X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part566

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/16(金) 16:41:47.52ID:5Y3MIe7X0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part565
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1686566696/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/16(金) 19:58:14.57ID:aOAATDPA0
>>1
乙taro
2023/06/16(金) 19:59:17.21ID:yyxahxG80
>>1
ところでかわいい柴犬が出てくるゲームないかな?
4名無しさんの野望 (ワッチョイW fb8c-+WTg)
垢版 |
2023/06/16(金) 19:59:17.59ID:Sqs5uBx+0
2023/06/16(金) 20:01:21.74ID:IMLKGSXF0
>>1乙 できるサルは積んでよいぞ
ttps://store.steampowered.com/app/2306590/
2023/06/16(金) 20:04:51.87ID:bsP02Xzj0
Guacameleeもろた
エピック一生ついていきます
2023/06/16(金) 20:05:07.57ID:bsP02Xzj0
ナイス>>1
2023/06/16(金) 20:05:18.07ID:bsP02Xzj0
一生ついていきます
2023/06/16(金) 20:34:42.38ID:oe49FaMm0
新作mmoが流行る世界線だったらFF14流行っとるわ
あ、>>1おつ
2023/06/16(金) 20:38:04.75ID:Y6uuRHky0
>>1ありがとうございます
11名無しさんの野望 (ワッチョイ 291f-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:45:29.01ID:TZLQMmaT0
BattleBitは大人気とは言っても最大3万人現在2万人なのか
これ1ゲーム最大254人を何時まで維持できるのかね
2023/06/16(金) 20:59:30.29ID:TYhr7c1G0
ワカメもらた
エピック当分ついていく
2023/06/16(金) 21:05:30.36ID:MMfvl7AV0
Guacaってワカって読むのか・・・
2023/06/16(金) 21:11:47.26ID:HxXR4sRI0
中国と開戦したら報復が怖いな
ランサムウェアみたいなのが発動してsteamのライブラリを盾にスパイ活動されられるのだ
2023/06/16(金) 21:21:23.20ID:pFUiUlMy0
Xbox版のStarFieldが内部解像度1440p以下で30fps固定で、その原因が作り込まれたサンドウィッチらしくて草
2023/06/16(金) 21:23:07.74ID:aOAATDPA0
重いゲームはサンドイッチ作ってんのかって言われる様になると見たね
2023/06/16(金) 21:24:45.90ID:ah2iUrkh0
作り込まれたおにぎりもあったなぁ
2023/06/16(金) 21:24:52.40ID:G+y62PBx0
セールに釣られてサムスピ買ったが、思ったより面白くないな
2023/06/16(金) 21:26:55.96ID:FCQFxR9f0
サマセでスパイダーマン買ってと計画していたけど5000円も払えません
AC6が8月後半だからそこまでもてばいいんだよな
2023/06/16(金) 21:28:32.05ID:eM2jWWHE0
こだわりの食べ物ゲームはやめろぉ!
2023/06/16(金) 21:48:16.01ID:Q2kNoQ5X0
根性版FF14やFF15の先例があるからこういう噂をくだらないネガキャンと断ずることが出来ないんだよな……
2023/06/16(金) 21:49:08.36ID:FQmNBrUa0
FF16も1080pモードでも40fpsまで落ち込むみたいだからもう家ゲーは力不足に陥ってるわ
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bfd-cth9)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:50:28.47ID:KkEbtJ/Q0
やっぱつれぇわ
2023/06/16(金) 21:51:03.99ID:+cjVShRT0
もうps5超えてんのかよ載せてる2000番じゃ限界早いな
2023/06/16(金) 21:57:02.90ID:KiSvLS1s0
今までやったことないジャンルに手出したくてサマセでなんかストラテジー買おうと思ってるんだけど初心者向けでやりやすいおすすめない?
2023/06/16(金) 21:57:56.19ID:cT5QjJJ8M
Steam で 85% オフ:XCOM®: Chimera Squad
https://store.steampowered.com/app/882100/XCOM_Chimera_Squad/

https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/882100/ss_05da9ecfa48f79eaf04f1efa02043130c81d2b52.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/882100/ss_29e66f5367aa6f42db117bf1bd13ef3167ee6be1.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/882100/ss_85c538c08dbc74a109dd13f47e14a9678146b1e2.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/882100/ss_73be46336d1c23bacf5cd347ed8743b456c96ff7.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/882100/ss_adcd8271e4e9f57dacde44c138330dec5a3f3df3.jpg


steamにて、最安更新?
2023/06/16(金) 22:07:44.88ID:Ei27RuiQ0
>>25
Halowars
2023/06/16(金) 22:08:00.36ID:Dm2SWWsh0
>>15
そんな話、最近どっかで見たなと思ったらこれだったわ
WoWのキノコのポリゴン数が多すぎたとか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230324-241698/
2023/06/16(金) 22:11:15.85ID:aOAATDPA0
>>25
https://store.steampowered.com/app/212680/FTL_Faster_Than_Light/
ストラテジーとしてはシステム自体はシンプルで1プレイも長すぎず気楽に始められる割に奥が深すぎる安い名作をどうぞ
2023/06/16(金) 22:13:04.78ID:Y6uuRHky0
>>25
ダンジョンウォーフェア(トラップ配置で敵を倒して金を稼いでトラップ購入資金にするタワーディフェンスっぽいの)
https://store.steampowered.com/app/355980/Dungeon_Warfare/

リトルハーツ(そこまで手ごわくないファイアーエムブレム)
https://store.steampowered.com/app/1616520/_/
2023/06/16(金) 22:20:56.21ID:as5RmEl90
UBIゲーは飽きがちなんだけどたまに覚醒してひたすら拠点潰すマンになれる時がある
俺はこれをUBIモードって呼んでる
2023/06/16(金) 22:21:46.19ID:zcCjkkPV0
Steam
『Only UP!(オンリーアップ)という地獄のゲーム
実況プレイ初日。2枠目』
(18:17~)

ttps://www.youtube.com/live/QnOWKNvoHkk
2023/06/16(金) 22:25:00.92ID:bsP02Xzj0
UBIは今+の無料やってるな
ACヴァルハラとWDレギオンただでもらえるっぽいから急げ
2023/06/16(金) 22:27:28.38ID:yOZT4itO0
>>30
リトルハーツいいやんキャラかわいいやん
Symphony of war終わったら手を出してみたい
2023/06/16(金) 22:36:36.47ID:PChwOQK70
サマセ予算1000円もろた


ソニックパワード キャンペーン窓口でございます。
この度は「Steam鉄プロ名古屋鉄道編 配信決定記念キャンペーン」に御応募頂きまして誠にありがとうございます。
ご連絡まで大変お待たせしてしまい申し訳ございません。

厳正なる抽選の結果、「Steamプリペイドカード 1,000円分」に当選されましたのでご連絡いたします。
2023/06/16(金) 22:43:58.70ID:JMJYM1no0
Steamって自動更新停止→バックグラウンドでDL許可しないに設定すれば
ファミリーシェアリングしてるゲームをアップデートせずに遊べる?
2023/06/16(金) 22:52:31.59ID:4tknXG920
そういやsymphony of warはdlc出るみたいやね
新規ユニットも登場するらしいし楽しみだ
2023/06/16(金) 22:54:27.71ID:ybDZ6gw+0
今日はfanaticalの配給ないんか
2023/06/16(金) 23:09:03.96ID:KiSvLS1s0
>>27
>>29-30
FTLはローグ漁りまくってた時期に買ってたからHalowarsとリトルハーツはウィッシュリスト入れた
ダンジョンウォーフェアは今Switchでセールやってるみたいだからそっちで買ってくる
教えてくれてありがとね
2023/06/16(金) 23:55:41.66ID:cxpOC9yR0
X4:Foundationsハマる人はすごい時間やってるな
2023/06/17(土) 00:03:26.16ID:R8mGuRQq0
オープンワールドをただ冒険やトレハンするだけじゃなくて
でかい組織の一員や長になって世界のパワーバランスに働きかけられるゲームは浪漫がある
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 00:08:16.10ID:oe6ABg7b0
でもそのメンバーってNPCでしょ
ネトゲでギルドのリーダーになって達成感味わうならわかるけど
NPC相手にリーダーぶっても、恥ずかしいだけ
2023/06/17(土) 00:08:43.04ID:fN/XGYjLM
去年の無料でヴァルハラ貰い忘れたから今回貰ったわ
2023/06/17(土) 00:22:59.74ID:y8Y/Wsfkd
オンゲ脳の奴おるな
2023/06/17(土) 00:25:28.06ID:qISnGtNk0
>>35
おめでとう!
2023/06/17(土) 00:25:31.54ID:OXmcfgMV0
そんな恥ずかしいほど料簡が狭いようじゃギルドリーダーなんて務まらないぞっ
2023/06/17(土) 00:43:51.46ID:hm0TMgBQ0
アサクリでワシントンやナポレオンのミッションやってると歴史に介入してる感があってロマンやったな
DLCではそいつらが権力者になって敵に回るのも良かった
2023/06/17(土) 00:46:39.84ID:DJD61//S0
ネトゲのギルドw懐かしい響きだな
あの頃はゲームに人生捧げてる人多かったけど
今もいるのかなあんな人
2023/06/17(土) 00:50:26.95ID:R8mGuRQq0
リーダーもいいけど中間管理職も楽しいわ
太閤立志伝や銀英伝4EXみたいなの
2023/06/17(土) 01:34:08.26ID:zdhFubU10
オンラインはガチだから
宗教ゲーとネトゲのギルドという名の新興宗教立ち上げてリアル教祖になるのは別の話
2023/06/17(土) 01:35:21.32ID:WS+DYixF0
遊びでやってんじゃねえんだぞ仕事やめろ
2023/06/17(土) 01:47:51.18ID:Iiqj3fmn0
うおおおおおおおお
https://store.steampowered.com/app/742420/Saints_Row/
53名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 01:50:25.15ID:1QurO+oz0
>>52
独占期間は約1年間って所だったんかな
結局ここら辺コケまくってこの親会社リストラに走ってるよね
2023/06/17(土) 01:59:01.89ID:aPh07jMIH
>>43
いつもらったん?
55名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:01:38.55ID:1QurO+oz0
>>54
UBI+に入ってヴァルハラとレギオンをダウンロードしたら何故か契約期間終わっても普通に残ってる
で今UBI+が無料やってる
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:12:23.52ID:ZS5VUaGs0
その2本だけなの??
57名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:16:27.31ID:1QurO+oz0
>>56
他にも何本かDLはしてみたけど、少なくとも自分が確認した範囲だとその二本以外は残らなかったな
期間終了後はきちんと期間切れみたいな表記になる
なぜか二本だけはそうならずに、全く普通に購入したゲームと区別付かない状態で残った
まぁ、その内消されるんじゃないかと思ってるけどさ
2023/06/17(土) 03:07:56.39ID:nHikkjDs0
それ去年の話やん。流石に対策されてるだろ。されてるよな?
2023/06/17(土) 03:14:27.19ID:SXZJeGVR0
去年秋の30日間無料トライアルに新規垢で登録して退会後も残ったのは
アサシンクリード・ヴァルハラ
ウォッチドッグス・レギオン
ファークライ5
アサシンクリード・シンジケート
ファークライ3 ブラッドドラゴン

レギオン以外はDLCも全部入りだった
その後何度か無料お試しやったみたいだけど
対策されたって話は聞かないなあ
2023/06/17(土) 03:19:39.03ID:akmBSZn5a
XCOMキメセク安いのか
脱出ミッションでマインドコントロールされて敵に寝返って自軍0人になったら条件達成でクリアするくらいガバガバなゲームだ
2023/06/17(土) 03:58:15.28ID:EigyNKJkM
HumbleでPAYDAYバンドルきたな
これ20ドルだと全部入り?

3も出るのに今さら2揃えてもしょうがない気もするけど

しかし、ミステリーで勿体つけた上に本体だけ配ったEPICがバカみたいだな
2023/06/17(土) 04:25:14.49ID:WCwcP/xC0
サマセで安くなるかと色々リストにぶち込んでるが似たようなゲームばっかになっちゃうな
2023/06/17(土) 05:19:47.97ID:h1yF5OnX0
epicのGuacameleeって以前ここで紹介されてウィッシュリスト入れてた奴だったわ ありがてぇ
2023/06/17(土) 05:24:48.57ID:UZhhFKxJ0
Guacamelee ← 何気に読み方が分からないまま
2023/06/17(土) 05:41:58.68ID:hZv6PD3t0
タイトル画面で「ワカメレー!」って叫んでたような気がする
2023/06/17(土) 05:44:49.09ID:SK0fZq7e0
ガキャメリーだと思ってるが合ってるかはわからない
2023/06/17(土) 05:52:40.55ID:FR1VclIZ0
Payday2
最悪のDLC商法、いまさらこんなのいらない
2023/06/17(土) 06:06:01.73ID:vgVGa1bp0
日本語版しかやったことねえんだよなワカメレー
69名無しさんの野望 (スップ Sdb2-+6le)
垢版 |
2023/06/17(土) 06:12:10.33ID:+oWfeYrmd
Wartales有志が日本語化してくれたから遊び始めたけど、往年のルナティックドーンを感じるな
結構面白い
2023/06/17(土) 06:36:18.43ID:uDQyrJ8G0
>>68
日本語版あったのか
2023/06/17(土) 06:36:30.13ID:wlkbIu+s0
ワカメと覚えとけばいいか
2023/06/17(土) 06:40:11.28ID:+kZxYRwJ0
リトルハーツのキャラ絵目に光がなくてなんか怖いわ
2023/06/17(土) 06:40:30.04ID:Z6fQ0V7H0
エピックは今週も来週も神ゲーくれる
凄いぞ
2023/06/17(土) 07:17:22.98ID:jCUPK76j0
来週は2本とも既出ゲーじゃろ
2023/06/17(土) 07:31:44.40ID:FR1VclIZ0
開発公式のPVで聞くと、「ワカミレーイ」 (「ワ」にアクセント)
と聞こえるが
2023/06/17(土) 07:49:28.42ID:1cj9Pqmx0
Battlebitってキル時の煽りマイクある糞厨房ゲーやんけ
2023/06/17(土) 08:13:15.28ID:5hStI4k30
なんかsteamのアプデ来てからゲーム起動する度にsteamも起動してウザい
78名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-l8k0)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:16:39.57ID:gUdifgAt0
Bingチャットに聞いたらスペイン語でグアカメレと発音って言われた
2023/06/17(土) 08:22:49.98ID:lZAUuoi80
>>77
ほんこれ
今までみたいに最小化されたままでよかったのに
設定を探しても切り替えっぽい項目が見つからなかったし
2023/06/17(土) 08:26:00.89ID:g7DfkJLy0
私の環境じゃランチャー最小化されたままになるけどな
ゲームによるのか起動時のSteamを開くを押してるんだか
2023/06/17(土) 08:30:53.85ID:T3hOQhl0M
うちも右下に大人しく小さく入ったままだな
2023/06/17(土) 08:46:53.06ID:ZZ7Qn+7c0
https://store.steampowered.com/app/2086850/_/
ローグライクデッキビルドダンジョンウォーフェア
2023/06/17(土) 09:00:03.86ID:JQc5cYZ4a
pc起動した時にも通信中ってら長々と表示されるようになったな
2023/06/17(土) 09:00:57.25ID:mudiVAty0
カードデッキと〇〇組み合わせた系はやっぱ岩男エグゼが良さそうだったなと
2023/06/17(土) 09:06:04.13ID:aDgebAcoa
前スレでも言ってたけどsteam未起動の状態でゲーム始めた時の動作のことだろ
ゲーム毎にsteam落とす人割といるんだな負荷も殆どないし常駐しっぱなしだから気付きもしなかったわ
2023/06/17(土) 09:13:31.76ID:QxFlqgoPM
>>85
そもそもsteamクライアント起動してないとゲームクライアントに紐付けされてる認証が通らなくて起動不可能だと思ってた
インストールしたexe単体だけでもゲームの起動できるんだね
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:53:58.48ID:ZS5VUaGs0
DRMフリーのはsteamなしでも起動できるんじゃ
2023/06/17(土) 10:01:58.55ID:aDgebAcoa
>>86
デスクトップにショートカット作ってそこからって人が結構多いみたいよ
exe直叩きでもsteam自動起動して認証は入る
今回のアプデからそういう外からの起動時にランチャーが自動的にタスクバーに格納されずに全面に出てくるようになってしまったって話しみたい
>>87
認証ないやつはその通りsteam管理下から外そうが別PCに移そうがゲーム単体で起動するね
2023/06/17(土) 10:19:40.89ID:lZAUuoi80
GOG配給
一生なんたらかんたら
2023/06/17(土) 10:45:14.06ID:ZEEM+k/mM
1000円以内でなんかお勧めのないかな?
一ヶ月くらいはガッツリハマれるやつ
反射神経とかアクションが苦手だからそういうのがないと嬉しい
2023/06/17(土) 10:55:26.37ID:YbFJr8XD0
実績前のに戻してくれ見にくいわ
2023/06/17(土) 11:05:45.08ID:WS+DYixF0
コメントの右上の通知がゴミすぎる・・・
2023/06/17(土) 11:07:13.68ID:UZhhFKxJ0
>>92
年がら年中新着になるから点灯の意味を成してないよね。
2023/06/17(土) 11:08:03.40ID:8Q80HdHl0
>>88
昔からexe直起動でもSteamUIは表示でSteamframeworkが常駐してたからメモリ常駐は変わらなかったけど
今回のアプデでわざわざ自己主張してウザいな
2023/06/17(土) 11:40:19.57ID:eP0ICd8C0
>>90
ゲーパス1ヶ月だけ遊ぶ
2023/06/17(土) 11:57:33.77ID:Wu5juOw10
ウィッシュリストのセール通知がウザいから通知オフにしたいんだが、通知オプション変えようとするとサーバー混雑なんちゃらでエラーになる
2023/06/17(土) 12:36:31.67ID:WCwcP/xC0
>>82
これやるなら無料のアークナイツでいいわ
2023/06/17(土) 12:43:57.99ID:+7QO4bevM
>>97
アークナイツってガチャ育成タワーディフェンスじゃなかったっけ
ローグライクと比べるのは無茶苦茶じゃね
2023/06/17(土) 12:47:07.80ID:UruZ/h9/a
なんか知らんけどローグライクモードみたいなんあるんでしょたしか
愛称がそのまんまローグライクだなローグライクだからしくてTwitterで検索に引っかかって偶にウザい
2023/06/17(土) 12:55:22.21ID:HkPNPfh10
今月のハンチョイもっと祭りになってもいいのに
1200円でゴーストワイヤートーキョーとRfaは破格すぎるだろ
個人的にはウクバン以来の大当たりバンドルだと思うが🥺💦
2023/06/17(土) 13:01:33.35ID:Z+32XtWA0
実績欄すげえ見にくくなったよなあ
少ないゲームはいいんだが、100以上あるとスクロールバーは見えなくなるわ、検索窓は上部固定だわカスみたいなUIになる
そもそもそういう実績が多いゲームのほうが大変なのに
2023/06/17(土) 13:05:32.31ID:JuiMmimV0
>>90
Infinitode 2 無料だしやってみたらどうか
https://store.steampowered.com/app/937310
2023/06/17(土) 13:05:33.95ID:9Z2X/LCa0
バンドル安い!って買っても結局積むだけだからな
2023/06/17(土) 13:07:31.65ID:12eIoQbo0
>>97
ニワカか
比較に出すならオクトパスマガジンダンジョンやサンクタムやろ
2023/06/17(土) 13:14:45.37ID:uExBeGK90
サンクタムは3出すならクリア後のダンスは復活させるように
2023/06/17(土) 13:20:15.79ID:/DsOVWEz0
>>101
ライブラリのゲームに戻るのは楽になったから一長一短では?

steamクライアントだけでガイドとか全部見ようとするとウィンドウ少なく感じるので
結局は外部ブラウザとか併用しちゃうけども
2023/06/17(土) 13:21:56.97ID:aDgebAcoa
ゲーム内のオーバーレイとしては新UI良いと思うけど
ゲーム外だと従来のやつの方が使い勝手良かったね
そのうちいいとこ取りの設定できるようになればいいな
2023/06/17(土) 13:23:31.05ID:UruZ/h9/a
スクショ管理画面がデカくなってるの嬉しい
2023/06/17(土) 13:24:19.95ID:vgVGa1bp0
>>70
CSでな
もう無いけど
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:30:08.49ID:ZS5VUaGs0
よしUBI+加入したわ
あとは残るやつダウンロードすればいいんだよな
2023/06/17(土) 13:57:15.50ID:HYgoPWhJd
ヴァルハラのDLって300GBぐらいあるんじゃなかったっけ
2023/06/17(土) 14:00:43.96ID:UZhhFKxJ0
>>110
そんな必要はない。
2023/06/17(土) 14:08:21.52ID:Iz7xNjxs0
まだ没収されてないの?
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:10:21.10ID:ZS5VUaGs0
>>112
えまじ?
まあ容量余裕あるから入れとくか
2023/06/17(土) 14:22:18.49ID:49xxQmV90
Starsiege:Deadzone ってあんまり話題になってない?
タルコフライクDqaDライクなFPSらしいんだけど
2023/06/17(土) 14:37:45.03ID:Gln2PSZ80
新しいスチクラ地味にメモリ消費量重いな最小化してればいいんだが
2023/06/17(土) 14:52:01.74ID:/dP0wRZM0
FPSとかもうどれも似たりよったりでやる価値ないんじゃね
やるにしてもどれか一つだけでいいし
2023/06/17(土) 15:02:02.19ID:uV5zO3rCM
>>117
いくら何でも爺臭すぎるレス
2023/06/17(土) 15:02:31.75ID:ssKsYucW0
>>83
それセキュリティ方面、主にFWの話じゃね
環境が腐ったのか強固になったのか知らんけど

あとルータなんかは初期化して再起動しておけ
設定入れてあるなら自分で頑張ってくれ
2023/06/17(土) 15:08:14.77ID:H8efKlsBM
ゲームたくさん溜まってきた
HDD4TB 8TB 10TBつけてるけど将来不安だわ
2023/06/17(土) 15:09:27.79ID:Ebgzb76j0
ゲームをアンインストして容量開けるのが快感
2023/06/17(土) 15:10:00.79ID:Ebgzb76j0
スタフィもFPSぽい銃撃戦やってるし
スタフィだけでよくねってなりそう
2023/06/17(土) 15:18:11.00ID:ISGyJ7nJM
おまえらサマセで狙ってるゲームなによ
2023/06/17(土) 15:28:48.19ID:mf9bsyB10
狙ってるものは特に無いけどおもやすゲーを紹介してくれる事に期待してる
OMD3はソロでも楽しめたぞあの時紹介してくれた人さんきゅーな
2023/06/17(土) 15:37:37.46ID:UEXTpkdf0
今年はすぐ買いたいミドルプライスフルプライス多すぎておもやすに回す予算がない
2023/06/17(土) 15:38:32.94ID:Ebgzb76j0
やりたいゲームは今はライザ3ぐらいだな
割引来たら買おう
2023/06/17(土) 16:12:49.56ID:qIQyVeI0M
>>116
今はメモリ安すぎてとりあえず32GB積むか64いっちゃう?って時代だからな

