Assetto Corsa は、イタリアのKunos Simulazioniが開発する次世代レースシミュレーションです。
前スレ egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700751776/
前前スレ egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1654265172/
探検
Assetto Corsa LAP 59
1名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/13(火) 13:26:18.40ID:kAPjPaEV0229名無しさんの野望
2025/02/09(日) 20:44:55.22ID:OteJl/600 >>228
謎メッセージと言われても推理しようがないな
調べてみたけど、最新版を入れたら解決したという例もある
あとここのRequirementsにある環境はクリアしてるんだよね?
https://acstuff.club/app/
謎メッセージと言われても推理しようがないな
調べてみたけど、最新版を入れたら解決したという例もある
あとここのRequirementsにある環境はクリアしてるんだよね?
https://acstuff.club/app/
230名無しさんの野望
2025/02/09(日) 20:52:54.45ID:PsOuEO/10 コンテンツマネージャー エラー
みたいなので結構出てくる症状と一緒かなと
てか全く起動しないわけでもないしすればちゃんと本編も遊べるんですよねえ
要求条件はあらためて見てみまっす
スペックは去年買ったゲーミングPCなんで多分大丈夫
みたいなので結構出てくる症状と一緒かなと
てか全く起動しないわけでもないしすればちゃんと本編も遊べるんですよねえ
要求条件はあらためて見てみまっす
スペックは去年買ったゲーミングPCなんで多分大丈夫
231名無しさんの野望
2025/02/10(月) 00:21:29.89ID:mUZW+C6V0 >>228
そんなにMOD集めないなら容量いらないよ
自分はrdditのスレでpatronの有料のMODも片っ端から集めて入れてたからそうなっただけの話w
F1のとかpで解凍されると6Gとか簡単に行くから
そんなにMOD集めないなら容量いらないよ
自分はrdditのスレでpatronの有料のMODも片っ端から集めて入れてたからそうなっただけの話w
F1のとかpで解凍されると6Gとか簡単に行くから
232名無しさんの野望
2025/02/10(月) 01:08:55.29ID:Nl9saz3x0 まあ首都高を超綺麗に走れたらそれで・・・・
沿線住まいなんで思い入れがあるだけで走り屋とかではなく笑
でも色々出来るなら色々したいすねえ
今のゲーム用ドライブ見てみたらあと600GBしかないし
一応丸々残ってる2TBの別ドライブで運用しておいた方がいいすかね
コンテンツマネージャーは
PC立ち上げて一発目はほぼ確で正常起動して
二度目からだとなんか酷いことになる笑
まあこれならいっか
沿線住まいなんで思い入れがあるだけで走り屋とかではなく笑
でも色々出来るなら色々したいすねえ
今のゲーム用ドライブ見てみたらあと600GBしかないし
一応丸々残ってる2TBの別ドライブで運用しておいた方がいいすかね
コンテンツマネージャーは
PC立ち上げて一発目はほぼ確で正常起動して
二度目からだとなんか酷いことになる笑
まあこれならいっか
233名無しさんの野望
2025/02/12(水) 10:57:33.06ID:QJCbwMTOM ACの設定について教えてください
走っていると日陰がとても暗く、コースが見えなくなります
影を薄くするとか、ガンマやコントラストのような明暗差を緩くする設定はありますか?
走っていると日陰がとても暗く、コースが見えなくなります
影を薄くするとか、ガンマやコントラストのような明暗差を緩くする設定はありますか?
234名無しさんの野望
2025/02/12(水) 11:06:07.63ID:lnf7Tljd0 バニラならライトONで
CM入れてるならSOLコンフィグで
CM入れてるならSOLコンフィグで
235名無しさんの野望
2025/02/12(水) 12:32:30.46ID:si8e1rlEM 無印で峠コースをセンターライン割らずに如何に早く走るか、が面白すぎる。
EVOで、正規リリース車種以外のカーMODは実質NGだろうけど、サーキットでない峠コースもNGになる要素ってあるんだろうか?完全オリジナルでデータを起こせばOKで、版権あるデータを無断流用すればNGとかか?
EVOで、正規リリース車種以外のカーMODは実質NGだろうけど、サーキットでない峠コースもNGになる要素ってあるんだろうか?完全オリジナルでデータを起こせばOKで、版権あるデータを無断流用すればNGとかか?
