探検
Farthest Frontier Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 5181-atBl)
2023/06/16(金) 21:26:48.35ID:TxaJ2FVv0 確かに生ける歴史の証人だな
95名無しさんの野望 (ワッチョイW b581-wsVZ)
2023/06/20(火) 00:07:02.94ID:9Nc8JxSI0 やぐらに矢が貯まってなくて襲撃受けた時に弓矢攻撃できなくてに立たなかったんだけど、なんで?倉庫には1000本以上の矢があったのに
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 325a-TN+q)
2023/06/20(火) 00:26:44.76ID:q4RT6c4h0 野生動物に使った定期的に補充で町に取りに行くから見張りは2人で交代制
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 190c-C6j3)
2023/06/20(火) 20:28:01.59ID:3071N5s00 櫓って二人で運用しないとほぼ無意味よな
食料とかもしょっちゅう取りに行くし
一人だと肝心な時に使えない
食料とかもしょっちゅう取りに行くし
一人だと肝心な時に使えない
98名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-C6j3)
2023/06/20(火) 21:02:25.18ID:OHtTGfsR0 櫓は無人の状態と一人の状態で決定的な差が出てくる
無人の状態からだと装備品以外を一式持っていかにゃならんので即応体制はどうやっても取れない
一人から二人に増員する場合は装備品以外を一式という状況ではなくなる
なので、戦時体制に入ってしまって時間稼ぎ出来る状況を作れるのであれば一人から二人への増員が可能
自分は街用に壁で囲ったら、遠くにまた別の壁作って囲ってるよ
遠くの壁に反応があれば、街中で働いてる人を労働者に換えてから櫓に人員追加してる
街の外で働いてる人を労働者に換えても戻ってくるだけで時間食うからね
無人の状態からだと装備品以外を一式持っていかにゃならんので即応体制はどうやっても取れない
一人から二人に増員する場合は装備品以外を一式という状況ではなくなる
なので、戦時体制に入ってしまって時間稼ぎ出来る状況を作れるのであれば一人から二人への増員が可能
自分は街用に壁で囲ったら、遠くにまた別の壁作って囲ってるよ
遠くの壁に反応があれば、街中で働いてる人を労働者に換えてから櫓に人員追加してる
街の外で働いてる人を労働者に換えても戻ってくるだけで時間食うからね
99名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wsVZ)
2023/06/21(水) 10:05:36.93ID:S6k7TSA4a なるほど櫓は二人配備必要か~ ありがとう
配備増やしたら経費も増えるのかと思ってやってなかった
配備増やしたら経費も増えるのかと思ってやってなかった
100名無しさんの野望 (ワッチョイ b18b-l8k0)
2023/06/22(木) 10:05:01.64ID:1j3FmpqR0 相談ですが
人工650飯が32月分あって族が3年毎に来てもへっちゃらなんですが
これから何を目指したらいいんでしょうか?
就職ですか?
人工650飯が32月分あって族が3年毎に来てもへっちゃらなんですが
これから何を目指したらいいんでしょうか?
就職ですか?
101名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-C6j3)
2023/06/22(木) 10:16:00.32ID:HQMTeRL50 ①Max1,000人の街を目指す
②そのうえで侵略軍の最大人数と一度は勝負してみる
この辺り???
②そのうえで侵略軍の最大人数と一度は勝負してみる
この辺り???
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-L1I+)
2023/06/22(木) 10:16:03.52ID:JZ3NuU+L0 社会復帰
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-C6j3)
2023/06/22(木) 15:17:44.10ID:ItwcG71u0 目的が無くなるのが何ともな・・・
あとはMAPもこれといった奥行き要素が無い
あとはMAPもこれといった奥行き要素が無い
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 85e8-3RVO)
2023/06/22(木) 16:56:17.40ID:ttqLTVJ20 「石炭は炭鉱掘らずに炭焼き窯だけでやるっ!(キリッ」とか縛りルールでやってる
105名無しさんの野望 (ワッチョイW b1dc-ySzk)
2023/06/22(木) 17:45:18.22ID:qPCnCL440 無限資源使う頃にはゲーム終了してんねん
106名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wsVZ)
2023/06/22(木) 18:05:16.53ID:qVUHmyeWa zoom modってまだ使えない?
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-C6j3)
2023/06/22(木) 23:38:31.21ID:ItwcG71u0 思ったけど賊の砦とか欲しい
で、そこ攻めれたりさ
で、そこ攻めれたりさ
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 190c-C6j3)
2023/06/23(金) 00:04:35.80ID:+imC10rx0 まあ襲撃されっぱなしじゃなくて反撃して留飲を下げたい気持ちはわかる
賊の根城襲撃に成功したら5年は襲ってこないとかでもええわな
賊の根城襲撃に成功したら5年は襲ってこないとかでもええわな
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 0569-l+hP)
2023/06/24(土) 07:05:57.02ID:epoeTQDI0 軍を常備化するのも楽しそう
111名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-NndC)
2023/06/24(土) 18:16:52.51ID:EAGTfduea 丘を整地して山城みたいにするの楽しすぎ
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 2340-F8yx)
2023/06/25(日) 18:30:21.60ID:JT1ITvB/0 モニュメント建てると
「そんな金あったらうちらの生活に回さんかいくそ町長」
みたいに思われずにめっちゃプラスになる住人の民度ヤバい
「そんな金あったらうちらの生活に回さんかいくそ町長」
みたいに思われずにめっちゃプラスになる住人の民度ヤバい
114名無しさんの野望 (ブーイモ MMd1-PKpr)
2023/06/25(日) 19:07:17.95ID:cxIrY4WVM バワースボット
115名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-GX0e)
2023/06/25(日) 19:15:45.44ID:Y0G88eXQa ガンダムでも銅像建てると民度上がるし
独裁者もみな建てたがるしもしかして電波
独裁者もみな建てたがるしもしかして電波
116名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-6SZF)
2023/06/26(月) 00:22:52.19ID:PpwnZpqd0 全ての悩みが解決し心が安らかになるやばい建造物なのかもしれない
117名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-NndC)
2023/06/28(水) 09:38:26.55ID:OszUqiH/a 完成版はいつでるの
118名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-9bEk)
2023/06/28(水) 09:52:05.61ID:Z1dEqCXLr その問いは此処で聞くよりも公式フォーラムだな
見積もり出来るのは制作サイド
それでも曖昧だが
見積もり出来るのは制作サイド
それでも曖昧だが
119名無しさんの野望 (スッププ Sd43-SfRb)
2023/06/28(水) 09:55:18.00ID:+TYGwjSVd 完成しないほうがいつまでも追加要素が増えていくんだぞ
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b44-OfpS)
2023/06/28(水) 12:02:16.55ID:3SSdsRrK0 俺がいいと言えばそれで完成よ
でもみんなもっと楽しみたいだろうから、まだやれって伝えてある
でもみんなもっと楽しみたいだろうから、まだやれって伝えてある
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-F8yx)
2023/06/28(水) 12:38:21.29ID:jiZQzrJV0 一応最新のアナウンスでは今年末のリリースのはず
122名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4b-Mauw)
2023/06/28(水) 19:40:19.12ID:bZy8/TRRM 某ゾンビゲーは10年以上α版のままだからセーフ
123名無しさんの野望 (ニククエ 65b1-F8yx)
2023/06/29(木) 20:19:18.83ID:2nTkU4KT0NIKU 伐採場を通して植えた若いヤツを労働者に伐採させたらシラカバから丸太七本取れた
暫定処置っぽいかな
成長したヤツは労働者が伐採しに行かなくなる?
暫定処置っぽいかな
成長したヤツは労働者が伐採しに行かなくなる?
124名無しさんの野望 (ニククエ 2373-OfpS)
2023/06/29(木) 21:33:02.29ID:kejFHOh/0NIKU 2大長期早期アクセスのゾンビゲーとゾンビゲー
125名無しさんの野望 (ワッチョイW bb81-jj/n)
2023/07/01(土) 14:13:23.56ID:k9AdxLoD0 牛小屋ってアップグレードした時に飼育枠が最大20に増えるけど、それまで10頭しかいないから次年度から枠が飼育埋まるまで屠殺しなくなる。これは毎年少しずつ飼育枠を増やすしかないの?
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3f-hRAP)
2023/07/01(土) 14:25:11.91ID:hRAeWyn/0127名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3f-hRAP)
2023/07/01(土) 14:26:24.33ID:hRAeWyn/0128名無しさんの野望 (ワッチョイW bb81-jj/n)
2023/07/01(土) 18:57:22.59ID:k9AdxLoD0 やっぱりいきなり飼育枠を10→20にするのはワナなんですね。ありがとうございます
129名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-hRAP)
2023/07/01(土) 20:01:59.27ID:tgmUArQq0 屠殺にそんな依存してない食糧計画なら問題なくない?
それよりチーズ目的で乳を大量生産するために頭数を増やしたい
皮も狩猟基地のが頼れる
それよりチーズ目的で乳を大量生産するために頭数を増やしたい
皮も狩猟基地のが頼れる
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 2be8-iCu5)
2023/07/01(土) 21:27:40.37ID:cOjLCyZD0 チーズ屋さんがなかなかチーズ作ってくれないんだが
ジャブジャブ牛乳捨てて
絶えず暇を持て余してる
ジャブジャブ牛乳捨てて
絶えず暇を持て余してる
131名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-hRAP)
2023/07/01(土) 22:10:35.10ID:FPmIJm4W0 やっぱり定期的に賊が襲撃してくるだけじゃ飽きが来るな
MAPにプラスα要素というかコンテンツの拡張性が無い
MAPにプラスα要素というかコンテンツの拡張性が無い
132名無しさんの野望 (スッップ Sd02-UEHP)
2023/07/02(日) 15:03:16.07ID:NFzFI+wid 商人を動かして各所で取引して
いつかは商館を建て
海洋進出したい
いつかは商館を建て
海洋進出したい
133名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-hRAP)
2023/07/02(日) 15:25:41.31ID:oJ7phIeq0 娼館……、いいですねぇ
>>130
最近別件でいくら見直しても作成に取り掛からない理由不明な事があったんだが
もうコレくらいしかない……
って事で人員を入れ替えたら稼働しだした事がある
結局よくわからんかった
それが何か引っ掛かりを外したのか何かタイミングが重なっただけなのかとか全くわからん
流れ自体は
材料確保 -> 材料あれば作成 -> 作業場での完成品の在庫山積み -> 該当倉庫の現時点での空き確認 -> 空いてれば突っ込む
だと判断してるんだが
単なるバグが潜んでてもおかしくはないけど
正直それはどうなんだろうな?
って思う部分だなぁ
流れ自体は確認と実行の繰り返しなので、そこへ変な横槍でも入ったのかもしれんけど
>>130
最近別件でいくら見直しても作成に取り掛からない理由不明な事があったんだが
もうコレくらいしかない……
って事で人員を入れ替えたら稼働しだした事がある
結局よくわからんかった
それが何か引っ掛かりを外したのか何かタイミングが重なっただけなのかとか全くわからん
流れ自体は
材料確保 -> 材料あれば作成 -> 作業場での完成品の在庫山積み -> 該当倉庫の現時点での空き確認 -> 空いてれば突っ込む
だと判断してるんだが
単なるバグが潜んでてもおかしくはないけど
正直それはどうなんだろうな?
って思う部分だなぁ
流れ自体は確認と実行の繰り返しなので、そこへ変な横槍でも入ったのかもしれんけど
135名無しさんの野望 (スッップ Sd02-UEHP)
2023/07/03(月) 15:55:15.07ID:EkAaidied136名無しさんの野望 (ワッチョイ 270c-hRAP)
2023/07/05(水) 04:01:24.22ID:7EeOP9M00 酔っ払い兵士が大量殺人起こすから酒場も醸造も作んないことにしてるなぁ
無くても娯楽足りるし
無くても娯楽足りるし
137名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-+Mc8)
2023/07/05(水) 08:58:34.12ID:WW8S7CvF0 酔っ払いの喧嘩はなぜか一人が無双して数人殺すのが意味わからん
138名無しさんの野望 (ワッチョイW eb3f-bH+x)
2023/07/05(水) 17:44:23.52ID:reCGts6U0139名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-hRAP)
2023/07/05(水) 17:54:12.61ID:UhOp9tZv0 やることが少なくなると酒場でも立てて面倒を起こすか…という気分になる
140名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MKG6)
2023/07/06(木) 10:39:17.09ID:HH3UrvFDa シティビルダー系のゲームで詰所を建てて衛兵を配属すると、衛兵が犯人として自分を付き出してくる動画があったな
追放して新しい衛兵を配属すると、また自分を犯人として捕まえてきたが
追放して新しい衛兵を配属すると、また自分を犯人として捕まえてきたが
141名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-03YY)
2023/07/06(木) 10:59:44.95ID:OAYLZwzer その事件には洗脳探偵翡翠が絡んでいる
142名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-ITdk)
2023/07/06(木) 12:52:48.83ID:C0HVp1Nw0 貴方を犯人です
143名無しさんの野望 (タナボタ Sd02-bH+x)
2023/07/07(金) 12:47:42.39ID:13qHrZBJd0707 セールだし動画みたら面白そうだし気になってるんだけど、都市開拓?系のゲーム初めてでも大丈夫かな?
144名無しさんの野望 (タナボタ MM9e-ITdk)
2023/07/07(金) 14:13:29.91ID:J3hyg8gzM0707 初めてでも割りと何とかなる方
ただし盗賊対策しながらだから結構そのバランスや戦略はやや人によって別れるし
最初は盗まれたり人死ぬ
ここに質問してくれれば答えることは出来ると思う
ただし盗賊対策しながらだから結構そのバランスや戦略はやや人によって別れるし
最初は盗まれたり人死ぬ
ここに質問してくれれば答えることは出来ると思う
145名無しさんの野望 (タナボタ d7b1-hRAP)
2023/07/07(金) 14:26:53.79ID:ns+fTL+l00707 アンテナに引っかかったなら期待に応えてくれる内容ではあると思う
UIや畑作とか分かりにくい所あるからここで質問したら暇な村長が答えてくれるよ
UIや畑作とか分かりにくい所あるからここで質問したら暇な村長が答えてくれるよ
146名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-yC1F)
2023/07/08(土) 05:20:28.09ID:qxaRsO/f0 ベテラン村長「わからないことあったら
なんでも聞いてね」
新米村長「こういう状況になったんですけど
どうすればいいんでしょうか?」
ベテラン村長「調べればすぐわかる事を
聞いてくるなよ」
新米村長「…」
なんでも聞いてね」
新米村長「こういう状況になったんですけど
どうすればいいんでしょうか?」
ベテラン村長「調べればすぐわかる事を
聞いてくるなよ」
新米村長「…」
147名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-yC1F)
2023/07/08(土) 05:28:16.28ID:qxaRsO/f0 ベテラン村長「自分で調べる事もできねーなら
やめちまえチンカス野郎!」
新米村長「てめぇが何でも聞いてねって
言ったんじゃねぇか!ウジ虫野郎!」
中堅村長「こんな過疎スレにも
荒らしが湧くようになったか」
やめちまえチンカス野郎!」
新米村長「てめぇが何でも聞いてねって
言ったんじゃねぇか!ウジ虫野郎!」
中堅村長「こんな過疎スレにも
荒らしが湧くようになったか」
148名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 05:38:19.61ID:6oIQvTEF0 次のテストバージョン開始してたのな
あと正式リリースへ向けてのちょっとしたお話もあるようだ
あと正式リリースへ向けてのちょっとしたお話もあるようだ
149名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 06:13:09.98ID:d/hJN0Rl0 うおびっくりした
特定のものじゃないけど宗教要素に踏み込んだな
特定のものじゃないけど宗教要素に踏み込んだな
150名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-So7+)
2023/07/08(土) 07:52:46.72ID:pS/zmc5sa 0.9以降の実装予定
・宗教施設
交易や探索で得られるレリックを納めて集落強化出来る要素
・戦闘システムのテコ入れ
カタパルト、騎乗兵、襲撃者キャンプ
兵舎無しでも兵士が存在できるシステム
・製紙産業
亜麻から紙を作る工場、紙から本を作る工場
本を取り扱う図書館
・ギルドホール
1つしか建てられない産業強化要素
紙を消費して稼働する(?)
・地下室
墓地スペース?
・新規動物
牛、早期アクセスでは鶏、馬、ヤギも予定
・実績
・MODサポート
・最適化
・環境改善予定
倉庫間で資源を転送するだけでなく、保管資源の最小/最大量に制限を設定できるように
襲撃者ユニットを選択でステータスの詳細が表示されるように
すべての作物畑を 1 つのリスト表示して、作物の輪作をより適切に計画できるように
通知を見逃したり忘れたりした場合は、最近のイベントを表示できるように
・宗教施設
交易や探索で得られるレリックを納めて集落強化出来る要素
・戦闘システムのテコ入れ
カタパルト、騎乗兵、襲撃者キャンプ
兵舎無しでも兵士が存在できるシステム
・製紙産業
亜麻から紙を作る工場、紙から本を作る工場
本を取り扱う図書館
・ギルドホール
1つしか建てられない産業強化要素
紙を消費して稼働する(?)
・地下室
墓地スペース?
