X

【極寒】Frostpunk -7℃【サバイバル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/06(木) 20:01:08.85ID:FT+ED5qM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい

This War of Mineのスタジオが送る極寒サバイバルSLG

2018年4月24日発売

http://store.steampowered.com/app/323190/Frostpunk/

https://www.gog.com/game/frostpunk

https://www.greenmangaming.com/games/frostpunk-pc/

開発: 11 bit studios
http://www.11bitstudios.com/

公式wiki
https://frostpunk.gamepedia.com/Frostpunk_Wiki

次スレは>>970 無理なら安価指定

前スレ
【極寒】Frostpunk -6℃【サバイバル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1623036700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/12(水) 01:00:43.72ID:GUwsnCyu0
住人の要望や要求を無視した場合、彼らは時間を置いてまた請願にやってくるでしょう。
2022/01/12(水) 01:13:32.85ID:z40hGt1e0
>>2
ものによるけど改善してなければ来る
住宅不足とか食料不足は解決しないとしばらくしたら嘆願してくる
子供の食事増やせみたいなやつは無視したら二度と来ない気がする
2022/01/12(水) 01:14:34.18ID:DDrSCTv30
キャプテン「緊急シフトの中止請願だけものすごい勢いで発生するの草生える」
2022/01/12(水) 01:22:31.17ID:0xgJglYo0
ウィンターホームの滅亡はクリアだけならドレッドノート発車したらクリアになるはず
最低限の石炭2000くらいで発車出来た気がするから、割と早い段階でいける
2022/01/12(水) 01:26:50.93ID:DDrSCTv30
爆破エンドでシナリオクリア判定になるのか気になる
エンドロール行かないから駄目か
7名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb3-C8HX)
垢版 |
2022/01/12(水) 07:58:14.95ID:fo2buCgNp
前スレを消費して緊急ageシフト開始
2022/01/12(水) 08:16:11.11ID:dD0NjCKgr
今年は2が出るんだろうか
石油リグっぽいのは映っていたが
2022/01/12(水) 12:02:40.64ID:z40hGt1e0
ウィンターホームのエンドロールで子供を助けるを選択すると「まずは子供たちを助けた」みたいなの出るけど、選択だけして助けなくても出るんだな
2022/01/12(水) 17:59:10.50ID:puLHbOmA0
難民エクストリーム何とかなったけど秩序でクリアできるんかこれ
エンジニア不足と-50℃の不満で法律採用できなくて追放される未来しか見えない
2022/01/12(水) 20:25:17.16ID:z40hGt1e0
難民で突然地獄に落ちるだろうとか言われたんだけど何だこれ
2022/01/13(木) 10:28:16.95ID:5BiwOfwY0
>>10
元秩序信者だから秩序でやったよ
難民みたいな人口過剰マップで秩序使えないならゴミすぎだね
2022/01/13(木) 13:56:44.14ID:wQfwmd/20
秩序は蒸気核の要求値が高すぎる
2022/01/13(木) 14:05:39.78ID:lv3RnoRd0
何回やっても最後の一線を越えられない、俺は弱い人間だよ
2022/01/13(木) 15:07:30.89ID:74X8Ubvvp
一線越えるくらい切羽詰まってたらどのみちクリアできないしな
道楽みたいなもの
2022/01/13(木) 21:16:29.77ID:vRFuHj1f0
最後の一線は一番最初に目指してる
俺はキャプテンとして民を導く必要がある
2022/01/13(木) 23:51:06.70ID:wQfwmd/20
最後の一線早めにとれるなら民殺し放題なんだよな
2022/01/14(金) 00:32:31.91ID:Ibvjd7Yf0
無意味に処刑台稼働するの楽しいぞ
2022/01/14(金) 01:23:12.94ID:G3GuVlUt0
必要ないのに緊急シフト連発からの処刑で死体を撒き撒き
ほら、たくさん食べろ
おかわりもいいぞ
2022/01/16(日) 02:33:51.99ID:qXNKc8oD0
処刑と過労死で死体を生み出し代替的食糧法で飯へ変える そんな食事を残業代として食べる
緊急シフト労働者
まぁ希望と思考を捨て服従を選んだ者の末路はそんなもんよ
2022/01/16(日) 02:54:53.45ID:cFsCN7470
ある程度クリアしたゲームに最後にやる行為って大体虐殺だからな
メタルギアでもよくやった
2022/01/16(日) 03:06:54.68ID:bp+vgFtf0
子供には倍の死体を食わせろ
2022/01/16(日) 18:33:45.95ID:BnRyz2Tl0
病人のための追加の食料(意味深)
2022/01/17(月) 10:46:39.08ID:7qhc33L10
新しい家で寒くもないし餓えてもないのに原因不明表記で死んだ
その後、前哨基地の撤収忘れて嵐に飲まれたんだけど9人しか死んでなかったので関係あるんやろか
前哨基地は病人含まれてたらダメとかある?
2022/01/18(火) 01:09:41.86ID:qBKdsu420
嵐直前の病人ラッシュでは医療キャパ以内でも、軽症者後回しで重症者治療する際に死人が出る時があるので軽症者も全員収容できるだけの医療施設を建てないといけない
しかしこれで死んでも病気で死んだとはカウントされないのでこれが原因かもしれない
前哨基地とかスカウトの人員は医療施設から病人を引っ張り出して来る時があって、そのまま向かわせるとバグる
2022/01/18(火) 07:18:46.62ID:Aon6HjUq0
>>24
どうも死にかけの重症者がスカウトに混ざるとその表記で死ぬことがあるみたい
スカウト結成する時と解散する時にも死ぬことあるし病人を外に出すなら軽症者までにしておくのが無難かも
逆に軽症者をスカウトに突っ込むことで医療施設のキャパを節約できるから序盤でカツカツの時は労働施設で調整してるわ
2022/01/18(火) 08:05:40.00ID:frjFIWFl0
病院あるのにずっと建設作業し続けて寒さで死ぬバグ何とかしてくれ
2022/01/18(火) 08:51:34.50ID:CPpyboAs0
病気でも仕事を辞めない住民の鏡
2022/01/18(火) 09:46:37.31ID:eVBKc9pVd
病気程度で住民を休ませるキャプテンのクズ
2022/01/18(火) 09:47:55.04ID:8QPzC3Wka
建設作業は始業時間より優先度高いからな…
2022/01/18(火) 10:29:12.45ID:l7wE7v1T0
>>25>>26
重症者出るような状況じゃなかったが無限建設で勝手に重症化して紛れ込んでたかもしれんのでその可能性があるか
延命治療の方とってたから知らんうちに重症化してることもあるからなあ
2022/01/18(火) 13:06:52.81ID:ijauWev3d
>>27
それは建設の一時停止と再生で回避出来る
2022/01/18(火) 16:58:17.81ID:l7wE7v1T0
具体的にはどう回避すんの?
一時停止と言われてもそれに気づいたときにはもう完成してるっしょ
解体するってこと?建物特定できるの?
あれ遭遇するとマジいらつくんで詳しく教えて!
2022/01/19(水) 07:27:57.12ID:+EInqm3x0
昨日更新されたSteamの小話読むとfrostpunk2は貧富の格差がテーマになってるっぽい?

>>33
建設現場をクリックして作業一時停止すると建設に駆り出された病人の優先順位が建設から通院に変わる→再開すると他の健康な人間に自動的に建設タスクが割り振られる
病気マーククリックすれば病人全員の症状と何してる状態なのかがわかるのでそれも活用できる
2022/01/19(水) 11:51:26.83ID:dj8ElTfm0
つまり日頃から気をつけろということか
大量アップグレードするときでも横着すんなと
2022/01/19(水) 11:56:13.21ID:cFF7YlBAa
知らんけど無限建設が原因なら建設するの控えたら…
2022/01/23(日) 11:16:44.52ID:XMY18zky0
石炭採掘機は2つの集積所が必要とありますが、2つの集積所の範囲内に採掘機を建設が必要で、集積所と採掘機に人員配置が必要なのですか?
2022/01/23(日) 11:30:59.67ID:8f1cWaby0
>>37
そうだね
石炭採掘機の裏にうんこみたいに石炭パイルが吐き出されるので、それを拾える位置に収集所を建てる
だから働き手がいっぱい必要になる
2022/01/23(日) 11:32:40.30ID:XMY18zky0
ありがとうございます
2022/01/23(日) 20:50:03.40ID:KtQs6aqk0
石炭採掘機は人材がアホみたいにいるように見えて収集が子供使えるからそこまで困らないという
2022/01/23(日) 21:29:47.91ID:s62qtHfZ0
うちの町は石炭拾いメンバー以外ほぼオートマトンで自動化してたな
ロンドンより良い暮らししてるかもしれん
ただし農園の食い物は藻類かなんかだっけ
2022/01/23(日) 22:00:19.09ID:QU3fsV3Q0
モヤシとか耐寒の穀物類なんだろうけどイメージ的には氷雪が解けて表面ぬるぬるしてそうな岩に
生えてる苔類集めてるイメージ
2022/01/23(日) 22:15:09.87ID:s62qtHfZ0
モヤシだって種の大豆が収穫できなきゃあっという間に息詰まりそう
そもそも寒いところだから土中の微生物環境も貧弱だろうし
堆肥つくろうにも屋外に置いておいたら凍っちゃうしな

魚養殖してそのフンで作物育てる感じなら持続可能かもしれん
魚の餌は・・・ここのキャプテンなら心当たりあるだろう
2022/01/23(日) 23:19:00.77ID:X9D81mnL0
魚の餌にするより直接食べたほうが手間かかんなくない?
2022/01/24(月) 10:58:02.21ID:aBIhb+6T0
>>40
石炭パイルを収集所で拾い続けるスタイルは序盤に児童労働を取る事が前提な気がしてる
難民とウインターホームはそっちのルートから
逆に聖櫃綱渡りでは炭鉱ルートからしないと高難度では積む可能性が高い
(新しい家はどちらでもOK)

>>44
あの世界で魚のエサとかほぼウンコか死体じゃろ
それで手間がかからないと言うなら即追放されてもおかしくない
2022/01/24(月) 12:12:09.29ID:XLwSdxwG0
>>45
それもあるけど炭鉱は最後までテクノロジー伸ばすかつ蒸気核が余らないと使いにくいからな
2022/01/26(水) 07:53:28.04ID:3UjiwwBa0
貯蔵限界つうから石炭採掘機の隣に貯蔵庫建てたけど解消されなくて途方に暮れてたけど必要なのは集積所だったか・・・
2022/01/26(水) 07:54:42.13ID:FVyMtHJzp
貯蔵する資源を設定しなきゃいけないんじゃよ
2022/01/26(水) 09:33:54.27ID:BbkxxUse0
石炭採掘器は石炭パイルを生成するだけだからな
一応チュートリアルテキストとか施設の説明にも書いてあるけど最初は分からんだろうな
2022/01/26(水) 09:59:34.66ID:mVgYAQO/0
貯蔵限界だから多分倉庫の使い方が分かってないだけのような気もするが石炭採掘機も初見だと意味不ではあるな
ワークショップの増設とかもチュートリアル見りゃ分かるんだけど大抵見ないからなあ
俺も初プレイ時は面倒くさくて一切見ずに住民どもが悲惨なことになったな
あの時は可哀想なことをしたと思ったもんだが、今だとざまあ見ろ住民どもがwくらいの感想だなw
2022/01/26(水) 13:07:40.04ID:w3eez1/td
ワークショップに子供配置させてほしい
2022/01/26(水) 17:32:10.59ID:XeldH1A1p
つ 児童保護施設 技師見習い
2022/01/26(水) 17:53:33.17ID:mVgYAQO/0
ワークショップに子供を配置できるようにするならある程度のデメリットがないとな
研究を終えた時に一定確率で子供の担当部分に致命的なミスが発覚し全部台無で最初からとか
2022/01/26(水) 17:54:37.81ID:aNy1LqUf0
児童保護施設思ったより作らなきゃいけないの黄金の道目指して初めて知ったわ
2022/01/26(水) 20:22:38.63ID:x92icGQna
技師見習いは確か保護施設一個につきワークショップ一個の効率10%アップとかいうクソ弱だった記憶
2022/01/26(水) 21:12:48.04ID:ob/JyQmm0
説明見て、最初はワークショップは最大4個だと誤解してたな
2022/01/27(木) 07:47:08.91ID:BuGwhWY0p
保護施設が微妙な大きさしててキレそう
しかもわりと一等地要求するし
2022/01/27(木) 09:42:06.54ID:dSdomRd+0
24時間ヒートゾーンのことを一等地って呼んでるのか?
2022/01/27(木) 15:58:28.64ID:NqvZ2ZH50
長方形の建物は回転させて上手く当てはめて行くと良い
2022/01/27(木) 19:41:48.19ID:O/jOLRsq0
このゲーム回転なんてあったのか
2022/01/27(木) 19:53:14.12ID:dSdomRd+0
実はある
祈りの館を横に回転させて住宅街の形を崩さす並べたりできる
2022/01/27(木) 20:06:01.45ID:AeGOrrfi0
回転できないと石炭採掘機建てる時不便だろう
2022/01/27(木) 20:17:28.67ID:3uAu+8Qpa
シナリオを上から順番にクリアして
ウィンターホームまでやってきたが
今までと毛食が違ってて難しいね

まずは加速収集を研究して
収集場を建てて行くってのが正攻法かな?
2022/01/27(木) 20:21:45.85ID:c/CK3pTq0
毛色をなんて読んでんだ…
けしき?けしょく?
2022/01/27(木) 21:15:29.97ID:eHbAM3DU0
かなりプレイしたけど回転あるの知らなかった
2022/01/27(木) 21:28:55.68ID:JslYkINP0
最近買って全シナリオハードでクリアした所だけど試したらワークショップ回転させて横に出来て「おおっ…」って声が出たわ
2022/01/28(金) 02:53:37.45ID:j2mr3FhR0
>>63
最初からコアがあって病人だらけなんで研究は救護アップデート→診療所が楽
糞みたいな配置はとりあえずジェネレーター3レンジ内一度全部解体して掃除して
全てテントで埋める ヒートゾーン外で暮らししてる人を引っ越しさせたら後は楽
2022/01/28(金) 03:09:24.43ID:MVBXZVhc0
そういやスマホ版2021年中にリリースとか言ってたけど結局でなかったな
2022/01/28(金) 10:41:10.56ID:RetRjfoJM
マウスのスクロールボタンクリックで回転できるの知らなくて
ウィンターホームでワークショップの設置箇所に散々悩むことになった
2022/01/28(金) 16:30:42.76ID:pDJyjnvg0
回転はチュートリアルに入れるべきだよね
俺もこのスレで知るまで石炭採掘機とかにかなり悩まされてたわ
2022/01/28(金) 20:14:47.79ID:GzDhWnYv0
俺が気づかなくて衝撃だったことってescでムービー飛ばせることだな
新しい家って結構ムービー入ってイライラしながらクリック連打してて、一通りクリアした後に動画視聴解禁した時ショックだった
もっと早く知りたかった・・・
2022/01/28(金) 22:39:01.15ID:chRJbNX90
ああ…ハード新しい家を死者無しでクリアしようとしたら後半でスカウトの中に重傷者いて死んでしまった…

しかし最初はハードが限界だと思っても後半になって物資が溢れてるような状態を見ると更にエクストリームも挑戦したくなるな
2022/01/28(金) 23:32:55.39ID:j2mr3FhR0
家エクストリームは4日目から延々続く-40度の対応ができたらどうにでもなるから
入門に最適
2022/01/29(土) 02:12:39.75ID:o4O4bpZa0
家は日数引き延ばししたら幾らでも資源増えるからな
2022/01/29(土) 07:53:28.56ID:aYt4DLZr0
序盤凌げば後は流れでどうとでもなるからな
ハードクリアできるんならエクストリームも思ってるより難しくはないと思うぜ
2022/01/29(土) 12:42:43.59ID:o4O4bpZa0NIKU
難民エクストリームとかいう6日目からの60度耐えれることができるかが全てのシナリオ
2022/01/29(土) 13:16:01.03ID:42eABF8H0NIKU
夜稼働してない施設暖房のオフオン面倒だな
2022/01/29(土) 14:21:35.40ID:44Mb8BTz0NIKU
そうなのか、とりあえず新しい家は凡ミスでちょっとモチベーション下がったんで他のシナリオのハードで最良の結果出してから新しい家再挑戦してそれからエクストリーム行くよ
2022/01/29(土) 15:02:58.54ID:aYt4DLZr0NIKU
暖房は人がいなくなったら自動でオフになるでしょ
さすがにつけっぱなで帰ってたら殺す
2022/01/29(土) 16:44:00.47ID:42eABF8H0NIKU
いや 夜間施設をみると暖房ついたままなんだけと
2022/01/29(土) 18:07:10.84ID:aYt4DLZr0NIKU
1時間辺りの石炭消費量を目視で確認したけど、昼と夜じゃ石炭の減る量が全然違ったから夜の暖房は切れてる
少なくとも俺の環境ではな
2022/01/29(土) 18:40:40.13ID:7yZDQvuJ0NIKU
暖房入れてると人が居るかどうかで温度変わるよ
24時間稼働の建物は常時暖かいし延長稼働してるとシフトに合わせて暖房動いてるし
2022/01/29(土) 18:44:11.30ID:aYt4DLZr0NIKU
ちなみに消費量は夜が12で昼が30
当然暖房関連のオンオフは一切触ってない

夜はジェネレーター、ハブ×2
昼はジェネレーター、ハブ×6、暖房×6

カタログスペックと実際の数値が違うゲームとかあるけど、ちゃんと計算通りぴったり消費してたわ
2022/01/29(土) 19:29:02.14ID:42eABF8H0NIKU
そうですか
ありがとうございます
2022/01/29(土) 19:35:01.78ID:42eABF8H0NIKU
あれ
施設暖房のオンで人の有無とは何ですか?

人の有無とは、作業員の配置のことではなく、稼働時間中に作業員が労働中か否かで判断するのが常識的か。
2022/01/29(土) 19:57:41.10ID:aYt4DLZr0NIKU
>>85
それでいいよ
かられは働いてる間だけ暖房をつける
仕事終わったら暖房切って家に帰るっていう当たり前のことをやってるだけや
2022/01/29(土) 20:01:41.98ID:aYt4DLZr0NIKU
現実だと暖房切り忘れて帰る奴とかいてきっとボッコボコにされるんだろうな
無駄にした分の石炭拾ってこいとか生身で外に放り出されたりとか
2022/01/29(土) 20:22:40.96ID:44Mb8BTz0NIKU
連帯責任でこの施設は緊急シフトです
2022/01/29(土) 20:37:14.69ID:hSaX7zVH0NIKU
延長、緊急シフトしてると疲れて暖房切れ忘れるイベントとかあってもいいのに
2022/01/29(土) 22:20:18.28ID:wPbBAURl0NIKU
こんな世界観なら暖房付けっぱの帰宅は重罪だろうなw
2022/01/29(土) 22:34:19.06ID:bqqHssqx0NIKU
目先の住人の要望に応えるより大局を見て対応しろっていう先人の教え通りに
イージー、ノーマルで新しい家をプレイしたところ割と楽にクリアできたので
ハードでそこそこのバランスになるのかなと思ったら一気に難易度上がってて草も生えない
低難易度と違って拾える資源すぐに枯渇するから序盤乗り切るにはかなり計算しないといけない感じ
2022/01/30(日) 07:43:18.01ID:+CAAK8EC0
いやまあ難易度変えても資源量は同じなんですけどね
難易度上げると拾う速度落ちるからむしろ枯渇するまで時間がかかるという
大事なのは辛抱強さかな
悪化し続けてく状況の中でも腐らずに耐えて耐えて耐え忍ぶ精神
2022/01/30(日) 22:53:59.48ID:cc6UCGOq0
なんだろう綱渡りで餓死者やら病死人出しながら試行錯誤してるけどやっぱりこういう時が一番楽しい
住民が家でぬくぬくしながらオートマトンに仕事して貰うなんて駄目だ苦しまないと
2022/01/30(日) 22:58:35.05ID:KX5ddCX60
オートマトンを量産体制出来ると人がいる意味減るんだよな
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 397e-RPc6)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:31:39.02ID:Q0ME8ERw0
>>92
そうなのか体感で適当言っててすまない
住人たちに耐えて耐えて耐え忍ぶようにいい含めてるのに勝手に不満あげまくったあげくキャプテン追放食らったので
とりあえず職場と見たら延長シフトにするといったプレイを見直すところから初めて見るわ
2022/01/31(月) 01:15:28.77ID:/G/TINr10
まだ人の心が残ってる優しいエセキャプテンだな
真のキャプテンは14h労働が当然の街で不満爆発した時だけ延長解除で
のらりくらりと希望を稼いでいくものだよ

不満75%以下になったらすぐ全部延長シフト張るけど
2022/01/31(月) 01:48:59.14ID:nOZz3o/nr
未熟なキャプテンは情に駆られてチャイルドシェルターを作る
優秀なキャプテンは初手から児童労働
オラッ!働け!
2022/01/31(月) 03:54:47.05ID:JuvJ3KmD0
20時過ぎに延長シフト解除→6時前に延長シフト導入で嘆願と不満の両方を抑えられる
あと肌寒い時は16時半から1時間ぐらいODして温めると嘆願に来なくなる
こうすることで良心を失わずに住民を酷使できる
2022/01/31(月) 08:37:52.60ID:/B1m/3WV0
追い出される恐怖に耐える鋼の心をもつキャプテンになるんや
住民の怒りが解けた時に希望が上がるので、怒られても「希望が上がるよやったねたえちゃん」くらいに思えるようになったら一人前
2022/01/31(月) 09:42:41.40ID:/B1m/3WV0
>>97
初手は緊急シフト選んじゃうわ
24時間働くってどんな気持ち?どんな気持ち?って住民煽ってキレさせないと始まった気しないのだ
2022/01/31(月) 10:25:50.85ID:JqeNtdx/a
児童労働はシナリオと難易度によるなあ
働き手なんて後半巻き返せるなら子供は医療手伝いか研究の手伝いさせるに限るよ
数多くて医療手伝いとかさせると半日以下で治療終わるとかなるからね