ストレージも激安だけどやらなくなったゲームいつまでも残してるのとか無駄だから都度アンインストールしてる
どうせセーブデータはクラウドに残るし基本的に一周でやらなくなっちゃうゲームのほうが多いね
128名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-j3TJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:23:14.29ID:LtofU9+50
今年は豊作でGOTY選ぶの難しそう
しかしゼルダが入りそうな
やってないが
2023/06/17(土) 16:46:51.00ID:Z+32XtWA0
積みゲーが30本くらいになったんで今年はかなり買うつもりだわ
2023/06/17(土) 16:51:16.38ID:ipCuSjDt0
GOTYはゼルダやろうね
スタフィーは内容次第か
FF16……はないな
2023/06/17(土) 17:08:27.99ID:4+Pjh78a0
視力が落ちてきてつらい
ゲーミング眼鏡買うしかないのか…
2023/06/17(土) 17:09:39.58ID:ziJWaLJz0
眼トレやるよろし
やらんよりはマシ
2023/06/17(土) 17:15:37.02ID:XUsmkN7Hr
レインボー眼鏡のおかげでフレンドが一億人突破しました
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 36e4-aNfm)
垢版 |
2023/06/17(土) 17:22:38.93ID:FbSLJUQs0
セインツロウ234パック買おうと思ってるんだけど、どうかな?なんか賛否両論あるみたいで、、一本当たり千円だと思えばいいかとも思うんだけど基本的に面白くなければ金の無駄だし、、
2023/06/17(土) 17:25:39.82ID:Z+32XtWA0
ゲーミング眼球MODをインスコできるようにならないかなあ・・・
2023/06/17(土) 17:25:45.72ID:/DsOVWEz0
>>123
サマーセールじゃなくてもいいけどAtlantis: Pearls of the Deepはもう一声安くならんかなーって思てる
2023/06/17(土) 17:28:13.08ID:GwJ6uW5o0
>>134
街中で暴れるのが好きかどうかで決めていいのでは
2023/06/17(土) 17:33:13.65ID:tC3Ukjfl0
長年色々PCゲーやってきて今じゃたまにヴァンサバやるくらい程度に枯れてしまったけどサマセは特に意味もなく楽しみにしている
2023/06/17(土) 17:36:45.47ID:Z+32XtWA0
サマセはモンゲやコギカス詐欺レースとかの誰得イベントを楽しむもんだから
2023/06/17(土) 17:41:05.58ID:WCwcP/xC0
>>134
セインツロウは前にエピックでどれか配ってただろ
もらってるならそれプレイして合うかどうか考えればいい
2023/06/17(土) 17:42:41.16ID:4+Pjh78a0
セインツロウは2はGOGで
3と4はEpicで配布されてると思うから確認しなよ
2023/06/17(土) 17:44:28.99ID:Lfagz1UZ0
コーギーないとsteamレベルのレベル上げもできてないなw
143名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-uWPj)
垢版 |
2023/06/17(土) 17:44:41.12ID:S5fXuBzba
>>138
枯れるよな…
まず導入部分が面倒くさい
四の五の言わずいきなり殴らせるゲームはわかってる
2023/06/17(土) 17:47:06.01ID:hm0TMgBQ0
>>134
持ってないならセインツロウ3の旧版(500円)だけ買ってやるのがいいんじゃね
リマスター版は変わり映えしないから評価低いんだし面白かったら4とかも買えばいい
2023/06/17(土) 17:47:47.70ID:4+Pjh78a0
地球防衛軍6早くして
2023/06/17(土) 17:53:15.39ID:PClbPDqO0
EDF6出す気あるんか 
2023/06/17(土) 17:53:31.48ID:WCwcP/xC0
カード系ゲームのグリフトランド面白いな
セールで1000円なら十分な内容だわ
2023/06/17(土) 18:08:49.89ID:8Q80HdHl0
>>90
何が苦手よりやりたいジャンルを語れよ
2023/06/17(土) 18:14:35.00ID:Z+32XtWA0
EDF6ってなんか変わったの?
マルチプレイの仕様が変わりすぎてsteam対応に困るとかそんな感じの理由とか?
2023/06/17(土) 18:20:01.38ID:YbFJr8XD0
>>123
安値更新したらキムタク買うあとは逆転裁判くらいしか決まっていないほんとうはスパイダーマン買おうと思っていたのに
あとはリストに入っている安値更新したやつを狙ってくこれでAC6まではもつだろ
2023/06/17(土) 18:27:03.64ID:ssKsYucW0
そういや思ったんだが、AC6を一人でやるだけの人って初動で飛び付く必要全く無いんじゃね?
2023/06/17(土) 18:38:57.64ID:m6uPo0kh0
>>151
シリーズファンならソロでも発売日に定価で買うだろ
このスレで言うことじゃないのはあしからず
2023/06/17(土) 18:41:04.00ID:xpMqQFd50
ACだとACなのかACなのか一瞬迷うまあ最近挙がるACはずっとACのことだから分かるけど
2023/06/17(土) 18:42:27.34ID:+FRrTlUN0
ACジャパン
2023/06/17(土) 18:44:49.08ID:aHKM3Nsqd
アーマードコンバットやろ
2023/06/17(土) 18:46:00.95ID:WCwcP/xC0
サマーセールより鍵屋で買う方が安い場合もあるから全部チェックするの時間かかるわ
2023/06/17(土) 18:46:19.56ID:mf9bsyB10
ACの方をACという人はもうほぼ居ないからどう見てもACだし問題ない
2023/06/17(土) 18:47:33.57ID:Z+32XtWA0
最近だとSNSで話題になるからやるやらさっさとやるやつが結構いるだろ
古参レイブンおじさんがSNSをやってるかは知らんけど
2023/06/17(土) 18:49:41.09ID:41UkbP/h0
ACが低い方が防御性能が高いんでしょ
160名無しさんの野望 (スプープ Sdb2-+6le)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:59:55.77ID:P2+X6Jitd
エースコンバットなのかアーマードコアなのか
2023/06/17(土) 19:03:12.90ID:9BAIsUdkd
どっちも機械なんだから仲良くしなさい
2023/06/17(土) 19:05:39.20ID:uExBeGK90
あさしんずくりーどだよ
2023/06/17(土) 19:07:24.12ID:R8mGuRQq0
直流やろ
2023/06/17(土) 19:09:07.60ID:pR6qTLsD0
そういえばエースコンバットもACなのか
全く気にしたこと無かったけど意外と混同する機会無いんだな
2023/06/17(土) 19:11:53.20ID:kNnPUkoh0
ぽぽぽぽーんもAC
2023/06/17(土) 19:13:36.14ID:uDQyrJ8G0
>>164
むしろアーマードコアをACと略すのを殆ど見たことがなかった
6の話が最近持ちあがるまで話をする機会自体が無かったからかもしれないが
2023/06/17(土) 19:15:15.44ID:quWzmla30
>>103
三途の川を無事に渡れるように今から積んでるの?
2023/06/17(土) 19:16:01.01ID:ssKsYucW0
>>152
一人でしかやらん人は、このスレで言えるようにする為にセール待ちしろよと思わね?
169名無しさんの野望 (ワッチョイW d9d2-KRuQ)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:25:53.15ID:34Hz0g9a0
ACはどれやっても高いとこ登って拠点制圧するだけだからな。
2023/06/17(土) 19:36:47.69ID:aHKM3Nsqd
アサクリまで便乗してきたw
2023/06/17(土) 19:38:01.38ID:+dZzN/in0
積みゲ崩しつつdiablo4買うか迷ったままでいたらユーザスコアが5.1とかになってて怖くて買えなくなった
最初めっちゃ高評価だったのに何があったんや
積みゲも役に立つと知った夏
2023/06/17(土) 19:40:54.53ID:ziJWaLJz0
ディアブロは旧作から随分変わってしまったのが大きそうだな
見ててもおもろそうじゃないし
2023/06/17(土) 19:42:41.03ID:ZfnBmEWo0
間違えないようにアマコーって略すか
2023/06/17(土) 19:44:53.02ID:Zhd5DEKZ0
ポイント貯まってるからAC6淀で買おうと思ってるんだけどWindows版ってsteamキーがパッケに入って届くでいいんよね?
どこにもsteamの文字がないけどプロダクトコードとは書いてある
2023/06/17(土) 19:45:29.89ID:JuiMmimV0
自分もDiablo4の実況見たけど
全然ワクワクもドキドキもしなかったな なんでだろ
1と2は好きだった
2023/06/17(土) 19:50:48.00ID:uExBeGK90
鎧核
177名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:54:06.23ID:1QurO+oz0
ディアブロ系のゲームを他人のプレイ見ても面白いわけ無いだろ・・・
2023/06/17(土) 20:00:24.07ID:3egNTRJd0
ガチャみたいなもんだしな
ハードコアでもない限り他人の見てても面白いわけがない
2023/06/17(土) 20:08:49.27ID:pptWm5wf0
Generation Zeroはこのスレ的にはオススメ?散歩するのに買おうかな
2023/06/17(土) 20:11:25.29ID:cPIjmyrn0
セール前のこの時期に欲しいゲームがセールになってるのが悩ましい
2023/06/17(土) 20:14:38.14ID:uExBeGK90
大型セールにしれっと直前の単発セールより高くしやがる糞パブ
2023/06/17(土) 20:19:44.25ID:+dZzN/in0
>>179
広大なマップを移動するのが苦じゃなければどうぞ
オープンワールド好きだけど無駄に広すぎてこれは投げた
個人的に遠くの敵が視認しづらい気がしたのも理由かな
FPSで敵を見つけにくいってのはつらいね
2023/06/17(土) 20:20:45.50ID:R8mGuRQq0
デッドセルズやりきったわ
くっそ楽しい300時間だった
https://i.imgur.com/wcrBjls.png
2023/06/17(土) 20:28:24.91ID:iGU2gLOM0
そういえばデッドセルズは最近アニメ化決定したらしいな
アニメ化てw
2023/06/17(土) 20:31:16.81ID:83QkVQZ9M
ヴァンサバのアニメ化よりはまともな判断
2023/06/17(土) 20:32:18.07ID:ZDrQzPop0
>>134
セインツロウ旧版2と3は3以上のマルチコアに対応してないから思ったより重いかもしれない
サクサクで遊ぶならコア2個に制限するツールを使うと滑らかに遊べる

2は悪ノリ系シリアスだったのが3以降は悪ノリ+バカ話になったので下品ギャグが嫌いな人には受けが良くない
例えば武器にロケット花火を持っていると男女構わず相手の尻に突っ込んで空に飛ばして汚い花火にするとか

リマスター3はマルチコア対応したけどクライアントがEPIC版なので一部のMODが使えない&
EPIC占有期間があったにもかかわらずバグ放置だったので無印が買えるならそっちの方が良い

4は3の馬鹿騒ぎが好きな人は大丈夫。ストーリーも最後まで馬鹿騒ぎ。
5は番外編でキャラメイクが出来ず固定なのでガットというキャラが好きな人向けファン作品
2023/06/17(土) 20:32:27.89ID:uExBeGK90
デッドセルって300時間もかかるのか
2023/06/17(土) 20:32:54.45ID:mudiVAty0
悪魔城コラボにこぎつけられた時点ですげぇわな
2023/06/17(土) 20:35:59.34ID:R8mGuRQq0
あってないようなストーリーだけどキャラやフレーバーは妙に立ってるからいけなくなくもなくない気はする
2023/06/17(土) 20:49:37.55ID:YtX02elJ0
デッセル自分で難易度細かく調節できるからヌルゲーマーにも優しい
実績も解除できるので気になる人も安心
2023/06/17(土) 20:57:03.29ID:8nNAB+66M
デッドセルはゲーム苦手、操作ミス多い人こそやってほしい
2023/06/17(土) 21:28:46.30ID:pptWm5wf0
>>182
ありがとう、安いから合わなかったら合わなかったでいいんだけどクラッシュ多いってレビューが結構あるからそこが気になる
ゲームにならないんじゃ流石になぁ
2023/06/17(土) 21:47:00.55ID:CbCIDh2m0
『Only UP!(オンリーアップ)実況プレイ2日目』
(17:08~)

ttp://youtube.com/live/Zcnd2ZXhuro
2023/06/17(土) 21:49:45.26ID:MWlhwFie0
OMD2一人でやるの糞あわただしいw
https://www.youtube.com/watch?v=UB6OCJ6XRAQ
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d10-+6le)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:00:44.36ID:IXCsvA//0
スマホアプリだとPayPalで決済出来なくなってるな
ブラウザからじゃないとPayPalで支払えない
2023/06/17(土) 22:32:43.22ID:wlkbIu+s0
Ghostwire tokyoクリアしたんだけど、ジャスガパリィが気持ちよすぎて、ジャスガできるゲームがやりたい。なんかいいのない?
セキロとかフロム系はやってます。
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:33:16.92ID:oe6ABg7b0
>>194
マルチで設計されてるからな
ぼっちのおっさんがソロでやるゲームじゃない
2023/06/17(土) 22:45:52.32ID:JAVwxSl90
デッドセルズのコンセプトは共感できるし、ドット絵も綺麗だしスピード感もあっていいんだけど
結局自分には合わなかったな。もっとストーリー的なのがないと何と言うかタイムアタックモードやってるというか作業っぽく感じてしまうんだろうか
2023/06/17(土) 22:48:06.40ID:rZTruevZ0
>>196
ノベタちゃん
2023/06/17(土) 22:52:19.58ID:wlkbIu+s0
>>199
なるほど。パリィあったか
2023/06/17(土) 22:54:40.99ID:pR6qTLsD0
>>196
イース8
2023/06/17(土) 22:55:03.47ID:uDQyrJ8G0
>>196
GRIME
https://store.steampowered.com/app/1123050/GRIME/

メルヘンフォーレスト
https://store.steampowered.com/app/1507720/_/

Furi
https://store.steampowered.com/app/423230/Furi/

UNSIGHTED
https://store.steampowered.com/app/1062110/UNSIGHTED/
203名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:57:17.85ID:1QurO+oz0
>>196
Surge2の方向パリィは決まるとめっちゃ気持ち良い
2023/06/17(土) 22:57:35.63ID:z1oKBPuE0
>>196
モンハンライズ
2023/06/17(土) 22:58:41.60ID:sSks1R160
sifuはパリィあるけどどっちかというと回避で位置どりゲーなんだよな
2023/06/17(土) 23:00:01.26ID:Mcr6feJ90
>>197
お前中学生か?いい加減黙っとけ
2023/06/17(土) 23:02:16.73ID:IbXYKpdI0
>>196
仁王2
トレハンも楽しめる
2023/06/17(土) 23:09:32.57ID:wlkbIu+s0
>201-204
サンキュー。積んであるゲームが多いからどれか選んで崩してみるわ
2023/06/17(土) 23:14:12.54ID:ZfnBmEWo0
>>196
そりゃ今流行りのスト6よ
2023/06/17(土) 23:15:41.45ID:qH9D6RWU0
よく出来たゲームだけど肌に合わないって感覚はすごい分かる
個人的にはヴァニア風なのに時間内クリア報酬があるからゆったり探索できないのが割とネックだったな
2023/06/17(土) 23:24:08.07ID:R8mGuRQq0
ローグライクヴァニアと言いつつシナリオも育成も探索もほぼ投げ捨ててるからなあ
俺の中ではチャンバラや木登りと同ジャンルで無限に遊べるけど求めてたのとちゃうわって感覚もわかる

>>210
時間内クリア報酬は基本的にほぼ捨てていいと思うよ
高BCだと敵が追尾してくるから原則全倒しになって取るの不可能になるし
それよりも60体撃破報酬を確実に狙いつつ瘴気を溜めない立ち回りのほうがずっと大事
2023/06/17(土) 23:33:47.69ID:Z+32XtWA0
無難にまとまったものじゃなくて尖ったところがないと気に食わない奴多いよね
2023/06/17(土) 23:38:40.09ID:R17Jc0Pk0
イース8のタイミング適当でも発動するクソ雑ジャスガはリズムゲーみたいな爽快感あって好き
2023/06/17(土) 23:42:53.91ID:3VXrvvNX0
素人でもレッツゴージャスティンできそうやん おもろそう
215名無しさんの野望 (ワッチョイW d9d2-KRuQ)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:43:31.63ID:34Hz0g9a0
そんなことよりACの話しようぜ。
2023/06/17(土) 23:44:32.22ID:C692VO9/0
ACって宇宙時代になんで人間がロボ操縦して活躍できるの?って違和感しかない
AIに人間は勝てないでしょ
2023/06/17(土) 23:48:47.29ID:fJ8WWXa5M
それは実際に宇宙時代になってみないと分からない
2023/06/17(土) 23:49:14.99ID:3VXrvvNX0
オートエイムと瞬間反応オートリバーサルでにんげんwに勝ち目はなさそう
2023/06/17(土) 23:50:35.67ID:Z+32XtWA0
100年程度しか動かない有機ボディはそもそも宇宙時代に耐えられないだろ
2023/06/17(土) 23:51:03.84ID:/DsOVWEz0
半キャラずらし
2023/06/17(土) 23:54:09.53ID:C692VO9/0
昔のSF小説読んだときに感じる時代遅れ科学技術設定の白け具合
それがACにはある
222名無しさんの野望 (ワッチョイW d9d2-KRuQ)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:54:34.07ID:34Hz0g9a0
えっ?ACって最近の流れだと史実を題材にしてるし宇宙人とか出ないだろ?
2023/06/17(土) 23:58:42.18ID:nFDXQeb10
航空宇宙軍で行こう
2023/06/17(土) 23:58:52.81ID:C692VO9/0
宇宙時代に人間がロボに乗って戦う・・・
ジュブナイルSF小説ですら今どきない設定 
2023/06/17(土) 23:59:03.47ID:IbXYKpdI0
その辺は人によってどの辺まで許容するかだなぁ
少しでも現実的じゃないって片っ端から否定していったらゲームやらアニメやらはほとんど無理になっちゃうし
2023/06/18(日) 00:01:16.00ID:uE0al/yH0
イルカがせめてきたぞっ
227名無しさんの野望 (ワッチョイW f581-WqbA)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:08:12.16ID:x7PjI53s0
スカイリムとオブリってどっちから先にやったらいい?
どっちも手つけたことない
最初からmodモリモリでやる気はない
2023/06/18(日) 00:10:15.27ID:lfJ/I5On0
AIになんでもやらせるとマズいから肝心な部分は人間がやるとかSFじゃよくある設定だし人間操作でも違和感ないけどな
視野狭いやつほど安易に設定にケチつけたがる
2023/06/18(日) 00:12:58.28ID:HhwlxqJm0
史実を元に作ってるACには宇宙人みたいのがいるんだよなあ
2023/06/18(日) 00:13:21.36ID:LpdybuR20
>>227
オブリやっとき
そこで合わなかったらスカイリムはやらなくて良い
2023/06/18(日) 00:16:50.90ID:rTpI7q2K0
ACって大抵ボスは無人機(超AI)・生物兵器・古代超兵器・改造人間専用機とかじゃなかったっけ
2023/06/18(日) 00:17:46.64ID:DhOM4muG0
違いを簡単に言うと
オブリはかなり純度の高いRPGで、スカイリムはそこそこアクション色が強い
あとオブリの舞台は帝国、スカイリムはド田舎
2023/06/18(日) 00:23:44.59ID:0Uoc7Sck0
>>227
順当にオブリ→スカイリムで良いんじゃない?