・新規動物
牛、早期アクセスでは鶏、馬、ヤギも予定
・実績
・MODサポート
・最適化
・環境改善予定
倉庫間で資源を転送するだけでなく、保管資源の最小/最大量に制限を設定できるように
襲撃者ユニットを選択でステータスの詳細が表示されるように
すべての作物畑を 1 つのリスト表示して、作物の輪作をより適切に計画できるように
通知を見逃したり忘れたりした場合は、最近のイベントを表示できるように
151名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 08:03:48.04ID:d/hJN0Rl0 新しく実装される肉は食べられるのかしら…
152名無しさんの野望 (ワッチョイ f703-1VI2)
2023/07/08(土) 08:27:20.77ID:MQY62L340 鶏はうるさそうw
好適度さがるだろうな
好適度さがるだろうな
154名無しさんの野望 (ワッチョイW b7e8-6O08)
2023/07/08(土) 10:20:04.39ID:f1gGuTz30 カタパルトは絶対欲しいわ
破城マシーンを派手にぶっ壊したい
月コスト50でサイズ2×2の櫓も欲しい
周囲への高感度は低下するが兵士は9人まで待機できる、破城マシーンで破壊されない利点あり
破城マシーンを派手にぶっ壊したい
月コスト50でサイズ2×2の櫓も欲しい
周囲への高感度は低下するが兵士は9人まで待機できる、破城マシーンで破壊されない利点あり
155名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 10:47:03.22ID:d/hJN0Rl0 多分恐らくカタパルトは侵略者側の兵器
で村側にもカタパルトを破壊できるような備えが与えられるらしいけど破城槌も行けるのかな
で村側にもカタパルトを破壊できるような備えが与えられるらしいけど破城槌も行けるのかな
156名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 13:24:49.04ID:6oIQvTEF0 投石器持ち出すなら壁の上から矢を放てるようにしないと半端な気がするわ
その壁の上に直接乗り込む為の移動式のヤツまでは無いみたいだから、壁の上に人が居られる環境ではないんだろうけど
にしてもまぁ……、侵略軍の環境が充実して脅威になりそうだな
野盗との差別化が進むのは地味に喜ばしい
お互い騎兵が居る状態での攻城戦って、騎兵の仕事少ない印象なんだがどうなんだろ
>>150
墓地に関しちゃ要はカタコンベじゃね
死蝋化した人物が埋葬?と呼んでいいのか分からんが安置されてるところなんてのもあったような
その壁の上に直接乗り込む為の移動式のヤツまでは無いみたいだから、壁の上に人が居られる環境ではないんだろうけど
にしてもまぁ……、侵略軍の環境が充実して脅威になりそうだな
野盗との差別化が進むのは地味に喜ばしい
お互い騎兵が居る状態での攻城戦って、騎兵の仕事少ない印象なんだがどうなんだろ
>>150
墓地に関しちゃ要はカタコンベじゃね
死蝋化した人物が埋葬?と呼んでいいのか分からんが安置されてるところなんてのもあったような
157名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-Q7ow)
2023/07/08(土) 13:27:21.58ID:oSRc2ZmYM 壁(見張り台付き)
158名無しさんの野望 (ワッチョイW b7e8-6O08)
2023/07/08(土) 13:57:41.95ID:f1gGuTz30159名無しさんの野望 (ワッチョイW 576e-BgR1)
2023/07/08(土) 23:46:00.93ID:8VzH64cT0 カタパルトは対抗手段がないとウザいだけだな
Going Medievalがまさにそれだった
Going Medievalがまさにそれだった
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-kkOg)
2023/07/09(日) 02:33:11.82ID:yHgPsgxC0 やっと守るだけじゃなくて賊の砦に遠征出来るようになるんか
遺跡みたいなんも出来るようだしMAPに+α追加されるな
遺跡みたいなんも出来るようだしMAPに+α追加されるな
161名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/09(日) 18:32:06.86ID:io7Y4pVa0 彼等の生活レベルが気になる……
https://%64otup.org/uploda/%64otup.org3012810.png
人数 198人
要求 黄金1200
期限 残り12ヵ月
一ヵ月で黄金100
200人換算で黄金一人分は0.5
日持ちする食料品、燻製とかチーズとかいくらだっけ?
これそのうち交易に回してる金も閲覧するようになるのかしら
https://%64otup.org/uploda/%64otup.org3012810.png
人数 198人
要求 黄金1200
期限 残り12ヵ月
一ヵ月で黄金100
200人換算で黄金一人分は0.5
日持ちする食料品、燻製とかチーズとかいくらだっけ?
これそのうち交易に回してる金も閲覧するようになるのかしら
162名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-STDj)
2023/07/09(日) 22:15:50.47ID:chNOIw750 家畜に生活レベルなど存在しない
163名無しさんの野望 (ワッチョイ f703-1VI2)
2023/07/09(日) 22:48:27.14ID:HCtSfdrK0 テスト
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-L+cR)
2023/07/10(月) 01:04:55.01ID:CrWuJuze0 戦闘苦手だからいつも簡単でやってるんだけどね
食料問題意識してたら盗賊に盗まれるし
戦闘意識してたらお金足りないし
薬草は畑出来ないから場所リセマラするし
食料問題意識してたら盗賊に盗まれるし
戦闘意識してたらお金足りないし
薬草は畑出来ないから場所リセマラするし
165名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/10(月) 09:42:25.02ID:/XkOzGrt0 その状態から最初に手を付けるべきは税金と住人の稼働率でいいのかな
最終的に住宅まで配送作業してくれる交易広場(住人自身が備蓄の為に動く機会を大幅に減らせる)
交易広場一つに住宅を四十棟ほど相手させる(税金回収の関係)
これを住宅ブロック一つとして四区画もあれば住人の受け入れは1,000人オーバー可能
数字だけ見た場合の話だけどね
これだけだと補足説明が全く無い状態なので試行錯誤が必要になると思う
フリースタイルでやっている人には関係無い話だけどね
最終的に住宅まで配送作業してくれる交易広場(住人自身が備蓄の為に動く機会を大幅に減らせる)
交易広場一つに住宅を四十棟ほど相手させる(税金回収の関係)
これを住宅ブロック一つとして四区画もあれば住人の受け入れは1,000人オーバー可能
数字だけ見た場合の話だけどね
これだけだと補足説明が全く無い状態なので試行錯誤が必要になると思う
フリースタイルでやっている人には関係無い話だけどね
166名無しさんの野望 (ワッチョイW f76e-/COQ)
2023/07/10(月) 10:11:25.70ID:XkHnyHIK0 公益広場に40も入れられる?
好適度上げる施設も散りばめないといけないよね
好適度上げる施設も散りばめないといけないよね
167名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-6O08)
2023/07/10(月) 10:41:24.65ID:3OL37VmQM そこでパン屋さんですよ
168名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-STDj)
2023/07/10(月) 10:42:41.93ID:k6bW/0D00 このゲーム効率求めてギチギチに住宅を配置してもすぐ1000人になっちゃうからね。
きれいな街並みを作るためには、建物にゆとり持たせたほうがいいよね。
レンガの装飾を使い始めるころには飽きちゃうんだけど。
きれいな街並みを作るためには、建物にゆとり持たせたほうがいいよね。
レンガの装飾を使い始めるころには飽きちゃうんだけど。
169名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/10(月) 10:43:55.32ID:UKsPecRd0 アプデで家の収容能力が増える一方だからなぁ
加えてもうすぐ来るだろうtier5住宅でもっと収容が増えるはず
加えてもうすぐ来るだろうtier5住宅でもっと収容が増えるはず
170名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-iI93)
2023/07/10(月) 12:03:14.81ID:Qdg5zAKwa 盗賊より村民に出ていかれるほうがダメージでかい
村民はいくらでも補充がきくし
村民はいくらでも補充がきくし
171名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/10(月) 12:42:31.99ID:/XkOzGrt0 >>166
自分は交易広場に40ではなく41相手させてる
41x4=164の全てを好適度100%に出来るよ
元々は42x4=168(100%可)でやってたんだけど空き家問題が解決出来なくて減らしたんだわ
減らしてちょっとは100%にし易くもなったけど
空き家の方はまだ試行錯誤してるけど、現状なら多分40x4=160で空き家の調整に敏感にならなくて済むと思う
自分は交易広場に40ではなく41相手させてる
41x4=164の全てを好適度100%に出来るよ
元々は42x4=168(100%可)でやってたんだけど空き家問題が解決出来なくて減らしたんだわ
減らしてちょっとは100%にし易くもなったけど
空き家の方はまだ試行錯誤してるけど、現状なら多分40x4=160で空き家の調整に敏感にならなくて済むと思う
172名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-hRxq)
2023/07/11(火) 14:43:42.12ID:51pjZcbUa >>168
わかるわーついついギチギチに作りたくなっちまうんだよな
もっと一軒家感出して家の周り1.5マス間隔あけて家建てたほうが後で装飾映えするとわかっていてもやってしまう
道なんかも曲がりくねった感じだしたりして無意味にベンチ置いたりしたいんだがついつい詰めてしまう
わかるわーついついギチギチに作りたくなっちまうんだよな
もっと一軒家感出して家の周り1.5マス間隔あけて家建てたほうが後で装飾映えするとわかっていてもやってしまう
道なんかも曲がりくねった感じだしたりして無意味にベンチ置いたりしたいんだがついつい詰めてしまう
173名無しさんの野望 (ワッチョイW bfff-qWfd)
2023/07/11(火) 21:32:51.50ID:Kgydi/Tm0 資金の収支がプラスのはずなんだけどどんどん減っていくのはなんでなんだぜ?
レポート見てもマイナスの合計よりプラスの合計が上回ってるのになぁ。
レポート見てもマイナスの合計よりプラスの合計が上回ってるのになぁ。
174名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-4oIi)
2023/07/12(水) 11:53:52.46ID:ZpvcLUGj0 少なくとも一部の建築物の経年劣化による補修工事でお金持ち出してるのが居るはずだよ
F3だかF4だかのキーで何やってるのか表示させてないんじゃね
F3だかF4だかのキーで何やってるのか表示させてないんじゃね
175名無しさんの野望 (ワッチョイW 3781-ao9u)
2023/07/12(水) 19:46:32.85ID:vEx1b+LW0 みんな何で普通に5ちゃん使えてるの
176名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-4oIi)
2023/07/12(水) 20:42:48.78ID:ZpvcLUGj0 自分は代替先へ移行
177名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/12(水) 20:47:37.19ID:TyQO1W7b0 数日前より5chにアクセスできる手段が増えた
PCは旧ジェーンですら簡単な設定変更で使える始末
PCは旧ジェーンですら簡単な設定変更で使える始末
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-/79E)
2023/07/12(水) 21:43:15.15ID:J9i9vsPW0 元々、Janeなんか使っていない、乱があったことすら知らんかったw
179名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-4oIi)
2023/07/12(水) 22:05:30.63ID:ZpvcLUGj0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-F13i)
2023/07/13(木) 02:04:46.98ID:TCRnvX+80 >>175
もう解決してるかもしれんけど、
PC版ならsiki使うかJanestyle4.23を落としてソフトウェア板の該当スレ見てバイナリを弄れば使える
スマホならちんくる、mae2cかchmateだと思う
もう解決してるかもしれんけど、
PC版ならsiki使うかJanestyle4.23を落としてソフトウェア板の該当スレ見てバイナリを弄れば使える
スマホならちんくる、mae2cかchmateだと思う
181名無しさんの野望 (スップ Sd3f-qWfd)
2023/07/13(木) 10:24:14.57ID:Bg9gbei8d これとkingdoms rebornだったらどっちが買いかな…
システムも違うし単純に比較は出来ないと思うけど…
ちなみに、こういう都市開拓系のゲームはやったことない初心者です
システムも違うし単純に比較は出来ないと思うけど…
ちなみに、こういう都市開拓系のゲームはやったことない初心者です
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Chl+)
2023/07/14(金) 15:54:44.59ID:ElMeGvqJ0 もう1.0出た?
183名無しさんの野望 (ワッチョイW b711-jZZx)
2023/07/14(金) 18:40:36.62ID:o0JKdxb/0 最短で8ヶ月後らしい
184名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6e-9/0y)
2023/07/15(土) 15:07:35.19ID:OYWA8Rkl0 - 次のアップデートはいつですか?
V0.9.0は??現在プレイテスト中です!パブリック プレイテストの詳細については、
FAQ をご覧ください(注: これにはフォーラムへの登録が必要です)。
- 1.0はいつですか?
MOAR をお届けするための継続的な取り組みにより、早期アクセスは当初の予想1年を超えます。
私たちは、プレイを楽しむだけでなく、サポートすることを誇りに思えるような、私たちが誇りに思う高品質の製品をお届けしたいと考えています。
現時点では、早期アクセスはあと 5 ~ 8 か月続くと予想しています。
本日プレビューしたものは、予定しているもののすべてを網羅したリストではなく、v1.0 で開発が終了するわけでは決してありません。
ある意味、v1.0 は旅の始まり、基礎にすぎません。私たちは、コンテンツの更新と拡張によって最果てのフロンティアをサポートする予定です。
次にゲームがどこに進むかは、あなたが何を見たいかによって決まります。
v0.9.0については https://forums.crateentertainment.com/t/the-state-of-early-access-update-04/128016
V0.9.0は??現在プレイテスト中です!パブリック プレイテストの詳細については、
FAQ をご覧ください(注: これにはフォーラムへの登録が必要です)。
- 1.0はいつですか?
MOAR をお届けするための継続的な取り組みにより、早期アクセスは当初の予想1年を超えます。
私たちは、プレイを楽しむだけでなく、サポートすることを誇りに思えるような、私たちが誇りに思う高品質の製品をお届けしたいと考えています。
現時点では、早期アクセスはあと 5 ~ 8 か月続くと予想しています。
本日プレビューしたものは、予定しているもののすべてを網羅したリストではなく、v1.0 で開発が終了するわけでは決してありません。
ある意味、v1.0 は旅の始まり、基礎にすぎません。私たちは、コンテンツの更新と拡張によって最果てのフロンティアをサポートする予定です。
次にゲームがどこに進むかは、あなたが何を見たいかによって決まります。
v0.9.0については https://forums.crateentertainment.com/t/the-state-of-early-access-update-04/128016
185名無しさんの野望 (ワッチョイW 9311-ZQFz)
2023/07/15(土) 15:34:51.80ID:0G39PRRJ0 その先に河川DLCがあるんだよな
186171 (ワッチョイ c0b1-/jfo)
2023/07/15(土) 17:14:18.17ID:GjF2ANo70 手順が遅れた影響なのか分からないけど、交易広場一つに住宅41戸は前回の42戸と違って明らかな失敗が露呈
前回の42戸時は屋敷化だけしか確認してなかったのが一つの問題
今回は住宅の用意に遅れが出てて住宅に住人が出来ず住宅はアップグレードしない
アップグレード出来てもアップグレード完了直後には住人が離れてる事を確認(アップグレード中に離れた?詳細不明で条件も見えてこない)
前回42戸時に何らかの理由で住宅一つ移築したんだけど移築後に人が居なかったのは確認してる(基本構成は変わってないので微細な調整だったはず)
今回のブロック一つに41戸の状況じゃ40戸でも空き家は出来るので、自分のやり方じゃ用意してあった最小プラン、交易広場一つに対して38戸まで減らす事になりそうだ
って状況になっても次0.9になるんだよな
小屋(四人)、住宅(五人)、大きな住宅(六人)、屋敷(八人)、大邸宅(?)
これどうなってるんだろ
屋敷の収容人数八人は大邸宅のテスト運用だったのかが気になる
前回の42戸時は屋敷化だけしか確認してなかったのが一つの問題
今回は住宅の用意に遅れが出てて住宅に住人が出来ず住宅はアップグレードしない
アップグレード出来てもアップグレード完了直後には住人が離れてる事を確認(アップグレード中に離れた?詳細不明で条件も見えてこない)
前回42戸時に何らかの理由で住宅一つ移築したんだけど移築後に人が居なかったのは確認してる(基本構成は変わってないので微細な調整だったはず)
今回のブロック一つに41戸の状況じゃ40戸でも空き家は出来るので、自分のやり方じゃ用意してあった最小プラン、交易広場一つに対して38戸まで減らす事になりそうだ
って状況になっても次0.9になるんだよな
小屋(四人)、住宅(五人)、大きな住宅(六人)、屋敷(八人)、大邸宅(?)
これどうなってるんだろ
屋敷の収容人数八人は大邸宅のテスト運用だったのかが気になる
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 7c81-JsSC)
2023/07/16(日) 11:27:20.14ID:vTNw6kyw0 二年後にまたやろうかな
188名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6e-9/0y)
2023/07/16(日) 13:22:32.30ID:XmwkkFDM0 色んな都市レイアウト例
- Dapkins keep 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gYQgiwHcamN9veDCBRcOA3q7wyWrtqtgjx0hJeyqkfQ/edit#gid=898248653
- Naganomics - Legions hat - this is the best one for 9.0 IMO https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lDL4eqAYakVCmhW9h8LQ5i7HOFek3Xj9YG770b_e3Qk/edit#gid=2123608206
- Legions Shield 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tEoAmuTC8xIikt1CuBzho68Ljm8VY4t0ynVti5mVG7s/edit#gid=2044141100
- Crusaders Cross 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xFYjFQb9ZQnW849x9aOMwMuqBl5EOINs_DnOTYGKPek/edit#gid=0
- City of the Gods 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mf7RT80YkTqd1HrIzGfSw1HfQXq4SbTbqo5q76HAhIc/edit#gid=1199885325
- Yin Yang Circle Base 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Kkc9PHWno-k6yxFNqqHkvV6Fcy2chntMJNdo_UpRhL0/edit#gid=1666092527
ソース https://www.youtube.com/watch?v=fy25snjBa_I
- Dapkins keep 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gYQgiwHcamN9veDCBRcOA3q7wyWrtqtgjx0hJeyqkfQ/edit#gid=898248653
- Naganomics - Legions hat - this is the best one for 9.0 IMO https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lDL4eqAYakVCmhW9h8LQ5i7HOFek3Xj9YG770b_e3Qk/edit#gid=2123608206
- Legions Shield 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tEoAmuTC8xIikt1CuBzho68Ljm8VY4t0ynVti5mVG7s/edit#gid=2044141100
- Crusaders Cross 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xFYjFQb9ZQnW849x9aOMwMuqBl5EOINs_DnOTYGKPek/edit#gid=0
- City of the Gods 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mf7RT80YkTqd1HrIzGfSw1HfQXq4SbTbqo5q76HAhIc/edit#gid=1199885325
- Yin Yang Circle Base 9.0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Kkc9PHWno-k6yxFNqqHkvV6Fcy2chntMJNdo_UpRhL0/edit#gid=1666092527
ソース https://www.youtube.com/watch?v=fy25snjBa_I
189名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6e-9/0y)
2023/07/17(月) 23:36:00.15ID:1ZaNMjRo0 0.9.0でやってるけど、信仰関連の建物が増えた(維持費有り)なので
お金が一定額まで貯まるまでの中盤が余計辛くなってる
お金が一定額まで貯まるまでの中盤が余計辛くなってる
190171 (ワッチョイ c0b1-/jfo)
2023/07/19(水) 01:01:42.52ID:A1NbSBJC0 0.8.3の話なんだが、空き家のままの家を入居する条件が揃ってる場所に移築して屋敷化しまくってみた
住宅のアップグレード完了後に住人は追い出されるのな
んで何処に誰を入れるのか(多分全部)判定をやり直す
この間、追い出された住人は家を持たず、不満いっぱいの状態になる
そして住宅が無人でも税金の獲得が発生してるっぽい
屋敷で2.5(これは普通に計算機使った)
大きな住宅で多分2(こっちは大きな住宅の数を用意出来てないので"多分"……)
こんな状況なので住宅内に残ってる贅沢品も効果が発動していると思われるが、空き家の物資は回収可能
※放棄される事で税金の獲得が止まるかは検証が必要
あとは
前回 42x4=168時(98%屋敷化してるけど屋敷について居住未確認)
今回 41x4=164時(屋敷化は94〜95%ほどで空き家多し)※後から全部屋敷化して人が入らないポイントに戻しても誰も入らない
この二つで年明け後に報告される前年度の税金収入がほぼ変わってない事に気付いた
前回も結局空き家が多かったと思われる
住宅のアップグレード完了後に住人は追い出されるのな
んで何処に誰を入れるのか(多分全部)判定をやり直す
この間、追い出された住人は家を持たず、不満いっぱいの状態になる
そして住宅が無人でも税金の獲得が発生してるっぽい
屋敷で2.5(これは普通に計算機使った)
大きな住宅で多分2(こっちは大きな住宅の数を用意出来てないので"多分"……)
こんな状況なので住宅内に残ってる贅沢品も効果が発動していると思われるが、空き家の物資は回収可能
※放棄される事で税金の獲得が止まるかは検証が必要
あとは
前回 42x4=168時(98%屋敷化してるけど屋敷について居住未確認)
今回 41x4=164時(屋敷化は94〜95%ほどで空き家多し)※後から全部屋敷化して人が入らないポイントに戻しても誰も入らない
この二つで年明け後に報告される前年度の税金収入がほぼ変わってない事に気付いた
前回も結局空き家が多かったと思われる
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 076e-nVDU)
2023/07/22(土) 16:10:38.74ID:gVL8V6Vt0 0.9.0p4
・高齢の村人は労働力から引退するように
0.9.0p5
・再び高齢者は労働力の一員になるように修正
色々試してる段階やね
・高齢の村人は労働力から引退するように
0.9.0p5
・再び高齢者は労働力の一員になるように修正
色々試してる段階やね
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 076e-/ypm)
2023/07/24(月) 12:22:29.51ID:wYje1eFd0 v0.8から0.9へメジャーアップデートが入った際、旧verのセーブデータは使えなくなるのでしょうか?
