>>390
いるかどうかも分からん機械没さんぶん殴るの狙うよりサイブレックス出るまでリセマラすりゃ良くないか
そっちのがずっと早いし
【銀河4x】Stellaris ステラリス232【Paradox】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
391名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-Erzq)
2022/07/29(金) 17:13:08.83ID:v6qvIMN6aNIKU392名無しさんの野望 (ニククエ 7ba5-R4TS)
2022/07/29(金) 17:25:04.00ID:U1Q9Z/Ft0NIKU 没落さんを全土制圧した後そのまま旧領まるごと属国作成するの好き
狂物質主義にコレやってウチと同じ狂精神主義に変えてやるととても気分がいい
狂物質主義にコレやってウチと同じ狂精神主義に変えてやるととても気分がいい
393名無しさんの野望 (ニククエW 49b1-Ia7M)
2022/07/29(金) 17:46:38.87ID:h1QCuVve0NIKU394名無しさんの野望 (ニククエW 516e-oQrN)
2022/07/29(金) 17:47:29.57ID:+m4TZDbR0NIKU 休戦後の10年縛りが厳しいですね
395名無しさんの野望 (ニククエW b173-Erzq)
2022/07/29(金) 18:24:20.44ID:ffzsUua70NIKU396名無しさんの野望 (ニククエ 7ba5-R4TS)
2022/07/29(金) 18:56:25.74ID:U1Q9Z/Ft0NIKU 10年の休戦はその国が独立保障とか防衛協定とかしてる国に宣戦すると踏み倒せるけど
逆にコレを忘れ果ててたり諜報足りてなかったりで
思わぬ大戦争が始まることもあるよね
逆にコレを忘れ果ててたり諜報足りてなかったりで
思わぬ大戦争が始まることもあるよね
397名無しさんの野望 (ニククエ 7ba5-R4TS)
2022/07/29(金) 18:59:48.55ID:U1Q9Z/Ft0NIKU 諜報がどれだけダメダメで情報値ショボくても
宣戦布告画面では誰がどういう理由で参戦してくるのかが
バッチリ表示されてるのはあれメタい理由抜きだとどう理解すりゃいいんだろう
宣戦布告画面では誰がどういう理由で参戦してくるのかが
バッチリ表示されてるのはあれメタい理由抜きだとどう理解すりゃいいんだろう
398名無しさんの野望 (ニククエW 8176-LdCa)
2022/07/29(金) 19:01:27.86ID:NhK95/610NIKU 元帥で戦争する時ってどのタイミングで仕掛けるのがベストなの?巡洋艦か戦艦が出るまでは研究者雇いまくって研究進めて完成したら研究所を駐屯地とか合金産むのに変えてレベル上げたレーザー載せてラッシュしていく感じでいいのか?それともコルベットや駆逐艦で仕掛けた方がいいの?
399名無しさんの野望 (ニククエ 816e-SXL5)
2022/07/29(金) 19:13:37.01ID:qWGwPztB0NIKU >>398
もうちょい条件提示してくれや、漸増の有無だとか起源だとか志向だとか貪食・浄化系だとか
もうちょい条件提示してくれや、漸増の有無だとか起源だとか志向だとか貪食・浄化系だとか
400名無しさんの野望 (ニククエ 13b1-VsAj)
2022/07/29(金) 19:32:42.61ID:rgnAX62F0NIKU 巨大造船所が遊んでいるのにひたすらほかの造船所のキューに造船予約を入れ続ける馬鹿なAIをどうにかして欲しい
401名無しさんの野望 (ニククエW 8b6e-mGqa)
2022/07/29(金) 19:36:49.49ID:7LZXTAje0NIKU >>397
秘匿忠誠があくまで秘匿なこととか防衛協定や独立保証が宣戦の抑制メインという説を採ると単純に公表してるからかも?
秘匿忠誠があくまで秘匿なこととか防衛協定や独立保証が宣戦の抑制メインという説を採ると単純に公表してるからかも?
402名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-WiC7)
2022/07/29(金) 19:36:54.36ID:0QX8dArGaNIKU >>398
相手の科学力が悲惨になるまで全方位土下座外交して、リング以外の強い巨大建造物を大体たてて、最後に危機になって総力戦で塗り絵するのが一番安全だと思うよ。少なくとも、速攻向けのビルドにしてないなら合金やエネルギーが余って使い道がなくなるまで内政でいいんじゃないかな
相手の科学力が悲惨になるまで全方位土下座外交して、リング以外の強い巨大建造物を大体たてて、最後に危機になって総力戦で塗り絵するのが一番安全だと思うよ。少なくとも、速攻向けのビルドにしてないなら合金やエネルギーが余って使い道がなくなるまで内政でいいんじゃないかな
403名無しさんの野望 (ニククエ 99b9-95Z6)
2022/07/29(金) 19:42:29.77ID:H2Zu0l2S0NIKU404名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-WiC7)
2022/07/29(金) 19:44:09.32ID:0QX8dArGaNIKU 危機は早めに最終段階に入つて、無償で得た武装とスターイーターで全銀河相手に無双するか、最終段階一歩手前でとめて1国ずつ潰すプランがあるけど、元帥なら後者の方が楽だよ。危機じゃなくてコロッサスでもいいけど、戦争のリターンが相当大きくないとやる意味がないと思うよ
405名無しさんの野望 (ニククエ 13b1-VsAj)
2022/07/29(金) 19:51:56.19ID:rgnAX62F0NIKU 他の造船所を全部解体したらようやく巨大造船所を使うようになってくれるけどジャガーノートを建造すると
あらゆる建造予約をジャガーノートに入れるようになりやがる
あらゆる建造予約をジャガーノートに入れるようになりやがる
406名無しさんの野望 (ニククエW 71e5-Erzq)
2022/07/29(金) 19:53:24.08ID:VIamAYEa0NIKU 危機になると割と早い段階で没落の機嫌損ねて屈服要求されるのがだるい
下手に探索しすぎず近場だけ攻めるとかである程度コントロールは出来るけど
下手に探索しすぎず近場だけ攻めるとかである程度コントロールは出来るけど
407名無しさんの野望 (ニククエW 71e5-Erzq)
2022/07/29(金) 19:55:26.82ID:VIamAYEa0NIKU 危機になる時は基本排他採用してる時だから、それも原因か
ともあれ精神没落と排他没落は早めに”お礼”しないとな
ともあれ精神没落と排他没落は早めに”お礼”しないとな
408名無しさんの野望 (ニククエW 516e-oQrN)
2022/07/29(金) 19:56:27.49ID:+m4TZDbR0NIKU 突然全ての造船基地と星系基地に「この星系基地は交易路に接続されていない。」と出て、ググったのですが解決できませんでした。
せっかく面白くなってきたところだったのですがら、俺みたいなバカにはステラリスは無理だったようです。
今まで質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
せっかく面白くなってきたところだったのですがら、俺みたいなバカにはステラリスは無理だったようです。
今まで質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
409名無しさんの野望 (ニククエ f3c3-R4TS)
2022/07/29(金) 19:57:53.37ID:Zr82YnUf0NIKU いつまでたっても艦隊再建されないから何かと思ったらジャガーノートに大量の予約…
面倒なのでジャガーノート使わなくなったわ
艦船の修理だけで造船機能なくしてほしいぐらい
でも、全部占領しても戦争終わらなくなるほうが鬱陶しい
面倒なのでジャガーノート使わなくなったわ
艦船の修理だけで造船機能なくしてほしいぐらい
でも、全部占領しても戦争終わらなくなるほうが鬱陶しい
410名無しさんの野望 (ニククエW 516e-oQrN)
2022/07/29(金) 20:06:31.09ID:+m4TZDbR0NIKU もしかして、この小っさいガイコツマークの海賊行為?が原因なのでしょうか
411名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-Erzq)
2022/07/29(金) 20:12:45.37ID:V8UsMwe/aNIKU412名無しさんの野望 (ニククエW b173-Erzq)
2022/07/29(金) 20:16:31.80ID:ffzsUua70NIKU413名無しさんの野望 (ニククエ 7ba5-R4TS)
2022/07/29(金) 20:29:10.57ID:U1Q9Z/Ft0NIKU >>411
危機パークは段階進める毎に嫌われ具合が上がっていく(−40、−80、−120、−200)
没落さんは没落さんから対象の国への感情が−100に達するとキレて屈服求めてくる
なので4段階目までなら狂受容主義とか星間会議場とか色々重ねれば相殺できる
危機パークは段階進める毎に嫌われ具合が上がっていく(−40、−80、−120、−200)
没落さんは没落さんから対象の国への感情が−100に達するとキレて屈服求めてくる
なので4段階目までなら狂受容主義とか星間会議場とか色々重ねれば相殺できる
414名無しさんの野望 (ニククエW 516e-oQrN)
2022/07/29(金) 21:10:33.63ID:+m4TZDbR0NIKU >>412
戦争の後に星系基地の数を減らしているときに知らない間に首都の星系基地をダウングレードしていたのが原因でした
交易路を触ったことがなかったのと、首都の星系基地をダウングレードしたことに気付かなかったので、何が起こったのかチンプンカンプンでした
まぁ、投げなくて良かったです
精神的にギリギリでしたが(笑)
戦争の後に星系基地の数を減らしているときに知らない間に首都の星系基地をダウングレードしていたのが原因でした
交易路を触ったことがなかったのと、首都の星系基地をダウングレードしたことに気付かなかったので、何が起こったのかチンプンカンプンでした
まぁ、投げなくて良かったです
精神的にギリギリでしたが(笑)
415名無しさんの野望 (ニククエ fb51-KxVo)
2022/07/29(金) 21:34:00.47ID:DLtw/4rt0NIKU 交易価値に悩まされない集合意識を最高やな!
なお他国の貿易のせいで海賊が沸くので国境にゲートウェイを立てる羽目になる模様
なお他国の貿易のせいで海賊が沸くので国境にゲートウェイを立てる羽目になる模様
416名無しさんの野望 (ニククエ 7ba5-R4TS)
2022/07/29(金) 21:34:02.68ID:U1Q9Z/Ft0NIKU ああ交易路は全部首都の星系基地につながってて、アプグレしてない星系基地は
交易値を回収しないから、首都の星系基地をダウングレードしちゃうと交易路が一括で全部途切れるのか
それはパニクるわ
交易値を回収しないから、首都の星系基地をダウングレードしちゃうと交易路が一括で全部途切れるのか
それはパニクるわ
417名無しさんの野望 (ニククエW 516e-oQrN)
2022/07/29(金) 21:48:03.49ID:+m4TZDbR0NIKU でもおかけで今までノータッチだった交易路を理解できたんで良かったですよ(笑)
理解してみると交易も楽しい要素で、また面白くなりました
(投げる寸前だったけど笑)
理解してみると交易も楽しい要素で、また面白くなりました
(投げる寸前だったけど笑)
418名無しさんの野望 (ニククエ f3c3-R4TS)
2022/07/29(金) 23:19:24.08ID:Zr82YnUf0NIKU 星系基地無い星系に遷都して、突然大赤字になって焦ったことはあったなぁ…
419名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-2ZMl)
2022/07/30(土) 00:45:03.41ID:Aj/IWWoC0 交易路はたまにどう見ても通ってない星系で謎に海賊が発生したりするし、いい加減海賊消して欲しいんだよな
そもそも序盤のちょっとしたお邪魔イベント程度のものだったのを変に流用するからこうなるんだよ……
そもそも序盤のちょっとしたお邪魔イベント程度のものだったのを変に流用するからこうなるんだよ……
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e03-vfc7)
2022/07/30(土) 02:14:09.12ID:qaC4eei90 敵が出現しないけど航路が荒らされた分回収交易値にマイナス補正、くらいならいい
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b9-hDTo)
2022/07/30(土) 02:26:25.39ID:3m1r5q4m0 今の仕様だと開幕のへなちょこ研究出力のために3人も研究者使ってないで
物社工担当空にして開幕から調査船4隻体制にした方がいいんだな(愚鈍)
物社工担当空にして開幕から調査船4隻体制にした方がいいんだな(愚鈍)
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-G1eK)
2022/07/30(土) 02:44:02.95ID:mArVvDBD0 でも俺は仮に海賊が出現せずサイレントで交易値回収量減る仕様になったら
交易値回収量が減ってることに一生気づかねぇ自信がある
交易値回収量が減ってることに一生気づかねぇ自信がある
423名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a56-LEM8)
2022/07/30(土) 02:47:21.92ID:pa/Uu/Am0 工作艦に自動で工事させる事が出来るようになったんだから、自動で海賊退治させる遊弋艦隊ぐらい作れても良いのにな
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 7909-2ZMl)
2022/07/30(土) 03:25:29.11ID:EjbKnxAz0 ハイパーリレイの自動建築してくれないと大変
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 1673-G1eK)
2022/07/30(土) 03:37:21.26ID:imv/yuK/0 軌道環状施設の建設が地味にめんどくさい
惑星画面から建設させてくれませんかね
惑星画面から建設させてくれませんかね
426名無しさんの野望 (ワッチョイW a673-T9Lt)
2022/07/30(土) 06:35:55.17ID:1Xb5jCBV0 ハイパーリレイの自動建築なんかしたら合金がけしとんじゃう
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 25ad-G1eK)
2022/07/30(土) 07:53:48.36ID:Ds86EwQ70 航路は手動で設定できないのが困る
こちらの意図したとおりに動かせないなら海賊とかいう面倒臭い要素いれるなと言いたい
こちらの意図したとおりに動かせないなら海賊とかいう面倒臭い要素いれるなと言いたい
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 4156-CvX/)
2022/07/30(土) 08:21:25.68ID:3+ypW+WQ0 宇宙海賊ってロマンがあるんだけどなぁ今の仕様だと単なるストレス要因よね
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-dSCr)
2022/07/30(土) 08:42:04.80ID:uxa19y4y0 伝統全部埋めちゃったあとは統合力って何に使えばいいの?
430名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-dSCr)
2022/07/30(土) 08:52:39.33ID:K6Vkk4QK0 ムーンフォールっていうクソ映画ステラリスプレイヤーと親和性高そうだった
432名無しさんの野望 (ワッチョイW 416e-gKCU)
2022/07/30(土) 08:57:18.63ID:ZsE8R6QB0 プライムレイス貰えないんだ
434名無しさんの野望 (ワッチョイ f56d-9R4+)
2022/07/30(土) 10:08:29.77ID:8YKx9xPD0 海賊に私掠船免許を与えて敵の国力をじわじわ削れるといいよね
って書いたところでそれ犯罪企業と何が違うのってセルフツッコミが飛んできた
って書いたところでそれ犯罪企業と何が違うのってセルフツッコミが飛んできた
435名無しさんの野望 (ワッチョイ ed4a-vfc7)
2022/07/30(土) 10:49:33.98ID:TuvsnMP00 アセッションティアをいつ何惑星上げるかって毎回悩むな
伝統3個目終わった時から、エキュメノ候補は上げといたほうがいいんだけど
匙加減間違えると伝統が遅くなったり、リング上げられなくなったりする
伝統3個目終わった時から、エキュメノ候補は上げといたほうがいいんだけど
匙加減間違えると伝統が遅くなったり、リング上げられなくなったりする
436名無しさんの野望 (スップ Sd9a-ZlqQ)
2022/07/30(土) 11:16:39.08ID:cvbbnw6Gd >>434
諜報でなかったっけ?私掠船団を組織して襲わせるやつ
諜報でなかったっけ?私掠船団を組織して襲わせるやつ
437名無しさんの野望 (ワッチョイ f56d-9R4+)
2022/07/30(土) 11:35:28.91ID:8YKx9xPD0438名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-G1eK)
2022/07/30(土) 11:48:52.24ID:mArVvDBD0 あの諜報作戦はもうちょっと大戦力が出てきてほしい
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tx/c)
2022/07/30(土) 12:00:39.02ID:Al5jHdDo0440名無しさんの野望 (スップ Sd9a-ZlqQ)
2022/07/30(土) 12:07:01.21ID:cvbbnw6Gd わかる…
せっかくなんだから数kくらいの大船団が出てきてデブリ調べたら解析不能取ってなかったら出どころがバレて戦争の火種になって欲しい…
せっかくなんだから数kくらいの大船団が出てきてデブリ調べたら解析不能取ってなかったら出どころがバレて戦争の火種になって欲しい…
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aa0-AfnW)
2022/07/30(土) 12:28:06.52ID:Bc4l6Eyh0 アルゼンチンが「超省庁」を作ると聞いて、ついにsol3でも精神主義の発芽が!と思ったら、経済を統括する省で違った
442名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-sMW4)
2022/07/30(土) 12:58:42.35ID:kr1br0sTd >>440
正直数kでも物足りない...
序盤にまともに使いたければ、伝統取ったり専用国是とらないと作戦難易度高すぎて使い物にならないし、そこまで労力かけるなら相手の艦隊やセクターが離反するくらいじゃないと戦略に組み込めないよ...
聞いてるか?パラドさんよ
正直数kでも物足りない...
序盤にまともに使いたければ、伝統取ったり専用国是とらないと作戦難易度高すぎて使い物にならないし、そこまで労力かけるなら相手の艦隊やセクターが離反するくらいじゃないと戦略に組み込めないよ...
聞いてるか?パラドさんよ
443名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-8WuL)
2022/07/30(土) 13:18:26.33ID:seE2/wF90 パラド「おう、クーデターで何でも倒せる時代に戻してやろうか?」
444名無しさんの野望 (ワッチョイ ed4a-vfc7)
2022/07/30(土) 13:25:11.69ID:TuvsnMP00 不忠状態の属国含め、いろいろ蜂起するようにならんかしら
445名無しさんの野望 (ワッチョイW a673-T9Lt)
2022/07/30(土) 13:52:41.45ID:1Xb5jCBV0 戦力差が顕著だとAIは宣戦布告しないという仕様上無理なのでは
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b9-hDTo)
2022/07/30(土) 13:58:46.97ID:3m1r5q4m0 >>444
独立戦争は属国単体の国力だけで宣戦布告の可否を判定してるんで属国化した時点でほぼ積みなんだよなあ
秘匿中世も宗主国との仲が良い国相手にやってる事も多いし外交態度に影響ないから火種になる事も無いし…
独立戦争は属国単体の国力だけで宣戦布告の可否を判定してるんで属国化した時点でほぼ積みなんだよなあ
秘匿中世も宗主国との仲が良い国相手にやってる事も多いし外交態度に影響ないから火種になる事も無いし…
447名無しさんの野望 (ワッチョイ bab1-1wwR)
2022/07/30(土) 14:25:30.08ID:ZejRhNja0 根本的に一度ついた格差をひっくり返る事が無いゲームバランスの問題な気がする
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a56-LEM8)
2022/07/30(土) 14:44:57.47ID:pa/Uu/Am0 最序盤に隣国にいきなり攻め込まれて属国にさせられて、後々国力逆転したんで独立したろと思ったら、「協定によって独立出来ません」みたいなこと言われたんやけどどういうこと?
450名無しさんの野望 (ワッチョイ ceaf-1wwR)
2022/07/30(土) 15:07:24.41ID:BrLeH9Fo0451名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-G1eK)
2022/07/30(土) 15:40:19.71ID:BubMyerU0 排他岩石ネクロでプレイするときってある程度居住適性の合う種族が見つかるまでバンバン入植はしないほうがいいの?
どの種族を浄化すべきだとかどのタイミングで入植したほうがいいとかの判断が難しすぎる…
どの種族を浄化すべきだとかどのタイミングで入植したほうがいいとかの判断が難しすぎる…
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-G1eK)
2022/07/30(土) 15:43:30.04ID:mArVvDBD0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a76-G1eK)
2022/07/30(土) 17:16:45.04ID:ndR3tpM20 第一種族は潜伏種族POPの成長を掠め取る形で増えるから、
入植する惑星は潜伏種族の居住適正と合っているものじゃないと厳しいよ
入植する惑星は潜伏種族の居住適正と合っているものじゃないと厳しいよ
454名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-2irg)
2022/07/30(土) 18:55:33.81ID:RkmKv2jb0 ネクロファイトの職に就けるのは潜伏種族に限らないので移民協定結んでどんどん入植したほうがいいかもね
455名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-dSCr)
2022/07/30(土) 19:47:41.24ID:ZbOKO33/0 まさか外交権の制限に独立戦争まで入ってるとは思わんよな
諸々ひっくり返すための独立戦争なのに協定守ってんじゃねえ
諸々ひっくり返すための独立戦争なのに協定守ってんじゃねえ
456名無しさんの野望 (スププ Sd9a-CvX/)
2022/07/30(土) 19:52:21.62ID:s8ErRFZvd 不可侵とか結んでる他国があって宗主国もその他国と条約結んでるか連邦組んでるか
457名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-1wwR)
2022/07/30(土) 20:10:38.48ID:SEl3RAjW0 グレイ引いたからリヴァイアサンたちと一騎打ちさせたらシャードとレイスには勝ったけどスカベンジャーには負けてしまった
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-G1eK)
2022/07/30(土) 20:39:42.95ID:mArVvDBD0 でぇじょうぶだ10年音信不通になるだけで10年経ったら復活する
459名無しさんの野望 (ワッチョイW f173-sMW4)
2022/07/30(土) 20:42:44.50ID:zsIkOP0R0 >>451
居住適正低くても繁殖用惑星として入っておけば良いんじゃない
居住適正低くても繁殖用惑星として入っておけば良いんじゃない
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-G1eK)
2022/07/30(土) 20:47:03.30ID:mArVvDBD0 どーせテラフォすりゃいいしな
461名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-G1eK)
2022/07/30(土) 21:37:46.81ID:BubMyerU0462名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-G1eK)
2022/07/30(土) 22:59:14.39ID:mArVvDBD0 ネクロファージはPOPの管理が大変という気持ちと
でもそれが楽しいんじゃんという気持ちがせめぎあう
でもそれが楽しいんじゃんという気持ちがせめぎあう
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 7910-G1eK)
2022/07/30(土) 23:19:09.04ID:1WGORyh40 祭壇ある惑星に移民してきておいて、自種族がネクロファージされた、とかで友好度マイナスなるの悲しい
謎めいた失踪とか守られた殺人者とかもネクロファージ関連の友好度変動なのかな?
謎めいた失踪とか守られた殺人者とかもネクロファージ関連の友好度変動なのかな?
464名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-CvX/)
2022/07/31(日) 00:33:26.56ID:bI3q1cYLd ネクロファージはPOP略奪してくれば良いから管理は楽だと思う。
何なら分捕った惑星で適性付きの第一種族増えるまであるし。
何なら分捕った惑星で適性付きの第一種族増えるまであるし。
465名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-sMW4)
2022/07/31(日) 02:48:35.40ID:OkWZWnQOa >>464
ネクロファージは管理結構めんどくない?
各惑星毎に居住適性のある奴隷の管理とかネクロファイト足りなくなってちまちまやりくりしたりとか
敵惑星ぶんどってまとめて第一種族に同化出来るなんてめっちゃ楽じゃん!て思ってたけど普通の受容主義のがずっと楽だったわ
その分ネクロファージ自体の出力がめっちゃ高いから強い起源ではあるんだろうけど
ネクロファージは管理結構めんどくない?
各惑星毎に居住適性のある奴隷の管理とかネクロファイト足りなくなってちまちまやりくりしたりとか
敵惑星ぶんどってまとめて第一種族に同化出来るなんてめっちゃ楽じゃん!て思ってたけど普通の受容主義のがずっと楽だったわ
その分ネクロファージ自体の出力がめっちゃ高いから強い起源ではあるんだろうけど
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-dSCr)
2022/07/31(日) 06:50:23.79ID:1O7hAaLV0 マジで人口増える速度遅くね?
惑星100個ぐらいまで増やしてクローン槽建てまくってるけどまともに成長してる惑星は2割もないわ
惑星100個ぐらいまで増やしてクローン槽建てまくってるけどまともに成長してる惑星は2割もないわ
467名無しさんの野望 (ワッチョイW fa78-uyZC)
2022/07/31(日) 07:26:03.14ID:U5hubjnu0 25倍プレスリンと招かれざるものは討伐成功したので次はコンティンジェンシーだ。初動で全戦力ぶつけるのが楽ねぇ
468名無しさんの野望 (ワッチョイW 56cd-e3Zt)
2022/07/31(日) 09:59:19.78ID:neRBAwgn0 今のバージョンで戦争で相手の領土の一部を属国にできる?
469名無しさんの野望 (ワッチョイW f136-CvX/)
2022/07/31(日) 10:09:29.13ID:4dx40aI10 >>468
属国化戦争で現状追認したら分捕った星系が独立して属国になるよ
属国化戦争で現状追認したら分捕った星系が独立して属国になるよ
470名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-sMW4)
2022/07/31(日) 10:28:46.15ID:H3fopoXda471名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-dSCr)
2022/07/31(日) 10:50:00.46ID:1O7hAaLV0 1隻の調査船がプロジェクト調査しているところにもう1隻調査船を待機させると2隻目も
同じプロジェクトの調査を開始しちゃうんだけどバグかなあ
同じプロジェクトの調査を開始しちゃうんだけどバグかなあ
472名無しさんの野望 (ワントンキン MM5e-9JJ2)
2022/07/31(日) 11:14:27.58ID:ZsFkPwFfM 危機勢力ってどれが一番強いと思う?
473名無しさんの野望 (ガックシW 06fe-sMW4)
2022/07/31(日) 11:15:18.22ID:35cU9vcH6 >>470
あれってわざわざ選択しないとダメだっけ?
その惑星に全く潜伏種族いないならともかく、1popでもいれば権利いじってない限りそれが選択されると思う...最新verでプレイしたからあってるはず
おそらく惑星100個とか言ってるし単純にpop多すぎてロジスティック制御で成長速度下がってるだけでは
それが嫌ならゲーム開始時の設定で変えられる
あれってわざわざ選択しないとダメだっけ?
その惑星に全く潜伏種族いないならともかく、1popでもいれば権利いじってない限りそれが選択されると思う...最新verでプレイしたからあってるはず
おそらく惑星100個とか言ってるし単純にpop多すぎてロジスティック制御で成長速度下がってるだけでは
それが嫌ならゲーム開始時の設定で変えられる
474名無しさんの野望 (ワッチョイ a6ca-dSCr)
2022/07/31(日) 11:21:05.82ID:glU2nYqk0 ずっとバニラでやってて最近ACoT導入してみたんだけど、あのMOD相当PC性能要求してたりする?
ステラボーン出現あたりからガックガクするし、アウターゲート宙域で戦闘入ると結構な確率でクラッシュしてしまう
ステラボーン出現あたりからガックガクするし、アウターゲート宙域で戦闘入ると結構な確率でクラッシュしてしまう
475名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-8WuL)
2022/07/31(日) 11:29:48.30ID:uC+ABp020 ステラボーン周りは結構不安定らしく注意したほうがいいかもしれない
こっちはメモリ16GBでやってるけども安定してるよ
こっちはメモリ16GBでやってるけども安定してるよ
476名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-sMW4)
2022/07/31(日) 11:51:52.42ID:B/7w6H+ba >>473
潜伏種族だけの惑星だったらそっちが選ばれるだろうけど複数種族住んでたらデフォだとランダムにならない?俺も最新でやってたけど中盤で製造欄チェックしたら第一種族が選ばれてる惑星多くてすげえpop数損したと思ったから記憶違いでは無いはず
潜伏種族だけの惑星だったらそっちが選ばれるだろうけど複数種族住んでたらデフォだとランダムにならない?俺も最新でやってたけど中盤で製造欄チェックしたら第一種族が選ばれてる惑星多くてすげえpop数損したと思ったから記憶違いでは無いはず
477名無しさんの野望 (ワッチョイW d5af-nIJP)
2022/07/31(日) 11:58:18.99ID:um5ONEui0 ACoTはPOP数で重くなるのはまだしも
艦船数でクラッシュするようになるから1艦隊あたり最小の艦船数になるように超大型だけで組んで8個艦隊くらいまでしか動かさない
みたいなことになった
艦船数でクラッシュするようになるから1艦隊あたり最小の艦船数になるように超大型だけで組んで8個艦隊くらいまでしか動かさない
みたいなことになった
478名無しさんの野望 (ワッチョイW d573-I5zO)
2022/07/31(日) 11:59:31.12ID:/ySe54cN0 >>474
単純に資源産出がインフレしたせいで軍艦の数が増えすぎたって可能性もある
単純に資源産出がインフレしたせいで軍艦の数が増えすぎたって可能性もある
479名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-8WuL)
2022/07/31(日) 12:23:00.02ID:uC+ABp020 こちらの環境だと艦隊規模84000までは拡張出来たが作りすぎて止まってしまったわ
1個艦隊220隻で内ゲートキーパー50隻が2個で合計8900隻か…HoI2でも5000師団位がゲーム中で限界だったからなぁ
恐らく維持費関連の為に規模10万に設定してるんだろうけどもゲームのシステム上そんなに投入できないっていうw
1個艦隊220隻で内ゲートキーパー50隻が2個で合計8900隻か…HoI2でも5000師団位がゲーム中で限界だったからなぁ
恐らく維持費関連の為に規模10万に設定してるんだろうけどもゲームのシステム上そんなに投入できないっていうw
480名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-1wwR)
2022/07/31(日) 12:31:48.91ID:5cExkShY0481名無しさんの野望 (ワッチョイ a6ca-dSCr)
2022/07/31(日) 12:40:11.52ID:glU2nYqk0 あーそうか、確かに出力えらいことになるし、ステラボーンがべらぼうに強いから戦力も集中させるしなぁ
メモリは16Gで同じだからCPUとグラボが古いのが響いてるかもしれん
環境整えるか、他の人みたく艦隊の組み方変えるとか試してみるよ、ありがとう
メモリは16Gで同じだからCPUとグラボが古いのが響いてるかもしれん
環境整えるか、他の人みたく艦隊の組み方変えるとか試してみるよ、ありがとう
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-dSCr)
2022/07/31(日) 13:47:53.81ID:1O7hAaLV0 グランドヘラルド君さあ、あんだけコストかけてプロジェクト研究するぐらいなら自前で作るわ・・・
と思ってヘラルドを削除してもプロジェクトはゴミとして残り続けるんだよなあ
まあメッセンジャー君よりはマシだが!
