Oxygen Not Included Part63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f5a-EKt7)
2022/09/18(日) 12:09:03.52ID:lQ4CRIoQ0 金属火山で氷ができるのはどうして?
282名無しさんの野望 (ワッチョイW 17ad-wcE4)
2022/09/18(日) 12:26:32.52ID:Yz6iTKW00284名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-6Fps)
2022/09/18(日) 19:11:02.34ID:AZL92gMy0 このゲーム自分が作ってるものが本当に最適解(効率的)なのかわからんから疲れるわ
自由に遊べるまでに何時間かかるんですかね一体
自由に遊べるまでに何時間かかるんですかね一体
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-okD4)
2022/09/18(日) 19:49:37.24ID:OX86AmJP0 動けばヨシの精神
286名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-Zv9H)
2022/09/18(日) 20:17:22.08ID:PTy1zv6mM プチフリの後、採掘指示がぶっ飛ぶのオートセーブのせいだったんだね
気づいたら環境保護区がまっさらになってて声出たわ
気づいたら環境保護区がまっさらになってて声出たわ
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fde-R69H)
2022/09/18(日) 20:23:24.60ID:huYaZ8SK0 >>284
ここにスクショをアップすればONIの大先生たちがボロクソに突っ込んでくれるよ
ここにスクショをアップすればONIの大先生たちがボロクソに突っ込んでくれるよ
288名無しさんの野望 (ワッチョイW d7ad-bw6t)
2022/09/18(日) 20:59:47.53ID:T5aomHSy0 もしかしてDLCって入れるとかなり簡単になる?
バニラで温暖化でコロニー壊滅させて、DLC入れてもう一度やってみたらかなり安定した
温暖化は氷がたくさんあるバイオームから強奪してくればどうにかなるし、水もテレポート先に沢山ある
宇宙に出る必要を感じないんだけど…
バニラで温暖化でコロニー壊滅させて、DLC入れてもう一度やってみたらかなり安定した
温暖化は氷がたくさんあるバイオームから強奪してくればどうにかなるし、水もテレポート先に沢山ある
宇宙に出る必要を感じないんだけど…
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/18(日) 21:04:15.68ID:yq7yolkx0 DLCは使い勝手のいい間欠泉の配置枠が多いしデフォルトで隕石も降らないから基本的に楽
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-eBBJ)
2022/09/18(日) 21:52:31.01ID:2psBGJWL0 >>288
DLCはロケット飛ばすの簡単なのは確かだけど
第二惑星からテレポーターで原油
第三惑星から金属の星間輸送が必要だから
バニラの方が簡単な気がするけど
バニラは宇宙いかなくても掘るだけで全部揃うし
DLCはロケット飛ばすの簡単なのは確かだけど
第二惑星からテレポーターで原油
第三惑星から金属の星間輸送が必要だから
バニラの方が簡単な気がするけど
バニラは宇宙いかなくても掘るだけで全部揃うし
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f03-E+l9)
2022/09/18(日) 22:55:03.11ID:3vx6AzZN0 バニラって宇宙でなくても持続可能だよね、次のロケット上げるためにロケット上げてるだけだし
292名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-8kBP)
2022/09/18(日) 22:57:53.26ID:w/X/freA0 とっつきやすいのはDLCな気がする。
バニラはとにかく地表開拓がめんどいし宇宙もむずい
隕石の対処法とか自分だけじゃ思いつける気がしない
バニラはとにかく地表開拓がめんどいし宇宙もむずい
隕石の対処法とか自分だけじゃ思いつける気がしない
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7a-2nzA)
2022/09/18(日) 23:06:22.43ID:X6/Y65T90 DLCのロケットはマイクロマネジメント要素が多すぎる
294名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-lbsD)
2022/09/19(月) 01:18:30.89ID:sagj9eB40 dlcは生活環境何度も作らないといけないのが非常に面倒くさく感じるときがある
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-eBBJ)
2022/09/19(月) 01:58:20.57ID:8KRsKWLd0 DLCのロケットって配管びっちり引いて詰めた水でトイレと洗面台回して
酸素生成するもの詰めるだけでは?
第二第三惑星に蒸気補充のスタンド作れば端の方もいけなくも無いし
宇宙素材以外は第二第三で揃うし
酸素生成するもの詰めるだけでは?
第二第三惑星に蒸気補充のスタンド作れば端の方もいけなくも無いし
宇宙素材以外は第二第三で揃うし
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/19(月) 03:20:04.33ID:DEfNtr0/0 そもそもロケットが難しいっていうならDLCをクラシックモードでやれば
メインの星だけでバニラ並のことはできるんで…
メインの星だけでバニラ並のことはできるんで…
297名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-MiTo)
2022/09/19(月) 05:05:58.17ID:BZCmm3kBa どう考えてもDLCはかなり難易度下がってるでしょ
難しくて投げる新規にこそ買って欲しいけどバニラが面白かったらDLCも買おうって思考の人多いだろうから悲しい話よね
難しくて投げる新規にこそ買って欲しいけどバニラが面白かったらDLCも買おうって思考の人多いだろうから悲しい話よね
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/19(月) 05:33:29.26ID:DEfNtr0/0 そもそもゲームの門戸が狭すぎて新規プレイヤー入る余地があんまり
299名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-eBBJ)
2022/09/19(月) 05:37:55.44ID:sLDjsZSv0 買おうか悩んでるんですが、どのくらいの周期でセールになってますか?
300名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-8kBP)
2022/09/19(月) 07:02:45.30ID:Q9nsZeu+0 セール頻度とか買ったあとは気にしないから全くわかんねぇ
どうしてもセールで買いたいならとりあえず年末年始まで待ってみたら?
3ヶ月程度すぐよすぐ
どうしてもセールで買いたいならとりあえず年末年始まで待ってみたら?
3ヶ月程度すぐよすぐ
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-eBBJ)
2022/09/19(月) 07:23:04.16ID:sLDjsZSv0 買った人はセール情報なんか気にしませんよね…当然でした
Steamセールスレを探ってみます
ありがとうございました
Steamセールスレを探ってみます
ありがとうございました
302名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-91vb)
2022/09/19(月) 07:28:24.64ID:h9u10eF00 SteamDB見たら早いよ
普通にサマーオータムウィンター毎回セールしてる
普通にサマーオータムウィンター毎回セールしてる
303名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-E+l9)
2022/09/19(月) 08:32:21.99ID:i9pycKoB0 DLC2はもうでないけど、難易度上げるならエイリアンが集団で襲ってきてもよかったのよ?(´・ω・`)
スティンキーのお腹を食い破ってコロニー内で増殖したりしてもよかったのに
スティンキーのお腹を食い破ってコロニー内で増殖したりしてもよかったのに
304名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-dBhJ)
2022/09/19(月) 08:58:07.65ID:5SQ3RaDsd そういうのはマジでいらない
このゲームは最後まで敵は環境であってほしい
このゲームは最後まで敵は環境であってほしい
305名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-8kBP)
2022/09/19(月) 09:30:46.21ID:diEwQ8Xrd 交易用のNPC星とかほしい
貨幣の代わりに物々交換で
貨幣の代わりに物々交換で
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-rZTD)
2022/09/19(月) 10:26:59.56ID:YFAJAxdR0 怒りのプスプスモー変異種
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-okD4)
2022/09/19(月) 13:41:48.53ID:1QNfnVvh0 プスプリュモー(汚染水排出)
ビチッ… モー(汚染土排出)
ビチッ… モー(汚染土排出)
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-eBBJ)
2022/09/19(月) 13:48:06.98ID:8KRsKWLd0 銀火山の追加と金と銀で金アマルガム作れるようにして
タングステン鉄金銀火山を探せばどこかにあるようにして
塩と水から塩水作れるようにしてくれれば
こねくり回せば全部やりくりできるようになるんだけどなぁ
タングステン鉄金銀火山を探せばどこかにあるようにして
塩と水から塩水作れるようにしてくれれば
こねくり回せば全部やりくりできるようになるんだけどなぁ
311名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-hTqB)
2022/09/19(月) 14:40:40.15ID:OTjNizV2a ランダムイベントとか襲撃イベントとか追加されてもoniの魅力が無くなるだけだから
運の良し悪しでやるゲームじゃないから面白いんだ
運の良し悪しでやるゲームじゃないから面白いんだ
312名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-fN2l)
2022/09/19(月) 15:31:43.95ID:nxJYC6Xf0 孵卵器使わずに厩舎のハッチの数をコントロールしたいのですが上手く行かず、手動でやってます。
親3卵1位を維持したまま、ほったらかしにできる方法はないでしょうか。掃除機とコンベアローダーと動物センサーでは上手くいかず、、、
卵を水の中に落として、孵化したら溺死させたいのですが
親3卵1位を維持したまま、ほったらかしにできる方法はないでしょうか。掃除機とコンベアローダーと動物センサーでは上手くいかず、、、
卵を水の中に落として、孵化したら溺死させたいのですが
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-+HgJ)
2022/09/19(月) 15:53:01.21ID:sagj9eB40 一時期、下URLにアンドゲート・動物センサーをつなげたものを使ってた
デュプの手間いらずに勝手に厩舎内の数を適正に保ってくれてうまく言ってた。欠点は場所を余分にとってしまうこと
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/CritterDropper
上記に加えて親と卵の数を維持したいならコンベアにセンサーつけて動物センサーで動物の数(卵を含む)にチェックを入れて
オーバーしたら屠殺部屋に送ったらいいんじゃないかな
頭の中だけで計画組み立てたからうまくいくかは保証できないけど
デュプの手間いらずに勝手に厩舎内の数を適正に保ってくれてうまく言ってた。欠点は場所を余分にとってしまうこと
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/CritterDropper
上記に加えて親と卵の数を維持したいならコンベアにセンサーつけて動物センサーで動物の数(卵を含む)にチェックを入れて
オーバーしたら屠殺部屋に送ったらいいんじゃないかな
頭の中だけで計画組み立てたからうまくいくかは保証できないけど
314名無しさんの野望 (ワッチョイW 17ad-wcE4)
2022/09/19(月) 17:28:21.64ID:23GiQ7z40 飼育部屋の隣に卵1つだけ保管する部屋を作って孵化したらドア開放で飼育部屋に誘導する形とかにしてみたら?
卵保管部屋に動物センサー置いて、飼育部屋の動物数とANDでコンベア遮断機で分岐させればやりたい事はできそうだけど
卵保管部屋に動物センサー置いて、飼育部屋の動物数とANDでコンベア遮断機で分岐させればやりたい事はできそうだけど
315名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-E+l9)
2022/09/19(月) 17:51:52.55ID:i9pycKoB0 この界隈じゃなぜか横長厩舎で仕切りを作るのが定番だけど縦長にして
上にごく小さな卵の部屋を複数作って自動調整してる、卵の部屋は卵が必ず一つだけ
いらないのは屠殺部屋へ自動で直行、n匹未満の時は厩舎へn匹以上いる場合自動屠殺で肉とかにする
自動で間引く仕組みは>>313のと同じでドアを使う
全ての生物に対応できるけど、それぞれ用のカスタマイズした厩舎になる
千サイクルほど使ったけど誤作動せずに厩舎の中の数を完全に調整してた
上にごく小さな卵の部屋を複数作って自動調整してる、卵の部屋は卵が必ず一つだけ
いらないのは屠殺部屋へ自動で直行、n匹未満の時は厩舎へn匹以上いる場合自動屠殺で肉とかにする
自動で間引く仕組みは>>313のと同じでドアを使う
全ての生物に対応できるけど、それぞれ用のカスタマイズした厩舎になる
千サイクルほど使ったけど誤作動せずに厩舎の中の数を完全に調整してた
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-eBBJ)
2022/09/19(月) 18:24:40.92ID:8KRsKWLd0 通電してない孵卵器を優先度上げてに卵セットして卵確保して
他の奴は水中に捨てておけば良いのでは?
他の奴は水中に捨てておけば良いのでは?
317名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-s53i)
2022/09/19(月) 18:24:48.00ID:WOu0r0Jz0 >>312
孵卵器使いたくないのはどうして?
もし孵卵器の消費電力とか熱が気になるようなら、孵卵器に電源を繋がずにただの卵ケースとして使う手もあるよ。
自分は、同じ自動掃除機の範囲に孵卵器とコンベアローダーを置いておいて孵卵器の優先度をコンベアローダーより上げてる。
そうすると、孵卵器の数だけ卵をキープしてあまりはコンベアローダーで別の場所に運ぶ動きが自動でできる。
孵卵器使いたくないのはどうして?
もし孵卵器の消費電力とか熱が気になるようなら、孵卵器に電源を繋がずにただの卵ケースとして使う手もあるよ。
自分は、同じ自動掃除機の範囲に孵卵器とコンベアローダーを置いておいて孵卵器の優先度をコンベアローダーより上げてる。
そうすると、孵卵器の数だけ卵をキープしてあまりはコンベアローダーで別の場所に運ぶ動きが自動でできる。
318312 (ワッチョイW 176e-fN2l)
2022/09/19(月) 20:22:57.68ID:nxJYC6Xf0 皆様意見ありがとうございます。
卵を一旦小さな別部屋に移してから、が目から鱗でした。
小部屋には孵卵器おいて、通電はオプションでとイメージわいてきました!
始めたばっかりの頃、孵卵器を上手く使いこなせずに苦手意識もってましたわ。
卵を一旦小さな別部屋に移してから、が目から鱗でした。
小部屋には孵卵器おいて、通電はオプションでとイメージわいてきました!
始めたばっかりの頃、孵卵器を上手く使いこなせずに苦手意識もってましたわ。
319名無しさんの野望 (ワッチョイW 7760-dKcq)
2022/09/19(月) 22:21:50.10ID:lBo732ut0 交易とか何処からともなく襲撃(撃退すると資源ゲット)のような錬金術的な要素はない方がゲームの寿命は長持ちしそう
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/19(月) 22:26:15.46ID:DEfNtr0/0 そういうゲームはそういうゲームで好きだけど、ONIにRimは求めていないな
321名無しさんの野望 (スップ Sd3f-j0He)
2022/09/19(月) 23:24:45.23ID:ZRXbH+cld 襲撃は勘弁だけど敵対生物だらけの星とかは追加して欲しい
敵側からしたら突然やって来た宇宙人が子供拉致したり住処破壊されたりやってることやばいけど
敵側からしたら突然やって来た宇宙人が子供拉致したり住処破壊されたりやってることやばいけど
322名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-1Hv/)
2022/09/20(火) 08:21:21.60ID:hHFe06nA0 森クラスターから始めたんだが、沼地惑星にたどり着いたのにパクーがどこにも見つからない
ヘドロバイオームにもパフはいるけどパクーはいない
クラスターによっては生成されない動物がいる?
ヘドロバイオームにもパフはいるけどパクーはいない
クラスターによっては生成されない動物がいる?
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-eBBJ)
2022/09/20(火) 10:16:56.18ID:GEnIPiBL0 水の惑星に居るんじゃね?
324名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-1Hv/)
2022/09/20(火) 10:36:22.48ID:hHFe06nA0 サンドボックスで何度か生成して確かめてみたら放射線沼地惑星じゃなくて実験体のいる沼地のほうには生成されてたわ
しかしたどり着くまで長い…
バニラは序盤からいたから食料楽だったのに
しかしたどり着くまで長い…
バニラは序盤からいたから食料楽だったのに
325名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-9N+m)
2022/09/20(火) 11:39:18.47ID:HCRLG3+Zd ONIは自分たち以外が何らかの大災害で全滅してるっぽい雰囲気がいいところじゃないか
326名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3f-OWMU)
2022/09/20(火) 14:11:48.12ID:T93zkWgGM 蒸気を介して熱をエネルギーに換える施設がありながらなぜ時間の弓など必要になったのか
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 170c-pERV)
2022/09/20(火) 16:27:14.10ID:B+aSdcs/0 液体ロック作るのにボトルづめした油を運ばせようとすると持った瞬間落とすんですが何か原因が有るんでしょうか
328名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-8kBP)
2022/09/20(火) 16:58:30.21ID:lgfJslOSd 行き先指示してない?
行き先指示すると持ってるもの落として指示した場所に向かうよ
行き先指示すると持ってるもの落として指示した場所に向かうよ
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-+HgJ)
2022/09/20(火) 17:13:17.37ID:kIRnYWRQ0 生身で地下などに伸びるハシゴとかだと呼吸するときに落として永久ループになる
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-E+l9)
2022/09/20(火) 17:37:31.21ID:OXeJTf3J0 石油バイオームに生身で行かせてるなら息継ぎとかの可能性もあるけど
そういうのじゃないなら液体ロック作る先に行く途中で通れない場所が出来てるとかかな
スーツ検問所を跨ぐなら着るスーツがないとか逆に脱ぐドックがないとか
移動チューブでしか行けない場所なら充電がカツカツで1回分溜まった端から誰かに使われてるとか
そういうのじゃないなら液体ロック作る先に行く途中で通れない場所が出来てるとかかな
スーツ検問所を跨ぐなら着るスーツがないとか逆に脱ぐドックがないとか
移動チューブでしか行けない場所なら充電がカツカツで1回分溜まった端から誰かに使われてるとか
331327 (ワッチョイW 170c-pERV)
2022/09/20(火) 19:04:55.39ID:B+aSdcs/0 スーツ着てます。
行き先は超遠距離。
上手く持っていく時もある。体感、完走は20回に1回くらい。
だいたいその場で落とす。
上手く運び出したと思ったらたまに途中で落とす。
スーツの酸素はちゃんと充填されてると思う。
行き先は指示してない。優先度高めのボトル空け地点。
うーんわからん
行き先は超遠距離。
上手く持っていく時もある。体感、完走は20回に1回くらい。
だいたいその場で落とす。
上手く運び出したと思ったらたまに途中で落とす。
スーツの酸素はちゃんと充填されてると思う。
行き先は指示してない。優先度高めのボトル空け地点。
うーんわからん
332名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-8kBP)
2022/09/20(火) 21:12:24.86ID:PWn79HXX0 自動化ワイヤーがささってる空気ドアが通路にない?
自動化ワイヤー伸ばした時に意図せずにドアにワイヤー刺しちゃってそのワイヤーが定期的にオンオフされるせいで運んでる途中にたどり着ける通路無くなっちゃってるとか
それか通路の途中の液体がなんらかの理由で一時的に固体化するような仕組みができてるとか・・・
もしくは移動チューブでしか移動できない通路が途中にあるとか・・・
自動化ワイヤー伸ばした時に意図せずにドアにワイヤー刺しちゃってそのワイヤーが定期的にオンオフされるせいで運んでる途中にたどり着ける通路無くなっちゃってるとか
それか通路の途中の液体がなんらかの理由で一時的に固体化するような仕組みができてるとか・・・
もしくは移動チューブでしか移動できない通路が途中にあるとか・・・
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 1782-keP6)
2022/09/20(火) 23:13:05.09ID:Qn88KUOb0 まさかとは思うが丁度休憩や就寝のタイミングになってるとか。
334名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-ldZd)
2022/09/21(水) 10:36:21.52ID:vwjE4Nyk0 初歩的な質問で恐縮なんですが
SCPGで電力網を構築しており
メイン電線-SC-蒸気タービン系
となっている場合
SCよりさきの系でクーラー等を回した余剰電力をよそに回したい時は
そのままでは、ダメですよね?
どのようにやるのがいいんでしょうか
SCPGで電力網を構築しており
メイン電線-SC-蒸気タービン系
となっている場合
SCよりさきの系でクーラー等を回した余剰電力をよそに回したい時は
そのままでは、ダメですよね?
どのようにやるのがいいんでしょうか
335名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-he4c)
2022/09/21(水) 10:53:51.71ID:9ZOmzLcc0 タービンだけメイン電線に直接繋いでる
どうせタービンは熱破壊優先だから多少の電力垂れ流しは仕方ないかなって
どうせタービンは熱破壊優先だから多少の電力垂れ流しは仕方ないかなって
336名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-eBBJ)
2022/09/21(水) 11:55:36.31ID:d+oAX1EXd タービンとソーラーはメインに直結
発電機型はチャージポンプで制御
スイッチトキャパシタは使いたいところに個別に設置
発電機型はチャージポンプで制御
スイッチトキャパシタは使いたいところに個別に設置
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/21(水) 12:46:09.16ID:IcjnEfim0 とりあえずタービンを末端側でクーラーと同グループに繋ぐのはあまり嬉しい感じしない
338名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-1PNK)
2022/09/21(水) 22:31:54.06ID:A41T0JWUM339名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-hTqB)
2022/09/21(水) 23:02:55.83ID:9SFbD3Sf0 解説ヨロ
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7a-2nzA)
2022/09/21(水) 23:04:30.36ID:EyOVfp1b0 単に熱は移動しているだけで増えたり減ったり消えたりはしないと思うがそうではないのか?
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fde-R69H)
2022/09/21(水) 23:07:24.29ID:0iGRq7kX0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/21(水) 23:14:06.22ID:IcjnEfim0 機械式エアロックを超高速でパカパカすると熱を受け取ってるのに相手からは引かれてないという謎の現象が起こる
343名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-okD4)
2022/09/21(水) 23:15:19.71ID:yBLfTVAC0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/21(水) 23:23:54.02ID:IcjnEfim0 液体クーラーの入り口が単純なY字合流つまり左と上から交互に流入する作りなので
ループが完全に埋め尽くされて詰まるまでぎちぎちに流入してしまってるんだと思う
「ループにまだ冷却しきれていないものがあるうちは新規流入はして欲しくない」時はブリッジを使うといい
ブリッジの出力つまり緑の[↑]マークは、出力先のパイプに普通に水が流れてると手前の流れをブロックする
(=ブリッジを使って横から流し込まれる水は優先度が低い)
ループが完全に埋め尽くされて詰まるまでぎちぎちに流入してしまってるんだと思う
「ループにまだ冷却しきれていないものがあるうちは新規流入はして欲しくない」時はブリッジを使うといい
ブリッジの出力つまり緑の[↑]マークは、出力先のパイプに普通に水が流れてると手前の流れをブロックする
(=ブリッジを使って横から流し込まれる水は優先度が低い)
345名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-6Fps)
2022/09/21(水) 23:26:21.51ID:vrB0CH8J0 嘘つけ絶対初心者じゃないぞ
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/21(水) 23:26:25.34ID:IcjnEfim0 https://oni-jp.playing.wiki/d/%a5%d1%a5%a4%a5%d7#content_1_3
ここのブリッジの優先順序は超基本ルールなのにゲーム内で一切説明されないので読んでおくといいよ
ここのブリッジの優先順序は超基本ルールなのにゲーム内で一切説明されないので読んでおくといいよ
347名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-91vb)
2022/09/21(水) 23:30:49.50ID:Z9KCF4to0348名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/21(水) 23:37:32.63ID:IcjnEfim0 そうそう、そこの左も謎だったw正直左側は意図が分からんw
349名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-okD4)
2022/09/21(水) 23:53:03.02ID:yBLfTVAC0 レスくれた人ありがとう
これでようやく隣の惑星から引っ張ってきたエタノール冷却液で冷凍庫が作れる
これでようやく隣の惑星から引っ張ってきたエタノール冷却液で冷凍庫が作れる
350名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-okD4)
2022/09/21(水) 23:54:51.88ID:yBLfTVAC0351名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-9N+m)
2022/09/22(木) 00:14:30.93ID:rk6UbCom0 液体酸素作ったのは良いけど断熱パイプがへなちょこで漏れまくる…
断熱の意味ねー
断熱の意味ねー
352名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-dBhJ)
2022/09/22(木) 00:21:39.17ID:7wbwRPfBd 左側もわからんが冷えて上に行ったエタノールを
なぜまた戻しているのかの方が分からんなあ
https://i.imgur.com/zcPnD8U.jpg
赤の部分は削除してブリッジを1つ足せば詰まらないで回るよ
なぜまた戻しているのかの方が分からんなあ
https://i.imgur.com/zcPnD8U.jpg
赤の部分は削除してブリッジを1つ足せば詰まらないで回るよ
353名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-9N+m)
2022/09/22(木) 00:32:34.22ID:rk6UbCom0 それよりブロックがシェルターブロックとも違うのが気になるんだよな
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-lbsD)
2022/09/22(木) 00:45:12.36ID:H195TRXz0 最初から冷たい液体用意せずに、動いてればいつか目的達するやろ
と適当にやった方が意外と上手く行く
と適当にやった方が意外と上手く行く
355名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-E+l9)
2022/09/22(木) 01:12:49.77ID:6066PLBq0356338 (ブーイモ MM8f-1PNK)
2022/09/22(木) 01:14:23.03ID:kbqVpL19M >>341の言うとおり、高速(例だと緑0.2s/赤0.7s)でエアロックを開閉すると、
左から右や下から上には熱が伝わるが、逆にはあまり熱が伝わらない
※逆は若干伝わるので、右と下の温度が少し変わっていきます
エアロックの段数を増やすと逆に伝わる量が減るんで、
右と下の温度が変わりにくくなるよ
https://i.imgur.com/0SkFA9N.png
左から右や下から上には熱が伝わるが、逆にはあまり熱が伝わらない
※逆は若干伝わるので、右と下の温度が少し変わっていきます
エアロックの段数を増やすと逆に伝わる量が減るんで、
右と下の温度が変わりにくくなるよ
https://i.imgur.com/0SkFA9N.png
359名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-hTqB)
2022/09/22(木) 01:37:51.89ID:BbOhD/Za0 あーこれ機械式ドアの底面1マスの熱だけ読み込まれてるからこんなんなるのか
まぁうるさいし処理落ちしそうだしグリッチとしては微妙かな
タービンまで研究が進んでない序盤でコロニーの熱問題を解消するために使うかも、って感じかな
まぁうるさいし処理落ちしそうだしグリッチとしては微妙かな
タービンまで研究が進んでない序盤でコロニーの熱問題を解消するために使うかも、って感じかな
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f78-E+l9)
2022/09/22(木) 02:04:20.02ID:R+4cnjlv0 規模を大きくすればそれなりに電力は生み出せる
https://www.youtube.com/watch?v=W1iu6zWghiE&ab_channel=ValdemarSvensson
https://www.youtube.com/watch?v=W1iu6zWghiE&ab_channel=ValdemarSvensson
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-ldZd)
2022/09/22(木) 02:20:44.47ID:AUkBFPAJ0 エアロックとして使われないエアロック
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-okD4)
2022/09/22(木) 02:45:15.25ID:G0+w34YM0 全実績達成狙いで新しく始めたんだがトイレから出る汚染水の処理に困ってる
今まではシンブルリード植えて吸わせるなり肥料合成機に送るなりしてたんだが地産地消と真・持続可能で相当な期間栽培も天然ガス発電消費も出来ないし
宇宙は遠いしいっそ使えるようになるまでタンクに延々貯め続けるしかないかな
今まではシンブルリード植えて吸わせるなり肥料合成機に送るなりしてたんだが地産地消と真・持続可能で相当な期間栽培も天然ガス発電消費も出来ないし
宇宙は遠いしいっそ使えるようになるまでタンクに延々貯め続けるしかないかな
363名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-n9JC)
2022/09/22(木) 06:53:48.28ID:uKtVWBhK0 100サイクルくらいなら貯めといても大してたまらんからそれでいいよ
それか汚染酸素出して酸素に変換してもいい粘土も溜まるし一石二鳥
それか汚染酸素出して酸素に変換してもいい粘土も溜まるし一石二鳥
364名無しさんの野望 (ワッチョイ f742-E+l9)
2022/09/22(木) 07:33:08.93ID:qSuOAZOP0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-ldZd)
2022/09/22(木) 09:50:31.20ID:H195TRXz0 ふとプレイ時間見たら2200時間を超えていた
でもPCスペックと脳の容量的に序盤~中盤をひたすらくりかえしてただけだった
MODだけがめちゃくちゃ増えた
PC買い換えて上々のミドルスペックぐらいになったから今度は1000サイクル超えたいな
でもPCスペックと脳の容量的に序盤~中盤をひたすらくりかえしてただけだった
MODだけがめちゃくちゃ増えた
PC買い換えて上々のミドルスペックぐらいになったから今度は1000サイクル超えたいな
366名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-ldZd)
2022/09/22(木) 12:50:20.19ID:L3YILJap0 いちばん楽しいのが中盤あたりだからしゃーない
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-E+l9)
2022/09/22(木) 18:42:02.13ID:39QDzaSc0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/22(木) 18:50:35.14ID:SWwYEWPM0 縦積みとか1滴とか変なエアロックを横行させるくらいなら使えるエアロックを用意したれやって思うけどな
そこに初心者殺しを仕込むことにあまり必然性を感じない
そこに初心者殺しを仕込むことにあまり必然性を感じない
369名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-ldZd)
2022/09/22(木) 19:11:28.83ID:H195TRXz0 最近はあまり使ってないけどAirlock Doorがバランス的にいい感じ
370名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-s53i)
2022/09/22(木) 21:42:58.03ID:WpH+8DUY0 固体エタノールってどうやったら片付けられる?
