X



【Bannerlord】Mount&Blade2 220馬力【Warband】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:53:12.30ID:MjuyeZjK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること


このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
※前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 219馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1692609690/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ e711-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 13:00:22.71ID:sHNQQQGg0
【対局やめろ】 異常気象と感染症の原因は`競争´
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1689477764/l50
2023/09/10(日) 14:05:07.99ID:wt82YuAF0
■関連スレ
【MOD総合】Mount&Blade 56馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1579180621/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】4馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1685319013/l50

■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
2023/09/10(日) 14:05:39.20ID:wt82YuAF0
・帝国
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1654380436149344064
・スタルジア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/3065128041437312867
・ウランジア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1457341716602201483
・フーザイト
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1450584314912924463
・バタニア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/3023464665635013201
・アセライ
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1589075710471736689

■Bannerlordのよくある質問
Q.用語や名前が不自然でわかりにくいんだけど?
A.気になる場合は公式フォーラムに翻訳改善をお願いしてください。

Q.視点がバグった!!キャラが前しか向かない!
A.日本語入力キーを触ると、ViewCharacterモードが暴発する模様
 英語入力にもどしたあとAlt+Tabで一旦ゲームウィンドウから抜けて戻りましょう
 オプション→キー割り当ての「キャラクターを表示」キーを適当な空いてるキーに割り当てることで防止できます。

Q.木炭ってどうやって手に入れるの?
A.街や村からHardwood(木材)を探して買って鍛冶場でクラフトすれば手に入ります

Q.○○ってクエストで進行不能になったorクラッシュした
A.可能ならクラッシュレポートを送りましょう

Q.チュートリアルのクリア手順は?
A.訓練場での動作訓練(やらなくてもいい)→村へ行って村長と話す(左ALTで首長の位置が強調表示される)
→同じ村で小麦(grain)を買い込んで兵隊を募集する→村長ともう一度会話してクエストを受ける
→周辺に散っているLooter三部隊を蹴散らして医者を助けて話を聞く
→隠れ家(Hideout)に乗り込んで親玉を倒す(親玉との会話は、腕に自信がなければ決闘に応じない下の選択肢を選ぶ)
→チュートリアル終了、あとはカルラディアを自由に探検しよう

Q.敵の城を包囲している時、作った投石機がすぐ防衛側の兵器に壊されるんだけど?
A.完成した攻城兵器をクリックすると一時的に格納することができます
 一台建造する事に一時停止して格納、を繰り返すと無傷で4台の攻撃兵器を建造できます

Q.○○○の城/街を落としたのに領土にもらえないんだけど?
A.領土選挙の候補に挙がる要素は①領土の有無(領土なしクランが優先)②他の領土からの距離③陥落させたか④軍勢の多さ、などが基準です
 城や街を落としても自分が候補の3人に上がらないのは、他に自分より優先される諸侯が多いからです
 どうしても新しい領土が欲しいなら、いっそのこと今持ってる領土を返上してしまってから城を落とそう

Q.作戦指示の婚約って何?
A.Engage(戦闘しろ=敵に向かって前進せよ)の誤訳です。※V1.0
2023/09/10(日) 14:06:07.20ID:wt82YuAF0
■よくある質問(続き)
Q.陰謀クエストってやらなきゃ駄目?
A.放置してもメインクエスト失敗にはなりません(次のクエストの難易度が若干変わる?)
 現状バグも多数報告されてるので放置するのも手

Q.ゲームパッド(コントローラー)の操作がやりづらい
A.オプション>ゲームプレイ>オーダーのビジュアルタイプを半径に、で陣形とか全部スティックで選べるようになる。ランスチャージはRB

Q.おすすめの嫁は?
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1666392215/772

■プレイ歴のある諸侯にありがちな質問(バージョン1.7.0現在)
Q.独立(建国)出来ないんだけど?
A.国管理画面からは独立ボタンが削除されました
 領地の統治者を任命して城で会話する事で独立できます

Q.部隊画面から兵士やコンパニオンの兵科設定出来ないんだけど?
A.馬や遠隔武器などの装備の有無によって自動で振り分けられます
 色々変えてみよう

Q.戦闘開始ボタンがグレーアウトして押せないんだけど?
A.画面上部にある赤いアイコンの兵科はどこにも配置されていないので1?8のどれかに割り振りましょう
 兵士数が0/XXとなっている兵科があると押せません

Q.コンパニオンを解雇したいときは?
A.『街の外で』コンパニオンに話しかけましょう。クランメニューからコンパニオンを選んで名前の横の吹き出しマークを選ぶと話せます。解雇するとそのコンパニオンは失踪(死亡)するので気を付けよう。

報告や質問は公式フォーラムへ
https://forums.taleworlds.com/index.php?forums/
2023/09/10(日) 14:06:27.83ID:wt82YuAF0
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○
2023/09/10(日) 14:07:05.05ID:wt82YuAF0
>>6
え、それ逆じゃね?
2023/09/10(日) 14:07:37.26ID:wt82YuAF0
>>7までがテンプレだっけ?
2023/09/10(日) 14:08:04.80ID:wt82YuAF0
>>8までがテンプレ
2023/09/10(日) 14:12:16.02ID:wt82YuAF0
>>1

安定版はまだか
2023/09/11(月) 02:17:38.42ID:vW13uKs40
>>1
代償はつきものを習得したけど物々交換の画面で相手側に領土が出てこない
関係値高くないと無理なんだろうか
12名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-x51I)
垢版 |
2023/09/11(月) 04:11:27.89ID:wUkbjSn+0
>>1

コンソール勢だけど1年近く同じゲーム遊ぶなんて久々だわ
独立して15クランくらい集めて国が安定したら次の周へって感じだから統一までやったことないけど
地図見ながらここからここまで取ろうってニヤニヤしてる時間が一番楽しい
13名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:56:00.37ID:kZDih+nL0
クラ落ちした時のレポートって、セーブデータの名前もそのまま送られるんだな。
我が秘密の生涯とか変な名前にするんじゃなかったわ。
2023/09/11(月) 10:03:05.41ID:sbbPBjUKd
毎回適当に送ってたが知らなかったわ
俺のクッソ恥ずかしいセーブデータ名も送られてたのか……
2023/09/11(月) 15:16:08.31ID:81eaoGDP0
セーブデータ名なんて考えるの面倒だから日付+時間にしてるわ
2023/09/11(月) 15:29:21.82ID:cBHIiOrEH
久しぶりにカルラディアで遊びたくなって昨日の午後半日使って鍛冶して環境整えてたのに今鍛冶しすぎるとセーブデータ重くなる仕様を知って落ち込んでる
2023/09/11(月) 15:36:26.26ID:ghzJfygyr
逆にセーブデータ重くならないことなんてあるか?
2023/09/11(月) 16:52:00.15ID:AzQ+WEDo0
鍛治ってアイテムが増えるだけなのに随分大袈裟に言われてるな
アイテムmodとか一気に装備数百個追加する奴もおるが怖くて入れないってか?
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:11:31.35ID:Ebw0sMpj0
あちこち反乱した町奪いまくってから建国したら諸侯集める間もなく案の定四方八方から宣戦布告地獄でどうにもならんかったわ
これは国に入るしかなさそうやな
2023/09/11(月) 18:44:07.75ID:IJrrMTjD0
ロンパイア売ってないけど何か条件ありますか?
ランダムだとしたら店売りはどのくらいで入れ替わるんだろう
2023/09/11(月) 19:16:41.39ID:81eaoGDP0
>>16
1.1.5ならBetter Smithing Continued入れたら作成した武器がグループ化されて軽減されるはず
>>18
PCのスペックが低いとか、メモリーを他のタスクが多く使用してるとか
2023/09/11(月) 19:29:54.53ID:81eaoGDP0
>>20
どうしても店売りで無いなら鍛冶でほぼ同等のを造れる
Tier4の曲がった剃刀の刃というのがロンパイアの刃(たぶん)

他にもっといいのがあるかもしれないけど自分が造ったレシピ
tier4 曲がった剃刀の刃(長さ最大)
tier3 ダブルソーンウイング(長さ真ん中)
tier3 ダブルソーンウイング(長さを203あたりで数値が良くなるよう最後に調整)
適当なポメル(長さ真ん中)
2023/09/11(月) 19:32:44.01ID:81eaoGDP0
>>22訂正
tier3 ダブルソーンウイング→tier3 短い松の柄
2023/09/11(月) 19:34:50.55ID:jqxgVCaQ0
そういえば鍛冶も金策レシピばっかりで
どの組み合わせが強いみたいの全く見ないな
2023/09/11(月) 19:36:05.64ID:sbbPBjUKd
>>20
文化がバタニアの街で大体繁栄が3000以上くらいあって鍛冶工房が必要
工房が稼働するとランダムで上位品が店に並ぶ
要するにセオノンをちょくちょく訪れよう
2023/09/11(月) 19:40:31.13ID:d9tH6op00
まあ基本的には既製品の長さ調整みたいな感じになっちゃうからね
2023/09/11(月) 19:44:34.44ID:xImGvDFYa
投げナイフを除けば最強の武器論議はほぼほぼ意味ないからな。
2023/09/11(月) 19:48:28.81ID:ctJDweqRM
コンパニオンに盾と長柄持たせると
長柄をほとんどの場面で片手で使うから
片手剣と両手専用の長柄を渡してる

片手で使える長柄ってダメージ少ないしスピードも取り回しも悪いからゼッタイに罠仕様だよね
2023/09/11(月) 19:55:35.74ID:xImGvDFYa
>>28
そうでもないぞ。対人と捉えたら弱いが、対騎兵なら強い。ま、そんなことは雑兵にやらせればいいと、言われたらそれまでだが。
2023/09/11(月) 20:21:53.12ID:o/S26cVT0
そこで万能武器メナウリオンですよ
2023/09/11(月) 20:39:17.64ID:t7xqIhZZ0
コレインを兄貴の嫁にしたらロンパイアを持ってたので主人公が借りて使ってる
そういえばロンググレイブ、ファルクス(攻城戦用両手・片手剣)は買ったけどロンパイアは見かけてないのでラッキーだったかも
2023/09/11(月) 20:41:18.41ID:NEnqMsiDa
グレイブで馬上全力で斬りかかると800とかダメージ出る
2023/09/11(月) 21:03:05.18ID:vW13uKs40
攻城戦用の両手斧って店売り品だと柄の短いバルディッシュが一番か?
攻城戦って一番乗りの勢いで大体真っ先に梯子で乗り込んで死ぬからなんとか生き残れないかなって思ってる
壁に張り付いて弓撃ってても相手のカタパルトでこっちの被害増えるだけなんだよな
2023/09/11(月) 21:16:05.16ID:9SGzCL5l0
やっと皇帝の臣下に加えてもらった!
ちょっと軍隊の人数増えても嬉しい、兵士が進化しても嬉しい、いい装備落としても嬉しい、敵勢力の村に正義の略奪するのも楽しい
なんだこのゲームすごすぎる
一生ルーコン皇帝陛下にお使えするわ
2023/09/11(月) 21:18:32.77ID:9SGzCL5l0
日記帳みたいになってすまん
2023/09/11(月) 21:22:35.20ID:Wx8r/rnZ0
そういや統一までにルーコン生きてたの見たこと無い
2023/09/11(月) 21:29:12.30ID:UJggXh7R0
ルーコン自身の一生に終わりが近付いてるから、生涯忠誠は守れそうだね
2023/09/11(月) 21:49:51.75ID:27jh3Ll20
うちもルーコンさんいつの間にか死んでるわ
伝説のボドキンの矢の束拾ったんだがパねえなこれダメージ6に積載量37とか初めて見たわ
2023/09/11(月) 22:16:34.60ID:6OqFyzpJ0
北帝国は全体的に高齢者が多い印象だわ
初期ラッシュに強いが中盤以降武将がいなくて負けてそう
2023/09/11(月) 22:26:33.79ID:81eaoGDP0
>>24
金策用の最良が性能上の最良でないのが面白い
そして必ずしも高tierがいいとは限らない
そういうとこを自分で探すのも楽しみ
2023/09/11(月) 22:31:31.45ID:ZAHyIYhy0
ラガエア様と結婚できないバグ修正されたら起こして
2023/09/11(月) 22:39:37.24ID:NANEh2YzM
攻城戦の破城槌とかのギミックに吸い寄せられると基本指示不能になるけど
F7の撤退命令だけは通るから
一瞬だけ撤退するだけで嫌な役他の部隊に押し付けられるのね
投石機を技術者に使用させたい時の補助にも使える
2023/09/11(月) 22:47:43.74ID:Wx8r/rnZ0
クーザイト立地的にも強いのにモンチャグの話題には一切ならないな
メスイが女傑って感じでインパクトが強いし娘貰いに行ったら丁度探してたんだって言われて51歳の本人とタダで結婚になった
44名無しさんの野望 (ペラペラT SD06-rlb/)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:40:22.50ID:0jWbPde4D
今日も楽しんどる。盾が無ければ即死だったわ

https://imgur.com/W0TosLi
https://imgur.com/r4rJtuh
2023/09/11(月) 23:46:43.60ID:6OqFyzpJ0
盾固すぎィ!
2023/09/12(火) 00:29:19.48ID:asiuUcb+0
>>22
>>25
ありがとうございます!
2023/09/12(火) 02:10:10.58ID:fMAGJ9DB0
他の諸侯治安改善しないのなんでや。反乱されまくりやないか
2023/09/12(火) 02:57:27.78ID:sPiZRTLg0
木材が足りなすぎて木製のハンマーと熊手あるだけ買ってバラすようになってしまった
プギオは有名だけど他にこれ買って溶かすとおいしいっていう武器ある?
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-x51I)
垢版 |
2023/09/12(火) 04:05:30.03ID:m0NqYKb80
初プレイ時は何となく北帝国に仕官してプレイしてたらいつの間にか皇帝になってて何の達成感もなかったな
2023/09/12(火) 04:25:03.49ID:ZfBuCr5G0
>>48
投擲の部族ダガー
アセライに行けばかなり売ってる
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 06:10:58.48ID:RqZNLKmo0
アップデートきたー!


ってニュース記事をよく見たら、価格をアップデートするんだってよ…。
日本も含まれてる、検討中の人は9月19日までに買っとくんだな。
2023/09/12(火) 06:52:37.82ID:XIrAfAO70
通常価格でも元が取れるくらい面白いけどその後に買うならハロウィンかオータムセール辺りかな
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 07:37:57.39ID:Tnku9d240
クーザイトはアセライと同じく攻撃しにくい立地から宣戦布告しては軍隊送り込んできて、他の国は何故かクーザイトに宣戦布告しないとかいうクソ状況になりがちだから好きじゃないよ
領地奪って建国する時は必ずクーザイト裏切ってる
2023/09/12(火) 07:46:53.11ID:ncmaj0oca
価格上げるってなんだよ
だったらさっさとつまらないバグ修正ろっての
2023/09/12(火) 07:55:52.25ID:6+eS45IJ0
もう持ってるんだから値段がどうなろうと関係ないだろうに
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:00:52.65ID:RqZNLKmo0
>>55
CSで買ったら気に入って、MOD目当てで買う人もいるみたいよ。
M&B2はCSスレないからココでCS勢もよく見る。
2023/09/12(火) 09:13:41.23ID:DhNAvzKK0
そ~言うことね
2023/09/12(火) 09:47:59.47ID:UGcrHkFZ0
トルコの物価ヤバいらしいし元々の価格設定が低めだからまあ納得
2023/09/12(火) 09:56:29.38ID:qYdR3R9wa
>>32
上の方のウージュ?のほうが斬撃倍率たかいからもっと行くのかな
2023/09/12(火) 10:09:36.46ID:La5iWxCk0
ゲーパスで初めてセールきたらsteam版買おうとしてたけどこれ来る前に値上げされちまうな買っとくか
2023/09/12(火) 11:17:17.30ID:iIKUKERU0
>>44
典韋
62名無しさんの野望 (ワッチョイ ff49-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 11:30:36.83ID:JvS6DYAP0
>>24
年始ぐらいに、最速振り柄のお話をしたおぼえがある
使い勝手がなかなか良かった
2023/09/12(火) 11:45:02.44ID:/zjBMvYSF
サマーセールで買ったけどアーリーの時点で買っときゃ良かったと思うわ
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 11:45:40.73ID:IUffqEgO0
https://imgur.com/a/CRETZvO
なんか空中にファンネルみたいなのが浮遊してるんだけど皆も同じ?
どこの野戦場か忘れちゃった
2023/09/12(火) 11:46:37.43ID:sPiZRTLg0
>>50
素材6個で400デナル越えはさすがにお高いけど元は取れるっちゃ取れるか
2023/09/12(火) 11:57:54.43ID:r22f+7ry0
>>64
鳥じゃね?
2023/09/12(火) 13:14:14.66ID:8cij9fmir
質問なんだが、xboxゲームパス版のセーブデータはsteam版と互換性がないんだよね?

gamepassはc/ユーザー/appdataらへんに暗号化されたセーブデータが入っててドキュメントには何もないはずなんだが、BLSE導入するとgamepass版でもドキュメントにセーブデータが.savで保存されてるんだ。

これってsteam版買ってもこの.sav使えるのかな
識者いたら教えてほしい
2023/09/12(火) 14:20:31.46ID:P+Dn5GKU0
ゲームパス版は分からんけどエピック版のセーブデータはSteam版で使えた
「異なるモジュールのセーブデータですがよろしいですか」とか何とか注意書き出たけど問題無かった
2023/09/12(火) 14:38:32.73ID:KYlq+oV/r
すまんありがとう
よくBLSEの説明見てたら

このmodはxboxによる固有のセーブ方法を使用しなくなり、steam/gog/epicと同じようなセーブを使用するようになります。
それによりセーブデータの互換性が生まれます。

てあったわよく読まないでスレ汚し失礼しました。
70名無しさんの野望 (ワッチョイ ff49-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:18.70ID:JvS6DYAP0
そういえばM&B2のMODもWORK SHOPが稼働してしばらくたつけど
もうWORK SHOPだけでMOD使えるようになってる?
2023/09/12(火) 16:33:34.42ID:9giF4Hmb0
WORK SHOPでなんか草
72名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-x51I)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:20:10.60ID:MYD66IWKd
また攻城戦の仕様変わった?
さっき久々に防衛側やったけど敵が最後の一人まで撤退しなくなってたわ
ウェーブを3までにしてるからかな?
73名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:08:48.21ID:rVwqh7jp0
このゲームのキャラ名や都市名を全然覚えられなくて辛いんだが
カタカナが全然頭に入らない
2023/09/12(火) 19:10:59.81ID:PIwh2wEl0
やり込みが足らん
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:11:46.34ID:RqZNLKmo0
名詞だけ英語じゃないと頭に入らないクチか。
76名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:17:54.79ID:rVwqh7jp0
英語でも頭にはいらない
漢字だと頭に入る
三國志なら大丈夫
2023/09/12(火) 19:19:06.61ID:jNOSZZf40
偽中国語か日本の地名に代えるMOD作ろうぜ
2023/09/12(火) 19:32:38.29ID:CoDk74J60
そういや何だかんだ製品版になってからそろそろ1年か
まだまだアップデートは続きそうだな
2023/09/12(火) 19:42:01.00ID:wa3WBUgUd
今プレイ、バッタニアがヴランディアを、北帝国が西帝国を完全に抑え込んでてほぼ2強になってる。
南とクーザイトは自分が平らげてしまったが、不思議とバッタニアと北はやり合わないんだよな
そしてスタルジアはいつものように全滅寸前
2023/09/12(火) 19:42:33.94ID:sRmiBY6I0
>>42
攻城戦ゴリゴリに指示飛ばす派だから、これスゲーいい情報だわ
2023/09/12(火) 20:03:29.88ID:fMAGJ9DB0
攻城戦って指示飛ばす余地あったんか。突っ込ませるだけの脳筋やった……
>>65
鋼や良質な鋼を400そこらで1個ずつ得られると考えると結構お得だと思うよ。部族ダガー
82名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:08:06.98ID:ViCNTpE90
WB買ったんだけど馬降りられなくてワロタ
どのキーで降りるんですかこれ
83名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:19:35.78ID:rVwqh7jp0
>>82
乗ってる馬みてFすればおりられるわ
2023/09/12(火) 21:20:33.58ID:jNOSZZf40
馬から降りるの地味にめんどいよね
85名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:23:10.39ID:HYBi8+P40
普通はZキー
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 7659-E2FL)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:23:47.51ID:lZegGgq30
馬を停止した上で視点を思いっきり足元に落としてFキーで降りれる
87名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:25:43.38ID:rVwqh7jp0
え?Zでいけるの?
2023/09/12(火) 21:26:32.99ID:MXT/Xp2Y0
降りるだけでなく乗るときのキーも考慮するとええで
2023/09/12(火) 21:29:00.02ID:MXT/Xp2Y0
zはハシゴ一番乗り目指して馬からダイナミック着地するときに使うキー
2023/09/12(火) 21:30:51.87ID:jNOSZZf40
Zのみで行けるのかよ……
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 7659-E2FL)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:33:37.24ID:lZegGgq30
いや、Zキーで降りれないぞ
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:38:29.81ID:ViCNTpE90
>>83
なるほど馬を見ればよかったのか!ありがとうございます
2023/09/12(火) 23:06:53.67ID:fMAGJ9DB0
攻城戦で城内乗り込む時に片手+盾か両手斧かはずっと悩む
巻き込みできるの強いと思うんだよな
2023/09/12(火) 23:29:49.13ID:jXMpe1GRM
>>70
今The Old Realmsと言う大型MODで遊んでるけど特に大きな異常はないよ
初回起動にすごい時間がかかるけどね
95名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:38:36.18ID:rVwqh7jp0
三國志の武将になった気持ちで乗り込むわ
今日は徐晃
今日は超雲
みたいな感じで
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:42:17.23ID:Tnku9d240
https://i.imgur.com/eKN96Li.jpg
2023/09/12(火) 23:49:10.98ID:sPiZRTLg0
>>95
はしご登ってる途中で眉間に矢を受けて死にそう
2023/09/13(水) 00:34:19.60ID:DHbJMTZn0
自300対敵1400の防衛なんとなくやったらいけたわありがとうカタフラクトフィアン闘士
相手がナメてたのか梯子のみで突っ込んできたってのもあるけど両手斧でモグラ叩きのようにボコボコにして10分間守りきったぜ、
2023/09/13(水) 00:58:28.71ID:YXmFbibs0
馬の乗り降りWBとバナロこんがらがってないか?
2023/09/13(水) 08:09:55.40ID:nv+m7qu60
鍛冶で使う武器作ろうとすると店売りの武器強いんだなぁって思う
店売りより+1か2の武器は作れてもすごく強い武器作れるもんじゃないし
2023/09/13(水) 09:26:54.73ID:5NoNGNQOa
鍛冶のほうが長さを好きに出来るし伝説ボーナスあるし
2023/09/13(水) 10:50:08.40ID:DK43PmjF0
その2点だけが自作武器の利点ってこと
まあ、鍛冶スキルの真髄は能力値上げるところだと思ってるけど
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-Bqyj)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:38:10.40ID:ib6QRxZY0
馬から降りるってしゃがむキー(デフォはZ?)で降りられるよね
寧ろ馬見てFキーで降りるとか今知ったわ
104名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:42:02.05ID:+YebwWI50
チュートリアルではFで降りるっていわれるけど
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-Bqyj)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:47:26.19ID:ib6QRxZY0
>>104
マジか
チュートリアル適当にやってたから知らなかったわ
2023/09/13(水) 14:01:08.59ID:nv+m7qu60
あれ、歩兵用の馬ってもしかしてどんな馬でもいいんじゃなくて低ランクの馬じゃないとダメとかある……?
馬に乗った歩兵が0.26〜0.27で落ち着く
2023/09/13(水) 14:12:11.00ID:fgXGjLfla
脱獄手伝いを沢山こなしたいんですが囚人がいる街がさっぱり見つかりません。
誰がどこに捕まっているとか簡単に知る方法はありますか?
2023/09/13(水) 14:12:47.37ID:8N1GD2OWd
騎乗馬と荷馬があって隊の速度アップは騎乗馬しか適用されない
アイコン合わせれば分かる
2023/09/13(水) 14:35:04.03ID:nv+m7qu60
>>108
騎馬馬戦争用と貴族用合わせて150くらいあって歩兵も140くらいいるんだけど
馬に乗った歩兵の速度補正の限界ってもっと上だろうか?
110名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-rcnc)
垢版 |
2023/09/13(水) 15:08:33.73ID:pWYeiSCqr
街落とす→他の貴族の所有になる→忠誠低いまま→反乱
→また街を攻める
木の負のスパイラルどうにかなりませんか?
2023/09/13(水) 16:27:22.20ID:TPOTPKRD0
その街と同じ文化の領地なしクラン引っこ抜いてから落とすとか
2023/09/13(水) 17:08:40.71ID:nv+m7qu60
仕官先の国王がずっと逃亡者のままで部隊再建すらしないんだがなんかのバグか?
2023/09/13(水) 17:10:39.41ID:+aC9VGBP0
城1つ持ちクラン引き抜きに120万もかかったわ
ふざけんな
2023/09/13(水) 17:18:30.06ID:UkefR4f10
>>109
高ティア騎兵へのアプグレに戦争用乗馬が必要なのはわかるが貴族用はなんのため?
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:20:22.98ID:KPptnA4y0
>>113
バナロに過ぎたるもの二つあり、の内の一つになりそうな城やな。
2023/09/13(水) 17:37:33.24ID:nv+m7qu60
他国から引き抜いた諸侯が領地与えられた後元の国に寝返り返してるから統一が進まねぇ
どうすりゃいいんだ
>>114
単に略奪したのを放置してるだけかな
後コンパニオンの騎乗スキル上がった後乗り換え用にとっといた後そのまま数揃えて忘れてる
2023/09/13(水) 17:41:13.74ID:DK43PmjF0
>>114
貴族用は性能高くプレイヤーとコンパニオンしか使えないので本当に貴族用なんだ
余ってるなら売ると結構良い値が付く
2023/09/13(水) 18:53:16.22ID:KE0j8W8i0
城もらったんだが忠誠と治安ってどうやって上げればいいんだ?
調べたが守備隊を送るとか書いてあるが守備隊を調べてもなにもわからない…
2023/09/13(水) 19:13:48.37ID:TPOTPKRD0
コシアンよりつぶあんが好きです、だから嫁いでくる時はアサリガットに乗ってきてくだしあ
120名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:15:32.19ID:+YebwWI50
ガットっていう地名がkenshiにあったきがする
2023/09/13(水) 19:35:30.06ID:ODh+LHPAd
>>120
???「初心者にオススメはガット!」
2023/09/13(水) 19:53:47.78ID:nv+m7qu60
>>117
なるほど。じゃあ余ってるアサリガットとかうっぱらってよさそうだな
歩兵用は戦争用乗馬と乗用馬だけでいいのか
馬の速度も行軍速度に影響すると思ってた
123名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:00:21.96ID:+YebwWI50
>>121
なおつつかれて骨人間になる模様
2023/09/13(水) 20:10:44.94ID:C+sgoy8q0
コンパにマンゴネル使えって指示出してるのに梯子掛けに行くの害悪すぎる
どうすればいいんや
125名無しさんの野望 (ワッチョイW ba10-rcnc)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:57:14.32ID:fRYqd8Dl0
>>118
治安は兵士をたくさん詰め込む
忠誠は建設計画でお祭りとなんとかってやつを
やるとプラスになるけどマイナス与件が多いとそれでもへっていくね
2023/09/13(水) 21:00:57.82ID:kuCxkUgp0
>>110
最高じゃん、何度も城を落とせて影響力と経験値を稼げる

>>122
いいなあ、今やってる世界線でなぜかアサリガット出ない
操作性が最高の馬なんで下手糞には必須の名馬なのに
和田るの激情や王家は出るのにおかしい
2023/09/13(水) 22:01:33.35ID:wksPahCN0
なんとなしにニューゲームでチュートリアルやってみたら馬から降りる時に「Zか馬を見ながらF」って表示されるな
トレーナーも優しくなったし、初心者はマジでやったほうがいい