と思ってヘラルドを削除してもプロジェクトはゴミとして残り続けるんだよなあ
まあメッセンジャー君よりはマシだが!
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-qdwM)
2022/07/31(日) 15:00:43.14ID:P3OKhabF0 平等受容帝国で異種族に神経ステープラー付けても派閥怒らないの面白いな ディストピアだ
484名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-KHIS)
2022/07/31(日) 17:49:36.80ID:PN+GuYz6d ACOT(拡張含む) ギガスト NSC 先駆文明戦闘星系を全部入れてみたら2200年でPCが死んだ……10年前のPCじゃ無理があったようだ
485名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-8WuL)
2022/07/31(日) 21:39:13.16ID:uC+ABp020 2200年でPCが死んだって噛み合わせが悪かっただけかもしれないぞ?
こっちは2011年のPCだけどもメモリだけ増やせば問題無いっぽいかもしれない
ACOTとNSCは噛み合わせが悪い(Overrideで干渉する)のでどちらか諦めた方が良いよ
こっちは2011年のPCだけどもメモリだけ増やせば問題無いっぽいかもしれない
ACOTとNSCは噛み合わせが悪い(Overrideで干渉する)のでどちらか諦めた方が良いよ
486名無しさんの野望 (ワッチョイ faa4-0eUa)
2022/07/31(日) 22:01:16.05ID:fJx3rOXq0 リリース時期的に10年前のものでも余裕で動作するし
艦隊もPOPも最小の2200年でクラッシュならMODの相性だろうな
艦隊もPOPも最小の2200年でクラッシュならMODの相性だろうな
487名無しさんの野望 (ワッチョイW faa6-KHIS)
2022/07/31(日) 22:08:53.24ID:UMdDc3qt0 前3つは定番の大型MODだからわかるが最後の何ぞ?
初めてみたけどそれが元凶な気がする
少なくとも前3つだけなら自分も併用してるしクラッシュしたことない
初めてみたけどそれが元凶な気がする
少なくとも前3つだけなら自分も併用してるしクラッシュしたことない
488名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-CvX/)
2022/07/31(日) 22:30:44.25ID:YVFdG6lJd おま環でクラッシュしてた時はまさかのUI系が原因だったわ
そっちも見てみ
そっちも見てみ
489名無しさんの野望 (ワッチョイW d1e5-sMW4)
2022/07/31(日) 23:38:49.81ID:buFdfwK30 そうは言っても10年以上前のPCだぞ?流石にもう買い替えたほうがいいだろ...
490名無しさんの野望 (ワッチョイW d5af-nIJP)
2022/07/31(日) 23:44:59.78ID:um5ONEui0 正直
Corei7とかが出た以降のPCは長持ちするから性能不足を痛感するまでは使い続けるのがコスパはいい
ただCPUスコアは毎年一応更新されているので性能が2倍以上あるなら性能の向上を体感できるわな
ゲームにどこまで予算を出せるかで買い替えるか考えるのがいい
どうせ来年にはもっといいCPUとGPUが出てるので一つの目安が今使っているものの2倍の性能ってだけだしな
Corei7とかが出た以降のPCは長持ちするから性能不足を痛感するまでは使い続けるのがコスパはいい
ただCPUスコアは毎年一応更新されているので性能が2倍以上あるなら性能の向上を体感できるわな
ゲームにどこまで予算を出せるかで買い替えるか考えるのがいい
どうせ来年にはもっといいCPUとGPUが出てるので一つの目安が今使っているものの2倍の性能ってだけだしな
491名無しさんの野望 (ワッチョイW da7a-McAg)
2022/08/01(月) 00:18:03.80ID:cTf6xClV0 だが円安で時期が悪い
492名無しさんの野望 (ワッチョイW a673-T9Lt)
2022/08/01(月) 00:54:09.50ID:TykpRTmv0 時期が悪いってもう3年くらい言ってるぞ
493名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-dSCr)
2022/08/01(月) 01:13:42.34ID:czWMUfLD0 AIパーソナリティ時期が悪いおじさん
494名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-dSCr)
2022/08/01(月) 02:40:49.47ID:TxO+zbn90 まあこれから出る
495名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-dSCr)
2022/08/01(月) 02:43:33.39ID:TxO+zbn90 これから出るPCなんて常時電子レンジレベルの電力使うっぽいし、どっかで割り切りがいるとかこうと思ったんだ。ごめん……。
スレ違いの書き込みを続けるのもあれなので。
デフォ設定で帝国封土使わずやって研究30k超えられねえ。
ここまで伸ばす必要はないんだが、50k60kとか聞くとどうしても到達目指しちまう。
つか、もしかして特殊な状況にしない限りそこまで伸びんのかな、普通は。
スレ違いの書き込みを続けるのもあれなので。
デフォ設定で帝国封土使わずやって研究30k超えられねえ。
ここまで伸ばす必要はないんだが、50k60kとか聞くとどうしても到達目指しちまう。
つか、もしかして特殊な状況にしない限りそこまで伸びんのかな、普通は。
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aa0-AfnW)
2022/08/01(月) 08:52:17.88ID:UyMWvwmf0 現在円安は歴史的オーバーロードらしいので本当に時期が悪い
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a6e-1wwR)
2022/08/01(月) 09:27:43.03ID:9yFDi4YU0 来年末には落ち着くと思うよ 不況で…
498名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-iwAh)
2022/08/01(月) 09:44:35.66ID:iJYm6y1Rd 久々に貪食やったが侵略しても人口が伸びないのが痛いなやっぱり
普段取らない集合意識惑星まで取って人口に全振りするくらいがいいのかなコレ
普段取らない集合意識惑星まで取って人口に全振りするくらいがいいのかなコレ
499名無しさんの野望 (ガックシW 0629-e3Zt)
2022/08/01(月) 11:48:57.08ID:O4m5CF166 集合意識惑星、出芽、クローンカプセル、分離ハイヴでクソほど増えたわ
500名無しさんの野望 (ワントンキン MM5e-9JJ2)
2022/08/01(月) 12:42:58.70ID:p1t4xL8EM 精神没落が贔屓態度になっても国境開放してくれないんだけどおま環?
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-qdwM)
2022/08/01(月) 12:47:51.18ID:Vzbsb6UP0 >>500
精神没落が国境開放するのはザークランの頭部を入手した時のみで基本的にはしない
精神没落が国境開放するのはザークランの頭部を入手した時のみで基本的にはしない
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tx/c)
2022/08/01(月) 13:51:15.15ID:Ra+LGe2B0 排他と精神は国境開放したの見たことないな、精神はザークランで贔屓になっても閉鎖のまま
受容と物質、機械はよく開放するけど
受容と物質、機械はよく開放するけど
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-qdwM)
2022/08/01(月) 14:47:46.76ID:Vzbsb6UP0 残ってるセーブデータで確認したけどザークランの頭部持ってても精神没落は国境開放してなかったわ、すまん
没落隣接の飛び地に星系基地作った記憶があったからそう言ったんだけどジャンプドライブ使っただけだったわ
没落隣接の飛び地に星系基地作った記憶があったからそう言ったんだけどジャンプドライブ使っただけだったわ
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 4502-dSCr)
2022/08/01(月) 15:07:00.49ID:ik4B2amQ0 2350年で受容と排他没落が天井戦争始めたけどどっちにつくべきやろか
我が国は受容精神
我が国は受容精神
505名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp05-e3Zt)
2022/08/01(月) 15:25:51.88ID:Uu+2p2+Zp どっちにも付かずに中立にも入らないのが一番美味しい説はある
どちらかには入りたいなら受容のほうが入ってくれるAI国家は多そう
どちらかには入りたいなら受容のほうが入ってくれるAI国家は多そう
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tx/c)
2022/08/01(月) 16:13:18.97ID:Ra+LGe2B0 第4勢力で、覚醒さんを突き当たり1星系の有人惑星に閉じ込めるのが好き
507名無しさんの野望 (スッップT Sd9a-dSCr)
2022/08/01(月) 17:35:36.87ID:/rUOdzK4d HoI4のスレでステラリスの話題が出ていたので動画見たけど戦闘が凄いですね
次のセールで購入したいと思っておりますがDLCが多いので確認しておきたい
いまだとultimate bundleとOverlordを買えば良いでしょうか?
次のセールで購入したいと思っておりますがDLCが多いので確認しておきたい
いまだとultimate bundleとOverlordを買えば良いでしょうか?
508名無しさんの野望 (ワントンキン MM5e-9JJ2)
2022/08/01(月) 18:21:51.90ID:p1t4xL8EM やっぱり開けないよなー サイオン起源でこれはRP的にOUTだから別銀河へ旅立ちます
509名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-iwAh)
2022/08/01(月) 19:41:12.15ID:B8R2NnPv0510名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-8WuL)
2022/08/01(月) 19:42:26.92ID:DrYTWs/90 何だか狂信浄化が受容没落に要求拒否して常に殴られ続けているのを今回の銀河で見たんだが
補正を見たら「侮辱された」っていう補正が付いてたぜ…
AIがそんなところに侮辱するの初めてみたぞ
PCの買い替えはこっちもしたいところだなぁ
ダイソンスフィアを作りまくったりするのに現実は非情である
補正を見たら「侮辱された」っていう補正が付いてたぜ…
AIがそんなところに侮辱するの初めてみたぞ
PCの買い替えはこっちもしたいところだなぁ
ダイソンスフィアを作りまくったりするのに現実は非情である
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 4156-AfnW)
2022/08/01(月) 20:02:10.61ID:PmJXFXih0 大艦隊同士の戦闘を最低速度でカクつくことなく見たいもんだな
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-1wwR)
2022/08/01(月) 20:41:45.85ID:Pfh4KJKn0 うちのパソコンも5年前のDELLの貧弱BTOで3年前に8000円くらいのグラボを指しただけだけど中銀河で終盤けっこうカクつくくらいだし要求下限は意外と低い気がするなステラリス
でも他ゲーやるのにもっと性能良い奴に買い替えたいわ
でも他ゲーやるのにもっと性能良い奴に買い替えたいわ
513名無しさんの野望 (スッップT Sd9a-dSCr)
2022/08/01(月) 20:42:33.31ID:/rUOdzK4d514名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ef9-YjKZ)
2022/08/01(月) 20:47:25.51ID:ZwznjWqP0 >>495
難度と年代次第かな。2450年でいいならどこでも達成できると思うよ。
1000人の研究者とその職場と維持費を捻出できればいいから、そこから逆算したらいいよ。
一番楽なのは機械没落を引いて、リングを二個もらうのかな
難度と年代次第かな。2450年でいいならどこでも達成できると思うよ。
1000人の研究者とその職場と維持費を捻出できればいいから、そこから逆算したらいいよ。
一番楽なのは機械没落を引いて、リングを二個もらうのかな
515名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-dSCr)
2022/08/02(火) 01:29:33.05ID:hRP/tDS+0 >>514
495だが、ゲーム中の印象だと様々な要素が干渉するせいで曖昧な数値予測しかできない気がするけど、
そういう部分にランダム性ないんだからそりゃ当然計算できるよな。だが、1000人の研究者か。多いー。
そういや一時期スレで1000人がどうって話題になってたが、そういう理由だったからだったんだな。
さんきゅう、再挑戦してみるよ。
495だが、ゲーム中の印象だと様々な要素が干渉するせいで曖昧な数値予測しかできない気がするけど、
そういう部分にランダム性ないんだからそりゃ当然計算できるよな。だが、1000人の研究者か。多いー。
そういや一時期スレで1000人がどうって話題になってたが、そういう理由だったからだったんだな。
さんきゅう、再挑戦してみるよ。
516名無しさんの野望 (ワッチョイW ced3-arPz)
2022/08/03(水) 02:29:28.55ID:Vx36noQD0 なんか遠くの星が不自然に消えていってるらしいけど
これスターイーター開発完了した奴では?
これスターイーター開発完了した奴では?
517名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-i3fR)
2022/08/03(水) 03:18:20.92ID:L6cjrZ7pd 初心者でバニラ低難易度で遊んでるんだけど
序盤に調査船5~6隻くらい出してマップうめてアノマリーも全部潰した後って
リーダー解雇していいんかな?
研究支援にはだいたいいつも1人しか使ってないし
序盤に調査船5~6隻くらい出してマップうめてアノマリーも全部潰した後って
リーダー解雇していいんかな?
研究支援にはだいたいいつも1人しか使ってないし
518名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-i3fR)
2022/08/03(水) 04:24:45.44ID:Own40dOsd 自己解決したかもしれない
とりあえずしばらくキープしてたら寿命で勝手にバタバタ死にますたw
とりあえずしばらくキープしてたら寿命で勝手にバタバタ死にますたw
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 56c0-St8y)
2022/08/03(水) 17:51:09.66ID:1i8zxX5g0 余った科学者は研究支援で寿命まで使ってあげよう
520名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-dSCr)
2022/08/03(水) 18:43:24.27ID:QUhi2oEC0 勝手に学術惑星に調査船配置して勝手に寿命毎に人を入れ替えするオプションが欲しい
521名無しさんの野望 (スップ Sd7a-5vXs)
2022/08/03(水) 18:56:58.07ID:l+Cpcij+d 探査と研究支援でステータスアイコンを別にしてほしい
522名無しさんの野望 (ワッチョイW faa6-KHIS)
2022/08/04(木) 23:43:53.71ID:4lbhoOdb0 今のバージョンだとAI帝国が属国祭り開催するから
宇宙戦国時代を眺める傍観者プレイがつまらないな……戦争が起きない平和な銀河は退屈過ぎる
おらお前ら争え、争えってんだよ!
宇宙戦国時代を眺める傍観者プレイがつまらないな……戦争が起きない平和な銀河は退屈過ぎる
おらお前ら争え、争えってんだよ!
523名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-1wwR)
2022/08/04(木) 23:45:24.46ID:e9oxTeM2a 自作絶滅主義帝国…【必ず登場】…
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 416e-gKCU)
2022/08/05(金) 02:05:36.91ID:53l2bakh0 ストラテジーや管理ゲーはリセット縛りでやるのが結局のところ一番楽しめますね
525名無しさんの野望 (ワッチョイ d6bc-dSCr)
2022/08/05(金) 02:11:27.68ID:Ap0OOJPt0 同感だけど、セルフならともかく鉄人中に致命的なバグが発生すると最悪なのがね…
526名無しさんの野望 (ワッチョイW edad-9JJ2)
2022/08/05(金) 06:05:47.36ID:ruF0pprD0 難易度元帥でお隣さんが浄化狂でも入れる保険あるってマジ?
527名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-N4CJ)
2022/08/05(金) 08:46:15.13ID:RmzxRuZja 先進AIを勝利スコアとかから探して、被属国に加入させてもらうんだ。姿勢が保護的にならない場合は、船隊の武装全部剥いでみて加入審査通らないか確認するんだ
529名無しさんの野望 (ワッチョイW ced3-arPz)
2022/08/05(金) 10:43:09.05ID:Gz6jaWu60 その保険言うほど有効な補償されるか?
530名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-N4CJ)
2022/08/05(金) 12:54:37.78ID:0MvKQb2fa 自国がノーガードでも被属国なら攻められたことないから、宣戦布告した場合の合計戦力で相手も判断してるんじゃないかな。危機やハーン国にも広大な領土で肉壁になってくれる。浄化主義、危機、ハーン国の銀河の三大疾患をお得にケアしてくれるぞ
531名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-sMW4)
2022/08/05(金) 13:03:46.97ID:RYe35cn4a 高難度のハーン様は自国で囲んで保護してやらないと覚醒する前に滅ぼされちゃうから困る
532名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-qdwM)
2022/08/05(金) 17:53:51.85ID:NwwpoRDu0 マローダーに国境接してると内ゲバで提督流れてくるのすき
533名無しさんの野望 (ワントンキン MM5e-9JJ2)
2022/08/05(金) 18:46:13.24ID:3y7h7MY6M 狂排他は加入出来ませんって断られてしまいました。ウェーン
534名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-YjKZ)
2022/08/05(金) 19:28:07.47ID:ya5A75E8a 昔みたいに電力不足で一時的に戦力低下を装うことができば、不利でもかなり戦えるんだけどね。そういうテクニックってもうないのかな
535名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-J1bU)
2022/08/06(土) 12:20:53.73ID:zpNEqzZAa 電力不足が限界までいったら精算されて
色々回復するぞ
色々回復するぞ
536名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-d7w7)
2022/08/06(土) 13:14:30.63ID:Q6QWHOWu0 傭兵中立機構で電力枯渇自体はできると思うが
そのあとどうすんだろ…
そのあとどうすんだろ…
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 1381-TEL0)
2022/08/06(土) 14:48:54.06ID:5F/j5MN70 職業枠の規制ってプレイヤーはできないんですか?
538名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-s6Hz)
2022/08/06(土) 16:11:41.90ID:QLEFq1GKa 1年ぶりくらいにするけどどんな感じ?
aiも強くなった?
aiも強くなった?
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-woMg)
2022/08/07(日) 00:10:00.30ID:vnyfQ/MH0 >>573
惑星の人口タブの専門家とか労働者とか書いてるとこの右の▽からの-+でできる
惑星の人口タブの専門家とか労働者とか書いてるとこの右の▽からの-+でできる
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 1381-TEL0)
2022/08/07(日) 01:51:19.61ID:YmLUoV1Q0 >>539
あそこか! ありがとうございます
あそこか! ありがとうございます
542名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Y2hf)
2022/08/07(日) 09:45:08.02ID:ApjFiD7Bd 始めたばっかりなんですが
全銀河を1帝国だけで征服って無理ゲー?
全銀河を1帝国だけで征服って無理ゲー?
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 81bf-XHmz)
2022/08/07(日) 09:48:27.51ID:/gWJmjPO0 可能ゲー
544名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-N11w)
2022/08/07(日) 12:29:18.70ID:nr+ecN/c0 メンドクサすぎて一回やったらもう十分って気分になる事は間違いないけど
銀河制服は余裕で出来ます
銀河制服は余裕で出来ます
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 91ac-OksK)
2022/08/07(日) 14:49:17.31ID:oEU/qydf0 スゲーダルいだろうけど可能は可能じゃろ
546名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-N11w)
2022/08/07(日) 16:02:34.81ID:0LOt3IHH0 ハイパーアレイってこれ、一つ一つの星系に数珠つなぎに建てなきゃならんのよね?
広い帝国は確かに移動大変だけど、布告考えても費用対効果に見合ってるとは思えないけど、そうでもない?
広い帝国は確かに移動大変だけど、布告考えても費用対効果に見合ってるとは思えないけど、そうでもない?
547名無しさんの野望 (スフッ Sd33-s6Hz)
2022/08/07(日) 16:23:54.20ID:Oyj8RwBBd 危機が湧いた時に大事な惑星滅ぼされないために迅速に移動するのが1番の目的みたいなとこあるし、費用対効果なんて考えてないわ
替えの効かないものの価値は高い
替えの効かないものの価値は高い
548名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lWW6)
2022/08/07(日) 17:40:15.80ID:G+q7zIZB0 受容平等で開始60年で大使館おけない銀河は初めて・・
同化と集合意識に囲まれてて、初の自国以外のPOPが浄化だった
同化と集合意識に囲まれてて、初の自国以外のPOPが浄化だった
549名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-J1bU)
2022/08/07(日) 18:28:57.02ID:UflRI4e2a ハイパーリレイって何倍速くなるんだろ
wikiには書いてない
wikiには書いてない
550名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-QZ9J)
2022/08/07(日) 20:04:34.55ID:JFs9xzU60 ハイパーリレイは250日くらいかかるところを120~150日くらいに縮めるくらいの効果はあった気がする
うろ覚えだから全然違ったらすまぬ
うろ覚えだから全然違ったらすまぬ
551名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-2N+Z)
2022/08/07(日) 20:16:25.70ID:D95YQ+Dnd >>547
危機が来る頃なんてジャンプドライブもあるしガチガチに防備固められるじゃん?
危機が来る頃なんてジャンプドライブもあるしガチガチに防備固められるじゃん?
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e5-s6Hz)
2022/08/07(日) 21:04:33.95ID:Dz0gIzBF0 ジャンプドライブはクールタイム中のデバフがね...
まあmodなしで危機の倍率変えて遊んでるやつの話なんで適当に流してくれ
まあmodなしで危機の倍率変えて遊んでるやつの話なんで適当に流してくれ
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-LU43)
2022/08/07(日) 23:40:26.55ID:DWMoD1Tp0 ハイパーレーン=一般道
ハイパーリレイ=高速道路
って感じで維持費はかかるが長距離移動する場合にはあったほうが得
ゲートウェイ=空港
なんで別格すぎる
使い方的にはゲートウェイから伸ばして国土の隅々まで高速移動を可能にするとかかな
今のゲートウェイはその星系に基地がないと危機勢力がお宅訪問してくるので数を減らしたい
ハイパーリレイ=高速道路
って感じで維持費はかかるが長距離移動する場合にはあったほうが得
ゲートウェイ=空港
なんで別格すぎる
使い方的にはゲートウェイから伸ばして国土の隅々まで高速移動を可能にするとかかな
今のゲートウェイはその星系に基地がないと危機勢力がお宅訪問してくるので数を減らしたい
554名無しさんの野望 (スフッ Sd33-PKPX)
2022/08/07(日) 23:44:18.43ID:TyXXvkAbd RP的にハイパーリレイは首都セクターにだけ作ってる
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 1366-SpG4)
2022/08/07(日) 23:55:36.81ID:Uqw00nnB0 リレーは建設早いから総力戦中に占領地に敷くのが良いよ
補充やアプグレの帰還にとても役立つ
補充やアプグレの帰還にとても役立つ
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 131f-Jmcp)
2022/08/08(月) 00:45:17.25ID:4AcNwUbY0 リレイは補給地と戦線を結ぶのに使うかな
属国ぞろぞろ連れてる餌とか戦線までの距離空いちゃうからね
属国ぞろぞろ連れてる餌とか戦線までの距離空いちゃうからね
557名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/08(月) 01:42:49.63ID:j7Jlvmo40 連続建設指示だしておいてリレー建設終わった頃には影響力程よく溜まってて消化目的だったりするケースもあったりするから結果的に帝国のほぼ全土に敷設しちゃう
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-fvDw)
2022/08/08(月) 03:39:31.91ID:UXUc5qVD0 リレイは属国に建設できるのが地味に助かる
属国挟んで戦争してたりすると結構馬鹿にならない差がある
属国挟んで戦争してたりすると結構馬鹿にならない差がある
559名無しさんの野望 (ワキゲー MMab-sz2j)
2022/08/08(月) 04:51:23.94ID:TClWFyY7M 銀河高速道路財団プレイやるか
560名無しさんの野望 (プチプチ 1b51-rkQs)
2022/08/08(月) 09:14:37.20ID:c31sOT1F00808 最近属国にゲートウェイも作れるようになったよね
まあ敵国に使われたくないからあんま建てないけど
まあ敵国に使われたくないからあんま建てないけど
561名無しさんの野望 (プチプチ Sr5d-k7RB)
2022/08/08(月) 10:37:56.36ID:a8hivg03r0808 最新版のゲートウェイは敵でも通れるようになったの?知らずにゲート起源で始めてしまったやばい
562名無しさんの野望 (プチプチW 31af-LU43)
2022/08/08(月) 10:44:43.30ID:cFNOpu+v00808563名無しさんの野望 (プチプチ Sd33-s6Hz)
2022/08/08(月) 11:19:56.57ID:DZxqgBSvd0808 別にゲートにアプグレされた基地があるかは関係ないと思うが
危機が自国の首都直撃することも稀だがあるし、単に運の問題でしょ
ランダムに湧くんだから、(ゲートウェイのある星系)÷(全星系)の確率が低くて経験したことないだけ
危機が自国の首都直撃することも稀だがあるし、単に運の問題でしょ
ランダムに湧くんだから、(ゲートウェイのある星系)÷(全星系)の確率が低くて経験したことないだけ
564名無しさんの野望 (プチプチ Sd33-s6Hz)
2022/08/08(月) 11:21:58.66ID:DZxqgBSvd0808 すまん、投稿してから気づいたが危機がゲート通れる条件の話か
確かに誰も領有してないゲートは危機が通れてしまうから、最低限基地は建てておかないと危険だね
確かに誰も領有してないゲートは危機が通れてしまうから、最低限基地は建てておかないと危険だね
565名無しさんの野望 (プチプチW 31af-LU43)
2022/08/08(月) 11:25:55.52ID:cFNOpu+v00808 言い方が悪ったかも
ゲーム開始時に生成された野良ゲートを再起動して基地をアプグレせずに放置していたら
銀河の反対に湧いた異次元さんがそのゲートを通って自国内を荒らされた
他のゲートは国境近くとかで全て基地をアプグレしていたのが影響は不明だけど通って来なかった
その時の危機の勢力圏はジャンプするには距離がありすぎる場所
ゲーム開始時に生成された野良ゲートを再起動して基地をアプグレせずに放置していたら
銀河の反対に湧いた異次元さんがそのゲートを通って自国内を荒らされた
他のゲートは国境近くとかで全て基地をアプグレしていたのが影響は不明だけど通って来なかった
その時の危機の勢力圏はジャンプするには距離がありすぎる場所
566名無しさんの野望 (プチプチ MM73-qFDz)
2022/08/08(月) 12:34:14.95ID:FCVis0czM0808 敵地のゲートウェイは使えんだろ
Lゲートとゲートウェイが入り乱れてないか
Lゲートとゲートウェイが入り乱れてないか
567名無しさんの野望 (プチプチW 81bf-XHmz)
2022/08/08(月) 12:35:22.91ID:uP3qIC4t00808 Lかシュラウドと間違えてる?
568名無しさんの野望 (プチプチW 31af-LU43)
2022/08/08(月) 12:41:14.33ID:cFNOpu+v00808 ブラックホールじゃなくてK系恒星系だったからLゲートではなかったはずだけど…
その回以外はゲートを固めてるのもあって遭遇してないので勘違いかなぁ
その回以外はゲートを固めてるのもあって遭遇してないので勘違いかなぁ
569名無しさんの野望 (プチプチW 81bf-XHmz)
2022/08/08(月) 12:47:52.74ID:uP3qIC4t00808 いやパラドだから何が起きるかわからんし
570名無しさんの野望 (プチプチ Sd33-2HRB)
2022/08/08(月) 17:16:50.42ID:8gFdyHGfd0808 近場のワームホールから湧いた異次元にゲート星系へジャンプされたとかは?
艦隊追う以外にも守備隊が居ないような薄い星系に飛んでくることあるし、それじゃないかな?
艦隊追う以外にも守備隊が居ないような薄い星系に飛んでくることあるし、それじゃないかな?
