあるから試してみな
2025/02/21(金) 12:25:31.63ID:+hLQ/utE0
anomalyで怪しい儀式をする集団のレイドって
まれにあの集団が何もせず棒立ちになることがある
攻撃しても「トランス状態のため反撃しません」とかいって
全員一方的に殺せる。そしてなぜか普通なら数時間で発生するはずの儀式も
全く始まらない
ただの人肉が手に入るだけのイベントになる
2025/02/21(金) 14:41:42.95ID:7TMY3Vb50
俺はなったことがないな…
普通だと最初の2人は無反応だけど3人くらい殺すと他が全員攻撃モードに切り替わるよね
死ななきゃスイッチが入らないからレイルガン全員に致命傷を与えてから3人目を殺すとかやってたな
451名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cb6e-iKZv)
垢版 |
2025/02/21(金) 16:45:00.98ID:p+oClpsD0
少し拠点をにぎやかにしたくなったのですが
おすすめの家具MODありますか?

MODデータベースみてもピンとこない
2025/02/21(金) 18:29:23.79ID:PnIJjlGA0
アーケード筐体やスロットを置いて
ゲーセン作れるぞ
2025/02/21(金) 19:01:45.41ID:OlEe2WOu0
5500年にしちゃ娯楽が古過ぎる
人工衛星打ち上げてインターネットを築け
2025/02/21(金) 19:05:54.30ID:rrnVPr5w0
どういうものが欲しいのかわからないからFurniture・Decorations・Decorでワークショップを検索してみたらどうかな? 
あと家具ではないけどScrollable GizmosやTab-sortingはあるとたくさん入れちゃったとき助かるはず
455名無しさんの野望 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:16:02.29ID:B/SCRezi0
リムワの公式設定を見て今更アルコテックが人類の発明であることを知った
時系列はメカノイド→虫→アルコテック→サイキャスト→glitterworldsの順に発展していったらしい
アルコテックは現実世界でいうところのAIみたいなもんなんかな
2025/02/21(金) 19:46:34.03ID:GCyTdpZj0
自己改良出来るようになって人類の手を離れちゃったAIだろうね
457名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW edb9-ocqk)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:57:40.25ID:Od5XENJR0
メカノイド→ムシはやべぇロボットが暴走した!惑星ソーンにいたムシを改造してぶつけるぞ!→ムシも暴走した!みたいな感じだっけ?
2025/02/21(金) 20:06:04.20ID:IlEEaqG+0
rim星探索すると朽ちた自由の女神が見つかるんでしょう
2025/02/21(金) 20:08:07.21ID:0OpgFjqzM
なんてことだここは地球だったのか…
460名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW edb9-ocqk)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:17:18.26ID:Od5XENJR0
rimにおける地球ってどうなってんだろうな すでに滅びたあるいは放棄されて野生化してるのかWH40Kとかhelldiversシリーズみたいに恒星間カルト国家の聖地になってるのか
2025/02/22(土) 00:10:07.81ID:jLAcocZYr
近接攻撃オンリー縛りやってるけど飛び道具持ちの敵を安全に倒す為に
壁をまばらに配置して射線を切ったり
必要に応じて爆発トラップも置いたりしてってこれランボーの気分だな
楽しい
2025/02/22(土) 00:32:35.90ID:TKAKwxFy0
公式文書だと「人類の科学技術の発展の終着点は、Archotechの発明でした」とあるしアルコテックが最後じゃないかな
技術が限界まで進んだ惑星がglitterworldsと呼ばれるようになりアルコテックを開発したところで惑星が乗っ取られてTranscendent worldsに行きつくと思ってる
2025/02/22(土) 00:42:07.37ID:kHhvskJO0
技術的にも社会的にも自然の環境的にも最高水準を維持してる世界がGlitterworldsってイメージ
技術面だけで言えばUrbworldsも相当に高度なようだし
2025/02/22(土) 04:08:02.10ID:NlGYK2OB0
>>453
Rim星だけ遅れているのよ
465名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ed36-jj8l)
垢版 |
2025/02/22(土) 08:48:40.30ID:dqrbFxvg0
バニラ機械化パイクとかいう世紀のポンコツ なんでメカノイド共はあんなスクラップ運用してるんだ
2025/02/22(土) 10:20:10.38ID:17CVx9l50
レリッククエスト、
遺跡調査にシャトルだすから人よこせというやつ
14のコロニーで、11人出せとかなんなんだ
仕方ないから非戦要員もいれたら、人が増えすぎて遺跡の狭い部屋の中に
超密集したメカノイド集団がいて狂ってるだろこのクエスト
2025/02/22(土) 10:24:31.15ID:pv4tAUoW0
機械化パイクさんっていつの間にかパイクマンさんになってたけど
そもそも元ネタのリアル近接武器からしてパイクとランスってほとんど同じだよね
2025/02/22(土) 10:38:15.94ID:McHstdRdM
>>467
全然違う
パイクは歩兵用の槍でランスは騎兵用だ
2025/02/22(土) 10:40:44.76ID:SGkEsWGr0
自爆ドローンみたいなメカノイドっていないな
クイーンの生産機が糞雑魚じゃなくて自爆ドローンだったら厄介だった
2025/02/22(土) 10:54:43.25ID:McHstdRdM
機械化サメが存在していないことは大変遺憾である
2025/02/22(土) 10:56:03.38ID:QYuDV4Ms0
へー長柄武器としてパイクとかスピアとかランスとかあるなぁまでは知ってたけど
そういう使い分けなのか
2025/02/22(土) 11:06:44.33ID:THURg42Or
サメ台風なディザスターも、たまには面白いかもね
473名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ed36-jj8l)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:12:06.39ID:dqrbFxvg0
「存在」でシャークネード増やすMODとか出そうだと思ってたけど意外と出てないんだよな 普通のシャークネード増やすMODはあった気がせんでもないけど
2025/02/22(土) 11:21:32.10ID:fcOxqCvD0
地上でサメが活動できる訳ないだろいい加減にしろ
2025/02/22(土) 11:22:37.66ID:ECpEnOEvr
テッセロンの厄介ぶりに比べるとどうしてこうなったって感じだよなパイクマンさん
2025/02/22(土) 11:25:27.36ID:17CVx9l50
てっせろんとすこーちゃは
フェニックスアーマーで火耐性遺伝子でも簡単に燃やされて逃げまどってかなりヤバい
あいつら自体の殺傷力なくても操作不能にされて、他のやつらとの連携でなすすべなくやられる
477名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fd05-MHHu)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:26:14.39ID:OrN//tuA0
竜巻発生器で召喚可能なシャークトルネードで
2025/02/22(土) 12:11:28.97ID:sZtGJ7r80
>>466
11人も要求される時点でキャンプの準備かドラッグでガンギマリしないと捜索しきれないくらいの規模確定だから
シャトルで片道切符は無謀の極みなんで速攻ゴミ箱に捨てるか到着後即帰還で失敗させてなかったことにする
2025/02/22(土) 12:25:19.66ID:McHstdRdM
なんでそこで不可視を使う発想にならないんだろう
2025/02/22(土) 12:31:52.40ID:5wfB7DXiM
20何人出せとかになると
もう大遠征って感じにしないと無理そうだった
現地で仮設住宅作ったり防衛陣地作ったりとか
2025/02/22(土) 12:35:24.81ID:5/G3lpQy0
基地襲撃要請のほうは簡単なんだけどな
そもそもこちら側の精鋭だけで余裕なのに人数多すぎてすぐ終わる
荷物もシャトルに積み込めて楽々移動
ただし捕虜だけは積み込めない謎仕様
2025/02/22(土) 15:02:39.58ID:TKAKwxFy0
そうね、シャトルで往復してくれて半日経たずにクエストクリアできるから一番楽な部類だな
怪我してもシャトルで治療してくれるし
2025/02/22(土) 15:04:14.05ID:KyNSNBvR0
空飛んで壁越えてくるドローンとか居てもいいよね
2025/02/22(土) 16:47:00.44ID:fcOxqCvD0
翻訳挑戦してるんだがこれもしかしてchatgptの課金プランだとtxt読み込ませるだけで終わったりする?
ちまちま地道にコピペしてるけど課金してれば一瞬で終わると考えると心折れるな
2025/02/22(土) 17:02:44.85ID:THURg42Or
時間と効率は金で買える
2025/02/22(土) 17:09:28.92ID:mlQxiT8VM
ある程度txtの形式と翻訳すべき箇所教え込めば翻訳用GPT作れそうではあるけど試したことはないな
2025/02/22(土) 17:10:05.82ID:Y5r/SzCL0
その事実に最近はもう翻訳をあまりコピペしなくなったな
読んだら仕様わかるから張り付ける必要ないんだよね忘れない限り
2025/02/22(土) 17:59:21.34ID:yPLtHccr0
パイクマンの役目は入植者に安易な引き撃ちを許さないこと
もしコイツがいなければ他のメカノイドはトリハピ狙撃銃かライフルで完封できるが
火力より命中重視のニードルがそれを許さないってワケ

だもんで味方としてはポンコツで当然なのはしゃーない
2025/02/22(土) 18:13:14.47ID:mvkwmVLB0
パイクマンがいなかったら海苔缶やクエストメカクラの処理が楽だから厄介ではある
味方に使う分にはちょっと用途が思いつかない
2025/02/22(土) 19:10:38.62ID:17CVx9l50
バイオテック子供育てるとき
かけっこと空想の、外出したとき学習するタイプは
コロニー室内が大きすぎると行動できなくなるのかな
大規模コロニーだと子育て効率悪くなるか
2025/02/22(土) 19:22:21.80ID:VrSYQEQR0
見た目的にはパイクマンのほうが重火力っぽく見えるよね
ランサーは低火力に見えたから初心者の頃はさんざん殺されたわ
2025/02/22(土) 19:30:47.62ID:pv4tAUoW0
初見の印象ならランサーさんの方が遠くからペチペチしてくるように思えた
一撃でわからせられるけど
2025/02/22(土) 19:32:42.80ID:mlQxiT8VM
カマキリもただの雑魚と思ってた
2025/02/22(土) 19:32:42.81ID:4F5CQyZr0
バイオテックアリならリジョナリーの完全劣化だから本当にポンコツ
2025/02/22(土) 19:48:32.22ID:mvkwmVLB0
リジョナリーのあれはニードルランチャーで射程も取り回しもだいぶ違う
496名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ edad-9qPa)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:28:56.52ID:P37qoLkp0
数週間安定して動いていた環境が唐突にクラッシュ率100%になり
とりあえずいくらかmodを減らして安定して起動するようにした環境が翌日には動かなくなっている
もうこんなんばっかりだよ1.5になってからさぁ!!
2025/02/22(土) 20:46:20.18ID:pv4tAUoW0
クラッシュといえば少し前に衝撃を受けたトラブルシュートがあって
赤エラー対処済みなのに最近えらいクラッシュするなあと思って調べてみたら
デスクトップウィンドウマネージャのメモリ爆食いというまさかのPC側の問題というオチ
498名無しさんの野望 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 1b83-ujp2)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:51:06.61ID:ydP4Dr800
機械化ムカデさん公式絵とかないんかな
ゲーム内だとチョココロネにしか見えなくてムカデのイメージわかない
2025/02/22(土) 22:37:57.36ID:m1ZNeaOE0
パイクいなかったら射撃はいきなりランスかムカデだからゲームとして必要だわ
接近がいきなりカマキリなのはそうね
2025/02/22(土) 22:47:38.21ID:TKAKwxFy0
ミリター「誰かお忘れでは?」
2025/02/22(土) 23:05:09.06ID:m1ZNeaOE0
ミリターってBiotech無しでいるの?
2025/02/23(日) 01:51:15.33ID:L84yg4cM0
マイナーMOD片っ端から翻訳したけど反映されてないやつはLanguageフォルダの場所間違ってるんだろうか
他は成功してるからLが小文字とかスペース空いてるとかじゃないと思うんだが
1.1フォルダに入れないとダメみたいなMODもあるけどそんなもんわかる訳ないやろがい
503名無しさんの野望 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ ae83-vYYH)
垢版 |
2025/02/23(日) 02:17:08.67ID:cw/JcFCr0
海外の翻訳者の構文を参考にするほうが早い
RimTransやExtract translationじゃ抽出できない箇所はいくらでもある
504名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 09df-1YEc)
垢版 |
2025/02/23(日) 08:07:18.42ID:ESbksBqm0
未翻訳の文字列を対象のMod内のどこにあるのか確認して、
それが翻訳可能なのかを確認かな。
Mod Extentionとかの設定部分だと、かなり特殊な翻訳方法が必要だし

あと改行コードと文字エンコードが正しいかの確認。
翻訳サイトからコピペするとWebブラウザの指定エンコードのままコピーされる事例があるから
2025/02/23(日) 10:13:42.29ID:ZW8JNfRN0
rimworldを最初に貴族クリアして、
次の拠点に行って宇宙船飛ばして、
また次の拠点行ってアノマリーENDして、
最後にアルコネクサスクリアをしたいよねぇ

でもやったら連休全部飛んじゃうよねぇ
506名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3103-pQeJ)
垢版 |
2025/02/23(日) 11:19:10.03ID:yYdXb3ky0
>>498
ムカデはぶっちゃけゲーム内とほぼ変わらんビジュアルで胴体左右から火器が生えた王蟲だと勝手に思ってるわ あとofficial artで検索かけたけど出てきたのはランディの没アートとカサおばの初期稿くらいだったは
2025/02/23(日) 11:19:39.15ID:5jyDXV+a0
関係ない いけ
2025/02/23(日) 11:22:50.05ID:PzDKCcF80
開発者もよく分かってなさそう
2025/02/23(日) 11:55:02.45ID:ZjUqYjK10
うっかりミスが多発する
同盟拠点の小規模拠点に襲撃して敵対
パンサーやコブラがいつの間にか出現してて襲われる
メカノイドクラスター相手にあらかじめ低角シールド使うの忘れる
ファースキップ使うためにフォーカスたまってないのに輸送ポッドとかで外出して帰れなくなる

ADHDには不可能なゲーム
2025/02/23(日) 12:03:28.51ID:EgPWEazQ0
RimWorldはヒューマンエラーとポーンの愚行に対処するゲームだから普通のこと
2025/02/23(日) 12:19:50.15ID:ZjUqYjK10
オートセーブあるからミスしたらやり直せるから大きな問題にはならないけど
ロード不可モードでやってる人すごいね

