次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
https://store.steampowered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692793951/
※前スレ
Cities: Skylines 113タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1691207551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Cities: Skylines 114タイル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの野望 (スフッ Sd03-N0vN)
2023/09/18(月) 19:16:57.02ID:od8+VlHVd3名無しさんの野望 (JPW 0H5f-POt3)
2023/09/18(月) 21:44:40.40ID:oExZQKwQH 日本の暫定二車線高速道路を再現できる道路ありませんか?
5名無しさんの野望 (JPW 0H5f-POt3)
2023/09/18(月) 23:02:40.51ID:oExZQKwQH >>4
中央分離帯にラバーコーンかガードロープが立ってるやつが再現したくて
中央分離帯にラバーコーンかガードロープが立ってるやつが再現したくて
6名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ieJ7)
2023/09/18(月) 23:26:55.83ID:WYKVSp/br7前スレ975 (ワッチョイ 3ff4-mbMR)
2023/09/19(火) 01:36:25.79ID:HZb0C1y50 でーけたー
アドバイスくれた皆さんありがとう
Bahnhof Alexanderplatz 2023を使って線路スッキリ速度も快調
再開発も最小限で済んでホントによかったよかった
画像の青い路線が都心環状線で黄色が郊外路線です
https://ibb.co/cQnQcXq
https://ibb.co/zmSwkQH
アドバイスくれた皆さんありがとう
Bahnhof Alexanderplatz 2023を使って線路スッキリ速度も快調
再開発も最小限で済んでホントによかったよかった
画像の青い路線が都心環状線で黄色が郊外路線です
https://ibb.co/cQnQcXq
https://ibb.co/zmSwkQH
8名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc3-BxwT)
2023/09/19(火) 03:39:24.32ID:YsRojBGbM 1のトレジャーハントを最後までやっておくと、2では結局何がもらえるの?
チャーパー関連の何かなんだろうな、とは予想がつくんだけど。
チャーパー関連の何かなんだろうな、とは予想がつくんだけど。
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb1-ZX6J)
2023/09/19(火) 20:33:49.79ID:rPbP4vvm0 unty方針転換か?
値上げ宣言しちゃったシティスカ2はどうなるんだよ!
値上げ宣言しちゃったシティスカ2はどうなるんだよ!
11名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb0-xbk3)
2023/09/19(火) 20:42:13.12ID:mw/VdlUh0 そう、今回は為替由来の価格調整
これから定期的に行われるだろうから円安進めば相対的に値段も上がってくだろうしその逆もある
これから定期的に行われるだろうから円安進めば相対的に値段も上がってくだろうしその逆もある
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f44-xbk3)
2023/09/19(火) 20:42:48.96ID:7cgpbugO0 本体とDLC個別で買うより今アルティメット版買った方が多分安いよね?
14名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb0-xbk3)
2023/09/19(火) 21:04:35.23ID:mw/VdlUh015名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-mUcE)
2023/09/19(火) 21:12:49.65ID:lCNXScX8016名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-3DZ2)
2023/09/19(火) 21:15:02.95ID:aD7IBtpkd 岸田じゃないだろ
問題は財務省なんだから他の党が与党になれたとしてもこのままだよ
問題は財務省なんだから他の党が与党になれたとしてもこのままだよ
17名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb0-xbk3)
2023/09/19(火) 21:18:41.38ID:mw/VdlUh0 はいストップ
それ以上はここでは不毛よ
それ以上はここでは不毛よ
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/19(火) 21:35:46.42ID:JayZuho30 円安円高って政府が変えられるの?
ゲームの世界じゃないんだから
ゲームの世界じゃないんだから
19名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe4-BmJM)
2023/09/19(火) 21:39:07.48ID:G72WQHRy0 そういやDLCの金融って何が出来るん?
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fdd-NfV8)
2023/09/19(火) 22:12:46.44ID:xozZtJjg0 円安にするならアベノミクスみたいに円を擦りまくればいいんだから簡単
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc7-YZsW)
2023/09/19(火) 22:22:35.24ID:JM1PYp/10 >>18
誘導はできる、それに完全に追従してくるかは別だけど
誘導はできる、それに完全に追従してくるかは別だけど
23名無しさんの野望 (ワッチョイW ff70-g9qJ)
2023/09/19(火) 22:26:13.01ID:jH+mr3qX0 日本を操ってるのは官僚とマスコミ
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-xbk3)
2023/09/19(火) 23:19:35.90ID:7cgpbugO025名無しさんの野望 (ワッチョイ cf1f-Pa4f)
2023/09/20(水) 00:51:14.56ID:f/aHNq2P026名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f0f-pbdW)
2023/09/20(水) 00:57:44.70ID:XwCJUhvs0 >>25
パラドアカはSteamアカウントで代替ログインできたはず
パラドアカはSteamアカウントで代替ログインできたはず
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-9kjN)
2023/09/20(水) 01:12:07.02ID:OdQ12XKv0 まぁでもDLCも増えて遊ぶころには本体価格は1000円以下とかじゃないの
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/20(水) 01:39:47.27ID:yr4MdFKm0 トレジャーハントって何?
29名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb0-xbk3)
2023/09/20(水) 01:39:54.78ID:WfFVOe900 発売時のバニラ価格:7,000円
1年後(仮)25%offセールが入って:5,250円
2年後(仮)50%offセールが入って:3,500円
4年後(仮)75%offセールが入って:1,750円
1,000円以下とか90%offセールくらい来ないと無理だぞ
そもそも外食1、2回で飛んでいくような差額を浮かせるために何年待つつもりよ
1年後(仮)25%offセールが入って:5,250円
2年後(仮)50%offセールが入って:3,500円
4年後(仮)75%offセールが入って:1,750円
1,000円以下とか90%offセールくらい来ないと無理だぞ
そもそも外食1、2回で飛んでいくような差額を浮かせるために何年待つつもりよ
30名無しさんの野望 (ワッチョイ cf81-Gw28)
2023/09/20(水) 01:44:54.40ID:B2+u3qN/0 2発売記念に1の大規模セールやるんじゃないかな
知らんけど
知らんけど
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/20(水) 01:52:02.89ID:yr4MdFKm0 Sunset以降持ってないから各100円位で投げ売りされるなら買ってみたいかも
32名無しさんの野望 (ワッチョイ cf4f-9C00)
2023/09/20(水) 01:54:50.06ID:uMA8ZneI0 どうせ中盤以降はカックカクで、経路計算もめちゃくちゃで思ったように動いてくれないし
ちょっと街をでかくしたら挙動が怪しくなるし、下手したら突然クラッシュしてまともにゲームにならないよ
どうせバグフィックス終わって安定した頃にはセールするし、予約してまで買うのは信者だけ
街づくりシミュレーションで絶対に欠かせない一本になるのは間違いないから定価で買っても無駄にならないけどね
ちょっと街をでかくしたら挙動が怪しくなるし、下手したら突然クラッシュしてまともにゲームにならないよ
どうせバグフィックス終わって安定した頃にはセールするし、予約してまで買うのは信者だけ
街づくりシミュレーションで絶対に欠かせない一本になるのは間違いないから定価で買っても無駄にならないけどね
33名無しさんの野望 (ワッチョイ cf4f-9C00)
2023/09/20(水) 01:54:54.17ID:uMA8ZneI0 どうせ中盤以降はカックカクで、経路計算もめちゃくちゃで思ったように動いてくれないし
ちょっと街をでかくしたら挙動が怪しくなるし、下手したら突然クラッシュしてまともにゲームにならないよ
どうせバグフィックス終わって安定した頃にはセールするし、予約してまで買うのは信者だけ
街づくりシミュレーションで絶対に欠かせない一本になるのは間違いないから定価で買っても無駄にならないけどね
ちょっと街をでかくしたら挙動が怪しくなるし、下手したら突然クラッシュしてまともにゲームにならないよ
どうせバグフィックス終わって安定した頃にはセールするし、予約してまで買うのは信者だけ
街づくりシミュレーションで絶対に欠かせない一本になるのは間違いないから定価で買っても無駄にならないけどね
34名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/20(水) 02:19:38.17ID:yr4MdFKm0 最初のグチャグチャした状態を文句言いながら遊ぶのも結構楽しいよね
HDDバーストさえしなければ
HDDバーストさえしなければ
35名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc3-Jyg8)
2023/09/20(水) 03:21:53.10ID:246w42xVM 今どきゲームをHDDにインスコってどんだけMなんだよ
36名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc3-BxwT)
2023/09/20(水) 03:29:36.81ID:l2meoU/mM >>25
自分ここ見たんだけど、
https://www.techarp.com/games/free-steam-specials-2023-09-13/
you can get “extra gifts” なんだよね。それが知りたいのだけど。。
>>26
マジで? ではsteam予約したついでに突撃してみる。ありがと。
自分ここ見たんだけど、
https://www.techarp.com/games/free-steam-specials-2023-09-13/
you can get “extra gifts” なんだよね。それが知りたいのだけど。。
>>26
マジで? ではsteam予約したついでに突撃してみる。ありがと。
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f91-XMXC)
2023/09/20(水) 03:33:51.06ID:6meS5sx60 今更プロムナードとかコンサートとか、3000円分買っちゃったわ
オレなにやってんだよ
オレなにやってんだよ
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f39-C+1d)
2023/09/20(水) 04:51:47.85ID:866AFeJ60 隙間なく建物敷き詰められるはずなのにこんな感じで建物設置できなくなるんだけどこれってよくあるバグ?何か仕様見落としてる?
まだバニラだしスペックも余裕あるから変なこと起きないと思ってたのに
https://i.imgur.com/sDqlTi3.jpg
まだバニラだしスペックも余裕あるから変なこと起きないと思ってたのに
https://i.imgur.com/sDqlTi3.jpg
40名無しさんの野望 (ワッチョイW cfa1-N0vN)
2023/09/20(水) 05:22:10.03ID:PnpbJrc70 >>38
なんか道路引くときの設定で片側にしか区画設定しないとかの設定があるらしいぞ
なんか道路引くときの設定で片側にしか区画設定しないとかの設定があるらしいぞ
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-g9qJ)
2023/09/20(水) 05:27:15.29ID:+MUm40TB043名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-g9qJ)
2023/09/20(水) 05:36:44.85ID:+MUm40TB0 [|]_↙ / ∫ く❗ ❓
うまく表示されるかわからんがこれの一番左ね
うまく表示されるかわからんがこれの一番左ね
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/20(水) 06:04:06.91ID:b0uyyt+o0 画像で言うと日付の16/12/2023の23のちょっと上にあるアイコンで切り替えできる
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6b-POt3)
2023/09/20(水) 09:48:38.77ID:naV9KS4k046名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fa2-Y+79)
2023/09/20(水) 11:09:06.52ID:dsjXjylv0 既に敷いた道路の区画設定する側を「両側」もしくは「なし」に
変更したい場合は
(1)「道路」をクリック
(2)区画設定を変更したい道路と同じ道路をクリック
(3)画面の左下の道路敷設アイコン群の右から2番めにある「道路の
アップグレード」(びっくりマーク)をクリック
(4)同アイコン群の一番左にある「グリッドの切り替え」をクリックし、
「両側」に区画設定したい場合はアイコン中央の縦棒の両側が点灯、
区画設定「なし」にしたい場合は両側が消灯の状態にする
(5)区画設定を変更したい道路をクリック
ここまでは少しやれば慣れると思う
少し面倒なのは道路の片側に一旦作った区画設定を道路の反対側に
動かしたい場合、バニラの状態では上の手順の(4)で一旦区画設定を
「両側」もしくは「なし」にしてからでなければ移動できない
この手順(4)を経ずに区画を移動しようとすると「これには
アップグレードできません」というエラーメッセージが出る
なおNetwork AnarchyというMODを入れてアナーキーモードを
オンにすればこの手順は端折ることが出来る
さらにややこしいことがもうひとつある
道路を敷く際に区画のできる側に4マス幅の帯が表示されるが
ゲーム開始時に「左側通行」を選んでいるとこの帯の反対側に
区画ができてしまう
なので「左側通行」時に道路の片側に区画を設定したい場合は
設定したい側と「反対側」に帯が表示されるように「グリッドの
切り替え」で変更してやる必要がある
長たらしく回りくどい説明になって失礼
変更したい場合は
(1)「道路」をクリック
(2)区画設定を変更したい道路と同じ道路をクリック
(3)画面の左下の道路敷設アイコン群の右から2番めにある「道路の
アップグレード」(びっくりマーク)をクリック
(4)同アイコン群の一番左にある「グリッドの切り替え」をクリックし、
「両側」に区画設定したい場合はアイコン中央の縦棒の両側が点灯、
区画設定「なし」にしたい場合は両側が消灯の状態にする
(5)区画設定を変更したい道路をクリック
ここまでは少しやれば慣れると思う
少し面倒なのは道路の片側に一旦作った区画設定を道路の反対側に
動かしたい場合、バニラの状態では上の手順の(4)で一旦区画設定を
「両側」もしくは「なし」にしてからでなければ移動できない
この手順(4)を経ずに区画を移動しようとすると「これには
アップグレードできません」というエラーメッセージが出る
なおNetwork AnarchyというMODを入れてアナーキーモードを
オンにすればこの手順は端折ることが出来る
さらにややこしいことがもうひとつある
道路を敷く際に区画のできる側に4マス幅の帯が表示されるが
ゲーム開始時に「左側通行」を選んでいるとこの帯の反対側に
区画ができてしまう
なので「左側通行」時に道路の片側に区画を設定したい場合は
設定したい側と「反対側」に帯が表示されるように「グリッドの
切り替え」で変更してやる必要がある
長たらしく回りくどい説明になって失礼
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f39-C+1d)
2023/09/20(水) 12:36:23.04ID:866AFeJ60 そんな設定があったのか
助かったありがとう
助かったありがとう
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fa2-Y+79)
2023/09/20(水) 13:58:17.73ID:dsjXjylv0 建物の建つ区画を調整するにはZoning Adjusterという
MODも便利です
https://csl-contest.net/archives/3157
この記事の後半部分、「区画に干渉するような道路を敷設した際の
区画の優先順位」というところです
当方は例えば先に敷いた幹線道路にではなく後から枝分かれさせた
細い道に面して建物を建てさせたい場合には「新しい道路を優先」
既に建物の建っている区画のすぐ近くに新しい道を通したい場合には
「古い道を優先」などと使い分けています
このMODを使うことによって交差点付近の区画がメタメタになったり
せっかく建った建物を意に反して破壊してしまったりが激減しました
MODも便利です
https://csl-contest.net/archives/3157
この記事の後半部分、「区画に干渉するような道路を敷設した際の
区画の優先順位」というところです
当方は例えば先に敷いた幹線道路にではなく後から枝分かれさせた
細い道に面して建物を建てさせたい場合には「新しい道路を優先」
既に建物の建っている区画のすぐ近くに新しい道を通したい場合には
「古い道を優先」などと使い分けています
このMODを使うことによって交差点付近の区画がメタメタになったり
せっかく建った建物を意に反して破壊してしまったりが激減しました
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f82-boj5)
2023/09/20(水) 17:15:20.71ID:oHsiCjOz050名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f9f-Sbk5)
2023/09/20(水) 17:17:13.46ID:qRRXDCcc0 糞レスの連投ほどみっともない事はないよね
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-9kjN)
2023/09/20(水) 18:19:39.55ID:OdQ12XKv0 本当に価格が1000円以下かどうかってよりも
慌てて買わなくてもDLCが揃って遊びだす頃には捨て値になるんじゃないの
それに価格自体よりもこの先何個もDLCが出るんだと思うと、
今中途半端なものを遊ぶのが馬鹿らしいというと強すぎるけど、二度手間感というか
慌てて買わなくてもDLCが揃って遊びだす頃には捨て値になるんじゃないの
それに価格自体よりもこの先何個もDLCが出るんだと思うと、
今中途半端なものを遊ぶのが馬鹿らしいというと強すぎるけど、二度手間感というか
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ff1-J749)
2023/09/20(水) 18:23:17.34ID:9PimeDoM0 DLC揃うまで様子見するのも個人の自由だしな俺はあと数年とか我慢出来ないから予約済みだけども
53名無しさんの野望 (ワッチョイW cf68-POt3)
2023/09/20(水) 18:25:05.16ID:+cDe11+a0 Citizen instanceが上限になるともうまともに発展無理?
54名無しさんの野望 (スップ Sddf-v+/d)
2023/09/20(水) 18:42:33.99ID:43nWNq9Id ラジオほんといらない
セットもラジオありきでのお得感だし
好きな曲かけながら遊べばええやんって
セットもラジオありきでのお得感だし
好きな曲かけながら遊べばええやんって
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/20(水) 19:11:04.15ID:b0uyyt+o0 例えば50年後に
おまいともれともうひとりが特別養護老人ホームに入ったとしよう
そこでたまたまシティーズやってたよって知り合ってもりあがる
もれともうひとりはラジオの曲懐かしいなあって未来のゆうちゅうぶで流して涙する
でもおまいはポカンとして何の感慨もわかないんですよ
おまいともれともうひとりが特別養護老人ホームに入ったとしよう
そこでたまたまシティーズやってたよって知り合ってもりあがる
もれともうひとりはラジオの曲懐かしいなあって未来のゆうちゅうぶで流して涙する
でもおまいはポカンとして何の感慨もわかないんですよ
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-POt3)
2023/09/20(水) 19:22:42.80ID:naV9KS4k0 おじいちゃん、霊柩車がお迎えですよ
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-POt3)
2023/09/20(水) 19:22:56.04ID:naV9KS4k0 おじいちゃん、霊柩車がお迎えですよ
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/20(水) 19:27:41.21ID:b0uyyt+o0 2回もお迎えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
59名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
2023/09/20(水) 19:37:55.58ID:zay9vCjyr 火葬場建てられるようになったら基本墓場は作らないプレイしてたけど、
大量死が発生したときは経費が安くて霊柩車も3台多い墓場を大量に作って
速やかにドクロマーク無くせば、すぐに人口も収入も増加に戻ることを
数年プレイしてて初めて知った。
2が出るまでの最後のプレイのつもりだったけど、まだまだ遊べるなこれ
大量死が発生したときは経費が安くて霊柩車も3台多い墓場を大量に作って
速やかにドクロマーク無くせば、すぐに人口も収入も増加に戻ることを
数年プレイしてて初めて知った。
2が出るまでの最後のプレイのつもりだったけど、まだまだ遊べるなこれ
60名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
2023/09/20(水) 19:38:04.98ID:zay9vCjyr 火葬場建てられるようになったら基本墓場は作らないプレイしてたけど、
大量死が発生したときは経費が安くて霊柩車も3台多い墓場を大量に作って
速やかにドクロマーク無くせば、すぐに人口も収入も増加に戻ることを
数年プレイしてて初めて知った。
2が出るまでの最後のプレイのつもりだったけど、まだまだ遊べるなこれ
大量死が発生したときは経費が安くて霊柩車も3台多い墓場を大量に作って
速やかにドクロマーク無くせば、すぐに人口も収入も増加に戻ることを
数年プレイしてて初めて知った。
2が出るまでの最後のプレイのつもりだったけど、まだまだ遊べるなこれ
61名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
2023/09/20(水) 19:38:49.69ID:zay9vCjyr げとうぇいエラーで二重書き込み…
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f8c-pbdW)
2023/09/20(水) 19:44:20.81ID:XwCJUhvs0 5ちゃん側がipv6対応したみたいで色々gdgd
書き込みエラーが出たら一度スレをリロすることをおすすめする
結構書き込めている
霊柩車は範囲が全域だから遠いところに回収に行くことがしばしば
ちょっと過剰にしないと赤ドクロが出る
書き込みエラーが出たら一度スレをリロすることをおすすめする
結構書き込めている
霊柩車は範囲が全域だから遠いところに回収に行くことがしばしば
ちょっと過剰にしないと赤ドクロが出る
63名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f91-POt3)
2023/09/20(水) 19:48:30.87ID:naV9KS4k0 お墓とかごみ処理とかを集中させて広~いマップで運用するのは本当に難しいネ
ちょっと渋滞したら全体が死ぬ
施設を増やしても余計渋滞して終わる
ちょっと渋滞したら全体が死ぬ
施設を増やしても余計渋滞して終わる
64名無しさんの野望 (スップT Sd5f-bH0b)
2023/09/20(水) 20:19:11.22ID:vrbsXWlBd >5ちゃん側がipv6対応したみたいで色々gdgd
クソ重たいと思ったらそのせいか
クソ重たいと思ったらそのせいか
65名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdb-Jyg8)
2023/09/20(水) 20:46:17.97ID:72mDPjRR0 この手のゲームやる時は適当にラジオ垂れ流し
66名無しさんの野望 (ワッチョイW cff4-RdFl)
2023/09/20(水) 21:14:06.92ID:Zwwzfgfk0 値上げすると聞いちゃって、早速予約しちゃったぜ
それもアルティメット
1年経っても本体5000円は下がることないだろ
それもアルティメット
1年経っても本体5000円は下がることないだろ
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f82-wGqE)
2023/09/20(水) 22:03:58.58ID:GgC1FnOw0 1はリリースの7ヶ月後に外部キーサイトでデラックスエディション8ドルで買えたなそういえば
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-9kjN)
2023/09/20(水) 22:36:43.68ID:OdQ12XKv0 値段よりもやること同じっぽいのが気になる
simcityのコレジャナイから生まれたのに、今回やる事おなじ故にいろいろ違いだそうとしてsimcityと同じ末路たどんないだろか
simcityのコレジャナイから生まれたのに、今回やる事おなじ故にいろいろ違いだそうとしてsimcityと同じ末路たどんないだろか
69名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f82-boj5)
2023/09/20(水) 22:53:56.72ID:oHsiCjOz0 むしろシムシティは余計なことして自滅
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa7-vO6j)
2023/09/20(水) 23:14:31.94ID:l7qz98+M0 >>69
シムアース、今の技術で再販して欲しいわ
シムアース、今の技術で再販して欲しいわ
72名無しさんの野望 (ワントンキン MM0f-5mer)
2023/09/21(木) 08:20:37.40ID:N9ocHEjfM この手のやつって最終的には全部似たようなところに落ち着くんじゃない?
交通シミュレーションとジオラマ
交通シミュレーションとジオラマ
73名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-Pa4f)
2023/09/21(木) 08:51:40.35ID:OeZZF8KS0 イメージの終着点としてリアルな都市という共通ゴールがあればまあそうなっちゃうよね
これよりも未来に対する空想や創造性をブチ込む余地がいくらでもある宇宙4X系のストラテジーゲーがなんか似たり寄ったりに収斂していくのが不思議
これよりも未来に対する空想や創造性をブチ込む余地がいくらでもある宇宙4X系のストラテジーゲーがなんか似たり寄ったりに収斂していくのが不思議
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-9EYQ)
2023/09/21(木) 09:04:30.22ID:hd8pZldy0 2では交通事故とかもあるっぽいな
そのうち犯罪とかデモや暴動もリアルな動きで・・・
そのうち犯罪とかデモや暴動もリアルな動きで・・・
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-YZsW)
2023/09/21(木) 09:19:50.41ID:UufBnUk10 民族紛争だけは持ち込まないでもらいたいものだね
76名無しさんの野望 (ワッチョイW cf19-M/dn)
2023/09/21(木) 09:40:33.83ID:eXvnp+Ji0 早くやりたいしマシンスペックもどの程度でいいか確認したいから体験版とか出して欲しい
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f44-EJRb)
2023/09/21(木) 09:56:33.65ID:FhEAJXn80 金払いたくないだけに見える
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3d-Oww8)
2023/09/21(木) 10:03:20.95ID:tB4L4rLm0 交通事故って車だけなのかな?
飛行機が原子力発電所に墜落みたいな事故は辞めて欲しい
飛行機が原子力発電所に墜落みたいな事故は辞めて欲しい
79名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdb-Jyg8)
2023/09/21(木) 10:05:30.37ID:gECkp44G0 体験版と言いながら実質ベンチが欲しいみたいだから操作不能な代物でいいんじゃないのかね、知らんけど
80名無しさんの野望 (ワンミングク MM13-+KRk)
2023/09/21(木) 10:06:18.46ID:nFBrNT6eM 戦争modで工場からは戦車やミサイルが大量生産され、
渋滞させないで都市外に出せればクリア
渋滞させないで都市外に出せればクリア
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f81-F+7v)
2023/09/21(木) 11:43:49.52ID:0S2ty6YC0 支持率ほしいな
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f89-CNQE)
2023/09/21(木) 11:46:03.40ID:tH4UJsZm0 選挙に負けたらボートで脱出ですね
83名無しさんの野望 (スプープ Sddf-vO6j)
2023/09/21(木) 12:04:26.76ID:7xMEB5Cod84名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-zMc2)
2023/09/21(木) 12:11:40.33ID:mYmISwTj0 不支持の住宅は取り壊す
85名無しさんの野望 (ワントンキン MM0f-5mer)
2023/09/21(木) 12:21:37.57ID:N9ocHEjfM 事故災害はオンオフあれば構わないかな
88名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbc-HrGy)
2023/09/21(木) 21:39:20.82ID:WlEuDLra0 >>83
突如現れたモンスターによって街が風力発電所だらけにされてしまった
突如現れたモンスターによって街が風力発電所だらけにされてしまった
89名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc9-9C00)
2023/09/21(木) 21:53:45.75ID:4kscrSQ20 せっかく補助金要素が追加されるんなら被災したら焼け太りになるくらい補助金支給されるなら災害オンにするんだけどな
90名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-VcvE)
2023/09/21(木) 22:33:06.89ID:J07RGj6j0 2では集中豪雨とか渇水とか越後の縮緬問屋とかの現実的な災害を拡充して欲しい
隕石は現実にないわけじゃないがちょっとレア過ぎる
隕石は現実にないわけじゃないがちょっとレア過ぎる
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/22(金) 06:46:10.47ID:td8WkmLf0 なんだその喜多方ラーメン屋みたいなのと思ったら水戸黄門のことか
どうやってシティーズに出演させるんだ?
どうやってシティーズに出演させるんだ?
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f89-CNQE)
2023/09/22(金) 06:51:20.18ID:647cP/3z0 現実的な災害
中古車販売店の周りで木が枯れる
中古車販売店の周りで木が枯れる
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-YZsW)
2023/09/22(金) 09:38:57.97ID:i5PGw+CK0 現実的な災害と聞いて、学校とか福祉施設での乱射事件を想像してしまった。我ながら荒んでるなあ
あと違法建築(区画設定していない場所に勝手にバラックが生える。撤去費用がバカ高)
>>91
現代の首長からみると、難癖つけて補助金を強制返還させる査察団かな?
あと違法建築(区画設定していない場所に勝手にバラックが生える。撤去費用がバカ高)
>>91
現代の首長からみると、難癖つけて補助金を強制返還させる査察団かな?
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb6-ZhLg)
2023/09/22(金) 10:04:52.79ID:5lRcVvkY0 >>91-93
縮緬問屋って駅前にゲート作って乗換客から入場料取ったり高速料金所無間地獄で市民から金巻き上げ私腹を肥やす市長を懲らしめるヤツですね
縮緬問屋って駅前にゲート作って乗換客から入場料取ったり高速料金所無間地獄で市民から金巻き上げ私腹を肥やす市長を懲らしめるヤツですね
95あぼーん
NGNGあぼーん
97名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8f-0qDF)
2023/09/22(金) 11:57:43.84ID:BU5eiDqXa 集中豪雨や水害なんかは都市デザインに関わってくるからまだわかるけど、隕石とか対処しようがないから面白くない
98名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f11-AFUs)
2023/09/22(金) 12:16:57.92ID:GvborHT10 隕石より火山の噴火の方が現実的であり破滅的
生命の大量絶滅の原因なんてほぼ噴火だし
生命の大量絶滅の原因なんてほぼ噴火だし
99名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-1Z6r)
2023/09/22(金) 12:39:54.92ID:Yby1yiOvd だいぶ前からタクシーが営業所から出ない、出ても1、2台で数字が行き来する状態になってとても設定したMAX台数走らなくなったので、
営業所を全て停止中にしてタクシー封印したのね。
(駅前やユニーク施設前にはタクシー待ちの人だかり)
久々に営業所をオンにしたら出るわ出るわ続々と出庫していくタクシーたち。
治った、と思ったのもつかの間、客を送り届けて道順を考えています、になると必ず消滅。
そして運行台数もMAX35台いたのがまた1桁に。
やっぱダメなんだろうな。
営業所を全て停止中にしてタクシー封印したのね。
(駅前やユニーク施設前にはタクシー待ちの人だかり)
久々に営業所をオンにしたら出るわ出るわ続々と出庫していくタクシーたち。
治った、と思ったのもつかの間、客を送り届けて道順を考えています、になると必ず消滅。
そして運行台数もMAX35台いたのがまた1桁に。
やっぱダメなんだろうな。
100名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0c-Pa4f)
2023/09/22(金) 12:51:54.97ID:IhdHSJEP0 公共交通機関ってタクシーも霊柩車も道がつながってないところに行こうとすると消えるよね
離島作ろうとしたら地下でとりあえずつないでおかないとな
離島作ろうとしたら地下でとりあえずつないでおかないとな
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa5-9EYQ)
2023/09/22(金) 13:31:10.34ID:2XmC4scj0 軌道エレベータがあるんだからスペースコロニーにも街を作らせるべき
災害はコロニー落とし
災害はコロニー落とし
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-+u/d)
2023/09/22(金) 14:05:09.11ID:bzWXFAkf0 そしたらコロニー落とす勢力と落とさないようにする勢力で街づくり勝負というミッションを頼む
104名無しさんの野望 (ワッチョイW cfd2-pDfb)
2023/09/22(金) 14:15:24.48ID:8lOBAL1A0 anarchy modeで線路を現実的な感じで鋭角に分岐させようとするとどうしても分岐部分の架線柱が重なって不格好になってしまうのですが何か対策ありますか?
move itで何とかならないかやってみたのですがうまく行きません
move itで何とかならないかやってみたのですがうまく行きません
106名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3a-XS00)
2023/09/22(金) 14:37:54.09ID:e9uKrZ6I0 >>102
次元振動が起こってパラレルワールドと合体する展開希望w
次元振動が起こってパラレルワールドと合体する展開希望w
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5a-0qDF)
2023/09/22(金) 18:26:28.41ID:YwQorlv30 >>102
オニール型のスペースコロニーの街づくりだと、
平坦で地形がない、ミラー部分がある
東西で道がつながっている
車に速度制限、建築物の高度制限、水や大気汚染などに強い制限
なんかが考えられるけど1回やったら飽きそう
オニール型のスペースコロニーの街づくりだと、
平坦で地形がない、ミラー部分がある
東西で道がつながっている
車に速度制限、建築物の高度制限、水や大気汚染などに強い制限
なんかが考えられるけど1回やったら飽きそう
108名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
2023/09/22(金) 18:36:41.36ID:VpZ1buKTr109名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/22(金) 19:18:24.10ID:td8WkmLf0 オブジェクト上限の場合は、先に商品が足りません問題とかゴミあふれ問題が多発して
もう街がたちいかなくなってる状況でそこでタクシー気にするかな。
これは飛び地原因だと思うけどなぁ・・・
答えを知りたいな。
もう街がたちいかなくなってる状況でそこでタクシー気にするかな。
これは飛び地原因だと思うけどなぁ・・・
答えを知りたいな。
110名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-Pa4f)
2023/09/22(金) 19:49:13.13ID:llcNWcoU0 スペースコロニー町作りゲーは大昔にアートディンクが出してたのを思い出す
111名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f95-ZhLg)
2023/09/22(金) 19:56:13.55ID:4Sa5xynj0 弱弱PCならオブジェクト制限回避のためゴミ回収とかMODで回避しITクラスターで少年供給とかならタクシーとかトラム消失ありかも
環境次第だから本人が試行錯誤して突き止めるしかない
環境次第だから本人が試行錯誤して突き止めるしかない
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
2023/09/22(金) 20:17:15.42ID:td8WkmLf0 ITクラスターで少年供給タクシーとかトラム消失
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fd2-POt3)
2023/09/22(金) 21:27:48.48ID:N276BJPY0114名無しさんの野望 (スップ Sd5f-1Z6r)
2023/09/22(金) 21:28:24.35ID:+dPGwgsgd115名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-YZsW)
2023/09/22(金) 21:58:06.01ID:iTiLrCNS0 まぁニアピンの10万もらったからええやん
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-YZsW)
2023/09/22(金) 21:58:45.34ID:iTiLrCNS0 おまいらのセキユウリ
117名無しさんの野望 (スップ Sdaa-PNBI)
2023/09/23(土) 05:27:29.87ID:IYpjyZSrd118名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
2023/09/23(土) 06:55:21.25ID:MyyWHNjf0 本体VerUpくるとまずMODの対応状況の追っかけに必死になってVerUp内容の確認が疎かに
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
2023/09/23(土) 07:32:17.34ID:H6SqbcI30 教えてほしいのですが
歩道DLCの歩行者専用道路を設置できるのは歩行者エリアに指定した領域だけ?
