!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
次スレは>>950が立ててください
『Victoria』は、1836〜1920年(R以降は1935年)までの、帝国主義全盛の時代を扱った、戦略シミュレーションゲームです。
2010年8月13日にパラドックス社はVictoriaの後継作品『Victoria 2』を発売しました。
2022年10月26日に『Victoria 3』を発売しました。デフォルトで日本語対応しています。
前スレ
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 82世
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1666838527/
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 84世
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1667383219/
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 85世
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1667732371/l50
■ Paradox Interactive 社
http://www.paradoxplaza.com/
http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)
■ Wiki 必読です。一度は読んでから質問すべし。
Vic1 http://vic.paradwiki.org/
Vic2 http://vic2.paradwiki.org/
Vic3 http://vic3.paradwiki.org/
■ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/
■ 過去ログ倉庫
http://paradwiki.org/parad_logs/
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 83世
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1667107920/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 86世
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 9229-hZCS)
2022/11/12(土) 11:43:20.96ID:phgpC+QA02名無しさんの野望 (ワッチョイ a576-jMKy)
2022/11/16(水) 20:35:58.89ID:fjztM9E704名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-TaOI)
2022/11/19(土) 19:46:15.01ID:mfAAUQy20 前スレでちらっと言ってる人居たと思うけどVic3の元になってるエンジンは
HOI4と同じClausewitz Engineだと思うけど
HOI4も未だに最大でも4コア程度しか活用出来てないからなあ
高額なIntelやAMDのハイエンドCPUを使っても終盤の低速化は深刻だし
手っ取り早く快適な環境にしたければGPUを強化して画質落とすくらいの対策しかない感じ
HOI4と同じClausewitz Engineだと思うけど
HOI4も未だに最大でも4コア程度しか活用出来てないからなあ
高額なIntelやAMDのハイエンドCPUを使っても終盤の低速化は深刻だし
手っ取り早く快適な環境にしたければGPUを強化して画質落とすくらいの対策しかない感じ
5名無しさんの野望 (ワッチョイW b683-D2aN)
2022/11/19(土) 20:27:23.90ID:9UJYmVwS0 日本の強みは東アジアの遺産だな
中国から徴税できるのはデカい
中国から徴税できるのはデカい
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ee4-TaOI)
2022/11/19(土) 22:26:02.73ID:up0ulzJF0 日本、孤立主義はずして全力港からのお茶とタバコを英仏に輸出、単純で強くね
7名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/19(土) 23:47:24.36ID:g0oxxfCX0 かならずクラッシュして2109年から先に進めなくなった
無尽蔵にわいてくる人間を処理しきれなくなったのかな
無尽蔵にわいてくる人間を処理しきれなくなったのかな
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/21(月) 10:22:12.55ID:2YQ8d2hi0 移民って同じ市場じゃないといけないそうだけど条約港なんかは対象外なんだろうか
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/12/01(木) 02:03:44.65ID:TpjfYIV50 なんか後半になると戦争にまで発展しないことの方が多くなってきた、撤退されると州が取れなくてしょんぼりやな
10名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T8Ul)
2022/12/01(木) 02:35:24.41ID:2A7iCkcjM 後半は属国→併合でやるよろし
11名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/12/01(木) 03:05:31.39ID:6RjhbADD012名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/12/01(木) 03:06:16.70ID:6RjhbADD0 だからインペロ以前と以降だとゲームのフォルダ構成も変わってる
見ればすぐわかるよ
見ればすぐわかるよ
13名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-QOuD)
2022/12/01(木) 06:46:29.27ID:fj7QIpD0M 開発日記に今週も変更箇所一覧みたいなの出るって書いてたけどまだかな
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-BWON)
2022/12/01(木) 07:19:03.92ID:l+1Egazn0 属国使わず全部直轄領にしちゃうと面白くないんだよな
15名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-/2FA)
2022/12/01(木) 07:35:35.82ID:JZqvueeZd 属国も開発できるようになれば併合しないんだけどな
16名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/12/01(木) 07:57:58.48ID:QGo9ZYAJ0 属国マダガスカルなんか全くゴムも石炭も開発しないで服作ってるからな
併合一択しかない
併合一択しかない
17名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-MGcn)
2022/12/01(木) 07:58:29.28ID:M2VBaa5Q0 あと無線だけ作れるようになるか電話の需要がもっと大きくなればな
18名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/12/01(木) 08:01:58.56ID:t0Cn7Lua0 大国クラスの属国だと貴重な資源吸われまくってうざいわ
併合も1発併合じゃなくてちょっとずつ併合できないかな反乱鎮圧がめんどくさい
併合も1発併合じゃなくてちょっとずつ併合できないかな反乱鎮圧がめんどくさい
19名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-i7k4)
2022/12/01(木) 08:03:30.17ID:OihpQtFYd 電話、民間でも使わないかな
20名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-T8Ul)
2022/12/01(木) 08:08:03.64ID:C0wR2eOK0 電話は石油同様、全ての生産現場で使うようになるべきじゃないんすかね
情報伝達の速さという意味では革命的じゃないんすか。それともまだこの時代はそんなレベルには通信網できてないんかな
情報伝達の速さという意味では革命的じゃないんすか。それともまだこの時代はそんなレベルには通信網できてないんかな
21名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qXXJ)
2022/12/01(木) 08:15:17.58ID:TVeRFt2Yd 電話にもPOP需要による消費があるのである程度は表現できているのかと
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/12/01(木) 09:03:14.32ID:QGo9ZYAJ0 初めて日本プレイやってたらプロイセンくんが突然市場開放と中部の割譲で宣戦布告してきてワロタ
前にもプロイセンが日本征服してるの見たことあるけどなんか親和性があるのか?
前にもプロイセンが日本征服してるの見たことあるけどなんか親和性があるのか?
23名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-9P3u)
2022/12/01(木) 09:07:22.43ID:j04MTt6Nr24名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/01(木) 09:14:40.27ID:Fsi2Eau+0 この時代の電話って交換手が必要な代物だからな
個人個人でダイヤルして通話というのはまだ実現してない
個人個人でダイヤルして通話というのはまだ実現してない
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/12/01(木) 10:22:43.44ID:iqc/xHi50 生活水準が上がっていってどや顔になっていく我が国のPOPすこ
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 1710-3pfz)
2022/12/01(木) 10:45:17.11ID:j0X0d2nD0 生活水準上がって移民もバンバン受け入れてると
後半は当たり前のように各地で50~100kぐらい失業するなあ
後半は当たり前のように各地で50~100kぐらい失業するなあ
27名無しさんの野望 (スププ Sdbf-zNHp)
2022/12/01(木) 11:34:49.68ID:yYm3xj2xd 同化って受け入れられてる文化しか同化されないんだよね
でも主要文化と受け入れられてる文化に違いはあるの?
違いがないなら同化の意味ってないような気がする
でも主要文化と受け入れられてる文化に違いはあるの?
違いがないなら同化の意味ってないような気がする
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/01(木) 11:50:13.43ID:1a23E9+b0 無いぞ
強いて言えば、同化しきってくれればpopの種類が少し減ることくらい?
もしくは何らかの理由で後から多文化主義やめる場合とか?
強いて言えば、同化しきってくれればpopの種類が少し減ることくらい?
もしくは何らかの理由で後から多文化主義やめる場合とか?
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/01(木) 12:47:04.44ID:EtUlLMqV0 今はあまり意味ない
1.2あたりでリベラル政策がnerfされた後は全然違うだろうが
1.2あたりでリベラル政策がnerfされた後は全然違うだろうが
30名無しさんの野望 (スププ Sdbf-zNHp)
2022/12/01(木) 13:11:32.83ID:yYm3xj2xd31名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/12/01(木) 13:16:27.12ID:t0Cn7Lua0 宗教は差別されてると同化するのに文化はなぜ違うのかよくわからない
32名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-EmHd)
2022/12/01(木) 13:37:12.99ID:5XbTxvKO0 宗教は改宗さえすれば仲間になれるけど文化は最初から拒絶されてると溶け込める余地がないというのはわからなくもない(とはいえ国教指定国家が19世紀の2,30年で国内の少数派宗教を塗りつぶせるほど宗教問題は甘くないし現状の改宗力は強すぎる)
33名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-b+l+)
2022/12/01(木) 15:15:37.72ID:hdA9EsYqa 結局人口ゲーだからなあ
今後は単一宗教文化法律にもバフつけていくらしいけど現状影響力バフで差はつけてんだよね
今後は単一宗教文化法律にもバフつけていくらしいけど現状影響力バフで差はつけてんだよね
34名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-jKFq)
2022/12/01(木) 15:57:17.50ID:MzzPRnRr0 これイギリスが開幕アヘンでブチキレる&日本に対して守護らねばならぬになってくれると
初手で日清戦争起こしてイギリスさんお願いします!してるだけで
北京と両刀半島と賠償金取れるやん
1836日英清戦争勃発
まあその代わりイギリスが停戦期間くらうからアヘン戦争は起きないが
初手で日清戦争起こしてイギリスさんお願いします!してるだけで
北京と両刀半島と賠償金取れるやん
1836日英清戦争勃発
まあその代わりイギリスが停戦期間くらうからアヘン戦争は起きないが
35名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-ayPA)
2022/12/01(木) 17:42:47.56ID:7mCOhyyWa 西部戦線異常なし見てから自国民を戦争に送り出すの忍びなくて敵から奪った土地に兵舎建ててる
38名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-jKFq)
2022/12/01(木) 18:42:24.37ID:BBklIakdd HOI4では無限の中国人が自転車に乗ってシベリア横断させられてたし伝統伝統
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/12/01(木) 18:44:47.47ID:iqc/xHi50 オーストリア君なんでそんなに暴れるの・・・わがドイツ帝国は平和な欧州を築きたいだけなのに・・・
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/12/01(木) 18:45:58.22ID:IBZqXuFd0 1だと異文化POPは兵隊として使い潰すのが普通みたいなゲームだったなあ
41名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-+eCz)
2022/12/01(木) 18:53:04.51ID:x73ZSl0zM Vic1は植民地のPOP軒並み兵士して陸軍ユニット損耗率高い所に置いておけば合法的に民族浄化出来る恐ろしい仕様だったな
42名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/12/01(木) 19:44:52.51ID:LojyPuzrM インドが最強だったw
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f23-rfgC)
2022/12/01(木) 19:46:46.77ID:qD9cunVz0 アラブ人を兵隊に
そして溶けるアラブ人
そして溶けるアラブ人
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/12/01(木) 19:48:10.94ID:G3Cid2VF0 まさに今プーチンが、占領して強制併合したウクライナで徴兵してウクライナ軍と戦わせてるんだし
割と人類の戦争史では王道なのかも知れない
ちなみに、最新の兵器持ってるのは徴兵の後ろに居る督戦隊だけらしいのも
このゲームだとなんとなく再現できそう
割と人類の戦争史では王道なのかも知れない
ちなみに、最新の兵器持ってるのは徴兵の後ろに居る督戦隊だけらしいのも
このゲームだとなんとなく再現できそう
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f23-rfgC)
2022/12/01(木) 20:02:07.56ID:qD9cunVz0 征服された土地の民は次の戦いの尖兵にされる
喜んで死にに行かなければ国に残る者たちが殺されるから拒否権はない
なに、また他の土地を征服すればそこの奴らが次の尖兵だ。そうしたら今度は自分たちが少しだけ上の立場になれる。それまでの我慢さ
というのが現代でもやられるってのがホントなんともなぁ
喜んで死にに行かなければ国に残る者たちが殺されるから拒否権はない
なに、また他の土地を征服すればそこの奴らが次の尖兵だ。そうしたら今度は自分たちが少しだけ上の立場になれる。それまでの我慢さ
というのが現代でもやられるってのがホントなんともなぁ
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-dJoR)
2022/12/01(木) 20:03:01.25ID:6tUkysO+0 アヘン戦争で清に攻め込んだのもインド人だし
47名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/01(木) 20:05:24.69ID:ltmgYXY90 兵舎だと反乱時に完全充足の軍隊が敵に回るから適宜徴兵で
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/12/01(木) 20:40:59.65ID:QGo9ZYAJ0 VIC3だと多文化にすれば人種関係なくなるから、資源ないステートに弊社作るなあ
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-Z2Iz)
2022/12/01(木) 20:46:47.47ID:gKTRFesp0 起業かな
50名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/12/01(木) 21:35:36.23ID:UuOVZP680 投資プールってなんでしょうか?
干渉主義を成立させたら予算のところに投資プールっていうのがでてきて、お金がモリモリ増えるようになりました。
わかりやすく解説いただければ嬉しいです。
日本でやっています
干渉主義を成立させたら予算のところに投資プールっていうのがでてきて、お金がモリモリ増えるようになりました。
わかりやすく解説いただければ嬉しいです。
日本でやっています
51名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/12/01(木) 21:40:49.33ID:6RjhbADD0 経済法に因るけど建物建てる時の費用を代わりに支払ってくれるもの
どの建物の費用を支払ってくれるかは経済法マウスオーバーすれば分かる
どの建物の費用を支払ってくれるかは経済法マウスオーバーすれば分かる
52名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/12/01(木) 21:42:47.91ID:UuOVZP680 ありがとうございます。あと、砂糖が全然たりないです。食品工場作りまくってるので。沖縄や南洋諸島にキビ農場作れない仕様なんですよね。どうしたらいいでしょうか
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/12/01(木) 21:43:14.63ID:G3Cid2VF0 つまりよく漫画で出てくる札束のお風呂みたいなもんだな
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/12/01(木) 21:48:28.68ID:xr0vAAOg0 あるところから奪おう
55名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-tmyp)
2022/12/01(木) 22:03:46.87ID:XbuB1ECwd あるとこに植民するか戦争して奪うか輸入するかだな
果樹園作って果物と砂糖作る手もあるけどな
果樹園作って果物と砂糖作る手もあるけどな
56名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-SL85)
2022/12/01(木) 22:12:41.59ID:0mBaFxKYM このゲームって序盤は税金マックスが定石?ブラジルでやってるけど建設全部止めても赤字が徐々に増えていく
57名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc2-RPwI)
2022/12/01(木) 22:22:21.69ID:8v8AoSVv059名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qXXJ)
2022/12/01(木) 22:39:06.44ID:TVeRFt2Yd60名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/12/01(木) 22:56:27.60ID:tnJNhS1j0 関税同盟作りまくるよりも戦争して直轄地作ったほうがお得なのかな?
石油とアヘンが足りない・・・・
石油とアヘンが足りない・・・・
61名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/01(木) 22:58:47.53ID:ltmgYXY90 AIくん強化MODなしのバニラだと全然資源開発してくれないから直轄して開発しないといかん
62名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qXXJ)
2022/12/01(木) 22:58:51.43ID:TVeRFt2Yd AIは需要がたくさんある製品でも作ってくれないから直轄地にする方が確実
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/12/01(木) 23:00:37.14ID:G3Cid2VF0 産油地はゲーム終了まで油田未発見で終わることさえあるからねえ
なんとか改善して欲しい
なんとか改善して欲しい
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/12/01(木) 23:09:09.73ID:QGo9ZYAJ0 直轄領にしない理由がないせいでせっかくの関税同盟がいまいちメリット無いんだよな
悪名無しでどうでもいいアフリカの小国を勢力圏に入れられるくらい?
悪名無しでどうでもいいアフリカの小国を勢力圏に入れられるくらい?
65名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-QOuD)
2022/12/01(木) 23:15:24.06ID:59yxiNF/M 悪名が少ない時に何かバフが欲しいな
もう悪名気にせずガンガン拡張して上限に達するのが当たり前みたいになってきてる
もう悪名気にせずガンガン拡張して上限に達するのが当たり前みたいになってきてる
66名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/01(木) 23:38:27.45ID:ltmgYXY90 ジュニアパートナーや属国への投資システムありきだけど
悪名良好経済好調ならもうちょっと保護領に引き込みやすくても良いと思うな…
悪名良好経済好調ならもうちょっと保護領に引き込みやすくても良いと思うな…
67名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/12/01(木) 23:42:27.45ID:UuOVZP680 ありがとうございます。
あと、侍を党にいれてしまったので名誉革命ジャーナルが達成できなくなってしまいました。追い出せないのでしょうか。
北海道の金山がよく枯渇するのですがなにか予算に影響あるのでしょうか。金山建設しても効果が分かりづらく。
あと、侍を党にいれてしまったので名誉革命ジャーナルが達成できなくなってしまいました。追い出せないのでしょうか。
北海道の金山がよく枯渇するのですがなにか予算に影響あるのでしょうか。金山建設しても効果が分かりづらく。
68名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/01(木) 23:43:20.80ID:ltmgYXY90 あと別に悪名良好だろうが不信だろうがサービス参戦してくるAIが多すぎるのもな…
EU4っぽく釣り出し領土割譲戦争にも使えるから場合によっては良かったりもするけど…
EU4っぽく釣り出し領土割譲戦争にも使えるから場合によっては良かったりもするけど…
69名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/01(木) 23:45:32.32ID:ltmgYXY90 金山枯渇と予算は関係ないと思うけどなぁ…
まぁ復水機関とかダイナマイト等の技術が進んでくると枯渇したあとに作れるようになる建設金山の方がウマいから
あまり気にしなくて良いんじゃないかな
まぁ復水機関とかダイナマイト等の技術が進んでくると枯渇したあとに作れるようになる建設金山の方がウマいから
あまり気にしなくて良いんじゃないかな
70名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-QOuD)
2022/12/02(金) 00:11:55.10ID:9GNbuwpQM 開発日記来てるじゃん
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 00:55:52.98ID:e57A4Dn50 パッチ1.1は中央ヨーロッパ時間(日本-8時間らしい。スウェーデンはともかく、フランスやスペインまでこの時間使ってるの意味わからんな?)で12/5の10時って言ってるね
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-RPwI)
2022/12/02(金) 00:59:11.45ID:lBK+d9+s073名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-72Nb)
2022/12/02(金) 01:06:09.82ID:vqKZyQZPa オランダがルクセンブルク全く活用できないのちょっと笑う
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-41xF)
2022/12/02(金) 01:07:23.66ID:zU21hH+G0 すみません、誰かコンソールの開き方わかる方いますか?
海外サイトで見つけたコマンド試してみたいんですけど、開けなくて…
海外サイトで見つけたコマンド試してみたいんですけど、開けなくて…
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 01:15:29.03ID:CSuomzDq0 怒り状態のIGが党に居座るバグが修正されるのか
貿易バグは1.1では完全に削除は出来なかったと
貿易バグは1.1では完全に削除は出来なかったと
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 01:16:26.77ID:e57A4Dn50 将軍のテレポート修正されちゃうのか
理不尽な戦線移動がなくなってるならそれでもいいんだけど…
>>74
英wikiにいくつかやり方が書いてある
手っ取り早いのはランチャーのゲームセッティングからデバッグモードで起動
理不尽な戦線移動がなくなってるならそれでもいいんだけど…
>>74
英wikiにいくつかやり方が書いてある
手っ取り早いのはランチャーのゲームセッティングからデバッグモードで起動
78名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-41xF)
2022/12/02(金) 01:26:41.83ID:zU21hH+G079名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/02(金) 02:24:30.27ID:K7PN3MY40 >>77
戦線の挙動改善してから手を付けてほしかったなそういうのは…
戦線の挙動改善してから手を付けてほしかったなそういうのは…
80名無しさんの野望 (ワッチョイW ffca-xwI6)
2022/12/02(金) 02:49:13.05ID:rbGo3+0y0 人口ゲーすぎて清プレイで序盤乗り切ったら何やってもGDP爆上げするわ
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/12/02(金) 03:00:59.62ID:xhOCxr6z0 清は一通りの資源が揃ってるし、人口の暴力でマラリア地帯をゴリ押し植民して更に伸ばせるからな
大学を3桁単位で建てれば技術水準も20年で追いつくし、強すぎてプレイ感が狂う
大学を3桁単位で建てれば技術水準も20年で追いつくし、強すぎてプレイ感が狂う
82名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-QOuD)
2022/12/02(金) 03:50:16.83ID:Rqi3xrFZM 将軍が本部に戻る挙動はどうなりますかのコメントに対して開発の反応が全くないのが怖いな
あとはUI mod取り入れたりオーバーフローバグ修正したりその他諸々1.1が楽しみだわ
あとはUI mod取り入れたりオーバーフローバグ修正したりその他諸々1.1が楽しみだわ
83名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-BdQ0)
2022/12/02(金) 04:18:35.79ID:7B8hjbn+0 古いスレ再利用とかすると勢い落ちるからあんまり見栄え良くないんだよな
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-BWON)
2022/12/02(金) 04:43:05.37ID:smBYt9SA0 輸送船襲撃されたのが戦後全く回復しないがバグ?
85名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff1-NZIw)
2022/12/02(金) 06:32:53.46ID:XCUwzHK40 船1隻アラスカ上陸放置賠償金18kうまうまプレイ強すぎる
86名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/12/02(金) 06:44:09.53ID:bMVbHIXha 将軍の挙動直してくれんとワープ無しじゃとても戦争する気にならん
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/12/02(金) 06:57:14.86ID:xhOCxr6z0 対症療法に過ぎないが、将軍の移動日数を短縮せざるを得ないかね
プレイヤーがイライラさせられてバグに手を出してるということは、AIは対応できず失敗を続けてるはずだから、MODで条件を揃えるほうがフェア
ワークショップに見当たらないから自作するか
プレイヤーがイライラさせられてバグに手を出してるということは、AIは対応できず失敗を続けてるはずだから、MODで条件を揃えるほうがフェア
ワークショップに見当たらないから自作するか
88名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/12/02(金) 06:58:17.86ID:ABAA8nB9090名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/12/02(金) 07:41:36.18ID:Nn4iUk4s0 >>50
これなんだけど、投資プールの意味がよくわからんので、現実世界の例で説明してくれたら嬉しいです
これなんだけど、投資プールの意味がよくわからんので、現実世界の例で説明してくれたら嬉しいです
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/12/02(金) 07:48:12.96ID:VnoIW7S60 現実にこんな仕組みないからよくわかんないなら歳入が増えるとだけ思っとけばいいよ
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 07:48:27.54ID:CSuomzDq093名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-+1je)
2022/12/02(金) 07:52:42.26ID:Kx4hSkiLd 開始した貿易の取り消しかたがわからない
品目間違えたんだけど
取り消しかたわかる?
品目間違えたんだけど
取り消しかたわかる?
95名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-3xNb)
2022/12/02(金) 08:32:44.98ID:Jq2gttu7097名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/12/02(金) 08:40:43.92ID:vMYGfivW0 ゲーム的な概念だから現実に当てはめて考えてはいけない類のもの
98名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-b+l+)
2022/12/02(金) 08:43:40.51ID:eYhk57jra 国内金融市場からの投資を抽象化したようなもんだろ
知らんけど
何立てるかはプレイヤーに完全に制御できないようにしようぜ
知らんけど
何立てるかはプレイヤーに完全に制御できないようにしようぜ
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/12/02(金) 08:48:39.75ID:2Vjo4G200 軍人の給料上げたら軍質が上がる・・・なんてことはないか
101名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qXXJ)
2022/12/02(金) 08:54:00.05ID:9Z0LIQWod103名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:04:10.48ID:oqBqwbK6a 全然違うってほど違わないし
現にゲーム内の説明にそうやって書いてる件
現にゲーム内の説明にそうやって書いてる件
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 09:08:45.30ID:CSuomzDq0 読み間違いだろ
伝統主義でなぜ投資プールは無いのか言えるか?
伝統主義でなぜ投資プールは無いのか言えるか?
105名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 09:10:20.22ID:v/K2zLgv0 使われないと溜まっていくから投資プールなんだろうけど用途からしたら建設補助費とでもしておかないと直感的じゃないな
106名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:10:22.16ID:oqBqwbK6a >>104
札束お風呂とか自分も説明できないのに他人にケチだけつけなさんな
札束お風呂とか自分も説明できないのに他人にケチだけつけなさんな
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 09:13:38.28ID:CSuomzDq0108名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:15:04.24ID:oqBqwbK6a >>107
君は効果をわかりやすく説明してほしいっていう質問者のニーズを理解したほうがいいよ
君は効果をわかりやすく説明してほしいっていう質問者のニーズを理解したほうがいいよ
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 09:17:10.76ID:CSuomzDq0 >>108
すまんが札束お風呂の方が内部留保より正しい挙動の説明なので
すまんが札束お風呂の方が内部留保より正しい挙動の説明なので
110名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:20:17.96ID:oqBqwbK6a111名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 09:27:19.74ID:CSuomzDq0112名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:33:23.31ID:oqBqwbK6a113名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/02(金) 09:37:26.88ID:CSuomzDq0114名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/12/02(金) 09:38:57.69ID:vMYGfivW0 どっちもNGするね
115名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-jKFq)
2022/12/02(金) 09:39:17.21ID:SYHQxFCD0 あー富岡製糸場とか八幡製鉄所のお国が税金で賄った官営のものと
出資を募って建設費貰う代わりに配当金を出すよって半官半民の国鉄と
配当金を受け取った富裕層が儲かるのが分かったから私鉄を引き始めた民営のもの
投資プールってようはこういうものでしょ
それをゲームだからプレイヤーに何を建てるか決めさせてくれてるだけ
出資を募って建設費貰う代わりに配当金を出すよって半官半民の国鉄と
配当金を受け取った富裕層が儲かるのが分かったから私鉄を引き始めた民営のもの
投資プールってようはこういうものでしょ
それをゲームだからプレイヤーに何を建てるか決めさせてくれてるだけ
116名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:40:43.33ID:oqBqwbK6a117名無しさんの野望 (スップ Sd3f-MAPH)
2022/12/02(金) 09:41:41.79ID:VMYLH/Q4d 関税同盟入ってやりたい放題できるの違和感だったけど
輸送コストがないからなのかな
高校レベルの経済知識しかないから勉強したくなる
輸送コストがないからなのかな
高校レベルの経済知識しかないから勉強したくなる
119名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-3xNb)
2022/12/02(金) 09:44:17.08ID:oqBqwbK6a >>118
きみアスペだと思うから人間との会話覚えてから出直して来ようね
きみアスペだと思うから人間との会話覚えてから出直して来ようね
120名無しさんの野望 (ササクッテロル Spcb-tmyp)
2022/12/02(金) 09:46:35.78ID:jEkuqjtGp 色々いじっていたら北ドイツ統一の外交戦作れた
うまくイベント調整したら普墺戦争できそう
うまくイベント調整したら普墺戦争できそう
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 1776-3xNb)
2022/12/02(金) 09:56:17.05ID:Ab+kkPPt0122名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 10:06:48.77ID:v/K2zLgv0 Vic3世界だとPOPは一人で複数の施設の株を持てないからなんで投資してくれるのか謎が深いと思う
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 10:13:58.74ID:e57A4Dn50 計画経済だと官営工場の利益が国に還元されずに所有権(?)をもつ一部の役人に配られてるのも意味わからんよね
腐敗なのか…?
腐敗なのか…?
124名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-u7c9)
2022/12/02(金) 10:37:02.74ID:xWtxKQ4pM 中級階層POPの貯蓄が増える事によるバフを色々足そう
125名無しさんの野望 (ワッチョイW 1752-s+D0)
2022/12/02(金) 11:40:31.08ID:S9EwZ4E60 小作農ならぬ自営建設業者がいてもいいと思うんだけどな今の仕様
投資プール貯まったら自力で拡張してほしい
投資プール貯まったら自力で拡張してほしい
128名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/12/02(金) 11:52:49.75ID:TW8EkGGm0 自動拡張有効は割とよく効いてはいるけど
自国にとっての必要量に到達しているところ見たことがないのが辛いよね
システムというより労働人口と従事者のゲームバランスの問題だろうから対策があるか分からんけど
自国にとっての必要量に到達しているところ見たことがないのが辛いよね
システムというより労働人口と従事者のゲームバランスの問題だろうから対策があるか分からんけど
129名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 12:07:41.61ID:v/K2zLgv0 自動拡張が需要バランスまで考慮しだしたらプレイヤー要らなくなるから多少はね?
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-SL85)
2022/12/02(金) 12:33:05.47ID:eJ6FaBI+0131名無しさんの野望 (ワッチョイ ff90-PoBT)
2022/12/02(金) 13:16:30.29ID:cSC0rdXB0 初心者なんで英国ではじめていいとこ行っていたのに
石油がどこにもわかなくて借金まみれで沈没してしまった
石油がどこにもわかなくて借金まみれで沈没してしまった
132名無しさんの野望 (スッププ Sd4f-tmyp)
2022/12/02(金) 13:24:24.00ID:0KlmseXQd 石油は総量が少ないから製造法変更しない事がおすすめだな
133名無しさんの野望 (ワッチョイW b7dc-CLnV)
2022/12/02(金) 13:27:58.50ID:XrPXKErt0 国民精神的なもので民族ブーストない限りリベラルしか勝たんからはよ修正来ないかな
134名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/12/02(金) 13:28:22.37ID:vMYGfivW0 新しい製法は採算悪化する事もままあるので
ご利用は計画的に
ご利用は計画的に
135名無しさんの野望 (スッププ Sd4f-tmyp)
2022/12/02(金) 13:30:57.64ID:0KlmseXQd 英国ならフランスとかロシアを殴ってオクシタニアとかウクライナを解放させたら成長鈍化するし悪名は上がらないから足を引っ張るのはおすすめ
136名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 13:41:39.67ID:e57A4Dn50 1.1からは条約港が列強相手には使えなくなるから、邪魔な列強国を大きいままにしておく理由が一切なくなるね
138名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/12/02(金) 14:32:32.24ID:GyAwhZATM140名無しさんの野望 (トンモー MM1b-ma6K)
2022/12/02(金) 14:40:05.48ID:94JadBdHM クラクフからポーランド建国とか可能なのかこれ...
独立戦争で南部をオーストリアからパクる、プロイセンと関税同盟、ロシアから東部パクる、関税同盟切る、プロイセン殴るとかが正しいと思うけど、独立戦争で勝てるタイミングもロシアに勝つ方法も1ミリも想像出来ん
独立戦争で南部をオーストリアからパクる、プロイセンと関税同盟、ロシアから東部パクる、関税同盟切る、プロイセン殴るとかが正しいと思うけど、独立戦争で勝てるタイミングもロシアに勝つ方法も1ミリも想像出来ん
141名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/12/02(金) 14:46:01.39ID:GyAwhZATM142名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 14:49:41.21ID:v/K2zLgv0 多文化主義へのカウンターが急進派だとイマイチ対になってないというか別に無視できそうだな
143名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-RPwI)
2022/12/02(金) 14:49:48.62ID:MN5SfZBi0 クラクフは軍事技術ガン振りして塹壕+自動機関銃が出来たら殴るだけだぞ
独立戦争中はオーストリアの軍需物資使えるから簡単
独立戦争中はオーストリアの軍需物資使えるから簡単
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-W6ph)
2022/12/02(金) 14:57:04.34ID:GPpILgPv0 すまないこういう系のゲームでこれ気になってるんだけど
面白い?
信長の野望の新しいやつ買うかこれ買うかで迷ってる…
アドバイスもらえると嬉しいです
パラドゲーはクルセイダーキングV買ったけど合わなかった
面白い?
