Civilization6 (Civ6) Vol.162
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
576名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/14(日) 20:04:43.10ID:m955kwqu0 創始すると逆に遅れることの方が多い 川の女神もクメール筆頭に相性の良い文明では強いけどそうでなきゃそれを理由に創始するほどの性能じゃない 聖地自体が弱くちゃ娯楽スパムしてるようなもんなんだから
577名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0c-Np+b)
2023/05/14(日) 20:16:27.01ID:+Dtk1kjM0 クメール、時宗、マリ、ロシア、オーストラリア、ビザンツ、ブラジルこの辺はモード関係なく問答無用で聖地いくな
その他の文明は状況による
その他の文明は状況による
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 0378-fHGp)
2023/05/14(日) 20:19:03.68ID:NgFzPobK0 他人が作った宗教信じたくないからなるべく創始するようにしてる
579名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/14(日) 20:27:31.54ID:NduQvcWGa 都市の立ち上がりには住居2が効いて育って来ると快適2が効いて来るからハブの次ぐらいに出すと思ってるより使いやすいよ川の女神
ただ隣接が取りにくいという明確な欠点があるから高隣接労働倫理聖地とは相性悪いのは否定しない
ただ隣接が取りにくいという明確な欠点があるから高隣接労働倫理聖地とは相性悪いのは否定しない
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 636c-D9Xg)
2023/05/14(日) 20:30:30.33ID:JwSSCOXC0 そういう時は禅とかいいよ
最悪地方都市には聖地置かなくても効果あるし
最悪地方都市には聖地置かなくても効果あるし
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 636c-D9Xg)
2023/05/14(日) 20:37:55.12ID:JwSSCOXC0 川女神禅は創始を頑張らずともラス創始でも安定して選べるのが良い
創始頑張れるなら川女神この世に糧で聖地を食糧6住宅6快適性2のショッピングモールと食糧市場の両方がついた近郊街みたいにするのも好き
創始頑張れるなら川女神この世に糧で聖地を食糧6住宅6快適性2のショッピングモールと食糧市場の両方がついた近郊街みたいにするのも好き
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-yxd6)
2023/05/14(日) 20:40:03.44ID:xW5ZX3PT0 川沿いに聖地出しても周りを区域で固めて労働倫理でハンマー出せる時宗ほんとストレスフリー
583名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-1CF0)
2023/05/14(日) 21:34:57.68ID:BwzaYbB00 聖地の隣接が安定してとれる立地ならそりゃあ川の女神なんて選ばない
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-ZkZz)
2023/05/14(日) 22:20:49.46ID:VsBZo6D/0 隣接稼げるなら労働倫理1強だけどパンテ競争がね
結局運ゲーになるから行けたら行く程度の認識になる
結局運ゲーになるから行けたら行く程度の認識になる
585名無しさんの野望 (ワッチョイW cf00-7RKi)
2023/05/15(月) 07:48:51.69ID:rsGL94AH0 最近は割と隣接残ったりするから
必要なのがなかったりするけど
必要なのがなかったりするけど
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-yxd6)
2023/05/15(月) 08:17:55.15ID:iMGWOeot0 逆じゃない?
追加文明のせいかAIが変わったのか知らんが隣接は昔より優先度上がってると思う
そのせいか宗教的植民地がたまに残ってる
追加文明のせいかAIが変わったのか知らんが隣接は昔より優先度上がってると思う
そのせいか宗教的植民地がたまに残ってる
587名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/15(月) 08:18:37.56ID:Z8HfREW8a 熱帯雨林は切っちゃうしオーロラや砂漠はタイルに補正ある文明じゃないと育たないからなぁ
588名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/15(月) 08:42:46.27ID:PkqbHqUTa どんな時でも労働倫理or非創始より柔軟性を持って宗教扱ってもいいと思うんだな
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-n3SP)
2023/05/15(月) 09:46:12.30ID:QpZnoRbf0 日本で砂漠orツンドラに区域ボーナスつけて労働倫理すれば生産力24
うーん
うーん
590名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/15(月) 09:49:54.21ID:uw2vurwF0 ロマンは分かるがパンテオン取って倫理はどの文明でもやれることじゃないわな
リセマラするなら知らん
リセマラするなら知らん
591名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/15(月) 10:59:07.44ID:Lx10gGeGa >>586
指導者パックからNFPルールをAIが使いこなせるようになってる気がする
制度シャッフルすると最短で政治哲学や神秘主義取るからか、アポロンやアパダーナがほぼ無理ゲーになったり
英雄召喚のために信仰力の優先度上げてたりとかする
指導者パックからNFPルールをAIが使いこなせるようになってる気がする
制度シャッフルすると最短で政治哲学や神秘主義取るからか、アポロンやアパダーナがほぼ無理ゲーになったり
英雄召喚のために信仰力の優先度上げてたりとかする
592名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-VUIk)
2023/05/15(月) 11:09:37.86ID:oMfGnkJV0 倫理じゃなく割に合う宗教となると糧合唱のどちらかを取るか箱で遺物祭りぐらいしかないのがね
前者はロシアでもなきゃ取るのが至難で後者は序盤からキャンディを活かせる豪運か英雄オンが必要
他やるぐらいなら交易路の整備か戦争の整備急いだ方がまずいい結果になっちゃう
あと隣接パンテはリーダーパス以前から宗教的植民地より先に取られることは稀にあったよ
ここらへんの優先順位は特に変わってないと思う
前者はロシアでもなきゃ取るのが至難で後者は序盤からキャンディを活かせる豪運か英雄オンが必要
他やるぐらいなら交易路の整備か戦争の整備急いだ方がまずいい結果になっちゃう
あと隣接パンテはリーダーパス以前から宗教的植民地より先に取られることは稀にあったよ
ここらへんの優先順位は特に変わってないと思う
593名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-RlkS)
2023/05/15(月) 12:07:15.94ID:2S8hQpCda 創始にかける手間を戦争に使った方が伸びるよね 非戦縛りならまだわかる、それでも商業工業内政のが隣接稼げないで創始するより上だと思うけど
594名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc7-D9Xg)
2023/05/15(月) 12:11:49.11ID:i4SLPAa2M 英雄の再召喚のために仕方なく創始してる
595名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-Np+b)
2023/05/15(月) 12:15:22.37ID:zYaWg5qV0 英雄大企業ONオンラインの人と、DLC入れてるけど特殊モードは使ってない人は
同じゲームやってないので話が合わない
同じゲームやってないので話が合わない
596名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/15(月) 12:22:34.82ID:tiChBiFaa 戦争内政ってわけじゃないなら非戦の方が基本的によく伸びるよ
597名無しさんの野望 (スップ Sd1f-gLtr)
2023/05/15(月) 12:59:30.06ID:0hqGtzoQd 戦争内政じゃないっていうのは、非戦ということなんです
598名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/15(月) 12:59:57.04ID:Lx10gGeGa >>596
開始から蓋されて将来的な詰みが分かってる時じゃないと、戦争って手が出しづらいよね
小さい大陸側なのに3文明いた上で北の隣人はアレクとハンムラビ
南がツンドラだからと北に第二都市出したら両国の忠誠圧力でやられるって状態の時は
畜産→弓術→騎乗をほぼストレートで研究して戦争せざるを得なかった
開始から蓋されて将来的な詰みが分かってる時じゃないと、戦争って手が出しづらいよね
小さい大陸側なのに3文明いた上で北の隣人はアレクとハンムラビ
南がツンドラだからと北に第二都市出したら両国の忠誠圧力でやられるって状態の時は
畜産→弓術→騎乗をほぼストレートで研究して戦争せざるを得なかった
599名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-rUqa)
2023/05/15(月) 13:07:48.43ID:WKwYqlpz0 労働倫理って隣接2,3くらいじゃ狙わないもん?
とりあえず労働倫理にしてたわ
とりあえず労働倫理にしてたわ
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f52-y268)
2023/05/15(月) 13:41:38.56ID:TMlbTbZ30 英雄モードなら最終的に弓で巨大ロボット撃ってても、爆撃機と孫悟空でだいたいしのげる印象
601名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/15(月) 13:41:49.14ID:uw2vurwF0 戦争内政ってわけじゃないの意味がわからん
都市数多いほうが強いんだから奪ったほうがそりゃ伸びるぞ
都市数多いほうが強いんだから奪ったほうがそりゃ伸びるぞ
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-5zuI)
2023/05/15(月) 13:51:13.25ID:JuwHwcAr0 ヘラクレスと卑弥呼を召喚出来たら非戦のつもりだったのについつい他の文明を滅ぼしたくなる
603名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/15(月) 13:54:15.15ID:uw2vurwF0 創始することで出来なくなるのは序盤の都市出し(国境線押し上げ)と軍備増強(蛮族や脳筋からの防衛、または奇襲戦争)なんだけど
この2つの動きを捨てるのは悪立地であればあるほど痛いし預言者ボーナスが無い国はよりしんどくなる
だから何でもかんでも創始する前提(不朽から開拓者出しまくる動きとか新都市はとりあえず聖地建てるとか)で攻略を話す人は正直信用していない
ゴリ押し創始しても大丈夫な立地引けるまでガチャしてるだけやろと思う
この2つの動きを捨てるのは悪立地であればあるほど痛いし預言者ボーナスが無い国はよりしんどくなる
だから何でもかんでも創始する前提(不朽から開拓者出しまくる動きとか新都市はとりあえず聖地建てるとか)で攻略を話す人は正直信用していない
ゴリ押し創始しても大丈夫な立地引けるまでガチャしてるだけやろと思う
604名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/15(月) 14:04:41.87ID:s+hjQZTAa ギアを開拓者に使って都市を出すか軍備に使って都市を奪うかの違い
開拓者出すのは安定択で戦争内政はリスクもあるけどリターンも大きい
兵営や剣士にユニークがなければだいたいお馬さん作戦になると思うけどこれも立地と電撃戦が前提になるんでこの辺がリスクになる
開拓者出すのは安定択で戦争内政はリスクもあるけどリターンも大きい
兵営や剣士にユニークがなければだいたいお馬さん作戦になると思うけどこれも立地と電撃戦が前提になるんでこの辺がリスクになる
605名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/15(月) 14:26:52.19ID:DhCW1HNIa 序盤開拓者出せなくなるぐらい創始に本気ださなくても掃除できるんじゃない今?
606名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-RlkS)
2023/05/15(月) 15:00:33.52ID:3afFKs46a 今でも60ターンくらいに売り切れることはあるよ そもそも創始競争が緩くなっても太古宣戦喰らったら創始どころじゃないのは変わってないから安定択ではない
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-VAtp)
2023/05/15(月) 15:04:56.58ID:1nsUUoW10 ツンドラ労働倫理が強いのは僻地だからこんにちは死ねされ難いのもある
オーロラ取れないとただのクソ立地だけど
オーロラ取れないとただのクソ立地だけど
608名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/15(月) 15:31:09.89ID:P+i6pchea609名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-D9Xg)
2023/05/15(月) 17:42:48.51ID:cXxsjnvT0 戦争するときは聖地より兵営を優先してまず建ててる
610名無しさんの野望 (US 0H9f-pv5U)
2023/05/15(月) 18:11:14.77ID:E/IjnPqFH 英雄で戦争すると聖地優先だから
兵営って後半で工兵使って爆撃機進軍用の空港作る以外に用途無い感じするけど、
兵営を国境線に配しておくと攻め込まれにくいとかそんな効果あるんだろうか?
兵営って後半で工兵使って爆撃機進軍用の空港作る以外に用途無い感じするけど、
兵営を国境線に配しておくと攻め込まれにくいとかそんな効果あるんだろうか?
611名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-D9Xg)
2023/05/15(月) 18:27:07.43ID:cXxsjnvT0 英雄だけで戦争するより大将軍取って軍事ユニットも使って戦争した方が戦いやすくない?
612名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-n3SP)
2023/05/15(月) 18:39:03.66ID:+vU4O2WCa 序盤ラッシュ文明って使ったことないけど兵営直行ルートもあるの?
613名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-VUIk)
2023/05/15(月) 19:02:04.41ID:oMfGnkJV0 畜産より青銅器優先は基本ないよ
614名無しさんの野望 (スップ Sd1f-gLtr)
2023/05/15(月) 19:21:32.07ID:0hqGtzoQd 剣士UUラッシュしたいならあるいは?
615名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/15(月) 19:27:52.02ID:R1dXMgmxa 兵営は国内交易の生産力+1がメインだと思ってる派
616名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OleN)
2023/05/15(月) 19:32:45.84ID:cD9vNPvSM 兵営は微妙に遅いのが困る
聖域と同じ位の
タイミングで建つと
労働徴発のブーストに使えるのに…
聖域と同じ位の
タイミングで建つと
労働徴発のブーストに使えるのに…
617名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OleN)
2023/05/15(月) 19:33:18.86ID:cD9vNPvSM 工兵で用水路とか建ててみたいわ
618名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-g8JS)
2023/05/15(月) 20:05:45.31ID:YOe75b+wd 聖域と同じということは近代
619名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-7RKb)
2023/05/15(月) 20:12:37.16ID:UK3lvwyHr 秘密結社モード最近始めたのですがポイント使い切って総督は都市に配置しているのに任命されてませんと出るのですが何か原因ありますか?
620名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-ZkZz)
2023/05/15(月) 21:16:02.26ID:72G1Zq/e0 最初は馬と鉄を見えるようにしてタイル強くした方がいいって思ってたけど
鉄なんて触れる位置に沸かないことのほうが多いから畜産取って灌漑言ったほうが全然マシ
鉄なんて触れる位置に沸かないことのほうが多いから畜産取って灌漑言ったほうが全然マシ
621名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-VUIk)
2023/05/15(月) 21:28:31.74ID:oMfGnkJV0 鉄は丘陵にしか出ない関係で利用可能な改善が増えずに科学+1されるだけだから出力強化としては微妙よ
それでも剣士や鉄UUで殴るつもりなら急ぐべきだけど
それでも剣士や鉄UUで殴るつもりなら急ぐべきだけど
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-yxd6)
2023/05/15(月) 21:32:56.47ID:iMGWOeot0 区域建てたいタイルに鉄が湧くと腹立つからさっさと解禁して見えてたほうが精神的に良い
623名無しさんの野望 (ワッチョイW 136e-paFp)
2023/05/15(月) 21:47:56.07ID:ldgZbc9W0 硝石や馬も区域建設予定のとこにあとから湧くと邪魔くせーw
湧くなボケ
湧くなボケ
624名無しさんの野望 (ワッチョイW 2368-aKqn)
2023/05/15(月) 22:19:59.82ID:UvN/O4oB0 鉄に比べて馬は余りがちだわ
軽騎兵ってあまり量産しないんだよな
略奪用の騎乗兵だけ作ってあとは各国に売り払ってる
軽騎兵ってあまり量産しないんだよな
略奪用の騎乗兵だけ作ってあとは各国に売り払ってる
626名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-VUIk)
2023/05/16(火) 01:24:38.62ID:h2WOnENp0 一方面に二体は打ち壊し持ちがいないと快適な略奪生活できないから軽騎兵は結構作るな
開戦後に生産してもすぐに合流できるのが便利だし
開戦後に生産してもすぐに合流できるのが便利だし
627名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/16(火) 03:58:01.65ID:8jTJPeQL0 鉄も馬も毎ターン+2でもユニットでは使いきれないくらいでしょ ユニットのためより売り物としてみてるわ
628名無しさんの野望 (ワッチョイW cf30-0nS5)
2023/05/16(火) 07:40:53.85ID:cpi4CFsw0 最近蒸気ヴィクトリアばっか使ってるからか
あらゆる戦略資源が神に見える
あらゆる戦略資源が神に見える
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 2368-aKqn)
2023/05/16(火) 08:51:11.66ID:Bf88qYbG0 鉄は直接生産だけでなくてアプグレで結構使うから瞬間的には足りなくなりやすい印象あるな
まあ最終的にはどっちも余るが
まあ最終的にはどっちも余るが
630名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/16(火) 09:57:22.85ID:DovudwjWa631名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-n3SP)
2023/05/16(火) 11:03:14.83ID:xwgwQU7pa スキタイとかモンゴル使いたくない理由がそれよな
632名無しさんの野望 (ワッチョイW f32a-+DmS)
2023/05/16(火) 11:05:59.02ID:6trzn0Oo0 馬は売却用だな
かなりいい値段で売れるからそれで内政ブーストできる
かなりいい値段で売れるからそれで内政ブーストできる
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f24-R6u+)
2023/05/16(火) 11:49:28.77ID:zJkDEPab0 でも売った馬って騎兵になって戻ってくるんじゃないの?