歩道DLCの歩行者専用道路を設置できるのは歩行者エリアに指定した領域だけ?
120名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/23(土) 09:00:12.71ID:y05zv2UNM どこでも可能。
ただ、建物建てると永遠歩行者エリアじゃありませんアラート出てうっとうしいし、車走れないのでサービスが受けられない。
なので、エリア外にするときは、ただの幅の広い歩道で使うのがいいかも。見栄えはいいし。
ただ、建物建てると永遠歩行者エリアじゃありませんアラート出てうっとうしいし、車走れないのでサービスが受けられない。
なので、エリア外にするときは、ただの幅の広い歩道で使うのがいいかも。見栄えはいいし。
121名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/23(土) 09:28:33.14ID:y05zv2UNM122名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b27-KHBA)
2023/09/23(土) 09:58:22.14ID:t8gDulku0 サービスポイントを建てないとゴミ回収しないし、
資源や商品も配達されないよ
資源や商品も配達されないよ
123名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
2023/09/23(土) 11:52:27.83ID:H6SqbcI30 なるほど 区画に何か建てるといろいろ問題がある感じですね
距離的に近いけど道が繋がっていない居住区と通勤先を歩道でバイパスみたいな使い方はできるのかな
距離的に近いけど道が繋がっていない居住区と通勤先を歩道でバイパスみたいな使い方はできるのかな
124名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a9b-sWOH)
2023/09/23(土) 13:24:02.32ID:eAFCAAV+0 真っ赤に渋滞したGoogleマップ見ると横浜町田インターとかアセットのタービンか何かで置き換えたくなる
只でさえ混雑する保土ケ谷BPと246の交差点と分離して東京工大側に高速出入口設けたら流れるよなとか思ってしまう
只でさえ混雑する保土ケ谷BPと246の交差点と分離して東京工大側に高速出入口設けたら流れるよなとか思ってしまう
125名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/23(土) 14:30:22.49ID:y05zv2UNM 保土ヶ谷バイパス側からの東名出入りと246側からの東名出入りは、高架からと地上からとで分離されてる。もうこれ以上は無理な気がする。
というか、もともとの大阪名古屋の東名交通量に圏央道・新東名から(orへ)の交通量を加えた車の数が、東名片道3車線だけに集中してしまうのがいけない。所々に「渋滞対策」とはっきり書かれた補助の4車線目出来てきてるのに、このゲームよろしくほとんど使われないし。それが都心に向かったり横浜に向かったり、K3と湾岸線経由で千葉の港エリア以東に向かっちゃう。しかも保土ヶ谷BP無料というブーストつく。
つまり、そこでですよ、
新東名の海老名南から戸塚をぶち抜いて磯子の首都高湾岸線に直線で繋がる片道3車線合計6車線の弾丸道路が必要になる、という議論につながるのですよがはは。
というか、もともとの大阪名古屋の東名交通量に圏央道・新東名から(orへ)の交通量を加えた車の数が、東名片道3車線だけに集中してしまうのがいけない。所々に「渋滞対策」とはっきり書かれた補助の4車線目出来てきてるのに、このゲームよろしくほとんど使われないし。それが都心に向かったり横浜に向かったり、K3と湾岸線経由で千葉の港エリア以東に向かっちゃう。しかも保土ヶ谷BP無料というブーストつく。
つまり、そこでですよ、
新東名の海老名南から戸塚をぶち抜いて磯子の首都高湾岸線に直線で繋がる片道3車線合計6車線の弾丸道路が必要になる、という議論につながるのですよがはは。
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/23(土) 16:55:29.01ID:1/9iNtr00 勉強になる
127名無しさんの野望 (スップ Sd4a-qCIf)
2023/09/23(土) 17:17:05.87ID:J8sywqvqd 卸センターで途切れていた保土ケ谷バイパスが
渋滞解消のために東名と繋がるどころか246号を跨ぐなんてシティーズみを感じる
渋滞解消のために東名と繋がるどころか246号を跨ぐなんてシティーズみを感じる
128名無しさんの野望 (ワッチョイW fa35-/HEw)
2023/09/23(土) 19:01:32.42ID:Jh0jpUaz0 2では対面3車線の高速が欲しいなあ
いちいち平行に2本道路を引くのが面倒で
いちいち平行に2本道路を引くのが面倒で
129名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-uHIG)
2023/09/23(土) 19:12:32.80ID:rFKR89VlM きれいに並んだ二本の道路は美しくはあるけど手間ではあるよね
131名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/23(土) 19:40:35.37ID:y05zv2UNM やっぱり、新しいタイマーはChirp xと組み合わせるよね。大学球場からも発射が見られるよ
https://i.imgur.com/ACER2VK.jpg
https://i.imgur.com/xB8w0c0.jpg
https://i.imgur.com/nLjwpPL.jpg
https://i.imgur.com/ACER2VK.jpg
https://i.imgur.com/xB8w0c0.jpg
https://i.imgur.com/nLjwpPL.jpg
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/23(土) 19:51:20.81ID:1/9iNtr00 画像リンクたすかる
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a9e-/va4)
2023/09/24(日) 02:42:25.45ID:5mSEpi0/0 CS2の画像見てるとあんま変わってなくね?って一瞬思う時もあるけど(最近CS1を起動はしてないので)
CS1の画像を改めて見るとめちゃくちゃ進化してんやな
CS1の画像を改めて見るとめちゃくちゃ進化してんやな
134名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-VEVW)
2023/09/24(日) 09:38:04.11ID:mARyETUra 対面車線の高速道路は合流が交差点扱いになるからあまり使ったこと無い
あれってMODとか使わずに何とかなるのかな
あれってMODとか使わずに何とかなるのかな
135名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-VEVW)
2023/09/24(日) 10:21:42.19ID:mARyETUra >>114
現象がタクシーだけなら別の原因も考えられるかも
自分の場合は鉄道が最大編成組まなくなるとか、
ゴースト路面電車が走り始めるとか謎現象はだいたい
車両上限値かpcのメモリやcpu使用率が原因だった
現象がタクシーだけなら別の原因も考えられるかも
自分の場合は鉄道が最大編成組まなくなるとか、
ゴースト路面電車が走り始めるとか謎現象はだいたい
車両上限値かpcのメモリやcpu使用率が原因だった
136名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e0c-h2iX)
2023/09/24(日) 10:45:07.77ID:A6/vf9Hv0 >>128
JPHYでは駄目?
JPHYでは駄目?
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/24(日) 10:48:40.12ID:/V4dzf8b0 ふつうに片側3車線道路を高架にして
高速っぽく引いて運用したらいいんでないの?
交差点の信号なんて外せばいいことだし
高速っぽく引いて運用したらいいんでないの?
交差点の信号なんて外せばいいことだし
138名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-VEVW)
2023/09/24(日) 10:51:31.16ID:mARyETUra140名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
2023/09/24(日) 11:33:38.05ID:0xZMkpps0 MOD前提と言っていいゲームなのでMOD使えば大抵の事はできる
MOD使いたくないっていうなら創意工夫してがんばれ
MOD使いたくないっていうなら創意工夫してがんばれ
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bbb-zpuE)
2023/09/24(日) 12:48:40.58ID:B4fHiyMq0 建物の日が当たらないほうが暗くてみにくいな。特に高層ビル郡だと日陰になってる道路も見にくい。2だと改善させるかな
142名無しさんの野望 (ワッチョイW d324-lePr)
2023/09/24(日) 12:52:34.78ID:rLIFXUmW0 遂にあと1ヶ月
143名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/24(日) 13:31:56.87ID:/V4dzf8b0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
2023/09/24(日) 14:18:35.25ID:eXnnIkGG0 コントラスト低めのLUT使うのもいいんじゃないか
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 1af2-Dinm)
2023/09/24(日) 15:02:46.83ID:HQWcNLwt0 Unlimited Outside Connections Revisitedの挙動が
なんかおかしい
以前は旅客鉄道線をマップ端に繋げれば勝手に外部の旅客列車が
来てくれてたはずだけどそれができなくなっている
詳細は省くがあれこれ面倒な方法を使えば来ないこともないが
それでも既に都市内の路線を設定している線路には入れない
貨物駅置けば普通に貨物列車が来るんだが
わんさか車で来てる観光客の何割かを鉄道に振り替えてJCT他の
混雑を緩和してやろうと思っていたのだが思わぬ面倒が増えた
こないだ変に遅くなったときみたいにどこか変な接続ができてるのか
なんかおかしい
以前は旅客鉄道線をマップ端に繋げれば勝手に外部の旅客列車が
来てくれてたはずだけどそれができなくなっている
詳細は省くがあれこれ面倒な方法を使えば来ないこともないが
それでも既に都市内の路線を設定している線路には入れない
貨物駅置けば普通に貨物列車が来るんだが
わんさか車で来てる観光客の何割かを鉄道に振り替えてJCT他の
混雑を緩和してやろうと思っていたのだが思わぬ面倒が増えた
こないだ変に遅くなったときみたいにどこか変な接続ができてるのか
146名無しさんの野望 (ワッチョイ ff38-PB4I)
2023/09/24(日) 16:46:25.01ID:d0izcPOx0 >>128って2の話じゃないの?1のmod挙げられても多分導入できないぞ
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/24(日) 16:48:21.37ID:R8GaDMnz0 言い出しっぺが2用に改変して発売から数日内に登録してくれるに違いない
148名無しさんの野望 (ワッチョイW a358-GA9g)
2023/09/24(日) 20:11:03.52ID:1rBcoCKy0 PS5版はmodが使えないから理想の街作りができない可能性がある
PC版は街育てたらノートPCで動かなくなると思うからPCを買い換える必要が出てくる&また一つモノが増える
困った…
PC版は街育てたらノートPCで動かなくなると思うからPCを買い換える必要が出てくる&また一つモノが増える
困った…
149名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/24(日) 20:13:21.60ID:R8GaDMnz0 ノートPCで常時CPUに結構な負荷かかりまくる盆栽ゲーはハード寿命ゴリゴリ削るから2どころか1でも正直やめたが良い
そういった用途はデスクトップでやらないと
そういった用途はデスクトップでやらないと
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-pPKE)
2023/09/24(日) 21:00:37.10ID:ylogtRhw0 2って1のDLC要素はある程度込みの状態で出るの?また1のバニラみたいな感じなんかな
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-pPKE)
2023/09/24(日) 21:00:59.01ID:ylogtRhw0 2って1のDLC要素はある程度込みの状態で出るの?また1のバニラみたいな感じなんかな
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-pPKE)
2023/09/24(日) 21:01:10.34ID:ylogtRhw0 2って1のDLC要素はある程度込みの状態で出るの?また1のバニラみたいな感じなんかな
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ea-/va4)
2023/09/24(日) 21:05:33.61ID:dCDSpdva0 路面電車もあるしある程度はあるんじゃない?
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6a-de/h)
2023/09/25(月) 05:55:31.95ID:ttCuPao30 自然災害もあるぞ
155名無しさんの野望 (ワッチョイW ff14-GA9g)
2023/09/25(月) 07:01:07.41ID:rZj8j4yS0 空港とかもあったよな
基本ベースは1のフルセットからのスタートでしょ
基本ベースは1のフルセットからのスタートでしょ
156名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-IgKr)
2023/09/25(月) 08:23:10.23ID:6Qk/dRtDd 季節もある
その分本体価格も上がってるし
その分本体価格も上がってるし
157名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-uHIG)
2023/09/25(月) 08:26:45.02ID:vdRSf72uM 雪国とかはお楽しみ要素みたいなもんだし書い直せでもまあいいけど
交通系とか基本的なものに関わるのは入れといてほしいね
交通系とか基本的なものに関わるのは入れといてほしいね
158名無しさんの野望 (ワンミングク MM16-s5vX)
2023/09/25(月) 10:04:14.91ID:i86QeP5lM 災害のシミュとか不謹慎だよ。
159名無しさんの野望 (ワッチョイW a79d-QcfZ)
2023/09/25(月) 10:32:45.50ID:DEi1UAJT0 現実とゲームの区別をしっかりつけような
そんなこと言ったら戦争とか殺し合うゲーム全部アウトだ
そんなこと言ったら戦争とか殺し合うゲーム全部アウトだ
160名無しさんの野望 (ワッチョイW d399-C1w3)
2023/09/25(月) 10:56:11.71ID:kXUPDVBB0 不謹慎厨はどこにでもわいてくるから困るよね
162名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-AoYw)
2023/09/25(月) 12:09:17.20ID:EDff1sGyM 高齢者福祉施設の隣に墓地は不謹慎
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6a-de/h)
2023/09/25(月) 12:12:16.34ID:ttCuPao30 共同墓地付きの老人ホームあるよ
164名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1c-Ge2/)
2023/09/25(月) 12:18:52.40ID:ATtdz8iB0 せやろか?
あとは入るだけだし
あとは入るだけだし
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
2023/09/25(月) 12:20:35.19ID:fjmyalSL0 不謹慎厨は世の中をつまんなくする
166名無しさんの野望 (ワッチョイW 27f0-BjmR)
2023/09/25(月) 12:24:12.16ID:JAwR+81k0 汚物ダムで発電できるゲームは顔つきが違う
167名無しさんの野望 (ワッチョイW ab11-fpMt)
2023/09/25(月) 13:58:42.13ID:/woP6GyW0 近くの個人病院の真横に墓石販売の店あるわ
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-/va4)
2023/09/25(月) 14:11:53.54ID:/U56mlnc0 個人的には、病院と共同墓地と刑務所をよく郊外に固めて建てる
イメージは認知症向け精神病院
イメージは認知症向け精神病院
169名無しさんの野望 (ワッチョイW a31d-/HEw)
2023/09/25(月) 16:36:54.42ID:H5okaA3f0170名無しさんの野望 (スップT Sdaa-a3ZY)
2023/09/25(月) 18:22:11.84ID:c6Kzw6Mcd >>169
そういうのをわざわざ引き合いに出して勝った気になるのも、不謹慎だなw
そういうのをわざわざ引き合いに出して勝った気になるのも、不謹慎だなw
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/25(月) 19:50:39.58ID:redYnsL/0172名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/25(月) 19:54:09.11ID:QOhl7RNN0 なんで不謹慎なんだ?
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/25(月) 20:05:08.24ID:redYnsL/0 ・・・それもそうだなw
別に不謹慎じゃなかったです
別に不謹慎じゃなかったです
174名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a85-PNBI)
2023/09/25(月) 20:32:49.31ID:cWaRPDrH0 >>169
マジレスすると食う飯すらないアフリカの貧困ガキでも今どきネットつなぐスマホくらい持ってる
マジレスすると食う飯すらないアフリカの貧困ガキでも今どきネットつなぐスマホくらい持ってる
175名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-PB4I)
2023/09/25(月) 20:53:24.40ID:hRaDYGDN0 さすがにスマホ握りしめて餓死してるやつはおらんやろ
176名無しさんの野望 (ワッチョイW ff18-ueXW)
2023/09/25(月) 21:05:40.47ID:Rlrm8hr90 よっしゃ10000円のやつ予約したぜ2070ノートしか持ってないけどスターフィールドもなんとかなったしまあ大丈夫だろ✌
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
2023/09/25(月) 21:17:06.89ID:MWyPiQIE0 どういう発想したらなにか食うものよりスマホが安くなるのか
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
2023/09/25(月) 21:17:15.59ID:MWyPiQIE0 どういう発想したらなにか食うものよりスマホが安くなるのか
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
2023/09/25(月) 21:17:54.24ID:MWyPiQIE0 重くて連投なったわ
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/25(月) 21:24:09.77ID:zAnRwpSN0 スレチパヨク脳すぎて草生えるわ
iPhone持ってるのに生理用品とか食料買えないと抜かしてる女子大生みたいなのが
マジで存在すると思ってんだろ
貧困詐欺してるアフリカの人口だってずっと増え続けてんぞ
iPhone持ってるのに生理用品とか食料買えないと抜かしてる女子大生みたいなのが
マジで存在すると思ってんだろ
貧困詐欺してるアフリカの人口だってずっと増え続けてんぞ
181名無しさんの野望 (ワッチョイW ff72-ftwH)
2023/09/25(月) 21:30:46.34ID:R4E7Hbpl0 スマホないと生活できないでしょ
182名無しさんの野望 (ワッチョイW ffba-pihe)
2023/09/25(月) 21:42:56.83ID:RlrNNYop0 qrコードを掲げる乞食ってのも何年も前からきく話だな
183名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b0-44ew)
2023/09/25(月) 22:34:41.10ID:e+omQWvq0 酷い流れで草
184名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-PB4I)
2023/09/25(月) 22:53:04.13ID:hRaDYGDN0 乞食で思い出したけど廃墟にホームレス棲むってことは上手くいけばスラム街とかも作れるのかな
185名無しさんの野望 (ワッチョイW 4628-s5vX)
2023/09/25(月) 23:02:41.70ID:0JP63jRx0 俺のコメントで荒れそうな雰囲気になってしまい申し訳ない。
本当は2が出たら汚染や津波でいろんな事するんだ。
本当は2が出たら汚染や津波でいろんな事するんだ。
186名無しさんの野望 (スプープ Sdaa-UhNu)
2023/09/25(月) 23:04:21.94ID:pRaxCxJyd187名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b0-44ew)
2023/09/26(火) 00:05:33.14ID:dJcvToUq0 メモリ程度ならそれこそプレイして考えてもいいのでは
換装一番簡単な部類だし
換装一番簡単な部類だし
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab6-oBwi)
2023/09/26(火) 01:27:54.91ID:Vjr/XNK20 正直24でも足りない気が...まあノートの時点で無理ゲー感すごいけど
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eca-u6gU)
2023/09/26(火) 01:36:44.46ID:XKK1C+2s0 今メモリめっちゃ安いし32GBx2くらい増やしてもいいんでないの
https://www.kakaku.com/item/K0001259110/
https://www.kakaku.com/item/K0001259110/
190名無しさんの野望 (スップ Sd4a-I1iH)
2023/09/26(火) 04:19:48.88ID:h6ie0WhBd このゲームくらいしかそんな過剰にメモリ使うゲームないんだよな
ほとんど16で足りてる
ほとんど16で足りてる
191名無しさんの野望 (ワッチョイW ff18-ueXW)
2023/09/26(火) 06:38:04.25ID:zC1zUL0t0192名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a22-Ul8D)
2023/09/26(火) 06:45:28.50ID:Pn17NSRI0 CS2視野に入れるなら最低32GBはほしいね
あとはどこまで都市拡大したいか次第な気がする
普通の人が普通にプレイして楽しむくらい(notヘビープレイ)なら32あれば足りるだろうし
巨大都市orMODてんこもりしたいなら64あったほうがいいだろうし
あとはどこまで都市拡大したいか次第な気がする
普通の人が普通にプレイして楽しむくらい(notヘビープレイ)なら32あれば足りるだろうし
巨大都市orMODてんこもりしたいなら64あったほうがいいだろうし
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c4-PB4I)
2023/09/26(火) 07:25:02.16ID:VCiOVn8f0 メモリ安く成ってるから128GBにしたけど起動速度とかゲーム中も何も変わらなかった
32GBで38GB程足りない状況で普通に動いてたからスワップ領域のNVME M.2SSDが速度的に間に合ってたのかな
32GBで38GB程足りない状況で普通に動いてたからスワップ領域のNVME M.2SSDが速度的に間に合ってたのかな
194名無しさんの野望 (ワッチョイW ff18-ueXW)
2023/09/26(火) 08:01:35.49ID:zC1zUL0t0 この話題になると32だ64だいやいや128だと謎のマウン勝負はじまるの毎度笑うわ
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6a-de/h)
2023/09/26(火) 08:06:34.86ID:jJm0WP2U0 アホに触っちゃ駄目
196名無しさんの野望 (ワッチョイW a3f1-oBwi)
2023/09/26(火) 08:10:54.46ID:qcRcFccH0 ノートなんかでやろうとしてる奴が一番アホだと思うんですがそれは
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
2023/09/26(火) 08:16:26.43ID:o8wfS1Gl0 やめたれw
実際バニラでメモリどれぐらい食うのかは気になるわ
実際バニラでメモリどれぐらい食うのかは気になるわ
198名無しさんの野望 (ワッチョイW ff2f-0yxK)
2023/09/26(火) 08:20:52.41ID:RsqinC0a0 メモリ増やすと起動安定するわ
32→64に増やしたときが1番実感した
32→64に増やしたときが1番実感した
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
2023/09/26(火) 10:18:27.86ID:1+kAtGYV0 https://i.imgur.com/BDTRie9.png
産業エリアを作っててエリア広げようとしてるんだけど
ここによくわからない小さい丸いエリアがあって
このエリアを消したいんだけど消すことが出来ない
(周りを囲っているエリアは農業やってたエリアで広げて林業も始めたエリア)
「地区とエリア」の中にある 所持済みDLCの歩行者、パーク、産業エリアを塗り広げる 3種を使って広げる事が出来るのだけど
「地区を塗り広げる」では広げることが出来ない
そして 地区を消去、歩行者、パーク、産業エリアを消去する 4種のどれでも消去することが出来ない
ここは今どういう状態になってるんだろう
どうしたら消すことが出来るのかな
ちなみに周りの農業やってたエリアも 歩行者、パーク、産業エリアを広げたり消去するツール どれでも使えてる(なんで?)
産業エリアを作っててエリア広げようとしてるんだけど
ここによくわからない小さい丸いエリアがあって
このエリアを消したいんだけど消すことが出来ない
(周りを囲っているエリアは農業やってたエリアで広げて林業も始めたエリア)
「地区とエリア」の中にある 所持済みDLCの歩行者、パーク、産業エリアを塗り広げる 3種を使って広げる事が出来るのだけど
「地区を塗り広げる」では広げることが出来ない
そして 地区を消去、歩行者、パーク、産業エリアを消去する 4種のどれでも消去することが出来ない
ここは今どういう状態になってるんだろう
どうしたら消すことが出来るのかな
ちなみに周りの農業やってたエリアも 歩行者、パーク、産業エリアを広げたり消去するツール どれでも使えてる(なんで?)
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
2023/09/26(火) 10:43:08.71ID:1+kAtGYV0 この小さい丸いところ
歩行者、パーク、産業エリアを塗り広げる 3種を使って広げる事が出来るけど
それで広げた部分は消去で消せるのだけど、それで広げる前の元々の画像にある小さい丸い部分は残って消すことが出来ない
どうなってるんだろう・・
歩行者、パーク、産業エリアを塗り広げる 3種を使って広げる事が出来るけど
それで広げた部分は消去で消せるのだけど、それで広げる前の元々の画像にある小さい丸い部分は残って消すことが出来ない
どうなってるんだろう・・
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
2023/09/26(火) 11:13:15.04ID:1+kAtGYV0 やっとわかった・・
数年前にしばらく遊んで 積んだままDLC買い足しながら久しぶりに遊んでみたんだけど
各エリアの始まりがそのエリア特優の事務所とか本館から始まって それがあの小さい丸ですね
数年前にしばらく遊んで 積んだままDLC買い足しながら久しぶりに遊んでみたんだけど
各エリアの始まりがそのエリア特優の事務所とか本館から始まって それがあの小さい丸ですね
202名無しさんの野望 (アウグロ MMc2-Dinm)
2023/09/26(火) 12:18:58.81ID:fgFEfDjpM カキコ見ながら当てずっぽうでいくつか解決策考えてたんだけど
どうやら自力解決されたようで良かったっすね
どうやら自力解決されたようで良かったっすね
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 77c0-XPp+)
2023/09/26(火) 12:30:23.30ID:s3u7AAjg0 このゲームって快適に遊ぶならCPUとグラボならどっちに金かけたほうがいい?
204名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b67-gMCy)
2023/09/26(火) 12:48:12.11ID:ZNDkEej50 ノート1060で1をプレイしてるけど、それなりにMOD入れてて、解像度を1,5倍にして遊んでる。
ゲーム自体は普通に遊べるけど、CPUが熱をもちすぎるのか途中で電源が落ちる。
他のゲームでは落ちたことないんだけど、シティーズはかなりCPU使うのかやばいね。
火傷しそうなくらいPC自体熱くなるし。
ゲーム自体は普通に遊べるけど、CPUが熱をもちすぎるのか途中で電源が落ちる。
他のゲームでは落ちたことないんだけど、シティーズはかなりCPU使うのかやばいね。
火傷しそうなくらいPC自体熱くなるし。
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-aE4Y)
2023/09/26(火) 12:56:17.58ID:dqXEyD7O0 CPU GPUどっちって、そんなんバランスあるに決まってんだろ
ボトルネックを意識しろ
ボトルネックを意識しろ
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a22-Ul8D)
2023/09/26(火) 13:03:13.72ID:Pn17NSRI0 シミュレーションは基本的にCPUの割合が大きいと思うがグラボも一定水準までは必須なので結局はバランスだね
さらにmodどのくらい使うかによっても要求スペック変わるってのも念頭に置かないといかんね
さらにmodどのくらい使うかによっても要求スペック変わるってのも念頭に置かないといかんね
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
2023/09/26(火) 13:07:42.37ID:uReL3xAV0 >>204
熱暴走でシャットダウンするのを普通に遊べるとは言わないw
熱暴走でシャットダウンするのを普通に遊べるとは言わないw
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a22-Ul8D)
2023/09/26(火) 13:11:48.10ID:Pn17NSRI0 どちらにせよ1060ってかなり古いから厳しそう
エアコンつけた室内でサーキュレーターとかPCに直接当てたほうがいいんじゃ
エアコンつけた室内でサーキュレーターとかPCに直接当てたほうがいいんじゃ
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
2023/09/26(火) 13:40:28.99ID:dFC7hTGW0 デスクトップPCだけど夏はこのゲーム封印してるよ、今年ももうそろそろ再開できそうだ
210名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/26(火) 15:49:37.95ID:xwigppBxM 2はこれまでのFeature Highlightsのとおり、住商工の需要も経路選択も個々のユニットが複数のパラメーターを使ってきてえらい計算量になりそうだし、“どちらか“といえばCPU重視とは思う。
でも、昨今のCPUは両陣営とも多コアを高クロックで回す物理暴力だから、温度がすごいんだよねぇ。。それを賄うのが大変。
とはいえ、それを回しきってみたいという無駄な対抗意識があるわ。もうベンチマークソフトな感覚。
早く街作りてー 1は車両も市民もユニットの限界で何もできねぇ
https://i.imgur.com/975WwtK.jpg
https://i.imgur.com/A2r27Eg.jpg
でも、昨今のCPUは両陣営とも多コアを高クロックで回す物理暴力だから、温度がすごいんだよねぇ。。それを賄うのが大変。
とはいえ、それを回しきってみたいという無駄な対抗意識があるわ。もうベンチマークソフトな感覚。
早く街作りてー 1は車両も市民もユニットの限界で何もできねぇ
https://i.imgur.com/975WwtK.jpg
https://i.imgur.com/A2r27Eg.jpg
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-CSnM)
2023/09/26(火) 15:54:44.81ID:o/M+mXx70 >>202
仮に推奨スペックを満たしたPCだとして、そこから1ステップだけ動作を上げたいというなら
自分はCPUを底上げするかな、できればCPUのクロック数を上げたい
ただね当然PCとGPUのメモリ辺りもネックになるので結局底なし沼w
仮に推奨スペックを満たしたPCだとして、そこから1ステップだけ動作を上げたいというなら
自分はCPUを底上げするかな、できればCPUのクロック数を上げたい
ただね当然PCとGPUのメモリ辺りもネックになるので結局底なし沼w
212名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/26(火) 16:04:37.65ID:xwigppBxM 自分はCPUコア数とクロック、その冷却にほぼ全振り。
画質はGPU使用率80%になるまで徹底的に設定落とすことで乗り切るw
画質はGPU使用率80%になるまで徹底的に設定落とすことで乗り切るw
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
2023/09/26(火) 16:05:54.75ID:uReL3xAV0 Path Unitsの限界が来たorz
減らすにはどうしたらいいんだ
減らすにはどうしたらいいんだ
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
2023/09/26(火) 16:12:05.77ID:1+kAtGYV0 前に遊んでたの何年も前だし全然覚えてないんだけど
複数コア使ってくれるんだっけ?
2の話なのかな
複数コア使ってくれるんだっけ?
2の話なのかな
215名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/26(火) 16:32:24.82ID:xwigppBxM まずはCSL Show More Limits のスクショを上げます。
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
2023/09/26(火) 16:37:15.86ID:uReL3xAV0217名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/26(火) 17:12:19.34ID:xwigppBxM リンク貼れねぇ
パスユニットの制限だけ解除
→More PathUnits
と、その他解説。もう2がでるけど。
steamcommunity.com
オブジェクトの解説 PathUnits / TransportLines / OutsideConnections
作者: adon
で検索
パスユニットの制限だけ解除
→More PathUnits
と、その他解説。もう2がでるけど。
steamcommunity.com
オブジェクトの解説 PathUnits / TransportLines / OutsideConnections
作者: adon
で検索
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
2023/09/26(火) 21:27:44.51ID:uReL3xAV0219名無しさんの野望 (ワッチョイW 06e4-0yxK)
2023/09/26(火) 21:31:26.45ID:SQf6VRiX0 あるMod前提のマップがバージョンアップで死んだりとかまあよくある
次の街を作るいい機会だ
次の街を作るいい機会だ
220名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-cxOn)
2023/09/26(火) 21:54:00.65ID:rCvDr8AiM GPUは設定落とす余地あればどうにかなるからCPU重視だね
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/26(火) 22:11:56.60ID:K6kYTrwf0222名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a8f-GA9g)
2023/09/26(火) 23:06:39.06ID:LcTQKarJ0 自分は2のためにCorei5-13500、RTX4060で自作した
このスペックでだめなら諦めるわ
これより上のスペック狙うと値段が跳ね上がるんだわ
このスペックでだめなら諦めるわ
これより上のスペック狙うと値段が跳ね上がるんだわ
223名無しさんの野望 (ワッチョイW de9e-BG7f)
2023/09/27(水) 00:03:32.09ID:sroPID2r0 せめて発売してから買い換えた方が良かったんじゃないか?
224名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0f-PB4I)
2023/09/27(水) 00:05:33.23ID:pngsM8+v0 グラボは弱くても設定落とせばなんとかなるけどCPUは設定なさそうだよなぁ
市民一人ひとりが目的を持って行動してるって聞くと100000人都市とか動かせるのかとか思っちゃうな
市民一人ひとりが目的を持って行動してるって聞くと100000人都市とか動かせるのかとか思っちゃうな
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-YVwM)
2023/09/27(水) 00:23:48.62ID:HZTosRyd0 新しく工業団地として開発することにした地域に物流の便のため
ICをこしらえたら用地の大部分を費消してしまったでござる
あほや
それにしてもIC建設は似たような作り方しかしてないのに
出来上がると毎回形がずいぶん違っている
行き当たりばったりもなかなか面白いものだ
https://ibb.co/ZgwFGMW
ICをこしらえたら用地の大部分を費消してしまったでござる
あほや
それにしてもIC建設は似たような作り方しかしてないのに
出来上がると毎回形がずいぶん違っている
行き当たりばったりもなかなか面白いものだ
https://ibb.co/ZgwFGMW
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-YVwM)
2023/09/27(水) 00:28:13.99ID:HZTosRyd0 ところで上にあげた画像の右上の部分、ループの曲線がカクカクしてる
カメラを引くとこうなるところは正直あまり面白くないなと思っているが
今自分が使ってるFullHD以上の解像度、例えばWQHDとかにすれば
同じカメラの引き方でも滑らかに描画してくれたりするのかな
カメラを引くとこうなるところは正直あまり面白くないなと思っているが
今自分が使ってるFullHD以上の解像度、例えばWQHDとかにすれば
同じカメラの引き方でも滑らかに描画してくれたりするのかな
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b17-BenH)
2023/09/27(水) 00:39:21.40ID:uVtGIOHg0 以上現場からでした!
