日本語音声にできんな
speech1のjapanese.psarcをrussian.psarcにしたのに
探検
【リメイク版】The Last of Us【PC版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
139名無しさんの野望
2023/04/05(水) 21:24:24.31ID:VfZ8GBHD0140名無しさんの野望
2023/04/05(水) 21:36:31.33ID:VfZ8GBHD0 speech1からenglish.psarc削除してjapaneseをenglishにしたらいけたw
読み込むものないから当然か
読み込むものないから当然か
141名無しさんの野望
2023/04/05(水) 21:53:35.81ID:eZsN1VipH ツイッターの人すごいわ
142名無しさんの野望
2023/04/05(水) 22:11:41.11ID:In6KOFIr0 >>139
english.psarcnにして、ゲーム内オプションの方の音声はロシア語ではなく英語にするとよい
english.psarcnにして、ゲーム内オプションの方の音声はロシア語ではなく英語にするとよい
144名無しさんの野望
2023/04/06(木) 00:47:37.01ID:YVpNGt3UM ツイッター通りに何回試してもcore.psarcを展開したあと起動してもタグくるくるのところで落ちる
145名無しさんの野望
2023/04/06(木) 02:25:01.73ID:uTd+bu4j0 自分の場合は起動しなくて展開をミスってるのかと何回かやり直したけど展開先に作ったフォルダごとメインフォルダに入れてたのが原因だった・・・
146名無しさんの野望
2023/04/06(木) 03:57:00.65ID:4xIJMscG0 アップデートしたうえ
スペック的には余裕ありプレイ中は問題ないのに
突然windowsもろとも落ちる
一旦返金申請するか
スペック的には余裕ありプレイ中は問題ないのに
突然windowsもろとも落ちる
一旦返金申請するか
147名無しさんの野望
2023/04/06(木) 05:04:04.44ID:a+b5EsM10 ロシア語じゃなくEnglish(uk)の方に偽装した方がいいんじゃないかな、これだと日本版にも入ってるから一発で通るしロシア語のタイトルが出るとかいう問題にもひっかからない
149名無しさんの野望
2023/04/06(木) 07:54:40.77ID:LIFQGwhu0 今週大型アプデ来る予定だから規制解除方法対策されると思うよ
150名無しさんの野望
2023/04/06(木) 08:05:55.94ID:S2jNpaOe0 起動するだけでメモリ25G近く食うモンスター
32Gでこれなら15G民はやばい事になってそうだ
32Gでこれなら15G民はやばい事になってそうだ
151名無しさんの野望
2023/04/06(木) 08:32:01.14ID:7gcOGYc8d ホライゾンの発売直後の時も思ったらけどシェーダーコンパイルってシネベンチより負荷が高いので、
オーバクロック環境とか設定の悪いBTO・メーカーpcで落ちてる人、かなり多そう
オーバクロック環境とか設定の悪いBTO・メーカーpcで落ちてる人、かなり多そう
152名無しさんの野望
2023/04/06(木) 08:42:42.04ID:DjWkolj50 CPUにもよるけどさすがにシネベンよりは軽い
多めのマルチコアだとパッケ負荷64%程度でシネベンのように100%貼りつきとかはない
多めのマルチコアだとパッケ負荷64%程度でシネベンのように100%貼りつきとかはない
153名無しさんの野望
2023/04/06(木) 11:53:53.39ID:tmeD3TQo0 ワイハーとwolongもひどかったがラスアスリメイクが自分の環境だとマジでプロローグで落ちる
CPUが10700KでGPUがRTX3070で若干型落ち気味とはいえ推奨満たしてるんだからはよパッチだせや
CPUが10700KでGPUがRTX3070で若干型落ち気味とはいえ推奨満たしてるんだからはよパッチだせや
154名無しさんの野望
2023/04/06(木) 12:29:44.44ID:4xIJMscG0 13700K、メモリ32GB、RTX4080でも落ちる
155名無しさんの野望
2023/04/06(木) 12:48:33.16ID:uA9ZgfkG0 5950X 3090環境だけど一度もクラッシュした事ないしウルトラ設定でヌルヌル動くぞ
156名無しさんの野望
2023/04/06(木) 13:18:32.16ID:K+LFjxqX0 もう重くてもいいからクラッシュだけ何とかしてくれい
157名無しさんの野望
2023/04/06(木) 13:29:09.07ID:my518ISGM もう一度最初からやり直して日本語化してみたら出来た
でも夜勤だからプレイできず逃げる操作前のムービーだけちょびっと見た
吹き替えも字幕も完璧
日本語化した人に感謝
というかこれファイル修正されるかな?
でも夜勤だからプレイできず逃げる操作前のムービーだけちょびっと見た
吹き替えも字幕も完璧
日本語化した人に感謝
というかこれファイル修正されるかな?
158名無しさんの野望
2023/04/06(木) 13:53:29.30ID:54+Zj9gIH わかりやすくまとめてくれてる人いた
https://note.com/rugiasu/n/n3e222332ba8a
https://note.com/rugiasu/n/n3e222332ba8a
159名無しさんの野望
2023/04/06(木) 13:56:15.92ID:a+b5EsM10 やっぱり一手間かかるけどロシア語に偽装した方がいいな、uk偽装だと一部字幕が文字化けした
中国語とか偽装しても反映されない言語があるのはどうなってるんだろう?
中国語とか偽装しても反映されない言語があるのはどうなってるんだろう?
160名無しさんの野望
2023/04/06(木) 17:20:24.06ID:Cw2c5DrU0 こんな規制対策に手間かかるなら買わなくていいか…
161名無しさんの野望
2023/04/06(木) 17:57:39.72ID:K+LFjxqX0 海外でも規制されてればMOD期待できるけど日本だけだしなあ
162名無しさんの野望
2023/04/06(木) 18:55:26.47ID:3LKWsM1oa 手間といってもほんの5分とか10分程度の作業なんだけどな
なんか難しそうだけどやってる事はツールで展開してリネームしてるだけよ
海外版しか持ってないやつは日本語ファイル必要だから結局買い直しで金はかかるだろうけどな
なんか難しそうだけどやってる事はツールで展開してリネームしてるだけよ
海外版しか持ってないやつは日本語ファイル必要だから結局買い直しで金はかかるだろうけどな
163名無しさんの野望
2023/04/06(木) 19:22:58.51ID:BZiuY6WP0 PSARC解凍ツール実行してインポートでcore.psarcを指定すれば良いの?
出てきたファイルをmainフォルダに上書きしてcore.psarc削除して起動したけど動作停止する
出てきたファイルをmainフォルダに上書きしてcore.psarc削除して起動したけど動作停止する
164名無しさんの野望
2023/04/06(木) 19:32:59.00ID:O2vKcQmc0165名無しさんの野望
2023/04/06(木) 20:23:00.84ID:a+b5EsM10 >>164
あのnoteは海外版を改造するやり方なんで日本語版の場合はtts1フォルダにあるjapaneseで始まるファイル2つをrussianにリネームすればいける
あのnoteは海外版を改造するやり方なんで日本語版の場合はtts1フォルダにあるjapaneseで始まるファイル2つをrussianにリネームすればいける
166名無しさんの野望
2023/04/06(木) 20:27:10.43ID:uMfm3uSFH ありがたやありがたや
167名無しさんの野望
2023/04/06(木) 20:40:40.88ID:wUVeG3H90 まとめて
169名無しさんの野望
2023/04/06(木) 21:53:47.62ID:K+LFjxqX0 やはりロシアが正義
170名無しさんの野望
2023/04/07(金) 03:22:28.76ID:vmaraFO50 なぁにベルセリアに比べたら全てが楽よ
あれはホントクソ面倒だった
あれはホントクソ面倒だった
171名無しさんの野望
2023/04/07(金) 08:13:24.91ID:yQBtxrb80 日本語音声字幕UI無規制出来た感謝しかない
爆弾で吹っ飛ばし上半身だけで這いずって追っかけてくる敵に驚いた
爆弾で吹っ飛ばし上半身だけで這いずって追っかけてくる敵に驚いた
172名無しさんの野望
2023/04/07(金) 11:09:46.97ID:QavYhiBn0 まあ若い頃は無規制のこだわっちゃうもんだよな
オッサンになるとたかがポリゴンがどうなろうがどうでも良くなっちゃうからな (´し_` )
オッサンになるとたかがポリゴンがどうなろうがどうでも良くなっちゃうからな (´し_` )
173名無しさんの野望
2023/04/07(金) 11:54:39.28ID:tYM85KwiH そ、そう...
174名無しさんの野望
2023/04/07(金) 12:14:31.14ID:VuVQAJeu0 7700X RTX4090で4K最高設定DLSSクオリティでやって70fpsくらいに落ち込む事はあるけど概ね100以上出てるしクラッシュは1度もないね
175名無しさんの野望
2023/04/07(金) 13:52:58.84ID:yBU1K2Pf0 どのゲームも被写界深度とブルーム酔い止め系のエフェクトは基本切ってるから4k/13600k/4070tiでもdlssで80〜100は安定するね。
クラッシュは2度、扉を開けたりしたあとのムービー移行でおきた。
相変わらずSteamの評価は賛否両論ですな
クラッシュは2度、扉を開けたりしたあとのムービー移行でおきた。
相変わらずSteamの評価は賛否両論ですな
176名無しさんの野望
2023/04/07(金) 18:01:10.91ID:u1GVAyiQa この分だとセール40%早そうだから助かる
177名無しさんの野望
2023/04/07(金) 23:19:23.43ID:raw8b/ex0 i5-11400、1660super、64GBですけど一度も落ちてないし
シェーダー構築もレビューで書かれてるほど掛からなかった
3000番台はあらゆるゲームで問題が起こるみたいだから問題発生してるのは3000番台使ってる人達なんでは?