571名無しさんの野望 (プチプチ Sd33-7vhs)
2022/08/08(月) 17:59:40.34ID:j7xNQ0dzd0808 手薄って見るとジャンプしてくるからウザイんだよな異次元
こちらがジャンプ開発してると必ずターゲットにされる
こちらがジャンプ開発してると必ずターゲットにされる
572名無しさんの野望 (プチプチ eb6e-c3AI)
2022/08/08(月) 18:16:23.74ID:7/fQcg9G00808 なので出現と同時につぶすのが一番被害が出ないという
573名無しさんの野望 (プチプチW a96e-2HRB)
2022/08/08(月) 19:40:56.30ID:qf4FgBHz00808 真っ向から戦うならプレスリンが一番いいな
変なデバフも急なジャンプでの塗り絵もないからまさに総力戦って感じがする……プレスリンは圧倒的な繁殖速度とかのまさに生物災害感を出してほしいわ
地上制圧の面倒臭さと危機終わった後の忘れ形見さえなけりゃなお良し!
変なデバフも急なジャンプでの塗り絵もないからまさに総力戦って感じがする……プレスリンは圧倒的な繁殖速度とかのまさに生物災害感を出してほしいわ
地上制圧の面倒臭さと危機終わった後の忘れ形見さえなけりゃなお良し!
574名無しさんの野望 (プチプチ a158-woMg)
2022/08/08(月) 20:18:54.23ID:nX0JZmjT00808 オバロでゲートはすごい扱いずらい厄介な存在になったせいで、もう作らなくなっちゃったわ。
ちょっと前話題になった研究60kのやつ、基本的な起源、帝国でいけるか挑戦してるんだが、いけねえ。
30kは超えられたが、リングワールド二個作って全部研究で埋めれば、なんて言うが安しだったわ。
消耗材足りんレア資源足りん研究者足りん、気づいたら鉱石と飯も足りん、足りん足りん……。
ちょっと前話題になった研究60kのやつ、基本的な起源、帝国でいけるか挑戦してるんだが、いけねえ。
30kは超えられたが、リングワールド二個作って全部研究で埋めれば、なんて言うが安しだったわ。
消耗材足りんレア資源足りん研究者足りん、気づいたら鉱石と飯も足りん、足りん足りん……。
575名無しさんの野望 (プチプチT Sa55-N11w)
2022/08/08(月) 20:37:00.55ID:N6PgrSjva0808 出現場所のリロードをやるという前提で、プレスリンに飲ませる宙域を決めておいて
事前に(MODの機能で)居住可能惑星を大量に用意しとくと楽しかった
事前に(MODの機能で)居住可能惑星を大量に用意しとくと楽しかった
576名無しさんの野望 (プチプチW 49e5-s6Hz)
2022/08/08(月) 20:59:25.66ID:lwVvcYce00808 戦争を完全に捨てたら合金生産をすべて研究と消費財に振り分けられるわけだから、外交強い帝国が有利なのは間違いなさそう
連邦起源とか、狂受容土下座外交とか、サイオンでパパからの艦隊プレゼント狙うのもありかもね
今のオバロ環境なら被属国化とかがいいんかな
連邦起源とか、狂受容土下座外交とか、サイオンでパパからの艦隊プレゼント狙うのもありかもね
今のオバロ環境なら被属国化とかがいいんかな
577名無しさんの野望 (プチプチ 51ad-Umt/)
2022/08/08(月) 21:06:16.80ID:zWJ9FXt200808 雰囲気でステラリスしてるから詳しくわからないけど
研究特性の浄化岩石ネクロで適当に没落と危機以外吸収して統一センターを研究惑星に変えたら30kくらいいった覚えがある
膨張気にしないならその辺りでキッチリやればいいところ行けるんじゃない?
研究特性の浄化岩石ネクロで適当に没落と危機以外吸収して統一センターを研究惑星に変えたら30kくらいいった覚えがある
膨張気にしないならその辺りでキッチリやればいいところ行けるんじゃない?
578名無しさんの野望 (プチプチ a158-woMg)
2022/08/08(月) 21:52:06.70ID:nX0JZmjT00808579名無しさんの野望 (ワッチョイW 9947-RLU2)
2022/08/09(火) 01:26:51.84ID:Z2hVkUa30 研究○Kとか目指してないけど二個目のリングワールド作って科学者で埋めようとしたけど人が足りねえ
常に略奪爆撃してるくらいのつもりじゃないと埋まらんのでは
常に略奪爆撃してるくらいのつもりじゃないと埋まらんのでは
580名無しさんの野望 (ワッチョイW a1ad-hK0F)
2022/08/09(火) 01:45:22.77ID:F24ZIXNB0 前スレで元帥狂排内向きでクリアできないと泣いていたヘタクソですが
10回近く試行錯誤した結果、この度遂にクリアすることに成功しました
リング起源浄化飲み込んで手に入れた研究20kと電気補正エキュメノを入手できた
神立地、スレの先駆者達のアドバイスのお陰です。ありがとうございまさした!
10回近く試行錯誤した結果、この度遂にクリアすることに成功しました
リング起源浄化飲み込んで手に入れた研究20kと電気補正エキュメノを入手できた
神立地、スレの先駆者達のアドバイスのお陰です。ありがとうございまさした!
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e5-s6Hz)
2022/08/09(火) 05:07:55.57ID:ztL/O7aF0 おめ
583名無しさんの野望 (スップ Sd73-U4Fx)
2022/08/09(火) 10:01:12.93ID:WW9A7TRod なんか前やった時はすぐ飽きたのに久しぶりにやったらどハマりした
やはりパラドゲーは寝かせるのが正解か
やはりパラドゲーは寝かせるのが正解か
584名無しさんの野望 (ワッチョイ ebbc-woMg)
2022/08/09(火) 12:20:31.67ID:mMiZw4330 パラドゲーを寝かせてる間にパラドゲーをやる永久機関
585名無しさんの野望 (スッップ Sd33-i18z)
2022/08/09(火) 12:25:57.76ID:5ToTOraId 最近の暑さ、居住性60%くらいしかなさそう
ここ本当に母星か?
ここ本当に母星か?
586名無しさんの野望 (ワッチョイW a956-1x+b)
2022/08/09(火) 12:29:26.94ID:6/fZQdXi0 我々は移住者である可能性がないこともない
587名無しさんの野望 (ワッチョイW c1a1-qQIA)
2022/08/09(火) 12:30:58.10ID:u2aJLJgM0 イベントで居住性下がったんでしょ
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a0-1x+b)
2022/08/09(火) 12:40:58.32ID:raE3bdYu0 居住性60%って防護服無しでアーコロジーの外へ出ると変な病気にかかるとかそういうレベルなんでしょ
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 81bf-XHmz)
2022/08/09(火) 12:42:31.64ID:eLLbMjVb0 遺伝子改造に反対する派閥があるんだ弾圧してくれ
590名無しさんの野望 (ワッチョイW c1a1-qQIA)
2022/08/09(火) 12:42:35.79ID:u2aJLJgM0 まさに今の地球じゃね
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-LU43)
2022/08/09(火) 12:55:25.67ID:m5hDPUW/0 ガイア型惑星はどんな種族でも最適な居住環境が見つかるが反面で最適な居住環境の面積は少なく
最適な居住環境に住めなかった場合は大変なのだ
区画ごとにエアコン調整されてそうなリングやビルごとに調整してそうなエキュメノはいいっすねえ
最適な居住環境に住めなかった場合は大変なのだ
区画ごとにエアコン調整されてそうなリングやビルごとに調整してそうなエキュメノはいいっすねえ
592名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/09(火) 13:45:46.59ID:O+TBwymr0 布告「避難命令」
593名無しさんの野望 (スッップ Sd33-i18z)
2022/08/09(火) 13:48:05.45ID:5ToTOraId 対策なしで外出すると変な病気(熱中症)になってPOPが死ぬこともある…
やっぱり居住性が足りないじゃないか
やっぱり居住性が足りないじゃないか
594名無しさんの野望 (アウアウアー Saab-RLU2)
2022/08/09(火) 14:01:43.68ID:/giaGrN8a 炎天下にトースターを放置しておくと本物のトースターになりそうだ
595名無しさんの野望 (ワッチョイ 51ad-Umt/)
2022/08/09(火) 14:05:34.55ID:DQDG5z3j0 人間の体内時計は大体25時間周期らしいし、きっと朝晩の周期が25時間の所から連れられてきたに違いない
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-LU43)
2022/08/09(火) 14:19:27.43ID:m5hDPUW/0 熱帯きのこ帝国
地球…テラフォーミング中(50%完了)
地球…テラフォーミング中(50%完了)
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf9-rkQs)
2022/08/09(火) 16:06:01.22ID:b6U9iylv0 肉体は脆弱、それ一番言われてるから
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 93dc-N11w)
2022/08/09(火) 16:15:49.57ID:2dh8sKvE0 機械化してぇなぁと思わなくも無いけど故障するまで延々と労働し続けなければならないのかと思うと
寿命で死ぬのも悪くないと思ってしまう('A`)
寿命で死ぬのも悪くないと思ってしまう('A`)
599名無しさんの野望 (スッップ Sd33-i18z)
2022/08/09(火) 16:19:36.72ID:5ToTOraId 脳が劣等なタンパク質だから労働を辛いと感じるんだ
優れた集積回路を埋め込めんでニューラルネットワークを構築すれば幸福なんだ(狂物質)
優れた集積回路を埋め込めんでニューラルネットワークを構築すれば幸福なんだ(狂物質)
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b51-rkQs)
2022/08/09(火) 16:48:27.29ID:85ZEbqfM0 ドローンになれば幸福なんて必要ないよなあ?
601名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-rmEY)
2022/08/09(火) 17:04:07.23ID:y+cJZAKXM 我々は中途半端なのかもしれないな…
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf9-rkQs)
2022/08/09(火) 17:05:48.18ID:b6U9iylv0 そんな俺たちにも生体電池という、24時間十分管理された部屋で何もしなくていい素晴らしい仕事があるらしい
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-N11w)
2022/08/09(火) 17:39:12.47ID:0vuboZ4D0 テラフォーミングしてたの忘れてて50個一気に完了報告きてびっくりした
605名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-7vhs)
2022/08/09(火) 18:11:41.13ID:z0U4sT8G0 >>585
まさか、ワレワレの起源は消えた移民船なのか!
まさか、ワレワレの起源は消えた移民船なのか!
606名無しさんの野望 (スッップ Sd33-2HRB)
2022/08/09(火) 18:34:32.62ID:F6rdt6OId こんなに暑いとバイオトロフィーになって管理された空間でおはようからおやすみまで美少女ロボットにデロンデロンに甘やかされながら生活してぇと思っちゃうよなぁ!?(性的趣向の共有 +5)
そのまま甘々もいいがpop増加への義務を果たすために毒舌無表情メイドに絞られるのも捨てがたい(多様化された性的趣向 +10)
こっちを罵りながらも端々に独占欲を滲ませてくれるなら尚いい!(洗練された性的趣向 +50)
そのまま甘々もいいがpop増加への義務を果たすために毒舌無表情メイドに絞られるのも捨てがたい(多様化された性的趣向 +10)
こっちを罵りながらも端々に独占欲を滲ませてくれるなら尚いい!(洗練された性的趣向 +50)
607名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-LU43)
2022/08/09(火) 18:36:38.58ID:m5hDPUW/0 サウスパークだと地球に中国星人やイギリス星人,ユダヤ星人,アフリカン星人など様々な異星人を集めて同居させて
どんなことをするかバラエティ番組を何万年も放送しているって話だったな
どんなことをするかバラエティ番組を何万年も放送しているって話だったな
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-N11w)
2022/08/09(火) 18:53:12.97ID:V9L6Xs900 気軽に攻め込んだ隣国が艦隊戦は瞬殺したのにとても強靭不退転サイボーグ岩石クローン軍団起源とかいうバカみたいな強さの防衛軍いて4倍の物量で侵攻したのに全然倒せねえ…
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf9-rkQs)
2022/08/09(火) 19:07:39.22ID:b6U9iylv0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-N11w)
2022/08/09(火) 19:22:52.51ID:V9L6Xs900611名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf9-rkQs)
2022/08/09(火) 19:31:08.47ID:b6U9iylv0 >>609
そうかぁ。適当なことを言って申し訳ない。
余程戦力差がつくまで全方位土下座しかしてないから、母星爆発も含めてそういう苦労をしたことがないな。
後半になるとAIも徒党を組むようになったし、それ以前に仕掛けた方がいい仕様になってきているのもわかってるんだけどね。
そうかぁ。適当なことを言って申し訳ない。
余程戦力差がつくまで全方位土下座しかしてないから、母星爆発も含めてそういう苦労をしたことがないな。
後半になるとAIも徒党を組むようになったし、それ以前に仕掛けた方がいい仕様になってきているのもわかってるんだけどね。
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-N11w)
2022/08/09(火) 19:38:37.81ID:V9L6Xs900 自分もクローン起源で培養漕持ってたら他のクローン誘拐しても維持できるんだろうか?
100POP上限に含まれるなら意味ないけど
100POP上限に含まれるなら意味ないけど
613名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lWW6)
2022/08/09(火) 20:16:30.84ID:wZASkmUM0 巨大構造物、やっぱり大半1つの星系で同居できるね
614名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/09(火) 20:30:21.37ID:Dwtxlyih0 https://scrapbox.io/LugendrePublic/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Stellaris%E6%94%BB%E7%95%A5
この攻略情報は少し古いですが、今でも通用しますか?
DLCはユートピアとリヴァイアサンしか所持していません
この攻略情報は少し古いですが、今でも通用しますか?
DLCはユートピアとリヴァイアサンしか所持していません
615名無しさんの野望 (スップ Sd33-Rt09)
2022/08/09(火) 20:55:02.05ID:BuuRdyMcd 物質世界などに囚われてはいけない
わが種族は時空間構造を打破してこのシュラウドと呼ばれる領域を征服しより完全なる存在へと昇華しなくてはならない
わが種族は時空間構造を打破してこのシュラウドと呼ばれる領域を征服しより完全なる存在へと昇華しなくてはならない
616名無しさんの野望 (ワッチョイW d37a-Wwxs)
2022/08/09(火) 21:02:11.72ID:pMbjbbTI0618名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-s6Hz)
2022/08/09(火) 21:47:15.73ID:kKzrX/Z5a >>614
管理許容量がなくなって帝国規模に置き換わってるんで行政事務所のお仕事が統合力産出に変わったり布告コストが統合力になってたりが大きな変更点かな
管理許容量がなくなって帝国規模に置き換わってるんで行政事務所のお仕事が統合力産出に変わったり布告コストが統合力になってたりが大きな変更点かな
619名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e5-s6Hz)
2022/08/09(火) 22:04:23.86ID:ztL/O7aF0 ここ最近の変化だとリーダーがエネルギーで雇えなくなったのは、個人的には結構辛かったな
バランスとしては悪くないと思うが、伝統と統合力食い合うのがなんとも
バランスとしては悪くないと思うが、伝統と統合力食い合うのがなんとも
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 9947-RLU2)
2022/08/09(火) 23:33:51.72ID:Z2hVkUa30 危機もあっさり片付いてゲーム終了まで暇だから普通の国家を危機認定して遊ぼうとしたんだが
危機国家+危機国家を独立保証した国+危機国家と防衛協定した国家+それぞれの属国 対 自国(銀河皇帝)+属国 という自分 対 銀河の構図になった
早々に危機国家を滅亡させたら一切の和平交渉も危機認定解除もできず、全宗主国を滅亡させるまで終わらない地獄みたいな戦争になった、これ想定された仕様なのか?
危機国家+危機国家を独立保証した国+危機国家と防衛協定した国家+それぞれの属国 対 自国(銀河皇帝)+属国 という自分 対 銀河の構図になった
早々に危機国家を滅亡させたら一切の和平交渉も危機認定解除もできず、全宗主国を滅亡させるまで終わらない地獄みたいな戦争になった、これ想定された仕様なのか?
621名無しさんの野望 (ワッチョイW a158-i18z)
2022/08/10(水) 00:39:56.40ID:lyPq2lwC0 職業溢れたときの自動移住って制御できないのかな
ほかにもっと適した惑星が幾らでもあるのに居住性60%とか微妙な所に移住しちゃうPOPが出てきて辛い
惑星増えてくると強制移住で管理するのも面倒になってくるし…
ほかにもっと適した惑星が幾らでもあるのに居住性60%とか微妙な所に移住しちゃうPOPが出てきて辛い
惑星増えてくると強制移住で管理するのも面倒になってくるし…
622名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-LF8I)
2022/08/10(水) 02:08:00.37ID:PQzCFOIg0 間違えて女王殺しちゃってティヤンキ保護法に違反してるって出るんだけど、これってどうしたら違反状態じゃなくなるの?
623名無しさんの野望 (ワッチョイW 13ca-8T/9)
2022/08/10(水) 02:09:38.22ID:/gAeTCT20 保護法を棄却する?
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/10(水) 06:12:56.07ID:DM5YzcvW0 自国民の種族の適性惑星を大陸型にしているときに領内にPrikiki-Tiが湧いた場合
惑星は固定で砂漠系(サバンナだっけ?)だから、占領しても使い物にならなさそう
そもそもこのプリキチを絶滅させてやりたい
なんだけど、無差別爆撃でもPOP殺害は最小10までしか減らないし
週末爆撃で0にしてしまうと、死の惑星になってしまうっていう
地上軍送り込んで占領してから、プリキチを浄化してゼロPOPにして、自国民は移住させず空の状態にしてから
テラフォーミングで大陸型に作り直して、改めてコロニー船を送り込んで入植する、という手順でいいのかね?
この手順踏まないとさ
気候が合わなくて居住性低いからって、自国民が自己改造して勝手に別種族に変異しちゃうイベントが起きるのがイヤだ
惑星は固定で砂漠系(サバンナだっけ?)だから、占領しても使い物にならなさそう
そもそもこのプリキチを絶滅させてやりたい
なんだけど、無差別爆撃でもPOP殺害は最小10までしか減らないし
週末爆撃で0にしてしまうと、死の惑星になってしまうっていう
地上軍送り込んで占領してから、プリキチを浄化してゼロPOPにして、自国民は移住させず空の状態にしてから
テラフォーミングで大陸型に作り直して、改めてコロニー船を送り込んで入植する、という手順でいいのかね?
この手順踏まないとさ
気候が合わなくて居住性低いからって、自国民が自己改造して勝手に別種族に変異しちゃうイベントが起きるのがイヤだ
626名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e5-s6Hz)
2022/08/10(水) 08:22:27.01ID:VApC8pe20 国境封鎖に影響力使う外交スタンスでうっかり浄化主義者に国境閉鎖したら、国境開放しようにもこいつらとは外交できない!みたいに言われて無理だった
月々0.25の影響力消費だからそこまで深刻ではないけど、なんだかなぁって感じ
月々0.25の影響力消費だからそこまで深刻ではないけど、なんだかなぁって感じ
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 9176-woMg)
2022/08/10(水) 16:12:57.81ID:f+lKX7yQ0 オーバーロードって買ったほうが楽しめる?
628名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/10(水) 19:32:55.39ID:Zc4WWvIf0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf9-rkQs)
2022/08/10(水) 21:41:07.42ID:ayeryVwe0 逆に持っているけど抜いておいた方がプレイヤー有利になるDLCとかあるのかな。危機にならないならネメシスとか
630名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lWW6)
2022/08/10(水) 21:45:08.68ID:PEIgOzcT0 DLCは好みで買えばいいと思う
Lクラスタは優先度低いかな、Lゲートが邪魔なときあるので
Lクラスタは優先度低いかな、Lゲートが邪魔なときあるので
631名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lWW6)
2022/08/10(水) 21:53:03.59ID:PEIgOzcT0 難易度准将で1000星系にしたら、エンドゲーム始まる前に没落が消えた
切れて覚醒ってものもっとあっていいと思う
切れて覚醒ってものもっとあっていいと思う
632名無しさんの野望 (スフッ Sd33-s6Hz)
2022/08/10(水) 21:59:03.53ID:r8feMPGLd 基本どの機能も一番使いこなせるのはプレイヤーだからあったほうが便利だけど、犯罪企業が追加されるmegacorpかな
次点で銀河守護者に興味がなく危機になるつもりがないなら、強制的に不毛な銀河大戦に巻き込まれる恐れのあるnemesisがメリット薄い
次点で銀河守護者に興味がなく危機になるつもりがないなら、強制的に不毛な銀河大戦に巻き込まれる恐れのあるnemesisがメリット薄い
633名無しさんの野望 (スッップT Sd33-woMg)
2022/08/11(木) 00:26:33.29ID:rpMKM28Gd 最初から没落帝国のような強大な勢力になって原始文明を見守るように
いろいろな通常帝国を贈り物あげたり見守るプレイができたらいいのになあ
いろいろな通常帝国を贈り物あげたり見守るプレイができたらいいのになあ
634名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-s6Hz)
2022/08/11(木) 01:11:53.06ID:tkIDgnrSa >>633
MODで良ければギガストのバーチワールドスタートは割とそんな感じだった
他の宙域から切り離された銀河の中心部スタートでめちゃくちゃOPなリングワールドのお化けみたいな奴持ってるから元帥漸増オフでもすぐに通常帝国は圧倒出来る
序盤のスペシャルプロジェクトで中心から外に出るレーンが繋がるんだけどガン無視して引きこもりプレイも出来るから没落帝国RPは一応可能
MODで良ければギガストのバーチワールドスタートは割とそんな感じだった
他の宙域から切り離された銀河の中心部スタートでめちゃくちゃOPなリングワールドのお化けみたいな奴持ってるから元帥漸増オフでもすぐに通常帝国は圧倒出来る
序盤のスペシャルプロジェクトで中心から外に出るレーンが繋がるんだけどガン無視して引きこもりプレイも出来るから没落帝国RPは一応可能
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/11(木) 03:53:47.28ID:Se5B6wdf0 オーバーロードの追加イベントぽいけども
エネルギーを支払うと鉱山地区の数が大幅に追加されて、鉱山特化惑星にするしかない! ぐらいの地区数になるっていうイベントが
主星は最初研究所特化、2星目は工場、3星目は合金精錬、4星目は統合力特化としたいものの
鉱山特化向きや農場特化向きの星が2~4星目に来てしまうと、正直かなり困ってしまう
エネルギーを支払うと鉱山地区の数が大幅に追加されて、鉱山特化惑星にするしかない! ぐらいの地区数になるっていうイベントが
主星は最初研究所特化、2星目は工場、3星目は合金精錬、4星目は統合力特化としたいものの
鉱山特化向きや農場特化向きの星が2~4星目に来てしまうと、正直かなり困ってしまう
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/11(木) 05:04:50.76ID:Se5B6wdf0 あれ? 今更ながら気づいたけども、研究所の建設条件、撤廃されてる?
以前はPOP10まで伸ばして、コロニー船シェルターをアップグレードする必要あったと思うのだけど
以前はPOP10まで伸ばして、コロニー船シェルターをアップグレードする必要あったと思うのだけど
638名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e5-s6Hz)
2022/08/11(木) 05:23:08.59ID:hO40naSk0 >>637
せやで
ちなみに新しいイベント群はアプデに付随するのでオバロなしでも出てくるよ、その鉱山イベとか変な蛇とか
流石に一プレイに何度も出てこられてウザイから、最初のプロジェクトの段階で放置するようになったけど
せやで
ちなみに新しいイベント群はアプデに付随するのでオバロなしでも出てくるよ、その鉱山イベとか変な蛇とか
流石に一プレイに何度も出てこられてウザイから、最初のプロジェクトの段階で放置するようになったけど
639名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-woMg)
2022/08/11(木) 05:31:51.74ID:xRJvMujR0 頻繁に出てくる割に影薄いんだよな蛇
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/11(木) 07:50:27.57ID:Se5B6wdf0 ハイパーリレイ、コストに影響力25ってマジかよ
無制限に使えたら強すぎるのだろうことは理解するけども
たまたま広く土地を取れた場合、活用できるのは相当後になるなコレ
無制限に使えたら強すぎるのだろうことは理解するけども
たまたま広く土地を取れた場合、活用できるのは相当後になるなコレ
641名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-N11w)
2022/08/11(木) 09:25:33.07ID:QUiqszbd0 初期拡張が終われば請求権打ちまくりとかしなけりゃ影響力なんてむしろ余るから
メガストラクチャとか政体変更まで統合力にしたのはやりすぎだと思うわ
諜報に使えってことなんかもしれんがロクな効果がないから空気なんだよな
そもそも使節の数がかぎられてるしチマチマ調略するより戦争で叩きつぶした方がよっぽど早い
メガストラクチャとか政体変更まで統合力にしたのはやりすぎだと思うわ
諜報に使えってことなんかもしれんがロクな効果がないから空気なんだよな
そもそも使節の数がかぎられてるしチマチマ調略するより戦争で叩きつぶした方がよっぽど早い
642名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-TEL0)
2022/08/11(木) 10:20:30.98ID:/o+eCRD4a 確信的セクターを守る絶対防衛ライン作りたいのにいい感じのところに可住惑星がないんだが
軌道上居留地作って要塞置いたりできる?
軌道上居留地作って要塞置いたりできる?
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a0-1x+b)
2022/08/11(木) 10:52:33.50ID:pMpzB0mq0 >>642
できるよ、居住地を要塞で埋め尽くしていい感じの足止め用宇宙要塞作れる
できるよ、居住地を要塞で埋め尽くしていい感じの足止め用宇宙要塞作れる
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/11(木) 11:14:56.78ID:Se5B6wdf0 ひさしぶりにプレイしてたけども、やっぱマローダーってクソやわ
第三国がマローダーにちょっかいかけて、ハン国化して覚醒
↓
仕方ないので巡洋艦中心の軍を差し向けて対応
↓
ぐるりと回った反対側から、マローダー軍が第三国の領土を通り抜けて自国に攻め込んでくる
もうね。こっちの足が回らない、戦力手薄なところに攻め込んでくるのがいやらしすぎる
直接領土が接しているならばまだ警戒もするけども
中立地域を抜けてくるのは本当にやめろと
やはりマローダーは、迷惑過ぎるので、ゲーム開始時の設定で0にしておかないとアカン気がするわ
単調になりがちなゲーム展開を崩す為の要素だとは理解してるけど
他国がマローダーの被害に遭うならまだしも、自国が被害に遭ったらやっとられんわ
第三国がマローダーにちょっかいかけて、ハン国化して覚醒
↓
仕方ないので巡洋艦中心の軍を差し向けて対応
↓
ぐるりと回った反対側から、マローダー軍が第三国の領土を通り抜けて自国に攻め込んでくる
もうね。こっちの足が回らない、戦力手薄なところに攻め込んでくるのがいやらしすぎる
直接領土が接しているならばまだ警戒もするけども
中立地域を抜けてくるのは本当にやめろと
やはりマローダーは、迷惑過ぎるので、ゲーム開始時の設定で0にしておかないとアカン気がするわ
単調になりがちなゲーム展開を崩す為の要素だとは理解してるけど
他国がマローダーの被害に遭うならまだしも、自国が被害に遭ったらやっとられんわ
645名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5d-QjFI)
2022/08/11(木) 11:17:09.32ID:iRJ5Ylrpp もうちょいミッドの年代遅らせるか研究の倍率下げればいい感じの難易度になるかも
いろんなとこからぐるっと回ってくるのは正直うざい
あいつら好き勝手にいろんなとこ通りすぎやろ
いろんなとこからぐるっと回ってくるのは正直うざい
あいつら好き勝手にいろんなとこ通りすぎやろ
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 9947-RLU2)
2022/08/11(木) 12:26:41.58ID:9DV5PpOs0 普通の設定だといつも大ハーン(笑)って感じになる
覚醒しないまま滅亡もしばしば
覚醒しないまま滅亡もしばしば
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-N11w)
2022/08/11(木) 13:26:04.66ID:cuN1D6fF0 序盤は統合力特化で5伝統コンプしたので、許容量オーバー祭りじゃ10惑星同時入植!