敵が来たのに制限ゾーン変えるの忘れてペットが
戦闘中のど真ん中に突っ込んできて流れ弾にあたって死ぬとか
俺には無理
ロード不可モードでやったらゲームクリアできる気がしないこのゲーム
2025/02/23(日) 12:28:11.96ID:hNOgM+ooM
死んでも新しいの呼び込めばいいやスタイルなら死ぬ事自体はクリアする上ではそんなに致命的でもない
キャラやペットに愛着持ってると自然と死なせちゃいけない縛りになってるから難易度上がる
2025/02/23(日) 13:02:45.34ID:KEljDj6zr
愛着が湧くからなにかあったときに印象に残るんで…プレイし終えてからも、「そういやあいつ、あんなことしてたなあ」とすぐ思い出せるポーンがいるなら個人的に理想
2025/02/23(日) 13:38:11.48ID:IE4kWfjt0
てんでんばらばら降下襲撃の見逃しだけは許せないから襲撃自体消した
おれは悪くない
2025/02/23(日) 13:43:28.25ID:5jyDXV+a0
最初はペット天国を目指すも面倒になっていつも増えたら売却しちゃうわ
床を汚さず毒に強く繁殖せず移動もそこそこの虫は唯一のお気に入りなんだけど全く増えねえ
2025/02/23(日) 15:12:02.10ID:Ird8z5RFM
虫はなんで繁殖しないの
繁殖するなら使いたいのに
2025/02/23(日) 15:51:31.01ID:5jyDXV+a0
虫の巣で繁殖させる技術や虫人間の作成が次回DLCになる可能性が微
2025/02/23(日) 17:23:43.60ID:EU8TX3kN0
イデオロギーでもバイオテックでもやらなかったのにいまさらやるかな
2025/02/23(日) 17:48:41.21ID:/Eu8JkJp0
降下襲撃ほぼみなくなったな
メカノイドの降下が無くなったせいかな
2025/02/23(日) 18:21:07.22ID:jNJwFvKS0
調理室に降下してきて料理やらめちゃくちゃになったぞ
生き残った奴全員モツ抜いて報復した
許さんイータキン
2025/02/23(日) 20:03:56.91ID:ZjUqYjK10
アノマリーエンディングはシャンブラーが一番面倒な
ちゃんと全体像把握してればいいけど
うっかりしてると数匹見逃していつの間にかコロニー内部に入り込んでる

メタルホラーとかデバウアとかの連中は人狩りの波動で無力化できるけど
シャンブラーはそれもきかない
2025/02/23(日) 21:50:02.35ID:5jyDXV+a0
岩盤コロニーだとキルゾーンで処理できるから楽なのよね
そういや各DLCでプレイヤー側の戦力が向上して、キルゾーンで対応できない襲撃も増えたけど、虫の襲来はずっと昔のバージョンから据え置きだから相対的に岩盤コロニーの実用性が上がってる気がする
2025/02/24(月) 01:13:57.82ID:RPHxuGT00
アルコネクサス移住先拠点で、周囲の心情悪化させて作物枯らす害悪遺跡を
調べ終わったら速攻拠点放棄して別拠点に移ったんだけど
「他所の人がアルコテック遺跡から光が発生したのをみた」
みたいな文章でて、ワールドマップ上に廃墟マークじゃなくて
アルコネクサス遺跡マークんだけどこんなの前からあったっけ
2025/02/24(月) 07:17:20.45ID:KTaPaTvVM
虫も相応には強いけど
予告長めだしアーマー系用意できれば割と安全だから岩盤拠点の安定感はいいよ
2025/02/24(月) 09:21:42.72ID:qYXnERWL0
熱帯雨林で広くて頑丈な地盤を使い切ってたから、豪華な玉座の間のスペース確保に岩盤掘ってスペース確保してたおかげで
定期的に虫まみれになって大掃除が必要な物置ができあがった思い出
床は金ぴか彫刻も置きまくってたのに台無し
2025/02/24(月) 09:28:18.27ID:0+w2Er1qM
虫はある程度湧く場所とかコントロール出来るらしいけど未だによく分からん
2025/02/24(月) 11:29:53.76ID:Ih85AOSh0
>>523
何時からかは知らないけれどアルコネクサス関係はちょっと修正されてるみたい
2025/02/24(月) 12:50:14.21ID:YRZw2OI60
やはり極寒の岩盤拠点が好き
2025/02/24(月) 13:18:30.80ID:KTaPaTvVM
ざっくりいえばそこそこの温度のある洞窟の最深部
一番奥をキノコ農場にしておくとだいたいそこに出る
2025/02/24(月) 14:12:13.42ID:bbLIaNHW0
熱帯や温帯は外に出れば豊かな大地が広がってるから岩盤で暮らすのがもったいなくなるんよな
あと古代の脅威が完全に岩盤に埋もれてどこにあるのか分からなくなる微妙なデメリット
2025/02/24(月) 14:14:36.49ID:pUT6u3t+0
虫は外への出口から最も遠い距離から湧く
洞窟拠点の奥深くに1マス通路作って湧き用の空間作っとけば勝手に焼却炉になる、はず
532名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/24(月) 15:31:17.60ID:zmTcZAHZ0
一応一番奥らへんの暗いとこに涌くんだけど確定ってわけじゃないので気まぐれに玉座の間を粉砕したりする
2025/02/24(月) 17:28:36.50ID:wy3MPJYS0
・-18℃以下で湧き確率がゼロになる
・明るいと湧き確率減少
・外から遠いほど湧き確率減少

らしいので寝室ワークベンチ栽培部屋以外は-18℃以下にしつつ、これらの部屋は明るくして外とのアクセスを容易にする
あと奥深くに暗くて適度に暖かい湧き部屋を用意する

山岳拠点で虫湧き制御の要点ってこんなところ?
地底人のイメージに反して実は山岳拠点はキノコ栽培に向いてないんだよな
2025/02/24(月) 17:54:41.98ID:RPHxuGT00
虫は雑魚だから人的被害は全然ないけど
壁以外の建築物の上だろうが問答無用で
でてきてぶっこわしていくのが最高にうざい
2025/02/24(月) 18:00:37.36ID:tS5GwCCH0
人工物から30マス以内に湧くっていうの認知されてない気がする
まあ30マスなんか軍用の射程だから大体入ってるんだけど
2025/02/24(月) 18:55:11.89ID:fuFip7sNr
洞窟拠点の虫は岩盤奥深くを掘って1マス壁を適当に置く雰囲気対策してる
生活環境の温度を下げるのは面倒くさいからやらない
2025/02/24(月) 19:10:49.33ID:bbLIaNHW0
まぁ対策したところで2年に1回来るかどうか、ってレベルだからね…
アノマリー襲撃も増えたせいか、ドンピシャ降下並に発生確率が低い気がする
あと岩盤だと虫の退治クエストが割と発生発注しえるのが好き
グールで通路塞いで後ろから撃ってれば1時間でクリア出来るからすぐ終わるし
538名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 315b-pQeJ)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:28:01.68ID:k02y5vLq0
環境によっては虫肉が溢れかえるんだよな まあ大体非常食に加工してお小遣いにするけど
539名無しさんの野望 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ ae83-vYYH)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:39:14.40ID:/v4TXsQq0
人狩り集団が腐るようになってからは虫の襲撃はボーナスステージ
2025/02/24(月) 21:28:43.40ID:Ih85AOSh0
人狩りの死体は腐ったらシャンブラーにするようにしてからあんまり気にならなくなった
2025/02/25(火) 11:31:16.35ID:Nxd46NAZ0
言葉にするのが難しいんだけど虫がわくのが外から遠い場所ってのは洞窟の入り口から遠いってことなのか岩天井ではないタイルからの直線の距離なのかわからん
2025/02/25(火) 17:39:31.59ID:pUtLv6yz0
ああああ
1時間くらいかけてコツコツ書いた拠点の設計予定地が右クリックからの「全ての予定地を解除」が誤爆して消えてしまった…
こんな機能があったことも知らなかったのに…
2025/02/25(火) 17:54:03.66ID:coWdJQoR0
拠点の予定地は、広さや長さの確認以外で設定したことないわ
壁と壁の距離が12以上離れてると屋根作れなくて穴空いたり
あとは爵位上げる玉座ルームとかがマスの広さ80以上って制限されてるから
ぎりぎりになるように調べたり
みんな予定地は使ってるのかな
2025/02/25(火) 18:00:32.69ID:pUtLv6yz0
じっくりゲームする時間があるときは降下直後に時間かけて全体の予定地引いてるかな
玉座の間は豪華な扉を使いたいから偶数の幅にしたいとか、聖堂はレリック✖3を置きたいから最低でも横を9マスにしたいとか、いやいやレリック✖2で十分だから玉座の間と同じサイズにしたいとか、色々考えてると30分とか溶けてる
2025/02/25(火) 18:08:49.53ID:lMAuFKI+0
>>541
・外から遠いほど湧きにくい
・明るいと湧きにくい
・汚れがないと湧きにくい

この辺は正確な条件もどのくらい効果があるのかも不明だし、正直なところかなり適当にならざるを得ないと思ってる
とりあえずどうしても湧いてほしくない部屋は冷やしておけばなんとかなる
2025/02/25(火) 18:10:45.14ID:coWdJQoR0
移動距離とかを短縮して少しの妥協も許さない美しい完璧なコロニーにしたいなら
ほんの少しのミスがあるだけでめちゃくちゃになるから
予定地必須だろうけど別にそんなんしなくてもクリア余裕なゲームだしね
2025/02/25(火) 18:22:39.94ID:KYHvcmwY0
War Queenがそろそろ家に襲撃来そう
飾るのにいいケースとかある?
2025/02/25(火) 20:08:41.23ID:qAwC4CTM0
メカボスで一番厄介なのが一番最初のやつってのがね
OPにならない程度で独自のメカニズムってのが難しいのはわかるからまあだけども
549名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3103-pQeJ)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:19:19.60ID:7s9VbKX20
ビーカーかなんかひっくり返して蛍光クリアグリーンで塗ってそこにウォークイーンぶちこんで培養中のメカって言い張ろう
2025/02/25(火) 20:41:18.22ID:qAwC4CTM0
その書き込みで勘違いに気が付いたよ
フィギュアのことかそんなのもあったね
2025/02/25(火) 21:39:10.80ID:KYHvcmwY0
そうそう、フィギュアがそろそろ来そうだった
培養漕っぽく飾るの良いね
そんな感じの探してみる
2025/02/25(火) 22:36:40.35ID:pUtLv6yz0
Onsenやbowmanのフィギュアもください
553名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 95b1-giqi)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:39:12.37ID:NdfYXeba0
右脚が千切れたんで強化義足を造ったんだがベッドに寝かせても移植できないんだがどうしたら出来ますか?
2025/02/25(火) 23:06:38.60ID:vj+S0Jq70
>>553
足と脚の違いのせいかね
足は脚の先端部分だけなんだ
強化義肢ならいけるはず
2025/02/25(火) 23:08:49.98ID:4yzF2wSpr
手術の予約を入れても手術してくれないのか、そもそも予約ができないのかどっちかな
義肢までの経路がないとか大抵はユーザーの設定ミスだから再確認してみたら
2025/02/25(火) 23:43:07.51ID:pUtLv6yz0
備蓄ゾーンじゃないところに義肢が放置されてたりはよくあるな
徴兵したり手動で作業させたり運搬が間に合わってなかったり
2025/02/26(水) 00:06:31.05ID:coWdJQoR0
歩行不能アルファビーバーの世話クエスト
もう二度とやらん

アルファビーバーって大食いすぎだろ
2025/02/26(水) 00:59:22.11ID:NdfYXeba0
553です
答えてくれた方ありがとうございます
左脚はあるのに千切れた右脚の強化義肢の手術予約の項目がなくて
アルコテック脚なら出来たから結局アルコテック脚を移植しました
ちな、強化義肢とアルコテック脚は同じロッカーに入れてました
脚全体がなくなってたら義肢自体移植できないんかな?よくわかんねぇ
誠に申し上げにくいんですけどもう一つ問題ありまして…
薬中入植者を冷凍睡眠させたら薬抜けさせられますかね?
思い入れのある入植者なんでなんとか更生させてあげたいんです
2025/02/26(水) 02:23:49.67ID:d0kO+xBr0
ヤク抜きはベッドとペミカンだけ置いた部屋の扉を撤去して完全隔離で放置かなあ
なにかスマートな方法があるのかもしれないけどそれしかやったことない
2025/02/26(水) 04:19:49.82ID:EoeGSgl/0
バイオテックあるなら対応する依存とか遮断遺伝子を入れれば治る
そのあとすぐに本来の入れる予定の遺伝子にしてもおk
2025/02/26(水) 04:46:29.65ID:pUtLv6yz0
冷凍睡眠はそのまま凍らせるだけだから健康状態は入れた時のままじゃないかな。生体改造装置も同じ
ドラック中毒が出てるやつは普段何も考えずに逮捕して、離脱症状が抜けたら釈放してるなあ
社交関係にマイナスついたりたまに凶暴化したりするけど、面倒だけどずっと麻酔かけてりゃいい気もする
562名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d5d7-zCEV)
垢版 |
2025/02/26(水) 07:20:01.04ID:IefAwd4E0
バニラのガスマスクのテクスチャだけが突然大きくなってしまった…
2025/02/26(水) 10:11:16.17ID:yZLqFvgQ0
うちはヤク抜きは両足引っこ抜いてベッドかな
お薬パワー解禁自体義肢の解禁より後にしてる感じ
2025/02/26(水) 11:00:16.15ID:OerIt6yu0
脚(股関節から先?)のインプラントに移植条件はない、生きてりゃ可能
木製義足とかドリルアームとかはくっつける部位が残ってないと不可
その強化脚は本当に脚?下肢って書いてある?
565名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/26(水) 11:10:58.12ID:DZMR25UP0
強化下肢とアルコテック脚は部位的には両方下肢で、足首から先だけの部位(「足」)は木製義足はあっても強化義足はないので、そこでの勘違いは発生しないんじゃないかな
となると強化下肢を誰かが運搬中もしくは運搬予約入れてて利用可能でない状態だったというのがありがちかな?
2025/02/26(水) 11:32:23.82ID:coWdJQoR0
序盤~中盤にかけて創作熱意で高確率伝説装備作れるようになったら
まず何を作るべきかな