オブリのレベルアップシステムは管理が面倒くさいから
Modで変更しとく方が良いけど
2023/06/18(日) 00:24:51.55ID:EfSuxu5n0
ガンダム否定派か
2023/06/18(日) 00:31:56.40ID:uE0al/yH0
人型は当たり判定が大きすぎるから戦闘用には向かないとか重力の有る場所でコケたらパイロットがしぬとか色々あるそうだが
2023/06/18(日) 00:32:38.95ID:LpdybuR20
ボール最強説
2023/06/18(日) 00:33:10.74ID:l00GGRCJa
設定に文句言うやつって日頃どんなゲームやってるの?
さぞがしご立派な設定のゲームなんでしょうね
2023/06/18(日) 00:33:40.74ID:NCndXbLKM
>>227
オブリとスカイリムは大分違うぞ
バニラならスカイリムのほうが入りやすい
2023/06/18(日) 00:34:31.52ID:4PB+dlwH0
犬がパンツを集めるってどんな設定なんだろう
2023/06/18(日) 00:37:21.28ID:iP4guUyqM
ガンダムはミノフスキーがうんたらでレーダーが使えないとか言う設定は頑張ったと思った
2023/06/18(日) 00:40:22.27ID:ioHDxhVJ0
おいおいお前らオブリ無責任に勧めんなよ
今はGOG版じゃないと日本語化すらできないんだぞ
2023/06/18(日) 00:42:13.08ID:C/wBlKNc0
ガンダムの世界普通に戦闘機飛んでんだよな
あれ叩き落とせる腕前あるならそのまま戦闘機乗れよと思う
2023/06/18(日) 00:46:28.57ID:tyFBDoYna
OMDやってみたいんだけど、1~3だとどれが面白い?
2023/06/18(日) 00:47:39.02ID:fGzhvbkX0
OMD2はマルチ前提レベルって聞いた
2023/06/18(日) 00:47:52.55ID:pKyWTb+X0
オープンワールドが当たり前になっている今やっても感動しないだろクエストの豊富さでカバーできるかもしれんが戦闘つまらねえしな
クエストはオブリのほうが面白いらしいがどっちにしろ今やるもんじゃないと思う
2023/06/18(日) 00:49:53.33ID:zpY8FaSD0
NPCの考察や二次創作ずっと楽しんでる人もいるからなぁ。戦闘やアクションだけが全てじゃないよ
2023/06/18(日) 01:13:35.52ID:3uCmaZ9B0
skyrimでシャウトのクールダウン変更して武器と魔法一切使わないプレイしてるけど楽しい
2023/06/18(日) 01:23:51.72ID:xFS/uDVQ0
>>243
間違いなく1だな 気に入ったら次は3
2023/06/18(日) 01:33:22.26ID:4SwE8sSb0
大半のシャウトが魔法以下の性能してる割に無駄にクールダウン長くて使い辛いの
竜殺しの看板倒れ感がやばい
2023/06/18(日) 01:45:15.19ID:6TW5xH4xd
昔あった空想科学読本とか面白いよな
タケコプターを使用したら頭の皮を引っぺがして飛んでいくとか首がもげるとか
2023/06/18(日) 01:46:23.36ID:o9ivJWDO0
オブリはマーティンが幼女だったらみんな泣くレベル
スカイリムはカトリアを美人にしているとしょんぼりするレベル
2023/06/18(日) 01:50:46.36ID:4PB+dlwH0
>>243
1>3>>>2だな
2023/06/18(日) 01:52:34.40ID:YicQeTyS0
>>250
仮定要素が多すぎてでっちあげじみてた印象がある
254名無しさんの野望 (ワッチョイW f581-WqbA)
垢版 |
2023/06/18(日) 02:10:33.60ID:x7PjI53s0
>>227
だけどありがとう
RPGもアクションも好きなので順番にやってみようかな
日本語化のやり方も調べてみるよ
2023/06/18(日) 02:14:43.36ID:gbUzbowma
OMDの件答えてくれた人ありがとう~
参考にします
2023/06/18(日) 02:22:36.28ID:CLStDbora
オブリの明るい箱庭感好きだったな
オブリ後にスカイリムやってどんよりした世界と味気ないクエストログにがっかりした思い出あるわ
天候青空に変えるシャウトなかったら途中で投げてた自信ある
スカイビリオンが25年予定だっけか?ジャーナル更新のジャキーンは実装されないんだろうな…
2023/06/18(日) 02:28:16.94ID:4dRNUPBna
>>216
宇宙世紀のAIとか進化しすぎて人間と同じ感性の思考パターンを人間の1億倍とかの速度でこなしそう
2023/06/18(日) 02:28:35.33ID:CLStDbora
すまんスカイビリオンじゃなくてスカイブリビオンだな
2023/06/18(日) 02:30:40.38ID:7jNLfPG+0
>>255
OMD2もやりたくなったらセールの時にスチフレにギフト投げつければ解決や
2023/06/18(日) 02:35:30.85ID:4dRNUPBna
>>177
ディアブロの楽しさは実際にやらないとわからんよな
2023/06/18(日) 02:52:18.78ID:4dRNUPBna
スターフィールドとシティズ2が楽しみすぎて困る
2023/06/18(日) 02:56:08.00ID:k+YR40o00
ディアブロはコントローラでやるパチンコみたいなもん
2023/06/18(日) 03:04:55.29ID:LpdybuR20
ディアブロ=パチ夫くん?
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-mIZ7)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:09:30.00ID:v6qc6JYs0
流石に今からオブリはキツすぎるだろ
スカイリムからでいいわ
2023/06/18(日) 03:24:08.67ID:gzK1ZNCF0
オブリの方がキャラ濃いやつ多くておもしろかったけど
DLCの島は頭おかしすぎた
2023/06/18(日) 03:24:48.46ID:YicQeTyS0
>>264
そう言うほどSkyrimで何かが向上してた覚えが無いんだよな
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 3111-UrZ3)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:31:41.59ID:zG5JoWYg0
>>266
LEでグラ良くなったでしょ
2023/06/18(日) 03:35:50.36ID:HrosJwnNM
>>266
tes4は古臭さが有り過ぎてな
まあ今となってはtes5も古いがまだマシ
2023/06/18(日) 04:39:42.71ID:VgndcBG5d
今からオブリはキツイがモロはもう無理拷問レベル
2023/06/18(日) 04:50:53.78ID:o6e+1AzS0
でもお前らインディーズのショボグラのゲームも買いまくってるじゃん
2023/06/18(日) 04:55:04.85ID:dCbag2i3M
3Dの古臭さは2Dよりきついからな
PS1のゲームなんて思い出補正無いと無理
272名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-uWPj)
垢版 |
2023/06/18(日) 04:58:48.11ID:BdavoK6Sa
>>256
まさにおとぎ話の中にいる感覚だったよな
ファンタジーRPGは緑の芝と森に限る
あの空気感だとオタ作成の萌えNPCも違和感が無いんだよ
2023/06/18(日) 05:07:50.82ID:3ge8eb710
>>270
レトロ風に見えるように作ってる今のゲームとガチレトロゲーは微妙に違うのよ
2023/06/18(日) 05:36:48.59ID:IZoq4slwa
ジャスト系だと鬼武者の一閃が未だに一番気持ちよかった気がするけど
Steamにあるのは1だけで洗練されておらず、昔あった3は何故か消されて買えなくなっちゃったんだよなあ
いずれにせよ元がPS2だからかなり古い感じは否めないけれども
2023/06/18(日) 05:38:36.08ID:wXPCduRL0
TES6を超神ゲーにするためにも、スタフィは発売日に買って応援しましょうね
2023/06/18(日) 05:48:51.39ID:i9+bli4i0
AC最新作はAIが敵だったよな。チート級の機動するけど主人公もチートだからまあ
2023/06/18(日) 06:25:00.42ID:yVzGeXjr0
Fallout3はまだいけるけどOblivionはマジできつかったな
MOD何十個入れれば最近のゲーム並みに快適にプレイできるんだよなって辞めちゃったわ
2023/06/18(日) 06:28:28.97ID:whbNjWuy0
ACは俺たちが物理的にコントロールし辛くてその主人公チートを上手く出来ない縛り含む
リモートコントロールダンディ
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d10-ZHwh)
垢版 |
2023/06/18(日) 07:17:21.30ID:j7BytAmJ0
スカイリム丁度GMGで¥935でセール中だな
今更買うやついるのか知らんけど
2023/06/18(日) 07:32:04.62ID:fSt95PZr0
オブリはクラシック調なのに曲をはっきり覚えてるなあ
クエストが印象深いのもあって、完了ジャーナルが出る時の町や室内のBGMが重なってよく余韻にひたってた
2023/06/18(日) 07:40:55.37ID:cnSVvdOq0
モビルドールというモノを搭載した無人機で良ければガンダムWでそれなりに解答はそれなりに出てたりする
まぁ後々に搭載してくるビルゴシリーズが一般兵には強力過ぎてヤベェんだけど、それでも挑む意味や価値については語られてる
2023/06/18(日) 07:51:27.34ID:YVf6VOcG0
https://store.steampowered.com/app/1724770/Castle_Of_Alchemists/
そういやOMDといえば2D版OMDみたいなのが出てるね
2023/06/18(日) 07:57:39.00ID:KmyFBQ7b0
オブリのシナリオはスカイリムよりおもろいがシステム面の煩雑さがスカイリムの比じゃないからな
虫の王が弱すぎるのもな
2023/06/18(日) 08:21:54.52ID:gXTu1NTh0
もはやシステム古すぎて日本語MOD構築管理を面倒に感じるならもう最新ゲーだけにしといた方がいい
Fallout 4ですらぎりぎり、バニラで我慢できると言うならまぁええんじゃないかな
285名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-ccEn)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:11:29.19ID:fSgWxo8/M
塊魂ってこれPS2と同じやつか?
また薔薇集められるのかやったな
286名無しさんの野望 (ワッチョイW 76b7-lGsF)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:42:31.31ID:sbjQPE280
★Diablo Ⅳ 冥界預言者アビゲイル (ネクロマンサー) SS145枚
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-522.html
※「あ」は抜く。画像も選曲も神懸かってるな。

★【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。Lv92になってるわ。誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけえ
2023/06/18(日) 09:48:32.95ID:w+/Jlt1g0
今日は全然やる気が出ない…
2023/06/18(日) 09:48:40.15ID:msCDhw6O0
MODモリモリにしてこれがPCゲーだ!みたいなのがもう若干古いんだよ
ちょっと加齢臭漂ってるくらい
2023/06/18(日) 09:49:49.73ID:aIRahcf1d
なんでそんな気持ち悪いURLの貼り方してんの
2023/06/18(日) 09:59:08.56ID:kmaHC4ZOM
今更SKYRIM始めてみたけど、バニラだとグラは流石に安っぽいね。
ENBだかを入れて近代化して、後は出来るだけ攻略情報を見ないでやろうと思う。

Witcher3は攻略情報を見てしまったせいで
オープンワールドが寄り道を強いられているだけの印象になってしまって。

SKYRIMを「オープンワールドらしく」楽しめたら、
いい感じに忘れた頃にWitcher3にも再挑戦してみようかな、と。
2023/06/18(日) 09:59:28.46ID:cnSVvdOq0
illusion辺りの3DエロゲだとMODが何か表舞台に出てきたっぽいぞ
昔は陰でこそこそやってたんだけどな
版権モノが絡むから結局ユーザーに投げっぱなしだけど
今はもう手を出してないというか、30代前半か半ばでナニが勃たない状況に見舞われたので手の出しようがないんだが
2023/06/18(日) 10:08:27.24ID:cnSVvdOq0
これリリース時期未定になっちゃったんだな
見た目の見せ方で気になってたんだが

Tokyo Stories
2023年6月17日(土)@18:00 JST
https://store.steampowered.com/news/app/2251970/view/6513941460353974802
2023/06/18(日) 10:27:03.49ID:xmmkJkkl0
>>292
面白いグラだったのに普通のアニメ寄りに変わったみたいだな
アレもコレもとやって収拾がつかなくなってフォーカスがぼやけて撃沈していきそう
2023/06/18(日) 10:42:04.31ID:+ansKG9Z0
>>292
こんな関係者しか知らないようなのよく見つけてくるな
2023/06/18(日) 10:45:20.61ID:2x1gTeoL0
スクリーンショットマネージャーが画像毎にデフォルトが限定公開になってるじゃねえか
どこでデフォルト変えられるんだ
2023/06/18(日) 10:48:49.58ID:qZqZbJYx0
手慰みであんま頭使わず難易度もそんな高くなくだらだら遊べるゲームないです?
FTLとかCrypt of the NecroDancer辺りがだらだら遊べたんだけど
NecroDancerが大分前の大型アプデの時からパッド効かなくなって遊べなくなってつらい
2023/06/18(日) 10:49:09.74ID:0fdqVaMS0
https://store.steampowered.com/app/454410/GIGA_WRECKER/
急に安くなった気がする
そこそこ良いんじゃないかな
2023/06/18(日) 10:52:27.71ID:S2aR0MvP0
>>297
ファナのバンドルで購入して積んでるうちにかなり安いセール来ちゃったな
2023/06/18(日) 10:59:42.12ID:Uz1RUST50
>>295
アップロードした時の公開設定なんじゃないの
とは言えオフラインで普段起動してるんだけどクライアント全般挙動がちょこちょこおかしい
2023/06/18(日) 11:04:06.60ID:Cho69PFna
>>297
買ったわ
2023/06/18(日) 11:15:16.41ID:hlztJ6qX0
Ubisoft+のフリートライアルで
・アサクリヴァルハラ全部入り
・ヲッチドッグレギオン単品
・ファークライ5全部入り
・アサクリシンジケート全部入り
ただでもらえるから忘れるなよ21日までだぞ
302名無しさんの野望 (ワッチョイW d9d2-KRuQ)
垢版 |
2023/06/18(日) 11:22:55.25ID:6YbIXQ6K0
>>301
AC貰えるんか!
2023/06/18(日) 11:47:29.94ID:w+/Jlt1g0
UBIのゲームは全部同じってよく言われるけど
どれか一作他人におすすめするならって言われると意見分かれそうだよな
2023/06/18(日) 12:01:45.30ID:gXTu1NTh0
隙あらばUbiサブスク宣伝
2023/06/18(日) 12:06:25.09ID:DhOM4muG0
UBIに小学校の担任を殺されたおじさんがくるぞー
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 617e-fuUa)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:07:35.08ID:0bH6mP3U0
実写レベルのグラフィックはよ
https://youtu.be/2paNFnw1wRs?t=100
2023/06/18(日) 12:07:43.12ID:gwUAV5UZ0
定期的にネタにされるUBIの戦略勝ち
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-c3fv)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:09:07.49ID:9NS4DhEJ0
貰えねえじゃねえか!
2023/06/18(日) 12:12:34.37ID:oQZFg28i0
え、嘘なの?
なんでそんな嘘つくの?
2023/06/18(日) 12:15:57.48ID:RRX3mVfkd
サブスクにクレカ登録したら退会しても消せねえワロタいい加減にしろよ指!
2023/06/18(日) 12:20:09.72ID:oGQmNhI7M
UBI+で『アサシンクリード ヴァルハラ』をやってるんだが…、本当に底が浅いというか何というか
2023/06/18(日) 12:22:34.05ID:V71LeA8b0
指はロックススミス最新版作れ
2023/06/18(日) 12:38:22.23ID:/CBMjHCk0
paypalでいけるやん
2023/06/18(日) 12:38:22.32ID:eNUz21oE0
いつもクレカ登録してないのにUBIのカード情報消そうと思ってもどこにも見つからない
2023/06/18(日) 12:50:18.88ID:6g9myD520
一休さんは屏風から出せって言ったよ
2023/06/18(日) 12:57:09.32ID:wIzfX/2w0
>>301
Ubisoft+はいわゆる「サブスクサービス」であって、対象ゲームへの永続アクセス権が貰える訳ではないよ
2023/06/18(日) 13:02:42.37ID:i9+bli4i0
UBI+に加入して、特定のソフトをダウンロードしておくと、サブスクが切れてからも権利が消えないバグがあるんだよ。わざとかもしれんけどずっとある。いつ直されるかわからんから貰っとき
2023/06/18(日) 13:17:06.94ID:XSy5YByma
なんかおもろいハクスラないかな
2023/06/18(日) 13:17:36.84ID:c6NVz8R70
UBI+消されたってここで言っててやっとかと思ったらガゼだったんか
2023/06/18(日) 13:25:12.18ID:67lrmciE0
>>319
ただのそいつの勘違いで言ってたソフトがバグ対象ソフトじゃなかった
321名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-uWPj)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:26:16.72ID:4zBHahZ/a
古い3Dは下手に最高画質にせずアンチエイリアス切ったほうがブラウン管のギザギザ感がでていいぞ
2023/06/18(日) 13:32:11.50ID:hlztJ6qX0
UBI+インストール直前でやめて大丈夫だよ
インストール用のウインドウが開いた時点でたぶんライブラリに入ってる
2023/06/18(日) 13:32:43.94ID:hlztJ6qX0
暑すぎてゲームする気起きねえ
2023/06/18(日) 13:34:29.56ID:m4fCO18N0
UBI+ってそのバグってるの落としたらすぐサブスクキャンセルでいいの?
2023/06/18(日) 13:37:40.97ID:hlztJ6qX0
大丈夫
いつ解約しようともそれが有効になるのは七日間満了時だから
2023/06/18(日) 13:38:43.24ID:cnSVvdOq0
>>323
電気効率が良くなってるエアコン買おう
2023/06/18(日) 13:47:03.21ID:hlztJ6qX0
エアコンもサブスクのバグみたいにタダでもらえねえかな
2023/06/18(日) 13:48:05.09ID:z57OSlXF0
エアコンのサブスクはあるけどなあ
2023/06/18(日) 13:50:26.01ID:on1CHrnv0
冷気だけサブスクできないか
2023/06/18(日) 13:54:44.77ID:fovc9BkQ0
氷室で暮らせ
2023/06/18(日) 13:57:00.81ID:cgWqgRmor
他のゲームはライブラリでUBI+のアイコンつくのに上のソフトたちはその表記も無いのね
2023/06/18(日) 14:08:41.88ID:Ha17GrXR0
>>330
布袋聴きながら暮らす
2023/06/18(日) 14:10:23.10ID:Kgfgsxa3M
氷室とか湿度ヤバくなりそうだな
2023/06/18(日) 14:12:49.87ID:eNUz21oE0
イカ釣り漁船から氷持ってくるか
2023/06/18(日) 14:18:33.85ID:z57OSlXF0
氷でできたホテルにずっと住めば解決だな!
2023/06/18(日) 14:24:32.99ID:yWdj/pvc0
アーコア新作はPvPしかないのか
とはいえリアルナインブレイカーみたいになんのかな
2023/06/18(日) 14:28:03.79ID:2EsAyncS0
え、そうなの?
PvPしかないなら買わない
2023/06/18(日) 14:33:21.20ID:TSTlesXq0
>>323
ヘッドフォン使ってるから耳が蒸れる
2023/06/18(日) 14:36:15.01ID:D+NQyEfb0
クソ寒い海にpc沈めたら冷却費丸々浮くのでは?
これビジネスチャンスだろ
2023/06/18(日) 14:40:38.94ID:DhOM4muG0
南極にサーバールーム作る計画とかないのかね?
2023/06/18(日) 14:43:07.35ID:dE3LD49d0
世界中にデータセンターを作って、夜の地域だけ稼働させるみたいな事はしてるっぽいね。
夜だと電気が余って安価で済むし気温も低くなるから。
2023/06/18(日) 14:43:58.77ID:z57OSlXF0
>>340
維持コストの方が高くねえ?
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f1-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:46:02.35ID:xFS/uDVQ0
昔アーケードゲームであったムカデみたいな敵に接触しないように陣地取りするゲームってないかな
2023/06/18(日) 14:46:05.62ID:5t6k5THx0
メンテナンスしに行くのに犬ソリが必要
2023/06/18(日) 14:47:54.22ID:EfSuxu5n0
>>336
ミッション遂行のゲームプレイ動画出てるのにか?
ACの対戦つまんないのに嘘だろ
2023/06/18(日) 14:48:29.44ID:LpdybuR20
タロとジロにまかせとけ
2023/06/18(日) 14:51:12.73ID:DhOM4muG0
そこはMontaroとコギカスだろ
2023/06/18(日) 14:55:36.07ID:l1N5i53J0
1x1x1mくらいでPCなんかを入れとける冷蔵庫みたいな家電出せば売れるのにって思ったことあるな
2023/06/18(日) 14:57:21.46ID:pKyWTb+X0
PvP入れると武器調整ばかりしてつまらなくなるんだよな
モンハンみたいにPvEにすればいいけど毎回敵出さなきゃいけないからそれはどれでつらいか
2023/06/18(日) 14:59:49.41ID:eNUz21oE0
海洋深層水かは知らんが冷たい海の水で冷却するサーバーはアマゾンだかがやってるな
2023/06/18(日) 15:00:18.19ID:i9+bli4i0
>>348
冷蔵庫は熱源が無いものを効率よく冷やす仕組みだから、熱源を格納すると電気代が凄い事になりそう。冷やし切るのに巨大化しないと間に合わないかもしれんし
2023/06/18(日) 15:01:15.07ID:ieJbYYob0
>>348
液体窒素に入れて超電導にすればそもそも発熱しないしな
2023/06/18(日) 15:01:15.45ID:DonMpydr0
>>343
https://store.steampowered.com/app/116120/Lightfish/
https://store.steampowered.com/app/565720/Pretty_Girls_Panic/

クイックスがあればそっちを出すんだが…
2023/06/18(日) 15:01:22.90ID:nhkO0BbO0
宇宙にサーバールーム作ろうぜ
2023/06/18(日) 15:07:26.82ID:eiEUCEON0
>>301
これやってみる
2023/06/18(日) 15:07:35.74ID:yWdj/pvc0
>>345
いやオン要素の話ですまん
アリーナしかないでナンバリングとかさすがにないだろ
2023/06/18(日) 15:08:07.67ID:z57OSlXF0
また陣地取り、するか?
2023/06/18(日) 15:16:24.16ID:V71LeA8b0
>>340
もうあるよ
なんのサーバーかって?この世k亜wせdrftgyふじおlp
2023/06/18(日) 15:21:32.17ID:9kLFj/f90
>>350
https://news.microsoft.com/ja-jp/features/200915-project-natick-underwater-datacenter/
数年前に話題になっただろ

サマセ仕込みで何リスト化しとくか
2023/06/18(日) 15:28:30.02ID:FQqF/KZF0
何かを冷やし続けるには同時に何かを温め続けないといけないんだよ
冷蔵庫は本体の横とか裏を触ると熱いしエアコンは温めた空気を室外機で屋外に逃してる
PCでやるならやはり室外機に繋ぐしかない
2023/06/18(日) 15:28:40.54ID:Ha17GrXR0
Frostpunkやれば部屋もPCも身体も芯から冷える
2023/06/18(日) 15:29:49.29ID:fNXin2mZM
おもおじが冷却に拘るほど南極の氷が失われるってことだな
2023/06/18(日) 15:35:40.43ID:AzyYCcj60
>>343
>353以外だと、

Fortix
https://store.steampowered.com/app/45400/Fortix/

ぎゃるぱにX
http://mapleford.net/d5-dot/gpx/index.html
2023/06/18(日) 15:38:18.05ID:l1N5i53J0
静音と熱交換が目的なので、部屋の方はエアコンでってことで
365名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e2f-ydGl)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:38:40.41ID:123fiOPQ0
>>196
Hi-Fi RUSH
個人的にボス戦おもんないけど雑魚戦はめちゃくちゃ面白かった
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f1-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:38:57.90ID:xFS/uDVQ0
>>353
おー 似たゲームあったんだ
早速上のデモをダウンロードしてやってみたわ
ノーマルで1エリアクリア! セールになったら買ってみるわ サンキュー
2023/06/18(日) 15:39:45.92ID:i9+bli4i0
と、色々考えた結果、空冷と水冷に落ち着いてるんだよね
2023/06/18(日) 15:39:54.87ID:hlztJ6qX0
陣地削るとエッチな絵がでてくるやつでしょ
2023/06/18(日) 15:44:11.31ID:sM4g6Or00
俺はエッチな絵がでてくるブロック崩し世代だから…
2023/06/18(日) 15:52:43.26ID:lYaWDH4Id
食品は冷やせばそうそう温度変化せんけどPCは高熱を発し続けるからそれを冷やし続けたら冷蔵庫さんが過労死してまう
2023/06/18(日) 15:57:59.80ID:EfSuxu5n0
>>356
マルチの話ならまぁいいか

>>357
クロムハウンズでなら...
2023/06/18(日) 16:00:22.17ID:cnSVvdOq0
ご褒美CGが出るのは80%だかの規定の範囲もぎ取った場合じゃなかったっけか
やってて目視の具合とパーセンテージが違うように思ったが
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f1-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 16:18:54.49ID:xFS/uDVQ0
>>363
ゲームパッド使えるFortix2のデモやってみた
これも面白いな サンキュー
2023/06/18(日) 16:22:12.28ID:pAxXfFbx0
EITRのリリースを待っている
これまでも、これからも
2023/06/18(日) 17:21:58.55ID:iqZRBtBA0
ダンシングアイの新作出してくれんかな
本家が出せないならパクリ中華でもいいんだが
2023/06/18(日) 18:04:05.54ID:/aa2qh/i0
house flipperってのがセールになってて思ったのだが

