【PC】Elden Ring エルデンリング Mod専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
64名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc0-tL8u)
2023/05/31(水) 18:24:39.00ID:58xMtLv90 Roundtable Hold Arenaがどうやってもランチャー起動出来ないのバグ...?.
65名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-HACK)
2023/06/01(木) 10:53:56.95ID:hX3M5yNd066名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b73-f1Ff)
2023/06/02(金) 12:41:45.17ID:qiQEj7fL0 レベル下げるmodって無いのかな?
67名無しさんの野望 (ワッチョイ fbee-S+HU)
2023/06/02(金) 12:52:08.19ID:oqvM3aSB0 Elden Ring Save Managerってツールでレベル自由に変えられる
ご利用は計画的に
ご利用は計画的に
68名無しさんの野望 (スップー Sd02-SZzK)
2023/06/07(水) 06:07:17.49ID:6nQAotWYd Reforged全体的にバランスよくて楽しいし運命も面白い機能だなって思うけどどれもこれもデメリットのせいでどうしても市民以外使う気になれないな
あと溶岩の中がダメージも結構痛いし何よりも走れないのが苦痛だな
火山館周りとゲルミアの英雄墓がちょっと面倒くさかった
あと溶岩の中がダメージも結構痛いし何よりも走れないのが苦痛だな
火山館周りとゲルミアの英雄墓がちょっと面倒くさかった
69名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-gInx)
2023/06/07(水) 17:24:33.44ID:fpiLqmIBa Reforged アプデ来ましたね。結構変更されたようです。日本語化できたら共有します。
70名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-gInx)
2023/06/07(水) 23:36:44.13ID:fOvFFJ5Ra Reforged v0.7.5の日本語化
https://drive.google.com/file/d/1Lg9rgqynp-7y303VbDLIJ_-sree_JzQ9/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/1Lg9rgqynp-7y303VbDLIJ_-sree_JzQ9/view?usp=drivesdk
71名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-N/Lw)
2023/06/08(木) 20:27:22.35ID:AFR1mrAx0 Reforged触ってみた、不満点は正直沢山あるけどジャスガと頭装備非表示はマジ神だな
72名無しさんの野望 (スッププ Sda2-eC91)
2023/06/09(金) 10:46:30.21ID:C97eDR2Xd 落下時のエリア外判定無効にできるMOD知らない?
長靴MODと併せて地底探索したいんだが見つからん…
長靴MODと併せて地底探索したいんだが見つからん…
73名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-qdvQ)
2023/06/10(土) 16:34:57.58ID:BvY/7nj30 >>72
Elden Ring Practice ToolかCheatEngine
Elden Ring Practice ToolかCheatEngine
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f0-2rqm)
2023/06/10(土) 20:24:01.47ID:tZ1/7Qv60 ERRの神肌のふたりにかなり苦戦した
片方眠らせてもすぐ起こされるしベルナールさん呼んでも弱すぎて使い物にならんし
バニラと違って二人でHP共有してるわけじゃなくて両方倒さなきゃいけない
おまけに片方倒しただけじゃ一生蘇生され続けて終わらないから均等に削ってほぼ同時に倒すしかないという
片方眠らせてもすぐ起こされるしベルナールさん呼んでも弱すぎて使い物にならんし
バニラと違って二人でHP共有してるわけじゃなくて両方倒さなきゃいけない
おまけに片方倒しただけじゃ一生蘇生され続けて終わらないから均等に削ってほぼ同時に倒すしかないという
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-BYdH)
2023/06/11(日) 13:48:57.13ID:eVlWcNky0 >>74
ベルナール強いと思う。勝手に一体倒してたりするし、黒炎の渦で即退場するけど。腹芸のダメージがないのがまだ有情かな...
ベルナール強いと思う。勝手に一体倒してたりするし、黒炎の渦で即退場するけど。腹芸のダメージがないのがまだ有情かな...