マルチアナライザ、精密工作機械の研究は終わってるくらい
攻撃されてなくなる防具より、武器のほうがいいよね
2025/02/26(水) 12:09:06.53ID:lWSQWs2/0
バイオフェライトロングソードがオススメ
銃火器なら軍用ライフルか自動ショットガン
防具になるけどバイオフェライト奴隷の首輪もガチ
2025/02/26(水) 13:12:16.78ID:lMAuFKI+0
古き良きウラニウムメイス、研究進んでるなら狙撃銃もいいよね
2025/02/26(水) 15:50:02.35ID:Mb2/JohRM
シャンブラーって人以外にもエミューとかもあるんだな知らなかった
援軍代わりに呼んだディアブロが壊滅してたわ
2025/02/26(水) 18:16:16.29ID:I+XX45lF0
シャンブラーとか言う死ぬまで倒れないだけで脅威の頂点に立ったゾンビ
571名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/26(水) 18:19:23.67ID:DZMR25UP0
バニラ環境からして「ただ何も考えずに真っ直ぐ破壊してくる」奴が一番脅威なので…
572名無しさんの野望 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ ae83-vYYH)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:07:44.17ID:XCA+L57Y0
Anomalyはジョジョのスタンド攻撃受けてるみたいで面白いんだけど
殆どはネタばらしされるともうええわってなるのが
りむわのリピート性あるゲームシステムと絶望的に噛み合わないんだろうな
2025/02/26(水) 19:54:55.84ID:d0kO+xBr0
話のタネに1回経験しておけば十分感はあるね
574名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/26(水) 20:04:36.13ID:DZMR25UP0
Anomalyは全く違う新作を作りたかったけどどうせ売れないから仕方なくRimにぶち込みました感が
仮に今後DLC第5弾が来たら他の3つは有効にして遊ぶけどAnomalyだけは外して遊ぶって奴が多いんじゃないか
2025/02/26(水) 20:06:51.07ID:xsxjeDTNr
まあ、好きにやるのが一番よね
2025/02/26(水) 20:08:36.57ID:+E7KC6xyM
モノリス起動したらアノマリーってゲームになるし起動しなきゃ入れてるだけ無駄になる感じだとそうなっちゃうわな
2025/02/26(水) 20:09:28.26ID:ehZrb1tT0
バイオテックまでは拡張DLCって感じだったけどアノマリーは完全にサイドメニューな感じ
モノリス起動しないとほぼ影響しないところとか特に
2025/02/26(水) 20:09:56.35ID:I+XX45lF0
収容にメリットデメリットを併せ持ったのがもっと欲しかったよ俺は
死体とメタルホラーは好きだよ
2025/02/26(水) 20:24:22.16ID:5x5Fb4x30
解くまでは面白いけど解いてしまったら価値の無いパズルみたいなもんかね
580名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3173-pQeJ)
垢版 |
2025/02/26(水) 20:38:14.86ID:7s9VbKX20
俺はピットゲートが廃品回収に来てくれるおかげでもうアノマリー外せねぇわ 
2025/02/26(水) 20:45:29.41ID:pUtLv6yz0
頻繁に出てくる救難要請とかまさに1回やったらもうやらない系のイベントだな
2025/02/26(水) 20:47:07.89ID:VM1a1z6o0
コロニー運用の礎にならない感じがある
2025/02/26(水) 20:47:12.13ID:xsxjeDTNr
アノマリー関連に限らず、他のイベント対策も、もうここの皆は熟知していよう いかに楽しむ場と思考を整えられるかが肝要
2025/02/26(水) 20:50:48.83ID:+E7KC6xyM
アノマリーのイベントは長いのと特定の作業を求められるっていう点でちょっと浮いてる
2025/02/26(水) 20:57:38.54ID:dTd2IXB60
馬鹿お前
曲が追加されるだろ
2025/02/26(水) 20:58:40.69ID:NdfYXeba0
度々すいません553です
脚移植の件ですが、私馬鹿なんで脚と下肢の区別がついてませんでした、本当に申し訳ない
右脚の項目に千切れたとあったので、義足付けなきゃって思い込んでしまって下肢を完全に失念してました、ごめんなさい
薬抜きに関してはレスを参考に試しで両足木製義足にしてから両義足取り外してマイナス心情つかないようにベッド縛りが出来るかやってみようかなって思っています
ただ私ほんと馬鹿なんで薬物耐性が極大になっただけで騒いでました、面目ない
ピースフルで勉強しながらのお試しプレイ中なのでどうかどうかご勘弁を
レスくれた方々本当にありがとうございました
2025/02/26(水) 21:02:50.21ID:RYFInyfp0
足の部位なのか手の部位なのか分からん漢字が出てきて困る
状態見て運動が下がってるから脚だな、って手術させてる
588名無しさんの野望 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ ae83-vYYH)
垢版 |
2025/02/26(水) 21:03:02.84ID:XCA+L57Y0
その新曲もモノリス起動して変な霧みたいな状態にしないと流れないじゃん
589名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/26(水) 21:12:02.59ID:DZMR25UP0
足首から先がもげた状態でも強化下肢の装着を選べば問答無用で無事な太ももごと切除して付けてくれるのでは?
2025/02/26(水) 21:49:22.60ID:YZgfswad0
救難信号は襲撃必須イデオロギーにしてるから遊びに行くわ
まあ破片なんてシャンブラー儀式で定期的に呼んで倒せば手に入るけどね
2025/02/26(水) 22:03:57.33ID:pUtLv6yz0
あの曲がかかった時の雰囲気は最高、初回は何が起こるか分からなくてゾクゾクしたな
運が良ければ完全記憶持ちの放浪者が仲間になるイベントも好き
建設・芸術・工芸スキルが常に20.99の状態で装備を作り続ける生産スペシャリストは夢がある
ただ、アノマリー固有の報酬とかはもう少しロマンが欲しかったな
微妙な破片関連のアーティファクトよりも、全身を触手化できるシーラムとか、ノチスフィアを呼び出す照準器とか貰えるならテンション上がる
2025/02/26(水) 22:33:16.53ID:c7q4gxtB0
せめてアノマリーは、怪異の能力やステータスをランダム生成にして、不思議に対して推理と技術で立ち向かう立ち回りとか有ったら良かったのになぁ
593名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b68e-cjlF)
垢版 |
2025/02/27(木) 03:09:01.14ID:5MZuAaTL0
恩恵もデカイからアノマリーを導入する価値はあるんだよね、対処が面倒な割に固有の恩恵が弱く二度と関わりたくないと思う程度に面倒臭い存在とモノリス起動後はイベントがアノマリー関係の物に偏って従来通りのコロニー運営は続けにくい部分が嫌なだけで
忠誠心を消す、最も経験レベルの高いスキルの経験値を奪う、死亡時に副作用無しで全快して復活可能な命のストック、古傷治療+若返り、ペナルティはあれど悪用可能なポーン増殖、廃棄物処理兼宝探し場(襲撃を受けない別マップ拠点としても運用可能)、安価だが価値に対する性能は高い素材、高確率でランダムなバッドイベントを合わせ持つものの特別な特性や能力を持ったポーンの加入
この辺りの要素が有能
2025/02/27(木) 03:35:00.12ID:cV72+NKo0
アノマリー入れるくらいならromでいいや…
あっちのが雰囲気好きだし
2025/02/27(木) 05:39:54.36ID:5qi4nAQPM
こうして並べて見るとその辺のMODよりも強い部分も多いな
全部位自動再生持ちで復活容易なグールも大概強いし
2025/02/27(木) 06:18:07.01ID:EQ7ldjBr0
公式のDLCという許された様な気になるチート
2025/02/27(木) 06:31:42.63ID:KHUQhmEI0
グールはなんかもっと違う設定がよかったなあ
漂流者RP的に使う気になれない
2025/02/27(木) 08:38:00.64ID:XnjN6c360
アノマリーの何が嫌ってどのスクショも画面が暗いかグロいんだよね
イデオロギーでカニバルや人間優位しかないみたいな偏り方してる
他人の趣味に金出す趣味は持ってないんだよとタイナン達には言ってやりたい
2025/02/27(木) 10:36:28.22ID:XKQztR0Q0
グールも強いけど
死んでも一度だけ復活するやつが便利
わずかな経験減少と、破片一個とかいうほとんど影響ないデメリットに比べ
恩恵が大きい
600名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:32.53ID:r0wWaf+o0
頭ちぎっても復活時に生えてくるから悪いこと色々できるんだよな
元々リザレクトシーラムでもできたことだけど
2025/02/27(木) 11:15:06.49ID:XKQztR0Q0
リザレクトシーラムは使用時デメリットあるし
それ以前にそもそもほとんど入手できないし、アノマリーあったらリザレクトシーラムと
ヒーラーシーラムは無用だね
2025/02/27(木) 14:00:08.32ID:3SELBBRUM
グールの特性はサングオファージと取り替えてほしい
2025/02/27(木) 16:39:53.25ID:XKQztR0Q0
メカも入植者も動物も全員一瞬で移動エリアを無制限にするコマンドがほしい
2025/02/27(木) 16:40:41.40ID:6VyF3XM40
アノマリーはみんなに愛される最高のDLC
2025/02/27(木) 16:52:32.55ID:Lg+L98k40
シャンブラーとサイトスティーラー以外は別にいいよ
こいつらがいるせいで何か2周目って気分にならない
2025/02/27(木) 17:23:13.60ID:xg0kg0Zsd
1.5からrim始めてスレの話聞いてて
アノマリーだけは買ってないw
2025/02/27(木) 17:27:59.87ID:Lg+L98k40
いや面白いのは面白いよ
全DLC買ってるけど全部買って良かった
ただリプレイ性が売りのゲームでネタが割れると終わりな内容が多いのとPCにダイレクトアタックしてくる敵がウザいだけ
608名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 3152-L1Iq)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:33:34.22ID:NO+0njfR0
>>605
それならチェリーピッカー使ってそいつら湧くイベント消せばいいんじゃない? ついでにキューブも消してしまえ
609名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 3152-L1Iq)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:34:51.09ID:NO+0njfR0
シャンブラーってくさったしたいの分際でなんであんな足速いんだろうな 
2025/02/27(木) 17:55:11.49ID:XKQztR0Q0
黄金のキューブがいろいろ言われてるけど
アノマリーにシャンブラーとかいなかったらただプレイヤーチートなだけなDLCになっちゃう
ほぼすべての要素がプレイヤー有利にしかならないんだから
黄金のキューブみたいに一方的に不利益被るのもあっていいだろう
まぁキューブの儀式もコロニー全員心理状態が良くなって、作業速度が下がるという
メリットとデメリットがあってないような有利儀式だから一方的に糞かは微妙だけど
総合的にプレイヤー有利要素のほうがはるかに多い
自分が得する要素以外認めない、一方的に損するイベントは糞!
みたいな考えはどうかと
んなこといったら突然の病気とか太陽フレアだって糞だし
2025/02/27(木) 18:00:56.80ID:RI6aD6lU0
石碑にはそう書かれている
2025/02/27(木) 18:08:19.53ID:XKQztR0Q0
アノマリー系のMODはどうなんだろうね

ラット筋のアノマリーとか
New Anomalies threatsとかあるけど
面倒だからプレイしないけど、プレイした人いる?
613名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 09ad-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:23:24.09ID:jWVK2xwd0
Modの確認用に入れてるけど、基本的に不要なDLCだとは思う。
BiotechやIdeologyとは全く違うし
2025/02/27(木) 18:23:54.74ID:Zg+q5RSS0
機械化感染症大量発生が糞です
615名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3152-L1Iq)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:28:09.07ID:NO+0njfR0
>>612
ラットキンのとかは感想書けるほどまだやってないけどAnomalies Expectedなら 全体的にプレイヤー有利なやつが多い印象だけど取扱いミスると比喩表現抜きにコロニーが消し飛ぶやつもあったりでまあまあヤバめだった ラットキンは上位エグいのしかいないらしいし楽しみだわ
616名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3152-L1Iq)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:34:08.56ID:NO+0njfR0
各DLC含め不利益しかないイベントナンバー1って死の灰じゃない? ずっと外に出づらいわ屋外の野菜は枯れるわ死んだ動物も毒で腐るわで 自分が知らないだけでなんか悪い使い方あるのかもしれないけど
2025/02/27(木) 18:43:26.14ID:yCdakUGk0
キューブはペナルティ重すぎて一回体験したら二度と収容しなくなるのが良くない
全員が定期的に精神崩壊起こしてキューブ像建てるくらいならひとりを三日眠らせた方がずっと楽なんだよね
2025/02/27(木) 19:26:37.25ID:XKQztR0Q0
>>616
遺伝子の汚染で強くなるやつと毒体制と組み合わせると強くなるかも
あとは、紫外線に弱い遺伝子とかかなぁ
あと人間の襲撃が来た時に敵弱くなる、くらいかな
狙って出せるものでもないから死の灰前提の環境作っても
通常時に弱くなってやっぱり問題起きるし
2025/02/27(木) 19:49:21.45ID:6VyF3XM40
キューブは入手・即捨てて最初の犠牲者に昏倒してもらうのが安定
損切りして終わり
2025/02/27(木) 19:50:39.89ID:eR834rKg0
結局バランスが悪いんだろうな
超常の存在なんだからそういう抜け道があるのは選択肢では済まされないわ
2025/02/27(木) 19:54:45.34ID:xc51Llhg0
>>610
上でシャンブラーいらんって言ったもんだけど
不利益被るからいらないと言うより大規模拠点作るタイプだと後半に200体超えるシャンブラーがお散歩し始めるから
純粋にゲームスピードがヤバいことになるのよ

とはいえ設定で消すのは何か違うんだよな
これは単にワガママというか何か違うんだよ
2025/02/27(木) 20:06:15.93ID:HDu74Jko0
屈強、俊敏、格闘家の揃ったネアンデルタール
アイツをグールにしてからというもの、生半可な屈強持ちくらいじゃ満足できない体にされてしまった
2025/02/27(木) 20:09:00.33ID:IvaibYrF0
そもそもAnomalyはクリアしたあとも普通にシャンブラーが襲撃してくるわショボいボーナスしかないわで達成感がないのがな
Horax教団にしても魅力的な設定の割に大してイベントもないわ派閥欄の説明文すらないわという雑な扱いだし
2025/02/27(木) 20:14:37.33ID:3SELBBRUM
最強のグールを作り出そうとする狂気のマッドサイエンティストこわいですね…
2025/02/27(木) 20:14:53.02ID:yCdakUGk0
あいつらユサールの供給源だから助かる
憎悪の詠唱はムードが許す限り捕虜とれるし
2025/02/27(木) 20:43:55.94ID:cV72+NKo0
開発もアノマリーは一部にしか受けないと思ったからチートっぽい機能餌として追加したんだろうなと推測される
2025/02/27(木) 20:49:19.05ID:KHUQhmEI0
数で攻めるのやめて欲しいんだよな
数で攻められない立ち回りをするしかなくて、結構なガンだわ
圧縮MODはあるにせよ
2025/02/27(木) 21:17:29.70ID:XKQztR0Q0
200体のシャンブラーが合体して
超BIG巨大シャンブラーになれば良いってこと・・・?
629名無しさんの野望 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/02/27(木) 21:27:13.16ID:r0wWaf+o0
シャンブラーはまずポーンが増えると重くなる問題を一切解決せずに投入してきたことに疑問がありすぎる
2025/02/27(木) 22:13:27.91ID:HDu74Jko0
おや…シャンブラーたちのようすが…
631名無しさんの野望 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ ae83-vYYH)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:07:51.60ID:AcyowP2e0
黄金のキューブはワイの性癖に刺さりまくるから要る
2025/02/28(金) 00:19:43.62ID:y9zWjNWl0
はい、麻酔をかけるから横になってくださいねー
633名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3152-L1Iq)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:55:09.25ID:Fqf2Tknj0
>>630
シャンブラーたちが どんどん がったいしていく!
なんと キングシャンブラーに なってしまった!