>>118
歩兵よりも騎兵、低ティアよりも高ティア兵の方が治安稼げる
食料や賃金との兼合だが
2023/09/13(水) 22:05:35.56ID:mkBxRZM90
貴族馬はスタート直後あたりの闘技場の景品で出た時が一番輝いてる
2023/09/13(水) 22:06:46.08ID:stM6aDYv0
自分の国って諸侯に給付金でも渡しまくればちゃんと兵士強くなるんかね?
糞みてえな提案ばっかしてくるけど
2023/09/13(水) 22:09:38.84ID:B+RVVxQY0
序盤は闘技場で馬が貰えてたのに中盤以降は旗ばかりで悲しかった
歩いてたら馬が貰えるやつでワダール10頭くらい見つけたときはウォォってなった
2023/09/13(水) 22:30:33.47ID:C+sgoy8q0
諸侯ってちゃんと戦利品とか捕虜売却してるのかな
捕虜とか手あたり次第に牢屋にぶち込んでそうだが
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:31:10.65ID:KPptnA4y0
>>124

>>42

テンプレかwikiあたりに載せてもいいくらいの情報だと思う。
2023/09/13(水) 22:35:39.38ID:nv+m7qu60
馬の速度とか関係なく草原地帯の馬だけ大量にインベントリ入れとけば部隊速度上がるのか
スピードってあくまで戦闘中だけの数値?
134名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:46:50.18ID:+YebwWI50
しかしこのゲームメッセージが消えるの早すぎるわ
読もうとしたら消えるわ
2023/09/13(水) 22:47:26.89ID:B+RVVxQY0
移動用の荷馬以外の安い馬と上位アプグレ用の戦闘騎乗馬はバランスよい比率で連れまわす
2023/09/13(水) 22:55:42.36ID:B+RVVxQY0
>>134
メッセージ枠をマウスで引っ張って広げられたと思う
2023/09/13(水) 23:19:52.96ID:cEF5pORwM
>>124
4名の雑兵部隊作り突撃それ以外を撤退命令
梯子に向かうのを確認したら
コンパニオン部隊を止める
投石機へ向かったら最後に主力部隊の配置
もしくは壁の完全破壊で
2023/09/13(水) 23:33:40.66ID:nv+m7qu60
>>135
草原地帯の馬でよかったんだなぁ。ずっと戦争用乗馬ばかり買いあさってたよ
139名無しさんの野望 (ペラペラ SD06-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:02:38.06ID:kQG+Dw/oD
>>124
指示ってf1じゃなくてダブるクリックだぞ

わけわからん兵が近くに居たらジャベリンだ
2023/09/14(木) 00:09:56.43ID:RMQlZSvl0
とはいえ高Tier騎兵の運用があるから戦争用馬をそれなりの数持っておくのは長期的には正解よ
2023/09/14(木) 07:59:59.74ID:CkMsTF640
部隊を解散させると近くの村とか集落の目の前で微動だにせずに待機したままになり解散できないんだけどどうすりゃええのん
2023/09/14(木) 08:19:08.52ID:5yu0MSsua
解散するまでちょっと時間かかるよ
2023/09/14(木) 08:53:22.99ID:xI0AuKICM
部隊紛らわしい問題
立ち上げ当日の経費は大金
立ち上げからしばらくは街に滞在したまま
解散からしばらくは街に滞在したまま
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:12:21.34ID:B44ZLsXI0
>>141
再就職を斡旋してやってんやろな、カルラディアはホワイト軍隊ばかりやから。

ところで、サンドボックスで他の2帝国潰したら、統合したりして名前変わったりすんの?
145名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:24:45.62ID:5LXsKMGFa
>>144
1.2は少なくとも南帝国だけだが、南帝国って名乗ってるな
ゲームの中の人達は帝国って言っていて、システムが南帝国と表示させてるだけかもしれん
146名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:31:45.02ID:js0GclII0
なんかもっと頭の良さそうなプレイしたいんだけど
すごい脳筋プレイしてる気がするわ
隊商にお金集めを任せながらクエストあったら消化して金たまったらリベンジみたいな
作戦も全員特攻しかしてないし
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:37:00.44ID:B44ZLsXI0
>>145
そうなんか、ちょっと味気ないな。
なら自分で第4の帝国作るのもアリか、サンクス。
2023/09/14(木) 12:38:34.71ID:aIUVs08H0
経済は脳筋鍛治と戦利品が一番効率いいが作戦くらいもっと頑張れ
2023/09/14(木) 12:46:33.39ID:xI0AuKICM
考えるより数集めて押し切る方が早い(脳筋
2023/09/14(木) 12:51:41.74ID:ZU59T6gy0
軍団戦に乱入するとALTキー押しても敵と自部隊のアイコンしか表示されないの前からだっけ?
前は自部隊と色分けされて全部隊見えてた気がするんだけど、変な設定いじっちゃたかな
2023/09/14(木) 16:19:58.85ID:3iIG/hyU0
以前旗の効果はプレイヤーには適用されないとか見たが
クランメンバーには適用されるのかな?
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 7653-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 17:21:01.43ID:zMwFi0rO0
>>118
国の政策を忠誠上がる奴に変える
+4くらいできるはず
たいてい反対否決されるので通るまで提案連打
影響力をかなり消費するのでまた稼ぐ

コンパのスキル見て、治安や忠誠上がる奴を持ってるか確認する
あとは城や町と同じ文化のコンパで+1
2023/09/14(木) 17:59:54.84ID:qG9buPwId
>>152
他のクランの影響力を下げるのは方針提案より、停戦のほうが良いと思う
2023/09/14(木) 18:08:28.84ID:oJvDVKB50
引き抜いたやつが裏切るのを2回くらい経験したから他国から引き抜くの面倒になってきた
小規模クランだけ引き抜いていけばいいんだろうか
155名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-x51I)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:28:13.88ID:dwE15x3Ed
ヴランディア狙撃兵が持ってる盾ってどうみても地面に立てて身を守りつつ依託射撃する洋の形だよな
まあそんなのやられたら鬱陶しくて仕方ないんだけど文化ごとの特色あったらよかったな
156名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-erq7)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:31:57.52ID:tVdcw0g10
MBWBの話を何回も申し訳ないんだけどトーナメント開催されるのって決まった日数があるの?それともランダムなのかな
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:43:36.52ID:fReI4nzj0
https://i.imgur.com/uTi6TOR.jpg
双子だけど性格が全然違うの面白いな...
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:54:55.08ID:B44ZLsXI0
>>157
【押しの子】始まったな。

そういや、選挙で自分の推しにもっと影響力使いたいわ。
2023/09/14(木) 18:59:45.97ID:rcOdmdhfM
>>155
置盾を追加すると面倒だろうから、せめてボルトを番える時に後ろを向くモーションを
これをやられても鬱陶しいだろうけど…
2023/09/14(木) 19:02:42.04ID:rcOdmdhfM
二卵性だと遺伝形質は双子でも普通の兄弟と変わらないっていうね
161名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:25:24.75ID:oWxY+S/Ta
>>147
そん時は帝国本家って名前で頼む
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:30:48.35ID:B44ZLsXI0
>>161
そして飽きたら帝国元祖で反旗を翻すんだな。
2023/09/14(木) 19:32:54.63ID:hbu37i2I0
Better Smithing Continued 1.2対応来た〜!

これで鍛冶が安定して捗る
164名無しさんの野望 (ワッチョイW b36e-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:46:52.68ID:OrBNtIjo0
数スレ遡って見てみたけど女性キャラだとコレインが人気なんだね。個人的にはシルヴィンドを推したい。何回もプレイし直してるけど自分のシルヴィンドとの結婚率絶対に9割越えてる(同性婚mod導入済)

それはそうと女性同士なら同性婚でも子供って出来るんだね。完全にゲームの仕様外だけど最初はビックリしたよ。男キャラでランタノールと結婚した時は子供出来なかったのに
2023/09/14(木) 20:47:25.89ID:oJvDVKB50
クロスボウって射撃間隔がどうしても長く感じるからって理由で狙撃兵敬遠してるが
フィアン闘士オンリーじゃなく混ぜたりするものなのか
2023/09/14(木) 21:45:49.77ID:5yu0MSsua
コレインちゃん夜の営み激しすぎるよぉ・・・
2023/09/14(木) 22:22:46.15ID:oJvDVKB50
分隊に別のコンパニオン出向させたんだけど分隊とは軍隊で一緒になってるのに一向に合流してくれないんだが
何日かかかるものなのか?
2023/09/15(金) 00:11:06.51ID:KmoFCKEB0
>>157
子供の性格って完全ランダムだから凄く残酷かつ凄く衝動的とかいう特級呪物が産まれることがたまにあるんだよな……
2023/09/15(金) 00:35:49.52ID:yi1gAZWb0
1.2安定版がここまで遅れてるのってもしかして・・・
2023/09/15(金) 00:40:47.71ID:7jydvhIQ0
引き抜いた諸侯が再度こっちを裏切らないようにするにはどうしたらいいのか
プレイヤークランとの関係値って関係あるのか?
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-x51I)
垢版 |
2023/09/15(金) 03:33:31.78ID:eDcuLvaM0
>>144
二束三文で徴兵されたら最後死ぬまで戦の連続って言うほどホワイトか?
町の駐屯地に回された奴とか死ぬほど安堵してそう
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 07:42:14.06ID:kAp/aYcN0
>>171
守備兵に配属になったわい、
安堵も束の間、10倍の兵力に包囲され砦で最後の抵抗を決意。
2023/09/15(金) 07:55:46.48ID:KmoFCKEB0
救援と思われた軍団が城をスルーしてどっか行った時の絶望感やばそう
2023/09/15(金) 08:05:38.55ID:DpWDese1M
自軍が消耗するのを避けるため防衛部隊が壊滅ギリギリになるまで外で待ってるバナロもいるらしい
2023/09/15(金) 08:17:47.80ID:WNaWKubBd
数倍の戦力相手の籠城戦守りきった時の勝ち鬨あげる雰囲気すき
生き残れた感がある
2023/09/15(金) 11:32:04.97ID:r5mEs3p40
籠城戦は敵の攻城兵器潰せるわ潰したら何故か襲ってくるわ数百人死んだだけで全軍逃げ出すわ逃げ出したくせに何故か全員捕虜になるわとボーナスステージ感半端ない
1.2で変わったんならはよ正式版出せ
2023/09/15(金) 11:44:40.93ID:YTRMS5gEd
どこかのアプデで馬の突撃ダメージが倍くらいに上がったから快適になったよな。旗あればだいたい50~60出る
敵部隊の背後から最高速で突っ込んで拔けるの最高に気持ちええんじゃ
2023/09/15(金) 11:48:15.98ID:ug2AjCyW0
突撃ダメ重視で競技場で誰か取ってきたティアル馬使ってるけど高貴なデストリエも競技場なんかな
2023/09/15(金) 11:48:24.61ID:lmQRhTxkr
両手剣以外も敵貫通するmodとじわじわ回復するmodと俯瞰で指示を出せる入れたら
「自分が無双エンパシリーズに求めてたのはこれや」ってなった
無双の新作待ってたけどもう出なくていいやm&Bと添い遂げる
2023/09/15(金) 12:50:12.62ID:l5ljDcsgM
>>165
全部フィアンなら入れる必要はないかな
フィアンは射程も長いし、白兵戦も強い
短弓兵なら併せても良いかも
2023/09/15(金) 14:07:19.05ID:E0UM9bNJ6
>>180
矢の本数も多いしね。自分弓兵はフィアン一択だわ。
2023/09/15(金) 15:04:52.06ID:wtSLLlkv0
フィアン闘士よりヴランディア狙撃兵の方が先に撃ちださない?
やっぱ射程はクロスボウの方が長いかーと思って見てたけど
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 15:18:55.48ID:kAp/aYcN0
オレ調べでは、フィアン闘士は敵との距離150から撃ち始めるな。
ヴランディア狙撃兵は使った事ないや。
2023/09/15(金) 15:54:01.16ID:YHVHvvWS0
弩兵はともかく弾数少なすぎてなぁ
2023/09/15(金) 15:56:48.34ID:q+8vRPtP0
18だっけ?
2023/09/15(金) 15:59:49.09ID:edASfeA1M
盾いらんから玉もっと持ってほしい
2023/09/15(金) 16:11:21.85ID:KmoFCKEB0
フィアン闘士の64を見習ってほしいね
2023/09/15(金) 16:22:17.36ID:P5Bhpq7R0
>>171
どうせ他の諸侯に徴兵されるくらいならプレイヤーの部隊に入った方が生存率は高そう
2023/09/15(金) 16:22:19.32ID:P5Bhpq7R0
>>171
どうせ他の諸侯に徴兵されるくらいならプレイヤーの部隊に入った方が生存率は高そう
2023/09/15(金) 16:22:38.82ID:P5Bhpq7R0
何か連投になっちゃった
2023/09/15(金) 17:06:19.28ID:qC672HO30
>>178
競技場とエリスやリエナとかのヴランディアの姫が嫁入りしてくる時の持参品

>>171
戦場で死線を搔い潜って生き延びたエリート古参兵しか駐屯兵団には入れん
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 17:11:09.43ID:kAp/aYcN0
そして要らん兵はコンパニオンの調査兵団に入れる。
2023/09/15(金) 18:00:21.09ID:pM+xPz8t0
>>179
俯瞰で指示出せるやつ名前教えてほしい
2023/09/15(金) 18:14:28.40ID:YHVHvvWS0
ttps://imgur.com/a/B1DXuYl
この世の終わりみてーな戦場に来ちまった
ちな1.2.3で雨夜
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-I3sq)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:26:31.13ID:9y6h6Mkh0
夜暗すぎる割に影響はプレイヤーが見づらい以外に何も効果ないのがあかんわ
闇に紛れて隠密行動しやすいから小規模部隊に有利とかありそうなもんだけど
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 8745-TP4L)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:56:15.21ID:qmXCCzM80
>>195
同士討ちがない世界では暗闇での寡兵は不利でしかないのだ
2023/09/15(金) 19:06:13.61ID:wtSLLlkv0
>>194
触でも始まりそうな雰囲気だな
2023/09/15(金) 19:12:51.32ID:YHVHvvWS0
味方を生贄に捧げず帰ってこれたけど
やっぱ夜戦は目に悪いわ、何とかしてほしい
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 19:13:05.09ID:kAp/aYcN0
カルラディアに月あるんか?見た覚えがない…。
2023/09/15(金) 19:19:55.70ID:9ULU3f7mM
まぁ夜暗すぎだわ
月明かりか火矢でも用意してくれ
2023/09/15(金) 20:09:05.05ID:7jydvhIQ0
コンパニオン分隊の為に敵撃破した時の中隊や囚人限界まで回収してかたっぱしから提供してるが
そこまでするならMODで管理した方がいいかな。確かそんなMODあったはず
>>180
フィアン闘士206くらいいるからこれからもフィアン闘士でいいか。ありがとう
2023/09/15(金) 20:58:10.69ID:1SoCfr6Y0
ハン下馬させて歩兵でも強いから困る
草原矢袋2つ持ちで弾数多いうえにグレイブ振り回しが威力高いしリーチは剣以上
2023/09/15(金) 21:54:57.92ID:VVhF/hTc0
夜間戦闘でも冬季の雪原だけは明るいし好き
2023/09/15(金) 23:34:59.96ID:7jydvhIQ0
6か国と戦争状態ってきついわ
仕官プレイでも引き抜きしまくってた方がいいかな。何回も裏切られて独立されてるんだが
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-A5lE)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:03:49.09ID:boYnh3yA0
ちゃんと君主との好感度マイナスじゃない諸侯選ばないとあかんね
選んでもアセライのハシャンに7領地奪われて寝返られたことあるけど
2023/09/16(土) 01:01:16.00ID:uhREbiJi0
>>204
士官プレイでも一切の引き込みなしでいけるよ
どれだけあっちこっちで領土取られようがとにかく1勢力の諸侯たちを部隊に閉じ込めて100%逃げないように引き連れればあとは取り放題
アセライはほぼ空気だから完全に味方に任せでいいと思う
2023/09/16(土) 01:05:11.79ID:uhREbiJi0
まあ1勢力80~90人いるから根絶やしにするだけでも大割りと変なんだけど
2023/09/16(土) 01:08:05.47ID:uhREbiJi0
そういえば全部滅ぼして最後まで残ったアセライの部隊見てみたら普通に上級王カラドグが引き抜かれてて笑った
バッタニアとアセライ仲悪いイメージだったんだが
2023/09/16(土) 01:59:09.46ID:XPvUBw7N0
>>206
あー、そうか。パークで逃げられないようにして自部隊に閉じ込めればいいのか……
今クーザイトが北の領土浸食してきてきっついわ
2023/09/16(土) 02:35:40.58ID:XPvUBw7N0
あかん軍師プレイしてたから騎乗が特質4のフォーカス2で225までいかねぇ
今レベル34だからフォーカスも稼げねぇ。せいぜい80%だ
2023/09/16(土) 03:18:03.68ID:csItCjDQM
>>182
>>183
射撃開始距離を検証してみた
ヴランディア狙撃兵 170m
フィアン闘士 150m
ハーン近衛(下馬) 150m
宮殿近衛兵 130m
長弓と短弓で射程差がなくて宮殿近衛兵がハーン近衛兵より良い弓を使っているところから、弓では多分スキルがNPCの射程に関係しているっぽい
後、弩は弓より射程優遇されてる
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 06:05:13.49ID:cvloG2iu0
はじめて5日目
最近このゲーム立ち上げたらずっと鍛治のパーツ解放してそれで終わるんだけど
これであってるよね・・・?
結構苦行なんだが
2023/09/16(土) 06:25:24.78ID:l6pw5OiYM
このゲームは戦闘してなんぼだぞ
さっさと襲撃者相手にダァーイしてくるのだ
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:03:04.05ID:CGw2JSQv0
ゲーム起動の時、カンカン鉄打ってるけどコレ鍛冶ゲーじゃないから。
2023/09/16(土) 07:05:32.40ID:/eF8HE140
なんか公式が無駄に武器の自作に気合い入れてるけど防具とかも作れるようにしてほしいよね
滅茶苦茶めんどくせえけど
2023/09/16(土) 07:13:11.72ID:IYpO8CLE0
味方が勝手に軍団作って攻め込みまくるのを無くしたいのですが対策はないでしょうか。

平和に引きこもって防衛プレイだけなんだ
2023/09/16(土) 07:14:44.85ID:/eF8HE140
影響力削ぐしかない
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-A5lE)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:46:28.42ID:boYnh3yA0
引きこもってもあちこちの村でキャンプファイヤーされてどんどん領地が荒れるだけだから結局全部自分の国の領地にする羽目になるわけ
2023/09/16(土) 07:49:28.30ID:8rc2ozdy0
スキルの(隊長)(部隊のリーダー)って何が違うんでしょうか
2023/09/16(土) 08:12:25.84ID:z0vb5T/9d
隊長は戦闘時の小グループ
部隊のリーダーはマップで動くキャラの部隊の代表
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:13:40.40ID:CGw2JSQv0
>>216
自勢力の軍団を解散させるボタンがある。

>>219
隊長は戦闘開始時に表示される8個の隊の長。
部隊のリーダーは更にその上の長。主人公や、別動隊を率いているコンパニオン。
2023/09/16(土) 09:37:11.49ID:GSvnHrnGM
傭兵なら鍛冶なんかいらん
戦利品で金増えてく
2023/09/16(土) 09:47:37.81ID:8rc2ozdy0
>>221
>>220
ありがとう
てことは弓兵隊の隊長はちゃんと弓スキル高い人に任せたほうがいいのね
2023/09/16(土) 10:06:37.01ID:pNpVGKmc0
>>211
検証たすかる
あまり当たらないとはいえ、20m差かあ・・・
2023/09/16(土) 10:27:40.47ID:/eKmgOeP0
弾速の関係で弓は結局80くらい近づかないとほぼ当たらないが弩だけは170から高低差あったら200からでも普通に頭にガスガス当ててきやがるな。馬上で全力疾走しようが当ててくる神エイム
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:33:38.48ID:CGw2JSQv0
ちなみに、バッタニアオースウォームは距離70から投げ斧を投擲してくれるんよな。
その70の間に盾がバリバリ割れるから楽しいんよ、投擲特化の隊長必要だけど。
2023/09/16(土) 10:42:46.32ID:AvY3R3g30
クロスボウはスキルに対騎馬ボーナスあるけど、一般兵もボーナスあるんかな?
クロスボウの方が対騎兵で戦闘効率良いとかあるなら敢えて雇う意味もあるかもしれん
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-QwEz)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:51:20.89ID:NGajaRBo0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に教えて、追加で¥4000×人数をGETできます
https://i.imgur.com/TpshRVm.jpg
2023/09/16(土) 11:03:29.14ID:l6pw5OiYM
クロスボウはやはり城壁の上にいてこそ威圧感がある
長射程、弾無限、巻き上げ中遮蔽物に隠れるのは噛み合いすぎている
2023/09/16(土) 11:15:32.85ID:9qoPudKE0
攻城戦は何回もやったけど籠城はしたことない。
前作ではハシゴ登りきったヤツの頭をひたすらかち割ってたけど今作も同じ感じ?
2023/09/16(土) 11:48:35.26ID:dJYZTXMZ0
1.2.0の平等モードでやってるけど序盤は相変わらず帝国、ケルギト貴族兵だけ編成が安定かな
ケルギトで賊狩りすると流鏑馬装備が揃うし高めなので懐にも優しい
2023/09/16(土) 11:57:12.99ID:1ZKS3YJ2d
>>230
今回は城門の攻防があったり登ってきた奴かち割る以外にも大型兵器使って密集した敵にストライク決めたり色々忙しいぞ
攻城兵器ぶちこわせば侵入経路ごと減るしな
2023/09/16(土) 12:34:26.21ID:wosWU+Pq0
>>228
この機会は逃せないよね。
2023/09/16(土) 13:32:32.87ID:+U604Y4Xd
問題は籠城戦しにくいことなんだよな
外から参加だと犠牲出るし
2023/09/16(土) 14:11:09.72ID:/uBFO9RO0
毎回千人以上の軍団を編成してくれればいいんだが
なぜか諸侯たちは500人くらいで空き巣しようとして潰されることを繰り返す
2023/09/16(土) 14:17:07.42ID:GMO/eE8f0
賢くなったらなったで東西端の国が順当に周辺国飲み込んででかくなるだけだろうし
むつかしいね
2023/09/16(土) 14:19:48.60ID:GQMm3fJdd
MB2の世界に転生したらそこらの一般人にハンマーで攻撃完封されて頭かち割られて死にそうだ
それくらいこのゲームの住人達の武器工具の扱い上手い
2023/09/16(土) 14:51:03.23ID:/dqUKEZz0
>>228
挑戦してみる価値ありそう。
2023/09/16(土) 14:59:23.81ID:q+IXVRtC0
>>237
略奪者1人で十分だろうな
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fed-Pa4f)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:01:07.15ID:IYpO8CLE0
>>217
>>221
回答ありがとうございます。
味方貴族は諦めて、味方傭兵と引きこもりライフします
2023/09/16(土) 15:02:36.86ID:Oz4xWP900
農民でも殺意剥き出しで棒切れフルスイングしてくるなら余裕で死ねる
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:45:25.34ID:CGw2JSQv0
カルラディアに転生したら、
闘技場に就職が安パイだって過去スレで決着がついたぞ。
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-A5lE)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:01.31ID:eYwi6L0g0
籠城戦楽しいんだけど城壁突破されたらほぼ終了なのはちょっとさみしい
オルティシアあたりの城に二の丸設置されてるのもあるし、城内戦までシームレスでやれたらいいなぁ
2023/09/16(土) 18:54:03.01ID:XPvUBw7N0
自分で敵倒していく脳筋プレイより軍師プレイのがレベルあがりやすいのは
偵察と家令を自分で担当してるから経験値入りやすいせいかな
脳筋だと31あたりで全然あがらねぇだったのに軍師はいつのまにか34になってた
245名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f58-+34v)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:12:12.04ID:HzZ7umls0
どの国にも対騎兵戦の訓練参加義務ありそうなくらい歩兵が騎兵止めるの上手い
2023/09/16(土) 19:21:24.33ID:/eF8HE140
穀物ってどう消費してるのか気になるわ
オートミールみたいな感じで粥にしてるのか?
2023/09/16(土) 19:21:32.41ID:/uBFO9RO0
ヴァルチェグとか城壁から貴族の屋敷までの道のりが長いし
途中で道や階段を塞いだりして抵抗できそうよね
2023/09/16(土) 19:29:06.19ID:Oz4xWP900
穀物という雑極まった分類だからそれぞれだろ。まず煮るぐらいだろうけど
家令はそのへんの料理も面倒見てるんだろうな
2023/09/16(土) 20:25:40.16ID:XPvUBw7N0
つまり家令は料理スキルだった……?
鍛冶しなくても戦利品売ればいいと聞いてやってたけど、整理が面倒で結局鍛冶に逃げちまった
特質ポイントとフォーカス取得できるの強いわ
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:34:42.32ID:CGw2JSQv0
家令…カレー…スパイス…
アセライで香辛料仕入れて、帝国で捌いたら黄金の価値があったりするんか。
2023/09/16(土) 20:41:59.06ID:Oz4xWP900
美味い飯を提供出来るかどうかは軍の士気に極めて重要だから、家令自身がやらなくても料理美味い兵を見つけて任せるとか、立ち寄った村で料理用意させたり色々やってんだろう
2023/09/16(土) 21:07:35.78ID:GMO/eE8f0
どこの国の料理が一番おいしいんだろう
2023/09/16(土) 21:12:14.69ID:/eF8HE140
アセライとかは過酷な分ちゃんと飯に金かけてくれそう
2023/09/16(土) 21:14:39.17ID:gC+/LBiQa
やっぱ帝国じゃないの、一番文明進んでるし
漫画のセスタスで観た古代ローマ飯めっちゃ旨そうだった
2023/09/16(土) 21:15:14.13ID:uhREbiJi0
普通は海に面してるとこが美味いんだろうけどヴランディアは不味そう
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:24:00.76ID:CGw2JSQv0
いやいやクーザイトの方が不味そう。
馬乳酒とかエグいって聞くぞ。
2023/09/16(土) 21:31:32.66ID:AvY3R3g30
穀物は煮るのが基本だね
製粉するとカビやすいし

余裕があれば無発酵パンくらいは作ってたかもしれんが、石臼やパン窯は集積せんとエネルギー効率が悪すぎる……
2023/09/16(土) 21:31:57.11ID:XPvUBw7N0
攻城戦どうしても一番乗りー!みたいなことやって真っ先に死ぬが乗り込むこと自体終盤にしないとダメか
259名無しさんの野望 (ワッチョイ ff90-YZsW)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:42.19ID:pGr/sC/y0
>>256
でもクーザイトは家畜が豊富っぽいからなぁ
ヴランディアってオリーブしか無いやん
2023/09/16(土) 21:40:27.68ID:ydfOa3cY0
各地方の飯についてはオマケの小説でいくらかわかる
ヴランディアのカブのスープが美味そうだった
2023/09/16(土) 22:07:02.13ID:csItCjDQM
>>224
カスタムバトルでの検証なので、高低差の他にキャンペーンだとパークの隊長の弓兵の弓スキル+30等で、射程はプラスされる影響があるかと
宮殿護衛兵でもキャンペーンだと150mくらいから撃っていると思ったら、そういえば兵士のスキルを上げるパークがあったなと気づいた
2023/09/16(土) 22:14:19.04ID:csItCjDQM
>>225
カスタムバトルでヴランディア狙撃兵を移動している新兵に向けて射撃させてたら、若干の高低差と狙いが正確で散らばらないからか、ボルトが兵の後ろの地面に当たって、レート差を考慮しても宮殿護衛兵よりキルがとれないなんてことが発生した
2023/09/16(土) 23:07:27.66ID:b759xyhyM
>>244
脳筋型でも城防衛戦で火炎弾投擲祭りしたり
馬でひき逃げ特化型に育成すればまだ成長するよ
1060日目の偵察だけ自分で担当で36レベルまで伸びた
2023/09/16(土) 23:20:42.83ID:XPvUBw7N0
>>263
魅力だけは必要だから脳筋型でも社交性必須だよな
そうなると活力持久社交の3つを上げられるようにしないとダメか。両手投擲型作りたいんだけどなー
次やるとしたら騎乗300にしてみるかなー。どもっす
2023/09/17(日) 00:12:34.20ID:PZ4QhIFh0
領土的にこっちが優位なのになんで領土が少ない相手国に和平案で献上金払わなにゃならんのだ
普通こっちがもらう側だろう
2023/09/17(日) 01:58:03.73ID:YENUomO80
みかじめ料を払わないと村焼きゲリラに悩まされ続けるYAKUZAスタイルだよ
嫌なら頑張って根切りするしかない
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f58-+34v)
垢版 |
2023/09/17(日) 02:16:49.59ID:rCs1KCFp0
ほっとくと別の国攻めるために軍団結成した諸侯どもが一生残党追いかけ回して戦力食い潰したりするからなあ
2023/09/17(日) 07:46:57.84ID:BB3A6j8H0
委任しないと出てこないような具体性のある指示(攻城兵器を使えとか、騎兵は側面を守れとか、散兵戦に専念しろとか)を俺にもやらせてほしい
2023/09/17(日) 07:50:30.62ID:oHQ+7/Zid
残党にホイホイ釣られてるカルラディア貴族って残念だわ
マラソンさせられる兵士も可哀想だ
2023/09/17(日) 08:29:54.31ID:87lrVr5x0
マラソンされられた挙げ句兵糧不足で戦闘不能になる味方を見るとね……
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:34:14.43ID:8QsIYxoz0
貴族のクソっぷりでヘイトを高めて、反逆を促す高等なゲーム設計ぞ。
Kenshiで見た。
2023/09/17(日) 08:55:36.50ID:cO9FGfcvM
その点カルラディアの貴族様は差別も奴隷も実力主義もない分理想的だな