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af4-R73r)
2023/09/27(水) 00:48:14.75ID:sh8X9L4K0 新災害
熱暴走によるシャットダウン
熱暴走によるシャットダウン
229名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-CSnM)
2023/09/27(水) 02:49:37.29ID:RLxsiuJY0 >>225 遠景=カクカクってのはモニタの解像度には依存しないやね
カメラ位置から距離が離れるとモデルやテクスチャを簡素化するシステムの問題なので(今でもLODって言うのかな?)
ゲーム内オプション以上の質を求めるなら要MOD
Dynamic ResolutionやUltimate Level Of Detail (ULOD)などで改善されるんじゃないかな
カメラ位置から距離が離れるとモデルやテクスチャを簡素化するシステムの問題なので(今でもLODって言うのかな?)
ゲーム内オプション以上の質を求めるなら要MOD
Dynamic ResolutionやUltimate Level Of Detail (ULOD)などで改善されるんじゃないかな
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/27(水) 06:42:55.82ID:5Nhu+yDZ0 それって、プロップが表示されるされない距離の制御だと思ってたけど
カーブの曲線にも影響させられるの?
カーブの曲線にも影響させられるの?
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
2023/09/27(水) 08:30:35.34ID:dwcg05iv0 >>226
普段はあんま気にしないけどランプが高架になってる部分の描画ってよくそんな感じになりやすいような?白いフェンスの縁取りで特に目立っちゃうせいかもだが。
道路を跨ぐ部分以外はなるべく高架にせずに地形ごと盛り上げたほうが見た目イイ感じに仕上がりやすいかなーと漠然と考えてる
普段はあんま気にしないけどランプが高架になってる部分の描画ってよくそんな感じになりやすいような?白いフェンスの縁取りで特に目立っちゃうせいかもだが。
道路を跨ぐ部分以外はなるべく高架にせずに地形ごと盛り上げたほうが見た目イイ感じに仕上がりやすいかなーと漠然と考えてる
232名無しさんの野望 (ワッチョイW de7c-ueXW)
2023/09/27(水) 09:36:59.01ID:urwbVyWT0 このタイミングでパソコン逝かれた…DLSS3の対応とか、まだ正式発表ないですよね?
233名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-U+KC)
2023/09/27(水) 10:38:41.18ID:KJLdDFszd 重そうなゲームだな~
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-CSnM)
2023/09/27(水) 10:46:58.63ID:RLxsiuJY0235名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e2e-h2iX)
2023/09/27(水) 13:44:50.14ID:Ook1cQ330 道路敷設の際に、道路を選べるボックスを3段表示にするにはどのMODを入れれば良いですか?
237名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e2e-h2iX)
2023/09/27(水) 14:13:04.68ID:Ook1cQ330 >>236
もちろん
もちろん
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e2e-h2iX)
2023/09/27(水) 15:18:39.94ID:Ook1cQ330 >>238
大好き♥
大好き♥
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e58-VEVW)
2023/09/27(水) 16:27:22.86ID:J14X2b8N0 平和か
241225 (ワッチョイ 0af4-YVwM)
2023/09/27(水) 17:08:27.42ID:HZTosRyd0 Dynamic ResolutionとUltimate Level Of Detail (ULOD)を入れてみたよ
DRのほうは当方のグラボがGTX1660tiでこれはGTX1070と大体よく似た
性能らしいのでスライダ上限を最大の500パーセントにした上でとりあえず
300パーセントにまで上げてみた
ジャギー(でいいのかな)が大幅に減ってお肌ツルツルでなかなか気持ちいい
ULODでは説明書きを見てスクショモードにしてみた
カメラを引くとカクカクになってたループが滑らかになってこれも面白い
ただこれをオンにしたままだとまともにカメラが動かせない
DRのほうは300パーセントのままでもFPSにはほぼ影響を与えなかったので
こちらはそのままにしてULODはスクショ撮影時以外はデフォにしよう
DR300パーセント+ULODスクショモードで昨日投稿したのと同じICの
スクショを撮ってみた 撮影後の画像処理は昨日のと同じ
https://ibb.co/x1qjrHk
DRのほうは当方のグラボがGTX1660tiでこれはGTX1070と大体よく似た
性能らしいのでスライダ上限を最大の500パーセントにした上でとりあえず
300パーセントにまで上げてみた
ジャギー(でいいのかな)が大幅に減ってお肌ツルツルでなかなか気持ちいい
ULODでは説明書きを見てスクショモードにしてみた
カメラを引くとカクカクになってたループが滑らかになってこれも面白い
ただこれをオンにしたままだとまともにカメラが動かせない
DRのほうは300パーセントのままでもFPSにはほぼ影響を与えなかったので
こちらはそのままにしてULODはスクショ撮影時以外はデフォにしよう
DR300パーセント+ULODスクショモードで昨日投稿したのと同じICの
スクショを撮ってみた 撮影後の画像処理は昨日のと同じ
https://ibb.co/x1qjrHk
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 867c-h2iX)
2023/09/27(水) 18:43:19.63ID:q+ugG8yX0 >>238
やっぱりResize it!にしちゃった💔
やっぱりResize it!にしちゃった💔
243名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-VEVW)
2023/09/27(水) 20:18:36.85ID:aOUzHcDTr >>233
バニラでプレイする分にはそうでもないよ
だいたいタイルを上限以上に広げたくなったり
交通ルール追加したくなったり女子高生追加したくなったりして
modや追加アセットに手を染めるから重くなる
バニラでプレイする分にはそうでもないよ
だいたいタイルを上限以上に広げたくなったり
交通ルール追加したくなったり女子高生追加したくなったりして
modや追加アセットに手を染めるから重くなる
244名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a70-Oy3e)
2023/09/27(水) 22:40:51.92ID:7ITvhoc00 早くPS5版予約させろや!!
30%高くなっちゃう前にさっさと予約させろや!!
もう発売まで1ヶ月切ってんだぞ!
30%高くなっちゃう前にさっさと予約させろや!!
もう発売まで1ヶ月切ってんだぞ!
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/28(木) 06:08:29.21ID:NnouZ9T50 コンシューマは値上がりしないんだよ
246名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
2023/09/28(木) 06:10:08.08ID:2mjTsw7k0 そもそもPCスレで言うことじゃないだろ
247名無しさんの野望 (ワッチョイW 4657-AVBv)
2023/09/28(木) 06:45:46.74ID:oXTSeOhX0 PS5版も出るならフラゲ勢が発売日前に処理の重さとか検証してくれるかな?
248名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/28(木) 07:46:07.63ID:9e/oT5U4M250名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/28(木) 09:13:42.39ID:9e/oT5U4M >>249
もう見納めだぞ。よく拝んでおくときっといいことあるぞ。
もう見納めだぞ。よく拝んでおくときっといいことあるぞ。
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
2023/09/28(木) 12:17:28.00ID:KNJUeB+l0 ドーナツを乗っけてるくるまとかあればいいのに
252名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-s5vX)
2023/09/28(木) 12:20:41.03ID:zBNWbOgHM どうせ2でもmodで1の車が走るようになるやろ。
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a93-R73r)
2023/09/28(木) 13:02:14.57ID:YxXO/bgs0 これインダストリーのDLCがあったら、産業区画に自前の採掘施設とか工場建てまくれば普通の黄色で塗る産業エリアいらなくなるな
人手不足も起きなくなるし
まあつまらなくなるから禁じ手かもしれんが
人手不足も起きなくなるし
まあつまらなくなるから禁じ手かもしれんが
254名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b91-AoYw)
2023/09/28(木) 13:14:41.21ID:6IgHwjZ50 貨物列車がすぐ詰まる
貨物駅はマップに一つにしといたほうが無難かね
貨物駅はマップに一つにしといたほうが無難かね
255名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f0-zpuE)
2023/09/28(木) 13:35:23.79ID:MOhWmChE0256名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b44-sWOH)
2023/09/28(木) 13:43:54.32ID:heYh8kia0257名無しさんの野望 (ワッチョイW 4623-Dinm)
2023/09/28(木) 14:23:54.04ID:BLR84d7y0 >>254
・貨物鉄道と旅客鉄道は完全に分離する
・貨物駅には必ず通過線を設ける
・デルタ分岐は一辺に列車1編成が収まるくらい大きく、かつ乱用しない
・大規模な工業地帯には列車の経路が出来る限りかぶらないようにしつつ
別の場所に貨物駅を追加する
・一方通行の鉄道線路を活用する
などなど
・貨物鉄道と旅客鉄道は完全に分離する
・貨物駅には必ず通過線を設ける
・デルタ分岐は一辺に列車1編成が収まるくらい大きく、かつ乱用しない
・大規模な工業地帯には列車の経路が出来る限りかぶらないようにしつつ
別の場所に貨物駅を追加する
・一方通行の鉄道線路を活用する
などなど
258名無しさんの野望 (ワッチョイW 4623-Dinm)
2023/09/28(木) 14:35:39.24ID:BLR84d7y0 追加
・ある貨物駅への列車が集中して混雑する場合それ用の線を本線から
分岐させて交通を分散させる
・本線から工業地帯内への分岐が多くあるところではそれらの分岐を
まとめてパスできる迂回路を設ける
・ある貨物駅への列車が集中して混雑する場合それ用の線を本線から
分岐させて交通を分散させる
・本線から工業地帯内への分岐が多くあるところではそれらの分岐を
まとめてパスできる迂回路を設ける
259名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a20-de/h)
2023/09/28(木) 14:38:09.60ID:WEMhM3Cx0 他の鉄道駅、貨物駅とは絶対に繋がない
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ace-c5Sg)
2023/09/28(木) 14:39:08.87ID:uZrjFrmF0 発売まであと一ヶ月?
261名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1d-sWOH)
2023/09/28(木) 15:11:32.63ID:bIdl7Pnn0 factorioのあとでこれやると貨物線の融通の効かなさにイライラしまくりよ
262名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/28(木) 15:49:03.62ID:9e/oT5U4M263名無しさんの野望 (ブーイモ MMc6-E09e)
2023/09/28(木) 16:47:27.75ID:QUrbOul1M 先行プレイ動画見る限りではそこまで最先端グラって感じではないと感じた
1よりはめっちゃ進化してるが
CPUが大事そうだ
1よりはめっちゃ進化してるが
CPUが大事そうだ
264名無しさんの野望 (ワッチョイW ffd3-/HEw)
2023/09/28(木) 16:52:19.18ID:vRIFxpHd0 先行プレイ動画の続編出てるね
ある程度発展してくると前作よりリアル調なのが際立ってすげぇ良いわ
ある程度発展してくると前作よりリアル調なのが際立ってすげぇ良いわ
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-oRtz)
2023/09/28(木) 17:14:11.21ID:DhfZsAHY0266名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/28(木) 17:34:12.70ID:9e/oT5U4M 笑った すげー貨物駅数w
でもトラック渋滞減らす意図はわかる。
でも貨物列車渋滞w
でもトラック渋滞減らす意図はわかる。
でも貨物列車渋滞w
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
2023/09/28(木) 17:37:59.92ID:2mjTsw7k0 拡張子着いてないとみるきが起こらん
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/28(木) 17:51:52.31ID:FgZy6Tr10 ibb.coおじさんの日記帳
人に見せるようなたいした街でもない
人に見せるようなたいした街でもない
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/28(木) 18:05:11.75ID:NnouZ9T50 製油所構内鉄道
https://i.ibb.co/RHJ50Rt/20230928165639-1.jpg
鉄道T型ジャンクション
https://i.ibb.co/6PrmKdK/20230923134251-1.jpg
こんなのほんとひと手間でみんな楽になるのに、要領の悪いやつって何やらせてもこんな感じだ
https://i.ibb.co/RHJ50Rt/20230928165639-1.jpg
鉄道T型ジャンクション
https://i.ibb.co/6PrmKdK/20230923134251-1.jpg
こんなのほんとひと手間でみんな楽になるのに、要領の悪いやつって何やらせてもこんな感じだ
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b91-AoYw)
2023/09/28(木) 18:20:51.98ID:6IgHwjZ50 >>257
ひとつひとつ確認したけど、全部クリアしてる
要は、マップ外で詰まるのよ
マップ外へ行く車列が見えないところからずーっとこっちまで続いてて、あっちがなんとかしてくれないとどうにもなんない感じ
ちな25タイル
ひとつひとつ確認したけど、全部クリアしてる
要は、マップ外で詰まるのよ
マップ外へ行く車列が見えないところからずーっとこっちまで続いてて、あっちがなんとかしてくれないとどうにもなんない感じ
ちな25タイル
271名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-VEVW)
2023/09/28(木) 18:33:20.57ID:7DoRXVTyr 貨物列車大渋滞してるのに、1編成の貨物量が微量だとモニター殴りたくなる
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b91-AoYw)
2023/09/28(木) 19:20:34.41ID:6IgHwjZ50 なんか貨物列車の種類によってスピード違うな、ちんたら走ってんのがいなくなればなんとかなりそうなのにな、と思ってたらひらめいた
ワークショップから貨物列車導入してたので、これサブスク解除したら、今現在めちやめちゃ安定してる
お騒がせしました
レスくれた人、ありがとう
ワークショップから貨物列車導入してたので、これサブスク解除したら、今現在めちやめちゃ安定してる
お騒がせしました
レスくれた人、ありがとう
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-oRtz)
2023/09/28(木) 19:44:26.87ID:DhfZsAHY0 それはよかった
274名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-qCIf)
2023/09/28(木) 20:18:50.27ID:eQ8w+xT4d いえいえ
275名無しさんの野望 (ワッチョイW 0793-BGbU)
2023/09/28(木) 21:01:35.37ID:drb4VSMF0 どういたしまして
276名無しさんの野望 (ワッチョイW a3bb-dp5m)
2023/09/28(木) 21:08:42.61ID:iXlzaMvS0 Cities: Skylines2発売が2024 年春に延期!こっちは関係ないけど
278名無しさんの野望 (ワッチョイW a3bb-dp5m)
2023/09/28(木) 21:14:34.33ID:iXlzaMvS0 >>277
Cities: Skylines @CitiesSkylines (2023/09/28 21:04:01)
Mayors! We’re hard at work getting the game ready for release. We've come to realize that we need more time to reach the quality targets we've set for Console. We want to provide the best experience for our players, we’re updating the release window for Xbox & PS5 to Spring 2024.
https://pbs.twimg.com/media/F7HH6bDWMAAOseH.jpg
http://twitter.com/CitiesSkylines/status/1707365542250623480
https://twitter.com/thejimwatkins
Cities: Skylines @CitiesSkylines (2023/09/28 21:04:01)
Mayors! We’re hard at work getting the game ready for release. We've come to realize that we need more time to reach the quality targets we've set for Console. We want to provide the best experience for our players, we’re updating the release window for Xbox & PS5 to Spring 2024.
https://pbs.twimg.com/media/F7HH6bDWMAAOseH.jpg
http://twitter.com/CitiesSkylines/status/1707365542250623480
https://twitter.com/thejimwatkins
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-pPKE)
2023/09/28(木) 21:15:12.79ID:PP2KT5/80 延期まじ?さすがに春までは待てねえよ
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/28(木) 21:15:25.61ID:FgZy6Tr10 コンソール版が春に延期
PC版は変更なし
PC版は変更なし
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
2023/09/28(木) 21:15:40.13ID:QpaTSBgH0 MAP外からの線路と通じる貨物駅は1〜2個ぐらいに留めて、その他の貨物路線はMAP外接続からは切り離して引いたほうがいいんじゃないの
282名無しさんの野望 (ワッチョイW a3bb-dp5m)
2023/09/28(木) 21:15:50.24ID:iXlzaMvS0 PSとXBOXだけだよ延期は
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 0757-zpuE)
2023/09/28(木) 21:18:15.28ID:uXO7Dy440 なんだps5とxboxの話じゃんかよ
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 0793-BGbU)
2023/09/28(木) 21:19:11.90ID:drb4VSMF0 大人の事情ってやつやな
285名無しさんの野望 (ワッチョイW de9a-r4yf)
2023/09/28(木) 21:21:02.85ID:vJ9v2VKj0 家庭用版のスレなくなってたわ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/28(木) 21:25:56.72ID:FgZy6Tr10 PC版の最小/推奨スペックも上がってる
287名無しさんの野望 (スププ Sdaa-lIy2)
2023/09/28(木) 21:28:55.22ID:ghSQ8l6Qd >>286
まじで?推奨ギリギリのうえGPUに関しては足りてなかったんだが
まじで?推奨ギリギリのうえGPUに関しては足りてなかったんだが
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/28(木) 21:30:29.67ID:FgZy6Tr10 >>287
forum.paradoxplaza.com/forum/threads/cities-skylines-ii-console-release-window-faq.1600202/
下の方
forum.paradoxplaza.com/forum/threads/cities-skylines-ii-console-release-window-faq.1600202/
下の方
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
2023/09/28(木) 21:32:35.08ID:NnouZ9T50 あぁ、ついに推奨スペックに足りなくなってしまった・・・
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/28(木) 21:38:49.66ID:FgZy6Tr10 不足って言っても10万人とかいかなきゃ動くのは動くと思うけどね
βプレイの一人が2個目のビデオでフレームレート上がったって言ってたし
諦めて早々にスペック更新するか熟成を待つしか無い
βプレイの一人が2個目のビデオでフレームレート上がったって言ってたし
諦めて早々にスペック更新するか熟成を待つしか無い
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ab0-44ew)
2023/09/28(木) 21:42:51.52ID:dg68ba8y0 推奨
プロセッサー: Intel Core i5-12600K | AMD Ryzen 7 5800X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce RTX 3080 (10 GB)
特にグラボが一気に要求上がったな
modたんまり入れるなら4070ti下限とかになりそうや
プロセッサー: Intel Core i5-12600K | AMD Ryzen 7 5800X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce RTX 3080 (10 GB)
特にグラボが一気に要求上がったな
modたんまり入れるなら4070ti下限とかになりそうや
294名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-AVBv)
2023/09/28(木) 21:45:26.60ID:9dgIu194r 発売日近いのに急過ぎだろって思ったけどちょっと前までUnity税騒動があったから
このタイミングでしか発表出来なかった、ってことなのかな
このタイミングでしか発表出来なかった、ってことなのかな
295名無しさんの野望 (スププ Sdaa-lIy2)
2023/09/28(木) 21:46:41.95ID:ghSQ8l6Qd CS2以上に要求スペック高いゲームあるんだろうか?
296名無しさんの野望 (スップ Sdaa-UhNu)
2023/09/28(木) 21:56:56.15ID:L7xRC3S4d 2060ではきつそうですなぁ
297名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a7-CaGm)
2023/09/28(木) 21:57:38.25ID:28z5qKR10 Simcity4の再来や
298名無しさんの野望 (ワッチョイW e386-fqFM)
2023/09/28(木) 21:58:13.29ID:sIFbtlQ00 去年PC買ったのに要求ギリッギリで笑えない
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ab0-44ew)
2023/09/28(木) 22:00:37.52ID:dg68ba8y0 要求
プロセッサー: Intel Core i7-6700K | AMD Ryzen 5 2600X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 970 (4 GB) | AMD equivalent
まぁ必要はそこまでだからグラフィック設定妥協すればそれなりに行けると思う
たぶん推奨がバグ上がりしたのは最後のブラッシュアップしていった結果、最高設定だとそれくらい必要になるのだろう
プロセッサー: Intel Core i7-6700K | AMD Ryzen 5 2600X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 970 (4 GB) | AMD equivalent
まぁ必要はそこまでだからグラフィック設定妥協すればそれなりに行けると思う
たぶん推奨がバグ上がりしたのは最後のブラッシュアップしていった結果、最高設定だとそれくらい必要になるのだろう
300名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ea3-0yxK)
2023/09/28(木) 22:03:22.43ID:YowQYDuA0 実質要求スペックが推奨スペック以上ってことは割とあるからな……
301名無しさんの野望 (スププ Sdaa-lIy2)
2023/09/28(木) 22:04:46.11ID:ghSQ8l6Qd 実際はやってみないとわからんが大抵のゲームは推奨ないとダメで最低スペックじゃ本当に起動はするけど…ってイメージだが
まぁ対戦要素とかあるゲームじゃないしFPSとか画質とかもこだわる必要はないからどうにかなりそうな気もするけど
まぁ対戦要素とかあるゲームじゃないしFPSとか画質とかもこだわる必要はないからどうにかなりそうな気もするけど
302名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a7-CaGm)
2023/09/28(木) 22:07:25.90ID:28z5qKR10 コンシューマ機の延期がパフォーマンスの問題だとしたらそれらと同等のPCで快適に動作させるのは厳しいってことにならないか
CPUだけで言うと3800Xとか8700Kあたり
CPUだけで言うと3800Xとか8700Kあたり
303名無しさんの野望 (ワッチョイ a783-/va4)
2023/09/28(木) 22:07:30.50ID:ZwXTEiiV0 推奨超えてはいるが、なかなかのアチアチぶりになりそうだなあ
304名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2d-j351)
2023/09/28(木) 22:10:35.54ID:GlaxQ2kE0 まぁ序盤は普通に動くだろうからしばらくは重くならない程度の街作って遊ぶしか無いね
コンソール版の性能で動くように最適化も進めるだろうし、最悪設定妥協で我慢する
でもまぁ何ていうか予想通りだなw
コンソール版の性能で動くように最適化も進めるだろうし、最悪設定妥協で我慢する
でもまぁ何ていうか予想通りだなw
305名無しさんの野望 (ワッチョイW d308-9wx4)
2023/09/28(木) 22:34:17.46ID:C78euAKX0 グラボは設定下げればどうにかなるけどCPUはどうにもならんしなあ
12600Kが推奨って、要するに今のパソコンが二年以上前に買ったものなら買い換えろって宣言じゃん
12600Kが推奨って、要するに今のパソコンが二年以上前に買ったものなら買い換えろって宣言じゃん
306名無しさんの野望 (ワッチョイW d308-9wx4)
2023/09/28(木) 22:35:31.18ID:C78euAKX0 配信者に序盤しかプレイさせてないの、もしかしてガックガクの画面を隠すためか?w
307名無しさんの野望 (ワッチョイW 0aef-tVj6)
2023/09/28(木) 22:43:14.97ID:Jk5IQmWm0 バカゲー
308名無しさんの野望 (ワッチョイW de9a-r4yf)
2023/09/28(木) 22:49:56.50ID:vJ9v2VKj0 でも買うんでしょ
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a70-Oy3e)
2023/09/28(木) 22:57:41.11ID:TS3gvGFg0 PS5版発売延期バカやろー!!!
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a5e-oBwi)
2023/09/28(木) 23:12:10.83ID:EGeYrQ8W0 13世代i7に4070だからフルHDならしばらく安泰だろうと思ってたけどこりゃキッついなぁ楽しみよりも不安が勝ってしまった感
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
2023/09/28(木) 23:15:33.32ID:QpaTSBgH0 1での一番大きな不満って、交通AIとかグラとかそういう部分よりもとにもかくにも重さやオブジェクト制限とかだったんだよな
どうせなら新作は中身は大して進歩がないけど最適化に全ツッパして動作を軽くしました!だったらもっと嬉しかったかもしれない
どうせなら新作は中身は大して進歩がないけど最適化に全ツッパして動作を軽くしました!だったらもっと嬉しかったかもしれない
312名無しさんの野望 (ワッチョイW 0af0-BjmR)
2023/09/28(木) 23:18:56.32ID:r2QvKknq0 不満が勝るならまた1に戻るだけやろ
313名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a2e-9wx4)
2023/09/28(木) 23:22:00.05ID:TxdlkKan0 街づくりゲーっていうジャンルをまともな続編作るだけで実質独占できる立場なのに、最適化不足のまま焦って無駄な綱渡りしてるようにしか見えないわ
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
2023/09/28(木) 23:22:12.42ID:KNJUeB+l0 1はその当時使ってた最低スペックよりちょい上くらいのPCでmod入れまくるとダメダメだったなあ
クオリティ最低限まで落としてmod最低限で30万人くらいまではそこそこ快適にできたような記憶がある
50万人とかいったらかっくかくになってたような
2がどうなるかは知らんけど、そんなもんじゃね、たぶん
きっと
クオリティ最低限まで落としてmod最低限で30万人くらいまではそこそこ快適にできたような記憶がある
50万人とかいったらかっくかくになってたような
2がどうなるかは知らんけど、そんなもんじゃね、たぶん
きっと
315名無しさんの野望 (ワッチョイW 077f-JWaA)
2023/09/28(木) 23:36:21.83ID:DIxuhaY00 俺の11世代i9kとrtx3080tiでは無理ってことなんか?
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a05-BGbU)
2023/09/28(木) 23:42:37.78ID:0bg1TGZp0 >>293
きついな
きついな
317名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2d-j351)
2023/09/28(木) 23:45:47.07ID:GlaxQ2kE0 そういやベータ版の動画とかみてると高密度エリア設定するだけで結構でかい建物できちゃうんだな
最初は低層ビルだけど地価あがって高層ビルになっていくのが結構好きだったんだけどそういう要素はもうないのかな
レベルが上がったら更にデカくなるなら嬉しいんだけど
最初は低層ビルだけど地価あがって高層ビルになっていくのが結構好きだったんだけどそういう要素はもうないのかな
レベルが上がったら更にデカくなるなら嬉しいんだけど
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-oRtz)
2023/09/28(木) 23:58:00.90ID:DhfZsAHY0 ふーん、俺のPCはCPUはRyzen9 5900Xだからまあ何とかなるだろうが
GPUはGTX1660tiで少し古めなんよね
このGPUでどこまで動くか確かめてから上位GPUをIYHしようと思ってたんだが
まあ一応試してみる
GPUはGTX1660tiで少し古めなんよね
このGPUでどこまで動くか確かめてから上位GPUをIYHしようと思ってたんだが
まあ一応試してみる
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-oRtz)
2023/09/29(金) 00:06:14.47ID:TT7WdM5t0 えーこれでいいかな
キモイ鉄道Tジャンクション、対向の線路をまたがないことを念頭に作ったので
まあまあ流れてます
しかし松の木に毛虫がウヨウヨしてるようでやっぱりキモイ
https://i.imgur.com/C9l8r0Y.mp4
新しい地区の開発を始めたが地区名は思い付きで画像のようにした
名付けてから思ったんだが世界のどこかで似たような
テキトーネーミングがあったかもしれない
https://i.ibb.co/0DXV2hJ/20230928231057-1.jpg
キモイ鉄道Tジャンクション、対向の線路をまたがないことを念頭に作ったので
まあまあ流れてます
しかし松の木に毛虫がウヨウヨしてるようでやっぱりキモイ
https://i.imgur.com/C9l8r0Y.mp4
新しい地区の開発を始めたが地区名は思い付きで画像のようにした
名付けてから思ったんだが世界のどこかで似たような
テキトーネーミングがあったかもしれない
https://i.ibb.co/0DXV2hJ/20230928231057-1.jpg
320名無しさんの野望 (スップ Sdaa-UhNu)
2023/09/29(金) 00:23:11.44ID:7LcLh1C2d 元の推奨環境は
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 Home 64 Bit | Windows® 11
プロセッサー: Intel® Core™ i7-9700K | AMD® Ryzen™ 5 5600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia® GeForce™ RTX 2080 Ti (11GB) | AMD® Radeon™ RX 6800 XT (16GB)
サウンドカード: TBC
だったんだから、えらく重くなったんだな
Steamの方はまだ書き変わってないみたい
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 Home 64 Bit | Windows® 11
プロセッサー: Intel® Core™ i7-9700K | AMD® Ryzen™ 5 5600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia® GeForce™ RTX 2080 Ti (11GB) | AMD® Radeon™ RX 6800 XT (16GB)
サウンドカード: TBC
だったんだから、えらく重くなったんだな
Steamの方はまだ書き変わってないみたい
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af4-R73r)
2023/09/29(金) 00:26:19.16ID:q3nWywOf0 スペックまじかー
i9-9900K+1660Super
メモリは32Gだが
バニラの間はなんとかなるかね
i9-9900K+1660Super
メモリは32Gだが
バニラの間はなんとかなるかね
322名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2d-j351)
2023/09/29(金) 00:37:07.40ID:Zf8QEpxg0 ちょっと自分のスペックでプレイできるか良くわからないからベータ版やらせてくれないかなあ(チラッ
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a5f-pihe)
2023/09/29(金) 00:42:04.73ID:aFLYjq6/0 Unityで慌てて予約したらなんとまあ
324名無しさんの野望 (ワッチョイW deca-d1Oo)
2023/09/29(金) 00:46:53.78ID:+AYgMJvo0 発売直後はハイエンドでも厳しいかもしれないが10年後にはミドルで余裕で動くようになってるさ
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 93af-u6gU)
2023/09/29(金) 00:48:28.70ID:CG5O7/uv0 スペック高すぎて草
こりゃ無理だわ予約キャンセルしとこ
数年は1で過ごすわ
こりゃ無理だわ予約キャンセルしとこ
数年は1で過ごすわ
327名無しさんの野望 (ワッチョイW a31d-/HEw)
2023/09/29(金) 01:30:13.61ID:4uzd07+A0 この際だから7700xのRTX4070あたりまで行っちまうかな
そうなるとマザボもAM5のやつに入れ替えてメモリもDDR5にしなきゃなんねぇ
記憶域だけ引き継いで全てのパーツを入れ替えたPCは果たして同じPCと言えるんだろうか
そうなるとマザボもAM5のやつに入れ替えてメモリもDDR5にしなきゃなんねぇ
記憶域だけ引き継いで全てのパーツを入れ替えたPCは果たして同じPCと言えるんだろうか
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a5e-oBwi)
2023/09/29(金) 01:34:10.65ID:fWlyC1Cp0 まあCS版みたいに来年の春頃まで延期とかにならなかっただけまだマシか
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-aE4Y)
2023/09/29(金) 01:37:43.22ID:RKp7CEH80 テセウスのPC
330名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2d-j351)
2023/09/29(金) 01:38:31.89ID:Zf8QEpxg0 開発はパラドじゃないけどパラドゲーだと思ってお布施するんだよォ!
起動成功したら喜べ!
起動成功したら喜べ!
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ab0-44ew)
2023/09/29(金) 02:13:30.26ID:dwqyWEBr0 発売までは30%OFFセールみたいなものだから1年くらいの間に環境整えられる見込みがあるなら買っておいた方がいいだろうな
セール来ても1年では良くて25%OFF程度だろうし
セール来ても1年では良くて25%OFF程度だろうし
332名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-qCIf)
2023/09/29(金) 02:47:04.23ID:ylSlBclGd 4080ならまあ大丈夫か
しかしえらいことになったな
しかしえらいことになったな
333名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
2023/09/29(金) 04:04:49.57ID:p2ikP78cM 推奨環境:フルHD(1920×1080)環境の場合
CPU: Intel® Core™ i5-12600K | AMD® Ryzen™ 7 5800X
RAM: 16 GB
GPU: Nvidia® GeForce™ RTX 3080 (10 GB) | AMD equivalent(RTX 3080 (10 GB)と同等性能のGPU)
OS: Windows® 10 Home 64 Bit | Windows® 11
最小構成:フルHD(1920×1080)環境の場合
CPU: Intel® Core™ i7-6700K | AMD® Ryzen™ 5 2600X
RAM: 8 GB
GPU: Nvidia® GeForce™ GTX 970 (4 GB) | AMD equivalent(GTX 970 (4 GB)と同等性能のGPU)
OS: Windows® 10 Home 64 Bit
Q. なんで最小/推奨環境があがったの?
A. (今までの)最小/推奨環境は、C:S2を開発中に決めていたから。いろいろな機材や環境で追加テストを行ってみた結果、皆さんの納得が得られるように、最小/推奨環境を上げた。
Why do you raise the minimum/recommended specs?
Cities: Skylines II is a next-generation title and therefore has certain hardware requirements. The recommended specs were set when the game was still in development. After having done extensive testing with different hardware we made the decision to update the minimum/recommended specs for a better player experience.