リノベじゃなくて普通に家を新築して、内装まで自由に設置できる
マイホームシミュレーションない?
2023/06/18(日) 18:20:23.52ID:F4NbRzZY0
昔PS1でマイホームドリームってゲームがあったなぁ
新築したいならシムズくらいしか思い浮かばない
2023/06/18(日) 18:21:34.87ID:S/DCTm+LM
>>360
いや、熱ってエネルギーだからさぁ
消えて無くなるわけないじゃん

https://i.imgur.com/IVh1Hdk.jpg
379名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp79-iT04)
垢版 |
2023/06/18(日) 18:22:26.96ID:m92qLxCap
クラフトピアシームレスアプデまだか?
流行りに乗って買ったクチだがなんだかんだアプデ継続的にしてるみたいで楽しみだぞ
2023/06/18(日) 18:24:10.50ID:amtxn/mS0
>>376
https://store.steampowered.com/app/846770/DYSMANTLE/
クエストを進めていくと新築できるようになる
2023/06/18(日) 18:24:46.86ID:DonMpydr0
テラリアとかマインクラフトみたいなのでも好きに建築できるけどダメなん?
2023/06/18(日) 18:32:00.80ID:/aa2qh/i0
>>380
thx
でも、うーん、これはちょっとリアリティという点で難があるかな
2023/06/18(日) 18:38:05.23ID:S2aR0MvP0
ハンチョイに入ってたBuilder Simulatorとか
2023/06/18(日) 18:38:43.22ID:O4IjpiD30
クライアントのUIちょっと変わったんか
最近変化が嫌いになってしもうてのう
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/18(日) 18:56:19.53ID:MKb5Gxsb0
UBI+のサブスクでもらうもんもらったらすぐ解約でええの?
2023/06/18(日) 19:12:26.96ID:gXTu1NTh0
>>382
ttps://store.steampowered.com/app/1120320/
2023/06/18(日) 19:12:36.20ID:5Qp8qpw40
>>380
gogで$9.99じゃんって思ったら今ドルたけーのなw
https://www.gog.com/en/game/dysmantle
2023/06/18(日) 19:13:22.51ID:+DVJXQh3a
サマセでFF仁王セールしたりしないかな
初セール密かに楽しみにしてる
2023/06/18(日) 19:24:28.60ID:LwsOBgp0a
コエテクって素直にサマセとかしたっけ
いつもズラしてセールする印象あるわ
2023/06/18(日) 19:36:15.12ID:cnSVvdOq0
 /⌒丶  
(ノノノノノノ丶  え~、皆様
 (´・ω・)   コエテクパブセールを……
 |∪ ) 目
  / ̄ ̄∥ ̄ ̄\
 |二二二二二二二|
 |      |
 
  ザワザワ‥
、∧∧ ∧∧ ∧∧
(  ・)(  ;)(・ ;)
    ざわざわ‥
 、∧∧ ∧∧ ∧∧
 (  ;)(  )(  ;)
 ザワザワ‥ ハゲテル‥
、∧∧ ∧∧ ∧∧
(  )(・∀・)(  ;)
   ズラダネ
2023/06/18(日) 19:37:20.64ID:qt85ueD50
PCのロックスミスってシールドどうなってる?オーディオインターフェースいる?
PSの時は専用のシールドあったけど
2023/06/18(日) 19:39:57.29ID:vUy5Gnnt0
>>376
ハウスフリッパーのfarmDLCだと空き地に家を建てれる
思ってたのと違うってなったら嫌だから先ずは動画検索して見てほしい
2023/06/18(日) 19:52:32.96ID:/aa2qh/i0
>>392
見てきた
とても良さげだったので、これにするわ
ありがとう
2023/06/18(日) 19:57:23.11ID:V71LeA8b0
>>391
中古のPS3のUSBアダプタ同梱版も買った思い出
環境によるから調べた方がいい
2023/06/18(日) 19:59:19.13ID:RdxE8fy90
>>391
PSのシールドと同じものが使える
2023/06/18(日) 20:35:16.33ID:fovc9BkQ0
【FF16】吉田Pが『ファイナルファンタジーXVI』PC版について改めて言及
「継ぎ目(ローディング)のない圧倒的な体験を目指してきたので、PCの最適化に時間をとれなかった。
ここからしっかりPC版に向けても色々やっていきたい。時期が来たらちゃんとお話するので、よろしくお願いします」

なんだ結局PC版確定やん今まで濁してたのなんだったんだ
2023/06/18(日) 20:38:24.24ID:hlztJ6qX0
FF16今週発売か
PCに来たら買うわ
398名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-uWPj)
垢版 |
2023/06/18(日) 20:40:48.56ID:kPgk3ThAa
>>396
ロードなんかどうでもいいw
古臭いキャラデザどうにかしろよw
2023/06/18(日) 20:54:49.94ID:gwUAV5UZ0
JRPGが無性にやりたくなった時に安ければ選択肢に入る位だなぁ
QTEに毛が生えた様な召喚獣戦にアクションなのにテイクダウンとかいうカスダメ袋叩きギミックが楽しそうに見えない
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d10-ZHwh)
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:31.43ID:j7BytAmJ0
FF16体験版遊んだけど楽しかったよ
まぁFF15も1000万本売れたみたいだから、16もなんだかんだ売れるんじゃねーの
2023/06/18(日) 20:57:56.56ID:o6e+1AzS0
mutant year zero: road to edenまあまあ面白いな
値段なりの底の浅さだけどステルスでチマチマ殺すのが好きなら悪くない
2023/06/18(日) 20:58:03.17ID:/aa2qh/i0
SF6 安くなるまで待とうかなと思ったけど
やっぱ対人やりたければ流行ってる時に買わないとならんよね…
正規鍵扱ってる外部サイトが、悉くおま国なのが痛い
2023/06/18(日) 20:59:00.76ID:zLYhWjDb0
15よりは期待が持てるわ
買う予定は全くないけど
2023/06/18(日) 21:00:39.29ID:0Uoc7Sck0
>継ぎ目(ローディング)のない圧倒的な体験
ゲームとしてもっと基本的なことを追求すべきなんじゃ?
遊んでて楽しい物を作って欲しいのよコッチとしては
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-jaqZ)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:01:31.83ID:w06c4dFn0
>>397
PC版にきたらAC6まで遊ぶのにちょうど良かったのになー
全然安くないけど
下手な3000円以下の数本買うよりAAAタイトル1本の方がたくさんの時間満足度高く遊べるんだよな
2023/06/18(日) 21:03:40.48ID:8xunN4oh0
>>396
このご時世で出さないわけないだろ
2023/06/18(日) 21:04:16.95ID:QygMNfTJ0
そもそもffってトリプルAなの
2023/06/18(日) 21:04:25.37ID:klHFgLZX0
>>402
待っても大丈夫だと思うけどね
スト5の場合最後の七年目でもまだ初心者帯に人がいたから
6もそれなりに長持ちするんじゃないかな
2023/06/18(日) 21:04:53.02ID:lYaWDH4Id
スクエニが潰れるまでFFの看板引っ張りそうだなw
2023/06/18(日) 21:05:00.93ID:DonMpydr0
>>404
いやロード無いのは重要だろう
2023/06/18(日) 21:09:13.50ID:o6e+1AzS0
FFの戦闘は見てて恥ずかしくなる
2023/06/18(日) 21:16:06.09ID:DhOM4muG0
FFはむしろ世代交代に成功してて、貧困おじさんには受けが悪いが若い奴らは結構受けれてるんじゃ?
2023/06/18(日) 21:17:57.51ID:l4tFaB050
FF14は完全にオジサンオバサンの交流場になってるな
2023/06/18(日) 21:22:31.56ID:lYaWDH4Id
こんだけ続いているタイトルのどこを以て世代交代というのかそこんとこ詳しく
2023/06/18(日) 21:23:48.89ID:/aa2qh/i0
長く続いたMMOはチャットツールになるんだ、例外はない
2023/06/18(日) 21:23:57.36ID:hlztJ6qX0
おれもFF10-2だけは恥ずかしくなったな
2023/06/18(日) 21:24:15.99ID:w+/Jlt1g0
世代交代が出来てると思うのは任天堂のゲームだわ
2023/06/18(日) 21:28:18.55ID:cGJru6Sy0
任天堂は世代交代っていうか年取っても任天堂だけはやってる人多いし子供もとりあえず任天堂から入るしで生涯スポーツ的な立ち位置かな
ポケモンとか新しく始めるには覚えること多すぎると思うんだけどどんどん子供が入ってくるし凄いよな
2023/06/18(日) 21:32:51.76ID:SYXBxEEU0
FFとかPC版で安くなってからでいいわ
2023/06/18(日) 21:34:14.33ID:AzyYCcj60
Nextフェス、先行体験会みたいなもんか
2023/06/18(日) 21:35:43.89ID:8xunN4oh0
>>412
ゲームやってる知り合い限定でだが 若い子からFFの話しとか聞いたこと無いわ
2023/06/18(日) 21:38:40.64ID:rTpI7q2K0
>>399
あれなんどもダウンさせるんじゃなくて、ダウン耐性高くしてダウンしたらそのまま倒せるくらいに調整して欲しかったわ
ボスを3回ダウンさせてようやく撃破ってシングルゲーっていうよりMMOみたいな調整
2023/06/18(日) 21:38:54.45ID:+IRSORiCM
ゴッド・オブ・ウォーは一応最初から最後までローディング画面が無かったな

なにより糞みたいな俯瞰視点というかトップダウンというか、ああいう見下ろし視点から脱却して肩越し視点になったのは素晴らしかった
中身も満点な出来だったし
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:44:46.29ID:MKb5Gxsb0
メモリたくさん積んだらロード減るようにしたらいいのにな
2023/06/18(日) 21:56:22.18ID:1yWogucA0
ゴッドオブウォーはPS2でロード消せるんだって結構驚愕した覚えある
結構死ぬしビリビリ棒ギミックもあるからロードを改善してないとストレスマッハだったろうな
2023/06/18(日) 22:05:44.55ID:ADclVKdU0
ゴッドオブウォーの初代と実質4の話でズレてない?
2023/06/18(日) 22:08:55.13ID:+ansKG9Z0
Atomic Heartもロードは気にならなかったけど多様するエレベーターの拘束時間が糞長すぎた
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-YLSd)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:21:37.41ID:u413Dkzi0
今更ながらfnafおもろいか?
2023/06/18(日) 22:23:18.83ID:o6e+1AzS0
ずっと積んでたパスファインダー崩したら予想以上にシステムが難しい
ゲームで頭使うと息抜きにならんな
430名無しさんの野望 (ワッチョイW 76b7-lGsF)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:31:58.75ID:sbjQPE280
ネクロアンチクズのチンカス君は昨夜から逃げちまったなぁwww
しかしワッチョイあるからすぐ分かるわ

ネクロアンチに怒りの鉄槌www
コイツが謝るまで許さねえwww
↓↓↓↓↓

649 名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-sweM [218.138.206.114]) sage 2023/06/13(火) 21:31:36.82 ID:WL/fnu/a0
66っておっそwwww
ネクロ弱いねぇ~!

↑↑↑↑↑
(ワッチョイ a3b1-sweM [218.138.206.114])は上から目線のマウントクズ野郎だから要注意なwww

ネクロを貶してるわりには必死やなぁクズのチンカス君wwwwwwwww
i.imgur.com/rwFPUrw.png
なんだコイツwwwマジ厨房やんwwwただの糞ガキのクズカスかよwww

ワッチョイあると便利やなぁwww
今日からコイツを監視して書き込みにレス貼ってやるわwwwww
i.imgur.com/LI7TT6l.png
オッサン舐めんなよ糞ガキがwww
2023/06/18(日) 22:34:29.67ID:E9WXT5mkM
>>416
10の感動のラストをぶち壊された良い思い出
2023/06/18(日) 22:37:24.54ID:QygMNfTJ0
ユウナがクソアマになっていて悲しかった
2023/06/18(日) 22:50:42.49ID:1yWogucA0
10-2はOPでサブイボたったけどそこで脱落しなければまぁまぁ面白かった。話は頭に入ってなかったけど
ただ口笛はわからねーだろって思ったのは覚えているアルティマニア買った勢
10でおっさん関係完結して綺麗に終わってるからラブ脳ハッピーセットな蛇足が見たければ
2023/06/18(日) 22:55:13.85ID:cUpsgXG60
ユ・リ・パ・レディー
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:04:35.78ID:x+r0uoVd0
『ファイナルファンタジーX-2』が作られ、2003年3月13日に発売された。

当時10歳でプレイしてたとしても30歳
いい年してゲームって
さすがに卒業しなよ
2023/06/18(日) 23:05:18.64ID:3uCmaZ9B0
10-2も13-2もLR13もシステム自体はそこそこ面白かったから・・・
2023/06/18(日) 23:06:57.35ID:1yWogucA0
もう死ぬまでゲームは買ってそうな気がするなぁ…プレイはあまりしなくなって積んでるが
438名無しさんの野望 (スップ Sdb2-+6le)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:12:47.00ID:KSCITFPjd
>>435
世の中はマネーゲームで経済回ってるんだぜ😏
2023/06/18(日) 23:14:11.39ID:uBbEv2I8M
>>435
人のことを言うときはまず自分の年齢を出してどうぞ
20代でもいい歳してゲームって世間ではなるけど
しかもPC
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-B+I4)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:14:26.41ID:P9cWAehC0
オッサンでもジャンプを読むしゲームもするでしょ
毎日ゲーム三昧はともかく大作ゲームが出たらプレイするくらい珍しくない
2023/06/18(日) 23:16:18.80ID:/aa2qh/i0
ff16やりたさについついPS5買いかけたが
よく考えて見ればあと2ヶ月でAC6だったわ
いつものように半年後くらいにPCで出してくれたらそれ買っちゃう
2023/06/18(日) 23:16:40.45ID:Z1FU5sKs0
>>196
スト6のジャストパリィは音が気持ちいいぞ
2023/06/18(日) 23:17:21.43ID:l4tFaB050
6e-定期
2023/06/18(日) 23:20:18.15ID:YicQeTyS0
>>442
格ゲーのパリィやジャストガードってシングルプレイ前提のアクションゲームみたいに
「敵の攻撃見てからガード操作余裕でした」が出来るもんなの?
2023/06/18(日) 23:25:18.48ID:c/hN+qFw0
>>196
まだ体験版しかないけど、Lies of Pはジャスガの見返りがそこそこ大きくて面白かったな
ジャスガ合わない人は、ブラボ的なステップで回避しまくってもいいし
2023/06/18(日) 23:31:16.73ID:bqBxHYD1M
スクエニの事だから半年~1年後にepic。更に1年後にSteam配信ありえる
2023/06/18(日) 23:32:40.16ID:klHFgLZX0
>>444
注意して見てれば見てから対応できる攻撃っていうのはある
そういう攻撃は注意を逸らされて普通にガードしてしまうと大体マズい状況になる
2023/06/18(日) 23:32:43.48ID:sM4g6Or00
デッドセルズはパリィを制する者は世界を制するレベルで気持ちのいいパリィゲーやな
トレーニングルームだけで永遠遊べる
2023/06/18(日) 23:45:21.59ID:ydGX+r2C0
エンダーリリイだっけな
パリィでノックバックして追撃食らうのはいかんでしょってなったわ
2023/06/18(日) 23:51:20.75ID:DhOM4muG0
エンリリのパリィはマジでとってつけたような要素だったな
開発も途中でおかしいと気づいたのか、パリィ無しに設定できるという時点でどれくらいクソな要素かわかるだろう
正直あのメーカーはゲームセンスないよね、新作のリデムプションレーパーズの評価が物語ってるよ
2023/06/18(日) 23:52:44.06ID:hlztJ6qX0
でも幼女にヘッスラさせるセンスは認めるべき
2023/06/18(日) 23:55:50.75ID:2x1gTeoL0
ほんとそれな
2023/06/19(月) 00:00:18.63ID:GZTpnXcL0
ちゃんと「少女の懸命な飛び込み」と言いなさい
2023/06/19(月) 00:05:13.59ID:Q8qrsPlm0
スト6のジャスガ、キマると射精しそうになるくらい気持ちいいけど
こんなのオッサンが狙って出せるもんじゃねーな
2023/06/19(月) 00:17:28.72ID:x+9aWzNk0
6/27発売っていってたゲームがもうリリースされてんだけどなんでだ?
https://store.steampowered.com/app/2087910/SOULVARS/
2023/06/19(月) 00:17:47.22ID:/i+Q8NY90
ぱっと見綺麗だけど細部はクソの塊っていう見本みたいなゲームだったな、エンダーリリーズ
2023/06/19(月) 00:24:44.40ID:dz9xrRUj0
エンリリの序盤のBGMに騙されて買ったら中盤終盤までBGM手抜きのうんちだった
2023/06/19(月) 00:25:32.27ID:VaSNA3Xj0
自機が(幼女なのに)強かったりホロウナイトの不便な点をほとんど解消してたりとライトな初心者向けメトロイドヴァニアとしては良いゲームだよ
雰囲気も退廃的ながらも美しい感じで良い


ただし遠距離攻撃してくる敵の雑な配置と肝心のラスボスはゴミクソ以下
2023/06/19(月) 00:31:05.38ID:k71pH8kWM
>>455
体験版のタイムアタックイベントっぽいのが今日からスタートしてるな
間違えて本編まで公開しちゃったんじゃないか
スイッチ版のストア見たら20%オフで予約してたからこれも発売日に割引来るかもね
2023/06/19(月) 00:40:57.75ID:Jewg/2sj0
よくある終末系世界観でフワッとした良くわからないストーリーだったような印象となんか妙にFF14で聞いたことあるようなBGMだけ記憶に残ってる

まあメトロイドヴァニア系は名作とされてるやつ、どれも割と大きめの欠点あるから毎回もやもやした感じになるわ
2023/06/19(月) 00:46:49.45ID:6h31uYCM0
メトロイドヴァニアか…ここ一年ぐらいで出たやつでオススメの無い?
アフターイメージやってみようかと思ったが不評気味だったので敬遠してた…んだがパッチで良くなってるっぽいので迷ってる
2023/06/19(月) 00:46:50.73ID:Twy78xKk0
面安民ってキャラが可愛いとやたら厳しくなるよな
Ender liliesはUIも操作性もしっかりしててかなり丁寧に作られてる部類だろ
2023/06/19(月) 00:54:55.35ID:6QnjCclP0
平等に厳しいだけ
464名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-snBH)
垢版 |
2023/06/19(月) 00:55:59.27ID:pMYwwP4i0
メトロイドヴァニア適性がないのに幼女に釣られてプレイするから
2023/06/19(月) 00:57:51.97ID:cjT0xwQT0
>>462
よく言われる「ラスボスがあまりにも残念だった」以外は結構好きだよ
戦闘も遠距離攻撃が大変だった覚えはあまりない
2023/06/19(月) 00:59:12.39ID:Jewg/2sj0
キャラクターに魅力がなくてつまらないゲームは話題にも上がらないだけよ
2023/06/19(月) 00:59:52.39ID:P303tApM0
エンダーリリーズは、音楽もビジュアルも良かったし
ゲームもラスボス以外は良かっただろ
2023/06/19(月) 01:01:54.16ID:mWv3kZ1k0
槍のやつとか爪のやつとかお姉ちゃんとか戦っててめっちゃ楽しかったな
やっぱ爪のやつが一番かな
2023/06/19(月) 01:09:55.64ID:P303tApM0
リデンプションがコケたおかげで
次作はエンダーリリーズ2だと思うんだよな
新参ブランドが一度転んですぐに完全新作作るとは思えないから
2023/06/19(月) 01:14:13.59ID:mWv3kZ1k0
ていうかそのリデンプションなんちゃらってやつ
グラフィック作ったのがエンリリのとこなだけでゲーム作ったわけじゃないっぽくない?
そういうの作品としてノーカンだと思うんだけど
ぱっと思いつかないがゲーム会社だとよくある話だと思うが
2023/06/19(月) 01:16:05.43ID:VahkxvNE0
メトロイドヴァニアって名作って言われてるやつでも人選ぶ部分がどこかしらあるよね
2023/06/19(月) 01:16:58.36ID:FMGqEUlM0
それはジャンル問わずなんでもあるやろ…
2023/06/19(月) 01:18:01.46ID:7eH1yesz0
ブラッドステインドは中々良かったわ 
序盤キツイだけで後はすんげー楽だった
2023/06/19(月) 01:20:58.39ID:6h31uYCM0
とがった部分が無きゃ誰にも刺さらないし人にとってはそのとがった部分が苦手なわけでな…
2023/06/19(月) 01:21:46.85ID:hZdscjZV0
まあゲームメカニクスとしては骨董品気味ではあるよね>メトロイドヴァニア
育成も探索もアクションも楽しめるけどそれら専門のゲームに比べるとシンプルでとっちらかり気味だし
あくまでも魅力的な物語や世界観やキャラありきのジャンルという気がする
2023/06/19(月) 01:23:12.59ID:t+mNnMAq0
新作クソゲーみたいな評価なんだな
ジャンル違うとあかんのか
2023/06/19(月) 01:27:13.19ID:k7r/M3900
(やっぱりつけ角はファッションセンスとして尖り過ぎてたかな…)
スッ(懐にしまう音)
2023/06/19(月) 01:43:54.42ID:VahkxvNE0
>>472
まああるけどメトロイドヴァニアはそれが顕著かなって
気のせいかもだけど
2023/06/19(月) 01:46:04.32ID:6h31uYCM0
ヴァニア系はやり尽くされてる感あるしね…差別化するならパッと見のグラが大事よ
オリ2作とかグラすげえ!と思ったけど今見ても凄いわ。美麗さでは今でもトップクラスなんじゃないかなーと勝手に思ってる
2023/06/19(月) 01:46:08.64ID:zGBkoVbQ0
ファイナルファンタジーやってるってなんかカッコ悪いイメージ
2023/06/19(月) 01:51:20.24ID:Jewg/2sj0
エンダーリリーズは肝心の世界観と物語がフワッとしてて魅力が薄かったのが問題だと思うわ
それこそ世界を救う旅に出る巫女ってくくりならFFXのユウナのがよっぽど魅力的だし印象に残る
2023/06/19(月) 02:08:56.16ID:sPgevMxE0
今時ターン制w君は湧くのに今時メトロイドw君は湧かないな
何故なのか
2023/06/19(月) 02:15:43.90ID:ShMxVnMo0
この前のセールで買ったラビリビは結構面白くてDLCも買っちゃったわ
2023/06/19(月) 02:18:37.96ID:hZdscjZV0
>Reward for?flawlessing?the 4th?Boss Rush?Trial (5 BSC)

