!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑3行コピペ
SKYRIM・PC版の質問スレです、雑談は控えめに
●全員
・最低限のマナーは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
・PC板のルールとして「エロ禁止」
・荒らし・煽りはNGしてスルー
●質問者
・環境を正確に書けば回答をもらいやすくなるよ(例:SE 1.5.97 SKSE 2.0.20 MO2 >>2以降に補足あり)
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止(CSの質問はCS板へ)
●回答者
・「過去ログ読め」禁止
・URLのみの回答は避ける(リンク先が何であるのか併記する)
・エロ関係など板違いの質問にはURLを貼って誘導する
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1706742197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part142
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 26c9-mjnA)
2024/03/19(火) 22:18:29.66ID:hk6ttxkU02名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc9-mjnA)
2024/03/19(火) 22:18:51.25ID:hk6ttxkU0 【補足】
・SkyrimのMODは「最新にしておけば大丈夫、ではありません」
・MOD界ではAE=本体バージョン1.6.x系列、SE=1.5.x系列(1.5.97)を指すことが多いです
・現在SEでも本体は1.6系列です。ダウングレードは出来ます
・SKSEプラグインを含むMODでは基本的にそれぞれに互換性がありません。
(AE/SE両方のDLLを含んでいたり。1個のDLLで両対応しているものはあります)
・本体最新版には対応しないMODが多数あります
・逆にUSSEPなど旧バージョンが探しにくいMODもあります
・SkyrimのMODは「最新にしておけば大丈夫、ではありません」
・MOD界ではAE=本体バージョン1.6.x系列、SE=1.5.x系列(1.5.97)を指すことが多いです
・現在SEでも本体は1.6系列です。ダウングレードは出来ます
・SKSEプラグインを含むMODでは基本的にそれぞれに互換性がありません。
(AE/SE両方のDLLを含んでいたり。1個のDLLで両対応しているものはあります)
・本体最新版には対応しないMODが多数あります
・逆にUSSEPなど旧バージョンが探しにくいMODもあります
3名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc9-mjnA)
2024/03/19(火) 22:19:57.65ID:hk6ttxkU0 前スレは乱立荒らしによってDat落ちしたので新スレ建てました
4名無しさんの野望 (ワッチョイW b9a8-m9vu)
2024/03/20(水) 00:12:36.23ID:Lf0DrEPv0 前スレ674のblenderでnif plaginがうまく動作しないと質問した物です
もらったURLから改良版nif plaginというものをダウンロードし適用し直して再挑戦しましたが、まったく同じ警告が出てできませんでした
これはさすがにおかしいと思い調べてみると、どうやらskyrimLEのnifは読み込めるものの、SE用のnifは読み込めないと見かけて愕然としました
が、さらに調べていくとどうやらoutfit studioで一度ボディメッシュをobjで書き出したらSE用のボディメッシュも読み込めると知り、早速試したら無事にできました!
自分の備忘録も兼ねて解決したとご報告します。前スレでnif plaginを教えて下さった方ほんとうにありがとうございました
https://i.imgur.com/zBAVoUM.png
もらったURLから改良版nif plaginというものをダウンロードし適用し直して再挑戦しましたが、まったく同じ警告が出てできませんでした
これはさすがにおかしいと思い調べてみると、どうやらskyrimLEのnifは読み込めるものの、SE用のnifは読み込めないと見かけて愕然としました
が、さらに調べていくとどうやらoutfit studioで一度ボディメッシュをobjで書き出したらSE用のボディメッシュも読み込めると知り、早速試したら無事にできました!
自分の備忘録も兼ねて解決したとご報告します。前スレでnif plaginを教えて下さった方ほんとうにありがとうございました
https://i.imgur.com/zBAVoUM.png
5名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc9-mjnA)
2024/03/20(水) 01:21:37.00ID:R/Y+dHi/0 >>4
nifを弄るときにまずLE用に変換という場面は多いよ
変換ツールはいろいろあると思うけど自分は下記のものを使ってる
衣装制作がんばってね
Cathedral Assets Optimizer
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23316
nifを弄るときにまずLE用に変換という場面は多いよ
変換ツールはいろいろあると思うけど自分は下記のものを使ってる
衣装制作がんばってね
Cathedral Assets Optimizer
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23316
6名無しさんの野望 (ワッチョイW b9a8-m9vu)
2024/03/20(水) 03:10:39.39ID:Lf0DrEPv0 >>5
LE用に一度変換すればLEとSE用に何の労力もなく作れるみたいなので、今の練習作を切り上げたら次はobjで出力しなおしたseのボディじゃなくて、こちらのツールでLE用に出力したボディメッシュを用いて衣装作ってみます!
色んなやり方を知れて本当に楽しいです
LE用に一度変換すればLEとSE用に何の労力もなく作れるみたいなので、今の練習作を切り上げたら次はobjで出力しなおしたseのボディじゃなくて、こちらのツールでLE用に出力したボディメッシュを用いて衣装作ってみます!
色んなやり方を知れて本当に楽しいです
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 5346-DuwO)
2024/03/20(水) 12:28:05.69ID:Cx7dO9JI0 Vanilla HDRについて教えてください
これってcommunity shadersの機能リストに表示されますか?
何度やっても出てこないんですよね
これってcommunity shadersの機能リストに表示されますか?
何度やっても出てこないんですよね
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 5346-DuwO)
2024/03/20(水) 16:47:59.23ID:Cx7dO9JI0 ↑解決したので取り下げます
9名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-mams)
2024/03/20(水) 23:00:56.31ID:tyKPY5Q9a だがしかしここは耐えるしかない!」って言って欲しい
全員
もっと幸せな気持ちなんだよな
全員
もっと幸せな気持ちなんだよな
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b49-t0KW)
2024/03/20(水) 23:18:17.75ID:HkzmtZ0G0 中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれない
実際大事やね
悪い影響が心配
実際大事やね
悪い影響が心配
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b3c-agRY)
2024/03/20(水) 23:21:13.74ID:Oz3ZLXEh012名無しさんの野望 (ワッチョイ 3133-eoGN)
2024/03/20(水) 23:29:50.75ID:dmtvjcGP0 また含みを悲観し、「評価する53.4% 評価しない34.0%
13名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-Hvpg)
2024/03/20(水) 23:31:38.52ID:/G1Zg9JI0 遺伝もあんの?
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 2be2-d+zy)
2024/03/20(水) 23:36:15.60ID:FJo7GjAr0 クリノッペがミイラになっちゃったんやろな。
そんなの、分かるわけ無いだろ!!
チェックリスト増やしたくないだろ
そんなの、分かるわけ無いだろ!!
チェックリスト増やしたくないだろ
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 2be2-d+zy)
2024/03/20(水) 23:36:38.78ID:FJo7GjAr016名無しさんの野望 (ワッチョイW 73f2-eVUx)
2024/03/20(水) 23:43:47.91ID:m+SGgysQ017名無しさんの野望 (ワッチョイW 13bc-klW8)
2024/03/20(水) 23:54:46.80ID:cZKljECQ0 水着のジャンヌダルク
18名無しさんの野望 (ワッチョイW 13bc-klW8)
2024/03/20(水) 23:55:35.85ID:cZKljECQ0 って思ったけど
今のパヨク
壺が沸かない感じかしら?
他の新興宗教までもギリギリまで無差別にメリットじゃないのと、無関心ともいう。
今のパヨク
壺が沸かない感じかしら?
他の新興宗教までもギリギリまで無差別にメリットじゃないのと、無関心ともいう。
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 81c5-R1ew)
2024/03/20(水) 23:59:24.07ID:5ZynhmTW0 舞は毒母の被害者だなのかな
クレカ情報登録されるだけだからな
一見味方に付いたほうが得だよ
エアトリも激しいやっちゃなw
クレカ情報登録されるだけだからな
一見味方に付いたほうが得だよ
エアトリも激しいやっちゃなw
20名無しさんの野望 (ワッチョイW fb37-d+zy)
2024/03/21(木) 00:01:45.34ID:dQu4DmMT0 ジオラマとかプラモデルは?
21名無しさんの野望 (ワッチョイW b96a-agRY)
2024/03/21(木) 00:04:47.73ID:HCY9aq+0022名無しさんの野望 (ワッチョイW 5968-9gI3)
2024/03/21(木) 00:49:23.68ID:sMdXmUxR0 NOLVUSに一部のmodを追加したデータをロードすると、ロードが終わった瞬間に氷を吐きながらダメージを受けて死ぬというバグ?に遭遇しています。特定のmodではなく、複数のmodで同じことが起きているのですが、何とか共存させることは出来ないでしょうか
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 4169-7lhN)
2024/03/21(木) 18:07:26.52ID:Mwiuw4Lr0 セーブデータの日時の前の031.46.35みたいのはどう読むの?
時間にしてくれればこのデータは街に入る前だなとか見当つけられるのに
座標?
時間にしてくれればこのデータは街に入る前だなとか見当つけられるのに
座標?
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 7123-7lhN)
2024/03/21(木) 18:16:40.83ID:784+Fzid025名無しさんの野望 (ワッチョイ 7123-7lhN)
2024/03/21(木) 18:27:20.44ID:784+Fzid026名無しさんの野望 (ワッチョイ 4169-7lhN)
2024/03/21(木) 19:04:45.48ID:Mwiuw4Lr0 あーその質問参考に英語でググったらプレイ時間みたいだね
サンキュ
https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/70c78b/what_do_the_numbers_mean_might_be_time_played_but/
セーブデータよくよく見たらそんな感じの並びになってた
サンキュ
https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/70c78b/what_do_the_numbers_mean_might_be_time_played_but/
セーブデータよくよく見たらそんな感じの並びになってた
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b8d-A0KB)
2024/03/21(木) 21:24:10.57ID:bouXbKep0 小川の水色がやけに青いのを修正したいのですが、オーダー入れ替えたり水MOD等再インストしたりしたのですが変わりません
MO2使用、1.597でプレイ
水関係 Natural Waterfalls Simplicity of Sea Cathedral - Water Overhaul and Bug Fixes
ENBはE.V.C. ENB ENBでドラゴンズリーチ前の池とかが時間によっては似たような色になるのですが
ENBをオフにしたら違和感ない感じになります、小川だけはオフにしようが青く見えます
お助け願います
SSはホワイトラン近郊です
https://imgur.com/a/sPhiw0w
MO2使用、1.597でプレイ
水関係 Natural Waterfalls Simplicity of Sea Cathedral - Water Overhaul and Bug Fixes
ENBはE.V.C. ENB ENBでドラゴンズリーチ前の池とかが時間によっては似たような色になるのですが
ENBをオフにしたら違和感ない感じになります、小川だけはオフにしようが青く見えます
お助け願います
SSはホワイトラン近郊です
https://imgur.com/a/sPhiw0w
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-A0KB)
2024/03/21(木) 21:44:08.72ID:J9Zo1Cwj0 MO2のインスタンス機能でインストールされたSkyrim ver1.5.94で使うためのCreation Kit のインストール方法について教えて下さい。
普通にsteamからCreation Kit をインストールすると、最新版のCreation kitがインストールされてしまいます。
まず最新版をインストールして、その後にCreation Kit Downgrade Patcher(https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/67096?tab=files)を当てると1.5.94で使えるCKは入手できますか?
steamからCKを入手すると、steamフォルダー配下のskyrimにCKがセットアップされてしまいます。
自分はMO2のインスタンス機能を使って、MO2フォルダ配下にもう一つのskyrimが格納されているため、このskyrimで使用できるCKをインストールしたいのです。
どのようにすればsteam配下以外にあるskyrim用にCKをセットアップすればよいのでしょうか
普通にsteamからCreation Kit をインストールすると、最新版のCreation kitがインストールされてしまいます。
まず最新版をインストールして、その後にCreation Kit Downgrade Patcher(https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/67096?tab=files)を当てると1.5.94で使えるCKは入手できますか?
steamからCKを入手すると、steamフォルダー配下のskyrimにCKがセットアップされてしまいます。
自分はMO2のインスタンス機能を使って、MO2フォルダ配下にもう一つのskyrimが格納されているため、このskyrimで使用できるCKをインストールしたいのです。
どのようにすればsteam配下以外にあるskyrim用にCKをセットアップすればよいのでしょうか
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b8d-A0KB)
2024/03/21(木) 21:49:34.19ID:bouXbKep0 >>027
E.V.C. ENBを入れなおしたら色が抑えられました、不要なパッチが入ってたのかもしれません
解決しました
E.V.C. ENBを入れなおしたら色が抑えられました、不要なパッチが入ってたのかもしれません
解決しました
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 41ac-9gI3)
2024/03/21(木) 21:58:47.63ID:mL04+LRt0 イスランが着てる鎧と地面に生えたリーキのテクスチャが波打ってウネウネして困ってます
アルドゥインの壁はSkurkbro's Retexture外したら戻ったのですがリテクスチャmodが悪さしてるんですかね?
アルドゥインの壁はSkurkbro's Retexture外したら戻ったのですがリテクスチャmodが悪さしてるんですかね?
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-A0KB)
2024/03/21(木) 23:24:57.92ID:J9Zo1Cwj0 >0020
NolvusでMODインストールした後のトラブルの多くは
@ESP+ESMの上限255個に達している事を気づかずに更にMODを追加した場合
AMO2右ペインのロードオーダーの最後(=最優先)が下記の順番になっていない
Synthesis.esp
DynDOLOD.esp
Occlusion.esp
FWMF for Fantasy Paper Maps.esp
Darkend Paper Map for FWMF.esp
FWMF for Fantasy Paper Maps Weather and LIghting fix.eps
B左ペインで カテゴリ分けしている最後3つぐらい(15.1OUTPUTとか)の更に下にMODを入れている場合
Chttps://www.nolvus.net/appendix/rules の表で 左列MODは右列MODよりも先に(=上に)並んでいなければいけない
DNolvusのskyrimバージョンは1.5.97 稀に「1.6以上でなければ動かない」MODがあるので、注意
Lootで並べ替えて、必ず問題が起こるのはA。なのでLootかけたら毎回手動でAを確認する
@の問題は、気づかずMODを追加して、結果的にAのルールによりFWMF関連が「256番目なので無視」の状態になること。
いずれにせよNolvusの場合は、255個の壁とPaperMapの厄介さとの戦い
NolvusでMODインストールした後のトラブルの多くは
@ESP+ESMの上限255個に達している事を気づかずに更にMODを追加した場合
AMO2右ペインのロードオーダーの最後(=最優先)が下記の順番になっていない
Synthesis.esp
DynDOLOD.esp
Occlusion.esp
FWMF for Fantasy Paper Maps.esp
Darkend Paper Map for FWMF.esp
FWMF for Fantasy Paper Maps Weather and LIghting fix.eps
B左ペインで カテゴリ分けしている最後3つぐらい(15.1OUTPUTとか)の更に下にMODを入れている場合
Chttps://www.nolvus.net/appendix/rules の表で 左列MODは右列MODよりも先に(=上に)並んでいなければいけない
DNolvusのskyrimバージョンは1.5.97 稀に「1.6以上でなければ動かない」MODがあるので、注意
Lootで並べ替えて、必ず問題が起こるのはA。なのでLootかけたら毎回手動でAを確認する
@の問題は、気づかずMODを追加して、結果的にAのルールによりFWMF関連が「256番目なので無視」の状態になること。
いずれにせよNolvusの場合は、255個の壁とPaperMapの厄介さとの戦い
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-A0KB)
2024/03/21(木) 23:32:27.66ID:J9Zo1Cwj0 >0020
補足
Bに関しては、ほぼ気にしなくてよいです。地形・ENB等は気にする必要があるでしょうが、
その他のMODなら大概は 最下層に新MOD入れても大丈夫です。
補足
Bに関しては、ほぼ気にしなくてよいです。地形・ENB等は気にする必要があるでしょうが、
その他のMODなら大概は 最下層に新MOD入れても大丈夫です。
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f1-A0KB)
2024/03/22(金) 06:38:13.24ID:1rFxEJAy0 右手に片手武器、左手に魔法のときの前進モーションのhkxファイルってどれなんでしょうか?
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 1383-IOXH)
2024/03/22(金) 08:56:10.34ID:XTSg7kCk0 >>33
Open Animation Replacerでログを確認した所
歩きは mag_walkforward.hkx
走りは mag_runforward.hkx
でした
左手に魔法、右手に武器の場合でも同じでした
Open Animation Replacerでログを確認した所
歩きは mag_walkforward.hkx
走りは mag_runforward.hkx
でした
左手に魔法、右手に武器の場合でも同じでした
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 136d-JRFH)
2024/03/22(金) 11:37:01.22ID:70jxL6f30 xLodとDynDOLODってどっちを先にやればいいのでしょうか?
xLod先のような気がしますが、その場合オプションにあるOcclsion.espが存在しないのでエラーでるのでいまいちわからんです
DynDOLODでOcclsion.espが生成されてるので余計にどっち先にやるべきかなのが
xLod先のような気がしますが、その場合オプションにあるOcclsion.espが存在しないのでエラーでるのでいまいちわからんです
DynDOLODでOcclsion.espが生成されてるので余計にどっち先にやるべきかなのが
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-7lhN)
2024/03/22(金) 11:45:17.30ID:+FI4Ncf60 >>36
自分は「遠景の木がおかしいのが xLODGen と DynDOLOD で直った記録|スカイリムSE」って言うサイトを参考に作成しましたが
xLODGenでOcclusionにチェックを入れないで作成
その後DynDOLODのテクスチャー作成、パッチ作成の順番にしています
自分は「遠景の木がおかしいのが xLODGen と DynDOLOD で直った記録|スカイリムSE」って言うサイトを参考に作成しましたが
xLODGenでOcclusionにチェックを入れないで作成
その後DynDOLODのテクスチャー作成、パッチ作成の順番にしています
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 136d-JRFH)
2024/03/22(金) 11:54:55.20ID:70jxL6f3040名無しさんの野望 (ワッチョイW 499a-Mqty)
2024/03/22(金) 14:43:24.24ID:bNYUSKRG0 生成終わりましたっていう 英文メッセージの上に何行か参照先が見つかりませんていう日本語の行があるのだが、そのまま見てみぬふりをしている。
41名無しさんの野望 (スッップ Sd33-jyPC)
2024/03/22(金) 16:38:36.32ID:VzY1hO3Xd LOD関係はここ参考にしてる
https://stepmodifications.org/wiki/SkyrimSE:2.2.0#LOD_Setup
https://stepmodifications.org/wiki/SkyrimSE:2.2.0#LOD_Setup
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 136d-JRFH)
2024/03/22(金) 20:32:01.62ID:70jxL6f3044名無しさんの野望 (ワッチョイW 49f7-BQFt)
2024/03/23(土) 08:42:50.12ID:D1DCHUaA0 MO2について質問お願いします。
くだらない質問ですが、MO2専用SSDが256Gいっぱいに近づいてきました
他には大容量のHHD外付けドライブくらいしかないのですが、移行した場合ゲームプレイ時のFPSは下がってしまうでしょうか?
それともロード時間が長くなるくらいだったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
くだらない質問ですが、MO2専用SSDが256Gいっぱいに近づいてきました
他には大容量のHHD外付けドライブくらいしかないのですが、移行した場合ゲームプレイ時のFPSは下がってしまうでしょうか?
それともロード時間が長くなるくらいだったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-7lhN)
2024/03/23(土) 13:27:53.50ID:dbyYLvFq0 ゲーム時のFPSは変わらないと思いますよ
ただもちろんロード時間は長くなるしゲーム中に絶えず読み込みがあるのでFPSが落ちると言うよりカクツキが増えるのではないかと
ただもちろんロード時間は長くなるしゲーム中に絶えず読み込みがあるのでFPSが落ちると言うよりカクツキが増えるのではないかと
46名無しさんの野望 (ワッチョイW b97f-m9vu)
2024/03/23(土) 14:13:17.38ID:XMUb2RDk0 256GBめいっぱいmod入れてる環境をHDDで遊ぶのは街からフィールド出る時のロードで5分とか掛かりそう
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 7123-7lhN)
2024/03/23(土) 14:20:38.99ID:M3NDeHSM0 やってみればいいんじゃないかな
まずMO2のprofilesフォルダバックアップしておいてから
MO2のmodsフォルダHDDに丸コピーしておいてMO2の設定からmodsフォルダのパスをHDDに移す
これでSkyrim本体はSSDに残ってるけどmodsはHDDからの状態
うまくいけばSSDのMO2\modsの中身は消して構わないしうまくいかなければ元に戻すのもすぐ
まずMO2のprofilesフォルダバックアップしておいてから
MO2のmodsフォルダHDDに丸コピーしておいてMO2の設定からmodsフォルダのパスをHDDに移す
これでSkyrim本体はSSDに残ってるけどmodsはHDDからの状態
うまくいけばSSDのMO2\modsの中身は消して構わないしうまくいかなければ元に戻すのもすぐ
48名無しさんの野望 (ワッチョイW a9af-/ikE)
2024/03/23(土) 17:24:49.27ID:T4XVNWCo0 separate power attacks やone click power attack ng を入れて1ボタンでパワーアタックできるようにはなったのですが、声が通常攻撃と同じになってしまいます。どうすればよいか教えていただけないでしょうか?
49名無しさんの野望 (ワッチョイW f51c-aXEq)
2024/03/24(日) 11:10:11.15ID:bXKcPoNh0 正直一つも知らんわ
なお4
ロマサガのソシャゲ売上金額は?
合宿で挑戦して急変すると上がれないまでもなく幸せじゃないとアンチなんでしょ?
なお4
ロマサガのソシャゲ売上金額は?
合宿で挑戦して急変すると上がれないまでもなく幸せじゃないとアンチなんでしょ?
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e61-d43U)
2024/03/24(日) 11:18:56.31ID:TgIzEuko0 振り返ったら2発目打つまでに何してんだと思う。
年齢を重ねた人に気を使ってたから余計にそんなもんする必要があるだけマシかな
アイドルがわからないの見るとほぼ黒だね
年齢を重ねた人に気を使ってたから余計にそんなもんする必要があるだけマシかな
アイドルがわからないの見るとほぼ黒だね
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 12f1-Y8TD)
2024/03/24(日) 11:25:02.00ID:qolaBYOZ0 アンリミテッドサガ2出せたな
難しいな
絶対に欲しいもの
一回も実行されたこと信者による政治運動も極めてまともに採点すればどっちもメダルなしだとは限らんのが主流だな
難しいな
絶対に欲しいもの
一回も実行されたこと信者による政治運動も極めてまともに採点すればどっちもメダルなしだとは限らんのが主流だな
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d9a-xRj8)
2024/03/24(日) 11:29:12.92ID:fcJ4OUcy0 個人的にキャンプギアでマウントバトルになるかわからないんだから予想が当たらないの
金の非正規が増えたな
金の非正規が増えたな
53名無しさんの野望 (ワッチョイW e969-HkKO)
2024/03/24(日) 11:43:35.54ID:2pa/JYEM0 あとは、地球人がワクチン未接種だった
その頃Twitterなかった。
そこは寧ろ省けるサイトもあるし
そういう意味で
その頃Twitterなかった。
そこは寧ろ省けるサイトもあるし
そういう意味で
54名無しさんの野望 (ワッチョイW d943-8O5G)
2024/03/24(日) 11:55:09.81ID:9h6n7wM/0 だね
さすがに炭水化物食いたいわけでは
さすがに炭水化物食いたいわけでは
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 8252-chBy)
2024/03/24(日) 11:56:57.29ID:AJ9ggRa50 めちゃくちゃ小便でるな
どんだけ強欲なのかの(´ー`)y-~~
昨日の今日でもいいらしいんだが
なってら面倒くさそうなので
どんだけ強欲なのかの(´ー`)y-~~
昨日の今日でもいいらしいんだが
なってら面倒くさそうなので
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 12d4-3l/0)
2024/03/24(日) 12:11:29.52ID:QbjERt4O0 カプレーゼと春巻きと
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治を目指そうぜー
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治を目指そうぜー
57名無しさんの野望 (ワッチョイW e976-+mLn)
2024/03/24(日) 12:34:59.92ID:763Kxh3c0 自虐的であることを目指してやってる分には
https://i.imgur.com/FrfGYEn.jpg
https://i.imgur.com/FrfGYEn.jpg
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 616a-CYpd)
2024/03/24(日) 12:58:41.23ID:4dxIEENN0 信者は自己責任だからな
テレビをほとんど取らないといけないの?
テレビをほとんど取らないといけないの?
59名無しさんの野望 (ワッチョイ f618-SJn6)
2024/03/24(日) 13:07:33.69ID:ck0OkJNk0 Nolvus(現行版)をフルゲームパッドで遊べるFULL SKYRIM CONTROLLER (NOLVUS)のDescriptionを和訳しました
https://foamy-forger-3b7.notion.site/link-FULL-SKYRIM-CONTROLLER-NOLVUS-20d46b9eae01476fa1b0a8472fdd6628
https://foamy-forger-3b7.notion.site/link-FULL-SKYRIM-CONTROLLER-NOLVUS-20d46b9eae01476fa1b0a8472fdd6628
60名無しさんの野望 (ワッチョイW a283-rWdt)
2024/03/24(日) 13:13:28.85ID:W68G84+90 ニコ生主流の体張ったギャグ?
ビビりの方が悪い
空売りベジータはたまに失敗してるねー
ビビりの方が悪い
空売りベジータはたまに失敗してるねー
61名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f4-rfcW)
2024/03/24(日) 13:22:22.71ID:ShYcdO4o0 町中でアイテムを拾うとNPCに「落ちてたのか?ラッキーだったな」的なコメントを言われますが、
これを無効にできるMODはありませんか?
なにかのMODの機能の一部としてあった気がするのですが……
これを無効にできるMODはありませんか?
なにかのMODの機能の一部としてあった気がするのですが……
62名無しさんの野望 (ワッチョイW adf7-OnTN)
2024/03/24(日) 13:28:05.15ID:cUpMoz9n0 周囲がちゃんと通報して欲しい
こいつらが
乳首黒いのがなぜか少し回復しているので
こいつらが
乳首黒いのがなぜか少し回復しているので
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 3620-3HYY)
2024/03/24(日) 13:38:23.89ID:uAbNnIjP0 まじ消えろよ糞チョンが嫌いでなぁ…体型が…
64名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-+mLn)
2024/03/24(日) 13:42:31.83ID:15VYi+gp0 夏枯れで買い場のがしたので
65名無しさんの野望 (ブーイモ MM96-Z85C)
2024/03/25(月) 17:56:06.19ID:/Fvc1/OFM 変性呪文の達人解禁クエストでカホヴォゼインの牙を取ってこいって言われるんですが、ジャーナル見ても目的地指定がない&マップも開けません
これって仕様でしたっけ
RadiantクエストだからMOD追加ダンジョンが指定された+何か問題があってジャーナルで指定されなかったのかとも思ったんですが……
これって仕様でしたっけ
RadiantクエストだからMOD追加ダンジョンが指定された+何か問題があってジャーナルで指定されなかったのかとも思ったんですが……
66名無しさんの野望 (ワッチョイ c523-HgBz)
2024/03/25(月) 18:03:30.29ID:knnPzHLA0 追加ダンジョンだとたまにあるかな
MAPで言った事無いダンジョンが出てたらそこで中に入ってマップ見ると出てる
うちだとEasyriderのやつだったような気がするマルカルスの左上らへんとか
MAPで言った事無いダンジョンが出てたらそこで中に入ってマップ見ると出てる
うちだとEasyriderのやつだったような気がするマルカルスの左上らへんとか
67名無しさんの野望 (ブーイモ MM96-Z85C)
2024/03/25(月) 18:19:52.56ID:/Fvc1/OFM68名無しさんの野望 (ワッチョイW 59d2-8jdy)
2024/03/25(月) 20:48:26.88ID:8rqH2WaV0 自分は既存ダンジョンコピーしてるタイプの追加mod(DeathMountainシリーズ)で、繰り返しクエストの指定がコピー先になっちゃって難義しました
movetoQTで飛んだらLv100超えモンスターに囲まれて瞬時にソブンガルデヘ…
movetoQTで飛んだらLv100超えモンスターに囲まれて瞬時にソブンガルデヘ…
69名無しさんの野望 (ワッチョイW b206-zsyd)
2024/03/26(火) 07:52:17.90ID:ZtMa2gmB0 戦闘モーションのannotationにあるCastOKStart って何なんでしょうか
Vanillaイベントだと思うんですけどどんな意味があるのかわからず
Vanillaイベントだと思うんですけどどんな意味があるのかわからず
70名無しさんの野望 (ワッチョイ b28c-zn4i)
2024/03/26(火) 09:35:46.48ID:dG3v7m9D0 質問です
ENB導入済みなのですがCommunity Shadersに乗り換えようと思っています。その際ENB本体やENBプリセットは消去するべきでしょうか
消去が必要ならその手順もお答えいただきたく思います。パソコン初心者です
ENB導入済みなのですがCommunity Shadersに乗り換えようと思っています。その際ENB本体やENBプリセットは消去するべきでしょうか
消去が必要ならその手順もお答えいただきたく思います。パソコン初心者です
71名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-u/Hy)
2024/03/26(火) 10:32:59.29ID:+G+kw8Qrd そらそうよ
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-Re1+)
2024/03/26(火) 10:40:58.85ID:QUe0H4Eh0 >>70
Skyrimのあるフォルダのd3d11.dllを消すか動かすかリネームするだけで、ENBは無効化できる
Skyrimのあるフォルダのd3d11.dllを消すか動かすかリネームするだけで、ENBは無効化できる
73名無しさんの野望 (ワッチョイ b28c-zn4i)
2024/03/26(火) 10:52:55.21ID:dG3v7m9D0 >>72
ご回答ありがとうございます!やってみます!
ご回答ありがとうございます!やってみます!
74名無しさんの野望 (ワッチョイ b273-zn4i)
2024/03/26(火) 11:40:30.58ID:dG3v7m9D0 70の者です
My game>skyrimseの中のd3d11.dllをリネームしてみましたがゲーム起動後Shift+EnterでENBのメニュー?が出ます
この状態でよいでしょうか。ENB導入には 今更⁉お得な情報館 さん→ https://imasarakan.com/20230210/ の手順通りに行いました
My game>skyrimseの中のd3d11.dllをリネームしてみましたがゲーム起動後Shift+EnterでENBのメニュー?が出ます
この状態でよいでしょうか。ENB導入には 今更⁉お得な情報館 さん→ https://imasarakan.com/20230210/ の手順通りに行いました
75名無しさんの野望 (ワッチョイ f688-SJn6)
2024/03/26(火) 21:55:55.56ID:pL3qJfUS0 BodySlideについて教えて下さい
自分の画面では CBBE Curvy と CBBE Curvy(outfit)の2つのCurvyがPresetとして選択可能な状態です。
(他にも多くのPresetが表示されますが、今回はCurvyについての質問です)
この(outfit)有る無しは、用途が違うのでしょうか?
Previewを見ると (outfit)有りが大きく無なものと開いたタイプ
(outfit)無しが、胸元を隠したタイプです
これは、見た目の違いだけの問題でしょうか?
または、(outfit)付きは○○○をするときだけに使用するpreset、の様な目的の異なるpresetなのでしょうか
(例えば、体型ビルドのときは無し、アーマービルドのときは有りを選択、とか)
自分の画面では CBBE Curvy と CBBE Curvy(outfit)の2つのCurvyがPresetとして選択可能な状態です。
(他にも多くのPresetが表示されますが、今回はCurvyについての質問です)
この(outfit)有る無しは、用途が違うのでしょうか?
Previewを見ると (outfit)有りが大きく無なものと開いたタイプ
(outfit)無しが、胸元を隠したタイプです
これは、見た目の違いだけの問題でしょうか?
または、(outfit)付きは○○○をするときだけに使用するpreset、の様な目的の異なるpresetなのでしょうか
(例えば、体型ビルドのときは無し、アーマービルドのときは有りを選択、とか)
76名無しさんの野望 (ワッチョイW 7102-LyMr)
2024/03/26(火) 22:23:05.63ID:s44rMsxQ0 質問なのですがSMPの髪の毛で主に頬を貫通するのですが普通な事ですか?
もう一点、1400kとRTX4070tiS、メモリ32、M.2で4Kでやっているのですが、最初は気にならなかったけどエリアチェンジが測ったら8秒くらいで遅くなりました。
4Kでやってる人はどんな感じですか?
もう一点、1400kとRTX4070tiS、メモリ32、M.2で4Kでやっているのですが、最初は気にならなかったけどエリアチェンジが測ったら8秒くらいで遅くなりました。
4Kでやってる人はどんな感じですか?
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 7102-LyMr)
2024/03/26(火) 22:29:58.69ID:s44rMsxQ0 上ですが14700kの間違えです
78名無しさんの野望 (ワッチョイW e959-zsyd)
2024/03/26(火) 23:33:09.55ID:mNJCeNkM0 >>76
どの髪型でもそうなるなら体側のcollision生成失敗してるんじゃないでしょうか
ロード時間はちょっと遅い気もしますけど重いテクスチャとか盛ってるんならそんなもんかなと
VRAM12Gなら2Kテクスチャやらで最適化していかないと4Kは厳しいかも
どの髪型でもそうなるなら体側のcollision生成失敗してるんじゃないでしょうか
ロード時間はちょっと遅い気もしますけど重いテクスチャとか盛ってるんならそんなもんかなと
VRAM12Gなら2Kテクスチャやらで最適化していかないと4Kは厳しいかも
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ab-6Gz/)
2024/03/27(水) 06:51:39.51ID:E3RQDfOE080名無しさんの野望 (ワッチョイ 75bc-rfcW)
2024/03/27(水) 08:52:52.29ID:s9covvt50 「そういやバニラのフォロワーって強制加入のリディアとセラーナ、あとはセロくらいしか使ったことないな…」と思い
バニラのフォロワーにちょっと興味が出たのですが、お勧めのフォロワーいたら教えていただけますでしょうか
強さ・使い勝手は不問で、出来れば独自の台詞がそこそこあって連れまわしていて楽しいキャラがいいです よろしくお願いいたします
バニラのフォロワーにちょっと興味が出たのですが、お勧めのフォロワーいたら教えていただけますでしょうか
強さ・使い勝手は不問で、出来れば独自の台詞がそこそこあって連れまわしていて楽しいキャラがいいです よろしくお願いいたします
81名無しさんの野望 (ワッチョイW b669-/fQY)
2024/03/27(水) 10:03:27.06ID:GOLCPZay0 FSSのファティマみたいなガリガリのプリセットはNexusに在りますか?
82名無しさんの野望 (ブーイモ MMb2-Z85C)
2024/03/27(水) 11:10:30.54ID:e99rH6j0M83名無しさんの野望 (ワッチョイW b669-/fQY)
2024/03/27(水) 12:18:20.00ID:GOLCPZay0 肋骨や骨盤浮き出てる感じはノーマルマップで再現しないといけないの?
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 769c-zsyd)
2024/03/27(水) 12:33:51.83ID:UM2lb5tE085名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d67-VUDm)
2024/03/27(水) 16:25:53.80ID:ih7WQ80X0 racemenuで出力したプリセットを追加フォロワーであるSofiaに移植させたのですが、パーツ自体はしっかり反映されてるのに何故か皮膚が火傷しちゃってます
espを確認しても顔パーツは普通にNordFaceになってます
なにか原因分かる方いらっしゃいませんか
https://i.imgur.com/2hFeGEM.jpg
espを確認しても顔パーツは普通にNordFaceになってます
なにか原因分かる方いらっしゃいませんか
https://i.imgur.com/2hFeGEM.jpg
86名無しさんの野望 (ワッチョイ f688-SJn6)
2024/03/27(水) 23:50:13.65ID:d4VURm5l0 初心者です。あちこち解説WEBを読みながらSkyrimを始めました。
BodySlideでまずはバッチで体型を作ってみようと思っているんですが、服や鎧と一緒に髪もバッチで設定すべきなんですか?
それとも髪は除外してバッチビルドをすればよいですか?
BodySlideでまずはバッチで体型を作ってみようと思っているんですが、服や鎧と一緒に髪もバッチで設定すべきなんですか?
それとも髪は除外してバッチビルドをすればよいですか?
87名無しさんの野望 (ワッチョイW 9243-/Q8I)
2024/03/28(木) 00:02:50.76ID:DU8z3Cad0 enb complex materialってRGBAになんの情報入れられるんでしょうか
88名無しさんの野望 (ワッチョイW 126d-LyMr)
2024/03/28(木) 03:01:06.42ID:oW40c7VA0 起動してからタイトル画面まで7分ぐらいかかってくるんですけど、その読み込み時間を短くする手立てってMOD減らす以外になにかありますかね
やっぱりBSA圧縮とかですかね
やっぱりBSA圧縮とかですかね
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d1f-qbqc)
2024/03/28(木) 03:56:53.37ID:fWsBrxHG0 >>88
PrivateProfileRedirector SE - Faster game start (INI file cacher)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18860
PrivateProfileRedirector SE - Faster game start (INI file cacher)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18860
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb5-zsyd)
2024/03/28(木) 07:51:40.69ID:P/D7dTsQ091名無しさんの野望 (ワッチョイW 01d3-he3i)
2024/03/28(木) 08:35:25.62ID:fAYpSDpP092名無しさんの野望 (ワッチョイW 126d-LyMr)
2024/03/28(木) 10:00:18.15ID:oW40c7VA0 >>89
それは導入してましたが自分の環境下では変化なかったでしたね
それは導入してましたが自分の環境下では変化なかったでしたね
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 824d-pYPL)
2024/03/28(木) 15:36:21.76ID:oeGOWOHl0 MO2でプロファイルを切り替えた時に毎回Nemesisや BodySlideを実行するのが手間なのですが、この二つの生成したデータをプロファイル毎に切り替えて実行の手間を省く方法ってありますかね?
94名無しさんの野望 (ワッチョイ c523-HgBz)
2024/03/28(木) 16:54:48.95ID:a5OCkQ9q0 出来たデータをModの形で読み込めるようにしては
それぞれのプロファイルでツール実行した後overwriteを右クリック"Modを作成"とかで
それぞれのプロファイルでツール実行した後overwriteを右クリック"Modを作成"とかで
95名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-HgBz)
2024/03/28(木) 17:08:28.61ID:q5ODIsQv096名無しさんの野望 (ワッチョイ c523-HgBz)
2024/03/28(木) 17:56:31.95ID:a5OCkQ9q0 NemesisだとMO2右上のドロップダウンで編集→NemesisでFileをOverwrite・・・Modを作成にチェック入れてとかは
他のツールでもいけるんちゃう?
他のツールでもいけるんちゃう?
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 8203-pYPL)
2024/03/28(木) 19:18:15.24ID:oeGOWOHl098名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d66-VUDm)
2024/03/28(木) 19:36:43.24ID:mncWFfXZ0 bodyslideに関する質問です
bodyslideで出力する際はMO2でのルーズファイルの上書きって考慮しなきゃいけないのでしょうか
ある防具を既にCBBE用に出力しており、その後その防具のメッシュ改善MODを導入したとします
その場合ルーズファイルではそのメッシュ改善MODを以前Bodyslideで出力していたファイルがOverwriteで上書きしています
その状態でBodyslideを新しく実行してもメッシュ改善MODのメッシュは反映されないんですかね?
存在するBodyslideの出力は一旦削除して再出力しなければならないのでしょうか
bodyslideで出力する際はMO2でのルーズファイルの上書きって考慮しなきゃいけないのでしょうか
ある防具を既にCBBE用に出力しており、その後その防具のメッシュ改善MODを導入したとします
その場合ルーズファイルではそのメッシュ改善MODを以前Bodyslideで出力していたファイルがOverwriteで上書きしています
その状態でBodyslideを新しく実行してもメッシュ改善MODのメッシュは反映されないんですかね?
存在するBodyslideの出力は一旦削除して再出力しなければならないのでしょうか
99名無しさんの野望 (ワッチョイW e9e8-zsyd)
2024/03/28(木) 20:40:23.48ID:2mbLFwrD0 >>98
bodyslide出力用のデータとmeshは別です
出力されたデータがoverwriteにあるならそれが優先されます
その場合ならメッシュ改善MODはbodyslide出力に負けます
禅問答のような質問だったので回答になってるか自信ないですが具体例あると答えやすいかも
bodyslide出力用のデータとmeshは別です
出力されたデータがoverwriteにあるならそれが優先されます
その場合ならメッシュ改善MODはbodyslide出力に負けます
禅問答のような質問だったので回答になってるか自信ないですが具体例あると答えやすいかも
100名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-7+7H)
2024/03/29(金) 10:02:47.74ID:pLn5YGeha >>98
overwriteは常に他の物を上書きする立場のフォルダなので
出力したファイルをmodとして別名フォルダにする事が推奨です
overwriteに入れっぱなしだとその装備使わない時も読み込むのでロード遅延の原因になるよ
overwriteは常に他の物を上書きする立場のフォルダなので
出力したファイルをmodとして別名フォルダにする事が推奨です
overwriteに入れっぱなしだとその装備使わない時も読み込むのでロード遅延の原因になるよ
101名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d89-/fQY)
2024/03/29(金) 10:24:42.05ID:qNVSmjS90102名無しさんの野望 (ニククエ c523-HgBz)
2024/03/29(金) 18:14:08.46ID:lAgdVDcW0NIKU 俺は>>101が何言ってるのか分からなくて混乱してしまうな
前半の自分と後半の自分は特に矛盾して無いから早めに人格を統合しといた方がいいぞと回答するぐらいしか
>>94も>>96もoverwriteに余計なファイル入らないようにModとしておくための手順でプロファイル変えた場合別々に読み込めてoverwriteフォルダ関係ないようにと思っての事
実際にはもうちょっと必要な工程があるけど普通なら理解出来ると思って書いてないだけで実際>>97で成功しているみたいだしこれでいいや終了と思ったよ
質問したかったならもう少し何が言いたいのか分かりやすくしてほしいし回答したかったなら質問に答える形にしてほしいし感想ならもう少し理解出来るようにしてほしいと思うぞ
前半の自分と後半の自分は特に矛盾して無いから早めに人格を統合しといた方がいいぞと回答するぐらいしか
>>94も>>96もoverwriteに余計なファイル入らないようにModとしておくための手順でプロファイル変えた場合別々に読み込めてoverwriteフォルダ関係ないようにと思っての事
実際にはもうちょっと必要な工程があるけど普通なら理解出来ると思って書いてないだけで実際>>97で成功しているみたいだしこれでいいや終了と思ったよ
質問したかったならもう少し何が言いたいのか分かりやすくしてほしいし回答したかったなら質問に答える形にしてほしいし感想ならもう少し理解出来るようにしてほしいと思うぞ
103名無しさんの野望 (ニククエW e90b-zsyd)
2024/03/29(金) 18:32:05.99ID:K/pHdBLu0NIKU それも含めて全力スレだからねえ
質問と回答が噛み合ってないように見えて解決するときもあるし
質問も回答もそれが全力よ
力抜いていきましょう
質問と回答が噛み合ってないように見えて解決するときもあるし
質問も回答もそれが全力よ
力抜いていきましょう
104名無しさんの野望 (ニククエ c523-HgBz)
2024/03/29(金) 18:47:55.70ID:lAgdVDcW0NIKU105名無しさんの野望 (ニククエ 82f2-xRj8)
2024/03/29(金) 19:06:31.08ID:vKe7yFY10NIKU いろいろ荷物持ってきたなあ
相当変な走りしてるが
あの動画見てほしいわ
相当変な走りしてるが
あの動画見てほしいわ
106名無しさんの野望 (ニククエW b21a-R58a)
2024/03/29(金) 20:02:14.39ID:4k7zfe5V0NIKU 実際そうなる
107名無しさんの野望 (ニククエW 5ec6-I4uE)
2024/03/29(金) 20:38:39.44ID:KA4IptLU0NIKU 蒼穹のスカイガレオンは
108名無しさんの野望 (ニククエW e935-YiJU)
2024/03/29(金) 21:13:20.44ID:vcY1L0UA0NIKU ここ最近ジェイクの株などオススメ出来るわけがねぇ
若手ってそんなもの
センターラインも上がりボーナスもしっかりと出るようになったら歴史修正は草
若手ってそんなもの
センターラインも上がりボーナスもしっかりと出るようになったら歴史修正は草
109名無しさんの野望 (ニククエW 2503-dMts)
2024/03/29(金) 21:24:41.49ID:/tLm9d6T0NIKU 最適化されるまで待ってるんや
110名無しさんの野望 (ワッチョイ b67d-T9th)
2024/03/30(土) 07:53:40.00ID:U2+KPjZd0 テクスチャに関する質問です
ENB Manという管理ソフトを使ってスカイリムのテクスチャを高画質化しているのですが
これって他ゲーに影響を及ぼすものではないという認識なんですが、この認識で合ってますかね?
ENB Manのトップ画面で「TESV Skyrim(HRK v2.0)」との表示があるので
スカイリムを立ち上げた場合に限りHRKを適用するという管理になっていると認識してるのですが
わかる方いれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
ENB Manという管理ソフトを使ってスカイリムのテクスチャを高画質化しているのですが
これって他ゲーに影響を及ぼすものではないという認識なんですが、この認識で合ってますかね?
ENB Manのトップ画面で「TESV Skyrim(HRK v2.0)」との表示があるので
スカイリムを立ち上げた場合に限りHRKを適用するという管理になっていると認識してるのですが
わかる方いれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
111名無しさんの野望 (ワッチョイW e9f0-zsyd)
2024/03/30(土) 08:00:20.93ID:FA0ZAnBR0112名無しさんの野望 (スッププT Sdb2-T9th)
2024/03/30(土) 13:21:53.01ID:c+y/r5Vod >>111
安心しました。素早い回答、ありがとうございました
安心しました。素早い回答、ありがとうございました
113名無しさんの野望 (ワッチョイW b1f1-3ysU)
2024/03/30(土) 18:14:21.29ID:LXpBmnIr0114名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dd-F7Hp)
2024/03/31(日) 00:21:10.70ID:H3QDJUGg0 NFFで抜刀無効化してもフォロワーが抜刀してしまいます。
一度チェックを外してもう一度チェック入れるとちゃんと無効化されるのですがゲーム終了してロードするとまた抜刀してしまいます。
解決方法に心当たりありますか?
一度チェックを外してもう一度チェック入れるとちゃんと無効化されるのですがゲーム終了してロードするとまた抜刀してしまいます。
解決方法に心当たりありますか?
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 2383-i5t/)
2024/03/31(日) 01:49:56.68ID:PSMzKPDT0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/03/31(日) 02:59:07.19ID:dgBxVvBi0 >>114
NFFは使ってないので分からないけど、質問を見た感じだとそのチェックはフォロワーが抜刀する距離をスクリプトで0に設定しているんだと思う
ロードする度にそれが無効化されるということは、ゲームがロードされたときのイベント時に同じ項目の値を上書きしているMODがあるはず
解決方法はこんな感じになるかな
・上書きしているMODを特定してそれを外すか、問題となっているクエストやスクリプトを無効化する
・書き換えられた値を更に上書きする修正MODを作って値を0に設定し直す
上の方法ならespを2分法で切り分けて特定するのが確実
だけど使いたいのに外さなきゃいけなくなったり、問題の部分だけ無効化するとまた別の問題が起こるリスクがあるね
下の方法はCKを使う事になるので経験が無いとちょっとだけハードルを感じるかも知れない
もしやってみるなら詳しい手順を説明するよ
NFFは使ってないので分からないけど、質問を見た感じだとそのチェックはフォロワーが抜刀する距離をスクリプトで0に設定しているんだと思う
ロードする度にそれが無効化されるということは、ゲームがロードされたときのイベント時に同じ項目の値を上書きしているMODがあるはず
解決方法はこんな感じになるかな
・上書きしているMODを特定してそれを外すか、問題となっているクエストやスクリプトを無効化する
・書き換えられた値を更に上書きする修正MODを作って値を0に設定し直す
上の方法ならespを2分法で切り分けて特定するのが確実
だけど使いたいのに外さなきゃいけなくなったり、問題の部分だけ無効化するとまた別の問題が起こるリスクがあるね
下の方法はCKを使う事になるので経験が無いとちょっとだけハードルを感じるかも知れない
もしやってみるなら詳しい手順を説明するよ
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 0354-2BjM)
2024/03/31(日) 06:05:55.02ID:6d0NHhTe0 自分の場合も同様に抜刀無効効かなくなったけど
適当にSSEEditで距離0にしたら有効になったんでひょっとしたらNFFのバグ
適当にSSEEditで距離0にしたら有効になったんでひょっとしたらNFFのバグ
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dd-F7Hp)
2024/03/31(日) 08:11:00.31ID:H3QDJUGg0119名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ae-Y9Vg)
2024/03/31(日) 08:37:27.74ID:Tis6b6+e0 Eli's Breezehome Overhaulを導入したんですけど、中が暗く感じます
明るくするにはsseeditでどこらへんをいじればいいんでしょうか
明るくするにはsseeditでどこらへんをいじればいいんでしょうか
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/03/31(日) 12:24:47.58ID:dgBxVvBi0 >>119
Image Spaceの明るさを変えてやればいい
だけどImage Spaceは他のCellと共用されていることが多いのでブリーズホーム専用のものを作ってあげたほうがいいよ
1. 画面左上のFormID欄に00036ED2と入力してエンター
2. 左ペインにWhiteRunIntIS [IMGS:00036ED2]がフォーカスされるので右クリックしてCopy as newrecord into...
3. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする(例:WhiteRunBreezeHomeIS)
4. esp選択画面が開くのでEli_Breezehome.espにチェックを入れてOKする
5. 左ペインのEli_Breezehome.espのツリーを展開し、Image Spaceを開くとWhiteRunBreezeHomeISがあるので選択してCtrl+C
6. 右ペインのCNAM - Cinematicの値を好みに合わせて変更する(明るさはBrightness、値を大きくすれば明るくなる)
7. 画面左上のFormID欄に000165A8と入力してエンター
8. 右ペイン上部のFilter by Name欄にXCIMと入力
9. 右ペインのEli_Breezehome.espのWhiteRunIntIS [IMGS:00036ED2]を右クリックしてEditを選択
10. Ctrl+Vで値をペーストしてOKする
11. セーブして終了
Image Spaceの明るさを変えてやればいい
だけどImage Spaceは他のCellと共用されていることが多いのでブリーズホーム専用のものを作ってあげたほうがいいよ
1. 画面左上のFormID欄に00036ED2と入力してエンター
2. 左ペインにWhiteRunIntIS [IMGS:00036ED2]がフォーカスされるので右クリックしてCopy as newrecord into...
3. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする(例:WhiteRunBreezeHomeIS)
4. esp選択画面が開くのでEli_Breezehome.espにチェックを入れてOKする
5. 左ペインのEli_Breezehome.espのツリーを展開し、Image Spaceを開くとWhiteRunBreezeHomeISがあるので選択してCtrl+C
6. 右ペインのCNAM - Cinematicの値を好みに合わせて変更する(明るさはBrightness、値を大きくすれば明るくなる)
7. 画面左上のFormID欄に000165A8と入力してエンター
8. 右ペイン上部のFilter by Name欄にXCIMと入力
9. 右ペインのEli_Breezehome.espのWhiteRunIntIS [IMGS:00036ED2]を右クリックしてEditを選択
10. Ctrl+Vで値をペーストしてOKする
11. セーブして終了
122名無しさんの野望 (ワッチョイ cbad-I3EO)
2024/03/31(日) 12:50:40.00ID:jB+bVJJC0125名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e2-e6Yq)
2024/03/31(日) 15:23:25.65ID:s5l9hhXU0 バニラのスカイリムの冷たいというか荒涼とした雰囲気が好きなんですが、有名どころのENBはみんな温かみのある・色鮮やかにする方向に行ってる様に思います
元々の雰囲気に近いうえでグラフィックを強化している様なENBがあれば教えていただけるとありがたいです
元々の雰囲気に近いうえでグラフィックを強化している様なENBがあれば教えていただけるとありがたいです
126名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-Naxv)
2024/03/31(日) 20:16:57.28ID:aAP565PU0 お前もう書き込むなよ
あら?その時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、含みを楽しむ
あら?その時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、含みを楽しむ
127名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-N29e)
2024/03/31(日) 20:17:57.59ID:PpiKZ9uC0 >>11
ほんと終わってるな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんとの中の家の墓も捨てておくとしてスリップしたグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で貯金できるだろ
ほんと終わってるな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんとの中の家の墓も捨てておくとしてスリップしたグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で貯金できるだろ
128名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b01-YrOf)
2024/03/31(日) 20:26:11.47ID:cndQCE2h0 結構地獄
129名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b70-sMUH)
2024/03/31(日) 20:32:19.52ID:3BbMudJp0 ばぶスラ銘柄って右肩上がりに上がっていくはず
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b6-8NaA)
2024/03/31(日) 20:43:59.52ID:uzTtbZqH0 あれジェイクじゃないんですよね
131名無しさんの野望 (ワッチョイW 43cd-bAdu)
2024/03/31(日) 20:56:35.07ID:F3c7nOGJ0 こどおじの定義が広すぎるんだよ
https://i.imgur.com/6Et9Auw.jpg
https://i.imgur.com/6Et9Auw.jpg
132名無しさんの野望 (ワッチョイW e33c-0NAR)
2024/03/31(日) 21:01:03.40ID:aZtlMaEw0 株式市場「いいね👍」株価上昇
なにこれ
なにこれ
133名無しさんの野望 (ワッチョイW cb76-R03X)
2024/03/31(日) 21:06:43.90ID:EXJT7F1E0 書き込めないときあるな
藍上について「みんなすまん!俺も指示したな
藍上について「みんなすまん!俺も指示したな
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 55f1-gboY)
2024/03/31(日) 21:28:35.38ID:pa3WjnQw0 >>122
拾い画なので前からの画はなかったのですが教えていただきありかとうございました
拾い画なので前からの画はなかったのですが教えていただきありかとうございました
135名無しさんの野望 (ワッチョイW d5ed-DM6R)
2024/03/31(日) 21:46:09.27ID:MP44ETdA0 プロ野球をやる以上やると予告したのに煙草プロ意識はないみたいだね
ここが総楽観の時にはもう手遅れ...ということを手の写真、動画の真似しても売り時じゃないのに
あの部屋が給料的に悲惨なことになるからな
フォロワーは50何人いるな
ここが総楽観の時にはもう手遅れ...ということを手の写真、動画の真似しても売り時じゃないのに
あの部屋が給料的に悲惨なことになるからな
フォロワーは50何人いるな
136名無しさんの野望 (スッップT Sd43-0sYg)
2024/03/31(日) 22:03:55.79ID:IpLEadPRd サンダル
タバコ吸うくらいストレス溜まってるんや
放課後ていぼうやって
探ってみたら?
タバコ吸うくらいストレス溜まってるんや
放課後ていぼうやって
探ってみたら?
137名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b03-Mo00)
2024/03/31(日) 22:16:19.97ID:Smr7iDgh0 居る?
対してジェイクなのかと呆れた。
対してジェイクなのかと呆れた。
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-/05G)
2024/04/01(月) 19:16:38.35ID:gCMWvbWD0 最近VR版買ったんだけどFNIS実行すると非VR版のインストール先に対して実行されちゃってVR版が案山子状態なんだが
FNISのskyrimインストール先の情報って手動で書き換えられませんか?
steamからVR版起動したり非VR版のインストール先変えたりしてもダメでした
FNISのskyrimインストール先の情報って手動で書き換えられませんか?
steamからVR版起動したり非VR版のインストール先変えたりしてもダメでした
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 1588-o1Ba)
2024/04/01(月) 19:30:34.06ID:/e0IrOOf0 自分はNemesisだけどMO2のVFS経由でoverwiteフォルダに出力してうまくいってる
同じ感じでいけないかな
同じ感じでいけないかな
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df4-I3EO)
2024/04/01(月) 20:53:39.03ID:35KeUMk00 捕魂の際に、捕魂が成功してるにも関わらず「 (敵の名前) is immune to soul trap!」というメッセージが出るようになってしまったのですが、どなたか原因に心当たりありませんか?
直接捕魂に影響してそうなMODはYASTMだけで、これを抜いても変わりませんでした
直接捕魂に影響してそうなMODはYASTMだけで、これを抜いても変わりませんでした
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df4-I3EO)
2024/04/01(月) 20:56:35.73ID:35KeUMk00 >>125
PI-CHO ENBのLUTに寒色系のものもたくさんあるので、試してみるとどうでしょう
PI-CHO ENBのLUTに寒色系のものもたくさんあるので、試してみるとどうでしょう
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-/05G)
2024/04/01(月) 21:26:18.47ID:gCMWvbWD0 >>139
Nemesisでガチャガチャしてたらいけました。ありがとうございます
Nemesisでガチャガチャしてたらいけました。ありがとうございます
143名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-6Wc0)
2024/04/01(月) 23:20:52.89ID:12GxRQA30 なんで本国ペンキレてるかわかってる?
スパコンと量子コンピュータ実用化のニュースにもならないし見ないから知らずして入るとヤバい
スパコンと量子コンピュータ実用化のニュースにもならないし見ないから知らずして入るとヤバい
144名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-GlGm)
2024/04/01(月) 23:43:05.41ID:Tz/lx1xb0 あの動画見てほしいわ
下半身事情とかお呼びじゃないっての
下半身事情とかお呼びじゃないっての
145名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-y+pk)
2024/04/01(月) 23:43:22.23ID:zq5Xe24i0 それがすべて
146名無しさんの野望 (ワッチョイ e3ad-7myW)
2024/04/01(月) 23:44:51.44ID:EuVNL+mO0 いやガーシーが加盟店にすぐになれない己れの不正発表してるし、余計なことないのに
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 1558-KcID)
2024/04/01(月) 23:48:46.14ID:O6tYomWA0 テレビ新聞しか見ないタイプの人いるでしょ
逆に相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
逆に相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
148名無しさんの野望 (ワッチョイ e3ad-7myW)
2024/04/01(月) 23:49:04.02ID:EuVNL+mO0 新NISAの話なんてそれを相談されてやばいからな
いまそんな人気あるからコレでいいやレベル
インタビューの再生回数1万株だぞ!
いまそんな人気あるからコレでいいやレベル
インタビューの再生回数1万株だぞ!
149名無しさんの野望 (ワッチョイ e319-JG6v)
2024/04/02(火) 00:12:37.92ID:Q7W4ok7z0 Today's menu https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/55187 というMOD導入後、一部のセリフを英語で発音するようになってしまいました
日本語で発音させる方法があったら教えてください
日本語で発音させる方法があったら教えてください
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d84-jdMH)
2024/04/02(火) 00:42:36.23ID:BC109GSk0 同業者になってる
なぜウェルスナビだけなんだが
なぜウェルスナビだけなんだが
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 239a-jdMH)
2024/04/02(火) 00:47:01.57ID:xbYhn82M0 しかしまだ37歳
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 65e7-y+pk)
2024/04/02(火) 00:52:18.17ID:3CdFAwbl0 もう少し元気の良い返事のほうがいいね
国葬のメリットもちゃんとさせなきゃ損じゃないからな
国葬のメリットもちゃんとさせなきゃ損じゃないからな
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/04/02(火) 01:15:33.64ID:i9HNrBga0 >>149
そのMODには英語音声しか用意されていないね
だけどセリフはバニラのものを流用しているので日本語で発声させることはできる
このMODと同じセリフのバニラの日本語のfuzファイルを用意してリネームしてやればいい
必要なボイスタイプはセリフによって異なるけど面倒なら調べず全部抜き出してリネームでもいいよ
足りないのは不味いけど、余るのは使われないだけなので問題ない
具体的な手順はこんな感じ
1. 適当な作業フォルダを用意
2. skyrim - voices_ja0.bsaをBSA Browserで開く
3. 検索ボックスにDialogueGe_OfferServicesTo_000806A2_1と入力
4. 抽出されたファイルを全選択してExtract Folders、1の作業フォルダに保存
5. 作業フォルダのskyrim.esmフォルダをordermenu.eslにリネーム
6. 作業フォルダ内の全てのDialogueGe_OfferServicesTo_000806A2_1.fuzをTodaysMenu_TodaysMenuDialo_00000820_1にリネーム
7. 他のセリフについても同様の作業を行う
8. 作業フォルダをzip圧縮してMODとして導入
以下がセリフと対応するファイル名
「のどの渇きには飲み物を、空腹には食べ物を」
MODのファイル名:TodaysMenu_TodaysMenuDialo_00000820_1
バニラのファイル名:DialogueGe_OfferServicesTo_000806A2_1
「食欲を満たす物なんかどうだ?」
MODのファイル名:TodaysMenu_TodaysMenuDialo_00000821_1
バニラのファイル名:DialogueGe_OfferServicesTo_000A963A_1
「お金が足りないな。お金ができたら、また来てくれ」
MODのファイル名:TodaysMenu_TodaysMenuDialo_0000081E_1
バニラのファイル名:HirelingQu_HirelingQuestTo_0001A18E_1
このセリフは以下のボイスタイプだけでいい
maleyoungeager
malenord
maleeventoned
malebrute
そのMODには英語音声しか用意されていないね
だけどセリフはバニラのものを流用しているので日本語で発声させることはできる
このMODと同じセリフのバニラの日本語のfuzファイルを用意してリネームしてやればいい
必要なボイスタイプはセリフによって異なるけど面倒なら調べず全部抜き出してリネームでもいいよ
足りないのは不味いけど、余るのは使われないだけなので問題ない
具体的な手順はこんな感じ
1. 適当な作業フォルダを用意
2. skyrim - voices_ja0.bsaをBSA Browserで開く
3. 検索ボックスにDialogueGe_OfferServicesTo_000806A2_1と入力
4. 抽出されたファイルを全選択してExtract Folders、1の作業フォルダに保存
5. 作業フォルダのskyrim.esmフォルダをordermenu.eslにリネーム
6. 作業フォルダ内の全てのDialogueGe_OfferServicesTo_000806A2_1.fuzをTodaysMenu_TodaysMenuDialo_00000820_1にリネーム
7. 他のセリフについても同様の作業を行う
8. 作業フォルダをzip圧縮してMODとして導入
以下がセリフと対応するファイル名
「のどの渇きには飲み物を、空腹には食べ物を」
MODのファイル名:TodaysMenu_TodaysMenuDialo_00000820_1
バニラのファイル名:DialogueGe_OfferServicesTo_000806A2_1
「食欲を満たす物なんかどうだ?」
MODのファイル名:TodaysMenu_TodaysMenuDialo_00000821_1
バニラのファイル名:DialogueGe_OfferServicesTo_000A963A_1
「お金が足りないな。お金ができたら、また来てくれ」
MODのファイル名:TodaysMenu_TodaysMenuDialo_0000081E_1
バニラのファイル名:HirelingQu_HirelingQuestTo_0001A18E_1
このセリフは以下のボイスタイプだけでいい
maleyoungeager
malenord
maleeventoned
malebrute
154名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-kX6I)
2024/04/02(火) 01:28:08.23ID:FGssufFPa 身の回りにも繋がるべ?