村焼き?あれは王からの命令だ仕方ない
273名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5a-MBW5)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:59:38.25ID:mlogyY6w0
捕虜を1000人くらい入手したんで兄貴と嫁の部隊作って軍団に呼んだんだけど、到着したら負傷兵だらけ
部隊創設時点だと食料がないから街に寄らせずに呼び出すと飢えてしまうって事だろか
274名無しさんの野望 (ワッチョイW cf73-rYDq)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:12:14.71ID:oJeD6GUb0
槍を持っている兵士に槍を使わせる方法ってある?もっと槍を使って欲しい
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-A5lE)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:22:20.49ID:xXsxlPZ40
槍しか持たせない
2023/09/17(日) 12:37:05.26ID:1pZDa3pV0
メナウリアトンってまだ片手剣持ってる?
2023/09/17(日) 13:09:51.28ID:o+Y+J+0+0
軍隊解散して少し距離置いてまた組む→自身のスピードを出しつつ後ろをついてくれるようにしようとしたら諸侯の1人が瞬時に軍隊にいれやがったひどすぎて笑えてきた
278名無しさんの野望 (ワッチョイ ff90-YZsW)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:40:53.76ID:8NpV8woH0
>>271
ロードイナバだけは大体別の理由で殺されるけどな、ある意味被害者
2023/09/17(日) 14:50:21.91ID:DDpYE+L10
kenshiまたやろうかな。きりたん動画見返してるよ
2023/09/17(日) 15:42:04.10ID:YlzAt3OI0
>>271
腐ってるけど一応あいつら統治力はあったから……
2023/09/17(日) 17:48:13.10ID:d1xNY1h50
戦乱の時代なのにハシシみたいな違法物は流行ってないなと思ったが飯でみんなハッピーになるのを見て察した
2023/09/17(日) 18:28:08.76ID:PZ4QhIFh0
そういやカルラディア禁制品ってないな。もしやあっても捨ててるのかウチのクラン
それはそうと馬乗ってると短槍でも止められるが槍だけなんであんな止めることできるんだろ
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 18:46:38.04ID:8QsIYxoz0
カルラディアの禁制品といや、最新のverだと両手斧と投げ斧の密造は禁止だ。
正規品以外の流通は認められていないのだ。
2023/09/17(日) 18:49:53.46ID:ICfoD/+X0
スパイスっていう市場にも売ってない工房にもない謎アイテムがあるやろ
アレ(隠語)や
2023/09/17(日) 19:19:50.38ID:YENUomO80
新要素の追加よりもパーク関連や鍛冶関連を安定させてほしいわホント
ぶっちゃけ新要素無くてもそこさえまともに機能してれば楽しめるんだし
286名無しさんの野望 (ワッチョイW fff9-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:07:47.83ID:gyTKp50+0
兄嫁が双子出産したと思ったら片方だけ死産してしまった、こんなこともあるのね。生き残った甥っ子の名前はアドマイヤベガにするかな…
2023/09/17(日) 21:47:44.47ID:TgfHcMbo0
粘りに粘って子世代を実戦投入してみたが、アトリビュート10振りのフォーカス5振りだと一年経たずに家令や医学が275越えてコンパニオンが失業してしまった
傭兵としてそこそこ稼いで結婚したらどこかに引きこもって、子世代が独立してから本格的にプレイしてみようかな
2023/09/17(日) 22:01:28.91ID:vQF70iXJ0
一族だけの200人部隊とかやってみたいけどいつも途中で諦めてしまう
2023/09/17(日) 23:00:17.73ID:/4QOcJuir
中隊の人数って補給の家令スキルとクランティア位でしか増えない?
500人連れ歩くとかは不可能なんだろうか
2023/09/17(日) 23:03:39.14ID:ICfoD/+X0
>>289
パークと政策、あと王様になるとボーナスで増やせるよ
一人で五百人いけるいける
2023/09/17(日) 23:10:38.04ID:URRy6L6m0
武器スキルにちょいちょいあるのと、統率275がでかい
2023/09/17(日) 23:19:33.70ID:WaEulML/0
士官だし片手パーク取ってないけど統率の街所有で増えるパークで150増えてて540くらいいってたよ
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5a-MBW5)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:37:51.73ID:mlogyY6w0
なんか解散した軍団から兵0で逃げ惑う諸侯を何度か見かけたんだけど、軍団が連戦続きで飢えてるようで食料補給がうまくいってなさそう
2023/09/18(月) 00:36:30.57ID:vT1Tgv1A0
単体で500こえられるなら分隊つくる必要もなさそうだな
2023/09/18(月) 01:17:47.09ID:vT1Tgv1A0
攻城戦用に片手スキル少しだけあげといた方がいいんかなー
あれもこれもと考えると近接カテゴリ1個だけにしか絞れないわ
2023/09/18(月) 02:46:01.04ID:fAoxLouj0
クーザイトで国内の依頼だけこなしていく地域密着型の商人プレイしてたけど
帝国からはお手紙くるけどモンチャグからは一切お手紙こない

国に所属してなければ名声上げても地域じゃなくて全国区で有名になるとかそんな感じなんだろか
2023/09/18(月) 03:55:06.93ID:GwXbOqV+0
1.5は無限防御編だから攻城戦も貫通できる両手斧か薙刀系しか選択肢に入らない
2023/09/18(月) 04:38:09.20ID:9E8yD+In0
ありがとうそんないっぱい連れられるのか!
成長が楽しみだ
2023/09/18(月) 07:45:55.25ID:0OvpR01Mr
兵士の装備変更できるmodとかある?フィアン闘士だせえよ…
2023/09/18(月) 09:09:10.33ID:7QP3awHy0
>>299
既存の兵士の変更でいいならSandBoxCore>ModuleDataにある
spnpccharacters.xmlの中身を書き換えるか、書き換えたものをMOD化すればいい
フィアン闘士の場合
id="battanian_fian_champion"を検索してそのちょっと下の
id="Item.battania_noble_armor" />の中のbattania_noble_armorという部分を変更したい胴防具のIDに置き換える

自分だけ利用できる特別な兵士を募集したいならMy Little Warband ってMODがあったが
最新版に対応しようとしないから今のところ非推奨
2023/09/18(月) 09:15:24.35ID:Ayul50Smr
>>300
親切にありがとう!
おかげさまでクソダサフィアンとおさらばできるよ
2023/09/18(月) 09:52:03.77ID:vT1Tgv1A0
攻城戦で薙刀のような両手長柄使ってる人いるんか
長さ104の両手斧でもたまに壁にカキンカキンさせちゃうから難しそう
303名無しさんの野望 (アウアウクー MM23-MBW5)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:08:02.75ID:lveqlE7nM
攻城戦用に短くて使いやすくて強い斧が欲しい
伝説の穴あき斧手に入れたけど長くて馬上では使いやすい反面、密集した攻城戦だとうまく刃に当てられない
鍛治だと消えるし敵はやたら防御上手いしでなかなかマルチヒットを活かせてない
2023/09/18(月) 12:54:15.54ID:vT1Tgv1A0
弓型ばっか使ってたけど倒せる敵少なくても投擲型のがいい気がしてきた
でも投擲使うとなると扉破壊も考えると制御力10フォーカス5あった方がいいよね
活力と持久力と魅力の為に社交性も欲しいとなるとアトリビュートまったく足らんね
2023/09/18(月) 13:52:17.87ID:X1RYESs+d
クソダサフィアンとか言うと
カラドクが剣を振り回しながら全速力で迫ってきそう
306名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5a-MBW5)
垢版 |
2023/09/18(月) 14:34:02.19ID:Pkm+5EPR0
フィアンといえば、バタニア歩兵は投擲型なので歩兵で敵の盾を壊して後はフィアンで殲滅、みたいな戦術がバタニア流なのかしら
いつも軍団兵でやった事ないけど
2023/09/18(月) 15:40:15.46ID:x1gw4tS50
バタニアもスタルジアも木材豊富そうなのに
何であんなに弓兵少ないんや
2023/09/18(月) 15:41:28.93ID:b1pEXt6I0
バタニアでは弓は貴族しか許されない神聖な兵器やから
2023/09/18(月) 15:52:33.53ID:46maKPGs0
>>307
スタルジアは木材あるとこシビルの西だけじゃないっけ
2023/09/18(月) 15:59:25.68ID:ctFpMBohM
街にバタニア志願兵が貯まってたから200人ほど森林兵にして部隊に加えた事があるけど
2023/09/18(月) 16:03:42.44ID:hxuvDzFZ0
スタルジアの木こりが弓兵になるのって自分で材料を用意してたってことなのか
2023/09/18(月) 16:05:06.84ID:x1gw4tS50
>>309
マップ上だと木いっぱいあるのに不思議やなって
逆にアセライなんか砂漠で木スカスカなのに
弓兵沢山揃えてくるしすごいで
313名無しさんの野望 (JP 0Hcf-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 16:05:17.07ID:k253pNNBH
スタルジアはエルフ、バタニアはダークエルフだと思え。
2023/09/18(月) 16:26:27.87ID:ctFpMBohM
途中で送信すまぬ
街にバタニア志願兵が貯まってたから200人ほど森林兵にして部隊に加えた事があるけど
拡散させた主力の弓部隊に重ねる様に
歩兵隊も拡散させた隊形を配置させると意外と強い
弓兵の弾幕の補助にもなるし程よい密度で敵騎兵に突破されにくいし
あまり接近戦をせずに経験値を稼げるから
死なずにレベルアップ出来て使いやすい
投擲型主人公でプレイしてるせいか妙に強い印象を受けた
2023/09/18(月) 16:26:32.94ID:ctFpMBohM
途中で送信すまぬ
街にバタニア志願兵が貯まってたから200人ほど森林兵にして部隊に加えた事があるけど
拡散させた主力の弓部隊に重ねる様に
歩兵隊も拡散させた隊形を配置させると意外と強い
弓兵の弾幕の補助にもなるし程よい密度で敵騎兵に突破されにくいし
あまり接近戦をせずに経験値を稼げるから
死なずにレベルアップ出来て使いやすい
投擲型主人公でプレイしてるせいか妙に強い印象を受けた
2023/09/18(月) 16:38:52.97ID:vT1Tgv1A0
サンドボックスで統一できたー。最低難易度でも何度もやられまくってたが
最高難易度でどうやって生き残ってんだ?弓しか使ってないのか?
難易度上がるほど近接や投擲の出番なくなるのかな
2023/09/18(月) 16:48:40.24ID:WobD7wYc0
前に出ない。出るときは標的にされてないか注意する
殴る技術より、不味い状況を察知して退く技術の方が大事
2023/09/18(月) 16:52:50.75ID:b1pEXt6I0
頑張って装甲ガチガチにして機動を限界まで上げれば歩兵プレイでも割と無双できるよ
騎乗ならもう難易度関係ないレベルやろ
2023/09/18(月) 16:57:27.16ID:ZnpkNLP00
流石に最高難易度序盤はチキらないときつい
2023/09/18(月) 17:17:18.58ID:vT1Tgv1A0
>>317
じゃあやっぱ弓主体になるのか
うーん、次のプレイも最低難易度でいいかな。両手投擲で遊びたいし
両手斧投擲騎乗に魅力つけ足したいけどアトリビュートポイント足りないだろうなぁ
2023/09/18(月) 17:43:04.33ID:3GIjs0Jd0
歩兵で一番強いのはどれかな
メナウリアトン使ってるけどハスカールのような強さはないような
2023/09/18(月) 18:50:04.40ID:x1gw4tS50
安定感があるのは軍団兵だと思う、面白味もないがとにかく固いし
ワイの好みはヴラ歩兵
2023/09/18(月) 19:15:45.19ID:vT1Tgv1A0
兵士がいつも精鋭カタフラクトとフィアン闘士と近衛兵ばっかになるから今度は変えてみようかな
精鋭カタフラクトみたいに便利なのいるといいけど。フィアン闘士縛るとちょっときつそう
2023/09/18(月) 19:46:02.27ID:fi1zPaZhM
難易度上げても防具揃ってたらそんなにやられないぞ
序盤は防具が紙すぎて石ころでも死ぬから難しいけど
2023/09/18(月) 20:11:34.60ID:ZnpkNLP00
久々にやっても南弱すぎる
アセライフーザイトに絡まれるんじゃ仕方ないが
2023/09/18(月) 20:14:15.15ID:VzwQZYi90
アセライ古参歩兵は闘技場とかで会うと正面の敵の足元に投げ槍を投擲するような残念精度だけどプレイヤーが底上げすると目に見えて精度が上がって楽しい
盾の壁組んでる敵雑兵にも盾ごとガンガン削っていくし正面から突撃してくる騎兵相手もそこそこ当たる
無駄撃ちしないように工夫は必要だけど
2023/09/18(月) 20:16:41.63ID:EjBJKEhUH
軍団兵がピルムを投げられるようになったら起こしてほしい
2023/09/18(月) 20:20:46.55ID:x1gw4tS50
>>327
1.2で投げてきたぞ
2023/09/18(月) 20:21:22.10ID:x1gw4tS50
>>327
1.2で投げてきたぞ
2023/09/18(月) 21:00:31.02ID:vT1Tgv1A0
両手投擲騎乗で両手と騎乗275、投擲300にしたいけど魅力考えると無理よなー
両手で一撃で屠れるようになりひき逃げである程度ダメージを与えたいんだけど
思った以上にアトリビュートがカツカツすぎる
2023/09/18(月) 21:23:47.13ID:5v7L6c1UH
>>312
アセライの弓は木材だけじゃなくて革・骨、腱を使ったもの
というかそもそも弓は湿気に弱いので雪積もるような場所では扱いにくい
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5a-MBW5)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:43.89ID:Pkm+5EPR0
>>330
両手上げきったら闘技場でパーク取り直して活力から制御力にAP2ふり直したらいけないかな

今のゲーム統一まで残り2国くらいの時期でレベル40になったけど、もはや軍団任せでほっといても侵攻が済みそうなんで育て切る頃にはもはや戦う必要が無くなってるかもだけれど
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fca-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:03.33ID:cfsWF6740
とりあえず城と町を全部統一してやること無くなったんだけど孫世代がそろそろ成人するから
まだこのデータで遊びたい
関係度-99にしてれば内戦でも始まってくれるかな?
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fca-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:19.52ID:cfsWF6740
とりあえず城と町を全部統一してやること無くなったんだけど孫世代がそろそろ成人するから
まだこのデータで遊びたい
関係度-99にしてれば内戦でも始まってくれるかな?
2023/09/18(月) 22:21:00.44ID:vT1Tgv1A0
>>332
両手288まで上げ切ったらスキル振り直しかぁ
機動と鍛冶にもフォーカスポイント振ることになるけど間に合うかな
とりあえずキャンペーンモードで試してみるわ。進行的にレベル36くらいでもうほぼ統一できるけど最低難易度だからだよな
難易度で進行度に違いはなさそうな気もする。やる気次第だし
2023/09/18(月) 23:45:25.34ID:0m68dMBuM
>>334
バニラではプレイヤーが建国する以外に新規に国が興ることはない
統一状態から乱世にするには、プレイヤーが離反して各地て建国しまくる他ないのでは?
自分は末永く遊ぶために、自国の領土は帝国文化圏の東半分位に留めて、他国もバランスが崩れないように制御してる
北帝国と南帝国もタイアルとフンスフルクで細々と生き残らせてる
2023/09/18(月) 23:50:39.79ID:0m68dMBuM
タイアルはドン詰まりだから、そこで都市国家になると中々滅ばない
攻められると諸侯の部隊が追い立てられて、大大量にタイアルに入ってしまうので、2000人軍団でも帰る羽目になる
338名無しさんの野望 (ペラペラ SD8f-a273)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:54:37.63ID:oW1RXNqTD
>>320
カルラディアへようこそ。
何度でも転生して嫁を選んだって良いんだ。
俺やっちゃいました?ってレベルまでなれるんだ
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 00:13:34.70ID:2BFrdKxt0
コンパニオンが弱いわ
良い装備もたせてるのに
戦闘要員じゃないのかなこいつら
2023/09/19(火) 00:29:13.52ID:WkrX5nDJ0
最上位兵の装備とスキルをコンパニオンと比較すればわかるけどあんまり変わらん
隊長バフやクランの役割が主な仕事で戦闘能力そのものは突出しない
2023/09/19(火) 00:45:46.52ID:IVTwSLZkM
まじか
娘活力と持久10にした脳筋にして育ててるのに対して変わらんのか
2023/09/19(火) 00:54:14.43ID:LGmzqs3N0
闘技場とか隠れ家みたいなところなら無双するが、
普段はパークで兵にバフを与える存在よ
2023/09/19(火) 01:06:34.91ID:WkrX5nDJ0
いや、その能力なら鍛えれば歩兵隊長として相当なバフを与えられる
例えば歩兵隊長にして片手武器225の死を招く標的を取れば歩兵のダメージ+10%で、これは個人が多少暴れるよりずっと強力な影響がある
ただコンパニオンを鍛えるのは意識的にやっても手間と時間かかる
2023/09/19(火) 01:42:14.74ID:4TGiOrtb0
ヤドメ取ってれば両手剣で矢落としてくれるんだっけ?
2023/09/19(火) 01:52:04.08ID:0bysY3Bp0
1.15→1.16で立ち上がらないクラッシュ(WeaponGapFixがやられた模様)
新規ゲームスタート時にクラッシュ(Diplomacyをオフにしたら解決)
鍛冶重量バグ直したよ!がなぜDiplomacyを刺すんだろう...
2023/09/19(火) 03:33:44.01ID:nkwRyKGL0
統治者必要かと思ったけど貨幣の質の低下が選択されてなければ割と忠誠に余裕がでて統治者いらんってなったわ
色々コンパニオンいるけど、家令持ちか脳筋いればいい気がする
>>344
両手武器で射撃を防御するのって敵の近接みたいに適切な位置じゃないとダメなんかな。難度高すぎる
347名無しさんの野望 (JP 0Hcf-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:31:28.08ID:5hxkav1oH
>>339
戦闘に強いコンパニオンにするには、両手武器/長弓の歩兵にすると良い。
弓が育つと、少し前に話題になった一般兵よりも超長距離射撃を行うスナイパーになる。
騎馬弓兵でも良いが、比べると命中率がかなり悪い。
2023/09/19(火) 08:06:25.17ID:yv01NYKfM
騎馬コンパニオンは下手に良い馬に乗せてしまうと最速突出からの即落ちになりかねないからな
突出させないよう命令を出せば済む話ではあるが
2023/09/19(火) 08:17:10.21ID:JoXyzhxFH
どれだけ上等な装備着せても操ってるのがAIな以上、自由に動き回らせてるとほか諸侯みたいにあっさり倒されちゃうよ
TWみたいにHP特盛で範囲攻撃でもあれば話も違ってくるのかもだけど、良くも悪くも平等なステータスだから、ちょっと固めのバフ要員でしかないんだよね
遠隔系のコンパは貴族弓持たせれば、軍団戦で5~7キルしてくれるときもある
2023/09/19(火) 11:00:47.02ID:QgZ9z0Tg0
コンパ無双=キルログ一杯出させたいんなら振れる長柄+騎乗の一択
歩兵ルートはコンパでは機動275実質取れないから多少キル出来ても確実に死ぬ
弓兵ルートはそもフィアンと並べるまで育てるのも時間掛かるし、目立つほど活躍できるようになるよりゲームクリアのほうが早い
351名無しさんの野望 (JPW 0H03-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:15:47.79ID:qwYivdmrH
一回10時間くらいプレイしたあと新規で始めて
そこで処刑できることに気が付いて捕虜全部処刑縛りでスタートしたけどこれむしろヌルゲーだな
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:35:35.18ID:2BFrdKxt0
>>347
やってみる
やっぱコンパニオンは強くいてほしいわ
2023/09/19(火) 11:48:30.27ID:Zl7qY4FGH
正直、ダウン後のカメラでコンパニオンの挙動眺めてる限りでは武器1種に絞るのが一番良いんじゃないかなと思う
弓と両手斧の無双コレインさんや!を眺めてても
「シャカシャカシャカ...!」(敵兵が肉薄してる状態下でも鬼の頻度の無駄な武器シャッフル)で
何回無駄にポカポカ殴られたり阻止できたはずの損害の種になってるか分かったもんじゃなかったり
近接用武器握らせてんのに投槍の刺突モードで馬上からひたすら突いてるコンパニオンもいたりで非常によろしくない
2023/09/19(火) 12:00:27.94ID:bu3A4gByH
いっそ一定の武勲納めたバッタニアフィアンとかからネームドに登用できねえかな
2023/09/19(火) 12:02:18.35ID:QgZ9z0Tg0
そういうMODあるから入れれば
スキルも装備もそのままで入ってくるから酒場の雑魚どもは用無しになるけど
356名無しさんの野望 (JP 0H9f-Pa4f)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:05:26.34ID:jLxVlr38H
公式の Community Tales #2 を読む限りしばらくベータ版1.2.xが続くって事か?
ますますMOD制作は鈍化するな
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-A5lE)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:21:01.71ID:PbJQPfRD0
>>354
「Distinguished Service」
間違いなく要望に添えるけど、加入時点で能力カンストする場合もあるからバランス崩壊注意

>>356
なんならついさっき1.1.6がリリースされたぞ
MODは安定版の1.1〜でやってくれ、ってことだと思う

ちなみに修正されたのが「鍛冶で作成した武器の重量が増えるバグ」らしい
修飾子がついて補正付いた武器がリセットされなくなった、だと熱いがどうだろう
2023/09/19(火) 12:29:45.61ID:nAyEivsuH
コレインちゃんが7人目産んだら実績手に入れたけど達成率0.5%て…今の仕様ですら運頼みだろこれ
2023/09/19(火) 12:50:03.09ID:RbVvbd96H
>>353 遠距離系は敵と至近距離になると射抜くのでなく、わざわざ殴りに行く挙動になるから素手で殴りに行って返り討ちになりたくなければ少なくとも弓矢は近接武器1つとセットにするのが良さげ。近接で早く倒せばその分早く戦線復帰して射撃に戻ってくれる。特にF1F3使ったら絶対そうなる。一応コレインでも調子いい時でフー相手に27キル1人で叩き出してたから理屈さえわかればそこそこ逝けると思われ
360名無しさんの野望 (JP 0Hcf-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:56:52.48ID:5hxkav1oH
27キルしたコレインちゃん絶対くさい
2023/09/19(火) 13:45:13.84ID:JoXyzhxF0
弓兵コンパニオンは両手用武器スキルが高いバタニアンスタイルが多い(気がする)から、
矢筒2つと両手用武器にしてるわ
2023/09/19(火) 14:35:52.26ID:SPghPyzmM
>>359
まさか素手で殴りに行ってるとは思わなかった
近接系スキル低い子には弓矢しか持たせて無かったけど
間違いだったのか!
2023/09/19(火) 15:11:11.52ID:RbVvbd960
>>362 大軍に対して射程距離を維持しながら射撃してくれるならそれで良かったんだけどね。実際はそれをやったら一人の突っ込んできた賊に延々と逃げる弓兵部隊一同なんてマヌケな構図が出来上がってしまうから仕方ないね
2023/09/19(火) 15:52:21.20ID:WkrX5nDJ0
>>358
7人は相当運がよかったな
能動的に取得するなら、2人産んだら嫁処分して新品に入れ替え
2023/09/19(火) 16:51:45.87ID:d9NS/fvT0
こ、こわい・・・
2023/09/19(火) 17:12:48.57ID:4TGiOrtb0
一夫多妻が認められないせいで残酷な風習が生まれているな…
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc7-A5lE)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:15:04.01ID:Y+ity6EC0
民兵はバカみたいにガードするのにどうしてお貴族様は領地をまともに守れないのか
自分らで多方面作戦にして4つの城を包囲されて、4つの城に順番に目的地を変えながらどの城を防衛しに行こうかな〜ウロウロ...してる間に4つとも落とされて流石にそれはないぞと
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa1-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:15:09.00ID:5hxkav1o0
ロマサガ2のルドン送りみたいなもの
2023/09/19(火) 17:49:14.94ID:Iy4aT5H/M
モデルの東ローマ帝国も、教会「重婚禁止」→皇帝「世継ぎが出来なくて困るんゴ」→教会「…離婚は4回までセーフ」という本末転倒なことになっているので、ある意味カルラド人もそれを踏襲していると言える
370名無しさんの野望 (クスマテ MM8f-qa8X)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:10:56.79ID:iXEFIyBLM
アプデ来たんかこれ
なんか味方の軍団の動きがおかしい
戦争中も軍団作るだけ作って内地から動かない
2023/09/19(火) 18:58:23.44ID:LGmzqs3N0
ちょっと気になったんだが盾の横幅が一番大きいのってラウンドシールド?
それともヒーターのほう?
横にいる味方を守れるのなら歩兵コンパに持たせてみようかと思ってるんだが
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa3-YZsW)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:12:32.56ID:gJqaSWOP0
横幅ならスタルジアの丸シールド、ヒーターシールドは逆に縦に長い
でも横にいる味方を庇うのは無理じゃないかな、斜め後ろとかならいけそうだけど
2023/09/19(火) 19:21:51.67ID:LGmzqs3N0
thx、真横は無理そうだがとりあえず持たせてみるわ
374名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:24:32.18ID:2BFrdKxt0
コンパニオンが死んじゃうんだけど
これって死にすぎるともうコンパニオンが酒場に出てこないってこともある?
怖いんだけど
2023/09/19(火) 19:49:15.21ID:nkwRyKGL0
コンパニオン全員馬に乗せてたがそうか歩兵運用の方がいい馬用意しなくていい分楽かもしれんな……
弓鍛えれば一撃で倒せるって聞いてるけどHS前提としてスキルどんくらい必要なんだ
2023/09/19(火) 19:55:37.03ID:Iy4aT5H/M
>>374
死んだら新しいのが直ぐ出てくる
前スレあたりに検証していた人がいたような
医学が高いコンパニオンを医療担当に割り振れば、難易度バナーロードでも中々戦死しないと思うが
2023/09/19(火) 19:55:41.72ID:WkrX5nDJ0
一撃はともかく、とにかく良い弓と矢持たせればフィアン並にはなる
弓に十分なフォーカス回す余裕がないとか、元々クロスボウが高いならクロスボウでもいい
2023/09/19(火) 19:56:34.86ID:Iy4aT5H/M
>>374
死んだら新しいのが直ぐ出てくる
前スレあたりに検証していた人がいたような
医学が高いコンパニオンを医療担当に割り振れば、難易度バナーロードでも中々戦死しないと思うが
2023/09/19(火) 19:57:06.22ID:WkrX5nDJ0
一撃はともかく、とにかく良い弓と矢持たせればフィアン並にはなる
弓に十分なフォーカス回す余裕がないとか、元々クロスボウが高いならクロスボウでもいい
2023/09/19(火) 20:00:37.72ID:Iy4aT5H/M
>>374
死んだら新しいのが直ぐ出てくる
前スレあたりに検証していた人がいたような
医学が高いコンパニオンを医療担当に割り振れば、難易度バナーロードでも中々戦死しないと思うが
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:25:44.54ID:2BFrdKxt0
>>376
ありがとう
それなら安心して死地に送り出せるわ
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:26:18.45ID:2BFrdKxt0
>>376
ありがとう
それなら安心して死地に送り出せるわ
2023/09/19(火) 20:34:51.13ID:Iy4aT5H/M
>>374
死んだら新しいのが直ぐ出てくる
前スレあたりに検証していた人がいたような
医学が高いコンパニオンを医療担当に割り振れば、難易度バナーロードでも中々戦死しないと思うが
2023/09/19(火) 20:37:41.66ID:Iy4aT5H/M
連投になってしまってすまん
荒らしじゃないんだ
接続がおかしくてな(汗
2023/09/19(火) 21:14:02.55ID:ihagXmJKM
弓コンパニオンに両手武器持たせると近接キルログそれなりにでるから侮れない
2023/09/19(火) 21:15:48.14ID:RUvzsPonM
>>372
スタルジアの城に攻め込んだら
槍民兵ですら隣の仲間を盾で庇ってくる
密集してる場合はね
2023/09/19(火) 22:13:31.44ID:nkwRyKGL0
読み込みエラー出てたからその影響で何回かリロードしたらその分書き込まれたんじゃないか
>>377
弓にしろクロスボウにしろ投擲にしろとにかく最初からフォーカス振られててスキル値高い遠隔伸ばせばいいのな
今度はコンパニオン徒歩で育てて遠隔で活躍させてやりたいな
家令持ちは必須じゃないってやっとわかったからもっと雇える幅広くなった
2023/09/19(火) 22:14:13.81ID:nkwRyKGL0
攻城戦盾は必ず持ってたりするのか。両手斧で突っ込んでら
2023/09/20(水) 00:06:12.62ID:zn37OXmXM
攻城戦と野戦で武器変えるのめんどくさいから攻城戦でも両手剣か薙刀みたいなので縦斬りしてるわ
2023/09/20(水) 02:30:17.17ID:zXYEZcw20
城壁で味方盾歩兵の後ろから振り下ろして敵の頭を耕してるわ
屋内には入れません
2023/09/20(水) 07:28:53.73ID:FYWyFhKfM
スイカ割りは1からの伝統
2だと侵入経路が複数あるから、神通力が陰り気味だけども