初手緊急シフトとるのはその先の延長シフトが目的だからそこはほぼ固定になるけど
緊急シフトは難民ウィンターホーム以外は最高難易度でも使わなくともなんとでもなる
2022/01/31(月) 10:34:10.70ID:/G/TINr10
児童労働→緊急(ワークショップか木材クレートへ)→荒療治→過密→延長がテンプレになったら
君も立派なキャプテンだ
2022/01/31(月) 11:25:55.89ID:I9CutjeEp
なぜ序盤児童労働で中盤から医療手伝いに出来ないのか
そもそもわける必要はあるのか
私はそう考える
2022/01/31(月) 11:46:49.94ID:/B1m/3WV0
法律の内容を簡単に変えられると住民どもが覚えてしまうとあの法律も変えろやってデモ起こしかねないので危険
みたいな感じで無理やりゲームの仕様を肯定するならこんな感じか
2022/01/31(月) 11:48:24.48ID:jgc1e+MP0
必要な勉強せずに働いてたからね
2022/02/01(火) 17:34:56.95ID:BHqVhffFa
綱渡り、初見プレイで温泉をちょっと救える程度しか出来ずにゲームオーバー。

「こんなん無理!」と思ってたけど、3回目のプレイで24時間シフトを使いまくったら3つとも集落を救えてニューロンドンも余裕で救えたわ
2022/02/01(火) 18:43:49.51ID:vJjMuRQ50
>>103
毎日14時間労働の後におがくず入りの粗食が賄い飯、唯一の楽しみは酒とコカインに殴り合い。こんな環境で育てられた子供が、麻酔や注射やメスを使った手術等の医療行為を出来るわけがないわけで。
2022/02/01(火) 19:17:02.22ID:pBV0YCc+0
毎日9-23時まで働くと考えると転職したい
2022/02/01(火) 19:17:28.41ID:dc2dBrY0p
うちではおがくずいりのスープを飲ませたい
2022/02/01(火) 19:20:10.11ID:QiwdwlN2d
おがくず食うってなんだよ
おがくず食うなら泥とかも食えよ
2022/02/01(火) 19:52:18.85ID:pBV0YCc+0
というかおがくず スープで調べたらおがくずパンとかあったんだな
2022/02/01(火) 19:53:22.47ID:ai4b4ztCa
おがくずが言葉通り本当に100%木の粉ならまだ救いがあるな
2022/02/01(火) 21:18:34.36ID:pWSCk3uY0
食物繊維たっぷり
2022/02/01(火) 22:22:14.24ID:CDqsZPKQ0
木材の粉末の事だろうけど人間は残念ながらおがくずを消化できないんだよな

まぁこんな世界観だから食えようが食えまいがそのうちおがくずに人骨の粉末も
紛れだすだろうけど
2022/02/01(火) 23:25:10.22ID:9GhSuIUK0
食品添加物で病人を増やしてトリアージで死体に変換
死体を肥料に温室をブースト

以下、無限ループ

おかくずの力ってすげー!
2022/02/01(火) 23:25:47.53ID:gtu/fYAe0
オイル掃除する時とかにおがくず撒くじゃろ?まぁ油吸着用のは木粉じゃないけど
ゲーム内のおがくずも本当にただ捨てるだけだった物なのかどうか、、、さすがにそういう類いのものでないと思うがイヤな想像してしまうな
2022/02/02(水) 02:11:33.86ID:NG/2V3av00202
余計な混ぜものするほどの物資はないようにも思える
製材所で削ったのそのまま持ってきてるだろうし
2022/02/02(水) 12:02:39.96ID:YMY2Pzd9a0202
>>115
そして誰もいなくなる
2022/02/02(水) 12:16:28.75ID:UiM63s0pa0202
>>118
難民をどんどん受け入れるよ!
2022/02/02(水) 13:18:04.18ID:+1HktwWW00202
外でハイエースしてくればいいだろ
大寒波語でも結構生き残ってんじゃん
2022/02/02(水) 14:37:50.38ID:nTXU+I5r00202
天然の苔を食って生き延びた奴らだ。面構えが違う。
2022/02/02(水) 19:24:10.44ID:L/UiPQbe00202
貿易有のエンドレスモードだと時間かければ無限に調達できるからな
死体を生肉のまま食べるしかない街を維持する事も出来る ハハッ
2022/02/03(木) 15:34:35.04ID:/M09dip+0
ハンターって、何を取ってきてるんだろうか?
-50度でも生きられる動物はなかなか居なさそうだけど
2022/02/03(木) 15:44:29.57ID:2NbV09+K0
熊や鹿 アザラシ辺りなら期待できそう
罠や猟銃担いでるのはあくまで自衛用で実際はその辺の凍死体を冷凍肉として
持って帰ってるのかもしれないが
2022/02/03(木) 16:09:20.54ID:LQNhJBBr0
俺は冷凍肉回収してるもんだと思ってた
ただ熊がイベントで出てくるよね
2022/02/03(木) 16:15:15.39ID:BPif4SpR0
ロシアとか-70度近くまでいく町とかあるし、なんらかの動物は生きてるでし
2022/02/03(木) 18:32:39.16ID:XjBwIyFba
北極の小さい動物とかウサギを獲ってるってレリックにあったようななかったような
2022/02/04(金) 04:05:51.74ID:AxTu5hWu0
ホッキョウウサギって70cmもあんのね
2022/02/04(金) 05:17:04.93ID:iAcrEFvR0
冷蔵庫が−20度って考えるとあいつら開幕冷蔵庫なんだな
2022/02/04(金) 05:18:46.28ID:zrkgmPdcM
冷蔵でマイナスは事故じゃないですかね…
2022/02/04(金) 06:52:28.97ID:MOgyNT+la
ロンドンより悪いとか単純労働とかの
〜せずにゲームを最後までプレイする系の実績って
クリアしなくても大丈夫ですか?
追い出される、全滅するなどのゲームオーバーでも開放されます?
2022/02/05(土) 09:41:31.81ID:9AOYYako0
>>131
ゲームを最後までクリアしないととれない
2022/02/05(土) 10:51:46.83ID:CMb7KKDQ0
ほならね、自分でキャプテンやってみろって話ですよ
2022/02/05(土) 14:54:10.27ID:gCwrhf1v0
綱渡りとかエンドレスで街の名前を決められるけど、日本語の入力を受け付けたり、受け付けなかったり。

なんかコツあんの?
2022/02/05(土) 17:11:38.45ID:SAi49DtC0
>>133
不満マックスでキャプテン追い出して軌道に乗り始めた拠点でキャプテンするぞ
2022/02/05(土) 18:23:45.39ID:9nHhApztd
加藤純一がTwitchでフロストパンクやってるぞ
2022/02/05(土) 19:28:21.77ID:ojQCpT6C0
気持ち悪い
2022/02/06(日) 03:23:12.19ID:0eL5WOPF0
このゲーム人一人の犠牲で祈りの舘や不満解消出来るのコスト安いな
2022/02/07(月) 01:22:18.27ID:RVlaDeMX0
オートマトンを製鉄所?に配置しても一向に鉄が増えないんだけどなんでだろう?
人に切り替えたらすぐに増え始めるんだけど・・・
2022/02/07(月) 01:39:10.55ID:vN1IcT7s0
オートマトンはエネルギー補給してから仕事場に向かうので働き始めるのに時間がかかることがある
バグで動かないこともある
2022/02/07(月) 08:10:20.78ID:b7UK5D3Ud
『暇をつぶす男。FrostPunkerJunichi2日目』
(7:57〜放送開始)

ttps://www.twitch.tv/
2022/02/07(月) 08:43:45.77ID:+mw948qR0
どうでもいい
2022/02/07(月) 23:40:59.11ID:291SF4470
助けてくだされ…
Frostpunkダウンロードしたはいいけど起動できないので、エラーログ見たら「runtime error: RegGetValue can not found.
」となってたんだけども、どなたか対処法ご存じでしょうか
2022/02/08(火) 00:10:01.40ID:FVY4blba0
DMMで購入した俺が間違いですた、steamで再購入して遊んでます、失礼しました。
2022/02/08(火) 07:26:52.58ID:lldSDxHm0
なんで購入元のサポートを受けないのかと一瞬思ったが
お前の金で開発が潤うと考えればまぁ良い事だ
146名無しさんの野望 (ワッチョイ b711-U/un)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:50:35.30ID:FVY4blba0
>>145
DMMサポセンに連絡したけど数日間返信ないし、動画で心を満たしてたけど馬鹿らしくて買っちゃった
たかだか3000円だしね
2022/02/09(水) 15:05:33.16ID:GeqD1L7I0
2発表からもう半年は経過したよねいつでるねん!
2022/02/09(水) 15:43:58.92ID:6ZfjI+g20
こういうのって情報小出しにするのか
出来たら一気に公開するのかどっちなんだろうね
海外だと後者のイメージだが
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 53db-YeJ5)
垢版 |
2022/02/12(土) 00:05:54.60ID:vhsG9Y6x0
この夏ガンガンにクーラー付けて遊びそうな気がする
2022/02/12(土) 02:34:41.92ID:hdmQiPbP0
ハードすらクリアできない
2022/02/12(土) 14:56:59.56ID:lvZ9kL3b0
ちょうど今日初新しい家ハードクリアできたところだ
上の方で教えてもらった延長シフトで不満爆発しそうになったら一瞬だけ通常シフトに戻すというウル技教えてもらってなんとかいけた
序盤の常に何か不足してるなかでのやりくりが糞楽しかった

あとエンディングで初めて怒られずに済んだ
ロンドン主義者殲滅してから信仰ルート最後まで進めずに放置してたのが逆に良かったらしい
2022/02/12(土) 16:34:00.59ID:J2WkV/Om0
エクストリームとかだとワークショップ二つ立てて交互緊急シフトに頼ってしまう
まあ難民エクストリームとかアレやらなきゃ俺はクリア出来る気しないけど
2022/02/12(土) 17:29:27.63ID:V0mZ0/V9a
>>147
その前にモバイル版のリリースもまだだからそれ先じゃない
というか去年の年内にリリースとか言ってたのに
2022/02/12(土) 18:35:42.94ID:QlR6kJq/0
モバイルのほうは本家あんまり絡んでなさそう
中国の業者じゃなかったっけ
2022/02/13(日) 02:56:15.91ID:IlMVLIbZ0
難民エクストリームは2日目の馬鹿15人が生食するのを阻止するゲームになってしまう
2022/02/13(日) 03:07:17.77ID:4hvyFAIC0
難民エクストリームは二日目食べさせる方針で解決したわ
その後徹夜で木材拾わされるけど
157名無しさんの野望 (ワッチョイW b778-UAvg)
垢版 |
2022/02/13(日) 05:01:06.47ID:HozR0yWt0
エンドレスモードで安定期に入ったら研究も含めてやることがなくなっちゃうな
かと言って難易度上げたく無い
2022/02/13(日) 08:09:14.84ID:4hvyFAIC0
難易度上げてもエンドレスモードは2回嵐耐えたらやることない
2022/02/13(日) 11:02:28.47ID:Ydaa/Vjs0
エンドレスモードって、平穏・建設作業員・忍耐にそれぞれ、ぶら下がった岩・雪の吹き溜まりとか8ステージあんだね。

危うく見逃すところだった
2022/02/13(日) 12:18:12.53ID:wT+e1TN10
>>155
そいつらが来たと同時に調理場立てさせ始めればちょうど間に合うって気付いて楽になったわ
161名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-UAvg)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:07:26.96ID:yqQRBLdna
エンドレスモードに無限研究とかエンドレスであることを活かした何かがあったらいいんだが
2で何か来ることを期待するか
2022/02/14(月) 08:03:54.36ID:4Xt8lQP30St.V
難民は飯作り渋って2日目の奴らが食いそびれると死者が出るな
こいつらが飯を食えれば、温室が普通に間に合う記憶がある
2022/02/14(月) 08:23:34.15ID:fJTaRcj+0St.V
2日目の奴らがに食べさせないと初日の奴らが食べて死者出るよな
2022/02/15(火) 01:31:27.14ID:4pifOHte0
2はps4でも出してくれる?
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 72a4-JmlP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:05:19.75ID:akWTbvgi0
まあまあ売れたし出してほしいよね
2022/02/15(火) 19:26:25.02ID:HQLEBPuYM
DMMのやる気次第かね
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 5236-pORb)
垢版 |
2022/02/17(木) 06:24:42.68ID:bzB7anh50
なんか、前哨基地を建てるとその瞬間死者が出るのよ。バグなのかなあ。エクストリームノーデスチャレンジ中だったのに、ほんとやめてほしい。
2022/02/17(木) 14:34:10.01ID:QX7sH1FYd
>>167
前哨基地のメンバーに病人が混ざってるとそうなる事がある
スカウト結成時は面倒でも
一旦労働施設に病人を全員入れる→スカウトに必要な人数の健常者をクビにする→スカウト結成
のプロセスを踏むのが無難よ
2022/02/18(金) 08:05:18.13ID:Mpcql69ta
多数の失業者がいる場合、健康な人間からスカウトやら職場に割り振られていくのかな?
2022/02/19(土) 11:30:03.56ID:7dVSC5wX0
難民で領主たちが来て一人ずっと飯食わずに基本的ニーズの期限切れが起きるんだけど何が原因なんこれ?
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 33db-eCV9)
垢版 |
2022/02/21(月) 02:10:05.13ID:qNXPjyuz0
トロコンしようと思って綱渡りサバイバー開始
ニューロンドンが泣きついてきたところで素直に知らねーよバーカバーカ死んじゃえ(意訳)て回答したら
怒涛の愚民ラッシュで医療崩壊コンボを喰らい破滅した
エクストリームでお試しすればよかった
2022/02/21(月) 02:14:21.26ID:mD7T4BQs0
難民受け入れる側だと今までクソ余裕だった医療も飯も瞬殺されるからなぁ
何度もあの計画の破綻でやり直しになったわ
2022/02/21(月) 05:20:33.93ID:jZAg1WaE0
難民は4日目の夜に温室二つ完成させたらクリアだよ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 33db-eCV9)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:10:37.92ID:qNXPjyuz0
なにいってだこいつ
2022/02/22(火) 10:15:46.67ID:HPbHBf6q0
綱渡り生存者は序盤に医療崩壊して毎回詰んでる
2022/02/23(水) 12:25:02.92ID:T4kmL7Hy0
速攻でエンジニア回収に行ったらクリアできた
177名無しさんの野望 (ワッチョイ 33db-eCV9)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:29:22.41ID:zBlTFyNG0
綱渡りサバイバークリア
何でも聞いてくれ
ていうかハードクリア実績別かよ
2022/02/25(金) 01:04:23.78ID:Tfx7ryNl0
今SteamでデモプレイできるIXIONってゲームが宇宙版Frostpunkって感じになるみたい
2022/02/25(金) 07:53:40.15ID:mL0hhKHo0
>>178
デモは面白かったけど、こっからどうなるか期待
2022/02/26(土) 02:59:33.17ID:CjxyYsvkr
>>178
未来過ぎて人々に生活感が無いからフロストパンクの様な悲壮感や厳しさを感じたい人にはちょっと違うな…
3日持たずに次々と死に出すとかも無いから数多くある資源管理ゲーの一つな感じ
2022/02/26(土) 09:43:32.96ID:KRBUM2XP0
steamでトロフィー的なものって無いんたっけ?
2022/03/03(木) 16:02:04.95ID:/FnI99ncM0303
安かったから買ったらめっちゃ面白かった
ストラテジー色々やったけど一番熱くなったわ
2022/03/03(木) 19:48:50.90ID:e8GWGxwA00303
新しい家のなんの知識もない状態の初回プレイは素晴らしいゲーム体験をありがとうと言いたくなったな
2022/03/03(木) 22:55:38.30ID:LyOwUkvf0
嘘つけ
初見プレイではお前数日で追放されたやろ
2022/03/04(金) 10:52:04.29ID:2fpsuRWr0
愚かな民衆の要求はすべて無視する大切さを教えてくれるゲーム
2022/03/04(金) 11:23:23.55ID:U9eauO8w0
新しい家何度も追放されたから全部イージーにしたらただの作業になった
2022/03/04(金) 11:59:15.67ID:S5s68iAY0
追い出されるから楽しいゲームだし
民衆が死ぬから楽しいゲームだから難易度下げても作業よな
2022/03/04(金) 13:33:31.73ID:bLdC5FrXM
182やが4回目くらいでクリアできたな
神になったけど
2022/03/04(金) 18:59:49.86ID:onJAaPId0
行動の最適化を楽しむ過程が1番燃える内容だった
資源駄々余りで寒さ対策も完備された段階だと眺めるだけになってしまうな
2022/03/04(金) 22:17:02.16ID:kkZV6MlX0
序盤の構築こそがこのゲームの肝というか核心部分だからな
難易度上げても結局中終盤はやっぱり作業になる
2022/03/07(月) 02:11:55.83ID:cz7UmpmC0
序盤の資源苦しい状況でのやりくりを楽しみたい
町や拠点を大きくして達成感を楽しみたい
けど面倒くさくならない範囲で長く飽きずに楽しみたい

これらを全て満たすゲームってなかなか無いよね
Frostpunkも一周目終えるまでは最高の体験だったが
攻略法見えてきて資源に余裕ができるとほんと眺めるだけに
2022/03/07(月) 15:56:59.14ID:+TDe94Wp0
サントラが良い
朝方の糞寒い時間帯にThe City Must Survive聞くと引きこもらなきゃって気分になる
2022/03/07(月) 18:25:13.61ID:+LrOys5Ya
BGM良いのか。

臨場感というか、この世界の住人の気分を味わいたいからBGMを切って効果音だけでいつもプレイしてたから知らなかった。
2022/03/07(月) 18:57:25.26ID:6OxE9c+W0
BGMはかなり質が良い
ちゃんとしたオーケストラが撮ってるんだつけ
2022/03/07(月) 19:56:41.15ID:cz7UmpmC0
このゲームでBGMオフはもったいない
悲壮感と重厚感がすごい
あとSEもこだわりを感じる
2022/03/07(月) 21:42:17.62ID:BaUiMFkg0
せめて一度は普通にプレイしてから切りませんかね…
2022/03/07(月) 22:12:34.91ID:QpN/GUeI0
デーデデデデーデデデデーのとこいいよな
2022/03/07(月) 22:28:53.35ID:afw0K2lda
>>195
凍てついた空気がミシミシ鳴る音いいよね
2は寒さに追い詰められるような場面はあるのかしら
2022/03/09(水) 13:06:32.42ID:RXwKB2ye0
糧食2000よこせとか後から言われても無理!
2022/03/11(金) 09:37:12.89ID:IulmpWtCd
ロシアfrostpunkみたいになりそう
2022/03/12(土) 23:49:54.87ID:ZC2oVpm40
続編まだ?
2022/03/13(日) 01:59:21.74ID:J3HmHlCk0
窓開けて服着込んで待ってたんだけどあったかくなっちゃったよ
2022/03/13(日) 10:07:37.09ID:dBZ0OZJE0
これの逆バージョンとかあっても楽しそう
灼熱の大地サバイバルで水や風をうまく使って暑さをやり過ごしつつ、たまに来る砂嵐に耐えるみたいな
2022/03/13(日) 13:42:11.11ID:9oP5JPrZ0
灼熱の場合燃えるからかなりエグイ
2022/03/13(日) 14:37:12.17ID:7/od/peQ0
上で出てたIXIONってやつもPS4で出してくれないかな
これと似たゲームならやりたい
2022/03/13(日) 16:09:16.40ID:1fmva+an0
はやいところ続編の情報欲しいねぇ
2022/03/13(日) 20:22:33.73ID:Pu6OtAA80
>>203
ビーバーの街作るやつがそんなんだったはず
寒波の代わりに干ばつが定期的に来て、川は干上がり植物はどんどん枯れる
2022/03/13(日) 21:10:30.64ID:4hBNsi250
Timberbornかな
BanishedとFrostpunk足して2で割ったような感じ…と言ったら伝わるのかな
2022/03/22(火) 12:50:44.44ID:xYpfAiLf0
PSで追加シナリオが半額ね
2022/03/22(火) 12:52:37.37ID:xYpfAiLf0
本日東京のジェネレーターが止まりそう
ご〜んって鳴りそう
2022/03/22(火) 14:35:53.86ID:h5VhRjKp0
民衆から電力供給しろって嘆願される
2022/03/22(火) 16:44:14.74ID:xYpfAiLf0
※今は無視する
2022/03/23(水) 05:32:09.31ID:KK1kIcii0
NEW LAW! NEW LAW!
って事で、東京では電気利用自粛中…
2022/03/23(水) 07:22:54.94ID:Xqgcr0k10
不満ゲージがギューンって上がってそう
2022/03/23(水) 18:22:38.26ID:yCVlMYwg0
割と探索場所が残ってたのにウォーリーはいなかったがとれてしまった
これそこまで厳密じゃなかったのか
2022/03/28(月) 05:04:29.67ID:SzNHtuqz0
続編はもっとやり込み要素あるといいな
2022/03/28(月) 13:50:32.70ID:dg+Ftzfm0
エンドレスが最終的にスカウト走らせるだけのゲームなのは残念だった
元々長くて45日程度のゲームシステムを伸ばしてるから仕方ないんだけど
218名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-N+B7)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:30:39.07ID:jxzJ1HWB0
ゆーてもシムシティみたいに定期的に自然災害で建物壊れても困るでしょ?
2022/03/30(水) 23:06:40.77ID:+DCkMLOH0
裂け目のエンドレスモードってクリスマス以外のイベントは無いんですかね?
220名無しさんの野望 (ワッチョイW 2378-M3D0)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:30:07.51ID:eg8tTzRt0
シナリオモード一通りクリアしてずっと放置してたんだがエンドレスモード追加されたと聞いて久しぶりにまたやり始めた
初めてエンドレスモードの裂け目をやってるんだがこのマップってビーコン設置できないのか?
研究出来るのに置く場所無いから橋どこから架けりゃ良いのかわからなくて取り敢えずウォールドリルと製鉄と炭鉱には繋げた
いや、ビーコン置けないなら置けないでこのままやりくり楽しむんだが、研究出来るなら普通置けるよな?
少し調べて初期配置がランダムとか書いてあるのは見たけどビーコン不可とはどこにも書いてないんだよなぁ
2022/04/07(木) 00:44:28.35ID:a7PZdiGW0
すっごいギリギリの生活してたけどビーコン後回しにしていたのが悪かったんだな
労働力に資源でウハウハだわ
2022/04/07(木) 01:39:03.02ID:DfGq9J050
>>220
ビーコンは置ける
ジェネレータのある最初の土地や橋が繋がってる土地にスペース用意したら置けるんじゃないか
223名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-M3D0)
垢版 |
2022/04/08(金) 09:07:57.42ID:OPmyIwqGr
>>222
ありがとう、やり直したら普通に置けたよ
橋も架けてスペース余りまくってるのになんで置けなかったのか未だに謎だわ
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 859b-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 17:55:04.23ID:u9SsMU4M0
生食材って保存期間に制限ある?
一定時間で調理しなかったら腐って廃棄みたいな
225名無しさんの野望 (ワッチョイW 2378-M3D0)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:16:59.71ID:F3o0TQut0
別に腐らないけど調理しないと生肉のまま食われるからコスパが悪い
2022/04/08(金) 18:41:27.45ID:iVEoDPyG0
>>223
島の真ん中横断する道路ひいたらビーコンサイズのスペースが足りないってパターンかもしれない
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 6278-YTth)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:14:51.52ID:4u1tzQaR0
>>226
住居と資源関係の設備揃えてからビーコン研究したからそれかもなー