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 076e-SN+J)
2023/07/24(月) 14:29:23.06ID:N9oMAIn+0 >>192
0.9.Xに関しては精神的充足度と聖遺物などの新要素が追加されていて、聖遺物をマップの発掘現場から掘り出して祀ることができるんだけど
旧セーブデータを0.9で読み込んでも発掘現場が存在しない状態なので、セーブデータはロード自体はできるけどそれらの要素が利用できない。
なので実質初期からプレイすることになると思う。
0.9.Xに関しては精神的充足度と聖遺物などの新要素が追加されていて、聖遺物をマップの発掘現場から掘り出して祀ることができるんだけど
旧セーブデータを0.9で読み込んでも発掘現場が存在しない状態なので、セーブデータはロード自体はできるけどそれらの要素が利用できない。
なので実質初期からプレイすることになると思う。
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 076e-/ypm)
2023/07/24(月) 14:56:57.04ID:wYje1eFd0195名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b1-onGn)
2023/07/24(月) 18:11:38.64ID:3B0QblRx0 旧バージョンのセーブデータが使えなくなるかどうかって話なら、今まで使ってた変数に絡んだ変更が入った場合に可能性が発生するんじゃね
アーリーアクセス中だからそれくらいの予測可能な事に対しては向こうで準備してるかもしれんけど
アーリーアクセス中だからそれくらいの予測可能な事に対しては向こうで準備してるかもしれんけど
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b1-pcwf)
2023/07/24(月) 18:42:43.23ID:6TZgLMB50 基本数字が一つ進んだらニューゲームをお勧めしますって公式言ってる
でも次1.0だね
でも次1.0だね
197名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-onGn)
2023/07/24(月) 18:59:09.48ID:dviztFCn0 0.10の可能性もあるぞ
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b1-onGn)
2023/07/24(月) 21:23:14.43ID:3B0QblRx0199名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f6e-lVZp)
2023/08/02(水) 10:53:16.84ID:PY6dCADA0 v0.9.0p8がUP
これが特に問題起きなければ0.9としてリリースされるとのこと
これが特に問題起きなければ0.9としてリリースされるとのこと
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-CF7t)
2023/08/02(水) 13:44:16.15ID:hK2FrSu00 今まで略奪者の襲撃は年に一回だったのに
発掘現場に年に何度も襲ってくるようになってしまった
めんどくさいんでまとめてほしいなあ
発掘現場に年に何度も襲ってくるようになってしまった
めんどくさいんでまとめてほしいなあ
201名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-CF7t)
2023/08/03(木) 08:50:18.26ID:zbdIVPAo0 Farthest Frontier v0.9.0 is now live!
2023年8月3日(木) 06:27 JST
tps://store.steampowered.com/news/app/1044720/view/3672174440034461035
0.9来たな……
もうちょっと試したかったんだが
2023年8月3日(木) 06:27 JST
tps://store.steampowered.com/news/app/1044720/view/3672174440034461035
0.9来たな……
もうちょっと試したかったんだが
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f6e-lVZp)
2023/08/03(木) 10:59:06.12ID:0mKNdpMV0203名無しさんの野望 (ブーイモ MM8a-Otpt)
2023/08/03(木) 12:19:51.35ID:hhnZZGboM いままで16GBでかつかつだったけどプライムデーでメモリ買っておれの48GBメモリが火を吹くぜ
このゲームメモリ食うよね
このゲームメモリ食うよね
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f6e-lVZp)
2023/08/03(木) 12:25:58.31ID:0mKNdpMV0 このゲームCPUの活用ができていないのかグラボが良くてもfps全く上がらなくて重いままなのが悲しい
ウルトラワイド環境でせっかく4070Tiにしたのに起動直後でfps40〜50くらいで、起動から時間経つとすぐに25〜35くらいまで下がる
CPUよかったらもっとfps上がるんかな、せめてfps60張り付きにしたいんだけども
ウルトラワイド環境でせっかく4070Tiにしたのに起動直後でfps40〜50くらいで、起動から時間経つとすぐに25〜35くらいまで下がる
CPUよかったらもっとfps上がるんかな、せめてfps60張り付きにしたいんだけども
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-CF7t)
2023/08/03(木) 14:21:07.63ID:1o9kc9rm0206名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f6e-lVZp)
2023/08/03(木) 14:27:56.28ID:0mKNdpMV0 3〜4人の護衛兵士と掘り出し部隊をセットでだしとけば発掘自体は簡単よー
途中で帰っても%の進捗は増えていくので何回かに分けてもいいしね
最初は発掘チームが襲われまくるのでびっくりしちゃったけどw
途中で帰っても%の進捗は増えていくので何回かに分けてもいいしね
最初は発掘チームが襲われまくるのでびっくりしちゃったけどw
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-HnK2)
2023/08/04(金) 17:26:45.23ID:tnWJb/Mt0208名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/05(土) 06:58:38.90ID:yYP44qwBa 祭壇が装飾じゃなくて宗教、サービス建築になったのな
最初消えたのかと思ったわ
人まで配置しちゃってまあニヤニヤしちまうじゃん
最初消えたのかと思ったわ
人まで配置しちゃってまあニヤニヤしちまうじゃん
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 756e-c/5M)
2023/08/05(土) 08:50:27.18ID:ED5mP+xY0 https://jpngamerswiki.com/farthest-frontier/?eeed90e03f
もう聖遺物リストできてたんやな
もう聖遺物リストできてたんやな
210名無しさんの野望 (アウアウウー Sab1-F7oX)
2023/08/06(日) 01:10:23.54ID:DDo5HsFKa >>193
旧データでやってたら商人が毎年聖遺物?持ってきてくれた
旧データでやってたら商人が毎年聖遺物?持ってきてくれた
211名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/06(日) 13:14:56.19ID:SZAcikKxa 何かしら不具合起こるからヴァージョン違いデータでは基本的にやらんほうがいいぞ
アーリーのソコを楽しみたいなら何もいわんが
アーリーのソコを楽しみたいなら何もいわんが
212名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-nBwT)
2023/08/06(日) 15:56:48.14ID:tKH2+AoOa 商人有能過ぎるだろ……
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-c/5M)
2023/08/06(日) 18:35:26.36ID:/Pd7GeOV0 祠が人員配置+維持費要求してきて「はあ?」ってなったけど別に好適度上げ目的だったらオフにしとけば問題ないのね
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 756e-c/5M)
2023/08/06(日) 20:47:27.35ID:Y/qXmFTS0 商人の聖遺物は高い金でぼったくってくるけど払えるなら確実に狙ったものが手に入るのはいいね
215名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/07(月) 14:50:08.88ID:kGM/dlCsa だいたい毎回一品は確実にもってくるからね
ちょっと入手が簡単すぎるんでそのうち規制されるだろうけど
数年にランダムな商人1人が売りにくるとかにな
しかし便利なのが多いな聖遺物
狩猟基地もしっかり動くようになったのは嬉しい
4つも罠置けるようになったしな狩場無くても毎年平均250は肉を生産する、調子いいと300超え
ちょっと入手が簡単すぎるんでそのうち規制されるだろうけど
数年にランダムな商人1人が売りにくるとかにな
しかし便利なのが多いな聖遺物
狩猟基地もしっかり動くようになったのは嬉しい
4つも罠置けるようになったしな狩場無くても毎年平均250は肉を生産する、調子いいと300超え
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-c/5M)
2023/08/07(月) 14:51:34.72ID:IEyCyHJ00 おお、襲撃者から聖遺物を入手できるようになったんだ
これはいいね
これはいいね
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b2a-VqhZ)
2023/08/07(月) 15:20:11.48ID:d/dYC5QU0 結局いい感じの家とかの建て方が決まらない・・・
9かける9マスに飽きて、9かける6マスでやったけど何か違う感
9かける9マスに飽きて、9かける6マスでやったけど何か違う感
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 756e-5sXM)
2023/08/07(月) 15:51:32.29ID:AB5q7RH90220名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b2a-VqhZ)
2023/08/07(月) 17:16:27.39ID:d/dYC5QU0221名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-c/5M)
2023/08/07(月) 18:15:32.68ID:acafS/GX0 >>220
何処まで喋っていいのか分からんからこう答えるけど
10x10で何をどうするのか脳内シミュレーションとかから始めてみるといい
考えがまとまらないならテキストファイルに記号で埋めて吐き出してみるのも手じゃね
少なくとも自分は10x10でやってる
何処まで喋っていいのか分からんからこう答えるけど
10x10で何をどうするのか脳内シミュレーションとかから始めてみるといい
考えがまとまらないならテキストファイルに記号で埋めて吐き出してみるのも手じゃね
少なくとも自分は10x10でやってる
222名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/07(月) 19:47:29.70ID:kGM/dlCsa 碁盤目つくりはやめて市場ギリギリの円の外側から埋めてってるな
自然とギザギザの道になったり飾り壺や酒場置く隙間なんかもできて碁盤目より結構雰囲気でる
自然とギザギザの道になったり飾り壺や酒場置く隙間なんかもできて碁盤目より結構雰囲気でる
223222 (アウアウエーT Sa93-1PqA)
2023/08/07(月) 20:12:50.84ID:mx970SEga224名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)
2023/08/07(月) 22:25:38.97ID:8ncGjALw0 道なんざ資源地と工場を結べばいいし道はS字で敷くと無駄が出来ていい
9×9の碁盤なんぞ捨てて小屋はごちゃっとかためとけばいい
移設は簡単なんだから気になったら後で区画整理すりゃあいい
9×9の碁盤なんぞ捨てて小屋はごちゃっとかためとけばいい
移設は簡単なんだから気になったら後で区画整理すりゃあいい
225名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/08(火) 07:15:58.10ID:J/UNsQqDa 道つえば最近よくやってるのは交差する道の真ん中一マス開けだな、菱形の交差みたいなのつくる
住宅密集地のその空き一マスに小さな彫像とか置くのに便利
住宅密集地のその空き一マスに小さな彫像とか置くのに便利
226名無しさんの野望 (オッペケ Sr6f-ZRl1)
2023/08/08(火) 07:30:15.36ID:TfPSmSYIr フロストパンクみたいな円形の街が作りたい
227名無しさんの野望 (プチプチ c7ca-mBaV)
2023/08/08(火) 09:21:34.72ID:Aj1fbv/u00808 3ヶ月ぶりくらいに戻ってきたけど陶器ナーフされた?
tier2の金策は服作っておけばいいのかな
獣脂が1金で買えれば石鹸が最強のような気がするんだけど
tier2の金策は服作っておけばいいのかな
獣脂が1金で買えれば石鹸が最強のような気がするんだけど
228名無しさんの野望 (プチプチ Sa9f-nBwT)
2023/08/08(火) 10:50:53.62ID:jmbJ3+UXa0808 デザイン的には斜め城壁欲しいよなあ
四角四角してるからなんか城塞都市のイメージにならん
四角四角してるからなんか城塞都市のイメージにならん
229名無しさんの野望 (プチプチ 4374-mBaV)
2023/08/08(火) 13:33:25.18ID:/SQ1R+SK00808 tier2以降の金策は養蜂場が良いと思います。
はちみつを取り引き出来る商人が1人しかいないのが難点ですが、
ろうそくを取り引き出来る商人は複数人います。
いつだかのアプデで畑の中に作れるようになったので場所も取りません。
さらに、こないだのアプデで農夫が養蜂場を優先回収して畑をほったらかし、というのも改善されました。
ですが、あまり広範囲に作ると畑の回収が微妙になるので、蜂蜜ボーナスは気にせず密集しちゃった方が良い気がします。
ちなみに作り過ぎると補修に建設者をとられます。
はちみつを取り引き出来る商人が1人しかいないのが難点ですが、
ろうそくを取り引き出来る商人は複数人います。
いつだかのアプデで畑の中に作れるようになったので場所も取りません。
さらに、こないだのアプデで農夫が養蜂場を優先回収して畑をほったらかし、というのも改善されました。
ですが、あまり広範囲に作ると畑の回収が微妙になるので、蜂蜜ボーナスは気にせず密集しちゃった方が良い気がします。
ちなみに作り過ぎると補修に建設者をとられます。
230名無しさんの野望 (プチプチ 756e-5sXM)
2023/08/08(火) 14:02:55.49ID:zw6h4wKH00808 俺は1つのものを極端に作って売るよりも
いろんな種類のものを少しづつ過剰気味に作って高騰してるものを逐一運び込んで売るスタイル
これだと買い取り商人こねーーーという状態にもならないのと、いろんなものが潤沢にあるので自分の街の品物が枯渇することも少なくなる。
いろんな種類のものを少しづつ過剰気味に作って高騰してるものを逐一運び込んで売るスタイル
これだと買い取り商人こねーーーという状態にもならないのと、いろんなものが潤沢にあるので自分の街の品物が枯渇することも少なくなる。
231名無しさんの野望 (プチプチ Sa9d-Si+v)
2023/08/08(火) 16:05:55.05ID:jyQbSvnJa0808 蜜蝋は溜まりすぎると保管場所に困るからな
ロウソク屋は過剰に多いくらいでいいそれこそ蜜蝋保管常時0になるくらいで
ロウソク屋は過剰に多いくらいでいいそれこそ蜜蝋保管常時0になるくらいで
232名無しさんの野望 (プチプチ Sa9d-Si+v)
2023/08/08(火) 16:10:40.63ID:jyQbSvnJa0808 >>227
石鹸は薬草いるし
急に人増えたりすると石鹸は受容高くなるしで売り物としてはほどほどかなあ
獣脂は普通に腐るから蜜蝋ほど邪魔にはならんが
マップ難易度高いとこはほんと薬草なんて採れんからね
買うしかなくなる
石鹸は薬草いるし
急に人増えたりすると石鹸は受容高くなるしで売り物としてはほどほどかなあ
獣脂は普通に腐るから蜜蝋ほど邪魔にはならんが
マップ難易度高いとこはほんと薬草なんて採れんからね
買うしかなくなる
233名無しさんの野望 (プチプチ 3b2a-uQHI)
2023/08/08(火) 17:58:15.87ID:3h4TVtXb00808 在庫が切れると困るものは、なるべく売りに出したくはないなぁ
234227 (プチプチ 9773-SCbl)
2023/08/08(火) 18:23:42.05ID:j2NhUR3Q00808235名無しさんの野望 (プチプチW 0f58-00Ri)
2023/08/08(火) 20:25:13.02ID:h9sl6reb00808 職業一覧のUIから人数のプラスマイナスが出来ない(ボタンが暗くなっていてクリック出来ない)んですが、解決策ありますか?
236名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/08(火) 22:04:21.32ID:jyQbSvnJa237名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b2a-uQHI)
2023/08/09(水) 16:14:30.74ID:AOzCpywp0 手間かかっていいから堀とか作りたいわ・・・
ていうか普通にもうこの時代想定の14世紀?にはあったよね?
ていうか普通にもうこの時代想定の14世紀?にはあったよね?
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-c/5M)
2023/08/09(水) 16:22:27.00ID:sBCH2IKK0 >>234
ふと思ったんだが
移民無しもまた自給自足の精神ではなかろうか
と……
そんなつまらない事を思った
余裕が出来てくると、少しずつ増えていく余裕の具合に合わせて段階的に買ってるな
施設の稼働を止めて人的資源を運用してるわ
ふと思ったんだが
移民無しもまた自給自足の精神ではなかろうか
と……
そんなつまらない事を思った
余裕が出来てくると、少しずつ増えていく余裕の具合に合わせて段階的に買ってるな
施設の稼働を止めて人的資源を運用してるわ
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e8-bTFG)
2023/08/09(水) 16:32:17.57ID:4UIr47DN0 祝 発売一周年
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b2a-uQHI)
2023/08/09(水) 17:08:58.88ID:AOzCpywp0 10かける10がなんとなくわかってきた
9かける9に加えて住宅地の防壁とか、庭とかの遊びがあるんだな・・・
9かける9に加えて住宅地の防壁とか、庭とかの遊びがあるんだな・・・
241名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/09(水) 18:49:02.64ID:sRHiLEzha 堀より盛り土技術が欲しいとこだな両方セットでも良いがまだ平坦化がイマイチ使いにくいね
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 756e-5sXM)
2023/08/09(水) 18:54:20.18ID:KfSSnYce0243名無しさんの野望 (ワッチョイW 756e-UtYN)
2023/08/09(水) 21:20:13.24ID:yhHQSnvh0 このゲームで水流のシミュレーションは期待しない方がいいかもね
ver1.0に間に合わせてくれたら感動するけど
ver1.0に間に合わせてくれたら感動するけど
244名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)
2023/08/09(水) 22:57:50.42ID:Mac34mnJ0 自分がそうだったけど初心者は9×9に気づいたときに大発見と得意になるんだけど9×9のブロック毎に敷き詰めていくと後から弄れなくて拡張性がないんだよね
245名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ca-mBaV)
2023/08/10(木) 09:26:39.33ID:q8byIA2K0 なんか襲撃のタイミング固定化した?