ってやったら蛇イベントが5個ぐらい同時発生したので蛇イベントはめっちゃ記憶に残ってる
もうどの蛇イベントの選択肢がどの蛇イベントに繋がるのか全くわからん
ってやったら蛇イベントが5個ぐらい同時発生したので蛇イベントはめっちゃ記憶に残ってる
もうどの蛇イベントの選択肢がどの蛇イベントに繋がるのか全くわからん
648名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lWW6)
2022/08/11(木) 16:19:09.33ID:mesHEjfZ0 秘密忠誠の独立支援、結構うざいのな
相手が大国だと戦争目標達成が遠すぎる
相手が大国だと戦争目標達成が遠すぎる
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/11(木) 16:43:35.56ID:Se5B6wdf0 伝統の取得順、正直悩んでる
現在のバージョンだと、帝国規模のペナルティーがなかなか減らせないので
拡張コンプして恒星間の支配権取る→発見取る→調和、支配を取ってPOPからの規模を削減
→繁栄、覇道あたりを取る
みたいな流れにしているのだけども
拡張には『定期便ネットワーク』の帝国規模削減効果が入ってるから削りにくい
発見には、採用効果で『星図作成』の布告が、布告許容内でできるのと
科学者の強化、リーダー経験値増加、スキル増加、完成時の研究速度+10%がある
3,4番目に調和と支配取るなら、ここは支配を先の方が良いのかなとは悩んでいる
支配の左に、影響力+0.5があるので、これを早めに取っておきたいかなと
まったく別の考え方の人とかいたら、教えて欲しい
POPからの帝国規模削減の効果を重視するかしないかという問題にもなると思う
現在のバージョンだと、帝国規模のペナルティーがなかなか減らせないので
拡張コンプして恒星間の支配権取る→発見取る→調和、支配を取ってPOPからの規模を削減
→繁栄、覇道あたりを取る
みたいな流れにしているのだけども
拡張には『定期便ネットワーク』の帝国規模削減効果が入ってるから削りにくい
発見には、採用効果で『星図作成』の布告が、布告許容内でできるのと
科学者の強化、リーダー経験値増加、スキル増加、完成時の研究速度+10%がある
3,4番目に調和と支配取るなら、ここは支配を先の方が良いのかなとは悩んでいる
支配の左に、影響力+0.5があるので、これを早めに取っておきたいかなと
まったく別の考え方の人とかいたら、教えて欲しい
POPからの帝国規模削減の効果を重視するかしないかという問題にもなると思う
650名無しさんの野望 (ワッチョイW a96e-L249)
2022/08/11(木) 17:22:03.67ID:oevZ0MS40 交易路の前哨基地の海賊対策に防衛プラットフォームを作ろうと思ってるんですが、維持費はどれくらいなのですか?
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-woMg)
2022/08/11(木) 17:26:47.18ID:iXMYJFAJ0 防衛プラットフォームは艦船と同じで構成で維持費変わる
艦船設計のとこで維持費見れるし武装もいじれる
艦船設計のとこで維持費見れるし武装もいじれる
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 8973-s6Hz)
2022/08/11(木) 19:28:15.41ID:TmuIKgQD0 >>649
自分は初手拡張と支配つまみ食いかなぁ
発見は取るなら中盤以降に研究者維持費削減と研究速度アップ目当てに取ってる
星座作製は領土拡張の律速になるのが調査速度じゃなくて影響力か合金な事が多いからあまり有効じゃ無いかなと思ってる。アノマリー発見率アップは有れば嬉しいから発見早めに取る派の意見も分かるけどね
自分は初手拡張と支配つまみ食いかなぁ
発見は取るなら中盤以降に研究者維持費削減と研究速度アップ目当てに取ってる
星座作製は領土拡張の律速になるのが調査速度じゃなくて影響力か合金な事が多いからあまり有効じゃ無いかなと思ってる。アノマリー発見率アップは有れば嬉しいから発見早めに取る派の意見も分かるけどね
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/11(木) 19:31:55.12ID:Se5B6wdf0 >>652
防衛プラットフォームの設計するなら、パルサー星系専用の設計も用意しておくことをオススメします
というのも、パルサー星系では強制的にシールドが0%になるので
シールドは装備せずに装甲のみをマシマシにして
攻撃手段は相手のシールドがゼロなので、シールド削り用の実弾装備は不要で
レーザー系だけで良い、はず
自分は通常星系はL兵器にレーザー系(開発完了したら中性子投射機)とHのハンガーで戦闘機系にしてる
ただ、こんな高級仕様にすると維持費高くなってるような気はする
防衛プラットフォームの設計するなら、パルサー星系専用の設計も用意しておくことをオススメします
というのも、パルサー星系では強制的にシールドが0%になるので
シールドは装備せずに装甲のみをマシマシにして
攻撃手段は相手のシールドがゼロなので、シールド削り用の実弾装備は不要で
レーザー系だけで良い、はず
自分は通常星系はL兵器にレーザー系(開発完了したら中性子投射機)とHのハンガーで戦闘機系にしてる
ただ、こんな高級仕様にすると維持費高くなってるような気はする
655名無しさんの野望 (スフッ Sd33-s6Hz)
2022/08/11(木) 19:32:17.49ID:jz9tjkA1d さっさとアセンションパス進めて出力高いpop量産してから大拡張すればいい
膨張度気にして拡張控えるより、それが気にならないくらい研究所と官僚施設建てるほうがマシ
例えば発見伝統の研究力+10%は確かに強いが、単純計算で研究所10個以下ならそれ取るよりもう一つ研究所建ててPOP割り当てた方が出力は上がる
出力上がる系の強さは終盤にPOPに負担かけずに強化出来るとこにあるから、それを目標に序盤からプレイするのはやや本末転倒感ある
どうしても膨張度気になるなら微妙なセクターやPOPを属国にして上前だけ跳ねるのもいいかもしれん
膨張度気にして拡張控えるより、それが気にならないくらい研究所と官僚施設建てるほうがマシ
例えば発見伝統の研究力+10%は確かに強いが、単純計算で研究所10個以下ならそれ取るよりもう一つ研究所建ててPOP割り当てた方が出力は上がる
出力上がる系の強さは終盤にPOPに負担かけずに強化出来るとこにあるから、それを目標に序盤からプレイするのはやや本末転倒感ある
どうしても膨張度気になるなら微妙なセクターやPOPを属国にして上前だけ跳ねるのもいいかもしれん
656名無しさんの野望 (ワッチョイW a956-mULL)
2022/08/12(金) 01:02:19.61ID:QF+2PE8S0 帝国封土で宗主国ガンむしでキャッキャしてたら宗主国が攻め滅ぼされると同時にクラッシュした
1銀河を道連れにするとかうちの宗主国様は創造神的なサムシングだったようだ
1銀河を道連れにするとかうちの宗主国様は創造神的なサムシングだったようだ
657名無しさんの野望 (スフッ Sd33-s6Hz)
2022/08/12(金) 01:35:21.68ID:JytB1y7Id スレ立てしてくる
658名無しさんの野望 (スフッ Sd33-s6Hz)
2022/08/12(金) 01:35:43.73ID:JytB1y7Id ↑すまん、誤爆
659名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp5d-HYRw)
2022/08/12(金) 07:14:51.82ID:9nNqvfh+p 今回の銀河、異次元君の次元アンカーが停滞さんの中に出ちゃったかどうかで
出て即停滞さんにぶちころがされて銀河は守られた!で終わったんだが・・・そんなことある?
コンソールでテイク2させてあげてもいい?
出て即停滞さんにぶちころがされて銀河は守られた!で終わったんだが・・・そんなことある?
コンソールでテイク2させてあげてもいい?
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-woMg)
2022/08/12(金) 11:33:30.95ID:LRlMHpWU0 >>659
危機の強さが1倍の設定だとわりとそうなる印象
招かれざるものって、3種類の危機の中で、発生率が極端に高い&出だしを潰されると即終了する関係で、一番弱い疑惑ある
だからといって初見のコンティンジェンシーを危機10倍で召喚したら、フルボッコにされてトラウマになった
危機の強さが1倍の設定だとわりとそうなる印象
招かれざるものって、3種類の危機の中で、発生率が極端に高い&出だしを潰されると即終了する関係で、一番弱い疑惑ある
だからといって初見のコンティンジェンシーを危機10倍で召喚したら、フルボッコにされてトラウマになった
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 8973-s6Hz)
2022/08/12(金) 12:49:08.61ID:sx8xgu/b0662名無しさんの野望 (ワッチョイW 49e5-s6Hz)
2022/08/12(金) 14:49:31.29ID:lTKofamT0 今のverで2回プレイしたけど、エンドゲーム開始までにジャンプドライブ開発したのに2回ともプレスリンがきたから、招かれざるものは確定ではなくなってそう
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b0c-N11w)
2022/08/12(金) 15:16:16.62ID:THDhAM380 CS版って日本語入力できるようになったのかな
664名無しさんの野望 (スッップ Sd33-2HRB)
2022/08/12(金) 15:34:10.57ID:yRJgaJ7Cd 全部の危機を同時に発動させてワチャワチャするの好き
鬱陶しかった犯罪企業共がプレスリンと招かざるに蹂躙されて笑顔になったわ
自国内に湧いたコンティに手間取って青くなったけどな
鬱陶しかった犯罪企業共がプレスリンと招かざるに蹂躙されて笑顔になったわ
自国内に湧いたコンティに手間取って青くなったけどな
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/13(土) 02:00:30.73ID:7JaIdSoe0 パルサー星系にバフデバフ積んだ基地作って、待機させた大艦隊からアウトレンジに大火力放って戦力差ひっくり返すとかしてみたいんだけど、modなし25倍危機に対して星系基地による防衛力底上げってどこまで意味あるんだろう
イオン砲とか作るくらいなら戦艦増やした方がマシだったりするのかな
あと、遅滞戦闘するときはコルベット一隻にグルグル引きつけてもらったり、防衛軍とシールドでカチカチにした惑星で足止めしたほうが星系基地強化よりマシなのかも気になる
イオン砲とか作るくらいなら戦艦増やした方がマシだったりするのかな
あと、遅滞戦闘するときはコルベット一隻にグルグル引きつけてもらったり、防衛軍とシールドでカチカチにした惑星で足止めしたほうが星系基地強化よりマシなのかも気になる
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 02:17:00.68ID:q4Vqxhir0 なんか、資源サイロの容量が+10000になってるんだけど、これもパッチでかな?
以前いくつだっけ? かなり少なかった気がする
以前いくつだっけ? かなり少なかった気がする
667名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-Inw9)
2022/08/13(土) 04:50:35.47ID:HJj3Sj080 5000じゃなかったっけ知らんけど
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 82c8-9ugu)
2022/08/13(土) 07:26:20.96ID:errJxaU80 「建設用テンプレート」のテクノロジーの研究を済ませると
備蓄量が10000に増えるのよ
備蓄量が10000に増えるのよ
669名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-i98h)
2022/08/13(土) 07:56:42.75ID:orRBdpQKa670名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-MNPR)
2022/08/13(土) 08:43:12.79ID:E2EJqb990 ブローグ・コモナリティのように心を広く保って
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 09:53:26.27ID:q4Vqxhir0 なんか、防衛プラットフォームがバグってるな
建造はできるが、削除はできない
コンティンジェンシー対策で艦船設計の戦闘コンピュータを
知性型→発展型に一度ダウンさせた後
コンティンジェンシー討伐後に発展型→知性型に戻したら
ダウングレード→アップグレードで、2度変更を要求された
防衛プラットフォーム、UIもちょっと改良してもらいたいところだけども、バグってるのはすごくキツイ
削除できないのはアカンやろ
建造はできるが、削除はできない
コンティンジェンシー対策で艦船設計の戦闘コンピュータを
知性型→発展型に一度ダウンさせた後
コンティンジェンシー討伐後に発展型→知性型に戻したら
ダウングレード→アップグレードで、2度変更を要求された
防衛プラットフォーム、UIもちょっと改良してもらいたいところだけども、バグってるのはすごくキツイ
削除できないのはアカンやろ
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:41:17.74ID:q4Vqxhir0 オーバーロード後に初めて最初から通しプレイでクリアしたけども
ハイパーリレイは、これ、非常に素晴らしいな
ゲーム終盤の戦争が、とっても楽になる
建設コストに影響力やクリスタル必要だけど、自分で引かずともライバル文明も主要移動経路には大体引いてくれる
覚醒した没落帝国や、危機と戦う際には基本どこも協力関係でハイパーリレイを共有してくれるから
スイスイと移動して敵を処理できるし、敵はハイパーリレイはすぐには利用できないぽいのかな、と
逆に、発想としては面白いのに全然ダメになってしまっているのは、傭兵中立機構だろうか
発足可能な数が極端に制限されているうえに、発足させると艦隊許容量が大きく減ってしまう
銀河決議を進めると、40%ダウンとか60%ダウンとか、いくらなんでもやりすぎだろ
それに加えて、傭兵艦隊を雇うと、雇った艦隊分の艦隊規模が、加算されてしまうってね
お前ソレ、意味ないやろっていう
軌道環状施設も、発想としてはなかなか良かった
なんだけども、影響力コストがそこそこ重いせいで、序盤には全然使えないよな、と
とりあえずハイパーリレイだけでも神過ぎるので、オーバーロードはアリだなと感じた
めちゃくちゃ快適になるので、仮に没落帝国や招かれざるものがピョンピョンワープしたとしても許せるかもしれない
ハイパーリレイは、これ、非常に素晴らしいな
ゲーム終盤の戦争が、とっても楽になる
建設コストに影響力やクリスタル必要だけど、自分で引かずともライバル文明も主要移動経路には大体引いてくれる
覚醒した没落帝国や、危機と戦う際には基本どこも協力関係でハイパーリレイを共有してくれるから
スイスイと移動して敵を処理できるし、敵はハイパーリレイはすぐには利用できないぽいのかな、と
逆に、発想としては面白いのに全然ダメになってしまっているのは、傭兵中立機構だろうか
発足可能な数が極端に制限されているうえに、発足させると艦隊許容量が大きく減ってしまう
銀河決議を進めると、40%ダウンとか60%ダウンとか、いくらなんでもやりすぎだろ
それに加えて、傭兵艦隊を雇うと、雇った艦隊分の艦隊規模が、加算されてしまうってね
お前ソレ、意味ないやろっていう
軌道環状施設も、発想としてはなかなか良かった
なんだけども、影響力コストがそこそこ重いせいで、序盤には全然使えないよな、と
とりあえずハイパーリレイだけでも神過ぎるので、オーバーロードはアリだなと感じた
めちゃくちゃ快適になるので、仮に没落帝国や招かれざるものがピョンピョンワープしたとしても許せるかもしれない
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:49:00.30ID:q4Vqxhir0 連投すまない
現状の傭兵中立機構は
ダイソンスフィアや物質抽出機が破壊されないように、番犬代わりに設置するぐらいしか役に立たない気がするな
設立した傭兵中立機構に、最大まで資金援助を重ねると
造船所のステーションが2コ重なった状態で出現するぽいけど、そこそこ戦力が高かった
ステーションの建設条件の関係で、リングワールド星系には発足不可能ぽいけどね
現状の傭兵中立機構は
ダイソンスフィアや物質抽出機が破壊されないように、番犬代わりに設置するぐらいしか役に立たない気がするな
設立した傭兵中立機構に、最大まで資金援助を重ねると
造船所のステーションが2コ重なった状態で出現するぽいけど、そこそこ戦力が高かった
ステーションの建設条件の関係で、リングワールド星系には発足不可能ぽいけどね
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-9bk+)
2022/08/13(土) 10:52:35.86ID:zsbvvyl40 >>669
統一生産計画って布告と生産省だけでサイロ強化は建設テンプレートじゃなかったっけ
統一生産計画って布告と生産省だけでサイロ強化は建設テンプレートじゃなかったっけ
675名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-5Ix7)
2022/08/13(土) 12:12:15.39ID:UDkZyAvZ0 傭兵中立機構は使い方次第やぞ。
実用的にも使うこともできるしロマンあふれる使い方もできる。
実用的にも使うこともできるしロマンあふれる使い方もできる。
676名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-YzZb)
2022/08/13(土) 12:15:17.08ID:StppIOSl0 イオン砲は一台用意しておくと戦闘開始距離が伸びる
いう使い方らしい それでどうするのかは知らない
いう使い方らしい それでどうするのかは知らない
677名無しさんの野望 (ワッチョイ a26e-9bk+)
2022/08/13(土) 12:25:10.33ID:YQpPJs2d0678名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-7frq)
2022/08/13(土) 13:49:23.60ID:5fqvQZx7M なぜ人は調べもせずに適当なことを抜かしてしまうのか
探検隊はその謎を解き明かすため熱帯型惑星の奥深くへ向かった
探検隊はその謎を解き明かすため熱帯型惑星の奥深くへ向かった
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-9bk+)
2022/08/13(土) 14:12:02.60ID:1xvHRuVd0 そこにはサルの群れに持てなされる先遣隊の姿が・・・!
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/13(土) 14:29:28.63ID:Ql2iEiyb0 キツネ銀河帝国外務省
渡航警戒情報
原始惑星(原子力時代)…レベル3(不要不急の渡航は止めてください。)
原住民との平和的な接触の後に歓待を受けるも食品の中に睡眠促進成分と興奮促進成分が検出され探検隊が身の危険を受けた
また現地潜入調査官からの報告によると我々類似の異星人を性的対象とする紙媒体と電子媒体の絵本が確認されている
渡航警戒情報
原始惑星(原子力時代)…レベル3(不要不急の渡航は止めてください。)
原住民との平和的な接触の後に歓待を受けるも食品の中に睡眠促進成分と興奮促進成分が検出され探検隊が身の危険を受けた
また現地潜入調査官からの報告によると我々類似の異星人を性的対象とする紙媒体と電子媒体の絵本が確認されている
681名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-e8rP)
2022/08/13(土) 15:03:22.66ID:Z86GlLAT0 スペースキツネをイメージするじゃん
脳の容積をある程度確保できるくらいの大きさだとすると、ポートレートのキツネああみえて実は相当デカいよな
脳の容積をある程度確保できるくらいの大きさだとすると、ポートレートのキツネああみえて実は相当デカいよな
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-9bk+)
2022/08/13(土) 15:27:05.69ID:1xvHRuVd0 開始直後、やけに狭い立地だな?と思ったら・・・右側が没落とACOTのアウターゲートで酷い事に・・・
ttps://i.imgur.com/GDAsTN9.png
※帝国封土、開始直後に戻ってコンソールで統一センサー(視界共有)を宗主国に飲ませたのがこれ
ttps://i.imgur.com/GDAsTN9.png
※帝国封土、開始直後に戻ってコンソールで統一センサー(視界共有)を宗主国に飲ませたのがこれ
683名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/13(土) 17:53:59.70ID:Ql2iEiyb0 https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/2687/entry/J0irzvXJ.png
ソシャゲのケモだけどこんな感じでカワイイ系と知能は両立できないのか…
ソシャゲのケモだけどこんな感じでカワイイ系と知能は両立できないのか…
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-5i5f)
2022/08/13(土) 19:10:43.11ID:zENhBdMR0 隣接領土のハイパーレーン前待機してるのに、リレイがつながっていてそっち優先されるのはなんだかなと
足並み揃えてイクゾーてならんことあって、なんでやと思ったら、同一星系の反対側にあるリレイ経由で入ったようだった
危機対応のときに困るねん・・・
足並み揃えてイクゾーてならんことあって、なんでやと思ったら、同一星系の反対側にあるリレイ経由で入ったようだった
危機対応のときに困るねん・・・
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-5Ix7)
2022/08/13(土) 19:25:06.81ID:MFJSKLeL0 海賊退治のために1隻のコルベットを各星系に置いてるんですが
宇宙軍許容量が+1,+1,+1と増えていって限界突破してしまいます
これは仕方ないんでしょうか・・・コルベット作りたくないんですが海賊のために仕方なく作って派遣させている感じです・・・
宇宙軍許容量が+1,+1,+1と増えていって限界突破してしまいます
これは仕方ないんでしょうか・・・コルベット作りたくないんですが海賊のために仕方なく作って派遣させている感じです・・・
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/13(土) 19:25:44.01ID:Ql2iEiyb0 リレイはつながっているなら今だと常に優先されるんでリレイがあるならリレイ前で待ちあわせしたほうがいいぞ
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 4673-Lg15)
2022/08/13(土) 20:08:56.58ID:YRAgN6ir0688名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-5Ix7)
2022/08/13(土) 20:09:30.01ID:ZhLbmWyi0 >>685
駐留させなくても哨戒を指示すれば指定航路(艦隊が今いる星系から指示した星系まで)を自動で往復してくれる
これを交易路に沿うように何艦隊かに分割してやればいい
あとコルベット数十隻(許容量数十)で許容量足りなくなるなら泊地基地か要塞惑星つくって許容量自体を増やしたほうがいいかもしれない
駐留させなくても哨戒を指示すれば指定航路(艦隊が今いる星系から指示した星系まで)を自動で往復してくれる
これを交易路に沿うように何艦隊かに分割してやればいい
あとコルベット数十隻(許容量数十)で許容量足りなくなるなら泊地基地か要塞惑星つくって許容量自体を増やしたほうがいいかもしれない
689名無しさんの野望 (アウアウアー Sad6-yxgA)
2022/08/13(土) 20:11:33.86ID:UeIQ9c1Ua >>685
許容量増やしてコルベット増やすか、前哨地を基地にアップグレードすれば交易路は完全に保護されるので母星から入植先の惑星まで基地で数珠つなぎにするのをお勧めする
許容量増やしてコルベット増やすか、前哨地を基地にアップグレードすれば交易路は完全に保護されるので母星から入植先の惑星まで基地で数珠つなぎにするのをお勧めする
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-5Ix7)
2022/08/13(土) 20:22:35.67ID:MFJSKLeL0691名無しさんの野望 (ワッチョイW d9bf-u6j/)
2022/08/13(土) 20:24:53.32ID:fbIHed0M0 哨戒わかりづらいんじゃあ……昔はポチポチ星系選んでルート組めたよね
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 20:33:52.20ID:q4Vqxhir0 >>685
交易路には、交易保護値がある
星系基地(前哨地)が建っていると、基本の保護値は2.00のはず
この意味は『海賊の影響が2.00に達するまでは、実際の被害発生を防ぐ』ということ
なので、2.00まで上がりきるより先にコルベットを哨戒させて数値をゼロにできるなら
1隻ずつコルベットをその星系に常駐させずとも、実際の被害はゼロになる
あくまで序盤の対応策で、ゲーム中盤や終盤までこんなことはやってられない
根本的な解決は、ゲートウェイをあちらこちらに建てること
交易価値を収集→運搬の際に、星系基地のない無防備な星系を通らないように調整したら良いのだけども
『惑星のある星系に星系基地を建ててしまうと、その基地がその星系の惑星の交易価値を収集してしまう』ので
>>689 の言うように数珠繋ぎにして保護するか、それができないのなら、ゲートウェイによる直接回収を行う
そしてこれが重要だと思うのだけども
『交易価値の収集に支障をきたす場合、居住惑星のある星系だからといって星系基地を建ててはいけない』
交易価値の収集可能距離は、交易施設によって2コで+2、4コで+4、6コで+6、施設で更に+1されて+7、伝統の商業ツリーで更に+1で+8
どこの星系に基地をおけば一番効率よく回収できるか、マス目を数えて設置してる
交易路には、交易保護値がある
星系基地(前哨地)が建っていると、基本の保護値は2.00のはず
この意味は『海賊の影響が2.00に達するまでは、実際の被害発生を防ぐ』ということ
なので、2.00まで上がりきるより先にコルベットを哨戒させて数値をゼロにできるなら
1隻ずつコルベットをその星系に常駐させずとも、実際の被害はゼロになる
あくまで序盤の対応策で、ゲーム中盤や終盤までこんなことはやってられない
根本的な解決は、ゲートウェイをあちらこちらに建てること
交易価値を収集→運搬の際に、星系基地のない無防備な星系を通らないように調整したら良いのだけども
『惑星のある星系に星系基地を建ててしまうと、その基地がその星系の惑星の交易価値を収集してしまう』ので
>>689 の言うように数珠繋ぎにして保護するか、それができないのなら、ゲートウェイによる直接回収を行う
そしてこれが重要だと思うのだけども
『交易価値の収集に支障をきたす場合、居住惑星のある星系だからといって星系基地を建ててはいけない』
交易価値の収集可能距離は、交易施設によって2コで+2、4コで+4、6コで+6、施設で更に+1されて+7、伝統の商業ツリーで更に+1で+8
どこの星系に基地をおけば一番効率よく回収できるか、マス目を数えて設置してる
693名無しさんの野望 (ワッチョイW e176-i98h)
2022/08/13(土) 20:52:04.27ID:TKs3gBmk0694名無しさんの野望 (ワッチョイW 42a0-aGrK)
2022/08/13(土) 21:13:50.25ID:xsUmT5CG0 序盤は離れた星系は人が増えたら中央に強制移住させて交易値は回収しないままでええよ
695名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Lg15)
2022/08/13(土) 21:40:46.62ID:EjWEYUzvd >>693
安定度とか生産量を取り急ぎで優先したいなら哨戒させるの前提でアプグレ、そうでないなら前哨のままにしておいてゲートウェイ建ててから星系基地化でもいいんでない?
超効率プレイでのムーブは知らん(無責任)
安定度とか生産量を取り急ぎで優先したいなら哨戒させるの前提でアプグレ、そうでないなら前哨のままにしておいてゲートウェイ建ててから星系基地化でもいいんでない?
超効率プレイでのムーブは知らん(無責任)
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 21:42:38.34ID:q4Vqxhir0697名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/13(土) 23:09:54.32ID:7JaIdSoe0 星系基地が許す限り数珠繋ぎで交易価値集めて、基地足りない分は諦めてるな
トレーダー代理店とか立てるために基地をポツンと作った時は交易路削除してる
なので、工匠の国是取ったら出来るだけ工場は首都近辺惑星に建てるとか、遠方の惑星は事務員の枠閉鎖したり
中盤までに戦争するときは哨戒艦隊さえ惜しいし、終盤ならゲートウェイ立てて対応できて、なによりアウトライナーの艦隊ごちゃつくの嫌だからいつも数珠繋ぎ戦略だわ
トレーダー代理店とか立てるために基地をポツンと作った時は交易路削除してる
なので、工匠の国是取ったら出来るだけ工場は首都近辺惑星に建てるとか、遠方の惑星は事務員の枠閉鎖したり
中盤までに戦争するときは哨戒艦隊さえ惜しいし、終盤ならゲートウェイ立てて対応できて、なによりアウトライナーの艦隊ごちゃつくの嫌だからいつも数珠繋ぎ戦略だわ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/13(土) 23:21:01.70ID:q4Vqxhir0 防衛プラットフォームについて、これまでも考察してたんだけど
パルサー星系ならばシールドゼロになるので、シールド無しで装甲だけ積んで、武器はレーザー系(Lの中性子投射機)
通常星系ならば、オススメはH = ハンガーの、艦載機系(初期はスカウト)で、シールド貫通する性能
星系基地(前哨地)の搭載兵器はG枠の基本ミサイルで、これもシールド貫通
だから、中性子投射機などレーザー兵器があっても、他武器だと無視しているシールド成分に消されてしまうので、無意味、ということに
しかしハンガーのみのH-H構成にしてしまうと、今度は射程が短すぎて一方的に狩られてしまう
なので、H-H構成の防衛プラットフォームと、L-L構成でレーザー系+実弾のプラットフォームを、混ぜて運用するのが良いのかな
L-Lを1コか2コだけ配置して、残りはH-Hにするとか
>>97
数珠繋ぎが基本だけども、要塞建設上限が厳しいときには、コルベットが2星系往復して哨戒するだけぐらいなら許容範囲かな
ただ、交易路の価値が上がるにつれて、2地点往復哨戒するだけで、50隻のコルベットが必要とか普通に起こるのだけども
あくまで最終手段。長続きはしないので、ゲートウェイまでの繋ぎ
パルサー星系ならばシールドゼロになるので、シールド無しで装甲だけ積んで、武器はレーザー系(Lの中性子投射機)
通常星系ならば、オススメはH = ハンガーの、艦載機系(初期はスカウト)で、シールド貫通する性能
星系基地(前哨地)の搭載兵器はG枠の基本ミサイルで、これもシールド貫通
だから、中性子投射機などレーザー兵器があっても、他武器だと無視しているシールド成分に消されてしまうので、無意味、ということに
しかしハンガーのみのH-H構成にしてしまうと、今度は射程が短すぎて一方的に狩られてしまう
なので、H-H構成の防衛プラットフォームと、L-L構成でレーザー系+実弾のプラットフォームを、混ぜて運用するのが良いのかな
L-Lを1コか2コだけ配置して、残りはH-Hにするとか
>>97
数珠繋ぎが基本だけども、要塞建設上限が厳しいときには、コルベットが2星系往復して哨戒するだけぐらいなら許容範囲かな
ただ、交易路の価値が上がるにつれて、2地点往復哨戒するだけで、50隻のコルベットが必要とか普通に起こるのだけども
あくまで最終手段。長続きはしないので、ゲートウェイまでの繋ぎ
699名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-k2jD)
2022/08/14(日) 02:24:56.35ID:TPdfiiXCp オバロまだ買ってないんだけど、ハイヴの始祖ってどんな感じ?