エンドレスモードってジェネレーター建てて寒波も余裕で越えられるようになったら街作りしながら遺産ガチャ揃えていくだけなのね
序盤のやりくりが楽しい俺みたいな人にはストーリーモードやり込む方が性に合ってると痛感した
動画とか配信してる公園とか街灯使って仕上げる街作り上手い人凄いと思うわ

でも久し振りにやったらやっぱ面白いゲームだったわ
早く2出ねぇかな
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 679b-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:40.46ID:LAaAgiN/0
綱渡りで木材尽きて積んだわ
スキあらば倉庫で木材消費ブーストつかってたけどそのせいだな
ブースト罠やん
2022/04/10(日) 01:54:56.90ID:DT2tRiyq0
新しい家、信仰でクリアしたけど一線超えてないかと思ったら告発とったのでダメ出しされてしまった...研究全部終了、石炭食料も10000くらいあったんだが...
確かに一回目は秩序で終点のNew order取ったけど...そうか、命に価値はないんやな
2022/04/10(日) 03:04:54.41ID:bplo36qJ0
>>228
廃船キャンプと温泉から延々カツアゲして倉庫ブースト続けるゲームやぞ
廃船キャンプからの入荷は温泉以上に止めてはダメ

>>229
告発が一線超えで公の贖罪はOKって判り辛いよなぁ
2022/04/15(金) 12:53:30.13ID:HW6VtC1r0
2発表からもう8カ月か
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-pWLs)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:19:15.65ID:qvWsC0/00
フロストパンクといいケンシといい少人数開発でスマッシュヒット作の続編作るってのは
開発環境に対して客の期待値が高過ぎてほとほと大変なんだろうな
2022/04/17(日) 00:59:25.66ID:z3JduMlo0
逆に「続編から参加した大物ぷろでゅーさー」が前作の良さを尽く潰してる大手作品も多々あるから
そういうのが起こりにくい環境にある事はメリットであるとも言える
2022/04/17(日) 09:24:56.16ID:sqw2NDkAx
よし!このスレはロンドン主義者のものにするぞ!
みんなでロンドンに帰ろう!
2022/04/17(日) 10:35:45.23ID:j6ajv6xt0
楽しいロンドン愉快なロンドン
2022/04/17(日) 11:12:01.45ID:yhnt6BQS0
刑務所の一斉検挙便利だけど、病人が投獄されると病院にいけずに死んでしまうことあるから、死者ゼロ離脱ゼロを目指してる時は微妙に使いづらい
2022/04/17(日) 11:34:34.35ID:Mi39Z8080
モバイルの方はやっと正式名称決まったっぽい
てか昨年中にリリースとかなんだったんだ
https://twitter.com/FrostpunkMobile/status/1515510357850132480?t=-h5O19Acuuo1H04qNrOvsQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/17(日) 15:55:25.88ID:+GNKyEYK0
モバイルのやつは中国の会社が開発って話しだったよね

本体の開発チームは順調なんだろうか
最後の方のDLCの翻訳とかクオリティも微妙だったし
2はちゃんとしたものが出来上がるといいが
2022/04/17(日) 20:42:27.51ID:sqw2NDkAx
新しい家シナリオクリアして最後に寒い中頑張ってる感が出ててよかったです!
2022/04/18(月) 14:00:58.81ID:5nk6VUqv0
久々に再開して、新しい家のハードをようやくクリア
それからウィンターホームの滅亡を初めてやったら街の設計がマジでクソすぎ
そりゃ滅びるわ
2022/04/18(月) 22:56:20.39ID:SaIuKob00
>>237
うおおおおお

いつ始まるんこれ
242名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-pWLs)
垢版 |
2022/04/19(火) 11:58:24.90ID:Q/lIo/i2r
モバイル版は課金ゲーだから期待してるものと違う結果になる悪寒しかしない
2022/04/19(火) 12:31:14.51ID:eiPEhp6u0
課金しないと不満が高まります
2022/04/19(火) 12:40:22.53ID:dDuabI8F0
課金しなくても人肉を食べればいいじゃない
2022/04/19(火) 13:35:31.21ID:DVS1KzsN0
課金キャプテンと非課金キャプテンの格差社会
2022/04/19(火) 13:46:20.63ID:YDCX5m3R0
蒸気核が課金アイテムになりそう
2022/04/19(火) 14:29:48.63ID:erGKYluM0
蒸気核を現金でたくさん買って無双するのが楽しいか?っつーと微妙な気もするが
2022/04/19(火) 17:53:18.14ID:aNZl8/6z0
定期的にやりたくなる神ゲー
2022/04/19(火) 17:53:43.90ID:32Hk9TnR0
半年で終わりそう
2022/04/20(水) 01:42:41.96ID:KNDJ6zzc0
そもそもオリジナルストーリーあるのか今の奴の移植なのか
2022/04/20(水) 14:59:11.93ID:u1jxGTbaM
これ読むと分かりやすいよ
https://dengekionline.com/articles/82009/
スマートフォン版は“忍耐”と“平穏”の2つのモードを用意していて、“忍耐”モードは、限界に挑戦したいプレイヤーのための高レベルのチャレンジとなっています。環境は厳しく、災害も多く、人々は非常に厳しい状況の中で生活しており、いつでも怒った群衆に倒される可能性があるモードです。

 また、このモードでは、課金することができないのでプレイヤーは知恵と戦略を駆使してプレイする必要があります。

 “平穏”は通常の建設体験であり、大多数のプレイヤー向けのモードです。悪天候は避けられませんが、災害は比較的弱く、理想の家を建てやすくなっています。

 このモードでは、NPCをテーマにした追加ストーリーがより多く含まれており、基本的に失敗してやり直すことはありません
2022/04/20(水) 15:03:30.23ID:u1jxGTbaM
「忍耐」モードが課金ダメの高難度でストーリー無し
「平穏」モードが課金アリのストーリー(オリジナル?)有り

こんな感じっぽいな
2022/04/20(水) 15:28:42.37ID:q4hXp38E0
YouTubeにアプリ版のテストプレイ動画上がってるやん
2022/04/25(月) 21:06:38.41ID:YkTG/FM1x
ニューマンチェスター送る資源多くて救えないよ!
エンジニアも3回もキレてくるしよぉ;;
255名無しさんの野望 (ワッチョイW 2678-fd+o)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:12.66ID:eK03ajV00
序盤から鉄をしっかり貯め込んどきゃ他はなんとかなる
2022/04/25(月) 21:40:05.61ID:5RMyGxD90
希望管理出来るなら聖櫃は一つ残して見捨てていいのよ
2022/04/26(火) 20:21:42.00ID:dS/nffF9x
>>255>>256
きっとオートマトン君をたくさん作るのが救うカギになるんだな!
救えないままクリアして今別のシナリオやってるけどまたニューマンチェスターに戻ってくるぞありがと!
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cdb-ZXX2)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:05:01.44ID:MZLyhGsX0
腹を空かせたニューマンチェスターの愚民に襲撃されてけっきょく聖櫃全滅してました
みたいなやるせない後日談が続編で聞けるとGood
2022/04/26(火) 22:42:29.66ID:pDUx8O5Y0
結果的に聖櫃の位置がバレてしまってるのが、不穏といえば不穏なんよねあれ
2022/04/27(水) 18:37:16.14ID:/Wu2s2PH0
聖櫃はエンジニアオートマトンをいかに早く研究できるかが鍵だった
貧富の格差がテーマになりそうな次作ではどういう扱いになってるんだろうな
2022/04/27(水) 21:21:33.83ID:rx0UiYov0
同志キャプテンは全ての富を全ての人民で分ければ幸福になれるとおっしゃいました
というルートだな
2022/04/28(木) 06:19:36.53ID:zrNo/4jf0
>>260
俺はエンジニアオートマトンは使わない派なんだけど最終的な人数配置はどうしてる?
エンジニア→診療所10ワークショップ30調理5
マトン→炭鉱2ドリル1鉄2温室2〜3残り製材所炭焼窯を5機で回す(+輸送分)
とかでやってるんだけどワークショップと温室の人員を交換する感じなのかな?
2022/04/28(木) 13:44:00.03ID:ZHkgN1Dbp
予約したゲームまで微妙に時間があったから積んでたラストオータム始めたが
病人棒立ちになって危篤でそのまま死ぬバグ、まだ治ってないのな
ps4版をps5でプレイ
2022/04/29(金) 01:18:11.20ID:Ut8Mp2d40
>>263
棒立ちバグというか病人をニートにしないと他のタスクを優先して死ぬことがある
大体スカウトか建設か死体遺棄か24時間労働で死んでるんじゃない?
危篤者はスカウトに入れない、建設の一時中断を利用、定期的に施設から剥がす、死体安置所or墓地周りの道路を剥がしてすぐ再建
あたりに注意したらちゃんと治療してくれるよ
2022/04/29(金) 01:23:59.06ID:PT8GZ5ZM0
スカウトから人間に戻った途端
治療不足の病死はあるある
2022/04/29(金) 03:40:02.29ID:QyLddoxy0
聖櫃エンジニアマトン取った記憶無いな
石炭は炭焼窯に寄り道してそっちで水増ししてた
2022/04/29(金) 16:40:22.15ID:xUvz1EmSpNIKU
>>264
ありがとう!
とりあえず道路剥がしからやってみる
ジェネレーター事故の危篤者だけど、一度病院入ったから多分他に配属先しちゃったかもなー
2022/04/30(土) 04:50:11.55ID:rxDNOgH3p
全部やったけどだめぽorz
やっぱps版なのがあかんのかなー
5なら大丈夫かと思ったのに
Skyrimのアイテムメニューの動作が軽くなるぐらいだし
畜生
2022/04/30(土) 09:34:23.63ID:jvNcT6j80
炭焼窯要らんよ
エンジニアマトン取れば
炭鉱フル強化だけで全部足りる
2022/04/30(土) 10:15:11.15ID:PvzV2FNg0
>>268
死体置き場か墓地を別のとこに増設して、既存のそれを撤去したら行けるはず
2022/04/30(土) 15:11:47.29ID:s/fVKP7c0
>>268
むしろ全部やるなよw
>>264の対策はテント覗いてアクティビティと状況の欄を確認してからするんだ
危篤者が「建設中です」とか「遺体を運んでいます」になってたらそれぞれの要因を潰しにかかるんだよ
2022/04/30(土) 16:38:56.09ID:rxDNOgH3p
>>271
スカウトも帰還させて覗いたがなんかもう病人自体いない扱いだった、わけわからん
もちろん一気にはやってない
でもまぁ何度やってもだめだったのに諦めて適当にやったら解決したからもういいや
ムカついたからトロフィー取った後はロードしてコカイン無料配布してやったよ

迷惑かけてすいませんでした
2022/05/01(日) 07:55:03.41ID:Dzdry+Rw0
実績解除で最後の秋やってんだけど偉大でも、恐ろしくもないがめんどくさいな
油断すると結構安全と致命的になっちゃう
何とかやりくりしても最後にガス無くなって安全になっちゃうし気が疲れる
2022/05/04(水) 00:03:27.85ID:J7k9mj6sx
>>273
自分も今最後の秋やってるけどこれ施工管理のブラック企業だよ!
ゼロ災で行こうヨシ!
2022/05/04(水) 08:20:52.66ID:8YZ/zb0n0
>>274
あーなるほどブラックだったから7日猶予で進めてたらストライキまったく起きなかったんだな(ただのバグ)
法律進められなかったから意欲下がるし結局納期遅れるし保護材切れて結局致命的になっちゃってダメだったわ
ご安全に!
2022/05/05(木) 13:42:59.76ID:lc6zu6oF00505
毒ガス香る!!職場で一ヵ月働く簡単なお仕事です

コア完成して毒ガス消えた瞬間工場オールグリーンが一番キツイ失敗の仕方
2022/05/07(土) 22:02:55.16ID:v9jXZ/J10
人の動画見てんだけどCS版って12時間労働がデフォなのか?
2022/05/08(日) 07:25:21.30ID:l3BafY5t0
最速で労働延長の法律に行ったとかでは?
シナリオによっては最初からある程度法律署名されてる状態でスタートする
279sage (ワッチョイ 6611-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:46:12.66ID:EWRWHI8p0
CSだと延長シフトの切り替えが12時間か14時間のどちらかしか選べないみたいなので
てか新しい家シナリオだし
割とマイルドにはなってんだなーと
2022/05/08(日) 15:47:40.53ID:DXpgvuTUd
CS勢だが通常10時間(8:00-18:00)、延長14時間(6:00-20:00)で12時間労働なんてないけど
なんか勘違いしてね?
2022/05/19(木) 03:30:39.83ID:HftSP9jK0
最近はじめたんですが炭鉱が機能しなくて困ってます
道路が接続されているのに、「道路がジェネレーターにつながっていません。」のアイコンが出続けます
なんで~;;

https://i.gyazo.com/5e589f5db76f086b3f84edb2a5b3a85c.jpg
2022/05/19(木) 04:11:12.20ID:tZa+Yp4x0
中心までしっかり通しましょう
2022/05/19(木) 04:13:02.15ID:HftSP9jK0
中心までとは?
2022/05/19(木) 06:31:18.27ID:34saAnQja
>>281
ジェネレーターまで道路が繋がってない
どこかで途切れてるから未接続の道路部分が黄色くなってる
道路を伸ばして接続してみると良い
2022/05/19(木) 06:56:50.06ID:HftSP9jK0
ありがとうございます
2022/05/19(木) 20:37:47.19ID:rCdkbJAR0
新しい家イージーで目的法も適応法も一切採用せずクリアできた
希望より不満管理の方が難しい、「私が語る番だ」までたどり着かないと200人近くいなくなる
ノーマル以上だと不可能かも
2022/05/19(木) 21:13:44.04ID:X53kS6ha0
そういう縛りプレイか
ノーマルぐらいいけそうだが
2022/05/20(金) 07:29:03.92ID:jNZEHf6r0
ノーマルは希望が上がらんから無理だったわ
2022/05/20(金) 13:02:59.28ID:v1I7EB/b0
そうなんだよな
落書きで希望ゼロになると追放確定だから、それまでにある程度請願聞かなきゃいけなくて、
住居の請願が一番手軽なんだけど、全員ホームレスだとヒートレベル系の請願は出ないっぽい
だからウィンターホーム発見前にヒートレベル、食料の請願出しておいて、
それを処理後に家から追い出してなんとかならないか、とは考えてるけどまだ試してない
+医療の請願までクリアできればいけそうな気はしてるけど、医療系は相当逼迫するまで出ないし、
死んだら希望低下で終わるからかなりシビアなんだよな、おまけに死体処理もできないし
2022/05/20(金) 14:34:33.28ID:jNZEHf6r0
12日目、13日目ぐらいに家潰して食料嘆願出させてある程度不満も試させてウインターホーム入らないとダメっぽいな
希望下がるイベントしかないならこっから先きついな
291名無しさんの野望 (ワッチョイW 37ff-Op8y)
垢版 |
2022/05/26(木) 02:25:17.79ID:BPlHRPR/0
フロパン2でんのマ?
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 37ff-Op8y)
垢版 |
2022/05/26(木) 02:56:57.00ID:BPlHRPR/0
フロパンすげえ楽しいし世界観のスチパンもドストライクなんだけどボリューム少な過ぎるって
ダウコン除いて本編だけで6ステージぐらいは実装して欲しかったわ
2022/05/26(木) 04:12:05.72ID:zUBg1yrM0
ボリュームもそうだけど上手いことランダム性入れたら詰将棋じゃなくなって別の楽しみ出そうやけど…
でも大好きなゲーム
2022/05/26(木) 04:16:54.83ID:wa9VCkKX0
わかるもっとやり込み要素欲しい
2022/05/29(日) 08:51:20.55ID:5se7TL480
ウインターホームのフルドレッド実績はイージーじゃ取れないのでしょうか?
イージーで無事完全装備でクリアしたんですが何故か「生存者モードでクリアした」の実績が取れて、フルドレッドが取れませんでした。
死者が出ていても載せるもの全て載せてクリアできたらOKなんですよね?
2022/05/29(日) 09:00:30.39ID:3za7A27O0
バグだと思うんでどうにかして
2022/05/29(日) 18:48:32.85ID:tEMkPwnUaNIKU
炭焼窯は見て楽しむもんだそして最高にホットな職場だからしかも少人数であの生産力はうれしい
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b11-2OYr)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:50:31.06ID:IznLsRH00
難民で前哨基地チームを送り出して現地で前哨基地を建てた瞬間にかなりの確率で死ぬんだけど意味が分からん
病人が混じってんのか?と病人0の時に前哨基地チームを送ってみたけど前哨基地を建てた瞬間に鐘が鳴る
ハンターも時々死ぬ
ハンターと前哨基地は死人前提で使うもんなのか
2022/05/31(火) 10:15:20.78ID:Um9cq5660
移動中の道が寒すぎて死んでると思うぞそれ
まあ難民で前線基地もハンターも使わないから確信は持てないが
2022/05/31(火) 19:17:36.71ID:hseSACGRd
死んだら現地で前哨基地作る前に帰還させて一回バラして原因探ればいいのでは
強制終了してオートセーブをリロードすれば生存者モードでも多少は巻き戻せる

生食材が貯蔵上限になってるときにハンター小屋に人員突っ込んでると凍え死ぬことがある
倉庫作るかハンター人員剥がせば対処可

そもそも難民で序盤のハンター小屋はともかく前哨基地作るのは悪手じゃろ
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b11-2OYr)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:58:58.30ID:ezwTdPXt0
気温-30度だから道が寒すぎるとかねえと思う
ノーマル難民で前哨基地が悪手とかねえわ
むしろ最適解でしょ考えるまでもないレベル
エクストリーム前提で言ってるなら知らん

ハンターが死ぬのは新しい家だ紛らわしくてごめん
貯蔵限界になる状況自体が反吐が出るほど嫌いなのでそういう状況にはさせないから死因には関係ないな
単に遠征先で死亡と出るだけ
大寒波来たら人はもちろん抜いてる

データはもう上書きされたしもう二度とやる気もしないから検証はできないな
もういいや
道がいつまでたっても完成しなかったりバグ多すぎてうんざり
最適解探そうとするとバグに邪魔されるからやり込むゲームではないというのだけはわかったよ
302名無しさんの野望 (ワッチョイW 9162-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:31:39.92ID:Vviq8w/80
前哨基地を建てる人達って、
1回も亡くなったことがないから答えられない。
むしろ、そんな事があるんだと驚いた。
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 79db-HoF8)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:26:14.04ID:TCx/TYwo0
>301
ザッコwwww
2022/06/02(木) 01:36:34.34ID:Zu4c/11z0
前哨基地建設のタイミングで死ぬのは一応ある
前哨チームもスカウト隊と挙動ほぼ一緒だけど、チーム結成時に病人がいたり、家からビーコンまでの間で運悪く病気になって出発すると、前哨基地を建てるときの1瞬は病死のリスクがあったはず
回避方法はお祈りロードくらいしかない
2022/06/02(木) 18:53:15.77ID:cpSlHCGQd
ノーマルしかやってねえのに最適解語っちゃってて草
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b11-G2Bm)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:45:22.84ID:2Gmqgo9h0
難易度違えば最適解も変わるのもわからないバカが何を言ってもな
漁村に前哨基地建てれば飯問題は解決
もう一方が石炭か木材かはランダムだけど、石炭なら石炭問題も解決
ノーマルならちゃんと効率的な街作りしてれば一日石炭800あればそれだけでクリアまで足りる
木材でもここはウォールドリル一個しか建てられないんで労働者が増えるまでは木材が不足しがちだからそれなりに役に立つ
前哨基地が最適解なのはバカでも分かるでしょ
他に95点の解が複数あるから100点の最適解なんかに大して価値ないが
死者が出るんなら最適解じゃないでしょと言われたらはいすんません仰るとおりですってなるけど

墓見た時に6匹くらい死んでたのは確認したから、-30度で前哨基地に行くまでの道で6匹も病気になったとは思えんな
可能性として思いついたのは、やってきた連中を即前哨基地に突っ込んだのが原因なのかもしれん
やってきた連中の病気の仕様ってよく知らんしただの経験則で適当だけど
日付が変わる直前に到着した連中ってその日一日中ホームレスだった扱いになるのか知らんけど病気になりやすい
この辺がなんか悪さしてたのかもしれん
2022/06/03(金) 20:58:41.41ID:7PWi+jY3d
ノーマルですらノーデスクリア出来ない人に言われてもなぁ
実際そのプレイで君が望んでない死人が6人も出てるんだから最適解もクソもないよね
難民到着時の空腹度や病気の状態も確認してないなら死人出ても仕方ない
死因が前哨基地なんだったら使わない選択をすればいいだけなのに固執しすぎ
トリアージ使って「病人半分死んだぞバグだバグだ」って言ってるのと同じよ

