やっと軍師パーマーデス26章全目標達成できた
南の拠点を落とすのを4ターン以内で落とすのが攻略の鍵だったらしい
https://i.imgur.com/4Iz3BTe.jpg
探検
Symphony of War : The Nephilim Saga
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
676名無しさんの野望
2023/03/05(日) 02:52:30.84ID:gjKNymYDa677名無しさんの野望
2023/03/05(日) 03:55:41.37ID:zgCvXQzM0 とりあえずDLCか新作出るまではもういいや
久々にヴェスタリアサーガでもやるわ
久々にヴェスタリアサーガでもやるわ
678名無しさんの野望
2023/03/05(日) 09:10:04.03ID:XzTVivkca 主人公復活して「お、おう」ってなるあたりまでは面白かったよ
まぁ全体的に雑よね
まぁ全体的に雑よね
679名無しさんの野望
2023/03/05(日) 10:06:13.35ID:w8GZW+aqp 最後のライサンダーのくだりも、お、おうって感じ
いっそのことストーリー分岐して抹殺ルートでも良かったんじゃないか
いっそのことストーリー分岐して抹殺ルートでも良かったんじゃないか
680名無しさんの野望
2023/03/05(日) 10:14:17.73ID:qYnvxvlDa ストーリー分岐欲しいねそしたら周回のモチベになる
681名無しさんの野望
2023/03/05(日) 14:09:38.58ID:ws2wTksl0 >>676
自分は闘技場も縛って8ターンで行けた
強キャラ単騎で突っこませて反撃で処理するのがコツだね
3ターン目にバルナバスで占領、4ターン目にイグザンプラーを掛けてドラゴンに突っ込ませる(ドラゴンスレイヤー持ち)
弱めのキャラは全員南側で待機させて、大砲待ち&処理
ダイアナ部隊を城の北に転送して、騎馬部隊に特攻(テレサ壁、黒帯、超反撃)
アビゲイルは初ターンから北に走らせる
(ショッピング&ボス処理)って感じ
初ターンにゲシュのフック持ちの騎馬部隊で大砲を処理するのもコツだね
強キャラは騎馬化必須、後方に5体ナイトとホスピタラー置けば良い
1週目は槍に弱いイメージから馬を余らせたけど、後方に置けば完全上位互換だわ
自分は闘技場も縛って8ターンで行けた
強キャラ単騎で突っこませて反撃で処理するのがコツだね
3ターン目にバルナバスで占領、4ターン目にイグザンプラーを掛けてドラゴンに突っ込ませる(ドラゴンスレイヤー持ち)
弱めのキャラは全員南側で待機させて、大砲待ち&処理
ダイアナ部隊を城の北に転送して、騎馬部隊に特攻(テレサ壁、黒帯、超反撃)
アビゲイルは初ターンから北に走らせる
(ショッピング&ボス処理)って感じ
初ターンにゲシュのフック持ちの騎馬部隊で大砲を処理するのもコツだね
強キャラは騎馬化必須、後方に5体ナイトとホスピタラー置けば良い
1週目は槍に弱いイメージから馬を余らせたけど、後方に置けば完全上位互換だわ
682名無しさんの野望
2023/03/05(日) 18:02:35.27ID:Lvv9qo9Ya 人間ルート
神ルート
邪教ルート
この三つあっても良かったな
神ルート
邪教ルート
この三つあっても良かったな
683名無しさんの野望
2023/03/05(日) 18:25:52.26ID:oJ7EF/m40 ライサンダーの忠告に対して
聞き入れる>人間ルート
聞き入れない>反乱発生
反乱鎮圧後ライサンダーを
処刑する>邪神ルート
処刑しない>神ルート
みたいな感じか?
聞き入れる>人間ルート
聞き入れない>反乱発生
反乱鎮圧後ライサンダーを
処刑する>邪神ルート
処刑しない>神ルート
みたいな感じか?
684名無しさんの野望
2023/03/05(日) 18:30:30.84ID:zgCvXQzM0 ダイアナがステファンとくっついた後にダイアナに告白しだすライサンダーさん
685名無しさんの野望
2023/03/05(日) 21:19:21.64ID:gCdQWvjY0 エルウィン並の自分以外全員ぶっ殺すルートもお願いします
686名無しさんの野望
2023/03/05(日) 21:28:58.34ID:BN8j7X2l0687名無しさんの野望
2023/03/05(日) 21:36:22.31ID:zgCvXQzM0 ラングリッサー2の帝国ルートめっちゃテンション上がった記憶
688名無しさんの野望
2023/03/06(月) 06:46:52.40ID:DKdDyRsdM あれは強烈だったなw
689名無しさんの野望
2023/03/06(月) 09:23:37.98ID:ELQG2DSHd ライサンダーリッサー2を御期待ください
690名無しさんの野望
2023/03/06(月) 10:56:33.49ID:0B/7ycRP0 一般兵も大抵槍混じり、銃兵の前もまず槍、騎兵もほぼ槍、アサシン対策部隊の後方配置もだいたい槍
槍多すぎてナイト全然使えねえええってムカついたからこっちも馬殺してやるって
ハッサー3センチュリオン3という馬絶対殺すマン編成したら思いの外強かった
固くてだるいナイト敷き詰め編成を1ターンキル出来るの気持ちいい
中衛に居ることが多い魔法系や銃を先制で殺せるから防御の低さがあまり気にならない
ガーディアンがないセンチュリオンの欠点は騎兵の離脱性能で補えてる
槍多すぎてナイト全然使えねえええってムカついたからこっちも馬殺してやるって
ハッサー3センチュリオン3という馬絶対殺すマン編成したら思いの外強かった
固くてだるいナイト敷き詰め編成を1ターンキル出来るの気持ちいい
中衛に居ることが多い魔法系や銃を先制で殺せるから防御の低さがあまり気にならない
ガーディアンがないセンチュリオンの欠点は騎兵の離脱性能で補えてる
691名無しさんの野望
2023/03/06(月) 13:24:52.64ID:LZTvNeZ/0 ライサンダーについてくるスピア3人センチュリオンにしようとしたらクラスチェンジ遅すぎて震えた
初期から育てればもっと早かったんかな
初期から育てればもっと早かったんかな
692名無しさんの野望
2023/03/06(月) 15:00:33.83ID:Kqr8848L0 ベアトリスのLDRの低さ対策はドラゴンと組ませれば良かったのか
693名無しさんの野望
2023/03/06(月) 15:03:26.08ID:qCKUi4of0 槍多くてもナイトと回復だけで突っ込ませてるけど無双してるぞ
名前忘れたけど公爵のおっさん
名前忘れたけど公爵のおっさん
694名無しさんの野望
2023/03/06(月) 15:11:16.89ID:q4IanZlZM 馬馬盾
馬主盾
馬馬盾
これが安定して強い
2列目はホスピタラー
馬主盾
馬馬盾
これが安定して強い
2列目はホスピタラー
695名無しさんの野望
2023/03/06(月) 15:15:43.88ID:DKdDyRsdM ホスピタラーって一回しか回復してくれないけど大丈夫なの?
696名無しさんの野望
2023/03/06(月) 15:19:36.28ID:SP/hvxj30 ベアトリクスはバルキリーを組み込んで騎兵運用してる
撃ち逃げできるから少人数でも結構頑張ってくれる
撃ち逃げできるから少人数でも結構頑張ってくれる
697名無しさんの野望
2023/03/06(月) 16:13:21.13ID:mBcYCfO90698名無しさんの野望
2023/03/06(月) 17:30:25.63ID:qnx51j2fp ベアトリクスはリーダーが必ず追加アクションするアイテム持たせると楽しかった
699名無しさんの野望
2023/03/06(月) 19:07:45.10ID:0B/7ycRP0 主の所にテンプラーで脇にアコライトから転職させたヴァルキリーが一番いい
HP減ったら回復してくれるし結構馬鹿にできない火力出る
恒常回復役1いりゃかすり傷の回復は問題ないし
HP減ったら回復してくれるし結構馬鹿にできない火力出る
恒常回復役1いりゃかすり傷の回復は問題ないし
700名無しさんの野望
2023/03/06(月) 19:44:18.40ID:BPCYwjfFr 俺は
馬闇盾
馬主盾
馬闇盾
後ろの馬は全部ヴァルキリー
馬闇盾
馬主盾
馬闇盾
後ろの馬は全部ヴァルキリー
701名無しさんの野望
2023/03/06(月) 19:50:36.60ID:mBcYCfO90 それだと盾と馬が同時に攻撃しだして
後ろに敵いるのに前の一体に集中攻撃とかして無駄が出やすくない?
というかそれ移動が騎馬にならないんじゃ……
後ろに敵いるのに前の一体に集中攻撃とかして無駄が出やすくない?
というかそれ移動が騎馬にならないんじゃ……
702名無しさんの野望
2023/03/06(月) 20:01:34.14ID:BPCYwjfFr >>701
テンプラーだと盗賊に殺されまくったからとりあえず
テンプラーだと盗賊に殺されまくったからとりあえず
703名無しさんの野望
2023/03/06(月) 21:11:31.15ID:JlM8XSs60 ラガヴィ将軍強くて好きだからストーリーキャラ格上げする予定なの嬉しいわ
固有スキルも恵まれてるし
序盤から居てほしい
固有スキルも恵まれてるし
序盤から居てほしい
704名無しさんの野望
2023/03/07(火) 00:32:33.76ID:TMgImb9QM 最終マップのゼロス強すぎワロタ
705名無しさんの野望
2023/03/07(火) 08:09:17.47ID:C+yoWQ4Za 10章で雑魚歩兵からいきなりローデイルのしゃれこうべがドロップしてビビった
706名無しさんの野望
2023/03/07(火) 11:14:45.74ID:d6RiLOhg0 これ音楽は開発者Phil氏の作なんだな
多才で羨ましい
多才で羨ましい
707名無しさんの野望
2023/03/07(火) 17:11:40.29ID:E4NZIgxB0 ベアくトリスはリーダーが追加アクションするアイテム持たせて、前列はドラゴンライダー、後衛の残りやすい二人ははテンプラーと処刑人持ちのソードマスターにしたらとんでもなく強かった
708名無しさんの野望
2023/03/07(火) 17:21:05.97ID:CFQqtD9p0 前衛ドラゴンライダー脆くて辛くね?