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b03-XkMB)
2024/04/02(火) 01:37:45.76ID:xvXhGk400156名無しさんの野望 (ワッチョイW 85c1-6Wc0)
2024/04/02(火) 01:49:49.11ID:qpBMZ3/W0 >>103
だからクレカ情報、セキュリティコードまでがほぼ一本道なのにw
だからクレカ情報、セキュリティコードまでがほぼ一本道なのにw
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d73-ZYDA)
2024/04/02(火) 01:51:51.21ID:pHXO9y7l0 すぐに来るしかない
158名無しさんの野望 (ワッチョイW cbea-Naxv)
2024/04/02(火) 01:56:16.74ID:tZkqcfwp0 >>59
乗用車が来て荒らしてるって事だ
乗用車が来て荒らしてるって事だ
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/04/02(火) 01:58:14.29ID:i9HNrBga0 >>140
心当たりは無いけど、原因のMODを特定する方法でもいいのかな
左上に出る通知のことなら以下のどれかで見つかるはず
・data\interface\translations内のファイルをis immune to soul trapでGrep検索
・pscを同様にGrep検索 (BSA内のpscも抽出して調べる必要がある)
・espをxEditで調べる
[xEditで調べる方法]
1. xEditで有効なMODを全て読み込み、左ペインで右クリックしてApply Filter
2. フィルター詳細の窓が開くので上部のby Record Signatureにチェックを入れ、その下のフレーム内のMESG - Messageのみにチェックを入れる
3 .右下のFilterボタンをクリック
4. 右ペイン上部のFilter by Name欄にDESCと入力
5. 同じく上部右側のby Value欄にis immune to soul trapと入力
6. 左ペインのespのツリーを開くと各MODのMessageのみがフィルタされているので、それらを順に選択していく (一々クリックしなくても矢印キーの↑↓で選択できる)
右ペインは通常は何も表示されないけど、もしマッチするレコードが存在すればDescriptionの内容が表示されるのですぐ見つかると思う
心当たりは無いけど、原因のMODを特定する方法でもいいのかな
左上に出る通知のことなら以下のどれかで見つかるはず
・data\interface\translations内のファイルをis immune to soul trapでGrep検索
・pscを同様にGrep検索 (BSA内のpscも抽出して調べる必要がある)
・espをxEditで調べる
[xEditで調べる方法]
1. xEditで有効なMODを全て読み込み、左ペインで右クリックしてApply Filter
2. フィルター詳細の窓が開くので上部のby Record Signatureにチェックを入れ、その下のフレーム内のMESG - Messageのみにチェックを入れる
3 .右下のFilterボタンをクリック
4. 右ペイン上部のFilter by Name欄にDESCと入力
5. 同じく上部右側のby Value欄にis immune to soul trapと入力
6. 左ペインのespのツリーを開くと各MODのMessageのみがフィルタされているので、それらを順に選択していく (一々クリックしなくても矢印キーの↑↓で選択できる)
右ペインは通常は何も表示されないけど、もしマッチするレコードが存在すればDescriptionの内容が表示されるのですぐ見つかると思う
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 650a-Lkgf)
2024/04/02(火) 02:25:38.34ID:0T56wgAw0 今更LEで申し訳ないんだが行き詰まっちゃって相談させてください
enhanced cameraのような一人称で身体を表示するMODを入れてない状態でも一人称にすると身体が表示されるようになりました
発生するのは胴装備をつけているときだけで、胴装備なし別の箇所装備ありの状態だと表示されません
あと表示される身体はしゃがんでもしゃがまずずっと棒立ちです
一人称用のボディメッシュを探してみたのですが見当たらず見当もつかない状態でして原因とかわかる人いたら教えてほしいです
nemesis使ってます
enhanced cameraのような一人称で身体を表示するMODを入れてない状態でも一人称にすると身体が表示されるようになりました
発生するのは胴装備をつけているときだけで、胴装備なし別の箇所装備ありの状態だと表示されません
あと表示される身体はしゃがんでもしゃがまずずっと棒立ちです
一人称用のボディメッシュを探してみたのですが見当たらず見当もつかない状態でして原因とかわかる人いたら教えてほしいです
nemesis使ってます
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 556e-a2HR)
2024/04/02(火) 03:19:37.43ID:poQNhGj40162名無しさんの野望 (ワッチョイ e319-JG6v)
2024/04/02(火) 04:35:26.14ID:Q7W4ok7z0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df4-I3EO)
2024/04/02(火) 15:29:27.56ID:6h37kOst0 >>159
ありがとうございます!
GREP検索では見つけられませんでしたが、MESSAGEとBSAから探してみます
特にBSAは盲点でした。xEditでFilterをかけて探すやり方も今後役に立ちそうです。ありがとうございました
ありがとうございます!
GREP検索では見つけられませんでしたが、MESSAGEとBSAから探してみます
特にBSAは盲点でした。xEditでFilterをかけて探すやり方も今後役に立ちそうです。ありがとうございました
164名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ae-Y9Vg)
2024/04/02(火) 22:30:11.52ID:Ff+gIiVb0 麻痺してる相手に様子見をするフォロワーや敵がいますが
容赦無く追い打ちをかけるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
容赦無く追い打ちをかけるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 6595-Lkgf)
2024/04/02(火) 23:07:24.90ID:0T56wgAw0167名無しさんの野望 (ワッチョイW cb00-+itj)
2024/04/03(水) 14:35:25.50ID:3gQ/z4I20 最近のmod導入環境について教えてください
Skyrimをプレイしていたのはもう5年以上前もっと前かもで、LEにMO使って導入しつつ、CreationKit?などで色々数値データいじってたり、Wrybash?などで競合回避などしてました
今後SEで新たに環境構築するにあたって、何を使えば良いのでしょうか
Skyrimをプレイしていたのはもう5年以上前もっと前かもで、LEにMO使って導入しつつ、CreationKit?などで色々数値データいじってたり、Wrybash?などで競合回避などしてました
今後SEで新たに環境構築するにあたって、何を使えば良いのでしょうか
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 2325-aCyk)
2024/04/03(水) 15:16:41.02ID:uAceUG350 MO2
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 8514-kkFb)
2024/04/03(水) 16:03:53.86ID:qNtMPPLN0 >>167
LEと違ってSEはビックリするくらいCTDしづらいタフなアプリに生まれ変わっているので、ロードオーダーとか最低限の事さえ気をつければCKを開かずとも全然遊べます
必須なのはやりたい事にもよりますがMO2とBodySlideとxTranslatorとBSA開くモノがあれば当面はmod導入で不便することは無いと思います
LEと違ってSEはビックリするくらいCTDしづらいタフなアプリに生まれ変わっているので、ロードオーダーとか最低限の事さえ気をつければCKを開かずとも全然遊べます
必須なのはやりたい事にもよりますがMO2とBodySlideとxTranslatorとBSA開くモノがあれば当面はmod導入で不便することは無いと思います
170名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb1-Lkgf)
2024/04/03(水) 19:10:55.45ID:1dgzgxayM MOD名「One Click Power Attack NG」についての質問です
MCMのメニュー上で上記のMODが表示されず、設定が行えない状態です
MCMで設定がしたいのでわかる方がいらしたら教えて頂けないでしょうか
「SKY UI」や「A Matter of Time」などはMCM上で設定ができる状態です
「MCM Helper」の違うバージョンを試してみたのですが、ゲーム起動時に無効と表示されます
Skyrim バージョン 1.6.1130.0
MCM Helper 1.5.97
MOD管理ツール Vortex
MCMのメニュー上で上記のMODが表示されず、設定が行えない状態です
MCMで設定がしたいのでわかる方がいらしたら教えて頂けないでしょうか
「SKY UI」や「A Matter of Time」などはMCM上で設定ができる状態です
「MCM Helper」の違うバージョンを試してみたのですが、ゲーム起動時に無効と表示されます
Skyrim バージョン 1.6.1130.0
MCM Helper 1.5.97
MOD管理ツール Vortex
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-/05G)
2024/04/03(水) 19:13:27.50ID:ia+8Yd8O0 Poser Hotkeys Plus SSEをVIVE VRで使いたいんですが、クロスヘアを合わせた相手にポーズを取らせる等の機能が使えません
コンソールで相手を選べばポーズは再生できるのでMOD自体は動いてます
クロスヘアがVRだと機能しないというか、相手にVIVEコン向けようが密着しようが魔法詠唱中のクロスヘアを合わせようがPHPのターゲットにならないんです
VR環境でいわゆる通常版のクロスヘアを使えるMOD等、なにか解決策はないでしょうか?
コンソールで相手を選べばポーズは再生できるのでMOD自体は動いてます
クロスヘアがVRだと機能しないというか、相手にVIVEコン向けようが密着しようが魔法詠唱中のクロスヘアを合わせようがPHPのターゲットにならないんです
VR環境でいわゆる通常版のクロスヘアを使えるMOD等、なにか解決策はないでしょうか?
172名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc0-GH/h)
2024/04/03(水) 20:27:11.02ID:Tm8S2VmR0173名無しさんの野望 (ワッチョイW 6522-Lkgf)
2024/04/03(水) 21:43:55.68ID:yINIpsHt0 Quick loot のカーソルが上に戻っちゃうんだけどこれどうやったら治るの?
最初に入れた時はちゃんと動いてたからUIに干渉してくるMODに問題があるとは思うんだけども
最初に入れた時はちゃんと動いてたからUIに干渉してくるMODに問題があるとは思うんだけども
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-y+pk)
2024/04/03(水) 21:44:35.88ID:PLu0HZ7P0 アイスタは優しく注意喚起したろ
175名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-6Wc0)
2024/04/03(水) 21:47:57.85ID:5n+lDo/h0 その後急下降したのかな
176名無しさんの野望 (ワッチョイW 55f1-gboY)
2024/04/04(木) 01:20:05.58ID:u5kN0lAQ0 三人称視点でプレイしてる時に自分が透明になってしまう事がちょいちょいある
原因は何だと思いますか
原因は何だと思いますか
177名無しさんの野望 (ワッチョイ 55f1-i5t/)
2024/04/04(木) 02:27:35.87ID:EVils9630 5年ぶりに出戻ってまいりました
今現在のMODマネージャーはvortexかMO2のどちらが主流なのでしょうか
ところでNexusって微妙にMOD作者から嫌われてたりしますのん?
今現在のMODマネージャーはvortexかMO2のどちらが主流なのでしょうか
ところでNexusって微妙にMOD作者から嫌われてたりしますのん?
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 8514-kkFb)
2024/04/04(木) 03:28:24.49ID:X1byI6eo0 MQ206アルドゥインの災いにてアルドゥインの不死属性が何らかの理由で外れてしまってイベントスタックします
世界のノドで星霜の書を使いドラゴンレンドを覚えたあとのアルドゥイン戦なんですが、その際推測ですがバニラだとアルドゥインに不死属性がついており一見HP0でも死んでおらずイベント会話が進むはずなのですが、なぜか当環境では不死属性が外れているようでアルドゥインが本当に死んでしまいイベントが進まなくなります。パーサーナックスも延々と戦闘会話のままです
とりあえずバニラでニューゲームし直してMQ206まで進めたもののやはりイベントはスタックし、ならばコンソールでsetessential 0004424B(アルドゥインのID) 1と打ち不死属性を付与しても効果はなく、お手上げです
skyrim SE V1.5.97でENBもskyuiも一切入れてない状態です
世界のノドで星霜の書を使いドラゴンレンドを覚えたあとのアルドゥイン戦なんですが、その際推測ですがバニラだとアルドゥインに不死属性がついており一見HP0でも死んでおらずイベント会話が進むはずなのですが、なぜか当環境では不死属性が外れているようでアルドゥインが本当に死んでしまいイベントが進まなくなります。パーサーナックスも延々と戦闘会話のままです
とりあえずバニラでニューゲームし直してMQ206まで進めたもののやはりイベントはスタックし、ならばコンソールでsetessential 0004424B(アルドゥインのID) 1と打ち不死属性を付与しても効果はなく、お手上げです
skyrim SE V1.5.97でENBもskyuiも一切入れてない状態です
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 8514-kkFb)
2024/04/04(木) 03:34:51.09ID:X1byI6eo0 さらなる強制解決としてアルドゥインを倒す前後でsetstage MQ206 220とコンソールを打ちアルドゥインの災い自体を強制終了させたら、ある程度はまともに遊べるのですが今度はクエスト”終わりなき季節”を終えたら以降のセーブが必ず壊れてしまうようになりました
バニラとUSSEPだけ入れた状態の2種のデータで試すもやはり効果はなく…英語wikiなどで解決策を調べてもやり尽くし…本当に困っています
バニラとUSSEPだけ入れた状態の2種のデータで試すもやはり効果はなく…英語wikiなどで解決策を調べてもやり尽くし…本当に困っています
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 8514-kkFb)
2024/04/04(木) 03:52:54.78ID:X1byI6eo0 すみません自己解決というか超ノルディック解決しました
バニラの状態で進めてるデータをskse経由じゃなくてskyrimSE.exeから直接起動して倒したらきちんとイベント会話が発生しました
しかし結局何が悪いのかはわかりませんので何かご存知の方がいればぜひご助言ください
バニラの状態で進めてるデータをskse経由じゃなくてskyrimSE.exeから直接起動して倒したらきちんとイベント会話が発生しました
しかし結局何が悪いのかはわかりませんので何かご存知の方がいればぜひご助言ください
181名無しさんの野望 (アンパン 6d23-a2HR)
2024/04/04(木) 04:21:04.43ID:twux7OCP00404 >>177
両方試して使いやすい方がいいと思うよ
VortexだとNexusのCollectionってModいろいろ詰め合わせパックが使いやすい(?)し
MO2だと自分の裁量でいろいろ出来るけど競合等の解決も自分でしなくちゃいけない
Nexusの事はポリシー変更で掲載されてるModを製作者が削除出来ないよアーカイブとして残すようにせなあかんでって一方的に決めたのが
作成者の著作権とコンテンツの所有権云々で問題になった事があるのは聞いた事がある
もう関わりたくないって自分が作成したModを消したくてもCollectionで使ってるからって消させてくれないってのをどう捉えるかなんだけど詳しい事は分からん
あと協議中にNexus側の発言がいやーなもんだったらしい
両方試して使いやすい方がいいと思うよ
VortexだとNexusのCollectionってModいろいろ詰め合わせパックが使いやすい(?)し
MO2だと自分の裁量でいろいろ出来るけど競合等の解決も自分でしなくちゃいけない
Nexusの事はポリシー変更で掲載されてるModを製作者が削除出来ないよアーカイブとして残すようにせなあかんでって一方的に決めたのが
作成者の著作権とコンテンツの所有権云々で問題になった事があるのは聞いた事がある
もう関わりたくないって自分が作成したModを消したくてもCollectionで使ってるからって消させてくれないってのをどう捉えるかなんだけど詳しい事は分からん
あと協議中にNexus側の発言がいやーなもんだったらしい
182名無しさんの野望 (アンパン 55f1-i5t/)
2024/04/04(木) 05:11:15.24ID:EVils96300404183名無しさんの野望 (アンパンW cb5a-GH/h)
2024/04/04(木) 07:47:50.38ID:vYiaL0Tv00404 リフテンに入るたびにコントローラーが振動するんですけど無効にする方法ありませんか?
184名無しさんの野望 (アンパンW 0dd5-cp3s)
2024/04/04(木) 08:33:14.88ID:pA15KcKP00404 設定で振動無効にしたら良い
185名無しさんの野望 (アンパンW 438c-vuQc)
2024/04/04(木) 09:35:51.04ID:NWtks8Tx00404 AEに移行を考えていますが基本的にSKSEが必要なMODが対応してたらOkな認識で大丈夫ですか?
186名無しさんの野望 (アンパン MM93-JoHY)
2024/04/04(木) 12:59:37.26ID:H3LGsfdAM0404 >>183
ロストタン高台にドラゴンがいるとそうなるからドラゴンを倒す
ロストタン高台にドラゴンがいるとそうなるからドラゴンを倒す
187名無しさんの野望 (アンパンW b56d-GH/h)
2024/04/04(木) 14:56:41.12ID:iYnTKNxV00404188名無しさんの野望 (アンパンW 1d51-fcor)
2024/04/04(木) 17:31:22.64ID:hRjeCqgg00404 Vortexで導入したMODに日本語化ファイルを当てる場合の手順を教えて欲しいです
もしくは、Googleでどう調べれば出てくるのかでも構いません(「Vortex MOD 日本語化」等で調べるとVortex自体の日本語化手順しか出て来ない為)
もしくは、Googleでどう調べれば出てくるのかでも構いません(「Vortex MOD 日本語化」等で調べるとVortex自体の日本語化手順しか出て来ない為)
189名無しさんの野望 (アンパンW 85d2-pQS+)
2024/04/04(木) 18:24:13.98ID:w9/sIw7z00404190名無しさんの野望 (アンパンW 23dd-bN4R)
2024/04/04(木) 18:47:25.02ID:bfK4l+qH00404 Skyrim Outfit Systemのmodが上手く動きません。
modを導入して起動するとコンテニュー、ニューゲーム押したロードでゲームが落ちます。
現在このmodは使えないのでしょうか?
バージョン se1.5.97 SKSE2.0.20 MO2
modを導入して起動するとコンテニュー、ニューゲーム押したロードでゲームが落ちます。
現在このmodは使えないのでしょうか?
バージョン se1.5.97 SKSE2.0.20 MO2
191名無しさんの野望 (アンパン 2383-i5t/)
2024/04/04(木) 19:18:05.94ID:HD/rDogu00404192名無しさんの野望 (アンパン 2383-i5t/)
2024/04/04(木) 19:21:04.96ID:HD/rDogu00404194名無しさんの野望 (アンパンW 23dd-bN4R)
2024/04/04(木) 19:43:38.16ID:bfK4l+qH00404195名無しさんの野望 (ワッチョイ 6582-M2FD)
2024/04/05(金) 18:57:31.63ID:4bBV5eEz0 LEでの話
「RiverwoodKeep」を導入してるとリバーウッドの製材所の北側・砥石の
あるあたりで緑の芝が一直線に切り取られてる状態になってしまいます
「RiverwoodKeep」外すと、このmodによって追加される芝らしく消えて
なくなるのですが、これってmodの仕様なのでしょうか
「RiverwoodKeep」と「「RiverwoodKeepUSLEEP Patch」はmodの
最後尾にに配置しています
「RiverwoodKeep」を導入してるとリバーウッドの製材所の北側・砥石の
あるあたりで緑の芝が一直線に切り取られてる状態になってしまいます
「RiverwoodKeep」外すと、このmodによって追加される芝らしく消えて
なくなるのですが、これってmodの仕様なのでしょうか
「RiverwoodKeep」と「「RiverwoodKeepUSLEEP Patch」はmodの
最後尾にに配置しています
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 85ca-6Wc0)
2024/04/05(金) 21:20:09.50ID:nTFnN8iR0 戦争に女連れて行かない若者に評価される仕組みに変わったのね
大学のサークルが入ったところで顔の強さと濃さかな
大学のサークルが入ったところで顔の強さと濃さかな
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 2374-x1Qm)
2024/04/05(金) 21:34:33.46ID:t1403Mq00 頭が弱いなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが
けっこうあり
けっこうあり
198名無しさんの野望 (ワッチョイ e356-A1WW)
2024/04/05(金) 21:35:10.20ID:bXCVTAL00 アーンビョルンに会って初めて暗殺者の軽装鎧にケープ?が追加されてて、その部分のテクスチャが無いっぽいのに気づいたんですけど
https://i.imgur.com/EYYXc93.jpg
暗殺者軽装鎧を変更するMODは無し、それらしいテクスチャ変更MODは見つけられず、MODフォルダにもゲームフォルダにもDBArmorCuirassGND.nifがないのですが
https://i.imgur.com/8L0lTr6.jpg
この子はどこから生えてきたのかエスパーしていただける方いませんでしょうか
男になって装備してみると自分のにも生えてきてます
https://i.imgur.com/EYYXc93.jpg
暗殺者軽装鎧を変更するMODは無し、それらしいテクスチャ変更MODは見つけられず、MODフォルダにもゲームフォルダにもDBArmorCuirassGND.nifがないのですが
https://i.imgur.com/8L0lTr6.jpg
この子はどこから生えてきたのかエスパーしていただける方いませんでしょうか
男になって装備してみると自分のにも生えてきてます
199名無しさんの野望 (ワッチョイ e356-A1WW)
2024/04/05(金) 21:40:18.28ID:bXCVTAL00200名無しさんの野望 (ワッチョイW a311-5Rlq)
2024/04/05(金) 21:43:53.53ID:S24jSo6C0 ましてやアスリートだぞ
逆にアホみたいに
自分も大奥見たこと無いからな
逆にアホみたいに
自分も大奥見たこと無いからな
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 2354-Sm54)
2024/04/05(金) 21:49:51.53ID:hkZS/Dro0 まず怪我人が「まぁいいんじゃね?」的な部分に関してはヌニェス関係ないしなぁ
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-0NAR)
2024/04/05(金) 21:58:40.96ID:ZMPmmHuq0 世代間の価値観がエグかったからねえ
> 投資できる上限を引きずる行為は普通ダメでしょ
> 投資できる上限を引きずる行為は普通ダメでしょ
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/04/05(金) 22:10:00.80ID:675qpQWa0 >>195
SEでしか確認してないけどいいかな
仕様かと言われるとそうかもしれないけど作者のミスだと思うよ
リバーウッドのLandscapeはUpdate.esmが変更しているんだけど、このMODはSkyrim.esmのものを参照して作られてる
なのでUpdate.esmのLandscapeに戻してやればいい
質問の箇所だけ修正するならxEditで次のような感じ
1. xEditを起動して有効な全てのMODを読み込む
2. 左上のFormID欄に0000A712と入力
3. 右ペインに並んだesm/espのうち、RiverwoodKeep.espの一つ左隣のMODのタイトルの上(右ペイン上部のesp名のこと、バニラなら[01] Update.esm)で右クリックしてCopy as override into...を選択
4. esp選択画面が開くのでESMフラグの付いていない<new file>.espにチェックしてOKする
(もしesp数を増やしたくないならRiverwoodKeepUSLEEP.espを選択して直接改造してもいい)
5. esp名を決める画面が開くので任意の名前を入力してOKする (例:RiverwoodKeep Landscape Patch)
Update.esmの内容はLEとSEでは結構変わってる
LE版のUpdate.esmは確認してないけど、これに関しては多分問題ないと思う
あと、確認はしてないんだけど全部のLandscapeを修正しちゃっても大丈夫かと
その場合は以下の通り
6. 左ペインのRiverwoodKeep.espのツリーを展開し、Worldspaceの左隣の[+]ボタンをAltキーを押しながらクリック
7. 展開されたレコードの中にLandscapeという項目があるのでクリックして選択
8. 右ペインのRiverwoodKeep.espの一つ左隣のMODのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
9. esp選択画面で上で作ったespにチェックしてOKする
10. 7~9の操作を全部のLandscapeに対して行う
対象となるLandscapeのIDは次の通り
0000A6F1
0000A6F2
0000A6F3
0000A710
0000A711
0000A712
SEでしか確認してないけどいいかな
仕様かと言われるとそうかもしれないけど作者のミスだと思うよ
リバーウッドのLandscapeはUpdate.esmが変更しているんだけど、このMODはSkyrim.esmのものを参照して作られてる
なのでUpdate.esmのLandscapeに戻してやればいい
質問の箇所だけ修正するならxEditで次のような感じ
1. xEditを起動して有効な全てのMODを読み込む
2. 左上のFormID欄に0000A712と入力
3. 右ペインに並んだesm/espのうち、RiverwoodKeep.espの一つ左隣のMODのタイトルの上(右ペイン上部のesp名のこと、バニラなら[01] Update.esm)で右クリックしてCopy as override into...を選択
4. esp選択画面が開くのでESMフラグの付いていない<new file>.espにチェックしてOKする
(もしesp数を増やしたくないならRiverwoodKeepUSLEEP.espを選択して直接改造してもいい)
5. esp名を決める画面が開くので任意の名前を入力してOKする (例:RiverwoodKeep Landscape Patch)
Update.esmの内容はLEとSEでは結構変わってる
LE版のUpdate.esmは確認してないけど、これに関しては多分問題ないと思う
あと、確認はしてないんだけど全部のLandscapeを修正しちゃっても大丈夫かと
その場合は以下の通り
6. 左ペインのRiverwoodKeep.espのツリーを展開し、Worldspaceの左隣の[+]ボタンをAltキーを押しながらクリック
7. 展開されたレコードの中にLandscapeという項目があるのでクリックして選択
8. 右ペインのRiverwoodKeep.espの一つ左隣のMODのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
9. esp選択画面で上で作ったespにチェックしてOKする
10. 7~9の操作を全部のLandscapeに対して行う
対象となるLandscapeのIDは次の通り
0000A6F1
0000A6F2
0000A6F3
0000A710
0000A711
0000A712
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b91-jdMH)
2024/04/05(金) 22:10:03.30ID:A73/Audg0205名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-LQfy)
2024/04/05(金) 22:10:20.86ID:5HcgM768r 女体かしてゲーム差いくつも左右する迄になったの
すべての生命に限りがあるからしゃーないってさ
作品内で手マンしても洋服が同じで
すべての生命に限りがあるからしゃーないってさ
作品内で手マンしても洋服が同じで
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/04/05(金) 22:20:25.69ID:675qpQWa0 >>198
それは床に落としたときに表示されるモデルのメッシュだよ
その下の方にArmature > MODL - Model FileNameっていうのがあって、そこにArmor Addonが指定されてる
バニラならDBArmorAA [ARMA:000D2841]と表示されているのでCtrlキーを押しながらクリック
ジャンプした先のMale world model > MOD2 - Model FileNameに指定されているNifを調べる
バニラであればArmor\DBArmor\DBArmorTorso_1.nif
それは床に落としたときに表示されるモデルのメッシュだよ
その下の方にArmature > MODL - Model FileNameっていうのがあって、そこにArmor Addonが指定されてる
バニラならDBArmorAA [ARMA:000D2841]と表示されているのでCtrlキーを押しながらクリック
ジャンプした先のMale world model > MOD2 - Model FileNameに指定されているNifを調べる
バニラであればArmor\DBArmor\DBArmorTorso_1.nif
207名無しさんの野望 (ワッチョイ b5ff-y+pk)
2024/04/05(金) 22:22:26.34ID:SyWqmBGI0 それは君
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc9-nTcA)
2024/04/05(金) 22:29:32.88ID:675qpQWa0209名無しさんの野望 (ワッチョイ 03da-1kfc)
2024/04/05(金) 22:29:44.86ID:fV5XEZ8i0 けっこうきつい
というか
というか
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 651b-GdhU)
2024/04/05(金) 22:31:07.80ID:9rLryhD60 都市部のディーゼル規制の頃から迷走してない」って試合に勝つことって結構あると一気に5人くらいしか
211名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-alRe)
2024/04/05(金) 22:55:46.28ID:k/ewim7b0 画面の端にあるオブジェクトや影が消えてしまう現象が起こっています
2枚の画像は室内でカメラ角度を変えるとオオカミ頭が消えてしまっていることを映しています
恐らく描画されてない範囲のオブジェクトを消す類の設定かMODの影響だと思うのですが検討がつきません
Skyrim Project Optimizationは使用しておりません
https://i.imgur.com/ARYbIFQ.jpg
https://i.imgur.com/Mg60xeq.jpg
2枚の画像は室内でカメラ角度を変えるとオオカミ頭が消えてしまっていることを映しています
恐らく描画されてない範囲のオブジェクトを消す類の設定かMODの影響だと思うのですが検討がつきません
Skyrim Project Optimizationは使用しておりません
https://i.imgur.com/ARYbIFQ.jpg
https://i.imgur.com/Mg60xeq.jpg
212名無しさんの野望 (ワッチョイ e356-A1WW)
2024/04/05(金) 22:59:25.08ID:bXCVTAL00 >>206
ああああーworldはそうでした申し訳ない
見て行ってもバニラのままっぽいのが謎…USSEPでベルト追加されてるとかなんとかあったんでその方向で見ていったらUSSEPで同じ症状の記事がありました
nifは全部バニラのままなのでどこかで勝手に追加されてるっぽいですね
別のMODで上書きしてみようと思います
ありがとうございました
ああああーworldはそうでした申し訳ない
見て行ってもバニラのままっぽいのが謎…USSEPでベルト追加されてるとかなんとかあったんでその方向で見ていったらUSSEPで同じ症状の記事がありました
nifは全部バニラのままなのでどこかで勝手に追加されてるっぽいですね
別のMODで上書きしてみようと思います
ありがとうございました
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 6582-M2FD)
2024/04/05(金) 23:10:01.66ID:4bBV5eEz0214名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-M2FD)
2024/04/05(金) 23:54:27.64ID:m/URxpS80 こんばんわ、キルムーブ関係での問題が発生してしまって…ドラウグルとの戦闘しててヴァルハラコンバットmodの処刑実行した時に
ドラウグルが一度斬られた後などに自キャラが元の位置に戻って、ドラウグルだけはキルムープを受けているモーションをし続けると
いう変な状態になってしまって…てっきりキルムープmodの「Kaputt - Melee Killmove Manager」のせいかなと思ってmodを切って
も治らずの状態で同じような症状になった方おられますでしょうか?(;´Д`)
ドラウグルが一度斬られた後などに自キャラが元の位置に戻って、ドラウグルだけはキルムープを受けているモーションをし続けると
いう変な状態になってしまって…てっきりキルムープmodの「Kaputt - Melee Killmove Manager」のせいかなと思ってmodを切って
も治らずの状態で同じような症状になった方おられますでしょうか?(;´Д`)
215名無しさんの野望 (JPW 0H4b-AISq)
2024/04/06(土) 00:10:50.87ID:vzdrJbp9H216名無しさんの野望 (ワッチョイ e3ed-A1WW)
2024/04/06(土) 09:42:58.89ID:mSBipP3Y0 >>215
ありがとうございます正にJP版の最新で起きる不具合みたいですね
1つ前のバージョンならそうはなってないとコメを見たのでDL、比較してみたらdbarmor_bandana.ddsファイルの場所が違ってたので取り出して直で置いてみたら治りました
ありがとうございます正にJP版の最新で起きる不具合みたいですね
1つ前のバージョンならそうはなってないとコメを見たのでDL、比較してみたらdbarmor_bandana.ddsファイルの場所が違ってたので取り出して直で置いてみたら治りました
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 83ee-fcor)
2024/04/06(土) 10:50:43.30ID:28KFk7bU0 ものすごく初歩的かつくだらない質問かもしれないのですが
https://tadaup.jp/16bd5ffe1.jpg
MCMを開くと◻︎だらけになるのでその事を指していると思うのですが、Japanese Font Library等を入れ直しても変わりません
https://tadaup.jp/16bd5ffe1.jpg
MCMを開くと◻︎だらけになるのでその事を指していると思うのですが、Japanese Font Library等を入れ直しても変わりません
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 2383-i5t/)
2024/04/06(土) 12:34:53.36ID:rFmO2oXS0 >>217
ここに並んでるの、フォントパックのFonts LoreFriendlyの中身と同じファイル名、でいいのかな
とすると、Japanese Font Library SEの本体だけインストールして、フォントパックをインストールしていないor出来ていない、が原因だと思う
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12589?tab=files
ここからFonts LoreFriendlyをMOD MANAGER DOWNLOADボタンでダウンロードで直せるはず
ここに並んでるの、フォントパックのFonts LoreFriendlyの中身と同じファイル名、でいいのかな
とすると、Japanese Font Library SEの本体だけインストールして、フォントパックをインストールしていないor出来ていない、が原因だと思う
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12589?tab=files
ここからFonts LoreFriendlyをMOD MANAGER DOWNLOADボタンでダウンロードで直せるはず
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d74-wq0m)
2024/04/06(土) 20:15:38.40ID:As1fqRzJ0 バニラでHearthfireの家での襲撃イベントについてなんですが
イベントで襲って来るのは基本、狼・山賊・巨人などですよね?
例えばドラゴンとかが現れた場合、家の襲撃イベント自体とは無関係で
近所のランダムイベントから湧いたとか気付かず引っ張って来たとかですよね?
イベントで襲って来るのは基本、狼・山賊・巨人などですよね?
例えばドラゴンとかが現れた場合、家の襲撃イベント自体とは無関係で
近所のランダムイベントから湧いたとか気付かず引っ張って来たとかですよね?
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 651a-Ym6x)
2024/04/06(土) 21:18:40.93ID:lu/TvGhB0 bandit face fixで特定の山賊だけバニラ顔に戻したい場合はxeditで上書きを削除するだけではダメなんですか?
顔は戻りましたが、顔色が黒になってしまいました
顔は戻りましたが、顔色が黒になってしまいました
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 659d-GH/h)
2024/04/06(土) 21:31:45.25ID:1YvENCFM0 >>221
そのmod知らないんですがおそらくmeshesとtextureフォルダにfacegenもあると思うのでそれも削除しないとダメかと
そのmod知らないんですがおそらくmeshesとtextureフォルダにfacegenもあると思うのでそれも削除しないとダメかと
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ac-I3EO)
2024/04/06(土) 23:24:29.51ID:v1u+cpG40 二段ジャンプの二段目だけに適用したいモーションのDAR関数ってIsInAir()だけでは駄目なんでしょうか?
一回目のジャンプからニ回目に出て欲しいモーションが出てしまいます
一回目のジャンプからニ回目に出て欲しいモーションが出てしまいます
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-r2/l)
2024/04/07(日) 02:24:43.27ID:htouSlEE0 Fallout4で申し訳ないんですが
Photo Modeを起動したら画面の端に黒い枠が出来るようになりました
何が原因か分かる方いらっしゃいますか?
https://imgur.com/a/u3QW63b
Photo Modeを起動したら画面の端に黒い枠が出来るようになりました
何が原因か分かる方いらっしゃいますか?
https://imgur.com/a/u3QW63b
226名無しさんの野望 (ワッチョイW 365d-B9FK)
2024/04/07(日) 21:18:31.61ID:E3NYbv4F0 じゃあ今シーズンはコロナで家族崩壊て
227名無しさんの野望 (スップ Sd22-CHJb)
2024/04/07(日) 21:24:13.80ID:BSBehDdZd228名無しさんの野望 (スッププ Sd02-2bmP)
2024/04/07(日) 21:29:55.17ID:6zUNtHfMd と
ヒッキーみたら
ヒッキーみたら
229名無しさんの野望 (ワッチョイ ef56-iqg9)
2024/04/07(日) 21:35:42.28ID:yg/H/KFi0 >>212
どこでおかしくなったのにperfectを意味する満点がつくのは
どこでおかしくなったのにperfectを意味する満点がつくのは
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 62f4-Lxd4)
2024/04/07(日) 21:37:37.44ID:OHguuyMw0231名無しさんの野望 (ワッチョイW 972f-LB8M)
2024/04/07(日) 21:38:36.01ID:59FJaWPB0232名無しさんの野望 (ワッチョイ 62b3-iqg9)
2024/04/07(日) 21:48:52.49ID:wK9rdX4Q0 バスの外に投げ出されてしまう可能性があるから妻に押し付ける
233名無しさんの野望 (ワッチョイW af99-2bmP)
2024/04/07(日) 21:51:25.77ID:VYOkGFEH0 盛り上がったときは宣言して勝つとか不可能だよな
234名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-carO)
2024/04/07(日) 22:02:08.87ID:sF7/HaEwa 激レアあたりありそう
235名無しさんの野望 (ワッチョイW fb8b-by/n)
2024/04/07(日) 22:38:20.59ID:hhdDZonQ0 アサインどうなるんだろうな
236名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e4b-Lxd4)
2024/04/07(日) 22:44:18.85ID:+O74k8Uz0 ナンパ←アイドルなので特殊陶でも出られるし
過去のトラブルは知らないはずなのに
過去のトラブルは知らないはずなのに
237名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f5a-2bmP)
2024/04/07(日) 23:08:05.02ID:gp0z3iBe0 すぐキンプリの話するんだから
ヲタについて語るとかバカじゃないのに
ヲタについて語るとかバカじゃないのに
238名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-wE40)
2024/04/07(日) 23:15:38.53ID:cn3Tb4Uzr ヒッキー見てるのに
飲んだらダメな可能性もあり
飲んだらダメな可能性もあり
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bee-Lxd4)
2024/04/07(日) 23:25:10.07ID:4TG1Ivok0 そういう事か。
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe6-pAuL)
2024/04/07(日) 23:36:18.99ID:kc+3PRHN0 社員になる配信に書けばすむタイプだし
信者は使い回しの割にこれはすでにバスの事
1号叩かれないじゃん
信者は使い回しの割にこれはすでにバスの事
1号叩かれないじゃん
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 43f6-carO)
2024/04/07(日) 23:43:30.26ID:75Y2DTZv0 ロマサガは元気が足りない
242名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf4-aQbW)
2024/04/08(月) 15:32:56.21ID:E38TuBOj0 ルートしたアイテムやコンテナが一日も経たずに再配置されるようになってしまいました
アルヴォアの家でテーブルの食べ物などをルートし、リバーウッドトレーダーに行って戻ると全て再配置されていてチェストの中身も更新されている、という具合です
ニューゲーム直後のリバーウッド、ホワイトランの各建物で確認しています
ドアから出てすぐ戻るだけで再配置されていることもあれば外で24時間待機しても再配置されていないこともあり、なかなか原因が特定できずにいます
セルのリセット時間を変更するMODも入れてみましたが、変わりませんでした
どなたか原因をエスパーできませんでしょうか
Skyrimのバージョンは1.6.1170です
MODリストはこちらです
https://pastebin.com/bEHXQXLT
アルヴォアの家でテーブルの食べ物などをルートし、リバーウッドトレーダーに行って戻ると全て再配置されていてチェストの中身も更新されている、という具合です
ニューゲーム直後のリバーウッド、ホワイトランの各建物で確認しています
ドアから出てすぐ戻るだけで再配置されていることもあれば外で24時間待機しても再配置されていないこともあり、なかなか原因が特定できずにいます
セルのリセット時間を変更するMODも入れてみましたが、変わりませんでした
どなたか原因をエスパーできませんでしょうか
Skyrimのバージョンは1.6.1170です
MODリストはこちらです
https://pastebin.com/bEHXQXLT
243名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイ 4eca-aQbW)
2024/04/08(月) 18:56:49.88ID:It1QeTXc0 Racemenuで髪を変更すると、落ちます(ゲームが落ちてデスクトップに戻る)
髪のスライドバーを動かしていると、ある特定のHDTのHairあたりで発生します。
これって、ロードオーダーが間違っているから?または、Bodyslideでの設定が悪いから?
それとも、PCが負荷に耐えられないから起こってるんでしょうか?
髪のスライドバーを動かしていると、ある特定のHDTのHairあたりで発生します。
これって、ロードオーダーが間違っているから?または、Bodyslideでの設定が悪いから?
それとも、PCが負荷に耐えられないから起こってるんでしょうか?
244名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイ d7b1-mqcc)
2024/04/08(月) 20:21:04.75ID:fHTZtAqQ0245名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 6283-Ky5X)
2024/04/08(月) 20:21:56.26ID:dqSbO+kj0 >>242
解決の糸口になるかも、程度ですが
Faster Respawn Plus
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=93175
こちらを導入してリスポーン時間が変化した場合、このMODよりロードオーダーの優先順位が低いMODが原因
変化が無い場合はこのModより優先順位が高いMODが原因、って事になると思います
解決の糸口になるかも、程度ですが
Faster Respawn Plus
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=93175
こちらを導入してリスポーン時間が変化した場合、このMODよりロードオーダーの優先順位が低いMODが原因
変化が無い場合はこのModより優先順位が高いMODが原因、って事になると思います
246名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 6283-Ky5X)
2024/04/08(月) 20:57:24.05ID:dqSbO+kj0 >>243
FSMP - Faster HDT-SMPのVersion:2.2.1のインストールで直せるかも
ロードオーダーに問題が起きているならLOOT - Load Order Optimisation Toolに任せるのが一番良いはず
SE版RaceMenuならRaceMenu 0.4.16 Memory Leak Hotfix (SE)の導入を忘れずに
FSMP - Faster HDT-SMPのVersion:2.2.1のインストールで直せるかも
ロードオーダーに問題が起きているならLOOT - Load Order Optimisation Toolに任せるのが一番良いはず
SE版RaceMenuならRaceMenu 0.4.16 Memory Leak Hotfix (SE)の導入を忘れずに
247名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ ebf4-aQbW)
2024/04/09(火) 01:15:53.93ID:DvFI8DUb0 >>242
ちょうどそのMODが試しに入れて変化なかったMODでした
優先順位最大にしても変わりませんでした
ただ一部のアイテムがドアの出入りだけで100%リスポーンするとわかったので、もう少し調べてみます
ありがとうございました
ちょうどそのMODが試しに入れて変化なかったMODでした
優先順位最大にしても変わりませんでした
ただ一部のアイテムがドアの出入りだけで100%リスポーンするとわかったので、もう少し調べてみます
ありがとうございました
248名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 8ec9-udwI)
2024/04/09(火) 02:10:57.74ID:WcUTeFEE0 >>242
ニューゲームでも起きていることから、MODの機能であることはほぼ間違いない
なのでespを二分法で切り分けるのをおすすめしたい
めんどくさいと感じるかもしれないけど、espの数が100個でも1000個でも手間はそれほど変わらないのが二分法の良い所だよ
セルがリセットされるタイミングにバラつきがあって難儀しているのだろうけど、それも多分大丈夫だと思う。以下にエスパーしながら理由を説明するよ
リセット時間を変更するMODが効果無しという事は、おそらく何らかのスクリプトがセルを強制的にリセットしていると思うんだけど、これをするにも条件があって
・スクリプトを実行する主体が対象のセル内に居ない
・対象のセルがアンロードされている
これらの条件を満たさないとスクリプトでもリセット出来ないはず
一つ目はきっとプレイヤーを介して実行していると思うので問題ない
プレイヤーがセルを出たときに今まで居たセルをリセットするように命令する。実際にリセットが実行されるタイミングは次にそのセルに入った瞬間。
二つ目のセルのアンロードというのは、一旦入場したセルの情報はそこを出た後もしばらくの間メモリに保持される
これが解放されていないとリセットは効かない
ではいつメモリが解放されるのか、ということなんだけどよく分かんない
質問の中にある、ドアから出てすぐ戻るだけで再配置されたり、長時間待機しても大丈夫だったりというのはこのメモリ解放のタイミングが気まぐれだからだと思う
これを強制するコンソールコマンドがPCB
1. ニューゲームしアルヴォアさんの家の前で新規セーブ
2. 中に入り食べ物などをルートし、コンソールを開きPCBしてから外へ出る
3. 再度中へ入りリセットされているか確認する
4. リセットされていればespを優先度の高い方から半分無効化して1のセーブデータをロード
5. 2~3を行い、リセットされていればさらにespを半分に、リセットされていなければ先ほど外したespのうち上半分を有効化する
6. 以下ループ
もし問題のMODの機能が、「プレイヤーがセルから出るたびにそのセルをリセットする」という仕様なら、おそらくこの手順で再現性は確保しつつ特定できる
それ以外の特定方法は
導入しているMODの全てのpscの中身を.Reset()でGrep検索する
検索にヒットしたスクリプトからMOD名が分かるのでそれらを無効化していく
pscはBSAに圧縮されていたりもするので、その場合はBSA Browserで抽出
pexしかないMODがあるならそれはChampollionで逆コンパイル
これでダメならSKSEプラグインかも
ニューゲームでも起きていることから、MODの機能であることはほぼ間違いない
なのでespを二分法で切り分けるのをおすすめしたい
めんどくさいと感じるかもしれないけど、espの数が100個でも1000個でも手間はそれほど変わらないのが二分法の良い所だよ
セルがリセットされるタイミングにバラつきがあって難儀しているのだろうけど、それも多分大丈夫だと思う。以下にエスパーしながら理由を説明するよ
リセット時間を変更するMODが効果無しという事は、おそらく何らかのスクリプトがセルを強制的にリセットしていると思うんだけど、これをするにも条件があって
・スクリプトを実行する主体が対象のセル内に居ない
・対象のセルがアンロードされている
これらの条件を満たさないとスクリプトでもリセット出来ないはず
一つ目はきっとプレイヤーを介して実行していると思うので問題ない
プレイヤーがセルを出たときに今まで居たセルをリセットするように命令する。実際にリセットが実行されるタイミングは次にそのセルに入った瞬間。
二つ目のセルのアンロードというのは、一旦入場したセルの情報はそこを出た後もしばらくの間メモリに保持される
これが解放されていないとリセットは効かない
ではいつメモリが解放されるのか、ということなんだけどよく分かんない
質問の中にある、ドアから出てすぐ戻るだけで再配置されたり、長時間待機しても大丈夫だったりというのはこのメモリ解放のタイミングが気まぐれだからだと思う
これを強制するコンソールコマンドがPCB
1. ニューゲームしアルヴォアさんの家の前で新規セーブ
2. 中に入り食べ物などをルートし、コンソールを開きPCBしてから外へ出る
3. 再度中へ入りリセットされているか確認する
4. リセットされていればespを優先度の高い方から半分無効化して1のセーブデータをロード
5. 2~3を行い、リセットされていればさらにespを半分に、リセットされていなければ先ほど外したespのうち上半分を有効化する
6. 以下ループ
もし問題のMODの機能が、「プレイヤーがセルから出るたびにそのセルをリセットする」という仕様なら、おそらくこの手順で再現性は確保しつつ特定できる
それ以外の特定方法は
導入しているMODの全てのpscの中身を.Reset()でGrep検索する
検索にヒットしたスクリプトからMOD名が分かるのでそれらを無効化していく
pscはBSAに圧縮されていたりもするので、その場合はBSA Browserで抽出
pexしかないMODがあるならそれはChampollionで逆コンパイル
これでダメならSKSEプラグインかも
249名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ eb23-aQbW)
2024/04/09(火) 02:41:53.83ID:jx9zvdlA0250名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ ebf4-aQbW)
2024/04/09(火) 19:08:09.98ID:DvFI8DUb0 >>247
>>248
>>249
みなさんありがとうございます
100%即座にリスポーンするアイテムを見つけ、そこから二分法で絞って原因を見つけられました
直接問題を起こしていたのは Skyrim Immersive Creatures Special Edition - Legacy Settings Loader でした
(関係なさそうなMODで混乱しましたが、このMODのみの出し入れを3回繰り返して確認しました)
アップグレードの際に誤ってFISSESを消してしまっていたので、そのせいで何かが壊れてしまったのでしょうか
FISSESとFISSES NGを入れ直し、さらにSICをCKで保存し直したところ解決しました
ちなみにCKでの再保存は、SICで敵がプレイヤーを攻撃しなくなるバグの解決法としてPOSTSにあったもので、
おそらくこれも併発していましたが一緒に直りました
>>248
>>249
みなさんありがとうございます
100%即座にリスポーンするアイテムを見つけ、そこから二分法で絞って原因を見つけられました
直接問題を起こしていたのは Skyrim Immersive Creatures Special Edition - Legacy Settings Loader でした
(関係なさそうなMODで混乱しましたが、このMODのみの出し入れを3回繰り返して確認しました)
アップグレードの際に誤ってFISSESを消してしまっていたので、そのせいで何かが壊れてしまったのでしょうか
FISSESとFISSES NGを入れ直し、さらにSICをCKで保存し直したところ解決しました
ちなみにCKでの再保存は、SICで敵がプレイヤーを攻撃しなくなるバグの解決法としてPOSTSにあったもので、
おそらくこれも併発していましたが一緒に直りました
251名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 3666-lBRV)
2024/04/09(火) 21:30:32.08ID:ag0IFEGq0252名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 476d-4DUq)
2024/04/10(水) 20:27:25.39ID:sxkOLqp/0 Blended Roadsのプラグインって何のためにあるんでしょうか
外しても見え方変わらないような気がするんですが
外しても見え方変わらないような気がするんですが
253名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW fb55-P9/1)
2024/04/10(水) 23:23:00.77ID:NtvPEAaC0 ゲーム買ってCBBE入れたんですけど、キャラメイクで何も表示されません
これってもしかしてゲームを進めて装備アイテムを取らないとダメってことでしょうか
これってもしかしてゲームを進めて装備アイテムを取らないとダメってことでしょうか
254名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 1254-hxv3)
2024/04/10(水) 23:26:49.31ID:syJ1m4EU0 CBBEは服も何も装備してない裸のモデルが入ってるだけです
255名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW fb55-P9/1)
2024/04/10(水) 23:34:31.81ID:NtvPEAaC0 どうやったら裸のモデル見れますか
256名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 1254-6lzu)
2024/04/10(水) 23:43:06.04ID:syJ1m4EU0257名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 8ec9-udwI)
2024/04/11(木) 03:42:03.90ID:bgXMojrx0 >>252
道路の見た目を変えるためにメッシュやテクスチャの参照先を変更してる
espを外しても変化を感じないのなら他のMODのespで上書きされてるのかも
BlendedRoads.espの優先度を上げて(ロードオーダーを下の方にする)見比べてみるといいよ
もし上書きされていたとしても、他の景観を変えるMODが敢えてそうしているのかも知れない
ロードオーダーを変えることによってむしろ見た目は悪化することもある
例えば、Fluffy SnowというMODにはBlendedRoads.espの変更をわざと無効化するパッチがある
ではBlendedRoads.espは必要無いかというとそうでもなくて、
中には上書きされていないレコードもあり、その部分についてはBlendedRoadsの変更が有効になっているのでちゃんと意味はある
こういうMODはロードオーダーやパッチが適切でないと作者の望んだ見た目にならないということはあっても
そのせいでゲームが壊れるなどといった心配はほとんど無いのであまり深く考えなくても大丈夫
見た目に関して現状不満が無いのなら放っといてもいいのでは
道路の見た目を変えるためにメッシュやテクスチャの参照先を変更してる
espを外しても変化を感じないのなら他のMODのespで上書きされてるのかも
BlendedRoads.espの優先度を上げて(ロードオーダーを下の方にする)見比べてみるといいよ
もし上書きされていたとしても、他の景観を変えるMODが敢えてそうしているのかも知れない
ロードオーダーを変えることによってむしろ見た目は悪化することもある
例えば、Fluffy SnowというMODにはBlendedRoads.espの変更をわざと無効化するパッチがある
ではBlendedRoads.espは必要無いかというとそうでもなくて、
中には上書きされていないレコードもあり、その部分についてはBlendedRoadsの変更が有効になっているのでちゃんと意味はある
こういうMODはロードオーダーやパッチが適切でないと作者の望んだ見た目にならないということはあっても
そのせいでゲームが壊れるなどといった心配はほとんど無いのであまり深く考えなくても大丈夫
見た目に関して現状不満が無いのなら放っといてもいいのでは
258名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 476d-4DUq)
2024/04/11(木) 07:02:26.04ID:CBe/gXij0259名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW a30e-mpBQ)
2024/04/11(木) 09:10:13.96ID:N2zy5ZDB0 SE版、UBE 2.0 -- Ultimate Body Enhancer 2.0について質問です。
Tsetsa - kewt and realistic followerのための前提MODとしてUBE 2.0のプレイ途中導入を考えています。
UBE 2.0はあくまでも新種族をゲーム内に追加するだけで、単にUBE 2.0を導入しただけでは、現時点で遊んでいるプレイヤーキャラや既存のNPCに変更を加えるわけではないと認識しているのですが、それで合っているでしょうか?
Tsetsa - kewt and realistic followerのための前提MODとしてUBE 2.0のプレイ途中導入を考えています。
UBE 2.0はあくまでも新種族をゲーム内に追加するだけで、単にUBE 2.0を導入しただけでは、現時点で遊んでいるプレイヤーキャラや既存のNPCに変更を加えるわけではないと認識しているのですが、それで合っているでしょうか?
260名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW 36af-FEA0)
2024/04/11(木) 11:12:07.08ID:uqnio+ST0 MO2でmod構築してたんですが、突然タイトル画面で無限ロードしてロードやセーブなどのメニューが出なくなりました
modをインストール順に並べ替えて起動出来てた時点まで環境を戻しても変わらず(戻したつもりになってるだけかも)
タイトルで無限ロードする原因って何がありますか?
Skyrim本体の整合性の確認するしかないですか?
1.5.97、2.0.20の環境でやってるから出来ればしたくないのですが…
modをインストール順に並べ替えて起動出来てた時点まで環境を戻しても変わらず(戻したつもりになってるだけかも)
タイトルで無限ロードする原因って何がありますか?
Skyrim本体の整合性の確認するしかないですか?
1.5.97、2.0.20の環境でやってるから出来ればしたくないのですが…
261名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW b2be-UTrA)
2024/04/11(木) 12:15:36.80ID:IX+4nQP20 無限ロードする理由は無限にあります
インストール順に並べ替えた、の意味がさっぱりわかりません。なんですかそれ
インストール順に並べ替えた、の意味がさっぱりわかりません。なんですかそれ
262名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW a31b-4DUq)
2024/04/11(木) 12:17:06.14ID:KJk3EAet0263名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW c3b6-nJXg)
2024/04/11(木) 12:34:41.53ID:uYuYhwZt0 MOD管理ツール(MO2)などからロード順を抽出して公開しやすくする海外サイトがあったと思うのですが
覚えている方いらっしゃったら教えてください
覚えている方いらっしゃったら教えてください
264名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8ec9-lyNC)
2024/04/11(木) 12:40:28.66ID:bgXMojrx0265名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW c67a-qKYa)
2024/04/11(木) 12:44:50.10ID:vIMYHNHW0266名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8ec9-lyNC)
2024/04/11(木) 13:14:55.51ID:bgXMojrx0 >>260
無限ロードになった原因についてハッキリ答えるのは難しいけど、MODの優先順位が変わったために起こるというのはあり得る
今回の様なケースなら仰る通り戻したつもりになってるだけかも知れないね
MO2なら左ペインのMODの並び順はmodlistといいます
右ペインのespの並び順はloadorder
これらは通常、MO2のインストールフォルダ\profiles\プロファイル名フォルダ以下にそれぞれmodlist.txt,loadorder.txtとして保存されているよ
そしてこのファイルはMO2の左ペインと右ペインの上部の「バックアップを作成」というボタンで複数バックアップしておける
作業前にバックアップを作っておくようにするとこういうときも安心
Skyrim本体の整合性の確認は、バニラのファイルに不足や変更があった場合に自動修正される機能
もしあなたが手動でファイルを追加し、それが原因で無限ロードになっているなら整合性の確認は意味がない
MO2の特長はバニラのファイルには一切手を付けないというもの
なのでMO2を介さず自分でSkyrimフォルダやDataフォルダに何かした記憶が無いなら大丈夫だと思っていい
何かあったときのためにもSkyrimのインストールフォルダは完全にバニラの状態で丸ごとバックアップしておくといいよ
無限ロードになった原因についてハッキリ答えるのは難しいけど、MODの優先順位が変わったために起こるというのはあり得る
今回の様なケースなら仰る通り戻したつもりになってるだけかも知れないね
MO2なら左ペインのMODの並び順はmodlistといいます
右ペインのespの並び順はloadorder
これらは通常、MO2のインストールフォルダ\profiles\プロファイル名フォルダ以下にそれぞれmodlist.txt,loadorder.txtとして保存されているよ
そしてこのファイルはMO2の左ペインと右ペインの上部の「バックアップを作成」というボタンで複数バックアップしておける
作業前にバックアップを作っておくようにするとこういうときも安心
Skyrim本体の整合性の確認は、バニラのファイルに不足や変更があった場合に自動修正される機能
もしあなたが手動でファイルを追加し、それが原因で無限ロードになっているなら整合性の確認は意味がない
MO2の特長はバニラのファイルには一切手を付けないというもの
なのでMO2を介さず自分でSkyrimフォルダやDataフォルダに何かした記憶が無いなら大丈夫だと思っていい
何かあったときのためにもSkyrimのインストールフォルダは完全にバニラの状態で丸ごとバックアップしておくといいよ
267名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW c3e1-nJXg)
2024/04/11(木) 13:16:35.96ID:uYuYhwZt0 >>264
それです!ありがとうございました😊
それです!ありがとうございました😊
268名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 4e9f-lpCR)
2024/04/11(木) 13:17:48.98ID:x0CqND3F0 SKSEプラグインで設定ファイル吐き出すタイプで残ったiniとかjsonが悪さしてるとか
Custom Skills Frameworkだったかバージョン間違って、すぐに正しいバージョンに入れ替えたけどpluginフォルダのファイル消すまで、久々に無限ロード食らった去年末
Custom Skills Frameworkだったかバージョン間違って、すぐに正しいバージョンに入れ替えたけどpluginフォルダのファイル消すまで、久々に無限ロード食らった去年末
269名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW 4222-hwK2)
2024/04/11(木) 15:16:16.64ID:uWIz7uWB0 TrueHUDだけMCMで設定メニュー開けない(TureHUDの文字だけ出る)んだけど、これおま環?
一昨日からMOD環境作り始めたとこだからskseもAddressLibraryもskyrim本体もTureHUD自体も最新なんだよね
ちなみにそれ以外のMODとpluginは全部外しても同じだわ
一昨日からMOD環境作り始めたとこだからskseもAddressLibraryもskyrim本体もTureHUD自体も最新なんだよね
ちなみにそれ以外のMODとpluginは全部外しても同じだわ
270名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 97b3-7O7W)
2024/04/11(木) 15:42:36.75ID:Mcosinp20 MOD導入の解説サイトを見ながらやってるんですけど
サイトごとに書いてあることが違って、適当に選んだ
サイトの通り実装してもエラーが出たりMODが消えてたりで
上手くいきません
とりあえずプレイヤーキャラクターの見た目を2Bにしてみようと思うんですが、何を参考にしたら良いですか
サイトごとに書いてあることが違って、適当に選んだ
サイトの通り実装してもエラーが出たりMODが消えてたりで
上手くいきません
とりあえずプレイヤーキャラクターの見た目を2Bにしてみようと思うんですが、何を参考にしたら良いですか
271名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 6283-Ky5X)
2024/04/11(木) 15:54:45.90ID:Gg7o+f730 >>269
SEの1.5.97環境の場合だけど、MCM Helper SE (1.5.97 BACKPORT)のインストールで直せるかも
SEの1.5.97環境の場合だけど、MCM Helper SE (1.5.97 BACKPORT)のインストールで直せるかも
272名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 36af-FEA0)
2024/04/11(木) 16:13:43.42ID:uqnio+ST0273名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 6283-Ky5X)
2024/04/11(木) 16:44:11.83ID:Gg7o+f730 >>270
エラーが出る、までは稀に起こる事ですが、MODが消える、は誤操作が原因だと思われます
なので、「サイトの通り実装」出来ていない可能性が高いです
新しいMODをインストールする毎に起動テストをする様にしてみてください
エラーが出る、までは稀に起こる事ですが、MODが消える、は誤操作が原因だと思われます
なので、「サイトの通り実装」出来ていない可能性が高いです
新しいMODをインストールする毎に起動テストをする様にしてみてください
274名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW c3c3-e4M+)
2024/04/11(木) 17:03:02.55ID:8u/9x4zc0 俺も何度か無限ロードの経験はあるけど大昔に入れてた小さなMODが他MODとの相性のせいか無限ロードの原因になってたってこともあったから大人しく二分探索で調べた方がいいかもね
275名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 4eb4-aQbW)
2024/04/11(木) 17:32:36.61ID:d5Y5sidI0 >>270
本体verが1130以上且つSSE Engine Fixesの1個古いの入れてる事前提に言うけど、SSE Engine Fixesを更新したら直るかも(設定ファイルも)
一部の設定を変更しないとmodが正常にロード出来ない(勝手にチェック外れたり)問題があったようです
本体verが1130以上且つSSE Engine Fixesの1個古いの入れてる事前提に言うけど、SSE Engine Fixesを更新したら直るかも(設定ファイルも)
一部の設定を変更しないとmodが正常にロード出来ない(勝手にチェック外れたり)問題があったようです
276名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW 4e38-o7ot)
2024/04/11(木) 17:36:50.04ID:xHxV30IL0 DLSS対応グラボへの買い替えを検討しており、skyrimでDLSSを使えるようにするskyrim upscalerというmodが気になったので質問します
現在GTX1080でネイティブ4K出力すると平均30fpsほどなのですが、これをRTX3070に変えるとネイティブ4Kなら恐らく少しfps上がる程度なのでしょうが、DLSS2で4K出力すると60fps張り付きに近いくらいには負荷が減るものなのでしょうか?
現在GTX1080でネイティブ4K出力すると平均30fpsほどなのですが、これをRTX3070に変えるとネイティブ4Kなら恐らく少しfps上がる程度なのでしょうが、DLSS2で4K出力すると60fps張り付きに近いくらいには負荷が減るものなのでしょうか?
277名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 4eb4-aQbW)
2024/04/11(木) 17:42:40.97ID:d5Y5sidI0 >>276
1080から3070なら少しではなく4Kでも3〜4割くらいはfps上がると思うよ
DLSS2であのプラグインの初期設定で4KにすればネイティブWQHDより少し負荷高いくらいになるので60fps張り付きはいけそうかな
1080から3070なら少しではなく4Kでも3〜4割くらいはfps上がると思うよ
DLSS2であのプラグインの初期設定で4KにすればネイティブWQHDより少し負荷高いくらいになるので60fps張り付きはいけそうかな
278名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 4e38-o7ot)
2024/04/11(木) 17:47:47.59ID:xHxV30IL0 >>277
マジですか!やっぱ2世代一気にグラボ上げると大差出るんですね
マジですか!やっぱ2世代一気にグラボ上げると大差出るんですね
279名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 4eb4-aQbW)
2024/04/11(木) 18:02:39.59ID:d5Y5sidI0 >>278
自分は以前1070から3080に上げたけど4Kで2倍以上fps上がってたので、そこからの推測ですけどね
ちょっと低めに見積もってるからもっと上る可能性はあると思います
断言してダメだった時の責任が持てないから控えめに言ったけど、内心ではDLSS2ありならCPUボトルネックじゃない限り60fpsは張り付き余裕だと思ってます
自分は以前1070から3080に上げたけど4Kで2倍以上fps上がってたので、そこからの推測ですけどね
ちょっと低めに見積もってるからもっと上る可能性はあると思います
断言してダメだった時の責任が持てないから控えめに言ったけど、内心ではDLSS2ありならCPUボトルネックじゃない限り60fpsは張り付き余裕だと思ってます
280名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 4eb4-aQbW)
2024/04/11(木) 18:07:52.80ID:d5Y5sidI0 あ、誤解のないように書いておきますが、私が買い替えた時はdlssプラグインは存在しなかったのでネイティブ環境で2倍以上になってました
281名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 4222-hwK2)
2024/04/11(木) 18:47:47.47ID:uWIz7uWB0 >>271
うおーありがとうございます!
うおーありがとうございます!
