X



SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/30(日) 16:51:43.45ID:aM33+c4Z0
seの1.5.97でmo2を使用しています
ゲームのインストール先がProgram Fileの下にあると良くないと聞いたので
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/4BD4-4528-6B2E-8327#exist
この手順の通りにCドライブ直下に移動しmo2の右側の編集の所からパスをすべて変更し
mo2からskse64_loader.exeを起動しようとすると
EngineFixes.dll
SKSE/Trampoline.h(187): Failed to handle allocation request
とエラーメッセージが出て起動できません
mo2を経由しなければ起動します SSE Engine FixesとMicrosoft Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2019
の再インストールをやっても同じでお手上げです お願いします
2022/01/30(日) 16:57:52.52ID:K+kXEuL2M
>>36
別にSkyrim自体はsteamのデフォルトフォルダに入れておく方がトラブルも出にくいし問題ないんだよ
元の場所に戻してみれば?
38名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:12:02.20ID:GRhvmETl0
俺はDドライブにしてるけど、途中で移動したんじゃなくて最初からDで構築したから
場所が原因でのトラブルはないなあ
39名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:17:45.29ID:GRhvmETl0
>>36
ググってみたんだけどそのメッセージは
本体のバージョンにSSE EngineFixesが対応してない可能性がありそう
SSE EngineFixesをオフにして起動するか試した?
EngineFixes.dll SKSE/Trampoline.h(187): Failed to handle allocation request
で一度ググって出てきたサイト確認してみたら?
2022/01/30(日) 17:46:37.31ID:aM33+c4Z0
>>36です
書き忘れましたがSKSEは2_00_20でSSE Engine Fixesは5.8.3を使用してます
>>37
ありがとうございます SteamフォルダごとProgram Files(x86)に戻してみるということですよね?
色々試してみてダメそうならそうしてみます
>>39
ありがとうございます mo2からSSE Engine Fixesのチェックを外したところタイトルで確定CTDします
d3dx9_42.dll tbb.dll tbbmalloc.dllも削除して起動しようとすると
tbbmalloc.dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。というエラーが出て起動しません
ググって出るサイト見てきます
41名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:56:21.09ID:GRhvmETl0
d3dx9_42.dll tbb.dll tbbmalloc.dllの3つが何かわからないけど
SSE Engine Fixesとは関係ないと思うんだけど何で削除したんですか?
2022/01/30(日) 18:06:26.34ID:aM33+c4Z0
>>41
関係ないんでしょうか?(Part 2) Engine Fixes - skse64 Preloader and TBB Lib
の中身でSkyrimSE.exeのある場所に手動で配置するものということでSSE Engine Fixesをオフにする場合
これも関係あるかと思ったのですが
2022/01/30(日) 18:12:11.40ID:a0qyuELb0
Program Filesの中は書き換え権限がちょっと厳しいからskyrimは別の場所にインストールせよ、とは聞くけど実情は知らないな
2022/01/30(日) 18:40:37.80ID:4DsmjTVA0
久しぶりにseしようとmo2でloot起動したら、ほとんどmod環境変えてないのに
update.esm Dawnguard.esm Hearthfires.esm Dragonborn.esmが
「SSEEdit v4.0.4bによって384のITMレコード、92の削除されたリファレンス、3の削除されたNavmeshが見つかっています。
xEditを使ったプラグインのクリーニングのガイドはこちらにあります。」
みたいな感じでDirtyプラグイン扱いされるようになったんだけどクリーニングした方がいいの?
2022/01/30(日) 19:40:46.39ID:2+WSY/Pm0
バニラファイルはクリーニングしない方がいいよ
MODによっては不具合の元にだるだけで起動早くなったりCTD無くなるわけじゃないし行うメリットがない
2022/01/30(日) 19:47:20.77ID:GFIRuz2+a
バニラクリーニング、ダメ、ゼッタイ
2022/01/30(日) 19:50:31.37ID:cy10DiVZ0
se版です

enb manを使ってenbを導入したいのですがバイナリーを追加した後にバイナリーのチェック欄にチェックを入れることができません
ルートの指定先はskseloader.exeではなく、skyrimse本体のexeにしております
これがおかしいのでしょうか?
2022/01/30(日) 20:02:58.70ID:SZ4F4iRK0
質問失礼します。
パラグライダーMODで追加される上昇気流パワーにクールタイムを付与したくて、SSEEDITであれこれ弄繰り回しているのですが、何処を変えればいいのかが分かりません。
バトルクライにもクールタイムが付いているのでこれもイケるかなと思ったのですが、見当違いだったのでしょうか?
2022/01/30(日) 20:26:47.48ID:5y5j7/kz0
>>48
@何の効果もないが、Duration(効果時間)はあるMagicEffectを新規作成
A元の上昇気流Spellに@のMagicEffectを追加、任意のDurationを設定
B元の上昇気流MagicEffectに、@の効果中は上昇気流の恩恵を受けられないようにTargetConditionsを設定する
例)HasMagicEffect @のMagicEffect == 1

@の効果を受けている限り、上昇気流パワーは発生しなくなるかと
2022/01/30(日) 20:30:09.62ID:5y5j7/kz0
訂正
例)HasMagicEffect @のMagicEffect == 1

例)HasMagicEffect @のMagicEffect == 0

ConditionはSpell側でも設定できます
2022/01/30(日) 21:09:56.27ID:4DsmjTVA0
>>45
>>46
ありがとう、ずっと警告出て邪魔だけど無視しときます
52名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:25:17.07ID:GRhvmETl0
>>42
Nexusにこんなのあった

187エラーが発生した場合は、トラブルシューティングを行う必要があります。
1。トリプルチェックを行い、上記の付箋のすべての手順、特にC ++再配布可能手順をよく読んで実行します(正しい再配布可能ファイルをインストールして再起動したことを確認してください)。
2. skse64_loader.exeを管理者として実行していることを確認し、ゲームフォルダから直接実行してみます
3。\ My Gamesへのパスに、WindowsまたはSKSE64を混乱させる可能性のある特殊文字が含まれていないかどうかを確認します。C:\ Users \ [username] \ Documents \ My Games \を確認してください。ユーザー名に記号や特殊文字が含まれている場合は、ユーザー名の名前をもっと簡単な名前に変更することを検討してください。
4. OneDriveがインストールされていて、Documentsフォルダーを同期している場合は、OneDriveをアンインストールするか、同期されたフォルダーからDocumentsフォルダーを削除することを真剣に検討してください。OneDriveはフォルダーとファイルの資格で奇妙なことをすることがあります。\ My Gamesへのパスが次のようになっている場合は、OneDriveがDocumentsフォルダーを同期していることがわかります。C:\ Users \ [username] \ OneDrive \ Documents \ My Games \
5.Steamライブラリが\ ProgramFilesにインストールされている場合(x86)、プログラムが\ Program Filesに書き込むときに、Windowsはそれを好まないため、Steamライブラリを別のフォルダーに移動することを真剣に検討してください。参照:https ://help.steampowered.com/en/faqs/view/4BD4-4528-6B2E-8327
6.ファイアウォールとアンチウイルスがSSEがインストールされているフォルダーまたはファイル(\ My Games \ Skyrim Special Edition \フォルダーとskse64_loader.exeがインストールされているフォルダーの両方)をブロックしていないことを確認します

インストール先を変更したタイミングでおかしくなったってことだったらユーザー名とかフォルダ名が原因の可能性があるかもしれない
2022/01/30(日) 21:45:37.64ID:SZ4F4iRK0
>>49-50
回答ありがとうございます。
上場気流パワー発動と同時に作成したEffectを発生させる所までは上手くいきましたが、Conditionをかけてなお連続で上昇気流が生まれてしまいました。
ここまででも既にわからないことがよく分かったので、大人しく現状を受け入れるとします。お世話様でした。
2022/01/30(日) 22:09:02.48ID:51muvGAM0
MCMを日本語化した時、日本語に変わらず文字の先頭が$になる場合があります
この箇所は日本語化してはイケナイ箇所なんでしょうか?
なんか動きが不安定で日本語化してない時の方が正常に動いているような
55名無しさんの野望 (ワッチョイW ad7f-p6n5)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:24.10ID:2o1N7b060
>>20
LEなんです
56名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:17:02.62ID:blMeKLyz0
今更Skyrim At Warっていうmod導入したけど楽しいな。
いっきに別ゲーになった感じ。
2022/01/30(日) 22:27:40.05ID:e3rLfvzO0
エスパーになって申し訳ないんだが、
skyrimSEの初回ロードは何ともなく上手くいくんだけれども、
再ロードしたときに無限ロードになってしまうのだが、これは一体
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 2adb-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:37:44.85ID:NfZRLWoV0
しばらく放置した時にカメラがグルグル回るのを無効にする方法ありますか?
2022/01/30(日) 22:38:37.51ID:aM33+c4Z0
>>36です
>>52
ありがとうございます 一応そことsticky postに書いてあることも全て試してみたのですがやはり同じエラーが出る状況です
ユーザー名は英字だけなので問題ないとは思うのですが あとSteamをProgram Files(x86)に戻しても同じエラーが出る状況になってしまいました
また後日色々試してみて報告します 答えてくださった方ありがとうございました
2022/01/30(日) 22:55:48.69ID:JMH6Vqpf0
>>58
無効にする方法は知らないけどクルクルするまでの時間設定ならskyrim.iniに追加すればできる
xxxは放置してからクルクル始めるまでの時間を秒単位で記述

[Camera]
fAutoVanityModeDelay=xxx
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 2adb-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:02:34.52ID:NfZRLWoV0
>>60
ありがとうございます
この時間をものすごい長くしてみます
2022/01/31(月) 00:31:20.88ID:V6RlHnNS0
Skyrim's Paragliderを入れてNemesis諸々をやってCTDなく飛べはするんですが
使用した瞬間カメラが一瞬下を向き、すぐ前を向きはするけどややカメラが上の位置で固定されてキャラが見えない状態になってしまいます
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/10332713-skyrims-paraglider/page-89#entry101343563
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/10332713-skyrims-paraglider/page-75#entry98741948
Nexusに同様の事例はコメントあったんですが解決策は情報が無く…
同様の事例か、何のMODとの関係で悪くなってるか調べる方法があれば知りたいです
2022/01/31(月) 09:17:03.49ID:q7tgxPfu0
SEでミーコをフォローしてもついてきません。
どうした?一緒に来るか?

一緒に来たいなら歓迎するぞ

とやってもその場から離れません
またどうした?一緒に来るか?の繰り返しです

moveto playerで呼び寄せてフォロー上の選んでも帰って行きます
クリーンセーブしてqsdmokeで30日待機しても変わりませんでした

どうやったら雇用できるんでしょうか?
今他にフォロワーはいません
よろしくお願いします
2022/01/31(月) 10:27:57.53ID:vqdEY9Zw0
ゲーム本編に関係ない質問かもしれず恐縮なのですが

もうすぐ引っ越しして新しいパソコンになるのですが、スカイリムとmod管理をしているmo2が入ったドライブの中身を丸々バックアップして新しいパソコンのSSDに移せば問題なく使えるでしょうか?
2022/01/31(月) 11:01:22.18ID:lnZton3Mp
>>64
steamをインストールして
Skyrimをインストールして
一回ゲームを起動して
バックアップしておいたMODマネージャーから起動

で大丈夫の筈。セキュリティで引っかかりそうなら予め除外しておくといいよ
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a02-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:23:33.12ID:MeER+0yP0
SEでプレイしてます。
ログで以下の表示が延々続いているのですが・・・

[01/31/2022 - 11:13:23AM] Error: Object reference has no 3D
stack:
[ (600022FE)].Sound.PlayAndWait() - "<native>" Line ?
[Item 1 in container (60BAF880)].J3XVaderBreathScript.OnEquipped() - "J3XVaderBreathScript.psc" Line 12

特定の箇所で頻繁にCTDするのと関係あるのでしょうか?
SSEEditで600022FEと60BAF880を検索しても出てこないし、困ってます。
2022/01/31(月) 11:26:28.80ID:1TS3PZIJ0
[60]に割り当てられているespがなんだかわかりますか?
2022/01/31(月) 11:54:43.44ID:vMam0M/B0
頭2桁(ESLやESPFEなら5桁)はespの読み込み順によって変わるよ
esp名から頭2〜5桁割り出してから検索しなおしてみて
2022/01/31(月) 12:13:48.97ID:vqdEY9Zw0
>>65
丁寧にありがとうございます!せっかく構築した環境なので大事にしたかったので助かりました
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:25:48.93ID:VqbfW+qP0
SEでいつの間にかクロスボウが撃てなくなりました。

ボルトを装填してからボタンを押しても何故かクロスボウを持ったまま格闘攻撃になってしまいます。
NPCも同じくクロスボウをブンブン振り回してるだけで全く撃ってくれません。
何が悪いのか見当がつかず困ってます…
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a02-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:25:31.18ID:MeER+0yP0
66です

理由は分かりませんがログから消えました
お騒がせしました
72名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:51:37.62ID:no/jQusG0
>>64
ドライブレターが変わる場合やドライブ直下じゃなくてフォルダが間に入る場合は
MO2の実行ファイルのパスを通し直さないといけないけどその程度
2022/01/31(月) 20:00:57.27ID:8+ikuZZ/a
>>70
AttackBehaviorRevamp入ってる?
あれはIdleAnimationの競合でその症状が起こることがあるけど
74名無しさんの野望 (ワッチョイ d1be-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:42:17.30ID:2hb/IJM70
説明しにくいのですが。
敵から特定の魔法を喰らったときに画面全体が一瞬白く、カメラのフラッシュのような
エフェクトがかかるのですが、原因分かる方いますでしょうか?

確認できるのは、シャウトと、スプリガンの魔法です。
斬撃ではおきません。あと、爆発系の魔法を喰らうと起きます。

分かりにくい説明ですいません。
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:45:08.26ID:VqbfW+qP0
>>73
ABRは入れてないのですが、どうやら自分の環境では Kingsglaive (No perk) 1.2(judgementcut script)
が原因のようです。
お気に入りのmodで外せないのでどうにかしたいのですが、自分の知識では無理かもです。
クロスボウ撃つの諦めます…
2022/01/31(月) 21:05:07.63ID:9twaOmQ30
バニラでskse64loaderは開けるのにmo2から開けないのには何が原因が考えられますか?
2022/01/31(月) 21:26:21.99ID:xkvPdNnn0
>>76
開けないてのはエラーメッセージかなにかが出るのかな?
2022/01/31(月) 21:43:07.39ID:9twaOmQ30
>>77
何も出ません。
アプリケーション実行中は、mo2がロックされています。
と出てそのまま何もなかったかのようになります。
一応SE1.59.7、skse2.02を使っています。
2022/01/31(月) 22:27:32.93ID:xkvPdNnn0
>>78
ロック中の表示は出るけど待っててもゲームも起動しないしそのままロックも解除されちゃうということかな?
以前似たような件で困ってたことある。まあうちじゃ100%ダメってわけじゃなく3〜4回ぐらい試せば起動できてたから全く同じ現象かは知らんけど

↓自分のケースではこれ使うようになってほぼ解決したよ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=55727
2022/01/31(月) 22:47:07.16ID:vqdEY9Zw0
>>72
ありがとうございます!
全部ssdの中で完結していれば大丈夫そうですね
2022/01/31(月) 23:28:58.00ID:vnYvhgZ2M
>>79
ありがとうございます。あとで試してみます
2022/02/01(火) 01:16:43.28ID:rt/uBY400
>>78
SE非対応のMOD入れてない?
前自分が間違えてLE版のMOD入れてた時同じ挙動になったよ
2022/02/01(火) 01:18:24.74ID:z9E1E5000
>>75
つバグリスト
2022/02/01(火) 01:18:50.81ID:T48Fq8y7M
Smooth Random Jump AnimationとSkyrim's Paragliderを
利用しているのですが一部競合しているのか
Smooth Random Jump Animationの着地ローリングだけ動作しなくなってしまいます
Skyrim's Paragliderのフォルダを見ても着地に関わるファイルが分かりませんでした
なんとか両方使いたいです
アドバイスよろしくお願いします

https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=59633
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=53256
2022/02/01(火) 01:25:00.84ID:z9E1E5000
>>75
もしかして本家の方じゃなくてパクリ版使ってる?
2022/02/01(火) 01:30:48.13ID:Q1YxxjdZ0
これ草の表示とかでCTDって起こるもん?
ホワイトランの西と北西の草原ででちょいちょい落ちるんですけど…
南西の森じゃセーブ時のフリーズも何回かしたし

敵増加MODいくつか入れてるせいな気もするけど
2022/02/01(火) 01:47:39.84ID:zNqF9EK30
本家の方ってなんだよ
2022/02/01(火) 02:32:26.87ID:kld+5Cux0
>>86
草modだけでCTDはないと思う
その敵modがなんなのかわからんが疑うならそっちだろうね
あとはDynDOLODで遠景生成がうまくできてなかったときにテストランしてるときにちょいちょいCTDしたな

関係ないけど最近の敵追加modって競合しにくい作りになってて動作がすごい安定してるよね
適当に途中導入しまくってるけどなんだかんだCTD無しで安定動作しててびびる
2022/02/01(火) 03:03:13.99ID:Q1YxxjdZ0
>>88
randam encounter
daemonic
daemonic mcm
immersive creatures

他にobisとenemy plus とenemy encounter 入れてるけどこれは沸きには関係ないか

道中を賑やかにしたくて色々やってるんですけど沸きポイントの競合とかでCTDありそうですよね…
そう言えば競合してるかどうかの確認とか全くしてなかった
2022/02/01(火) 03:34:02.49ID:zKPLuyx70
>>86
Random Encounterで思い出したけどあれは9倍とか沸く設定にしてると多すぎてScript上の何かのタイムアウトでCTDするとかあった
NexusのPostにRebuildしたのがあったはずだけど敵増加Modいくつか入れてるならそういう入れてるやつのPost見に行ってみるといいかもね
2022/02/01(火) 03:37:40.14ID:IRsASjbB0
SE版で、Resaverでセーブデータのクリーニングをしていたところ、
Error while writing file”クリーニングしたセーブデータ” Java heap space
という表示が出てクリーニングが失敗したセーブデータが出来上がってしまいます。
最近Javaの更新があったので、それがResaverの起動中に何か不具合を起こしてるのかと思ったんですが、ここ最近でResaverでのクリーンセーブで同じような失敗した人は他にいませんか?
恥ずかしながら、JavaについてはPC版スカイリムを購入してからアプデが来るたび何も考えずに更新してた完全な素人なので、詳しい方がいればJavaのアドバイスなども欲しいです。
2022/02/01(火) 04:39:25.59ID:z9E1E5000
>>91
Eclipseから立ち上げてみては
2022/02/01(火) 06:23:11.80ID:D9PLeF//0
>>36
です
>>52で書かれていることやtktk氏やvicn氏のブログでのSSE Engine FixesやMicrosoft Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2019
の再インストール mo2やpcの再起動など全て試しましたが同じエラーが出る状況です
mo2で新しくプロファイルを作成しSkyrim Special Editionフォルダーのd3dx9_42.dll d3dx9_42.log tbb.dll tbbmalloc.dl
を削除し一切modのチェックを入れない状態でmo2からskse64_loader.exeを実行すると起動せず
直接Skyrim Special Editionフォルダーからskse64_loader.exeを実行すると
tbbmalloc.dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
とのエラー
d3dx9_42.dll d3dx9_42.log tbb.dll tbbmalloc.dlを戻し
mo2でSSE Engine Fixes (skse64 plugin)とAddress Library for SKSE Pluginsにのみチェックを入れ
mo2から実行するとまた同じSKSE/Trampoline.h(187): Failed to handle allocation requestというエラー
直接skse64_loader.exeからだとタイトルまではいくもののNew Gameをしようとすると確定ctdという状況です
SKSEやSkyrim自体の導入に失敗している以外に考えられるものはありますか? 日本語化はしていません
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:48:59.55ID:uBIJXEA40
>>85
Yamato - Skysa AMR moveset などのmodを作ってる方のpatreonでダウンロードした物です。
本家の方はクロスボウ撃てるんですけどね、導入ミスってるのか、仕様なのか…

直接作者にメール送って聞いてみましたが今のところ返信来ず。
2022/02/01(火) 09:41:14.57ID:fmnAThH40
>>94
いつの間にかってのは途中で他のMod入れてるって意味だよね?
順番に無効化してみたらどうなんだ
2022/02/01(火) 09:58:40.80ID:hIsQtqYqa
>>94
面倒くさいならクロスボウのモーションmod導入して上書きしてしまえ
DARのフォルダ数字大きくして優先度あげたらいけるだろ多分(適当)
2022/02/01(火) 10:12:47.61ID:z9E1E5000
>>94
バグスレからコピペ

That almost works but it wont let you just copy and paste "CrossBowAttack [IDLE:02004CE4]" but after some fiddling found that just setting that last "BowAttack [IDLE:0005177C]" to the "NULL - Null Reference [00000000]" by just deleting the last bowattack value fixes the crossbow issue!
(I'll let y'all know if I find any further issues on this topic)

試してみては
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:20:28.87ID:uBIJXEA40
>>95
どうやら原因のmod入れた時点で撃てなくなってたのに気づかず、少し経って気づいたので
いつの間にかおかしくなったと勘違いしたみたいです。
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:22:59.59ID:uBIJXEA40
>>96
原因のmodのモーション全部削除してもダメでした…
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:24:02.52ID:uBIJXEA40
>>97
おお!
試してみます!
2022/02/01(火) 12:39:56.45ID:D7ZpP+iMa
初歩的な質問で申し訳無いのですが、
CTDとはskyrimが強制終了してデスクトップ画面に戻る
無限ロードとはモデリングとメッセージが表示されてる画面が終わらない
と言う認識であってますか?
SteamVRの背景が表示されてSkyrimVR読み込み中の表示が出る状況はまた違った症状と言う事でしょうか?
SkyrimVRの不具合では無くSteamVR側の問題の様な気もするのでもう少し調べてみます。
2022/02/01(火) 13:05:59.12ID:3VjL29X40
CTDと無限ロードの認識はそれでいいと思います。
103名無しさんの野望 (ワッチョイ d1be-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:21:38.68ID:YfHDoFZb0
>>74です
すいまんせ、説明だけだと分かりにくいかと思い
SSしてきました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711563.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2711565.jpg

上のほうが通常で、ちかくで爆発おきると下の画像になります。
宜しくお願いします。
2022/02/01(火) 16:26:37.50ID:fKCwhCyu0
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=184
ここを参考にjoytokeyを活用してコントローラーのボタン同時押しでMODのショートカットキー追加したのです機能してくれません

・controlmapにdummyとしてLB+XとLB+Aを追加する
・joytokeyでボタン割り当てで今回使いたいLB+XにR-alt、LB+AにKを割り当てる
その後ゲーム画面で操作設定でデフォルトに戻したのですが反応してくれません

LB+XでもXでの納刀はしてくれないので入力はされているとは思うのですが
他にもメモ帳とかでLB+AでKが入力されていることや、キーボードのR-altを直接押せば求めている動作をしてくれることは確認済みです
2022/02/01(火) 16:49:59.35ID:P85tc4x10
>>92
返答ありがとうございます。
まだEclipseが何なのかを今から調べるような段階なので、またここに質問するかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いしたいです。
2022/02/01(火) 17:46:13.11ID:XdjCT4a6G
Follower modの体型がCBBEなのですが、「Bodyslide & Outfit studio」を使って3BAに変換する方法をご教示ください。

一部のfollower modについては、「MFBO - CBBE 3BA body and BodySlide files to change followers' and NPC' default nude body」というツールを使えば、一発で変換してくれるようですが、このツールに対応していないfollower modについてはどうすればよいのか知りたいのです。

愚鈍な私でも理解できるよう順を追って説明していただけると幸いです。
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a81-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:33:51.58ID:uBIJXEA40
100です

何とかクロスボウ撃てるようになりました!
皆様ありがとうございました!
2022/02/01(火) 18:42:16.30ID:qh5uFc9D0
キャラクターに装備したウィッグが透けてしまうのですが
NifSkopeで何かしら調整して治すことは出来ないでしょうか?
ENB無効にしてるうちは気にならないのですが
ENB有効にすると完全ではありませんが透過してしまいます
調整の方法あれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/02/01(火) 19:03:37.75ID:rL9/vCEM0
>>108
問題のMODの名前書かんと誰も言えんのじゃないの
2022/02/01(火) 19:27:39.15ID:IqDQtKBCa
>>106
>>104のリンク先のブログに丁寧な変換方法のトピックあるぞ
2022/02/01(火) 19:41:26.68ID:wBwYvSw10
>>3
2022/02/01(火) 19:42:03.58ID:wBwYvSw10
>>3について誰か分かる方居ませんか?
2022/02/01(火) 19:55:19.11ID:FD72KkAh0
modの bag of trash seの価格100%にしても店売り価格にならないのは話術スキルのせいですかね?1467Gのアイテムが470Gにしかならないっす
2022/02/01(火) 20:27:30.50ID:OvfIG+ez0
>>102
ありがとうございます
それならそれで対処法も違いそうなので他の事試してみます
2022/02/01(火) 20:39:53.85ID:rt/uBY400
Nemesisとxpmsseを入れてると以下のようなスタックエラーが大量に出るんだけど改善方法ってない?
Error: (00000014): cannot fetch variable named Nemesis_AA_Priority_sprint of type int, returning 0.
stack:
[ (00000014)].Actor.GetAnimationVariableInt() - "<native>" Line ?

<unknown self>.nemesis_aa.SetAnimGroupCore() - "Nemesis_AA.psc" Line 56

<unknown self>.nemesis_aa.SetAnimGroupLoad() - "Nemesis_AA.psc" Line 28

<unknown self>.fnis_aa.SetAnimGroupEX() - "FNIS_aa.psc" Line 8

<unknown self>.xpmselib.SetAA() - "XPMSELib.psc" Line 242

[Active effect 1 on (00000014)].XPMSEWeaponStyleScaleEffect.SetAA() - "XPMSEWeaponStyleScaleEffect.psc" Line 1558

[Active effect 1 on (00000014)].XPMSEWeaponStyleScaleEffect.Restyle() - "XPMSEWeaponStyleScaleEffect.psc" Line 1226

[Active effect 1 on (00000014)].XPMSEWeaponStyleScaleEffect.OnObjectUnequipped() - "XPMSEWeaponStyleScaleEffect.psc" Line ?

nexusのフォーラムにも同じスタックエラー出てる人がいたけどxpmsseはfnis前提で作られていてNemesisはfnisに大して一部互換性が無いのが原因でxpmsse側は対応する予定もないとの事だった
xpmsse使ってる人はfnisにしてるのかな
本体ver1.5.97
xpmsse ver.4.80
Nemesis ver0.84-beta
2022/02/01(火) 21:16:18.67ID:FoS4Q53dd
修正patchがNexusにあるよ
2022/02/01(火) 21:33:15.11ID:rt/uBY400
>>116
url教えてもらってもいいでしょうか?
XP32 Maximum Skeleton Special Extended - Fixed Scriptsの事でしたら導入済みです
2022/02/01(火) 21:40:02.09ID:DqF86SHw0
>>113
スクリプトを見る限りでは、自分で付呪をした装備品は「付呪なしの時のベース価値」を参照してます
例えば「エルフの弓」に付呪をすれば、付呪効果に応じて表示上の価値が変動するでしょうが
このMODのスクリプトではあくまで「エルフの弓(0x01399D)」のベース価値しか取得できません

尚、最初から付呪されている装備品にはベース価値が設定されています
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Generic_Magic_Weapons
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Generic_Magic_Apparel
119名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:46:36.83ID:p3MUMo3F0
>>76
・ModOrganizer.exeのプロパティで「管理者として実行」にチェック
・ファイアウォールやセキュリティソフトでModOrganizer.exeがブロックされていないか
(ブロック一覧にあった場合は削除して許可するアプリケーションに設定)

>>104
自分も最初joytokey+controlmapでボタン設定しようとしたけどうまくいかないのでやめたことがある
そもそもjoytokeyの使い方がよくわからなかった
Runに設定してるボタンは走るときしか使わないのでRunのボタン押しながら十字キーの上下左右を
装備切り替えMODのホットキーにして使ってる
2022/02/01(火) 21:51:17.39ID:ER1Qr6ni0
steamのskyrimseをウインドウモードで起動してて
プレイ中にマウスポインターをウインドウ外に外してググったりしたいんだけど
ゲームの仕様上無理ですか?
2022/02/01(火) 22:02:18.24ID:rt/uBY400
>>120
BethINIのInterface項Mouse Settingsの所のBackground Mouseにチェックを入れればできるよ
あるいはSSEDisplay tweaksでLockCursor=trueをLockCursor=falseにする
2022/02/01(火) 22:09:33.97ID:ER1Qr6ni0
>>121
いけました!ありがとうございます!
2022/02/01(火) 22:16:20.88ID:YZ+lrAkh0
>>117
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/60363
124名無しさんの野望 (ワッチョイW b673-oOVD)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:27:54.57ID:p3MUMo3F0
>>104
キーボードで押せば動作するってことはcontrolmapは設定できてて、Joytokeyの設定がおかしいのかもしれない
どこが原因かの切り分けとして、Joytokeyでコントローラーの1ボタンをキーボードの1ボタンとする設定を試してみればJoytokeyがSkyrimで動作しているかわかる
コントローラー1ボタンをキーボード2ボタンにしたらうまくいかないなら、Joytokeyの設定が原因とわかる(キーボード2ボタンだと違う設定が必要だから難しい)
2022/02/01(火) 22:34:37.19ID:rt/uBY400
>>123
ありがとう!
これで様子見てみます
2022/02/01(火) 22:49:22.07ID:aNetnfa7d
>>119
ありがとう、そうなのか・・・
自分もその方式でお気に入りを同時押しに追いやって、その部分で割り振ってみることにします
2022/02/01(火) 22:56:24.57ID:aNetnfa7d
>>124
joytokeyでコントローラー準拠のキーボード割り当てはできている・・・と思ったんですけどLTを右クリックから別のキー入力に置き換えたら上手く動かなかったんでjoytokeyの設定なんですかね・・・
なんかよくわからなくなってきた
2022/02/01(火) 23:07:46.28ID:D9PLeF//0
>>119
ありがとうございます 
管理者として実行と見落としがない限りセキュリティソフトとファイアウォール
(Windowsデフォルトのも含め)チェックしてオフにして再起動したのですがやはり同じエラーが出てしまう状況で
一旦諦めます 皆さんありがとうございました
2022/02/02(水) 01:24:15.22ID:QYeGv49S0
>>90
亀ですみません
さすがに9倍はやってないけどとりあえず3倍から2倍に下げてみましたよ、情報ありがとうございます!
ほんと一回CTDするとマップ上動いてるだけでもハラハラしてすんごい嫌
2022/02/02(水) 02:44:06.14ID:4paurdrQd0202
パッド操作に関して頑張ってみたんですけどどうも自分には鬼門のようです
少し弄っだけでメニューの操作方法まで変になったりもうどうしようもないことに
ありがとうございました
2022/02/02(水) 04:05:54.65ID:9ckwcVUf00202
ネロスに残りの黒の書の場所を教えてもらうクエスト「失われた知識」が寝ても覚めても発生しないんですけど
「人類の庭師」クリア済みである事とベンコンジェリケブラッドスカル墓地ホワイトリッジの墓場の3つのうち1つ以上が未クリア
以外になにか条件ありましたっけ?もしかしてこの3箇所の内どれか一つでもクリアして黒の書入手済みだと発生しない?
2022/02/02(水) 07:24:32.63ID:S2WV2phT00202
SEです。
SKYUIですが、相手とやり取りする時のデフォルトを自分にできないでしょうか。
アイテムを売ったり渡したりする時に毎回切替えるのがわずらわしいので。
2022/02/02(水) 09:49:31.54ID:/774ir+700202
敵に追われてる状態で洞窟を出でてロード後に後ろにいた敵が先回りして先制攻撃してくるのを防ぐやつありませんか?
2022/02/02(水) 12:20:58.70ID:X2eJZ34Ma0202
>>47
もう解決したかもしれんが、プリセットに名前つけてファイルいれればチェックできるようになると思う。
2022/02/02(水) 12:48:32.08ID:HF+f6VFq00202
>>133
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=60958
これとかどうなん?
使ってないから知らんけど
要は暗転時に敵は既に動き出してるから追いつかれたりしてるのでは
2022/02/02(水) 14:30:08.90ID:ChqYT8M400202
requiemの3tweaksにあるナミラの祝福ってどんなビルドに使える祝福なんですか?
2022/02/02(水) 14:43:04.43ID:vCAAen5J00202
スクリプトによるクエスト操作についての質問です。

espのにエディターID:Hogeで登録しているクエストをスクリプトで開始させたいのですが、
Quest Propertie Hoge
と宣言もしているのにもかかわらず、