Steamのレビューはスペックも表示しろとずっと前から思ってる
ところで視点によって静的オブジェクトが真っ黒になる現象ないですか?
シェーダー構築もレビューで書かれてるほど掛からなかった
3000番台はあらゆるゲームで問題が起こるみたいだから問題発生してるのは3000番台使ってる人達なんでは?
Steamのレビューはスペックも表示しろとずっと前から思ってる
ところで視点によって静的オブジェクトが真っ黒になる現象ないですか?
178名無しさんの野望
2023/04/08(土) 01:54:28.09ID:BABcpfw6M ゲームによってはSSDでクラッシュ問題が出ることあるしハイスペックなら何でも出来るってことはないな
騒いでる人は試しにHDDに移すとかやればいいのにそういう知識は無さそう
騒いでる人は試しにHDDに移すとかやればいいのにそういう知識は無さそう
179名無しさんの野望
2023/04/08(土) 02:03:50.63ID:pMRLjQ9H0 いまどきHDD持ってる人いるの?
180名無しさんの野望
2023/04/08(土) 03:31:44.46ID:wQdGhwjVa おーパッチきた
181名無しさんの野望
2023/04/08(土) 03:42:08.02ID:zOmDVQO5a >>178
なんで消費者がデバッグしなきゃいかんのか意味不明
なんで消費者がデバッグしなきゃいかんのか意味不明
182名無しさんの野望
2023/04/08(土) 04:42:21.29ID:vzqpr6bO0 アプデで規制版に戻されたけど同じ方法で無規制にできるな
183名無しさんの野望
2023/04/08(土) 06:37:59.34ID:vgNdkCXc0 アプデしたらタイトル画面でシェーダー構築が99%で止まって落ちるようになった
184名無しさんの野望
2023/04/08(土) 08:09:51.64ID:a2CAbnul0185名無しさんの野望
2023/04/08(土) 08:43:23.09ID:rpBhuknF0 そもそもSSDはまだまだ高すぎる上に容量小さいしお話にならないだろ
一々他のゲーム入れる度に容量気にしながら消すんか?
一々他のゲーム入れる度に容量気にしながら消すんか?
186名無しさんの野望
2023/04/08(土) 08:49:38.11ID:yKoJv9/sa イメージ待避やmod置き場にHDD使うことはあるけど、遊ぶゲーム入れるところにまでSSD嫌ってるやつ居るのには驚いた
しかもレトロゲームのスレじゃなくここで、、
しかもレトロゲームのスレじゃなくここで、、
187名無しさんの野望
2023/04/08(土) 09:12:25.87ID:SWbs2zJb0 今時ゲームインストールをNVMeじゃなくHDDに入れるなんて奴は単なる情弱か貧乏人だろ
188名無しさんの野望
2023/04/08(土) 09:45:12.04ID:tfKT7jlz0 SSDが壊れやすいと勘違いしたまま固定されてるんだろうね
189名無しさんの野望
2023/04/08(土) 10:53:12.33ID:DbWQEFNv0 ゲーム専用4TB SSDあるのにゲーム用8TB HDDも使っててすいません><
昨今のゲーム1本で60GB~230GBあるのとあまり頻繁に遊ばないゲームをHDDに置いてます><
昨今のゲーム1本で60GB~230GBあるのとあまり頻繁に遊ばないゲームをHDDに置いてます><
190名無しさんの野望
2023/04/08(土) 11:05:53.71ID:1ezY/DOf0 ハードウェア論争はスレチだから、自作erなら予算と状況に合わせて最適解のパーツ揃える訳だから
揉めるな、ゲームの安定性問題もサラッと回避方法見つけるのがPCゲーマー
揉めるな、ゲームの安定性問題もサラッと回避方法見つけるのがPCゲーマー
191名無しさんの野望
2023/04/08(土) 11:16:06.48ID:KRWeA1TB0 アイテム拾ってもカウントされないバグがあるな
192名無しさんの野望
2023/04/08(土) 11:25:39.89ID:1ezY/DOf0 ガムテとかアイテム4つ拾わないと制作アイテム1個としてカウントされないだけなのでは?
半透明の円グラフが表示されてて埋まって行ってるはず
半透明の円グラフが表示されてて埋まって行ってるはず
193名無しさんの野望
2023/04/08(土) 11:31:06.08ID:PaFoIr5l0 クラッシュ問題の解決策としてHDDにインストールするって話なのに、なんでこんな流れになるの?
高い金出してSSD大容量環境にしたのに役に立たなくて悔しいの?
高い金出してSSD大容量環境にしたのに役に立たなくて悔しいの?
194名無しさんの野望
2023/04/08(土) 12:06:25.15ID:1ezY/DOf0 M.2SSDだけど一度もクラッシュしないからHDDに入れる必要なし
クラッシュの主な原因はRTX30XXとNvidiaドライバ
クラッシュの主な原因はRTX30XXとNvidiaドライバ
195名無しさんの野望
2023/04/08(土) 14:30:09.99ID:aAZZZAABd アプデ入っても規制解除できるとはいえこれ頻繁にされたらめんどくせーから早いとこクリアしとこう
もしかしたら簡単な方法あるのかもしれんけど俺の知識だと一から作業し直しだわ
もしかしたら簡単な方法あるのかもしれんけど俺の知識だと一から作業し直しだわ
196名無しさんの野望
2023/04/08(土) 14:32:03.19ID:s0FKN6Gs0 流石にHDDは全て取り外してM.2とSSDに換えたよ
197名無しさんの野望
2023/04/08(土) 14:42:48.30ID:T3fIWM6bM 531.58にしたらクラッシュしなくなった
199名無しさんの野望
2023/04/08(土) 16:58:58.57ID:DKrk1zhd0 規制回避のツールの使い方全然わからねぇわ
200名無しさんの野望
2023/04/08(土) 21:28:56.43ID:s0FKN6Gs0 フレームレートは出てるのにヌルヌル感がおかしい
201名無しさんの野望
2023/04/08(土) 22:14:06.28ID:bBxFQMf80 テアリングみたいになる時あるの俺環?
DLSS変えたりするとすぐ直るけど
13700KF 32GB 4070Ti G-sync(c)モニター
DLSS変えたりするとすぐ直るけど
13700KF 32GB 4070Ti G-sync(c)モニター
202名無しさんの野望
2023/04/08(土) 23:14:31.28ID:1ezY/DOf0 垂直同期がオンになってても効いてない感じだからゲーム側はオフに
ドライバ側でThe Last of Us の垂直同期オンにすればとりあえず解決するはず
ドライバ側でThe Last of Us の垂直同期オンにすればとりあえず解決するはず
204名無しさんの野望
2023/04/09(日) 00:01:16.08ID:0Iq882R60205名無しさんの野望
2023/04/09(日) 01:26:55.09ID:QU7YieDL0 U4.Unpackerを使ってるんだけど
Usageエラー?が出て
PSARCの展開が出来ない
同じ人居ますかい?
Usageエラー?が出て
PSARCの展開が出来ない
同じ人居ますかい?
206名無しさんの野望
2023/04/09(日) 05:36:23.06ID:fvab1Cu90 >>205
自分が使ってるのはU4.Unpakcerで検索して適当に拾ってきたものだけど
U4.Unpakcer.exeのハッシュ値は以下
######
SHA1 ハッシュ (対象 U4.Unpacker.exe):
337f59c8bacb7fd2899453591f231bc40e44bb0d
######
ハッシュ値の取得方法は適当に調べればいくらでも見つかるはず
ハッシュ値についてわからないようだとその先の作業もスキル的に厳しいかと
自分が使ってるのはU4.Unpakcerで検索して適当に拾ってきたものだけど
U4.Unpakcer.exeのハッシュ値は以下
######
SHA1 ハッシュ (対象 U4.Unpacker.exe):
337f59c8bacb7fd2899453591f231bc40e44bb0d
######
ハッシュ値の取得方法は適当に調べればいくらでも見つかるはず
ハッシュ値についてわからないようだとその先の作業もスキル的に厳しいかと
208名無しさんの野望
2023/04/09(日) 10:03:19.14ID:RXCIvseg0 NexusのはMODというより
ドライバーのメモリ管理を弄るハウトゥー
ドライバーのメモリ管理を弄るハウトゥー
209名無しさんの野望
2023/04/09(日) 10:03:55.14ID:QU7YieDL0 色々調べたりしてなんとか出来た
cmdって言うと有名なあのコマンドしか
知らないってレベルだったから
そこがしんどかった
>>206
ハッシュ値について調べたけど
なんとなくしか分からなかった
だけどこれを機会に勉強してみようかなと思う
ありがとう
cmdって言うと有名なあのコマンドしか
知らないってレベルだったから
そこがしんどかった
>>206
ハッシュ値について調べたけど
なんとなくしか分からなかった
だけどこれを機会に勉強してみようかなと思う
ありがとう
210名無しさんの野望
2023/04/09(日) 11:03:32.77ID:vjfmB/GOa ハッシュ値どうたらなんて全く必要ない
gitlabのリポジトリからツール落としてゲームデータからdllとcore持ってくるだけ
同じフォルダに全部まとめてそこでパワーシェルかなんか開いて実行すれば簡単
引数の指定はreadmeに書いてある順番で指定するだけよ
gitlabのリポジトリからツール落としてゲームデータからdllとcore持ってくるだけ
同じフォルダに全部まとめてそこでパワーシェルかなんか開いて実行すれば簡単
引数の指定はreadmeに書いてある順番で指定するだけよ
211名無しさんの野望
2023/04/09(日) 11:10:22.61ID:LIDAzqioa githubだなすまん
212名無しさんの野望
2023/04/09(日) 11:22:12.21ID:zwHGQzGX0 バルカンMODは不具合も多いから最終手段だよ
213名無しさんの野望
2023/04/09(日) 11:37:39.53ID:RXCIvseg0 Vulcanは大型アプデ前に1度試した
確かにスタッターが酷い序盤のロバート部下を倒してシャッター開ける場所の
2階(露骨な最適化不足)とか
改善したけど致命的なデメリットがある
AMD FSRが酷いノイズでとてもスケーリングとして使い物にならないから余計に
DLSS使えないのが致命的
確かにスタッターが酷い序盤のロバート部下を倒してシャッター開ける場所の
2階(露骨な最適化不足)とか
改善したけど致命的なデメリットがある
AMD FSRが酷いノイズでとてもスケーリングとして使い物にならないから余計に
DLSS使えないのが致命的
215名無しさんの野望
2023/04/10(月) 01:39:18.02ID:jBFcjPnW0 ---------------------------
GPU Driver Version
---------------------------
Out of date drivers detected. To ensure best performance and functionality, please update to the latest drivers for your video card before launching this title. Please go to the manufacturer's website to download and install driver version 531.58 or newer.