ロケット燃料を作る途中で間違えて凍らせちゃったからどっかに片付けたいんだけど、格納庫の物質一覧に固体エタノールが出てこなくて片付けられない…
「液化可能」のあたりに出てきて欲しいな
ロケット燃料を作る途中で間違えて凍らせちゃったからどっかに片付けたいんだけど、格納庫の物質一覧に固体エタノールが出てこなくて片付けられない…
「液化可能」のあたりに出てきて欲しいな
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-ldZd)
2022/09/22(木) 22:27:32.02ID:SWwYEWPM0 英wikiによるとSolid EthanolはUncategorisedらしいけど
372名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-9N+m)
2022/09/23(金) 00:23:05.04ID:6kpBuzRTd373名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-MiTo)
2022/09/23(金) 05:18:32.60ID:4k+c9HvFa 宇宙船内で士気25を連続10サイクルってどうやって上げればいいの?
374名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-dBhJ)
2022/09/23(金) 05:22:03.96ID:DM+m2Z3Yd375名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-/sL5)
2022/09/23(金) 06:22:41.66ID:m9+3kXAi0376名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-9N+m)
2022/09/23(金) 07:36:34.00ID:mzVooM+M0377名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-eBBJ)
2022/09/23(金) 11:28:39.15ID:qGZO1/qr0 >>373
装飾値120にしてドロドロベリー食うだけの空間を作れば行ける
装飾値120にしてドロドロベリー食うだけの空間を作れば行ける
378名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-hTqB)
2022/09/23(金) 11:40:32.43ID:d/TRGG/Ya 宇宙進出前材料で作る研究炉タービン施設(+rad貯蔵設備)を作りたい
色々作ってるけどいまいちしっくり来ないんだよねー
皆さんの自慢の研究炉を紹介してください
ちなみに1000時間プレイヤーなので細かいtipsの解説は不要です
ぜひよろしくお願いします
色々作ってるけどいまいちしっくり来ないんだよねー
皆さんの自慢の研究炉を紹介してください
ちなみに1000時間プレイヤーなので細かいtipsの解説は不要です
ぜひよろしくお願いします
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-keP6)
2022/09/23(金) 12:06:46.86ID:5F5GIDjk0 先に自分の晒したら?
しっくり来ないというだけで具体的な要望も言わず
設計見てから思ってたのと違うって文句言う客みたいな書き込みだと思った
しっくり来ないというだけで具体的な要望も言わず
設計見てから思ってたのと違うって文句言う客みたいな書き込みだと思った
380名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-dBhJ)
2022/09/23(金) 12:43:50.09ID:DM+m2Z3Yd >>379
目に浮かぶわww
目に浮かぶわww
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-E+l9)
2022/09/23(金) 13:07:56.06ID:Jx/cJmYN0 下から2行目の文にやばさが現れてるんよな
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fde-R69H)
2022/09/23(金) 13:47:30.70ID:4GA37WYJ0 >>761
俺はようつべプレミアムでエロゲソングプレイリスト組んでる
俺はようつべプレミアムでエロゲソングプレイリスト組んでる
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fde-R69H)
2022/09/23(金) 13:47:57.02ID:4GA37WYJ0 誤爆った
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-6Fps)
2022/09/23(金) 16:03:44.85ID:X6kjW5pV0 やべー奴いて草
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-6Fps)
2022/09/23(金) 16:10:10.82ID:X6kjW5pV0 今更なんだけどDLCってスレ別には出来ない?
初心者だから混乱してしまう
初心者だから混乱してしまう
386名無しさんの野望 (ワッチョイ d74f-okD4)
2022/09/23(金) 16:23:23.07ID:g+jl41mA0 わかるけどスレ分けるほど人いないんだよね
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f83-UC+/)
2022/09/23(金) 16:32:33.10ID:3e31CVtU0 リムワールドスレくらい人いても1スレでMODの話まで混在してるからDLC程度で分けろってのは無理な相談だろう
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ed-OJR+)
2022/09/23(金) 16:41:21.16ID:Ifjc+Sbp0 というか序盤に関してはDLCもバニラも変わらんし
389名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-he4c)
2022/09/23(金) 16:42:01.91ID:N/ELA8Hz0 液体水素の温度帯が狭くて厳しい…
一度個体になっちゃうとなかなか熱交換しないし
一度個体になっちゃうとなかなか熱交換しないし
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-6Fps)
2022/09/23(金) 17:12:46.51ID:X6kjW5pV0 >>388
だからタチが悪いんだって
だからタチが悪いんだって
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 7773-ftQO)
2022/09/23(金) 17:28:10.10ID:D/Strcjg0 スレ分けるほどメジャーなゲームだったら
この複雑な仕様に適応できる変態だらけで濃密そう
この複雑な仕様に適応できる変態だらけで濃密そう
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-ldZd)
2022/09/23(金) 17:36:00.80ID:DM0uG0eN0 疑問点があればバニラであることを添えて質問すればいいだけじゃないの?
その手間を惜しんでスレをわけろ。と傲慢にいってると受け止められてもおかしくないぞ
その手間を惜しんでスレをわけろ。と傲慢にいってると受け止められてもおかしくないぞ
393名無しさんの野望 (ワッチョイ f771-E+l9)
2022/09/23(金) 17:39:08.60ID:nAMVVxVo0 DLC持ってないからここでDLCの話すんな
ってことだと
ってことだと
394名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7a-2nzA)
2022/09/23(金) 17:39:09.47ID:PkxqR0EL0 DLCを導入するだけでその問題は解決するぞ!
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-6Fps)
2022/09/23(金) 19:54:27.98ID:X6kjW5pV0 買ったわガンガン話してくれ
396名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-r+Fh)
2022/09/23(金) 22:32:56.63ID:b8x88Fu7r >>389
液体クーラー通した超冷却剤で直接冷やすんじゃ無くてドアヒートシンク挟んでやれば細かい温度調節が効くぞ
液体クーラー通した超冷却剤で直接冷やすんじゃ無くてドアヒートシンク挟んでやれば細かい温度調節が効くぞ
397名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-he4c)
2022/09/23(金) 23:54:12.15ID:N/ELA8Hz0398名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-PZ//)
2022/09/24(土) 02:01:24.85ID:C7eo3FPS0 液体水素が貯まる下の空間や壁の金属タイルなんかを冷やさずに、水素部屋の上空間だけを液体輻射パイプで冷やせば、微調整とかしなくても直接冷却で簡単に作れるけどな
399名無しさんの野望 (ワッチョイ f77e-tX/F)
2022/09/24(土) 03:30:53.23ID:45wUF2/20 水素を直接冷やすのはそれはそれで効率悪いし
事前設計や空間で手間取るか、冷やし切るまでの時間で手間取るか、
パイプ温度センサーの調整に手間を取るかの3択みたいなもんでは
事前設計や空間で手間取るか、冷やし切るまでの時間で手間取るか、
パイプ温度センサーの調整に手間を取るかの3択みたいなもんでは
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-u8vP)
2022/09/24(土) 03:31:31.20ID:QFpYQwlk0 メーターバルブなんて便利なものがあるのに
なぜ使わないんだろうか
ループにして余分な物戻すようにして止まるようにすればパイプも壊れないのに
なぜ使わないんだろうか
ループにして余分な物戻すようにして止まるようにすればパイプも壊れないのに
401名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-XjGR)
2022/09/24(土) 03:34:29.29ID:fSv0Eh3T0 量が少なすぎるからじゃない?
俺は5000kgまで範囲増やせるMODいれた
俺は5000kgまで範囲増やせるMODいれた
402名無しさんの野望 (ワッチョイ d303-tX/F)
2022/09/24(土) 05:15:02.05ID:BmTd0pY30 うちはループにしてもう燃料入らなかったら帰りのパイプに流れ始めた燃料をセンサーで感知して
元栓を自動で締めてる、メーターは使わんかった
元栓を自動で締めてる、メーターは使わんかった
403名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ed-AIux)
2022/09/24(土) 10:57:02.08ID:O8ceiXW80 今はバルブあるからバルブでもいいけど、バルブない時代はループバックして元栓閉めるのが基本だったな
DLCでは液体水素も液体酸素も使ってねえわ
DLCでは液体水素も液体酸素も使ってねえわ
404名無しさんの野望 (ワッチョイ b3af-r4yT)
2022/09/24(土) 11:18:17.93ID:Ba1ugj5a0 DLCロケットまわりで挫折した民
ほかの惑星開拓がめんどくさすぎる
たまにスレを見に来ては哀愁に浸る
ほかの惑星開拓がめんどくさすぎる
たまにスレを見に来ては哀愁に浸る
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-z7ih)
2022/09/24(土) 15:37:14.75ID:zvYxce+V0 あの告知的にもう新DLCはでないのかな
406名無しさんの野望 (ワッチョイ f77e-tX/F)
2022/09/24(土) 16:16:41.18ID:45wUF2/20 しばらくはないんじゃね
数年経てばあるいはだが
数年経てばあるいはだが
407名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-xTiZ)
2022/09/24(土) 19:25:43.72ID:kf03INJma >>389
遅めのレスだけども
液体酸素と液体水素の水槽の真ん中に機械式エアロック置いて
水素が冷えすぎてたら、液体酸素であたためるようにしてる
これが効率的とかはわからんけどね
https://imgur.com/a/sRznDuZ
遅めのレスだけども
液体酸素と液体水素の水槽の真ん中に機械式エアロック置いて
水素が冷えすぎてたら、液体酸素であたためるようにしてる
これが効率的とかはわからんけどね
https://imgur.com/a/sRznDuZ
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fc0-qsxI)
2022/09/24(土) 20:12:41.68ID:MAWsfYWH0 俺は前タイマースイッチとメモリスイッチを使ってメーターバルブの代わりにしてた
てかメーターバルブを冷却室内に作ればリターン配管いらないな
てかメーターバルブを冷却室内に作ればリターン配管いらないな
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 16dc-ZzAl)
2022/09/24(土) 22:21:52.97ID:HII7BzGH0 「中盤まで来るとなんか全体的なレイアウトが気に入らなくなってくる→やりなおす」を繰り返し続けた結果、バニラで1100時間プレイしたのに大脱出した事なかった。
でも今回初めて大脱出まで行った! これで心残りなくDLC有効化できる…
でも今回初めて大脱出まで行った! これで心残りなくDLC有効化できる…
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 376e-7n9s)
2022/09/24(土) 23:53:59.53ID:0UWdwkD40 液体水素って作り方が複数あるのか…
安定したので調子乗って大量に作ってたら液漏れし始めたしスレ参考に一から作るかな…
安定したので調子乗って大量に作ってたら液漏れし始めたしスレ参考に一から作るかな…
411名無しさんの野望 (ワッチョイ d303-tX/F)
2022/09/25(日) 03:49:22.99ID:N2/xEKb20 そういや前に液体水素が暴れて壁が吹っ飛んだけどあれ何だったんやろ
412名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-XjGR)
2022/09/25(日) 03:52:57.74ID:xHQQ32MZ0 考えられる理由としては無限圧縮になってたんじゃないかな
水素以外の気体が入ってたら可能性はある
水素以外の気体が入ってたら可能性はある
413名無しさんの野望 (ワッチョイ f77e-tX/F)
2022/09/25(日) 04:17:59.65ID:i8+Lcbt60 酸素が混じってたせいで液体2種が荒ぶったとかか
溶岩での石油精製作った時にやらかした記憶
溶岩での石油精製作った時にやらかした記憶
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-PZ//)
2022/09/25(日) 05:06:02.55ID:/YYk6cJ50 液体水素が存在する超低温帯だと、超冷却材以外の物質は固体でしか存在できないから、液体もしくは気体の2種混合で偶発的に無限圧縮が発生するという可能性は低いと思う
それよりも、液体水素が暴れていたという話から、断熱タイルなどで液体水素が連続的にフレーキングを起こし、それで押し上げられた液体水素の一部が高圧になって壁を破壊したという可能性のほうがありうる
もしくは過去の特定時期なら、同じくフレーキングによって圧力に関係なく壁が一瞬で破壊されるバグがあったのでそれかもしれない(今はそのバグはない)
それよりも、液体水素が暴れていたという話から、断熱タイルなどで液体水素が連続的にフレーキングを起こし、それで押し上げられた液体水素の一部が高圧になって壁を破壊したという可能性のほうがありうる
もしくは過去の特定時期なら、同じくフレーキングによって圧力に関係なく壁が一瞬で破壊されるバグがあったのでそれかもしれない(今はそのバグはない)
415名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-XjGR)
2022/09/25(日) 05:11:44.44ID:xHQQ32MZ0 そういえば超低温だった
まあ深夜ということで
まあ深夜ということで
416名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-Civf)
2022/09/25(日) 06:26:17.87ID:Wsekojpma RAD研究で排出される核廃棄物って宇宙にポイするのが定石な感じですかね?
意外と貴重資源だったりする?
意外と貴重資源だったりする?
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f66-tX/F)
2022/09/25(日) 06:45:53.65ID:JQRZkyIV0 研究炉使い始めたら十トン単位で手に入るからポイ捨てしていいよ
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-Civf)
2022/09/25(日) 07:32:12.55ID:Wsekojpma 早起きしておにやってたら眠くなってきちゃった
お散歩でもしてくるかな
お散歩でもしてくるかな
420名無しさんの野望 (ワッチョイ d303-tX/F)
2022/09/25(日) 09:16:42.50ID:N2/xEKb20 >>414
たしかに不純物はなかったと思うわ、結局原因はよくわかんなかったんだよね。
なにかしらで高圧が起きてると思ったんで気流タイルで囲んだんだけど
そしたら気流タイルまでダメージ入ってたんで諦めて速攻大脱出して終わらせたよ
時期は去年の春くらいだったかな?
たしかに不純物はなかったと思うわ、結局原因はよくわかんなかったんだよね。
なにかしらで高圧が起きてると思ったんで気流タイルで囲んだんだけど
そしたら気流タイルまでダメージ入ってたんで諦めて速攻大脱出して終わらせたよ
時期は去年の春くらいだったかな?
421名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e1f-BGyh)
2022/09/25(日) 09:36:42.76ID:L+gSvlo00 DLCはやらないままモヤモヤし続けるのが嫌だったから
追加分の10実績達成するまでやったけど
結局自分はバニラに戻ったわ
切り替えを要する複数のマップを管理するのは向いてなかったし
追加の動植物や放射線も、絶対にこれがないと嫌!ってほどでもないし
追加分の10実績達成するまでやったけど
結局自分はバニラに戻ったわ
切り替えを要する複数のマップを管理するのは向いてなかったし
追加の動植物や放射線も、絶対にこれがないと嫌!ってほどでもないし
422名無しさんの野望 (ワッチョイ d396-RnzY)
2022/09/25(日) 09:52:29.68ID:QVwG+rmu0 隕石無かったらバニラのほうが楽しいんだがなあ
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-ntdH)
2022/09/25(日) 10:02:20.13ID:cISJA5Ga0 並行作業なんて絶対ムリだろ、と思ってた自分は実際プレイしてみると楽しかった。ただマイクロマネジメントは増えた
主星が狭いし間欠泉も種類が限られているので凝った施設建設がしにくくなった感じもする
主星が狭いし間欠泉も種類が限られているので凝った施設建設がしにくくなった感じもする
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-DGnU)
2022/09/25(日) 10:11:22.97ID:22OkpQiZ0 ロケットの内装考えるのは楽しいからもっとロケット活用したい。
もう一段広いロケットほしいなぁ
もう一段広いロケットほしいなぁ
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-r4yT)
2022/09/25(日) 11:11:20.65ID:2AQCS6Im0 キャラクターとか娯楽施設とか食べ物とか
見た目のもの色々増やしていってくれるだけで楽しいんだけどなー
見た目のもの色々増やしていってくれるだけで楽しいんだけどなー
426名無しさんの野望 (ワッチョイW c283-pjLl)
2022/09/25(日) 12:20:09.03ID:LxjDmjTB0 絵画とか彫像のバリエーションが少なすぎる
427名無しさんの野望 (ドコグロ MM33-u8vP)
2022/09/25(日) 14:05:53.60ID:7Jz7XLcBM428名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-z7ih)
2022/09/25(日) 17:17:29.53ID:8XhrUMF20 それぞれの星毎のアチーブあったらもっとモチベ上がるんやけどなぁ
429名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f4-r4yT)
2022/09/25(日) 17:27:04.46ID:0L/ymzrR0 ルームの種類増えたら楽しそう
公衆浴場とか贅沢ビュッフェとか研究室とか
士気盛られまくると難易度壊れて困るなら、別の微々たる効果でもいいし
公衆浴場とか贅沢ビュッフェとか研究室とか
士気盛られまくると難易度壊れて困るなら、別の微々たる効果でもいいし
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 2381-z7ih)
2022/09/25(日) 17:44:18.58ID:8XhrUMF20 士気のところとか温めだよね
きつくされたらきびしすぎるかな
きつくされたらきびしすぎるかな
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f04-tX/F)
2022/09/25(日) 18:41:52.05ID:t/6gqA850 食堂の食べこぼしどうしてる?
いちいち片付け指示出すのも面倒だけど腐敗アラート出るのもウザい
コンベアローダが工業機械判定なの面倒すぎる
いちいち片付け指示出すのも面倒だけど腐敗アラート出るのもウザい
コンベアローダが工業機械判定なの面倒すぎる
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 9278-tX/F)
2022/09/25(日) 19:03:27.41ID:6B4sGqOu0 空気ドアでコンベアだけ部屋の外判定にしてしまうとか
433名無しさんの野望 (ワッチョイW b27a-Ih7F)
2022/09/25(日) 19:24:24.65ID:TmcT+4rm0 ???「自動で掃除して上に遺物も飾れる超高性能ロボットがあるんですが一ついかがですか?」
434名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-u8vP)
2022/09/25(日) 19:28:44.49ID:r71xL+AU0 ドロドロベリーを主食兼宇宙食にしてそれしか作らなければ良い
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 237e-zTSt)
2022/09/25(日) 19:50:03.03ID:ZCyqbWfG0 初めから選んだら、デュプ1人スタートになってるんだが、これってどこで設定戻せますか?
Select your lone wolf startと表示されます。
Select your lone wolf startと表示されます。
436名無しさんの野望 (ワッチョイW de73-OEQC)
2022/09/25(日) 19:56:28.90ID:GHsEpp/W0 一匹狼スタートなんて有るんだ 知らなかった
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 237e-zTSt)
2022/09/25(日) 20:00:25.82ID:ZCyqbWfG0 453自己解決しました。お騒がせしました。
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ad-XjGR)
2022/09/25(日) 20:16:09.33ID:myDm37aL0 こいつらすぐにタイルに自ら埋まるから一人スタートは怖い
439名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-XjGR)
2022/09/25(日) 20:17:16.27ID:xHQQ32MZ0 適当に指示だすと陸の孤島化に取り残されるからなあ
建築材料と酸素がない場所だと悲惨
建築材料と酸素がない場所だと悲惨
440名無しさんの野望 (ワッチョイW e342-d7nY)
2022/09/25(日) 20:31:21.80ID:OWB/IF2q0 今更気づいたけどモーブの微量腐肺病菌、シャインバグの放射線でも瞬殺だから今まで以上に簡単に汚染酸素生産できるね
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-DGnU)
2022/09/25(日) 22:07:19.88ID:22OkpQiZ0 あれ?モーブの汚染酸素って無菌じゃなかったっけ?
442名無しさんの野望 (ワッチョイ d303-tX/F)
2022/09/26(月) 00:49:09.65ID:y9PNFiZ70 あいつら菌もってなかった?飼った事はないけど
菌の無いバイオームでもモーブのいる場所だけ腐胚菌発生してるけど
菌の無いバイオームでもモーブのいる場所だけ腐胚菌発生してるけど
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 23cf-tX/F)
2022/09/26(月) 00:50:05.46ID:ap8R6Z5+0 >>440
Part61 446でUPしたやつだけど
ウラン鉱石のエアロックでも出来るかも
https://i.imgur.com/Wbou9JZ.jpg
https://i.imgur.com/A2OOUu4.jpg
Part61 446でUPしたやつだけど
ウラン鉱石のエアロックでも出来るかも
https://i.imgur.com/Wbou9JZ.jpg
https://i.imgur.com/A2OOUu4.jpg
444名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-u8vP)
2022/09/26(月) 07:52:04.85ID:BVDxHnuIa ヨーデルの歌声ってどんな効果ですか?
他のより優先した方がいいですか?
他のより優先した方がいいですか?
445名無しさんの野望 (スフッ Sd32-7n9s)
2022/09/26(月) 08:08:02.80ID:WvvYjPjrd 昔モーブ集めて汚染酸素集めようとしたけど微量過ぎて話にならなかった気がする
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-ntdH)
2022/09/26(月) 09:03:06.37ID:V4muyUAp0 粘土量産できるほど集めると見た目気持ち悪くてダメージを受ける
あとPCにも経路探索でダメージを与える
あとPCにも経路探索でダメージを与える
447名無しさんの野望 (ワッチョイ d303-tX/F)
2022/09/26(月) 10:31:09.67ID:y9PNFiZ70 合体してでっかくなればいいのにな
448名無しさんの野望 (ワッチョイ e342-tX/F)
2022/09/26(月) 17:06:37.14ID:RT9epynA0449名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-u8vP)
2022/09/26(月) 17:15:06.11ID:dXys70+E0 流れから察するに、ヨーデルの歌声は動物を集める効果ってことですか
序盤やコレクションにはいいかもしれませんが、使い道は限定されそうですね
ありがとうございました
序盤やコレクションにはいいかもしれませんが、使い道は限定されそうですね
ありがとうございました
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ad-XjGR)
2022/09/26(月) 17:57:17.76ID:HVzdkSkG0 お、そうだな
451名無しさんの野望 (ワッチョイW c681-5j73)
2022/09/26(月) 20:53:14.35ID:g62+2t5a0 Oxygen Not Includedがやりたくてこれから新しくPCを組むのですがメモリは32gbで充分でしょうか?
それと64gbあったほうがよろしいでしょうか?
諸兄方のアドバイスを頂けるとありがたいです
それと64gbあったほうがよろしいでしょうか?
諸兄方のアドバイスを頂けるとありがたいです
452名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-tX/F)
2022/09/26(月) 22:04:14.13ID:58Tn7Ax10 32GBで十分
ONIに限らず、どのゲームしてても足りなくなる場面は無い
ONIに限らず、どのゲームしてても足りなくなる場面は無い
453名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-+xNz)
2022/09/26(月) 22:33:50.25ID:oq0DeLtvr 最近DLCに手を出し始めたんだけど原子炉の詳しい仕様を解説してるサイトや動画ってない?
あとビータって惑星間輸送する手段ある?
あとビータって惑星間輸送する手段ある?
454名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-XjGR)
2022/09/26(月) 22:39:42.13ID:MFe9tilc0 ビータ(子)は動物開放ポイントをロケット内に設置
からの温度でしぬまで如何に早く戻れるかがカギ
まあそんな面倒臭いことをやるよりもMODでポッドから出す方を俺は選ぶけど
からの温度でしぬまで如何に早く戻れるかがカギ
まあそんな面倒臭いことをやるよりもMODでポッドから出す方を俺は選ぶけど
455名無しさんの野望 (ワッチョイW b27a-Ih7F)
2022/09/27(火) 00:21:31.26ID:x7kilNoe0 室温を極低温にしておけばよかろう
デュプはちょっと低体温症になるだけだから平気
デュプはちょっと低体温症になるだけだから平気
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-PZ//)
2022/09/27(火) 00:29:50.62ID:xMiDNiVK0 液体エアロックつかって解放ポイントだけ設置した3マスの小さな真空部屋を作れば良い
457名無しさんの野望 (ワッチョイ f77e-tX/F)
2022/09/27(火) 01:05:27.26ID:nobdvEaf0 ランチャーでウラン撃つほうが楽じゃね?
458名無しさんの野望 (スップ Sd32-bBFC)
2022/09/27(火) 01:05:57.23ID:9GJunNS/d モーブの汚染酸素は腐肺病付きのはずだが
温度によっては殺菌されるけど
無筋なのはパフ産のヘドロ
温度によっては殺菌されるけど
無筋なのはパフ産のヘドロ
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-PZ//)
2022/09/27(火) 02:09:34.85ID:xMiDNiVK0 3マスの真空部屋って書いたけど、幼虫はすぐ成虫になるから間に合わなそうなら真空部屋を2×3マスで作ってそこで取り敢えず幼虫を巣にしてしまったほうが余裕をもってビータという種族を星簡移動させられそう
460名無しさんの野望 (ドコグロ MM33-u8vP)
2022/09/27(火) 10:27:01.72ID:L1HdVr7JM デュプをエアロックの中に入れて外を真空にすれば良いんでは?
持ち帰ってくるだけだし
持ち帰ってくるだけだし
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 12ab-xTiZ)
2022/09/28(水) 00:49:01.87ID:G1GIA+Zb0 アナマロ家族って最強なのにどうして負けたんだ?
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-r4yT)
2022/09/28(水) 19:11:21.12ID:yc+cSSBv0 新規追加された動物とかデュプの名前とかってまだ翻訳されてないの?