237名無しさんの野望
2025/02/12(水) 20:07:36.96ID:yXznzh7G0 暗部を見やすくする機能ついてるモニターあるよね
238名無しさんの野望
2025/02/14(金) 01:52:42.09ID:cHc/d0UK0 このゲーム古すぎて元からだとHDRにすら対応してないからね
CMとPPフィルターやリシェード使えばHDR有効にできるから明るくなるんじゃない
CMとPPフィルターやリシェード使えばHDR有効にできるから明るくなるんじゃない
239名無しさんの野望
2025/02/14(金) 05:27:17.64ID:+d2f1ir60 >>233
俺も全く同じで完全に納得できる設定を見つけられないからACからちょっと離れた
設定を詰めていけばマシにすることはできるがトラックごとに異様に明るかったり暗かったりでとにかく大変
一番簡単なやり方としては天気を曇りにすると日向と日陰の差が少なくなって違和感ない
この暗すぎる日陰問題は何気にACの欠点だよ
頑張って設定を詰めるより別のシムをやったほうが早い
俺も全く同じで完全に納得できる設定を見つけられないからACからちょっと離れた
設定を詰めていけばマシにすることはできるがトラックごとに異様に明るかったり暗かったりでとにかく大変
一番簡単なやり方としては天気を曇りにすると日向と日陰の差が少なくなって違和感ない
この暗すぎる日陰問題は何気にACの欠点だよ
頑張って設定を詰めるより別のシムをやったほうが早い
240名無しさんの野望
2025/02/14(金) 05:28:50.20ID:+d2f1ir60 あと時間帯も
これはトラックごとにちょうどいい時間帯が違うからメモるしか無い
これはトラックごとにちょうどいい時間帯が違うからメモるしか無い
241名無しさんの野望
2025/02/14(金) 07:23:58.31ID:dRmdXoET0St.V HDRオンにすると明暗差は逆に大きくなるんじゃない
242名無しさんの野望
2025/02/14(金) 14:13:42.55ID:dtofqJNS0St.V 天候MODはSolでも問題無いけど、1ドル出してPureに変えれば空模様が各段に綺麗になるよ
俺の設定は以下のような感じだが、これでリアルにかなり近付く(モニターの違いによっても差が出る)
PPフィルターはC13AEGIS_Lite(無料)
■Pure Config
light.sun.level 0.700 (日差しの強さ、日光が当たる部分の明るさ、夜は影響なし)
light_advanced_ambient_light 1.700 (全体の明るさ、やや青い光、空に影響なし)
light.advanced_ambient_lightV2_sun 1.800 (全体の明るさ、日光の色が反映、空に影響なし)
light.directional_ambient_level 0.000 (路面の明るさ(壁・天井・空には影響なし)
shadows.presence 0.700 (日光が当たる部分の明るさ、値を下げると相対的に影が薄くなる)
■Pure PP
pp.saturation 1.050
pp.contrast 1.020
pp.gammma 0.900
俺の設定は以下のような感じだが、これでリアルにかなり近付く(モニターの違いによっても差が出る)
PPフィルターはC13AEGIS_Lite(無料)
■Pure Config
light.sun.level 0.700 (日差しの強さ、日光が当たる部分の明るさ、夜は影響なし)
light_advanced_ambient_light 1.700 (全体の明るさ、やや青い光、空に影響なし)
light.advanced_ambient_lightV2_sun 1.800 (全体の明るさ、日光の色が反映、空に影響なし)
light.directional_ambient_level 0.000 (路面の明るさ(壁・天井・空には影響なし)
shadows.presence 0.700 (日光が当たる部分の明るさ、値を下げると相対的に影が薄くなる)
■Pure PP
pp.saturation 1.050
pp.contrast 1.020
pp.gammma 0.900
243名無しさんの野望
2025/02/19(水) 23:08:52.02ID:0BOC6ujU0 寝ようと思ったらアプデキタ
244名無しさんの野望
2025/02/19(水) 23:58:46.31ID:0BOC6ujU0 富士はあったけどまたオフラインになっとる
245名無しさんの野望
2025/02/22(土) 16:51:08.79ID:AWix4ECPa Pureは使いこなせる人以外は入れないほうがいいと思う
俺はPureに振り回される時間があまりにも無駄に感じたので
Pureをアンインストールしたら他のレースゲームと同じように違和感のない普通の明暗差になった
やはり日陰の異常な暗さはPureが悪さしてたのか
空が綺麗とかはもうどうでもいいや
PPフィルターは適当にNaturalを使ってる
MODのコースは統一性がなくてたまに全体がやたら明るいコースとか暗いコースがあったりするから露出の調整だけは必要
でも調整はそれだけでPureのわけわからない設定を弄くり回すより遥かにシンプル
俺はPureに振り回される時間があまりにも無駄に感じたので
Pureをアンインストールしたら他のレースゲームと同じように違和感のない普通の明暗差になった
やはり日陰の異常な暗さはPureが悪さしてたのか
空が綺麗とかはもうどうでもいいや
PPフィルターは適当にNaturalを使ってる
MODのコースは統一性がなくてたまに全体がやたら明るいコースとか暗いコースがあったりするから露出の調整だけは必要
でも調整はそれだけでPureのわけわからない設定を弄くり回すより遥かにシンプル
247名無しさんの野望
2025/03/16(日) 14:48:05.19ID:oFxKIorq0 無印のオンラインサーバーで、阪神高速環状部屋があったので、コースとクルマをDLして走ってみたんだけど、Civic ef9 kanjo loop5というクルマで走ると、FFBのセルフステアがメチャクチャ弱くて、まともに走れないくらい。
カーMODのカスタマイズで直るなら直したいけど、調べたけどわからず。
特定のクルマのFFB強さを変える事が出来るなら、教えていただけないでしょうか?