信長の野望の新しいやつ買うかこれ買うかで迷ってる…
アドバイスもらえると嬉しいです
パラドゲーはクルセイダーキングV買ったけど合わなかった
145名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/12/02(金) 14:57:31.77ID:Nn4iUk4s0 >>67
こちらの侍の件、回答お願いいたします
こちらの侍の件、回答お願いいたします
146名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 15:03:51.28ID:v/K2zLgv0 慇懃無礼なやっちゃな
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 15:07:21.03ID:e57A4Dn50148名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 15:10:24.92ID:v/K2zLgv0149名無しさんの野望 (ワッチョイ ff90-PoBT)
2022/12/02(金) 15:14:37.58ID:cSC0rdXB0 石油が出ないとわかっていれば、技術開発など目もくれず
最初から、港と海軍を増強して貿易でガッポガッポ稼ぐ
植民地や傀儡政権だらけにして更に稼ぐ
と、こういうやり方が12月6日まではお季楽ということですね
石油のアップデートが楽しみ
最初から、港と海軍を増強して貿易でガッポガッポ稼ぐ
植民地や傀儡政権だらけにして更に稼ぐ
と、こういうやり方が12月6日まではお季楽ということですね
石油のアップデートが楽しみ
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-W6ph)
2022/12/02(金) 15:16:39.95ID:GPpILgPv0151名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/12/02(金) 15:19:00.12ID:v/K2zLgv0 プレイ動画とか>>1のWikiにあるAAR(プレイレポ)を参考にしてみるのもいいよ
とにかく数字の上下が好きな人向けだとは思う
とにかく数字の上下が好きな人向けだとは思う
152名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 15:26:01.19ID:e57A4Dn50 >>144
内政が好きならvic3はありかもしれない
例を挙げると、鉄鉱山と炭鉱を作り、それで鋼鉄を作り、鋼鉄で蒸気機関を作り、その蒸気機関で鉄道を走らせ、その鉄道で鉄鉱石と石炭を運んでるといつの間にかGDPと国民の生活水準が上がってる、みたいなのが好きなら向いてる
GDP?数字増えただけじゃん…って人だと向いてない
戦争とか侵略が好きならvic3よりeu4かhoi4 の方が向いてる
合戦とか武将の必殺技?みたいのが好きなら信長の野望の方が良いかなと
ちなみにsteamでプレイ2時間未満なら返品もできますよ!
内政が好きならvic3はありかもしれない
例を挙げると、鉄鉱山と炭鉱を作り、それで鋼鉄を作り、鋼鉄で蒸気機関を作り、その蒸気機関で鉄道を走らせ、その鉄道で鉄鉱石と石炭を運んでるといつの間にかGDPと国民の生活水準が上がってる、みたいなのが好きなら向いてる
GDP?数字増えただけじゃん…って人だと向いてない
戦争とか侵略が好きならvic3よりeu4かhoi4 の方が向いてる
合戦とか武将の必殺技?みたいのが好きなら信長の野望の方が良いかなと
ちなみにsteamでプレイ2時間未満なら返品もできますよ!
153名無しさんの野望 (スップ Sdbf-W3Qq)
2022/12/02(金) 15:30:10.28ID:UK9lSkMxd 投資プールようわからんね建設の時どれくらい入ってくるかってわかるものなの?
154名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-QOuD)
2022/12/02(金) 15:33:35.50ID:OqC5GMZnM ファクトリオを数値化して舞台を19世紀の地球にしたものと思ってる
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-W6ph)
2022/12/02(金) 15:38:41.20ID:GPpILgPv0157名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spcb-vdaT)
2022/12/02(金) 16:45:59.86ID:dJE5kUXLp 貶してるわけじゃないけど、内政部分だけ取り出したらTropicoとやってることほぼ同じ
160名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/12/02(金) 17:00:29.97ID:Tp7o17Vsa 何度も言われてるけど内政のプレー感はまんまクッキークリッカー
いやクッキークリッカー好きだよ
いやクッキークリッカー好きだよ
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/12/02(金) 17:23:29.82ID:VnoIW7S60163名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-BdQ0)
2022/12/02(金) 17:30:01.83ID:+pKdnBgxM TropicoやFactorioは褒め言葉だろ。歴史フレーバー織り交ぜたクッキークリッカー。
164名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-NT2I)
2022/12/02(金) 17:42:23.19ID:JItn2XGq0 エジプトスタートで開幕アラブ制覇!!
でも休戦オマーンにしか石油湧いてない
アブダビ潤って海賊が居なくなってしまうぜ
史実のアラブ最速油田はキルクークで1930年代だから
サービスで出してくれたのかと思うけども
やっぱり悲しいよな
でも休戦オマーンにしか石油湧いてない
アブダビ潤って海賊が居なくなってしまうぜ
史実のアラブ最速油田はキルクークで1930年代だから
サービスで出してくれたのかと思うけども
やっぱり悲しいよな
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/12/02(金) 17:46:35.53ID:1O4uucgJ0 製材所が作る木材が二種類あって作る割合決められないのとか、
資材ループが細かすぎてAを作るためのBを作るためのCを作るためのAを作らなきゃ…みたいな状況になるのがな
正直国内に限れば内政ゲーとしてはトロピコのが面白いと思うね
他の要素のの存在でVicに軍配上がるけど
資材ループが細かすぎてAを作るためのBを作るためのCを作るためのAを作らなきゃ…みたいな状況になるのがな
正直国内に限れば内政ゲーとしてはトロピコのが面白いと思うね
他の要素のの存在でVicに軍配上がるけど
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/12/02(金) 17:55:24.76ID:VnoIW7S60 生産物2種類の比率が弄れないのは意図的なんだろうけど楽しさに繋がってないね
プレイヤー側で対策してもどうにもならない肥料汽船は特におかしい
プレイヤー側で対策してもどうにもならない肥料汽船は特におかしい
167名無しさんの野望 (ワッチョイ 57dc-Z2Iz)
2022/12/02(金) 18:09:47.95ID:agXorNyd0 木材は地域や生育考慮せずに硬軟材自由に出来るぐらいなら一種類でもいいだろってのはある
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-BWON)
2022/12/02(金) 18:10:41.49ID:smBYt9SA0 日本識字率低すぎて弱いな
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/12/02(金) 18:11:50.93ID:TW8EkGGm0 >>167
硬材は寒冷地、軟材は熱帯地だったらまだ分かるんだけどねー
硬材は寒冷地、軟材は熱帯地だったらまだ分かるんだけどねー
171名無しさんの野望 (スップ Sdbf-pQkX)
2022/12/02(金) 18:21:33.88ID:AVmnyi4rd 今は色んな要素足りてないし適当にMODぶち込んで遊ぶのがいいよ
172名無しさんの野望 (スップ Sdbf-pQkX)
2022/12/02(金) 18:24:18.76ID:AVmnyi4rd 今は色んな要素足りてないし適当にMODぶち込んで遊ぶのがいいよ
173名無しさんの野望 (スッププ Sd4f-tmyp)
2022/12/02(金) 18:29:32.59ID:VZKuc2Jid DLC大量に買わされる覚悟がなければパラドゲーはやめといた方がいいと思うぞ
楽しいけどコーエーのPKとか比にならんくらい金使わされる
いまゲーム内容が薄いのも多分あとからDLCで追加する気なんだろ
楽しいけどコーエーのPKとか比にならんくらい金使わされる
いまゲーム内容が薄いのも多分あとからDLCで追加する気なんだろ
174名無しさんの野望 (スププ Sdbf-zGLW)
2022/12/02(金) 18:30:53.72ID:4n9LllREd まだ動作確認版だぞ
なんならPOPの仕様から全部変わるまであるぞ
なんならPOPの仕様から全部変わるまであるぞ
175名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-72Nb)
2022/12/02(金) 18:38:05.21ID:csTeMDn+a いうてDLC馬鹿みたいに多いのEUしかなくない?
サブスクもあるから今は安く押さえられるし
サブスクもあるから今は安く押さえられるし
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/12/02(金) 18:39:54.77ID:/p0su15p0 安い海外製品に押される国内製品みたいなの体験したいけど今そういうのないからなあ
178名無しさんの野望 (スプッッ Sd8b-43Pl)
2022/12/02(金) 19:02:33.98ID:r4XG6NI4d179名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-SL85)
2022/12/02(金) 19:15:06.46ID:r9U/0b+uM 納得感あるDLCなら別にたくさん出てもいいけど、アプデで入れろやみたいなやつだと急進派になっちゃう
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/12/02(金) 19:21:41.00ID:TW8EkGGm0 でも急進派って大抵鎮圧されてるよね
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc8-RPwI)
2022/12/02(金) 19:48:04.00ID:71lbxWG50 ストラテジーじゃないけどCitysとかもエグいよな。
しかもわりと他の要素と食い合って面倒なことになってるし。
しかもわりと他の要素と食い合って面倒なことになってるし。
182名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-RPwI)
2022/12/02(金) 20:11:45.86ID:FD/E0RgX0 市場獲得のために戦争する必要が無いんだよな
作った先から爆買いされるから価格競争も起きないし
作った先から爆買いされるから価格競争も起きないし
183名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-BdQ0)
2022/12/02(金) 20:29:32.35ID:FaGryplTM >>175
サブスク出る頃にはもう何万も使った後だぞ
サブスク出る頃にはもう何万も使った後だぞ
184名無しさんの野望 (スッププ Sd4f-tmyp)
2022/12/02(金) 20:39:55.41ID:xKvR9aubd185名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-RPwI)
2022/12/02(金) 20:41:55.12ID:AXwTzBgl0 StellarisもCitiesも今やDLC馬鹿みたいに多いぞ
Citiesなんてここに来て年末にかけてDLC大攻勢中よ
Citiesなんてここに来て年末にかけてDLC大攻勢中よ
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/12/02(金) 20:49:05.14ID:Kx4hSkiL0 逆に言えばDLC出てるうちが花だぞ
vic2なんて…
vic2なんて…
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e8-Z2Iz)
2022/12/02(金) 20:56:17.63ID:WVhutZDA0 ck2から大量のDLCを出したしてきただけで
それ以前はあんまりDLCださなかったからなあ
それ以前はあんまりDLCださなかったからなあ
189名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-RPwI)
2022/12/02(金) 20:58:12.44ID:AXwTzBgl0 vic2は続編に繋がっているから全然マシだろ
「本物」は公式で延命措置の停止を宣告され自然死を待つも同然のIRよ
「本物」は公式で延命措置の停止を宣告され自然死を待つも同然のIRよ
190名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-3xNb)
2022/12/02(金) 21:16:07.54ID:Jq2gttu70 IRは失敗したかもしらんがローマ物はいずれまた出るよ
そういえば戦国はどうなった…?
そういえば戦国はどうなった…?
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RPwI)
2022/12/02(金) 21:16:30.77ID:QMiPbL200 続編が方向性違いすぎてVIC2自体は死んでませんか?
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-vdaT)
2022/12/02(金) 22:31:22.18ID:BHXYJrgk0 現段階のVic3が高級トロピコは冗談抜きでトロピコに失礼すぎる
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/12/02(金) 22:34:58.34ID:/p0su15p0 このゲーム性だとグランドストラテジーじゃなくて箱庭内政ゲーでよかったよね感は感じるVIC3
194名無しさんの野望 (トンモー MM1b-ma6K)
2022/12/02(金) 22:46:01.32ID:4Jjah3kAM あんま言及されないけど今後もっと色んな施設追加して欲しいわ
大国で建設力余ったら作る程度でいいんだがなんかマジで工業化全振りしてるとディストピア作ってる気がしてきて(原作も半分そうだが)
新聞社とか1890年代にできた観覧車/遊園地とか風俗とか
大国で建設力余ったら作る程度でいいんだがなんかマジで工業化全振りしてるとディストピア作ってる気がしてきて(原作も半分そうだが)
新聞社とか1890年代にできた観覧車/遊園地とか風俗とか
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/12/02(金) 22:50:30.76ID:e57A4Dn50 >>194
労働組合を弾圧できる探偵社を建てられるようにしたいって…?
労働組合を弾圧できる探偵社を建てられるようにしたいって…?
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/12/02(金) 22:52:13.03ID:f61ZO/2f0 住宅地とかは・・・いらんか・・・
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/12/02(金) 22:53:51.00ID:VnoIW7S60 ゲームのキモである貿易がバグってて1.1では手入れしないようなことを言ってるから本格的にアップデートが来るのは1.2以降かね
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-5x9X)
2022/12/02(金) 23:52:13.31ID:PckiFWsV0 アフリカに広大な植民地築いたら食糧が必要になる→食糧生産のために肥料の消費量が上がる→化学プラントが儲かる
みたいなことになるのだろうか
みたいなことになるのだろうか
199名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-477P)
2022/12/03(土) 00:15:07.35ID:+k/GcVL60 時代一緒の∀ガンダム観てて思ったけど戦争がつまらないのが問題なんじゃなくて
外交がつまらないのが問題なんだな
外交>戦争にするってことで戦闘面簡素化するってことだったのに
現状小さいフックがあるくらいで基本介入してくるか運ゲーでしかない
外交がつまらないのが問題なんだな
外交>戦争にするってことで戦闘面簡素化するってことだったのに
現状小さいフックがあるくらいで基本介入してくるか運ゲーでしかない
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ab0-s4X5)
2022/12/03(土) 00:21:35.64ID:SV2CnUMM0 スエズ運河建設ジャーナル完了させたけどこれ威信しかもらえないの?
経済に大幅な補正とかあってもよくね
経済に大幅な補正とかあってもよくね
201名無しさんの野望 (ワッチョイ ca7b-4FAg)
2022/12/03(土) 00:23:21.84ID:2cuV4cG40203名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-7kHv)
2022/12/03(土) 00:42:51.94ID:qxm+bpWE0 やっぱり何らかの形で距離の壁はシステムに落とし込まんとなあ
204名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/03(土) 00:42:52.97ID:I6QTaoft0 軍質的に列強と戦える相手以外は同盟価値がないんで外交が息してないね
205名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/03(土) 00:53:49.12ID:iB6c7ETv0 勢力拡大しようとすると延々列強同士でどつき合いになるから外交もへったくれもないな現状
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-8LCi)
2022/12/03(土) 01:19:29.08ID:Hd5nykmq0 スエズ運河ジャーナル全然運河に雇用されなくて達成できないけどどうやったの
大学建てて社会的流動性の布告して小作農20kいるのに十年以上経っても従業員百人以下や
大学建てて社会的流動性の布告して小作農20kいるのに十年以上経っても従業員百人以下や
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-1DcW)
2022/12/03(土) 01:28:15.43ID:o4k9sbyR0 運河の雇用率は助成金突っ込まないと厳しかった気がする
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/03(土) 01:31:53.18ID:vZrswsxv0209名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-TGYz)
2022/12/03(土) 01:46:37.02ID:zCCBlhlPM アプデでセーブデータは互換性あるって書いてるけどmod入れてるからどの道だめかな
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-8LCi)
2022/12/03(土) 03:44:04.62ID:Hd5nykmq0213名無しさんの野望 (ワッチョイW 1509-Q9Fz)
2022/12/03(土) 07:33:00.57ID:2Wa1Qbmx0 やっと失敗作だって気づけたのかこのスレのノロマどもも
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/03(土) 08:09:12.83ID:7IYeKGG80 >>213
でも売れたなら問題ないよね
でも売れたなら問題ないよね
215名無しさんの野望 (ワッチョイW b273-V8G8)
2022/12/03(土) 08:41:36.52ID:ro0QZwWI0 まあこれからまた変わるさ
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/03(土) 08:52:37.74ID:+iLpCc0U0 列強のアフリカ植民地の沿岸部だけ奪って内陸を機能不全にするの面白いし結構効くな
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ea1-FBf3)
2022/12/03(土) 09:16:31.06ID:cXh2M6N50 日本でサハリン植民地にしたんだけど、小作農は10kくらいで石炭鉱山1つ建てるまでは人埋まるんだが、
基礎を2段階にしたら資本家と機械工が全然埋まらないくらい人が足りない。
サハリンの植民地経営ってどうしたらいいの?
基礎を2段階にしたら資本家と機械工が全然埋まらないくらい人が足りない。
サハリンの植民地経営ってどうしたらいいの?
218名無しさんの野望 (スッププ Sd66-n+ha)
2022/12/03(土) 09:17:43.06ID:yzg1oRbdd >>216
なるほどなー植民地奪うのも悪名使うから美味しくないと思ってたけど港潰せて市場アクセス切れるって考えればアリだな
なるほどなー植民地奪うのも悪名使うから美味しくないと思ってたけど港潰せて市場アクセス切れるって考えればアリだな
220名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/03(土) 09:25:13.71ID:I6QTaoft0 サハリンは健康保険&多文化しても使い物になるまで数十年掛かるから気長にやるしかないよ
どうしてもブーストしたいなら早めに北京分捕って移民製造工場にするとかは考えられる
どうしてもブーストしたいなら早めに北京分捕って移民製造工場にするとかは考えられる
221名無しさんの野望 (ワッチョイW d083-WkaH)
2022/12/03(土) 09:28:17.35ID:kdhnzDIY0222名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ea1-FBf3)
2022/12/03(土) 09:45:12.28ID:cXh2M6N50223名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/03(土) 11:48:11.90ID:a+ntqefEM なんで受け入れられないと文化同化しないんだよって思ったらこれ
設計思想が「多文化主義」ってより「文化のるつぼ主義」なんだな
主要文化に同化されるというより、混ざり合っていくという余りにも非現実的で綺麗な概念
文化のるつぼなんて存在しないって言われて久しいけど、未だにそれを引きずるとは。
設計思想が「多文化主義」ってより「文化のるつぼ主義」なんだな
主要文化に同化されるというより、混ざり合っていくという余りにも非現実的で綺麗な概念
文化のるつぼなんて存在しないって言われて久しいけど、未だにそれを引きずるとは。
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-n+ha)
2022/12/03(土) 12:02:54.28ID:LJcn2enY0 >>223
日本が1番それに近い気がする、クリスマスと正月が一緒に祝える文化、しかも宗教関係なし
日本が1番それに近い気がする、クリスマスと正月が一緒に祝える文化、しかも宗教関係なし
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/03(土) 13:00:36.59ID:Pvza3CFX0 日本はなかなか排他的だけどな
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 5659-4FAg)
2022/12/03(土) 13:05:33.62ID:LYhlzuE00 やだなあ
日本にクリスマスとかバレンタインデーなんてあるわけないじゃないですか…
日本にクリスマスとかバレンタインデーなんてあるわけないじゃないですか…
230名無しさんの野望 (ワッチョイW b273-V8G8)
2022/12/03(土) 13:30:28.55ID:ro0QZwWI0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-7kHv)
2022/12/03(土) 13:30:52.09ID:uMEIBTZe0 カレーとかラーメンとかパスタとか外国の食事取り入れてアレンジしていくしな
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/03(土) 13:35:34.22ID:Pvza3CFX0 あーはいはいこの話ヤメ
次の方どうぞー
次の方どうぞー
233名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-uLry)
2022/12/03(土) 13:48:55.11ID:DTiMECYka カタチを変えたEU3って感じ
あれは地政学ゲーとか揶揄されてたけど
こっちは距離関係ないんで更に簡易的になってる
歴史イベント排除されててどの国もやることは同じなのもほぼ一緒
あれは地政学ゲーとか揶揄されてたけど
こっちは距離関係ないんで更に簡易的になってる
歴史イベント排除されててどの国もやることは同じなのもほぼ一緒
234名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-7kHv)
2022/12/03(土) 13:50:47.85ID:z5AAK0EY0 歴史イベントはあったら盛り上がりそうなんだけど
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-HE0p)
2022/12/03(土) 13:52:37.50ID:Xr6ScLck0 海外ではすでにリベリアでWCどころかOneTagまで完遂してるな。てことはWCまでなら大抵の国でできそうか。
236名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb0-4FAg)
2022/12/03(土) 13:57:13.12ID:adXCfWRu0 公式フォーラムで今作はパラドゲーで最も世界を塗りつぶすのが簡単な作品と評価されてたな
237名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-6Cea)
2022/12/03(土) 13:57:59.80ID:YT3IkcvPa >>227
文化は需要的なのに人にはすごい排他主義よね何で何やろ?
文化は需要的なのに人にはすごい排他主義よね何で何やろ?
238名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-6Cea)
2022/12/03(土) 13:58:38.80ID:YT3IkcvPa アプデ重なりそうでニューゲームできねー
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-HE0p)
2022/12/03(土) 14:30:50.27ID:dgRaupSy0 一応セーブデータ互換あるらしいよ
なんか研究の一部が飛ぶ?らしいけど
なんか研究の一部が飛ぶ?らしいけど
241名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/03(土) 14:35:40.24ID:j09rXUlh0 研究も大学スパムすると20世紀入ったあたりで終わっちゃうから数増やしてほしいな
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/03(土) 14:35:47.22ID:wlmnreI00 セーブデータ互換は良いがMOD互換性はあるんかな?
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-1DcW)
2022/12/03(土) 15:45:52.01ID:o4k9sbyR0 清で太平天国の乱ってどう防げばいいの?
主要地域ほとんど持ってかれてgdpが6.0Bから1.3Bにまで落ちたんだけど
主要地域ほとんど持ってかれてgdpが6.0Bから1.3Bにまで落ちたんだけど
244名無しさんの野望 (ワッチョイW 516e-AyOw)
2022/12/03(土) 15:55:13.54ID:wyaTvTsY0 オマーン取ったのに油が全然発見されない。
世界最先端の技術持ってても原料なければ意味ねー
世界最先端の技術持ってても原料なければ意味ねー
245名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-n+ha)
2022/12/03(土) 16:23:18.17ID:r2ISFgGcM >>236
包囲網ないしね、EUと比べるとえらい簡単
包囲網ないしね、EUと比べるとえらい簡単
246名無しさんの野望 (スッップ Sd70-M9qo)
2022/12/03(土) 16:31:04.95ID:8lDGDc/hd 逆にこのスレ見ててトロピコやりたくなったわ
247名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp72-wBFm)
2022/12/03(土) 16:53:14.70ID:YfBKHY5tp 正確には雇用とか賃金とか税金とかトロピコより複雑なシミュレーションをやってるんだけど、結局プレイヤーは足りないものを作るだけだからトロピコとやること変わらんという
248名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/03(土) 17:16:46.89ID:a+ntqefEM249名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e56-qLCG)
2022/12/03(土) 17:30:04.75ID:dLyeKjcV0 ゲーム内で使われてる曲ってどこかで見れたりする?
気に入ってるけど曲名がわからない
気に入ってるけど曲名がわからない
250名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/03(土) 17:33:29.66ID:j09rXUlh0 ゲームフォルダにサントラ入ってるだろ
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-HE0p)
2022/12/03(土) 17:34:48.73ID:Xr6ScLck0 インストールフォルダのVictoria3¥game¥soundtrackに入ってるんじゃない? 予約特典なのかどうかはわからん
252名無しさんの野望 (ワッチョイW e611-QtKB)
2022/12/03(土) 18:05:45.82ID:gAQZBI1j0 特典のはvic2のだからゲーム中で聞けなくない?
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/03(土) 18:10:07.87ID:Pvza3CFX0 予約特典入り買ったけどゲーム内bgmがvic2のやつだったから聞けるよ
254名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-TGYz)
2022/12/03(土) 18:15:21.77ID:r2d6R8jzM 最近のレビューやや好評になってるじゃん
255名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-DtkE)
2022/12/03(土) 18:33:46.56ID:cdndKuK9a 何でゲーム中で流すbgm選べないんだろうな
hoiにステラリスとか他のパラドゲーは
個別のbgmを流す流さない選ぶ機能あるのに
hoiにステラリスとか他のパラドゲーは
個別のbgmを流す流さない選ぶ機能あるのに
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/03(土) 18:35:29.00ID:wlmnreI00 bgmのmod機能減ったらしいからDLCになるんじゃないの?
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 516e-AyOw)
2022/12/03(土) 18:36:56.97ID:wyaTvTsY0 定期的に同じイベント(バッドイベント)が出るのってバグ?
植民地関連で悪名か威信減の二択イベントが毎年のように起こるせいで戦争してないのに悪名が溜まりまくる。
植民地関連で悪名か威信減の二択イベントが毎年のように起こるせいで戦争してないのに悪名が溜まりまくる。
258名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/03(土) 18:42:21.45ID:a+ntqefEM 他国と同じところに殖民してると生じるイベントじゃないの?
あと、それで悪名の選択肢選ぶってのは実質戦争したようなもんだよってこと
いやならもう一つ選べばいい
あと、それで悪名の選択肢選ぶってのは実質戦争したようなもんだよってこと
いやならもう一つ選べばいい
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/03(土) 19:01:14.95ID:wlmnreI00 連続して出るのはアフリカ植民ジャーナルの派生イベントでしょ
撤退するかさっさと達成するか、どっちか
撤退するかさっさと達成するか、どっちか
260名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/03(土) 19:24:29.15ID:ZVxJCqdB0 妥協して請求権あげると後で領土取られるから最初から植民地の分割州は戦争で奪うようにしてる
261名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-7kHv)
2022/12/03(土) 19:36:53.81ID:9j+LF2uZa 細かいバランス調整する前にプレイヤーに色々制限付けないとAI国家が全く勝負にならないから
そこどうにかしないとバランス調整してもしゃーないんちゃうかな
そこどうにかしないとバランス調整してもしゃーないんちゃうかな
262名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/03(土) 20:23:39.12ID:j09rXUlh0 とりあえずAIは健康保険入れないからプレイヤー国に人口負けするんだよなと思ってきた
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 9073-4FAg)
2022/12/03(土) 22:25:53.47ID:9qCd8cPm0 なんか生産量と就労人口のバランスがおかしいとずっと思ってる
世界中同じ状況になるから貿易画面で万国共通で流通不足になってるし
世界中同じ状況になるから貿易画面で万国共通で流通不足になってるし
264名無しさんの野望 (ワッチョイW fc81-zYbQ)
2022/12/04(日) 00:05:37.01ID:+00+kUrd0 そもそもSoLが増えることによる需要の伸び方が貧弱過ぎるから覇権国は共産主義以外あんまり持続的じゃないという
高福祉で移民受け入れすると失業者だらけになるけど、原因はだいたい経済全体での需要の不足と硬木の不足なんだよな
高福祉で移民受け入れすると失業者だらけになるけど、原因はだいたい経済全体での需要の不足と硬木の不足なんだよな
265名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/04(日) 00:36:12.88ID:NT3YwCBG0 文化受容のポリコレゲーかと思いきや需給バランス壊れてるから女性の権利は最低にして就業率上げずに出生率上げたほうがいいというやばい世界観
266名無しさんの野望 (ワッチョイW fc81-zYbQ)
2022/12/04(日) 00:44:30.81ID:+00+kUrd0 「先の大戦で100万単位で人口が減ったけど、これで俺達が軍人になれるね、帝国万歳、もうご近所に憐れみの目を向けられなくて済む」-急進性が下がりだす一般失業POP
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/04(日) 00:51:52.01ID:V5m8TKtU0 経済は取れる資源の量増やせば全て解決するんちゃうのと思います
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-n+ha)
2022/12/04(日) 01:40:30.58ID:VBL0t0wI0 高級品とかなら安くしてると庶民が買ってハマって需要が増えるから
アヘンとかアヘンとか送り付けると最初15とかなのに気が付いたら1000とか買い込むオスマン君ね
軍隊の応急処置しない癖にどこに使ってんだよ
アヘンとかアヘンとか送り付けると最初15とかなのに気が付いたら1000とか買い込むオスマン君ね
軍隊の応急処置しない癖にどこに使ってんだよ
269名無しさんの野望 (ブーイモ MMed-TGYz)
2022/12/04(日) 04:41:26.35ID:b76GW/x2M 穀物はまだ食料品に変換してなんとか誤魔化せてるけど普通の衣類は変換先がないから溢れかえるね
今の倍くらい需要あってもいいのに
今の倍くらい需要あってもいいのに
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/04(日) 04:55:54.55ID:zK5yu9tv0271名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-TGYz)
2022/12/04(日) 06:19:58.79ID:PEFNm7X2M >>270
sol上がって今ある需要が減る事あるの?需要の伸びが悪くなるんじゃなくて?
sol上がって今ある需要が減る事あるの?需要の伸びが悪くなるんじゃなくて?
272名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-n+ha)
2022/12/04(日) 06:28:56.17ID:msWFl3WDM 普通の服を買ってた層が裕福になると普通の服の代わりに高級な服を買うようになるので需要の変化はあるね
273名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/04(日) 06:29:19.73ID:ecgMTiOC0 Wikiの需要ページによるとSol40以上の富裕層になると標準衣類は需要消滅するけど高級品は際限なく伸び続けるんやね
274名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-n+ha)
2022/12/04(日) 06:31:44.23ID:msWFl3WDM 物品の詳細なところにどの層のPOPが使うか書いてあるよ、そんなの全部把握はできんから目安だけども
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/04(日) 07:25:34.55ID:zK5yu9tv0 >>273
ファイルから書き起こして表にしてくれた人が居るけど有能ですわ
http://vic3.paradwiki.org/?%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E9%9C%80%E8%A6%81#j4b91446
ファイルから書き起こして表にしてくれた人が居るけど有能ですわ
http://vic3.paradwiki.org/?%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E9%9C%80%E8%A6%81#j4b91446
276名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/04(日) 07:57:58.26ID:gVnDFRnRM まじかーなら普通の衣類なんて文字通りただの雑巾じゃん
それなら下級階層のSoLが40以上になると作り手も高級衣類着ながら需要のない雑巾を生産してる事になるのか
それなら下級階層のSoLが40以上になると作り手も高級衣類着ながら需要のない雑巾を生産してる事になるのか
277名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-HE0p)
2022/12/04(日) 08:04:49.01ID:09aOGXNa0 そんな状況になるには小国でひたすら輸出してるような状況な気がするからそれはそれで正しいような。古着をアフリカに輸出してる現代日本もそれに似ている?
278名無しさんの野望 (ワッチョイW b273-V8G8)
2022/12/04(日) 08:07:28.78ID:9GJbHmCU0 雑巾みたいな服がいらないなら
植民地の土人に売りつければいいんだよ!
植民地の土人に売りつければいいんだよ!
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-HE0p)
2022/12/04(日) 10:01:24.09ID:N1/cpCri0 1.1で賃金制度に変更があるみたいだし、生産品のバランス取りは多分そのさらに後じゃね
280名無しさんの野望 (ワッチョイW e611-QtKB)
2022/12/04(日) 10:22:07.49ID:reASxi8I0 1836日清戦争の直後に日露戦争するなら将軍は多目にして
最低階級3人と元帥3人くらい用意しといた方がいいな
兵少ない3人をアラスカに送り込んで塗り絵させてる間に
元帥3人で上陸してきたロシア軍に全力で襲いかかる
遅れると本土占領でこっちの士気が先に尽きるから即叩き出すのが大事
最低階級3人と元帥3人くらい用意しといた方がいいな
兵少ない3人をアラスカに送り込んで塗り絵させてる間に
元帥3人で上陸してきたロシア軍に全力で襲いかかる
遅れると本土占領でこっちの士気が先に尽きるから即叩き出すのが大事
281名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-V8G8)
2022/12/04(日) 10:30:31.85ID:xWRwomA2a 全体的に大味すぎて歴史シミュレーションとしてのロマン分がいまいち欠けてる
282名無しさんの野望 (スッププ Sd02-n+ha)
2022/12/04(日) 10:50:54.31ID:RPGyc6xkd 歴史イベントとか史実戦争が起きないのが良くない
ロシアはもっと赤くなるべき
ロシアはもっと赤くなるべき
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 9073-4FAg)
2022/12/04(日) 11:30:27.23ID:HYMSWni80 史実イベント欲しければDLC買ってね商法
あれコーエーと同じ?