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f0-2rqm)
2023/06/11(日) 14:28:47.15ID:hfwbDoLH077名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b1f-8sUu)
2023/06/12(月) 16:37:15.07ID:RP9p65sz0 ERRは難易度はバニラと比べて高難易度な調整はされてないって文言が頭には残ってたけど
レナラあたりから難易度バニラより高くねって感じてきた
色々とバニラと違うのは良い変更点だと思った
獣の神殿内にワープされるとか
竜を倒さないと学園内に入れないとか
レナラあたりから難易度バニラより高くねって感じてきた
色々とバニラと違うのは良い変更点だと思った
獣の神殿内にワープされるとか
竜を倒さないと学園内に入れないとか
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-BYdH)
2023/06/12(月) 18:36:54.48ID:gSVq//XB0 輝石竜も忍び寄れば倒さなくても鍵回収できる。体勢崩した竜の頭から鍵を拾えたりもする。地味だけど面白い変更だと思う。バニラだとトレントで走り抜けるだけだからね。正門以外にも入学できるルート追加されてるのも良い
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b1f-8sUu)
2023/06/12(月) 22:02:51.26ID:RP9p65sz0 鍵は回収できたんだ
初見で竜退治したら鍵ゲットしたからてっきり倒すと入手できるバランス調整なんだと思い込んでた
初見で竜退治したら鍵ゲットしたからてっきり倒すと入手できるバランス調整なんだと思い込んでた
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 5278-17Ih)
2023/06/22(木) 17:09:38.02ID:5K/uWcSO0 他プレイヤーのメッセージを見るためにはすべてのmodを切らないと無理?何か余計なもの入れてたらダメだよね?
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 92f0-C6j3)
2023/06/23(金) 16:15:21.99ID:jZSafRpS0 MODの翻訳を自分でやりたいんだけどdcxファイルを編集するには何のツールが必要ですか?
84名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-DSYG)
2023/07/05(水) 01:25:13.54ID:ZqV+dOWN0 mod loderだけだとmod使えない?
mod engine2はよくわからないからnexusから直DLできるやつしか入れてないんだ
mod engine2はよくわからないからnexusから直DLできるやつしか入れてないんだ
85名無しさんの野望 (ワッチョイ e2f0-hRAP)
2023/07/05(水) 01:37:43.99ID:6pCfVL8/0 Metis Mod Launcher結構使いやすいのでおすすめです
86名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-OYmr)
2023/07/08(土) 21:26:50.87ID:cACya9HA0 入れてみたけどやっぱり使い方分かりませんでした…
87名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-F13i)
2023/07/14(金) 11:09:01.96ID:X/0J6PBG0 Google翻訳なりDeepLなり使ってDescをちゃんと読め
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff0-kkOg)
2023/07/14(金) 13:22:09.86ID:M29XzgF/0 正直この程度のツールくらい使い方なら機械翻訳なんて使わなくても起動してぱっと見で分かりそうなもんだが・・・
まあ説明を翻訳しても理解できないレベルならそもそもMOD使うの自体やめておいた方がいい
まあ説明を翻訳しても理解できないレベルならそもそもMOD使うの自体やめておいた方がいい
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-4oIi)
2023/07/14(金) 15:34:09.18ID:zLg/YYv/0 DSMapStudioの事をこのスレで知ったんだがこれ凄いね
もうYappedの時代では無かったか
もうYappedの時代では無かったか
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-jHc6)
2023/07/14(金) 19:09:11.88ID:K7G8DEOG0 Seamless Coop Mod、作者の個人的な事情で更新で停止するらしい
91名無しさんの野望 (スッププT Sd66-MI76)
2023/07/16(日) 20:28:05.95ID:jLIzODcnd >>89
DSMapStudioでvortexの管理してる各modのregulation.binをマージすればいいという方針は
わかるんだけど、どうもそのマージ手順がよくわからんのう
てかその辺をvortexが勝手にやってくれてるんだと思い込んでたけどまさかマージしないで1個しか
有効にしないのがデフォとは…イケてないぜvortex😰