色々メリット挙げてるけど前哨基地のほとんどは蒸気核とのトレードオフだってこと忘れてないか?
遠征先での死亡リスクがある上に有限素材の蒸気核を捨ててまで前哨基地の研究を進めるのが最適解だとは思えん
これは寧ろ通常施設の資源回収速度が速い低難度の方が前哨基地を建てない選択をした方が恩恵大きいよ
幸い労働者と子供の頭数は沢山いるから労働力不足にはなりにくいしね
唯一蒸気核が関与しない前哨基地は木材(凍結した森)だけなんだけど
これも作らなくても製材所とドリルで十分賄える
前哨基地からの木材供給量もバフなしで200/2日とかなり控えめだしね
研究リソースを割くのも時間とエンジニアがいるからその間に別の研究進めた方がいいかな
ノーデス目指すなら癒しも使えない分、医療施設とワークショップのエンジニア割振りがカツカツになるしね

上記の理由から難民シナリオにおいては前哨基地は地雷設備という判断だわ
新しい家やウインターホームでは大活躍だったから俺も当初はバイアスかかってたけどね

まあどっちにしてもクリア出来ない訳じゃないしノーデス自体は縛りプレイなんだから好きにしたらいい
難民で前哨基地での資源回収が生きる縛りプレイもあるのかもしれないけど
ゲームなんだし固定観念捨てて違う進め方も試してみたらいいよ
アドバイスしてくれる人に対して煽るならせめて生存者モードでノーデス出来るようになってからしようぜ
2022/06/04(土) 07:39:31.67ID:qKi2ONZ10
難民のノーデスそういややったことなかったな
癒しの館で大抵死人出すから
2022/06/04(土) 10:35:23.84ID:1cdh0pDEa
エクストリーム死者ゼロをやり遂げたら伝説のキャプテン認定だぞ
2022/06/04(土) 15:55:19.01ID:qKi2ONZ10
生存者難民ノーデスやってきたわ
エンジニア少なすぎるのに診療所使うのきっついわ
テクノロジーも圧迫して石炭尽きるし良いことないな
2022/06/05(日) 12:59:26.54ID:GKdCITtc0
一昨日買って面白くて新しい家で全サイト回ったけど寒波の原因とか分からなくてうーん
2022/06/05(日) 13:06:58.39ID:/BxWHsJ10
寒波は絶対同じ日に来るのでそれまで用意してねっていう期限クエストだよ
2022/06/05(日) 15:02:03.57ID:GKdCITtc0
世界観的な話ね
2022/06/05(日) 15:17:46.60ID:gB9UZgWnM
え?氷期が来たんじゃないの?
2022/06/05(日) 16:40:19.44ID:Ag8DWidl0
あれ、どこかで解説読んだ気がするんだけど思い出せないな……どんな内容だったか……
何かのファンタジー技術でやらかして環境をぶっこわしてるんだけど、人類視点ではまだ原因不明の状態みたいな感じじゃなかったっけ
2022/06/05(日) 16:42:54.93ID:Ag8DWidl0
もし俺の妄想だったらすまんな
2022/06/05(日) 17:43:18.27ID:dswVU4jY0
>>315
https://frostpunk.fandom.com/wiki/Great_Frost
ここじゃない?

まとめると
・多くの人々は火山の噴火か隕石落下による氷河期だと信じてる
・イギリスの調査チームは太陽が暗くなってることを報告してる
・エンドレスモードのレリックの記述では何らかの終末兵器が使われたっぽい
いずれにせよ原因ははっきりしていない
2022/06/05(日) 17:53:42.27ID:Ag8DWidl0
>>317
それや、エンドレスモードでちらっと触れる感じか
2022/06/05(日) 21:49:16.05ID:rICRzJdz0
しかし蒸発する水蒸気も無いのに何であんなキチガイ台風がやってくるのか
2022/06/05(日) 22:31:18.73ID:i7BcjvEK0
元々は上空を流れてた低温の猛烈な気流が、地上付近にまで降りてきたとも言ってた気がする
ジェット気流とか、人が生きられる風速じゃないよなあれ…
321名無しさんの野望 (ワッチョイ b9db-TpYW)
垢版 |
2022/06/07(火) 00:14:28.03ID:Wz8Gy1zs0
風呂2の発売日は13日発表かな
2022/06/07(火) 20:37:29.42ID:D4trO4eI0
ウィンターホームだけこのゲーム難易度高すぎるな
エクストリームでノーデットやフル・ドレッドノートとか難しすぎる
2022/06/08(水) 02:21:14.89ID:qfwS7q5i0
フルドレッドよりノーデスがキツイ
最速で診療所研究して立てても通院中に死ぬ奴が出たりでなかったり
324名無しさんの野望 (ガックシW 0669-i1H+)
垢版 |
2022/06/08(水) 14:04:00.35ID:dhQXHaPL6
エンドレスモードの実績の頑張ったってどうやったら取れるんだ?
何度か挑戦したけど条件満たせなかったのか取れなかったし
そもそも建設失敗が起きる条件が何なのか分かる人いる?
2022/06/08(水) 21:07:26.65ID:ErM9v5F60
ノーデス謎の死が多すぎてマジで無理だな
先に生存者クリア狙うか
326名無しさんの野望 (ワッチョイ b9db-TpYW)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:55:45.19ID:HXdVs+0M0
>>324
ジェネレータの各建造フェーズで盛大に事故起こす必要がある
デンジャラスな労働環境を維持すべし
イージーだとかえって難しい
2022/06/09(木) 17:05:19.87ID:R5AsD7aj0
全部のジェネレーター建設段階毎に台風直撃させて進捗0に戻し続けたら取れたな(第一段階から第4段階まで
計4回当てる)
エンドレスモードは最後の秋と違って労災起こらないし
2022/06/09(木) 17:06:46.47ID:R5AsD7aj0
それと追加で台風当てた後に突貫工事で糞ジェネレーター化もさせた
進捗を毎回戻すのかそもそも全箇所突貫で仕上げれば良いのかは実はワカラナイ
取れたのは事実だから並行して両方やってみてくれ
329名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-i1H+)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:48:40.24ID:/TQa0Xt+0
>>326
>>327
一応検証できたから報告
台風直撃で毎回進捗0にしてみたけど実績取れなかったから関係無いっぽい
そんで次に全部突貫工事にしたら実績取れたから
実績の条件は全部のジェネレーター部品に突貫工事することだと思われる

多分「頑張った」の建築失敗って突貫工事でできた欠陥のこと指してたのかな
条件が分かりにくいだけで実績の中ではマシな方なのかもしれない
イージーでこの実績取れたから、やろうと思えば1時間ぐらいで取れると思う
330名無しさんの野望 (ワッチョイ b9db-TpYW)
垢版 |
2022/06/09(木) 23:49:43.80ID:xTuluZZc0
おめでとう!!
頑張った
2022/06/10(金) 18:20:35.04ID:h/lV5ndL0
新しい家エクストリームでスカウト解散させたら危篤状態だったみたいで
診療所に向かう途中でほぼ即死するから診療所を移動させてみたいんだけど
ビーコン傍も前哨基地傍もダメでどこに設置すればいいの?
2022/06/10(金) 20:12:39.36ID:v+akSEMxd
新しい家は南東方向から来るんだっけか?
毎回南東の前哨基地に隣接してビーコン建ててるし、嵐前の危篤者受け入れ時はその2施設に隣接させる形で診療所を建ててるわ

遠い診療所を全て一時停止→ビーコンに近い順に再開すれば重病人は優先的に近い診療所に入っていく
残念ながら隣接させててもほぼ即死の状態までなってしまうとリカバリー効かないと思った方がいい

・危篤者受け入れより前に3部隊とも健常者でスカウトを結成仕切ってしまう、
・診療所の空きがあるならスカウトが帰って来る度に解散と再結成をして人員を健常者に入れ替える
くらい気を配ってたら死なないと思う
2022/06/10(金) 20:31:56.45ID:Vujg6XQH0
その状態ほぼ助からないからやり直しですね
病院に入っても死にかけは死ぬ
2022/06/10(金) 21:32:12.20ID:h/lV5ndL0
スカウト選出時は厳選したつもりだったんたけどな…
ふと介護施設みたら待機中の遠征班危篤やでって表示されてたわ
31日目でほぼ軌道乗ってたのに心折れそう
2022/06/11(土) 15:23:19.72ID:eMVQ2i1G0
エクストリーム黄金の道でもそんな難しいことじゃないからまたやり直せばいい
次は序盤の寒波対策をもっとしっかりするといい
2022/06/12(日) 00:18:18.40ID:t+NV/Q1k0
覆われた洞窟(子供たちの隠れ家)でそのまま去るを選択すると
「待って!行かないで!」って追ってくる子供を振り切る描写エグすぎでしょ
トラウマなりかけたわ
2022/06/12(日) 02:22:53.78ID:t+NV/Q1k0
前線基地も定期的に再編したほうがいいのかな?
ノーマルの時に帰還時ではなく基地立てると同時に9人死亡したことあるけど
2022/06/12(日) 12:26:20.95ID:obSERtU10
黄金の道って少しぐらい死んでも良いんじゃなかったっけ、まだ実績取れてないからエアプだけど
2022/06/12(日) 13:10:55.49ID:2Yvh9JNbr
>>329
お疲れ様!
検証どうもありがとう!助かります!
2022/06/12(日) 14:54:40.83ID:sl6UdBob0
墓必要な死亡はアウトだよ
2022/06/13(月) 10:53:48.20ID:ukEPb1zh0
危篤が現れたら一日戻ってどこの職場か調べてるんだけど何処にもいない
2022/06/13(月) 18:38:28.81ID:wQjC9OXH0
今日初めてこのゲームやったんだが、レビュー書く ※10分程度
結論から書くと、点数としては15点

まず、スタートしてからカメラの動かし方を教えられる
まあここまではトロピコなんかの街づくりチュートリアルでもよくある通りの流れ

でもこのゲームの良くなかったところはここからで、シリアスで生死がかかっています、だの病気だのの文言が出てくるのに、プレイヤーは必須アイテムの石炭をどこから取るのすら全然わからない放ったらかし状態
どこだどこだー、とイライラしながら探しててそのまま時間経過で勝手に話が進んでいくんだが今度はその文字が小さすぎて読めない
したがって石炭よりもまず先にハズキルーペを探さなくてはならない

そんなこんなでようやく夜になる前にギリギリ石炭発見、次の日の朝には寝床が必要とかいう選択肢
とにかく説明がなさすぎ
シリアスなゲームなのに、チュートリアルすらない手探りってのが相性わるすぎる

雰囲気が良かったので15点
明日返金します
2022/06/13(月) 20:31:45.53ID:+MebAnTq0
2の情報待ってたら、なんか別の新作の情報が来てた件
まあ多分これも買うけど

異星の人格変化サバイバル『The Alters』発表。『This War of Mine』チーム新作、異星に取り残された男が別人格を作り生き延びる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220613-206389/
2022/06/13(月) 20:50:16.52ID:e9c632KH0
時間かかること自体は当然だけど2に関する最後の更新がゲームの雰囲気を味わうために北欧でキャンプしてみましたレポだったからな…
2022/06/13(月) 21:12:37.76ID:ta96F3W+0
>>342
ツッコミどころ満載のレビューやな
時間経過で勝手に進んでいくとか初見で生存者モードでもやってんのかな?
チュートリアルは都度解放されていく形式だから読んでないだけじゃね?
そもそもハズキルーペ要るおっさんゲーマーなら昔のゲームの方が説明なしの部分が多いのは知ってるはずじゃね?
字の小ささは洋ゲーあるあるだけど酷いのはもっと酷いし結局おま環案件だからなぁ
そもそもプレイ時間10分そこそこでレビューなんかすんなよと
まあ死にながら覚えていくゲームだから人によっては合わないジャンルなのはしゃーない
2022/06/13(月) 22:25:19.26ID:wQjC9OXH0
いや普通にシナリオだし、更にいうと50インチプラズマテレビでやっててTVまでの距離は2メートルだからな

昔のゲームディスってるけど、昔のはどれも難易度優しくて気付きを快感に変える丁寧さがあった

これはただの手抜き
時間かけて自分で気づけ、わからなけりゃネット見ろ、そんな感じ
2022/06/13(月) 23:21:49.38ID:H7F7g21K0
懇切丁寧なチュートリアルでクリアまでの最適解をレクチャーしてもらわないと不満に思う人もいるからなんとも言えんな
資源の集め方、建物の建て方、寒さへの対抗策
この辺を教えるだけのチュートリアル専用のシナリオステージ用意してもいいんだろうけど、
とりあえずやらせろの人はチュートリアル見ないやらないスキップさせろってくるから無意味かもな
2022/06/14(火) 01:40:01.21ID:Y5UsM2fC0
ネット見ろはマシだろ
mod入れろですらよくある
2022/06/14(火) 02:58:48.90ID:eer64I4W0
>>346
>更にいうと50インチプラズマテレビでやっててTVまでの距離は2メートルだからな

だからそれがおま環案件だって
更に言うと君の視力がどれくらいとかも知らん
少なくとももっと細かい字のゲームは近年腐るほどあると思うが

>昔のはどれも難易度優しくて気付きを快感に変える丁寧さがあった

別に昔のゲームをディスってるわけじゃないし君が過去にやったゲームがどんなのか知らないからなんとも言えん
ただ昭和生まれのおっさんの視点からすると昔のはどれも難易度優しいなんて口が裂けても言えん
良ゲーも多いがクソゲーも今よりずっと多かったと思うがなぁ
それにプレイ時間10分じゃ気付きを快感に変える時間もねぇよ
死にゲーだし10回は追放されたら面白さがわかってくるんじゃね?
まあ死にゲーなんて所詮ドM向けなんだし君に合わなかったで終わる話や

新しい家のシナリオ自体がチュートリアル兼ねてると思ってたけどそう思わない人もいるんだな
俺は懇切丁寧なチュートリアルステージがあると「ここまで気を配る必要ある?」と感じる
似たジャンルのtownsmenなんかはチュートリアルでダレてしまったからなぁ
frostpunkはゲーム内のチュートリアル概要が説明書代わりになってるしそれで十分だと思うわ

それに日本の大手が作ってるならまだしもポーランドのインディーズメーカーだぜ?
文化も感性も予算も違うしそこまで日本人の感性に合うものを要求するのは酷ってもんよ
2022/06/14(火) 03:02:41.13ID:nEQN1Qpv0
釣りじゃないのか
どんなものを期待して買ったのか気になるな
2022/06/14(火) 07:39:04.41ID:e4wGHQ6V0
論理が滅茶苦茶の長文書いてくるお前に、全文読んでない俺から言わせてもらう

お前が言ってるのは、ウンコよりも小便のほうが美味しいです、と言ってるようなもんだ
どっちもクソなのに比較するのがおかしい

印象操作してる詐欺師のやりくちと同じ
2022/06/14(火) 08:40:35.30ID:cFPOsgu50
>>350
会話相手に飢えるとIPあることも忘れてこうなる
2022/06/14(火) 09:26:37.28ID:eer64I4W0
はいはい詐欺師でもクソでいいからさっさと返金処理してお帰り下さい
2022/06/14(火) 10:51:25.77ID:FpAM1dFJd
久々にすげえのが湧いてるな
バグで進行できないとか内容がつまらなさ過ぎるとかならまだわかるけど
10分しかプレイしてない、字が小さい、チュートリアルステージがない、で15点認定w
どんな名作も15点になるわw
2022/06/14(火) 13:56:10.83ID:XFba9bP1M
そもそも最初からIPであぼーんしてあったから10分自体釣りだろ
2022/06/14(火) 15:58:11.05ID:+Bn7PwPRa
レス乞食の寂しい老眼じいさんをいじめるな!
年寄りはいたわれよ!

じいさんもさ、年金で生活できるんだから返金とかケチなことするなよな
2022/06/15(水) 00:10:05.24ID:r5QxLDBx0
Steamのレビューでエラーで起動しないからサムダウンとかこういう層なんだろな…
起動しねーのはおめーの環境がクソなせいだから…
2022/06/15(水) 09:01:19.31ID:SnoRG1ZK0
もう辞めたけど俺的レビューは80点やな
自作やるかって言われたら微妙いけど、型にハマれば後は作業っていうのさえ改善してくれたら間違いなくやる
型のハメ方手探りしてるうちがいっちゃん楽しかったわ
2022/06/15(水) 10:56:37.73ID:wkX2fwp/M
生存者やるとスカウトの見つける資源で戦略がだいぶ変わるが、探索の結果は割とランダムなので周回は楽しかった
2022/06/15(水) 12:21:37.13ID:TK9S2cXJ0
探索結果がランダムなのはいいが選択肢でランダム死はずっと嫌い
2022/06/15(水) 13:06:10.72ID:HgDVDJZT0
新しい家エクストリームノーデス達成は出来たけど
住人700人越えるかは運というかランダムなの?
難民は全て送迎してたし見落としはないと思うんだけど700には届かなかった
2022/06/15(水) 13:32:22.91ID:TK9S2cXJ0
オートマトン数えないと700は超えない
2022/06/15(水) 14:38:31.95ID:p3qzH3Bo0
熊さんやテスラシティさんと戦うゲーム
2022/06/15(水) 18:23:10.91ID:HgDVDJZT0
>>362
ありがとう
2022/06/16(木) 10:56:52.96ID:EbQSKYyu0
風呂2ホンマに開発支店のか?
2022/06/16(木) 13:07:59.98ID:mKujXGYF0
商売だからやらない理由もないでしょ
2022/06/17(金) 01:35:29.89ID:pFu/Boo70
せっかく当てた作品を続投しない理由がねえよね
2022/06/17(金) 02:07:10.13ID:TBXblBDs0
まぁTWoMのDLCの時もそうだしインディーズだとよくあることではあるけど
しっかりした広報体制整えてないから予定通り進んでない時のカバーが雑や皆無だったり
素材あるのに何もせず興味薄れるような間を空けることは多い
2022/06/17(金) 05:09:07.03ID:BNF321D40
この作品だけでAAA級の売り上げ出してたのか
2022/06/17(金) 17:12:18.59ID:4NKTiF1T0
セールしてたから買ってみた
UIを拡大する設定かMODってない?
2022/06/18(土) 14:37:13.00ID:NukJGw/G0
最後の秋クリアした。
欲張って追加研究したら、救助の砕氷船が来るまでに生存者の半数が凍死した。

あれ最速クリアしたら、全部完成させた後最後の船に乗って帰れるの?
2022/06/18(土) 15:31:05.59ID:9K0ubueV0
慣れると生存者でも死者出さずに2日ぐらい余裕持って凍る前に帰れるようになる
その代わりかっこいいBGMが聴けなくなる
2022/06/18(土) 20:24:27.47ID:bni6+vA00
>>371
帰れる
ただ帰れない場合を見せようと作られたシナリオだろうからボリューム的にはかなり減る
2022/06/18(土) 20:56:13.81ID:OR6FfMPa0
ハード以上だと最大強化ブレイジャーでも寒いが限界だから凄い数の病人が発生するんだよな
事前に診療所研究して石炭も抱えておかないと皆凍死体になっていく

冬が来るとは警告されるけどあんな絶対零度の世界になると思わないから大体初見殺しで
凍死 病死 飢餓のどれかで滅亡寸前になるw
2022/06/18(土) 21:37:24.47ID:qlCM3QEZ0
二交代があればだいたいどうにかなるし余裕よ
2022/06/19(日) 14:00:34.39ID:Cb3if1+00
みなさんご親切にありがとうございます。

村人のみんなすまねえ、俺が無能なばっかりに……
2022/06/19(日) 14:46:08.93ID:LEOKWg/70
このゲーム作った会社が新作のゲーム発表したけどフロストパンク2はまだですか😭
2022/06/21(火) 13:16:20.81ID:ec9nPId7a
ようやく最後の秋のハードクリアできたー!