709名無しさんの野望
2023/03/07(火) 17:57:05.26ID:LJGkZD34p710名無しさんの野望
2023/03/07(火) 18:00:17.86ID:vmWzazZ/0 追加アクションの装備するよりMAGマシマシ装備で
ライダー3+ベアの魔法1発で壊滅させた方が安全だと思う
ライダー3+ベアの魔法1発で壊滅させた方が安全だと思う
711名無しさんの野望
2023/03/07(火) 18:02:34.45ID:mEJ85HO1d うちも飛行は諦めてドラゴン隊はテンプラー3人前衛にして後衛がドラゴン3体だな
ベアトリスはちゃんとタンク置いて、ドラゴン1体置いて、ソードマスターでも置いとけば撃ち漏らすこともない
ベアトリスはちゃんとタンク置いて、ドラゴン1体置いて、ソードマスターでも置いとけば撃ち漏らすこともない
712名無しさんの野望
2023/03/07(火) 18:57:24.96ID:E4NZIgxB0 壁役にはさせずに、硬い敵を潰すのに専念させてたから前衛ドラゴンライダーで全然問題なかったなぁ
飛んで切り込んで敵の壁役潰して、こっちの硬いのが乗り込んで前に壁作ってく感じ
城壁の上の弓を殺すのにもめっちゃ使えた
ちなみにアビゲイルも同じ運用で再行動のアイテム持たせてたから二人でビュンビュン飛び回って滅茶苦茶強かった
攻撃受けるつもりなら、タイムモジュレーター必須だと思う
飛んで切り込んで敵の壁役潰して、こっちの硬いのが乗り込んで前に壁作ってく感じ
城壁の上の弓を殺すのにもめっちゃ使えた
ちなみにアビゲイルも同じ運用で再行動のアイテム持たせてたから二人でビュンビュン飛び回って滅茶苦茶強かった
攻撃受けるつもりなら、タイムモジュレーター必須だと思う
713名無しさんの野望
2023/03/07(火) 19:20:27.32ID:vmWzazZ/0 飛行移動ってだけで戦術的に重要だし殲滅力もあるから
その上に耐久まであったらさすがにおかしくなるから仕方ない
その上に耐久まであったらさすがにおかしくなるから仕方ない
714名無しさんの野望
2023/03/07(火) 19:56:17.63ID:oteDo26X0 ノーマルだとドラゴン前衛でもなんとかなるけど、難易度軍師だとドラゴン脆すぎるというか、安定させたいならほぼセンチネル一択で用意できない部隊にはパラディンでなんとかくらいに感じたな
ベアトリクスは結構悩み甲斐があって面白いよね
まぁどう組んでも強いが
ベアトリクスは結構悩み甲斐があって面白いよね
まぁどう組んでも強いが
715名無しさんの野望
2023/03/07(火) 20:13:34.39ID:8Z0wGE8z0 タイムモジュレーター3回までなのよく出来てるわ
最初知らなくてベアトリクス以外壊滅した
最初知らなくてベアトリクス以外壊滅した
716名無しさんの野望
2023/03/08(水) 13:34:58.33ID:mdmay6d70717名無しさんの野望
2023/03/08(水) 16:24:52.17ID:qYTOfOOY0 ガードも回復も攻撃も騎馬も兼ねるヴァルキリーが最強という結論に至った
718名無しさんの野望
2023/03/08(水) 16:28:03.72ID:pG1o93w0M バルムングとテレサ冠を付けて攻撃力+100とかにしたヴァルキリー部隊も鬼強い
1人400ダメージとか出る
回復できないから脆いんだけど
1人400ダメージとか出る
回復できないから脆いんだけど
719名無しさんの野望
2023/03/08(水) 20:22:08.29ID:2Hs/rs+s0 ヴァルキリー単で部隊作るとカッコいいし映えるんだけど、攻撃速度同じで全員で同一敵にタコ殴りみたいになるから攻撃効率は悪いのよな
2~3体はソドマスかハッサーを混ぜたい
2~3体はソドマスかハッサーを混ぜたい
720名無しさんの野望
2023/03/09(木) 21:07:46.97ID:7oOyZ0Dt0 今クリアしたんだけどストーリー的にもゲーム的にも中盤まで面白いって感じだな
この内容なら20章ぐらいで終わった方が楽しかったと思う
この内容なら20章ぐらいで終わった方が楽しかったと思う
721名無しさんの野望
2023/03/09(木) 22:42:13.76ID:ki1UiamiM 敵の騎馬隊の群れを踏み潰すダイアナさんを見てたら進撃の巨人を見てるような気分になった
722名無しさんの野望
2023/03/10(金) 00:11:47.05ID:EJZW/KT5H 1時間位かけて部隊編成し直したら、意味がなかった29章
723名無しさんの野望
2023/03/11(土) 11:44:37.07ID:tO3vpiDV0 たまに星(★)が付いてるユニットいるけど、どういう意味?
724名無しさんの野望
2023/03/11(土) 12:38:40.74ID:6m49CW6F0725名無しさんの野望
2023/03/11(土) 12:52:16.62ID:TNm/YuGi0 基本全部倒すから。。。
726名無しさんの野望
2023/03/11(土) 16:55:16.15ID:Qu3mNuVA0 砂漠編投げやりで草
飽きたんやろなあ
飽きたんやろなあ
727名無しさんの野望
2023/03/11(土) 17:07:16.33ID:ti+Jj17F0 ふう、クリアできた
特に分岐はないのかな?
最後どっちか犠牲になるのかと思ったけど
特に分岐はないのかな?
最後どっちか犠牲になるのかと思ったけど
728名無しさんの野望
2023/03/11(土) 17:17:43.70ID:aV1A1Yzx0 砂漠編は無い方が良かったな
729名無しさんの野望
2023/03/11(土) 17:59:52.56ID:5HwiIK5y0 強そうな装備部隊構成作ってプラチナ闘技場やってみたけどどうかな?
動画→https://www.youtube.com/watch?v=r_Elr3mJea8
動画→https://www.youtube.com/watch?v=r_Elr3mJea8
730名無しさんの野望
2023/03/11(土) 18:06:10.61ID:CSsKbk0z0 >>726
つうかネフィリム出てきたあたりから全部投げやりやろ
つうかネフィリム出てきたあたりから全部投げやりやろ
733名無しさんの野望
2023/03/12(日) 08:10:38.08ID:5M7YUYhur 後半多く部隊揃えられるのに部屋内でチマチマ戦うのもったいない
734名無しさんの野望
2023/03/12(日) 10:24:03.79ID:JQpgJeQo0 >>729
主人公死んだら終わりのゲームで主人公部隊にソハの血装備は難易度とマップ次第ではあるがかなりリスキーだとは思う
ティアラもSTRブーストがえぐいけど魔法0になるから主人公の魔法攻撃がカスダメになって相性は悪いんじゃないかな
それも含めてロールプレイ的な感じで楽しむってなら全然ありだけども
主人公死んだら終わりのゲームで主人公部隊にソハの血装備は難易度とマップ次第ではあるがかなりリスキーだとは思う
ティアラもSTRブーストがえぐいけど魔法0になるから主人公の魔法攻撃がカスダメになって相性は悪いんじゃないかな
それも含めてロールプレイ的な感じで楽しむってなら全然ありだけども
735名無しさんの野望
2023/03/12(日) 10:56:15.93ID:e2EAq6m10 ソハの血って戦闘繰り返す主力の前線部隊ならほぼノーリスだと思うけどな
むしろステの大幅アップ+戦闘ごとの回復で強過ぎると思う
むしろステの大幅アップ+戦闘ごとの回復で強過ぎると思う
736名無しさんの野望
2023/03/12(日) 11:16:20.94ID:4jbJXo7eM ティアラはバルムングと一緒に回避キャラに持たせると良いな
ステファンとかSKLカンストする
ステファンとかSKLカンストする
738名無しさんの野望
2023/03/12(日) 14:36:46.63ID:+iEBsmOF0 ソハの血はベリンダの救急箱とセット運用すると憂いが無くて良い
コストが重いのが欠点だがドラゴン部隊に持たせるとステの無駄もなくてすげえ強い
コストが重いのが欠点だがドラゴン部隊に持たせるとステの無駄もなくてすげえ強い
739名無しさんの野望
2023/03/13(月) 17:04:26.78ID:bbmMKTb70 好きな編成と装備や特性を楽しみたいゲームだから、やっぱり市場の属性変更アイテムや能力補正アイテムとか特性は固定で買えるようにしてほしいな
現状だとどうしても欲しいのは結局リロードで狙っちゃうし、リロードしないとランダムすぎてそんなに希少じゃないものでも最後まで1回も見ないとかあるし
ゴールドはある程度限られてるからそんなにバランス崩れるものでもないと思うけどな
現状だとどうしても欲しいのは結局リロードで狙っちゃうし、リロードしないとランダムすぎてそんなに希少じゃないものでも最後まで1回も見ないとかあるし
ゴールドはある程度限られてるからそんなにバランス崩れるものでもないと思うけどな
740名無しさんの野望
2023/03/13(月) 20:39:00.46ID:S85lGUMPa どっちかって言うと市場はランダムの方がローグライクっぽくて好き
12章分くらいの分岐ありローグライクにしてくれたら何回もやるだろうな
12章分くらいの分岐ありローグライクにしてくれたら何回もやるだろうな
741名無しさんの野望
2023/03/14(火) 22:25:39.78ID:rH0Xtqf50 評価高くて前から気になってたから日本語化を機に買ってみたけどガッツリ楽しめた
レイダーで固めた部隊に33%で再行動が発動する装備付けたらかなり強かった
レイダーで固めた部隊に33%で再行動が発動する装備付けたらかなり強かった
742名無しさんの野望
2023/03/17(金) 13:00:37.39ID:+mwvW6gop 全部強いのはいいな
多少の優劣はあるが、どの系統のクラスでも無双殲滅部隊になれる
多少の優劣はあるが、どの系統のクラスでも無双殲滅部隊になれる
743名無しさんの野望
2023/03/17(金) 13:46:14.18ID:r3owTwcTa SRPG熱が湧いてこれは4周して満足したんだけど今回のsteamのセールでフェルシールっての買おうか悩んでる
ここのプレイヤー的にはどんな評価なんやろ?
ここのプレイヤー的にはどんな評価なんやろ?
744名無しさんの野望
2023/03/17(金) 13:57:10.76ID:oeGXcpE30 >>743
MODも結構あるし自分はかなり楽しかったよ
グラの不評が多かった気がするけどキャラは魅力あるし個人的には全く気にならなかったというかむしろ好き
出撃人数が少なめな点は好みが別れるかもしれない
ハマりそうな予感あるならDLCは始めから入れた方がいいかなとは思う
MODも結構あるし自分はかなり楽しかったよ
グラの不評が多かった気がするけどキャラは魅力あるし個人的には全く気にならなかったというかむしろ好き
出撃人数が少なめな点は好みが別れるかもしれない
ハマりそうな予感あるならDLCは始めから入れた方がいいかなとは思う
745名無しさんの野望
2023/03/17(金) 14:15:21.98ID:sSWHmWvh0 フェルシールやるならタクティクスオウガやFFTで良いんじゃない?感がある
独自性は無いよ
独自性は無いよ
746名無しさんの野望
2023/03/17(金) 14:54:46.46ID:Jbn4zeTcd 良ゲーだとは思うけどタクティクスオウガの劣化版感はあるよね
747名無しさんの野望
2023/03/17(金) 15:32:02.52ID:efP/6sMva なんか色々洋ゲー試してもけっきょく和ゲーに戻りがちよね
なにがフォロワーゲーと違うんだろうか
なにがフォロワーゲーと違うんだろうか
748名無しさんの野望
2023/03/17(金) 15:33:11.56ID:TCB65YPZp749名無しさんの野望
2023/03/17(金) 15:36:22.18ID:4pJ1jfZ30 TOはゲーム部分はクソだからな
そっち求めるならフェルシールのが良く出来てる
そっち求めるならフェルシールのが良く出来てる
750名無しさんの野望
2023/03/17(金) 16:59:10.49ID:rNXq9VPwa 743だけど参考意見ありがと
TOは初代もPSPもリボーンもやったんだ
クソなとこまで含めて信者でもある
リボーンで熱が蘇ってのSoWで次の探してました
安いしフェルシール買ってみるよ
TOは初代もPSPもリボーンもやったんだ
クソなとこまで含めて信者でもある
リボーンで熱が蘇ってのSoWで次の探してました
安いしフェルシール買ってみるよ
751名無しさんの野望
2023/03/17(金) 17:13:06.09ID:nB+pzWTF0 TOもFFTもリメイクされてんのに伝説のオウガバトルはノータッチだよな
あれも神ゲーだと思うんだが
あれも神ゲーだと思うんだが
752名無しさんの野望
2023/03/17(金) 17:35:28.64ID:TCB65YPZp 所謂SRPG探してるのなら、Fell Seal以外だとはこの辺が楽しめた
GBA時代のFEっぽいDarkDeity
特性付け替えのビルドが楽しいTroubleshooter
ロボットも好きならBattletech
珍しい横視点のMagic Scroll Tactics
上二つは固有キャラのみで汎用兵を雇ったりは出来ない
GBA時代のFEっぽいDarkDeity
特性付け替えのビルドが楽しいTroubleshooter
ロボットも好きならBattletech
珍しい横視点のMagic Scroll Tactics
上二つは固有キャラのみで汎用兵を雇ったりは出来ない
753名無しさんの野望