---------------------------
OK
---------------------------
GPU Driver Version
---------------------------
Out of date drivers detected. To ensure best performance and functionality, please update to the latest drivers for your video card before launching this title. Please go to the manufacturer's website to download and install driver version 531.58 or newer.
---------------------------
OK
---------------------------
216名無しさんの野望
2023/04/10(月) 19:53:50.61ID:kcqfcjPt0 FSR2は静止画だと高品質に見えて動くとチラつき酷すぎて
専用回路を詰んだDLSSとの差は圧倒的
専用回路を詰んだDLSSとの差は圧倒的
217名無しさんの野望
2023/04/10(月) 20:00:08.03ID:xJ/lrjS80 GTX1000世代には有効だけどね
それ以外はFSR使い道ないわ
それ以外はFSR使い道ないわ
218名無しさんの野望
2023/04/10(月) 22:18:46.80ID:k/Ca3vwR0 どこかに日本語ファイルあるんかな
219名無しさんの野望
2023/04/10(月) 22:25:41.78ID:AzXKabgm0 日本語ファイル共有はアウトだよ
221名無しさんの野望
2023/04/10(月) 23:01:36.22ID:ZXDZqrAJ0 日本語版買っといてよかった
設定をjpからrowに帰れば海外版になるしな
海外版とか日本語ないだけってのが草
設定をjpからrowに帰れば海外版になるしな
海外版とか日本語ないだけってのが草
222名無しさんの野望
2023/04/10(月) 23:24:26.57ID:k/Ca3vwR0 ホントそれ
海外版も規制版日本語でプレイはできるけど、やり方発見されたなら日本語版を買っておけばよったー
海外版も規制版日本語でプレイはできるけど、やり方発見されたなら日本語版を買っておけばよったー
223名無しさんの野望
2023/04/11(火) 00:51:27.98ID:N2vgLjrQ0 これひょっとして規制解除のために英語音声消したからエンディング無音だったんかな
スタッフロール?だからまぁいいけどあそこあんな無音とは思えないんだよな
スタッフロール?だからまぁいいけどあそこあんな無音とは思えないんだよな
224名無しさんの野望
2023/04/11(火) 00:52:15.58ID:HVIKSybT0 一覧に日本語出てこないだけで実は日本語ファイルが入ってるってのは割りとあって
iniとかdllで強制的に日本語指定すると普通に日本語になる
これもこっそりと日本語入ってるのでは
iniとかdllで強制的に日本語指定すると普通に日本語になる
これもこっそりと日本語入ってるのでは
225名無しさんの野望
2023/04/11(火) 01:08:33.71ID:1J+yaePPa 海外版じゃなくて日本版買った方が規制解除で正解とか斬新すぎんか
いままでそんな事あったか
いままでそんな事あったか
226名無しさんの野望
2023/04/11(火) 01:18:33.62ID:0bgXG2850 tlou-i.exeとtlou-i-l.exeは何が違うんや
どっちで起動したらええんや
どっちで起動したらええんや
227名無しさんの野望
2023/04/11(火) 08:03:46.13ID:Gcljq09u0 ためしに海外版のcoreを解凍してみたら中に日本語ファイルが入ってたから
できそうな予感!って書こうとしたら規制されてた
できそうな予感!って書こうとしたら規制されてた
228名無しさんの野望
2023/04/11(火) 20:14:08.69ID:OJUuPT6j0 【TLoU】The Last of Usシリーズ Part206
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672327779/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672327779/
229名無しさんの野望
2023/04/11(火) 21:16:25.01ID:Kv0kp8Ru0 最適化のアプデってまだ来るのかね?
まだまだ最適化不足っぽいけど
まだまだ最適化不足っぽいけど
230名無しさんの野望
2023/04/12(水) 10:58:03.88ID:3VGfev1F0 >>223
japanese.psarcのjapaneseをItalianにリネーム
ゲーム内の言語音声をItalianoにしたらスタッフロール中の音楽流れたよ
エピローグのデータをロードして確認しただけだけど
english.psarcを退避や削除したらダメなんだろうね
japanese.psarcのjapaneseをItalianにリネーム
ゲーム内の言語音声をItalianoにしたらスタッフロール中の音楽流れたよ
エピローグのデータをロードして確認しただけだけど
english.psarcを退避や削除したらダメなんだろうね
231名無しさんの野望
2023/04/12(水) 14:41:51.59ID:tXbyfXcQ0 今日初めてやったんだけど、ラストオブアスのリメイク前とほぼ変わってなくて笑ったわ
逆になにが違うのかを教えてもらいたい
前作でグラウンドとかコンプとかしてたくらい好きだったから買ったけど、マジで無駄だろ
逆になにが違うのかを教えてもらいたい
前作でグラウンドとかコンプとかしてたくらい好きだったから買ったけど、マジで無駄だろ
232名無しさんの野望
2023/04/12(水) 15:19:34.41ID:j4DCQ4UA0 比較動画とか見れば全く違うけど、設定間違ってるとか、グラボがハイエンド寄りでないとか
PCで出たのはリメイク版が初だから買わない選択肢は無いでしょ、自分で好きだって言ってんだから
PCで出たのはリメイク版が初だから買わない選択肢は無いでしょ、自分で好きだって言ってんだから
233名無しさんの野望
2023/04/12(水) 15:22:23.45ID:Gdhmjep9M リメイク前はPS4がメインでPS5手に入らずPC移行した奴はそこそこいるからまあ言いたいことはわからんでもない
234名無しさんの野望
2023/04/12(水) 15:40:07.24ID:tXbyfXcQ0 こんなのリマスターだろ、って言ってんの
リメイクと書いてたから買ったわ
リメイクと書いてたから買ったわ
235名無しさんの野望
2023/04/12(水) 15:58:39.27ID:YVfWsaWe0 The Last of Us Remastered
思いっきりリマスターって書いてるだろ
思いっきりリマスターって書いてるだろ
236名無しさんの野望
2023/04/12(水) 16:25:34.44ID:uQbnZA/o0 自分の調査不足を棚に上げて何言ってんだ
237名無しさんの野望
2023/04/12(水) 16:31:45.94ID:Gdhmjep9M 公式見るとフルリメイクくらいしか書いてねえな
ラスアスパート1くらいしか情報ないしスレタイもそんな感じの書き方だし
ラスアスパート1くらいしか情報ないしスレタイもそんな感じの書き方だし
238名無しさんの野望
2023/04/12(水) 16:36:20.87ID:gfzGqlms0 https://www.4gamer.net/games/636/G063665/20230329013/
フルリメイクって書いてあるからそうなんだと思ってたわ
まぁやったことなかったからどっちでもいいんだが
フルリメイクって書いてあるからそうなんだと思ってたわ
まぁやったことなかったからどっちでもいいんだが
239名無しさんの野望
2023/04/12(水) 16:40:27.44ID:YVfWsaWe0 そもそもこんだけ最近のゲームなのにリメイクなんてあるわけないだろう
240名無しさんの野望
2023/04/12(水) 16:51:08.49ID:OYDLF8cZM もう10年近く前なんだが…
追加で何かありそうなもんだが
追加で何かありそうなもんだが
241名無しさんの野望
2023/04/12(水) 16:54:58.25ID:gfzGqlms0 PS4版のリマスターからだと顔とか変わってんだな
PS5とか一切興味ないから知らんかった
PS5とか一切興味ないから知らんかった
242名無しさんの野望
2023/04/12(水) 17:21:44.55ID:BBaPiidO0 ps3版以来だったから無規制高グラで遊べたから良かったわ
たぶんゴア表現も2準拠で作りなおされてるんじゃないかな
たぶんゴア表現も2準拠で作りなおされてるんじゃないかな
243名無しさんの野望
2023/04/12(水) 19:02:44.21ID:9co5ZBxA0 リメークとリマスタドでどういう違いを想定してるの?わかりやすく
244名無しさんの野望
2023/04/12(水) 19:14:59.07ID:tXbyfXcQ0 ps3のプレイヤーは高評価になってんのか
妙にアマゾンレビュー高い理由はそういうカラクリね
ジョエルがゾンビに食いちぎられる時に、肉の組織がビィーって出る残酷な表現が規制されたのはマジでかなり雰囲気変わったわ
社内で指摘出たんだろうけど、スリルあってリアルなゲーム、からよくあるアクションゲームくらい軽くなった
他にもブロウラーに殺されるときの口開け殺害とか安物っぽくなってたな
前作プレイヤーからすると、改悪点は挙げ出せばキリない
妙にアマゾンレビュー高い理由はそういうカラクリね
ジョエルがゾンビに食いちぎられる時に、肉の組織がビィーって出る残酷な表現が規制されたのはマジでかなり雰囲気変わったわ
社内で指摘出たんだろうけど、スリルあってリアルなゲーム、からよくあるアクションゲームくらい軽くなった
他にもブロウラーに殺されるときの口開け殺害とか安物っぽくなってたな
前作プレイヤーからすると、改悪点は挙げ出せばキリない
245名無しさんの野望
2023/04/12(水) 19:15:01.90ID:mEcRk9EQM PC版ってPS5リメイク版の移植じゃないの?