しかし、
地味にきいてくるのが、フルHD(1920×1080)環境の場合、という条件なんだよね。GPUはホント実際自分の環境でやるまでわかんないわ。
CPU: Intel® Core™ i5-12600K | AMD® Ryzen™ 7 5800X
RAM: 16 GB
GPU: Nvidia® GeForce™ RTX 3080 (10 GB) | AMD equivalent(RTX 3080 (10 GB)と同等性能のGPU)
OS: Windows® 10 Home 64 Bit | Windows® 11
最小構成:フルHD(1920×1080)環境の場合
CPU: Intel® Core™ i7-6700K | AMD® Ryzen™ 5 2600X
RAM: 8 GB
GPU: Nvidia® GeForce™ GTX 970 (4 GB) | AMD equivalent(GTX 970 (4 GB)と同等性能のGPU)
OS: Windows® 10 Home 64 Bit
Q. なんで最小/推奨環境があがったの?
A. (今までの)最小/推奨環境は、C:S2を開発中に決めていたから。いろいろな機材や環境で追加テストを行ってみた結果、皆さんの納得が得られるように、最小/推奨環境を上げた。
Why do you raise the minimum/recommended specs?
Cities: Skylines II is a next-generation title and therefore has certain hardware requirements. The recommended specs were set when the game was still in development. After having done extensive testing with different hardware we made the decision to update the minimum/recommended specs for a better player experience.
しかし、
地味にきいてくるのが、フルHD(1920×1080)環境の場合、という条件なんだよね。GPUはホント実際自分の環境でやるまでわかんないわ。
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ad4-wPVZ)
2023/09/29(金) 04:11:47.85ID:c/uPyk+c0 CPUもどれだけ負荷掛かるか分からないからやってみるまで不安だな
変えるなら大抵マザボごと変えなきゃいけないし
変えるなら大抵マザボごと変えなきゃいけないし
335名無しさんの野望 (ワッチョイW 8673-g4/w)
2023/09/29(金) 06:08:37.90ID:9U4+x1V40 9700K、3060Tiの俺
多分無理なんだろうなと思いつつ
まずやってみる
多分無理なんだろうなと思いつつ
まずやってみる
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 06e4-0yxK)
2023/09/29(金) 06:43:10.74ID:AzXAXTBZ0337名無しさんの野望 (ワッチョイW d3b2-de/h)
2023/09/29(金) 06:53:13.45ID:2guBZgLS0 推奨ちょい越えだったのが足りなくなったわw
まあ最小クリアしてるから遊べることは遊べるやろ
まあ最小クリアしてるから遊べることは遊べるやろ
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-pPKE)
2023/09/29(金) 06:56:28.90ID:ySwj92dw0 少し待てば軽量化MODでるさ
339名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-noG+)
2023/09/29(金) 07:03:40.04ID:Mxdvx+uAa 予約済みだからな
これで満足に動かなかったらパラドのゲームはもう買わないか買っても大幅セール時のみにするわ
これで満足に動かなかったらパラドのゲームはもう買わないか買っても大幅セール時のみにするわ
340名無しさんの野望 (ワッチョイW ab82-cxOn)
2023/09/29(金) 07:13:17.12ID:kkAz/T6r0 5600Xでも推奨に届かないとかw
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 07:13:46.71ID:Xc1NWoTo0 まあ、どう考えても現行のCPUでは1T辺りの演算性能が足りない
手持ちのPCで重い人は発売されてすぐに買い換えるより今のCPUから30%程度1コアの性能伸びるまで待った方が良いだろうな
ノートPCしか手持ちに無い人ならすぐにデスクトップPC+それなりのクーラーに買い換える方が良いけど
手持ちのPCで重い人は発売されてすぐに買い換えるより今のCPUから30%程度1コアの性能伸びるまで待った方が良いだろうな
ノートPCしか手持ちに無い人ならすぐにデスクトップPC+それなりのクーラーに買い換える方が良いけど
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-/va4)
2023/09/29(金) 07:17:26.52ID:rWtAdBLK0 2080の時でもPCゲーにしては要求高めだなと思ってたけど
フルHDでの推奨が3080以上とかえっぐいな
フルHDでの推奨が3080以上とかえっぐいな
343名無しさんの野望 (ワッチョイW ab82-cxOn)
2023/09/29(金) 07:27:30.98ID:kkAz/T6r0 グラボは設定落とせばどうにかはなるだろう
344名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e58-VEVW)
2023/09/29(金) 07:28:20.02ID:iRkfRmwg0 なんで推奨と最低スペックに解像度だけで想定してるグラフィックレベルないんだ
345名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ad4-wPVZ)
2023/09/29(金) 07:44:23.00ID:c/uPyk+c0 今9900Kだからギリ…と思ったが12600Kってi5とはいえ9900Kよりスペック上なのか
3つも世代離れてりゃまあそうなるか
3つも世代離れてりゃまあそうなるか
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 07:45:25.53ID:Xc1NWoTo0 2080無印では不足なのがGPUの演算性能なのかVRAM8GBなのかは謎なとこ
2080推奨にした前回測定から年数経過して1世代後のGPUで再測定して、2080無印以上GPUの理論演算性能とVRAM容量8GB以上を両方満たして最も低性能なのが3080だったからこれを選ぶしか無かったというのは有りそう
3060(12GB)だとVRAM足りてる場合は2080以下になるし
2080推奨にした前回測定から年数経過して1世代後のGPUで再測定して、2080無印以上GPUの理論演算性能とVRAM容量8GB以上を両方満たして最も低性能なのが3080だったからこれを選ぶしか無かったというのは有りそう
3060(12GB)だとVRAM足りてる場合は2080以下になるし
347名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b7-wXMu)
2023/09/29(金) 07:53:12.60ID:Kc0l5XCh0 12世代のi5 12400で組もうと思ってたけどせめて13世代にした方がいいかな…
349名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-j351)
2023/09/29(金) 08:17:46.31ID:4uzd07+A0 街づくりゲーの新作が毎度クソ重いのは重々承知の上だけど
さすがにグラフィックは3080要求していいレベルじゃないだろ
よくて初期PS4
さすがにグラフィックは3080要求していいレベルじゃないだろ
よくて初期PS4
350名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 08:25:15.06ID:Xc1NWoTo0351名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 08:27:50.66ID:Xc1NWoTo0 >>349
PS4って1050無印にも大差つけられるHD7870並なんだが…
PS4って1050無印にも大差つけられるHD7870並なんだが…
352名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1a-HCvZ)
2023/09/29(金) 08:28:39.57ID:GNwxC6B30 キモオタが喜々として書き込んでるな
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ef7-C1w3)
2023/09/29(金) 08:31:19.25ID:9PsYaNgr0 急にどうした自己紹介か
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f3-de/h)
2023/09/29(金) 08:35:51.24ID:exfoj7bp0 そうだねPCの話は程々にしておいた方がいい
355名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 08:38:35.96ID:Xc1NWoTo0 CSゲー板に引きこもってた方が精神安定上良いよ
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f3-de/h)
2023/09/29(金) 08:41:58.18ID:exfoj7bp0 この手のが言うて聞くわけないわな
NG推奨
NG推奨
357名無しさんの野望 (スププ Sdaa-lIy2)
2023/09/29(金) 08:46:44.75ID:p1oTdAfid 要求スペックが変わったんだからスペックが話題になるのは当然なんだが発売すらされないCSが嫉妬してんのか?
358名無しさんの野望 (ワッチョイW 07ea-zpuE)
2023/09/29(金) 08:59:01.17ID:FQO9abPP0 なに言ってるかわかんない
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
2023/09/29(金) 09:06:17.80ID:Le7x3vIQ0 「PC版値上げでマウント取ってたらコンソール版は発売延期だったでござる」
360名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a5e-oBwi)
2023/09/29(金) 09:08:15.91ID:fWlyC1Cp0 我が家の4070ちゃんが火を吹くぜ!今年の冬はアチアチPCで暖房いらずだな😇
361名無しさんの野望 (ワッチョイ d38e-Ul8D)
2023/09/29(金) 09:21:03.61ID:cwZWDrCP0 俺のRTX4080でも4Kはきつそうだな
サイバーパンク2077よりも重いんじゃないか
サイバーパンク2077よりも重いんじゃないか
362名無しさんの野望 (スップ Sdaa-qCIf)
2023/09/29(金) 09:31:19.47ID:JFTR66Mvd この感じだと最高峰のスペックを揃えたところで、マップ埋めて高解像度で表示させるとまともに動作するかわからんな
見通しが甘過ぎだな
公開されてる動画もバグや怪しい動きが目立ってたから何か起こりそうな気はしていたが想像以上に酷かった
見通しが甘過ぎだな
公開されてる動画もバグや怪しい動きが目立ってたから何か起こりそうな気はしていたが想像以上に酷かった
363名無しさんの野望 (ワッチョイW 4623-Dinm)
2023/09/29(金) 09:37:50.62ID:CZew7kNl0 しかしフルHDでRTX3800って要求高過ぎませんか
ジャンルは違うけどよく重い重い言われるCoD MW2がWQHDでも
高画質設定でそこそこ快適に遊べるレベルらしいですやん
Treasure Huntが出たあたりで開発はもうあらかた終わってて
今頃はデバッグと翻訳のチェックあたりやってるのかなと思ってたが
中の人はまだ相当バタバタしてるみたいだな
こっちは別に急がんから最適化が十分終わってからで構わんよ
ジャンルは違うけどよく重い重い言われるCoD MW2がWQHDでも
高画質設定でそこそこ快適に遊べるレベルらしいですやん
Treasure Huntが出たあたりで開発はもうあらかた終わってて
今頃はデバッグと翻訳のチェックあたりやってるのかなと思ってたが
中の人はまだ相当バタバタしてるみたいだな
こっちは別に急がんから最適化が十分終わってからで構わんよ
364名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 09:44:20.33ID:Xc1NWoTo0 発売後何年も経過しても未だにある意味で世界一重いゲームの後継なんだから当然馬鹿げたほど重いのは想定されてた
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af4-R73r)
2023/09/29(金) 09:51:16.30ID:q3nWywOf0 そんなに演算にリソース喰うのか
住人一人ひとりの人生模様まで表現するとか・・・
ホームレスとか特に処理喰いそうだな
住人一人ひとりの人生模様まで表現するとか・・・
ホームレスとか特に処理喰いそうだな
368名無しさんの野望 (ワッチョイW 4623-Dinm)
2023/09/29(金) 10:06:17.55ID:CZew7kNl0 CPUもRyzen7 5800Xって俺のがRyzen9 5900Xやからギリですやん
今後DLCやMOD入れてたら足りなくなる可能性高いなこりゃ
GPUの買い替えは止むなしと思ってたがCPUまでキツくなるとは
今後DLCやMOD入れてたら足りなくなる可能性高いなこりゃ
GPUの買い替えは止むなしと思ってたがCPUまでキツくなるとは
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 10:10:22.91ID:Xc1NWoTo0 5900Xじゃ1も重いのになんで2は快適かも、なんて思った…
370名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-AoYw)
2023/09/29(金) 10:12:14.25ID:X1RZp2iOM メモリだけ盛っとけばバニラではイケるとかいう楽観論が出てたからな
372名無しさんの野望 (ワッチョイW a31d-/HEw)
2023/09/29(金) 10:26:52.47ID:4uzd07+A0 この際だから7700xのRTX4070あたりまで行っちまうかな
そうなるとマザボもAM5のやつに入れ替えてメモリもDDR5にしなきゃなんねぇ
記憶域だけ引き継いで全てのパーツを入れ替えたPCは果たして同じPCと言えるんだろうか
そうなるとマザボもAM5のやつに入れ替えてメモリもDDR5にしなきゃなんねぇ
記憶域だけ引き継いで全てのパーツを入れ替えたPCは果たして同じPCと言えるんだろうか
373名無しさんの野望 (スププ Sdaa-lIy2)
2023/09/29(金) 10:30:14.17ID:p1oTdAfid 何で同じこと言ったの?
374名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a7-Qath)
2023/09/29(金) 10:33:13.51ID:r+Psqtxg0 13900kでメモリも64GBだから大丈夫そうだ
375名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a28-fqFM)
2023/09/29(金) 11:03:04.71ID:vE2gtdds0 i7-12700でRTX3080だから推奨ギリギリで草
この推奨がバニラで全タイル解放して8割埋めた時の推奨って意味であってくれることを願う
この推奨がバニラで全タイル解放して8割埋めた時の推奨って意味であってくれることを願う
376名無しさんの野望 (ワッチョイW a3f1-oBwi)
2023/09/29(金) 11:19:17.14ID:ADHt4O2V0 ゲーパスのデイワンだから何がなんでも期日に間に合わそうとして最適化不足のまま発売して評判落とすとかになったら最悪だなぁ街づくり系では一強レベルなんだからもったいないよほんと
377名無しさんの野望 (ワッチョイW ffeb-ueXW)
2023/09/29(金) 11:33:20.80ID:3Qx1RYR80 スペックの話題出るたびにそんなもん公式に書いてあるのが全てだろと内心思ってたが、まさか公式に裏切られるとは
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af4-R73r)
2023/09/29(金) 11:51:43.66ID:q3nWywOf0 新災害1:要求スペック上昇
新災害2:発売日延期
新災害2:発売日延期
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a96-qCIf)
2023/09/29(金) 11:54:55.66ID:KkN8tB8e0 i7-9700F 2070SUPER メモリ36GB
死亡確定だけどどうすればいいと思う?
死亡確定だけどどうすればいいと思う?
380名無しさんの野望 (ニククエW 93af-u6gU)
2023/09/29(金) 12:01:32.17ID:CG5O7/uv0NIKU >>336
いつも5年周期位で更新してるから次買い替えるの2026~7予定してたんだよねぇ
まさか5700Xと3070で動かないとは思わなかったDLSS使えばレイトレサイパンも動くのに…
3年くらい経ったらバンドルで安く買えることを期待して全裸で待ってる
いつも5年周期位で更新してるから次買い替えるの2026~7予定してたんだよねぇ
まさか5700Xと3070で動かないとは思わなかったDLSS使えばレイトレサイパンも動くのに…
3年くらい経ったらバンドルで安く買えることを期待して全裸で待ってる
381名無しさんの野望 (ニククエ Sd4a-qCIf)
2023/09/29(金) 12:14:36.46ID:cYTf77o1dNIKU 4070買った人とか顔真っ青だろうな
4080でもアセット入れ始めたらどうなるかわからん
4080でもアセット入れ始めたらどうなるかわからん
382名無しさんの野望 (ニククエW a358-9wx4)
2023/09/29(金) 12:14:40.97ID:jjMHE4Hi0NIKU 要求スペックに満たないPCでもゲーム起動してある程度は遊べますよね?
384名無しさんの野望 (ニククエW a358-9wx4)
2023/09/29(金) 12:21:37.32ID:jjMHE4Hi0NIKU >>383
そうなんだ…
そうなんだ…
385名無しさんの野望 (ニククエW a358-9wx4)
2023/09/29(金) 12:21:45.61ID:jjMHE4Hi0NIKU >>383
そうなんだ…
そうなんだ…
387名無しさんの野望 (ニククエW ff17-de/h)
2023/09/29(金) 12:41:01.63ID:MJCZPCWd0NIKU 最小くらいはクリアしとけとしか
388名無しさんの野望 (ニククエ Sdaa-pihe)
2023/09/29(金) 12:43:29.93ID:uL83ANlldNIKU PC買うのは発売されてからって忠告は聞くものだな
389名無しさんの野望 (ニククエW a7a7-rL94)
2023/09/29(金) 12:47:05.94ID:Nv65+06Y0NIKU >>270
エリア外とつながるところのポイントが悪さしてるから、ポイントの位置をずらして貰えば解消するよ。
エリア外とつながるところのポイントが悪さしてるから、ポイントの位置をずらして貰えば解消するよ。
390名無しさんの野望 (ニククエ Sdaa-IgKr)
2023/09/29(金) 12:58:02.57ID:Zycylc1+dNIKU 10年間は田舎プレイで我慢するか
都会プレイしたくなったらCS1
都会プレイしたくなったらCS1
391名無しさんの野望 (ニククエW 3b51-gMCy)
2023/09/29(金) 13:02:18.66ID:O8RN07q+0NIKU 最小を何とかクリアしてる程度の俺はヤバすぎる。
もうちょっと開発には頑張ってほしかったな。
まあ限界になったらPC買うしかないか。限界がどこまで行けるか、チャレンジやな。
史上最高の要求スペックじゃない?
もうちょっと開発には頑張ってほしかったな。
まあ限界になったらPC買うしかないか。限界がどこまで行けるか、チャレンジやな。
史上最高の要求スペックじゃない?
392名無しさんの野望 (ニククエW 6a6c-2uyk)
2023/09/29(金) 13:18:03.56ID:xrsBamhS0NIKU リリース当初は最適化すらされてないんだろうし推奨環境でも辛そう
まぁ先行プレーしてた人の規模の街なら何とか遊べるんだろうけど
まぁ先行プレーしてた人の規模の街なら何とか遊べるんだろうけど
393名無しさんの野望 (ニククエ 0ace-c5Sg)
2023/09/29(金) 13:35:42.94ID:kMriPYAs0NIKU フルHDで3080推奨とかトップレベルの重さだと思うんだけど...
CPUもIntel® Core™ i5-12600K ってのは10コア16スレッドだし
ちなみにCyberpunk2077の非レイトレの[推奨](1080p)がRTX2060Super、[ウルトラ](2160p解像度)がRTX3080である。
つまりサイパン非レイトレウルトラ設定よりもCS2は1080pでRTX3080要求している分グラボ要求高いことになる。
サイパンのソース
https://i.imgur.com/Ien3zdq.jpeg
CPUもIntel® Core™ i5-12600K ってのは10コア16スレッドだし
ちなみにCyberpunk2077の非レイトレの[推奨](1080p)がRTX2060Super、[ウルトラ](2160p解像度)がRTX3080である。
つまりサイパン非レイトレウルトラ設定よりもCS2は1080pでRTX3080要求している分グラボ要求高いことになる。
サイパンのソース
https://i.imgur.com/Ien3zdq.jpeg
394名無しさんの野望 (ニククエ ff66-j351)
2023/09/29(金) 13:41:59.70ID:Zf8QEpxg0NIKU 田舎プレイしたいんだけどバカでかい公共施設しかなさそうなんだよな…
面積比、費用対効果が低くてもいいから小型の設備が欲しかった
それかデフォルトでは極小の設備の状態にしてアプグレでバカでかい設備広げていけるとか
どうしても金沢とか札幌くらいの地方都市になっちゃう
面積比、費用対効果が低くてもいいから小型の設備が欲しかった
それかデフォルトでは極小の設備の状態にしてアプグレでバカでかい設備広げていけるとか
どうしても金沢とか札幌くらいの地方都市になっちゃう
395名無しさんの野望 (ニククエ Sr23-GA9g)
2023/09/29(金) 13:49:10.18ID:f3ORjvONrNIKU Corei5 13500、RTX4060で自作した俺はギリギリセーフか?
画質設定落として楽しむわ
画質設定落として楽しむわ
396名無しさんの野望 (ニククエ Sr23-3xDh)
2023/09/29(金) 13:57:27.18ID:AkBaWfR9rNIKU 10万人までならいけんちゃうか
397名無しさんの野望 (ニククエ 0aa9-c5Sg)
2023/09/29(金) 14:01:01.50ID:kMriPYAs0NIKU CPUだけアプグレしようとしたけどやっぱこれマザボ含めて一新したほうがええな...
398名無しさんの野望 (ニククエW ca03-flUz)
2023/09/29(金) 14:01:26.65ID:KzdyrRH50NIKU シムシティ4思い出すわ
399名無しさんの野望 (ニククエ 6bb1-CSnM)
2023/09/29(金) 14:08:43.86ID:YN9Bf3/X0NIKU Crysisもしかりw
400名無しさんの野望 (ニククエW 0636-G0YY)
2023/09/29(金) 14:09:08.51ID:qYCFFGuy0NIKU CPUは余裕だがグラボ4070にしちまったわ
こりゃ様子見つつ5000番台出たら買い替えやな
こりゃ様子見つつ5000番台出たら買い替えやな
401名無しさんの野望 (ニククエW 0636-G0YY)
2023/09/29(金) 14:22:46.21ID:qYCFFGuy0NIKU 逸般の誤家庭一歩手前くらいの要求スペックだなぁ
402名無しさんの野望 (ニククエW 1e58-VEVW)
2023/09/29(金) 14:32:31.64ID:iRkfRmwg0NIKU ガチゲーマーかグラフィック系とかシミュレーション系とかAI系の仕事してる人以外はそのスペックのPC買わんよね
一般使いしながらそこそこのゲームもできますじゃ対応できない推奨だもん
一般使いしながらそこそこのゲームもできますじゃ対応できない推奨だもん
403名無しさんの野望 (ニククエ 0aa9-c5Sg)
2023/09/29(金) 14:32:46.38ID:kMriPYAs0NIKU まぁこれだけ要求高ければ家庭用ハード版はそのスペックに沿って再調整必要だよねって思った。
最適化はゲーム開発終盤にやるものだけど、最適化すれどもすれども...なかなか最初に伝えていた要求スペックとの溝は埋まらず、
苦渋の決断で家庭用延期&PC版は要求アップで決着をつけたって感じかね。
最適化はゲーム開発終盤にやるものだけど、最適化すれどもすれども...なかなか最初に伝えていた要求スペックとの溝は埋まらず、
苦渋の決断で家庭用延期&PC版は要求アップで決着をつけたって感じかね。
404名無しさんの野望 (ニククエ MM7f-d1Oo)
2023/09/29(金) 14:34:36.94ID:Zcvnk/5JMNIKU 推奨スペックろくに見ずに買って「重すぎる!」って低評価がつけられないか不安だのう
405名無しさんの野望 (ニククエ 0aa9-c5Sg)
2023/09/29(金) 14:38:50.48ID:kMriPYAs0NIKU >>404
現時点でCS2は正式販売当時に一部の国で値上げが宣言されていてゲームニュースにもなってたので、
事前に予約購入してた人がいざ発売日にプレイしていつのまにか要求スペック上がっててブチギレってパターンはありそうw
現時点でCS2は正式販売当時に一部の国で値上げが宣言されていてゲームニュースにもなってたので、
事前に予約購入してた人がいざ発売日にプレイしていつのまにか要求スペック上がっててブチギレってパターンはありそうw
406名無しさんの野望 (ニククエ MM96-AoYw)
2023/09/29(金) 14:45:27.65ID:CUxeJx54MNIKU407名無しさんの野望 (ニククエW ff67-ueXW)
2023/09/29(金) 14:47:50.19ID:3Qx1RYR80NIKU スペック弾かれたから予約取り消すか、いずれやるなら安く確保してPC買い替えまで寝かしとくか迷うな
レイトレ切っても3080くらいいるってことだよな多分
レイトレ切っても3080くらいいるってことだよな多分
408名無しさんの野望 (ニククエW a3ca-PhES)
2023/09/29(金) 14:52:48.92ID:cr+XzFFO0NIKU 自分は普段ゴリゴリの3Dアクションゲームしてるから満たしてるけど街づくりゲーでこれは購買層とターゲットが合ってんのか心配になるw
409名無しさんの野望 (ニククエW 6b76-9EeI)
2023/09/29(金) 14:59:25.79ID:RD/bdNy90NIKU 映像見ても、1でいいじゃんとなる
410名無しさんの野望 (ニククエ 0aa9-c5Sg)
2023/09/29(金) 15:00:44.50ID:kMriPYAs0NIKU >>408
ほんとそれなw
前にCS1やってる層はPCゲームの中でも比較的ライト層多そうだしな。(前に似たこと書いたけど住人には否定されたがw)
やっぱゴリゴリの3DアクションのハードPCゲーマー層とは違うよね、一部の廃mod使いが超高スペックなのはわかるけどそれは他ゲーでも同様だしなぁ。サイパンスレなんてレイトレパストレRTX4090だの4080だのDLSS3.5だのが日常会話で飛び交ってる。
ほんとそれなw
前にCS1やってる層はPCゲームの中でも比較的ライト層多そうだしな。(前に似たこと書いたけど住人には否定されたがw)
やっぱゴリゴリの3DアクションのハードPCゲーマー層とは違うよね、一部の廃mod使いが超高スペックなのはわかるけどそれは他ゲーでも同様だしなぁ。サイパンスレなんてレイトレパストレRTX4090だの4080だのDLSS3.5だのが日常会話で飛び交ってる。
411名無しさんの野望 (ニククエW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 15:12:54.21ID:Xc1NWoTo0NIKU >>371
後々足りなくなる可能性が高いなんて台詞は初めは足りると思ってなきゃ使えんだろ
後々足りなくなる可能性が高いなんて台詞は初めは足りると思ってなきゃ使えんだろ
412名無しさんの野望 (ニククエ 8f58-+EvS)
2023/09/29(金) 15:20:02.42ID:n8Nu9Cjq0NIKU 2でも問題ないぜーってPCで1を遊ぶのが一番楽しめるのかもしれない
413名無しさんの野望 (ニククエW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 15:23:28.09ID:Xc1NWoTo0NIKU414名無しさんの野望 (ニククエW 2302-cxOn)
2023/09/29(金) 15:26:52.81ID:hjip2SCs0NIKU 1はMOD管理煩わしすぎるから、もうやりたくない
アプデされなくなれば楽にはなるだろうが
アプデされなくなれば楽にはなるだろうが
415名無しさんの野望 (ニククエW 3b91-AoYw)
2023/09/29(金) 15:57:55.98ID:FyInG/rR0NIKU 2はバニラでランプ分岐キレイに描いてていいね
他にも従来MODで対処してたところを極力バニラに入れました、てのが一番の売りなんだろう
あんまり派手な仕様変更無いしね
他にも従来MODで対処してたところを極力バニラに入れました、てのが一番の売りなんだろう
あんまり派手な仕様変更無いしね
416名無しさんの野望 (ニククエW 0636-G0YY)
2023/09/29(金) 15:58:46.16ID:qYCFFGuy0NIKU 来月のは有料デバッグとかアーリーアクセスみたいなもんだろうなぁ
ライトユーザーが推奨レベルで遊べるにはまだまだ時間がかかりそう
ライトユーザーが推奨レベルで遊べるにはまだまだ時間がかかりそう
417名無しさんの野望 (ニククエW 53b1-MS2q)
2023/09/29(金) 16:13:38.99ID:6azKZH1F0NIKU グラボの推奨スペック予想以上にきちいなw
418名無しさんの野望 (ニククエW 6a05-BGbU)
2023/09/29(金) 16:15:25.75ID:9nOMwVWT0NIKU 博打過ぎて買えねえ
419名無しさんの野望 (ニククエ 4a81-aE4Y)
2023/09/29(金) 16:24:42.85ID:RKp7CEH80NIKU これは人柱待ち不可避だなあ・・・
420名無しさんの野望 (ニククエ ff66-j351)
2023/09/29(金) 16:43:53.75ID:Zf8QEpxg0NIKU >>404
正直現状高評価付ける要素が「将来のmod対応による期待感」とか「最適化で快適にプレイできるようになってほしい」って未来の希望的観測しか無いからsteam評価は相当荒れると思うよ
どれだけゲームとして高度なことをしてても、面白さにポテンシャルがあってもフレームレートが安定してないだけで落第点だからね
要求スペックが高いってことはそれ相応に面白さも求められるからね
グラフィックが素晴らしくても意外とゲーマーは評価しない、でも発売前のユーザーは品質の高いグラフィックを開発に求めるってジレンマもあるし
評価荒れるってのは俺の今までのシミュゲーマーとしての経験と勘でしか無いけど
正直現状高評価付ける要素が「将来のmod対応による期待感」とか「最適化で快適にプレイできるようになってほしい」って未来の希望的観測しか無いからsteam評価は相当荒れると思うよ
どれだけゲームとして高度なことをしてても、面白さにポテンシャルがあってもフレームレートが安定してないだけで落第点だからね
要求スペックが高いってことはそれ相応に面白さも求められるからね
グラフィックが素晴らしくても意外とゲーマーは評価しない、でも発売前のユーザーは品質の高いグラフィックを開発に求めるってジレンマもあるし
評価荒れるってのは俺の今までのシミュゲーマーとしての経験と勘でしか無いけど
421名無しさんの野望 (ニククエW a3f1-oBwi)
2023/09/29(金) 16:45:05.17ID:ADHt4O2V0NIKU CPUは余裕だけどグラボが...4070なんか買うんじゃなかったわ10万人いったらまた1からやり直すみたいなちびちびプレイしか出来なさそうで泣いてる😭
422名無しさんの野望 (ニククエ ffc2-/va4)
2023/09/29(金) 16:48:59.91ID:rlVCEDHI0NIKU まあ町作ってる時はレイトレ切っとけばいいしDLSSもあるから
そんなに心配しなくてもいいと思うけどな。
そんなに心配しなくてもいいと思うけどな。
423名無しさんの野望 (ニククエW ab82-cxOn)
2023/09/29(金) 16:50:50.92ID:kkAz/T6r0NIKU CPUは買い換えも考えてるけどグラボ3060でどうにかするつもり
設定でどうにでもなるだろう
設定でどうにでもなるだろう
424名無しさんの野望 (ニククエW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 16:52:17.25ID:Xc1NWoTo0NIKU CPUが余裕ってどういう事?
CS2が重いかどうかに関しては1と同じで対応T数以上にコア数増えるCPU積んでも無駄で根本的に1コア辺りの性能が足りてない問題を解決するには数世代待たなきゃならないんだが
CS2が重いかどうかに関しては1と同じで対応T数以上にコア数増えるCPU積んでも無駄で根本的に1コア辺りの性能が足りてない問題を解決するには数世代待たなきゃならないんだが
425名無しさんの野望 (ニククエW 0a28-sSxs)
2023/09/29(金) 16:53:06.66ID:MyiLz7iP0NIKU 3090&5600なんだが心配になってきた…サイパンもDLCのマーケット入ると30fpsぐらいまで落ちるしCPUマザボ買い替えにゃならんかな〜5090出たら新規で組むつもりなんだが悩ましい
426名無しさんの野望 (ニククエW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 16:56:16.28ID:Xc1NWoTo0NIKU 推奨を見る感じ8Tは対応してそうな気がするから6C12Tの5600だとかなりきついんじゃないかね
SMTが効きまくるなら推奨は5600Xだろうし
SMTが効きまくるなら推奨は5600Xだろうし
427名無しさんの野望 (ニククエ 0aa9-c5Sg)
2023/09/29(金) 17:09:03.47ID:kMriPYAs0NIKU428名無しさんの野望 (ニククエ Sdaa-qCIf)
2023/09/29(金) 18:23:11.08ID:r3comHTKdNIKU なんかもう4080でも不安だわ
次アップデートされたら終わりやん
次アップデートされたら終わりやん
429名無しさんの野望 (ニククエW 1e6e-I9jE)
2023/09/29(金) 18:37:47.69ID:UkZwDy7z0NIKU まあ今のPCだと重すぎて遊べないレベルならCS版買ってセールになる頃にPC入れ替えてからPC版買うかな
430名無しさんの野望 (ニククエW 4ad4-wPVZ)
2023/09/29(金) 18:57:11.60ID:c/uPyk+c0NIKU GPUはfpsとか画面解像度を我慢すればなんとかなりそうだがCPUはな
こればかりは実際に街を発展させなきゃ分からないわ
こればかりは実際に街を発展させなきゃ分からないわ
431名無しさんの野望 (ニククエ 8a11-44ew)
2023/09/29(金) 19:25:38.95ID:2HDd0R530NIKU 阿鼻叫喚でワロス
2年後くらいの半額を待つよ~って思ってた漏れの判断は間違ってなかったんや!
2年後くらいの半額を待つよ~って思ってた漏れの判断は間違ってなかったんや!