鉄とか石油もそうだけど、敵に塩送るくらいならダイヤモンドとか売ったほうがいい気も
鉄とか石油もそうだけど、敵に塩送るくらいならダイヤモンドとか売ったほうがいい気も
634名無しさんの野望 (スップ Sd1f-1GQ0)
2023/05/16(火) 12:08:01.62ID:p1oC1hgDd635名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/16(火) 12:09:26.55ID:DovudwjWa636名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/16(火) 12:11:41.86ID:8jTJPeQL0 戦争する予定の相手にも宣戦ギリギリまで戦略資源売りつけまくるけどそれで困ったことになった覚えはないな 売って得たゴールドで軍備が整うのが早まって普通に楽になってると思うわ
とにかくユニット出してくる数が少ないからな 散発的に出てくるだけだからそれが要資源だろうがそうじゃなかろうがどうでもいい感じ
とにかくユニット出してくる数が少ないからな 散発的に出てくるだけだからそれが要資源だろうがそうじゃなかろうがどうでもいい感じ
637名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/16(火) 12:14:49.67ID:FEZSVR2qa チンギスは古典騎乗兵が鬼のように強いからそこらで大陸を制圧してロケット飛ばすのが勝ちパターンだと思う
638名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-Qvft)
2023/05/16(火) 12:17:37.84ID:p9/7s/Wda639名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/16(火) 12:25:38.32ID:qwv9GjM30 チンギスは外交的視野の差による戦闘力ボーナスがエグいから
交易路作ってスパイ送ってってやれば馬で壁殴ってもそこそこ火力出るんだよね
早期に壁建てられたら土下座するしかなくなるトミュリスとは違う
交易路作ってスパイ送ってってやれば馬で壁殴ってもそこそこ火力出るんだよね
早期に壁建てられたら土下座するしかなくなるトミュリスとは違う
640名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/16(火) 12:29:02.50ID:z2iTBS7Ua トリュミスは壁作られる頃までにカタパ解放してカタパ買えばいいよ
641名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/16(火) 13:17:53.26ID:qwv9GjM30 まあカタパでどうにかするのはそう
642名無しさんの野望 (スップ Sd1f-VUIk)
2023/05/16(火) 13:47:06.65ID:WNoAYJXMd 補正なし文明の馬でも囲んで殴れば半端な壁都市は落ちるんだから倍出るトミュリスはあまり困らんよ
壁遅れてる文明に遠征してもいいし鉱山多いとこ略奪しに行ってもいい
騎乗兵一体あたりのコストを考えれば一箇所略奪して死んでも黒字
壁遅れてる文明に遠征してもいいし鉱山多いとこ略奪しに行ってもいい
騎乗兵一体あたりのコストを考えれば一箇所略奪して死んでも黒字
643名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/16(火) 15:37:38.63ID:/4fv/BYPa 序盤にお馬さん出して仕掛けるならなるべく都市増やしたい
644名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-y4g+)
2023/05/16(火) 15:50:19.29ID:8MdECz9Kr お馬さんラッシュはチンギスしか上手く行かないわ
難易度皇帝でこの難しさだから、太古ラッシュかけるくらいなら開拓者出したほうが良さそう
難易度皇帝でこの難しさだから、太古ラッシュかけるくらいなら開拓者出したほうが良さそう
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-n3SP)
2023/05/16(火) 17:18:19.25ID:kVtGBbMz0 序盤からお馬さん作っても蛮族すら倒しにくいのはちょっと
646名無しさんの野望 (JPW 0Hff-7RKi)
2023/05/16(火) 17:22:23.94ID:3LqDho94H スキタイで速攻ラッシュかけようとするとお金が悲惨なことになる
647名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OleN)
2023/05/16(火) 17:30:50.66ID:BWsvFy6/M そこで馬肉経済ですよ!(何年前の話だ)
648名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/16(火) 17:38:15.93ID:oV+MTYi+a 基本的に戦争内政するならお馬さんラッシュになると思うけど英雄結社入ってるなら初手アマニちゃんで卑弥呼様呼びつつ徴兵戦士でボコるってプランもある
649名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/16(火) 19:47:58.91ID:8jTJPeQL0 壁がない方が当然攻めるの簡単だしそうできるに越したことはないが、攻囲を使えば都市陥していけるんだから壁建ったから失敗なんてことはないぞ
とりあえず戦争始められるだけの戦力を用意してしまえば略奪と都市増えるのとでリターンが継続的に得られるし早い時期の方が壁が薄くて攻めやすいから戦争はさっさと始めた方がいいと言われるわけだ
とりあえず戦争始められるだけの戦力を用意してしまえば略奪と都市増えるのとでリターンが継続的に得られるし早い時期の方が壁が薄くて攻めやすいから戦争はさっさと始めた方がいいと言われるわけだ
650名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/16(火) 21:31:51.24ID:KeatUwH4a 攻囲使った戦争は防壁よりも強力な壁の「めんどくさい」が立ちはだかる
651名無しさんの野望 (ワッチョイW cf96-X5ZX)
2023/05/16(火) 21:36:02.78ID:RY/FUmDC0 プレイヤーが得る厭戦感情は永続デバフよな
652名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-LGZm)
2023/05/16(火) 21:39:45.29ID:jz+N2uTO0 神で序盤攻められても英雄がいれば返り討ちに出来ない?
宣戦されてからでも双子で戦士弓兵狩りまくって逆進攻できたよ
宣戦されてからでも双子で戦士弓兵狩りまくって逆進攻できたよ
653名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/16(火) 22:06:04.88ID:8jTJPeQL0 戦争はめんどくさいけど攻囲だから特別めんどくさくなるってことはない チンギス、バシレイオス、ハンガリーとかでサクサク攻められるのは限られた例外だしな 破城槌、攻城塔は対応兵科が鈍足で尚更めんどくさいもの
654名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-D9Xg)
2023/05/16(火) 22:29:25.35ID:5Nzqx7jN0 もつグラコロを使うしかない
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 636c-D9Xg)
2023/05/16(火) 23:48:00.34ID:rAHAL7Xn0 もつグラコロって美味しそう
656名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-YTHd)
2023/05/17(水) 08:43:40.21ID:c55Aj/R60 やっぱ移動力大正義よな
孫悟空もっと使え
孫悟空もっと使え
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-yxd6)
2023/05/17(水) 08:53:20.17ID:izLdHTDk0 安全に後背地を略奪できる高級斥候の孫悟空くん好き
作ろうかなと思った頃には大抵CPUに取られてるから出番ないけど
作ろうかなと思った頃には大抵CPUに取られてるから出番ないけど
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-5zuI)
2023/05/17(水) 09:43:04.35ID:ZhugJzIi0 英雄って再召喚します?
強い英雄なら基本的に時代毎によんでいるのですが
強い英雄なら基本的に時代毎によんでいるのですが
660名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/17(水) 09:54:19.66ID:q7WI5cgj0 孫悟空は地形コスト無視で移動力も高いけど、略奪の移動力消費は据え置きだしZOCにも引っかかるから略奪役としては育った軽騎兵に劣るというね
661名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/17(水) 10:43:48.21ID:QWaB+0eYa >>659
その二人は多少無理してでも太古召喚→各年代使い倒しをやりたいとこだよね
信仰力のコストに対してリターンが余りにも大きい
ただしこの二人前提のプレイングになる(例:ねじ込み都市の激重コスト区域建設)のは論外だけど
その二人は多少無理してでも太古召喚→各年代使い倒しをやりたいとこだよね
信仰力のコストに対してリターンが余りにも大きい
ただしこの二人前提のプレイングになる(例:ねじ込み都市の激重コスト区域建設)のは論外だけど
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 636c-D9Xg)
2023/05/17(水) 12:30:04.95ID:p4mvKLiR0 アーサー王だけは太古ラッシュできないともう二度と呼ばない…
663名無しさんの野望 (ワッチョイW 736e-CLRQ)
2023/05/17(水) 12:36:15.54ID:nboRPC/p0 マウイ好き
呼べるだけ呼んじゃう
呼べるだけ呼んじゃう
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-VAtp)
2023/05/17(水) 13:11:25.42ID:Tw/ug20K0 アナンシが海洋資源を根絶やしにする日々
665名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-Qvft)
2023/05/17(水) 14:01:47.47ID:omvFfl/8a666名無しさんの野望 (ワッチョイ 235a-ZkZz)
2023/05/17(水) 15:24:18.42ID:o6ZGpQBT0 パゴダなどについてる市民スロット+1の効果って何?
最近始めたのだけれど、調べても良く分からない事が多くてつらい(´・ω・`)
最近始めたのだけれど、調べても良く分からない事が多くてつらい(´・ω・`)
667名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0c-ZkZz)
2023/05/17(水) 15:35:37.34ID:QG9uo9nD0 市民スロットが+1
668名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OleN)
2023/05/17(水) 15:57:51.59ID:bASJ26bjM669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-RlkS)
2023/05/17(水) 16:18:50.27ID:CwQFTVZea 都市間詰めて都市数増やし区域も密集させるのが強いわけだが、そうすると市民配置するタイルが足りなくなるし区域に配置した市民(専門家)から得られる出力は種類的に貴重だから馬鹿にできない
パゴダのような3段階目の建造物が完成すると専門家の出力が上がるのも見逃さないように
パゴダのような3段階目の建造物が完成すると専門家の出力が上がるのも見逃さないように
671名無しさんの野望 (ワッチョイW cf00-7RKi)
2023/05/17(水) 18:17:44.63ID:lzTzzu090672名無しさんの野望 (ワッチョイW ff4e-ECSL)
2023/05/17(水) 19:05:23.39ID:9sV1Ot5x0 フレーバーテキストだと
気にしなくていいレベルの効果じゃなくて
実際にそういう効果があるわけでないって意味で伝わるんじゃね?
気にしなくていいレベルの効果じゃなくて
実際にそういう効果があるわけでないって意味で伝わるんじゃね?
673名無しさんの野望 (ワッチョイW f32a-+DmS)
2023/05/17(水) 20:01:07.49ID:Kh9Uuax80 宗教系建物はどれにするかいつも迷う
674名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/17(水) 20:05:04.16ID:zvV2Nykwa 宗教勝利見据えるたらモスク一択だなぁ
そうでないならガードワラとか仏塔とかは素直に優秀だよね
そうでないならガードワラとか仏塔とかは素直に優秀だよね
675名無しさんの野望 (ワッチョイW cf00-7RKi)
2023/05/17(水) 20:13:18.21ID:lzTzzu090 大聖堂はスロット埋まらない
公会堂は先に取られる
ダルエメフルは選ぶ意味がわからん
公会堂は先に取られる
ダルエメフルは選ぶ意味がわからん
676名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-D9Xg)
2023/05/17(水) 21:55:15.56ID:x9mg+7WQ0 川の女神と仏塔で幸福な国を作る
677名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-G3RB)
2023/05/17(水) 22:41:12.75ID:mfKWnjH60 パゴダは換金出来るからいざって時のへそくり枠
678名無しさんの野望 (ワッチョイW cf30-0nS5)
2023/05/18(木) 00:17:25.29ID:Fb8BNpEz0 ガードワラが優秀だと思うけど、結構AIに取られるんだよね
その点仏塔はいつも余ってるから良い
その点仏塔はいつも余ってるから良い
679名無しさんの野望 (ワッチョイ f36e-ZkZz)
2023/05/18(木) 01:15:55.23ID:/HSFkSUl0 火山の隣にダルエメフル作った事あるけど社と神殿は普通に略奪状態になってるの見て二度と選ばんわって思った
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-i3Ns)
2023/05/18(木) 03:22:15.84ID:oLTG156x0 巨大MAPオンラインでやってると、出来るだけ戦争避けてもレーザー連発してるあたりで他国の文化に抜かれてしまう
負けるときは必ず文化に負けるんだけど、他国の文化を下げるにはどうしたらいいんだろ?
オンラインはAI文化に有利なんだろうか?
負けるときは必ず文化に負けるんだけど、他国の文化を下げるにはどうしたらいいんだろ?
オンラインはAI文化に有利なんだろうか?
681名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/18(木) 04:27:13.67ID:ejQKzMKk0 COMの科学勝利はやたら遅い、外交も自由の女神接待で遅い、制覇は実質不可能、宗教はMAPが大きくなるほどターンかかる
消去法的に文化しか残らないということだろう
文化力をちゃんと出してればそうそう文化勝利されることはない 文化力は内政的にも重要だからそこを疎かにしてるとプレイヤーの勝利も遅くなる 文化力の低さが二重にマイナスで負けてるってことやね
消去法的に文化しか残らないということだろう
文化力をちゃんと出してればそうそう文化勝利されることはない 文化力は内政的にも重要だからそこを疎かにしてるとプレイヤーの勝利も遅くなる 文化力の低さが二重にマイナスで負けてるってことやね
682名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-5zuI)
2023/05/18(木) 11:24:56.59ID:DuowITR9a 6文明でプレイして全部と同盟結んでやったぜ
争いの無い平和な世界は気楽
国力で圧倒しているのにも関わらず土下座外交しまくったけど
争いの無い平和な世界は気楽
国力で圧倒しているのにも関わらず土下座外交しまくったけど
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-R6u+)
2023/05/18(木) 12:26:33.63ID:oLTG156x0 なるほど、つまり文化に負けるのは自国の文化力が低いからということなの?
確かに都市出ししたら全都市まず文化禁止にして他の出力に全振りするようなスタイルで
最初から最期まで文化力無視してたけど、これが原因だったのか・・・
他国の文化を積極的に下げる手段が無くて
自国のリソースを文化にもある程度割り振って高めるしかない、のかな?
でも文化勝利する気が無くても文化にまでリソース割くのって抵抗あるな
確かに都市出ししたら全都市まず文化禁止にして他の出力に全振りするようなスタイルで
最初から最期まで文化力無視してたけど、これが原因だったのか・・・
他国の文化を積極的に下げる手段が無くて
自国のリソースを文化にもある程度割り振って高めるしかない、のかな?
でも文化勝利する気が無くても文化にまでリソース割くのって抵抗あるな
684名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OleN)
2023/05/18(木) 12:30:10.59ID:dzcl1e+mM685名無しさんの野望 (ワッチョイ b324-yxd6)
2023/05/18(木) 12:32:28.06ID:12PBRXfN0 このゲームどの勝利目指すにしても文化出力上げて目当ての政策を取るのが一番大事だぞ
686名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/18(木) 12:36:51.49ID:8dr5VRoBa 科学勝利ってどれだけ早く冷戦とグローバル化を解禁できるかってところあるから文化出力も大事にしたいんだよな
687名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-gLtr)
2023/05/18(木) 12:45:14.58ID:DY5EgsTed 科学勝利一本狙いだと月面着陸の文化力ボーナスで誤魔化す感じ
688名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/18(木) 12:51:12.46ID:ejQKzMKk0 科学勝利でも文化重視だよ 国際宇宙局以外にも民主主義や電力建造物での快適性爆発、シャージャハーンでアムンゼン即建てなんかでの伸びが大きいからな
689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/18(木) 12:55:46.52ID:Qc8s2nW1a 文化勝利でもある程度の科学はいるし科学勝利でもある程度の文化はいる
690名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-YTHd)
2023/05/18(木) 13:06:10.42ID:eVeQLk100 文化勝利も鉄鋼、航空技術、コンピューターと遠くて必要な技術欲しいしな
691名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-g8JS)
2023/05/18(木) 14:09:32.12ID:7m6z4Yj7d692名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-ZkZz)
2023/05/18(木) 16:16:50.91ID:dNRZt/nB0 文化軽視してるから国際宇宙局の採用が遅くなって
AIに文化勝利されてる感じだろ
科学で先行してるなら戦争吹っ掛けるのも一つの手ではある
AIに文化勝利されてる感じだろ
科学で先行してるなら戦争吹っ掛けるのも一つの手ではある
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-5zuI)
2023/05/18(木) 16:34:36.17ID:Td4EiTVI0 戦争するには遠すぎるライバルはどうするのだろうか
694名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/18(木) 16:36:27.63ID:6/sSjbIt0 間の国も踏み潰すんや
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f52-y268)
2023/05/18(木) 16:45:51.01ID:CU7ppHVJ0 やはり暴力・・・、文化を潰すのは暴力しかないのだ・・・!