246名無しさんの野望
2023/04/12(水) 22:50:24.56ID:NKpeYrMr0 >>242
一般的には
・リマスタ:高解像度化
・リメイク:アセットなど作り直し
じゃないかね
ラスアスは
・PS3版:オリジナル
・PS4版:PS3版を高解像度化/60fps化したリマスタ
・PS5版(part1):Part2のアセットを使って作り直したリメイク
・PC版:PS5版の移植+α
一般的には
・リマスタ:高解像度化
・リメイク:アセットなど作り直し
じゃないかね
ラスアスは
・PS3版:オリジナル
・PS4版:PS3版を高解像度化/60fps化したリマスタ
・PS5版(part1):Part2のアセットを使って作り直したリメイク
・PC版:PS5版の移植+α
247名無しさんの野望
2023/04/12(水) 22:50:37.98ID:fM1+sXhy0 PSリメイク版の移植よ
248名無しさんの野望
2023/04/12(水) 22:50:45.44ID:NKpeYrMr0 アンカー間違えた
250名無しさんの野望
2023/04/12(水) 23:36:29.11ID:NKpeYrMr0 >>249
間違えてps4版のページを開いたとかじゃないの
少なくとも自分はpart1をリマスターと書いてるページを見たことないな
とはいえ、リメイクじゃなくてリマスターだろ、と言ってる人の気持ちもわからなくもない
それくらいオリジナルのps3版のグラが突出してたので(30fpsだけど)
思い出補正もあいまって今回のpart1を見ても変わってないように思えるのかも
間違えてps4版のページを開いたとかじゃないの
少なくとも自分はpart1をリマスターと書いてるページを見たことないな
とはいえ、リメイクじゃなくてリマスターだろ、と言ってる人の気持ちもわからなくもない
それくらいオリジナルのps3版のグラが突出してたので(30fpsだけど)
思い出補正もあいまって今回のpart1を見ても変わってないように思えるのかも
251名無しさんの野望
2023/04/13(木) 00:15:48.79ID:2yDzh4Lr0 日本語化出来たんだが
起動する度に設定が英語に戻される。
オプション設定を固定することて出来ますか?
起動する度に設定が英語に戻される。
オプション設定を固定することて出来ますか?
253名無しさんの野望
2023/04/13(木) 04:07:24.53ID:zSctISH6H254名無しさんの野望
2023/04/13(木) 04:10:16.95ID:zSctISH6H スレ間違えたすまん
255名無しさんの野望
2023/04/13(木) 07:10:56.25ID:Fcv1pKOL0 しばらくは最適化のアプデにつきっきりで日本語化潰しまで手が回らなさそうだな
256名無しさんの野望
2023/04/13(木) 07:15:34.52ID:V2F2N+02M257名無しさんの野望
2023/04/13(木) 07:48:18.09ID:+AZPd3fO0 んだね
それまでにクリアして次のゲームやろ
それまでにクリアして次のゲームやろ
258名無しさんの野望
2023/04/13(木) 14:21:58.52ID:Y2mkNcMh0 クリアするまでにクラッシュ一回、車押して荷台に乗り込むとこのムービーシーンが音声だけになった不具合くらいだった
クラッシュも突然じゃなくリトライ時だったから言われてるほど酷くは感じずプレイできた
クラッシュも突然じゃなくリトライ時だったから言われてるほど酷くは感じずプレイできた
259名無しさんの野望
2023/04/13(木) 14:23:31.88ID:Y2mkNcMh0 でも書いてて思い出したけどリトライ時のクラッシュで下手するとオートセーブのデータ消えたゲームあるからこまめにセーブ入れたほうがいいかもしれん
260名無しさんの野望
2023/04/13(木) 14:33:04.82ID:cNP39h/J0 p2p版が生きてりゃコピペするだけの無規制日本語化がアップされたんだろうが彼処もうご臨終してるようなもんやしな…
261名無しさんの野望
2023/04/13(木) 18:21:45.10ID:1kg2VEKS0 何だよWバイヨかよW
262名無しさんの野望
2023/04/13(木) 21:11:33.21ID:2yDzh4Lr0263名無しさんの野望
2023/04/13(木) 23:26:43.85ID:rGEZxk/2M >>256
ドラクエ11とかポケモンシリーズとかリメイク10年未満で出してたりすんのに一部だけ出して10年でリメイクは早いは流石にそれはないな
バイオはラジコン操作で今からやるには時代遅れすぎる操作性だしな
ドラクエ11とかポケモンシリーズとかリメイク10年未満で出してたりすんのに一部だけ出して10年でリメイクは早いは流石にそれはないな
バイオはラジコン操作で今からやるには時代遅れすぎる操作性だしな
264名無しさんの野望
2023/04/13(木) 23:58:27.41ID:smZNGfvJM 18年も経ってリメイク早いはさすがに笑う
265名無しさんの野望
2023/04/14(金) 00:06:08.22ID:9QuznzTc0 バイオ4のリメイク早いってどこで出てる話なの?
267名無しさんの野望
2023/04/14(金) 02:52:53.01ID:Iz96722O0 そもそもPS2以降のソフトのリメイクは全部早いよ
PS3以降に至っては今とグラレベルに劇的な差があるとは言いづらいからもはや論外
PS3以降に至っては今とグラレベルに劇的な差があるとは言いづらいからもはや論外
268名無しさんの野望
2023/04/14(金) 05:54:34.98ID:xJWU8lt10 シェーダー構築長過ぎやろ死ねや
269名無しさんの野望
2023/04/14(金) 23:31:33.63ID:A0Agb5pJ0 RX6700XTだけどSAM切ったらフレームレートが上がった
270名無しさんの野望
2023/04/15(土) 02:39:12.53ID:8Rxhy+WF0 Unreal Engine 5 の影響で過去作のリメイクが大量生産されるかもね
271名無しさんの野望
2023/04/15(土) 05:42:28.53ID:r6G+xNLy0 ドットRPG系はオクトパストラベラーみたいなリメイクでいいと思うけどな。
272名無しさんの野望
2023/04/15(土) 18:12:03.20ID:EB6ls+2T0 駄目だ、どうやってもタイトルとかインターフェースの文字がロシア語だと有志のツイッターにある指紋?みたいに表示がバグる
かと言って字幕を探しても日本語も見当たらない
もう音声英語で良いから日本語字幕とインターフェースで無規制やりたい
設定だけでプレイ時間6時間経った
かと言って字幕を探しても日本語も見当たらない
もう音声英語で良いから日本語字幕とインターフェースで無規制やりたい
設定だけでプレイ時間6時間経った
273名無しさんの野望
2023/04/15(土) 19:15:48.77ID:JXT7vr6U0 fontファイルコピってリネーム2つし忘れとかじゃね?あとはtext2かtts1内のjpファイルを該当言語にリネームし忘れてるとか
タイトルカード(SIE Presentsとか)やフォトモードがロシア語になるとかだったらツイにある説明通り該当ファイルをリネームすりゃおk
つか手順調べながらやっても15分くらいで終わることを6時間とか、ねえわw
タイトルカード(SIE Presentsとか)やフォトモードがロシア語になるとかだったらツイにある説明通り該当ファイルをリネームすりゃおk
つか手順調べながらやっても15分くらいで終わることを6時間とか、ねえわw
274名無しさんの野望
2023/04/15(土) 19:22:41.33ID:dtWmaLDR0 もうあきらめてください
275名無しさんの野望
2023/04/15(土) 19:55:15.24ID:jRoCNu6w0 最新アップデートでサウンドに手が入ったのが良かった、自分の環境だとたまにプチプチ鳴ってたから助かる
276名無しさんの野望
2023/04/15(土) 20:06:33.43ID:eheaNum/0 頻繁にアップデートしてくれるのは好感もてるよね
277名無しさんの野望
2023/04/15(土) 20:58:59.53ID:whJudCfaa (不完全なまま出したなんて言えないよなぁ…)
278名無しさんの野望
2023/04/15(土) 21:14:29.95ID:dtWmaLDR0 本当はアプデないのが一番なんだよなぁ
279名無しさんの野望
2023/04/15(土) 21:15:14.08ID:yuCV89RN0 noteの説明は結構間をすっ飛ばしてたりかなり説明不足なところ多いから色々試してみるといい
それで出来なけりゃ諦めて
それで出来なけりゃ諦めて
280名無しさんの野望
2023/04/15(土) 21:56:02.13ID:u93vNX1N0281名無しさんの野望
2023/04/15(土) 22:22:03.01ID:jRoCNu6w0 noteのやり方とちょっと変えてるけど1.0.3でも普通に解除出来てるなあ
一度ファイルの整合性を確認して最初からやり直してみたら?
一度ファイルの整合性を確認して最初からやり直してみたら?