2年おきに春〜初夏にかけて襲撃してくる
だからそのタイミングだけ軍備整えてる
あれっと思ってから10年しかたってないけど今のところ100%
2年おきに春〜初夏にかけて襲撃してくる
だからそのタイミングだけ軍備整えてる
あれっと思ってから10年しかたってないけど今のところ100%
246名無しさんの野望 (アウアウウー Sab1-7Zl7)
2023/08/10(木) 09:47:49.93ID:K5327ocba 住宅地は9×9の土地で真ん中井戸
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-tyL0)
2023/08/10(木) 10:09:47.99ID:pNUODWCk0 建物のサイズが固定マスだから碁盤計画にすると必ずどこかに都合不都合が出てくる
どんな碁盤サイズにしようと完全な納得は出てこないしそれがリプレイ性になる
どんな碁盤サイズにしようと完全な納得は出てこないしそれがリプレイ性になる
248名無しさんの野望 (ワッチョイW 511d-ve5n)
2023/08/10(木) 12:03:02.77ID:sr16BsfO0 もっと気軽に防衛陣地作れたら文句無いな
穴開けても全方位から攻めてくるし結局壁無し中心だけ防衛になってしまう
穴開けても全方位から攻めてくるし結局壁無し中心だけ防衛になってしまう
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 756e-5sXM)
2023/08/10(木) 12:03:06.82ID:N4kmTCVT0 現状は快適度が最高基準値より上までいけばいいわけなので、自分はこれを1セットにしてる。
これで最大快適度までは保ててるので細かいことは気にせず他のことに集中できる。
黒=壁
おうどいろ=住宅
薄いクリーム色=道路
濃いクリーム色=門
SG=小さな公園
2x2の青色マス=井戸
https://i.imgur.com/qo3VvNU.png
これで最大快適度までは保ててるので細かいことは気にせず他のことに集中できる。
黒=壁
おうどいろ=住宅
薄いクリーム色=道路
濃いクリーム色=門
SG=小さな公園
2x2の青色マス=井戸
https://i.imgur.com/qo3VvNU.png
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b2a-uQHI)
2023/08/10(木) 21:15:30.45ID:QW7WQpr70 0.9を最初からティア4、ギルド作るまでやったけど
うーん・・・ギルドってもう少し早めに開放して良い気がする
ティア4まで待って、こんなもんか・・・感が
1つしか建てられないし
相変わらず瓶を食べるままっぽいし
うーん・・・ギルドってもう少し早めに開放して良い気がする
ティア4まで待って、こんなもんか・・・感が
1つしか建てられないし
相変わらず瓶を食べるままっぽいし
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 5911-+LyN)
2023/08/10(木) 21:28:53.66ID:PLvQ6kxi0252名無しさんの野望 (ブーイモ MM61-Td/H)
2023/08/10(木) 21:32:55.27ID:x1PTHYc5M 川作れるようにできるならDLCではなく正式に入れろよと思うが
253名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)
2023/08/10(木) 21:44:47.08ID:uQ6W4jCD0 瓶がリサイクルされれば市場価格暴落だろうな
水辺トラップで悪さしまくりになりそうだから難しそう
水辺トラップで悪さしまくりになりそうだから難しそう
254名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-F7oX)
2023/08/10(木) 22:51:22.56ID:RF9r32OWa この時代の瓶ってリサイクルされとったの?
255名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/11(金) 01:02:20.46ID:VVjSPCyIa ガラスはギルドで生産量上げる事ができるようになったのですこしはマシになった感
保存食の生産量制限もかければ一箇所だけの製造所でもなんとか在庫できるようにはなったな
聖遺物のお陰でかなり金銭面が助かるようになったんでたまにくるガラス売り商人から大量購入も有りだね
保存食の生産量制限もかければ一箇所だけの製造所でもなんとか在庫できるようにはなったな
聖遺物のお陰でかなり金銭面が助かるようになったんでたまにくるガラス売り商人から大量購入も有りだね
256名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Si+v)
2023/08/11(金) 01:06:07.84ID:VVjSPCyIa >>244
真ん中の家一軒移転させて飾り壺9個も置けば何とかなっちまうよ
真ん中の家一軒移転させて飾り壺9個も置けば何とかなっちまうよ
257名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)
2023/08/11(金) 01:54:04.67ID:emrdNSC80258名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-c/5M)
2023/08/11(金) 15:41:53.62ID:4QUJSjJE0259名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)
2023/08/11(金) 19:16:12.86ID:emrdNSC80 街づくりゲームだから人それぞれで好きなようにすればいいし自分ならこういう理由でこう作ってますって語ってもよろしいのでは
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-c/5M)
2023/08/11(金) 21:36:23.53ID:4QUJSjJE0 なるほど、それじゃ……
とは思ったんだがアウトプットしようにも街全体の基本的な設計も込みなんだよな……
ぶっちゃけセーブデータ配布した方が手っ取り早いんだが今ティア3で足止め食らってて400人届いたところで形になってない
tps://%64otup.org/%75ploda/%64otup.org3028942.png
というワケで核となる部分、市場(交易広場)を使って道込みの12x12で
△□■■■■■■■■□△ △監視塔
□○○○☆○○○○○○□ □道が繋がってしまう関係のスペースだけどコレはコレで後々使い道がある
■○○○☆○○○○○○■ ■道
■○○○☆○○○○○○■ ○住宅
■○○○◇◇◇◇☆☆☆■ ☆小さな舗装庭園
■○○○◇◇◇◇○○○■ ◇交易広場
■○○○◇◇◇◇○○○■
■☆☆☆◇◇◇◇○○○■
■○○○○○○☆○○○■
■○○○○○○☆○○○■
□○○○○○○☆○○○□
△□■■■■■■■■□△
とは思ったんだがアウトプットしようにも街全体の基本的な設計も込みなんだよな……
ぶっちゃけセーブデータ配布した方が手っ取り早いんだが今ティア3で足止め食らってて400人届いたところで形になってない
tps://%64otup.org/%75ploda/%64otup.org3028942.png
というワケで核となる部分、市場(交易広場)を使って道込みの12x12で
△□■■■■■■■■□△ △監視塔
□○○○☆○○○○○○□ □道が繋がってしまう関係のスペースだけどコレはコレで後々使い道がある
■○○○☆○○○○○○■ ■道
■○○○☆○○○○○○■ ○住宅
■○○○◇◇◇◇☆☆☆■ ☆小さな舗装庭園
■○○○◇◇◇◇○○○■ ◇交易広場
■○○○◇◇◇◇○○○■
■☆☆☆◇◇◇◇○○○■
■○○○○○○☆○○○■
■○○○○○○☆○○○■
□○○○○○○☆○○○□
△□■■■■■■■■□△
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f58-jY2Y)
2023/08/11(金) 23:22:01.37ID:sNFmCWNU0 市場って商品を調達するだけで、各家庭に配達する訳ではないのかな?
各家庭の食料品の種類が中々増えないわ
各家庭の食料品の種類が中々増えないわ
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-eQmn)
2023/08/12(土) 01:50:44.82ID:v/ab46c10 いや配達する
ただ如何せん人数が足りない
種類も量もガッツリ集荷してあるのなら、住人が来た場合に一箇所で済むので結局効率化には繋がる
住宅のアップグレードに繋がるか繋がらないかで顕著な違いが出たはず
ただ如何せん人数が足りない
種類も量もガッツリ集荷してあるのなら、住人が来た場合に一箇所で済むので結局効率化には繋がる
住宅のアップグレードに繋がるか繋がらないかで顕著な違いが出たはず
263名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-YnNm)
2023/08/12(土) 07:57:39.20ID:uZQizqKha 家に子供が1人でも居りゃいいんだがな、家の住人全員兵士とかだとなかなかアプグレしない、子供は家への補給をしてくれる
まあ子供いてもなかなか食糧の種類増えない事もあるが
まあ子供いてもなかなか食糧の種類増えない事もあるが
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-jvfG)
2023/08/12(土) 15:08:37.00ID:fqtFugv20 これの売上でGD2作るんかと思ったらまさかのTQ2かい
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-jvfG)
2023/08/12(土) 15:09:46.92ID:fqtFugv20 先越されちゃったじゃん GD2いつ出すんだろう
266名無しさんの野望 (ワッチョイ 976f-CyVu)
2023/08/12(土) 19:08:46.37ID:3+IWom620 壁と道でだいたい侵入ルート固定化できる
町はマップ右上か左上に作ってやれば敵の出現は2方からになるしな
マップ端から襲ってこない
町はマップ右上か左上に作ってやれば敵の出現は2方からになるしな
マップ端から襲ってこない
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-eQmn)
2023/08/12(土) 23:30:11.90ID:v/ab46c10 そのマップ端にライトアップされる建築物を連続して並べていくと敵が出てこなくなるという書き込みを以前此処で見掛けた
自分は自分で壁でやってみたけど0.9が来てしまって未検証なんだが、侵略軍が来た方向と退いた方向にゃ壁準備済みだったんで何ともいえない気持ちに
その時はまだ別方向の水辺の隙間対策してなかったから一応どうとでもなるっちゃなるのだが
クマに関しちゃ端っこの壁の向こう側に発生してたな
自分は自分で壁でやってみたけど0.9が来てしまって未検証なんだが、侵略軍が来た方向と退いた方向にゃ壁準備済みだったんで何ともいえない気持ちに
その時はまだ別方向の水辺の隙間対策してなかったから一応どうとでもなるっちゃなるのだが
クマに関しちゃ端っこの壁の向こう側に発生してたな
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-eQmn)
2023/08/13(日) 16:15:33.49ID:LpQ1UmjD0 無限鉱床なのに頻繁に資源が底をつきました!の警告が出るのはバグなのかな
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eQmn)
2023/08/16(水) 22:16:21.24ID:1q5Gnafh0270名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-po/e)
2023/08/16(水) 22:32:39.69ID:H2/0Rjb30 資源マークの右上に∞マークが付いてる
それは無限鉱床であって、対応したtier4無限採掘施設じゃないと適合しない
それは無限鉱床であって、対応したtier4無限採掘施設じゃないと適合しない
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eQmn)
2023/08/16(水) 22:34:35.30ID:1q5Gnafh0 >>270
うおおお、ありがとう!
うおおお、ありがとう!
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 976f-CyVu)
2023/08/17(木) 13:22:26.66ID:Ap/kFuN80 1200人ぐらいからパソコンが悲鳴上げるようになった
マップはまだまだ広いのに何もできない
マップはまだまだ広いのに何もできない
273名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-9kqf)
2023/08/17(木) 14:04:54.72ID:zy1Lmb3ja 住宅の収容人数調整は上がる一方で今後更に上位の住宅も開放されるぽいからギチギチにする理由が乏しいんだよな
でも空間デザインは難しい
でも空間デザインは難しい
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-eQmn)
2023/08/17(木) 15:00:45.32ID:f4O2XHjJ0 詰め込んで出来たスペースに公害を出さない施設を回せるようになる
公害問題を孕んだ施設の多くは緩衝地帯を兼ねた畑の向こう側になるからバランス取らないとな
公害問題を孕んだ施設の多くは緩衝地帯を兼ねた畑の向こう側になるからバランス取らないとな
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-DXLR)
2023/08/17(木) 19:51:17.25ID:oyF9ejMo0 弓矢などの制作に上限かけても作らなくなるだけで労働者に戻らず「何もしていません」となってうろつくだけになるのは仕様なの?
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-eQmn)
2023/08/17(木) 20:35:26.87ID:f4O2XHjJ0 >>275
それ生産物の在庫がMaxで持ち出せない状態になってね?
・運び込む先の倉庫に空きが無い
・外部から持ち出す人の予約が入っちゃって、持っていかれる数に対してロックが掛かってる
必要な物資が足りてない場合は表示されるようになったしな
それ生産物の在庫がMaxで持ち出せない状態になってね?
・運び込む先の倉庫に空きが無い
・外部から持ち出す人の予約が入っちゃって、持っていかれる数に対してロックが掛かってる
必要な物資が足りてない場合は表示されるようになったしな
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-DXLR)
2023/08/17(木) 20:51:04.62ID:oyF9ejMo0278名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-eQmn)
2023/08/17(木) 22:00:21.70ID:f4O2XHjJ0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-DXLR)
2023/08/18(金) 00:24:04.33ID:wM/rafbs0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 976f-CyVu)
2023/08/18(金) 11:58:49.06ID:i22ameiS0 人口が1300人から増えなくなった
住居は1500人ぐらい用意したけど
住居は1500人ぐらい用意したけど
281名無しさんの野望 (ワッチョイ a36e-4kPp)
2023/08/18(金) 22:02:05.37ID:idbASJei0 人口が550人からふえなくなった
住居は650人ぐらい用意したけど ↑と違って人数まだ少ないのになんか悪いことあるのかな
住居は650人ぐらい用意したけど ↑と違って人数まだ少ないのになんか悪いことあるのかな
282名無しさんの野望 (ワッチョイ c1b1-hPrW)
2023/08/19(土) 00:26:33.02ID:YX4gkG7m0 基本的な部分はやる事変わらないんだろうけど、ある程度肥大化すると効率が落ちそうではある
軌道には乗ったけどまだ751人だわ
今のやり方だとMaxで収容人数1,200超えるくらいなのかな
>>281
タウンセンターから住人の声を聞く
左上のアイコンからデータを参照する
個人のデータを直接見てみる(個人に何かが発生した場合だけで構わない)
軌道には乗ったけどまだ751人だわ
今のやり方だとMaxで収容人数1,200超えるくらいなのかな
>>281
タウンセンターから住人の声を聞く
左上のアイコンからデータを参照する
個人のデータを直接見てみる(個人に何かが発生した場合だけで構わない)
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 596f-7wIC)
2023/08/19(土) 09:16:04.33ID:0C+/rSBj0 >>281
食料保管を半年分ぐらいに増やせば移民が来てくれる
食料保管を半年分ぐらいに増やせば移民が来てくれる
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 2173-rfEz)
2023/08/19(土) 13:55:09.26ID:fuaubAVW0 老衰死始まると停滞しがちになるね
まぁ不満潰していけば勝手に増える
まぁ不満潰していけば勝手に増える
285名無しさんの野望 (ワッチョイ c1b1-hPrW)
2023/08/19(土) 14:22:18.33ID:F+NWAIXC0 1年ぶりに遊んでるけど難しくなってる?
征服乾燥高地だけど150人までが遠いわ
tier3になれば鉱石多くて楽そうなんだけどな
征服乾燥高地だけど150人までが遠いわ
tier3になれば鉱石多くて楽そうなんだけどな
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 1158-7wIC)
2023/08/19(土) 15:42:30.44ID:QWzV49Ku0 1300人から移民が来なくなって老衰死と出産数が同じになって停滞した
移民も出生率も90%以上だが
移民も出生率も90%以上だが
287名無しさんの野望 (ワッチョイW 79e8-kS7R)
2023/08/19(土) 18:20:56.78ID:mki9HvFA0 0.9になってから移民がめったに来なくなったの俺だけ?
288名無しさんの野望 (ワッチョイ c1b1-hPrW)
2023/08/19(土) 18:35:22.06ID:YX4gkG7m0 そういや二種類あるわな
入植の希望を問うパターンと問わないパターン
前者と後者には成立時の人数で振り分けられる印象あるけど
入植の希望を問うパターンと問わないパターン
前者と後者には成立時の人数で振り分けられる印象あるけど
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-q59E)
2023/08/19(土) 18:48:01.03ID:38/wSbK00 レイアウト例に皮なめし工房入ってないのちらほらあるけど、
交易だけで賄えってことなんか?
交易だけで賄えってことなんか?
290名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-hPrW)
2023/08/20(日) 08:04:23.07ID:Y4+j1FbE0 いずれ鎧に置き換えるから最終的に要らなくなるってことじゃないかな
291名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-yYAf)
2023/08/20(日) 13:30:55.83ID:GuAtjFiUa 狩人は鎧装備できんからどうしても要る筈だがな
衛兵も着るし
増やしすぎると一軒だとおいつかんよね皮なめしは
人口500も超えると街の収入も潤うから良くまとめ買いする
衛兵も着るし
増やしすぎると一軒だとおいつかんよね皮なめしは
人口500も超えると街の収入も潤うから良くまとめ買いする
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 9311-XfKS)
2023/08/20(日) 17:29:19.26ID:bMQysi5s0 0.9になってからなんかめっちゃ凍死すんだけど
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 9311-hPrW)
2023/08/20(日) 23:01:35.27ID:Kvzf0o/20 人口900人強だけど凍死者は過去9年で6人だったからそんなに変わってない感じ
発掘現場に頻繁に襲撃が来るようになって遠征する場面が増えたけど
外に出した兵士を砦に戻しても砦の中に入らずに直接攻撃してしまうのをいいかげん何とかしてほしいなあ
発掘現場に頻繁に襲撃が来るようになって遠征する場面が増えたけど
外に出した兵士を砦に戻しても砦の中に入らずに直接攻撃してしまうのをいいかげん何とかしてほしいなあ
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/26(土) 11:24:17.48ID:UQVshkhW0 最初からある荷車って攻撃されたら消滅したりする?
襲撃者が良く通ってくる道の上に置いてたらいつの間にか消えてたんだけど
襲撃者が良く通ってくる道の上に置いてたらいつの間にか消えてたんだけど
295名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-lTsb)
2023/08/26(土) 12:20:43.46ID:63yBi3qEM このゲームやってるとグラボが頻繁に熱暴走?して画面がブラックアウトするんだが
グラボのドライバは最新なんだけどな…これっておま環?
他に同じ症状で悩まされている人いないかなあ
グラボのドライバは最新なんだけどな…これっておま環?
他に同じ症状で悩まされている人いないかなあ
296名無しさんの野望 (ラクッペペ MMde-/QUs)
2023/08/26(土) 12:49:57.77ID:9UbPQPg8M おま環
暑さで熱暴走してるか電源足りてないんじゃない?
暑さで熱暴走してるか電源足りてないんじゃない?
297295 (テテンテンテン MMde-lTsb)
2023/08/26(土) 13:08:06.92ID:tJonXbY0M >>296
反応してくれてありがとう
そうかおま環かあ
GPUの温度見てみたらそもそも39℃だったから熱暴走じゃないのかも
電源も1200Wあるから余裕はあるはずなんだけど…不良品なのかな…
とりあえずありがとう、グラフィック設定色々変えたりして試してみるよ
反応してくれてありがとう
そうかおま環かあ
GPUの温度見てみたらそもそも39℃だったから熱暴走じゃないのかも
電源も1200Wあるから余裕はあるはずなんだけど…不良品なのかな…
とりあえずありがとう、グラフィック設定色々変えたりして試してみるよ
298名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-TDjq)
2023/08/26(土) 13:40:44.31ID:78NKaFFA0 >>297
もともとこのゲームめちゃくちゃ重い
あとグラボよりCPU負荷がすごいのでCPUスペックとCPUクーラーが問題ないか(温度チェック、グリースかぴかぴになってないか等)
メモリは足りてる(リーク?)とか見たほうがええかも?
もともとこのゲームめちゃくちゃ重い
あとグラボよりCPU負荷がすごいのでCPUスペックとCPUクーラーが問題ないか(温度チェック、グリースかぴかぴになってないか等)
メモリは足りてる(リーク?)とか見たほうがええかも?
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-Z/zD)
2023/08/26(土) 13:46:07.01ID:fndIoRUe0 ブラックアウト?
旬のNVIDIAネタか?
旬のNVIDIAネタか?
300295 (テテンテンテン MMde-lTsb)
2023/08/26(土) 15:22:40.78ID:tJonXbY0M >>298
ありがとう、過去スレ見たけど重いっていう話はたくさん出てるね!
別ゲーだけどCSLのジオラマプレイのために、今年に入ってからガチガチに装備したpcに入れ替えたから多分cpuではないかなー…と思うけど開けて確認してみるかな…
調べたらcorsairのicueとグラボの相性が良くないとか見かけた(icueつかってる)
ありがとう、過去スレ見たけど重いっていう話はたくさん出てるね!