Hoge..Start()
の文を入れてもクエストが開始していません。
ここに入れているHogeはエディターIDそのままを入れてよかったのでしょうか?
それとも、Questの宣言以外に何かする必要があるのでしょうか?
2022/02/02(水) 14:46:20.26ID:HF+f6VFq00202
バニラ機能の音量調整の設定ファイルってどこにあるんでしょうか?
MO2ですがプロファイル切り替えても設定が引き継がれていて
元に戻したいのに元の設定が分からなくなってしまいました…
2022/02/02(水) 16:12:10.32ID:HVU1HVcr00202
nemesis実行すると案山子状態になってしばらくすると普通に動けるようになるんだけど、モーションが適応されてない(バニラモーションになる)
バージョン84、83でも同じ現象が起きたからnemesis使うの怖い
2022/02/02(水) 16:13:03.29ID:F3LuVED200202
>>137
Property画面での設定もしてますか?
http://skyrimeasy.blog-rpg.com/ckworks/followerquest04
2022/02/02(水) 17:02:21.89ID:9ckwcVUf00202
>>131
ネロスの執事探しの途中で発生したわ・・・・・
……「他の黒の書はみつかったか?」って選択肢があるかどうかはいつ決まるんだろ
他のネロスクエスト報告時なんだろうか
142名無しさんの野望 (アタマイタイー 2adb-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:35:27.94ID:Kd9N44s000202
skyuiでインベントリの操作ボタンを変更したいのですが
config.txtの
; =====================================================================================================================
[Input]
; =====================================================================================================================
controls.pc.search = 57 ; SPACE
controls.pc.switchTab = 56 ; ALT
controls.pc.equipMode = 42 ; LSHIFT

controls.gamepad.switchTab = 271 ; BACK
controls.gamepad.prevColumn = 274 ; LEFT_SHOULDER
controls.gamepad.nextColumn = 275 ; RIGHT_SHOULDER
controls.gamepad.sortOrder = 272 ; LEFT_THUMB
↑のゲームパッドボタンの他のボタンの番号はどうやって調べればいいのでしょうか
2022/02/02(水) 21:45:08.63ID:+BfpN18t00202
>>142
https://www.creationkit.com/index.php?title=Input_Script#DXScanCodes
これ以外はわからん
2022/02/02(水) 22:12:30.08ID:2ZkPd75t0
TAWOBA RemasteredのEbonyシリーズが鍛冶で作れなくなってしまった
本を回収して1セット自作はしたんだが、いくつかクエストこなしてからまた作ろうとしたら鍛冶リストから消えてるんだわ
もう一度本を読んでも復活しないしどうしたもんだか。
ちなみにAEです。
2022/02/02(水) 23:15:40.01ID:8Q6orrCn0
Touring Carriagesの乗車ポーズを変えたいんですがこれはどのhkxファイルを参照しているかわかりますか
Skyrim - Animations.bsaの中のcartprisoneraidle.hkx~cartprisonerdidle.hkxを解凍して弄ってみたんですが変わりませんでした
2022/02/02(水) 23:33:05.62ID:r7vYsCC30
マウスの右クリックを押すとカメラ視点が勝手に動くんだけど何でだろ?
武器や魔法を色々試したけどどれも勝手に動いちゃう・・・
2022/02/02(水) 23:50:09.04ID:ok4CDvLu0
>>146
俺はマウスジェスチャ起動してると他のゲームでもそうなる
2022/02/03(木) 00:41:00.50ID:w2T4r+u80
>>147
情報どうも、まさに同じ原因でした
Skyrimを除外設定したら解決できました
2022/02/03(木) 06:47:18.37ID:+Y6nnqZN0
最近ゲーミングPCを購入して、スカイリムではじめてMODを導入しようとしているんですけど、SKSE.iniをダウンロードしようとすると、デバイスに損害を与える可能性があると言われ、ブロックされてしまいます。セキュリティソフトなども無効にしても解決しません。原因がわかるかたございませんか?
2022/02/03(木) 07:20:16.90ID:+Y6nnqZN0
>>149
解決しました。ご迷惑おかけしました
2022/02/03(木) 09:15:50.17ID:u9+kq7zl0
>>135
ありがとうございます。
長年の悩みが解決出来ました。
2022/02/03(木) 10:15:25.73ID:4xmG+C3N0
mo2から起動すると誰も喋ってくれません。modが原因かと思い、すべてのmod、プラグインからチェックを外しmo2から起動しても同じです。
バニラだとなにも問題ありません。mo2が原因なのでしょうか?
se版です。
2022/02/03(木) 10:56:34.82ID:lt/7asJya
>>152
skyrim.exeのver.とskseのver.合ってますか?
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 2adb-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:39:53.65ID:rNKEevBf0
>>143
これ見ても良く分かりませんでした…
2022/02/03(木) 12:00:10.49ID:RVApXiLk0
>>154
266とか書いてんじゃん
156名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-FW0Y)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:55:52.44ID:aJihF3aM0
>>152
音声ファイル関係とか?
しゃべらないって字幕は出てるけど音声が出ないってことでしょ
2022/02/03(木) 14:47:51.45ID:S+IABece0
>>152
たぶんiniファイルの記述がダメ。
Voice_ja0.bsaとかになってない?
2022/02/03(木) 14:48:51.55ID:S+IABece0
あ、ちゃんとMO2のiniエディターから確認するんだよ。
MO2はたしか独自のiniで管理してたはずだから。
2022/02/03(木) 17:33:36.58ID:oZ100xBl0
商店や鍛冶屋が揃ってない街(ウィンターホールドやドーンスターなど)に商店、鍛冶屋だけを追加するシンプルなMODってないでしょうか
JK'sやThe Great Citiesなどは導入すると一部ロケーションが重くなってしまうので避けたいのですが…
2022/02/03(木) 19:55:17.12ID:qjT5ZNbg0
DAR対応モーションを適当に番号を割り振って
納めてしまっていたので
外したいモーションの特定ができなくなってしまいました
全部外したうえで1つずつ入れ直して確認すれば良いのですが
その手間をずるしたくて
外部アプリケーションでモーションを読み込んで
再生できるようなものがあれば教えて頂けないでしょうか
今回外したいのは待機中アニメーションのひとつです
2022/02/03(木) 19:58:39.53ID:XjplHoYq0
>>160
hkxPoser
ウィンドウにhkxファイルを持っていくとアニメーションが表示される
2022/02/03(木) 21:22:09.90ID:4xmG+C3N0
>>153
バージョンは両方対応してると思います。se1.59.7,skse2.02
>>156
そういうことです。
>>157
お手数ですがmo2からのiniでVoice_ja0.bsaになってるかの確認方法を教えていただきたいです。
2022/02/03(木) 21:25:45.71ID:qjT5ZNbg0
>>161
ありがとうごさいます
無事にすんなり特定できました
これを機に管理リストを作ろうと思います・・・
2022/02/03(木) 21:39:44.20ID:qjT5ZNbg0
>>162
多分だけど\Mod Organizer\profiles\プロファイル名\skyrim.ini
MOD環境なら英語版を日本語化処理しているはずなのでVoices_en0.bsaが正しいです
2022/02/03(木) 21:45:35.91ID:4xmG+C3N0
>>164
jaになっていました。変更したら無事音声が復活しました。本当にありがとうございます。

他に回答してくださった皆様もありがとうございました。
2022/02/04(金) 01:22:17.40ID:/EositNp0
セラーナの戦闘挙動がおかしいので直し方を教えて欲しいです
戦闘開始すると戦闘開始地点から一歩も動かずプレイヤーが前に行っても一切動きません
セラーナの元に敵を連れて行くか開始地点で戦闘をしていれば攻撃はします
セラーナ関連のmodはSeranaholic、Queen of the Damned、Hood Plus Hairでフォロワー管理modは使っていません
2022/02/04(金) 01:43:30.91ID:0x/UmMUfa
セラーナのスニークバグ?
2022/02/04(金) 02:27:50.70ID:/EositNp0
>>167
それとは違います
一度スニークバグにはなったのですがそっちはすぐ直せました
セラーナ以外の魔術師系フォロワーの挙動は普通なので何かしらの戦闘系modがセラーナAIと競合してるのかもしんないですね
特定が大変だ・・
2022/02/04(金) 02:49:16.56ID:aFOEr9tF0
ゲームを起動すると、Skyuiがエラーコード1ってなって、skse64 is not runningと表示されるんですけど、SKSE64を一旦削除してまた入れ直せば解決しますか?
2022/02/04(金) 03:00:12.54ID:a/gr5cSI0
Wrye Bashについて教えていただきたいです
パッチ作らないといけないものが自分ではLeveled Listsくらいしか分からないのですが

他の項目についても作成時に特に深く考えずに全てを選択するで
パッチを作成したほうが良いのでしょうか?
2022/02/04(金) 09:10:47.24ID:uGHlzvw00
>>140
お返事遅れましてごめんなさい。
CKでなくSSEeditから編集していますが、VMADでのスクリプト指定は行っていませんでした。

ログを確認したところ、
Error: Cannot call Start() on a None object, aborting function call
(そんなクエストないのでスキップしました)
とあるので、Quest Property Hoge Autoと宣言しておくだけでは足りなかったということでしょうか?
2022/02/04(金) 10:17:50.97ID:f04LJYal0
ファルクリースの首長や側近に嫌われてるようでクエストマーカーがあってもクエスト会話無し、話しかけると失せろみたいな事言われ何度か話しかけると通常会話が出来る感じです。
多分村内で何度かドラゴン来て衛兵とかがやられたせいかなと思いますが解決方法ありますか?
2022/02/04(金) 13:29:29.85ID:hIQ3FAux0
質問させてください

・アーンゲール師と友達からの手紙の両方で、シュリークウィンドで力の言葉を見つけるというミニクエストが発生
・シュリークウィンドの力の言葉は既に取得済みの為クエスト完了できない
・コンソールコマンド(SetStage)でクエストで無理矢理完了させたいがクエストIDが不明
・ShowQuestTargetsで受注中のクエストID一覧を表示させてみたが、多数受注中なのでどれが対象かわからない
・ミニクエストのIDはどうやって調べればいいですか?
2022/02/04(金) 13:45:58.89ID:uGHlzvw00
>>173

setstage FreeFormHighHrothgarA 20

と入れるんだ
2022/02/04(金) 15:24:57.76ID:5YxJAFHc0
Nemesisは正常に構築できるけど、唐突にSexyMOVEが「Last FNIS Generation failed」吐き始めました
4年ぶりにPrettyCombatの更新が来てたんで適用しましたが、どうもそれが原因ではないらしいです
ついでにSexyMOVEが停止してると表示してるせいかSkyUIも正常に機能しません。
MCMが出てこない、スタック5つ以上のアイテムの移動なら数量指定できるはずなのにできないないなど。

ニューゲームでも同様
解決法心当たりのある方おられませんか
2022/02/04(金) 16:11:55.89ID:5YxJAFHc0
すいませんMCMの中身が出てこないのは「SkyUI」の項目を選んだ時だけです。他のMODのMCMは表示されます
2022/02/04(金) 17:13:50.11ID:hIQ3FAux0
>>174
お陰でアーンゲール師の方はクエスト完了出来ました。
友達からの手紙もおなしゃす
2022/02/04(金) 17:22:36.44ID:hIQ3FAux0
>>174
>>177です。
SetStage WICastmagic04 200 で解決しました
ありがとうございました!
2022/02/04(金) 23:34:25.17ID:1dUXCfHqa
フォロワー(ベノア)から距離をとられるようになりました
requiemをプレイしていたので敵が強く

ヴァルトヘイムタワーに突撃

二連の炎の罠で入口の数名を殺害

儀式座で使役

ベノア&蘇生させた山賊がやられる

逃亡

24時間後に再突撃からの儀式座で殲滅

ベノア救出

ここから物理的に距離を取られるようになりました
一人で逃げたり死体を操ったせいで愛想をつかれたんでしょうか?

ちなみに今まではNFFを使用していたのですがニューゲームで外したのでバニラのフォロワーの挙動に精通していません
2022/02/05(土) 00:00:48.15ID:w2NYdYR9a
Skyrim再起動したら普通についてきました
何だったんでしょうか

requiemのせいなのか
クロスボウ持たせてたのも関係してるのかな
2022/02/05(土) 02:30:51.20ID:7rqKwN9Z0
レイクビュー邸の地下に祠があるのですが勝手に置かれるんですか?
あと燭台を置いたら棺も置かれたんですがこれも自動ですか?
2022/02/05(土) 04:22:04.25ID:WF2lqBJb0
ドレモラロードの戦化粧をプレイヤーに適応したいのですがどうすれば出来ますか?
キャラクリはeceを使用しています。角つきの髪型はckで複製して使えるように出来たのですが、あの戦化粧らしきものは見つけられませんでした...
2022/02/05(土) 05:22:20.41ID:7rqKwN9Z0
>>181
バグっぽいです。作業台で作ったものは置かれず、作ってないものが置かれてます。
2022/02/05(土) 07:29:00.66ID:Ov+9qnoK0
一部のMOD装備がrequiemのreqtificator当ててパッチ成功してもゲーム上やsseedit上でrequiemの分の数値が反映されないのは何故?
他の装備は反映されてるので手順は間違ってないはずなんだけど
具体的にはMarvelous Attire - Tawenja Armorが反映されない
2022/02/05(土) 09:45:20.62ID:Ov+9qnoK0
>>184
自己解決
古いプロファイルのloadorder.txtが上書きフォルダに残っていたのが原因でした。
2022/02/05(土) 10:28:32.06ID:1oxxhb9fa
>>179
Requiemはフォロワーの誤射許してくれる回数1回に減らしたりファエンダルみたいな戦士やバトルメイジじゃないキャラのフォロワー属性削除したりして安易なフォロワー連れ回しを防いでる
バランスもドーンガード以外はフォロワー無し前提なのでフォロワー使いたいならRequiemを抜こう
2022/02/05(土) 11:31:25.27ID:6eQ4+Qx60
>>179
フォロワー管理MODとしてはSimpleFollowerExtension使ったほうがいいよ
あと>>186のフォロワー無し前提のバランスってのは完全にエアプだからスルーしたほうがいい
2022/02/05(土) 11:39:13.66ID:6eQ4+Qx60
ついでにいっておくとRequiemではフォロワー追加MODでRequiemのPerkをSSEditで追加したりして連れ回さないしない限り
王道はさっさとウスガルドと決闘してフォロワーにして
後々同胞団クエクリアした後のサークルの連中がアビリティとして魔法耐性75%もってて
MinorArcane入れてるなら話は別だけど入れてないならダメージ+300追加のperkも持ってて
クソ強いからそいつをずっと連れ回す事になるな
InigoのRequiem対応パッチ出てるからInigoを序盤連れ回してもいいパッチ入れてもサークルの連中ほどは強くないけど
それでもRequiemの中だとかなり強い方だとは聞いたからウスガルドよりは強いだろうし
2022/02/05(土) 12:03:20.79ID:1oxxhb9fa
エアプじゃないよと言おうとしたがzEditでマージした美化modがLoot通すとRequiemより後にロードされてたみた影響でユニークNPCがほぼ全員バニラになってたわごめん
2022/02/05(土) 12:11:40.94ID:6eQ4+Qx60
>>189

RequiemのバニラフォロワーはOKCustomFollowerの子らなんか霞むレベルでクソ強化されてるフォロワーばっかなのに
どうやって戦ってたのほんとまじで
ベノアだけレベル5でperkがほぼ無いとかアレな状態だったけど
2022/02/05(土) 12:15:15.49ID:Ov+9qnoK0
Requiemのフォロワーってそんなに強かったのか
序盤だと殴り合いは勝てないし雇う5000Gも持ってないのでスルーしたまま存在忘れてたがいい情報聞いたわ
2022/02/05(土) 12:18:20.56ID:6eQ4+Qx60
>>191
逆だぞウスガルドですらやけくそレベルに強化されてるから殴り合いで勝てない
NPCUtilityMenuかSSEditでperkとか覗いてみなよ笑うからまじで
ウスガルドにちゃんと勝とうと思ったら殴り合い関連perkか軽装だったらドッジPerkとらないと
勝てないと思ったほうがいいよ
2022/02/05(土) 12:36:48.77ID:1oxxhb9fa
>>190
動画だと一人旅が多いし役に立たないからそういう物と思ってたわ
アルゴニアンのヒストスキンとニルンルート毒中心の自作薬で強引に旅して錬金術と戦闘スキル鍛えてあとは薬漬けで普通に戦闘って感じでやってた
体力はヒストスキン、スタミナは生肉で補充できるから待機挟まずに強行軍できて快適だよ
2022/02/05(土) 12:57:13.38ID:2vJuijV80
PC日本語版のバニラで名前にアポストロフィが使えないんですが仕様ですか?
名前入力してOKしてもそのままの画面でキャラクリが完了できないです
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:57:17.52ID:yF31NnGs0
クエストキャラ以外はソロでやる派
2022/02/05(土) 16:28:50.31ID:7/eW13te0
mo2環境にてmodとskyrimフォルダ丸ごと保存先を変更移行したところ画面表示がおかしくなりました
移行先SSDにてmod環境の引継ぎはできていてゲームロードもおこえています
今まで通りボーダーレスウィンドウでゲームを開始するとなぜか画面の表示が崩れ左半分(?)しか表示されなくなってしまいました
解像度関連の問題かなとiniをいろいろいじくってみたものの解決せず
何か移行する上での手順をすっ飛ばしたのだと思うのですがアドバイスお願いします
画面modにSSE Display Tweaksを使用しています
197名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:42:34.76ID:VmsRMEDS0
OK_Custom Voice Followersの面々が重いのはなんででしょうか?
特にナターシャがカックカクで4人も揃えると止まってる時間のが長くなる 
グラボのせい?
2022/02/05(土) 20:35:40.49ID:KyefwYqY0
普通フォロワーは1人だから4人なら4倍重くなるからね
2022/02/05(土) 20:40:02.63ID:lFhcb8q10
>>196
移行前の跡地に何か生成されてたりしないか見よう。あったなら多分ソレ絡み


>>197
フォロワーはスクリプトなども絡むのでCPUやメモリがへちょいと重くなる
200名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:47:25.04ID:VmsRMEDS0
ありがとう なるほど2人くらいで我慢します
2022/02/05(土) 20:51:59.22ID:PCo4ancF0
手元の環境だとそのMODのフォロワー4人連れ回しても
少なくとも気付けるほどには重くならなかったから
何かは起きてるんでは?(無知)
2022/02/05(土) 20:56:08.59ID:7/eW13te0
>>199
いじくりまわしてたら動作するようになりました
やったことはiniのbBorderless、bFull Screenを交互に1と0に置き換えたりして起動を繰り返しました
一応移行前にぐぐって調べてやったつもりだったのですがなぜ問題が起きたのか、なぜ起動ができるようになったのかが謎です
iniの記述自体は移行前ボーダーレスで安定動作していたものなので記述間違いはないはずです
おま環的な要因で動作不良が起こるものなので仕方がないのかもしれないですが知識のある方いましたら解説お願いします
2022/02/05(土) 22:07:45.17ID:ck2ngXf50
skyUIを利用してますが
お気に入りのグループ分けした装備が
ゲームロード後にグルーブ分けから外れてる事がよくあり困ってます…
なにか出来ることはないでしょうか?
2022/02/05(土) 22:12:57.53ID:WF2lqBJb0
>>182 どなたかお願いします...
2022/02/05(土) 22:44:26.83ID:mEOD9uVI0
>>204
ECEは使ってないから分からないけどRacemenuの戦化粧やSlaveTatsのTexture差し替えで出来ない?
ドレモラの化粧はTextures0.bsaの中に入ってたんじゃないかな
2022/02/05(土) 22:48:57.40ID:ck2ngXf50
隠密のパークの影の戦士で
効果はそのまま一瞬透明になるエフェクトだけ外したいのですが
sseeditで調整することできないでしょうか?
やり方を教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/02/05(土) 23:00:05.88ID:WF2lqBJb0
>>205 回答ありがとうございます。
戦化粧は他のパーツのようにckで条件を変更することは出来ないのでしょうか?出来る事なら髪と同じようにckで複製編集して使えるようにしたいのですが...
2022/02/05(土) 23:15:59.48ID:mEOD9uVI0
>>207
やったことは無いけどTextureSet作って適応したら出来るんじゃないかな
ちなみに化粧はTextures0.bsaの中にあるDremoraDetail.ddsだったよ
2022/02/05(土) 23:49:35.31ID:WF2lqBJb0
>>208 TextureSetなのですね、やってみます。
角煮までしてくださり、本当にありがとうございました!
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Oi+t)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:43.32ID:yF31NnGs0
>>201
導入時に体型でCBBEじゃなくて3Bとか選んで3BをSMPで動かしてたら負荷高くなるから、その負荷高いフォロワー何人も連れて歩いたら重いのは当然
勿論スペック次第だけどね
2022/02/06(日) 01:48:14.48ID:EFY/GL2B0
自己解決したわー。本を自分で持ってないと作れないのね。
てっきり読んだ時点で永久に解放されるもんだと思ってたわw

この件と関連するんだが、自分で鍛造して作るTAWOBAのビキニトップはスロット32だけ使用するんだが
Buxom wench yurianaで追加される鍛冶の人が売ってるビキニトップはスロット52も使用するみたいなんだよ。
店売りで買えると思って余裕こいてたら落とし穴にハマるところだった
2022/02/06(日) 02:05:02.31ID:TfTkKWQw0
MCM機能か何かでいいんですがこの世界でやり込む要素の一覧とかのmodってあります?例えばデイドラ、各都市の従士、各ギルドクリアなどクリアするとチェック入るようなTodoリストです。プレイ途中でどうしてもあれやったっけ?他にやる事あったっけ?と目的が宙に浮いてしまうとやる気が無くなってしまうのです
2022/02/06(日) 03:44:35.67ID:GosVRRZM0
seです
ENBに関する質問をさせてください
pi cho ENBをENBManを使って導入したのですが、夜になってもかなり明るく不自然で困っています
また遠景もやけに白くて違和感があり、enbを適用している間は目を凝らして画面を見ると細かなグリッド線?が目立ってしまいます
バニラにするとこの線は消えるのでモニターの問題ではないと思います
これらの違和感のある部分を改善する方法があればぜひ教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/02/06(日) 04:15:08.14ID:LR9Jx7bc0
SMP装備時でも裸でもおっぱい小さいのにお前爆乳かよってくらいブルンブルン乳揺れるんだけどこれどこ弄れば調整できるの?
おっぱいが影響してそうな環境は
skyrim1.5.97
skse 2.0.20
XP32 Maximum Skeleton Special Extended 4.80
Faster HDT-SMP 1.32
CBPC - Physics with Collisions 1.4.17
CBBE 3BA 2.18
2022/02/06(日) 05:30:43.27ID:RB7gEJCQ0
>>212
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=46358
これ?
自分はこれの前身のSkyCompleteしか使ったことがないけどまあ便利だよ
2022/02/06(日) 06:05:51.62ID:EDYNOnr10
>>187
フォロワーめっちゃ助かってるんですよね
そのMOD試してみます

requiemはドラウグル強すぎますねー
スリ解禁してた盗賊と闇の一党は簡単だったけど悪行禁止して魔法学校プレイはきついっすね
必死に回復50まで上げたけど全然火力足りなくて泣く
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-2zGl)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:18:16.17ID:b+du9fFF0
SE版初構築なんですが英語日本語版にした方が色々捗りますか?
2022/02/06(日) 10:22:44.20ID:l87+wHAX0
はい
2022/02/06(日) 10:50:55.74ID:WWkyE9Vy0
質問ですが、skse64_loader.exeが勝手にフォルダから消えることってあるんでしょうか?
知らぬ間に消えておりますわ・・・そしてMO2から起動できなくなってしもうた
2022/02/06(日) 10:57:26.41ID:p1ZRTeSU0
>>219
Program Filesフォルダとかセキュリティの厳しいとこに入れてウィルス判定されたんじゃね
ロードするときにプログラム改変するMODだし
2022/02/06(日) 10:58:39.35ID:1ovMpiRL0
>>219
Windows defender君が除外することがあるらしい
SkyrimとMO2のディレクトリを除外してみ
2022/02/06(日) 10:59:24.20ID:1ovMpiRL0
おおうモロ被りだわ…
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Oi+t)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:02:24.36ID:aJo/w6ii0
セキュリティソフトによるけど、ウイルス見つけたら通知くれる場合と勝手に削除する場合があるけど、基本的にデフォルトで勝手に削除の設定にはなってないと思う(変更できることは多い)
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-2zGl)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:13:43.12ID:b+du9fFF0
>>218
よし日本語化したぞ・・からのSKSEのためのダウングレードで
今度は英語版必要でワロタ
2022/02/06(日) 12:24:08.77ID:WWkyE9Vy0
>>220 >>221
ありがとう、仕事から帰ったら確認してみるっす
2022/02/06(日) 12:39:41.96ID:JxLxYLC00
>>214
物理なんだからどう考えてもCBPC Physicsだろ
CBPC Physicsの解説をもう1回読んできなさい
2022/02/06(日) 14:39:10.31ID:LR9Jx7bc0
>>226
最初CBPCのCBPConfig.txt弄ったけど変わらなくてダメ元でCBBE 3BAのCBPConfig_3b.txtで同じ項目あったから弄ったら反映された
これで普通のおっぱいが拝めるぜありがとう!
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:44:55.27ID:aJo/w6ii0
CBBE 3BAのインストール時に揺れ具合を選べたはず
魔法追加されるからゲーム内でも変更ができたと思う
あとはBodySlideで逆に揺れに合わせた胸の大きさに変更するとか
229名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:45:49.01ID:aJo/w6ii0
おおう・・・終わってたか
2022/02/06(日) 14:48:32.78ID:tuVxQYzk0
久しぶりにsteamで遊ぼうと思い起動したのですが、セーブデータから始めると、画面のちらつき、キャラの挙動(移動キーを連打しているような動き+たまに泳ぐような動き)等の異常があったので再インストールしました。
セーブデータから始めるも全く同じ状況で、MOD、SKSEもアンインストールしニューゲームで開始するも、OPの馬車でカメラアングルがめちゃくちゃに荒ぶっていてとても正常ではありません。
その後ドキュメントフォルダのセーブデータ削除、クラウド同期やSteanmのコントローラサポート等も切って試したのですが一向に改善されずにお手上げ状態です。。
OS:Windows 10 Home 64-bit
CPU:AMD Ryzen 5 5600X
GPU:AMD Radeon RX 5700
バージョンは恐らく初期の通常版なのですが、これは現環境では正常動かすことはできず、SE版を再度購入するしかないのでしょうか?
2022/02/06(日) 16:32:54.73ID:GosVRRZM0
>>213
わかる方これお願いします
2022/02/06(日) 16:38:15.86ID:JxLxYLC00
>>230
とりあえずSkyrim全体のバックアップを取って一度全部削除して新規インストールするのは無理かな?
2022/02/06(日) 16:51:38.24ID:NSb7ZLL50
>>231
SS貼った方がわかりやすいと思うよ
ENBmanは使ったことがないからわからないが問題がENB設定にあるなら明るさはゲーム内でenb設定画面を表示させて簡単に調整できる
夜の屋外、屋内個別に調整可能だよ
明るさはモニターによって見え方が変わる部分だからどのプリセットを使うときでも自分のモニターに合わせて多少のカスタマイズが必要だね
遠景も調整できるがここはいじったことがないからわからない
単純にそのプリセットが好みにあってないだけの可能性もあるから他のプリセットも試してみるといい
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:06:53.29ID:aJo/w6ii0
以前いろんなENB試したり設定いじったことあるけど
設定変更すると今度は別のところがおかしくなったりしてすごい手間だった
違和感はそのENBの作者さんとの好みの違いで合わなかったってことにして
いろんなENB試して自分に合ったENBの設定をつめたほうがいいよ
2022/02/06(日) 18:00:44.77ID:tuVxQYzk0
>>232
steamからの削除、フォルダを直接削除、ドキュメント内のフォルダの削除は試しました。
LE版は64bitOSでの動作報告があったので、通常版でもプレイ可能かと思ったのですが。。
2022/02/06(日) 19:36:21.75ID:JxLxYLC00
>>235
ああ初期版ってそういう意味ね
PCが新しいんだからSEと言うか今AEだけど、それを買う方がグラもよくなってるしいいよ
どうしても遊びたいならこれが参考になるかも知れん
https://millepon.tumblr.com/post/624625762494971904/
2022/02/06(日) 21:47:02.05ID:1scl+z+s0
ジャイザルゴを大成させたい
AFTで低レベル呪文を忘れさせるってやって高レベル呪文教えたのにあい変わらず雷撃うってる
面倒な設定とかせずにジェイザルゴを魔術師として大成させるmodありませんか?
238名無しさんの野望 (ワッチョイ b773-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:52:09.14ID:5pFdc8760
夕食終わってさぁやるぞってなったときに

SKSE/Trampoline.h(187):Failed to handle allocation request
↑このエラーが出てきてプレイできなくて焦った。
夕食直前に導入したZEROスーパーセキュリティがブロックしてたっぽい。良かった。
2022/02/06(日) 22:43:08.93ID:S70bJvlQ0
馬車が荒ぶるバグは有名なやつでしょ
SEでも起きるよ
ググればすぐ出ると思うけどFPS制限かければ治る
いまでもLE普通に遊べるよ
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 5773-uhVx)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:18:35.50ID:l61XJhos0
コンソールでノク様の服と帽子追加されました!
って出るのに所持してません
なぜでしょうか
2022/02/07(月) 01:19:05.25ID:RZAL3+1ba
>>237
NFFで強い魔法覚えさせてたらバンバン使ってくれてたけどな
誤射がウザいが
2022/02/07(月) 02:28:31.26ID:jIqmP1ei0
星霜の書は、アルドゥインを倒してドーンガードもすべて終わらせたらもう使い道はないですか?
2022/02/07(月) 11:16:21.17ID:uByLmFTkM
>>242
大学のウラッグに売れます
2022/02/07(月) 12:30:48.35ID:qiSfaVqO0
ドーンガードの方はデキソンに売れます
2022/02/07(月) 13:20:33.25ID:sHSSdaqf0
silverpeak lodgeとか飾れる系の家で飾っとくのもいいよ
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-AiWJ)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:42:29.22ID:5nIoH1te0
>142で質問した者です。

>>143で教えて頂いたCKのページを参考に
config.txtのinputの項目を変更したのですが反映されません
具体的にはRB・LBでのカラム移動をRT・LTに変えたいのですが
controls.gamepad.switchTab = 271 ; BACK
controls.gamepad.prevColumn = 280 ; ←274から変更
controls.gamepad.nextColumn = 281 ; ←275から変更
controls.gamepad.sortOrder = 272 ; LEFT_THUMB
上記2箇所を変えてもデフォルトのRB・LBでの動作となってしまいます
2022/02/07(月) 13:45:11.81ID:w88PY+FBd
またセラーナが担ぐようになるmodもあったな
2022/02/07(月) 13:54:30.32ID:qiSfaVqO0
>>246
SkyUIまわりはひっそりと他のMODのBSA内ファイルがある事で思った挙動にならないことが多々あるので注意
(先週今まで入れてなかったMCMHelper入れて大変な目にあった)
2022/02/07(月) 14:09:54.80ID:+FigcpWk0
AEでエロMODは使えるようになったかい?
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-AiWJ)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:11:30.61ID:5nIoH1te0
>>248
なるほどそれは盲点でした
ちと他のskyui絡みをチェックしてみます
ありがとう
2022/02/07(月) 14:24:22.65ID:uByLmFTkM
でもlooseファイルならBSAより優先されるのでは?
2022/02/07(月) 15:09:55.71ID:qiSfaVqO0
とりあえずMCMHelperを入れたことをすっかり忘れたまま
・MCMでSkyUIの項目が出てこない
↓SkyUIのBSAをアンパック展開
・SkyUIの項目は出てきたが表示が変&今度は取引画面で自分と相手の切り替えができない
20時間悩んだ
2022/02/07(月) 15:21:46.65ID:qiSfaVqO0
ついでに >>175 は自分です。解決しました。
2022/02/07(月) 16:41:07.97ID:cPIxMxL40
巨乳キャラでプレイしている時に
弓のアニメーションで弦がどう見ても乳に干渉してるのが気になるのですが
弓のアニメーションでその辺の気にならない奴あれば教えてほしいです…
2022/02/07(月) 18:49:26.67ID:5qCwsbjh0
[02/07/2022 - 04:56:52PM] Nemesis CompareAnimVar (AnimGroup: _dageqp, Value: 0, Priority: 0, Mod: XPMSE, Group: 1

[02/07/2022 - 04:56:52PM] Nemesis CompareAnimVar (AnimGroup: _sprint, Value: 0, Priority: 0, Mod: XPMSE, Group: 1

[02/07/2022 - 04:56:52PM] Nemesis CompareAnimVar (AnimGroup: _dageqp, Value: 0, Priority: 0, Mod: XPMSE, Group: 1

[02/07/2022 - 04:56:53PM] Nemesis CompareAnimVar (AnimGroup: _shout, Value: 0, Priority: 0, Mod: XPMSE, Group: 1