463名無しさんの野望 (ニククエ 62ad-tX/F)
2022/09/29(木) 22:08:00.49ID:k93ZaefI0NIKU 静かだな、休眠期か?
464名無しさんの野望 (ニククエW de73-OEQC)
2022/09/29(木) 22:29:51.64ID:yBBERHmO0NIKU 全停電起きてそう
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 376e-7n9s)
2022/09/30(金) 02:15:57.53ID:xdppSSOY0 上の方にメモリの話があったが
今DDR3の16GBでロード、オートセーブ時にたまにクラッシュするがメモリが原因だったりするのだろうか?
今DDR3の16GBでロード、オートセーブ時にたまにクラッシュするがメモリが原因だったりするのだろうか?
466名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f7-A/T8)
2022/09/30(金) 02:42:40.02ID:4GrUqtCN0 最近気がついたんだけど精錬装置は排水用のパイプが破損していても稼働できてパイプを修理しない限り内部に排水が溜り続ける。
精錬装置内の排水は外部と熱交換も形態変化もしない。
解体時にはボトル詰されてない状態で出てくる。
液体のレジンを冷却液に120度以上200度以下になるように鉄とかを精錬する。
頃合いを見て解体してやればイソレジン(と副産物の蒸気)が簡単に手に入る。
精錬装置内の排水は外部と熱交換も形態変化もしない。
解体時にはボトル詰されてない状態で出てくる。
液体のレジンを冷却液に120度以上200度以下になるように鉄とかを精錬する。
頃合いを見て解体してやればイソレジン(と副産物の蒸気)が簡単に手に入る。
467名無しさんの野望 (ワッチョイ d303-tX/F)
2022/09/30(金) 02:56:06.58ID:B2CwD6Rp0 クラッシュしたことないからわからないけど
メモリ診断ツールでメモリのチェックしてみたら?
不良メモリだと10Gとかのでかいファイルをコピーした時とかファイルがぶっ壊れる
昔バルクメモリの不良品掴まされてファイル壊れてえらい目にあったわ
メモリ診断ツールでメモリのチェックしてみたら?
不良メモリだと10Gとかのでかいファイルをコピーした時とかファイルがぶっ壊れる
昔バルクメモリの不良品掴まされてファイル壊れてえらい目にあったわ
468名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-Civf)
2022/09/30(金) 03:37:06.78ID:yXrwwQYCa Factorioとかリムワみたくカジュアルだともうちょっと人も集まるんかな
せっかく面白いゲームなのに悲しいよね
せっかく面白いゲームなのに悲しいよね
469名無しさんの野望 (スッップ Sd32-9B5+)
2022/09/30(金) 05:53:27.39ID:E5fe0xtod 何が悲しのか理解出来ん
DLCじゃなく無料アプデで続けるって判断が出来るぐらい安定して売れていて嬉しいまであるんだが
Part63まで行くゲームがどれだけあるのよ
DLCじゃなく無料アプデで続けるって判断が出来るぐらい安定して売れていて嬉しいまであるんだが
Part63まで行くゲームがどれだけあるのよ
470名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-KmjA)
2022/09/30(金) 11:16:01.57ID:cCFe+AYuM 牧畜とか言う錬金術をちゃんと運用するだけで相当ぬるくなるんだけど、
外部の情報遮断してサステナブルなコロニーを構築できた奴は世に一人でもいるのか怪しいところ
外部の情報遮断してサステナブルなコロニーを構築できた奴は世に一人でもいるのか怪しいところ
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 1630-r4yT)
2022/09/30(金) 11:39:11.35ID:tkGASs/80 すみませんピップ初めて育てるんですけどピップが植物植えるのってすごい時間かかりますか?
画像みたいな厩舎にしてるんですけどドングリおいてても2本目から全く植えてくれなくて
https://imgur.com/9fkEJI4
画像みたいな厩舎にしてるんですけどドングリおいてても2本目から全く植えてくれなくて
https://imgur.com/9fkEJI4
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ad-AIux)
2022/09/30(金) 11:47:12.83ID:2w0wFl4j0 まず気圧の確認
473名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-KmjA)
2022/09/30(金) 11:51:08.12ID:cCFe+AYuM 下に同じようなの作ってたらもうそこには植えない
474名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e83-pjLl)
2022/09/30(金) 12:03:12.42ID:f0Rdrj5m0 バグってるだけで再起動すると植えてくれるようになることもある
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-XjGR)
2022/09/30(金) 12:46:55.07ID:Lv766MjY0 >>469
そこはジェネレーションギャップでな
最近の若い子はゲームの評価にそのゲームの知名度を含めるんよ
友人が知らないゲームは面白くてもダメなゲーム
何でもかんでもオンラインプレイで育ってLINEやディスコードで常時友人と繋がってるのが今の中高生だから友人と一緒に出来ないゲームはその時点で評価低いし
ソロゲーでも友人と話題を共有できないゲームは優先度が低くなる
そこにゲームのインフルエンサーである配信者やYoutuberの存在がそれに拍車をかけてて、あの有名人がやったんだからみんな知ってるって話題性や安心感で評価が高くなる
そこはジェネレーションギャップでな
最近の若い子はゲームの評価にそのゲームの知名度を含めるんよ
友人が知らないゲームは面白くてもダメなゲーム
何でもかんでもオンラインプレイで育ってLINEやディスコードで常時友人と繋がってるのが今の中高生だから友人と一緒に出来ないゲームはその時点で評価低いし
ソロゲーでも友人と話題を共有できないゲームは優先度が低くなる
そこにゲームのインフルエンサーである配信者やYoutuberの存在がそれに拍車をかけてて、あの有名人がやったんだからみんな知ってるって話題性や安心感で評価が高くなる
476名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-Civf)
2022/09/30(金) 12:47:44.68ID:Vsyg9rDha ピップ様にちゃんとお願いしたか?
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-ntdH)
2022/09/30(金) 13:10:31.13ID:ovnSYust0 ピップのルール可視化レイヤーMODがわかりやすくていい感じ
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 1630-r4yT)
2022/09/30(金) 17:52:35.46ID:tkGASs/80 ピップ植えてくれました!
>>473の通り下の階の植物が邪魔だったみたいです
ピップの植え付け範囲ってタイル超えて判定されるんですね
あとアーバツリーのドングリ増やすためにはピップに植えさせたあと
デュプに枝刈り取りさせるでいいんですよね
>>473の通り下の階の植物が邪魔だったみたいです
ピップの植え付け範囲ってタイル超えて判定されるんですね
あとアーバツリーのドングリ増やすためにはピップに植えさせたあと
デュプに枝刈り取りさせるでいいんですよね
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-u8vP)
2022/09/30(金) 18:06:30.23ID:YGnajsfR0 ピップが食った時か水没させた時にドロップ判定あるけど
デュプが刈り取るとタネは出ません
デュプが刈り取るとタネは出ません
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 62ad-tX/F)
2022/09/30(金) 18:25:28.33ID:oXrYyGRW0 どんぐりは幹のスロット?に発生するんだけどその発生条件は枝が新しく生えた時だから、
早くどんぐりを増やしたいときは生えたばっかの枝をすぐ刈っちゃった方がいい、んだったかな
水没させた時ってのも間違ってないけど(水没させた結果新しい枝が直ぐに生え変わってる)
あと幹のスロットからどんぐりを出すのはピップだからピップもちゃんと同じところにいる必要があるからね、一応
早くどんぐりを増やしたいときは生えたばっかの枝をすぐ刈っちゃった方がいい、んだったかな
水没させた時ってのも間違ってないけど(水没させた結果新しい枝が直ぐに生え変わってる)
あと幹のスロットからどんぐりを出すのはピップだからピップもちゃんと同じところにいる必要があるからね、一応
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 1630-r4yT)
2022/09/30(金) 19:03:02.12ID:tkGASs/80 基本刈っちゃだめだったんですね
じゃあピップに植えさせてそのままピップと一緒に放置でいいのか
ピップすごいな
じゃあピップに植えさせてそのままピップと一緒に放置でいいのか
ピップすごいな
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-DGnU)
2022/09/30(金) 19:26:29.47ID:vRrAYZUL0 いや狩らないと種が生成されない
内部に貯まってる種を取り出すことができるのがピップってだけで刈らないと永遠に種自体が生成されない
内部に貯まってる種を取り出すことができるのがピップってだけで刈らないと永遠に種自体が生成されない
484名無しさんの野望 (ワッチョイW b27a-Ih7F)
2022/09/30(金) 19:38:52.08ID:N3QRkx+u0 何で自然に生えてる木があるのか不思議なレベルの生態だなw
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 62ad-tX/F)
2022/09/30(金) 20:41:54.05ID:oXrYyGRW0 種が直ぐに増やせないだけで幹自体は半永久的に生えてるし
枝が伸び切って落ちればどんぐりが出来る可能性もちゃんとあるからね
まぁ現実の木と比べると変な生態だけど
枝が伸び切って落ちればどんぐりが出来る可能性もちゃんとあるからね
まぁ現実の木と比べると変な生態だけど
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 376e-7n9s)
2022/09/30(金) 21:36:35.26ID:xdppSSOY0487名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-z20m)
2022/10/01(土) 01:07:18.54ID:XhQ2pqEXr 贅沢だが中盤以降のFPSどうにかしてほしいな〜
プレイ出来ないとかではないけど…
新しい星作るとヌメヌメすぎて感動してしまうw
プレイ出来ないとかではないけど…
新しい星作るとヌメヌメすぎて感動してしまうw
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-pIDl)
2022/10/01(土) 07:31:59.13ID:J6X1oJh/0 あらPC自体が原因だったか、そうなると原因探すの面倒やね
うちもなんかゲーム外でもたまにカクつくしOSのクリンインストールしよう・・・
うちもなんかゲーム外でもたまにカクつくしOSのクリンインストールしよう・・・
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 5376-DE5K)
2022/10/01(土) 09:36:32.05ID:OxEtq0AM0 やや亀レスだけど最近地味に動画投稿も増えてるし割と情報遮断してプレイしてるゆっくり実況者とか出てきてて息の長いゲームだよね
490名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/01(土) 11:37:11.58ID:XuxqOlrs0 あいつら初めて風を装ってるだけだろ
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-pIDl)
2022/10/01(土) 11:51:28.59ID:J6X1oJh/0 たしかに明らかに初心者っぽい人も多いな
たまに見てて困るのは途中で投げっぱなしが居ることやね
動画編集面倒だしch完全放置ならいいが違うゲームやってやがるしw
たまに見てて困るのは途中で投げっぱなしが居ることやね
動画編集面倒だしch完全放置ならいいが違うゲームやってやがるしw
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 5376-DE5K)
2022/10/01(土) 11:56:18.75ID:OxEtq0AM0 みてるやつは普通にコロニーぶっ壊すから見てておもろいけどなあw
確かに他ゲーやってもいいがシリーズなら週1はせめて欲しいところ
確かに他ゲーやってもいいがシリーズなら週1はせめて欲しいところ
493名無しさんの野望 (スップ Sd1f-dQP6)
2022/10/01(土) 12:29:46.32ID:W1TntHYqd 検索縛りで大脱出は正直無理ゲーレベルだと思うわ
熱問題はなんとか誤魔化せるかもしれんけどロケットと地表が無理
熱問題はなんとか誤魔化せるかもしれんけどロケットと地表が無理
494名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-7uza)
2022/10/01(土) 12:31:32.15ID:HgYEeVq90 このゲームって序盤越えて安定したら動画映えしなくね
よほどクリエイティブな基地作りをしないと
よほどクリエイティブな基地作りをしないと
495名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f1f-nIp5)
2022/10/01(土) 12:43:33.00ID:Z12HW+mc0 これの代わりになるゲームがない
2年くらいかけてスレで話題に上がるゲームは
あらかた買ったけど一番もったのは
サティスファクトリーが50時間ぐらいで
oniの2000時間には遠く及ばない
2年くらいかけてスレで話題に上がるゲームは
あらかた買ったけど一番もったのは
サティスファクトリーが50時間ぐらいで
oniの2000時間には遠く及ばない
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ed-OAEy)
2022/10/01(土) 12:46:04.87ID:6uxQ8tJM0 1マス1元素の法則とか、ブリッジ優先の法則とか、超重要な基本ルールがwiki見ないと書いてないからね…
なんなら洗面台に菌付きの水を使っていいなんていう基本中の基本まで書いてない
素材のパラメータなんかもwiki見ないと知りようがないものがある
そこを隠すのはゲームを奥深くしてるんじゃなくて単に不便にしてるだけなので
このゲームが裾野広がらなくなってる原因だと思うんだよね
なんなら洗面台に菌付きの水を使っていいなんていう基本中の基本まで書いてない
素材のパラメータなんかもwiki見ないと知りようがないものがある
そこを隠すのはゲームを奥深くしてるんじゃなくて単に不便にしてるだけなので
このゲームが裾野広がらなくなってる原因だと思うんだよね
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f4-ufYE)
2022/10/01(土) 12:52:47.16ID:RDGJyCW/0 大事なことは全部チュートリアル作るってやってたら
受け手がうんざりするほど膨大になりそうな気がする
もちろんないよりあった方がいいけど
受け手がうんざりするほど膨大になりそうな気がする
もちろんないよりあった方がいいけど
498名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-wEMV)
2022/10/01(土) 13:16:30.88ID:YAklX5aka 週一で動画作るの辛いんだよなこのゲーム
代わり映えしないプレイ画面から見どころ抽出する手間が結構でかい
代わり映えしないプレイ画面から見どころ抽出する手間が結構でかい
499名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-kp8u)
2022/10/01(土) 13:17:23.50ID:45WKK3zCr DLC触ってみてもすぐバニラに戻っちゃうのも良く考えるとその辺が原因だな
500名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-DE5K)
2022/10/01(土) 14:29:54.80ID:xBYvbmRhM 代わり映えしないから
なんかゆっくり実況が合うのかな
ゆっくり実況のが再生されてるイメージ
なんかゆっくり実況が合うのかな
ゆっくり実況のが再生されてるイメージ
501名無しさんの野望 (アウアウイーT Sa47-pIDl)
2022/10/01(土) 14:43:04.24ID:9gxo/Gzva インスタ蝿思い出したわ
ここにもそれと似たようなやつがいるんだな
ここにもそれと似たようなやつがいるんだな
502名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-UmiA)
2022/10/01(土) 15:05:44.75ID:UgyrJMHSM 人に見てもらうつもりなら映えを考えるのは当然では
一人でやる分には地味な作業も気にならんけど
その作業を無編集で上げて好きなだけ見てくれって流石にね
一人でやる分には地味な作業も気にならんけど
その作業を無編集で上げて好きなだけ見てくれって流石にね
503名無しさんの野望 (アウアウイーT Sa47-pIDl)
2022/10/01(土) 15:46:27.03ID:9gxo/Gzva このスレで映えないことに文句言うのはお門違いだろ
このゲームのせいだってのか?
このゲームのせいだってのか?
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fad-pIDl)
2022/10/01(土) 16:10:58.77ID:fEoqrmaj0 映えないことと動画化に向かないこととゲームが面白いことになんの関係もないだろ
少しは落ち着けよ
少しは落ち着けよ
505名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-DE5K)
2022/10/01(土) 16:23:18.22ID:18HMpXabM うんえーとそれでも楽しい動画をつくって楽しませてくれる方がいるすごいってことでよくないですか
すまない動画の話振ってしまって
すまない動画の話振ってしまって
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-pIDl)
2022/10/01(土) 16:28:15.43ID:ruBgjrQW0 >>493
検索縛ったところで、結局サンドボックスで検証するのがメインゲームになると思うんだよなぁ
検索縛ったところで、結局サンドボックスで検証するのがメインゲームになると思うんだよなぁ
507名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cf-pIDl)
2022/10/01(土) 16:32:05.11ID:R3ROfz/Y0508名無しさんの野望 (ワッチョイW c3ad-0Pre)
2022/10/01(土) 17:32:22.92ID:HpxScfxg0 リムワールドのフォロワーっぽいゲームは沢山出てきてるけどこのゲームのフォロワーはなかなか出てこないね
このジャンルでは名作扱いだと思うんだけど
このジャンルでは名作扱いだと思うんだけど
509名無しさんの野望 (ワッチョイW ff5a-ox1+)
2022/10/01(土) 18:12:07.89ID:t8nUQ+sY0 調査の終わった間欠泉にワイヤー挿せるようにならないかなー
なんかアンテナついてるし
休眠期に入ったら通知とかできたらいいのに
なんかアンテナついてるし
休眠期に入ったら通知とかできたらいいのに
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f1f-nIp5)
2022/10/01(土) 19:48:14.95ID:Z12HW+mc0 リム系と工場系ゲームは定期的にフォロワーできてるけどこれはほんとないね
定年後に長時間のんびりやれるゲームのローテーション組みたいけど今のところ
これのほかにない
定年後に長時間のんびりやれるゲームのローテーション組みたいけど今のところ
これのほかにない
511名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-z20m)
2022/10/01(土) 20:04:50.86ID:ACUGyJr9r かしこいぼくはオンオフスイッチでがんばってます
512名無しさんの野望 (ワッチョイW c36e-ruke)
2022/10/01(土) 21:52:58.83ID:6QV4Bit30 何と言うかこのゲームテンポが悪すぎるわ
クリアにかなり時間かかるのもそうだけど
何より突然休憩タイムが来て材料落として帰ってるようでは一般受けは難しいと思う
クリアにかなり時間かかるのもそうだけど
何より突然休憩タイムが来て材料落として帰ってるようでは一般受けは難しいと思う
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/01(土) 22:21:15.99ID:QVRwNNU/0 蒸気エンジンの蒸気再利用しようとしたんだけど、水と電気無限に手に入るやんこれ…
https://imgur.com/a/XjYgi5w
https://imgur.com/a/XjYgi5w
514名無しさんの野望 (ワッチョイW b342-tUhj)
2022/10/01(土) 23:00:48.16ID:jLu/wdY90 蒸気エンジンで蒸気エンジンの蒸気を無限ループできるという事…?
515名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/01(土) 23:21:19.70ID:DYsU+LKB0 出入りでデュプが火傷負うからそこまでかなあとおもう
DLCなかった頃は似たようなことして熱を電気にしてた
DLCなかった頃は似たようなことして熱を電気にしてた
516名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-7uza)
2022/10/01(土) 23:26:20.97ID:HgYEeVq90 蒸気の量は上までの距離に比例するから発射位置は深いほど効率が良いぞ
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/02(日) 00:06:12.42ID:UYHtin8Y0 >>514
無限ループどころか上の方でやっても1往復で十倍以上の蒸気が出てくる。
無限ループどころか上の方でやっても1往復で十倍以上の蒸気が出てくる。
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/02(日) 00:16:00.78ID:UYHtin8Y0 >>515中に食料と酸素とトイレ用の水だけ確保してニート入れてる。
というか上開けてるから発射しなければそのうち真空になるけどもね
というか上開けてるから発射しなければそのうち真空になるけどもね
519名無しさんの野望 (ワッチョイW b342-tUhj)
2022/10/02(日) 01:37:10.89ID:rKiTcd660 >>516,517
あ、なるほど蒸気エンジンから出る蒸気を壁タイル貼ってると保持できて、かつ出る量が消費量より圧倒的に多いわけか…
あ、なるほど蒸気エンジンから出る蒸気を壁タイル貼ってると保持できて、かつ出る量が消費量より圧倒的に多いわけか…
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/02(日) 04:30:04.43ID:UYHtin8Y0 radboltエンジンでもやってみたけど核廃液貯める方法としては一番早そう?
https://imgur.com/a/Mg2L7h0
https://imgur.com/a/Mg2L7h0
521名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-dUrz)
2022/10/02(日) 05:30:16.94ID:gAMmPUd9a このゲームやってるやつ変態しかいねえな(褒め言葉)
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-pIDl)
2022/10/02(日) 07:23:43.00ID:QMedLHrk0 後半でいいから建築とかが早くなるツールとかあればテンポよくなるんだがな
523名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-3Mnr)
2022/10/02(日) 09:12:06.25ID:Sl89QGb0d テンポテンポ言ってる奴は3人のまま後半まで行ってるのか?
建築要員と運搬要員必要なだけ増やせよ
少ない人数で無駄にあれこれさせてりゃ世話ないわ
建築要員と運搬要員必要なだけ増やせよ
少ない人数で無駄にあれこれさせてりゃ世話ないわ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/02(日) 09:16:55.31ID:/QqVnKSp0 研究1採掘2畜産農業2~3配達(芸術)1操作1~2で大体回してるな
DLCだと全部1でもまあまあ回る
採掘と操作は建築を兼任、研究は配達を兼任
どうせある程度開発したらひまするからな
DLCだと全部1でもまあまあ回る
採掘と操作は建築を兼任、研究は配達を兼任
どうせある程度開発したらひまするからな
525名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-ufYE)
2022/10/02(日) 09:56:21.94ID:jqKXp6qB0 ゆうてこのゲーム、デュプ何人まで増やすかを最初に決めておくのって重要じゃない?
DLCはやってないから知らんけど
トイレや部屋の数、酸素の供給量、ご飯の生産量、全てに関わってくるから
まず人数を決めないと効率のいい設計もやりようがない
DLCはやってないから知らんけど
トイレや部屋の数、酸素の供給量、ご飯の生産量、全てに関わってくるから
まず人数を決めないと効率のいい設計もやりようがない
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-pIDl)
2022/10/02(日) 09:57:30.32ID:QMedLHrk0 テンポ悪いって人が居たから良くなるにはツールほしいねって言っただけだろ
いちいち上から目線で文句言わなきゃ気がすまんのかこのスッップは
いちいち上から目線で文句言わなきゃ気がすまんのかこのスッップは
527名無しさんの野望 (ワッチョイW c36e-ruke)
2022/10/02(日) 10:32:06.68ID:vnIi8jR50 初心者ほど少人数でプレイしちゃうから緊急時にテンポの悪さを感じてしまう…
と言うか1回ベッドに運んだ溺死人が何故か溺死現場に戻って来て死なれたからそう感じざる得ない
と言うか1回ベッドに運んだ溺死人が何故か溺死現場に戻って来て死なれたからそう感じざる得ない
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 7396-dSZU)
2022/10/02(日) 10:45:03.43ID:+3WS95wp0 20人実績あるから20人でやるなあ
1惑星4人くらい派遣する感じ
1惑星4人くらい派遣する感じ
529名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/02(日) 11:45:50.58ID:Y18gteHm0 溺死人をベッドに運ぶとはこれいかに
530名無しさんの野望 (ワッチョイW c36e-ruke)
2022/10/02(日) 12:22:08.01ID:vnIi8jR50 瀕死か、まぁ現場は熱塩水プールで結局溺死したから間違ってはいないはず
531名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/02(日) 12:30:07.89ID:/QqVnKSp0 危ないところは空気ドア作って制限かけたほうがいい
532名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cf-pIDl)
2022/10/02(日) 12:32:49.18ID:/CghEhPq0 何故か急にデュプ1人だけでやってみようかな~って思ったが
ぜってー途中で投げるよなw
ぜってー途中で投げるよなw
533名無しさんの野望 (ワッチョイW c36e-ruke)
2022/10/02(日) 13:08:55.04ID:vnIi8jR50 ロケット打ち上げた際に全滅判定されそう
534名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/02(日) 14:19:30.03ID:pgQS/fYu0 デフォ星で全実績解除狙いで始めようかなと思うんだけど時間制限あるのは下3つだけだよね?
Locavore(農業なし)
Carnivore(100サイクル400000肉)
Super Sustainable(エコ発電)
コツとかあったら教えてくれちなみにロケットは飛ばした事ない
Locavore(農業なし)
Carnivore(100サイクル400000肉)
Super Sustainable(エコ発電)
コツとかあったら教えてくれちなみにロケットは飛ばした事ない
535名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-dUrz)
2022/10/02(日) 14:32:10.88ID:yid9ieFZa 実績解除はその3つ取れたら実質全実績解除みたいなもん
536名無しさんの野望 (ワッチョイW e373-atM5)
2022/10/02(日) 14:37:11.79ID:RJvPWIr50 俺はいつも
初期メンバーに研究10くらいで早わかりの奴と初期スキルでメカトロエンジニアを入れておく
20サイクル位までに2台SPOM用意する
4人目は牧畜担当にして最速で動物の移動できるようにする
25サイクルまでは人優先でその後ハッチの卵3個セット引いて卵9個手に入れる
卵はすぐに孵卵器にぶち込めるように準備
孵卵器のすぐ横に屠殺場作って動物落とすロスを無くして肉は掃除機で
孵卵器の上に厩舎作って自動ドアで卵を落とす様にして卵回収
50サイクルでハッチ32匹育成してないとほぼ間に合わないからやり直し
初期メンバーに研究10くらいで早わかりの奴と初期スキルでメカトロエンジニアを入れておく
20サイクル位までに2台SPOM用意する
4人目は牧畜担当にして最速で動物の移動できるようにする
25サイクルまでは人優先でその後ハッチの卵3個セット引いて卵9個手に入れる
卵はすぐに孵卵器にぶち込めるように準備
孵卵器のすぐ横に屠殺場作って動物落とすロスを無くして肉は掃除機で
孵卵器の上に厩舎作って自動ドアで卵を落とす様にして卵回収
50サイクルでハッチ32匹育成してないとほぼ間に合わないからやり直し
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fde-GSXC)
2022/10/02(日) 14:41:29.14ID:kAvHnOXK0 >>534
・Locavore(農業なし)
ムックルート集めとマッシュバー→マッシュフライでひたすら食いつなぐ
マッシュバーとマッシュフライ調理に専属で一人ずついると安定する
人口が順調に増やせていれば50サイクル前には達成可能
スーツ作るためにリード育てるのもNGだから注意
・Carnivore(100サイクル400000肉)
最速(12サイクル)くらいまでに牧畜担当を作ってハッチ厩舎8匹x3と水没屠殺装置を作る
孵化器も8台くらい回してできるだけ早く産卵用ハッチの数を揃える
24匹が安定して産卵するようになったら調理をマッシュフライから移行する
厩舎に卵が残って産卵しなくなるのに注意(特に新種発生時)
・Super Sustainable(エコ発電)
序盤は人力発電で繋いで中盤からはハイドラによる水力発電
あとは時間かければいいだけだけど結構かかるから精錬タービンや地熱発電でブースト推奨
孵卵器やマッシュフライの調理で電力が必要なときに人力しかないのが辛いけどできるだけ分電化して凌ぐ
とにかく人力発電に労力が取られるし肉食を加速させるためにも人口はどんどん増やす
・Locavore(農業なし)
ムックルート集めとマッシュバー→マッシュフライでひたすら食いつなぐ
マッシュバーとマッシュフライ調理に専属で一人ずついると安定する
人口が順調に増やせていれば50サイクル前には達成可能
スーツ作るためにリード育てるのもNGだから注意
・Carnivore(100サイクル400000肉)
最速(12サイクル)くらいまでに牧畜担当を作ってハッチ厩舎8匹x3と水没屠殺装置を作る
孵化器も8台くらい回してできるだけ早く産卵用ハッチの数を揃える
24匹が安定して産卵するようになったら調理をマッシュフライから移行する
厩舎に卵が残って産卵しなくなるのに注意(特に新種発生時)
・Super Sustainable(エコ発電)
序盤は人力発電で繋いで中盤からはハイドラによる水力発電
あとは時間かければいいだけだけど結構かかるから精錬タービンや地熱発電でブースト推奨
孵卵器やマッシュフライの調理で電力が必要なときに人力しかないのが辛いけどできるだけ分電化して凌ぐ
とにかく人力発電に労力が取られるし肉食を加速させるためにも人口はどんどん増やす
538名無しさんの野望 (ワッチョイW b342-tUhj)
2022/10/02(日) 14:43:35.79ID:rKiTcd660 DLCのスウィートルが居るマップなら成体が多いから肉食やりやすい
539名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/02(日) 15:06:51.73ID:pgQS/fYu0540名無しさんの野望 (ワッチョイW e373-atM5)
2022/10/02(日) 15:15:26.31ID:RJvPWIr50 >>539
1台だと消費電力のが大きくて成立しないから2台は動かさないと
水洗トイレとか酸素散布装置とかもだけど
人がメンテしないと動かない奴はすぐ卒業して自動化しないと
人が増えるほどメンテに人を取られて進まなくなるし
全実績プレイの一番きついところって食うのが間に合わないから70サイクルくらいで16人から20人くらいにデュプ増やすから
散布装置だと電力バカ食いだし野生のトイレはすぐ詰まる
孵卵器はサイクルセンサーとかタイマーセンサー付けて2台を6グループ100秒づつ稼働に割り振れば常時2台分の電力消費で済む
1台だと消費電力のが大きくて成立しないから2台は動かさないと
水洗トイレとか酸素散布装置とかもだけど
人がメンテしないと動かない奴はすぐ卒業して自動化しないと
人が増えるほどメンテに人を取られて進まなくなるし
全実績プレイの一番きついところって食うのが間に合わないから70サイクルくらいで16人から20人くらいにデュプ増やすから
散布装置だと電力バカ食いだし野生のトイレはすぐ詰まる
孵卵器はサイクルセンサーとかタイマーセンサー付けて2台を6グループ100秒づつ稼働に割り振れば常時2台分の電力消費で済む
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7a-O2RU)
2022/10/02(日) 15:17:26.82ID:l1Lpd9Kx0 消費電力が多くて成立しないSPOM…?