別ゲーだけどCSLのジオラマプレイのために、今年に入ってからガチガチに装備したpcに入れ替えたから多分cpuではないかなー…と思うけど開けて確認してみるかな…
調べたらcorsairのicueとグラボの相性が良くないとか見かけた(icueつかってる)
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/08/26(土) 16:06:35.96ID:UQVshkhW0 なんかCPUの使い方が下手くそだよね、このゲーム
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-Z/zD)
2023/08/26(土) 20:40:04.19ID:fndIoRUe0 そりゃ元々マルチスレッド化自体が忌避されてきたからな
他に選択肢が無いからやってるだけだ
他に選択肢が無いからやってるだけだ
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-TDjq)
2023/08/27(日) 08:35:32.27ID:s1GQP0pC0 メモリやグラボ、電源ケーブルの挿し直しもよくある解決法
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-Z/zD)
2023/08/27(日) 13:34:59.11ID:Il/Qg6J80 マップに合わせて外周に壁用意しても内側に侵略軍が発生するんだな
今度はシステム的にでさえ進入を許すような経路は残ってないはずなんだが
そして支払って狩人に追尾させるも対象が消失
今度はシステム的にでさえ進入を許すような経路は残ってないはずなんだが
そして支払って狩人に追尾させるも対象が消失
305名無しさんの野望 (ワッチョイ a96f-FxOr)
2023/08/27(日) 18:23:37.91ID:muDgzmBD0 暗くなってるところからポップしてる気がする
306名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-TDjq)
2023/08/31(木) 01:26:31.92ID:SH0CgTiz0 グリドンの新拡張発表されたね。こっちの開発は少しスローダウンするのだろうか
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-Z/zD)
2023/08/31(木) 01:31:40.04ID:O/F8FXlM0 描画用データ担当の手が空いてそうではある
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a11-xo/U)
2023/08/31(木) 08:06:08.31ID:648X+liR0 え、さすがにチーム別やろ?
309名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-lgQu)
2023/08/31(木) 10:40:13.89ID:SH0CgTiz0 チーム間のリソース移動は当たり前というか日常茶飯事なので・・・
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a11-xo/U)
2023/08/31(木) 13:12:03.82ID:648X+liR0 いや、でも開発をスローダウンせざるを得ないほど人員移動させるのは…?って思うけど
手が足りなくなるほど減らすのはないやろ?
手が足りなくなるほど減らすのはないやろ?
311名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-WQ2i)
2023/08/31(木) 15:14:48.11ID:OzZc/Ick0 中小なんだからそら人員は大半が移動するだろうよ
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a56-TDjq)
2023/09/01(金) 12:28:13.15ID:J3veQes90 たぶんもう1.0の目玉となるアプデ部分(おそらくティア4施設の充実)はとっくに完成してると思うよ
今からは正式版にむけた細かいバグ取り作業だろう
今からは正式版にむけた細かいバグ取り作業だろう
313名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-wPLC)
2023/09/01(金) 12:55:43.66ID:93l7QjMK0 grimdawnのdlc作る方にリソース割いてそう
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-Z/zD)
2023/09/01(金) 13:46:39.04ID:KwLP5lVK0 ベースとなるシステムは既に出来てるんだから、描画する素材をザックリでもいいから用意しない事には進めようがないと思う
その前にDLCの内容をまとめなきゃならんが
発掘現場に手を出してみたんだが、発掘終えてから小規模襲撃来たわ
目標を失ってるせいか最寄りの壁をひたすら攻撃してて、穴が開いても街を囲む壁にすら来ないという
虫か微生物か何かに壁を食われてる感じがしたわ
その前にDLCの内容をまとめなきゃならんが
発掘現場に手を出してみたんだが、発掘終えてから小規模襲撃来たわ
目標を失ってるせいか最寄りの壁をひたすら攻撃してて、穴が開いても街を囲む壁にすら来ないという
虫か微生物か何かに壁を食われてる感じがしたわ
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 1303-+GqY)
2023/09/03(日) 11:42:19.66ID:wl9R54iL0 スコーヴさんその聖遺物一体なんの精霊の角なんすかねえ
316名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-KWNV)
2023/09/03(日) 18:41:34.18ID:MuoMS81L0 その聖遺物は自分のところにもあるな
……、怪しい……
にしてもまぁ後々いくつかは発掘用に回されそうだよね
新規に来るヤツは試しに動作させなきゃならんし
……、怪しい……
にしてもまぁ後々いくつかは発掘用に回されそうだよね
新規に来るヤツは試しに動作させなきゃならんし
317名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Y55Y)
2023/09/04(月) 10:48:51.61ID:G20GEUNja 儲け度外視で大量の物品運んでくれる行商人のみなさん聖霊なんじゃない?
318名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-ATpV)
2023/09/04(月) 13:12:26.31ID:i5/tp0tJ0 不老不死だしね
たぶん呪文唱えたら品物が無限に湧いてくる聖遺物持ってて遊びでムラ助けて歩いてる
たぶん呪文唱えたら品物が無限に湧いてくる聖遺物持ってて遊びでムラ助けて歩いてる
319名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-ATpV)
2023/09/04(月) 17:54:13.39ID:i5/tp0tJ0 荷車製作所ってもしかして壁の外に置いてても良い施設か?
なんとなく製材所の近くに置いてたけどあいつら別になにか作ったりしてないよな?
なんとなく製材所の近くに置いてたけどあいつら別になにか作ったりしてないよな?
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-ymoD)
2023/09/07(木) 14:38:05.58ID:/PWuI0mq0 最近始めたんだけど
難易度低い設定でやってるのに
やたらと子供が生まれて50人の村で25人が子供とかになって人手足りなくて辛い
子供が生まれる数のある程度のコントロールって出来るんだろうか
難易度低い設定でやってるのに
やたらと子供が生まれて50人の村で25人が子供とかになって人手足りなくて辛い
子供が生まれる数のある程度のコントロールって出来るんだろうか
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 83dc-g4sH)
2023/09/07(木) 15:07:35.86ID:EQgMisQ10 今日買った
キリスト教会に聖母像っぽいのでもあったら素敵じゃないと信者考え
キリスト教会に聖母像っぽいのでもあったら素敵じゃないと信者考え
322名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-Ylnh)
2023/09/07(木) 17:17:24.12ID:89DWFDeW0 家がないと移民は来るけど子供は生まれないはず
323名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-HI/5)
2023/09/07(木) 18:54:43.87ID:af+i4ru50 住民の要求を飲まずに劣悪な環境を用意するのも手ではあるが、それだと同時に即戦力の入植者が来ないな
何度かやり直してるなら難易度戻す段階に入ったんじゃね
何度かやり直してるなら難易度戻す段階に入ったんじゃね
324名無しさんの野望 (ワッチョイW cf44-/mTt)
2023/09/08(金) 00:14:11.88ID:DDOmqSjm0326名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Ylnh)
2023/09/08(金) 01:30:22.98ID:Uag2O4vz0 このゲームやっぱり何か物足りんわ
327名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-+GqY)
2023/09/08(金) 09:27:53.60ID:0jxBFU520 住民のみなさんへ
腐りそうな食い物から食べてください
腐りそうな食い物から食べてください
328名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-Ylnh)
2023/09/08(金) 10:53:25.64ID:r574LLck0 新鮮なもののほうが美味い
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-ymoD)
2023/09/08(金) 11:22:39.18ID:dlK1t5fq0330名無しさんの野望 (ワッチョイW 33e8-Pz/5)
2023/09/08(金) 11:32:26.73ID:H6pdAMeI0 聖遺物が簡単に入手できるからありがたみが無いなぁ
商人が持ってくる頻度を下げてレア度を上げた方がいいと思う
人口1000人位になると半分以上コンプリートできるからもっと聖遺物の種類を増やして欲しい
「野生動物の襲撃がなくなる」とか「工業系建物の不快範囲が狭くなる」とか
商人が持ってくる頻度を下げてレア度を上げた方がいいと思う
人口1000人位になると半分以上コンプリートできるからもっと聖遺物の種類を増やして欲しい
「野生動物の襲撃がなくなる」とか「工業系建物の不快範囲が狭くなる」とか
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 93dc-g4sH)
2023/09/08(金) 19:45:42.10ID:jq1oy/GI0 何で畑の雑草刈らへんねん
野菜果物卵肉入手は分かったけど
野菜果物卵肉入手は分かったけど
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 5adb-erq7)
2023/09/09(土) 07:35:44.81ID:63M22T6X0 3ab88425df6 孤島
3ab88425fe6 島
3ab88425ce6 島 入口2か所
3ab88425fe6 島
3ab88425ce6 島 入口2か所
333名無しさんの野望 (キュッキュ 9bd4-6jLp)
2023/09/09(土) 09:48:11.50ID:SZxDo+H600909 1000に近付くにつれて、皮がどうしても足りなくなるなぁ
巡り合わせかもだけど、鉄鉱石・皮・靴・外套を商人が運んでこなくなる。
牛舎と狩人多めでも追いつかないや。
巡り合わせかもだけど、鉄鉱石・皮・靴・外套を商人が運んでこなくなる。
牛舎と狩人多めでも追いつかないや。
334名無しさんの野望 (キュッキュ e3b1-dBig)
2023/09/09(土) 13:06:23.05ID:SfQ/cb7w00909 シカは狩猟小屋の狩人に任せて、罠専門で狩猟基地をサークルデフォ位置のまま稼働させるといい
罠専門だと微妙に空き時間出来るので、イノシシの発生を確認したら狩りに行かせるといい
0.9からだっけか?
罠猟は他の罠猟のサークルと被ってると獲物が掛かり難くなるらしい
そんな感じの記述が公式情報にあった
罠専門だと微妙に空き時間出来るので、イノシシの発生を確認したら狩りに行かせるといい
0.9からだっけか?
罠猟は他の罠猟のサークルと被ってると獲物が掛かり難くなるらしい
そんな感じの記述が公式情報にあった
336名無しさんの野望 (キュッキュW fa5a-jnk+)
2023/09/09(土) 14:42:49.85ID:VHbV9oLC00909 彼らを生地に戻せば増えるかもしれん
337名無しさんの野望 (キュッキュ 9bd4-6jLp)
2023/09/09(土) 15:34:27.98ID:SZxDo+H600909338名無しさんの野望 (キュッキュ 9a73-erq7)
2023/09/09(土) 21:31:39.31ID:G4oufqCz00909339名無しさんの野望 (キュッキュ e3b1-dBig)
2023/09/09(土) 21:47:33.40ID:SfQ/cb7w00909 >>337
って事は、その様子だと罠の運用してたのか……
自分のところでも今のマップじゃ防具屋(甲冑屋)を導入すると厳しいな
サークル被る話の影響で狩猟基地の設置数減らしたんで皮は増えるけど鈍い
皮の購入だけでなく、皮を使った製品の購入が必要になると思う
兵士居なくても野盗230人の相手が出来ないわけでもないから兵舎(砦)や防具屋(甲冑屋)も用意してないんだわ
侵略軍は面倒臭いから支払ってお帰り願うし
って事は、その様子だと罠の運用してたのか……
自分のところでも今のマップじゃ防具屋(甲冑屋)を導入すると厳しいな
サークル被る話の影響で狩猟基地の設置数減らしたんで皮は増えるけど鈍い
皮の購入だけでなく、皮を使った製品の購入が必要になると思う
兵士居なくても野盗230人の相手が出来ないわけでもないから兵舎(砦)や防具屋(甲冑屋)も用意してないんだわ
侵略軍は面倒臭いから支払ってお帰り願うし
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-MmH2)
2023/09/10(日) 01:48:15.54ID:SIhcPWcR0 クローバーの肥沃度3%って説明にあるけど植えても1.5~2%しか増えなくて
カブやニンジンを同期に生産すると徐々に肥沃度が減っていくんだけどこれって仕様?
作業者足りないのかと思って最大値まで増やして試したけど変わらないし
豆くらいしか育てられなくて困る
カブやニンジンを同期に生産すると徐々に肥沃度が減っていくんだけどこれって仕様?
作業者足りないのかと思って最大値まで増やして試したけど変わらないし
豆くらいしか育てられなくて困る
341名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-dBig)
2023/09/10(日) 04:23:45.69ID:75zvj73r0 そいつはヘルプの?マークをクリックだ
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-MmH2)
2023/09/10(日) 07:49:52.14ID:FxiSbP0q0 MAPエディットするMODはまだか
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-MmH2)
2023/09/10(日) 13:21:08.35ID:SIhcPWcR0 >>341
環境肥沃度要素を今まで知らなかった教えてくれてありがとう
どの畑も41~46%じゃ肥沃度上がらないわけだわ
今2回目のプレイなんだけど
初プレイのデータ確認したら全部の畑が偶然90~100%だったから
クローバー植えれば3%増えるもんだと思ってた
環境肥沃度要素を今まで知らなかった教えてくれてありがとう
どの畑も41~46%じゃ肥沃度上がらないわけだわ
今2回目のプレイなんだけど
初プレイのデータ確認したら全部の畑が偶然90~100%だったから
クローバー植えれば3%増えるもんだと思ってた
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a03-6jLp)
2023/09/11(月) 07:26:09.40ID:Tge5W8qk0 精神充足度が上がらねえなあ
68%くらいで止まる
どうやったら100%にできる?
68%くらいで止まる
どうやったら100%にできる?
345名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-u8Vo)
2023/09/11(月) 09:38:12.95ID:/dbf8heEM お寺を普請しろ
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-ukD0)
2023/09/11(月) 12:40:25.03ID:lnooHyxf0 - 寺院建てて掘った聖遺物を奉納する
- 祠の影響範囲に住宅を入れる
- 祠の影響範囲に住宅を入れる
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd4-6jLp)
2023/09/11(月) 16:47:11.46ID:c4dJXvZO0 人口無制限にしても1000人からの増加が鈍い
やる事もなくなってきて飽きちゃうから結局最初から始めるのループ
同一マップでやり続ける人orリスタート組、どっちが多いんだろ
やる事もなくなってきて飽きちゃうから結局最初から始めるのループ
同一マップでやり続ける人orリスタート組、どっちが多いんだろ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-dBig)
2023/09/11(月) 19:06:25.00ID:EOG80pPv0 祠を祭壇にアップグレードしたら好適度よりも効果範囲拡大させてほしいな
調整の余地あるから後でやろうと思ってた調整を施しても精神充足度が碌に伸びなかった
寺院(大神殿)を中央付近に、ねぇ……
後出しで5x5の正方形で実装されたらそんな余地は無いんだがな
やるなら街を再設計しなきゃならんという
調整の余地あるから後でやろうと思ってた調整を施しても精神充足度が碌に伸びなかった
寺院(大神殿)を中央付近に、ねぇ……
後出しで5x5の正方形で実装されたらそんな余地は無いんだがな
やるなら街を再設計しなきゃならんという
349名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-rlb/)
2023/09/11(月) 19:52:27.55ID:da+dW8UU0 新人酋長です
広場がたまたまマップ端近くに出来たので出来るところまで壁作ったんですけど野生生物も略奪者も普通に迂回して入ってきて困っております
どうすれば迂回されないようになるでしょう
広場がたまたまマップ端近くに出来たので出来るところまで壁作ったんですけど野生生物も略奪者も普通に迂回して入ってきて困っております
どうすれば迂回されないようになるでしょう
350名無しさんの野望 (ワッチョイW fa5a-jnk+)
2023/09/11(月) 19:54:05.06ID:c6TgitqG0 壁をなくすと迂回しなくなります
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-Bpt5)
2023/09/11(月) 20:00:34.16ID:GPFP4AY80352名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-erq7)
2023/09/12(火) 02:04:44.79ID:saacgIoU0 碁盤の呪いにかかってない人がうらやましい
353名無しさんの野望 (ワッチョイW fa5a-jnk+)
2023/09/12(火) 02:29:45.82ID:MXT/Xp2Y0 無駄に道を作らず市場なんかの周りにぐちゃっとまとめて置く
町が発展してきたら都度手直し再配置するとして道は放射線状にでもすれば奇抜でいいかも
町が発展してきたら都度手直し再配置するとして道は放射線状にでもすれば奇抜でいいかも
354名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-dBig)
2023/09/12(火) 03:49:48.26ID:2D5jDvUm0355名無しさんの野望 (ワッチョイ dbdc-SjEv)
2023/09/12(火) 17:02:33.38ID:wYRdlaEk0 小麦ならある
どう小麦粉にすんじゃー
建設可能にねーぞ
どう小麦粉にすんじゃー
建設可能にねーぞ
356名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-6Jhy)
2023/09/12(火) 17:05:45.22ID:BgUbBAcHM 風車を建てるのじゃ
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-erq7)
2023/09/12(火) 17:06:09.21ID:saacgIoU0 小麦作った段階だと大型道具が作れないから交易で買うしかない
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-SjEv)
2023/09/12(火) 18:51:04.54ID:00jWI5iN0 交易所もどこにあるのか良く分からん
また3年目だ
また3年目だ
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-rlb/)
2023/09/12(火) 19:32:21.94ID:Vmq4yPnL0360名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-erq7)
2023/09/12(火) 20:55:27.53ID:saacgIoU0 掲示板にも2件くらい報告あったけど謎のクラッシュ多発してゲームにならなくなってきた
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-erq7)
2023/09/13(水) 16:01:50.42ID:YGX51M+A0 重い重い今までやったゲームの中で一番重い
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 5adc-SjEv)
2023/09/13(水) 23:34:24.93ID:51LPRSFL0 キャベツ20ってどんくらいの食糧なんや
畑ばっか作ってたら詰んだ
最初は木材が大事なのね
畑ばっか作ってたら詰んだ
最初は木材が大事なのね
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 5adc-SjEv)
2023/09/13(水) 23:49:07.86ID:51LPRSFL0 肥え桶職人賃金高いっしょ…
レベル1のままで市場も開けてないのに
レベル1のままで市場も開けてないのに
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-rlb/)
2023/09/14(木) 01:24:42.57ID:DQeINVYQ0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 5adc-SjEv)
2023/09/14(木) 01:42:23.02ID:gQmXeNSH0366名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-dBig)
2023/09/14(木) 07:40:19.94ID:eAjKkXCn0 ゲームをそのままデフォで始めて、畑のテコ入れ前なら10x10からデフォは五人だと思った
9x9だと確かデフォ四人
製紙方面の影響で畑の内容にテコ入れ来ちゃって、かつての数字をそのまま適用しても確実な安定性までは得られないが
まぁこのライン知ってりゃ参考程度にしてあとは自分で調整していけばいい
ティア1の段階なら基本的には畑要らずの採集で充分だと思うけど、難易度次第なのかしら
9x9だと確かデフォ四人
製紙方面の影響で畑の内容にテコ入れ来ちゃって、かつての数字をそのまま適用しても確実な安定性までは得られないが
まぁこのライン知ってりゃ参考程度にしてあとは自分で調整していけばいい
ティア1の段階なら基本的には畑要らずの採集で充分だと思うけど、難易度次第なのかしら
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-erq7)
2023/09/14(木) 08:49:49.58ID:6zuVHvs90 畑はいつも5*5を一人で回してるな
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-rlb/)
2023/09/14(木) 09:36:28.68ID:DQeINVYQ0 畑をよくそんな初期から回せるね
どんなに遅くても5年目中には肥え桶回さないと病気でバタバタ逝くし
狩りしとかないと外套・靴作れなくないか?
のどか&ノーマルでも市場のための製材対策で労働力を畑にはほぼ使えないが
どんなに遅くても5年目中には肥え桶回さないと病気でバタバタ逝くし
狩りしとかないと外套・靴作れなくないか?