カーMODのカスタマイズで直るなら直したいけど、調べたけどわからず。
特定のクルマのFFB強さを変える事が出来るなら、教えていただけないでしょうか?
249247
2025/03/16(日) 18:05:31.78ID:oFxKIorq0253名無しさんの野望
2025/03/19(水) 13:07:33.82ID:03phlAMC0 無印をMOD入れて遊ぶって本体だけあれば出来るんですかね?DLCも要るとかあります?
254名無しさんの野望
2025/03/19(水) 17:35:52.50ID:0FpqHd8U0 色々MODいれるならアルティメット買っとくのが無難というか必須ちゃうか
255名無しさんの野望
2025/03/20(木) 00:05:03.07ID:BnkeAL1I0 今は知らんけどDLCがないと起動できないMODもあるよ
だからアルティメット買っといたほうが無難
自分は全部入りでも800円だったから当然そっち買ったけど
今はそこまでは安くないのかな
だからアルティメット買っといたほうが無難
自分は全部入りでも800円だったから当然そっち買ったけど
今はそこまでは安くないのかな
257247
2025/03/22(土) 18:08:14.56ID:4cIVb3rd0258名無しさんの野望
2025/03/23(日) 10:28:44.85ID:PENSTIhY0259247
2025/03/24(月) 08:51:29.86ID:zbuSGbdzM >>258
確認乙
俺環では、セルフアライニングトルクがゼロくらい。
Fanatec CSL DDの2ペダルの自作シーケンシャルシフターで遊んでたけど、やっぱりHパターンシフターとクラッチが欲しいなぁ。
HORIの「HORI 7-Speed Racing Shifter for Windows PC」が欲しいけど、アセコルが対象ソフトになってるから使えるとは思うけど、無印で使ってる人おる?
Hパターンシフトのそれぞれのギアへの設定元デバイスがハンコンになってるけど、それにシフターが選べるようになるのかな。
試しに、キーボードキーにクラッチと各ギア割り当ててみようとしたけど、出来んかった。
また、クラッチ有りの設定してあるとき、クラッチ切らずにギア変えた場合、どういう結果になるんですかね?ギアが変わらない?また、やり直すには、一旦Nに入れてからやり直す?
実車では回転数合ってれば入ったり、違ってれば入らんかったりするけど、機構的にそれは無理だし。
確認乙
俺環では、セルフアライニングトルクがゼロくらい。
Fanatec CSL DDの2ペダルの自作シーケンシャルシフターで遊んでたけど、やっぱりHパターンシフターとクラッチが欲しいなぁ。
HORIの「HORI 7-Speed Racing Shifter for Windows PC」が欲しいけど、アセコルが対象ソフトになってるから使えるとは思うけど、無印で使ってる人おる?
Hパターンシフトのそれぞれのギアへの設定元デバイスがハンコンになってるけど、それにシフターが選べるようになるのかな。
試しに、キーボードキーにクラッチと各ギア割り当ててみようとしたけど、出来んかった。
また、クラッチ有りの設定してあるとき、クラッチ切らずにギア変えた場合、どういう結果になるんですかね?ギアが変わらない?また、やり直すには、一旦Nに入れてからやり直す?