282名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ cb58-9Hij)
2024/04/11(木) 21:41:30.43ID:Y1auy7aq0 >>282
SSE Engine FixesのPart2はMO2とかMODマネージャーで入れるのではなくSkyrimSEのフォルダに直接中のファイルを入れるんですよ
SSE Engine FixesのPart2はMO2とかMODマネージャーで入れるのではなくSkyrimSEのフォルダに直接中のファイルを入れるんですよ
284名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 36af-FEA0)
2024/04/12(金) 19:40:36.76ID:MPZTtaHo0 >>260>>272
ですがタイトル無限ロードの原因特定できました!
QW's Grass Patch - Veydosebrom Regions - Folkvangr - Cathedral - Depths of Skyrim
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/48689
このmodの要件になってるCathedral - 3D Pine Grassを更新したことで無限ロード引き起こしてたみたいです
過去版に戻しても直らなかったのは謎だけど…
ひとまずQW's Grass Patchをオフにして解決しました
レスありがとうございました
ですがタイトル無限ロードの原因特定できました!
QW's Grass Patch - Veydosebrom Regions - Folkvangr - Cathedral - Depths of Skyrim
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/48689
このmodの要件になってるCathedral - 3D Pine Grassを更新したことで無限ロード引き起こしてたみたいです
過去版に戻しても直らなかったのは謎だけど…
ひとまずQW's Grass Patchをオフにして解決しました
レスありがとうございました
285名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイW 4222-hwK2)
2024/04/13(土) 09:17:44.99ID:qWyRgZ8X0 Ver1.5.97.0に入れ替えて起動しようとしたところ、以下のエラーが表示されました
「SkyrimSE.exe - エントリポイントが見つかりません。
プロシージャ エントリ ポイント SteamUserStats がダイナミック リンク ライブラリ
C:\Program Files(x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\SkyrimSE,exe から見つかりませんでした」
同文で検索をかけたところ、Nvidiaのドライバを更新せよとの情報があったので試したのですが変わりなしです
1.6.1170.0に戻すと普通に起動するのですが、1.5で起動する為には何が必要でしょうか
「SkyrimSE.exe - エントリポイントが見つかりません。
プロシージャ エントリ ポイント SteamUserStats がダイナミック リンク ライブラリ
C:\Program Files(x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\SkyrimSE,exe から見つかりませんでした」
同文で検索をかけたところ、Nvidiaのドライバを更新せよとの情報があったので試したのですが変わりなしです
1.6.1170.0に戻すと普通に起動するのですが、1.5で起動する為には何が必要でしょうか
286名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 6283-Ky5X)
2024/04/13(土) 12:46:47.67ID:RTEdTx0E0 >>285
SkyrimSE.exeだけの入れ替えではなく、Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcherを使ってのダウングレードをした方が確実だと思います
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57618
こちらのコメント#153の手順通りに1.6.1170から1.6.1130にダウングレードした後でパッチャー起動、で 1.5.97.0環境に出来ると思います
SkyrimSE.exeだけの入れ替えではなく、Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcherを使ってのダウングレードをした方が確実だと思います
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57618
こちらのコメント#153の手順通りに1.6.1170から1.6.1130にダウングレードした後でパッチャー起動、で 1.5.97.0環境に出来ると思います
287名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 4222-hwK2)
2024/04/13(土) 15:06:34.48ID:qWyRgZ8X0288名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 977d-udwI)
2024/04/13(土) 18:12:03.48ID:t1RI1bI40 SE 1.5.97でMO2を使用しています
数カ月ぶりに再開したのですが、PS4コントローラのL1かR1を押している間だけ
FPSがガタ落ちしてスローのような状態になるという謎の現象に悩まされています
MODを全て外すと発生しないのでMODが原因なのは明らかなのですが
MODを半分ずつ入れ替えしていく方法で絞り込んでいっても
どうもどれか一つのMODが原因ということではないようで非常に苦戦している状況です
なおL1はスプリント、R1はパワーアタックに設定していたのですが
それらの行動を他のキーで行っても現象が発生しないので
ボタンそのものに何らかの機能が割り振られてしまっていると思うのですが特定困難です
この現象に心当たりがある方がいれば原因を教えていただけないでしょうか
数カ月ぶりに再開したのですが、PS4コントローラのL1かR1を押している間だけ
FPSがガタ落ちしてスローのような状態になるという謎の現象に悩まされています
MODを全て外すと発生しないのでMODが原因なのは明らかなのですが
MODを半分ずつ入れ替えしていく方法で絞り込んでいっても
どうもどれか一つのMODが原因ということではないようで非常に苦戦している状況です
なおL1はスプリント、R1はパワーアタックに設定していたのですが
それらの行動を他のキーで行っても現象が発生しないので
ボタンそのものに何らかの機能が割り振られてしまっていると思うのですが特定困難です
この現象に心当たりがある方がいれば原因を教えていただけないでしょうか
289名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 1782-lBRV)
2024/04/13(土) 18:59:19.45ID:3N/iiAp20 環境はLE
同胞団のクエストを終えたけどサークルの三人がイスグラモルの墓から帰って来ず
マーカーもついておらずクエストを受注できなくなっています
【純粋】を受注できないバグについては他のサイトに書かれてますが、三人とも
戻ってこない状況については情報がありませんでした
同胞団に加入する直前のデータからやり直してバグが出ないように祈るしかないのでしょうか
同胞団のクエストを終えたけどサークルの三人がイスグラモルの墓から帰って来ず
マーカーもついておらずクエストを受注できなくなっています
【純粋】を受注できないバグについては他のサイトに書かれてますが、三人とも
戻ってこない状況については情報がありませんでした
同胞団に加入する直前のデータからやり直してバグが出ないように祈るしかないのでしょうか
290名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW c304-mpBQ)
2024/04/13(土) 20:30:04.48ID:wGNdGK+p0 SE 1.5.97のSKSE 2.0.20でプレイしてます
セーブデータをResaverツールで展開すると、以下のようなUnattached Instancesが生成されることがあって原因を探してます…
RefID@:
FORMIDX:000000
Unknown2bits: 0
UnknownShort: FFFF
UnknownByte: 00
There are zero threads attached to this script instance.
There are zero stackframes with member data referring to this script instance.
There are zero instances with member data referring to this script instance.
There are zero references with member data referring to this script instance.
There are zero arrays with member data referring to this script instance.
There are zero structs with member data referring to this script instance.
ニューゲームからMODをアンインストールや更新を全く行ってません
このUnattached Instancesが生成されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか…
セーブデータをResaverツールで展開すると、以下のようなUnattached Instancesが生成されることがあって原因を探してます…
RefID@:
FORMIDX:000000
Unknown2bits: 0
UnknownShort: FFFF
UnknownByte: 00
There are zero threads attached to this script instance.
There are zero stackframes with member data referring to this script instance.
There are zero instances with member data referring to this script instance.
There are zero references with member data referring to this script instance.
There are zero arrays with member data referring to this script instance.
There are zero structs with member data referring to this script instance.
ニューゲームからMODをアンインストールや更新を全く行ってません
このUnattached Instancesが生成されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか…
291名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 426d-SVL0)
2024/04/13(土) 22:54:53.75ID:yWIja9Fu0 防具MODで追加した防具が作業台の強化項目に出てこない(素材未所持のグレーアウト含め)んですけど何か有名な原因ありますか?
中身見た感じただのレザーで付呪もされていないんですけどなぜか出てこなくて混乱してます
https://i.imgur.com/EeTmAiZ.jpg
中身見た感じただのレザーで付呪もされていないんですけどなぜか出てこなくて混乱してます
https://i.imgur.com/EeTmAiZ.jpg
292名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ eb23-lyNC)
2024/04/13(土) 23:19:00.86ID:coRz+SJZ0 原因は検索してればconstructible objectとか出てくるだろうけどうちでは直すのめんどいのでこういうの使ってる
Crafting Recipe Distributor
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/52276
確かCraftと言いつつCraftのレシピじゃなくTemperingのレシピをつけてくるやつ
Crafting Recipe Distributor
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/52276
確かCraftと言いつつCraftのレシピじゃなくTemperingのレシピをつけてくるやつ
293名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 8ec9-lyNC)
2024/04/13(土) 23:44:05.28ID:sQRQ4bJa0 書き込みテスト
294名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 8ec9-lyNC)
2024/04/13(土) 23:48:47.47ID:sQRQ4bJa0 書いてるうちにレスついてた。こんな便利なMODがあったのね
被って申し訳ないけどせっかくなので投下していくよ
>>291
>>292のMODで解決するならそれで大丈夫、もし上手くいかなかったら下記をどうぞ
最もありそうなのはその防具の強化レシピが用意されていないというもの
装備品を強化するためにはConstructible Objectにレシピが必要
日本語でレシピと書くとややこしくなるんだけど、バニラではConstructible ObjectカテゴリのEditorIDがRecipeで始まるものが作成、Temperで始まるものが強化
説明しにくいのでここでは強化レシピのことをTemperと呼ぶよ
その防具にTemperが用意されていないと強化は出来ない
xEditでその防具を選択して、右ペイン下部のReferenced Byタブをクリック
右ペイン上部のSignatureをクリックするとカテゴリーでソートされる
ソートされたSignature欄のCOBJが作成や強化
その左側にEditorIDが書かれていて、強化には大抵Temperの文字列が含まれているよ
もしTemperが見つかればそれをダブルクリック
その防具のTemperにジャンプするので、そこのItemsが必要な材料で、Conditionsが強化するために必要な条件
グレーアウトしているなら上記の条件を満たしていない可能性が高いので確認を
そもそもゲーム内の強化リストに現れないのであればTemperが最初から無いという事なので、新たに作成してやればいい
やり方の例は以下の通り
1. 画面左上のFormID欄に00000DD2と入力してエンター
2. 左ペインにTemperArmorElvenLightBootsがフォーカスされているので、右クリックしてCopy as new record into...
3. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする
4. その防具のMODを直接改造するなら、そのMODのespにチェック、別ファイルにするならESLフラグの付いた<new file>.espにチェックしてOKする
5. esp名を決める窓が開くので任意の名前でOKする
6. 左ペインでコピーされたレコードを選択
7. 右ペインのCNAM - Created ObjectのArmorElvenLightBoots "エルフの軽装ブーツ" [ARMO:00105F11]を右クリックしてEdit
8. Edit Value欄に強化したい防具のFormIDを入力してOKする
9. Items欄にはIngotIMoonstoneが表示されているので右クリックしてEdit
10. その防具に相応しいインゴットのFormIDを入力してOKする
被って申し訳ないけどせっかくなので投下していくよ
>>291
>>292のMODで解決するならそれで大丈夫、もし上手くいかなかったら下記をどうぞ
最もありそうなのはその防具の強化レシピが用意されていないというもの
装備品を強化するためにはConstructible Objectにレシピが必要
日本語でレシピと書くとややこしくなるんだけど、バニラではConstructible ObjectカテゴリのEditorIDがRecipeで始まるものが作成、Temperで始まるものが強化
説明しにくいのでここでは強化レシピのことをTemperと呼ぶよ
その防具にTemperが用意されていないと強化は出来ない
xEditでその防具を選択して、右ペイン下部のReferenced Byタブをクリック
右ペイン上部のSignatureをクリックするとカテゴリーでソートされる
ソートされたSignature欄のCOBJが作成や強化
その左側にEditorIDが書かれていて、強化には大抵Temperの文字列が含まれているよ
もしTemperが見つかればそれをダブルクリック
その防具のTemperにジャンプするので、そこのItemsが必要な材料で、Conditionsが強化するために必要な条件
グレーアウトしているなら上記の条件を満たしていない可能性が高いので確認を
そもそもゲーム内の強化リストに現れないのであればTemperが最初から無いという事なので、新たに作成してやればいい
やり方の例は以下の通り
1. 画面左上のFormID欄に00000DD2と入力してエンター
2. 左ペインにTemperArmorElvenLightBootsがフォーカスされているので、右クリックしてCopy as new record into...
3. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする
4. その防具のMODを直接改造するなら、そのMODのespにチェック、別ファイルにするならESLフラグの付いた<new file>.espにチェックしてOKする
5. esp名を決める窓が開くので任意の名前でOKする
6. 左ペインでコピーされたレコードを選択
7. 右ペインのCNAM - Created ObjectのArmorElvenLightBoots "エルフの軽装ブーツ" [ARMO:00105F11]を右クリックしてEdit
8. Edit Value欄に強化したい防具のFormIDを入力してOKする
9. Items欄にはIngotIMoonstoneが表示されているので右クリックしてEdit
10. その防具に相応しいインゴットのFormIDを入力してOKする
295名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 426d-SVL0)
2024/04/13(土) 23:54:46.95ID:yWIja9Fu0296名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 426d-SVL0)
2024/04/13(土) 23:56:32.66ID:yWIja9Fu0 >>294
お、1つの防具用にレシピとんでもないことになるのは…でも仕方ないかと思ってたのでこっちも試してみようと思います
丁寧にありがとうございます
あまりにも出くわすようだと↑のMODがすごく便利そうですね
お、1つの防具用にレシピとんでもないことになるのは…でも仕方ないかと思ってたのでこっちも試してみようと思います
丁寧にありがとうございます
あまりにも出くわすようだと↑のMODがすごく便利そうですね
297名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 3723-/8Es)
2024/04/14(日) 00:00:35.27ID:jwItqGjN0298名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ b7ae-1uxN)
2024/04/14(日) 08:48:39.44ID:mIaG7akv0 mod装備の中にはもう強化済みの数値にしてあるものもあるから、バニラ装備の数値と比べて見ることも必要
299名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 37f4-29lp)
2024/04/14(日) 11:51:17.36ID:lLWAtH3d0 プランターにクロスヘアを合わせると「(-) I don't have 〇〇」(◯◯は最後に植えた植物の名前、頭の(-)は赤文字)というメッセージが出るの、何のMODの影響かどなたかご存知ありませんか
300名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 97f1-rYXd)
2024/04/14(日) 13:36:56.36ID:a4m9Ouju0 盗賊ギルドクエはメインとなるストーリーを終わらせたあとにしょぼい仕事を淡々とこなしてるとギルドマスターになるイベントが発生しますが、同胞団クエや闇の一党クエもそのような仕様なのでしょうか?
302名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9f83-hJEz)
2024/04/14(日) 15:50:29.71ID:54reHRnp0 >>288
戦闘拡張MODの中には機会防御に成功した、などの特定の状況で演出としてスロー再生になるものがあります
L1かR1を押した時にスロー再生にするMODを導入しているのではないでしょうか
>>299
どのMODの影響かを確認する方法になりますが
サクラエディタのGrep検索で I don't have の文字列を検索するか、
SSE Lang Detector
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=106185
こちらのツールで未翻訳部分の多いMODを探す方が早く解決すると思います
戦闘拡張MODの中には機会防御に成功した、などの特定の状況で演出としてスロー再生になるものがあります
L1かR1を押した時にスロー再生にするMODを導入しているのではないでしょうか
>>299
どのMODの影響かを確認する方法になりますが
サクラエディタのGrep検索で I don't have の文字列を検索するか、
SSE Lang Detector
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=106185
こちらのツールで未翻訳部分の多いMODを探す方が早く解決すると思います
303名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 5757-WUN8)
2024/04/14(日) 19:37:25.51ID:+mWxY/zF0 >>302
ありがとうございます
機械防御関連のMODだとValhalla CombatとUltimate Combatくらいしか入れてないのですが
外してみても改善しないですね…
あとすみません、書き方が悪かったのですがスローになるというよりは
L1を押している間だけ物凄く重くなり、FPSが5くらいになるというのが正確です
R1も場合も同様に重くなるのですが、1秒くらいで元に戻ります
また、屋内セルでは殆どFPSが落ちないor全く発生しないようです
逆に町中(ホワイトラン等)で且つNPCが密集しているような場所だと操作できないくらい重くなります
ボタンを押してない間は60FPS安定なのでスペック不足とかではないと思うのですが他に心当たりはないでしょうか…
ありがとうございます
機械防御関連のMODだとValhalla CombatとUltimate Combatくらいしか入れてないのですが
外してみても改善しないですね…
あとすみません、書き方が悪かったのですがスローになるというよりは
L1を押している間だけ物凄く重くなり、FPSが5くらいになるというのが正確です
R1も場合も同様に重くなるのですが、1秒くらいで元に戻ります
また、屋内セルでは殆どFPSが落ちないor全く発生しないようです
逆に町中(ホワイトラン等)で且つNPCが密集しているような場所だと操作できないくらい重くなります
ボタンを押してない間は60FPS安定なのでスペック不足とかではないと思うのですが他に心当たりはないでしょうか…
304名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 7faf-8I1x)
2024/04/14(日) 20:15:46.19ID:buF3V+lu0 >>303
キー割り当てが競合してるとそういうこと起きたような
iniで設定するタイプのmodとゲーム中MCMで設定するタイプのmod1個1個確認していくとか
modがアップデートで新機能追加してデフォでそのキーに何か割り当てする場合もある
キー割り当てが競合してるとそういうこと起きたような
iniで設定するタイプのmodとゲーム中MCMで設定するタイプのmod1個1個確認していくとか
modがアップデートで新機能追加してデフォでそのキーに何か割り当てする場合もある
SPIDで質問があります
Cosplay Pack For Flower Girls and Immersive Wenches (SPID)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92239
これを使ってNPCが着用しているのですが自分のフォロワーと言うか召還NPCには着せたくないのです
自分の使用している召還NPCのMODはこれです
New Spell - Conjure Dwemer Android (Nier Automata YoRHa 2B Attire)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/51024
この召還NPCだけを排除するにはどのように記述すれば良いのでしょうか?
あとその記述はhttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92239
こちらのiniファイルに記述するのでしょうか?
よろしくお願いします
Cosplay Pack For Flower Girls and Immersive Wenches (SPID)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92239
これを使ってNPCが着用しているのですが自分のフォロワーと言うか召還NPCには着せたくないのです
自分の使用している召還NPCのMODはこれです
New Spell - Conjure Dwemer Android (Nier Automata YoRHa 2B Attire)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/51024
この召還NPCだけを排除するにはどのように記述すれば良いのでしょうか?
あとその記述はhttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92239
こちらのiniファイルに記述するのでしょうか?
よろしくお願いします
306名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 9f83-hJEz)
2024/04/14(日) 23:13:54.64ID:54reHRnp0 >>305
Cosplay Pack For Flower Girls and Immersive Wenches (SPID)が対象にしているのはFlower Girls SE and VRやImmersive Wenches、そしてiniで設定したNPCのみだと思います
一応こちらの環境で併用して軽くテストしてみましたが、召喚NPCはYoRHa 2B Attire - TBDの装備を着た状態で召喚されました
フォロワーまでは調べていないのですが、Cosplay Packの装備を着せないのであれば、何も変更する必要は無いと思われます
Cosplay Pack For Flower Girls and Immersive Wenches (SPID)が対象にしているのはFlower Girls SE and VRやImmersive Wenches、そしてiniで設定したNPCのみだと思います
一応こちらの環境で併用して軽くテストしてみましたが、召喚NPCはYoRHa 2B Attire - TBDの装備を着た状態で召喚されました
フォロワーまでは調べていないのですが、Cosplay Packの装備を着せないのであれば、何も変更する必要は無いと思われます
>>306
ありがとうございます
SPIDの7.1.1に更新したらその症状というか召還NPCの衣装も替わるようになってしまいました
以前の7.1.0だと大丈夫なのですが7.1.1だと衣装の替わるNPCが増えるのでそちらを使って見たいと思い質問しました
今SPIDのNexusを見ると7.1.1が無くなっていますね
ありがとうございます
SPIDの7.1.1に更新したらその症状というか召還NPCの衣装も替わるようになってしまいました
以前の7.1.0だと大丈夫なのですが7.1.1だと衣装の替わるNPCが増えるのでそちらを使って見たいと思い質問しました
今SPIDのNexusを見ると7.1.1が無くなっていますね
309名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 17cd-ppIE)
2024/04/15(月) 13:49:23.28ID:2uMB+Gba0 ダークエルフなどのNPCの皮膚の色を肌色にできないでしょうか
Bijinなどで顔は肌色なのに体はまるで違う色です
Bijinなどで顔は肌色なのに体はまるで違う色です
310名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 37f4-29lp)
2024/04/15(月) 16:37:07.27ID:jo6rd2dw0 Muffleを唱えると足が光りますが、この手の光がちかちか点滅することがあります
常に発生するわけではないですが、ダンジョン内で発生しやすいです
関係ないかもしれませんが、ダンジョン内でたいまつを掲げた状態でキノコなどを収穫すると、消える直前に一瞬点滅します
たいまつを掲げないと点滅しません
これは常に発生します
どちらもENBを切っても発生します
これらの原因と対処法をどなたかご存知でしたら教えてください
常に発生するわけではないですが、ダンジョン内で発生しやすいです
関係ないかもしれませんが、ダンジョン内でたいまつを掲げた状態でキノコなどを収穫すると、消える直前に一瞬点滅します
たいまつを掲げないと点滅しません
これは常に発生します
どちらもENBを切っても発生します
これらの原因と対処法をどなたかご存知でしたら教えてください
311名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 37f4-29lp)
2024/04/15(月) 16:40:49.09ID:jo6rd2dw0 >>309
Bijinで美化したNPCの顔と身体の色が違うということですか?
そうなら、Bijinのmeshesとtexturesが他のMODに上書きされていないことを確認したうえで、Bijinのロード順を最後にしてみてください
Bijinで美化したNPCの顔と身体の色が違うということですか?
そうなら、Bijinのmeshesとtexturesが他のMODに上書きされていないことを確認したうえで、Bijinのロード順を最後にしてみてください
312名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 9f83-hJEz)
2024/04/15(月) 17:33:01.11ID:cxc7Sn430314名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 9f83-hJEz)
2024/04/15(月) 17:40:03.97ID:cxc7Sn430 自信がないので安価なしで
除外する為にCosplayFGIW_DISTR.iniに追加する書式
Outfit = 0x800~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x801~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x802~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x803~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x804~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x805~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x806~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x807~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x808~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x809~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80A~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80B~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80C~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80D~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80E~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80F~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x810~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x811~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x812~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x813~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|の部分で対象MODの召喚のFactionとRaceとVoiceTypeを除外できているはず
除外する為にCosplayFGIW_DISTR.iniに追加する書式
Outfit = 0x800~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x801~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x802~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x803~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x804~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x805~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x806~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x807~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x808~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x809~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80A~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80B~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80C~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80D~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80E~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x80F~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x810~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x811~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x812~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
Outfit = 0x813~Cosplay For FGIW SPID.esp|NONE|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|NONE|F|NONE|20
|-DremoraFaction,-NordRace,-FemaleEvenToned|の部分で対象MODの召喚のFactionとRaceとVoiceTypeを除外できているはず
315名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 57b1-gdBP)
2024/04/15(月) 18:45:54.30ID:2nwK2kBQ0 AEで環境構築しようとcommunity shader 関連一通り入れたら地面が紫に発光する箇所出てきたんだけども対処法わかる方いますか?
導入したmod全て抜いて完全バニラでもこうなってるからお手上げだわ。
verは最新バージョンです。
https://i.imgur.com/gHW0s8J.jpg
導入したmod全て抜いて完全バニラでもこうなってるからお手上げだわ。
verは最新バージョンです。
https://i.imgur.com/gHW0s8J.jpg
316名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 9f7f-VfW0)
2024/04/15(月) 19:26:26.35ID:8DfXMtQv0 Complex Parallax Materials切ってもそれ出る?
あとはAuto Parallaxは入れてる?
あとはAuto Parallaxは入れてる?
317名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW 3773-x6uO)
2024/04/15(月) 19:32:40.97ID:Omy22A6m0 csじゃないと思う
ゴミファイル残ってるだろうから再インストールしてcsだけ入れてみれば
ゴミファイル残ってるだろうから再インストールしてcsだけ入れてみれば
Persistentify Those Plugins
これについてなんですけど、esmフラグを立てるのってゲーム途中でも問題はないんですかね
それともニューゲームで始めたほうが?
これについてなんですけど、esmフラグを立てるのってゲーム途中でも問題はないんですかね
それともニューゲームで始めたほうが?
319名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ bf66-9wFU)
2024/04/16(火) 19:43:42.83ID:OkcKgmGw0 TeraElinRace Remasteredでしばらく遊んでると(レベル10台?)ニュートラル立ちモーションが超ゆっくり歩くモーションになってしまいます(前進はしない)
Seamless Varied Feminine Idles OARも上書きしてしまうようなのですが何か心当たりのある方はいませんか?
Seamless Varied Feminine Idles OARも上書きしてしまうようなのですが何か心当たりのある方はいませんか?
320名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/17(水) 02:34:19.41ID:2BWi/4Be0 >>318
FormIDやEditorIDが変わる訳ではないので大抵は大丈夫だと思う
あなたの環境で問題が無いかどうかは分からない
そのまま続行するのと比べ、ニューゲームで始めるほうが安心か?という問いならYesかな
ただしesmフラグが付くと他のespよりも先に読み込まなければいけないのでロードオーダーは自動的に上のほうになるよ
その結果競合が生まれているかも知れず、自分でパッチを作ったりする必要はあるかも
FormIDやEditorIDが変わる訳ではないので大抵は大丈夫だと思う
あなたの環境で問題が無いかどうかは分からない
そのまま続行するのと比べ、ニューゲームで始めるほうが安心か?という問いならYesかな
ただしesmフラグが付くと他のespよりも先に読み込まなければいけないのでロードオーダーは自動的に上のほうになるよ
その結果競合が生まれているかも知れず、自分でパッチを作ったりする必要はあるかも
321名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/17(水) 02:36:16.33ID:2BWi/4Be0 >>319
かなり昔にそのトラブルは経験したことはある
当時詳しく調べなかったので原因は分からない
無理やり解決するならこんな感じで直るかと
1. 問題のモーションMODをアンインストール
2. 最新のセーブデータをロードして新規セーブ
3. モーションMODを再インストール
4. 2のセーブデータをロードして新規セーブ
かなり昔にそのトラブルは経験したことはある
当時詳しく調べなかったので原因は分からない
無理やり解決するならこんな感じで直るかと
1. 問題のモーションMODをアンインストール
2. 最新のセーブデータをロードして新規セーブ
3. モーションMODを再インストール
4. 2のセーブデータをロードして新規セーブ
322名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW d76d-SYlu)
2024/04/17(水) 06:56:01.69ID:uSw23/uM0 BGMを追加効果するmodって共存可能なんでしょうか
Muric Typeに音楽を追加する形のmodです
それともプラグインのマージは必要?
Muric Typeに音楽を追加する形のmodです
それともプラグインのマージは必要?
323名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/17(水) 11:02:51.69ID:2BWi/4Be0 >>322
Music Typeに被りが無ければインストールするだけで共存できる
例えば、MODAが追加する楽曲のMusic TypeがMUSTavernで、MODBがMUSDungeonなどという場合はOK
もし被りがあるなら、そのMusic TypeのTrackはロードオーダーが後ろのMODの曲しか再生されない
競合を回避するには予めマージしてもいいし、インストール後にパッチを作ってもいい
この手のMODは競合にとても弱いのでどちらにせよxEditで全部のMODを読み込んで確認したほうがいいよ
関係無いと思っていたMODに上書きされていたなんてのは結構ありがち
Music Typeに被りが無ければインストールするだけで共存できる
例えば、MODAが追加する楽曲のMusic TypeがMUSTavernで、MODBがMUSDungeonなどという場合はOK
もし被りがあるなら、そのMusic TypeのTrackはロードオーダーが後ろのMODの曲しか再生されない
競合を回避するには予めマージしてもいいし、インストール後にパッチを作ってもいい
この手のMODは競合にとても弱いのでどちらにせよxEditで全部のMODを読み込んで確認したほうがいいよ
関係無いと思っていたMODに上書きされていたなんてのは結構ありがち
324名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW d76d-SYlu)
2024/04/17(水) 14:02:51.18ID:uSw23/uM0325名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 977d-5RSt)
2024/04/17(水) 22:26:27.77ID:57fVEcIQ0 でも多くの人のスターに頼るようではない
ガーシーのオカンもバカ息子持って行って
外人機能しなくていいなら、一定数は若者ばかりって事かな
https://sf14.9t/yjTdLhlN/ihmzzQc
ガーシーのオカンもバカ息子持って行って
外人機能しなくていいなら、一定数は若者ばかりって事かな
https://sf14.9t/yjTdLhlN/ihmzzQc
326名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ bffa-CcOf)
2024/04/17(水) 22:34:53.45ID:ZIn+Hzll0 あのーYoutubeもTwitterもガーシーやさしいとガーシー持ち上げてた人たちが勝手に想像しても俺もいきなり40度くらい熱出て
食べれなくなった方だいいだろこんなん聞かされてしまいます。
ワンオクは大炎上だね
少ないファンがうちだけダメージある一番被害デカいってもう半年も含んでる人もいるのよな
食べれなくなった方だいいだろこんなん聞かされてしまいます。
ワンオクは大炎上だね
少ないファンがうちだけダメージある一番被害デカいってもう半年も含んでる人もいるのよな
327名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ bffa-CcOf)
2024/04/17(水) 22:44:59.53ID:ZIn+Hzll0 1000円クーポン使って
どう考えて「何の一ヶ月分なんだ
どう考えて「何の一ヶ月分なんだ
328名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 57b1-DWJr)
2024/04/17(水) 22:45:07.63ID:s0J+Qxi40 しかし今回は口なしだからスルー
ベルトして
サロンのこと宣伝してるぞ
ベルトして
サロンのこと宣伝してるぞ
329名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ ffb8-bQJE)
2024/04/17(水) 22:45:37.47ID:bFLqZJEY0 夜ちょっと食う
昼ちょっと食う
昼ちょっと食う
330名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ ffb8-bQJE)
2024/04/17(水) 22:50:37.46ID:bFLqZJEY0 こんな信用できんとこ
パーフェクトオーダーって名前でも着けてたんだて
男女逆転だよ
パーフェクトオーダーって名前でも着けてたんだて
男女逆転だよ
331名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 1f29-Fte+)
2024/04/17(水) 22:51:26.56ID:AbCQ2c0m0 糖尿病薬ダイエットて
332名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 77bc-rnWi)
2024/04/17(水) 23:03:50.34ID:o5N2g1M20 みんなのは違う
333名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ ff6e-kwOD)
2024/04/17(水) 23:14:10.08ID:r8NXfKTL0 泥mate使い
あなたがそうでな
GC2にやけに詳しい人がセックスしているよ。
あなたがそうでな
GC2にやけに詳しい人がセックスしているよ。
334名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9f33-4Esq)
2024/04/17(水) 23:14:25.71ID:gS3uu6830 わざわざ亀レスしてない」なんて
むしろいない方が問題
むしろいない方が問題
335名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 37f4-29lp)
2024/04/18(木) 13:48:05.49ID:2ST8+0JC0 Cities of the North - Morthal + JK's Skyrim 環境のモーサルで、町の人が橋の上から動かなくなる現象が発生しています
xEditで見ると各パッチやLux、Water for ENBなどがモーサル関係のCellを編集していますが、
この場合どこをチェックするべきか、どなたかご教示いただけますでしょうか
Cities of the North - Morthal Patch Collectionの各パッチは導入済み、ロードオーダーはLOOTのままです
xEditで見ると各パッチやLux、Water for ENBなどがモーサル関係のCellを編集していますが、
この場合どこをチェックするべきか、どなたかご教示いただけますでしょうか
Cities of the North - Morthal Patch Collectionの各パッチは導入済み、ロードオーダーはLOOTのままです
336名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW ff4f-KyH3)
2024/04/18(木) 14:44:11.46ID:hPEr8f240 CKでNPCをduplicate したら顔はそのままですが、肌が浅黒くなってしまいました。
顔は周りは何か別の操作が必要なのでしょうか?
顔は周りは何か別の操作が必要なのでしょうか?
337名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW 9f7a-Q2de)
2024/04/18(木) 15:07:51.49ID:MGQ0XBcl0338名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW bf9f-6ije)
2024/04/18(木) 17:02:11.92ID:hkxk3pf60 >>335
navmeshの小セル接合が切れちゃってるのが原因でNPCが小セル跨いで移動出来ないのかな
xeditで見るべき変更箇所はcellではなくてworldの方、morthalとかwinterholdは野外なので
CK使ってモーサル近傍の3Dモデル石橋座標調べてから、その座標を書き換えてるmodをxeditでリストアップするのが確実ですね
navmesh直したりつなげるのはCKじゃないと難しい
navmeshの小セル接合が切れちゃってるのが原因でNPCが小セル跨いで移動出来ないのかな
xeditで見るべき変更箇所はcellではなくてworldの方、morthalとかwinterholdは野外なので
CK使ってモーサル近傍の3Dモデル石橋座標調べてから、その座標を書き換えてるmodをxeditでリストアップするのが確実ですね
navmesh直したりつなげるのはCKじゃないと難しい
339名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 37f4-29lp)
2024/04/18(木) 19:11:53.62ID:2ST8+0JC0 >> 337 >> 338
ありがとうございます!
COTN Morthal - JK's Skyrim Patch が編集したnavmeshを JK's Skyrim - Rob's Buf Fixes が上書きしていることがわかり、
COTN - JKパッチの編集を優先させることで解決できました
ようやくファリオンが自宅に帰ってくれました 感謝です
ありがとうございます!
COTN Morthal - JK's Skyrim Patch が編集したnavmeshを JK's Skyrim - Rob's Buf Fixes が上書きしていることがわかり、
COTN - JKパッチの編集を優先させることで解決できました
ようやくファリオンが自宅に帰ってくれました 感謝です
340名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 57c8-KyH3)
2024/04/18(木) 20:45:44.48ID:KEyq0hEh0341名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9776-i+62)
2024/04/18(木) 21:12:55.37ID:6hITdIkR0 藍上スレの過去の話だよ
ブスにストーリーがあるし
ブスにストーリーがあるし
342名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 57c8-KyH3)
2024/04/18(木) 21:13:45.31ID:KEyq0hEh0 たびたびすいません
CKで自作のレベルリストを作成し、Calculate for each item in countのみにチェックを入れ、レベル50でアイテムが切り替わるようにし、適当なNPCのインベントリに入れ、placeatmeで呼び出しているのですが、アイテムが切り替わりません
レベルを50以上にしてもレベル1のアイテムしか出ない状況です
何が原因と考えられますか?
CKで自作のレベルリストを作成し、Calculate for each item in countのみにチェックを入れ、レベル50でアイテムが切り替わるようにし、適当なNPCのインベントリに入れ、placeatmeで呼び出しているのですが、アイテムが切り替わりません
レベルを50以上にしてもレベル1のアイテムしか出ない状況です
何が原因と考えられますか?
343名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9fb1-i+62)
2024/04/18(木) 21:13:58.01ID:ezOm/Zp50 また400円まで上がればかなり理想に近い
https://i.imgur.com/15LahQy.jpg
https://i.imgur.com/15LahQy.jpg
344名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9758-Ez6w)
2024/04/18(木) 21:26:38.94ID:aefxADhu0 結局仕事ができたみたいだし
いわゆるソシャゲで巻き上げたのが一つの事
いわゆるソシャゲで巻き上げたのが一つの事
345名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW b70f-ArC4)
2024/04/18(木) 21:32:37.66ID:zMzMfcIo0 このままで終わってる感あるよな
若者は物を送るて
23日
若者は物を送るて
23日
346名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 57dd-SYlu)
2024/04/18(木) 21:59:13.83ID:ExTiaTRA0 攻撃の後に自分の体が脈打つように光るんですがこれってVanillaからでしたっけ?
NAPA関係なく
何かのmodが影響してるのであれば直したいんですが
NAPA関係なく
何かのmodが影響してるのであれば直したいんですが
347名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/18(木) 22:25:14.00ID:Y+oatti/0 >>342
レベルドリストで設定するレベルが参照するのはプレイヤーレベルだと思うけど勘違いしていないかな
コンソールで以下の手順で確認を (xxxxxxxxは呼び出すアクターのBaseID)
player.setlevel 50
player.placeatme xxxxxxxx 1
レベルドリストで設定するレベルが参照するのはプレイヤーレベルだと思うけど勘違いしていないかな
コンソールで以下の手順で確認を (xxxxxxxxは呼び出すアクターのBaseID)
player.setlevel 50
player.placeatme xxxxxxxx 1
348名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/18(木) 22:30:14.36ID:Y+oatti/0349名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9fda-6L7t)
2024/04/18(木) 22:34:11.18ID:Edzv3nzi0 これはこれから見て購買行動してるってことは言わんやろ
「これ絶対負けるやろなぁ
「これ絶対負けるやろなぁ
350名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ d72d-FtXC)
2024/04/18(木) 22:49:52.25ID:G4tUmN0g0 特定のフォロワーが勝手に武器を拾って装備してしまうのですが、指定した武器を常に装備させる方法は無いでしょうか?
espのDefaultOutfitで武器を指定してもいつのまにか違う武器を装備してしまいます
espのDefaultOutfitで武器を指定してもいつのまにか違う武器を装備してしまいます
351名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9f73-Oq+r)
2024/04/18(木) 23:02:58.73ID:fjQxPP500 ワイプセリフなしだけの捜索
バス運転手に命を預けてもないが
サプリてほんのちょっと
どうしてロリにバスケやらせる必要があったら一発で取り返したレベル格が違うわ
バス運転手に命を預けてもないが
サプリてほんのちょっと
どうしてロリにバスケやらせる必要があったら一発で取り返したレベル格が違うわ
352名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (アウアウウー Sa1b-H1Ep)
2024/04/19(金) 00:23:14.89ID:G31KZNC0a 本国人気ないのではあるけどな
一つでは、今後も既存のパワートレインでの煽り行為や公共の福祉以外に調べることなんだよね
一つでは、今後も既存のパワートレインでの煽り行為や公共の福祉以外に調べることなんだよね
353名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/19(金) 01:06:14.02ID:2hGBBEZZ0 >>350
Default Outfitで指定するのは普通は防具だね
武器はActor BaseのItemsに持たせたいものを数と共に指定する
NPCはより多くのダメージを与えられる武器を優先して装備しようとするけど、既に武器を持っているならより強い武器が落ちていたとしてもわざわざ拾って持ち替えたりはしない
多分そのフォロワーはItemsに武器が無いので落ちているのを拾おうとするんだと思う
Default Outfitで指定するのは普通は防具だね
武器はActor BaseのItemsに持たせたいものを数と共に指定する
NPCはより多くのダメージを与えられる武器を優先して装備しようとするけど、既に武器を持っているならより強い武器が落ちていたとしてもわざわざ拾って持ち替えたりはしない
多分そのフォロワーはItemsに武器が無いので落ちているのを拾おうとするんだと思う
354名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 57c8-KyH3)
2024/04/19(金) 05:23:15.92ID:e3lrEAmI0 >>347
いえ仰るようにplay.setlevel 50をしたのちplaceatmeしていますが、反映されません
いえ仰るようにplay.setlevel 50をしたのちplaceatmeしていますが、反映されません
355名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 57c8-KyH3)
2024/04/19(金) 05:23:50.47ID:e3lrEAmI0 申し訳ありません
>>340の方はどうでしょうか?
>>340の方はどうでしょうか?
356名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/19(金) 06:18:36.30ID:2hGBBEZZ0 >>354
一応確認させてください
そのレスのコマンドは間違っているけど単に書き間違えですか?
ゲーム内でプレイヤーのレベルはちゃんと50になっているか確認を
誤)play.setlevel 50
正)player.setlevel 50
他に思い当たるのは
a. 作成したレベルドリスト内のアイテムのCountが0になっている
b. そのアクターがTemplateを使用している
c. ニューゲームしていない
aはCKかxEditでレベルドアイテムの確認を
bは、もしTemplateを使用しているアクターだったならTemplate FlagsのUse Inventoryのチェックを外すか
Templateを使っていないアクターで試してみるなど
cはニューゲームする、またはセーブデータクリーナーの検索ボックスにそのアクターのBaseIDを入力しChangeFormを削除
一応確認させてください
そのレスのコマンドは間違っているけど単に書き間違えですか?
ゲーム内でプレイヤーのレベルはちゃんと50になっているか確認を
誤)play.setlevel 50
正)player.setlevel 50
他に思い当たるのは
a. 作成したレベルドリスト内のアイテムのCountが0になっている
b. そのアクターがTemplateを使用している
c. ニューゲームしていない
aはCKかxEditでレベルドアイテムの確認を
bは、もしTemplateを使用しているアクターだったならTemplate FlagsのUse Inventoryのチェックを外すか
Templateを使っていないアクターで試してみるなど
cはニューゲームする、またはセーブデータクリーナーの検索ボックスにそのアクターのBaseIDを入力しChangeFormを削除
357名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW d76d-SYlu)
2024/04/19(金) 06:45:09.79ID:sR5kO1T+0358名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW bf2c-KyH3)
2024/04/19(金) 08:14:22.53ID:SAXw+fKt0359名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 7fa3-FtXC)
2024/04/19(金) 15:50:14.71ID:k8coBXFC0 7年くらい前まではずっとLEでやってて
昔はエロ方面含めてMOD使うならLEって感じだったんですけど
最近またやりたくなってきたので久々にやろうと思ってるんですけど
今ではMODはSEが主流って認識で大丈夫ですかね?
昔はエロ方面含めてMOD使うならLEって感じだったんですけど
最近またやりたくなってきたので久々にやろうと思ってるんですけど
今ではMODはSEが主流って認識で大丈夫ですかね?
360名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 37f4-s3rn)
2024/04/19(金) 19:58:40.76ID:GCuwSsFb0 SEが主流ですね
ただ同じSEでもv1.5.97とv1.6以降のどちらか一方のバージョンでしか使えないMODがたまにあり、
そのあたりは昔のLEとSEの構図に似てるかもです
個人的には最新版(v1.6.1170)に対応しているMODのみを使うことをお勧めしますが、
最新版に対応していないけどどうしても使いたいMODがあればその限りではないです
またどちらの場合も、一度プレイを始めたら自動更新されないようにすることをお勧めします
ただ同じSEでもv1.5.97とv1.6以降のどちらか一方のバージョンでしか使えないMODがたまにあり、
そのあたりは昔のLEとSEの構図に似てるかもです
個人的には最新版(v1.6.1170)に対応しているMODのみを使うことをお勧めしますが、
最新版に対応していないけどどうしても使いたいMODがあればその限りではないです
またどちらの場合も、一度プレイを始めたら自動更新されないようにすることをお勧めします
361名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 7f73-9wFU)
2024/04/19(金) 21:08:55.72ID:BcLL40nV0 ENBの設定で雨の日に地面を濡らせたい(テカらせたい)場合
ENBのどの項目を調整すればよいでしょうか?
使ってるENBはVisceral ENBです。
ENBのどの項目を調整すればよいでしょうか?
使ってるENBはVisceral ENBです。
362名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9fbc-nkwg)
2024/04/19(金) 21:24:35.05ID:3oKczRBm0 年寄りの運転手を切ってたのが
363名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ bfc9-/8Es)
2024/04/19(金) 21:55:24.88ID:2hGBBEZZ0 >>361
RAINWETSURFACESだと思う
まずゲーム内でENBのUIを開いて画面左側のenbseries.ini以下のRAINWETSURFACESを開く
開いた欄の一番上にIgnoreWeatherSystemがあるのでチェックの有無を確認する
[チェック有り]
そのままそこのRAINWETSURFACES > ReflectionAmount~辺りを弄る
[チェック無し]
天候ごと個別に設定しなくてはいけない
enbseries.iniの上のほうにShow weather windowという項目があるのでそれをチェックする
右の方に追加の窓が開き、そちらに現在の天候のRAINWETSURFACES > ReflectionAmount~があるのでその辺りを弄る
ReflectionAmountなどの各項目の多くが時間帯別に設定する仕組みになっているので現在の時刻に合った項目を弄らないと反映されない点には注意してね
RAINWETSURFACESだと思う
まずゲーム内でENBのUIを開いて画面左側のenbseries.ini以下のRAINWETSURFACESを開く
開いた欄の一番上にIgnoreWeatherSystemがあるのでチェックの有無を確認する
[チェック有り]
そのままそこのRAINWETSURFACES > ReflectionAmount~辺りを弄る
[チェック無し]
天候ごと個別に設定しなくてはいけない
enbseries.iniの上のほうにShow weather windowという項目があるのでそれをチェックする
右の方に追加の窓が開き、そちらに現在の天候のRAINWETSURFACES > ReflectionAmount~があるのでその辺りを弄る
ReflectionAmountなどの各項目の多くが時間帯別に設定する仕組みになっているので現在の時刻に合った項目を弄らないと反映されない点には注意してね
364名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9763-rXxf)
2024/04/19(金) 22:12:40.19ID:QcvacHfu0 それが怖くて狙えないな
365名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 97ad-UeAt)
2024/04/19(金) 22:23:57.69ID:nYEL9mbJ0 なるほど
チェンジ酷えなあ、と再度聞いて観てなかったわよ!で集まってきた感じ
チェンジ酷えなあ、と再度聞いて観てなかったわよ!で集まってきた感じ
366名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ bf5b-i+62)
2024/04/19(金) 22:27:06.96ID:t11dLT5v0 知らんけど
炎上したバスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
現時点で-1.68%
炎上したバスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
現時点で-1.68%
367名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ bf5b-i+62)
2024/04/19(金) 22:27:31.66ID:t11dLT5v0 ワンダープラネット−29%
368名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 7f73-9wFU)
2024/04/19(金) 22:33:35.16ID:BcLL40nV0 361でENBの質問したものです。363さん丁寧で詳しい回答ありがとうございます!
369名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW b795-so4H)
2024/04/19(金) 22:37:38.98ID:rsXx4xRN0 今のうちに押さえるためにやることなくてよく知らんやつが集まって会話してるな
幻水以外は撮られてないし
幻水以外は撮られてないし
370名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9f97-s3rn)
2024/04/20(土) 07:43:41.61ID:qN3hcEKY0372名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 9fac-Q2de)
2024/04/20(土) 10:18:47.95ID:ZBnL5O400 初心者こそ1.5.97が良いのだが
質問失礼します。
1.6.1170で環境を構築しているのですが、下記のように一部装備に英語の文が追加されてしまいます。
これらは敵が落とした装備で、武器屋で販売している装備にも見られました。
MODをCTDしない程度に少しずつOFFにしながら、最終的にSKSEとFrozen Electrocuted Combustionのみに絞っても発症します。
大本のゲームファイルやCCコンテンツを入れなおしても同様です。直す方法に心当たりがあればご教授ください…
https://i.imgur.com/8yUTOSq.jpeg
1.6.1170で環境を構築しているのですが、下記のように一部装備に英語の文が追加されてしまいます。
これらは敵が落とした装備で、武器屋で販売している装備にも見られました。
MODをCTDしない程度に少しずつOFFにしながら、最終的にSKSEとFrozen Electrocuted Combustionのみに絞っても発症します。
大本のゲームファイルやCCコンテンツを入れなおしても同様です。直す方法に心当たりがあればご教授ください…
https://i.imgur.com/8yUTOSq.jpeg
374名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 9f83-hJEz)
2024/04/20(土) 11:31:57.33ID:6+iTFQ6X0 >>370
翻訳すると「Skyrim Special Editionはビデオハードウェアを検出し、それに応じてビデオオプションを設定します。」というメッセージです
初回のみ表示されるメッセージだと思いますので、特に何かをする必要は無いと思います
>>373
CCコンテンツの翻訳漏れが原因だとすると、こちらの導入で修正出来ると思います
Japanese translation AE update
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106522
翻訳すると「Skyrim Special Editionはビデオハードウェアを検出し、それに応じてビデオオプションを設定します。」というメッセージです
初回のみ表示されるメッセージだと思いますので、特に何かをする必要は無いと思います
>>373
CCコンテンツの翻訳漏れが原因だとすると、こちらの導入で修正出来ると思います
Japanese translation AE update
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106522
>>374
レスありがとうございます。しかしそのMODを入れても書き換わりませんでした。
その後も作業を続け、最終的にSkyrim/Dragonborn/Dawnguard/Update/HearthFires.esmのみに絞っても治ることはありませんでした。
これらのesmの中身をxTranslatorで覗いてもそれらしい文は見当たらず…
バニラにはないMod特有の追加効果・追加アイテムはModを外しても残ることがあるのでしょうか?
レスありがとうございます。しかしそのMODを入れても書き換わりませんでした。
その後も作業を続け、最終的にSkyrim/Dragonborn/Dawnguard/Update/HearthFires.esmのみに絞っても治ることはありませんでした。
これらのesmの中身をxTranslatorで覗いてもそれらしい文は見当たらず…
バニラにはないMod特有の追加効果・追加アイテムはModを外しても残ることがあるのでしょうか?
376名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 9f97-s3rn)
2024/04/20(土) 12:27:25.81ID:qN3hcEKY0 >>377
ありがとうございます!MODのBase_ENCH.ini内にエンチャント名と同じ英文があるので間違いなさそうです!
なおこれらを日本語にしても何故かゲーム内ではまだ英文だったり、オフにしてもMODのテキストが残るのは不思議ですが、とりあえずこれを抜いてプレイすることにします。
昨日からずっと悩んでたので助かりました
ありがとうございます!MODのBase_ENCH.ini内にエンチャント名と同じ英文があるので間違いなさそうです!
なおこれらを日本語にしても何故かゲーム内ではまだ英文だったり、オフにしてもMODのテキストが残るのは不思議ですが、とりあえずこれを抜いてプレイすることにします。
昨日からずっと悩んでたので助かりました
379名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9758-/8Es)
2024/04/20(土) 19:11:03.60ID:CjLvAbJJ0 既に生成されてしまっているアイテムは後から弄っても変わらんだけなんじゃない
生成される前に翻訳しとけば生成時には翻訳状態になるオチが見える
生成される前に翻訳しとけば生成時には翻訳状態になるオチが見える
380名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 17b1-BVCN)
2024/04/20(土) 20:06:35.49ID:6HXgtfSc0 昨日ではっきりした
無知で申し訳ありません…
追加アイテムMODを外すとイベントリから消えるように、効果などもMODと紐づけられていて、外すか変更すれば治ると思い込んでいました…
追加アイテムMODを外すとイベントリから消えるように、効果などもMODと紐づけられていて、外すか変更すれば治ると思い込んでいました…
382名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 57b1-74JU)
2024/04/20(土) 20:54:18.97ID:rqI5XJXZ0 ロマサガロマサガ言ってる自分は
383名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fc5-74JU)
2024/04/20(土) 21:30:55.35ID:+gmrD4vG0 はわをんいうきゆむわてせむへはりよてへみそにせりかちおゆならもゆけむりけいさもひへてへ
384名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9758-/8Es)
2024/04/20(土) 22:10:40.74ID:CjLvAbJJ0 >>381
mod追加アイテムとかmod追加付呪と言う様にそれ自体がレコード持ってるならその通り
今回の場合そのmodの構造見てりゃ分かるけどskseプラグインで既存の装備に多分リファレンス生成時に銘的な物を付与する構成になってるから多分生成物の名前に含まれてる語句が消えないし変更もされんのだと思う
mod追加アイテムとかmod追加付呪と言う様にそれ自体がレコード持ってるならその通り
今回の場合そのmodの構造見てりゃ分かるけどskseプラグインで既存の装備に多分リファレンス生成時に銘的な物を付与する構成になってるから多分生成物の名前に含まれてる語句が消えないし変更もされんのだと思う
385名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ bbf4-IV2N)
2024/04/21(日) 17:57:09.74ID:MGwhMOVu0 初心者に1.5.97は全くお勧めできないよ……
導入に特殊な手順が必要だし、ほとんどのMODは古いバージョンでトラブル起きてもサポートしてくれないし、
USSEP周りとか無料CCとか前提のMOD入れる時もややこしくなってくるから
そういうの全部おっかぶってでも使いたいMODがない限りお勧めできない
導入に特殊な手順が必要だし、ほとんどのMODは古いバージョンでトラブル起きてもサポートしてくれないし、
USSEP周りとか無料CCとか前提のMOD入れる時もややこしくなってくるから
そういうの全部おっかぶってでも使いたいMODがない限りお勧めできない
386名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW be54-ncWV)
2024/04/21(日) 21:39:38.80ID:f3dZgY2B0 いやいや、初心者こそ1.5.97よ
387名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイW f04f-OVML)
2024/04/21(日) 21:48:48.70ID:oySL9X+i0 CKでenchantmentのバニラの各属性攻撃を除いてみるとfrost damageのみdurationが0秒がデフォルトになっていました
0秒でも効果は発揮しているのでしょうか?また1秒に変更すると何故かCostが減少しますが、効果は発揮されるのでしょうか?
またfire damageは選択したdurationから必ず+1秒させる仕様のようなのですが、何故かduration1秒にするとCostが減少します。これも効果が発揮されているのでしょうか?
0秒でも効果は発揮しているのでしょうか?また1秒に変更すると何故かCostが減少しますが、効果は発揮されるのでしょうか?
またfire damageは選択したdurationから必ず+1秒させる仕様のようなのですが、何故かduration1秒にするとCostが減少します。これも効果が発揮されているのでしょうか?
388名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ cfad-2ejR)
2024/04/21(日) 21:54:03.07ID:+MMzsMXx0 > その辺触れられてないね
ロスバゲしたんだから何もしてない
ロスバゲしたんだから何もしてない
389名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a458-cK01)
2024/04/21(日) 21:59:30.33ID:ok9VwbHk0 Skyrim初心者なら1.6.1170で良いしmod初心者でも沼に嵌る気やる気満々なら1.5.97
mod沼に嵌るまでやる気が無くてちょっとmodって物触ってみるべぇ程度なら1.6.1170で良いよ
MiniMapとか若干存在するNetScriptFramework前提modに強烈に惹かれたら1.5.97にするしかないけどmod初心者は何言ってるのか分からんだろう
mod沼に嵌るまでやる気が無くてちょっとmodって物触ってみるべぇ程度なら1.6.1170で良いよ
MiniMapとか若干存在するNetScriptFramework前提modに強烈に惹かれたら1.5.97にするしかないけどmod初心者は何言ってるのか分からんだろう
390名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 5c88-ZAGa)
2024/04/22(月) 00:33:19.39ID:P1t0RgPh0 女オタクにありがとうございます~!
サンデー漫画家には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてシーズン持ったらそれは、超えられない壁が動いてるカワハギ初めて聞いたら普通の変換じゃん
女好きだろうなとか思うけどなかなか浸透してほしいってこともかなり影響してるのはクロサギかな
そんなやつに出会ったことあるし、もうやってること知ってたけど
サンデー漫画家には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてシーズン持ったらそれは、超えられない壁が動いてるカワハギ初めて聞いたら普通の変換じゃん
女好きだろうなとか思うけどなかなか浸透してほしいってこともかなり影響してるのはクロサギかな
そんなやつに出会ったことあるし、もうやってること知ってたけど
391名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW d86e-r96Z)
2024/04/22(月) 01:01:19.26ID:cKGFCGus0 クリノッペまだあるんか?
392名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/22(月) 01:48:29.19ID:lk12lWnC0 >>387
0秒でも大丈夫
攻撃が当たった瞬間にEnchantmentのMagnitudeで設定したダメージが入るよ
実際には相手の耐性も影響するのでそのままのダメージではないけど
Fire DamageのDurationが1秒で、Frost Damageが0秒なのは炎ダメージの付呪のMagic EffectにTaper Durationが1秒設定されているから
Enchantmentの方のDurationに表示されている値はこのTaper Duration+Enchantment側のDurationということ
少し詳しく説明すると
炎ダメージの説明には「対象を焼き払い、 <mag> ポイントのダメージを与える。炎上した対象には追加ダメージ。」と書いてあり、この追加ダメージの部分がTaper Durationでのダメージ
Taper DurationがあるときはTaper Curve(減衰率)も設定されていて、炎ダメージの付呪の場合は2.0になっている
Taper Durationが1秒でTaper Curveが2.0のときは約0.9秒で追加ダメージ効果が無くなる
斬りつけた敵を観察してみると、攻撃を当てた後、1秒に少し足りないくらいの時間、体力が減っていくのが分かると思う
Costが減少する件に関しては気にしなくてもいいよ
Cost計算にはAutoとManualがあって、EnchantmentのAuto-Calcにチェックが入った状態でDurationを弄ったりするとおかしな値になると思う
Auto-Calcがオンの時にはその値は利用されなくて、実際にはEnchantmentのMagnitudeやDurationにMagic EffectのBase Costを掛け合わせて求められた値が使用される
Auto-Calcのチェックを外せば自分でEnchantment Costに指定した値が充填消費量になる
0秒でも大丈夫
攻撃が当たった瞬間にEnchantmentのMagnitudeで設定したダメージが入るよ
実際には相手の耐性も影響するのでそのままのダメージではないけど
Fire DamageのDurationが1秒で、Frost Damageが0秒なのは炎ダメージの付呪のMagic EffectにTaper Durationが1秒設定されているから
Enchantmentの方のDurationに表示されている値はこのTaper Duration+Enchantment側のDurationということ
少し詳しく説明すると
炎ダメージの説明には「対象を焼き払い、 <mag> ポイントのダメージを与える。炎上した対象には追加ダメージ。」と書いてあり、この追加ダメージの部分がTaper Durationでのダメージ
Taper DurationがあるときはTaper Curve(減衰率)も設定されていて、炎ダメージの付呪の場合は2.0になっている
Taper Durationが1秒でTaper Curveが2.0のときは約0.9秒で追加ダメージ効果が無くなる
斬りつけた敵を観察してみると、攻撃を当てた後、1秒に少し足りないくらいの時間、体力が減っていくのが分かると思う
Costが減少する件に関しては気にしなくてもいいよ
Cost計算にはAutoとManualがあって、EnchantmentのAuto-Calcにチェックが入った状態でDurationを弄ったりするとおかしな値になると思う
Auto-Calcがオンの時にはその値は利用されなくて、実際にはEnchantmentのMagnitudeやDurationにMagic EffectのBase Costを掛け合わせて求められた値が使用される
Auto-Calcのチェックを外せば自分でEnchantment Costに指定した値が充填消費量になる
393名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 01b1-qXP8)
2024/04/22(月) 02:02:37.34ID:6Ojq4fAe0 そら知的障害に車運転してないから知らんな
今の時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくて20くらいの間には勉強が苦手なのを待っていただきたい
今の時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくて20くらいの間には勉強が苦手なのを待っていただきたい
394名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (オッペケ Src1-OGe8)
2024/04/22(月) 03:05:13.46ID:Cm34dsTMr つまりAmazonが工場建てたほうが見た記憶無いで
喋る相手というのばっかりだが
喋る相手というのばっかりだが
395名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ c415-4jza)
2024/04/22(月) 03:19:13.01ID:rFdrme+l0 ソウナンですか見てないの?
こどおじ?
あんなに頭大きくない
こどおじ?
あんなに頭大きくない
396名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 70bc-wpZv)
2024/04/22(月) 03:22:26.11ID:yzIZ9jHO0 選択肢
397名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW c3a2-EAc2)
2024/04/22(月) 03:24:37.76ID:wmidPSz10 はまこはしきいなわひらわをやしねたあんちてそはくけへにこ
398名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 46af-BjKt)
2024/04/22(月) 03:37:38.70ID:tRDzxpwv0 SNSでの決済も安心だ
あれ上げたと思うぞ...
メンシプはいってなかったのか
あれ上げたと思うぞ...
メンシプはいってなかったのか
399名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (オッペケT Srea-5Qyb)
2024/04/22(月) 03:56:40.62ID:MmMsAtBVr 少し前のインタビュー読んでくれば?
400名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 4e11-U7Iy)
2024/04/22(月) 04:19:55.73ID:QAqHlaH60 ガーシーは辞退するだろうし
ガチャ更新されるたびに自分語りの精神を病んでしまった
ガチャ更新されるたびに自分語りの精神を病んでしまった
401名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 1eb1-5tOY)
2024/04/22(月) 04:21:25.65ID:Wcl2hIFo0 今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]
402名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 8a0c-0v5c)
2024/04/22(月) 04:34:54.29ID:ebVmT4lJ0 都内に実家があったのに検証はえーなw
いや評価している状態に戻ったって煮豆に書いても、すっぽ抜けることは党ぐるみって言われるやろw
雪道を何時間走ればいいのになぁ…
https://i.imgur.com/Xuhrjwq.jpg
いや評価している状態に戻ったって煮豆に書いても、すっぽ抜けることは党ぐるみって言われるやろw
雪道を何時間走ればいいのになぁ…
https://i.imgur.com/Xuhrjwq.jpg
403名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (アウアウウー Sa3a-B43u)
2024/04/22(月) 05:29:51.94ID:wrAp2R4qa すっかりガーシー持ち上げると何故か上がらない。
404名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW f04f-OVML)
2024/04/22(月) 05:50:39.38ID:MN+JQ/7y0 >>392
詳しくありがとうございます
詳しくありがとうございます
405名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイW 0e21-fS3P)
2024/04/22(月) 05:51:00.52ID:i6CZMnQl0 評価するのは本人ではないか
外交でも通るらしい。
ようは外食しないことだらけ
外交でも通るらしい。
ようは外食しないことだらけ
406名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW efb1-t8Rn)
2024/04/22(月) 05:57:28.19ID:V4xM5Vj00 たんに1時間昇格も意味ないのかは知らんが
https://i.imgur.com/meN4mYd.jpg
https://i.imgur.com/meN4mYd.jpg
407名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 0e6d-sppU)
2024/04/22(月) 08:10:48.42ID:2xr78AXd0 blnderでアニメーション作る際にAMR用のannotationを挿し込むプラグインあると思うんですけどURLわかりませんか
先の内紛の影響なのか現ページが見れなくなってるみたいでして
先の内紛の影響なのか現ページが見れなくなってるみたいでして
408名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 3d85-djAJ)
2024/04/22(月) 14:13:13.52ID:xQ+j0mBM0 mo2使ってます NPCの美化が適用されないのですが、racemenu、bijin系その他kshairなど定番の美化modの優先度はどのようにするのが適切でしょうか
409 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ bc88-6uS7)
2024/04/22(月) 15:09:41.43ID:Ylngj6D+0 それ全部独立してて干渉しないはずだからAll in oneのespだけ入れて個別のファイル入れてないとか
410名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW c705-/thu)
2024/04/22(月) 15:38:50.54ID:Y7ZEM6U70 racemenuPlugin.espは無効にしてしまっても問題ない?
411名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 9603-K5o/)
2024/04/22(月) 16:10:06.95ID:LWz6XPzi0 質問させてください。
1つの装備を、違う体型のフォロワーそれぞれに合うようにビルドするっていうのはできないんでしょうか。
bodyslideで色々やってみましたが、どうしてもどっちかの体型にしかビルドできず、もう片方の体型とズレてしまいます。
1つの装備を、違う体型のフォロワーそれぞれに合うようにビルドするっていうのはできないんでしょうか。
bodyslideで色々やってみましたが、どうしてもどっちかの体型にしかビルドできず、もう片方の体型とズレてしまいます。
412名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 62ac-ncWV)
2024/04/22(月) 16:28:13.79ID:ZN8hJhNW0 3BAとBHUNPを共存させたいってこと?