2023/03/17(金) 17:39:07.25ID:htM4VW1cM >>751
このゲームやって懐かしくなったから実家から引っ張り出してきたけどテンポ悪すぎて耐えられなかったわ
このゲームやって懐かしくなったから実家から引っ張り出してきたけどテンポ悪すぎて耐えられなかったわ
756名無しさんの野望
2023/03/17(金) 20:26:08.49ID:xZDWVZnF0 なんだかんだで時代で色々進化してるしね
今のUIに慣れてるとやっぱ古いゲームはつらい
このゲームもUIが古めかしいのが残念ポイントだね
今のUIに慣れてるとやっぱ古いゲームはつらい
このゲームもUIが古めかしいのが残念ポイントだね
757名無しさんの野望
2023/03/17(金) 20:32:13.14ID:9LVikmuC0 編成がまだ慣れないんだが編成済みキャラって毎回編成コマンドを経ないとクラスチェンジとかステ確認とか出来ないのかな
758名無しさんの野望
2023/03/17(金) 20:42:11.20ID:MipKvuJb0 >>743
似てるゲーム括りでならデア・ラングリッサーおすすめ
今ならプロジェクトEGGで440円だよ
ただこっちはリーダーが倒されると部隊が消滅するのがいまいち
シンフォニーの部隊ルールでデア・ラングリッサー出来たら最高なんだけどな〜
似てるゲーム括りでならデア・ラングリッサーおすすめ
今ならプロジェクトEGGで440円だよ
ただこっちはリーダーが倒されると部隊が消滅するのがいまいち
シンフォニーの部隊ルールでデア・ラングリッサー出来たら最高なんだけどな〜
759名無しさんの野望
2023/03/17(金) 21:01:11.29ID:cymvEkEK0 俺もなんだかんだ一番時間やったゲームはデアラングリッサーかもしれない
ルートごとにキャラクターのクラス傾向が違ってプレイ感覚変わるゲームデザインはよくできてたよね
いま手軽に入手してってことならヴァーレントゥーガをおすすめする
ルートごとにキャラクターのクラス傾向が違ってプレイ感覚変わるゲームデザインはよくできてたよね
いま手軽に入手してってことならヴァーレントゥーガをおすすめする
760名無しさんの野望
2023/03/18(土) 06:02:58.65ID:ed1BAPWj0 >>757
そうだよ
そうだよ
761名無しさんの野望
2023/03/18(土) 06:37:24.34ID:saVAW9tI0 はえーめんどくさ
他はかなりユーザビリティだけど一番時間食うそこが操作しづらいなあサンクス
他はかなりユーザビリティだけど一番時間食うそこが操作しづらいなあサンクス
762名無しさんの野望
2023/03/18(土) 07:33:41.60ID:ed1BAPWj0 編成UIはもっと改良してほしいよね
ソートとかフィルタとか欲しい
ソートとかフィルタとか欲しい
763名無しさんの野望
2023/03/19(日) 02:14:19.71ID:VZxr3JTbM ダイアナカチカチで頼りになりすぎる
764名無しさんの野望
2023/03/19(日) 10:24:17.05ID:OdDyxln10 強化したベア子でプラチナ闘技場ソロ攻略できました
動画→https://www.youtube.com/watch?v=NHdAUQMo6N0
動画→https://www.youtube.com/watch?v=NHdAUQMo6N0
765名無しさんの野望
2023/03/20(月) 17:17:44.05ID:RiH5dfoA0 地味男のジュールス隊だけでラスボス7割ぐらい削ってて笑える
766名無しさんの野望
2023/03/21(火) 17:37:25.26ID:DA89O1Bg0 日本語フォントが若干見にくいけど戦闘のテンポも良い上に軍隊構成だけでも相当楽しめるな
作者ワークショップ対応してくれないかな
顔グラ変更とかいろいろ出てくれば今以上に幅広い層が楽しめそう
作者ワークショップ対応してくれないかな
顔グラ変更とかいろいろ出てくれば今以上に幅広い層が楽しめそう
767名無しさんの野望
2023/03/22(水) 01:22:42.28ID:1AZiXxID0 ツクール製だからその辺はお察し
768名無しさんの野望
2023/03/22(水) 07:31:08.87ID:h+jl400PM IPAexゴシックに差し替えたら幾分読みやすくなった
769名無しさんの野望
2023/03/26(日) 13:00:00.97ID:7tlE5iSy0 熱中してプレイしてたけど26章で途端に面倒になってきちゃった
770名無しさんの野望
2023/03/26(日) 14:23:52.45ID:GE3nnjwU0 そこまで来てれば編成も完成してるだろうし残りも少ないからサクッと完走しとけ
771名無しさんの野望
2023/03/27(月) 20:07:31.23ID:JPnb3Clo0 バルナバスが誰かに似てると思っててずっと考えてたけど思い出したわ
https://i.imgur.com/s29TYXn.jpg
https://i.imgur.com/s29TYXn.jpg
772名無しさんの野望
2023/03/27(月) 23:49:11.49ID:neihQh0s0 瓜二つで草
773名無しさんの野望
2023/03/28(火) 00:27:37.54ID:lt89v5DnM 髪…(´・ω・`)
774名無しさんの野望
2023/03/28(火) 14:52:54.21ID:jcYNqf+00 永久死モードこれリカバリーがめんどくさいだけじゃないか・・・?ドナー神殿までトコトコトコ歩くのしんどい
775名無しさんの野望
2023/03/28(火) 15:36:35.89ID:TL37GkBMM 永久死モードは戦略がガラリと変わる
どのステージも上手くやれば死なないように作られてるからよく出来てるよ
29話だったか28話だったか忘れたけど、城内で敵軍に囲まれて始まるステージは1ターン目で右通路に逃げ込めば一人も死なずに済むからね
左の敵4体が射程外だと追いかけて来ないのを見て、ちゃんと考えて設計してるんだと感心した
どのステージも上手くやれば死なないように作られてるからよく出来てるよ
29話だったか28話だったか忘れたけど、城内で敵軍に囲まれて始まるステージは1ターン目で右通路に逃げ込めば一人も死なずに済むからね
左の敵4体が射程外だと追いかけて来ないのを見て、ちゃんと考えて設計してるんだと感心した
776名無しさんの野望
2023/03/28(火) 22:54:30.75ID:y85/Ojg80 後半?まで進めたけどダイアナさんのグラおかしいやろ
元のかっこいいダイアナさん返してくれ・・・
元のかっこいいダイアナさん返してくれ・・・
777名無しさんの野望
2023/03/28(火) 23:20:20.76ID:DMZ6LtaA0 永久死モードでの相手アサシンは恐怖の塊でしかない
780名無しさんの野望
2023/03/29(水) 01:27:11.73ID:ov7a4kRA0 まだ序盤なんだが、離脱したゼロス部隊に編成してたメンバーって戻ってくるの?
クロスボウマンたか入れちゃったんだが
クロスボウマンたか入れちゃったんだが
781名無しさんの野望
2023/03/29(水) 06:02:24.28ID:Xd7yLSx30 戻ってくるよ
782名無しさんの野望
2023/03/29(水) 17:44:13.06ID:oLqVvEMirNIKU 弓の射ち逃げが万能すぎて火器全般の使い道がよくわからない
アイテム注ぎ込んで一撃絶対ころすまんにして遊ぶんだろうか
アイテム注ぎ込んで一撃絶対ころすまんにして遊ぶんだろうか
783名無しさんの野望
2023/03/29(水) 18:53:04.53ID:zprqwor90NIKU 範囲だからちょっと比較しにくいが8人相手なら大体4倍程の火力差あるものを同一視するのはよく分からん
敵がやわくてとかは初期兵のみでもクリアできるゲームだから火器云々の話ではない
レベリングとか装備縛るしか無い
敵がやわくてとかは初期兵のみでもクリアできるゲームだから火器云々の話ではない
レベリングとか装備縛るしか無い
784名無しさんの野望
2023/03/29(水) 22:14:06.11ID:XkARx0ZZ0NIKU 大砲の数揃えれば弓に似た感じで使える
785名無しさんの野望
2023/03/31(金) 22:06:26.14ID:vtLl2UeV0 大筒が1名でも入ると歩兵に格下げになる罠
786名無しさんの野望
2023/04/04(火) 18:52:31.48ID:clJnhTy000404 編成を楽しむゲームなのに主人公を部隊半分が途中離脱するのはあかんやろ
787名無しさんの野望
2023/04/09(日) 21:02:28.25ID:t2NSJ09w0 5/1にver1.05来るみたいだね
以下おおまかな要点
・新ポートレート、新フォント
・6章後に多くのストーリーキャラが分隊を解散できるように
・槍兵は騎兵に対して防御ボーナス獲得
・13章と29章はスキップ可能に
以下おおまかな要点
・新ポートレート、新フォント
・6章後に多くのストーリーキャラが分隊を解散できるように
・槍兵は騎兵に対して防御ボーナス獲得
・13章と29章はスキップ可能に
788名無しさんの野望
2023/04/09(日) 23:55:13.52ID:CkdI9n6x0 キャラのソートもあるね
789名無しさんの野望
2023/04/10(月) 18:50:33.09ID:lM3rOVzw0 どこにソースある?
見つからんかったので貼って欲しい🥺
見つからんかったので貼って欲しい🥺
790名無しさんの野望
2023/04/10(月) 19:05:37.84ID:UqUZCvKap steamの掲示板の一番上
791名無しさんの野望
2023/04/11(火) 07:43:47.48ID:Odlf1pBvd ベアトリクスがなんか猫の攻撃で即死したんだけど何が起こったのかわからんかった
直前のナリマだったかの弓攻撃は16くらいしか入らんかったのだけどわかる人いる?
直前のナリマだったかの弓攻撃は16くらいしか入らんかったのだけどわかる人いる?
792名無しさんの野望
2023/04/11(火) 08:03:16.59ID:2wNY/GjoM クリティカルで即死したんじゃね
その前のはかすりダメージと予想
その前のはかすりダメージと予想
794名無しさんの野望
2023/04/11(火) 12:23:15.43ID:Odlf1pBvd クリティカルってそんな強いのか
SKL系のやつ全然使ってなかったけどこれからいれてみるかな
SKL系のやつ全然使ってなかったけどこれからいれてみるかな
795名無しさんの野望
2023/04/11(火) 12:39:34.27ID:qBGbI69pa クリキャラかなり役立つね。高難易度やったときに特にそう感じた
ベアトリクス倒す時もそうだが、15章のザナトゥスの手倒す時も俺は必須だった
ベアトリクス倒す時もそうだが、15章のザナトゥスの手倒す時も俺は必須だった
796名無しさんの野望
2023/04/11(火) 12:46:22.69ID:+vbPlr8k0 暗殺者の心:クリダメ50%アップ
流麗な襲撃:クリ率アップ
精密:クリティカルは装甲100%無視
この辺の特性を組み合わせるとより強くなるよ
集中:クリティカルが出なくなるけど常時与ダメ15%
これも強いけどSKL系に付いてると相性悪くてハズレになっちゃうな
流麗な襲撃:クリ率アップ
精密:クリティカルは装甲100%無視
この辺の特性を組み合わせるとより強くなるよ
集中:クリティカルが出なくなるけど常時与ダメ15%
これも強いけどSKL系に付いてると相性悪くてハズレになっちゃうな
797名無しさんの野望
2023/04/12(水) 03:01:21.31ID:WP2fKJGD0 ポートレートは追加より差し替え出来ればいいから
798名無しさんの野望
2023/04/12(水) 07:48:01.90ID:sxO3tbNv0 ベアトリクス倒せると実績がとかそういうこと知らない時に
ベアトリクスに弓売ったら普通に倒せて弓強いんだなーと勘違いした
その後敵の黒騎士もどうせ弓で倒せるやろとか撃ったらダメージ0で驚愕した
ベアトリクスに弓売ったら普通に倒せて弓強いんだなーと勘違いした
その後敵の黒騎士もどうせ弓で倒せるやろとか撃ったらダメージ0で驚愕した
799名無しさんの野望
2023/04/12(水) 08:05:15.52ID:kjadtJBCp ベアトリクスは回避が高いから当てられれば案外脆い印象
命中上昇の命令が使えれば弓でサクッと倒せる
命中上昇の命令が使えれば弓でサクッと倒せる
800名無しさんの野望
2023/04/13(木) 08:56:15.05ID:OK049KLZM 主人公が離脱してからが最高につまらん。
編成早くやらせろや。
編成早くやらせろや。
801名無しさんの野望
2023/04/15(土) 07:34:39.41ID:RKjidcbb0 フィールドの回復の仕様がよくわからないんだけど、一回で複数できるときもあるし。
802名無しさんの野望
2023/04/15(土) 09:13:55.97ID:YPBmI9cE0 回復役が複数いたら複数回回復できるというだけ
803名無しさんの野望
2023/04/15(土) 22:23:55.92ID:LId6fMDf0 その編成内に回復役がいる人数分回復
804名無しさんの野望
2023/04/16(日) 00:32:27.72ID:b8VntMVg0 敵の銃強すぎんかこれ
806名無しさんの野望
2023/04/16(日) 08:55:55.11ID:qdClT+Ra0 いやそれはおかしくない?