[02/07/2022 - 04:56:53PM] Nemesis CompareAnimVar (AnimGroup: _sprint, Value: 0, Priority: 0, Mod: XPMSE, Group: 1
papyruslogが上記みたいなログで埋め尽くされるんだけど何が原因なんだろう
見た感じXPMSEで設定できるモーションっぽいんだけどMCMでチェックオフにしても止まらない
2022/02/07(月) 19:06:03.41ID:ZoO+IGAg0
>>255
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/60363
これで治るかも?
2022/02/07(月) 19:20:33.28ID:5qCwsbjh0
>>256
導入済だけど発生してますね…
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-AiWJ)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:28:37.99ID:5nIoH1te0
MCMの一覧が全て消えてしまったんですが対処法ありますかね…
ニューゲームだと正常なんですが
MCMRecorder途中で外したのがまずかったのかな
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:59:42.60ID:zJ3mkgRR0
>>259
「Wider MCM Menu for SkyUI入れてるとMCMが表示されない」ってコメントがあったけどこれは大丈夫?
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:01:48.46ID:zJ3mkgRR0
ごめん言葉足らずだった
MCMRecorderのコメントにWider MCM Menu for SkyUI入れてるとMCMが表示されない」ってコメントがあった
2022/02/07(月) 23:14:47.36ID:cPIxMxL40
Equipment Managerで食べ物の管理をしているのですが
調理が出来ずに困っています
作者サイトには出来るとあるのてすが何か設定が必要なのでしょうか?
おま環なのかバグなのかも分からないので
使えてる方いたら教えてほしいです
2022/02/07(月) 23:23:04.40ID:cPIxMxL40
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=463
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-AiWJ)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:45:35.23ID:5nIoH1te0
>>260
入れてないですね
試しにMCMRecorder入れ直したけど左上にMCMメニューに1個追加されたって
メッセージは表示されるんですが何も変わらない状態です
2022/02/08(火) 02:52:58.97ID:kQOx/Rim0
バニラユニークアイテム全般展示室+オートソート機能+農業出来る家modオススメありますか?エリジウムエステートは展示できるものが少ないのが難点でした
2022/02/08(火) 02:55:15.23ID:oh7Pu+iO0
>>263
skyuiのコメントで下記の通りあるけど確認してますか?
Skylim SE V1.6.353 + SKSE 2.1.5の環境でSkyUIを導入してたのが原因
AE含め各自バージョンUPはmodも旧バージョン当てるとか確認しないと結構やらかすぞ
2022/02/08(火) 06:46:54.93ID:CCSkGuYyd
カグレンゼルに入るとキャラが透明というか全く見えなくなってしまいます
動いたりは出来るしそのまま外に出るとまた見えるようになります
発生する要因としてはどんなものがあるのか知りたいです
2022/02/08(火) 09:03:29.29ID:LQjNx95q0
SEです
街とかの扉とか1回解錠したらもうスキルは上がらないんですか?失敗した時しか上がらなくなったので
268名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-sNuj)
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:49.14ID:p55yKDava
要点が抜けてる素人質問ですいません
/skse/plugins/Charagenkにいれたhead nifをrace menuでインポートしても元の顔から変更されなくて困っています
他のnifは読み込んだらちゃんと機能するんですがそのnifだけ読み込んでも変更されないという状況です…
269名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-sNuj)
垢版 |
2022/02/08(火) 09:19:33.49ID:p55yKDava
>>268
導入しようとしているnifはK-엘린というものです
2022/02/08(火) 09:53:24.83ID:VpD2uG14p
ファイル名を半角英数のみの1バイト文字にしてみて
2022/02/08(火) 10:08:19.85ID:SM6CRZQs0
TeraElin2 Remaster ver0.99999でエリーン種族選択して吸血鬼の王に変身するとバニラ吸血鬼の王が身に着けてる装身具だけで肌が透明のまま表示されないんだけど表示させる方法ある?
272名無しさんの野望 (アークセー Sx0b-sNuj)
垢版 |
2022/02/08(火) 10:11:42.11ID:I1jPCSAGx
>>270
確認代わりにやってみても駄目でした…質問に答えてくれてありがとうございます
2022/02/08(火) 13:04:05.64ID:pbJVyWbp0
MO2で立ち上げようとしたら起動しなくなり
いつの間にかskse.loader.exeがskyrimのフォルダから消えており、もう一度コピーしようとしても管理者権限がと出てしまい受け付けてくれなくなってしまいました
プログラムファイル直下にsteamフォルダがあるわけではないし、管理者であるから権限もあるはずなんやが、exeファイルだけ入れることができません
どなたかわかる方おられたりしますか?
2022/02/08(火) 13:07:48.88ID:Rg7dRFdGM
>>265
元々問題なく使用できてたのでその辺は問題ないです
ニューゲームでは正常に表示されます
>>246も自分ですがこの後にHUDやMCM周りを見直した流れでMCMRecorderを外したあたりから(気付くのが遅れたので確証はないですが)MCM開いてもまっさらの状態です
試しにResaverでセーブファイルをクリーニングしても変わりませんでした
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:24:32.29ID:4MPrGHKm0
>>273
問題のファイルで右クリック→プロパティ→互換性→設定の「管理者としてこのプログラムを実行する」をチェック
今回の事象がこれで解決するかわからないけどSKSEだけじゃなくパソコン全般の知識としておぼえておいたほうがいい
2022/02/08(火) 13:29:52.48ID:M6V5rl2C0
非不死・非保護属のnpcでも低HPになると膝をつく時がありますが、その時の状態はisbleedoutなのでしょうか。

この時にだけ有効な魔法を作成してるのですが、この時の条件が分かりません。
isbleedoutやknockdown どれも効きませんでした。
あくまでも膝をついてる時という条件付けをしたいのであって、低HP時という条件にしたい訳では無いです。
2022/02/08(火) 13:50:28.43ID:pbJVyWbp0
>>275
ありがとう、それは最初にやってみたが解決しなかったんですよ
ずっと起動出来てたんだけども、むむむ
2022/02/08(火) 14:25:23.21ID:Atrcq8lZ0
>>277
コピーができない状況で合ってるのかな
takeownコマンドでskyrimフォルダの書き換え権限を獲得して…とかの工程が必要なのかもしれない

あとWindows Defenderの検知でskse消されてるパターンだったらskyrimフォルダをDefenderの除外設定に指定
2022/02/08(火) 14:33:55.05ID:OwyTe2800
再構築の最中ですがあのModの名前が分かりません誰かおしえて

WeaponやArmorが戦闘する事で鍛冶した時のようにFlawlessとかLegendaryに成長していく
もしかしたらFlawlessとかの単語じゃなくて +1 とかの数字だったかも
フォロワーの装備も成長する

以上ですが誰かしりませんか
2022/02/08(火) 14:53:30.26ID:pOgZo1Fi0
>>276
ConditionsのTargetが適切であるか
Condition数が多いならAND/ORが適切であるかを確認して下さい

しゃがみ込んてから魔法をかけるのか
予め魔法をかけておいて、しゃがみ込んでから効果適用するのか
これで対処が変わります

>>279
Signature Equipment
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16190
2022/02/08(火) 14:58:00.44ID:OwyTe2800
>>280
これでした
サンキュ
2022/02/08(火) 15:46:01.04ID:pbJVyWbp0
>>278
やってみます、ありがとうございます
283名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-w6GL)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:26:50.58ID:YR5rf0Y90
突然プレイヤーが死ななくなってしまいました。modのせいかと思い全部外した状態で試してもやっぱり死にません。なにが問題なんでしょうか?
2022/02/08(火) 19:42:59.87ID:zpwDtbyI0
>>283
HPが1以下にならないって事ならコンソールでtim(無敵モード&解除)コマンド試してみたら
285名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-w6GL)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:54:23.17ID:YR5rf0Y90
>>284
回答ありがとうございます!
早速試してみましたがもともとオフになっててみたいでオンにしたあと再度オフにしてみましたがやはり死にません
HPは0になってるみたいですがひざを着くだけでそのままです
2022/02/08(火) 20:02:31.75ID:5Nm2pjUD0
2点質問させて下さい。

@
現在Vortexを使ってSE版をプレイしているのですが
HighPolyHeadを導入したいと思っています

HighPolyHeadがNexus外からのDLなので
使用したい場合はVertexの使用をやめて
MO2等のMOD管理ツールを使わないとダメでしょうか?

A
ShowRaceMenu Alternativeを導入したのですが
Alternativeを選択しても専用の空間に飛ぶ事が出来ません
魔法の一覧にShowRaceMenu Alternativeがあるので導入自体は出来ていると思うのですが
Alternativeを選択するだけでは使えないのでしょうか?
2022/02/08(火) 20:06:33.56ID:pOgZo1Fi0
>>285
http://skyrimeasy.blog-rpg.com/scribbles/note26

対象をProtected状態にするスクリプトが組まれているMODがあります
ActorBase.SetProtected(false)
という感じでプロテクトを外す処理があるはずなんですけど
過負荷で実行されずプロテクト状態が継続してるんではないかと
288名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-w6GL)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:21:20.56ID:YR5rf0Y90
>>287
modについては全然初心者でよくわかってないですがSimple Offence SuppressionかSNIFF - Simple No Internal Friendly Fireあたりのmodがあやしいのかなとは思っているんですが
仰る通り過負荷でそのmodを外してもプロテクトを外す処理がされないままってことなんでしょうか?
そこら辺のファイルなりをいじれば戻ってくれるんですかね
よくわかってなくてすいません
2022/02/08(火) 20:27:12.23ID:el1ZiQPG0
死体保存の防腐剤を手軽にゲットできるMODって何かありませんか?
布告や遺書を収集するのは疲れました

できれば話しかけるだけで生成してくれると楽なんですが
要するにプレイヤー名とかが記載された手紙やメモが大量にスクリプト発行されるMODがないかと
2022/02/08(火) 21:51:46.13ID:pOgZo1Fi0
>>288
SetEssential 7 0
これをコンソールで入力してみてください

プレイ中に指定Actorのプロテクト属性だけを付け外しするときは、大体スクリプトを用いると思います
コンソールで出来ないか探してみましたが無さそうでした

>>289
死体をMiscアイテム化、インベントリに入れて持ち運べるらしいです
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19424
2022/02/08(火) 22:02:05.74ID:el1ZiQPG0
>>290
それだとIDがFFで再生成された、内部的には別人になるのでちょっと意味が違うんです
オリジナルのrefidを持った本人を保存したいので防腐剤は欠かせません
2022/02/08(火) 22:02:40.36ID:2xaU04Dl0
SunHelmとiNeedの水袋を併用したいのですが上手くいかずアドバイスいただきたいです

SunHelmをメインで使用しiNeedの水筒でも水分補給扱いになる様にしたく
sseeditでeffectをコピーしてみましたがそれだけでは上手く行きませんでした
よろしくお願いします
293名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-w6GL)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:18:22.36ID:YR5rf0Y90
>>290
コンソール入力してみましたが「script command "setessential" is not found」と出てしまいやはり死ぬことができません
プロテクト属性は関係ないってことなんですかね?
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:18:27.01ID:4MPrGHKm0
>>286
@自分はMO2派なのでVortexは使ってないけど、検索した感じ左端メニューのMODを開いたら
「ファイルをドロップ」のところにダウンロードしたファイルを圧縮形式のままドラッグすると認識されるみたい
あとは通常と同じようにインストールできるので有効化すればOKだそうで

A魔法として装備してシャウトボタンを押すと「Showracemenuを開く」があるので押すとキャラメイクにとぶよ
押して反応がない場合はニューゲームか、ニューゲームでだめなら再インストールも試してみて
2022/02/08(火) 23:12:02.71ID:Gk+Gv3190
>>280
isbleedingoutですが、ターゲットがsubjectではなくtargetになってました。
修正したら動作しました。
お手数おかけしました。ありがとうございます。
2022/02/08(火) 23:53:13.90ID:K6wOuV8A0
3BA = CBBE 3BBB ADVANCE の略の事って認識してるんですけど
outfitstudioのリファレンスのところに3BAではなく3BBBって表示されてるものって何か違うんでしょか?
3BAより前の世代のボディって事?
2022/02/08(火) 23:55:02.07ID:K6wOuV8A0
あ、でもbodyslideの名称の箇所じゃ3BAって書かれてるんですよね…手持ちの3BAに差し替えても問題はないんでしょうか
2022/02/08(火) 23:55:07.31ID:y0cASchva
>>291
まさにコレではないだろうか
Dead NPC Body Cleaner Remover
2022/02/09(水) 01:32:12.37ID:jL1wRTdR0
>>298
それ消すやつですやん、まさに正反対なんですけど…
2022/02/09(水) 01:36:40.48ID:jj7lGLJya
>>299
説明はしません
CHANGE LOGを確認してください
2022/02/09(水) 02:34:05.22ID:mf6vJfIZ0
死体をアクティベートした時に、死体にアイテムや魔法効果を与えている
死体に指定のアイテムや魔法効果があるかどうかで、死体を消したり消さなかったり
スクリプトを見た限りではそんな感じですね
2022/02/09(水) 09:17:19.11ID:+cOvSMMda
ブルーパレスからソリチュードにでた時及びミストヴェイル砦からリフテンにでた時限定でFPS下がってカクカクになります。
酷いときはクラッシュする。
これ判るエスパー居ますか?
2022/02/09(水) 09:31:30.82ID:2mlUIt/br
Dead NPC Body Cleaner Removerは火葬目的で入れてるけど、防腐コインが配布されるから死体に入れとくと消えなくなります
2022/02/09(水) 09:45:58.18ID:CgNIOBHnp
脚の無い兵士が出てくる度に、Recycleactorコマンドで消してるけど、解決する時は来ないんかなあ。どなたか解決策分かる方居られませんか?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:44:22.35ID:ngzzUUWf0
単純にソリチュードとリフテンは重い
街美化MOD入れてるとさらに重くなる
306名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-FJ2R)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:44:28.61ID:A/7v86eTa
二周目 全部アンインストール 英語版日本語化 必須MODと入れたいMOD全部入れてaltinatestartで各都市スタートのテストで不具合探し中なのですがマルカルスに名前が英語のNPCがいてコンソールとsseeditで調べたら公式追加MODのfishingが日本語化されたskairim.espを上書きしてました 英語版インストールした時点でサバイバル等が入っていたのですがこれはAE化されてるとみていいのでしょうか? ちなみに実行ファイルはバージョンダウンしています サバイバルモードはCreation Club Japaneseで日本語化されてますが釣りの日本語化はまだの模様 釣りはいらないのでこのespの拡張子リネームして読み込まないようにするつもりですが他に影響は出ないでしょうか? よろしくおねがいします
2022/02/09(水) 12:06:16.85ID:IeHBcTHh0
>>264
同じような事考えている
Elysium Estateがすごくいい家だから拠点にはしてるけど展示物で気になるよね

オートソートかは分からないけど多分全部展示できるであろう自宅はRevak Riftかな
生け簀や畑もあって、最初から家畜もいるしちゃんと柵で囲まれて奥側にあるからオオカミやらに襲われる事もなさそう
内装や音がなんだか荒野に住んでる気分になるので好みじゃないなっていうのとフォロワーが一部にしか行けなかったり動かなくなるので住まなかったけど…
フォロワーと遊ぶ気がないなら問題ないけどね
2022/02/09(水) 12:10:44.23ID:aNP97SzZ0
SEですがキーボードの数字キーを入力すると確定CTDしてしまいます…
エスパー案件ですが同様の症状なった事ある方とかいれば意見ください…
2022/02/09(水) 12:34:17.21ID:aNP97SzZ0
>>308
mod構成変えずに少し前のデータでやったら問題なかったので
そのままやり直してみます
再発しないといいのですが…
2022/02/09(水) 12:54:12.60ID:Kbp5parp0
>>309
キー押したときの動作が競合してるとか
2022/02/09(水) 13:19:24.80ID:nUg3Q96n0
オートソートとユニーク展示はLotDが最強で他のを使う気になれないな
2022/02/09(水) 13:30:24.82ID:aNP97SzZ0
>>310
MCMで割り当てたキー確認してみます
ありがとうございます
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:20:26.31ID:IeHBcTHh0
>>311
クエスト付きだし面白そうで実は凄く気になってたけど
容量凄そうなのとあたたかい雰囲気がある自宅も兼ねて欲しいから二の足を踏んでる
やっぱり展示はそれが最強なんだろうね
2022/02/09(水) 15:07:40.38ID:e4rWY2KIM
>>292
そもそもsunhelmにはineedとおなじ皮袋ついてなかったっけ?
Eating Animations 入れてからEating Animations and Sounds - Sunhelm Patchで水飲みアニメーション再生マジオススメ
2022/02/09(水) 15:20:13.69ID:zWfInzbG0
DLCのドラゴンボーンについての質問です。
レイヴンロックの宿に付いて寝て起きたらミラーク聖堂でスポーン(?)してそのままクリアしました。
本来であれば自らの足で聖堂の情報収集して行くみたいなのですがなにかこのバグ?で取り返しのつかないようなことはありましたでしょうか?
2022/02/09(水) 15:48:34.95ID:OyJuHkneM
>>315
ソルスセイムで眠ると強制的にミラーク聖堂に飛ばされるので問題ありません
確かにワープしたみたいで腑に落ちないかもしれませんが
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:49:27.41ID:kFLQVTTd0
通常攻撃はスタミナ減らんかったっけ?バグだと思って小一時間頑張ってしまった
2022/02/09(水) 16:33:01.80ID:js0K+KIj0
SKSEのespのないmodは、順序はSKSEのfixの後だったらどこでもいいんでしょうか?mo2を使ってます。
2022/02/09(水) 16:38:03.32ID:S3tBzL0xM
>>316
問題ないなら良かったです。
回答ありがとうございます。
2022/02/09(水) 17:27:44.68ID:rccWoOvlM
>>314
日本語化の問題ですが
SunHelmには水袋
iNeedには水筒
って名前でアイテムがあるんですが
一応別アイテム扱いでiNeedの水筒をSunHelmでも使いたいんですけど
水分補給扱いにならないんですよね
sseeditでeffectをコピーしたら行けるのかなぁと思いましたが駄目でした
2022/02/09(水) 17:35:16.79ID:OyJuHkneM
sunhelmなんてineedの完全上位版だしアキラメロン
2022/02/09(水) 17:47:27.57ID:DppQRRTG0
消費期限効果だけ使いたくてね…
iNeedはmcmで殆どオフにしてるんだけど
水筒は見かけるから何とか併用したかったです
2022/02/09(水) 17:47:56.73ID:gHf0STN1a
>>313
博物館内にプレイヤーハウス区画があるから自宅としても優秀よ
LotD Safehouseとかで検索すると雰囲気がわかる

家使わないとしても収集好きなら入れて間違いないと思うよ
レプリカ作って代わりに展示できるから別の展示modとも併用できる(一応終盤に本物専用の収容施設ができるけどデイドラの秘宝展示とかヤバイだろ!みたいなロアフレ重視の人向けの施設だから実際に使う必要は全くない)
2022/02/09(水) 18:05:54.00ID:mf6vJfIZ0
>>320
そもそも満腹度・水分補給度などのパラメータがMOD間であまり共有されてないようですから
公式サバイバルは「Mood」、Sunhelmは「Morality」、ineedはスクリプトやGlobalVariableの類でやっているようです
もし全部入っていたらそういうパラメータが3つになってしまいますよ
2022/02/09(水) 18:33:40.00ID:IeHBcTHh0
>>323
レスありがとうございます!検索してみたら居住区も凄い!
SE版だとカイダンやイニゴ用のベッドも置けるのが凄く羨ましい…
実は始めて1か月ほどの新参なので、SKSEのメモリー設定しないとならないという説明見て面倒に思ってたのもあったんだけど頑張って入れてみます!
2022/02/09(水) 18:34:33.87ID:CE0y51uA0
>>294
レスありがとうございます
教えて頂いたやり方を試したら導入する事が出来ました
Aについてもシャウトボタンでメニューを開くことが出来ました

助かりました、ありがとうございます
2022/02/09(水) 18:42:41.60ID:q2WEU78s0
家modは自動ソートは必須だよな
いろいろ入れてはみるんだけど結局oldrimのドーマージャーに落ち着く
みんなのお勧め家modを教えて
2022/02/09(水) 18:51:35.20ID:jL1wRTdR0
>>300
すんません、最初に言うべきでしたがLEなんです
MCMのないSE版3.3で防腐効果のあるコインがあったのでそちらを導入してみましたが、
途中導入、ニューゲーム共、LEでは機能しませんでした、残念
そちらはSE版を買うことがあれば使うとして、
今は山賊の友好度を上げて殺して遺書をもらう作業に戻ります、ありがとうございました
2022/02/09(水) 19:40:57.53ID:4kQBKtS0M
iNeedとSunHelmの件だけど
自分の誤解でiNeedの水筒をSunHelmで使えてました
そもそもSunHelmの機能で未知の食料にはメニューが出てキーワード割り当て出来るのだけど
それだけで多分いけてました
水袋と補給度合いが違ったので機能してないのかと思ってただけでした
2022/02/09(水) 20:00:24.92ID:utLhE4rl0
展示室付きの物件だけどLOTDを俺もずっと使ってるけど(自動展示、オートソートが最高)冒険が終わって、さぁ家に帰ろうとFTしても博物館の外観だからかセーフルームに着いても帰った気がしないんだよな…
だからあくまで博物館寄贈という名目でユニークある程度集めたら(種類毎にコンプとか)持っていきたい。その為には負けず劣らずの展示室とオートソート機能が付いた物件が欲しいんですよ…
2022/02/09(水) 20:41:50.42ID:fRv4WxGQ0
吸血鬼に新たなパワーを追加したいのですがCKのどの部分を弄れば良いのでしょうか?CKだけでは不可能でしょうか?
2022/02/09(水) 21:25:12.26ID:CRAMiwLD0
多数のフォロワー&養子と一緒に生活出来るのってSilverPeak Lodgeぐらい?
Undergroundはとてもいいんだけどバグっちゃったりセーブ壊れたりしてしまう
2022/02/09(水) 23:28:21.80ID:0I1KENRx0
REL:Relocation.h(548):failed to open fileが出たんですが、色々探したらMODを全て再ダウンロード&インストールして解決したという報告しか見つからない……300個ぐらい導入しているので気が遠くなりそうです
これは何かのMODとengine fixとの整合性が合わないってことなんでしょうか?
環境組み直すしかないですか…?
2022/02/10(木) 00:40:20.26ID:QL0S/Geh0
>>333
skse絡み(特にDLL含むタイプ)が開けないというエラーだから300個のうち該当するMODを外す更新する(実は入れ忘れてたなら)追加する
もしMO2を使ってれば新規プロファイル作成してそこで作業すれば既存の環境には影響ないし
engine fixesとそれを動かすために必要なMODだけだと問題ないんだよね?
2022/02/10(木) 04:18:56.01ID:4u9KGsqE0
>>334
ああ!そうなんですね、ちょっと気が軽くなりました
MO2でなんとかやってみます!ありがとうございます!!
2022/02/10(木) 04:29:06.72ID:98+CMxEoa
>>330
アクセスは若干悪い(各都市から2回ロード挟む)けどClockworkはどう?
自動展示はないけど大型の展示室があってアイテムのソート機能があったと思う
拡張modで農業可能にするのもあったはず
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:11:17.16ID:C4LdlpsQ0
LEからSEに再構築中だがSkyCompleteとプレイヤーだけに声あてる戦闘ボイスMODないんだ
LEの方もSkyComplete消されてるし 
2022/02/10(木) 05:19:14.29ID:7jEEHrCf0
>>337
SkycompleteはNexus以外のどっかで見つけた覚えがあるAFKみたいなとこ
でも今はCompletionistとかいうのがほとんど一緒の感じで動作するのがある
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:53:16.02ID:C4LdlpsQ0
>>338
ありがとん 
2022/02/10(木) 08:49:21.13ID:Hxj6EaSf0
ロードを挟む度にプレイヤーの近くにワープさせるスクリプトをマジックエフェクトに付与して、それをスペルとしてNPCに付与して、スクリプトを実行させたいのですが可能でしょうか。
IsPlayerMovingIntoNewSpaceを使えば可能でしょうか?
haven bagに付いてきてくれません。
2022/02/10(木) 11:20:32.59ID:ttUJQgC10
SEを導入したばかりで質問です。
プレイも進んで使い魔の魔法を覚えて召喚してみたところ「ななしさん's 使い魔」という名前で召喚されました。
確認の為にMODを全て抜いた状態でも日本語版USSEPのみを当てた状態でも同様に表示さています。
LEでは「使い魔 - ななしさん」という表記だったと思うのですが、こちらに戻すことは可能でしょうか?
もしくはそもそもこう表示されるのは正しい状態ではないのでしょうか?
最新版をFullPatcherでSEv1.5.97.0にダウングレード→tktk式日本語化、MO2からSKSE経由で起動という環境です。
2022/02/10(木) 11:43:08.20ID:5UVUXCppa
SE版1.597環境です
ストーリーを進めてデルフィンがブレイズの生き残りだとカミングアウトして以降
ニューゲームで新しくゲームを始めても
デルフィンが弓を背負った状態で登場し床掃除をしています
ゲーム進行に支障はないのですが何か気になって落ち着けません
どこをいじれば元に戻るのでしょうか
2022/02/10(木) 11:47:17.13ID:8u3soae80
デルフィンを弄って弓を背負って床掃除させているMODを削除する
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:52:57.52ID:KY7qFWoO0
デルフィンって床掃除してなかったけ?
旦那が店番やってるからデルフィンが掃除とかしてなかったっけ?
2022/02/10(木) 12:56:28.83ID:qmwQ3We20
>>342
sseeditでMOD全部読み込んでskyrim.esmタブのNon-player Character(Actor)タブからDelphine(デルフィン)の項目を探して上書きしてるMOD1つずつはずして確かめると原因特定楽かも
ここで重複してるMOD全部外しても改善しない場合はモーション管理してるMODかモーション追加MOD(装備の位置変更するMOD含む)が原因の可能性大
2022/02/10(木) 14:49:02.80ID:qmwQ3We20
reqiem環境化でコンソールでもなんでもいいから石碑の祝福効果消して別の石碑触れるようにする方法ない?
何も考えず蛇の石碑触ったけど役に立たなさ過ぎて別のにしたくなった
2022/02/10(木) 14:57:25.71ID:7dkAtB5x0
>>342
アンカノがマッパフルチンになってない事を祈るよ
2022/02/10(木) 15:37:45.81ID:y51PVAxxa
>>347
初めて真っ裸見たときビビるよね
2022/02/10(木) 15:53:24.81ID:EccAiKew0
water ENBのcreeks add_on使ってる人いたらどんな感じに変化するのか教えてほしいです
画像が一枚だけでいまいち変化がわからないので
2022/02/10(木) 16:06:37.03ID:qmwQ3We20
>>346
自己解決
player.RemoveSpell 0E5F61で大蛇の石碑の効果消せたわ
ちゃんと他の石碑も起動できた
2022/02/10(木) 16:20:30.64ID:4u9KGsqE0
>>335
335です!engine fixのバージョンが古かったのが原因でした!!!ご助言ありがとうございました!!!!
2022/02/10(木) 20:40:02.27ID:fg+i3FnRa
色々ご助言ありがとうございます

デルフィンに関わっていたMODはmodpocalypseのみでした
モーション追加、xpmsse、dualsheathなども影響なしでした
その他少しずつ外して確認しておりますが
Weapons Armor Clothing and Clutter Fixesの確認に入ろうとした所
起動時CTDになり、これを外した状態でCTD回避のために難航中

が、現在の状況です
2022/02/10(木) 21:14:24.87ID:HknX1nqw0
>>331
催促すいません
これわかる方いませんか?
2022/02/10(木) 21:37:22.36ID:g1f+no9x0
Bijin Warmaidenでスキン着用してるキャラにスケルトン追加する方法ってありますかね?
どうもスキンを着用するとRaceで設定してあるデフォルトのスケルトンを見なくなっちゃうみたいで
なんとかしたいんだけどググってもそれらしい情報は見つからず...
2022/02/10(木) 21:47:34.71ID:RQfOqa5X0
>>353
対象が吸血鬼種族の時だけ有効な呪文やパワーを自作して、Spell Perk Item Distributorでプレイヤーに持たせるとか
凝った効果でなければスクリプトは必要ないと思います
ただし吸血鬼でない時も常にSpell類を保持し続けることになりますけど
2022/02/10(木) 22:01:38.83ID:bzVrsPQM0
バニラのフォロワーシステムだとhaven bagについて来れないですが、
フォロワーmod等(AFT,EFF,FLP)で雇用されているフォロワーは付いて来ます。
この仕組みを教えていただきたいです。
2022/02/10(木) 22:11:41.27ID:qmwQ3We20
>>356
フォロワー管理MODだと大体テレポートの魔法で付いてくるようになってると思う
バニラは基本的に徒歩移動
2022/02/10(木) 23:08:12.95ID:HknX1nqw0
>>355
ありがとうございます
吸血鬼の吸収みたいに吸血鬼の時だけ取得して治療すると忘れるみたいなのはスクリプトを弄らないと無理ということですね
2022/02/11(金) 00:41:36.87ID:vRkXXCfs0
MO2がおかしくなってしまいました。昨日まで問題なく動いていたのですが本日からlootやWrye Bash
を起動しても選択MODが全部解除されてしまいます。ゲーム起動はできるのですがMCMから一部MODの
設定ができなくなっています。似たような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
2022/02/11(金) 02:23:11.51ID:XfgovqNW0
ks dragon 入れてからドラゴンが骨にならなくなっちゃったんですけど
何かのファイルを上書きさせれば骨になるようにできるとかないでしょうか?
2022/02/11(金) 03:31:17.90ID:SdqpS1dl0
>>360
ks dragonってのは知らないけど、
MCMに設定ない?
SEのKs dragon overhaul2にはあるけど。
2022/02/11(金) 04:41:00.05ID:J8rvaaDid
数年前にLEで使用させてもらってた家modをSEでも使ってみようと思いたち検索して探してますが今だに見つかりませんご存知の方は情報を教えていただけないでしょうか
特徴を書いていきます
ホワイトランの上空に浮いている小さな城風の庭付き邸宅
邸宅の庭には小さなドラゴンと運転できるロボットがいる
地上に降りるには舟形のゴンドラでゆっくり下降していく
邸宅を手に入れるにはホワイト城門手前に配置されるnpcに話かけてクエストが始まり近郊の洞窟へ入り大きなドワーフを数体倒して邸宅にワープする中には執事がいて会話から数個のクエストを受注してこなしていく
邸宅内には檻に拘束された大きな奇抜な色合いのドラゴンがいたりクリーチャー展示室やドワーフと戦うアリーナ的訓練施設などがある
呪文で邸宅にある刑務所のような施設にnpcを転送できてそのnpcを巨人と戦わせたり火責めなど罰を与えらる
記憶してますのはこの程度ですがかなり古いmodだったように思います情報をお持ちな方は宜しくお願いします
2022/02/11(金) 09:09:47.31ID:sQKOPv460
ダウンブラという剣を強くする方法を教えてください。
There Is No Umbra - Chapter II というMODをクリアしたのですが
ヒロインの剣であるダウンブラが鍛造もできなくて一線で使えないのです。
2022/02/11(金) 09:18:51.91ID:OfASzUsw0
SSEEditで強化可能にできるし数値弄れるだろ
2022/02/11(金) 10:10:52.13ID:8yxzYOZS0
>>363で思い出したけど強化等のレシピがない武器防具にでもSPIDでレシピ配布出来るMODあった
名前は思い出せん
今再構築中なので横からついで質問誰かおしえて
2022/02/11(金) 11:06:33.72ID:aP5Epwo10
最近またskyrim始めたのですが
Wildlanderで追加のMod入れてる人いたらやり方を教えてください
MO2でMod追加してもフィールターか何か掛かってて起動させてくれません
2022/02/11(金) 11:11:09.87ID:8yxzYOZS0
>>365
自決しました
Crafting Recipe Distributor

SPIDでなかったまあそりゃそっか
2022/02/11(金) 11:11:40.32ID:OfASzUsw0
自己解決を自決っていうやつなんなの
2022/02/11(金) 11:13:40.21ID:OfASzUsw0
鉄の剣なりなんなり
レシピとかtemperを新規コピペして素材弄って登録武器変えるだけ
2022/02/11(金) 11:22:39.50ID:pmObya4B0
>>368
俺もう慣れたw
371名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:45:05.44ID:sQKOPv460
>>364
ありがとうございます。
しかし、なぜかうまくいきません。
以下のようなことが起こったのですがどうすればよいか見当がつきますか?