Bloodborneの再誕者みたいなおぞましいものが産まれそう
2025/02/28(金) 01:36:34.55ID:F74N+y+T0
Alpha Memes入れてるとキューブのスタイル選べるからいいよね
黄金の鉄の塊で作られた部屋タイル家具彫刻とかもうキンキラキンよ
2025/02/28(金) 01:56:17.31ID:F5rWe0mR0
機械化症に機械化症重ねるの辞めろよ
2025/02/28(金) 08:44:30.10ID:aDrhh+Fc0
>>629
アルコネクサスクエストを超えた資産をもったり
襲撃規模500%とかでやらないとそんな重くなることはないから
あまりにも敵とかが増えすぎて激重になるような遊び方は想定外なんでしょう
2025/02/28(金) 09:51:56.45ID:MRK1F9iLd
アルコネクサス未満でもシャンブラーは思いと思うが
入植者10人くらいでも
2025/02/28(金) 10:44:35.02ID:joH2cRWv0
>>557
仕様よく知らない初期にそれ受けてきついわーと思ってたけど、外に置いてたから肉食獣に食われて死んで解放された思い出
2025/02/28(金) 16:16:27.36ID:aDrhh+Fc0
ウェザーコントローラーで暴風雨になることあるけど
暴風雨って、破壊せずそのままにしといたほうが良くない?
風力発電は効率よくなるし、雨降ってるから火も拡散しなくなるし
良いことずくめだと思う。
2025/02/28(金) 16:27:22.94ID:y9zWjNWl0
射撃精度が著しく落ちるから野戦に弱くなる
2025/02/28(金) 16:30:06.18ID:y9zWjNWl0
書いたあとに思ったけど、大抵は相手も同じ条件だから気にならないな
近接オンリーのネアンデルタールとかアノマリー襲撃とかカマキリ集団と外で戦うのが少し辛くなる感じか
2025/02/28(金) 17:55:34.22ID:2di/QVjV0
こっちがカバー使って戦うのが前提なら、命中低下は敵に有利に働くと思うよ
2025/02/28(金) 18:10:49.99ID:y9zWjNWl0
基本的に数vs質になるわけだから、敵を減らすスピードが減る分こっちが不利ってことか
2025/02/28(金) 18:13:30.14ID:NbDtAMXk0
逆にこっち側が動物メインとか近接縛りとかならまあ役立つんじゃない?
でもクソうるさいしコロニーゾーンに雷落ちるたびに警告&ボヤでも消しに来る入植者でダルいと思うよ
2025/02/28(金) 19:20:12.08ID:ecWiGAPb0
流石に消火オフにして運営するんだろうけど小火でも畑に落ち続けると燃え落ちるからやっぱなし
2025/02/28(金) 19:41:27.72ID:VGaFpucBM
一度やってみればいい
2025/02/28(金) 23:58:12.92ID:o0Y/lh3T0
一度シナリオエディターで恒久的な暴風雨、日食、死の灰でプレイしたけど
しょっちゅう画面が揺れるし煩いしでイマイチだった記憶
2025/03/01(土) 01:04:51.77ID:foHvmjIt0
逆に画面が揺れなくて煩くなかったら面白いのかな?
2025/03/01(土) 02:42:40.68ID:OTGUoSp00
食糧事情がやばそうだけど案外なんとかなるのかどうにもならないのか
わりと面白そうな試みのようにも思えるけどまあ高難度チャレンジだよね
650名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0944-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:11:10.22ID:PMg5VUtd0
1回ぐらいは試してみても、ずっとやりたいとはとても思えんな
2025/03/01(土) 07:27:03.03ID:vw/tiI6C0
重くなるものはイヤ
雪も嫌い
2025/03/01(土) 07:29:39.50ID:Aj/N6E1v0
高難易度チャレンジというかそれまで手を出してなかった洞窟コロニーと盲目イデオロギーを主に使うための設定だったけどね
食料事情に関しては開始時の量を増やしてたし
2025/03/01(土) 07:30:04.21ID:LUw+/YvQ0
強制霧でしばらくプレイしたことあるけど重いし画面見辛いし代わり映えしないしで結局壊しにいった
2025/03/01(土) 07:37:43.97ID:Ntmvg6Re0
ちょうど去年の今ごろは雨ばっか降って心情ダダ下がりやったな
2025/03/01(土) 08:48:48.68ID:pkXcegO+0
アノマリーはかなりの運ゲー
不自然な死体、キャラコピーオベリスクの二つを
早めに入手できるとかなり楽になる
2025/03/01(土) 11:52:14.60ID:Ntmvg6Re0
序盤によほどの不運があればアレだけど
公式チート祭りだからかなりヌルイ
2025/03/01(土) 12:06:13.96ID:hUeocMTq0
不自然な死体って通常のヒトでしか生成されないとかあるのかな?
MOD種族オンリーだとクエストで一時滞在者がいる時だけ発生する
2025/03/01(土) 12:52:37.96ID:Tdf66Qe20
ハイメイトを奴隷にしてると 恋人がすでにいる状態でも
ハイメイトと結ばれちゃうんだけど、何でだろう
「浮気」とかでないですんなり「新しい恋人」になっちゃう
しかも最初っから精神的な絆ができてる
2025/03/01(土) 14:46:11.50ID:NxJv8t7h0
イデオロギーで配偶者の数が1人以上になってるとか?
2025/03/01(土) 14:55:49.02ID:Tdf66Qe20
一人のみなんだよねー
以前もあった
modとかの不具合かなあ、有名どころを多少入れてるだけだけども。
2025/03/01(土) 15:29:48.32ID:kGt2tsZv0
古代遺跡のクエストがショボすぎる
サイコスードやヒーラーシーラムとか出ろよ
2025/03/01(土) 15:45:14.35ID:tFmtoC/u0
古代遺跡「床材を売って頂ければ…」
2025/03/01(土) 16:37:41.03ID:L+4zgANx0
ChatGPT全部ぶち込んでも指示で必要部分だけ日本語になるからコピペ作業がクソ楽だった
今までのコピペ翻訳なら明日までかかりそうな分量が1時間ぐらいで終わったよ
これでうまくいけば春まではオープンAIの回し者になりそう
2025/03/01(土) 16:45:09.68ID:m8Ap2B2D0
>>658
この特性ある種族面倒くさいことになるから入れたくない
恋人設定抜く→すぐ恋人になる
神の力をもってしても無理だった
2025/03/01(土) 17:19:21.21ID:L+4zgANx0
対処療法だけどNo Slave Romanceでも入れてみたら
666名無しさんの野望 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 41ed-vYYH)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:57:55.58ID:6PzlTPPH0
ハイメイトとかいうコロニークラッシャー
667名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 09ad-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:58:50.95ID:PMg5VUtd0
天然物のサークラ姫みたいなもんだよなぁ
2025/03/01(土) 18:10:01.35ID:6DZcBWJSM
そういえば絶対に恋人にならないって性格は無いんだな
2025/03/01(土) 18:27:26.33ID:Tr7UUI7y0
ハイメイトもそうだが人工種族連中も中々
コイツらの遺伝子構成のお陰で一夫多妻にしないと受け入れが無理になってくる
2025/03/01(土) 19:03:51.69ID:pkXcegO+0
サバンナで迷路のような複雑な壁作って囲われてないでっかい室内農園作ったら
超遠くからダチョウが食べにやってきた

なんであいつらは外の超遠くにいるのに、植物の存在を察知して
複雑な迷路をすんなり通ってこれるんだ?

頭良すぎだろ
2025/03/01(土) 19:11:03.45ID:QbDtmTaD0
プレイヤーのポーンも同じだろ
2025/03/01(土) 19:52:55.64ID:vw/tiI6C0
>>663
今WVC zenotypes and genes訳してて死にかけてる
モームリだから引き継ぎ頼んだわ
2025/03/01(土) 20:07:34.57ID:pkXcegO+0
帝国が敵に襲われてて、カタフラクト部隊を入れてくれるクエストあるけど
どうせ味方派閥じゃないし死んでもいいとすごい雑な戦い方したけど
戦争が直接の原因の死者が一人もでなかった
出血してるのに放置して死んだ奴が数名いたけども
カタフラクトアーマー装備ってすごいね これ装備してれば基本死なないんじゃないか
2025/03/01(土) 21:34:16.02ID:L+4zgANx0
>>672
賽の河原は無理
675名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5aab-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 23:16:18.46ID:WGBLn7+G0
>>663
良い指示の出し方ってあるのかな?
Extract translationで出力して訳しているけど、訳さなくていい部分まで訳されたりでうまく使えていない
2025/03/01(土) 23:36:22.61ID:foHvmjIt0
ベースライナーと異種族(ハイメイト以外)は交配してと自然に子供が生まれにくいのは何だろうな
2025/03/02(日) 00:28:35.85ID:A1vwmHz00
ハイメは美しいせいで資産も高いんよな
やはり有能ブサメンウェイスターが好きだわ
678名無しさんの野望 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 7b83-u1jV)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:34:44.38ID:cQsf7n820
言われてみればリムワ住民ってばりばりのルッキズムよな
679名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:28:10.78ID:WGmulQ+M0
遺伝子的には、歪みのない個体が好きなのは正しい在り方なんだけどな
2025/03/02(日) 02:42:55.79ID:pDuPnHOJ0
>>672
いつもめちゃ早い翻訳してくれてる人もさじ投げたレベルの追加要素&変更点多過ぎのmodじゃなかったかそれ
2025/03/02(日) 03:27:14.63ID:mfDMnBag0
工芸知力、射撃も得意なことが多いジーニーが好きだわ
有能種族の筆頭
2025/03/02(日) 04:12:11.84ID:a9nxf9P10
ハゲはNG
2025/03/02(日) 07:04:16.19ID:/yg3bnSB0
>>675
そっちで出力したやつだとうまく指示できなくてRimTransで出力したデータをやってから残りはそっちみたいにしてる
RimTransで出した方も作者の注釈や翻訳されないタイトル部分みたいな余分な箇所は入れる前に削ってから指示を出す
そしたら「>と<で囲まれた部分だけを日本語にしてください。」で8割方はうまくいったよ 「だけ」も重要
「{PAWN_nameDef}と{PAWN_pronoun}はそのまま」を指示に付け加えたらうまくいったどころか他のタイプも訳されずに済んだ賢い
2025/03/02(日) 07:29:26.92ID:eYrKoeFS0
何年雑居房に入れて遺伝子抜いても脱走しようとしないハゲ好きだよ
2025/03/02(日) 11:50:08.38ID:YM2ksCO90
>>675
色指定ミスらないようにね
自分は全部間違えて直す事も出来んから全部無職のままにした
公開なんかいいわもう
2025/03/02(日) 11:51:17.77ID:UTqsDhfv0
遺伝子とは無関係に美しい持ちの子供がやけに醜い持って生まれてくるような気がするんだけど
なんかそういう調整でもしてるんだろうか
2025/03/02(日) 13:02:55.50ID:TXmLQNhI0
親が美容整形で美しかっただけで先天的には不細工だったんだろう
リアルでも特定地域でよくある話だ
2025/03/02(日) 14:09:13.79ID:UTqsDhfv0
自分で振っといて言うのもなんだけど
そういうヘイトは止めようね
2025/03/02(日) 14:51:27.63ID:zVLv3Wli0
醜いとかは普通に殺して食うけど美しい、かわいいが来たら儀式で食べる
690名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1398-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:38:38.58ID:22tyU2oL0
>>683
>>685
翻訳についてありがとうございます
お陰様でだいぶ楽に処理できるようになりました
2025/03/02(日) 17:54:10.98ID:YM2ksCO90
>>680
以前は更新頻度が異常だったけど今は落ち着いてるらしい
って事で誰かやってくれ
2025/03/02(日) 19:41:28.16ID:a9nxf9P10
>>690
気にするな、当然のことをしたまでだ
693名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 41f6-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:49:37.84ID:xix0WaAf0
しかし画像も翻訳もAI化か
人間要らんな
2025/03/03(月) 09:12:23.07ID:0kvA2BW+00303
平然と嘘つくAIもあるから、人もきちんとしておくに越したことはない
2025/03/03(月) 10:07:30.94ID:hBbguDTC00303
なぜこんな世界で未開の蛮族は生きていられるの
機械ムカデや高度な重火器に武装してる連中に
裸同然の防具と原始的な槍や弓でどうやって対抗してるんだろな
2025/03/03(月) 10:11:58.14ID:d4D30eRKM0303
意外と数揃えて接近するだけでもNPC相手には強い
2025/03/03(月) 11:31:29.39ID:q+8N97MG00303
チェスで不正を試みたAIの記事思い出した
2025/03/03(月) 12:09:04.62ID:DygKN+rKd0303
リムの翻訳はGoogle翻訳に毛の生えたようなもんとだけ
2025/03/03(月) 14:52:46.44ID:AnrAWYwW00303
>>695
コロニーの資産価値が低いんじゃない?
2025/03/03(月) 14:55:17.49ID:hBbguDTC00303
バグや、明かに開発者想定してなそうな裏技みたいなのも多いけど
そういうの使ったら、MODでインチキしてるのと変わらないような気がして使えないね
2025/03/03(月) 15:04:01.75ID:hwhuwUlQd0303
一定以上の文明になると襲われるという設定があるから部族はメカノイドとは戦わないんだ
バランスの都合上プレイヤーは資産で襲われるけどね
2025/03/03(月) 15:06:16.61ID:PHNTM1Yor0303
メカノイドがなんで攻めてくるのか実はよくわかってない
2025/03/03(月) 15:33:18.41ID:mVcFDdNE00303
メカノイドと虫は作者の最終防衛ラインじゃねーのかなと思う
コイツらだけは消せないので対処しろという事で
2025/03/03(月) 17:04:50.98ID:8aWZWNcp00303
敵対文明浄化装置なんだよ
705名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ヒッナーW 1159-Gu41)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:35:57.23ID:D8yYaHk100303
アポクリトンとかいうサイコドローンにも劣るしょうもない愚痴ブツブツ漏らして変な毒針飛ばしてくるだけの鉄クズ 
706名無しさんの野望 警備員[Lv.52][苗] (ヒッナー 7b83-u1jV)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:40:26.92ID:U5X69W1800303
西暦4500年以前: 未知の大変動がリムワールドを大きく変化させ、深刻な技術後退をもたらした。
この惑星に存在したアルコテック(Archonexusクエスト参照)が、リムワールドを超越した世界に変えようとしたという説がある。
おそらくメカノイドを大量生産したり、既存のメカノイドを支配したりして、その目的を果たそうとしたのだろう。
リムワールドの部族は、メカノイドを「眠れる神の悪魔の手下」と表現しており、この仮説を裏付けている。
このプロセスはおそらく、この惑星の住民が超越を阻止しようと試みたために妨げられたのだろう。
その結果、アルコネクサスは破壊はされなかったものの大きな損傷を受け、
リムワールドの繁栄していた文明はより原始的な時代へと追いやられた。

https://www.reddit.com/r/RimWorld/comments/12op6sm/timeline_of_rimworld_lore/

全部アルコテックが悪いんですよ
707名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ヒッナーW 1159-Gu41)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:06:44.26ID:D8yYaHk100303
ソーンのムシが対メカノイド戦に投入されたのってここ千年くらいの出来事だったのか 結局まともにメカ駆除せずにマングース化してる気がするけど
2025/03/03(月) 19:12:36.09ID:d4D30eRKM0303
アポクリトン仲間にしたら強そう
709名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ヒッナーW 1159-Gu41)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:16:26.22ID:D8yYaHk100303
というかなんでこんな辺境惑星に狂気の槍を始めとしたアーティファクトがゴロゴロ転がってんだとずっと思ってたけどこれ読む限りクソアホAIがおかしなことしようとした痕跡なんかな あとこのアルコテックがダメになった後でヴォイド(他のアルコテック)もきてるしこの星呪われてるのでは?
2025/03/03(月) 19:35:07.16ID:kbLH7uDs00303
アポクリトンはただ所属を変えてもこっちのために能力が発動しない徹底した設定がされてるらしいからね
2025/03/03(月) 20:08:16.12ID:szFPsXe100303
アルコテックさんって反社だったのか
712名無しさんの野望 警備員[Lv.52][苗] (ヒッナー 7b83-u1jV)
垢版 |
2025/03/03(月) 20:12:39.90ID:U5X69W1800303
結局アルコテックがなぜリムワだけにブチギレてるのかは設定読んでも謎のままという
同じ恒星系に位置するUrbworldやglitterworldsはノータッチだし
2025/03/03(月) 20:15:21.02ID:ouwJAm9Y00303
RimWorldには人間のクズがいるからな
2025/03/03(月) 20:27:40.60ID:UWy4NiUT00303
他の人類滅亡を嫌うアルコテックが近場に無いから好き放題やってるとか
リムワールド付近のアルコテックがアノマリーのアイツで敵の敵はうんたらかんたらになっているとか
そもそもアルコテックが宇宙中で繋がっていてリムワールドがそーいう実験場になっているとか…