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f4-ufYE)
2022/10/02(日) 17:41:45.05ID:TKDfuq/t0 消費電力がの多くて一式での永続稼働が成立しないなら
水さえ入れたらSelfで供出できるPowerだけでOxygen作り続けられるModule?
ではないのでは?とかそういう懐疑というか詰問では
水さえ入れたらSelfで供出できるPowerだけでOxygen作り続けられるModule?
ではないのでは?とかそういう懐疑というか詰問では
544名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-vxM9)
2022/10/02(日) 17:51:32.18ID:2xtWV5Fu0 ただの電解装置をSPOMと思ってる説あるな
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 53ad-KEEl)
2022/10/02(日) 18:11:44.53ID:Fo7yIfpn0 たぶんフィルター使ってるか吸気ポンプ制御してないんじゃね
546名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/02(日) 18:40:09.28ID:pgQS/fYu0547名無しさんの野望 (ワッチョイW 4358-dQP6)
2022/10/02(日) 18:53:22.72ID:02BeIKoK0 誤字だってわかるんだけど野生のトイレの字面は笑う
548名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp47-/vei)
2022/10/02(日) 19:13:00.16ID:nTy9fz7Lp SPOMの余剰電力でコロニー内の施設を回すには1台だと消費電力の方が大きくて成立しないという意味なんじゃね?
大分苦しいけど
大分苦しいけど
549名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-z20m)
2022/10/02(日) 19:44:46.55ID:7qbEdNDRr550名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-x3v8)
2022/10/02(日) 20:07:23.13ID:NwYTpfQk0 ペットにネコが実装される前触れかな
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f4-ufYE)
2022/10/02(日) 20:10:00.19ID:TKDfuq/t0 もう尾張猫のスレ
552名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-nIp5)
2022/10/02(日) 20:10:24.52ID:++ozB+kRa553名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ad-OAEy)
2022/10/02(日) 20:11:43.68ID:8+S7WY6g0 複乳は抜けない
554名無しさんの野望 (ドコグロ MMa7-atM5)
2022/10/02(日) 20:46:19.77ID:tzk278aVM555名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/02(日) 21:41:35.01ID:UYHtin8Y0 肉食動物パクー食べても加算されるからでかい水槽作ってパクー無限に増やすのが楽かもしれない。
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/02(日) 21:50:11.87ID:UYHtin8Y0 パクーだとハッチと違って孵化機なくていいのが良い。精錬金属と畜産担当いらない。
緑藻と卵運ぶ担当がいるけども。
緑藻と卵運ぶ担当がいるけども。
557名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-pIDl)
2022/10/03(月) 00:18:41.57ID:zG9MAphY0 パクーなら餌やってひたすら卵産ませる1・2匹と餌やらずにほったらかすその他いっぱいでいいから
緑藻もそんなに必要はないし、なんなら適当に掘った種でも良さそうな気はする
農業解禁までならギリ保つやろ
緑藻もそんなに必要はないし、なんなら適当に掘った種でも良さそうな気はする
農業解禁までならギリ保つやろ
558名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/03(月) 00:23:26.55ID:5Y/cCiF70 緑藻はロケット移動中の緊急用に使うから無駄にできない
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 2304-pIDl)
2022/10/03(月) 00:48:39.87ID:XPt3iYBQ0 スリックスターってひょっとして部屋の気圧があんまり高いと石油吐かなくなる・・・?
560名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-17In)
2022/10/03(月) 01:06:58.14ID:Xq0U22hL0 肉食動物はプレイが大幅に歪むのがな
食い物も電気もきつくて100サイクルまで全く進まないし
食い物も電気もきつくて100サイクルまで全く進まないし
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/03(月) 01:41:50.80ID:DeSb3mQ30562名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-pIDl)
2022/10/03(月) 02:01:10.43ID:zG9MAphY0563名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/03(月) 09:44:32.06ID:DeSb3mQ30 宇宙船で遊んでたら変なグリッチ見つけた
https://youtu.be/AXot8dLtafg
https://youtu.be/AXot8dLtafg
564名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-pIDl)
2022/10/03(月) 10:30:46.28ID:dqNMcBRY0 20Sで電解装置か、ずっと過酷な星+実績解除やりすぎて100S以上汚染酸素だけでどうにかするようになってしまったわ
565名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/03(月) 10:50:37.85ID:STMNqm4n0 cycle
566名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-BU20)
2022/10/03(月) 10:54:12.96ID:uWc7AJbi0 DLC森クラスターだと全実績達成はピップ育てるしかないのかな
肉が少ないからつらいぞ
肉が少ないからつらいぞ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ad-OAEy)
2022/10/03(月) 10:54:15.95ID:UpPJEhI40 saikuru
568名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-hXXO)
2022/10/03(月) 10:57:29.37ID:b/Y7Ng8Wa アドバイスお願いします。
下記URL参考に蒸気タービンコンパクトモデルを作りたいですが、稼働しないです。
理解不能なタービンの赤字ステータスが下記の@&C
@2/5吸気口が防がれている
→アプデで5/5を解放必須になった?
A蒸気が不十分
→設置直後は当然不十分なので理解可能
B蒸気の温度が125℃未満
→設置直後は未満なので理解可能
C発電機停止中
→上記@〜Bのため?
→蒸気が110℃くらいの時にも出てきた文言だが、その時は逆にBに表記なしなんだけれども…
下記URL参考に蒸気タービンコンパクトモデルを作りたいですが、稼働しないです。
理解不能なタービンの赤字ステータスが下記の@&C
@2/5吸気口が防がれている
→アプデで5/5を解放必須になった?
A蒸気が不十分
→設置直後は当然不十分なので理解可能
B蒸気の温度が125℃未満
→設置直後は未満なので理解可能
C発電機停止中
→上記@〜Bのため?
→蒸気が110℃くらいの時にも出てきた文言だが、その時は逆にBに表記なしなんだけれども…
569名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-hXXO)
2022/10/03(月) 11:00:01.22ID:b/Y7Ng8Wa アドバイスお願いします。
下記URL参考に蒸気タービンコンパクトモデルを作りたいですが、稼働しないです。
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/蒸気タービンコンパクトモデル
理解不能なタービンの赤字ステータスが下記の(1)&(4)
(1)2/5吸気口が防がれている
→アプデで5/5を解放必須になった?
(2)蒸気が不十分
→設置直後は当然不十分なので理解可能
(3)蒸気の温度が125℃未満
→設置直後は未満なので理解可能
(4)発電機停止中
→上記(1)〜(3)のため?
→蒸気が110℃くらいの時にも出てきた文言だが、その時は逆に(3)の表記が無いんだけれども…
下記URL参考に蒸気タービンコンパクトモデルを作りたいですが、稼働しないです。
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/蒸気タービンコンパクトモデル
理解不能なタービンの赤字ステータスが下記の(1)&(4)
(1)2/5吸気口が防がれている
→アプデで5/5を解放必須になった?
(2)蒸気が不十分
→設置直後は当然不十分なので理解可能
(3)蒸気の温度が125℃未満
→設置直後は未満なので理解可能
(4)発電機停止中
→上記(1)〜(3)のため?
→蒸気が110℃くらいの時にも出てきた文言だが、その時は逆に(3)の表記が無いんだけれども…
570名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-3Mnr)
2022/10/03(月) 11:07:46.96ID:nF3BqoXld 見てないけどそもそも普通に蒸気タービンは動かせるの?
やってないならまずそこからやらんとだし
出来るならその状態から一つずつ条件を増やしながら動かせばいいのでは
やってないならまずそこからやらんとだし
出来るならその状態から一つずつ条件を増やしながら動かせばいいのでは
571名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/03(月) 11:14:15.95ID:5Y/cCiF70 稼働しないがなにを指すかわからないけど
過熱蒸気間欠泉の対処で給気口を3つ塞いでも普通に動いたので塞がれているから蒸気発電が稼働しないってことはないと思う
液体クーラーならブリッジを挟んでなかったらパイプ内の液体が循環できなくて止まってる可能性はある
過熱蒸気間欠泉の対処で給気口を3つ塞いでも普通に動いたので塞がれているから蒸気発電が稼働しないってことはないと思う
液体クーラーならブリッジを挟んでなかったらパイプ内の液体が循環できなくて止まってる可能性はある
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 73e8-ufYE)
2022/10/03(月) 11:15:19.87ID:Nhh7ewzE0 何が聞きたいのか全然わからん
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ed-OAEy)
2022/10/03(月) 11:19:05.24ID:y7vJF37o0 オキシに限らず何か質問する時の基本なんだけど、まず可能な限り現物を見せろ
仮に自分が知ってるゲームでそんな情報量の聞かれ方して答えられるか考えてくれ
仮に自分が知ってるゲームでそんな情報量の聞かれ方して答えられるか考えてくれ
574名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-pIDl)
2022/10/03(月) 11:26:37.45ID:dqNMcBRY0 まずはサンドボックスで色々試すのが基本
575名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-hXXO)
2022/10/03(月) 11:50:31.58ID:b/Y7Ng8Wa >>570
蒸気タービン自体は動かせる。地下に流れてしまった大量の汚染水の蒸気を吸い込むのに使ったことしかないけど。
蒸気タービン自体は動かせる。地下に流れてしまった大量の汚染水の蒸気を吸い込むのに使ったことしかないけど。
576名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-hXXO)
2022/10/03(月) 11:52:19.52ID:b/Y7Ng8Wa >>571
稼働しない=発電開始しない
3つでも動くんですね
バイパスはちゃんとGOODの例で繋いでて詰まりのステータスは出ていないです
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/液体クーラーのバイパス配管
稼働しない=発電開始しない
3つでも動くんですね
バイパスはちゃんとGOODの例で繋いでて詰まりのステータスは出ていないです
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/液体クーラーのバイパス配管
577名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-hXXO)
2022/10/03(月) 11:53:55.62ID:b/Y7Ng8Wa578名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-hXXO)
2022/10/03(月) 11:54:37.05ID:b/Y7Ng8Wa >>573
写真の貼り方がわからないです
写真の貼り方がわからないです
579名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-vxM9)
2022/10/03(月) 12:00:47.19ID:wXI+02eP0 さすがに釣り
580名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-QUX3)
2022/10/03(月) 12:01:03.43ID:H+RZnAo1M 貼り方をググる努力を怠っているのでは
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 53ad-KEEl)
2022/10/03(月) 12:09:07.20ID:uJ9cOacF0 エスパーじゃないからわからんけど冷却が間に合ってなくてタービンの温度が100℃越えてるとかじゃないの
582名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-gNV0)
2022/10/03(月) 13:22:59.05ID:QX22N5KQa 電力不足でクーラー動いてない説
584名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-gNV0)
2022/10/03(月) 13:31:43.93ID:QX22N5KQa タービン初動用の水混ぜ忘れて蒸気出てないとか
586名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-3Mnr)
2022/10/03(月) 14:32:30.86ID:nF3BqoXld >>575
だったら自分で試せるだろう
他人の作ったものを上辺だけ真似したって無駄
例えばその稼働している蒸気タービンの吸気口を塞いでみれば(1)は聞かなくたってわかるだろ
そこから少しずつコンパクトに作り変えていけば
問題が起こっても原因は絞れるから対処出来る
だったら自分で試せるだろう
他人の作ったものを上辺だけ真似したって無駄
例えばその稼働している蒸気タービンの吸気口を塞いでみれば(1)は聞かなくたってわかるだろ
そこから少しずつコンパクトに作り変えていけば
問題が起こっても原因は絞れるから対処出来る
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ed-OAEy)
2022/10/03(月) 14:58:14.66ID:y7vJF37o0 いやまずアドバンスドノートをググる前にスクショの貼り方ググれよって思うんですけど
どう考えてもそっちの方が優先度高いノウハウだぞ
どう考えてもそっちの方が優先度高いノウハウだぞ
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fad-pIDl)
2022/10/03(月) 16:11:32.94ID:3C2JH83L0 まぁ多分写真だけ見ても解決はしなさそうな気はする
温度は一応上がってるっぽい?し、タービンの温度か排水か電線未接続辺りじゃね
温度は一応上がってるっぽい?し、タービンの温度か排水か電線未接続辺りじゃね
589名無しさんの野望 (ワッチョイ ff71-pIDl)
2022/10/03(月) 16:58:07.38ID:8y6YR5yE0 蒸気が110度でも蒸気が不十分なら別の気体でも入ってんじゃない
590名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/03(月) 17:30:59.58ID:mcbffgYp0 やっとなんとか50サイクル目で3厩舎完成
屠殺場と食料賄えるほど余分な肉は全く用意出来て無いけど単純計算で60日目から全員(12人)で肉食生活させれば大丈夫だよな?
屠殺場と食料賄えるほど余分な肉は全く用意出来て無いけど単純計算で60日目から全員(12人)で肉食生活させれば大丈夫だよな?
591名無しさんの野望 (ドコグロ MMa7-atM5)
2022/10/03(月) 17:40:00.78ID:220VYTpXM 焼いた方が士気も上がってカロリーも上がるが生でいくのか
592名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-z20m)
2022/10/03(月) 17:51:44.58ID:uVPUso1Or >>592
もちろん焼くぜ!
今更だけどこのゲームの仕様って1つで4000calあるBBQを複製人間が食べる場合ってどうなるの?
1 つ取り出して1000分摂取、その後に余った3000を冷蔵庫に戻してくれる?それとも1000分しか持って行かない?
前者だと在庫ない時とかに事故りそう
もちろん焼くぜ!
今更だけどこのゲームの仕様って1つで4000calあるBBQを複製人間が食べる場合ってどうなるの?
1 つ取り出して1000分摂取、その後に余った3000を冷蔵庫に戻してくれる?それとも1000分しか持って行かない?
前者だと在庫ない時とかに事故りそう
593名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/03(月) 18:00:37.85ID:STMNqm4n0594名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/03(月) 18:15:56.80ID:mcbffgYp0 >>593
サンクス( ^ω^ )
基本は1000 kcal/Cycleで暴食の場合は増える
走り出した時に200kcal分腹の中にあるから800しか食べませんなんてケースはほぼないよね?
あるとしたらスケジュール弄った時ぐらい?
サンクス( ^ω^ )
基本は1000 kcal/Cycleで暴食の場合は増える
走り出した時に200kcal分腹の中にあるから800しか食べませんなんてケースはほぼないよね?
あるとしたらスケジュール弄った時ぐらい?
595名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/03(月) 18:39:00.62ID:STMNqm4n0 >>594
たぶんほぼない
DLCなら放射線をカロリーに変換する特性持ちがいるらしいから、日々の消費カロリーが減る可能性としてはたぶんそれくらい
ストレス反応で消費カロリーが増えるのは、暴食以外だと嘔吐でも増える
たぶんほぼない
DLCなら放射線をカロリーに変換する特性持ちがいるらしいから、日々の消費カロリーが減る可能性としてはたぶんそれくらい
ストレス反応で消費カロリーが増えるのは、暴食以外だと嘔吐でも増える
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fad-pIDl)
2022/10/03(月) 18:39:48.48ID:3C2JH83L0 そもそもデュプの腹自体4,000kcalは入るからそのケースはまず無いだろうね
通常最大でどれぐらい一気に食べるのかと思ったけど、デフォ設定で1,500なのかな
多分1cycleで消費するカロリー以上に食べられるようにはなってるんだろ
通常最大でどれぐらい一気に食べるのかと思ったけど、デフォ設定で1,500なのかな
多分1cycleで消費するカロリー以上に食べられるようにはなってるんだろ
597名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/03(月) 19:08:22.05ID:STMNqm4n0 一気に食べる量はMAXになるまでの量だから、餓死寸前なら最大4000kcal近く取れる
MAX4000kcal - 現在kcal = 手に取る食料kcal
ちなみにこの、一度に取れるならMAXまで取る仕様は動物の食事も同じ
MAX4000kcal - 現在kcal = 手に取る食料kcal
ちなみにこの、一度に取れるならMAXまで取る仕様は動物の食事も同じ
598名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/03(月) 20:31:23.42ID:e0qm3pnU0 中途半端な量食べんの不思議に思ってたがそういう仕様だったのか
599名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ad-OAEy)
2022/10/03(月) 20:42:36.96ID:UpPJEhI40 残ったご飯をその場で落とさないで・・・
600名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/03(月) 20:50:10.95ID:mcbffgYp0 ギリギリで地産地消取れたわ
97cycleあぶねぇ
なおコロニーは水洗トイレすらないボロボロ、死ぬなこれw
残りは超持続可能(Super Sustainable)だけになったけど100cycle時点で34,099 kJ / 2400,000kJ あと600cycleかかるってコト!?
97cycleあぶねぇ
なおコロニーは水洗トイレすらないボロボロ、死ぬなこれw
残りは超持続可能(Super Sustainable)だけになったけど100cycle時点で34,099 kJ / 2400,000kJ あと600cycleかかるってコト!?
601名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/03(月) 21:01:43.17ID:STMNqm4n0 食べ残しが発生する理由の99%は食事中のトイレ割り込みが原因だから、休憩タイムの前に入浴タイムを入れて必ず先にトイレを済ませればほぼ食べ残しは無くなるはず
602名無しさんの野望 (スップ Sd1f-dQP6)
2022/10/03(月) 22:02:58.84ID:myYjlnkUd 入浴→就寝→休憩→労働の順番が俺のジャスティス
ついでにメイン通路→トイレ→寝室→食堂→娯楽室等々→自然公園→メイン通路って一方通行作ると捗る
ついでにメイン通路→トイレ→寝室→食堂→娯楽室等々→自然公園→メイン通路って一方通行作ると捗る
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fad-pIDl)
2022/10/03(月) 22:03:11.59ID:3C2JH83L0 >>600
持続可能は蒸気タービンに液体クーラー組み合わせれば一気に加速するから
持続可能は蒸気タービンに液体クーラー組み合わせれば一気に加速するから
604名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-J3y9)
2022/10/03(月) 22:06:47.16ID:6l/Q/eEea >>602
起床後仕事前に休憩時間だなんて労働基準監督署に怒られそう
起床後仕事前に休憩時間だなんて労働基準監督署に怒られそう
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7a-O2RU)
2022/10/04(火) 00:26:22.69ID:cQHJ9bZ20 超持続可能って自分の場合はあまり人口増やさないのでどっちかというと消費の方が困った
あと、二酸化炭素ロケット用の二酸化炭素を石炭で雑に生産できないところ
あと、二酸化炭素ロケット用の二酸化炭素を石炭で雑に生産できないところ
607名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/04(火) 01:48:27.69ID:e+0vtfWL0 コロニー付近が塩水間欠泉×2ガス噴出火山で水不足になっちゃった…今ところヘドロ切り抜いて汚染水浄水で対応してるけど先延ばしにしかなってない…
淡水化しても90度だしこれあげたらベリーが枯れる
キノコも試してるけどもう汚染されたヘドロしか無くて精々があと50サイクルぐらいしか持ちそうにない(u_u)
塩水間欠泉は両方休眠…50cycleで取れる対策って何がある?
理想は20度前後の水が欲しい
淡水化しても90度だしこれあげたらベリーが枯れる
キノコも試してるけどもう汚染されたヘドロしか無くて精々があと50サイクルぐらいしか持ちそうにない(u_u)
塩水間欠泉は両方休眠…50cycleで取れる対策って何がある?
理想は20度前後の水が欲しい
608名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/04(火) 01:53:49.54ID:lbwGIazV0 断熱パイプに交換すれば90℃でもいけるはず
ようは周囲の気温があがらなければいいだけの話なので
あとは厩舎やってないならやればいい
しばらくすると肉+卵がパコパコ手に入る
ようは周囲の気温があがらなければいいだけの話なので
あとは厩舎やってないならやればいい
しばらくすると肉+卵がパコパコ手に入る
609名無しさんの野望 (ワッチョイW 73f4-Z1fw)
2022/10/04(火) 02:03:41.65ID:fKilz7Id0 灌漑用水って灌漑タイルに到達したら
内容物として保管されてると思ったけど
中身と周囲は熱交換しないのね
内容物として保管されてると思ったけど
中身と周囲は熱交換しないのね
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-x3v8)
2022/10/04(火) 02:13:19.35ID:84GqarDT0 ドレッコ飼育は美味しすぎて止められねえ
611名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-RQ6i)
2022/10/04(火) 02:18:10.50ID:Gtfvlt4C0 作物とタイル内の水は熱交換しないけど
水耕タイルは中の水と熱交換する
水耕タイルから周囲の流体を介して作物と熱交換するだったかな
水耕タイルは中の水と熱交換する
水耕タイルから周囲の流体を介して作物と熱交換するだったかな
612名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/04(火) 02:37:31.75ID:+2XM7pNq0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fad-pIDl)
2022/10/04(火) 02:55:39.66ID:iicKVKu20 汚染されたヘドロってのも多分腐肺病菌だろ?
それ食っても平気なんすよ
それ食っても平気なんすよ
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/04(火) 03:01:14.20ID:wnV+GlNR0 料理込みでハッチが一匹4000kcalに対してサニシェルは同じ繁殖力で6400kcalと1.5倍以上のカロリー効率
肉食動物を目指すならハッチよりサニシェル育てる方がいいかもしれない。(超持続可能で石炭どうせ使えないので)
そのために施設を水没させず厩舎を水で埋める必要があるのだが、頑張れば完全水没させることができそうな。
https://www.youtube.com/watch?v=rpq54s1Z0T8
多少ポークシェルが生まれてもいいなら別にしなくていいけど
肉食動物を目指すならハッチよりサニシェル育てる方がいいかもしれない。(超持続可能で石炭どうせ使えないので)
そのために施設を水没させず厩舎を水で埋める必要があるのだが、頑張れば完全水没させることができそうな。
https://www.youtube.com/watch?v=rpq54s1Z0T8
多少ポークシェルが生まれてもいいなら別にしなくていいけど
615名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-3Mnr)
2022/10/04(火) 03:21:25.21ID:xXJvkP/Sd616名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-ufYE)
2022/10/04(火) 07:59:53.46ID:yr1myMv+0 間欠泉に手出すのはMAPの水資源取り尽くしてからでいい
タービンクーラーがないのに間欠泉使おうとしたら確実に崩壊する
探せばどっかに塩水とか汚染水とか氷とかあるんじゃね?
遠くから運んでくるのは大変だけど間欠泉攻略するよりは遥かに楽だよ
タービンクーラーがないのに間欠泉使おうとしたら確実に崩壊する
探せばどっかに塩水とか汚染水とか氷とかあるんじゃね?
遠くから運んでくるのは大変だけど間欠泉攻略するよりは遥かに楽だよ
617名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/04(火) 10:59:15.16ID:e+0vtfWL0 間に合って水余り出して草
やっぱり人間は肉食だな!
でもハッチの餌尽きそうで怖い
やっぱり人間は肉食だな!
でもハッチの餌尽きそうで怖い
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/04(火) 14:33:27.07ID:wnV+GlNR0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 7315-ufYE)
2022/10/04(火) 14:36:34.94ID:/h2Gtl+80 ごつごつハッチにすれば、現実的なプレイ時間の範囲で餌が尽きる心配はない
先にPCが悲鳴あげると思う
先にPCが悲鳴あげると思う
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 4358-7fmZ)
2022/10/04(火) 15:06:18.23ID:ARAqynzi0 コロナになって暇だから自分のコロニーさらすわ
改善点やあったら教えて
もしくはわからないところあったら聞いてちょ
https://imgur.com/a/UBtCBlw
設定はスーツは壊れない、病気と放射線耐性は最大にしてる(だるいだけなんで)
MODは補給品のリロールは入れてる、あとゲーム性変わらなそうなところをこまごまと
ちなみに配管や自動化は撮ってないから知りたいところあったら教えてください
追加で撮ります
改善点やあったら教えて
もしくはわからないところあったら聞いてちょ
https://imgur.com/a/UBtCBlw
設定はスーツは壊れない、病気と放射線耐性は最大にしてる(だるいだけなんで)
MODは補給品のリロールは入れてる、あとゲーム性変わらなそうなところをこまごまと
ちなみに配管や自動化は撮ってないから知りたいところあったら教えてください
追加で撮ります
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-pIDl)
2022/10/04(火) 15:51:47.35ID:+u/pBMgu0 他人のコロニーは面白いね
622名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/04(火) 16:00:19.46ID:JJVhEgEP0 寝るまで遠いな
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ed-OAEy)
2022/10/04(火) 16:17:16.12ID:h+4YaHLZ0 昔はストレス反応でデュプちゃんパンチで宇宙船の壁を破壊するという技があってな
624名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-BU20)
2022/10/04(火) 16:57:24.58ID:aPlYFtrk0 スーツ破損はマイクロマネジメント増やすだけでゲームとして面白くなってるかと微妙に感じるので無効化はよくわかる
625名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-nIp5)
2022/10/04(火) 17:29:36.05ID:CsKqZVp3a スーツ破損は
バニラだとデフォルト設定が壊れないになったよな
だるいだけだったんでまあ当然
バニラだとデフォルト設定が壊れないになったよな
だるいだけだったんでまあ当然
626名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-iyFR)
2022/10/04(火) 17:49:12.91ID:aOh0xxP2d 破損じゃなくて素材集めて強化とかの方が好みだったかな
マグマも余裕な超耐熱スーツとか周りの汚染酸素吸収して酸素にしてくれるとか、移動速度2倍とか
マグマも余裕な超耐熱スーツとか周りの汚染酸素吸収して酸素にしてくれるとか、移動速度2倍とか
627名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/04(火) 17:54:34.03ID:JJVhEgEP0 ドリルアーム…は持ってるか
628名無しさんの野望 (ワッチョイW b342-tUhj)
2022/10/04(火) 18:46:07.21ID:okR8PlA20 掘れる・建築できる射程延長装備とかあったら面白そう
629名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-kp8u)
2022/10/04(火) 18:56:18.12ID:piElSYKrr パクー水槽って多層液体でいけたんだっけ?