特攻してもデメリットないなんてヌルゲーすぎるでしょ
ただでさえヌルゲーになる要素多いのに
ちゃんとやってればパーマデスでも十分ヌルゲーだよ
特攻してもデメリットないなんてヌルゲーすぎるでしょ
ただでさえヌルゲーになる要素多いのに
ちゃんとやってればパーマデスでも十分ヌルゲーだよ
807名無しさんの野望
2023/04/16(日) 10:29:08.31ID:6p4CJlRN0 難しいか簡単かと、それがやりごたえがあり面白いと感じるか面倒なだけと感じるかはまた別
そしてその基準は人によっても違う
各自が自分が一番面白いと思う難易度でやればいいんだよ
そしてその基準は人によっても違う
各自が自分が一番面白いと思う難易度でやればいいんだよ
808名無しさんの野望
2023/04/16(日) 10:44:03.25ID:qWOLtQZ30 SRPGで倒されたら即ロスト、は命の重みを蔑ろにしない意味で大事なんじゃないかと思う
敵味方関係なく その戦闘・マップ中での蘇生は許容するとしても
ロストしないシステムを前提にした難易度調整がなされた作品は好きじゃない
何度も同じ敵と戦わされて、終盤で実際に死ぬ、とか違和感がある
それがごく稀で、特殊な転生術を使ったとかであれば、まぁそういうものかと思えるけど
敵味方関係なく その戦闘・マップ中での蘇生は許容するとしても
ロストしないシステムを前提にした難易度調整がなされた作品は好きじゃない
何度も同じ敵と戦わされて、終盤で実際に死ぬ、とか違和感がある
それがごく稀で、特殊な転生術を使ったとかであれば、まぁそういうものかと思えるけど
809名無しさんの野望
2023/04/16(日) 15:14:43.29ID:gqqi/Apv0 このシステムで伝説のオウガバトルリメイクしてほしいわ
810名無しさんの野望
2023/04/16(日) 16:18:52.37ID:qWOLtQZ30 あのシリーズは着想・システムを世に提示したことだけが功績
自ら晩節を汚し続けている愚かさよ
自ら晩節を汚し続けている愚かさよ
811名無しさんの野望
2023/04/16(日) 16:27:50.10ID:ndmKVtuZ0812名無しさんの野望
2023/04/16(日) 20:52:54.37ID:ZaU4w31C0 >>811
確かにパーマデスは面倒くさいけど倒れたら出撃制限とかの多少のペナルティはあった方が自分も好みかも
確かにパーマデスは面倒くさいけど倒れたら出撃制限とかの多少のペナルティはあった方が自分も好みかも
813名無しさんの野望
2023/04/16(日) 21:17:42.03ID:x2u4oWzK0 追い詰められてからいきなりゴッドパワーで大逆転する以外もうちょっと他に思いつかなかったのか
814名無しさんの野望
2023/04/17(月) 07:29:13.90ID:a19+VN4fp 死亡ロストを売りにしてる大御所のFEも、実際は9割方死んだらリセットしまくって無死プレイだもんな
SRPG=キャラゲーな以上は客層的にパーマデスは合ってないということになると思う
「ユニットロスト後にどうフォローするか」よりも「リセットや蘇生めんどくせ」って話になってるようじゃシステムとして死んでる
SRPG=キャラゲーな以上は客層的にパーマデスは合ってないということになると思う
「ユニットロスト後にどうフォローするか」よりも「リセットや蘇生めんどくせ」って話になってるようじゃシステムとして死んでる
815名無しさんの野望
2023/04/17(月) 14:55:14.28ID:+4iob0mT0 永久死モードでも死なせなければめんどくさくならないよ
816名無しさんの野望
2023/04/17(月) 15:28:35.82ID:lyiudH4T0 リザーブまで勝手に育成されてるシステムならまあ
しかしそうなるともうキャラ毎にクラスや名前なんてなくて部隊長+兵士数の三国志みたいな感じでよくねになってしまう
しかしそうなるともうキャラ毎にクラスや名前なんてなくて部隊長+兵士数の三国志みたいな感じでよくねになってしまう
817名無しさんの野望
2023/04/17(月) 16:33:10.41ID:eNa7kuV60 FEに関しては、キャラクターを囮にして死なせて目的達成することもできるけど、そこまで割り切ってコマ扱いするのは難しいよね、という作りだからあれはあれで機能してると思う
818名無しさんの野望
2023/04/17(月) 16:57:37.13ID:tZa1Vsv80 FEのロストは「めんどくさいのは承知だけどあえて入れた」作者の拘り信念みたいなもんやしな
819名無しさんの野望
2023/04/17(月) 17:03:43.03ID:7GwOZNCap 今のFEもhp0でキャラロストなのかい?
820名無しさんの野望
2023/04/17(月) 17:11:07.84ID:tZa1Vsv80 今は「HP0になってもロストしない」(次マップから復活できる)モードも選べるようになってるよ
個人的にはロスト前提のマップをロストなしで遊ぶと
手を使ってもいいサッカーや金かけてない麻雀みたいになって緊張感なくなるから微妙だと思うんだけどね、
個人的にはロスト前提のマップをロストなしで遊ぶと
手を使ってもいいサッカーや金かけてない麻雀みたいになって緊張感なくなるから微妙だと思うんだけどね、
821名無しさんの野望
2023/04/17(月) 18:01:43.74ID:eOLuTgHS0 ゲーム面では死亡の有無には特に拘りはないつもりだけどストーリー面がねえ
死亡ありだと各イベントでキャラの生死でそれぞれパターンを用意する必要があるけど
全部網羅するのは難しいのでキャラ個別イベントがあるくらい、中盤までは敵として存在感あったライバルキャラも
仲間になった途端まったく顔を出さなくなって空気化とかなりがち
WizやXCOMみたいな特定の操作キャラがストーリー上重要な位置づけでないゲームであればともかく
FEみたいなキャラゲー、ストーリー重視のゲームでは足枷にしかなってないと思うわ
死亡ありだと各イベントでキャラの生死でそれぞれパターンを用意する必要があるけど
全部網羅するのは難しいのでキャラ個別イベントがあるくらい、中盤までは敵として存在感あったライバルキャラも
仲間になった途端まったく顔を出さなくなって空気化とかなりがち
WizやXCOMみたいな特定の操作キャラがストーリー上重要な位置づけでないゲームであればともかく
FEみたいなキャラゲー、ストーリー重視のゲームでは足枷にしかなってないと思うわ
822名無しさんの野望
2023/04/17(月) 18:14:08.90ID:eg6yMtr/0 このゲームに関しては蘇生のコストが低すぎ
蘇生すると資金がショートするので再雇用で穴埋めするくらいが良い
バランスが難しいのだろうけど
蘇生すると資金がショートするので再雇用で穴埋めするくらいが良い
バランスが難しいのだろうけど
823名無しさんの野望
2023/04/17(月) 22:11:59.28ID:DMMdVMyJ0 武器解除の特性ってメインターゲットて書いてあるけどベアトリクスだとどうなるんだ?
見た目だとターゲットなさそうだけど実はあるとかかな
見た目だとターゲットなさそうだけど実はあるとかかな
824名無しさんの野望
2023/04/17(月) 22:44:38.05ID:+4iob0mT0 ユニット間のバランスとかは弄り甲斐ありそうだけどプレイヤーに有利な要素なんてどうでもよくね
蘇生の弱体化なんて更に上の高難度モードか自分で縛るかで実現させれば良くて
そのくらいにはニッチな話だと思うぞ
蘇生の弱体化なんて更に上の高難度モードか自分で縛るかで実現させれば良くて
そのくらいにはニッチな話だと思うぞ
825名無しさんの野望
2023/04/19(水) 14:09:01.13ID:fKukEmsj0 なんとかクリア!結構おもろかった
ベストなクラスチェンジとか考えてたら面倒になってきたけどそこまで難しくないのでちょうどよかった
ベストなクラスチェンジとか考えてたら面倒になってきたけどそこまで難しくないのでちょうどよかった
826名無しさんの野望
2023/05/01(月) 12:00:49.58ID:G9hurFSVx てすと
827名無しさんの野望
2023/05/01(月) 12:01:39.13ID:G9hurFSVx 書き込めるじゃないか
いきなり過疎ったんだな
いきなり過疎ったんだな
828名無しさんの野望
2023/05/01(月) 12:21:15.94ID:fvLSFUCK0 立ち絵変わったぞ
829名無しさんの野望
2023/05/01(月) 12:22:10.58ID:ZfXQOE2Op まあ何周もするゲームでは無いからね
830名無しさんの野望
2023/05/01(月) 13:20:14.78ID:696O1fvoa 旧グラにも変えられる?
絶妙に胡散臭いステファンやキメ顔でいちいち眼鏡を取るライサンダーの顔変わっちゃうの不安
絶妙に胡散臭いステファンやキメ顔でいちいち眼鏡を取るライサンダーの顔変わっちゃうの不安
831名無しさんの野望
2023/05/01(月) 13:41:31.71ID:ipqTmhO90 一週目の途中だったんだけどアプデでsteamクラウドセーブが使えなくなったり、マウス有効にしてもマウスクリックができなくなったりしている
他にもいろいろバグっているんじゃないか・・・飽きてきているから止めるか
他にもいろいろバグっているんじゃないか・・・飽きてきているから止めるか
832名無しさんの野望
2023/05/01(月) 13:49:40.84ID:696O1fvoa >>831
> 一週目の途中だったんだけどアプデでsteamクラウドセーブが使えなくなったり、マウス有効にしてもマウスクリックができなくなったりしている
アプデ直前からだけど俺もクラウドセーブ機能しなくなってる
おま環じゃなかったんだ
> 一週目の途中だったんだけどアプデでsteamクラウドセーブが使えなくなったり、マウス有効にしてもマウスクリックができなくなったりしている
アプデ直前からだけど俺もクラウドセーブ機能しなくなってる
おま環じゃなかったんだ
833名無しさんの野望
2023/05/01(月) 14:00:06.62ID:ipqTmhO90 >>832
steamランチャーのゲームプロパティに steamクラウドに・・・保存 の項目がなくっているね
steamランチャーのゲームプロパティに steamクラウドに・・・保存 の項目がなくっているね
834名無しさんの野望
2023/05/01(月) 14:02:28.56ID:4RFxhk8V0 シヴィルすげー可愛くなったけど、主人公がなんか韓国人みたいな顔になったな
835名無しさんの野望
2023/05/01(月) 15:19:32.52ID:llo44Y4B0 言うほどバタ臭さ抜けてないな・・・でも女の子は可愛くなったね
836名無しさんの野望
2023/05/01(月) 20:15:55.83ID:736CFNjL0 確かに案外変わってない
一番イメージ変わったのアビちゃんかも
女主人公は前の方が良かった気がする
妙にイケオジになったジャロミール
全く変わってないのがラスクージャ
一番イメージ変わったのアビちゃんかも
女主人公は前の方が良かった気がする
妙にイケオジになったジャロミール
全く変わってないのがラスクージャ
837名無しさんの野望
2023/05/01(月) 21:05:51.67ID:1s3D/fZC0 シビル可愛くなった
838名無しさんの野望
2023/05/01(月) 21:42:42.96ID:YmJMS36f0 バルナバスさんもニッコリ
839名無しさんの野望
2023/05/01(月) 21:55:24.46ID:1i1ojXNq0 おおがたうpでーと?