せっかくだからデッドセルズのスキンも全部集めようと思って条件調べて一行で絶望した
2023/06/19(月) 02:19:54.39ID:w0FXrjIT0
まあターン制はビデオゲーム以前からある古いルールだからな
486名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-uWPj)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:33:17.47ID:l2DJXh5ba
>>480
FF好き?あ、う、うん、そうなんや…ってなるw
487名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-uWPj)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:34:58.23ID:l2DJXh5ba
FF好きは財布にチェーンつけてそう薄笑
2023/06/19(月) 02:40:53.90ID:O2nm25Zl0
FF16体験版で「ワイはもうFF無理なんや…」と絶望したよ。時の流れは残酷だ
2023/06/19(月) 02:42:02.34ID:DsSoESDC0
FFとかやってそう
2023/06/19(月) 02:43:03.03ID:d7+/R+j80
FFに恥ずかしさを覚える世代か
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d85-qpGf)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:43:19.58ID:RPAUUm170
FFらしさは残っていますか?
2023/06/19(月) 02:44:53.01ID:Jewg/2sj0
FF16、PCにはしばらく出ないのになんでこんなに人気なんだよ……
ゼルダのときより明らか変なのが多い
2023/06/19(月) 02:45:00.77ID:ShMxVnMo0
オッサンは大体10-2か13でFF離脱したんじゃね
2023/06/19(月) 02:45:26.89ID:gHa0nflv0
>>488
俺もFF10でそう思って悲しくなったわ
495名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-iPYn)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:49:03.40ID:hyCKG1L40
FFやってそうはもう酷い悪口だからな
2023/06/19(月) 02:49:17.19ID:EHuWcpiQ0
FFは毎回新システム新世界観だから叩かれやすいのかなと思う
他のRPGディアブロでもペルソナでも毎回焼き直しみたいなもんだからわざわざ叩く意味無いし
ああいつものテイルズだねー好きな人いるよねーみたいな感じで
497名無しさんの野望 (ワッチョイ d281-Uu75)
垢版 |
2023/06/19(月) 03:06:48.23ID:vfC5ZMW90
ホストが旅しながらおにぎり食うゲームというイメージ
2023/06/19(月) 03:09:25.29ID:Jewg/2sj0
正直FFは野村野島北瀬の中二病120%みたいな方が好きなんだがなあ
2023/06/19(月) 03:17:22.06ID:DsSoESDC0
俺の中でFFは6で終わった
クリスタルが主体じゃなくなったらダメ
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d85-qpGf)
垢版 |
2023/06/19(月) 03:23:57.49ID:RPAUUm170
FF6辺りならメインプレイヤーは小中学生だったけど16はどの年代が一番多いのか
2023/06/19(月) 03:29:01.60ID:RRkfhGqKa
長い間オワコンって言われ続けてるけど今だにタイトル出すとこんなに食いついてくるんだからまだまだやってけそうだな
2023/06/19(月) 03:41:49.00ID:RtamDPUd0
メトロイドヴァニアならBlast Brigadeが結構面白かった
やり込み要素が薄いけどエンダーリリーズよりアクションの出来は良いし
Demoがあるから気軽に試せる
2023/06/19(月) 03:44:48.10ID:zGBkoVbQ0
>>495
FFやつてそうあはチー牛みたいで草w
2023/06/19(月) 03:45:30.07ID:P303tApM0
nikkeやってそう
2023/06/19(月) 03:49:30.47ID:l6SFDSqz0
手応えもない小目的の度にご褒美ムービー(要らない)をドヤって視聴させてくるでお馴染みのFF
2023/06/19(月) 04:11:09.56ID:Jl1ueZso0
メトロイドヴァニアはEPIC配布のGuacamelee(読めない)が
かなりアクション寄りだけど1も2もクリアーまでやったかなぁ

100%目指そうかと思ったが、ムズすぎて断念した
2023/06/19(月) 04:20:15.84ID:fLCZ8gird
8doorsがオススメ
2023/06/19(月) 04:45:31.77ID:Jewg/2sj0
8doorsは悪いゲームではないけど、全体的に薄味な感じ
韓国ゲーム特有のひねりのない良くも悪くも分かりやすいストーリーとか、音楽と絵面が淡白とか、その辺が原因かな
2023/06/19(月) 05:01:39.01ID:VaSNA3Xj0
なんかいつものFF叩きと雰囲気違いすぎて怖い
2023/06/19(月) 05:30:10.17ID:VFN8HbfHa
◯◯とか好きそうと言われたとき
好きですが何か?と堂々と言い返して早口で作品の素晴らしさを語るのが真のファン
感情的になるやつはにわか
2023/06/19(月) 05:36:49.35ID:XFmTx4eYa
ジョジョが40%オフ
2023/06/19(月) 05:38:23.49ID:3HynuqYaM
FF16ってPS5のみかね?
2023/06/19(月) 05:39:49.38ID:+sgGaEEN0
8割引くらいしてくれたらFF12やってみたい
2023/06/19(月) 05:46:15.23ID:DsSoESDC0
そろそろFFの新作出して欲しいな
ストリートファイター6もヒットしたことだし
2023/06/19(月) 05:57:25.87ID:O4k3xFHY0
FFは完全に女性向けのホストみたいなゲームになったね
2023/06/19(月) 06:09:40.31ID:N8d+K/sx0
名前が売れてるところでやる錬金術としては正解なのかも?
ただ、逆に暫くは女性向けを意識したモノを出しにくいかもな
結局同じ層になりそうだし
すんなり移行して金を落とすかは不透明だ
2023/06/19(月) 06:30:33.75ID:O2nm25Zl0
今回勝利のアンセム流れないからFFじゃない
2023/06/19(月) 06:31:29.89ID:chIRY4O90
サマーセール早くしろ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 76b7-lGsF)
垢版 |
2023/06/19(月) 06:37:34.86ID:VC98n7Xj0
★Diablo Ⅳ 冥界預言者アビゲイル (ネクロマンサー) SS145枚
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-522.html
※「あ」は抜く。画像も選曲も神懸かってるな。

★【超究極完結】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。Lv92になってるわ。誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけえ
2023/06/19(月) 06:39:11.57ID:qdm777xl0
>>512
いいからPS5買えっつうの
2023/06/19(月) 06:42:30.48ID:YK/sLwAGd
>>511
外人は26ドルで買えるものが4600円…
2023/06/19(月) 06:54:36.93ID:rGApWV+N0
サマーセールで去年以来の?エルデン割引待ってる
523名無しさんの野望 (スップ Sdb2-+6le)
垢版 |
2023/06/19(月) 06:59:24.41ID:51hK6fORd
>>461
良くも悪くもクソデカマップ
終始トゲだらけのアスレチックコース
回避は終盤まで無い
ガードは一部の武器で発動するスキルのみ可能
ボスは回復薬ガブ飲みでゴリ押し
ファストトラベルは拠点から拠点のみ
糞わかりにくいストーリー
糞わかりにくいミッション

まぁこんなところだ
2023/06/19(月) 07:02:16.05ID:chIRY4O90
Steam Deck買おうかずっと悩んでたらROG Allyとかいうのが出てきてつらい
2023/06/19(月) 07:02:58.05ID:rpSRjUgf0
ファイナルってどこら辺がファイナルなんだ?
2023/06/19(月) 07:09:47.61ID:kGy8SZrl0
>>525
究極の幻想だぞ
2023/06/19(月) 07:10:08.54ID:d7+/R+j80
>>500
その子らがそのまま大人になって今も世代じゃね?
現行の小中学生はやらんでしょcsゲーはやっても買い与えてるswitchとスマホ無料ゲーが良いとこかと
当時の給与より低いだろうに今の親に7万から出せってかなりよ
2023/06/19(月) 07:10:23.29ID:HpubUq540
もうやめろその話は
2023/06/19(月) 07:10:45.80ID:ojDtuIO80
真夏日にクーラーガンガン効かせてサブノーティカやりたい
2023/06/19(月) 07:10:56.67ID:kHbvqJZ40
聖剣のとこにレナファリス作らせるだけで勝ちが確定してるだろ
2023/06/19(月) 07:12:42.72ID:d7+/R+j80
>>529
イイね
No Man's Skyとかも
2023/06/19(月) 07:15:07.92ID:d7+/R+j80
>>509
多分一度はFFのシリーズのどれかに触れてる人らが殆どだろうし
『まだやってんかよ!』ってのを更に天邪鬼風にした祭りよ
2023/06/19(月) 07:15:16.65ID:kGy8SZrl0
ゼルダポケモンスプラマリオカートあたりは年単位で遊べるし、残りはフォートナイトしてるな、今のキッズは
FF16や7Rは対象年齢上げてきてる気がする
中高生のなろう系ファンタジー読んでる層ターゲットにしてるんじゃないか
ドミナントとかループとか
2023/06/19(月) 07:22:57.92ID:yOUb+y+0p
ループも召喚獣に変身も元からFFにある設定なんだが
2023/06/19(月) 07:24:15.02ID:rRELZVIG0
今はもういちいちFF叩いてるほうが寒い時代
2023/06/19(月) 07:25:00.44ID:N8d+K/sx0
>>526
それUltimateじゃね
2023/06/19(月) 07:27:08.67ID:d7+/R+j80
>>505
キャラシナリオ演出は変に旧作洋画みたいにしたけどシステム面は良くも悪くも導線キッチリjp人ゲー体験は残してるよね
召喚獣戦アクション系シューティングゲーム、扉やら中小ボスでもQTEさせて自分が凄い事出来てる感覚を味わわせてやるよ体験(強制)
スキルビルドはレベルアップでどんどんカッコ良く派手にアイテム周りや装備は少なめで分かりやすく
洋ゲーに多い自由が自由過ぎてまだまだ慣れないとかそもそもイヤな人は良いかと思うわ
そして普段洋ゲーやっててたまにこういうのをやりたくなる外人ニキにも買って貰う
2023/06/19(月) 07:43:37.62ID:kGy8SZrl0
あと流行りのアクション戦闘でパリィ付きだしな
2023/06/19(月) 08:00:00.90ID:CD7GcQYkp
みんなps5持ってるじゃねえか
2023/06/19(月) 08:02:31.37ID:KLBh5aQ00
ファイファンの悪口はそこまでだ!(読んでねーけどどうせ悪口だらけなんだろ…)
2023/06/19(月) 08:02:55.73ID:stAHmwGbM
当たり前だろ
持ってない自慢とかヤフコメ民じゃあるまいし
2023/06/19(月) 08:06:32.15ID:kGy8SZrl0
グラボ買い換えた時に余ったグラボをヤフオクで売ればプラス1、2万でPS5くらい買えるしな…
2023/06/19(月) 08:07:16.37ID:QeeFC7g70
ゴミを置くスペースはない
2023/06/19(月) 08:08:35.41ID:UB4Wtx3s0
FFのお陰で話題作におけるネットの評価ほど当てにならない物はないと知った
結局自分の感性を信じるしかないんだ
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-oWOn)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:12:37.20ID:FCetnTH80
FFって思い出話しか出来ない🥱
2023/06/19(月) 08:20:47.52ID:v+9/niVT0
サマセでFF12買おうかと思ってる皆口を揃えてガンビットが面白い言うし
でも13のほうが新しいのに何故か安くて惹かれてるただ良い点一個も聞いたことないからどうしよう
2023/06/19(月) 08:23:00.72ID:1ImJ5iZfM
>>546
戦闘音楽グラは高水準でストーリーが他の美点を全て帳消しにするレベルでクソ
2023/06/19(月) 08:29:12.35ID:O2nm25Zl0
>>546
12と13は別チームが同時に開発してたからどっちが新しいとか無いぞ。ただ、出る出るいって3年ぐらい出なかったから13の方が発売はだいぶ遅いけど。自動戦闘が好きなら12、RPGは自分でコマンド打たなきゃって人は13が向いてると思う。あと、13はラスアスみたいに後戻りできない一本道なのとストーリーが中二病すぎるのが難点
2023/06/19(月) 08:34:58.24ID:GZnahamf0
FF13-3は面白いよ
2023/06/19(月) 08:38:17.74ID:zGBkoVbQ0
未完成な体験版なんて配るからボロが出るんだよ
やっぱり次のFFも駄目だったなってな
期待値だけ上げて騙して売れよ
2023/06/19(月) 08:42:45.68ID:zGBkoVbQ0
合間にムービー見るだけのゲームなのが何も進化してない
基本暗い
グラフィックの粗を誤魔化すように暗いのに演出は目が痛い
2023/06/19(月) 08:44:52.62ID:O2nm25Zl0
ムービーの合間にゲームするんだぞ
2023/06/19(月) 08:44:55.49ID:sbbGfdts0
星の悲鳴が聞こえねえかクラウドさんよ
2023/06/19(月) 08:48:30.24ID:rWkdcrZ6M
>>546
12好きだけど人を選ぶぞ
ファクトリオとか好きになるタイプなら適正あるかもしれん
2023/06/19(月) 08:50:02.67ID:zGBkoVbQ0
>>552
ご褒美ムービーの合間のミニゲーム納得w
2023/06/19(月) 08:52:04.50ID:zGBkoVbQ0
派手だけどスカスカ
こぢんまりしている
洋画的な演出でなく邦画的なドラマ演出
2023/06/19(月) 08:52:18.47ID:ZlS0Bzdid
>>529
風呂の中でやりてえなあ
風呂場でコンセントから漏電して死んだ話は聞いたことあるし、すちむーでっきは水没させるには高すぎるけど
2023/06/19(月) 08:53:15.94ID:F1kBZEph0
12は好きなやつはメッチャ好きだよ
まあ俺のことだけど
2023/06/19(月) 08:56:32.71ID:mjt4EwyA0
12の8倍速快適すぎる
2023/06/19(月) 08:57:19.82ID:mjt4EwyA0
8じゃねえ4
561名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:59:56.60ID:Tff8d9Ul0
13-2とか13-3とかはやってみたくても、肝心の13-1が辛すぎて突破できず2や3にたどり着けない
2023/06/19(月) 09:02:32.51ID:IBMrxt9M0
12は普通に後半ストーリースカスカなのを補完して完全版にしてくれたらもう一回買ってもよかったんだが
あと召喚獣のマス取るとMP2倍3倍になっていくのはバランス壊れてると思った
2023/06/19(月) 09:07:46.01ID:F1kBZEph0
13は3でようやくライトニングさんがギャグであるということに開発が気づいたらしいのが良かった
2023/06/19(月) 09:09:11.43ID:4flc/xO+M
むかしのFFは良かったなあ
2023/06/19(月) 09:15:32.81ID:8XiFs2vd0
>>562
世界観は当時ミクシィにコミュ作っちゃうぐらいドマリしたから完全版欲しいわ
メインキャラやストーリーはそこまでだけど街の風景や住人も置物だけど文化とか生活感みたいなのあって好きだった
OPテーマ曲もシリーズで唯一泣きそうになったしED曲が心に残ってるのもFF12だけ
2023/06/19(月) 09:16:42.42ID:GZnahamf0
戦闘システムと音楽は13はかなり良いよ
その他が酷い出来だけど
12はリンクトレジャーが凶悪すぎる
隅々まで探索したやつが損するのは無しだな
あと、シナリオの最後らへんがいまいち
その他は全て良いと思う
2023/06/19(月) 09:17:20.56ID:4GoDSug50
昔のFFは良かったってよく聞くからリメイクでやったけど普通にレトロ凡ゲーって感じでクソだったわ
全部ただの思い出補正だよ
2023/06/19(月) 09:18:31.19ID:R7owxKdi0
デヤァ!
2023/06/19(月) 09:23:06.56ID:vSAl1mOz0
>>566
tzaにリンクトレジャーないぞ
2023/06/19(月) 09:24:25.64ID:27xvqUHO0
DungeonTop セールで買ったんだけど
かなりおもろいわ 8時間ぶっ通しだった

セール残り16時間なので誰か購入してくれ
2023/06/19(月) 09:27:46.43ID:+f1+WjxoM
worldboxって面白い?
興味はあるんだけど
2023/06/19(月) 09:32:24.09ID:9BZ+um3z0
>>570
日本語訳が意味不明すぎて英語設定にしてプレイしたゲーム。
自分の中では「下手な日本語訳は異国語そのままよりもタチが悪い」の代表作になってる。
ゲーム自体はまあ遊べないゲームではないかなとは思う。
2023/06/19(月) 09:36:38.80ID:n06BMRb00
メトロイドヴァニアといえばシルクソングとCrownswornはまだか
2023/06/19(月) 09:39:30.05ID:sPgevMxE0
>>546
ガンビットと言う名のバラ売りAI設定だから過剰に期待しないほうがいい
2023/06/19(月) 10:05:27.21ID:kGy8SZrl0
13は一応内部のメカニズム的には12の戦闘を簡易化してオートでやってる感じなんだよな
ディフェンダーが挑発してエンハンサーが強化してブラスターが削るっていう
2023/06/19(月) 10:07:55.55ID:N8d+K/sx0
>>557
コンセントどころかモバイルデバイスで人が亡くなった話があるはずだが
2023/06/19(月) 10:09:41.51ID:mXqOmMLs0
ガンビットシステムはゲームらしさがあってFF中ではおもろかったな
流石に今は他にそういうプログラム組み合わせゲーみたいなの色々選択肢あるから
激安にならないとビミョー
2023/06/19(月) 10:16:06.48ID:EU6ImgPWd
グラフィックボードって値上がりするの?
チャットGpt失敗してくれんかな。
2023/06/19(月) 10:19:21.72ID:T8C9aiWN0
>>576
結局はコンセントからの漏電が原因じゃないの?
モバイルデバイス単体で人を感電死させるほどの電気流れんでしょ
2023/06/19(月) 10:21:20.05ID:swBL8BsNp
おまえらとうとうコンセントの話するようになったのか
2023/06/19(月) 10:22:31.31ID:XZ6o7uugM
FF12みたいなプログラミング基礎ゲー作ったら文科省買ってくれんかな
2023/06/19(月) 10:24:53.64ID:cCt4nhR+0
>>576
バッテリーの出力電流で「感電死」させるには昇圧が必要
2023/06/19(月) 10:27:18.31ID:8XiFs2vd0
>>581
条件判断並べるだけよりもマイクラ小学生の方が論理演算を直感的に理解しててびっくりする
2023/06/19(月) 10:28:20.52ID:kGy8SZrl0
スマホのバッテリーが2500mAh
20mAhで握った銅線を離せなくなって麻痺状態
スタンガンが3mAhとかだから、入ってる風呂にドボンは抵抗にもよるけど結構ヤバいのでは
2023/06/19(月) 10:42:00.97ID:DsSoESDC0
ダイソーに浴室OKっぽいBluetoothスピーカーとか売ってたけど、下手したら死ぬかもなんか
2023/06/19(月) 10:50:20.76ID:YiHBwA3Ia
そこまでして風呂場でサブノーティカしたいか?あがってからやれよ
2023/06/19(月) 10:51:27.64ID:IFQRbkwpM
>>562
>>566
召喚でMP倍々もリンクトレジャーもとっくに廃止されてるぞ
リマスター版どころか20年前のインターナショナル版の時点で無くなってる
2023/06/19(月) 10:52:35.16ID:H2+7jO7m0
ガンビット面白いって人プログラミングの知識なさそう
プログラミングする前に書くやつ
2023/06/19(月) 10:55:57.55ID:UB4Wtx3s0
バッテリーの電圧って3.7Vとかそんなもんらしい
濡れた状態だと4~7mAくらいの電流が流れる
5mAを超えるとヤバいらしいから普通に危ない
ちなみに5Vのバッテリーだと10mA流れるので普通に死ぬレベルですやめましょう
スレチでした
2023/06/19(月) 11:01:18.58ID:DsSoESDC0
家のインターフォンの工事で業者が古いインターフォン取り外して外で作業してる時にインターフォン付いてた穴が気になったから指入れてみたらコードに触れてビビビビビ!って電気流れてきてビビったわ
死んだんかな
2023/06/19(月) 11:02:27.78ID:sPgevMxE0
早く成仏してください
2023/06/19(月) 11:04:38.26ID:4bfE57py0
>>586
夏の暑いときに水風呂に青い入浴剤投入して電気消して
水風呂に入ってサブノーティカできれば最高じゃないか?
2023/06/19(月) 11:05:11.57ID:mXqOmMLs0
タオルでクラゲつくるのはまかせろ
2023/06/19(月) 11:05:57.91ID:VahkxvNE0
>>590
背中にフォークとかスプーンくっついてね?
2023/06/19(月) 11:12:07.99ID:bLlgIptd0
牛舎のそばの電気柵を階段の手すりみたいにすぅーっと撫でたときは2秒後に感電した俺は牛だったのか
2023/06/19(月) 11:13:43.06ID:Iuh5TFinM
次のサマセでCODの過去作狙ってるの幾つかあるんだけど
おれが買ってすぐ買収完了でゲーパス流れてくるなんてことないよな
2023/06/19(月) 11:17:41.02ID:WUCZqIb00
もうジップロックにSteam Deck入れて水没してやっていいぞ
2023/06/19(月) 11:17:47.44ID:swBL8BsNp
ゲーパスなんていつ消えるかわからんのだから買ってもいいだろ
2023/06/19(月) 11:21:02.89ID:mXqOmMLs0
いっそのこと風呂場に実験室にあるようなグローブボックス設置した方が話が早いのかもな
2023/06/19(月) 11:24:43.75ID:WUCZqIb00
害獣用電気柵なんてそりゃ毛深い害獣サイズを感電させるんだし甘く見たら死ぬで
2023/06/19(月) 11:55:25.27ID:O2nm25Zl0
>>588
逆にガンビットに惹かれない奴はプログラミング適正ないだろ。自分でポチポチコマンド打ちたいって人間はプログラマーには向いてない
そういえば採用時にFactorioやらせる会社ってのがあったな。あれも一応理にかなってるとは思う。他の部分で色々問題が起きそうだけど
2023/06/19(月) 11:58:48.72ID:O2nm25Zl0
>>600
てか、数年前に家族旅行のお父さんが数人死んだ事故があった。触れば死ぬし、助けに入った人も感電してる人に触ると感電する
2023/06/19(月) 12:06:04.69ID:W1gUqKIu0
>>583
マイクラが子供におすすめゲーなのも納得だよな
2023/06/19(月) 12:16:17.50ID:C+WVuuJc0
>>602
池だか川だかに子どもが落ちたときに柵に手をかけたみたいで電流が水に流れたやつか
2023/06/19(月) 12:17:31.77ID:2oKsGF7h0
人間は体内を20mA以上の電流で電気が流れた時に死に始める
静電気は1mA以下で3000Vぐらいを目安に
V=AΩ電圧とは電気を押し出す力電流とは電気の流れる太さ
人間の皮膚の電気抵抗値は濡れてると2KΩ体内は300Ω
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 0976-NH9/)
垢版 |
2023/06/19(月) 12:18:06.06ID:hM7moWPP0
>>602
持ち主の爺さん自殺してたっけ
2023/06/19(月) 12:18:28.21ID:YiHBwA3Ia
マイクラは緑のゾンビと戦って家作るゲーム、フォートナイトはプロの真似して何か作って銃で撃ち合うゲームとしか認識がないわ
2023/06/19(月) 12:18:59.70ID:xTk+gZfF0
その事件の柵って元の電気柵を改造して思いっきり出力上げたやつじゃなかったっけ
2023/06/19(月) 12:24:24.84ID:swBL8BsNp
マイクラもバッテリーも牛の柵も
全部steamと関係ないで(トントン
2023/06/19(月) 12:24:37.08ID:O2nm25Zl0
>>608
普通のじゃ獣に効かないって出力を爆上げしてたはず。害獣駆除に本気な爺さんの気持ちもわからんでもない
人間どこで死ぬかわからんね
2023/06/19(月) 12:25:09.03ID:SZkiyYy8M
>>598
自社タイトルは消えんだろ
2023/06/19(月) 12:26:36.44ID:SZkiyYy8M
感電事件は電気柵が水に流れてばず
電気イスも頭に濡れたスポンジかますだろ
2023/06/19(月) 12:27:39.38ID:cCt4nhR+0
鳥獣避けの電気防護柵は「パルス出力」タイプがほとんどのはず(痛みで驚かせて近寄らせないことが目的)