282名無しさんの野望
2023/04/15(土) 22:39:48.92ID:8Rxhy+WF0 ちまちまやってさっきクリアしたけどクラッシュ2回しかなかった
スペックはHDで高画質にできるくらいのミドルクラス
クラッシュよりロードすると倒した敵が復活してるのがストレスだった
スペックはHDで高画質にできるくらいのミドルクラス
クラッシュよりロードすると倒した敵が復活してるのがストレスだった
283名無しさんの野望
2023/04/16(日) 04:52:23.46ID:ZJvElBMn0284名無しさんの野望
2023/04/16(日) 05:12:52.49ID:5ugvz9iU0 関係ないがこのゲームだとGPUの最高温度70℃まで上がるがGod of warだと74℃まで上がる
God of warの方が軽いのにようわからん
God of warの方が軽いのにようわからん
285名無しさんの野望
2023/04/16(日) 10:30:01.08ID:JwmG9Nyg0 アプデのたびにシェーダー構築だぁ
20分ぐらいで終われる環境だからいいけども
20分ぐらいで終われる環境だからいいけども
286名無しさんの野望
2023/04/16(日) 12:16:30.31ID:jI6/BaqX0 アプデ後シェーダー構築の時間増えた? ファイルの整合性やってシェーダー構築リセットされたからか
前は15分ピッタリ位だったけどアプデ後25分程だった
前は15分ピッタリ位だったけどアプデ後25分程だった
287名無しさんの野望
2023/04/16(日) 13:33:52.79ID:fZUfmESN0 パッチ1.0.3でシェーダー時間、変わったかね
13700Kで15分くらいだったかな(放置していたので正確ではない)
日本語化は問題無し
13700Kで15分くらいだったかな(放置していたので正確ではない)
日本語化は問題無し
288名無しさんの野望
2023/04/16(日) 18:46:00.09ID:DeQagZMX0 ロシア語日本語化でタイトル画面とかロシア語で表示されるのうぜえからファイル名をfranceに変えて事なきを得た(これだと画像のファイル名をいちいち変更する必要がない)
289名無しさんの野望
2023/04/16(日) 19:49:53.73ID:c1SQMt0o0 日本だけ規制だから無規制MODはほぼ期待できないか
290名無しさんの野望
2023/04/16(日) 20:50:12.68ID:MwACZA9B0 アプデ後も何もせず無規制で遊べてるよ
coreファイルいちいちいじるほど嫌がらせに時間はかけないよ
規制版のゴミは家ゴミでまにあってる
coreファイルいちいちいじるほど嫌がらせに時間はかけないよ
規制版のゴミは家ゴミでまにあってる
291名無しさんの野望
2023/04/17(月) 15:40:55.48ID:xNMhyksu0 無規制と日本語化対策は今の最適化作業が終わってからだろうね
292名無しさんの野望
2023/04/17(月) 19:46:49.51ID:apak+PvQ0 ↑こういう知った口利く奴ってソースとかあって言ってんの?願望?
149 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 07:54:40.77 ID:LIFQGwhu0
今週大型アプデ来る予定だから規制解除方法対策されると思うよ
こいつもそうだけど(同一人物?)当たった例がないよなw
149 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 07:54:40.77 ID:LIFQGwhu0
今週大型アプデ来る予定だから規制解除方法対策されると思うよ
こいつもそうだけど(同一人物?)当たった例がないよなw
293名無しさんの野望
2023/04/17(月) 20:07:56.80ID:bKqyhf7U0 家ゴミの願望だよ
294名無しさんの野望
2023/04/17(月) 20:08:55.20ID:NgyG67qWH 元々日本語入ってたゲームでファイル弄れば日本語化出来たけどアプデであとから日本語だけ抜いてそれを不具合の修正とかパッチノートに記したり
日本語は別売りのDLCとして数千円で販売したり他にも色々日本語関連で反感を買うような真似したりあるけど、昔からSteamやってる人等はそういう積み重ねで「こうしてくるやろなぁ」と疑い思うのはわからんでもない
これは日本語だけじゃなくてゴア規制にも同じことが言える
最近はそういうことする企業も少なくなってきてるけどね
日本語は別売りのDLCとして数千円で販売したり他にも色々日本語関連で反感を買うような真似したりあるけど、昔からSteamやってる人等はそういう積み重ねで「こうしてくるやろなぁ」と疑い思うのはわからんでもない
これは日本語だけじゃなくてゴア規制にも同じことが言える
最近はそういうことする企業も少なくなってきてるけどね
295名無しさんの野望
2023/04/17(月) 20:11:00.08ID:tMM2Cs2Za 家ゴミ「無規制で遊ばれるのぐやじぃぐやじぃ」
マジきしょいわ
マジきしょいわ
296名無しさんの野望
2023/04/17(月) 20:41:44.25ID:wx1Q78gn0 無規制を遊べる点もPCの良い点だが、、、
https://www.youtube.com/watch?v=Yk0aMiLnxlc
FPSゲームよりTPSゲームの方が好みではあるが
このFPSにするMOD、いつリリースされるかわからないけど、かなり良さそう
ラスアスはPS3時代から遊んでたけど、PCも持ってて良かったと思える瞬間だわ
https://www.youtube.com/watch?v=Yk0aMiLnxlc
FPSゲームよりTPSゲームの方が好みではあるが
このFPSにするMOD、いつリリースされるかわからないけど、かなり良さそう
ラスアスはPS3時代から遊んでたけど、PCも持ってて良かったと思える瞬間だわ
298名無しさんの野望
2023/04/18(火) 01:32:16.94ID:PRIT1shE0 日本語化ができなくされることはたまにあるけど、ファイルいじっての規制解除が対策されたことってあったっけ?
日本語化みたいに商売上の問題になるわけでもないしユーザーが勝手にファイルいじる件についてはメーカーの責任外なので感知しませんって姿勢でお願いしたい
日本語化みたいに商売上の問題になるわけでもないしユーザーが勝手にファイルいじる件についてはメーカーの責任外なので感知しませんって姿勢でお願いしたい
299名無しさんの野望
2023/04/18(火) 02:35:15.05ID:QM5Rd7pL0 日本語フォルダポン置きならまだしも、日本人の為にわざわざグロcoreから日本語抜いてJP版からグロ版関連ファイル削除するなんて無いでしょ
まぁ心配ならバックアップ取るだけで解決するし
まぁ心配ならバックアップ取るだけで解決するし
300名無しさんの野望
2023/04/18(火) 05:22:26.68ID:EQYu7iz20 日本語に対応してないゲームの日本語化ファイルを営利目的でPatreonで配布してたクズがいて
それを公式にチクった奴がいてその日本語化を出来なくされた例なら見たことがある
それを公式にチクった奴がいてその日本語化を出来なくされた例なら見たことがある
301名無しさんの野望
2023/04/24(月) 14:48:56.27ID:RcOlMbE40 未だにsteam日本版の無規制化が出来ないアホなんだが、無規制MODは最適化が安定するまで出ない感じかの
それともMODが出る可能性すら無い感じなのかね
それともMODが出る可能性すら無い感じなのかね
303名無しさんの野望
2023/04/24(月) 17:24:04.70ID:RcOlMbE40 ありゃ、そうですか・
RE4は発売日にGPアメリカで無規制買えたけど、最近そのバイオ4の無規制MODの事知って
ラスアスも出ないかな、と。残念
RE4は発売日にGPアメリカで無規制買えたけど、最近そのバイオ4の無規制MODの事知って
ラスアスも出ないかな、と。残念
304名無しさんの野望
2023/04/27(木) 05:24:12.40ID:2QdNCpc70 これm.2.のSSDにデータ入れたほうがいいね
容量喰うからSATA接続のSSDに入れたら読み込み頻発でやってられないわ
容量喰うからSATA接続のSSDに入れたら読み込み頻発でやってられないわ
305名無しさんの野望
2023/04/27(木) 16:21:03.09ID:uRalNGQ10 アプデ来たけど4K120fps安定しないね
306名無しさんの野望
2023/04/27(木) 20:43:39.16ID:Ou6ZgsrW0 最新アプデ済み、シェーダー構築済み
4KからFHDまで落とし他も全て低設定なのにGPU使用率が99~100%なんだけどこんなものなのかい
4KからFHDまで落とし他も全て低設定なのにGPU使用率が99~100%なんだけどこんなものなのかい
307名無しさんの野望
2023/04/27(木) 21:15:37.79ID:eSLgck1+0 生い茂った草とかが全部物理演算で動いてるのかもね
308名無しさんの野望
2023/04/27(木) 22:11:14.43ID:Ou6ZgsrW0 他のユーザーもGPU使用率こんなものなのか
何かクラッシュどころかGPU自体が壊れそうで心臓に悪い
何かクラッシュどころかGPU自体が壊れそうで心臓に悪い
309名無しさんの野望
2023/04/28(金) 03:53:57.26ID:ZVZAX80L0 このゲームだけPCが唸ってるね
310名無しさんの野望
2023/04/28(金) 05:48:04.80ID:Bo52ZKoP0 なんとか全クリしたけど重いから2週目はだるいなw
まぁグラボのおまけで貰えたから文句ない
まぁグラボのおまけで貰えたから文句ない
311名無しさんの野望
2023/04/29(土) 12:38:13.51ID:PLhWRJpjdNIKU GPU使用率が高い理由は下記のいずれか
・単純にグラボの性能が足りない
・フレームレートキャップをかけてない場合、グラフィック設定をいくら下げたとしても
CPUの性能が高ければ、それに見合ってGPU使用率も高くなる
RTX4080でDLSSバランスの最高設定の4K/60fpsで動かしてるけどGPU使用率で50%で消費電力で150W~せいぜい200Wくらい
・単純にグラボの性能が足りない
・フレームレートキャップをかけてない場合、グラフィック設定をいくら下げたとしても
CPUの性能が高ければ、それに見合ってGPU使用率も高くなる
RTX4080でDLSSバランスの最高設定の4K/60fpsで動かしてるけどGPU使用率で50%で消費電力で150W~せいぜい200Wくらい
312名無しさんの野望
2023/04/29(土) 13:35:51.09ID:t4+D+11O0NIKU スケールモードがデフォルトのままでクオリティになってた
DLSS超解消度にしてバランスにしたらGPU使用率がほぼ100%から半分になった
ありがとう
DLSS超解消度にしてバランスにしたらGPU使用率がほぼ100%から半分になった
ありがとう
313名無しさんの野望
2023/05/01(月) 14:05:14.80ID:qvx4NhbaM 2のほうがアクション性が高まってるね
リメイクをgtx1060でやったがps4のラス明日2のほうが綺麗でやりやすかった。
リメイクをgtx1060でやったがps4のラス明日2のほうが綺麗でやりやすかった。
314名無しさんの野望
2023/05/01(月) 22:44:02.35ID:5ucv8egw0 あかんわ
死んだ兵士がフェンスにぶら下がってる辺りでクラッシュして進めんw
死んだ兵士がフェンスにぶら下がってる辺りでクラッシュして進めんw
315名無しさんの野望
2023/05/02(火) 09:30:00.45ID:gLIxyoLI0 ゲーム性としては、1より2の方が戦闘より
1はほぼステルスでクリア可能なんだけど、
(リメイクは知らんが、1は難易度を挙げると資源が少なすぎてそもそも戦闘自体を避けないと進めない)
2は戦わないと突破できない場面が多すぎる、その分資源も多いんだけど
1はほぼステルスでクリア可能なんだけど、
(リメイクは知らんが、1は難易度を挙げると資源が少なすぎてそもそも戦闘自体を避けないと進めない)
2は戦わないと突破できない場面が多すぎる、その分資源も多いんだけど
316名無しさんの野望
2023/05/02(火) 21:11:31.74ID:PFVBvi0N0 GeForce Game Ready Driver 531.79 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/204774/jp
修正されたバグ
[RTX 30 シリーズ] Battlefield 2042/The Last of Us/Unreal Editor のプレイ中にアプリケーションのクラッシュが発生することがある [4013983]
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/204774/jp
修正されたバグ
[RTX 30 シリーズ] Battlefield 2042/The Last of Us/Unreal Editor のプレイ中にアプリケーションのクラッシュが発生することがある [4013983]
317名無しさんの野望
2023/05/04(木) 21:23:04.96ID:CRU1haru0 もうそろそろ買っても大丈夫?