実車では回転数合ってれば入ったり、違ってれば入らんかったりするけど、機構的にそれは無理だし。
260名無しさんの野望
2025/03/24(月) 11:56:06.40ID:w0ah/KfR0 >>259
昨日夜オンラインでできるようになったから再確認したけどスケートリンクでも走ってんのかってくらい挙動が変だったわ
ってことで個人の環境の可能性より鯖かそれ以外の何かが悪さしてる感じだね
環状はグランドで走りたいよね~
昨日夜オンラインでできるようになったから再確認したけどスケートリンクでも走ってんのかってくらい挙動が変だったわ
ってことで個人の環境の可能性より鯖かそれ以外の何かが悪さしてる感じだね
環状はグランドで走りたいよね~
261233
2025/04/01(火) 20:06:09.85ID:0thJ+L000 ACで日陰が暗すぎると言っていた>>233です
アンインストールしmod全削除して再インストールしたところ問題は解消しました
俺環かもしれませんが、CSPのバージョン0.2.5以降にすると日陰暗すぎになりました
アンインストールしmod全削除して再インストールしたところ問題は解消しました
俺環かもしれませんが、CSPのバージョン0.2.5以降にすると日陰暗すぎになりました
262名無しさんの野望
2025/04/01(火) 20:14:31.96ID:uN5gCxvja 日陰が異様に暗くなる一番の原因はPPフィルターだと思う
AC初心者が情報を集めすぎてあれこれ試してるとその罠に陥ってしまう
naturalが無難で基本的に他のにする必要はない
AC初心者が情報を集めすぎてあれこれ試してるとその罠に陥ってしまう
naturalが無難で基本的に他のにする必要はない
263名無しさんの野望
2025/04/10(木) 19:25:34.36ID:RnqN4yyG0 Exilitay Lite v1.01 PP Filterの色味がとてもいい
LCSでHDRでもSDRでも違和感ない
LCSでHDRでもSDRでも違和感ない
264名無しさんの野望
2025/04/12(土) 20:43:26.87ID:3oyDHmLi0 EVOに夏MOD作成ツールが来るってよ
265名無しさんの野望
2025/04/13(日) 00:19:10.28ID:WOGMszj+0 夏にMOD作成開始か、それは随分早いね
シミュレーターである以上実在の車種・トラックも欲しいとこだけど権利的に難しそう
シミュレーターである以上実在の車種・トラックも欲しいとこだけど権利的に難しそう
266名無しさんの野望
2025/04/14(月) 22:02:18.32ID:WDaSPbzf0 Conpetizone買ってみた。
無印よりは誇張無き良いFFBだと思ったけど、「ノー丸」ってなんのギャグ?
無印よりは誇張無き良いFFBだと思ったけど、「ノー丸」ってなんのギャグ?
267名無しさんの野望
2025/04/29(火) 17:56:53.37ID:JrBL1d5/0NIKU >>259
コンテンツマネージャーで
右に
検出されたコントローラー
で表示があるなら、行けるぞ
ボタン項目で
Hシフターを使用 で チェック入れ忘れじゃないか?
それでキーアサインできないか?
PXNのA7で出来るなら、HORIも可能やろ
コンテンツマネージャーで
右に
検出されたコントローラー
で表示があるなら、行けるぞ
ボタン項目で
Hシフターを使用 で チェック入れ忘れじゃないか?
それでキーアサインできないか?
PXNのA7で出来るなら、HORIも可能やろ
268名無しさんの野望
2025/04/29(火) 18:13:03.47ID:JrBL1d5/0NIKU 259はキーボードにシフト割当したかったんだろうが
残念ながら
キーボード&マウス設定にすると?
シフト割当の項目は、シーケンシャルの アップ、ダウンも出てこない仕様に
しかしながら、ハンコンとかUSB機器は三台ほどは認識するので
そこに割り当てればいい。PXNシフターは普通に認証したので
HORIだろうとそこは大丈夫だろう
オートマチックオンリーで、クラッチはあるけどw
オートマでドリフトで クラッチ蹴りできるようにした配慮だろうか
残念ながら
キーボード&マウス設定にすると?
シフト割当の項目は、シーケンシャルの アップ、ダウンも出てこない仕様に
しかしながら、ハンコンとかUSB機器は三台ほどは認識するので
そこに割り当てればいい。PXNシフターは普通に認証したので
HORIだろうとそこは大丈夫だろう
オートマチックオンリーで、クラッチはあるけどw
オートマでドリフトで クラッチ蹴りできるようにした配慮だろうか
269名無しさんの野望
2025/04/30(水) 11:20:03.21ID:GnX0XHFD0 つべでみつけたDLAAMODすげえ効果あるけど
首都高MODだけはfpsが一けたになって全く機能しないのが残念
相性が悪いのか外人のコメントでも同じこと質問されてた
首都高MODだけはfpsが一けたになって全く機能しないのが残念
相性が悪いのか外人のコメントでも同じこと質問されてた
270名無しさんの野望
2025/04/30(水) 23:55:14.80ID:xHI6He+P0 F1系ってデフォの360度設定だとどんなに減速してもモナコmodのロウズヘアピン曲がれないんだがそういうもん?