432名無しさんの野望 (ニククエW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 19:27:17.03ID:Xc1NWoTo0NIKU 半額待つってとこはただのみみっちいやつでしかないだろ
433名無しさんの野望 (ニククエW 0636-G0YY)
2023/09/29(金) 19:29:08.95ID:qYCFFGuy0NIKU 物価高で待てば待つほど値上げする可能性もあるのに
435名無しさんの野望 (ニククエ 8a11-44ew)
2023/09/29(金) 19:39:45.92ID:2HDd0R530NIKU これだけは言える。
昨日までに焦って推奨スペックぎりぎりの買い替えた人、ご愁傷さまでした・・・w
それはもうゴミっすよ。
昨日までに焦って推奨スペックぎりぎりの買い替えた人、ご愁傷さまでした・・・w
それはもうゴミっすよ。
436名無しさんの野望 (ニククエW 07ea-zpuE)
2023/09/29(金) 19:40:11.70ID:FQO9abPP0NIKU ゲームソフトの値段なんて値上げしたところでたかがしれてるでしょ
それよりグラボの値段がその10倍以上するんだから
それよりグラボの値段がその10倍以上するんだから
437名無しさんの野望 (ニククエ ff66-j351)
2023/09/29(金) 19:41:48.59ID:Zf8QEpxg0NIKU セールで買うのは悪い判断じゃないよ
向こう二年は公開βテストだからね
お金を多めに払うことでテストに参加させていただける類のもの
ゲームをしたいなら発売日に買うのはやめなさい
テストをしたいなら今すぐ予約しなさい
向こう二年は公開βテストだからね
お金を多めに払うことでテストに参加させていただける類のもの
ゲームをしたいなら発売日に買うのはやめなさい
テストをしたいなら今すぐ予約しなさい
438名無しさんの野望 (ニククエW 8edb-9Zzn)
2023/09/29(金) 19:45:20.81ID:Xc1NWoTo0NIKU 現状どのPCでもCS2快適プレイを考えるとゴミなのは大差ないけどな
CPUが良くなれば4090は使いまわしでまともにプレイ出来るだろうが、4090使ってる人は数年後はGPUも変えてるし意味は無い
CPUが良くなれば4090は使いまわしでまともにプレイ出来るだろうが、4090使ってる人は数年後はGPUも変えてるし意味は無い
439名無しさんの野望 (ニククエW 7fcf-E09e)
2023/09/29(金) 19:45:39.45ID:tBm5yrLh0NIKU グラボに関しては3080推奨だから4070Tiはセーフで4070はアウトっぽいな
あれだけ4070はやめとけとスレ内で言われ続けていたのにまさか買った人はいないよな?
あれだけ4070はやめとけとスレ内で言われ続けていたのにまさか買った人はいないよな?
440名無しさんの野望 (ニククエW 06e4-0yxK)
2023/09/29(金) 19:47:05.97ID:AzXAXTBZ0NIKU ベンチマークすら出てないのに憶測でおしゃべりしてお元気ですこと(1660S勢)
441名無しさんの野望 (ニククエW 4657-AVBv)
2023/09/29(金) 19:59:24.74ID:m4wNYjIS0NIKU そんなにグラボの性能を何に使うんだろうか
レイトレ対応のオープンワールドゲームって訳でも無いのにね
レイトレ対応のオープンワールドゲームって訳でも無いのにね
442名無しさんの野望 (ニククエ Sr23-VEVW)
2023/09/29(金) 20:18:46.09ID:Kg6K2z0prNIKU 大は小を兼ねる、と所持金のバランス点で買うだろ常考
443名無しさんの野望 (ニククエ bf1f-+EvS)
2023/09/29(金) 20:20:35.42ID:jG/TT6yq0NIKU オブジェクトがめっちゃ多いからGPUメモリもたくさん要るのね
最適化にどのくらい時間がかかるかわからんけど、
グラボの買い替えは1年後くらいになりそうだ
今買い換えたら無駄になりそう
最適化にどのくらい時間がかかるかわからんけど、
グラボの買い替えは1年後くらいになりそうだ
今買い換えたら無駄になりそう
444名無しさんの野望 (ニククエ 070b-44ew)
2023/09/29(金) 20:30:31.41ID:Uo4hL8NX0NIKU 何年か1を続けるかなあ、今も高品質なアセット追加されて行ってるけど2が発売したらだいぶ減るかな?
2は人と車のAIと季節は楽しみだけどバニラ状態だとたぶんすぐ飽きるな
アセットの出来を見てやりたくなりそうだけど
2は人と車のAIと季節は楽しみだけどバニラ状態だとたぶんすぐ飽きるな
アセットの出来を見てやりたくなりそうだけど
445名無しさんの野望 (ニククエW 6a05-BGbU)
2023/09/29(金) 21:05:26.46ID:9nOMwVWT0NIKU446名無しさんの野望 (ニククエW 6a05-BGbU)
2023/09/29(金) 21:05:40.53ID:9nOMwVWT0NIKU447名無しさんの野望 (ニククエW 6a6c-2uyk)
2023/09/29(金) 21:08:23.07ID:xrsBamhS0NIKU 何なら発売してからもう1段階要求スペックを引き上げよう
448名無しさんの野望 (ニククエ MM96-AoYw)
2023/09/29(金) 21:10:53.86ID:RHuz8tKcMNIKU パソコン丸ごと買い替えるつもりでいた者としては
かなり頭の痛いニュース
かなり頭の痛いニュース
449名無しさんの野望 (ニククエ 0a37-44ew)
2023/09/29(金) 21:12:10.71ID:7RswI6IJ0NIKU 一部アセット製作者はリリース初日からアセット出すみたいな事は言ってたな
450名無しさんの野望 (ニククエW 6a6c-2uyk)
2023/09/29(金) 21:14:14.15ID:xrsBamhS0NIKU faqの返金って強制なのか?
Will my pre-order be refunded?
Yes, your pre-order will be automatically refunded.
Will my pre-order be refunded?
Yes, your pre-order will be automatically refunded.
451名無しさんの野望 (ニククエ 0a37-44ew)
2023/09/29(金) 21:27:02.58ID:7RswI6IJ0NIKU 一部アセット製作者はリリース初日からアセット出すみたいな事は言ってたな
452名無しさんの野望 (ニククエ 03ad-pPKE)
2023/09/29(金) 21:27:31.47ID:KqDCu2fy0NIKU 街づくりゲーは推奨が実質最低スペックだよ
453名無しさんの野望 (ニククエW 6a05-BGbU)
2023/09/29(金) 21:33:46.53ID:9nOMwVWT0NIKU >>448
40万コースかな?
40万コースかな?
454名無しさんの野望 (ニククエ 0aca-/va4)
2023/09/29(金) 21:35:44.79ID:kMriPYAs0NIKU >>450
CS版のことでは?
CS版のことでは?
456名無しさんの野望 (ニククエ 6bb1-rGu+)
2023/09/29(金) 21:46:15.91ID:rfnVw9kS0NIKU 30万いかないくらいでとりあえず十分なスペックは揃うんじゃねか
457名無しさんの野望 (ニククエ ff66-j351)
2023/09/29(金) 21:47:48.75ID:Zf8QEpxg0NIKU 4090という名器が君たちを待ってるぞ!
458名無しさんの野望 (ニククエ 0a71-j351)
2023/09/29(金) 22:26:19.68ID:mm3opRod0NIKU 実質最低スペックが3080のアホゲー
459名無しさんの野望 (ニククエW 8a5a-nC68)
2023/09/29(金) 22:28:24.21ID:hMRui9BN0NIKU 推奨満たしてるsteamのユーザーってどのくらいいるんだろな
統計ってどこかにあったよね
統計ってどこかにあったよね
460名無しさんの野望 (ニククエW 1a70-Oy3e)
2023/09/29(金) 22:30:36.06ID:RrMlFJpp0NIKU PS5版なんてまともに動くか不安しかねーわ
461名無しさんの野望 (ニククエW 2bad-BenH)
2023/09/29(金) 22:31:26.75ID:oav3LRwT0NIKU ぷ~くすくす🤭 by 1650ユーザ
462名無しさんの野望 (ニククエW 0a84-/HEw)
2023/09/29(金) 22:41:43.51ID:/bqqD/g90NIKU こんなハイスペック要求されては売れないなこりゃ、、お疲れ様でした
463名無しさんの野望 (ニククエW 0a5f-pihe)
2023/09/29(金) 22:46:21.20ID:aFLYjq6/0NIKU セールを待つか、値上げ前の値で買って積むか
464名無しさんの野望 (ニククエ 8a11-44ew)
2023/09/29(金) 22:56:10.05ID:2HDd0R530NIKU おいおい、いい性能持ってるやつも笑ってはいられないぜ。
プレイヤー人口が少なくなるちゅうことは
コミュニティも白けるし開発のモチベーションも下がるというものだ。
プレイヤー人口が少なくなるちゅうことは
コミュニティも白けるし開発のモチベーションも下がるというものだ。
465名無しさんの野望 (ニククエW 2b04-1bTx)
2023/09/29(金) 23:02:16.23ID:1XGFmjDD0NIKU466名無しさんの野望 (ニククエW fac8-DUYm)
2023/09/29(金) 23:06:43.45ID:S66nwAEl0NIKU 今更だけど、質問させてくれ
プレイ中に全部のノードに緑色の円が表示されるようになったんだけど、どのmodが原因とか候補はある?
最後は総当たりするしかないけど、わかるなら知恵をお借りしたい
プレイ中に全部のノードに緑色の円が表示されるようになったんだけど、どのmodが原因とか候補はある?
最後は総当たりするしかないけど、わかるなら知恵をお借りしたい
467名無しさんの野望 (ニククエ MM0b-AoYw)
2023/09/29(金) 23:28:17.33ID:gosaxKP/MNIKU 前作から8年も待たせたと思ったら、このスペック要求w
なんなんだよ、この極端なゲームはw
なんなんだよ、この極端なゲームはw
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b9e-AvD6)
2023/09/30(土) 00:03:56.17ID:D9Zh9zwT0 スペックは時間が解決する問題だからバグとか設計段階での欠陥が無ければええわ
470名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-cxSw)
2023/09/30(土) 01:03:34.92ID:Qna6mgBAM 現状で良い性能持ってたところで話にならんのは目に見えてるからどうでもいい
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 2591-MvhJ)
2023/09/30(土) 04:38:41.63ID:L7v5H62p0 4060程度じゃあかんのかい
472名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-cxSw)
2023/09/30(土) 04:51:25.65ID:Qna6mgBAM 設定下げればいける、VRAM不足になるかもしれないが
473名無しさんの野望 (ワッチョイW 2591-MvhJ)
2023/09/30(土) 04:59:24.94ID:L7v5H62p0 グラボの予算5万なんだけど、あと一年我慢すればいいことあるかな
474名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+gHE)
2023/09/30(土) 05:13:00.48ID:ZEg9dPpod FHDでこの推奨環境なんでしょ?
現状の最強スペック用意しても4K怪しくないか
現状の最強スペック用意しても4K怪しくないか
475名無しさんの野望 (ワッチョイW e35e-uQQ6)
2023/09/30(土) 05:57:55.77ID:ZK5olRke0 最適化サボってsteamのレビュー大荒れする予感しかしない
476名無しさんの野望 (ワッチョイW b5ad-H0Xu)
2023/09/30(土) 06:43:20.75ID:YYb0CMeA0 クソ重そうで草
数年後にスイッチ2に無茶移植された時のカックカクぶりを笑わせてもらうわ
数年後にスイッチ2に無茶移植された時のカックカクぶりを笑わせてもらうわ
477名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 08:06:55.09ID:hayYj7WsM >>466
ポインタ近づけたら緑丸表示される症状?
てか、ノード弄れるmod大杉で、どれというのは469のとおりスクショ上げないと無理。
とりま、メニュー画面を連射出来るまでescキー連打してみ?消えるから。
ポインタ近づけたら緑丸表示される症状?
てか、ノード弄れるmod大杉で、どれというのは469のとおりスクショ上げないと無理。
とりま、メニュー画面を連射出来るまでescキー連打してみ?消えるから。
478名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 08:15:52.01ID:hayYj7WsM グラボグラボと、ぶっちゃけどうとでもなるグラフィックの事ばかり気になるようだけど、そんなに盆栽愛好家が多いのけ?
盆栽はいいぞ。季節の変わり目、そして様々な機敏その瞬間を感じとらせてくれる。
盆栽はいいぞ。季節の変わり目、そして様々な機敏その瞬間を感じとらせてくれる。
479名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 08:29:36.56ID:+NRQFVYz0 時間停止してアセット置いてくだけのゲームをやれると良い勢が意外に多い?
480名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 08:52:58.28ID:hayYj7WsM 盆栽は、毎日少しずつの成長変化にあわせ少しずつの手を入れ、状態を確認しながら少しずつ少しずつ積み立てていく、年単位で変化を感じとるスパンの長いもの。しかし、長い長い毎日の手入れの中で、突然的・瞬間的に変化を感じとることか出来る“一瞬“がある。時の長さと一瞬の機敏。この二つが同居する世界、それが盆栽である。
盆栽愛好家の多いこのスレ。
私はこのスレに出会えたことに、ただただ患者である。
盆栽愛好家の多いこのスレ。
私はこのスレに出会えたことに、ただただ患者である。
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d58-ZW7c)
2023/09/30(土) 09:01:32.64ID:Nz5P20Ab0 文字で見るだけでもビビるレベルの最強PC性能を要求されるわりにはゲームの進化の程度が???な印象だものね
ちょっと冷静になっちゃうとただのジオラマ作成ツールとして遊ぶぶんにはMODとアセット盛りまくりの1でわりと充分よねって考えに至ってしまう
2は旧作プレイヤーの中でも特に都市運営シミュレーション部分を求めてる人のほうだけを向いた進化に見えるなぁ
ちょっと冷静になっちゃうとただのジオラマ作成ツールとして遊ぶぶんにはMODとアセット盛りまくりの1でわりと充分よねって考えに至ってしまう
2は旧作プレイヤーの中でも特に都市運営シミュレーション部分を求めてる人のほうだけを向いた進化に見えるなぁ
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-2pcI)
2023/09/30(土) 09:01:37.72ID:yQR9VObI0 お大事に
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 0504-KBXR)
2023/09/30(土) 09:02:55.23ID:kfwxY/eT0 脳の病気かな
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 55a1-CpgC)
2023/09/30(土) 09:15:41.50ID:z19dCKI20 決してわかりあえないシミュ派と盆栽派。わからんで済ませればいいものを何故か相手を否定したくなってしまう愚かさ。
人間だもの
人間だもの
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb0-um33)
2023/09/30(土) 09:16:32.66ID:Y4KNJklp0 1の9タイル程度の開発で、レイトレとか切った設定なら2080とかで十分じゃないかな。
2のマップ全域開発とかグラ最高設定とかしない限り、2060とかでも普通に遊べると勝手に思ってる。
まあそんな悲観的にならんでいいんじやないかな。
2のマップ全域開発とかグラ最高設定とかしない限り、2060とかでも普通に遊べると勝手に思ってる。
まあそんな悲観的にならんでいいんじやないかな。
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 55a1-CpgC)
2023/09/30(土) 09:22:42.38ID:z19dCKI20 ・レイトレとか入れると3080欲しいけど初代程度までグラ落とせば初代程度の重さですよ
・色々入れたんで初代と同じことするのに3080必要です
さあどっちだろう
・色々入れたんで初代と同じことするのに3080必要です
さあどっちだろう
487名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-uQQ6)
2023/09/30(土) 09:26:51.24ID:GcvHqyuX0 バニラでも1のDLC要素いくつか入ってるみたいな感じだしそりゃ重くもなるわなただこの先また大量にDLC出るだろうしその時が心配
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 4381-FshO)
2023/09/30(土) 09:51:17.52ID:16dcthfm0 さ、最小構成クリアーしているからプレイ自体は無問題なはず・・・・・・・・・
489名無しさんの野望 (スップ Sd03-LmEL)
2023/09/30(土) 10:19:21.31ID:oy11oA2Qd 初動の売上はどうでもいいのだろうか、、要求高すぎて見送る俺みたいな人出るだろうし。10年単位で利益考えてんのかな?
490名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 10:39:26.56ID:+NRQFVYz0 最小構成を満たせば起動はします、だ
491名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 10:41:05.71ID:+NRQFVYz0 要求仕様高杉は街づくりゲーの基本
A列車9も発売当初は重かったしな
A列車9も発売当初は重かったしな
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 2306-LmEL)
2023/09/30(土) 10:42:54.21ID:2DkiFGIB0 >>490
それじゃ意味ない笑
それじゃ意味ない笑
493名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 10:56:37.45ID:+NRQFVYz0 推奨スペックは最低限遊べますよ、だぞ
494名無しさんの野望 (ワッチョイW 05b5-Gac/)
2023/09/30(土) 11:25:20.77ID:RWmlvjkh0 最低限って人によって感じ方違うよな
WQHDモニターだから余裕をと思って4070tiにしたんだが......
WQHDモニターだから余裕をと思って4070tiにしたんだが......
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fc-2pcI)
2023/09/30(土) 11:41:06.14ID:PI8tVC6l0 レイトレレイトレ言ってるけどCS2が対応してるなんて一言も言ってないよな?みんな何言ってるの?
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 55a1-LmEL)
2023/09/30(土) 11:42:08.67ID:lqelDopd0 core i9 11900k、推奨満たせずw
12600kって性能高いんだな
12600kって性能高いんだな
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 55a1-LmEL)
2023/09/30(土) 11:42:11.17ID:lqelDopd0 core i9 11900k、推奨満たせずw
12600kって性能高いんだな
12600kって性能高いんだな
498名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-aiLS)
2023/09/30(土) 11:43:37.06ID:28MgGP/+a GTX1650でどれだけいけるか
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d7d-rIqj)
2023/09/30(土) 11:44:23.32ID:2YBONesy0 4070は行けそうですか?
ti必要かな?
ti必要かな?
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 0582-JEUg)
2023/09/30(土) 11:47:38.89ID:eqyXX63q0 >>495
予想ではあるけど、スクショでレイトレっぽいのはあったからね
予想ではあるけど、スクショでレイトレっぽいのはあったからね
501名無しさんの野望 (ワッチョイW b5ad-K/Zr)
2023/09/30(土) 12:05:40.52ID:4ZjQaS0H0502名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d7d-rIqj)
2023/09/30(土) 12:12:20.62ID:2YBONesy0 設定落とせば行けるのかどうかですね…
503名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-uQQ6)
2023/09/30(土) 12:15:55.94ID:GcvHqyuX0 >>499
推奨の3080には劣るけど設定いじればまあいけるんじゃね
推奨の3080には劣るけど設定いじればまあいけるんじゃね
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/09/30(土) 12:17:42.40ID:xUS2JWAw0 レイトレ言ってないおじさん頑張ってるね
むしろレイトレ必要ないのになんで3080必要なのか
バスの屋根とか雨で濡れた駅のホームまで反射してたし
むしろレイトレ必要ないのになんで3080必要なのか
バスの屋根とか雨で濡れた駅のホームまで反射してたし
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d56-5C2y)
2023/09/30(土) 12:21:36.86ID:YW39N1QX0 動画もスクショもちらっと見たけどレイトレには見えんがなぁ
影はレイトレほど複雑じゃないように見えるし、鏡面反射も上手く周囲の情報を取り込んで写し込んでるだけに見える
少なくともレイトレの時の感動というか「これは明らかに違う」感は感じられなかった
影はレイトレほど複雑じゃないように見えるし、鏡面反射も上手く周囲の情報を取り込んで写し込んでるだけに見える
少なくともレイトレの時の感動というか「これは明らかに違う」感は感じられなかった
506名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f0-3yFX)
2023/09/30(土) 12:31:47.72ID:IXA4+2l20 設定変えなくともある程度までは普通に快適に遊ばせて欲しいのだがw
どうなることやら実に楽しみだ
どうなることやら実に楽しみだ
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/09/30(土) 12:37:11.57ID:xUS2JWAw0 外人が指摘してたのは
youtu.be/Gsqh6HLDOCM?si=qYcNsdFEbDSiWpbs&t=1602
youtu.be/Gsqh6HLDOCM?si=cNqKUrkHQ23-sO0a&t=1673
あたり
これ見ても「上手く周囲の情報を取り込んで写し込んでるだけに見える」=CPU計算?に見えるなら会話する意味ないけどw
youtu.be/Gsqh6HLDOCM?si=qYcNsdFEbDSiWpbs&t=1602
youtu.be/Gsqh6HLDOCM?si=cNqKUrkHQ23-sO0a&t=1673
あたり
これ見ても「上手く周囲の情報を取り込んで写し込んでるだけに見える」=CPU計算?に見えるなら会話する意味ないけどw
508名無しさんの野望 (ワッチョイW 2348-lVTk)
2023/09/30(土) 12:42:32.43ID:xxsVW1Mc0 レイトレおじさんvsレイトレじゃないおじさんvsスゴイヨショップ
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-RIL7)
2023/09/30(土) 12:55:58.54ID:99+zFP5v0 YAKISOBA
510名無しさんの野望 (ワッチョイ b5ad-P5Kp)
2023/09/30(土) 13:03:34.98ID:n7TK46580511名無しさんの野望 (ワッチョイW d5af-5JDj)
2023/09/30(土) 13:14:51.84ID:zWk3vmMo0 ここにもチラホラ居たけど8-9月に先走って推奨以下のスペックのPC新調したやつは憤死してそう
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 2338-xsMH)
2023/09/30(土) 13:17:48.79ID:hkVQ7Uoe0 ハヤトだとか動画先行プレイ勢のPCはどんくらいの性能のPCなんかな
あんな人らは儲けとるやろし現在最強クラスのPCなんかな
あんな人らは儲けとるやろし現在最強クラスのPCなんかな
513名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 13:38:24.95ID:hayYj7WsM 背景写り込み、まじかー
PS3持ってて良かったよ。グランツーリスモ5のボディの背景写り込みすごかったもんな。2010年末当時でも、コース走って目が泳いでる状態の時も、背景が艶やかにボディに写るのは、ホント未来を感じたよ。
やっぱレイトレっていいよな。環境マッピング。
つか、ドイツ語わからん。
PS3持ってて良かったよ。グランツーリスモ5のボディの背景写り込みすごかったもんな。2010年末当時でも、コース走って目が泳いでる状態の時も、背景が艶やかにボディに写るのは、ホント未来を感じたよ。
やっぱレイトレっていいよな。環境マッピング。
つか、ドイツ語わからん。
514名無しさんの野望 (スップ Sd03-WbPW)
2023/09/30(土) 13:53:58.89ID:a3uNXN6jd 来月までに100万貯めてパソコン新調しようと思ってるのにまだ2万しか貯まってなくてやべーって思ってたんだけど、なにやら雲行き怪しい感じなのでのんびり貯めよう
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-RIL7)
2023/09/30(土) 14:21:02.48ID:99+zFP5v0516名無しさんの野望 (ワッチョイ 4381-FshO)
2023/09/30(土) 14:45:08.14ID:16dcthfm0 スペック足りないなら金がなくなるまで買え
ショップ
ショップ
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fc-2pcI)
2023/09/30(土) 14:49:32.79ID:PI8tVC6l0 つまり映像見る限り私がそう見えるからレイトレは搭載するはずという憶測をしているってことよね?
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 55b1-xfud)
2023/09/30(土) 14:53:37.28ID:KfuH9sQZ0 直前にグラフィック要求上げる発言して
それでもレイトレ実装しますと言ってないなら無いんじゃない?このタイミングで言わない理由あるかね?
もう発売一ヶ月切ってるよw
それでもレイトレ実装しますと言ってないなら無いんじゃない?このタイミングで言わない理由あるかね?
もう発売一ヶ月切ってるよw
519名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d3-mYUI)
2023/09/30(土) 15:30:32.42ID:EwFWIo0R0 RTX3080要求って今のところ暫定1位のスーパーヘビーゲームだろ?
レイトレ(DLSS)無かったら暴動起きるよ
レイトレ(DLSS)無かったら暴動起きるよ
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 2348-lVTk)
2023/09/30(土) 15:33:05.43ID:xxsVW1Mc0 起きないよそんなにやる人いないから
521名無しさんの野望 (ワッチョイW 55d3-6CI6)
2023/09/30(土) 15:37:24.35ID:I91YuEfz0 外部サイトでの販売価格が上がったから
望まぬ形ではあるけど見送る事にした
最適化が進む事に期待しよう
望まぬ形ではあるけど見送る事にした
最適化が進む事に期待しよう
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d6-LmEL)
2023/09/30(土) 15:37:51.04ID:2DkiFGIB0 次にPC新調するまで買うの待ちます。5000シリーズ出る時までさようなら〜。みんな楽しんでね〜
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 2551-p4/J)
2023/09/30(土) 15:38:52.42ID:bPPLoxTN0 3070で快適に動いてくれぇ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/09/30(土) 16:52:57.44ID:t2F2weZB0 それはそうとして、砂防のり面とテトラポッド好きな人いる?
https://video.tv-tokyo.co.jp/nichijonozekkei/episode/00101756.html
この動画めっちゃ楽しめるはず。
https://video.tv-tokyo.co.jp/nichijonozekkei/episode/00101756.html
この動画めっちゃ楽しめるはず。
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/09/30(土) 17:23:54.46ID:3VYppPI50 てか公式は推奨スペックはどういう設定での話か公表してくれよな
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/09/30(土) 17:37:50.79ID:t2F2weZB0 状況的に言うなら、このタイミングで開発側も推奨スペック上方修正なんか
したくなかったはず。
売り上げに直結するから。
おそらくアーリープレイヤで、3070前後でプレイしていた人らから
おいカクついてやりにくいぞ!と反応があって、無視することが出来ずの苦渋の発表ってパターンだと思う。
だから将来を見据えて多めに言っとくとかじゃあないよ。
まさに現行のバニラプレイで支障がではじめてるってことだろうね。知らんけど。
したくなかったはず。
売り上げに直結するから。
おそらくアーリープレイヤで、3070前後でプレイしていた人らから
おいカクついてやりにくいぞ!と反応があって、無視することが出来ずの苦渋の発表ってパターンだと思う。
だから将来を見据えて多めに言っとくとかじゃあないよ。
まさに現行のバニラプレイで支障がではじめてるってことだろうね。知らんけど。
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d1c-2pcI)
2023/09/30(土) 17:42:17.93ID:F1cTGadJ0 1についての質問です
「トレジャーハント」なるものの噂を聞いて戻ってきた復帰組です
怪しげなチャーパーメッセージを一件だけ見かけました
これで具体的に何をすればいいんでしょうか?
「トレジャーハント」なるものの噂を聞いて戻ってきた復帰組です
怪しげなチャーパーメッセージを一件だけ見かけました
これで具体的に何をすればいいんでしょうか?
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d58-ZW7c)
2023/09/30(土) 18:17:05.62ID:Nz5P20Ab0 建物のモデルとかがそれほど精緻な立体物として作られてるわけでも無いだろうし、わざわざレイトレまでする意味はあんまないんじゃないか?
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d56-5C2y)
2023/09/30(土) 18:24:43.32ID:YW39N1QX0 冷静に考えるとレイトレ有る無いを今論じてもしょうが無いし、有るor無いという前提で話をしなければいいだけでしょ
もしレイトレ有るなら設定で切ってフレームレート上げることもできるんだから悪いことじゃない
もしレイトレ有るなら設定で切ってフレームレート上げることもできるんだから悪いことじゃない
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/09/30(土) 18:36:38.09ID:t2F2weZB0 そうだよ。
レイトレ機能が欲しいわけじゃなくて、その機能切ったら推奨以下でも動くんじゃないかって期待感の話をしている。
レイトレ機能が欲しいわけじゃなくて、その機能切ったら推奨以下でも動くんじゃないかって期待感の話をしている。
533名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 18:37:52.28ID:5OAUL0gOM >>528
これね、日本人というかABCの言語使う人達しか思いつかんのよ。分かったとき、「んなもんわかるのネイティブだけだろ!」と口にでたわ。
あやしげなチャーパーのさえずりのとおり、カエサル?シーザー(Caesar)に訊ねる(ask)んだ。なにいってるのか解らないと思うが、俺も解らない。
とにかく、Caesar cipherで検索だ。
めんどい?ネタバレしていいならするよ。
マジでわかるかそんなの、ってやつだから。
これね、日本人というかABCの言語使う人達しか思いつかんのよ。分かったとき、「んなもんわかるのネイティブだけだろ!」と口にでたわ。
あやしげなチャーパーのさえずりのとおり、カエサル?シーザー(Caesar)に訊ねる(ask)んだ。なにいってるのか解らないと思うが、俺も解らない。
とにかく、Caesar cipherで検索だ。
めんどい?ネタバレしていいならするよ。
マジでわかるかそんなの、ってやつだから。
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b9-s7v3)
2023/09/30(土) 18:48:59.39ID:nEsOPmRr0 これFHDの推奨設定での必要スペックであって、FHDでの最高設定での必要スペックとは言っていないのがまた・・・
最高設定だとRTX4080ですら怪しいかもしれない可能性があるのが怖すぎ
最高設定だとRTX4080ですら怪しいかもしれない可能性があるのが怖すぎ
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d03-2pcI)
2023/09/30(土) 18:49:51.97ID:rpoZnA3X0 後一ヶ月、どうなるか楽しみやでしかし
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d56-5C2y)
2023/09/30(土) 18:52:34.73ID:YW39N1QX0 予想だと全設定最高品質でメガロポリスが平均60fpsで動くとかそんな水準だと思う
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d1c-2pcI)
2023/09/30(土) 19:01:29.48ID:F1cTGadJ0538名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/09/30(土) 19:04:28.10ID:t2F2weZB0539名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-QGFA)
2023/09/30(土) 19:08:16.21ID:s/d2gYnE0 FHDでこのスペックとか4Kでまとまに動かせるマシンあんのか?
540名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-Qh/b)
2023/09/30(土) 19:17:26.99ID:rSdQQM+P0541名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 19:20:24.82ID:+NRQFVYz0 運営は4Kプレイ出来るように開発してますとか発言してたっけ?
542名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9b-HIsv)
2023/09/30(土) 19:43:16.44ID:qtcH9vqP0 来月いよいよ発売だ!一応推奨スペック見とこうと思ったらウチの5800X,3080が最低ラインで笑った
最近のパーツって性能の陳腐化速いんだね…
最近のパーツって性能の陳腐化速いんだね…
543名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 19:45:47.09ID:5OAUL0gOM544名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 19:49:49.95ID:5OAUL0gOM あれID変わってる。
自分、(オイコラミネオ MMd1-rc4l)な。
自分、(オイコラミネオ MMd1-rc4l)な。
545名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 19:50:37.96ID:+NRQFVYz0 そりゃ世界一重いゲーム相手なら陳腐化早いだろ
どの世代のパーツもハイエンド選んだとこで次世代出てそれを使う想定のヘビー級タイトル出たら役者不足になるのが基本だし
どの世代のパーツもハイエンド選んだとこで次世代出てそれを使う想定のヘビー級タイトル出たら役者不足になるのが基本だし
546名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 19:52:30.98ID:+NRQFVYz0 >>544
何言ってるのか理解出来ん
544 名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l) sage 2023/09/30(土) 19:49:49.95 ID:5OAUL0gOM
あれID変わってる。
自分、(オイコラミネオ MMd1-rc4l)な。
何言ってるのか理解出来ん
544 名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l) sage 2023/09/30(土) 19:49:49.95 ID:5OAUL0gOM
あれID変わってる。
自分、(オイコラミネオ MMd1-rc4l)な。
547名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bbf-War3)
2023/09/30(土) 19:59:10.80ID:Z0aBO0Rl0 数年後を見据えてんだろ
1のように8年位のスパンで
1のように8年位のスパンで
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/09/30(土) 20:25:41.01ID:t2F2weZB0549名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b36-1BmB)
2023/09/30(土) 20:26:07.21ID:SglZF69T0 グラフィックのためだけじゃなくて交通AIとかの計算でGPUリソース食ってるとかはさすがにないのかな
550名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 20:33:29.86ID:+NRQFVYz0 ZEN5でもCPU性能不十分だろうしなあ、24RTX5060Tiか5070辺りが3080相当だろうからミドルレンジGPU使うゲーマーはZEN6+RTX6060か6050買えるかどうかな3年後辺りからどうぞ、だろうね
1も発売がGTX900シリーズ発売の頃と被っててその時点で多いのは660(Ti) 760(Ti)だったし
発売されたばかりの960に飛びついてた人でも重かったし、一年以上経過して発売になった1060でようやくどうにかなるレベルだったし
1も発売がGTX900シリーズ発売の頃と被っててその時点で多いのは660(Ti) 760(Ti)だったし
発売されたばかりの960に飛びついてた人でも重かったし、一年以上経過して発売になった1060でようやくどうにかなるレベルだったし
551名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/09/30(土) 21:19:12.01ID:3VYppPI50 >>536
それだったら設定下げれば推奨無くても大丈夫そうだがどうだろうな
それだったら設定下げれば推奨無くても大丈夫そうだがどうだろうな
552名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/09/30(土) 21:36:16.27ID:uY6i9/vzM >>546
朝方盆栽の話をしたのは俺だ。IDは変わったけど、ワッチョイ?はかわらない
専ブラだと、お手軽にワッチョイの文字列からその人のいろんな所への書き込み履歴が見れる。
そんな自分は1050ti戦士。流石に退役となるけど、1はこの間まで楽しく作れていたよ。フレームレートガクガクだけど。
道具は動かせる程度で、後はどんなモノ作るか?だとおもうけどな。
https://i.imgur.com/mZhZrt7.jpg
478 名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l) sage 2023/09/30(土) 08:15:52.01 ID:hayYj7WsM
グラボグラボと、ぶっちゃけどうとでもなるグラフィックの事ばかり気になるようだけど、そんなに盆栽愛好家が多いのけ?