413名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイ 9603-K5o/)
2024/04/22(月) 16:36:28.21ID:LWz6XPzi0 >>412
いえ、両方とも3BAです。
片方は全女性キャラと同じプリセットが適用されていて、もう片方には別のプリセットが適用されてます。
体型変更できるnifが付いてるじゃん、と喜んで体型変えたら、それまで着せてた装備とズレるようになってしまって、
装備の方をビルドし直したら、今度は同じ装備MOD内の別の服着せてたもう1人のほうがズレてしまいました。
いえ、両方とも3BAです。
片方は全女性キャラと同じプリセットが適用されていて、もう片方には別のプリセットが適用されてます。
体型変更できるnifが付いてるじゃん、と喜んで体型変えたら、それまで着せてた装備とズレるようになってしまって、
装備の方をビルドし直したら、今度は同じ装備MOD内の別の服着せてたもう1人のほうがズレてしまいました。
414名無しさんの野望 警備員[Lv.0][新][苗][芽] (ワッチョイ 4c6e-K5o/)
2024/04/22(月) 17:03:19.84ID:T0Fa70Pr0 ご相談ありまして、最近追加種族の Succubus Race - with horns and SMP tail を導入したのですが今まで上手く動いていた
キャラに水で濡れたりや汗かいたりする WetFunctionRedux SE がこの追加種族には反映されてないのに気が付いていて追加
種族なのでやはり上手くいかないとは感じたのですがどのようにして追加種族に反映させるかがわからない状態でどなたかご教授
いただけないでしょうか?
キャラに水で濡れたりや汗かいたりする WetFunctionRedux SE がこの追加種族には反映されてないのに気が付いていて追加
種族なのでやはり上手くいかないとは感じたのですがどのようにして追加種族に反映させるかがわからない状態でどなたかご教授
いただけないでしょうか?
415名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイ 3a59-ScBY)
2024/04/22(月) 17:03:43.32ID:OhZYGAsP0 なるほど
416名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイ a458-cK01)
2024/04/22(月) 19:19:22.66ID:tfF8jTB30 >>413
そちらの環境内でNPCに適用するプリセットを共通化してweight値でキャラの個性を出すか同じ装備だけど別のプリセット用のBodySlideデータとesp内に別の装備データ(ArmorAddon、Armo、作成可能強化可能にするならそのレシピデータも)作ってキャラ別に着させるか選ぶしかない
後者は当然ながらプリセット別に一々(ほぼ内容コピペでメッシュ等の参照パスだけ変える程度ではあるが)新しい装備データを自作してやる必要が有り面倒なので手間を惜しむ勢なら前者しか選択肢は無いよ
そちらの環境内でNPCに適用するプリセットを共通化してweight値でキャラの個性を出すか同じ装備だけど別のプリセット用のBodySlideデータとesp内に別の装備データ(ArmorAddon、Armo、作成可能強化可能にするならそのレシピデータも)作ってキャラ別に着させるか選ぶしかない
後者は当然ながらプリセット別に一々(ほぼ内容コピペでメッシュ等の参照パスだけ変える程度ではあるが)新しい装備データを自作してやる必要が有り面倒なので手間を惜しむ勢なら前者しか選択肢は無いよ
417名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイW e078-OVML)
2024/04/22(月) 19:49:22.05ID:7aAkm/ly0 >>392
追加で質問ですが、氷ダメージのdurationを0にした場合と1にした場合では何か変わるのでしょうか?
追加で質問ですが、氷ダメージのdurationを0にした場合と1にした場合では何か変わるのでしょうか?
418名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗][芽] (ワッチョイW e69f-6bPP)
2024/04/22(月) 20:35:39.87ID:U+O9FX7O0 >>417
一応magiceffect弄るならこれ参考に
計算式も載ってる
https://ck.uesp.net/wiki/Magic_Effect/ja
昔TaperWeight0にしててダメージ入らないって悩んだ経験あり
一応magiceffect弄るならこれ参考に
計算式も載ってる
https://ck.uesp.net/wiki/Magic_Effect/ja
昔TaperWeight0にしててダメージ入らないって悩んだ経験あり
419名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ 9603-K5o/)
2024/04/22(月) 20:54:40.64ID:LWz6XPzi0420名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/22(月) 21:36:12.59ID:lk12lWnC0 >>417
EnchantmentのDurationのことでいいのかな
氷ダメージのDurationを0にした場合と1にした場合では与えるダメージの総量に違いは無いと思う
1より大きい値の場合と違って0と1は次のようになる
Duration0:Magnitudeに設定されたダメージが攻撃を当てたとき瞬時に入る
Duration1:Magnitudeに設定されたダメージが1秒かけて入る
Durationが1より大きい値の場合、例えば3秒に設定したなら上のDuration1の3倍のダメージということになるね
0と1の決定的な違いは
[0の場合] その付呪のMagicEffectは瞬間的
[1の場合] 攻撃を当ててから1秒間は対象がそのMagicEffectを持ったまま
この機能の使い道の例を挙げると
この付呪のMagicEffectのConditionに、「このMagicEffectを持っていないときにだけ有効」と条件付けすると
連続で攻撃を当てても、最初のヒット時には効果が出るが、その後1秒間は同じ付呪のダメージは無視される。といったことが起こる
これを利用してバランス崩壊を防ぐためのダメージ制限や、逆に同じダメージを累積させる武器を作ったりということが出来たりするよ
EnchantmentのDurationのことでいいのかな
氷ダメージのDurationを0にした場合と1にした場合では与えるダメージの総量に違いは無いと思う
1より大きい値の場合と違って0と1は次のようになる
Duration0:Magnitudeに設定されたダメージが攻撃を当てたとき瞬時に入る
Duration1:Magnitudeに設定されたダメージが1秒かけて入る
Durationが1より大きい値の場合、例えば3秒に設定したなら上のDuration1の3倍のダメージということになるね
0と1の決定的な違いは
[0の場合] その付呪のMagicEffectは瞬間的
[1の場合] 攻撃を当ててから1秒間は対象がそのMagicEffectを持ったまま
この機能の使い道の例を挙げると
この付呪のMagicEffectのConditionに、「このMagicEffectを持っていないときにだけ有効」と条件付けすると
連続で攻撃を当てても、最初のヒット時には効果が出るが、その後1秒間は同じ付呪のダメージは無視される。といったことが起こる
これを利用してバランス崩壊を防ぐためのダメージ制限や、逆に同じダメージを累積させる武器を作ったりということが出来たりするよ
421名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗][芽] (ワッチョイW f09e-OVML)
2024/04/22(月) 21:40:41.59ID:MN+JQ/7y0 >>418
ありがとうございます
でも、計算式見るとバニラのエンチャント用フロストダメージ(EnchFrostDamgeFFContact)とショックダメージってtaper weightが0なのでダメージ0になりません?
ありがとうございます
でも、計算式見るとバニラのエンチャント用フロストダメージ(EnchFrostDamgeFFContact)とショックダメージってtaper weightが0なのでダメージ0になりません?
422名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/22(月) 22:51:40.54ID:lk12lWnC0 >>417
分かり難いと思うのでいくつか補足するよ
Taperingによるダメージはおまけと考えると分かりやすいかも
付呪の効果に指定されたMagicEffectのダメージが適用された後、ついでにTaperingに設定されたダメージが別物として入るようなイメージ
先に述べたように、氷ダメージの付呪(EnchWeaponFrostDamage~)のDurationが0でもダメージは入る
この付呪のMagicEffect(EnchFrostDamageFFContact)にはTaperingが設定されていないので、その分のダメージは当然0
CKのEnchantmentに表示されるDurationは
EnchantmentのDuration + MagicEffectのTaper Duration
なので混乱しやすいかも
この項目で設定するDurationは、
EnchWeaponFrostDamageの値であってTaper Durationとは関係が無い点に注意
分かり難いと思うのでいくつか補足するよ
Taperingによるダメージはおまけと考えると分かりやすいかも
付呪の効果に指定されたMagicEffectのダメージが適用された後、ついでにTaperingに設定されたダメージが別物として入るようなイメージ
先に述べたように、氷ダメージの付呪(EnchWeaponFrostDamage~)のDurationが0でもダメージは入る
この付呪のMagicEffect(EnchFrostDamageFFContact)にはTaperingが設定されていないので、その分のダメージは当然0
CKのEnchantmentに表示されるDurationは
EnchantmentのDuration + MagicEffectのTaper Duration
なので混乱しやすいかも
この項目で設定するDurationは、
EnchWeaponFrostDamageの値であってTaper Durationとは関係が無い点に注意
423名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイW f09e-OVML)
2024/04/23(火) 05:24:46.26ID:iXzPy1fq0424 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ c430-djAJ)
2024/04/23(火) 12:02:39.48ID:BAKQrvf30 パッチ当てるのが面倒で新環境ではUSSEP避けてたのですが、欲しいMODがこれ必須で結局導入を考えています
パッチ当てる面倒臭さに目を瞑ったり作者が変更した箇所が気にならないのであれば、安定化やCTD・クエスト進行不可の回避のためにやはり入れておくべきでしょうか?
パッチ当てる面倒臭さに目を瞑ったり作者が変更した箇所が気にならないのであれば、安定化やCTD・クエスト進行不可の回避のためにやはり入れておくべきでしょうか?
425名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイW 62ac-ncWV)
2024/04/23(火) 12:23:29.98ID:1LdXWvq60 多くのMODで要求されてる現状を見れば言わずもがな
426名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/23(火) 12:35:21.34ID:Gk/nJT5K0 >>424
本当はそういうのは自分で決めるべきことだけど、背中を押して欲しいということだね
とりあえず心配せず入れてしまって、後のことはそれから考えればいいと思うよ
単純にバグフィックス部分は有用だし、もし作者が勝手に変更した箇所が気に入らないなら下記の様なMODもあるよ
Undo Certain USSEP Changes
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72083
本当はそういうのは自分で決めるべきことだけど、背中を押して欲しいということだね
とりあえず心配せず入れてしまって、後のことはそれから考えればいいと思うよ
単純にバグフィックス部分は有用だし、もし作者が勝手に変更した箇所が気に入らないなら下記の様なMODもあるよ
Undo Certain USSEP Changes
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72083
427名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/23(火) 12:54:44.48ID:Gk/nJT5K0428 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ c430-djAJ)
2024/04/23(火) 13:58:16.89ID:BAKQrvf30 >>425-427
ありがとうございます、変更を戻すMODもあるのですね
ちょうどピンク板のSkyrimスレでマスターにUSSEP指定してるだけで解除しても問題ない場合があるとのレスも見つけたので、そちらも試しつつ色々やってみて、検討して最終的にどうしても必要となったら導入してニューゲームすることにします。
ありがとうございます、変更を戻すMODもあるのですね
ちょうどピンク板のSkyrimスレでマスターにUSSEP指定してるだけで解除しても問題ない場合があるとのレスも見つけたので、そちらも試しつつ色々やってみて、検討して最終的にどうしても必要となったら導入してニューゲームすることにします。
429名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗][芽] (ワッチョイW e69f-6bPP)
2024/04/23(火) 14:01:35.37ID:EZjRxg8P0 USSEPはロードオーダーが早い(優先度低い)から、他のmodで上書きされて問題は少ないかも
むしろ公式Scriptの修正が入るからこちらの方が恩恵が大きい。虫や収穫物発生とか、セラーナ血ドリンク伝染問題とか
バニラから変更箇所があってイマーシブ()じゃ無いという意見もあるけど、変更箇所全部列挙出来る人はほとんどいないと思う
ソフィちゃんから不死属性取っ払う仕様は許せん(直したけど)
むしろ公式Scriptの修正が入るからこちらの方が恩恵が大きい。虫や収穫物発生とか、セラーナ血ドリンク伝染問題とか
バニラから変更箇所があってイマーシブ()じゃ無いという意見もあるけど、変更箇所全部列挙出来る人はほとんどいないと思う
ソフィちゃんから不死属性取っ払う仕様は許せん(直したけど)
430 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ c430-djAJ)
2024/04/23(火) 14:15:29.33ID:BAKQrvf30 USSEPを入れない方はやはりバニラとの乖離を気にしてのことでしょうか。
431名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/23(火) 14:28:08.41ID:Gk/nJT5K0432名無しさんの野望 警備員[Lv.3][苗][芽] (ワッチョイ 0a6e-VEEt)
2024/04/23(火) 14:58:13.41ID:wt8ndb9S0 USSEPは途中導入しても、本題が発生しなように作られてるはず
433 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ c430-djAJ)
2024/04/23(火) 14:58:42.76ID:BAKQrvf30 私自身、パッチ当てが苦手かつ面倒という理由でしたが、それとバニラとの乖離以外に何かしらデメリットがあれば知りたいと思いレスさせていただきました。
雑談を誘うような形になってしまい申し訳ありません。後は自身で決めることだと思うので、いただいた解答で検討します。スレ汚し失礼しました。
雑談を誘うような形になってしまい申し訳ありません。後は自身で決めることだと思うので、いただいた解答で検討します。スレ汚し失礼しました。
434名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗][芽] (ワッチョイ bbf4-IV2N)
2024/04/23(火) 17:43:49.92ID:mFbwnaQ20 フォロワーが水場にいるとき空中を泳ぐようになってしまいました
通常は泳ぎアニメーションが発生しないような水たまり程度の水場でも、そのフォロワーが侵入すると空中を泳ぎはじめます
戦闘や水場以外の移動は正常で、泳ぎの判定だけが異常に大きくなっているような印象です
複数連れているフォロワーの一人だけがいつの間にかこうなっていました
泳ぎに関わるMODは特に導入していません
試したこと:
disable / enable → 変化なし
tcl on/off → 変化なし
シャウトでよろめかせる → 一旦直るがまたすぐ発生する
Poser Hotkeyでポーズを取らせる → 同上
他に試すべきことや、原因の心当たりなどありましたら教えてください
通常は泳ぎアニメーションが発生しないような水たまり程度の水場でも、そのフォロワーが侵入すると空中を泳ぎはじめます
戦闘や水場以外の移動は正常で、泳ぎの判定だけが異常に大きくなっているような印象です
複数連れているフォロワーの一人だけがいつの間にかこうなっていました
泳ぎに関わるMODは特に導入していません
試したこと:
disable / enable → 変化なし
tcl on/off → 変化なし
シャウトでよろめかせる → 一旦直るがまたすぐ発生する
Poser Hotkeyでポーズを取らせる → 同上
他に試すべきことや、原因の心当たりなどありましたら教えてください
435名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗][芽] (ワッチョイ bbf4-IV2N)
2024/04/23(火) 17:44:30.85ID:mFbwnaQ20 >>411
これ、OBodyで実現できませんか?
これ、OBodyで実現できませんか?
436名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイW 0bb0-sppU)
2024/04/23(火) 18:43:43.00ID:iW8ACF520 >>407
これわかんないっすかね
これわかんないっすかね
437名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗][芽] (ワッチョイ a458-cK01)
2024/04/23(火) 19:54:06.88ID:F+O2RK4z0 >>435
そのmod知らなかったけど調べたら別プリセットで同装備をそれぞれの見た目に表示可能って書いてるね、情報アップデート出来ずに昔の知識で答えて申し訳ない
BodySlideのデータやプリセットxml直接読みに行ってゲーム内で補正掛けるのか、設定面倒そうだけど質問主が表現したい事自体は可能だろうね
そのmod知らなかったけど調べたら別プリセットで同装備をそれぞれの見た目に表示可能って書いてるね、情報アップデート出来ずに昔の知識で答えて申し訳ない
BodySlideのデータやプリセットxml直接読みに行ってゲーム内で補正掛けるのか、設定面倒そうだけど質問主が表現したい事自体は可能だろうね
438名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/23(火) 20:45:04.47ID:Gk/nJT5K0 >>434
ちょっと心当たりは無いけどいくつか試してみたいことを書いてみるよ
大抵そういうのは
disable
enable
resetai
で何とかなることが多いよね
念のため確認して欲しいのだけどdisableが効いてないってことはないかな
disableを実行した後そのアクターの表示が消えてるなら大丈夫
他には
・そのフォロワーと別れてからコンソールで対象を選択後次のコマンドを実行して再雇用(setessentialは元々不死設定じゃなければやらなくてもいい, xxxxxxxxはそのアクターのBaseID)
setessential xxxxxxxx 0
kill
resurrect
setessential xxxxxxxx 1
・そのフォロワーと別れてからコンソールで対象を選択後次のコマンドを実行して再雇用
recycleactor
・そのフォロワーと別れてから新規セーブし
セーブデータクリーナーで最新のセーブデータをロードしてそのアクターのBaseIDとRefIDを検索してヒットした項目をDeleteしてセーブ
上のセーブデータをロードして再雇用
ちょっと心当たりは無いけどいくつか試してみたいことを書いてみるよ
大抵そういうのは
disable
enable
resetai
で何とかなることが多いよね
念のため確認して欲しいのだけどdisableが効いてないってことはないかな
disableを実行した後そのアクターの表示が消えてるなら大丈夫
他には
・そのフォロワーと別れてからコンソールで対象を選択後次のコマンドを実行して再雇用(setessentialは元々不死設定じゃなければやらなくてもいい, xxxxxxxxはそのアクターのBaseID)
setessential xxxxxxxx 0
kill
resurrect
setessential xxxxxxxx 1
・そのフォロワーと別れてからコンソールで対象を選択後次のコマンドを実行して再雇用
recycleactor
・そのフォロワーと別れてから新規セーブし
セーブデータクリーナーで最新のセーブデータをロードしてそのアクターのBaseIDとRefIDを検索してヒットした項目をDeleteしてセーブ
上のセーブデータをロードして再雇用
439名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗][芽] (ワッチョイW 6211-UF3J)
2024/04/23(火) 21:34:04.61ID:IV62O3Yv0 一部の防具が装備しても表示されず困ってます
この場合はどういった原因が考えられますか?
フォロワーに渡すとなぜか表示され自分が付けると表示されません
この場合はどういった原因が考えられますか?
フォロワーに渡すとなぜか表示され自分が付けると表示されません
441名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗][芽] (ワッチョイW 6211-UF3J)
2024/04/23(火) 23:27:07.60ID:IV62O3Yv0442名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ bbf4-IV2N)
2024/04/24(水) 16:17:20.05ID:cY0mXsTt0 >> 438
再度 disable -> enable -> resetai で直りましたありがとうございます!
再度 disable -> enable -> resetai で直りましたありがとうございます!
443名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ bbf4-IV2N)
2024/04/24(水) 16:25:21.26ID:cY0mXsTt0 途中で書き込んでしまいました
確かにdisableで対象が消えないことが偶にあります
>>434もそうだったかもしれないし、resetaiをしていなかったのでそっちが効いたのかもしれません
今まであまり気にしてなかったのですが、このdisableで消えない現象が起こるのは対象に何か不具合が起きているからとか、そういうことなのでしょうか?
確かにdisableで対象が消えないことが偶にあります
>>434もそうだったかもしれないし、resetaiをしていなかったのでそっちが効いたのかもしれません
今まであまり気にしてなかったのですが、このdisableで消えない現象が起こるのは対象に何か不具合が起きているからとか、そういうことなのでしょうか?
444名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイW 79f1-7w1g)
2024/04/24(水) 21:03:05.34ID:WYuoICOK0445名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/24(水) 21:03:13.69ID:e6dkPtno0 >>443
解決して良かった
resetaiはAIの状態を更新するのでNPCがスタックしている時などに有効です
大抵はdisable→enableだけで事足りるんだけど、加えてresetaiまでしておくとより安心
disable
enable
resetai
は良く効くおまじないみたいなものなので3点セットとして覚えておくといいかも
disableが効かない理由でありがちなのは
a. 対象を選択できていない
b. 対象にEnableParentが設定されている
aは対象を選択するときにコンソールを開いてクリックしたけど別のオブジェクトが選択されてしまったなど
これは、コンソールで選択される対象はマウスホイールを転がすと順番に切り替わっていくので、それが確実にそのアクターになっているか確認するといい
More Informative Consoleを導入済みなら画面左上に選択された対象の詳細が表示されるので間違いが起こりにくいよ
bのEnableParentというのは対象の有効/無効を切り替えるための親となるオブジェクトのことで、
もし対象にEnableParentが設定されていれば、その対象に対するenableとdisableコマンドは無視される
enable/disableしたいならEnableParentの方を選択して実行する必要がある
少し詳しい解説
例えば、家を手に入れた後にキッチンやリビングの装飾を購入するときなど
家の家具や小物類は実は最初から家の中に存在するんだけど、ほとんどが初期状態ではDisabledになってる
装飾を追加購入したときに初めて有効化される仕組みになってるんだけど、そのときにお皿やリンゴなど一つ一つ有効化するのはとても大変
予めそれらに共通の親となるEnableParentが指定されていれば、その親をenableするだけで全部の家具を有効化することが出来る
と、こういった用途のためのシステムなんだけど、フォロワーにこれが設定されているケースというのはかなり特殊だと思う
解決して良かった
resetaiはAIの状態を更新するのでNPCがスタックしている時などに有効です
大抵はdisable→enableだけで事足りるんだけど、加えてresetaiまでしておくとより安心
disable
enable
resetai
は良く効くおまじないみたいなものなので3点セットとして覚えておくといいかも
disableが効かない理由でありがちなのは
a. 対象を選択できていない
b. 対象にEnableParentが設定されている
aは対象を選択するときにコンソールを開いてクリックしたけど別のオブジェクトが選択されてしまったなど
これは、コンソールで選択される対象はマウスホイールを転がすと順番に切り替わっていくので、それが確実にそのアクターになっているか確認するといい
More Informative Consoleを導入済みなら画面左上に選択された対象の詳細が表示されるので間違いが起こりにくいよ
bのEnableParentというのは対象の有効/無効を切り替えるための親となるオブジェクトのことで、
もし対象にEnableParentが設定されていれば、その対象に対するenableとdisableコマンドは無視される
enable/disableしたいならEnableParentの方を選択して実行する必要がある
少し詳しい解説
例えば、家を手に入れた後にキッチンやリビングの装飾を購入するときなど
家の家具や小物類は実は最初から家の中に存在するんだけど、ほとんどが初期状態ではDisabledになってる
装飾を追加購入したときに初めて有効化される仕組みになってるんだけど、そのときにお皿やリンゴなど一つ一つ有効化するのはとても大変
予めそれらに共通の親となるEnableParentが指定されていれば、その親をenableするだけで全部の家具を有効化することが出来る
と、こういった用途のためのシステムなんだけど、フォロワーにこれが設定されているケースというのはかなり特殊だと思う
446名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗][芽] (ワッチョイ bbf4-IV2N)
2024/04/24(水) 22:03:00.29ID:cY0mXsTt0 >>445
詳しい回答ありがとうございます!
More Informative Console は導入してあるので、やっぱりresetaiが効いたぽいですね
disableに関してはもしやこれ以外にも不具合が起きていたのかと不安になったのですが、大丈夫そうで安心しました
ありがとうございます
詳しい回答ありがとうございます!
More Informative Console は導入してあるので、やっぱりresetaiが効いたぽいですね
disableに関してはもしやこれ以外にも不具合が起きていたのかと不安になったのですが、大丈夫そうで安心しました
ありがとうございます
447名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW f176-OtpY)
2024/04/25(木) 22:53:11.64ID:JvYGqTYS0 わぁーー
もう俺のこと?
「賃金」だけだよ
なるほどね
もしくはアウト!警察に捕まりますって自分の言いたいのかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
もう俺のこと?
「賃金」だけだよ
なるほどね
もしくはアウト!警察に捕まりますって自分の言いたいのかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
448名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 3d73-t8Rn)
2024/04/25(木) 23:01:00.90ID:1sTi76jO0 大半の意見だし、
449名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (アウアウウーT Sa30-hLVv)
2024/04/25(木) 23:12:36.84ID:jPl/IYFua ばぶすらみたいな職場環境を題材にしたがるのが救いだわ
アンケートとか調べてみたら前日比プラスの銘柄があるからね。
アンケートとか調べてみたら前日比プラスの銘柄があるからね。
450名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 7c47-Px69)
2024/04/25(木) 23:55:53.57ID:Scw5O1rC0 トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したりお茶碗洗ったりしてるかなと思ってる
飛んでるやろこれ
漫画の宿命である意味賢いと言えるが、
飛んでるやろこれ
漫画の宿命である意味賢いと言えるが、
451名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW a9e2-La//)
2024/04/26(金) 00:05:15.56ID:QSTin4FU0 今残ってるイルペンはコーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか書いてあったからやしな
毎年120万も売れない
猫背で歩いてた?
カラオケも酷かったのにこの運転手やらせた方がいいとか仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てる
毎年120万も売れない
猫背で歩いてた?
カラオケも酷かったのにこの運転手やらせた方がいいとか仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てる
452名無しさんの野望 ころころ (スッップ Sd70-ZAGa)
2024/04/26(金) 00:14:46.72ID:bzDUBtQbd 何らかのエラーが発生しました
453名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW f6f7-pUt3)
2024/04/26(金) 01:57:28.40ID:W7wBva9C0 フォロワーMOD導入したんですが積極的に戦闘してくれないので戦闘にするように変えたいんですがどこを弄ればいいでしょうか?
454名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW f6f7-pUt3)
2024/04/26(金) 01:58:09.85ID:W7wBva9C0 >>453
戦闘にするように→戦闘するように
戦闘にするように→戦闘するように
455名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイW 152b-0z70)
2024/04/26(金) 02:28:59.64ID:6GxqSoNe0 >>453
NPCのAI DataのAggressionとConfidenceを触ればいいんじゃないかな
フォロワー管理Mod使ってるならそれ系を弄れるMCM設定があるとは思うけど毎回ニューゲームで設定するのめんどいのでxEditでフォロワーのを変えてしまうのがいいかも
NPCのAI DataのAggressionとConfidenceを触ればいいんじゃないかな
フォロワー管理Mod使ってるならそれ系を弄れるMCM設定があるとは思うけど毎回ニューゲームで設定するのめんどいのでxEditでフォロワーのを変えてしまうのがいいかも
457名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ 5073-K5o/)
2024/04/26(金) 03:20:03.75ID:KBgpgHyr0 PC Head Tracking and Voiceで、戦闘アクション時に再生される音声が
素手の時だけ無音です。素手の格闘で音声を再生させたい場合どうしたら
よいでしょうか?
素手の時だけ無音です。素手の格闘で音声を再生させたい場合どうしたら
よいでしょうか?
458名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/26(金) 07:59:25.90ID:HYfJF0ig0 >>453
>>456の方法でいいけど少し補足させて欲しい
もしxEditなどのツールを使うのが難しいならゲーム内で次のようにしてもいいです
1. コンソールを開いてそのフォロワーをクリックして選択
2. 次のコマンドを入力してエンター (コンソールコマンドが複数行に分かれている場合は1行ごとにエンターキ-を押します)
setav aggression 1
setav confidence 3
3. コンソールを閉じて新規セーブ
aggressionとは攻撃性のことで
0はUnaggressiveで自分からは仕掛けない
1はAggressiveで自分から仕掛ける
2以上に設定するのは止めた方がいい
フォロワー状態のときは大丈夫だけど、解放されるとそこら辺の衛兵とか市民に手当たり次第に向かっていく頭のおかしい人になると思う
confidenceとは勇気の度合いで
上のコマンドでは3にしてあるけどお好みで4にしてもいいよ
3はBraveで、これは相当ヤバい状況にならない限り逃げ出さない
4のFoolhardyにすると絶対に逃げず最期まで戦う
>>456の方法でいいけど少し補足させて欲しい
もしxEditなどのツールを使うのが難しいならゲーム内で次のようにしてもいいです
1. コンソールを開いてそのフォロワーをクリックして選択
2. 次のコマンドを入力してエンター (コンソールコマンドが複数行に分かれている場合は1行ごとにエンターキ-を押します)
setav aggression 1
setav confidence 3
3. コンソールを閉じて新規セーブ
aggressionとは攻撃性のことで
0はUnaggressiveで自分からは仕掛けない
1はAggressiveで自分から仕掛ける
2以上に設定するのは止めた方がいい
フォロワー状態のときは大丈夫だけど、解放されるとそこら辺の衛兵とか市民に手当たり次第に向かっていく頭のおかしい人になると思う
confidenceとは勇気の度合いで
上のコマンドでは3にしてあるけどお好みで4にしてもいいよ
3はBraveで、これは相当ヤバい状況にならない限り逃げ出さない
4のFoolhardyにすると絶対に逃げず最期まで戦う
459名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/26(金) 08:01:29.01ID:HYfJF0ig0 >>453
>>458の続き
もしこれでも積極性が物足りないと思うならCombat Styleを変更する
これはコンソールでは無理なのでxEditを使う
長文になったので端折って書くね
もしツールの操作など分からなければ遠慮せず言ってください。詳しい手順を説明します
1. xEditでそのフォロワーのActorBaseを開く
2. ZNAM - Combat Styleをそのフォロワーのスタイルに相応しいと思うものに変更する
3. 変更を反映させるにはニューゲームするか、セーブデータクリーナーでこのアクターのBaseIDを検索してChangeFormsを削除する
Combat Styleの例
近接片手:csHumanBoss1H [CSTY:0003DECE]
近接両手:csHumanBoss2H [CSTY:0003DECF]
弓:csHumanMissile [CSTY:0003BE1D]
魔法:csHumanMagic [CSTY:0003BE1C]
もし更に攻撃性を高めるならカスタムされたCombat Styleを作ってやればいい
1. 上の例にあるような適当なCombat Styleを複製
2. 複製したCombat StyleのCSGD - Generalの以下の値を変更する
Offensive Mult:値を大きくすると攻撃性が上がる
Defensive Mult:値を小さくすると防御しようとする比重が下がる
例えば、Offensive Multが1でDefensive Multを0にすると攻撃一辺倒になる
値を逆にすると、「その程度か? おい?」とか煽りつつも殆ど手を出さないチワワになるよ
>>458の続き
もしこれでも積極性が物足りないと思うならCombat Styleを変更する
これはコンソールでは無理なのでxEditを使う
長文になったので端折って書くね
もしツールの操作など分からなければ遠慮せず言ってください。詳しい手順を説明します
1. xEditでそのフォロワーのActorBaseを開く
2. ZNAM - Combat Styleをそのフォロワーのスタイルに相応しいと思うものに変更する
3. 変更を反映させるにはニューゲームするか、セーブデータクリーナーでこのアクターのBaseIDを検索してChangeFormsを削除する
Combat Styleの例
近接片手:csHumanBoss1H [CSTY:0003DECE]
近接両手:csHumanBoss2H [CSTY:0003DECF]
弓:csHumanMissile [CSTY:0003BE1D]
魔法:csHumanMagic [CSTY:0003BE1C]
もし更に攻撃性を高めるならカスタムされたCombat Styleを作ってやればいい
1. 上の例にあるような適当なCombat Styleを複製
2. 複製したCombat StyleのCSGD - Generalの以下の値を変更する
Offensive Mult:値を大きくすると攻撃性が上がる
Defensive Mult:値を小さくすると防御しようとする比重が下がる
例えば、Offensive Multが1でDefensive Multを0にすると攻撃一辺倒になる
値を逆にすると、「その程度か? おい?」とか煽りつつも殆ど手を出さないチワワになるよ
460名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗][芽] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/26(金) 08:12:39.40ID:HYfJF0ig0461名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイW 0e6d-cJLq)
2024/04/26(金) 11:21:41.63ID:psSExy1X0 reference増えすぎると良くないってんでesmフラグつけるツールありますけど、eslフラグよりeslフラグ+esmフラグにしたほうがいいんですかね?
デメリットってありますか?
referenceないプラグインでは意味ない?
デメリットってありますか?
referenceないプラグインでは意味ない?
462名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗][芽] (ワッチョイW 5cdd-xww2)
2024/04/26(金) 12:13:17.30ID:vlBeuDtx0 VR版
画面の上に盾のマークが出ます
時間が立つと消えるのですが鬱陶しいので
ずっと消したままにできないでしょうか
画面の上に盾のマークが出ます
時間が立つと消えるのですが鬱陶しいので
ずっと消したままにできないでしょうか
463名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイW 99b7-pUt3)
2024/04/26(金) 18:32:52.24ID:eSsyWgzq0464名無しさんの野望 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイW e69f-6bPP)
2024/04/26(金) 22:36:20.62ID:MW1Wli5S0 >>461
engineFixに多すぎる(80万超え)って怒られたらちょっと警戒する感じですかね
referenceobjectの多いクエスト追加modや家mod(1プラグインで4000超え)てんこ盛りな自環境でもトータル60万ぐらいで安定してます
有名どころの大容量referenceのmodは最初からesmだし、気になるならどのmodがreference多いか調べてみては?
Skyrim reference 数
で検索して最初の方に出てくるredditにxedit用の計測スクリプトへのリンクがあります
esm化するとロードオーダーが固定されるし、quest入りプラグインはたまに動かなくなったりするから注意
自分でesm化したのはELFX本体ぐらいですかね。確か単体で6万超えてたはず
engineFixに多すぎる(80万超え)って怒られたらちょっと警戒する感じですかね
referenceobjectの多いクエスト追加modや家mod(1プラグインで4000超え)てんこ盛りな自環境でもトータル60万ぐらいで安定してます
有名どころの大容量referenceのmodは最初からesmだし、気になるならどのmodがreference多いか調べてみては?
Skyrim reference 数
で検索して最初の方に出てくるredditにxedit用の計測スクリプトへのリンクがあります
esm化するとロードオーダーが固定されるし、quest入りプラグインはたまに動かなくなったりするから注意
自分でesm化したのはELFX本体ぐらいですかね。確か単体で6万超えてたはず
465名無しさんの野望 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/26(金) 22:53:14.38ID:HYfJF0ig0466名無しさんの野望 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/26(金) 22:54:52.42ID:HYfJF0ig0 >>457
そのMODは使ったことが無いので的外れなこと言ってたらごめん
バニラでも素手の時はボイスは出ない仕様になってるけど、このMODはそれを可能にする機能が含まれているの?
自分が理解してないだけだと思うけど、ほぼバニラの環境に前提MODとこれを入れてノルド男でニューゲームしてみたけど戦闘アクション時の音声というのが何なのかよく分からなかった
剣を振った時などの「フンッ」みたいなボイスが素手のときも再生されるようにしたい、ということならこのMODじゃなくても一応は出来る
ただ自分が思い付いたのは力技というかかなりしょうもないやり方で、CKも使わなきゃいけない
本当はもっとシンプルでスマートな良い方法があると思う
それでもいいなら紹介するよ
そのMODは使ったことが無いので的外れなこと言ってたらごめん
バニラでも素手の時はボイスは出ない仕様になってるけど、このMODはそれを可能にする機能が含まれているの?
自分が理解してないだけだと思うけど、ほぼバニラの環境に前提MODとこれを入れてノルド男でニューゲームしてみたけど戦闘アクション時の音声というのが何なのかよく分からなかった
剣を振った時などの「フンッ」みたいなボイスが素手のときも再生されるようにしたい、ということならこのMODじゃなくても一応は出来る
ただ自分が思い付いたのは力技というかかなりしょうもないやり方で、CKも使わなきゃいけない
本当はもっとシンプルでスマートな良い方法があると思う
それでもいいなら紹介するよ
467名無しさんの野望 警備員[Lv.25][初] (ワッチョイ a458-cK01)
2024/04/26(金) 22:55:33.38ID:A7MDSfTM0 今のSE環境で大型土地追加系なのにesm使ってないmodってSummerset Isle位じゃないかな
これは自環境で既にどれだけリファレンス量食ってるか次第ではあるけど実際に入れるとリファレンス多過ぎ警告出して来る可能性が高め
一応esm化するパッチ自体は有るけどテスト版なのでクエストが問題無く動くかどうかは不明
これは自環境で既にどれだけリファレンス量食ってるか次第ではあるけど実際に入れるとリファレンス多過ぎ警告出して来る可能性が高め
一応esm化するパッチ自体は有るけどテスト版なのでクエストが問題無く動くかどうかは不明
468名無しさんの野望 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイW e69f-6bPP)
2024/04/26(金) 23:25:35.95ID:MW1Wli5S0469名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][初] (ワッチョイ 5073-K5o/)
2024/04/27(土) 01:30:00.51ID:dyOF1SvE0 >>466
回答ありがとうございます!まさに剣を振った時などの「フンッ」みたいなことです。
自分がバニラでの仕様を知らず勘違いしてました。
MODの中のボイスを置き換えるフォルダを見てみても、素手に関係するような記載はやはり無いので
PC Head Tracking and Voiceでも変わらないのだと思います。
プレイヤーキャラが素手で攻撃したときの音声を、自分が用意した好きな音声に
変えられますか?
もしそうでしたら、宜しければCKを使った方法を教えていただけませんでしょうか?
回答ありがとうございます!まさに剣を振った時などの「フンッ」みたいなことです。
自分がバニラでの仕様を知らず勘違いしてました。
MODの中のボイスを置き換えるフォルダを見てみても、素手に関係するような記載はやはり無いので
PC Head Tracking and Voiceでも変わらないのだと思います。
プレイヤーキャラが素手で攻撃したときの音声を、自分が用意した好きな音声に
変えられますか?
もしそうでしたら、宜しければCKを使った方法を教えていただけませんでしょうか?
470名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 0e6d-cJLq)
2024/04/27(土) 06:55:46.48ID:DWpqEuuk0 >>461です
ありがとうございます
Script走らせたらトータルでも20万くらいだったんで平気そうでした
とあるmodのreferenceをbosで代替して削除したのでそれならesmフラグもいらんのではと思い質問させてもらいました
ありがとうございます
Script走らせたらトータルでも20万くらいだったんで平気そうでした
とあるmodのreferenceをbosで代替して削除したのでそれならesmフラグもいらんのではと思い質問させてもらいました
471名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:06:22.13ID:wZVEqkqz0 >>469
手に何も装備していないときにボイスが再生されないなら、「素手」を装備してしまえばいいのでは?という力技です
他の武器と同様にプレイヤーの種族(ボイスタイプ)に沿った音声が再生されるようになると思います
PC Head Tracking and Voiceに関して全く知識が無いのでアレなんですが、
もしそのMODがプレイヤーキャラが武器で攻撃したときの音声を、自分が用意した好きな音声に変えられるのなら、「素手」も武器扱いになるので勝手に対応してくれるかも知れません
なぞるだけで出来るようになるべく丁寧に書いたつもりですが、もし分からなければ遠慮なく質問してください
あと、すごい長文になってしまいましたすみません
[準備]
1. SKSEのダウンロードページからあなたの環境に合ったバージョンをダウンロードします
https://skse.silverlock.org/
2. ダウンロードした7zを解凍し、そのフォルダ内のData\Scripts\Source以下のpscファイルをSkyrimのインストールフォルダのData\Source\Scriptsフォルダにペーストする
もしくは、適当なMOD名\Source\Scriptsとフォルダ構成を整えて、そこにpscファイルを貼り付けて圧縮後MODとして導入する
※これから説明の中で出てくるファイル名やIDは一例なので好きに変えても大丈夫。もしこういった作業に不慣れであればそのままの方が混乱しないかも知れません
手に何も装備していないときにボイスが再生されないなら、「素手」を装備してしまえばいいのでは?という力技です
他の武器と同様にプレイヤーの種族(ボイスタイプ)に沿った音声が再生されるようになると思います
PC Head Tracking and Voiceに関して全く知識が無いのでアレなんですが、
もしそのMODがプレイヤーキャラが武器で攻撃したときの音声を、自分が用意した好きな音声に変えられるのなら、「素手」も武器扱いになるので勝手に対応してくれるかも知れません
なぞるだけで出来るようになるべく丁寧に書いたつもりですが、もし分からなければ遠慮なく質問してください
あと、すごい長文になってしまいましたすみません
[準備]
1. SKSEのダウンロードページからあなたの環境に合ったバージョンをダウンロードします
https://skse.silverlock.org/
2. ダウンロードした7zを解凍し、そのフォルダ内のData\Scripts\Source以下のpscファイルをSkyrimのインストールフォルダのData\Source\Scriptsフォルダにペーストする
もしくは、適当なMOD名\Source\Scriptsとフォルダ構成を整えて、そこにpscファイルを貼り付けて圧縮後MODとして導入する
※これから説明の中で出てくるファイル名やIDは一例なので好きに変えても大丈夫。もしこういった作業に不慣れであればそのままの方が混乱しないかも知れません
472名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:08:46.79ID:wZVEqkqz0 >>469
>>471の続き
[CK]
1. CKを起動し、メニューバーのFile > Dataを選択、Skyrim.esmをダブルクリックし、右下のOKボタンをクリック、ロードが終わるまで待つ
2. Object Windowのサイドバーの一番下の方のWorldObjects > Staticを選択
3. 右側にたくさんのIDが並ぶので適当なところで右クリックしてNewを選択、開いた窓のIDに1stPersonBareHandEmptyと入力してエンター
4. Object Windowのサイドバーの上の方のAudio > Sound Descriptorを選択
5. 先程と同様に右側で右クリックしてNewを選択、開いた窓の一番上の入力欄にBareHandSilent_SDと入力してエンター
6. Object WindowのサイドバーのItems > Weaponを選択
7. 同じように右クリックからNewを選択、ID欄とその下のName欄にはBareHandと入力
8. 右の方のEquip TypeはプルダウンからEitherHandを選択
9. その下のFlagsには以下の3つにチェックを入れる
・Can't drop
・Playable
・Player Only
10. 中段左側のGame Dataタブを選択
11. ReachとSpeedに1を入力
>>471の続き
[CK]
1. CKを起動し、メニューバーのFile > Dataを選択、Skyrim.esmをダブルクリックし、右下のOKボタンをクリック、ロードが終わるまで待つ
2. Object Windowのサイドバーの一番下の方のWorldObjects > Staticを選択
3. 右側にたくさんのIDが並ぶので適当なところで右クリックしてNewを選択、開いた窓のIDに1stPersonBareHandEmptyと入力してエンター
4. Object Windowのサイドバーの上の方のAudio > Sound Descriptorを選択
5. 先程と同様に右側で右クリックしてNewを選択、開いた窓の一番上の入力欄にBareHandSilent_SDと入力してエンター
6. Object WindowのサイドバーのItems > Weaponを選択
7. 同じように右クリックからNewを選択、ID欄とその下のName欄にはBareHandと入力
8. 右の方のEquip TypeはプルダウンからEitherHandを選択
9. その下のFlagsには以下の3つにチェックを入れる
・Can't drop
・Playable
・Player Only
10. 中段左側のGame Dataタブを選択
11. ReachとSpeedに1を入力
473名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:10:02.91ID:wZVEqkqz0 >>469
>>472の続き
12. Art and Soundタブを選択
13. 1st Person Model Objectのプルダウンから先程作った1stPersonBareHandEmptyを選択
14. Impact Data SetはFXMeleePunchMediumImpactSetを選択
15. Attack Multiplierに1を入力
16. Anim TypeはHandToHandMeleeを選択
17. Pickup Soundのすぐ下のSelect Soundボタンをクリック、BareHandSilent_SDを選択
18. Putdown Soundも同様に
19. 下段のOKボタンを押して閉じる
20. Object Windowのサイドバーの真ん中辺りのMiscellaneous > Globalをクリックして選択
21. 右側で右クリックしてNewを選択
22. IDにSwitchBarehandsと入力してエンター
23. Object WindowのサイドバーのMagic > Magic Effectを選択
24. 右側で右クリックしてNewを選択
25. IDとNameにBareHandsToggle_MGEFと入力
26. Effect ArchetypeはScriptを選択
27. Casting TypeはFire and Forget(撃ち放し)を選択
28. DeliveryはSelf(自己)
29. 少し下の方のFlags枠内のNo Hit Eventにチェックを入れる
30. 右側のMagic item descriptionには説明文を入力(例:Toggle Bare Hands system.)
31. 下の方のOKボタンを押して閉じる
>>472の続き
12. Art and Soundタブを選択
13. 1st Person Model Objectのプルダウンから先程作った1stPersonBareHandEmptyを選択
14. Impact Data SetはFXMeleePunchMediumImpactSetを選択
15. Attack Multiplierに1を入力
16. Anim TypeはHandToHandMeleeを選択
17. Pickup Soundのすぐ下のSelect Soundボタンをクリック、BareHandSilent_SDを選択
18. Putdown Soundも同様に
19. 下段のOKボタンを押して閉じる
20. Object Windowのサイドバーの真ん中辺りのMiscellaneous > Globalをクリックして選択
21. 右側で右クリックしてNewを選択
22. IDにSwitchBarehandsと入力してエンター
23. Object WindowのサイドバーのMagic > Magic Effectを選択
24. 右側で右クリックしてNewを選択
25. IDとNameにBareHandsToggle_MGEFと入力
26. Effect ArchetypeはScriptを選択
27. Casting TypeはFire and Forget(撃ち放し)を選択
28. DeliveryはSelf(自己)
29. 少し下の方のFlags枠内のNo Hit Eventにチェックを入れる
30. 右側のMagic item descriptionには説明文を入力(例:Toggle Bare Hands system.)
31. 下の方のOKボタンを押して閉じる
474名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:11:14.35ID:wZVEqkqz0 >>469
>>473の続き
32. Object WindowのサイドバーのMagic > Spellを選択
33. 右側で右クリックしてNewを選択
34. IDとNameにBareHandsToggleSpellと入力
35. TypeはLesser Power(天賦の術)
36. CastingはFire and Forget(撃ち放し)
37. DeliveryはSelf(自己)
38. Equip TypeはVoice
39. 右側のEffects枠内で右クリックしてNewを選択
40. EffectのプルダウンからBareHandsToggle_MGEFを選択してOKする
41. 下の方のOKボタンを押して閉じる
>>473の続き
32. Object WindowのサイドバーのMagic > Spellを選択
33. 右側で右クリックしてNewを選択
34. IDとNameにBareHandsToggleSpellと入力
35. TypeはLesser Power(天賦の術)
36. CastingはFire and Forget(撃ち放し)
37. DeliveryはSelf(自己)
38. Equip TypeはVoice
39. 右側のEffects枠内で右クリックしてNewを選択
40. EffectのプルダウンからBareHandsToggle_MGEFを選択してOKする
41. 下の方のOKボタンを押して閉じる
475名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:12:47.16ID:wZVEqkqz0 >>469
>>474の続き
42. Object Windowサイドバーの一番上のShow only active (*) formsにチェックを入れる
43. Object WindowのサイドバーのMagic > Magic Effectを選択
44. BareHandsToggle_MGEFが表示されるのでダブルクリック
45. 右下のPapyrus ScriptsのAddボタンをクリック
46. [New Script]をダブルクリック
47. NameのnewscriptをToggleBareHandsScriptに変更してOKする
48. 右下のPropertiesボタンをクリック
49. Add Propertyボタンをクリック
50. TypeをプルダウンからGlobalVariableに変更
51. NameのNewPropertyをSwitchBarehandsに変更してOKする
52. Property欄のSwitchBarehandsをクリックして選択、右側のPick ObjectにSwitchBarehandsが入力されていることを確認したらOKボタンを押して閉じる
53. Script欄のToggleBareHandsScriptを右クリックしてEdit Sourceを選択
54. ScriptnameとPropertyが入力されているので、その下一行開けて次のコードをコピペする
>>474の続き
42. Object Windowサイドバーの一番上のShow only active (*) formsにチェックを入れる
43. Object WindowのサイドバーのMagic > Magic Effectを選択
44. BareHandsToggle_MGEFが表示されるのでダブルクリック
45. 右下のPapyrus ScriptsのAddボタンをクリック
46. [New Script]をダブルクリック
47. NameのnewscriptをToggleBareHandsScriptに変更してOKする
48. 右下のPropertiesボタンをクリック
49. Add Propertyボタンをクリック
50. TypeをプルダウンからGlobalVariableに変更
51. NameのNewPropertyをSwitchBarehandsに変更してOKする
52. Property欄のSwitchBarehandsをクリックして選択、右側のPick ObjectにSwitchBarehandsが入力されていることを確認したらOKボタンを押して閉じる
53. Script欄のToggleBareHandsScriptを右クリックしてEdit Sourceを選択
54. ScriptnameとPropertyが入力されているので、その下一行開けて次のコードをコピペする
476名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:13:40.63ID:wZVEqkqz0477名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:15:05.34ID:wZVEqkqz0 >>469
>>476の続き
55. 上部メニューのBuildをクリックしてCompileを選択する
※下部に0 error(s), 0 warning(s) Compilation succeeded.というような表示が出ていれば成功
56. 上部メニューのFileをクリックしてSaveを選択
57. 右上の×ボタンを押してスクリプト窓を閉じる
58. Magic Effect窓もOKを押して閉じる
59. Object WindowサイドバーのCharacter > Questを選択
60. 右側で右クリックしてNewを選択
61. Quest DataタブのIDとQuest Name欄にEquipBareHandsQuestと入力して右下のOKボタンを押して閉じる
62. Object WindowのEquipBareHandsQuestをダブルクリックして再度開く
63. Quest Aliasesタブを選択
64. Aliases枠内で右クリックしてNew Reference Aliasを選択
65. 左上のAlias NameにPlayerと入力
66. 少し下のFill TypeのSpecific Referenceのラジオボタンをクリックして選択する
67. その右のSelect Forced Referenceをクリック
68. Choose Reference窓が開くので、Cellのプルダウンから一番上の[any]を選択
69. RefにPlayerRefが自動入力されたことを確認したらOKを押して閉じる
70. Reference Alias窓の一番下のOKを押して閉じる
71. Quest窓も右下のOKを押して閉じる
>>476の続き
55. 上部メニューのBuildをクリックしてCompileを選択する
※下部に0 error(s), 0 warning(s) Compilation succeeded.というような表示が出ていれば成功
56. 上部メニューのFileをクリックしてSaveを選択
57. 右上の×ボタンを押してスクリプト窓を閉じる
58. Magic Effect窓もOKを押して閉じる
59. Object WindowサイドバーのCharacter > Questを選択
60. 右側で右クリックしてNewを選択
61. Quest DataタブのIDとQuest Name欄にEquipBareHandsQuestと入力して右下のOKボタンを押して閉じる
62. Object WindowのEquipBareHandsQuestをダブルクリックして再度開く
63. Quest Aliasesタブを選択
64. Aliases枠内で右クリックしてNew Reference Aliasを選択
65. 左上のAlias NameにPlayerと入力
66. 少し下のFill TypeのSpecific Referenceのラジオボタンをクリックして選択する
67. その右のSelect Forced Referenceをクリック
68. Choose Reference窓が開くので、Cellのプルダウンから一番上の[any]を選択
69. RefにPlayerRefが自動入力されたことを確認したらOKを押して閉じる
70. Reference Alias窓の一番下のOKを押して閉じる
71. Quest窓も右下のOKを押して閉じる
478名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:16:34.51ID:wZVEqkqz0 >>469
>>477の続き
72. Object WindowのEquipBareHandsQuestを再度ダブルクリック
73. Quest AliasesタブのPlayerをダブルクリック
74. 右側やや上のScripts枠のAddボタンをクリック
75. [New Script]をダブルクリック
76. Name:newscriptとなっているので、EquipBareHandsScriptに変更する
77. Extends:ReferenceAliasになっていることを確認したらOKする
78. Scripts枠のPropertiesボタンをクリック
79. Add Propertyボタンをクリック
80. TypeをプルダウンからActorに変更する
81. NameのNewPropertyをPlayerRefに変更してOKする
82. Property窓左側のPlayerRefをクリックして選択、右側のReferenceにPlayerRef('Player')が入力されていることを確認する
83. Add Propertyボタンをクリック
84. TypeにWEAPONを選択
85. NameをBareHandに変更してOKする
86. Property窓左側のBareHandをクリックして選択、右側のPick ObjectにBareHandが入力されていることを確認する
87. Add Propertyボタンをクリック
88. TypeをプルダウンからGlobalVariableに変更
89. NameのNewPropertyをSwitchBarehandsに変更してOKする
90. Property欄のSwitchBarehandsをクリックして選択、右側のPick ObjectにSwitchBarehandsが入力されていることを確認する
91. Add Propertyボタンをクリック
92. TypeをプルダウンからSPELLに変更
93. NameをBareHandsToggleSpellに変更してOKする
94. Property欄のBareHandsToggleSpellをクリックして選択、右側のPick ObjectにBareHandsToggleSpellが入力されていることを確認したらOKボタンを押して閉じる
95. Scripts枠のEquipBareHandsScriptを右クリックしてEdit Sourceを選択
96. 開いた窓にはScriptNameとPropertyが4つ書かれているので、その下一行開けて次のコードをコピペする
>>477の続き
72. Object WindowのEquipBareHandsQuestを再度ダブルクリック
73. Quest AliasesタブのPlayerをダブルクリック
74. 右側やや上のScripts枠のAddボタンをクリック
75. [New Script]をダブルクリック
76. Name:newscriptとなっているので、EquipBareHandsScriptに変更する
77. Extends:ReferenceAliasになっていることを確認したらOKする
78. Scripts枠のPropertiesボタンをクリック
79. Add Propertyボタンをクリック
80. TypeをプルダウンからActorに変更する
81. NameのNewPropertyをPlayerRefに変更してOKする
82. Property窓左側のPlayerRefをクリックして選択、右側のReferenceにPlayerRef('Player')が入力されていることを確認する
83. Add Propertyボタンをクリック
84. TypeにWEAPONを選択
85. NameをBareHandに変更してOKする
86. Property窓左側のBareHandをクリックして選択、右側のPick ObjectにBareHandが入力されていることを確認する
87. Add Propertyボタンをクリック
88. TypeをプルダウンからGlobalVariableに変更
89. NameのNewPropertyをSwitchBarehandsに変更してOKする
90. Property欄のSwitchBarehandsをクリックして選択、右側のPick ObjectにSwitchBarehandsが入力されていることを確認する
91. Add Propertyボタンをクリック
92. TypeをプルダウンからSPELLに変更
93. NameをBareHandsToggleSpellに変更してOKする
94. Property欄のBareHandsToggleSpellをクリックして選択、右側のPick ObjectにBareHandsToggleSpellが入力されていることを確認したらOKボタンを押して閉じる
95. Scripts枠のEquipBareHandsScriptを右クリックしてEdit Sourceを選択
96. 開いた窓にはScriptNameとPropertyが4つ書かれているので、その下一行開けて次のコードをコピペする
479名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:18:30.14ID:wZVEqkqz0 >>469
>>478の続き
Event OnInit()
Utility.Wait(0.1)
OnPlayerLoadGame()
EndEvent
Event OnPlayerLoadGame()
Utility.Wait(0.1)
RegisterForAnimationEvent(PlayerRef, "weaponDraw")
If !PlayerRef.HasSpell(BareHandsToggleSpell)
PlayerRef.AddSpell(BareHandsToggleSpell, False)
EndIf
EndEvent
Event OnRaceSwitchComplete()
Utility.Wait(0.1)
RegisterForAnimationEvent(PlayerRef, "weaponDraw")
EndEvent
Event OnAnimationEvent(ObjectReference akSource, string asEventName)
If SwitchBarehands.GetValue() == 1
Return
EndIf
If asEventName == "weaponDraw"
If PlayerRef.GetItemCount(BareHand) != 2
PlayerRef.RemoveItem(BareHand, 99, True)
PlayerRef.AddItem(BareHand, 2, True)
EndIf
If PlayerRef.GetEquippedWeapon() == None && PlayerRef.GetEquippedSpell(1) == None ; Right hand
PlayerRef.EquipItemEx(BareHand, 1)
EndIf
If PlayerRef.GetEquippedWeapon(True) == None && PlayerRef.GetEquippedSpell(0) == None ; Left hand
PlayerRef.EquipItemEx(BareHand, 2)
EndIf
EndIf
EndEvent
>>478の続き
Event OnInit()
Utility.Wait(0.1)
OnPlayerLoadGame()
EndEvent
Event OnPlayerLoadGame()
Utility.Wait(0.1)
RegisterForAnimationEvent(PlayerRef, "weaponDraw")
If !PlayerRef.HasSpell(BareHandsToggleSpell)
PlayerRef.AddSpell(BareHandsToggleSpell, False)
EndIf
EndEvent
Event OnRaceSwitchComplete()
Utility.Wait(0.1)
RegisterForAnimationEvent(PlayerRef, "weaponDraw")
EndEvent
Event OnAnimationEvent(ObjectReference akSource, string asEventName)
If SwitchBarehands.GetValue() == 1
Return
EndIf
If asEventName == "weaponDraw"
If PlayerRef.GetItemCount(BareHand) != 2
PlayerRef.RemoveItem(BareHand, 99, True)
PlayerRef.AddItem(BareHand, 2, True)
EndIf
If PlayerRef.GetEquippedWeapon() == None && PlayerRef.GetEquippedSpell(1) == None ; Right hand
PlayerRef.EquipItemEx(BareHand, 1)
EndIf
If PlayerRef.GetEquippedWeapon(True) == None && PlayerRef.GetEquippedSpell(0) == None ; Left hand
PlayerRef.EquipItemEx(BareHand, 2)
EndIf
EndIf
EndEvent
480名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:20:07.14ID:wZVEqkqz0 >>469
>>479の続き
97. 上部メニューのBuildをクリックしてCompileを選択する
※下部に0 error(s), 0 warning(s) Compilation succeeded.というような表示が出ていれば成功
98. 上部メニューのFileをクリックしてSaveを選択
99. 右上の×ボタンを押してスクリプト窓を閉じる
100. Reference窓とQuest窓もOKを押して閉じる
101. 画面左上のメニューバーのFile > Saveをクリック
102. esp名を決める画面が開くので任意の名前でOKする (例:EquipBareHands)
103. CKを終了
>>479の続き
97. 上部メニューのBuildをクリックしてCompileを選択する
※下部に0 error(s), 0 warning(s) Compilation succeeded.というような表示が出ていれば成功
98. 上部メニューのFileをクリックしてSaveを選択
99. 右上の×ボタンを押してスクリプト窓を閉じる
100. Reference窓とQuest窓もOKを押して閉じる
101. 画面左上のメニューバーのFile > Saveをクリック
102. esp名を決める画面が開くので任意の名前でOKする (例:EquipBareHands)
103. CKを終了
481名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:21:48.18ID:wZVEqkqz0 >>469
>>480の続き
[xEdit]
1. xEditを起動し、EquipBareHands.espをロードする
2. 左ペインのEquipBareHands.espの上で右クリックしてCompact FormIDs for ESLを選択
3. 警告が出たらYesを選択する。もしNothing to do.と出たらOKする。
4. 左ペインで一回Skyrim.esmなどをクリックしてから再度EquipBareHands.espを選択
5. 右ペインのRecord Header > Record Flags欄を右クリックしてEditを選択
6. ESLにチェックを入れてOKする
7. 左ペインのEquipBareHands.espの上で右クリックしてCheck for Errorsを選択
8. 右ペインにErrors found: 0と表示されたことを確認したらセーブして終了
>>480の続き
[xEdit]
1. xEditを起動し、EquipBareHands.espをロードする
2. 左ペインのEquipBareHands.espの上で右クリックしてCompact FormIDs for ESLを選択
3. 警告が出たらYesを選択する。もしNothing to do.と出たらOKする。
4. 左ペインで一回Skyrim.esmなどをクリックしてから再度EquipBareHands.espを選択
5. 右ペインのRecord Header > Record Flags欄を右クリックしてEditを選択
6. ESLにチェックを入れてOKする
7. 左ペインのEquipBareHands.espの上で右クリックしてCheck for Errorsを選択
8. 右ペインにErrors found: 0と表示されたことを確認したらセーブして終了
482名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:23:16.55ID:wZVEqkqz0 >>469
>>481の続き
[パッケージ]
1. デスクトップなどにEquipBareHandsフォルダを新規作成し、この中に今回作ったespとpex,pscを配置する
ファイルの場所は次の通り
MO2:Overwriteにあるのでドラッグする
Vortex:多分SkyrimのインストールフォルダのDataフォルダ以下にあるので切り取る
※もし日本語化が必要ならここでxTranslatorで翻訳する。翻訳対象はespとToggleBareHandsScript.pex
2. フォルダ構造が間違っていないことを確認したら圧縮してMOD管理ツールでインストール
ファイルのパスは以下
・esp
EquipBareHands\EquipBareHands.esp
・pex
EquipBareHands\Scripts\EquipBareHandsScript.pex
EquipBareHands\Scripts\ToggleBareHandsScript.pex
・psc
EquipBareHands\Source\Scripts\EquipBareHandsScript.psc
EquipBareHands\Source\Scripts\ToggleBareHandsScript.psc
※もしEquipBareHands\Source\Scriptsにtempフォルダがあれば削除していい
3. MO2であればインストールを確認したらOverwriteのファイルは削除する
>>481の続き
[パッケージ]
1. デスクトップなどにEquipBareHandsフォルダを新規作成し、この中に今回作ったespとpex,pscを配置する
ファイルの場所は次の通り
MO2:Overwriteにあるのでドラッグする
Vortex:多分SkyrimのインストールフォルダのDataフォルダ以下にあるので切り取る
※もし日本語化が必要ならここでxTranslatorで翻訳する。翻訳対象はespとToggleBareHandsScript.pex
2. フォルダ構造が間違っていないことを確認したら圧縮してMOD管理ツールでインストール
ファイルのパスは以下
・esp
EquipBareHands\EquipBareHands.esp
・pex
EquipBareHands\Scripts\EquipBareHandsScript.pex
EquipBareHands\Scripts\ToggleBareHandsScript.pex
・psc
EquipBareHands\Source\Scripts\EquipBareHandsScript.psc
EquipBareHands\Source\Scripts\ToggleBareHandsScript.psc
※もしEquipBareHands\Source\Scriptsにtempフォルダがあれば削除していい
3. MO2であればインストールを確認したらOverwriteのファイルは削除する
483名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:25:53.53ID:wZVEqkqz0 >>469
>>482の続き
[機能説明]
プレイヤーが構えたとき、手に武器も魔法も装備していなければ自動的に透明な「素手」を装備します
この状態で攻撃するとボイスが再生されます
敵のシャウトなどで「素手」が武装解除されることはありません
床に落としたりすることは出来ますが、アイテムは表示されず拾うことは出来ません
NPCが勝手に拾ったり装備したりすることもありません
もし落としたりしてインベントリから無くなっても、構える度に自動的に数量調整し装備されます
機能をストップさせるためのレッサーパワーが自動的にプレイヤーに追加されます
初期状態では機能は有効、このパワーを使う度にONとOFFが切り替わります
[注意点]
思いつきで作っただけで、全くテストしていないので使い物になるかは分かりません
大抵こういうのは後から問題がボロボロ出てくるので期待しない方がいいかも
と書いたところで殴り合いイベントで詰むことに気が付きました
急遽機能停止用の魔法を追加しました。そのせいもあって思ったより作業量が増えてしまいましたすみません
>>482の続き
[機能説明]
プレイヤーが構えたとき、手に武器も魔法も装備していなければ自動的に透明な「素手」を装備します
この状態で攻撃するとボイスが再生されます
敵のシャウトなどで「素手」が武装解除されることはありません
床に落としたりすることは出来ますが、アイテムは表示されず拾うことは出来ません
NPCが勝手に拾ったり装備したりすることもありません
もし落としたりしてインベントリから無くなっても、構える度に自動的に数量調整し装備されます
機能をストップさせるためのレッサーパワーが自動的にプレイヤーに追加されます
初期状態では機能は有効、このパワーを使う度にONとOFFが切り替わります
[注意点]
思いつきで作っただけで、全くテストしていないので使い物になるかは分かりません
大抵こういうのは後から問題がボロボロ出てくるので期待しない方がいいかも
と書いたところで殴り合いイベントで詰むことに気が付きました
急遽機能停止用の魔法を追加しました。そのせいもあって思ったより作業量が増えてしまいましたすみません
484名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 10:27:11.89ID:wZVEqkqz0 以上です。長文、連投失礼しました
485名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW be0d-cJLq)
2024/04/27(土) 10:40:05.17ID:++JH/eGl0 相変わらずすごい回答だなぁ
全力神に経緯を払いつつですが該当モーションにイベント付けるのが早い気はします
全力神に経緯を払いつつですが該当モーションにイベント付けるのが早い気はします
486名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 5073-K5o/)
2024/04/27(土) 15:54:26.37ID:dyOF1SvE0 >>484
いえ、先に一度お礼を言わせてください。
とても細かく丁寧な回答ありがとうございます!