DSMapStudioでvortexの管理してる各modのregulation.binをマージすればいいという方針は
わかるんだけど、どうもそのマージ手順がよくわからんのう
てかその辺をvortexが勝手にやってくれてるんだと思い込んでたけどまさかマージしないで1個しか
有効にしないのがデフォとは…イケてないぜvortex😰
92名無しさんの野望 (ワッチョイ f611-/jfo)
2023/07/17(月) 09:31:39.42ID:0SZkwybK0 regulation.binのマージはCSVをインポートするだけだよ
CSVが無いMODの場合は手動で変更していくしかない
あと更新が止まっているMODの古いCSVはインポートできない事があったな
CSVが無いMODの場合は手動で変更していくしかない
あと更新が止まっているMODの古いCSVはインポートできない事があったな
93名無しさんの野望 (スッププT Sd66-MI76)
2023/07/17(月) 09:45:01.32ID:vxEMJc3Id おぉ解説サンクス 使いたいMODはCSVないのが多いねえ
その時々で使いたいMODのregulationを上書きして無理やりやってるけど
手動かぁ ま気長にアハハ
その時々で使いたいMODのregulationを上書きして無理やりやってるけど
手動かぁ ま気長にアハハ
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f9c-GVcc)
2023/07/21(金) 21:39:23.93ID:NRNqNTBz0 久々にいじろうとしたらregulation.binの内容が全然反映されなくなってびびった。
ragulation.binの仕様が変わったみたいで、DSmapstudioでプロジェクト新しく
作ったら「新しい方に変換していいか?」みたいに聞かれてOKしたら自動で
変換してくれたみたい。びびる。
ragulation.binの仕様が変わったみたいで、DSmapstudioでプロジェクト新しく
作ったら「新しい方に変換していいか?」みたいに聞かれてOKしたら自動で
変換してくれたみたい。びびる。
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-onGn)
2023/07/24(月) 10:50:46.55ID:ZeK5ZOKa0 Reforged、段々キレイなダクソ2やってる感覚がしてきた
他に良いオーバーホール系MOD無いもんか
他に良いオーバーホール系MOD無いもんか
96名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-rCot)
2023/07/28(金) 11:01:15.03ID:/Ie1OTfM0 Reforgedの武器触媒面白い。バニラにも欲しい
裸足のスカートとかに靴履かせられるのもいいな
裸足のスカートとかに靴履かせられるのもいいな
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 6af0-X/lp)
2023/08/01(火) 10:37:40.02ID:qo3lAucW0 オーバーホール系だとElden Ring Dark Moonも面白そうだけど英語ができないから手が出せないでいる
98名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-vEVY)
2023/08/01(火) 13:21:45.38ID:aCNKAm6P0 全祝福開放MODってもう使えるの無いのかな?
99名無しさんの野望 (ワッチョイ adb1-mBaV)
2023/08/06(日) 18:08:17.46ID:dSTkJ+US0 A Sekiro-like deflect mod for 2H and Dual weaponsって1.10だと機能しないんかな…
100名無しさんの野望 (スッップ Sdd7-oUdl)
2023/08/07(月) 10:09:59.46ID:Zybtpa5qd Reforged始めたんですが現バージョンの日本語化はまだされてない感じでしょうか?
ひとまずは上にある0.7.5の日本語化を使ってプレイしてます
ひとまずは上にある0.7.5の日本語化を使ってプレイしてます
101名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-1PqA)
2023/08/07(月) 14:19:07.09ID:lGL/WK460 >>100
https://drive.google.com/file/d/1au4rrc0BF7q3wQk1OrIiULOJvaidsJ3Y/view?usp=sharing
完全ではないですけど新しいバージョンの日本語化です
普段日本語化を更新したときはReforgedの公式Discordで配布してます
https://drive.google.com/file/d/1au4rrc0BF7q3wQk1OrIiULOJvaidsJ3Y/view?usp=sharing
完全ではないですけど新しいバージョンの日本語化です
普段日本語化を更新したときはReforgedの公式Discordで配布してます
102名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-uQHI)
2023/08/07(月) 17:03:40.18ID:MbSnMbpo0 NPCs And Bosses Spirit SummonsってMOD使ってみたいけど今の本体バージョンに対応していない感じですか?