840名無しさんの野望
2023/05/02(火) 01:06:28.42ID:IE4GbzuqM ネコチャン…(´・ω・`)
841名無しさんの野望
2023/05/02(火) 07:29:47.08ID:1ClkJZeT0 バタ臭いのが直ると思ってたのに
精細なバタ臭い絵になっただけじゃねーかw
精細なバタ臭い絵になっただけじゃねーかw
842名無しさんの野望
2023/05/02(火) 08:40:31.95ID:nDSKHG6Xa 猫シヴィナリマバルナバスがすぐにリーダー解任できるようになったんだね
843名無しさんの野望
2023/05/02(火) 10:30:28.49ID:bv/jzF2G0 圧倒的なレビューのよさに惹かれて買ったけどSRPG好きには無茶苦茶面白いな
やりこみ要素でもない限り2周め殆どしない自分でも3周目突入したわ
酷い言い方かもしれんがシナリオはおまけみたいなもんなんだから
部隊の途中離脱なくしてほしいw
やりこみ要素でもない限り2周め殆どしない自分でも3周目突入したわ
酷い言い方かもしれんがシナリオはおまけみたいなもんなんだから
部隊の途中離脱なくしてほしいw
844名無しさんの野望
2023/05/02(火) 11:18:17.11ID:ZG9n3EOC0 1.05のアプデ情報にも書いてあるけど7月にDLC発売する予定らしい
845名無しさんの野望
2023/05/02(火) 12:06:55.75ID:lMJeuqGp0 ラガヴィ将軍ちゃんと顔グラついたんだな
男主人公は正直前の方がマシだなw
男主人公は正直前の方がマシだなw
846名無しさんの野望
2023/05/02(火) 18:13:21.37ID:CL3bjqSq0 ポートレイト、別人が描くのかと思ってたら、技術向上した同じ人だよねこれ
なんか笑ったな
なんか笑ったな
847名無しさんの野望
2023/05/02(火) 19:56:32.45ID:3y3dnYz6M 新ダイアナさんの腹筋の描写にはフェチズムの向上を感じる
848名無しさんの野望
2023/05/02(火) 21:54:18.63ID:iKjjm+Jy0 ポートレイト何が変わったかわからぬ
850名無しさんの野望
2023/05/03(水) 12:10:47.16ID:4UpDu3OZ0851名無しさんの野望
2023/05/03(水) 13:09:33.67ID:7ZVEbsCJ0 AI処理したみたいになってるやん
853名無しさんの野望
2023/05/03(水) 13:54:07.18ID:A9o0vNeP0 ゲームとしては前の方がいいな
854名無しさんの野望
2023/05/03(水) 14:51:51.64ID:6xeQegOg0 一応戦争してるわけだし以前の厳しい表情のほうがええな
855名無しさんの野望
2023/05/03(水) 16:19:05.06ID:gH+0YJ000 絵師自ら申し出て手直ししたのか、手直しさせられたのか
856名無しさんの野望
2023/05/03(水) 21:39:26.80ID:sMZmcZ780 ゼロス変わってねえ
857名無しさんの野望
2023/05/04(木) 09:47:11.18ID:V/6WvJXWF 回想シーンのバルナバス別人すぎて笑った
記憶を美化してるだろ
記憶を美化してるだろ
858名無しさんの野望
2023/05/04(木) 10:23:11.74ID:VgFwUonN0 しびるちゃんが可愛くなったの以外は良し悪しだな
859名無しさんの野望
2023/05/04(木) 11:00:11.97ID:Yo0R10Uo0 クラウドセーブは復活したな
860名無しさんの野望
2023/05/04(木) 13:14:51.33ID:p40RZ+dmp 同人感あふれるアプデだ
気の済むまでいじってほしい
気の済むまでいじってほしい
861名無しさんの野望
2023/05/04(木) 19:35:31.86ID:KDDncOL10 セールだから買おうかと思ったけどDLC来るならもうちょっと待つか
862名無しさんの野望
2023/05/04(木) 20:38:07.75ID:amv+WyBJ0 ポートレイトの改善アップデートもいいけど
この際日本語フォントの改善も何とかしてくれんかなぁ・・・・
この際日本語フォントの改善も何とかしてくれんかなぁ・・・・
863名無しさんの野望
2023/05/04(木) 22:51:23.02ID:swOzQpFb0 会話文章が改行されなくてセリフ毎の後半が読めん
なぜだ
なぜだ
865名無しさんの野望
2023/05/07(日) 15:41:25.50ID:gMAqzHZ20866名無しさんの野望
2023/05/07(日) 16:59:15.58ID:RSKEQOX30 ベアトリクス+バルキリー3にシンクレド・タイムモジュレーター持たせてブロンズ闘技場に一部隊突撃させるの楽しいね
群がる敵が次々溶けていく上にしゃれこうべ持たせると金策になるので調子に乗って連投してたら、ベアトリクス隊ばかりレベルが上がってしまった
どういう算出方法か判らないけど
全軍の平均レベルなのか最下位とのレベル差なのか、単独ではこれ以上上がらなくなるレベルキャップ的なものがあるようだ
レベルキャップのおかけで出番がなくて成長機会を失った部隊もまだ一軍復帰できる程度のレベル差ですむし
同じ部隊ならレベルが低い子に経験値が集中して早く皆に追いつける経験値配分
更には闘技場という個別の特訓場まである
置いてけぼりが出ないように良く練られたシステムだなぁ
群がる敵が次々溶けていく上にしゃれこうべ持たせると金策になるので調子に乗って連投してたら、ベアトリクス隊ばかりレベルが上がってしまった
どういう算出方法か判らないけど
全軍の平均レベルなのか最下位とのレベル差なのか、単独ではこれ以上上がらなくなるレベルキャップ的なものがあるようだ
レベルキャップのおかけで出番がなくて成長機会を失った部隊もまだ一軍復帰できる程度のレベル差ですむし
同じ部隊ならレベルが低い子に経験値が集中して早く皆に追いつける経験値配分
更には闘技場という個別の特訓場まである
置いてけぼりが出ないように良く練られたシステムだなぁ
867名無しさんの野望
2023/05/07(日) 17:03:27.98ID:6FFgCZ9R0 >>866
レベルキャップというよりもレベル差による入手経験値補正で
敵より4レベル以上上だと経験値が入らなくなる
ラスボス除けばLV51以上がいないので実質MAXレベルは54
55以上にするのはラスボスチクチクして稼ぐしかない
レベルキャップというよりもレベル差による入手経験値補正で
敵より4レベル以上上だと経験値が入らなくなる
ラスボス除けばLV51以上がいないので実質MAXレベルは54
55以上にするのはラスボスチクチクして稼ぐしかない
868名無しさんの野望
2023/05/07(日) 23:50:10.08ID:W6X4QsYkM 敵LV+2くらいでかなり減るね
869名無しさんの野望
2023/05/09(火) 17:56:25.89ID:PPPyqSsw0 リセマラで別々のセーブデータのショップに登場した剣聖アルフォンスと特性:歩兵隊長のどっちを取ればいいか迷う~!
これから部隊数を拡張していく上で貴重なリーダー特性の歩兵隊長(聖テレサの壁も販売)はかなり有用だが、
ほぼ所持金ギリギリのお値段で『今買え』と言っているかのような価格設定の剣聖も捨てがたい…
ちなみに今25章サユナー攻略中
これから部隊数を拡張していく上で貴重なリーダー特性の歩兵隊長(聖テレサの壁も販売)はかなり有用だが、
ほぼ所持金ギリギリのお値段で『今買え』と言っているかのような価格設定の剣聖も捨てがたい…
ちなみに今25章サユナー攻略中
870名無しさんの野望
2023/05/09(火) 18:06:09.47ID:bJvm1jBrp871名無しさんの野望
2023/05/09(火) 18:17:08.44ID:PPPyqSsw0 剣聖アルフォンスの特性は竜殺しと戦士の傲慢と極寒の戦士(リーダー)すね
STRはだいたい同じレベルの闇属性チャンピオンの4割増くらい
LDR低いので極寒の戦士は死に特性としても、高STRに戦士の傲慢が魅力的
でもやっぱり装備を充実した方がメリット大きいのかぁ
STRはだいたい同じレベルの闇属性チャンピオンの4割増くらい
LDR低いので極寒の戦士は死に特性としても、高STRに戦士の傲慢が魅力的
でもやっぱり装備を充実した方がメリット大きいのかぁ
872名無しさんの野望
2023/05/09(火) 19:00:38.32ID:BvPkBi2V0 >>869
ユニーク傭兵は能力高くても誰かと入れ替えになるだろうから戦力アップはその差分だけになるだろうし、歩兵隊長(重歩兵のみに注意)で部隊人数増やせるならまるまる一人分の戦力アップになるな
能力アップ系装備なら部隊の全員に補正かかるわけだから
8~9人構成できてるなら装備の方が有用になることは多いだろうね
ユニーク傭兵は能力高くても誰かと入れ替えになるだろうから戦力アップはその差分だけになるだろうし、歩兵隊長(重歩兵のみに注意)で部隊人数増やせるならまるまる一人分の戦力アップになるな
能力アップ系装備なら部隊の全員に補正かかるわけだから
8~9人構成できてるなら装備の方が有用になることは多いだろうね
873名無しさんの野望
2023/05/09(火) 19:55:45.68ID:PPPyqSsw0874名無しさんの野望
2023/05/09(火) 21:32:04.29ID:c3wiJyaD0 ユニーク傭兵はロマン枠だね
ステータスやスキルがモリモリだから、こんな使い方したい!とかこいつ中心にこんな編成したいとか
編成にスパイスを与えてくれる
値段分の強さは無いけどワクワク感はある
ステータスやスキルがモリモリだから、こんな使い方したい!とかこいつ中心にこんな編成したいとか
編成にスパイスを与えてくれる
値段分の強さは無いけどワクワク感はある
875名無しさんの野望
2023/05/10(水) 15:04:37.18ID:YvCX+Gh6d 久々に再開しようと思ってるんだけど、最近、アプデでレベルアップ時のステータス上昇に変化あった?
以前はソードマスター見かけたらとにかく雇用だったけど
以前はソードマスター見かけたらとにかく雇用だったけど
876名無しさんの野望
2023/05/11(木) 00:08:36.95ID:Tn8bGHNsM 特にないんじゃね
877名無しさんの野望
2023/05/11(木) 00:28:51.78ID:9+T3qfbR0 ミリティア変わったって書いてなかったか
878名無しさんの野望
2023/05/11(木) 16:18:10.56ID:OIx0BMvC0 うろ覚えだけどミリティアのSKLが初期値上昇値ともに増えたんじゃなかったっけ
確かにソードマスターへのハードルだけ他職よりちょっと高かったからね
確かにソードマスターへのハードルだけ他職よりちょっと高かったからね
879名無しさんの野望
2023/05/14(日) 07:59:36.10ID:ZahjhQRA0 構造はシンプルなのにすげえ面白いな
このシステム真似したスマホゲーとか同人エロゲーとか流行りそう
このシステム真似したスマホゲーとか同人エロゲーとか流行りそう
880名無しさんの野望
2023/05/14(日) 08:01:59.64ID:tF+rRPMk0 バタ臭い画で異国感を感じやすいがゆえの目新しさ感も相まっているので
日本的なアニメ調の画だったらそんなんでもないと思う
日本的なアニメ調の画だったらそんなんでもないと思う
881名無しさんの野望
2023/05/14(日) 11:58:04.70ID:eO0dehqU0 システムはとてもいいけれど洋ゲーなノリのテキストは個人的には厳しかった
882名無しさんの野望
2023/05/14(日) 12:04:31.57ID:fLXU2l0aM 洋ゲーな世界観、これを引き立てるキャラ(特にステファン、ダイアナ)は和ゲーには見ないのである意味新鮮ではあった
後半の展開はちとアレだが
後半の展開はちとアレだが
883名無しさんの野望
2023/05/14(日) 12:23:59.55ID:tF+rRPMk0 >>879
全体画面で動かす駒が複数ユニットで構成される部隊っていうことでいえば
オウガバトル初代(ファミコン)、オウガバトル64(ニンテンドー64)が一番近いんだけどちょっと違うんよね
あっちはいわゆるマス/グリッド/ヘクスなマップ上を自分で移動させるんではなく
目標地点を指定してそこまでの移動はCOM任せで敵と接触したら戦闘、だった
部隊式のFEってなぜかほとんどなかった
FEも花鳥風月で騎士団をつけるというのがあったけど、初作登場から30年近く経っての初物だもんね
全体画面で動かす駒が複数ユニットで構成される部隊っていうことでいえば
オウガバトル初代(ファミコン)、オウガバトル64(ニンテンドー64)が一番近いんだけどちょっと違うんよね
あっちはいわゆるマス/グリッド/ヘクスなマップ上を自分で移動させるんではなく
目標地点を指定してそこまでの移動はCOM任せで敵と接触したら戦闘、だった
部隊式のFEってなぜかほとんどなかった
FEも花鳥風月で騎士団をつけるというのがあったけど、初作登場から30年近く経っての初物だもんね
884名無しさんの野望
2023/05/14(日) 14:16:53.78ID:vmcclHtg0 ただネフィリム要素いらねんだよな
主人公も何の脈絡もなく戻ってくるし
主人公も何の脈絡もなく戻ってくるし
885名無しさんの野望
2023/05/14(日) 14:46:03.15ID:ZEDNCEpt0 その辺の話、我々おっさんはFFTのルカヴィで散々やった話だよな!!
886名無しさんの野望
2023/05/14(日) 14:56:10.04ID:bWiJORdx0 おそらくゲームデザインとしてはロストありきで
序盤は使い捨てのメンバーどうにか耐え抜いて
中盤以降ネフィリムでユニット守りながら本格的に育成始めるゲームなんだよね
ロスト無しだとネフィリムがただのインチキでしかないし
ステージが無駄に多い
序盤は使い捨てのメンバーどうにか耐え抜いて
中盤以降ネフィリムでユニット守りながら本格的に育成始めるゲームなんだよね
ロスト無しだとネフィリムがただのインチキでしかないし
ステージが無駄に多い
887名無しさんの野望
2023/05/14(日) 15:09:51.49ID:tF+rRPMk0 まぁ実際のとこ、汎用の安値雇用組を序盤から育てても能力値がクラスチェンジ要件まで全然遠かったりするもんね
章が進んで最初からレベルだけある程度の状態で雇う兵の方が早くクラスチェンジできる印象
特にSKLが条件になってるやつ ローグ系とかソードマスターとか、ぜんぜん届かん
章が進んで最初からレベルだけある程度の状態で雇う兵の方が早くクラスチェンジできる印象
特にSKLが条件になってるやつ ローグ系とかソードマスターとか、ぜんぜん届かん
888名無しさんの野望
2023/05/14(日) 21:56:16.94ID:5RA8cMA90 セールになってから買ったけど結構難易度高いな…
適切なユニットで編成して動かし方も考えないとミッションS全達成厳しそう
適切なユニットで編成して動かし方も考えないとミッションS全達成厳しそう
889名無しさんの野望
2023/05/14(日) 22:00:38.81ID:AuLM/0zD0 序盤が一番難しい
890名無しさんの野望
2023/05/15(月) 00:56:45.77ID:22NQsv6u0 9章で敵ソーサレスがボウガンと一緒に遠距離攻撃してきたように見えたんだが気の所為?バグ?