SSEEditで該当の武器のダメージを上げました。MODのesp>Wepon>ダウンブラ>damege
ダウンブラは捨てると勝手に動き出すという機能があり、動き出した武器に話しかけて
再度装備させてもらうという手順があります。再装備時には攻撃力が戻っていました。
内部的には新しい武器になっているようですが、元データを変えたので新しくなっても
攻撃力は高いままと思っていましたが違うようです。何か理解していない仕組みがあるのでしょうか?
2022/02/11(金) 11:47:05.57ID:aP5Epwo10
自決しました
声とノーヘルだけ入れたかったのですが、Modの相性が悪かっただけのようです。
373名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:50:07.96ID:sQKOPv460
>>365
>>369
ありがとうございます。
私は鍛造できれば良いと考えていたのですが
>>371に書いた通り、再装備すると新武器扱いのようで、鍛造では解決
しない可能性が高いとわかりました。
すみませんでした。
もしご存じでしたら>>371をご教授ください。
2022/02/11(金) 11:52:09.44ID:wvaXF6wf0
>>368
自決をNGに入れておけばスッキリするぞ
2022/02/11(金) 13:24:49.22ID:4rm7rwNF0
ダウンブラは状況に合わせて7種類位あった気がするから全部強化しちゃえばいいんじゃない?
あとは召喚スキルごとに威力強化の効果とか追加して二倍強化相当まで強くなれるようにするとか
376名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:03:48.41ID:sQKOPv460
>>375
ありがとうございます。
ダウンブラとウンブラを全て強化してみましたが>>371の通りでした。
召喚スキルごとに威力強化の効果を追加するのはどこをいじってよいの
かわかりませんでした。
377名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:30:59.98ID:CAbwCaiW0
装備を脱いだり着たりする度にボディがテカる謎の現象に遭遇してます。何かのmodの
説明にあったように思うんですが忘れてしまいました・・・。
うろ覚えの説明にRACEMENU開けば直ると記載されていて確かにその通りなんですが
犬コロにレ〇プされる度にテカって面倒くせえ。。。
先輩方ならもしや心当たりありませんか?
2022/02/11(金) 16:44:05.94ID:J5GFUsHU0
Estrusじゃないか?
おれはそうだったぞ
379sage (ワッチョイ 57ad-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:28:43.19ID:5du2SU3v0
松明を持って歩いているときに松明を持つ手を上げないのは仕様ですか?
手を上げないので腰のあたりでボーボー燃えてる
2022/02/11(金) 17:50:21.57ID:qqt9pEqld
>>362
見つかりました
2022/02/11(金) 17:53:00.82ID:OfASzUsw0
>>380
ゆえよ
2022/02/11(金) 17:59:23.25ID:fSgOWfk70
>>371
召喚スキルでDaumbraの威力を変えたいならPerkで
既存のアームズマンを参考にするといいでしょう
WeaponのConditionを該当する武器に設定
EntryPointは「ModAttackDamage」と「Multiply 1+ActorValueMult」
召喚スキル参照なら「Conjuration」、「任意の倍率」
召喚スキル1で1%上げたいなら、任意の倍率は0.01という具合です
できた新PerkはコンソールやSPIDでPlayerに付加してください
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-U/un)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:12:36.92ID:MoNgTiPu0
>>379
全部MODオフでニューゲームしたらわかるじゃん
2022/02/11(金) 19:33:37.37ID:H7zPETtda
>>342です
解決しました
ImmersiveEquipmentDisplaysが原因でした
ありがとうございました
2022/02/11(金) 19:36:58.93ID:uaU1y/Dv0
B&B 126を使っている方にお聞きしたいのですが、リディアの髪型はどんなモノになっていますか?
リバーウッドとホワイトランのNPCで確認した程度なのですが、リディアの髪だけが透明になってしまいます。
MODのスレッドにあるリンクからB&B 126とSG Hair Pack 350をダウンロードし、SE 1.5.97で使用しています。
ファイルやプラグインの優先度を最も高くしてもこの状態です。
386名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:02:17.84ID:TPK+6peG0
mo2でwet and cold入れて外してもずっと盾で雨さえぎるモーション出るんだが
ネメシス関連以外全部消しても直らんからネメシス絡み何だろうけど
  
2022/02/11(金) 21:06:22.58ID:sPkI8WEva
overwriteは?
2022/02/11(金) 21:12:48.10ID:tV1YFCu/0
スクリプトに関する質問です。

Scriptname zzzMPScr extends activemagiceffect
function OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
(zzzRPQst as zzzMPScr).zzzSP(akTarget)
akTarget.IgnoreFriendlyHits(true)
endFunction

Function zzzSP(ObjectReference zzzPRef)
actor zzzPActor = zzzPRef as Actor
zzzPRefAlias.ForceRefTo(zzzPActor)
endFunction

エラーは
@cannot cast a quest to a zzzmpscr, types are incompatible
AForceRefTo is not a function or does not exist
です。バニラのフォロワー関連のスクリプトを真似しましたが、
魔法を受けた相手をクエストのaliasに入れたいのですが、
なぜ間違っているのか教えていただきたいです。
2022/02/11(金) 21:51:15.88ID:XGp/0qi+d
>>361
あ、マジですか?
あれって入手できるドラゴンの骨の数の設定かと思ってました…そんなわけないか
やってみます
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:13:51.87ID:Bytr9y6z0
吸血鬼の長に近づくと確定でフリーズしてしまいます。
他の吸血鬼は問題ないのですが...
2022/02/11(金) 22:29:01.78ID:fSgOWfk70
>>388
エラーの原因はPropertyに関する記述がないからだと思うんですけど
ちなみにzzzRPQstとzzzMPScrというのは何を指すんですか?
2022/02/11(金) 22:43:00.72ID:+Uw9x+P10
初めてMODをいれたんですが、キャラメイクのプリセットをロードしても紹介ページと同じ見た目になりません。一応必要MODは全部入っていて、動作にも影響は無さそうなのですが、理由がわかる方ございませんか?
2022/02/11(金) 22:55:51.59ID:HIM9iu0z0
>>386
EVG Conditional Idles入れてない?
394名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:57:34.28ID:mc78p5Je0
>>387
迅速な答えありがとん MO2のoverwrite中身全部消してバグる前のsaveデータから始めたら直りました
2022/02/11(金) 23:27:48.01ID:qm1vUVp0d
>>392
紹介ページは4k画質や選び抜かれたENBを入れてそこそこから奇跡の一枚をチョイスしたもの
パケ絵サギのようなもんと諦めて
2022/02/11(金) 23:34:46.11ID:TxLbYkpQ0
>>395
パネマジだよなw
2022/02/12(土) 00:07:40.81ID:IODPcCRp0
すいません、先日からスカイリムがまともに起動しなくなってしまいました
なぜか設定した解像度が反映されず画面左上に小さく表示され、セーブデータも一切読み込めません。
ファイルを全部消して再インストールしてMO介さずにバニラで起動させても同じ症状なのです。
セキュリティソフトか何かが悪さしてるんでしょうか?
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 1676-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 01:42:59.57ID:7xwBkJlO0
敵にパーク魔法追加のEEOSと Ordinatorを入れてるんですが
これにさらにパーク追加の互換MOD入れた場合EEOS機能しなくなっちゃいますかね
ちなみにパッチ作りは自分じゃ出来ないんだ
2022/02/12(土) 02:30:50.15ID:pe9wLGQ80
>>398
Perk追加の互換MODの名前や内容は分からないんですが
バニラと同一のレコードを変えてなければ、競合していないと言えると思います
確かに競合しないに越したことはないんですけど
競合しない=ゲームバランスを崩壊させない とは言い切れないです
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:41:22.50ID:tt5a/D0w0
LEでプレイしていてお聞きしたいのですが、SSE Mod データベースのMelee Power KnockbackというMODのコメント欄で『
ESLだがフラグを外せばLEでも普通に動いた』とあったのですが、よかったらやり方を教えていただきたいです。
2022/02/12(土) 09:54:44.82ID:aZQ2m1B/0
>>397
最近こう言うの多いな
2022/02/12(土) 10:58:14.50ID:IODPcCRp0
>>401
すいません>>397です。実はLEもSEもダメなのです。
SEがダメだから久しぶりにLEやるか…と思ったらあれ?LETもおかしい、といった状況で
LEは前述したような内容なのですが、SEの方はほぼ>>93と同じ状況ですね
正直お手上げです、何が原因なのでしょう…
2022/02/12(土) 11:54:30.64ID:hHKIn+SZp
>>400
Wrye Bash開いてそのespにカーソルあてて右クリックすればRemove ESL Flagってあるからそれをクリックすれば外れるよ
2022/02/12(土) 12:59:12.15ID:bB+k+qtm0
xTranslatorでMODのMCMの翻訳作業を行っているのですが
SkyrimMODデータベースの説明にある「アーカイブにエクスポートし統合」という項目が見つかりません
2022/02/12(土) 13:28:12.16ID:bB+k+qtm0
>>404です

xTranslator ver1.37を使ってRequiem - The Roleplaying Overhaul 5.0.2のMCMの翻訳をしようとしています
日本語化ファイルはMODデータベースにあったxmlファイルを使用します

xTranslatorでBA2/BSAアーカイブからpex/MCMを開く を選択してrequeimのbsaを開いてinterface/Translation/requeim_Englishのtxtを開き
翻訳ファイルのxmlをインポートまではしたのですが 「ファイル」タブ「アーカイブにエクスポートし統合」の項目が見つからないため変更を適用することができません
作業のどこかでミスをしているのでしょうか あるいは何かのオプションをいじらないとボタンが出てこないとかでしょうか
2022/02/12(土) 14:38:06.99ID:WerfTKqP0
pex開いて無い予感
2022/02/12(土) 14:46:51.69ID:jMBMtM/A0
アーカイブにエクスポートし統合ってなにww
2022/02/12(土) 14:49:34.15ID:gah0RZxT0
>>405
多分だけどこういうことかな
BSA開いて翻訳したときはファイルを上書き保存じゃなくて新しく保存じゃないとだめ
2022/02/12(土) 15:02:41.29ID:jMBMtM/A0
BSAなんて最初から展開して該当ファイルだけ直置きして上書きでいいやん
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 9773-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:09:51.59ID:bgT9NWTY0
すみません。抜刀時の武器の位置について質問があります。
まず、現在使用しているモーションで薙刀系統の武器を使うと、刃を握ってリスカしてしまうので、手の位置はそのままにして、武器だけを移動したいのですが、メッシュを弄るなどの方法で可能でしょうか...?
可能でしたらツール等の使い方は自分で調べますので、ざっくりとやり方を教えて頂けるとありがたいです...。これ見ろ情弱みたいな参考先でも嬉しいです...
411名無しさんの野望 (ワッチョイ 9773-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:24:20.30ID:bgT9NWTY0
>>410です。すみません出来ました。nifskopeでいじったあとセーブしてないだけのバカでした
2022/02/12(土) 17:10:34.29ID:7H58gBOq0
>>405
「アーカイブにエクスポートし統合」機能は.pexファイルでしか使えないよ
BETA版だからとしか理由は分からないけど、.txtファイルでは統合できない
なので諦めて手動統合するかルーズファイルとして配置してね
2022/02/12(土) 18:22:09.83ID:l3bMDYb/0
環境
SE 1.5.97
Racemenu 0.4.16

プリセットを保存してロードすると髪型だけデフォルトのSkyrimで用意されてる髪型になったまま反映されるのですが仕様でしょうか?
髪型が3000個近くあるのがいけないんでしょうか?
それでもECEではプリセットをロードすると髪型もちゃんと保存時の物がロードされて反映されます
2022/02/12(土) 18:37:08.88ID:mwyOA5rz0
シャウト使用時に敵に位置バレするのを修整したいのですが
sseeditでどの項目をイジればいいのか分かりません
教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/02/12(土) 18:41:34.90ID:HXrXJN+X0
すみません教えて下さい
ドラゴンプリーストの仮面をなくしてしまいました
どこかのチェストに入ってることは間違いないのですが、コンソールで目当てのアイテムの前まで飛んだりすることはできないでしょうか?
2022/02/12(土) 18:49:21.69ID:mwyOA5rz0
>>414
自決
無音の唱えってパーク取ればいいだけでした…
2022/02/12(土) 18:54:54.14ID:jMBMtM/A0
自己解決を自決っていうやつなんなの
2022/02/12(土) 19:01:03.13ID:a0XA02R7a
2chで結構前からある古いネタでしょ
2022/02/12(土) 19:12:34.77ID:jMBMtM/A0
いいや、ないよ
2022/02/12(土) 19:43:53.02ID:Z/89t88w0
流行りだした元のヤツは2007年頃だから最近と言えば最近だよな
tp://omoshiroimon.blog.jp/archives/29179401.html
2022/02/12(土) 19:59:16.17ID:ZvP6EHP90
>>391
propertyは設定してあります。後出しですみません。

あとバニラに似せる為にsetfollowerにあたるzzzSPを別のスクリプトとして用意しました。

Scriptname zzzMPScr extends activemagiceffect
function OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
(zzzRPQst as zzzSPScr).zzzSP(akTarget)
endFunction
Quest Property zzzRPQst Auto


Scriptname zzzSPScr extends ObjectReference
Function zzzSP(ObjectReference zzzPRef)
actor zzzPActor = zzzPRef as Actor
zzzPRefAlias.ForceRefTo(zzzPActor)
endFunction
ReferenceAlias[] Property zzzPRefAlias Auto

zzzMPScrはMagicEffectに付与されてるスクリプトです。
zzzSPはfunctionのsetfollowerに当たる関数です。
zzzSPScrはzzzSP関数を含むスクリプトです。
zzzRPQstはzzzSPScrが付与されてるクエストです。

申し訳ないですが、お力添えして頂けるとありがたいです。
スクリプトを二つに分けても同様のエラーでした。
2022/02/12(土) 19:59:33.69ID:aZQ2m1B/0
>>417
うっとうしいならNGしとけよ
423名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-V7fY)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:00:34.46ID:gzsV+vjr0
>>413
今使ってるのは有効化されてるのはRacemenuだけで
Racemenuで作ったプリセットをRacemenuでロードしてるってことでいいの?
ECEと併用は基本的にはできないけど(できなくもないけどいろいろ面倒らしい)
2022/02/12(土) 20:19:44.54ID:ynXQaagb0
>>395
そうなんですね...ありがとうございます。妥協できそうなところで諦めてみます。
2022/02/12(土) 21:04:28.72ID:pe9wLGQ80
>>421
参考にしているDialogueFollowerScriptの1行目は、
ScriptName DialogueFollowerScript Extends Quest
となってます

Scriptname zzzSPScr extends Quest
Function zzzSP(ObjectReference zzzPRef)
actor zzzPActor = zzzPRef as Actor
zzzPRefAlias.ForceRefTo(zzzPActor)
endFunction
ReferenceAlias Property zzzPRefAlias Auto

zzzSPScr.pscの方をこうすれば、2つともコンパイルが通ります
1行目後ろをextends ObjectReferenceにしていると、zzzMPScr.pscのコンパイルが通りません
2022/02/12(土) 21:22:19.15ID:ZvP6EHP90
>>425
急ぎ返答して頂きありがとうございます。

extends ObjectReferenceからQuestに変えましたが、
同じエラーです。

もしかして、エリアスなのですが複数対象にする為、
arrayにしてあるのですが、関係ありますでしょうか?
2022/02/12(土) 21:31:51.36ID:5X8+A0I20
racemenuで作ったプリセットを形崩さずにeceにもっていく方法ってない?
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 3336-Rm8d)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:45:15.56ID:3/5ftkmN0
助けてください。
ダウンロードしたフォロワーがHDT high heelのesmを求めてきやがったのでSSEEDITでマスター指定してやろうとしたらFatal:cloud not open registry key:\SOFTWARE Bethesta~

This can happen after Steam updates , run the game's launchar to restore registry settingと出て起動しません。
調べてみてもラウンチャーを対応したものにしてくださいとかわけわからんことしか書いてないです。
バージョンはダウングレードした1.597です
詳しい方どうか知恵を貸してください。
2022/02/12(土) 22:16:48.34ID:3mywphiB0
>>428
SkyrimSELauncher.exeを1回起動してくれと書かれてるのでやってみましょう
430名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-2ifo)
垢版 |
2022/02/12(土) 22:29:03.74ID:gm7Mog+j0
390
uniqueplayer v3入れてるとか?
2022/02/12(土) 22:38:06.63ID:pe9wLGQ80
>>426
失礼
ReferenceAlias[]の場合はWhileで一人ずつ処理しないといけません
これで動かなかったらすみません
https://pastebin.com/ZfnaN9X3
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bbe-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 22:40:02.15ID:TNL85VJ10
npcが透明化します。

影だけがある状態です。話しかける事はできます。文字通り透明化してます。
透明化してるだけで後は通常です。何言ってるか自分でも分からん。
セーブしてロードしてもそのままですが、再起動すると元に戻る(透明化解除される)ので、mod外して特定するのがむずかしく困ってます。

特定のキャラじゃなく無差別で透明化されます。
室内だけでしか遭遇してないです。(今のところ)

参考画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721327.jpg

透明なので分かりにくいですが、影だけあって其処にいます。
お心当たりある方、エスパーな人よろしくおねがいします。
2022/02/12(土) 22:45:55.34ID:+MD/zPx/0
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/32382?tab=files
このMODのα版で古いのをDLしたいのですがどうやってアーカイブにアクセスするのでしょうか?
下にThis mod also contains 46 archived file(s) which are unavailable to browse. If you're unable to see a file you've previously downloaded, it may have been archived.
と書かれているのでアクセスできる方法はあると思うのですが分かりません
よろしくお願いします
2022/02/12(土) 22:54:15.78ID:ozHs5mo90
>>432
グラボなに使ってる?
435名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-2ifo)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:02:09.26ID:gm7Mog+j0
>>432
LEでHDT-PE使ってるとか
シンミールが透明になるかはわかりませんが
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bbe-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:16:10.81ID:TNL85VJ10
>>434
>>435
返信ありがとうございます。

グラボは
GeforceRTX3070 suprim se 8Gです。

SEでHDT-SMPしようです。
2022/02/12(土) 23:26:11.02ID:OVKvHXbpd
モニターが144fps対応の場合は、60fps制限を解除した方がメリットがあるのでしょうか?
fps変動が激しいなら60fpsでリミットかけた方が安定するのかな
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:36:52.72ID:a14YMi5f0
>>382
ありがとうございます。
これならいつ装備しても強いものが手に入りそうです。
2022/02/12(土) 23:41:02.96ID:4KzFwURv0
バニラ錬金だとOP過ぎるからプレイ中無意識に縛ってしまう
なのでバランス調整modを入れようかと考えてるのだけどお勧めある?
Complete Alchemy and Cooking Overhaulが鉄板っぽいけど導入のパッチの数考えたら頭が痛くなる
Apothecary - An Alchemy Overhaulが二番手でサクッと入れれそうでこの二つで迷ってる
両者の使用感とか意見を教えて欲しい
2022/02/12(土) 23:52:40.77ID:a14YMi5f0
Seductress Fayeというフォロワーは戦闘時と家に入ったときで別の服を自動的に
着替えてくれます。
同じようにフォロワーが自動的に何着も服を着替えてくれるMODはありませんか?
2022/02/12(土) 23:59:26.26ID:4KzFwURv0
>>437
解除するならSSE Display Tweaks使わないとバグるよ
バニラでは60fp以上では安定動作しない仕様

60制限切ってプレイしてるけど一長一短かな
環境にもよるが常時60以上維持できてるなら144制限でのプレイをお勧めする
俺環の場合は一部の重い町で60割るからそういう場面だと振れ幅が激しい分カクツキ体感しやすい
平常時70〜80fps出てる場所でのヌルヌル感は気持ちがいい
自分のプレイ環境とどこに優先順位を置くかで考えるといいよ
よくわからなかったりこだわりがないなら60制限が安定
2022/02/13(日) 00:01:23.67ID:9/Ov8u4j0
AFTは家と市街と野外で設定自動着替え出来たような
443名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:03:52.97ID:We5pg5eT0
ミハイルモンスターマージ全部入れると容量デカいけど不具合とか大丈夫ですか?
難しいことは出来ないんでFixパッチあるなら入れて全部ぶち込もうと思うんですけど
CTD多発で不安定だったり進行不能多かったり ツール使って色々自分で調整しなくないなら
今は見送くって知識付けてからまた挑戦しようかと思うんですけど
2022/02/13(日) 00:18:26.39ID:61PQK5af0
>>431
ここまでやって頂き大変申し訳ないです。
コンパイル自体はどちらも出来ました。
ただ、肝心の関数?またはクエストが動いてないみたいです。

zzzSPにdebug.notificationを追記しましたが、その通知も来てません。
allow reservedを外したり、クエストのstart game enableの付与もしました。
2022/02/13(日) 00:26:57.76ID:3tvehnMM0
>>443
CTDや致命的な不具合は今はないと思うよ
最近ミハイルmod大量に入れて遊んでみたけど大きな不具合はそれ自体にはなかった
ただのモンスター追加かと思いきやバニラNPCをけっこういじってるから美化modやNPCを他modでいじってるならSSEeditで互換パッチを作ることは必要になる
あと全部のミハエルマージmod入れると湧き場所被ってる地域が地獄になりそうだから試運転してみたほうがいいよ
モンスターのクオリティは凄いけどゲームバランス一切考慮されてないからミハエルモンスターをレベルリスト追加してくれてるMonster Mashみたいなmodのが遊びやすいとは思う
446名無しさんの野望 (ワッチョイW 3336-XXhX)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:48:43.10ID:YCEQ+otx0
>>429
いきなりアップデートされ始めてビビったぞ
ヤメてねそういう罠
2022/02/13(日) 00:54:38.72ID:DzNS987A0
>>446
アップデートされてもSSEEditで問題に対応してからまたダウングレードすればいいんじゃないの(適当)
448名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 01:13:08.37ID:We5pg5eT0
>>445
EnemyPlusもついでに入れて1時間ほど巡ってみたけど
今のところそれほどでもなし できればそのおすすめの沸き地獄スポット
教えてください
2022/02/13(日) 01:13:22.45ID:9C+1Y/Av0
シドゲイルからクエスト貰えずいつの間にか手紙来てたの忘れてて開封、クエストマーカーが付いたけど話しかけても何も出てこないのはバグですかね…modでクエストクリア扱いに出来るのあった気がするんですけど何のmodでしたっけ?
450名無しさんの野望 (ワッチョイW 3336-XXhX)
垢版 |
2022/02/13(日) 02:07:38.81ID:YCEQ+otx0
>>447
sseedit使えたが何故か項目のremoveができん
2022/02/13(日) 03:38:39.42ID:TwEx/sG+0
素手での攻撃時に攻撃ボイスがでるようにしたいです。
格闘用の透明武器を作ればいけるみたいな話を聞きましたが、
上手く行きませんでした。
2022/02/13(日) 03:50:24.52ID:1Lbmrhop0
>>444
先程のスクリプトは、エイリアスの既に埋まった枠にForceRefToしようとしていた失敗作のようで、作り直しました
https://pastebin.com/C0Prghxg

新規の空クエストzzzRPQstと、zzzMPScrを乗せた射弾系呪文を作成しました
zzzRPQstの設定箇所は6人分のQuestAliasと、スクリプトzzzSPScrの設定だけで、他は一切変更していません
呪文を適当なNPCに当てたところ、Debug.Notifのメッセージが最初に当てた6人まで表示されました
事前に用意したQuestAliasに適切に入っていればいいんですが
2022/02/13(日) 03:56:17.96ID:Hq62/j64d
>>437
戦闘アクション好きなら一考の価値はある
90以上安定するなら高難易度化とかして今まで敵に囲まれて引き撃ちみたいになってたのが敵の中に斬り込んで戦える
敵Aの攻撃をドッジ回避した先で敵Bに機会防御して敵Cを吹っ飛ばしたりと近接戦闘が楽しくなる
自分のPCスペックと相談してフォロワーの数やSMP装備を我慢することもあるかもだが
2022/02/13(日) 04:14:45.80ID:1Lbmrhop0
>>451
Weaponの中にあるUnarmedを右クリック→Duplicate
複製により新しく生成されたレコードを開く
EquipTypeをEitherHandにし、Can't Dropにもチェックして保存
できた武器をコンソールで入手して振ってみてください
武器扱いの「透明の拳」で攻撃すれば声が出ますよ
455名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-X7m3)
垢版 |
2022/02/13(日) 04:25:33.35ID:2HC+lP+v0
>>442
できるね
2022/02/13(日) 05:40:13.77ID:TwEx/sG+0
>>454
透明武器作成までは上手く行きましたが、ボイスは再生されませんでした。
ちなみに現在skysa環境で素手のモーションを変更してます
もしかして、モーションデータにボイス発生のデータが紐付けされてるのでしょうか?
2022/02/13(日) 08:23:11.03ID:61PQK5af0
>>452
本当にありがとうございます。
無事エリアスに入りました。
教えてもらってばかりで恐縮ですが、
Lengthはエリアスが対象にしている要素を数えていて、
ActorReferenceの中身が空(None)ならば、ForceRefToを実行する
という理解で合ってますか?

ただsizeについてですが、検索してもLengthと同じく要素を数える
だけという理解で止まってます。
2022/02/13(日) 09:06:15.32ID:tYBfS11Z0
抜刀時に歩きながらスニークに切り替えるとカメラが一瞬出チラついてしまいます

Customizable Cameraを使用してますが
外しても他のカメラMODでも同様の症状が出てしまいました
エスパー案件ですが意見ください…
2022/02/13(日) 10:27:37.81ID:tYBfS11Z0
>>458
全く同じmod構成で男キャラだとならない…
2022/02/13(日) 12:31:43.50ID:LAWZqgRwa
>>449
解決した
他要塞の仕事受けてるとダメだった。何とか家購入したわ
2022/02/13(日) 12:32:28.91ID:9NcgKd4Y0
>>433
この質問お願いします
2022/02/13(日) 12:46:24.26ID:kmEPxC340
半日試行錯誤してるけどまったくわからないので誰か助けて!
racemenu+requiem環境でカスタム種族使って吸血鬼フラグを正常に立てる事ってできるの?
Alternate Startで最初から吸血鬼としてテストしてるけど吸血鬼のデバフだけついてるのに吸血鬼フラグが無いからハルコン一味からは定命の者扱いされるし吸血もできない
racemenu+requiem環境でバニラ種族を使用した時やECE環境+カスタム種族+requiemだと正常に動作する。

バージョンは
skyrim1.5.97
requiem4.0.2
racemenu0-4-16
racecompatibility2-13

テストに使用したカスタム種族は
Enhanced Character Edit
TeraElin2 Remaster for SSE
COtR - HQ Characters creation addon for RM
Marie Rose independent race enhanced(Invincible) edition
とrequiemのガイドに従って作成した上記MODのパッチ
2022/02/13(日) 13:04:16.53ID:DL9jR0+d0
バニラで動いてるんなら正常じゃん
2022/02/13(日) 13:32:28.19ID:1Lbmrhop0
>>456
>>454は透明の拳を追加する自作MODだけを適用した環境でやりました
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=40698
先程この素手パワーアタックのアニメーション変更をDARで適用したんですが
透明の拳を装備しても素手パワーアタック中だけ声が出ませんでした
どこを編集していいか分からなかった

>>457
魔法効果が当たった後の処理の流れ
1)Int X = エイリアスプロパティ名.Length で、Propertyに登録したReferenceAlias[]の総数を整数で取得
2)Xを1減らしつつ、もしX番のAliasにActorが入っていない場合は、魔法が当たったActorをX番に登録
という処理をX=0になるまで繰り返す
3) 2)の登録処理が行われたらすぐにX=0にして処理終了

Xに入れる文字列は"size"でなくても、"a"でも"b"でも構わないと思います
>>452の例だと6個登録でInt X = 6ですが、番号は0・1・2・3・4・5になります
465名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-V7fY)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:32.07ID:2HC+lP+v0
>>461
NexusのダウンロードページからDynDOLODの公式ページにとぶと、上にダウンロードとよくある質問のタブがあるけど

ダウンロード
常に入手可能な最新バージョンを使用してください。古いバージョンを使用したり、要求したりしないでください。

一般的な質問
古いバージョン?
古いバージョンは古く、なくなっており、もう使用しないでください。何らかの理由で古いバージョンを使用したいということは、それを間違って行うことを意味します
サードパーティのツールまたはガイドに古いバージョンが必要な場合、そのツールまたはガイドは古くなっています。ツール/ガイドの問題のヘルプまたは修正については、作成者に問い合わせてください。

つまり公式は常に最新版を使用するように言ってて古いバージョンのサポートや提供はしていないってことかな
何か理由あって古いバージョンがほしいなら自力で探すしかなさそう
2022/02/13(日) 14:20:17.61ID:MyGXPRNs0
>>461
その英文は、以前にダウンロードしたファイルを内包してる可能性を書いてるだけ
FAQには古いバージョンは提供してないと書いてる
2022/02/13(日) 15:14:51.99ID:9NcgKd4Y0
>>465
>>466
ありがとうございます
α版の60までは問題なかったのにそれ以降のバージョンではエラーでパッチ作成出来なくなってしまったので
ファイルを残しておけば良かったのですが・・・
2022/02/13(日) 16:16:18.41ID:MyGXPRNs0
>>467
DynDOLD作者は旧バージョンの対応はしないなのでもうパッチツール側の問題になるね
後はDescriptionタブのMirrorsでSEのバージョンごとのファイルを確認してみるとか
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:43:47.20ID:CiQotUwT0
フォロワー関連クエで鉱山の山賊毒殺ってのがあって毒がそろそろという字幕で行ってみたら山賊の首領生きてました。ジャーナルでは死亡を確認となってますが
コンソールで調べたら不死属性でした。コンソールから属性変えても攻撃すると倒れた後不死属性と変化して起き上がってきます。KILLもダメでした。殺す方法あるのでしょうか?
2022/02/13(日) 17:24:59.21ID:19VOLYuk0
女性のドヴァキンだけど、ゲーム内で男として会話が展開するようになるMODないでしょうか?
2022/02/13(日) 17:38:43.25ID:EUZFtksdd
>>441
>>453
ありがとうございました、敵とNPC追加してるせいかfpsが60から上下に大きく変動するので60fps制限のままで遊ぼうと思います
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:58:30.85ID:RR9tnuyC0
レベルドリスト作るために Wrye Bashで Bashed Patchというものに手出し始めたんだけど
最後の項目でチェックをデフォルトのまま作っちゃうと文字化けしちゃうから
Leveled Listだけチェックでいいんですか?
2022/02/13(日) 18:14:51.23ID:e1yazDFc0
>>472
Wrye Bashの設定にあるplugin encodingをUTF-8にする
2022/02/13(日) 18:53:46.44ID:wWMQrTkD0
>>462
それは昔からあるカスタムレース使った際に起こるバグだね
コンソールで下記を打ったら多分フラグが立つと思う

player.setrace TeraElinRacevampire
2022/02/13(日) 19:37:09.19ID:kmEPxC340
>>474
これ打つとたしかに吸血鬼フラグは立つんだけど顔がとんでもないクリーチャーになるんだよね
その状態でracemenuでキャラメイクし直すとまた吸血鬼フラグ消えちゃう
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:28:17.06ID:RR9tnuyC0
>>473
やりました これでデフォルトのチェックに戻してBashed Patch作ってみます
2022/02/14(月) 00:33:44.56ID:MfqSkgM00
>>475
RaceCompatibility for Skyrim Special Edition
自分はカスタムRace使っていないので不確定ですが
これ試してみてはどうでしょうか
2022/02/14(月) 01:07:24.65ID:H6kbm95t0
>>477
今使ってるのがそれの2.13なんだ
表記わかりにくくてすまない
2022/02/14(月) 04:46:16.30ID:sQHUI/g20
RacemenuでHairFemaleRedguard04の髪型指定してエクスポートすると、目と眉のノードが抜けたnifファイルが出来上がるんだがこういうものなのか?
ほかのバニラ髪型でもノードが抜ける場合があるっぽいけど、こんなデータで顔移植できるんだろうか
2022/02/14(月) 04:59:01.07ID:sukUGGzdr
パワーアタックで攻撃するときプレイヤーが声を出すのはわかるんですけど
通常攻撃とかで発声してるMODとかってどのMODなんでしょう?
Skysaに合わせたいんです
2022/02/14(月) 05:30:42.81ID:sukUGGzdr
あ、バージョンはSEです
2022/02/14(月) 08:36:03.48ID:H6kbm95t0St.V
CKでRace弄ると音声タイプ設定してる項目があるのでそこで制御してたと思う
MODならAdditional Player Voices for SSE4.0で任意の音声ファイルぶち込んで通常攻撃に限らず直接設定できる
2022/02/14(月) 09:15:50.44ID:eS5ZPAhW0St.V
なんか山賊とかダンジョンが少ないなあ
おすすめある?
2022/02/14(月) 10:12:32.04ID:G/9cEed+MSt.V
>>483
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12186
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=449
この二つはお勧め
2022/02/14(月) 11:14:15.88ID:K+sQPAGBMSt.V
>>458
これ同様の話とか聞いたことないですかね…?
色々試したりmod外しながらやるうちに
片手剣と両手斧ではなって
両手剣とダガーでは症状出ないことがわかったけど
気づくの遅れたせいで外しながらの作業はやり直し…
2022/02/14(月) 13:05:04.57ID:Y6poVEo/0St.V
マウス変えたら視点感度が物凄く低いんですが設定で変えられんでしょうか
iniでマウス速度上げてみたんだけどそれだとインベントリ開いたときのカーソルが速くなるだけみたい
他のゲームだとマウス感度に問題はない
ゲーム側のマウス感度は最高にしてある
三人称にすると特に感度が低い
ブラウザするときのマウス感度は上げてある
2022/02/14(月) 13:21:25.09ID:MfqSkgM00St.V
>>480
PC Headtracking and Voice Type SE
通常攻撃とパワーアタックで別設定はできるけど
通常攻撃コンボの1.2.といった細かい指定まではできない
魔法は種別で設定できたと思う
各カテゴリ毎に5個まで入れてランダム設定はできる
2022/02/14(月) 13:25:37.58ID:Y6poVEo/0St.V
fMouseHeadingSensitivity
自決したこういう設定があった
2022/02/14(月) 15:34:57.36ID:sQHUI/g20St.V
自己解決したぽい
Alternate startの最初のキャラ作成でエクスポートするとおかしくなるみたいだ
スクリプトが走り切ってから改めて保存したら正常なデータになった
ノーマルスタートの長ったらしいオープニングにも意味はあるんだなぁ
2022/02/14(月) 15:53:25.38ID:sQHUI/g20St.V
いややっぱり解決してないわwww
うまく保存できたと思ったらhead nodeが二つあるし、プリセットロードから髪型変更してみたらやっぱりノードの情報消えてるし
2022/02/14(月) 17:25:31.95ID:sQHUI/g20St.V
MODを最小限まで減らしていったら、欲しい形のnifが出力できたわ
入れてるMODの相性次第でこうも挙動が変わるか
2022/02/14(月) 18:17:36.70ID:sYI+TOvOdSt.V
カメラが近付くと透明になって消えちゃうのはどこの設定だったでしょうか?
2022/02/14(月) 19:10:49.88ID:sq7Iwj9/0St.V
>>491
もしかして
Expressive Facegen Morphs
494名無しさんの野望 (中止W e773-2ifo)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:32:09.66ID:2RkMDigV0St.V
途中送信してしまった
カメラが近づくと透明は仕様だと思います
解決するmodも自分が知る限りではないですね
2022/02/14(月) 20:05:35.58ID:ZuHPu32/0St.V
>>494
ありがとう、残念だなぁ
2022/02/14(月) 20:40:51.08ID:sQHUI/g20St.V
>>493
構成確認したら入ってたから違うと思う。最小構成とは...