>>387
エラーが出ているのに何回か押してしまった…
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f54-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:35:14.42ID:T0H+FfZy0
長い斧と短い斧と投げ槍と弓みたいな編成にしたいけど矢で一つ枠取るのがおつらい
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fec-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:49:49.15ID:K5tUM4s70
>>392
投げ槍じゃなくて、投げ斧にして近接片手武器にも切り替えて使えばいいじゃん。
2023/09/20(水) 07:53:28.05ID:7RcmltaF0
意外と知らない人多いよな、投げ斧とか投げナイフとか近接武器になる事
2023/09/20(水) 07:59:26.81ID:xPQ093+w0
投擲を手持ちにしても短いことを除けば性能も特に低いわけじゃないしな
2023/09/20(水) 08:06:56.19ID:FYWyFhKfM
振りは速いのだけど威力が…
プギオよりマシくらい
397名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f21-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 08:43:46.77ID:WU94CUuV0
弓だけ持っていって矢は現地調達
2023/09/20(水) 08:49:06.40ID:2u1sQfcT0
>>397
孔明かな?
2023/09/20(水) 10:24:07.11ID:0fCSMkBu0
実際の野戦だと矢の争奪戦になりがち
孔明も木に刺さった矢を一本一本集める羽目になりやろな
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f49-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:27:51.92ID:aObrL86q0
生存率を考えると圧倒的に盾持ちなんで、それでやってたけど
ある成長までは攻撃特化の両手武器・長弓がいいんか
スパルタやな
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:28:32.54ID:V6PIeAma0
刺さった矢を1本ずつ集める仕事なら喜んでやるわ
戦場に立つ仕事は断固拒否するわ
2023/09/20(水) 10:43:14.51ID:Ed7Vzym60
矢が刺さってるのは戦場だし、矢が必要なのも合戦中なんやで
2023/09/20(水) 10:48:29.75ID:8glJSZ3D0
弓隊を時々前後に動かしてやると、弓隊狙って手前や後ろに落ちた矢を拾って攻撃してくれるよね
ところでヴランディアは従士とか勇士みたいな弱い奴より装備も充実しているはずの
手塩にかけて育てたバナナから死んでいくのなんでなん
死者1とかの戦いでも死んでるのは大抵バナナなんだよ
2023/09/20(水) 11:06:50.17ID:u19yTDGC0
>>403
バナナは割と軽装かつチャージ中は盾使えないとかじゃない?
405名無しさんの野望 (スププ Sd5f-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:15:33.97ID:T4QL42SFd
CSアプデまだですか?
早く領地なし王国滅んで欲しいです
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fec-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:37:53.63ID:K5tUM4s70
神プレイヤーは両手武器で矢をはじき、矢弾を回収する。
北斗神拳継承者なみの達人じゃないと出来ないけどな。
2023/09/20(水) 12:11:25.90ID:9NcwQhw70
最序盤以外で熱心に交易やる必要ある?全然スキル上がらんし金策自体、鍛冶と戦争のが手っ取り早すぎる
2023/09/20(水) 12:20:37.79ID:WU94CUuV0
新規で始める時はいつも交易頑張るぞってフォーカスするけど100行ったあたりで統率と魅力に置いてかれる
skyrimでハイエルフ選んでいつのまにか弓持ってるのと同じ系譜
2023/09/20(水) 12:22:06.62ID:+X839lUu0
隊の指揮面倒くさいからぼっちプレイしてるけど割と楽しいな
戦闘面育ったらやる事なくなりそうだけど
2023/09/20(水) 12:22:55.00ID:WU94CUuV0
難易度低い場合は両手斧が騎馬戦白兵戦攻城戦防衛戦全て担える
2023/09/20(水) 12:25:38.69ID:9NcwQhw70
本当は指揮官プレイ楽しみたいし自分の直轄部隊だけなら楽しいんだけど
逐次投入される友軍の面倒見るのが怠すぎる
2023/09/20(水) 12:29:14.12ID:mWfhcNbx0
>>407 昔は馬売りとか大陸周回しながらの交易商プレイで交易もそれなりに使えたが、プレイヤーにはあくまでも殴り合わせたいのか交易工房周りでは利益出しにくくなって今や見向きもされなくなったな。鍛治やるなら下手に手を出さない方がいいまである。
独自の経済ネットワークが作られてるのはこのゲームの大きな魅力の一つだけに実に残念だ。
2023/09/20(水) 12:32:54.16ID:qLzCSFMO0
価格改定のタイミングで安定版1.2来ると思ったが・・・
いくらなんでも1.2来なさ過ぎるよ
2023/09/20(水) 12:42:53.47ID:2u1sQfcT0
鍛冶で値のある武器大量生産して各地にバラ撒くこれが俺の交易だ
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fec-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:45:01.84ID:K5tUM4s70
トルコの周りで戦争起き過ぎ問題。
早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
2023/09/20(水) 15:33:14.21ID:hD9Rbp720
PCスペック良ければアホみたいな大戦楽しめるんだろうけど
化石だから600ぐらいかね
2023/09/20(水) 17:43:04.74ID:8glJSZ3D0
>>404
バナナ軽装なのか失望しましたカタフラクトにします
ヴランディアは勇士雇えばもう戦闘馬要らないの便利なんだけどなあ
418名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f26-fbNb)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:53:24.65ID:hxzIUrCP0
>>312
城攻めで毎回大量の兵器やらバリケード作ってるけど
あんなん繰り返してたらアセライやクーザイトは木の一本も生えない不毛の大地になりそうだよな
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fec-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:00:45.47ID:K5tUM4s70
そう聞くと、史実のイスラム圏の国々がどうやって矢を調達してたのか気になるな。
2023/09/20(水) 18:04:47.99ID:hD9Rbp720
倉庫に工房で使う素材入れるのって割に合う?
進行ルートにあれば入れるくらいで
421名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f86-a273)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:15:51.29ID:/2BVS2Eq0
>>403
ティアが高い騎馬兵は馬がいいから一番槍になんのよ。死にやすい
2023/09/20(水) 18:32:07.02ID:jLucXC0s0
貴族兵を雇うにせよ賊兵を転向させるにせよ軍馬を節約できるのがバナナの良い点よね
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fec-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:35:11.41ID:K5tUM4s70
>>420
割に合うかで言うなら、成果物を自分で売りに行く方が良い。
原材料の産地に工房作ってな。
2023/09/20(水) 18:40:38.37ID:xPQ093+w0
>>420
どうだろうな。何かのついでに安い材料仕入れて放り込むならいいんじゃないか
穀物に限るなら戦利品に多く含まれるからダタで供給できるだろうけどそんな段階だとどうでもよくなってそう
425名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6a-jxZe)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:23:44.11ID:Vl1QnZD70
交易するくらいなら戦争して武器防具を売り払う方が圧倒的に儲かるからなあ
交易の存在意義は無いかなって
2023/09/20(水) 19:28:20.44ID:fUJASBsr0
交易スキルまともに上がらないし最後まであげようと思ったら他で稼いだ資金を元手にして多大な損失出しながら無意味な交易繰り返すしかなくねってなってる
やった事ないし今もやれるのか知らないけど隊商使う方法だとか邪道なレベリングしないとかなりの苦行なのなんとかしてほしい
2023/09/20(水) 19:29:08.81ID:mzUq97Df0
交易商人どころか下手すれば武器商人だな
428名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6a-jxZe)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:31:10.35ID:Vl1QnZD70
武器商人も儲かるんだけど街の商人が数万しか持ってないから戦利品処理がめんどうでさ…
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fec-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:36:32.89ID:K5tUM4s70
カルラディアに転生したわい「ふむ…では商人が交易で得た利益と引き換えにできる、”株”を売買してはどうだろう」
2023/09/20(水) 19:54:13.88ID:/G8mk8cK0
ニューゲーム開始して略奪者に全然会えないの焦る
たまにまったく出会わないけどあいつら湧きやすい場所とかあるのか
>>390
あー、前に盾歩兵置いて後ろから振り下ろしてればいいのね
野戦攻城戦共用で両手斧持ってたけど、近接振り長柄1本に絞ってもやれるもんなんだな
2023/09/20(水) 20:02:17.02ID:xPQ093+w0
身長最大にすれば味方の後ろから振り下ろししやすいんかな。代わりにヘッドショット食らいやすくなりそうだが
432名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f1e-RiLY)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:35.72ID:iCuB8/250
>>430
NPC部隊があまり通らないマップの端とか、戦争中の国は賊がNPC部隊に狩られにくいから見つけやすいよ
2023/09/20(水) 20:14:47.41ID:x6u+boQj0
ものすごい量の武器防具を持ち込まれて貨幣根こそぎ持ってかれた都市、衰退どころかその武器防具を他の都市に転売してウハウハなんやろなぁ。戦争は都市を痩せさせるが、同時に肥やしもする
2023/09/20(水) 20:18:46.05ID:SUc0hWHpM
武器防具の価格は正直おかしいよな

性能も実際おかしいんだけども
2023/09/20(水) 20:21:16.07ID:fUJASBsr0
あまり馬乗らずに遊ぶスタイルなのもあってひたすら両手斧ブンブンしちゃう
2023/09/20(水) 20:29:48.40ID:zgYM9Jws0
ヴランディアの騎兵多すぎ!ってなるけど当たってみると脆い事はある
市民兵も混じったりアップデートが足りてなかったりして
質が低いんだろうな
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:19.87ID:TpOSNUYp0
BannerKing環境とかチートで食糧生産増やしたら分かるけど、結局繁栄地が高くないと交易品は高くならない
なのでバニラの現時点で交易はゲーム後半要素なんだけど、そもそもその頃には交易しなくても稼げるという
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:51.97ID:TpOSNUYp0
BannerKing環境とかチートで食糧生産増やしたら分かるけど、結局繁栄地が高くないと交易品は高くならない
なのでバニラの現時点で交易はゲーム後半要素なんだけど、そもそもその頃には交易しなくても稼げるという
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:34:04.93ID:TpOSNUYp0
BannerKing環境とかチートで食糧生産増やしたら分かるけど、結局繁栄地が高くないと交易品は高くならない
なのでバニラの現時点で交易はゲーム後半要素なんだけど、そもそもその頃には交易しなくても稼げるという
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:36:02.69ID:TpOSNUYp0
なんか変に連投されてるごめん
2023/09/20(水) 20:39:02.99ID:/G8mk8cK0
>>432
帝国領通るよりスタルジア領通った方がよさそうか。それとも山に沿う形でもよさそうだね
ありがとう
2023/09/20(水) 20:50:29.61ID:hD9Rbp720
なるほど
ジャルマリ何にするか迷ってたけどビールにすればだだ余りする穀物ぶち込める訳か
2023/09/20(水) 20:51:15.92ID:hD9Rbp720
なるほど
ジャルマリ何にするか迷ってたけどビールにすればだだ余りする穀物ぶち込める訳か
2023/09/20(水) 20:55:23.66ID:hD9Rbp720
あれ連投してるすまん
2023/09/20(水) 22:05:22.13ID:IV9D4qMy0
ゔランディアの西海岸、山脈の向こう側のなぜか村も城もなんもない不自然なまでの空白地帯は賊のパラダイス
2023/09/20(水) 23:40:53.84ID:clNmh43Ed
書き込みエラー出て連投してるんか?
実際は書き込めてるからその連投分書き込まれるぞ
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f4f-A5lE)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:02:20.51ID:ngtyY9Li0
久しぶりに両手斧使ったけどやっぱあかんな
振りを極限まで早めてもそんな早くないからムテキハンマーに弱すぎる
2023/09/21(木) 01:22:47.33ID:+5CjPtwD0
ムテキハンマーってなんや……
長柄武器とると野戦はいいけど攻城戦が難しくなると思ったが、長柄の短い武器作ればある程度カバーできるだろうか
数か月前の動画で1人傭兵部隊で野戦で敵倒しまくるの見て真似したくなったが、野戦しかやってない
2023/09/21(木) 01:30:58.92ID:8dRsZ7Bpd
1.2だと敵の防御精度が死ぬほど高まってるので正面からだとその辺の雑魚ですら手持ちのトンカチでスキル330の両手斧を軽々と受け止める
2023/09/21(木) 01:57:21.64ID:PmbxAEoY0
限界まで詰めた振る長柄なら長さ150ぐらいになったっけな
それでも混戦だと長いが徒歩でも使いやすくなる
2023/09/21(木) 02:05:12.57ID:+5CjPtwD0
キャラクターの出身文化毎回バッタニア選んじゃうが他も結構便利なんだよな
でも森の速度ペナルティ緩和はでかすぎる
>>449
スキル330はアトリビュート10フォーカス5なのはわかるんだが何削ってるんだろう?制御?
2023/09/21(木) 02:16:37.03ID:PScRK9go0
1.2になってから暫く経つが
いつまでこの無敵ガードを相手にしないといけないんだ……
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f30-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 08:18:45.88ID:gaObeu9s0
1.2正式版リリース後のスレでは、
「おそらく1.2ベータ版の地獄を見てきた者達だ、面構えが違う」
とか言われそうなくらい辛い。
2023/09/21(木) 08:45:02.72ID:rrz+3gM10
1.2は爽快感が無いんだよ。両手武器でバッサバッサできない
2023/09/21(木) 10:30:37.26ID:8dyKEzkcM
目標指示が使いたいからしゃーなしに1.2でやってる
2023/09/21(木) 10:36:18.27ID:0s5uhzas0
難易度に敵AIあるんじゃね?あれ低くすりゃ変わる?
457名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-jxZe)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:42.27ID:aqvvnCMsr
BannerKing環境でやってみたいんだけど、本体のバージョンどこがおすすめ?
他にもMODモリモリにして遊びたいのだけど
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fdf-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:45:04.74ID:re161JJM0
BannerKing環境なら1.1.5(6)一択、1.2はまだ対応してない
2023/09/21(木) 15:52:39.50ID:6P2WouqHa
1.2すらまだ試してないけどそろそろMODデビューしようかな
このゲーム自体はリリース当初からやってるけど途中で飽きてしばらく放置の繰り返しなんだよな
2023/09/21(木) 16:12:44.39ID:EEt92bag0
1.15→1.16で鍛冶武器の重量増加バグが無くなったおかげで鍛冶関連のMODはタヒんだり怪しくなってる
BannerCraftが使えなくなったのが痛すぎる
ぶっちゃけ1.03の頃が一番安定してた気がするわ
2023/09/21(木) 17:21:27.18ID:i8/w1zlL0
パーク全部生きてる状態で自作斧ぶんぶん振り回したいから
早く鍛冶武器消失バグなおしてほしい
2023/09/21(木) 19:05:48.69ID:+5CjPtwD0
終盤街を7個くらい所持してるけど赤字1万くらいあってびびった
あれ全部駐屯兵のせいだろうか。軒並み繁栄6000以上で1個1万いってたけど税収より支出が常に上回ってた
4つくらい所持してた時が黒字だったわ
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f3c-fbNb)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:26:24.09ID:yTefhNdI0
領土の投票時に国王の強権発動して自分の物にする選択肢が欲しいわ
せっかくクランに平等に配分しようとしてもでしゃばる奴が出てくる
464名無しさんの野望 (ワッチョイW cf30-jxZe)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:53:43.40ID:60/u+NOc0
BannerKing環境について答えてくれた人ありがとうございます早速やってみます!
2023/09/21(木) 21:44:08.32ID:S9aWyB7o0
駐屯地いっぱい詰めてると赤字になるね
金のために領地取るゲームじゃない感じはするよな
2023/09/21(木) 21:56:33.10ID:/kQhcDNW0
金だけじゃなく食料も食うぞ
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f30-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:01:48.03ID:gaObeu9s0
でも女は食わないカルラディアの皆さん。
女性も安心して牢屋へお入りください。
2023/09/21(木) 22:08:45.44ID:+5CjPtwD0
つっても駐屯兵自動的に雇うし減らせないよな?
きついなー
469名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-+u/d)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:15:28.68ID:x1vMvcR60
雇わないようにして逃がせばええんやで
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f30-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:15:29.87ID:gaObeu9s0
>>468
クランメニューの部隊タブの駐屯地からオンオフ出来るぞ。
予算の上限変更もな。
2023/09/21(木) 22:38:28.58ID:PmbxAEoY0
駐屯兵の費用は設定しないと無制限になってるから自分で変更せんといかん
2023/09/21(木) 22:44:26.68ID:+5CjPtwD0
費用は分隊のしか知らなかった……クランメニューからいじれたのか
ありがとう。次から大赤字にはならなそうだ
2023/09/21(木) 22:57:54.88ID:EEt92bag0
旗揚げしてすぐの青年が兵士を雇えるし、はした金で兵士が貴族の私兵と同等の装備を揃えて来てくれるし、
傭兵として軌道に乗ればそこらの貴族より強力な軍勢を連れまわせる でも貴族として領地を得るメリットはぶっちゃけ微妙
カルラディアってかなり上下の差がない平等な世界だな
2023/09/21(木) 23:55:16.71ID:+5CjPtwD0
貴族のいち兵士になれるMOD最初面白そうかと面白そうと思ったけど
装備固定されると考えるとそこまでなんかなー
2023/09/22(金) 00:17:44.94ID:vImjEyT40
>>473
ただし軍団の編成・指揮と法律制定だけは国家に所属せんとならん
法律はともかく、デカい戦争はお貴族樣だけのものなんやな
2023/09/22(金) 03:08:59.59ID:GAAYD9GD0
ぼっち傭兵プレイ指揮ブン投げて1人で無双するだけだから気楽なんだが戦後処理クソ面倒くさいな…
戦利品で余裕で重量超過やら群れペナルティやら満載で速度1になるから所属してる軍が町いってくれないと離脱して町目指した途端敵の群れにボコられる悲しみ
2023/09/22(金) 03:27:38.19ID:OuRsWXfC0
ボッチプレイ楽しそう
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f2d-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:26:30.87ID:Gwvff5Gh0
>>476
羊飼いパーク取るしかないだろうな。
それなら、1人で100頭連れようが速度5くらい出るし。
2023/09/22(金) 09:11:12.25ID:OuRsWXfC0
ぼっちプレイで傭兵として雇われて参戦して300人とか倒してる動画見たけど
槍とロンパイアであそこまで削られずに戦えるんだってびっくりした。槍使いづらいと思ってたけど強いんだね
2023/09/22(金) 09:40:37.37ID:VXVz/R6L0
アレは投稿主が鬼神なだけ
オンラインで世界一位になった人だぞ
2023/09/22(金) 09:55:30.01ID:e4eldo9O0
一人で数百人は防衛戦とかじゃないと集中力が持たなくて途中で特攻してしまう
2023/09/22(金) 10:00:03.49ID:4/mvv4OT0
某馬刺しの動画はラストで500人狩ってたの凄かったな
2023/09/22(金) 10:22:46.40ID:OuRsWXfC0
そっかー。まぁ武器を真似すれば今よりもうちょい敵倒せるようになるべ
長柄スキルと弓スキル伸ばそう。攻城戦兼ねて両手だったけどそっちは弓主体でいけばいいか
2023/09/22(金) 10:38:01.87ID:NGy0s2VC0
馬上で長柄ブンブンするだけで100キルは超えられるが
それ以上は作業すぎで発狂しそうで無理やな
2023/09/22(金) 12:00:15.10ID:eHXbY3qA0
>>482
あれ難易度最低で堅い防具がさらにカチカチになるモッド入れてるからな
ストーリーを楽しむ創作として見るべき
2023/09/22(金) 12:15:47.65ID:4/mvv4OT0
>>485
あーそうだったのか 
まあそうでもしなきゃあそこまでは無理か
2023/09/22(金) 12:15:52.86ID:mVkBOjFha
難易度最低はそうだけどさらに難易度下げるようなMODいれてたっけ
やりたくはないけど条件さえ揃えばできなくはない範疇かな?と思って見てたが
2023/09/22(金) 12:48:10.77ID:gvWpCAIA0
ワイは逆にもっと高難易度でやりたいのだけど
大体敵の軍団がTier1〜2とか連れてくるせいで
実際戦うと妙にあっさりしすぎちゃう……
2023/09/22(金) 13:01:49.86ID:tI8hqLWO0
賊兵縛りでロールプレイしよう
2023/09/22(金) 13:04:31.55ID:7aEIPmgj0
路地とかすごい面白そうなのにレベリングくらいしか価値感じないしもうちょいなんかあってほしいな
2023/09/22(金) 13:09:24.27ID:K91k1ix30
一人で数百人なら
難易度最高で美麗MODしか入れてないのがあるだろ
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc2-A5lE)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:57:00.30ID:erwGnHYK0
今回はアセライに使えるプレイをやってるけどウンキッドが諸侯に人気過ぎて明らかに過剰なくらい領地取得してくるな
町10個以上持ってるんよ
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:57:58.14ID:Gwvff5Gh0
高難易度を求める縛りなら、傭兵縛りがいいぞ。
集めるの大変だから、よく考えて戦わないといけなくなる。
あと傭兵だけだから、傭兵ロールプレイとしても悪くないしな。
494名無しさんの野望 (ワッチョイW cf32-a273)
垢版 |
2023/09/22(金) 14:04:55.88ID:7Ha1YpXg0
>>487
鈍器が強くなり、刃物が弱くなるmodだな。敵は刃物多いから
2023/09/22(金) 14:07:31.76ID:OuRsWXfC0
>>491
俺そっちの人のこといってたんだけど別の人もやってたのか
2023/09/22(金) 14:57:54.52ID:GAAYD9GD0
>>478
完全に歩兵傭兵プレイだから馬術2桁なんだよなー…
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:17:44.67ID:Gwvff5Gh0
>>496
馬術にフォーカス3くらい振るか、
羊飼い無しでも荷馬100匹くらい連れるしかないな。
多頭飼いは、過重で速度1.0になるよりはマシ。
2023/09/22(金) 15:22:21.28ID:GoN2J1HX0
漢なら軍団兵と共に峡谷でスパルタごっこよ!(討死
499名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f0d-YZsW)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:34:52.68ID:bRBTNdwz0
このゲームで一人旅も結構楽しいけどMOD使わないと所持重量が厳しいし賊が鬱陶しいんだよな
非戦闘員というか輜重隊みたいなの雇えるようになればいいんだが(ゲーム的には武装商人とかがその枠なんだろうけど
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f02-9C00)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:46:29.57ID:EWTfTrY50
ヴランディア下士官がけっこう使いやすい気がする
メイス持ってる奴もいて耐久も軍団兵より少し弱いくらいだから歩兵同士の白兵戦は軍団兵に少し劣るくらいだし
そこに突撃耐性のある長槍もってるから対騎馬は軍団兵より止めやすい
2023/09/22(金) 17:59:08.88ID:iaASKGpb0
おっぱいチラ見せ衣装で無双してるにはバケツの人で
RBM入れて打撃棒で無双してるが馬刺しの人だな

前者はいろんなMODでの動画を出してるし
後者は前作でフリーランサーMODで統一までやった(なお動画300を超える模様)
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f0d-YZsW)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:06:56.22ID:bRBTNdwz0
無双してるめたんの人は見たことあるけど上手すぎて真似すんのが難しいレベルだった
騎兵相手に素っ裸でジャンプ両手斧切りとか無理無理カタツムリ
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ffa-fbNb)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:08:49.12ID:gudbv5040
たまにいい感じのポジションに火薬壺置いてくれてたりする城あるけどあれは城壁レベル上がると追加されたりするのかな?
2023/09/22(金) 18:28:54.51ID:gvWpCAIA0
軍隊を招集できる条件って貴族で影響力を持つこと以外あるのかな?
兄貴とかコンパの部隊は軍隊招集されるばかりなんだが
たまには代わりに集めて戦いに行ってもいいのよ……
2023/09/22(金) 19:32:44.31ID:6FSG4jij0
このスレだとバナロ以外の難易度には発言権無いからな
2023/09/22(金) 19:43:17.88ID:tI8hqLWO0
帝国貴族以外の発言は認めない
2023/09/22(金) 19:52:57.49ID:Fx8sr9nl0
帝国貴族皆殺し以外の選択肢を消す主張か・・・
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f9c-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:06:38.74ID:rPhSrp5h0
「卿らの討議も長い割に、なかなか結論がでないようだな」
2023/09/22(金) 20:11:15.82ID:VXVz/R6L0
「それは正論だ。だが正しい認識から正しい行動が産み落とされるとはかぎらないからね」
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:13:50.26ID:Gwvff5Gh0
そんな事よりバッタニアンの侍女に、俺のロンパイアを磨かせたい。
2023/09/22(金) 21:14:35.53ID:r6Z5qeO00
難易度で差を感じてキツいと感じるの序盤だけで
防具が整ってくると基本的には無双状態だしでも投槍頭に刺さったら即死するのは変わらないしで大差ないって思うようになった
2023/09/22(金) 21:23:49.21ID:6f1XWzONd
俺のロンググレイヴが火を噴くぜ
2023/09/22(金) 21:33:54.77ID:AAFKDbENd
それでも一撃死すると萎えるのでいつでも自分はダメージ50%OFF
オフゲーだし結局は自分の好きなように弄れるし弄れば良いのよ
2023/09/22(金) 22:28:17.17ID:OuRsWXfC0
短槍に馬が止められちゃうのきついわ。振り長柄ですれ違いざまに一撃がしづらくなる
あれカタフラクト突っ込ませてヘイトそらすしかないのか
>>511
今んとこ胴防具57,20,16あたりのが最高なんだけど、カチカチってどれくらいの着てるんだ?
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc2-A5lE)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:23:32.96ID:erwGnHYK0
柄の短いバルディッシュなんかすごい強いな
振り早い上にマルチヒットして壁とかにも引っ掛かりにくいから現環境でもゴリゴリ城内進んでいける
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:05:25.83ID:CT4AHrWg0
イスティアナの計画ってクエストもうめんどくさいわ、無視だわ無視
毎回ヴランディアから一番遠くのアセライまで往復させてくるし
どうせ大した敵じゃないだろ
2023/09/23(土) 02:03:58.44ID:Rk/SCJxS0
ロンパイアの薙ぎ払いが妙に当たりやすい要因を「ロンググレイブより刃が長い」、「射程203」だと仮定して
Ⅳ曲がった剃刀の刃をさらにサイズ最大にしてあとは長さ203になるようⅣ東のダブルスピアウイング、Ⅱ竹の柄を微調整して
店売りより刃が長い、しかし長さは203のまま振りスピード76、振りダメージ143、操作性67の「竹ロンパイア」を作ってみた
こりゃダメだとは感じなかったのでいいかもしれん
2023/09/23(土) 02:10:58.46ID:Rk/SCJxS0
長さは203にできず202でした
2023/09/23(土) 02:51:58.02ID:RwHOURKT0
一年ぶりに来ますた
PoPみたいな大型modってそろそろ出てきた?
2023/09/23(土) 03:11:27.74ID:qU8geNgM0
1.2で国滅びて人が死ぬときに捕虜なってた人ってもしかして消える?
捕虜になってたダートハートがどこにもいない…
2023/09/23(土) 05:54:59.48ID:oaopt1jr0
メインクエって結局放置するとどうなるのかね
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a16-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:27:34.64ID:8se5KAJc0
>>520
カルラディア人は滅亡を察すると、檻を抜け出して目の届かない所でヒッソリと死ぬんや…。
2023/09/23(土) 07:56:49.33ID:8bnqUZLe0
バナキンの話題出てたから聞きたいんだけど、貧乏貴族で始めたんだけど、村の収入上げるにはどうしたら良い?
あと建設が全然進まない
2023/09/23(土) 08:22:27.97ID:bzwRaCFv0
1.2ベータに上げたら戦闘前にマウスで毎回配置確定させてから次のフェーズに移行してやるのがテンポ悪くてめんどい
今までみたいにその辺の雑魚には脳死でF1→F3処理で済ませたい時ってどーしたらいい?
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a16-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:26:56.51ID:8se5KAJc0
1.2以前も戦闘前の配置はあったが…。
それが無いケースは、既に敵味方が戦闘中で乱入する場合だけだったはず。
2023/09/23(土) 08:31:10.26ID:luPGDqZEd
編成が20人以上だと出てくるから慣れるか20人未満でやるしかない
2023/09/23(土) 09:31:26.43ID:VWjOydxW0
戦闘前配置はデフォルトで騎兵が混む以外は別にって感じどうせやりながら変えるし
敵との距離が600、700mもある方がつれえわ大軍相手に再出撃するのめんどい
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 09:38:01.89ID:YiGfrHWv0
えー、残念なお知らせ
1.1.6で鍛冶武器の重量リセットバグが修正されたけど、重量以外のステータスはリセットされることが分かりました……
なので伝説武器を作っても1回ロードしたら終わりです
わざわざ別バージョンで出さなくてよかった気がする……(修飾子つき装備は出やすくなった気がするけど)
2023/09/23(土) 12:40:17.95ID:9TfyCho30
アプデ頻度も遅いしアプデ内容もスカスカやったし
今回はやる気なかったんだな
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6e-8erA)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:01:23.34ID:WP9hH+iz0
ベータ版の時点で鍛治のリセットバグがあるって分かってるんだからv1.1.6ではそこも含めて修正してくれよとは思う
安定版とは一体
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a16-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:10:23.25ID:8se5KAJc0
トルコさんはよぅ…北はウクライナ、東はアルメニアと、
リアルでMount&Bladeみたいな世界みたいになってんだよな。
ゲームの更新出来るだけマシなのかもしれん。
2023/09/23(土) 14:20:19.02ID:9hzLGcHH0
黒海挟んで北はウクライナとロシア東はアルメニアと国境繋がってるのめっちゃ嫌な立地だな
2023/09/23(土) 14:23:53.81ID:HzykIlQT0
よしオスマン復興するかぁ
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a16-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:38:29.65ID:8se5KAJc0
>>532
せやで、地震もあったし少しくらい大目に見てもええと思うで。
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a04-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:43:36.24ID:ofy++uDl0
Mount&Bladeと違うのはうっかり追い詰めすぎると全世界を略奪された村に出来てしまうチート持ってるところやな
2023/09/23(土) 15:11:03.19ID:dGzYSAen0
補正値がロードで消えるバグって4月時点でフォーラムに報告されて
修正したからそのうちパッチ配るって返されてたのにまた起きたん?
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:34:59.95ID:Pm2cnoUa0
1年ぶりにやりたくてMOD入れているけども・・・なんでこんな不安定なんだろうか(組み合わせが悪いのか)
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:38:36.35ID:YiGfrHWv0
色々大変だろうからアプデ無理しなくていいんだけど、今回の更新は鍛冶バグに効いてくれると思ってたからその分落胆がね
(今のところMODでも解消しないし)