696名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OleN)
2023/05/18(木) 16:47:12.45ID:8aga5tG8M 何故戦争をしないかより
何故戦争をしたいかを語れよ!
何故戦争をしたいかを語れよ!
697名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-D9Xg)
2023/05/18(木) 17:11:10.19ID:R8UxKOSs0 文化も価額も上げるなら人口
人口はすべてを解決する
人口はすべてを解決する
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-VAtp)
2023/05/18(木) 17:37:16.14ID:jzE1lbd60 人口を増やすには隣の都市を奪うのが早い
やはり戦争
やはり戦争
699名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-Qvft)
2023/05/18(木) 17:42:01.49ID:iHd6KgV5a >>693
ライバル近隣の文明に共同参戦持ちかける。事前にヘイト工作しておくと世界の敵に仕立て上げることも可能。
ライバル近隣の文明に共同参戦持ちかける。事前にヘイト工作しておくと世界の敵に仕立て上げることも可能。
700名無しさんの野望 (ワッチョイW ffad-Iidn)
2023/05/18(木) 20:13:37.56ID:07HRMN660 遠交近攻ではなく遠攻近攻が正義のシド星
701名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-gLtr)
2023/05/18(木) 20:43:03.34ID:0XaflyQmd いうても同盟結ぶ分の隣国とは仲良くしておきたい
ただし都市国家落とす奴てめーはダメだ
ただし都市国家落とす奴てめーはダメだ
702名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/18(木) 21:17:24.00ID:EtwI0IzRa 都市国家の入口に自分とこの斥候おいて通せんぼするんだぞ
703名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-n3SP)
2023/05/18(木) 21:19:25.65ID:NehdCsQda 全方位ミサイル外交
704名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-VUIk)
2023/05/18(木) 22:27:42.86ID:4Ca6QKgi0 斥候は作れなくなるのがわりと早いのでうちではチャリがよく都市国家防衛隊になる
705名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/19(金) 01:39:04.27ID:qaKGlEn/a 斥候は大体蛮族に狩られて死ぬまでの死出の旅だけど運良く大陸が狭くて探索することないってなったら戻して散兵にしてワンチャン待ち伏せ狙いで前線に投入する
で実際待ち伏せまで取れたら壁も割れるし大将軍込みで略奪後に移動ポイント余るから使い勝手いいのよな偵察ユニット
まぁ昇進3つついたらなんでも強いと言えばそうなんだけども…
で実際待ち伏せまで取れたら壁も割れるし大将軍込みで略奪後に移動ポイント余るから使い勝手いいのよな偵察ユニット
まぁ昇進3つついたらなんでも強いと言えばそうなんだけども…
706名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/19(金) 02:08:44.74ID:d3dMmXdva 一応散兵出してる状態で測量付けて都市国家の都心殴ってたら待ち伏せすぐ取れるよってだけ共有しとく
強いか弱いかで言えば軍事スロット一つ占有して下準備してそこそこ強い止まりだから弱い戦略ではあるけど
強いか弱いかで言えば軍事スロット一つ占有して下準備してそこそこ強い止まりだから弱い戦略ではあるけど
707名無しさんの野望 (ワッチョイW f383-RlkS)
2023/05/19(金) 02:43:22.73ID:1gtIBz/f0 待ち伏せつくと他の軍事ユニットと肩を並べられるってだけで別にエースユニットになるわけではないからなあ…
探索の経験値で昇進2個目取れる場合も既に探索終わってるんでもなければ移動コスト無視昇進取ってるわ 戦争するなら兵馬俑建てるから待ち伏せ取るのはそんな手間でもないけど必要性を感じない
探索の経験値で昇進2個目取れる場合も既に探索終わってるんでもなければ移動コスト無視昇進取ってるわ 戦争するなら兵馬俑建てるから待ち伏せ取るのはそんな手間でもないけど必要性を感じない
708名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-je6H)
2023/05/19(金) 03:00:48.08ID:QpRpjlVua あれ?
なんか今しがたエリザベスの大提督能力の修正アプデ入った?
なんか今しがたエリザベスの大提督能力の修正アプデ入った?
709名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-je6H)
2023/05/19(金) 03:07:27.63ID:QpRpjlVua あー
ルネサンス以前のみとかDLC提督含まないとかをやめて
全提督入手に変わったのね
ルネサンス以前のみとかDLC提督含まないとかをやめて
全提督入手に変わったのね
710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
2023/05/19(金) 03:10:15.19ID:czDQxJbva それは助かる
初手でめくれてる大提督が追加パックのだと苦々しい気持ちになってたから
初手でめくれてる大提督が追加パックのだと苦々しい気持ちになってたから
711名無しさんの野望 (ワッチョイW a39c-1GQ0)
2023/05/19(金) 03:50:55.87ID:I2/asAxf0 やっぱあれ弱かったもんな
バフ入ったか
バフ入ったか
712名無しさんの野望 (スップ Sd1f-gLtr)
2023/05/19(金) 07:43:25.57ID:PqODgoQNd 初手大技術者が壁建ておじさんだとガッカリする
713名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-YTHd)
2023/05/19(金) 10:57:03.09ID:DV3qddVz0 >>702
無関係のAI文明「ここでプレイヤーが斥候を置いてる都市国家の
同盟を壊す程度の使節団をひとつまみ…とw」
無関係のAI文明「ここでプレイヤーが斥候を置いてる都市国家の
同盟を壊す程度の使節団をひとつまみ…とw」
714名無しさんの野望 (ワッチョイW f342-D9Xg)
2023/05/19(金) 13:05:54.60ID:UPSzqbrT0 スパイで使節団を寝返らせるから覚えてろよ
715名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-n3SP)
2023/05/19(金) 13:38:13.65ID:U/Lnei9/0 何千年も居続ける使節団って何者
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 636c-D9Xg)
2023/05/19(金) 17:20:51.37ID:sAsVzSn10 代替わりしてるんだろ
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-VAtp)
2023/05/19(金) 17:27:00.63ID:ATyDgS6p0 >>715
雪原に1000年以上佇む戦士もいるんですよ
雪原に1000年以上佇む戦士もいるんですよ
718名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-7RKi)
2023/05/19(金) 17:34:22.40ID:D/bgtwpw0 何千年もかけてガレー船で世界を一周する猛者たち
719名無しさんの野望 (ワンミングク MM9f-ivSW)
2023/05/19(金) 18:12:46.56ID:mLYJ2pwyM 逆にすぐ寿命が尽きてしまう英雄達・・・
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 636c-D9Xg)
2023/05/19(金) 18:25:44.95ID:sAsVzSn10 何千年も生きる偉人と英雄の違い
721名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ECSL)
2023/05/19(金) 18:29:44.91ID:0UKhzCFZa なんなら各指導者がいちばん長生きだからセーフ
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1f-UpcB)
2023/05/19(金) 18:34:30.70ID:/dkUduci0 英雄は生きてるとかじゃなく召喚されてる存在だから契約期間切れたらバイバイ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ed-fe9w)
2023/05/19(金) 21:10:02.14ID:0dcP5RfI0 座に帰るんでしょ(型月脳)
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 4aad-AL+0)
2023/05/20(土) 08:53:45.45ID:XM6Mmbvq0 序盤は超常的な強さでチヤホヤされるけど、後半になるにつれて相対的にショボくなっていく英雄のサマはリアルといえばリアル
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-yhoM)
2023/05/20(土) 09:20:31.35ID:ASZvs12B0 後半になっても全く色褪せないヘラクレスや卑弥呼はえらい
初めて外交勝利してみたのですが文化ツリーの地球温暖化対策まで取って外交ポイントを取れました
かなり長期戦という印象ですがこんなものですか?
初めて外交勝利してみたのですが文化ツリーの地球温暖化対策まで取って外交ポイントを取れました
かなり長期戦という印象ですがこんなものですか?
726名無しさんの野望 (ワッチョイW db6c-O85+)
2023/05/20(土) 10:40:00.57ID:MkWyRb2X0 災害レベル上げるとターン数早くなるよ
727名無しさんの野望 (ワッチョイW db6c-O85+)
2023/05/20(土) 12:30:43.00ID:MkWyRb2X0 何度か意図的に試してみて初めて知ったけど保護区って区域ディスカウントの影響受けないのか…いや本当になんで?
区域ディスカウント自体が意図された仕様じゃないってことなのかなもしかして
区域ディスカウント自体が意図された仕様じゃないってことなのかなもしかして
728名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Ojdl)
2023/05/20(土) 12:38:23.70ID:tOib83tVa タインとのバランス取る為
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/20(土) 12:45:47.08ID:HD8GhTNr0 後から追加された区域だから単純に設定忘れなのでは ちゃんと割引効けば都市国家クエストの消化がしやすくなるのにな
730名無しさんの野望 (スフッ Sdea-PHEV)
2023/05/20(土) 13:10:32.83ID:AScgR7iQd あの設定名で割引率なんかも個別設定なのに意図してなかったらヤバい
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 4aad-AL+0)
2023/05/20(土) 14:39:17.95ID:XM6Mmbvq0 https://twitter.com/livedoornews/status/1659794869098008584?s=20
なんかワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんかワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732名無しさんの野望 (ワッチョイW aaf4-Vmy1)
2023/05/20(土) 15:42:38.35ID:g+x8+BCf0 広島平和記念公園は大技術者 丹下健三の作品なんだよな
733名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/20(土) 16:33:24.26ID:NNWEeBe8M ガンジーが平和とかcivエアプかよ
734名無しさんの野望 (ワッチョイW de96-T2YN)
2023/05/20(土) 16:38:26.90ID:7HFkMIo+0 現代にガンジーがいたらSNSのロビー活動凄そう
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a0c-owa4)
2023/05/20(土) 16:45:43.77ID:uRHQM3yu0 え・・ニュークハッピーの胸像を広島・平和公園にでっか・・・(困惑)
736名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
2023/05/20(土) 17:21:09.53ID:yWDPgfd60 Civの世界では核おじさんってイメージだけど、理想の世界では平和主義者ってイメージなんだろう
現実世界のガンジーは、ロリコン糞野郎なんだけど
現実世界のガンジーは、ロリコン糞野郎なんだけど
737名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/20(土) 17:23:07.74ID:mAKsZp4p0 ガンジー2!
738名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/20(土) 17:29:44.52ID:MtzFNct5a なんでこんなにガンジーが持ち上げられるんだろうな
インド史の中でむしろ内政の足引っ張った側だろう
インド史の中でむしろ内政の足引っ張った側だろう
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 63da-FbB3)
2023/05/20(土) 19:15:28.73ID:2yYr7tIJ0 核おじさんの像が広島に
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b11-owa4)
2023/05/20(土) 19:26:22.54ID:ASZvs12B0 CO2回収プロジェクトを回しまくって排出量をマイナスにしたら世界の気温も太古比マイナスになりました
この状態になったら常識的には海面下降するとしたものですが、ゲーム的には違うのでしょうか?
この状態になったら常識的には海面下降するとしたものですが、ゲーム的には違うのでしょうか?
741名無しさんの野望 (ワッチョイW db6c-O85+)
2023/05/20(土) 19:35:57.02ID:MkWyRb2X0 ゲーム的にはCO2パワーで隕石が降り注ぐから我々のCO2とは似て非なるもの
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/20(土) 19:50:09.89ID:07++KLW30 そういや昔々の未来予想図だと、温暖化よりもう一度氷河期が来ると言われてたな
743名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
2023/05/20(土) 19:57:47.95ID:yWDPgfd60 現在も既に間氷期で、太陽活動が弱くなるから、しばらく氷河期にはいるって予想はちょっと前にもされていたけど
これだけ温暖化どうこう言われていると実感が湧かんな
これだけ温暖化どうこう言われていると実感が湧かんな
744名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-StYP)
2023/05/20(土) 19:58:27.59ID:6wfyh22Kd 核ガンジーの実機プレイ映像ってないのかな
実際どうなのか見てみてい
実際どうなのか見てみてい
745名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/20(土) 21:11:15.45ID:Nh4D7gfGa 各自体あんま撃つ機会がないからなぁ
文化勝利狙ってる時に虚無クメールみたいなのがいたら撃って滅ぼすぐらい
文化勝利狙ってる時に虚無クメールみたいなのがいたら撃って滅ぼすぐらい
746名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Ojdl)
2023/05/20(土) 21:44:56.77ID:tOib83tVa747名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2a-HL73)
2023/05/20(土) 21:50:14.57ID:NoMKEPMl0 ガリア楽しいけどどうしても人口が伸び悩む
それでふと思ったけど、この世界に糧をとガードワラを使えばパーフェクトガリアになるのでは?
それでふと思ったけど、この世界に糧をとガードワラを使えばパーフェクトガリアになるのでは?