折角だからRacemenuのエクスポート機能のおかしかった時の挙動について書いておくわ。

プリセットからロード→髪型変更→エクスポート
顔のパーツは出力されるが、NPC Headが2つ作られてしまう。

プリセットからロード→髪型変更→一旦Racemenu終了して再起動→エクスポート
Racemenu終了時点でキャラクターの眉毛が消える。
バニラ状態でRedgaurd04選んでも眉毛残ってたからか間違いなく変な挙動。

挙動としてはどっちもおかしいんだが、エクスポートする前に一旦Racemenuを閉じて顔のデータを保存したほうが無難なんだろうなーとは思った。
2022/02/14(月) 20:47:03.06ID:sQHUI/g20St.V
あ、すっかり忘れてたけどこれAE版の話ね
バグフィックスやパッチ系のMODしか入ってない状態でこんな挙動してたから、バグ踏んでるとしか思えなかったよ...
2022/02/14(月) 20:50:03.18ID:sq7Iwj9/0St.V
それ重要
というかAEわかりません。
使ってるSKSEプラグインの半分も対応してないので。
2022/02/14(月) 20:57:14.96ID:sQHUI/g20St.V
まじかAE版ってそんな状態なのか...
ここで聞くなら明記するのは必須やね。今後気を付けるわ
2022/02/14(月) 21:25:58.55ID:138A9QbvdSt.V
キャラに寄っても消えなくするのはあれだSKSEのディスプレイ設定するやつにある
2022/02/14(月) 22:00:41.15ID:al6nxcnU0
>>492
fNearDistanceだったかな
2022/02/15(火) 00:40:45.85ID:nC+0DEMS0
>>501
ありがとう、試したら近くなった気がします
2022/02/15(火) 03:05:40.55ID:wniE+Krk0
ENBを使用しているとゲーム内設定の明るさが反映されないのですが、
ゲーム内明るさ設定を有効にするenbの項目ってないでしょうか?
VRで明るすぎるので暗くしたいのですがenbのgammaは1.0から下に動かず、
天候MODも暗くしていて、あとは光源別の光量くらいしか残ってない状態です。
2022/02/15(火) 04:44:54.25ID:rC5gPLEB0
ハクスラがしたいというのと追加した装備を野党に配りたいんですけどなにかいいレベルドリストの簡単な追加ユーティリティとかないでしょうか
2022/02/15(火) 07:21:24.38ID:7weHr/szM
>>503
知らんけど
自分の使ってるENBは普通にバニラの明るさ調整できるけどな
2022/02/15(火) 07:28:32.02ID:RJ/PlGIY0
xTranslatorが今まではesp開いた時に文字コードutf8で開いてたのですが気付いたら1256で開くようになってしまいました
esp開く度にutf8に戻せばいいだけなんでしょうけど毎回utf8に戻すのが面倒なのでutf8をデフォにする方法ってないでしょうか
2022/02/15(火) 08:29:46.23ID:mDDJlAO00
>>504
おおまかにレベルリスト作りたいならAutomated Leveled List Addition
ただし防具セットとかはパーツごとにバラバラに配布されるので注意
これは今のところ自分で防具一式のレベルリストとOutfitレコード作ってSPIDでOutfit配布しかないと思う
508名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-V7fY)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:34:30.90ID:XFrD/E8Y0
>>503
ゲームの設定で明るさが左端になってるなら反映されているはず
それでもまだ明るいから「反映されていない」という判断をしただけでは?
2022/02/15(火) 08:34:57.50ID:mDDJlAO00
>>504
そうそう自前でレベルリスト調整したい場合のポイントとしてLeveledItemには2つのフラグを使い分ける
 1:UseALL …リスト一覧にあるもの全部取得する
 2:Calculate for Each item in count …リスト一覧にあるものから1つだけランダムに取得する
 3:Calculate〜levelって書いてあるのはプレイヤーレベルにあわせてランク分け、一定レべル以上にしか持たせたくないとかじゃない限り使わなくていいと思う
2022/02/15(火) 08:56:26.57ID:gssMXorP0
SE並びに対応SKSEの更新問題に終止符を打ってくれたって意味ではAEがもたらしてくれたメリットかな
2022/02/15(火) 09:45:56.24ID:CmV06MTi0
>>510
むしろこれでModやめる人が増えるんじゃないかと危惧するんだが
2022/02/15(火) 10:26:55.67ID:wniE+Krk0
>>508
ENBオンだとスライダー左右にどちらに動かしても変化ないです。
Scenery ENB VR for Skyrim VRっていうの使ってるんですが
2022/02/15(火) 10:50:11.32ID:7weHr/szM
>>458
自決
514名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-V7fY)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:04:31.14ID:XFrD/E8Y0
>>512
自分が前使ってたENBは設定の明るさスライダーは左端にして
iniの編集で調整してくださいってNEXUSに書いてあったけど
ENBの明るさ調整は「昼間の明るさ」「夜の明るさ」「火の明るさ」
みたいに細かく分かれてるから該当のを調べて地道に調整するしかないね
515名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:40:19.09ID:grP4TjeT0
LEからSEに乗り換えてから再構築してたんだけどini編集してないことに気づいた
SE版ってini簡単にできるツールないの?もしかしてSEは最適化されてて編集しても軽くなったりしない?
2022/02/15(火) 12:34:10.25ID:Tv4RzZlV0
>>515
あんまり変わらんね
2022/02/15(火) 12:44:36.65ID:s/0j6+y+0
>>462
暫定的に解決したので一応対策書いておく
人⇔吸血鬼でフラグがおかしくなるのなら両方とも吸血鬼状態にしてしまえばよいとの考えで人raceにもvampireraceと同じキーワードを付け足したらracemenuを使用していても顔を崩すことなく吸血鬼として存在することに成功できた
弊害として定命の者としての生活をしたいときはクエスト経由でなく予め手作っておいた通常のrequiem用カスタムレースパッチに戻す必要がある
2022/02/15(火) 13:44:14.31ID:rC5gPLEB0
>>507
やってみます
2022/02/15(火) 14:32:24.58ID:lV6mlxq90
>>515
一周回ってiniはあんま弄らないほうが良いことになった
2022/02/15(火) 14:45:03.73ID:fU87yyNnr
>>515
ini編集すると復帰が逆に大変なのでデータベースでパフォーマンス探したほうがいい気もします
2022/02/15(火) 14:45:44.52ID:fU87yyNnr
>>482
>>487
ありがとうございますやってみます
2022/02/15(火) 14:56:38.39ID:tHEYB2Gg0
iniの変更やバックアップはBethiniを入れておけば問題ない
2022/02/15(火) 15:44:46.37ID:L7JQMgSM0
>>442
>>455
ありがとうございます。
導入してみます。
2022/02/15(火) 18:11:26.13ID:sEZNYO4m0
ENBの光は光源数制限に左右されない、というのをどこかで見た記憶があるのですが
既設の光源を削除しENBの光に置き換えるようなMODはありますでしょうか?

屋内の明るさをENBで調節していたらその場所が光源数にひっかかっている場所で
他所とのバランスが取れない、といった事が多くて疲れてしまいました
2022/02/15(火) 18:57:53.69ID:Ke+PbFyb0
>>524
無いよ
2022/02/15(火) 19:14:58.16ID:nC+0DEMS0
俺も待ち望んでるんだがなぁ
2022/02/15(火) 21:09:03.18ID:oKBcHM350
se1.59なんですが、地形がテクスチャが欠けたみたいにおかしくなる原因って何があるんでしょうか
リテクスチャmodでもないしsseeditで location調べても特に変な競合もないし…
空中に木とか岩が生えてるような状態で、普通に落下もします
ビサルフトと番人の間周辺で今のところ確認済みです
2022/02/15(火) 21:27:07.54ID:sEZNYO4m0
>>525
ありがとうございます
残念です
2022/02/15(火) 22:18:53.50ID:NJYljYOy0
SEです
2.00系列から移行しようと思ってるんですが、DynDOLOD 3.00 Alpha 73ってxlodgenって必要無くなりました?
必要無いってどっかで見た気がするんですが
2022/02/15(火) 23:55:06.37ID:MnH+hl8c0
ユニーク全般の展示室とマネキンが横並び、養子フォロワー沢山住める家無いなぁとずっと探してたけどブラックソーンの自室に展示室あるの今更気が付いたわ。ほど良い広さにユニーク用の棚まであるしマネキンも沢山、CACO入れててもちゃんと稼働する畑もあって最高や
2022/02/16(水) 00:28:51.86ID:Iy+5q6xq0
Racemenuのスカルプトで確定CTDします
バージョンは1.5.97
どういった可能性がありますか?
2022/02/16(水) 04:41:46.62ID:VJml0pG0a
ドゥーマー遺跡で雷魔法を使って音割れしたくらいから街に戻っても小さなバチバチ音が消えません
セーブを遡らないと無理でしょうか?
533名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-TxqZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 05:30:58.88ID:FVe3yQLv0
なんかの参考になるかと思って今までのスレ見てたんだが
前PART126の167番の質問に近い感じに思えて 170番で答え出してた
一応可能性の一つで
2022/02/16(水) 07:33:19.48ID:J1qZ2go60
>>530
シルバーピークロッジ使ってる
遠いけどドワーフのテレポートMOD置いてるから簡単に戻れる
2022/02/16(水) 10:31:05.23ID:rPHojGkS0
ENBの光源は無制限だがレンダリングは限定的なんで
通常光源の代わりにはならない。

真っ暗なところでENB光源だけで自キャラの顔を見てみてください。
単色のっぺらぼうです。
2022/02/16(水) 10:31:31.45ID:rPHojGkS0
誤爆しました。
2022/02/16(水) 10:33:26.54ID:pWhrrkUOa
自己解決

一旦、人狼化する事で解決しました
気づいた時に起きてて再現性も無いのでタイミングが分からないのですがドゥーマー遺跡(多くの人が体験してる音量特大のハウリング現象が同時期に起きてたのでこれも原因かと思いました)や雷魔法ではなくチルレンド特有のサウンドバグが原因だったのかもしれません
2022/02/16(水) 11:18:57.82ID:EVhSb6iQa
自決しろよ。
2022/02/16(水) 11:23:23.54ID:XwcwjUCe0
自決すんじゃねーよ!
2022/02/16(水) 11:49:32.59ID:cXD1pOeSd
諦めないで生きろよ
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 7711-TxqZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:02:38.90ID:QbOgClHJ0
skyrimでネメシスを実行(Launch Nemesis Behavior Engine)したさい必ず
ruuning script: sexy move detector py
ruuning script: XPMSE detector py
と出るのですがこの二つは何なんでしょう?
xpmse やmove系のmodは入れてないです
2022/02/16(水) 12:11:30.52ID:rPHojGkS0
単にそれらが入ってるかどうかチェックするPythonスクリプトです
ゲーム中にエラー出てないなら無視して構いません
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 52c4-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:55:33.65ID:HzmiD3lj0
すみません。質問です。
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/57910?tab=files
このini ファイルを入れると、服を脱いだ時にKS Hairdosのwigだけ外れないように
になるみたいなのですが、このファイルをどこに挿入すれば、機能するのでしょうか。
調べてもよく分からなくて。
2022/02/16(水) 13:34:15.50ID:cXD1pOeSd
skyuiで山程のアイテムをチェストに移すときに
一個移すたびに0.5秒位のプチフリが発生して重いんですが
大量のアイテムを移すのがサクサクになるようなMODないでしょうか?
2022/02/16(水) 13:47:55.85ID:p89yXCNq0
>>534
SilverPeakにはMaster Roomに戻れる魔法書がついてて便利だよ
あそこ読込少ないし
2022/02/16(水) 13:54:40.36ID:FK9jkA8Ba
追記

やはりチルレンドバグだったようで一旦人狼化しても一度発生するとチルレンドを捨てようが再発するようですね
修正MODで凌げるようですが有名なバグの割りにアンオフィシャルパッチでは修正されてないのかな
2022/02/16(水) 13:58:12.59ID:cXD1pOeSd
>>545
知らんわけじゃないよ
俺は他にもテレポートしたい場所もあるし、ちゃんと玄関くぐりたいから他mod使ってるだけだ
2022/02/16(水) 16:49:55.64ID:BgraJ1JC0
ブラックソーンにもテレポ魔法あるから時間もそのままだし楽でいいよな。
2022/02/16(水) 18:02:47.84ID:1Td/fsHI0
>>543
DESCRIPTIONにKeyword Item Distributor?で使うと書いてありますよ
2022/02/16(水) 18:10:25.02ID:HzFTaalz0
>>528
一部だけ暗すぎるとか明るすぎるはBlackPointとWhitePointで調整すればいいんじゃないか
それで便乗質問なんだけど同じくENBのAdaptationっていう暗いところで徐々に目が慣れて明るくなるみたいな機能が
ほとんど仕事しないんだけどこんなもん?
2022/02/16(水) 18:50:12.66ID:AmzQ2WYU0
>>546
チルレンドバグなんてあるんだぁって調べてみたらespを見た限りではUSSEPとUSMPは修正対象外
LEのChillrend Sound Bug Fixを見た限り自前でも治せる程度の修正ですむ
FrostChillrendFXShader [EFSH:0010A043]のAmbient SoundをMAGFrostbiteDrawSheatheLPMSD→MAGEnchantedUnsheatheFrostに変更だけ
まあespしかみてないから音声ファイル側で直してる可能性はあるが
2022/02/16(水) 20:37:55.02ID:cig0tSLc0
すみません、教えてください
今までゆっくり旅がしたいので走行速度をデフォルトの370から170に下げて、若干早歩き状態でゲームをプレイしていたのですが
Dynamic Animation Replacerを導入すると190くらいの速度から左スティックを倒しても歩き出さなくなる確率が出てきます。
速度を下げるにつれ頻度が上がり150位だと全く歩き出さなくなります
抜刀や納刀をしながらスティックを倒しているとそのまま歩き出すことはできるのですが、停止状態からは歩き出せません

走行速度の制御はSkyrim Speedsを使用しています。
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/1603

どうにか低い走行速度でもちゃんと歩けるようにできないでしょうか?
2022/02/16(水) 21:58:21.73ID:7HxdXgN10
ENB無しで4kヌルヌルでRTX2070SUすげーなーって調子乗ってRuby ENB NAT入れたら激重でワロタ

グラボ買うお金無いので、4kでかつそこそこ綺麗になるENBプリセット教えてください…
綺麗になるは個人の感想もあるから、オススメでお願いしゃす
2022/02/16(水) 22:29:45.50ID:GGNTz9Hx0
>>553
Pi-CHO ENB - KONAN Edition
元のPi-CHO ENBはRudyと競い合う重さだけどこのバージョンは少し軽め
鮮やか

Silent Horizons ENB
Pi-CHO ENBのベースになった人物の映りの良いENB
(現在の基準では)比較的軽量

PI-CHO ENB ( Based on Silent Horizons)
オススメしたいけど3060tiがFHDでも悲鳴をあげる
有名どころの光源modに一通り対応していて対応する天候modも多いから導入自体はしやすい

Rudy ENB SE for Cathedral Weathers
Rudy ENB SE for Obsidian Weathers - LUX - ELFX
オススメしたいけど3060tiがFHDでも悲鳴をあげる
風景がとても綺麗になるけど本体はもちろん要件modも重め
要件の一つであるDVLaSS入れてENB無しで日の出、日没でもぬるぬる動いたら挑戦してみてもいいかもしれない
555名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-X7m3)
垢版 |
2022/02/17(木) 05:20:16.14ID:47kbT4060
2070で4kは無理かと
俺は1080で解像度FHD、Rudy cathedral weather リテクスチャもFHDでやってるがそれでも場所によっては重い
まずはリフテン周辺みたいな重い場所でFPS見ながら、軽めのものから試していったほうがいいかと
2022/02/17(木) 06:29:48.59ID:yPgjCEF0a
>>551
espで他のSEに変えてるMODと、SEそのものを削除(こっちはチルレンドと同じSE使ってる魔法等のSEも消えてしまう?)MODがあるようですね

そもそもどういった挙動でSEが流れ続けてるんでしょうね
MODで消してもどうなってるのか気になるし次プレイ以降はチルレンドの取得は敬遠しようかなと思います
2022/02/17(木) 11:19:49.53ID:7rca/e8i0
Equipment Manager

Player Equipment Manager on Wheels
というmodがあって
MCM上の名前が同じEquipment Managerみたいで
あとから入れた後者のmodのmcmが表示されません
おそらく名前が被ってるのが原因だと思うので変更したいのですが
どこから変更できるのか教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/02/17(木) 12:34:21.59ID:CN3FVE9i0
Skyrimにアイレイド遺跡が無いのは何故ですか?
ノルドの先祖に追い出されたエルフというのはアイレイド以外のエルフなんですかね?
2022/02/17(木) 12:52:43.50ID:EYCmaIs40
スノーエルフじゃないかな
2022/02/17(木) 13:02:49.47ID:q84sDX/VM
>>558
そもそもアイレイドはシロディールに居着いたアルドマーの一派
サマーセットにアルトマー、ヴァレンウッドにボズマー、モロウィンドにダンマーが居るのと同じようにかつてのシロディールにはアイレイドが居た
2022/02/17(木) 13:19:33.29ID:V35cdSLz0
魔法大学クエ ムズルフト行く前に ムズルフト攻略してしまったせいか(コンソールで鍵開け奥まで行ったがカブロス?の扉には何もしていない、クリア表示になっている)ミラベルに話しかけても見えぬものを暴くが発生しません。どうすればいいでしょうか?
2022/02/17(木) 13:22:07.39ID:u6CIOaca0
ドゥーマーはモロとスカイリムに遺跡残しまくってるけど他んトコではどうなんだろ?
あとなんか過去作でドゥーマーの遺物が貴重で御禁制品みたいな扱いになってた記憶がないでもない。スカイリムじゃ普通に売買できるけど
2022/02/17(木) 13:29:24.86ID:9L2i1CNp0
ネメシスのエンジンアップデートをすると、勝手にネメシスが閉じます。ベータ版と両方ダウンロードしているからなのか、FNISも併用しているからでしょうか。初心者なので全然わからないです……
パラグライダーを使いたくてvortexから落としたんですが、ネメシスのチェック欄にパラグライダーもなくて困っています…どなたか、お知恵を拝借できませんでしょうか
2022/02/17(木) 13:39:22.88ID:aLNg6yFNr
>>563
ネメシスの今のバージョンはネメシス本体のexeのプロパティを開いてWin7互換モードにすると動く
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 7711-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:40:42.19ID:c8b5fGBr0
>>542
なるほど
答えていただきありがとうございます
2022/02/17(木) 13:48:52.68ID:/I+ih0z6M
今から始める場合はAEの日本語版が出るまで待った方が良い?
2022/02/17(木) 13:50:00.25ID:9L2i1CNp0
>>564

ご丁寧にありがとうございます!やってみますね!
2022/02/17(木) 14:06:17.10ID:CN3FVE9i0
>>559
>>560

回答ありがとうございます
ロア的にはSkyrimにアイレイド遺跡があるのはちょっと不自然、スノーエルフ遺跡は逆に少なすぎる
といった感じでしょうか
つまらんコダワリですが今ロアフレンドリー縛りで再構築していまして…
569名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-2ifo)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:55:39.99ID:aDR5HFj50
質問する前にLEなのかSEなのかAEなのかVRなのか
最新verです!ではなくちゃんとバージョンを書かないと‥
と、思うのですが
答える方としては難しいと思いますよ
2022/02/17(木) 18:15:12.85ID:2Hmxbj3Y0
>>568
今現在の設定だと大体そんなとこ
スノーエルフの遺跡に関してはノルドのスカイリム侵略やドゥーマーとの関わりのせいでほとんどが破壊されたのかもしれない
2022/02/17(木) 19:15:48.25ID:6XF2nvuda
>>566
modいじり歴や自分でググる胆力あるなら今からどうぞ
mod入れるつもりない、ググるの苦手ならwait
2022/02/17(木) 19:29:32.37ID:IKWn97k50
TES5のドワーフ遺跡はD&D Onlineによく似ていてわりと好き
2022/02/17(木) 20:08:44.75ID:rcNwL5sN0
セールも逃したし、AEのmodも揃って無いし時期が悪いな〜
もう少し考えてみるよサンクス
2022/02/17(木) 22:14:43.63ID:yc4St76y0
先日Racemenuで眉毛消えたって言ってた者だけど、プリセットの保存はちゃんとできてて
眉毛のスライダーを1ポイント増やして戻すだけで復元できたわ。
顔のパーツ消えてもあせらずに一通りパラメータを見直してみるといいかもしれんね
2022/02/17(木) 23:09:03.48ID:qW17X2ha0
旧skyrim(le)で使っていたreal vision enbがお気に入りだったんですが、seで同じようなプリセットをご存知ないでしょうか?
2022/02/18(金) 01:07:41.18ID:v1UG1jHi0
LEとレンダリングが違うので見え方が同じみたいなのはないと思っていい
2022/02/18(金) 03:55:01.93ID:qbZZYIz60
MODを入れすぎたせいか、最近起動時に無限ロードが起きやすくなって困ってる
メニューのリストが出る前のぐるぐるが一生終わらないパターン
セーブデータが増えると起きやすい気がするからたまに整理してるけど、ほかに気を付けたほうがいいこととか改善できるMODとかある?
2022/02/18(金) 04:19:29.05ID:Jc3NYKNS0
skyrimの基本的な設定はskyrim.iniで保存されてますがskyrim.iniとskyrimcustom.iniはどちらも同じ項目がありますが
同じ項目を保存してる場合customの設定の方が優先されるという認識でいいんでしょうか?
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 52c4-P1BP)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:06:30.48ID:OZ3a5lsP0
>>549
助かりました!
無事、導入成功いたしました!
2022/02/18(金) 07:31:06.47ID:eVJww+9J0
フルチンで歩きたいんですがおすすめmodありますか?
日本語でNPCが反応してくれるやつも欲しいです
2022/02/18(金) 07:47:22.13ID:bO7moh390
>>580

同志よ、自分はshlongs of skyrim をloverslabからダウンロードで(Nexusだと現在非公開のため)positive undressed reaction を入れてます
2022/02/18(金) 07:47:52.97ID:bO7moh390
と思ったらすまない日本語か。日本語話は思い当たらない、すまん
2022/02/18(金) 07:49:47.19ID:eVJww+9J0
>>582
字幕だけ機械翻訳の日本語でもまぁいいかとは思ってるんですが
ほんとは日本語ボイスがあれば一番なんですがね…
短小包茎に設定できるやつを探してるんですがSOSはできますか?
2022/02/18(金) 07:51:49.98ID:U0yXNhza0
フォロワーでよく必須でHDT-SMPがいるってありますが、揺れなくてもいいなら入れなくてもいいんでしょうか?
それとUNP体形ならXP32もいらないんでしょうか?
2022/02/18(金) 07:56:28.29ID:pfMmkLzQa
寺院の祠の祝福ってどの程度で受けられなくなるんですか?
新しいキャラを善人キャラでいきたいんですが善人行為のために「不法侵入」は何回まで許されるんですかね

あと、犯罪にロックピッキングの項目があるけどダンジョンの鍵付き宝もカウントされるので沢山漁ったらアウトでしょうか?
2022/02/18(金) 08:05:12.58ID:tUvm4SOQ0
善人とは?
2022/02/18(金) 08:16:49.16ID:UGHQzivg0
>>583
SOSの後にloverslabにあるBad Dog Hoodies入れたら短小包茎になれます
2022/02/18(金) 09:04:18.01ID:WAohQ061a
>>586
善人てか単純に祠の祝福さえ受けられればと
祠の祝福受けられなくなったらバレない悪行重ねるだけ重ねた方がプレイも楽になってしまうんで

祠の祝福意識して悪行に手を染めずプレイしてたのに途中で祝福受けられなくなるパターンが一番中途半端かなと
2022/02/18(金) 09:44:34.26ID:gFk6Mdij0
OblivionはInfamyのステータスが高いと祠を起動できませんでしたが
Skyrimのバニラで祠が使えなくなるというのは聞いたことがない
FameとInfamyというActorValue項目自体はシステムに残っていますが使われてないです
2022/02/18(金) 09:51:28.09ID:eVJww+9J0
>>587
ありがとうございます。とても助かりました
フルチンで出歩いたあとにウェアウルフ化してスカイリムを恐怖に陥れようと思います
2022/02/18(金) 10:41:45.52ID:oGT9KEP+a
ウェアウルフにちんちん付くModあったよね
2022/02/18(金) 10:44:11.65ID:eVJww+9J0
>>591
巨根になってしまうということでイマージョンではなく候補からはずしました
2022/02/18(金) 10:50:05.11ID:hjxu//RSa
>>589
あーバニラじゃなくてMODのRequiemの仕様だったみたいですね

スカイリム

オブリビオン

スカイリム

と戻ってきたのでごっちゃになってました
2022/02/18(金) 11:25:32.05ID:y6wmaixq0
requiemの祠利用は現在進行形で賞金がかかってる、累計賞金3000G以上、盗賊ギルドに加入しているのいずれかを満たすとノクターナルの加護以外受けれなくなる仕様だったと思う
なのでピッキングや不法侵入自体はセーフ
2022/02/18(金) 11:34:13.79ID:ZD4JDRLm0
>>591-592 そんなの在るんだw、今日一番超え出して笑ったwww
2022/02/18(金) 11:37:17.69ID:ZD4JDRLm0
しまった!、ツボに入ってタイプミスwww
>>595は、超えX、声○
腹痛ぇwww
2022/02/18(金) 11:44:44.01ID:yZLcdbyla
>>594
あー

賞金かかったこと一度も無いのに利用できなかったのは盗賊ギルドのせいだったのか…
不壊のピックの恩恵がありすぎるからなぁ

それならダンジョンの宝は漁れそうですね
ありがとうございます
2022/02/18(金) 13:01:47.51ID:+5GkDbLXM
>>592
ウェアウルフでもSOSちんこ付けられるぞ
BadDogはしらんけど
2022/02/18(金) 13:31:42.29ID:iviWRyLM0
質問です
フォロワーに装備させても効果がない付呪(武器スキル上昇とか)を有効にするようなMODってありませんか?
2022/02/18(金) 13:33:00.42ID:RZsD/AT00
エロmodの話題はpinkでどうぞ
2022/02/18(金) 13:44:39.58ID:dkqL0CNQ0
SOSだけなら別にエロModじゃないでしょ
その括りなら3bbbとかUNPとかの話も出来なくなる
謎の自治は辞めてくれ
2022/02/18(金) 13:53:02.23ID:gFk6Mdij0
>>599
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=37607
要Spell Perk Item Distributor
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 1288-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:06:31.16ID:oMmJKV960
質問です。SE版、Vortexを使用している者です。
dependent dll not found (code 126) と表示されて、一部のmodが機能しません。
dll?が見つからないという意味かと思い、一部の機能しないmodをファイルマネージャーで開き確認してみたら、
確かにdllがありました。(MaxsuIFrame.dllや、zxlice backstab and parry.dllなど)
ニューゲームしてみたり、skse64をファイル置き換えで導入し直してみたり、modを再インストールしてみてもダメでした。
どうしたらいいでしょうか?
2022/02/18(金) 14:19:29.06ID:iviWRyLM0
>>602
ありがとうございます
試して見ます
2022/02/18(金) 14:46:46.16ID:MgpjEKbz0
>>601
いや思いっきりエロ目的のmodだろ
導入方法の質問ならともかくエロ目的のmod探しの質問に加えてスレ違い板違いの下ネタダラダラ続けてたんだし言われても仕方がない
2022/02/18(金) 14:54:27.54ID:HjWSlKs6d
>>601
別にPTAみたいに口うるさく言うつもりはないけど
一般的にどれも18禁マターなんだけどこのスレってその辺違うの?DBでもアダルトカテゴリじゃなかったっけ
楽しくお喋りしてたのに水を差されたー!って思って身構えちゃうのかね
2022/02/18(金) 15:14:47.41ID:PWv2QJ/T0
Synthesisで出力したespが文字化けしてしまっているのですが、解決法はありますか?
2022/02/18(金) 15:25:18.30ID:3iLsjf6md
>>601
そうだよ、駄目だよw
2022/02/18(金) 15:29:03.35ID:+5GkDbLXM
PINKかと思ってたけどよく見たら違うじゃん!
SOSなんかちんこ目当てだからここじゃアウトだな
女性体型MODもおっぱい目当てだからアウトっちゃあアウトだけど
2022/02/18(金) 15:38:54.50ID:eVJww+9J0
お騒がせしてすみません。ピンクでやる内容だったようですね
もうやめときます。
別件ですがiHUDとマターオブタイムを併用した場合、マターオブタイムを優先オーダーすればマターオブタイムだけ残りますか?
それとも逆オーダーにすればマターオブタイムも消せるのでしょうか
2022/02/18(金) 15:46:09.97ID:PWv2QJ/T0
>>607
「Engarde-Synthesis-Patcher」をやっているんですが、

設定でLocalizeのJapaneseを選択し、
Nugget VersionsをLatestにして作り直したら部分的に日本語が表示できました、が、大半の表示が出来ていない。sseTranslatorで読み込むとエラーが出てしまう。

そもそもしっかり日本語対応していないということですかね
2022/02/18(金) 16:08:06.70ID:MgpjEKbz0
>>610
多分互いに干渉しない
A Matter of timeのUI制御はMCMから行う
2022/02/18(金) 16:12:36.44ID:eVJww+9J0
>>612
ありがとうございます。時計だけ欲しかったので助かります
2022/02/18(金) 19:28:16.58ID:bO7moh390
すみません、paragliderの質問です。
nemesisのディスクリプションにはこのMODのチェックボックスが新たに出るのでチェックしろと指示があるように読んだのですが、nemesisを起動してもチェックボックスが出ません。チェックボックスを出すために、何か作業が必要でしょうか?
バージョンは1.5.97です。
また、FNISを併用しているのですが、完全に削除しないとまずいでしょうか?
2022/02/18(金) 19:45:07.97ID:JeeJ08ku0
>>614
正常にインストールしてないとそうなる
616名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:50:25.65ID:ZsVd30/v0
「一部のMODが機能しません」みたいな聞き方する人いるけど
エラーがそのMOD固有の場合もあるからMOD名は必ず書いたほうがいいと思うよ
医者に行って「体が痛いんです」って聞いてるようなものだから
「どこが痛いの?」って思うでしょ
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 1288-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:06:11.24ID:oMmJKV960
>>603です。Vortexのエラーの文を見る限り機能しないmodは恐らく、
IFrame Generator
Better Power Attack Direction Control - SSE
Spell Perk Item Distributor (SPID)
zxlice BackStab and Parry SSE - Script Free
この4つです。dependent dll not found (code 126)という状態みたいです。
2022/02/18(金) 20:11:10.00ID:bO7moh390
>>615
>>614
>正常にインストールしてないとそうなる

まじすか
もう一回インストールしてみます!
2022/02/18(金) 22:09:22.76ID:8FC69Vzfa
ECE以外でプレイヤーを日本語名にする方法ありませんか?
racemenu試してみたいと思いつつ、名前は2バイト文字使いたい
2022/02/18(金) 22:26:02.76ID:gFk6Mdij0
>>619
http://obachanskyrim.blogspot.com/2016/03/renametooldeluxe.html
2022/02/18(金) 22:46:53.72ID:R3OQCtajr
SEでCTDするんですけどクラッシュログ見るとメモリに書き込めませんでしたみたいなこと書かれてます
グラボ6G
本体メモリ16Gでそれでもメモリだということはなにか設定が違うのでしょうか?
2022/02/18(金) 23:10:18.56ID:8bf2+GUy0
>>621
バニラなのかMOD盛りなのかで変わる
盛りなら>>1で発生するか確認してから再度どうぞ
情報が無さすぎる、SE.verやmod有無、クラッシュログ全文無しでエスパーでも無理
PCCTDしますと聞くようなものだぞ
2022/02/18(金) 23:23:53.66ID:mcBUS1cI0
>>622
解決しました。SKSEのメモリ設定してなかっただけでした
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 9773-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:32:31.26ID:IVWE8Vgy0
Ultimate Combat SEを使用するための最小環境で、ブリークフォール墓地やエンバーシャード鉱山のようなダンジョン内で二刀流や両手斧を抜刀すると一瞬だけキャラが明滅するのですが、同じような事起こる方いらっしゃいますか?
2022/02/19(土) 00:19:17.26ID:plpwMePy0
SKSEのメモリ設定とかした事ないんだけどたまーにCTDしてたのってそういうのも原因なのか?
ニューゲームで初めてmodの出し入れ一切せずに進めてると今のところ何もないけど
4-5人のフォロワー群の方振り向くとガクっと止まる事あってヒヤッとする
2022/02/19(土) 02:18:35.62ID:W7X3StuJ0
SKSEのメモリ設定ってLEでは必要だけどSEには必要ないぞ
2022/02/19(土) 03:02:51.42ID:SEtwoobAd
剣を抜く時は腰からで仕舞うときは背中に閉まってしまうのですが何が原因でしょうか
XPMSEで武器の位置変更したせいかと思ったのですが何度戻してもニューゲームでもそのようにチグハグのままです
2022/02/19(土) 04:21:47.19ID:eeelAb+Z0
服をローブなどで限定し薄着で片手剣魔法をやろうと思っています
バランスが悪くなりそうなのですが序盤はやはり脳筋で進めたほうがいいでしょうか
また薄着もしくは全裸でキャラ性能が上がるmodなどはありますでしょうか
難易度は低めでやるつもりですがワンパンで倒されたりすると心が折れそうな気がしています
2022/02/19(土) 07:27:37.01ID:t+X9O2zO0
>>628
問題ないよ
630名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:42:03.31ID:9gkweyHQ0
【スカイリムに関連する全てをやり直したいです】

現行バージョンにいきなりアプデされていて
過去のバージョンもわからなくなり
なんとか現行バージョンに環境を変えたら
今度は案山子になりました。

SKSEの配置もおかしいので、過去バージョン探っていた頃の1598skse残したままだったので消したらCTDするようになりました。戻してもCTDします。

タイミングはロードし終わると、一瞬だけデータが破損していると表示されます。ニューゲームではプレイできましたが全員案山子で門が開かれず。少し先の断頭の所では(そこで保存していました)逃げる人物も動きません。