>>536
一応鍛冶に関わるMODで「Kaoses tweaks」と「Better Smithing Continued」入れてる環境で確認してる
バニラだったら解消してる可能性自体はあるから検証できる諸侯がいれば確認してほしい感ある
2023/09/23(土) 17:04:19.42ID:1eBIUYcb0
>>537
1.16
Kaoses tweaksの代わりにBannerlordCheats v3.0.3、Better Smithing Continuedあり
でやってるけど同じくステ補正消えてるね
ぶちぎれてBannerlordCheats使って自作武器のステをMasterWork相当にしてしまうことでごり押しの解決をしてるわ
2023/09/23(土) 17:45:15.03ID:9TfyCho30
最近気づいたんだが工房持ちの名士が亡くなると
工房の所有権が他の名士に移らず使用できないバグがあるんか?
541名無しさんの野望 (ワッチョイ dea5-+EvS)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:30:17.90ID:C07ghiaA0
>>537
組み合わせだと思う
自分も不安定だったけど大規模な改変を伴うMODを中心に削っていったら安定したよ
542名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3c-sSxs)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:37:48.49ID:PbrCvKic0
トルコ周りがおちつくまでみんなでMODで遊ぼうぜ
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a16-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:42:08.31ID:8se5KAJc0
何百年かかるんや…
2023/09/23(土) 18:49:39.25ID:/9k1nocd0
名士も死ぬんだ
2023/09/23(土) 19:35:46.71ID:xvWULYbD0
投石機がぜーんぜん破城槌狙ってくれん
2023/09/23(土) 22:32:39.22ID:D2FtHLJq0
MODでコンパニオンやNPC中隊のステータスを変更できるのあったから、
NPC中隊を頑張って全部女性にしてみた。民兵も女性だし、ウランディアバナーナイトも女性。
断末魔の悲鳴がゾクゾクするので、戦意を失った民兵に追い縋るプレイが捗る。心洗われる。
でもダーイ!!やアーユーバスター!!は言ってくれなくなった。あれは男性限定の雄叫びだったのかな。
2023/09/23(土) 23:04:21.05ID:KHQpHXAw0
Steamのニュースのコメント欄、開発に対する憎悪がすさまじいよな
ただのサントラリリースの告知なのにコメント荒れまくっててひいたわ
548名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a5a-nC68)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:22:16.98ID:zftM2K6p0
バタニア滅ぼした際、ガラドグのクランだけアセライに移籍してたんで領地もらう前に引き抜こうとクランリーダー探してたらバタニアとの戦争中からずっと自分の部隊の捕虜のままで驚いた
青い鳥かお前は
2023/09/24(日) 00:28:48.29ID:IXQvX7pv0
1.2になってから攻城戦防衛側で勝利が確定したらバリスタ使わせてもらえなくなるのなんなんだろう
騎士道精神に反するのか
2023/09/24(日) 01:08:02.61ID:fifziB8c0
鍛冶もまたバグってるみたいだしたまには鍛冶縛って交易プレイするかーといざやったはいいけど序盤にやるとほんと儲からんな…
2023/09/24(日) 01:50:57.94ID:LmZgptf40
>>547
今まで問題無かったのにバージョンが上がっておかしくなることが多いから「どうなってんだよ!」と言いたくなる気持ちはわかる
鍛冶やパーク関連は特にわかりやすいし、プレイヤー側で手の打ちようが無いから
2023/09/24(日) 02:23:46.18ID:ubskEOqJ0
鍛冶バグはほんとひどい
重量やら能力リセットやら
1.2だと作った斧とか消滅するし早く直せよ
553名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3c-sSxs)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:35:52.47ID:rCgNg18P0
1.2からバージョン下げて遊んでるけど闘技場すごい簡単になったな
盾ガード全然してこないからハラハラ感ないね
2023/09/24(日) 08:52:28.23ID:W3C/tFwYa
開発力大してないのに家ゴミ版まで作るもんだから未だにバグだらけやな
なんで素直にまずはPC版に注力ってしとかなかったんだろうか
2023/09/24(日) 10:51:21.76ID:WHxWJ+lf0
街って成長したらいくらくらい稼ぐ?
今繁栄度3000くらいで1000ちょっとなんだけど
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1b-rGu+)
垢版 |
2023/09/24(日) 14:50:01.97ID:rji5feV30
交易とかでrキャラバンの出入りが多いとガッツリ儲かるよ
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aad-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 15:01:59.30ID:xjHas0wr0
交易プレイでは交易会社とか設立したいよな。
傭兵団の事、Companyって言ったりするしさあ。
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1b-rGu+)
垢版 |
2023/09/24(日) 15:12:11.67ID:rji5feV30
Europe Campaign Map を使った1100年や1259年modでプレイしてる同志は居らんかのー
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:50:56.62ID:d/D3qpJg0
全員騎兵で全員特攻の脳筋プレイしかしてないんだけど
もっと緻密なこともシてみたい気持ちもある
2023/09/24(日) 17:41:00.43ID:IXQvX7pv0
真面目に戦闘指揮しようと思ったらトータルウォーやりたくなるし
真面目に政争や内政に取り組もうと思ったらクルセイダーキングスやりたくなる
んでどちらかをやってるうちに自ら槍を振るいたくなってまた戻ってくる の繰り返し
2023/09/24(日) 18:06:00.77ID:i9oXfJJn0
細かく指揮した結果F6より被害が拡大するのはよくある話
2023/09/24(日) 19:29:57.98ID:CFdGEF8J0
RTSカメラすごいね
戦略の幅が一気に広がるわ
2023/09/24(日) 20:10:25.72ID:CJ6Q7eVX0
このゲーム面白いっすね
面白すぎてゲーム廃人になりますね...

ところで今日初めて攻城戦で攻める側やってたんですが街包囲してたらいつの間にか自国領になってて。
駐在兵が全員出てきたから何かあったのかな。
ログに出力されてたんでしょうが攻城兵器の出し入れに必死でわかりませんでした
包囲してる間に誰か寝返らせたんですかね...
2023/09/24(日) 20:50:21.56ID:p8uBy1Gt0
価格変動が激しくて「交易路」と呼べるものを構築できないから交易プレイはきついな
「ここで買ってここで売ればこのくらい儲かる」って言えるものが全くない
それにしても繁栄8000とかの街はどう運営してるんだ
自分の街でそれやったら食料のマイナスがハチャメチャになりそう
2023/09/24(日) 21:09:07.04ID:URdSYgr9M
>>553
その代わり歩兵隊が対騎兵カウンターの鬼になって超いてぇ
2023/09/24(日) 21:09:43.34ID:URdSYgr9M
>>553
その代わり歩兵隊が対騎兵カウンターの鬼になって超いてぇ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aad-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 21:29:05.03ID:xjHas0wr0
歩兵は……二度刺すっ……!
って言いたいのか。
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d7-j351)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:29:03.07ID:8zN4u/VO0
My Little Warbandv1.1.0and MCM v5.5.5のsettings.xmlってどこにありますか?
Improved Garrisonsを併用する時カスタム兵を徴兵できるようにするにはsettings.xml三箇所変更すればいいって書いてあったけどxml自体がないんです
導入は両方とも直接Modulesフォルダに解凍してます
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d7-j351)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:29:44.84ID:8zN4u/VO0
My Little Warbandv1.1.0and MCM v5.5.5のsettings.xmlってどこにありますか?
Improved Garrisonsを併用する時カスタム兵を徴兵できるようにするにはsettings.xml三箇所変更すればいいって書いてあったけどxml自体がないんです
導入は両方とも直接Modulesフォルダに解凍してます
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d7-j351)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:30:21.10ID:8zN4u/VO0
連投ミスすいません
2023/09/24(日) 23:01:18.73ID:Xa5pauzw0
>>568
MCMに置き換えられたって書いてあるけど、それは最近の記述なんですかね

Note:
MCM + Harmony are required.
Settings.xml has been replaced by MCM, you can configure settings via the MCM menu.

自分は1.2環境で使っててこういうものに触るとゲームが落ちるから
ここのMCMの設定でそれができるかどうかは一切知らないけどね


Major shout out to PhaserFelix_YT for helping provide support here!
572名無しさんの野望 (ワッチョイ bbad-+EvS)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:15:07.74ID:MxTPO3Gv0
自ら多正面作る諸侯たちホンッッッマ!
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-j351)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:15:55.59ID:WrsPwb+g0
たぶんMODスレに投稿したほうがいいよ
単純にこっち流れ速いし向こうは遅い分人に見られやすいから
2023/09/24(日) 23:28:51.17ID:IZ8IvAt60
>>563
寝返りっぽいね
2023/09/24(日) 23:38:32.86ID:eKB3mAVb0
このゲームの指揮とか4部隊が限界だわ
フル活用してるれ?ちゅうどんだけだよ
2023/09/25(月) 01:10:33.25ID:Ji23yMkL0
交易は安く買えるとこだけ覚えておいてあとは価格が1.5倍以上のとこで売ってればとりあえず儲けが出るって感じでやってるなー
それより国に仕えるとコンパニオン商隊が敵のいるとこまで行ったりゲリラに襲われるようになるから自分しか交易できないようになるのがつらい
2023/09/25(月) 03:29:37.57ID:n/zQewsZM
オリーブは西のヴランディアが、ナツメヤシは南のアセライが、チーズバターは東のクーザイトが特産地と覚えてる

ブドウはバッタニアがあるが北のスタルジアには記憶に残る特産品が無い 魚や毛皮か?
2023/09/25(月) 04:17:11.33ID:Eg853QQ/0
魚は水辺ならどこでも獲れるんちゃう?
同じアセライ文化圏でもクヤズで安く仕入れて近場のイヤキスで高く売れる
スタルジアは肉と穀物以外は基本そこそこの値になるイメージ
2023/09/25(月) 05:01:39.76ID:3fpgXW9iM
俺は2部隊しか指揮しないぞ
騎兵と弓騎兵のみ
2023/09/25(月) 08:52:55.34ID:g4Lu3EM50
https://youtu.be/NrWGSGdFzSM?si=krxh0CYlxPQpNqrW
これ参考にして部隊分割して指揮するようになったら損害数かなり減ったし、かなり数的不利でも勝てるようになったわ
ただ三分割はまだ難しいから二分割と追従の騎兵でやってるけど
開幕騎馬突撃と弓騎兵を旗下の騎馬でやって 本体歩兵をジワジワ叩く
2023/09/25(月) 10:25:36.64ID:om5V/UsT0
>>579
段々そうなるんだろうね。最初はフィアン頼みだけど高ティア騎兵が揃う頃には。
2023/09/25(月) 10:57:12.14ID:wwFGNuyV0
全員騎兵は強いけどもう指揮も糞もないからつまんないわ
2023/09/25(月) 11:01:42.56ID:1kVp2O7lM
騎兵のみにしないと戦闘間延びして
敵と遠すぎるとき辛い
まだバニラで遊びたいし
2023/09/25(月) 11:17:22.07ID:JAwR+81k0
強ユニット率いて倒せるのは当たり前の話しだが、むしろスタルジア歩兵オンリー でも地形を上手いこと使えば大陸統一もできるとかの意味での選択の幅が欲しかった。まあ、その前に貴族には馬から降りて貰うのが先なのだが
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 14:18:41.34ID:WSLfZbVh0
街で時間流したままうっかり朝まで寝てたら
兵士全員出て言って自分の国もミニチュアになってたわ
これはちょっとした試練だが、今に見てろよ
2023/09/25(月) 15:40:31.40ID:Te84BqKd0
8中隊全兵種使って、なんなら途中で2中隊の騎兵を一つにまとめて突撃の威力上げてた動画あるぞ
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 15:40:32.58ID:uFyP1aW70
スレにのせられて
日曜日はServe as soldierをやってみたわ
1.14まで戻したけど、日本語パッチ入れてもほとんど英語なのがつらい

もともと下手くそだったけど
バナロでスタートしたら1~3Killのばかりだわ
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad1-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 15:49:11.73ID:oA5BIIHR0
>>585
魔王が封印されて、数年後目覚めたら滅びかけていた…みたいな物語性を感じる。
2023/09/25(月) 16:22:34.39ID:Eg853QQ/0
勝ち戦で追撃なら無駄に距離とってから突撃してスカりまくる騎兵より真っ直ぐ一番近くの敵に向かって確実に殴りに行く歩兵のがいいんだよね
2023/09/25(月) 16:23:38.08ID:6lYgLh1u0
騎兵の追撃はほんとになんとかしてほしい
2023/09/25(月) 16:29:37.62ID:yV28XFdZ0
なんかえらくバッタニア負けてんなと思って傭兵参加してみたら毎回兵数出し渋った挙句
小分けにして順番に突っ込ませるとかいうアホみたいな戦い方してて草
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad1-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 16:36:32.93ID:oA5BIIHR0
戦力の逐次投入は負けフラグってご先祖様が言ってた。
2023/09/25(月) 16:37:34.63ID:wwFGNuyV0
カルラディアなら皆それやってるからセーフ
2023/09/25(月) 16:39:51.57ID:6lYgLh1u0
勝てば波状攻撃
負ければ逐次投入
2023/09/25(月) 16:53:22.35ID:qZRnaswG0
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に
2023/09/25(月) 17:04:37.22ID:PwRSqKlj0
作戦参謀フォークであります!
今回の遠征は我がスタルジア開闢以来の壮挙であると信じます!
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 6acf-sX6M)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:08:24.10ID:egTDdgGq0
酒場でやとってもステータスが皆しょぼいから
結婚しないといかんなあと思って愛を深める活動してるけど
全然すすまないわ
なんか条件とかあるのかな
時間進めたり、気がついた時に訪問したりしてるけど選択肢になかなかでてこない
おれが51歳だからまずいのかね
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:24:56.91ID:uFyP1aW70
>>597
なんかMODの話?
バニラなら年齢関係なく
カルディアではどこの国のどのクランにどんな娘がいるのか
裏リストが出回ってるから
傭兵時代にめぼしい娘は直接クランリーダーを買収して求婚してるよ
599名無しさんの野望 (ワッチョイW 6acf-sX6M)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:13.00ID:egTDdgGq0
>>598
買収とかあるの?
普通に街にいる貴族のリスト見て
めぼしいやつに声かけてただけだったわ
600名無しさんの野望 (ワッチョイW 6acf-sX6M)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:25.91ID:egTDdgGq0
あとバニラだわ
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:41:51.90ID:uFyP1aW70
>>599
直接本人を見つけて申し込むのが一番安いけど

https://w.atwiki.jp/bannerlord/pages/88.html
ここの一番下に全貴族一覧がある(少し古いけど今もほぼ一緒)

ここでお目当ての娘を見つけて、
そこのクランリーダーと話し合って、金を払って婚約の内定を取り付ける
(必ずそのクランの未婚の最年長を勧めてくるの注意)
なんなら、兄貴や弟の婚約者も決めれる

写真のない風俗の無料案内書みたいなものだから
先に結婚したら当然、旦那を殺すまで結婚できない
2023/09/25(月) 17:59:17.75ID:jWipWEGD0
そして毎回押し付けられるシガおばさん……
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:13:40.83ID:WSLfZbVh0
>>601
ありがとう
これでやってみる
2023/09/25(月) 18:22:13.08ID:tVjZgRmf0
俺はファエアたそにした
まず本人に2回会いに行って3択クリアして、
その後1700払うだけで兄貴が結婚させてくれた

ほんとはスヴァナたそにしようと思ったんだが同じスタルジア出身だから
文化が違って性格のいい人にした
2023/09/25(月) 18:23:46.90ID:tVjZgRmf0
残酷な性格はお断り
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:25:23.65ID:uFyP1aW70
>>603
まあ今、主人公が51歳ならリストの娘もけっこう年食ってるので
リストにいない生まれてきた娘をさがすとなると
結構大変なんだけど
2023/09/25(月) 19:24:17.88ID:kD5uNxAH0
>>602
なんでや、フィアン闘志率いさせたら最強やぞシガおばさん
2023/09/25(月) 19:35:45.96ID:JLCSWtlw0
バニラだとシガさんはお世継ぎが中々厳しいのがね
そういえば最近始めたニワカだけどメーラさんとか話題になったの見たことないな
俺はコレインさんだけど
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad1-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 19:35:53.11ID:oA5BIIHR0
フィアンサーの姫やぞ
2023/09/25(月) 20:02:48.18ID:SW32iS0I0
シガおばは美化MOD入れると中々の美人
長生きしてほしいからいつも年齢いじっちゃう
2023/09/25(月) 20:02:49.63ID:s2B+lUHC0
敵国の囚人処刑しまくってたら他国からの好感度は下がるけど自軍は上がると思ってたのにみんな下がってて笑う
処刑ってメリットないのかよ
2023/09/25(月) 20:12:22.91ID:wl/Q7CxB0
最初に弓兵を二部隊に分けて戦の途中でF6押すと一部隊になっちゃうじゃん?あれをまた二部隊に戻せる方法あります?
2023/09/25(月) 20:15:31.14ID:hv4luGHB0
>>612
再編成支持で空き部隊枠に移動とか
614名無しさんの野望 (ワッチョイ de04-+EvS)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:25:50.29ID:HiLzZpTb0
>>612
PCなら1つになった弓兵を選択してF3F5で2部隊にできる
615名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb9-sSxs)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:35:59.88ID:KsF2eHqm0
>>608
自分も最初はコレインちゃんにしたなあ
今はカルラディア最強女子のリエナたん一択だけど
2023/09/25(月) 20:39:15.09ID:PE/7ATmF0
最強のキャラをお求めて
メスイキに辿り着いた
2023/09/25(月) 20:39:34.46ID:/wQp1KKD0
ラガエアちゃんと結婚できないバグ修正してください
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad1-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:41:11.66ID:oA5BIIHR0
攻城戦前にトレヴ片付けてから始める様にしたら、誤爆なくなって良い感じだわ。
城内突入してるのに、味方ごと撃つとか督戦隊かよ…。
619名無しさんの野望 (ワッチョイW 468d-EOsL)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:52:05.41ID:zMhiQcFN0
>>612
https://w.atwiki.jp/bannerlord/sp/pedit/23/3-2-32
2023/09/25(月) 20:54:10.95ID:6lYgLh1u0
たまにF3F5で分割できなくなるバグあるよね
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 468d-EOsL)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:55:40.45ID:zMhiQcFN0
>>618
ワイ将は逆だなあ。
壁をトレビッシュで破壊してからオナガーを配置すると、相手の兵は一箇所に固まるから、爽快に倒してくれる。
たまに自分も倒してくれて軍法会議ものだと思う時もあるが
2023/09/25(月) 21:14:12.07ID:jWipWEGD0
>>618
「プレイヤーなら滅多に戦死しないしまあええやろ……」
2023/09/25(月) 22:35:31.87ID:pd0wSTBz0
とんでもなく時間がかかるが城壁壊したあとにオナゲル4つ揃えて撃ち尽くすまで進撃控えて釣り出しに専念するのも楽しい

城攻めで損害一桁とかになる
2023/09/25(月) 23:41:43.41ID:wl/Q7CxB0
詳しくありがとうございますようやく寝れます
2023/09/25(月) 23:50:50.97ID:aiOpjj1F0
戦力整ってお金に困らない状態を長く続けると
ニューゲームで始めた時どうやって金稼いでたんだっけと忘れることがよくある
2023/09/25(月) 23:57:12.17ID:fPhSaE8D0
今作は野盗の奴隷売りがショボいよなあ
どんなやつでも一律50デナルで買い取ってくれたラムンが恋しいわ
627名無しさんの野望 (ペラペラ SD96-EOsL)
垢版 |
2023/09/25(月) 23:57:44.06ID:nLD2g+4RD
久しぶりに1.1.5に落としてやってんだが、子ども出来ねえなこりゃ
一時期配偶者に会わんと機嫌が悪くなるのあったが、それも関係してんのか?
2023/09/26(火) 00:01:15.21ID:RT41Zy8x0
>>625
むしろ忘れていた方が試行錯誤してやり繰りする楽しみがあるわ
憶えているとつまらん
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 00:04:13.63ID:N1fddRUV0
関羽雲長になった気持ちでなりきりプレイするの気持ちーー
2023/09/26(火) 00:54:10.32ID:TqFX4/iV0
定期的に両手武器と長柄どっちを伸ばすかで悩む。フォーカスポイントにも限りあるから両方とはいかんしな
>>628
そういうもんか。序盤はスムーズにいきたいからあ、やべ金足りなくなるどうやって稼いでたっけと焦るわ
2023/09/26(火) 01:31:10.54ID:SMIosujOM
序盤の金策は背伸びして海の蛮族あたりをしばいて4kクラスのドロップ狙いが楽しい
なお返り討ち
2023/09/26(火) 01:50:40.76ID:CFaTF3cY0
闘技場で数千デナル貯めて適当な値段の槍を貯めたらせオノンに篭って鍛冶してたら立ち上げの速度が露骨に変わるね
ロンググレイブとファルクス、店売り防具と銛のジャベリンあたりで主要装備が揃ってしまう
633名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-/HEw)
垢版 |
2023/09/26(火) 02:09:19.39ID:GTvIvHo2d
>>630
ベータ版なら鍛治パークを組み合わせればで片手と両手にフォーカス6振れて370まで上げられるから、ファルクスと重斧での脳筋剣豪プレイが楽しいよ
2023/09/26(火) 04:31:47.52ID:cXrRxCnd0
たまに追跡してる部隊と移動速度が同期してセーブロードし直さないと一生追いつけなくなるバグ直んねえかなぁ
2023/09/26(火) 07:35:45.49ID:8xxhaSlI0
地形の事前情報ガバガバすぎん?
平地っていうから信じて仕掛けたらクソほど険しいわ木々は茂ってるわさんざんだったわ
2023/09/26(火) 07:41:06.76ID:nh9UA75O0
突撃槍が気持ちいい
盾持ちながら動けるし刺したときのダメージ凄いし
2023/09/26(火) 07:45:38.11ID:nh9UA75O0
みなさん、どうでもいい前線の城に統治者割り当てます?
割り当てたいのですが城と同じ文化の放浪者少ないしコンパニオンの上限あるしで割り当てるのがきついっす
2023/09/26(火) 07:45:45.84ID:EcA1xdUu0
敵集団にランスチャージ突撃連続ヒットが気持ちいい
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a05-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 07:56:47.54ID:PP9l679K0
>>637
城は忠誠が低くても反乱起こさないんで、街の方を優先すべし。
2023/09/26(火) 08:01:38.97ID:nh9UA75O0
>>639
ありがとうございます!そうします
2023/09/26(火) 08:13:04.30ID:nh9UA75O0
それにしても嫌がらせかってくらい前線のどうでもいい城割り当てようとしますね、他のクランは
街は全然割り当ててくれないw
2023/09/26(火) 09:51:14.72ID:uGgDSp3U0
感覚として急に街をぽんぽん渡してくるようになる時がくるけどなんだろう
城しかくれない時期→街3つ持たされる時期→街5つ持たされる時期、みたいな段階を感じる
子供世代が育ってないと4つ以上は過剰に感じるんだよなぁ、まぁ譲渡すればいいだけなんだが
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a05-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:54:37.33ID:PP9l679K0
領土に関しては>>4を参考にしてくれ
2023/09/26(火) 10:08:31.49ID:j8OVGmfX0
なるほど、だいたい知ってる内容だなと思ってそこ読んでなかったわ
特定の地域攻め始めたタイミングでもりもり追加領地くれはじめると思うとしっくりくる
2023/09/26(火) 10:34:19.08ID:MXAYrapvr
>>4
久々にチュートやったけど
麦を買うのが削られてるね
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae3-j351)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:03:08.71ID:U6q3EfBY0
振り長柄とか斧は強いの分かるんだけど店売りのランスチャージ用槍ってどれがいいの?
2023/09/26(火) 11:08:45.49ID:DSB0YXdN0
>>646
クーザイトの貴族槍が機能マシマシでオススメ
突撃以外にも敵騎兵を馬上からはたき落とせる
突撃槍としての性能も申し分ない
しかもティア4だから安く手に入る
マケブあたりで比較的序盤に買えるよ
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:32:02.18ID:5yjX3+iK0
サンドボックスで傭兵単独PLAYは
AFを制御、活力、持久系に集中できるので、単純に振り切ったキャラができる
コンパニオン装備や軍に時間をとられないので、サクサク戦闘に進める。
アクションゲーム要素が強くなって、これはこれで楽しいな。
2023/09/26(火) 11:40:17.09ID:RGZMcyhNd
コスパで言うなら1000デナル未満で買えるヴランディアの軽ランスもオススメ
威力は値段なりだけどチャージなら気にならないし長さも手頃で馬止めまで出来ちゃう万能兵器
2023/09/26(火) 12:09:25.84ID:jrnzuf+w0
突き長柄って振り長柄と比べ物にならないくらい安いよな……
2023/09/26(火) 12:13:23.39ID:s8l2UIYZ0
安いけど弱いわけじゃないしな。防具の貧弱な序盤は安くて長い槍使うわ
2023/09/26(火) 12:15:33.63ID:LBs7vSQJ0
やはり質量×速度の暴力よ
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae3-j351)
垢版 |
2023/09/26(火) 13:17:41.19ID:U6q3EfBY0
はえ〜
取り敢えずクーザイトの使ってみるか
2023/09/26(火) 14:11:46.44ID:RGZMcyhNd
>>650
昔のバージョンだとグレイブやメナウリオンは1000くらいで買えた時もあったんよ
2023/09/26(火) 15:34:29.47ID:GFFBTOK1M
武器そのものの性能より、プレイヤーが使いやすいかで価格決めてるのかね
2023/09/26(火) 15:36:36.81ID:h7D2VUG50
槍も長柄も穂先だけ当てるのクッソ苦手だからいつも両手剣か斧になるわ…
2023/09/26(火) 15:59:52.06ID:CFaTF3cY0
自作片手剣握ってみるのも楽しいよ
2023/09/26(火) 16:11:01.70ID:h88ZO8NA0
序盤の金策って隊商の護衛ってかなり良いと思うんだけど話題に全然出ないね
犠牲はでるけど新兵だらけでも普通にいけるし兵士の訓練も兼ねて鉄のスパタに乗用馬と荷馬(400~1800ナデル位)が一回の戦闘毎に手に入るし闘技場巡りも出来るし影響力も結構貰えるから続けて受注できると傭兵だと追加の日給800~3300程度も珍しくないんだけど
2023/09/26(火) 17:00:22.59ID:CFaTF3cY0
移動方向が読めないのと囮商隊クエのほうが手軽で美味しいからね
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 1afb-9CAh)
垢版 |
2023/09/26(火) 17:19:33.13ID:UrtaPvjQ0
自作片手剣はパーツ解放に時間かかり過ぎていつも両手剣片手持ちで妥協して終わる
2023/09/26(火) 18:05:21.76ID:23RDxu6VM
小隊護衛は期間長くてやってる間に宣戦布告されて敵対して失敗してから受けてない
2023/09/26(火) 18:50:48.10ID:h88ZO8NA0
所属勢力の都市でしかやってなかったけど場合によっては失敗になるのね
所属勢力だと目的地変更されるくらいだから知らなかった
移動方向は人によってはネックなんかね
通知された街を指定すれば普通に同じルートで行けるし距離の話なら領地持ってない序盤なら気にならんと思ったんだけど
2023/09/26(火) 19:25:22.16ID:RGZMcyhNd
商隊はalt押しながらクリックすれば勝手に追従するよ

って話じゃなくて移動先都市の所属国家と開戦して強制失敗になるリスクの話か
2023/09/26(火) 19:33:30.32ID:Qap3VAbc0
護衛は該当都市の目の前にきていきなり目的地が別の都市に変わったこともあったな
別に包囲もされてないし依頼人の国と交戦状態にあるわけでもなかった
2023/09/26(火) 19:42:04.66ID:TqFX4/iV0
>>633
フォーカス6ってフォーカス上限越えて付加できんの?
うーん、両手にした方がよさそうかな。鍛冶パークでフォーカス調整できるのは強みとは思うんだよな
2023/09/26(火) 19:42:15.09ID:j8OVGmfX0
雑に練兵したい時とかキャンペーン1回に付き一回くらいは護衛やるけど繰り返しやるのはそこそこめんどいな
2023/09/26(火) 19:53:56.98ID:j27X/bI/0
商隊護衛もだんだん拘束期間が長くなるのが難点だ。商隊襲撃なら1回ですむ。
盗賊退治も討伐数が増えていくのでダルい。
拠点襲撃ならやはり1回で済む。
668名無しさんの野望 (ワッチョイW ff5c-sSxs)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:11:22.88ID:uqrOhL2u0
>>667
賊の拠点ってあると賊の湧く数が増えるのかと勝手に思ってて潰さない自分は異端ですか?