のどか&ノーマルでも市場のための製材対策で労働力を畑にはほぼ使えないが
369名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-MPWR)
2023/09/14(木) 09:40:13.98ID:dE7tvbfi0 人口3桁前に複数の畑の稼動を準備しないとバタバタ逝く
革製品は消耗が遅くて配布は結構待ってくれる
革製品は消耗が遅くて配布は結構待ってくれる
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 8376-E/HM)
2023/09/14(木) 12:48:08.22ID:fSxTlqNe0 12*12の畑を6人体制で回してて
カブ、ニンジン、エンドウ豆、亜麻は特に問題なかったけど
小麦、ライ麦作ったら取りきる前に腐った
収穫量が多いからかな
カブ、ニンジン、エンドウ豆、亜麻は特に問題なかったけど
小麦、ライ麦作ったら取りきる前に腐った
収穫量が多いからかな
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-erq7)
2023/09/14(木) 13:10:14.09ID:AgA8iOMl0 近場にシカの狩り場複数あるなら畑の本格稼働はティア3からやってる
序盤に畑はコスパ悪いと思う
序盤に畑はコスパ悪いと思う
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-ukD0)
2023/09/14(木) 15:32:05.41ID:3nLQmn3E0 >>370
家からの往復距離もあるんでは
家からの往復距離もあるんでは
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-ukD0)
2023/09/14(木) 15:33:09.43ID:3nLQmn3E0 壁外部の畑周辺には掘っ立て小屋作っておくと腹減ったり喉乾いて家に帰る手間が省ける
374名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-dBig)
2023/09/14(木) 19:32:23.14ID:eAjKkXCn0 近隣の外周なら倉庫で賄ってるな
自分の場合、カド側四箇所に相当するが
https://%64otup.org/%75ploda/%64otup.org3044287.png
肉だけは随時入るし
ベリーもシーズン入れば暇なヤツが壁の外から持ってくる
自分の場合、カド側四箇所に相当するが
https://%64otup.org/%75ploda/%64otup.org3044287.png
肉だけは随時入るし
ベリーもシーズン入れば暇なヤツが壁の外から持ってくる
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-rlb/)
2023/09/14(木) 22:44:59.59ID:DQeINVYQ0376375 (ワッチョイ 0bb1-rlb/)
2023/09/15(金) 01:03:33.36ID:qFr8Xe2c0 鹿マークの上に建物乗せてしばらくしたら
ちょっと遠くの位置に瞬間移動してた
ちょっと遠くの位置に瞬間移動してた
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-xbk3)
2023/09/16(土) 00:01:10.39ID:Qg97KxSN0 倉庫系の建物で品物ごとに入れられる数の上限値設定させて欲しい
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-pB9u)
2023/09/16(土) 00:07:49.00ID:tgdrUOJA0 そのうち実装するんじゃなかったっけか?
いや記憶にあるのは移送だったか???
いや記憶にあるのは移送だったか???
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-YZsW)
2023/09/16(土) 01:16:57.94ID:A8hlDBn+0 このゲームに限らず倉庫の物品のチェック外して他に保管場所あった時に外出してくれるだけでもありがたいんだけどね
デフォルトで全部チェックはいっててちょっと運び込まれたのが残ってると想定した数が確保できないのがつらい
デフォルトで全部チェックはいっててちょっと運び込まれたのが残ってると想定した数が確保できないのがつらい
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f06-9C00)
2023/09/16(土) 03:30:30.01ID:+HOvkQZi0 1000人くらいの町用にtier5が欲しい
各地から巡礼がやってくる大聖堂とかその客用の宿屋とか将軍とか
ガラス細工師とか家具屋とか大学とかワインとかそういうの
各地から巡礼がやってくる大聖堂とかその客用の宿屋とか将軍とか
ガラス細工師とか家具屋とか大学とかワインとかそういうの
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-VRQG)
2023/09/16(土) 10:57:52.53ID:WzZtgiVn0 希望に沿うかは置いといて未実装の建物データがあるからtier5自体は計画してるはず
気長に待てばいつかは
気長に待てばいつかは
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-xbk3)
2023/09/17(日) 12:29:38.91ID:JwVZvBGy0 養鶏とか羊飼いとか油や砂糖取れる作物も有ってもいいよな
土地と人手が足らんか
土地と人手が足らんか
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-hKjy)
2023/09/17(日) 14:49:19.96ID:pbI67d1G0 久しぶりに来たけど自称ホテル住まいのおっさん消えた?
384名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc3-fyoW)
2023/09/17(日) 16:02:12.68ID:RpNFiai6M tire 5はスパイスが作れる畑が欲しいな
でも0.9になってからスパイスの存在意義がなくなったよね
必要な贅沢品じゃなくなったし何のためにあるんだ
でも0.9になってからスパイスの存在意義がなくなったよね
必要な贅沢品じゃなくなったし何のためにあるんだ
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-pB9u)
2023/09/17(日) 21:27:49.52ID:NOrwOC270 鶏と豚になるけど0.9のロードマップ上にあるんじゃなかったっけか
大農園来たら専用の作物来るのかしら?
スパイスは税金回収用じゃね
内訳見れるといいんだが
大農園来たら専用の作物来るのかしら?
スパイスは税金回収用じゃね
内訳見れるといいんだが
386名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-68M3)
2023/09/18(月) 05:22:21.44ID:oOe/jM450 碁盤目教を脱したいのだが、道ってクネクネ作ると動作重くなる?
経路探索が一番の重しと聞いたが
経路探索が一番の重しと聞いたが
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f76-VlqJ)
2023/09/18(月) 10:12:33.50ID:MXc6PE2x0 集積場足りてるはずなのに村の中のいろんなところに堆肥のもとが落ちてたから確認したら
集積人が二人酩酊状態で家から拾っては放置牛舎から拾っては放置とばらまいていた
こんなこともあんのね
集積人が二人酩酊状態で家から拾っては放置牛舎から拾っては放置とばらまいていた
こんなこともあんのね
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f0c-fp56)
2023/09/18(月) 10:26:57.43ID:9UFJd3GW0 酒場も醸造所もいつも作って無いわ
デメリット大きい気がする
デメリット大きい気がする
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc8-Mjry)
2023/09/18(月) 10:50:34.87ID:P/ABMKWa0391名無しさんの野望 (ワッチョイ cf77-pB9u)
2023/09/18(月) 15:35:10.17ID:ej1rCaKn0 インフルエンザも同じくらいの問題かなぁ……
癒し手のところで大人しく横になってろと毎度思う
仕事先で他のヤツに感染させて増やすとかアホかと
癒し手のところで大人しく横になってろと毎度思う
仕事先で他のヤツに感染させて増やすとかアホかと
392名無しさんの野望 (JPW 0H13-cps0)
2023/09/18(月) 22:41:50.43ID:qZnshMYEH 動物園まだかなー
393名無しさんの野望 (JP 0Hbf-68M3)
2023/09/19(火) 07:17:45.94ID:m+eanA3nH インフルなのに職場に来てばら撒くのは現代でもあるあるだから現実トレースよ(最近はコロナもあって減ったが
394名無しさんの野望 (アウアウウー Sa53-swHa)
2023/09/20(水) 11:55:21.46ID:bO+agErWa 収穫物をどこに入れるか指定させて欲しい
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f90-pB9u)
2023/09/20(水) 17:05:18.41ID:VgMD0vLn0 チェックボックスのオン・オフじゃ駄目なん?
ちなみに畑は畑で謎倉庫持ってる
ちなみに畑は畑で謎倉庫持ってる
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f76-VlqJ)
2023/09/21(木) 13:04:24.52ID:f4qANAqt0 略奪者がきたぞー
ん?櫓から攻撃がないな
→服をちょうたつしています
防衛施設には労働者が配達するとかなんとかなりませんかね
ん?櫓から攻撃がないな
→服をちょうたつしています
防衛施設には労働者が配達するとかなんとかなりませんかね
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f76-VlqJ)
2023/09/21(木) 16:20:45.25ID:f4qANAqt0 未就労人口を3割くらいにしても人手が足らんのに櫓にさらにひと増やすのはつらいのう
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f45-IA1a)
2023/09/21(木) 16:44:53.46ID:sBT8wWuL0 櫓&監視塔は通常時なら一人でもいい
置いておく物資もある程度は先に確保してくれるし
だけど戦闘入る前には二人用意しないと
その為に壁で時間稼ぐといい
置いておく物資もある程度は先に確保してくれるし
だけど戦闘入る前には二人用意しないと
その為に壁で時間稼ぐといい
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-3K7l)
2023/09/23(土) 19:50:42.57ID:Kjv1AFtZ0 鹿以外の動物の牧場化はオオカミが一番簡単だな
狩り小屋2つ建てて相互に支援できるように移築で巣へにじり寄らせていくだけ
イノシシはムズイ
征服者はもうオオカミの巣なしには無理w
狩り小屋2つ建てて相互に支援できるように移築で巣へにじり寄らせていくだけ
イノシシはムズイ
征服者はもうオオカミの巣なしには無理w
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b11-PB4I)
2023/09/23(土) 19:52:23.70ID:N+6vc75e0 木って育つ?
隙間おいて植えて、年数経過しても全く成長しないんだぜ
隙間おいて植えて、年数経過しても全く成長しないんだぜ
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-3K7l)
2023/09/23(土) 19:58:32.04ID:Kjv1AFtZ0403名無しさんの野望 (ワッチョイW eaf0-7GPB)
2023/09/23(土) 22:15:25.54ID:FJCZLWv40 イノシシを狩猟小屋が自発的に狩ってくれればいいんだけどどうしても毎回手動になるのがなあ
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af7-+O4O)
2023/09/23(土) 23:28:12.46ID:24rsrINh0 素材として丸太の獲得が急務だった場合の話だけど、待つ必要は無い
伐採場勤務は植林オンリーにして、伐採は労働者の数の暴力に任せるといい
あと何故かMaxに育った状態と思われる数が獲得出来たと思う
てか更新情報まだー?
伐採場勤務は植林オンリーにして、伐採は労働者の数の暴力に任せるといい
あと何故かMaxに育った状態と思われる数が獲得出来たと思う
てか更新情報まだー?
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af7-+O4O)
2023/09/24(日) 00:24:14.74ID:WX3ZvfbQ0 あったな……
tps://%73teamcommunity.com/%61pp/1044720/%64iscussions/0/5643629075665989438/
既に一週間は経ってて日曜明けだと早くて月曜後半からか
テスター向けだけど
なお予定
tps://%73teamcommunity.com/%61pp/1044720/%64iscussions/0/3826425993232016885/
tps://%73teamcommunity.com/%61pp/1044720/%64iscussions/0/5643629075665989438/
既に一週間は経ってて日曜明けだと早くて月曜後半からか
テスター向けだけど
なお予定
tps://%73teamcommunity.com/%61pp/1044720/%64iscussions/0/3826425993232016885/
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a2d-vGuo)
2023/09/24(日) 16:03:55.57ID:9X0+Jb+40 侵略者の基地がマップ上に表示されるようになるって、どういうこと?狼の巣みたいにそこに兵士突っ込めるんか
地下墓地ありがたい
今まで墓場の敷地面積広すぎた
地下墓地ありがたい
今まで墓場の敷地面積広すぎた
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ad-0ioK)
2023/09/24(日) 16:44:11.96ID:T1PeLolY0 50年程度で飽きる自分、墓地は5x5でも間に合ってる模様。500人位になると重くてやる気が減ってくんよね
山を通行不能にするのが上手くいったりいかなかったり
マップ端の山で、壁の横を絶対通られないようにうまく整地するコツないでしょうか?
山を通行不能にするのが上手くいったりいかなかったり
マップ端の山で、壁の横を絶対通られないようにうまく整地するコツないでしょうか?
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba2-/va4)
2023/09/24(日) 23:01:48.41ID:yEBZT2T40 地面掘って川作りたい
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f4-3Q3D)
2023/09/25(月) 16:00:48.56ID:s9XhMvjY0 川ってか堀を作りたいな
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b76-vnDT)
2023/09/25(月) 16:12:18.24ID:So97HvBl0 そして堀の中で次々と餓死する作業者たち
411名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba3-44ew)
2023/09/26(火) 02:29:28.48ID:Shon9ws40 ギルド初めて作って鉱業でボーナス30%で一年動かして
作る前と採掘量比べて見たけどほとんど変わらないな
前→後
石135→129(深層)
粘土349→368
砂115→149
鉄鉱石212→207
石炭290→292
金鉱石19→16
粘土が6%で砂が30%増えたくらい
石だけ深層で他は普通の採掘場
作る金高いし人もたくさん使ってこれじゃ作ってもマイナスだ
作る前と採掘量比べて見たけどほとんど変わらないな
前→後
石135→129(深層)
粘土349→368
砂115→149
鉄鉱石212→207
石炭290→292
金鉱石19→16
粘土が6%で砂が30%増えたくらい
石だけ深層で他は普通の採掘場
作る金高いし人もたくさん使ってこれじゃ作ってもマイナスだ
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a60-+O4O)
2023/09/26(火) 04:27:57.25ID:XpC0iBzK0 それ基本的に交通手段で時間取られてね?
場所選べないからな
何かしらフラグ成立したら自宅と往復するし
軽くですら十年分を合計しないとダメじゃね
ギルドの運営は服飾に回してるわ
服も外套も靴も雑貨屋の管轄外なんで基本的には交易商人の常時回収対象
交易商人って市場(交易広場)からも回収するから誘導してやらないと雑貨屋の仕事増えるのよな
場所選べないからな
何かしらフラグ成立したら自宅と往復するし
軽くですら十年分を合計しないとダメじゃね
ギルドの運営は服飾に回してるわ
服も外套も靴も雑貨屋の管轄外なんで基本的には交易商人の常時回収対象
交易商人って市場(交易広場)からも回収するから誘導してやらないと雑貨屋の仕事増えるのよな
413名無しさんの野望 (ワッチョイ d361-44ew)
2023/09/26(火) 16:00:33.56ID:8CDj7LS30 去年の8月からやってるけど今日初めてクライアントが落ちて進めなくなった
最大で2500人まで増やした時も落ちたことはなかったのに今後が不安だなあ
マップ端の壁はとにかく整地を頑張るしかないと思う
一番端のマスは建設予定は建てられるけど何年たっても建つことはないからたぶん通行も不可じゃないかな
最大で2500人まで増やした時も落ちたことはなかったのに今後が不安だなあ
マップ端の壁はとにかく整地を頑張るしかないと思う
一番端のマスは建設予定は建てられるけど何年たっても建つことはないからたぶん通行も不可じゃないかな
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdf-/va4)
2023/09/27(水) 00:07:25.60ID:mIf9IoRv0 一般人も上級の服とかでステータスアップさせたいなあ
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a8f-+O4O)
2023/09/27(水) 04:48:38.81ID:M/UnQb/n0 0.9.xの間に多分2000時間に届くと思うけど、そういう症状は無いな
人口に応じて襲撃者の数も増えそうに思えるんでずっとMax1000人のままだけど
兵士は用意しないので数の暴力で蒸発させられても困るしな
2500人って時点で自作PCかなと思ったけど、ちゃんと排熱出来てる?
ダメージの可能性考えちゃうけど
人口に応じて襲撃者の数も増えそうに思えるんでずっとMax1000人のままだけど
兵士は用意しないので数の暴力で蒸発させられても困るしな
2500人って時点で自作PCかなと思ったけど、ちゃんと排熱出来てる?
ダメージの可能性考えちゃうけど
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b76-vnDT)
2023/09/28(木) 10:58:41.80ID:lYc0iG460 襲撃時に手動で指示出して退避させた村人が指示待ちから戻らずたまに餓死するのはバグなんかな
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aa2-+O4O)
2023/09/29(金) 02:19:16.35ID:FZ5VRQZs0 そういう状況今まで無いなぁ
とりあえず、指示した状態からの回復は、タウンセンターに一度放り込む指示入れて即時解放で構わない
この際時間止めるかはお好みで
それから時間進むと次の作業が見付かり次第動き出す
関連情報になるけど0.9.1で非武装の住人は指示待ち時間が減る、らしい
狩人の立ち位置は忘れた
兵士と衛兵は作戦遂行の為か据え置きだと思ったが
とりあえず、指示した状態からの回復は、タウンセンターに一度放り込む指示入れて即時解放で構わない
この際時間止めるかはお好みで
それから時間進むと次の作業が見付かり次第動き出す
関連情報になるけど0.9.1で非武装の住人は指示待ち時間が減る、らしい
狩人の立ち位置は忘れた
兵士と衛兵は作戦遂行の為か据え置きだと思ったが
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b76-vnDT)
2023/09/29(金) 09:36:31.25ID:ztRnOGHX0 うちだと何度か起こってるんだよなあ
死んだ時に場所確認したら村のど真ん中で
周り確認すると他にも数人指示待ちで死にかけてたりする
市場や貯蔵庫もすぐ近くにあるのに
毎回起こるわけじゃないから忘れたころにやられるわ
死んだ時に場所確認したら村のど真ん中で
周り確認すると他にも数人指示待ちで死にかけてたりする
市場や貯蔵庫もすぐ近くにあるのに
毎回起こるわけじゃないから忘れたころにやられるわ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ d360-44ew)
2023/09/29(金) 10:26:13.10ID:O/zhu+3K0 >>415
ありがとう
自作ではないけど買って1年たってないしパーツの追加もしてないのでゲーム側かなと
直前に村人が一人空中を移動する現象も起きてたのでデータに問題が発生していたのかも
重いゲームなので人口増えるといろいろ起きそう
ありがとう
自作ではないけど買って1年たってないしパーツの追加もしてないのでゲーム側かなと
直前に村人が一人空中を移動する現象も起きてたのでデータに問題が発生していたのかも
重いゲームなので人口増えるといろいろ起きそう
420名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-kKD8)
2023/10/02(月) 11:04:35.78ID:7YJ81MFha 適当に家建ててたら人口の4割子供になってめっちゃ停滞してるわ
移民来てほしいけどこのイベントって完全にランダムなんですかね
移民来てほしいけどこのイベントって完全にランダムなんですかね
421名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-kKD8)
2023/10/02(月) 11:04:45.33ID:7YJ81MFha 適当に家建ててたら人口の4割子供になってめっちゃ停滞してるわ
移民来てほしいけどこのイベントって完全にランダムなんですかね
移民来てほしいけどこのイベントって完全にランダムなんですかね
422名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-kKD8)
2023/10/02(月) 11:06:04.65ID:7YJ81MFha 連投申し訳ない…
423名無しさんの野望 (ワッチョイW 4391-8Y9e)
2023/10/02(月) 12:09:06.64ID:kWIffP9I0 「平原」でやった時はティア3以降、全く移民が来ない時があった。
それこそ100年以上、移民なし。
めちゃくちゃ厳しかった。
余談だけど、「平原」と「山岳地方の谷間」じゃ平原の方がゲーム難易度低いってなってるけど、実際は逆。
平原の方が難しく、山岳地方の方が優しい。
平原は高低差が無く鉱山資源もほぼ無い。
山岳地方は鉄鉱石、金鉱山が豊富にありすぎて楽。お金に困らない。
これからプレイする人は参考に。
それこそ100年以上、移民なし。
めちゃくちゃ厳しかった。
余談だけど、「平原」と「山岳地方の谷間」じゃ平原の方がゲーム難易度低いってなってるけど、実際は逆。
平原の方が難しく、山岳地方の方が優しい。
平原は高低差が無く鉱山資源もほぼ無い。
山岳地方は鉄鉱石、金鉱山が豊富にありすぎて楽。お金に困らない。
これからプレイする人は参考に。
424名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-exR3)
2023/10/02(月) 14:51:39.76ID:JiqpFGYP0 移民も襲撃もセーブロードすると来たり来なかったりするな
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-D2sW)
2023/10/02(月) 18:45:28.22ID:otc+hjr50 発生前でのセーブ&ロードなんだろうけど野盗が侵略軍になった事があるな
あの時はセーブ&ロード使って先んじて監視塔一人勤務のところを二人に増員した後だった
あの時はセーブ&ロード使って先んじて監視塔一人勤務のところを二人に増員した後だった
426名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-exR3)
2023/10/03(火) 11:38:06.53ID:8FhBoQxa0 皮なめしと靴屋もアップグレードで働ける人数増やしたり皮の必要数減ったりしてほしいな
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b1-cjYK)
2023/10/03(火) 15:44:04.83ID:mYwCAyh/0 このゲームを一番テンポ悪く、プレイの幅を狭めてるのは人口の停滞だと思う
商人が聖遺物売ってるのおかしいから、遺跡とレイドのドロップだけにして
代わりに金かけて移住を街で宣伝してもらうというのはやって欲しいな
1年間移民率が倍になるとか
商人が聖遺物売ってるのおかしいから、遺跡とレイドのドロップだけにして
代わりに金かけて移住を街で宣伝してもらうというのはやって欲しいな
1年間移民率が倍になるとか
428名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b1-cjYK)
2023/10/03(火) 15:44:17.70ID:mYwCAyh/0 このゲームを一番テンポ悪く、プレイの幅を狭めてるのは人口の停滞だと思う
商人が聖遺物売ってるのおかしいから、遺跡とレイドのドロップだけにして
代わりに金かけて移住を街で宣伝してもらうというのはやって欲しいな
1年間移民率が倍になるとか
商人が聖遺物売ってるのおかしいから、遺跡とレイドのドロップだけにして
代わりに金かけて移住を街で宣伝してもらうというのはやって欲しいな
1年間移民率が倍になるとか
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b1-cjYK)
2023/10/03(火) 15:45:38.96ID:mYwCAyh/0 連投になっちゃった
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b43-cjYK)
2023/10/03(火) 18:37:43.70ID:NRTPOo5/0 プレイヤーや村の規模によって人口停滞と言えるペースが違うからなぁ
いつも平原マップ(平坦で楽ちん)で集落が500人位になるまで遊んで次行く自分は1年平均10〜12人増くらいだけど不満はない
いつも平原マップ(平坦で楽ちん)で集落が500人位になるまで遊んで次行く自分は1年平均10〜12人増くらいだけど不満はない
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 232c-D2sW)
2023/10/04(水) 07:10:33.34ID:D0iF6k7J0 tps://%73teamcommunity.%63om/%61pp/1044720/%64iscussions/0/3886100496872368671/
新規にスレ立てして更新はされてたけど情報だけだな
プレイヤーからの質問で回答は十月中にテスター向け公開との事
街をなまじ知られると襲撃の確率が嫌でも上昇するんじゃないかと
聖遺物は動作確認をする必要があるからアーリーアクセス中は入手し易い状況が作られてるんじゃないかと
入手性に難があると不具合の発見も遅れるからね
新規にスレ立てして更新はされてたけど情報だけだな
プレイヤーからの質問で回答は十月中にテスター向け公開との事
街をなまじ知られると襲撃の確率が嫌でも上昇するんじゃないかと
聖遺物は動作確認をする必要があるからアーリーアクセス中は入手し易い状況が作られてるんじゃないかと
入手性に難があると不具合の発見も遅れるからね
432名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-exR3)
2023/10/05(木) 16:53:08.19ID:+W85d/ut0 このゲームの教育って効果しょぼくね
教師と癒し手になれるだけだよね?