盆栽はいいぞ。季節の変わり目、そして様々な機敏その瞬間を感じとらせてくれる。
>>548
おめでと。タヌキの“た“抜きw そういうなぞなぞ子どもの時から苦手w
さて2で何貰えるか?
朝方盆栽の話をしたのは俺だ。IDは変わったけど、ワッチョイ?はかわらない
専ブラだと、お手軽にワッチョイの文字列からその人のいろんな所への書き込み履歴が見れる。
そんな自分は1050ti戦士。流石に退役となるけど、1はこの間まで楽しく作れていたよ。フレームレートガクガクだけど。
道具は動かせる程度で、後はどんなモノ作るか?だとおもうけどな。
https://i.imgur.com/mZhZrt7.jpg
478 名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l) sage 2023/09/30(土) 08:15:52.01 ID:hayYj7WsM
グラボグラボと、ぶっちゃけどうとでもなるグラフィックの事ばかり気になるようだけど、そんなに盆栽愛好家が多いのけ?
盆栽はいいぞ。季節の変わり目、そして様々な機敏その瞬間を感じとらせてくれる。
>>548
おめでと。タヌキの“た“抜きw そういうなぞなぞ子どもの時から苦手w
さて2で何貰えるか?
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d09-Paqh)
2023/09/30(土) 21:40:51.33ID:AD3BfJoC0 1だとvram小さいと起動に時間かかるよね
アセットモリモリだと落ちるし
メインメモリの問題かと思ってだけどグラボ変えたら起動早くなるし落ちることも無くなった
vram量が利くゲームってCSくらい(MSFSもか)だから2の推奨環境もvram量かもね
アセットモリモリだと落ちるし
メインメモリの問題かと思ってだけどグラボ変えたら起動早くなるし落ちることも無くなった
vram量が利くゲームってCSくらい(MSFSもか)だから2の推奨環境もvram量かもね
554名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/09/30(土) 21:59:53.04ID:+NRQFVYz0 そうでも無いらしい
2080Tiの11GBから3080の10GBに推奨変更されたし
2080Tiの11GBから3080の10GBに推奨変更されたし
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b53-War3)
2023/09/30(土) 22:08:29.00ID:Z0aBO0Rl0 メモリの規格とバンド幅で1GBなんて微々たる差なんでしょう
556名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d4-wYu5)
2023/09/30(土) 22:21:56.11ID:1s6BlH0I0 VRゲーとかだとVRAMだけじゃなくてバス幅も重要だって話は聞くけどさすがにそういうわけじゃ無さそうだしな
557名無しさんの野望 (ワッチョイW b5ad-mCvu)
2023/09/30(土) 22:47:28.51ID:WOScqN370 シミュレーションが進化したからCPUの要求が上がるのは分かるがフルHDで3080を求めるグラか?とは思う
ましてやDLSSも使えるんだし
ましてやDLSSも使えるんだし
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 85b1-fB/Z)
2023/09/30(土) 22:47:50.89ID:05C97HkC0 早くプレイしたくて手が震えてきた
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d27-zllv)
2023/09/30(土) 22:50:02.20ID:P8Folqc00 これのために4070ti買おうと思ってたんだが、要求スペック的に4070tiだったらめちゃくちゃ快適に遊べるってわけでもない感じか?
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 55e0-HYuL)
2023/09/30(土) 22:50:06.17ID:DbrsSF0w0 半分冗談で言ってたけど本当にベンチマーク兼体験版出して欲しいな
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 2393-2pcI)
2023/09/30(土) 23:06:59.60ID:PI8tVC6l0 >>559
現状のスペック基準のみでいうと単純に推奨スペックにかなり近いのですこぶる快適ってことは無さそうね
ただしこれが開発遅延で最適化が間に合ってなくて発売後のアプデでなんとかなるのか、そうでないかは不明やね~
現状RTX20XXなら単純に動作厳しいはずなので40XXに買い替えたほうがいいと思うけど、30XXならアプデがある程度進むまで様子見したほうがいいと思う。
現状のスペック基準のみでいうと単純に推奨スペックにかなり近いのですこぶる快適ってことは無さそうね
ただしこれが開発遅延で最適化が間に合ってなくて発売後のアプデでなんとかなるのか、そうでないかは不明やね~
現状RTX20XXなら単純に動作厳しいはずなので40XXに買い替えたほうがいいと思うけど、30XXならアプデがある程度進むまで様子見したほうがいいと思う。
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-S/Nd)
2023/09/30(土) 23:30:44.87ID:r+Ch16ak0 I7-8700の1080な俺
低みの見物
低みの見物
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 050f-HIsv)
2023/09/30(土) 23:32:07.92ID:xwcETQ570 サイパンDLCより重いだなんて思わんだ
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f4-4stZ)
2023/10/01(日) 00:36:22.91ID:gGKBeORn0 ハイスペック化はオンライン対戦か何か誰も使わない余計な機能を実装したせいで普通に遊ぶ分には旧推奨スペックで充分って期待は持たない方がいいか
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 2363-s7v3)
2023/10/01(日) 00:48:08.71ID:ETtqzO/T0 新たにアセット追加とか来たら要求スペックはむしろ上がると考えた方が良いだろう
今後、数年快適に遊びたいなら4080や4090じゃないときついかも
50XX発売待った方が良いまであり得る
今後、数年快適に遊びたいなら4080や4090じゃないときついかも
50XX発売待った方が良いまであり得る
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-fgT4)
2023/10/01(日) 00:52:20.08ID:WS/IL65W0 10年後に快適に遊べるゲームになってる
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 239d-5C2y)
2023/10/01(日) 04:09:36.80ID:nxchRPaw0 長期的視野云々とか言ってる人いるけど、これから先グラボはガンガン値上がりするし、初代が出た2015年から2020年頃までの自作情勢と今ではもう次元が違う
5000番台ですら25%の値上げするって噂が流れてるのに、5年、10年といっても結局相応の綺麗なマップでやるには10万以上グラボに払ってくださいとなってそうであんまり楽観できない
それもこれも、もはや一般的なゲーマーが求める画質と最先端の画質の乖離が開きすぎて、値上げして高騰した開発費回収しなきゃならなくなった現状が悪いんだけど
2010年頃とか3万で80番台で買えて、20年には7,8万、そして23年の現在は11万必要な事を思えば、年々その乖離が酷くなってるのは明白。
5000番台ですら25%の値上げするって噂が流れてるのに、5年、10年といっても結局相応の綺麗なマップでやるには10万以上グラボに払ってくださいとなってそうであんまり楽観できない
それもこれも、もはや一般的なゲーマーが求める画質と最先端の画質の乖離が開きすぎて、値上げして高騰した開発費回収しなきゃならなくなった現状が悪いんだけど
2010年頃とか3万で80番台で買えて、20年には7,8万、そして23年の現在は11万必要な事を思えば、年々その乖離が酷くなってるのは明白。
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 239d-5C2y)
2023/10/01(日) 04:19:01.18ID:nxchRPaw0 もちろんこれは円ベースで考えるからややオーバーになってるのはあるけど、元のドルの段階で値上がりしてるからやっぱり乖離の大きさとそれによるハイエンドグラボを買うユーザー数のパイの減少っていうのは確実に存在するとおもう
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 55c9-KBXR)
2023/10/01(日) 04:46:24.69ID:/V0CRzUn0 眼鏡クイッてしながら言ってそう
573名無しさんの野望 (ワッチョイW 5589-6CI6)
2023/10/01(日) 04:50:33.97ID:5cbJG2gJ0 この高スペック要求はシリーズを殺すかもね
574名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d4-wYu5)
2023/10/01(日) 04:54:30.05ID:Zdrs/px60 GPU要求も高いけどその分住民とか交通のシミュレーションにGPU処理もガンガン使って線密に動かしてくれるとかなら…さすがにないか
575名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-uQQ6)
2023/10/01(日) 05:00:33.93ID:QqFB1v2B0 シムシティ4の悲劇再来感...ゲーパスデイワンな所も1つの不安要素だわ
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 2326-CpgC)
2023/10/01(日) 05:43:31.65ID:dKa2ZPV70 重いのも困るけどこうなるのってマーケと開発が連携取れてないんじゃ…マーケの無茶振りか開発の暴走かどっちか知らんけど
577名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/10/01(日) 06:28:07.87ID:X1QMChO00 ぼったくり上乗せのnVではなく、それがあまりないAMDで10年前と比較してみた
12年1月のHD7970の発売開始価格6万円半ばで1ドル77~78円辺り、78円で計算すると約833ドル
11月頃に販売価格5万円程度で1ドル80~82円辺り、82円で計算すると約610ドル
22年12月発売のRX7970 XTXは発売開始価格18万円1ドル133~137円辺り、137円で計算して約1310ドル
23年9月は販売価格15万円台程度で1ドル142~146円辺り、146円で計算すると約1025ドル
当時はAMDのCPUの価格参考に出来ないからIntelで考えるが
最上位が発売開始時で3万円だった3770Kと10万6千円の13900KのCPUと比べてしまえばそこまで高くなった印象は無いな
日本と違って大幅に上がってる米国や他国の賃金まで考慮して、主要国の賃金に対する製品価格で考えると、プロセスコスト上昇等では多少程度しか値上げになってないよな…
12年1月のHD7970の発売開始価格6万円半ばで1ドル77~78円辺り、78円で計算すると約833ドル
11月頃に販売価格5万円程度で1ドル80~82円辺り、82円で計算すると約610ドル
22年12月発売のRX7970 XTXは発売開始価格18万円1ドル133~137円辺り、137円で計算して約1310ドル
23年9月は販売価格15万円台程度で1ドル142~146円辺り、146円で計算すると約1025ドル
当時はAMDのCPUの価格参考に出来ないからIntelで考えるが
最上位が発売開始時で3万円だった3770Kと10万6千円の13900KのCPUと比べてしまえばそこまで高くなった印象は無いな
日本と違って大幅に上がってる米国や他国の賃金まで考慮して、主要国の賃金に対する製品価格で考えると、プロセスコスト上昇等では多少程度しか値上げになってないよな…
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d58-ZW7c)
2023/10/01(日) 06:39:43.68ID:iAgn/DnG0 CitiesSkylinesがこんだけ流行ったのはシムシティが勝手に転んだおかげでもあるんじゃないの
今CSLで起きてることがまた新しいシティビルダータイトル誕生の萌芽になるかもしれない
今CSLで起きてることがまた新しいシティビルダータイトル誕生の萌芽になるかもしれない
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/10/01(日) 06:44:28.49ID:yHnlUJEh0 シムシティ2013はクソゲーで勝手に死んでいったがCS2はシムシティ4みたいなスペックがっていう奴だから別に死なないよ
シムシティ4も出た当初はPC的に辛かったがゲームとしては普通に良かったからな
シムシティ4も出た当初はPC的に辛かったがゲームとしては普通に良かったからな
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d73-2pcI)
2023/10/01(日) 06:52:07.94ID:YtPRWJuJ0 発売前のタイトルに何言っちゃってんの
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b16-5C2y)
2023/10/01(日) 07:02:10.79ID:mDaUVjaw0 Cities: Skylines 2、スペック3900x,2080tiの4kでサクサクな動画有ったけど人口は12000まで行ってた
あの感じならそんなに身構えるほどでも無い様な
あの感じならそんなに身構えるほどでも無い様な
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b16-5C2y)
2023/10/01(日) 07:07:03.67ID:mDaUVjaw0 Cities: Skylines 2 is AMAZING so far!で検索すれば出てくる
583名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/10/01(日) 07:10:35.14ID:yHnlUJEh0 4kは高負荷だと思うけど人口12000は少なくない?
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfb-2pcI)
2023/10/01(日) 07:10:51.83ID:AzjSXd2n0585名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-1AKj)
2023/10/01(日) 07:21:55.76ID:ZSxPx3iM0 とりあえず4Kでやるのはやめる
しかし9700Kの俺の問題はCPUのほうだ
どこまでできるのか
しかし9700Kの俺の問題はCPUのほうだ
どこまでできるのか
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b16-5C2y)
2023/10/01(日) 07:39:08.71ID:mDaUVjaw0587名無しさんの野望 (ワッチョイW abdb-cxSw)
2023/10/01(日) 07:41:17.49ID:X1QMChO00 1の1万2千人と20万人の負荷の差考えると参考にもならん気はするが
588名無しさんの野望 (ベーイモ MM2b-rc4l)
2023/10/01(日) 08:54:42.58ID:YHMNkI0MM Ⅱのマップ、441タイル159km²でⅠのバニラ比で5倍…
建物や敷地を広ーくとって、人を詰め込まなければなんとかなるか…?
>>586
そうなんよね、20fpsってシティスカには問題ないんだよね。Ⅰやってて思った。20という低い数字の見た目に驚くけどさ。
建物や敷地を広ーくとって、人を詰め込まなければなんとかなるか…?
>>586
そうなんよね、20fpsってシティスカには問題ないんだよね。Ⅰやってて思った。20という低い数字の見た目に驚くけどさ。
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d6-LmEL)
2023/10/01(日) 09:31:41.00ID:WGOx+nSc0 シムシティ勝手に自爆したとかよく見るけど、どうなって沈んだの?
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 0582-JEUg)
2023/10/01(日) 09:56:27.70ID:rFJdoT9r0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 4343-FshO)
2023/10/01(日) 10:24:04.16ID:F8smjpm20 1660Superな俺は公園でホームレスから始めるよ
592名無しさんの野望 (スププ Sd43-do29)
2023/10/01(日) 10:42:23.01ID:hyebX0GBd 詳しくないからわからないんだけど
スペック要求高すぎるからクラウドゲームとかにできないのかな
スペック要求高すぎるからクラウドゲームとかにできないのかな
593名無しさんの野望 (アウグロ MM29-fB/Z)
2023/10/01(日) 10:43:54.67ID:Bsbtt+cOM 仮にクラウドにできたとしてMOD入れられないとかシムシティ2013ルートなんだわ
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b16-5C2y)
2023/10/01(日) 11:07:39.63ID:E3+ve7Fs0 4770k,3060,FHDの有った、Arrival of TRAINS trigger big growth | Cities Skylines 2 Early Access
595名無しさんの野望 (ワッチョイW 55b1-xfud)
2023/10/01(日) 11:36:37.64ID:AbgIpsni0 とりあえず動作確認してからパーツ見定めて買うわ
今動いても現状だと実働スペックが信用ならない
今動いても現状だと実働スペックが信用ならない
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b25-War3)
2023/10/01(日) 11:44:30.04ID:YsAn/JFv0 オンライン必須とかやってなかったっけ
597名無しさんの野望 (スッップ Sd43-qoNQ)
2023/10/01(日) 12:16:59.92ID:Th7T+5nod シムシティ2013はバグが酷くて普通にプレイしてるだけで割と詰んでたわ
プレイすることを諦めたけど最後の方は直ったんかな?
プレイすることを諦めたけど最後の方は直ったんかな?
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 230c-QlyE)
2023/10/01(日) 12:18:55.31ID:FFTnGnIW0 シムシティは
隣町(別プレイヤー)にゴミ集車が行って帰ってこないでゴミが溢れるとか
放置された?隣町から犯罪者が大量に来るとか
隣町から大量に来たゴミ集車が交差点でスタックしてそこら中で交通が死ぬとか
空港に来た観光客がタクシーに変身するから交通が死ぬとか
バグじゃなく単にクソとかそんな感じだった
隣町(別プレイヤー)にゴミ集車が行って帰ってこないでゴミが溢れるとか
放置された?隣町から犯罪者が大量に来るとか
隣町から大量に来たゴミ集車が交差点でスタックしてそこら中で交通が死ぬとか
空港に来た観光客がタクシーに変身するから交通が死ぬとか
バグじゃなく単にクソとかそんな感じだった
599名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-uQQ6)
2023/10/01(日) 12:57:31.99ID:Zwdkr9Ky0 シムシティの元開発者がこのゲームの事応援してるみたいな記事前に見たけどほんとあれと同じ道を歩まないことを祈ってるよせっかく街づくり系では一強なんだからさ
600名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/10/01(日) 12:58:02.15ID:QFHwmz0MM >>594
探してくれてありがとう
当然のように遊べているな。序盤とはいえ、何か制約を受けている様子なないね。
個人的には、ハード云々より22:55辺りからのアナーキーモードなしがつらい。初心に戻ってアナーキーなしで進めていれば、modが降りてくるかなー?
他人におんぶにだっこで悲しいけど、有志の手を借りさせてもらおう
探してくれてありがとう
当然のように遊べているな。序盤とはいえ、何か制約を受けている様子なないね。
個人的には、ハード云々より22:55辺りからのアナーキーモードなしがつらい。初心に戻ってアナーキーなしで進めていれば、modが降りてくるかなー?
他人におんぶにだっこで悲しいけど、有志の手を借りさせてもらおう
601名無しさんの野望 (ワッチョイ b5ad-P5Kp)
2023/10/01(日) 13:30:20.21ID:fcghLaYW0 心配な人はいまPC買うのやめときな
602名無しさんの野望 (アウアウクー MMa1-mhrv)
2023/10/01(日) 13:35:16.92ID:FnIm5MM9M 発売日にやるつもりなら予約しとかないと損するの?
603名無しさんの野望 (ワッチョイW ab32-HIsv)
2023/10/01(日) 13:47:15.65ID:5wSTtXyR0 >>602
正式リリース後は価格調整で日本円価格で30%値上がりすると聞いた
正式リリース後は価格調整で日本円価格で30%値上がりすると聞いた
604名無しさんの野望 (ワッチョイW 5556-C5uN)
2023/10/01(日) 13:58:23.90ID:hUmRqI3+0 この要求スペックでCS版は本当に大丈夫なのかな?
いくら半年延期したところでハード自体のスペックは変わらないだろうに
いくら半年延期したところでハード自体のスペックは変わらないだろうに
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-2pcI)
2023/10/01(日) 13:59:48.88ID:ZAntNYVb0606名無しさんの野望 (ワッチョイW 2591-MvhJ)
2023/10/01(日) 14:34:03.39ID:Mn6yQJlz0 立体駐車場の真向かいに平面の駐車場置いてるんだけど、
平面の方は満杯なのに立体はまばらで、付近の車収容しきれてない
どうすれば立体埋まるかね
平面の方は満杯なのに立体はまばらで、付近の車収容しきれてない
どうすれば立体埋まるかね
607名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1f-siUq)
2023/10/01(日) 15:12:57.18ID:CDsuaEfC0608名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b70-aiLS)
2023/10/01(日) 16:30:42.79ID:c1qzdm2C0 たまたまみつけだが、ゲーム内で2宣伝か
https://imgur.com/a/K2v02At
https://imgur.com/a/K2v02At
609名無しさんの野望 (ワッチョイ d573-VEJP)
2023/10/01(日) 19:15:20.26ID:5vd/XHii0 同じホームに2路線が停車する鉄道駅について。
路線Aが停車中に路線Bが到着したら駅の手前で待機するはずが、
最近、停車中の列車に突っ込んで重なって止まることがある。
(必ずではない。駅アセットによる?)
原因・対策わかる人いますか?
路線Aが停車中に路線Bが到着したら駅の手前で待機するはずが、
最近、停車中の列車に突っ込んで重なって止まることがある。
(必ずではない。駅アセットによる?)
原因・対策わかる人いますか?
610名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/10/01(日) 19:35:50.08ID:S+ANmqtl0 1の話題は放置されるよね
だからスレ分けたほうが良いんじゃないかと思うけど
スレ分け反対したたやつはダンマリで出てきやしないw
>>540
はTransfer Manager CEのメンテナンス設定の
「パス接続グラフの表示」を「なし」にするといいらしい
だからスレ分けたほうが良いんじゃないかと思うけど
スレ分け反対したたやつはダンマリで出てきやしないw
>>540
はTransfer Manager CEのメンテナンス設定の
「パス接続グラフの表示」を「なし」にするといいらしい
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/10/01(日) 19:36:51.34ID:S+ANmqtl0 1の話題は放置されるよね
だからスレ分けたほうが良いんじゃないかと思うけど
スレ分け反対したたやつはダンマリで出てきやしないw
>>540
はTransfer Manager CEのメンテナンス設定の
「パス接続グラフの表示」を「なし」にするといいらしい
だからスレ分けたほうが良いんじゃないかと思うけど
スレ分け反対したたやつはダンマリで出てきやしないw
>>540
はTransfer Manager CEのメンテナンス設定の
「パス接続グラフの表示」を「なし」にするといいらしい
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 9be9-0b/d)
2023/10/02(月) 05:19:55.20ID:EWa0/1+z0 simcityの10年前くらいに出たやつ(エグいくらいバグある)すごいハマって数百時間くらいやってたんだけど、
このゲームはsimcityみたいに特化型都市作って都市間で協力し合うこととかは出来るの?
もうすぐ2出ること聞いたから始めようか迷ってる
このゲームはsimcityみたいに特化型都市作って都市間で協力し合うこととかは出来るの?
もうすぐ2出ること聞いたから始めようか迷ってる
613名無しさんの野望 (ワッチョイW 2591-MvhJ)
2023/10/02(月) 06:35:37.60ID:9GxBQTzk0 >>607
そう
装飾用の~
て名前だったから
一瞬車の収容機能はないのかと思ったけど
decorative
がもともとのようだから
ちゃんと収容してくれるはずと期待したんだけど、
まさかの1Fだけだったとは
そう
装飾用の~
て名前だったから
一瞬車の収容機能はないのかと思ったけど
decorative
がもともとのようだから
ちゃんと収容してくれるはずと期待したんだけど、
まさかの1Fだけだったとは
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ce-CpgC)
2023/10/02(月) 07:34:30.79ID:8zMkzWRC0 ウチもそう。気にしないのが1番かと
615名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-7r/F)
2023/10/02(月) 08:56:51.58ID:0G2CzGyk0 【悲報】Citiesskyline2、PC要求スペック引き上げへ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696089317/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696089317/
616名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-qycT)
2023/10/02(月) 08:58:45.60ID:NP4uGpsmM やっぱ発売するまで動かん方がいいか
617名無しさんの野望 (スーップ Sd43-um33)
2023/10/02(月) 09:49:38.18ID:15/7K47gd 発売日有給入れる予定ですが、24日0時から遊べる感じですかね?
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 236d-KBXR)
2023/10/02(月) 10:39:43.35ID:jAIF3ket0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/10/02(月) 11:05:25.26ID:qjgOmSKY0 決して回答はしない自治厨w
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b57-6akc)
2023/10/02(月) 11:12:15.81ID:txmuh4Wt0621名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a9-9pnn)
2023/10/02(月) 11:34:54.93ID:E5qfF2QB0 steamだと25日発売になってるから有給いれるなら25やね
622名無しさんの野望 (ワッチョイW 23bc-um33)
2023/10/02(月) 11:35:40.96ID:Pdge0EzG0 発売日有給入れる予定ですが、24日0時から遊べる感じですかね?
623名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-uQQ6)
2023/10/02(月) 12:09:59.62ID:+8qwmf130 25日の9時頃だろ確かサイパンのDLCとかもそれぐらいからだったはず
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-tvb5)
2023/10/02(月) 12:39:29.13ID:/4VAnvoG0 スレを分けろとかいう提案してる奴も自治厨にしか見えないけど
しかもルールも把握してない分質が悪い
しかもルールも把握してない分質が悪い
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/10/02(月) 12:59:32.20ID:qjgOmSKY0 屁理屈こねても回答できない自治厨
ほんとにゲームやってんのか?
ほんとにゲームやってんのか?
626名無しさんの野望 (ワッチョイW 236d-KBXR)
2023/10/02(月) 13:05:18.65ID:jAIF3ket0 バカなこと言ってるから相手にされてないだけなのに
勘違いしてダンマリ(笑)とか勝ち誇ってるマヌケなハゲの自治厨な
勘違いしてダンマリ(笑)とか勝ち誇ってるマヌケなハゲの自治厨な
627名無しさんの野望 (ワッチョイW 555a-TVyE)
2023/10/02(月) 13:13:49.79ID:ZzYErgzo0628名無しさんの野望 (ワッチョイW 2364-xfud)
2023/10/02(月) 15:55:41.29ID:E5qfF2QB0 屁理屈以前にローカルルールを100000回読んでから発言しろとしか
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ee-CpgC)
2023/10/02(月) 16:26:07.05ID:Pb0Ujv8a0 A列車フライトシムにシムシティ代々追ってたからずっと最高スペ近いパソコン買ってたな
今はもうあんなペースでは買えん困ったな
今はもうあんなペースでは買えん困ったな
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c3-FshO)
2023/10/02(月) 17:20:49.15ID:PVz6NQzR0 DLCのインダストリー入れて鉱石や油田など有限の資源地帯を開発する時
自前で作った採掘施設を資源掘り尽くしたら移動させたりしてる?
自前で作った採掘施設を資源掘り尽くしたら移動させたりしてる?
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-2pcI)
2023/10/02(月) 17:40:41.17ID:qjgOmSKY0 エアプだから1の質問への回答はできないのを認めるのか
632名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/10/02(月) 19:40:25.22ID:yoJoBbfVM 公式チートの資源無限。
あっという間になくなるし、その都度移動なんてやってられない。
あっという間になくなるし、その都度移動なんてやってられない。
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/10/02(月) 20:04:29.31ID:XY75R6mt0 ヤバイ奴沸いててくさ
なぜ全ての質問に答える義理があるのか
なぜ全ての質問に答える義理があるのか
634名無しさんの野望 (オッペケ Sr21-/NhX)
2023/10/02(月) 22:56:42.21ID:luMOiQlSr Steamのランチャー見たらCS1のプレイ時間が
1000時間近くなっててワロタ
まあ夜やってて寝落ちした時間も含まれてるんだろうが
ユニーク工場をいくつか一箇所に集積して周囲に線路付きの
倉庫で囲って産業エリアから専用貨物線引いて
ガンガン原料運ばせてガンガン高級品作らせて大儲けを企んだが
CS1のゲームエンジンは俺のその目論見を理解してくれなかった
列車来ねーw トラックが倉庫埋めてるw ユニーク工場が眼の前の
倉庫の在庫使わねーw 倉庫から出てきたトラックの行先は「輸出」
違うってw
1000時間近くなっててワロタ
まあ夜やってて寝落ちした時間も含まれてるんだろうが
ユニーク工場をいくつか一箇所に集積して周囲に線路付きの
倉庫で囲って産業エリアから専用貨物線引いて
ガンガン原料運ばせてガンガン高級品作らせて大儲けを企んだが
CS1のゲームエンジンは俺のその目論見を理解してくれなかった
列車来ねーw トラックが倉庫埋めてるw ユニーク工場が眼の前の
倉庫の在庫使わねーw 倉庫から出てきたトラックの行先は「輸出」
違うってw
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 05d3-eARQ)
2023/10/03(火) 00:01:33.42ID:AuTF+OvS0 回答の有無とスレを分ける話は全く別なのを理解できない
自治厨発言はブーメランになることも理解できない
スレ分け云々発言は完全に蛇足だったがそれを認めたら負けなので
回答ガー回答ガーを連呼するしかなくなった
みっともない糖質の(ワッチョイ 1bcf-2pcI)
自治厨発言はブーメランになることも理解できない
スレ分け云々発言は完全に蛇足だったがそれを認めたら負けなので
回答ガー回答ガーを連呼するしかなくなった
みっともない糖質の(ワッチョイ 1bcf-2pcI)
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-tvb5)
2023/10/03(火) 00:16:00.26ID:+6XGBcIR0 ワッチョイcf-ってもしかして勝手にスレ立てたこいつと同一人物か
だとしたら一人よがりすぎてどうしようもないね
42 名無し (ニククエ 0dcf-F8yx) sage 2023/06/29(木) 17:46:38.02 ID:Cw+3awJI0NIKU
CitiesSkylines/Cities:Skylines IIを快適に動作させるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1688028254/
スペック専用のスレッドが立った\(^o^)/
50 名無し (ニククエ 0dcf-F8yx) sage 2023/06/29(木) 18:24:51.83 ID:Cw+3awJI0NIKU
人を自治厨気呼ばわりするやつが自治してて草
58 名無し (ニククエ 0dcf-F8yx) sage 2023/06/29(木) 18:47:00.57 ID:Cw+3awJI0NIKU
ほとんどゲーム話しないのにスペックになったら頑張ってる人がいるので
その人達がふだんから気兼ねなくスペックを語り尽くせるスレッドを立てたよ
MODはほぼ話題にならないし1レスで終わってるよね
だとしたら一人よがりすぎてどうしようもないね
42 名無し (ニククエ 0dcf-F8yx) sage 2023/06/29(木) 17:46:38.02 ID:Cw+3awJI0NIKU
CitiesSkylines/Cities:Skylines IIを快適に動作させるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1688028254/
スペック専用のスレッドが立った\(^o^)/
50 名無し (ニククエ 0dcf-F8yx) sage 2023/06/29(木) 18:24:51.83 ID:Cw+3awJI0NIKU
人を自治厨気呼ばわりするやつが自治してて草
58 名無し (ニククエ 0dcf-F8yx) sage 2023/06/29(木) 18:47:00.57 ID:Cw+3awJI0NIKU
ほとんどゲーム話しないのにスペックになったら頑張ってる人がいるので
その人達がふだんから気兼ねなくスペックを語り尽くせるスレッドを立てたよ
MODはほぼ話題にならないし1レスで終わってるよね
638名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f4-4stZ)
2023/10/03(火) 00:22:07.22ID:0LVMRSYS0 2は民家建てるのに定置クレーンは大袈裟だがスウェーデンでは普通なのか?
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/10/03(火) 06:11:34.53ID:Z246mRMG0 頭おかしい自治厨やったってことか
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d73-2pcI)
2023/10/03(火) 06:46:31.05ID:2RwkrK/20641名無しさんの野望 (ワッチョイW 25aa-517q)
2023/10/03(火) 07:11:35.66ID:H3bESbw60 低密度とかあきらかに大きさおかしいクレーンだし、単に一種類で済ませてるだけのような
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d1d-jWoq)
2023/10/03(火) 09:31:34.82ID:8MndM4e+0 ちなみにコロッサルオーダーはフィンランドな
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d58-ZW7c)
2023/10/03(火) 10:35:52.27ID:Wvkk4MVl0 建築は1みたく枠組み足場が下から徐々に積み上がってそれが最後に取り払われたときに建物全体が姿を現すアレのほうが実際に建ててる感があって良かったな
2は広場に一瞬で建物が出現してる感じがちょっと気になっちゃう
2は広場に一瞬で建物が出現してる感じがちょっと気になっちゃう
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 2591-MvhJ)
2023/10/03(火) 13:15:45.69ID:n6ICFQr70 youtuber「ニョキニョキターイム!」
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 432c-/NhX)
2023/10/03(火) 14:04:52.00ID:xt6e8QVr0 バス専用道とかバスレーン付きの道路とかグランドステーションとか
CS1でまだ使えてない設備がいくつかあるんよね
Snowfall買ってないからトロリーバスも使ったことない
CS2に移行する前にそうした施設をうまく使った街を
一度は作っておきたいようにも思う
CS1でまだ使えてない設備がいくつかあるんよね
Snowfall買ってないからトロリーバスも使ったことない
CS2に移行する前にそうした施設をうまく使った街を
一度は作っておきたいようにも思う
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 432c-/NhX)
2023/10/03(火) 14:15:04.81ID:xt6e8QVr0 あ、違う、Sunset Harborは持ってるしトロリーも一度使ってる
使ったことないのはトラムだった
使ったことないのはトラムだった
647名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b57-6akc)
2023/10/03(火) 14:59:08.50ID:kXz8Cz4N0 フォトモードがあることを考えたら足場よりもクレーンの方が写真映えするからそのために仕様変更したのかな?