戦争がない時の小銭稼ぎに賊はある程度いてもらわないと…
2023/09/26(火) 20:35:53.18ID:TqFX4/iV0
皆大体片手兼用の両手剣か両手斧なのか
長柄はやっぱ攻城戦がネックになって使われないんかな
2023/09/26(火) 21:04:24.93ID:hbYIOEjG0
野戦の時は馬の上から長柄ブンブン振り回してるよ
2023/09/26(火) 21:23:00.60ID:RGZMcyhNd
傭兵時代なら拠点は残す
仕官済みだとデメリットしかないから潰す
2023/09/26(火) 21:33:25.17ID:TqFX4/iV0
長柄両手みたいに2種類振り回してるのかな?
魅力もアトリビュートもフォーカスもまったく振らないプレイでも結婚できるだろうか確かめてみるか
2023/09/26(火) 21:33:33.42ID:cXrRxCnd0
振り長柄が強いと話題→弱くするんじゃなくて値段を高くする
この方向性は半分納得するけど突きを強くしてくれというもやもやは残る
2023/09/26(火) 21:38:09.58ID:sl7G7C3O0
>>668
よしクーザイト放置してるからかわりに掃除してくれない?
2023/09/26(火) 21:51:16.17ID:rLPakDSU0
突きを強くするためには
突きを高威力にして振り武器では満足に敵を仕留められないストレス仕様にするか
こちらの攻撃が味方にも当たるのでブンブン丸がやりづらいストレス仕様にするか
2023/09/26(火) 22:04:08.15ID:h7D2VUG50
突き長柄はレティクル欲しくなる
2023/09/26(火) 22:23:58.64ID:scQ4EJLH0
1.1.5で結婚しようとしたら父親に許可とる段階でクエ進まなくなって発狂しそう
もう一度クエスト最初からやろうとしても嫁候補が「あなたとは相性が悪い」とか言い出して話進まないしなんだんだこれ
その前にアプローチかけてた嫁候補と説得破局したのが原因なのか?なんかもう検証含めて10時間以上かけた上にシステム的な不具合で強制破局した感じでウンザリしてきた
2023/09/26(火) 22:26:14.42ID:RT41Zy8x0
突きは全然当たらないタイミング難し過ぎるわ
振りの方が断然いい
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae3-j351)
垢版 |
2023/09/26(火) 23:14:05.78ID:U6q3EfBY0
何度目かの統一のために占領されまくって反乱起きたセオノンを乗っ取ったけどセオノンは村四つあるし交易の要所だし、統一よりセオノン育てる方が楽しい気がしてきたな
建国せずにセオノンの領主として末永く平和に暮らしたい
680名無しさんの野望 (ペラペラ SD96-EOsL)
垢版 |
2023/09/26(火) 23:57:28.56ID:aOXvapyrD
>>677
なんか軍団に相手がいる時に話しかけるとダメな気がした。
過去に戻れ
681名無しさんの野望 (ワッチョイW ff5c-sSxs)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:30:04.18ID:ZxZYq9i60
>>674
うわっ…あなたのクーザイト賊多すぎ…?
2023/09/27(水) 00:46:34.22ID:lWVbRWhy0
MB2含めてゲームだとよく、
「リカーブボウは低威力で装填が速い」「ロングボウは高威力で装填が遅い」みたいに設定されがちだけど、
実際には動物の腱とかを素材に使ってたりするから、威力もリカーブボウの方が高いらしいな(ただし飛び方が安定しないので射程は一般的なイメージ通り長くない)
ロングボウも引けないといくら時間掛けても引けないし、引ければ一瞬で引くから普通に速射出来る
https://www.youtube.com/watch?v=uMFx062dpUA
2023/09/27(水) 00:46:36.16ID:lWVbRWhy0
MB2含めてゲームだとよく、
「リカーブボウは低威力で装填が速い」「ロングボウは高威力で装填が遅い」みたいに設定されがちだけど、
実際には動物の腱とかを素材に使ってたりするから、威力もリカーブボウの方が高いらしいな(ただし飛び方が安定しないので射程は一般的なイメージ通り長くない)
ロングボウも引けないといくら時間掛けても引けないし、引ければ一瞬で引くから普通に速射出来る
https://www.youtube.com/watch?v=uMFx062dpUA
2023/09/27(水) 00:55:04.01ID:Wo1D0iRf0
>>682
複合弓だと矢も選べば600mくらい飛ぶらしいね
和弓じゃどうあがいても無理
2023/09/27(水) 03:26:07.79ID:3PGRijDa0
弓は矢の材質もあるけど張力が全てでしょ
ロングボウや和弓で150ポンド(約68kg)以上の弓なら射角によって"理論上"4〜500m以上飛ばせるという話だけど、せいぜいが張力100ポンド程度の複合弓(リカーブボウ)でどうやってそれが実現できるんだ?
現代のコンパウンドボウや近世のクロスボウの理論値と勘違いしてない?
2023/09/27(水) 03:54:37.01ID:0PhMAnul0
複合弓は素材を複数種使う弓で、リカーブボウは湾曲した弓
製法と形状で比較して何の意味が?和弓も複合弓だし
2023/09/27(水) 05:54:30.52ID:sFOyPZ/00
突きはちゃんと強いだろ
突き用の長さ230くらいの槍も背負って使い分けないと野戦辛くね?
一撃離脱してくる弓騎兵はカモだけど振り長柄のみじゃ騎兵にリーチで負けて相対速度で即死する場面割とあんよ
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 8adb-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 07:34:37.05ID:tuU5Tuq90
>>665
ベータ版でのことだからバグかもしれないが、あらかじめフォーカスを5まで振っておいてその後にパークを取れば、インジケーターは5のままだけど成長倍率が増加して370まで伸ばせる。
正式にパッチリリースしたら修正されるかも。
2023/09/27(水) 07:52:54.85ID:pH+/15sl0
>>687
いや…ただでさえ後出しあっちむいてホイ名人のAIに1.2の超強化が加わったら上下二択の突きとか苦行でしかないっしょ
馬上リーチ云々はカウチランスならわかるけど突き攻撃とはいいがたいし
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-Qath)
垢版 |
2023/09/27(水) 08:29:40.89ID:1pQf6urp0
弓スキル頼れる奴が1人しかいなくて
そいつが死んじまった。。。
酒場でスカウトしたいけど、弓スキルが得意ですって人なかなか当たらないんだよな
2023/09/27(水) 09:25:05.03ID:xh+CKfSL0
野戦は自分一人の武勇で戦況ひっくり返せる実感がないから30倒せるのが武器の工夫で60倒せるようになってもそんなに…ってなってしまう
692名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a28-KFjS)
垢版 |
2023/09/27(水) 09:48:10.22ID:pFF+gs9g0
自分で100倒しても負け戦で、ロードして自動戦闘したら1発で勝ちとかあってお辛いね
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a45-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:09:38.06ID:Bu60H9cd0
>>690
プレイヤーが内政タイプだと、
「オレが3人分になる…(補給官、軍医、技術者兼任)」ってなるわ。
2023/09/27(水) 13:21:25.58ID:PN7u9uGg0
>>689
あくまで正面きっての戦いでの超反応だから高機動の騎乗戦闘じゃそこまで反応はされんよ
何より盾を持てるから安定性が段違い
2023/09/27(水) 13:53:15.23ID:sFOyPZ/00
>>691
敵を前進させて布陣してるこっちのキルゾーンに釣るための開幕敵兵数削りしないの?
それが成功するかどうかが犠牲者0か1以上かの差じゃん
2023/09/27(水) 13:54:16.11ID:57VPQpnK0
>>667
実際6ヶ所とかになるんだっけ
盗賊退治も7、8まで行く
無理よな
2023/09/27(水) 14:02:47.82ID:STEPTKUG0
隊商護衛で目的地が戦争相手になる確率なんてごくわずかだよ
むしろ序盤はあれほど美味しい仕事ないと思ってる
安定して騎兵の捕虜を拘束できて、鉱山に引き渡せば大金が稼げるし
馬をはじめとして戦利品は豪華だし、傭兵になる前の貴重な収入源でしょ
傭兵になったばかりの頃は大きな戦闘に参加しなくても安定して影響力稼げるし、騎乗や長柄、両手用武器スキルも稼げる
この依頼を不味いとか言ってるやつはエアプか自キャラと部隊操作ド下手かのどっちかだから、真に受けない方がいいぞ
2023/09/27(水) 14:03:38.93ID:f9ETCctx0
>>695
話飛びすぎじゃね?それするかどうかの話してなくね
2023/09/27(水) 14:20:42.63ID:IdPp+2e70
突きが弱いとか言ってる奴らはRBM入れろ
逆に突きしかいらないくらい強化されてるぞ
2023/09/27(水) 14:23:27.79ID:GHOCv0O/6
1.2で敵のガードが硬くなると言うけど、RBM入れたのと同じ感じなのかな
2023/09/27(水) 14:25:20.58ID:K9HTwwxr0
RBMはそもそも剣じゃ何も切れないレベルやし
ロマンがなさすぎでAI強化だけ使うわ
2023/09/27(水) 14:32:36.65ID:sFOyPZ/00
>>698
プレイヤー単騎の武勇で有利状況作れるって話じゃん
何も話は飛んでないぞ
で?どうなんだよ?俺の言ってる事間違ってんのか?
2023/09/27(水) 14:40:59.72ID:sFOyPZ/00
突き槍が弱いってただ単に下手糞で当てられないから強さがわからないってだけなんじゃねーのって思い始めた
速度ボーナスが振りより高いからロンパでワンパンできない敵でも相手のリーチ外から200~300ダメージで確殺できるし
>>694 の言う通り盾も持てるから安定するし
自分が死んだらわちゃわちゃAI戦闘になって壊滅する戦況でも死なずに兵数削りできればひっくり返せるってことを知らんらしいな
2023/09/27(水) 14:59:34.39ID:FON4OjgN0
短気諸侯
2023/09/27(水) 15:19:49.80ID:0PhMAnul0
何故か真っ向勝負しか想定してないが、こっち向いてない敵を足を止めずにサクサク突くんだよ
長さも長すぎないぐらいだと速いし、直線の攻撃だから引っかかりにくい。ある程度習熟が必要なのは確かだが突く槍は普通に強い
2023/09/27(水) 15:32:13.00ID:pH+/15sl0
ついにヘタクソのレッテルまで貼られて草
>>703
最後突きとか振りとか全く関係なくない?
2023/09/27(水) 15:35:36.87ID:3/nYKT8b0
知らないうちに不死の呪文の効果変わってるな
一日ごとに+5に制限されてる、さすがに以前のは強すぎたか
2023/09/27(水) 15:35:38.74ID:3/nYKT8b0
知らないうちに不死の呪文の効果変わってるな
一日ごとに+5に制限されてる、さすがに以前のは強すぎたか
2023/09/27(水) 15:37:00.60ID:f9ETCctx0
>>702
プレイヤーキャラの戦闘が及ぼす影響が実感ないって話だからな
それで開幕敵兵数削りしないの?ってその人がしてない前提まで決めつけて
返してるのがおかしいわけよ
君が話し飛びすぎ他の人の事侮りすぎ自分の話し語りたがりすぎなわけよ
2023/09/27(水) 15:37:17.76ID:X6MSrW3e0
背が高くてブサイクじゃない兄上が生まれた。これでやっと始められる
まあ父ちゃんのおでこにはおはぎ付いてるんですけどね
2023/09/27(水) 15:41:32.28ID:pH+/15sl0
そもそも俺がどう思ってるかじゃなくて開発がそういう扱いしてるって話だったはずなんだけどな
2023/09/27(水) 15:47:54.42ID:8VhEEUbr0
普通に強いとかいう無理筋擁護
2023/09/27(水) 15:50:23.41ID:K9HTwwxr0
突くだけの槍は騎兵にとっても歩兵にとっても対騎兵専用やろ
ないと困る場面もあるにはある
2023/09/27(水) 15:56:16.00ID:7RMYlR9v0
最初は一人で無双してたが最後は自分のキル数よりどれだけ被害なく蹴散らせるかに切り替わったな。相手にそれなりの損害出せば要求飲ませられる様な外交があれば良かったのだが。
2023/09/27(水) 15:56:34.78ID:sFOyPZ/00
>>706
これを関係ないと思ってしまうのまさに脳死F6か脳死ブンブン丸しかしてないの丸わかりなんよ
>>709
実感が無いから弱いって…実感できるようになるといいですね^^
2023/09/27(水) 16:00:50.11ID:qgBn7Jo40
難易度は?
2023/09/27(水) 16:16:11.96ID:pH+/15sl0
10回読んでも
>自分が死んだらわちゃわちゃAI戦闘になって壊滅する戦況でも死なずに兵数削りできればひっくり返せるってこと
これのどこらへんが突きだの振りだのに関係あるのかわからん
もしかして別のレスバと頭がごっちゃになってないか
2023/09/27(水) 16:21:14.03ID:+jSyeRvs0
ID:sFOyPZ/00が一方的にやばいやつだろこのレスバは
2023/09/27(水) 16:22:01.87ID:sFOyPZ/00
いや振り長柄の方が便利とか使いやすいならわかるよ?
ただ突きが「弱い」ってそれお前が当てられないだけちゃうんか以外に感想なくね
2023/09/27(水) 16:25:39.15ID:bVQ+cCje0
🌀(衝動的)
2023/09/27(水) 16:29:04.85ID:xH2LmNSg0
突きと振りは得意なシチュエーションが違うってだけでしょ
両手振りのほうがキルを取る速度は早いし盾持ちで突き主体のほうが安全だし
盾使いながら振りたいから長めの片手剣使う人もいるし
2023/09/27(水) 16:29:29.37ID:sFOyPZ/00
>>717
同じレス内に盾も持てる安定性、リーチと速度ボーナスによる確殺って書いてあるだろ、自分に都合よく切り取るなよ
それとも本当に理解できないエアプか?
盾なんて言うまでもないけど飛び道具対処、特に騎乗中に投擲なんてくらったら即死コースじゃん
リーチは当然「敵の攻撃に当たらずに自分の攻撃を当てる」っていう継戦能力の話だろ?
確殺は敵と交差する回数が減ればそれだけ生存率も上がるってことだ
そうやって自分が敵数削って敵を自陣に引込めば振り長柄ブンブンだけじゃ打開できない戦況も突き槍と使い分ければひっくり返るって理解できない?
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a54-9CAh)
垢版 |
2023/09/27(水) 16:31:23.63ID:JFyRNPsi0
突きが弱いの何がここまでキレるほど癇に障ったんだろうか
2023/09/27(水) 16:34:44.98ID:u0nce9AD0
多分ランスチャージ中毒者なんだろ
2023/09/27(水) 16:35:48.12ID:sFOyPZ/00
エアプの知ったかぶり野郎に「違う話」とか難癖付けられたのが腹立ったんだわ
2023/09/27(水) 16:39:11.01ID:0PhMAnul0
突く槍の運用にチャージは使わんな
カウンターで即死のリスクに対して、キル1+αは割に合わない
2023/09/27(水) 16:52:52.52ID:pH+/15sl0
>>722
切り取るもクソも勝手に飛躍しただけじゃん、他の人も言ってるけど自覚したほうがいいよ
そしてそうやって順序立てて話してるつもりでいるけどところどころ自分の頭の中だけの前提が元になってるから噛み合わないんだよ
ロンパじゃ確殺できないとか言われても困る、リーチだの速度だのは武器によって異なるし自作だってできるんだから
そういうの全部排除して突きと振りという2点で異なる点だけを比較した上で俺は突きは振りと比べてメリットよりデメリットのほうが上回るので弱いと思ってる

けどそんな俺がどう思ってるとかはどうでもよくて最初に書いたとおり事実そう認識してる人が増えてたのを受けて
振り武器の値段だけ高くされたという経緯は不健全だよねってのが俺が一番言いたかったこと
戦況を打開とかそんな話はしてないし全く興味ない
2023/09/27(水) 17:07:41.58ID:sFOyPZ/00
>>727
バチクソ切り取ってんのに切り取ってないとか何でもアリの糖質かよ
俺はその槍が「弱い」ということにしたくて固執してる頭のおかしいお前に、その「メリット」「振り長柄にはない強み」を説明してんだろうが
その説明を自作武器だのなんだのまた関係ない話に変えてんのはお前じゃねーか
「ボクは使いこなせません、だから突きは弱いと思います」でいいじゃねーか
2023/09/27(水) 17:09:40.08ID:D8HF0pAF0
突き武器使ってキルレ100出せる名人様なんでしょ
2023/09/27(水) 17:13:26.30ID:sFOyPZ/00
マジのアスペかよ「武器の工夫で戦況ひっくり返せる実感がない」っていう >>691 のレスから始まって「いやこう使えばひっくり返せるだろ」って話に
「戦況は関係ない!」「話が違う」とか外野から絡んできてマジで何言ってんだ?

691 名無しさんの野望(ワッチョイWfa83-YLzu 3/3) sage 09/27(水) 09:25:05.03 ID:xh+CKfSL0
野戦は自分一人の武勇で戦況ひっくり返せる実感がないから30倒せるのが武器の工夫で60倒せるようになってもそんなに…ってなってしまう

695 名無しさんの野望(ワッチョイ4633-/va4 4/11) sage 09/27(水) 13:53:15.23 ID:sFOyPZ/00 2/9
>>691
敵を前進させて布陣してるこっちのキルゾーンに釣るための開幕敵兵数削りしないの?
それが成功するかどうかが犠牲者0か1以上かの差じゃん

698 名無しさんの野望(ワッチョイca03-YVwM 1/2) sage 09/27(水) 14:03:38.93 ID:f9ETCctx0 1/2
>>695
話飛びすぎじゃね?それするかどうかの話してなくね
2023/09/27(水) 17:13:34.22ID:xH2LmNSg0
突きしかできない槍より振りもできる槍のほうが強いのは事実なのに何ムキになってんだろ
2023/09/27(水) 17:14:09.18ID:pH+/15sl0
>>728
誰が使いこなせるとか使いこなせないとかじゃなくて客観的に評価できる点に絞ろうとしてるのにそういうふうに返すのは
まさしく君が「僕は使い込ませます、だから突きは強いと思います」ってことにしたがってるだけでしょw
2023/09/27(水) 17:16:51.67ID:D8HF0pAF0
突きオンリーで100vs300とかで戦況ひっくり返す動画とか見てみたいな
2023/09/27(水) 17:17:15.71ID:8VhEEUbr0
そんなに刺突槍が強いならきっとコンパニオン全員に配ったらさぞ活躍してくれるんやろなぁ
2023/09/27(水) 17:19:05.82ID:sFOyPZ/00
>>732
そうだよ、複数武器担いで戦場に出られるゲームなんだから突き槍も振り長柄も両方背負って適宜使い分けてりゃ「どっちが弱い」なんて発想にならんもの
両方強いわエアプ
2023/09/27(水) 17:25:05.93ID:sFOyPZ/00
空間認識能力クソザコ不器用マンの嫉妬が心地いいな
2023/09/27(水) 17:28:19.16ID:pH+/15sl0
>>735
「強いと思います」って君が思ってるのは十分わかったからもういいよ興味ないし
そんで意図的に無視したのかわからんけど開発が振り武器をめちゃくちゃ高価にしたのはなんでだと思う?
そこに客観的な答えがあると思うんだけどどう、俺が弱いということにしたがってるとかはいいからさ
2023/09/27(水) 17:40:21.71ID:xH2LmNSg0
突きも使いこなせば強いよ!って主張なら支持も集まっただろうに無駄に強い言葉で罵倒して総スカン食らうとかネレッツェスかな?
2023/09/27(水) 17:51:59.98ID:sFOyPZ/00
>>737
自分が何も言い返せないだけなのにもう興味ないとか言っちゃうのダサすぎんよ、もっと煽ってこいや
もしくは素直にゴメンナサイしろや

個人的な所感でいいなら答えるけど、「使いやすい」から再初期から安易に使って欲しくないんでしょ
これは「強い」とは別の価値観な?ロンパイアまでなら誰が使ってもそこそこ使えてしまう「使いやすさ」
ウォーレーザーまで行くと振り速度遅すぎて当てるというより先出しで置く感覚になるからむしろ突き槍より扱いにくい
2023/09/27(水) 17:57:54.37ID:1EOixPLa0
アプデ少なすぎてハゲそう
2023/09/27(水) 18:02:15.10ID:K9HTwwxr0
歩兵プレイのとき突き上段で騎手だけぶっ殺すのめっちゃ楽しいンゴよ
2023/09/27(水) 18:09:12.40ID:sFOyPZ/00
そもそも店売りでティア6の突き槍なんてあったか?
そこからもう値段の話はおかしいと思うんだが
2023/09/27(水) 18:09:16.08ID:3PGRijDa0
歩兵プレイ時にランスチャージしてきた騎兵を両手剣の突きでリーチ差ギリギリで串刺しに出来るとめっちゃ脳汁出る
どんな武器でも状況とプレイスタイルと腕前次第で無双も凡死も当たり前だから、ぶっちゃけ正解も不正解も無いよね
2023/09/27(水) 18:25:10.90ID:UeVgdNvk0
むしろラガンヴァドでしょ?
2023/09/27(水) 18:36:04.51ID:pH+/15sl0
>>739
外野から顰蹙買ってあからさまに語気弱まってる君が一番ダサいよ
言い返せないんじゃなくてこれ以上続けても「俺は強いと思う!」「俺は弱いと思う!」にしかならないじゃん
そういうのはなんJかどっかでやってくれ

扱いやすさっていうか汎用性・総合力ってのは強い弱い議論やらTier Listやらでは一番重視されるとこでしょ
ごくごくシチュエーショナルなとこで輝く武器を「強い」って言われてもまあそういう人もいますよねとしかならない

さっきも言ったけどそういう武器によってまちまちなのは抜きにして突きと振りで決定的に異なる点だけ抜き出してみるよ、抜けがあったら指摘してね
・防御の向きの数(4方向vs2方向)、ダメージ出せるタイミングの猶予、攻撃の属性(斬撃より刺突のほうが防御無視される)
基本的にこの3つ、そんで3番目でのみ優位ながら前2つを覆すほどの強みになってるとは思えない
振り長柄vs槍ならたしかに盾持てるからそこは強みだけど結局突き攻撃は振りよりも容易に防がれるので「強い」とは到底思えない
俺は弱いと思うので突き動作はしないし槍持つならもっぱらカウチ用のクソ長ランス作って使うよ

>>742
鍛冶エアプじゃなければ同Tierのパーツで振り武器と同じ値段の突き武器作るのがいかに困難なのかはわかるよね
そういう価格設定されてるの
2023/09/27(水) 18:56:43.79ID:sFOyPZ/00
>>745
お前自分に都合のいい俺の心の養分にしかならないクソみたいな煽りだけで「みんな」とか言っちゃうのマジで終わってんな
状況次第、使い分け、こういう場合に使ってるってレスもあるのに何言ってんだよ
難癖つけて逃げに回ったお前が素直にゴメンナサイすればいいだけの話なの

お前が言ってんのは「初代ポケモンで御三家のヒトカゲ(リザードン)を選ぶのは"弱い"、フシギダネ(フシギバナ)の方が強い」みたいなもんなんだよ
俺は具体的な根拠を示しながら「いやそうはならんやろ」ってずっと言ってるだけだぞ
自分がどれだけアホで卑怯で煽りしか能の無いアホか自覚してものを言え

鍛冶?同じティアの片手剣と両手剣であれだけ値段に開きがあるのは片手剣が両手剣に比べて"弱い"からってことになるのか?
なんも根拠にならんわ、ゲスの勘ぐり
結局どうでもいいとか言いながらネチネチと突き槍は弱いってことにしたくてしょうがないだけの頭おかしい奴じゃねーか
2023/09/27(水) 19:03:23.08ID:sFOyPZ/00
突き槍が輝くのが「ごくごくシチュエーショナル」とかwww
もうただの自己紹介
「ボクが敵に当てられないので突き槍は"弱い"です、そうじゃなきゃおかしいです」って言えばそれで終わる話じゃん
2023/09/27(水) 19:11:28.47ID:pH+/15sl0
>>746
「外野」としか書いてないのにどうした?みんなに袋叩きにあってる気がしてたってこと?かわいそうに

自分でそのポケモンの例えが適切だと思って書いたの?ポケモンの話がしたかっただけ?俺ポケモンわからんからその例えがうまいのかどうかもわかんないやごめんな
どこが具体的な指摘なのかはさっぱりわからないけどな、ちゃんと指摘してねって書いたのに

同Tierのパーツでってわざわざ書いてるのに片手剣と両手剣とかカテゴリ違いで比べようとしだすあたりに決定的な認知のズレを感じるんだけど大丈夫?
2023/09/27(水) 19:18:31.31ID:8VhEEUbr0
>>747
君ずっと野戦それも馬上の話しかしてないみたいだけど
それがもう自分に有利なシチュエーションに持ち込もうとしてるよね?
2023/09/27(水) 19:23:25.41ID:sFOyPZ/00
>>749
お前もアホカスのアスペマンだな
>>691 へのレスから始まったのを理解しろよアホ
2023/09/27(水) 19:29:28.96ID:sFOyPZ/00
>>748
具体的に説明してやったのにまた >>722 を無かったことにして卑怯な奴だなwww
ポケモンわからない設定なら別のたとえしてやるよ、初代ヒトカゲ論争は的確過ぎてぐうの音も出んかったか
「唐辛子は辛いけどワサビは"辛くない"」って言ってんのがお前な、俺は「いやそれはおかしいやろ両方辛いもんやろ」ってずっと言ってんの
逃げんなや煽りカス、片手剣と両手剣が同ティアで鋳造しても価格が開くのは「片手剣が弱いから」なんか?答えろや
2023/09/27(水) 19:32:24.29ID:8VhEEUbr0
自分は>>650らへんから始まった一連の話の流れを無視しておきながら自分が仕掛けたレスバと他の話を勝手にごっちゃにして「ここから始まった!」とか言ってて恥ずかしくないんか?
恥ずかしくないよな、なぜならアスペは君だからなんやで🤪
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a4d-9CAh)
垢版 |
2023/09/27(水) 19:32:51.63ID:JFyRNPsi0
どっちが強いかなら振りの方って答えるけどそういう話じゃないんだろこれ
2023/09/27(水) 19:36:00.05ID:sFOyPZ/00
>>752
俺とこの煽りカスのレスバはそっからだから何も間違ってねーよwwww
「野戦でアドあっても実感がない」って話に、俺が「いやめっちゃ戦況変わるけど」ってレスしたらアホが「話が違う」とかアスペ全開で絡んできたんやで
2023/09/27(水) 19:37:18.48ID:sFOyPZ/00
>>753
どうも「突きは弱い」って事にしなきゃ何かが壊れちゃう人が多いみたいよ
2023/09/27(水) 19:38:11.37ID:4xDJUYML0
もういいじゃん
2023/09/27(水) 19:42:47.00ID:pH+/15sl0
>>751
突きで確殺とか別ゲーの話かと思ったわ
AIが防御しないMOD入れてるの?
リーチの話は何度も言ってるように前提がまちまちだから排除しろと何度も言ってるけど理解できない?