他のゲームみたいに作業効率上がったりすればいいのに
教師と癒し手になれるだけだよね?
他のゲームみたいに作業効率上がったりすればいいのに
433名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e80-agmo)
2023/10/07(土) 07:23:07.56ID:8GEtNCB70 >>423
ティア2→ティア3は平原の方が楽
ティア2→ティア3は平原の方が楽
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a28-D73B)
2023/10/07(土) 08:06:15.88ID:5h6WOYK50 その反面、学校がそれなりに使えちゃうからな
・運用に値する好適度の上昇具合と効果範囲
・運営担当者(教師)は一人で済む
・教育を施すのに必要な費用や物資も無い
まだ何かあるかもしれんけど、こんな具合だから障害発生時に備えて最少で二つ建てても全く損は無いという
・運用に値する好適度の上昇具合と効果範囲
・運営担当者(教師)は一人で済む
・教育を施すのに必要な費用や物資も無い
まだ何かあるかもしれんけど、こんな具合だから障害発生時に備えて最少で二つ建てても全く損は無いという
436名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b3-agmo)
2023/10/07(土) 09:42:09.70ID:UgfO/9jh0 拠点の初期配置近くに欲しいのは鹿と薬草
できれば欲しいのが柳、粘土、金
もちろんベリー類や木、水、肥沃度も欲しいけど
できれば欲しいのが柳、粘土、金
もちろんベリー類や木、水、肥沃度も欲しいけど
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b3-agmo)
2023/10/07(土) 10:32:15.90ID:UgfO/9jh0 金鉱石は鉄鉱石でも良いかも
交易所開いて、余剰生産品売却や交易の仲介(転売?)で金インゴット稼いで
市場をティア2に上げるのに
余剰でない場合の保険として欲しい
交易所開いて、余剰生産品売却や交易の仲介(転売?)で金インゴット稼いで
市場をティア2に上げるのに
余剰でない場合の保険として欲しい
438名無しさんの野望 (ワッチョイW ee36-luro)
2023/10/07(土) 22:08:40.08ID:yRAsiyoM0 大型工具を作るための鍛治工房作るのに大型工具が必要っていうのがうーむ🤔
大型工具持ちの交易商人が来たので買う→ゲームがエラー落ち→ロードし直して以降全然来ない
みたいな状態に陥ってしまった
せめて交易商人が完全ランダムじゃなければハマることはないのに…
大型工具持ちの交易商人が来たので買う→ゲームがエラー落ち→ロードし直して以降全然来ない
みたいな状態に陥ってしまった
せめて交易商人が完全ランダムじゃなければハマることはないのに…
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e50-fmck)
2023/10/08(日) 12:03:15.64ID:L7yf4uHY0 畜産系の最初は他の牧場から買ったりするゲームが多いけど、道具系を完全自作できんゲームは珍しいよな
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-rbg1)
2023/10/09(月) 07:23:08.15ID:ewgAoDGG0 防衛難しいな
破城鎚は痛いし盾兵は硬いし住民はなぜか突っ込んでくしでいっぱい殺された
破城鎚は痛いし盾兵は硬いし住民はなぜか突っ込んでくしでいっぱい殺された
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a39-D73B)
2023/10/09(月) 08:20:12.66ID:nZt3U7oz0 防衛で非武装住民の挙動は面倒臭いわな
・攻撃しに向かっていったら殴りだす前に一定時間経たないと撤退フラグが成立しない
・殴りだしたらそのまま攻撃継続で今度は負傷具合で撤退の判定を取る -> 殴った住人は攻撃される対象となる -> 弓矢による攻撃も可能となるので弓が使える奴等が居たら追撃されるので撤退は厳しい
・攻撃しに向かっていったら殴りだす前に一定時間経たないと撤退フラグが成立しない
・殴りだしたらそのまま攻撃継続で今度は負傷具合で撤退の判定を取る -> 殴った住人は攻撃される対象となる -> 弓矢による攻撃も可能となるので弓が使える奴等が居たら追撃されるので撤退は厳しい
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6c-fmck)
2023/10/09(月) 18:21:55.51ID:1t2ztZpS0 破城槌の対応が難しいよなぁ、あいつに監視塔の矢を吸われるし
相手が攻城兵器使ってくるんだからこっちも投石器とかで破城槌ぶっ壊したい(AoE感
相手が攻城兵器使ってくるんだからこっちも投石器とかで破城槌ぶっ壊したい(AoE感
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a3c-D73B)
2023/10/10(火) 09:24:40.44ID:Zc6PIaJ90 意図したわけじゃないんだけど、そいつは延々と門の相手してるな
監視塔と狩人で市街戦を展開する都合(どの方角から来ようと構わない)と巡らしてある壁の影響
そういやクマの湧きポイントってマップ端っこ辺りで確定?
マップは初期設定で何も弄らないデフォ
マップ外周付近に壁を用意して囲うとクマの出番無し
この件は自信持てるほどの回数を試行出来てない
破城槌が仕事してクマの侵入を許す事も一応あるけど
監視塔と狩人で市街戦を展開する都合(どの方角から来ようと構わない)と巡らしてある壁の影響
そういやクマの湧きポイントってマップ端っこ辺りで確定?
マップは初期設定で何も弄らないデフォ
マップ外周付近に壁を用意して囲うとクマの出番無し
この件は自信持てるほどの回数を試行出来てない
破城槌が仕事してクマの侵入を許す事も一応あるけど
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d16-6t2b)
2023/10/12(木) 00:36:09.39ID:qvIlaF410 マップを埋めても熊の発生は止められなかったなあ
侵略者は付近に視界があると湧かなくなるけどね
自分は近くに狩猟小屋か狩猟基地を置いてる
侵略者は付近に視界があると湧かなくなるけどね
自分は近くに狩猟小屋か狩猟基地を置いてる
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 8547-6t2b)
2023/10/12(木) 02:14:47.30ID:LRODStbw0 果樹園の木植えた所と放牧地って重なっても良さそうな気がするけどだめかな?
446名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e7d-agmo)
2023/10/12(木) 07:39:54.17ID:pn0l+Ve70447名無しさんの野望 (ワッチョイW 8dbe-rbg1)
2023/10/12(木) 09:09:00.38ID:CZXV5kU+0 襲撃時に天然痘発生して避難誘導でわちゃわちゃしてたらパンデミックに発展して300人の村で50人死んだわ辛い
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ad4-ohpO)
2023/10/12(木) 10:06:10.20ID:i6ESfbGT0 近代ならともかく、この時代に天然痘とかペストとか流行ったらひとつの村は全滅だと思う。
勝手ながら、このゲームの時代は12世紀後半だと思い込んでる。
13世紀になるとヨーロッパにも火薬が入ってくるんだけど、村の襲撃時に誰も鉄砲使ってないしそれ以前かと。
勝手ながら、このゲームの時代は12世紀後半だと思い込んでる。
13世紀になるとヨーロッパにも火薬が入ってくるんだけど、村の襲撃時に誰も鉄砲使ってないしそれ以前かと。
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aaa-D73B)
2023/10/12(木) 12:17:39.77ID:Acx912KT0 この具合の世界観での火薬の存在というか立場というか、そういうのこのゲーム始めた頃は気になってたわ
時の流れとともに忘れ去ってしまっていたが
>>444
何度新規に始めてもクマの湧きポイントが端っこ付近であれば、マップ端っこ手前に壁をずらりと並べて一周させるとクマを隔離出来る事になるわけよ
マップ端っこ手前の壁作りに関してだけど、元々は侵略者の侵入がどうなるかふと気になった事に端を発してるんだけどね
だからクマの湧きポイントに関しては試行回数が足りてない
時の流れとともに忘れ去ってしまっていたが
>>444
何度新規に始めてもクマの湧きポイントが端っこ付近であれば、マップ端っこ手前に壁をずらりと並べて一周させるとクマを隔離出来る事になるわけよ
マップ端っこ手前の壁作りに関してだけど、元々は侵略者の侵入がどうなるかふと気になった事に端を発してるんだけどね
だからクマの湧きポイントに関しては試行回数が足りてない
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 7576-F1Ph)
2023/10/12(木) 12:38:55.60ID:0bUm2ZEq0 採掘にも火薬使ってそうなもんだけどな
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 7576-F1Ph)
2023/10/12(木) 12:39:17.11ID:0bUm2ZEq0 採掘にも火薬使ってそうなもんだけどな
452名無しさんの野望 (ワッチョイW ee36-HisN)
2023/10/13(金) 01:06:39.54ID:/bhq7OAq0 素材生産制限の最大クォータはわかるけど、最小クォータの設定の存在意義がよくわからない
例えば鉄の最大を100、最小を30とする
このとき30より少なければ生産再開されるってことなんだろうけど、最大を超えない限り延々と生産する性質は変わらないよね?
だから最小が50だろうと70だろうと生産ペースは変わらない気がするんだけど
材料(鉄鉱石、石炭)が30より少なければ生産停止、みたいな感じだったらまだ意味わかるんだけど…?
例えば鉄の最大を100、最小を30とする
このとき30より少なければ生産再開されるってことなんだろうけど、最大を超えない限り延々と生産する性質は変わらないよね?
だから最小が50だろうと70だろうと生産ペースは変わらない気がするんだけど
材料(鉄鉱石、石炭)が30より少なければ生産停止、みたいな感じだったらまだ意味わかるんだけど…?
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aa9-jzo2)
2023/10/13(金) 03:20:57.89ID:2L4N0g+c0 100に到達したら最小値に設定した70を下回るまで生産しないってできたら
自動化も多少は捗るんだけどね
自動化も多少は捗るんだけどね
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 856b-6t2b)
2023/10/13(金) 04:05:56.24ID:+R8mCP010 100に到達したら最小値に設定した70を下回るまで生産しなくね
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e27-STj1)
2023/10/13(金) 07:44:00.51ID:33CettIt0 最小100最大300ならまず300になるまで生産した後、手持ちが100以下になったらまた300まで生産を開始始めるってルーチンになるよ
AUTOは書いてある通り半分(150)以下になったら生産再開する
使ってると便利よ
AUTOは書いてある通り半分(150)以下になったら生産再開する
使ってると便利よ
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 7576-F1Ph)
2023/10/13(金) 15:18:55.50ID:V0elUaUf0 製錬所で鉄と金の生産比率10:1にしてるのに
鉄鉱石余らせながら鉄と金を同じくらいの比率で作るのはなぜなんだぜ
鉄鉱石余らせながら鉄と金を同じくらいの比率で作るのはなぜなんだぜ
457名無しさんの野望 (ワッチョイW aee6-XDIv)
2023/10/13(金) 19:32:34.34ID:AQwoIc6X0 弓矢もそんな感じだよなー
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-STj1)
2023/10/13(金) 20:28:30.88ID:EJGX8l0Z0 鋳造はマジ意味不明よね、鉄10金1でもわざわざ金鉱掘る場所までゾロゾロ歩いていって金鉱石を持ち込んで金インゴ作成優先するという……
金鉱石がある程度貯蔵されるまで金作成の比率0にするしかない
金鉱石がある程度貯蔵されるまで金作成の比率0にするしかない
459名無しさんの野望 (ワッチョイW fb36-HaiO)
2023/10/14(土) 00:35:10.83ID:x+kX56Lh0 >>454-455
ああーそういうことか理解
最大クォータの説明にそう書く、みたいにもうちょっとわかりやすい説明で書いておいて欲しいなw
鋳造は2軒作って金と鉄で分業するか、最大クォータ設定するかで対処してる
ああーそういうことか理解
最大クォータの説明にそう書く、みたいにもうちょっとわかりやすい説明で書いておいて欲しいなw
鋳造は2軒作って金と鉄で分業するか、最大クォータ設定するかで対処してる
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cd-UrH0)
2023/10/16(月) 14:45:57.10ID:WERPs8bz0 牛に畑を全滅させられてしまいます。
放牧地を柵で囲っても農民の出入り様に開けた門から出てやられます。
皆さんは牛小屋建てる時どうしてますか?
放牧地を柵で囲っても農民の出入り様に開けた門から出てやられます。
皆さんは牛小屋建てる時どうしてますか?
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cd-UrH0)
2023/10/16(月) 14:46:20.95ID:WERPs8bz0 牛に畑を全滅させられてしまいます。
放牧地を柵で囲っても農民の出入り様に開けた門から出てやられます。
皆さんは牛小屋建てる時どうしてますか?
放牧地を柵で囲っても農民の出入り様に開けた門から出てやられます。
皆さんは牛小屋建てる時どうしてますか?
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 01c6-Fhx2)
2023/10/16(月) 14:47:08.80ID:9GT++Mxy0 出入りのところ柵建てないだけじゃなくてゲートちゃんと建ててる?
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 1976-GrKh)
2023/10/16(月) 15:19:27.46ID:DTwLMtX80 牛に畑やられたことないな
鹿にはやられるから畑を柵で囲ってはあるけど
放牧地を畑と被らせてるとかじゃないよね
鹿にはやられるから畑を柵で囲ってはあるけど
放牧地を畑と被らせてるとかじゃないよね
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cd-UrH0)
2023/10/16(月) 15:30:01.49ID:WERPs8bz0465名無しさんの野望 (ワッチョイW a9dc-rPjP)
2023/10/16(月) 15:39:51.56ID:Iy9bKITj0 門と柵が繋がってりゃ出ないし入れんだろ
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 1976-GrKh)
2023/10/16(月) 15:44:04.58ID:DTwLMtX80 門に開閉機能はないですね
開いてるように見えて味方は通れて敵対者は通れない仕様だけど
牛は敵対者じゃないからか柵門勝手に通るんよね
牛舎から離れた所に柵と柵門で囲まれた放牧地作ってた時勝手に中入って行ってたし
あとは放牧中に牛を管理する人手が足りないとかだろうか?
自分の環境ではやられたことないから想像で申し訳ないが
開いてるように見えて味方は通れて敵対者は通れない仕様だけど
牛は敵対者じゃないからか柵門勝手に通るんよね
牛舎から離れた所に柵と柵門で囲まれた放牧地作ってた時勝手に中入って行ってたし
あとは放牧中に牛を管理する人手が足りないとかだろうか?