何でもありだな
2025/03/03(月) 21:06:39.66ID:3N0VG6De00303
前に読んだ設定とだいぶ違うような…
昔の設定だとリム星は人類の植民の最前線で入植者達が簡単に文明退行起こしたりするせいで
様々な技術水準の派閥やらが混在し易いって感じじゃなかったかな
2025/03/03(月) 21:12:00.67ID:qMoxPuDu00303
冷凍睡眠中の入植者たちがプレイしてるVRだよ
宇宙船打ち上げでクリアした瞬間に目を覚ます仕組みになってる
717名無しさんの野望 警備員[Lv.52][苗] (ヒッナー 7b83-u1jV)
垢版 |
2025/03/03(月) 21:20:44.96ID:U5X69W1800303
その文明衰退の原因がアルコテック、メカノイド、虫の三重苦だから矛盾してない
2025/03/03(月) 21:33:40.71ID:kbLH7uDs00303
昨日までそれいなかっただろ?が今朝アルコテックが作ったにできる便利設定
唐突に出る親戚周りもアルコテックが怪しいよね
2025/03/03(月) 22:01:35.42ID:hBbguDTC0
アルコテックて固有名詞じゃなくて一般名詞なのか
アルコテックはいっぱい存在するんだ
2025/03/03(月) 22:59:32.88ID:0kvA2BW+0
わからんものは「アルコテックのしわざでございます」といえば通るのである
2025/03/04(火) 00:04:52.16ID:/pBTEy7i0
もうアルコテックAIが辺境の星に埋まってるからでいいじゃないか
2025/03/04(火) 02:13:59.15ID:qGCfnUsFM
もう頻繁にプレイヤーが墜落してくるのもアルコテックの仕業だろ
2025/03/04(火) 02:33:22.73ID:gtz1GDSI0
実験で死の灰をコロニーに降らせていいかと言ったり廃棄物パックを送るとか言ったり
他派閥は何て鬼畜なんだ!
2025/03/04(火) 02:50:06.20ID:NXl6V+iq0
他所の派閥が実験で天候を操作できたり、シャトルを自由に使えるなら
うちのコロニーもそういう技術欲しいね
2025/03/04(火) 03:53:41.46ID:wKYquJs20
シャトルが便利すぎてロイヤリティ入れてからめっきりキャラバン使わなくなったな
序盤に名品のライフルとかアーマーが報酬に出たら多少無理しても行くけど、レリック探索とかはシャトル呼び出せるまでやる気しないわ
726名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 04:17:13.51ID:Ogbabk5V0
>>721
イデとか言う名前のアルコテック
2025/03/04(火) 04:20:20.06ID:qGCfnUsFM
次のDLCでロケットよりも更に上の文明レベルになれたらいいなあ
2025/03/04(火) 06:35:26.17ID:uu92WGxw0
Rim人が遅れてるのはわかるけど
メカノイドとか恒星間移動できるくせにムカデ戦車と歩兵が主体とかどういう
2025/03/04(火) 10:45:27.80ID:XqcMIhtu0
イデがアルコテックで通るなら当然ゲッター線もアルコテックで通るよな
2025/03/04(火) 11:17:12.46ID:NXl6V+iq0
アノマリーの足切りたいな
銃で撃ったりしたときに部位ガチャするしかないのか
2025/03/04(火) 11:31:11.01ID:aUnH5BkU0
キメラは植物状態にしやすいよ
2025/03/04(火) 11:34:27.37ID:f8ZLdl1n0
フレビなら凍傷ガチャ出来るらしいけど試した事が無いから実用性は分からねえ
デバちゃんやキメラは部位耐久が高いから何度か躾ければ静かになるぞ
2025/03/04(火) 12:04:59.43ID:8SiVF2c6r
>>723
入植者はそれらの断りすら入れずに勝手にやるからな もっとひどい奴らで、そりゃ襲撃受けるの当然
2025/03/04(火) 13:47:53.35ID:zBjyIuXG0
存在の無力化なら動画で紹介されてるから見よう
2025/03/04(火) 19:47:27.48ID:NXl6V+iq0
アドベンチャーストーリーでアノマリークリア
コロニーはシャンブラーとかに破壊されボロボロ
コロニーの防衛は無視して全員で闇の中特攻したら
1年以上使ったベッドもテーブルも製造施設も全部壊されてなくなり
そこらじゅうに散らばる大量の破片とバイオフェライト
そこらじゅう血まみれ 死者も5人以上 面白かったよこれ
2025/03/04(火) 23:42:41.82ID:wKYquJs20
今度一緒に俺んちでrimworldやろうぜ
2025/03/05(水) 00:58:44.12ID:9gEmVjof0
そういえばマルチで遊べるとか何とか
お前らとやりたいぜ
2025/03/05(水) 07:36:45.28ID:Jgtd4HDB0
爵位あげて星王クエストクリアは待ちゲー、というか繰り返しゲー?
探査機で遠くの金山探しながら名誉もらえるクエストを待つだけのゲームでだるかった
2025/03/05(水) 08:26:19.30ID:xP/8OZ9T0
拠点性の違いで結成から2時間で解散
2025/03/05(水) 09:17:06.18ID:sDrXiKuW0
>>737
一つのコロニーを共同経営もいいけどスマホゲーみたいに他人の拠点に攻め込みたいね
2025/03/05(水) 10:32:06.28ID:lWc5Cvd+0
>>737
スカトロはちょっと…
2025/03/05(水) 11:54:47.26ID:iOP34Uqzr
>>737
AOEみたいなスタイルでできるなら、受けて立つんだが
2025/03/05(水) 12:01:52.58ID:C/Ypko+I0
このゲームで対人とかやりたくねーよ
ユニットの性能が運次第なんだからおみくじだぜ
2025/03/05(水) 12:46:19.82ID:9gEmVjof0
超能力とか槍とか誘拐儀式とかある時点でPVPは駄目だな
共同運営
2025/03/05(水) 12:53:58.60ID:iOP34Uqzr
共同でもコロニー内別居のほうが効率はよさそうだ
2025/03/05(水) 13:32:44.86ID:k6HhQOntr
細かい制御抜きで襲撃を送り込んだり守ったりするのは楽しそう
2025/03/05(水) 15:16:29.49ID:suHjIQL40
誰かの拠点やデータを読み込んで出現させるとかが現実的かな
実際の操作はCPUで半分オンライン的な感じ
2025/03/05(水) 15:24:13.38ID:C/Ypko+I0
MODでなかったっけ?
他人のコロニーが遺跡になってるみたいなの
2025/03/05(水) 15:29:18.12ID:suHjIQL40
遺跡廃墟じゃあダメだろう?
実際に住人が生活しててそこに襲撃したり、向こうから襲い掛かってきたりしないと
どのMODか分からんから詳しい機能は知らないけど
2025/03/05(水) 17:27:03.16ID:fwfDM/Px0
PVPとは違うけど、スコアアタック的な併走ならやれなくはないかも
同じマップSeedの同じ地点でスタートして、発生する脅威も全部同じ派閥とタイミングになるようにして、xx日後の資産額を競う、みたいな
面白いかとか実現可能かとかは知らない
2025/03/05(水) 17:57:32.31ID:BPxMlbbo0
マルチ面白そうだけどうちのコロニーに勝手に入ってくる輩は問答無用でモツ抜きして生きたまま放流なんスよ
2025/03/05(水) 18:03:58.97ID:Jgtd4HDB0
他人の拠点とは違うけどアルコネクサスクエストで譲った拠点に
攻め込んでみたら何もかも完全になくなってたのは悲しかったね
まぁ、せっかく譲ったのに一瞬で取り返されたら
ゲームバランス的に問題あるけどね
2025/03/05(水) 19:15:21.04ID:5UMbdaLD0
>>750
別ゲーだと昔の5chでそういうイベント見たな
完全ランダムの入植者開始でパーマネント・過激・海氷で帝国クリアまでのタイムレースとか面白そう
ひたすら貿易商船を待つだけのスレになる可能性もあるけど
2025/03/05(水) 19:28:23.32ID:eqMP/RpJ0
>>748
real ruinsかな
資源入手が容易になるし
他人の拠点を想像するのは楽しい
2025/03/05(水) 20:24:13.72ID:/tztEz9t0
個人的にアルコネクサスはあくまで自派閥のまま分割するって形のが良かったわ
成熟したコロニーから開拓団を新たに送り出す感じというか
それを何度も繰り返して徐々に自分の派閥が増えていくのを見てニヤけたい
2025/03/06(木) 08:44:47.63ID:4WK/sM1E0
人食い皮剥ぎ集団が増えていって周囲の派閥は戦々恐々としてそう
2025/03/06(木) 11:59:32.31ID:ud8E+i2c0
1.4から久しぶりにやろうとしてるんだけど
仮チェック用のMODでテスト起動すると何かメモリ20GBとか持ってかれるんだけどさすがにおかしいよね?
あまりよろしくないのは承知なんだけどそもそも1.5はこんなもんになるのかどうなのかだけ教え欲しい
1.4で最後にやった時どんなもんだったかもう覚えてないんだよね
2025/03/06(木) 12:05:54.44ID:hNWEvB9i0
メモリ8GBの低スペPCでもそれなりにMod入れて遊べててメモリ半分も食ってないよ
2025/03/06(木) 15:01:43.43ID:TCRm3uATM
1.4環境でもMOD200個くらいで起動プレイすると20G位使ってるけど最低限だとどうかは分からん
一応メモリは64G積んでる
760名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 15:20:17.98ID:ziLe89AH0
>>683
指定を
<ClockYear>Year</ClockYear>を<から>までと</から>までをそのままにして、>から</で囲まれた部分だけ日本語に翻訳したものを作成してください。最終的に<は<にする。>は>にする。
にしたら、<ClockYear>年</ClockYear>で出てきたわ。
761名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 15:22:33.48ID:ziLe89AH0
最終的に&lt;は<にする。&gt;は>にする。
とHTMLコードが書き込み時に自動的に変換されてたわ
2025/03/06(木) 15:30:30.66ID:TCRm3uATM
要素名は変更しないで下さいじゃ駄目なの?
763名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8b6e-rv2t)
垢版 |
2025/03/06(木) 15:34:31.62ID:R5CQjOns0
パフォーマンス改善MODのrocketmanってみんな導入してる?
764名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 15:47:30.02ID:ziLe89AH0
>>762
適用範囲が広すぎて変数部分も適用範囲になるかなと思ってやってないから試してみるよ。
2025/03/06(木) 15:58:38.22ID:3DM7Qkva0
>>759
windows11のアップデートが関係してるんじゃない?
俺もようつべ観てるだけで15GB食ってるよ
2025/03/06(木) 16:00:20.05ID:TCRm3uATM
>>765
タスクマネージャーで見たリムワの使ってるメモリだけの数値だから他は関係ないんじゃないかな
767名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 16:00:24.98ID:ziLe89AH0
行けたわ。
現状の公式翻訳に摺り寄せると、
>から</で囲まれた部分だけ日本語に翻訳したものを作成してください。要素名は変更しないで下さい。半角スペースは削除してください。、は.に、。は.にしてください。
で行けた。Mod名みたいに、意図的に半角スペースを残す必要がある場合は、手動で代用文字を入れる必要があるかもしれんけど。
2025/03/06(木) 17:30:02.83ID:mn18MVSU0
>>763
フィッシャリー、ロケットマン
どっちも入れて開発モードで10000ポイントのレイド出して
試したが別に導入前と変わらんかったから入れてない
769名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 20:40:11.99ID:ziLe89AH0
試しにChatGPTにModを1つ翻訳させてみたけど、RimWorld独自の用語は英文直訳が入る
(プロンプトでカタカナ指定してるので意訳にはならないが、公式翻訳とはズレが生じる)
ので確認と手直しは必要で、完全放置は無理だな。専門的な用語まで無理に翻訳させると、
「癒し根」が発生しかねない。

この辺の問題があるから、大量に翻訳が必要なModの場合は公開できない/したくないのも
理解できる。
2025/03/07(金) 08:13:20.76ID:5+JVJPHOd
実際試して変なの見かける度に指示追加するしかないな
データベースに説明があるならそこ指定して固有名詞はここ使えと言える
課金した事ないから知らないけど上位プラン使えば自分用の単語ファイル上げてこれ参照にしてとか言えるんじゃないかな
771名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 41ad-PCPn)
垢版 |
2025/03/07(金) 08:50:00.27ID:TZYrnIaz0
PlusやProで契約する場合、自分のModに他言語の翻訳を追加するのに使うなら納得できるけど
無料公開の翻訳や翻訳Mod向けで月3000円は支払える範疇かな?割と躊躇すると思う。
辞書ファイル機能やファイル丸ごと翻訳は役に立つけど。