他のシナリオだったら子供だって頑張って働いて寒いのにも我慢しているのに
いい歳こいた大人たちがたかだか-30℃くらいでテンパって囚人ごっこし始めるのには苦笑しかねーなw
2022/06/21(火) 15:06:37.30ID:klEu8j7R0
ソ連の収容所では屋外作業中止になるのが-41℃以下だった
しかしフロストランドの住民は-40℃で作業すると凍傷になってしまう
2022/06/22(水) 01:34:35.16ID:WngEWH8ja
>>378
極寒の世界後には体にヒーター巻き付けてるから子供でも耐えられるんだよ
2022/06/22(水) 02:51:56.44ID:SvVRF7ch0
ガチガチの防寒服+不思議ヒーターだから頑張れるんだろうな
最後の秋の大人共は秋〜冬の衣替え位だろうからそこだけはおおめに

見たくねえなあのゴミ共 全員ジェネレーターに放り込みてえ
2022/06/23(木) 17:44:15.89ID:b7Jxt2Zo0
本編の連中は寒さに生き残った上澄みだから…
2022/06/25(土) 20:35:14.19ID:zCMWEoI20
この探索ガチャは余計な手間が増えるだけで意味なくないか…
スカウトはまだ直前セーブでいいけど
前哨基地は出発時に確定してるっぽいからやり直しがホント無駄でイラつく
2022/06/25(土) 23:55:12.14ID:3zZub/aXd
>>378
現実でも寒波で東京の都市機能が麻痺してるようにそれぞれの住む地域の準備の仕方とか慣れがあるからね
最後の秋の労働者は平温10℃での屋外作業で慣れてるだろう
ロビンソン・クルーソー状態で行き着く先が囚人ごっこになるのも人間らしい

>>383
探索ガチャに頼らない立ち回りを構築したらいいのでは
スカウトが死ぬのは新しい家のしろくまテスラ、ウインターホームの絶対うまくいくはずですくらい?
難民の缶詰ワークショップがないと序盤がきついけど餓死者出さないようにハンター温室の研究を優先的にすればなんとかなるし

「多少のランダム要素もないとつまらないよね☆」という開発陣の計らいな気もする
2022/06/26(日) 22:01:00.28ID:fVtVOy7h0
キャプテン期間が長いと-40度くらいまで温かい方やろと考えがち
実際は+10度でも野外作業は正直寒い
2022/06/26(日) 22:29:17.73ID:mL4sP1Kl0
風の有無による
2022/06/26(日) 22:29:28.09ID:3QIGZmci0
生存者モードやった後だと、ノーマルでの住民たちは意外とタフだなって感じる
2022/06/27(月) 19:58:10.94ID:qtwv9LaE0
気温の上昇が逆フロストパンク状態
2022/06/27(月) 22:22:51.93ID:sotoe/k6F
節電しろとかキャプテンに言われると文句も言いたくなるから住民たちの気持ちが少しわかる
2022/06/28(火) 01:34:22.13ID:aG3YnwyQ0
エアコン設定28度強要とか不満爆増だわ
2022/06/28(火) 02:20:11.10ID:lRO6etQ1a
考えたらフロストパンクの逆の世界とか地獄だな
地下生活でも始めるしか
2022/06/29(水) 21:12:36.54ID:y9tudltkdNIKU
ニューマンチェスターへの救援のやり方がよくわからないです
2022/06/29(水) 21:27:40.60ID:n0ijUG340NIKU
オートマトンのスカウトを取るのが必須
その後ビーコンから選べる
2022/06/30(木) 17:14:47.89ID:2oPhZnpjd
オートマトンスカウトの研究はしなくても救援できるよ
これは通常のスカウトにエンジニアの代わりにオートマトンを出せるようになる研究だからニューマンチェスターの救援とは別物
救援要請来た時点でビーコンから出せる
2022/06/30(木) 18:56:27.12ID:RvJoDFzN0
難民ハード挑戦中なんだけど最初の-50度が乗り越えられない
児童労働なしでも行ける?
2022/06/30(木) 18:58:53.02ID:RvJoDFzN0
言い忘れた
ノーデスが目標
2022/06/30(木) 19:56:29.35ID:zRP0y2kv0
児童労働はコスパ最強だし外す理由はないな
ノーデスは飯の確保が出来るかどうかが大事
2022/06/30(木) 23:26:41.48ID:2oPhZnpjd
>>395
飯の確保も必須だけど重病人を出さないような温度管理の方も大切
ホームレス出さないのとジェネレーターのアップグレードで全ての資源が満遍なく必要だから初手で児童労働取らないのは縛りプレイの領域
ハードなら児童労働なしでもノーデス行けるけどね
2022/07/01(金) 00:38:10.24ID:VyVdBJ+o0
難民は初期人数が少なすぎるから児童労働縛ると最初がそもそも立ち上がらない
グダって基盤固まる前に-50度来て潰されてるんじゃなかろうか
2022/07/01(金) 19:41:37.21ID:Gr1CVRmE0
ここ数日の猛暑と設定温度を絞られた空調のせいで「気分が悪い」と医務室送りになる同僚を見て
寒波の中、ジェネレーターの出力ケチったせいで次々と病人が出る様を思い出した……
2022/07/01(金) 21:15:17.06ID:I6aVJ35n0
new law
new law

空調は28度に保て
2022/07/02(土) 00:33:56.81ID:CSyyR1Hb0
不満が徐々に上昇します
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 2fdb-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 01:00:15.64ID:ThT8tBwg0
>>401
無能が何の根拠もなくエイヤーで適当に決めた設定温度が金科玉条のごとくまかり通るバカらしさ
湿度100%で人間が耐えられる暑さより3度低いだけじゃねえか

死ぬ暑さよりは死ぬ寒さの方がまだ何とかなりそう感ある
2022/07/02(土) 04:33:41.43ID:YxdWYGjj0
28度ってのは体感温度の違う老若男女が同居してる時に釣り合いのとれる温度だよ
2022/07/02(土) 09:36:37.67ID:REFxNhNK0
最初に28度って基準を出したのは当時環境相だった今の都知事だ。
https://www.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html

「2営業日の間、執務室を冷やしてほしい」みたいな要求出したい。
2022/07/02(土) 19:24:31.22ID:44SuJtLta
 ・2日以内にすべての住居に最新のしろくまエアコンを設置する
→で・注文過多で半年先まで設置できない
2022/07/03(日) 02:05:41.21ID:ptGJQAXt0
公の贖罪ってアビリティ使っても一線超え判定にならないのかな?
エンドレスで押してみたらそれはやりすぎってイベント出たので気になる
2022/07/03(日) 11:45:13.21ID:GNEWAxwz0
>>406
半導体メーカー、空調メーカー、電気屋「やめてください。しんでしまいます」

緊急シフト発令してもダメっぽそう
2022/07/03(日) 22:42:14.13ID:BstSbuun0
>>407
一線を越えたかどうかは住民じゃなくキャプテン基準なので連中がボヤいた事は問題ない
信仰ルートでいうなら正当な告発とキャプテンの言葉どちらかを取ったら一線超え判定になる

現実の価値観で言うなら児童労働の時点でもう一線超えてる気はする
2022/07/03(日) 22:47:26.39ID:ptGJQAXt0
あの線は倫理観じゃなくて宗教/秩序の私物化だから…
2022/07/04(月) 12:44:11.20ID:xb7i0C0Ur
19世紀ぐらいまでは児童労働は普通だから…
2022/07/05(火) 21:58:52.92ID:l1x6dlUD0
ここ1週間、難民の生存者モードやってるけど禿げそう
不満溜まりすぎやろアイツら…
2022/07/06(水) 00:01:56.74ID:TVXizkCo0
難民はビーコンぎりぎり迄遅れさせるのが正解って気づいた
2022/07/06(水) 00:12:54.12ID:LF+VyIZyM
確かに最速でビーコン作るか限界まで伸ばすかどちらかになる
2022/07/06(水) 01:12:12.19ID:hzcbEMFZ0
最速というより早期ビーコンは缶詰ガチャで前半を楽にする感じ
そうでないならじっくり引き籠りでタスクの250人生存を守る為に終盤作って
散らかってる連中の回収で追放阻止

>>412
オーバードライブカップリングを早めに研究しといてブチギレたら延長解除と
ODでテントを過ごしやすい以上にして低温不満消ぐらかすと割と楽
-50度も出力1で粘らんと石炭きついし
2022/07/06(水) 08:02:22.98ID:1ksokhxI0
色々やり方あるんやね~
もうちょっと頑張ってみる
2022/07/06(水) 21:40:16.31ID:m2uX4xSrd
缶詰め無しのノーデスサバイバーは無理げ。餓死者止めるにはどうしたもんか
2022/07/07(木) 03:11:19.28ID:ZqBgXp7qd
序盤は労働者が35人から増えるまで時間かかるからハンターだけだと飢餓で死ぬよね
缶詰ガチャが外れた場合は製鉄所遅らせる代わりに温室優先させてるわ
2022/07/07(木) 09:48:41.24ID:UkJOavgN00707
内政ルートは缶詰なしで最後まで食料足りる
4日目の夜に温室2つか3つ作るから
2022/07/07(木) 18:17:52.35ID:2VUMx78Nd0707
すげぇな、どんだけ手際いいんだよ…
2022/07/07(木) 21:38:30.66ID:H9H91VzY00707
内政型だと
法律:児童→緊急(木材かワーク)→荒療治→過密→延長
研究:ティア1→温室→ハブ→ドリル(緊急ワークならハブドリル逆でも良い)→製鉄→カップリング

こんな感じ 初日は全員ホームレスで救護所と木材だけ拾う収集所を作る 2日目昼に調理場作って15人の
生食阻止すれば後はコアさえ片付けば収集所が機能するから何とかなる
ただ初日と2日目でエンジニアが3人以上病気になったら無理 ちなみにドリル 温室×2 調理場はハブ1つで全部温まる
2022/07/07(木) 21:43:27.50ID:H9H91VzY00707
ごめん暖房が抜けた -50度前に暖房負えないと救護所止まって死ぬ
大分前の記憶で書いたからぼんやりしてるけど温室→ドリル→ハブ&暖房だった気がする
2022/07/07(木) 22:01:33.75ID:N6XUt4esd
4日夜に温室できあがるけど、5日目の早朝に腹減りでイクんだわ。あと数時間だけ我慢してくれたらっ…
そうか児童は必須になるのか。ちょっとやってみる
2022/07/07(木) 22:33:18.13ID:Pc20hRik0
参考になる〜
ようやく最初の-50度を凌げるやり方わかったからその後の手順覚えないと
攻略まで少しずつ進んでる気がするわ
2022/07/08(金) 03:04:44.81ID:BxWxrsc70
児童→スープ→緊急延長で俺はやってるけどまあ5日目の死ぬかどうかは二日目の食べ方で決まるからな
研究は加速収集→ティア1→温室で温室を4日目夜までに終わらす
426名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b0c-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:25:58.90ID:5Qo087Bf0
マスターアーキビストは説明に遺物とか書けよぉ。集積所と勘違いしたわ。
2022/07/11(月) 23:12:38.80ID:kd2XHICQ0
生存者モードのウィンターホーム、手順はハードとそんなに変わらないけど失敗した時のやり直しがめんどくせぇ

無計画な前任者ぶっ飛ばしたい
2022/07/11(月) 23:27:53.14ID:7uao8Dnn0
救護所パブ人員配置→道路引っ剥がす→スカウト派遣→荒療治署名→ウォールドリルと製材所設置→遠方の蒸気ハブ停止→瓦礫に人員配置→死体安置所の移設

ウィンターホームだけ序盤にやることが多すぎる
2022/07/11(月) 23:30:58.55ID:sFug+3gB0
ウィンターホーム忙しいのは気温低下が早すぎるんだよな
2022/07/12(火) 07:37:36.67ID:0RCMwgbk0
ウィンターホームは他シナリオと違って人数が最初から殆どいるからな
生存者だと見落としミスが発生する
フルドレッドしなきゃ前線基地を石炭のままに出来て難易度は下がるけど
2022/07/12(火) 08:24:11.18ID:oMoRdTQp0
せめて木材は道路じゃなくて倉庫にしまっておいてくれと何度も思った
2022/07/13(水) 08:00:07.60ID:yY7TIbBY0
綱渡り温泉から食料貰うまでに餓死するんだがなんかコツあるんかこれ
2022/07/13(水) 13:34:32.38ID:IVRGAl+Xd
ニューロンドンへ生食材が足りないを2連続で選べば大体行けるけどなぁ
好意が高にならないとスープorおがくずの法律が取れないから先に重症患者を出したり不満解消に走ると詰む

生存者モードだとかなりギリギリだから序盤のスカウトのルートを精査したらいけるはず
(最速で生食材を回収してしまうとスープorおがくずの法律より前に生食材が尽きて結果餓死する)
2022/07/13(水) 15:13:04.64ID:yY7TIbBY0
おがくずの法律はとってるが食材回収できる場所あるのか
スカウトで手に入るのせいぜい7とかだし
2022/07/15(金) 19:50:05.48ID:u6Iltux50
綱渡りはシナリオとしてしょーもないけど最期の秋はやりがいあるな
2022/07/15(金) 20:23:54.38ID:P0pFDMkv0
いいシナリオだけど納期遅れを前提に作られてるので成功した時のボリュームがね
2022/07/15(金) 20:28:57.17ID:WsuTrvyY0
そのへんは難民も微妙だったな
階級闘争が時間経過進行だからまともにやってるとタスクがすぐ終わってしまい
大したイベントもなく平等になって終了
2022/07/15(金) 21:56:48.77ID:u6Iltux50
難民の最後が延長シフト全解除と礼拝堂クリックする作業で終わるのは確かに微妙だな
2022/07/16(土) 01:55:17.54ID:yeN6+GIp0
効率的にやったら仲裁タスク1日で終わっちゃうけどあえて3日くらいグダると暴行に始まり
空き巣、強姦、身勝手な処刑とやりたい放題始めるからこの辺を必須イベントにして最後に
どう間を取り持つ気なのかっていうタスクを突き付けてきたら

さすがにきつすぎるか
2022/07/16(土) 03:47:40.46ID:z+j+SfNF0
かといって平等への道のりを真面目に組むとロンドン市民の焼き直しになっちゃうんよね
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 01c5-yhLU)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:27:45.97ID:gShRgKUk0
on the edgeの序盤イベントで、民がニューロンドンから独立すんぞみたいな空気になって、
特派員みたいなやつらを追い出すような流れになるんだけど、選択肢2つの日本語が全く分からん

そうだ、追い返す準備をさせます
いいえ、追い返します

みたいな2つだと記憶してるが、なんだったの?時間稼ぎとか?
442名無しさんの野望 (ワッチョイW 01c5-yhLU)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:43:14.62ID:gShRgKUk0
>>441は、
いや、そういうことなら彼らを送り返しなさい
そうだ、人々に引き下がるように伝えなさい

の2つだった。
同じじゃね?これ
2022/07/16(土) 12:43:27.52ID:z+j+SfNF0
>>442
綱渡りやってないけど、英文見ると上がNoで下がYes
どのみち独立は確定事項で今すぐ叩き出すか帰る準備をさせてから送り返すかの選択肢のように思う
No,send them back as they stand
Yes, tell our people to back down
まあ翻訳が悪いと思うけど下のほうが有情なんじゃなかろうか
444名無しさんの野望 (ワッチョイW 01c5-yhLU)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:57:19.91ID:gShRgKUk0
>>443
英文サンキュー
ourがあって理解したわ
シチュエーション的に人々ってホームタウンのやつらに手を引けって言ってるんだと勘違いしてた。
自分の街の暴動にそうだって同調してね。
2022/07/16(土) 20:02:34.86ID:yeN6+GIp0
いいぞ、そのまま叩き出せ!
いやせめて支度位させてあげて

という解釈をしてる
2022/07/17(日) 11:24:10.09ID:ACWxkrkV0
口封じのために殺そうがないだけ有情
ウインターホームは口封じ出来た
2022/07/17(日) 11:41:04.75ID:duuMEihld
エンジニア「キャプテンが嘘つかなければいいんですよ」
2022/07/17(日) 12:00:26.74ID:ZXbQUsjr0
嘘つかないで希望低いと結局みんな出ていくんだよなぁ
2022/07/17(日) 17:16:52.96ID:E++fPgIQ0
嘘ついた後にエンジニア1人〆るのが結局皆を守る事に繋がるから仕方ないね
人の心を捨て大の為に小を切る このゲームの要だよ
2022/07/17(日) 18:57:16.47ID:6P8Nmijb0
しかしその価値はあったのか?(小声)
2022/07/17(日) 20:45:28.65ID:ZXbQUsjr0
秘密を守るために考えられないことをした(迫真)
2022/07/17(日) 22:19:52.48ID:F3+irKbr0
エンディングであんな陰湿な言葉責めされると思ってなくてポカーンだった初クリアの思い出
2022/07/17(日) 23:20:21.86ID:ZXbQUsjr0
しかし一線超えなくても別に褒めてくれないという
454名無しさんの野望 (ワッチョイW 01c5-yhLU)
垢版 |
2022/07/18(月) 03:16:58.54ID:O8wGYE2m0
マジで?
俺はエンディングはやたら褒められたけどな
455名無しさんの野望 (ワッチョイW 01c5-yhLU)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:15:07.58ID:O8wGYE2m0
このゲームで1番学んだ事
→できない約束はするな
2022/07/18(月) 21:20:24.83ID:iA/Zyoj10
キャプテン寒い!温めてくれ!
→ 温めてやる
→ 気温が下がる
→ 約束守らなかったな!ふざけんな!

約束するなと言われたらそれまでだが、こっちが怒りたいよ
2022/07/18(月) 21:47:48.80ID:td4nxYhy0
温度の約束は全部しないほうがマシのゲーム
2022/07/18(月) 22:18:27.97ID:OkTjbJeS0
>>456
気温変化して寒くなった時にノータイムで怒りだすの草
オーバードライブすりゃすぐ解決するんだからちょっと待ってろや
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 01c5-yhLU)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:00:30.34ID:J8u9C7iU0
キャプテン、人々が凍えています。生活可能な住居を与えてください。
ただし、こっちは寒いと感じたその瞬間に、お前がスペースキー押すより早く約束を破ったとみなすんで、よろしく

ぐらい言ってほしいよな
2022/07/20(水) 22:13:31.72ID:iUl/ca9U0
最後の秋を生存者でやってるけど、作業場所安全な状態でもあいつらストライキしてきやがった。イラつくぜ

不満さげてやんなきゃダメかぁ
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 41db-PUxa)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:36:04.00ID:S1OQ2wJp0
>>456
にべもなく断った後で温めてやるキャプテンのツンデレに
民衆の不満ゲージもぐんぐん下がる
2022/07/23(土) 19:12:15.51ID:UEyCnsV70
ウインターホーム生存者フルドレッド出来たわ
これがこのゲームで一番難易度高いはず
2022/07/23(土) 21:24:36.70ID:/j+yjtUZ0
また伝説のキャプテンが現れたのか…
俺はフルドレッドなんてノーマルでも苦労したのに
2022/07/23(土) 22:01:01.96ID:ghSQYFiO0
生存者のフルドレッドノートはすげー
あなたが我々を導いてくれるキャプテンか
2022/07/23(土) 22:44:28.29ID:UEyCnsV70
500人には優しいけど残る奴には厳しいキャプテンだぞ
最後のほうは緊急シフトで新型鉄鉱回すし逃げる奴は殴って止める
2022/07/24(日) 01:32:39.68ID:FYT7PET30
綱渡りってゴミクズクソカスニューロンドンと通信繋がったら速攻で食料せびるのが良いのか?
勝手に食料支給減らされたしもしかして好意維持する意味全く無いの?
2022/07/24(日) 01:37:21.16ID:zoy93aiC0
好意は消費するもの
2022/07/24(日) 01:41:56.24ID:62dpFFqf0
どうせあとでモメるし
2022/07/24(日) 09:27:19.31ID:9uaySHLed
俺たちがnew Londonだ
2022/07/24(日) 12:22:30.28ID:haeJ366/0
好意はリソース
不満もリソース
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 71db-otHd)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:41:26.58ID:NgWaE5870
キャプテンがムダに闘技場建てまくったせいで
ニューロンドンはいまや拳闘全盛時代
2022/07/24(日) 14:02:01.82ID:62dpFFqf0
いっぱい建てても客入り埋まらなくないかあれ
2022/07/24(日) 20:01:10.16ID:2VKktJyU0
金網とか火とか会場毎に使い分けるんだよ
2022/07/26(火) 01:11:36.77ID:6hWoyt3I0FOX
綱渡り序盤 資材を1度送ると次から配給減らして来るから一度目はギリギリまで渋っといて
その間に定量配給貰いつつ生食を追加要求しておくと良いぞ
温泉見つけるまでの間の食糧難が緩和される
2022/07/26(火) 03:18:53.93ID:MyQBnIrD0FOX
一度目というか一回しか送らないけどな
温泉まで持つかはギリギリだけど
2022/07/26(火) 04:29:24.92ID:aWCRtZEO0FOX
>>471
身体を観たいわ!その子の裸をみせてちょうだい!
2022/07/26(火) 18:12:23.43ID:6jA8I2yW0
>>474
>>475
色々参考にさせてもらったわさんきゅ
一応クリアはしたけど子供たちの炭鉱だけ最大発展できなくて消化不良なエンドだった
ニューロンドンが食糧ケチるイベント出たらそれ以降の輸送はコスパ悪い食糧調達手段でしかないってことでいいのかな
アレでかなり資源無駄にした気がする
2022/07/26(火) 18:57:37.97ID:6hWoyt3I0
ニューロンドンは初出荷までは毎日送ってくれる
一度送ると日にちを問わず配給量を減らして来る
一定の日数(初出荷のリミット)を超えたら出荷と引き換えの配給に変わる
好意を消費しての生食要求及びスープorおがくず法律は↑のルールと何の関係も無い

なのでギリギリまで引き延ばしつつ生食要求2回で飯改悪法律を解禁 配給をずっと受け続けて飯を貯めこみ
リミット間際に初出荷→待機させといたスカウトで温泉探しが安定する
ハード以下はこの初出荷だけでいけるけどエクストリームはさすがにもう一回送らないと無理だった記憶
2022/07/26(火) 20:18:11.77ID:MyQBnIrD0
エクストリームでも足りるけどスカウトからエンジニア持ってくるの1カ所しかできないとか食事の崩し方をいじらないとダメだから生存者でやるのは難しい
ノーデットに拘らなくてもいいけどね
2022/07/26(火) 21:32:46.82ID:8a4u7CWw0
これから綱渡りを生存者でやろうとしてた所に良い情報が
生存者って大体食糧の問題あるよね・・・
2022/07/28(木) 18:02:06.93ID:ZttursGC0
Winterhome全員脱出で一番難しいのは、500人以内に口減らししつつ不満や希望を一定レベルの範囲に収めることだからね。
口減らしするとだいたい不満が爆発してしまう。
死体安置所を爆破して墓地を作れれば楽勝なんだが。
2022/07/28(木) 18:48:04.04ID:ZttursGC0
死人多すぎで詰んで心折れたキャプテンなので偏見あるかも
2022/07/28(木) 20:03:36.29ID:HOMv10440
秩序なら点検中に希望補正入る建物から人を一時的に抜いて補正を0にする→絶望イベントで1割まで
減った後嘘ついて回復→再配置で希望補正復活ならヌルゲーよ 信仰は知らない
2022/07/28(木) 22:58:14.29ID:yJJfEB8i0
明確に秩序が強いシナリオだからなウインターホーム
2022/07/28(木) 23:06:13.64ID:VMkt/RIv0
医療機関用エンジニアと蒸気核を捻出できるようになれば秩序一択
2022/07/29(金) 17:33:40.25ID:xAC7LsjS0NIKU
秩序を極めて処刑台を作った後、500人になるまで適当に処刑し続ければいいのか?
いや相当ブラックだが……
2022/07/29(金) 19:48:29.83ID:CDhNvnoB0NIKU
秩序が強いって暴力的な意味じゃないよ!?
2022/07/29(金) 19:57:53.68ID:7fVvZpH10NIKU
プロパンと現場監督が強いだけよ
刑務所とか要らね
2022/07/29(金) 20:03:59.53ID:dWi1kdDg0NIKU
これは模範的キャプテン
2022/07/29(金) 20:54:14.57ID:lffD7MPo0NIKU
そうだよな、刑務所なんて要らないよな
疑う奴は処刑すればいいだけだから
2022/07/29(金) 21:15:03.56ID:CDhNvnoB0NIKU
刑務所って新しい家以外でなんか役に立つか?あれ
2022/07/29(金) 22:53:49.71ID:JpFzFeZ20NIKU
刑務所は使っても職場が虫食いになって配置めんどくさいし刑務所自体が寒いと収監中の人が
病気なってそのまま治療に行けず病死したりするし、1つしか置けないのにレイアウト的に置きなおしたくても
解体した瞬間不満暴動起こるしでロンドン主義者締め上げる以外には要らんよな