前にボトル開け1回ずつで試したときは底でピチピチ跳ねるだけだった気がするけど
前にボトル開け1回ずつで試したときは底でピチピチ跳ねるだけだった気がするけど
631名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/04(火) 20:24:00.30ID:JJVhEgEP0 敷島製惑星改造ロボとかあったら便利そうだな。もう何のゲームか分からなくなるが
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-eWb8)
2022/10/04(火) 20:38:40.62ID:ARAqynzi0633名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/04(火) 23:40:59.60ID:e+0vtfWL0 水足りない時は間欠泉じゃなくて遠くから錬成出来るもの吸ってくるのに気づくのに300時間もかかって草
みんなは気づくのに時間かかったものある?
みんなは気づくのに時間かかったものある?
637名無しさんの野望 (ワッチョイW c36e-ruke)
2022/10/05(水) 00:34:34.88ID:RZ0qgLiN0 ポッドからの物資がタダとかだな
死にゲーかと思うほど初見騙しが多いわ
死にゲーかと思うほど初見騙しが多いわ
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-ufYE)
2022/10/05(水) 00:40:45.04ID:GxEEesiP0 このゲームをプレイするときの最強CPUって何ですか?
どうやって調べたらいいか分からん
どうやって調べたらいいか分からん
639名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/05(水) 06:24:44.23ID:ZCNpqAww0 ポッドから20マスくらいんとこに間欠泉埋まっててビックリした。こんな近いとこにあるの初めてみたわ
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/05(水) 06:36:21.37ID:4CFB2Frs0 5ちゃんねる以外でoniの日本人コミュニティある?
5ちゃんねるパソコンから書き込めないし画像も動画も直接投稿できないから不便
正直discordが一番いいんだけど公式サーバー英語で話さないといけないルールがあって…
5ちゃんねるパソコンから書き込めないし画像も動画も直接投稿できないから不便
正直discordが一番いいんだけど公式サーバー英語で話さないといけないルールがあって…
641名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/05(水) 06:45:27.29ID:4CFB2Frs0 ごめん公式じゃなくて非公式だった
642名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-i+A0)
2022/10/05(水) 08:54:40.08ID:QmxabW45d ストーリー特性システムってなんやねん
643名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-FxMl)
2022/10/05(水) 09:02:48.70ID:Ap8TmyE8d なければ作れば良いんじゃ
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 2398-pIDl)
2022/10/05(水) 09:42:56.15ID:Vd9ojx120 MODなしじゃゲームできん
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ed-OAEy)
2022/10/05(水) 09:46:01.19ID:ahgK3EKv0 sweep by typeくらいは公式導入しろっていつも言ってる
646名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/05(水) 09:46:11.62ID:FSw9LWjA0 MODなくても出来るだろ……とオキシ開いたら起動後すぐにブラックホールに吸い込まれた
開始も押せないからどうしようもない
数十個のMOD、どれかが原因か探る気力なんて無いぞ……
開始も押せないからどうしようもない
数十個のMOD、どれかが原因か探る気力なんて無いぞ……
647名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ad-OAEy)
2022/10/05(水) 10:03:07.72ID:jpLEDND90 Clean Floorsっていうタイルの途中にできる凸凹を消すmodは愛用してる
648名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/05(水) 10:16:13.94ID:FSw9LWjA0 あーアプデきたからか
でもまともな起動すらままならないのはちと困ったな
でもまともな起動すらままならないのはちと困ったな
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-pIDl)
2022/10/05(水) 10:19:20.82ID:bUgW4a8Q0 なんか来てるな・・・なんやこれ?
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-pIDl)
2022/10/05(水) 10:26:14.44ID:bUgW4a8Q0 調理場と実験室とナメクジがニ種類増えるってのだけわかったわ
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-x3v8)
2022/10/05(水) 10:40:45.70ID:RWSVd/a70 シェルタードアの表土が落下しないで空中に浮いてるのアプデによるバグなのかMOD抜いた影響なのか判断つかないな…
652名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-gNV0)
2022/10/05(水) 12:23:56.30ID:RHwXJmSka ナメクジが液体気体出す別種追加と精錬金属食うようになって上方修正だっけ
653名無しさんの野望 (ワッチョイW ff12-h8b1)
2022/10/05(水) 12:32:21.06ID:P7tSW37s0654名無しさんの野望 (ワッチョイ 6374-7uza)
2022/10/05(水) 13:42:11.34ID:V1dZSYsX0 個人的に必須modだと思ってるNo Dropだけ有効にしてみたが起動しない。これは辛い。
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-pIDl)
2022/10/05(水) 13:52:51.31ID:4uAqmTeA0 またアプデ小出しにしてくるパターンだから、しばらくmodが機能しなくなるな…
656名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/05(水) 15:18:25.55ID:HZMnZ8zP0 寒冷バイオームって整地したりした後周囲と熱交換したりして気温上がってくけど気温を元の数値に戻そうと思えば戻せる?
それとも破壊したら終わり?
それとも破壊したら終わり?
657名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/05(水) 15:22:57.37ID:HZMnZ8zP0 英wikiにバイオームはブロック、間欠泉を決めるためのものでしか無いってあるけど温度変化も場所は関係ないって意味?
658名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-vxM9)
2022/10/05(水) 15:32:17.38ID:6pAKWEoG0 冷やせば戻るよ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-ufYE)
2022/10/05(水) 15:35:58.36ID:K3J3J9NV0 最初からそこにある物質の温度が低い(高い)というだけ
そのバイオームでしかできないこととかそういうのは無い
そのバイオームでしかできないこととかそういうのは無い
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-pIDl)
2022/10/05(水) 15:40:19.15ID:bUgW4a8Q0 まあ背景の色が若干違うくらいよな
661名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-ufYE)
2022/10/05(水) 15:41:26.91ID:K3J3J9NV0 >>620さんみたいに全部ぶち抜いてバイオームなにそれって状態にすることもできる
662名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/05(水) 17:20:59.87ID:FSw9LWjA0 そういえば背景平坦MOD探してたのを思い出した
今は見つけても入れようとは思わないけど
今は見つけても入れようとは思わないけど
664名無しさんの野望 (ワッチョイW b342-tUhj)
2022/10/05(水) 21:58:09.83ID:HWRjTB020 スポンジスラグは1サイクルで750kg、寝てる間ずっと吐き続ける
スモッグスラグは約35kg、寝てる半分で吐き終わる※酸素は吸わない
35kg×数サイクル?の酸素以外を吸ってくれるので(吐かせず)ロケットの二酸化炭素処理に適任か
一方吐く水素は8匹×1500gで12kgなのでスモッグ1匹居れば余裕で処理できる(密度の関係で全ては無茶だがmgになるレベルで吸う)
今回スポンジスラグのおかげでスラグ全員が水で行動できるようになったので半開放部屋に詰め込む・行動制限して寝床までのラグ解消とかができなくなったのが一番困る変更点……
スモッグスラグは約35kg、寝てる半分で吐き終わる※酸素は吸わない
35kg×数サイクル?の酸素以外を吸ってくれるので(吐かせず)ロケットの二酸化炭素処理に適任か
一方吐く水素は8匹×1500gで12kgなのでスモッグ1匹居れば余裕で処理できる(密度の関係で全ては無茶だがmgになるレベルで吸う)
今回スポンジスラグのおかげでスラグ全員が水で行動できるようになったので半開放部屋に詰め込む・行動制限して寝床までのラグ解消とかができなくなったのが一番困る変更点……
665名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/06(木) 00:49:41.78ID:nu8y61qM0 給餌機に餌入れるときに餌どれくらい持ってるか見えなくなってるな…
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-XKbq)
2022/10/06(木) 03:32:27.31ID:6OtN7GYh0 とりあえずFastTrackとWaste Not, Want Notはクラッシュするようだ
667名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/06(木) 03:46:33.93ID:7Evp7Gj40 それ+ついでにfastsaveのセーブ関連もついでに外した
使ってる人いるかわからないけど屠殺用のレーザータレットも設置すると落ちたから注意が必要かもしれない
使ってる人いるかわからないけど屠殺用のレーザータレットも設置すると落ちたから注意が必要かもしれない
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-pIDl)
2022/10/06(木) 08:24:10.42ID:aGdT/bc70 このデカい脳みそ、そこまで必要性なさそうだな、本作るのに10人近くほぼ寝たままになるし
食料大量生産が安定したらスキル取りまくるって感じだけど
その頃には全地域探索終わってそう・・・
食料大量生産が安定したらスキル取りまくるって感じだけど
その頃には全地域探索終わってそう・・・
669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-gNV0)
2022/10/06(木) 08:39:43.26ID:byLi8Eysa ハムスター係と寝る係
どちらかを選べ
どちらかを選べ
670名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-pWVl)
2022/10/06(木) 09:23:59.88ID:PGqEsa3yM 複製人間をハキリアリとでも思ってるんですか
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7a-O2RU)
2022/10/06(木) 10:09:07.28ID:7gd2f9cQ0 あれらは人間としての運用はしておりませんので
672名無しさんの野望 (スップ Sd1f-dQP6)
2022/10/06(木) 12:52:58.55ID:nwJrbLJKd 脳みそは必要性ないけどとりあえず使うよね
なんか風呂とかと同じ扱いになりそう
必要はないけどとりあえずつかえるようにしとくっていうさ
なんか風呂とかと同じ扱いになりそう
必要はないけどとりあえずつかえるようにしとくっていうさ
673名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/06(木) 13:08:56.45ID:7Evp7Gj40 墓もあることだし、ここは次回のアプデでデュプの寿命を取り入れよう
老人になると移動速度やらなんやらが軒並みデバフかかるので、そいつらは睡眠専用部屋に押し込めよう
老人になると移動速度やらなんやらが軒並みデバフかかるので、そいつらは睡眠専用部屋に押し込めよう
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ed-OAEy)
2022/10/06(木) 13:46:24.94ID:Ej3e472N0 脳みそって睡眠担当置かずに寝るときだけパジャマ着せるとかそもそも可能なの?
675名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-17In)
2022/10/06(木) 13:47:54.45ID:TQFaU/Un0 デュプも動物みたいに閉じ込めらて飼育されるようになっちまったか
676名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/06(木) 13:54:31.68ID:d/wW0aOc0677名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-pIDl)
2022/10/06(木) 14:04:05.91ID:xBou1qhZ0 硬質採掘のスキルで掘れるものは植えてくれる
超硬質採掘のスキルで掘れるものは植えてくれない
鉄マンガン重石は後者なので植えてくれない
超硬質採掘のスキルで掘れるものは植えてくれない
鉄マンガン重石は後者なので植えてくれない
678名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/06(木) 14:14:42.01ID:d/wW0aOc0 はえー物知りサンクス!
679名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-17In)
2022/10/06(木) 18:35:44.36ID:TQFaU/Un0 青ニンジン減ってね?
前はdlc森マップで6個くらいあったけど1個もなかったりするんだが
前はdlc森マップで6個くらいあったけど1個もなかったりするんだが
681名無しさんの野望 (ワッチョイW c3ad-0Pre)
2022/10/07(金) 00:23:13.64ID:ug1Tvyjg0 リムワールドの方も大型アップデートでMod爆死してやるゲームがしばらくなくなっちゃった
いや、更新は嬉しいんだけど
いや、更新は嬉しいんだけど
682名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-z20m)
2022/10/07(金) 01:22:54.72ID:IZI3vdFd0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/07(金) 01:24:19.28ID:xwZZNM0U0 >>674
毎日指示しよう
毎日指示しよう
684名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/07(金) 01:29:52.40ID:V368yoVJ0 >>682
反エントロピーの格落ち感よ
普通に蒸気発電と更に隔離した部屋に液体クーラー置けばいいんじゃない?
金属はすぐに固まるので掃除機を近くに置いて、拾った熱々金属はしばらくグルグル回した後に良き温度まで下がったら反エンの近くに落として冷やすとか
反エンでたぶん蒸気発電の熱とかは相殺出来ないと思うので使うとしても気休め感覚かな
反エントロピーの格落ち感よ
普通に蒸気発電と更に隔離した部屋に液体クーラー置けばいいんじゃない?
金属はすぐに固まるので掃除機を近くに置いて、拾った熱々金属はしばらくグルグル回した後に良き温度まで下がったら反エンの近くに落として冷やすとか
反エンでたぶん蒸気発電の熱とかは相殺出来ないと思うので使うとしても気休め感覚かな
685名無しさんの野望 (スップ Sd1f-MnmX)
2022/10/07(金) 02:00:05.95ID:9tD2jiB3d 金属火山用の設備と蒸気噴出口用の設備を纏められるのでイニシャルコストが安く上がる
AETNは忘れろ
AETNは忘れろ
686名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-pIDl)
2022/10/07(金) 02:05:03.75ID:/V+/odMC0 液体金属を蒸気間欠泉側に落として冷やし固めて回収
蒸気はタービンで吸って回収、それぞれの休眠期には液体クーラー回したり水を足したりで対応、
とかは出来なくもないだろうけどぶっちゃけそこまですると面倒なんだよな
金属火山とクーラーを一緒にタービンで冷やして
クーラーで冷やした液体でタービンと間欠泉の蒸気(と130℃ぐらいまで下げた精錬金属)を冷やす、って方が楽か
反エントロは…手に入れた水を電解して水素の一部で酸素を冷やすとか?
蒸気はタービンで吸って回収、それぞれの休眠期には液体クーラー回したり水を足したりで対応、
とかは出来なくもないだろうけどぶっちゃけそこまですると面倒なんだよな
金属火山とクーラーを一緒にタービンで冷やして
クーラーで冷やした液体でタービンと間欠泉の蒸気(と130℃ぐらいまで下げた精錬金属)を冷やす、って方が楽か
反エントロは…手に入れた水を電解して水素の一部で酸素を冷やすとか?
687名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/07(金) 02:07:24.73ID:V368yoVJ0 あと蒸気間欠泉は気圧上限が低いので水を無駄なく使おうとすると自動化必須
水はどうでもいいなら適当でいい
水はどうでもいいなら適当でいい
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 63d5-iyFR)
2022/10/07(金) 10:26:48.61ID:rwjVwmar0 ATENの見直しして欲しいなぁ
水素発電で液体クーラー回して蒸気タービンで熱回収した方が消費した水素に対する冷却性能ありそうなレベルなんだけど、流石にそれはないか?
水素発電で液体クーラー回して蒸気タービンで熱回収した方が消費した水素に対する冷却性能ありそうなレベルなんだけど、流石にそれはないか?
689名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-BU20)
2022/10/07(金) 11:24:43.19ID:fMwNYC2G0 計算してみる
AETNは10g/sの水素を消費するので、これは水素発電機80Wに相当する
1kDTU/Wの効率で熱を消去できる
液体クーラー+水冷媒だと585kDTU/1200Wで 0.49kDTU/Wの効率で熱を移動できる
数値上AETNのほうが強いが、実際は蒸気タービンでほとんどの熱を電力に戻せるので
それを考えるとAETNの存在意義は…
AETNは10g/sの水素を消費するので、これは水素発電機80Wに相当する
1kDTU/Wの効率で熱を消去できる
液体クーラー+水冷媒だと585kDTU/1200Wで 0.49kDTU/Wの効率で熱を移動できる
数値上AETNのほうが強いが、実際は蒸気タービンでほとんどの熱を電力に戻せるので
それを考えるとAETNの存在意義は…
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fda-8ppl)
2022/10/07(金) 11:35:32.17ID:T2Emkoh30 工数考えてないだろうそれ…
お手軽に寒冷バイオームを延命できるのがいいんじゃないかな
お手軽に寒冷バイオームを延命できるのがいいんじゃないかな
691名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-BU20)
2022/10/07(金) 11:40:24.76ID:fMwNYC2G0 まあ確かに蒸気タービンとかの工事ができない序盤のお助けアイテムとしては悪くない性能なのかもしれない
692名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-pIDl)
2022/10/07(金) 11:41:10.75ID:kfFgtwQa0 水冷媒の液体クーラーだと蒸気タービンで電力回収できるのは半分程度だよ
693名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/07(金) 11:58:23.53ID:V368yoVJ0 PliersとBlueprintが潰れたのが痛い
やる気がちょっと起きない
やる気がちょっと起きない
694名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-BU20)
2022/10/07(金) 12:38:17.11ID:fMwNYC2G0 蒸気タービンの発電量まで考えると、正味634Wで液体クーラー動かせるのか
そしたら熱破壊の効率は0.92kDTU/W
意外とAETN効率良い?
そしたら熱破壊の効率は0.92kDTU/W
意外とAETN効率良い?
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 63d5-iyFR)
2022/10/07(金) 12:47:05.51ID:rwjVwmar0 ありがとう
蒸気発電はタービンの熱の処理と一応水素発電機の熱の処理もしないといけないから流石にAETNの方が効率は良さそうだね
水素じゃなくて80wの電力で稼働してくれれば取り回しが良くなるんだけどねぇ
蒸気発電はタービンの熱の処理と一応水素発電機の熱の処理もしないといけないから流石にAETNの方が効率は良さそうだね
水素じゃなくて80wの電力で稼働してくれれば取り回しが良くなるんだけどねぇ
696名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-7uza)
2022/10/07(金) 12:59:13.75ID:pK4jAar40 AETNが使えないのは設置場所が悪いに尽きる
仮に移動できるとしたら基地の中に置いて冷房と冷凍庫に活用しやすいのに
仮に移動できるとしたら基地の中に置いて冷房と冷凍庫に活用しやすいのに
697名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-h8b1)
2022/10/07(金) 13:40:37.25ID:j/Prbi1Pr AETNにしろ脳みそマシーンにしろ破壊したらコアみたいなのをドロップさせてそれを素材に自由に再設置出来るとかならいいのに
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f03-pIDl)
2022/10/07(金) 14:15:42.80ID:+RwIJ0ji0 俺とまったく同じ事考えてて草
699名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-ufYE)
2022/10/07(金) 14:31:02.05ID:gmZhzTsQ0 水素効率がちょっといいだけってことでしょ?
冷やすパワーはクーラータービンにはるかに劣るのにわざわざ使うほどのもんでもないわな
手間暇かけて青人参を最高効率で使う環境を整えるのが無駄であるのと同じ理由
まあ効率や攻略は置いといて色々やるのが楽しいっていうのは否定しないけど
冷やすパワーはクーラータービンにはるかに劣るのにわざわざ使うほどのもんでもないわな
手間暇かけて青人参を最高効率で使う環境を整えるのが無駄であるのと同じ理由
まあ効率や攻略は置いといて色々やるのが楽しいっていうのは否定しないけど
700名無しさんの野望 (ワッチョイW b3dc-RQ6i)
2022/10/07(金) 15:22:11.22ID:YrqkOFVc0 液体クーラーじゃ過剰だけど青ニンジンでは足りない場所が硫黄火山位しか思いつかない
701名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-5V9n)
2022/10/07(金) 15:34:07.69ID:LlMF+o0j0 AETNは酸性ガスを天然ガスに凝縮するのにはそこそこ都合が良い
液体クーラーでは超冷却材を手に入れないとそこまで冷やせないし、気体クーラー+水素では電力コスパが悪い
液体クーラーでは超冷却材を手に入れないとそこまで冷やせないし、気体クーラー+水素では電力コスパが悪い
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 2398-pIDl)
2022/10/07(金) 16:32:18.15ID:UGKapknL0 食中毒菌かまわず浄水で使うようにした
相当楽になった
相当楽になった
703名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-kxt8)
2022/10/07(金) 16:42:01.58ID:Eu60Z0960 トイレは分かるが手洗いまで菌付きでもいいのは納得いかめえその手で飯食うんだろうが!まあ楽だが…
704名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-wEMV)
2022/10/07(金) 16:58:33.03ID:WeO9iQ70a 時代は放射線殺菌
シンクの足元をウラン鉱石製の網タイルにするだけで十分な殺菌効果を持つはず。
シンクの足元をウラン鉱石製の網タイルにするだけで十分な殺菌効果を持つはず。
705名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-vxM9)
2022/10/07(金) 17:00:37.29ID:PuitCGdA0 情報無しでプレイしてる初心者が殺菌しようとあれこれ試行錯誤してるの見てる時ばかりはクソゲーでごめんなって思ってしまう
706名無しさんの野望 (ワッチョイW b342-tUhj)
2022/10/07(金) 17:45:18.79ID:W7jdqQNe0 塩素バラマキ定期
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f88-J3y9)
2022/10/07(金) 17:49:59.05ID:xu+0bZKi0 何で殺菌装置みたいなの無いんだろうな
装置に液体や気体通したら殺菌されるようなのあっても良さそうなのに
装置に液体や気体通したら殺菌されるようなのあっても良さそうなのに
710名無しさんの野望 (ワッチョイW 6383-vxM9)
2022/10/07(金) 17:57:10.82ID:doYvFEGG0 それで殺菌される意味が分からんしパイプ内は殺菌されないし普通に設備でやらせてほしい
711名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-wEMV)
2022/10/07(金) 18:15:44.70ID:evuX9blxa 液体貯蔵庫をウランのドアの上に建てると問答無用で殺菌してくれる。
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-xADz)
2022/10/07(金) 18:20:29.09ID:xwZZNM0U0 >>704
ウラン鉱石の網タイル殺菌しなくね?
ウラン鉱石の網タイル殺菌しなくね?
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 4358-dQP6)
2022/10/07(金) 18:20:33.31ID:Vp3cOCJf0 昔は塩素上の方から垂れ流して殺菌しようとしてたなぁ
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f03-pIDl)
2022/10/07(金) 18:37:01.80ID:+RwIJ0ji0 基本水飲まないもんなあいつら
715名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-sRkW)
2022/10/07(金) 18:41:41.48ID:6vwUrLSJ0 花粉で消える不思議病原菌
716名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-pIDl)
2022/10/07(金) 19:08:40.84ID:/V+/odMC0 貯蔵庫の中身はみるみる殺菌されるのに
床に転がってる瓦礫はさっぱり殺菌されなくなる不思議
床に転がってる瓦礫はさっぱり殺菌されなくなる不思議
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fd9-WmEa)
2022/10/07(金) 20:28:07.44ID:CvDcsgRD0 最初は水中ヒーターで煮沸消毒しようとしてコロニー全体が崩壊しました
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-UJKs)
2022/10/07(金) 23:53:13.84ID:xwZZNM0U0 最近気がついたんだけどデュプは一切娯楽設備を設置しなければ休憩時間でも働く
娯楽施設を撤去してスケジュール上で休憩時間を5マスとれば
休憩を取ったことにして士気をあげつつ実際は労働させ続けることができる。
娯楽施設を撤去してスケジュール上で休憩時間を5マスとれば
休憩を取ったことにして士気をあげつつ実際は労働させ続けることができる。
719名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-7uza)
2022/10/07(金) 23:56:32.20ID:pK4jAar40 サービス残業ってやつか
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff4-zauZ)
2022/10/08(土) 00:04:15.36ID:kHW/kr560 娯楽設備もへったくれもない初動で休憩5マスにしたら
休憩なしのペナなしで睡眠時間以外働いてくれるの?マジで?
休憩なしのペナなしで睡眠時間以外働いてくれるの?マジで?
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/08(土) 00:06:46.96ID:ORmSLwOZ0 >>720
マジ
マジ
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/08(土) 00:13:31.25ID:ORmSLwOZ0 あとスケジュールを睡眠1マスにしてその後に休憩時間を置くと
スタミナが100パーになった瞬間に起きて働き始める。
これも休憩時間水増ししつつ労働時間を増やせる。
スタミナが100パーになった瞬間に起きて働き始める。
これも休憩時間水増ししつつ労働時間を増やせる。
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ff4-9EfZ)
2022/10/08(土) 02:16:05.66ID:kHW/kr560 トイレは尿意でちゃんと行くのなら
昔の俺の勤め先の完全再現も夢じゃないなやっべえ
昔の俺の勤め先の完全再現も夢じゃないなやっべえ
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-/HFA)
2022/10/08(土) 02:21:04.21ID:48pW0V7t0 トイレがあるゲームはいいゲーム?
725名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-WWyU)
2022/10/08(土) 07:18:37.75ID:gk9i3YAd0 娯楽施設を置かなければいけない大食堂の士気ボーナスが使えないから
士気的には変わらないね
士気的には変わらないね
726名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-M13Z)
2022/10/08(土) 08:10:07.50ID:gk9i3YAd0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/08(土) 09:15:04.27ID:SSaQaHde0 網タイルはタイルではあるけどセルではないからね
728名無しさんの野望 (ワッチョイW ce83-/Uny)
2022/10/08(土) 14:59:59.87ID:3YUyzD570 >>725
娯楽施設を大広間内のアクセスできない位置に置くんじゃダメかな
娯楽施設を大広間内のアクセスできない位置に置くんじゃダメかな
729名無しさんの野望 (アウウィフW FF2f-6Vx7)
2022/10/08(土) 15:43:30.18ID:sRsqSsECF 普通に使用禁止ではダメなの?
730名無しさんの野望 (ワッチョイ c302-kHT+)
2022/10/08(土) 16:14:37.84ID:M7h4gXyJ0 製造ポッドも無効化するか移動制限必要だよね?
たまに製造ポッドを隔離部屋にしてる人いたけどそういう意図があったのかな
たまに製造ポッドを隔離部屋にしてる人いたけどそういう意図があったのかな
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/08(土) 16:16:27.45ID:ORmSLwOZ0 大広間の娯楽施設は使用禁止すれば問題ない。
娯楽設備は多少置いてもいいけど、空いた瞬間誰かが職場から娯楽施設に向かうから(優先度関係なし?)
職場娯楽設備間の往復時間を取られる。
自動化で就寝前のみ稼働とか限定した方がいい。
娯楽室は絶対作ってはダメ。複製人間が休憩時間働かなくなる。
娯楽設備は多少置いてもいいけど、空いた瞬間誰かが職場から娯楽施設に向かうから(優先度関係なし?)