例の事故は「改造+漏電遮断器が未設置+河原に落下」のコンボで悲惨な結果になった
2023/06/19(月) 12:53:09.12ID:W1gUqKIu0
愚かさが人をころす
思った以上に馬鹿が多くてなにがおこるかわからんのは同意
2023/06/19(月) 12:53:24.05ID:YiHBwA3Ia
ガチめな害獣対策シミュレーターのザ・ファーマーを出せば世の中のシティボーイや動物愛護団体がシカ殺すのかわいそうとは言わなくなるかも
616名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 12:57:44.40ID:Tff8d9Ul0
>>611
と、自分も思ってたけど、ディアブロとかはたとえ買収されてもゲーパス入れねーよとか言ってんのな
2023/06/19(月) 13:11:07.44ID:2UQQENwkM
買収されればくると思うよ
2023/06/19(月) 13:24:03.90ID:kGy8SZrl0
ディアブロはともかくウォークラフトの翻訳権は今どこが持ってるんだ?
ウォークラフト3もいまだにパッケ版しか日本語版がない
2023/06/19(月) 13:56:49.28ID:52pUO4fEd
ubi+のお試しって住所や支払い方法の入力が必須になっとるやん
2023/06/19(月) 14:16:24.52ID:cq6UfFhyd
WC3のリマスターは日本語版がなかったな
SCリマスターはブルードウォーの日本語版出してるのに
2023/06/19(月) 14:28:30.07ID:Q0kLPo1K0
>>618
カプコンなんじゃないの?
ちなみによりによって主人公の名前の呼び方間違えて製品として出してるくらいなんで
色々誤植直す総点検しないとダメだから翻訳者変えて結局ローカライズやり直しになると思う
2023/06/19(月) 14:49:55.77ID:i0vRyiHt0
覚者様で統一してきたのにエンディング前ムービーでマスター(英語版)言っちゃうのはNG
2023/06/19(月) 14:56:45.56ID:fjhSovf7M
>>520
お断りどす
2023/06/19(月) 15:22:33.46ID:d7+/R+j80
>>623
って所までがテンプレ
2023/06/19(月) 15:24:34.29ID:jRZZtkD80
浴槽に浸かりながらドライヤーで髪を乾かす時短テク
2023/06/19(月) 15:57:56.75ID:de3megwJd
サマセで安くなりそうにないし5月発売のゲームを鍵屋で26%引きの5000円で買っちまった
安くないゲーム買って恥ずかしいわ
2023/06/19(月) 15:58:10.36ID:O2nm25Zl0
人生の時短
2023/06/19(月) 16:00:15.89ID:lsv662P50
Montaroで中和しとけ
2023/06/19(月) 16:00:29.90ID:DsSoESDC0
絶命RTA
2023/06/19(月) 16:08:00.94ID:/3ERND8hM
PS5買えつーのと3000円は一生忘れない
スクエニのゲームは必ず鍵屋か割れでプレイする
2023/06/19(月) 16:29:24.59ID:GZnahamf0
>>605
皮膚の抵抗は1500Ωな
human body modelで定義されてる
あと冬場の人体の帯電は8000Vとかいく
こちらはMIL規格に調査結果が書かれてる
2023/06/19(月) 16:30:14.17ID:kGy8SZrl0
>>630
よく分からんけどアンチならプレイ自体するなよw
2023/06/19(月) 17:01:35.40ID:UpT/5s5ia
まだ鍵屋とか言ってる馬鹿来てるのか
巣に帰っとけ
2023/06/19(月) 17:12:45.46ID:RVk/bvIQ0
靴修理と鍵屋を兼ねてる店がイオンとかによくあったがまだあるんかな
2023/06/19(月) 17:13:55.69ID:kGy8SZrl0
あるけど今の鍵はメーカーじゃないと複製できないのも多い
2023/06/19(月) 17:15:18.09ID:zGBkoVbQ0
サマセまで待ちきれないな
2023/06/19(月) 17:16:27.84ID:rG9Tb/hid
すみませんそろそろPCゲームですらない究極幻想さんのステマ終わりました?
2023/06/19(月) 17:22:53.27ID:kGy8SZrl0
steamは14含む唯一FF1〜15までプレイできるハードだぞ
11はスクエニなんとかからじゃないと無理だけど
2023/06/19(月) 17:28:45.55ID:MB4ZXlApM
エルデンいつになったら3000円以下で売るんだよオイコラこの強欲バンナム公😠〽
2023/06/19(月) 17:30:00.98ID:0X0SBOL+0
フロムは50%まで
2023/06/19(月) 17:33:31.87ID:pcn5R27WF
>>631
へ~、君の瞳は10000ボルトってだいたい合ってたんだな
2023/06/19(月) 17:39:56.16ID:chIRY4O90
夏は嫌いだぜ…
2023/06/19(月) 17:42:41.63ID:kGy8SZrl0
アーマード・コア旧作リマスターとか来ないかな…
まあ6が来ればどうでも良くなるか
2023/06/19(月) 17:42:56.27ID:4bfE57py0
>>631
よう知っとるわw
ちなみにホワイト、ブラック、ブラウン、イエローで違いはあるの?
2023/06/19(月) 17:54:54.19ID:FJRE4B5F0
>>638
ドラクエもできるようにしてくれませんかね…

いや3DSでDSカートリッジ版とリメイクのDL版ならだいたいできたけど
2023/06/19(月) 18:01:10.06ID:FJRE4B5F0
あとはゼノギアスとアインハンダーとエメラルドドラゴンとキングスナイトと

まあいいだしたら切り無いんだけど
2023/06/19(月) 18:06:24.25ID:A0OBeEVCa
隙あらばジジイアピール
2023/06/19(月) 18:06:53.70ID:mWv3kZ1k0
昔のテイルズがやりてえな
D2~リメD出してよバンナムさん絶対売れるよ俺が保証する
2023/06/19(月) 18:10:21.30ID:d7+/R+j80
ドラクエなら1,2,3がsfc版で4がpsかdsか5がps2でシステムだけdsで6がsfc
7,8が3dsってとこか
2023/06/19(月) 18:10:24.90ID:ovupvPzy0
俺もD1D2を今の技術でやりたい何ならただのPC移植でもいい
シンフォニアだけ何であんなに擦られ続けるんだ
2023/06/19(月) 18:12:58.17ID:d7+/R+j80
テイルズならPがpsp版でDがps2で
とんでLのリマスターとGfのリマスターくれさい
2023/06/19(月) 18:17:59.98ID:lwBaL7m/M
3DSが一度も触らんうちに出て消えて行ったからPC移植して欲しいゲームけっこうある
2023/06/19(月) 18:23:33.93ID:4OTI/eEc0
QiXやヴォルフィード系の陣取りゲームだと
Lightfishは画面はキレイだがコレジャナイ感があったな セール時¥99なら
Fortix2が無料デモやったら良い感じ セールなし永年¥198
https://store.steampowered.com/app/45450/Fortix_2/
2023/06/19(月) 18:30:54.09ID:9BZ+um3z0
DUAL GEAR
https://store.steampowered.com/app/443000/
-50% 990 円 (最安値更新)
2023/06/19(月) 18:33:32.83ID:r4qc3Lpx0
なそそえっ剥げて
2023/06/19(月) 18:34:26.99ID:FJRE4B5F0
>>652
今からでも更新データはDLできるぞ
2023/06/19(月) 18:38:16.61ID:sPgevMxE0
>>645
ドラクエ10と11はsteamで出来るやろ
11はシリーズ最高と言われるくらいだから良く出来てるよ
ノーマルだと簡単すぎるが敵強くするオプション選ぶと丁度良くなる
2023/06/19(月) 18:50:36.32ID:BLXZ8NZV0
Steamの秘密の実績のグローバル表示がちょっと変わってんのね
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-p8ty)
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:32.01ID:jRZZtkD80
>>654
もう死んでるじゃんこのゲーム
2023/06/19(月) 18:55:44.37ID:RgnV1WGn0
>>654
まだアーリーだったのか、内容濃くなったん?
2023/06/19(月) 18:56:28.05ID:fdcwZhP/0
DualGearはキックスターターで買ったけどろくにやらずに放置してるわ、完成する気もせん
2023/06/19(月) 18:57:21.85ID:mHfROmXDa
アーマードコアシリーズやったことないからデモ用意しやがれ
いや用意してください
面白かったら買うんで
2023/06/19(月) 18:58:01.07ID:qev7NjdI0
新バージョンのアップデートを準備中ですって書いてあるから
まだ終わってはないんじゃないの
完成するかどうかは知らんけど
2023/06/19(月) 19:01:47.90ID:WUCZqIb00
デモンエクスマキナやっとけばいいいぞ
2023/06/19(月) 19:05:07.68ID:mXqOmMLs0
マキナはうんちだからお勧めできないぞ
装備種しょぼすぎて虚無
2023/06/19(月) 19:07:18.49ID:VaSNA3Xj0
じゃあなぜか俺のライブラリにあるProject Nimbusってのは?
2023/06/19(月) 19:17:20.62ID:NVIQ10zVM
Terminus: Zombie Survivorsが日本語対応したってよ
2023/06/19(月) 19:23:51.84ID:Hc107q1ua
浴槽の中にドライヤー入れるともっと時短になるのでは?
2023/06/19(月) 19:23:56.11ID:kGy8SZrl0
>>654
まだ3面までしかできてないんだっけ?
もうPhantom Brigadeでいいじゃん
2023/06/19(月) 19:26:37.31ID:RgnV1WGn0
>>667
マジか、ありがてぇ…
2023/06/19(月) 19:37:32.08ID:GZTpnXcL0
Steamのロボゲーに当たりなし
2023/06/19(月) 19:43:10.89ID:N8d+K/sx0
>>662
操作する部分でぶん投げそうな予感……
2023/06/19(月) 19:45:34.42ID:IAU0JEVF0
PS2まではキチガイ操作だけどそれ以降は誰でも遊べる範疇じゃねえの
fAとかロケ縛らないと簡単すぎるくらいヌルいし
2023/06/19(月) 19:46:29.99ID:hZdscjZV0
台風の時に窓補強するのをアーマード雨戸って言ってた
2023/06/19(月) 19:47:01.90ID:jhe79YCS0
long darkのDLC買ってみたけど
新マップがしょぼい・・・・
金取った途端にこれかよ
今までの無料追加マップと比べてひどすぎる
2023/06/19(月) 19:48:09.28ID:d7+/R+j80
アヌビスがあればってとこか
出来ればACの過去作とかガンダム戦記やJフェニックスとかも
2023/06/19(月) 19:48:46.69ID:rG9Tb/hid
V系はAC最高傑作だったな 操作も簡単かつ腕の出る仕様だし
2023/06/19(月) 19:52:12.37ID:N8d+K/sx0
>>673
よりによってロケ縛りとかマジか
随分と変わったんだな
対人戦なんか終わってそうだ
2023/06/19(月) 19:53:59.73ID:E8eg0Pqdd
ACにはOBが余計な付加要素だった
2023/06/19(月) 20:01:43.45ID:t4+wOoEl0
アーマードコアデモ版公開1か月でもう死んでるの
https://store.steampowered.com/app/705040/HAWKEN_REBORN/
2023/06/19(月) 20:02:04.72ID:FZDT+mkRa
セブンのスマホプリペイドで「Steamセール」、ゲームのDLコードが最大84%オフ - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1509832.html
特に安そうなものは無いけど
2023/06/19(月) 20:03:02.58ID:kGy8SZrl0
アーマードコアは無印4か5が手に入りやすいなかじゃ遊びやすいんじゃないかな
どっちもキャラが濃いめ
と言うかフォーアンサーとヴァーディクトデイが高くなりすぎ
2023/06/19(月) 20:04:46.64ID:VaSNA3Xj0
fA遊んだ後に4やるとどうもすっトロいというか動かしにくくてダメだったな
2023/06/19(月) 20:05:01.62ID:dfVdK0UgM
Banished系のゲームで1000円以下で面白そうなのないかな
なぜかあれ系どれも高いんだよな
2023/06/19(月) 20:09:25.26ID:C9MedutEM
Steamでフロムのロボゲーやりたいならメタルウルフカオスはアカンのか
レビュー見る限りどうも微妙移植みたいだけど
2023/06/19(月) 20:09:58.77ID:kGy8SZrl0
まあぜひフォーアンサーの隠しルートでエース級4、5人に粛正されるミッションやって欲しいところではある
2023/06/19(月) 20:11:59.35ID:kGy8SZrl0
>>685
メタルウルフカオスは買ったらカメラがリバース固定で変更できなくて変なクセ付きそうだったから積んでる
XBOX専用といえばエースコンバットの方の6もsteamに欲しい
2023/06/19(月) 20:12:14.69ID:uMTE4QYW0
>>680
こんなもんもう開発続ける気力湧かんやろ・・
2023/06/19(月) 20:13:20.88ID:jhe79YCS0
AC買うやつって昔懐かしの老人が多そう
2023/06/19(月) 20:17:56.61ID:Jewg/2sj0
前作のACVD出たの10年前なんだからそらそうよ
とはいえここの平均年齢からすれば、むしろ若い方な気もするな
2023/06/19(月) 20:18:01.30ID:kGy8SZrl0
普段ウィザードリィとかDOOMの話してるのに初代PSゲーが古いは通らないだろ…
ハーフライフ2やシステムショックより新しいくらいだぞ
2023/06/19(月) 20:20:37.64ID:FvLhFnIj0
VDはすぐやめちゃったな、AI組めるとか革新的だったんだけど
2023/06/19(月) 20:20:54.65ID:qev7NjdI0
ここのおじさんたちは
キリーク・ザ・ブラッドやBELTLOGGER 9もプレイしたことありそう
2023/06/19(月) 20:24:41.32ID:kGy8SZrl0
VDはシングルキャンペーンがマルチの三国志状態の前日譚だから微妙にストーリー薄いんだよな
あと専用のアリーナモードがなくてミッションに組み込んで水増ししてる
2023/06/19(月) 20:29:27.27ID:uMTE4QYW0
おじさん勢はネクサスからのブースト高速バトル導入で脱落済みだぞ
2023/06/19(月) 20:31:34.05ID:fdcwZhP/0
>>684
Endzoneが一応75%オフ来たことあるから1000円割るかな
ほぼほぼBanishedだし悪くないと思う
2023/06/19(月) 20:31:49.18ID:TXk3zXQV0
>>654
これ買う価値あるの?
2023/06/19(月) 20:31:53.69ID:kHbvqJZ40
マスビルダーもとどめ刺されちゃうかな。パーツでオリジナルロボ作れても性能に関係ないみんな同じブンドドだし
2023/06/19(月) 20:34:02.13ID:kGy8SZrl0
ネクサス、ナインブレイカー、ラストレイヴンの3作が過去のアクション性引きずってて、小ジャンプ移動をLR連打でやらせる無茶してたからなあ…
その辺の回避アクションが4以降はワンボタンでガンダムVSみたいにブーストダッシュするようになって楽になったんだよな
2023/06/19(月) 20:34:24.79ID:ma56vqK30
ACVは何か色々と早すぎたな
チーム戦とか試みは面白そうなんだがフレンドいなきゃまずチーム成立しないし初期はエラーばっかでまともに対戦できんかったし
2023/06/19(月) 20:35:53.83ID:ZZu165b9d
アーマードコアは中二フレーバーましましのストーリーや設定が好きでやってる奴も多いんじゃね
フロム脳とか言われ出したのはアーマードコアからって言うし
2023/06/19(月) 20:39:12.33ID:E5NwZ9Bc0
ACはゲームを買うんじゃない
世界観を買うんだ
2023/06/19(月) 20:40:52.70ID:DsSoESDC0
おじさんはアーマードコア4とfa積んでるな
今でもやる価値あるんやろか
あるなら新作までに何とかしたいところや
2023/06/19(月) 20:41:17.29ID:P9RJPXsu0
小ジャンプするのにLR連打?
妙だな…
2023/06/19(月) 20:41:50.08ID:L3Ukqxb+0
アーマードコアPSのしかやったことない
なんだったか忘れたけど毎回改造人間だったわ
2023/06/19(月) 20:43:02.14ID:FJRE4B5F0
>>681
一番割引率が高いのは
ドラゴンズドグマ:ダークアリズンで通常価格が4063円のセール価格が650円かな

後30時間弱ならsteamで直接買うのと変わらない?
ttps://store.steampowered.com/app/367500/Dragons_Dogma_Dark_Arisen/
2023/06/19(月) 20:49:42.50ID:cjT0xwQT0
>>702
フロムげーって大体そんな感じね
2023/06/19(月) 20:53:41.17ID:52pUO4fEd
大抵のロボゲーはロボの着ぐるみ着た能力者バトルよな
2023/06/19(月) 20:54:19.31ID:lsv662P50
美少女の能力者バトルにした方が売れそう
2023/06/19(月) 20:55:20.70ID:qev7NjdI0
美少女アイドルゲーとロボを混ぜたらえらいことになったからな
2023/06/19(月) 21:04:16.96ID:FJRE4B5F0
>>708
携行できる火器とか弾薬とかあのサイズにどこまで積めるんだよという感じだが
メタルマックスみたく細かい事は気にしないほうがいいのだろう

美少女がメカを倒すアクションゲーならアタッカーちゃんもあるな
パターン把握するまで死に覚えゲーだが
ttps://store.steampowered.com/app/1931510/_/
2023/06/19(月) 21:17:34.98ID:8sWUzGhLa
>>455のやつお漏らしで草
魂のデッキビルドRPG『SOULVARS』Steam版が誤って1週間早く発売開始…現在は未発売に戻すよう作業中
https://www.gamespark.jp/article/2023/06/19/131252.html
2023/06/19(月) 21:20:17.87ID:52pUO4fEd
火器の弾数やエネルギーの件もそうなんだが個人的には動きがなあ
人間みたいに動いてるけどそれ物理的に無理だろっていうw
2023/06/19(月) 21:24:07.32ID:tOpNxGbS0
ACACうるさいんじゃ
スクエニははよFMAリマスター出せや
2023/06/19(月) 21:24:28.31ID:cjT0xwQT0
>>713
それ言っちゃうと「人型じゃないほうがいいよね?」ってなっちゃうからなぁ
2023/06/19(月) 21:26:46.55ID:C6JxUDSwM
>>714
ぽぽぽぽーん
2023/06/19(月) 21:27:52.83ID:chIRY4O90
EDF5のウイングダイバーみたいなロボゲーなら遊びたい
飛んで槍で敵の頭貫くのが気持ちいいんだ
2023/06/19(月) 21:43:04.95ID:gHa0nflvM
ロボゲーか、Steamにバーチャロン出してくれ
2023/06/19(月) 21:48:23.52ID:opgm7S+k0
バトオペで良いじゃん
5回に一回くらいはマッチングするから遊べない事は無いよ
2023/06/19(月) 21:50:34.43ID:FJRE4B5F0
ゲッターロボの変形みたくリアルじゃあり得んだろってのもフィクションの楽しみよね
2023/06/19(月) 21:52:06.52ID:Jl1ueZso0
まぁMechWarriorをやれと
2023/06/19(月) 21:53:14.07ID:52pUO4fEd
>>715
商業的にはそれでいいし文句をつける気などさらさら無いがわろてまうってだけだからそこまで深く考えんでええよ
2023/06/19(月) 21:53:42.62ID:l8r+UPE5M
乗車して操作するものはロボットでは無い繰り返す乗車して操作するものはロボットでは無い
2023/06/19(月) 21:55:47.73ID:qlhbYJfN0
超操縦メカMG
ギガンティックドライブ
サンドロットは他のも出してくれないかなぁ
2023/06/19(月) 22:00:08.50ID:N8d+K/sx0
>>455,712
Steam上での『SOULVARS』製品版 誤リリースに関してのお詫び -6月19日15:45時点-
https://store.steampowered.com/news/app/2087910/view/6027552699445846725
『SOULVARS』を楽しみにしていただいている皆さま
いつも集英社ゲームズを応援していただき誠にありがとうございます。

この最初の下りで"集英社かよっ"て驚いたわ
確認したらしたで集英社が100%出資だし
2023/06/19(月) 22:05:38.29ID:FxaRpHC0M
>>725
もう諦めてそのまま売れよって思うわ
2023/06/19(月) 22:08:21.08ID:BBeW2C6Kr
4人でできる面白いゲームない?
2023/06/19(月) 22:08:49.51ID:v+9/niVT0
>>718
PS4の電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001これ出して欲しいんだよな
すげえ儲かるとは思えないけど赤字にはならんだろ多分
2023/06/19(月) 22:13:17.25ID:xJ76Yr+/0
>>725
文字があっちこっちに表示されるからおじさんついていけない
2023/06/19(月) 22:15:35.64ID:51mpvKVH0
おじさんはゲームなんかしてないではたらいて
2023/06/19(月) 22:16:13.73ID:iqKdYDQL0
プラチナゲームズのトランスフォーマーがプレイしたいだけの人生でした・・・
2023/06/19(月) 22:26:11.63ID:kHbvqJZ40
バトオペさぁ、好みのマイナー機体とか使えてもジオの横にシナンジュとかいるわけだろ?時代設定ごちゃごちゃだと気持ち悪いわ
2023/06/19(月) 22:26:50.33ID:Twy78xKk0
発売当初にバグで低評価つきまくってそこから挽回できないパターンとかあるから
売り手からしたら万全の状態で出したいだろ
2023/06/19(月) 22:44:17.34ID:Jewg/2sj0
サマーセールに向けてウィッシュリストの整理中なんだが、ジャンル問わずマイナーめのオススメない?
出来れば外部ストア販売がなかったり、価格差がない(むしろ為替考えるとsteamで買うほうが安い)ものだとありがたい
2023/06/19(月) 22:49:04.79ID:Twy78xKk0
>>734
過去レス見る感じ何あげても文句言いそう
2023/06/19(月) 22:52:46.03ID:ZPCQfeFJM
ほんとに文句しか言ってなくて草
2023/06/19(月) 23:06:36.76ID:CD4Yow1a0