あれコーエーと同じ?
284名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/04(日) 12:11:17.82ID:flazlry10 反乱の反乱起きたら叫びたくなるvic3の中でも1番の欠陥
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-HE0p)
2022/12/04(日) 12:45:23.54ID:09aOGXNa0 次で直るらしいからあと30時間の辛抱だ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb0-4FAg)
2022/12/04(日) 13:29:00.62ID:wp1S1/9z0 バランス取れるのは2年後だぞ
冗談抜きにそれくらいよ
冗談抜きにそれくらいよ
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/04(日) 14:07:34.74ID:V5m8TKtU0 そもそもパラドゲーの初期verだしな
売上は悪くないみたいだし開発が途絶えることはないだろう
売上は悪くないみたいだし開発が途絶えることはないだろう
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/04(日) 14:18:03.10ID:zK5yu9tv0 >>287
EU4は発売8年のタイミングで壊れて、Steam評価で7/100を記録してる
EU4は発売8年のタイミングで壊れて、Steam評価で7/100を記録してる
290名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb0-4FAg)
2022/12/04(日) 14:38:08.05ID:wp1S1/9z0 steam史を書き換える評価を叩きだした怪作
「リバイアサン」という文字通りの化け物DLCを見よ
https://store.steampowered.com/app/1416420/Expansion__Europa_Universalis_IV_Leviathan
「リバイアサン」という文字通りの化け物DLCを見よ
https://store.steampowered.com/app/1416420/Expansion__Europa_Universalis_IV_Leviathan
291名無しさんの野望 (JP 0H52-kdtf)
2022/12/04(日) 14:44:30.21ID:yFoJY3ZnH 反乱だるすぎて虐殺とか出来ねーかなと思っちゃう
あと肥料とか傀儡国に無理やり売りつけたい
あと肥料とか傀儡国に無理やり売りつけたい
292名無しさんの野望 (ワッチョイW aeee-lmwt)
2022/12/04(日) 15:05:14.29ID:rcW7DSw20 グレート・ゲームの実績地域って具体的にどこなんだ?
インドもなのか?
インドもなのか?
294名無しさんの野望 (ワッチョイW e611-QtKB)
2022/12/04(日) 15:34:04.15ID:reASxi8I0 それリヴァイアサンのせいじゃなくて本体がクソ化したからなのに巻き添えなんだよなあ
295名無しさんの野望 (ワッチョイ be11-R4o2)
2022/12/04(日) 15:36:11.84ID:8UOAcn9w0 リヴァイサンは悪くない定期
296名無しさんの野望 (ワッチョイW 5683-A03d)
2022/12/04(日) 15:42:52.12ID:SOVBtk5s0 もしかして次のアプデで一度関心つけて植民地創設して その後すぐ外しても拡大し続けるってのできなくなる?
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/04(日) 15:55:30.46ID:zK5yu9tv0298名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-wBFm)
2022/12/04(日) 15:56:28.65ID:r9z0XDk20 まあ間違いなくStellarisの1.0よりは面白い
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/04(日) 15:59:06.34ID:zK5yu9tv0300名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/04(日) 15:59:57.63ID:NT3YwCBG0 ニコライ・ロマノフ消えてくれないかなーと思って将軍化してたら浮気梅毒イベントで将軍と一緒にツァーリ辞任してめっちゃ笑ってる、君主がそんなことあってええんか
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/04(日) 16:09:54.19ID:W1rGXNCh0302名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/04(日) 16:15:25.37ID:ecgMTiOC0 武器工場も絶対アンバランスになるけどこれプレイヤーにどうして欲しいんだ…?
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/04(日) 16:24:14.09ID:W1rGXNCh0 補助金出せ
304名無しさんの野望 (ワッチョイ d058-4FAg)
2022/12/04(日) 16:29:35.10ID:meQ/tvDR0 共産化して全施設補助金出せ
305名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-3vIb)
2022/12/04(日) 16:48:09.44ID:GY63Irz2a306名無しさんの野望 (ワッチョイW 562a-pdBI)
2022/12/04(日) 16:59:16.76ID:JJqJzdQS0 建設が遅すぎるのが原因だと思うの
307名無しさんの野望 (ワッチョイ c6fd-7kHv)
2022/12/04(日) 17:19:00.05ID:QcyyVjj30 自動建設が余裕があるのに途中で止まるバグは修正されるのかな
国が大きくなると結構不便なんだよな
国が大きくなると結構不便なんだよな
308名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/04(日) 17:20:01.21ID:flazlry10 武器は4段階で調整できるからまだいい方じゃない?
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-IR5i)
2022/12/04(日) 18:40:05.65ID:Ziz3381u0 1.1待ちでやる気おきない
高級品はスライダー方式で生産量調整して欲しいな
矢印のやつ精神的に気分良くない
高級品はスライダー方式で生産量調整して欲しいな
矢印のやつ精神的に気分良くない
310名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e59-37yY)
2022/12/04(日) 19:19:32.69ID:GQ8tkeU60 1.1明日かよ
意外と早かったな
意外と早かったな
311名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/04(日) 19:25:47.91ID:1rxOXqA3M 1.1は清で文化塗り絵でもやってみようかな
312名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-7kHv)
2022/12/04(日) 19:37:42.78ID:v+ARj7N6a313名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-R67b)
2022/12/04(日) 21:06:56.33ID:GLffvzOh0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/04(日) 21:23:04.08ID:zK5yu9tv0315名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/04(日) 22:55:13.96ID:ecgMTiOC0 絹農園で平均賃金17ってSolがメチャクチャ高いんじゃないか
30超えてそう
30超えてそう
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-n+ha)
2022/12/04(日) 23:59:57.21ID:SFk4u4EM0 >>296
マジか、領土かが終わり切らないとダメになるんかな、ぐぬぬ
マジか、領土かが終わり切らないとダメになるんかな、ぐぬぬ
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-n+ha)
2022/12/05(月) 00:01:47.44ID:lEVwXDG80 >>309
すげーわかる。なんかどっ
すげーわかる。なんかどっ
318名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-n+ha)
2022/12/05(月) 00:02:20.89ID:lEVwXDG80 >>317
尻切れした、なんかどっちかに統一したくなるよね、うんうん。
尻切れした、なんかどっちかに統一したくなるよね、うんうん。
319名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-R67b)
2022/12/05(月) 00:54:26.72ID:aqhc9rYW0320名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4j73)
2022/12/05(月) 02:03:37.24ID:pD5oTI1B0 法律で最低賃金あげてない?
321名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-HE0p)
2022/12/05(月) 05:19:42.51ID:MN1Q0eX70 労働者の奪い合いで上がっちゃったパターンかねー?
322名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/05(月) 06:19:48.05ID:WbEJiyyGM 賃金は1度解体しても安くならないんだっけ?
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-wBFm)
2022/12/05(月) 06:47:22.86ID:KKBz/mbl0 たまたまシク王国スタートでパンジャーブになってるからエスパーするけど、西アフガニスタンは貴重な石炭鉱山があるからそこで小作農を枯渇させてて賃金高騰してる可能性は高い
他の州でも絹はあるから人が余ってるとこでやろう
他の州でも絹はあるから人が余ってるとこでやろう
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 9158-GHWu)
2022/12/05(月) 09:23:03.64ID:aJKgjCNU0 メモリを8から16にしたら終盤でも軽い軽い
325名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/05(月) 09:33:59.59ID:pKqqpq3S0 その調子で32にしよう
326名無しさんの野望 (ワッチョイW 48d8-WXLa)
2022/12/05(月) 09:41:43.63ID:xoqRHqOc0 全世界日本で統一しようとおもったけど2000年代入ってから重い重い
327名無しさんの野望 (ワッチョイW ac8a-bRgD)
2022/12/05(月) 10:51:03.48ID:fhu/gsE40 最低賃金の調整入ると高級品全般の需要が減りそう
328名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/05(月) 12:35:31.64ID:+eXyUZ4Y0 ここは平和だな
329名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-n+ha)
2022/12/05(月) 13:06:58.16ID:pgaRYzy70 メモリ32あっても不愉快なのに8とか16って地獄じゃないか?
後半1週間進めるのが長すぎて完走出来なかった
後半1週間進めるのが長すぎて完走出来なかった
330名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-VUr2)
2022/12/05(月) 13:20:33.12ID:Gwlx3xJ9M メモリは16あれば大抵はできそうだけど
CPUかグラボがボトルネックになっているのかな
CPUかグラボがボトルネックになっているのかな
331名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/05(月) 13:42:58.46ID:lQIqkZvYM 最近メモリ16から32にしたけど16の時は14GBしか使ってなかったのが32にしたら18GBとか使うようになったよ
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-WIOw)
2022/12/05(月) 15:38:41.25ID:cKiMr0Z30 スウェーデンで初めて中盤まで進められて楽勝じゃんとか思ってたら、大量の移民にすべてを喰らいつくされて死んだ…
移民は罠なのか?
移民は罠なのか?
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/05(月) 15:58:21.99ID:0mZntGWF0 ぜんぜん
中小国は移民来ないと成長頭打ちになるからむしろどんどん呼び込みたいね
中小国は移民来ないと成長頭打ちになるからむしろどんどん呼び込みたいね
334名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-zYbQ)
2022/12/05(月) 16:20:23.92ID:+I2Jobdmr 奉仕と適当な高級品に課税して建設セクター増やして建設しろ、人が余ったら省力化をなかったことにしろ
あと福祉は建設力と経済力が整うまであんまり触るな
あと福祉は建設力と経済力が整うまであんまり触るな
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-7kHv)
2022/12/05(月) 16:24:05.63ID:F0Qr2aZL0 英領インドでやってると自国の小作農だけで溺死しそうなとこに移民が群がって来てハゲそう
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e59-77kT)
2022/12/05(月) 17:10:57.32ID:eD6ibyR+0 パッチ1.1って日本時間何時?
337名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-IR5i)
2022/12/05(月) 17:19:58.79ID:Vyql8c120 たしか本日18:00
338名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-R67b)
2022/12/05(月) 17:21:21.50ID:AAdTl2cIp339名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/05(月) 17:24:07.15ID:+eXyUZ4Y0 法律もプレイ毎にほぼ固定なのアプデやDLCなりで調整して欲しいな
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/05(月) 17:25:43.63ID:5y8g0WhR0 今回のアプデ内容はそれなりに期待できそうだがどうだろうか
341名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/05(月) 17:56:27.45ID:gVq12i800 途中から解禁されるクセに何も良いところがなくて影が薄いどころか影が無かった民族国家さんに少しでも影ができればいいね感
342名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-7kHv)
2022/12/05(月) 18:00:33.61ID:UWH7EX500 労働組合優遇してプレイしてみたけど累進課税じゃ福祉補えるほど金が貰えん
343名無しさんの野望 (ワッチョイW aeca-bRgD)
2022/12/05(月) 18:02:17.42ID:hWGQg4Wj0 アップデート来た
344名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/05(月) 18:05:24.77ID:+eXyUZ4Y0 変更履歴はまだかい
345名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/05(月) 18:08:02.77ID:+eXyUZ4Y0 おおーUI見やすくなってる
346名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/05(月) 18:13:29.66ID:TZf5U57S0 多文化主義が強すぎるからなあ
一文化国民国家ロールプレイできるくらいにはバフしてほしい
一文化国民国家ロールプレイできるくらいにはバフしてほしい
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/05(月) 18:17:20.99ID:jbry0wFX0349名無しさんの野望 (ワッチョイW 5683-A03d)
2022/12/05(月) 18:20:21.38ID:elBk0FMC0 軽量化アプデはやく……
350名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/05(月) 18:20:26.72ID:+eXyUZ4Y0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-7kHv)
2022/12/05(月) 18:25:46.06ID:OFfjCTHX0 唐突かつ急速に進む多文化主義と異民族流入にデメリットが無いからそりゃ強い
ゲーム的には多文化を下げるより民族主義にバフの方が楽しいだろうけど
ゲーム的には多文化を下げるより民族主義にバフの方が楽しいだろうけど
352名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-TGYz)
2022/12/05(月) 18:32:28.52ID:PZRcYtCNM 技術ツリーも若干変わってんな
353名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-7kHv)
2022/12/05(月) 18:58:53.73ID:UWH7EX500 清で始めたらイギリスが関係改善の停止→再開をスパムしてずっと通知が上に出てくるんだけどなんだこれ
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 21f4-9mAB)
2022/12/05(月) 19:10:14.64ID:nFcX0ot70 重すぎてCPU買ったわ
355名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-urZi)
2022/12/05(月) 19:37:33.02ID:cwqBNXlXa 政党を全部与党にしたらめっちゃ正当性上がるやん
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/05(月) 19:55:38.08ID:5y8g0WhR0 とりあえずオーストリアでやってみるか
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e59-37yY)
2022/12/05(月) 20:00:47.57ID:eD6ibyR+0 Anbeeld's Revision of AIが1.1に対応してないからか行政府が建てられないバグが発生する
359名無しさんの野望 (ワッチョイW ee11-uWis)
2022/12/05(月) 20:19:27.12ID:1kq/8AH40 >>356
官僚制クソ真っ赤で草
官僚制クソ真っ赤で草
360名無しさんの野望 (オッペケ Srea-zYbQ)
2022/12/05(月) 20:29:21.76ID:4DbPAp2gr 行政府は官僚を研究しないと建てられないみたいだけど研究した?
361名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-7kHv)
2022/12/05(月) 20:56:00.23ID:w2Sp7sCz0 パッチきてるやん
軽くなってる?
軽くなってる?
362名無しさんの野望 (ワッチョイW fc81-zYbQ)
2022/12/05(月) 21:03:29.34ID:2asKfhHP0 とりあえず政治力オーバフローバグは改善してると思うぞ
363名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/05(月) 21:04:11.19ID:Br9gn4XCM AImodもう更新してくれてる感謝
364名無しさんの野望 (ワッチョイW 66fd-nsBn)
2022/12/05(月) 21:09:29.78ID:fRyXG/a/0 クラウドのセーブデータって一括削除って出来ませんでしたっけ?
過去データの削除が面倒で
過去データの削除が面倒で
365名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-Amgl)
2022/12/05(月) 21:10:29.27ID:M20xX6+n0 日本で選挙法が変えられない
政府原則が首長制だからってでるけど君主制だし
前バージョンとか君主制のまま変えられたと思うんだけどなんだ
政府原則が首長制だからってでるけど君主制だし
前バージョンとか君主制のまま変えられたと思うんだけどなんだ
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/05(月) 21:12:49.92ID:jbry0wFX0367名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-HE0p)
2022/12/05(月) 21:22:06.13ID:jtuDHtlU0 >>365
インテリゲンチャか実業家か労働組合しか支持してない(政権に入れないといけない)からじゃない?
インテリゲンチャか実業家か労働組合しか支持してない(政権に入れないといけない)からじゃない?
369名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-Amgl)
2022/12/05(月) 21:48:28.41ID:M20xX6+n0370名無しさんの野望 (スッップ Sd70-477P)
2022/12/05(月) 22:01:53.35ID:lRH/5rLTd みんなどのくらいのスペックで遊んでる?
vic3楽しみで新調したけどパラドしか遊ばないからってコスパ重視で組んでみたら
CPUがネックらしくてずっと100%で張り付いてる。。
i5 11400
1660 SUPER
DDR4 32GB
vic3楽しみで新調したけどパラドしか遊ばないからってコスパ重視で組んでみたら
CPUがネックらしくてずっと100%で張り付いてる。。
i5 11400
1660 SUPER
DDR4 32GB
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 9073-4FAg)
2022/12/05(月) 22:11:50.62ID:FuQw6x080 Ryzen9 3900X
2070Super
DDR4 64GB
12コア24スレッドだけどCPUほとんど使われてないのに重いよ
多分この作品のネックはビデオカードかな?
2070で足りないって事はnVidiaだと80番台以上が必要そう
2070Super
DDR4 64GB
12コア24スレッドだけどCPUほとんど使われてないのに重いよ
多分この作品のネックはビデオカードかな?
2070で足りないって事はnVidiaだと80番台以上が必要そう
372名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/05(月) 22:16:53.36ID:TZf5U57S0 正統性下がると法律審議止まるから幕府くんが大分面倒くさくなったな
373名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/05(月) 22:19:24.81ID:gVq12i800374名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-R67b)
2022/12/05(月) 22:33:29.56ID:aqhc9rYW0 通知が大分意義あるものになったな
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 21f4-9mAB)
2022/12/05(月) 23:08:15.67ID:nFcX0ot70 AI MOD外したらかなり軽くなったわ
あれ便利なんだがなあ
9900K
RTX2070
今週
13700KにUP予定
あれ便利なんだがなあ
9900K
RTX2070
今週
13700KにUP予定
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 21f4-9mAB)
2022/12/05(月) 23:11:37.49ID:nFcX0ot70 AI MOD使ってる時を外すとCPU使用率が高くなった(25%→50%)
AI MODはうまくマルチコア使ってくれないのかも
AI MODはうまくマルチコア使ってくれないのかも
377名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/05(月) 23:18:04.04ID:3lrx5uIP0 MOD側でコアどう使うかなんて定義できないだろうから本体の問題なのでは
AI MODはAI国家の施設拡張頻度を大幅に上げるから重くなる
AI MODはAI国家の施設拡張頻度を大幅に上げるから重くなる
378名無しさんの野望 (ワッチョイW f629-wBFm)
2022/12/05(月) 23:35:16.40ID:Le8lIAbX0 ボワイエが黒人じゃなくなってる!
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/05(月) 23:41:56.61ID:5y8g0WhR0 >>359
貴族も強すぎるしもう終わりだよこの国
貴族も強すぎるしもう終わりだよこの国
380名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-Amgl)
2022/12/05(月) 23:49:43.52ID:M20xX6+n0 正当性が90超えてるとものすごい法案審議スピードで面白い
けど、なんか実業家の影響力が全然上がらなくて面白いの最初だけだった
今まで工業化進めてたら勝手に上がってたけど、どうやって上げればいいんだ
なんで技師たちは軍部を支持してるんだ…
けど、なんか実業家の影響力が全然上がらなくて面白いの最初だけだった
今まで工業化進めてたら勝手に上がってたけど、どうやって上げればいいんだ
なんで技師たちは軍部を支持してるんだ…
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/05(月) 23:51:18.73ID:0mZntGWF0 >>380
今は資本家がみーんな政治的無関心になるバグがあるらしい
今は資本家がみーんな政治的無関心になるバグがあるらしい
382名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb0-4FAg)
2022/12/05(月) 23:55:25.43ID:UIojlt3b0 Q.バグが解消されるとどうなる?
A.新しいバグが生まれる
A.新しいバグが生まれる
383名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-Amgl)
2022/12/05(月) 23:58:53.81ID:M20xX6+n0384名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/05(月) 23:58:56.45ID:TZf5U57S0 どうしたらそうなるのか草
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-n+ha)
2022/12/06(火) 00:02:28.24ID:iNWMvy430 全然経済法変えられないと思ったら資本家達が静かだからか伝統主義から変えられないから辛いな
386名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-urZi)
2022/12/06(火) 00:30:39.45ID:8rNE4tDFa 実業家の政治力ほとんど増えんな〜思ってたらそういうことか
移住自由化できねぇ…
移住自由化できねぇ…
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-7kHv)
2022/12/06(火) 00:38:50.29ID:ZiI97vFO0 資本家が働いてくれないのはこのゲームでは割と致命的だな
これは革命農村で都市を包囲せよとかそういうアレか
これは革命農村で都市を包囲せよとかそういうアレか
388名無しさんの野望 (バットンキン MM7a-RZVx)
2022/12/06(火) 00:48:54.09ID:RaOPDw8gM 新しい資源マップをどなたか…
389名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb0-4FAg)
2022/12/06(火) 00:56:20.13ID:T9Oo818r0 実質ゲームできなくなったわ
次のパッチはまた一週間ほど掛かるんか
その前に誰かがmod上げてくれそうだけど
次のパッチはまた一週間ほど掛かるんか
その前に誰かがmod上げてくれそうだけど
390名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/06(火) 01:02:21.56ID:o9umCcim0 政治無関心の修正MODなら4つも出てたから好きなの入れたらええ
中覗いてみたが内容は全部同じだ
中覗いてみたが内容は全部同じだ
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 9073-4FAg)
2022/12/06(火) 03:12:06.55ID:6RxLbYiE0 ゲームシステムに関わるMOD入れても実績解除されるの?
392名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/06(火) 03:16:16.59ID:MbSSeUj60 確かに実業家みーんな無関心で草
393名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-bEFD)
2022/12/06(火) 03:36:35.90ID:E1l5Joxna まーた影響どでかバグ増えたのか
あと何年したらまともになるんだ
あと何年したらまともになるんだ
395名無しさんの野望 (ワッチョイW aeed-Dd/9)
2022/12/06(火) 03:59:54.24ID:tumkFWJa0 一生幕府が強いままで首傾げてたがそういうことかよ
なんで正常だった部分が壊れてんだか
なんで正常だった部分が壊れてんだか
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-wBFm)
2022/12/06(火) 04:43:30.24ID:MJvdssCH0 他国に死ぬほど貿易で持ってかれる不具合は気持ち悪いだけでプレイ可能だったから許してたけど
実業家が意見持たないのは本気で話にならないからさすがにmod入れるか…
実業家が意見持たないのは本気で話にならないからさすがにmod入れるか…
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 1509-4FAg)
2022/12/06(火) 04:48:08.93ID:rqG5LlMK0 こんなんじゃゲームになんないよ
398名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/06(火) 06:06:08.41ID:KyTRKTCMM バグ修正は来週になるんだろうか
無関心バグだけでも修正こないかな
無関心バグだけでも修正こないかな
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/06(火) 06:08:07.46ID:fgCcJN3j0 バグに対応するために月曜日にパッチ出したんだぞ
ホッフィは今週中に来るだろ
ホッフィは今週中に来るだろ
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-4FAg)
2022/12/06(火) 07:21:35.80ID:45C+6yNk0 そう思っていた時期が俺にもありました
402名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/06(火) 07:28:36.39ID:o9umCcim0 正当性低下に容認ペナルティ入れたのに選挙のこと考えてなかったとか動作テストもしなかったみたいやね
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/06(火) 07:38:36.61ID:MbSSeUj60 >>402
まぁいつものことだな!
まぁいつものことだな!
404名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp10-R67b)
2022/12/06(火) 07:40:33.03ID:LobdenHvp やはりバグか
日本プレイでインテリも実業家も弱いままだからどうしたもんかと思っていたところだよ
幕府と侍と農村民とインテリと小ブルジョワとインテリ入れても正当性70くらいあったから比例課税は通せたけど
日本プレイでインテリも実業家も弱いままだからどうしたもんかと思っていたところだよ
幕府と侍と農村民とインテリと小ブルジョワとインテリ入れても正当性70くらいあったから比例課税は通せたけど
405名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/06(火) 07:42:39.85ID:PcBETCOCM まあなるべくに早く来てほしいね
修正modで対処するけど更新きたらセーブデータ壊れそうで怖いんだよな
修正modで対処するけど更新きたらセーブデータ壊れそうで怖いんだよな
406名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/06(火) 07:47:08.40ID:U8WGRrjXM 割とゲーム崩壊っぽいが、大丈夫かい
そういやβ実装はしなかったんね。今度からはやったほうがいいんでないの
そういやβ実装はしなかったんね。今度からはやったほうがいいんでないの
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 1509-4FAg)
2022/12/06(火) 07:48:39.51ID:rqG5LlMK0 全然大丈夫じゃない終わってる
Vic3終了ですおしまい
Vic3終了ですおしまい
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-HE0p)
2022/12/06(火) 08:03:35.29ID:EDqi3yvA0 訓練されたパラドゲーマーならx.x.2まで本気のプレイはしないのが常識だから問題ない
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 966e-QtKB)
2022/12/06(火) 08:05:01.68ID:2aeZ1wHn0 俺達はアーリーアクセスに有償参加したテスターだぞ
DLCも揃ってないパラドゲーをプレイするってことはかなしいけどそういうこと
DLCも揃ってないパラドゲーをプレイするってことはかなしいけどそういうこと
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 1509-4FAg)
2022/12/06(火) 08:05:28.37ID:rqG5LlMK0 金返せ金返せ金返せ金返せ
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4j73)
2022/12/06(火) 08:06:56.90ID:wStqnsRp0 ck3が少なくともゲーム性を壊すようなバグは無かったから過信してた部分はある
412名無しさんの野望 (オッペケ Sr88-zYbQ)
2022/12/06(火) 08:10:03.90ID:/9Vii2Vur 前のデータから引き継ぎやったら資源地帯が据え置きで油田地域増えてないような...
413名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/06(火) 08:13:05.45ID:zAI6RniB0415名無しさんの野望 (オッペケ Sr88-k/zB)
2022/12/06(火) 08:29:39.97ID:8b9mMvtSr ベータやればこんな事は無かっただろうけど、発売直後だから修正を急いだんだろうな。そしてろくにテストもせず出すことになってしまったと
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/06(火) 08:51:01.45ID:jOUQbIex0 なんてことだ・・・なんてことだ・・・
417名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-U8Ja)
2022/12/06(火) 08:57:09.44ID:FP9l7o/Zr 清末期の本読んだら悲しくなったのでやってみたくなったのですがこのゲーム難しい感じですか?
vic2中国で反乱まみれになって辞めてしまった
ブラジルがおすすめされてたけどそれもあまり上手く出来なかっ
vic2中国で反乱まみれになって辞めてしまった
ブラジルがおすすめされてたけどそれもあまり上手く出来なかっ
418名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/06(火) 09:10:07.89ID:MbSSeUj60 >>417
基本的にvicは何度か初回を繰り返してうまく行ったら最後(気が済むまで)やるゲームよ
基本的にvicは何度か初回を繰り返してうまく行ったら最後(気が済むまで)やるゲームよ
419名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/06(火) 09:14:45.25ID:U8WGRrjXM 少なくともパッチ前はコツさえ掴めば清は楽にビリオン国家になって全列強大国に条約港を設置しアヘンをばらまく国家になれたよ
パッチ前でかなり楽しんでただけに、パッチがひどいのは至極残念ね
パッチ前でかなり楽しんでただけに、パッチがひどいのは至極残念ね
421名無しさんの野望 (スプッッ Sd70-mP9u)
2022/12/06(火) 09:20:25.65ID:t9fgUnmId 質問です。
主要文化を複数持つ国において市民権法を国家至上を制定している国で、文化A(特性A1,伝統文化特性A2)、文化B(特性B1,伝統文化特性B2)が主要文化の場合、文化C(特性A1,伝統文化特性B2)、文化D(特性B1,伝統文化特性A2)といった文化は受け入れられるのでしょうか?
主要文化を複数持つ国において市民権法を国家至上を制定している国で、文化A(特性A1,伝統文化特性A2)、文化B(特性B1,伝統文化特性B2)が主要文化の場合、文化C(特性A1,伝統文化特性B2)、文化D(特性B1,伝統文化特性A2)といった文化は受け入れられるのでしょうか?
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/06(火) 09:31:08.10ID:IdED5MrT0 主要文化を二つ持ってる国なんてあるの?
423名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/06(火) 09:34:18.37ID:U8WGRrjXM424名無しさんの野望 (ワッチョイ 21f4-9mAB)
2022/12/06(火) 09:34:55.74ID:Mp2cKc7K0 AI修正MOD抜くと全然他国成長せんな
重くなるし入れられないしなあ
重くなるし入れられないしなあ
425名無しさんの野望 (ワッチョイW ac35-bRgD)
2022/12/06(火) 09:39:22.46ID:E1TVle0+0 資本家バグぐらいなら修正MODで何とかするけど
他にもバグあるのかな
他にもバグあるのかな
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/06(火) 09:42:50.70ID:fgCcJN3j0427名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/06(火) 09:43:08.63ID:rgJ1V58AM >>425
正当性が高くても急進派が爆増するバグがフォーラムで報告されてる
正当性が高くても急進派が爆増するバグがフォーラムで報告されてる
429名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/06(火) 10:00:51.20ID:HSLj62680 >>427
ツールチップ読む限りだと正当性50未満で急進派、75以上で支持派が湧くみたいだけど
50~75でも急進派爆湧きしてんな…
投票がある場合国内の影響力100%投票率100%を政府内に取り込んでMAX120の正当性から
イデオロギーペナルティで正当性が引かれる形になってるから小党乱立だとマジでキツいな
必然的に地主やら宗教は完膚なきまでに潰さなきゃならんから地主イデオロギー君主とかマジでクソ
ツールチップ読む限りだと正当性50未満で急進派、75以上で支持派が湧くみたいだけど
50~75でも急進派爆湧きしてんな…
投票がある場合国内の影響力100%投票率100%を政府内に取り込んでMAX120の正当性から
イデオロギーペナルティで正当性が引かれる形になってるから小党乱立だとマジでキツいな
必然的に地主やら宗教は完膚なきまでに潰さなきゃならんから地主イデオロギー君主とかマジでクソ
430名無しさんの野望 (オッペケ Sr88-zYbQ)
2022/12/06(火) 10:07:53.95ID:/9Vii2Vur >>413
それなら資源の見込みが出るはずなんだが、どうもそっちも増えてないような
それなら資源の見込みが出るはずなんだが、どうもそっちも増えてないような
431名無しさんの野望 (スフッ Sd70-Q9Fz)
2022/12/06(火) 10:10:44.24ID:LZql1kOwd 無事インペロルート突入したみたいやね…
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/06(火) 10:13:37.07ID:jOUQbIex0 >>430
資源の変更は新規ゲームじゃないと適用されないんだと思う
資源の変更は新規ゲームじゃないと適用されないんだと思う
434名無しさんの野望 (スフッ Sd70-Q9Fz)
2022/12/06(火) 10:18:09.16ID:LZql1kOwd 完全に末期だわ
パラドはもうだめね
パラドはもうだめね
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ddc-+hgW)
2022/12/06(火) 10:18:55.01ID:xu59Alng0 アメリカが太平洋到達したりクラッシュしなくなったりいい部分も多いけどそれを覆す政党バクよ
あと国有軍で州に5つしか建てられないのバグ?これまでは普通に20とか建てれたのにネ
あと国有軍で州に5つしか建てられないのバグ?これまでは普通に20とか建てれたのにネ
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/06(火) 10:19:30.07ID:fgCcJN3j0 発売一月で末期は草 日本語勉強したほうが良いよ
もう反応してやんねーからな
もう反応してやんねーからな
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4j73)
2022/12/06(火) 10:26:35.75ID:wStqnsRp0438名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/06(火) 10:29:26.86ID:IdED5MrT0439名無しさんの野望 (ワッチョイW ac35-bRgD)
2022/12/06(火) 10:34:59.80ID:E1TVle0+0 太平天国や義和団の乱の発生条件が今一つわからない
440名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/06(火) 10:43:51.14ID:HSLj62680441名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/06(火) 10:44:38.73ID:HSLj62680 両方じゃねえどちらか
442名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/06(火) 11:29:27.50ID:z1jjDD7yM 目の前の戦線ほっといて本部に帰る挙動直ってないし最悪だな1.1
443名無しさんの野望 (ワッチョイW 7476-V8G8)
2022/12/06(火) 11:52:53.34ID:fbfAhL/N0 まあVictoria3ってゲームのコンセプトに問題があるよな~
・時代短い
・歴史イベント不在
・戦争つまらん
・内政どこでやっても同じ
・時代短い
・歴史イベント不在
・戦争つまらん
・内政どこでやっても同じ
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/06(火) 11:58:55.45ID:fgCcJN3j0 それそのまんまvic2にも当てはまるが
コンセプト自体に問題があるなら続編なんて望まれなかったんだよなぁ
コンセプト自体に問題があるなら続編なんて望まれなかったんだよなぁ
445名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-V8G8)
2022/12/06(火) 12:08:06.23ID:rhLyz7MHa だから売れなかったんちゃうの?