700名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-5Ezm)
2022/08/14(日) 04:02:28.38ID:aoQVYyXn0 意味のある起源としては面白い部類に入れていいと思う、そんなに強いわけではない点にはご留意下さい
701名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/14(日) 08:28:39.90ID:AjRwEsaua 戦争は強いんだけど民間船も血族艦無しデバフ食らうのが痛いな
手動で随伴してやれば良いんだけど面倒だしそもそも数に限りあるし
手動で随伴してやれば良いんだけど面倒だしそもそも数に限りあるし
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 4651-mhOm)
2022/08/14(日) 08:59:45.85ID:0YIZgRMW0 右クリすればついていくけど面倒だからコロニー船でしかやらない
血族は基地に作る巣が基地の戦力も上げるから序盤はそれ作ってるけど強いかは知らない
血族は基地に作る巣が基地の戦力も上げるから序盤はそれ作ってるけど強いかは知らない
703名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/14(日) 09:34:37.58ID:v5qeDbqs0 帝国膨張度緩和と子会社の統合目的で企業で銀河帝国になったら企業国是と通常国是どっちも取れることに気づいて喜んだのも束の間、銀河共同体の構成国にコロッサスの総力戦が挑めなくなってて絶望した
まだ銀河の半分以上残ってる国を片っ端から属国化戦争(防衛同盟組んでる奴はまとめて属国化出来ないから最低2回以上全土占領が必要)→統合とか余りに面倒臭くて投了だ、無念
アプデで属国周りが変わったせいかもしれないけど前はコロッサス使えなかったっけ、気のせい?
まだ銀河の半分以上残ってる国を片っ端から属国化戦争(防衛同盟組んでる奴はまとめて属国化出来ないから最低2回以上全土占領が必要)→統合とか余りに面倒臭くて投了だ、無念
アプデで属国周りが変わったせいかもしれないけど前はコロッサス使えなかったっけ、気のせい?
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/14(日) 09:56:28.54ID:NWGb84Ia0 オーバーロードの目玉要素の一つであろう
軌道環状施設、のテクノロジーって
プレイしている感じだと、軌道上居住地を先に取らないと、発生しない感じなのかね?
軌道上居住地を取らなくても、軌道環状施設のテクノロジーが出現した、って人は教えてください
軌道環状施設、のテクノロジーって
プレイしている感じだと、軌道上居住地を先に取らないと、発生しない感じなのかね?
軌道上居住地を取らなくても、軌道環状施設のテクノロジーが出現した、って人は教えてください
705名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/14(日) 10:30:37.26ID:VXbjguKOa >>704
wiki情報だけど星系軍港の建設、銀河規模の行政機構、セラモ金属インフラが要件らしいから軌道上居住地は無くて大丈夫っぽい
wiki情報だけど星系軍港の建設、銀河規模の行政機構、セラモ金属インフラが要件らしいから軌道上居住地は無くて大丈夫っぽい
706名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-5Ix7)
2022/08/14(日) 11:14:37.49ID:CxtCCoM+0 ハイヴの始祖は血族艦混ぜればいいだけの属国も作れるよ集合意識として使うと全起源の中で一番弱いマジほんとバオル嘘つかない。
極端な防衛向き起源として内政万歳帝国として見ればもしかして強いんか?と思うことはあるが、強味をちゃんと理解して使える人はどういう評価になるんかね。
極端な防衛向き起源として内政万歳帝国として見ればもしかして強いんか?と思うことはあるが、強味をちゃんと理解して使える人はどういう評価になるんかね。
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/14(日) 13:27:16.18ID:NWGb84Ia0709名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-5Ix7)
2022/08/14(日) 16:56:25.73ID:ZJUTO6+k0 カタパルトの有効活用方法ってあるんかな
非戦争時に仲の悪い勢力圏に飛ぶと行方不明だし
戦争時に飛んでも誤差がある
ジャンプやLゲート、ワームホール縛りならまだ使えるのか
非戦争時に仲の悪い勢力圏に飛ぶと行方不明だし
戦争時に飛んでも誤差がある
ジャンプやLゲート、ワームホール縛りならまだ使えるのか
710名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/14(日) 17:24:51.39ID:YBh+rQvE0 カタパルトは今の仕様だとロールプレイ用か起源用だよ
カタパルト起源だとお安く初期拡張できていい
それ以外だと安定性がなくてダメ
カタパルト起源だとお安く初期拡張できていい
それ以外だと安定性がなくてダメ
711名無しさんの野望 (ワッチョイW e17e-SR52)
2022/08/14(日) 17:49:07.64ID:qEmdUybq0 意味不明な複数間戦争はなしにして欲しい
属国なので宗主国に従いA国と戦争中、
突然別のB国が宗主国に戦争仕掛けて、自分はB国の味方になって宗主国とA国の敵になった
宗主国が味方であり敵であるとか意味不明すぎる状況
属国なので宗主国に従いA国と戦争中、
突然別のB国が宗主国に戦争仕掛けて、自分はB国の味方になって宗主国とA国の敵になった
宗主国が味方であり敵であるとか意味不明すぎる状況
712名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/14(日) 18:38:37.75ID:sBgBTw4za713名無しさんの野望 (ワッチョイW dd73-Dojs)
2022/08/14(日) 19:13:27.32ID:1OUDkbZa0 秘匿忠誠による親権争奪戦争じゃね
714名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/14(日) 19:48:41.15ID:qeCQv2Nsa715名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-5Ix7)
2022/08/14(日) 22:09:09.18ID:ZJUTO6+k0716名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e73-4lOq)
2022/08/14(日) 22:15:53.33ID:y8k0K68N0 オバロ入れたからか最新パッチの影響か知らんがめっちゃ積極的に属国化してくるようになってない?
高難易度でやると序盤が属国プレイするしかねえんだが
中盤以降も属国いくつも従えた覇権国家が群雄割拠して攻め辛ぇ
自分一人勝ちでダレるのがないのは良いんだが
高難易度でやると序盤が属国プレイするしかねえんだが
中盤以降も属国いくつも従えた覇権国家が群雄割拠して攻め辛ぇ
自分一人勝ちでダレるのがないのは良いんだが
717名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-e8rP)
2022/08/14(日) 22:27:00.59ID:evJVLKYj0 カタパルトでロールプレイってどういうストーリーなんだ
718名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/14(日) 22:28:22.63ID:JOSR3yBXa ロールプレイ用=役立たずの婉曲的表現
719名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-Inw9)
2022/08/15(月) 00:51:32.16ID:o77n8eLm0 カタパルトが崇められてる星とかでしょ
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/15(月) 01:02:51.19ID:RzTexgZg0 実際使ってみると、総力戦で基地取っても空白多すぎて悲しくなる
危機に備えて艦隊許容量は少しでも欲しいから星系基地上限あげたいのに
危機に備えて艦隊許容量は少しでも欲しいから星系基地上限あげたいのに
721名無しさんの野望 (ワッチョイ e102-t9lR)
2022/08/15(月) 08:38:52.82ID:B1lZ2KhS0 強化しまくって150Kになった宇宙要塞がなすすべもなくコンティンジェンシーにやられた
プレスリン相手には頑張ってくれたのに
プレスリン相手には頑張ってくれたのに
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/15(月) 09:33:01.95ID:soBEAxQg0 コンちゃんバランス型だから出てくる艦隊数はともかく各艦隊の質は高いものな
プレスリンと異次元は特化しすぎともいう
特に異次元は銀河嵐のときに来ると悲惨
プレスリンと異次元は特化しすぎともいう
特に異次元は銀河嵐のときに来ると悲惨
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 3173-AAm0)
2022/08/15(月) 09:49:25.15ID:tDUNTI950 宇宙要塞ってまず防衛プラットフォームとイオン砲が軟すぎるから速攻で反撃能力を失ってからサンドバッグにされてるイメージなんだけど実際のところはどうなの?
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/15(月) 09:56:10.60ID:soBEAxQg0 危機勢力や火力が異常に高い状態になると
イオン砲は一発撃つか撃つ前に撃破されて使う基地配備容量も多いから配備数が少ないのでプラットフォームよりも耐久できなくなる
プラットフォームはL装備なり魚雷なり装備しておけば最大数配備して数に物を言わせて耐久できるよ
イオン砲は一発撃つか撃つ前に撃破されて使う基地配備容量も多いから配備数が少ないのでプラットフォームよりも耐久できなくなる
プラットフォームはL装備なり魚雷なり装備しておけば最大数配備して数に物を言わせて耐久できるよ
725名無しさんの野望 (ワッチョイ e102-t9lR)
2022/08/15(月) 12:14:13.24ID:B1lZ2KhS0 体感だとイオン砲2門に残りはミサイルプラットフォームと実弾+陽電子Lプラットフォームとプラズマ砲Mプラットフォームを均等配置したのが一番戦える気がする
726名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-HDxc)
2022/08/15(月) 13:16:23.44ID:kOd6ujkB0 危機湧く頃にはイオン砲やプラットフォームは疎か射撃砲台も取り外して泊地に変えてるわ
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/15(月) 13:43:41.65ID:pcpAOgUU0 多重戦争をなんとかして欲しい
危機にプレスリンを選んで、それの討伐後の話になるんだが
エンドゲーム突入の2400年前後に危機パーク取得して、結局ポイント足りなくて危機になれないアホ文明 A がいて
スコアトップの文明 B がいて、こいつはアホ文明Aに対して、総力戦形式で戦争をしかけていて
スコア3番目の文明 C がいて、こいつはBとは別口でAに対し、通常形式で戦争をしかけている
そして、覚醒した没落精神帝国 D がいて、こいつは独自にAに対して総力戦形式で戦争をしかけていて
そこにプレイヤーが、スコア稼ぎ目的でAに対して、名目コロッサスで総力戦をけしかけた
精神没落はプレイヤーが食って戦況を整理したのだけども
どうにも、BがA攻めてるところにCがちょっかいかけているのか、惑星の支配権が移らない、確定しない部分があるように思う
いつまでも戦争が終わらないし、プレイヤーはBから絶縁されて国境封鎖されているので、Aを仕留めきれない
Aが『危機を目指すもの』じゃなくて、最終段階の危機そのものになっていれば、全員での総力戦になって話が楽なはずなんだが
あくまで目指してるだけだからな。どうにもならん……
危機にプレスリンを選んで、それの討伐後の話になるんだが
エンドゲーム突入の2400年前後に危機パーク取得して、結局ポイント足りなくて危機になれないアホ文明 A がいて
スコアトップの文明 B がいて、こいつはアホ文明Aに対して、総力戦形式で戦争をしかけていて
スコア3番目の文明 C がいて、こいつはBとは別口でAに対し、通常形式で戦争をしかけている
そして、覚醒した没落精神帝国 D がいて、こいつは独自にAに対して総力戦形式で戦争をしかけていて
そこにプレイヤーが、スコア稼ぎ目的でAに対して、名目コロッサスで総力戦をけしかけた
精神没落はプレイヤーが食って戦況を整理したのだけども
どうにも、BがA攻めてるところにCがちょっかいかけているのか、惑星の支配権が移らない、確定しない部分があるように思う
いつまでも戦争が終わらないし、プレイヤーはBから絶縁されて国境封鎖されているので、Aを仕留めきれない
Aが『危機を目指すもの』じゃなくて、最終段階の危機そのものになっていれば、全員での総力戦になって話が楽なはずなんだが
あくまで目指してるだけだからな。どうにもならん……
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/15(月) 14:13:44.17ID:pcpAOgUU0 全然話変わるけども、オーバーロードの目玉施設であろう軌道環状施設
これ、惑星の人口が25以上じゃないとほぼ無意味で、人口50以上でフル性能になるのだけど
じゃあ何をやらせるかって話で
居住モジュールで惑星の区域数を増やす
or
軌道上停泊地 + 宇宙軍平坦部門 で宇宙軍許容量を増やす
の実質二択だと感じた
科学特化惑星の場合、都市区域と研究所だけで済むわけで
しかし軌道環状施設の建造物には、科学力ブーストの設備は存在しない
なので、科学特化惑星の軌道環状施設には
停泊地4 + 宇宙軍兵站部門 + 資源サイロ
という結論に、個人的には達した
都市区域の事務員用にギガモールにするか、都市区域の事務員枠にはPOP配置しないのであれば資源サイロかな、と
2470年ぐらいになると銀河市場の相場が、食料鉱石0.5、合金1.0ぐらいになって、エネルギーが激しく赤字になった
なのでゲームの最終盤になったら、食料、鉱石、合金の生産よりも、エネルギーと交易価値を重視した方が良いっぽいかな
ちなみに、初期難易度抑制オンの、難易度元帥、危機プレスリン、危機5.0倍での話
これ、惑星の人口が25以上じゃないとほぼ無意味で、人口50以上でフル性能になるのだけど
じゃあ何をやらせるかって話で
居住モジュールで惑星の区域数を増やす
or
軌道上停泊地 + 宇宙軍平坦部門 で宇宙軍許容量を増やす
の実質二択だと感じた
科学特化惑星の場合、都市区域と研究所だけで済むわけで
しかし軌道環状施設の建造物には、科学力ブーストの設備は存在しない
なので、科学特化惑星の軌道環状施設には
停泊地4 + 宇宙軍兵站部門 + 資源サイロ
という結論に、個人的には達した
都市区域の事務員用にギガモールにするか、都市区域の事務員枠にはPOP配置しないのであれば資源サイロかな、と
2470年ぐらいになると銀河市場の相場が、食料鉱石0.5、合金1.0ぐらいになって、エネルギーが激しく赤字になった
なのでゲームの最終盤になったら、食料、鉱石、合金の生産よりも、エネルギーと交易価値を重視した方が良いっぽいかな
ちなみに、初期難易度抑制オンの、難易度元帥、危機プレスリン、危機5.0倍での話
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/15(月) 14:33:41.94ID:RzTexgZg0 おはなしがながいよー
730名無しさんの野望 (ワッチョイW dd73-4lOq)
2022/08/15(月) 14:54:36.48ID:HKD1p7or0 >>727
ジャンプドライブで直接A領に攻め込んだら良いじゃない
ただ危機戦争関連は俺も面倒な事になった経験あるな
こっちは銀河コミュ対危機帝国の普通の危機戦争だったけど危機帝国の全領地潰して支配星系が無くなっても何故か戦争が終わらない
外交欄を見ると何故か既に占領して味方の領地になってる惑星が危機帝国の首都扱いになってる
仕方なしに味方の惑星に中性子砲ぶち込んでもまた別の味方領内の惑星に首都が移る
結局味方惑星に中性子砲を3度ぶち込んだらやっと危機帝国が滅んだけどなんだったんだあれは…
ジャンプドライブで直接A領に攻め込んだら良いじゃない
ただ危機戦争関連は俺も面倒な事になった経験あるな
こっちは銀河コミュ対危機帝国の普通の危機戦争だったけど危機帝国の全領地潰して支配星系が無くなっても何故か戦争が終わらない
外交欄を見ると何故か既に占領して味方の領地になってる惑星が危機帝国の首都扱いになってる
仕方なしに味方の惑星に中性子砲ぶち込んでもまた別の味方領内の惑星に首都が移る
結局味方惑星に中性子砲を3度ぶち込んだらやっと危機帝国が滅んだけどなんだったんだあれは…
731名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-BDhT)
2022/08/15(月) 14:58:21.29ID:GxECajLep 軌道リングはティア2の場合、泊地がメインで他は合金か消費財かと
ティア3は惑星に合わせて設置してるな
ティア3は惑星に合わせて設置してるな
732名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-YzZb)
2022/08/15(月) 16:02:38.70ID:2w1RBOyp0 要塞は硬すぎるとゲームの硬直を招く可能性もあるが
それにしてもしょうもなさすぎなところはある
せめて製造ライン1のみで復帰激遅ってのは手入れしてほしいかな
それにしてもしょうもなさすぎなところはある
せめて製造ライン1のみで復帰激遅ってのは手入れしてほしいかな
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-9bk+)
2022/08/15(月) 16:32:47.58ID:aAb1dp3Y0 岩石種族の揮発性排出物とかって効果微妙過ぎない?
100POPでやっと月間1って、活きる場面無い気がするんだけど
100POPでやっと月間1って、活きる場面無い気がするんだけど
734名無しさんの野望 (スププ Sd62-tRx9)
2022/08/15(月) 17:04:27.72ID:SW3EZIGHd シタデルのもう一個上があるとちょうど良さそうに感じる
防衛モジュール満載シタデルが40Kぐらいだから、もう一個上で80Kぐらいにはなるかな?
これだけあれば少しは戦略の要として当てになると思うけど
防衛モジュール満載シタデルが40Kぐらいだから、もう一個上で80Kぐらいにはなるかな?
これだけあれば少しは戦略の要として当てになると思うけど
735名無しさんの野望 (ワッチョイW ed6e-Lg15)
2022/08/15(月) 19:34:53.46ID:4aJqaIMB0 >>734
構造物スロットに敵耐久のデバフはあるけど、ダメージデバフ(実体、エネルギー、爆発各20%ダウン)も欲しくない?
それとスロットの最大が6は小さいよね……せめて8は欲しい
ここまで盛って、やってようやく要地を抑える防衛拠点として活きる……と思う
タイタンと同じでシタデルの上の要塞は国力に比例しての個数制限ありの強力なものにして欲しいわ
構造物スロットに敵耐久のデバフはあるけど、ダメージデバフ(実体、エネルギー、爆発各20%ダウン)も欲しくない?
それとスロットの最大が6は小さいよね……せめて8は欲しい
ここまで盛って、やってようやく要地を抑える防衛拠点として活きる……と思う
タイタンと同じでシタデルの上の要塞は国力に比例しての個数制限ありの強力なものにして欲しいわ
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/15(月) 21:49:04.80ID:pcpAOgUU0 軌道環状施設には、宇宙要塞と同じく防衛プラットフォーム枠があったな
最大まで鍛えて、戦略調整センターを最終まで完成させていれば、枠が18でイオン砲まで可だった
イオン砲1+通常10か、イオン砲2+通常2まで実装できる
今のところ防衛プラットフォームの価値って、極少数の軍で自領を荒らされるのを防ぐ効果と、交易保護値を上げる効果しかない
プレイヤー自身は万全の対策を取って自領内の交易路をゲートウェイで首都直通にして一切海賊発生しないようにしても
他国の交易路がプレイヤー領のゲートウェイや自然のワームホールを経由しているせいで海賊が発生するという場合
プレイヤー自身がコルベットをわざわざ派遣して哨戒させるのは面倒だし
何より、他国の交易路なわけだから、海賊に交易価値が奪われる状態を保った方が、プレイヤーの得になるわけで
実際に海賊が軍として出現した際に被害無しで撃破可能な量の防衛プラットフォームを、星系基地(前哨地)に積むのが良いと思う
最大まで鍛えて、戦略調整センターを最終まで完成させていれば、枠が18でイオン砲まで可だった
イオン砲1+通常10か、イオン砲2+通常2まで実装できる
今のところ防衛プラットフォームの価値って、極少数の軍で自領を荒らされるのを防ぐ効果と、交易保護値を上げる効果しかない
プレイヤー自身は万全の対策を取って自領内の交易路をゲートウェイで首都直通にして一切海賊発生しないようにしても
他国の交易路がプレイヤー領のゲートウェイや自然のワームホールを経由しているせいで海賊が発生するという場合
プレイヤー自身がコルベットをわざわざ派遣して哨戒させるのは面倒だし
何より、他国の交易路なわけだから、海賊に交易価値が奪われる状態を保った方が、プレイヤーの得になるわけで
実際に海賊が軍として出現した際に被害無しで撃破可能な量の防衛プラットフォームを、星系基地(前哨地)に積むのが良いと思う
737名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b9-9bk+)
2022/08/16(火) 00:09:57.55ID:ilTctoxe0 https://i.imgur.com/713JyBq.jpg
属国のハイパーリレイ補正が重複するからやっぱりハイパーリレイ網は壊れてるじゃないか(呆れ)
属国のハイパーリレイ補正が重複するからやっぱりハイパーリレイ網は壊れてるじゃないか(呆れ)
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/16(火) 00:14:05.47ID:p+g6SxDh0 ハイパーリレイもそうだが惑星アセンションも壊れているゾ
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-5Ix7)
2022/08/16(火) 10:44:50.68ID:KE9TBzaa0 連邦作って全面戦争やりたいと思ったらNPCの艦隊皆が何故か自分の艦隊に付いてくるんですよ・・・金魚の糞みたいに
そっちはそっちで戦えばいいのにって思うけど、これって仕様なんですかね
そっちはそっちで戦えばいいのにって思うけど、これって仕様なんですかね
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/16(火) 11:03:35.34ID:j5ivc9c70 艦隊にある先駆けボタンをオンにしてませんか
742名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-5Ezm)
2022/08/16(火) 11:26:19.90ID:REfx/Fd70 ニューゲームして最初のコルベ一隻の第一艦隊に先駆け設定ついてるから外す
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 460b-9bk+)
2022/08/16(火) 12:13:07.66ID:tAxUIJKE0 デフォで先駆け付くの止めて欲しいな
自分も前に引っかかたことがある
自分も前に引っかかたことがある
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 89e4-9bk+)
2022/08/16(火) 12:39:35.48ID:CNSmHQd90 久しぶりに遊び始めたけどそういえばまだ先駆け解除してなかったな…
745名無しさんの野望 (スププ Sd62-i98h)
2022/08/16(火) 12:50:03.84ID:n3Nmvvt2d 先駆けの話でふと最初からある船のショートカットの存在思い出した
普段全く使わないから忘れてたけど、そういやあったなそんな機能...
あと惑星画面はTABキーで次めくれるのもつい最近知った
普段全く使わないから忘れてたけど、そういやあったなそんな機能...
あと惑星画面はTABキーで次めくれるのもつい最近知った
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 06f9-mhOm)
2022/08/16(火) 13:27:40.04ID:1d1PyvnE0 >>737
これはすごいな。最大限これを活用するには、ハイパーリレイ引いた後、1惑星か軌道上居住地を作って、ひたすら独立させればいいのかな。関係ないけど、帝国封土で自動貿易を組むと宗主国からの援助でむしろ利益になって、ループする合金取引と基地の生産予約で合金をため込めば艦隊を上限なく作れる(基地で予約しすぎるとPCの限界が来る)ことがわかって次はこれを主軸にプレイしようと思っていたんだけど、737のテクニックとは排他関係なんだよなぁ。次のプレイの方針がとても悩ましい。737の補正の限界は220%で何か限界を迎えたの?真似するとしたら気を付けるべき点はある?
これはすごいな。最大限これを活用するには、ハイパーリレイ引いた後、1惑星か軌道上居住地を作って、ひたすら独立させればいいのかな。関係ないけど、帝国封土で自動貿易を組むと宗主国からの援助でむしろ利益になって、ループする合金取引と基地の生産予約で合金をため込めば艦隊を上限なく作れる(基地で予約しすぎるとPCの限界が来る)ことがわかって次はこれを主軸にプレイしようと思っていたんだけど、737のテクニックとは排他関係なんだよなぁ。次のプレイの方針がとても悩ましい。737の補正の限界は220%で何か限界を迎えたの?真似するとしたら気を付けるべき点はある?
747名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a4-mhOm)
2022/08/16(火) 13:50:04.83ID:bb51xf3o0 先駆けは機能しないものってずっと思ってたけどいつのまに直ったんか
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/16(火) 13:55:02.27ID:j5ivc9c70 オーバーロードになったバージョンでやっと直ったから
次のバージョンでまた壊れる可能性はあるよ
次のバージョンでまた壊れる可能性はあるよ
749名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/16(火) 16:42:37.60ID:IppvKUS80 このゲーム、艦隊が増えるほどゲームが目に見えて遅くなるから属国マシマシプレイは終盤の負荷エグそう
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-aGrK)
2022/08/16(火) 17:15:49.30ID:44MwZVsH0 このゲームはどうやったら軽く出来るんだ?
自宅にサイエンスネクサス建ててそこにインストールするしかない?
自宅にサイエンスネクサス建ててそこにインストールするしかない?
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 5973-5Ix7)
2022/08/16(火) 17:24:27.77ID:3L5mdBSx0 今頃気が付いたけど現行のバージョンだと奴隷市場の平均価格が3.3の時より値上がりしまくってるね
奴隷許可で特に値上がりする特性が無ければ1POP基本値のエネ500で買えるけど
勤勉だの有能だのが1つでも付くだけで500上乗せされるけど、あれらの特性のそんな価値ないでしょ
便利な機械POPに至っては理由付けも放棄して便利過ぎたからと当然のように基本値1000だし
これまでは奴隷を買える志向が強すぎたからバランス調整するにしても
500単位でポンポン上乗せして2000も当たり前とか
自分達で適切な値段考える時間コストを省きたいから適当な数値で客に投げて
高すぎるという声があったら調整してやるから有料ベータテストよろ!って態度丸出しじゃん
奴隷許可で特に値上がりする特性が無ければ1POP基本値のエネ500で買えるけど
勤勉だの有能だのが1つでも付くだけで500上乗せされるけど、あれらの特性のそんな価値ないでしょ
便利な機械POPに至っては理由付けも放棄して便利過ぎたからと当然のように基本値1000だし
これまでは奴隷を買える志向が強すぎたからバランス調整するにしても
500単位でポンポン上乗せして2000も当たり前とか
自分達で適切な値段考える時間コストを省きたいから適当な数値で客に投げて
高すぎるという声があったら調整してやるから有料ベータテストよろ!って態度丸出しじゃん
752名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/16(火) 17:26:20.24ID:p+g6SxDh0 ある程度船が存在するとゲームが落ちるのだ…
こちらの環境では規模84000が限界だったわ
こちらの環境では規模84000が限界だったわ
753名無しさんの野望 (ワッチョイW ad81-i98h)
2022/08/16(火) 18:15:36.68ID:Kd8G5jut0 >>733
ゲーム開始時から該当の戦略資源を市場で調達できるようになるのが利点
ゲーム開始時から該当の戦略資源を市場で調達できるようになるのが利点
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 0619-0Y62)
2022/08/16(火) 19:34:23.04ID:NQoY0u1t0 >>751
ユーザーの意見を積極的に取り入れて
メーカーとユーザーが一緒にゲームを作るかのような一体感を醸し出します
でも金銭的な利益は全部メーカーのものです
体の良いやりがい搾取だけど、それでも要望が通って修正されることもあるし
不具合を放置されても困るからユーザーも報告しないわけにいかんしな
ユーザーの意見を積極的に取り入れて
メーカーとユーザーが一緒にゲームを作るかのような一体感を醸し出します
でも金銭的な利益は全部メーカーのものです
体の良いやりがい搾取だけど、それでも要望が通って修正されることもあるし
不具合を放置されても困るからユーザーも報告しないわけにいかんしな
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/16(火) 19:41:06.04ID:IppvKUS80 横レスだけど、岩石種族はスタート時4popが惑星に埋まってるから障害物除去の布告出せたら鉱石1000の節約が出来るな
個人的にはそのためだけに特性2ポイント使う気にはならんが...
開始後即戦争するなら、粉末の弾薬化と反応装甲化布告付けて実体弾装甲オンリーコルベで一気に攻めるとかも併用できそう
個人的にはそのためだけに特性2ポイント使う気にはならんが...