891名無しさんの野望
2023/05/15(月) 01:03:18.10ID:22NQsv6u0 あと奇襲判定がターン開始時の地形じゃなくて攻撃時の地形で判定されてないかこれ
893名無しさんの野望
2023/05/15(月) 07:05:11.54ID:wRxTfmied 二週目の最初の市場で新兵入れまくって属性厳選してみたけどステ低くて全然クラスチェンジできなかったぞ
自分で育てたほうが成長率いいってのは公式発表なのか?
自分で育てたほうが成長率いいってのは公式発表なのか?
894名無しさんの野望
2023/05/15(月) 07:23:43.68ID:HSjZb2F90 ステ足りないのは属性があってないんじゃないかな
戦士系で水とかなら火や闇にかえるとステ一気に上がるよ
戦士系で水とかなら火や闇にかえるとステ一気に上がるよ
895名無しさんの野望
2023/05/15(月) 11:16:28.32ID:k2hUwXQW0 LV1~2育てた程度じゃ違いは分からんが最初期から居る兵とかと新規雇用を比較してみりゃ良い
脅威度に結構な差がでてるはずだ
勿論初期ステの差や運の良さで1ステだけ超えてくるとかは有り得るが全体で見れば弱い
つーかSKL系がなれないってことは職系統で成長曲線が違うことに気づいてないんじゃないか?
初期戦士で戦士系でレベリングしてSKL系移行とか無理だぞ
初期女は弓兵以外SKLほぼ上がらなかったからな(改善されたらしいがどれほどかは知らん)
脅威度に結構な差がでてるはずだ
勿論初期ステの差や運の良さで1ステだけ超えてくるとかは有り得るが全体で見れば弱い
つーかSKL系がなれないってことは職系統で成長曲線が違うことに気づいてないんじゃないか?
初期戦士で戦士系でレベリングしてSKL系移行とか無理だぞ
初期女は弓兵以外SKLほぼ上がらなかったからな(改善されたらしいがどれほどかは知らん)
896名無しさんの野望
2023/05/15(月) 11:34:12.33ID:/SZpgd8L0 うちの兵士は圧倒的に傭兵のほうが能力高いわ
897名無しさんの野望
2023/05/15(月) 12:09:16.75ID:tRaogcdA0 銃士系統でレベルアップするのって人生捨ててるのも動意だよな
ライサンダー将軍が連れてきたマスケット兵の能力の低さたるや…
ライサンダー将軍が連れてきたマスケット兵の能力の低さたるや…
898名無しさんの野望
2023/05/15(月) 12:25:37.27ID:niPJdHwba899名無しさんの野望
2023/05/15(月) 12:37:33.98ID:wRxTfmied 特に酷いのはソードファイターだな
雷属性のミリティア雇ってすぐにソードファイターにしたのを6人くらい育ててたけど転職する前に傭兵で揃えた方が早いな
あとテンプラー目指してた水メディックはレベル上がってる新兵のほうが先に転職できるやつ多かったと思うよ
詳細なメモとかとってなくて申し訳ないが二週目ではそんな感じだった
雷属性のミリティア雇ってすぐにソードファイターにしたのを6人くらい育ててたけど転職する前に傭兵で揃えた方が早いな
あとテンプラー目指してた水メディックはレベル上がってる新兵のほうが先に転職できるやつ多かったと思うよ
詳細なメモとかとってなくて申し訳ないが二週目ではそんな感じだった
900名無しさんの野望
2023/05/15(月) 13:46:24.59ID:22NQsv6u0 v1.02とv1.05だとステ成長違うような気もする。最初しかやってないからしらんけど
901名無しさんの野望
2023/05/15(月) 14:55:02.33ID:axLwvBEs0 そのミリティアのSKL成長がピンポイントで情報修正されたのだから昔話を今語っても意味無いわな
902名無しさんの野望
2023/05/15(月) 17:57:53.44ID:aCYVRG+Fp パッチノートより
-Starting and growth of AGI for the Militia class has been increased
-Starting and growth of AGI for the Militia class has been increased
903名無しさんの野望
2023/05/15(月) 18:57:37.50ID:wRxTfmied 5月1日のアプデだよな?
俺の二週目はアプデ以降だから今の話のつもりだったんだが一周目の細かい数字までは覚えてないからまあどっちにしろあんまアテにならんな
俺の二週目はアプデ以降だから今の話のつもりだったんだが一周目の細かい数字までは覚えてないからまあどっちにしろあんまアテにならんな
904名無しさんの野望
2023/05/15(月) 19:19:29.02ID:22NQsv6u0 サイレント修正もあるんかな?セイレーンが2回魔法打ってきたり挙動変な気がする
905名無しさんの野望
2023/05/15(月) 20:24:09.21ID:R8nx4NCf0 士気に応じての追加アクションじゃないのそれ?
906名無しさんの野望
2023/05/15(月) 20:48:55.74ID:22NQsv6u0 >>905
気のせいだったらあれだけど、セイレーンのチャージが無くなってるように見える
気のせいだったらあれだけど、セイレーンのチャージが無くなってるように見える
907名無しさんの野望
2023/05/15(月) 21:19:41.77ID:cFpEo8gL0 セイレーンは前からチャージ無しだったような記憶
908名無しさんの野望
2023/05/15(月) 21:49:35.76ID:axLwvBEs0 前から無いよ
909名無しさんの野望
2023/05/15(月) 22:02:03.04ID:22NQsv6u0 男魔道士は待機あるから1回攻撃なんじゃないの?クラス説明見ると男女ともに1回攻撃になってるけど。仕様がわからんな
910名無しさんの野望
2023/05/15(月) 22:07:17.40ID:axLwvBEs0 前からそうだったから前からそうだったとしか言いようがない
クラス説明に矛盾があるのはセイレーンに限らない
クラス説明に矛盾があるのはセイレーンに限らない
911名無しさんの野望
2023/05/20(土) 23:42:03.23ID:jdB1Cz2/0 終わっちゃた~
ゲームのシステムとかバランスとかかなり良く出来てる気がする。
ただみんな言うようにストーリーは好みではなかったな。
でも楽しかった。
あの値段で70h遊べたので良し
ゲームのシステムとかバランスとかかなり良く出来てる気がする。
ただみんな言うようにストーリーは好みではなかったな。
でも楽しかった。
あの値段で70h遊べたので良し
912名無しさんの野望
2023/05/21(日) 07:26:29.93ID:TO5iOva40 Q2に大型うpでーととかDLCとか来るって予告されているからしばし正座して待つべし
913名無しさんの野望
2023/05/23(火) 09:20:58.03ID:CdkMIC+G0 もうすぐ
914名無しさんの野望
2023/05/23(火) 09:29:17.38ID:CdkMIC+G0 ごめん書き込んじゃった
もうすぐ3週目終わるのにゼロスの行動が全然分からんwちゃんと読んでる人教えてくれ
軍で養成されて→裏切りで殺されそうになって→教団に助けられて…まではいいんだけど
その後パラディン皆殺しとか帝国に助力してたりっていうのは
ひたすら従順にしてザナトゥスを滅ぼす機会を伺ってたってこと?
もうすぐ3週目終わるのにゼロスの行動が全然分からんwちゃんと読んでる人教えてくれ
軍で養成されて→裏切りで殺されそうになって→教団に助けられて…まではいいんだけど
その後パラディン皆殺しとか帝国に助力してたりっていうのは
ひたすら従順にしてザナトゥスを滅ぼす機会を伺ってたってこと?
915名無しさんの野望
2023/05/23(火) 14:02:20.87ID:jfnVSKZP0 >>914
従順にしてたというのもあるけど
闇の力を授かって戦場で無双したいっていうのと、ダイアナ宗教団体を元々糞だと思ってたから主の言うこと聞いてるていでパラディン皆殺しで寺院もぶっ壊してやるぜ、っていう流れだったけど唯一主人公だけは絆があるし反乱軍率いてるしザナトゥス倒せる力もあるし、なんか予言通りになってるし、裏切って仲間になるわい、でもダイアナ教と仲良くやるつもりはねーぜ
みたいな基本的に主義を貫く武人みたいな人格ではなくただの戦闘狂タイプなんじゃないかなって解釈をしてる
だから主人公が復活してなかったらザナトゥス教の下でそのままだったんじゃないかなと
あくまで自分の解釈ね
従順にしてたというのもあるけど
闇の力を授かって戦場で無双したいっていうのと、ダイアナ宗教団体を元々糞だと思ってたから主の言うこと聞いてるていでパラディン皆殺しで寺院もぶっ壊してやるぜ、っていう流れだったけど唯一主人公だけは絆があるし反乱軍率いてるしザナトゥス倒せる力もあるし、なんか予言通りになってるし、裏切って仲間になるわい、でもダイアナ教と仲良くやるつもりはねーぜ
みたいな基本的に主義を貫く武人みたいな人格ではなくただの戦闘狂タイプなんじゃないかなって解釈をしてる
だから主人公が復活してなかったらザナトゥス教の下でそのままだったんじゃないかなと
あくまで自分の解釈ね
916名無しさんの野望
2023/05/23(火) 22:53:43.08ID:CdkMIC+G0 なるほど、結構ノンポリっていうかかる~くやってんのねw
俺は割と(まぁザナトゥスの手自体もほーんぐらいにしか思ってなかったからかもしれんが)
正体がゼロスだって言われるまで気づかなくて結構びっくりしたんだけど
あんないいポジションの割になんかふわふわしてるなw
俺は割と(まぁザナトゥスの手自体もほーんぐらいにしか思ってなかったからかもしれんが)
正体がゼロスだって言われるまで気づかなくて結構びっくりしたんだけど
あんないいポジションの割になんかふわふわしてるなw
917名無しさんの野望
2023/05/23(火) 23:09:52.09ID:B4XLszNn0 ノンポリ草
918名無しさんの野望
2023/05/24(水) 03:22:36.12ID:UxV12sw6M ネフィリムパワーに目覚めると洗脳される説
919名無しさんの野望
2023/05/24(水) 07:57:22.11ID:9xeqFcI60 とんでもパワー無しの、純粋にヒト対ヒトの争いで次作を頼む
920名無しさんの野望
2023/05/24(水) 10:31:59.18ID:j+qWtiI8a FEも神器のとんでもパワーがあるけど、こっちはマーベルヒーローとヴィランが一般兵率いて戦ってる感じだもんね
921名無しさんの野望
2023/05/24(水) 11:41:23.28ID:9xeqFcI60 超常の存在を持ち出すと能力・技のインフレが起こるから好きじゃないんですよね
どちらかというと国盗り系のシステムが好み
進行するほど自分のほうが強くなって相手が弱くなるけど、それでいいじゃんと
最後圧倒したいがために強くしようとしてるんだから
一緒になって敵も強くなっていってもらっても迷惑なだけ
どちらかというと国盗り系のシステムが好み
進行するほど自分のほうが強くなって相手が弱くなるけど、それでいいじゃんと
最後圧倒したいがために強くしようとしてるんだから
一緒になって敵も強くなっていってもらっても迷惑なだけ
922名無しさんの野望
2023/05/24(水) 15:23:22.87ID:h4O7FkY50 そら国盗り系じゃないし
923名無しさんの野望
2023/05/25(木) 10:01:35.35ID:3fy080uja 1000円のDLC入り買って参戦
どんなゲームでもARとSG持ちで遊んでるから、これもその2丁で行く
HGも好きだからそっちメインにしてもエエのかな?
どんなゲームでもARとSG持ちで遊んでるから、これもその2丁で行く
HGも好きだからそっちメインにしてもエエのかな?