とにかく面倒くさいので、環境リセットみたいな事は可能でしょうか?
しらみ潰しても、ずっと出てくるのでもう一度やり直したいです。
2022/02/19(土) 09:07:44.94ID:vQPafbiTp
昨日のparaglidesのチェックボックスがnemesisに出なくて泣いている者です
何回paraglidesをインストールし直してもチェックボックスそのものが出ないんですが、誰か……誰かたすけて……お願いします……同様の事態になった人はいませんか…?
2022/02/19(土) 09:15:24.37ID:2hEQYu60a
>>628
Requiemとかどうよ
服でも軽装Perkの恩恵を受けられて服は防御力が無くマジかペナルティ無し、軽装は防御力がある代わりにマジカペナルティ有りっていうバランスになってる
redditで現在進行形で服+片手剣魔法スタイルでやってる奴が動画あげてるから見てみたら
2022/02/19(土) 09:30:13.27ID:DCVnjjaJ0
>>630
俺自身アプデ切ってるから詳しくは知らないけど、ダウングレードパッチ当てれば良いんじゃないの?
634名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:40:07.45ID:9gkweyHQ0
>>633
過去のダウングレードしたパッチの数値を忘れました。

SKSEを弄ってCTDするようになった為、ダウングレードが直接的な問題解決に繋がるようには思えません。
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:52:30.27ID:2IsY7ZYq0
何がおかしいのか探すのが困難なときはまっさらな状態からやり直したほうが早い
急がば回れ
2022/02/19(土) 09:54:58.45ID:t+X9O2zO0
>>631
なんのMODマネージャ使っているか知らんけど、物によっては\modがインストールの際に弾かれる
上記のディレクトリの中にparagliderフォルダがあるか見てみ
2022/02/19(土) 09:58:01.50ID:vQPafbiTp
>>636
MO2挫折してvortex使っている雑魚です……
見てみます、ご助言ありがとうございます〜!!
2022/02/19(土) 10:04:57.61ID:cdp/coov0
>>634
これ使ってAE用にしたMODをSE版に戻したら?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57618
639名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:14:11.19ID:9gkweyHQ0
>>635
これ自分に対してのアドバイスだとしたら
自分もその通りで質問しているので

そのつもりで具体的に何を参考にすべきかや
何から始めるべきか、答えやわかる記事を教えて頂けると幸い
640名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:17:34.37ID:9gkweyHQ0
>>638
過去のダウングレードしたパッチの数値を忘れました。
調べた段階で、その1597もバージョンも試しましたが変化はありませんでした。

SKSEを弄ってCTDするようになった為、ダウングレードが直接的な問題解決に繋がるようには思えません。

アドバイスありがとうございます
2022/02/19(土) 10:17:53.42ID:cdp/coov0
>>639
skyrim本体をインストールしなおして>>638のダウングレードパッチ使って本体を1.597に近い状態に戻してSEのMODを入れる
これでいけると思うけど
642名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:21:05.54ID:9gkweyHQ0
>>641
ありがとうございます。
過去のダウングレードしたパッチの数値を忘れました。
調べた段階で、その1597もバージョンも試しましたが変化はありませんでした。

というか1597以上のデータだった為に読み込み時に失敗していたので、SE以上だという事は把握しております。
ややこしくてすいません。

アドバイスありがとうございます
2022/02/19(土) 10:50:37.52ID:KUhq+PQy0
skyrim1400時間やってるとバニラクエが飽きてしまうな…皆のオススメのクエmodある?日本語化されてて解釈しやすいのがいいな
2022/02/19(土) 11:04:18.70ID:DCVnjjaJ0
>>643
ここで聞くよりDBで検索して手当たり次第にぶち込んだほうがいいと思う
そういう答え求めてねえんだよって思うかもしれんけど割とマジでそうした方がいい
人によって好みに差が出すぎる
2022/02/19(土) 11:45:10.27ID:x50fwjg80
Speed and Reach Fixesで武器のリーチの調整について教えて下さい
武器単体もしくは武器のキーワード単位でのリーチ調整のやり方がわかりません

SSEeditで
fObjectHitWeaponReach
fObjectHitTwoHandReach
での変更は反映されてる様子ですが
武器自体のReachの値に変更しても反映されてない様子です
よろしくお願いします
646名無しさんの野望 (スップ Sd1f-oQYv)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:03:38.04ID:EGj6ueA0d
いったいいつになったら
AE日本語版でるの

Skyrm始められないじゃん
2022/02/19(土) 12:04:57.70ID:/01hQFGca
ここで聞くのは筋違いな気もするのですが
データベースのコメント欄で関連する別MODのページの名前を書いて
URLを埋め込むのはどうやれば良いのでしょうか
2022/02/19(土) 12:11:52.11ID:eeelAb+Z0
modよくわからないからはやくAE日本語きてほしいな
公式ぜんぶ盛りってきれいなのかな?
2022/02/19(土) 12:47:20.33ID:XfEu0a/X0
>>648
あなたがYoutube等でみる動画と比較するとへなちょこに見えるはず
2022/02/19(土) 12:57:37.34ID:eeelAb+Z0
>>649
そうなんだ さすが公式
はやくmodが使えるようになればいいなあ
2022/02/19(土) 13:00:47.26ID:JlPSxr7Ca
mod環境は英語版合わせだから日本語版来ても変わらないんじゃないか
2022/02/19(土) 13:17:23.92ID:IAW4z+Uh0
VR版でプレイしています
ローカルマップは到達した場所付近が書き込まれていきますが、
そこから少し離れたときに書き込みの一部が消えて未到達状態に戻ることがあり困っています
これを解決する設定・mod等ありましたら教えてください
2022/02/19(土) 14:31:06.73ID:eeelAb+Z0
イマーシブスピーチクラフトとコンバットサレンダーを併用してる方はいますか?
どちらもNPCとの会話を改変するので競合するのではと考えています
一緒に使ってどうだったか体験談などあったら教えて頂けると助かります。
2022/02/19(土) 15:17:44.65ID:cz0Y2BxSr
素朴な疑問なんですけどAEはまだ時期尚早ってことでいいんでしょうか?
2022/02/19(土) 15:30:55.76ID:E/58pPCk0
skyrimのrequiem+MinorArcane+3tweaks環境でやってるのですが奇妙な巻物というものを見つけました
これは何なんですか?使っても即死するだけでした
2022/02/19(土) 15:31:36.91ID:x50fwjg80
釣りとかしたいならそこだけ抜いていれればいいからね
魚の名前だけ翻訳したけどそれで遊べてるし
対応mod的にもAEにする理由ないなぁ
2022/02/19(土) 15:43:48.69ID:JigIFn8r0
SE持ってても無償でAEになる訳じゃないんでしょ?
2022/02/19(土) 16:01:08.74ID:l745RJHUa
>>657 AEはDGやDBと一緒のDLCやで
2022/02/19(土) 16:02:51.06ID:h47ye6UG0
DLCでもなんでもない
 ⚠ 要 ら な い C C を 無 理 や り 絡 め た セ ッ ト 販 売 の ク ソ 商 品 で す ⚠
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 83f4-lSKW)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:50:16.85ID:4RXOsed40
poetみたいなフォロワーの外見をプレイヤーのものとして使用できるようにできる方法はありませんか?ggったらそれらしきものはヒットしたのですが情報が古くてあんま役にたちませんでした
2022/02/19(土) 17:02:47.54ID:7mIM0QxC0
>>660
使ったことあるものとしてはCopy Character Appearanceただし不具合も多い
その辺もMODDBに書いてある
1年半も放置されてるMODだから修正はされなさそう
2022/02/19(土) 17:26:00.30ID:zCNfv8SD0
いろんな雪MODを試してたんだけど、ウィンドヘルム馬屋側の小さいほうの橋の欄干の下部分は土のままなのな。
どのMODでもここだけ放置されてるのが気になってるんだが、ここをなんとかしてるMODってあるんだろうか?
これで困ってるというか単に気になってるだけなんだが。
663名無しさんの野望 (ワッチョイW 83f4-lSKW)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:52:20.37ID:4RXOsed40
>>661
LE版は無いみたいですね
664名無しさんの野望 (ワッチョイ c34a-hSEA)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:06:21.25ID:+yPXV3TR0
Racemenuでキャラクリした後にRacemenuを閉じてTABキーを押してメニューを開こうとするとフリーズし応答なしになります。
キャラクリ中にスカルプトタブを一度でも開くとフリーズするみたいです。スカルプトタブを開かなければフリーズしません。
スカルプトタブを開いた場合でもRacemenuを閉じて一度セーブロードしてからだとフリーズしません。
再インストールしても最小構成で試しても変わらずでした。回避方法も見つけたんですがなんだか気持ち悪いので何かわかる方いたら教えてほしいです。
665名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:26:16.19ID:9gkweyHQ0
【案山子状態からCTDする様になりました、原因が増え続けるので、環境のリセットしたいです】

FNISやらは消す前に必要な事はありますでしょうか?

【経緯】
現行バージョンにいきなりアプデされていて
過去のバージョンもわからなくなり
なんとか現行バージョンに環境を変えたら
今度は案山子になりました。

SKSEの配置もおかしいので、過去バージョン探っていた頃の1598skse残したままだったので消したらCTDするようになりました。戻してもCTDします。

タイミングはロードし終わると、一瞬だけデータが破損していると表示されます。ニューゲームではプレイできましたが全員案山子で門が開かれず。少し先の断頭の所では(そこで保存していました)逃げる人物も動きません。


とにかく面倒くさいので、環境リセットみたいな事は可能でしょうか?  しらみ潰しても、ずっと出てくるのでもう一度やり直したいです。
どなたか指導お願いします。
2022/02/19(土) 21:46:26.08ID:W7X3StuJ0
>>663
https://www.patreon.com/posts/greentea-v1-2-5-27747981
ここからDLできないかな?
他のMODも一緒についてくるみたいだけど
2022/02/19(土) 21:47:05.82ID:oqQX0sX60
TK Dodgeを入れてドッヂロールは出来てるんだが、コントローラの入力方向と同じ方向に回転にはどうすればいいんだぜ
FNISは入れてるんだが、原因はもしかしたら入力方向にキャラが向くTDMを入れてるせいだろうか

正面は問題無いんだけど、左右入力すると画面手前に回転(つまりキャラは横回転)
手前に入力すると正面に飛び込みながら回転する状態
2022/02/19(土) 21:54:07.79ID:oqQX0sX60
連投すまん
SKSEのバージョンは合わせてある
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:16:17.98ID:2IsY7ZYq0
>>662
だいぶ前だから自信ないけどあった気がする
その橋だけをカバーしたものが
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:21:17.66ID:2IsY7ZYq0
>>662
NexusのFluffy SnowのオプションにFluffy Snow Windhelm Bridge and Street Fix
ってのがあったけどこれじゃないかも
2022/02/19(土) 22:39:31.75ID:XfEu0a/X0
>>665
アンインストールして残っているフォルダを手動で消して再インストールすりゃ良いだけよ
2022/02/19(土) 22:53:32.83ID:gih9WbvD0
>>665
まずFNISは生成ファイル消しても再度走らせれば済む話なので消す前に何か必要とかはない
それで何かあったとしたらフォルダ内がゴミ屋敷でFNIS以外の物も一緒に消してる
で、SKSEのVer.と他MODの対応SKSEのVer.が合ってない可能性があります
セーブデータ諦められないならMODの圧縮ファイルに表記されてるVer見て
Nexsuで1個1個確認して合わせなおすくらいしかやれることなさそう
セーブ諦められるならVoice_en0.bsaとstringsフォルダだけ退避させて
SE再インストールからやり直したら?
どうせなら1.5.97までダウングレードさせた方が融通効くけど
"環境リセット"の環境が何を指してるのか良く分からんけど
遊んでたVer.が思い出せないなら再構築した方が早そう。半日かからないよ
あと散々言われ続けてるけどsteamapp\appmanifest_489830.acfを読み取り専用にすること
これやってあれば「勝手にアプデされた〜」なんて事は起こらない

>>667
TK Dodge SE - TDM custom compatible patch入れてみましょう
TK Dodge REに対応してるかどうかは知らない
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 7376-mvUX)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:55:05.91ID:3itoREOS0
>>643
PCでやっててskyrim1400時間をバニラでやり続けてるとかある意味すごいな
基本はやっぱバニラ一通りしてからMODだよなぁ
600時間の小者だけどクリアすらしたときないや
2022/02/19(土) 23:13:25.08ID:oqQX0sX60
>>672
サンクス
TKDodgeがSKSE2.0.17指定だったが、パッチは2.0.20指定だった
2.0.17でCTDするので、2.0.20入れたらオールオッケーになったよ
675名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-Azmb)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:20:52.97ID:9gkweyHQ0
>>671
手順、ありがとうございます。
当たり前の事なのかもしれませんが
他人の言葉で確認取れると凄く安心しました。


>>672

> まずFNISは生成ファイル消しても再度走らせれば済む話なので消す前に何か必要とかはない
> それで何かあったとしたらフォルダ内がゴミ屋敷でFNIS以外の物も一緒に消してる


ありがとうございます。
何かしらの記事で、消すにしても準備がいると書かれていたような気がしたので凄く不安で慎重になってました。
FNISごと消して導入から始めたいと思います。

セーブデータは諦めれます。
1.5.97で始めたいと思います。

> あと散々言われ続けてるけどsteamapp\appmanifest_489830.acfを読み取り専用にすること

初めて聞きました。再構築後にやってみたいと思います。
ありがとうございます


皆様丁寧にありがとうございました。
また報告します。
2022/02/19(土) 23:26:45.99ID:vKZTQOn60
https://dotup.org/uploda/dotup.org2727819.mp4
よくこんな風にボイスがぶつ切り(ハン・・・ら来た戦士たちを)になるのですが原因はなんでしょう
色々MOD入ってますけどバニラでも起きるのを確認済です・・・
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 93be-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:39:12.36ID:Vl34LTLg0
>>432です。
追記です。
屋外でも無差別でNPCが透明になります。
フォロアーも敵も村人も無差別です。

再現性はそこまで高くないです。
引き続き分かるかたいらっしゃたらお願いします。
2022/02/20(日) 00:25:44.35ID:KUV49jCi0
>>69-670
そのオプション試してみたけどやっぱり放置されてたわw
Fluffy SnowもいいMODだよなー
2022/02/20(日) 02:01:15.75ID:zkfa6YeQ0
SkyrimVRをOpenComposite-VirualDesktop経由で遊ぶ事は出来ますか?
2022/02/20(日) 09:56:03.84ID:ylm5/CfG0
>>679
出来るみたいですよ
681名無しさんの野望 (ワッチョイ a373-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:04:14.94ID:pS+xWAYN0
いつの間にか呪文の回数制限(20回)というのがついていてベッドで寝ないと回復しなくなってるんですがこれって何なのでしょうか
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:27:33.35ID:12y8ez900
>>678
Better Dynamic Snow SEは試した?
これも試し済みだったらもう思いつかない
2022/02/20(日) 10:51:22.04ID:nrgbApCt0
MLUのせいかmod家の鍛造機がスカイフォージじゃないのでデイドラ装備とドラゴン武器が作れないんですけどsseeditとかでスカイフォージに変えれますかね?
2022/02/20(日) 11:11:15.34ID:auEmVJQYa
スカイリムSEをやってるんですがなんかFPSがやたら不安定で常に60から40くらいの間を行き来してる状態です
たまに60から微動だにしないド安定っぷりを見せてくれるのですが起動し直すと再発します
なにか対策はないでしょうか
スペックはcorei9-10850kのRTX3060でメモリ16GB、こんな状況なのでパフォーマンスに影響するような重いMODも入れてません
2022/02/20(日) 11:40:01.67ID:tbqw517/0
>>681
エスパーするとOrdinatorのPerkを取ってる
2022/02/20(日) 12:41:24.04ID:s9fkVj62M
>>681
>>685
確か、Ordinatorの変性魔法にマジカの消費が無くなる代わりに回数制限になるParkが有った様な?
2022/02/20(日) 12:46:32.07ID:0rXbrr940
>>677
MODリスト晒した方が良いと思うよ
現時点では誰も何とも解答しようがないけど
3070なのに4Kテクスチャ入れまくりで
VRAMキツくなってるとか?位しか返答しようがない
2022/02/20(日) 12:55:03.61ID:I9jwKoTb0
>>683
設備がスカイフォージである条件
設備のKeywordに CraftingSmithingSkyForge がある
鋳造器具はFurnitureの項にあります

さらにノルド英雄を作成するためには、Globalの方にも条件があります
GetGlobalValue SkyForgeSmithing
とコンソールで入力、1であればスカイフォージでノルド英雄武具を作成できます
この値が0から1になるのは、本来なら同胞団メインクエストが完了した後
エオルンドが新しい武具の作成について言及したあたりでしょうか
2022/02/20(日) 13:05:16.40ID:nrgbApCt0
>>688
詳しくありがとうございます
帰ったらやってみたいと思います。上手くいかなかったら確かアポカリプスマジックか何かで変性ワープ魔法があったと思うのでホワイトランと自宅を繋ぐようにしようと思います。
690名無しさんの野望 (ワッチョイ a373-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:30:14.77ID:pS+xWAYN0
>>685
>>686

エスパー様方ありがとうございます。当該perkとっておりました。早速当該perkリセットしました。
2022/02/20(日) 15:22:00.47ID:dzdriiuy0
ダークエルフで敵、又は敵になり得るNPCを教えて下さい。
イルダリ、メドレシ、ガブリエラは把握してます。
2022/02/20(日) 15:34:51.59ID:RUvDA0zk0
ウィッグmodを探してるんですがバニラの髪型のウィッグって無いですかね?
2022/02/20(日) 15:46:28.05ID:/LKANC5Nd
MO2のoverride(FNISやskseプラグイン等)をMOD化したらロードやニューゲーム選ぶと確定CTDするようになってしまいました…
overrideに戻してもなおらずでどうにかならないでしょうかorz
2022/02/20(日) 18:13:15.17ID:wxRZj09h0
>>691
ホワイトラン〜モーサル間に小さな家があるんですが
入るなりいきなり攻撃してくるダークエルフがいます
ドレラスというヤツです
2022/02/20(日) 18:37:16.03ID:6bIytQma0
結局あいつ何だったんだろうね…
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 83f4-6vmm)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:50:33.91ID:kut0dL8T0
racemenu使ってるけどeceのが良さげだなぁ でも移行するの面倒臭そう
2022/02/20(日) 19:12:03.68ID:kTySu3Vk0
>>691
ボエシアクエの出だしで出てくるボエシア信者とか?
2022/02/20(日) 19:14:17.45ID:fQJpuJpXr
TKドッジSEとアルティメットドッジってどっちが反応早いですか?
2022/02/20(日) 20:31:18.60ID:zPjanjRO0
>>684
初歩的なことなんだが、グラボのドライバは更新した?
俺もRTX2070でmod無いのにFPS落ち込むから悩んでたが、初歩に戻って解決した
2022/02/20(日) 20:48:42.79ID:J+2tGy8d0
>>684
SSE Display Tweaks、Clean Menu
この辺は試す価値あり

>>693
override? overwriteならクリアして作り直す
そんな手間じゃないと思いますが
2022/02/20(日) 21:09:34.13ID:YltRWpmO0
>>693
overwriteの事だと仮定してMOD化とoverwriteの行き来でCTDは
エスパーするとロードオーダーとプラグイン(右ペイン)が有効になっているかの確認
手動で移動させると左ペイン有効でもプラグインチェック外れる事があります
それでダメなら触ったファイル一度削除して再出力
2022/02/20(日) 21:15:21.47ID:iAYQxikl0
>>691
ソルスセイムのセヴェリン一家の奴らとか
2022/02/20(日) 21:26:08.21ID:JncpxooT0
一部のカスタム種族は吸血鬼になるとCTDを起こすのでBecome Vampire等で人間に戻す必要あり
2022/02/20(日) 21:58:20.97ID:D4GvHbzad
>>700
作り直すと言うのは入れ直す事でしょうか?
2022/02/20(日) 21:58:52.90ID:MDt6c0AT0
やってしまった…起動時に更新にしてたのに勝手にアプデされてた。1.5.97の.exeはバックアップしてたけど起動しないな。downgrade patchなるものをDL中だけど治るか心配
706名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-MsCx)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:59:02.85ID:D4GvHbzad
>>701
詳細ありがとうございます!
帰宅したら試してみます
2022/02/20(日) 22:16:38.34ID:9JPlaUn10
Seasons of Skyrimの導入に伴いDynDOLOD3.0.0(alpha71)を使用してLODを再生成しようとしているのですが、TexGenxを使用して生成を開始すると下記のエラーが出て終了してしまいます。
"C:\Tools\DynDOLOD3.0.0alpha71\Edit Scripts\Texconvx64.exe" -nologo -y -sepalpha -aw 256 -m 1 -f BC7_UNORM -bc q -o "C:\Tools\DynDOLOD3.0.0alpha71\TexGen_Output\textures\terrain\lodgen\thegrassmustgrow.esp" -flist "C:\Users\user\AppData\Local\Temp\TexGen_SSE\Texconv_12_3.txt"

thegrassmustgrow.espはThe Grass Must Growというmodのespなのですが、これを外せばエラーは出ません。
しかし、草のLODを作成するためにこのespも有効化した状態でTexGenxを使用したいので、どなたか解決策が分かる方いますか?
2022/02/20(日) 22:48:48.83ID:J+2tGy8d0
>>704
違います
ご自身が言っているFNIS等MO2から起動するプログラムが作成します
709名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-hSEA)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:53:52.98ID:h1D3CTAu0
最近スカイリムのMOD参考や探しで動画でよく見るんだが
胸だけじゃなくお尻プルンプルンの奴絶対入れてるけどみんなも入れてるの・・?
あれ人気なん?
2022/02/20(日) 23:06:17.07ID:dzdriiuy0
694,697,702
ありがとうございます。リプレイスの参考になりました。

別の質問です。
バニラNPCの頭をすげ替えた際、CKにてすげ替えた頭に合わせた体重に変更しているのですが、ゲーム上だと首に隙間が出来ます。
setnpcweightでCKで設定した数値と同じにすると解消されます。
コンソール等使用せず、最初から隙間を無くしたいのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか
2022/02/20(日) 23:14:45.44ID:RqWHlEwH0
>>709
物理演算使ってる装備とかマント揺らしたいとかボディの関係とかボディスライドの初期値とかで勝手についてくる
712名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-E396)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:14:56.70ID:12y8ez900
>>705
自分の場合exeのあるフォルダごとバックアップしてあってフォルダごとコピーしたら普通に起動したよ、exeだけじゃ起動しなかった
2022/02/20(日) 23:54:06.40ID:D4+bRvng0
忘れられた谷の最後の祠があるファルマーの居住区でいきなりCTDし始めたんですけどなんですかこれ
今まで一才何もなく、しかも一度は普通に通過したところなのに
ちょっと前のデータをロードしてやり直したらいきなりこうなった

セーブデータの削除をロード画面とかから行うとこうなるとかってあります?心当たりと言ったらそれくらいなんですけど
2022/02/20(日) 23:59:02.63ID:8cd/DeJf0
Expanded Towns and Citiesの14.3.1入れてるんだけど
このmodで追加された「炎の女王(The burning Queen)」で
クエスト途中の「ドラゴンブリッジで山賊について聞く」が進まない
クエストマーカーが村中央の地面スレスレの辺りにあって、何も出来ないし
ダメ元でtclで潜ったけど、特に何も無し
これクリアできた人いるなら教えてほしい
2022/02/21(月) 01:02:20.81ID:n27+XJtg0
>>709
揺れ系興味ないし重いからウチは入れてないなあ
まず男キャラ使ってる
2022/02/21(月) 01:30:19.60ID:3xqIXyNG0
髪武器服は揺らすが乳は揺らしてないw
ある装備modで重装備なのに乳ゆれてうぜー修正したいってなったときに乳揺れ自体をオフった
胸部分って実際後ろ姿眺めることが多いからあまり見ないのと鎧が多いからあまり揺れる必要性が俺環だとないな
2022/02/21(月) 01:57:05.11ID:vOl/l2kh0
>>714
その辺の人に山賊について聞いてみるといいのでは
歩いてるやつとか子供とか
718名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-hSEA)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:37:04.07ID:Jn0HDpmv0
Monster MashのFlesh Golem攻撃しないけど仕様?歩ったりはしてる
棒立ちコロッサスも居たけどそれは別の単品コロッサスMODのesp以外ぶち込む力技で動いた
2022/02/21(月) 09:25:31.45ID:FUy1aMYKa
>>628
見た目薄着で防御が軽装の装備Mod入れたらいい
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fea-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:57:41.23ID:G8iJMJED0
ここのスレってPC版限定ですか?PS4版本スレでスルーされた質問もありでしょうか?
2022/02/21(月) 11:03:19.48ID:J8Q5lxzK0
PCのスレね
まぁVanillaの話なら何々と宣言せんと質問してもバレないんじゃないか
でも答えが必ず来るわけでもないよ
2022/02/21(月) 11:12:56.89ID:G8iJMJED0
>0721 サンクス

同胞団のスコールから受けられるクエストについて質問です
Wikiを見るとスコールから救出作戦(Rescue Mission)を受けられるとあるんですが、何度やってもスコールから救出作戦のクエストが出てきません。
これって、自分だけでしょうか?
バグなのか仕様変更があったのか分からず…
どうすればスコールの救出作戦の依頼をうけられるのか知りたいです

以下、環境や補足です
・MODは一度も入れたことのない状態
・New Gameから開始して真っ直ぐホワイトランに行って同胞団クエストを開始し、戦いを始めるをクリアしたとしてもスコールからの依頼に救出作戦が出てこない
・スコールからの依頼に出てくるクエストは一族の家宝と脱走犯のみ
・一族の家宝や脱走犯の依頼の話がでた際にキャンセルして他の街にFTして戻ってくると依頼内容が変わることもあるがその場合でも救出作戦は全く出てこない
・ヴィルカスからは救出作戦の依頼が出ることはある
2022/02/21(月) 11:28:02.70ID:WHnSnKAw0
>>717
日中散々村人に話しかけたんだが駄目だったんで、半ば諦めてたけど
夜に宿屋で昼間見ないNPCがいたんで話しかけたら
英語音声で喋り始めたのでビンゴでした
クエストマーカーが人や物の上に必ず付くと言う固定概念が
仇となったようです
2022/02/21(月) 11:46:17.76ID:WHnSnKAw0
>>722
助けになるか分からんけど、自分が昔買って今もよく逆引きする
攻略本には、救出作戦はヴィルカスからしか依頼がない様に書いてある
自分の攻略本はPS3、XBOX、PCのDLC無し対応版なので、違ってたらスマン
そもそもフリークエストだし、あまり気にしないでもいいかも
2022/02/21(月) 11:57:10.60ID:DuaNchgWr
>>722
LEの記憶でスコールはその後の運命の後リスポーンするバグがあって、これが起こると同胞団の仕事クエ全滅したから、SE(コンシューマのベース)でこっそり受注制限の修正されてるかも
自分もSEではヴィルカスからしか救出受けて無いような
2022/02/21(月) 11:58:53.47ID:G8iJMJED0
>>724
うーむ、そうでしたか・・・
スコールから救出作戦のクエストを受けられさえすれば
MODなしの状態でもヴィルカス+ファルカス+アエラ+誘拐被害者を一緒に連れ回せる
同胞団パーティーができるようになる見込みだったんで
なんとかしてスコールから救出作戦が受けられれば・・・!と思ってた次第です
(ヴィルカスから救出作戦を受ける場合、上記の3人までしか連れ回せない)
2022/02/21(月) 12:36:52.01ID:6MCQguGKd
昨日moのoverwriteについて教えて下さった方々本当にありがとうございました。
おかげ様で無事復活致しましたorz
2022/02/21(月) 12:37:23.45ID:G8iJMJED0
>>725
なるほど、LEでそのようなバグがあったんですね
となると仕様変更されてる可能性はありそうですね
あ〜〜無念
729名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/21(月) 13:05:57.33
久しぶりに再開しようと思ってSEで環境構築してるのですが、プレイヤーの攻撃の際に声が出ないのっておかしいですよね?
以前やっていた時は出た気がするのですが…
全部アンインストールしてバニラに戻しても出ないのですが、これって仕様でしたっけ?
2022/02/21(月) 13:13:14.90ID:wEfIn+PD0
スカイリムSEでランダムCTDする場合って仮想メモリめっちゃ取ると治らことあるよ
2022/02/21(月) 13:18:13.51ID:waMUWfi/a
>>729
別におかしくない
732名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c5-X3bB)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:19:19.43ID:Tr+nbHhO0
>>731
出ないのが普通でしたっけ?
ちなみに剣の抜刀音とかもないんですが元々ありませんでした?
もしかして盛大な記憶違いですかね
2022/02/21(月) 13:24:27.87ID:waMUWfi/a
>>732
抜刀音がないのはたしかにおかしい
ほんとにクリーンインストールですか?
2022/02/21(月) 13:34:26.64ID:x1Yzcgnd0
>>732
バニラでも通常攻撃パワーアタックスタミナ切れの時は確率で声でるはず
2022/02/21(月) 13:54:46.75ID:Tr+nbHhO0
>>733
>>734
ありがとうございます
Skyrim - Sounds.bsaを展開してみたところ抜刀音は出るようになったみたいです
ただ毎回じゃなくて3回に1回とかしか抜刀音が出ないのですが、こんな仕様でしたっけ?
ちなみに攻撃時の声はまだ出ないです
2022/02/21(月) 14:00:33.37ID:Tr+nbHhO0
Steamでアンインストール
インストール先のSkyrim SEのフォルダ全消し
ドキュメントのiniファイル全消し
これらを行なった上で再度Steamからインストールしてニューゲームしてます
2022/02/21(月) 14:06:19.23ID:xNk0b2EGr
AEならバグの可能性も疑うべきかな
実際テクスチャ壊れてたから治すMODもある


というかダウングレードパッチ当てるんだ
時代は1.5.97だぞ
2022/02/21(月) 14:07:34.46ID:JwSIfmhNd
Racemenuのweaponの項目で変更した値が保存されないのですが、何が原因なのでしょうか
武器の装備位置を動かしたいのですが、キャラエディット中は変更が反映されてるのにゲームに戻ると元に戻ってしまいます
2022/02/21(月) 14:07:42.36ID:Tr+nbHhO0
>>737
元々ダウングレードしてSEにして環境構築している途中で気づいたバグです
MODの問題かと思ってバニラに戻してみたのですが直りませんでした
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:49:40.42ID:uMELN8xR0
>>713
一度荷物置きに帰るかなにかして忘れられた谷の途中までファストトラベルしたりしなかった?
前にドーンガードの地域にファストトラベルできるようにするMOD入れたときに
忘れられた谷の途中までファストトラベルしてセーブしたデータをロードするとCTDするようになったことがあって

もしくはあそこ長いから大量の敵を倒してデータが重くなったことによるCTDの可能性もあるかもしれない
2022/02/21(月) 14:59:17.02ID:Tr+nbHhO0
>>729ですが、原因はわからなかったのですが解決は出来ました
元々EドライブにインストールしていたのをCドライブにインストールしてみたところ声なども問題なく出るようになりました
2022/02/21(月) 15:02:47.26ID:+AdXWBbe0
どうせゴミが残ってたか何かだろうな
2022/02/21(月) 15:08:37.26ID:WlvQXH4Fa
つまらんオチ
2022/02/21(月) 18:38:40.66ID:SYUi9EHoa
>>699
>>700
返信遅れて申し訳ありません
ドライバは最新です、記載し忘れてました
SSE Display Tweaks今から試してみます
アドバイスありがとうございます
745名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:09:09.31ID:5fwJUOtc0
初書き込みです
洞窟の中によくある木製の橋の上を歩くと自キャラ敵キャラ両方が荒ぶって吹っ飛びます
何のMODが悪さしているのか特定できずにいるのですが何か案があれば助けてほしいです
746名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:28:51.35ID:5fwJUOtc0
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3808
これが原因でした みなさんも気を付けて下さい
2022/02/21(月) 21:31:29.42ID:5mV14uFe0
skysaの質問ですが片手剣のときにpowerattack1を出そうとするとノーマルアタックからpowerattack2という動作になるんですがこれを修正する方法はありますか?
2022/02/21(月) 21:50:55.39ID:wTN3pe2la
>>747
多分通常攻撃1段目の出が速すぎて長押し時間が足りなくなってる
Skyrim.iniのfInitialPowerAttackDelayを下げる、攻撃速度自体を下げるなりして入力が間に合うようにするかOne Click Power Attackで通常攻撃とパワーアタックのボタンを分離してみたらどうだろう
2022/02/22(火) 00:57:08.81ID:QSUaFdHW0
fInitialPowerAttackDelayを下げると今度はパワーアタックの誤爆が頻発するようになる
現状もっとも有用な手段なOne Click Power Attackでキーを変更すること
だが自分の最新ABR環境だと使用するボタン増えすぎてプレイがしにくくなるんだよな悩ましい
理想はノーマル攻撃ボタン入力後に一瞬遅延を設けて長押し中はノーマル攻撃がでないようになると最高なんだが流石に無理やろね
750名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-hSEA)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:38:57.63ID:YW3JylDI0
季節再現するMOD気になってるんだけど 重かったりCTD多発とかする?
一度入れて外したらそのデータおかしくなるとかならやめる
2022/02/22(火) 13:04:31.54ID:06H89Fbvr
>>750
まだ早い
ベータテストみたいなもんだし対応MODも少ない
2022/02/22(火) 13:27:52.83ID:H1BzYahEa
途中から入れたらどうなるか知らないけど
ニューゲームから導入でLv25だけど今のところ問題出てない
四季分のLoD生成で25Gになったけどね・・・
2022/02/22(火) 13:30:29.29ID:5Sx4DSrR0
環境
SE 1.5.97
Nether's Follower Framework 2.7.9