開始後即戦争するなら、粉末の弾薬化と反応装甲化布告付けて実体弾装甲オンリーコルベで一気に攻めるとかも併用できそう
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/16(火) 19:57:43.77ID:IppvKUS80 気になって軽く試走したけど、揮発性排出物の特性あれば最初の10年で粉末50くらいは貯まるな
布告は使う瞬間だけ有効にすれば消費なんてないようなものだし、いざとなれば市場で売ればそこそこの金になる
...あれ?思ってたより悪くないなこれ
布告は使う瞬間だけ有効にすれば消費なんてないようなものだし、いざとなれば市場で売ればそこそこの金になる
...あれ?思ってたより悪くないなこれ
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-nhkz)
2022/08/16(火) 20:13:25.79ID:GfwT/TPn0 >>754
先の日本語化で有志の翻訳MODを丸ごと流用したのも究極のやりがい搾取ではあるな
不特定多数が参加したもので払いたくても払いようがないとか
本人達も特に望んでないと言っても
それは人件費0になった理由であって人件費0で使われたのは変わらんし
先の日本語化で有志の翻訳MODを丸ごと流用したのも究極のやりがい搾取ではあるな
不特定多数が参加したもので払いたくても払いようがないとか
本人達も特に望んでないと言っても
それは人件費0になった理由であって人件費0で使われたのは変わらんし
759名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-ur7n)
2022/08/16(火) 20:28:53.10ID:SMqC3CpP0 翻訳者の一人としてはこういう所で蒸し返すのはマジでやめてほしいんだけどな
そもそもパラドの持ってる翻訳権を無視して訳してるのはこっちだし、mod作る時点で向こうには自由に使用できる規約になってるからわざわざ許可取ってるのはむしろ誠実だと思うよ
そもそもパラドの持ってる翻訳権を無視して訳してるのはこっちだし、mod作る時点で向こうには自由に使用できる規約になってるからわざわざ許可取ってるのはむしろ誠実だと思うよ
760名無しさんの野望 (ワッチョイ ed81-5Ix7)
2022/08/16(火) 20:38:35.78ID:ZcQrJq0I0 他のノーギャラの仕事もボランティアも皆やる本人の同意を得てるけどな
本人たちが望んでないやりがい搾取なんて矛盾した言葉は存在せんよ
本人たちが望んでないやりがい搾取なんて矛盾した言葉は存在せんよ
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-9bk+)
2022/08/16(火) 21:04:02.93ID:AiNFI/U20 ゲームである以上バランスとるのは当たり前だし、フォーラムに好き勝手投稿された内容を吟味するのはかなりコストかかってそうだが
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 42dd-0Y62)
2022/08/16(火) 21:09:37.55ID:LTLRUiLq0 むしろその好き勝手な発言をコスト掛けないようロクに吟味せず
鵜呑みにしたから奴隷がエネルギークレジット1500とか2000になったのでは
鵜呑みにしたから奴隷がエネルギークレジット1500とか2000になったのでは
763名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Lg15)
2022/08/16(火) 21:21:59.21ID:AZ84NYiYd 億単位の人(?)を買うんだ、金がかかっても仕方あるめぇよ
と納得してたんだが違う見方もあるんだなぁ……
と納得してたんだが違う見方もあるんだなぁ……
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-nhkz)
2022/08/16(火) 21:26:15.67ID:OKTovpMD0 勤勉(鉱物+15%)が付くと一気にベースの2倍の値段に、もう1つあると3倍になるのがガバすぎるって話でしょ
765名無しさんの野望 (ワッチョイW e202-3dbE)
2022/08/16(火) 21:43:51.77ID:buRohl+g0 こいつ前々からいるパラド悪く言っておけばウケると思ってる荒らしでしょ
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 5973-5Ix7)
2022/08/16(火) 21:44:00.87ID:Eky/IULa0 機械POP奴隷に帯域幅のマイナス特性があると150安くなるけど
そこだけ刻んだ細かい数字なの見ると
納期に間に合わせるために各特性毎の価格の増減設定考えるの途中で投げたのかなと思えるけど
いや間に合わないなら何も変えてない従来の数値のまま一旦出して次のアプデに回せって話だから
その程度の発想も出ない人達だと思いたくない
でなければ普通に適当な数字にしたってだけになるけど
そこだけ刻んだ細かい数字なの見ると
納期に間に合わせるために各特性毎の価格の増減設定考えるの途中で投げたのかなと思えるけど
いや間に合わないなら何も変えてない従来の数値のまま一旦出して次のアプデに回せって話だから
その程度の発想も出ない人達だと思いたくない
でなければ普通に適当な数字にしたってだけになるけど
767名無しさんの野望 (ワッチョイ a26e-9bk+)
2022/08/16(火) 21:58:18.92ID:J/MDd3mC0 また2円動いたのか いいように動いてんな
768名無しさんの野望 (ワッチョイ a26e-9bk+)
2022/08/16(火) 22:01:18.43ID:J/MDd3mC0 エナジークレジットの単位間違えたぜ…
これは消去だ よいな
→ ( はい。永久に消去し、なかった事にします。)
( 興味深い )
これは消去だ よいな
→ ( はい。永久に消去し、なかった事にします。)
( 興味深い )
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-MNPR)
2022/08/16(火) 22:16:49.27ID:077eH8N10 企業の巨大教会でプレイしたいんだけどいい感じの国名が思いつかん、参考になる資料とかモチーフってないかなあ
sol3であった教皇領とかは企業ってより通常帝国っぽいし
sol3であった教皇領とかは企業ってより通常帝国っぽいし
770名無しさんの野望 (ワッチョイ be7b-9bk+)
2022/08/16(火) 22:20:41.00ID:eSli8jXQ0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-9bk+)
2022/08/16(火) 23:10:36.06ID:AiNFI/U20 >>766
全然そこだけじゃないぞ。-150円はマイナス機械特性の内7分の5だ
生体が+500、-200になる特性でも機械は+750、-150と全体的に高価になるように設定されてる
貧弱特性がやたら安いのを始め生体特性に疑問があったり、購入側には効果がない機械製造コスト・時間-が200円引きだったりが気になるのは否定できんが
全然そこだけじゃないぞ。-150円はマイナス機械特性の内7分の5だ
生体が+500、-200になる特性でも機械は+750、-150と全体的に高価になるように設定されてる
貧弱特性がやたら安いのを始め生体特性に疑問があったり、購入側には効果がない機械製造コスト・時間-が200円引きだったりが気になるのは否定できんが
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-MNPR)
2022/08/17(水) 00:20:10.21ID:DoRNkQ0h0773名無しさんの野望 (ワッチョイW 4511-SOMV)
2022/08/17(水) 03:12:28.30ID:o0FIeaZw0 とりあえず権威帝国またやりたいんだけど、種族特性や志向で鉄板ビルドあったら教えてくれ
このゲーム、バランス調整が頻繁にありすぎて前のノウハウが通用せんから困ってる
DLCは一応全部入れるつもり
このゲーム、バランス調整が頻繁にありすぎて前のノウハウが通用せんから困ってる
DLCは一応全部入れるつもり
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-MNPR)
2022/08/17(水) 05:39:06.75ID:DoRNkQ0h0 >>773
志向は排他主義と軍国主義は相性いいと思う、派閥満足度を権威主義と同時に満たしやすい 超能力ルート取るなら精神主義も悪くない(どうせ精神主義popだらけになるので派閥管理が楽)
特性は素早い繁殖者&退廃的&孤立的を選ぶことが多いかも、残り2ポイント分はお好みで(生物学ルート取って付け替える前提で順応性とか)
志向は排他主義と軍国主義は相性いいと思う、派閥満足度を権威主義と同時に満たしやすい 超能力ルート取るなら精神主義も悪くない(どうせ精神主義popだらけになるので派閥管理が楽)
特性は素早い繁殖者&退廃的&孤立的を選ぶことが多いかも、残り2ポイント分はお好みで(生物学ルート取って付け替える前提で順応性とか)
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/17(水) 07:30:39.07ID:efM8rBaj0 平和主義にするとPOP数からの帝国規模を大きく減らすことができるが
自由に戦争できなくなるペナルティが痛すぎる
艦隊指揮上限は覇道採用していると230で最大になるが
『高名な艦隊司令部』の国是を採用していると、+10されて240になる
この数値は、タイタン+戦艦でぴったり埋まる
排他主義にすると、星系基地建設コストは大きく削減できるが
他国との外交態度がオワタになるので厳しい
受容主義にすると他国からの外交態度は改善するが
難民拒否ができなくなるし、強制退去もできなくなる
まぁそんなこんなで
プレイヤーの選択肢を狭めず、他国との外交態度も確保するとなると
正直弱い気がしなくもないけど、狂信的な権威主義 + 軍国主義に落ち着いた
アセンションパスを生物学ルートではなく人工生命ルートにするのであれば
物質主義にするべきだと思うのだけど
自由に戦争できなくなるペナルティが痛すぎる
艦隊指揮上限は覇道採用していると230で最大になるが
『高名な艦隊司令部』の国是を採用していると、+10されて240になる
この数値は、タイタン+戦艦でぴったり埋まる
排他主義にすると、星系基地建設コストは大きく削減できるが
他国との外交態度がオワタになるので厳しい
受容主義にすると他国からの外交態度は改善するが
難民拒否ができなくなるし、強制退去もできなくなる
まぁそんなこんなで
プレイヤーの選択肢を狭めず、他国との外交態度も確保するとなると
正直弱い気がしなくもないけど、狂信的な権威主義 + 軍国主義に落ち着いた
アセンションパスを生物学ルートではなく人工生命ルートにするのであれば
物質主義にするべきだと思うのだけど
776名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-DOpH)
2022/08/17(水) 08:00:39.46ID:94nJ8H390 エンドゲームの年を迎える前に勝ち確な状況になったんですが、エンドゲーム開始を早める方法ってありますか?
777名無しさんの野望 (ワッチョイW e17e-SR52)
2022/08/17(水) 08:41:22.97ID:B5ewoXyC0 このゲームの素晴らしいところは、
総督や提督と言ったリーダーが、必殺技を持ってないところ
日本のSLGは個人の技で覆したりできちゃう
そして一番問題なのは今日で夏季休暇が終わってしまう、鬱だ
総督や提督と言ったリーダーが、必殺技を持ってないところ
日本のSLGは個人の技で覆したりできちゃう
そして一番問題なのは今日で夏季休暇が終わってしまう、鬱だ
778名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Bl07)
2022/08/17(水) 09:06:50.43ID:c+ubS8w2d このゲームに武将個人のファンなんていないからね
必殺技を繰り出してきそうな「史実」があるのってツボレク提督と大ハーンくらいかな
>>776
危機になる
コンソールコマンドで危機召喚
ニューゲーム
セーブデータの直接編集は詳しくないので分からん
必殺技を繰り出してきそうな「史実」があるのってツボレク提督と大ハーンくらいかな
>>776
危機になる
コンソールコマンドで危機召喚
ニューゲーム
セーブデータの直接編集は詳しくないので分からん
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-nhkz)
2022/08/17(水) 13:45:21.55ID:oPoXpaog0 >>771
3.3.4当時のセーブデータを3.4.5のまま読み込んで見たら
当時500クレジットで買えた奴隷が3000クレジットでずらりと並んでて苦笑した
前が安すぎたにしても5倍6倍にするのはバランス調整としては非常識すぎると思うし
何か、最近スターウォーズの Slave. I という有名な賞金稼ぎの船名が変更されたように
近年の過度なポリコレ配慮からユーザーの反発が少なければいずれ奴隷システムそのものを削除しようと
観測気球としてまず奴隷市場をまずく不人気コンテンツにしてんじゃないかと疑ってしまう
3.3.4当時のセーブデータを3.4.5のまま読み込んで見たら
当時500クレジットで買えた奴隷が3000クレジットでずらりと並んでて苦笑した
前が安すぎたにしても5倍6倍にするのはバランス調整としては非常識すぎると思うし
何か、最近スターウォーズの Slave. I という有名な賞金稼ぎの船名が変更されたように
近年の過度なポリコレ配慮からユーザーの反発が少なければいずれ奴隷システムそのものを削除しようと
観測気球としてまず奴隷市場をまずく不人気コンテンツにしてんじゃないかと疑ってしまう
781名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/17(水) 14:35:21.87ID:A73g/C4ea 深読みし過ぎ
単に安過ぎたからバランス調整ってだけでしょ
単に安過ぎたからバランス調整ってだけでしょ
782名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a4-mhOm)
2022/08/17(水) 14:50:11.19ID:uS/xoOTQ0 拗らせてんなw
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-nhkz)
2022/08/17(水) 14:51:10.31ID:oPoXpaog0 裏の意図が無いなら本気で今の価格が適正だと思ってる事になるけど
リリースから6年経って突然、思い出したように一気に価格を上げる会社の体質を置いておくにしても
ちょっとしたプラスの特性が付くと基礎価格と同額の価値が付与されて2倍3倍4倍に増える設定は
リアルの商品価値のつけ方に比べたらそりゃ非常識なぼったくりだろう
プラスマイナスの計算はそのままに基礎価格自体を倍々にしてけば良いだけなのに余計なことして
ゼークトの組織論の無能な働き者を体現したいのかな…と言わせたいのかな
リリースから6年経って突然、思い出したように一気に価格を上げる会社の体質を置いておくにしても
ちょっとしたプラスの特性が付くと基礎価格と同額の価値が付与されて2倍3倍4倍に増える設定は
リアルの商品価値のつけ方に比べたらそりゃ非常識なぼったくりだろう
プラスマイナスの計算はそのままに基礎価格自体を倍々にしてけば良いだけなのに余計なことして
ゼークトの組織論の無能な働き者を体現したいのかな…と言わせたいのかな
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-9bk+)
2022/08/17(水) 14:55:56.73ID:EmA2XwBP0 なんだこいつ
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-nhkz)
2022/08/17(水) 14:57:24.65ID:oPoXpaog0 要するに政治的な裏の意図が無いならパラドは
今の6倍の価格が適正だと思ってるのに6年放置して、それをクッション挟まず一気に引き上げる行為の
そのどちらも問題無いと思ってる常識感覚の持ち主になるから
ポリコレを恐れて無理筋なことをせざるを得なかった方がマシなんじゃないかと
遠回しに君らの大好きなパラドを擁護してたんだけどな~伝わらないか~
w
今の6倍の価格が適正だと思ってるのに6年放置して、それをクッション挟まず一気に引き上げる行為の
そのどちらも問題無いと思ってる常識感覚の持ち主になるから
ポリコレを恐れて無理筋なことをせざるを得なかった方がマシなんじゃないかと
遠回しに君らの大好きなパラドを擁護してたんだけどな~伝わらないか~
w
786名無しさんの野望 (ワッチョイW e1ac-VZNF)
2022/08/17(水) 14:58:57.36ID:0HaZLxbz0 陰謀論が好きな奴の思考回路で笑える
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-nhkz)
2022/08/17(水) 15:02:19.81ID:oPoXpaog0 何の意図もなくいきなり6倍にする会社が良いならそれでいいんじゃない?
値上げするにしても基礎価格ではなく特性1つの有無で価格がボンボン上がる価値の付け方は非常識だけど
値上げするにしても基礎価格ではなく特性1つの有無で価格がボンボン上がる価値の付け方は非常識だけど
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 49dc-5Ix7)
2022/08/17(水) 15:05:14.22ID:1xsiWFHh0 というか2~300年あるのにi時代によって奴隷価格が据え置きってのが何でやねん
でも出てる奴隷は大体どこも買いたいだろうしなあ
でも出てる奴隷は大体どこも買いたいだろうしなあ
789名無しさんの野望 (スッププ Sd62-adHA)
2022/08/17(水) 15:08:04.90ID:OxYnRdBNd ぼくがかんがえたさいこうのばらんす
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 89e4-9bk+)
2022/08/17(水) 15:11:31.75ID:Uud0gyI00 奴隷買うと種族欄が汚くなるからいやだけど正直5kでも全然安いと思うぞ
ミッドエンド最短設定とかだと500でも苦しいのかもしれないけどな
本来は資源みたいに値段が変動するのがいいのかもね
ミッドエンド最短設定とかだと500でも苦しいのかもしれないけどな
本来は資源みたいに値段が変動するのがいいのかもね
791名無しさんの野望 (ワッチョイ e9ad-0Y62)
2022/08/17(水) 15:12:56.59ID:EignMZTI0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-nhkz)
2022/08/17(水) 15:29:58.70ID:oPoXpaog0 >>790,791
確かに前提としてる難易度設定で受け取り方が違うかも
元帥危機25倍で全通常帝国を進んだ状態、ミッドエンド最短ほぼ最短にしてると市場が始まる2260年代から3000クレジットが当たり前
始まった時点で500クレジット、2300年後半になると3000まで上がっていくならまあ理解できた
急いで国力高めるために市場始まったからさあ奴隷買おうかと見てあの数字はハァ?ってなる
確かに前提としてる難易度設定で受け取り方が違うかも
元帥危機25倍で全通常帝国を進んだ状態、ミッドエンド最短ほぼ最短にしてると市場が始まる2260年代から3000クレジットが当たり前
始まった時点で500クレジット、2300年後半になると3000まで上がっていくならまあ理解できた
急いで国力高めるために市場始まったからさあ奴隷買おうかと見てあの数字はハァ?ってなる
793名無しさんの野望 (スッププ Sd62-adHA)
2022/08/17(水) 16:46:41.11ID:T6ZwtL6fd ぼくがただしいからあいつはくるってるとわるぐちいってもかまわない
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-MTUm)
2022/08/17(水) 16:51:43.65ID:wraZprj10 異星人のクズめ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-5Ix7)
2022/08/17(水) 16:51:47.25ID:Id9tjJR30 >>793
統一教会の壺って幾らなの?今のFTL文明の奴隷1人より高そう?
統一教会の壺って幾らなの?今のFTL文明の奴隷1人より高そう?
796名無しさんの野望 (ガックシW 06f6-i98h)
2022/08/17(水) 17:02:46.52ID:Vag7yWie6 なんだこのスレ...急に治安悪くなったな
とりあえず喧嘩腰とスレチな話題はやめてくれ
とりあえず喧嘩腰とスレチな話題はやめてくれ
797名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-KWK9)
2022/08/17(水) 17:19:37.19ID:RqKb3QdNr 奴隷市場もっと使いやすくなればいいのに
売る側は特定のPOPが惑星ごとに減少するか成長率が減少して、買う側は月ごとの成長率が増加するとか
ってとこまで書いてこれは移民条約と変わらんことに気づいたわ
POP買おうとしてもすぐ売り切れるのがなあ
売る側は特定のPOPが惑星ごとに減少するか成長率が減少して、買う側は月ごとの成長率が増加するとか
ってとこまで書いてこれは移民条約と変わらんことに気づいたわ
POP買おうとしてもすぐ売り切れるのがなあ
798名無しさんの野望 (ワッチョイW e1ac-VZNF)
2022/08/17(水) 17:22:26.52ID:0HaZLxbz0 こんな辺鄙なスレにもキチガイ荒らしが湧くんだから面白いもんだ
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 060c-0Y62)
2022/08/17(水) 17:25:33.26ID:X++Y2Lbs0 うん、信仰の対象が違うだけで壺ってどこにでもいるんだね
800名無しさんの野望 (ワッチョイ e5bc-5Ix7)
2022/08/17(水) 17:25:49.57ID:bLY1Yv5C0 好きなポトレの話しよーぜ
僕はかたつむりちゃん!
僕はかたつむりちゃん!
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 82dc-9bk+)
2022/08/17(水) 17:28:16.84ID:sgyFBt8r0 ボイロポートレート入れてるのでいつも茜ちゃんです('∀`)
802名無しさんの野望 (スップ Sdc2-i98h)
2022/08/17(水) 17:42:23.67ID:0VB/x0j3d 菌類種の巨大ベニテングタケくん
レポートなんかのイメージイラストにもちょくちょく出ているよね
レポートなんかのイメージイラストにもちょくちょく出ているよね
803名無しさんの野望 (ガックシW 06f6-i98h)
2022/08/17(水) 17:43:22.91ID:Vag7yWie6 星形の岩石種族好っき
ガラスケースにいれて飾りたい
ガラスケースにいれて飾りたい
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/17(水) 18:01:19.81ID:mPcC2j/a0 Sol3のキノコって食べなくても手に持つだけで炎症を起こす種類もあるので
みんなと仲良くしたいけど近づくと死んじゃうから遠くから眺めているだけのキノコ星人でもやるか
みんなと仲良くしたいけど近づくと死んじゃうから遠くから眺めているだけのキノコ星人でもやるか
805名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Bl07)
2022/08/17(水) 18:52:25.42ID:c+ubS8w2d >>804
ブローグって人類その他の生命体には有害な胞子を放出しそうな感じだよね
ブローグって人類その他の生命体には有害な胞子を放出しそうな感じだよね
806名無しさんの野望 (ワッチョイW e17e-SR52)
2022/08/17(水) 19:04:56.57ID:B5ewoXyC0 はぁまじで明日から仕事で鬱だ、stellarisに夏季休暇奪われたわ
突然どこかの異星人がこの原子文明を征服しに来ないかなぁ、そしたらまだ休めるのに
突然どこかの異星人がこの原子文明を征服しに来ないかなぁ、そしたらまだ休めるのに
807名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-SXXc)
2022/08/17(水) 19:10:17.86ID:mPcC2j/a0 奉仕機械「お!Sol3にヒューマン型知的生命体がおるやん!調査したろ!」
~各種プロパガンダ~
奉仕機械「この惑星の住民は労働は喜びと捉えており 強制保護をすると不幸になりかねない そのため我々からは接触することは辞めておくで!」
~各種プロパガンダ~
奉仕機械「この惑星の住民は労働は喜びと捉えており 強制保護をすると不幸になりかねない そのため我々からは接触することは辞めておくで!」
809名無しさんの野望 (ワッチョイW ed56-S9yV)
2022/08/17(水) 19:30:01.31ID:diDZb21z0 知性化してキツネちゃんとキャッキャウフフ出来るかもしれないじゃん希望は捨てるべきではない
ちなみにパンドラの箱から最後に出てきた物が一番の厄災って説もあるらしい
ちなみにパンドラの箱から最後に出てきた物が一番の厄災って説もあるらしい
810名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/17(水) 19:30:46.82ID:ImatRtAEa 久々に遊んだら銀河防衛軍と連邦艦隊が守護者帝国や連邦議長国?の宇宙軍許容量を消費するようになってるけどこれはおま環?
仕様なら連邦艦隊を造る意義が無くなる…
仕様なら連邦艦隊を造る意義が無くなる…
811名無しさんの野望 (スププ Sd62-i98h)
2022/08/17(水) 19:38:04.11ID:q6S9kg61d ちゃんと分かれているはずなので多分何か勘違いしてる
怪しい艦隊のコルベットを一隻解体して、連邦艦隊とかの側の艦隊数に変動ないか確認してみては
ちなみにこっちの環境では、一見銀河守護者の艦隊表示になってるけど実は自国艦隊だったみたいな表示ミス?があった
怪しい艦隊のコルベットを一隻解体して、連邦艦隊とかの側の艦隊数に変動ないか確認してみては
ちなみにこっちの環境では、一見銀河守護者の艦隊表示になってるけど実は自国艦隊だったみたいな表示ミス?があった
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/17(水) 19:38:23.96ID:efM8rBaj0 勤労は権利であって義務じゃないよ
勤労を義務にしてるクソ国は、コリアとチャイナぐらい
それにしても、ステラリスの職業制度って面白いよな
昨日まで労働者階級で無職だったのが、移住した途端に支配者階級で豪商になれるんだぜ
職業というのは働ける枠、職の枠が社会に用意されているか否かという問題であって
個人の才覚だの云々を、たまたまその枠を取れた連中が偉そうに語るものじゃねえぞ、って話だな
勤労を義務にしてるクソ国は、コリアとチャイナぐらい
それにしても、ステラリスの職業制度って面白いよな
昨日まで労働者階級で無職だったのが、移住した途端に支配者階級で豪商になれるんだぜ
職業というのは働ける枠、職の枠が社会に用意されているか否かという問題であって
個人の才覚だの云々を、たまたまその枠を取れた連中が偉そうに語るものじゃねえぞ、って話だな
813名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-YzZb)
2022/08/17(水) 19:41:07.99ID:5CN3TWF20 ステラリスの労働者階級はどのくらい肉体労働してんのかな
鉱山勤務だからってツルハシ振り回しるわけないし
(権威で異星人奴隷制ならありうる?)
鉱山勤務だからってツルハシ振り回しるわけないし
(権威で異星人奴隷制ならありうる?)
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/17(水) 19:59:00.79ID:efM8rBaj0815名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/17(水) 20:19:39.43ID:ImatRtAEa >>811
返信ありがとうございます
いくらか繰り返したのですが、今の私の環境では
・銀河防衛軍用の戦艦を1隻建造する
・銀河防衛軍の宇宙軍許容量が8消費される
・何故か自国の宇宙軍許容量も8消費される
という現象が起きています…
バランスを変えるようなmodは入れてはいないのですが、試しにmod全て外してやってみますね…
返信ありがとうございます
いくらか繰り返したのですが、今の私の環境では
・銀河防衛軍用の戦艦を1隻建造する
・銀河防衛軍の宇宙軍許容量が8消費される
・何故か自国の宇宙軍許容量も8消費される
という現象が起きています…
バランスを変えるようなmodは入れてはいないのですが、試しにmod全て外してやってみますね…
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 4511-SOMV)
2022/08/17(水) 20:22:22.09ID:o0FIeaZw0 異種間交配は具体的内容は日本の一般的なエロ同人の処置がなされているとの理解でよろしいか?
817名無しさんの野望 (ワッチョイ be7b-9bk+)
2022/08/17(水) 20:27:24.96ID:R8lsUZEv0 >>814
確か職業の説明文でもそんなニュアンスだったね
機械化は進んでるけどそれなりに負担は大きいとかなんとか
農業従事者の「農業が簡単だと思ってるのは農場から離れた場所でペンしか持ったことのない者だろう」って説明文だけど
自動の機械ではない人手と手作業はまだ必要って感じなんだろうか
確か職業の説明文でもそんなニュアンスだったね
機械化は進んでるけどそれなりに負担は大きいとかなんとか
農業従事者の「農業が簡単だと思ってるのは農場から離れた場所でペンしか持ったことのない者だろう」って説明文だけど
自動の機械ではない人手と手作業はまだ必要って感じなんだろうか
818名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-Inw9)
2022/08/17(水) 20:39:33.29ID:ch5NB9Fe0 機械動かすにもフィジカルが必要ってことじゃね
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/17(水) 20:54:16.12ID:putppCfq0 リングワールドの農地だと農業用に最適化した土地で酪農や栽培も最高の環境だから効率良いんだろうなアレ
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-DDdq)
2022/08/17(水) 21:01:18.64ID:KFd46XLT0 リングワールドって逆に夢なさそう
惑星規模の農業区画なんかで生まれたら一生百姓だろ
惑星規模の農業区画なんかで生まれたら一生百姓だろ
821名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a4-mhOm)
2022/08/17(水) 21:30:46.07ID:uS/xoOTQ0 またコッテコテの職業観やな
ベトナム研修生は悲惨な目にあってるけど
いまどき正規の農民はそれなりの収入あるぞ
ベトナム研修生は悲惨な目にあってるけど
いまどき正規の農民はそれなりの収入あるぞ
822名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-Bl07)
2022/08/17(水) 21:45:55.49ID:ANcrKpg20823名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-Inw9)
2022/08/17(水) 21:46:07.20ID:ch5NB9Fe0 そうじゃなくて農民しか人生の選択肢がないって話だろ
824名無しさんの野望 (ワッチョイW d256-gduT)
2022/08/17(水) 21:57:38.71ID:fN9V5nXV0 農産業に従事しているpopを簡略化して農民popとして表現してるだけで、全員が狭義の農民というわけじゃないだろう
農業機械が故障した時のエンジニアや農業試験場の研究員や農協の保健のおばちゃんも農民popのハズ
農業機械が故障した時のエンジニアや農業試験場の研究員や農協の保健のおばちゃんも農民popのハズ
825名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa5-9bk+)
2022/08/17(水) 21:57:53.37ID:2b9E4C5ua 仮にそうだとして農民の最下層の労働条件が
PreFTLのSol3の基準でいえば一日6時間労働・年間労働日数150日・社会保障完備・年収手取り1000万円とかだったら
農民であることに不満を持つ層なんてどれだけいるんだよって話になってくるし
PreFTLのSol3の基準でいえば一日6時間労働・年間労働日数150日・社会保障完備・年収手取り1000万円とかだったら
農民であることに不満を持つ層なんてどれだけいるんだよって話になってくるし
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/17(水) 21:59:21.71ID:putppCfq0 とはいえ都合上全惑星上から農地を破壊してリングワールド内部に詰め込むのは膨張度軽減的な意味でもありがたいところだ
827名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-Inw9)
2022/08/17(水) 22:09:50.27ID:ch5NB9Fe0 このまま農民で一生を終えるのは嫌だ!