スカイリムのフォロワー的な感じで霊体やNPCを常に連れ歩けるMODは他にありますかね?
スカイリムのフォロワー的な感じで霊体やNPCを常に連れ歩けるMODは他にありますかね?
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-c/5M)
2023/08/07(月) 17:44:03.55ID:0b2laOv+0 Elden Ring Spirit Battler (Spirit Summon Customizer Tool)はどう?
外部ツール型で自分で遺灰で召喚するNPCやボスを設定して使う
自分はフィアとDとロジェールの3人組召喚したりして遊んでたよ
最新バージョンで使えるかは試してないんで申し訳ないけど
外部ツール型で自分で遺灰で召喚するNPCやボスを設定して使う
自分はフィアとDとロジェールの3人組召喚したりして遊んでたよ
最新バージョンで使えるかは試してないんで申し訳ないけど
104名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-uQHI)
2023/08/07(月) 18:18:36.28ID:MbSnMbpo0 どもです
試してみます。
試してみます。
105名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-oUdl)
2023/08/07(月) 19:29:01.88ID:txviDGfxd106名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-uQHI)
2023/08/07(月) 19:29:46.59ID:MbSnMbpo0 おかげで敵も味方もアイテムも完全ランダムのランダムリングを始められそうです
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-eQmn)
2023/08/13(日) 13:44:33.39ID:kk2Er76d0 Yapped使って武器限定戦技を他の武器に付けてみたけどモーションは発生するのにダメージ判定が発生しない
これどこをいじればダメージ発生するようになるか分かる方いますか?
これどこをいじればダメージ発生するようになるか分かる方いますか?
108名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-tKjX)
2023/08/17(木) 18:04:43.79ID:ey5Hg/pVa 現状新規戦灰をModで追加をできないのが辛いなあ
魔法みたいに追加出来たらオーバーホール系Modも面白くなりそうなんだが
魔法みたいに追加出来たらオーバーホール系Modも面白くなりそうなんだが
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 9af0-2sV+)
2023/08/17(木) 20:55:23.71ID:DM3yKVNU0 Reforgedには鎖回しの戦灰が追加されてたけどあれは猟犬のステップの戦灰を変更してるだけか
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a11-yhDR)
2023/08/18(金) 00:56:33.48ID:Eh0uVDjG0 Reforgedの場合は踏み込みを一つの戦灰としてまとめたり、カーリアの大剣と見た目一緒なグレート・カーリアを削ったりしてなんとか枠を確保してる
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a11-yhDR)
2023/08/18(金) 00:57:19.57ID:Eh0uVDjG0 Reforgedの場合は踏み込みを一つの戦灰としてまとめたり、カーリアの大剣と見た目一緒なグレート・カーリアを削ったりしてなんとか枠を確保してる
112名無しさんの野望 (スーップ Sdba-qwBg)
2023/08/18(金) 06:22:43.68ID:2GGGdB1Qd 踏み込みは回転薙ぎの戦灰に纏められてるけど斬り上げの方の戦灰自体もまだそのまま残ってるよ
戦技としては使えない性能にされてるけど
戦技としては使えない性能にされてるけど
113名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0d-/fTd)
2023/08/24(木) 11:10:03.09ID:JIuX/hMip >>94
これで変換すると元データから変わってる緑色の表示が無くなってマージが上手く出来ないんだが緑色に再表示させるやり方って分かりません?
これで変換すると元データから変わってる緑色の表示が無くなってマージが上手く出来ないんだが緑色に再表示させるやり方って分かりません?