翻訳対象のModごとに、必要な単語変換指定付けるのが現実的かな。
英文と公式日本語訳(DLC含)の対訳辞書作るとなるとそうとうな量になるし
772名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1184-MQiv)
垢版 |
2025/03/07(金) 15:36:11.46ID:zSiWBEyl0
Unagiの顔リテクスチャmodを使ってるのですが、
RatkinなどのHAR種族?の目を適用させる方法ってないでしょうか?
2025/03/07(金) 15:39:51.22ID:tFgrUuxu0
そこになければないですね
774名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1184-MQiv)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:16:47.23ID:zSiWBEyl0
>>773
できないのかぁ
口のない顔っていうのがどうも苦手でなあ…
Ratkin結構種類出てるのに顔のリテクスチャは全然ないのな
2025/03/07(金) 17:04:18.35ID:cKZ9TqXAM
MOD内の画像を自分で編集すれば出来るんじゃね
2025/03/07(金) 17:33:55.63ID:ptzI4GUS0
>>774
「そこになければない」は、「諦めるか見つかるまで探すか自分で作るか選べ」って意味だぞ
2025/03/07(金) 21:28:28.01ID:g2fTVb/Z0
こだわり無いならfacial animationでいいんじゃね
2025/03/08(土) 05:04:40.41ID:/2eLLmQC0
着用時の装備に効率的にダメージを与える手段ってないよね
大抵装備がどうにかなる前に着用者が倒れる
敵のダメージ耐性(装備もそうだし肉質による耐性も)を減らす武器や攻撃手段があったらおもろそう
2025/03/08(土) 10:33:11.51ID:PMxHkwf90
服だけ溶かすスライムか
2025/03/08(土) 11:32:00.32ID:3OEk2Hio0
modならチラホラあるな
2025/03/08(土) 11:32:29.20ID:gzuFIcGD0
炎上ダメが効率的に装備を破壊できる
けど大抵は先に装備者が死ぬかダウンする
2025/03/08(土) 12:50:36.83ID:vsocjwpH0
セ卿の北風と太陽なつかしいな
2025/03/08(土) 14:21:40.79ID:Ee3bn1eYd
武器と服全部武装解除させるタレットならあるっちゃある
2025/03/08(土) 14:23:09.01ID:jFmSC7mJ0
やる気と根気さえ有れば割と簡単にMOD作りできるからなRimworldは。
おまえが作れよが割とまっとうなアドバイスになる
2025/03/08(土) 15:49:26.99ID:jtjHR7fi0
Skyrimみたいなゲームなら需要もあろうがrimだとな…
2025/03/08(土) 15:49:33.76ID:wi/3Tf/K0
バニラ&DLCで一番攻撃力が高い(単発ダメージが大きい)武器って
強い近接攻撃&ジャガーノートシーラム使ったペルソナモノソードでいいのかな?
2025/03/08(土) 16:10:14.77ID:yA4T11vQd
>>786
単発ならゼウスハンマーじゃないか?
2025/03/08(土) 17:07:47.56ID:wi/3Tf/K0
ゼウスハンマーは攻撃自体は低いけど、殴り武器でアーマー値防御されづらくて
攻撃のクールタイム?間隔がすごい長くて動けなくなるのと
効果時間短すぎて全く有用性のないゴミEMP効果ついてる印象だったけど強いのかな
2025/03/08(土) 17:28:38.24ID:yA4T11vQd
アッハイ
モノソード強いと思います
2025/03/08(土) 17:52:42.94ID:wi/3Tf/K0
よく見たら平均ダメージはゼウスハンマーのほうが弱いけど単発の最大ダメージはゼウスハンマーのほうが
モノソードより強いのね
ゼウスハンマーでの突き攻撃は弱いけど、ハンマー部で殴るのが最強っぽい
いやハンマーなんだから殴って攻撃しなよ
攻撃まで突きか殴りかで祈るガチャゲーかこのゲーム
2025/03/08(土) 18:18:29.44ID:nw6S8WAlr
カス当たりもなきゃ、向こうが攻撃したときにもぶっ殺されまくるだろうから、大した問題じゃない
2025/03/08(土) 19:26:09.89ID:/2eLLmQC0
格闘高いと効果的な攻撃が選ばれやすくなるんじゃなかったっけ?
逆に格闘低すぎるとmodの強い攻撃しかない武器持たせても殴ったり噛みついたりするとかどうとか
俺もここかどこかで聞きかじっただけの記憶だから違ったらすまん
793名無しさんの野望 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 31ed-u1jV)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:41:54.80ID:+g2JsYYo0
ゼウスハンマーのEMPとかいうお荷物要素
2025/03/08(土) 20:05:17.85ID:wi/3Tf/K0
>>792
そんな仕様あったのか
まだまだリムワールドは知らない要素ばかりだ
2025/03/08(土) 20:42:23.87ID:PMxHkwf90
ゼウスで人殴ってモノソでメカ殴るのにEMPがモノソにないっていうね
2025/03/08(土) 22:00:12.25ID:nw6S8WAlr
格闘高いと効果的攻撃選ぶって、前々から言われてたけど実際どんなもんなんだろうね いまいちよくわからん
2025/03/08(土) 22:28:04.81ID:vsocjwpH0
https://rimworldwiki.com/wiki/Weapons#Melee_formulas
https://rimworldwiki.com/wiki/Persona_monosword#Melee_verb_selection_at_high_quality

自分が知ってる範囲では格闘スキルは関係ないはず
名品以上のペルソナモノソードは最大火力攻撃以外選ばれなくなるからDPS爆増するとかが有名らしい
2025/03/09(日) 00:14:17.58ID:2cv9yZkq0
はえ〜格闘スキル関係なかったのか、てきとー言ってごめんなサイヤ人
2025/03/09(日) 00:38:27.17ID:P1B+2xGg0
許さん、脱げ
2025/03/09(日) 02:05:49.19ID:2cv9yZkq0
そんな強引に北風吹かせたところでくたびれたおっさん一人なびかないぜ
っぱ太陽よ、セ卿は正しかった
そんな今こそボクらの太陽原作の「boktai The Solar Gun is in RimWorld」
特殊な銃と特殊な襲撃が追加されるけど、どれも凝っててなかなか楽しかったよ
原作知らない人にもおすすめ
2025/03/09(日) 10:12:46.30ID:XU7TcD960
>>790
単純ランダムじゃない
2025/03/09(日) 18:24:38.44ID:dIholZL90
アノマリーシナリオ、最初からグールいるせいでかなり難易度低くなってるね
シナリオ説明文章は高難易度ですとか書いてるけど
不時着と比べるとものすごい楽じゃん
2025/03/09(日) 18:27:39.65ID:rnHe7PR00
なぜかヒトの数増えてたけど要らなかったよな
2025/03/09(日) 18:31:08.29ID:arp4ZuEmM
グールのデメリットって肉食わないと襲われるくらいだしな
2025/03/09(日) 19:44:18.31ID:XU7TcD960
>>804
グールは狩猟くらいしか労働ができない
基本的には穀潰し
2025/03/09(日) 19:47:52.77ID:HfWexU5XM
特にMODとかでいじってなければリムワの近接戦闘員は罰ゲームみたいなもんだし
グールが担ってくれるのは助かるし強いよな
砂漠住みとか肉に困りがちなところだときついのかもな
807名無しさんの野望 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 8e83-HBIL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:54:40.75ID:F7m1MvQN0
Anomalyは年齢いじれるのがめっちゃ便利
改造ポッドだと遅すぎるから永住プレイするなら必須DLCになった
2025/03/09(日) 20:16:31.26ID:arp4ZuEmM
>>805
戦闘用動物より賢いし再生するからペットだと思えばまあ
2025/03/10(月) 05:29:36.60ID:YmWftStv0
東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査
https://www.sankei.com/article/20250210-2ZE2EJKT4VHM7HZL3PZNIVOHS4/

rimworldみたいなことが現実で行われてるの控えめに言って頭おかしい
2025/03/10(月) 10:59:02.60ID:iqzUKrPL0
遺伝子取り、卵子取り、戦闘と活躍してくれるから超強い
戦力評価値みたいな値も極低だし
2025/03/10(月) 17:27:00.09ID:hYTDft320
このゲームは他派閥の襲撃以外全然たいしたことないからね
重要さは戦闘9割、他1割
たとえば知力低くて研究が遅くてもクリアまで遠くなるだけで別に派閥滅亡はしないが
戦闘が弱かったら滅亡すうる
2025/03/10(月) 17:44:06.35ID:Fn00Cyfd0
現実がゲームに追い付いてきたのか
ゲームが現実に追い付いたのか
どっちだろ?
813名無しさんの野望 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 8e83-HBIL)
垢版 |
2025/03/10(月) 19:03:35.44ID:OnpzFL+I0
このゲームはideologyの存在があってもコロニーの運営は共産主義で固定されてるからどう頑張ってもソ連みたいになる
2025/03/10(月) 19:15:04.04ID:qDx21uWd0
確かによく考えたら、あいつら報酬どころか個人所有物いっさい無しで働き続けているんだな
トマス・モアのユートピアはここにあったんだ!
2025/03/10(月) 19:36:50.90ID:JILQI/E00
人口が少なすぎて資本主義の発展する余地がない
2025/03/10(月) 22:26:31.55ID:Qt6ASQHj0
modページ見てて不思議だったんだけど
バフをバブパブだったり、バグがバクだったり。なんでブレるんだろ機械翻訳の精度?
2025/03/10(月) 23:01:29.12ID:o7ewpD0h0
そこでRoyaltyの爵位の出番ですよ…
あとは鉱山や農場に奴隷を閉じ込めて農奴制を再現するとか
2025/03/11(火) 06:57:15.62ID:RCLx2tiS0
私有財産とかデータの肥大化とバグの温床にしかならないしな
トロピコだって全部国営かつ全国民ホームレス以外は公営住宅住みなわけで
2025/03/11(火) 07:40:25.57ID:AVMm0UHz0
しんだ人間とか、ただ襲撃や行商で出てきただけの誰も覚えてないような人間まで保存するからでしょ
コロニー人間とクエストで必要な重要人物以外全部抹消するようにすればデータなんて重くならんはず
820名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 994f-fTyL)
垢版 |
2025/03/11(火) 08:23:53.89ID:RaZMBpy/0
それやると、クエストの主要NPCも消滅するから困ってる
2025/03/11(火) 09:24:22.12ID:63A5/ft90
私有財産とかやりたいならRatopiaをやればいい
というかあれもそうだけど
結局集落から追い出されたら外敵に食われるか野垂れ死ぬしか無いんだから働くしか無いわな
生存権の確保が報酬と言える
2025/03/11(火) 09:26:04.85ID:JBSe++DtM
集落は家族、集落は兄弟
2025/03/11(火) 09:36:37.37ID:ezs48OvDr
>>822
嘘をいうな!
無能、怯懦、虚偽、杜撰
それらをまとめて粗暴でくくる
誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる
己一人の我が身が可愛い
お前もっ!お前もっ!お前もっ!!
俺のために散れっ!
2025/03/11(火) 11:58:27.88ID:wDZyPJLc0
タンスはあるから何か私有物入れてるっぽい気がするけれどな
2025/03/11(火) 13:15:04.89ID:z7ii2dItM
私有物となるのは指定されたベッドくらい?
すべてプレイヤーのものです
2025/03/11(火) 13:23:49.03ID:Vbimey4S0
原始共産主義の世界なんだよ
2025/03/11(火) 14:17:54.04ID:7Ja75/ep0
帆船時代の船員が私物を茶箱や頭陀袋に入る分しか持たずその日寝るベッドも定まらなかったって話思い出すわね
2025/03/11(火) 14:34:32.61ID:ovkzwv2H0
ロイヤリティで帝政による資産、食事、労働の差別が導入されたけど、悪質な共産主義者どもの抗議で撤廃されたからな
ロシア革命かよ
2025/03/11(火) 15:48:27.58ID:BbyTak5E0
共産主義というか超国家主義のほうがしっくりくる
2025/03/11(火) 17:19:46.84ID:waPuyDdx0
公式がメインメニューの背景宇宙作れるアーティストを探してるらしい
つまりもう新しいDLC考えてあるってことよな
2025/03/11(火) 18:31:23.23ID:AVMm0UHz0
たとえ個人にとって不利益でも、精神崩壊してない限りプレイヤーの言うことは基本的に従う
死ねと言われたら死ぬし、飯食うなと言われたら死ぬまで食わない

彼らは人間じゃなくて機械なんじゃなかろうか
2025/03/11(火) 18:54:47.96ID:ezs48OvDr
我々がいわゆる、魔が差すの「魔」に相当する存在 振り返っても自分があんなことするわけないという不合理さえやってのけてしまう
2025/03/11(火) 19:39:16.77ID:o8xyEm350
魔「親を殺して死体食え」
入植者「はい…」
2025/03/11(火) 19:49:20.13ID:kt/lMsIu0
ちょっと違う気がする
プレイヤーの指示はそいつの意思なんだよね
親殺して食ったならそういう動機を持ってたんだ、ストーリージェネレーターなんだから
2025/03/11(火) 19:55:26.73ID:ezs48OvDr
行動理由をあとづけしていくのも、またオツよね
2025/03/11(火) 20:39:41.10ID:AVMm0UHz0
アノマリーのシナリオ
これ、アノマリー脅威のモノリス非接触時8%
モノリス接触後30%
ってやつ、機能してなくない?
不時着でモノリス調べた時と比べ、アノマリーシナリオは通常襲撃がアノマリーになることめっちゃ少ない
837名無しさんの野望 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 8e83-HBIL)
垢版 |
2025/03/11(火) 22:16:10.45ID:VeHMg2Rl0
今さらだけどPerformance Fishすごいね
30年以上経過したコロニーでも3倍速でTPS200超えてくる
どんな超技術使ってんだろ
2025/03/11(火) 22:28:05.53ID:pX/9M6jN0
そもそも敵からして腕が吹き飛ぼうが脚がちぎれようがコロニー目掛けて進軍し続けるゾンビみたいな連中だからなぁ
2025/03/11(火) 22:56:36.29ID:ovkzwv2H0
しょせん自我なんて五感がもたらす錯覚
脳みそは上位存在からコマンドを受け取るだけの通信装置
生物は環境への最適化と増殖を繰り返して上位存在へ送る情報を増やすことだけが存在意義の端末に過ぎない
rimにおける上位存在はプレイヤーであり、アルコテックであるということだ
2025/03/12(水) 08:43:39.36ID:tQXu+Ikz0
仏教でいうところの諸法無我だね
2025/03/12(水) 13:53:50.46ID:MR1Qo8+S0
蟻のような生態の奴らでも、蟻扱いするなら何でこのゲームやってるか分からなくなるからなぁ
彼らに足りないのが意思と動機なら、我々がそれを補えばいい
つまりは後付けの脳内妄想こそが真実なのだよ
2025/03/12(水) 15:39:28.86ID:OXisr/nM0
鉄とか石材とかAI人格コアとかの耐久が減らないアイテムって、野ざらしでも大丈夫?
843名無しさんの野望 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 51ed-HBIL)
垢版 |
2025/03/12(水) 15:58:47.82ID:1ofxCrpk0
大丈夫だし、木材が貴重じゃないバイオームなら木材だって野ざらし
2025/03/12(水) 16:07:48.80ID:MR1Qo8+S0
野ざらしにして放置してたら襲撃時に持っていかれたことはある
845名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 99ad-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 16:08:15.47ID:Mcxlp8dz0
襲撃者にお持ち帰りされても泣かないなら問題無い
2025/03/12(水) 16:11:38.53ID:43fM5iLGr
翡翠とか置いといて、持ち去る思考に切り替わったところを背中から撃つのもなかなか
2025/03/12(水) 16:23:36.80ID:I0e7R71cM
アイテム置いとくと火付けたりせずに持ち帰るのか
2025/03/13(木) 14:33:27.10ID:toYJf2l9M
ポーンを円満に送り出せるMODとか心当たりないかな
大家族や子沢山はしたいけどあんまりにも多人数化はしたくないみたいなやつ
宇宙脱出させるのは手間だし
2025/03/13(木) 14:49:43.61ID:baBTt8N20
帝国に行かせれば?(2通りの意味)
2025/03/13(木) 17:55:10.49ID:FbMbTMjO0
>>848
Vanilla Outposts Expanded
求めているものにかなり近いと思う
2025/03/13(木) 19:19:39.97ID:QbCsHyPV0
それって厄介払いでしょ?
どっかのなろう小説のタイトルみたいに潔く追放しろよ
2025/03/13(木) 20:16:58.28ID:JvjfriJ40
友好派閥に送れば平和
2025/03/13(木) 21:46:34.21ID:/UwO5LD30
>>850
ありがとう まさにこれ
じっさいどんなもんかは試さねばわからんけど
とりあえずこれで旅立てそうだ
2025/03/13(木) 23:30:45.88ID:1kFxv7QH0
MODデータベースでは「FAE-Facial Animations Expandedは1.5の更新で見た目の遺伝子に関する部分を削除した」って書いてあるけど、まだ残ってるよね?
ジーニーは頭でっかくなって頭装備つけると表示がおかしくなるし、ウェイスターは両頬と両こめかみの皮膚表現が髪より上に表示されてる
俺の環境だけってことはないと思うんだけど、使ってる方がいたら上記の有無について教えてください

これさえなければ、顔の個性すごくて最高のMODなんだけどなぁ
2025/03/14(金) 13:00:30.83ID:TS+035tU0Pi
突然、ベッドが使えなくなった
夜寝る時間になるとみんなベッドの横まで来るんだけど、ベッドが使えないから地べたで寝だした
手術しようとしたら、ベッドのよこで立ち止まってぼうっとしてしまうから手術もできなくなった
オートセーブデータで過去に戻ったら治ったけど、原因わかる人いる?なんかMODのせいかな
そんなMODあんま入れてないんだけど
2025/03/14(金) 13:40:16.96ID:TsQXmXCH0Pi
modにありそうなエラーやね
2025/03/14(金) 15:04:55.35ID:UM0E5qTk0Pi
ややサイコホラーじみた顛末説明で草
眠る事を忘れた人類。これは病か、進化の失敗か…
2025/03/14(金) 15:10:39.26ID:de/Tubvp0Pi
ぼんやりしている
は確実にMODの競合か不具合だけどね
部屋が尋常じゃない気温だと中にテーブルあっても外で地べたで食べたりはするね
2025/03/14(金) 18:08:32.35ID:TB/5+NK00Pi
Smarter Construction
Pick Up And Haul