フォロワーを2人連れた状態でプレイヤーが死ぬと直近のデータが自動的にロードされる仕様だったのに、
いつしかプレイヤーが死ぬとNPCが死んだ時と同じようにプレイヤーが片膝をついてしまい動けなくなり、
その間にフォロワーが敵を全滅させるとフォロワーが近づいてきて「大丈夫?」と声をかけられたのちに回復魔法をプレイヤーにかけて
プレイヤーが復活するという状態になってしまったのだが何が原因なんだろう?
Nether's Follower Frameworkにそんな機能合ったっけ?でもその辺の設定は一切してないんだが
754名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-hSEA)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:33:57.04ID:YW3JylDI0
>>751>>752
わかった もう少し様子見る
2022/02/22(火) 15:10:50.65ID:wNKKDVHXM
SEでマネキンのあるセルに入ると「マネキンには鎧以外は装着できない」と言うダイアログがマネキンの数だけ出てくるのですが原因はどこにあるのでしょう?
DBでFNIS Sexy MoveのコメントにもあるのですがFNIS Sexy Move自体使用していません
マネキンも女体化していなくてもダイアログが出てきます
2022/02/22(火) 15:55:41.53ID:3Ux78GJw0
>>750
プラグイン400個くらいレベル70くらいのデータに一通り途中導入してるけど特に不具合なし
外してもロードはできたがそれ以上はどうなるか調べてない
2022/02/22(火) 15:56:51.15ID:rcoUIJwAa
セーブデータはクリーニング済みですか?
2022/02/22(火) 15:58:52.63ID:BjwVMKDm0
>>753
コンソールで出来ることとしたら
SetEssential 7 0

プレイヤーがProtectedフラグのついたQuestAliasに入っていたり、Protected化するスクリプトがあったり
Nether's Follower Frameworkのクエストやスクリプトは見てないですが
膝をつく原因になっているMODが他にあるように思いますね
2022/02/22(火) 16:10:06.65ID:HDiCDxM1r
>>755
SPID対応modでNPCに装備振りまいてませんか?
2022/02/22(火) 16:26:57.49ID:wNKKDVHXM
>>759
アドバイスありがとうございます
確かにSPIDでNPCに装備させるMODを使っています
そちらから確認してみます
2022/02/22(火) 18:03:12.01ID:6CFzhss2a
そういやSPIDによるNPcへの装備配布って仕組み理解してないまま使ってたけどセーブデータ肥大すごいことなってたりするのかな
初邂逅する度に対象の装備が書き込まていくと世界一通り回ったらセーブデータぶっ壊れやすくなるのかな
2022/02/22(火) 18:14:52.44ID:Wnumz2ji0
>>755
原因はどこにに対する回答ではないけど
Mannequin Messages
装着出来ないダイアログを左上のメッセに変更するやつ
とりあえずの回避策として便利
2022/02/22(火) 18:26:40.24ID:8DjybsHt0
>>741
追記です
元々EドライブでMO2の環境を構築していたのですが、サウンド変更系のMODを入れるとまた抜刀音などが鳴らなくなりました
これもおそらくMODの音声ファイルがCドライブにないことが原因みたいで、MO2の環境をCドライブに移行したら直りました
少し調べましたが、Redditにもいくつか同じような相談があり、解決策としてはCドライブにデータを移して、それでもダメなら外付けハードディスクに移動しろとのことでした
もし同じ症状で悩んでいる方がいれば参考になると幸いです

https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/6r22rr/no_music_or_weapon_draw_sound/
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/6nggq9/no_weapon_drawsheath_sounds_with_new_installation/
2022/02/22(火) 18:43:51.84ID:I52TvNBAr
DARでアニメーション追加しまくると読み込み遅くなってリロード中にカカシ化するけどもうこれなんともならんのですかね?
読み込み高速化したい
2022/02/22(火) 19:12:41.65ID:2Hcmu9fH0
>>764
どうにもならない
セーブする際に人気のない所で行えばマシになる程度
2022/02/22(火) 20:20:12.67ID:4jo+HvwP0
>>684の書き込みをしたものですがいろいろいじってたらおかしな発見をしました
スカイリム起動前にランチャーオプションで設定をいじってから起動すると何故かFPSが60で安定します
しかし安定するのは初回起動時のみで起動し直すとやはり不安定になります
もうなんで安定しないのか、逆に安定するのかまったくわかりません
誰か助けてください
2022/02/22(火) 20:24:51.72ID:I52TvNBAr
>>765
わかりました我慢します
2022/02/22(火) 20:43:55.81ID:vpO5k+1EM
>>766
自分なら現環境をいじるよりMODなしのバニラでの動作を確認するな
それで問題ないならすこしずつMODを有効にしてみる
あとドライバは最新が一番いいとは限らないので古いのも試す
2022/02/22(火) 20:44:13.94ID:5SlM5sSg0
>>762
ID変わってますが755です
SPIDを使った装備変更MODを外しても変わらなかったのでそのMODを入れました
前はOKをクリックする必要があったけどこれだと無視すれば良いだけなので気にならなくなりました
ありがとうございました
770名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:08:50.50ID:57EN8Png0
SEです

久々にmodを導入しようとして手こずる
→(殆どのmodはvoltexで管理してるのになぜか)手動でmodを導入中に間違って必要なファイルがなくなってしまう
→steamの整合性を確認でなくなったファイルをダウンロードしようとする
→これAEへのアップデートまでやってるんじゃね?と思ってダウンロード中断
→voltexで「マスターが見つかりません」と通知が出て、詳細には「Some of the enabled plugins depend on others that are not enabled」と書いてある、Skyrim起動しない
→Update.esmが見つからないようなので、とりあえずSteam/steamapps/downloadingあたりにあったのをコピーしてSkyrim Special Edition/Dataに貼り付ける
→Skyrimは起動したがニューゲームを選ぶと進まない、コンティニューを選ぶと強制終了

という状況なのですが、これはもうAEになる覚悟でsteamでのダウンロードを終わらせないとプレイできないですかね…
2022/02/22(火) 21:21:30.56ID:I52TvNBAr
会話したりヘブンバッグの箱開けたりするとエリアチェンジすることがあるんですけど誰かなったことあります?
全然手がかりがつかめない
2022/02/22(火) 21:24:39.19ID:T+cKlkP10
>>770
ダウングレードできるからAEになる覚悟は要らんぞ
さっさとDLしちまいな
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57618
773名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:28:59.18ID:57EN8Png0
>>772
こんな神ツールがあったなんて知りませんでした…
教えていただきありがとうございました!!ダウンロード終わらせてきます
2022/02/22(火) 21:34:18.41ID:T+cKlkP10
>>773
追記
ダウングレード済ませたら Steamappsフォルダ内の appmanifest_489830.acf ってファイルを
読み取り専用にするのを忘れずにな
Steam側で設定してもアップデートされたという話はよく聞くから
775名無しさんの野望 (ワッチョイW 4373-rUrb)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:01:49.50ID:4RUJRZf+0
>>647
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 4373-rUrb)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:06:16.69ID:4RUJRZf+0
>>647
777名無しさんの野望 (ワッチョイW 4373-rUrb)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:10:15.11ID:4RUJRZf+0
>>647
リンク先をコピー
書き込みたいページにペーストでいけますよ
778名無しさんの野望 (ワッチョイW 4373-rUrb)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:15:50.02ID:4RUJRZf+0
ごめんなさい、空送信してしまった
2022/02/22(火) 22:52:39.96ID:fDFcjEWi0
>>761
あくまで体感とskseのログからの推測だけど動作自体はセーブ読み込みのタイミングに1回だけ
すでに同アイテムや魔法を持ってる相手は配布対象外で多重配布はされない
SPID配布分はゲーム再起動&ロード時に再度抽選と配布をやり直すのでそんな肥大化はしないと思う
たとえばランダムで魔法を配布するようにしたらゲーム再起動のたびに習得してる魔法やPerkが変わってたから
セーブ内にはSPID配布分は記録されてないのかなと
2022/02/22(火) 22:59:01.82ID:ni+/fxQZM
Equipment Managerで食べ物の管理をしているのですが
調理が一切できなくなってしまいます
かなり複雑なMODなので何か特別なやり方あるのかとも思ってしまいます
利用できている人いたら教えてほしいです
よろしくお願いします

http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=463
781名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 23:24:26.08ID:57EN8Png0
770です
Argonian Reptilian Feet SSEというmodとそのSOSパッチを手動で導入しようとした際に何か間違えたらしく、
このmodを入れてない状態だとアルゴニアンの足が消えてしまいます
>>770でも触れていたように、steamで整合性チェックをしてみたのですが、治りませんでした
何かわかる方がいたら教えていただきたいです

modのリンク→https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/25331?tab=description
2022/02/23(水) 02:39:39.43ID:lSWkgilp0
espのMODをeslフラグ立ててformID並べ替えたら、あとは普通のespみたいな感覚で操作して問題ないんですかね。
esmフラグも立てるとesl化してesmの直後に読まれるって話は見たけど、日本語だとそれぐらいしか情報がない...。
espの数を圧縮するためにeslフラグ立てる作業進めてるんだけど、幸か不幸か全然トラブルが起きないから逆に不安になってるわw
一応バージョンはAE版ね。
2022/02/23(水) 09:02:19.10ID:q/WzlpPn0
>>777
自分も気になってたのでありがとう
2022/02/23(水) 11:37:39.30ID:2Y0dYzZ20
>>782
例えばespFE化していない普通のespファイルをマスターにしているパッチファイルがあって両方espFE化するときとか
全部TES5EDITで読み込んでespFE化すると両方とも自動的にID割り振ってくれるので問題ないはず
あとeslファイルにするより自分は全部espFE化してます
eslファイルだとファイル名が変わってマスターファイルの指定が外れるので
2022/02/23(水) 12:26:19.03ID:5eY+93+l0
SE版でメニューのMODから公式にログインしてるんだけどこの時のアカウントってsteamに勝手に紐付けられてる?
メール認証とかもなかった気がするし、IDがどこに保存されてるか知りたい
2022/02/23(水) 12:45:04.02ID:tYZI8d5ka
ESL適用可能なFormID変換はCKの自動変換機能に頼ってるわ
2022/02/23(水) 13:04:10.99ID:MWn133L/d
便乗気味にすみません
フォームIDのおまかせ変換てsseeditでできませんかね?
フォロワーの顔を移植するMODやったらおかしな事になってDLCのテクスチャとid被ってフィールドがバグり申した
別に手動でもいいんですけど…
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:06:45.80ID:WTkJrE1O0
便乗質問、自分がいいMODだと思うけどまだデータベースで紹介のないMODって
どうやったら紹介文書けますか?誰でも書けるわけじゃなかったりしますか?
2022/02/23(水) 18:31:16.21ID:ZCE6hnyh0
>>788
誰でもかけるけど機械翻訳はローカルルールでだめらしいよ
2022/02/23(水) 18:46:36.09ID:e0JyG7LBa
>>788
機械翻訳はもうされてるからな
2022/02/23(水) 19:08:17.52ID:lSWkgilp0
>>784
やっぱりそういうことでいいんですよね。
MO2でLOOTした後の右ペイン見てもFE:xxxがあちこちに点在してるし。
ひとまずレコード数が2048を超えたり、影響範囲が大きそうなMOD以外はガンガンeslフラグ立てていくことにします。
espFEって単語もたまに見かけて謎だったんだけど、この機会に調べてみます。
2022/02/23(水) 19:17:17.55ID:lSWkgilp0
連レス失礼するぞい

>>787
esp名を右クリックして出てくるメニューの真ん中あたりにformID操作できる項目あるよ
eslフラグ立てていったんxEdit閉じてLOOTした後で、Renumber FormIDs from... で800指定すれば間違いないかと

この操作するときのデフォルト値がコロコロ変わるのが結構謎だったりする
2022/02/23(水) 19:19:38.83ID:sy287A4G0
>>791
注意点として既存セーブですでに導入済のMODをESLフラグ付けるとID合わなくなる可能性あるので(最悪セーブが壊れる)
いったん外してセーブ後にフラグ付けたものを入れ直すかニューゲームのタイミングでそろえるほうが良いです
2022/02/23(水) 19:26:59.83ID:lSWkgilp0
>>793
それ昨日の作業中にめっちゃ気をつけながらやってましたw
何度もありがとうございます
2022/02/23(水) 19:33:36.48ID:2Y0dYzZ20
espFE化すると上手く動かないMODもあるから注意
例えばBlockSteal - Prevents accidentally pick upとかはNPCに話しかけられなくなる
2022/02/23(水) 20:29:02.87ID:CafTXtoA0
SEのDynDOLOD 3.00を導入して、TexGenを起動したのですが、textureのアウトプット場所や各種オプションを選択する段階のウインドウが大きすぎて、startのボタンが画面の外にはみ出してしまってクリックできません。
今まで使っていた古いバージョンのDynDOLODはもっとウインドウが小さかったので気にしたことがなかったのですが、ウインドウの大きさを変える方法を教えてもらえませんか?
2022/02/23(水) 20:44:52.32ID:b9JbPrEM0
一応自己解決。
enter押したらstartできたみたいです。
でもウインドウの大きさの変え方が分かる方がいれば是非教えて貰いたいです。
2022/02/23(水) 20:49:42.72ID:lSWkgilp0
>>792
ごめんなさい、これ手順間違ってたわ
フラグ立ててFormIDを整理してない状態でsaveしようとしたらxEditに怒られるw
フラグ立てる→Renumber→saveで大丈夫、たぶん
2022/02/23(水) 21:10:28.97ID:HQiJOPDJ0
魔術師プレイをするとnpcがいちいち魔法云々言ってくるのが鬱陶しいんですが言わないようにするmodとかありますか?
2022/02/23(水) 21:11:51.64ID:5L0itrSc0
弓に錯乱毒をつけて使いたい
錬金100と錬金アクセサリをなるべくがんばるとして最大何レベルの敵まで効きますか?
2022/02/23(水) 22:27:28.92ID:7xRJLRE/0
SSEEDITのスクリプトにELSフラグ立てて問題無いかどうかチェックするやつあるから
それやってからの方がいいですよ
>>795のやつなんかしっかり注意してくれる
稀にチェックスルーする物でも動作不良出るやつもありますが

一番大事なのは面倒でもフラグ立ては1個ずつやって動作チェックする事ですね
でないと何かあった時に特定出来なくなる
2022/02/23(水) 23:00:36.99ID:DvebAI+Z0
>>801
横からだけどそのチェックする奴ってなんて名前か知りたいぞ
2022/02/23(水) 23:03:00.09ID:DvebAI+Z0
あーこれかな
Find ESP plugins which can be turned into ESL.pas
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:09:38.85ID:WTkJrE1O0
>>789
skyrim内の質問じゃなくて申し訳ないですが、
データベースで紹介文を新規作成するやり方がわからないです
2022/02/23(水) 23:12:20.10ID:O3Z8t5nz0
>>804
そのMODのページにある [このMODの説明を記入する] のリンクを開く
2022/02/24(木) 01:42:02.43ID:3AZ/NqSe0
首切りなくすのってどうやるんですか?
iniでbDisableAllGore=1って設定すべしってググったら出てきたんですけど普通にフォロワーがぶった斬りよった…
2022/02/24(木) 01:47:50.51ID:3AZ/NqSe0
と思ったらMO2のini editorから設定したのにMO2\profiles\Default\skyrim.iniには反映されてなかった
2022/02/24(木) 03:25:23.43ID:XCM5xnGA0
おっぱいぷるんぷるんさせてるんですけどもう少し揺れを大人しくさせたいです。
FarsterHDT-SMPとCBBE 3BA体型です
XP32も入ってます
どこをいじればいいですか?
2022/02/24(木) 03:40:54.41ID:XCM5xnGA0
あ、もしかしてこれピンク質問かも
失礼しました
2022/02/24(木) 04:04:58.62ID:XCM5xnGA0
そして自己解決しました。FOMODインストーラーにどれだけ揺れるか選択できましたね
2022/02/24(木) 07:53:22.01ID:Sr9isF2Ra
>>803
それ
そのままフラグ立ててOK
FormID整えればフラグ立ててOK
フラグ立てるとクリティカルな動作不良起こす
を判定する
2022/02/24(木) 09:46:26.79ID:K3mVFp02a
ここで良いのか分かりませんがHunterbronの攻略といかネタバレしているところはありませんか?アビリティとか取れるらしいんですが場所が分からない…
2022/02/24(木) 10:27:37.55ID:G+Jy3lx9M
先日データベースでDARのプリセットみたいな
いろんな設定を設定済の配布を見つけたのですが
見失ってしまいました
ご存じの方いたら教えていただきたいです
2022/02/24(木) 10:54:56.93ID:KGvMtvr70
>>813
データベースでDARと検索しても出てこないという意味ですか?
2022/02/24(木) 11:00:55.40ID:B+gL9Zmza
これからはsteamからCKダウンロードできるの?
2022/02/24(木) 11:16:13.92ID:wgazR2rzd
このままCK配布ごと消えるかもしれん覚悟はしておけ
つい最近のAE強制アプデの阿鼻叫喚と新規への敷居が高く聳えてしまった現状をもう忘れたのかい
2022/02/24(木) 11:17:16.26ID:crdXvrqmM
>>814
先日新着順で見たときに見つけたやつなんですが
DARで検索しても全部は見れてないですが見つからなかったです
2022/02/24(木) 11:19:48.62ID:crdXvrqmM
DARの条件で教えていただきたいのですが
前方移動を条件にするときは
IsMovementDirection(1)となりますが
これにスプリントを条件にしたいのですが
なんと入力すればいいのでしょうか?
2022/02/24(木) 11:42:37.69ID:KGvMtvr70
>>818
DARは条件に合致した時に「同名のアニメーションhkxファイルの中身を差し替える」MODです。

例えば通常の前方スプリントモーション差し替えの場合
mt_sprintforward.hkxの中身が違うものを用意しておけば、
「条件が合致し、通常前方スプリント時にのみ」アニメーションが差し替わるわけです。
2022/02/24(木) 11:47:32.68ID:KGvMtvr70
逆に言うと、
差し替えるべき「元のhkxアニメーション」が無いモーションは差し替えできません(当たり前ですが)
無から新しいアニメーションを生成することはできないのがDARです。
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 11:52:17.78ID:d2uSsgGy0
>>805
てことは、データベースの管理人かMOD作者かわからないけど
誰かがまずMODを掲載したものに対して説明を書くしかできないわけですね?
2022/02/24(木) 12:06:51.82ID:KGvMtvr70
>>821
しか、とは?
2022/02/24(木) 12:19:38.92ID:3Vbokx2q0
>>818
IsSprinting()っていうスプリント用のがある
2022/02/24(木) 12:47:26.93ID:y2EABkb20
>>821
あそこはNexusに掲載されている物を自動的に拾ってきている
それに対して見に来ている奴が気まぐれに説明文を記述している

他のサイトや個人ブログなんかは対象外
2022/02/24(木) 13:32:16.03ID:crdXvrqmM
>>823
まだ試せてないけどありがとう
2022/02/24(木) 14:03:13.05ID:gejfccFl0
ゲーム起動したら序盤の馬車のシーンでかなり荒ぶってたからFPSを60以下にしたらおさまったんだけど
できるだけ高FPSでやりたいから制限解除したいんだけど、序盤の馬車以降もFPSは60以下のままじゃないと安定しないかね?
2022/02/24(木) 14:26:09.26ID:lyYJeZzPa
>>826
havok神のみぞ知る
2022/02/24(木) 14:36:51.31ID:pXfpaNr6a
ini設定でいじらずにSSE Display Tweaks入れると安定するよ
2022/02/24(木) 15:01:18.26ID:b5eGPuhP0
>>826
昔聞いた事があって真偽はわからんが馬車のメッシュの一部のなんかの数値が逆に設定されてたらしい
でそれを直すメッシュファイルもあったし馬車のモデルを変更すれば大抵直ってるらしい
とりまSMIMには直ってるメッシュが入ってるらしい
ほんとかどうかはしらん
2022/02/24(木) 15:04:15.33ID:b5eGPuhP0
>>826
これでいいんでは
Prisoner cart fix SMIM
2022/02/24(木) 16:03:15.58ID:bgB1Nj0/a
虫とかのクラッターや地面の当たり判定も関係するというが
とりあえず馬車修正メッシュ入れるだけでもだいぶ違う
2022/02/24(木) 16:24:44.79ID:ij92JOYi0
ckの事で質問させてください。
自作のraceにmodの指輪が表示されないので、raceのデータがあるespを読み込んだ状態で指輪modのespを編集、保存したいのですが上手くいきません
ckで必要なespにチェックを入れて指輪のmodをactive fileで読み込み、作業後に保存する、というやり方でやっているのですがこれではダメなようです
出来ない以上どこかで間違っているのですが、自分では分からないのでご教示願いたいです...
2022/02/24(木) 17:30:34.84ID:ij92JOYi0
>>832 です。
xEditでマスター指定する方法も試してみたのですが、xEdtでマスター指定→ckで読み込む際はマスター指定されているのですが、ckで編集後に保存するとマスター指定が外れてしまいます
2022/02/24(木) 17:53:44.01ID:7y6b6hU0a
DisplayTweaksでFPS60制限解放したら
スリーピングジャイアントに入ると
鍋がガチャガチャする音が鳴り続けるようになったわ
すげー五月蝿いね。放置してるけど
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:48:00.56ID:d2uSsgGy0
>>824
なるほどちょっと不思議なシステムですね
データベースじゃなくてブログか動画サービスあたりで紹介することも考えてみます
ありがとうございました
2022/02/25(金) 13:48:51.75ID:0jAibkh40
錬金術と料理のオーバーホールのやつ楽しい?
ソフィー2が決められた調合しかできなくて悲しい
もっと錬金術したいんじゃ
ポーション売って暮らしたいんじゃ
2022/02/25(金) 13:54:03.80ID:jiTjA4Sp0
前にそういうのをイメージして錬金に成功率みたいのを実装しようとしたけど巧くいかなかったなぁ
2022/02/25(金) 13:55:04.62ID:xw1NeS3Za
思ってるオーバーホールと違うと思う
2022/02/25(金) 17:12:28.57ID:pC59kOkG0
>>836
Complete Alchemy and Cooking Overhaul
Apothecary - An Alchemy Overhaul
今この二つが錬金大手オーバーホールの主流だけど真逆のハードコア寄りの調整だよ
俺は前者のCACO使ってるけど錬金が二束三文になってバニラで有効であった錬金売却金策はできなくなってる
後者はCACOを簡素にしたものだと思われ
てかポーション売って生活ならそれこそバニラ錬金で良いのでは?
俺はバニラのバランスブレイカー錬金術を下方修正することを主目的にして使ってる
あとバニラだと空気な料理が拡張されて楽しくなる
2022/02/25(金) 18:04:34.56ID:0jAibkh40
>>839
そうなんだ…料理と錬金術しながらのんびり暮らしたかったんだが…
むしろ鎧や剣よりも高く売り飛ばしたかったんだがなあ…
2022/02/25(金) 19:41:06.46ID:wnju9Xth0
付呪や錬金術の効果値を、設備をアクティベートした際にランダムで変動するようなスクリプトを作ってみたんですが
使ってみたらいい効果値が出るまでリセットする手間だけが増えたなという感想
最終的にSkytweakのようにMagnitude自体をMCMのスライダーで変更する感じになって、それも便利すぎるなと
2022/02/26(土) 02:43:59.81ID:hhTT/9GV0
錬金術はRequiemが楽しかったな
金策ができない代わりに素材次第で低スキルでも実用レベルの薬が作れて採集量が増えてるから数も揃えられて普段使いがとてもしやすい
2022/02/26(土) 07:02:23.67ID:uoxwYOUN0
レクイエムって難しいんでしょ?
ハードコア系はちょっとな…
2022/02/26(土) 07:34:54.99ID:uClqWaxF0
>>841
鎧や剣より高く売れなかったっけ
完全バニラバランスをあまり覚えてないのだけど透明化の薬とか500ゴールドくらいで売れたような記憶あるぞ
このへんPS4勢とかが効率的な金策としてどこかの載せてたと思うから探してみるといい
バニラで金策としては十分ぶっ壊れたものになってるよ

>>842
良さそうだね
Requiemは環境をそれ用に作らないとプレイできなさそうでまだ手を出してないな
錬金ポーションは金銭的価値は低いが普段使い補助要素として使えて、極めると強いみたいなのが理想だね
2022/02/26(土) 09:18:59.32ID:bDny5+2w0
そもそもそんな金策が必要なゲームだったっけ?
2022/02/26(土) 09:25:01.03ID:vrQcyaFD0
スカイリムでNPCが各々生活してる環境に慣れてるから
置物化してるnpcだとちょっと寂しいな
まあシナリオ的にイキイキ生活してても違和感でるから仕方ないのか?
2022/02/26(土) 09:25:19.26ID:vrQcyaFD0
誤爆った
2022/02/26(土) 09:58:03.78ID:42cjlh/r0
>>843
レクイエム以外のMOD入れるとバランス崩れるから
美化MODでさえパッチ作らないと
2022/02/26(土) 10:06:54.68ID:uoxwYOUN0
まぁでも採取採取が楽しいからクック入れてみるか
料理もしたいし
サンクス!
2022/02/26(土) 12:52:35.60ID:tlKQmfl0r
武器や防具のMODが強力すぎるせいか自分が即死したり敵が即死したりしてだんだんバランス崩壊してきました
なにかいいバランス取りMODないですかね
2022/02/26(土) 12:54:45.11ID:Em/N1M6hd
パリィでたまに一撃でタヒぬんだけど何が原因なんでしょうか
前までこんなのなかったような
特にcombat系を足したって事もなく…
2022/02/26(土) 13:19:03.07ID:uoxwYOUN0
無双したいだけでハードコアは求めてないんだよなあ
カラフルマジック入れてぶっぱしてればいいのかな
NPCがリアルに生きててくれればいいんだけど
NPC系はマージ多くてつらいわ
2022/02/26(土) 14:23:56.77ID:NIB66AO30
>>844
requiemの錬金はバニラより価格抑えられてるけど恐らく最強の金策手段だと思う
というか錬金無しだと6000G稼ぐのすらきつい
2022/02/26(土) 16:08:29.24ID:Vz3VeyTB0
6000貯まるぐらいならもうクリアだと思うぞ
2022/02/26(土) 17:18:45.01ID:NIB66AO30
requiem環境のホワイトファイアルっていつも達人難易度で施錠されてて入れないんだけどこれいつ開くの?
クエで用事あるのに

>>854
まじか…
錬金で5万は金策してるけど家や馬や魔法書買ったりで常に金欠だわ
ちなみにその辺の山賊のパワーアタックワンパンで死ぬくらいにはまだ弱い
2022/02/26(土) 17:53:10.20ID:Ew2wdPud0
Requiemでも3tweaks環境だと別に錬金無しでも山賊がめっちゃお金持つようになるから
割りと錬金術無しでもやれるにはやれる
まあ3tweaksだと敵も強くなるんだが…
2022/02/26(土) 18:47:59.95ID:hhTT/9GV0
素のRequiemは中盤になると各種デバフが解消されてきて高い基礎スペックが発揮されるから言うほどハードコアでもない
3tweaksとか入れるとそんへんの能力上昇が緩やかになる

>>848
美化modはパッチ不要で互換性がある
NPCの見た目に関するデータだけRequiemより優先するパッチが自動で実行される
2022/02/27(日) 01:33:15.42ID:ClHj5pUud
ENBの設定でWATERの項目を変更したいと思ったのですが
使っているENB(Luminous ENB)にその項目が存在しませんでした
手動でEnableWater=trueと設定部分も他のENBから移植してみましたが
ゲーム中のENB設定では表示されませんでした
これを追加する手段はありますか?
2022/02/27(日) 04:24:46.59ID:aRc8DwO+0
結局成長曲線いじるようなMODは崩壊しか招かない
バニラの戦闘バランスのままがいい
やるとしてもSimplybalanceで与ダメ被ダメちょっとイジるくらい
860名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-aCk2)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:27:41.19ID:Q/ESSd9f0
敵がたまにラグドール状態でスポーンするようになったんですが似たような経験ある人いますか?
山賊がリンボーダンスみたいな体勢でマヒしてて走って蹴っ飛ばすと動きますが一向に動きません
クマやサーベルキャットのような動物は前足を枕にして寝てるような姿勢で固まってます
マヒといっても麻痺のときとは違って魔法エフェクトもないし蹴っ飛ばすと手足は動きます

共通点として、今のところ初めて行った場所では起きてません。
LE版の頃に死体を磔にできるMODで遊んでたら磔にした死体がリスポンしたときに磔にされたままでリスポンしたことがあって
(今回はそのMOD導入せず)
Maximum CarnageやFECで死体凍らせて遊んでるのが原因かもとか思ってたりするんですけど
こういうゴア系MODでの死体損壊ってリスポン時に影響与えたりしますか?
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bdc-aitM)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:47:59.10ID:nWtsbNqR0
SkyrimSELocalizer.bat実行時にエラーメッセージと完了メッセージが出ているのですが、何かご存知の方いますか?
この状態でも日本語化できているのでしょうか?
bat実行内容:
<00:00:00.000>: <---------------------- Process Start --------------------->
<00:00:00.000>: Read and check list file: List.txt
<00:00:00.000>:
<00:00:00.000>: Valid file name/Invalid file name : 1/0
<00:00:00.000>: <---------------------------------------------------------->
<00:00:00.000>: Read and check source file: Skyrim - Patch.bsa
<00:00:00.001>: <---------------------------------------------------------->
<00:00:00.001>: Extract to destination folder: C:\Users\Ulza\Documents\作業\skyrim作業用\SkyrimSELocalizer\data
<00:00:00.001>: Extract file:

[Error]: Unexpected Error: <EStreamError: Cannot create C:\Users\username\Documents\作業\skyrim作業用\SkyrimSELocalizer\data\interface\book.swf.アクセスが拒否されました。>
"完了しました。"
続行するには何かキーを押してください . . .
2022/02/27(日) 07:07:46.53ID:uXBU/wRo0
NPCに会話を増やすようなmod同士は
基本的に競合すると考えた方がいいですか?
それとも発生条件が異なれば部分的なクエスト変更であり
ポンポン入れても大丈夫でしょうか
2022/02/27(日) 07:17:35.29ID:CMWNfaAo0
>>850
追加する武器防具を精査するしかないね
強すぎる武器を追加するならレベルリストの追加を消してクラフトのみにするとか
レベルリスト追加系mod選択の基準としてはWACCF対応のものを選ぶ
WACCF対応してれば大きくバランスを壊すことはあんまないよ
2022/02/27(日) 07:43:50.00ID:g+Fkppiz0
>>860
流石にリンボーダンスダッシュは見たことないけど
Tポーズでシューっと近接してくる類はモンスター追加系を入れたり出したりで起こることがある
うちだとRogue Like Encounters → Skyrim Immersive Creatures で頻発した
865名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-aCk2)
垢版 |
2022/02/27(日) 08:06:56.70ID:Q/ESSd9f0
>>864
それなら見たことあるんですが近づいても攻撃してこないのです…セリフも無いのでフスロダされたときと同じ状態(永遠に起き上がらない)感じです…
ただenemyplus入れてるのでそれかも知れません
2022/02/27(日) 08:28:38.98ID:M4VxGeARd
ニューゲームで初めて起こったんですけど
各街に死体があって、その近くにいると「この件について何か知ってるか?」
「思い出したら知らせろ」「お前を見ているぞ」なんてバニラ音声付きで言われるのって何かのMOD?
これその場で何回も聞かれてCTDってパターンもあったんですけどなんのこっちゃ…
2022/02/27(日) 09:03:02.71ID:AX/pP94jd
Racemenuに乗り換えたので戦化粧modを入れたのですが化粧欄が空欄になってしまいます、体型がBHUNPなのが原因でしょうか?
必須はRacemenuだけな筈ですが他に必要なものがありますか?
SE1.5.97
868名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e73-KTNN)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:14:59.34ID:IPPol+LO0
>>861
たぶん「作業」という日本語のせいじゃない?
俺は作業フォルダにはmodとかskyrim modとかつけてるよ
2022/02/27(日) 09:55:04.37ID:hMDdTgv60
日本語入れるよりは問題ないことが多いけど半角スペースもやめといた方が安全
ちゃんとまともにプログラムされてりゃ問題ないけどたまに残念なプログラムがある
2022/02/27(日) 11:36:09.90ID:jqcxdNXz0
フォルダ名に日本語ダメってUnityとかやってても多いよね
本来OS側でやるべき事が出来てないからだけど、Windowsはその点に関して全く進歩してない
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bdc-aitM)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:42:55.40ID:nWtsbNqR0
>>868
>>869
ありがとうございます。
半角英字に変換してもうまくいかなかったのですが、下記の方法でエラー出なくなりました。
CドライブがSSD、DドライブがHDD
Cドライブで実行 → エラー表示+完了
Dドライブで実行 → エラー無し+完了
ヒントありがとうございました。
2022/02/27(日) 23:06:24.55ID:/hiNo/YB0
CKについてなんですが、あるNPCの設定を変更しようとしたんですが、その項目がグレーで変更できません
どうすれば変更できるようになるんでしょうか、さっぱりわからんです
2022/02/27(日) 23:15:44.02ID:/hiNo/YB0
すんません自己解決しました、ActorBase使ってるとそっちを変更することになるんですね
2022/02/28(月) 01:38:02.38ID:bSTAN9z70
requiem4.0.2の達人の破壊ローブってどこにあるの?
崩れ落ちたファング洞窟は達人召喚に置き換わってるしフェルグロウ砦にもなかったんだけど
2022/02/28(月) 03:52:34.60ID:P1Y08kNw0
久しぶりに戻ったんだけど
山賊の美化MODって、現在ではJH PEOPLE以上の美化クオリティーのものって出てる?
JHは顔黒が常に付いてまわるから、いい加減切り捨てたいんだが
2022/02/28(月) 07:45:00.00ID:aXoO50XPa
>>875
パッチ作れば良いだけでは
というかそのJHという美化MODで顔黒起きてるなら
山賊を弄ってる他MODがあるはずなので
美化MOD変えたところで競合は起こるので
そのMODやめるかパッチ作らないと顔黒なると思う
2022/02/28(月) 07:50:57.40ID:oIlMVHNUa
Face Discoloration Fix
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=42441
2022/02/28(月) 10:51:51.96ID:P1Y08kNw0
>>876
ああ、たしかに・・・
>>877
これは入れてるサンクス
2022/02/28(月) 12:31:33.22ID:iY7BhWmm0
BOTOXで茶を濁す派
NPCPatcherがあるのでほとんどすべてのMODの頭差し替えてる
2022/02/28(月) 12:47:03.74ID:RAhhVYIr0
High Poly NPCで全NPC顔差し替えてるがパッチ作成が地獄だな
複数の敵強化modが同じ名無し敵NPCをいじるとどうがんばってもbashed patchだと自動で上手く顔の変更を引き継いでくれないから手動パッチが必須
顔の調整と能力AI部分を自動でうまいこと切り分けて読み込んでくれるツールみたいなのがあると楽なんだけどな
2022/02/28(月) 12:54:37.84ID:nLXBECfGa
顔黒修正modは顔が黒いのを直すだけで美化が適用されてない状況は解決できないから自分で修正するつもりなら逆に邪魔になる
SSEEditの使い方がわかれば簡単なんだが一度やるまではハードルが高く感じるかもしれないね