職場娯楽設備間の往復時間を取られる。
自動化で就寝前のみ稼働とか限定した方がいい。
娯楽室は絶対作ってはダメ。複製人間が休憩時間働かなくなる。
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/08(土) 16:39:55.20ID:ORmSLwOZ0 >>730
製造ポッドも移動制限がいるね。失念してた。
製造ポッドも移動制限がいるね。失念してた。
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-ehet)
2022/10/08(土) 17:14:53.55ID:IDVq89Sv0 二酸化炭素の色がなんか変わった?
アプデ前と比べてたくさんあると紫がかって見える
アプデ前と比べてたくさんあると紫がかって見える
735名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/08(土) 17:24:40.38ID:ocCgRJv0r フル休憩だと1日2回トイレに行くとかあったような
汚染水増やすのには都合がいいけど
トイレのドアを時間制御するとかこと考えちゃダメだぞ
汚染水増やすのには都合がいいけど
トイレのドアを時間制御するとかこと考えちゃダメだぞ
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/08(土) 17:28:33.06ID:ORmSLwOZ0 さっき試したけどDLCの場合製造ポッドとミニポッドはどれか一個でも起動してたらたまるっぽい。
一個残して後全部無効化してプリントしたい時だけ有効化でも問題なさそう。
一個残して後全部無効化してプリントしたい時だけ有効化でも問題なさそう。
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f42-2nb7)
2022/10/08(土) 17:29:12.96ID:H6qeGDNB0 え?ドア制御でトイレが無人で動いてデュプの尿意が解消しないグリッチは考えるなって?
アレどういう仕組みだったか覚えてないけど
アレどういう仕組みだったか覚えてないけど
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-lXgL)
2022/10/08(土) 19:01:01.24ID:T24Q6kuD0 (デュプにとっては)酷い世界だろうここは
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/08(土) 19:10:24.83ID:ORmSLwOZ0 デュプを酷使できると最高に気持ちがいい
740名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/08(土) 19:11:19.46ID:ALeMQegs0 現実世界の便座の熱が勿体ないなと思った僕はもうおしまい
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-ehet)
2022/10/08(土) 19:12:23.25ID:IDVq89Sv0 ひましてるデュプはゴミ掃除でもしてなさい
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 03:44:29.02ID:mdh+YWAd0 https://youtu.be/DItu9ziUQvE
overjoyが起床後に発生する仕様なのでデュプが寝ようとしたら
叩き起こすのを繰り返すせばoverjoyの確率を上げられるのでは?と思い実験。
結果叩き起こしてもoverjoyは発動するようだ。
ネズミが寝ようとしたら台を回転させて睡眠を妨害する実験が頭をよぎったが
デュプはよろこん出るので問題ない。
overjoyが起床後に発生する仕様なのでデュプが寝ようとしたら
叩き起こすのを繰り返すせばoverjoyの確率を上げられるのでは?と思い実験。
結果叩き起こしてもoverjoyは発動するようだ。
ネズミが寝ようとしたら台を回転させて睡眠を妨害する実験が頭をよぎったが
デュプはよろこん出るので問題ない。
744名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-kJ5L)
2022/10/09(日) 10:30:10.62ID:iZtkeI6C0 >>742
overjoy状態を検知するセンサーが有れば完璧だな
overjoy状態を検知するセンサーが有れば完璧だな
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec0-c6pM)
2022/10/09(日) 12:30:27.86ID:gmItyJXL0 >>742
じわじわ笑えてくる
じわじわ笑えてくる
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff4-zauZ)
2022/10/09(日) 12:46:01.00ID:C1IHsxoo0 寝させない拷問あるよね
本人の意図しない自白を強要するのにも使える
本人の意図しない自白を強要するのにも使える
747名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-dJ3v)
2022/10/09(日) 13:12:05.88ID:jRAeEFTu0 初めてマルチに行ってみたのですがこの間のアップデート以降mod利用でエラーが出てしまうのですが、これはもうmodのアプデを待つしかないですよね。
もうmod無しではプレイできない身体になってしまった。。。
もうmod無しではプレイできない身体になってしまった。。。
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/09(日) 13:12:57.38ID:CQusbMQ/0 さてどこからの誤爆かみんなで当てよう
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff4-zauZ)
2022/10/09(日) 13:23:05.79ID:C1IHsxoo0 Factorioかな
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 13:46:55.11ID:mdh+YWAd0 factorioはここ最近bugfixしかしてないから違うだろう
751名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-dJ3v)
2022/10/09(日) 13:50:55.60ID:jRAeEFTu0 『初めてマルチに行ってみたのですが』は無視して下さい。
書きかけの文章が残ってしまったみたいです。
申し訳ありません。
書きかけの文章が残ってしまったみたいです。
申し訳ありません。
752名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6Vx7)
2022/10/09(日) 15:01:26.50ID:SniJTAM/a ほうONIマルチですか
753名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-2nb7)
2022/10/09(日) 15:37:47.86ID:OlFFObe9a ONIマルチは泥仕合になる定期
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-lXgL)
2022/10/09(日) 15:39:45.82ID:a9u3BujK0 ロードランナーみたいな殺し合い
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-ehet)
2022/10/09(日) 15:57:49.18ID:XzJRsr8J0 閉鎖されてない空間で20個くらいのドア開閉で気体をすりつぶしてるんだけど
これってもしかして普通の1枚ドアでもわずかながら気体をすりつぶしてるのかな?
これってもしかして普通の1枚ドアでもわずかながら気体をすりつぶしてるのかな?
756名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/09(日) 16:05:31.02ID:2k+y2mXW0 アパツリーのどんぐりドロップ条件って何?
ちっともヒップが出してくれない
植え込みルールは守ってる
ちっともヒップが出してくれない
植え込みルールは守ってる
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/09(日) 16:16:31.70ID:CQusbMQ/0 枝が生え替わる時に一定確率で木の内部にこっそりどんぐりが生成される
どんぐりを持った木があるとピップ様が木を荒らして落としてくれる
枝が生え替わる条件は「木材がドロップする」「デュプが枝を刈る(木材がなくても良い)」「枝が溺死する」あたり
一番簡単なのはデュプに意味もなく枝を剪定させまくること
どんぐりを持った木があるとピップ様が木を荒らして落としてくれる
枝が生え替わる条件は「木材がドロップする」「デュプが枝を刈る(木材がなくても良い)」「枝が溺死する」あたり
一番簡単なのはデュプに意味もなく枝を剪定させまくること
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 16:16:54.37ID:mdh+YWAd0 >>755
すり潰してる。いわゆるドアクラッシャーだな
すり潰してる。いわゆるドアクラッシャーだな
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-ehet)
2022/10/09(日) 16:28:16.17ID:XzJRsr8J0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 16:48:41.85ID:mdh+YWAd0 >>759
ロケット内の二酸化炭素除去や、蒸気タービン内コンタミ気体の除去なんかには使える
ロケット内の二酸化炭素除去や、蒸気タービン内コンタミ気体の除去なんかには使える
761名無しさんの野望 (ワッチョイW de6e-PIo2)
2022/10/09(日) 17:56:05.73ID:Z7HAydza0 昔、エタノール蒸留+石油発電機で無限に発生するCO2を削除するのに使ってたけど、
個人的には~みたいな免罪符ワードからのグリッチ批判が始まったのを見て二度と口にしないと決めた
今その誓いを破る
個人的には~みたいな免罪符ワードからのグリッチ批判が始まったのを見て二度と口にしないと決めた
今その誓いを破る
762名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-ehet)
2022/10/09(日) 18:07:52.82ID:NS7b17/z0 その程度で破ったら意味ないやん
大体その宣言意味あるの?
言いたいけど我慢してた自分に酔ってない?
大体その宣言意味あるの?
言いたいけど我慢してた自分に酔ってない?
763名無しさんの野望 (ワッチョイW de6e-PIo2)
2022/10/09(日) 18:51:23.15ID:Z7HAydza0 自分の誓いを破る意味は自分が決めればいいから意味の有無を判定される謂れはない
>言いたいけど我慢してた自分に酔ってない?
その通り
当時言いたかったことを今言ったまで
別に何も問題はないだろう?
>言いたいけど我慢してた自分に酔ってない?
その通り
当時言いたかったことを今言ったまで
別に何も問題はないだろう?
764名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/09(日) 18:52:31.42ID:2k+y2mXW0765名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-ehet)
2022/10/09(日) 19:04:28.86ID:XzJRsr8J0 おれもあまりスレでMODの話はしないという誓いを破る
Blueprint早く対応して欲しいなあ
トイレの配管とかデュプの手が届かないところで設計図を書いて転写するときとか、ちょっと複雑な自動化とか
かゆいところに手が届くMODだから好き
ただ梯子の上に設計図のタイルを貼り付けてもタイルで上書きされないのがちょっと困りもの
Blueprint早く対応して欲しいなあ
トイレの配管とかデュプの手が届かないところで設計図を書いて転写するときとか、ちょっと複雑な自動化とか
かゆいところに手が届くMODだから好き
ただ梯子の上に設計図のタイルを貼り付けてもタイルで上書きされないのがちょっと困りもの
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 19:59:54.01ID:mdh+YWAd0 >>742 の強制大喜びマシーンの発展系
https://www.youtube.com/watch?v=Yi72lr9MKbA風船農場(仮)
ほぼ確実に毎日風船バフを受け取れるようにする仕組み。
まずバルーンアーティストと風船を受け取る人を用意する。
バルーンアーティストは誰でもいいがSmall Bladder ,Irritable Bowelは休憩時間や睡眠時間が減る可能性があるので避けたほうが無難。
風船を受け取る側はoverjoy特性がSparkle StreakerとYodelerでないものがいい。
overjoyの周囲に与えるバフはスタックしないためこれらのoverjoyが発動すると風船のバフが得られない可能性が出てくる。
スキルと士気を調整してoverjoyを発生しないようにするなら何でも大丈夫。
風船のバフは2サイクルの間創造・科学・料理・医療・農業・牧畜の属性に+8の効果なので、料理人、農家、飼育員、研究員あたりがおすすめ。
バルーンアーティストはoverjoyの発生確率を最大にするために就寝前に士気が20を超えるようにする。自然保護区などは寝る前に通るように。
就寝時間を3〜4サイクル確保し、機械式エアロックをベッドの床にして通電状態で0.6秒開き3秒閉まるように自動化しておく。
こうすることで1サイクルで約6回ほど起床させることができる。
以下は起床回数とoverjoy発生確率のグラフ。2人以上いれば高確率でoverjoyが発生することがわかる。
https://www.geogebra.org/m/haahg4aj
休憩室を用意して風船を受け取る人とバルーンアーティストのみに移動制限をかけ、起床直後にはいるようにスケジュールを調整する。
他のoverjoynerのバフを受けないようにご飯を食べに行ったりトイレに行ったりしないよう時間で移動制限をかければより盤石。
Sparkle StreakerとYodelerも同じようにすればできるがこれらはoverjoyが起こっている間に前を通り過ぎるだけで発生するので、
出口側の寝室をoverjoynerにしてバフを受ける側の寝室を奥側に配置してスケジュールを合わせるだけでいい。休憩室は不要。
Sparkle StreakerとYodelerは周囲に与えるバフと自身のバフがスタックするので、
Sparkle Streakerは運動が+13、Yodelerは機械、建築、筋力が+13ととんでもないことになる。
https://www.youtube.com/watch?v=Yi72lr9MKbA風船農場(仮)
ほぼ確実に毎日風船バフを受け取れるようにする仕組み。
まずバルーンアーティストと風船を受け取る人を用意する。
バルーンアーティストは誰でもいいがSmall Bladder ,Irritable Bowelは休憩時間や睡眠時間が減る可能性があるので避けたほうが無難。
風船を受け取る側はoverjoy特性がSparkle StreakerとYodelerでないものがいい。
overjoyの周囲に与えるバフはスタックしないためこれらのoverjoyが発動すると風船のバフが得られない可能性が出てくる。
スキルと士気を調整してoverjoyを発生しないようにするなら何でも大丈夫。
風船のバフは2サイクルの間創造・科学・料理・医療・農業・牧畜の属性に+8の効果なので、料理人、農家、飼育員、研究員あたりがおすすめ。
バルーンアーティストはoverjoyの発生確率を最大にするために就寝前に士気が20を超えるようにする。自然保護区などは寝る前に通るように。
就寝時間を3〜4サイクル確保し、機械式エアロックをベッドの床にして通電状態で0.6秒開き3秒閉まるように自動化しておく。
こうすることで1サイクルで約6回ほど起床させることができる。
以下は起床回数とoverjoy発生確率のグラフ。2人以上いれば高確率でoverjoyが発生することがわかる。
https://www.geogebra.org/m/haahg4aj
休憩室を用意して風船を受け取る人とバルーンアーティストのみに移動制限をかけ、起床直後にはいるようにスケジュールを調整する。
他のoverjoynerのバフを受けないようにご飯を食べに行ったりトイレに行ったりしないよう時間で移動制限をかければより盤石。
Sparkle StreakerとYodelerも同じようにすればできるがこれらはoverjoyが起こっている間に前を通り過ぎるだけで発生するので、
出口側の寝室をoverjoynerにしてバフを受ける側の寝室を奥側に配置してスケジュールを合わせるだけでいい。休憩室は不要。
Sparkle StreakerとYodelerは周囲に与えるバフと自身のバフがスタックするので、
Sparkle Streakerは運動が+13、Yodelerは機械、建築、筋力が+13ととんでもないことになる。
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 20:13:02.15ID:mdh+YWAd0 ほぼ自分が作ったものの記録用に動画を残しているのだが動画にしてみるとUIが小さいな
一応共有することもあるし、UIでかくしといた方がいいなこれ。
discordでは共有するとしてredditとかにも投稿した方が反応が増えたりするのだろうか。
一応共有することもあるし、UIでかくしといた方がいいなこれ。
discordでは共有するとしてredditとかにも投稿した方が反応が増えたりするのだろうか。
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f42-2nb7)
2022/10/09(日) 20:14:56.62ID:yNU1dr0t0 えがおのたえないしょくばです
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ade-NEma)
2022/10/09(日) 20:20:58.28ID:b5hM/3xH0 石油発電の二酸化炭素にしろハイドラの酸素にしろ無理に消滅させる必要ってある?
特に二酸化炭素とか真水から汚染水を作るための貴重な資源じゃん
特に二酸化炭素とか真水から汚染水を作るための貴重な資源じゃん
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-ehet)
2022/10/09(日) 20:50:21.45ID:XzJRsr8J0 二酸化炭素いらなかったら消したほうがデュプが生身で移動できる範囲が広がる
生身でいけるところは生身で行かせたいスタイルなので二酸化炭素あると中々作業進まない箇所が出てくる
ハイドラの酸素を消すのは事故ったときの保険だね
タイル数千キロの酸素が漏れると下手すると拠点にいるデュプの鼓膜まで破裂する
生身でいけるところは生身で行かせたいスタイルなので二酸化炭素あると中々作業進まない箇所が出てくる
ハイドラの酸素を消すのは事故ったときの保険だね
タイル数千キロの酸素が漏れると下手すると拠点にいるデュプの鼓膜まで破裂する
771名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-kJ5L)
2022/10/09(日) 21:32:34.95ID:iZtkeI6C0 自分は大雑把なので拠点は液体ロックで機密してるわ
拠点外は10kg/タイル越えることもあるけどヘドロの汚染酸素とか出なくなるからこれはこれで便利
拠点外は10kg/タイル越えることもあるけどヘドロの汚染酸素とか出なくなるからこれはこれで便利
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b6e-s7hk)
2022/10/09(日) 21:54:02.38ID:o+nh/mih0 SCPSでシステムが巨大化してきて、チャージポンプのスマートバッテリーがひとつじゃ心もとなくなってきた。バッテリー継ぎ足せば心の平穏保てるだろうか?
最大発電量が足りないのが問題だとは分かってるんだが
最大発電量が足りないのが問題だとは分かってるんだが
773名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/09(日) 22:31:28.43ID:2k+y2mXW0 質問ばかりで申し訳ない
気体塩素ってもしかして有限物質?もうカス程しかない(;ω;)
気体塩素ってもしかして有限物質?もうカス程しかない(;ω;)
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-AUlS)
2022/10/09(日) 22:53:44.80ID:+Iby3Cso0 間欠泉か錆から取れる
775名無しさんの野望 (ワッチョイ ca03-kHT+)
2022/10/09(日) 23:12:17.34ID:xpuVkwB70 バニラでは間欠泉がないと有限、DLCはしらんけど
776名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-kHT+)
2022/10/09(日) 23:29:58.83ID:oDIL05qR0 バニラも一応間欠泉の他に宇宙って手も無いわけじゃないけど
確定であるわけじゃないんだっけ?そこまでする理由もないし
確定であるわけじゃないんだっけ?そこまでする理由もないし
777名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/09(日) 23:37:21.19ID:2k+y2mXW0 やっちゃったわ…全部宇宙に捨ててしまった
ポッドガチャの1000kg錆からやりくりするしか無さそうね
プスプスモーはこれだと厳しいかな残念…
と言うか噴出口なしのコロニーはどうしてるんだ
ポッドガチャの1000kg錆からやりくりするしか無さそうね
プスプスモーはこれだと厳しいかな残念…
と言うか噴出口なしのコロニーはどうしてるんだ
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/09(日) 23:58:15.09ID:mdh+YWAd0 DLCなら宇宙から取れる
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-zauZ)
2022/10/10(月) 00:18:27.46ID:HfeZZWXd0 やったな新しいマップで遊べるぞ
780名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-zauZ)
2022/10/10(月) 00:28:33.30ID:RJYrVCCW0 バニラだったら塩素噴出孔確定じゃなかったっけ?
あれないと漂白石作れないよね
あれないと漂白石作れないよね
781名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-kHT+)
2022/10/10(月) 01:06:57.72ID:EYbk5Xcv0 バニラの確定間欠泉はヘドロ地帯に天然ガスと蒸気、塩水地帯に塩水、苛性地帯に蒸気と半々の確率で天然ガスか塩素
もちろん他にも基本12個も間欠泉はあるけど、確定で存在するのは上の蒸気塩水天然ガスの3つだけ
もちろん他にも基本12個も間欠泉はあるけど、確定で存在するのは上の蒸気塩水天然ガスの3つだけ
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/10(月) 07:19:52.76ID:HBdQ6nn60 もしかして人間センサーって設置には天井必要だけど天井なくても全く問題なく機能する?
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/10(月) 07:20:55.64ID:HBdQ6nn60 今までタイル必要な前提でレイアウト組んでたのがバカみたいじゃん…
784名無しさんの野望 (スップ Sdea-XObm)
2022/10/10(月) 07:57:04.38ID:6Z1gGpWBd 塩素は使い道が限られすぎてるから間欠泉なくてもまぁ
錆もクソ余るし
錆もクソ余るし
785名無しさんの野望 (マグーロ 0ff7-Rol6)
2022/10/10(月) 12:10:38.08ID:HBdQ6nn601010 https://youtu.be/-9HtC3CvQE8
液体貯蔵庫の解体指示を繰り返すよりはいいかもしれない
液体貯蔵庫の解体指示を繰り返すよりはいいかもしれない
786名無しさんの野望 (マグーロ Sdea-XObm)
2022/10/10(月) 12:18:52.13ID:6Z1gGpWBd1010 水じゃなくてわざわざ邪魔な気体出てくる汚染水使ってるところがポイント高い
787名無しさんの野望 (マグーロ 0ff7-Rol6)
2022/10/10(月) 12:33:02.48ID:HBdQ6nn601010 >>786
実はボトル詰は大体その邪魔な気体が目的なんじゃ
実はボトル詰は大体その邪魔な気体が目的なんじゃ
788名無しさんの野望 (マグーロW caab-aKmz)
2022/10/10(月) 13:19:35.96ID:xcftVW1X01010 クソでか脳みそ部屋シンメトリーじゃないの嫌過ぎる
789名無しさんの野望 (マグーロ 8a0a-zauZ)
2022/10/10(月) 14:50:03.03ID:CWflXY4i01010790名無しさんの野望 (マグーロ 4f6d-ehet)
2022/10/10(月) 17:50:23.80ID:jNAziy0O01010 格納庫に何が入ってるか見えるmodって無いかな
全く覚えていられないんだが皆どうしてるん
全く覚えていられないんだが皆どうしてるん
791名無しさんの野望 (マグーロW 3a83-lXgL)
2022/10/10(月) 17:55:43.98ID:aAZjjV0t01010 ヘドロとか漂白剤とか以外は全部ディスペンサーだから覚えるのはせいぜい5つくらい
792名無しさんの野望 (マグーロW ea7a-2H2P)
2022/10/10(月) 18:21:25.91ID:E27CSp0501010 製錬工場内の鉄鉱石とかの素材以外と液化・揮発するやつ以外は適当に放り込んでどこに何があるのか気にしたことがない
793名無しさんの野望 (マグーロ 3a56-ehet)
2022/10/10(月) 18:24:52.06ID:QPJraBBn01010 一応、標識MODがあるけど
それよりもディスペンサーで処理したほうが容量とか気にしなくていいぞ
水を張ってるとはいえ途中で落とされると汚染酸素がでるようなものはなるべく片付け外した格納庫に入れるようにしてはしてるけど
それよりもディスペンサーで処理したほうが容量とか気にしなくていいぞ
水を張ってるとはいえ途中で落とされると汚染酸素がでるようなものはなるべく片付け外した格納庫に入れるようにしてはしてるけど
794名無しさんの野望 (マグーロW 4a83-/Uny)
2022/10/10(月) 18:27:50.48ID:uAZ19oTe01010 雰囲気でなんとなく設備の近くにそれに関係する資材入れる格納庫置いたりはするけど99%はディスペンサーだな
795名無しさんの野望 (マグーロ 4f6d-ehet)
2022/10/10(月) 19:05:04.45ID:jNAziy0O01010 ありがとうディスペンサー方式にします
装飾値終わりそうだけど。。
装飾値終わりそうだけど。。
796名無しさんの野望 (マグーロW de6e-PIo2)
2022/10/10(月) 19:53:30.54ID:gEFxYwXY01010 瓦礫の装飾ペナルティは周り1マス範囲のみだから、デュプの通り道に瓦礫を集めてさえなければ問題ない
またデュプが瓦礫を拾う場合2マス手前から吸い取るので、瓦礫の装飾ペナルティ範囲内に立ち入ることもない
なので行き止まりにディスペンサー置いて瓦礫を集めるようにすれば、基本的に悪影響ゼロ
またデュプが瓦礫を拾う場合2マス手前から吸い取るので、瓦礫の装飾ペナルティ範囲内に立ち入ることもない
なので行き止まりにディスペンサー置いて瓦礫を集めるようにすれば、基本的に悪影響ゼロ
797名無しさんの野望 (マグーロ c302-kHT+)
2022/10/10(月) 20:03:40.91ID:mtajFx+N01010 外に出してると重くなると聞いて種類別に格納してたけどそんなに変わらないのかな
798名無しさんの野望 (マグーロ 03ad-kEV8)
2022/10/10(月) 20:30:26.69ID:cLZL3JbD01010 格納庫を大量に並べて倉庫的な場所を作るの好き
799名無しさんの野望 (マグーロW FFea-pi4C)
2022/10/10(月) 20:40:25.53ID:kGF3dhrDF1010 展示台くんが悲しそうな顔してるよ
800名無しさんの野望 (マグーロ 4f6d-ehet)
2022/10/10(月) 20:43:38.70ID:jNAziy0O01010 1マスなら2マス掘って念のために水張っておけば装飾値問題は無いも同然じゃないす
先に20tの塊にしてから設定外してディスペンサーに入れればpcも重くならないかもしれないという凄いことを思いついてしまった
先に20tの塊にしてから設定外してディスペンサーに入れればpcも重くならないかもしれないという凄いことを思いついてしまった
801名無しさんの野望 (マグーロW cbb1-BzmU)
2022/10/10(月) 21:41:33.14ID:Fw22gLay01010 初心者なのですが、液体クーラーの蒸気部屋を作ったのですが、蒸気温度が125度以上になってくれずに困っています。
部屋は3*7、クーラーは金製で、水を入れています。
給水を完全に止めれば何とかなりそうですが、そうするとオーバーヒートに。鋼鉄にしないとダメなのでしょうか?
部屋は3*7、クーラーは金製で、水を入れています。
給水を完全に止めれば何とかなりそうですが、そうするとオーバーヒートに。鋼鉄にしないとダメなのでしょうか?
802名無しさんの野望 (マグーロ 0fed-kEV8)
2022/10/10(月) 21:46:02.70ID:3uc5fJDa01010 原油を張るみたいなテクもあるけど初めてやる時は鋼鉄安定だと思うなぁ
803名無しさんの野望 (マグーロ 3a56-ehet)
2022/10/10(月) 21:57:30.23ID:QPJraBBn01010 蒸気発電に金クーラーは上級者向けな気がして手を出したことがない
804名無しさんの野望 (ワッチョイW f373-TLx9)
2022/10/10(月) 22:12:07.45ID:6PzzrbHC0 レスできるほど上級者じゃないけど、中の水やら熱交換プレートやらを大量に入れればだいたい何とかなる
125℃以上になるのはだいぶ先になるけど周りを冷やせると考えれば役目は果たしてる
原油じゃなくて(濃)塩水と二層にして水みっちり詰めるのも真空にする手間が省けて良いぞ
ちなみに蒸気作るのに液体クーラー使うのは電力を得るためじゃなくて周りを冷やすためであって
蒸気タービンは一部電力を回収できるってだけだから気をつけてね(熱源が他にあるor超冷却材とかチューニング使わない限りは)
125℃以上になるのはだいぶ先になるけど周りを冷やせると考えれば役目は果たしてる
原油じゃなくて(濃)塩水と二層にして水みっちり詰めるのも真空にする手間が省けて良いぞ
ちなみに蒸気作るのに液体クーラー使うのは電力を得るためじゃなくて周りを冷やすためであって
蒸気タービンは一部電力を回収できるってだけだから気をつけてね(熱源が他にあるor超冷却材とかチューニング使わない限りは)
805名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-BzmU)
2022/10/10(月) 22:24:12.96ID:Fw22gLay0 うわあ、みなさま早速のご回答ありがとうございます!
液体2層入れるというのは、聞いたことはあるけど、理由がわからないので試していません。
とりあえず居住空間冷却用としては使えているので、蒸気発電は鋼鉄待ちですかねぇ。
部屋に液体みっちり入れても、そこまで温度上がるんですね……。
それにしてもハマるゲームですね。頼れる先輩方がいらっしゃってうれしいです。ありがとうございました!
液体2層入れるというのは、聞いたことはあるけど、理由がわからないので試していません。
とりあえず居住空間冷却用としては使えているので、蒸気発電は鋼鉄待ちですかねぇ。
部屋に液体みっちり入れても、そこまで温度上がるんですね……。
それにしてもハマるゲームですね。頼れる先輩方がいらっしゃってうれしいです。ありがとうございました!
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ade-kHT+)
2022/10/10(月) 22:27:16.13ID:s3Nnzszx0807名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-BzmU)
2022/10/10(月) 22:33:07.56ID:Fw22gLay0 >>806
完コピするのがそもそも大変そうですが(液体ロックとか)、頑張ってみます!