比較の話を極論に持ち込むのはやめろ、それに「辛いもの」という世の中にたくさんあるカテゴリーでしかないものを「近接武器の振りか突きか」という二択でしかないものに置き換えるのもたとえとして成立してない

「同じ武器の同Tierパーツ」って書かないとアスペにはわからないんだ?
はぇ~俺アスペと話すのこれが初めてだから知らなかったごめんね
2023/09/27(水) 19:45:12.24ID:sFOyPZ/00
>>757
いや逃げんなよ、お前の理論だと
同ティアの片手剣と両手剣で値段に開きがあるのは「片手剣が弱いから」って事になるんだけど、お前は「片手剣は弱い」って言うんだよな?
2023/09/27(水) 19:47:07.65ID:pH+/15sl0
>>758
勝手な解釈して「逃げんなよ」って言われても…
「片手剣は弱い」って言いません。これで満足か?
2023/09/27(水) 19:47:28.87ID:96kP552bM
攻城戦だけ勝手に部隊わかれるのって開幕が自動戦闘だからか?
2023/09/27(水) 19:48:34.49ID:sFOyPZ/00
とりあえずdevの防御をこのケースに当て嵌めてる時点で突きが当てられない奴だって事だけはよくわかった
そもそも 防御される→弱い なら振りだろうがなんだろうが射撃以外全部弱いじゃねーか
やっぱ「ボクが当てられないから突きは弱いです、そうにちがいありません」じゃん
2023/09/27(水) 19:49:27.70ID:sFOyPZ/00
>>759
うんじゃあ値段が違うから突きは弱いっておかしいよね?ゴメンナサイしよ?
2023/09/27(水) 19:50:39.77ID:pH+/15sl0
>>761
4択より2択のほうが防御されやすいって話を捻じ曲げるなよ
ていうかブーメランなんだよな防御されない前提ならそれこそタイミングシビアと間合いのシビアな突きより振りに軍配あがるじゃん
2023/09/27(水) 19:52:03.29ID:pH+/15sl0
>>762
いきなり勝手に片手剣と両手剣とかいう存在しなかった話にしておきながら何を言ってるんだ?
2023/09/27(水) 19:57:23.07ID:sFOyPZ/00
>>763
ほら突きのがタイミングシビアとか言っちゃうの答え合わせじゃん、突きは点で捉えるだけでヒットタイミングは振りと変わんねーっての
どうせ振り長柄も根本の柄の部分でカスダメ出してるだけなのに当たれば「強い」になっちゃうんだろ
しかも敵の挙動はこっちの入力に対する超反応だからそもそも「択」とか何言ってんだって話
2023/09/27(水) 20:00:49.84ID:sFOyPZ/00
>>764
アスペじゃしょうがないかもしれないけどもう一度整理してあげるね

お前「突きは弱い、だから開発が強武器の振り長柄を高額に設定してる」
俺「じゃあ両手剣より安い片手剣は弱いってことになるんか?」
お前「片手剣は弱くない」
俺「じゃあ値段とか関係ないじゃんアホか」
2023/09/27(水) 20:01:57.33ID:pH+/15sl0
>>765
振りならそのカスダメでワンパンできるからつまり振りが強いことになるがいいんか?
2023/09/27(水) 20:02:04.66ID:FON4OjgN0
Duel鯖が空いてるぞ
2023/09/27(水) 20:05:34.91ID:pH+/15sl0
>>766
だからその両手だ片手だって別カテゴリじゃなくて同一カテゴリ内だって何度も言ってるのにそこを無視するなっつってるの
何度言えばわかるんだ
2023/09/27(水) 20:06:02.94ID:0cIZVgYg0
すげえな論点すり替えってこうやるんだ
2023/09/27(水) 20:06:26.32ID:sFOyPZ/00
>>767
もう煽る気力さえなくなって支離滅裂な難癖しか言えなくなってるやん
それはお前のカスみたいな腕でも当てられる武器の中で一番強いのは振りってだけやね
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aea-/va4)
垢版 |
2023/09/27(水) 20:07:03.08ID:KPspaOXg0
sikiでミュートしたらスレが穴だらけで草
2023/09/27(水) 20:09:37.98ID:sFOyPZ/00
>>769
そのカテゴリって「安いから弱い」っていうお前の理論になんか意味あんの?
2023/09/27(水) 20:11:06.18ID:pH+/15sl0
>>771
いやいやいやいや同等の労力で出るカスダメ(君談)が突きなら殺せなくて振りならワンパンになるんならそれは何をどうつくろっても振りのほうが強いことになっちゃうじゃん
俺の腕がどうとかの話じゃないよ?
2023/09/27(水) 20:15:06.05ID:pH+/15sl0
>>773
逆になんでないと思うんだよ
開発はなんで振り長柄の槍穂先は安くて振り用薙刀刃を高くしたんだろうなって話最初からしてるよ俺は
2023/09/27(水) 20:16:23.86ID:sFOyPZ/00
>>774
????最低難易度にしても振り長柄の柄でカス当たりじゃワンパンなんてしないけど何のゲームの話をしてるんだ?
2023/09/27(水) 20:17:40.93ID:sFOyPZ/00
>>775
ほんなら「片手剣はカテゴリ全体で弱い」って話にならなきゃおかしいのになんで片手剣は弱くないとか言うのか
整合性まったく取れてないじゃん
2023/09/27(水) 20:21:30.13ID:pH+/15sl0
>>776
>>765で君は俺が強いと思えるダメージが出たのをカスダメと評したんだろ
君の思うカスダメの話じゃねえぞ自分で言ったことくらい自分で理解しとけ

>>777
これに関しては全く意味がわからない
どういうこと?片手剣がどうとか何の話?
2023/09/27(水) 20:27:36.62ID:0cIZVgYg0
やっと結論出たか
2023/09/27(水) 20:31:01.41ID:JrJ9IFTi0
振り長柄を腐したいからって片手剣まで侮辱するのは止めろ
2023/09/27(水) 20:32:49.65ID:sFOyPZ/00
>>778
速度ボーナス乗った突きなら速度ボーナス自体がダメージ本体だからモーション始動で当たろうと終点で当たろうと当たればワンパンよ?当てられない人にはわからんかもだけど
てか歩兵前提のシチュエーショナルな話してる?だとしても振りだって速度ボーナスあるから刃ヒットさせようが徒歩でワンパンは敵が民兵でも最低難易度でかろうじて届くかって感じじゃない?
マジで何のゲームの話してんの?

「開発が高く設定している→強い 安く設定している→弱い」がお前の妄想だろ、だからカテゴリ全体で両手剣より安くされてる片手剣はカテゴリ全体で弱いって事にならなきゃおかしいだろ
2023/09/27(水) 20:34:26.74ID:JrJ9IFTi0
>>781
ロンググレイブなら刃で当てれば互いに足を止めてても精鋭カタフラクトだろうとワンパン余裕だけどまともに使ったことないの?
2023/09/27(水) 20:36:14.38ID:sFOyPZ/00
>>782
それ本当に敵兵のHPがMAXの状態から当てたんか?他の攻撃で半分以下しか残ってないやつ殴っただけだと思うんだが
2023/09/27(水) 20:36:57.45ID:JrJ9IFTi0
>>783
160ダメとか軽く出るから体力全快だろうと一緒だぞ
2023/09/27(水) 20:37:28.28ID:pH+/15sl0
>>781
だからその速度ボーナス乗った突きを振りに置き換えてもワンパンなことは変わらず突きのメリットはとりたてて存在しないと上でもう言ったよ
その上でさらに歩兵では完全な役立たずだから全般的に見れば見劣りする、これを「弱い」と言ったことがそこまで気に触るなんてこのスレの誰も想像だにしなかったよ

いやいや片手剣と両手剣を同じカテゴリに扱う時点で噛み合わねンだわ
2023/09/27(水) 20:38:31.88ID:sFOyPZ/00
カタフラクトを徒歩で殴る時点で攻城戦だろうから
2023/09/27(水) 20:40:59.62ID:JrJ9IFTi0
>>786
騎兵でも騎兵の壁で相手のカタフラクトの足を止めさせてバシバシ落とせるのは振り長柄の強みだよ
2023/09/27(水) 20:41:34.10ID:/+evPxtb0
普通にやってたら両方強みあるから使うし振りも突きも両方ワンパン狙えるし何を言い争ってんだこいつらとしかならなくて受ける
被ダメ減らしてるなら突きは無くてもいい気はするが
2023/09/27(水) 20:41:47.52ID:sFOyPZ/00
>>785
いやいや突きのメリット >>722 で散々説明してるやんけwww
お前が当てられないから理解できない、したくないだけなんじゃないの????
脳死で振り一辺倒じゃ詰む場面でも突きの持つ強みで打開できるよってずっと言ってんじゃんwwww
2023/09/27(水) 20:43:19.27ID:JrJ9IFTi0
普通に使う分には振りも突きも強いロンググレイヴか突きが強くて振りも速くてお値段そこそこのメナウリオンなんだよな
2023/09/27(水) 20:43:54.81ID:sFOyPZ/00
>>788
いや俺もそういう話をずっとしてんだよwww
なぜか「開発が売値を高くしてる→振りが強い! 安い→突き弱い!」って言い張って意味不明なんだわ
2023/09/27(水) 20:46:56.21ID:/+evPxtb0
>>791
ごめん長くてちゃんと読んでなかったわ
ちなみに突きオンリーのtier6武器はクーザイトとかにあったはず
投擲可能だからってだけで凄い性能とかでもない、多分バニラ武器だったと思うけどMODだったらすまん
2023/09/27(水) 20:50:47.81ID:sFOyPZ/00
>>785
お前が突きを当てられないことだけはよーく理解したからwww

同じカテゴリで扱ってねーだろ、マジでアスペだな
「安い=弱い」のお前の理論だとカテゴリ全体で安い片手剣は弱いって事になんだろ?って聞いてんじゃねえか
なのに片手剣は弱くないとか言い始めてマジで二重人格かなんかよ
2023/09/27(水) 20:52:02.80ID:enD6iGdvd
闘技場の投擲槍を刺突槍として使った時の強さとか、敵の頭に当てたら近接でもダメージボーナスあるとか知らないままに議論しちゃってそうな奴がいるな
2023/09/27(水) 20:54:47.74ID:sFOyPZ/00
>>794
そういう例出すのは「シチュエーショナルな話だから無意味」らしいぜ
2023/09/27(水) 20:57:14.44ID:pH+/15sl0
願望ベースで話するのやめろよ
こっちは努めて客観ベースで話しようとしてるのに
>>793
君の大好きな例え話にすると
ボクシングで「軽い=弱い」、だからフェザー級はヘヴィー級より弱いってことにしようとしてるんだがそれは明らかに間違ってるだろ
同一カテゴリの中でのスタイルの違いがゲーム内でどう評価されてるかって話してんのによ
2023/09/27(水) 20:57:35.13ID:pH+/15sl0
>>795
またそうやって捏造する
2023/09/27(水) 21:02:19.45ID:sFOyPZ/00
>>797
745 名無しさんの野望(ワッチョイd392-/va4 7/18) sage 09/27(水) 18:36:04.51 ID:pH+/15sl0
>>739
外野から顰蹙買ってあからさまに語気弱まってる君が一番ダサいよ
言い返せないんじゃなくてこれ以上続けても「俺は強いと思う!」「俺は弱いと思う!」にしかならないじゃん
そういうのはなんJかどっかでやってくれ

扱いやすさっていうか汎用性・総合力ってのは強い弱い議論やらTier Listやらでは一番重視されるとこでしょ
ごくごくシチュエーショナルなとこで輝く武器を「強い」って言われてもまあそういう人もいますよねとしかならない



え????外野から顰蹙買ってあからさまに語気弱まってる君が一番ダサいよwwwwwwwww
2023/09/27(水) 21:02:36.94ID:/+evPxtb0
被ダメ等倍だと振り長柄オンリーは矢で死ぬので突き長柄の方が分がある場面が多い
いつかのアプデからか偏差射撃が当たり前になったから盾持ってないとすぐ死ぬ
2023/09/27(水) 21:05:02.89ID:pH+/15sl0
>>793
それを要約して「シチュエーショナルな話だから無意味」になるのはやべえよ
2023/09/27(水) 21:07:06.50ID:JrJ9IFTi0
基本的に強い振り長柄は突きで使っても強いんだよな
突き専門で振り兼用よりも強く使える槍ってあるの?
2023/09/27(水) 21:07:12.26ID:7rf4xCqSr
話の内容はようわからんが圧倒的に片方大人で片方子供だわな
2023/09/27(水) 21:07:13.90ID:JrJ9IFTi0
基本的に強い振り長柄は突きで使っても強いんだよな
突き専門で振り兼用よりも強く使える槍ってあるの?
2023/09/27(水) 21:07:27.39ID:sFOyPZ/00
>>796
突きが弱いってのがそもそもお前の願望なんよ、自分が当てられないだけなんじゃないの?
ボクシングのフェザー級とヘビー級ならフェザー級のが弱いに決まってんだろ、何のための階級分けだと思ってんだ説明になってねーよ
お前が言ってんのは総合格闘技でファイトマネーの低い方が弱いとかそういう話だろ、アホじゃん
2023/09/27(水) 21:10:09.85ID:sFOyPZ/00
>>800
だっさwww
2023/09/27(水) 21:16:43.59ID:enD6iGdvd
結局ケースバイケースでそれぞれ活躍出来る状況と装備って違うよねってだけの話じゃねーか
そもそも刺突槍カテゴリでさえ馬上槍で敵騎手にヒット時に落馬属性ついてたり歩兵用の投げられる片手槍(投擲を当てれば即死)みたいなジャンル的に迷子なものまであるのに何をどう論じる気だったんだ?
2023/09/27(水) 21:19:50.33ID:sFOyPZ/00
>>806
「開発が売値を高くしてる→振りが強い! 安い→突き弱い!」
らしいよ
2023/09/27(水) 21:36:58.48ID:pH+/15sl0
>>804
じゃあ同様に片手剣と両手剣なら片手剣のほうが弱いに決まってんだろ、ってのがお前の解釈にあたるが
違うだろ土俵が違うって話がそんなに難しかったんか
その階級の中でスタイル(パーツ)ごとに評価に格差があるのはなぜかって話を最初からずーっとずーっとず~~~~~~っと言ってるのに意図的にか本気でわかってないのか無視するよな
2023/09/27(水) 21:37:33.86ID:EkyDN1yc0
>>802
いつまでもレスバ続けてるんだからどっちもガキだぞ
2023/09/27(水) 21:38:13.58ID:UeVgdNvk0
>>803
振り兼用のtier5穂先はソードスタッフとロンググレイヴの2つ。ソードスタッフは突き倍率が突き穂先と同率1位だけど重いため突きダメージが低くなり、ロンググレイヴは突き倍率がやや低く突きダメージも稼げない。なので突きダメージのみを追求するなら突き穂先を使うのが最適解。
パークとか揃えたらどの穂先でも一撃だって?それはそう。
2023/09/27(水) 21:38:18.10ID:sFOyPZ/00
>>808
だからカテゴリの内外に拘る根拠が無いんだってwww
「安い=弱い」なんじゃないの?違うの?どっち?
2023/09/27(水) 21:39:36.78ID:pH+/15sl0
>>811
なんでないと思うの?
相対的評価ってのができないわけ?
2023/09/27(水) 21:40:44.94ID:JrJ9IFTi0
>>810
ロンググレイヴの突きダメージで不足を感じたことないし、自作まで考えるなら好きな長さに調節したメナウリオンが突きメインで振りをサブとして扱えるのが強いんよね
2023/09/27(水) 21:41:07.95ID:3PGRijDa0
歩兵vs歩兵の戦いでは軽視されがちだけど、密集してても2列目3列目の歩兵が刺突槍なら引っ掛からずに攻撃が届くとか縁の下の力持ち的な魅力があるよね
自分も最初は初撃防がれるか仕留められなかったら肉薄されて終わりだから刺突槍ゴミじゃんと思ってたけど、
Wキー(前進)押したままマウスのフリックで180度旋回して逃げて、そのまま槍の攻撃モーション出した終わり際に即座に反転して、
当たり判定の終わりの時だけ敵の方向向いて攻撃当てて、再び即反転して逃げ…で闘技場でも戦場の重装歩兵十数人相手でも倒すのが安定してからは見方が変わった
2023/09/27(水) 21:44:02.32ID:0cIZVgYg0
先に「下手糞」「エアプ」「クソザコ」「アスペ」だの口走ったほうがどっちかってのはちゃんと見てるからな
2023/09/27(水) 21:46:49.54ID:sFOyPZ/00
>>812
だから説明しろよwwww
開発の価格設定差が性能差なんだって言うなら何で長柄だけに拘んだよ
両手剣の同一カテゴリ内だって同ティアの柄のチョイスだけで値段大きく変わるパターンもあるし値段で振りが強い突きが弱いとかQアノンかよ
2023/09/27(水) 21:48:38.82ID:/+evPxtb0
>>815
どっちもだろこれ
2023/09/27(水) 21:48:43.17ID:iwJva3dm0
盤外戦術・印象操作に必死な奴の言ってることって全部嘘に見えるんだよね
2023/09/27(水) 21:50:22.58ID:sFOyPZ/00
>>815
ぷーくす
最初は俺の事煽ったけど旗色変わってきて焦っちゃったねえ、ダサいねえ
気持ちいいねえ
2023/09/27(水) 21:53:26.04ID:xsaxMnAT0
むしろまだやってた事に驚きなんだが
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 0abd-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:56:54.42ID:pFF+gs9g0
こんな好き好きにやるのが当然のソロゲーでここまでヒートアップするのはなんかの病気だろ
2023/09/27(水) 21:58:32.94ID:pH+/15sl0
>>816
性能差っつうか性能評価が価格として現れてるのは間違いなく客観的指標になるだろ
その中で長柄武器は明確に振りダメージ特化すると価格が跳ね上がるからわかりやすくサンプルとして適切
例を挙げると両手長柄の刃だけTier2の左上から数えて7番目のにしてほかはTier1の1番目にしたらほかが100d未満のところ2000d越える
突きしかないTier3はどれも格安、斬撃の多いTier4はほとんど高額
重ねて言うけど俺がどう思ってるかじゃなくて開発がどう評価してるかの話だからな
2023/09/27(水) 22:01:07.95ID:JrJ9IFTi0
槍の価格はあまりこだわってもしょうがないと思うぞ
投擲ができる柄にするだけでも価格が跳ね上がるし
それはそれとして振り長柄は突きと振りの両方で強く使えるから強いとは思うが
2023/09/27(水) 22:03:34.11ID:sFOyPZ/00
>>822
頭の中の開発の評価と自分が一体化しちゃうのか
マジでヤベーなお前
しかも散々「突きは弱い、振りが強い」ってカスダメでもワンパンがうんたらかんたら言っといて俺がどう思ってるかじゃないとか無敵の人かよ
じゃあやっぱ片手剣は安いから弱いってことなんすね?違うんすか?
2023/09/27(水) 22:04:32.99ID:pH+/15sl0
>>823
多分短い松の柄のことだと思うけど、あれは投げられるからというより極端に短いのが評価に影響してるはずだよ
柄だけで比較すると長いほど評価安くなりやすい
2023/09/27(水) 22:05:57.89ID:JOCnvK6gM
アプデ来てくれー
強いトカ弱いじゃなくて俺はランスチャージがしたいから槍使ってる
2023/09/27(水) 22:09:02.00ID:pH+/15sl0
>>824
なにが「じゃあ」なんだよ…それ君にしかわかんないから説明してくれる?
2023/09/27(水) 22:13:04.96ID:JrJ9IFTi0
>>825
銛の穂先にして作ると短さなら最初の柄の方が短いのに価格が40倍くらい違うから明らかに投擲カテゴリが増えたことによる影響だよ
2023/09/27(水) 22:13:26.95ID:pH+/15sl0
>>826
ランスチャージ(カウチ)は突きとは別枠で強いっしょ
なんたって基本的に防御不能だもん
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e68-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:14:27.13ID:nQqc4SOD0
どっちもうるせいからそろそろ和平交渉しろよ
2023/09/27(水) 22:15:31.19ID:/+evPxtb0
長柄なら性能に一切関係しないポメルで値段跳ね上がるのは謎
鍛冶の計算式とかどっかで見れんのかね
2023/09/27(水) 22:18:45.25ID:sFOyPZ/00
>>827
はぁ??
「性能評価が価格として現れてるのは間違いなく客観的指標」って自分で言ったんじゃねーか
じゃあ値段が安い片手剣は弱いってことになるんですよね?って聞いてんの
みんな言ってるけど値段と性能なんて関係ないよ、突き槍が当てられないから弱いって事にしたいだけのお前の妄想
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:20:02.88ID:ukZ2blUz0
なんで急に性格真っ赤な諸侯が2人も沸いたんだ、スタルジアとバッタニア開戦した?
2023/09/27(水) 22:20:08.81ID:1EOixPLa0
スタルジアって大体最後はレヴィルだけになる最弱国家だけど
なぜかどこもの国もレヴィルまで攻めに行かないんだよな
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ac8-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:29:03.89ID:Bu60H9cd0
>>833
わい傭兵。どっちにつけば高いおちんぎん出るの?
2023/09/27(水) 22:33:30.95ID:/+evPxtb0
鍛冶の値段は
片手両手兼用または投擲可能ならそうでないより高い
リーチが長いまたは与ダメージが高いなら高い
tierの高いパーツを使ってると高いって印象
今のバージョンには対応してないけどGoogleスプレッドシートで鍛冶の最高値出してくれてる奴あったけど見つけられなくなっちゃった
2023/09/27(水) 22:40:35.47ID:pH+/15sl0
>>832
「カテゴリの中で」ってところを頑なに無視して話をごちゃまぜにしようとするな
そこ無視してるうちはまったく話が噛み合わないからまずそこからすり合わせてよ
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-/va4)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:57:00.21ID:+GxlqMyI0
どうしてそこまで突きを強いことにしたいのか分からない
プレイヤーが振るうなら圧倒的に振り武器のが便利だしキル数も稼げるわ
引き返す弓騎兵追っかけて反転までに何首あげれんのよ
2023/09/27(水) 23:09:03.29ID:+jSyeRvs0
俺は普通に突きも強いと思うが、暴言発しまくるやつの味方をしたいとは思えんな
2023/09/27(水) 23:12:04.00ID:FON4OjgN0
どっちも6時間レスバする馬鹿だよ
2023/09/27(水) 23:13:26.07ID:+jSyeRvs0
結局どっちが献上金払うんだ?
2023/09/27(水) 23:19:40.77ID:EiUPFixn0
>>836
この前1.2.2でデータ取り直したけどほとんど変わりがなかったからまだ使えると思う

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmI6Xxslb4QGMqp8SGH7sKOutvOxFdA9Da9B-ZcnKVQ/edit?usp=sharing
2023/09/27(水) 23:23:07.24ID:sFOyPZ/00
>>837
まーた関係ないカテゴリの話にすり替えて
「安い=弱い」って言うお前の妄想はおかしいってまだ認められんの?ただの病気じゃん
2023/09/27(水) 23:24:11.72ID:rzC4mEi80
先にレスしなくなる大人はどっちだろうな
2023/09/27(水) 23:26:01.64ID:sFOyPZ/00
レスしなくなったらなったで「やっと消えたかな?」とか言って勝利宣言する輩だと思うから絶対消えてやんない
2023/09/27(水) 23:30:00.83ID:GHz4U+Ha0
お前ちょっと普通じゃないよ
2023/09/27(水) 23:31:56.83ID:sFOyPZ/00
て言うと今度は「ハイハイ、じゃあそれでいいですよ藁」とか冷笑系捨て台詞吐いてあたかも自分の妄想は事実だけどしかたなく折れてやった感出すんだよなこの手のひろゆきかぶれなアホって
2023/09/27(水) 23:42:55.20ID:N0BENbEBa
何気なく言った事でめっちゃ盛り上がってる…
2023/09/27(水) 23:50:26.63ID:JrJ9IFTi0
どっちも領地持ってなさそうだし終わらんなこれ
850名無しさんの野望 (クスマテ MM96-KFjS)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:53:16.45ID:S3+lsxTlM
自演なんじゃないのか
こんな僻地にガチガイジが2匹もいるとか地獄なんだよ
2023/09/27(水) 23:58:09.85ID:7SrPHe1M0
東のクーザイトは薙刀で西のブランディアはランス
代理戦争だろこれ
2023/09/28(木) 00:20:16.13ID:fnt7J1hr0
伸びてるからアプデきたんか!?って覗いてみたらなんなんだこれは、、、
2023/09/28(木) 00:43:21.73ID:sFx84klp0
>>634
それはAltキーが押しっぱなし判定になっているだけなのでAltもっかい押して離せば直る

>>676
騎馬で突きする瞬間は一人称視点に切り替えないと当たらない体になってしまった
2023/09/28(木) 00:48:35.52ID:YEgDM02p0
過疎スレのレスバってめっちゃ残るのにようやるわ
2023/09/28(木) 01:29:26.26ID:jN0xwdA/0
攻城戦で横入りされて指揮奪われたあと、長らく待機してもなかなか攻め込まないんだけどこれってバグかな? 攻城兵器も兵数もバッチリなのに
2023/09/28(木) 02:41:20.04ID:uL4e/ow90
読んでないけど頭ラガンヴァドが2人いるってコトでええのか?
2023/09/28(木) 02:51:34.57ID:OZNX9nbr0
楽しそうでなにより
2023/09/28(木) 06:38:20.31ID:K3BE8LWz0
格ゲーとかLOLみたいにプライドかけて戦うゲームならまだしもオフゲーでここまで争うって撮り鉄とかよりも悍ましいな
2023/09/28(木) 06:57:16.73ID:JLdC5Ftn0
>>853
俺もこの現象に何度か遭遇したけど、Altでどうにかなるバグじゃなかったよ
ゲーム再起動しないと直らないから地味に厄介なんだわ
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a2a-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 07:12:48.55ID:m/NmHZB50
>>858
マルチプレイのこと…時々でいいから…思い出してください…(涙
2023/09/28(木) 07:24:30.45ID:sFx84klp0
>>859
うちで起きる「その現象」はAltで必ず直るんだがなあ
2023/09/28(木) 09:44:48.46ID:lpnHjm/P0
>>855
バグみたいなもんじゃね
増援かなんか来るか、食糧不足で兵差が出るまでそのまま
攻める判断(被害とか勝率計算)が狭いんだと思う
2023/09/28(木) 09:57:47.19ID:v5MIi7QFa
完全にバグだと思ってたわ。一瞬離脱して参加し直したら即開戦もよくあるし味方の軍がすげー邪魔
2023/09/28(木) 10:03:18.72ID:spUkyKCt0
>>685
張力が全てじゃないです
素材も関係します
弓道で竹、カーボン、グラスファイバー試してるとわかるよ
2023/09/28(木) 10:08:20.26ID:spUkyKCt0
>>663
これ地味に知らなかった
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b4c-9CAh)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:04:51.51ID:opN+Nthz0
>>855
これで攻撃させるために自分の包囲解いたら「え?お前途中から参戦したよね?」判定されるのほんと腹立つ
867名無しさんの野望 (クスマテ MM96-KFjS)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:19:08.82ID:V3C1bXAAM
マルチプレイって戦闘だけなんだっけ?
各国縛りの理想編成同士で戦ったりするの楽しそうだけどな
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a2a-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:36:43.64ID:m/NmHZB50
>>866
入城待ちで並んでるのに、横入りされると腹立つよな。
行列作るのが好きな日本人には耐え難き仕打ち。
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a29-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:44:50.40ID:tPe7C+sN0
マルチってあんまり想像つかないけどおもろいん?
日本コミュあったら触りたいけどもうないよね?
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a29-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:47:16.89ID:tPe7C+sN0
>>864
弓道の弓にも竹以外ってあったのかよ
矢だけだと思ってたわ
2023/09/28(木) 11:53:09.87ID:Wl86okbG0
マルチはソロと違ってオート防御使えんから慣れてないと完全に餌
と言いたいとこやが皆慣れてないからそこそこ戦える
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:54:59.74ID:8PCFc7/f0
>>842
ありがとう、これいいですね