>>880
easyNPCが一応そういった機能を持ってるんだけどNPCの見た目変更も含むUltimateBossModとかを美化mod扱いするから結局手動修正の手間が凄かったな
昔試したきりだから今だと変わってるかもしれない
RequiemはRequiemよりロードオーダーが上のプラグインから見た目の情報を、下のプラグイン(Requiemをマスター指定するmod)から他の情報を持ってきて自動でパッチしてくれるから顔黒せずに美化盛れたわ
2022/02/28(月) 13:41:26.79ID:s8eoKyOIa
SSEEDITの各レコードはD&Dでコピーできるのを知ってから苦じゃなくなったかな
以前は手打ちかプルダウン選択しか出来ないと思い込んでて
膨大な時間を費やしてたわ
2022/02/28(月) 13:54:48.31ID:UzIaMN0Kd
体型弄ってるからなのかプレイヤーキャラが地面から浮くのはどうしたら解決できますか?
ECE使ってます
2022/02/28(月) 15:50:16.28ID:znD1MOU6a
ハイヒールじゃね
2022/02/28(月) 23:39:03.94ID:oDRjbDk+a
requiemもウルフリック女体化とか私兵女体化は駄目だったな
試行錯誤してesp弄ったりもしたけど自分には無理だった
2022/02/28(月) 23:58:28.42ID:MOfBX2tZ0
AEでプレイしてたら有効にしているMODが50いくらか越えたところで起動しなくなったんだけど、上限に引っ掛かった?
もしかしてAEのMODも含まれている?
2022/03/01(火) 00:12:22.44ID:9gSL67y20
入れ方間違ってるだけ
2022/03/01(火) 00:57:19.12ID:cmIeX/av0
適当にぶちこんでたらSE非対応のmodをいつの間にかいれてただけやったわ。
お騒がせしてすまない。
2022/03/01(火) 10:18:48.01ID:pENcMRNma
>>885
その辺は別NPCに置き換えられてたりしない?
modによってはバニラNPCをマップから消してコピーを配置したせいでRequiemから参照すべきデータがそもそも存在しないってパターンがある
2022/03/01(火) 12:44:11.94ID:2c08e722d
Alternate startってニューゲーム時にアイテムをインベントリに配付するmod と相性悪かったりする?
マーラ像が部屋に出現する前にアイテムが手に入るササッという音がしたらマーラ像出現時にCTDする
キャラクリと名前付けを速攻で終わらしてマーラ像出現→アイテム入手という流れを作ったら落ちないんだけどなんだろう
2022/03/01(火) 12:54:42.91ID:ktjiCves0
リロード時の a matter of time の表示されるスピードをスクリプト遅延の有無のバロメーターにしてるんだけど
これが正しいとして、一度遅延が発生するとその後って改善はされないもんなんでしょうか?
遅延発生すると初回ロード時にカメラも狂ってキャラがアップになったり、更にはCTDも時々発生しだすもんで
こまめにセーブしてはロードして、というのを繰り返して遅延が発生したら前のデータからやり直しってやってるんだけど

正直しんどい
2022/03/01(火) 13:14:52.27ID:e2iGk1tw0
装備ホットキーと武器ホットキーを入れててスクリプトつき武器や服を持った状態でセーブすると
ロード時に装備と武器MODが全部いっきに装備しなおすので起動時の各MODのスクリプトとガチあって
CTD率が跳ね上がる
特にReliquary of Mythを入れてるとPC自身に同時に20個以上のバフを入れようとして失敗してCTDを起こすよ

Matter of time を起動時のスクリプトの過密さの指標にするのは別に良いけど
iwantWidgetとか入れてたら普通にタスク待ちするしCTDとは関係無いと思う
2022/03/01(火) 13:20:20.05ID:MauKmjsDr
仮想メモリを16GB取るとCTD消える
2022/03/01(火) 15:47:44.06ID:LOIjX4KP0
初回ロード時の場合はDARの読み込みが落ち着くまでインベントリかMCMの設定画面開いて待機してるかな
T字ポーズが終わったころには大体落ち着いた状態になってる
リロード時はDARに関しては視覚的にはわからないから大雑把だけどUI表示後も少し待ってる
2022/03/01(火) 16:11:45.69ID:TeaeHdMZ0
ランダムCTDが一番萎える
30時間くらいで初めてランダムCTDくらったんだけどNetScriptFrameworkのクラッシュログで????になってる部分表示させる方法ってないの?
多分2バイト文字が出力されなくて?になってるんだろうけど
例としてTESNPC(Name: `???????????????`, FormId: 000D5C79, File: `Skyrim.esm`)みたいなやつ
2022/03/01(火) 16:27:15.18ID:QsvIxteHM
FormIDをTES5EDITで検索すればいいだけだろ
2022/03/01(火) 16:47:53.90ID:e2iGk1tw0
それ系でよくCTDするのは敵を別の敵に入れ替えるMODかなぁ
その弓骨を別の強い敵に変えたり或いはMODで追加する敵に変更しようとしたり
OBISのミノクモ追加でCTD起こす時あるからオフにしてる
2022/03/01(火) 17:53:18.20ID:GJPJ48kq0
DARの読み込み終わるまでポーズするMODとかほしいな
2022/03/01(火) 18:52:05.68ID:RgclsTnW0
アネックの山賊退治クエストが発生しない…
調べても他の山賊クエストがアクティブになってるからそれ解決しろって記事が山程出てくるだけだけど他にクエスト受けてないんだよな
同じ環境の前のキャラクターでは普通に受けられたのに

同じケースの人も稀にいるようだけど解決してないようだし未だにこういうのがあるよな
2022/03/01(火) 20:08:11.25ID:8NFnRaa0a
>>899
Quest Conflict Fixesでアネックの件言及されてるね
2022/03/01(火) 20:33:28.84ID:RgclsTnW0
同じエリアの山賊ダンジョンを制覇してても駄目になるって事なのかな?
修正MODは例の騒動のせいかNEXUSからも削除されてるしLE版は外部サイトにも無いようだし有名な不具合の割にUOPで修正されてないのは謎だな…

SE版いけそうなら試すか…
2022/03/01(火) 20:49:59.86ID:CNuC0Yw80
>>901
https://www.afkmods.com/index.php?/files/file/2294-quest-conflict-fixes/
2022/03/01(火) 21:29:48.01ID:RgclsTnW0
>>902
自分で見つけてデータベース編集してリンク貼ったから報告しにきたけど一応サンクス
2022/03/01(火) 22:14:39.64ID:RgclsTnW0
MOD入れてもアカンな
モッダーもアネック関連の修正は理論は正しい筈だけどランダムなバグだからテストされてないって言ってるな
ニューゲームから入れないといけないのかもしれないし萎えるな…
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ee-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:07:07.21ID:bfkfcMB60
始めたばかりの初心者で教えていただきたいです。
重量がすぐオーバーするのでググった結果、駿馬の石碑を取りにホワイトランからソリチュードに馬車に乗りました。
また降りたところの馬車でホワイトランに戻ろうと思ったのですが、馬車が乗り降りは出来るものの御者に話しかけられず、
荷台に乗ってもなにもコマンドが出ず何もできません、これってバグでしょうか?
重量オーバーでもなくお金もあります。
スチーム版のSEです。
あと、武器を弓から剣とかに瞬時に持ち換えられるコマンドはないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ee-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:36:25.88ID:bfkfcMB60
>>905
すいません
馬車に乗れないのは解決しました。
御者の場所が高くてDコマンドがなかなか出ずに気づかなくて・・・泣
武器持ち替えについて教えていただければ幸いです。
2022/03/02(水) 14:38:24.67ID:I1oXYv2B0
>>905
NPCに話しかけても何も出ない時は一旦ロード画面をはさむ移動セルチェンジをすると話しかけられる場合が多い
御者に行先行ってないけど馬車乗り降り出来るのは仕様で何もならないはず
武器を瞬時にはいわゆるMODを使うと出来るようになるとりあえずSKSEとSkyUI入れると出来るぞ勉強だ
初心者ならまずWikiとか見て回るといいよMOD関係は古い情報で使えんのもあるけど攻略関係は変わっとらんぞ
2022/03/02(水) 14:56:40.04ID:f0S+NUTid
慈愛の贈り物とかって肌の色変わります?
しかも装備毎の付与なんですかね

ある装備だけ暗いところじゃぼんやり光るレベルでお肌が血色良くなるんだけどなんなんだろう
ボディは同じ3BAでやってるのに
2022/03/02(水) 14:57:39.33ID:f0S+NUTid
ちなみに何の効果も付与されてない装備です
2022/03/02(水) 15:09:25.01ID:UI50q+fC0
>>906
武器・魔法切り替えをホットキーで行うmodは何種類かあるけれど
個人的には Serio's Cycle Hotkeysがお勧め
類似modに比べて切り替えラグが無くレスポンスが圧倒的に良いよ
2022/03/02(水) 19:26:01.74ID:ehiADRFc0
se環境です
bodyslideの最新版を導入してmo2から実行した所左下に赤いメッセージが表示されるようになりました
内容は多分、バッチビルドでのデフォルトの衣装の選択 かと思うんですが昔はこの表示は無かったと思います
この項目にチェックを入れるべきかどうか分かりません
チェックを入れると赤文字から緑文字に変わります
2022/03/02(水) 19:49:19.49ID:GgHrxBcB0
>>911
5.5.0で追加された機能
>BodySlide:同じ出力パスを持つ衣装の競合を表示します。

例えばとある装備のブーツにただのブーツとファー付きのブーツがあって両方とも出力パスが同じなら赤/水色表示になる
自分が出力したい方にチェック入れればもう片方はbatch押した時にチェックが外れた状態になる
チェックを入れるかどうかはPreview見て自分が出力したい方を選択するなりチェックせずに従来の使い方で行くなり
2022/03/02(水) 20:50:21.45ID:ehiADRFc0
>>912
詳しく教えていただきありがとうございます
大変参考になりました!
2022/03/02(水) 21:18:04.89ID:sCmDQoHb0
LOD関連のMO2におけるロードオーダーについて教えてください
TexGenを実行する際にDynDOLOD Resources SE 3.0の複数ファイルが
Skyrim 2020 Parallax by Pfuscher、Skyrim_Particle_Patch_for_ENB、Skyrim HD SE
と競合しているのですが、Resourcesと他MODどちらを優先させるのが良いのでしょうか
また、生成されたTexGenのファイルも同様に上記の物やBillboardsと競合しています
DynDOLOD実行時にBillboardsを優先させるという事はわかるのですがその他は如何でしょうか
915名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd3-xe12)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:32:40.15ID:OD94BgkU0
精霊の鋳造器具についてですが、デイドラの防具作って自分で付呪するよりも元からから付呪されてるデイドラ防具の方が数値高かったりします?
2022/03/02(水) 22:27:30.10ID:zNrI/hhL0
>>914
俺はResourcesでSkyrim 2020 Parallaxやテクスチャー系のmodに上書きにしてやってるが逆の方が正しいかもしれんな
要は遠景テクスチャーにどのテクスチャーを指定するかってことだからリテクスチャ系をResourcesに上書きしてもいいかもしれん
すまんここは自信ない
生成されたTexGenはBillboards同様最優先読み込み
2022/03/02(水) 22:33:35.38ID:WECwtFCS0
>>915
バニラなら自分で符呪する方が強い
2022/03/02(水) 23:43:24.02ID:yVAPiKqL0
なんか生きてるのつらいんだけど
カスタム日本音声の女性フォロワーでおすすめありますか?
スタンドアロンがいいです
ラビちゃんですかね
マリベルみたいな子と旅がしたい
2022/03/02(水) 23:49:08.48ID:n3cr9qfP0
>>915
レベル1で(無双)や麻痺付呪の既製品手に入れられることがメリットかと思います
バニラだと付呪付き武器は片手斧と戦鎚しかできないらしいんですが
2022/03/03(木) 01:47:00.62ID:8zLfBCgGd
大型テクスチャは何を入れてますか?
僕はSKYRIM2020(2K)です
2022/03/03(木) 07:23:28.66ID:E4he1xL500303
ダンジョンから戻るのめんどくせーんだけど
外にワープできるmodない?
ドラクエのリレミトみたいなやつ
2022/03/03(木) 07:57:26.27ID:XAK8osuVa0303
>>918
ラビの口調はしばらくしたらイライラしてくる
2022/03/03(木) 08:06:31.46ID:uP992Rcw00303
>>921
coc
2022/03/03(木) 08:38:52.99ID:IGTfxaen00303
めちゃめちゃ初歩的なことなんだろうけど、聞いてもいいですか。どうしてもわからなくて…。
MOD日本語化にx translatorを使っています。ですが、MCMの日本語化XMLファイルはあるけど肝心の元の英語版のMCMが stringsファイルに見つからない時、どうしたらいいですか?
XMLファイルじゃたとえばリネームしても意味ないですよね…?BSA抽出でも出てこなくて困っています。初心者すぎてごめんなさい!
2022/03/03(木) 09:20:53.27ID:bqhHNEVD00303
>>924
scriptsフォルダのpexファイルなんじゃないの?
2022/03/03(木) 09:37:00.44ID:8ZmkcGcOd0303
interfaceのtaracerationテキストを翻訳かけることもあるけどまずは何のMODかと使おうとしてる翻訳ファイル言ってくれりゃ早いんだが
2022/03/03(木) 11:17:02.64ID:7oHfXripp0303
>>926

MODはatlas map markersなんですが、翻訳ファイルは出先なので確認できず…多分最新版(名前おさえてなくてすみません)だと思うんですが。
2022/03/03(木) 11:21:28.39ID:9ZDvPq+d00303
>>927
SEの場合と仮定してこっちも入れてる?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=24104
これ入れてBSAのinterface内のtxtを選んで翻訳してあとファイルを名前を付けて新規保存すればいい
2022/03/03(木) 12:13:34.87ID:sOC+ySaTp0303
>>928

わーSE版かどうかも言ってなかったですね!すみません!ご丁寧にありがとうございます、やってみますね!
2022/03/03(木) 13:21:05.35ID:s1amFpE200303
テクスチャを4K8Kで固めて行くと読み込み時にFPSががくっと下がる事が出てきて
やはりVRで全部盛りは難しいんだろうかね
3080でENBとかDynDLODとかは入れてないんだけど
931名無しさんの野望 (ヒッナーW 4a6e-qnsY)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:03:56.33ID:3DZT5jms00303
すみません、調べてもよく分からずだったので質問させて下さい
MO2で右側のロードオーダーはLOOT使ってるのであまり気にしてないのですが、左側の並び替え時に、天気mod、大型リテクスチャmod、水質mod、光源modはどのように並べるのがいいですか?
今は天気、リテクスチャ(この中でも優先順位決めてる)、水、光源です。気になっているのが光源は最後でいいのかな?という事です。
各々違うかもですが、みなさんどうされてるかなと。
2022/03/03(木) 14:34:17.11ID:IGTfxaen00303
おたすけ〜!!

Turn of the Seasonsを更新して1.04から1.05にしたらマスターに「snowOver Skyrim.esp」が必要だと言われるようになってしまったんだが、それがなんのMODなのかまったくわからないんだ…!誰かわかる人いませんか…!?
1.04では言われなかったしDESCに書いてある必須MODは入れているんだが、1.04にバージョン戻しても同じことを言われるようになってしまった……おたすけ…おたすけ……スカイリムの四季が見たい…
2022/03/03(木) 14:57:05.19ID:s1+qGG+2M0303
seasons of skyrimの中身がsnowoverskyrim.espじゃなかったかな
2022/03/03(木) 14:57:27.39ID:Wj3JNdAC00303
>>932
seasons of skyrim skse
前提Modだからこれ入れないと無意味だよ
2022/03/03(木) 15:00:54.09ID:5fkbTuR400303
>>932
そりゃそうだ。そのespはSeasons of Skyrim SKSE のやつだぞ。
ちゃんと導入してないんじゃないのか?
そこら辺、見直しなさい。
2022/03/03(木) 15:00:59.59ID:E4he1xL500303
ポプラだけじゃなくてすべての木を桜にするmodないかな
桃源郷みたいな感じで
木追加modと組み合わせたい
というか桜を追加してほしい
RDR2のトラウマで雪山いくのつらい
コドラクの魂のためにすげぇ旅させられたわ
2022/03/03(木) 15:07:35.79ID:IGTfxaen00303
うわー皆さんありがとう…回答めちゃ早くて助かりました……!!seasons of skyrimだった…!!こっちを再インストールしたら無事snowOver Skyrim.espが入っていて動くようになりました……!!!なぜか再インストール前はespなしでした…!!本当にありがとうございました……!!
2022/03/03(木) 16:08:31.43ID:wGf/+ueF00303
>>921
LE/SE/AEのどれかわからんからデータベース行って右上のとこにある+クリックして展開したら
検索窓に Indoorと入れて TAGに ファストトラベル と入れて検索して
2022/03/03(木) 16:38:44.63ID:a2P5juhC00303
蛇足かもしれんが正直skyrimでダンジョンから戻るのめんどくせーと言ってる奴見たこと無いな
まさかとは思うがボス倒したらそのまま来た道戻ってるとか無いよね?
2022/03/03(木) 17:27:06.09ID:4h6Hf6Bp00303
>>939
だいたい奥から出られるし
941名無しさんの野望 (ヒッナー 4e73-GSHU)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:43:12.55ID:fDnPp8um00303
>>931
ENBプリセットの作者がときどきロードオーダーの画像をあげてることがあるけど空から地面という順番が多いみたいだ
天候、空、山、木、地面、建物、地上の物、光源
もちろんMODの競合を避けるために調整したほうがいい
だけど自分にわかりやすくてちゃんと動けばそれでいい気もする
2022/03/03(木) 17:48:03.36ID:U24t4K7MM0303
>>939
奥まで進んで出口がある場合も
入口近くまで戻るルートがあるのも知ってるが面倒くさいからファストラした方が早い
943名無しさんの野望 (ヒッナーW 4a6e-qnsY)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:04:17.27ID:3DZT5jms00303
>>941
ありがとうございます!
空から地面という発想はなかったので一旦試してみます
2022/03/03(木) 18:11:48.62ID:E4he1xL500303
奥から脱出できるやつもあるけど
コドラクの墓とかほとんど戻れないやつも多くない?
コドラクの墓いくたびにめんどうになる
2022/03/03(木) 18:13:33.23ID:46kQkvUla0303
私に退路は必要ない…
946名無しさんの野望 (ヒッナーW 0fd3-xe12)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:14:02.73ID:GRiGYAOP00303
>>917
>>919
ありがとうございます
2022/03/03(木) 20:16:10.21ID:MrU7skdO00303
RustyTrader's Teleportation SSEでバインドは自宅にしとけばいつでもワープ>last setで帰れる

Q: It's broken!
A:  ̄\_(ツ)_/ ̄

Q: It crashes my game!
A:  ̄\_(ツ)_/ ̄

制作者はSEにポートしただけなんで投げっぱなしだが
2022/03/03(木) 20:28:06.23ID:AM9RrH+q00303
通常通りじゃない脱出すると、一部クエストのイベントトリガーすっぽかされて進行おかしくなったりしない?
2022/03/03(木) 21:00:55.62ID:4h6Hf6Bp00303
>>948
なるよ
2022/03/03(木) 21:30:09.56ID:8ZmkcGcOd0303
お前らさすがにもう何巡もしてるだろうからどれが帰り道にイベントあるか知ってるだろ
2022/03/03(木) 22:09:06.21ID:Z3fkIDwqr
パーサーナックスまで行けたのは一度だけです
2022/03/03(木) 23:45:36.29ID:72co70wM0
MorrowindのMark(詠唱した場所を記憶する魔法)と、Recall(Markした場所にテレポートする魔法)を作って
更に複数の場所をMark&選択できるようにしましたが便利すぎるのも考えものですね
2022/03/04(金) 01:32:07.18ID:qCTrvAJR0
requiemの強化されたスフィアって魔法系ビルドでどうやって倒せばいい?
雷魔法ですらほぼ通らないのに自動回復するからどうしようもないんだが
物理系鍛えてないから迅雷の矢もモラグバルのメイスもミリすら減らない
954名無しさんの野望 (スップ Sdea-qnsY)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:00:25.25ID:UuvtCfB+d
揺れる→揺らさないにしたい質問です
bodySlide cbbe 3ba cbpc xp32 (hdt-smp)
ボディ系のmodはこんな感じなのですが只今、胸お腹お尻太ももが揺れています。
胸の揺れ具合はこれのどれかインストした時に選べたのでそれで充分でした。お腹お尻の揺れは気になりません。太ももの揺れが気になってしまって、揺らさないような設定はどこを触ればいいでしょうか。
よろしくお願い致します。
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e73-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:17:39.08ID:DW8aabnu0
CBBE 3BAのインストール時に
揺れる場所
揺れの大きさ
を設定できる
956名無しさんの野望 (スップ Sdea-qnsY)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:40:21.96ID:UuvtCfB+d
>>955
回答ありがとうございます。
physics presetの所全てmuscular(1番小さい揺れ)にして置き換えで再インスコしてみましたが、変わらずでした。
3BAそのものが全て少しは揺れるよっていうものですかね
2022/03/04(金) 13:02:52.03ID:vXbpXs6X0
1年ぶりに起動しようと思ったらこんなエラー出たんだけど
https://i.imgur.com/QNdIO5K.png

これってつまり本体のバージョンダウンしろってこと?
2022/03/04(金) 13:16:54.10ID:FgcDPGega
>>957
そう、ネクサスにダウングレードパッチあるから
それ当てれば良いよ、3GBの奴ね
2022/03/04(金) 14:53:13.22ID:vXbpXs6X0
>>958
ありがとう、手間だけどやるしかないか
2022/03/04(金) 16:02:23.03ID:Da2Kq27H0
「まずい時にskyrimに戻ったようだな」
2022/03/04(金) 16:40:45.07ID:84CkQwYE0
しかし公式パッチが事実上のトラップって恐ろしい現仕様だな
2022/03/04(金) 17:00:23.27ID:HnXMJSZKr
逆に考えるんだ。ダウングレードしたSEが最も安定してると考えるんだ
2022/03/04(金) 17:36:47.81ID:DHvJU+kH0
SE 1.5.97でのAmazing follower tweaksに関する質問です

長い間フォロワー四人でプレイしてて、少し数を減らそうとその内の二人をホワイトランの自宅に待機設定で
解雇したんですが、その後新しくフォロワーを雇用することが出来なくなりました
例えば他のフォロワーを勧誘しても一瞬だけプレイヤーに追随する動作(抜刀や隠密)をするんですが直ぐに元の状態に戻ります
一応最初に勧誘した際に左上にAFTの[xx]slots remaining〜の表示は出るのですが再度話しかけてもまず会話の中にAFTコマンドすら表示されません

解雇した筈の二名の会話もフォロワー雇用中の会話ですし、この二名の通常ダイアログの[別れる]を選ぶと
何故かまだ雇用してる二人の内一人(もう一人のセラーナは影響受けず)が解雇状態になります
そして解雇した筈の二人を再度勧誘すると一応フォロー中ぽいプレイヤー追随動作はするのですが
「それは出来ない」みたいなセリフが出て来てその状態だとドア開けも会話も出来ません。とにかく挙動がおかしいです

内部的に解雇されてない状態になってて、馬を含めて5名のフォロワー上限に引っかかってるのかと思い
全フォロワーのAI初期化もしたのですが改善されず、AFTを無効化した状態だとセーブデータ破損で起動すら出来ないので参っています
何か心当たりあれば是非お願いします
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a6e-qnsY)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:04:36.61ID:3WcD1+nX0
>>963
ちなみに自分も先週だかくらい前にそうなって対処出来ず、新しいデータで再出発しました。新データでまたなったら嫌だなと、Simplefollowerなんたらに乗り換えてしまいました…
2022/03/04(金) 19:03:01.44ID:kwi0NjGK0
poser hotkeys plus sseについて質問です。
動作確認のため、デフォルトでカバーされているpretty motion collectionをインストール・se用に変換、FNISも実行してみましたが、再生ができません。

コンバートに使用したツールはcathedral assets optimizerです。

どの行程でミスをしていそうかだけでも良いので、アドバイス頂けないでしょうか。
LE版では問題なく導入・再生できていたのですが、今回はうまくいかず、悩んでおります。
2022/03/04(金) 19:31:35.33ID:qCTrvAJR0
>>954
SKSE/Pluginsの各txtファイルを弄る必要がある
例えば胸を揺らしたくないのならCBPConfig_3b.txt内のScale of the motion in X/Y/Z - Side, FrontnBack, UpnDownと書かれてる項目全部を0にする
腹やふともももファイルが違う以外方法は同じ

MOD構成によっては同じファイルがあるので(例えばCBPC - Physics with Collisions)ロードオーダーで上書きしてる方だけ変更すればいいと思う
2022/03/04(金) 21:34:34.60ID:PRbbPP/A0
papyrusのログをとってみたらエラーが大量に出てるんだがどうすれば

http://skup.dip.jp/up/up16208.zip
2022/03/04(金) 23:18:22.08ID:9PNgmLyp0
なんでzipファイルなんだ?
こういう怪しいのは開きたくない
2022/03/04(金) 23:18:41.86ID:4M4Gbc+F0
MO環境下でのNPC Visual Transfer Tool について質問です
1人目の移行は問題なくできるのですが
2人目のデータを移行させるために、コピー元のesp・コピー先のesp・1回目に作成した○○○.espをチェックしてOKを押すと
Exception in unit NPCVisualTransfer line 993: Cannot open file "E:\Mod Organizer\profiles\animation \x7d71\x4e00\modlist.txt". 指定されたパスが見つかりません。
といったエラーが出て強制終了します。

1回目に作成したespとともに生成されるnpcvt_Config.iniを削除すればエラーは出ませんが
これだとsPatchFilename=○○○.espに二人目の情報は追加されないですよね?
2022/03/04(金) 23:42:13.45ID:Z5SiNXoka
対アルドゥインでメイスと戦鎚を使うと攻撃の際の打撃音が鳴らないバグが発生しました
他の武器やドラゴンでは発生しません
ドラゴンや武器、効果音の改変mod入れておらず全てのmodを外しても打撃音が鳴りませんでした
もしかしてバニラからあるバグだったりするのでしょうか?
またCKやtes5で修正パッチを作ることは可能でしょうか?
2022/03/04(金) 23:46:09.52ID:pFDvgbluM
>>967
ログの大半がエロMODに見えるのでピンク板かLLに行った方がいいのでは
972名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-KtiA)
垢版 |
2022/03/05(土) 00:13:25.72ID:H/NXDoaF0
>>966
無事に!無事に!!
揺れなくなりました!!!
本当に感謝です!
旅してきます!!!
2022/03/05(土) 01:22:10.19ID:OCrjEMW80
>>966
cbpcだと走った時とかにやけに胸がビョーンて伸びるのが気になるんだけど
どこで設定すればいいんでしょか?
SMPだとならない
2022/03/05(土) 01:26:33.76ID:OCrjEMW80
>>969
2体目以降はmo本体と同じとこにあるmoのiniのselected profileを=defaultに書き換えなきゃダメなはずだけど
そんなエラー文だったっけか
全然違ったらさーせん
2022/03/05(土) 06:41:41.47ID:2kO9jYJo0
>>964
963ですが同じ症状の方がいたんですね…
もう少しやってみて対処できないなら最終手段はニューゲームになりそうですね
2022/03/05(土) 09:37:08.20ID:WpAss8Sxd
ndolodで遠景作成中なんですけど最後に
error:load order fileld 0f can not be mapped to fail fileld for file Occlusion.esp
って出て終わってしまいます
それでdyndolodのOutputファイル見に行くとEsmEspとOcclusionespと各種ファイルは作られています
ただTexgenファイルの時みたいなZipになっていないしこれは失敗という事でしょうか?
失敗なら何かしら対策方法も教えてください
2022/03/05(土) 10:52:36.04ID:LmXeIZ8R0
>>969
>>974をヒントに解決しました
どうならプロファイルの私の名前が日本語のため文字化けのような現象が起こっていたようです
アルファベットにリネームしたら無事に改善されました
ありがとうございました
2022/03/05(土) 15:37:35.53ID:gs0ltI2AM
セル移動中にCTDしてから起動してタイトル画面のロゴが映った瞬間確定CTDするようになってしまったんですけどエスパー出来る人いませんか
skyrim再インストールやそれらしいmod外しても変わらず
あとなぜかENB外すとタイトル画面にすらいかずにCTDします
2022/03/05(土) 15:40:23.07ID:TBjKemK40
SKYSAのモーションを導入しているのですが、ノーマル攻撃時に前進しません
そのままの場所で攻撃モーションを実施します パワーアタックでは動くのですが
案山子になるとかそういうのはなく、ただ動画とかと比較して位置が変わりません
MOのOverwriteフォルダを消してnemesis再実行とかいう話を見たので試してみましたが、変化なしです

何か解決手段に思い当たりそうでしたら教えて頂けるとありがたいです
2022/03/05(土) 16:00:08.12ID:LmXeIZ8R0
>>970
これ誰かおま環がどうかだけでもためして貰えませんかね?ちなみにLEです
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f96-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:24:27.77ID:LKY4Uqz60
SEです。

気がついたらアップデートされていたので、パッチを使ってダウングレードできたのですが、ゲームが起動しない
再インストールしてやってみてもダメだった
MO2からの起動なんだけど、次の画像のようなエラーメッセージが出る

https://i.imgur.com/M2M1tdR.jpg

なんか「このバージョンのアドレスライブラリが欠落している」ってことらしいんだけど、どうすればいいんだ?
2022/03/05(土) 16:30:57.60ID:OCrjEMW80
>>977
ああ、あそこってMOのプロファイル名だったのか
ググッたらdefaultに書き換えるってあった気がしてました
まあとりあえずよかった
2022/03/05(土) 16:39:44.07ID:A/EQDwidM
SSE Engine FixesのPart1だか2だか
どっちかはMO2とか使わず直接配置しろってやつを間違えてる?
2022/03/05(土) 17:51:17.09ID:VQZQQ/za0
次スレ立てておきました
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646470209/
2022/03/05(土) 20:08:41.65ID:Z5yAfAND0
なんかAE出てから起動したらタイトル画面でベセスタにログイン中ですって出てきてうざいんですがこれって消すことできますかね?
986名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-jkw2)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:16:31.15ID:bOqQhDiM0
>>979
SkySA本体が入っていないのでは?
2022/03/05(土) 23:22:50.26ID:ljqMN9ge0
>>985
Clean Menu
2022/03/05(土) 23:54:07.44ID:Z5yAfAND0
ありがとう消せた
2022/03/06(日) 03:08:31.42ID:rGrNmCkxr
>>979
Overwriteはむやみに消すもんじゃないよ
設定ファイルの塊だから
それで使えなくなることもある
990名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-cw+x)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:53:11.00ID:x0yicsH30
少し前にも攻撃時の前進距離みたいな似た質問があった気がする
2022/03/06(日) 09:54:32.53ID:QdJHJbxj0
マジでか
nemesis自体がプログレスバーで1万件超えるあたりの途中でCTDするようになって昨日消したわoverwrite内のnemesisフォルダ
2022/03/06(日) 10:01:09.23ID:HaJ5UXx+0
それはCTDじゃなくて以前に作ったゴミデータをパージしてるだけなんでは
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7f-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:15:41.61ID:DDW9UxvF0
>>981
これじゃないかな

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/32444?tab=description

MAIN FILESの2番めAll in one (Special Edition)
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7f-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:30:17.63ID:DDW9UxvF0
>>993
ちなみに私はSkyrim SE(1.5.97.08), SKSE64(2.0.20 rel6)
2022/03/06(日) 13:49:01.65ID:APC1KgQ90
overwriteの中身ほったらかしとか気が狂ってる
整理しなさい
2022/03/06(日) 14:16:30.92ID:LJBM6cQ/0
>>995
なんでOverwriteフォルダがあるか知らないの?
仮想DATEフォルダには設定書き込めないからそこで出た設定ファイルが全部入ってるんだ
つまりゲーム内で設定したもんは全部そこにある
整理したら吹っ飛んで起動しなくなるぞ
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-84yK)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:40:31.95ID:x0yicsH30
>>997
勉強になったわありがとう
2022/03/06(日) 15:41:17.04ID:ipvX8HRf0
整理しなさいって言われたら中も見ずに全部捨てる派なのか?
2022/03/06(日) 15:59:20.97ID:HaJ5UXx+0
NemesisとFNISは
ファイルをOverwriteでなくModとして作成
にチェックをいれてModフォルダに書き出し先を作るんだよ

Nemesis_OutputとかFINS_Outputとか作ってそこに自動的に吐き出す
2022/03/06(日) 16:11:34.68ID:KrPA8FtbM
>>996
仮想DATE?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 23時間 3分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況