446名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-JXqp)
2022/12/06(火) 12:09:22.53ID:58ns6dVUa >>440
民族国家だと特性関係なくその文化そのものを持ってないいけないから影響はある
民族国家だと特性関係なくその文化そのものを持ってないいけないから影響はある
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/06(火) 12:17:28.03ID:DoZ+aTo60 遊び方を拘束されない、でも国ごとの個性がそこそこ出る、くらいの歴史イベントがあるといいよね
448名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-pdBI)
2022/12/06(火) 12:39:35.79ID:i4d30kPda 初動50万はパラド的にはどうなの?
449名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp5f-n+ha)
2022/12/06(火) 12:44:12.63ID:sXgAOhGDp >>439
たしか太平天国は清の所有する州に条約港がありかつその港の所有者がプロテスタントの時に一定の確率でその州にプロテスタントの信者が発生して連鎖イベントが起こるはず
たしか太平天国は清の所有する州に条約港がありかつその港の所有者がプロテスタントの時に一定の確率でその州にプロテスタントの信者が発生して連鎖イベントが起こるはず
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/06(火) 12:52:49.90ID:IdED5MrT0 条約港がイベントトリガーだったのか
アヘン戦争前に北京征服とかやってるとなかなか起こらくなりそうだな
アヘン戦争前に北京征服とかやってるとなかなか起こらくなりそうだな
451名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-/YgA)
2022/12/06(火) 12:58:12.42ID:iERfs2Wpr アップデートしたら、北海道の小作農が0になって増えないのだが、同じような現象発生した人はいますか?
452名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-/YgA)
2022/12/06(火) 13:00:00.58ID:iERfs2Wpr ちなみにMODは何も入れてません。
453名無しさんの野望 (スッップ Sd70-URb+)
2022/12/06(火) 13:03:35.69ID:W4NezntOd アプデで北海道の人口が削減方向で修正されたらしいからその影響では?
セーブデータ互換性といっても問題なく動くように見えるだけで本当に問題ないわけじゃない
セーブデータ互換性といっても問題なく動くように見えるだけで本当に問題ないわけじゃない
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-7kHv)
2022/12/06(火) 13:06:58.07ID:8m21oWXv0 アプデでかなり変わるから基本的に互換性は無いと考えた方がいいな
バグ修正だけのホットフィックスレベルならまだいいけど
バグ修正だけのホットフィックスレベルならまだいいけど
455名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-/YgA)
2022/12/06(火) 13:32:04.83ID:iERfs2Wpr >>453
なるほど。ありがとうございます。
なるほど。ありがとうございます。
456名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Q8vk)
2022/12/06(火) 14:11:01.26ID:Ukdw00hIa 歴史イベントないのはパラドの最近の傾向とはいえ残念なんだよね
457名無しさんの野望 (ワッチョイ be11-R4o2)
2022/12/06(火) 14:21:28.43ID:eH6i1HvZ0458名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/06(火) 14:27:46.11ID:DoZ+aTo60 セールじゃない価格での50万本は嬉しいだろうね
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-7kHv)
2022/12/06(火) 14:33:58.89ID:8m21oWXv0 ここはセールで結構値引きするからなおさらだね
460名無しさんの野望 (スププ Sd94-WkaH)
2022/12/06(火) 14:36:51.22ID:F8KwwHM3d461名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/06(火) 15:10:04.34ID:ZbjXekfKM 初期なんて骨格できてりゃいいし、骨格は十二分に出来てたと思うけどな
なんかやたらとvic3をどうしようもなく、未来もないクソゲーにしたがる人がいるな
なんかやたらとvic3をどうしようもなく、未来もないクソゲーにしたがる人がいるな
462名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-TGYz)
2022/12/06(火) 15:10:44.86ID:wTYMA1uQM ほんとに何を思って将軍ワープと北海道の人口をわざわざ下方修正したのか
将軍ワープは使わなければ問題ないし人口下方修正する暇あるならゲームプレイに直接影響のあるバグ先に直せよと思う
将軍ワープは使わなければ問題ないし人口下方修正する暇あるならゲームプレイに直接影響のあるバグ先に直せよと思う
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-0Z/i)
2022/12/06(火) 15:37:10.65ID:Ahazm4dv0 Hotfix今晩には出るのかな
464名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/06(火) 15:37:18.43ID:ZbjXekfKM いや別に一人でやってるわけでもなくてチームでやってるのでその指摘は的はずれでは。
勝手にワープして実家に帰る挙動を是正するチートとして、どこでもワープが活用できてたのにって指摘は完全にそうなんだけど
勝手にワープして実家に帰る挙動を是正するチートとして、どこでもワープが活用できてたのにって指摘は完全にそうなんだけど
465名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-NYB3)
2022/12/06(火) 16:04:48.03ID:In/H22d4a 信長の野望じゃないんだから、アプデはしてくれるよ
466名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/06(火) 16:28:18.91ID:zAI6RniB0 今のvic3は正当性30くらいだね急進派の割合も高そう
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/06(火) 16:38:21.87ID:jOUQbIex0 EU4では困ったら「シャーン」しとけば良かったのだが、VIC3はどうしたものか
468名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/06(火) 16:40:55.17ID:y5hyg4OG0 パラド「MOD制作の保証された自由を制定してるのに急進派が増え続ける……これってバグですか?」
急進派「ゲーム本体の正統性が低すぎるんじゃないですかね」
急進派「ゲーム本体の正統性が低すぎるんじゃないですかね」
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/06(火) 16:48:08.43ID:IdED5MrT0 不具合由来の急進派+100%ですねこれは
470名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-V8G8)
2022/12/06(火) 17:36:58.45ID:StrUO4lWa むかしはセーブロードが出来れば十分っていう敬虔な信者がパラドを支えた
信仰が衰えたってことさ
信仰が衰えたってことさ
472名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/06(火) 17:51:03.27ID:nWDRvsp30 VICって彗星イベントみたいなのないしなあ
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 0eb0-4FAg)
2022/12/06(火) 18:11:10.93ID:Fr5c9cQT0 2200年でもちゃんと飛んでくるパラノユニバースの彗星よ
474名無しさんの野望 (JPW 0H40-Kjj/)
2022/12/06(火) 18:30:36.36ID:KqxVNJR9H スレ民反乱
生々しいスレ民
生々しいスレ民
475名無しさんの野望 (ワッチョイW ae81-1am8)
2022/12/06(火) 18:40:26.92ID:sQ03c5fT0 次のバッチが出るまで封印かな
いつぐらいなんだろ
いつぐらいなんだろ
476名無しさんの野望 (スッップ Sd70-URb+)
2022/12/06(火) 18:41:58.81ID:W4NezntOd 彗星イベントないんだっけ?
と言うことはいま発生しているvic3の問題は彗星イベントがないからだな
と言うことはいま発生しているvic3の問題は彗星イベントがないからだな
477名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-IVyq)
2022/12/06(火) 18:47:08.69ID:eN1XMySmM 月曜日にアプデ出したのはバグにすぐに対応するためじゃなかったのかな
478名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-qEzY)
2022/12/06(火) 19:23:08.57ID:cDir/o1WM 色々言われてるけどリリース直後の完成度だと割と高い方じゃない?
最初から完成度高めだったCK3がむしろ異端でHoi4とかStellarisはもっと簡素な作りだった気がする
最初から完成度高めだったCK3がむしろ異端でHoi4とかStellarisはもっと簡素な作りだった気がする
479名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/06(火) 19:24:15.16ID:HSLj62680 無関心バグはすぐに修正された(MOD)
あとは正当性と急進派のバグかな…
将軍の再配置は相変わらずクソムーブかますこともあるけど頻度は減った気がする
勝手に所属本部に戻るよりもとりあえず派遣先の本部に待機してくれることが増えたな
あとは正当性と急進派のバグかな…
将軍の再配置は相変わらずクソムーブかますこともあるけど頻度は減った気がする
勝手に所属本部に戻るよりもとりあえず派遣先の本部に待機してくれることが増えたな
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-4FAg)
2022/12/06(火) 19:29:19.91ID:IDhkYngh0 無関心バグの原因はデータの値が一行足りないだけだからすぐhotfixされるはず
あと正当性で急進派が増えるバグは古いバージョンのセーブでやろうとした場合に発生するらしい
あと正当性で急進派が増えるバグは古いバージョンのセーブでやろうとした場合に発生するらしい
481名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/06(火) 19:29:45.58ID:MbSSeUj60 正当性と急進派バグってのはどんななん?
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-4FAg)
2022/12/06(火) 19:41:29.64ID:IDhkYngh0 正当性の効果がおかしくなって急進派が増えたり体制派が減ったりする それもものすごい勢いで
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/06(火) 19:45:08.69ID:z5b5k+7f0 正統性が「高い」と急進派が増えるバグだったような
低くても凄い勢いあるのでややこしい
低くても凄い勢いあるのでややこしい
484名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/06(火) 20:19:43.89ID:zAI6RniB0 政府内に全利益団体入れると正当性が上がるのは仕様なの?
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/06(火) 20:22:17.80ID:z5b5k+7f0 多分とは違う
計算ミスじゃないか、というバグレポートに「確認」が出てる
仕様なら「仕様通り」が出るはず
計算ミスじゃないか、というバグレポートに「確認」が出てる
仕様なら「仕様通り」が出るはず
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/06(火) 20:29:07.87ID:MbSSeUj60 これもうわけわかんねぇな
とりあえずアプデかmod待ちだな
とりあえずアプデかmod待ちだな
487名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/06(火) 20:42:12.72ID:HSLj62680 仕様だぞ
票の100%+影響力の100%を政府内に入れてやっと正当性120%が基本点で
そこから君主制・専制の君主との一致点20/50追加、共和制の投票点20追加、イデオロギーペナルティマイナスだからな
政府内に相当割合の利益団体を入れないとそもそも基本点が稼げないし
まぁ基本点の設定がそもそもショボすぎるのがバグだと言われたらもう何とも言えないけど
票の100%+影響力の100%を政府内に入れてやっと正当性120%が基本点で
そこから君主制・専制の君主との一致点20/50追加、共和制の投票点20追加、イデオロギーペナルティマイナスだからな
政府内に相当割合の利益団体を入れないとそもそも基本点が稼げないし
まぁ基本点の設定がそもそもショボすぎるのがバグだと言われたらもう何とも言えないけど
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-4FAg)
2022/12/06(火) 20:57:17.00ID:iGMJa05D0 仕様がバグ?
それはしようがないなあ
それはしようがないなあ
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-4FAg)
2022/12/06(火) 21:08:12.63ID:DZakzEYm0 上で見たけどEU4のシャーンばりに使えそうなワードないですかね
ツッコミ入れるときに使いたいです
ツッコミ入れるときに使いたいです
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 0eb0-4FAg)
2022/12/06(火) 21:09:09.57ID:Fr5c9cQT0 バグじゃないぞ
設定がクソなだけだ
英語圏ではそれを表す略称があった気がするが忘れたわ
設定がクソなだけだ
英語圏ではそれを表す略称があった気がするが忘れたわ
491名無しさんの野望 (ワッチョイW ee11-uWis)
2022/12/06(火) 21:43:23.59ID:hFaAWCyt0 交戦中
急進的なスレ民
革命主義的なスレ民
共産主義的なスレ民
スレ民小作農
スレ民貴族
急進的なスレ民
革命主義的なスレ民
共産主義的なスレ民
スレ民小作農
スレ民貴族
492名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/06(火) 21:44:35.80ID:o9umCcim0 イデオロギーペナルティがショボいのが想定外って可能性は高いが
それより一旦正当性低い政府が出来てしまうと容認ペナルティで野党が全部激怒して詰む可能性高いのが問題だな
AIがよく立ち往生してるわ
それより一旦正当性低い政府が出来てしまうと容認ペナルティで野党が全部激怒して詰む可能性高いのが問題だな
AIがよく立ち往生してるわ
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1509-4FAg)
2022/12/06(火) 21:53:22.63ID:rqG5LlMK0 アプデの度に崩壊してく
494名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-R67b)
2022/12/06(火) 22:17:20.66ID:MyaSQCgL0 切り裂きスレッ民
495名無しさんの野望 (スップ Sd02-ORkq)
2022/12/06(火) 22:35:56.95ID:GDcMg6e/d これトルコのイベントとかでムスタファケマルとか将軍で出てくるようになるのかな
496名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/07(水) 00:32:21.49ID:HdwDC+Sn0 賃金上昇ロジック変わったおかげか投資プールに金が溢れまくるな
ますます伝統主義がゴミに
ますます伝統主義がゴミに
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-7kHv)
2022/12/07(水) 00:54:21.58ID:Wwx2rfau0 まあ伝統主義という名前は付けられてるけど
要は「変革されるべき旧弊の総称」みたいなもんだからしゃあない
要は「変革されるべき旧弊の総称」みたいなもんだからしゃあない
498名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d7a-xLtT)
2022/12/07(水) 01:07:45.04ID:7mLHBWo90 ゲームコンセプト的には伝統主義はゴミでメリットなしでも問題ないやろ
あえて伝統主義・地主温存で進めるロールプレイしたいとかでもない限り
あえて伝統主義・地主温存で進めるロールプレイしたいとかでもない限り
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e7e-ZeTu)
2022/12/07(水) 01:22:10.53ID:khMgzOHV0 >>462
人口は多分Historical Japanはじめ色んなmodで修正されてるからだと思う
人口は多分Historical Japanはじめ色んなmodで修正されてるからだと思う
500名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-7kHv)
2022/12/07(水) 01:30:58.34ID:s44sxeru0 アプデしてから上書きセーブできなくなった
新規セーブはできるけど・・・
新規セーブはできるけど・・・
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/07(水) 02:04:51.43ID:RfRiXtpU0 伝統主義は変更すべきなんだが、1.1だとCPUは法律をほとんど変更できない
正統性確保がきつくて与党の柔軟性が無いのが原因と疑ってる
列強全部でも20年間で3回試みただけだった(全部失敗)
今の環境だと法改正はプレチ状態
正統性確保がきつくて与党の柔軟性が無いのが原因と疑ってる
列強全部でも20年間で3回試みただけだった(全部失敗)
今の環境だと法改正はプレチ状態
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/07(水) 02:36:14.21ID:JrnVYpw70 日本プレイヤってたけどベータに戻してやった方がよさそうだな
実業家が政治力もってくれないと維新できないし
実業家が政治力もってくれないと維新できないし
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 1509-4FAg)
2022/12/07(水) 02:57:33.01ID:ylnatoWh0 パラド信者がいつものようにベースはいいから!!ベースはいいから!!って必死に擁護してたのにアプデで悪化してくの草
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-wBFm)
2022/12/07(水) 03:32:07.83ID:SgDuFdtk0 別にこのゲームの法律ってそれぞれトレードオフ関係にあるわけじゃなくて、完全にゴミだから改革して捨てなきゃいけないやつと、完全にゴミだけど国民が要求するから制定させられるかもしれないやつも混じってるから
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 9073-4FAg)
2022/12/07(水) 04:01:04.83ID:1ml0YFkL0 修正パッチ出すのにテストしてないのかねパラドさんw
506名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-QpIm)
2022/12/07(水) 04:42:08.97ID:7FhZVhWBa 日本プレイでイギリス様から開国要求されて 敵うわけないから自由貿易制定で屈服したら散々手を焼いてた幕府侍小作農あたりが一気に政権から弾き出されてしかも弱小勢力になったんだが何が何やら
507名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/07(水) 05:21:10.55ID:jsZpM47BM >>499
modがあるならmodに任せとけばいいじゃん...
将軍グリッチや北海道の人口すぐに下方修正しないと誰か困るか?
ゲームプレイに直接影響のある不具合とか後半の重さを先に改善してからやることでしょ
俺はパラド側にしかできない修正を先に優先して欲しかっただけ
modがあるならmodに任せとけばいいじゃん...
将軍グリッチや北海道の人口すぐに下方修正しないと誰か困るか?
ゲームプレイに直接影響のある不具合とか後半の重さを先に改善してからやることでしょ
俺はパラド側にしかできない修正を先に優先して欲しかっただけ
508名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-npbb)
2022/12/07(水) 05:37:13.93ID:SgDuFdtk0 歴史考証担当かゲームバランス担当か知らないけど、その人員が北海道の人口を減らすのをやめたらその分バグを潰せるかって言ったら無理でしょ
修正するのに必要なリソースの質も量も違うのに、問題の片方を諦めたらもう片方が解決できるわけじゃない
修正するのに必要なリソースの質も量も違うのに、問題の片方を諦めたらもう片方が解決できるわけじゃない
510名無しさんの野望 (スッップ Sd70-3vIb)
2022/12/07(水) 05:46:50.47ID:YTjyWJeyd 相変わらずテストプレイしてないみたいな調整だな
グリッチや人口の調整よりやるべきことがあるだろ
ステラリス2.2以降のグダグダを思い出すわ
グリッチや人口の調整よりやるべきことがあるだろ
ステラリス2.2以降のグダグダを思い出すわ
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-undG)
2022/12/07(水) 06:08:30.47ID:4Uw8WX910 ???「こんな状態でも50万本売れたのでオッケーです」
512名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/07(水) 06:12:05.66ID:LuV1oMJSM 質も量も違うけど同時並行でするよりやる事統一してやったほうが1日でも早く終わるでしょ
ゲームの制作体制がどうなってるか分からないけど新要素追加する毎に新しい問題が生まれてるんだから今ある問題を最優先で片付けるのが普通だと思う
1.1の開発日記スレッドに将軍が本部に戻る挙動はどうなりますか?の投稿を何個も見たけど全部無視してるのも印象悪い
ゲームの制作体制がどうなってるか分からないけど新要素追加する毎に新しい問題が生まれてるんだから今ある問題を最優先で片付けるのが普通だと思う
1.1の開発日記スレッドに将軍が本部に戻る挙動はどうなりますか?の投稿を何個も見たけど全部無視してるのも印象悪い
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/07(水) 06:17:31.13ID:RfRiXtpU0 テストプレイしてない疑惑のバグが出てるから、リソース以前の問題だろう
514名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-d0lq)
2022/12/07(水) 06:17:43.40ID:fc6gufY4M 体制わかんないなら何も言わんほうがいいのでは?
515名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/07(水) 06:45:12.37ID:crQ+RbAXM 消費者として不満は言わせてや
なにもパラドはクソvic3はクソ金返せなんて微塵も思ってない1.1の更新内容に不満があるくらいでむしろ金払うから他から人員引き抜いてより良くしてほしいくらいどの制作会社よりも1番好きな会社
なにもパラドはクソvic3はクソ金返せなんて微塵も思ってない1.1の更新内容に不満があるくらいでむしろ金払うから他から人員引き抜いてより良くしてほしいくらいどの制作会社よりも1番好きな会社
516名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-/9dy)
2022/12/07(水) 06:48:01.28ID:DeAuVr/Td 普通に考えてゲームバランスの数値弄る担当と内部のプログラムを書いてる人間が同じとは思えない
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 966e-QtKB)
2022/12/07(水) 07:02:57.51ID:en1+JKMK0518名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4j73)
2022/12/07(水) 07:07:43.78ID:G7KEpIv40 寄せられた数値を参考にしてデータベースに打ち込むのとコード書き換えるのが同じな訳ないでしよ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW aa30-QZbE)
2022/12/07(水) 07:07:46.62ID:SFgQgNeB0520名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-urZi)
2022/12/07(水) 07:38:57.59ID:p+cKBolMa デバッグは非常に金がかかるし時間もかかるのよ。というかバグを全て見つけるのは不可能。
それなら使用者がデバッグしてくれてそれを修正してくれたほうが何倍も効率がいいしお金もかからないわけよ。
それはそうと月曜日に対処してくれるんじゃなかったんですかねぇ?
それなら使用者がデバッグしてくれてそれを修正してくれたほうが何倍も効率がいいしお金もかからないわけよ。
それはそうと月曜日に対処してくれるんじゃなかったんですかねぇ?
521名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/07(水) 07:49:03.65ID:6BGT0Ipu0 今日バグ対応なかったら月曜日にアプデした意味ないよなぁ
それなら金曜にアプデして人の多い土日にmodder達の修正mod期待する方が確実だったかもしれん
それなら金曜にアプデして人の多い土日にmodder達の修正mod期待する方が確実だったかもしれん
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/07(水) 07:52:48.67ID:07uQQzji0 細かいバグまで探し出すのはもちろん大変なんだろうけど、1回でもテストプレイしたら絶対そうはならんやろ…ってバグを出してくるのがパラドなわけで
1.1みたいにたくさん同時に修正でなくて、もう少し小分けにバグ修正してくれてもいいんだけどなー
ゲーム作ったことないからわからんけど今のやり方の方が
が効率的なのかしら
1.1みたいにたくさん同時に修正でなくて、もう少し小分けにバグ修正してくれてもいいんだけどなー
ゲーム作ったことないからわからんけど今のやり方の方が
が効率的なのかしら
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/07(水) 07:55:06.06ID:RfRiXtpU0 韓国は汎用からの格上げっなんでコーダ1人位は使ってる感じだな
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 9073-4FAg)
2022/12/07(水) 08:04:21.23ID:1ml0YFkL0 デバッガー使えとかそういう以前に、コーディングしたことある人なら分かると思うけど
普通そのビルド公開する前にとりあえず自分で使うよねって話
あとこの手の作品はデザイナーがゲームバランスのxmlやjson書き換えてるんだろうけど
バランス取るためにいじったら普通結果確認するためにテストプレイするよねって
ただそれだけの話であって、パラドびいきの人たちをディスってるわけじゃないよ
普通そのビルド公開する前にとりあえず自分で使うよねって話
あとこの手の作品はデザイナーがゲームバランスのxmlやjson書き換えてるんだろうけど
バランス取るためにいじったら普通結果確認するためにテストプレイするよねって
ただそれだけの話であって、パラドびいきの人たちをディスってるわけじゃないよ
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 0381-6f3v)
2022/12/07(水) 08:25:21.90ID:UXL9ST0W0 予想でしかないけどテストスコープが日本の俺らの思うところと違うだけじゃね?
このゲームのメインとなるイギリスで修正内容が反映されてて
イギリスで一定期間動かして問題なさそうならOKとか
テストするにも国や体制の数が多すぎる
不具合は仕方ないとしても修正は素早くやってほしいよね
このゲームのメインとなるイギリスで修正内容が反映されてて
イギリスで一定期間動かして問題なさそうならOKとか
テストするにも国や体制の数が多すぎる
不具合は仕方ないとしても修正は素早くやってほしいよね
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/07(水) 08:35:04.12ID:c5NhGwR30 >>526
無関心バグはどの国でテストしたら見落とすことになるんだ・・・
無関心バグはどの国でテストしたら見落とすことになるんだ・・・
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/07(水) 08:35:18.98ID:prNlRVI+0 まあ政治無関心バグは国関係ない上にイギリスだったら即わかるけどな
ただ単に一度のテストもやってないんじゃね
ただ単に一度のテストもやってないんじゃね
528名無しさんの野望 (スッップ Sd70-URb+)
2022/12/07(水) 08:51:05.99ID:x8JDjcted 他のタイトルでも「お前らテストプレイを一度もしたことないだろ?」疑惑は出ているので会社の方針としてテストプレイはしていないんだろう
やっていたとしても「クラッシュしない」「セーブロードができる」みたいなレベルでしかテストしていない
やっていたとしても「クラッシュしない」「セーブロードができる」みたいなレベルでしかテストしていない
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-lFvC)
2022/12/07(水) 08:55:22.02ID:9pmHYHnb0 このあいだステラリスでも大型アプデ直前に仕様変更入れてバグって「ごめんごめんテストしてなかったわ」ってやったばかりだしな
古い開発スタジオだし、そういう社風が残ってるのかもしれん。まー今どきのところじゃこんな博打みたいなゲーム作れんしな
古い開発スタジオだし、そういう社風が残ってるのかもしれん。まー今どきのところじゃこんな博打みたいなゲーム作れんしな
530名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-V8G8)
2022/12/07(水) 08:59:58.52ID:up8hf/ypa パラド「テストプレイは今まさにユーザーにやってもらっているところだ」
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bd1-64DC)
2022/12/07(水) 09:17:38.37ID:CXV+JMlY0 テストプレーヤーになってくれる小作人と無職が足りない
532名無しさんの野望 (ワッチョイW fc81-zYbQ)
2022/12/07(水) 09:28:36.98ID:01wC9JZV0 Steamの仕様上アップデートの数日前にデータができてなきゃいけないみたいのがあったような
つまり小分けにすると無限に待ち時間が発生することに
つまり小分けにすると無限に待ち時間が発生することに
533名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/07(水) 09:44:53.04ID:6BGT0Ipu0 1.05は1.04出て2日後に来てなかった?1個しか修正がなかったやつ
だから今日の18時くらいに来そうなんだけどな
だから今日の18時くらいに来そうなんだけどな
535名無しさんの野望 (ワッチョイW aeee-YUr2)
2022/12/07(水) 10:52:28.45ID:KjDb6m5H0 リベラルが強すぎるからDLCでもいいから専制体制強化してほしいな
良い国作りゲーになるから鬼畜プレイができない
良い国作りゲーになるから鬼畜プレイができない
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/07(水) 11:08:17.73ID:prNlRVI+0 むしろ今の専制政治は最強じゃね?選挙とかしなくていいだろ
537名無しさんの野望 (ワッチョイW aced-bRgD)
2022/12/07(水) 11:09:52.88ID:2KUJBFnx0 ファシズムはDLCでどうにかするんだろうけど
今のままだと封建体制との違いが無いよなあ
今のままだと封建体制との違いが無いよなあ
538名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-pdBI)
2022/12/07(水) 12:18:18.06ID:GeSwRpG4a 一応税制は民主制の方が有利な感はあるが
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/07(水) 12:36:54.32ID:c5NhGwR30 専制政治・君主制と、先進的な諸制度は両立できちゃうからな
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-7kHv)
2022/12/07(水) 12:40:24.47ID:Wwx2rfau0 立憲君主制で与党が共産党だったりが稀によくある
お前らそれでいいんかと
お前らそれでいいんかと
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/07(水) 12:57:51.82ID:c5NhGwR30 君主制と共産主義は形式的には両立しうるのでセーフ
野坂参三曰く「人民大多数が天皇の存続を熱烈に要求するならば,これに対して我々は譲歩しなければならぬ」
野坂参三曰く「人民大多数が天皇の存続を熱烈に要求するならば,これに対して我々は譲歩しなければならぬ」
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/07(水) 13:07:17.15ID:A9zL6Qvi0 出資プールのお金って使っても出資者に戻るわけじゃないから農本主義の制定って地主の財力それなりに削れるんだろうか、それとも微々たるもの?
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/07(水) 13:16:40.96ID:RfRiXtpU0 あれの資金は建物から出てた気が
財力には影響なしと思われ
財力には影響なしと思われ
544名無しさんの野望 (スッププ Sd02-n+ha)
2022/12/07(水) 13:23:21.24ID:53TiFSifd 英国で初手スペイン傀儡で怒ってきたフランスに国家解放でボロボロにするとマジで楽しいな
俺みたいな積み木壊して遊ぶの好きな赤ちゃん向けだわ
俺みたいな積み木壊して遊ぶの好きな赤ちゃん向けだわ
545名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-k/zB)
2022/12/07(水) 13:23:40.85ID:LSGpOFS7r まあ世界で最初に社会保障制度整えたビスマルク時代のドイツは帝政だったわけだしな
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 46a0-WkaH)
2022/12/07(水) 14:18:01.97ID:11M+yvVE0 帝都市民にパンとサーカスを提供するのは皇帝の義務ではないのか?
548名無しさんの野望 (ワッチョイW b273-V8G8)
2022/12/07(水) 15:38:11.94ID:1SOQv2We0 レーニンも皇帝みたいなもの
549名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-zYbQ)
2022/12/07(水) 15:56:02.66ID:2ahDgDYyr 実際ツァーリだと思う
550名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/07(水) 16:14:18.11ID:0he/sC8xa551名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/07(水) 17:19:38.79ID:HdwDC+Sn0 >>543
建物の儲けが持ち株利益配当行きと投資プール行きに分けられるから
農本主義を採用すると貴族はそれなりに貧乏になるぞ
初期ブラジルが農本主義だからコーヒー農場の貴族さんのお財布をちょっと覗いてみれば所得の10%ぐらい削られてる
てか今更ながら農場系の持ち株配当利益って個人所有なら貴族の総取りだと思ってたけど貴族聖職者農家で分配してるのか…
建物の儲けが持ち株利益配当行きと投資プール行きに分けられるから
農本主義を採用すると貴族はそれなりに貧乏になるぞ
初期ブラジルが農本主義だからコーヒー農場の貴族さんのお財布をちょっと覗いてみれば所得の10%ぐらい削られてる
てか今更ながら農場系の持ち株配当利益って個人所有なら貴族の総取りだと思ってたけど貴族聖職者農家で分配してるのか…
552名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-zYbQ)
2022/12/07(水) 18:09:54.23ID:2ahDgDYyr 小作農はともかく農家は普通に土地持ちってことなのかな、たぶん
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-tHKf)
2022/12/07(水) 18:51:43.70ID:yel/cQhw0 アプデしてから傀儡の樹立で宣戦して降伏させても傀儡にならないんだが仕様変わった?