748名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/20(土) 22:15:29.47ID:urT3WKCr0 シャッフルルールでプレーしてると戦争で奪うより忠誠心で奪う方が当てにできる
749名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-Jl1Q)
2023/05/20(土) 22:32:39.95ID:jiUdrjvu0 二酸化炭素濃度は植物的には低すぎて生育が弱いから低二酸化炭素濃度でも生きていけるように進化してきてるという
むしろ誰も指摘しない排熱に関してはかなり影響あると思うが
むしろ誰も指摘しない排熱に関してはかなり影響あると思うが
750名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/21(日) 03:11:29.02ID:Xkv7zKwCa >>747
ガリアはメンアットアームズラッシュしたいからそんな余裕一切ないな俺は
労働者作って弓兵3体作って鉱山貼りまくってオッピドゥム出してメンアットアームズへのアップグレード費用の高さに驚き2体を直作りして弓兵と共に近隣文明攻め始めてその間に破城槌と追加のメンアットアームズ作って…って感じで進めると宗教絡み触る暇もない
結局飯は封建制度農場と古典〜中世の戦争で拡張した領土から作る交易路の数で賄う方法が文明特性活かせていいんじゃなかろうか
ガリアはメンアットアームズラッシュしたいからそんな余裕一切ないな俺は
労働者作って弓兵3体作って鉱山貼りまくってオッピドゥム出してメンアットアームズへのアップグレード費用の高さに驚き2体を直作りして弓兵と共に近隣文明攻め始めてその間に破城槌と追加のメンアットアームズ作って…って感じで進めると宗教絡み触る暇もない
結局飯は封建制度農場と古典〜中世の戦争で拡張した領土から作る交易路の数で賄う方法が文明特性活かせていいんじゃなかろうか
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/21(日) 03:36:40.60ID:OWRt1GhM0 バシレイオスでもない限り脳筋文明は創始しないほうがええ
752名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/21(日) 05:22:58.36ID:HpdBRy6K0 ガリアは立ち上がり良いし戦争も強いけど区域内政による伸びが悪いから個人的にあんま気持ちよくなれない
半額工業といえど採石場系の高級資源引けないと隣接低すぎてな
半額工業といえど採石場系の高級資源引けないと隣接低すぎてな
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b02-Be92)
2023/05/21(日) 08:17:33.71ID:CFe9cstt0 工業は用水路で簡単に隣接出せるから資源に左右されると使いづらいんだよな
商業でさらに隣接伸ばせるハンザが強すぎる
商業でさらに隣接伸ばせるハンザが強すぎる
754名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/21(日) 08:51:00.60ID:g9YzKHUNa まぁガリアのオッピドゥムは工業地帯というよりメンアットアームズを解禁して鉱山の生産力に+1する区域だからね
755名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-CZk4)
2023/05/21(日) 09:08:43.62ID:OamfutnXM civモチーフのソシャゲなんてものがあったんだが特に話題にもならずサ終決まったからこっちに戻ってきた
とりあえずGSまで買ったんだがバビロン面白いな
科学に関する考え方が90°くらい変わった
とりあえずGSまで買ったんだがバビロン面白いな
科学に関する考え方が90°くらい変わった
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-yhoM)
2023/05/21(日) 09:51:47.81ID:0KjmDQr60 二都市の用水路と商業ハブとダムor政府複合で完全な隣接与えたハンザの出力が凄すぎて無敵感が出る
757名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-N0Ro)
2023/05/21(日) 10:42:49.66ID:/vzx/4JD0 ああ次はオーロラ労働倫理ラブラだ……
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-FIIW)
2023/05/21(日) 10:51:20.53ID:mQ1xoi2Y0 創始しても十字軍でなんとかなることもある
まぁ戦争する気無かったのに攻められた時とかだが
まぁ戦争する気無かったのに攻められた時とかだが
759名無しさんの野望 (ワッチョイW ff5a-UgiX)
2023/05/21(日) 12:14:52.01ID:mQMFMt1K0 核は制覇勝利の詰めで大体使ってるな
辺境まで大群送るのめんどい…
辺境まで大群送るのめんどい…
760名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Jl1Q)
2023/05/21(日) 13:00:34.78ID:0AARy8eaa ロシアでオーロラ労働倫理取ったらいつも人口足りなくてきついんだけど食料確保どうしてるの
761名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/21(日) 13:14:23.07ID:Fwe6oVHr0 国内交易路
あとは僅かな普通の土地に農地を貼りまくるか
あるいはツンドラ都市の数を絞るか
あとは僅かな普通の土地に農地を貼りまくるか
あるいはツンドラ都市の数を絞るか
762名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/21(日) 13:15:34.94ID:i4hA+xhva テミが建てられるならテミ
あとちょっと変わったとこだと独裁政治(独裁レガシー)なら複合と外交街から飯が出るようになる
あとちょっと変わったとこだと独裁政治(独裁レガシー)なら複合と外交街から飯が出るようになる
763名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-Xjh4)
2023/05/21(日) 14:09:50.59ID:TuB+KL+F0 草原とツンドラの境界やツンドラの沿岸部なら、多少食料確保が楽だぞ
764名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/21(日) 14:57:47.66ID:lKeACEy+a ほ…保護区林…
いやツンドラってアピールマイナス要因発生しないし森は多数生成されるからちゃんと出るんですよ…
いやツンドラってアピールマイナス要因発生しないし森は多数生成されるからちゃんと出るんですよ…
765名無しさんの野望 (ワッチョイW de96-T2YN)
2023/05/21(日) 15:11:27.61ID:DwxnM6Ci0 十字軍は間違いなく強いんだけど、ボーナスが欲しいタイミングだと戦争しながら改宗していく事になりがちでリソースが足らない、改宗し終えてから戦争開始だとボーナス無くても問題無いくらいには軍備整えられてるから割と微妙に思える
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/21(日) 15:13:52.57ID:HpdBRy6K0 立地による限界はあるから諦めが肝心ではあるが、立地のポテンシャルをちゃんと引き出せてるかどうかが腕前の差が出るところ
聖地置くタイルさえ確保できれば都市圏に大量にツンドラ入れる必要はないし、都市計画をちゃんと練ればオーロラ労働倫理だからってだけでは食糧に困るほどではないと思う
聖地置くタイルさえ確保できれば都市圏に大量にツンドラ入れる必要はないし、都市計画をちゃんと練ればオーロラ労働倫理だからってだけでは食糧に困るほどではないと思う
767名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-O85+)
2023/05/21(日) 16:05:18.08ID:x5st8J6/M でも出力なんて気にせずにツンドラに囲まれた都市に聖ワシリイ大聖堂を建てるのも楽しい
768名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/21(日) 18:00:39.25ID:mG1oKMVt0 カナダとロシアが合わさると最強に見える
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/21(日) 18:05:21.28ID:HpdBRy6K0 ピョートルとローリエのスペック差エグすぎ
770名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/21(日) 19:24:31.04ID:1PkK83OAM 雷帝(笑)
771名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/21(日) 19:27:17.33ID:mG1oKMVt0 それはイワンだ
772名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/21(日) 19:30:07.99ID:nYfxhbZK0773名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/21(日) 21:18:50.77ID:OWRt1GhM0 それは宗教バトルできるだけの信仰力と戦争できるだけのユニット生産力が両立できる立地があればの話ちゃうか
774名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/21(日) 21:44:52.82ID:nYfxhbZK0 >>773
いや隣国が宗教に走ってなければバトルするまでもなくさくっと布教
十分の一税で内政軍備ブーストして十字軍パワーでぶん殴る
隣が宗教系なら都市国家か宗教興味ない文明に布教
相手の軽騎兵ら軍事ユニットで蹴散らす
勿論軍事力は不足するが相手もたいしてユニットいないので問題ない
まー運とかも絡むけどね
どの道創始で都市だしおくれるから相手が寄せてきた都市を殴るイメージ
殴れそうもないなら無理せず他取ればいいだけだし破壊力あって好きかな
いや隣国が宗教に走ってなければバトルするまでもなくさくっと布教
十分の一税で内政軍備ブーストして十字軍パワーでぶん殴る
隣が宗教系なら都市国家か宗教興味ない文明に布教
相手の軽騎兵ら軍事ユニットで蹴散らす
勿論軍事力は不足するが相手もたいしてユニットいないので問題ない
まー運とかも絡むけどね
どの道創始で都市だしおくれるから相手が寄せてきた都市を殴るイメージ
殴れそうもないなら無理せず他取ればいいだけだし破壊力あって好きかな
775名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/21(日) 21:50:09.80ID:nYfxhbZK0 技術・社会制度シャッフルでやって結構戦争で奪いきるの難しい条件でも機能するよ
相手の寄せてきた小さな都市を伝道師で速攻で改宗して戦争ふっかけるだけでいい
その過程で野戦で相手の軍事ユニット壊滅させれば立ち上がりだいぶ遅らせられるし使徒を軽騎兵で狙い放題にな
る
当然略奪も積極的に狙えるし
相手の寄せてきた小さな都市を伝道師で速攻で改宗して戦争ふっかけるだけでいい
その過程で野戦で相手の軍事ユニット壊滅させれば立ち上がりだいぶ遅らせられるし使徒を軽騎兵で狙い放題にな
る
当然略奪も積極的に狙えるし
776名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/21(日) 21:56:36.93ID:nYfxhbZK0 ちなみにポーランドが相性いいかな
軍事ワイルドカード化のおかげでシャッフルルールでも創始強いし
リストニア連合で強引に改宗して兵営活かしながら戦闘すれば戦力差をひっくり返せる
スペインもエル・エスコリアルと同時に載せれば+14だから隣が宗教系ならボコボコにできる
軍事ワイルドカード化のおかげでシャッフルルールでも創始強いし
リストニア連合で強引に改宗して兵営活かしながら戦闘すれば戦力差をひっくり返せる
スペインもエル・エスコリアルと同時に載せれば+14だから隣が宗教系ならボコボコにできる
777名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/21(日) 22:12:01.76ID:XdgQJc2Ka そうか戦争のための布教なら別に予め全都市染めきる必要ないのか
十字軍のせられるだけの攻める都市だけ染めりゃいいもんな
宗教バトルが本格化する前に戦争を仕掛けて使徒や伝道師は軍事ユニットで弾圧すると…
それでも創始や信仰力に優位のある指導者でやらないと1体でも多く弓兵や騎乗兵作ってる方がいいってなりそうだけど
十字軍のせられるだけの攻める都市だけ染めりゃいいもんな
宗教バトルが本格化する前に戦争を仕掛けて使徒や伝道師は軍事ユニットで弾圧すると…
それでも創始や信仰力に優位のある指導者でやらないと1体でも多く弓兵や騎乗兵作ってる方がいいってなりそうだけど
778名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/21(日) 22:34:58.03ID:nYfxhbZK0 そりゃ宗教使った戦略なんだから宗教文明向けよ
創始してる間に出遅れて都市だし先が無くなってたり
逆に隣が宗教キチで塗りつぶされそうな時がねらい目
創始してる間に出遅れて都市だし先が無くなってたり
逆に隣が宗教キチで塗りつぶされそうな時がねらい目
780名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 01:23:42.26ID:Owhey4pja 最近創始者の信仰に聖なる大地を選択することが増えて天の啓示もいいかなって思い始めてたところだったわ
ただAIからすれば天の啓示と糧合唱の次ぐらいの優先度だから天の啓示取れる時は糧合唱倫理と選び放題っていう問題があるんだよな
いや本当に悪くないんだけどね天の啓示
宗教勝利で建てたいマハーボーティー寺院とハギアソフィア聖殿に太古遺産1つで信仰力+12
マウソロス霊廟や高徳院、ミーナクシアンマン寺院、ロードス島の巨神像といった国力に余裕のある時のオプション含めると聖骨箱とった時の信仰力収入を上回れる可能性は高い
ただAIからすれば天の啓示と糧合唱の次ぐらいの優先度だから天の啓示取れる時は糧合唱倫理と選び放題っていう問題があるんだよな
いや本当に悪くないんだけどね天の啓示
宗教勝利で建てたいマハーボーティー寺院とハギアソフィア聖殿に太古遺産1つで信仰力+12
マウソロス霊廟や高徳院、ミーナクシアンマン寺院、ロードス島の巨神像といった国力に余裕のある時のオプション含めると聖骨箱とった時の信仰力収入を上回れる可能性は高い
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 06:18:10.37ID:0RuEyT0J0 よそに布教するってのがな 半端にそんなことしても塗り替えされたら不毛な信仰力の溶かしあいだし、根絶するレベルでガッツリ布教するならもう宗教勝利で良くね?ってなるという
創始して制覇する場合も占領都市への布教ってあんまやらないや 戦闘力アップの政策のために国教維持した方がいいんだけど審問官使っても人口多い都市を染めるの結構コストがかかるしだったらその信仰力をユニットや大将軍に使った方が確実なリターンが見込めて期待値も普通に高い
創始した時に攻める予定の相手が宗教空白地帯になることが分かったんなら十字軍発動にほとんどコストかからんから強いけど、それはレアケースだろう 攻め先って地形によって一択だったりするからちょうどいい相手を選べば良いってのも眉唾だしな
創始して制覇する場合も占領都市への布教ってあんまやらないや 戦闘力アップの政策のために国教維持した方がいいんだけど審問官使っても人口多い都市を染めるの結構コストがかかるしだったらその信仰力をユニットや大将軍に使った方が確実なリターンが見込めて期待値も普通に高い
創始した時に攻める予定の相手が宗教空白地帯になることが分かったんなら十字軍発動にほとんどコストかからんから強いけど、それはレアケースだろう 攻め先って地形によって一択だったりするからちょうどいい相手を選べば良いってのも眉唾だしな
782名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 07:03:42.15ID:NjhWoq/a0 だから本格的な布教合戦が始まる前にしかけるための戦術だと何度言えば...
責める予定が宗教空白地である必要はない
創始文明ですら最寄りの都市建てられてもすぐ布教すれば十字軍の起点にできるので
NPCも最初は主流宗教のないとこの布教優先するから国外の布教もしばらくアドとれるし
戦闘相手の文明なんて序盤に判明するからそれ見て判断すればいいし
別に審問官で全部塗り替える必要もないし...
脳筋決め打ち面白くなくて嫌いだから技術・社会制度もシャッフルでやってるのでそういう脳死戦術じゃないよ笑
責める予定が宗教空白地である必要はない
創始文明ですら最寄りの都市建てられてもすぐ布教すれば十字軍の起点にできるので
NPCも最初は主流宗教のないとこの布教優先するから国外の布教もしばらくアドとれるし
戦闘相手の文明なんて序盤に判明するからそれ見て判断すればいいし
別に審問官で全部塗り替える必要もないし...