そう思って飛び出した夢見がちな若者が宇宙船密航の末にたどり着いたのは鉱夫しかいない惑星であった
そう思って飛び出した夢見がちな若者が宇宙船密航の末にたどり着いたのは鉱夫しかいない惑星であった
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/17(水) 22:10:10.98ID:b+7SW1mi0 ifの話で盛り上がるのはいいけど、ゲームと現実混同すると怪文書でしかないぞ
現実をもとにゲームを作ることはあってもその逆はないんだから
俺はこんな設定だと面白いと思うけど、お前のその発想も面白いなくらいの気持ちで生きていこうや
現実をもとにゲームを作ることはあってもその逆はないんだから
俺はこんな設定だと面白いと思うけど、お前のその発想も面白いなくらいの気持ちで生きていこうや
831名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-DOpH)
2022/08/17(水) 23:33:40.34ID:94nJ8H390 >>778
ありがとうございました。コンソールコマンドで危機倒しました。初めて危機倒して嬉しい。
ありがとうございました。コンソールコマンドで危機倒しました。初めて危機倒して嬉しい。
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 227a-nhGu)
2022/08/18(木) 00:07:12.27ID:CMhTaaVm0 リングワールド農場は害虫とか天候を気にしなくてもいいという解釈なので恵まれてはいる
833名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-YzZb)
2022/08/18(木) 01:25:59.89ID:6SvkQDOw0 台風竜巻みたいなのは気象システムの不具合以外では起こらないように設計されてるだろうしな
夏の雹の凄惨さはヤバい
夏の雹の凄惨さはヤバい
834名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-u+Ab)
2022/08/18(木) 01:40:47.60ID:Wk6wWgZG0 隣接してる区画同士で水分量や窒素量揉めそう
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/18(木) 02:29:35.65ID:TqD/EoDY0 リングワールド農場の維持費には、揮発性粉末が含まれている
つまり、常時肥料が散布されているんだよ
つまり、常時肥料が散布されているんだよ
836名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-5Ezm)
2022/08/18(木) 03:11:28.46ID:SSElpiZm0 もし仮にオラが帝国の外に出たら「浄化じゃー」とか「殺戮だー」「同化してやる」「犯罪結社楽しいお」みたな国ばっかなんだべ?オラは一生はたけで土いじっとくだ
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-9bk+)
2022/08/18(木) 03:29:40.00ID:Z799iU5p0838名無しさんの野望 (ワッチョイ 06f9-mhOm)
2022/08/18(木) 04:29:06.50ID:wkDJGm8q0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d3f-Waa7)
2022/08/18(木) 08:44:58.64ID:WJq6gRdg0 シムシティで学校が重要だったように、
本当はPOPに教育度なんていうパラメータがあって、職業効率がそれで上下したりするべきなんだろうが
シミュレーション大変そうだし、機械POPだけ優遇されそうである
本当はPOPに教育度なんていうパラメータがあって、職業効率がそれで上下したりするべきなんだろうが
シミュレーション大変そうだし、機械POPだけ優遇されそうである
840名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Bl07)
2022/08/18(木) 08:58:02.98ID:RO9ZgxeXd841名無しさんの野望 (スフッ Sd62-S9yV)
2022/08/18(木) 12:10:19.89ID:Ipex4Ae3d 共通の知識をダウンロードすることで並列化された人類に個性はあるのだろうか(甲殻並感)
842名無しさんの野望 (スフッ Sd62-S9yV)
2022/08/18(木) 12:13:31.61ID:Ipex4Ae3d しまった攻殻だった
843名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Inw9)
2022/08/18(木) 12:39:46.99ID:h6JH8cB6a 宇宙エビ
844名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b9-9bk+)
2022/08/18(木) 15:03:50.57ID:aMfdbmtH0 >>746
クッソ亀レスだけど220%で止まったのは単に狂平和宇宙生まれで領土ちっさ?ってだけだゾ
平和主義捨てて蘇生者国是で艦隊容量ブーストした侵略国家になればもっと行くんじゃないすかね(てきとう)
クッソ亀レスだけど220%で止まったのは単に狂平和宇宙生まれで領土ちっさ?ってだけだゾ
平和主義捨てて蘇生者国是で艦隊容量ブーストした侵略国家になればもっと行くんじゃないすかね(てきとう)
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-5i5f)
2022/08/18(木) 15:18:26.98ID:hpVX/Rgx0 ロボ研究進めて市民権取るだけで鉱石エネ食料生産についてたロボが一斉に専門職になって内政破綻したことを思い出した
846名無しさんの野望 (アウアウキー Sa69-4lOq)
2022/08/18(木) 20:25:40.51ID:LHUz2lx5a847名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4lOq)
2022/08/18(木) 21:09:54.15ID:rmc9YXtta 布告基金ってどうなの?
死ぬほど久しぶりにやったけどよくわからん
具体的には、アセンションで活発な行政を毎回取ってたけど変化後も取る価値があるんでしょか
死ぬほど久しぶりにやったけどよくわからん
具体的には、アセンションで活発な行政を毎回取ってたけど変化後も取る価値があるんでしょか
848名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Cklc)
2022/08/18(木) 21:26:04.45ID:73a4Wt1Ad うーん。奉仕じゃ2300年に計1Mの艦隊群作れんかった
精神だと楽に用意できてたんだけど
精神だと楽に用意できてたんだけど
852名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-IoVZ)
2022/08/19(金) 09:31:35.53ID:ofJlSqWcM アセンション枠キツいから布告基金ちょっと増えるだけのとかとってらんねえなあ
853名無しさんの野望 (エムゾネW FF62-S9yV)
2022/08/19(金) 10:22:29.07ID:MdRLF/ukF そう言えば開発者日記で難易度が詳細に調整できるようになるみたいだね
854名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Bl07)
2022/08/19(金) 10:29:04.56ID:TVbOWJcLd 25倍三重危機が公式で来るとのこと
公式でクライシスマネージャーをやってくれるのはありがたい
公式でクライシスマネージャーをやってくれるのはありがたい
855名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/19(金) 11:44:43.88ID:zFryyTrv0 25倍あるってことは普通に1倍3重危機も出来るのかな、それなら嬉しい
倍率上げても終盤やることはひたすら艦隊増やすだけで作業感凄いから、エンド開始を早めて難易度上げる方が好みなんだよなぁ
倍率上げても終盤やることはひたすら艦隊増やすだけで作業感凄いから、エンド開始を早めて難易度上げる方が好みなんだよなぁ
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 06f9-mhOm)
2022/08/19(金) 13:06:49.11ID:5tXuReQ60 大戦争に勝利した後、367個の惑星の整備と5250popの異動を嫌々やっていたら、夏休みが終わってしまった。
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/19(金) 13:12:25.51ID:0i2IK72V0 そんなに惑星あっても出力伸びないだろうに…
POPは使い道があるからいいけども
POPは使い道があるからいいけども
858名無しさんの野望 (ワッチョイW 6547-yxgA)
2022/08/19(金) 13:18:44.89ID:lOOBMK8C0 popだけ移して奪った星系は属国化だな
銀河規模設定によるだろうけどもうpopはまともには増えないだろうね
銀河規模設定によるだろうけどもうpopはまともには増えないだろうね
859名無しさんの野望 (スップ Sd62-S9yV)
2022/08/19(金) 13:32:51.72ID:zJRzYlLGd ワイは端の使えない惑星に余ったPOPを全て打ち込んで名前をアッテムトに変えて属国から独立させてるわ
数年に一度国が新しくなるから見ていて飽きないわ
数年に一度国が新しくなるから見ていて飽きないわ
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 06f9-mhOm)
2022/08/19(金) 13:55:32.24ID:5tXuReQ60 >>857
リングワールドとエキュメノに突っ込むとまだまだpopが足りない。惑星が少ないセクターをいくつか独立させてpopが増えてきたらまた狩った方がいいのかな?
もうアセッションは取れないけど、収奪爆撃でpopだけ奪うとかの方がよかったかな?
最高効率を目指すなら、研究リングのセクターだけ残して残りを全部属国にして、規模を下げて研究以外のすべてを上納だけで補うのを目指せばいいのかな?
リングワールドとエキュメノに突っ込むとまだまだpopが足りない。惑星が少ないセクターをいくつか独立させてpopが増えてきたらまた狩った方がいいのかな?
もうアセッションは取れないけど、収奪爆撃でpopだけ奪うとかの方がよかったかな?
最高効率を目指すなら、研究リングのセクターだけ残して残りを全部属国にして、規模を下げて研究以外のすべてを上納だけで補うのを目指せばいいのかな?
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 6547-yxgA)
2022/08/19(金) 15:43:55.01ID:lOOBMK8C0 爆撃で奪うと占領後の不満ないし、勝手に職の空きや居住性を判断して移送されるのでオススメ
最適化されてるとは言い難いが
最適化されてるとは言い難いが
862名無しさんの野望 (ワッチョイW 3de5-i98h)
2022/08/19(金) 17:08:15.10ID:zFryyTrv0 巨大施設、どうせ他の国から奪えば2つ以上持てるんだし自前は一つだけ縛り無くして欲しい
まあサイエンスネクサススパムで研究力爆上げとかされたら困るんだろうけど...
他国の作った戦略センターや芸術施設の数でもてるタイタンの上限や惑星の快適度施設の有無がゲーム毎に変わるのが地味にヤダ
まあサイエンスネクサススパムで研究力爆上げとかされたら困るんだろうけど...
他国の作った戦略センターや芸術施設の数でもてるタイタンの上限や惑星の快適度施設の有無がゲーム毎に変わるのが地味にヤダ
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/19(金) 17:16:44.84ID:0i2IK72V0 サイエンスネクサススパムもそうだが
グレートワウンド星系がある場合、そこに物質展開機を建てまくると超巨大な鉱山に早変わりするぞ
グレートワウンド星系がある場合、そこに物質展開機を建てまくると超巨大な鉱山に早変わりするぞ
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebe-9bk+)
2022/08/19(金) 17:30:27.08ID:Vx/dEeTV0 横からすみません、質問スレじゃないので、スレチかもしれないですが一点質問です
プリセットやMODなどで追加した帝国(=作成した帝国をAIに担当させる を選択できない帝国)を敵キャラとしてゲームに登場させたい時って、どうしてますか?
その帝国を真似して新規作成して、「作成した帝国をAIに担当させる」にするのが最適解?
プリセットやMODなどで追加した帝国(=作成した帝国をAIに担当させる を選択できない帝国)を敵キャラとしてゲームに登場させたい時って、どうしてますか?
その帝国を真似して新規作成して、「作成した帝国をAIに担当させる」にするのが最適解?
865名無しさんの野望 (エムゾネW FF62-S9yV)
2022/08/19(金) 17:57:58.53ID:0guUqQ3yF866名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-aGrK)
2022/08/19(金) 18:32:52.39ID:yPQX5S6N0 preFTLの原始人間ですら擬人化萌えしてるんだからFTL時代の奴らなら種族の垣根超えるくらい余裕やろ
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-5Ix7)
2022/08/19(金) 18:37:50.95ID:b3I4MxOK0 危機になるパークが最大になると、通常星系を破壊してブラックホール星系にできる
ブラックホール星系には、物質抽出機を建造できる
危機になるパークが最大になると、合金ではなく鉱石で生産可能な、メナス艦を運用できる
よって、巨大構造物をいくつも建造可能になってしまうと
危機パーク最大にしたらブラックホール星系にいくつも物質抽出機を並べて、メナス艦を製造し放題になってしまう
ブラックホール星系には、物質抽出機を建造できる
危機になるパークが最大になると、合金ではなく鉱石で生産可能な、メナス艦を運用できる
よって、巨大構造物をいくつも建造可能になってしまうと
危機パーク最大にしたらブラックホール星系にいくつも物質抽出機を並べて、メナス艦を製造し放題になってしまう
868名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-5Ezm)
2022/08/19(金) 18:51:03.44ID:Fkq1wWrH0 他国から奪った巨大造船所で造船時間短縮しまくってさらに戦争だ!!
869名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Bl07)
2022/08/19(金) 19:27:09.69ID:TVbOWJcLd870名無しさんの野望 (スププ Sd62-i98h)
2022/08/19(金) 19:36:22.54ID:p5YRivXfd 建築の巨匠とって布告使っても同時建造可能なのは3つまでだし、ゲーム年数伸ばしまくってない限りそこまで極端なことにはならないと思うんだけどなー
せめて最大3つまで(奪ったものも含む、それ以上は無効化)とかでいいからさせてほしいぜ
せめて最大3つまで(奪ったものも含む、それ以上は無効化)とかでいいからさせてほしいぜ
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e73-7frq)
2022/08/19(金) 20:07:39.07ID:Wp/tLoAb0 重箱の隅をつつくようだが研究共同体で4つ同時建造できるぞ
1つしか建造できないのはやめてほしいのには同意
1つしか建造できないのはやめてほしいのには同意
872名無しさんの野望 (ワッチョイ be7b-9bk+)
2022/08/19(金) 21:46:30.09ID:don2OYXm0 次のアプデで難易度の変動を細かく調整したり
modにあるみたく危機勢力を全部出したりできるようになるのか
新しい実績のアイコンのグーって何w
modにあるみたく危機勢力を全部出したりできるようになるのか
新しい実績のアイコンのグーって何w
873名無しさんの野望 (ワッチョイW e17e-SR52)
2022/08/19(金) 22:24:39.88ID:tnyImrAr0 シンジゲートの支社ってどうやって潰せばいいの?
戦争ふっかけて全部撤退させたのに、しばらく立つとまた平然とやってくる
そもそも国交閉鎖してるのにどうやって来てるんだよ
戦争ふっかけて全部撤退させたのに、しばらく立つとまた平然とやってくる
そもそも国交閉鎖してるのにどうやって来てるんだよ
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-Lyl8)
2022/08/19(金) 23:09:28.34ID:0i2IK72V0 犯罪結社はつぶすしかないのだ
876名無しさんの野望 (ワッチョイW 3173-AAm0)
2022/08/19(金) 23:33:14.50ID:frQhGJJt0 >>872
石は紙に勝つって実績だからグーでパーに勝つってことだと思う。日本人から見ればシュールなアイコンではあるけど
石は紙に勝つって実績だからグーでパーに勝つってことだと思う。日本人から見ればシュールなアイコンではあるけど
877名無しさんの野望 (スププ Sd9f-purt)
2022/08/20(土) 01:08:01.94ID:RFsrYA4Kd 犯罪結社に有効な対処だと集合意識か企業でプレイすることだな
特に企業は敵対的買収で支社奪えばこちらにもメリットある
犯罪結社と連邦組んだり防衛同盟結ぶおバカ達がウザいなら最悪メガコーポ抜くって手もあるけど
特に企業は敵対的買収で支社奪えばこちらにもメリットある
犯罪結社と連邦組んだり防衛同盟結ぶおバカ達がウザいなら最悪メガコーポ抜くって手もあるけど
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/20(土) 04:14:17.13ID:8sX+uMWo0 >>873
企業が2国存在して、片方だけが犯罪結社という場合は
もう片方の企業国家と接触して、仲良くして、2国の距離を縮める為にワームホールかゲートウェイを活用して
支社の展開の条件である通称条約を結んで
支社の展開には居住惑星情報も必要なので、センサー情報を相手に供給してやれば、進出してくれる
犯罪結社じゃない通常の企業が各惑星に進出してくれたら、そこに犯罪企業はもう進出してこなくなる
既に犯罪結社が住み着いてしまっている場合は
その惑星に警察署を1~3軒ほど建築して、犯罪率を長期間ゼロに保ち、犯罪結社を追い出さないといけない
ライバルとなる他の企業がマップ上に存在しない場合は
もう諦めて、各惑星に警察署建てて、犯罪率下げ続けるしかなくなるはず
企業が2国存在して、片方だけが犯罪結社という場合は
もう片方の企業国家と接触して、仲良くして、2国の距離を縮める為にワームホールかゲートウェイを活用して
支社の展開の条件である通称条約を結んで
支社の展開には居住惑星情報も必要なので、センサー情報を相手に供給してやれば、進出してくれる
犯罪結社じゃない通常の企業が各惑星に進出してくれたら、そこに犯罪企業はもう進出してこなくなる
既に犯罪結社が住み着いてしまっている場合は
その惑星に警察署を1~3軒ほど建築して、犯罪率を長期間ゼロに保ち、犯罪結社を追い出さないといけない
ライバルとなる他の企業がマップ上に存在しない場合は
もう諦めて、各惑星に警察署建てて、犯罪率下げ続けるしかなくなるはず
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe4-XvCx)
2022/08/20(土) 07:46:04.20ID:6a+k6MQK0 一時的に企業になると属国が全部子会社になって協定の基礎資源税が強制的に30%になるのもおいしい
軍国なら企業は国是で傭兵中立3つ増やせるし10年後にすぐ戻すにしても数千の統合力払う価値はあるかもね
軍国なら企業は国是で傭兵中立3つ増やせるし10年後にすぐ戻すにしても数千の統合力払う価値はあるかもね
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-+Ekx)
2022/08/20(土) 10:56:45.63ID:QSxpLOwb0 永久雇用あるところで働いてるpopからしたら契約切れたらきっちり仕事が終わる傭兵家業てめっちゃ羨ましく思えるんやろうなあ
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-XvCx)
2022/08/20(土) 11:14:48.59ID:lr2Ojuay0 何か巨大建造物が文字化けしてるんだけど、更新って入ったっけ?
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb9-XvCx)
2022/08/20(土) 12:35:33.35ID:l9/1YQMu0 >>880
傭兵って艦隊の補充費用が全額傭兵持ちだから傭兵通り越してもう最低野郎に両足突っ込んでるぞ
実際傭兵艦隊500の内499を失っても蚊の涙程も痛くないどころか契約更新の時にお得だから本当に最低野郎みたいな運用されるけどいいかな?
傭兵って艦隊の補充費用が全額傭兵持ちだから傭兵通り越してもう最低野郎に両足突っ込んでるぞ
実際傭兵艦隊500の内499を失っても蚊の涙程も痛くないどころか契約更新の時にお得だから本当に最低野郎みたいな運用されるけどいいかな?
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-+Ekx)
2022/08/20(土) 13:59:54.69ID:QSxpLOwb0 やっぱしオラはリングワールドではたけさいじっとくだ
884名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-GyiT)
2022/08/20(土) 14:27:18.31ID:+FuEhpl3d 集合意識でもエネルギー作って鉱石買って合金作るのが効率良いな
885名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-GyiT)
2022/08/20(土) 14:32:51.99ID:+FuEhpl3d 集合意識の研究者の維持費が高すぎるのはどうにかならんのかな
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fe5-purt)
2022/08/20(土) 14:36:45.28ID:Y8SDilRp0 集合意識はゲーム開始時の資源産出から死ぬ寸前で統合力も雀の涙、快適度に人手取られて一次資源産出を増やすのも一苦労
生物アセンション完遂して集合意識惑星作れるようになれば凄まじい出力だが序盤が今の環境だと苦行すぎるんだよな...
生物アセンション完遂して集合意識惑星作れるようになれば凄まじい出力だが序盤が今の環境だと苦行すぎるんだよな...
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb1-XvCx)
2022/08/20(土) 15:24:20.14ID:mLVoat6d0 >>864
プリセット帝国が出現しないMODを導入した上でその帝国をエディットで開いて保存(=コピーを作成)し必ず登場させるように設定するのが確実
コピーを必ず登場させるように設定しただけだとプリセットと合わせて同じ帝国がダブる事がある
プリセット帝国が出現しないMODを導入した上でその帝国をエディットで開いて保存(=コピーを作成)し必ず登場させるように設定するのが確実
コピーを必ず登場させるように設定しただけだとプリセットと合わせて同じ帝国がダブる事がある
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-sXoa)
2022/08/20(土) 16:21:09.74ID:JoTFpxuq0 エンド入って早い危機や覚醒帝国と区切り付けると、暇になるからリングワールド建設ばっかりやってたな
機械没落のところも含めると未入植のリングワールドがたくさんできるけど
機械没落のところも含めると未入植のリングワールドがたくさんできるけど
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f6e-SiT/)
2022/08/20(土) 20:54:46.90ID:UZsh0d1D0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-XvCx)
2022/08/20(土) 21:28:55.58ID:lr2Ojuay0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f6e-SiT/)
2022/08/20(土) 21:40:40.63ID:UZsh0d1D0 まあ文字化けしててもマウスカーソル合わせれば何の建造物か確認できるし
ちょっと不便くらいでそれほどプレイに支障はないよ
ちょっと不便くらいでそれほどプレイに支障はないよ
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/21(日) 08:22:37.70ID:94IgByC20 2288年ぐらいに、殺戮機械に侵略されてオワタ
犯罪企業がいなくて良い宇宙かと思ったけど、企業国家の向こうに世界の敵がいるとはな
犯罪企業がいなくて良い宇宙かと思ったけど、企業国家の向こうに世界の敵がいるとはな
893名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7e-iErW)
2022/08/21(日) 09:03:05.29ID:bFGFmp+00 シンジゲートが一番強い国に従属したから潰せなくなった
早いうちに潰せばよかった、国中が警察署だらけ
早いうちに潰せばよかった、国中が警察署だらけ
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-+Ekx)
2022/08/21(日) 09:55:17.36ID:7QhLtQKU0 銀共で銀河の危機認定して宗主国もろとも轢き潰すしかないすなあ
895名無しさんの野望 (スプッッ Sd9f-Eff9)
2022/08/21(日) 10:49:04.69ID:jIflKUQ9d 集合意識はテクノロジーが進んで鉱物の産出が増えてくると通常帝国より研究職の維持費が実質安くなるし、快適度が重いとはいっても消費財がいらなくて職人が浮くぶんトントンくらいじゃね
序盤のキツさは統合力がショボいことが大きそう
序盤のキツさは統合力がショボいことが大きそう
896名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/21(日) 11:50:39.79ID:j+DqmFIY0 2500年超えたのに25倍危機が来ない、、150kの研究力と最大3万の艦隊規模までいけるエネルギー出力でおもてなしの準備は万全なのに主賓が来ない。
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-VSam)
2022/08/21(日) 14:08:00.57ID:Xxzd9arl0 「危機様熱烈歓迎」の横断幕とかおいしい食事とか用意した?
898名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-LCRb)
2022/08/21(日) 14:24:25.22ID:QYPCRebdd エンドゲーム開始早々に危機が訪れて片付けたあと、天井戦争も発生しないの確定したら終了年まで何して過ごせばいいの?
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-+Ekx)
2022/08/21(日) 14:30:15.61ID:7QhLtQKU0 最速設定にして窓拭きしたり焦げ付いた鍋磨いたり
900名無しさんの野望 (スップ Sd9f-Sftd)
2022/08/21(日) 14:56:18.18ID:NE9m7D8yd そこに「危機になる」とかいう名前のアセンションパークがあります
残敵掃討(創設種族以外の全てを浄化)をします
新しい銀河でのプレイを始めます
残敵掃討(創設種族以外の全てを浄化)をします
新しい銀河でのプレイを始めます
901名無しさんの野望 (ワッチョイ ff51-SiT/)
2022/08/21(日) 15:15:06.69ID:BqMtQrJi0 集合意識の快適は同期の本能的同期で何とかしてる
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-73gh)
2022/08/21(日) 16:28:53.45ID:xF5EFlzw0 なんか建設船が造船キューになくて建設船作れない・・・なんかのバグ?
904名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-73gh)
2022/08/21(日) 16:49:16.48ID:xF5EFlzw0905名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0b-XvCx)
2022/08/21(日) 16:57:35.59ID:RhmVFOYG0 modを入れてないのであれば 画面表示の比率等を弄ってると造船の建設船のキューが
見切れてしまうことがある模様
見切れてしまうことがある模様
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-73gh)
2022/08/21(日) 17:18:31.10ID:xF5EFlzw0907名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/21(日) 17:23:25.67ID:j+DqmFIY0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7e-iErW)
2022/08/21(日) 20:20:18.81ID:bFGFmp+00 >>906
それなんかのmodでなった気がする
それなんかのmodでなった気がする
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f09-eEQ2)
2022/08/21(日) 21:06:35.33ID:N0IxFGzG0 バニラでも3.4以前のセーブデータ使用して3.4プレイすると建設艦バグ出る
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-73gh)
2022/08/21(日) 21:08:31.99ID:xF5EFlzw0 3.4以前に作った勢力のデータで始めたからそれかなぁ
海外メーカーはバグフィックスがいい加減すぎるからヤダわ
海外メーカーはバグフィックスがいい加減すぎるからヤダわ
911名無しさんの野望 (ワッチョイ ff53-XvCx)
2022/08/21(日) 21:10:40.11ID:dZkeGVTA0 集合意識で飢餓プレイしてるんだけど土地の収用の設定できないのは仕様?
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-TJ8D)
2022/08/22(月) 00:21:03.40ID:/0R0W3AJ0 そりゃ全部食う相手に収容も何もないだろう
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fba-SiT/)
2022/08/22(月) 00:21:51.10ID:RNQFtBqz0 別のバージョンのセーブデータ読むのはバグフィックスとかいう問題ではないと思うが
バージョン違いは読めないようにしとけとは思うけど
バージョン違いは読めないようにしとけとは思うけど
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-73gh)
2022/08/22(月) 00:34:55.14ID:glZ26sUx0 セーブデータじゃなくて、自分で編集した勢力のデータだぞ
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-ogQ6)
2022/08/22(月) 10:52:30.78ID:tLqI0Z4M0 守護者の艦隊がプレイヤーの艦隊許容量を消費してるけど前からだっけ?
連邦、守護者、銀河帝国の艦隊は別腹だと思ってたんだけど
連邦、守護者、銀河帝国の艦隊は別腹だと思ってたんだけど
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe4-XvCx)
2022/08/22(月) 11:34:10.33ID:FEi+ZHHM0 オバロ出たあたりのセールで開始したからその前は知らんけどその時にはすでに守護者の艦隊は自帝国の艦隊容量消費してたよ
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-ogQ6)
2022/08/22(月) 13:08:36.80ID:tLqI0Z4M0918名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7e-iErW)
2022/08/22(月) 20:16:04.49ID:0YB+qfIX0 後半戦が激重なのはプログラムのせいってwikiに書いてある
処理がシングルだからコア数の多いCPUにしても無駄らしい
悲しすぎるw
処理がシングルだからコア数の多いCPUにしても無駄らしい
悲しすぎるw
919名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6c-vPC2)
2022/08/22(月) 21:28:01.92ID:FlFgaOyk0 マルチコア対応してるが?
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/23(火) 01:09:11.59ID:9G+8x/7B0 起源の『巨人の肩の上』を試してみたけど、最終報酬おいしすぎでしょ
特にこだわりないのなら、この起源有用なんじゃないのかと感じた
特にこだわりないのなら、この起源有用なんじゃないのかと感じた
921名無しさんの野望 (スップ Sd1f-Eff9)
2022/08/23(火) 09:00:02.42ID:Lz8paogpd 人口増加といえば集合意識ってイメージがあったけど企業も中々やってるな
死後雇用センターとクローンカプセルでPOP製造+5
交易でジャブジャブ余る消費財で贅沢品配給、さらに旅行代理店と布告で移民もバカ盛り
死後雇用センターとクローンカプセルでPOP製造+5
交易でジャブジャブ余る消費財で贅沢品配給、さらに旅行代理店と布告で移民もバカ盛り
922名無しさんの野望 (スププ Sd9f-STUM)
2022/08/23(火) 09:54:40.58ID:D8GI1aApd サイエンスネクサスのメインコンピューターにステラリスをインストールしてプレイすれば終盤でも快適なはず
923名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-purt)
2022/08/23(火) 11:37:48.31ID:+WsrwH3dd いまだにちゃんと移民について理解してないんだけど、遊牧的の特性ってあくまでそのpopが新規植民地や他帝国に移りやすいだけで自国のpop成長自体には影響ないよね?
初期特性につける意味はほとんどないであってるだろうか
初期特性につける意味はほとんどないであってるだろうか
924名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-NRDI)
2022/08/23(火) 12:03:57.81ID:ZYTk/YZ4M 一括りにマルチコア対応って言っても実際にはその程度は様々ある。
極論、くそどうでもいい処理一つを2並列化させただけでもマルチコア対応と言えそう。マルチコア対応を掲げられる基準があるのかは知らないが、オープンソースでもないのに第三者が確認してるとは思えない。
それに、逆に全ての処理を無限個のコアに対応したマルチコア対応にする、なんてのは不可能だし。
いやステラリスがどの程度なのかは知らんがね
極論、くそどうでもいい処理一つを2並列化させただけでもマルチコア対応と言えそう。マルチコア対応を掲げられる基準があるのかは知らないが、オープンソースでもないのに第三者が確認してるとは思えない。
それに、逆に全ての処理を無限個のコアに対応したマルチコア対応にする、なんてのは不可能だし。
いやステラリスがどの程度なのかは知らんがね
925名無しさんの野望 (スップ Sd1f-Eff9)
2022/08/23(火) 12:08:49.25ID:Lz8paogpd >>923
ちょっと違う、移りやすさではなく入ってくる量
1.空き職業枠や住居数、安定度とかを変数として各惑星ごとに移住圧力が決まる
2.自帝国および移民協定を結んだ他帝国の全惑星の移住圧力を計算して、惑星ごとの移民の流出と流入が決まる
3.惑星に移民が流入していて且つ自然増加するPOPが遊牧的な場合、流入量に+15%の補正が乗る(3番目のステップで初めて遊牧的が効く)
仲良くなれるお隣さんがいて、職業枠や住居を素早く確保できるなら序盤から有用だよ
伝統:繁栄は職業枠と住居と安定度をぜんぶ増やせるので外交プレイ向きだったりする
ちょっと違う、移りやすさではなく入ってくる量
1.空き職業枠や住居数、安定度とかを変数として各惑星ごとに移住圧力が決まる
2.自帝国および移民協定を結んだ他帝国の全惑星の移住圧力を計算して、惑星ごとの移民の流出と流入が決まる
3.惑星に移民が流入していて且つ自然増加するPOPが遊牧的な場合、流入量に+15%の補正が乗る(3番目のステップで初めて遊牧的が効く)
仲良くなれるお隣さんがいて、職業枠や住居を素早く確保できるなら序盤から有用だよ
伝統:繁栄は職業枠と住居と安定度をぜんぶ増やせるので外交プレイ向きだったりする
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f73-TJ8D)
2022/08/23(火) 12:37:22.88ID:5qj2Dym10 >>921
死後雇用センターとクローンカプセル併用って全部ゾンビついちゃったりしないの?