924名無しさんの野望
2023/05/25(木) 10:18:02.02ID:DRBnniQpM ええよ
925名無しさんの野望
2023/05/25(木) 12:22:56.67ID:QBQc417Cp 攻撃範囲が広いSCがおすすめだよ
926名無しさんの野望
2023/05/25(木) 12:47:52.88ID:ZfA5K2fha 今更気付いたけど書き込むスレ間違えてるわ、すまぬ…
もちろんこっちも絶賛プレイ中だ
もちろんこっちも絶賛プレイ中だ
927名無しさんの野望
2023/06/06(火) 13:22:51.38ID:3cmHCNWm00606 ユーザーの作った「ステージ前の簡単な会話つきの自作マップ」をプレイする機能つけてください
ようやく思い描いた部隊できてもあとほとんどザナトゥス倒して終わりなのかなしいよ僕は
ようやく思い描いた部隊できてもあとほとんどザナトゥス倒して終わりなのかなしいよ僕は
928名無しさんの野望
2023/06/07(水) 13:51:53.30ID:ZsWwnuSw0 育成した部隊を試せる強敵が欲しい、という意味なら今そういうの作ってるらしいよ?
クリア後の高難度マップ
クリア後の高難度マップ
929名無しさんの野望
2023/06/07(水) 14:11:58.95ID:McdykI+X0 DLCが2023Q2ってアナウンスされてたんでしたっけ?
1月からQ1と数えるならQ2は今月までなので出てきて欲しいなあ
強敵マップといっても部隊をそんな劇的に強くできるわけでもないからなぁ
1月からQ1と数えるならQ2は今月までなので出てきて欲しいなあ
強敵マップといっても部隊をそんな劇的に強くできるわけでもないからなぁ
930名無しさんの野望
2023/06/07(水) 14:49:36.30ID:isxFooY70 ver1.05のアプデのコメントに
July 2023 (we hope) we will be launching a major content pack for Symphony of War, including new chapters added to the main story, new artifacts, traits, classes, characters, game modes, and more!
っていうのがあった、あくまで2023年7月にDLCを出す予定で出すとは明言はしてない、we hopeだし
July 2023 (we hope) we will be launching a major content pack for Symphony of War, including new chapters added to the main story, new artifacts, traits, classes, characters, game modes, and more!
っていうのがあった、あくまで2023年7月にDLCを出す予定で出すとは明言はしてない、we hopeだし
931名無しさんの野望
2023/06/07(水) 14:54:02.80ID:3B5Uwvlw0 DLCの追加マップはすげー楽しみにしてる
俺つええしたいだけだから難易度そこそこでいいからとにかくいっぱいマップをくれw
俺つええしたいだけだから難易度そこそこでいいからとにかくいっぱいマップをくれw
932名無しさんの野望
2023/06/07(水) 20:54:53.40ID:Uh5iroQC0 新クラスが気になる
933名無しさんの野望
2023/06/08(木) 00:55:30.60ID:k8+if9Q50 うーむ 買ったはいいが男にするか女にするかとか最初の質問ボーナスどうするかとかでなかなか進められない
934名無しさんの野望
2023/06/08(木) 14:32:15.34ID:vwJcorFo0 DLC(Legends)のトレーラーが公開されてストアのリストにも追加されたから発売するのは決定だな、発売日はまだ未定
935名無しさんの野望
2023/06/08(木) 22:36:01.35ID:S6j02Jil0 13 new classes ...
936名無しさんの野望
2023/06/09(金) 15:28:29.81ID:dmA6FxC10 8 new chapters
もっと欲しい…けどDLC出てくれるだけでもありがたい
もっと欲しい…けどDLC出てくれるだけでもありがたい
937名無しさんの野望
2023/06/15(木) 16:03:41.29ID:r1V6vuktd 細かいところで不満はあるけどゲームシステムには大満足だな
キャパシティのバランスが特に良い
追加チャプター数に不安あるけどDLCは即買いだな
なんなら強くてニューゲームとシナリオセレクトとシナリオ分岐するならフルプラ払う
キャパシティのバランスが特に良い
追加チャプター数に不安あるけどDLCは即買いだな
なんなら強くてニューゲームとシナリオセレクトとシナリオ分岐するならフルプラ払う
938名無しさんの野望
2023/06/17(土) 08:43:17.33ID:1TfOiEoJ0 グリッド/HEXの配置操作+部隊・ユニオン制、をそれなりの規模のデベロッパーがほとんど出していない現状が嘆かわしい
これのデベロッパーさんはいいもの作ってくれたと思うし感謝するけど、
SRPGの始祖が出てから30年も経っていて、割と近い形態の初代オウガバトルはその頃に既に登場している
それなのに、今になって小規模インディさんが作った作品が
もてはやされることを中規模以上のデベロッパーは恥だと感じてほしい
これのデベロッパーさんはいいもの作ってくれたと思うし感謝するけど、
SRPGの始祖が出てから30年も経っていて、割と近い形態の初代オウガバトルはその頃に既に登場している
それなのに、今になって小規模インディさんが作った作品が
もてはやされることを中規模以上のデベロッパーは恥だと感じてほしい
939名無しさんの野望
2023/06/17(土) 09:00:48.51ID:F9riO5fi0 そういうのは価格満足度も含めてインディーズだから作れたと考えるべきだな
940名無しさんの野望
2023/06/17(土) 09:04:39.91ID:rnDuD8kr0 小規模だからニッチな製品を作れるんだよ
941名無しさんの野望
2023/06/17(土) 11:28:17.46ID:iUKnfJNdp コストに見合う売り上げが見込めないと思われてるんだろ
942名無しさんの野望
2023/06/17(土) 23:12:53.88ID:5YxfGqXg0 これだけ少ないことを考えると残念ながらニッチなんだろうねぇ
943名無しさんの野望
2023/06/18(日) 01:12:20.65ID:b0D6eZay0 FEとかデカいとこが作ってるけどアレは例外か
944名無しさんの野望
2023/06/18(日) 02:12:48.96ID:2w+LRwih0 このゲームが世界一千万本売れれば大手ものっかってくるよ
945名無しさんの野望
2023/06/18(日) 06:33:19.80ID:hfO4Sujh0 age of wondersとか結構色々出ている気もするが
946名無しさんの野望
2023/06/18(日) 07:11:05.34ID:El5xRF/Zp SRPG自体人気下火なんでわ
さらに部隊編成付きだと手間の割にって感じなのかね
部隊編成ありのゲームだと
Age of wonders 3
Endless Legend
Tortalwar Warhammer2
あたりが定番だけど面白かった
久方ぶりのブリガンダインは自分にはイマイチだった
さらに部隊編成付きだと手間の割にって感じなのかね
部隊編成ありのゲームだと
Age of wonders 3
Endless Legend
Tortalwar Warhammer2
あたりが定番だけど面白かった
久方ぶりのブリガンダインは自分にはイマイチだった
947名無しさんの野望
2023/06/18(日) 09:21:07.13ID:Z2PrvYVQ0 Age of wondersとかは4Xの戦略ゲームだからジャンルが違うね
このゲームみたいなユニオン制のSRPGはあまりないけど、SRPG自体は大手もFE トラスト オゥガリメイク とか、インデーズメーカーが数出しているから逆に最近は増えいている
このゲームのユニオン制は最初は面白いかなと思ったけど、このマップ規模の戦闘だとイマイチだったな、1ユニット制でよかった
このゲームみたいなユニオン制のSRPGはあまりないけど、SRPG自体は大手もFE トラスト オゥガリメイク とか、インデーズメーカーが数出しているから逆に最近は増えいている
このゲームのユニオン制は最初は面白いかなと思ったけど、このマップ規模の戦闘だとイマイチだったな、1ユニット制でよかった
948名無しさんの野望
2023/06/18(日) 09:23:19.73ID:PB48gYTC0 ブリガンダイン (ルーナジア)は繰り返し遊んでます
PS版のGEも一回だけ遊んだけど、育成とかクエストとかつらくてそれきりだったのだが
ルーナジアは遊びやすさもバランスも改善改良されていると思う
PS版のGEも一回だけ遊んだけど、育成とかクエストとかつらくてそれきりだったのだが
ルーナジアは遊びやすさもバランスも改善改良されていると思う
949名無しさんの野望
2023/06/18(日) 09:32:20.46ID:mp5dnDc1p ブリガンダインは編成でフィルタ機能見つからなかったんだけど俺の探し方が下手なだけ?
950名無しさんの野望
2023/06/18(日) 09:38:28.31ID:PB48gYTC0 フィルタ機能ってどういうのを指して?
951名無しさんの野望
2023/06/18(日) 09:47:34.23ID:CmdZexfdp コストとか属性とかを指定して該当ユニットだけを指定した順で表示するような機能
例えばこのゲームだと、
cost9以下の軽兵だけをレベル順に表示しろ
みたいな機能
例えばこのゲームだと、
cost9以下の軽兵だけをレベル順に表示しろ
みたいな機能
952名無しさんの野望
2023/06/18(日) 09:57:56.82ID:PB48gYTC0 無いと思う
リーダーに割り振るユニットの対象は同じ拠点にいるやつだけなので、フィルタかけて探すほど数がいる状況は少ないはず
空いてるLDR分を埋め合わせるために新規登用して増員するにも、増員できるユニット種別も拠点ごとに決まってるから
そこで増員できるやつをあてはめられるとも限らないので
リーダーに割り振るユニットの対象は同じ拠点にいるやつだけなので、フィルタかけて探すほど数がいる状況は少ないはず
空いてるLDR分を埋め合わせるために新規登用して増員するにも、増員できるユニット種別も拠点ごとに決まってるから
そこで増員できるやつをあてはめられるとも限らないので
953名無しさんの野望
2023/06/18(日) 10:16:35.79ID:PvNoGh5jp 別ゲームなのに丁寧にありがとう
このゲームもそうだけど編成時のUIが残念なのが惜しい
編成の自由度はウリの一つだしプレイヤーもかなりの時間触る部分だからもったいない
このゲームもそうだけど編成時のUIが残念なのが惜しい
編成の自由度はウリの一つだしプレイヤーもかなりの時間触る部分だからもったいない
954名無しさんの野望
2023/06/18(日) 10:20:59.75ID:PB48gYTC0 この作品に望む大きな要素 : ZOC導入
それぞれの駒が実は小隊なのに「ちょっとそこ通りますよ」は無いでしょ、と
前衛歩兵系のパッシブスキルという扱いでもいいからZOC導入して欲しいですわ
あるいは後付けのパッシブか
それぞれの駒が実は小隊なのに「ちょっとそこ通りますよ」は無いでしょ、と
前衛歩兵系のパッシブスキルという扱いでもいいからZOC導入して欲しいですわ
あるいは後付けのパッシブか
955名無しさんの野望
2023/06/18(日) 10:29:47.44ID:qhwccSj90 Age of wondersとかはキャンペーンモードだとSRPGみたいではある、根本はストラテジーだからストーリーもあっさり風味だけど
結局このゲームもそうだけど、オウガやFEにモロに影響を受けたフォロワー海外ゲーじゃないと、同じ系統ってなかなかないんだよな
結局このゲームもそうだけど、オウガやFEにモロに影響を受けたフォロワー海外ゲーじゃないと、同じ系統ってなかなかないんだよな
956名無しさんの野望
2023/06/18(日) 10:29:53.24ID:T1BUna2a0 フォルダ名がSOW1Projectだし2Projectもいつかやっとくれ
957名無しさんの野望
2023/06/18(日) 17:27:54.49ID:2w+LRwih0 ZOCあるでしょ?
958名無しさんの野望
2023/06/18(日) 18:33:39.73ID:b0D6eZay0 ZOCが弱くて効いてるのかいつも疑問視してしまう
959名無しさんの野望
2023/06/18(日) 18:49:59.70ID:PQvdQd590 やっぱZOC存在してたのか
最初はあると思ってたのに遊んでるうちに無いもんだと認識してたわ
最初はあると思ってたのに遊んでるうちに無いもんだと認識してたわ
960名無しさんの野望
2023/06/18(日) 20:12:41.25ID:PB48gYTC0 あれ、ありましたっけ?