脳筋決め打ち面白くなくて嫌いだから技術・社会制度もシャッフルでやってるのでそういう脳死戦術じゃないよ笑
783名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 07:05:54.44ID:NjhWoq/a0 しかも国外布教も状況みた一例として上げただけで
黄金入れるなら拡大ににつかえばいいし
大事なのは十字軍は一都市染めてやれば十分過ぎるくらい機能する
黄金入れるなら拡大ににつかえばいいし
大事なのは十字軍は一都市染めてやれば十分過ぎるくらい機能する
784名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 07:40:34.52ID:0RuEyT0J0 審問官の話を出したのは、審問官ですら塗り替えるのは容易というわけではない、いわんや伝道師をや、ってことだよ
建てたばっかの都市に布教すれば機能するのはそうだけど、そもそも伝道師だってそんなホイホイ出せるわけじゃないんだよな 十字軍にエンハンサー割くなら自力建設都市にだって補助なしで布教していかなきゃいけないし
状況見てプレイするのはそりゃそうだけど、その状況が限定的だったら同意も得られんわな 宗教創始するって時点で限定的なのに、その上出力に恵まれる想定じゃな
建てたばっかの都市に布教すれば機能するのはそうだけど、そもそも伝道師だってそんなホイホイ出せるわけじゃないんだよな 十字軍にエンハンサー割くなら自力建設都市にだって補助なしで布教していかなきゃいけないし
状況見てプレイするのはそりゃそうだけど、その状況が限定的だったら同意も得られんわな 宗教創始するって時点で限定的なのに、その上出力に恵まれる想定じゃな
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b11-owa4)
2023/05/22(月) 07:46:08.45ID:273Nn/aI0 国家のリソースは限られているから非合理的だと思ったらバッサリ切り捨てないとね
786名無しさんの野望 (スッップ Sdea-1NrO)
2023/05/22(月) 07:47:39.51ID:QugW/m1qd シャッフルは別ゲー
787名無しさんの野望 (スッップ Sdea-GU85)
2023/05/22(月) 07:50:42.71ID:3SdNfvnzd 宗教創始がまず序盤戦争の放棄と同義だからな
788名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 07:55:35.72ID:NjhWoq/a0 いや自都市建設の布教なんてほとんど必要ないだろ?w
布教圧力による自力改宗もあるわけで
敵の伝道師による改宗を警戒して早めに染めたい時でも伝道師を出し手も2都市改宗してまだ行動力1あるわけで
なんどもいうけど
「布教合戦なんてする必要ない」
「自文明の近くに建てられた直後なら行動力1で宗教染めて十字軍の起点にできる」
布教圧力による自力改宗もあるわけで
敵の伝道師による改宗を警戒して早めに染めたい時でも伝道師を出し手も2都市改宗してまだ行動力1あるわけで
なんどもいうけど
「布教合戦なんてする必要ない」
「自文明の近くに建てられた直後なら行動力1で宗教染めて十字軍の起点にできる」
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 07:59:11.49ID:0RuEyT0J0 >>788
1都市だけならそうだけどたった1都市のためにエンハンサー割く価値ないだろう それ以降も活かそうと思うと既に指摘したような問題が出てくるし
1都市だけならそうだけどたった1都市のためにエンハンサー割く価値ないだろう それ以降も活かそうと思うと既に指摘したような問題が出てくるし
790名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:04:48.05ID:NjhWoq/a0 >>789
既に指摘した通り一都市奪う過程で敵の軍事ユニット壊滅させれば略奪していけるし
更に重要な点は敵に宗教ユニットを弾圧することで自宗教防衛にリソースを割く必要がなくなり
拡張に宗教をつぎ込める
更に相手の都市の近くに兵営だして行けば強引に攻め落とせるし
プレイングを工夫できない人には向いてないかもね
既に指摘した通り一都市奪う過程で敵の軍事ユニット壊滅させれば略奪していけるし
更に重要な点は敵に宗教ユニットを弾圧することで自宗教防衛にリソースを割く必要がなくなり
拡張に宗教をつぎ込める
更に相手の都市の近くに兵営だして行けば強引に攻め落とせるし
プレイングを工夫できない人には向いてないかもね
791名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 08:06:01.31ID:0RuEyT0J0 後自力建設都市に布教が必要ないには同意できないな >>782でそちらも言っているように主流宗教ない都市に優先的に布教されるしそうなってしまったときのロスがでかいから圧力での自然改宗をあてになんてしない
792名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/22(月) 08:06:55.11ID:B2KR6SnX0 まあなんか立地さえ良ければやれるとは思うんだけど
それが総合的なプラスや安定感の獲得には繋がってなくねってみんな言ってるんじゃね
それが総合的なプラスや安定感の獲得には繋がってなくねってみんな言ってるんじゃね
793名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:09:22.14ID:NjhWoq/a0 いや創始までに2都市+2聖地用意
創始後2都市出したとしても1伝道者でお釣りが出る
更に遠方に強引に都市だししていける状況の方がよほど恵まれてるのではw
しかも自文明の全都市自宗教で染め上げる必要すらないし
創始後2都市出したとしても1伝道者でお釣りが出る
更に遠方に強引に都市だししていける状況の方がよほど恵まれてるのではw
しかも自文明の全都市自宗教で染め上げる必要すらないし
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 08:11:51.25ID:0RuEyT0J0 >>790
建設即布教してればそれで国内宗教はがっちり固まってそうそう染めにこないから自宗教防衛のリソースがいらないって言われてもメリットとしては弱すぎるな
相手の都市の近くに兵営って、そんなもんにリソース割かないでユニット増やした方がいいだろう
工夫するのが目的になって逆に非効率なことばっかしてそう
建設即布教してればそれで国内宗教はがっちり固まってそうそう染めにこないから自宗教防衛のリソースがいらないって言われてもメリットとしては弱すぎるな
相手の都市の近くに兵営って、そんなもんにリソース割かないでユニット増やした方がいいだろう
工夫するのが目的になって逆に非効率なことばっかしてそう
795名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:12:10.05ID:NjhWoq/a0 >>792
いや特別十字軍ムーブなんてする必要ないからプラスでしかないよ
一番有効なのはやはり隣が宗教キチのときだから
宗教で真向勝負したり大預言者をずっと温存するより遥かに安定して戦えるからプレイングの幅は広がるよ
何度も言うが別に脳死で十字軍強いとかいってるわけじゃないので
いや特別十字軍ムーブなんてする必要ないからプラスでしかないよ
一番有効なのはやはり隣が宗教キチのときだから
宗教で真向勝負したり大預言者をずっと温存するより遥かに安定して戦えるからプレイングの幅は広がるよ
何度も言うが別に脳死で十字軍強いとかいってるわけじゃないので
796名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:15:02.46ID:NjhWoq/a0 >>794
別にユニット増やすべきならユニット増やせばいいじゃんw何の反論にもなってない
上で何度も書いてる通りとなりが宗教キチなら使徒が大量にくるし
自宗教防衛のリソースすら入らない状況なら尚更伝道師の行動力1くらい簡単にねん出できるでしょww
まあ下手な人には向かないね
別にユニット増やすべきならユニット増やせばいいじゃんw何の反論にもなってない
上で何度も書いてる通りとなりが宗教キチなら使徒が大量にくるし
自宗教防衛のリソースすら入らない状況なら尚更伝道師の行動力1くらい簡単にねん出できるでしょww
まあ下手な人には向かないね
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 08:21:05.72ID:0RuEyT0J0 いや使徒が来ても改宗者布教を思い出したようにぶち込んでくるくらいで激しい布教攻勢が来たことないが… 圧力的に手出しできないと判断されるのか何なのかわからんがね
まあこれは俺が建設即布教をセオリーとしてるからであって、ちょいちょい侵食された状態だと本気で来るのかもわからん 建設即布教はいいぞ
まあこれは俺が建設即布教をセオリーとしてるからであって、ちょいちょい侵食された状態だと本気で来るのかもわからん 建設即布教はいいぞ
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-6Hgl)
2023/05/22(月) 08:21:52.47ID:ruGw1yp40 新規都市なら壁立つ前に囲んで殴れば終わりなんだからそこに十字軍する意味はあまり感じないな
その先の固い都市攻めるときこそ戦闘力補正が欲しいでしょ
>>779
遺産を早期に何個も建てる負担と1個4という数値考えるとなー
序盤のリソースを宗教に注ぎ込んだリターンとしては正直物足りないかな
その先の固い都市攻めるときこそ戦闘力補正が欲しいでしょ
>>779
遺産を早期に何個も建てる負担と1個4という数値考えるとなー
序盤のリソースを宗教に注ぎ込んだリターンとしては正直物足りないかな
799名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:24:39.40ID:NjhWoq/a0 >>798
宗教創始してさらに軍事ユニットを十分持ってればね
ポイントは軍事ユニットが弱くても戦争に踏み切りやすい点
使徒量産してきたタイミングで止めないと周り全部染め上げられて宗教圧力で苦しくなっていくから
立地に恵まれてて創始してなおかつぶん殴って行けたり
黄金入って大拡張していけるなら必要ないけど
宗教創始してさらに軍事ユニットを十分持ってればね
ポイントは軍事ユニットが弱くても戦争に踏み切りやすい点
使徒量産してきたタイミングで止めないと周り全部染め上げられて宗教圧力で苦しくなっていくから
立地に恵まれてて創始してなおかつぶん殴って行けたり
黄金入って大拡張していけるなら必要ないけど
800名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:27:39.18ID:NjhWoq/a0 当然固い都市落とすのにだって活用してもいいけどね
ただ大抵1都市2都市奪えば国力差ができるからそこからは十字軍活用してもしなくてもって感じ
天の啓示も黄金拡張していきたい時に序盤に+4はでかいと思う
ただ大抵1都市2都市奪えば国力差ができるからそこからは十字軍活用してもしなくてもって感じ
天の啓示も黄金拡張していきたい時に序盤に+4はでかいと思う
801名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 08:46:55.34ID:NjhWoq/a0 というかエンハンサーなんてどうせ聖典か聖職か信仰の守護者くらいしかとらんだろ
宗教広めるなら使徒量産するより十字軍で殴りに行った方がいいし
国外に積極的に布教しないなら固い都市落とすためのブーストとして用意しておいた方がいいし
自宗教防衛のためにリソースいらないというなら尚更
なんか宗教戦争して染め上げなきゃいけないと勘違いしてた人がムキになってないか?
宗教広めるなら使徒量産するより十字軍で殴りに行った方がいいし
国外に積極的に布教しないなら固い都市落とすためのブーストとして用意しておいた方がいいし
自宗教防衛のためにリソースいらないというなら尚更
なんか宗教戦争して染め上げなきゃいけないと勘違いしてた人がムキになってないか?
802名無しさんの野望 (JP 0Hba-eNPa)
2023/05/22(月) 09:52:09.53ID:D/w2QLi2H てか、十字軍を使って戦闘力+10しないと都市を落とせないってのがそもそもヘボくない?
そんなもん使わなくても都市を落とせるし、改宗するとしたら都市の忠誠度をあげるために異端審問官を使うだけだよ
信仰力は英雄とかロックバンドを召喚するのに使うから使徒なんて量産しないよ
そんなもん使わなくても都市を落とせるし、改宗するとしたら都市の忠誠度をあげるために異端審問官を使うだけだよ
信仰力は英雄とかロックバンドを召喚するのに使うから使徒なんて量産しないよ
803名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 10:36:55.04ID:EbveSMvPa 他人のプレイスタイルは尊重しましょう月間
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-yhoM)
2023/05/22(月) 10:48:32.78ID:g3h41iOb0 防衛用に審問官量産を仕方なくやることがしばしば
エンハンサーの信仰をとる時、布教の情熱があったら脳死で選択しているのですが
状況に応じて他のエンハンサーの信仰を考慮しますか?
エンハンサーの信仰をとる時、布教の情熱があったら脳死で選択しているのですが
状況に応じて他のエンハンサーの信仰を考慮しますか?
805名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 10:54:00.17ID:OjBozjdza 聖職好きだな
出せる使徒の数も増えるし宗教勝利目指せそうにないと判断した時に残せる信仰力が多くて転換狙いやすいのも好き
出せる使徒の数も増えるし宗教勝利目指せそうにないと判断した時に残せる信仰力が多くて転換狙いやすいのも好き
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-FIIW)
2023/05/22(月) 11:06:45.20ID:aC5+5fr00 なんか偉い剣幕の人がいるけどLV0から砲弾覚えた攻囲に相当するんだから
序盤の戦争は楽になるぞ
人口もそんな居ないから直ぐ改宗できるし
戦争するために十字軍が必要!って勘違いして勝手に激昂してそう
序盤の戦争は楽になるぞ
人口もそんな居ないから直ぐ改宗できるし
戦争するために十字軍が必要!って勘違いして勝手に激昂してそう
807名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 11:33:52.32ID:NjhWoq/a0808名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 11:37:17.68ID:o4lMHXhYa ロックバンドのための信仰力ってのは全然わかる
ロックバンドに頼った文化勝利はとにかく解禁直後に何体ロックバンド出せるか勝負だから信仰力は1ポイントたりとも無駄にできない
ロックバンドに頼った文化勝利はとにかく解禁直後に何体ロックバンド出せるか勝負だから信仰力は1ポイントたりとも無駄にできない
809名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 11:40:53.29ID:NjhWoq/a0 なおさら相手の聖地戦争で頂けばええやん
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-yhoM)
2023/05/22(月) 11:48:23.00ID:g3h41iOb0 蛮族とかいう多文明より厄介な相手との対応が忙しくて
宗教創始してさらに戦争を仕掛けるほど国力に余裕が無いです・・・
宗教創始してさらに戦争を仕掛けるほど国力に余裕が無いです・・・
811名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Jl1Q)
2023/05/22(月) 11:48:37.56ID:iuFLt4Waa ロックバンドを信仰力で出すのセンスあるよな
812名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 12:05:15.45ID:EZq815jTa ロックバンドのシステム自体面白いというか大音楽家は次もこのシステムでいいと思うぐらい好き
でもユニットを動かさなきゃいけないってのが面倒って意見も一理ある
でもユニットを動かさなきゃいけないってのが面倒って意見も一理ある
813名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-nuNV)
2023/05/22(月) 12:17:07.75ID:q0u0ZtA/r 大量の使徒を使って1ターンでほぼ全ての相手都市を改宗して
不満を踏み倒すの好き
不満を踏み倒すの好き
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 12:27:18.24ID:0RuEyT0J0 何をとは言わないが書き込み内容が雄弁に物語ってるからもう構う必要ないなと思った
ふと気づいたんだがブーストでの進捗ってその時点のコストを元に算出されるから先の時代補正で1.2倍になってるときにブーストかけとくのが進捗量は一番多くなるのな
時代の変わり目には先の時代のブーストで達成できるのないかチェックするとちょっとした節約になる、だからどうしたってレベルだが
ふと気づいたんだがブーストでの進捗ってその時点のコストを元に算出されるから先の時代補正で1.2倍になってるときにブーストかけとくのが進捗量は一番多くなるのな
時代の変わり目には先の時代のブーストで達成できるのないかチェックするとちょっとした節約になる、だからどうしたってレベルだが
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/22(月) 12:45:54.33ID:0RuEyT0J0 >>804
布教の情熱は宗教勝利やるときにしか取らない
宗教勝利やらないときのエンハンサーは創始時に布教補助目的で聖職か宗教的植民地化を取る 古典黄金取れず信仰力の使い道が布教くらいなときは聖職、取れたときは信仰力を内政に全ブッパするために宗教的植民地化
宗教ユニット使っての防衛を考える前に内政の効率化を頑張るといい
国内交易路回せばそれで宗教圧力入ってくるし、人口増えればその分布教に対する耐性も高くなるし、都市をせっせと増やせば改宗者使徒ぶち込まれても周囲からの圧力で自然と元に戻るレベル 効率よく都市を育ててればそれが防衛の役割を果たすということ
よその宗教ユニットはまともに手出ししてこずうろうろするだけだったり去っていったりがほとんどになる
布教の情熱は宗教勝利やるときにしか取らない
宗教勝利やらないときのエンハンサーは創始時に布教補助目的で聖職か宗教的植民地化を取る 古典黄金取れず信仰力の使い道が布教くらいなときは聖職、取れたときは信仰力を内政に全ブッパするために宗教的植民地化
宗教ユニット使っての防衛を考える前に内政の効率化を頑張るといい
国内交易路回せばそれで宗教圧力入ってくるし、人口増えればその分布教に対する耐性も高くなるし、都市をせっせと増やせば改宗者使徒ぶち込まれても周囲からの圧力で自然と元に戻るレベル 効率よく都市を育ててればそれが防衛の役割を果たすということ
よその宗教ユニットはまともに手出ししてこずうろうろするだけだったり去っていったりがほとんどになる
816名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 12:49:05.22ID:NjhWoq/a0 うむその通り
塗り替えるのはたやすくないとか書いてる時点で理解出来てないのは明らか
海外サイトとかでも十字軍は評価高いのにムキになって否定しているのは自分が使いこなせないだけ
塗り替えるのはたやすくないとか書いてる時点で理解出来てないのは明らか
海外サイトとかでも十字軍は評価高いのにムキになって否定しているのは自分が使いこなせないだけ
817名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Jl1Q)
2023/05/22(月) 12:55:20.22ID:iuFLt4Waa AIの布教戦争が弱すぎてなんでもいい気がする
マルチは知らん
マルチは知らん
818名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 12:57:00.34ID:NjhWoq/a0 というか信仰力を内政に全ブッパするのに宗教的植民地化って全然意味が分からん
わざわざ使徒消費して取る必要あるか?
創始するまでに2都市として伝道師一匹で3都市染められるわけだろ
元取るのにいったい何都市だすつもりなんや
わざわざ使徒消費して取る必要あるか?