死後雇用センターとクローンカプセル併用って全部ゾンビついちゃったりしないの?
927名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-s6Gz)
2022/08/23(火) 12:49:34.49ID:9qKV2+Shd928名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-purt)
2022/08/23(火) 12:52:35.18ID:+WsrwH3dd929名無しさんの野望 (スップ Sd1f-Eff9)
2022/08/23(火) 13:11:27.94ID:Lz8paogpd930名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/23(火) 17:13:12.16ID:Q3k27uTL0 >>922
開戦事由「ステラリスを複数のサイエンスネクサスで並列処理させたい」
開戦事由「ステラリスを複数のサイエンスネクサスで並列処理させたい」
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-74zY)
2022/08/23(火) 17:18:41.50ID:YXHJTTzt0 それもうサイエンスネクサス使ってステラリスを最適化した方がよくね?
中にいっぱい超優秀なプログラマー居るよね?
中にいっぱい超優秀なプログラマー居るよね?
932名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-4Erx)
2022/08/23(火) 17:28:45.44ID:PkBv8zI60 サイエンスネクサスじゃ足りんのでB型恒星のマトリョーシカブレイン使ってStellarisを最適化するか
木星に溜め込んだファノンテクノロジー科学者連中を使ってStellarisを最適化してほしいわ
木星に溜め込んだファノンテクノロジー科学者連中を使ってStellarisを最適化してほしいわ
933名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/23(火) 19:05:17.85ID:Q3k27uTL0 >>931
毎月別ゲーになって、古いバグが少し直って、新しいバグがそこそこ増えるだけだぞ
毎月別ゲーになって、古いバグが少し直って、新しいバグがそこそこ増えるだけだぞ
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-+Ekx)
2022/08/23(火) 19:32:27.59ID:1tlbON2R0 もうこうなったらホロシアターで超絶うまいプレイヤーさんのスーパープレイを追体験させてもらったほうが
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-xeIX)
2022/08/23(火) 19:37:25.58ID:3HvioHih0 >>932
そんなマトリョーシカブレイン使って究極のオンラインゲームするみたいなことしなくても……
そんなマトリョーシカブレイン使って究極のオンラインゲームするみたいなことしなくても……
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa4-SiT/)
2022/08/23(火) 19:49:01.87ID:80mtctNK0 こうしてヴルタウムが生まれたんや
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-z39k)
2022/08/23(火) 19:51:48.02ID:qDdoBr7M0 この度は宇宙の製品である現実オンラインにご参加いただきありがとうございます
当ゲーム内では原子力時代の技術水準を正確に再現しておりゲーム内ゲームにおきましては演算機器及び作成種族による制限等を受ける仕様となっています
対処法としましては居住惑星の技術水準を上げる等がございます
今後とも現実オンラインをよろしくお願いいたします
当ゲーム内では原子力時代の技術水準を正確に再現しておりゲーム内ゲームにおきましては演算機器及び作成種族による制限等を受ける仕様となっています
対処法としましては居住惑星の技術水準を上げる等がございます
今後とも現実オンラインをよろしくお願いいたします
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f56-hC7b)
2022/08/23(火) 20:00:41.17ID:CjniHwLc0 無限機械さんは膨大な計算資源があっても真面目に仕事しかしてなかったのに、お前らと来たら
939名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/23(火) 20:12:55.94ID:Q3k27uTL0 そういえば、終盤に激重ってことに関して、大量の船隊を作ったり、特にドラッグした際にとても重くなるのは、全部の船を意図的に設計図と異なる状態にする(作った後、適当に設計を変える。これから新造する船は別の設計にする)とたいぶ改善したな。たぶん内部では「この船、設計通りだよね」チェックをor条件で1隻ずつ高い頻度で確認しているからなんだと思う。
自分は銀河を支配して3万の船隊規模の船隊を作っていたから特にわかりやすく影響が出たのだと思うけど、処理を軽くするために他の帝国を滅ぼしたのになお重いという人がいたら試して、結果を教えてほしいな。気のせいだったらごめんね。
自分は銀河を支配して3万の船隊規模の船隊を作っていたから特にわかりやすく影響が出たのだと思うけど、処理を軽くするために他の帝国を滅ぼしたのになお重いという人がいたら試して、結果を教えてほしいな。気のせいだったらごめんね。
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-TJ8D)
2022/08/23(火) 21:14:04.13ID:nc4sBKCf0 1日進めるのに24時間かかるとか処理速度遅すぎやろ
941名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-z39k)
2022/08/23(火) 21:21:13.50ID:qDdoBr7M0 >>940
ご意見ありがとうございます
現実オンラインの惑星Sol3においては1日は24時間と少しと設定している仕様なため体感時間では長く感じる場合がご ざいます
これは全プレイヤーに課される仕様のためお受け入れいただけると幸いです
なお現実オンラインにおきましては睡眠コマンドを使うことで一定時間を飛ばすことが可能ですので
ご活用をしていただけると幸いです
今後とも現実オンラインをよろしくお願いいたします
ご意見ありがとうございます
現実オンラインの惑星Sol3においては1日は24時間と少しと設定している仕様なため体感時間では長く感じる場合がご ざいます
これは全プレイヤーに課される仕様のためお受け入れいただけると幸いです
なお現実オンラインにおきましては睡眠コマンドを使うことで一定時間を飛ばすことが可能ですので
ご活用をしていただけると幸いです
今後とも現実オンラインをよろしくお願いいたします
942名無しさんの野望 (スプッッT Sd1f-u5E1)
2022/08/23(火) 21:25:45.54ID:Z0juwpKId 鉄人モードを外したいのですが・・・・
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-VSam)
2022/08/23(火) 21:46:26.54ID:UzuWv6EV0 現実オンライン嫌すぎる、ログアウトさせてくれや
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-XvCx)
2022/08/23(火) 21:49:08.38ID:svIV740s0 Sol3から移住したいのですが不具合多すぎませんか
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-z39k)
2022/08/23(火) 21:58:29.53ID:qDdoBr7M0 >>942-944
ご意見ありがとうございます
現実オンラインにおきましては過去の事例により巻き戻しは他のプレイヤーへの影響が高いため鉄人モードは外すことができない仕様です
また任意のログアウト機能はございませんが現実オンライン内で数十年かかってもシュラウド世界では数分の経過で済む設定なのでご心配しないでプレイを続けてください
Sol3からの移住機能は火星移住プロジェクトか人工コロニー計画を完遂するか亜光速恒星間移動技術またはFTL技術を完成させると解禁されますのでしばらくお待ち下さい
ご意見ありがとうございます
現実オンラインにおきましては過去の事例により巻き戻しは他のプレイヤーへの影響が高いため鉄人モードは外すことができない仕様です
また任意のログアウト機能はございませんが現実オンライン内で数十年かかってもシュラウド世界では数分の経過で済む設定なのでご心配しないでプレイを続けてください
Sol3からの移住機能は火星移住プロジェクトか人工コロニー計画を完遂するか亜光速恒星間移動技術またはFTL技術を完成させると解禁されますのでしばらくお待ち下さい
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-XvCx)
2022/08/23(火) 23:42:58.25ID:W0959fCx0 敵との戦闘にて敵を0近くまで追い込んだがジャンプして逃げられた
戦闘結果を見るとこちらは被害が出ているのに相手に被害が全くないと
出ているんだがコレって相手がジャンプしたからどれだけ被害が出ているかわからないって事なのかな?
戦闘結果を見るとこちらは被害が出ているのに相手に被害が全くないと
出ているんだがコレって相手がジャンプしたからどれだけ被害が出ているかわからないって事なのかな?
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-XvCx)
2022/08/23(火) 23:56:00.44ID:9nLMavZi0 もしかしてゲーム内で自殺すれば現実オンラインログアウト出来るんじゃね?みんなで集まって試そうぜ!
948名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-5qFh)
2022/08/24(水) 00:03:04.81ID:HuzuMQ2q0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-XvCx)
2022/08/24(水) 00:10:38.93ID:mvJdpue20 攻撃力を十分確保できてないと全然沈められないから戦闘には勝ってるのにこっちばかり戦争疲弊貯まるし敵戦力を減らせてないみたいなことになりがち
船体ダメージにボーナスつく武器使えばかなり違ってくるよ
船体ダメージにボーナスつく武器使えばかなり違ってくるよ
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7a-Gaha)
2022/08/24(水) 00:37:30.31ID:tTGw8Bte0 現実オンライン地球運営は経済バランスと資源分布と重力加速度と人体構造に致命的な欠陥があるのに修正パッチ出さない無能だからな
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7a-Gaha)
2022/08/24(水) 00:44:35.38ID:tTGw8Bte0 あっ踏んじゃった、すまないがスレ立てられないので別の方お願いします
952名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-4J02)
2022/08/24(水) 09:03:22.03ID:9UpXS08IM 生きてるうちにFTLが開発されて宇宙のなんやかんやが判明して欲しいけどな〜俺もな〜
953名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/24(水) 16:35:42.59ID:aRJ1bp+80 このゲームログアウトしても、リング起源の機械知性が2230年に危機になって俺TUEEEしてるのを生体電池として眺めている状況になるだけだから、アプデもないし、早まったことするなよ。
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-XvCx)
2022/08/24(水) 16:57:59.81ID:MSq7Cnas0 MODマシマシ=機械化
いい得て妙だな
いい得て妙だな
955名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7e-iErW)
2022/08/24(水) 17:48:36.10ID:rpGPGOd+0 危機戦争で1日すらずーっと動かない状態になったけど、
我慢して敵をどんどんぶっ潰してたら軽くなってきた
敵を潰すモチベが高まった
我慢して敵をどんどんぶっ潰してたら軽くなってきた
敵を潰すモチベが高まった
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-tEjH)
2022/08/24(水) 18:57:41.92ID:q/8aJmcv0 自国が設立した傭兵中立機構がAI国に雇われる確率って
設立場所が雇い主の戦争に間に合うか怪しい遥か彼方に適当にあるのと
国境沿いやそこに繋がるゲートウェイで結んだ自国首都、Lゲートのエリアとか場所に気うので差は出る?
設立場所が雇い主の戦争に間に合うか怪しい遥か彼方に適当にあるのと
国境沿いやそこに繋がるゲートウェイで結んだ自国首都、Lゲートのエリアとか場所に気うので差は出る?
957名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f56-hC7b)
2022/08/24(水) 19:32:59.17ID:0TiBTJ5H0 体感では別に変わらんような
投資してレンタル料釣り上げると流石に貧乏国は借りてかない
投資してレンタル料釣り上げると流石に貧乏国は借りてかない
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-tEjH)
2022/08/24(水) 20:00:17.22ID:q/8aJmcv0 距離よりは価格か
分かったありがとう
分かったありがとう
959名無しさんの野望 (スップ Sd1f-Eff9)
2022/08/25(木) 09:21:36.64ID:5jbnweLXd この流れのゆっくりさで950踏んで立てられないってどういう事なんだ…
960名無しさんの野望 (JPW 0Hb3-ymFH)
2022/08/25(木) 13:55:02.86ID:QxRNCdFIH スレ立て規制食らってるんでしょ
よくあることだよ
よくあることだよ
961名無しさんの野望 (JP 0Hd3-sXoa)
2022/08/25(木) 17:00:29.22ID:a41Gb/m0H スレ立てしますねー
しばらくお待ちを
しばらくお待ちを
962名無しさんの野望 (JP 0Hd3-sXoa)
2022/08/25(木) 17:07:57.50ID:a41Gb/m0H965名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/25(木) 20:23:04.11ID:0glGvA370 プレスリンの危機10倍を試してみたのだけども
難易度元帥、初期難易度抑制オンの世界では、10倍程度では弱すぎてお話にならなかった
シールドマシマシのコルベットを突っ込ませれば勝ててしまう『招かれざるもの』に比べれば
装甲マシマシのレーザー武器で固めた戦艦軍団を用意しなければならないプレスリンの方が
強いだろうな、とは感じてる
体感での危機の強さは
コンティンジェンシー>>>プレスリン>>招かれざるもの
ぐらいだろうか
コンティンジェンシーは5倍程度なら問題なく勝てたが、正直強すぎる
4箇所同時湧きだし、湧き位置がクリティカルだったら自国が滅亡一直線に思える
知性型戦闘AIがペナルティ受ける点でも、艦船設計の管理もめんどくさい
次回は、これまでいつも銀河サイズを中にしていたので
銀河サイズ大にしてプレスリン25倍を試してみたい
全然話変わるけれども、造船所の管理ってめんどくさいね
今回のプレイでは通常の造船所4箇所 (うち1つは、Lクラスターのターミナルに設置) +巨大造船所だったのだけども
これって、6*4 + 20 (巨大造船所分。造船速度+100%) って理解でいいのかな?
通常造船所が24基で、巨大造船所が20基だけど実質40基分だとしたら、これもう通常の造船所ほとんどいらないな?
巨大造船所のある星系とLクラスターに1箇所ずつぐらいで、他の国境の星系基地の造船所は、ゲートウェイ後は潰した方が良いのか
難易度元帥、初期難易度抑制オンの世界では、10倍程度では弱すぎてお話にならなかった
シールドマシマシのコルベットを突っ込ませれば勝ててしまう『招かれざるもの』に比べれば
装甲マシマシのレーザー武器で固めた戦艦軍団を用意しなければならないプレスリンの方が
強いだろうな、とは感じてる
体感での危機の強さは
コンティンジェンシー>>>プレスリン>>招かれざるもの
ぐらいだろうか
コンティンジェンシーは5倍程度なら問題なく勝てたが、正直強すぎる
4箇所同時湧きだし、湧き位置がクリティカルだったら自国が滅亡一直線に思える
知性型戦闘AIがペナルティ受ける点でも、艦船設計の管理もめんどくさい
次回は、これまでいつも銀河サイズを中にしていたので
銀河サイズ大にしてプレスリン25倍を試してみたい
全然話変わるけれども、造船所の管理ってめんどくさいね
今回のプレイでは通常の造船所4箇所 (うち1つは、Lクラスターのターミナルに設置) +巨大造船所だったのだけども
これって、6*4 + 20 (巨大造船所分。造船速度+100%) って理解でいいのかな?
通常造船所が24基で、巨大造船所が20基だけど実質40基分だとしたら、これもう通常の造船所ほとんどいらないな?
巨大造船所のある星系とLクラスターに1箇所ずつぐらいで、他の国境の星系基地の造船所は、ゲートウェイ後は潰した方が良いのか
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f09-eEQ2)
2022/08/25(木) 21:10:01.98ID:HEtldER50 日記か
967名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-QDxM)
2022/08/25(木) 21:15:01.91ID:tEiyVeybd ここは日記だが?
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-unwO)
2022/08/25(木) 21:22:50.76ID:SricxsJr0 今日の晩ご飯は
キノコ星人のグラタンに鳥類星人の手羽元と植物星人のスープでした
銀河に進出して食生活が豊かになって嬉しいです
キノコ星人のグラタンに鳥類星人の手羽元と植物星人のスープでした
銀河に進出して食生活が豊かになって嬉しいです
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe4-XvCx)
2022/08/25(木) 21:29:09.16ID:NJasQhTL0 今日は近くで異星人たちが争っているのを見かけました。
弱ったのを属国化するための影響力を貯めておこうと思いました。
弱ったのを属国化するための影響力を貯めておこうと思いました。
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-R/3s)
2022/08/25(木) 22:29:28.22ID:59nSrout0 異星人の家畜化を許すな
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/25(木) 22:39:48.53ID:0glGvA370 発展した開始状態のAIの数をゼロにして
マローダー帝国の数もゼロにしてやれば
あっという間に、高難易度でも平和なのんびり宇宙の出来上がり
『発展した開始状態』のボーナスが交渉余地の無い
狂信的な浄化主義だとか、貪食する群れだとか、殺戮機械だとかに与えられて
尚且つ自国と隣接している or 隣が滅ぼされた結果隣接した、だとかになると
高難易度だと一度戦争になったら総力戦で一気に潰されて終わるのは厳しい
マローダーも、交渉余地のない総力戦状態の狂犬が突然暴れだして自国ばかり攻めてくるのはやっとられん
ステラリスのAI軍って、一番柔らかくて攻めやすいところを食い破ろうとするからさ
初期難易度抑制をオンにしていても
難易度元帥なんかだと、プレイヤーが一番軍も少なくて、軍事技術も進んでなくて、食いやすい状態になることは明らかで
だから、接触可能であれば他文明よりもプレイヤーの領土を優先的に食いちぎりにすっ飛んでくる印象あります
マローダー帝国の数もゼロにしてやれば
あっという間に、高難易度でも平和なのんびり宇宙の出来上がり
『発展した開始状態』のボーナスが交渉余地の無い
狂信的な浄化主義だとか、貪食する群れだとか、殺戮機械だとかに与えられて
尚且つ自国と隣接している or 隣が滅ぼされた結果隣接した、だとかになると
高難易度だと一度戦争になったら総力戦で一気に潰されて終わるのは厳しい
マローダーも、交渉余地のない総力戦状態の狂犬が突然暴れだして自国ばかり攻めてくるのはやっとられん
ステラリスのAI軍って、一番柔らかくて攻めやすいところを食い破ろうとするからさ
初期難易度抑制をオンにしていても
難易度元帥なんかだと、プレイヤーが一番軍も少なくて、軍事技術も進んでなくて、食いやすい状態になることは明らかで
だから、接触可能であれば他文明よりもプレイヤーの領土を優先的に食いちぎりにすっ飛んでくる印象あります
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/25(木) 22:44:06.32ID:0glGvA370 このゲームのAIって、常に全体が見えていて戦力把握してるから、それでチートしてくるというか
プレイヤーの軍がいないことを把握したうえで戦力の多方面展開をしかけてきたり
プレイヤーが一箇所に十分な数の軍を溜め始めた場合、中規模の軍を進めて全滅させるようなことはせずに
後方で生産した or 活動していた軍を合流させて、こちらを潰せる状態にしてから、攻め込んでくる
こういうプレイを殺戮機械にやられたら、さすがにトラウマになりましたわ
プレイヤーの軍がいないことを把握したうえで戦力の多方面展開をしかけてきたり
プレイヤーが一箇所に十分な数の軍を溜め始めた場合、中規模の軍を進めて全滅させるようなことはせずに
後方で生産した or 活動していた軍を合流させて、こちらを潰せる状態にしてから、攻め込んでくる
こういうプレイを殺戮機械にやられたら、さすがにトラウマになりましたわ
974名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-VSam)
2022/08/25(木) 23:23:11.42ID:0qyNxEZV0 ネグロイド種族が家畜化されてると笑ってしまう、どこ食うんだよそいつらの
976名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-jQdm)
2022/08/26(金) 08:05:44.16ID:pBDHR+hXa 手薄なところ攻めたり、勝てない戦力の逐次投入はしないってのはプレイヤーでもやる当然の行動じゃないのか?
978名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-llE3)
2022/08/26(金) 08:54:47.57ID:TrFVCNAKM 環状施設にいっこだけ造船所建てるのやめろや
979名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8nDI)
2022/08/26(金) 09:39:22.67ID:kGGSj3iTd 知識なくCS版始めたんだけど買った方がいいDLCってある?
ストーリー?の追加は後回しでシステム的に落とした方がいいやつとか
ストーリー?の追加は後回しでシステム的に落とした方がいいやつとか
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-unwO)
2022/08/26(金) 11:35:59.11ID:hx5DQJOO0981名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-unwO)
2022/08/26(金) 11:37:48.06ID:hx5DQJOO0 強い国是とかにこだわるとヒューマノイドパックとかも入るので全部買えになるのは変わらない
982名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-RG7Y)
2022/08/26(金) 12:04:00.00ID:r1slonCTd983名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8nDI)
2022/08/26(金) 12:14:01.98ID:kGGSj3iTd ありがとう
ロイヤルの存在は知ってたんだけど、前知識完全ゼロなんでハマれるかわからないからとりあえずPS4の無印買ってみました
序盤でハマれたらロイヤル買い直す覚悟です。チュートリアルの段階で結構楽しいからいけそう
あと今時なのにWikiが充実してるのね。最近は流行らないからないと思って調べる事すらしてなかった
ロイヤルの存在は知ってたんだけど、前知識完全ゼロなんでハマれるかわからないからとりあえずPS4の無印買ってみました
序盤でハマれたらロイヤル買い直す覚悟です。チュートリアルの段階で結構楽しいからいけそう
あと今時なのにWikiが充実してるのね。最近は流行らないからないと思って調べる事すらしてなかった
984名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8nDI)
2022/08/26(金) 12:58:17.16ID:kGGSj3iTd おすすめのDLC情報ってここのテンプレにあったのね…
長文あぼんで見えんかった
長文あぼんで見えんかった
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/26(金) 17:36:16.56ID:kRrwgkOf0986名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fd1-uI8Z)
2022/08/26(金) 18:06:13.61ID:D9IaKdS70 いい所を聞くと結局全部欲しくなってしまうので気を付けろ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-XvCx)
2022/08/26(金) 18:08:56.55ID:LcmHJQDc0 うーとぴあしか入れてないからまだ奴隷買うことも出来てないや
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-unwO)
2022/08/26(金) 18:40:27.73ID:hx5DQJOO0 宇宙にあふれる幻の食材を集める孤独のグルメ星人もできるよ
989名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-9waH)
2022/08/26(金) 18:41:54.56ID:k1l23Ob10 買って直ぐに勢いで全DLC買っちゃったからどの要素がどのDLCとかわかんないぜ
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-XvCx)
2022/08/26(金) 18:46:49.83ID:ngCTOcpY0 アップデートと同時にDLCが来た時も
DLCの内容なのかアップデートの要素なのかわからない事も多々あるよな
DLCの内容なのかアップデートの要素なのかわからない事も多々あるよな
991名無しさんの野望 (ワッチョイW 9faf-unwO)
2022/08/26(金) 18:56:04.80ID:hx5DQJOO0 Q1 先駆け機能はDLC要素である
Q2 国是の名工はDLC要素である
Q3 中立機構の中にはDLC要素でないものもある
Q4 種族特性の中にはDLC要素のものもある
Q5 ランダム生成されたAIは未導入のDLC要素の国是を使うことがある
Q2 国是の名工はDLC要素である
Q3 中立機構の中にはDLC要素でないものもある
Q4 種族特性の中にはDLC要素のものもある
Q5 ランダム生成されたAIは未導入のDLC要素の国是を使うことがある
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe4-XvCx)
2022/08/26(金) 19:04:41.23ID:HgFiwOJA0 >>991
Q1NO Q2YES Q3YES Q4YES Q5YES
オバロ発売時に始めて即全DLC揃えた1年生だから全然わからないです…
Q1NO Q2YES Q3YES Q4YES Q5YES
オバロ発売時に始めて即全DLC揃えた1年生だから全然わからないです…
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/26(金) 19:58:29.45ID:kRrwgkOf0 メガコーポ : 会社要素はあまり必要ないのだけど、エキュメノポリスと巨大建造物が優秀過ぎる
フェデレーション : 連邦はわりとどうでもいいのだけど、巨大造船所とジャガーノートは必要
だから、結局、開発者も理解してるんだよな
プレイヤーの戦力を大幅に強化する要素をDLCに組み込んでおけば、ユーザーは購入するって
メガコーポで追加されるのが、物質展開器、戦略調整センター、巨大芸術体験施設、星間会議場で
そんでもってエキュメノポリス解禁だからな
物質展開器は、鉱物を2000/月生産する
それをエキュメノポリス化した鋳造アーコロジーで、効率良く合金に変える
他にも、ガス、粉末、クリスタルの生産施設で鉱石からレア戦略資源へと変換する
快適過ぎてヤバイので、メガコーポは買おう
フェデレーション : 連邦はわりとどうでもいいのだけど、巨大造船所とジャガーノートは必要
だから、結局、開発者も理解してるんだよな
プレイヤーの戦力を大幅に強化する要素をDLCに組み込んでおけば、ユーザーは購入するって
メガコーポで追加されるのが、物質展開器、戦略調整センター、巨大芸術体験施設、星間会議場で
そんでもってエキュメノポリス解禁だからな
物質展開器は、鉱物を2000/月生産する
それをエキュメノポリス化した鋳造アーコロジーで、効率良く合金に変える
他にも、ガス、粉末、クリスタルの生産施設で鉱石からレア戦略資源へと変換する
快適過ぎてヤバイので、メガコーポは買おう
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb9-XvCx)
2022/08/26(金) 20:18:35.71ID:efdBWvqM0 https://i.imgur.com/lRTusrW.png
しかしねえ…不要扱いされがちな会社要素だって企業くんはこういうあほみたいな条件の取引だって受け入れてくれるのだから…
しかしねえ…不要扱いされがちな会社要素だって企業くんはこういうあほみたいな条件の取引だって受け入れてくれるのだから…
995名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-8nDI)
2022/08/26(金) 20:51:04.90ID:6ywM+W5ld みなさんありがとう
見た限りロイヤル買った上で結局全部買いそうだ
けどその前にゲーム自体の要素が多すぎて勉強しなきゃロクに進められんw
序盤覚えるのはやっぱwikiでいいのよね?バージョンの違いはあれど
見た限りロイヤル買った上で結局全部買いそうだ
けどその前にゲーム自体の要素が多すぎて勉強しなきゃロクに進められんw
序盤覚えるのはやっぱwikiでいいのよね?バージョンの違いはあれど
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-+Ekx)
2022/08/26(金) 20:53:15.60ID:QNLIDzMC0 ご質問者の方がどういう経緯でお悩みの上こちらまでおいでいただきご質問頂けたか、を愚察致しますれば
全部買っても安い買い物をした、となりますこと請け合いかと思います、当スレ駐在中の将帥様や参謀様方々のご意見よくよく参考になされるとよろしいかと
てか、何を買おうかって悩んでるときも楽しみの一つ
全部買っても安い買い物をした、となりますこと請け合いかと思います、当スレ駐在中の将帥様や参謀様方々のご意見よくよく参考になされるとよろしいかと
てか、何を買おうかって悩んでるときも楽しみの一つ
997名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-SiT/)
2022/08/26(金) 21:59:24.40ID:N5PmnYKE0 機械知性「エキュメノは奪いもの。」
DLC入れなくても物質没落はエキュメノ持っているのかな?
それなら、どの文明も奪ったほうが早い気もするけどね。
DLC入れなくても物質没落はエキュメノ持っているのかな?
それなら、どの文明も奪ったほうが早い気もするけどね。
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fe5-purt)
2022/08/26(金) 23:50:04.18ID:O5X6Cegj0 パラド「ちっ、うっせーな反省してまーす」
1000名無しさんの野望 (JP 0H16-Ickp)
2022/08/27(土) 00:06:35.22ID:S2qagjvpH 質問です。
自分が属国で、宗主国から独立したい場合にはどうすればいいのでしょうか?
自分が属国で、宗主国から独立したい場合にはどうすればいいのでしょうか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 3時間 25分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 3時間 25分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【競馬】オークス(東京・G1) カムニャックがG1初制覇!樫の女王に輝く 51歳シュタルケもJRA・G1初勝利 [ニーニーφ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】トランプ「ハーバードの外国人学生は教育費を1セント払わず我々の税金で支えてる!連邦政府に資金援助を求めるな! [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 日本人「味の濃いおかず口に入れてぇ…口の中しょっぱくさせてぇ…今だ!進次郎が安くしたコメかっこみ!」 これ外国人笑うらしいね [268718286]
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]
- オープンチャットで調子乗ってるキッズ?を破産させようぜ