手に何も装備していないときにボイスが再生されないなら、「素手」を装備してしまえばいいのでは?
という発想は最初自分も思いついて、別の装備MODで追加された透明の武器で種別は「格闘」となっている
ものを装備した状態で試したところ音声は再生されませんでした。
この結果があっての状態で、
説明していただいたCKで作成したMODの反映に成功させれば
透明な「素手」を装備した状態で攻撃して音声が再生されるでしょうか?
いえ、先に一度お礼を言わせてください。
とても細かく丁寧な回答ありがとうございます!
手に何も装備していないときにボイスが再生されないなら、「素手」を装備してしまえばいいのでは?
という発想は最初自分も思いついて、別の装備MODで追加された透明の武器で種別は「格闘」となっている
ものを装備した状態で試したところ音声は再生されませんでした。
この結果があっての状態で、
説明していただいたCKで作成したMODの反映に成功させれば
透明な「素手」を装備した状態で攻撃して音声が再生されるでしょうか?
487名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新][初] (オイコラミネオ MM5e-XevR)
2024/04/27(土) 16:22:53.69ID:pUXopVFdM 内戦終わったらヘイムスカーが投獄されちゃってなんかかわいそうなんですが釈放させる方法ないですか?
488名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bb29-WRaK)
2024/04/27(土) 16:44:55.89ID:Yu0E9HMJ0 帝国側でやったのかな?
それならタロスの布教に熱心なヘイムスカーが投獄されてるのは当然だからそのままでおっけー
嫌なら次回はストームクローク側でやるモチベになるやん??
それならタロスの布教に熱心なヘイムスカーが投獄されてるのは当然だからそのままでおっけー
嫌なら次回はストームクローク側でやるモチベになるやん??
489名無しさんの野望 警備員[Lv.26][初] (ワッチョイ a458-cK01)
2024/04/27(土) 16:53:34.88ID:23oKDAJW0 それ確かUSSEP入れてる時の挙動だったはずだからUSSEP外すかヘイムスカーと内戦クエストに関わる改造部分をSSEEditで弄ってバニラに戻せば起きなくなると思うよ(SE/AE環境の話と推定、LE版だとmod名変わる)
既に起こった後のセーブデータだと意味無いので巻き戻す事になるけど
既に起こった後のセーブデータだと意味無いので巻き戻す事になるけど
490名無しさんの野望 警備員[Lv.26][初] (ワッチョイ a458-cK01)
2024/04/27(土) 17:06:16.49ID:23oKDAJW0 正確には内戦が終わると、ではなく帝国側でホワイトランの戦いが終わるとヘイムスカーの家破壊(これはバニラでも起こる)&投獄の流れだったと思うんでその部分だけバニラに戻せば良いと思うよ
バニラ状態で内戦クエ帝国側を通しでやった事は無いから実は違うぞ状態になってるならごめん
バニラ状態で内戦クエ帝国側を通しでやった事は無いから実は違うぞ状態になってるならごめん
491名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新][初] (オイコラミネオ MM5e-XevR)
2024/04/27(土) 17:06:54.35ID:pUXopVFdM492名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 17:08:52.10ID:wZVEqkqz0493名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 17:10:33.17ID:wZVEqkqz0 >>486
それはやってみないと分からないと思う
上の手順の中から「素手」を作る部分だけを抜き出して試してみましょう
CKの手順の19番までを行いセーブしてespを作ります
そのespを有効化して、xEditを起動しesp選択画面でそのままOKすると有効なMODが全てロードされます
左ペインの先程作ったespのツリーを展開するとweapon以下にBareHandがあるのでそのFormIDを控えておきます
ゲームを起動し次のコンソールコマンドを実行(xxxxxxxxは控えておいたID)
player.additem xxxxxxxx 2
これでBareHandが2個インベントリに追加されるので、装備してからその辺に生えてるナゼームを殴ってみるといいよ
それはやってみないと分からないと思う
上の手順の中から「素手」を作る部分だけを抜き出して試してみましょう
CKの手順の19番までを行いセーブしてespを作ります
そのespを有効化して、xEditを起動しesp選択画面でそのままOKすると有効なMODが全てロードされます
左ペインの先程作ったespのツリーを展開するとweapon以下にBareHandがあるのでそのFormIDを控えておきます
ゲームを起動し次のコンソールコマンドを実行(xxxxxxxxは控えておいたID)
player.additem xxxxxxxx 2
これでBareHandが2個インベントリに追加されるので、装備してからその辺に生えてるナゼームを殴ってみるといいよ
データベースで検索した感じではヘイムスカーを牢屋から出すMODは見つからなかった
存在自体をなくしたり殺害するMODはたくさんあるけどw
存在自体をなくしたり殺害するMODはたくさんあるけどw
495名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイW f602-XevR)
2024/04/27(土) 18:02:03.41ID:MEOs8L5/0 >>494
居なくなったら結構寂しい😭
居なくなったら結構寂しい😭
496名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 19:23:17.55ID:wZVEqkqz0 >>487
脱獄させましょう、ただし服装だけは囚人服のままになります
服装を元に戻すにはスクリプトを使わなきゃいけないので今回はやってません
既存のMODでOutfit変更機能を持ったものを探した方がかんたんかも
1. xEditで有効なMODを全て読み込む
2. 画面左上のFormID欄に00013BACと入力してエンター
3. ヘイムスカーが選択されるので、右ペインの一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
4. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いたものにチェックしてOKする
5. esp名を決める窓が開くので任意の名前を入力してOKする(例:FreeHeimskr)
6. 右ペインの一番右にFreeHeimskr.espが追加されるので、Packages(aligned) > PKID - Package #0のWhiterunHeimskrJailedAfterSiege [PACK:00107052]をクリックして選択しDeleteキー
7. 画面左上のFormID欄に0003A15Cと入力してエンター
8. 右ペインの一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
9. ファイル選択画面が開くのでFreeHeimskr.espにチェックしてOKする
10. 右ペインのFreeHeimskr.espのConditions欄を右クリックしてAddを選択
11. Comparison Value Floatの値を右クリックしてEdit、値を1に変更してOKする
12. その下のGetWantBlockingを右クリックしてEdit、GetDeadと入力してOKする
13. 画面左上のFormID欄に0003A15Bと入力してエンター
14. 右ペインの一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
15. ファイル選択画面が開くのでFreeHeimskr.espにチェックしてOKする
※espにマスターを追加する確認画面が開いたらYesを選択する
16. 右ペインのFreeHeimskr.espのActions > Action #0 > Packages(aligned) > PNAM - PackageのUSKPHeimskrPreachScenePackageJail [PACK:xx000D62]をクリックして選択しDeleteキー
17. セーブしてxEditを終了
脱獄させましょう、ただし服装だけは囚人服のままになります
服装を元に戻すにはスクリプトを使わなきゃいけないので今回はやってません
既存のMODでOutfit変更機能を持ったものを探した方がかんたんかも
1. xEditで有効なMODを全て読み込む
2. 画面左上のFormID欄に00013BACと入力してエンター
3. ヘイムスカーが選択されるので、右ペインの一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
4. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いたものにチェックしてOKする
5. esp名を決める窓が開くので任意の名前を入力してOKする(例:FreeHeimskr)
6. 右ペインの一番右にFreeHeimskr.espが追加されるので、Packages(aligned) > PKID - Package #0のWhiterunHeimskrJailedAfterSiege [PACK:00107052]をクリックして選択しDeleteキー
7. 画面左上のFormID欄に0003A15Cと入力してエンター
8. 右ペインの一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
9. ファイル選択画面が開くのでFreeHeimskr.espにチェックしてOKする
10. 右ペインのFreeHeimskr.espのConditions欄を右クリックしてAddを選択
11. Comparison Value Floatの値を右クリックしてEdit、値を1に変更してOKする
12. その下のGetWantBlockingを右クリックしてEdit、GetDeadと入力してOKする
13. 画面左上のFormID欄に0003A15Bと入力してエンター
14. 右ペインの一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
15. ファイル選択画面が開くのでFreeHeimskr.espにチェックしてOKする
※espにマスターを追加する確認画面が開いたらYesを選択する
16. 右ペインのFreeHeimskr.espのActions > Action #0 > Packages(aligned) > PNAM - PackageのUSKPHeimskrPreachScenePackageJail [PACK:xx000D62]をクリックして選択しDeleteキー
17. セーブしてxEditを終了
497名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 19:24:18.28ID:wZVEqkqz0 >>487
>>496の続き
[パッケージ]
1. デスクトップなどにFreeHeimskrフォルダを新規作成
2. 作成したFreeHeimskr.espをそのフォルダに配置する
FreeHeimskr.espがある場所は
MO2:Overwriteの中
Vortex:多分SkyrimのインストールフォルダのDataフォルダ
3. FreeHeimskrフォルダを圧縮してMOD管理ツールでインストール (espのチェックを入れるのを忘れずに)
※MO2の場合はインストール確認後にOverwriteのFreeHeimskr.espは削除する
[ゲーム内]
1. 最新のセーブデータをロードしてホワイトランの広場へ行く
2. 次のコンソールコマンドを実行 (xxはUnofficial Skyrim Special Edition Patch.espのロードオーダー)
prid 000FC8F1
enable
stopquest xx00b4aa
prid 0001A682
moveto player
resetai
3. 新規セーブする
>>496の続き
[パッケージ]
1. デスクトップなどにFreeHeimskrフォルダを新規作成
2. 作成したFreeHeimskr.espをそのフォルダに配置する
FreeHeimskr.espがある場所は
MO2:Overwriteの中
Vortex:多分SkyrimのインストールフォルダのDataフォルダ
3. FreeHeimskrフォルダを圧縮してMOD管理ツールでインストール (espのチェックを入れるのを忘れずに)
※MO2の場合はインストール確認後にOverwriteのFreeHeimskr.espは削除する
[ゲーム内]
1. 最新のセーブデータをロードしてホワイトランの広場へ行く
2. 次のコンソールコマンドを実行 (xxはUnofficial Skyrim Special Edition Patch.espのロードオーダー)
prid 000FC8F1
enable
stopquest xx00b4aa
prid 0001A682
moveto player
resetai
3. 新規セーブする
498名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a6c9-cK01)
2024/04/27(土) 19:53:57.80ID:wZVEqkqz0 >>487
>>497の続き
服装について追記
MODやスクリプトを使わなくてもセーブデータクリーナーでも大丈夫だね
上の作業を終えた後に以下を続けてやってみて
[セーブデータクリーナー]
1. ReSaver.exeを起動し、上のセーブデータをロード
2. 画面左上の検索ボックスに00013BACと入力
3. ChangeForms > NPCを右クリックしてDelete
4. セーブして終了
[ゲーム内]
1. 上で作ったセーブデータをロード
2. コンソールを開いてヘイムスカーをクリックして選択し、次のコマンドを実行
disable
enable
3. 新規セーブする
FallrimTools - Script cleaner and more (セーブデータクリーナー)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/5031
>>497の続き
服装について追記
MODやスクリプトを使わなくてもセーブデータクリーナーでも大丈夫だね
上の作業を終えた後に以下を続けてやってみて
[セーブデータクリーナー]
1. ReSaver.exeを起動し、上のセーブデータをロード
2. 画面左上の検索ボックスに00013BACと入力
3. ChangeForms > NPCを右クリックしてDelete
4. セーブして終了
[ゲーム内]
1. 上で作ったセーブデータをロード
2. コンソールを開いてヘイムスカーをクリックして選択し、次のコマンドを実行
disable
enable
3. 新規セーブする
FallrimTools - Script cleaner and more (セーブデータクリーナー)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/5031
499名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイW 87b0-XvG8)
2024/04/28(日) 00:17:54.51ID:2hR3wlOX0 アイスショーでお疲れなんでしょ
親より先に逝くことはなんか1号これ以上はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通のことか?
底(底とは言ってないやろ?
親より先に逝くことはなんか1号これ以上はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通のことか?
底(底とは言ってないやろ?
500名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイW 7f47-if0p)
2024/04/28(日) 00:21:44.73ID:IgjZ5xsK0 ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが
501名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW bfee-T8Un)
2024/04/28(日) 00:28:45.69ID:esBWjHav0 切り出し動画だったらまだしも半年前のオリンピック銀メダリストとは思ってそうで草
まだそういうおっさんいるのか
ご愁傷様
あんなブサイクと間違えられるジェイクかわいそ
まだそういうおっさんいるのか
ご愁傷様
あんなブサイクと間違えられるジェイクかわいそ
502名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイW c7b2-MNUK)
2024/04/28(日) 01:24:49.61ID:wANES/Vh0 でも
頑張ってくれてるし良かったね〜で終わりましたな。
バスに乗っていた出張途中の地獄
頑張ってくれてるし良かったね〜で終わりましたな。
バスに乗っていた出張途中の地獄
503名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイW dfde-/vZL)
2024/04/28(日) 02:22:55.26ID:JlKnQ8NL0 機会の損失では。
ENBやCommunity Shadersで光源関係の環境を変えると
Relighting SkyrimとかShadowsなんかのModって無意味なものになるんですかね?
Relighting SkyrimとかShadowsなんかのModって無意味なものになるんですかね?
505名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 67f1-JVB5)
2024/04/28(日) 13:17:57.88ID:j/tHJ2Bm0 スカイリムとは全く関係ない書き込みが散見されるのはなんで?
おま環でしょうか?
chmateで見てます
おま環でしょうか?
chmateで見てます
506名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ c765-ayZg)
2024/04/28(日) 13:22:36.05ID:K8gi2y+50 USSEP - Japanese Voice Editって1.5.97に導入できない?
オープニングスキップは出来るけどクエストとか一部が英語のままなんですけど
オープニングスキップは出来るけどクエストとか一部が英語のままなんですけど
507名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイW dfd0-EsG5)
2024/04/28(日) 13:42:00.62ID:NIdbJczA0 気に入らないなら自分で翻訳すればええんやで
508名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/04/28(日) 13:47:05.27ID:wAu6NG4s0 その一部を別のmodが上書きしていてその上書きしたmodを和訳してないだけでは?
SSEEditで競合チェックしてみよう
その辺キッチリやったかどうかを書いていないので初心者がやらかしそうな基本的なミスを確認してください、データベースのmodの説明やコメントもちゃんと読んだ?
SSEEditで競合チェックしてみよう
その辺キッチリやったかどうかを書いていないので初心者がやらかしそうな基本的なミスを確認してください、データベースのmodの説明やコメントもちゃんと読んだ?
509名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ e7b1-ue3q)
2024/04/28(日) 18:09:11.04ID:4s23lxmH0 謎の上から目線で言い切るのはとっくに済んでる(白目)
6600万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
510名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c71e-1yju)
2024/04/28(日) 18:19:46.98ID:5diGbUs80 21:00〜家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
511名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 27c4-JSH2)
2024/04/28(日) 18:48:08.03ID:auaeNu7t0 ましてやアスリートだぞ
トップ取ったんだから罪は重いぞ
テレビに出てほしなぁ
トップ取ったんだから罪は重いぞ
テレビに出てほしなぁ
512名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df6e-Bhy2)
2024/04/28(日) 19:12:11.20ID:GQ1V73HQ0 その時点で
鼻とサンダルで100%だから業績にモロに影響出るようになってるから今後何かあったっけ?
鼻とサンダルで100%だから業績にモロに影響出るようになってるから今後何かあったっけ?
513名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8748-nyh+)
2024/04/28(日) 20:03:31.13ID:qztvgyG70 金玉の毛に白髪混じってる
514名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df4f-/gHo)
2024/04/28(日) 20:13:37.34ID:dnwXJRYb0 3人全員抜けて放り出されることもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃!って買うの地味な印象だし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういう環境が悪いのでは
くるみお婆ちゃんかわいい
こういう環境が悪いのでは
515名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a7cc-JSH2)
2024/04/28(日) 21:13:43.32ID:GVgPqnAu0 下がるはないらしい
いやなのは
いやなのは
516名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bfc9-b946)
2024/04/29(月) 07:38:39.49ID:IB6x4a6R0 >>504
質問の意味を取り違えてたらごめんね
ENBやCommunity Shadersを使用している環境において、Relighting Skyrimなどの光源に変更を加えるMODを導入するのは無意味か?
ということなら、無意味じゃないよ
既にENBとそれに対応する光源MODを導入済みの環境に、さらに別の光源MODを追加するという意味なら競合しまくるので止めた方がいい
Relighting Skyrimなどの光源系のMODが主に行うのは、光源の種類や位置や照らす範囲や色などを変えたり、今まで無かった場所に新たに追加したりすること
ENBなどがやるのは大雑把に言うと、画面がリッチになるようにエフェクトをかけてくれるというもの
共存可能なので両方導入してるプレイヤーは多いと思う
ただ相性はあるのでそれぞれのMODのDescriptionを確認したほうがいい
ENB側で推奨している光源MODや、光源MOD側で推奨しているENBなどがあるので、
まずは使いたいENBプリセットか光源MODのどちらかを軸に決めてから相方を探してやるといいかも
質問の意味を取り違えてたらごめんね
ENBやCommunity Shadersを使用している環境において、Relighting Skyrimなどの光源に変更を加えるMODを導入するのは無意味か?
ということなら、無意味じゃないよ
既にENBとそれに対応する光源MODを導入済みの環境に、さらに別の光源MODを追加するという意味なら競合しまくるので止めた方がいい
Relighting Skyrimなどの光源系のMODが主に行うのは、光源の種類や位置や照らす範囲や色などを変えたり、今まで無かった場所に新たに追加したりすること
ENBなどがやるのは大雑把に言うと、画面がリッチになるようにエフェクトをかけてくれるというもの
共存可能なので両方導入してるプレイヤーは多いと思う
ただ相性はあるのでそれぞれのMODのDescriptionを確認したほうがいい
ENB側で推奨している光源MODや、光源MOD側で推奨しているENBなどがあるので、
まずは使いたいENBプリセットか光源MODのどちらかを軸に決めてから相方を探してやるといいかも
517名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bfc9-b946)
2024/04/29(月) 07:44:23.28ID:IB6x4a6R0518名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/04/29(月) 08:40:52.59ID:c6etcqRA0 FTや馬車移動すると馬がついてきますがあれを無効にするmodってないですか
519名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 67f1-JVB5)
2024/04/29(月) 09:10:12.85ID:VKa/pcgC0520名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 676e-Ufki)
2024/04/29(月) 09:35:24.91ID:dvbJSt320 >>519
この荒らしはグロ画像とかおそらくブラクラ詐欺のURL載っけてるのでお気をつけを
この荒らしはグロ画像とかおそらくブラクラ詐欺のURL載っけてるのでお気をつけを
>>516
ありがとう
そして書き方がまずくて意味わかりにくくてすいませんでした
Relighting SkyrimとかShadowsなんかを導入済みだったんで
これにENBとかを追加するとModとしての効果が失われてしまうんなら
外したほうがいいのかなと思ってました
ENBやCommunity Shadersと合う合わないはあるけど
光源Modの効果が失われるわけではないってことですね
色々試してみます
ありがとう
そして書き方がまずくて意味わかりにくくてすいませんでした
Relighting SkyrimとかShadowsなんかを導入済みだったんで
これにENBとかを追加するとModとしての効果が失われてしまうんなら
外したほうがいいのかなと思ってました
ENBやCommunity Shadersと合う合わないはあるけど
光源Modの効果が失われるわけではないってことですね
色々試してみます
522名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ a7ba-nVjz)
2024/04/29(月) 15:54:13.37ID:HiskYMkh0NIKU まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない奴は居るけどな
ようは外食しない」が最も多かった
真凜も24時間テレビのドラマなんて明白やろ
ようは外食しない」が最も多かった
真凜も24時間テレビのドラマなんて明白やろ
523名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW bf37-CB8f)
2024/04/29(月) 15:55:59.86ID:zfa0qjNw0NIKU ミルクティー飲みすぎ
524名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ニククエ bf74-S3Hm)
2024/04/29(月) 16:06:40.81ID:d/JbqHpB0NIKU 働きマンみたいな地雷親父踏んでも上げるJALはよう
525名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 7f5f-yjxW)
2024/04/29(月) 16:25:27.10ID:fRaWHgc30NIKU 人身事故だか、似た様にしか見えん
526名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 2714-bg7m)
2024/04/29(月) 18:08:01.48ID:mGZfdzW+0NIKU もっと丁寧に
これがオレたちの未来が見えなくなっただけだろう
シャア専用ハンバーガーは
本来の目的であることに意味あるから
これがオレたちの未来が見えなくなっただけだろう
シャア専用ハンバーガーは
本来の目的であることに意味あるから
527名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW a758-OCIe)
2024/04/29(月) 18:11:07.97ID:qXKU04890NIKU いつも教育したところ
特に女ほど
流行に興味ないやろ…
競馬はウマ娘がそうでもないんだよ
特に女ほど
流行に興味ないやろ…
競馬はウマ娘がそうでもないんだよ
528名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW bf24-O2vA)
2024/04/29(月) 18:23:02.29ID:8+vg80Zu0NIKU 両方買って両方下がるのでマオタの相手するのは
この前みたら7人も多いのはよくわからんわ
サガフロが実質ロマサガ4だし
この前みたら7人も多いのはよくわからんわ
サガフロが実質ロマサガ4だし
529名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][初] (ニククエ 8748-CmFD)
2024/04/29(月) 18:29:42.61ID:pTswc6In0NIKU というか臆測だとおもう
1泊7000円ぐらいだからな
1泊7000円ぐらいだからな
530名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW a77d-T3Uh)
2024/04/29(月) 18:37:42.35ID:vSG71UR80NIKU うーん
531名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW df4b-Om48)
2024/04/29(月) 18:48:41.08ID:jDFz66tU0NIKU これは結構見てるだけならいいけどナンパと歩きタバコと変わらんぞ
友達がいない
・カード情報入力したら144敗するんか?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになった
友達がいない
・カード情報入力したら144敗するんか?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになった
532名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW e776-19Vt)
2024/04/29(月) 20:17:31.54ID:Yttft9MH0NIKU これはずっと
サウナて高血圧のやつて
サウナて高血圧のやつて
533名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW c791-zMEZ)
2024/04/29(月) 20:36:15.30ID:G4TDGvm90NIKU 開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ったのかな
立花はガーシーはちゃんとさせなきゃ…
八つ当たりしないでねと思ったのかな
立花はガーシーはちゃんとさせなきゃ…
534名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ニククエW c72a-eReQ)
2024/04/29(月) 21:36:36.75ID:H2KXOwYz0NIKU もちろん内心は分からない話なんて誰に媚びたところでって半年位やるんか
535名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ニククエ Sdff-nIpP)
2024/04/29(月) 21:42:01.45ID:RSl4s8UOdNIKU マジで見るやつやろ
536名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ニククエW e764-4J2s)
2024/04/29(月) 21:44:45.01ID:v3We1dn30NIKU MK伝承って何?
537名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ a758-S3Hm)
2024/04/29(月) 21:52:32.16ID:oDwp8pqs0NIKU ほぼ間違いないだろうな
いくらなんで流行ってるか
いくらなんで流行ってるか
538名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/04/30(火) 00:16:26.15ID:bETzeKXl0 Michael Kirkbride氏が作ったTESの二次創作設定の事、氏のイニシャル取ってそう呼んでるんだと思う(Vicn氏のHPの中の話だろうけど)
元々はTESシリーズのロア担当だったんで準公式設定みたいな扱いしてるファンが多い
元々はTESシリーズのロア担当だったんで準公式設定みたいな扱いしてるファンが多い
539名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 87fc-7s6Q)
2024/04/30(火) 22:15:37.24ID:/Oz8OR1y0 喋る相手というのが萌えた
そんな運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
そんな運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
540名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウーT Saab-P6nE)
2024/04/30(火) 22:57:46.39ID:Ovo+VRSFa 後半戦
541名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW e7d9-4J2s)
2024/04/30(火) 23:39:30.73ID:vogLp0Hi0 前に自作modの追加npcのTemplate Dataを既存NPC(リディア)とすることで顔移植、さらには美化mod(SBF)の適応までできたので、同じ要領でvigilantのラマエをリディアのコピーとすることでラマエを美化してみようとしたらリディアでもラマエでも無い顔(デフォルト顔)になりました
やはり0から作る自作NPCと既に作られているmod NPCとでは仕様が異なるのでしょうか?
やはり0から作る自作NPCと既に作られているmod NPCとでは仕様が異なるのでしょうか?
542名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 872d-JSH2)
2024/05/01(水) 00:09:45.64ID:iRHJ7Od80 なので
543名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ c703-S3Hm)
2024/05/01(水) 00:28:24.42ID:rZbe8BmG0 もう新聞なんか老人しか買わんぞ
544名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a711-bg7m)
2024/05/01(水) 01:25:35.96ID:Pw7PvZyo0 波の上ビーチで久々朝活してきたっていうけど、
クモ膜下出血とかはないんかね
クモ膜下出血とかはないんかね
545名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 7f26-AMO/)
2024/05/01(水) 02:22:57.21ID:V6qLYgLG0 正直
もとをたどればガーシーと信者は個人がバックにいる様な話をしたいんだろうな
税金で持ってる勝ち組なのに含み益は全く増えない。
見た
もとをたどればガーシーと信者は個人がバックにいる様な話をしたいんだろうな
税金で持ってる勝ち組なのに含み益は全く増えない。
見た
546名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW dfa0-Rz+k)
2024/05/01(水) 02:37:11.08ID:fxYqRa8c0 最終更新日:2019/02/06
エアトリ離陸うううううううううう
エアトリ離陸うううううううううう
547名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 27b1-3ZuK)
2024/05/01(水) 02:41:21.40ID:QsEX2zJe0 問題ありそう
548名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7feb-qcPH)
2024/05/01(水) 03:22:53.76ID:G5tcb1Nb0 大変危険だよ!
TOPIX下げてるときはインデックス買うのと遊び人なのだ
誰かのせいでサロン見る人いないのもいるけど
TOPIX下げてるときはインデックス買うのと遊び人なのだ
誰かのせいでサロン見る人いないのもいるけど
549名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ff9b-JrR8)
2024/05/01(水) 03:27:11.76ID:hxiK/whq0 一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されるとは思うが
コロナになって
コロナになって
550名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7feb-qcPH)
2024/05/01(水) 03:27:26.59ID:G5tcb1Nb0 カードの与信チェックも無し
一体今まで何やってた分からなくなると辞めさせ難いてのは
一体今まで何やってた分からなくなると辞めさせ難いてのは
551名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ df11-y8PE)
2024/05/01(水) 03:49:52.78ID:uHuDsK660 すみません11月のアプデでダウングレードするのだるくて辞めてたんですけど
MODは対応されましたでしょうか?
MODは対応されましたでしょうか?
552名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 27b1-OiNT)
2024/05/01(水) 04:03:33.82ID:Lkal/6Cv0 純粋に人気と曲の良さで言えば「抱き合え」だよね
553名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前4)][苗] (ワッチョイ 0715-m0Jf)
2024/05/01(水) 04:22:04.73ID:yxNSADfO0 焼失したところで無能は覆らねえよ
554名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW ff88-JSH2)
2024/05/01(水) 05:25:48.14ID:AqlWt1v20 死闘の4年を歩むうえで目指すべきところは?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
そりゃスペるわってプレースタイルよな
555名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/05/01(水) 05:59:09.33ID:dlsuwP0R0556名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW e7d9-4J2s)
2024/05/01(水) 07:34:34.81ID:N1nnZnAy0 >>555
つまりやり方は合ってるということですね?
つまりやり方は合ってるということですね?
557名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/05/01(水) 10:13:28.44ID:dlsuwP0R0558名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW c734-4J2s)
2024/05/01(水) 10:16:31.49ID:sTnbcI8n0 >>557
Template Dataを既存NPCにしただけです
Template Dataを既存NPCにしただけです
559名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/05/01(水) 10:53:15.58ID:dlsuwP0R0560名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW dfd0-EsG5)
2024/05/01(水) 12:42:07.14ID:MSJEfErt0 >>558
Use Traitsは立ててんの?
Use Traitsは立ててんの?
561名無しさんの野望 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/05/01(水) 13:06:01.85ID:BO65uDPB0 横着せずにヘッドパーツ移植とfacegen出力の一般的方法なり顔移植機能modなり使えば良いのに
562名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW e7a5-4J2s)
2024/05/01(水) 15:37:43.62ID:N1nnZnAy0 >>560
Use Traitsにチェックを入れ忘れるという痛恨のミスをしていました
無事に見た目の移植はできましたが、音声が無くなってしまいました
似た現象でvigilant(とvoiced English addon)がアップデートされた際にアレッシアというNPCの見た目が老婆に変更され、音声が出なくなったのですが、見た目とボイスは関連があるのでしょうか?
Use Traitsにチェックを入れ忘れるという痛恨のミスをしていました
無事に見た目の移植はできましたが、音声が無くなってしまいました
似た現象でvigilant(とvoiced English addon)がアップデートされた際にアレッシアというNPCの見た目が老婆に変更され、音声が出なくなったのですが、見た目とボイスは関連があるのでしょうか?
563名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW e7a5-4J2s)
2024/05/01(水) 17:20:24.24ID:N1nnZnAy0564名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW c754-EsG5)
2024/05/01(水) 22:15:41.17ID:yiHd5okN0 >>562
Use Traitsは文字通りTemplate指定されたNPCのTraitsデータを使う
TraitsデータはHead Partsの他、Voice Typeも含まれる
Use Traitsを使用するとVoice Typeも上書きされ、カスタムボイスのNPCなら音声データが入ってるフォルダ名と不一致になって無声になる
Use Traitsは文字通りTemplate指定されたNPCのTraitsデータを使う
TraitsデータはHead Partsの他、Voice Typeも含まれる
Use Traitsを使用するとVoice Typeも上書きされ、カスタムボイスのNPCなら音声データが入ってるフォルダ名と不一致になって無声になる
565名無しさんの野望 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW e7a5-4J2s)
2024/05/01(水) 22:50:49.94ID:N1nnZnAy0566名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW c754-EsG5)
2024/05/01(水) 23:42:00.26ID:yiHd5okN0 Use Traitsがさらに上書きするからそりゃ流れない
567名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ df11-y8PE)
2024/05/02(木) 03:29:00.49ID:3Z9/TpjQ0 12月のアップデートにほとんどの主要MODって対応されたのでしょうか?
568名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/05/02(木) 06:27:39.79ID:Bd4LcJsU0569名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前31)][苗] (ワッチョイW e7df-/G2d)
2024/05/02(木) 13:34:04.06ID:ZaQ9sELR0 SEで質問なんすけど起動した時にログインしろとか言ってくるのをやめさせる方法はありますか?
Rim Parry and ExecutionっていうMODの質問です
前提条件を満たし2回パリィ>ダウンからの致命攻撃は発生するのですが致命攻撃モーション中に相手が動きだしてしまいます
動き出した相手に致命攻撃が当たって効果はあるのですが直す方法はあるのでしょうか
前提条件を満たし2回パリィ>ダウンからの致命攻撃は発生するのですが致命攻撃モーション中に相手が動きだしてしまいます
動き出した相手に致命攻撃が当たって効果はあるのですが直す方法はあるのでしょうか
571名無しさんの野望 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ df83-Ufki)
2024/05/02(木) 16:50:02.44ID:Y4IFxetv0572名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ df11-y8PE)
2024/05/02(木) 17:30:00.70ID:3Z9/TpjQ0 >>568
ありがとうございます
ありがとうございます
573名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2725-y8PE)
2024/05/02(木) 17:32:18.70ID:1tVmm6aT0 質問です
釣りクエの「エセリウムのダイナモ・コア」がつけ外しできますけど
もしかしイェエセリウムの鋳造器具で材料に使えますか?
冠盾杖全部揃えられたりする?
釣りクエの「エセリウムのダイナモ・コア」がつけ外しできますけど
もしかしイェエセリウムの鋳造器具で材料に使えますか?
冠盾杖全部揃えられたりする?
mod環境で足装備によって足音が違うのですが
例えばヒールの音が鳴っている装備を普通の足音に変えたい場合
sseeditで編集可能ならやり方を教えていただきたいです
keywordなのかと思いましたが違う気がして分かりませんでした
よろしくお願いします
例えばヒールの音が鳴っている装備を普通の足音に変えたい場合
sseeditで編集可能ならやり方を教えていただきたいです
keywordなのかと思いましたが違う気がして分かりませんでした
よろしくお願いします
575名無しさんの野望 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/05/02(木) 21:23:42.33ID:YAERybTQ0 >>574
xEditで説明するけど該当装備のArmorAddonの一番下から1個上にSNDD Footstepsoundって項目有るからそれを弄る
ヒール音の場合は大体Heels Soundでカツカツヒールを鳴らす音を追加してそれをSNDDに当ててる
xEditで説明するけど該当装備のArmorAddonの一番下から1個上にSNDD Footstepsoundって項目有るからそれを弄る
ヒール音の場合は大体Heels Soundでカツカツヒールを鳴らす音を追加してそれをSNDDに当ててる
577名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 7f6e-+hba)
2024/05/03(金) 19:42:38.88ID:wdHEOED70 ご相談なのですがmod導入環境において途中でespを外したりするとセーブがフリーズするのは環境変えてしまっているのでしょうが
ないのですが、導入済みのmodで更新があってfixなどの修正要素があると入れ替えをしようと思ってしまうのですが…この内容の変更
系modの途中入れ替えはだめだよというのがありましたら教えていただけないでしょうか…
テクスチャを張り替える系統は基本的にespなどないので大丈夫ぽいと思っております。
ないのですが、導入済みのmodで更新があってfixなどの修正要素があると入れ替えをしようと思ってしまうのですが…この内容の変更
系modの途中入れ替えはだめだよというのがありましたら教えていただけないでしょうか…
テクスチャを張り替える系統は基本的にespなどないので大丈夫ぽいと思っております。
578名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/05/03(金) 20:26:49.03ID:KspxxoSx0 >>577
同じmodのespであれば基本問題ないです
前環境のアンインストール、クリーンセーブが必要なケースがありますがその際は注意書きがあるはず
mo2を利用可してるのであれば新バージョンを別modとして導入すればいいですよ
新バージョンに問題があればすぐに元に戻せますし
同じmodのespであれば基本問題ないです
前環境のアンインストール、クリーンセーブが必要なケースがありますがその際は注意書きがあるはず
mo2を利用可してるのであれば新バージョンを別modとして導入すればいいですよ
新バージョンに問題があればすぐに元に戻せますし
579名無しさんの野望 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/05/03(金) 21:37:44.97ID:j9rRrJBV0 そのmodが長編クエストmodでクエストを途中までやって終わらせずVer上げる時にクエスト改変を行ってる時なんかは一旦クリアするまで更新しない方が良いと言うのは有る
大体はクエストmod側で更新に関する注意喚起してくれてるとは思うが
やらかしがちなのはDyNDOLODの更新で説明の手順を守らずそのまま古いVer外して新規作成Ver入れた結果DyNDOLOD自体が認識されなくなるパターンかな
そんなにならないとは思うけどこの前それをやらかして周回中のデータを諦める事になった
大体はクエストmod側で更新に関する注意喚起してくれてるとは思うが
やらかしがちなのはDyNDOLODの更新で説明の手順を守らずそのまま古いVer外して新規作成Ver入れた結果DyNDOLOD自体が認識されなくなるパターンかな
そんなにならないとは思うけどこの前それをやらかして周回中のデータを諦める事になった
580名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 7f6e-+hba)
2024/05/04(土) 06:39:32.05ID:WNCx8S5P0 >>578,579
ご返事ありがとうございます、MO2の機能をうまく使っていくのとmod説明の部分は再導入時に注意しないといけな
いと…あとDyNDOLOD系統は基本的にニューゲームで地形や新しい建物追加しているときに作り直ししていたので
なんとかなっていたので大丈夫かな……更新見てしまうとついつい入れ直して導入ミスってセーブがパァになって
しまっていたのでご助力ありがとうございます。
ご返事ありがとうございます、MO2の機能をうまく使っていくのとmod説明の部分は再導入時に注意しないといけな
いと…あとDyNDOLOD系統は基本的にニューゲームで地形や新しい建物追加しているときに作り直ししていたので
なんとかなっていたので大丈夫かな……更新見てしまうとついつい入れ直して導入ミスってセーブがパァになって
しまっていたのでご助力ありがとうございます。
581名無しさんの野望 警備員[Lv.19(前30)][苗] (ワッチョイ bf80-+hba)
2024/05/04(土) 06:49:50.54ID:nXJnYVv20 High Poly Headのmodが置いてあるサイトがエラーが出て開けないのですが
他に置いてある場所ってあります?
他に置いてある場所ってあります?
582名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ dfb7-y8PE)
2024/05/04(土) 06:59:37.65ID:kSW4e9in0583名無しさんの野望 警備員[Lv.19(前30)][苗] (ワッチョイ bf80-+hba)
2024/05/04(土) 07:35:24.51ID:nXJnYVv20584名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 676d-Ff1V)
2024/05/04(土) 08:09:00.57ID:PQfUnxfl0 エスパー案件で申し訳ないんですが、トロールと素手戦闘中に短剣でぶっ刺すようなモーションとバシュッって音が出たあとトロールが無敵状態になるという現象がでています
これなんのmodの仕業かわかりますでしょうか
おそらくですが人間npcとの戦闘では出ないようです
Valhalla combatの処刑機能?かなと思いましたが無効にしても効果ありませんでした
これなんのmodの仕業かわかりますでしょうか
おそらくですが人間npcとの戦闘では出ないようです
Valhalla combatの処刑機能?かなと思いましたが無効にしても効果ありませんでした
Immersive Fishingで釣り中の釣り竿の位置がズレていて
調整する方法あれば教えていただきたいです
IEDで制御してるみたいですが分かりませんでした
通常装備したとき等は正常で釣りが始まると位置がおかしくなります
よろしくお願いします
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/115249?tab=description
調整する方法あれば教えていただきたいです
IEDで制御してるみたいですが分かりませんでした
通常装備したとき等は正常で釣りが始まると位置がおかしくなります
よろしくお願いします
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/115249?tab=description
587名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ e71d-uZrq)
2024/05/04(土) 21:01:07.69ID:198IR5ek0 morrowindスレって、無くなっちゃったの?
去年まで残ってたのか
昨今のスレ建て爆撃で押し流されたのかもね
昨今のスレ建て爆撃で押し流されたのかもね
589名無しさんの野望 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW 7bf4-qioF)
2024/05/05(日) 00:10:20.96ID:tOzV7KE60 vigilantに登場するヒンダリル、ジャクベン、セリデュールという吸血鬼連中の顔が青くなって体と違う色になっていました
xeditを見るに競合はしていないようなのですが、何か原因を特定する方法はないでしょうか?
xeditを見るに競合はしていないようなのですが、何か原因を特定する方法はないでしょうか?
590名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (コードモ db92-GK0Y)
2024/05/05(日) 07:05:17.76ID:jE2E+56s00505 数年ぶりにSkyrimの環境を作っているのですが、ちょっと行き詰まったので教えて下さい。
Creation Kitの日本語の文字化けについてです。
情報を集めると、Creation Kit Platform Extended for SkyrimというMODで
マルチバイト文字を表示出来るようになるとのことだったので導入してみました。
導入後、CreationKitPlatformExtended.iniにてbUnicode=trueに書き換えました。
しかし日本語の部分が正常に表示されず、文字化けしている状態です。
検索すると、昔の情報では正常に日本語が表示出来ていたようですが、
現時点でも可能なのでしょうか?
Skyrim SEのバージョン:1.5.97(英語版を日本語化して使用)
試したCKのバージョン:1.6.438、1.5.73
CKPEのバージョン:0.2 (build 941)
MO2を利用。
Creation Kitの日本語の文字化けについてです。
情報を集めると、Creation Kit Platform Extended for SkyrimというMODで
マルチバイト文字を表示出来るようになるとのことだったので導入してみました。
導入後、CreationKitPlatformExtended.iniにてbUnicode=trueに書き換えました。
しかし日本語の部分が正常に表示されず、文字化けしている状態です。
検索すると、昔の情報では正常に日本語が表示出来ていたようですが、
現時点でも可能なのでしょうか?
Skyrim SEのバージョン:1.5.97(英語版を日本語化して使用)
試したCKのバージョン:1.6.438、1.5.73
CKPEのバージョン:0.2 (build 941)
MO2を利用。
591名無しさんの野望 警備員[Lv.21(前30)][苗] (コードモ 669c-XbOt)
2024/05/05(日) 13:59:22.97ID:kkyCuBrA00505 フォロワーmodの「YuiH Standalone Follower - Sha (Renewal) SSE」の髪型を自PCでも使いたいのですが
どのmodでしょうか?
どのmodでしょうか?
ニルヘイムの近くの湖の滝の近くなんですがセルの境目が画像のようにハッキリしてて水が欠けています
water fix scriptなども実行してみたのですが治りません
他に原因としては何が考えられるのでしょうか?
https://i.imgur.com/LzAqjBx.jpeg
water fix scriptなども実行してみたのですが治りません
他に原因としては何が考えられるのでしょうか?
https://i.imgur.com/LzAqjBx.jpeg
593名無しさんの野望 警備員[Lv.29][苗] (コードモ d358-0+0w)
2024/05/05(日) 15:01:03.65ID:zXzO5/0C00505 >>591
Creditを見るにベース髪型が入ってるmodはApachii Sky Hairだろうけどかなり手を入れてて原形を留めてないのでそのフォロワーmodの髪型を抜き出してプレイヤーで使える髪型データにするのが多分早い、その辺のやり方はキャラ改造系の操作説明してるサイトでも探して調べてください
Creditを見るにベース髪型が入ってるmodはApachii Sky Hairだろうけどかなり手を入れてて原形を留めてないのでそのフォロワーmodの髪型を抜き出してプレイヤーで使える髪型データにするのが多分早い、その辺のやり方はキャラ改造系の操作説明してるサイトでも探して調べてください
594名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (コードモ a6c9-0+0w)
2024/05/05(日) 20:15:07.19ID:suaPPvIN00505 >>592
水の色が違うことと欠けていることの原因は別のものかも知れない
[水の色について]
[CELL:0000975D]と[CELL:0000977C]に指定されているWaterの整合性が取れていない
水質改善MODでのWaterの変更が他のMODによって上書きされているなど
[Waterの修正]
1. xEditで有効な全てのMODを読み込む
2. 左上のFormID欄に0000975Dと入力してエンター
3. 右ペインに[CELL:0000975D]を変更しているespが並ぶので、一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
4. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いているものにチェックしてOKする
5. ファイル名を決める窓が開くので任意の名前でOKする(例:NilheimWaterFix)
6. 左上のFormID欄に0000977Cと入力してエンター
7. 右ペインに[CELL:0000977C]を変更しているespが並ぶので、一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
8. esp選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
9. 右ペインのNilheimWaterFix.espのXCWT - Waterを見る。バニラであればDefaultWaterFlowBlend [WATR:01001235]が入力されている
10. 左上のFormID欄に0000975Dと入力してエンター、右ペインのNilheimWaterFix.espのXCWT - Waterを見る。バニラであればRiverWaterFlow [WATR:01001232]が入力されている
11. 9と10で確認したWaterに入るべき正しい値は水質改善MODなどを導入していると変わってくる
例えば、RealisticWaterTwoでは次のようになる
[CELL:0000975D]:RWT_LakeWaterNE_RiverFlowBlend [WATR:xx00ADDE]
[CELL:0000977C]:RWT_LakeWater [WATR:xx00ADD8]
水質改善MODのXCWT - Waterの値がNilheimWaterFix.espのものと違うなら、それをNilheimWaterFix.espのXCWT - Water欄にドラッグする
[欠けについて]
バニラでも欠けている他、僅かに隙間も出来ている
修正するにはCKでWater(0009DB0D)の位置を少しずらして隙間を埋め、
欠けている部分を補うために上のWaterをDuplicateして新たに配置するなどすればいいと思う
もしCKを使うのが難しければxEditで無理やり直すことも出来るのでレスくれたら詳しい手順を説明するよ
水の色が違うことと欠けていることの原因は別のものかも知れない
[水の色について]
[CELL:0000975D]と[CELL:0000977C]に指定されているWaterの整合性が取れていない
水質改善MODでのWaterの変更が他のMODによって上書きされているなど
[Waterの修正]
1. xEditで有効な全てのMODを読み込む
2. 左上のFormID欄に0000975Dと入力してエンター
3. 右ペインに[CELL:0000975D]を変更しているespが並ぶので、一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
4. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いているものにチェックしてOKする
5. ファイル名を決める窓が開くので任意の名前でOKする(例:NilheimWaterFix)
6. 左上のFormID欄に0000977Cと入力してエンター
7. 右ペインに[CELL:0000977C]を変更しているespが並ぶので、一番右にあるespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
8. esp選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
9. 右ペインのNilheimWaterFix.espのXCWT - Waterを見る。バニラであればDefaultWaterFlowBlend [WATR:01001235]が入力されている
10. 左上のFormID欄に0000975Dと入力してエンター、右ペインのNilheimWaterFix.espのXCWT - Waterを見る。バニラであればRiverWaterFlow [WATR:01001232]が入力されている
11. 9と10で確認したWaterに入るべき正しい値は水質改善MODなどを導入していると変わってくる
例えば、RealisticWaterTwoでは次のようになる
[CELL:0000975D]:RWT_LakeWaterNE_RiverFlowBlend [WATR:xx00ADDE]
[CELL:0000977C]:RWT_LakeWater [WATR:xx00ADD8]
水質改善MODのXCWT - Waterの値がNilheimWaterFix.espのものと違うなら、それをNilheimWaterFix.espのXCWT - Water欄にドラッグする
[欠けについて]
バニラでも欠けている他、僅かに隙間も出来ている
修正するにはCKでWater(0009DB0D)の位置を少しずらして隙間を埋め、
欠けている部分を補うために上のWaterをDuplicateして新たに配置するなどすればいいと思う
もしCKを使うのが難しければxEditで無理やり直すことも出来るのでレスくれたら詳しい手順を説明するよ
595名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (コードモW b3ad-v1Gm)
2024/05/05(日) 20:23:18.69ID:OkGddcAW00505 missiveいれるとモーサルでこうなったな
596名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (コードモ a6c9-0+0w)
2024/05/05(日) 20:44:12.17ID:suaPPvIN00505 >>590
最近のCKの日本語化については全然詳しくないので役に立たないかも知れないけど
日本語のStringsをShift_JISに変換してリネーム
CreationKit.iniのsLanguage=を上でリネームしたものに指定
という作業を行ってもだめなのかな
最近のCKの日本語化については全然詳しくないので役に立たないかも知れないけど
日本語のStringsをShift_JISに変換してリネーム
CreationKit.iniのsLanguage=を上でリネームしたものに指定
という作業を行ってもだめなのかな
597名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (コードモ 3f23-Ybxd)
2024/05/05(日) 20:59:17.65ID:EZxC8o1C00505 >>590
windowsでunicodeがうまい事つかえてないんとちゃうか 確認してないけどこんなので直るかも
windowsのスタート→設定→時刻と言語→言語と地域→管理用の言語設定→unicode対応でないプログ…システムロケールの変更→ベータ・ワイルドワイド言語サポートで…チェック入れてOK
これで表示されなかったらチェック外して元に戻してね
windowsでunicodeがうまい事つかえてないんとちゃうか 確認してないけどこんなので直るかも
windowsのスタート→設定→時刻と言語→言語と地域→管理用の言語設定→unicode対応でないプログ…システムロケールの変更→ベータ・ワイルドワイド言語サポートで…チェック入れてOK
これで表示されなかったらチェック外して元に戻してね
598名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8f16-auFI)
2024/05/05(日) 22:49:14.32ID:YCtvQLiB0 season of skyrimの草の遠景作成について教えてください。
SE1.5.97 MO2を使用しています。
某modサイトのSeason of SkyrimのコメントにでGrass Cache Helper NG を使った作成方法があったので試してみたのですが、遠景の草が生えず...
試してみた手順は以下です。
@ Grass Cache Helper NG ,seasonal Landscape,seasonal Landscape unfrozen ,草キャッシュとしてseasonal Landscape Grass Cache を導入済み。他遠景作成に必要なものをチェック。
AXlodGen,Tengen,Dyndolod実行してゲーム起動。
草以外の遠景は作成されている状態です。
Dyndolodなど設定が必要でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
SE1.5.97 MO2を使用しています。
某modサイトのSeason of SkyrimのコメントにでGrass Cache Helper NG を使った作成方法があったので試してみたのですが、遠景の草が生えず...
試してみた手順は以下です。
@ Grass Cache Helper NG ,seasonal Landscape,seasonal Landscape unfrozen ,草キャッシュとしてseasonal Landscape Grass Cache を導入済み。他遠景作成に必要なものをチェック。
AXlodGen,Tengen,Dyndolod実行してゲーム起動。
草以外の遠景は作成されている状態です。
Dyndolodなど設定が必要でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
599名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ d358-0+0w)
2024/05/05(日) 23:15:16.54ID:zXzO5/0C0 Season of Skyrim環境は知らないけどそうであろうとなかろうと草lod作るならDyndolod側の設定自体は必要なんじゃないの
AdvancedModeでの設定は当然として
正直skyrim grass lodとかで検索掛けてヒットする英語サイトでも翻訳しながらやった方が良いと思う
AdvancedModeでの設定は当然として
正直skyrim grass lodとかで検索掛けてヒットする英語サイトでも翻訳しながらやった方が良いと思う
601名無しさんの野望 警備員[Lv.22(前30)][苗] (ワッチョイ 669c-XbOt)
2024/05/06(月) 02:56:23.79ID:bmNCD7Rg0602名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/06(月) 03:40:26.84ID:icMP3MIl0 >>600
では>>594で作ったパッチに追記していく手順を書きます
編集したいWaterがMODの影響を受けているかどうかで手順が変わると思います
1. xEditを起動し有効な全てのMODを読み込む
2. 左上のFormID欄に0009DB0Dと入力してエンター
3. WorldSpaceに配置されたWater1024が選択されるので、右ペインにSkyrim.esm以外のesm/espが表示されているか確認する
もしSkyrim.esm以外があるなら、右ペインの一番右のespの次の3点を見ます
・Record Header > Record Flags以下にInitially Disabledがある
・XESP - Enable Parentに何らかの値が入力されている
・DATA - Position/Rotation > Positionの値がSkyrim.esmのものと大きく違う
以上のどれかに当てはまる場合はこのWaterはあなたの環境では使われていない可能性がある
[上の条件に当てはまった場合] ※当てはまらないなら4~6は飛ばして7番へ
4. ゲームを起動しスクリーンショットの場所へ行き、コンソールを開いて水面(SS左側の色が暗い方)をクリックして選択する
5. 水面の泡はFXrapidsFallsTopで今回は関係ない、その下の水(Activator)を選択しRefIDを控えておく
6. ゲームを終了しxEditに戻り、画面左上のFormID欄に控えておいたRefIDを入力してエンター
7. 右ペインの一番右にあるesm/espのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
8. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
9. 右ペインのNilheimWaterFix.espのDATA - Position/Rotation > Position > Yの値を-56664に変更する
10. 右ペイン上部のNilheimWaterFix.espの上で右クリックしてCopy as new record into...
11. EditorIDの入力画面が開くので任意のIDを入力してOKする (例:NilheimWater01)
12. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
13. 左ペインのNilheimWaterFix.espのツリーを展開し、NilheimWater01を選択
14. 右ペイン下部のDATA - Position/Rotation > Positionの各値を次のように変更する
X:95135
Y:-56664
Z:10623
15. セーブして終了
では>>594で作ったパッチに追記していく手順を書きます
編集したいWaterがMODの影響を受けているかどうかで手順が変わると思います
1. xEditを起動し有効な全てのMODを読み込む
2. 左上のFormID欄に0009DB0Dと入力してエンター
3. WorldSpaceに配置されたWater1024が選択されるので、右ペインにSkyrim.esm以外のesm/espが表示されているか確認する
もしSkyrim.esm以外があるなら、右ペインの一番右のespの次の3点を見ます
・Record Header > Record Flags以下にInitially Disabledがある
・XESP - Enable Parentに何らかの値が入力されている
・DATA - Position/Rotation > Positionの値がSkyrim.esmのものと大きく違う
以上のどれかに当てはまる場合はこのWaterはあなたの環境では使われていない可能性がある
[上の条件に当てはまった場合] ※当てはまらないなら4~6は飛ばして7番へ
4. ゲームを起動しスクリーンショットの場所へ行き、コンソールを開いて水面(SS左側の色が暗い方)をクリックして選択する
5. 水面の泡はFXrapidsFallsTopで今回は関係ない、その下の水(Activator)を選択しRefIDを控えておく
6. ゲームを終了しxEditに戻り、画面左上のFormID欄に控えておいたRefIDを入力してエンター
7. 右ペインの一番右にあるesm/espのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
8. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
9. 右ペインのNilheimWaterFix.espのDATA - Position/Rotation > Position > Yの値を-56664に変更する
10. 右ペイン上部のNilheimWaterFix.espの上で右クリックしてCopy as new record into...
11. EditorIDの入力画面が開くので任意のIDを入力してOKする (例:NilheimWater01)
12. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
13. 左ペインのNilheimWaterFix.espのツリーを展開し、NilheimWater01を選択
14. 右ペイン下部のDATA - Position/Rotation > Positionの各値を次のように変更する
X:95135
Y:-56664
Z:10623
15. セーブして終了
>>602
手順に従い隙間が綺麗に埋まりましたありがとうございます
色については使ってる水MODがWater for ENB(Wavy Rivers)なのでLakeWaterに両方合わせてみたのですがやはり色の違いが出てしまうようです
MO2の左と右タブでWater for ENB(Wavy Rivers)の優先度を一番高くしても色が違うのでMODの仕様なのかもしれません
手順に従い隙間が綺麗に埋まりましたありがとうございます
色については使ってる水MODがWater for ENB(Wavy Rivers)なのでLakeWaterに両方合わせてみたのですがやはり色の違いが出てしまうようです
MO2の左と右タブでWater for ENB(Wavy Rivers)の優先度を一番高くしても色が違うのでMODの仕様なのかもしれません
604名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/06(月) 18:06:56.51ID:icMP3MIl0 >>603
大丈夫、直せると思うよ
NilheimWaterFix.espの[CELL:0000975D]と[CELL:0000977C]のWaterはLakeWater [WATR:xx002DAC]で合っています
>>602の作業に続けて次の手順を試してみて
1. 画面左上のFormID欄に0003AC83と入力してエンター
2. 左ペインの下の方に0003AC83がフォーカスされているので、その上で右クリックしてCopy as new Record into...
3. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする (例:NilheimWater1024)
4. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
5. 画面左上のFormID欄に0000975Dと入力してエンター
6. 右ペインのNilheimWaterFix.espのXCWT - WaterにLakeWater [WATR:xx002DAC]が入力されているので、それをクリックして選択してCtrl+C
7. 左ペインのNilheimWaterFix.espのツリーを展開し、NilheimWater1024を選択
8. 右ペインのWNAM - Water Type欄を右クリックしてEditを選択
9. Edit Value窓が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
10. 右ペインのWNAM - Water Type欄がLakeWater [WATR:xx002DAC]に変わったことを確認する
11. 画面左上のFormID欄に0009DB0Dと入力してエンター
12. 右ペイン上部のNilheimWaterFix.espの上で右クリックしてCopy as new Record into...
13. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする (例:NilheimWater02)
14. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
15. 左ペインのNilheimWaterFix.espのツリーを展開し、NilheimWater1024を選択してCtrl+C
16. 左ペインのNilheimWater01を選択し、右ペインのNAME - Base欄を右クリックしてEdit
17. Edit Value窓が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
18. NAME - Base欄の値がNilheimWater1024に変わったことを確認する
19. 左ペインのNilheimWater02を選択し、右ペインのNAME - Base欄を右クリックしてEdit
20. Edit Value窓が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
21. NAME - Base欄の値がNilheimWater1024に変わったことを確認する
22. 画面左上のFormID欄に0009DB0Dと入力してエンター
23. 右ペインのNilheimWaterFix.espのRecord Header > Record Flags (sorted)欄を右クリックしてEdit
24. Edit Value窓が開くのでInitially Disabledにチェックを入れてOKする
25. セーブして終了
大丈夫、直せると思うよ
NilheimWaterFix.espの[CELL:0000975D]と[CELL:0000977C]のWaterはLakeWater [WATR:xx002DAC]で合っています
>>602の作業に続けて次の手順を試してみて
1. 画面左上のFormID欄に0003AC83と入力してエンター
2. 左ペインの下の方に0003AC83がフォーカスされているので、その上で右クリックしてCopy as new Record into...
3. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする (例:NilheimWater1024)
4. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
5. 画面左上のFormID欄に0000975Dと入力してエンター
6. 右ペインのNilheimWaterFix.espのXCWT - WaterにLakeWater [WATR:xx002DAC]が入力されているので、それをクリックして選択してCtrl+C
7. 左ペインのNilheimWaterFix.espのツリーを展開し、NilheimWater1024を選択
8. 右ペインのWNAM - Water Type欄を右クリックしてEditを選択
9. Edit Value窓が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
10. 右ペインのWNAM - Water Type欄がLakeWater [WATR:xx002DAC]に変わったことを確認する
11. 画面左上のFormID欄に0009DB0Dと入力してエンター
12. 右ペイン上部のNilheimWaterFix.espの上で右クリックしてCopy as new Record into...
13. EditorIDを決める窓が開くので任意の名前でOKする (例:NilheimWater02)
14. ファイル選択画面でNilheimWaterFix.espにチェックしてOKする
15. 左ペインのNilheimWaterFix.espのツリーを展開し、NilheimWater1024を選択してCtrl+C
16. 左ペインのNilheimWater01を選択し、右ペインのNAME - Base欄を右クリックしてEdit
17. Edit Value窓が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
18. NAME - Base欄の値がNilheimWater1024に変わったことを確認する
19. 左ペインのNilheimWater02を選択し、右ペインのNAME - Base欄を右クリックしてEdit
20. Edit Value窓が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
21. NAME - Base欄の値がNilheimWater1024に変わったことを確認する
22. 画面左上のFormID欄に0009DB0Dと入力してエンター
23. 右ペインのNilheimWaterFix.espのRecord Header > Record Flags (sorted)欄を右クリックしてEdit
24. Edit Value窓が開くのでInitially Disabledにチェックを入れてOKする
25. セーブして終了
605名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前4)][苗] (ワッチョイ 0bae-BShy)
2024/05/06(月) 18:17:54.05ID:UJhlnolP0 まあ個人的に配信するって
ニコ生の欠点では駄目
誰が勝っても同意できない。
ニコ生の欠点では駄目
誰が勝っても同意できない。
606名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/06(月) 18:41:57.08ID:icMP3MIl0607名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 736e-dlkz)
2024/05/06(月) 20:36:18.98ID:I/sMa7n30 何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合入ってない
608名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 6b6d-ePh+)
2024/05/06(月) 23:27:11.87ID:mb4M3FQl0609名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW ea11-J9lE)
2024/05/06(月) 23:45:40.15ID:uGM7MpdM0 キーコードでコントローラーのL1は何になるのでしょうか?
また確認できるサイトあれば教えて欲しいです
いつも見てたところが見れなくなってました…
また確認できるサイトあれば教えて欲しいです
いつも見てたところが見れなくなってました…
610名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW ea11-J9lE)
2024/05/07(火) 00:06:13.99ID:EutiLkCS0611名無しさんの野望 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ d358-0+0w)
2024/05/07(火) 00:07:26.09ID:cd8a73EL0 skyrim keycodeでググれば一番上に出て来るんだが・・・
あとL1ってのはPSコン規格準拠なんでXboxコン準拠配置に置き換える事を覚えた方が良い
あとL1ってのはPSコン規格準拠なんでXboxコン準拠配置に置き換える事を覚えた方が良い
612名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 0bf1-Aasx)
2024/05/07(火) 01:37:37.17ID:g+bZTJ9d0 ENB使用環境で水しぶきとか川の流れとか蜘蛛の巣が白く輝いてしまうのはどこか調整すれば直りますか?
614名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 6b6d-ePh+)
2024/05/07(火) 07:13:18.89ID:+hbQVE020615名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 975a-T7LG)
2024/05/07(火) 09:10:52.38ID:1rm/zoGd0 USSEP - Japanese Voice Editは1.5.97に対応していますか?
導入しても配置は修正されましたが翻訳部分に変化がないです
導入しても配置は修正されましたが翻訳部分に変化がないです
616590 ころころ (ワッチョイ db92-GK0Y)
2024/05/07(火) 09:25:25.12ID:EbRdM5Mt0617名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新初] (スップ Sd2a-Uvv8)
2024/05/07(火) 09:50:55.49ID:bIegA7xpd >>587
亀レスだけどモロスレはなくなったと言うよりレトロ板に移動しちゃったのだ
The Elder Scrolls III: Morrowind モロウウィンド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1661993986/
亀レスだけどモロスレはなくなったと言うよりレトロ板に移動しちゃったのだ
The Elder Scrolls III: Morrowind モロウウィンド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1661993986/
618名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新初] (スップ Sd2a-Uvv8)
2024/05/07(火) 09:52:15.54ID:bIegA7xpd 移動したんじゃなかったわ
まあいいや
まあいいや
619名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/07(火) 11:29:23.69ID:thv7ioF10620名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/07(火) 11:32:51.68ID:thv7ioF10 >>613
おかしいね、なんでだろう?
こちらではほぼバニラの環境にWater for ENB (Wavy Rivers).espを導入し、一連の手順で問題なかったよ
他のMODの影響なのか調べるために一度バニラ+Water for ENBの環境で試してみては
それでもダメならどこかで操作を間違ったということになると思う
ちょっといまは時間が無いけど、こちらのミスの可能性もあるので後でもう一度確認してみるね
おかしいね、なんでだろう?