自分の環境ではやられたことないから想像で申し訳ないが
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 13da-HPbU)
2023/10/16(月) 18:08:19.48ID:rNKunGNJ0 自分の環境でも長い間家畜の牛に畑の作物を食われた覚えが無いな
範囲がゼロ距離で隣接しちゃいるけど重なっちゃいないんで参考にならんのかもしれんが
柵の扱いはイノシシの狩猟用になってる
範囲がゼロ距離で隣接しちゃいるけど重なっちゃいないんで参考にならんのかもしれんが
柵の扱いはイノシシの狩猟用になってる
468名無しさんの野望 (ワッチョイ fbb6-UrH0)
2023/10/16(月) 19:05:08.14ID:1v3DS4Mb0 畑の1マス隣から放牧範囲にしてるけど食われたことないな……
牛小屋から放牧する場所まで移動する間になんか悪さするのかねぇ、自分は牛小屋を放牧範囲内に建てて移動距離0だからようわからんな
牛小屋から放牧する場所まで移動する間になんか悪さするのかねぇ、自分は牛小屋を放牧範囲内に建てて移動距離0だからようわからんな
469名無しさんの野望 (ワッチョイW d11a-Tflc)
2023/10/16(月) 21:00:29.09ID:ryDTeznJ0 未だに畑と牛舎の最適労働者数がわからない
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 3973-/4nw)
2023/10/17(火) 00:53:04.78ID:7381T5Rv0 牛が作物荒らすのって次の0.9.1のアプデ予定にあるよね
柵なしのって書いてあったけど
柵なしのって書いてあったけど
471名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dc-pCU2)
2023/10/17(火) 09:48:42.27ID:cQhGofMm0 粘土とか鉱物の採取方法が良く分からんです
学校建てられん
学校建てられん
472名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd5-7PIW)
2023/10/17(火) 10:26:36.70ID:f4G6HYXsM ティア2になってから粘土採取場を粘土マークの上に被せるように建てるんよ
採鉄場や炭鉱も鉄マーク石炭マークの採掘範囲内に建てるんよ
採鉄場や炭鉱も鉄マーク石炭マークの採掘範囲内に建てるんよ
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 3917-/4nw)
2023/10/17(火) 11:19:33.98ID:7381T5Rv0 採取・採掘場建てるには荷車製作所先に建てないといけないの地味にめんどい
474名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dc-pCU2)
2023/10/17(火) 14:10:43.13ID:cQhGofMm0 粘土取れたーthx
フフフあそこに鉄と金が…思ったら今度は傾斜が急過ぎとな?
よく出来てる思うけど難しいねえこれ
フフフあそこに鉄と金が…思ったら今度は傾斜が急過ぎとな?
よく出来てる思うけど難しいねえこれ
475名無しさんの野望 (ドコグロ MM8b-HaiO)
2023/10/17(火) 17:41:48.62ID:JDJq1Ny6M 鹿って殲滅できないんですかね?
オオカミとかクマはやぐらが攻撃してくれるけど、鹿は攻撃できないような…?
畑作ろうとした場所に居座られてて困ってます
オオカミとかクマはやぐらが攻撃してくれるけど、鹿は攻撃できないような…?
畑作ろうとした場所に居座られてて困ってます
476名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-KyCb)
2023/10/17(火) 17:55:16.41ID:orHBvIfBM 狩人が食料にしてくれます
477名無しさんの野望 (ワッチョイW a9dc-rPjP)
2023/10/17(火) 18:07:46.98ID:Lz0u6zjX0 建物たててけばどっかいくやろ
鹿なんてなんぼおってもええんだから素直に狩りゃいい
鹿なんてなんぼおってもええんだから素直に狩りゃいい
478名無しさんの野望 (ワッチョイ fbfa-UrH0)
2023/10/17(火) 18:20:06.36ID:3Py0TPCY0 粘土と砂採取場は真上じゃないといかんけど、採掘場はかなり遠くでも掘れる
鉱石の範囲の円と採掘場の範囲の円がギリギリ重なってればいいから10マス近く離して建てられるわね
後採掘場は好適度さげるけど、粘土と砂採取場は好適度さげないから住宅地ど真ん中でも構わない
鉱石の範囲の円と採掘場の範囲の円がギリギリ重なってればいいから10マス近く離して建てられるわね
後採掘場は好適度さげるけど、粘土と砂採取場は好適度さげないから住宅地ど真ん中でも構わない
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 139a-n+O1)
2023/10/17(火) 18:30:57.57ID:HCSKfTBX0 フォーラム見るとベータ版は牛がバグってて柵してても勝手に入ってきて食い荒らすらしい
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ab-UrH0)
2023/10/17(火) 22:34:37.28ID:Tnmgr2ZU0 先週から始めたけどもうリスタート10回超え
むずかしいよー
むずかしいよー
481名無しさんの野望 (ワッチョイW d1d2-9zkB)
2023/10/18(水) 09:58:10.54ID:xZOn/ElS0 細かいこというと、粘土マークというより
粘土マークの周りの建設時に色が変わっているところっすね
粘土マークの周りの建設時に色が変わっているところっすね
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 73e7-UrH0)
2023/10/19(木) 13:24:07.42ID:hZveUgdN0 最大作業者に設定しても年明けに植え付けしてくれない畑があるんだけど原因なんじゃろう
1つ目の作物はスルーで畑は空っぽ、2つ目の作物から設定通りに植え付けしてくれる
隣の畑は異常なし
1つ目の作物はスルーで畑は空っぽ、2つ目の作物から設定通りに植え付けしてくれる
隣の畑は異常なし
483名無しさんの野望 (ワッチョイW d187-n+O1)
2023/10/19(木) 14:26:35.49ID:StvvKLkA0 農地離して立てるのは罠だよなぁ
農民がまとまって植え付け収穫しようとするせいで移動時間がね
収穫まで間に合うなら問題はないとはいえ
農民がまとまって植え付け収穫しようとするせいで移動時間がね
収穫まで間に合うなら問題はないとはいえ
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ac-HPbU)
2023/10/19(木) 15:49:55.69ID:ceI2BtQY0 農地候補は■で16枚あるけど実際に使用するのは斜めで連続してる4枚のうちの3枚で計12枚
◆は果樹園
記号一つで10x10、記号同士の間に1x8の道、といった碁盤目
畑は元々一つにつき四人で回せてたんだけど仕様変更入って余裕見積もって五人になった
植え付けも収穫も間に合うけど秋は穀類や亜麻が冷害に遭遇する傾向がある
なので、秋に入ると通常の襲撃は無いので監視塔の人員を畑に回してさっさと収穫を片付けてる
□□□■◆■□□□
□□■□□□■□□
□■□□□□□■□
■□□□□□□□■
◆□□□☆□□□◆
■□□□□□□□■
□■□□□□□■□
□□■□□□■□□
□□□■◆■□□□
年明けに根菜と豆はやってんだけど植え付けしない状況は全く分からん
◆は果樹園
記号一つで10x10、記号同士の間に1x8の道、といった碁盤目
畑は元々一つにつき四人で回せてたんだけど仕様変更入って余裕見積もって五人になった
植え付けも収穫も間に合うけど秋は穀類や亜麻が冷害に遭遇する傾向がある
なので、秋に入ると通常の襲撃は無いので監視塔の人員を畑に回してさっさと収穫を片付けてる
□□□■◆■□□□
□□■□□□■□□
□■□□□□□■□
■□□□□□□□■
◆□□□☆□□□◆
■□□□□□□□■
□■□□□□□■□
□□■□□□■□□
□□□■◆■□□□
年明けに根菜と豆はやってんだけど植え付けしない状況は全く分からん
485名無しさんの野望 (ワッチョイW a9dc-rPjP)
2023/10/19(木) 16:25:42.13ID:WrmmCqPJ0 開発にいえや
486名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbd-Jx5+)
2023/10/26(木) 10:41:13.70ID:ssmTrTrRM 早く馬と鶏育てたい
487名無しさんの野望 (ブモー MMfe-dyzw)
2023/10/26(木) 15:54:59.10ID:s8qBKbbzM 墓地の収容人数増やすMODが欲しい
数千年の歴史が刻めないじゃないか
数千年の歴史が刻めないじゃないか
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 19ac-ANn9)
2023/10/26(木) 15:56:10.31ID:IIdvRiwT0 アプデ見てるだけでプレイしてないんだけどカタコンペってまだ実装されてないんだっけ
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 5560-xUKY)
2023/10/26(木) 21:53:25.08ID:CM5w6WhT0 0.9.1の予定に書いてあったから次かな
490名無しさんの野望 (ワッチョイ fa0c-tt8z)
2023/10/27(金) 00:52:56.87ID:xk+B8TdX0 テスター向けの更新が10月14日(v0.9.1p3)に10月20日(v0.9.1p4)となってるから、今日10月27日に無ければ早くて来週辺りに来る確率上がるのかしら?
テスター向けに手を入れたヤツは金曜日辺りに投げておいて、テスター達が休日を利用して問題をまとめて吐いてもらった方が良さそうだなとは思えるところだけど
テスター向けに手を入れたヤツは金曜日辺りに投げておいて、テスター達が休日を利用して問題をまとめて吐いてもらった方が良さそうだなとは思えるところだけど
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 5521-ANn9)
2023/10/27(金) 21:25:03.33ID:f8m7d5kj0 水路掘りたい
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b08-6k2c)
2023/10/29(日) 04:25:55.36ID:fjzAQxTM0 柵だけは侵入不可の地形(山と水)の隣まで作れるようになって欲しいもんだ
493名無しさんの野望 (ニククエ 310c-c8RC)
2023/10/29(日) 16:39:34.34ID:m/KY5xUp0NIKU グリドンのアプデが終わり次第こちらもアプデに入ると予想
494名無しさんの野望 (ニククエ 138f-skdA)
2023/10/29(日) 17:53:21.85ID:kCu1EOmE0NIKU495名無しさんの野望 (ミカカウィ FF05-6k2c)
2023/10/30(月) 14:38:18.93ID:8vtS9yYsF 昨日買って始めたけど結構難しいなw
どいつもこいつも肉マーク出しやがって😭
どいつもこいつも肉マーク出しやがって😭
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 1323-IXSv)
2023/10/30(月) 19:17:40.09ID:I2b/68fT0 パンは序盤の罠だからね
素人が手を出すとヤケドする
通は畜産、やっぱ突き詰めるとここにたどり着く
素人が手を出すとヤケドする
通は畜産、やっぱ突き詰めるとここにたどり着く
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 1323-IXSv)
2023/10/30(月) 19:17:48.79ID:I2b/68fT0 パンは序盤の罠だからね
素人が手を出すとヤケドする
通は畜産、やっぱ突き詰めるとここにたどり着く
素人が手を出すとヤケドする
通は畜産、やっぱ突き詰めるとここにたどり着く
498名無しさんの野望 (中止 b102-vgKx)
2023/10/31(火) 02:05:05.78ID:9oiHkKoo0HLWN 牛小屋できたのにアンデルが何年も来なくて
やっと来たと思ったら今度は5年くらい子牛が生まれなくて困ったことあったなあ
やっと来たと思ったら今度は5年くらい子牛が生まれなくて困ったことあったなあ
499名無しさんの野望 (中止 1b00-eepm)
2023/10/31(火) 22:55:26.00ID:DpZYJdF10HLWN 牛小屋周りはなんかバグっぽい挙動多い気がするわぁ、冬のエサ取りに行ってくれなかったり牛が増えなかったり肥沃度変わらなかったり
牛小屋を転移してその場に置きなおしたりセーブロードしたら正常になったりする
牛小屋を転移してその場に置きなおしたりセーブロードしたら正常になったりする
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-P6Dq)
2023/11/01(水) 10:02:51.42ID:EnqsCqYF0 果樹園も罠だよね?収穫少なすぎない?
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 2967-0QoU)
2023/11/01(水) 11:09:20.95ID:LCr/TGXN0 果樹園は収穫のピークに達するまでの時間がかかりすぎる
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 13c1-skdA)
2023/11/01(水) 11:23:14.68ID:iJyiAK+K0 ガラスを安定して用意出来ると果樹園は言うほど罠でもない印象
503名無しさんの野望 (ワッチョイW d91c-fNSY)
2023/11/01(水) 11:45:23.55ID:3V3PUb7s0 果樹園はとりあえず食品目増やしたい時に立ててる
多分牧草地でもペナルティ無いし空き地に適当に
多分牧草地でもペナルティ無いし空き地に適当に
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bb3-eepm)
2023/11/01(水) 19:00:16.35ID:aKu93v450 範囲の円をフルに使って果樹植えて2人体制にすれば気づけば1000以上収穫してくれるようになる
半分くらいは腐ってるけどそれでも一人当たりの食糧生産量としては充分すぎる
半分くらいは腐ってるけどそれでも一人当たりの食糧生産量としては充分すぎる
505名無しさんの野望 (ワッチョイ b1c1-vgKx)
2023/11/01(水) 19:02:44.96ID:vvHdFM260 瓶詰めに壊血病予防効果がなかった問題が次の0.9.1で修正されるってどっかに書いてたのを見たような気がするんだけど
瓶詰めって今だと食料としてしか意味ないのかな
瓶詰めって今だと食料としてしか意味ないのかな
506名無しさんの野望 (ワッチョイW f38e-F9JY)
2023/11/01(水) 20:02:03.68ID:f/9MCEGT0 梨にするか桃にするかリンゴにするか
それが問題だ
それが問題だ
507名無しさんの野望 (ワッチョイ b1c1-vgKx)
2023/11/01(水) 23:34:24.64ID:vvHdFM260 そういや梨は植えたことないな
508名無しさんの野望 (ワッチョイ b1bd-zW/F)
2023/11/01(水) 23:40:14.53ID:TS5QR2e00 何で瓶も食べるの
510名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ae-fNSY)
2023/11/02(木) 16:40:22.37ID:JRvrZgnO0 リサイクルがシステム的に難しいんじゃ無い
と思ったけどうんこは普通に回収されるんだから似た感じのシステムあればいいのか
と思ったけどうんこは普通に回収されるんだから似た感じのシステムあればいいのか
511名無しさんの野望 (ワッチョイW d1b6-Aojl)
2023/11/02(木) 18:09:01.19ID:oKbI6YgO0 瓶といいつつ食べられる食器みたいなやつなんだよ
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d49-t0I4)
2023/11/04(土) 16:08:08.53ID:xlUIsAMS0 干し野菜とか干し果物でええやろ……
ビン詰めなんか酢やら砂糖やらが必要になる高級品やろ
ビン詰めなんか酢やら砂糖やらが必要になる高級品やろ
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 6256-jOZK)
2023/11/04(土) 17:59:32.21ID:yu4wQmZG0 干しちゃうとビタミン類壊れちゃうから…
それ言ったら瓶詰めというかジャムも加熱してるからアウトなんだけど
それ言ったら瓶詰めというかジャムも加熱してるからアウトなんだけど
514名無しさんの野望 (ワッチョイW 6256-jOZK)
2023/11/04(土) 17:59:45.75ID:yu4wQmZG0 干しちゃうとビタミン類壊れちゃうから…
それ言ったら瓶詰めというかジャムも加熱してるからアウトなんだけど
それ言ったら瓶詰めというかジャムも加熱してるからアウトなんだけど
515名無しさんの野望 (ワッチョイ b1ca-0SSA)
2023/11/04(土) 18:27:36.68ID:1tNk/ecb0 いぶりがっこ作ろう
516名無しさんの野望 (ワッチョイ c286-FyZ8)
2023/11/04(土) 18:42:16.75ID:rR+3TDTr0 とりあえず壊血病に有効なビタミンCは熱じゃ言うほど壊れないらしい
水溶性の分は茹でると出ていっちゃうとか
この辺りが瓶詰めの壊血病対策への修正に繋がってるんじゃね
水溶性の分は茹でると出ていっちゃうとか
この辺りが瓶詰めの壊血病対策への修正に繋がってるんじゃね
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 1942-og0Q)
2023/11/04(土) 18:43:23.77ID:xLXiebGa0 蜂蜜足りねぇ~、蜜蝋が倉庫圧迫する😫
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 49dc-whAv)
2023/11/04(土) 18:51:32.56ID:o4l9/dfB0 蜂蜜なにに使うん?蜂蜜あまって邪魔だわ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW b235-tiw5)
2023/11/04(土) 19:12:17.73ID:FWH8ixhv0 蝋は売れないからな
0.9.1になったら改善して欲しい
0.9.1になったら改善して欲しい
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 065d-wi7R)
2023/11/04(土) 19:57:40.28ID:Dd0T+pj80 増え過ぎたら自動で破棄してくれえ
521名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-yyHI)
2023/11/04(土) 21:08:34.12ID:bwkpazUM0 蝋はひたすら蝋燭にして売ればいいじゃん?
酒は売り物用しか作んないから蜂蜜が余りまくる
酒は売り物用しか作んないから蜂蜜が余りまくる
522名無しさんの野望 (ワッチョイ c286-FyZ8)
2023/11/04(土) 23:10:06.45ID:rR+3TDTr0 珍しい方なのか分からんけど酒は街中でも消費させてる
ヘッドホンで街の音全部を拾えているのであれば酔っ払いの乱闘自体100年に一度くらいのペース?
乱闘で死者が出ないからハッキリしない側面はある
まぁそれよりもバッドステータスの泥酔状態が思いのほか長いので厄介だけど
タイマーを短くするつもりが無いのであれば、タイマーを短くする手段くらいは別途欲しところだなぁ
気付いた時に運に任せて施設担当者の入れ替えをするくらいよな
ヘッドホンで街の音全部を拾えているのであれば酔っ払いの乱闘自体100年に一度くらいのペース?
乱闘で死者が出ないからハッキリしない側面はある
まぁそれよりもバッドステータスの泥酔状態が思いのほか長いので厄介だけど
タイマーを短くするつもりが無いのであれば、タイマーを短くする手段くらいは別途欲しところだなぁ
気付いた時に運に任せて施設担当者の入れ替えをするくらいよな
523名無しさんの野望 (ワッチョイ b1ca-0SSA)
2023/11/04(土) 23:43:17.43ID:1tNk/ecb0 我が村では回収担当二人が同時に泥酔して村中にう◯こ撒いた事件以来禁酒法が施行されています
524名無しさんの野望 (ワッチョイ c619-NnU0)
2023/11/05(日) 00:36:14.50ID:WHEM8JPl0 武器持ちが酔っぱらうと30人以上殺すことがあるという恐怖
525名無しさんの野望 (ワッチョイ c233-FyZ8)
2023/11/05(日) 12:16:49.79ID:ZUFQFz2D0 相変わらず何処時間なのか分からんけど、昨日付けでリリースされたv0.9.1p5でアーリーアクセス向け0.9.1の目処が立ったようだ
にしてもまぁ随分と時間食うな
手を入れる内容が厄介だったのか、開発の速度に影響出るレベルで人員を割いたのか、テスター向けのプレイヤーが減ったのか……
にしてもまぁ随分と時間食うな
手を入れる内容が厄介だったのか、開発の速度に影響出るレベルで人員を割いたのか、テスター向けのプレイヤーが減ったのか……
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 6247-RPY4)
2023/11/05(日) 14:34:05.71ID:Zk8SO86V0 >>524
フル装備の衛兵が泥酔して乱闘騒ぎを起こすとヤバイよな…
フル装備の衛兵が泥酔して乱闘騒ぎを起こすとヤバイよな…
527名無しさんの野望 (ワッチョイW fdd8-YYWE)
2023/11/06(月) 13:27:21.02ID:oemOEXu50528名無しさんの野望 (ワッチョイW 62a9-AGre)
2023/11/08(水) 04:28:32.99ID:C/nVh3HA0 こっからバージョン0.0.1刻みでアプデしてくのかね
製品版までどれくらいかかるんだろ
製品版までどれくらいかかるんだろ
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d1b-hiFg)
2023/11/09(木) 08:20:51.38ID:yHUm0WCG0 なんか初期に比べると人口増えたときのfps低下がずいぶん緩和されてきてるね
530名無しさんの野望 (ワッチョイ c68a-ubk5)
2023/11/09(木) 19:49:44.34ID:8dW6PlT40 初期のころの動画は壁1枚作ったり壊れたりでカクカクしてたもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- パチンコ行ってきたんやが速攻で1000円消えたわ