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/07(水) 19:01:21.44ID:RfRiXtpU0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/07(水) 19:49:21.42ID:JrnVYpw70556名無しさんの野望 (ワッチョイ ca7b-4FAg)
2022/12/07(水) 20:09:04.06ID:ctskiUVd0 今はどうなってるかは分からないけど
何年か前にポルトガル共産党が王政復古派との共闘を表明したニュースを見た
何年か前にポルトガル共産党が王政復古派との共闘を表明したニュースを見た
557名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/07(水) 20:10:31.01ID:9EzNB7dK0 共産性の違いにもよるけど計画経済だけやりたい奴なら階級があってもいいのかというかボリシェビキほどガチガチじゃん
558名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/07(水) 20:42:38.04ID:HdwDC+Sn0 >>554
まぁそれはそうね
伝統主義から直接介入主義にしようとすると地主の機嫌が一気に-10されるから
間に農本挟んで機嫌低下を-5ずつに分けてほとぼりが冷めるまでプールに吐き出すだけ吐き出してもらっといて
(ついでに財力もちょっとだけいただいちゃっといて)
干渉主義に変わってから貴族どもから絞り取っておいたプールを使うとか
そういう使い方はできるゾ
まぁそれはそうね
伝統主義から直接介入主義にしようとすると地主の機嫌が一気に-10されるから
間に農本挟んで機嫌低下を-5ずつに分けてほとぼりが冷めるまでプールに吐き出すだけ吐き出してもらっといて
(ついでに財力もちょっとだけいただいちゃっといて)
干渉主義に変わってから貴族どもから絞り取っておいたプールを使うとか
そういう使い方はできるゾ
559名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/07(水) 20:46:22.72ID:HdwDC+Sn0 まぁ地主がキレ散らかしにくくなる反面農本→介入に変える時に農村民が敵に回るとか
法律通すのに時間食われる割に農本で上がってくるプール金額がしょぼいとかそういう問題はあるけどなー
法律通すのに時間食われる割に農本で上がってくるプール金額がしょぼいとかそういう問題はあるけどなー
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/07(水) 21:23:41.64ID:RfRiXtpU0561名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/07(水) 21:29:26.61ID:6BGT0Ipu0 元列強を保護領化する時がvic3で一番気持ちいいかもしれない
https://i.imgur.com/Yo6m2JV.jpg
https://i.imgur.com/Yo6m2JV.jpg
562名無しさんの野望 (ワッチョイ c6a9-4FAg)
2022/12/07(水) 21:45:36.14ID:PmhT7wqN0 よほど人口余ってないとプール使い切れなくなったなあ
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/07(水) 22:04:54.86ID:JrnVYpw70 実業家ノンポリ化バグの修正MODってある?
564名無しさんの野望 (ワッチョイW ee11-xJ02)
2022/12/07(水) 22:24:46.59ID:ZdXOoa1j0 今日から我が国は地主と教会と武装勢力の連立政権に致しました。
産業革命とか技術進歩とかどうでもいいですよね。
古き良き中世ヨーロッパの伝統的な我が国を、スレの皆様どうぞご堪能下さいませ。
産業革命とか技術進歩とかどうでもいいですよね。
古き良き中世ヨーロッパの伝統的な我が国を、スレの皆様どうぞご堪能下さいませ。
565名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-urZi)
2022/12/07(水) 22:34:23.37ID:VwWh6kQOa 修正modはこれや
Hotfix Political Activity for Capitalists Shopkeepers and Bureaucrats
Hotfix Political Activity for Capitalists Shopkeepers and Bureaucrats
567名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/07(水) 23:30:08.54ID:HdwDC+Sn0 こと正当性に限って言えば専制が70点スタートなおかげで最強だしなー
皇帝専制神授王権がナンバーワンってこと
皇帝専制神授王権がナンバーワンってこと
568名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-R67b)
2022/12/07(水) 23:48:17.25ID:wxitI7rf0 外国に戦争ふっかけて市場開放の要求をされたら撤回→開国イベでお手軽に幕府の影響力を削ぎ落とせるな
下がり幅が何とも言えない感じだけど
下がり幅が何とも言えない感じだけど
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 562a-pdBI)
2022/12/08(木) 00:03:29.92ID:RkT411pa0 そいや外交プレイも専制ならペナルティ低いとかあればいいな
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/08(木) 01:10:53.35ID:Tg4IQ0xO0 明日1.1.1来るってさ
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b0-4FAg)
2022/12/08(木) 01:16:57.63ID:JDAgS6AE0 1.1.1
1.1.1.1
1.1.1.1.1
1.1.1.1
1.1.1.1.1
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/08(木) 02:17:14.78ID:Tg4IQ0xO0 マジレスするけどパラドゲーはx.y.z以上は刻まないぞ
細かいアプデの場合はzを変動させていく
細かいアプデの場合はzを変動させていく
573名無しさんの野望 (ワッチョイW f176-NdIm)
2022/12/08(木) 02:31:36.09ID:hwJk0S6v0 清で太平天国の乱を鎮圧すると悪名が爆発して外交関係が崩壊するのどうにかならないのか
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/08(木) 06:19:26.58ID:q2a0UgSo0 ビスマルクのやったみたいな上からの社会保障改革って実現しにくいなと思ったけどあれか、検閲+労組には抑圧つけてるけど軍部が改革論者で労働者保護だけは進む感じか(でも改革論者の関心がしょぼいからもっと増やしてほしい感)
575名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-TGYz)
2022/12/08(木) 06:28:43.17ID:uSyNpwlUM 無関心バグと将軍の挙動は直っててほしい
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/08(木) 06:34:21.97ID:xXZLM/9A0 AIが法律の変更できないのもなおして
正統性+30位するmod入れたけどそれでも動かん
正統性+30位するmod入れたけどそれでも動かん
577名無しさんの野望 (ワッチョイW 626a-fIei)
2022/12/08(木) 08:02:54.92ID:f8AT5tG60 すまん1.1.1アプデ情報ってどこ?
578名無しさんの野望 (スプッッ Sd70-mP9u)
2022/12/08(木) 08:50:10.34ID:A7ddfn9Ed 公式Twitter
579名無しさんの野望 (ワッチョイW aced-bRgD)
2022/12/08(木) 11:25:46.01ID:RYB4iA810 イギリスが革命ラッシュでなんでかと思ったら
正当性が10ぐらいしかなかった
政府外の利益団体の承認-3はきっついなあ
正当性が10ぐらいしかなかった
政府外の利益団体の承認-3はきっついなあ
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/08(木) 11:54:51.21ID:e6eHZ2Ir0 選挙制は政党の合計影響力=正当性じゃなくなってるのが悪さしてそうな気がするな
政党の結成・解散も選挙期間中に限定しないと非合法政府が出来る原因になるわ
政党の結成・解散も選挙期間中に限定しないと非合法政府が出来る原因になるわ
581名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-pdBI)
2022/12/08(木) 12:08:56.72ID:9r05fDBTa 大体が保守党との連立
大政翼賛会になるのがなあ
大政翼賛会になるのがなあ
582名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/08(木) 12:27:58.07ID:a889Cf+b0 君主暗殺ボタンがほしい野盗の特性があったら即暗殺したい
583名無しさんの野望 (スッップ Sd70-xJ02)
2022/12/08(木) 12:36:41.87ID:AVmg56Jkd >>582
やめとけ、下手すれば世界大戦が勃発しかねん。
やめとけ、下手すれば世界大戦が勃発しかねん。
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-gTpj)
2022/12/08(木) 12:54:12.86ID:q2a0UgSo0 無能君主を暗殺し、国内世論には「A国の仕業だ!」と流言を撒いて対外戦争に向かわせる国家精神さん
585名無しさんの野望 (バットンキン MM7a-RZVx)
2022/12/08(木) 13:00:02.22ID:jd1xhVCxM 「ゲームを学習する」の「州を植民地化」が達成できません
完全に州を植民完了にしたのですが何故でしょうか
完全に州を植民完了にしたのですが何故でしょうか
586名無しさんの野望 (スップ Sd02-ORkq)
2022/12/08(木) 13:25:53.48ID:A4dDczpMd 無関心バグなんだこりゃw
587名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-Krd+)
2022/12/08(木) 14:46:17.33ID:xiJ6T/q5M 日本みたいに人口多すぎる国とか経済弱すぎて建設増やせない国以外だと小作人すぐいなくなるな
史実で西洋列強が植民地に進出したくなった気持ちがわかるわ
史実で西洋列強が植民地に進出したくなった気持ちがわかるわ
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/08(木) 15:03:09.73ID:e6eHZ2Ir0 多文化主義最強といわれたり清がおやつになる理由
589名無しさんの野望 (ワッチョイW fc81-zYbQ)
2022/12/08(木) 15:37:03.87ID:0rU3tSNk0 そんなあなたは東インド貿易会社を属国併合して行政を混乱させながら人員を補充しよう
590名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-TGYz)
2022/12/08(木) 16:08:58.17ID:0MKIHai6M 属国の間接的な反乱で防衛協定国が中立のままだと戦争開始と同時に協定破棄されてるんだけどバグかな?
同盟は前から植民地反乱ですぐ破棄されて無意味だったけど1.1から防衛協定もダメになったのかな
同盟は前から植民地反乱ですぐ破棄されて無意味だったけど1.1から防衛協定もダメになったのかな
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/08(木) 16:15:40.47ID:xXZLM/9A0 まだ同盟関係とかのシステムは適当
恩義ありと無しで挙動が違うとかある
恩義ありと無しで挙動が違うとかある
592名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp72-npbb)
2022/12/08(木) 16:45:16.15ID:8WqzFc9ep593名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/08(木) 17:20:03.32ID:aB8DPnNSM >>591
現状同盟や防衛協定結んだ方が関係値マイナスされて敵になるって不具合でしかないよね
現状同盟や防衛協定結んだ方が関係値マイナスされて敵になるって不具合でしかないよね
594名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-urZi)
2022/12/08(木) 18:04:35.46ID:/yrLOijua あれ、1.1.1きたのか?
595名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-TGYz)
2022/12/08(木) 18:10:14.45ID:QIE/FiN9M もう来てるじゃん
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/08(木) 18:19:03.74ID:Tg4IQ0xO0 きたわね
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 9687-lFvC)
2022/12/08(木) 18:22:22.45ID:57PQhJS70 んでも来週1.1.2もくるのか。本気プレイは来週だな
599名無しさんの野望 (ワッチョイ c81f-7kHv)
2022/12/08(木) 20:21:12.76ID:l548sDXG0 バグ修正するとバグ増えるし三か月くらい様子見よ
600名無しさんの野望 (バットンキン MM7a-RZVx)
2022/12/08(木) 20:24:29.43ID:jd1xhVCxM マップの国名の後ろに文字化けしたのが表示されるの直ってない!
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/08(木) 20:33:01.01ID:ixtbwoFH0 うーむちょっとしたバグならいいけど実業家無関心レベルのバグだと
どうせ修正されるってんでプレイしづらいなw
どうせ修正されるってんでプレイしづらいなw
602名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-ZeTu)
2022/12/08(木) 21:02:55.18ID:sp8xNNRHM 貴族を徹底的に潰すにはどうすべき?
603名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-tHKf)
2022/12/08(木) 21:07:43.54ID:nJ59n5+b0 I9-9900k,RTX2070Sでプレイしているのですが、1880以降くらいからゲームが激重でまともにプレイできません。皆さんどの様な環境でプレイしてますか?
604名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-eA8i)
2022/12/08(木) 21:10:00.30ID:jo2oVYh50 カナダ自治領化ってどうやるんだ?
一部自国になってるが
北アメリカ全部カイライにしても達成しない
わけわからん
一部自国になってるが
北アメリカ全部カイライにしても達成しない
わけわからん
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 96b0-4FAg)
2022/12/08(木) 22:09:11.63ID:MjQCgAEN0 AIは新たな正当性システムにまったくと言っていいほど適応していないとフォーラムで嘆かれてるな
多くの国が酷い正当性のまま放置されブレーキの効かない急進派の増加と終わりなき革命の連鎖へ陥っていくと
多くの国が酷い正当性のまま放置されブレーキの効かない急進派の増加と終わりなき革命の連鎖へ陥っていくと
606名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/08(木) 22:14:06.64ID:a889Cf+b0 太平天国のジャーナルどうやって達成すればいいんだ?
発動したらプロテスタントが各地で無限増殖するんだけど防ぎようがなくね
発動したらプロテスタントが各地で無限増殖するんだけど防ぎようがなくね
607名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/08(木) 22:23:55.58ID:0sgm+ItO0608名無しさんの野望 (ワッチョイ dff1-4FAg)
2022/12/08(木) 22:40:23.23ID:a1EF3lno0 進行不能バグやゲームバランス、操作性の悪さ、修正パッチに次ぐ修正パッチ炎上している同人ゲームがあるそうだが……
609名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-urZi)
2022/12/08(木) 22:44:52.90ID:/yrLOijua 内戦祭りやめてくれぇ
アメリカで内戦始まって片方が何故かイギリスの保護国になって、その後イギリスで内戦が起きてアメリカ共々死んでいった…
アメリカで内戦始まって片方が何故かイギリスの保護国になって、その後イギリスで内戦が起きてアメリカ共々死んでいった…
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-3vIb)
2022/12/08(木) 22:50:05.78ID:SjdbeVGW0611名無しさんの野望 (ワッチョイW 21f4-cJVF)
2022/12/08(木) 23:01:31.87ID:Ks88VcXl0 指令経済って維持できるの?
強制全助成で大赤字だが
強制全助成で大赤字だが
612名無しさんの野望 (ワッチョイW e997-xM0l)
2022/12/08(木) 23:02:59.06ID:a889Cf+b0 >>607
条約港が関係あるのは義和団事件ジャーナルの方じゃない?
ジャーナル見れば神を崇める会の特性消せば達成するのはわかるけど動揺度とか関係なさそうだしどういう条件でこの特性付くのかが分からない
https://i.imgur.com/53g0WTL.jpg
https://i.imgur.com/2UKL1Es.jpg
条約港が関係あるのは義和団事件ジャーナルの方じゃない?
ジャーナル見れば神を崇める会の特性消せば達成するのはわかるけど動揺度とか関係なさそうだしどういう条件でこの特性付くのかが分からない
https://i.imgur.com/53g0WTL.jpg
https://i.imgur.com/2UKL1Es.jpg
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d7a-xLtT)
2022/12/08(木) 23:04:40.88ID:ccw41rba0 無関心バグって直ったん?
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 21f4-cJVF)
2022/12/08(木) 23:06:09.64ID:Ks88VcXl0 >>613
直った
直った
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 21f4-cJVF)
2022/12/08(木) 23:08:45.74ID:Ks88VcXl0616名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/08(木) 23:59:09.96ID:0sgm+ItO0 >>612
しょうがないにゃあ…調べてきたよ
eventsフォルダのheavenly_kingdoms_events.txtによるとプロテスタント国による条約港があると宣教師が病院/学校を建てるらしい
するとどちらの選択肢で対応してもステート側の住人の一部がプロテスタントになる
commonフォルダのjournal_entriesフォルダの01_taiping.txtによると、清でありプロテスタントを信じる人がおり、turmoil(動揺だっけ?)が15%以上だとイベントが発生(神を崇める会云々?)かな
つまりプロテスタント人口を0にするか、属国解放しちゃうか、動揺15%未満で耐えればいいんじゃないか?
なんだよ >>248 >>449で合ってるんじゃん…
しょうがないにゃあ…調べてきたよ
eventsフォルダのheavenly_kingdoms_events.txtによるとプロテスタント国による条約港があると宣教師が病院/学校を建てるらしい
するとどちらの選択肢で対応してもステート側の住人の一部がプロテスタントになる
commonフォルダのjournal_entriesフォルダの01_taiping.txtによると、清でありプロテスタントを信じる人がおり、turmoil(動揺だっけ?)が15%以上だとイベントが発生(神を崇める会云々?)かな
つまりプロテスタント人口を0にするか、属国解放しちゃうか、動揺15%未満で耐えればいいんじゃないか?
なんだよ >>248 >>449で合ってるんじゃん…
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-4FAg)
2022/12/09(金) 00:47:52.21ID:NZZL6BVR0 宗教国家なかなか便利だな、幕府も法改正に協力的だし
権力増えるから消費税も布告もできる、ただし国旗が古い暴走族ぽくなる
権力増えるから消費税も布告もできる、ただし国旗が古い暴走族ぽくなる
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e42-4FAg)
2022/12/09(金) 01:10:21.53ID:cvAhDn8t0 >>611
黒字の産業なら助成はゼロになるから大丈夫じゃないかな。
黒字の産業なら助成はゼロになるから大丈夫じゃないかな。
619名無しさんの野望 (スップ Sd02-ORkq)
2022/12/09(金) 03:08:16.83ID:CaUJLzX0d 国有軍のとき武器産業ってどうするんこれ?
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/09(金) 03:44:18.97ID:6tZV6Ppk0 国有軍は関税同盟内の小国向けなんじゃないかと思ってる
平和主義者が好むみたいだし、基本的に最小限の武装で戦争はせず、緊急時だけ徴兵でしのぐ(武器は関税同盟内から調達)みたいな?
常備軍少ないとナメられて戦争ふっかけられるし、大国向けではないんじゃないか(ステート多い国は除く)
もしくは国有軍に変える前に兵舎いっぱい建てておくとか?
平和主義者が好むみたいだし、基本的に最小限の武装で戦争はせず、緊急時だけ徴兵でしのぐ(武器は関税同盟内から調達)みたいな?
常備軍少ないとナメられて戦争ふっかけられるし、大国向けではないんじゃないか(ステート多い国は除く)
もしくは国有軍に変える前に兵舎いっぱい建てておくとか?
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 626a-fIei)
2022/12/09(金) 06:33:58.15ID:3XVWDy+R0 初めて国有軍にした時、兵舎上限に気が付かなくて盛大に後悔したわ
623名無しさんの野望 (ブーイモ MM69-TGYz)
2022/12/09(金) 07:33:04.10ID:RX8bbX4VM やっぱグリッチないと将軍が本部に戻るたびに発狂してしまう
いつ直るんかなこれは1.2まで待つしかないのか
いつ直るんかなこれは1.2まで待つしかないのか
624名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ef4-M9qo)
2022/12/09(金) 07:36:55.43ID:z+HNlBP90 流石に人減りそうだな
625名無しさんの野望 (バットンキン MM7a-RZVx)
2022/12/09(金) 07:40:06.38ID:taHhxv3LM 確かに人減りそう
でもこういうときにこそバグ対策の情報交換したい
でもこういうときにこそバグ対策の情報交換したい
626名無しさんの野望 (ワッチョイ c610-4FAg)
2022/12/09(金) 07:55:18.85ID:Rwm0Otqm0 開発日記資源枯渇させようとしてて草
伐採所足りねえっつってんだろ
伐採所足りねえっつってんだろ
627名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-7kHv)
2022/12/09(金) 08:12:40.34ID:p32elS9Xa ワイはそろそろCK3を始めようと思う
君らはその間にVIC3を育てておいてくれ
君らはその間にVIC3を育てておいてくれ
628名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-pdBI)
2022/12/09(金) 08:23:28.49ID:7ms6aJq+a629名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/09(金) 08:33:08.64ID:Njr8f9T1M パラド社員は最初から最後までプレイして今ある問題点を全て解決してから新要素追加して
630名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-7kHv)
2022/12/09(金) 08:45:03.31ID:p32elS9Xa ネガティブな意見が多いな
海をクリックするとパシャパシャなるの楽しみじゃないのか?
海をクリックするとパシャパシャなるの楽しみじゃないのか?
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/09(金) 08:59:41.45ID:R/ZhpR8q0 開発者が毒はいてるフォーラムに比べればポジティブだぞ
632名無しさんの野望 (ブーイモ MMed-TGYz)
2022/12/09(金) 09:03:38.02ID:vQvpSF/AM グラフィック関係とか今一番どうでもいいでしょ...
それより先にパフォーマンス改善して!
それより先にパフォーマンス改善して!
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-3vIb)
2022/12/09(金) 09:04:20.17ID:q4x5ecFI0 せっかく売れたのにこんな状況なのは勿体ないわ
634名無しさんの野望 (ワントンキン MM88-1GD/)
2022/12/09(金) 09:15:55.58ID:gG4g+CsSM 法案要求で革命待ったなし状態で、しかたねーなって起案しようとしても怒ってる派閥しか賛成してなくて積むってパターンが増えた。これどーにかなんねーかな。怒ってても政府入れてやっていいじゃん。
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/09(金) 09:19:44.77ID:4ODRyxYX0 ちゃんとまともにプレイできたのぶやぼ新生って凄かったんやなって
636名無しさんの野望 (ワッチョイ c0b1-7kHv)
2022/12/09(金) 09:20:53.96ID:7H0jAmtq0 グラフィックこだわってもどうせ重いから品質下げるんだよなあ
パラドは一般的な性能のPCで通しでテストプレイしてないでしょこれ
パラドは一般的な性能のPCで通しでテストプレイしてないでしょこれ
637名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-vChS)
2022/12/09(金) 09:24:26.29ID:t8Mf24NbM638名無しさんの野望 (ワントンキン MM88-1GD/)
2022/12/09(金) 09:29:53.60ID:gG4g+CsSM >>637
請求されてる法案は政府の派閥関係なく起案できる、とかにしてほしいね
請求されてる法案は政府の派閥関係なく起案できる、とかにしてほしいね
639名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/09(金) 10:00:28.70ID:rgBFhPva0 政府内に賛成してる派閥がなくても運動があれば審議に持ち込めたと思うけど怒ってたらダメだっけ?
640名無しさんの野望 (ワッチョイW acad-bRgD)
2022/12/09(金) 10:23:18.82ID:o6l+Eu4Y0 何かUI変わった?
それともMODが原因?
それともMODが原因?
641名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-LJTc)
2022/12/09(金) 10:38:16.26ID:aYb0mjHta 赤いモヤモヤが上の方に表示されてて何かと思ったら
発明💡マークの色がズレて表示されてた
なんのMODが悪さしてるのか分からん
発明💡マークの色がズレて表示されてた
なんのMODが悪さしてるのか分からん
642名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-WIOw)
2022/12/09(金) 11:21:31.08ID:s2MdKeXKM アプデからやってないけどまだ致命的なバグとかあんの?
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 410e-1GD/)
2022/12/09(金) 11:36:09.75ID:wuzNY8MY0 >>639
あ、ひょっとしたら正当性低すぎで起案出来なかったかもしれん。でもみんな怒ってて組閣出来なかったという話だったかも。
あ、ひょっとしたら正当性低すぎで起案出来なかったかもしれん。でもみんな怒ってて組閣出来なかったという話だったかも。
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-WT3S)
2022/12/09(金) 12:15:09.97ID:L0v25ebt0 アプデと関係ないけどオスマンだけ難易度ダンチすぎんだろ
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/09(金) 12:21:28.32ID:6yFac90f0 識字率実績がぴったり95.00%にならないと達成されないって指摘あったからオスマンの識字率も記述ミスの可能性高いな
647名無しさんの野望 (ササクッテロ Spea-3vIb)
2022/12/09(金) 14:29:03.64ID:QKQE5w1Lp クリティカルな問題の数自体はリリース当初から改善傾向だと思うんだが結局生活水準の絶対値に関係なく直近の上下で急進化するのねゲーマーpopも
648名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-IVyq)
2022/12/09(金) 14:31:05.45ID:3Vi0EROXM 属国開発できるようにしてほしいし、正当性が低すぎるのを何とかしてほしい
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 8eac-a1aX)
2022/12/09(金) 14:33:36.30ID:6yFac90f0 パッチで修正されたのに「そんなクソみたいな不具合あったのかよ!(急進化)」もままある
650名無しさんの野望 (ワッチョイW fc81-zYbQ)
2022/12/09(金) 14:49:57.41ID:rfREnsDt0 SoLの絶対値は今どのくらいなんだろう
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/09(金) 15:34:14.10ID:R/ZhpR8q0653名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-oy1p)
2022/12/09(金) 16:40:46.05ID:Y8C81ZZYM 既にバグまみれなのに1.2で誰も求めてない資源の枯渇システム導入目指すとか流石に冗談だよな?
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/09(金) 16:47:11.57ID:Z5eZqaYD0 >>653
only a few of these features will be included in 1.2, and there are no guarantees any of them will ever make it into the game or its future expansions.
だぞ ちゃんと読めよ
only a few of these features will be included in 1.2, and there are no guarantees any of them will ever make it into the game or its future expansions.
だぞ ちゃんと読めよ
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 4aad-7kHv)
2022/12/09(金) 16:57:21.86ID:MJ5jxi4K0 研究完了して了解ボタン押した後に流れるちゃーちゃーちゃらんってSE消されとるやん!
あれよかったのに!
あれよかったのに!
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2022/12/09(金) 17:21:54.80ID:R/ZhpR8q0 正統性で隠れてわかりにくいが致命的なバグは多分増えてるぞ
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-n+ha)
2022/12/09(金) 17:28:22.97ID:dZ36Eizu0 影響力ゲージ多いから選んでも正当性上がらんのにゲージ少ないやつ選ぶと正当性上がるみたいなこれなんなのよ
ゲージ意味無いやんけ
ゲージ意味無いやんけ
658名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-uLry)
2022/12/09(金) 17:29:22.19ID:ESW93cRBa 奴隷制も農奴制もなんか根本的になんかゲームの運用が間違ってる感じするんだよな
人手不足だからその体制敷いてると思うんだが奴隷の上の奴がいないからと施設が機能しないという
人手不足だからその体制敷いてると思うんだが奴隷の上の奴がいないからと施設が機能しないという
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ab0-s4X5)
2022/12/09(金) 17:38:34.62ID:pbuQ9Pw/0 俺たちはバク潰しなんてアンチクリエイティブな仕事なんてしたくないぜという熱い想いを感じる
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
2022/12/09(金) 17:46:38.73ID:S8ADaK1u0662名無しさんの野望 (ワッチョイ c610-4FAg)
2022/12/09(金) 17:49:00.55ID:Rwm0Otqm0 単に影響力=正当性じゃなくなっただけだぞ
専制と寡頭制は全IG突っ込むのが基本
選挙制は得票一位の党だけで組閣するのが一番正当性が高い
専制と寡頭制は全IG突っ込むのが基本
選挙制は得票一位の党だけで組閣するのが一番正当性が高い
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-n+ha)
2022/12/09(金) 19:26:42.10ID:dZ36Eizu0665名無しさんの野望 (ワッチョイ 9311-7kHv)
2022/12/09(金) 19:43:01.17ID:Aj0PRSh30 今日開いたら1つのプロビが同じ名前で増殖してた、サルデーニャが計8プロビ
modの問題かパッチなのか少し進めたら落ちた
modの問題かパッチなのか少し進めたら落ちた
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
2022/12/09(金) 19:51:10.95ID:Z5eZqaYD0 どうでも良いけどプロビとステート混同してるよ
667名無しさんの野望 (ワッチョイ e63e-4FAg)
2022/12/09(金) 21:00:18.31ID:rgBFhPva0 >>662
寡頭制は全部入りがよさそうだけど
専制はイデオロギーペナルティ高いから君主の支持基盤(+最大派閥)だけが一番高くならないか?
選挙制も選挙権広がるほどイデオロギーペナルティ減っていくから相当でかい党がない限り全部入りの方が正当性高くなると思うぞ
寡頭制は全部入りがよさそうだけど
専制はイデオロギーペナルティ高いから君主の支持基盤(+最大派閥)だけが一番高くならないか?
選挙制も選挙権広がるほどイデオロギーペナルティ減っていくから相当でかい党がない限り全部入りの方が正当性高くなると思うぞ
668名無しさんの野望 (ワッチョイW ac81-1yZ5)
2022/12/09(金) 21:15:13.04ID:OLru+FTB0 Ai列強国が一斉に急進革命で崩壊して困惑ですわ
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
2022/12/09(金) 21:20:09.70ID:6tZV6Ppk0 最高効率のAIが存在したら人間じゃ勝てないけど、あまりにも弱すぎるAIでもつまらんってね
適度に強いけど人間には負けてくれる程度のAIが一番気持ち良いよね
適度に強いけど人間には負けてくれる程度のAIが一番気持ち良いよね
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/09(金) 21:22:39.21ID:4ODRyxYX0671名無しさんの野望 (アウアウアー Sac2-V8G8)
2022/12/09(金) 21:22:51.70ID:LQk1GuFXa それはMODの役目だな
672名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-n+ha)
2022/12/09(金) 21:33:01.35ID:dZ36Eizu0 MODじゃなくてバニラで難易度を作ってくれよ…
普通だったらイージーノーマルハードくらいあるやろ
普通だったらイージーノーマルハードくらいあるやろ
673名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-7kHv)
2022/12/09(金) 21:34:51.52ID:faQxjvCT0 セーブデータ上書き保存失敗するの私だけ?
時間ちょっと進めると何事もなくセーブできたりするんだけど前のバージョンではこんなことなかったのに
時間ちょっと進めると何事もなくセーブできたりするんだけど前のバージョンではこんなことなかったのに
674名無しさんの野望 (ブーイモ MM5a-TGYz)
2022/12/09(金) 21:48:16.25ID:Id4UGexDM AIは1回革命起きたら毎年のように内戦してるのがな
676名無しさんの野望 (ワッチョイW 7c81-9L44)
2022/12/09(金) 22:22:57.71ID:KiO8sosQ0 レッセフェールを可決したらインフラと公益センターが国有化できるようになったらしいのですがどこで国有化できるのでしょうか。どんな効果があるのでしょうか
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 1456-Znoa)
2022/12/09(金) 22:56:11.26ID:4ODRyxYX0 CIVは皇帝以上じゃないと遊べないけどパラドゲーは難易度あんまいじってやることないな
なんというかバニラでやりたいんだよな
CKで女性上位とかにして遊ぶくらいか
なんというかバニラでやりたいんだよな
CKで女性上位とかにして遊ぶくらいか
679名無しさんの野望 (ワッチョイ c0b1-7kHv)
2022/12/09(金) 23:52:52.83ID:7H0jAmtq0 1.1になって法律制定での急進派は増えにくくなってかわりに税率での急進派が増えやすくなったのかな
前は税上げてもたいして悪影響感じなかったけど今は凄い勢いで急進派増えて
国中動揺度状態の州だらけになるわ
前は税上げてもたいして悪影響感じなかったけど今は凄い勢いで急進派増えて
国中動揺度状態の州だらけになるわ
680名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-KKgq)
2022/12/10(土) 00:06:39.97ID:sN9acbWU0 >>679
1.1は色々壊れていて、正統性が低いと急進派が激増高いくても激増する
なんでMODでバランス変更が必須で急進派を抑えるMODも昨日あたりから出始めた
Legitimacy Radicals Hotfix (1.1) を今試してる
1.1は色々壊れていて、正統性が低いと急進派が激増高いくても激増する
なんでMODでバランス変更が必須で急進派を抑えるMODも昨日あたりから出始めた
Legitimacy Radicals Hotfix (1.1) を今試してる
681名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-KKgq)
2022/12/10(土) 00:09:34.27ID:sN9acbWU0 まあそれでも人間が遊ぶレベルのものじゃないが
1.0.6がベータにあるからそっちで遊んでるよ
1.0.6がベータにあるからそっちで遊んでるよ
682名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-jDV5)
2022/12/10(土) 00:25:51.63ID:qb5gHK6/0 1.1.1だと正統性高くて急進派激増は治ってた気がするけどどうだっけ
683名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/10(土) 00:42:38.61ID:5mNkMvlL0 選挙期間に党再編の影響で正統性が一時的に下がったタイミングで急進派爆増するのは何度かあった
選挙後に政府再編して正統性戻しても急進派はじわじわとしか減っていかないから選挙期間中は正統性の影響なくして欲しいなあ
選挙後に政府再編して正統性戻しても急進派はじわじわとしか減っていかないから選挙期間中は正統性の影響なくして欲しいなあ
684名無しさんの野望 (バットンキン MM2b-k6AW)
2022/12/10(土) 01:20:20.50ID:/Uyq5SwwM 「ゲームを学習する」の 州を「植民地化」のジャーナルですが
植民完了後に州内の他勢力をすべて併合したら完了しました
教育的の称号取れてめっちゃうれしかったです
ありがとうございます
植民完了後に州内の他勢力をすべて併合したら完了しました
教育的の称号取れてめっちゃうれしかったです
ありがとうございます
685名無しさんの野望 (スッププ Sdff-YBiX)
2022/12/10(土) 03:01:45.50ID:i+VAJhDhd686名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-dObo)
2022/12/10(土) 06:16:08.07ID:w6w0d2mN0 ステラリスも要素が増える度にAIの内政が死んでたなあ
687名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-KKgq)
2022/12/10(土) 07:33:36.05ID:sN9acbWU0 AI MODもバランス変更対応は予定なしらしいし
戦争どころか外交の塗り絵状態
戦争どころか外交の塗り絵状態
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 4709-KKgq)
2022/12/10(土) 08:03:15.00ID:yxjQ2asG0 1.1は失敗だったな
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/10(土) 08:16:56.45ID:FzXDhfe30 早く出してくれるのは嬉しいがデバグはせーやって思うけど
海外だと普通なんかねえ
海外だと普通なんかねえ
690名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-KKgq)
2022/12/10(土) 08:33:36.25ID:sN9acbWU0 開発の問題なんじゃね?