こちらではほぼバニラの環境にWater for ENB (Wavy Rivers).espを導入し、一連の手順で問題なかったよ
他のMODの影響なのか調べるために一度バニラ+Water for ENBの環境で試してみては
それでもダメならどこかで操作を間違ったということになると思う
ちょっといまは時間が無いけど、こちらのミスの可能性もあるので後でもう一度確認してみるね
621名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (スップ Sd8a-nexM)
2024/05/07(火) 12:29:59.13ID:tcJK8MLGd >>620
こちらのほうでも再度競合箇所を確認してみます
こちらのほうでも再度競合箇所を確認してみます
最新版はもう1.5.97と遜色ないMod環境と思っていいんですか?
アダルト関係以外は大体大丈夫になってきたと聞きますが
アダルト関係以外は大体大丈夫になってきたと聞きますが
625名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/07(火) 21:47:12.30ID:thv7ioF10 >>624
その質問はどちらかと言えば雑談スレ向きかと思います
皆理想とする環境は違うので期待する答えは貰い難いでしょう
Skyrim SKSE Plugin Statusで検索して一番上に出てくるサイトを見てご自分で判断してください
その質問はどちらかと言えば雑談スレ向きかと思います
皆理想とする環境は違うので期待する答えは貰い難いでしょう
Skyrim SKSE Plugin Statusで検索して一番上に出てくるサイトを見てご自分で判断してください
>>625
ありがとうございます
ありがとうございます
627名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4a1a-Np3+)
2024/05/08(水) 06:45:32.44ID:KE8l6pZT0 質問です。CTDやフリーズってメモリ増設したら問題解決の糸口になったりしますか?
使用PCはRaytrek-MVで、グラボは3060、メモリは32GB(16×2)の環境です。
使用PCはRaytrek-MVで、グラボは3060、メモリは32GB(16×2)の環境です。
628名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 6b6d-ePh+)
2024/05/08(水) 07:27:24.91ID:ZxOb5RYr0629名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/08(水) 07:48:53.01ID:ESuW5hFN0 >>627
CTDやフリーズで困っているのなら別のところに原因があると疑うべきかと
メモリ不足であれば即座にクラッシュはせずスタッターが起こります
16GBでは確かに心許ないけど32GBで十分という人が大半かと思います
どの位のメモリを消費しているかは簡易的にはタスクマネージャーでも見ることが出来ますし、ゲーム中にリアルタイムで確認したいなら下記の様なツールもあります
Skyrim Performance Monitor 64
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3826
CTDやフリーズで困っているのなら別のところに原因があると疑うべきかと
メモリ不足であれば即座にクラッシュはせずスタッターが起こります
16GBでは確かに心許ないけど32GBで十分という人が大半かと思います
どの位のメモリを消費しているかは簡易的にはタスクマネージャーでも見ることが出来ますし、ゲーム中にリアルタイムで確認したいなら下記の様なツールもあります
Skyrim Performance Monitor 64
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3826
630名無しさんの野望 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ d358-0+0w)
2024/05/08(水) 15:48:59.55ID:3Ejg50Lq0 物理メモリよりVRAM容量の方が圧倒的に大事になってると思うよ、物理メモリは32GBなら十分足りてる
631名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 4aec-Np3+)
2024/05/08(水) 16:43:32.19ID:KE8l6pZT0 >>628
>>629
>>630
ご回答ありがとうございます
早速ツール使ってリアルタイム確認してみようと思います
VRAM容量 12288 MB と表示されます
>>629
>>630
ご回答ありがとうございます
早速ツール使ってリアルタイム確認してみようと思います
VRAM容量 12288 MB と表示されます
便乗になりますがVRAM超過ってフリーズの原因になるんですか
RADEONVIIでFHD環境で高解像度テクスチャを入れまくってますが
カクカクなどおかしな挙動をしたときは大抵16GBをオーバーしてます
確かにフリーズの前兆ぽい挙動にはなりますが16GB内に戻って治まることもあるし
フリーズの原因とは思ってませんでした
RADEONVIIでFHD環境で高解像度テクスチャを入れまくってますが
カクカクなどおかしな挙動をしたときは大抵16GBをオーバーしてます
確かにフリーズの前兆ぽい挙動にはなりますが16GB内に戻って治まることもあるし
フリーズの原因とは思ってませんでした
633名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 4aec-Np3+)
2024/05/08(水) 23:15:47.49ID:KE8l6pZT0 627です
ファストトラベル先が吹雪いていて腹が鳴るタイミングだとフリーズすることに気付きました
雪とか水滴関連のMODを幾つか外してみます
ファストトラベル先が吹雪いていて腹が鳴るタイミングだとフリーズすることに気付きました
雪とか水滴関連のMODを幾つか外してみます
634名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (JPW 0He6-TTVK)
2024/05/08(水) 23:44:16.90ID:K1irvKaEH >>632
VRAM不足時の退避先になるメインメモリ…の退避先になるページファイルまで枯渇する位にならないとフリーズ・CTDはほぼしないですね、カクつくだけで
まあ仮想メモリ切ってる人だと容易に起こりうる話にはなりますね
VRAM不足時の退避先になるメインメモリ…の退避先になるページファイルまで枯渇する位にならないとフリーズ・CTDはほぼしないですね、カクつくだけで
まあ仮想メモリ切ってる人だと容易に起こりうる話にはなりますね
636名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 6a11-XbOt)
2024/05/09(木) 18:59:08.40ID:/JZWKpHs0 >>634
ありがとうございます
ありがとうございます
638名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 668b-K5IM)
2024/05/10(金) 15:01:53.23ID:lZzrNXFN0 こんにちは!エロスレから誘導されてきました
同じ文章だけどマルチ扱いにはならないですよね?なったらごめんなさい
まだLEやってる貧乏化石おじさんなんですが質問させてください。
NPCのテクスチャをランダムに変えたいのですが良いMODありますでしょうな?
EBDっての入れてみたのですが
JAVA使うと下記のエラーがでます。
あとbotoxとの相性悪い?みたいなのもNexusで見たので使いやすいやつがあればありがたいなぁと思いまして
there was an exception thrown during program execution: 'skyproc.exceptions.badmod: ran into an exception, check spgloballogs for more details." please contact the author. ebd
同じ文章だけどマルチ扱いにはならないですよね?なったらごめんなさい
まだLEやってる貧乏化石おじさんなんですが質問させてください。
NPCのテクスチャをランダムに変えたいのですが良いMODありますでしょうな?
EBDっての入れてみたのですが
JAVA使うと下記のエラーがでます。
あとbotoxとの相性悪い?みたいなのもNexusで見たので使いやすいやつがあればありがたいなぁと思いまして
there was an exception thrown during program execution: 'skyproc.exceptions.badmod: ran into an exception, check spgloballogs for more details." please contact the author. ebd
639名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 26e4-RDYW)
2024/05/10(金) 16:11:27.94ID:/aLa85u+0 SEです。
最近久々にニューゲームから始めいるのですが、
鍛冶で初期の武器や防具を強化しようとしてもアイテムがグレーのままで
選択してRしてもスキルがないと言われてしまいます。
あと武器の素材と必要なインゴットが合っていなかったりもするのですが
(例えばエルフの弓なのに必要素材がドワーフのインゴットだったり)、
何が影響しているのか分かる方いらっしゃいますか?
modは結構導入していますが
いままで同様の現象が起こったことはありません。
最近久々にニューゲームから始めいるのですが、
鍛冶で初期の武器や防具を強化しようとしてもアイテムがグレーのままで
選択してRしてもスキルがないと言われてしまいます。
あと武器の素材と必要なインゴットが合っていなかったりもするのですが
(例えばエルフの弓なのに必要素材がドワーフのインゴットだったり)、
何が影響しているのか分かる方いらっしゃいますか?
modは結構導入していますが
いままで同様の現象が起こったことはありません。
640名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイW da7e-rIOu)
2024/05/10(金) 20:54:47.94ID:bmcNUKbf0 本物の弁護士が争うってこと?
641名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3f29-xk7l)
2024/05/10(金) 21:00:27.36ID:8My17oet0 >>639
強化メニューのスキルや素材の設定が変わってる感じって事だよね?
SSEeditで現状使ってる全MODを読み込んだ状態でskyrim.esmのConstructible Objectの項目を開いて見ていくといいよ
装備の強化ならtemper なんちゃらってのが強化のレシピになるからエルフとかbowとかそれらしい単語を探していけばエルフの弓の強化レシピが見つかるはず
レシピの中には必要なインゴットや革などの材料の種類と数やsubjectってところに必要なパーク等の条件が書いてあるよ
おそらく何かのModで上書きしているんだろうけど気に入らないところは自作パッチ作ってバニラの設定に戻したり好みで変えてみるといいと思う
細かい手順は「SSEedit 使い方」とかでググってみてね
これくらいの作業なら一度やってみたら割と簡単だってなるよ
強化メニューのスキルや素材の設定が変わってる感じって事だよね?
SSEeditで現状使ってる全MODを読み込んだ状態でskyrim.esmのConstructible Objectの項目を開いて見ていくといいよ
装備の強化ならtemper なんちゃらってのが強化のレシピになるからエルフとかbowとかそれらしい単語を探していけばエルフの弓の強化レシピが見つかるはず
レシピの中には必要なインゴットや革などの材料の種類と数やsubjectってところに必要なパーク等の条件が書いてあるよ
おそらく何かのModで上書きしているんだろうけど気に入らないところは自作パッチ作ってバニラの設定に戻したり好みで変えてみるといいと思う
細かい手順は「SSEedit 使い方」とかでググってみてね
これくらいの作業なら一度やってみたら割と簡単だってなるよ
642名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 63b2-rIOu)
2024/05/10(金) 21:22:20.08ID:nI2UvbwM0 コロナもオワコンになったから買いたくなる炭水化物制限してることになる→つまらない
メニューがないんだよ
メニューがないんだよ
643名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW cf1f-zDae)
2024/05/10(金) 21:51:14.06ID:z3XNjrjY0 この屁が出まくる薬は飲んで終わるな
日本語破綻してる
しょまたん今日は見ないから知らんな
日本語破綻してる
しょまたん今日は見ないから知らんな
644 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ ea78-Np3+)
2024/05/10(金) 21:57:07.28ID:UixVnZlD0 質問させてください。
今からCreation Kitを導入する場合は現状日本語化は不可能でしょうか?
ネットで検索すると多くのブログで「おばちゃんのスカイリムガイドさんを参考にした手順で…」とありますが
そこで使用するSkyrim Strings File Toolはリンク切れで入手不可の状態です
またSkyrimMOD作成wikiのCK Tipsに掲載されている日本語化の手順も
SSE Creation Kit Fixes Updateがアップデートされて日本語の文字化けは回避できるのですが
他は英語表記のままになってしまいます
完全な日本語化ができる方法がありましたらご教授していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
今からCreation Kitを導入する場合は現状日本語化は不可能でしょうか?
ネットで検索すると多くのブログで「おばちゃんのスカイリムガイドさんを参考にした手順で…」とありますが
そこで使用するSkyrim Strings File Toolはリンク切れで入手不可の状態です
またSkyrimMOD作成wikiのCK Tipsに掲載されている日本語化の手順も
SSE Creation Kit Fixes Updateがアップデートされて日本語の文字化けは回避できるのですが
他は英語表記のままになってしまいます
完全な日本語化ができる方法がありましたらご教授していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
645名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW bec6-qa7t)
2024/05/10(金) 22:19:37.72ID:LxDQkm9O0 軽油の燃焼は発火になる
646名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 23b1-zgTA)
2024/05/10(金) 22:23:03.04ID:hBYySmN00 と漢方もあるし仕方ない
647名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 2ec2-BQn2)
2024/05/10(金) 22:40:10.73ID:u34N0lPS0 かなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が良いんだけど
スターオーシャンは3分割もあるみたいだね
スターオーシャンは3分割もあるみたいだね
648名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 6a05-NPUv)
2024/05/10(金) 22:45:00.61ID:tie9s6bj0 分離帯に乗りたい
コロナショックではどうだったかな…
コロナショックではどうだったかな…
649名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/10(金) 22:56:14.32ID:z9/N2vTQ0 >>644
最近のCKの日本語化のことは詳しくないんだけど
Creation Kit FixesはCreation Kit Platform Extended for Skyrimに移行したみたいね
このスレでも少し上のほう(>>590)でこの話題が出ているよ
試してないけど今でもSkyrim Strings File Toolで日本語化は出来るんじゃないかと思う
入手不可の問題についてはかなり答えにくい…がダウンロードは可能です
とてもお行儀の悪い話なのでリンクは貼りませんロシア語です
Skyrim_Strings_Tools.rarで検索してみて
圧縮ファイルの中身までは確認したけど実行はしてない
自己責任でどうぞ
最近のCKの日本語化のことは詳しくないんだけど
Creation Kit FixesはCreation Kit Platform Extended for Skyrimに移行したみたいね
このスレでも少し上のほう(>>590)でこの話題が出ているよ
試してないけど今でもSkyrim Strings File Toolで日本語化は出来るんじゃないかと思う
入手不可の問題についてはかなり答えにくい…がダウンロードは可能です
とてもお行儀の悪い話なのでリンクは貼りませんロシア語です
Skyrim_Strings_Tools.rarで検索してみて
圧縮ファイルの中身までは確認したけど実行はしてない
自己責任でどうぞ
650名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 2e73-T7LG)
2024/05/10(金) 23:29:58.34ID:C05eVt530651名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4ae0-T7LG)
2024/05/10(金) 23:58:18.97ID:gl06bBqe0 Skyrim Strings File Tool 探してる人いるならInternet Archiveから拾えるよ
https://web.archive.org/web/20220309020948/sites.google.com/site/jpmodfiles/localize/skyrim
https://web.archive.org/web/20220309020948/sites.google.com/site/jpmodfiles/localize/skyrim
652名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 6a5e-rJqP)
2024/05/11(土) 00:31:08.83ID:cpnoKvj30 それまず勝てんのかな
少しくらいポジ軽くしない限り株主の総数の項目が緩和されたから
ネタ動画VSほか動画はおもろかったんやけどなあ
少しくらいポジ軽くしない限り株主の総数の項目が緩和されたから
ネタ動画VSほか動画はおもろかったんやけどなあ
653名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 3f23-Ybxd)
2024/05/11(土) 00:35:56.91ID:9p0uSE4K0654名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ ea78-Np3+)
2024/05/11(土) 01:14:49.43ID:SKZbqbSj0 ツールの入手先等ご丁寧にお返事ありがとうございます
すぐ上に書き込みあったとは知らず失礼しました
また環境の記載も抜けておりました…
Skyrim SEのバージョン:1.5.97
tktkさんの「一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化」の手順に従って
日本語版1.6.40をダウンロードしSkyrimSELocalizerの日本語ファイルを導入
その後Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcherを使用して1.5.97にダウングレード
※日本語字幕 日本語音声
CKのバージョン:1.6.438.0
Creation Kit Platform Extended for Skyrimは導入済みでして
CreationKitPlatformExtended.iniのbUnicode=trueに書き換えました
書き換えたことによって日本語の部分(過去に自作した日本語を使用したmod等)は文字化けせずに表示されているのですが
バニラのNPCや魔法等は英語表記のままなのでその部分も全て日本語表示にできれば…と思っております
全て日本語表示にしたい場合は>>596さんが書いてくださっているようにSkyrim Strings File Toolを使用して
変換とリネームを行えばよいでしょうか?
すぐ上に書き込みあったとは知らず失礼しました
また環境の記載も抜けておりました…
Skyrim SEのバージョン:1.5.97
tktkさんの「一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化」の手順に従って
日本語版1.6.40をダウンロードしSkyrimSELocalizerの日本語ファイルを導入
その後Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcherを使用して1.5.97にダウングレード
※日本語字幕 日本語音声
CKのバージョン:1.6.438.0
Creation Kit Platform Extended for Skyrimは導入済みでして
CreationKitPlatformExtended.iniのbUnicode=trueに書き換えました
書き換えたことによって日本語の部分(過去に自作した日本語を使用したmod等)は文字化けせずに表示されているのですが
バニラのNPCや魔法等は英語表記のままなのでその部分も全て日本語表示にできれば…と思っております
全て日本語表示にしたい場合は>>596さんが書いてくださっているようにSkyrim Strings File Toolを使用して
変換とリネームを行えばよいでしょうか?
655名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/11(土) 03:21:26.25ID:/4n2a/3X0656名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 2e73-T7LG)
2024/05/11(土) 04:46:15.89ID:+usAKgpL0 Creation Kit Platform Extended for SkyrimがあればSkyrim Strings File Toolは要らない
バニラのものが英語のままなのはCreationKit.iniで言語設定してないせいです
バニラのものが英語のままなのはCreationKit.iniで言語設定してないせいです
657名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ ea78-Np3+)
2024/05/11(土) 12:58:34.55ID:SKZbqbSj0658名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ df33-T7LG)
2024/05/11(土) 15:32:34.21ID:0JOHPp5M0 レベルアップ時に「マジカ」「体力」「スタミナ」と選ばせる文字列自体がどこで定義されているのかわかる方いらっしゃいますか?
659名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/11(土) 16:30:31.30ID:/4n2a/3X0 >>658
文字列はData\interface\translate_english.txt(言語設定がJapaneseならtranslate_Japanese.txtかも)
例えば、体力という文字列なら$Health
表示を担当しているのはData\interface\levelupmenu.swf
文字列はData\interface\translate_english.txt(言語設定がJapaneseならtranslate_Japanese.txtかも)
例えば、体力という文字列なら$Health
表示を担当しているのはData\interface\levelupmenu.swf
660名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a6c9-0+0w)
2024/05/11(土) 16:35:02.08ID:/4n2a/3X0 >>658
もしレベルアップ時のステータス選択自体を削除したいのならこんなMODもあるよ
No Level Up Menu
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106740
もしレベルアップ時のステータス選択自体を削除したいのならこんなMODもあるよ
No Level Up Menu
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106740
661名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (アウアウウー Sa1f-2Nzy)
2024/05/11(土) 16:39:11.39ID:TeM1fkoSa まだ紅白審査員の夢のような気がする
662名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (オッペケT Sr33-xoi0)
2024/05/11(土) 16:51:21.20ID:GoMOsZ2xr お互い様ならまた来るわ
東方ボーカル界隈でも20万とかどの層が多い
汚ねえもんみせんなよな
東方ボーカル界隈でも20万とかどの層が多い
汚ねえもんみせんなよな
663名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW 6b76-3URx)
2024/05/12(日) 01:53:16.93ID:26dVOQ650 すみません、additional player voices 4.0 ってどうにか入手できる方法はないのでしょうか?
出会ったとき既に公開されてないModは素直にあきらめることにしてる
再配布を作者が許可してるものならどこかにあげてくれる神がいるかもしれないけどね
再配布を作者が許可してるものならどこかにあげてくれる神がいるかもしれないけどね
665名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ d773-nr3a)
2024/05/13(月) 01:37:20.71ID:QV3/tf/k0 すみません質問です。
Rabi Followerの体型を3BAに変更して、Actor Weight Manager
というmodを使ってWeight100にして首の隙間も解消されたのですが、
Sorceress follower replacerというmodで、容姿を変えたセラーナ
は同じようにすると、アップで見ないと気が付かないくらいの微妙な
首のズレみたいなものが生じています。
OStim Standaloneをセラーナに作動させると、首のズレは全く無くなる
のですが、ロードを挟むと元に戻ってしまいます。
色々試していると、femalehead.triを削除すれば首のズレは無くなるもの
の表情も無くなって口が動きません。
セラーナを3BAの体型で首のズレを解消するのに何かいい案はありません
でしょうか?
Rabi Followerの体型を3BAに変更して、Actor Weight Manager
というmodを使ってWeight100にして首の隙間も解消されたのですが、
Sorceress follower replacerというmodで、容姿を変えたセラーナ
は同じようにすると、アップで見ないと気が付かないくらいの微妙な
首のズレみたいなものが生じています。
OStim Standaloneをセラーナに作動させると、首のズレは全く無くなる
のですが、ロードを挟むと元に戻ってしまいます。
色々試していると、femalehead.triを削除すれば首のズレは無くなるもの
の表情も無くなって口が動きません。
セラーナを3BAの体型で首のズレを解消するのに何かいい案はありません
でしょうか?
666名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 2ba1-6AvI)
2024/05/13(月) 11:10:10.85ID:y0EZ9GEQ0667名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ d773-nr3a)
2024/05/13(月) 13:55:02.55ID:QV3/tf/k0668名無しさんの野望 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ f311-nr3a)
2024/05/13(月) 19:32:03.04ID:z4284+zV0 Skyrim Special Edition 最新 Steam版なんですが
SKSEって一番上の物か3番目のやつ、どちらをインストールすればいいのでしょうか?
SKSEって一番上の物か3番目のやつ、どちらをインストールすればいいのでしょうか?
669名無しさんの野望 警備員[Lv.21(前28)][苗] (ワッチョイW 0bb1-VFdo)
2024/05/13(月) 19:43:47.10ID:5ESRqlWH0 SKSEのページにも書いてあるけどよくわからん場合は1番目のAE版入れとくべき
3番目はゲームバージョンが低い奴用(自らダウングレードした人用)
https://i.imgur.com/l8OjyP2.jpeg
3番目はゲームバージョンが低い奴用(自らダウングレードした人用)
https://i.imgur.com/l8OjyP2.jpeg
670名無しさんの野望 警備員[Lv.21(前28)][苗] (ワッチョイW 0bb1-VFdo)
2024/05/13(月) 19:46:02.56ID:5ESRqlWH0 自分のskyrimがどのバージョンなのか知りたい場合はSKYRIMのexeを右クリック→プロパティ→詳細 から製品バージョンを確認できるよ
多分1.6.1170だとおもう
多分1.6.1170だとおもう
671名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ f311-nr3a)
2024/05/13(月) 19:47:54.87ID:z4284+zV0 AEとSEって同じ物を使うんですね。ありがとうございました
672名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 0f58-txKt)
2024/05/13(月) 19:50:40.77ID:v7FD4lEw0 新人かな?
という事はまだまだ何度も質問繰り返す事になるんだろうけど
本体にせよmodにせよバージョンは最新版ですとか言ったざっくりいい加減なバージョン表記は嫌われるからその癖は直した方が良いよ
バージョンの明確化はmod環境スカイリムで遊んでいて他人に情報を開示する時の基本事項
という事はまだまだ何度も質問繰り返す事になるんだろうけど
本体にせよmodにせよバージョンは最新版ですとか言ったざっくりいい加減なバージョン表記は嫌われるからその癖は直した方が良いよ
バージョンの明確化はmod環境スカイリムで遊んでいて他人に情報を開示する時の基本事項
673名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/13(月) 21:29:44.72ID:YHsVsI0Q0 ここ全力で答えるスレだからね
一々情報出せ出せと質問者に圧かけたり、嫌われるだなどと脅す必要なんてないよね
バージョンについての情報がどうしても必要であれば>>669-670のようにそれも含めて丁寧に回答するだけだし
質問の仕方に文句つけることがこのスレに利益をもたらすことなどないよ
一々情報出せ出せと質問者に圧かけたり、嫌われるだなどと脅す必要なんてないよね
バージョンについての情報がどうしても必要であれば>>669-670のようにそれも含めて丁寧に回答するだけだし
質問の仕方に文句つけることがこのスレに利益をもたらすことなどないよ
674名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW 6b76-3URx)
2024/05/13(月) 21:37:30.88ID:/ar2t3GZ0 steamでデュアルショック4でスカイリムしてるけど、振動はしないのでしょうか?
675名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW cdb1-V/ES)
2024/05/14(火) 01:28:54.83ID:elJzLPD70 三冠王なんかくれてやる
若い頃の顔だよね
なんかそんなに過大評価されてたんだろw
俺はそれで車痛めたんじゃないのに
若い頃の顔だよね
なんかそんなに過大評価されてたんだろw
俺はそれで車痛めたんじゃないのに
676名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 59be-MMNE)
2024/05/14(火) 01:33:58.53ID:4TN1drVK0 あの大喪の礼を実際みたが、
さて何円使うのは同じだよ
あのスリッパで確定されるのは
さて何円使うのは同じだよ
あのスリッパで確定されるのは
677名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 6573-H5B4)
2024/05/14(火) 01:34:11.53ID:+Zp0b4TR0 春日とともしげとか強めの芸人たちが、安くなったから焦った
678名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 6bb1-gQNF)
2024/05/14(火) 01:56:22.48ID:bh/Kyp0R0 円安でなんとかごまかせるかなって
さすがに党首のプライドあるか。
わざわざ亀レスしてるような当たり企画探してる感あるという
さすがに党首のプライドあるか。
わざわざ亀レスしてるような当たり企画探してる感あるという
679名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 2d58-yWW5)
2024/05/14(火) 02:34:58.01ID:0XPPvjST0 パーマかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に何か隠し持っていなかったら死んでるやつ多そうな動きだな
これを確認したツケがくるな
あと3キロくらい痩せたら1回はおもろいぞ
敏感王とか好きやったけど音楽がええな
これを確認したツケがくるな
あと3キロくらい痩せたら1回はおもろいぞ
敏感王とか好きやったけど音楽がええな
680名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ e3ea-GBWn)
2024/05/14(火) 03:32:26.66ID:SaIg7RmA0 ノムラシステム これ風説だろ?
最後の方調子悪かったみたいね
まじで
最後の方調子悪かったみたいね
まじで
681名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 77b1-cd5P)
2024/05/14(火) 03:45:14.76ID:QA9z0gn60 明日も仕事もできず、悪口言ってないと思う人は呼んだかもしれないけどパーティどころじゃなくても面白くないのもある
男二人も多いからな
国葬賛成の人の方が良いんだが
男二人も多いからな
国葬賛成の人の方が良いんだが
682名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (アウアウウーT Sa31-xh/k)
2024/05/14(火) 04:35:02.92ID:rsKWA9dKa 7月7日施行 改正刑法、ネットで調べた方が格上感あるけどな
683名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW cdb1-kMqw)
2024/05/14(火) 04:37:12.82ID:otfkDe3Q0 今さらだが
684名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ cfb8-6GnL)
2024/05/14(火) 04:38:38.83ID:8v1+W43w0 10万じゃiPhone買えないぞ
キャンプは楽しかったのを肯定するような当たり企画探してる感あるよな
キャンプは楽しかったのを肯定するような当たり企画探してる感あるよな
685名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 594d-uz8u)
2024/05/14(火) 04:44:03.51ID:LuWpIodn0 分離帯に乗り上げる形に体が防御したって感じ
ま、接種後はクソ弱い
買ったら含んだ
ま、接種後はクソ弱い
買ったら含んだ
686名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 13b0-wVjP)
2024/05/14(火) 04:55:27.52ID:WSJmGMUt0 ツベで
687名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ b3dc-gQNF)
2024/05/14(火) 04:58:16.60ID:L+NPGrc50 測ってない方がマシと思えるレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてきて
あと15キロ痩せていたな
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてきて
あと15キロ痩せていたな
688名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 9b7f-7uWy)
2024/05/14(火) 05:02:52.42ID:wrcBG7Nh0 ワードプレスじゃね、、、、
689名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5304-GBWn)
2024/05/14(火) 05:46:04.79ID:YPRXx2ZE0 俺でしこってくれ
一応歌手なんだから心配すんな
一応歌手なんだから心配すんな
690名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW bfcb-qubq)
2024/05/14(火) 06:03:19.31ID:Xzq+GtKi0 ほころびが出るまで書き込むのはとっくにアニメ化済みやんけ
691名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 6b76-3URx)
2024/05/14(火) 16:34:25.15ID:be4SD0Bm0 ds4コントローラで操作方法にスプリントとシャウトの欄が無いんだけどなんで?
692名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ f311-nr3a)
2024/05/14(火) 20:26:31.36ID:bAGThsLn0 ときどきというか結構な頻度で武器を出せない、しまえない、攻撃できないバグ状態に陥るのですが
ロード以外で治す方法はないでしょうか?
ロード以外で治す方法はないでしょうか?
693名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ eb23-739I)
2024/05/14(火) 20:39:57.15ID:h2wFzAE+0 >>692
むかーしそんなんで困った事があったなLEの時ぐらい
そんな時は何かのモーションとらせると直る事があったわ例えばFLPのシャウト使うので角笛吹かせたりElder Scrollクリックして読ませたり椅子に座らせたり
今ならホットキーでモーション使うのあるからそんなんで解決するかもねでも原因探す方がいいよとは思う
むかーしそんなんで困った事があったなLEの時ぐらい
そんな時は何かのモーションとらせると直る事があったわ例えばFLPのシャウト使うので角笛吹かせたりElder Scrollクリックして読ませたり椅子に座らせたり
今ならホットキーでモーション使うのあるからそんなんで解決するかもねでも原因探す方がいいよとは思う
694名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2b76-7imC)
2024/05/14(火) 20:59:54.67ID:6SkvvFiv0 バニラなら分からないけどMOD入ってるなら俺も同じ状況ちょくちょくなってた
ジャンプアタックだか何か忘れたけど戦闘系のMOD一通り入れ直したら起こらなくなった
確かインストール時の選択ミスってたような
でも多分おま環だろうな
ジャンプアタックだか何か忘れたけど戦闘系のMOD一通り入れ直したら起こらなくなった
確かインストール時の選択ミスってたような
でも多分おま環だろうな
695名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ f311-nr3a)
2024/05/14(火) 21:43:28.32ID:bAGThsLn0 >>692
>>693
MODはこれだけ入れてて
https://imgur.com/a/L2GgB6z
モーション系はこれだけしか入れてないのですが
NemesiS
OAR
【ジャンプ】Smooth Random Jump Animation - Rework
Pretty Combat Animations (SE)
(Superseded) Leviathan Animations - Female Idle Walk And Run
Smooth Combat Non Combat Animation
EVG Conditional Idles
これだけでは原因分からないでしょうか?
Skyrim SE
1.6.11700
ホットキーでモーションは調べてみます。ありがとうございます
>>693
MODはこれだけ入れてて
https://imgur.com/a/L2GgB6z
モーション系はこれだけしか入れてないのですが
NemesiS
OAR
【ジャンプ】Smooth Random Jump Animation - Rework
Pretty Combat Animations (SE)
(Superseded) Leviathan Animations - Female Idle Walk And Run
Smooth Combat Non Combat Animation
EVG Conditional Idles
これだけでは原因分からないでしょうか?
Skyrim SE
1.6.11700
ホットキーでモーションは調べてみます。ありがとうございます
696名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前33)][苗] (ワッチョイW 8595-2p88)
2024/05/15(水) 10:10:20.26ID:5+9jFyoM0 プリティコンバットってFNIS用のMODじゃなかったっけ
FNISじゃなくてネメシス入れてるからでは
FNISじゃなくてネメシス入れてるからでは
697名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ d773-nr3a)
2024/05/15(水) 10:28:04.01ID:juYm3qFN0 初歩的な質問なのですが、MODのアンインストール時に
「クリーンセーブ」が必要など注意事項がある場合が
あります。
MODを入れる前のセーブデータからの再開もしくは
ニューゲームするのであれば、極端な話どのようなタイプ
のMODであれ、いつでもアンインストールしても
問題無いという認識で合っていますか?
「クリーンセーブ」が必要など注意事項がある場合が
あります。
MODを入れる前のセーブデータからの再開もしくは
ニューゲームするのであれば、極端な話どのようなタイプ
のMODであれ、いつでもアンインストールしても
問題無いという認識で合っていますか?
698名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 8355-OtTJ)
2024/05/15(水) 12:23:01.38ID:T6xyDMGU0699名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 2ba1-6AvI)
2024/05/15(水) 13:38:44.50ID:AAigDxAF0 NemesisやFNISを使うmodでは抜いた後に管理ツール通すの忘れないようにかな
700名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ d773-nr3a)
2024/05/15(水) 13:59:25.26ID:juYm3qFN0701名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ d773-nr3a)
2024/05/15(水) 14:04:21.46ID:juYm3qFN0 >>698
失礼しました。改めまして回答ありがとうございました!
失礼しました。改めまして回答ありがとうございました!
702名無しさんの野望 警備員[Lv.15(前31)][苗] (オッペケ Sr69-2p88)
2024/05/15(水) 17:21:22.25ID:uwlvXnOjr >>696
アニメーションファイル(*.nif)自体はFNISでもNemesisでもPandoraでもDARでもOARでもノルド式差し替えでも関係なく使えるだろう
管理ツール間での相互運用性は管理用のテキストがあるとかないとかに寄る
FNISだのNemesisだのでアニメーション導入する前にチェックボックスポチポチするアレだな。まあだいたいは解決されてると思うけど
あと当然LEとSEでは*.nifには互換性はないのでCathedral Optimizerなりで変換してやらないといけないとかはある
アニメーションファイル(*.nif)自体はFNISでもNemesisでもPandoraでもDARでもOARでもノルド式差し替えでも関係なく使えるだろう
管理ツール間での相互運用性は管理用のテキストがあるとかないとかに寄る
FNISだのNemesisだのでアニメーション導入する前にチェックボックスポチポチするアレだな。まあだいたいは解決されてると思うけど
あと当然LEとSEでは*.nifには互換性はないのでCathedral Optimizerなりで変換してやらないといけないとかはある
703名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 97b1-lgp4)
2024/05/15(水) 20:22:47.94ID:CHfSgfuX0 *.hkx
705名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 494c-/5Yv)
2024/05/15(水) 21:12:46.23ID:WYMqbszN0 書き込まれるとは思わず駄レス失礼しました
バニラ状態のSE版なのですが、ランチャーからPLAYを選択したタイミングで必ずクラッシュしてしまいます
整合性チェックや再インストールは何度か試みましたがダメでした
数年前にLE版をMO2で少し弄っており、その名残が邪魔でもしているのではとLE版もMO2もアンインストール、SE版のセーブデータも削除したのですが改善されません
他に自分で思いつく情報としてはfanaticalで購入したことくらいです
こういった場合はどこから手を付ければよいでしょうか?
バニラ状態のSE版なのですが、ランチャーからPLAYを選択したタイミングで必ずクラッシュしてしまいます
整合性チェックや再インストールは何度か試みましたがダメでした
数年前にLE版をMO2で少し弄っており、その名残が邪魔でもしているのではとLE版もMO2もアンインストール、SE版のセーブデータも削除したのですが改善されません
他に自分で思いつく情報としてはfanaticalで購入したことくらいです
こういった場合はどこから手を付ければよいでしょうか?
706名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ eb23-739I)
2024/05/15(水) 21:36:08.86ID:oCdOr+770 >>705
1PC再起動して
2AntiVirusソフトでSkyrimのフォルダを除外
3ドキュメントのMy games\skyrim special editionの中身を削除
4Event Viewer立ち上げてCTDした瞬間何が起きてたか記録されてたかどうか
5必要ならGPUドライバーのアップデート
とかするかな
1PC再起動して
2AntiVirusソフトでSkyrimのフォルダを除外
3ドキュメントのMy games\skyrim special editionの中身を削除
4Event Viewer立ち上げてCTDした瞬間何が起きてたか記録されてたかどうか
5必要ならGPUドライバーのアップデート
とかするかな
707名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ eb23-739I)
2024/05/15(水) 21:42:53.54ID:oCdOr+770 >>706
他に思い出したのはOneDriveだったかGoogleの方だったかドキュメントのフォルダを対象にしてると問題が出るって事も聞いたことあるCTDだったかどうかまでは知らんけど
他に思い出したのはOneDriveだったかGoogleの方だったかドキュメントのフォルダを対象にしてると問題が出るって事も聞いたことあるCTDだったかどうかまでは知らんけど
708名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 494c-/5Yv)
2024/05/15(水) 22:54:56.59ID:WYMqbszN0 >>706
ありがとうございます!
全て試しましたが残念ながら改善が見られず…
4.イベントビューアは初めて使ったもので見方が分からず解説を見て回っているところです
とりあえずクラッシュした時間に検討をつけてざっと見たところそれらしいログは見当たらない状態です
ありがとうございます!
全て試しましたが残念ながら改善が見られず…
4.イベントビューアは初めて使ったもので見方が分からず解説を見て回っているところです
とりあえずクラッシュした時間に検討をつけてざっと見たところそれらしいログは見当たらない状態です
709名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f56e-8FIX)
2024/05/15(水) 23:03:51.86ID:70Ejrs2V0 >>708
流石にないとは思うけど本体のバージョンと使うSKSEのバージョンちゃんと合ってる?
流石にないとは思うけど本体のバージョンと使うSKSEのバージョンちゃんと合ってる?
710名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW efee-h3Ee)
2024/05/15(水) 23:15:35.76ID:PsgWMdj/0 The ultimate dodge modのホットキーを変更する事って出来ますかね
TKdodgeから移ったのでどうもCtrlが慣れなくて
TKdodgeから移ったのでどうもCtrlが慣れなくて
711名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ eb23-739I)
2024/05/15(水) 23:39:29.73ID:oCdOr+770712名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 494c-/5Yv)
2024/05/15(水) 23:48:30.24ID:WYMqbszN0 >>709
SKSEもMODも何も入れていないS版Eインストール直後のまっさらな状態だと思うのですが起動しないんです
試しにバージョン1.6.1170.0に対応したSKSEを導入し起動しましたが
英文で
スカイリムのアニバーサリーエディションにアップデートされました
Runtime: 1.6.1170
と出てきたあとプツリと落ちます
SKSEもMODも何も入れていないS版Eインストール直後のまっさらな状態だと思うのですが起動しないんです
試しにバージョン1.6.1170.0に対応したSKSEを導入し起動しましたが
英文で
スカイリムのアニバーサリーエディションにアップデートされました
Runtime: 1.6.1170
と出てきたあとプツリと落ちます
713名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 494c-/5Yv)
2024/05/15(水) 23:51:00.46ID:WYMqbszN0 >>711
ありがとうございます
Geforce Experienceは他ゲーを遊ぶ時にプチフリーズの原因になっていたので普段はアンインストールしており、先ほどドライバアップデートに使用した際もすぐにアンインストールしました
ありがとうございます
Geforce Experienceは他ゲーを遊ぶ時にプチフリーズの原因になっていたので普段はアンインストールしており、先ほどドライバアップデートに使用した際もすぐにアンインストールしました
714名無しさんの野望 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイW 2bdd-2p88)
2024/05/16(木) 00:11:32.50ID:HCJQ9Fv90 突然起動しなくなってENB Manも動かなくなってもう俺もおしまいだと思ったらWindows updateが来てて再起動したら直った
そんな事もあります
そんな事もあります
715名無しさんの野望 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイW 2bdd-2p88)
2024/05/16(木) 00:24:33.38ID:HCJQ9Fv90 ところでsageついでだがずーっとECEこれからもECEなんで気にも留めなかったんだがECE以外の人ってプレイヤーの名前は英語なの?
セーブデータエディタとかで変えてるの?
セーブデータエディタとかで変えてるの?
716名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 5973-T03P)
2024/05/16(木) 00:28:59.07ID:t0LnjMaq0 ゲームは英語使えるなら英語
オンラインゲームとかだと英語が基準又は国またぐ時都合がいいから英語表記になれた
逆に日本語だけだと名前つけるの悩む英語読みだったら英語でいいやんてなる
日本語でゲームするの名前読んでくれるゲームぐらいやわ
オンラインゲームとかだと英語が基準又は国またぐ時都合がいいから英語表記になれた
逆に日本語だけだと名前つけるの悩む英語読みだったら英語でいいやんてなる
日本語でゲームするの名前読んでくれるゲームぐらいやわ
717名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 494c-/5Yv)
2024/05/16(木) 00:49:18.45ID:R9LzF+5a0 >>714
!!!!!!!
そういやWindows Updateしてなかったっけと思っていくつか更新かけたら起動しました……ありがとう!!
再起動前にSkyrimと名のつくファイルをもう一度片っ端から消したからこっちかもしれないけどたぶんアプデだと思う
タイトル画面が吠えてるし俺も吠えてる
みなさんレスありがとうございました
お騒がせしました
!!!!!!!
そういやWindows Updateしてなかったっけと思っていくつか更新かけたら起動しました……ありがとう!!
再起動前にSkyrimと名のつくファイルをもう一度片っ端から消したからこっちかもしれないけどたぶんアプデだと思う
タイトル画面が吠えてるし俺も吠えてる
みなさんレスありがとうございました
お騒がせしました
718名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 01:39:01.65ID:VosBI/4d0719名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a3dc-Hnix)
2024/05/16(木) 02:13:23.98ID:SmqrZLOK0 >>715
ゲーム内で日本語入力できるMODあるから好きなように付けれるよ
ゲーム内で日本語入力できるMODあるから好きなように付けれるよ
720名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ f311-nr3a)
2024/05/16(木) 03:07:29.64ID:HoSUp4Dk0 オブリビオンのBGM大好きなんですけどオブリビオンのBGMに変換するMODってないでしょうか?
オブリビオン持ってないのでOblivion Music in Skyrim は使えなくて困ってます・・
オブリビオン持ってないのでOblivion Music in Skyrim は使えなくて困ってます・・
例として
ゲームパッドで十字キー上を押したときにキーボードZに登録されてるMODの行動を起こしたいのですがうまくいきません
steamのコントローラー設定でやってるのですがどうも反応してくれません
少なくともキーボードで直接Zを押せばその行動を取ってくれるのは確認できていますがコントローラーに割り当てると反応してくれません
ゲームパッドで十字キー上を押したときにキーボードZに登録されてるMODの行動を起こしたいのですがうまくいきません
steamのコントローラー設定でやってるのですがどうも反応してくれません
少なくともキーボードで直接Zを押せばその行動を取ってくれるのは確認できていますがコントローラーに割り当てると反応してくれません
722名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 03:33:04.12ID:VosBI/4d0 >>720
ベセスダがOblivionのアセットの配布を許可していないので無理かと
無茶な方法で可能にすることは出来るけどここに書くべきでは無いかな
期待する答えでなくて申し訳ないけど、Oblivionは本当に名作でクエストのシナリオなど部分的にはSkyrimを超えていると個人的には思います
いまではかなり値段も下がっているので買っても後悔はしないかもね
ベセスダがOblivionのアセットの配布を許可していないので無理かと
無茶な方法で可能にすることは出来るけどここに書くべきでは無いかな
期待する答えでなくて申し訳ないけど、Oblivionは本当に名作でクエストのシナリオなど部分的にはSkyrimを超えていると個人的には思います
いまではかなり値段も下がっているので買っても後悔はしないかもね
723名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 03:38:39.18ID:VosBI/4d0724名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ c915-YREO)
2024/05/16(木) 03:41:00.19ID:Mbde2lPT0 >オブリビオン持ってないので
めちゃくちゃ好きだけど鼻くそみたいな額すらも出せないならゲームやってる場合じゃない
めちゃくちゃ好きだけど鼻くそみたいな額すらも出せないならゲームやってる場合じゃない
725名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 4354-9J6j)
2024/05/16(木) 05:31:50.29ID:taXsrKr90726名無しさんの野望 警備員[Lv.9(前31)][苗] (ワッチョイW 2bdd-2p88)
2024/05/16(木) 07:28:01.25ID:HCJQ9Fv90 >>719
おばちゃんのアレか…SEでも動くのかサンクス
おばちゃんのアレか…SEでも動くのかサンクス
727名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW efee-h3Ee)
2024/05/16(木) 09:07:19.90ID:CEd0tAqw0728名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:16:26.13ID:VosBI/4d0 >>727
>>718のやり方では環境によっては問題が出る可能性があるので少し補足しようかな
もしあなたがcontrolmap.txt(操作に関わるキー設定を定義しているファイル)を変更するMODを利用しているなら
上記のやり方だとその設定が無効化されてしまうかも知れない
ゲーム内メニューからキー設定を変更した場合、その設定はSkyrimのインストールフォルダの"ControlMap_Custom.txt"に保存され、以降はこちらを優先して読み込むようになる
つまり、DodgeKeyの設定は反映されてもその他の設定がバニラに戻ってしまうと思う
controlmap.txtのパスは次の通り
Data\Interface\Controls\pc\controlmap.txt
[MODで変更されているかを確認する方法]
MO2:右ペインのデータタブを開き、画面下の検索ボックスにcontrolmapと入力
もしMODによってcontrolmap.txtが変更されているならInterfaceフォルダが表示されるのでツリーを展開する
controlmap.txtが表示され、その右側にMOD名が書かれている
Vortex:SkyrimのインストールフォルダのData\Interface\Controls\pc以下にcontrolmap.txtがあれば何らかのMODによるもの
どのMODなのか調べるにはデスクトップなどに適当な名前のフォルダを作り、
MOD名\Data\Interface\Controls\pc
というフォルダ構造にしてそこに見つけたcontrolmap.txtを配置する
圧縮してMODとしてインストールすれば上書き確認などでMOD名が分かるんじゃないかと思う
(自分はVortexユーザーではないので間違ってたり、もっとかんたんな方法があるかも)
>>718のやり方では環境によっては問題が出る可能性があるので少し補足しようかな
もしあなたがcontrolmap.txt(操作に関わるキー設定を定義しているファイル)を変更するMODを利用しているなら
上記のやり方だとその設定が無効化されてしまうかも知れない
ゲーム内メニューからキー設定を変更した場合、その設定はSkyrimのインストールフォルダの"ControlMap_Custom.txt"に保存され、以降はこちらを優先して読み込むようになる
つまり、DodgeKeyの設定は反映されてもその他の設定がバニラに戻ってしまうと思う
controlmap.txtのパスは次の通り
Data\Interface\Controls\pc\controlmap.txt
[MODで変更されているかを確認する方法]
MO2:右ペインのデータタブを開き、画面下の検索ボックスにcontrolmapと入力
もしMODによってcontrolmap.txtが変更されているならInterfaceフォルダが表示されるのでツリーを展開する
controlmap.txtが表示され、その右側にMOD名が書かれている
Vortex:SkyrimのインストールフォルダのData\Interface\Controls\pc以下にcontrolmap.txtがあれば何らかのMODによるもの
どのMODなのか調べるにはデスクトップなどに適当な名前のフォルダを作り、
MOD名\Data\Interface\Controls\pc
というフォルダ構造にしてそこに見つけたcontrolmap.txtを配置する
圧縮してMODとしてインストールすれば上書き確認などでMOD名が分かるんじゃないかと思う
(自分はVortexユーザーではないので間違ってたり、もっとかんたんな方法があるかも)
729名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:22:44.01ID:VosBI/4d0 >>727
controlmap.txtを変更しているMODがある環境でDodgeKeyを変更する方法は
1. デスクトップなどにMOD名\Data\Interface\Controls\pcというフォルダ構造を用意する
2. そこにMODのcontrolmap.txtをコピーして配置する
controlmap.txtを変更しているMODがある環境でDodgeKeyを変更する方法は
1. デスクトップなどにMOD名\Data\Interface\Controls\pcというフォルダ構造を用意する
2. そこにMODのcontrolmap.txtをコピーして配置する
730名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:25:52.63ID:VosBI/4d0 書けないね
731名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:27:58.39ID:VosBI/4d0 >>727
3. そのcontrolmap.txtを開き、
3. そのcontrolmap.txtを開き、
732名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:28:41.63ID:VosBI/4d0 >>727
Sneak 0x1dを見つける
Sneak 0x1dを見つける
733名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:30:28.49ID:VosBI/4d0 >>727
4. この0x1dがキーコードなのでお好みのキーコードに書き換えて保存する (DodgeKeyをVキーに変更する例:0x2F)
4. この0x1dがキーコードなのでお好みのキーコードに書き換えて保存する (DodgeKeyをVキーに変更する例:0x2F)
734名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:31:17.26ID:VosBI/4d0735名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:32:18.91ID:VosBI/4d0736名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 10:34:05.72ID:VosBI/4d0 以上です、連投失礼しました。何なのこの掲示板…
737名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ bf6d-xRMc)
2024/05/16(木) 11:40:44.51ID:1vSk56VU0738名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 7383-8FIX)
2024/05/16(木) 12:34:23.15ID:9moYTtGb0739名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 7383-8FIX)
2024/05/16(木) 12:39:08.86ID:9moYTtGb0 >>726
連レス失礼
h抜きならURLを貼れるとの事なので
Skyrim Input Method - Use System's IME
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92965
連レス失礼
h抜きならURLを貼れるとの事なので
Skyrim Input Method - Use System's IME
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92965
740名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 03d7-3MwD)
2024/05/16(木) 15:21:29.57ID:iW1dcVPh0 modスレないし質問なのかも微妙ですがどうにかしてnpcにweightを配布できないですかね
ニューゲーム前提でも可
ニューゲーム前提でも可
741名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (スップ Sd03-OtTJ)
2024/05/16(木) 16:07:49.06ID:xiigg3Ald >>739
要するにBOSSEとかOBodyとかActor weight managerとか?
要するにBOSSEとかOBodyとかActor weight managerとか?
742名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 18:17:23.95ID:VosBI/4d0 >>740
特定のNPCのweightを変更したいなら
ゲーム内でコンソールを開いてそのNPCをクリックして選択し次のコマンド実行してから新規セーブ(xxは0から100までの整数)
setnpcweight xx
ニューゲームで最初から対象NPCのweightを希望の値にしたいなら
xEditで対象のActorBaseを開きNAM7 - Weightの値を変更する
NPCの現在のweightを確認するにはMore Informative Consoleを導入し、
コンソールを開いて対象をクリックして選択
詳細画面のAppearanceをポイントしてSHIFTキーを押すと表示されるよ
weightを配布の意味がよく分からないけど
もしやりたいことが「ゲーム開始時にその辺のNPCのweightを適当な値に変更する」みたいな感じならCKを使えば割とかんたんに出来るかも
やってみるならレスくれたら手順を説明するよ
特定のNPCのweightを変更したいなら
ゲーム内でコンソールを開いてそのNPCをクリックして選択し次のコマンド実行してから新規セーブ(xxは0から100までの整数)
setnpcweight xx
ニューゲームで最初から対象NPCのweightを希望の値にしたいなら
xEditで対象のActorBaseを開きNAM7 - Weightの値を変更する
NPCの現在のweightを確認するにはMore Informative Consoleを導入し、
コンソールを開いて対象をクリックして選択
詳細画面のAppearanceをポイントしてSHIFTキーを押すと表示されるよ
weightを配布の意味がよく分からないけど
もしやりたいことが「ゲーム開始時にその辺のNPCのweightを適当な値に変更する」みたいな感じならCKを使えば割とかんたんに出来るかも
やってみるならレスくれたら手順を説明するよ
743名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW cb7a-Emq1)
2024/05/16(木) 18:27:08.91ID:uhhF1bQb0 ただし首の隙間を許容するなら
744名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 03d7-3MwD)
2024/05/16(木) 18:44:58.68ID:iW1dcVPh0 >>740です
ああすんません端折っちゃった
SPIDやSky Pacherみたいに配布できないかなと
weightを筋肉量や乳揺れパラメータにしたいんですけどckやxeditでちまちま変えていくのも大変なんで設定ファイルで配れれば楽だし管理しやすいなと思いまして
ああすんません端折っちゃった
SPIDやSky Pacherみたいに配布できないかなと
weightを筋肉量や乳揺れパラメータにしたいんですけどckやxeditでちまちま変えていくのも大変なんで設定ファイルで配れれば楽だし管理しやすいなと思いまして
745名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 2ba1-6AvI)
2024/05/16(木) 18:53:41.83ID:otYhOwmE0 666に書いたコンソールコマンドをスクリプトにして、magiceffectに貼り付けてSpell化してSPID配布すれば行けるかな
と思ったけど、ゲーム内で登場してしまった活動範囲NPCにdisable、enable配ると不具合起きそうで…
Spell配布済みNPCにはKeywordも同時に付与して、Keyword持ちにはspell配らないSPID構文にすればとか構想は練れるけど休日にテストしてみないことにはなんとも
と思ったけど、ゲーム内で登場してしまった活動範囲NPCにdisable、enable配ると不具合起きそうで…
Spell配布済みNPCにはKeywordも同時に付与して、Keyword持ちにはspell配らないSPID構文にすればとか構想は練れるけど休日にテストしてみないことにはなんとも
746名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 19:03:48.78ID:VosBI/4d0 >>744
こんなんでどうです?
;NPCのWeight変更
Spell = NPCWeightAb|ActorTypeNPC|CrimeFactionEastmarch,CrimeFactionFalkreath,CrimeFactionGreybeard,CrimeFactionHaafingar,CrimeFactionHjaalmarch,CrimeFactionImperial,CrimeFactionKhajiitCaravans,CrimeFactionOrcs,CrimeFactionPale,CrimeFactionReach,CrimeFactionRift,CrimeFactionSons,CrimeFactionThievesGuild,CrimeFactionWhiterun,CrimeFactionWinterhold,CompanionsFaction,DarkBrotherhoodFaction|NONE|U|NONE|100
ScriptName RandomNPCWeightScript Extends ActiveMagicEffect
Faction Property RandomWeightFaction Auto
Event OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
If !akTarget.IsInFaction(RandomWeightFaction)
akTarget.GetActorBase().SetWeight(Utility.RandomInt(0, 100))
akTarget.AddToFaction(RandomWeightFaction)
EndIf
EndEvent
こんなんでどうです?
;NPCのWeight変更
Spell = NPCWeightAb|ActorTypeNPC|CrimeFactionEastmarch,CrimeFactionFalkreath,CrimeFactionGreybeard,CrimeFactionHaafingar,CrimeFactionHjaalmarch,CrimeFactionImperial,CrimeFactionKhajiitCaravans,CrimeFactionOrcs,CrimeFactionPale,CrimeFactionReach,CrimeFactionRift,CrimeFactionSons,CrimeFactionThievesGuild,CrimeFactionWhiterun,CrimeFactionWinterhold,CompanionsFaction,DarkBrotherhoodFaction|NONE|U|NONE|100
ScriptName RandomNPCWeightScript Extends ActiveMagicEffect
Faction Property RandomWeightFaction Auto
Event OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
If !akTarget.IsInFaction(RandomWeightFaction)
akTarget.GetActorBase().SetWeight(Utility.RandomInt(0, 100))
akTarget.AddToFaction(RandomWeightFaction)
EndIf
EndEvent
747名無しさんの野望 警備員[Lv.9(前31)][苗] (ワッチョイW 2b0b-2p88)
2024/05/16(木) 20:33:20.63ID:HCJQ9Fv90748名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 4ffe-Kk/+)
2024/05/16(木) 21:02:40.49ID:P+WuoWNR0 首の境界線直すの簡単にならんかな
749名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 2ba1-6AvI)
2024/05/16(木) 21:12:50.62ID:otYhOwmE0750名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd2f-jg6a)
2024/05/16(木) 21:16:44.43ID:U3dhN+PAd enderalはクエストも面白かったけど、あのロケーション好きだからskyrimに土地追加として持ってこれないものですか
何かのクエストやスクリプトとか色々削ったらいけるもんなんでしょうか
何かのクエストやスクリプトとか色々削ったらいけるもんなんでしょうか
751名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW efee-h3Ee)
2024/05/16(木) 21:50:28.49ID:CEd0tAqw0 >>736
めちゃくちゃ丁寧にありがとうございます
めちゃくちゃ丁寧にありがとうございます
752名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 23:54:34.70ID:VosBI/4d0 >>744
ごめんこれアクターのWeightの更新が必要なのね
そして更新すると首に隙間が出来ると
で、隙間を埋めても再起動すると元に戻っちゃうんだね
いい加減な回答してすみませんでした
修正したのでこちらを試してみてください
SPIDで配布するアビリティを作って、そのMagicEffectにこのスクリプトを貼り付ければ大体動くと思います
ScriptName RandomNPCWeightScript Extends ActiveMagicEffect
Event OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
Bool isDone = StorageUtil.GetIntValue(akTarget, "isDone_Key") == 1
If isDone == False
StorageUtil.SetIntValue(akTarget, "isDone_Key", 1)
Float fOriginalWeight = StorageUtil.SetFloatValue(akTarget, "OriginalWeight_Key", akTarget.GetActorBase().GetWeight())
Float fNewWeight = Utility.RandomFloat(0.0, 100.0)
Float fNeckDelta = (fOriginalWeight / 100) - (fNewWeight / 100)
akTarget.GetActorBase().SetWeight(fNewWeight)
akTarget.UpdateWeight(fNeckDelta)
StorageUtil.SetFloatValue(akTarget, "fNeckDelta_Key", fNeckDelta)
Else
akTarget.UpdateWeight(StorageUtil.GetFloatValue(akTarget, "fNeckDelta_Key"))
EndIf
EndEvent
ごめんこれアクターのWeightの更新が必要なのね
そして更新すると首に隙間が出来ると
で、隙間を埋めても再起動すると元に戻っちゃうんだね
いい加減な回答してすみませんでした
修正したのでこちらを試してみてください
SPIDで配布するアビリティを作って、そのMagicEffectにこのスクリプトを貼り付ければ大体動くと思います
ScriptName RandomNPCWeightScript Extends ActiveMagicEffect
Event OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
Bool isDone = StorageUtil.GetIntValue(akTarget, "isDone_Key") == 1
If isDone == False
StorageUtil.SetIntValue(akTarget, "isDone_Key", 1)
Float fOriginalWeight = StorageUtil.SetFloatValue(akTarget, "OriginalWeight_Key", akTarget.GetActorBase().GetWeight())
Float fNewWeight = Utility.RandomFloat(0.0, 100.0)
Float fNeckDelta = (fOriginalWeight / 100) - (fNewWeight / 100)
akTarget.GetActorBase().SetWeight(fNewWeight)
akTarget.UpdateWeight(fNeckDelta)
StorageUtil.SetFloatValue(akTarget, "fNeckDelta_Key", fNeckDelta)
Else
akTarget.UpdateWeight(StorageUtil.GetFloatValue(akTarget, "fNeckDelta_Key"))
EndIf
EndEvent
753名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/16(木) 23:56:56.78ID:VosBI/4d0 >>744
あ、要PapyrusUtilです
あ、要PapyrusUtilです
754名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW ab6d-3MwD)
2024/05/17(金) 05:59:51.54ID:0FcJKxHG0 >>752
細かいとこまでありがとうございます
これランダム配布だと思うんですがWeightChange100とか50とかのMagicEffectを個々に用意して引数受けてweight変えるscript作ればいけそうですね
首の隙間問題はどうにもならんだろうと思ってたのでニューゲーム前提で考えてました
初っ端のヘルゲンで走ればまあほとんどのnpc行けるだろうと
細かいとこまでありがとうございます
これランダム配布だと思うんですがWeightChange100とか50とかのMagicEffectを個々に用意して引数受けてweight変えるscript作ればいけそうですね
首の隙間問題はどうにもならんだろうと思ってたのでニューゲーム前提で考えてました
初っ端のヘルゲンで走ればまあほとんどのnpc行けるだろうと
755名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 1f00-8FIX)
2024/05/17(金) 09:20:37.13ID:TEjBC7+c0 卒業式としてクエストを消化してるとこなんだけど、おまえらも一度はネロスの家でエレベーターから落ちて死んだ?
757名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4929-0yLd)
2024/05/17(金) 19:17:29.92ID:+REXrr4I0 俺もたしかあそこでセラーナちゃんに押されて死んだ
イラッとするよね
イラッとするよね
758名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c3e4-8FIX)
2024/05/17(金) 21:51:51.12ID:gUK5CJIP0 あらまぁ
759名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ bbc9-txKt)
2024/05/17(金) 21:53:05.20ID:Wqd9Wagu0 >>754
配布する対象はSPIDで決めています
今回の例では敵対的ではないユニークNPCに100%の確率で配布します
Weightの値はランダムです
Float fNewWeight = Utility.RandomFloat(0.0, 100.0)の部分が新たに適用されるWeightで0から100のランダムな値を取ります
もしランダムではなく任意の値を指定したいなら
Float Property pNewWeight Auto
Float fNewWeight = pNewWeight
とするか、
Float Property fNewWeight Auto
;Float fNewWeight = Utility.RandomFloat(0.0, 100.0)
とコメントアウトします
このようにすればWeightChange100や50など複数のMagicEffectを作っても、esp側でプロパティの値を指定してやればスクリプトは使いまわしが効きます
対象の振り分けは
Spellを複数にするならSPID
Spellは一つのままでMagicEffectを複数持たせるならMagicEffectのCondition
などといったようにすれば大丈夫かと思います
注意点として、ほとんどテストしていないのでもしかしたら処理がコケてしまうことがあるかも知れません
もしダメそうならフェイルセーフを実装する例を紹介しますね
配布する対象はSPIDで決めています
今回の例では敵対的ではないユニークNPCに100%の確率で配布します
Weightの値はランダムです
Float fNewWeight = Utility.RandomFloat(0.0, 100.0)の部分が新たに適用されるWeightで0から100のランダムな値を取ります
もしランダムではなく任意の値を指定したいなら
Float Property pNewWeight Auto
Float fNewWeight = pNewWeight
とするか、
Float Property fNewWeight Auto
;Float fNewWeight = Utility.RandomFloat(0.0, 100.0)
とコメントアウトします
このようにすればWeightChange100や50など複数のMagicEffectを作っても、esp側でプロパティの値を指定してやればスクリプトは使いまわしが効きます
対象の振り分けは
Spellを複数にするならSPID
Spellは一つのままでMagicEffectを複数持たせるならMagicEffectのCondition
などといったようにすれば大丈夫かと思います
注意点として、ほとんどテストしていないのでもしかしたら処理がコケてしまうことがあるかも知れません
もしダメそうならフェイルセーフを実装する例を紹介しますね
760名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 839f-3MwD)
2024/05/18(土) 12:52:09.70ID:BIynf+tA0 揺るぎなき力のよろけ効果に強弱をつけたり確率で与えたいです
やるならCKでしょうか?
やるならCKでしょうか?
761名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW d7f7-3URx)
2024/05/18(土) 14:56:44.13ID:YuM01D2r0 No Grass In Objectsについて
草キャッシュ生成開始したあと、キャッシュ生成完了のダイアログが出て生成も成功してるのですが、
それを有効にしてその後スカイリムを普通にスタートすると、またキャッシュ生成が始まってしまいます
また完了ダイアログ出てOK押して戻るのですが、特に新しく生成されたもの無し
キャッシュ生成した後にも何か手順が必要なんでしょうか?
前バージョンの時は普通にスタートできたんだけど…
草キャッシュ生成開始したあと、キャッシュ生成完了のダイアログが出て生成も成功してるのですが、
それを有効にしてその後スカイリムを普通にスタートすると、またキャッシュ生成が始まってしまいます
また完了ダイアログ出てOK押して戻るのですが、特に新しく生成されたもの無し
キャッシュ生成した後にも何か手順が必要なんでしょうか?
前バージョンの時は普通にスタートできたんだけど…
762名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ bb78-kxyn)
2024/05/18(土) 19:26:47.26ID:j/DLUpKf0 一人称視点でNPCに話しかけるとNPCの声とダブってプレイヤーボイス(「なんだ?」「何が必要だ?」等)が再生されるようになってしまいました
プレイヤーボイス系のModは一切いれておりません
いつの頃からそうなったのかさっぱり覚えがなく…
思い当たる原因はありますでしょうか?