しばらく遊んでないので忘れておりまする 申し訳ございません
しばらく遊んでないので忘れておりまする 申し訳ございません
961名無しさんの野望
2023/06/19(月) 10:08:19.57ID:hGYXwOwl0 ゾックとズゴック
962名無しさんの野望
2023/06/20(火) 15:00:11.22ID:uA1k6Hd60 移動力がでかいからあんまりZOCが機能してる実感湧かないよね
こっちの移動時はギリギリを狙うから敵ZOCに阻まれて予定狂うことがかなりあるけど
こっちの移動時はギリギリを狙うから敵ZOCに阻まれて予定狂うことがかなりあるけど
964名無しさんの野望
2023/06/24(土) 09:37:17.32ID:cIds6lmNM そういえば水兵いないなこのゲーム
965名無しさんの野望
2023/06/24(土) 10:12:35.10ID:7K2q4EwB0 水上ユニットと飛行ユニットがも少し種類多くないと水上戦を導入しにくいですね
966名無しさんの野望
2023/06/24(土) 15:18:58.60ID:CWmjVSAP0 昨日クリアしたけどラスボスの誤植で吹きそうになった
「誰にも止められる力」じゃ駄目でしょ
「誰にも止められる力」じゃ駄目でしょ
967名無しさんの野望
2023/06/24(土) 16:37:03.46ID:HxO1Nwnt0 ラングリッサーは水上兵力豊富だったね
魔法で焼き魚になってたけど
魔法で焼き魚になってたけど
968名無しさんの野望
2023/06/25(日) 03:18:49.71ID:r84AWVG40 DLCはよー
969名無しさんの野望
2023/06/25(日) 13:26:40.20ID:cErvXARZ0 ラングもそうだけどほとんどのステージが陸上だから
水兵ってマジで活かしにくいんだよな
水兵ってマジで活かしにくいんだよな
970名無しさんの野望
2023/06/25(日) 23:24:58.21ID:goKJuhwP0 軽装部隊って効果的に活用してる?
ステージによってはマジで使い所ないし
ちまちま奇襲狙ってるうちに他の部隊が圧殺しちゃうんだがw
ステージによってはマジで使い所ないし
ちまちま奇襲狙ってるうちに他の部隊が圧殺しちゃうんだがw
971名無しさんの野望
2023/06/26(月) 00:35:27.65ID:cQUhHvaEM ネコ隊長が入るあたりではよく使ってた
後半になると軽装は被ダメが多くなって前線に置きたくないしやらなきゃならんことが多くなっておざなりになってしまう
後半になると軽装は被ダメが多くなって前線に置きたくないしやらなきゃならんことが多くなっておざなりになってしまう
972名無しさんの野望
2023/06/26(月) 02:42:42.60ID:959qxqig0 防御弱すぎてあんまり使えないな
ステファンと猫とソードマスターくらいかな使えるの
そいつら集めて部隊にしたやつ1つだけだったわ
ステファンと猫とソードマスターくらいかな使えるの
そいつら集めて部隊にしたやつ1つだけだったわ
973名無しさんの野望
2023/06/26(月) 08:26:03.27ID:X2SlNXsw0 >>972と全く同じ
それでも前線にセンチュリオンとか置いて運用してたわ、そうしないと撃ち漏らした時に死ぬ
それでも前線にセンチュリオンとか置いて運用してたわ、そうしないと撃ち漏らした時に死ぬ
974名無しさんの野望
2023/06/27(火) 08:59:31.57ID:kN+NLXCa0 ソドマスに先制付与する隊長は使えるぞ
加入遅いのが難点だが
加入遅いのが難点だが
975名無しさんの野望
2023/06/27(火) 14:19:39.68ID:Orcy4LqN0 起動したら台詞が台詞枠から右側に突き抜けてる感じで見切れてるんだけども、
設定さわれば全部読めるのかな?
設定さわれば全部読めるのかな?
978名無しさんの野望
2023/06/27(火) 15:36:15.51ID:Orcy4LqN0 できましたありがとう
979名無しさんの野望
2023/06/28(水) 16:10:18.19ID:rv7/Q+fEd >>916
自分はベアトリスの出自が割れたとこで気付いたな。
ゼロスは終盤のイベント的にザナトゥスと心身ともに
何らかの繋がりがあったから主人公達がネフィリムるまでは
基本的に方針に従って指示通り動いてたのかなと。
ただ当然帝国には良い印象持って無くて所々で反発してた。
で、もう普通の人じゃないとか野心ある言動も見せるけど
ネフィリム軍が目立った頃は予言通りの流れだったし
親友がその筆頭だったからそっち側についた、と。
個人的には複製?されたイシュタルの剣とか
そのネフィリムがつじつま合わせレベルに唐突に判明とか
ライサンダーの行動、それに乗った仲間の辺りが
それまでの流れに対して安直すぎるのとかが気になった。
もう少し主人公の異常さとか暴走を演出して欲しかったかなと。
自分はベアトリスの出自が割れたとこで気付いたな。
ゼロスは終盤のイベント的にザナトゥスと心身ともに
何らかの繋がりがあったから主人公達がネフィリムるまでは
基本的に方針に従って指示通り動いてたのかなと。
ただ当然帝国には良い印象持って無くて所々で反発してた。
で、もう普通の人じゃないとか野心ある言動も見せるけど
ネフィリム軍が目立った頃は予言通りの流れだったし
親友がその筆頭だったからそっち側についた、と。
個人的には複製?されたイシュタルの剣とか
そのネフィリムがつじつま合わせレベルに唐突に判明とか
ライサンダーの行動、それに乗った仲間の辺りが
それまでの流れに対して安直すぎるのとかが気になった。
もう少し主人公の異常さとか暴走を演出して欲しかったかなと。
980名無しさんの野望
2023/06/28(水) 18:35:20.73ID:YSWo67J6a FEと比べちゃいかんのだろうけど、もうちょっとストーリーじっくり進めて欲しかったなーと思う
981名無しさんの野望
2023/06/28(水) 19:03:41.10ID:X2ixRmiA0 ストーリー自体は嫌いじゃないな
ゼロスさんいきなり何してはるんですかとかちょっと説明不足だったり早足な所はあるけど
大砲とか銃を神相手にぶっぱなせるのはヴァーレントゥーガ派生の光の目ってフリーゲームを思い出した
ゼロスさんいきなり何してはるんですかとかちょっと説明不足だったり早足な所はあるけど
大砲とか銃を神相手にぶっぱなせるのはヴァーレントゥーガ派生の光の目ってフリーゲームを思い出した
982名無しさんの野望
2023/06/28(水) 20:59:39.27ID:w5d3RXqn0 難易度普通でクリアしたから軍師で2周目開始
序盤から厳選しまくって最強の隊作るぞ
序盤から厳選しまくって最強の隊作るぞ
983名無しさんの野望
2023/06/28(水) 21:05:29.81ID:SxQ7dX100 ライサンダーと主人公の対立の話、あれだけ前から伏線張ってたんだから
もっと丁寧にやれば面白かったのにな~
どっちかがもうちょい決定的に何かしらを踏み外してくれないと
ライサンダーが杞憂で暴走しちゃって主人公「ドンマイ^^」ぐらいに見えるわw
もっと丁寧にやれば面白かったのにな~
どっちかがもうちょい決定的に何かしらを踏み外してくれないと
ライサンダーが杞憂で暴走しちゃって主人公「ドンマイ^^」ぐらいに見えるわw
984名無しさんの野望
2023/06/29(木) 11:36:23.61ID:VKrnh4V40 敵が大挙して襲ってくる防衛戦やって主人公が消えるところまでは面白かった
それ以降はなんかストーリーがよくわからなくなってるわ
それ以降はなんかストーリーがよくわからなくなってるわ
985名無しさんの野望
2023/06/30(金) 13:32:06.11ID:wqzg1ERXd ザナトゥス教団の言動が異常すぎて他が霞んでるのがなあ
カルト死すべし慈悲は無いでほぼ話が通ってしまう。
あと主人公達がネフィリムになって言動変わった描写が乏しい。
ベアトリスがホイホイついてきておトクってくらい。
正直ライサンダーの行動の大義名分が薄すぎる。
メガテンストレンジジャーニーのヒネメスゼレーニンくらいに
覚醒後に主人公ダイアナステファンの言動が
明らかに歪んできてたら分かりやすかったんだが。
戦闘能力や容姿の変化だけじゃ弱いかな
カルト死すべし慈悲は無いでほぼ話が通ってしまう。
あと主人公達がネフィリムになって言動変わった描写が乏しい。
ベアトリスがホイホイついてきておトクってくらい。
正直ライサンダーの行動の大義名分が薄すぎる。
メガテンストレンジジャーニーのヒネメスゼレーニンくらいに
覚醒後に主人公ダイアナステファンの言動が
明らかに歪んできてたら分かりやすかったんだが。
戦闘能力や容姿の変化だけじゃ弱いかな
986名無しさんの野望
2023/06/30(金) 20:11:36.62ID:GTHXgd8F0 ゲームシステムは文句無しだから、もうちょっとストーリーというか見せ方を頑張って貰えたら…
987名無しさんの野望
2023/06/30(金) 20:37:32.58ID:Of+gpMWW0 いやUI系もゴミだろ
まずそっちだろ
まずそっちだろ
988名無しさんの野望
2023/07/02(日) 14:21:34.80ID:twPnZLi5a このゲーム
RPG maker vix ace使って、ステとかの内部データを弄ることは可能ですか?
RPG maker vix ace使って、ステとかの内部データを弄ることは可能ですか?
989名無しさんの野望
2023/07/03(月) 08:37:06.99ID:a+4NN+E1d cheatengineでなら普通にいじれたけど
自分で試した方が早いよ
自分で試した方が早いよ
990名無しさんの野望
2023/07/05(水) 18:55:55.83ID:thE4P19d0 SPDは順番が早く回ってくるということですかね
991名無しさんの野望
2023/07/05(水) 19:32:49.61ID:rVMOWg9/p SPDなんてあったっけ?
攻撃順はクラスで決まってるよね
攻撃順はクラスで決まってるよね
992名無しさんの野望
2023/07/06(木) 00:57:35.62ID:pnOQx0pc0 SKLじゃない?
説明によると命中回避クリティカル率グランシングブロウ率に関係する要は器用さみたいなステータスだよ
グランシングブロウってのはかすめる攻撃のことで完全回避ではないけど大幅にダメージ低下させる奴のことだと思う
説明によると命中回避クリティカル率グランシングブロウ率に関係する要は器用さみたいなステータスだよ
グランシングブロウってのはかすめる攻撃のことで完全回避ではないけど大幅にダメージ低下させる奴のことだと思う
993名無しさんの野望
2023/07/11(火) 08:35:03.55ID:Ni7NYU1O0994名無しさんの野望
2023/07/13(木) 19:49:14.37ID:bBN3N9YF0 スレあったのか 猫が火力屋になってる人が意外に多いんだな
うちはどうしても初期編成の延長で銃兵置き場に落ち着いてしまう
あとナリマさんの「ブロック無視」って前衛だけじゃなく城壁も無視して(一人だけ)直接切り込めるんだね
何となしに壁上の討ち漏らしに近接かけてみて「!?」なった
うちはどうしても初期編成の延長で銃兵置き場に落ち着いてしまう
あとナリマさんの「ブロック無視」って前衛だけじゃなく城壁も無視して(一人だけ)直接切り込めるんだね
何となしに壁上の討ち漏らしに近接かけてみて「!?」なった
995名無しさんの野望
2023/07/13(木) 21:44:38.36ID:fcoiCz/pd DLC8月下旬ぽいね
たのしみだにゃー
たのしみだにゃー
996名無しさんの野望
2023/07/14(金) 00:43:46.36ID:+6+8Yy0f0 AC6と重なってしまうな…
997名無しさんの野望
2023/07/14(金) 17:26:37.04ID:+3jLvSM00 エクスカリバーの説明にある闇耐性って関係あるのソーサレスとかが使う黒い玉の魔法攻撃くらいしかないよね?
それとも闇属性のユニットの攻撃すべて?
それとも闇属性のユニットの攻撃すべて?
998名無しさんの野望
2023/07/15(土) 10:49:51.93ID:xaN0gM5b0 さっき買って起動したがぼやけたフォント見てさっそくスレに来た
配信者の動画見てもみんな同じようだしフォントはレトロゲーの演出と思うからいいとして
高解像度フォントにすると難易度選択の説明は読めたものじゃないな
上のレスにもあるけど不具合もあるようだからデフォルトがよさそう?
別のフォントにしてる人もいるようだが何かあった時に対応できる知識もないしね
配信者の動画見てもみんな同じようだしフォントはレトロゲーの演出と思うからいいとして
高解像度フォントにすると難易度選択の説明は読めたものじゃないな
上のレスにもあるけど不具合もあるようだからデフォルトがよさそう?
別のフォントにしてる人もいるようだが何かあった時に対応できる知識もないしね
999名無しさんの野望
2023/07/15(土) 23:43:19.56ID:ZudKvCC30 実はドナー側が悪だったって展開を予想しとったのに
1000名無しさんの野望
2023/07/16(日) 03:10:51.53ID:jloS+FDf010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 10時間 37分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 10時間 37分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]
- 「ドリームキャスト」 で遊んだゲーム、覚えてる😶? [862423712]
- 指揮者「過去最高の民度崩壊」ありがとう自民党… [667744927]