AI mod作者の話が本当ならリークverを6か月かけて直してたそうな
それがバニラより良いってことは、リーク時からさほど進歩がないんでしょ
まあ人材増強をゆっくり待つわ
AI mod作者の話が本当ならリークverを6か月かけて直してたそうな
それがバニラより良いってことは、リーク時からさほど進歩がないんでしょ
まあ人材増強をゆっくり待つわ
691名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa6b-3TNT)
2022/12/10(土) 08:36:10.63ID:sgs0EeVHa しかし市場でずっと足りてない資源を全く開発しないAIなんてどうやったら作れるんだろうな
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-KKgq)
2022/12/10(土) 08:44:21.90ID:4ltPaYJg0 無理矢理輸入する方が安いんで・・・
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f1-KKgq)
2022/12/10(土) 08:45:27.50ID:8pmiUwyD0 開発日記確かに産業革命後の資源の消費、環境破壊が増大したのは事実だけど
ゲーム期間中に枯渇するほどのものだったのかな?
ゲーム期間中に枯渇するほどのものだったのかな?
694名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-KLgg)
2022/12/10(土) 09:03:11.82ID:ILIKLXvs0 >>693
まぁイギリスの森林とかが消えた例はあるけどね
まぁイギリスの森林とかが消えた例はあるけどね
695名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/10(土) 09:12:31.14ID:94NXSdJx0 経済的支配の鉄石炭鉄鋼の価格下げるやつ達成難しくない?
国の全鉄鉱山開発しても-20%に到達しなくて詰みなんですけど
国の全鉄鉱山開発しても-20%に到達しなくて詰みなんですけど
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-PP6G)
2022/12/10(土) 09:15:21.43ID:/seiYf9h0 >>695
経済ダメージ出るけど、輸入しまくって、製法変えて無理矢理下げたらできたわ。
経済ダメージ出るけど、輸入しまくって、製法変えて無理矢理下げたらできたわ。
697名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/10(土) 09:21:03.89ID:94NXSdJx0698名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-jINB)
2022/12/10(土) 09:21:59.84ID:X+QjvMGfM 常に関係改善送ってないと関係値分からないのめんどくさいピン止めできるようにならないかな
699名無しさんの野望 (スププ Sdff-Cfsk)
2022/12/10(土) 09:23:06.55ID:he2IHPwhd 1855年に北ドイツ連邦で普墺戦争したら、オーストリアが300大隊いてきついんだが、小ドイツ形成しようと思ったら最速で汎国家主義とって、速攻が正解なの?
700名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/10(土) 11:05:04.86ID:QsKrJX7P0 モルトケが強いから問題ないって聞いた
701名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-FFNn)
2022/12/10(土) 11:14:21.15ID:Jg7XKlp+0 小ドイツでいくなら別に汎国家主義とらなくても、オーストリアが二度と逆らえないようにバラバラに国家解体してやればいいんじゃない?
ちなみにゲーム開始時は歩兵ユニットの軍事技術一つ分差があるから殴るなら早い方が良い
ちなみにゲーム開始時は歩兵ユニットの軍事技術一つ分差があるから殴るなら早い方が良い
703名無しさんの野望 (ワッチョイ a7f4-FUlb)
2022/12/10(土) 11:37:03.03ID:i4MO5vv+0 AIMOD入れないとゲームになってないな
704名無しさんの野望 (スッップ Sdff-JyEd)
2022/12/10(土) 11:41:23.95ID:robc3hwbd 聞いてる限りステラリス2.2以降のグダグダと益々似た感じになってるな
705名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-uI1h)
2022/12/10(土) 12:21:00.17ID:o33Vaeg2r ドイツで中欧帝国目指す時ってどうやってオーストリアを融和的にしてる?
初手ライバル切れば友好度はどうにでもなるけど態度が運ゲーすぎる
初手ライバル切れば友好度はどうにでもなるけど態度が運ゲーすぎる
706名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/10(土) 12:24:01.45ID:aDnli7jv0 なんかインドで普選導入したら人口2億人くらいしかいないのに得票数が1.0Bとかなんだが…
707名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-3TNT)
2022/12/10(土) 12:25:19.57ID:Wt4Z2D830 人口多い国は余裕でオーバーフローするんだ
708名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-jDV5)
2022/12/10(土) 12:38:43.47ID:qb5gHK6/0 >>705
オーストリアがライバル視してる国を自分もライバル視した上でできるだけどうでもいい戦争にオーストリアと同じ側で参戦するとかかな
特に内戦はどれだけ軍量と軍質に差があっても基本引き下がらないし狙い目
オーストリアがライバル視してる国を自分もライバル視した上でできるだけどうでもいい戦争にオーストリアと同じ側で参戦するとかかな
特に内戦はどれだけ軍量と軍質に差があっても基本引き下がらないし狙い目
709名無しさんの野望 (スププ Sdff-Cfsk)
2022/12/10(土) 12:47:05.00ID:he2IHPwhd710名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp1b-0aNU)
2022/12/10(土) 12:48:08.20ID:IiovYR49p 初手ライバル切り即関係改善でそのうち警戒に引き下がってそこで融資すれば割と安定していけるんじゃないか
諸侯併合で悪名貯まってるとそうもいかないかもしれないけど併合無視で上の方法でやってたら7回中7回、最長でも1950年までには融和化した
諸侯併合で悪名貯まってるとそうもいかないかもしれないけど併合無視で上の方法でやってたら7回中7回、最長でも1950年までには融和化した
711名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-jDV5)
2022/12/10(土) 13:48:59.37ID:qb5gHK6/0 1.1.1だと諸侯併合イベントは悪名産まないようになってるっぽい?
713名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa6b-3TNT)
2022/12/10(土) 14:38:39.01ID:sgs0EeVHa 1.1.1やってみたけど利益団体の挙動がピーキー過ぎたりしばらくゲームにならんなこれ
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 27f4-XiDo)
2022/12/10(土) 15:21:30.21ID:Xl8OW1oj0 今1.0.6入ってるんだけどアプデしない方がいい感じかな
715名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-jDV5)
2022/12/10(土) 15:33:07.24ID:qb5gHK6/0 まあ1.1は壊れてるからアプデはしない方が無難
キレてる利益団体は政権入れないから
全利益団体がキレると政権が無いなって急進派が増える、結果さらにキレるので常時内戦不可避なAIが多すぎ
キレてる利益団体は政権入れないから
全利益団体がキレると政権が無いなって急進派が増える、結果さらにキレるので常時内戦不可避なAIが多すぎ
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/10(土) 15:35:35.14ID:FzXDhfe30 まあ擁護するとVICは複雑なゲームだからいじるの大変なんだろう
これに懲りずどしどしアプデ出してほしいね
デバッグはしてほしいが
これに懲りずどしどしアプデ出してほしいね
デバッグはしてほしいが
717名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-oed9)
2022/12/10(土) 15:38:42.85ID:9+J/hO2eM >>705
徹底的にいじめまくって解体したら出来たよ
徹底的にいじめまくって解体したら出来たよ
719名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-jINB)
2022/12/10(土) 15:59:53.22ID:Ghm8ckyXM 最初遠征やる意味ないと思ってたけど列強ライン底上げできるからガンガンやった方がいいね
720名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp1b-JoLh)
2022/12/10(土) 16:31:51.56ID:BfizAy5mp 得票数が人口より多いのって政治力で調整されてるって意味だと思ってたんだけどあれバグなの?
721名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-KLgg)
2022/12/10(土) 17:44:29.13ID:ILIKLXvs0 >>717
解体したら意味ないやんけ
解体したら意味ないやんけ
722名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/10(土) 17:55:06.97ID:QsKrJX7P0 戦争で同陣営になると融和的になるけどあれは長続きせんのかな
723名無しさんの野望 (ワッチョイ c711-3TNT)
2022/12/10(土) 18:21:25.72ID:Uhb4EBJP0 初期フランスがインドのポンディシェリ港を持ってないようにするmod切ったらステートの分裂現象がなくなったわ
もし使う人いたら気をつけてね
もし使う人いたら気をつけてね
724名無しさんの野望 (スッププ Sdff-XYlJ)
2022/12/10(土) 18:32:22.32ID:1hK2obp5d >>699
自分も同じことで少し前に悩んでました!
自分は大ドイツ目指してましたが目安としてはゲーム開始から10年以内にリーダシップ戦争起こすと安定します、ゲーム開始時から軍閥を政治的に強化し続けて北ドイツ連邦に変体すると同時に軍の望む法案を通すふりしながら給料maxにして殴りかかってます。
変にバイエルンとか味方にしちゃうと戦線が広がって逆にイマイチなのでフランスくらいなら同時に殴り倒すつもりで自国のみでやるといい感じでした!
自分も同じことで少し前に悩んでました!
自分は大ドイツ目指してましたが目安としてはゲーム開始から10年以内にリーダシップ戦争起こすと安定します、ゲーム開始時から軍閥を政治的に強化し続けて北ドイツ連邦に変体すると同時に軍の望む法案を通すふりしながら給料maxにして殴りかかってます。
変にバイエルンとか味方にしちゃうと戦線が広がって逆にイマイチなのでフランスくらいなら同時に殴り倒すつもりで自国のみでやるといい感じでした!
725名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/10(土) 19:40:31.21ID:FzXDhfe30 フランスの条約港って確か修正されたからもうMODいらないしね
726名無しさんの野望 (ワッチョイ df02-DDnY)
2022/12/10(土) 20:12:39.36ID:wGFHMfzm0 選挙導入しない方が正統性維持できるし楽なの
民主主義に対するパラドのメッセージなのだろうか
民主主義に対するパラドのメッセージなのだろうか
727名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-JyEd)
2022/12/10(土) 20:13:36.73ID:5NJhK0vJ0 単なる調整不足だと思う
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/10(土) 20:21:41.16ID:FzXDhfe30 でも選挙無いと地主倒せなくない?
729名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-D8N2)
2022/12/10(土) 20:37:12.30ID:w67GPAt0a 法律ガチャ無くならない限りもう一回やろうって気にならんわ
このシステム考えた奴アホだろ
このシステム考えた奴アホだろ
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-PRdN)
2022/12/10(土) 20:38:08.04ID:yPDwf57o0 vic3の動画でクラフクで内政頑張りオーストリアから独立するというものがありました。vic2でも似たように内政重視で国力増強できるのでしょうか。
731名無しさんの野望 (ワッチョイ a77e-7g7W)
2022/12/10(土) 21:45:18.41ID:8dKOFbBh0 >>728
地主に属するのは貴族POPだから、
工業化&農業の公開企業化で貴族の割合を減らせば法律がどうあれ弱体化してく
そもそも地主が多少の影響力を持ってても法律を通すには差し支えないし、急ぐなら革命誘発して弱体化させても良い
地主に属するのは貴族POPだから、
工業化&農業の公開企業化で貴族の割合を減らせば法律がどうあれ弱体化してく
そもそも地主が多少の影響力を持ってても法律を通すには差し支えないし、急ぐなら革命誘発して弱体化させても良い
732名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/10(土) 21:46:18.52ID:aDnli7jv0 植民中のアルゼンチンが逆に分権国家にボコられてブエノスアイレス取り上げられてたんだけど
これプレイヤーが意図的にやったら植民可能区域を広がったりするんだろうか
これプレイヤーが意図的にやったら植民可能区域を広がったりするんだろうか
733名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-jINB)
2022/12/10(土) 21:54:25.73ID:lWTULG0eM 停戦期間中なのにお構いなしに介入してくる列強
そしてなぜか無効になる賠償金
これもなかなかひどいバグじゃない?
そしてなぜか無効になる賠償金
これもなかなかひどいバグじゃない?
734名無しさんの野望 (ワッチョイ c711-KKgq)
2022/12/10(土) 22:32:54.45ID:UAc+SIHE0 ゲームの速度とPCスペックあんま関係ないんやな
重さがストレスだったからPC超強化したけど、そこまで改善せんかった
グラボは据え置きだからグラボのパワーが重要なのかな
重さがストレスだったからPC超強化したけど、そこまで改善せんかった
グラボは据え置きだからグラボのパワーが重要なのかな
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-KKgq)
2022/12/10(土) 22:39:42.10ID:6xYawol60 法律が定期的にサイコロ振って決まるも同然なのは違うだろうにな
議員が投票を気まぐれで票を入れるとでもいうのか
stellarisのシチュエーションシステムみたいに基礎推進力(±)に補正やイベントで前進・後退を表して進捗100まで蓄積されたら可決でいいだろうに
議員が投票を気まぐれで票を入れるとでもいうのか
stellarisのシチュエーションシステムみたいに基礎推進力(±)に補正やイベントで前進・後退を表して進捗100まで蓄積されたら可決でいいだろうに
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/10(土) 22:53:35.22ID:FzXDhfe30 DLCで変わるんだろうな感はあるけど
いいシステム思いつかなかったのかね
いいシステム思いつかなかったのかね
737名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-JoLh)
2022/12/10(土) 23:11:18.72ID:4CHI/+sn0 可決遅れても前進イベントなら副次効果にメリットあるし、正当性高けりゃ1サイクルも早いし、そんなに悪いと思わんけどな
支持母体の影響力を上げて地盤整えてねってデザインを無視して勝手に運ゲーやって文句言ってるんでしょ
支持母体の影響力を上げて地盤整えてねってデザインを無視して勝手に運ゲーやって文句言ってるんでしょ
738名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-dObo)
2022/12/10(土) 23:19:17.28ID:w6w0d2mN0 ガチャなのがそもそもおかしいよね
それこそ進捗じわじわ溜まっていって100になったら可決でいいのに
反対派の方が数が多かったら進む速度が遅くなるとかの方が近代化の速度がそれっぽそう
だから地主を壊滅させる必要があったんですね
それこそ進捗じわじわ溜まっていって100になったら可決でいいのに
反対派の方が数が多かったら進む速度が遅くなるとかの方が近代化の速度がそれっぽそう
だから地主を壊滅させる必要があったんですね
739名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/10(土) 23:19:46.76ID:94NXSdJx0 確率ってのはようするに見込みを数字で表してるわけだしね
何かを決める時に通るかどうかは五分五分って事前に予測したりするようなもんでしょ
正当性高くして利益団体の影響力ある程度高めれば短期間で通るし不満はない
何かを決める時に通るかどうかは五分五分って事前に予測したりするようなもんでしょ
正当性高くして利益団体の影響力ある程度高めれば短期間で通るし不満はない
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/10(土) 23:20:32.81ID:pRjTqHCp0 むしろアプデ後からポンポン法改正できるようになって行政力足りない
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-886o)
2022/12/10(土) 23:25:18.32ID:pwzBiHKH0 >>730
クラクフはV2の方が移民システム的に人集めやすいから楽だと思う、3だとそれなりに豊かなオーストリア市場内で人を奪い合わなきゃいけないし
クラクフはV2の方が移民システム的に人集めやすいから楽だと思う、3だとそれなりに豊かなオーストリア市場内で人を奪い合わなきゃいけないし
742名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/10(土) 23:28:07.49ID:5mNkMvlL0 成功率5%引き延ばし40%とかで審議始めて運ゲー!言うのは
いやもうちょっと実業家育てて地主つぶそ…?って思うけど
成功率20%~あるようなのが延々微妙な論争イベントとか引き延ばしイベント引き続けるともうちょっと何とかとは思う
いやもうちょっと実業家育てて地主つぶそ…?って思うけど
成功率20%~あるようなのが延々微妙な論争イベントとか引き延ばしイベント引き続けるともうちょっと何とかとは思う
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/10(土) 23:46:04.05ID:FzXDhfe30 成功率20%もまだ低いってことなんじゃないかな
ゲーム的には通したいなら40%くらいまでもってくのが前提でそれ以外はいけたらラッキーくらいのイメージ
ゲーム的には通したいなら40%くらいまでもってくのが前提でそれ以外はいけたらラッキーくらいのイメージ
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/10(土) 23:46:28.20ID:ALlsJSs60 >>732
時報のカザフ反乱にプレイヤーが介入するとウラル一帯が植民可能領域になってロシアが東西分断される
時報のカザフ反乱にプレイヤーが介入するとウラル一帯が植民可能領域になってロシアが東西分断される
745名無しさんの野望 (スッップ Sdff-XiDo)
2022/12/10(土) 23:52:27.96ID:P3geXPCzd 開発チームそろそろ冬休み入るらしいね
復帰は1月中旬と
復帰は1月中旬と
746名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-JoLh)
2022/12/10(土) 23:55:30.29ID:4CHI/+sn0 成功率そのものより前進の確率を重視してるわ
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-KKgq)
2022/12/11(日) 00:00:40.22ID:MdGPFUaX0 気休め程度にパッチは入るかもしれんがこの状態で一月放置されるのか
長い冬になりそうだ
長い冬になりそうだ
748名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-dObo)
2022/12/11(日) 00:00:51.67ID:L54rbyZ10 そもそも日によって結果変わるから数日前にセーブしといて
細かく日数調整していくと無理矢理通せるんだよな
細かく日数調整していくと無理矢理通せるんだよな
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/11(日) 00:22:59.03ID:Y/u3f+g60 >>747
まあ実業家の無関心は治ってるから、あとは急進派増加しすぎ問題さえMODが出ればなんとかプレイできるはず…
1.0.6ベータに戻したらなぜか行政府の存在が消えるバグが発生するようになってしまった
MOD全部外せば直るけど
まあ実業家の無関心は治ってるから、あとは急進派増加しすぎ問題さえMODが出ればなんとかプレイできるはず…
1.0.6ベータに戻したらなぜか行政府の存在が消えるバグが発生するようになってしまった
MOD全部外せば直るけど
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/11(日) 00:35:46.81ID:o6HlFcLV0 それmodが1.1に対応したから1.0.6だとバグ起こるだけだろ
なぜかもクソもない
なぜかもクソもない
751名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/11(日) 00:36:31.27ID:IGet/e820 ジャーナルとかディシジョンとかの関係でタイムリミットがあるとどうしてもワンチャン狙っちゃうのよね
752名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-JyEd)
2022/12/11(日) 00:42:56.34ID:/p0H2cyDa >>733
停戦って単にこっちから仕掛けられないってだけの仕様じゃないの
あまり旨味ないけどやろうと思えばこっちからも停戦中に敵の外交プレイに介入できるよ
賠償金踏み倒せるのは確かに今後見直してほしい点ではあるけどこれもどっちかというとバグじゃなくてそういう仕様だね
停戦って単にこっちから仕掛けられないってだけの仕様じゃないの
あまり旨味ないけどやろうと思えばこっちからも停戦中に敵の外交プレイに介入できるよ
賠償金踏み倒せるのは確かに今後見直してほしい点ではあるけどこれもどっちかというとバグじゃなくてそういう仕様だね
753名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-KKgq)
2022/12/11(日) 02:08:19.78ID:A6dVsBVr0 アプデ政治法律まわりがゴミ、次のアプデまで寝るわ
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3npV)
2022/12/11(日) 03:07:45.57ID:KUsJA5660 そう言い残し彼は永眠した
755名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/11(日) 05:03:37.53ID:hGNUwAjH0 選挙でクソなのは政党周りの挙動だな
急にインテリ党解散して保守党だけになるとか意味わからん
急にインテリ党解散して保守党だけになるとか意味わからん
756名無しさんの野望 (ワッチョイ c75b-3npV)
2022/12/11(日) 06:20:33.99ID:7a8tkOuU0 久々の休日だから、Vic3でもやろうかと思ったけど、急進派が増加しすぎるバグが治っていないってマジ?
757名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6a-Zs7q)
2022/12/11(日) 06:29:51.40ID:d8wESAio0 俺も1.0.6に戻して遊ぶか
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/11(日) 07:18:00.00ID:Y/u3f+g60 日本プレイで大政奉還できたから日清戦争するンゴwwwって宣戦したら普通に負けたわ
てか朝鮮も清も太平天国もみんな戦列歩兵持ってるじゃん
アジアの近代化は成功していた…?
てか朝鮮も清も太平天国もみんな戦列歩兵持ってるじゃん
アジアの近代化は成功していた…?
759名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/11(日) 07:20:43.79ID:hGNUwAjH0 正統性が高くても急進派が増えるバグは遭遇したことないからよくわからない
政治運動がほったらかしてるともりもり増えるのはある
政治運動がほったらかしてるともりもり増えるのはある
760名無しさんの野望 (ワッチョイ df23-dmwH)
2022/12/11(日) 07:38:35.60ID:+rQ4W0lk0 フランス様助けてー
761名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp1b-YBiX)
2022/12/11(日) 09:44:08.30ID:XYriuCoFp762名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-uI1h)
2022/12/11(日) 09:46:47.80ID:UxKiMr+20 ロシアより清の方が散兵早く研究終わってるとかよくある
763名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-RQ5c)
2022/12/11(日) 09:59:25.06ID:VMtSP6vWr アヘンデバフがついてる最初期以外の清は強い
764名無しさんの野望 (スププ Sdff-VnZA)
2022/12/11(日) 10:19:43.59ID:cnan8V1Kd 研究伝播が強すぎるのかなやっぱ
765名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-KKgq)
2022/12/11(日) 10:33:21.08ID:oVCFGPDt0 というか反動主義が弱いような
もっと既得権益に固執していいと思う
もっと既得権益に固執していいと思う
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-Ryx6)
2022/12/11(日) 11:43:20.04ID:X6Y/ZBcN0 日本でやるとき初手北海道サハリン植民地化ついでにロシアが入植してきた直後の小さい時に叩くのが承認されるの最速かな?
767名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-dObo)
2022/12/11(日) 11:46:27.91ID:L54rbyZ10 開幕海軍1つ作ってからアラスカと承認と賠償金要求して
アラスカ塗り絵して本土に上陸してくるの叩き落とす方が早そう
アラスカ塗り絵して本土に上陸してくるの叩き落とす方が早そう
768名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-27gD)
2022/12/11(日) 13:52:03.24ID:wDtksu570 ver上がっても硬材不足で詰んだ
ロシアでやっても足りないとかどうしようもないわ…
ロシアでやっても足りないとかどうしようもないわ…
769名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/11(日) 14:19:46.44ID:hGNUwAjH0 ロシアの動員部隊の中にバルティックが含まれてなかったら確定で上陸してこないからもうイージーゲームよ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-KKgq)
2022/12/11(日) 14:46:03.41ID:MRlFDtNy0 移住魅力がオーバーフローして首都の移住率がマイナス200%になって国が滅んだ。悲しい。
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-rN56)
2022/12/11(日) 14:59:24.05ID:8ZL2mLqs0 買ったばかりの頃は列強1位とか目指してて承認大事だったけど
今はわざわざ未承認維持して
他国を家臣化してる
今はわざわざ未承認維持して
他国を家臣化してる
773名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-3TNT)
2022/12/11(日) 15:11:04.48ID:tyvTesiv0 大国の家臣プレイも宗主国から人口吸えて面白いよなあ
ロシアトカロシアとかロシアとか
日常的な移民が同じ経済圏からしか来ないシステムが面倒サインだよな
ロシアトカロシアとかロシアとか
日常的な移民が同じ経済圏からしか来ないシステムが面倒サインだよな
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/11(日) 15:26:31.91ID:9AhImF990 そこに建国するのか…
https://i.imgur.com/Bn7G1qC.jpg
https://i.imgur.com/Bn7G1qC.jpg
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/11(日) 15:29:04.83ID:o6HlFcLV0 太平天国(西アフリカ)は草
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcf-u3xz)
2022/12/11(日) 16:09:30.97ID:I0hTASWF0 プレスタージョンかな?
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-3npV)
2022/12/11(日) 19:42:11.53ID:Ke+JarpN0 インドに東インド会社なら、
中米はユナイテッドフルーツ社を
中米はユナイテッドフルーツ社を
778名無しさんの野望 (ワッチョイ a7f4-FUlb)
2022/12/11(日) 20:19:08.29ID:g2CZKdaW0 税率最低で福祉最大でも、急進派の上昇が止まらないから、
急進派が嫌がる政策を可決しようとしてキャンセルしたら
急下降を始めた
マンネリはよくないみたいだ、適度に刺激を与えないとだめだ
急進派が嫌がる政策を可決しようとしてキャンセルしたら
急下降を始めた
マンネリはよくないみたいだ、適度に刺激を与えないとだめだ
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/11(日) 20:43:25.88ID:Y/u3f+g60 何で満州に太平天国ができたりするんだろうって思ってたら発生地は秦領のどこかでランダムなんだなw
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3npV)
2022/12/11(日) 20:53:32.12ID:KUsJA5660 木材硬材増やすMODさがしてぜんぜんねえ
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 87dc-SJNI)
2022/12/11(日) 21:03:41.07ID:xAmBmyzg0 石油あるなら科学コンビナートでプラスチックとか燃料とか合成ゴムとか作れるようになるまでは行ってほしかった、もっと石油を万能にして利権競争に火を入れるべき
782名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/11(日) 21:11:57.40ID:vXKxV5Kc0 諸国民の春のジャーナルイベントなんてあったのか
リーダーイデオロギーが急進派に変わってくれるから
これフランスプレイで発生してくれたら早期に共和制に移行できそうだが
1.1で追加されたのか知らんけど前からあったのなら発生確率低すぎないか
リーダーイデオロギーが急進派に変わってくれるから
これフランスプレイで発生してくれたら早期に共和制に移行できそうだが
1.1で追加されたのか知らんけど前からあったのなら発生確率低すぎないか
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/11(日) 21:13:40.33ID:Y/u3f+g60 将軍一人につき1戦線しか対応できないから、強襲上陸して進んでいくと戦線二つ分かれた所で
空いた戦線で押し返される現象ってどう対応すればいいんだ?
瞬間移動バグがあった頃はそれでよかったけど…
空いた戦線で押し返される現象ってどう対応すればいいんだ?
瞬間移動バグがあった頃はそれでよかったけど…
784名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-Jt0H)
2022/12/11(日) 21:21:24.96ID:NM9y1rfF0 >>783
3部隊くらい同時に強襲上陸させるか、もしくは上陸成功後にしばらく守備状態にしておいて援軍が来るのを待つとか?
3部隊くらい同時に強襲上陸させるか、もしくは上陸成功後にしばらく守備状態にしておいて援軍が来るのを待つとか?
785名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/11(日) 21:31:37.53ID:hGNUwAjH0786名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-dObo)
2022/12/11(日) 22:39:00.95ID:L54rbyZ10 というか技術途切れるの早くない?
もう一段階くらいありそうなのに
それとテキサス油田は最大値500くらいにしろ
当時の7割が米帝産だぞ
もう一段階くらいありそうなのに
それとテキサス油田は最大値500くらいにしろ
当時の7割が米帝産だぞ
787名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ad-/JAa)
2022/12/12(月) 00:06:01.84ID:3xX/dCXW0>>781
合成ゴムの本格研究は1930年代、石油由来の合成樹脂は戦後が本格研究じゃなかったっけ
部分的な研究と実用化はあったみたいだけど
Victoria3時代の狂乱と膨張と破綻と戦乱を経て、こういう代替品が出てきたんだと思う
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/12(月) 00:32:36.75ID:W9Smqolb0 外交戦を起こしたとき、どの列強が相手につくかって予測できるの?
外交勘定とか見ればえんかな
外交勘定とか見ればえんかな
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 6710-W0U4)
2022/12/12(月) 01:01:12.74ID:PQJdbTTy0 ナイロンとか戦前からあったけどあれ合成じゃないんか?
790名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-ehhs)
2022/12/12(月) 01:20:01.91ID:/yIccWoZ0 合成ゴムも石油も材料に石油や石炭使うし根本的な解決にはならんよなあと
エネルギー革命も1950年代からだけどGDP伸ばすゲームなのと現実要素が噛み合ってないんだよな
エネルギー革命も1950年代からだけどGDP伸ばすゲームなのと現実要素が噛み合ってないんだよな
791名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/12(月) 01:31:08.20ID:76HtK2u30 開発日誌にも今後の対応案としてちょっぴり出てたけど
石油石油よりもせっかく捕鯨産業があるんだから鯨油にももっと光を当てて良いと思う
石油石油よりもせっかく捕鯨産業があるんだから鯨油にももっと光を当てて良いと思う
792名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-oed9)
2022/12/12(月) 01:52:55.19ID:LGGC3kfA0 プラスチックはガラス工房で作れるだろ!
793名無しさんの野望 (ワッチョイW a77e-a/OU)
2022/12/12(月) 01:58:28.18ID:hCMA71Da0 あの時代のプラスチックの原料って石油なのか?