創始するまでに2都市として伝道師一匹で3都市染められるわけだろ
元取るのにいったい何都市だすつもりなんや
819名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 12:57:18.81ID:0VsA8h1xa 十字軍アンチってサラディンかよ
820名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 12:59:50.17ID:NjhWoq/a0 そして宗教圧力の強さを強調すればするほど全都市ユニットで布教する必要ないのが明らかになっていく
821名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 13:10:43.11ID:0VsA8h1xa モクシャを聖都に置いた宗教圧力による序盤国内布教好き
新都市は即座に自宗教に染まる
まだ詰められてはないけど最近の初動がモクシャ→マグナス→ピンガラ→鑑定家って流れになってきた
鑑定家遅れる分聖なる大地なり世界教会運動なりで文化補わないといけないけどよほど近隣文明が近くない限りこれでいい気がしてきた
新都市は即座に自宗教に染まる
まだ詰められてはないけど最近の初動がモクシャ→マグナス→ピンガラ→鑑定家って流れになってきた
鑑定家遅れる分聖なる大地なり世界教会運動なりで文化補わないといけないけどよほど近隣文明が近くない限りこれでいい気がしてきた
823名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 14:17:21.42ID:NjhWoq/a0 英語だとFaithだからな
信仰と訳すと後半ん?となる
信仰と訳すと後半ん?となる
824名無しさんの野望 (スップ Sdea-GU85)
2023/05/22(月) 14:32:24.91ID:ICVN8bkjd 言うてアニミズムも大枠では宗教だし
日本人の多くは宗教を集金洗脳のツールと捉えてるだから皮肉に見えるけど
ロックバンドや自然主義者を信仰で買うのはそこまでアレな話ではないんじゃね
日本人の多くは宗教を集金洗脳のツールと捉えてるだから皮肉に見えるけど
ロックバンドや自然主義者を信仰で買うのはそこまでアレな話ではないんじゃね
825名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 14:58:35.31ID:NjhWoq/a0826名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-QspA)
2023/05/22(月) 15:55:16.29ID:NoHOETHIa827名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/22(月) 16:04:49.13ID:8PqrELcO0 別に書き込み制限あるわけじゃないだろ・・・
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fee-Zmbq)
2023/05/22(月) 16:08:02.95ID:AT4+Fntl0 長文でID真っ赤は祭りでもなけりゃ2chの頃からそういう扱いだろ
829名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 16:23:01.25ID:rAFUPthpa オーストラリアの首相、ジョン・カーティンである
830名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 16:46:26.61ID:NjhWoq/a0 シミュレーションゲームの議論はそういうものだけどな
831名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-mI/v)
2023/05/22(月) 17:04:32.71ID:wrvD8+580 謁見の間の人もそうだけど上手い人の真似して決め打ち見たいな人が多いんだろう
内政重視で行きつつ状況見て戦争見たいな臨機応変なことは出来ない人なんじゃないかな
戦争はグランドマスター待ちの人には確かに十字軍は扱いにくいんだろうね
内政重視で行きつつ状況見て戦争見たいな臨機応変なことは出来ない人なんじゃないかな
戦争はグランドマスター待ちの人には確かに十字軍は扱いにくいんだろうね
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-yhoM)
2023/05/22(月) 17:35:22.86ID:273Nn/aI0 動画見てると、状況が変わったのでこうしましょうとサラッと流してるところが上手い人のプレイの核心だと思えてきた
833名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/22(月) 17:40:11.15ID:rAFUPthpa まぁそれも一つのプレイスタイルだから否定しないけど他のプレイスタイルで使う施設やユニットを口汚なく罵っていいわけでもないし人格否定していいわけでもない…
834名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
2023/05/22(月) 17:43:53.62ID:17wKsYUv0 祖廟アンチはワンパターンしか出来ないから
835名無しさんの野望 (スップ Sdea-0ZnM)
2023/05/22(月) 17:50:34.79ID:oFIWbQixd 勝ち方も割と自由度あるゲームだと思うんだけど
異常に拘り強いタイプの人は本当に楽しめてるんだろうかと疑問に思う
異常に拘り強いタイプの人は本当に楽しめてるんだろうかと疑問に思う
836名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/22(月) 18:21:28.69ID:8PqrELcO0 スパ帝の動画見てるとアクシデントもネタにしつつ流してリカバリーしてるのよな
あの域までいくのにどのくらいプレイしてたのやら
あの域までいくのにどのくらいプレイしてたのやら
837名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-Jl1Q)
2023/05/22(月) 18:27:08.14ID:VtGka9Kl0 いきなり攻め込まれても徴兵やユニット購入で即立て直すのとかすごいよな
俺なんて金余ってたら即何か買うから金がなくてそういうとき詰む
俺なんて金余ってたら即何か買うから金がなくてそういうとき詰む
838名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 18:29:51.31ID:NjhWoq/a0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-FIIW)
2023/05/22(月) 18:57:16.35ID:aC5+5fr00 いや攻め込まれた時にリカバリーするんであって黄金不朽は最強だろ
前後が繋がってないしそんなもん状況次第でしかない
十字軍だって別に状況次第で使える場面もあるってだけ
何で十字軍否定すんなって言いながら1つのパターンしか肯定できないんだこいつ?
前後が繋がってないしそんなもん状況次第でしかない
十字軍だって別に状況次第で使える場面もあるってだけ
何で十字軍否定すんなって言いながら1つのパターンしか肯定できないんだこいつ?
840名無しさんの野望 (スップ Sd8a-1NrO)
2023/05/22(月) 19:05:14.60ID:dZpMm29Dd ◯◯こそ真の救いの道だ!他のプレイはどれ一つとして信じてはいけない!(+2)
841名無しさんの野望 (スッップ Sdea-1TRH)
2023/05/22(月) 19:09:16.34ID:wlUXSVGKd 十字軍で文明滅ぼしたりとか制覇勝利想像してる奴いない?
あれ近隣都市2、3個食うためのもんだよ
あれ近隣都市2、3個食うためのもんだよ
842名無しさんの野望 (スププ Sdea-2V1x)
2023/05/22(月) 19:12:06.71ID:tu2bHwxid 非難声明ばら撒きながらレスしまくってるんだから他の指導者から宣戦布告されて当然だろ
843名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/22(月) 19:12:32.08ID:8PqrELcO0 十字軍使った試しねえな・・・敵が持ってるとウザいが
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e00-euib)
2023/05/22(月) 19:15:17.62ID:FldcQd4k0 バシレイオス十字軍はほんと気持ちいい
845名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 19:24:26.04ID:NjhWoq/a0846名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-N0Ro)
2023/05/22(月) 19:43:55.51ID:I8KLrfRw0 戦闘力の差が30あれば一撃必殺だから
10も埋めれるのは強いよね
10も埋めれるのは強いよね
847名無しさんの野望 (ワッチョイ ea52-xngz)
2023/05/22(月) 20:04:16.81ID:qMQCEYCl0 他人のプレイ動画なんて見てる人いるんだね
倍速とかで見てるの?
このゲーム一回のプレイ時間長いから他人のプレイ動画なんて見てる暇無いから意外だ
倍速とかで見てるの?
このゲーム一回のプレイ時間長いから他人のプレイ動画なんて見てる暇無いから意外だ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/22(月) 20:10:16.66ID:8PqrELcO0 面白い動画は参考になるしな
まあアップデートで使えなくなるのもよくあるんだが・・
まあアップデートで使えなくなるのもよくあるんだが・・
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/22(月) 21:11:26.98ID:B2KR6SnX0 バシレイオス十字軍は好きっすよ
バニラの文明で十字軍使うのは知らん
バニラの文明で十字軍使うのは知らん
850名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/22(月) 21:40:18.39ID:NjhWoq/a0 十字軍そのものというよりはポーランドの解説だが見てみると言い
https://civilization.fandom.com/wiki/Polish_(Civ6)#Victory_Types
https://civilization.fandom.com/wiki/Polish_(Civ6)#Victory_Types
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-YHM7)
2023/05/22(月) 22:47:48.62ID:YaZSDvdX0 プレイ動画はナーランダバグみたいな一時的な面白さが記録に残るのがありがたいわ
852名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/22(月) 22:51:42.06ID:iA54coaNM >>847
有名ゲームになると動画で見たネタを振ってくるとかあるらしいぞ
有名ゲームになると動画で見たネタを振ってくるとかあるらしいぞ
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 6787-lnr/)
2023/05/22(月) 22:53:58.39ID:omD6bLcu0 戦闘力30差なら乱数で生き残る場合あるぞ
36なら一撃
36なら一撃
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/22(月) 23:20:54.50ID:JcUiX5RLa オラッ寡頭制ジャムチモンゴル軍団十字軍騎乗兵!
855名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-Jl1Q)
2023/05/22(月) 23:37:51.07ID:VtGka9Kl0 ようつべとかで見てみようとか思うことあるけど普通に3時間超えとかばっかで見る気失せる
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/23(火) 00:13:49.45ID:f8jZ11cd0 動画の面白さは編集の面白さだと思ってるから実況系はほとんど見ないな
そして編集された取れ高civ6動画を見て、マネして爆死するところまでがお約束
そして編集された取れ高civ6動画を見て、マネして爆死するところまでがお約束
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/23(火) 05:15:22.18ID:uF0KnjZq0 無編集の長尺でも自分ならどうプレイするかって考えながらだと全然見れるタイプ 編集された見やすい動画だとカットされるようなところに気になる点があったりするからその場合無編集のがありがたいしね
ただciv6の場合は神での動画でも下手くそすぎてつまらんことがほとんどですぐ切り上げちゃう 一応決着だけ見てみるとちゃんと勝っててCOMの弱さにも改めてドン引き
ただciv6の場合は神での動画でも下手くそすぎてつまらんことがほとんどですぐ切り上げちゃう 一応決着だけ見てみるとちゃんと勝っててCOMの弱さにも改めてドン引き
858名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-yhoM)
2023/05/23(火) 06:20:39.19ID:uXvwc0yv0 AIの領土を占領すると都市計画が皆無の開発してあって
それでは勝てないよなあと思いつつ、再開発どうしたものかと
自分で建設した都市より悩みまくる
それでは勝てないよなあと思いつつ、再開発どうしたものかと
自分で建設した都市より悩みまくる
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-FIIW)
2023/05/23(火) 06:46:55.73ID:SItZLTPW0 >>845
見えない敵を叩こうとしてる意味がわからん
なんで黄金不朽に備えて信仰貯めてるプレイヤーは黄金入れなかったり
攻められたらリセットなんだ?お前の脳内にしかいない敵を叩いて勝手に悦に浸ってるとしか思えん
見えない敵を叩こうとしてる意味がわからん
なんで黄金不朽に備えて信仰貯めてるプレイヤーは黄金入れなかったり
攻められたらリセットなんだ?お前の脳内にしかいない敵を叩いて勝手に悦に浸ってるとしか思えん
860名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-O85+)
2023/05/23(火) 08:17:40.03ID:Kc3SeBab0 黄金時代に入れないことなんてあるの?
入れなくてリセットしたことないや
入れなくてリセットしたことないや
861名無しさんの野望 (ソラノイロ MM96-lq+l)
2023/05/23(火) 08:46:09.88ID:lPW59h1fM 古典が黄金時代にならないようには調整する。
863名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-mI/v)
2023/05/23(火) 08:57:29.68ID:jqE4cAzT0 次回作は技術や社会制度ランダムをデフォにして欲しいな
最高難易度だけでもいいけどさー
決め打ち最強君も減るやろw
最高難易度だけでもいいけどさー
決め打ち最強君も減るやろw
864名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/23(火) 09:03:28.58ID:RQUNGWkx0 戦争プレイするなら不朽行く前提で進行貯めるムーブなんてしないっつーか聖地自体建てんわ
なんなら非戦内政勝利する場合も立地次第で創始しない
AIとの土地の取り合いが起きてるような時にのんびり創始してたら都市だし出来なくなって終わる
なんなら非戦内政勝利する場合も立地次第で創始しない
AIとの土地の取り合いが起きてるような時にのんびり創始してたら都市だし出来なくなって終わる
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 0703-HmrL)
2023/05/23(火) 09:11:48.37ID:tZ3PsElM0 非戦内政なんてマップ湖でやらないとストレス溜まるだけだろ
866名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-mI/v)
2023/05/23(火) 09:19:03.08ID:tT8LbKjn0 戦争もまた内政の1つ
867名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/23(火) 12:41:14.42ID:dSy5b+dMa クリアターンが早くなるにつれて宗教文明以外での創始はあまりしなくなったな
868名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/23(火) 12:51:26.43ID:RQUNGWkx0 ボーナスないと創始に時間かかりすぎるもんな
869名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/23(火) 13:00:01.58ID:u7yqfAMPa 言うて宗教文明が3人ぐらいいて偏ってなきゃ聖地×2+社+祈祷1〜2回で糧天の啓示に手が届くラインに入るし禅倫理なら社や祈祷すら要らなくない今のバージョン?
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/23(火) 14:29:17.87ID:RQUNGWkx0 >>869
できるかどうかじゃなくてかかる時間のこと言ってるんだが…
できるかどうかじゃなくてかかる時間のこと言ってるんだが…
873名無しさんの野望 (スップ Sdea-6Hgl)
2023/05/23(火) 14:33:43.26ID:4eBy3zp7d ストヘンと通常創始1つで合唱糧はアウトだから緩くなったとはいえ隣接出ない聖地でレース参加はしたくないな
ドベ滑り込みでも古典福音勢で基本埋まるからかなり早く聖地2つ建てないと聖地だけの放置創始はきついしサラディンがいる可能性もある
あとは単純に創始に割くリソース他に回した方がいいケースが太古宣戦や発狂蛮族含めて多い
もちろんいい条件なら戦争するときでも狙うけどね
ドベ滑り込みでも古典福音勢で基本埋まるからかなり早く聖地2つ建てないと聖地だけの放置創始はきついしサラディンがいる可能性もある
あとは単純に創始に割くリソース他に回した方がいいケースが太古宣戦や発狂蛮族含めて多い
もちろんいい条件なら戦争するときでも狙うけどね
874名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/23(火) 14:47:21.76ID:xZXpgrC80 都市だし出来なくなって終わるって分からない
無理に都市だしして攻め込まれる方がきつい気がするが...
無理に都市だしして攻め込まれる方がきつい気がするが...
875名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/23(火) 14:49:47.66ID:bH3kj4yyM876名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/23(火) 14:50:55.35ID:xZXpgrC80 宗教塗りつぶさなきゃいけないみたいなのと同じ思い込みよね
開拓者ねじ込ませたら駄目みたいなの
むしろ戦争なり忠誠心で奪えるボーナス
開拓者ねじ込ませたら駄目みたいなの
むしろ戦争なり忠誠心で奪えるボーナス
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/23(火) 15:14:29.55ID:RQUNGWkx0879名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/23(火) 15:27:02.03ID:RQUNGWkx0880名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/23(火) 15:27:51.41ID:h79DdfyJa 戦争プレイと非戦プレイを事前に決めてるの…?
881名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-sSkA)
2023/05/23(火) 15:32:35.95ID:F4GUlt17d そこは別におかしくなくね?
882名無しさんの野望 (スップ Sd8a-6Hgl)
2023/05/23(火) 15:34:15.59ID:yP/L/vlSd 効率だけでプレイすると基本戦争一択になるしプレイコンセプトとして最初から決めることに不思議はなくね?
戦争する気マンマンでやったら隔離立地スタートで仕方なく非戦みたいなケースもあるが
戦争する気マンマンでやったら隔離立地スタートで仕方なく非戦みたいなケースもあるが
883名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-O85+)
2023/05/23(火) 15:37:36.84ID:fZSFJIO1M 一択?
884名無しさんの野望 (スップ Sdea-a5bG)
2023/05/23(火) 15:44:45.76ID:2PZYHMcrd 虚無トラヤヌスで十字軍ローマすると、信仰力で大将軍もすぐ呼べるし火力バカ高いし楽しいよ
885名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/23(火) 15:50:11.88ID:bH3kj4yyM ○○は強い!より○○は楽しい!のほうが刺さるよな(笑)
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 63da-FbB3)
2023/05/23(火) 15:58:18.44ID:rywsuKg/0 制覇目指す時は信仰力と十分の一税欲しいから創始すること多いな
都市奪うと金+3は地味だけど結構デカい
都市出せない問題は制覇目指す時はそもそも自力で大量に都市作らん
都市奪うと金+3は地味だけど結構デカい
都市出せない問題は制覇目指す時はそもそも自力で大量に都市作らん
887名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/23(火) 16:01:32.00ID:RQUNGWkx0888名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-YHM7)
2023/05/23(火) 16:33:34.11ID:YV02/Ppbd 虚無トラヤヌスは特化型文明に最大出力は負けるけど何やっても快適なんだよな
889名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/23(火) 16:45:53.31ID:RG+VVQeg0 俺は面倒くさいから非戦かなあ
殴ってきたら滅ぼすまで殴り返すけど
殴ってきたら滅ぼすまで殴り返すけど
890名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/23(火) 17:09:49.11ID:uF0KnjZq0 創始で序盤の動きが制限されてもそれを取り返すだけのパワーがあるならいいけどないことの方が多いからな
俺は創始してもデフォ名以外つけたことないような効率厨だから弱いならバッサリ切り捨てるだけだわ 宗教なんて無視しても戦争してれば200ターンで科学勝利できたりするけど、それを創始プレイで越えるには結構な好条件が必要 無論条件良ければ労働倫理最強!だけどね
俺は創始してもデフォ名以外つけたことないような効率厨だから弱いならバッサリ切り捨てるだけだわ 宗教なんて無視しても戦争してれば200ターンで科学勝利できたりするけど、それを創始プレイで越えるには結構な好条件が必要 無論条件良ければ労働倫理最強!だけどね
891名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/23(火) 18:02:46.74ID:xZXpgrC80 そもそもクリアするまでやらないかなぁダレるから
ステラリスみたいに中盤以降面白い要素あればいいのに
DLCはもっとはっちゃけてほしい
ステラリスみたいに中盤以降面白い要素あればいいのに
DLCはもっとはっちゃけてほしい
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fee-Zmbq)
2023/05/23(火) 18:08:30.37ID:bOXzvR0Q0 中盤以降…はっちゃける…
→終末の預言者
→終末の預言者
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b11-owa4)
2023/05/23(火) 18:11:53.60ID:uXvwc0yv0 盆栽眺めるの好きだから勝利しても100T以上引き伸ばすことある
894名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/23(火) 19:39:00.87ID:VXVQ72uya 80戦車は戦車出してからの天安門タイムが楽しいから完全制覇までやっちゃう
895名無しさんの野望 (ブーイモ MM76-GvH6)
2023/05/23(火) 20:11:59.18ID:TFFMvRXQM まあゾンビモードとか出すなら、宇宙からの侵略モードとかの方が欲しかったな
896名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/23(火) 20:16:08.63ID:RG+VVQeg0 そこまでいくとコンセプトが変わっちまうからなあ・・・・5みたいにユニットにXCOMがいればジョークになりえたんだけど
897名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/23(火) 20:34:03.38ID:geAUBWuPM 宇宙から侵略されたら
我々も侵略しなければならなくなるし…
我々も侵略しなければならなくなるし…
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f24-Slq5)
2023/05/23(火) 20:40:07.77ID:EvQuIntO0 そういうゲーム、もう他にあるよね確か
900名無しさんの野望 (ワッチョイW 036e-QjAE)
2023/05/23(火) 20:48:32.24ID:hMYiVyPP0 宇宙人侵略だと都道府県大戦が思い浮かんだ
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b11-owa4)
2023/05/23(火) 21:49:48.36ID:uXvwc0yv0 工業地帯大好きだからいつも通貨騎乗からすぐに徒弟制度に向かってます
条件が悪くブースト入らなくても関係なしに向かうのですが、他の技術も顧みたほうがいいですか?