他シナリオならクールタイムごとに巡回するだけで十分すぎるし
2022/07/30(土) 21:44:47.51ID:KSI45i2f0
綱渡りの生存者モード、中盤から資材が足りなくなって詰んでしまう
なかなか厳しいぜ
2022/07/31(日) 16:09:02.08ID:YCpyKSwp0
土曜に買ってず~~~~っとやってるけどクソ難しいね
最初の新しい家すら20時間やってもクリアできねえ、こんな難しいSLG初めてだわ
2022/07/31(日) 16:28:05.29ID:ahE8jndE0
新しい家試行錯誤してるときが一番面白かったな
楽しんでくれ
2022/07/31(日) 16:28:07.47ID:YBYjiBwl0
https://i.imgur.com/UGr2rot.png
https://i.imgur.com/5dSmu1G.png
慣れたら資材は結構余るもんよ
2022/07/31(日) 17:55:27.19ID:lTgeTfXp0
まあ初めてやるゲームで24時間労働命令連打する人はいないしな
2022/07/31(日) 17:56:57.60ID:eO7EHCDx0
「やあ、マリク」獲得したキャプテンでもそのうち最高難易度でタイムアタックして遊んだりするようになる
2022/07/31(日) 18:30:48.67ID:6MhV/Gfe0
新しい家、ノーマルが難しいなー!と感じても徐々にコツが分かっていくから大丈夫
2022/07/31(日) 18:41:49.77ID:HCOAkP/30
こんなの最高難易度とか無理でしょ…?みたいな感じでも慣れればなんとかなるしね
2022/08/02(火) 00:22:42.25ID:r2PkWh9P0
FPSとかアクションばっかやっててストラテジー自体初めてなんだけど難しすぎるて
マジで脳みそまわらん気がついたら資源枯渇だの不満だの同時多発してる
俺が仕事できないのと関係してる?これ
2022/08/02(火) 03:33:14.40ID:f2T/MX4f0
一つのことに集中しすぎるタイプか?
まあノーマルなら研究やら法律の施行忘れたまま何時間も無駄にしても全然カバーできちゃうから諦めないことが大事よ
2022/08/02(火) 03:57:43.29ID:6oFulZe70
>>501
これストラテジーの中では難しいほうだよ
資源調達という基本行動に気温と病気と治療要員のデメリットが伴うから
投げ出しそうならイージーだ、新しい家クリア実績44%だし気にするな
2022/08/02(火) 06:08:05.83ID:EcYIB3wZ0
実績少ないのは買ってやってない層がおるだけだしあんまり当てにならない
2022/08/02(火) 10:18:22.54ID:QnEaxo050
>>501
クリアしたけど不満やら寒波やらデモやらの荒らしでゆっくり動画みちゃったよ、政治家って大変やな~って思った

愚民どもは目の前の事しか見ておらん
2022/08/02(火) 22:42:48.84ID:RL89KsRD0
Steam側になんかアップデートあったね
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 91c5-KEaD)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:11:50.51ID:5ffukdy20
なんかパブリッシャーフォローすると新しい建物権もらえるみたいだからフォローしたが、
何が変わってるかわからない。
続きからプレイじゃだめなのかな?
2022/08/03(水) 20:59:13.55ID:QsOsDxmN0
エンドレス新規のみ
509名無しさんの野望 (スフッ Sd33-D6/a)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:04:08.92ID:8meYZ0lOd
ハードの聖櫃むずすぎ
人少なすぎ、室温下がるのが早すぎ
ジェネレーター出力上げる→石炭涸渇で死亡
苗木のためにハブつける→石炭…(以下略)

炭鉱2しかないから無理ゲーやろ
石炭の収支見たら絶望するしかないわ
2022/08/07(日) 01:05:18.16ID:8uXbP8In0
綱渡り久しぶりにやったら本当にずっと綱渡りで最後まで余裕無かったわ
でも最後に拍子抜けするくらいあっさりした終わり方だったのが残念
やっぱ最初にやる新しい家が序盤の立ち上げから最後の盛り上がりまで良く出来てるね
こういう詰将棋みたいなSLGは忘れた頃にやるのが良いな
あれこれ試行錯誤してる時が一番楽しいね
2022/08/07(日) 01:41:52.32ID:AqwRYXCH0
新しい家は何から何まで完璧だよなあ
最初が凄すぎて次に聖櫃クリアした時は呆気にとられたわ
2022/08/07(日) 06:25:45.53ID:LfxwXcs/0
>>509
なんか昔見たレスだと一個だけ守ればいいとか言ってたような

そういや聖櫃って全部凍らせたら即ゲームオーバーなんかな?
2022/08/07(日) 08:18:29.82ID:VrWj49Bj0
聖櫃は保管庫のゲージが下がっても暖かくすればまた復活するのを気付くまでめっちゃやり直してたなぁ
2022/08/07(日) 12:07:24.96ID:REudgd/md
>>509
聖櫃を一つに絞れば何とかなるよ
冷えても1日くらいは耐えられるから半分くらいまで減ったら温めるとか節約すれば整うまでは凌げる
後は聖櫃の周りに施設集中させてハブを効率的に使うとかかな
2022/08/07(日) 12:09:13.88ID:REudgd/md
一日は無理か
夜の間冷えてて朝から温めても間に合うくらいの余裕はあったはず
2022/08/07(日) 15:37:43.82ID:toaefxEf0
聖櫃が難しいと思うのは大体テクノロジーが遅い場合
テクノロジーを取るのが無駄が多すぎるかワークショップが少ないかだな
2022/08/07(日) 17:42:08.73ID:OHSv4yKvd
>>509
煮詰めれば炭鉱2だけでエクストリームで聖櫃全て保護しつつニューマンチェスター救うルートまで行けるよ
(俺は早くクリアしたい時には炭焼も取るけど)

スカウトの蒸気核回収ルートと研究順、マトンの作成スケジュールを煮詰めたら楽にクリアできる
エンジニアは序盤乗り越えたらワークショップと救護所(診療所)、スカウト以外では使わない
(他は全部マトン任せ)

あとは苗木は全部救いたい、苗木のゲージは0のまま維持しなけりゃいけない、爆発が怖いからODを使わない、病気が怖いからテントを暖かい以上にしたい、
という呪縛から自分を解き放つんだ

慣れない内は序盤から道路を木材に替えて2つの聖櫃を見捨てる所からスタートするのをおすすめする
(いきなり3つ見捨てると希望が枯渇→追放される)
2022/08/07(日) 18:23:37.28ID:OHSv4yKvd
>>517
失礼、工場と温室と調理場は中盤くらいまでエンジニア使う
2022/08/09(火) 21:35:07.41ID:R/1D2vFy0
実績のウォーリーはいなかったって奴だけど、平穏で一回目の嵐の前に全部探索終えて
二回目の前にも終わらせたけど解除できなかった
なんか見落としてんのかなぁ・・・?
選択したマップによって違うとか・・?
2022/08/09(火) 22:01:28.51ID:YxRFli3R0
あれは探索ポイントの種類のコンプ
嵐の間にという訳にはなんの意味もないし1ゲーム中である必要もない
エンドレスいっぱい遊んでねってこと
2022/08/09(火) 22:11:58.74ID:/WQMXX3Y0
なんかこのスレの話聞いてたら最初のシナリオ面白かったけど次やるのう~んってなるなあ
2022/08/09(火) 22:16:35.26ID:YxRFli3R0
シナリオの完成度はともかくゲームギミックとしては新しいの色々出てくるよ
2022/08/09(火) 22:32:06.42ID:R/1D2vFy0
>>520
そうなのか
ひと通り色々とエンドレスやってみるよ
2022/08/18(木) 23:12:44.45ID:S/ofg2VF0
ウィンターホームの滅亡をhardでやってみる

最初の80人の死亡は別として初日から死にまくる
ジェネレータを炊きまくろうが救護所作りまくろうが何しても18時くらいで死者がでて住民がぶちキレる
病人数がゼロに近くても初日からお前らが死んでるからどうにもならんわ
と、こちらがキレたくなる
2022/08/19(金) 21:37:22.72ID:pWm8QL4h0
ジェネレーター内はもちろんだけど外のテントや採集班も早めに肌寒い以上にしておかないと>>524みたいになる
2022/08/20(土) 09:08:14.40ID:k6VCYulb0
ウィンターホームの滅亡の初日の分だけ動画見たな
生存者やる際余りにやること多いから頭の整理しきれない
開幕荒治療取れないとかあるしな
2022/08/20(土) 23:24:31.90ID:2GB4Nqkqa
どの動画?
てか生存者で初日死亡なしって可能?
2022/08/20(土) 23:34:09.46ID:k6VCYulb0
https://www.youtube.com/watch?v=vq45qn6MskA
この辺
死者なし縛りで基本的に何でも達成できるゲームではある
2022/08/22(月) 12:53:49.34ID:00SG96SB0
難民エクストリーム、死亡ゼロ記念
勝負が決まる6日目までの流れメモ。缶詰ガチャ無し。

順番
<児童労働>、レベル2開発、<24時間勤務>、温室、ウォールドリル、蒸気ハブ

1日目日中、開発を30%まで進める
2日目2時頃、24時間勤務でワークショップ稼働開始
2日目18時以降に蒸気核4つを24時間労働で回収
2日目19時頃までに食材守るための食堂&人配置
3日目2時頃、温室開発完了
あとは流れで。

6日目朝までに、ウォールドリル、及び、その付近に
温室2つ、調理場、収集所(鉄2つ回収用)を設置し、蒸気ハブ配置。

ポイント
ジェネ付近に設置する西側、南側の収集所はジェネ範囲内に。
(収集所は半分だけ被っていればOK)
居住は作らない。不満を75%以下に下げる時のみ。
1日目~5日目は必要な鉄だけを収集し、その他は木材全力。
オーバードライブも積極利用。
2022/08/22(月) 16:10:19.60ID:KPaNi9hQ0
キャプテンついていきます・・・!
そういや1回目の24時間勤務で過労死しないんだっけ
2022/08/22(月) 17:39:45.65ID:NOjXh++K0
うん
それと資材の素手回収なら二回目以降も死なないよ
2022/08/26(金) 21:34:17.34ID:Sr4XgCKA0
水没世界・村運営サバイバル『Floodland』
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220825-216158/

あれ、Frostpunk2より期待できそう
2022/08/27(土) 17:25:21.87ID:cP9VoCQq0
>本作の開発元Vile Monarchは、戦時下を生きる市民を描いたサバイバルゲーム『This War of Mine』などの開発に携わったKacper Kwiatkowski氏とGrzegorz Mazur氏が、2015年に設立したスタジオだ。また、ポーランドのスタジオFlying Wild Hogにて掛け持ちで参加しているアートディレクターのKonrad Czernik氏や、『Frostpunk』の楽曲を手がけたPiotr Musiał氏なども所属

期待しかないんだが
しかも最初から日本語対応かよ
2022/08/27(土) 18:01:32.38ID:5Oo78/Vo0
そのゲーム俺も気になってたんだけど
むしろFrostpunkの開発チームごっそりそっちに参加してるとかじゃないよね
なんかFrostpunk2の出来が心配だわ、情報ないし
2022/08/27(土) 22:10:13.72ID:t47sb7WW0
エンドレスモードで集落の関係が中立から下がらねぇ…
イベント起きるまでひたすら待つしかないのか?
2022/08/27(土) 22:53:54.48ID:t47sb7WW0
あ、これある程度集落の開発進めてたらイベント起きるのね…
好感度ばかり下げてたけど意味はなかったか
2022/09/03(土) 00:15:29.54ID:lAc9p8b0M
エンドレスモードで最初に街の名前決められるけど
これってあとから変更できないのか?
2022/09/03(土) 01:32:44.08ID:NEMkpv2W0
ない
2022/09/08(木) 23:16:24.35ID:5XelXFIxM
聖櫃でせっかくマンチェスター救ったのにバグでクリア出来ない
遠征を全て解散したのに「全ての遠征を解散する(5/7)」って出っぱなしだわ
遠征チーム作ったり消したりで分母と分子が同時に変わるので詰んだわ
2022/09/08(木) 23:27:18.04ID:zAjaARc00
前から言われてたバグだな
どんまい
2022/09/13(火) 20:56:57.41ID:cg0ISsoL0
難民生存者クリア記念真紀子
二年以上かかってしまった
2022/09/14(水) 09:29:16.35ID:IyFEeHwE0
おめでとう・・・!おめでとう・・・!
2022/09/21(水) 14:38:27.21ID:xFW5ETVU0
2まだー?
2022/09/23(金) 02:31:58.18ID:/cjIbw0y0
2発表からもう1年以上経つのか
1が良すぎたのとその後のDLCのイマイチっぷりからして
正直あんまり期待しないようにしてる
2022/09/23(金) 04:00:49.77ID:XBjkKRi/0
どうせ石油を巡る人類の内ゲバ
2022/09/23(金) 13:07:50.25ID:zu/oLBje0
ストーリーありきのシステムだから一番時間かけることができて
ボリュームも多いバニラが強くなるってだけだし2も同じだと思うよ
2022/09/29(木) 21:42:44.34ID:Ng73zHmR0NIKU
内ゲバも良いんだけどあんまりギスギスさせないでほしいねえ
2022/10/13(木) 16:22:01.68ID:iTPLoGLK0
おそらくチェック済みのキャプテンも多いであろう、雨が降り続ける世界のあのゲーム

サバイバル都市建設ゲーム「Against the Storm」の早期アクセスは11月1日にスタート。ファンタジー世界で土地を開拓して都市を発展させる
https://www.4gamer.net/games/620/G062016/20221013049/
2022/10/16(日) 04:54:15.74ID:WEf2+Ib30
Floodlandは11/15発売
2022/10/17(月) 22:06:59.48ID:1NOnv+PK0
体験版やったけどなかなか面白かったよ。
2022/10/19(水) 04:09:26.87ID:bUq3qPX10
Against the Stormが2までやるゲームとして丁度いいな
2022/10/19(水) 23:57:22.27ID:YO7sjEo70
IXIONは12/7発売やな
にたようなジャンルが続く
2022/10/20(木) 00:23:30.89ID:JIOL85Rn0
IXIONも良さそうだよねえ
Frostpunk2の発売まで、しばらくは繋げそう
2022/10/20(木) 07:23:55.20ID:YOWcOXCB0
やっぱ街づくりゲームとしては失敗したら住民が死ぬ奴が面白いわ
2022/10/23(日) 17:28:20.69ID:0gcylubk0
町作りってわけじゃないけど
Siege Survival: Gloria Victis が安かったから遊んでみたけど面白いよ

Frostpunk以上にシビアな難易度で詰みゲー&試行錯誤ゲー
中世版This War of Mineって言われてるくらいだし
ジャンルは違うけど興味ある人は安いうちにどうぞ
2022/11/08(火) 13:46:14.38ID:0yNH+ADY0
2まだ〜?
2022/11/08(火) 13:59:44.08ID:GWicBIc30
一応
Humble The Complete 11 Bit Collection Bundle
19日まで
15ドルでGOTY版(全部入り)

いうて今の円安で2500円ぐらいになっちゃうからなあ
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ddb-/i6p)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:16:13.81ID:Uw+Jd1Q90
キャプテン・ウラジミールが児童労働にサインしたようだな
あのハゲいつになったらシベリアに追放されるんだ
2022/11/14(月) 21:39:25.56ID:GWvpT/xL0
今プロパガンダセンターを建てたり壊したりしてるから
2022/11/20(日) 00:41:00.66ID:OcIRkD6E0HAPPY
ここでも話題になってたfloodlandやってみたけど、Frostpunk以上に取っつきにくい
資源の種類が多いのもサバイバルモノでは考え物だなと、特にシビアなバランスかつUIが見にくいと、ちょっとした見落としで詰みやすくてストレスだわ
Frostpunkは資源管理と温度管理のバランスやシビアさがゲームとして丁度よかったんだなと実感

というか4派閥のご意見伺いながらコロニー運営は流石に苦痛
全員を満足させる選択は絶対に存在しないというある意味リアル再現なんだが、職場を思い出してストレスがマッハ
561名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6bdb-17Q5)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:38.36ID:aCcHavrk0HAPPY
キャプテン「君はなぜそいつらをサメのエサにしないのか」
2022/11/20(日) 10:33:25.07ID:OcIRkD6E0HAPPY
恐怖政治敷いてでも生き残れば良いってのは目的が明確で良かったなあと
4派閥が基本的にイデオロギーで対立してるからロンドン主義者よりタチが悪い

一応日本語訳は不満無いレベルだし、合う合わないは人それぞれだろうから、興味ある人は自分の目で確かめてくれ
2022/11/20(日) 14:29:54.84ID:PvCIr6Aa0HAPPY
不満はあるけど
マップの探索開拓ができる
ストーリー性があり明確なミッションと報酬がある
これがあるから自分は楽しい。ビーバーにはこれが足りなかった
2022/11/21(月) 11:42:26.13ID:0eKMo5jN0
floodlandスレになっていて草
2022/11/21(月) 21:28:12.83ID:LNcnlUpK0
もはや語り尽くされた感あるかんね
2022/11/27(日) 00:35:49.67ID:kBMH6yCua
セールで買って楽しかったけど半日かけて最後石炭足りずに30人くらい死んだのショックだわ
2022/11/27(日) 12:59:02.43ID:l2fmb2Pa0
それもまたこのゲームのおもしろさだと思う
次はもっとうまくやるんだ
2022/11/28(月) 21:30:26.84ID:fokq3TcQa
上手くやって黄金の道取りました
エンドレス以外で一番日数多いシナリオってどれでしょうか
2022/11/28(月) 21:50:54.16ID:2YpxPBaD0
新しい家が一番長いよ
次に最後の秋だけどあれは船で帰れば早く終わるからな
2022/11/28(月) 22:14:44.53ID:D2e4OL4l0
やるやん
自分は結構遊んだけど黄金の道は取れてない
さあ次はウインターホームが新キャプテンを待ってるぞ
2022/12/01(木) 10:19:50.90ID:+ELyh3C7a
新しい家が一番長いんですね、ありがとうございます
2022/12/08(木) 17:14:23.30ID:Ay8aG3rN0
今日発売のIXIONが、割と期待通りにFrostpunkぽかったというご報告
こっちの2が出るまで、しばらく宇宙でキャプテンやれそう
2022/12/08(木) 20:46:37.31ID:Itsp/ZjKa
>>570
ウインターホームもフルドレッドで終わらせました、楽しかった
2022/12/08(木) 23:15:47.88ID:kkWAF3o90
おめでとう
2週間ぐらいやりこんで良いキャプテンになったな
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cdb-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:59:08.72ID:QBdspSTI0
>>572
あの世界の人間はみんな現場猫の着ぐるみという説が有力です
聞きしに勝る自転車操業のクソバランスでゲーム破綻必至の実況殺し
いったい何人の実況者が完遂できるか見ものだわい
2022/12/10(土) 21:41:08.73ID:XVcY0xtl0
このゲーム幾ら不満貯めても住民の仕事内容が変わらないの凄いな
2022/12/11(日) 00:48:32.76ID:9NEvcrWo0
働かなきゃ死んじゃうからね
2022/12/12(月) 21:46:12.33ID:KN5o8Egd01212
なんかIXIONは最初のレビューが好評ばかりで胡散臭かったから敬遠してたけど、今みたら賛否両論になってたな
なんかFrostpunk以上に難しいとか死に覚えゲー言われてる