114名無しさんの野望 (スププT Sd1f-7tt+)
2023/09/04(月) 18:24:55.24ID:RhgC7GoOd115名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-JXco)
2023/09/04(月) 21:50:54.72ID:oyi+6iEV0 ランダマイザーはカオスで面白いな
レナラの全盛期を見よ!から火の巨人でてきたときは、オイオイオイどんな全盛期だよと笑ったわ
>>114
ERRはNexusから落としたままでもほぼ日本語だから普通に遊べるよ
The Dragonlord AwakenedはCSV入ってるみたいだからERRにマージすればいいんじゃと思う
レナラの全盛期を見よ!から火の巨人でてきたときは、オイオイオイどんな全盛期だよと笑ったわ
>>114
ERRはNexusから落としたままでもほぼ日本語だから普通に遊べるよ
The Dragonlord AwakenedはCSV入ってるみたいだからERRにマージすればいいんじゃと思う
116名無しさんの野望 (スププT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 05:10:36.65ID:j1rYx2rEd117名無しさんの野望 (スププT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 05:33:44.42ID:j1rYx2rEd それとyappedなんですが、参考にしているサイトによると最新版は使い方が
少し違うみたいなのですが他に使い方が載っているサイトは無いでしょうか?
EASY MODを試しにやってみたのですが、atakparam pcを選択してimportしてみたら
何か数値が設定していないとかエラーが出てきて設定ができませんでした
ROWと書いてあるものの下の数字がその数値になるんでしょうか?
少し違うみたいなのですが他に使い方が載っているサイトは無いでしょうか?
EASY MODを試しにやってみたのですが、atakparam pcを選択してimportしてみたら
何か数値が設定していないとかエラーが出てきて設定ができませんでした
ROWと書いてあるものの下の数字がその数値になるんでしょうか?
118名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 15:40:50.91ID:OGIssIsKd 色々調べましたが、binというものの統合というのが全然わからないですね・・・
インポートしてもエラーばかり出ますし
インポートしてもエラーばかり出ますし
119名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 15:57:26.55ID:OGIssIsKd DSMapStudioというものの方がbinの統合には使えるんでしょうか?
120名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-JXco)
2023/09/05(火) 16:05:46.19ID:Z5GKplmo0 使ったことはないから知らんが、The Dragonlord AwakenedのDESCには
CSVのマージはDSMapStudioを使うって書いてあるな
CSVのマージはDSMapStudioを使うって書いてあるな
121名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 16:06:06.89ID:OGIssIsKd もしかしてvoltexで有効化すれば、複数のbinやそれ以外のMODも使えますか?
122名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-JXco)
2023/09/05(火) 16:42:54.13ID:Z5GKplmo0 無理でしょ。単純なファイル置き換え系(リテクスチャとか)はできると思うけど
binのマージはDSMapStudioでやるっぽいからそれ調べてみれば?ガイドあるし
https://www.nexusmods.com/eldenring/articles/174
binのマージはDSMapStudioでやるっぽいからそれ調べてみれば?ガイドあるし
https://www.nexusmods.com/eldenring/articles/174
123名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 17:29:55.76ID:OGIssIsKd >>122
このページは機械翻訳かけてみたのですが、結構複雑で・・・
このページは機械翻訳かけてみたのですが、結構複雑で・・・
124名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 17:46:22.08ID:OGIssIsKd だれかDSMapStudioを使っている方はいませんか?