何勧めても駄目だなこいつは
2023/06/19(月) 23:10:00.66ID:Qmhn1f3Ap
じゃあとりあえずスティックシューターのRUINERおすすめしてみる
2023/06/19(月) 23:11:57.25ID:lgKnzaFi0
さてどんな文句が出てくるのか
2023/06/19(月) 23:13:37.74ID:HSq0N3Hc0
>>653
懐かしw
https://classicreload.com/volfied.html
https://www.xtdos.com/game.php?id=510
キーボードだと難しすぎて無理や
2023/06/19(月) 23:15:55.42ID:MYRppGNK0
ゲームなんて所詮こんなものってまだ理解できないんだろうね
死ぬまで文句言ってそう
2023/06/19(月) 23:28:28.42ID:l1LF+Y6bM
>>734
https://store.steampowered.com/app/296570
2023/06/19(月) 23:32:45.04ID:C+WVuuJc0
>>730
おまはんもゲームなんかしてないで子どもをたくさん作ってくれ
2023/06/19(月) 23:36:12.62ID:Jewg/2sj0
>>738
RUINERは前にepicで配ってただろ
The Ascentよりは良かった
2023/06/19(月) 23:37:07.22ID:Jewg/2sj0
>>742
ありがとう、調べてみるわ
thx
746名無しさんの野望 (ワッチョイ f6bf-l8k0)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:44:38.70ID:cYyueW+a0
>>734
メグとばけもの
https://store.steampowered.com/app/1783360/_/
2023/06/20(火) 00:32:20.24ID:1jtZ3HZM0
2023/06/20(火) 01:01:14.66ID:dyQwUQbn0
>>727
麻雀
2023/06/20(火) 01:19:22.88ID:i6d+V/S20
>>654
海外のロボゲームってたいていデザインが作業ロボットみたいでかっこ悪いな
2023/06/20(火) 01:22:55.70ID:C8ck7S5i0
中国のメカデザインになるとハイパースーパーフリーダムストライクガンダムフルアーマーフリーダムフリーダムって感じになってこれまた合わない

擬人化系もハイパースーパーフリーダムに女の子の顔が突然付いてる感じ
2023/06/20(火) 01:30:40.34ID:OHtTGfsR0
>>727
https://store.steampowered.com/news/app/1999360/view/6739118272396585139
八人までイケる
752名無しさんの野望 (ワッチョイ f11f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 01:50:07.10ID:qkyr6ETs0
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/diamond-collection-build-your-own-bundle

絶望的に高すぎてなんの意味もないバンドル
もしも1ドル100円で1500円なら、一本500円で少しは迷う物もあるかも
それでもたけーか
2023/06/20(火) 02:16:20.18ID:lR+ab4EX0
桐生チャンGOGにカチコミか
スチクラ太り過ぎだし結構アリかもね
2023/06/20(火) 03:22:15.20ID:JzPMbMqb0
セール中だったPillars of Eternity Collection買ったわ
どうせサマーセールでも割引額は変わらんだろ
2023/06/20(火) 03:24:04.20ID:Vffv8s5i0
バンドルで買ったゲームの9割はやったことないわ
2023/06/20(火) 04:18:31.47ID:gbBXm75O0
なんかネクストフェスばっかりやってる印象
2023/06/20(火) 04:28:29.28ID:NEG89mph0
ネクストフェスのおばちゃん辛いな
2023/06/20(火) 04:29:46.90ID:g7cLrgNl0
前回のNextフェスはバッジ貰えたけど今回も貰えるの?
2023/06/20(火) 05:25:48.27ID:gbBXm75O0
Little Kitty,Big Cityのデモ版来てるけど発売2024年かあ
デモ版やってみたらジャンプとかの操作がやや面倒だったけど
猫の描写は可愛いし日本が舞台だし早く出してくれ
760名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-76Pk)
垢版 |
2023/06/20(火) 05:26:03.94ID:OHQRzvnld
俺はバンドルで買ったゲームは100%やってないわ
でも買っちゃうんだよな
2023/06/20(火) 05:50:31.66ID:9cKIo2Fz0
もはやただの寄付じゃん
2023/06/20(火) 06:13:57.05ID:R3a+J4dSd
経験を積むと
「あーこいつは過去作のアレとアレのアノ部分をパクって○○エンジンに載せた作品だな」
と中身の見当が付いてしまうからね プレイするまでもない

(じゃあ買うな←ヲイ)
2023/06/20(火) 06:16:13.56ID:jvz9ntXH0
今、一瞬脳裏に(核爆)とか謎の言葉が浮かんだわ
2023/06/20(火) 06:16:29.82ID:aSbtMash0
買ってるだけえらいまじで
2023/06/20(火) 06:22:43.71ID:L4KNe7r10
なんやかんや今月のハンチョ買ってないわ
2023/06/20(火) 06:27:04.89ID:4PCKWcidd
洋ゲーは無駄に難易度高くてクリアまで時間かかるから数をこなすの無理だわ
ストーリー重視のゲームなら難易度イージーにしても気にならんけど
2023/06/20(火) 06:34:59.76ID:C8ck7S5i0
洋ゲー「イージーがノーマルだぞ」
2023/06/20(火) 06:35:45.40ID:0GFEsvIq0
Xenonauts7月18日か
2023/06/20(火) 07:17:39.52ID:ThoWXPkr0
>>742
Football, Tactics & Glory
選手の売り買いとか資金繰りとか相当シビアなんだけどおもろい

あとはいつも言うけどTeraTech
日本語しっかりしてて圧倒的にとっつきやすいし、実は頭を使う要素がかなり控えてる
アクション下手クソな人ほどプレイして欲しいゲーム、スキルを工夫で置き換えられる
ちなみにパーツ生産とか難しいことはやりたければやれるけど、やらなくても問題ない
2023/06/20(火) 07:18:30.58ID:ThoWXPkr0
アンカ間違えた
2023/06/20(火) 07:34:37.15ID:C1EhD8qv0
90%off多し、良さげ
https://store.steampowered.com/curator/4032501
2023/06/20(火) 07:51:52.93ID:kl56NJ4U0
このスレでFFの不満を書くとFF工作員に粘着されるんか
おー怖っw
2023/06/20(火) 08:08:56.14ID:y1+r3qx2a
洋ゲーが高難易度というよりもインディーゲーが難易度上げがち
ランダム性と並んで低コストでボリューム嵩増しできる手段だし
2023/06/20(火) 08:13:18.53ID:F1tZkqUO0
>>679
その辺からついていけなくなったな
2023/06/20(火) 08:14:48.61ID:PI3+mh160
和洋関係なく全編に渡って敵が無駄に硬いのはいらん
防御力高そうな敵が硬いってことなら理解できるけど
2023/06/20(火) 08:24:59.86ID:6J0QNj0c0
雑魚でもガードクラッシュさせないとろくにダメージが入らないゲームにもうんざりだよ
2023/06/20(火) 08:30:15.43ID:awt1IPhtM
大手のは難しいと誰でもクリア出来るモード作れって言われるから
sekiroとかそうだった
2023/06/20(火) 08:33:52.79ID:rieXU7lg0
>>756
新作は爆増しているが即製ゲー、凡凡作品、ゴミゲーばかりで販促しないとあかんのだろうな
2023/06/20(火) 08:42:46.06ID:C8ck7S5i0
トラックシミュのどっちかは難易度というか操作デバイスの選択画面がおもちゃの車(キーボード操作)だったり男前なトラック(ハンコン+ペダル操作)だったりで煽り成分高くて笑ったわ
2023/06/20(火) 08:44:39.31ID:kl56NJ4U0
開発者がイキってプレイヤーを倒しにかかるゲームはクソだよw
2023/06/20(火) 08:45:21.58ID:kl56NJ4U0
いや間違えた
ゲームがクソじゃなくて開発者の頭に糞が詰まってるんだわ
2023/06/20(火) 08:52:55.27ID:mQ+p4hUaa
ガチの病気の人じゃん
2023/06/20(火) 09:04:30.13ID:cZ/itgkm0
>>772
xxP『ウルセェ!いいからPS5とFF16買えっつうの!!』
2023/06/20(火) 09:05:25.56ID:cZ/itgkm0
>>774
なんかトランザム的なのだと思ってた
2023/06/20(火) 09:05:46.76ID:tbv8wN9h0
https://store.steampowered.com/app/1709900/Tower_Tactics_Liberation
stsにタワーディフェンスを足した感じ
結構おもしろい
2023/06/20(火) 09:13:29.31ID:4DhOrCbS0
トゥームレイダー買っておくかな
シリーズ進む事にララがおば、、
2023/06/20(火) 09:35:54.04ID:OHtTGfsR0
>>769
>Football, Tactics & Glory

アレかなぁ……、と思ったら違った
サッカー(だったはず)の運営系で結構気になるのあったんだけどウィッシュリスト入りまでには至らなかったのがあったもんで
2023/06/20(火) 09:39:55.50ID:gU1FspOz0
>>783
イキってたくせに結局PCで出すじゃん
2023/06/20(火) 09:48:37.06ID:APGTo0y/0
PS5持ってるけど体験版やった感じ大したことないと思うぞFF16
てかそんなにFF16やりたいならPS5買えばいいのに
これからは最適化が昔より大きな問題になるのは分かってるだろこんなマニアックなスレにいるんだから
2023/06/20(火) 09:48:57.81ID:PI3+mh160
何かロードがないようにするにはPS5のSSD環境が必要みたいなこと言ってたな
だからPC版には時間がかかるとか
単なるPS時限独占の気もするけど
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-ZKcb)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:55:45.52ID:yQE2f+sG0
なるほど
https://i.imgur.com/UYEQKlN.jpg
2023/06/20(火) 09:59:26.84ID:cZ/itgkm0
てかFF16やりたいなんて言ってんのか?
793名無しさんの野望 (ワッチョイ b61f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:59:28.63ID:JyJGtSG70
>>791
背景に気合い入れたゲームなら、このミニマップ廃止はかなり正しいと思う
ゲームによってはマジでミニマップだけで進んじゃって全く景色記憶に残ってないとかある(初期MGSとか)
ただその分、フィールドの作りを工夫しないと行ける場所が分かりにくくなるから開発難しいと思うけど
2023/06/20(火) 10:04:11.96ID:kqluT0MbM
>>787
Football Managerじゃなくて?
2023/06/20(火) 10:04:23.82ID:s8BMJUJsp
steamでもない高いゲームの話をするな馬鹿ども
2023/06/20(火) 10:06:29.63ID:OHtTGfsR0
>>790
DirectStorageの開発が進めば片付く話だと思うが
展開作業の関係でミドルローくらいのGPUは必要になるかもしれんけど
あとVRAMの要求も大きいかもしれん
展開前と展開後のスペース要るからな
2023/06/20(火) 10:07:27.99ID:e8zhlgSad
確かにミニマップ無しで旅して楽しいと思えたOW族なんて極少数だ
余りにもハードルが高すぎる
2023/06/20(火) 10:08:17.78ID:M0b9fKwm0
俺は現実世界にミニマップを表示してほしい
2023/06/20(火) 10:10:16.72ID:3tDG0dLkM
https://i.imgur.com/amqXEEb.jpg
ミニマップは没入感を阻害するので実装しません
でもクエストマーカーは表示するし画面は散らかっています
2023/06/20(火) 10:10:23.90ID:j7PXtuMYM
ミニマップ無しとか開発者のオナニーかと
大昔に映画での失敗を学んでねぇな
2023/06/20(火) 10:11:02.50ID:OHtTGfsR0
>>794
確認した
これじゃないけどこれはこれでやっぱり気になるな
一回手を出してみようかなぁ
そういう系統の運営は手を出した事が無いもんで
2023/06/20(火) 10:16:47.35ID:tcU3lLQH0
Division2をミニマップ見ながらプレイしてるけど、似たような風景多くて高低差のある地形に敵やアイテム散りばめられてるからミニマップ無かったら探索のストレスで死にそう
こういうのはミニマップ前提だからこそのゲームだね
2023/06/20(火) 10:23:09.78ID:TJet5esj0
ファークライは5でミニマップ無くしたしエルデンリングとかもないし
ゲームによるとしか
2023/06/20(火) 10:25:17.12ID:spymBU7SM
なんでFF16かと思ったら、後2日ぐらいで発売するのか
こんなん若い子は興味ないタイトルだろうな
マジでジジイ向け
2023/06/20(火) 10:27:13.82ID:APGTo0y/0
>>799
ミニマップよりクエストマーカーの方がクソだと思うんだわ
エルデンリングやゼルダの光柱とかマジでつまらんわ
2023/06/20(火) 10:27:47.70ID:APGTo0y/0
ジジイでも興味ねーわFF16なんか
2023/06/20(火) 10:28:20.82ID:DvOhKoEl0
ミニマップは無くてもいいから方位分かるようにしてくれ
2023/06/20(火) 10:29:47.15ID:cZ/itgkm0
モデルの各アニメーションが洋物で合わせてんだし英語圏向けなんだっけかff16
2023/06/20(火) 10:37:24.93ID:LWWkURjD0
ミニマップ無くすのはプレイ時間かさ増しするためですか?
810名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-3c8O)
垢版 |
2023/06/20(火) 10:40:30.21ID:lkF7fzUB0
対馬の目的地に風で導かれるのは良かったと思う
2023/06/20(火) 10:50:08.01ID:cZ/itgkm0
透明な壁が近いff16ではミニマップ所じゃないのかな外側の行けないとこの風景は素晴らしく綺麗に観えてるけど
ツシマのオープンワールドレベルならフィールドを移動する魅せ方も風で誘導とか納得なんだが
2023/06/20(火) 10:54:19.11ID:IzWTJj1X0
>>765
Ghostwire tokyo面白いぞ
2023/06/20(火) 10:54:50.38ID:M0b9fKwm0
まあ何にせよ批判するならやってから批判するわ
2023/06/20(火) 10:55:10.18ID:antE+VPs0
言うてビッグタイトルで俺らがやってるゲームの何十倍も売れてんだろ?
数字はそこまで大きな嘘は吐かないし単に俺らと隔たったコミュニティで人気ってだけじゃねえの
2023/06/20(火) 10:59:49.07ID:IzWTJj1X0
>>791
導線が上手ければこの理屈で良いんだけど、FF16は画面暗いし狭い一本道のマップで迷いまくりなので理想に追いついてない
816名無しさんの野望 (ワッチョイ b61f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:02:37.81ID:JyJGtSG70
正直FF15はいつか買うだろうなと思ってたけど
海外価格で買える店が無くなって一生買わないかもリストに入った
日本価格で50%オフが限界とか流石に・・・
逆に値段以外でそんな偏見は無いんだけど
2023/06/20(火) 11:05:29.72ID:APGTo0y/0
FF15なんてPS5のサブスクでやれるからやってみたけど最初のチュートリアルて明らかなクソゲー臭にむせ返ったから速攻でアンインストールしたわ
2023/06/20(火) 11:07:58.47ID:IzWTJj1X0
FF16は一本道だから行けない所が多いのに、微妙に行けそうで近づいてジャンプしても見えない壁になってて、だったらミニマップ表示しとけよって思う
2023/06/20(火) 11:09:35.39ID:gKkBarOtp
おまえらさあ
トンボライダーセールだぞ?
820名無しさんの野望 (ワッチョイ b182-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:15:13.15ID:/43WRLdU0
FF15は町でクエ受けてフラグ立てないと広大なマップが広がってるだけでイベント何も起こらんクソワールドだったな
2023/06/20(火) 11:24:45.20ID:QHsvB+ue0
本スレとの温度差好き
2023/06/20(火) 11:27:39.41ID:CR3GzSpF0
FF15て出た当初バグだらけで主人公が操縦する飛行機が突然爆発してゲームオーバーになったりしてたやつ…だっけ?
2023/06/20(火) 11:28:10.52ID:F2p2OpDcM
ここでFFが叩かれるのはいつものことだけど発狂して連レスする奴がわんさかいるのは珍しいな
発売日も近いから力入ってるのか
2023/06/20(火) 11:32:43.48ID:nv+UQRAJ0
Factory Townどうだろう
factorioとかDSPっぽいけど
2023/06/20(火) 11:36:06.70ID:cZ/itgkm0
>>823
実際和ゲーRPG頑張って貰わんとな
まあ今しかないスレ祭りだからなどこもかしこも良くも悪くも
イイ感じで数稼げるよ
826名無しさんの野望 (ワッチョイ b61f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:37:31.56ID:JyJGtSG70
https://www.humblebundle.com/store/subnautica

サブノーいきなり安くなったな
とは言っても日本円にするとそーでもないか
新作発表でも近いのかしら
2023/06/20(火) 11:40:17.26ID:kAPADMCq0
ティアキンからまだ一ヶ月しかたってないのに出すのが一番アホ
まだみんなティアキン沼から抜けてないだろうに
2023/06/20(火) 11:42:22.17ID:QQHLNfTpr
ティアキン配信あんま上がってないけど流行ってんの?
2023/06/20(火) 11:49:42.80ID:2LL9zVIn0
今年はゼルダやFFのような超大作ゲームが多くて忙しい
2023/06/20(火) 11:58:23.74ID:BObBTABgd
ゼルダがー、ffがー、ってなんのスレだよ……

ホグワーツのときはフルプライスだからってスレチ指摘おじさんが湧いたのに、もう絶滅したのか
2023/06/20(火) 11:59:15.86ID:mdcSLVpI0
JRPGならペルソナの方が売れてるしw
FF16は壊滅的な売上と思われる
2023/06/20(火) 12:03:00.62ID:IE4VQIe50
>>830
じゃあセール情報を・・・
NEEDY GIRL OVERDOSEが840円で最安値ですよ
2023/06/20(火) 12:08:15.91ID:RTuKPQIe0
FF16が500円になったら起こして
2023/06/20(火) 12:13:00.40ID:eGfkReCh0
>>771
Submerged: Hidden Depths、比較的高値安定していたのに突然安くなったね。
前作をやって「うん…」って感じではあったけども、-90% ならって事で買っておいた。
2023/06/20(火) 12:15:56.94ID:0rsAOwPu0
>>830
フルプライス警察だ
無駄な抵抗はやめろ
2023/06/20(火) 12:24:08.94ID:Ta+k0USG0
真5のフィールド3Dなのにミニマップは平面とかいうクソにイライラしたが
ついにFFはミニマップ無しかファック
2023/06/20(火) 12:25:32.60ID:2tPufOxG0
ここまでがテンプレ
2023/06/20(火) 12:27:50.35ID:XNwv3F960
ホグワーツも結局ステマ臭かったな
すぐ廃れたし
2023/06/20(火) 12:31:53.43ID:dKeINd9Td
FFのステマが酷いよー 助けてゲイブ 早くセールをセールをくれ
840名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-WN8F)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:32:00.63ID:hmzx7ok7p
FF16はオープンワールドから逃げた敗北者じゃけぇ
2023/06/20(火) 12:34:25.69ID:8moc2KVEM
「サイパンはステマ。発売するまで誰も知らなかった」ってここで力説してた奴を思い出した
2023/06/20(火) 12:37:43.12ID:Vffv8s5i0
オープンワールドは薄めたカルピス
イベント密度の低い世界でひたすら時間だけかかるプレイングになりがち
2023/06/20(火) 12:40:01.44ID:zkeyWbsfa
FF16の事が気になって気になって仕方がないおじさんばっかだねこのスレ
2023/06/20(火) 12:42:05.74ID:BObBTABgd
>>832
50%オフの840円か、迷うな
もう少し安くなるのを待つか、もう積んどくか……
情報ありがとう
2023/06/20(火) 12:43:42.24ID:Vffv8s5i0
まあPS5なんてもはや
ゲーミングPCにゲーム性能も省電力性能も拡張性も全部勝てない
そんなオモチャでしかないから
素直にFF16やりたさに買おうという気になれんのよね
2023/06/20(火) 12:47:11.49ID:L8luIRVUr
>>830
ソロプレイでフルプライスだと黙って買ってシコシコしてろとは思うわ
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-c3fv)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:50:22.45ID:lx5k7XpP0
今はそれなりのスペックのPCあったらCS機は必要ない
任天堂ソフトやりたくてSwitch買うくらいだな
2023/06/20(火) 12:53:32.06ID:APGTo0y/0
>>845
FF16は買わなくていいけど今後は今までよりも最適化問題が表面化し大きな問題になってくるから最低でもPC以外にPS5かXBOXは持っておいた方がいい
プラグマタもPC版はどうなるか分からんよ
最適化不足でPS5未満の出来とかありえるかもしれない
さすがにフレームレートは出るはずだが
2023/06/20(火) 12:55:07.86ID:Ta+k0USG0
最後のハードがps2だからもはや新たにハード買うとかねンだわ
2023/06/20(火) 12:55:39.63ID:APGTo0y/0
まさかおまえらが未だにPC至上主義だとは思わなかったわ
完全に情報が遅れてるじゃないか
どのメーカーも今後は最適化が問題になってくると言ってるんだぞ
ゲーマーなら保険でCS1台持っとくべき
有名タイトルや期待のタイトルに興味ないならPCだけでいいと思うが
2023/06/20(火) 12:56:07.20ID:1UtjzUF7p
いい加減荒らしに話題誘導されてることに気づけ
2023/06/20(火) 12:57:27.66ID:4dxZZNHN0
Sengoku Dynastyのテストあるっぽいな
期待してるぞ
853名無しさんの野望 (ワッチョイ f55a-wEvs)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:58:16.97ID:/KXk8y1o0
安いゲームを探すスレで5万の追加投資を求めるとか
2023/06/20(火) 12:59:21.66ID:imLM/MMAM
>>850
CSはPCゲーマーにとって不倶戴天の仇敵だぞ。
一円だって貢ぐわけないじゃん。
2023/06/20(火) 13:01:19.54ID:SkILHhvl0
ホグワやBFみたいにその時だけ話題になるものより
数年経ってもセール時期になると訊いてもないのに突然名前を出す奴の方がステマクソい
2023/06/20(火) 13:03:56.58ID:cZ/itgkm0
グ、グムゥ...
2023/06/20(火) 13:05:33.29ID:y1+r3qx2a
普通にマーケティングしてたら感化された連中が勝手に広めるものだからな
そもそもステマがそういう口コミに擬態する手法なわけだし

ここで発売前後のAAAの話してる連中はステマじゃなく単なる馬鹿だと思うわ
858名無しさんの野望 (ワッチョイ f55a-wEvs)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:06:42.34ID:/KXk8y1o0
ゲーム好きが日本が誇る超大作シリーズの話題に食いつくのは自然なこと
2023/06/20(火) 13:07:58.04ID:C1EhD8qv0
>>816
やっぱ高ぇわ...
2023/06/20(火) 13:08:29.18ID:Ta+k0USG0
話題のタイトル見かけるのが気に入らないのであれば回線切ったらどうすか
2023/06/20(火) 13:12:14.35ID:1UtjzUF7p
スレタイ見とけ
2023/06/20(火) 13:12:43.88ID:7DuoeXzF0
サバを味噌で煮込んだ料理でおすすめありますか?
2023/06/20(火) 13:13:26.43ID:cZ/itgkm0
サバじゃねぇ!
2023/06/20(火) 13:14:18.31ID:BObBTABgd
epicでもgogでもUbiConnectでも別に良いけど、pcにすぐに出ないタイトルの話題を延々とされてもな
2023/06/20(火) 13:16:11.90ID:U0bnsRXS0
トンボライダーって面白そうなゲームだなと思ったら
Tomb Raiderのことか がっかりしちゃったわ
2023/06/20(火) 13:18:50.98ID:xMUepov20
大作は買って微妙だった時の財布とメンタルへのダメージがな
2023/06/20(火) 13:23:37.01ID:APGTo0y/0
>>866
PS5とPCで迷ったがPS5でディアブロ4を買って42時間やってクリアして速攻で飽きて売ったら6000円になったから-3000円で済んだぞ
まぁ3000円で42時間遊べたら良し
2023/06/20(火) 13:26:51.57ID:SNMby1lW0
>>867
3000円まで待って積むのがここだろうが
出ていけ
2023/06/20(火) 13:30:04.87ID:/7nfD4E00
大作はやる前から長時間かかるの解るからやる気がしないねんな
一週目目プレイでで20時間~とかかかると二週目もやる気しないし
でも1週1~2時間とかなら気付いたら50~60時間とかやってたりするふしぎ
2023/06/20(火) 13:30:53.79ID:cZ/itgkm0
まあジャンルによるか
2023/06/20(火) 13:31:34.37ID:7DuoeXzF0
あー死んだわくそげ

まあ次回の初期装備だけ確認してやめるか

この装備面白そうじゃね…?