完コピするのがそもそも大変そうですが(液体ロックとか)、頑張ってみます!
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-ZDf4)
2022/10/10(月) 22:44:23.43ID:qQlG0qQB0 タービン発電所が動かせて初心者
タービン発電所動かす熱が確保できないのが中級者
みたいなイメージ
慣れてくると発熱するのめんどくさくて効率化して行った結果
タービンを回すのに冷却する熱が無くなる
タービン発電所動かす熱が確保できないのが中級者
みたいなイメージ
慣れてくると発熱するのめんどくさくて効率化して行った結果
タービンを回すのに冷却する熱が無くなる
809名無しさんの野望 (ワッチョイ c34f-zauZ)
2022/10/10(月) 23:26:43.29ID:RJYrVCCW0 >>805
原油敷くのは熱の移動をスムーズにするため
原油は蒸気よりも熱伝導率が高くて、沸点が高いのでボイラー室の中でも液体のまま存在し続けれる
液体クーラー>蒸気と直接熱を伝えるよりも液体クーラー>原油>蒸気と伝えたほうが蒸気室内の温度が均一化される
クーラーと蒸気の温度差で悩んでると思うからこの場合なおさら原油敷いたほうがいいってわけ
まあ金アマルガムでクーラー作るのは諸々の仕様理解している人じゃないとオススメできないから素直に鋼鉄で作ったほうがいいけど
寒冷バイオームに精錬機仮設置して動かせばすぐできる
原油敷くのは熱の移動をスムーズにするため
原油は蒸気よりも熱伝導率が高くて、沸点が高いのでボイラー室の中でも液体のまま存在し続けれる
液体クーラー>蒸気と直接熱を伝えるよりも液体クーラー>原油>蒸気と伝えたほうが蒸気室内の温度が均一化される
クーラーと蒸気の温度差で悩んでると思うからこの場合なおさら原油敷いたほうがいいってわけ
まあ金アマルガムでクーラー作るのは諸々の仕様理解している人じゃないとオススメできないから素直に鋼鉄で作ったほうがいいけど
寒冷バイオームに精錬機仮設置して動かせばすぐできる
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b77-jDaZ)
2022/10/11(火) 00:34:27.84ID:rgH7kAGf0 液体クーラーで冷やしすぎて冷やすもんがなくなって動かなくなっちゃうんだよね
どんだけ冷やしてもいいようなところだから超冷却材で-200度とかにしとくか、って適当に回しといたら今度は周辺の気体が液化・固化して真空になって結構ダルい事になって笑った
どんだけ冷やしてもいいようなところだから超冷却材で-200度とかにしとくか、って適当に回しといたら今度は周辺の気体が液化・固化して真空になって結構ダルい事になって笑った
811名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-XObm)
2022/10/11(火) 01:03:17.85ID:NkJt1ufN0 コロニー内断熱しすぎてサウナの蒸気作るための熱源が無くなる問題。あると思います
812名無しさんの野望 (スッップ Sdea-2A6/)
2022/10/11(火) 01:16:40.60ID:d2oFV7Ald813名無しさんの野望 (ワッチョイ c37e-kHT+)
2022/10/11(火) 01:35:53.39ID:HjpfgAYs0 基本的な話なんだけどさ
オーバーヒートなり破損なりで壊れた施設って解体すると資源半分だけ返ってくる、んで良かったっけ?
オーバーヒートなり破損なりで壊れた施設って解体すると資源半分だけ返ってくる、んで良かったっけ?
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ade-NEma)
2022/10/11(火) 02:01:12.96ID:2fulQIkd0 液体クーラー+タービンは冷媒を超冷却材にしてチューニングしない限り電力赤字なのに発電してると思って手当たり次第冷やすのはタービン覚えたての初心者あるあるだな
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-ZDf4)
2022/10/11(火) 02:09:57.11ID:sk774Qua0 蝶持続可能とるのに電気無駄遣いしなきゃならん時に使いつつ発電で回収できて優秀やん
冷やしすぎて冷やすものない、冷却材汚染水でこれ以上冷やせんってなると思う
冷やしすぎて冷やすものない、冷却材汚染水でこれ以上冷やせんってなると思う
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f42-2nb7)
2022/10/11(火) 02:20:53.07ID:Kv4VzyzE0 熱破壊できるということは熱赤字でもあるという事
817名無しさんの野望 (スッップ Sdea-2A6/)
2022/10/11(火) 02:41:57.96ID:d2oFV7Ald >>814
その話超冷却材で冷やし続ける話となんか関係あるん?
その話超冷却材で冷やし続ける話となんか関係あるん?
818名無しさんの野望 (スッップ Sdea-2A6/)
2022/10/11(火) 02:42:40.97ID:d2oFV7Ald 失礼
上記のは>>815ね
上記のは>>815ね
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/11(火) 03:49:41.73ID:DNoO9/hF0 一応チューニングしたら黒字になるらしいし、回し続ける意味も一応あるんかな。
どれぐらい黒字になるんやろ。
どれぐらい黒字になるんやろ。
820名無しさんの野望 (ワッチョイ ca26-zauZ)
2022/10/11(火) 07:49:37.13ID:mbDAq14T0 蒸気発電したいなら火山開けるなりマグマ地帯開発するなりすればいい
821名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-uMfR)
2022/10/11(火) 07:55:41.34ID:tdFoqru1p 精錬装置の冷却水に石油使って蒸気室で排熱するのがおすすめ
822名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/11(火) 08:03:26.25ID:M2z1sWIBr >>819
液体クーラー1台あたり+518Wらしい
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
理屈上あらゆる物質の熱量を絶対零度付近まで搾り取って電力化出来るけどチューニング必須ってのがあんまり好きになれない
液体クーラー1台あたり+518Wらしい
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
理屈上あらゆる物質の熱量を絶対零度付近まで搾り取って電力化出来るけどチューニング必須ってのがあんまり好きになれない
823名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/11(火) 11:12:31.06ID:lscz2RQpr 日記係5人雇って夢機械常時稼働って労働要因何人くらいいたら元取れる算段?
労働10人ぐらいだと流石に日記係5人働かせたほうが良さそう
労働10人ぐらいだと流石に日記係5人働かせたほうが良さそう
824名無しさんの野望 (スフッ Sdea-PJJB)
2022/10/11(火) 12:26:49.70ID:WoB5Brngd 久々やったら、spice施設が追加されてて、英語のままなんだけど、みんなそう?
825名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/11(火) 12:48:34.77ID:M2z1sWIBr 翻訳は有志がボランティアでやってるから追いついてないだけだと思う
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/11(火) 13:54:08.90ID:cP9LnP330 有志日本語modは更新履歴見ると10/10にアプデされてるから更新すれば降ってくるんじゃない?
どうでもいいけど、よくないけど、散々もめた癒し根問題はやんわりと解決したようだね
どうでもいいけど、よくないけど、散々もめた癒し根問題はやんわりと解決したようだね
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b77-jDaZ)
2022/10/11(火) 18:06:01.33ID:rgH7kAGf0 電気余ってたしとりあえず液体クーラー回しまくってただけだわ
特に意味はない
特に意味はない
828名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-5ZSd)
2022/10/11(火) 18:40:39.51ID:t2pJyuL1d このゲーム火山手懐けたり液体クーラー活用できるようになってからが面白いのにビギナーにはそこまでいくのが大変なのが勿体無いな
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/11(火) 19:46:32.85ID:DNoO9/hF0 >>823
寝るやつ5人では常時稼働できない。
食事時間とトイレの時間が必要だから最低でも6人は必要。
夢機械稼働させる為の寝る時間とバフでどれぐらいの時間作業が短縮できるかで考えると。
1サイクル稼働するのに合計120コマ分必要
6人の睡眠時間がもともと3コマだとすると18コマ
よって大体1日100コマぐらい作業時間が短縮できれば元が取れると言える。
夢機械のバフは運動、操縦、機械、化学、筋力+5、ストレス−25%
一番バフによる時間短縮が大きいのは化学の研究時間+100%だから研究で100コマ分の時間短縮すると考えると、
研究員の化学が5だとすれば研究時間200%から300%への向上
よって1日300コマ分の研究をすれば200コマ分でできるようになるなため元が取れる。
これは研究員が15人一日中研究に張り付いてようやく到達できるレベル。
寝るやつ5人では常時稼働できない。
食事時間とトイレの時間が必要だから最低でも6人は必要。
夢機械稼働させる為の寝る時間とバフでどれぐらいの時間作業が短縮できるかで考えると。
1サイクル稼働するのに合計120コマ分必要
6人の睡眠時間がもともと3コマだとすると18コマ
よって大体1日100コマぐらい作業時間が短縮できれば元が取れると言える。
夢機械のバフは運動、操縦、機械、化学、筋力+5、ストレス−25%
一番バフによる時間短縮が大きいのは化学の研究時間+100%だから研究で100コマ分の時間短縮すると考えると、
研究員の化学が5だとすれば研究時間200%から300%への向上
よって1日300コマ分の研究をすれば200コマ分でできるようになるなため元が取れる。
これは研究員が15人一日中研究に張り付いてようやく到達できるレベル。
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/11(火) 19:59:55.21ID:DNoO9/hF0 >>829
運動で考えると
運動が全員5と仮定すれば、
移動速度は1.5倍から2倍。移動時間は3/4
計400コマの移動時間が300コマになり100コマの短縮になる。
1日40%が移動に費やされると仮定すると400コマは大体42人の移動時間の合計分ぐらい。
よって移動だけで元を取るならせめて40人以上は欲しい。
運動で考えると
運動が全員5と仮定すれば、
移動速度は1.5倍から2倍。移動時間は3/4
計400コマの移動時間が300コマになり100コマの短縮になる。
1日40%が移動に費やされると仮定すると400コマは大体42人の移動時間の合計分ぐらい。
よって移動だけで元を取るならせめて40人以上は欲しい。
831名無しさんの野望 (スッップ Sdea-2A6/)
2022/10/11(火) 20:15:25.75ID:d2oFV7Ald 夢のやつは遠くて条件の厳しい惑星での活動をサポートするためのものでしょ
安定的に活動出来る所で元を取ろうと考えるのは無理があるのでは
安定的に活動出来る所で元を取ろうと考えるのは無理があるのでは
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/11(火) 20:19:16.02ID:DNoO9/hF0833名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/11(火) 20:23:29.42ID:DNoO9/hF0834名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-WWyU)
2022/10/11(火) 20:35:36.85ID:jkJhyFaza 常時バフがついていればどれだけ士気が低くてもストレスがたまらないのか
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-kEV8)
2022/10/11(火) 20:56:41.36ID:AzHxbDz30 そうか、メイン惑星でひましてるデュプを他惑星の開発しているデュプのアシストだと割り切ればいいんだ
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 4608-zauZ)
2022/10/11(火) 21:00:16.35ID:pVpL1qdl0837名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/12(水) 00:10:36.27ID:SDCpffkB0 天然ガス発電機天然ガスの温度に関わらず、本体の温度と同じ汚染水出すから
めちゃくちゃ高温にすれば電力稼げるんじゃね?ってことで
950度の天然ガス発電機で試算したけど240w。
テルミウム使ってこれは微妙だという結論に至った。
めちゃくちゃ高温にすれば電力稼げるんじゃね?ってことで
950度の天然ガス発電機で試算したけど240w。
テルミウム使ってこれは微妙だという結論に至った。
838名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/12(水) 00:25:00.36ID:fAdKSMZu0 スウィーピー君液体ばかり運ばないで❤
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/12(水) 02:18:57.66ID:SDCpffkB0 最近気がついたこと
変圧器は有効化中は自然放電しないが発熱する。無効化中は自然放電するが発熱しない。
設定逆じゃね?
変圧器は有効化中は自然放電しないが発熱する。無効化中は自然放電するが発熱しない。
設定逆じゃね?
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec0-c6pM)
2022/10/12(水) 08:31:12.58ID:pAcbDXhs0 他の施設も無効化中は発熱しないのだから統一させたんだろう
841名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/12(水) 18:41:14.02ID:OamWlhY7r セラミックを素材の段階で冷やしておけば冷凍庫作る時楽かなと思ったら全く冷えなくて草
842名無しさんの野望 (ワッチョイW ea7a-2H2P)
2022/10/12(水) 19:01:15.65ID:1zuZn0r00 素材の温度に関係なく建築時の温度は固定じゃなかったか?
843名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/12(水) 19:06:02.11ID:OamWlhY7r マジ?ショック(´;ω;`)100cycle反トロ装置で冷やしたのに…
その使用だと冷やした精錬金属とかに熱吸わせた後組み立てて熱破壊とか出来そう??回りくどいかな?
その使用だと冷やした精錬金属とかに熱吸わせた後組み立てて熱破壊とか出来そう??回りくどいかな?
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-XObm)
2022/10/12(水) 19:08:45.20ID:5SwzOXUd0 できるよマグマ由来の火成岩とか隕石由来の鉱物とかで建築するとわかりやすい。
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-ZDf4)
2022/10/12(水) 19:57:50.41ID:0BPvsaPk0 瓦礫の状態だと熱交換あんまりしないから
液体に沈めるとかしたらまあまぁ冷えるようになったりする
液体に沈めるとかしたらまあまぁ冷えるようになったりする
846名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/12(水) 20:07:11.41ID:nkxb+Vy1r 建築後の温度は45度上限とかあったけど下限はあるのかな
847名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/12(水) 20:12:57.41ID:OamWlhY7r 火成岩って枯渇したらもうゲームとして寿命?
火山がない
火山がない
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-kEV8)
2022/10/12(水) 20:13:34.37ID:kM1cqSOf0 液体火山を蒸気発電内部でグルグルして120℃で出して適当に放り投げて冷却用のパイプで冷やそうとしても中々冷えないんよなあ
素直に金属やダイヤのタイルで適正温度まで下がるように二度漬けグルグルしたほうが良さげよな
素直に金属やダイヤのタイルで適正温度まで下がるように二度漬けグルグルしたほうが良さげよな
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-XObm)
2022/10/12(水) 20:15:27.94ID:5SwzOXUd0 蒸気は熱伝導率が悪いからなぁ
850名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/12(水) 20:47:59.77ID:nkxb+Vy1r851名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aad-kHT+)
2022/10/12(水) 20:49:49.98ID:/VshGLDJ0 正直表土溶かす労力考えたらバニラでもロケット飛ばすほうがマシな気がするんだけどそうでもないんかな
852名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-QlZ5)
2022/10/12(水) 20:52:00.17ID:ZG+dtyBbM 火山でないシードとかあるのかな
853名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/12(水) 20:56:44.30ID:nkxb+Vy1r バニラのロケット採掘って1回で1tくらいじゃなかった?
仮に全部火成岩だとしても普通のタイル5マスで終わりじゃ流石にちょっと…ってなる
単に建材欲しいだけなら汚染水揮発からのセラミック生産の方が楽かもしれない
ハッチの餌ならセラミックを粉砕機で砂にして…
誰か効率計算してw
仮に全部火成岩だとしても普通のタイル5マスで終わりじゃ流石にちょっと…ってなる
単に建材欲しいだけなら汚染水揮発からのセラミック生産の方が楽かもしれない
ハッチの餌ならセラミックを粉砕機で砂にして…
誰か効率計算してw
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-XObm)
2022/10/12(水) 21:11:56.26ID:5SwzOXUd0 あーそっか。そもそも何が最終的な目的で火山がほしいかによるよね。
熱が欲しいんだったらロケットの排熱回収すればいいしハッチの餌が欲しいんだったらそもそも食料をハッチに頼らない方向に持っていけばいいし建材ならセラミックでもいいみたいな
自前の間欠泉に合わせてコロニーの舵きったら解決しそう
熱が欲しいんだったらロケットの排熱回収すればいいしハッチの餌が欲しいんだったらそもそも食料をハッチに頼らない方向に持っていけばいいし建材ならセラミックでもいいみたいな
自前の間欠泉に合わせてコロニーの舵きったら解決しそう
855名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/12(水) 21:18:03.80ID:OamWlhY7r 全実績目標でやってたのになぁ火山ないとは思わなかった(;ω;)
ついでにアプデの装置も無いしやり直します(;ω;)
さよなら俺の800サイクル(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)ああ悔しいなぁ(;ω;)(;ω;)折角初めてここまで来れたのに(;ω;)(;ω;)(;ω;)初めて高温酸素攻略出来たのになぁ(;ω;)(;ω;)(;ω;)初めて滅菌冷凍庫作れたのになぁ(;ω;)(;ω;)(;ω;)
ついでにアプデの装置も無いしやり直します(;ω;)
さよなら俺の800サイクル(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)ああ悔しいなぁ(;ω;)(;ω;)折角初めてここまで来れたのに(;ω;)(;ω;)(;ω;)初めて高温酸素攻略出来たのになぁ(;ω;)(;ω;)(;ω;)初めて滅菌冷凍庫作れたのになぁ(;ω;)(;ω;)(;ω;)
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bd5-5ZSd)
2022/10/12(水) 21:20:29.50ID:4jiBIwp50 より良いデザインでコロニーを再構築できるチャンスを得たと考えるんだ
857名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-2K+/)
2022/10/12(水) 21:34:03.76ID:uzBCiVvF0 いずれアプデで左右のニュートロニウム越えて隣のエリアを開拓とかできるようになればこんな悲劇もなくなるんだ…
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/12(水) 21:42:02.90ID:EJN/3kQu0 バニラだと火山もミニ火山もないマップは普通にある
DLCで一番大きい改善点って間欠泉の生成保証だと思う
DLCで一番大きい改善点って間欠泉の生成保証だと思う
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-XObm)
2022/10/12(水) 21:49:00.54ID:5SwzOXUd0 火山てなんか関係してる実績あったっけ?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/12(水) 21:49:22.94ID:EJN/3kQu0 表土は溶かさなくても巨大おしっこボトル揮発させて粘土への変換は容易で
石炭は自生アーバー→エタノールで汚染土をセイジハッチに食わせればいいから
火成岩がなくてもセラミックはどんなマップでも作れる
マグマはどちらかというとニオブのない中盤に石油精製したい時に欲しい感じ
バニラだと表土回収プラントを作ってしまうとワケ分からんくらいセラミックが量産できるぞ
石炭は自生アーバー→エタノールで汚染土をセイジハッチに食わせればいいから
火成岩がなくてもセラミックはどんなマップでも作れる
マグマはどちらかというとニオブのない中盤に石油精製したい時に欲しい感じ
バニラだと表土回収プラントを作ってしまうとワケ分からんくらいセラミックが量産できるぞ
861名無しさんの野望 (ワッチョイW f373-TLx9)
2022/10/13(木) 00:16:35.70ID:O+OHhpPS0 心持ち次第でやり直すのもズルするのも有りだと思うけど
そもそも何で火成岩が必要なん?に答えてほしいよね
もう書かれてるように火成岩自体は必須じゃないし実績になんか関係あるか…?
無機物鉱石が全部食われるなんて800サイクルじゃ起こりそうもないし
そもそも何で火成岩が必要なん?に答えてほしいよね
もう書かれてるように火成岩自体は必須じゃないし実績になんか関係あるか…?
無機物鉱石が全部食われるなんて800サイクルじゃ起こりそうもないし
862名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/13(木) 00:25:06.83ID:SdJNlvvi0 夢のやつは39人プレイしてる俺からすると
デュプの圧縮になるからそこそこ有効だな
やることないやつ増えるねん
デュプの圧縮になるからそこそこ有効だな
やることないやつ増えるねん
863名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b6e-s7hk)
2022/10/13(木) 00:58:09.68ID:OzbwIrAf0 断熱配管張り巡らせると不足するねえ
セラミックに置き換えるのはかなり大変だからその辺かなあ?
セラミックに置き換えるのはかなり大変だからその辺かなあ?
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ade-kHT+)
2022/10/13(木) 01:26:06.58ID:guYpyKct0 ハッチを大量飼育してて火成岩食い尽くされたとかかな
そうだとするならもっと早い段階で食料にしろ電力にしろハッチ依存から脱却するべきだな
そうだとするならもっと早い段階で食料にしろ電力にしろハッチ依存から脱却するべきだな
865名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-2K+/)
2022/10/13(木) 02:48:47.32ID:ITTxcj2I0 セラミックの為に石炭は必要だけど火成岩も大切だし最終的にハッチをどれくらい残すか困るよね
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-zauZ)
2022/10/13(木) 04:06:51.02ID:dzVBcDPP0 ボトル詰めの指示は150kg以下の液体しかできないがモップ中に大量の液体が流れ込んできても中止されない。
少量の液体を垂らしてモップ指示して水槽を壊すと全部ボトリングしてくれる。
モップが途切れたタイミングで大量の液体約(300kg)が流れると中断されるので1箇所緊急指示するか2箇所指示する。
タイミングが難しいがうまくやれば100kgぐらいずっとモップしてくれる。
汚染水ボトルは汚染酸素に変わるので序盤の酸素生成としては最高効率、というより生成しすぎて鼓膜破裂しかねない。
はしご下でやると下に掘るときに勝手に落ちて酸素生成してくれるのも好都合。
少量の液体を垂らしてモップ指示して水槽を壊すと全部ボトリングしてくれる。
モップが途切れたタイミングで大量の液体約(300kg)が流れると中断されるので1箇所緊急指示するか2箇所指示する。
タイミングが難しいがうまくやれば100kgぐらいずっとモップしてくれる。
汚染水ボトルは汚染酸素に変わるので序盤の酸素生成としては最高効率、というより生成しすぎて鼓膜破裂しかねない。
はしご下でやると下に掘るときに勝手に落ちて酸素生成してくれるのも好都合。
867名無しさんの野望 (スップ Sdea-ZDf4)
2022/10/13(木) 04:24:16.55ID:+XISMDs/d ハッチ依存は脱却したくても石炭が欲しいねんと言う話でループしかねないんだが
食い物で石炭はコスパ悪すぎだし
火山ないなら逆にロケットしかセラミック使わないけどさ
食い物で石炭はコスパ悪すぎだし
火山ないなら逆にロケットしかセラミック使わないけどさ
868名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-e30N)
2022/10/13(木) 08:26:50.33ID:BZdoJCmRM セージハッチにしてピップのうんち食わせとけ
869名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-2K+/)
2022/10/13(木) 08:53:43.08ID:ITTxcj2I0 ピップ様には頭が上がらねぇ
870名無しさんの野望 (スププ Sdea-72FX)
2022/10/13(木) 12:41:10.56ID:iK3u1crHd 石炭不足が怖くてゴツゴツハッチ大量飼いしてたときに火成岩枯渇やっちまったことあるな
871名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/13(木) 12:47:32.21ID:HPEdb84Cr 腐敗病菌はただの風邪だ
ワクチンなんて打つな
スーツを燃やせここにいる者は誰も着させない
ワクチンなんて打つな
スーツを燃やせここにいる者は誰も着させない
872名無しさんの野望 (スップ Sdea-6W6d)
2022/10/13(木) 13:16:27.67ID:75xjXs2id そういえば火山って金属火山と同じ要領でタービンの蒸気室に沈めれば鋼鉄で攻略できるのか
873名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a78-PwQr)
2022/10/13(木) 14:21:43.80ID:dxC3S2Sa0 出きるか出来ないかで言えば出来る
ただし金属火山と比べ噴出時の熱量がかなり大きいので
圧力超過を越えない程度に蒸気室の熱容量を増やして温度変化を緩やかにしないといけないし
蒸気タービンの台数も相応に増やさないといけない
ただし金属火山と比べ噴出時の熱量がかなり大きいので
圧力超過を越えない程度に蒸気室の熱容量を増やして温度変化を緩やかにしないといけないし
蒸気タービンの台数も相応に増やさないといけない
874名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-PJJB)
2022/10/13(木) 18:51:15.79ID:vA7reWz3a 液体冷却機周りのループ配管イラつくわー、思った通りに流れてくれない
これだけで何時間もかかってるわ
これだけで何時間もかかってるわ
875名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/13(木) 19:14:20.54ID:04PCF+bcr だから最初はお手本を完コピしろと
自分なりにアレンジするのは基本が出来てから
カレー作るのと同じ
自分なりにアレンジするのは基本が出来てから
カレー作るのと同じ
876名無しさんの野望 (エムゾネW FFea-blU8)
2022/10/13(木) 19:37:30.14ID:BetA5po+F 試行錯誤が楽しいんだろ
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-kEV8)
2022/10/13(木) 19:40:27.09ID:E67MW+FZ0 配管で気体や液体流れないなーってときは大体ブリッジで解決する
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/13(木) 20:13:11.38ID:dzVBcDPP0 肉食動物難しいかなと思ってたけど50サイクルから毎日8000kcal消費すればいいと考えるともしかして割と余裕?
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-kEV8)
2022/10/13(木) 20:22:12.19ID:U43UnO4i0 個人的には地産地消の方が面倒
マップによるけど
マップによるけど
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aad-kHT+)
2022/10/13(木) 20:23:15.82ID:9tpEKPZK0 液体クーラーの入り口は最初、出口は最後、で覚えたな
881名無しさんの野望 (スッップ Sdea-AUlS)
2022/10/13(木) 20:24:25.34ID:NSq+CY9Wd 自分的には地産地消は簡単だった、
プレイスタイルで変わるんかな。
プレイスタイルで変わるんかな。
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-XObm)
2022/10/13(木) 20:50:54.94ID:bjbYp75H0 地産地消は土食うだけでいいから楽
883名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/13(木) 21:57:24.62ID:9epZnwH00 色んな技術だらだら観ながら気に入ったの作ろうかなーみたいな気分の時はどこ見るのおすすめ?YouTube以外で
884名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-IBaQ)
2022/10/14(金) 00:04:02.15ID:VRhibY7l0 spaceout以前だけどFrancisJohnニキのBaseLovingシリーズは見た?色んな人の基地紹介するやつ。英語だけど自動生成自動翻訳の字幕でも十分面白い。液体鋼鉄で断熱材パイプ溶かしてタングステン作るのも良いけど、左右ほぼ対称とか、ロケット12台運用とか面白い。大型変電機集中配置してる人も多いけど、配線がicチップみたいで草なんだ
885名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-IBaQ)
2022/10/14(金) 00:05:49.00ID:VRhibY7l0 あ、ようつべ以外だったかスマソ
886名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/14(金) 00:27:53.93ID:a90+Chd+0 Thx面白そうだからちょっと観てみるわ
YouTubeだと作り方まで載せてくれてる人少ないからもやもやするンだよな
YouTubeだと作り方まで載せてくれてる人少ないからもやもやするンだよな
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-kEV8)
2022/10/14(金) 00:29:36.31ID:kZLWa4Vf0 職人の世界だから見て覚えるしかない
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff7-Rol6)
2022/10/14(金) 04:29:42.17ID:tBUk60/a0 5chでピップ様と呼ばれてるのはみたことあるんだけど
discord見てたら海外ニキも崇めてるような気がする。
私が知らないだけでなんかそういうミーム的なのがある?
discord見てたら海外ニキも崇めてるような気がする。
私が知らないだけでなんかそういうミーム的なのがある?