こいつらが怪しい。抜くには惜しい有能modだけど
860名無しさんの野望 警備員[Lv.55][苗] (オーパイ 8e83-HBIL)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:18:09.09ID:RV6K0AGB0Pi
このリストにあるMod全部外せばいいんじゃない
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12mAva1anZribuz6PmNoTJvTq5AdgarPyiB1cd1pFsMg/edit?gid=0#gid=0
2025/03/14(金) 19:34:28.98ID:OwSm1AMK0Pi
なんらかのエラー吐いてるはずだからログがヒントになるはず
自分はトーシローだからそのへんはさっぱりだけど
2025/03/14(金) 21:15:18.73ID:SfJ2JsRh0Pi
ぼんやりは一番起きやすくて勝手に直ることも度々あるからね
明日になったら良くなってても不思議じゃあない
2025/03/15(土) 00:21:36.88ID:GIuXtGQvM
エラー出ないように環境構築しても稀にぼんやり発生することが有るわ
RIMの原因特定は地獄だぜ
2025/03/15(土) 01:30:23.98ID:b76wTwDx0
modなしでもアノマリー収容ポイントの周りが立てないだけでぼんやりするからな
865名無しさんの野望 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 8e83-HBIL)
垢版 |
2025/03/15(土) 01:37:14.22ID:rATjoSpL0
帝国の就任式終わらせると高確率でバグるの一生直らん
2025/03/15(土) 02:02:51.09ID:o8vCxECA0
クリープジョイナーが喧嘩した後敵対的になってサイキックスローター連打してきた
みんな肉アノマリーに変えられた
普通の死じゃなくてポーンを消滅死させるから不自然な死体の復活もできずメタルホラーよりヤバかった
本人は不自然な治療持ちでサイキックスローターはなかったのにこんなことあるんだね
2025/03/15(土) 03:30:34.85ID:b76wTwDx0
不自然な治療だったのにサイキックスローター使ってくる時点でバニラの挙動ではない
例えサイキックスローターを覚えてて敵対されても使ってくることはないし
2025/03/15(土) 06:05:24.24ID:3sjHvBmU0
ai改善系は抜く
重くなったりぼんやりしては本末転倒
869名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d57c-K5GL)
垢版 |
2025/03/15(土) 10:52:14.61ID:GeLQ6e1E0
医者の挙動変更MODでなったことある
2025/03/15(土) 14:38:11.68ID:ZSM72YKD0
キイロの商店にラットキンの騎士団といつの間にか外部から来る猫と鼠に貢ぐ町になりつつある
けどこいつらはホスピほど重くならないのも良いね
2025/03/15(土) 16:57:59.99ID:07RYffhb0
萌系種族入れると大体ぼんやりなるイメージ
同じ作者なんだろうけどバグ永遠と放置されてるのあるな
2025/03/16(日) 09:24:21.78ID:aAyvpdJb0
種族追加入れまくってても全くならないから
バグじゃなくて競合してんだと思うぞ
Pick Up And Haulとかその辺と
873名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d993-avMV)
垢版 |
2025/03/16(日) 09:45:07.26ID:amFHNPR20
デフォルトゾーンを使用せずに、マップの周辺から-1マスしたゾーンを新規作成して
入植者に指定したり、行動範囲をより狭くしたゾーンを指定しとけば
移動速度が馬鹿みたいに高いエイリアン種族や、OP義肢や遺伝子でマップの2倍範囲まで
高速移動可能なぶっ壊れキャラによる経路検索の計算が減るから
Modのせいにする前に、それを先にやった方がいいよ。
2025/03/16(日) 10:01:07.05ID:Jnggkp6w0
>>873
ほとんどマップ全域の制限ゾーンを設定したところで制限なしと大差ないんじゃないの?
本当に効果あるの?実験済の手段なのか?
2025/03/16(日) 10:18:41.79ID:uUOSWXRb0
囚人を改宗したり採用したりする看守と
ただ飯運ぶのとアノマリーを抑制するのが同じ仕事登録なのはすごい不便じゃない?
飯運んだりアノマリー抑制するのは無能に任せたら、無能が囚人の改宗や勧誘して
全然意味ないし、かといって社交高いやつだけに看守仕事任せたら人数が足りなくなる
2025/03/16(日) 10:26:46.21ID:0ehcCNhY0
その辺はMOD使うしかないと思う
公式でも多少は配慮され始めたけどまだまだタスク分類はおおざっぱすぎるし
あまり複雑にしたくないんだろうけど
2025/03/16(日) 10:34:52.79ID:jY7vV/S40
10個未満なら優先して簡単な食事を調理して欲しいけれど、そうじゃなかったら建築して欲しいというのも出来ないね
調理を高くすれば、豪華な食事とかサイカイトティーも作り出すし
建築を高くすれば、コロニーに食べ物が無くなっても建築してる
2025/03/16(日) 11:09:36.30ID:UU85hKWEM
MOD前提になってそうな所はあるよな
まあプレイヤー間で作ってもらったほうが理想的な仕様になる事も多いしそれでいいと思うけど
2025/03/16(日) 11:42:34.63ID:H4iikacVM
>>877をバニラで設定出来てしまうと、情報過多で初心者が離れてしまう原因にはなると思う
次のDLCでレッドストーン回路みたいなの出て欲しいけれど、無理か
2025/03/16(日) 11:45:46.32ID:2lbageZv0
優先度指定してレシピ登録しといて制作許可も出してるのにやるなって何いってんのかわからん
プレイヤーがおばかさんだと駄目ってことはわかった
881名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 13b3-4Zpv)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:48:00.10ID:CS42ioVT0
自殺mod入れてみたら手軽でいいね
心情デバフとかは付いちゃうけど割り切ってパパパッと😊
2025/03/16(日) 11:49:34.19ID:TMEw8x2L0
Status Limit at Peaceなら移動速度を普段は抑えて襲撃時だけ上限なしみたいなことができる
仕事カテゴリ変更で一番シンプルなやつはPersonal Work Categoriesのはず

仮に入植地の状況見て自動で動くMODがあったとしても見なきゃいけないステだらけで間違いなく重くなるだろうね
2025/03/16(日) 12:13:49.59ID:H4iikacVM
>>880
トリップ付けて
2025/03/16(日) 12:51:22.90ID:aAyvpdJb0
そんな一人に何でもかんでもやらせようとする事ってあんま無いからな
特に料理は時間かかるんだから
基本的に専任でいいし
2025/03/16(日) 13:13:32.37ID:0ehcCNhY0
>>877は管理の問題ていうか単純に人数が足りてないわ
話題としてズレてる
2025/03/16(日) 13:17:57.34ID:aAyvpdJb0
あとFactorioと違って
自動化が正義のゲームじゃないんだから
プレイヤーが見ててその都度優先度変えたり手動指定すれば良いんだぞ
じゃないとプレイヤーがやること無いだろ?w
887名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d993-avMV)
垢版 |
2025/03/16(日) 14:07:36.94ID:amFHNPR20
>>874
移動速度が5を超えてるようなキャラデ比較すりゃいいと思うよ
昔検証したけどDevモードで経路検索表示させた際に無駄ルート減ってたし
1.5の今は知らんよ。もしかするとTynanが最適化してたりするかもしれんし
2025/03/16(日) 14:30:53.33ID:+oKFUzth0
日を開けずに何度も豚のようにガツガツ食った挙げ句
ドラッグ類フルコースで使用しまくってゴージュース依存発症した糞ポーン

飯だけ食ってくれれば良いものを…
2025/03/16(日) 14:52:04.64ID:cWJjw6tn0
それを戦時中にやらかしてくれるのが食道楽プロ
2025/03/16(日) 16:22:12.00ID:Jnggkp6w0
>>877
今すぐに必要のないものまで作業台にレシピ登録しまくっているお前のプレイングが雑過ぎるだけでは?
そこはちゃんと取捨選択して当然なのでは?
2025/03/16(日) 16:24:19.72ID:6KewIMN80
>>888
鉛玉も食わせてやれよ
2025/03/16(日) 16:56:39.62ID:uUOSWXRb0
今まで敵が来たらいちいちゾーン設定してたけど
外部の出入口のドアを禁止にすればメカもペットも入植者も外出しなくなって便利だね
ドアの禁止ってかなり重要な機能かも
2025/03/16(日) 18:36:10.27ID:H4iikacVM
>>890
雑とか余計なお世話だ、お前に言われる筋合いなど無い
襲撃を受けた後の建築と調理が重なっただけだし
少人数でやりたいんだ俺は。

おばかさんとか煽るやつの方がどう考えてもおかしいだろ。何でそこに触れないんだ
2025/03/16(日) 18:40:57.40ID:DTg9JtgH0
イレギュラーな状態さえ自動で対処してくれってのはちょっと…
2025/03/16(日) 18:54:47.66ID:i2Tc/51K0
少人数なら料理じゃなくてペースト食えばいいよ
2025/03/16(日) 18:56:18.67ID:ZrNOAJYZ0
インターネッツの掲示板で言葉使いが多少汚いくらいでブチ切れるのはちょっと…
古の言葉だが半年ROMって環境と言うか空気感に慣れた方が良い
2025/03/16(日) 19:12:44.54ID:LIBGF34y0
なお訪問者
2025/03/16(日) 21:02:51.54ID:4P4CEInd0
しばらくまともに食事作ってないな
基本ペーストで作るのはキャラバン用のペミカンくらい
2025/03/16(日) 21:28:52.41ID:uUOSWXRb0
アルコネクサスクエストって、実は完了したら星そのものが消滅しちゃった設定なのか?
アノマリーの最後みたいに超越してアルコテックに触った人がスーパー人間になっちゃったみたいな感じだと思ってた
2025/03/17(月) 01:17:27.77ID:TeqPBjjC0
集合意識化じゃないかな?
2025/03/17(月) 01:34:02.40ID:spJR17U70
文字通り神(意識)になったみたいなイメージだったけど
2025/03/17(月) 02:05:23.52ID:117J6gRK0
アルコネクサスはモノリス参りをしてスターチャイルド化って感じでしょ
2025/03/17(月) 10:20:33.43ID:OZWehRB00
やっかい者の真似とて言葉を荒げれば即ちやっかい者なり
2025/03/17(月) 13:49:43.98ID:sXZ1JgL50
普通、スキップは壁を超えて移動できないけど
深くて歩けない海はスキップで超えられるね
スキップ以外じゃ戻ってこれないから
拒食症とか癇癪とか精神崩壊した奴を隔離してカタルシスまで安全に保護したり
捕まえたい敵襲を隔離して栄養失調まで放置できる
2025/03/17(月) 14:51:10.54ID:nlKpYk0uM
ペースト優秀すぎるんだよね
他のゲームなら最終盤で開放されるようなシステム
2025/03/17(月) 15:02:12.62ID:R90U/Bty0
ひさしぶりに部族でやったら食中毒に結構苦しめられたわ
2025/03/17(月) 15:22:13.22ID:sXZ1JgL50
このゲームは単に効率的にゲームプレイするってだけなら
いらない要素が多いからね
テレビとかビールとか作ったことないわ
2025/03/17(月) 16:42:01.35ID:8Q+mlc2b0
テレビは買うものだなぁ
娯楽のタイプが特別なやつだから、あると便利ぞ
2025/03/17(月) 17:45:44.94ID:spJR17U70
病院ベッドに寝ながら娯楽回復出来る神アイテムやんテレビ
2025/03/17(月) 19:14:07.27ID:/80SRnx+0
いったい何が放送されてるのか気になるところ
2025/03/17(月) 19:16:53.98ID:m/zqGm/00
いまみんな中世やってんの?流行ってるな
2025/03/17(月) 19:18:04.54ID:TeqPBjjC0
古い衛星放送とかだっけ?数百年前のニュースとかみられるんかな
2025/03/17(月) 22:24:17.07ID:AN0ht+NkM
他の拠点が襲われている映像をリアルタイムで放送して
2025/03/17(月) 22:27:34.88ID:117J6gRK0
人気シリーズ「たいへん、トレーダーさんが襲われてる!」
2025/03/17(月) 22:36:54.70ID:nKbF6Xed0
確かブラウン管の方は近隣のアウトランダーが流してる番組だったような
916名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9be0-eCG8)
垢版 |
2025/03/18(火) 05:35:22.94ID:OudYSr1R0
中世Mod服ありすぎて何作ればいいかわからん…
コスパの良いオススメ服教えてくれ
2025/03/18(火) 08:22:47.79ID:dUXySerC0
その説明を読むたびに衛星は中継機器なんだからデータは入ってないよなと思っちゃうし
仮にあったとして何百年前に作られた映像を見て娯楽になるのか怪しくよね
まあ麻薬作物を素で作れるリム星人は何かが違うような気もするが
918名無しさんの野望 警備員[Lv.93] (ワッチョイW 53b5-XUkR)
垢版 |
2025/03/18(火) 09:40:54.56ID:rL49svuh0
アルコテック衛星のAIが放送してるとかかもしれん
「うーん、やはり我々人類は滅ぶべきだな!(軽快な音楽と共に)」
2025/03/18(火) 11:47:22.42ID:jW/7em+20
大量のアーカイブを内蔵した衛星で新規番組が送られてこないので延々再放送をしているのかもしれない
2025/03/18(火) 11:50:07.13ID:ZFFiW0h10
・アニメ系Alien Race
・CE対応、あるいはパッチが配布されてる
・人工種族(出来れば上位種族にも)対応出来る強さ