125名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-ATpV)
2023/09/05(火) 18:24:24.17ID:duHXRUmH0 regulation.binのマージはyappedと同じ感じで出来るはずだけど
CSVがあるならインポートする、CSVがエラー出る場合は手動で変更する
DSMapStudioの方が変更点を見つけやすいので手動で変更するのはyappedより楽だと思う
CSVがあるならインポートする、CSVがエラー出る場合は手動で変更する
DSMapStudioの方が変更点を見つけやすいので手動で変更するのはyappedより楽だと思う
126名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 18:54:18.60ID:OGIssIsKd127名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-ATpV)
2023/09/05(火) 19:49:18.61ID:duHXRUmH0 The Dragonlord Awakenedは使った事が無いけどDSMapStudioのCSVのインポートはedit→import csv→from file...→allでCSVを選択するだけだよ
エラーが出るなら手動で変更点を調べてまとめて、ERRのregulation.binを地道に編集するしかないね
DSMapStudioはバニラから変更されている箇所は緑色の表示になるのでそれで変更点を調べる
エラーが出るなら手動で変更点を調べてまとめて、ERRのregulation.binを地道に編集するしかないね
DSMapStudioはバニラから変更されている箇所は緑色の表示になるのでそれで変更点を調べる
128名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 20:11:20.98ID:OGIssIsKd >>127
編集とは何か数字を弄るのでしょうか?
こういうのを全然知らなかったので調べているのですが、全然日本語のサイトが無くて
今試しにEasy modをやってみているのですが、CSVが3つあるのを全部インポートするで合っていますか?
インポートしたあとはregulation.binという1つのファイルにどうまとめればいいんでしょうか?
ERRはregulation.bin以外のファイルはnexus modのERRのページに書いてあるように
配置すればいいんでしょうか?
編集とは何か数字を弄るのでしょうか?
こういうのを全然知らなかったので調べているのですが、全然日本語のサイトが無くて
今試しにEasy modをやってみているのですが、CSVが3つあるのを全部インポートするで合っていますか?
インポートしたあとはregulation.binという1つのファイルにどうまとめればいいんでしょうか?
ERRはregulation.bin以外のファイルはnexus modのERRのページに書いてあるように
配置すればいいんでしょうか?
129名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 20:13:58.41ID:OGIssIsKd >>127
editをクリックしてもimport csvという部分は黒くなっていてクリックができませんでした
editをクリックしてもimport csvという部分は黒くなっていてクリックができませんでした
130名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-ATpV)
2023/09/05(火) 20:32:08.24ID:duHXRUmH0 インポートしたいパラメータを開いた状態でedit
CSVが3つあるなら勿論3つともインポートする、その後は普通に保存すればregulation.binとして保存される
ERRも自分は使ったことないけど他のファイルはそのままでいいと思う
CSVが3つあるなら勿論3つともインポートする、その後は普通に保存すればregulation.binとして保存される
ERRも自分は使ったことないけど他のファイルはそのままでいいと思う
131名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 20:36:11.04ID:OGIssIsKd >>130
やっぱりできませんね・・・
インポートするCSVファイルをどこかに置かないとダメとかはあるんでしょうか?
https://www.nexusmods.com/eldenring/articles/174
ここに書いてあるプロジェクトに名前をつけるとかそういう作業は必要なんでしょうか?
機械翻訳なので何をどうすれば全然わからないですが・・・
複数のmodを1つのregulationにまとめるのは一気にインポートするという形になるんでしょうか?
やっぱりできませんね・・・
インポートするCSVファイルをどこかに置かないとダメとかはあるんでしょうか?
https://www.nexusmods.com/eldenring/articles/174
ここに書いてあるプロジェクトに名前をつけるとかそういう作業は必要なんでしょうか?
機械翻訳なので何をどうすれば全然わからないですが・・・
複数のmodを1つのregulationにまとめるのは一気にインポートするという形になるんでしょうか?
132名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 20:41:01.03ID:OGIssIsKd >>130
ディスコードなどで教えてもらうことはむずかしいでしょうか?
ディスコードなどで教えてもらうことはむずかしいでしょうか?