889名無しさんの野望 (スップ Sdea-ZDf4)
2022/10/14(金) 05:58:22.91ID:txILDLI1d ピップで植物野生の植え替え
うんこの土はゆきんこ麦に使う
土をセイジハッチに食わせれば石炭に変換
エサのアーバーも野生で植えて勝手に食って減らない
アーバーツリーの種取って増やす
アーバーツリーは汚染水と燃料になるから水を増やせる
うんこの土はゆきんこ麦に使う
土をセイジハッチに食わせれば石炭に変換
エサのアーバーも野生で植えて勝手に食って減らない
アーバーツリーの種取って増やす
アーバーツリーは汚染水と燃料になるから水を増やせる
890名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-AUlS)
2022/10/14(金) 08:52:23.93ID:u7T08FuA0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b98-kHT+)
2022/10/14(金) 10:33:11.97ID:0BmD1/z/0 エアロックMODが更新されなくてゲームできん
液体ロックなんて手間かけたくないわ
液体ロックなんて手間かけたくないわ
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-kEV8)
2022/10/14(金) 10:43:10.92ID:kZLWa4Vf0 液体ロック手間取るか?
↓みたいな形でタイル作ってあとはボトル明けでちょろっと液体垂らすだけ
あとは温度と気体発生するようなものにさえ気をつけてればごく少量でも消えることほとんどない
↓みたいな形でタイル作ってあとはボトル明けでちょろっと液体垂らすだけ
あとは温度と気体発生するようなものにさえ気をつけてればごく少量でも消えることほとんどない
893名無しさんの野望 (スッップ Sdea-blU8)
2022/10/14(金) 10:53:03.87ID:6MltB+ETd ちょっと垂らすのに建築して液体指示して終わったら解体とかしなきゃならんのが嫌なんでしょ
めんどくせぇよ
めんどくせぇよ
894名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-e30N)
2022/10/14(金) 11:13:19.36ID:6LQxHQIrM まあ面倒くせえな
ロック建てるの面倒で開拓放置してるバイオームはある
ロック建てるの面倒で開拓放置してるバイオームはある
895名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-2K+/)
2022/10/14(金) 11:23:52.12ID:+RGa2GLr0 せめて2x3で完璧にエアロックとして機能する設備くらい公式で実装して欲しいわ
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-kHT+)
2022/10/14(金) 11:29:14.60ID:hnuaIZ/C0 邪魔くさいなら Move This Here ってmod入れたら解決
897名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/14(金) 11:53:59.40ID:a90+Chd+0 今更なんだけどアプデで機能しなくなる設備とかって今まであった?機械ドア通電しないと動作しなくなるとかはないよな?
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a78-kHT+)
2022/10/14(金) 12:35:04.64ID:2t0wB9Wk0 仕様がまるっと変わった蒸気タービンくらいかな
自動化非対応のものが自動化対応する可能性はあるけどまぁ考えなくていいよ
考えたところでどうなるか分からんし再スタートする良いタイミング
自動化非対応のものが自動化対応する可能性はあるけどまぁ考えなくていいよ
考えたところでどうなるか分からんし再スタートする良いタイミング
899名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-WWyU)
2022/10/14(金) 12:50:29.29ID:oaSPI+Rsa 何故か明かりが必要になった一時期の毛刈り装置とか
900名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-2nb7)
2022/10/14(金) 13:10:46.76ID:w5mseGsma 刈り取るときドレッコの地肌を傷付けないように明るくする必要があったんだよ
901名無しさんの野望 (スッップ Sdea-AUlS)
2022/10/14(金) 13:22:21.00ID:HOThkFrsd 殺して剥ぎ取ればええやろ(暴論)
902名無しさんの野望 (ワッチョイW ea7a-2H2P)
2022/10/14(金) 14:26:19.05ID:GrWPxbjC0 液体エアロックのめんどくささもあるけど、単なる気密ドアの癖にエアロック名乗っているのが一番許せないみたいなところある
903名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-6Vx7)
2022/10/14(金) 15:36:00.36ID:4l+bYaiia 水素環境下で毛が生えてくるアプデを人間にも
904名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/14(金) 16:15:15.96ID:a90+Chd+0 ツヤツヤはプラスチックなんだよなぁ
905名無しさんの野望 (ワッチョイW caab-aKmz)
2022/10/14(金) 16:16:36.79ID:a90+Chd+0 >>898
Thx 心配なさそうね
Thx 心配なさそうね
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-kEV8)
2022/10/14(金) 16:19:17.83ID:VV0Ga/S40 公式エアロックの用途、視線を遮るとか熱を通すとかばかりで「エアロック」として使われるケースほとんどないよな
907名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bd5-5ZSd)
2022/10/14(金) 16:52:34.28ID:mqAD1Skd0 機密ドアがエアロックになったとしても結局開閉時間の関係で液体エアロックでよくねってなる気がする
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-zauZ)
2022/10/14(金) 17:16:25.38ID:ZAJ5uYzz0 初心者あるある
無駄に手動エアロックを設置しまくってデュプの移動効率落とす
無駄に手動エアロックを設置しまくってデュプの移動効率落とす
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff4-zauZ)
2022/10/14(金) 17:23:18.38ID:EtUgcfKX0 ビーバーの巣作ってスーツ配備してってやる軽いストレスから開放されるから
ちゃんと気密として機能するなら電動のほうは是非使いたい
ちゃんと気密として機能するなら電動のほうは是非使いたい
910名無しさんの野望 (スッップ Sdea-2A6/)
2022/10/14(金) 17:51:35.62ID:UobWu3vpd 扉単体で「エアロック」出来たらそれはそれでおかしいので今の仕様が自然
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a71-kHT+)
2022/10/14(金) 18:22:33.22ID:AuxIkKeJ0 他の装置の動きはいいんだ・・・
912名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-aKmz)
2022/10/14(金) 19:10:40.64ID:9c+s76uBr 抑揚ない方が違和感ある
導入したら水力発電できるようになっちゃうから入れたくない理由は分かるけど…
導入したら水力発電できるようになっちゃうから入れたくない理由は分かるけど…
913名無しさんの野望 (ワッチョイW de6e-PIo2)
2022/10/14(金) 19:25:09.40ID:U4wYARrc0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-kEV8)
2022/10/14(金) 20:23:40.25ID:1qS9QeuD0 なるほどー
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-kEV8)
2022/10/14(金) 20:33:54.82ID:kZLWa4Vf0 核廃棄物がちょっとだけ残るとポンプが最後まですえてないバグはアプデでも治らなかったな
普通のプレイじゃあまり意識しないけど惑星MODのBaatorだと普通にあるので処理に一工夫いるのが面倒だ
普通のプレイじゃあまり意識しないけど惑星MODのBaatorだと普通にあるので処理に一工夫いるのが面倒だ
916名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-NEma)
2022/10/14(金) 22:07:33.44ID:WW/ztCp9r >>913
どうやってんのこれ
どうやってんのこれ
918名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-2K+/)
2022/10/14(金) 23:13:45.68ID:+RGa2GLr0 真面目にポンプやセンサーでエアロック作っても気体を抜く待ち時間長すぎて使い物にならないだろうし
公式的には液体ロックが正攻法扱いなんだろうね
公式的には液体ロックが正攻法扱いなんだろうね
919名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f42-2nb7)
2022/10/14(金) 23:23:06.26ID:4qNbg+GY0 一応ビスコゲルっていう液体エアロック用溶液があるからな…
920名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/15(土) 00:24:22.61ID:WuNb/itHr921名無しさんの野望 (ワッチョイW ab58-e/E6)
2022/10/15(土) 00:27:56.69ID:zNFEBb6u0 ボトル空けのほうの自動ボトル詰め?だったかのチェック入れてる?
922名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/15(土) 00:32:10.12ID:WuNb/itHr なってる!
923名無しさんの野望 (ワッチョイW ab58-e/E6)
2022/10/15(土) 00:46:20.65ID:zNFEBb6u0 塩水じゃなくて濃塩水だったりしない?
っていうかもしかしてその水汲み機たどり着けなくないそれ
っていうかもしかしてその水汲み機たどり着けなくないそれ
924名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/15(土) 01:02:19.05ID:WuNb/itHr 本当だハシゴなくて草
恥ずかしいありがとう
恥ずかしいありがとう
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/15(土) 03:35:23.19ID:TYCfD/qB0 https://youtu.be/ePHdZw2oEfQ
死にたくなければ拭け
死にたくなければ拭け
926名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-L5Uy)
2022/10/15(土) 05:35:22.69ID:ooKSzYS/0 死んでんじゃねーか!
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f78-7iBv)
2022/10/15(土) 06:32:50.83ID:9taw2ayg0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b6d-dQGL)
2022/10/15(土) 10:01:04.13ID:owVh5Eui0 エアロックmodふつうに動いてるのあるけど
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b6d-dQGL)
2022/10/15(土) 10:02:14.80ID:owVh5Eui0 Self-sealing Airlocks Revivedってやつね
930名無しさんの野望 (ワッチョイ db03-7iBv)
2022/10/15(土) 10:04:58.40ID:wQd5VObi0 下を気流タイルにして定期的に空気送ったら大丈夫にならんかな
ならんやろうな・・・
ならんやろうな・・・
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/15(土) 15:40:20.98ID:TYCfD/qB0 沼バイオーム二酸化炭素処理しなくても貯まんないなぁと思ってたけど、
汚染土や汚染泥が揮発する際に元からそこにあった気体が押しのけらて
周りに同じ気体があったらマージするけど無かったら消滅するっぽい?
汚染土や汚染泥が揮発する際に元からそこにあった気体が押しのけらて
周りに同じ気体があったらマージするけど無かったら消滅するっぽい?
932名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/15(土) 15:57:51.87ID:WuNb/itHr 動物のステータスにある融点ってなに?怖い
934名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/15(土) 21:06:23.61ID:KKf2l70jr 常時稼働エタノール精製4台の産出汚染土に対してセイジハッチ16匹って問題ないよね?ちょびっと汚染土貯金出来るくらい余るよね?(1cycle200kg前後)
セイジハッチ(1匹)
土/緑藻/ヘドロ/肥料/汚染土(140kg)、食品全般700kcal分
エタノール蒸留機(1台)
汚染土333.33g/s
セイジハッチ(1匹)
土/緑藻/ヘドロ/肥料/汚染土(140kg)、食品全般700kcal分
エタノール蒸留機(1台)
汚染土333.33g/s
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-2nHn)
2022/10/15(土) 21:17:01.05ID:iYCtMIfQ0 全然汚染土足りないかな
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/15(土) 21:51:55.50ID:TYCfD/qB0 複製人間が溶けてるところが見たくてデバッグで1万度以上の設定にしたらゲームが落ちた。
937名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/15(土) 21:55:48.19ID:KKf2l70jr >>935
計算し直した…約5匹しか飼えないねぇ…ちくしょう
ありがとう
アーバーツリーの準備に時間かかるけどエタノール精製を合計8機でセイジ1厩舎安定にするか蟹の餌にして石油発電から水得て電解→水素発電機にするのどっちがいいかな?
計算し直した…約5匹しか飼えないねぇ…ちくしょう
ありがとう
アーバーツリーの準備に時間かかるけどエタノール精製を合計8機でセイジ1厩舎安定にするか蟹の餌にして石油発電から水得て電解→水素発電機にするのどっちがいいかな?
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bad-y5HG)
2022/10/16(日) 00:01:24.20ID:qq/R/+7m0 つべで1サイクル目からデュプ50人生成して挑戦する動画あったけど楽しそう
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fde-7iBv)
2022/10/16(日) 01:04:39.74ID:tsJzEjDZ0 そうまでしてハッチを飼う目的は?
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7e-7iBv)
2022/10/16(日) 01:39:45.41ID:MsCizR/l0 最大発電量の話のように見えるけど
石油発電機の汚染水を浄水して電解して水素発電するのって収支的にどうなんだろうな
石油発電機の汚染水を浄水して電解して水素発電するのって収支的にどうなんだろうな
941名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-EMpt)
2022/10/16(日) 04:16:37.64ID:rl0GCOtY0 汚染水を吸い上げる240w
浄水する120w
電気分解する120w
水素を吸い上げる240w
フィルター10or120w
水素発電機800w
やる価値ある?
浄水する120w
電気分解する120w
水素を吸い上げる240w
フィルター10or120w
水素発電機800w
やる価値ある?
942名無しさんの野望 (エムゾネW FFbf-6Uco)
2022/10/16(日) 04:30:48.85ID:mZMci8R2F 単位がガバガバじゃないか
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bd5-tqHy)
2022/10/16(日) 05:14:06.35ID:4YYzqhgP0 spom使えば水から収支プラスの電気を生み出すことができるのは実証されてるけど汚染水を変えるとなるとそれプラス浄水の電力負担になるからプラスになるかは微妙だな
大量の酸素と汚染土、汚染水を活用して電力に変えられればいいんだが
大量の酸素と汚染土、汚染水を活用して電力に変えられればいいんだが
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f78-7iBv)
2022/10/16(日) 06:21:45.00ID:iE0IkAp/0 石油発電機をあちあちにして汚染水→蒸気→タービンにすればポンプと浄水器代は浮きそう
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 06:30:11.47ID:XB3TcT1S0946名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f2c-fhr9)
2022/10/16(日) 06:56:30.46ID:3ofsqj0k0 >>943
むしろ電力が余るので電力を資源(オキシライト以外)にしたいわ
むしろ電力が余るので電力を資源(オキシライト以外)にしたいわ
947名無しさんの野望 (ワッチョイW ab58-e/E6)
2022/10/16(日) 08:53:36.60ID:/wYtkJ3y0 こんなことできるのかへー
948名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-y5HG)
2022/10/16(日) 09:37:10.11ID:m4dO9AJ+0 スパイスそんなに使ってないな
種はやっぱり魚の餌にしちゃう
腐敗を遅くさせたくはあるけど序盤にアレコレ用意するのは大変だし、中盤以降は冷凍庫にしちゃうからなあ
種はやっぱり魚の餌にしちゃう
腐敗を遅くさせたくはあるけど序盤にアレコレ用意するのは大変だし、中盤以降は冷凍庫にしちゃうからなあ
949名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-wkrK)
2022/10/16(日) 10:42:34.18ID:YvdBc5F5r950名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-6NYX)
2022/10/16(日) 10:53:50.38ID:67jJYPxE0 エタノール石油発電は、汚染水の浄水処理や炭素スキマーでCO2処理を全部やっても電力収支はギリ黒字
出力した水をSPOMで水素発電するなら普通に黒字
エタノール蒸留で出る汚染土をハッチに食わせて石炭発電もするならかなり黒字
出力した水をSPOMで水素発電するなら普通に黒字
エタノール蒸留で出る汚染土をハッチに食わせて石炭発電もするならかなり黒字
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 11:13:57.88ID:lMAwpaT60 エタノールは普通に黒字出るよ
ただ蒸留だけで2kWの発電の半分持って行かれるので木材あたりの発電量はウッドバーナーと変わらない
汚染水は元々ポンプや浄水器がフル稼働するほど出ない(むしろそんなに出たら神設備)から電力消費なんかゴミだよ
ポンプに水圧センサー付けないアホとかは知らん
ただ蒸留だけで2kWの発電の半分持って行かれるので木材あたりの発電量はウッドバーナーと変わらない
汚染水は元々ポンプや浄水器がフル稼働するほど出ない(むしろそんなに出たら神設備)から電力消費なんかゴミだよ
ポンプに水圧センサー付けないアホとかは知らん
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 11:26:08.41ID:lMAwpaT60 エタノール発電のだるいところは発電止めたら速攻で気化したエタノールが漏れること…
953名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-O2JP)
2022/10/16(日) 12:01:50.52ID:Jz9zOdPn0 お漏らしを楽しむゲーム
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 12:18:34.81ID:XB3TcT1S0 排尿管理は良いとても良い
955名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-Gzk4)
2022/10/16(日) 12:38:04.96ID:CFB60sWEr 知らない人が見たらエロゲーと勘違いされそう
956名無しさんの野望 (ワッチョイW dbd0-tWJ2)
2022/10/16(日) 12:42:18.88ID:ciO874/v0 ONI畜
957名無しさんの野望 (スップ Sdbf-e/E6)
2022/10/16(日) 12:50:57.71ID:OZOhgUNfd 気密部屋の気圧さえちゃんと管理しとけば汚染水揮発しないから垂れ流しても別に問題ないよな
あえてトイレ無しにして移動時間を減らす説、あると思います!
あえてトイレ無しにして移動時間を減らす説、あると思います!
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 13:07:56.64ID:XB3TcT1S0959名無しさんの野望 (ワッチョイW dbd0-tWJ2)
2022/10/16(日) 13:26:24.30ID:ciO874/v0 ここまで(精神的に)酷い人間牧場があっただろうか
肉にされないだけマシか…
肉にされないだけマシか…
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fde-7iBv)
2022/10/16(日) 13:33:24.63ID:tsJzEjDZ0 汚染水生産という観点から見るとちゃんと水洗トイレ使わせたほうが増加量は多いんじゃなかったっけ
961名無しさんの野望 (ワッチョイ db03-7iBv)
2022/10/16(日) 13:46:39.76ID:V2Ay6/2N0 アトモスーツ着替えるところは床を網タイルにしといたほうがいいんかな
すーぐ垂れ流すし
すーぐ垂れ流すし
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fad-7iBv)
2022/10/16(日) 15:07:07.79ID:PBYWaut+0 俺もまぁちょくちょくやらかすけど
わざわざ網タイルに変える必要があるほど漏らさせてるならもうちょっと現場作業の方法とか考えてもろて
わざわざ網タイルに変える必要があるほど漏らさせてるならもうちょっと現場作業の方法とか考えてもろて
963名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-y5HG)
2022/10/16(日) 15:13:43.60ID:m4dO9AJ+0 編みタイルはるぐらいなタイルを外にもれないように1マス置く
縦4ますならドッグは3マスなのでギリギリでも建てられるから
縦4ますならドッグは3マスなのでギリギリでも建てられるから
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-wkrK)
2022/10/16(日) 18:42:02.74ID:5BqyXjhm0 自動グリネズミ屠殺場いいのないかな
水没式とか思いつくけどポンプで電力使っちゃうのがなぁ
水没式とか思いつくけどポンプで電力使っちゃうのがなぁ
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 19:16:43.04ID:XB3TcT1S0 なんか偶然変な液体圧縮見つけた…
https://youtu.be/yVMAZE_M8SI
https://youtu.be/yVMAZE_M8SI
966名無しさんの野望 (ワッチョイW fb42-seCx)
2022/10/16(日) 19:32:12.30ID:dxCPM9Me0967名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-7iBv)
2022/10/16(日) 19:35:55.41ID:+JQNkHpr0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fde-7iBv)
2022/10/16(日) 20:06:18.62ID:tsJzEjDZ0 >>964
餌を与えずに撫でておけば死ぬ前に卵生んでから餓死するぞ
窮屈判定もないから毛づくろい端末だけある部屋に押し込めておけば24サイクルごとに肉を産み落とす永久機関の完成
https://imgur.com/DBUU5lS.png
餌を与えずに撫でておけば死ぬ前に卵生んでから餓死するぞ
窮屈判定もないから毛づくろい端末だけある部屋に押し込めておけば24サイクルごとに肉を産み落とす永久機関の完成
https://imgur.com/DBUU5lS.png
969名無しさんの野望 (ワッチョイW ab58-e/E6)
2022/10/16(日) 20:26:15.91ID:/wYtkJ3y0 人手に対するカロリーの効率悪くないか?
人員余りまくってないとやりたくない
人員余りまくってないとやりたくない
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 20:51:11.06ID:lMAwpaT60 パクーとかいうメンテナンスフリーの無限食料
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 20:51:23.94ID:lMAwpaT60 970やんけ。いってくる
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 20:53:06.06ID:lMAwpaT60973名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 21:04:19.77ID:XB3TcT1S0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 21:18:55.47ID:XB3TcT1S0 このシンプルなエアフィルターというか排気口地面下2マスに埋めるだけで空気清浄できるというの
割といろんなとこから情報集めてるつもりだけど見たことないんだが私の目が節穴なんだろうか…
結構使えそうな気はするんだけど…
割といろんなとこから情報集めてるつもりだけど見たことないんだが私の目が節穴なんだろうか…
結構使えそうな気はするんだけど…
975名無しさんの野望 (ワッチョイW fbcf-sZ/F)
2022/10/16(日) 21:28:45.31ID:mJSg5lj00 ロケット内の二酸化炭素消去で結構前からここに情報あがってたよ
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 21:29:44.01ID:lMAwpaT60 最下層に汚染水があるだけで勝手に二酸化炭素がすり潰されるとかは意図せずよくあることなので……
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 21:34:06.29ID:XB3TcT1S0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 21:42:34.89ID:XB3TcT1S0979名無しさんの野望 (ワッチョイ fbcf-7iBv)
2022/10/16(日) 22:09:05.48ID:mJSg5lj00 >>977
Part58 の 807で色々悩んでた俺が、誰かレイアウト見せてくれ~って言ったら 808でそれを教えてくれた
結果、807に張ってる画像の自然タイルを排気口に置き換えるだけで解決した
たぶん効率よく気体を消すなら2マスとか掘る方が良いんだろうけど
ロケット内の4人くらいが吐く二酸化炭素除去なら最下層に置くだけで充分機能する
// 実際にやってる画像張りたいがブラックホールに飲まれて起動できぬ~の放置中でな><
Part58 の 807で色々悩んでた俺が、誰かレイアウト見せてくれ~って言ったら 808でそれを教えてくれた
結果、807に張ってる画像の自然タイルを排気口に置き換えるだけで解決した
たぶん効率よく気体を消すなら2マスとか掘る方が良いんだろうけど
ロケット内の4人くらいが吐く二酸化炭素除去なら最下層に置くだけで充分機能する
// 実際にやってる画像張りたいがブラックホールに飲まれて起動できぬ~の放置中でな><
980名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-y5HG)
2022/10/16(日) 22:15:37.61ID:m4dO9AJ+0 機械式ドアにタイマーと気体元素センサーかませて二酸化炭素すり潰しがマイブーム
問題解決に何通りも方法があるのが楽しくてやってるけど400サイクルくらいで不意に飽きてくるのはどうにもならんね
ゲームが悪いんじゃない俺が悪いんだ
問題解決に何通りも方法があるのが楽しくてやってるけど400サイクルくらいで不意に飽きてくるのはどうにもならんね
ゲームが悪いんじゃない俺が悪いんだ
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fde-7iBv)
2022/10/16(日) 22:25:28.64ID:tsJzEjDZ0 割と雑に最下段に通風孔置くだけで二酸化炭素処理してくれる
https://imgur.com/7VltLVN.png
https://imgur.com/7VltLVN.png
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 22:28:10.21ID:lMAwpaT60 そういえばおしっこボトルの揮発量が1トンあたり40g/sの割合のはずなんだけど
セーブロードのどさくさかなんか知らないが揮発量がおかしくなることがある
具体的にはボトルのサイズが減ってるはずなのに揮発量が元サイズ換算?されてるっぽいことがある
そのせいで表土からセラミック作りまくるプラントで10tで作ったおしっこボトルが
100kgとかまで減ってるとこから500g/sとか揮発して消滅する瞬間を目撃してしまった
セーブロードのどさくさかなんか知らないが揮発量がおかしくなることがある
具体的にはボトルのサイズが減ってるはずなのに揮発量が元サイズ換算?されてるっぽいことがある
そのせいで表土からセラミック作りまくるプラントで10tで作ったおしっこボトルが
100kgとかまで減ってるとこから500g/sとか揮発して消滅する瞬間を目撃してしまった
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/16(日) 22:33:52.73ID:XB3TcT1S0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-HDse)
2022/10/16(日) 22:33:54.05ID:0iyJLuVg0 どおりで汚染土昇華装置でロケットの酸素まかなってたら二酸化炭素消えてるなーと思った
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/16(日) 22:35:58.56ID:lMAwpaT60 極論言えば1階の床にオキシライト置いとけ説ある
986名無しさんの野望 (ワッチョイW fb42-seCx)
2022/10/16(日) 22:56:41.51ID:dxCPM9Me0 スモッグスラッグ「ここまで新要素かつ酸素だけ吸わないワイの話なし」
987名無しさんの野望 (ワッチョイW ab58-e/E6)
2022/10/16(日) 23:53:25.23ID:/wYtkJ3y0 スラッグくんの出力安定させるのに使う資源が勿体無い。火成岩でも食ってくれないか?
988名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-y5HG)
2022/10/17(月) 00:13:41.84ID:DyPdfU0r0 別にスラッグを運用してもなあ……という極限電力消費なし拠点作るときくらいしかいらない
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7a-Hbhq)
2022/10/17(月) 00:32:39.19ID:zz0A3cm30 スラッグ君のおかけで電力問題が緩和したので悪く言えねぇ(餌なしだが)
990名無しさんの野望 (ワッチョイW df56-0f0B)
2022/10/17(月) 02:02:51.66ID:ESSZk5EJ0 ナメクジはスタック状態でも充電してくれればな
システム的に無理だろうが
システム的に無理だろうが
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf7-Vt39)
2022/10/17(月) 09:21:41.96ID:rbRWYAlF0 なめくじ君は超持続化目指すんだったら結構有用だから
実績取得後は全員肉になるから無駄がない
実績取得後は全員肉になるから無駄がない
992名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-0f0B)
2022/10/17(月) 09:26:57.75ID:IO9idocqa せめてその場で天井に張り付いて欲しい
993名無しさんの野望 (スップ Sdbf-e/E6)
2022/10/17(月) 10:21:31.79ID:hmL35BITd むしろ天井歩かないで欲しいわ
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-HDse)
2022/10/17(月) 11:17:22.84ID:5B8h8t+20 着陸直後に地表にいたナメクジが精錬金属食べたせいで着陸台建てられなかった恨みは忘れない
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bed-y5HG)
2022/10/17(月) 12:08:43.22ID:ajlHVJx10 宇宙開発で有用になると逆に精錬金属食う強化が邪魔になるっていうジレンマ
ロケットの中で飼うにしてもネックだよな
ロケットの中で飼うにしてもネックだよな
996名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-Y547)
2022/10/17(月) 15:34:22.58ID:QlLuamOmr うめ
997名無しさんの野望 (スップ Sdbf-e/E6)
2022/10/17(月) 17:27:42.89ID:hmL35BITd たけ
998名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-ZFzY)
2022/10/17(月) 17:54:48.53ID:6RWVBkRNa まつ
999名無しさんの野望 (スップ Sdbf-e/E6)
2022/10/17(月) 18:12:48.09ID:hmL35BITd 質問いいですか?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bd2-O2JP)
2022/10/17(月) 18:16:17.85ID:PsWc8eUm0 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 6時間 8分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 6時間 8分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【MLB】大谷翔平 自身の記念日に6年ぶり6タコ ド軍は痛恨逆転負け&また救援陣に負傷者 [このもん★]
- 結局ひろゆきてネトウヨなの? [244219136]
- 日本人、カドミウムとヒ素を含んだ米をPFAS汚染された水道水で炊き上げる… 令和のガキ「アメリカのお米おいちいね!」 [667744927]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- jkだけど質問ある?