上に当てはまるMod知らない?モエロトルとドラコプリムスはもう入れてる
2025/03/18(火) 12:17:16.82ID:XxzzUMk70
HAR種族好む人間は大体一通り触ってるぞ全部試せ
ミリラおすすめ
2025/03/18(火) 12:39:16.02ID:jMb51eOrd
中世のあのでっかい木邪魔できらい
2025/03/18(火) 12:42:52.30ID:jW/7em+20
HAR種族はCE?シラネーヨ ってのが多い印象
あと人工種族の上位種はマジチートだけど、Moosesian race とかのこちらもクソ強武器動員したら
弱弱リトルーナでも勝てる
2025/03/18(火) 14:07:39.69ID:vLpj8m7Q0
CEはCE?ネタでしか知らんな
残弾数とかの概念を導入するんだっけ
いまいち魅力を感じない
2025/03/18(火) 17:41:37.13ID:zx6qt5nx0
PickUpとAllowToolとはずしてプレイしてみたら
敵が来るたびにいちいちしょっぱい細かいの選択するの面倒だから消えてもいいやと
死体とかその辺に放置して、大量に落ちて拾いきれないアイテムがどんどんそのうちなくなっていった
今までだとわずかでもトレーダーに売って金になりそうなもんなら保存してたけど
RimWorldって本来こんなゲームだったんだ
2025/03/18(火) 18:52:12.93ID:dUXySerC0
最近キイロのデブ猫工業ボーガン使い始めて弾の概念あるの面白いからCEにはまる人が大勢いるのはよくわかる
でも全員分の管理やら考えたら頭が痛くなりそうだし武器防具の性能差の結果が極端になりがちなイメージ
何より対応で一喜一憂するのが面倒そうでね
2025/03/19(水) 01:16:01.47ID:To1M6Jzt0
タイニャンは手間が増えるだけみたいな要素はあえてボツってイメージ
2025/03/19(水) 01:57:00.03ID:Ox+kxfdQ0
バランス調整も面倒くさいからな
ただでさえバニラだと保管庫の容量カツカツなのに
2025/03/19(水) 10:14:20.85ID:T3TZH83b0
トレーダーがちょっと遠い変なところにうろつくようになったから
ちょっと壁の構造変えて山の中抜け道の近道を作ったらトレーダーの待機場所が変わって無駄になった
2025/03/19(水) 10:18:09.58ID:T3TZH83b0
黄金のキューブとか手間が増えるだけの要素じゃん
2025/03/19(水) 10:33:29.90ID:1lr22spY0
手間ととるかフレーバーととるかも人によるから、万民が諸手あげて歓迎とはいかんよね
2025/03/19(水) 11:22:11.16ID:tzvaW62k0
キューブって入植地複数持ってるとどうなんだ?
無人の埋立地にキューブ送ったら無力化出来たりするのかな
2025/03/19(水) 11:47:46.51ID:oOWwIw0P0
入植地A(本コロニー)に落ちてきた時点で一人魅了、マップにある限り時間経過により増えていくって感じらしい
入植地B(無人)にあればAの入植者は誰も魅了されないんじゃないか?
それよりはワールドマップに投棄したほうが早いが
2025/03/19(水) 12:12:54.68ID:tzvaW62k0
>>933
俺も捨てれば良いと思ってるけど手軽に研究破壊出来る方法も探したいなって
935名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ eb6e-vPMY)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:18:08.10ID:GUcLd8zG0
難民が参加の申し出してきて仲間になったのに装備制限が解除されませんでした

一度、囚人にして服剥がして仲間に戻したら解除はされたけど
簡単な対処方法ってある?
2025/03/19(水) 20:19:17.88ID:BNp3fMUB0
>>935
服の耐久が50%になると脱がせるのでモロトフで人間ごと焼く
2025/03/19(水) 20:46:24.14ID:rPYb3NpQ0
焼き加減に注意しないといけないから、簡単とは言い難いのでは?
2025/03/19(水) 21:42:35.94ID:ShCfg2Hp0
上手に焼けました
2025/03/19(水) 21:49:04.45ID:S10bo3KT0
火傷は目の傷跡や感染症になりやすいので簡単ではないな、早いけど
940名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c9af-/4Yw)
垢版 |
2025/03/19(水) 22:36:32.66ID:aGuU9uVx0
妖怪村が更新されることはもう無さそう
残念だ
2025/03/20(木) 00:58:53.86ID:+mA3FVO30
妖怪村やめちまったのか
2025/03/20(木) 02:06:31.49ID:VkveSL56a
>>921
>>923

ミリラとムースか
ありがとう
943名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e99c-Fw1u)
垢版 |
2025/03/20(木) 06:58:35.96ID:sCifezUg0
妖怪村作者の立てたMod作成用のDiscordのRimWorldサーバーにMod作成以外のコミュニティである事を求めて愚痴等を吐き散らかす汚客様が入って萎え落ちしたと言われているな
新参の誰かが原因か?
2025/03/20(木) 07:24:18.38ID:1oHikqIC0
他所でやってくれ
2025/03/20(木) 10:18:48.77ID:UXD2kC4u0
深刻なバグあって、リムワールドに関係ない領域まで削除したとかならまだしも
MODなんか嫌なら辞めろでいいのに
MODに愚痴言う連中の気が知れない

ギヴァーとか見るに堪えないひどい
2025/03/20(木) 10:51:44.62ID:S0YkLN8H0
和製大正義MODにしか沸かないのわかりやすいわ
2025/03/20(木) 12:12:26.60ID:+mA3FVO30
ブロックしたらいいのに
変なのいるとこっちも居心地悪い
2025/03/20(木) 12:13:17.02ID:YIy2jg7J0
あのMODの顛末を思い出す展開だ
作者さんのコミュニティーを素材置場ぐらいにしか思ってない連中
しかも気に入らないなら黙って去るができないだけじゃなくて行動が群れて病的なんだよな大抵
2025/03/20(木) 13:14:41.56ID:UXD2kC4u0
ぶっ倒れた後武器落としたら、そのあといっつも再装備忘れてしまう・・・
2025/03/20(木) 13:19:39.03ID:+A7PqSEYd
LF懐かしい
キャラ可愛いのに加えて、襲撃が始まると入植者の心情上がって精神崩壊しづらくなったり、水辺の近くに畑作ると肥沃度が上がったりする機能あってめちゃ便利だった
2025/03/20(木) 14:36:24.06ID:DvdGEjXH0
SimpleSidearmのビール離さないマンってどうしたらいいんだよ
アル中でもないのに携帯したがるのな
2025/03/20(木) 15:06:54.77ID:Z5Bi/ihm0
>>949
ダウンしても装備が外れなくなるMOD外せないわデッドマンズスイッチとか使ってると
2025/03/20(木) 15:59:55.74ID:+hrtbafP0
1.5リリース当時ダスターコートみたいな上に着た薄い装甲が内臓にダメージを通しやすくするみたいな事言われてたけど変更点どこかにまとめられてない?
調べても出てこないんだよね
2025/03/20(木) 16:04:34.04ID:3xj8IQ/U0
https://wiki3.jp/kenshijp/page/321
斬撃耐性効率の欄に詳しくまとまってる
非常に勘違いされやすい部分なので正しく理解したいなら
※下記は長いこと掲載されていたものだが~もさらっと読んでおこう
2025/03/20(木) 16:08:17.51ID:+hrtbafP0
当時も全く同じものを連想したけどよkenshiじゃねえか
Rim星は防具で防いだ分は無効化か半減なんだよ
2025/03/20(木) 16:37:02.09ID:3xj8IQ/U0
ごめん、並行してスレ開いてて勘違いしちゃった
957名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW e95e-HQLj)
垢版 |
2025/03/20(木) 17:24:51.30ID:5Mpwme/q0
>>956
よしじゃあピーラー、モツ抜き、ビークシング、この中から好きなのを選ぶんだ
2025/03/20(木) 17:29:00.63ID:t2Dky+VZ0
未所属はむしろピーラーに自分から入っていくから…
神の見えざる手によって不本意ながら入ってるだけかもしれんが
2025/03/20(木) 17:38:41.45ID:WW5E6xt00
rim人(麻酔無しでこんな機械でもぐのか こえ~)

未所属(また変なスケルトンやフォグマンみてえなの増やしてる こえ~)
2025/03/20(木) 17:40:44.95ID:+hrtbafP0
ダストウィッチを食べた -7
2025/03/20(木) 17:50:58.83ID:3xj8IQ/U0
俺はピーラーもモツ抜きもしない善良なプレイヤーだからやめちくり~

改めて>>953の話だけど
https://rimworldwiki.com/wiki/Damage_Types#cite_note-1
このページのRangedStab属性が普通の弾丸にも付与されたとかそういうことだったと思う
ただこの解説どおりだとすると別にコートのせいで死んだりはしない、ハズ

RangedStab自体、解説が全然ないのでその人がなにか勘違いしていたのか、より詳しかったのかは自分にはわからない
2025/03/20(木) 18:28:59.00ID:+hrtbafP0
検証大好きな外人ニキもこの辺触れてないから結局与太話だったのかさえわからん
2025/03/20(木) 19:07:07.81ID:CREynABX0
どんぴしゃで入植者の真上に降って来て押しつぶされて死亡ってさあ・・・
納得いかないよ
2025/03/20(木) 19:08:23.63ID:DvdGEjXH0
メテオが直撃とかあるよ
2025/03/20(木) 19:55:34.39ID:m654upYz0
あるある…俺ん時は落下物に当たって死にはしなかったが、入植者の脳に消えない重い障害が残ったよ
2025/03/20(木) 20:11:51.01ID:+hrtbafP0
実際にはあれはポッドが突き破った時に落ちる屋根のダメージだけど頭部に当たるから首切れたり鼻なくなったりしがち
2025/03/20(木) 20:39:00.10ID:sZlMSVqK0
薄い屋根のAPは0らしいからヘルメットとその防護範囲が重要かな
968名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d967-avMV)
垢版 |
2025/03/20(木) 21:18:39.00ID:7rMO9TLH0
岩盤天井だけが正義…
2025/03/20(木) 21:25:45.68ID:UXD2kC4u0
リムワールドは消えない障害なんてないさ
不自然な治療のせいでヒーラーシーラムの存在価値が問われている
2025/03/20(木) 21:40:18.60ID:x15PLn5QM
偶然にも屋根に潰されるトレーダーさんくらいの不運
2025/03/20(木) 21:53:52.22ID:UXD2kC4u0
偶然にも野生の腹ペコクーガーに襲われて何かが死ぬとコロニーがちょっとだけ嫌われる不運
972名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 13e3-xn5O)
垢版 |
2025/03/20(木) 23:56:34.03ID:Ll+leFTF0
無敵とか不死身を謳うクソ強mod種族も岩天井に潰されたら死ぬわね
2025/03/21(金) 01:31:28.32ID:IV6W/lIq0
高みの人生にして、ジョインんとを5日に一回吸うように設定してるのに
10日たっても吸ってくれない。手動でジョイント吸うやればいいけどなんで吸ってくれないのこれ
2025/03/21(金) 02:25:30.38ID:biprW/YM0
別の方針を新しく作っちゃってて、それが入植者に適応できてないとかはない?
あと高みの人生ならオートボングで吸わせた方が安いよ
2025/03/21(金) 02:30:29.88ID:IV6W/lIq0
本当にオートボングのそのとおりでした
定期的に徴兵してオートボング周囲に人を集めればいいんだね
2025/03/21(金) 07:32:50.14ID:NsVgSF3nM
ヒーラーシーラムさんは貴重品すぎるぜ
不自然な治療が優秀すぎるのはあるけどおまえはもう少しでてこい
2025/03/21(金) 08:10:45.52ID:YZvClQyUd
不自然な治療のデメリットである触手を切断→欠損を不自然な治療で事実上踏み倒せるのがね
両義手だとそもそも触手にならないとかちょっと仕様雑すぎんよ~
2025/03/21(金) 09:12:05.14ID:HEKKD1sS0
以前は高みの人生入れて食堂にオートボング設置してみんなでラリってたけど、意識マイナスのおかげで食中毒やらで気絶しまくってめんどうなんで高みの人生取らなくなっちゃったな
2025/03/21(金) 10:09:36.09ID:IV6W/lIq0
普通のコロニーは一回放棄したら二度と定住できなくなるけど
アルコネクサスで変な建物がある移住先の
コロニーは一回放棄してまた定住できるんだね
二度と入れなかったらクリア不可能になるから詰み防止のためかもしれないが
悪用して太古の遺跡荒らして放棄してまた定住を繰り返してレアアイテムが取り放題になっとる
2025/03/21(金) 11:49:57.39ID:VUUOKs3F0
DLCで忠義心消せるようになったって聞いたけど星王とか仲間にできるの?
2025/03/21(金) 19:00:53.15ID:eFG1s4SRr
高みはお茶飲ませとけばよくなかったっけ?
子どもだけ集めてオートボングで吸わせてた記憶がある
2025/03/21(金) 23:13:45.52ID:gp9BAA1q0
サイカイトティーは要所での実用性が高いから使わず、ビールをスケジューリングしてる
2025/03/21(金) 23:15:48.32ID:VUUOKs3F0
おいこらRoyaltyの星王仲間にできるかおせーろ
爵位だけ奪ってポイするから
984名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e95a-HQLj)
垢版 |
2025/03/21(金) 23:29:02.17ID:zYj+fFTL0
教えてあげないよ ジャン
2025/03/21(金) 23:41:03.23ID:VUUOKs3F0
>>984
摘出(心臓)
2025/03/22(土) 01:15:15.48ID:FxRXnv8Q0
仲間どころか複製できる
2025/03/22(土) 01:21:54.17ID:A16BrYig0
星王を護衛するエンドクエストって、クエスト発生した後に一度でも帝国と敵対して
クエストが消えたらもう無理?
2025/03/22(土) 01:27:39.49ID:YgyWeSoN0
>>986
まじか
仲間にして複製しまくって爵位配り終わったらペポしてもらうか
なんか評判悪そうで躊躇してたけどDLC買うわ
989名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW e996-gc8g)
垢版 |
2025/03/22(土) 09:50:04.05ID:e+6RsdHH0
VPEかなにかで記憶消去して仲間にするのもいいけれど
anomalyの儀式をして記憶消去するの良い‥仲間にはならないけど雰囲気が好き
邪悪な儀式、邪悪な教団だ!
2025/03/22(土) 09:52:47.76ID:XfbBjHRG0
いつのまにかバージョン1.5になってたから新しくmod環境構築して始めてみたのに
何故か大半の異種族が表示されない…何故だ
1.4までは普通に使えてたのに

正常に表示:ドラコニアン、エルフ、モエロトル、エポナ(何故か全員禿になる)
表示エラー:ラットキン、ミリラ、〇〇〇ー〇全般、妖怪村種族(しっぽが表示エラー?)

ちなみに起動時にエラーは検出してない
種族modに入ってる髪型とか衣装とかは認識してるのに部分的に認識してないのは何でだろう?

//i.gyazo.com/cb861c578a371c29dd0164d86cbde180.png
//i.gyazo.com/f68e6b014b7db217dd98efe01fb553a4.png
2025/03/22(土) 10:43:37.37ID:XfbBjHRG0
自決しました
BetterLoading入れたらキャラ表示が壊れた

競合起こしてないのに何でキャラ表示だけ壊れるんだ…
2025/03/22(土) 12:00:40.95ID:63WsuT5D0
いつもイデオロギールームの後ろに存在収容所作ってしまう
2025/03/22(土) 14:17:07.62ID:n69t16L+0
スレ建てて来る
2025/03/22(土) 14:23:11.39ID:n69t16L+0
Rimworld 304日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1742620800/
スクリプトも長い事いないしどんぐりは抜いた
2025/03/22(土) 15:52:47.77ID:8Hu1oTOi0

助けられた+15
2025/03/22(土) 15:55:21.03ID:8Hu1oTOi0
>>991
今のBetterLoadingにはあちこちで非互換系のトラブル起こしてるイメージしかないよ逆に
2025/03/22(土) 18:57:27.54ID:A16BrYig0
人型の可愛い系動物MOD入れたら
トレーだーがそいつの肉を売りまくって萎えた
トレーダーの販売する商品を一部なくすMODない?
2025/03/22(土) 19:30:38.99ID:zc5DfAhe0
>>997
自分でPatchを書くしかない
2025/03/22(土) 19:34:00.02ID:dzHtH3cA0
俺はCherryPickerで肉自体を消してる
2025/03/22(土) 19:49:29.51ID:8Hu1oTOi0
DefのAnimal Raceを編集して<leatherDef>とかがあるところにThing<meatLabel>Thrumbo Meat</meatLabel>って付け加えたらスランボ肉の持ち主になるよ
そしたらその動物の肉は世に出回ってないように見えるって寸法はどうだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 21時間 7分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況