使われてるのってセルロイドとかだよな
使われてるのってセルロイドとかだよな
794名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp1b-JoLh)
2022/12/12(月) 02:11:01.84ID:DBZowHeup 歴史のifのゲームだし1936年以後の技術も注力すれば取れていいと思うけどな
国によるけど適当にやってて技術ツリーの研究全て終わっちゃうのは変な感じする
国によるけど適当にやってて技術ツリーの研究全て終わっちゃうのは変な感じする
795名無しさんの野望 (ワッチョイW 879a-Bm5H)
2022/12/12(月) 02:14:02.65ID:7PVNvmXB0 コツ掴めてきたわ
最強の軍隊と最強の工場持つとアメリカの気持ちがすごくよくわかるようになった
石油が出たって?じゃあそこは俺の土地だよ
最強の軍隊と最強の工場持つとアメリカの気持ちがすごくよくわかるようになった
石油が出たって?じゃあそこは俺の土地だよ
796名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/12(月) 03:29:59.82ID:DqsAdv690 まあ民族自決が帝国主義になる過程を追体験できるゲームではある
とは言えなあ、単に脳筋で侵略するんじゃなくてもうちょっとその手の利権を外交的に取引したいんだよなあ
とは言えなあ、単に脳筋で侵略するんじゃなくてもうちょっとその手の利権を外交的に取引したいんだよなあ
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Ek1j)
2022/12/12(月) 04:31:14.44ID:P5r2l+wv0 今作からの初心者なんだが日本プレイで幕府を引きずり降ろすいい方法があったら教えてほしい
いつも地道に法改正して雇用形態変えてってやってたら20世紀間近になってしまう
列強にわざと悪態ついて開国要求させるとかそういうプレチ気味のやつじゃなくてできれば正攻法を・・・
いつも地道に法改正して雇用形態変えてってやってたら20世紀間近になってしまう
列強にわざと悪態ついて開国要求させるとかそういうプレチ気味のやつじゃなくてできれば正攻法を・・・
798名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-KLgg)
2022/12/12(月) 04:31:46.24ID:Bdja0EZg0 vic2の大戦システムと危機は結構好きだったけどな
799名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-FFNn)
2022/12/12(月) 06:09:45.87ID:6ryzJCJg0 >>797
外国に喧嘩売って(結果的に)近代化していくのも、内戦で侍どもを黙らせるのも、いずれも史実通りなのはお忘れなく
多分望んでるような正攻法でいくならそりゃやっぱり経済発展の速度を上げることよ
システムを理解して収入を増やし、出費を抑え、全力で建設を進めれば自ずと実業家やインテリが増えていくはず
外国に喧嘩売って(結果的に)近代化していくのも、内戦で侍どもを黙らせるのも、いずれも史実通りなのはお忘れなく
多分望んでるような正攻法でいくならそりゃやっぱり経済発展の速度を上げることよ
システムを理解して収入を増やし、出費を抑え、全力で建設を進めれば自ずと実業家やインテリが増えていくはず
800名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7b-Rwmc)
2022/12/12(月) 07:01:51.05ID:/Beg+L3hM そもそも現実日本の維新がランダム勝ったり色々プレチ気味に近代化したんだから、遠慮なくプレチ使え
801名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/12(月) 07:24:11.77ID:KroL88/u0 プレチ封印といってもジンゴイストガチャはやっとかないとつれえわ
802名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/12(月) 09:14:23.57ID:Qw52S61u0 正攻法初心者向け日本プレイ解説なら動画上がってるからそれ真似すればいいと思うけど
そういうのが聞きたいんじゃないよね
popの政治力補正があるから首都には畑は建てずに大学行政府工場だけ建てるとか
公務員の給料下げてるとインテリの収入由来の政治力下がるから必要な時は給料上げるとか小技ぐらいしかないな
そういうのが聞きたいんじゃないよね
popの政治力補正があるから首都には畑は建てずに大学行政府工場だけ建てるとか
公務員の給料下げてるとインテリの収入由来の政治力下がるから必要な時は給料上げるとか小技ぐらいしかないな
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f80-5DNi)
2022/12/12(月) 11:07:58.97ID:hgfGbw+V0 1936以降の近未来技術みたいのはそれこそDLCに期待じゃないの
後半ダレるのはすべてのストラテジーの課題だし、Stellarisのノウハウみたいなのを活かしてくれると嬉しい
後半ダレるのはすべてのストラテジーの課題だし、Stellarisのノウハウみたいなのを活かしてくれると嬉しい
804名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa0-SA6A)
2022/12/12(月) 11:27:10.99ID:Xl9vKmDE0 【急募】4000人で15万の幕府軍に勝つ方法
805名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/12(月) 11:29:44.61ID:DqsAdv690 地租改正や版籍奉還をやってから王政復古の流れだからなんか違う感あんのよな
まあ東アジアまわりやアメリカまわりはそのうちフォーカスしたDLC出るんだろう
まあ東アジアまわりやアメリカまわりはそのうちフォーカスしたDLC出るんだろう
806名無しさんの野望 (バットンキン MM2b-k6AW)
2022/12/12(月) 11:38:08.57ID:bXCadwVlM 正攻法だとすれば まずは経済だ!
産業構造が近代化すると資本が政治力をつけるし
大学を建設するとインテリゲンチャが政治力をつけるよ
貴族(佐幕)のいる施設を作らなければ相対的に影響力が減るよ
下部構造(施設の量とそこからのお金の貰い手)に都合のいいような上部構造(法律や文化)が作られる 多分このゲームはこのモデル
些か史的唯物論的だけどw
産業構造が近代化すると資本が政治力をつけるし
大学を建設するとインテリゲンチャが政治力をつけるよ
貴族(佐幕)のいる施設を作らなければ相対的に影響力が減るよ
下部構造(施設の量とそこからのお金の貰い手)に都合のいいような上部構造(法律や文化)が作られる 多分このゲームはこのモデル
些か史的唯物論的だけどw
807名無しさんの野望 (ワッチョイW 879a-Bm5H)
2022/12/12(月) 11:48:58.33ID:7PVNvmXB0 一見すると市場タブを見て需給を調整するゲームに見える
本当は建設セクターを爆立てした後建築資材を泣きながら生産するゲーム
家具や衣服は後でいいし赤字は資本家が出してくれる
本当は建設セクターを爆立てした後建築資材を泣きながら生産するゲーム
家具や衣服は後でいいし赤字は資本家が出してくれる
808名無しさんの野望 (デーンチッ 7fac-p0Wt)
2022/12/12(月) 12:25:26.01ID:iaZ2dY4L01212 服後回しにすれば綿農場作らなくていいしな
鉄道できるまで手隙になりそうだったら食品工場建ててるわ
鉄道できるまで手隙になりそうだったら食品工場建ててるわ
809名無しさんの野望 (デーンチッ Sa6b-FXes)
2022/12/12(月) 12:51:34.81ID:b/qteqnUa1212 建築セクターをある程度規制しないと列強は300、それ以下150とか
それでもぶっちゃけ多すぎるというかそもそもセクター制がゲームチックというか
もう少しなんかリアル感というかクッキーフリッカーゲーと揶揄されるのをなんとかしないと
資源が枯渇しますじゃなくてよ
それでもぶっちゃけ多すぎるというかそもそもセクター制がゲームチックというか
もう少しなんかリアル感というかクッキーフリッカーゲーと揶揄されるのをなんとかしないと
資源が枯渇しますじゃなくてよ
810名無しさんの野望 (デーンチッ 4709-KKgq)
2022/12/12(月) 13:34:57.31ID:9mDCtd3101212 資源枯渇とか全く面白くねえ要素を真っ先に追加したがってんの笑うわ
811名無しさんの野望 (デーンチッW 7f6e-886o)
2022/12/12(月) 13:39:48.73ID:v4UiCeij01212 太平天国といいアメリカ連合国(自由国)といい、分裂した国家がのほほんと共存するのはやめてほしいよな、分裂の仕方もまだらだから市場アクセス0%ばっかになってるし
812名無しさんの野望 (デーンチッ 876e-KKgq)
2022/12/12(月) 13:44:57.65ID:Y9aY3siB01212 物理的距離の概念が薄いのがなんかいやだな。
多分意図してそうしてると思うんだけど。
多分意図してそうしてると思うんだけど。
813名無しさんの野望 (カーンジッ MM2b-k6AW)
2022/12/12(月) 15:28:04.74ID:bXCadwVlM1212 エジプトトルコ戦争でそれぞれの領土が飛び地になるのやめてくれ
生理的嫌悪がする
生理的嫌悪がする
814名無しさんの野望 (デーンチッ bf3e-KKgq)
2022/12/12(月) 16:53:59.11ID:76HtK2u301212 まあ前回の開発日誌のやつはすぐ来るわけじゃないだろうさすがに
というか他のもっと重要なこと放りだして資源枯渇です外交要素にもつながります言われても
先にその戦争予告システムでしかない外交の駆け引き()なんとかせえよって話
というか他のもっと重要なこと放りだして資源枯渇です外交要素にもつながります言われても
先にその戦争予告システムでしかない外交の駆け引き()なんとかせえよって話
815名無しさんの野望 (デーンチッ bf3e-KKgq)
2022/12/12(月) 17:04:55.71ID:76HtK2u301212 >>809
経済システムに応じた割合投資プールから建設セクタ―の人件費出してくれりゃ
プール使い切るために必要なセクター数は減るから少しはマシになるかもなあ
というかレッセフェールなのに建設業の賃金は政府持ちってどうなんだ
伝統指令なら全額でもいいが、干渉で半分レッセフェールなら全額プールから出してくれ
経済システムに応じた割合投資プールから建設セクタ―の人件費出してくれりゃ
プール使い切るために必要なセクター数は減るから少しはマシになるかもなあ
というかレッセフェールなのに建設業の賃金は政府持ちってどうなんだ
伝統指令なら全額でもいいが、干渉で半分レッセフェールなら全額プールから出してくれ
816名無しさんの野望 (デーンチッ MM7b-Rwmc)
2022/12/12(月) 17:21:34.64ID:/Beg+L3hM1212 資源枯渇とかのやつは、開発陣の好きに使っていい個人時間に作られてるやつとか書かれてなかったか
開発チーム全体の方針や順番等に縛られず、かつ自分のスキルを伸ばしたりする目的にも使える時間だとかで
つまりそれを消して他のやれってのは的はずれじゃね
他の開発会社でも聞いたことあるシステムで、今やる?ってことをやってもいい時間でもあるのだと思うよ
その自由さから良いものって生まれるんだと思う、枯渇システムがよいものとは思わんが、だからこそ有効に使えてるなとは思う
開発チーム全体の方針や順番等に縛られず、かつ自分のスキルを伸ばしたりする目的にも使える時間だとかで
つまりそれを消して他のやれってのは的はずれじゃね
他の開発会社でも聞いたことあるシステムで、今やる?ってことをやってもいい時間でもあるのだと思うよ
その自由さから良いものって生まれるんだと思う、枯渇システムがよいものとは思わんが、だからこそ有効に使えてるなとは思う
817名無しさんの野望 (デーンチッ Sdff-sToB)
2022/12/12(月) 17:30:03.39ID:/RERRJavd1212 とりあえずEu4みたいなミッションできたらおせーて
818名無しさんの野望 (デーンチッ 7f6e-KKgq)
2022/12/12(月) 17:31:32.20ID:+qR1CsGb01212 前回の開発日記にマジレスしてるやつが結構いて草
あれはただのアイデア集だから
というかそう書いてあるのに読まずに批判されるとか可哀そう
あれはただのアイデア集だから
というかそう書いてあるのに読まずに批判されるとか可哀そう
819名無しさんの野望 (デーンチッ 2776-3TNT)
2022/12/12(月) 17:32:15.99ID:HMUFJTO+01212 男の子だから世界征服に憧れて実際征服していくんだけど
どう考えても資源が足りないんだわ
分け合えば余る、なんてのは幻想なんだなぁって
どう考えても資源が足りないんだわ
分け合えば余る、なんてのは幻想なんだなぁって
820名無しさんの野望 (デーンチッ MM8b-jINB)
2022/12/12(月) 17:34:50.39ID:eReFuZDDM1212 バグまみれのアプデ後に出す必要ある?
ユーザーが今求めてるのは開発のオナニー日記じゃなくて修正パッチ
ユーザーが今求めてるのは開発のオナニー日記じゃなくて修正パッチ
821名無しさんの野望 (デーンチッ 7f73-KKgq)
2022/12/12(月) 17:36:58.87ID:6uC2uKW201212822名無しさんの野望 (カーンジッ MM2b-k6AW)
2022/12/12(月) 17:59:42.07ID:bXCadwVlM1212 交渉での州の交換はよ
823名無しさんの野望 (デーンチッ 5f56-3npV)
2022/12/12(月) 18:01:05.92ID:W9Smqolb01212 >>815
レッセでもプレイヤーが工場をシコシコ建てないといけないのがおかしいのは同意
序盤の立ち上げは仕方ないけど、VIC2みたいに基本は資本家によってニョキニョキ工場が立つようにして
先端産業に投資するのがプレイヤーの仕事にしてほしいね
そうなれば作業感も大幅に減るはず
レッセでもプレイヤーが工場をシコシコ建てないといけないのがおかしいのは同意
序盤の立ち上げは仕方ないけど、VIC2みたいに基本は資本家によってニョキニョキ工場が立つようにして
先端産業に投資するのがプレイヤーの仕事にしてほしいね
そうなれば作業感も大幅に減るはず
824名無しさんの野望 (デーンチッ MMdb-DZub)
2022/12/12(月) 18:06:53.16ID:bwxizU8IM1212825名無しさんの野望 (デーンチッW ff73-KLgg)
2022/12/12(月) 18:20:46.81ID:Bdja0EZg01212 >>823
今作は経済が複雑すぎてvic2以上にイライラしそう
今作は経済が複雑すぎてvic2以上にイライラしそう
826名無しさんの野望 (デーンチッ bf3e-KKgq)
2022/12/12(月) 18:21:07.87ID:76HtK2u301212 >>818
今後すぐ来るものじゃないのは分かってるし読んだ上で
先にやることやってから出してくれって言ってる
戦線がぶちぶち途切れて将軍が勝手にあちこち行くのがそもそも問題なのにテレポートだけ修正して瞬間移動MOD出されてるのと一緒
今後すぐ来るものじゃないのは分かってるし読んだ上で
先にやることやってから出してくれって言ってる
戦線がぶちぶち途切れて将軍が勝手にあちこち行くのがそもそも問題なのにテレポートだけ修正して瞬間移動MOD出されてるのと一緒
827名無しさんの野望 (デーンチッW 6797-G+fT)
2022/12/12(月) 18:26:06.00ID:4FR+b3GU01212 インペロになるか10年選手になるかどうかの大事な時期なのにスタッフに自由にさせていいのか
そういうのはもっと安定してからやる事なんじゃ
そういうのはもっと安定してからやる事なんじゃ
828名無しさんの野望 (デーンチッ 7f6e-KKgq)
2022/12/12(月) 18:35:18.00ID:+qR1CsGb01212 多分冬休み前で開発日記書くことがなかったんじゃね
根本的なシステムの修正ともなると数か月はかかるから大抵大型パッチは春だし
他の作品の開発日記も大したこと書いてない 休み前は大体そう
根本的なシステムの修正ともなると数か月はかかるから大抵大型パッチは春だし
他の作品の開発日記も大したこと書いてない 休み前は大体そう
829名無しさんの野望 (デーンチッ 5f56-3npV)
2022/12/12(月) 18:45:34.37ID:W9Smqolb01212 >>825
実際プレイヤーが今やってるのも需要>供給の品があったら工場建てる
需要<供給の品があったら輸出する
の単純作業の繰り返しだからAIでもなんとかなるんちゃうかな
最初に伐採所で細工使う製法にきりかえりゅ時とか、需要を創出するところだけプレイヤーがやるとかね
実際プレイヤーが今やってるのも需要>供給の品があったら工場建てる
需要<供給の品があったら輸出する
の単純作業の繰り返しだからAIでもなんとかなるんちゃうかな
最初に伐採所で細工使う製法にきりかえりゅ時とか、需要を創出するところだけプレイヤーがやるとかね
830名無しさんの野望 (デーンチッ MM7b-Rwmc)
2022/12/12(月) 18:50:22.29ID:/Beg+L3hM1212 正直そこが面白いからそこをAIにできるでしょってやられると
マリオのアクション全部自動でやれるって言葉くらい、それに何の意味がってなる
マリオのアクション全部自動でやれるって言葉くらい、それに何の意味がってなる
831名無しさんの野望 (デーンチッ bf3e-KKgq)
2022/12/12(月) 18:58:58.81ID:76HtK2u301212 建設自動はレッセフェール限定の機能とかならアリかも
…その場合もうちょっとレッセフェール強くしないと使い勝手の悪さが前に出そうだけど
…その場合もうちょっとレッセフェール強くしないと使い勝手の悪さが前に出そうだけど
832名無しさんの野望 (デーンチッW 476e-sVSw)
2022/12/12(月) 19:01:30.22ID:wSOlfnsJ01212833名無しさんの野望 (デーンチッW c758-JyEd)
2022/12/12(月) 19:09:09.63ID:0Wl9y5oK01212 >>828
クソみたいなアプデかました後の開発日誌でバカみたいなことを書いて受け入れられると思ってるならそっちの方がヤバいわ
クソみたいなアプデかました後の開発日誌でバカみたいなことを書いて受け入れられると思ってるならそっちの方がヤバいわ
834名無しさんの野望 (デーンチッW 7fdc-PP6G)
2022/12/12(月) 19:20:57.43ID:7UsVvMmQ01212 >>832
正直戦場の霧や諜報能力による情報入手差が欲しいよなー。
正直戦場の霧や諜報能力による情報入手差が欲しいよなー。
835名無しさんの野望 (デーンチッ Sdff-L0ZF)
2022/12/12(月) 19:28:04.99ID:pIH46dk8d1212 チートで生活水準カンスト目指そうとしたけど
需要が指数関数的に上昇して99いくの無理だね。
生産量を100倍にするチート使っても生活水準は80だった。
需要が指数関数的に上昇して99いくの無理だね。
生産量を100倍にするチート使っても生活水準は80だった。
836名無しさんの野望 (デーンチッW 87e7-JD77)
2022/12/12(月) 19:31:46.63ID:G3bv+glD01212 まぁ今後に期待って事で
837名無しさんの野望 (デーンチッW c758-oed9)
2022/12/12(月) 21:03:00.21ID:LGGC3kfA01212 急進派増えるバグどうにかならんの?
838名無しさんの野望 (デーンチッ a7f4-FUlb)
2022/12/12(月) 21:05:41.86ID:t0dLWYbh01212 RTX2070+9900K→RTX2070+13700Kにしたらましになった(それでも重い)
CPU使用率は変わらないので、ボトルネックはCPUだったわ
CPU使用率は変わらないので、ボトルネックはCPUだったわ
839名無しさんの野望 (スッップ Sdff-XiDo)
2022/12/12(月) 22:02:02.47ID:QF5M+MOXd >>837
このアプデに日記に冬休みで急進派増えない方がおかしい
このアプデに日記に冬休みで急進派増えない方がおかしい
840名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-jINB)
2022/12/12(月) 22:07:13.60ID:HJwDE/AWM 今週のアプデで急進派更に爆増の可能性もある
841名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-PRdN)
2022/12/12(月) 22:25:19.86ID:JV+6mq9a0 文明化システムはあってもいいような気がしないでもない
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-KKgq)
2022/12/12(月) 22:29:34.89ID:DGp2zVCM0 皆が幸せになる魔法の呪文!
まにふぇすと☆でぃすてぃにー!
まにふぇすと☆でぃすてぃにー!
843名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-3TNT)
2022/12/12(月) 22:32:08.29ID:/yIccWoZ0 資源枯渇アプデ法案の可決 成功率10パーセント位?
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/12(月) 22:32:14.63ID:4FR+b3GU0 アフリカで砂糖とコーヒーちまちま生産させてたけどインドだと1ステートで全部賄えるやんけ!
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/12(月) 22:47:58.91ID:W9Smqolb0 パンジャーブってOPすぎるよな、あそこだけで国家のGDPの10%とかになる
まあ人気スポットだから列強の皆さんがよく介入してくるけど
まあ人気スポットだから列強の皆さんがよく介入してくるけど
846名無しさんの野望 (スップ Sdff-RYQk)
2022/12/12(月) 23:01:43.78ID:NVYDVJyTd 枯渇は自己満だとおもうけど、現状を下限とした豊作不作要素とかは入れてもいい気はする。
技術の使いようさね
技術の使いようさね
847名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa6b-3TNT)
2022/12/12(月) 23:02:04.60ID:qFiyZncma 全体的に淡々としててドラマが生れない感じがする
ポチポチしてたらいつの間にか覇権国家になってる
包囲網がもっと厳しいと良いかも知れない
基本貿易しないと成り立たないバランスにして禁輸の効果えげつなくするとか
ポチポチしてたらいつの間にか覇権国家になってる
包囲網がもっと厳しいと良いかも知れない
基本貿易しないと成り立たないバランスにして禁輸の効果えげつなくするとか
848名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-oed9)
2022/12/12(月) 23:41:32.25ID:LGGC3kfA0 >>839
正当性高いときに増えるバグのことw
正当性高いときに増えるバグのことw
849名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/12(月) 23:51:23.86ID:76HtK2u30850名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-rN56)
2022/12/13(火) 00:00:13.04ID:Ez41uF/G0 豊作とか言っても
1週間で作物出来る世界で
どう表現するんや?
1週間で作物出来る世界で
どう表現するんや?
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-886o)
2022/12/13(火) 00:16:38.40ID:sKgkQe7S0 そらもう収穫期設けてAIの在庫管理能力を更に悪く……
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 00:21:40.96ID:498J6dW50 >>847
EUはどう敵の同盟網を崩して征服するか?CKはいかに婚姻して爵位を手にするか?みたいな悩みどころがあるけど
VIC3は建設計画に少し頭を使うだけで、それ以外の植民外交戦争などでは「困ったな、さあどうしよう」って事が無い気がする
EUはどう敵の同盟網を崩して征服するか?CKはいかに婚姻して爵位を手にするか?みたいな悩みどころがあるけど
VIC3は建設計画に少し頭を使うだけで、それ以外の植民外交戦争などでは「困ったな、さあどうしよう」って事が無い気がする
853名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-jDV5)
2022/12/13(火) 00:23:37.19ID:xqBZdAM90 普通に議会で法案通した結果共産化して「お前らの評議会はただのブルジョワ政府だ」と罵られながら進める世界征服は実に乙なものだな
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/13(火) 00:29:33.06ID:sxXUQwiY0 悪名縛りプレイで試行錯誤しながら世界征服するのも楽しいよ
855名無しさんの野望 (ワッチョイ df02-DDnY)
2022/12/13(火) 00:41:10.81ID:wVBvy+FR0 戦争は外交の一手段でしかないって現実を表現したかったのはわかるけど
現状だと戦争が本当におまけ要素にしかなってないからな
現状だと戦争が本当におまけ要素にしかなってないからな
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-KKgq)
2022/12/13(火) 01:23:42.71ID:X2tqODWE0 外交も無いも同然な気が
結局大抵の問題が戦争で奪って直轄統治してしまうのが手っ取り早いに行き着いてしまう
結局大抵の問題が戦争で奪って直轄統治してしまうのが手っ取り早いに行き着いてしまう
857名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-jINB)
2022/12/13(火) 01:28:39.11ID:Q4L8dzNuM マジで今の同盟とか手っ取り早く関係破壊するための方法でしかない
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 01:51:55.99ID:498J6dW50 列強になると全世界に関心がつけられるけど、関心上限は少なくして
ロシアは地続きの南下に、ドイツ系は欧州に、アメリカは新大陸に関心起きがちとかにしたほうがいいんじゃ?
日本で東南アジアの1プロビ国家を征服しようとするとロシアやオーストリアが参戦してくるとかなあ
ロシアは地続きの南下に、ドイツ系は欧州に、アメリカは新大陸に関心起きがちとかにしたほうがいいんじゃ?
日本で東南アジアの1プロビ国家を征服しようとするとロシアやオーストリアが参戦してくるとかなあ
859名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-KKgq)
2022/12/13(火) 02:24:07.26ID:uic6+w7P0 パラド地政学やぞ
860名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-JoLh)
2022/12/13(火) 02:26:49.78ID:NWtxSUpo0 >>850
今もイベントの不作で生産量マイナス補正かかるしその逆するだけでしょ
今もイベントの不作で生産量マイナス補正かかるしその逆するだけでしょ
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/13(火) 03:20:46.76ID:N4Uilcq00 >>858
ドイツもアフリカとかニューギニアに植民地作りに行ってるんだが
ドイツもアフリカとかニューギニアに植民地作りに行ってるんだが
863名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/13(火) 05:23:20.03ID:1RoqRH9Z0 そこに資源があるからといきなり殴りかかるんじゃなくて
もうちょっと政治的経済的に蚕食していく感じがほしいんだけど難しいんかなあ
もうちょっと政治的経済的に蚕食していく感じがほしいんだけど難しいんかなあ
864名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-Q8Lj)
2022/12/13(火) 05:33:31.79ID:qiokYDG90 政党が2個しかない時に、両方を与党にしたら、正当性が100%っておかしいでしょw二大政党政治もへったくれもない。
普通選挙をやると、アメリカですら、共産党と社会党の二大政党になるのやめて。真っ赤っかすぎるw
普通選挙をやると、アメリカですら、共産党と社会党の二大政党になるのやめて。真っ赤っかすぎるw
865名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/13(火) 07:47:24.99ID:NCscVYUd0 >>858
アメリカはメキシコのアメリカ領先に奪うと激おこになって
粘着宣戦してくるし、こっちがアメリカ領に陸続きで接していると
介入恐れてか中々メキシコに手出さないぞ(こちらとの関係が中立以下の場合)
アメリカが本格的に他に目を向けるのはメキシコに手付けだす頃(1850年代位)だから割りと史実志向
北米は中盤辺りまで人口少ないからbbr少なくて割譲させられるから、
内政好きな人には日本で北米進出も視野にはいる(石油も大量に出るし)
人口は多文化移民受け入れ政策採れば本土とかからも流れていくし移民も来る
初手ロシアアラスカの直後にカナダは切り取り余裕だし(日本史実進行の人にはオススメしないが)
対米戦は慣れればどうにかなる
アメリカはメキシコのアメリカ領先に奪うと激おこになって
粘着宣戦してくるし、こっちがアメリカ領に陸続きで接していると
介入恐れてか中々メキシコに手出さないぞ(こちらとの関係が中立以下の場合)
アメリカが本格的に他に目を向けるのはメキシコに手付けだす頃(1850年代位)だから割りと史実志向
北米は中盤辺りまで人口少ないからbbr少なくて割譲させられるから、
内政好きな人には日本で北米進出も視野にはいる(石油も大量に出るし)
人口は多文化移民受け入れ政策採れば本土とかからも流れていくし移民も来る
初手ロシアアラスカの直後にカナダは切り取り余裕だし(日本史実進行の人にはオススメしないが)
対米戦は慣れればどうにかなる
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/13(火) 08:13:17.09ID:Z5qR4P/10 今週出る1.1.2パッチの内容ってもう出てる?
探したけど見つからないや
探したけど見つからないや
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 09:14:46.93ID:498J6dW50868名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-uI1h)
2022/12/13(火) 09:35:38.68ID:/VXftxpm0 航続距離や投資など2でできたことが全部できなくなってるのが問題なんだよな、お前はコーエーかよ
869名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/13(火) 10:29:49.20ID:hq8kXVI7a アメリカくん植民地入植し終わった瞬間どんなに仲良くても突然ブチ切れてくるから嫌い
メキシコの定期イベントになってる
メキシコの定期イベントになってる
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fac-p0Wt)
2022/12/13(火) 10:34:47.76ID:ix+8u8Dj0 資源のために植民して自活するのが大正義で交易する意味ないしな
そもそも輸出入の仕様がプレイヤーガン無視すぎる。勝手に持っていかれるんならせめて量ぐらいコントロールさせろ
そもそも輸出入の仕様がプレイヤーガン無視すぎる。勝手に持っていかれるんならせめて量ぐらいコントロールさせろ
871名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/13(火) 11:09:38.07ID:V+zpXPdza 初代だとどれくらい品物残しておくかとか決められたんだけどね
あれはあれで機械部品が全然出回らなくて困るとか問題あったけど
あれはあれで機械部品が全然出回らなくて困るとか問題あったけど
872名無しさんの野望 (ワッチョイW df30-0RkQ)
2022/12/13(火) 11:12:17.65ID:DryggKr60873名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 12:15:10.74ID:498J6dW50 >>868
CKもそうだけど、前作にあった全ての要素を入れるのは開発コストがかかりすぎるからしゃーない
ただリリース時点で既にかなりのクオリティを持ってたCK3に比べるとVIC3はもう一声欲しい感じね
CKもそうだけど、前作にあった全ての要素を入れるのは開発コストがかかりすぎるからしゃーない
ただリリース時点で既にかなりのクオリティを持ってたCK3に比べるとVIC3はもう一声欲しい感じね
874名無しさんの野望 (スッップ Sdff-JyEd)
2022/12/13(火) 12:19:52.95ID:4fnToRU9d875名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/13(火) 12:28:51.15ID:BIUgGbRaa バランス崩壊もvic1.03cくらいだと面白いんだけどね
876名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-FXes)
2022/12/13(火) 12:45:13.65ID:v/xzlJRNa 最近のパラドゲーって完成したら新シリーズ出してまた一から同じことをやり直す販売し直す悪徳商法化してるからな
また10年くらいかけて販売すんのか
また10年くらいかけて販売すんのか
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-FUlb)
2022/12/13(火) 12:58:21.95ID:pwVTP7d40 vic3安定待ちでその間vic2をフランスでプレイしたら、プロイセンボコりすぎた結果ファシストの反乱が成功してしまった
やべぇよやべぇよ・・・
やべぇよやべぇよ・・・
878名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-jINB)
2022/12/13(火) 13:01:10.40ID:2P7hRLMrM 任天堂の悪口やめてください
879名無しさんの野望 (ワッチョイW 8787-tIJK)
2022/12/13(火) 13:01:43.00ID:qh+6+8jx0 CK3そんなにまともだったっけ… 発売直後はUI叩かれてすぐ変更あったし、通知はいまだに酷いまま。プレイ感は大味で世界征服も簡単とVic3と似てる気が
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/13(火) 13:19:13.08ID:NCscVYUd0 初代vicは糞プロビ複数とベンガル交換してもらえる寛大なお嬢がいた記憶が…
882名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-PRdN)
2022/12/13(火) 13:43:22.35ID:WDGvgYxla vic2は難しすぎますわよ
vic3は貿易まわり分かりやすいっしょ
vic3は貿易まわり分かりやすいっしょ
883名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/13(火) 13:58:44.26ID:BIUgGbRaa どんな小国でもお嬢とアンダマン諸島交換したらぬるゲースタートが初代vicだからね
ただしハワイテメェはダメだ
ただしハワイテメェはダメだ
885名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-/0ei)
2022/12/13(火) 15:04:38.18ID:98534EXva 官僚が強くなる→任命制
になるんじゃなくて
任命制→官僚が強くなる
ってなるのがどうにももにょもにょする
貴族が「官僚かったるいから庶民にまかす」→官僚が強くなる
って流れがヒストリカルに感じるんだが
になるんじゃなくて
任命制→官僚が強くなる
ってなるのがどうにももにょもにょする
貴族が「官僚かったるいから庶民にまかす」→官僚が強くなる
って流れがヒストリカルに感じるんだが
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/13(火) 15:11:35.48ID:sxXUQwiY0 >>861
多文化主義関税同盟で人口吸い上げて保護領→自治領→併合でできるよ
多文化主義関税同盟で人口吸い上げて保護領→自治領→併合でできるよ
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 4709-KKgq)
2022/12/13(火) 15:12:30.04ID:2Eh97y5g0 3連続でクソゲー送り出したパラドはもうだめだよ
888名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-+TUr)
2022/12/13(火) 15:14:50.15ID:yqWeCSuU0 >>885
世襲の無能じゃなく能力主義の有能に変わるってことじゃないの?
世襲の無能じゃなく能力主義の有能に変わるってことじゃないの?