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-FshO)
2023/10/03(火) 17:01:11.52ID:uPRnkamr0 ロープウェー平地で使ってみたらめちゃくちゃ繁盛して草
30人を生産ラインのように運ぶからもしかしたら一番効率がいいかもしれんw
30人を生産ラインのように運ぶからもしかしたら一番効率がいいかもしれんw
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d4b-8zxH)
2023/10/03(火) 18:15:58.13ID:wxNt/3OC0 オフィスと家を繋げばまさに社畜ラインか
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 3dea-aiLS)
2023/10/03(火) 23:16:59.53ID:OlazpFsF0 ヘリコプター輸送も繁盛するよね。
バスのほう効率いい距離なんだけどな
バスのほう効率いい距離なんだけどな
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d73-2pcI)
2023/10/04(水) 00:48:11.78ID:tIhJngQy0 田舎の大手大規模工場とか唯一職場に繋がる道が出退勤時間帯に超絶渋滞してて
1km進むのに1時間掛かってるとか割とあるよ
1km進むのに1時間掛かってるとか割とあるよ
652名無しさんの野望 (ワッチョイW 2335-sZj8)
2023/10/04(水) 02:22:21.55ID:zcWbUOzf0 あともう少しでCS2かめちゃ楽しみ
早く遊びたい有給取るか悩む
早く遊びたい有給取るか悩む
653名無しさんの野望 (スップ Sd43-jt/2)
2023/10/04(水) 06:54:24.67ID:DsUxxspGd そういえば10月何日に発売するのかって発表はまだないですよね?
654名無しさんの野望 (ワッチョイW 25aa-517q)
2023/10/04(水) 07:07:34.17ID:Cqzh89xl0 君は何を言っているんだ
https://i.imgur.com/0OIVfE3.jpg
https://i.imgur.com/0OIVfE3.jpg
655名無しさんの野望 (スップ Sd43-jt/2)
2023/10/04(水) 07:18:52.64ID:DsUxxspGd ありがとうございます、全くチェックしておりませんでした
656名無しさんの野望 (ワッチョイW ab54-/NhX)
2023/10/04(水) 11:02:02.30ID:3Ls+Tdmj0 >>651
俺んとこでも幹線道路から某大手製薬会社の工場に入る道は
毎日朝方無茶苦茶混んでるな
あと沿岸部を通るまともな幹線道路が一本しかないのでこれも混む
朝30分ぐずぐずしてたら職場着が1時間以上遅れたり
俺んとこでも幹線道路から某大手製薬会社の工場に入る道は
毎日朝方無茶苦茶混んでるな
あと沿岸部を通るまともな幹線道路が一本しかないのでこれも混む
朝30分ぐずぐずしてたら職場着が1時間以上遅れたり
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 43ec-FshO)
2023/10/04(水) 11:56:37.32ID:Mo8+3Kki0 2の先行プレイ動画見てると軽そうだけどPCのスペックすごいんだろうなw
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f4-QGAK)
2023/10/04(水) 13:34:57.23ID:gA4gLc7k0 ほんま、意味分からんスペック
3060でも動くやろ
3060でも動くやろ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db5-AvD6)
2023/10/04(水) 13:49:04.44ID:gdV4EswU0 最適化補正してもPS5は2080程度の性能だし
そんな心配しなくても
そんな心配しなくても
660名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/10/04(水) 13:50:59.15ID:Gr6MVinZM661名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-9pnn)
2023/10/04(水) 14:08:11.92ID:+e7RWh1d0 初期の動画より直近の日本人プレイのβ見ると画質落ちてるっぽい箇所もあるし(配信者が意図的に設定いじってるかは不明だけども)あんまり期待しないほうがいい気がする
直近のPC版推奨スペックの急上昇(さらにコンソールの延期)を見ても開発側の最適化が思うように進んでいないのは一目瞭然だしね
直近のPC版推奨スペックの急上昇(さらにコンソールの延期)を見ても開発側の最適化が思うように進んでいないのは一目瞭然だしね
662名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/10/04(水) 15:37:44.86ID:Gr6MVinZM 慎重ですね。ガイジンさんが上げてる絵はとてもきれいであまり心配はしてないけど、単に街の作り方が上手くて荒が見えにくいのか?
https://reddit.com/r/CitiesSkylines/s/JktBSqt22y
他redditでsim2013ロンチ時の住宅と比較して、どっちがいい?とかやってたけど、荒があっても時間と有志が解決するのでは?
https://reddit.com/r/CitiesSkylines/s/JktBSqt22y
他redditでsim2013ロンチ時の住宅と比較して、どっちがいい?とかやってたけど、荒があっても時間と有志が解決するのでは?
663名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d4-wYu5)
2023/10/04(水) 15:55:38.10ID:P0tfnX3v0 アセットとかMOD入れまくってVRAMバカ喰いしなけりゃグラボはどうにかなるんじゃないかと根拠のない期待をしてる
それより確実に1より増えてるシミュレーション部分のCPU負荷がどうなるか気になる
それより確実に1より増えてるシミュレーション部分のCPU負荷がどうなるか気になる
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 235f-8zxH)
2023/10/04(水) 16:14:14.76ID:YgDKSk2K0 開発の技術力ないんだろうなぁ
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 2340-CpgC)
2023/10/04(水) 17:47:41.87ID:pBl/2jo/0 >>659
そのPSで動かないから延期になったんでは
そのPSで動かないから延期になったんでは
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-9pnn)
2023/10/04(水) 17:58:21.42ID:+e7RWh1d0 フィンランドは人口たったの550万人で神奈川県(900万人)の6割くらいしかいない、腕のあるゲームプログラマーを集めるだけでも結構辛そう。
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f4-QGAK)
2023/10/04(水) 18:49:37.60ID:gA4gLc7k0 CPUは設定でどうにかなるようなもんじゃないよな
人口増えたら劇遅になるんだろうな
人口増えたら劇遅になるんだろうな
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 2367-4qRj)
2023/10/04(水) 19:03:21.80ID:2SFP5Kvg0 体験版欲しいな、3060何だか起動はしても街が発展したら激重だろうし
669名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-uQQ6)
2023/10/04(水) 19:39:14.27ID:SFhlybGF0 多分最適化不足でsteamのレビュー荒れるんやろうなぁって人柱になる覚悟は出来てるから25日が楽しみだ
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-RIL7)
2023/10/04(水) 20:12:58.20ID:yRnYYA//0 妄想ばかりやな
それもまた楽しい
それもまた楽しい
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de4-2pcI)
2023/10/04(水) 20:16:34.66ID:XML9aNiQ0 発売まであと三週間長え
672名無しさんの野望 (ワッチョイW abba-cxSw)
2023/10/04(水) 20:18:33.57ID:cpCUlmLv0 PS5は6600XT並のGPUなはずだが、2080無印って3060Ti並しか性能なかったっけ?
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/10/04(水) 21:33:26.11ID:tTGs++iA0 公式で配信してるな
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 43cd-2pcI)
2023/10/05(木) 01:15:45.43ID:SBI+NW760 とりあえず4790Kから7950X3Dにして、気温下げて全裸正座して待ってる
なおVGAは未定
なおVGAは未定
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d62-pXm+)
2023/10/05(木) 02:44:02.21ID:KCgDUpHO0 俺は4080で遊ぶけどこのゲームのためにGPU新調するならレイトレいらないしラデのが良いんだろうな
676名無しさんの野望 (ワッチョイ f5d9-sU34)
2023/10/05(木) 02:45:23.83ID:7o6AzgKS0 7700X、32GB、4090だけどCPUメモリ買い替えになりそうだな
677名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-cxSw)
2023/10/05(木) 02:57:40.43ID:cwSPQKsLM メモリは買い替えなくていいんじゃない、速度犠牲に足せば使えるし
CPUはZEN6出た頃載せ替えだろうな
CPUはZEN6出た頃載せ替えだろうな
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f4-/NhX)
2023/10/05(木) 03:28:46.44ID:/CoyZ22u0 皆さん待機モードかね
俺はCS1で最後になるかならんか分からん街をこね回してる
人口12万8千 20万くらいまで開発するつもりだが高密度すし詰めの
住宅街が嫌いで大通りから中に入ったところはあらかた低密度を
敷き詰めており加えてやたらに公園置いてるのでタイル消費の割に
人口は増えてない
ゲームは8年前に出た古いものだが俺がプレイし始めてからは
まだ1年半くらいで今作ってる街はまだ3つめ
なんかまだ色々出来そう、スキル上げられそうな気がする
もちろんCS2も予約はしておくつもりだけど
俺はCS1で最後になるかならんか分からん街をこね回してる
人口12万8千 20万くらいまで開発するつもりだが高密度すし詰めの
住宅街が嫌いで大通りから中に入ったところはあらかた低密度を
敷き詰めており加えてやたらに公園置いてるのでタイル消費の割に
人口は増えてない
ゲームは8年前に出た古いものだが俺がプレイし始めてからは
まだ1年半くらいで今作ってる街はまだ3つめ
なんかまだ色々出来そう、スキル上げられそうな気がする
もちろんCS2も予約はしておくつもりだけど
679名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-ph5s)
2023/10/05(木) 06:36:41.05ID:B5u0bnuIM680名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-ph5s)
2023/10/05(木) 06:36:51.23ID:B5u0bnuIM681名無しさんの野望 (スップ Sd43-E3Lm)
2023/10/05(木) 06:41:40.25ID:EtepSIsOd 13世代i7といまいち中途半端でお馴染み4070ちゃんでとりあえず25日を待つわ無理だったらその時はその時よ
682名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9a-Y6hj)
2023/10/05(木) 08:54:30.87ID:I7BV4evy0 テスト
683名無しさんの野望 (ワッチョイW abba-cxSw)
2023/10/05(木) 11:48:10.95ID:vWkvv8zs0 推奨スペックは快適に最低限の開発が出来るスペックというのがこの手のゲームの基本だからなあ
狭い範囲で低人口のマップでいいなら現行のパーツで遊べる
それで満足できるなら30万出してPC買うより半額でPS5とロースペックPC買う方がお得だろ、って突っ込まれるから結局推奨スペック程度ではお話にならないのは変わらないけど
狭い範囲で低人口のマップでいいなら現行のパーツで遊べる
それで満足できるなら30万出してPC買うより半額でPS5とロースペックPC買う方がお得だろ、って突っ込まれるから結局推奨スペック程度ではお話にならないのは変わらないけど
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-9pnn)
2023/10/05(木) 12:37:43.44ID:qQy7xhUO0 動画を見ると工業区画から住宅地をCS1の基準より離して設置しても風向きで汚染が届いてしまうパターンあるんやな
CS1みたいにほぼ隣同士に置くってのは市民の満足度考えると無理になるなぁ
CS1みたいにほぼ隣同士に置くってのは市民の満足度考えると無理になるなぁ
685名無しさんの野望 (ワッチョイW 25aa-517q)
2023/10/05(木) 12:44:11.20ID:3IYpGZGD0 鋳物工場なんか近くにあったら嫌でしょ
686名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-2yKF)
2023/10/05(木) 12:55:12.49ID:UkG3rxfh0 Ryzen5 3600 RTX3060tiの俺が人柱になるから待っとれ
687名無しさんの野望 (ワッチョイ ab75-2pcI)
2023/10/05(木) 13:30:13.75ID:IwNIiukz0 3600じゃ他のゲームでも足引っ張ってるだろ
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-2pcI)
2023/10/05(木) 13:37:54.84ID:Y41CX7Sc0 RTX4060ti(16GB)でいいや。どうせフルHDだし
689名無しさんの野望 (ワッチョイW 05aa-HMdy)
2023/10/05(木) 14:04:24.33ID:SUvFJLpM0 5900Xでも度々足引っ張られるから結局フレーム生成機能使ってるわ
ZEN2以前の進歩速度に慣れてるから最近のハードの陳腐化が早すぎて感覚が追いつかん
ZEN2以前の進歩速度に慣れてるから最近のハードの陳腐化が早すぎて感覚が追いつかん
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-9pnn)
2023/10/05(木) 15:02:03.95ID:qQy7xhUO0 今Ryzen買うならCS2的にはどれがええの?Ryzen 7 7800X3Dとか?
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-RIL7)
2023/10/05(木) 15:14:20.59ID:+/FWLHgM0 CS1はMODの整理がめんどくさくなって、ここしばらく起動してもないな
CS2まであとちょっとだし
今使える基本的なMOD一覧みたいのあったらやったかもしれんがw
CS2まであとちょっとだし
今使える基本的なMOD一覧みたいのあったらやったかもしれんがw
692名無しさんの野望 (ワッチョイ ab75-2pcI)
2023/10/05(木) 15:23:29.06ID:IwNIiukz0 CS2とか関係無くX3D買えるならX3D一択だよ
ゲーマー的にはね
ゲーマー的にはね
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 25aa-517q)
2023/10/05(木) 15:38:42.77ID:3IYpGZGD0 あと20日で人柱が報告してくれるよ
694名無しさんの野望 (ワッチョイ f511-2pcI)
2023/10/05(木) 15:43:30.37ID:vePRDuGe0 https://i.imgur.com/xLgKqsL.png
こんな感じに区画が付いたり付かなかったりするのはどういう状態?
意識して付けたり付けないようにしたり出来るもの?
ちなみにパーク区画に始めて挑戦中のパーク区画
こんな感じに区画が付いたり付かなかったりするのはどういう状態?
意識して付けたり付けないようにしたり出来るもの?
ちなみにパーク区画に始めて挑戦中のパーク区画
695名無しさんの野望 (ワッチョイ f511-2pcI)
2023/10/05(木) 15:43:52.46ID:vePRDuGe0 https://i.imgur.com/xLgKqsL.png
こんな感じに区画が付いたり付かなかったりするのはどういう状態?
意識して付けたり付けないようにしたり出来るもの?
ちなみにパーク区画に始めて挑戦中のパーク区画
こんな感じに区画が付いたり付かなかったりするのはどういう状態?
意識して付けたり付けないようにしたり出来るもの?
ちなみにパーク区画に始めて挑戦中のパーク区画
696名無しさんの野望 (ワッチョイ f511-2pcI)
2023/10/05(木) 15:44:42.10ID:vePRDuGe0 ごめん、エラーが出て二重投稿になってしまった
697名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-Gac/)
2023/10/05(木) 16:06:11.41ID:ErjC9hMn0 その質問何回目だよ
このスレでもちょっと前に話題出てただろ
このスレでもちょっと前に話題出てただろ
698名無しさんの野望 (ワッチョイW 2da1-grfv)
2023/10/05(木) 16:12:18.80ID:xdbZnpjr0 道路引く時の設定定期
699名無しさんの野望 (ワッチョイ f511-2pcI)
2023/10/05(木) 16:19:11.01ID:vePRDuGe0 失礼しました よくある質問だったのですね
よくわからずに敷設設定のアイコンを押してしまっていたようです
よくわからずに敷設設定のアイコンを押してしまっていたようです
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-cjYK)
2023/10/05(木) 16:24:06.27ID:/CoyZ22u0701名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-rc4l)
2023/10/05(木) 18:06:16.73ID:QsXc5FPpM 昨今のアップデート追加要素はチュートリアル一切ないからね、仕方ないね。
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/10/05(木) 18:44:27.10ID:v7iv8ltD0 >>700
快感が終わらなくて金玉で精子が作られて垂れ流し続けてるみたい
快感が終わらなくて金玉で精子が作られて垂れ流し続けてるみたい
703名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc3-qycT)
2023/10/05(木) 20:21:43.91ID:vRtSPYI+0 >>702読んでから金玉とワンカーブしたちんこにしか見えなくなった
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 23df-qycT)
2023/10/05(木) 20:22:25.86ID:D9nNwFtA0 >>702読んでから金玉とワンカーブしたちんこにしか見えなくなった
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 054e-dtgz)
2023/10/05(木) 20:23:25.88ID:SVH99hwj0 5年10年先のことを考えようぜ
706名無しさんの野望 (ワッチョイW 75fd-qycT)
2023/10/05(木) 20:26:09.27ID:dj3CXNjE0 >>702読んでから金玉とワンカーブしたちんこにしか見えなくなった
708名無しさんの野望 (ワッチョイ f511-2pcI)
2023/10/06(金) 12:06:46.97ID:ylWVpOpQ0 条例のボタンをクリックすると画面右下(Moveitとブルドーザーのアイコンの上)にバッテンの小アイコンが出るだけで都市全体の条例画面が出てこないようです
何か原因はわかるでしょうか
エリアを選択しての条例はちゃんと設定することが出来ます
何か原因はわかるでしょうか
エリアを選択しての条例はちゃんと設定することが出来ます
709名無しさんの野望 (ワンミングク MM59-+KXV)
2023/10/06(金) 12:40:56.01ID:H6gxE9+3M csl2のために予算範囲内で買える4070か7800xtかで悩んだけど、VRAMが多くて性能が気持ち上の7800xtを選択しました。
CPUは13700kにしたのでいつでもかかってこいCSL2
CPUは13700kにしたのでいつでもかかってこいCSL2
710名無しさんの野望 (ワッチョイ f511-2pcI)
2023/10/06(金) 14:25:51.70ID:ylWVpOpQ0711名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb1-/NhX)
2023/10/06(金) 14:46:02.47ID:OaSvSgy60 並行敷設特化ツールか
俺はネトマルのパラレル配置にお世話になってるけど
使い勝手はどっちがいいかな
俺はネトマルのパラレル配置にお世話になってるけど
使い勝手はどっちがいいかな
712名無しさんの野望 (ワッチョイW 231f-QkZA)
2023/10/06(金) 15:31:29.05ID:JplP2yFR0 何が推奨3080だこっちは4090だぞオラァ
と思って余裕ぶっこいてたけどもしかして3080推奨ってフルHDの話か
と思って余裕ぶっこいてたけどもしかして3080推奨ってフルHDの話か
713名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-eZMi)
2023/10/06(金) 17:43:03.18ID:QQ/zqEt60 だからこれだけ騒がれてるんだよなぁ現状のゲームでこれ以上重たいの無いんじゃないかなサイパンですらもっと軽いだろ
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 2313-HYuL)
2023/10/06(金) 17:54:09.17ID:I4Ecka6h0 フルHDで3080推奨ってPCゲーの中でもトップクラスじゃないか
こんな高いゲーム他にある?サイパンですら高解像度環境のウルトラ設定で3080とかのはず
こんな高いゲーム他にある?サイパンですら高解像度環境のウルトラ設定で3080とかのはず
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 2371-5C2y)
2023/10/06(金) 17:57:05.05ID:c3372chh0 最適化不足なんだろ
716名無しさんの野望 (ワッチョイ abea-2pcI)
2023/10/06(金) 17:57:24.80ID:6fXMxEtG0 あんまり高く載せると売れなくなるとか思惑が各社ばらばらだから何とも言えない
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 2313-HYuL)
2023/10/06(金) 18:06:58.71ID:I4Ecka6h0 Reddit見ると「もうPCスペックに関する投稿はやめてくれ」って嘆いてて草
結局プレイするまでわからねーんだからもう勘弁して!ってことなんやな
結局プレイするまでわからねーんだからもう勘弁して!ってことなんやな
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 058f-QlyE)
2023/10/06(金) 18:43:09.47ID:fRKUO9vo0 レイトレあり かつ 超解像度化(DLSSとか)なしと
レイトレなし かつ 超解像度化ありの環境で要求されるスペック差が半端ない
それで開発元がテストして一番見栄え良くなるよう調整してる「推奨」は前者
最近だとstarfieldでも似たような批判があったね
レイトレなし かつ 超解像度化ありの環境で要求されるスペック差が半端ない
それで開発元がテストして一番見栄え良くなるよう調整してる「推奨」は前者
最近だとstarfieldでも似たような批判があったね
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AvD6)
2023/10/06(金) 18:43:38.28ID:T0ZaUVmI0 主語が抜けてます
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d6d-5C2y)
2023/10/06(金) 19:11:46.87ID:LrugyWIj0 ユーザーが求めてるのは「高品質なグラフィック」で「低い推奨スペック」だからね
高い推奨スペックはプレイヤーにとって制約でしか無くて、ゲームの面白さには全く寄与しない
100万人都市を実現するためには推奨スペックが必要です、って水準なら皆納得するんだろうけどね
プレイしてみないと分からないけど先行勢の動画見てるともう3万人くらいで動き怪しい感じだよね
高い推奨スペックはプレイヤーにとって制約でしか無くて、ゲームの面白さには全く寄与しない
100万人都市を実現するためには推奨スペックが必要です、って水準なら皆納得するんだろうけどね
プレイしてみないと分からないけど先行勢の動画見てるともう3万人くらいで動き怪しい感じだよね
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d6d-5C2y)
2023/10/06(金) 19:12:23.73ID:LrugyWIj0 ユーザーが求めてるのは「高品質なグラフィック」で「低い推奨スペック」だからね
高い推奨スペックはプレイヤーにとって制約でしか無くて、ゲームの面白さには全く寄与しない
100万人都市を実現するためには推奨スペックが必要です、って水準なら皆納得するんだろうけどね
プレイしてみないと分からないけど先行勢の動画見てるともう3万人くらいで動き怪しい感じだよね
高い推奨スペックはプレイヤーにとって制約でしか無くて、ゲームの面白さには全く寄与しない
100万人都市を実現するためには推奨スペックが必要です、って水準なら皆納得するんだろうけどね
プレイしてみないと分からないけど先行勢の動画見てるともう3万人くらいで動き怪しい感じだよね
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 4378-qpka)
2023/10/06(金) 19:13:07.95ID:9gukVDJT0 fhdで3080要求してるから超解像技術とか関係なくて最適化不足なんだろうよ
723名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f1-eZMi)
2023/10/06(金) 19:26:41.99ID:QQ/zqEt60 ほんとはPC版も延期したかったんやろうなぁって
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 43a3-CpgC)
2023/10/06(金) 19:43:04.83ID:5LXeVVvQ0 社内のコミュニケーションエラーが起きたんだろな
725名無しさんの野望 (スフッ Sd43-i4pV)
2023/10/06(金) 20:10:37.66ID:mrDcaZe+d もしかするとVRAMの絶対量を基準にしてるのかもしれない
1だって3070とか3060tiくらいのグラボ使ったらVRAMは溢れまくるけどGPUコア使用率みたらたいてい遊んでるでしょ
ゲームの仕組みもエンジンも一緒だから2も似たような傾向になると思う
1だって3070とか3060tiくらいのグラボ使ったらVRAMは溢れまくるけどGPUコア使用率みたらたいてい遊んでるでしょ
ゲームの仕組みもエンジンも一緒だから2も似たような傾向になると思う
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d9d-AvD6)
2023/10/06(金) 22:46:15.51ID:OPNmIyzY0 重いのはシミュレーション部分であってそこはHDでも4Kでも変わらないんじゃ?知らんけど
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-cjYK)
2023/10/06(金) 23:35:13.89ID:4U8i6n8L0728名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af4-3UTs)
2023/10/07(土) 01:04:34.69ID:qQPK9mlF0 誰も使わない誰得機能を実装してそれ基準で重くなっただけでそれを使わなければ軽いんだ
きっとそうだ
きっとそうだ
729名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/07(土) 03:50:42.65ID:/BeHSW3TM 急峻な山岳越えルートの先に大都市が広がる図
かつて行商人は山頂の峠で登頂の疲れを癒やし、この先の商売に思いを馳せたという。
https://i.imgur.com/BUHcqq6.jpg
しらんけど。
かつて行商人は山頂の峠で登頂の疲れを癒やし、この先の商売に思いを馳せたという。
https://i.imgur.com/BUHcqq6.jpg
しらんけど。
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 9dad-OcLD)
2023/10/07(土) 07:39:49.17ID:vdMRbtu/0 こういうの好き
小さなかつての宿場町があるのもいいし
山!ってだけじゃなくて川までついてるのが良い
小さなかつての宿場町があるのもいいし
山!ってだけじゃなくて川までついてるのが良い
731名無しさんの野望 (ワッチョイW b1a1-TIfz)
2023/10/07(土) 07:46:56.09ID:LhtVa4c00 画質設定高中低で全然違うし目標FPSで240 144 120 60 30でも全然違うし町の人口1万10万50万100万でも全然違うからなぁ
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 7df1-AlWi)
2023/10/07(土) 09:20:24.82ID:fiQXxkFR0 対戦FPSじゃないからfps低くても別に何とかなるけど最低60は欲しいよね
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/07(土) 09:36:24.71ID:LpK0IVFd0 最低60FPSとかCS1でも無理なのに高望みが過ぎるな
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af4-3UTs)
2023/10/07(土) 09:39:39.37ID:qQPK9mlF0 わかった。作った街で対戦FPSする機能をつけたから要求スペック爆上げになったんだ
対戦FPSが悪い
対戦FPSが悪い
735名無しさんの野望 (ワッチョイW aed5-DC7m)
2023/10/07(土) 09:54:53.82ID:fcc57KbM0 レンダリング解像度が200%まで設定できるパターンなのかもしれない
そしたら最高設定はフルHDで実質4kだ
そしたら最高設定はフルHDで実質4kだ
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 3171-OOOs)
2023/10/07(土) 11:03:02.46ID:EnDdE70e0 現実逃避やめろw
737名無しさんの野望 (ワッチョイW aeda-5ae1)
2023/10/07(土) 13:38:01.15ID:2wmyh9Dn0 車と一緒で、動けば良い最低動作の30~100万の中古車と
最高のラグジュアリーと性能を兼ね備えた車は
ベンツsの2000万くらい~
ファントムゴーストの2億くらいと開きがあるから指定し辛い。
最高のラグジュアリーと性能を兼ね備えた車は
ベンツsの2000万くらい~
ファントムゴーストの2億くらいと開きがあるから指定し辛い。
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a67-aHoP)
2023/10/07(土) 14:02:46.56ID:VHKc5VB70 推奨も100万人都市でも快適に動くのと1万人ぐらいで限界なのとで全然違うし宛にならん
ベンチマーク出して欲しい
ベンチマーク出して欲しい
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db0-6t2b)
2023/10/07(土) 16:31:06.72ID:dxNImjvU0 4070ti準備したから後2週間ほど待つだけだ
長い2週間だが前作からはいつの間にか8年も経ってるんだな
長い2週間だが前作からはいつの間にか8年も経ってるんだな
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d58-cwqh)
2023/10/07(土) 19:11:32.21ID:VphB1Anf0 CS機の性能と推奨スペックから換算するとCSのグラフィック設定は多分PCの低設定あたりだろうな…
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/07(土) 20:49:45.33ID:LpK0IVFd0 〇万人都市を30FPS以上で動かせるスペックって人口毎の推奨スペックだせよと突っ込みたいとこ
それやると現状のPCでは話になりません、対応スレッド数増やして作り直してこいって突っ込まれるから絶対やらんけど
それやると現状のPCでは話になりません、対応スレッド数増やして作り直してこいって突っ込まれるから絶対やらんけど
743名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ad4-HisN)
2023/10/07(土) 22:31:16.90ID:1CoHMvEs0 開発しづらいけど高低差があるマップって好きだわ
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 4698-iLfk)
2023/10/07(土) 22:35:17.86ID:P7Xx2Bge0 一番重い場面で60以上を望んでる奴に合わせれば推奨高すぎて売れ行き落ちるし
だいたい60出てれば良い奴に合わせれば最低60厨が赤レビューするしで難しいね
だいたい60出てれば良い奴に合わせれば最低60厨が赤レビューするしで難しいね
745名無しさんの野望 (ワッチョイW aac8-HisN)
2023/10/07(土) 22:51:13.06ID:8d450VYj0 このゲームに限って言えば20FPSでいいわ
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ad6-WPOG)
2023/10/07(土) 23:29:03.49ID:yGC5lngw0 i9-13900KF
RTX4090
RAM128GB
これだけあれば十分だろ
RTX4090
RAM128GB
これだけあれば十分だろ
747名無しさんの野望 (ワッチョイW cdaf-GRi0)
2023/10/07(土) 23:52:30.90ID:JOb382Y90748名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/08(日) 00:19:53.37ID:6SplqmGP0 UE5ですら12Tまでの対応で物理コア12以上は並列作業やらなきゃ無意味なんだが(OS用は別として)
多コアと多chメモリが売りのスリッパにした方がって言うって事はCS2というかUnityが数年前から32や64T対応になっているという情報でもあるのかね?
まさかメモリ帯域の違いだけで軽くなる訳でもあるまい
多コアと多chメモリが売りのスリッパにした方がって言うって事はCS2というかUnityが数年前から32や64T対応になっているという情報でもあるのかね?
まさかメモリ帯域の違いだけで軽くなる訳でもあるまい
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 3171-OOOs)
2023/10/08(日) 00:48:05.78ID:RiATr5Sg0 何を持って十分かは分からんけど開発はMODなし・10万人弱都市・FHDくらいで想定してるだろうからMOD大量に入れたりとか4kとか100万人とか目指すなら現行機じゃ満足して動かすの不可能だろうな
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/08(日) 03:13:37.70ID:6SplqmGP0 仮に10万人想定なら、開発側の想定がおかしいと既存ユーザーとしては突っ込みたくなるな
1ならNoMODでの開発可能タイル数考えても10万人都市程度想定でもわからんでもないが
2は開発可能面積が初めから広い、となると何をもって推奨なのかの注釈がなければ40万、50万人程度での動作で9割程度の街づくりゲー経験者に不満が出ない動作が出来る程度に想定してもらわないと意味が無い
1ならNoMODでの開発可能タイル数考えても10万人都市程度想定でもわからんでもないが
2は開発可能面積が初めから広い、となると何をもって推奨なのかの注釈がなければ40万、50万人程度での動作で9割程度の街づくりゲー経験者に不満が出ない動作が出来る程度に想定してもらわないと意味が無い
751名無しさんの野望 (スップ Sdfa-AlWi)
2023/10/08(日) 03:48:55.57ID:ITg81QV3d 単に最適化が間に合わなくてとりあえず推奨引き上げとけばユーザーから文句言われてもお前の性能が悪いからだろこっちは知らねぇわできるなとか思ってそうゲーパスデイワンの呪いが発動しないといいが...
752名無しさんの野望 (ワッチョイW aecf-DC7m)
2023/10/08(日) 05:16:01.13ID:TeKT278f0 久しぶりにプレイするかと思って
いやーでももうすぐ2出るし我慢するかとなる毎日
いやーでももうすぐ2出るし我慢するかとなる毎日
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e29-rt1o)
2023/10/08(日) 07:45:37.15ID:Up62iiW30 今のグラボRTX3060tiだけど
発売してからだけど
グラボだけ買い換えてみようかな
RTX4070
RTX4060ti
どちらにするか悩む
グラボならCPUの為にPC買い換えてもそのまま使えるしいいかなと
発売してからだけど
グラボだけ買い換えてみようかな
RTX4070
RTX4060ti
どちらにするか悩む
グラボならCPUの為にPC買い換えてもそのまま使えるしいいかなと
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 75f0-IJ3o)
2023/10/08(日) 07:57:37.77ID:rtocj36P0 仮に書かれてる推奨通りのゲームだったとしても3系から4系の乗り換えはコスパ相当悪い
755名無しさんの野望 (ワッチョイ da11-6t2b)
2023/10/08(日) 08:01:37.65ID:MBqAmSVV0 そうなの?
だとしたらRTX3060ti持ちはどういう選択をしたらベスト?
だとしたらRTX3060ti持ちはどういう選択をしたらベスト?
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aa3-iLfk)
2023/10/08(日) 08:41:33.19ID:MM/xMuHJ0 1世代だけの乗り換えはあんまりおすすめしないな、5000シリーズ待ちしたほうがいい。
仮にCS2がDLSS3に対応していてフレーム生成が存在するなら4000シリーズ買うメリットが大きいと思うが...
ただそうでないならRTX5000待ちまで金溜めといたほうがいい
フレーム生成使わないならそこまで大きな変化がないと思う
仮にCS2がDLSS3に対応していてフレーム生成が存在するなら4000シリーズ買うメリットが大きいと思うが...
ただそうでないならRTX5000待ちまで金溜めといたほうがいい
フレーム生成使わないならそこまで大きな変化がないと思う
757名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-iLfk)
2023/10/08(日) 08:55:47.52ID:OgYFFCbZ0 シム4レベルにリリース当初は重すぎてPC環境が向上するまでユーザも限られて
最低でもCS1程度の製品寿命をつづけてようやく普通に買ってみたユーザが問題なく遊べるゲームになる感じじゃない?
それにどうせDLC商法は継続するんだろうからCS1で適当に遊びつつレビューやツベ動画見つつ
どの程度の環境でどの程度遊べるのかが見えてきてから、気になるDLCが出たタイミングやPCの世代が変わって性能が一気に上がってから買ってみる程度で充分だと思う
最低でもCS1程度の製品寿命をつづけてようやく普通に買ってみたユーザが問題なく遊べるゲームになる感じじゃない?