をデッドセルズで永遠やってる
2023/06/20(火) 13:34:43.73ID:1uhDM081H
Little Kitty, Big City猫ちゃんは可愛いが動かしていて挙動が気持ちよくない
2023/06/20(火) 13:35:34.02ID:xKY0XB9S0
>>862
糞エニ 肥溜め
2023/06/20(火) 13:41:20.49ID:M0b9fKwm0
ホグワーツはスカイリムの再来の面白さって聞いたけどなんか名前聞かなくなったな
本当にスカイリム並みにどっぷりハマれるなら安くなった時に買うけど
2023/06/20(火) 13:44:23.24ID:dHL1Czzjr
>>874
配信見る限りでは全然面白くなさそうなんだよな
2023/06/20(火) 13:45:44.40ID:BObBTABgd
viewfinderの体験版来てんじゃん

最近この手の3dパズル充実してて嬉しい
talos2とかisland of insightとかも待ってる
2023/06/20(火) 13:47:59.51ID:ZOhe4rhDp
猫の挙動はstrayが別格だな
内容の割にバズり方が大きかったからステマ臭がするゲームだが
微妙に値上がりしてるし割引も渋い
2023/06/20(火) 13:49:12.79ID:LWWkURjD0
犬派なのでもう終わりだ猫の話題
2023/06/20(火) 13:49:58.50ID:ThoWXPkr0
やっぱりディアブロ4もそんなに底は深くないか
2のリメイクみたいなもんだし
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-FhUT)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:50:49.23ID:iXhX4P1j0
FF160 90GB
スタフィー 120GB
2023/06/20(火) 13:53:05.07ID:Vffv8s5i0
ac6の全世界売上があまり高くなくて、やっぱロボは苦戦するのかなーと思った
2023/06/20(火) 13:54:18.18ID:DtXsagVq0
一度死亡宣言したようなシリーズだしフロムもそこまでいけると思ってないだろう
2023/06/20(火) 13:54:56.88ID:OCsKOAJSp
>>878
さっき料理で探してたらチン料理長って犬のゲームがあった
広告バナーで出てくるピン抜くようなゲームに絵柄が似すぎてて胡散臭さがすごい
2023/06/20(火) 13:57:06.37ID:cZ/itgkm0
FFも160まで頑張ったかぁ
2023/06/20(火) 13:59:00.49ID:7DuoeXzF0
犬好きの男ってろくでもないよね?
2023/06/20(火) 13:59:12.24ID:PoSn1+8A0
今コーギーの話した?
2023/06/20(火) 14:00:05.43ID:IE4VQIe50
>>878
犬神ディフェンダーズに期待
Humanityはこのスレではあんまり話題にならなかった気がする
2023/06/20(火) 14:01:28.50ID:Vffv8s5i0
スターフィールドは、美化modとエロmod出てからでええよな
2023/06/20(火) 14:02:28.35ID:Mxysc1WxM
バグフィックスとUI改善MODが出回った頃にはかなり安くなってるだろうから新しいPCと一緒に買う
2023/06/20(火) 14:07:19.01ID:dk+KPThk0
スターフィールドはいま出てる情報だけだと期待は持てないけど
MODで神ゲーになる可能性はかなりあるかもしれん
2023/06/20(火) 14:08:03.94ID:dk+KPThk0
FFはもう無理
映像全部見る忍耐力持てない
2023/06/20(火) 14:11:16.16ID:SOxTdq2cM
>>891
スキップすればいい
2023/06/20(火) 14:23:19.23ID:ieagzVrR0
FFの話うぜえ!
2023/06/20(火) 14:26:01.87ID:APGTo0y/0
>>877
PS5のサブスクでやったが大して面白くなかった
だが猫が好きなんで満足はした
2023/06/20(火) 14:26:17.75ID:rieXU7lg0
スターフィールドでMODねぇ、どうだろBethesdaの事だから初めからMOD囲い込みが凄そうな気もする

>>881
ロボと言うかメカが理解できないとかストーリー拒否とか趣向がリアル至上過ぎてシミュレーターしか認めないとか海外意外と多そう
2023/06/20(火) 14:26:46.81ID:17pDPmOy0
まあここの人口はFF全盛期のXから入った20代後半がボリュームゾーンだからな…
2023/06/20(火) 14:30:52.89ID:dk+KPThk0
FFは華麗なる女騎士さんの話で完結でいいんじゃないのかね
いい終わり方じゃん
2023/06/20(火) 14:34:03.00ID:gU1FspOz0
ゲームの話してるだけマシ
エアコンがどうの電気がどうの言ってるやつ死ねば良いってか死ね
899名無しさんの野望 (ブーイモ MMa6-S6FX)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:50:29.67ID:FlwYj3SrM
エアコンの清掃は毎年とは言わんが2,3年に一回はやっとけよ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-jaqZ)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:57:26.47ID:PqVte7Pm0
>>881
AC6売上もなにもまだ発売してないだろ
エスコンの方の間違いか?
2023/06/20(火) 14:58:44.16ID:6J0QNj0c0
昔のPC-98用に出てたエアコンは良くできてたな
フラットシェーディングでテクスチャすら無いし15fpsくらいのカクカク動作だったけどフライトモデルもミッションの多彩さも
(当時としては)ACシリーズに並ぶようなレベルの高さ
まさか後に萌え萌え大戦略なんぞを出してしまうまで落ちぶれるとは当時思いもしなかった
2023/06/20(火) 15:00:24.02ID:Vffv8s5i0
>>900
予約購入も売上にカウントされるんだよ
2023/06/20(火) 15:12:36.40ID:huW8cgJra
人気作品だとストア登録PV発表新情報公開なんかのタイミングで何度も売上トップにぴょこぴょこするもんな
2023/06/20(火) 15:15:29.74ID:kAPADMCq0
ACとか今さら古臭いし一番人気だったナンバリングの制作チームが作ったっつーデモンエクスマキナもあるし熱心なフロム神しか買わないでしょ
2023/06/20(火) 15:18:57.98ID:7bRcyU0Kr
エアコン無いヤツは普通に買えと思うが
エアコン無しで夏場動作させたら動作中の適温すら超える部分余裕で出るだろうし
PCの寿命にも繋がる
自作erでも排熱関係でハズレ引いてたら目も当てられないからな
既製品なんざ数売って収益性高めるのにどれだけ小細工してるやら
2023/06/20(火) 15:38:04.78ID:85kObQQlp
まずロボットが好きなやつが少ない
2023/06/20(火) 15:41:26.61ID:NwV2FKDT0
もう完全に下火になったと思ってたらNEXTフェスでまた大量にヴァンサバ系来てて草
2023/06/20(火) 15:42:48.65ID:hufTAh5h0
nexusを発売日買いしてガッカリした記憶がよみがえってくるから予約するか迷う
2023/06/20(火) 15:44:54.89ID:IzWTJj1X0
>>880
FFの容量はほぼムービーでスタフィーはボイスかな
2023/06/20(火) 15:49:53.00ID:bNsM/nv6r
>>909
FFはムービーだろうな2本分の映画は突っ込んであるだろ
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-jaqZ)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:53:16.54ID:PqVte7Pm0
>>902
え?その予約購入の売上ってリアルタイムに分かるものなのか?
発売日と同時にメーカーにも開示とかかと思ってたぞ
まだあと2ヶ月もあるのにその予約購入の売上とかで開発のモチベ下がってしまうのは辛いな
steamいつでも買えるから発売日後でもいいかと思っていたがどうせ買うんだから予約しておくか
2023/06/20(火) 15:53:58.41ID:dC/k0adf0
ubisoft+のサブスクリプションの設定変更できるページがubi sotreごと落ちてんな
まさかこのまま無料体験期間超過して解約させないつもりか
2023/06/20(火) 15:58:39.77ID:0hCMTZaA0
デモンエクスマキナはフルプライスで掴んだら未完成感強くて文句言いたくなるだろうけど
安ければ特に不満は無いわ
2023/06/20(火) 16:14:50.52ID:c5rV3tBTa
マルチヴァンサバにステップダッシュヴァンサバに複雑シナジーヴァンサバにRPGヴァンサバにエロサバとあの手この手でヴァンヴァンしてるけどあとは何を出すつもりだ
2023/06/20(火) 16:19:32.32ID:cZ/itgkm0
ロボヴァンサバ
2023/06/20(火) 16:22:28.59ID:tKFv8Qwfp
nextフェスは値段ついてないやつばっかだから中身すら見てない
2023/06/20(火) 16:41:56.43ID:LWWkURjD0
GOGの龍が如くセットってDRMフリーなんだな…
一生モノやん…
2023/06/20(火) 16:44:47.22ID:IE4VQIe50
>>914
Spark and Sparkleって言うゲームはジクソーパズルとSTGを組み合わせてたし
ヴァンサバもまだまだいろんな組み合わせがあるんじゃないか
2023/06/20(火) 16:46:24.87ID:J74rpYsoM
まあエアコンなくても冷却しっかりしてりゃなんとかなるよ
2023/06/20(火) 16:47:08.38ID:cZ/itgkm0
流行った時に作り始めた(作り変えた)のが一斉に出来てきそうヴァンサバ系列
2023/06/20(火) 16:57:00.73ID:dk+KPThk0
ACとヴァン鯖を組み合わせたらいいゲームができるのでは?
2023/06/20(火) 16:58:01.00ID:PoSn1+8A0
そこにふとももと尻と犬とガチャも入れよう
2023/06/20(火) 17:05:08.59ID:kl56NJ4U0
>>793
一本道だからミニマップはいらないよな
2023/06/20(火) 17:06:15.73ID:7DuoeXzF0
ミニマップも迷われるのも嫌ならデッドスペースのアレやればいいのに
地面に光の道筋がズビャーって出るやつ
2023/06/20(火) 17:10:49.14ID:+oNDvCdY0
>>731
あんなクソゲーがか
2023/06/20(火) 17:18:14.03ID:sZN+SU7Pp
パラダイスキラーセールしとるやん
おもろいで
2023/06/20(火) 17:18:20.82ID:kl56NJ4U0
>>843
FF16が話題にないのでFF工作員がステマを投下する

面安スレ住人のステマセンサーが反応してFF16を叩き出す

下げ評価は火消しするようにマニュアルがあるので、下げた奴の人格否定で攻撃を行う

PCで遊ばないからどうでもいいのに鬱陶しい流れになる

FFうざー
2023/06/20(火) 17:23:14.79ID:E0EQM3jx0
ヴァンサバ系は元祖を超えられないだろうな
2023/06/20(火) 17:24:46.98ID:sIZQqVrh0
プラチナ異常に持ち上げる奴いるよな 
 
ベヨネッタとかスイッチがゴミなの差し引いても20年前のゲームのコピー作ってるだけでなんの面白味も無いぞ
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b2-kFd+)
垢版 |
2023/06/20(火) 17:25:59.76ID:NrODYSMs0
ヴァンサバも最新バージョンが一番面白いわけじゃないから・・
2023/06/20(火) 17:29:29.68ID:O7A/rgVXd
FFなんてPSでDLC出揃って
全部入りがPC来て尚且つセールされてようやくスタートラインだろうから今気にしてもしかたないよ
2023/06/20(火) 17:33:31.68ID:jvz9ntXH0
>>928
ヴァンサバ系の元祖って、Magic Survivalの事か?
2023/06/20(火) 17:37:19.22ID:7DuoeXzF0
もともと面白くて流行ったゲームじゃないし超えるも何も
2023/06/20(火) 17:47:09.53ID:1dzfLh+m0
柴犬の群れからJKがパンツを死守するモンサバ
2023/06/20(火) 17:48:31.18ID:dk+KPThk0
SCUMはたまにやるけどいまいち感
あれ超えるゲームやりたいねえ
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-uVx4)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:05:55.70ID:ZxaKgEhF0
ドワーフが剣を作ってくれるゲームでオススメある?
ありきたりだけど
2023/06/20(火) 18:11:17.01ID:O0mqutjx0
10年ぶりくらいにRemember11やってるけどクソ面白い
大まかな内容覚えてるのに寝る時間を削ってプレイしてしまう
こういうゲーム出なくなったよなぁ
2023/06/20(火) 18:20:06.81ID:OHtTGfsR0
>>934
何そのMontaro Survivors
2023/06/20(火) 18:24:29.60ID:gU1FspOz0
リストのセール通知オフにしたいのにまだ鯖がなんとか言ってやがるなにこれ
2023/06/20(火) 18:27:32.78ID:xZVFNiun0
>>826
別ゲー作ってるからしばらくないと思う
次作は陸なしでお願いしたい
2023/06/20(火) 18:30:24.57ID:GZ8iJ917M
カニのようなものがキモすぎる
やたら好戦的だし
2023/06/20(火) 18:40:41.46ID:xZVFNiun0
>>937
最後だけ作り直して欲しい
なんやねんあの終わりかた
2023/06/20(火) 18:44:22.89ID:QHsvB+ue0
>>934
ちょっとやりたい
2023/06/20(火) 18:44:30.85ID:mjTbrF9Aa
懸賞付きヴァンサバ待ち
2023/06/20(火) 18:48:34.15ID:QdmDERft0
>>764
ほんとこれ色んな所のタダゲーだけで精一杯だわ意外とやりたいの配布されるのが何とも
wowsで貰った5ドルいまだに出番ないわ
2023/06/20(火) 18:49:26.01ID:APGTo0y/0
今日はスーパーで、良いお尻を見つけました
エロの神様、感謝します(*˘︶˘人)☆
2023/06/20(火) 19:04:16.98ID:1THaRlOO0
Hammerwatch2どっすか
2023/06/20(火) 19:10:12.23ID:OOpyOBsE0
Ender Lilies 1,364円 -50% 最安更新
2023/06/20(火) 19:15:58.95ID:xMUepov20
その昔ホローナイトを遊んで俺に2Dアクションは向いてないとわかった
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:27:35.95ID:uhtVzPy70
ホローナイトは難易度高めだからな
2023/06/20(火) 19:28:59.06ID:APGTo0y/0
エンダーリリィズやればいい
2023/06/20(火) 19:30:08.43ID:7DuoeXzF0
デッドセルズやろうぜ(過激派
2023/06/20(火) 19:32:20.41ID:9NGkQM8O0
>>949
2Dアクションと言ってもプラットフォーマー、探索、立ち回り型のボス戦と色々要素が詰まってるからなアレ
全部ダメだというなら仕方ないが
2023/06/20(火) 19:38:17.10ID:rhL2fqzu0
ソウルライクタグが付く程度にはボスが強い
2023/06/20(火) 19:39:11.82ID:5I5DeQCB0
ホロウナイトって難易度高めの意見あるけどそんな難しいか?
ゲージ使って回復できるから探索はむしろ楽だったけどな
ボスもクリアに必須のボスなら数回やられるかも程度でしょ
2023/06/20(火) 19:39:23.23ID:aSbtMash0
レベル上げのできるブラッドステインドとかソルトアンドサンクチュアリとかならどうとでもなるんだが
腕だけでどうにかせえってタイプは本当に無理しぬ
2023/06/20(火) 19:39:37.72ID:PoSn1+8A0
スレ立ての方が100倍難しいよな
クリア率10%くらいかな
2023/06/20(火) 19:42:29.63ID:zpjqQX2n0
>>955
「別に難しくなかったわ〜」ってイキる奴が出てくる程度には難しいってことだよ
2023/06/20(火) 19:55:43.10ID:hf+SrMQt0
>>955
追加コンテンツまで完璧にクリア目指したらかなり難易度高くないか?
2023/06/20(火) 19:56:40.59ID:P8rE5WFk0
ホロウナイトの下攻撃リフティングはなんやこれと思ってたけど
デッドセルのコラボ武器でネタにされててそういう立ち位置かと苦笑いした
2023/06/20(火) 19:59:53.93ID:ti7va6aC0
デッドセルズは設定で難易度下げられるから易しい(暴論)
2023/06/20(火) 20:00:29.03ID:5I5DeQCB0
>>959
それはそう思うけど
でも普通、難易度の話ならクリアまでじゃね?
RPGでもクリア後の敵倒したりするなら相当レベル上げとか必要だったりするじゃん
まぁレベル上げできるから難易度とはズレるかもしれんが
2023/06/20(火) 20:01:51.14ID:P9+mRIcO0
よっしゃパソコン一気にアプグレ完了だぜ
Win11Home i5-13400F RTX3070 メモリ32GB

これで8月のAC6だろうが9月のスタフィーだろうが怖いものなしだぜ!
ただそれまでやるもんがねぇって話で…
2023/06/20(火) 20:01:54.56ID:WJhQY1At0
ホロウナイトは単純な難易度が高いというより使いこなすのが難しいテクニックが豊富って意味で難易度高いと思う
奥義とかパリイとか上手く使いこなせるやつ本当に尊敬するわ
2023/06/20(火) 20:05:02.43ID:9NGkQM8O0
>>963
ちゃんとアプグレ後のスペックも書かないと
2023/06/20(火) 20:09:36.53ID:P9+mRIcO0
>>965
アプグレ前のスペックは
Win10Home i7-7700K GTX1080 メモリ16GB
ついでにSSDもM2に変えたぜ
2023/06/20(火) 20:10:46.49ID:phGVFOJu0
>>963
最新ゲーム以外はWin11に対応してなくてセール時に泣きそう
2023/06/20(火) 20:11:45.71ID:BXq6I7ul0
自分もほぼ同じスペックだけどスタフィーは怖いぞ
2023/06/20(火) 20:16:28.37ID:3pI02zdC0
設定は下げても気にならないけどファンが本気出すのだけは勘弁
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:23:40.16ID:uhtVzPy70
スタフィーはRTX5000出るまで待ちかな
4000がゴミだからな
2023/06/20(火) 20:25:40.92ID:hXv/EJBV0
4000ってダメなの?電力少なくてそこそこ安いし買い換えようと思ってたんだけど
2023/06/20(火) 20:26:35.91ID:BXrQy3Mdp
実際Windows11に対応してないゲームとかあるん?
ポータル2とかインディーズ?
2023/06/20(火) 20:27:48.29ID:3pI02zdC0
4000は冷え冷え静かで圧倒的存在感だけど12vhpwrが全てをぶち壊す
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:28:01.80ID:uhtVzPy70
>>971
しいていうならマトモなのは4090だけだな
2023/06/20(火) 20:34:20.92ID:0Jbex1OsM
コネクタが溶ける欠陥があるんだっけ
ちょっと使いたくないよな
2023/06/20(火) 20:37:36.63ID:9cKIo2Fz0
>>963
へえーここからRTX4000シリーズに変えんのか 金あるね 
まあ最新作に備えるには妥当かな
2023/06/20(火) 20:40:06.85ID:ypt99qTo0
Win11のダイレクトストレージだったか
なんか早いSDDのアレが普及するまでWin10で永久に粘るぞ
2023/06/20(火) 20:43:08.24ID:AaHDEetV0
>>974
早くスレ立てて
2023/06/20(火) 20:51:43.04ID:QwJvRzNQM
se
2023/06/20(火) 20:52:13.52ID:QwJvRzNQM
ミス
sea of stars体験版出てるらしいじゃん
やったやついる?
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:55:50.32ID:uhtVzPy70
>>978
わかった

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part567
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1687262108/
2023/06/20(火) 20:58:18.28ID:yQo7grAc0
win11初日組だけどできないゲームには出会ってないな
最適化までは知らん
2023/06/20(火) 20:59:53.97ID:EkakxfGf0
>>981
おつんこ
2023/06/20(火) 21:00:58.18ID:C1EhD8qv0
水深3,800mに沈んでるタイタニック見に行った潜水艇が行方不明か
リアルはサブノーティカを超えてるな、そろそろヒートナイフで戦っているころだろうか...
2023/06/20(火) 21:01:17.66ID:AaHDEetV0
>>981
ありがと
2023/06/20(火) 21:09:45.09ID:dk+KPThk0
>>963
グラボ以外は俺もしたいと思ってるスペックだな
2023/06/20(火) 21:10:19.29ID:dk+KPThk0
RTX3070なんてうるさいだけで今の時代電気代くいまくるだけで使い道なさそう
2023/06/20(火) 21:20:20.45ID:ItG/yZ6p0
>>981
ありがとう
2023/06/20(火) 21:20:24.59ID:4ZqVstkT0
職場のWin11が悶絶するほど使いにくいからプライベートではあんまり導入したくない
なんでウィンドウを全部一纏めにしようとするかなぁ
2023/06/20(火) 21:25:18.29ID:NEG89mph0
>>984
生命維持装置96時間生きられるらしいけど4000mじゃあな…
にしてもブルジョワが大金払って観光ツアーで行方不明ってざまあないな
2023/06/20(火) 21:33:37.36ID:0hCMTZaA0
3070は3000シリーズではワッパいいやつだから適当に調整して使えばええんじゃないの
4000シリーズはワッパだけは突き抜けてるよなお値段で台無しだけど
2023/06/20(火) 21:38:59.08ID:cZ/itgkm0
3070で文句出るこの更新の速さ
4070tiからとか言われ...
2023/06/20(火) 21:43:12.46ID:u+A7ErLx0
流石4人だけ乗せるだけあって一人当たりの値段たっか、Steamゲーム積み放題だ
2023/06/20(火) 21:45:14.47ID:SENFrCMJ0
いつもの1650くんだろうな
2023/06/20(火) 21:46:09.25ID:gbBXm75O0
>>993
3500万出せば全てのsteamゲー買えるかな?
2023/06/20(火) 21:47:48.11ID:6zNjeJ8mM
cpuの性能の上がり具合が大きくて今変えるのこえーよ
2023/06/20(火) 21:49:27.46ID:s/xW/3eip
>>995
いくら金があってもそれをプレイする時間が買えないじゃないか
2023/06/20(火) 21:51:21.51ID:TbwQTSET0
台湾有事が起こったら自作どころじゃなくなるからな
タイミングは測っていけ
2023/06/20(火) 21:51:53.27ID:BXq6I7ul0
深海で遭難とかどんな嫌なやつ相手でも同情するわ
想像しただけで気が狂いそうになる
2023/06/20(火) 21:56:10.26ID:OHtTGfsR0
>>997
考えてはみたけどそれだけはどうにもならんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 14分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況