318名無しさんの野望
2023/05/04(木) 21:37:52.72ID:wNfwLA6x0 まだだ
もう少し待て
もう少し待て
319名無しさんの野望
2023/05/05(金) 12:29:20.63ID:TXDc2r7600505 PS3以来だけどめっちゃ面白いね
320名無しさんの野望
2023/05/05(金) 14:42:18.32ID:B3A0gh1200505 マウスだけで武器とアイテム切り替えたいのにホイールスクロールしても上と下しか選択できない
スクロールしたらRE4みたいに上下左右にグルグル選択できるようにして欲しかった
スクロールしたらRE4みたいに上下左右にグルグル選択できるようにして欲しかった
321名無しさんの野望
2023/05/06(土) 02:47:53.28ID:qVvw+0LF0 まだ最適化できてないん?
そろそろやりたい
そろそろやりたい
322名無しさんの野望
2023/05/06(土) 14:54:50.30ID:iLKC8BqM0 発売当初よりは改善されてるから買いなよ
めっちゃ面白いから
めっちゃ面白いから
323名無しさんの野望
2023/05/06(土) 15:25:55.67ID:FLRezI+S0 会話音量が小さい問題はアプデで追加された出力モード「トラディショナル」選んで
ダイナミックレンジ狭めれば他のゲームと変わりない感じになったしクラッシュした事無いしいいのでは
ダイナミックレンジ狭めれば他のゲームと変わりない感じになったしクラッシュした事無いしいいのでは
324名無しさんの野望
2023/05/07(日) 00:52:19.09ID:EoNWquKq0 しかしゴア表現すごいなこのゲームw
手足吹き飛ばせば即死なのがちと残念だけど
手足吹き飛ばせば即死なのがちと残念だけど
325名無しさんの野望
2023/05/07(日) 11:12:43.80ID:WWCf4GRb0 Part2は手足吹き飛ばしたらしばらく転げ回ってたよね
326名無しさんの野望
2023/05/07(日) 12:48:09.39ID:+uo4pvpw0 part2はプレイした事ないけどclose up blood系の動画観た時、これ以上に拘ってるゲーム存在しないだろって思った
銃創から血が流れ出て顔や体の凹凸を沿ってるの凄過ぎる
銃創から血が流れ出て顔や体の凹凸を沿ってるの凄過ぎる
327名無しさんの野望
2023/05/07(日) 14:33:19.82ID:+G+DQvBB0 Part2は前作主人公だったおっさんがいきなり殺されると聞いてやる気しねえ
328名無しさんの野望
2023/05/08(月) 19:39:52.55ID:u2R56yN1p 2は別にゲーム面は特に文句は言われてないのよね
シナリオで大炎上したのであって
シナリオで大炎上したのであって
329名無しさんの野望
2023/05/08(月) 19:57:51.37ID:nvI3AZE70 ナイス、ハミちゃん
330名無しさんの野望
2023/05/10(水) 05:26:39.60ID:u8hTxO320 デカいパッチ来たのにスレ静かだなw
331名無しさんの野望
2023/05/10(水) 11:13:14.59ID:yHzayoH90 約50Gで、DLC以外ほぼ本編全入れ替えみたいなパッチだな…
332名無しさんの野望
2023/05/10(水) 15:07:09.80ID:/PVQy+hg0 シェーダー構築がメインシナリオと追加で表示が別れただけかと思ったらやけに早くなってるね
更新内容通りだけど設定も増えてた
ただしもう終わってるからちょろっと動作させてみただけ
更新内容通りだけど設定も増えてた
ただしもう終わってるからちょろっと動作させてみただけ
333名無しさんの野望
2023/05/10(水) 17:29:01.25ID:TPSPpHqi0 1.0.4.1の時点でシェーダー構築は10分で終わるようになってかなり速くなった
1.0.0の時は1時間超えてた
1.0.0の時は1時間超えてた
334名無しさんの野望
2023/05/10(水) 20:46:12.17ID:IqoiWW9o0 相変わらず音声小さいね
335名無しさんの野望
2023/05/11(木) 01:31:46.91ID:E8uk4/V30 今更始めたがステルス難しすぎるし弾も少ないから結局全部殴り殺してるんだが
336名無しさんの野望
2023/05/11(木) 10:09:59.79ID:etKzl80c0 もったいないよなぁ
もう最適化不足のイメージ付いちゃったから発売時からできていれば…
もう最適化不足のイメージ付いちゃったから発売時からできていれば…
337名無しさんの野望
2023/05/11(木) 13:58:19.55ID:qRESJLgGM 出来はクソだがシナリオは良いんだからわかる人にはわかるでしょ
割と前からあるゲームでやったことあるやつが大半だろうし
割と前からあるゲームでやったことあるやつが大半だろうし
338名無しさんの野望
2023/05/11(木) 22:40:43.96ID:TLJOnNdP0 メニーコアCPUとグラボが最新じゃないRTX20XXシリーズなら最適化不足って何?状態で
発売当初からクラッシュ一切無くド安定でプレイ出来てたから出来が悪いわけじゃ無いかと
発売当初からクラッシュ一切無くド安定でプレイ出来てたから出来が悪いわけじゃ無いかと
339名無しさんの野望
2023/05/11(木) 23:09:30.83ID:gEes15L20 3080だけど60維持出来んかったな
問題ない場面もあるけど、特定の場面で最低設定にしようが必ず40くらいまで下がってたわ
上で3000番台で問題ない人もいるっぽいけど、ゲムスパの記事でも3060tiで最低設定にしても改善しなかった記事があったから諦めた
問題ない場面もあるけど、特定の場面で最低設定にしようが必ず40くらいまで下がってたわ
上で3000番台で問題ない人もいるっぽいけど、ゲムスパの記事でも3060tiで最低設定にしても改善しなかった記事があったから諦めた
340名無しさんの野望
2023/05/12(金) 10:49:33.83ID:qYZJnADU0 >>338
「大作ゲームのPC最適化不足問題」議論が過熱中、一方、開発者はこれでも精一杯やっていると主張
コンソール向けとPC向けのゲーム開発の違いについてコメント。
コンソールゲームは、いわば1セットのドライバ/ハードウェアに向けて開発するようなものであるが、PCのゲーム環境は統一されておらず、900通り以上のPC環境を想定して開発しなければならないという。
特に、高度なグラフィックと複雑な構造をもつ近年の作品は、開発が非常に困難になっているとのこと。
最近の新作ゲームのPC版が問題を抱えている理由
1.シェーダーのコンパイル
3Dグラフィックスを描画するために『シェーダー』と呼ばれるプログラムが必要となるが、GPUが命令を実行するために『コンパイル』という作業が必要になる。
家庭用ゲーム機の場合、シェーダーは事前にコンパイルされているため、この問題が発生することは非常に稀である。
一方、PCはユーザーによってAMDやNVIDIA、Intelといったメーカーの違い、さらにはアーキテクチャの違い等、ハードウェア環境が千差万別であるため、プリコンパイルが難しく、ゲームの至る所で新しいシェーダーを読み込み、コンパイルする必要がある。
ゲームによっては起動時にコンパイルを行うものもあるが、かなりの時間がかかってしまうのがネックだ。つまり、PC版のロード時間が異様に長くなってしまうことになる。
近年、ゲームのグラフィックスが高度化するに連れて、シェーダーの数も膨大となり、コンパイルにかかる時間も長くなり、結果的に、リアルタイムでコンパイルを行っているゲームで一瞬カクつくパフォーマンスの問題として現れるのである。
PCゲームはグラフィックスの設定を細かく変更できるが、コンパイルに起因する問題はグラフィックスの設定だけではどうにもならない。
スタッタリングが指摘されたエルデンリングだが、「Steam Deck」ではこの問題は起こらなかった。開発者がSteam Deck用にプリコンパイルされたシェーダーを準備し、リアルタイムのコンパイルを避け、それを読み込むように設定していたためだ。これはSteam Deckがコンソール同様に単一の規格だから可能だった。
「大作ゲームのPC最適化不足問題」議論が過熱中、一方、開発者はこれでも精一杯やっていると主張
コンソール向けとPC向けのゲーム開発の違いについてコメント。
コンソールゲームは、いわば1セットのドライバ/ハードウェアに向けて開発するようなものであるが、PCのゲーム環境は統一されておらず、900通り以上のPC環境を想定して開発しなければならないという。
特に、高度なグラフィックと複雑な構造をもつ近年の作品は、開発が非常に困難になっているとのこと。
最近の新作ゲームのPC版が問題を抱えている理由
1.シェーダーのコンパイル
3Dグラフィックスを描画するために『シェーダー』と呼ばれるプログラムが必要となるが、GPUが命令を実行するために『コンパイル』という作業が必要になる。
家庭用ゲーム機の場合、シェーダーは事前にコンパイルされているため、この問題が発生することは非常に稀である。
一方、PCはユーザーによってAMDやNVIDIA、Intelといったメーカーの違い、さらにはアーキテクチャの違い等、ハードウェア環境が千差万別であるため、プリコンパイルが難しく、ゲームの至る所で新しいシェーダーを読み込み、コンパイルする必要がある。