Floodlandも繰り返しやるほどでもなかったしFrostpunk2はよでないかな
2022/12/13(火) 01:40:16.78ID:dKtWhroE0
明らかに取得率の低いDLC分岐実績とってやれよ
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-xt10)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:32:47.80ID:xjUZ92Iz0
ハードでシナリオ順番にクリアして、2周目の新しい家が終わった時、約束の地とかいう実績が達成されてた
取得率40パー以上なのにここまで来てとはw
俺はもしかしたら良いキャプテンかもしれない
2022/12/14(水) 12:47:37.83ID:dOx9ytjS0
2まだ〜?
2022/12/21(水) 00:44:47.93ID:afbGZmbza
建物先に立てて道路を引く方法でやっているのですが、時々道が光って点滅したまま工事もされず建物に赤い道マークが出たままになるのですが対策ありますでしょうか
2022/12/21(水) 00:50:22.20ID:fOcqkcxN0
木が足りないんじゃないの
2022/12/21(水) 01:16:04.56ID:YBdToUzI0
なんか、いつまで経っても住民が道路作ってくれないバグがあったような気がする
2022/12/21(水) 01:54:05.01ID:zcDMbsF1a
うーんバグか…バグは結構あるんだよな残念ながら
2022/12/21(水) 07:09:33.50ID:rwnpqxSsa
少し前のセーブデータからやり直したら建築できました、ありがとう
2022/12/21(水) 14:13:54.13ID:bcmX1iUN0
道路作ってくれないバグの場合は一度該当箇所の道路を解体するか別ルートで道路伸ばすしかない
先に建物を密集させてると起こりやすい気はしてるけど原因は何なのかね?
2022/12/22(木) 16:59:05.62ID:afdw+Bt70
最小サイズで建てるモードが欲しい
先に道路で幅を狭めないと詰めれない時がある
2022/12/22(木) 17:04:15.02ID:qMG0QI4f0
たまにはジェネレーター強化して周囲に家置いてくかってやると起きるやつ
2022/12/22(木) 17:08:42.99ID:xsIqJ5tOa
ウィンターホームハード、炉が止まった瞬間に病人爆増して終わったわ、宿泊小屋じゃ駄目か
2022/12/22(木) 17:41:48.73ID:tP5ddzVT0
初回はエンジニア大量に送った後に停止してパニクって発進させたな
2022/12/23(金) 02:26:57.42ID:GtzCslK70
ウィンターホームは初見殺しの塊だからな
小屋が問題なのではなく病室のほうが整備されてなさそうだが
2022/12/23(金) 16:44:21.03ID:rcW8TYFc0
ウィンターホームはジェネレータシャットダウンして前哨基地みたいに暖かい家と暖房と診療所ゴリ押しで頑張る選択肢は無かったのか
ジェネレータなくてもオートマトン使えないだけだろ
-150℃の大嵐は生き延びれないだろうがそこは後で接触することになるニューロンドン(仮)と調整して頑張れ
2022/12/23(金) 17:13:03.64ID:ICtkkQ8f0
我が社の経営がウインターホームの前任者ばりに無計画な増築、キャパ以上の社員採用、長時間シフトを強制してる
2022/12/25(日) 17:42:41.89ID:ixjF6LyeaXMAS
ウインターホームハードでフルドレッド達成できなくて悔しい
2022/12/29(木) 22:40:24.57ID:t6ZtQUhM0NIKU
Steamの話なんだが、デジタルアートブックってどうやったら見られる?
購入ページにはライブラリ内ってちゃんと書いてあるのに、サントラしかないんだよね
ゲーム内にもそういった記述ないし、ググっても出てこなかったわ
2022/12/29(木) 23:07:11.47ID:02MnldZc0NIKU
アートブックはだいたいゲームデータのところに置かれてるのを手動開封だと思うけどどうだろう
steamクライアント開いてローカルファイル閲覧
2022/12/29(木) 23:17:38.28ID:t6ZtQUhM0NIKU
>>597
見れたサンキュー
2023/01/01(日) 12:59:07.67ID:lfxohaxH0
新しい家人が死なないように慎重に進めてきたのに
最後の嵐で人がバタバタ死んでうわあああってなったw
2023/01/02(月) 15:38:38.51ID:eG5myy3Ja
ウインターホームもう嫌だ
町が整わないのが辛すぎる
2023/01/02(月) 17:14:10.92ID:HznczWF80
どの段階かわからないけど初期配置は意図的に寒いところに住むように置かれてるから前任者に恨みを込めてガンガン引っ越しするといいぞ
2023/01/02(月) 17:21:03.95ID:tTRWc8yN0
木100溜まるぐらい道間引くとこから始まるウインターホーム
2023/01/02(月) 17:25:59.70ID:QoEPrMGc0
道の木は前任者のへそくり
2023/01/02(月) 18:03:17.87ID:TZRFe+gxa
>>601
エクストリームです
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eb4-kkcc)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:41:43.51ID:OBbHuA0E0
年始ぐらいからトロピコとかシティスカみたいなの気持ちでまったりやってたんだけどそんなゲームじゃなかったわ
やっと新しい家クリア出来たわ石炭潤ったままクリアとかいけるのかこれ
2023/01/05(木) 20:39:51.19ID:y7LCnXVh0
新しい家ならウインターホーム見付けずにいたりロンドン主義の連中をギリギリの日数でゼロにしたりして日数稼げば色々余裕になる
2023/01/05(木) 20:57:09.43ID:vmcKT+t50
手慣れてくると不思議なもんで、かなり余裕になったりするからその過程も楽しんでもらえればと
2023/01/05(木) 21:12:46.04ID:eAuGGodl0
テクノロジーの取り方で失敗しにくい難易度だからな新しい家は
2023/01/05(木) 23:13:41.27ID:nnSKGiRU0
詰め将棋みたいなところあるからなこのゲーム
失敗しながらの試行錯誤も楽しい
2023/01/09(月) 08:26:47.46ID:XWeZCJ1xM
ジェネレーターを覆う様なドームを建築して、上に逃げた熱を回収し、
一酸化炭素とかに注意したら-150でも多少快適な気もする。
2023/01/09(月) 14:27:44.05ID:1QCMNaWe0
ドームが倒壊しましたからの急激温度低下と士気低下するシナリオが見えるな
2023/01/09(月) 14:40:38.98ID:m2ecfH1t0
電気で雪溶かすバリアー張ろうぜ!
2023/01/09(月) 20:57:49.26ID:CI0Ef+9b0
そーいやこいつらなんで赤道向かわないんだ?
フレーバーテキストとかあったっけ?
2023/01/09(月) 21:03:32.19ID:9qEVI/1jM
赤道の国もそれなりに寒いし、寒さに耐えるためのインフラとかノウハウが無いから真っ先に崩壊してる
東京が少しの雪で壊滅しても東北は2メートルの積雪でも耐えるのと同じ
寒冷化が本格化する前にイギリスとかアメリカとか当時の超大国がボイラーを建ててたんだけどうまくいったのが北極圏のやつしかなかった
2023/01/09(月) 21:05:44.02ID:m2ecfH1t0
>>613
Demo版のオープニングで「寒波が来たときみんな南へ逃げたがそこにはさらなる混乱と飢餓があるだけだった、大英帝国は石炭資源のある北極にこっそりジェネレーターを建てた」みたいな話が文字だけで出るみたい
2023/01/09(月) 21:15:44.81ID:IS+GpB5m0
そもそも大寒波なんてくるわけねーよってスタンスが多かったはず
617名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-t5Km)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:16:59.62ID:im07SFAtd
赤道でも標高高くなれば雪溶けないしな
2023/01/10(火) 00:00:46.48ID:sFc5eD/l0
赤道周辺は寒くなったら植生が全滅する
それなら最初から寒い極致の方が更に寒くなっても植生がそのまま生き残る可能性がある
本流は赤道に向かうだろうがバックアッププランとしては正しい
2023/01/10(火) 12:04:07.89ID:BuSAJUuUd
スマホでfrozencityっていうの出てるけど課金ゲーだった
2023/01/12(木) 07:49:10.76ID:tqUDG5uV0
極圈は基本白夜なのに明確に昼夜の描写があるからポールシフト起こしてそうだよな
2023/01/12(木) 13:46:29.27ID:WlFjXM790
2まだー?
622名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-t5Km)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:01:46.34ID:opn0zUQDd
クリアした後のテキストが宗教を利用したみたいなのあるけどまるでカルト野郎がって言われてるようで悲しくなったw
2023/01/12(木) 17:05:34.63ID:kLAoEP8K0
キャプテン(安倍晋三)
2023/01/12(木) 19:17:39.14ID:fi5yHUQra
>>623
つまんね
2023/01/13(金) 18:30:01.22ID:WGJaEbwp0
>>615
丁度公式の一問一答でその内容きたけどやっぱり温暖な地域は早々に国家崩壊して
大規模な秘密計画やれるような状態じゃなかったみたいだね
植生の適応性云々も然り
2023/01/13(金) 18:32:11.37ID:WGJaEbwp0
元々作中のロード文だったかにも南の国家が最初に崩壊したってあったのでその補完ではあるが
2023/01/13(金) 19:18:51.67ID:pozRrGQ8a
南の国家って言っても19世紀だしな
ゲーム中に出てくるのイギリス人とアメリカ人しかいないんだっけか
2023/01/13(金) 19:25:22.33ID:a52VDG1x0
おフランスもジェネレーター建設してなかったっけ
最期の秋かなんかで振れられてたような
2023/01/14(土) 08:33:03.94ID:b+NIL/fH0
フランスは巨大鉄道とかだね
2023/01/14(土) 19:34:00.97ID:9PiwzR2r0
ロシアのヤルクーツクとか素で-70℃とかいくから住宅建てるだけで嵐耐えられそう
631名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-mHEC)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:39:18.53ID:Hj00ON040
2はまだか!
なんかたまにsteamに通知来てたりするけど何言ってんのか全然わからんのよな
いつリリース予定で開発状況はどうなのか簡潔に通知してくれ
2023/01/15(日) 08:11:29.20ID:DPZS7ck70
ゲームの開発状況についての発表は一切無いから心配しなくていいよ
633名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-mHEC)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:12:59.86ID:Hj00ON040
してないのかよ…
Twitterでも投稿あるけど何についての報告なのか全くわからん
次作はもう少しシナリオ増やして欲しいな
2023/01/16(月) 06:16:24.20ID:lp+OQanx0
さっき始めたわ
これやってると日本の冬は温かいなと錯覚するね
2023/01/16(月) 06:41:02.78ID:bwt+pFwsM
実際暖かいぞ(北海道以外)
そのせいで断熱が蔑ろにされてるからこの世界では滅亡してるだろうな(北海道以外)
2023/01/16(月) 10:29:51.36ID:EbQb0HmO0
言うてゲームのテントとか小屋とか粗末なもんだし
ただ蒸気とか温水循環してれば暖かいかも

>>631
末期のDLCの出来とか見てると、なんか2はあんま期待できんのよな・・・
良い意味で裏切ってくれると良いんだけどな
2023/01/16(月) 11:11:38.06ID:g93L+VcV0
最後の方のDLC酷かったよなあれ
ゲーム内容も翻訳も
2023/01/16(月) 13:12:36.88ID:R5JBrWkUa
2を作る以上綱渡りは必要だったんだろうけど
まあ新しい家で終わっとけってなるわな
2023/01/16(月) 13:12:50.76ID:R5JBrWkUa
(話の時系列的に)
2023/01/16(月) 17:03:23.18ID:EbQb0HmO0
最期の秋はまあ良かったと思うのよ
エンドレスモードでラジエーター作るところから出来るようになったのも良かった
日本語訳もまともだったし

ただ綱渡りは、ゲームとして面白くないし日本訳もゲーム性に影響でるレベルでアレだったし
今までのプレイで頑張ってきた街の下請けで理不尽な命令に耐えるってのも心理的にもやっとした

Frostpunk2のティザー映像もなんか見てて全然ワクワクしないし、大丈夫かなーって思って見てる
2023/01/16(月) 17:25:00.10ID:lp+OQanx0
なんか病人死ぬな…と思ったら医療施設稼働してなかったわ
久々に手探り感あるゲームだな
2023/01/16(月) 17:30:55.97ID:VaNNOEo30
情報を仕入れずにクリアした達成感は凄いから頑張ってくれ新しいキャプテン
2023/01/16(月) 22:32:37.74ID:xknG+ziZ0
市民の皆様!

少し前に、あなたの強い関心のために、Frostpunk 1 の世界についての質問を共有するようにお願いしました。
合計で 2,000 の質問がありました!
このビデオには、Frostpunk 1 のリード デザイナーであり、現在 Frostpunk 2 のゲーム ディレクター兼デザイン ディレクターである Jakub Stokalski からの最も人気のある回答が含まれています。
お楽しみください!

https://youtu.be/ADKFyPEfIzU
2023/01/16(月) 22:37:59.00ID:xknG+ziZ0
>>643
以下に、書面での質問と回答を見つけることができます!



世界の残りの部分はどうなりましたか? 地球全体が恒久的に寒くなったのですか?

物語はロンドンとイギリスに焦点を当てていましたが、災難は世界規模であり、国によって災難がさまざまな形で起こったと考えられます。
言うまでもなく、さまざまな方法で適応しようとする人もいます。 The Last Autumn やシナリオの他のポイントでも、これを示唆しています。
したがって、世界のさまざまな地域には、ゲームでは描写されていない生存戦略がいくつかあると合理的に期待できます。
それらが具体的に何であるか、何人が生き残ったのか、あるいはすべてがなくなったのか、私たちは秘密に保ちたいと思っています.



英国王室をはじめとする当時の権力者たちはどうなったのでしょうか?

ゲーム体験自体のポイントではない多くのバックストーリーを確立することにあまり焦点を合わせたくありませんでした。
しかし、伝承が成長するにつれて、グレート・フリーズが進行しているときに実際にイギリスと世界を原則として包み込んだのは、文明が崩壊する点に至るすべての社会的圧力であることがわかりました.
古い社会秩序は極度の脅迫の下に置かれ始め、世界中で多くの暴力事件が発生しました。 この時代の社会構造の最終的な運命は、私たちが開いておきたいものです。



発電機サイトはどこにあり、いくつありましたか?

複数の発電機サイトがあったという事実を除けば、発電機サイトの数は特定しませんでしたし、特定したくもありません。
基本的に、Frostpunk で見たすべてのコンテンツで、複数のジェネレーター サイトといくつかの失敗したサイトが見られたので、ジェネレーター プロジェクト全体が文明を救おうとする大英帝国による大きな努力であったことは言うまでもありません。


寒さをしのぐために使われる発電機以外の技術はありますか?
私たちがThe Last Autumnに設立したときでさえ、当時のさまざまな国やさまざまな勢力が凍結が来るのを見て、独自の方法で適応しようとしました.
いくつかの例は、最後の秋のフランス人がこの不思議な鉄道を建設することです.
前回の拡張版 On The Edge では、The Great Storm の後でも生計を立てようとしているさまざまな集落を紹介しました。
しかし、発電機は、文明と社会をその構造の中で維持することを意図した大きなものであったことは間違いありません.

この大規模な人間の居住地、大規模な社会構造は、他の生存方法によって生き残ることができるでしょうか? これは、現時点では定義したくありません。
2023/01/16(月) 22:40:29.84ID:xknG+ziZ0
>>644
ウィンターホームの人々はどこに行き着いたのですか?
ニューマンチェスター市は本当にウィンターホームの生存者なのだろうか?

まあ、ニューマンチェスターはそれ自体が物語なので、実際に彼らがウィンターホームの生存者になることを意図したものではありません.
しかし、ウィンターホームの人々の運命は意図的にあいまいなままにされており、ある時点で彼らを再訪できるかどうかを確認する必要があります.



なぜ私たちの人々は発電機を持って北に旅行するのですか?
赤道に近づくほど理にかなっているのではないでしょうか?
これは、チーム内でも実際に多く得られるものですが、ここでの裏話は次のとおりです。
19世紀に起きた大凍結は、実は全世界を包み込んでいた。 つまり、どこでも寒くなったということではなく、赤道上で少し暖かくなったということです。
実際、気温は世界中で単一の地球規模の最低値まで低下していました。
そして、そのような劇的なプロセスへのまとまりのある文明のハブとして最も適応されておらず、成功する可能性が最も低い場所を想像すると、実際には、そもそも寒さに最も適応していない地域になります.
したがって、私たちが世界の実際の赤道地域と大英帝国の植民地を確立したという伝承では、他の国とそこの先住民は、来たるべきことに対して最も準備ができていませんでした.
それが起こり始めるやいなや、最大の社会的動乱、最大の社会問題、最大の騒ぎと混乱が、最も温暖な地域で実際に起こっていました。
考えてみれば、発電機を構築する極秘のアークのようなプロジェクトのようなことをしたいのであれば、おそらくすでに激変している地域に設置したくないでしょう.
それが、北に行って、複数の発電所を建設し、それを秘密裏に行うという建設プロセスである膨大な労力の秘密を維持しようとする理由でした.
豊富な資源と、北部の動植物と生態系全体が最初から寒さに最もよく適応していたという事実も同様です。



スチームコアとは正確には何ですか?

それは魔法のようなものではなく、確かに望んでいることをしませんが、オートマトンとジェネレーター自体と一緒に行った世界構築のこのスチームパンク ファンタジー要素の一部です.
私たちがゲームを構築し、伝承を構築している間、私たちが本当に焦点を当てたかったのは、生存の物語と、限界に追い込まれたときに社会ができることです.
だからあまり集中したくなかった
2023/01/17(火) 12:39:02.56ID:/7Cca6yR0
焦点を合わせたくありませんでした
→作者の人そこまで考えてない
2023/01/17(火) 13:31:48.94ID:ffdDXK8Qa
ファンタジー要素はファンタジーで割り切ってほしいって話やろ
2023/01/19(木) 12:25:34.90ID:M+rOGj5AM
来週の寒波をこのゲームで脳内シュミしてる自分。
2023/01/19(木) 17:27:51.70ID:eGLnlIoWM
うちの賃貸断熱強化してくれんかなぁ
2023/01/19(木) 17:34:19.91ID:W1cCpfLw0
>>649
日本は標準設計で断熱しっかりしてるの北海道とかそこら辺くらいじゃね?
2023/01/19(木) 17:41:15.81ID:trlTYq9iM
真冬なら北海道の家の中の方が暖かいなんていうしな
日本は暑さの方がやばいしガチ寒いのなんて精々1週間くらいだから布団かぶって我慢しろっていう設計思想になってる
2023/01/19(木) 18:30:10.29ID:qCJmWK+W0
エアコンが無くて暑さも今ほどじゃなかったからね
昔の日本家屋は通気性が命だった、木と紙だし
けど今やエアコンなしで夏場乗り越えるの現実的じゃないし
通気性の良さが仇になってるのよね

極寒じゃなくて反対に酷暑を乗り越えるゲームとかあったりするんかな
2023/01/19(木) 22:03:10.54ID:lgt1zvhgF
>>648
マイナス70℃くらいの寒波らしいからまだまだと思ってしまうのはゲームの弊害
2023/01/20(金) 11:45:32.93ID:x2P1pCPf0
>>652
砂漠を旅するゲームあったような
ムカデと戦う奴
2023/01/20(金) 11:54:57.43ID:/O7QvHPxa
>>652
OxgenNotIncludedだな
2023/01/22(日) 21:03:35.33ID:Us4195ana
家の効率的かつ綺麗な並べ方ってないかな
今は24442×nで並べてるけど祈りの館とかパブとか入れて横に並べると微妙にずれてくる
2023/01/24(火) 12:21:08.35ID:wWQc9RZe0
最強寒波()と一緒にフロパン2こいよ!
2023/01/24(火) 13:35:18.64ID:yasdxi90M
寒波の到来に人々は恐怖を抱いています!

→それは大変だ!
直ぐに全国民に5日分の飲食の手配を行い、全施設の暖房を5日間維持する
(希望が大幅に増加し、不満が減少しますが、食料と炭が-90%減ります)

→少し時間をくれ。
明日までに3日分の飲食と暖房を開始し、3日間維持する
(食料と炭が-50%減ります)

→今は他の事で忙しい
特に何もしません。
(希望が大幅に減少し、不満が大幅に増加します。命を落とす者が出るかもしれません)
2023/01/24(火) 13:55:55.20ID:Wldp0mBJa
トップが暖房の権限一括で握ってるとか非常時じゃなきゃ許されなさそう
2023/01/24(火) 17:40:32.92ID:V/zg3yW40
不満が限界に達したら簡単に引き摺り下ろされるけどね
2023/01/24(火) 18:02:29.44ID:2j6zBskq0
この寒さの中でプレイするこのゲームは味がある
2023/01/24(火) 18:06:50.99ID:mhMy2JDL0
寒波で既に家の外がマイナス5度で限界なのですが
これフロストパンクの世界無理だろ
2023/01/24(火) 18:09:29.84ID:MXM/b8eB0
このゲームをプレイしている我々は寒波のノウハウを知ってるから他の人より生存が有利
2023/01/24(火) 18:14:44.73ID:d/Xe7kHHM
夜寝る間だけ暖房ハイパワーにして仕事する時間はエコモードで我慢するっていうノウハウ?
2023/01/24(火) 18:20:25.72ID:tC2jAZkH0
悪ぃ、今日だけはトロピコ遊ぶわ
2023/01/24(火) 18:36:36.15ID:iYndbxHb0
-20度の中、ジェネレーターの周りで眠らされる市民の気持ち味わえそう
2023/01/24(火) 18:52:47.23ID:mhMy2JDL0
>>663
初手24時間シフトだな
2023/01/24(火) 19:52:14.61ID:GlnhABc40
乗り切るためには信仰か秩序か

DLC無しバニラしか知らないんだけどどっちも振り切れると…な感じになるんだね
2023/01/24(火) 20:16:22.31ID:oskPnblPr
まずは初手児童労働だよね(エクストリーム脳)
2023/01/24(火) 20:20:30.97ID:pSRr4O4z0
中国でマイナス50度だって
フロストパンク勢にはちょっと寒いくらいやな
2023/01/26(木) 02:31:10.92ID:utowcCwTM
しゃーない夜間はオーバーヒートしてやるかくらいだな
2023/01/30(月) 21:48:26.88ID:v38i6nMW0
つい最近始めたからちょっと質問します
蒸気ハブ設置しても施設が変わらず暖かくならないのは何故ですか?
2023/01/30(月) 22:03:30.78ID:Llzhhotj0
蒸気ハブはホットゾーンの『範囲を増やす』のであって
例え範囲が重なる部分のヒートレベルが上がるものではない
ヒートレベルはジェネレーター出力を研究して上げなければならない
674名無しさんの野望 (ワッチョイW b7da-qGBK)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:24:21.95ID:v38i6nMW0
>>673
なるほど
ホットゾーンから離れた場所に施設を置いてその付近にハブを置いても意味がないってこと?
2023/01/30(月) 23:33:20.15ID:wYvQ1FuS0
ジェネレータからいくら離れていても
蒸気ハブ範囲内ならジェネレータと同じ暖かさを確保できる