それにどうせDLC商法は継続するんだろうからCS1で適当に遊びつつレビューやツベ動画見つつ
どの程度の環境でどの程度遊べるのかが見えてきてから、気になるDLCが出たタイミングやPCの世代が変わって性能が一気に上がってから買ってみる程度で充分だと思う
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-c+2v)
2023/10/08(日) 09:45:37.61ID:IzF9D1nK0 先月買った13700k+4070tiでも全く安心できないとは思わなんだ
5年は使い続けるつもりだったのに
5年は使い続けるつもりだったのに
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aa3-iLfk)
2023/10/08(日) 11:51:55.07ID:MM/xMuHJ0 まぁ今現状のパーツでかなり重い水準で処理の重さを設定してるなら今急いで変えてもどれ使っても重いことには変わらなそう
まるで発売直後のサイバーパンクのように
発売後以降に出てくるより高性能なパーツに変える以外ない
まるで発売直後のサイバーパンクのように
発売後以降に出てくるより高性能なパーツに変える以外ない
760名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-lHjV)
2023/10/08(日) 12:22:52.14ID:FjQf7EmUM 改めて確認
重い処理の代表 パスファインディング
https://forum.paradoxplaza.com/forum/developer-diary/development-diary-2-traffic-ai.1591141/
In Cities: Skylines pathfinding was proximity-based
agents would calculate their destinations or order services by straight line distance
↓
In Cities: Skylines II
The core of pathfinding calculations is the four aspects: Time, Comfort, Money, and Behavior.
In addition to calculating their path, all vehicles and pedestrians take into account all nearby agents at all times as they navigate the streets and pathways (e.g., vehicles use more lanes, making turns, a traffic accident).
However, the calculations are more efficient, resulting in higher performance across the board as the pathfinding and simulation
among other calculations take advantage of all the available processing power of the multicore CPUs.
Also, as a major improvement to the first game in the series,
Cities: Skylines II doesn’t feature hard limits for agents moving about in the city.
The only real limits to the simulation are the hardware limitations on the platform running the game.
Q:Is there an upper limit on the amount of cores that will be used (say 6 out of 8 on an octacore) or will it just use all available up to the maximum (e.g. 12 out of 12 rather then say 6 out of 12)?
A: The game will use the resources available to it, if it needs them of course. So if you have 12 cores and a city large enough to benefit from using all of them, it is able to do so.
重い処理の代表 パスファインディング
https://forum.paradoxplaza.com/forum/developer-diary/development-diary-2-traffic-ai.1591141/
In Cities: Skylines pathfinding was proximity-based
agents would calculate their destinations or order services by straight line distance
↓
In Cities: Skylines II
The core of pathfinding calculations is the four aspects: Time, Comfort, Money, and Behavior.
In addition to calculating their path, all vehicles and pedestrians take into account all nearby agents at all times as they navigate the streets and pathways (e.g., vehicles use more lanes, making turns, a traffic accident).
However, the calculations are more efficient, resulting in higher performance across the board as the pathfinding and simulation
among other calculations take advantage of all the available processing power of the multicore CPUs.
Also, as a major improvement to the first game in the series,
Cities: Skylines II doesn’t feature hard limits for agents moving about in the city.
The only real limits to the simulation are the hardware limitations on the platform running the game.
Q:Is there an upper limit on the amount of cores that will be used (say 6 out of 8 on an octacore) or will it just use all available up to the maximum (e.g. 12 out of 12 rather then say 6 out of 12)?
A: The game will use the resources available to it, if it needs them of course. So if you have 12 cores and a city large enough to benefit from using all of them, it is able to do so.
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aa3-iLfk)
2023/10/08(日) 13:37:50.94ID:MM/xMuHJ0 あと2週間と3日
762名無しさんの野望 (ワッチョイW daf4-yoZR)
2023/10/08(日) 14:15:56.81ID:HPBwtGBs0 4K厳しいみたいだから4Kモニターをどうしようかw
PCVRでやってみるかな?
2Dだけど
ちな、Meta quest3が10日に発売予定で予約済
PCVRでやってみるかな?
2Dだけど
ちな、Meta quest3が10日に発売予定で予約済
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 75f0-IJ3o)
2023/10/08(日) 14:21:25.73ID:rtocj36P0 1POPあたり色々な情報を詰め込む…ウッパラドゲー(違う開発
764名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/08(日) 18:55:07.69ID:rz7c5uEIM766名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/08(日) 20:52:22.76ID:rz7c5uEIM >>765
ずいぶん前の街だから、アップデート入ってもう見れないんだよね。2018年だったか…?
↓はマップ反対側の峠越えルート
なんか中央アジアの高原みたいになった
パークDLCの自然公園を設置。結構人来てた。
https://i.imgur.com/wuLvoPS.jpg
https://i.imgur.com/GjSDvsP.jpg
https://i.imgur.com/FJiZDtx.jpg
はーやく、CS2やらせろー
ずいぶん前の街だから、アップデート入ってもう見れないんだよね。2018年だったか…?
↓はマップ反対側の峠越えルート
なんか中央アジアの高原みたいになった
パークDLCの自然公園を設置。結構人来てた。
https://i.imgur.com/wuLvoPS.jpg
https://i.imgur.com/GjSDvsP.jpg
https://i.imgur.com/FJiZDtx.jpg
はーやく、CS2やらせろー
767名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/08(日) 20:54:25.46ID:rz7c5uEIM 2019年の5月だった。
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a6c-iLfk)
2023/10/08(日) 21:24:53.64ID:zlNYaBnp0 1070から満を持しての更新だから奮発して4090買っちゃうぞ~w
どうせ持て余すけどなw
なんて思ってたら最近のゲームめっちゃスペック要求してきて震えてる
どうせ持て余すけどなw
なんて思ってたら最近のゲームめっちゃスペック要求してきて震えてる
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ad4-HisN)
2023/10/08(日) 21:48:00.82ID:SPnIfyBB0 高低差あるマップ綺麗に作れるの羨ましい
2出たら山マップで始めようかな
2出たら山マップで始めようかな
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-fgkO)
2023/10/08(日) 22:25:58.16ID:4hwIwuRw0 道の両脇建物でびっしり埋めるの我慢できるようになると、味がでてきたりする
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 852e-+lJu)
2023/10/08(日) 23:03:34.91ID:2hQJm8N00 ノーパソでやる予定だけど相当部屋暖かくなりそうだな
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/08(日) 23:27:53.73ID:6SplqmGP0 PS5以下の排熱能力なノートの筐体でPS5ですら性能的に厳しくてPC版と比較して色々制限されるゲームをプレイってまともに考えたらあたおかでしかないな
まあ、2~3年で熱でやられて廃棄してもいいし騒音も気にしないという分かってて割り切ってる人なら好きにすればいいが
そういう人は特殊過ぎるプレイスタイルと自覚してるからわざわざやめとけ言われる事を書き込まんのよな
まあ、2~3年で熱でやられて廃棄してもいいし騒音も気にしないという分かってて割り切ってる人なら好きにすればいいが
そういう人は特殊過ぎるプレイスタイルと自覚してるからわざわざやめとけ言われる事を書き込まんのよな
773名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a92-iLfk)
2023/10/08(日) 23:34:54.60ID:MM/xMuHJ0 昔からここには出張族でノートでCSやってる人たしかいたよね
俺はノートじゃやらんがいろんなプレイスタイルがあるんやろうね
俺はノートじゃやらんがいろんなプレイスタイルがあるんやろうね
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a82-8X+d)
2023/10/08(日) 23:49:39.02ID:Cvli0z8h0 出張族ならSteamLinkでクラウドプレイという手もある
775名無しさんの野望 (ワッチョイW ae07-DC7m)
2023/10/09(月) 01:29:04.18ID:2lblntrB0 最低がGTX970だからな今のノート用APUだと微妙に無理
最近のdGPU載ってるノートなら普通に最低環境はクリアしてるだろう
最低環境でどのくらい動くかは知らない
最近のdGPU載ってるノートなら普通に最低環境はクリアしてるだろう
最低環境でどのくらい動くかは知らない
776名無しさんの野望 (ワッチョイW ae95-WPOG)
2023/10/09(月) 02:47:26.75ID:MhCXAK7R0 グラフィック性能に関しては後からmodなりで要件下げること出来るけど、CPUとメモリ性能はあまりどうにもならん
777名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-iLfk)
2023/10/09(月) 04:46:04.89ID:R/j+8ciH0 まぁ それが動作条件満たしていないなら別だけど
満たした上で、低スペックでどの程度動くかってのは大事な話
満たした上で、低スペックでどの程度動くかってのは大事な話
778名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/09(月) 05:01:27.01ID:10aEvVq+M >>774
なにそれくわしく
こういうのか?モバイルGPU付きノート。ノート単体で1.3kgぐらいならなんとか…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1405000.html
なにそれくわしく
こういうのか?モバイルGPU付きノート。ノート単体で1.3kgぐらいならなんとか…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1405000.html
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a27-iLfk)
2023/10/09(月) 07:33:41.92ID:+fiyCFAj0 https://blogs.nvidia.com/blog/2023/10/05/geforce-now-thursday-oct-5/
https://i.imgur.com/DPyYoJI.jpeg
GeForce NOWでCS2が含まれていることが既に発表されてる
GeforceNowはクラウドゲーミングシステムだからデバイスが関係なくなる
ただこれはmodは使えないはず
https://i.imgur.com/DPyYoJI.jpeg
GeForce NOWでCS2が含まれていることが既に発表されてる
GeforceNowはクラウドゲーミングシステムだからデバイスが関係なくなる
ただこれはmodは使えないはず
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a27-iLfk)
2023/10/09(月) 07:44:55.55ID:+fiyCFAj0 SteamLinkってのは自宅のPCでSteamゲーム起動させてその画面をミラーリング配信することによって
他のデバイスでそれを遠隔操作するやつ、つまり人力クラウドゲーミング。
処理スペックのある自宅PC+外で操作するデバイス(PC/スマホ/タブレット等)+Wi-fi環境 があればできる
他のデバイスでそれを遠隔操作するやつ、つまり人力クラウドゲーミング。
処理スペックのある自宅PC+外で操作するデバイス(PC/スマホ/タブレット等)+Wi-fi環境 があればできる
781名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/09(月) 08:24:59.77ID:9kO+vhRKM なるほ。リモートプレイか。
CSなら延滞あっても行けるな。数百g軽量ノートでいいのか。魅力。
CSなら延滞あっても行けるな。数百g軽量ノートでいいのか。魅力。
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a09-cLZY)
2023/10/09(月) 08:45:31.11ID:o5dv4pTg0 「推奨」言葉の定義の問題だねコリャ
783名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-HisN)
2023/10/09(月) 08:52:53.53ID:rG8AM6and 体験版出してくれたらいいのにな
まあ製品版で巨大都市作ったら体験版のぬるサクはなんだったのか
ってなるだけなんだろうけど
とりあえず早くやりたいな
まあ製品版で巨大都市作ったら体験版のぬるサクはなんだったのか
ってなるだけなんだろうけど
とりあえず早くやりたいな
784名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a82-8X+d)
2023/10/09(月) 09:14:14.11ID:7hDJ3E6x0 体験版の範囲で動いても規模大きくなると…ってゲームだしなあ
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 0932-prbP)
2023/10/09(月) 09:20:18.15ID:kJctAXYX0 2は公共の建物の拡張性みたいな要素あるらしいけど
鉄道駅もホームや地下鉄、その他ハブを自由に追加できたりするといいな
鉄道駅もホームや地下鉄、その他ハブを自由に追加できたりするといいな
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/09(月) 09:38:30.18ID:LSh+LYFI0 鉄道駅に地下鉄追加させてくれだとそのうちバスターミナル、空港、港湾も追加させてくれになりそうだな
それどころかその辺の商業ビルの低層階をバスターミナル化させてくれとか、商業ビル内に鉄道駅追加させてくれとか逆に鉄道駅を後付け追加する方向の希望も増えるか
それどころかその辺の商業ビルの低層階をバスターミナル化させてくれとか、商業ビル内に鉄道駅追加させてくれとか逆に鉄道駅を後付け追加する方向の希望も増えるか
787名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-YrHB)
2023/10/09(月) 11:05:56.71ID:uWko6/lSM 拡張パーツのMODとかも出てくるのかな
発電所に地下鉄駅がつけられる、とか
発電所に地下鉄駅がつけられる、とか
788名無しさんの野望 (ワントンキン MMea-5ae1)
2023/10/09(月) 12:29:06.70ID:YKGUMOePM 道路拡大したら立ち退きが発生する以上、
とりあえず適当に発展させてお金を確保したら
全リセットから再建築するしかないのが辛い。
とりあえず適当に発展させてお金を確保したら
全リセットから再建築するしかないのが辛い。
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 0960-prbP)
2023/10/09(月) 12:31:46.71ID:kJctAXYX0 知らんのかもしれんけど1でもデフォで複合ハブ施設みたいなのは何種類もあったが
ホームの数とか付属する別公共機関とか予め決められてて扱いづらかったからね
プレイしてればその辺改善して欲しいとは思うでしょ
ホームの数とか付属する別公共機関とか予め決められてて扱いづらかったからね
プレイしてればその辺改善して欲しいとは思うでしょ
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a3d-HisN)
2023/10/09(月) 12:40:49.89ID:flUUMNY00 1660superの俺がCS2買ってええんか悩む
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a27-iLfk)
2023/10/09(月) 13:43:35.70ID:+fiyCFAj0 最低がGTX970(4GB)だから起動はするだろうけどまともにゲームできるかは微妙やねfps20くらいのガックガクでやることになるんじゃ
792名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-iLfk)
2023/10/09(月) 16:04:42.97ID:R/j+8ciH0 1650だし 当面CS2を買う予定もないけど
ガクガクかどうかは結局の所画面の品質と解像度だから
それを下げても楽しめるならグラボ自体はそこまで気にしないでもいいと思うけどね
所詮グラボは世界を映し出す窓でしかないし 他のグラが重いゲームと大きな違いがあるのかな?
世界そのものを動かすCPUの能力のほうがクリティカルに効いてきそうではある
ガクガクかどうかは結局の所画面の品質と解像度だから
それを下げても楽しめるならグラボ自体はそこまで気にしないでもいいと思うけどね
所詮グラボは世界を映し出す窓でしかないし 他のグラが重いゲームと大きな違いがあるのかな?
世界そのものを動かすCPUの能力のほうがクリティカルに効いてきそうではある
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a0c-6t2b)
2023/10/09(月) 16:50:09.43ID:ucX2b5Xs0 https://youtu.be/3F6oXleQh7M?t=1448
長考せず手早く碁盤じゃない都市作れる人は凄いわ
駅前の道路もこんな整備の仕方もあるんだな
そしてcs2の交通網の変更と追加のし易さよ
長考せず手早く碁盤じゃない都市作れる人は凄いわ
駅前の道路もこんな整備の仕方もあるんだな
そしてcs2の交通網の変更と追加のし易さよ
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a3e-aN6v)
2023/10/09(月) 16:54:23.52ID:1jdwLMpy0 ファーリーの鋳物工場(4k)
795名無しさんの野望 (ワッチョイW e919-HisN)
2023/10/09(月) 16:57:06.76ID:5RcLZ5m80 後約二週間か
楽しみすぎて夜しか寝れん
楽しみすぎて夜しか寝れん
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-fgkO)
2023/10/09(月) 17:37:06.26ID:Vd9URn2P0 どうなるかはあと2週間ちょいで判明だな
妄想で快適スペック楽しめるのもあとちょっとや
妄想で快適スペック楽しめるのもあとちょっとや
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 3113-OOOs)
2023/10/10(火) 01:39:13.89ID:pPbH5zoy0 スペック周りでいろいろ言われてるけど道路の接続とか住民AIとかCS1の頃から公式で本格改善してほしかったところは軒並み直ってるしいいゲームなのは間違いないから楽しみに待つわ
個人的には道路のカーブに合わせてぴったりカーブに並行に土地利用して建物建てれたらよかったんだけど流石に贅沢か
個人的には道路のカーブに合わせてぴったりカーブに並行に土地利用して建物建てれたらよかったんだけど流石に贅沢か
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a08-iLfk)
2023/10/10(火) 01:40:47.36ID:Di/fW3t50 https://www.youtube.com/watch?v=j8QkSxavoys
公式が3週間ぶりくらいに新動画出してきた、Timeister氏のCS2チュートリアル動画的な内容みたい。
公式が3週間ぶりくらいに新動画出してきた、Timeister氏のCS2チュートリアル動画的な内容みたい。
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a08-iLfk)
2023/10/10(火) 01:47:49.53ID:Di/fW3t50 この動画見るとCS1みたいに建設時の足場のアニメーションがニョキニョキ成長しなくなってて悲しい(´;ω;`)高いビルだと違うのかな・・・
高層ビル郡は初期の発表段階以降殆ど動画に出てきてないので、意図的に情報公開を抑えてるのかな?
高層ビル郡は初期の発表段階以降殆ど動画に出てきてないので、意図的に情報公開を抑えてるのかな?
800名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-JtrS)
2023/10/10(火) 03:11:11.46ID:qugjZppSM 6700XT積んでて推奨以下だけど、GPUに関してはどうせCPUが足引っ張って使用率上がらず遊ぶの分かりきってるから気にしてないな
問題は今使ってるCPUで20FPS切らずにシミュレーション出来るのが何万人都市までなのかの方
こればかりは一世代先のCPUに変えたとこでせいぜい2割3割程度しか人口増やせないし、3年、下手すると5年くらい中途半端な都市しか作れないPCしか存在しないかもと戦々恐々
問題は今使ってるCPUで20FPS切らずにシミュレーション出来るのが何万人都市までなのかの方
こればかりは一世代先のCPUに変えたとこでせいぜい2割3割程度しか人口増やせないし、3年、下手すると5年くらい中途半端な都市しか作れないPCしか存在しないかもと戦々恐々
801名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b0-OOOs)
2023/10/10(火) 05:45:19.24ID:j+EXinYb0 この時期に終わりの見えてるLGA1700とか買いたくないしな
802名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b0-OOOs)
2023/10/10(火) 05:45:37.72ID:j+EXinYb0 この時期に終わりの見えてるLGA1700とか買いたくないしな
803名無しさんの野望 (スップ Sdda-AlWi)
2023/10/10(火) 06:10:07.18ID:YG7bIGjVd 14世代はi7ですらお値段10万近くとなりますインテル終わってる😭
804名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/10(火) 06:14:47.83ID:pINNKzPWM そういや、2だと等高線表示なくなった?って話、どうなったの?
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af4-6iIC)
2023/10/10(火) 07:30:51.24ID:dJfYvVAZ0806名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/10(火) 07:43:08.66ID:pINNKzPWM お。ありますね。良かった。
誘導ありがとうです。
誘導ありがとうです。
807名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-DC7m)
2023/10/10(火) 08:51:10.58ID:ANFNpW9Ka PC版でパッド対応してるのでかいなUMPCで遊べるじゃん
3年後くらいにはスペック的にもなんとか
3年後くらいにはスペック的にもなんとか
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 5af4-STj1)
2023/10/11(水) 00:19:12.42ID:U1+uUxOu0 https://i.imgur.com/9oemUzE.jpeg
どこかで作ろうと思っていた高台の天文台と
そこへ至るつづら折れの山道とロープウェイ
山道はまあまあ不自然な感じなく引けたかな
開発の及んでない僻地に作ったけどわりと人気
尾根をショートカットするロープウェイからの景色がわりといい
https://i.imgur.com/Ats5FuW.mp4
どこかで作ろうと思っていた高台の天文台と
そこへ至るつづら折れの山道とロープウェイ
山道はまあまあ不自然な感じなく引けたかな
開発の及んでない僻地に作ったけどわりと人気
尾根をショートカットするロープウェイからの景色がわりといい
https://i.imgur.com/Ats5FuW.mp4
809名無しさんの野望 (ワッチョイW cdaf-GRi0)
2023/10/11(水) 02:37:12.71ID:706d94au0 未だに予約買いするか迷うなぁ
体験版かベンチマーク欲しいわ
体験版かベンチマーク欲しいわ
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 31c5-yLCh)
2023/10/11(水) 02:42:04.16ID:zcAUgPTm0 迷うくらいなら安い今のうちに買おうぜ
811名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa02-Crij)
2023/10/11(水) 03:59:46.34ID:dxNybFCEa 発売日のお祭りは味あわんとな
812名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-JtrS)
2023/10/11(水) 05:07:45.12ID:riUKewICM 重くても手元にあっても直ぐに遊べないってだけだし、それが嫌なら初めから発売前に2を買うの迷う訳もないんだよな
発売後に皆の動作報告聞いて判断するだけでいいし
単に発売日の数千円程度の値上げや重すぎてPC更新まで死蔵する事になったら割引かかるかもって迷ってるだけで、そんな少額すら気にするならこんな金食い虫なゲーム初めからやらない方がいい
この手のゲームやらないなら基本メモリ半量で済むから発売日のCS2代と同程度浮く
発売後に皆の動作報告聞いて判断するだけでいいし
単に発売日の数千円程度の値上げや重すぎてPC更新まで死蔵する事になったら割引かかるかもって迷ってるだけで、そんな少額すら気にするならこんな金食い虫なゲーム初めからやらない方がいい
この手のゲームやらないなら基本メモリ半量で済むから発売日のCS2代と同程度浮く
813名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/11(水) 05:43:30.11ID:BzlvNHSAM ゾーンの所、住商工の三竦み+オフィスで大して変わらないよなー、って見てたらオフィスはだいぶ仕様が変わるのな。
工業から製品買う、って所でまず違うし、
オフィスの中でも業種的に別れて、作ったサービスの売り先がそれぞれ違うし。
1の時みたいに公害を出さないただの高学歴労働者勤務受け皿、や都市の見栄え要員でテキトーに配置するとうまくいかない?
これはいい改良。
工業から製品買う、って所でまず違うし、
オフィスの中でも業種的に別れて、作ったサービスの売り先がそれぞれ違うし。
1の時みたいに公害を出さないただの高学歴労働者勤務受け皿、や都市の見栄え要員でテキトーに配置するとうまくいかない?
これはいい改良。
814名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMad-X56B)
2023/10/11(水) 05:45:40.51ID:BzlvNHSAM どうなんだろ?
商とオフィスで、工業の製品取り合いになるのかな?
商とオフィスで、工業の製品取り合いになるのかな?
815名無しさんの野望 (スップ Sdda-6oLb)
2023/10/11(水) 05:56:24.55ID:IzP4hD+9d 予約キャンセルした
高い方予約した
高い方予約した
816名無しさんの野望 (スップ Sdda-AlWi)
2023/10/11(水) 05:56:32.28ID:t9okW0+Gd 1を何千時間と遊ばせてもらったから感謝のお布施として高い方予約済みだわ
818名無しさんの野望 (ワッチョイW 46d8-DC7m)
2023/10/11(水) 10:36:23.74ID:gCjtCI5W0 とりあえずゲームパスで遊んでワークショップが必要になってきたらSteamで買うかなあ
その頃にはセールしてそうだし
その頃にはセールしてそうだし
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 46dc-iLfk)
2023/10/11(水) 11:33:56.27ID:OhLxs3J00 ゲームに困ってないけど逃すと30%値上げが痛くて買っちゃいそう
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-Hwqz)
2023/10/11(水) 12:14:08.15ID:LETxG1po0 値上げと予約特典があるからよっぽど3000円あたりから離れて値下げしてくれないとつれぇ思いをする
821名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-TAVn)
2023/10/11(水) 12:15:16.91ID:Ufb2DML+a SimCity2013の仕様をかなり取り込むみたいだね
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d1f-G0QS)
2023/10/11(水) 16:32:11.25ID:FKjQtAXe0 みんなultimateの方買ってるのかな?私は通常版ポチってあるんだがサンフランシスコはあまり惹かれないんだけどコンテンツクリエーターの方が気になる…内容は特に公開されて無いですよね?
823名無しさんの野望 (ワッチョイW 8905-RWuR)
2023/10/11(水) 16:50:33.37ID:MURmOH8M0 貨物駅とか貨物港にトラックが進入する速度改善されているのかな。
いっぺんに複数台処理できるよう荷捌き場を増築とかできりゃあいいのによ。
いっぺんに複数台処理できるよう荷捌き場を増築とかできりゃあいいのによ。
824名無しさんの野望 (ワッチョイW ae40-HisN)
2023/10/11(水) 16:50:41.28ID:mmyC0NnE0 ラジオいらんし、通常版GMGで買った
他のDLCは内容見て買うか考える
他のDLCは内容見て買うか考える
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 8905-RWuR)
2023/10/11(水) 16:50:49.28ID:MURmOH8M0 貨物駅とか貨物港にトラックが進入する速度改善されているのかな。
いっぺんに複数台処理できるよう荷捌き場を増築とかできりゃあいいのによ。
いっぺんに複数台処理できるよう荷捌き場を増築とかできりゃあいいのによ。
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 4629-HisN)
2023/10/11(水) 17:43:25.07ID:ouQdz+bX0 >>824
自分もそうしようかな
自分もそうしようかな
827名無しさんの野望 (ワッチョイW b1a1-TIfz)
2023/10/11(水) 19:03:36.49ID:OLbURZ5r0 そもそも本当に重くて全然動かないとなったら返品すればいいだけだしな
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a7c-1PDO)
2023/10/11(水) 19:12:01.42ID:ycI2I/BM0 ぶっちゃけこのゲームだけ考えて4090買うくらいならその分の予算cpuにまわして13700kか13900k買ってメモリを64にすべきだよな。グラボは推奨ギリギリでいい
このゲームに関しては普通のゲーミングpcと同じような設計思想で組んじゃいけない
このゲームに関しては普通のゲーミングpcと同じような設計思想で組んじゃいけない
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a82-8X+d)
2023/10/11(水) 19:21:19.23ID:FUonnByU0 1と同じなら
CPU>メモリ>>グラボ
ぐらいな感覚
CPU>メモリ>>グラボ
ぐらいな感覚
830名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-iLfk)
2023/10/11(水) 19:35:25.86ID:5WN5OLk/0 >>827
最初の起動から2時間で100万都市とはいわない、10万都市、いや5万も難しいでしょ
起動も難しいような低スペックが重いから返金ってのは可能でも
10万、100万では重すぎてゲームにならない っていう返金は却下されると思う
最初の起動から2時間で100万都市とはいわない、10万都市、いや5万も難しいでしょ
起動も難しいような低スペックが重いから返金ってのは可能でも
10万、100万では重すぎてゲームにならない っていう返金は却下されると思う
831名無しさんの野望 (ワッチョイW b1a1-TIfz)
2023/10/11(水) 19:48:00.64ID:OLbURZ5r0 そりゃ人口10万にするぐらいまで遊べてるならプレイ出来てるんだから返品出来なくて当然だろう
人口10万でサクサク動かないとダメっていうならそりゃ金掛けていいPC買うしかないわな
100万人でとか言うならたぶん現状のPCじゃ無理に近いと思うからもっとPCの性能が上がるまで待つしかないわな
人口10万でサクサク動かないとダメっていうならそりゃ金掛けていいPC買うしかないわな
100万人でとか言うならたぶん現状のPCじゃ無理に近いと思うからもっとPCの性能が上がるまで待つしかないわな
832名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b0-iLfk)
2023/10/11(水) 20:07:38.98ID:iG4xph4l0 そもそも人口密度が違って人口の積みやすさが1と2で同じとは限らんからな
1の100万が2では50万とか20万相当も普通にありえる
1の100万が2では50万とか20万相当も普通にありえる
833名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-iLfk)
2023/10/11(水) 20:11:16.45ID:5WN5OLk/0 5万、10万都市でも動けばいいなら それがダメだった場合は返金ってのも1つの手かもね
そうなると もうtowns skylinesになりそうだけど
そうなると もうtowns skylinesになりそうだけど
834名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-iLfk)
2023/10/11(水) 20:16:10.78ID:5WN5OLk/0 いや 別にディスりたいわけじゃなく、起動も無理ってのは別として
CS1で言うところの10万、30万、50万程度も無理だった っていって返金するのは無理でしょ ってことが言いたかっただけよ
CS1で言うところの10万、30万、50万程度も無理だった っていって返金するのは無理でしょ ってことが言いたかっただけよ
835名無しさんの野望 (ワッチョイW b1a1-TIfz)
2023/10/11(水) 20:27:57.59ID:OLbURZ5r0 1の感覚なら10万って少ないけど2はシミュレーション要素かなり多いから10万でも結構な負荷だと思うよ
1と2で明らかに1人に対する負荷が違うから1と同じ人数で考えるのがそもそも間違い
1と2で明らかに1人に対する負荷が違うから1と同じ人数で考えるのがそもそも間違い
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-Gnhr)
2023/10/11(水) 20:29:00.86ID:kMw8rMWg0 2はスケール感変わったから
837名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b0-iLfk)
2023/10/11(水) 20:31:31.59ID:iG4xph4l0 1は割と直ぐにシミュレーション上限に引っかかって半分見かけだけの人口だったからな
838名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ba-JtrS)
2023/10/11(水) 20:56:21.90ID:dPNciwru0 CPUに金かけるにしてもCS2の対応スレッド数以上のコア数は無駄でしかない
Zen2や11世代までのCPUな人なら7700(X)
、7800X3D買うと良いし
それなりのCPU積んでるなら2年は大人しくして予算は将来のCPUに回した方がいい
Zen2や11世代までのCPUな人なら7700(X)
、7800X3D買うと良いし
それなりのCPU積んでるなら2年は大人しくして予算は将来のCPUに回した方がいい
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-Hwqz)
2023/10/11(水) 21:01:18.32ID:LETxG1po0 先行プレイしてる人は揃って人口積みにくいって言ってるしな
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d48-Ggc5)
2023/10/11(水) 21:40:53.55ID:D4ETTWqO0 12スレッドでスレッドあたりの処理速度の伸びが鈍化し16スレッドで頭打ちになると予想
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6a-iLfk)
2023/10/11(水) 22:22:12.36ID:JbVwGRr40 同じソフトで方や快適、方やカクカク
違うのはユーザー側であってソフトは同じなんだから、足りないFPSは脳内補完するしかないんじゃないかな
違うのはユーザー側であってソフトは同じなんだから、足りないFPSは脳内補完するしかないんじゃないかな
842名無しさんの野望 (ワッチョイW aac8-HisN)
2023/10/11(水) 22:27:03.92ID:r9le/c0b0 あと2週間か
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 311d-iLfk)
2023/10/11(水) 22:32:44.26ID:/WGp/RLR0 毛が震えてきた
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d48-Ggc5)
2023/10/11(水) 22:51:56.98ID:D4ETTWqO0 この手のゲームの快適さは何を指標にしたらいいんだろうな
ゲームスピード最高速時のゲーム内時間/実時間かな?
ゲームスピード最高速時のゲーム内時間/実時間かな?
845名無しさんの野望 (ワッチョイ da11-6t2b)
2023/10/11(水) 23:51:20.06ID:V1PgA/QY0 >>808
じゃあ林道マニアの漏れがチップスを教えよう。
いろは坂みたいなつづら折りでは、ヘアピンカーブは尾根筋に来る。
尾根筋ってのは地盤が固くて風雨にさらされても残った個所だ。
カーブみたいなのは地盤が強くなくちゃあいけないから。
逆に沢筋は弱くて水が流れてるようなところ。
ここはまっすぐな道で良し。
橋にしたり道路下にコルゲート管みたいなの置いたらそれらしくなるぜ。
じゃあ林道マニアの漏れがチップスを教えよう。
いろは坂みたいなつづら折りでは、ヘアピンカーブは尾根筋に来る。
尾根筋ってのは地盤が固くて風雨にさらされても残った個所だ。
カーブみたいなのは地盤が強くなくちゃあいけないから。
逆に沢筋は弱くて水が流れてるようなところ。
ここはまっすぐな道で良し。
橋にしたり道路下にコルゲート管みたいなの置いたらそれらしくなるぜ。
846名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb2-DC7m)
2023/10/12(木) 00:25:04.78ID:4L9pWtau0 こういう人がこのゲームやるのが一番楽しんでそう
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e5c-6CYd)
2023/10/12(木) 01:09:26.34ID:62Li/hVw0 沢とか小川再現したいが動画見た限りでは2でも無理なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 駅の盗撮被害、特殊ミラーで防げ エスカレーター背後を意識 [蚤の市★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- Gジェネのリセマラで一向に始められないよー😭
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