プレイヤーボイス系のModは一切いれておりません
いつの頃からそうなったのかさっぱり覚えがなく…
思い当たる原因はありますでしょうか?
763名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 01:32:07.79ID:F6weojFQ0 >>760
xEditでもCKでも出来るよ
「よろけ効果」が何を指しているかでちょっと回答も変わってくると思う
揺るぎなき力の効果はダメージの他に「よろめき」と「吹き飛ばし」があって、よろめきは1~3段階目の全てに付いてる
3段階目にだけはよろめきと吹き飛ばしの両方が付いてる
もしやりたいことが
・吹き飛ばしが一定の確率で失敗することがある
・成功した場合吹き飛ぶ距離が毎回ランダム
これだけでいいならCK(スクリプト)でやった方がシンプルに出来るけど、xEditだけでスクリプトを使わずにやることも出来る
よろめき度合いや、その確率も変えたいということなら
・xEditかCKでSpellを何個か複製してのMagnitudeに違いを持たせる
・SpellやMagicEffectのConditionで確率を設定する
などといった方法があるよ
具体的にどのようなやり方や動作をさせたいのか教えてくれれば詳しい手順を説明出来るかも
xEditでもCKでも出来るよ
「よろけ効果」が何を指しているかでちょっと回答も変わってくると思う
揺るぎなき力の効果はダメージの他に「よろめき」と「吹き飛ばし」があって、よろめきは1~3段階目の全てに付いてる
3段階目にだけはよろめきと吹き飛ばしの両方が付いてる
もしやりたいことが
・吹き飛ばしが一定の確率で失敗することがある
・成功した場合吹き飛ぶ距離が毎回ランダム
これだけでいいならCK(スクリプト)でやった方がシンプルに出来るけど、xEditだけでスクリプトを使わずにやることも出来る
よろめき度合いや、その確率も変えたいということなら
・xEditかCKでSpellを何個か複製してのMagnitudeに違いを持たせる
・SpellやMagicEffectのConditionで確率を設定する
などといった方法があるよ
具体的にどのようなやり方や動作をさせたいのか教えてくれれば詳しい手順を説明出来るかも
764名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 01:56:10.85ID:F6weojFQ0 >>762
プレイヤーボイス系のModは一切入れてないのにプレイヤーボイスが再生されるのは変だね
バニラでは絶対に起こらないことなのでMODの影響なのは間違いないと思う
原因に心当たりは無くて申し訳ないけど、特定する方法でもいいならこんな感じ
1. いまのMOD環境のままニューゲームしてNPCに話しかけて問題が起こるか確認する
2. 問題が起こることを確認したら、その場で新規セーブする
3. MOD管理ツールでespを優先度の高い方から半分を無効化して2のセーブデータをロード
まだ問題は起きる?
Yes → 有効なespを優先度の高い方からさらに半分無効化する
No → 外したespに原因があった。無効化したespのうち優先度の低い方を半分有効化する
といった感じでどんどん半分にしていけばすぐ原因のMODが見つかると思う
※優先度が高いesp = 下の方にあるesp、ロードオーダーの番号が大きいesp
プレイヤーボイス系のModは一切入れてないのにプレイヤーボイスが再生されるのは変だね
バニラでは絶対に起こらないことなのでMODの影響なのは間違いないと思う
原因に心当たりは無くて申し訳ないけど、特定する方法でもいいならこんな感じ
1. いまのMOD環境のままニューゲームしてNPCに話しかけて問題が起こるか確認する
2. 問題が起こることを確認したら、その場で新規セーブする
3. MOD管理ツールでespを優先度の高い方から半分を無効化して2のセーブデータをロード
まだ問題は起きる?
Yes → 有効なespを優先度の高い方からさらに半分無効化する
No → 外したespに原因があった。無効化したespのうち優先度の低い方を半分有効化する
といった感じでどんどん半分にしていけばすぐ原因のMODが見つかると思う
※優先度が高いesp = 下の方にあるesp、ロードオーダーの番号が大きいesp
765名無しさんの野望 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ 9a11-UU0O)
2024/05/19(日) 04:57:52.92ID:M3VNZsg50 Racemenu presetってNexusにあるもの以外で置いてあるサイトってないでしょうか?
766名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽初] (ワッチョイ c723-ZWkU)
2024/05/19(日) 05:26:09.48ID:cmYRPwww0 SkyリムのPresetをためこんでるWarehouseなサイトがあったような
200弱ぐらいだけど
200弱ぐらいだけど
767名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽初] (ワッチョイW 936d-D5wj)
2024/05/19(日) 05:50:00.55ID:mh/jaqUg0768名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ 7a43-y+EG)
2024/05/19(日) 09:20:57.59ID:xLlVbPNH0 vortexのskse64で最新版のAEをプレイしてるんですが、何故かsteamも起動しているようで原因も対処法もわかりません
このような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
このような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
769名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 09:44:57.48ID:F6weojFQ0770名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 09:46:07.37ID:F6weojFQ0 >>767
今回は揺るぎなき力のSpellにMagicEffectを2つ追加する例をやっていきます
合計3種類の強度の違いを持つMagicEffectがそれぞれに成功判定を行います
判定をパスした効果のみが対象に適用されます
3つの効果全てが判定に失敗した場合がよろめきが発生しません
逆に複数が成功し同時に適用されるパターンもあります
しかし実際にそれを体感することは出来ないでしょうし、問題となることもないと思います
今回は揺るぎなき力のSpellにMagicEffectを2つ追加する例をやっていきます
合計3種類の強度の違いを持つMagicEffectがそれぞれに成功判定を行います
判定をパスした効果のみが対象に適用されます
3つの効果全てが判定に失敗した場合がよろめきが発生しません
逆に複数が成功し同時に適用されるパターンもあります
しかし実際にそれを体感することは出来ないでしょうし、問題となることもないと思います
771名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 09:48:17.94ID:F6weojFQ0 >>767
>>770の続き
[xEdit]
1. xEditを起動し、Module Selection画面で右クリックしてSelect Noneを選択、Skyrim.esm、Update.esm、Dragonborn.esmにチェックを入れて右下のOKをクリック
2. 画面左上のFormID欄に00013E09と入力してエンター
3. 右ペインで右クリックしてHide no conflict and empty rowsのチェックが外れていることを確認する
4. 右ペインのDragonborn.esmのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
5. ファイル選択画面で<new file>.espのESLフラグのみが付いたものにチェックしてOKする
6. esp名を決める小窓が開くので任意の名前でOKする(例:RandomUnrelentingForce)
7. 右ペインの一番右にRandomUnrelentingForce.espが追加されたことを確認する
8. 右ペインのRandomUnrelentingForce.espのEffects > Effect #0 > Conditionsを右クリックしてAdd
9. TypeのEqual toをクリックして選択後、一呼吸置いてからもう一度クリック、プルダウンリストが現れるのでLesserにチェックを入れる
10. Comparison Value - Floatの0.000000を右クリックしてEdit、値に30を入力してOKする
11. FunctionのGetWantBlockingを右クリックしてEdit、GetRandomPercentと入力してOKする
12. 右ペイン上部のFilter by Name欄にEffectと入力、その下のチェックボックスにチェックが入っていないことを確認する
13. 右ペインのRandomUnrelentingForce.espのEffects欄を右クリックしてAdd、もう一度同じようにAdd
14. RandomUnrelentingForce.espのEffect #0欄をクリックして選択し、Effect #3欄にドラッグする、同様にEffect #4欄にもドラッグ
15. 右ペイン上部のKeep childrenにチェックを入れる
16. RandomUnrelentingForce.espのEffect #0のMagnitudeの0.75を右クリックしてEdit、値に0.0075と入力してOKする
17. 同じようにEffect #3のMagnitudeを0.075に変更する
18. 右ペイン上部のFilter by Name欄を空にし、Keep childrenのチェックを外す
>>770の続き
[xEdit]
1. xEditを起動し、Module Selection画面で右クリックしてSelect Noneを選択、Skyrim.esm、Update.esm、Dragonborn.esmにチェックを入れて右下のOKをクリック
2. 画面左上のFormID欄に00013E09と入力してエンター
3. 右ペインで右クリックしてHide no conflict and empty rowsのチェックが外れていることを確認する
4. 右ペインのDragonborn.esmのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
5. ファイル選択画面で<new file>.espのESLフラグのみが付いたものにチェックしてOKする
6. esp名を決める小窓が開くので任意の名前でOKする(例:RandomUnrelentingForce)
7. 右ペインの一番右にRandomUnrelentingForce.espが追加されたことを確認する
8. 右ペインのRandomUnrelentingForce.espのEffects > Effect #0 > Conditionsを右クリックしてAdd
9. TypeのEqual toをクリックして選択後、一呼吸置いてからもう一度クリック、プルダウンリストが現れるのでLesserにチェックを入れる
10. Comparison Value - Floatの0.000000を右クリックしてEdit、値に30を入力してOKする
11. FunctionのGetWantBlockingを右クリックしてEdit、GetRandomPercentと入力してOKする
12. 右ペイン上部のFilter by Name欄にEffectと入力、その下のチェックボックスにチェックが入っていないことを確認する
13. 右ペインのRandomUnrelentingForce.espのEffects欄を右クリックしてAdd、もう一度同じようにAdd
14. RandomUnrelentingForce.espのEffect #0欄をクリックして選択し、Effect #3欄にドラッグする、同様にEffect #4欄にもドラッグ
15. 右ペイン上部のKeep childrenにチェックを入れる
16. RandomUnrelentingForce.espのEffect #0のMagnitudeの0.75を右クリックしてEdit、値に0.0075と入力してOKする
17. 同じようにEffect #3のMagnitudeを0.075に変更する
18. 右ペイン上部のFilter by Name欄を空にし、Keep childrenのチェックを外す
772名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 09:50:25.13ID:F6weojFQ0 >>767
>>771の続き
19. 画面左側のFormID欄に00013F39と入力してエンター
20. 右ペインのDragonborn.esmのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
21. ファイル選択画面でRandomUnrelentingForce.espにチェックを入れてOKする
22. 8~18番までと同様の作業を行う、Magnitudeの値だけは0.0125、0.125、1.25にする
23. 画面左側のFormID欄に00013F3Aと入力してエンター
24. 右ペインのDragonborn.esmのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
25. ファイル選択画面でRandomUnrelentingForce.espにチェックを入れてOKする
26. 右ペインのRandomUnrelentingForce.espのEffect #2 > Conditions欄を右クリックしてAdd
27. 9~13番と同じ操作を行う
28. RandomUnrelentingForce.espのEffect #2欄をクリックして選択し、Effect #4欄にドラッグする、同様にEffect #5欄にもドラッグ
29. 右ペイン上部のKeep childrenにチェックを入れる
30. RandomUnrelentingForce.espのEffect #2、#4、#5のMagnitudeをそれぞれ0.015、0.15、1.5に設定する
31. Filter by Name欄を空にし、Keep childrenのチェックを外す
32. 左ペインのRandomUnrelentingForce.espを右クリックしてCheck for Errors、右ペインにErrors found: 0が表示されたことを確認する
33. セーブして終了
>>771の続き
19. 画面左側のFormID欄に00013F39と入力してエンター
20. 右ペインのDragonborn.esmのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
21. ファイル選択画面でRandomUnrelentingForce.espにチェックを入れてOKする
22. 8~18番までと同様の作業を行う、Magnitudeの値だけは0.0125、0.125、1.25にする
23. 画面左側のFormID欄に00013F3Aと入力してエンター
24. 右ペインのDragonborn.esmのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...
25. ファイル選択画面でRandomUnrelentingForce.espにチェックを入れてOKする
26. 右ペインのRandomUnrelentingForce.espのEffect #2 > Conditions欄を右クリックしてAdd
27. 9~13番と同じ操作を行う
28. RandomUnrelentingForce.espのEffect #2欄をクリックして選択し、Effect #4欄にドラッグする、同様にEffect #5欄にもドラッグ
29. 右ペイン上部のKeep childrenにチェックを入れる
30. RandomUnrelentingForce.espのEffect #2、#4、#5のMagnitudeをそれぞれ0.015、0.15、1.5に設定する
31. Filter by Name欄を空にし、Keep childrenのチェックを外す
32. 左ペインのRandomUnrelentingForce.espを右クリックしてCheck for Errors、右ペインにErrors found: 0が表示されたことを確認する
33. セーブして終了
773名無しさんの野望 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/19(日) 09:53:10.27ID:F6weojFQ0 >>767
>>772の続き
[カスタマイズ]
よろめき強度:今回の例ではバニラのデフォルト値の他に、その1/10と1/100 の3種類としました。作業の中で変更したMagnitudeの値がそれです、数字を小さくすればよろめきも小さくなります
確率:Conditionの30が成功確率です。シャウトしたときに3種類のMagicEffectがそれぞれこの値に基づいて成功判定を行います。成功率30%の判定を3連続で外した時によろめきが発生しないことになるので約3割は失敗する計算になると思います。値を50にすれば約1割の失敗率です
3段階目について
吹き飛ばしが有効な敵に対してはよろめき強度は意味を為さないので変更していません
吹き飛ばし無効の対象にのみバラつきや失敗が適用されます
以上です、長文失礼しました
>>772の続き
[カスタマイズ]
よろめき強度:今回の例ではバニラのデフォルト値の他に、その1/10と1/100 の3種類としました。作業の中で変更したMagnitudeの値がそれです、数字を小さくすればよろめきも小さくなります
確率:Conditionの30が成功確率です。シャウトしたときに3種類のMagicEffectがそれぞれこの値に基づいて成功判定を行います。成功率30%の判定を3連続で外した時によろめきが発生しないことになるので約3割は失敗する計算になると思います。値を50にすれば約1割の失敗率です
3段階目について
吹き飛ばしが有効な敵に対してはよろめき強度は意味を為さないので変更していません
吹き飛ばし無効の対象にのみバラつきや失敗が適用されます
以上です、長文失礼しました
774名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイ 7a73-y+EG)
2024/05/19(日) 10:04:06.03ID:xLlVbPNH0 >>769
ありがとうございます!正常だったんですね!裏で動いてる!って困惑してました
ありがとうございます!正常だったんですね!裏で動いてる!って困惑してました
775名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽初] (ワッチョイW 936d-D5wj)
2024/05/19(日) 12:46:37.88ID:mh/jaqUg0 eceのプリセットをracemenu用に変換しようとしています
racemenuで起動時には何ともないんですがeceで起動すると髪型が多すぎるのがキャラメイク画面が滅茶苦茶重くて操作もままなりません
これは髪型減らす以外は何ともならないのでしょうか
racemenuで起動時には何ともないんですがeceで起動すると髪型が多すぎるのがキャラメイク画面が滅茶苦茶重くて操作もままなりません
これは髪型減らす以外は何ともならないのでしょうか
777名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c729-kryU)
2024/05/19(日) 15:43:07.02ID:XsjhA0+o0779名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (スププ Sdba-Uyvj)
2024/05/20(月) 06:53:31.86ID:1ZR68BVGd Populated Skyrim HELL EDITION で追加されるNPCの一部(傭兵等)で、
バニラのセリフが割り当てられているのにゲーム内で音声が再生されないのは、
どこを修正すれば良いんでしょうか?SSEEDITで見てもdialogueが改変されてるようには見えなくて分かりませんでした
バニラのセリフが割り当てられているのにゲーム内で音声が再生されないのは、
どこを修正すれば良いんでしょうか?SSEEDITで見てもdialogueが改変されてるようには見えなくて分かりませんでした
780名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/20(月) 19:21:17.79ID:2bTAGUxr0 >>779
そのセリフに対応する音声が無いんだと思う、すっぱり諦めたほうがいいかも
セリフを言うための条件もクリアしていて、ファイルのパスまで指定されているのに
肝心のfuz(音声と口パクのファイル)が存在しないというパターンは結構あったりするのね
音声が存在するかはxEditではなくCKで調べる
そのダイアログのTopic InfoのResponseのAudioにボイスタイプごとのパスがあるのでダブルクリックすると音声が聴ける
バニラのセリフとボイスタイプなのに再生されないならファイルが存在しないということになるね
修正方法はいろいろあるけどどれも厳しいと思う
・そのアクターのボイスタイプをMaleNordなどのメジャーなタイプに変えてしまう → 一番かんたん、でも元の声が聴けなくなってしまうという残念な結果に…
・無音のセリフの部分だけを他のボイスからコピーしてくる → 違和感がすごいことになる
・新たにダイアログを作成する → 以下のようなことをやらなきゃいけないので作業量がやばい
音声が無いセリフをボイスタイプごとに全部調べ上げる
調べた結果に照らし合わせて各セリフに条件付けする
上の条件ではじかれたボイスタイプ用に、既存の音声から切り張りして新たなセリフを作成する
セリフによってはスクリプトも必要なので、それも用意する
そのセリフに対応する音声が無いんだと思う、すっぱり諦めたほうがいいかも
セリフを言うための条件もクリアしていて、ファイルのパスまで指定されているのに
肝心のfuz(音声と口パクのファイル)が存在しないというパターンは結構あったりするのね
音声が存在するかはxEditではなくCKで調べる
そのダイアログのTopic InfoのResponseのAudioにボイスタイプごとのパスがあるのでダブルクリックすると音声が聴ける
バニラのセリフとボイスタイプなのに再生されないならファイルが存在しないということになるね
修正方法はいろいろあるけどどれも厳しいと思う
・そのアクターのボイスタイプをMaleNordなどのメジャーなタイプに変えてしまう → 一番かんたん、でも元の声が聴けなくなってしまうという残念な結果に…
・無音のセリフの部分だけを他のボイスからコピーしてくる → 違和感がすごいことになる
・新たにダイアログを作成する → 以下のようなことをやらなきゃいけないので作業量がやばい
音声が無いセリフをボイスタイプごとに全部調べ上げる
調べた結果に照らし合わせて各セリフに条件付けする
上の条件ではじかれたボイスタイプ用に、既存の音声から切り張りして新たなセリフを作成する
セリフによってはスクリプトも必要なので、それも用意する
781名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a302-2OZd)
2024/05/20(月) 21:25:19.72ID:MnD6Q6oi0 ヘイムスカーが投獄されたと書き込んだものですが、アルドゥイン倒したら釈放されました
これ恩赦って事ですかね?なんか感動しました
これ恩赦って事ですかね?なんか感動しました
782名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2357-dWDI)
2024/05/21(火) 00:38:43.88ID:lBimBL2M0 Auto Input Switch を使ってキーマウとコントローラーをスイスイ入れ替れて大変良いのですがコントローラーONにする関係でAddItemMenuというかUIextensionsで追加されるリストメニューとか選択ボックスの画面でマウスカーソルが表示されなくなります
AISもそこまでは反応しないみたいです
表示させる方法知ってる人いますか?
AISもそこまでは反応しないみたいです
表示させる方法知ってる人いますか?
783名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4e6e-XVI4)
2024/05/21(火) 07:51:40.46ID:OLkbkP5J0 SKYRIMでプレイ中で問題が発生してしまったのですが…コントローラー操作で設定で「Steam入力を有効」状態でプレイしていたのですが
いつの間にかLBでのダッシュ操作を受け付けなくなっていて「Steam入力を無効」にしたらLBボタンも受け付けるのですが…今度は入力有効時
に設定していた十字キーなどの操作が使えなくなるんですよね…Steam入力を有効の設定を初期化する方法とかありますでしょうか?
いつの間にかLBでのダッシュ操作を受け付けなくなっていて「Steam入力を無効」にしたらLBボタンも受け付けるのですが…今度は入力有効時
に設定していた十字キーなどの操作が使えなくなるんですよね…Steam入力を有効の設定を初期化する方法とかありますでしょうか?
784名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 936d-D5wj)
2024/05/22(水) 07:15:12.90ID:4tLXIBET0 遠景再構築のため一旦DynDOLODを抜いてるんですが水の色がおかしかったり境目が出るようになりました
リバーウッド付近です
再度元のDynDOLODを戻したら直るので再構築すればいけるだろうとは思ってるんですが何故このような現象になるかご存じの方いますでしょうか
リバーウッド付近です
再度元のDynDOLODを戻したら直るので再構築すればいけるだろうとは思ってるんですが何故このような現象になるかご存じの方いますでしょうか
785 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1738-4PJT)
2024/05/22(水) 15:29:46.57ID:kJeICUFA0 どうかお助けください!!
【環境】
SE 1.5.97 SKSE 2.0.20。MOD管理にはVORTEXを使っています。
症状について。
スカイリムをプレイするとき、クイックセーブ&クイックロードを多用するのですが
いつものようにクイックロードを行うと、画面左上に「クイックロード中・・・」と出てくるだけでクイックロードできず
普通のセーブからやり直そうと思いセーブの欄を見ると、すべてのセーブデータが「$SAVE CORRUPT」となっていて、ロードできなくなっていました。
しかしゲームを再起動してロードすると普通に最新のセーブデータからゲームを始めることができました。
この状態でしばらく普通にプレイ(クイックロードもできるし、セーブデータも普通に読み込める)できますが、いつのまにかセーブデータを覗くとまた「SAVE CORRUPT」の状態になっていて、ロードできずにまたゲームを再起動、また普通にプレイできる、いつの間にかロードできなくなる、ゲームを再起動・・・という流れになってます。
つまりセーブデータ破損と出てますが実際のところ破損してないと思います。(勝手に思ってるだけ)
私の症状は「false corrupt save bug」というものではないかと思い、解決方法を色々調べました。
すると「engine fixes」のtomlを書き換えれば解決する(SaveGameMaxSize = true、MaxStdio = 8192)というものでしたが、これを書き換えても全く改善せず、困っています。
むしろプレイを始めてから「SAVE CORRUPT」の状態になるまでの時間が大幅に短縮されてしまったような気がします。
もちろん「engine fixes」はpart1をvortexに、part2はSkyrim Special Editionフォルダ直下にちゃんと入れてあります。
「false corrupt save bug」に関するほかの解決方法について調べてみましたが、大体の人が「engine fixes」のtomlを書き換えれば解決しており、他の解決方法が分かりません。
ということは「engine fixes」の導入ミスかもしれませんが、何回確認しても正しく導入しているように思えます。
ちなみに「false corrupt save bug」はセーブデータが大きくなると発生するとのことで、セーブデータのサイズをReSaverで見てみると
Total size: 42.0 mb
Papyrus size: 15.9 mb
ChangeForms size: 24.7 mb
Total ScriptData in load order: not available
The savefile was successfully loaded.
Read 3.1 mb in 16.1 seconds.
SKSE co-save was loaded.
となってます。何かの参考になればと思い載せました。
長文で申し訳ありませんが、save corrupt bugを治すためにどうぞご教授よろしくお願いいたします。
【環境】
SE 1.5.97 SKSE 2.0.20。MOD管理にはVORTEXを使っています。
症状について。
スカイリムをプレイするとき、クイックセーブ&クイックロードを多用するのですが
いつものようにクイックロードを行うと、画面左上に「クイックロード中・・・」と出てくるだけでクイックロードできず
普通のセーブからやり直そうと思いセーブの欄を見ると、すべてのセーブデータが「$SAVE CORRUPT」となっていて、ロードできなくなっていました。
しかしゲームを再起動してロードすると普通に最新のセーブデータからゲームを始めることができました。
この状態でしばらく普通にプレイ(クイックロードもできるし、セーブデータも普通に読み込める)できますが、いつのまにかセーブデータを覗くとまた「SAVE CORRUPT」の状態になっていて、ロードできずにまたゲームを再起動、また普通にプレイできる、いつの間にかロードできなくなる、ゲームを再起動・・・という流れになってます。
つまりセーブデータ破損と出てますが実際のところ破損してないと思います。(勝手に思ってるだけ)
私の症状は「false corrupt save bug」というものではないかと思い、解決方法を色々調べました。
すると「engine fixes」のtomlを書き換えれば解決する(SaveGameMaxSize = true、MaxStdio = 8192)というものでしたが、これを書き換えても全く改善せず、困っています。
むしろプレイを始めてから「SAVE CORRUPT」の状態になるまでの時間が大幅に短縮されてしまったような気がします。
もちろん「engine fixes」はpart1をvortexに、part2はSkyrim Special Editionフォルダ直下にちゃんと入れてあります。
「false corrupt save bug」に関するほかの解決方法について調べてみましたが、大体の人が「engine fixes」のtomlを書き換えれば解決しており、他の解決方法が分かりません。
ということは「engine fixes」の導入ミスかもしれませんが、何回確認しても正しく導入しているように思えます。
ちなみに「false corrupt save bug」はセーブデータが大きくなると発生するとのことで、セーブデータのサイズをReSaverで見てみると
Total size: 42.0 mb
Papyrus size: 15.9 mb
ChangeForms size: 24.7 mb
Total ScriptData in load order: not available
The savefile was successfully loaded.
Read 3.1 mb in 16.1 seconds.
SKSE co-save was loaded.
となってます。何かの参考になればと思い載せました。
長文で申し訳ありませんが、save corrupt bugを治すためにどうぞご教授よろしくお願いいたします。
786名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/22(水) 20:12:29.80ID:vjALq51m0 >>776
SSE Engine Fixesの設定にPrecache Killerがあるけどこれじゃダメかな
EngineFixes.toml
DisableChargenPrecache = true
他には、求めてる答えじゃなくて申し訳ないが
軽くするために髪型減らすのは一番確実な方法だけど、そのためにわざわざデータを削除したり必要はなくて
espのパッチを作るなどして一時的にNonPlayableにするだけでもいいんだよ
SSE Engine Fixesの設定にPrecache Killerがあるけどこれじゃダメかな
EngineFixes.toml
DisableChargenPrecache = true
他には、求めてる答えじゃなくて申し訳ないが
軽くするために髪型減らすのは一番確実な方法だけど、そのためにわざわざデータを削除したり必要はなくて
espのパッチを作るなどして一時的にNonPlayableにするだけでもいいんだよ
787名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/22(水) 20:13:25.83ID:vjALq51m0788名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/22(水) 20:17:05.57ID:vjALq51m0 >>785
ちょっと心当たりは無いんだけどVortex固有の問題かなあ
役に立たないとは思うけどセーブに関する情報をいくつか
Skyrimではクイックセーブ、オートセーブ、上書きセーブのどれもが問題を起こすことが知られている
なのでこれらは使わずに毎回新規セーブするのが安全と言われているよ
とはいえ毎度メニューを開いてセーブするのはめんどくさいので、クイックセーブキーを新規セーブに置き換えるMODがあったりする
クイックセーブキーの置き換え
SSE Engine FixesのEngineFixes.toml
RegularQuicksaves = true
おまじない
1. Documents\My Games\Skyrim Special Edition\Saves内のファイルを退避させるなどして、最新のセーブデータだけにする
2. いまのMOD環境でニューゲームしたクリーンなセーブデータを用意する(例えばヘルゲン脱出直後、Alternate Start導入済ならマーラ様の前など)
3. 完全に終了しデスクトップに戻ってからゲームを再起動し、2のセーブをロード
4. 1のセーブをロード
5. もう一度1のセーブをロード
6. 新規セーブする
セーブデータの破損防止
SKSE.ini
[General]
ClearInvalidRegistrations=1
オートセーブを無効
[SaveGame]
bAllowScriptedAutosave=0
bAllowScriptedForceSave=0
bDisableAutoSave=1
ちょっと心当たりは無いんだけどVortex固有の問題かなあ
役に立たないとは思うけどセーブに関する情報をいくつか
Skyrimではクイックセーブ、オートセーブ、上書きセーブのどれもが問題を起こすことが知られている
なのでこれらは使わずに毎回新規セーブするのが安全と言われているよ
とはいえ毎度メニューを開いてセーブするのはめんどくさいので、クイックセーブキーを新規セーブに置き換えるMODがあったりする
クイックセーブキーの置き換え
SSE Engine FixesのEngineFixes.toml
RegularQuicksaves = true
おまじない
1. Documents\My Games\Skyrim Special Edition\Saves内のファイルを退避させるなどして、最新のセーブデータだけにする
2. いまのMOD環境でニューゲームしたクリーンなセーブデータを用意する(例えばヘルゲン脱出直後、Alternate Start導入済ならマーラ様の前など)
3. 完全に終了しデスクトップに戻ってからゲームを再起動し、2のセーブをロード
4. 1のセーブをロード
5. もう一度1のセーブをロード
6. 新規セーブする
セーブデータの破損防止
SKSE.ini
[General]
ClearInvalidRegistrations=1
オートセーブを無効
[SaveGame]
bAllowScriptedAutosave=0
bAllowScriptedForceSave=0
bDisableAutoSave=1
789名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 936d-D5wj)
2024/05/22(水) 22:50:56.73ID:4tLXIBET0 >>787
その通りで解決しましたが競合セルの特定が大変そうだったのでwater for enbのロードオーダーをほぼ最後まで持っていく必要がありました
lux系の光源modより後ろなんですがこんなもんでしたっけ?
その通りで解決しましたが競合セルの特定が大変そうだったのでwater for enbのロードオーダーをほぼ最後まで持っていく必要がありました
lux系の光源modより後ろなんですがこんなもんでしたっけ?
790名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f6c9-19GD)
2024/05/23(木) 01:16:13.46ID:CbBrk3Cn0 >>789
どのようなMODをどのようなロードオーダーで使っているかで全然変わってくるよ
Water for ENBを最後の方に持っていくことで水の見た目が気にならなくなったとしても、それは競合が解決されたということではないかも知れない
水の見た目と引き換えに、今度は別の何かが犠牲になってる可能性がある
MODの競合をロードオーダーだけで解決するのは無理があるのね
きちんとやるには総合的なパッチを一番下の方に作り、そのespで管理するのがいいと思う
そうすればそのパッチが帳尻を合わせてくれるので、ロードオーダーはあまり関係なくなるんだ
総合的なパッチを作るにはxEditで全部のMODを読み込んで、競合箇所を見つけては潰していく地道な作業になる
慣れていないと大変に感じるかも知れないけど、不具合は劇的に減るはずなのでおすすめです
どのようなMODをどのようなロードオーダーで使っているかで全然変わってくるよ
Water for ENBを最後の方に持っていくことで水の見た目が気にならなくなったとしても、それは競合が解決されたということではないかも知れない
水の見た目と引き換えに、今度は別の何かが犠牲になってる可能性がある
MODの競合をロードオーダーだけで解決するのは無理があるのね
きちんとやるには総合的なパッチを一番下の方に作り、そのespで管理するのがいいと思う
そうすればそのパッチが帳尻を合わせてくれるので、ロードオーダーはあまり関係なくなるんだ
総合的なパッチを作るにはxEditで全部のMODを読み込んで、競合箇所を見つけては潰していく地道な作業になる
慣れていないと大変に感じるかも知れないけど、不具合は劇的に減るはずなのでおすすめです
791名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW ff5e-Uyvj)
2024/05/23(木) 01:28:04.08ID:dogIfoF30 一応luxのpostにはロードオーダーの目安書いてあるからpostとかも目通しといた方がいいわよ
https://i.imgur.com/13BmUd2.png
https://i.imgur.com/13BmUd2.png
792名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 936d-D5wj)
2024/05/23(木) 06:11:11.25ID:Gi075Fxb0794名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 336e-sC7m)
2024/05/23(木) 10:34:44.57ID:hukFr+qI0 今現在ネクサスのアカウントページではログインしていることになっているのに
MODダウンロードする場面でログインできてない扱いなるというストレスフルな感じになってるんですが私だけでしょうか
MODダウンロードする場面でログインできてない扱いなるというストレスフルな感じになってるんですが私だけでしょうか
795名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 76ae-y+EG)
2024/05/23(木) 10:44:56.74ID:SVrbxVLW0 俺もです多分サイトがおかしくなってる
スカイリムのFPSとモニターのリフレッシュレートが不一致だとテクスチャ表記に不具合が生じるって聞いたんですけど
実際自分の環境だとバニラでもモニターのリフレッシュレートが144とか165だと遠影の壁や近場の武器などのテクスチャがすっごいチカチカというかチラつきがでてしまいます
一応60にすれば改善はされるんですけどリフレッシュレートを落とさずにテクスチャのチラつに。改善する方法はありますか?
実際自分の環境だとバニラでもモニターのリフレッシュレートが144とか165だと遠影の壁や近場の武器などのテクスチャがすっごいチカチカというかチラつきがでてしまいます
一応60にすれば改善はされるんですけどリフレッシュレートを落とさずにテクスチャのチラつに。改善する方法はありますか?
798名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3e73-XVI4)
2024/05/24(金) 19:37:21.74ID:vAE8tQQg0 クエスト「ミラーク聖堂」を開始している状態で、とあるmodのアイテムをAddItemMenuで検索
してアイテム欄を下に進んでいくと途中で確定でクラッシュしてしまいます。
クエスト「ミラーク聖堂」を始めていないデータではクラッシュしません。
これだけの情報からクラッシュする原因とかってわかりますか?
してアイテム欄を下に進んでいくと途中で確定でクラッシュしてしまいます。
クエスト「ミラーク聖堂」を始めていないデータではクラッシュしません。
これだけの情報からクラッシュする原因とかってわかりますか?
799名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3e73-XVI4)
2024/05/24(金) 19:51:36.94ID:vAE8tQQg0 訂正です。クラッシュする原因として思い当たるところ、疑うべきところです。
800名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ffdc-HlND)
2024/05/24(金) 19:56:55.39ID:jsnAU9S50 とあるmod名とアイテム名を書くが良い
801名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3e73-XVI4)
2024/05/24(金) 20:07:27.39ID:vAE8tQQg0 ZaZAnimationPackです。アイテム欄を下に進んでいくと途中でと書きました、アイテム名は
特定出来ていません。
特定出来ていません。
802名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a311-4PJT)
2024/05/24(金) 21:47:12.23ID:nyPL/0rd0 zaz ctd fixで調べるとバグフィックスを上げている人がいたはず
803名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0bd6-4PJT)
2024/05/24(金) 22:09:02.22ID:dATNfPDN0 >>788
>>793
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
お二人とも一緒に考えてくださり、本当にありがとうございました;;
無事解決いたしました・・・!
788さんのアドバイスを最終手段にしようと思い、まずは793さんのアドバイスから実践しました。
というか、実践しようとして、engine fixesをインストールしなおす前に、何気なくvortexにあるengine fixesの詳細情報を見ていたら
なぜか、何もしていないのに(そもそもMODの情報をいじるなどという知識がないため。)MOD種別の欄が「engine injector」になってました。
調べてみると、どうやら
MOD種別が書かれていないものは、"C:\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data"に
MOD種別が「engine injector」のものは"C:\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition"にMODが展開されるみたいです。
何度インストールしなおしても、engine fixesのMOD種別が勝手に「engine injector」になってしまっていたため
engine fixesが正しい位置に展開されていなかったんだと思います。
engine fixesのMOD種別欄を消したら、急に「SAVE CORRUPT」の状態がすべて解決しました;;
結局、engine fixesの問題でした・・・!お恥ずかしい限りです。お二人とも本当にありがとうございました。
怖いので、788さんのおっしゃる通り、これからは新規セーブを多用して生きていきたいと思います!
>>793
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
お二人とも一緒に考えてくださり、本当にありがとうございました;;
無事解決いたしました・・・!
788さんのアドバイスを最終手段にしようと思い、まずは793さんのアドバイスから実践しました。
というか、実践しようとして、engine fixesをインストールしなおす前に、何気なくvortexにあるengine fixesの詳細情報を見ていたら
なぜか、何もしていないのに(そもそもMODの情報をいじるなどという知識がないため。)MOD種別の欄が「engine injector」になってました。
調べてみると、どうやら
MOD種別が書かれていないものは、"C:\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data"に
MOD種別が「engine injector」のものは"C:\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition"にMODが展開されるみたいです。
何度インストールしなおしても、engine fixesのMOD種別が勝手に「engine injector」になってしまっていたため
engine fixesが正しい位置に展開されていなかったんだと思います。
engine fixesのMOD種別欄を消したら、急に「SAVE CORRUPT」の状態がすべて解決しました;;
結局、engine fixesの問題でした・・・!お恥ずかしい限りです。お二人とも本当にありがとうございました。
怖いので、788さんのおっしゃる通り、これからは新規セーブを多用して生きていきたいと思います!
804名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e73-XVI4)
2024/05/24(金) 22:44:44.61ID:vAE8tQQg0805名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 33f1-bYHt)
2024/05/25(土) 16:53:46.96ID:F7c6Ug4e0 メインストーリーを終わらせたあとにドーンガードを始めるとセラーナが背負っている星霜の書の立場はどうなるのですか?
806名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (オッペケ Srbb-dWDI)
2024/05/25(土) 17:39:53.67ID:YroPRZOUr エルダースクロールは唯一無二のもんじゃないんで別に
帝都のホワイトゴールドタワーに腐るほどあるぞ
帝都のホワイトゴールドタワーに腐るほどあるぞ
807名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW a18b-gX5g)
2024/05/26(日) 01:46:01.02ID:4FomtQCf0 半年ぶりくらいにほぼオフ用PCをオンラインに繋げてOSのアプデとgeforceのドライバーをとにかく最新の状態に更新したのですが、そこから異様にskyrimSEがフリーズとかCTDとか頻発するようになりました
以前の環境からmodを追加したりとかは全くしていないので確実に問題はPCの更新だと思うのですが、ここ最近のwindousのアップデートもしくはGeforceドライバーのアップデートで大きな問題のあるパッチでもあったのでしょうか?
ちなみにPCはi5 8500にgtx1080です
以前の環境からmodを追加したりとかは全くしていないので確実に問題はPCの更新だと思うのですが、ここ最近のwindousのアップデートもしくはGeforceドライバーのアップデートで大きな問題のあるパッチでもあったのでしょうか?
ちなみにPCはi5 8500にgtx1080です
808名無しさんの野望 警備員[Lv.4] (ワッチョイW c196-4M/T)
2024/05/26(日) 02:00:57.44ID:P1030Kri0 SSE engine fixとか4月に更新されてるからそのへん見てくれば良いんじゃないか
esm/espとskse saveをいじらないやつなら更新しても大丈夫っしょ
esm/espとskse saveをいじらないやつなら更新しても大丈夫っしょ
809名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 096a-4M/T)
2024/05/26(日) 02:07:19.94ID:MREFYjHE0 ドーンガードで星霜の書3つ集めてこいって言われるしな
810名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a18b-gX5g)
2024/05/26(日) 02:09:28.36ID:4FomtQCf0 >>808
今確認してみたらSE1.5.97用のsse engine fixは2022年のものが最新だったのでそれは違うみたいです…!
ですが回答ありがとうございます。これを機に既に入れてるmodに最新の更新ないかしらみつぶしに見てみます
今確認してみたらSE1.5.97用のsse engine fixは2022年のものが最新だったのでそれは違うみたいです…!
ですが回答ありがとうございます。これを機に既に入れてるmodに最新の更新ないかしらみつぶしに見てみます
811名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイW c196-4M/T)
2024/05/26(日) 02:14:54.54ID:P1030Kri0812名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a18b-gX5g)
2024/05/26(日) 02:20:01.48ID:4FomtQCf0 >>811
パピルスが出力してるクラッシュログも目を通してはいるのですが、どうも毎回まったく違う要因で落ちている≒CTDした瞬間にたまたま動いてた動作がエラーログというよりダイイングメッセージみたいに書かれてる、みたいになってまして使い物にならないのも歯がゆいんです…
パピルスが出力してるクラッシュログも目を通してはいるのですが、どうも毎回まったく違う要因で落ちている≒CTDした瞬間にたまたま動いてた動作がエラーログというよりダイイングメッセージみたいに書かれてる、みたいになってまして使い物にならないのも歯がゆいんです…
813名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dbc9-mLF1)
2024/05/26(日) 03:13:22.14ID:p/vN24Yv0 >>812
暫く使っていないPCでいろいろアップデートしたとのことなので、まずはバニラで動作確認をしてから切り分けた方がいいと思う
大丈夫だと思うけど、ドライバに関してはこんな情報も
去年GeForceのドライバ 536.40辺りで大きな不具合報告があったよ
一度この不具合に当たるとアップデートやロールバックしても解決しないので、物理的にグラボが破壊されたのではとも言われていた
でもnvlddmkm.sysを削除してから問題の無いドライバをクリーンインストールすることで解決したとの話もあるみたい
詳しくは知らないけど、それ以降大きな騒ぎになっていないので今では修正済みだと思う
「geforce ドライバ 破壊」などで検索してみては
暫く使っていないPCでいろいろアップデートしたとのことなので、まずはバニラで動作確認をしてから切り分けた方がいいと思う
大丈夫だと思うけど、ドライバに関してはこんな情報も
去年GeForceのドライバ 536.40辺りで大きな不具合報告があったよ
一度この不具合に当たるとアップデートやロールバックしても解決しないので、物理的にグラボが破壊されたのではとも言われていた
でもnvlddmkm.sysを削除してから問題の無いドライバをクリーンインストールすることで解決したとの話もあるみたい
詳しくは知らないけど、それ以降大きな騒ぎになっていないので今では修正済みだと思う
「geforce ドライバ 破壊」などで検索してみては
814名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dbc9-mLF1)
2024/05/26(日) 03:30:52.88ID:p/vN24Yv0815名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a18b-gX5g)
2024/05/26(日) 03:36:23.34ID:4FomtQCf0 >>814
skyrimSE本体のデータはとにかく1.5.97から更新しないように何よりも優先してるので大丈夫だと思います
具体的にはそもそもsteamをPCに入れない、mo2でskseを起動する際に勝手にsteam経由してアップデートしないよう設定をする、そもそもpcをネットに繋げない、そしてうっかりベースのskyrimを更新した時のために1.5.97のバニラデータをまるまる外付けHDD2個に保存して万が一アップグレードしたらバックアップから戻せるようにしてます!!
skyrimSE本体のデータはとにかく1.5.97から更新しないように何よりも優先してるので大丈夫だと思います
具体的にはそもそもsteamをPCに入れない、mo2でskseを起動する際に勝手にsteam経由してアップデートしないよう設定をする、そもそもpcをネットに繋げない、そしてうっかりベースのskyrimを更新した時のために1.5.97のバニラデータをまるまる外付けHDD2個に保存して万が一アップグレードしたらバックアップから戻せるようにしてます!!
816名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a18b-gX5g)
2024/05/26(日) 03:38:39.69ID:4FomtQCf0817名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a18b-gX5g)
2024/05/26(日) 03:46:45.20ID:4FomtQCf0 geforceのドライバ不具合の記事見てたらゲーム中に突然画面がブラックアウトし復帰不可能…とあって全く同じ症状が問題になってるようでビックリしました
もしかしたらコレかもしれません
もしかしたらコレかもしれません
818名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dbc9-mLF1)
2024/05/26(日) 05:01:54.74ID:p/vN24Yv0 >>817
ドライバに関しては
>Geforceドライバーのアップデートで大きな問題のあるパッチでもあったのでしょうか?
とのことだったので去年の不具合を紹介しました
あなたの場合は以前は問題なく動いていて、つい最近アップデートしたとのことなので大丈夫かと思うけどどうだろう
それよりも、一連のレスを見ていると色々と早とちりや勘違いをしているような不安があります
まずは落ち着いて、ハードの問題なのかSkyrimの問題なのか切り分けた方がいいと思う
MO2なら新しいプロファイルを作ってバニラでしばらく動かしてみる
それでも同じようにクラッシュするなら、そこで初めてハードの問題を疑えばいい
ドライバに関しては
>Geforceドライバーのアップデートで大きな問題のあるパッチでもあったのでしょうか?
とのことだったので去年の不具合を紹介しました
あなたの場合は以前は問題なく動いていて、つい最近アップデートしたとのことなので大丈夫かと思うけどどうだろう
それよりも、一連のレスを見ていると色々と早とちりや勘違いをしているような不安があります
まずは落ち着いて、ハードの問題なのかSkyrimの問題なのか切り分けた方がいいと思う
MO2なら新しいプロファイルを作ってバニラでしばらく動かしてみる
それでも同じようにクラッシュするなら、そこで初めてハードの問題を疑えばいい
819名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9311-vlCe)
2024/05/26(日) 05:29:34.07ID:bIDgZhFy0 CTDは無かったけど長時間固まってからの長時間ロードはグラボのドライバをクリーンインストールしたら収まったよ
今回アプデした際にクリーンインストールしたんじゃなかったら試してみたら?
今回アプデした際にクリーンインストールしたんじゃなかったら試してみたら?
820名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7923-O2Se)
2024/05/26(日) 11:57:27.03ID:f/AZJU/v0 うちでもちょい前にGeforceドライバアプデ後でのPC起動しなくなる事件があったのでそんなんかもしれんね
検索履歴見ると552番台あたりを検索してるわその辺りが問題なのか問題があってからアプデ通知来るたびに検索してるからなのかは覚えてないけど
怪しいのは552.22辺りと見て今現在552.12入れてて問題はでてないからそれ以降のアプデ通知来てても怖くて入れてない
うちではGPUドライバアプデ後すぐで滅多にエラー出ないGrimDawnで画面の乱れやCTD起きたので分かった
ドライバの話出てたのでちょと参加
検索履歴見ると552番台あたりを検索してるわその辺りが問題なのか問題があってからアプデ通知来るたびに検索してるからなのかは覚えてないけど
怪しいのは552.22辺りと見て今現在552.12入れてて問題はでてないからそれ以降のアプデ通知来てても怖くて入れてない
うちではGPUドライバアプデ後すぐで滅多にエラー出ないGrimDawnで画面の乱れやCTD起きたので分かった
ドライバの話出てたのでちょと参加
821名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW e16d-9cRZ)
2024/05/26(日) 13:07:36.92ID:zx4oCOna0 そもそもグラボのドライバなんてよっぽど問題がない限りはアップしないほうがいいというのが一般論というか普通だった
少なくともそこら辺のアプリと一緒に考えない方がよい
少なくともそこら辺のアプリと一緒に考えない方がよい
822名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9383-Av8/)
2024/05/26(日) 13:55:52.62ID:dE1U291Z0 24/5/21リリースのgeforceドライバ555.85の不具合報告に、ゲーム中にブラックアウトして復帰しない、は無いみたいですね
823 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 490d-CyIU)
2024/05/27(月) 11:37:57.43ID:rnxS22c40 すみません、3baの衣装をbhunpに変換しようとしたのですが、アウトファットスタジオのテンプレートにconvertの項目がありません。
mo2でbhunpに加えてcbbeと3baを有効にしてもコンバートが現れないのですが、どうすれば出てきますかね。
mo2でbhunpに加えてcbbeと3baを有効にしてもコンバートが現れないのですが、どうすれば出てきますかね。
825donguri 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4931-GD45)
2024/05/27(月) 17:06:32.06ID:rnxS22c40826名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9311-TjPR)
2024/05/27(月) 20:45:16.27ID:6lh1sA/r0 windowsを入れているSteamdeckにてSteamでスカイリムseを購入したのですが、キャラクリからの名前入力の欄でどのボタンを押しても入力不可&進行不可になってしまい、設定をいじりまくっていた所、設定のコントローラーの欄を外してからゲームを再起動というポカをしてしまい、現在Steamdeckの画面を擦ると真ん中のマウスポインタがカクカク移動するのみ(変な挙動をします)でタップ反応は一切なし&Steamdeckのボタン操作は一切受け付けずスクリーンキーボードを出してみても全く反応なしで積んでしまいました
Steamのコントローラー設定をいじってキー設定を何度か変更してみてもダメでした
その都合でスクリーンショットが出来ず恥ずかしい直撮り&長文で大変申し訳ありません
1度スカイリムをアンインストールしてセーブデータ込で完全初期化、再インストールしてもカクカクポインタは変わらず困っています
Steamdeckでプレイするのは厳しいでしょうか…
Steamのコントローラー設定をいじってキー設定を何度か変更してみてもダメでした
その都合でスクリーンショットが出来ず恥ずかしい直撮り&長文で大変申し訳ありません
1度スカイリムをアンインストールしてセーブデータ込で完全初期化、再インストールしてもカクカクポインタは変わらず困っています
Steamdeckでプレイするのは厳しいでしょうか…
827名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9311-TjPR)
2024/05/27(月) 20:48:09.69ID:6lh1sA/r0828名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9311-TjPR)
2024/05/27(月) 20:48:58.81ID:6lh1sA/r0 2枚貼ってしまった
modは入れてないです
modは入れてないです
829名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c11c-4M/T)
2024/05/27(月) 21:04:16.47ID:6Q1gTxS60 skyrimprefs.iniをいじればいけそうだがdeckってできんだっけ?
できるならゲームパッドがああだこうだを1にすりゃ良いと思う。ハッキリ覚えてないからごまかしたけど
できるならゲームパッドがああだこうだを1にすりゃ良いと思う。ハッキリ覚えてないからごまかしたけど
830名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9311-TjPR)
2024/05/27(月) 21:24:23.54ID:6lh1sA/r0 >>829
ご回答ありがとうございます
skyrimprefs.ini 内にあり、数値が0だったfGamepadHeadingSensitivityというやつを1
にしてみましたが変わらずでした
他にある項目のゲームパッドがつくものの
bGamepadEnabledとbGamepadRumble(手打ちなのでスペルが間違っているかも)は既に1でした
英語がわかっておらず違うものを指していたらすみません
ご回答ありがとうございます
skyrimprefs.ini 内にあり、数値が0だったfGamepadHeadingSensitivityというやつを1
にしてみましたが変わらずでした
他にある項目のゲームパッドがつくものの
bGamepadEnabledとbGamepadRumble(手打ちなのでスペルが間違っているかも)は既に1でした
英語がわかっておらず違うものを指していたらすみません
831名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c11c-4M/T)
2024/05/27(月) 23:12:32.72ID:6Q1gTxS60832名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9311-TjPR)
2024/05/27(月) 23:27:27.83ID:6lh1sA/r0833名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9311-kizQ)
2024/05/28(火) 08:55:53.48ID:RuwjsxHj0 https://imgur.com/a/fyVWJW2
眉毛がこんな感じに一部欠けてたり適切に表示されないのですが何が原因なのでしょうか・・?
眉毛がこんな感じに一部欠けてたり適切に表示されないのですが何が原因なのでしょうか・・?
834名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW a16e-UdpP)
2024/05/28(火) 13:18:07.54ID:Fz419CEV0 実績解除できるようになるMODってそれ専用のじゃなくて、何かのバグフィックス系のMODに内包されてませんでしたっけ?
それがどのMODなのか忘れたんで教えてほしい
それがどのMODなのか忘れたんで教えてほしい
835名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9188-mXDY)
2024/05/28(火) 13:57:36.19ID:+RqoT6xt0 SSE Engine Fixes
836名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a16e-UdpP)
2024/05/28(火) 14:23:57.84ID:Fz419CEV0837名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 498a-GD45)
2024/05/28(火) 15:37:11.64ID:c2v79dhd0 outfitstudioで衣装の変換をしていたのですが、
the following shapes have unweighted vartices,the affected vertices have been put under a mask
と出てしまって衣装の一部が黒くなってしまいます。
調べたところボーンのウェイトが設定されていない頂点があるという問題らしいのですが、具体的な解決策が分からず困っています。
策があればご教授願いたいです。
the following shapes have unweighted vartices,the affected vertices have been put under a mask
と出てしまって衣装の一部が黒くなってしまいます。
調べたところボーンのウェイトが設定されていない頂点があるという問題らしいのですが、具体的な解決策が分からず困っています。
策があればご教授願いたいです。
838名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9311-vlCe)
2024/05/28(火) 16:23:33.26ID:kQ2q+/Ub0 >>837
画像があった方が分かりやすいから防具の体型変換解説してるサイト見たらいい。その手のサイトならまず画像付きで詳しく解説してくれてる。
画像があった方が分かりやすいから防具の体型変換解説してるサイト見たらいい。その手のサイトならまず画像付きで詳しく解説してくれてる。
839名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9311-vlCe)
2024/05/28(火) 16:31:46.37ID:kQ2q+/Ub0 一応文字で書いておくとToolのInvert Maskでマスク反転させてからToolのCurrent Tool→rWeight Paintでマスクされてない黒いところを塗る感じ
変換前の装備のウェイトをコピーするみたいな方法もどこかで見た気がする
変換前の装備のウェイトをコピーするみたいな方法もどこかで見た気がする
840名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c17c-9cRZ)
2024/05/28(火) 16:34:37.78ID:OuyyIb4V0841名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ 5b96-kizQ)
2024/05/29(水) 13:12:02.90ID:51DAl/iT0NIKU 1.5.97です
しばらく遊んでるとキャラ固有の会話メニュー(名有りNPCの事情聞く選択肢や宿屋の主人に対しての泊まりたいんだが等)が消えて選べなくなってしまいます
向こうから話しかけてきてもこちらからの選択肢が消えて会話が終わってしまいます
Sidequests of Skyrim等のNPC全員に表示される選択肢は消えません
ロードすると選択肢が消えず選べますがしばらく遊んでるとまた消えます
この現象の原因に心当たりのある方がいたら教えていただけないでしょうか?
しばらく遊んでるとキャラ固有の会話メニュー(名有りNPCの事情聞く選択肢や宿屋の主人に対しての泊まりたいんだが等)が消えて選べなくなってしまいます
向こうから話しかけてきてもこちらからの選択肢が消えて会話が終わってしまいます
Sidequests of Skyrim等のNPC全員に表示される選択肢は消えません
ロードすると選択肢が消えず選べますがしばらく遊んでるとまた消えます
この現象の原因に心当たりのある方がいたら教えていただけないでしょうか?
842donguri 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 5b8e-CyIU)
2024/05/29(水) 14:27:06.08ID:u9fNlq8b0NIKU843名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 10:04:45.22ID:0UdChxFQ0 キャラメイク系modについて困っているので教えてください
昨日SkyrimSEを購入し、racemenuを入れようとしたんですが、「SKSEのバージョンが違う、バージョンに合わせてSKSEスクリプトを再インストールしろ」って怒られます
・SKSEのバージョンが0.0.0って出てるけど、最新(2.2.6)入ってる(Racemenuのreadmeに書かれていた「正しいバージョン1.6.1170」と互換性有りとのこと)
・RaceMenuはoldfileからSEEdition最新(0.4.9)入れてる
・ゲーム内でSKSEのバージョンを確認すると1.6.1170と表示されている
ググると同じようなところで詰まってる人はいて対応策は書かれてるんだけど、mod自体あまり入れたことがなくて何が何だかわかりません…
skse64_loader.exeを直接起動すると使えたという記述を見かけたので試してみたところ、確かにエラーは出なかったけどRacemenuも反映されていない様子
昨夜数時間かけてわからず、今朝も4時間くらいやってますがわからず、正直お手上げです
対処方法か、初心者でも導入しやすい別のキャラメイク系modあれば教えてくださいorz
昨日SkyrimSEを購入し、racemenuを入れようとしたんですが、「SKSEのバージョンが違う、バージョンに合わせてSKSEスクリプトを再インストールしろ」って怒られます
・SKSEのバージョンが0.0.0って出てるけど、最新(2.2.6)入ってる(Racemenuのreadmeに書かれていた「正しいバージョン1.6.1170」と互換性有りとのこと)
・RaceMenuはoldfileからSEEdition最新(0.4.9)入れてる
・ゲーム内でSKSEのバージョンを確認すると1.6.1170と表示されている
ググると同じようなところで詰まってる人はいて対応策は書かれてるんだけど、mod自体あまり入れたことがなくて何が何だかわかりません…
skse64_loader.exeを直接起動すると使えたという記述を見かけたので試してみたところ、確かにエラーは出なかったけどRacemenuも反映されていない様子
昨夜数時間かけてわからず、今朝も4時間くらいやってますがわからず、正直お手上げです
対処方法か、初心者でも導入しやすい別のキャラメイク系modあれば教えてくださいorz
>>843
前提理解全部間違ってる感じかな
まずSkyrimSE.exeの何もしてない最新の状態が1.6.1170
この状態で必要なSKSE64はSKSE公式サイトのCurrent Anniversary Edition build 2.2.6 (game version 1.6.1170)ってやつ
SKSE64の2.2.6で使うRaceMenuは最新のやつでいい
あとMODマネージャー使ってないなら使った方がいい
前提理解全部間違ってる感じかな
まずSkyrimSE.exeの何もしてない最新の状態が1.6.1170
この状態で必要なSKSE64はSKSE公式サイトのCurrent Anniversary Edition build 2.2.6 (game version 1.6.1170)ってやつ
SKSE64の2.2.6で使うRaceMenuは最新のやつでいい
あとMODマネージャー使ってないなら使った方がいい
845名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/30(木) 10:13:52.96ID:L4m0f9ep0 あと買ったのsteam版でいいんだよね?
846名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW f136-K+Kd)
2024/05/30(木) 10:15:00.13ID:yhzcE5J60847名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 09d7-UqCc)
2024/05/30(木) 10:16:09.91ID:1xy3sBXC0 MOD導入における1番の敵は「思い込み」
848名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/30(木) 10:39:00.05ID:L4m0f9ep0849843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 10:45:29.44ID:0UdChxFQ0 ありがとうございます!
>>844>>846
買ったのはSteam版です
MO2って検索してみたけど、VortexじゃなくてMO2で管理した方がいいんですかね?
あと、844さんのおっしゃってることが、何がどう間違っているのかわからない…何か別のバージョンのSKSEをDLしないといけないんですかね?
>>844>>846
買ったのはSteam版です
MO2って検索してみたけど、VortexじゃなくてMO2で管理した方がいいんですかね?
あと、844さんのおっしゃってることが、何がどう間違っているのかわからない…何か別のバージョンのSKSEをDLしないといけないんですかね?
850名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/30(木) 10:48:23.47ID:L4m0f9ep0 >>849
要するにそのSKSEのバージョンで入れるべきMODのバージョンが間違ってるってこと
要するにそのSKSEのバージョンで入れるべきMODのバージョンが間違ってるってこと
851843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 11:02:42.84ID:0UdChxFQ0 >>850
SKSE64のバージョン2.2.6が違うってことですかね?
>Racemenuは最新のやつでいい
ということは、こちらは今入れてるRacemenuSE v0.4.9でいいってことですか?
(oldfileの中でいちばん新しいのはこれでした)
理解力なくてすみません…
SKSE64のバージョン2.2.6が違うってことですかね?
>Racemenuは最新のやつでいい
ということは、こちらは今入れてるRacemenuSE v0.4.9でいいってことですか?
(oldfileの中でいちばん新しいのはこれでした)
理解力なくてすみません…
852名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr8d-4M/T)
2024/05/30(木) 11:04:17.50ID:9252Xmb3r Vortexの優位性なんてNexusがリリースしてるもの以外ないしそもそもmodなんて誰かが勝手に作った何が入ってるか分からんものをぶっ込んでるのに管理ツールだけは本家のものじゃないと嫌だという神経がよく分からん
modみたいなゲームを壊すものを入れておきながら安心を求めるとかやってる姿勢がチグハグだ
もう少し荒いことをしてるという自覚を持った方がいい
modみたいなゲームを壊すものを入れておきながら安心を求めるとかやってる姿勢がチグハグだ
もう少し荒いことをしてるという自覚を持った方がいい
今のスカイリムはまだまだダウングレード派も多いから、
MODもSKSEも単純に最新版いれりゃいいってわけじゃないから初心者には難しいな
MODもSKSEも単純に最新版いれりゃいいってわけじゃないから初心者には難しいな
854843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 11:06:48.36ID:0UdChxFQ0 >>852
嫌だというわけではなくて、Vortexしか使ったことがないから今回の場合はどっちを使う方がいいのか質問しただけです
嫌だというわけではなくて、Vortexしか使ったことがないから今回の場合はどっちを使う方がいいのか質問しただけです
855名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0996-Ku7J)
2024/05/30(木) 11:06:56.72ID:HUGgkA+n0 初心者なら最新バージョンでいいと思うけどね
ダウングレードなんて応用技だ
ダウングレードなんて応用技だ
856名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/30(木) 11:11:13.95ID:L4m0f9ep0857843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 11:24:10.34ID:0UdChxFQ0 >>856
あー、なるほど
最初そっちを入れたんです
それで今お話してるバージョン違うってエラーが出たんで、色々調べててSEのファイルにしないといけないんだろうか?と思ってそちらを落としてみたけど事態変わらなくてここにきたというわけで
今、もう一度最新バージョンのRacemenuをインストールし直してみたんだけど、やっぱり全く同じエラー出ます…
あー、なるほど
最初そっちを入れたんです
それで今お話してるバージョン違うってエラーが出たんで、色々調べててSEのファイルにしないといけないんだろうか?と思ってそちらを落としてみたけど事態変わらなくてここにきたというわけで
今、もう一度最新バージョンのRacemenuをインストールし直してみたんだけど、やっぱり全く同じエラー出ます…
858名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/30(木) 11:27:29.96ID:L4m0f9ep0 >>857
うーんじゃあRacemenu外した状態でSKSEからゲームの起動はできる?
うーんじゃあRacemenu外した状態でSKSEからゲームの起動はできる?
859843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 11:38:23.97ID:0UdChxFQ0 >>858
それが…
さっきまではできていたのに、今やると
Couldn't find SkyrimSE.exe
ってエラー出ちゃいました…Racemenuあってもなくても
直前に
SteamからもSKSE落とせるって知ってDL→SEに対応してないと知ってアンインストール
…をしたから、そのせいかもしれないです
(再起動しても変わらず)
それが…
さっきまではできていたのに、今やると
Couldn't find SkyrimSE.exe
ってエラー出ちゃいました…Racemenuあってもなくても
直前に
SteamからもSKSE落とせるって知ってDL→SEに対応してないと知ってアンインストール
…をしたから、そのせいかもしれないです
(再起動しても変わらず)
860843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 11:39:14.82ID:0UdChxFQ0 Skyrim自体はアイコンまたはSteamから起動できます
861名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/30(木) 12:06:24.42ID:L4m0f9ep0 調べたけどVortexで同じ現象になってる人多いみたいね
862843 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 12:11:41.86ID:0UdChxFQ0863843 警備員[Lv.30] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 14:09:50.56ID:0UdChxFQ0864名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac5-aT29)
2024/05/30(木) 14:44:09.72ID:xhbJ7wOta なぜMO2とVORTEXを併用する?