889名無しさんの野望 (バットンキン MMdb-DZub)
2022/12/13(火) 15:59:52.08ID:n5pFsIfVM890名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/13(火) 16:40:02.25ID:N4Uilcq00 5chで蔓延する思想なんて世の中に欠片も影響及ぼさないと思うんですけど
891名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-eHog)
2022/12/13(火) 16:55:21.29ID:JyYR0XVp0 武器工場に人が全然来ない時あるなぁ
材料も安くて需要もあるのに
武器工場以外何もない州みたいにすればいいんかな
材料も安くて需要もあるのに
武器工場以外何もない州みたいにすればいいんかな
892名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/13(火) 17:23:25.17ID:axldEwmZ0 >>891
武器工場は全然儲からんからな…
武器工場以外何もない州みたいにすると生活水準が下がって他の州へどんどん人が逃げていくから結局解決しない
小火器や大砲の価格高止まりさせても結局国庫に負担かけるんだしと
それなら解雇で急進派生まないだけマシと割り切って補助金出すことにしてるわ
武器工場は全然儲からんからな…
武器工場以外何もない州みたいにすると生活水準が下がって他の州へどんどん人が逃げていくから結局解決しない
小火器や大砲の価格高止まりさせても結局国庫に負担かけるんだしと
それなら解雇で急進派生まないだけマシと割り切って補助金出すことにしてるわ
893名無しさんの野望 (スッップ Sdff-JyEd)
2022/12/13(火) 17:25:06.04ID:4fnToRU9d894名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/13(火) 17:33:41.89ID:axldEwmZ0 外交は期待外れだけど政治経済はまだまだよくわからんとこもあるしいろいろ工夫しどころもあってまあまあかなって思うから
別にそこまでは思わんが…
AIが弱くてヌルすぎるって思うときはAI強化MODで結構解決できるしな
最初まったくの暗中模索でやってた頃のこと思えばバニラAIはヌルいぐらいでちょうどいい
まあ反乱でVictoriaがよくいなくなってるのはちょっとどうなのと思うけど
別にそこまでは思わんが…
AIが弱くてヌルすぎるって思うときはAI強化MODで結構解決できるしな
最初まったくの暗中模索でやってた頃のこと思えばバニラAIはヌルいぐらいでちょうどいい
まあ反乱でVictoriaがよくいなくなってるのはちょっとどうなのと思うけど
896名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-/cj4)
2022/12/13(火) 17:55:06.99ID:A8mkNNbba 武器工場とか化学プラントみたいな二種生産系は片方が暴騰していてももう片方が普通の価格だと人来ねぇんだよな
897名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-KKgq)
2022/12/13(火) 18:01:36.74ID:BD0gqG7+0 ほんと工場の出力は1つのアイテムにしてくれ
現状は複雑に絡み合う経済を表したいだけのただの煩雑でしかない
現状は複雑に絡み合う経済を表したいだけのただの煩雑でしかない
898名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-uI1h)
2022/12/13(火) 18:02:16.33ID:YKrx1U0Or 経済法は資本家のプールが上がるレッセフェーレル一択だと思ってけど補助金出せないこと考えるとそうでもない?
899名無しさんの野望 (ワッチョイ a77e-7g7W)
2022/12/13(火) 18:08:05.92ID:vvmJPU0s0 >>898
そもそも鉄道以外で補助金必要?
補助金をかけてまで大量生産を維持したい部門が思い当たらない
原料不足にならない程度の生産はどの部門でも続けたいが、適切に建設すれば補助金なかろうが安定するよね
そもそも鉄道以外で補助金必要?
補助金をかけてまで大量生産を維持したい部門が思い当たらない
原料不足にならない程度の生産はどの部門でも続けたいが、適切に建設すれば補助金なかろうが安定するよね
900名無しさんの野望 (バットンキン MMdb-k6AW)
2022/12/13(火) 18:12:11.47ID:mJD44zwMM イギリス共和国(笑)
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc8-KKgq)
2022/12/13(火) 18:14:02.84ID:z83xzgkd0 鯨油と石油が同じ扱いなのに硫黄の代替品がないから爆薬作れなくて産業勧められないのはなんとかして欲しい。
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 18:16:19.35ID:498J6dW50 全体としては面白いから、戦線が二つになって挟み込まれて虚無から生まれる貿易利益とか
明らかにおかしい所さえ直してくれれば不満はないかな
明らかにおかしい所さえ直してくれれば不満はないかな
903名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/13(火) 18:18:46.34ID:axldEwmZ0 レッセフェールの問題は補助金出せないことよりも農業の建設拡張が国庫負担になることかなと
ほっといてもインドの小作がばかばか作ってくれるイギリスとかだと問題ないけど
上で言った武器工場にしても別に補助金出さなかったからといって武器が足りなくなることはまあないからな
干渉でやってるなら補助っても実質そんなコスト変わらんし急進派をはした金で買えるならお得かなってだけで
ほっといてもインドの小作がばかばか作ってくれるイギリスとかだと問題ないけど
上で言った武器工場にしても別に補助金出さなかったからといって武器が足りなくなることはまあないからな
干渉でやってるなら補助っても実質そんなコスト変わらんし急進派をはした金で買えるならお得かなってだけで
904名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-Jt0H)
2022/12/13(火) 18:18:52.54ID:bUjjFIrn0 硫黄なんて北海道植民すればいいだけなんじゃ?
905名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-/cj4)
2022/12/13(火) 18:23:58.84ID:lWoY5UM1a 硫黄は北海道かアラウカニアからのチリ引き潰しすれば困ることはないよ
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/13(火) 18:56:49.17ID:sxXUQwiY0 投資プール使いきれないほど貯まったらレッセフェールから干渉主義にしてる
907名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/13(火) 18:58:53.37ID:NCscVYUd0 硫黄ならジャワ島オススメ
ゴムも出るし、東西で石油も沸くし、東は天然港バフあるし何しろ人口が多い
オランダ領東インドは序盤海軍いないし、上陸かけまくれば戦列カノン砲でもそのうち首都(西ジャワ)上陸できる(上陸部隊より海軍は多くないとデバフ食らうから注意)
軍備優先で進めればクタイとかで釣り出せば結構早い年代で獲れる
ゴムも出るし、東西で石油も沸くし、東は天然港バフあるし何しろ人口が多い
オランダ領東インドは序盤海軍いないし、上陸かけまくれば戦列カノン砲でもそのうち首都(西ジャワ)上陸できる(上陸部隊より海軍は多くないとデバフ食らうから注意)
軍備優先で進めればクタイとかで釣り出せば結構早い年代で獲れる
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 19:47:35.17ID:498J6dW50 清朝鮮がカッチすぎて全然倒せないんだけどなんかいい方法ってある?
特に清なんて戦列歩兵と騎馬砲兵を完備してるから普通につよつよなんだが
特に清なんて戦列歩兵と騎馬砲兵を完備してるから普通につよつよなんだが
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f40-3TNT)
2022/12/13(火) 19:51:09.48ID:FbT6YbK30 気軽に奴隷制廃止したり気軽に植民地政策していいのかって思わなくもない
910名無しさんの野望 (ワッチョイW df30-0RkQ)
2022/12/13(火) 20:00:26.20ID:DryggKr60 上陸作戦も含めてvic3はAIが海軍使うやり方消極的だよな
vic2は気付いたら変なとこちょくちょく上陸されてた
vic2は気付いたら変なとこちょくちょく上陸されてた
911名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa6b-3TNT)
2022/12/13(火) 20:04:10.28ID:YOfXzEJIa 清がそんなに強かったこと無いから分からん
いつも普通にクッソ弱いんやけど
いつも普通にクッソ弱いんやけど
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 47b0-KKgq)
2022/12/13(火) 20:09:32.24ID:yZRHSOXU0 「硫黄」「肥料」は全家庭から集めさせろぉ?基本でしょ
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/13(火) 20:11:45.79ID:NCscVYUd0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/13(火) 20:25:40.83ID:498J6dW50915名無しさんの野望 (ワッチョイW 87dc-SJNI)
2022/12/13(火) 21:21:36.63ID:WN1ThNJa0 船とか武器とかは生産能力じゃなくて在庫でカウントしてほしいもんだけどそうはならんな
916名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-jINB)
2022/12/13(火) 21:36:26.08ID:UbIpLyJBM 急進派バグ直るまでやる気が起きないアプデはよ
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-886o)
2022/12/13(火) 23:12:15.73ID:sKgkQe7S0 清は外満州なら割と上陸しやすいイメージ、ロシアとかイギリスなら内陸の戦線で引きつけてる間に沿岸部に上陸かけまくれば楽なんだけどその他の国は意外と辛いよなぁ
918名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-Jt0H)
2022/12/14(水) 00:08:20.25ID:pQ97pcfd0 清戦の前にビルマを入手しておけばいいのよ
どうせアヘン生産用に手に入れるんだし
どうせアヘン生産用に手に入れるんだし
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/14(水) 00:09:58.44ID:THcZ8Njj0 急進派ゴリっと減らすMODとか無い?
調べたけど上昇を抑えるMODくらいしかないぬね
調べたけど上昇を抑えるMODくらいしかないぬね
920名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-Jt0H)
2022/12/14(水) 00:15:55.81ID:pQ97pcfd0 そのpopが死ぬか体制派に転向する以外で急進派はなくならないから難しいのかもね
チート気にしないなら適当なチートmodで生活水準上げちゃえばみんな体制派になるよ
チート気にしないなら適当なチートmodで生活水準上げちゃえばみんな体制派になるよ
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-886o)
2022/12/14(水) 01:45:38.31ID:Olbze2mz0 AI Modで生産力強化してるせいかもわからんけど60年代にフランスに清が逆上陸かけてパリが燃えてるの笑うしかないな
922名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-L7GZ)
2022/12/14(水) 01:57:26.41ID:4WZFf0tF0 首都州が反乱とかで囲まれたら市場に流れる物資が首都州産物のみになる?のかな?
関税同盟の主がこれになると関税同盟加入の自国で生産した物資すら自国で利用できずすべて闇に消えるから気づいたときには手遅れになってるんだが…?
関税同盟の主がこれになると関税同盟加入の自国で生産した物資すら自国で利用できずすべて闇に消えるから気づいたときには手遅れになってるんだが…?
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/14(水) 03:26:56.50ID:v8DUvtUd0 バニラでもブリテン島キューバに塗り絵されてたことあったぞw
何あったのか知らんけどw
清は最近序盤攻めて無いからよくわからんけど、前は英国がアヘン戦争起こす前に外交プレイしたら英国取り込めることはあったけど、大分運に左右される
それだと放置してたら勝手に勝ってくれる。英国上陸後こちらから兵だすとかえって足引っ張る
日本単独でやるなら攻撃系スキルもち(出来れば砲撃スキル)将軍に出来るだけ多く兵持たせて何回も上陸させる位かなぁ
北京直行なら上陸成功した後防衛させて増援送って持ちこたえさせたほうが安定するかもしれない(占領したところから攻めて負けるとじわじわ占領地が削られていくため)
上陸後攻め込んで勝てるようなら突っ込んだ方がいい
上陸成功の時期にも大きく左右されるからなんとも言えんけど…
何あったのか知らんけどw
清は最近序盤攻めて無いからよくわからんけど、前は英国がアヘン戦争起こす前に外交プレイしたら英国取り込めることはあったけど、大分運に左右される
それだと放置してたら勝手に勝ってくれる。英国上陸後こちらから兵だすとかえって足引っ張る
日本単独でやるなら攻撃系スキルもち(出来れば砲撃スキル)将軍に出来るだけ多く兵持たせて何回も上陸させる位かなぁ
北京直行なら上陸成功した後防衛させて増援送って持ちこたえさせたほうが安定するかもしれない(占領したところから攻めて負けるとじわじわ占領地が削られていくため)
上陸後攻め込んで勝てるようなら突っ込んだ方がいい
上陸成功の時期にも大きく左右されるからなんとも言えんけど…
924名無しさんの野望 (バットンキン MMdb-k6AW)
2022/12/14(水) 03:28:27.58ID:G/7xC7+tM 急進派抑えたいならもっと庶民の生活水準考えて(泣)
俺も含めてジンゴイストばっかりw
俺も含めてジンゴイストばっかりw
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/14(水) 08:47:03.92ID:THcZ8Njj0 日本でやると生活水準上げきる前に正当性ペナルティで急進だらけになるんだよなあ
926名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-Dplc)
2022/12/14(水) 08:50:35.32ID:npNEgoszM いつまでたっても行政府の増設から資格取得が足りない警告が消えないから
先にハコ用意しておくかと増設したら即人埋まった
ここら辺の仕組みがよくわからん
先にハコ用意しておくかと増設したら即人埋まった
ここら辺の仕組みがよくわからん
927名無しさんの野望 (スップー Sd7f-MoVU)
2022/12/14(水) 09:02:46.23ID:QnMsaoEnd 資格取得足りない警告って今はまともに機能してない気がする
そもそも資格取得て困ることないんだけど…
そもそも資格取得て困ることないんだけど…
928名無しさんの野望 (ワッチョイW 8787-tIJK)
2022/12/14(水) 09:07:50.84ID:0mdcBLz60 雇用の不足が大きくなると賃金を上げるからじゃない?しらんけど
929名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-lDbd)
2022/12/14(水) 09:17:19.04ID:Q+aUPiNR0 チュートリアルもないから戦争のやり方わからん…
徴兵しても集まるの遅いし、武器も平時の供給量と違いすぎて値上がりするし
徴兵しても集まるの遅いし、武器も平時の供給量と違いすぎて値上がりするし
930名無しさんの野望 (ドコグロ MMab-Pgr0)
2022/12/14(水) 09:46:26.52ID:pgkfNaQCM これ最初のDLCっていつだろ?
パラドゲーは最初のDLCが出るまで購入してはいけないっていう先人の教えを忠実に守ってるんだが
パラドゲーは最初のDLCが出るまで購入してはいけないっていう先人の教えを忠実に守ってるんだが
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fac-p0Wt)
2022/12/14(水) 10:08:45.94ID:ycHus18r0 州のステータスみると動員時の商品+60%とかいう謎のモディファイアがあるからおそらくデフォで1.6倍。軍事統計取ると1.4倍に軽減か?
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/14(水) 10:56:47.25ID:THcZ8Njj0 オーハンで革命が起きてただのオーストリアになってた
ハンガリーくん妥協取り上げられてて草
ハンガリーくん妥協取り上げられてて草
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 270e-RuF0)
2022/12/14(水) 10:58:29.36ID:sSV5xRN10 イギリスはいつもホームカウンティー守備隊しかいなくて上陸余裕だけど、フランスは本土に軍隊残してて上手くいかないな、なかなか。あれなんでなんだろ。
934名無しさんの野望 (スップ Sd7f-PP6G)
2022/12/14(水) 10:59:04.84ID:3nh3aD7Ld >>913
ロシア、トルコと戦争したら仲良く同時上陸作戦食らわしてきて、本土上陸されたわw
ロシア、トルコと戦争したら仲良く同時上陸作戦食らわしてきて、本土上陸されたわw
935名無しさんの野望 (JPW 0H8f-maUa)
2022/12/14(水) 11:49:50.98ID:oc88XbQUH 民主国家でもワンクリックで税制変更できるのな
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/14(水) 11:51:20.34ID:v8DUvtUd0 今回初めて20世紀真面目にやってるけど石油無いと経済成長とまるね…
今までGDP爆上げしてた仏が禁輸してきたから、禁輸しかえしたら仏のGDP止まって少し下がりだした
やっぱ20世紀は石油こそパワーだわ…
今までGDP爆上げしてた仏が禁輸してきたから、禁輸しかえしたら仏のGDP止まって少し下がりだした
やっぱ20世紀は石油こそパワーだわ…
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 2735-4m2F)
2022/12/14(水) 12:56:23.00ID:nqPcqSHB0 Anbeeld's Revision of AI入れてると1.10でも全然石油足りない気がする
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3npV)
2022/12/14(水) 16:20:36.62ID:y3WeoyjM0 Infinity resource Buildings入れてやってみようかなA bilding builds allは強すぎるし
939名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-GuLR)
2022/12/14(水) 18:03:59.17ID:gHDqXoO9M アプデきた
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/14(水) 18:04:40.82ID:InkVig+c0 1.1.2きたねー
941名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-GuLR)
2022/12/14(水) 18:05:51.82ID:gHDqXoO9M 将軍が本部に戻る挙動修正されてるじゃん!
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc8-KKgq)
2022/12/14(水) 18:29:39.91ID:lsmuXT8h0 >>930
覚えること増えるだけだから今のうちにバニラで慣れといたほうがいいよ。
荒削りなのをDLCで修正するからそういう宗派の人もいるけど、基本的な方向性は一緒だしバニラでつまんなかったらDLC入れてもつまんないと思うよ。
覚えること増えるだけだから今のうちにバニラで慣れといたほうがいいよ。
荒削りなのをDLCで修正するからそういう宗派の人もいるけど、基本的な方向性は一緒だしバニラでつまんなかったらDLC入れてもつまんないと思うよ。
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 8787-tIJK)
2022/12/14(水) 18:32:46.19ID:0mdcBLz60 なんだよ、やればできるじゃねーか(すばらしいパッチだ)
944名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/14(水) 19:00:12.86ID:v8DUvtUd0 やべーw
英国様本気で殺りに来るようになったw
3段上陸で農兵涙目なんですけどw
アヘン戦争の清の気持ちわかったわw
英国様本気で殺りに来るようになったw
3段上陸で農兵涙目なんですけどw
アヘン戦争の清の気持ちわかったわw
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 87e7-JD77)
2022/12/14(水) 19:52:47.66ID:qt6PhAm90 今までテキトーに組閣しても大丈夫だったのにパッチ当てたら正当性0になってて笑った
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/14(水) 20:16:59.30ID:THcZ8Njj0 おお、つまり正当性ラジカル爆増問題と将軍帰宅問題が解決するのか
>正当性レベルが高いとロイヤリストではなくラジカルが増加する問題を修正しました
改めて書かれると滅茶苦茶で笑う
まあ解決したならええわ
>正当性レベルが高いとロイヤリストではなくラジカルが増加する問題を修正しました
改めて書かれると滅茶苦茶で笑う
まあ解決したならええわ
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/14(水) 20:38:38.81ID:v8DUvtUd0 幕府で経済システム変えるの運動起こさんと無理くさい
幕府と実業家インテリ相性悪いな…
さっさと大政奉還した方いいのか
幕府と実業家インテリ相性悪いな…
さっさと大政奉還した方いいのか
948名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-Opz5)
2022/12/14(水) 22:19:08.90ID:j36yXb1Y0 1.1.1からブリカス様がミクロネシア植民めっちゃしてくるんだけど
日本だとあの辺もう取れないかな
日本だとあの辺もう取れないかな
949名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/14(水) 22:39:36.82ID:9x+lHoky0 ブリカス様は前から入植やたら気合入ってるときと全然気合入ってない時でムラがある気がする
今やってるデータではなんか東ミクロネシアだけ入植して放置してあるわ
今やってるデータではなんか東ミクロネシアだけ入植して放置してあるわ
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/14(水) 22:42:21.45ID:THcZ8Njj0 ギリシャでやってるとオーストリア様様で草
オスマンを叩くのも革命鎮圧するのも属国の独立運動も全部やってくれる
これもう宗主国じゃなくて介護士やろ
オスマンを叩くのも革命鎮圧するのも属国の独立運動も全部やってくれる
これもう宗主国じゃなくて介護士やろ
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/14(水) 22:50:49.00ID:THcZ8Njj0952名無しさんの野望 (スッップ Sdff-XiDo)
2022/12/14(水) 23:05:52.34ID:aamA3lxhd 党で派閥まとめても正当性上がらなくなったね
正当性管理がシビアになった
正当性管理がシビアになった
953名無しさんの野望 (スッププ Sdff-YBiX)
2022/12/14(水) 23:57:33.79ID:iL4Njb1Fd 上納金払うだけで革命起きても反乱起きても介護してくれる有料介護国
いまならなんと資源使い放題!
いまならなんと資源使い放題!
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 6797-G+fT)
2022/12/15(木) 00:05:19.90ID:sLWYIPao0 傀儡なのに人員削減の為に石油なんか使うんじゃねえ!
955名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/15(木) 00:33:45.61ID:wkuJSeGF0 「じゃあ掘らないけどそれでもいい?」
もうどっちが傀儡だか分かんねえな!
もうどっちが傀儡だか分かんねえな!
956名無しさんの野望 (ワッチョイ a7ad-3TNT)
2022/12/15(木) 00:37:55.55ID:1aKzPsAv0 石炭をね溶かして使うといいんすよ
957名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-KKgq)
2022/12/15(木) 01:07:15.92ID:0xAoV+mw0 アプデでアウトライナーMODが変になった?
政治団体の+-と州の失業者とインフラ見るの便利だったのに
政治団体の+-と州の失業者とインフラ見るの便利だったのに
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-rN56)
2022/12/15(木) 01:29:44.25ID:9mybYF5g0 ギリシャはウォッチモードにするとビザンティウムになるのに
プレイしてると名前変わらない
なんでー
プレイしてると名前変わらない
なんでー
959名無しさんの野望 (ワッチョイW c70a-5hRt)
2022/12/15(木) 01:40:26.24ID:RdubErBr0 ビザンティウムを形成してないからでは?
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/15(木) 07:00:02.83ID:eoGadkIN0 ビザンツ変体ってイベントとかなんもないんだよな
国旗が変わるだけは寂しい
国旗が変わるだけは寂しい
961名無しさんの野望 (スップ Sdff-rN56)
2022/12/15(木) 07:50:06.53ID:M7JQCMLgd962名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/15(木) 07:56:57.53ID:YVXjb8Cd0 貿易協定結んでる国相手からも自国主導だと関税取れてしまって行政力使わずに関税だけぼろ儲け
前は違ったよなと思ってロールバックしたら1.0.6では取れなくなった
パラド君1.1.0からバグ増えとるやんけ
前は違ったよなと思ってロールバックしたら1.0.6では取れなくなった
パラド君1.1.0からバグ増えとるやんけ
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/15(木) 08:07:09.56ID:eoGadkIN0 >>962
バグフィックスするごとにバグを増やしていくのか(困惑)
バグフィックスするごとにバグを増やしていくのか(困惑)
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 8787-tIJK)
2022/12/15(木) 08:37:07.62ID:hz/aeZ1H0 前からリロードしないと貿易協定の有無が反映されないバグはあったよ
965名無しさんの野望 (ワッチョイW c70a-5hRt)
2022/12/15(木) 08:39:02.78ID:RdubErBr0 >>961
ジャーナルは関係なくて、該当州を領有後に文化のところにある国家の形成からビザンティウムを形成を選ぶと国名が変わります
ジャーナルは関係なくて、該当州を領有後に文化のところにある国家の形成からビザンティウムを形成を選ぶと国名が変わります
966名無しさんの野望 (ワッチョイW df30-0RkQ)
2022/12/15(木) 08:43:13.39ID:jbRr+Omg0 貿易協定て関税撤廃するもんだっけ?
本来の仕様に直しただけでは…
本来の仕様に直しただけでは…
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/15(木) 08:46:10.27ID:eoGadkIN0 現状多文化主義+移住規制なしにして移民マシマシが一択レベルで最強なわけだけど
逆にロマン重視プレイする場合、民族国家のまま最大効率で人口増やす戦略ってどんなのがあるんだろ
逆にロマン重視プレイする場合、民族国家のまま最大効率で人口増やす戦略ってどんなのがあるんだろ
968名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-Dplc)
2022/12/15(木) 08:51:45.31ID:f4x+V77GM 医療マックス
危険労働をさせない
女性に働かせない
こんなとこ?
危険労働をさせない
女性に働かせない
こんなとこ?
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/15(木) 08:59:08.07ID:YVXjb8Cd0970名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-JoLh)
2022/12/15(木) 09:06:29.32ID:61dVmbve0 人口だけ増やしたいなら女性の権利は最低がいいだろうけど、労働人口を増やすなら女性の社会進出を認めたほうがいいデザインになってるんじゃなかったっけ
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 2735-4m2F)
2022/12/15(木) 09:29:14.74ID:VJZljK560 アメリカが人口が足りないせいでいつも伸び悩む
というかアメリカ大陸ほぼすべての国が人口足りなくて後半伸び悩む
というかアメリカ大陸ほぼすべての国が人口足りなくて後半伸び悩む
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/15(木) 09:37:00.21ID:eoGadkIN0 あとは同化を増やすしかないけど
母国にいる異民族は同化しないから、例えば朝鮮人を日本人に同化させたいなら朝鮮から出てきてもらう必要があるんだよな
一旦朝鮮の小作農を労働者にしてから施設全廃したらいけるかな
母国にいる異民族は同化しないから、例えば朝鮮人を日本人に同化させたいなら朝鮮から出てきてもらう必要があるんだよな
一旦朝鮮の小作農を労働者にしてから施設全廃したらいけるかな
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-KKgq)
2022/12/15(木) 09:42:50.24ID:N6d31TZn0 https://imgur.com/a/ePf6w0j
これでなんで正当性ゼロなのかさっぱり分からん。どなたかご教示ください。
これでなんで正当性ゼロなのかさっぱり分からん。どなたかご教示ください。
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fac-p0Wt)
2022/12/15(木) 09:49:51.96ID:ab8u97aY0 正当性のところマウスオーバーすれば内訳は出る
そもそもバージョン違うセーブデータ読んでるからじゃないの
そもそもバージョン違うセーブデータ読んでるからじゃないの
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/15(木) 09:56:41.11ID:YVXjb8Cd0 資本家と労働者はイデオロギーほぼ反対でペナルティ大きいと推測
977名無しさんの野望 (ワッチョイW 8787-tIJK)
2022/12/15(木) 10:24:21.62ID:hz/aeZ1H0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/15(木) 10:27:35.33ID:eoGadkIN0 そもそも実業家と労働者が同じ政党になることあるんだな
それで正当性ペナも変な話な気がするが…
実業家が賛成で労働者が反対の法案審議すれば分離するかな?
それで正当性ペナも変な話な気がするが…
実業家が賛成で労働者が反対の法案審議すれば分離するかな?
979名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-dObo)
2022/12/15(木) 10:45:38.44ID:YVXjb8Cd0 まあ明治大帝をギロチンにかけようとする大逆犯に正統性があるわけないと思っておこう
>>977
自分はバニラに戻した状態でゲーム開始時から貿易協定あるスウェーデンとすこしだけベルギーで試してました
おま環なのかな統合性の確認すれば治るかな
>>977
自分はバニラに戻した状態でゲーム開始時から貿易協定あるスウェーデンとすこしだけベルギーで試してました
おま環なのかな統合性の確認すれば治るかな
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/15(木) 11:02:10.99ID:NP+dHzDm0 >>971
日本でいつも米大陸に進出する人だけど、アメリカ見てると無血で奴隷解放に成功するとアホみたいに移民流れてるのは見たことある。
移民年間予測で1M超とか。
日本でやってても米大陸で石油掘ると大量産出州は人口5Mぐらいなる。
ただ19世紀入ると民族大移動的なのはほとんど無くなった
世界的に真っ赤な革命祭りでもほぼ来ない
日本でいつも米大陸に進出する人だけど、アメリカ見てると無血で奴隷解放に成功するとアホみたいに移民流れてるのは見たことある。
移民年間予測で1M超とか。
日本でやってても米大陸で石油掘ると大量産出州は人口5Mぐらいなる。
ただ19世紀入ると民族大移動的なのはほとんど無くなった
世界的に真っ赤な革命祭りでもほぼ来ない
981名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-+TUr)
2022/12/15(木) 11:56:43.09ID:eXfna8Il0 日本人って洋装しないの?
982名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/15(木) 12:01:19.70ID:NP+dHzDm0 マゲのままw
983名無しさんの野望 (スップ Sdff-rN56)
2022/12/15(木) 12:12:51.10ID:M7JQCMLgd984名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-3TNT)
2022/12/15(木) 12:39:00.41ID:hz/aeZ1H0 >>979
すまん、フォーラムやRedditでもバグ報告あった
>貿易 協定が正しく機能しません。それは関税を撤廃しません。
https://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/victoria-iii-trade-agreement-dont-work-properly-it-dont-eliminate-tariff.1561641/
>貿易協定を結んでいる国との貿易ルートは、莫大な関税収入をもたらしてくれます
https://www.reddit.com/r/victoria3/comments/zg3co3/trade_agreement_tariffs/
すまん、フォーラムやRedditでもバグ報告あった
>貿易 協定が正しく機能しません。それは関税を撤廃しません。
https://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/victoria-iii-trade-agreement-dont-work-properly-it-dont-eliminate-tariff.1561641/
>貿易協定を結んでいる国との貿易ルートは、莫大な関税収入をもたらしてくれます
https://www.reddit.com/r/victoria3/comments/zg3co3/trade_agreement_tariffs/
985名無しさんの野望 (ワッチョイ c711-3TNT)
2022/12/15(木) 12:49:21.39ID:Zddj5BgC0 女性の労働認めると出生率下がるってやっぱりパラドさんもそう思ってるんだな
986名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/15(木) 13:00:07.58ID:0vGEdO1ga >>922
アメリカがコロンビア特別州をぐるっと反乱勢力に囲まれて接続切れて大変なことになってたよ
アメリカがコロンビア特別州をぐるっと反乱勢力に囲まれて接続切れて大変なことになってたよ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-3npV)
2022/12/15(木) 13:16:46.25ID:eoGadkIN0 まあ徐栄が財産取得できて労働できれば単純計算で労働人口が2倍になるわけだからそっちの方がいいよね
ゲームでは効果弱すぎる気もするが
ゲームでは効果弱すぎる気もするが
988名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-+TUr)
2022/12/15(木) 13:37:28.29ID:wcHxHaW+a 三国志は関係ないだろ
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/15(木) 13:41:26.58ID:gxwmwKbT0 徐栄が過労死してしまう
990名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-FXes)
2022/12/15(木) 13:41:42.93ID:uX7olT2Ja アメリカのプロビのカタチがキモ過ぎる
他国はそんなにキモくないのに海岸線占拠されて弱るのを防ぐためなのか内陸プロビでも海岸線を持っているあと異常に細分化されてる
アメリカDLCが組み込まれた後でもないのによw
他国はそんなにキモくないのに海岸線占拠されて弱るのを防ぐためなのか内陸プロビでも海岸線を持っているあと異常に細分化されてる
アメリカDLCが組み込まれた後でもないのによw
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
2022/12/15(木) 14:10:04.09ID:gxwmwKbT0 確かにフロリダとかミシシッピとか無駄にこまけーな
992名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-sVSw)
2022/12/15(木) 15:57:11.71ID:NP+dHzDm0 だめだ
今回移民全然来ないわ
前まで急進化バグのお陰で来てたんか…
今回移民全然来ないわ
前まで急進化バグのお陰で来てたんか…
993名無しさんの野望 (スップー Sd7f-MoVU)
2022/12/15(木) 16:30:48.17ID:U9ovQP9Rd アメリカの国旗が領有するステート数で星の数が変化するから半ば無理やり現実の数に合わせたからじゃない?
995名無しさんの野望 (ワッチョイ a77e-7g7W)
2022/12/15(木) 17:03:19.30ID:2nPNFMCs0996名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-Dplc)
2022/12/15(木) 17:11:47.82ID:Tb4QGLfGM 現代版が出たらゲームの供給が増えると就業率が下がるんだな
997名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cf-3TNT)
2022/12/15(木) 17:12:07.14ID:7uAAN5oS0 欧州だと移民を低賃金でベビーシッターとしてこき使っている影の部分あったりするしな
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-bXrF)
2022/12/15(木) 17:22:04.26ID:5qKf70gN0 ゲームはアヘン
999名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-KKgq)
2022/12/15(木) 17:24:14.13ID:IA3AYrVr0 急進派多すぎて国外移民も多すぎたのはもちろんあると思うけど
1.1.2から国内移民も少しマイルドになった気がする?
1.1.2から国内移民も少しマイルドになった気がする?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-KKgq)
2022/12/15(木) 17:52:05.03ID:fK16kDkn0 前は再定住だと都市がボロボロになったからなおしたんじゃないの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 6時間 8分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 6時間 8分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【速報】埼玉の小学生ひき逃げ事件、ようやく逮捕👮 [583597859]
- 丸亀製麺、1700円… ありがとう自民党 [667744927]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]