DLCのF2004に関してはどんなに角度ガンマ増やしても見た目にも挙動にも360度以上反映されなくて困ってる
ファイルから弄らないとダメなやつ?
DLCのF2004に関してはどんなに角度ガンマ増やしても見た目にも挙動にも360度以上反映されなくて困ってる
ファイルから弄らないとダメなやつ?
271名無しさんの野望
2025/05/02(金) 16:06:21.98ID:ObJqm/vv0 >>270
セットアップでステアレシオの変更ができないのがアセコルの地味に大きな欠点なんだよね
Kunos SDKというツールをインストールして車フォルダの中にあるdata.acdをdataというフォルダに変換(これをしないと編集できない)
その中にあるcar.iniをメモ帳で展開、STEER_RATIOの値を下げれば曲がりやすくなる
セットアップでステアレシオの変更ができないのがアセコルの地味に大きな欠点なんだよね
Kunos SDKというツールをインストールして車フォルダの中にあるdata.acdをdataというフォルダに変換(これをしないと編集できない)
その中にあるcar.iniをメモ帳で展開、STEER_RATIOの値を下げれば曲がりやすくなる
272名無しさんの野望
2025/05/02(金) 16:16:19.76ID:ObJqm/vv0 >>271追記、説明が少し雑だった
data.acdを右クリックして「プログラムから開く」を選択、右側に表示される「Kunos SDK」を選択すればdataフォルダが追加される
data.acdとdataの両方が存在する状態だとdata.acdを優先的に読み込んでしまうらしいので編集したdataを反映させたい場合はdata.acdを削除するように
data.acdを右クリックして「プログラムから開く」を選択、右側に表示される「Kunos SDK」を選択すればdataフォルダが追加される
data.acdとdataの両方が存在する状態だとdata.acdを優先的に読み込んでしまうらしいので編集したdataを反映させたい場合はdata.acdを削除するように
273名無しさんの野望
2025/05/02(金) 23:23:08.04ID:laClNB0K0 g29でやってるんですけどコントローラーの設定でg29noshifterを選んでも自分でハンドル動かしたり設定をしないといけない。
こんなもんでしょうか?やり方間違ってます??
ボタンの割り当ても当然なしです
こんなもんでしょうか?やり方間違ってます??
ボタンの割り当ても当然なしです
274名無しさんの野望
2025/05/03(土) 05:20:04.81ID:l5wrZi1I0 そんなにならないな
ddproだけどプロファイル保存すればいつも反映されてる
ddproだけどプロファイル保存すればいつも反映されてる
275名無しさんの野望
2025/05/03(土) 22:11:02.58ID:BK7ykLic0276名無しさんの野望
2025/05/04(日) 12:34:03.19ID:stAnbLLu0 >>273は初期設定の話じゃなくて起動する度にリセットされるって話?
俺もG29だけど一度保存すれば問題無く使えてるね
俺もG29だけど一度保存すれば問題無く使えてるね
277名無しさんの野望
2025/05/05(月) 16:41:42.68ID:B1TJstrW00505 >>276
わかりにくくてすみません
設定をしたらそれは覚えててくれてます
コントローラーをg29っていうのがあったからそれを選んだらハンドルやアクセルやボタンなどもそれ用になるのかなと思った次第です
みんなが普通どんな割り当てでやってるのかわかると思ったけどわからずで
おすすめの割り当てがあるか調べてみます
わかりにくくてすみません
設定をしたらそれは覚えててくれてます
コントローラーをg29っていうのがあったからそれを選んだらハンドルやアクセルやボタンなどもそれ用になるのかなと思った次第です
みんなが普通どんな割り当てでやってるのかわかると思ったけどわからずで
おすすめの割り当てがあるか調べてみます
278名無しさんの野望
2025/05/06(火) 01:05:33.10ID:JTsyRJQ80279名無しさんの野望
2025/05/07(水) 23:31:39.92ID:/1piZ5yP0 evoのv0.2、劇的に動作が軽くなったね。
20台でレースしてもスムース@RTX3060ラップトップ
買ったクルマが全部無くなっとる。
20台でレースしてもスムース@RTX3060ラップトップ
買ったクルマが全部無くなっとる。
レスを投稿する
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3