133名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-ATpV)
2023/09/05(火) 21:21:20.75ID:duHXRUmH0 もしかしてregulation.binを開けていないのかな、俺も最初はそこでつまづいた
file→new projectからプロジェクトを作成する必要がある
といっても別にそう複雑な話ではなくて、作業フォルダ指定とeldenring.exeを指定するだけ
project name:なんでもいい
project directory:作業フォルダ
game executable:eldenring.exeを指定
これで作業フォルダにproject.jsonが作成されてregulation.binなどを読み込めるようになる
あとは作業フォルダにMODのregulation.binを放り込めばいいはず
file→new projectからプロジェクトを作成する必要がある
といっても別にそう複雑な話ではなくて、作業フォルダ指定とeldenring.exeを指定するだけ
project name:なんでもいい
project directory:作業フォルダ
game executable:eldenring.exeを指定
これで作業フォルダにproject.jsonが作成されてregulation.binなどを読み込めるようになる
あとは作業フォルダにMODのregulation.binを放り込めばいいはず
134名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/05(火) 21:23:22.08ID:OGIssIsKd135名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-ATpV)
2023/09/05(火) 21:40:53.00ID:duHXRUmH0 CSVのインポートor手動で編集が出来たらfile→save allで保存するだけ
教えるといっても自分はModderではないのでそう詳しいわけではないすよ
DSMapStudioの事もこのスレで知ったくらいだし
教えるといっても自分はModderではないのでそう詳しいわけではないすよ
DSMapStudioの事もこのスレで知ったくらいだし
136名無しさんの野望 (スッップT Sd1f-7tt+)
2023/09/06(水) 07:05:16.37ID:NE8ZNXtbd regulation.binを1つにまとめるのは、一気にじゃ無くても後から追加という形でも
できるんでしょうか?
ディスコードとかだとしっかりとやり取りできるので、ここよりもお話ししやすいかなと
思ったのですが厳しいですかね・・・?
できるんでしょうか?
ディスコードとかだとしっかりとやり取りできるので、ここよりもお話ししやすいかなと
思ったのですが厳しいですかね・・・?
137名無しさんの野望 (スププT Sd1f-7tt+)
2023/09/06(水) 17:24:26.58ID:KGjkb4Xcd regulationの前に試しに違うMODを入れてみようとしたのですが、
https://logu.jp/elden-pc-mod-pause-game/
と
https://logu.jp/elden-pc-mod-roll-blood-hounds/
を書いてあるように入れてみたのですが全く適用されませんでした
オフラインにもなっているのですが他にやっておくことがあるのでしょうか?
https://logu.jp/elden-pc-mod-pause-game/
と
https://logu.jp/elden-pc-mod-roll-blood-hounds/
を書いてあるように入れてみたのですが全く適用されませんでした
オフラインにもなっているのですが他にやっておくことがあるのでしょうか?
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 936e-aK+6)
2023/09/07(木) 06:59:03.49ID:igqRLBfs0 Pause the gameはElden Mod LoaderとModEngine2が必要
ModEngine2のconfig_eldenring.tomlでexternal_dlls = [ "dinput8.dll" ]
dinput8.dllはModEngine2に、modsファイルは\Elden Ring\Gameに
猟犬はv1.04と古いのでおススメしない やるなら最新バージョンから
自分で置き換えるか、代替MODを探す(Samurai's Dreamとか)
youtubeでSyyykeさんのModding Tutorial見て理解できないなら手を出さないほうがいい
ModEngine2のconfig_eldenring.tomlでexternal_dlls = [ "dinput8.dll" ]
dinput8.dllはModEngine2に、modsファイルは\Elden Ring\Gameに
猟犬はv1.04と古いのでおススメしない やるなら最新バージョンから
自分で置き換えるか、代替MODを探す(Samurai's Dreamとか)
youtubeでSyyykeさんのModding Tutorial見て理解できないなら手を出さないほうがいい
139名無しさんの野望 (ワッチョイ bfb3-+GqY)
2023/09/08(金) 11:00:12.60ID:XXocsTBj0 誰かreforgedでレベルキャップ外す方法教えてくれんか
NG+になればルーンでレベルキャップ上げれるようだがやりたいプレイはそうじゃないんだ
yappedでどっかいじればいける?
NG+になればルーンでレベルキャップ上げれるようだがやりたいプレイはそうじゃないんだ
yappedでどっかいじればいける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- ▶俺とマリンの愛の巣🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1