ダメージと振り速度の項目もあれば最強なんだけど
まあ、自分で作れですよね。
すいません
2023/09/28(木) 12:34:34.66ID:OZNX9nbr0
アーリー開始からしばらくは多数対多数も成立してたし結構面白かったが今は全然だな
2023/09/28(木) 12:44:24.25ID:uepUQwcfd
>>864
材質の復元力で多少は変化するけど誤差みたいなもんじゃね?
それよりも竹やイチイ材は管理が難しくて劣化させてる事の方がでかいと思う
高温多湿の環境で手入れ怠って化学素材と天然素材どちらが弓としての劣化がひどくなるかなんて弓道やったら手入れの方法と一緒に最初に教わらないか?
2023/09/28(木) 12:59:21.92ID:MWDdMi210
pingがちょっとでも高いとガードができたもんじゃなかった思い出
2023/09/28(木) 13:16:14.23ID:6HeKboHN0
>>872
ダメージと速度は一つの武器でも振り/突き、片手/両手/投擲それぞれに数値が設定されてて表に記載するには複雑すぎるので省きました
射程は同じ名前で長さが違うパーツを取り違えていないか確認するために記載してます
2023/09/28(木) 13:43:37.23ID:7XwHi1Df0
一年ほどプレイしてるんだがゲーム中の日常にもランダム要素とか
もっと幅のある戦術とか城攻めしてぇなぁ
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 13:49:01.10ID:8PCFc7/f0
>>876
自作時に振りや突き速度やダメージがわかれば
他の自作をするのに応用を利かせれるかなっと思い書いたのですが
たしかに複雑になりすぎますよね。

ご丁寧にありがとうございました。
2023/09/28(木) 14:49:25.24ID:pUqB0Mpd0
実況動画見てると
・他の部隊の後ろを同速で追従
とか
・敵の弓兵だけに狙いをつけて騎兵を突撃させる
とかやってるんだけどこれどう操作すればできるの?_?
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a17-/va4)
垢版 |
2023/09/28(木) 15:37:10.97ID:MUGoBdpa0
>>877
ランダムイベント系はMODであるからそっちで補完やね
戦術や城攻めは流石に難しいが
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:29:09.57ID:8PCFc7/f0
Serve as soldierでやってたら
140人ぐらいの追い剝ぎ軍団や110人ぐらいの軍隊逃亡者とやることになったわ
追い剝ぎ軍団の虐殺は快感だったわ
2023/09/28(木) 17:58:19.94ID:eXK2u5cfM
エリアごとに必ず同じマップになるのがクソ
ちょっとはランダムにしてくれ
エピクロテア攻めてるんだけど、野戦が必ず沼地マップで糞つまんない
まぁ、かなり攻略しやすいんだけど、狭苦しいし、沼で移動めんどいしヤダ
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a2a-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 18:04:36.95ID:m/NmHZB50
>>882
その辺はMODで各自対応した方が幸せになるで。
他にも賊の隠れ家の種類増やすのとかあるし探してみ。
2023/09/28(木) 18:16:17.52ID:1n9AqhfS0
>>879
それは確かPCの先行テスト的な機能だったような
通常版ではまだないはず
俺はテスト版的なやつ導入してないから詳しくは知らない
2023/09/28(木) 18:19:00.69ID:pUqB0Mpd0
>>884
あ、ベータ版の機能だったのか!
あざっす、大人しくメインパッチがβに追いつくのを待ちます
2023/09/28(木) 18:21:04.78ID:tCov+6QX0
ただしその代償に高価な両手斧がゴミになるけどな
2023/09/28(木) 18:52:56.76ID:Wl86okbG0
>>881
逃亡者は高級兵多いと普通にワイのいる正規軍倒してくるから嫌い
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a17-/va4)
垢版 |
2023/09/28(木) 18:59:20.60ID:MUGoBdpa0
>>881
SaSの脱走兵ってバニラと違って普通にエリート兵や最上位兵が混ざるから割と負けるの事も多いのよね
ガリオス傘下に入ったらそれで負けてほぼ詰んだことがある
2023/09/28(木) 19:02:44.17ID:7XwHi1Df0
ランダムイベントもSaSも1.2対応してなくてションボリ(´・ω・`)
運営ー! 早く安定板来てくれー!
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 468c-mIh3)
垢版 |
2023/09/28(木) 19:13:29.35ID:bfjgWStU0
自分が指揮してない攻城戦で自分を編隊長に割当てられる編隊がなくてゲーム進まないんだがどうしたら良いんだこの状態
2023/09/28(木) 19:29:21.90ID:wPHuNjiV0
何となく全オート任せで完全SLG感覚で遊んでみようと思って実践してみたはいいけど
自動戦闘だと戦術の上がりクッソ悪いな…
2023/09/28(木) 20:01:16.60ID:xmJUcusG0
>>864
随分前にアンカ飛ばすなぁ と思ったけど確かにこれはひどい
張力で全て決まるならなんできれいに弧に曲げた以外の形の弓が存在すんねん
あと和弓150ポンド リカーブボウが100ポンドって何の冗談だよ

今更本人に読まれることないだろうし言うが
Z世代ピュータンに触発されて無知な分野にも自信満々で口出しするからやべぇわ
2023/09/28(木) 20:02:09.28ID:dM8dFegj0
>>864
随分前にアンカ飛ばすなぁ と思ったけど確かにこれはひどい
張力で全て決まるならなんできれいに弧に曲げた以外の形の弓が存在すんねん
あと和弓150ポンド リカーブボウが100ポンドって何の冗談だよ

今更本人に読まれることないだろうし言うが
Z世代ピュータンに触発されて無知な分野にも自信満々で口出しするからやべぇわ
2023/09/28(木) 20:02:31.85ID:dM8dFegj0
>>864
随分前にアンカ飛ばすなぁ と思ったけど確かにこれはひどい
張力で全て決まるならなんできれいに弧に曲げた以外の形の弓が存在すんねん
あと和弓150ポンド リカーブボウが100ポンドって何の冗談だよ

今更本人に読まれることないだろうし言うが
Z世代ピュータンに触発されて無知な分野にも自信満々で口出しするからやべぇわ
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 0acf-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:07:09.31ID:rPRHbXVO0
お前は一回病院行った方がええ
2023/09/28(木) 20:24:18.53ID:jUJ4JEMQ0
書き込み時にエラー出たら落ち着いてリロードしよう
大抵はそれで書き込めてる
2023/09/28(木) 20:53:58.55ID:kkzhcJe00
エラーは病院行っても治らねえぞ
898名無しさんの野望 (ワッチョイW d36c-EOsL)
垢版 |
2023/09/28(木) 21:19:02.50ID:oH9NsiyC0
>>879
追従はALT押しながらクリックじゃなかったかい?
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a2a-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 21:32:42.12ID:m/NmHZB50
1.2の女主人公でサンドボックスをプレイ中。
齢37で10人の子宝に恵まれる。
なにこれ多すぎやろ…。
2023/09/28(木) 22:03:56.06ID:cw83faGk0
昨日のガイジで草
2023/09/28(木) 22:24:50.67ID:MWDdMi210
ゆうべの醜態の記憶は失くしたのか
2023/09/28(木) 23:25:34.84ID:pUqB0Mpd0
>>898
追従は実装されてたんか。なんかwarbandの時はあったな〜と思ってたから思い出せずに困ってた。あざす!
2023/09/29(金) 00:11:23.03ID:x72/DNEJ0
>>899
子供産みまくるの楽しいよね
2023/09/29(金) 00:59:41.44ID:Pfp+8JS50
>>900
>>901
だっさwww言いたいことは直接言えよ陰湿なガイジだな
2023/09/29(金) 01:12:37.55ID:TVDGpDTC0
なんか1Gぐらいのアプデ来てたけどなんだこれ
2023/09/29(金) 01:12:40.04ID:TVDGpDTC0
なんか1Gぐらいのアプデ来てたけどなんだこれ
2023/09/29(金) 01:21:41.49ID:TVDGpDTC0
ベータ1.2.4か!とうとうきた!
> Fixed a bug that caused some crafting items to turn into trash while loading a save.
2023/09/29(金) 01:26:23.04ID:TVDGpDTC0
自作両手斧相変わらず消えるじゃねえかよぬか喜びさせやがって…
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a17-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 01:26:40.61ID:j2fE7ee+0
ついに来たか!なんとか正式リリース一周年で1.2正式版が日の目を来る日が来るか?
2023/09/29(金) 01:31:26.41ID:+qJlqdFC0
無敵の片手武器ガードは少しは変わったのか?
2023/09/29(金) 01:38:09.16ID:4/S2to5M0
歴史的な教養どころか高校レベルの物理学すら理解出来ない奴が一人でカッカしてるの草
メアリーローズ号で発見された弓が中世時代のロングボウだと多角的に立証したハーディ達どころか、
基礎研究の第一人者たるサクストン・ホープすら知らずにトルコ弓の飛距離が600mあるとか言えちゃう人みたいに、頭に妖精でも飼ってるのかかな
912名無しさんの野望 (クスマテ MM96-KFjS)
垢版 |
2023/09/29(金) 02:34:56.68ID:x9QsMSQpM
斧消えるなら何を直したんやろ
2023/09/29(金) 03:15:40.86ID:cVMmS1qe0
PS5版にアップデートあったけど何か変わったの?
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af1-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 06:57:49.35ID:R27KRpiQ0
>>908
自作の投げ斧もゴミ屑に変わった。
どこを修正したのかわからん。
2023/09/29(金) 07:03:10.78ID:wTukCLks0
PS5版アップデートあったけど話題の1.2ではなかったな
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a32-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:06:29.67ID:j2fE7ee+0
ニューゲームで開始しても直ってなかったらダメかも分からんね
2023/09/29(金) 09:21:52.22ID:i1TrVHuc0
部隊家令高いコンパニオン何人かいたら部隊を分けたほうがいいんですかね
結局兵数はその方が伸びるし
でも直接操作できないデメリットも゙大きいなあと。
2023/09/29(金) 09:34:54.67ID:sy+D9x6P0
部隊分けしてクランの兵力総数を増やしたほうが領地投票には有利
2023/09/29(金) 09:41:47.03ID:1VpMlt9K0
仕官か独立してるなら家族やコンパニオンの部隊は消費影響力0で軍団に組み込める
身内だけで兵力大幅に増やせるので大きな戦いしたいなら非常に有効
めんどくせーし影響力売るほどあるとかなら別にいい
2023/09/29(金) 09:51:45.45ID:/EKr51ga0
部隊分けないならコンパニオンが余るイメージだな
まぁ隊商とか使い道は色々あるとはいえ
2023/09/29(金) 09:53:03.24ID:i1TrVHuc0
>>918
>>919
早速ありがとうございます!部隊分けてみます

ちなみに部隊を分けた兄弟の嫁を分割した側に異動してもらうのはやり方ありますか
兄弟の嫁を孕ませたくて
2023/09/29(金) 09:53:25.97ID:i1TrVHuc0
>>920
ありがとうございます
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:47:08.81ID:Hdj5g5vx0
>>921
>>ちなみに部隊を分けた兄弟の嫁を分割した側に異動してもらうのはやり方ありますか

僕も前に引っかかったけど
分隊にもう1人コンパニオンを送る方法はなかった
MODあるかもしれないけど

そういえば 
>>883の野戦や隠れ家などのMAPを増やせるお勧めのMODってありますか?
2023/09/29(金) 10:59:30.94ID:i1TrVHuc0
>>923
ありがとうございます
どうしても孕ませたかったらいったん部隊長交代させて戻してみます
2023/09/29(金) 11:51:09.41ID:r/qulcVo0
騎兵に対する歩兵の行動に変更が加えられたみたいだけど体感できるほどに変わってる?
防御する頻度を減らして積極的に攻撃するらしいから
倒しやすくなった分、リスクも増した感じかな
926名無しさんの野望 (ニククエ 0a12-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:36:48.86ID:lEuGNCeM0NIKU
無敵ハンマー全く改善されて無くて草
相変わらず両手300の渾身の連撃を弓民兵にカナヅチで全部防がれる
2023/09/29(金) 12:38:15.83ID:l85JniNQ0NIKU
>>921
部隊分けても軍団にして同じ場所にいたら妊娠判定あったような気がする
あとmodでコンパニオンを部隊付にするのはあったはず
2023/09/29(金) 12:53:07.13ID:GVtWp5t70NIKU
1.2.4クリーンインストールしろってあってしたけど
鍛冶の両手斧セーブ&ロードで消滅する
何も直ってない
2023/09/29(金) 12:55:20.52ID:+ynnBzoaMNIKU
>>925
馬に乗って敵歩兵隊の後ろから両手斧で頭撫で回してもほどんど無視されてたからね
鉄壁のガード+騎馬カウンター上手になってしまったら飛び道具しか勝たんな
2023/09/29(金) 12:56:38.68ID:+qJlqdFC0NIKU
じゃあ何が変わったんだ
日本語訳見てもイマイチぴんと来ないな
2023/09/29(金) 13:07:50.72ID:GVtWp5t70NIKU
わからん
つーか3〜4か月かかっても鍛冶のバグ直せないってヤバいだろ
プログラマーもお手上げ状態じゃん
2023/09/29(金) 13:08:17.86ID:q9Kk9TDd0NIKU
何が変わったかさっぱりわからない
2023/09/29(金) 13:28:32.94ID:/EKr51ga0NIKU
城防衛で敵に兵器もなく圧倒的優位だったはずなのにNPCが自軍兵器で自爆しまくって無駄に苦戦するの納得いかねぇ
934名無しさんの野望 (ニククエ 1af1-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:30:10.83ID:R27KRpiQ0NIKU
督戦隊だぞ。
撃たれたくなかったら、もっと突っ込め。
2023/09/29(金) 13:46:34.97ID:r/qulcVo0NIKU
>>929
ありがとう!
背後から突きにいったら後頭部に目があるような反応して
振り向き様にカウンター入れてくるようなことはないみたいで安心した
936名無しさんの野望 (ニククエ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:55:51.50ID:Hdj5g5vx0NIKU
これなら現状1.16の方がマシっぽいどうやろ?
2023/09/29(金) 14:06:55.44ID:+ynnBzoaMNIKU
>>935
ごめん929は今までのβ版の感想で最新はまだ試して無いんだ
今v1.15でMOD入れて遊んでる途中なのだ
2023/09/29(金) 14:09:56.84ID:GVtWp5t70NIKU
1.1.6のがまだましだけど
敵兵が超ガードしてこない
鍛冶バグあるけどレジェンダリーとかの+値がロードで消える

1.2は敵が超ガードしてくる
鍛冶バグで作った武器がロードで消える

正式リリースとは何だったのか
939名無しさんの野望 (ニククエW 6bb1-Qath)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:10:46.85ID:Eccv/dQH0NIKU
https://x.com/tansuyegen/status/1707232871490933040?s=46&t=wCZBB1t5Gk6gryp3ovXDaQ
すごくこのゲームに合うわ
940名無しさんの野望 (ニククエ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:34:54.84ID:Hdj5g5vx0NIKU
>>938
なら1.15が無難だよな
MODも対応してるのが多いし
2023/09/29(金) 14:40:09.59ID:WTmPzgDr0NIKU
どういじっても何かしらの鍛冶バグ残るの草生える
まぁ補正値消えるぐらいならまだマシだから1.1.6か1.1.5のどっちかやったほうがよさそうね
942名無しさんの野望 (ニククエ 1ab8-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:53:32.85ID:R27KRpiQ0NIKU
一番の問題は、開発側が修正済みって発表してる事なんだよなぁ。
もし解決済みって認識してるなら、今後修正されないって事に…。
943名無しさんの野望 (ニククエ 2749-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:55:05.32ID:Hdj5g5vx0NIKU
武器だけでこれだからなあ
防具まで作れなくて正解かもな
2023/09/29(金) 15:02:18.06ID:fVtXlC/l0NIKU
パーツがない枠には無効とマークされたパーツが割り当てられるんだが、1.2.0からロード時に無効マークがあるパーツを含む武器は全部ゴミになるようなコードが追加された
このコードを取り除くか、パーツがない枠ならゴミにしないように判定するコード追加すれば治りそうなんだがな
素人目にはわからないもっと厄介な事情があるのか
945名無しさんの野望 (ニククエ MM42-KFjS)
垢版 |
2023/09/29(金) 15:17:26.60ID:deEFtvb+MNIKU
工具で武器弾きまくるのカンフー映画の一般人みたいで面白いけどこれほんまに仕様なんか?
2023/09/29(金) 15:30:25.98ID:0O/2h66K0NIKU
運悪いと刃が滑った音してカウンターでざっくりいくからこえーよ
947名無しさんの野望 (ニククエ 0a11-3hLy)
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:17.38ID:TVDGpDTC0NIKU
せめて1.2.2も公開したままだったら斧消えない世界で斧ぶんぶん振り回してるのに
2023/09/29(金) 16:22:01.82ID:+qJlqdFC0NIKU
1.2.2指定してアプデ固定できればマジで幸せだったのにな……
2023/09/29(金) 16:53:06.96ID:RYC4LTKI0NIKU
>>879
自分も動画見るまで弓兵を攻撃目標にするってどうやるか分からんかったけど
動画の中で敵の弓兵のアイコンの上にカーソル動かしてるのみてやり方分かった

追従の方は知らん
2023/09/29(金) 19:12:51.57ID:/EKr51ga0NIKU
コンパニオンを戦闘で死なないようにしてるのに戦闘後に謎の死を迎えて
ロードしなおしても同じ死に方するから何だろうと思ったら略奪しなかった事による関係悪化で憤死してたわ納得いかねぇ
951名無しさんの野望 (ニククエ MM96-KFjS)
垢版 |
2023/09/29(金) 19:42:55.17ID:AoeXhY4LMNIKU
コンパニオンの好感度って意味のないステータスって聞いてたからたまげたわ
952名無しさんの野望 (ニククエW fffb-sSxs)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:28:00.30ID:0oJCc7BB0NIKU
Bkの結婚ってなかなか出来ないねえ
真ん中の許容範囲が「はい」になっても
何処の馬の骨ともわからんやつに娘はやれん的な感じで
結婚させてくれない…

貴族階級をあげないとダメなのかな?
953名無しさんの野望 (ニククエ 1ab8-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:15:14.59ID:R27KRpiQ0NIKU
>>950
次スレ頼む
954名無しさんの野望 (ニククエ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:35:23.00ID:Eccv/dQH0NIKU
うちの国王の軍団がずっとここの城攻城してて
働かないからこっちの負担半端なくなってる・・・
元々はうちの部隊が攻城してて、あとからきたから妨害全部壊したところで任せるよって形で譲ったのに
地味にこまった
https://i.imgur.com/QsQxaAS.jpg
2023/09/29(金) 22:08:38.07ID:+qJlqdFC0NIKU
エルデュランド、オフ会(攻城戦)ゼロ人とか何しに来たんや
2023/09/29(金) 22:26:22.76ID:i1TrVHuc0NIKU
攻められていてそこに兵割かなきゃ行けないのに大国だからといって4カ国も戦争状態にする王どうにかできないっすか...
このゲーム、王が脳筋過ぎて...
957名無しさんの野望 (ニククエ 6af2-3hLy)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:30:52.35ID:iwR31WQl0NIKU
1カ月ぶりにプレイしたらクラッシュ地獄だわあかん
抜いてもいいmodなんて無いし落ち着いたら教えてサイナラ!
958名無しさんの野望 (ニククエW 8a5a-nC68)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:31:03.99ID:hMRui9BN0NIKU
攻城戦で攻撃開始しなくなるバグってたしか報告されてたと思うけどそれじゃなかろか
途中で抜けたのが怪しい
959名無しさんの野望 (ニククエW 8ed9-CIGt)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:37:14.61ID:zDGRPj0B0NIKU
2.xβ何ヶ月続けるんだ
2023/09/29(金) 23:08:00.37ID:RmO4fUYU0NIKU
【Bannerlord】Mount&Blade2 221馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695995994/
2023/09/29(金) 23:14:36.54ID:mLPGm3nQ0NIKU
>>960
オツフラクトイ!
962名無しさんの野望 (ニククエ MM96-KFjS)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:18:14.15ID:AoeXhY4LMNIKU
>>960
ここがあたらしいセオノンね
2023/09/29(金) 23:20:43.46ID:jnRbTTnI0NIKU
>>960
均整のとれたスレたて乙
964名無しさんの野望 (ニククエ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:25:25.63ID:Eccv/dQH0NIKU
>>954だけど多分原因が解決した
攻城戦中におなくなりになってたっぽい
https://i.imgur.com/G6gsA3v.jpg
965名無しさんの野望 (ニククエ MM96-KFjS)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:37:30.24ID:AoeXhY4LMNIKU
エルデュラントが74歳って50年近くプレイしてるのか
966名無しさんの野望 (ニククエ 6bb1-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:38:58.89ID:Eccv/dQH0NIKU
>>965
そんなやってる割にはあんま進んでないわ
967名無しさんの野望 (ニククエ 8f58-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:56:13.80ID:daYPIGkp0NIKU
200人くらいで500くらいの軍団と戦ってる傭兵時代が一番楽しいんだよな
何も得られるものはないんだけど
2023/09/30(土) 00:02:40.96ID:dK+owGmJM
新しく息子の軍医鍛えてるけどこのくらい味方損耗したほうがちょっと楽しいかも
2023/09/30(土) 01:42:16.84ID:n/xV2Two0
このスレも色々あったけど、自部隊の兵が攻城兵器を押す役になったとき、
撤退命令でキャンセルできるって情報得られただけでめちゃくちゃ有意義なスレだった
テンプレに追加して良いレベルだと思う
2023/09/30(土) 04:15:44.34ID:y+Zgh4Jm0
嫁との子作りタイミングをコントロールするためにMODの「Hot Butter」入れたけど
誰でも抱けるわけでもなく主人公と関係値上がるエピソードがあった女性を抱けるからロールプレイングに深みが出るね
兄嫁に子を産ます背徳感
2023/09/30(土) 09:06:19.64ID:IFl+iVvk0
攻城戦の指揮権をあとから来た軍団に横取りされちゃうバグでムキーッとなって離れてたのだけど
どう?治った?
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 2372-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:27:18.76ID:GYEdnhow0
あれって軍団の規模とか王か否かで決まってる気がしたけどバグなんだ
2023/09/30(土) 09:43:47.49ID:kFTPIrw60
横取りされるまでは仕様で、その後全然開戦しないのはバグって印象だわ
自分が王だと逆に横取りできるし
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 43a1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:58:31.27ID:+MEDAe4H0
現場猫「えっ、オナガー中なのに現場監督変わるんですか!?」
975名無しさんの野望 (ワッチョイ e339-2pcI)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:23:47.10ID:9Ih2F5U10
1.1.6ならMODで解決できる、1.2は知らね
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:30:05.70ID:2jO3uyQI0
>>971
あれ仕様だと思ってたわ
2023/09/30(土) 12:30:20.55ID:OP+koVkxd
傭兵ワイ「カラドグ、突撃!」
たまにお兄ちゃんが総指揮取ってるのはパラメータ的な問題なんかね
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:57:06.37ID:2jO3uyQI0
アーユーバスターードゥ!!
2023/09/30(土) 14:58:39.30ID:n/xV2Two0
奇襲で破城槌と攻城塔破壊したのに、マップに戻ると破城槌しか破壊されてないバグ酷くね?
2023/09/30(土) 15:06:00.58ID:/BNCzrtF0
>>978
Die you, bastard! じゃね?
2023/09/30(土) 15:07:29.77ID:kFTPIrw60
最近それ発生してない気がするけど1.1.6やってるからかな
2023/09/30(土) 18:01:53.34ID:gf8cyc5U0
俺がバナキン入れてるからかも知れないけど、自分が攻城戦で包囲してる時、救援で国王連合軍が来て包囲に参加したんだけど、指揮権が国王に移っていつまで経っても攻城戦が始まらないんだけど、この状態はバグとして報告でてる?
バニラでも起こる?
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:16:43.36ID:2jO3uyQI0
味方が働かなすぎる
敵は全員処刑してる国王オレのせいなのか?
前線ほとんど自分だけで維持してる
味方は変なとこいるわ
2023/09/30(土) 18:24:53.90ID:kLV5Kp1c0
>>983
明らかにお前のせいだよ俺だって処刑野郎の側で戦いたくねえよ・・・
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:34:52.05ID:2jO3uyQI0
>>984
だって逃げ出すし・・・
2023/09/30(土) 18:39:21.65ID:/BNCzrtF0
>>982
ベータ版ならこの前出たパッチで修正したとパッチノートに書いてあった。パッチノートが信用できるかは知らないが
2023/09/30(土) 18:51:04.61ID:kFTPIrw60
コンパニオンの工学スキル上げるために攻城兵器使わせたいんだけど確実に使わせる方法はないのかな?
支え役始めたり、いったん使わせるの解除したら他の兵士がでばってきたりなかなか思った配置になってくれんよな
988名無しさんの野望 (ワッチョイ e339-2pcI)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:25:24.13ID:9Ih2F5U10
>>982
BK使ってるってことは1.1.xだと思うから既存のバグ
このMODで修正できる
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=5738
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:17:39.23ID:2jO3uyQI0
主人公が寿命で死ぬ以外の方法で
主人公を変更というか操作キャラを変えることって無理?
今のキャラ(ヴァリク)明らかにサブメンみたいな使い方してたからスキル振りきつい・・・・
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 43a1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:26:05.03ID:+MEDAe4H0
できるよ
991名無しさんの野望 (ペラペラ SD2b-UDsy)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:03:39.45ID:X6ivSzOFD
>>989
避難所に行って引退すると後継者選べる
992名無しさんの野望 (ペラペラ SD2b-UDsy)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:05:28.47ID:X6ivSzOFD
1.2だけ王国が滅亡するからカラドクとか仲間にできんだよな。
ラガエアちゃんしたいなあ
2023/09/30(土) 23:11:24.91ID:R2W4qplz0
ラガエアちゃんと結婚したいよね…
2023/09/30(土) 23:12:30.08ID:0sRr+eEb0
>>986
>>988
トンクス
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:41:21.11ID:2jO3uyQI0
>>991
あそこそういう使い方だったのか!!
ありがとう
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:54:28.56ID:2jO3uyQI0
美人な子おらんかったから適当な女と子供目当てに結婚したから
結婚した女の名前すら覚えてないわ
2023/10/01(日) 01:23:52.20ID:xFF/B4bU0
史実だと子供どころか領土目当てに娘と離婚してその母親と再婚することすらあったから……
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:45:35.12ID:mj2iJE170
現在の主人公の騎乗スキル302
騎乗スキル「茨の道」・・200を超えるスキルポイント10毎ごとに突撃ダメと機動性+1


歩兵を踏み潰した時の突撃ダメージが今+36くらいで
このスキルだけだとせいぜい+10程度くらいしかないんだけど、これは何で加算されてるんだろうか
2023/10/02(月) 07:59:43.09ID:8vES1bySM
スピードボーナスかな
2023/10/02(月) 08:01:04.89ID:8vES1bySM
スピードボーナスかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 22時間 7分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況