ゲームによっては起動時にコンパイルを行うものもあるが、かなりの時間がかかってしまうのがネックだ。つまり、PC版のロード時間が異様に長くなってしまうことになる。
近年、ゲームのグラフィックスが高度化するに連れて、シェーダーの数も膨大となり、コンパイルにかかる時間も長くなり、結果的に、リアルタイムでコンパイルを行っているゲームで一瞬カクつくパフォーマンスの問題として現れるのである。
PCゲームはグラフィックスの設定を細かく変更できるが、コンパイルに起因する問題はグラフィックスの設定だけではどうにもならない。
スタッタリングが指摘されたエルデンリングだが、「Steam Deck」ではこの問題は起こらなかった。開発者がSteam Deck用にプリコンパイルされたシェーダーを準備し、リアルタイムのコンパイルを避け、それを読み込むように設定していたためだ。これはSteam Deckがコンソール同様に単一の規格だから可能だった。
341名無しさんの野望
2023/05/12(金) 13:43:09.63ID:75AqU1gn0 テクスチャー読み込み速度を最速にするとパフォーマンス劇的に良くなるから
これ必須だぞ
これ必須だぞ
342名無しさんの野望
2023/05/12(金) 17:13:44.42ID:QkCFHa1S0 ソニーハードを買えってことだろ
なにがSteam Deckだよ見え透いた工作しやがって
なにがSteam Deckだよ見え透いた工作しやがって
343名無しさんの野望
2023/05/12(金) 17:35:07.70ID:P5/uaERR0 最適化うんぬんはカプコンを見ても言えんのかって思うわ
けどラスアスに関しては言われてるほどひどくなくて快適にできた
けどラスアスに関しては言われてるほどひどくなくて快適にできた
344名無しさんの野望
2023/05/12(金) 19:25:28.90ID:53JSDHQP0 カプコンのPCゲームは発売初日からきっちり最適化されてるからね
345名無しさんの野望
2023/05/12(金) 19:26:42.91ID:j1M0HjZK0 これだけ最適化不足ゲーが量産されるとカプコンは神に見えるよ
346名無しさんの野望
2023/05/12(金) 22:00:56.08ID:0vhYRBGI0 RE Engineは元々PC含めたクロスプラットフォーム対応やからな
347名無しさんの野望
2023/05/15(月) 11:28:08.81ID:de7J4S9hM 最適化不足言われまくっててどんなもんかと思ったら、今は結構悪くなくね?
GPU使用率も100パー行くし
使用率上がらんホグワーツよりマシだわ
GPU使用率も100パー行くし
使用率上がらんホグワーツよりマシだわ
348名無しさんの野望
2023/05/15(月) 13:16:03.01ID:yL4Hstqa0 3000番台使ってて最適化ガーって言ってたらちょっと待てってなるな
高い金で買ってるのにかわいそうだとは思うけどパッチ当ててもらうまで黙ってて欲しい
3000番台が騒いでるかどうかがわかるようにSteamのレビュー欄はスペック情報載せるようにした方がいいな
高い金で買ってるのにかわいそうだとは思うけどパッチ当ててもらうまで黙ってて欲しい
3000番台が騒いでるかどうかがわかるようにSteamのレビュー欄はスペック情報載せるようにした方がいいな
349名無しさんの野望
2023/05/15(月) 18:28:17.48ID:584BAidy0 3080tiなんだが、パッチのおかげか2時間程度プレイしてパフォーマンスに関して特に不満ないわ
4k弱の解像度でDLSSバランスで100~130fps出るし、GPU使用率はほぼ100%張り付きでちゃんと使い切ってるし
あの賛否両論のレビューはもったいないな
4k弱の解像度でDLSSバランスで100~130fps出るし、GPU使用率はほぼ100%張り付きでちゃんと使い切ってるし
あの賛否両論のレビューはもったいないな
350名無しさんの野望
2023/05/16(火) 16:44:48.33ID:T24tk4+P0 だいのうへんりょくけいが直ってなかった
まあさすがに音声取り直しはしないか
まあさすがに音声取り直しはしないか
351名無しさんの野望
2023/05/16(火) 18:40:03.86ID:py6Jjrhl0 実写版って面白いのかね?
吹き替えがゲームと同じらしいから違和感なく観れるかな?
吹き替えがゲームと同じらしいから違和感なく観れるかな?
352名無しさんの野望
2023/05/19(金) 04:59:55.10ID:lj6YKO5L0 4070tiたまにFPS落ちることあったけど特に問題なくクリアできた
まあストーリーは良かったけどゲームプレイ自体はそんな面白くないね
まあストーリーは良かったけどゲームプレイ自体はそんな面白くないね
353名無しさんの野望
2023/05/19(金) 20:46:20.42ID:XKHpghRl0 3090で発売日から特に問題なかったけどな
個体差あるんじゃないの
個体差あるんじゃないの
354名無しさんの野望
2023/05/20(土) 10:20:27.81ID:pxdTADJT0 グラボももちろん大事だけどこのゲームはCPUのコア数やら搭載メモリ量の問題の方が大きそう
今朝出てたDF動画見てもそんな感じ
今朝出てたDF動画見てもそんな感じ
355名無しさんの野望
2023/05/20(土) 21:47:09.43ID:9UBRQi3X0 デビットとレストランで鬼ごっこするやつ滅茶苦茶怖かったぞ?
356名無しさんの野望
2023/05/21(日) 08:11:11.18ID:GrifAAXm0 クリアした、短すぎてビビった
358名無しさんの野望
2023/05/23(火) 22:13:11.08ID:H4g/CXZt0 Atom
359名無しさんの野望
2023/05/24(水) 21:39:28.98ID:HrJYk+L60 毎日のようにアップデートくるな
360名無しさんの野望
2023/05/26(金) 19:45:07.82ID:WsMCzw3o0 今日も来たね
良いことだ
良いことだ
361名無しさんの野望
2023/06/04(日) 13:23:26.27ID:lWTLP/Pn0 これだけサンプル集まれば、2は初動安定しそうだな
362名無しさんの野望
2023/06/04(日) 21:55:19.76ID:3XXzAoBL0 i9-12900KF
Radeon RX7900XT
Windows10
この環境で初回起動したら、CPU100度行ったからさすがにヤバいと思って閉じたんだけど、
このゲームCPU爆発させる気か?
Radeon RX7900XT
Windows10
この環境で初回起動したら、CPU100度行ったからさすがにヤバいと思って閉じたんだけど、
このゲームCPU爆発させる気か?
363名無しさんの野望
2023/06/04(日) 23:49:34.79ID:pv2k9Oa60 シェーダー構築程度でそんなに温度ならCPUクーラーの能力不足かファン制御が甘いという事
アプデで時間短くなった方だから
アプデで時間短くなった方だから
364名無しさんの野望
2023/06/05(月) 01:33:52.85ID:RBCBqZAy0 100度行く前に普通はPC落ちると思うんだけど
365名無しさんの野望
2023/06/05(月) 04:59:53.48ID:WL4ScDnh0 100度まで上がるのはCPUクーラーの故障だと思う
366名無しさんの野望
2023/06/05(月) 17:45:23.49ID:GqICkhad0 100℃いったくらいじゃ落ちねーよ
だが冷却不足は間違いない
だが冷却不足は間違いない
367名無しさんの野望
2023/06/06(火) 10:06:23.70ID:/uW5/xru00606 自作PCでよくあるミスはCPUクーラーの接触面保護フィルムはがし忘れ
ちゃんとそこそこのCPUクーラー買ったのに温度が高い場合は確率高め
ちゃんとそこそこのCPUクーラー買ったのに温度が高い場合は確率高め
368名無しさんの野望
2023/06/06(火) 10:19:33.12ID:Tm6MiOkX00606 熱で溶けて異臭してこないのかな?
369名無しさんの野望
2023/06/06(火) 20:56:52.17ID:uh6gn3b700606 >>362
まずCPUファンがちゃんと回っているか目視(他のケースファンも確認)
クーラーの取り付けミス(CPUとの間に隙間がある、4隅のネジのどこか1か所が浮いてしまってるなど)
CPUの保護フィルム付いたままではないか
グリスが薄すぎ、または塗りすぎ(慣れていない人用の1回使い切りを試す、慣れたらグリス最強の通称・熊グリスを使う)
何を付けてるのか書いて無いから分からんが、この機会に簡易水冷か本格水冷を導入(どちらもケースのサイズによる)
まずCPUファンがちゃんと回っているか目視(他のケースファンも確認)
クーラーの取り付けミス(CPUとの間に隙間がある、4隅のネジのどこか1か所が浮いてしまってるなど)
CPUの保護フィルム付いたままではないか
グリスが薄すぎ、または塗りすぎ(慣れていない人用の1回使い切りを試す、慣れたらグリス最強の通称・熊グリスを使う)
何を付けてるのか書いて無いから分からんが、この機会に簡易水冷か本格水冷を導入(どちらもケースのサイズによる)
370名無しさんの野望
2023/06/06(火) 21:03:19.93ID:cJy+WM/m00606 ラスアズはDLCくるか何かしないと下がる一方だろ?