条件が悪くブースト入らなくても関係なしに向かうのですが、他の技術も顧みたほうがいいですか?
902名無しさんの野望 (スップ Sdea-0ZnM)
2023/05/23(火) 22:31:07.27ID:bZ3kVRXdd 技術は必要になったら取得するでいいよ
徒弟制度みたいな強力なものは優先的に狙って言っていくのは正解
徒弟制度みたいな強力なものは優先的に狙って言っていくのは正解
903名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/23(火) 22:48:50.46ID:NdAIKIpOa 徒弟はすぐとっていーってね
904名無しさんの野望 (スップ Sdea-0ZnM)
2023/05/23(火) 22:50:36.86ID:bZ3kVRXdd ブリザード
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fee-Zmbq)
2023/05/23(火) 23:26:32.41ID:bOXzvR0Q0 なんか全然関係ないけど列車砲とか使わせてほしい
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/24(水) 04:36:50.19ID:5cVbLQ780 徒弟制度は急がないな 先に港と用水路解禁してる
例えば初手占星術だと研究ツリーの進捗度最低の状態だから聖地を最安で置けるというのが優先する理由になる でも徒弟制度は優先しても社会制度の進捗の方が上回ってくる時期だからあんま区域コスト抑えられないんだよね
徒弟は鉱山の出力アップも強力だけど、農奴制と中世黄金不朽の前にそんな鉱山作るかっていったら否だからそちらの点でも急いでも大したリターンがない ましてや鉱山3つに満たない状態ではね
おまけに先の時代の技術社会制度はコスト1.2倍 ここまで述べたように急いでも大したリターンがないのに割高なコストまで支払ってたんじゃ大損 世界の時代進行のペースにもよるけど俺は中世入ってコスト下がったタイミングで研究完了させることが多いよ
例えば初手占星術だと研究ツリーの進捗度最低の状態だから聖地を最安で置けるというのが優先する理由になる でも徒弟制度は優先しても社会制度の進捗の方が上回ってくる時期だからあんま区域コスト抑えられないんだよね
徒弟は鉱山の出力アップも強力だけど、農奴制と中世黄金不朽の前にそんな鉱山作るかっていったら否だからそちらの点でも急いでも大したリターンがない ましてや鉱山3つに満たない状態ではね
おまけに先の時代の技術社会制度はコスト1.2倍 ここまで述べたように急いでも大したリターンがないのに割高なコストまで支払ってたんじゃ大損 世界の時代進行のペースにもよるけど俺は中世入ってコスト下がったタイミングで研究完了させることが多いよ
909名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-yhoM)
2023/05/24(水) 09:23:35.83ID:8Cj5oT6ia 線路を敷くゲームが始まる、と言いたいところだが
内陸なら大砲+気球、沿岸なら海軍で既に足りてた
内陸なら大砲+気球、沿岸なら海軍で既に足りてた
910名無しさんの野望 (ワッチョイW af74-2VqD)
2023/05/24(水) 09:32:45.98ID:3wTydL6/0 壁都市や兵営を一撃粉砕するくらいの威力があれば、使い所もなくもないかも。
工兵に敵地で線路敷設する能力持たせる必要あるけど。
工兵に敵地で線路敷設する能力持たせる必要あるけど。
911名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/24(水) 12:15:27.48ID:j1aCxKAna 徒弟早めにとる時は農奴制と合わせて丘陵森切った後に鉱山立てて都市の成長を一気に加速させるためにやるもんだから創始して黄金不朽する戦術とはそもそも方向性が違う
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/24(水) 12:39:53.82ID:5cVbLQ780 なんか黄金不朽が宗教プレイのお供みたいに考えてる人がいるが創始しなくてもほぼ一択レベルで使うぞ
移動力増加による労働者の作業ペースのアップ、必要な都市で購入で用意するのが効率の良い労働者開拓者への割引が内政を強力に後押しするからな
自前の信仰出力がなくてもゴールドは取引で稼げばいいし、戦争するなら略奪収入も使える
移動力増加による労働者の作業ペースのアップ、必要な都市で購入で用意するのが効率の良い労働者開拓者への割引が内政を強力に後押しするからな
自前の信仰出力がなくてもゴールドは取引で稼げばいいし、戦争するなら略奪収入も使える
913名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/24(水) 12:43:09.02ID:KF/u05li0 シャッフルルールでやってるとたまに区域が全然解禁されなくて
自然保護区×2最初に立てて聖地0なのに信仰ザクザクになったりするw
自然保護区×2最初に立てて聖地0なのに信仰ザクザクになったりするw
914名無しさんの野望 (スップ Sdea-GU85)
2023/05/24(水) 12:46:43.20ID:als2ICGfd お金の面においても不朽は得なのは分かるけど
このスレで話される不朽の活用法はほぼ信仰一択やろ
このスレで話される不朽の活用法はほぼ信仰一択やろ
915名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/24(水) 12:51:35.04ID:GfuBGdrQa 宗教文明以外で古典黄金内政やるなら不朽よりペン筆かなぁ
916名無しさんの野望 (JPW 0H56-euib)
2023/05/24(水) 14:18:50.79ID:KbaYiRiIH 古典でペン筆って半額区域でもないとリターンわかるほど揃えられなくない?
917名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/24(水) 16:39:37.78ID:/ChpvA0qa 文化は序盤稼ぎづらいから4〜5点でも全然違う
個人的に1番の上振れは古典暗黒入った時だわ
個人的に1番の上振れは古典暗黒入った時だわ
918名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/24(水) 17:48:15.58ID:E/IGHMMAa 大体ハブor港+なにかになるから1都市あたり文化2点かな
これで文化を早めて古典で君主制、できればギルド(港主体なら海軍の伝統)までとって中世黄金研究の自由で科学を爆発させるのが割とどこでもできて結構強い動き
これで文化を早めて古典で君主制、できればギルド(港主体なら海軍の伝統)までとって中世黄金研究の自由で科学を爆発させるのが割とどこでもできて結構強い動き
920名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-mI/v)
2023/05/24(水) 18:19:43.86ID:KF/u05li0 黄金内政はシャッフルルールとか高難易度化して遊んででもまず腐ることない安定感
921名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-mI/v)
2023/05/24(水) 18:19:58.41ID:KF/u05li0 黄金不朽
922名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
2023/05/24(水) 18:58:14.33ID:kclDfuU20 >>905
ⅣのMODでは有ったな。分類は攻城兵器だからトドメさせないけど
ⅣのMODでは有ったな。分類は攻城兵器だからトドメさせないけど
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/24(水) 19:02:31.10ID:5cVbLQ780 https://i.imgur.com/nrv4eY1.jpg
フェニキアで初めて首都移転プロジェクト使ってみた 首都以外の全都市が別大陸になったことで植民地税の効果量が凄いことに
https://i.imgur.com/izlS9rg.jpg
通商院も建てたので総督のいる都市には25%の補正で生産力200超
ちなこれが創始しないプレイで中世ルネ黄金不朽な
フェニキアで初めて首都移転プロジェクト使ってみた 首都以外の全都市が別大陸になったことで植民地税の効果量が凄いことに
https://i.imgur.com/izlS9rg.jpg
通商院も建てたので総督のいる都市には25%の補正で生産力200超
ちなこれが創始しないプレイで中世ルネ黄金不朽な
924名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/24(水) 19:21:33.97ID:G5IqffZia そう
よかったね
よかったね
925名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/24(水) 21:15:07.19ID:b0zjJ+zLM 宗教創始ってメリットあるの?
巡礼やりまくって信仰心余りまくってる
巡礼やりまくって信仰心余りまくってる
926名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/24(水) 21:15:41.90ID:b0zjJ+zLM 誤爆🤯
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b11-owa4)
2023/05/24(水) 22:36:18.77ID:MvdcPW7P0 都市出しする時、市民圧力によるマイナスってどこまで許容してますか?
-20までは許容するとか言ってる動画あったけど一瞬で反乱して使い物にならない気がしました
-20までは許容するとか言ってる動画あったけど一瞬で反乱して使い物にならない気がしました
928名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/24(水) 22:40:23.25ID:KF/u05li0 時期と状況によるでしょ
中盤で戦略資源が欲しいとかでもない限り出さない方がいいと思う
特に序盤はマイナスになるような立地は宣戦されるリスク跳ね上がるから避けた方がいい
中盤で戦略資源が欲しいとかでもない限り出さない方がいいと思う
特に序盤はマイナスになるような立地は宣戦されるリスク跳ね上がるから避けた方がいい
929名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-xpLh)
2023/05/24(水) 22:44:16.48ID:KF/u05li0 まー逆に宣戦さそってカウンター決めるのが一番決まれば強いけどね
930名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/24(水) 22:55:42.97ID:5zkd8xJTM931名無しさんの野望 (スップ Sdea-0ZnM)
2023/05/24(水) 23:12:48.84ID:D0/K7UIfd 忠誠-20は流石に都市だししないかな
-5ぐらいなら総督使わなくてもモニュとか近くの都市の圧力とかでなんとかなることもある
-5ぐらいなら総督使わなくてもモニュとか近くの都市の圧力とかでなんとかなることもある
932名無しさんの野望 (ワッチョイW aaf4-Vmy1)
2023/05/24(水) 23:19:23.33ID:H/zO/t0i0 あのフクロウの人は参考にはできない鑑賞用動画
MODマシマシ過ぎてMODにしかないマップで遊んでたりする
MODマシマシ過ぎてMODにしかないマップで遊んでたりする
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-6Hgl)
2023/05/24(水) 23:21:59.57ID:3qb7U29f0 中盤以降なら建てたらすぐに食料出すもん剥がして総督や政策で守ればわりとなんとかなる
2つ並べるように出して同じことやれば大抵の場所は行ける
序盤は忠誠が気になるような位置には基本出さない
2つ並べるように出して同じことやれば大抵の場所は行ける
序盤は忠誠が気になるような位置には基本出さない
934名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-sSkA)
2023/05/24(水) 23:24:18.70ID:yjkzyA7Dd までは、って何やねん
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2a-mTJC)
2023/05/24(水) 23:29:51.99ID:Ewvs2v5m0 マイナス3くらいまでなら考える
後は基本だけど相手文明から見て川を挟むかどうかとかも考えた方がいいよ
宣戦リスク上がるからね
後は基本だけど相手文明から見て川を挟むかどうかとかも考えた方がいいよ
宣戦リスク上がるからね
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/25(木) 00:09:00.61ID:l6qQllFp0 国境固めるときは都市の防衛力も勘定に入れたほうがいいな
937名無しさんの野望 (JP 0Hba-xngz)
2023/05/25(木) 00:24:09.48ID:fP3jTo/fH 開始海原に放り出されて、陸地に着いた時には各国都市出しててマイナス圧迫な時は絶望するけど
近くに一つでも都市出してモニュメント立てられればマイナスあっても心外だな!宣戦布告!
で英雄差し向けて効率よく他国の都市奪えるチャンスと思ってる
近くに一つでも都市出してモニュメント立てられればマイナスあっても心外だな!宣戦布告!
で英雄差し向けて効率よく他国の都市奪えるチャンスと思ってる
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/25(木) 05:00:44.74ID:dth8C5Z10 -20まではって言葉を一人歩きさせてるのか、それともなぜそう判断してるのかちゃんと説明があるのか知らんけど、状況によっては実際-20くらいはなんとかなる
総督、快適性、自前宗教、政策、黄金市民の圧力 ここら辺まとめれば20くらいにはなるから
逆に+-0くらいでも快適性不足、布教遅れ、謁見建てて総督なし、建てた後に古典入りで周りみんな黄金とか、マイナスの補正をもらうと維持が難しかったりもする
大事なのは仕様を学ぶことだよ 忠誠の変動要因をひととおり把握してれば自分でちゃんと判断できる
総督、快適性、自前宗教、政策、黄金市民の圧力 ここら辺まとめれば20くらいにはなるから
逆に+-0くらいでも快適性不足、布教遅れ、謁見建てて総督なし、建てた後に古典入りで周りみんな黄金とか、マイナスの補正をもらうと維持が難しかったりもする
大事なのは仕様を学ぶことだよ 忠誠の変動要因をひととおり把握してれば自分でちゃんと判断できる
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/25(木) 05:05:07.33ID:l6qQllFp0 圧力は人増えりゃどうにかなるからとにかく食料食料食料だ
941名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/25(木) 09:40:21.05ID:UHECcR9ia (非難)
942名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-zZCg)
2023/05/25(木) 17:36:34.16ID:1ZRN8Q24r セールで買った無印をある程度やり込んだんで
この度RAFとGSを購入したんだけど
新環境初心者にオススメの設定ある?
この度RAFとGSを購入したんだけど
新環境初心者にオススメの設定ある?
943名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/25(木) 17:48:15.22ID:Prp/OIEVa GSまでならパン小にするぐらいでいいと思う
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ac8-FIIW)
2023/05/26(金) 09:27:53.84ID:3nVLaSER0 うーん
セール中に購入したいんだけど
テンプレによると下記2つ追加文明の有無だけ?
↑側購入でよい?
Platinum Edition 1729円
Anthology 3336円
セール中に購入したいんだけど
テンプレによると下記2つ追加文明の有無だけ?
↑側購入でよい?
Platinum Edition 1729円
Anthology 3336円
945名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/26(金) 09:37:19.25ID:5aITZpYpa 遺産、偉人、都市国家の追加に英雄や結社といったゲームモードの追加もあるぞ
946名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-AL+0)
2023/05/26(金) 10:42:23.56ID:PnqHBmnra 黙って下にしとけ
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-FIIW)
2023/05/26(金) 10:59:00.10ID:+bnR9Ex70 空母やジェット爆撃機といった軍事ユニットの見た目が技術ツリー完遂しても古いのはどうにかならんかったのか
ミサイル巡洋艦もボートみたいで名前負けしてるし
ミサイル巡洋艦もボートみたいで名前負けしてるし
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-Jl1Q)
2023/05/26(金) 11:58:43.69ID:i/oIUNBJ0 大軍団とかより複数種類ユニット混合の空母打撃群みたいなの作りたいな
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b9c-GU85)
2023/05/26(金) 12:08:22.73ID:vnE1esnZ0 そういや空母大軍団作っても搭載数増えないのは残念だった
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b68-UgiX)
2023/05/26(金) 13:06:31.41ID:lT3+whzx0951名無しさんの野望 (スップ Sd8a-sSkA)
2023/05/26(金) 13:43:45.70ID:v2GgItN5d ワッチョイ用のコピペ消えてるからスレ立て気をつけてね
952名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/26(金) 15:07:35.38ID:W2+MWYn70 完全版買うの躊躇うくらいの興味ならプラチナでもいいよ セールは結構な頻度でやってるから欲しくなってもそれほど待たずにセールで買えるだろう
953944 (ワッチョイ 8ac8-FIIW)
2023/05/26(金) 17:32:04.32ID:3nVLaSER0 全部いり購入しました!