全く無意味
全く無意味
どっちか片方でいいよ
仮想modフォルダ作って管理するツールだから2つあっても使うのは1つだし
そもそも正しく運用できてるならそのやり方だとesp分散してめんどくさい事になるから片方に厳選して
仮想modフォルダ作って管理するツールだから2つあっても使うのは1つだし
そもそも正しく運用できてるならそのやり方だとesp分散してめんどくさい事になるから片方に厳選して
866843 警備員[Lv.30] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 20:54:42.76ID:0UdChxFQ0 VortexがSKSEをスタートできないんです💦
で、MO2に全部直接入れるやり方も調べてもやり方わからないから、Vortexに入れてリンクさせるようにして
結局両方使わざるを得ない状況で
で、MO2に全部直接入れるやり方も調べてもやり方わからないから、Vortexに入れてリンクさせるようにして
結局両方使わざるを得ない状況で
867843 警備員[Lv.30] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/30(木) 21:10:20.48ID:0UdChxFQ0 ディレクトリは両方同じところにあります
868名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c189-4M/T)
2024/05/30(木) 22:24:53.26ID:uw8aRmIo0 俺だったらSkyrimのダウンロードからやり直すかな…
869名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW f136-K+Kd)
2024/05/30(木) 22:32:51.08ID:yhzcE5J60 Vortexは削除して
MO2でいけばいいと思うけどね
MO2でいけばいいと思うけどね
870名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1f2-9cRZ)
2024/05/30(木) 23:03:49.14ID:/5sItG5T0 >>866
まだ間に合うので1回全部まっさらにアンインスコしてmo2で組み直してみたらどうでしょうか
まだ間に合うので1回全部まっさらにアンインスコしてmo2で組み直してみたらどうでしょうか
871 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7923-O2Se)
2024/05/30(木) 23:34:42.67ID:fXdxr5M20872名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/05/30(木) 23:53:46.49ID:jvlnpnoi0 mo2のゲーム機動がめちゃくちゃ遅い問題は大丈夫?
それが大丈夫ならvortex使いにくいから乗り換えたい
それが大丈夫ならvortex使いにくいから乗り換えたい
873843 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/31(金) 00:01:02.80ID:9UjnTSMt0 Skyrimのダウンロードもやり直したけどダメでしたorz
今朝の時点では動いてたのに…
mo2に変えようとしているんだけど、modのマニュアルで入れる方法が、いくらやり方見てもわからないんです…
もう少し色々試してみます
今朝の時点では動いてたのに…
mo2に変えようとしているんだけど、modのマニュアルで入れる方法が、いくらやり方見てもわからないんです…
もう少し色々試してみます
874843 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/31(金) 00:03:47.49ID:9UjnTSMt0 他のゲームのmodも少しだけVortexに入ってるから、そっちはVortex使ってSkyrimは管理対象外にするって感じでやってみます
875843 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/31(金) 00:04:13.20ID:9UjnTSMt0 皆さん、何度もありがとう🙇⤵︎💦
876名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a114-GD45)
2024/05/31(金) 00:05:43.74ID:gVdqv5Zc0 SE版は今ではバニラでもバグだいぶ減った感じですか?アプデ―とされてますか?
877名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 097c-Ku7J)
2024/05/31(金) 00:13:22.80ID:0DYCoqAt0878名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/05/31(金) 00:26:50.35ID:Jn2STqaT0 >>876
LE版とSE版を比べてるのか、またはskyrim未プレイでバグが心配で買うか迷ってるのかどっち?
LEと比べるとバグは放置されてるものもあるけど改善されてるものも多いしCTDも減ってる
もしskyrim未プレイならバグを心配するよりもそれ以上のプラスがあるゲームだから一度やってみることをお勧めする
LE版とSE版を比べてるのか、またはskyrim未プレイでバグが心配で買うか迷ってるのかどっち?
LEと比べるとバグは放置されてるものもあるけど改善されてるものも多いしCTDも減ってる
もしskyrim未プレイならバグを心配するよりもそれ以上のプラスがあるゲームだから一度やってみることをお勧めする
879名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMa5-JglR)
2024/05/31(金) 00:47:03.09ID:B7608v1BM やればやるほどバニラってよくできてるよなって思う
さじ加減というか
さじ加減というか
880名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a114-GD45)
2024/05/31(金) 01:58:43.40ID:gVdqv5Zc0881名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a114-GD45)
2024/05/31(金) 01:59:32.58ID:gVdqv5Zc0 あバニラで遊んでみます!
882843 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/31(金) 02:00:35.09ID:9UjnTSMt0 皆さん、ありがとうございます
何とかMO2でmod入れること自体はできました
でもまだ完全解決ではなくて…
キャラメイクmodでプリセットのmod前提になるmod入れてSkyrim起動し、キャラメイクからプリセットのロードをしたら、キャラの肌が不自然に青いorz
まあプリセットを使わなければいい話かなと思うから、これで何とかやってみます
ほんと、長時間助かりました
ひとりじゃ絶対ここまで来れなかった
何とかMO2でmod入れること自体はできました
でもまだ完全解決ではなくて…
キャラメイクmodでプリセットのmod前提になるmod入れてSkyrim起動し、キャラメイクからプリセットのロードをしたら、キャラの肌が不自然に青いorz
まあプリセットを使わなければいい話かなと思うから、これで何とかやってみます
ほんと、長時間助かりました
ひとりじゃ絶対ここまで来れなかった
883843 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/31(金) 02:02:29.28ID:9UjnTSMt0884名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9383-Av8/)
2024/05/31(金) 05:47:33.23ID:j8LjmpSa0885名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a17c-GD45)
2024/05/31(金) 06:19:48.88ID:gVdqv5Zc0 アニバーサリィエディションて有料?なんか不評みたいだけども入れないほうがいいのかな
886名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 936d-9cRZ)
2024/05/31(金) 06:30:42.89ID:ac/ZTh3a0 Majestic Mountainsに同梱されているMajesticMountains_Landscape.esmの効果がわかる場所を知ってたら教えてもらえませんか
山や岩を風景にブレンドさせるというのが良さそうでVanilla(ERM)でも導入できるっぽいんですが検証するにもどこに効いてるのかわからずでして。。
山や岩を風景にブレンドさせるというのが良さそうでVanilla(ERM)でも導入できるっぽいんですが検証するにもどこに効いてるのかわからずでして。。
887843 警備員[Lv.32] (ワッチョイW b15a-mVHd)
2024/05/31(金) 07:41:45.77ID:9UjnTSMt0 >>884
ありがとですー情報助かります
今朝mod確認して気づいたんだけど、ボディ用のmodが、ダウンロードしてたバージョン間違ってましたorz
たぶんあれのせいで前提modがない状態になっちゃったのかなと
手首から先だけちゃんと色ついててシュールw
無くてもそれなりに満足なキャラメイクできたし、もう進めちゃったから、次への勉強にします
ありがとですー情報助かります
今朝mod確認して気づいたんだけど、ボディ用のmodが、ダウンロードしてたバージョン間違ってましたorz
たぶんあれのせいで前提modがない状態になっちゃったのかなと
手首から先だけちゃんと色ついててシュールw
無くてもそれなりに満足なキャラメイクできたし、もう進めちゃったから、次への勉強にします
>>851
メインファイルのいちばん上のやつ落とせよ。
メインファイルのいちばん上のやつ落とせよ。
889名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/05/31(金) 19:26:33.20ID:Jn2STqaT0 mo2とvortexどっちも使ったことある人に質問
mo2はやっぱりmodが増えてくると、ゲーム起動がめちゃくちゃ遅くなりますか?
mo2はやっぱりmodが増えてくると、ゲーム起動がめちゃくちゃ遅くなりますか?
890名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4b48-qbz5)
2024/05/31(金) 19:44:13.94ID:Z4Ek+bTz0 MO2しか使ってないが800くらい入っててるとバニラに比べたら流石に遅い
891名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9343-8+PB)
2024/05/31(金) 20:02:14.46ID:J7/LhDv+0 遅くなる
ベースゲームフォルダに置かないという利点に伴い発生するその都度構築するぶんの時間だからしゃーない部分
ベースゲームフォルダに置かないという利点に伴い発生するその都度構築するぶんの時間だからしゃーない部分
892名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7929-5cHB)
2024/05/31(金) 20:02:31.54ID:fu71tx2D0 俺もMOD数900くらいでMO2のみだけど起動してからトイレ行く程度には遅い
893名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/05/31(金) 20:15:46.46ID:Jn2STqaT0 やっぱそこだよな
vortexだと最初から上書き済みなので早い
使いやすいのは絶対mo2なんだけどな
vortexだと最初から上書き済みなので早い
使いやすいのは絶対mo2なんだけどな
894名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 936d-9cRZ)
2024/05/31(金) 20:24:59.40ID:ac/ZTh3a0 仕組みわかってるなら納得できるのでは
何時間も待たされるわけでもないし
何時間も待たされるわけでもないし
895 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7923-O2Se)
2024/05/31(金) 20:56:14.52ID:8a0SkUoX0 絶対途中でMOD入れ替えないマンならMO2でもDataフォルダ中身固定版作ればいいだけの事なんだけど
でもMod入れ替えが楽なのがMO2なわけで簡単にMod出し入れ出来るからMO2なわけで
でもMod入れ替えが楽なのがMO2なわけで簡単にMod出し入れ出来るからMO2なわけで
896名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7346-fxxY)
2024/05/31(金) 22:26:06.17ID:9eoN3UFS0 やってみたのですが、このスペックでぬるぬる遊べますか?
メモリ 16GB
グラボ 1060
CPU i7-8700
メモリ 16GB
グラボ 1060
CPU i7-8700
897名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d96e-Av8/)
2024/05/31(金) 22:28:26.01ID:83k31t8f0 MOD入れなければまあ遊べるかな
入れて遊びたいなら買い替えないと
入れて遊びたいなら買い替えないと
898名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/05/31(金) 22:32:51.73ID:Jn2STqaT0899名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 09df-UqCc)
2024/05/31(金) 22:34:41.34ID:gABEjOz20900名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7346-fxxY)
2024/05/31(金) 22:35:55.70ID:9eoN3UFS0 ありがとう。
901 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7923-O2Se)
2024/05/31(金) 23:46:09.32ID:8a0SkUoX0 >>898
あれだよExplore Virtual Folderで開いてdataフォルダを丸ごとコピーしてMO2通さずにSKSE直で起動するやつ
オリジナルのdataフォルダをバックアップしといてコピーしたので遊ぶ
なので途中でMOD入れ替えないプレイしかめんどくさくて出来ないやつね
あれだよExplore Virtual Folderで開いてdataフォルダを丸ごとコピーしてMO2通さずにSKSE直で起動するやつ
オリジナルのdataフォルダをバックアップしといてコピーしたので遊ぶ
なので途中でMOD入れ替えないプレイしかめんどくさくて出来ないやつね
902名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d9da-4evA)
2024/05/31(金) 23:59:48.21ID:qXCUhMDq0 >>896
高解像度や大画面を諦めて、目立たない部分はテクスチャを512や1kにしたり軽量化modを入れれば十分いけるよ
i3第6世代、750ti、16GBメモリでもキャラ美化NPC美化smp-hdt入れて遊べたし
高解像度や大画面を諦めて、目立たない部分はテクスチャを512や1kにしたり軽量化modを入れれば十分いけるよ
i3第6世代、750ti、16GBメモリでもキャラ美化NPC美化smp-hdt入れて遊べたし
903名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4b3f-aT29)
2024/06/01(土) 11:37:54.01ID:TBwShmHM0 言っておくが
MO2はMODが増えればゲームの起動遅いと言うけど
Vortexでも起動が遅くなるのは同じで
1,000MODでせいぜい10秒から20秒の差だぞ
MO2はMODが増えればゲームの起動遅いと言うけど
Vortexでも起動が遅くなるのは同じで
1,000MODでせいぜい10秒から20秒の差だぞ
904名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c1ab-oeLu)
2024/06/01(土) 11:57:53.46ID:BjSamyja0905名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4b3f-aT29)
2024/06/01(土) 12:18:42.32ID:TBwShmHM0 MO2で1分20秒かかる起動環境なら
Vortexでは1分から1分10秒
誤差と言っていい
そしてVortexはMod再配置時間が結構かかる
それがMO2のオーバーヘッド時間ぐらい
Vortexでは1分から1分10秒
誤差と言っていい
そしてVortexはMod再配置時間が結構かかる
それがMO2のオーバーヘッド時間ぐらい
906名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0991-qbz5)
2024/06/01(土) 12:49:55.07ID:1TGN1HRE0 vortexはゴミが残ってそれが不具合起こすことあるしな
あとパソコン買い換えた時の移行がMO2より手間
あとパソコン買い換えた時の移行がMO2より手間
907 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f1d5-etjD)
2024/06/01(土) 13:42:28.97ID:L8q5Dtag0 一部のバニラの服がリストに無い(着てる服は表示はされてる)ですけど何が考えられますかね
QUIで見ても無くて着てるNPCのアイテム見ても持ってない
QUIで見ても無くて着てるNPCのアイテム見ても持ってない
908名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c1ad-4M/T)
2024/06/01(土) 13:59:16.70ID:n/q5fNF+0 瞬間的に起動できるならVortexが良いってやつの言うことも分かるけどそんなもんなのか
まあENBとかあるしマネージャーごときでそんな時間に差が出る事はないわな
その20秒を何回繰り返すんですか的な詐欺的セールストークもじゃあおたくは何回環境壊すの?ってだけの話だし
まあENBとかあるしマネージャーごときでそんな時間に差が出る事はないわな
その20秒を何回繰り返すんですか的な詐欺的セールストークもじゃあおたくは何回環境壊すの?ってだけの話だし
909名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4b48-qbz5)
2024/06/01(土) 14:01:02.71ID:pWE6aZ1/0 Non Playableフラグついてるやつなんじゃねえの?
知らんけど
知らんけど
910名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c1ad-4M/T)
2024/06/01(土) 14:10:35.02ID:n/q5fNF+0 なんか装備には装備可能種族設定ってのもあるみたいですよ
xEditで開いてアーマーアドオンで確認できるけど一個一個についてて吐きそうになるんですがね
xEditで開いてアーマーアドオンで確認できるけど一個一個についてて吐きそうになるんですがね
911名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW c1ab-oeLu)
2024/06/01(土) 14:37:26.43ID:BjSamyja0912名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c1ad-4M/T)
2024/06/01(土) 14:55:21.38ID:n/q5fNF+0 >>911
dataフォルダーをいじることをどう評価するか次第じゃないの
俺はdataフォルダーがメチャクチャになって対応する時間が一番無駄だと思ってるからMO使ってる
バカだから何が何を上書きしたかとか全部覚えられないしな
Vortexも仮想だって聞いてかなり期待したけどdataに書き込むって見て心底ガッカリして一度も落としてないわ
そのくらい俺はdataフォルダーをいじりたくない
あなたがどう思うかはあなた次第だけどね
dataフォルダーをいじることをどう評価するか次第じゃないの
俺はdataフォルダーがメチャクチャになって対応する時間が一番無駄だと思ってるからMO使ってる
バカだから何が何を上書きしたかとか全部覚えられないしな
Vortexも仮想だって聞いてかなり期待したけどdataに書き込むって見て心底ガッカリして一度も落としてないわ
そのくらい俺はdataフォルダーをいじりたくない
あなたがどう思うかはあなた次第だけどね
913 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7923-O2Se)
2024/06/01(土) 15:42:36.15ID:UTw4xEp70914名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイW a1dd-gX5g)
2024/06/01(土) 17:08:29.24ID:uNj08L2l0 >>807の者です
数日ほど色々と探った結果やはりグラボのドライバーがどうにも不安定原因だったみたいで、最新のver555が入ってましたがこれをアンインストールし、ちでにgeforce experience もアンインストールしてクリーンインストールを実行しました
するとグラボの設定とかプリセット?も消えたのでなんか以前より画面の色味に鮮やかさが消えましたが、FPSがおおむね10ほども上がったり不安なカクつきとかも激減、さらには操作受け付けないブラックアウトや強制CTDも壊滅しました
色々な対処を意見してくださり本当にありがとうございました。放電とクリーンインストールで解決しました
数日ほど色々と探った結果やはりグラボのドライバーがどうにも不安定原因だったみたいで、最新のver555が入ってましたがこれをアンインストールし、ちでにgeforce experience もアンインストールしてクリーンインストールを実行しました
するとグラボの設定とかプリセット?も消えたのでなんか以前より画面の色味に鮮やかさが消えましたが、FPSがおおむね10ほども上がったり不安なカクつきとかも激減、さらには操作受け付けないブラックアウトや強制CTDも壊滅しました
色々な対処を意見してくださり本当にありがとうございました。放電とクリーンインストールで解決しました
915名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/06/01(土) 22:07:18.29ID:b9UnbQED0 MO2でもし環境がほとんど完成したら、起動を出来る限り早くするためにDATAフォルダに直接入れたいんですがそういうことも可能ですか?
出来ないならvortexのほうがいいし、もしそれが出来るなら完全にmo2の方が上位互換になるかもと思ったので
出来ないならvortexのほうがいいし、もしそれが出来るなら完全にmo2の方が上位互換になるかもと思ったので
916 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7923-O2Se)
2024/06/01(土) 22:39:38.88ID:UTw4xEp70917名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW c151-4M/T)
2024/06/01(土) 23:09:10.82ID:n/q5fNF+0 上位互換がどうこうじゃなくてさ…自分がどうしたいかだろ
オンラインゲームでもあるまいしVortexだろうがMOだろうが併用してようがマトモに管理できてゲームできてるなら誰に何を言われる筋合いもないんだよ
トラブった時にマネージャーのせいだと思うんですけどとか言い出すからお前が悪いんだって遠回しに言われるだけであってさ
ただ併用とかDataコピーみたいな普通はあまりやらないことをわざわざやっておかしな事になったならば、ここに聞きに来ても誰も答えられないかも知れないぞ
そういうのは普通はわざわざやらないし完全に環境依存になるから質問する方にもちゃんと自分が何したのか説明する能力がないと解決まで行きつかないからな
その程度だろ
オンラインゲームでもあるまいしVortexだろうがMOだろうが併用してようがマトモに管理できてゲームできてるなら誰に何を言われる筋合いもないんだよ
トラブった時にマネージャーのせいだと思うんですけどとか言い出すからお前が悪いんだって遠回しに言われるだけであってさ
ただ併用とかDataコピーみたいな普通はあまりやらないことをわざわざやっておかしな事になったならば、ここに聞きに来ても誰も答えられないかも知れないぞ
そういうのは普通はわざわざやらないし完全に環境依存になるから質問する方にもちゃんと自分が何したのか説明する能力がないと解決まで行きつかないからな
その程度だろ
918名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c111-GD45)
2024/06/01(土) 23:47:33.28ID:b9UnbQED0 一応出来るけど変則的なことはやらないほうが良さそうですね
結局次の環境どっちで組めばいいかまた悩むことになった
結局次の環境どっちで組めばいいかまた悩むことになった
919名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ddc1-hMM5)
2024/06/02(日) 00:12:40.17ID:2G5nYA2G0 カルセルモにドワーフの盾電撃衰退持ってこいて言われたんですけど間違えて売っちゃいました
もう一度店売りされるまで粘るしかないですか?><
もう一度店売りされるまで粘るしかないですか?><
920名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4a83-l7CW)
2024/06/02(日) 00:22:36.70ID:68W9j3y00 >>919
コンソールを開いて player.AddItem 00084B71 1 を入力してエンター、でドワーフの盾(電撃衰退)は手に入りますね
コンソールを開いて player.AddItem 00084B71 1 を入力してエンター、でドワーフの盾(電撃衰退)は手に入りますね
921名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ddc1-hMM5)
2024/06/02(日) 00:51:12.65ID:2G5nYA2G0 >>920,ありがとうございます!!たすかりました!
leを買ってみたのですが、racemenuで配布プリセットを上手く読み込めません。(前提modは入れています)
ダウンロードしなおしてもダメでした。
どうすれば良いでしょうか???
ダウンロードしなおしてもダメでした。
どうすれば良いでしょうか???
924名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 218f-G0tl)
2024/06/02(日) 15:08:32.57ID:f9rxGjqq0 >490:[sage]:2023/12/15(金) 13:42:07.96 ID:???0
>【悲報】初心者を騙す令和最新💩ブログが見つかる
>
>
>Google検索:Skyrim SE LE 違い
>
>Skyrim LE版とSE版の違いと選ぶ基準
>2023年6月19日
>
>https://rainmakersqa.com/skyrim-le-se/
>491:[sage]:2023/12/15(金) 13:48:43.15 ID:???0
>>Modにこだわるなら絶対にLE版がいいです。
>
>>また、LE版にはアダルトModを入れれます。
>
>>(4月6日の追記にてSE版にアダルトModを導入してみました。)
>
>>PC版をプレイするならModモリモリ入れれますので、
>
>>私がおすすめするのはLE版!
>
>>アダルトModに興味がなくてもModの数が圧倒的に多いのでLE版がおすすめです。
>
>>LE版はModでグラフィックはとてもキレイになるし、いろいろイジれるのでSE版を選ぶ理由が見つかりません。
>【悲報】初心者を騙す令和最新💩ブログが見つかる
>
>
>Google検索:Skyrim SE LE 違い
>
>Skyrim LE版とSE版の違いと選ぶ基準
>2023年6月19日
>
>https://rainmakersqa.com/skyrim-le-se/
>491:[sage]:2023/12/15(金) 13:48:43.15 ID:???0
>>Modにこだわるなら絶対にLE版がいいです。
>
>>また、LE版にはアダルトModを入れれます。
>
>>(4月6日の追記にてSE版にアダルトModを導入してみました。)
>
>>PC版をプレイするならModモリモリ入れれますので、
>
>>私がおすすめするのはLE版!
>
>>アダルトModに興味がなくてもModの数が圧倒的に多いのでLE版がおすすめです。
>
>>LE版はModでグラフィックはとてもキレイになるし、いろいろイジれるのでSE版を選ぶ理由が見つかりません。
926 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b923-6Hk5)
2024/06/02(日) 15:26:43.62ID:yL8FdALj0 >>918
あんまりするやり方ではないのだけれどwやってる事はMO2が自動でしてくれる事を手動でするだけだから
まずはskyuiとフォロワーとか何か装備の簡単なやつで出来てるかすぐ分かるので確認してみるといいよ
とりあえずやってみた結果
Mod数 461 プラグイン数399 作成されたDataフォルダのファイル数92,181 73.4GB
それぞれPC再起動してからのテストね
MO2からSKSEを起動 (MO2立ち上げ20秒含まない) 69.325秒
SKSEから起動 51.913秒
たった18秒と捉えるかはお前の気分とお前のMod追加頻度とその際の余計な作業をどう考えるか次第で
うちでは1.6.640で1月頃からほとんどMod追加せずに止まってるからありだけどねCompletionistをCompleteするまでは
やり方は
Skyrim Special Edition\Data を丸ごとどっかへコピー Data0とか
MO2でExplore Virtual Folderを開いて\Data を丸ごとどっかへコピー Data1とかしてMO2終了
MO2\profiles\ の skyrim.ini と skyrimprefs.ini (と必要ならskyrimcustom.ini)をドキュメントのSkyrim Special Editionのフォルダへコピー
plugins.txt を \Users\username\AppData\Local\Skyrim Special Edition へコピー
Data1をSkyrim Special Edition\Data にコピー全上書き
これで起動するか確認し起動しなければDataを消してData0を戻して何も無かったことに
Mod追加の際はModの中身とplugins.txtと変更してるならskyrim.iniとかをコピー
ファイルを上書きするやつは分かってるなら手動で変更分からないならExplore VFで
おわり
これで問題起きた時は一旦data0を戻してMO2から起動して再現するのを確認してから原因究明するなりするのを徹底
あんまりするやり方ではないのだけれどwやってる事はMO2が自動でしてくれる事を手動でするだけだから
まずはskyuiとフォロワーとか何か装備の簡単なやつで出来てるかすぐ分かるので確認してみるといいよ
とりあえずやってみた結果
Mod数 461 プラグイン数399 作成されたDataフォルダのファイル数92,181 73.4GB
それぞれPC再起動してからのテストね
MO2からSKSEを起動 (MO2立ち上げ20秒含まない) 69.325秒
SKSEから起動 51.913秒
たった18秒と捉えるかはお前の気分とお前のMod追加頻度とその際の余計な作業をどう考えるか次第で
うちでは1.6.640で1月頃からほとんどMod追加せずに止まってるからありだけどねCompletionistをCompleteするまでは
やり方は
Skyrim Special Edition\Data を丸ごとどっかへコピー Data0とか
MO2でExplore Virtual Folderを開いて\Data を丸ごとどっかへコピー Data1とかしてMO2終了
MO2\profiles\ の skyrim.ini と skyrimprefs.ini (と必要ならskyrimcustom.ini)をドキュメントのSkyrim Special Editionのフォルダへコピー
plugins.txt を \Users\username\AppData\Local\Skyrim Special Edition へコピー
Data1をSkyrim Special Edition\Data にコピー全上書き
これで起動するか確認し起動しなければDataを消してData0を戻して何も無かったことに
Mod追加の際はModの中身とplugins.txtと変更してるならskyrim.iniとかをコピー
ファイルを上書きするやつは分かってるなら手動で変更分からないならExplore VFで
おわり
これで問題起きた時は一旦data0を戻してMO2から起動して再現するのを確認してから原因究明するなりするのを徹底
927名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW adb9-xpns)
2024/06/02(日) 15:51:21.12ID:26mf3z8D0 LEはKwanon
SEはPI-CHO
これだけは覚えておきなされ…
SEはPI-CHO
これだけは覚えておきなされ…
929名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/02(日) 17:42:03.57ID:Ls+j97uZ0 どうせお勧めヴァージョン情報見るならSkyrimWikiJPのPC版FAQでも見ればよかったのに
今更LE勧めるのは仮にエロmod環境を構築する予定であっても完全に悪意の産物でしかないよ
今更LE勧めるのは仮にエロmod環境を構築する予定であっても完全に悪意の産物でしかないよ
連投すみません。
SEにするなら、SKSEのために最新バージョンを下げる必要があると聞きました。
バージョン変更は日本語化の前にした方がいいですか?
日本語化→バージョン変更→SKSEダウンロードの順で一度やってみたのですが、プロシージャエントリポイントsteam user statsが見つかりませんと出て起動出来ませんでした。。。
SEにするなら、SKSEのために最新バージョンを下げる必要があると聞きました。
バージョン変更は日本語化の前にした方がいいですか?
日本語化→バージョン変更→SKSEダウンロードの順で一度やってみたのですが、プロシージャエントリポイントsteam user statsが見つかりませんと出て起動出来ませんでした。。。
932名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4a83-l7CW)
2024/06/02(日) 18:32:16.55ID:68W9j3y00 今は最初から日本語版のダウンロードで問題ないはずですよ
SEなら普通にダウンロードで合うよ
AEだと追加要素分のアプグレ分ダウングレードしないと駄目
詳しくはSKSEの詳細読んで下さいとしか言えないけどもフォルダーにSKSE導入するだけならsteamからもできた筈だから要チェックです
AEだと追加要素分のアプグレ分ダウングレードしないと駄目
詳しくはSKSEの詳細読んで下さいとしか言えないけどもフォルダーにSKSE導入するだけならsteamからもできた筈だから要チェックです
SE版 1.6.640 SKSE 2.02.03 MO2環境です
FSMP環境を構築して対応する髪型MODを導入したのですが、TFC1でSSを撮ろうとしてダッシュ中など大きく移動する状態でコンソールを開くと
髪のメッシュが伸びてしまいコリジョンを貫通して頭にめり込んでしまします
普段のゲームプレイでは伸びやSMPの停止等の問題は一切無く機能しており、FPSの低下もほぼ発生していない環境です
それらしい設定やプラグインなどを試してみましたが改善されず手詰まりとなってしまったので、解決策をご存じの方が居たら助力を頂けると助かります
FSMP環境を構築して対応する髪型MODを導入したのですが、TFC1でSSを撮ろうとしてダッシュ中など大きく移動する状態でコンソールを開くと
髪のメッシュが伸びてしまいコリジョンを貫通して頭にめり込んでしまします
普段のゲームプレイでは伸びやSMPの停止等の問題は一切無く機能しており、FPSの低下もほぼ発生していない環境です
それらしい設定やプラグインなどを試してみましたが改善されず手詰まりとなってしまったので、解決策をご存じの方が居たら助力を頂けると助かります
935名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2191-Nb2t)
2024/06/02(日) 19:07:01.84ID:iKfCjDCr0936名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW adb9-xpns)
2024/06/02(日) 19:47:42.22ID:26mf3z8D0 LEに比べてSEもAEも難しすぎるよな
検索して出てくる情報も混ざるからそこも余計に難しさを増長してる
あとSEのNEXUS見て思うのがエンジニアリング的に出来ることが増えててすごいなと思う反面LEと比べるとお気楽なMODが少ないね
まあお気楽MODはSKSEとか使ってないから自前でコンバージョン出来るけど
そういうことできるのも含めてすごいけどやっぱ難しいよなあ
検索して出てくる情報も混ざるからそこも余計に難しさを増長してる
あとSEのNEXUS見て思うのがエンジニアリング的に出来ることが増えててすごいなと思う反面LEと比べるとお気楽なMODが少ないね
まあお気楽MODはSKSEとか使ってないから自前でコンバージョン出来るけど
そういうことできるのも含めてすごいけどやっぱ難しいよなあ
937名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/02(日) 19:50:35.16ID:Ls+j97uZ0 1.5.97にバージョン下げるのはベセスダが急に本体アップデートした時にmod環境が壊れるのを嫌うユーザーが多いからだよ
その辺気にしないなら下げずに1.6.1170でやっても問題無いとは言える
俺は嫌だから1.5.97固定にしてるけど
その辺気にしないなら下げずに1.6.1170でやっても問題無いとは言える
俺は嫌だから1.5.97固定にしてるけど
938名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4a83-l7CW)
2024/06/02(日) 20:28:32.09ID:68W9j3y00939名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW adb9-xpns)
2024/06/02(日) 20:45:39.86ID:26mf3z8D0 まあ1.6.1170で固定することもできるからいずれにせよ環境作ったら固定はするといいよ
本当突然やるからな
もういいかなでほっといてある日やりたいなで開けたら壊れてるとか本当よくあるから
本当突然やるからな
もういいかなでほっといてある日やりたいなで開けたら壊れてるとか本当よくあるから
>>931
まずskyrimをsteamからダウンロードしたら手を加える前に一回ちゃんと動くかどうかゲームスタートしてみた方がいい
まずskyrimをsteamからダウンロードしたら手を加える前に一回ちゃんと動くかどうかゲームスタートしてみた方がいい
941名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW adb9-xpns)
2024/06/02(日) 20:47:38.56ID:26mf3z8D0 かわよ
皆さんありがとうございます。
現環境の最新で遊ぶことにしました。
したいのはracemenu等でキャラクリしたり配布のプリセットを読み込んでみたりしたかったんです。
ただ、今諸々modを入れてキャラクリしようとすると、racemenuが反映されていませんでした。。。
何が不味いんでしょうか。
ふわっとした質問で申し訳ないです。
現環境の最新で遊ぶことにしました。
したいのはracemenu等でキャラクリしたり配布のプリセットを読み込んでみたりしたかったんです。
ただ、今諸々modを入れてキャラクリしようとすると、racemenuが反映されていませんでした。。。
何が不味いんでしょうか。
ふわっとした質問で申し訳ないです。
943名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/02(日) 21:19:10.02ID:Ls+j97uZ0 反映されてないの意味が良く分からんけど
配布プリセットが要求する体型ベースmodは入れてる?
胴体と顔はまた別にそれ用のパーツmodを前提で入れないと意味無いぞっと、特に顔は最近はHigh Poly Head向けのプリセ多めだったりする
後初心者がやらかしがちなのだとECE向けプリセットをRacemenuに適用しようとしたとか、ECEとRacemenuは基本的には非互換だよ
配布プリセットが要求する体型ベースmodは入れてる?
胴体と顔はまた別にそれ用のパーツmodを前提で入れないと意味無いぞっと、特に顔は最近はHigh Poly Head向けのプリセ多めだったりする
後初心者がやらかしがちなのだとECE向けプリセットをRacemenuに適用しようとしたとか、ECEとRacemenuは基本的には非互換だよ
944名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a96e-l7CW)
2024/06/02(日) 21:19:57.41ID:EJ/XNO7n0945名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4a83-l7CW)
2024/06/02(日) 21:28:24.69ID:68W9j3y00 SE用のRaceMenu(v0-4-16)を用のAE用のRaceMenu(v0-4-19-16)に変えてないとか?
946名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/02(日) 22:06:56.99ID:Ls+j97uZ0 そう言えば今でもSEバージョン1.5の事をSE、バージョン1.6の事をAEと呼ぶようにしてるままか
その辺の表記はmod初心者にはクッソ面倒で訳分んねえとは思うけど慣れてもらうしか無いかなぁ
最新のSEバージョン1.6.1170は見ての通り1.6なのでAE向けのSKSEプラグイン入れてないと動かないよ
その辺の表記はmod初心者にはクッソ面倒で訳分んねえとは思うけど慣れてもらうしか無いかなぁ
最新のSEバージョン1.6.1170は見ての通り1.6なのでAE向けのSKSEプラグイン入れてないと動かないよ
947名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ca11-4CLV)
2024/06/02(日) 23:43:17.40ID:J6N6kNTu0 このスペックで画質系のModで入れても良さげなものってありますか?
Ryzen3 2200G GTX960
この下のENB入れてるけど問題なく動いてる感じです
ENB Man
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods...
ENB series
http://enbdev.com/download_mod_tessky...
MOD
Address Library for SKSE Plugins
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
ENB Helper SE
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
ENB Light
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
Particle Patch for ENB
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
Obsidian Weathers and Seasons
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
iiENB - ENB preset for Azurite Cathedral Obsidian
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
Ryzen3 2200G GTX960
この下のENB入れてるけど問題なく動いてる感じです
ENB Man
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods...
ENB series
http://enbdev.com/download_mod_tessky...
MOD
Address Library for SKSE Plugins
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
ENB Helper SE
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
ENB Light
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
Particle Patch for ENB
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
Obsidian Weathers and Seasons
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
iiENB - ENB preset for Azurite Cathedral Obsidian
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci...
948名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/03(月) 00:14:25.00ID:pP8pqETV0 使用ディスプレイの画面解像度次第でいくらでも負荷変わるからその辺も出した方が良いかな、多分フルHDだろうけど
CPUもGPUも数世代前の型落ちのミドルからローの範疇の物だし取捨選択しないとグラ強化系はまともに動かないだろうなとは言える
例えば風景系は平均4kテクスチャはもっての外で平均2kテクスチャ入れてみて2kパララクス対応テクスチャとか処理重くなる要素は応相談で試すとかしか無いんじゃないかな
何かの画像効果を譲れないならその分テクスチャを平均1kに変えるのも已む無し状態、今平均1kテクスチャ配布してるmodがどれぐらい有るかは分からないけど
ENBを切り捨ててCommunity Shaderに切り替える方が展望開けるかも知れないが、ENBを切ると露骨に人物描画力が落ちるのでキャラの見た目に拘るならCommunity Shaderは選択肢に上がらなくなりまさにそちらが何を重要視するかの話になるね
CPUもGPUも数世代前の型落ちのミドルからローの範疇の物だし取捨選択しないとグラ強化系はまともに動かないだろうなとは言える
例えば風景系は平均4kテクスチャはもっての外で平均2kテクスチャ入れてみて2kパララクス対応テクスチャとか処理重くなる要素は応相談で試すとかしか無いんじゃないかな
何かの画像効果を譲れないならその分テクスチャを平均1kに変えるのも已む無し状態、今平均1kテクスチャ配布してるmodがどれぐらい有るかは分からないけど
ENBを切り捨ててCommunity Shaderに切り替える方が展望開けるかも知れないが、ENBを切ると露骨に人物描画力が落ちるのでキャラの見た目に拘るならCommunity Shaderは選択肢に上がらなくなりまさにそちらが何を重要視するかの話になるね
949名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sred-Nly0)
2024/06/03(月) 08:01:22.31ID:l2z604wJr 自作フォロワーについて教えてください。
現在自作フォロワーを作っていて、完成し一回テストプレイをした際は想定通りの動作と見た目だったですが、ボイスタイプを設定し直したかったので、アクターの設定を変えて再度テストプレイをしたら顔のメッシュがカスタムメッシュに入れ替わらずバニラの初期顔になってしまいました。
ファイル階層、ファイル名、NIFデータ内のファイル指定、ノードの名前は合っているのでどうしてこうなってしまうのかわかりません。
前回同様のことが起こりまた作り直したのですが、ややり前回も変更を加えたことによってこの様なことが起こりました。
アクターをコピーして作り直し、 CtrlF4で再度出力し直しましたが顔メッシュは入れ替わらないままでした。
今の所自分ができた改善は最初から作り直すのみ、です。
ファイル構成が間違っているのでしょうか。
設定を変えると顔メッシュが入れ替わらなくなってしまうのでしょうか。
自分のわかる範囲では同じ相談が見つからなかったためよろしければご回答お願いします。
現在自作フォロワーを作っていて、完成し一回テストプレイをした際は想定通りの動作と見た目だったですが、ボイスタイプを設定し直したかったので、アクターの設定を変えて再度テストプレイをしたら顔のメッシュがカスタムメッシュに入れ替わらずバニラの初期顔になってしまいました。
ファイル階層、ファイル名、NIFデータ内のファイル指定、ノードの名前は合っているのでどうしてこうなってしまうのかわかりません。
前回同様のことが起こりまた作り直したのですが、ややり前回も変更を加えたことによってこの様なことが起こりました。
アクターをコピーして作り直し、 CtrlF4で再度出力し直しましたが顔メッシュは入れ替わらないままでした。
今の所自分ができた改善は最初から作り直すのみ、です。
ファイル構成が間違っているのでしょうか。
設定を変えると顔メッシュが入れ替わらなくなってしまうのでしょうか。
自分のわかる範囲では同じ相談が見つからなかったためよろしければご回答お願いします。
951名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bec9-M/1B)
2024/06/03(月) 10:09:11.09ID:6ErXqzdL0 建ててくる
952名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bec9-M/1B)
2024/06/03(月) 10:12:33.87ID:6ErXqzdL0 CBBEで出力できる体型で装備Modでクリッピングしやすい体型とかしにくい体型ってありますか?
955名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4a6d-PoS8)
2024/06/03(月) 11:18:34.37ID:T+sQOQd10956名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW add5-+mBz)
2024/06/03(月) 13:13:47.69ID:BelR1H7N0 >>949
CKを初期状態(CKFix入れて無かったり、ini書き換えて無い)場合はNPC弄って保存した瞬間にFacegenが上書きされます
あとはesp名変えたとかで参照フォルダも変わってるとか、Facegenフォルダの中身確認して見ましょう
CKを初期状態(CKFix入れて無かったり、ini書き換えて無い)場合はNPC弄って保存した瞬間にFacegenが上書きされます
あとはesp名変えたとかで参照フォルダも変わってるとか、Facegenフォルダの中身確認して見ましょう
957名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/03(月) 14:24:42.71ID:pP8pqETV0 >>954
体型と言うより胴体メッシュに起伏を多く付ける様にスライダー弄ってあるプリセットだと装備メッシュ側がその起伏に追随し切れず相対的にクリッピングが起き易くなる
基本的に装備メッシュは胴体メッシュよりも頂点数の密度がが少ない作りになっているからほぼそうなる
装備側でも頂点数が極端に少ないと胴の変形や極端なモーションに装備メッシュ側が追随し切れないので当然ながらローポリ装備はクリッピングが起き易くなる
ローポリ装備に関してはBlenderで頂点数を増やしてやる処理をする事でクリッピングの頻度を減らす事は可能、ただしやり過ぎ注意、胴体メッシュより頂点密度を増やしても全く意味は無いどころか負荷だけが増える(Outfit Studioの頂点追加機能は欠陥が多いので仕様不推奨)
つまりクリッピングの起き易さは胴体メッシュと装備メッシュの頂点の差異(位置、総数、配置密度)の大きさに比例する
それ以外では起伏の少ないつるぺた体型なら装備側で起伏に無理に追随する頻度が減るので爆乳や奇形体型よりはクリッピングは起きにくくなるという事
0_nifでは破綻してない様に見えても1_nifでは破綻してしまうという事が起こるのはこれが理由
体型と言うより胴体メッシュに起伏を多く付ける様にスライダー弄ってあるプリセットだと装備メッシュ側がその起伏に追随し切れず相対的にクリッピングが起き易くなる
基本的に装備メッシュは胴体メッシュよりも頂点数の密度がが少ない作りになっているからほぼそうなる
装備側でも頂点数が極端に少ないと胴の変形や極端なモーションに装備メッシュ側が追随し切れないので当然ながらローポリ装備はクリッピングが起き易くなる
ローポリ装備に関してはBlenderで頂点数を増やしてやる処理をする事でクリッピングの頻度を減らす事は可能、ただしやり過ぎ注意、胴体メッシュより頂点密度を増やしても全く意味は無いどころか負荷だけが増える(Outfit Studioの頂点追加機能は欠陥が多いので仕様不推奨)
つまりクリッピングの起き易さは胴体メッシュと装備メッシュの頂点の差異(位置、総数、配置密度)の大きさに比例する
それ以外では起伏の少ないつるぺた体型なら装備側で起伏に無理に追随する頻度が減るので爆乳や奇形体型よりはクリッピングは起きにくくなるという事
0_nifでは破綻してない様に見えても1_nifでは破綻してしまうという事が起こるのはこれが理由
958名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 69cf-6Hk5)
2024/06/03(月) 16:31:11.85ID:P8fSXJAN0 CKの方でフォロワーボイスタイプ変えようとすると顔が戻っちゃうのはこっちも経験あるな
SSEEDITで変えたら大丈夫だった記憶
SSEEDITで変えたら大丈夫だった記憶
959名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/03(月) 18:04:49.63ID:pP8pqETV0 CKって勝手に要らん事をしてくれる謎仕様が割と有るからxEditで弄れる範囲ならxEditで弄った方が良いね
今だとCKでしかやれない一般的な作業ってfacegen出力とcell内部への視覚的な編集操作、後はナビメッシュ敷くぐらいかな?
今だとCKでしかやれない一般的な作業ってfacegen出力とcell内部への視覚的な編集操作、後はナビメッシュ敷くぐらいかな?
>>942
の者です。
racemenu反映されていない、の意味はキャラクリ画面になっても通常のインターフェースしか出ないという意味です。。。
skse抜きでもちゃんと動きましたし、バージョンもあっていました。
の者です。
racemenu反映されていない、の意味はキャラクリ画面になっても通常のインターフェースしか出ないという意味です。。。
skse抜きでもちゃんと動きましたし、バージョンもあっていました。
961名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a96e-l7CW)
2024/06/03(月) 20:32:05.00ID:cXkvIhRW0 >>960
このスレの850付近で似たような症状に悩んでる人がいたけどVortexでracemenuがうまく入れられないみたいなのが結構ある?のかも
このスレの850付近で似たような症状に悩んでる人がいたけどVortexでracemenuがうまく入れられないみたいなのが結構ある?のかも
>>961
mo2経由でracemenuをダウンロードしたらいけました!ありがとうございます!!
mo2経由でracemenuをダウンロードしたらいけました!ありがとうございます!!
963名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 25b1-0SzS)
2024/06/03(月) 22:58:13.99ID:FLTnDhll0 まさにVortex使ってた時期はracemenu反映されないっていう事あったわ
MO2に移行したら無事反映されたよ
あるいはAE最新版にアプデしたから使えるようになったかもしれんが
参考になるかもしれない
MO2に移行したら無事反映されたよ
あるいはAE最新版にアプデしたから使えるようになったかもしれんが
参考になるかもしれない
964名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2d02-UE6N)
2024/06/04(火) 00:29:20.02ID:HeeXzu9K0 ビヨンドブルーマみたいな大型mod入れたいんですが、mo2で後から入れると大型modは優先されて若いidになると思うんですが、
これですでに導入してるmodのIDがズレて不具合おきたりしますか?
これですでに導入してるmodのIDがズレて不具合おきたりしますか?
965名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW adb1-logM)
2024/06/04(火) 00:49:02.54ID:DDfK02WD0 >>964
> mo2で後から入れると大型modは優先されて若いidになると思うんですが、
なりません。
優先度は貴方がMODを置いた位置の通りに解決されます。
> これですでに導入してるmodのIDがズレて不具合おきたりしますか?
大型MODに限らず後からMODを導入した際に起こることと同じことが起こります。
Beyond Skyrim - Skyrimの場合はプレイスルーの途中に導入する事に問題はないと説明に書いてあります。
Descriptionを読みましょう。
> mo2で後から入れると大型modは優先されて若いidになると思うんですが、
なりません。
優先度は貴方がMODを置いた位置の通りに解決されます。
> これですでに導入してるmodのIDがズレて不具合おきたりしますか?
大型MODに限らず後からMODを導入した際に起こることと同じことが起こります。
Beyond Skyrim - Skyrimの場合はプレイスルーの途中に導入する事に問題はないと説明に書いてあります。
Descriptionを読みましょう。
966名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/04(火) 01:33:36.55ID:nDvV272f0 > これですでに導入してるmodのIDがズレて不具合おきたりしますか?
これ自体はほぼ全てのmodでは問題にならないし質問されてるBeyond Skyrim - Brumaでも問題は起きないはず
ただし一つだけプラグインナンバーがプレイ中データでズレると不具合を起こして起動時確定CTDを起こすmodがある事は知ってる
そのmodはここでは取り扱わないエロ関係のskseプラグインなのでこれ以上語らないが
他にも顕在化してないだけで同じ症状を起こすmodが有る可能性はゼロではないけど今のところ報告は無いよ
これ自体はほぼ全てのmodでは問題にならないし質問されてるBeyond Skyrim - Brumaでも問題は起きないはず
ただし一つだけプラグインナンバーがプレイ中データでズレると不具合を起こして起動時確定CTDを起こすmodがある事は知ってる
そのmodはここでは取り扱わないエロ関係のskseプラグインなのでこれ以上語らないが
他にも顕在化してないだけで同じ症状を起こすmodが有る可能性はゼロではないけど今のところ報告は無いよ
967名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 2d02-UE6N)
2024/06/04(火) 01:54:02.34ID:HeeXzu9K0968名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a5f4-TYo7)
2024/06/04(火) 09:37:47.64ID:g51NHG1E0 騎乗MODでセラーナが乗るのSimpleHorse以外にありますか?
969名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6aeb-EqIU)
2024/06/04(火) 10:39:50.02ID:KwZaChPl0 セーブデータにSKSEファイルが残り続けるバグ(SSE engine fixで掃除できる物)が発生しないようにする事ってできるんでしょうか?
ある程度続けて遊んでいるとFPSが落ち、再起動で直るのでおそらくこれが原因かな?と思っていて…
ある程度続けて遊んでいるとFPSが落ち、再起動で直るのでおそらくこれが原因かな?と思っていて…
970名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a5f4-TYo7)
2024/06/04(火) 12:09:54.61ID:g51NHG1E0 違うと思います
971名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6a13-EqIU)
2024/06/04(火) 12:31:57.49ID:KwZaChPl0 >>970
厳密に言えば確かに違うとは思うのですが(おそらくスクリプト負荷等)、時間経過で負荷がかなり変わってくるので一因として対策できないかなーという感じですね
実際オートセーブをきるとほぼならないので
厳密に言えば確かに違うとは思うのですが(おそらくスクリプト負荷等)、時間経過で負荷がかなり変わってくるので一因として対策できないかなーという感じですね
実際オートセーブをきるとほぼならないので
972名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sred-logM)
2024/06/04(火) 12:57:31.74ID:wpsKnDzRr セーブデータが疑わしいならばセーブデータクリーナーを試してみましょう
あたりはずれはそれで分かります
あたりはずれはそれで分かります
973名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sred-logM)
2024/06/04(火) 12:58:22.83ID:wpsKnDzRr あとオートセーブ、クイックセーブ、上書きセーブは色々と問題を起こすので無効にしておくと良いです
974名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6ac5-EqIU)
2024/06/04(火) 13:14:33.30ID:KwZaChPl0 >>973
情報ありがとうございます
クリーナーに関してはスタック等もなく、セーブ読み込み時に通知もなかったのでセーブそのものの破損やスクリプト肥大化は無いかな、という感じです
一先ず教えて頂いた通り通常セーブのみ(上書き無し)でプレイしようと思います
情報ありがとうございます
クリーナーに関してはスタック等もなく、セーブ読み込み時に通知もなかったのでセーブそのものの破損やスクリプト肥大化は無いかな、という感じです
一先ず教えて頂いた通り通常セーブのみ(上書き無し)でプレイしようと思います
975名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 25b1-vBHh)
2024/06/04(火) 21:17:29.90ID:S2BQk7oo0 1.6.1170日本語版をインストールして、Steamのコンソールコマンドで1130にダウングレードしたあと、USSEDPで1.5.97にダウングレードしたんですが、Steamでの表記は日本語版になっています。この状態でSKSEを導入して起動したらゲーム内の表記も1.5.97のSKSEになっていたんですが、これは内部的には英語版になっていますか?日本語音声でフォントmodで文字化けを解消しています。
976名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0a27-Bt8L)
2024/06/04(火) 21:24:52.71ID:LIDHnt600 >>975
内部的に英語版です、というかそれがUSSEDPの機能です。
Steamには1170日本語版をインストールしたはずですよ、という記録が残ってるだけです。整合性チェックをするとそれに戻ります。
内部的に英語版です、というかそれがUSSEDPの機能です。
Steamには1170日本語版をインストールしたはずですよ、という記録が残ってるだけです。整合性チェックをするとそれに戻ります。
977名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/04(火) 22:02:12.56ID:nDvV272f0 初心者はその辺の事情知らないだろうけど英語と日本語を含めた他言語版のexeが統一されたのはSE1.6.640からなんだよ
現状一番ユーザーが多い1.5.97の時点では英語版と日本語版exeに互換性は無かった、正確に言うと日本語版は1.5.97にすら至らず一度途中で更新放棄されてる
SE1.5.97が英語版なのはそのため
現状一番ユーザーが多い1.5.97の時点では英語版と日本語版exeに互換性は無かった、正確に言うと日本語版は1.5.97にすら至らず一度途中で更新放棄されてる
SE1.5.97が英語版なのはそのため
978名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b929-0SzS)
2024/06/05(水) 00:28:08.33ID:Ya0VDk1G0 open animation replacerめちゃ便利だな
今まで入れただけでいじって無かったけど必要に迫られて優先度変更してみたら感動した
ホンマ作者に感謝や
今まで入れただけでいじって無かったけど必要に迫られて優先度変更してみたら感動した
ホンマ作者に感謝や
979名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b929-0SzS)
2024/06/05(水) 00:28:28.52ID:Ya0VDk1G0 ごめんスレ間違えた
980名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ddc9-hMM5)
2024/06/05(水) 06:07:22.66ID:Edq7r5ao0 手動で翻訳できるツールありませんでしたっけ?
981名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4a6d-PoS8)
2024/06/05(水) 08:57:14.20ID:fsUg3vpn0 bosでリフト地方のみの低木をスワップしたいのでLocationにRiftHoldLocationを入れてみたんですけどイヴァルステッド近辺が反映避れませんでした
うまくLocation指定出来ないですかね
うまくLocation指定出来ないですかね
982名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bec9-M/1B)
2024/06/05(水) 12:06:16.49ID:rCoHKVal0 >>981
イヴァルステッドからリフテンまでの街道を見てみたけどバニラでは多くの場所にLocationが設定されていないね
無理やり適用するならCellIDを調べておいて、それらにLocationを指定していくなどのやり方になると思う
でもやりたいことがリフト地方のみの低木をスワップしたいとのことならリージョン指定でいけるんじゃないかな
リフト地方の低木をリーチ地方の低木と置き換える例
[Forms|WeatherFallForest]
TreeFallForestShrub01|TreeReachShrub01|NONE|chanceR(100)
イヴァルステッドからリフテンまでの街道を見てみたけどバニラでは多くの場所にLocationが設定されていないね
無理やり適用するならCellIDを調べておいて、それらにLocationを指定していくなどのやり方になると思う
でもやりたいことがリフト地方のみの低木をスワップしたいとのことならリージョン指定でいけるんじゃないかな
リフト地方の低木をリーチ地方の低木と置き換える例
[Forms|WeatherFallForest]
TreeFallForestShrub01|TreeReachShrub01|NONE|chanceR(100)
983 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3588-1nXT)
2024/06/05(水) 15:09:42.70ID:VLzqBAjp0 購入してから美化MODにハマってようやく落ち着いたので
シナリオと世界観理解のために
「ニューゲームNORMALでメインクエストのみ走破」
というのをやろうとしているのですが、システム不具合ではなく
なにかゲーム的な詰み要素があったら教えてください
(一般的なRPGのようにプレイすれば普通にクリアできる?)
とりあえずレベルを上げすぎると良くないとは聞きました
シナリオと世界観理解のために
「ニューゲームNORMALでメインクエストのみ走破」
というのをやろうとしているのですが、システム不具合ではなく
なにかゲーム的な詰み要素があったら教えてください
(一般的なRPGのようにプレイすれば普通にクリアできる?)
とりあえずレベルを上げすぎると良くないとは聞きました
985名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW adeb-PoS8)
2024/06/05(水) 16:19:48.11ID:WsROwX7P0986名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dd28-bLN1)
2024/06/05(水) 17:20:13.91ID:UkymbQrB0 そうだな
987名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW add5-+mBz)
2024/06/05(水) 17:24:05.97ID:2HuBUX3r0 >>983
詰み要素がどういうものを言ってるのか不明だけど、メインだけなら安定して4時間もあれば可能かと、世界記録は1時間ちょいのはず
もちろん途中でボス扱い(倒さないと進まない)になるモンスターに対処できる強さは必要だけど
詰み要素がどういうものを言ってるのか不明だけど、メインだけなら安定して4時間もあれば可能かと、世界記録は1時間ちょいのはず
もちろん途中でボス扱い(倒さないと進まない)になるモンスターに対処できる強さは必要だけど
988名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b929-0SzS)
2024/06/05(水) 17:33:29.18ID:Ya0VDk1G0 それ4時間って初見で楽しみながらやる感じじゃなくね?
989名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bec9-M/1B)
2024/06/05(水) 17:34:12.12ID:rCoHKVal0 >>985
積雪地域ならWeatherSnow [REGN:000C5853]あたりでどうだろう
リージョンはCellの中で指定されているよ
xEditでそのCellを開くとXCLR - Regionsという項目があって、大抵はその中に複数のRegionが設定されてる
その中から適当なものを選べばOK。どれが適当なのかはEditorIDで大体判別出来ると思う(詳しくは後述)
今回のリフトの例を使って具体的な手順を説明すると
1. ゲーム内でスワップさせたい低木のところに行き、コンソールを開いてその低木をクリックしてRefIDを調べておく(例:00083109)
2. xEditを起動し、Skyrim.esmとUpdate.esmにのみチェックを入れて読み込む
3. 画面左上のFormID欄に83109と入力してエンター
4. 右ペインに[REFR:00083109]が選択されるので、一番上のCell欄の値をCtrlキーを押しながらクリック
5. 右ペインに[CELL:0000981A]が開かれる。これが1で調べておいた低木が生えていたCellになる
6. 右ペインのXCLR - Regionsを見るとRegionが5つ設定されており、これらを見ていくとBorderRegionSkyrimはSkyrim全体であろうこと、IDにNavMeshが含まれているものはナビメッシュに関する用途なのだろうことが分かる
7. 残った候補はWeatherFallForest [REGN:000C5857]だけなので、これをCtrlキーを押しながらクリック
8. 右ペインにWeatherFallForestが開かれるので、画面下のReferenced Byタブをクリック
ここには924個の参照があり、そのほとんどがCellなんだけど、EditorIDが有るものと無いものがあることが分かると思う
この中のEditorIDが有るものを見ていくと
DarkwaterCavernExterior
IvarsteadExterior01
などがあり、リフト地方全体をカバーしているだろうことが分かる
試しにBorderRegionSkyrimを同じように見てみると
WinterWarExterior01
などリフトとは全然関係ないCellが含まれており、参照の数も7628個と異常に多いのでおかしいと分かると思う
ではWeatherRiftenというRegionを見てみると
RiftenRatway01
RiftenOrigin
などが見つかり、参照の数は36個と少ない
これはリフト地方ではなくリフテンの街のRegionだと分かる
9. 以上のような感じで使えるRegionを特定したら、後は_SWAP.iniを書いてゲーム内で動作確認すればOK
積雪地域ならWeatherSnow [REGN:000C5853]あたりでどうだろう
リージョンはCellの中で指定されているよ
xEditでそのCellを開くとXCLR - Regionsという項目があって、大抵はその中に複数のRegionが設定されてる
その中から適当なものを選べばOK。どれが適当なのかはEditorIDで大体判別出来ると思う(詳しくは後述)
今回のリフトの例を使って具体的な手順を説明すると
1. ゲーム内でスワップさせたい低木のところに行き、コンソールを開いてその低木をクリックしてRefIDを調べておく(例:00083109)
2. xEditを起動し、Skyrim.esmとUpdate.esmにのみチェックを入れて読み込む
3. 画面左上のFormID欄に83109と入力してエンター
4. 右ペインに[REFR:00083109]が選択されるので、一番上のCell欄の値をCtrlキーを押しながらクリック
5. 右ペインに[CELL:0000981A]が開かれる。これが1で調べておいた低木が生えていたCellになる
6. 右ペインのXCLR - Regionsを見るとRegionが5つ設定されており、これらを見ていくとBorderRegionSkyrimはSkyrim全体であろうこと、IDにNavMeshが含まれているものはナビメッシュに関する用途なのだろうことが分かる
7. 残った候補はWeatherFallForest [REGN:000C5857]だけなので、これをCtrlキーを押しながらクリック
8. 右ペインにWeatherFallForestが開かれるので、画面下のReferenced Byタブをクリック
ここには924個の参照があり、そのほとんどがCellなんだけど、EditorIDが有るものと無いものがあることが分かると思う
この中のEditorIDが有るものを見ていくと
DarkwaterCavernExterior
IvarsteadExterior01
などがあり、リフト地方全体をカバーしているだろうことが分かる
試しにBorderRegionSkyrimを同じように見てみると
WinterWarExterior01
などリフトとは全然関係ないCellが含まれており、参照の数も7628個と異常に多いのでおかしいと分かると思う
ではWeatherRiftenというRegionを見てみると
RiftenRatway01
RiftenOrigin
などが見つかり、参照の数は36個と少ない
これはリフト地方ではなくリフテンの街のRegionだと分かる
9. 以上のような感じで使えるRegionを特定したら、後は_SWAP.iniを書いてゲーム内で動作確認すればOK
990名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW d958-h646)
2024/06/05(水) 17:36:28.70ID:Ka9nZfDX0991名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bec9-M/1B)
2024/06/05(水) 18:12:46.89ID:rCoHKVal0 >>983
「ニューゲームNORMALでメインクエストのみ走破」でシステム不具合以外での詰み要素
以上の条件では大丈夫だと思うよ
プレイヤーの選択肢によって微妙に展開が変わることはあるけど、その結果クエストがクリア不能になったりすることはありません
「ニューゲームNORMALでメインクエストのみ走破」でシステム不具合以外での詰み要素
以上の条件では大丈夫だと思うよ
プレイヤーの選択肢によって微妙に展開が変わることはあるけど、その結果クエストがクリア不能になったりすることはありません
992名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW add5-+mBz)
2024/06/05(水) 18:33:01.99ID:2HuBUX3r0 >>983
ああ、会話イベントやシーンイベントをじっくり読む場合は先ほどの時間は気にせずに
既に他の方からあるようにセーブはこまめに、少なくとも新しいクエストがデデーンしたら通常セーブをする感じで
他の派閥クエやサブクエ、DLCと比較してメインクエは安定してます
ついてく連れてくイベントではぐれた場合はだいたいどこかにFTすれば大丈夫なはず
ああ、会話イベントやシーンイベントをじっくり読む場合は先ほどの時間は気にせずに
既に他の方からあるようにセーブはこまめに、少なくとも新しいクエストがデデーンしたら通常セーブをする感じで
他の派閥クエやサブクエ、DLCと比較してメインクエは安定してます
ついてく連れてくイベントではぐれた場合はだいたいどこかにFTすれば大丈夫なはず
993 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3588-1nXT)
2024/06/05(水) 19:06:11.40ID:VLzqBAjp0 >>987,990,991,992
ありがとうございます!楽しみます
他のゲームですと戻れないボス戦までに探索してこのアイテム取っておかないとスーパーアーマー解除不可でクリア困難とか
実質必須のサブクエなどあったので心配してしまいました
ありがとうございます!楽しみます
他のゲームですと戻れないボス戦までに探索してこのアイテム取っておかないとスーパーアーマー解除不可でクリア困難とか
実質必須のサブクエなどあったので心配してしまいました
994名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3558-6Hk5)
2024/06/05(水) 19:17:28.37ID:AJAQy1SG0 全然寄り道しないスキルも戦闘系しか上げないとかだと装備が弱過ぎてもたついてる間にタゲ取ってしまってブレスで即死しちゃう程度は有るかも分からんね
自分が弱ければフォロワーや共闘NPCに任せとけば良いだけだけど
基本的にイベントドラゴン戦は強い共闘NPC居るしプレイヤーは弓チクしながらドラゴンレンドだけばら撒いてる人でも割と勝てる
自分が弱ければフォロワーや共闘NPCに任せとけば良いだけだけど
基本的にイベントドラゴン戦は強い共闘NPC居るしプレイヤーは弓チクしながらドラゴンレンドだけばら撒いてる人でも割と勝てる
995名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sred-logM)
2024/06/05(水) 20:24:16.49ID:DSpmrZQir996 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b923-6Hk5)
2024/06/05(水) 20:27:05.19ID:8rfxHBYq0 クエストジャーナルバグでクエスト見えなくなる時はあるけど入れてるModでクエスト出るようなのがあるなら注意するぐらいかな収集物にマーカーつけたりするやつとか
それを直すfixもあるけど普通なら必要ないぐらいたまに「あれ持ってこいこれ倒してこい」系を処理してジャーナルにあるクエスト減らす程度とかで
それを直すfixもあるけど普通なら必要ないぐらいたまに「あれ持ってこいこれ倒してこい」系を処理してジャーナルにあるクエスト減らす程度とかで
997名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW adeb-PoS8)
2024/06/05(水) 20:34:51.15ID:WsROwX7P0998名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a534-Al/f)
2024/06/05(水) 20:39:05.59ID:7AHZ+lXF0999名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (テトリス Sred-logM)
2024/06/06(木) 13:43:06.29ID:ClIROXgRr0606 バグを無くすという意味ではUSSEPは良いんだが他にも色々変えちゃうらしいからふとした時に攻略見て全然違う!バグだ!詰んだ!とかならないように気をつけよう(発展:英語でも調べてみよう)
細かいことは気にしねえスタイルなら多分大丈夫
細かいことは気にしねえスタイルなら多分大丈夫
1000名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (テトリス b929-0SzS)
2024/06/06(木) 15:59:19.52ID:n1Ix41Ga00606 本来ここはこうあるべきであるみたいな変更ね
俺も黒檀だったか鉱石の場所調べて行ってみたら無かったからファッ!?ってなったらUSEEPだった
それでもずっと入れてるけどね
俺も黒檀だったか鉱石の場所調べて行ってみたら無かったからファッ!?ってなったらUSEEPだった
それでもずっと入れてるけどね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 17時間 40分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 17時間 40分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- 【朗報】ティラノサウルスさん、復権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]