俺は抜けるわ
俺は抜けるわ
371名無しさんの野望
2023/06/08(木) 09:10:55.93ID:braHetJwM この間買ってようやく無規制日本語出来たけど爆弾使うと四肢欠損どころの騒ぎじゃないのね
372名無しさんの野望
2023/06/08(木) 19:04:51.48ID:WM0zLXbi0 無規制日本語化がどうしても出来なかったから、取り敢えずクリアしてPS3以来
またストーリーを頭に叩き込んだ
んでテキストのjpだけ弄ってゲーム周りはとにかく全て英語USにして2週目開始
分かってはいたがプレイ進める度に規制版と無規制版違い過ぎるやろ・・と
グロ規制とかラスアスに限らず日本ユーザー舐めすぎよな
オプションでグロ有り無し出来るようにしてくれ
またストーリーを頭に叩き込んだ
んでテキストのjpだけ弄ってゲーム周りはとにかく全て英語USにして2週目開始
分かってはいたがプレイ進める度に規制版と無規制版違い過ぎるやろ・・と
グロ規制とかラスアスに限らず日本ユーザー舐めすぎよな
オプションでグロ有り無し出来るようにしてくれ
373名無しさんの野望
2023/06/08(木) 19:25:53.65ID:sdKdznPg0 無規制にしてやっておいて言うのもなんだけどそこまで気になる程じゃなかったんだよな
エリーが捕まってる時のあのシーンだけは間違いなく話の意味が変わってしまうけど
エリーが捕まってる時のあのシーンだけは間違いなく話の意味が変わってしまうけど
374名無しさんの野望
2023/06/08(木) 20:40:31.54ID:OFyr51kd0 話は良く出来てると思うけど、ゲームとしてそんな絶賛されるほどかこれ?
15時間程度で終わったし
拍子抜けしたわ
15時間程度で終わったし
拍子抜けしたわ
375名無しさんの野望
2023/06/16(金) 14:22:08.30ID:9TsWJBYU0 今回のアプデで当初の酷かった最適化不足は殆どがよくなった
CPUも上手くmulti Core使うしVRAMの消費も改善したし
何よりグラフィックが発売当初より数段よくなってるのは元からバグか何かで上手く動いてなかったんだろうな
この上等で初めから発売してれば各社レビューも今とは真逆の高評価だっただろうに
CPUも上手くmulti Core使うしVRAMの消費も改善したし
何よりグラフィックが発売当初より数段よくなってるのは元からバグか何かで上手く動いてなかったんだろうな
この上等で初めから発売してれば各社レビューも今とは真逆の高評価だっただろうに
376名無しさんの野望
2023/06/16(金) 14:23:42.06ID:9TsWJBYU0 この上等×
この状態
この状態
377名無しさんの野望
2023/06/17(土) 10:23:34.80ID:9JG+gKwO0 >>375
同感。初版は酷かったけど、やっと最適化された模様。
まぁ、どのゲームも初版はベータテスターって言われるけど、自分の場合はグラボのドライバーとゲーム内設定で、いかにFPSを上げられるか弄り倒すのも楽しみとしてとらえてるので文句はない。
同感。初版は酷かったけど、やっと最適化された模様。
まぁ、どのゲームも初版はベータテスターって言われるけど、自分の場合はグラボのドライバーとゲーム内設定で、いかにFPSを上げられるか弄り倒すのも楽しみとしてとらえてるので文句はない。
378名無しさんの野望
2023/06/19(月) 19:49:34.45ID:xPA8DAxg0379名無しさんの野望
2023/06/20(火) 01:14:42.78ID:aJnk74/70 それな
380名無しさんの野望
2023/06/20(火) 20:12:10.55ID:2u5epLfO0 DDR5の32GBが当たり前の時代がすぐそこまで来てるからね
381名無しさんの野望
2023/06/23(金) 04:39:14.80ID:pBrJmpyF0 UE5がビデオメモリとPCのメモリ両方で作業を分担させるらしい
そのおかげでレイトレーシングに似た機能をかなり軽く動作させることが出来るんだとか
そのおかげでレイトレーシングに似た機能をかなり軽く動作させることが出来るんだとか
382名無しさんの野望
2023/07/02(日) 10:08:33.97ID:vqJ2KINQ0 もう買っても大丈夫?
383名無しさんの野望
2023/07/02(日) 10:10:16.35ID:B8VM0INj0 まだ早い、所詮2013年のゲーム
もっと安くなってから
もっと安くなってから
384名無しさんの野望
2023/07/02(日) 15:49:11.07ID:QCQurpj+0 Part 3出てからセールされてる1を買うといい
385名無しさんの野望
2023/07/02(日) 19:40:40.20ID:A9TqmZ5E0 5000円くらいケチケチしないで買っちゃいなよ
386名無しさんの野望
2023/07/02(日) 19:48:36.09ID:U4PxGeHl0 PS4のリメイク版で既にクリア済みだが
5000円で買う価値あるかな
5000円で買う価値あるかな
387名無しさんの野望
2023/07/02(日) 19:53:17.54ID:Yt3duAil0 倍くらいのプレイ時間があればおすすめ出来たのだが、15時間は少なすぎるわ
389名無しさんの野望
2023/07/04(火) 05:04:07.81ID:L7IBCWCG0 80%オフになるまでこの先生きのこることができるか
390名無しさんの野望
2023/07/07(金) 03:23:04.94ID:pIPhbvYD0 -y( ̄Д ̄)。oO○
391名無しさんの野望
2023/07/19(水) 13:46:20.76ID:z7pmwhX0M マルチなし?
392名無しさんの野望
2023/07/21(金) 16:22:48.80ID:6QftrE++0 そろそろ買おうと思ってるけど、もうパッチ大丈夫?
メモリ32GBでi7でGTX1070だけど動くんかな
メモリ32GBでi7でGTX1070だけど動くんかな
393名無しさんの野望
2023/07/21(金) 17:38:49.99ID:0yt9i5pDM モニターの解像度くらい書けよ
394名無しさんの野望
2023/07/21(金) 17:40:54.52ID:FduiDN/y0 5120X1440
395名無しさんの野望
2023/07/21(金) 17:46:11.22ID:FduiDN/y0 エリーと会って街から出るまではアホみたいに軽い
街から出ると途端にGPU負荷が増す
それがラスアス
街から出ると途端にGPU負荷が増す
それがラスアス
397名無しさんの野望
2023/07/22(土) 23:47:31.39ID:fVu4Ukss0 >>392
ヨユーヨユー
ラスアスは最初の方や 参考にしてや❗❗❗
RTX 4060 Ti vs RTX 4070 vs RTX 4070 Ti vs RTX 4080 vs RTX 4090
https://youtu.be/p4oq7E79k1w
ヨユーヨユー
ラスアスは最初の方や 参考にしてや❗❗❗
RTX 4060 Ti vs RTX 4070 vs RTX 4070 Ti vs RTX 4080 vs RTX 4090
https://youtu.be/p4oq7E79k1w
398名無しさんの野望
2023/07/27(木) 19:28:20.27ID:87WL4tFY0 VRAMが8GBのモデルだと1080pじゃ最高設定でカクつきまくるので設定を下げるしかない(=最高設定で遊べない)
ソースは>>378
ソースは>>378
399名無しさんの野望
2023/08/19(土) 08:42:59.82ID:5Mc917700 一昨日1を買ったばっかだけど「隠れて倒して脱出口を探す」の繰り返しで爽快感がない
バイオハザードみたいな謎解きもない
今黒人が自殺した所だけどこれから爽快感が出るような場面ってある?
銃を撃ちまくるとか
あと謎解きとか
バイオハザードみたいな謎解きもない
今黒人が自殺した所だけどこれから爽快感が出るような場面ってある?
銃を撃ちまくるとか
あと謎解きとか
400名無しさんの野望
2023/08/19(土) 13:49:47.67ID:XHxZaBKS0 10700kじゃCPUが弱くてガクガク
特にナイフ拾う工場の2階は最適化不足が酷すぎてイライラする酷さ
最新パッチですらグラボは半分も性能出し切れすまだまだ酷い
特にナイフ拾う工場の2階は最適化不足が酷すぎてイライラする酷さ
最新パッチですらグラボは半分も性能出し切れすまだまだ酷い
401名無しさんの野望
2023/08/19(土) 17:07:33.04ID:4pRrGM4w0403名無しさんの野望
2023/08/20(日) 12:02:39.94ID:UCUOCYDld 三苫の移籍金はねたwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさんの野望
2023/08/28(月) 12:08:31.57ID:+GOWGoAya 大型アプデ来ると日本語無規制やり直しがダルい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【野球】パ・リーグ H 4x-3 M [5/2] ホークス連敗脱出 川瀬が逆転サヨナラタイムリー! ロッテ3連敗 益田セーブ失敗 [鉄チーズ烏★]
- トランプ氏、公共放送への資金打ち切りを命令 「偏向報道」と批判 [蚤の市★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 自民党、「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵氏を擁立へ [545512288]
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★3
- 【男の憧れ】『UNITED ARROWS』とか言う、 超高級服屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [683137174]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- 【朗報】「君たちはどう生きるか」がつまらないとか言ってる人、理解力が無いだけだった [395732414]