954名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Ojdl)
2023/05/26(金) 18:09:33.53ID:1zF9qiXpa955名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/26(金) 18:15:07.25ID:sZEWVLrFM エジプトでプレイしてたら
自分のユニット動かせない…って思ったら
韓国のユニットで笑った
自分のユニット動かせない…って思ったら
韓国のユニットで笑った
956名無しさんの野望 (ワッチョイW c6a5-sZpA)
2023/05/26(金) 19:47:43.59ID:ytECMhav0 難易度王までやったが中世くらいに全産出が相手の倍くらいになってから勝利までがあまりにも長すぎてしんどい
序盤に一文明飲み込めるかどうかの勝負って感じもして、産業時代以降の技術の存在意義がほとんど感じられていないんだが太古スタートだとそんなもん?
序盤に一文明飲み込めるかどうかの勝負って感じもして、産業時代以降の技術の存在意義がほとんど感じられていないんだが太古スタートだとそんなもん?
957名無しさんの野望 (JP 0H56-eNPa)
2023/05/26(金) 20:05:39.71ID:13gMXOhRH 難易度が王ならそんなもん
マップ大陸、標準サイズなら自分がいる大陸を統一するまでが一番楽しい
その後、戦艦と空母と潜水艦と爆撃機と戦闘機を作りまくって他の大陸に一気に攻め込むという楽しさもあるけど
敵国の反撃がたいしたことないので途中で飽きてくるんだよね
マップ大陸、標準サイズなら自分がいる大陸を統一するまでが一番楽しい
その後、戦艦と空母と潜水艦と爆撃機と戦闘機を作りまくって他の大陸に一気に攻め込むという楽しさもあるけど
敵国の反撃がたいしたことないので途中で飽きてくるんだよね
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ui4y)
2023/05/26(金) 21:14:17.04ID:W2+MWYn70 COMはほとんどシステム活用できてないから初期ボーナスの差が埋まったらあとは引き離す一方で緊張感は全然ないね
COMなんて気にせず効率を追求する分には色々考えるべきことはあるけど、そんな風に自分なりの楽しみ方を見出せないとクリアまでが無駄に遠い作業ゲーって感じにはなってしまう
COMなんて気にせず効率を追求する分には色々考えるべきことはあるけど、そんな風に自分なりの楽しみ方を見出せないとクリアまでが無駄に遠い作業ゲーって感じにはなってしまう
959名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-HPig)
2023/05/26(金) 21:16:18.75ID:uhhsGJszM いうても都市作って隣接ボーナス稼ぐだけだからね
同じこと延々とやってる感は否めない
同じこと延々とやってる感は否めない
960名無しさんの野望 (ワッチョイW c6a5-sZpA)
2023/05/26(金) 21:44:24.08ID:ytECMhav0 ありがとう
コンセプトはめちゃくちゃ好きなんだけどなーロールプレイにはちょっと規模が大きすぎるし、ターン数なり都市数なりに自分で縛り設けるしかないのかな
コンセプトはめちゃくちゃ好きなんだけどなーロールプレイにはちょっと規模が大きすぎるし、ターン数なり都市数なりに自分で縛り設けるしかないのかな
961名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-mI/v)
2023/05/26(金) 22:50:53.52ID:6P09uwU40 技術社会制度シャッフルを入れる
もっと高難易度化DLCあれば良かったのにヌルゲー路線ばっかりなのはガッカリ
もっと高難易度化DLCあれば良かったのにヌルゲー路線ばっかりなのはガッカリ
962名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-mI/v)
2023/05/26(金) 22:55:13.21ID:6P09uwU40 Modで探せばあるのかな?
一定確率で特定の文明が覚醒したりして欲しいわ
産業とか中世だけ大ブースト&してから分裂とか
平和内政してても容赦なく攻撃されたりとか
一定確率で特定の文明が覚醒したりして欲しいわ
産業とか中世だけ大ブースト&してから分裂とか
平和内政してても容赦なく攻撃されたりとか
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b68-FIIW)
2023/05/26(金) 22:59:21.02ID:lT3+whzx0964名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-Jl1Q)
2023/05/26(金) 23:21:56.82ID:i/oIUNBJ0 ユニット無限増殖の大戦争とかAIじゃできないよね
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-qB2S)
2023/05/27(土) 11:18:04.74ID:gqB6zZsK0 当方Epic民(本体無料配布から入ってRAFとGS買い足した)
実績が多すぎてどこから手をつけていいやら... 特殊モード系抜きにしても100じゃ済まないよな
実績が多すぎてどこから手をつけていいやら... 特殊モード系抜きにしても100じゃ済まないよな
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc5-xnLd)
2023/05/27(土) 11:49:44.54ID:VI9AdyCo0 ビクターって忠誠+8と総督全員採用の時代スコアくらいしか使い道無いと思ってたけど
守備的指揮官まで取ればかなり市民圧力強い場所でも強引な都市出しする仕事が出来るのですね
守備的指揮官まで取ればかなり市民圧力強い場所でも強引な都市出しする仕事が出来るのですね
967名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-GFEi)
2023/05/27(土) 11:54:52.63ID:k90TIMwPa 80戦車やる時は石油の数=戦車の数になるから石油確保都市に派遣したりする
968名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-9dwr)
2023/05/27(土) 12:02:07.43ID:NosUTblHa 銃眼の無償レベルアップも役に立つし…
969名無しさんの野望 (ワッチョイW bb2a-dK+b)
2023/05/27(土) 12:10:57.36ID:bWxxw7B+0 新しい方のドイツ指導者の区域パズルが楽しすぎる
970名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-xnLd)
2023/05/27(土) 12:15:37.09ID:tuNNXySKa ハンザの周りに用水路ダム商業ハブ、資源
都市出しする前からピン立てて都市計画立てる始末だが
他の文明に先を越されたら戦争したくなる
都市出しする前からピン立てて都市計画立てる始末だが
他の文明に先を越されたら戦争したくなる
971名無しさんの野望 (スップ Sdbf-U3lT)
2023/05/27(土) 13:24:16.39ID:o0F4NH1gd 実績とか気にしたことないな
972名無しさんの野望 (ワッチョイW bb83-ideh)
2023/05/27(土) 13:28:30.77ID:h1WgdVHE0 +4だから強引な都市出しを可能にするってほどではなく反乱するのを遅らせる程度だけどそれが戦争中はありがたい、その間に都市落とせば反乱されずに済むし
ただビクターに称号回す余裕出る頃って黄金で圧力にそんな困らんから戦争中でも是非欲しいってほどでもなく、ビクターは採用に留めることのが多いな
ただビクターに称号回す余裕出る頃って黄金で圧力にそんな困らんから戦争中でも是非欲しいってほどでもなく、ビクターは採用に留めることのが多いな
973名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-RwI+)
2023/05/27(土) 14:51:16.04ID:/kK/tl9oa 水没したタイルの見た目が変わらないんだけど再起動以外で直す方法ない?
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bda-4CCa)
2023/05/27(土) 14:52:07.72ID:O+YEBEJ00975名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bda-4CCa)
2023/05/27(土) 14:52:52.80ID:O+YEBEJ00976名無しさんの野望 (ワッチョイW eb97-opDe)
2023/05/27(土) 16:48:43.73ID:QDYRiGxi0 >>960
低難易度では序盤にリードを作ったら残りは消化試合になりがち
高難度だと
序盤から即ラッシュは上手くやらないと発動しないし
リードしてる文明を捲るのはなかなか大変
ゴール間際の敵を妨害しつつ
いかに自分の得意分野で先に勝利条件を満たすかっていう緊張感のあるゲームになる
セルフで縛りするなら
内政重視の文明にして侵略戦争禁止プレイとかすると
カツカツの勝負になって楽しいよ
低難易度では序盤にリードを作ったら残りは消化試合になりがち
高難度だと
序盤から即ラッシュは上手くやらないと発動しないし
リードしてる文明を捲るのはなかなか大変
ゴール間際の敵を妨害しつつ
いかに自分の得意分野で先に勝利条件を満たすかっていう緊張感のあるゲームになる
セルフで縛りするなら
内政重視の文明にして侵略戦争禁止プレイとかすると
カツカツの勝負になって楽しいよ
977名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spcf-w2Co)
2023/05/27(土) 16:52:49.28ID:rzFIAB3fp AIって系外探査機を加速するプロジェクトやらないの? こっちが20ターンくらい遅れて系外探査機打ち上げたのに加速させてたら勝てて笑った
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b11-/RYi)
2023/05/27(土) 19:40:34.51ID:H1I/mr8e0 科学勝利したくて侵略戦争禁止、他国へ布教禁止、文化勝利オフにすると
かなり長引いて、もう文化勝利してる水準だろうと思いながら20都市以上運営してしてしまう
かなり長引いて、もう文化勝利してる水準だろうと思いながら20都市以上運営してしてしまう
979名無しさんの野望 (ワッチョイ bb81-33Dk)
2023/05/27(土) 19:41:05.61ID:gDkv25mJ0980名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-BLqg)
2023/05/27(土) 20:01:20.91ID:TxMHmwnq0 いつもやるのは外交縛りだな
持ちたけられたもののみ取引可能(取引含む、宣戦布告除く)
個人的にciv6の外交はあまりにプレイヤーチート
持ちたけられたもののみ取引可能(取引含む、宣戦布告除く)
個人的にciv6の外交はあまりにプレイヤーチート
981名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-GFEi)
2023/05/27(土) 20:16:34.62ID:YbHerMxxa 神AIは下駄はいてるからプレチの類も容赦なく使っちゃうぜ派
982名無しさんの野望 (ワッチョイW bb83-ideh)
2023/05/27(土) 20:26:57.81ID:h1WgdVHE0 取引のプレイヤー有利っぷりはエグいよな 例えば高級資源はCOMは30Gくらいで売ってくれるけど、プレイヤーが売るときは200Gくらいで買ってくれる
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-S+HU)
2023/05/27(土) 20:38:41.82ID:S024173W0 実績はやりこみの一種だから本編楽しんでる間は無理にやる必要もないぞ
984名無しさんの野望 (ワッチョイW bb2a-dK+b)
2023/05/27(土) 21:36:41.65ID:bWxxw7B+0 5は取引シビアだったね
985名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fad-kjG9)
2023/05/27(土) 22:38:36.07ID:nuOtztvJ0 実力云々で取れる取れないじゃなくて単純に達成可能な条件が整うかの運ゲーだからちゃんと埋める気にならない
だからといってワールドビルダーだのMODで強制的にお膳立てするのは最早ただの作業だし
だからといってワールドビルダーだのMODで強制的にお膳立てするのは最早ただの作業だし
986名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-OTs6)
2023/05/28(日) 01:53:25.46ID:sj+MM3+uM 確かに取引は有利だよなぁ
987名無しさんの野望 (ワッチョイW cb9c-U3lT)
2023/05/28(日) 03:48:46.98ID:IqEw8ETm0 奇襲直前に莫大な借金してから踏み倒すの好き
988名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qB2S)
2023/05/28(日) 12:53:25.33ID:zNtafHXyM そういや真っ当に宗教勝利ってしたことないな
(実績埋めの観点からいつでも制覇できる状態でラスト1都市残して使徒送り込むみたいなのはやった)
どんな育て方したら宗教勝利狙いがメインになるんだ?
(実績埋めの観点からいつでも制覇できる状態でラスト1都市残して使徒送り込むみたいなのはやった)
どんな育て方したら宗教勝利狙いがメインになるんだ?
989名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb0-/RYi)
2023/05/28(日) 13:22:36.53ID:QJzoQbr90 区域パズルとかの基本的なシステムのコツみたいなとこでこれ読んどけってページない?
久々にやると色々忘れてる
久々にやると色々忘れてる
990名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-GFEi)
2023/05/28(日) 13:27:21.64ID:CrzRWCmya wikiのプレイレポ
陳腐化してる情報も多いけど有用な情報も多い
陳腐化してる情報も多いけど有用な情報も多い
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-S+HU)
2023/05/28(日) 13:32:24.97ID:hqWLccyx0 プレイレポは大体神難易度だから有用なテクは実に多い
逆に初心者が参考にするにはちとハードルが高い
皇帝くらいのレポもっとあってもいいと思うんだが、レポ書くような人には物足りんか
逆に初心者が参考にするにはちとハードルが高い
皇帝くらいのレポもっとあってもいいと思うんだが、レポ書くような人には物足りんか
992名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-9dwr)
2023/05/28(日) 16:43:40.31ID:Qz+cHpM3a >>988
そらルネ黄金に向けていつものように国力高めてハギアソフィア聖堂建てて中世以内に「宗教改革」を研究してできればモクシャの「守護聖人」まで取り全ての国と友好関係結んで本格的な布教開始
ここまでくると使徒の布教力が7〜10、宗教戦闘力は120〜140と無敵の宗教ユニットになるので使徒とグル出して右回り左回り二方面にガンガン布教する
巨大マップでもなければ友好関係の期限切れるまでに全世界に布教し切れるぞ…うまくいかないケースは突然湧いた蛮族に邪魔されたり友好関係結びきれなくて激おこされる時だな
そらルネ黄金に向けていつものように国力高めてハギアソフィア聖堂建てて中世以内に「宗教改革」を研究してできればモクシャの「守護聖人」まで取り全ての国と友好関係結んで本格的な布教開始
ここまでくると使徒の布教力が7〜10、宗教戦闘力は120〜140と無敵の宗教ユニットになるので使徒とグル出して右回り左回り二方面にガンガン布教する
巨大マップでもなければ友好関係の期限切れるまでに全世界に布教し切れるぞ…うまくいかないケースは突然湧いた蛮族に邪魔されたり友好関係結びきれなくて激おこされる時だな
993名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-9dwr)
2023/05/28(日) 16:47:24.78ID:Qz+cHpM3a 基本の布教は改宗者持ちの使徒に先陣切らせて2〜3都市染めるとAIが防衛のために宗教ユニットを次々出してくるからそれをひたすら使徒で囲んで叩いて狩るってのの繰り返し
こうなると高難易度ほど信仰力にバフがかかり宗教ユニットの生産力が高いから難易度下がる逆転現象が発生する
こうなると高難易度ほど信仰力にバフがかかり宗教ユニットの生産力が高いから難易度下がる逆転現象が発生する
994名無しさんの野望 (オッペケ Srcf-80yp)
2023/05/28(日) 17:14:42.02ID:ulfvspfAr 次スレ立ってそろそろ丸2日か
こんだけ勢いないなら950で立てるのはちょっと早すぎるし次ぐらいから980ぐらいに遅らせてもいいんじゃないか
こんだけ勢いないなら950で立てるのはちょっと早すぎるし次ぐらいから980ぐらいに遅らせてもいいんじゃないか
995名無しさんの野望 (ワッチョイW bb2a-dK+b)
2023/05/28(日) 17:15:07.64ID:s0LZwuUI0 中世黄金→ルネ黄金の連鎖が割と難しい
中世に戦争起こして戦争中の都市を改宗ボーナス狙うべきなんだろうか?
中世に戦争起こして戦争中の都市を改宗ボーナス狙うべきなんだろうか?
996名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-GFEi)
2023/05/28(日) 17:18:42.29ID:gbcSvjxaa その辺で稼ぐなら偉人と遺産
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-qB2S)
2023/05/28(日) 18:17:28.22ID:F+LIUN+L0999名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-GFEi)
2023/05/28(日) 18:21:50.59ID:XsY3jjFBa その質問に答えるにはこのスレでは余白が狭すぎる
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW bb83-ideh)
2023/05/28(日) 18:40:27.24ID:12WAUjJp010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 5時間 48分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 5時間 48分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- なんとかして閉じ込められてコンクラーベ中の枢機卿の中に安倍晋三を紛れ込ませられないかな [377482965]
- 中国、半導体は関税から除外するよ🥺 [118990258]
- 【悲報】中国は経済的影響を受けた一部の米国製品に対する関税の一時停止を検討 [733893279]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- __🇨🇭国民に銃を支給 国民に銃の訓練 世界で最も銃犯罪率が低い国👉スイスのようになろう [827565401]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団