但し、重ねがけすることでより暖かくなる、というものではない
施設の周りに複数ハブを設置したりジェネ範囲内にハブを設置する意味はない

あくまでジェネレータと同じ暖かさを確保できるだけ
2023/01/31(火) 00:03:02.98ID:hA2Ea9yK0
完全に理解しました
詳しく教えてくれてありがとナス〜
677名無しさんの野望 (アタマイタイーW 3e81-ice3)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:06:31.75ID:v6LK9JxN00202
今林修の番組の光景、まさにフロパンやん
2023/02/03(金) 15:34:01.07ID:f7tW2QyT0
2まだ〜?
2023/02/05(日) 17:44:26.17ID:mBnIxBtRd
アメリカの山で-79度を記録したらしい
2023/02/05(日) 17:51:37.83ID:MqW4OY9bM
そいつはマーズいな
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff0-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:33:38.87ID:j1AfQn+k0
製鉄所って一個しか建てられないんかな?
なんか配置エリアが狭いのか良く解らん
2023/02/05(日) 20:28:17.44ID:439j29y30
どこでも2か所ある
2023/03/11(土) 20:23:01.26ID:SbK1T68HM
初めて触ったけど
とんでもないゲームだなこれは
面白すぎる
2023/03/12(日) 20:06:27.60ID:qEe+rPVYM
前哨基地から石炭を運んでる集団が
貯槽容量がいっぱいですって言って待機中なんだけど
これどうやって動かすの?
2023/03/12(日) 21:16:50.96ID:zi7JCzA50
街で石炭を取らない様にすれば空きが出次第、前哨基地のやつが使われてまた旅立つよ。
2023/03/12(日) 21:29:57.74ID:Fqcudpya0
普通に倉庫建てたらいいと思う
2023/03/12(日) 23:15:51.47ID:qEe+rPVYM
さんくす
2023/03/12(日) 23:16:16.46ID:qEe+rPVYM
希望値ってどうやって上げるの?
これで2回追放された😭
2023/03/13(月) 20:19:22.59ID:KmFItAs90
新しい家の全員生存アチーブ取れないんだけど、スカウトが熊に殺されたらアウト?生存者助けてスカウトも死なない方法ある?
2023/03/13(月) 20:22:49.91ID:MZQrsdy/0
見捨てた生存者は仲間になってないからセーフ

又はセーブ&ロードで助かるまでやる
2023/03/13(月) 20:23:27.49ID:xgXpGi800
セーブアンドロードで運で生きます
2023/03/13(月) 20:28:40.50ID:KmFItAs90
>>690,691
運が良ければ死なずにクマ吹っ飛ばせるのか
ありがとうキャプテン
2023/03/13(月) 20:38:11.56ID:0vVxCQ4RM
このゲームって死者0でクリアできるものなんだ…
2023/03/13(月) 21:24:28.38ID:YrFpWTzW0
実績にあるだろ!
2023/03/13(月) 21:49:05.65ID:gnjdrg/K0
俺は俺の責務を全うする!! ここにいる者は誰も死なせない!!
が出来るよ
2023/03/13(月) 22:00:27.46ID:xgXpGi800
一部の行動制限されるけどな死者0
癒しの館封印が重い
2023/03/13(月) 22:01:07.86ID:MZQrsdy/0
そうして働く内にだんだんと心が凍りついて人を数字としか見なくなっていくキャプテン
2023/03/13(月) 23:54:30.83ID:CGgYPY/O0
死者0 (切断者多数)
2023/03/14(火) 00:01:31.09ID:KUUSb8Qp0
義肢付ければ普通の労働者と変わらんからヨシ!(キャプテン脳)
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 51db-hVlT)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:07:59.48ID:DfXrgPrB0
理想に燃える人道主義の指導者が
容赦ない自然の猛威と愚民ムーブに晒されて
血も涙もない生存主義の独裁者に変貌してゆく過程を実感できる稀有なゲームだぞ
2023/03/14(火) 00:58:53.91ID:SNHjP592M
frostpank2パッケージの捕まってるおじさんは
1のキャプテンかな?

氷河期を乗り越えるためとはいえ
言論統制から非倫理的なこと
それなりにやったもんなぁ
2023/03/14(火) 00:59:25.91ID:SNHjP592M
難易度ノーマルクリアしたからハードにしたら
序盤から人が死にまくって横になったわ
2023/03/14(火) 02:20:58.58ID:sbiKL8Rw0
>>696
宗教はだめ
はっきりわかんだね
2023/03/14(火) 06:37:22.31ID:/MpNM8Hl0
子供…?安全な労働ぐらいはさせろ
病人…?床でいいから救護所に詰めろ
食事…?薄めたスープでも出しとけ
石炭…?子供に集めさせろ
難民…?新たな労働力だから死ぬまで働かせろ
残業…?暴動が起きる寸前までこき使え

誰でも最後はこうなる
2023/03/14(火) 08:13:36.21ID:HHKgaQ4Z0
死ぬのと死ぬほど働くのとどちらがいいかとキャプテンはいつも考えております
2023/03/14(火) 17:33:27.29ID:OY2i0PtaMPi
終盤に24時間勤務すると
皆で乗り越えるんだ!みたいなメッセージ流れて
熱かった
2023/03/14(火) 18:41:53.25ID:Lb9IMxlgdPi
そのメッセージ見たことなかったわ…
大寒波来てるのに24時間労働させるなんて鬼畜キャプテンやな…
2023/03/15(水) 14:42:56.47ID:/8xsTLnx0
エンドレス建設作業員モードの遺物が最後まで集まらないバグってまだ直ってないんだな
いっそ自分でデバグできたらいいのに
2023/03/15(水) 17:21:28.73ID:jCdZdMBfM
難易度ハードでもうクリアできない
既にノーマル初クリアまでのリセット回数超えてると思う
2023/03/15(水) 22:20:32.51ID:bJuOnwzh0
>>709
最終的には詰将棋みたいになってくるから早めにスカウトルートや研究ルートの確立が出来ると楽になってくるよ
2023/03/17(金) 12:17:18.80ID:NiYw3CL80
ノーマルからハードで積んでる理由ってほぼ急な温度低下に対応出来てないことだろ
40°で地面から資材拾ってるとかさ
2023/03/17(金) 18:18:06.96ID:afdZ6tPf0
一番の問題であるいつ何が要求されるかやどこに何があるかはわかってる訳だからねえ
2023/03/18(土) 14:59:30.72ID:rpdZ9N3H0
難民エクストリーム死者ゼロを達成出来たら伝説のキャプテン認定だぞ
2023/03/22(水) 07:13:00.32ID:t1p0Vg8Cd
冬だけプレイして、春とともに止めるゲーム化してる。

クリア時のやったぜ!感がすげー強いけど、人から陰鬱とか言われるとそうかーって気になるな。
2023/03/26(日) 06:56:28.12ID:soQep+KI0
寧ろ夏にやって清涼するわ
2023/04/01(土) 21:24:21.72ID:m3rs1uKS0
冬に窓全開で防寒具着てやるゲーム
2023/04/01(土) 22:07:17.70ID:bGLupVrr0
息子や娘に24時間労働させて自分は季節関係なしに引き籠ってプレイするゲーム
2023/04/02(日) 00:46:15.21ID:UaJz2O5/0
ようやくウィンターホームフルドレッド終わった。
これ生存者とかできるきしねぇわ・・・
2023/04/08(土) 21:41:52.73ID:VqmvUE7L0
鉄人(新しい家)、黄金の道、鉄の救世主の実績達成
ノーマルでは秩序を選んだけど、宗教もなかなか良いな
野外炊事場とか祭壇とか良い建物だわ
2023/05/22(月) 00:33:18.36ID:Z78esr8B0
積みゲーだったのを始めたばっかなんだがちょっと質問
製造系建造物は基本的に収集所経由で生産物を資源倉庫へ運び、使用場所へ運ばれるというと俺は認識してる
それで石炭採掘所×2を立てた後近くに収集所×1を立てたんだがこれすぐに採掘所も収集所もいっぱいって警告が出てしまう
これは採掘所1個につき収集所は1個と見積もったほうがいいのかそれとも研究で貯蔵庫へ運ぶ速度を上げられるのか?
もしくは運ぶ専門の何か人を職場?につける必要があるのか?
また温室が食糧生産は効率的と聞いたんだが、これも温室→収集所→資源倉庫→調理場という順序で運ばれるのか?
だとしたら資源倉庫、並びに消費施設は資材ごとにわけて作ったほうが運ぶ手間を考えると効率的なのか?
だれか回答をお願いします
2023/05/22(月) 01:40:55.11ID:RwTvYxm9M
物流の概念は無かった気がする
全てのインベントリが共有でワープするから運ぶ人もいないはず
街づくりゲームとしては味気ないかも知れないけど…
2023/05/22(月) 02:10:10.03ID:2gobP97o0
UI上の石炭貯蔵限界がいっぱいなだけだよ
収集所は地面のクレートから資源を採集する施設で、周囲の生産施設とは関係ない
2023/05/22(月) 20:01:35.73ID:I8KLrfRw0
石炭採掘所一つに対して収集所2つが対応してるって言うけど
実際は石炭採掘所の生産量が余るから収集所3つぐらい建てて余剰分を回収出来るからちょっと便利だったりする

施設の位置と住宅からの距離に関しては住民の利用しやすい場所に調理場建てたり、診療所の近くに介護施設建てたりの方が重要かもしれない
2023/05/22(月) 23:59:13.73ID:Z78esr8B0
>>721~723
thx
収集所が足りなかったようです 1個の石炭採掘機に2個くらいの収集所立てたら石炭問題は解決しました。
こういうミッション系シムシティはクリアすると飽きるけど 方向性定まってる分やってて楽しいわ
2023/06/05(月) 21:36:05.01ID:ixrQxGQEd
生産量簡単に増やせるからいつも秩序ルート選んでたけど
高難易度だともしかして信仰ルートの方が簡単……?
2023/06/05(月) 21:42:51.39ID:mpOnr2YQ0
人手が足りない時は信仰の方が楽ではある
2023/06/05(月) 22:07:42.16ID:hKwjVs/r0
シナリオにもよるけど安定目指すなら信仰でノーデス目指すなら秩序かなぁ
信仰ルートは癒しがぶっ壊れ性能だけど死亡イベントあり
癒しが使えないなら信仰選ぶ必要性が薄れるんだよね
難民やウインターホームでは秩序ルートの現場監督と労働放送局のバフの方を取りたくなる
同じく死亡イベントがあるプロパガンダセンターは常設させる必要がないからイベント自体起こさせない事が簡単だしね
2023/06/05(月) 22:48:34.53ID:sQ++ErRx0
癒やしの館の高すぎる性能は、Frostpunk七不思議のひとつ
2023/06/05(月) 22:50:33.24ID:eI8VRbeQ0
神の力だよ
2023/06/05(月) 23:55:14.00ID:ixrQxGQEd
癒しの館ってそんな凄いのか
信仰ルート選んだ時も、診療所の下位互換だと思ってすぐ壊してたわ
2023/06/06(火) 00:25:26.53ID:j61NhZEK0
診療所と違って蒸気核を使わないのとエンジニアじゃなくても従事させられるのがかなりでかい
エンジニアを研究に専念させられるし子供をノーリスクで従事させられる数少ない施設
逆に癒しが取れたら診療所はいらん
2023/06/06(火) 23:20:30.27ID:b7xzgrLQd
あ、祈りの館って何軒でも建てられるんですね
これはいけない奴なのでは……
2023/06/06(火) 23:49:02.81ID:OJiiiQvo0
癒しの館は便利なんだけど
強制的に市民が1人死んじゃうイベントがあるからなー
全員生存目指すときのワナ
2023/06/07(水) 00:20:54.16ID:Grfq3fxdd
>>732は祈りの館ではなく癒しの館ことです
希望ゲージも上がるので従業員数以外診療所の上位互換ですね
秩序ルートは希望ゲージがあんなにカツカツだったのに……
市民が死ぬのはプロパガンダセンターもだし必要経費かなって
2023/06/07(水) 11:32:38.37ID:w0BefvaXr
癒しの館は子供で回せるのがデカい
難民エクストリームとか死者1許容するなら信仰一択
2023/06/12(月) 06:40:30.60ID:YSUkJaaGd
https://youtu.be/bOiTGrjUdWc

倫理観無視すれば、何でもありなんだけど、自分には無理だなー
2023/06/13(火) 18:51:56.25ID:nN9Q7rYfd
児童労働を取得したことのない者だけが倫理観を語りなさい……
2023/06/13(火) 19:06:11.83ID:MQrKWGgl0
綱渡りのシナリオやると前哨基地を設置するのも心が痛む
まあ「はやくコアやくめでしょ」になるんですけどね

「人間の倫理観なんて極限状態下では簡単に崩れる」てのがこのゲームのテーマの1つだと思う
2023/06/13(火) 19:10:13.00ID:9ULkwsOp0
勤務時間外に建築させてない者だけが石を投げなさい
2023/06/13(火) 19:21:30.92ID:QP5xeWRIM
まあ聖人君子なほど難易度が高くなるゲームだしな
死人を許容して一線を越えるなら割と難易度は低い
2023/06/13(火) 20:30:01.55ID:cVwr9A2Y0
死にたくなければ働け
働かなければ死ね

厳しい世界だぜ
2023/06/13(火) 21:35:49.41ID:N85NPJyhd
来年リリースだと
https://www.4gamer.net/games/589/G058901/20230609080/
2023/06/13(火) 23:18:07.66ID:m1e1x6YQ0
1が素晴らしすぎたので正直期待値は下げてる
つか2023年って言ってなかったっけ
2023/06/15(木) 23:05:36.14ID:5CZWC3H4d
エクストリームのエンドレスモードやってるけど
序盤でスカウトできないと詰むよね?
てかハードから難易度上がり過ぎや
2023/06/15(木) 23:27:36.24ID:o2kN9JgcM
1は生存するのがギリギリだったけど
2は社会的欲求を満たすのに苦労させるゲームになるのかな
2023/06/15(木) 23:39:24.99ID:P4XI3hKp0
隊長!避難民が騒ぎを…どうやら
女性も外で働ける配慮を
ジェンダーに配慮した服装を
SDGsを目指す取り組みを会議する場所
を要求しています!

1.仕方ない、すぐに用意しよう。
2.今はまだその時ではない。
→3.騒ぎを起こした輩を片っ端から処刑しろ
2023/06/16(金) 00:27:40.01ID:gmHGQpRV0
>>746
時代や世界観に合ってなさすぎ
2023/06/16(金) 01:57:00.28ID:Kl2xHP4R0
Floodlandが各派閥の言うこと聞きながら町づくりしていくゲームだったけどイマイチだった
社会派ゲームってのも一つ味付け間違えるとくっそつまらなくなるよね
その点Frostpunkは世界観とか難易度とか葛藤とかプレイヤーの動機付けとか絶妙だったと思うけど、2はどうなることやら
2023/06/16(金) 16:05:32.89ID:hzccVX2z0
続編は石油でインフラ維持に余裕出て政治派閥問題多めとな
結局賄賂粛清言論弾圧独裁コースのプレジデンテ万歳!
2023/06/16(金) 16:34:14.85ID:wghYyvCcM
陰鬱なトロピコになるのかw
2023/06/17(土) 21:42:12.18ID:5Xi5rhe80
https://www.youtube.com/watch?v=oPe_zsYBPgs
ジェネレーターの増築具合に笑うわ
アップグレードとかいうレベルじゃねーぞ
2023/06/17(土) 23:37:20.46ID:or6Ywe7d0
ベルジャネーゾ卿?
2023/06/18(日) 00:35:23.35ID:Jg7we4BM0
お金かかってそうなティザームービーだな
2023/06/18(日) 05:52:11.74ID:TjmF33Mn0
プレジデンテ、スイス銀行の口座は現在凍結されております……物理的にです
2023/06/20(火) 20:36:05.27ID:kdVuN/nyd
キャプテン、死者を食い物にしております……物理的にです
2023/06/21(水) 11:32:51.96ID:cdsI1r8xr
カンファレンス見たけど2はゲーム性変わってそうなのが少し不安だわ
2023/06/21(水) 12:09:34.92ID:eWui3h6p0
まあ、DLCですらルール変えてたしな
2023/06/21(水) 18:46:49.10ID:DCEdCkhbd
シナリオも一番最初のnew homeが結局一番面白かったしな
異論は認める
2023/06/22(木) 09:52:16.77ID:9nK3o+O80
廃墟の街を掃除しながら新しい街を作るみたいなシナリオも欲しい
2023/06/22(木) 09:57:27.43ID:csXQ9JY6M
ウィンターホームとは違うのか
2023/06/22(木) 10:01:30.41ID:yaM3R1Zk0
最終的には脱出しちゃうしね…
2023/06/22(木) 11:49:47.73ID:vCcgMJLk0
あの極寒の世界では風邪のウィルスも死滅すると思うんだがあいつら一体なんの病気にかかってるんだろう?
俺は延長シフトが嫌で仮病使ってると思ってるけど
2023/06/22(木) 11:56:27.02ID:4lQtPYpG0
凍傷だろ
重症患者のときそういうテロップ出るし
2023/06/22(木) 14:39:25.62ID:ROlh8SlM0
寒すぎて呼吸で肺がやられて肺に水が溜まるんじゃね
2023/06/22(木) 20:24:25.72ID:VuAT8FBGd
-20度くらいならホームレスでも平気なのに、変なところで病弱だな
2023/06/22(木) 20:27:17.86ID:rTcEGwae0
マイナス20度とかいいつつガンガン暖房効かせてるでしょ
ジェネレータないとガンガン死ぬよ
2023/06/22(木) 21:26:06.13ID:YqJ0klt+0
稼働用の蒸気はあるだろうけど暖房無い職場やその経路でピンピンしてるので人間かと言われるとどうにも…
2023/06/23(金) 06:46:06.99ID:moNMy3xQ0
冬の北海道で野宿してから言えよな
2023/06/23(金) 06:55:48.46ID:QytAt9AW0
野宿に影響するのは気温より風だな
穴の中は風が吹かなくて案外寝やすいとかかもしれん
2023/06/23(金) 08:04:05.00ID:gChPYuIz0
クマ「やあ」
2023/06/23(金) 18:26:27.37ID:TGzqNSaSM
炭鉱とか廃船キャンプの集落はどうやって生活してるんだ…?
温泉地は活火山の近くと考えれば、まぁ…
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-2ykK)
垢版 |
2023/06/26(月) 05:19:01.85ID:i9+zZGH60
いつか日本に大寒波が来てジェネレーター生活しなきゃいけなくなったら、このスレ住人で集まって生き残ろうな。
俺は調理場で肉解凍したりスープ作ったり頑張るからさ…。
2023/06/26(月) 06:03:21.01ID:aR8WWsqf0
スープにおがくず入れられるからやだ
2023/06/26(月) 09:36:30.24ID:jrFIgdnf0
安心しろ、代わりに入れるのはコオロギだ
775名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-RPVz)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:08:23.55ID:/PS/Y6LNa
コオロギと人肉ならどっち選ぶ?
2023/06/26(月) 11:23:04.96ID:sTTjBBDT0
癒しの館の運営は俺に任せろ
2023/06/26(月) 12:07:43.24ID:L+1YA3ow0
お前の犠牲は無駄にしないぜ
2023/06/26(月) 12:27:17.74ID:pUk13TesM
温室の所は一見良さそうだけど、ヒートショックで即死しそう。
2023/06/26(月) 13:24:30.14ID:vcxIH1J00
ものすごい暖かいというほどではないんじゃないかなあの温室
育ててるの地衣類らしいし
2023/06/26(月) 13:25:21.36ID:Ox40Bx4i0
日本には一億人も人肉候補がいるから食うには困らんな
2023/06/28(水) 04:25:31.72ID:DsViefVSd
uiの生食 食糧の横に一つ項目が増えた
すみません何でしょうか
2023/06/28(水) 20:30:48.02ID:AnQVSl5cd
生食材の数と、糧食の数と、食える死体の数だよ
2023/06/29(木) 01:34:57.19ID:42EMH96rd
>>782
ありがとう
ええええ
2023/06/29(木) 03:12:51.97ID:KeHP9Rlf0
ポップアップは見ようよ
2023/06/29(木) 12:43:15.54ID:0fr/xHaKdNIKU
義手なのね
786名無しさんの野望 (ニククエW 1be4-2ykK)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:08:40.29ID:Mj57WE990NIKU
いつも葬式してたから食える死体とか知らんかった…
2023/06/29(木) 21:09:13.63ID:KeHP9Rlf0NIKU
「遺体」が資源欄に出るのは有機肥料か代替的食料源取った時だけ
788名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ee4-RNm4)
垢版 |
2023/07/01(土) 05:42:49.32ID:ANWAP6Eb0
あいつら食材をスープにするとなんで嫌がるんだろうな?
この世界観だとお湯ですらごちそうだと思うんだが、スープ作るって言っただけで「最底辺の食い物だ」とか言って絶望しやがる。日本人と感覚違うのかな?
2023/07/01(土) 06:28:38.18ID:Y1iqsRhc0
イギリス人が極限環境で作るスープやぞ
2023/07/01(土) 07:02:55.14ID:cticyAB/0
フランス人が作るスープなら全然評価違ってただろうな
2023/07/01(土) 07:34:37.69ID:hpOoh0ij0
味付けなんてされてない、ただの水だぞ
2023/07/01(土) 08:38:45.63ID:iITSmmZK0
ドレッドノートに調味料載せるのは無駄って話だったからな
マジで塩すらない、塩水も氷の下だし
793名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ee4-RNm4)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:23:38.58ID:ANWAP6Eb0
そうかイギリス人か…。謎肉そのまま出す方がうまいのか…w
2023/07/01(土) 22:19:44.79ID:1PgFG45q0
勘違いしてる奴も多いけどイギリス料理が不味い訳じゃないからな
ビーフシチューやローストビーフはイギリス料理だぞ
イギリスで『料理の上手い人間』が極端に少ないだけなんだ、仕方ないんだ
2023/07/01(土) 22:56:34.58ID:Y1iqsRhc0
イギリスも昔は家庭料理とか郷土料理もそれなりにあったが産業革命で壊滅したと聞く
Frostpunkの舞台は1886年の産業革命後まもなくだから多分最悪に近い時期だったかもね
2023/07/02(日) 02:04:45.04ID:WuDcpRxua
「ロンドンを取り戻せた気がする」と言われるパブがそうだが、市民は上流階級の要素を好み下流階級の要素を嫌がる
薄粥は社会的弱者の象徴
2023/07/02(日) 11:19:11.33ID:tgwDJk83d
イージークリアした
トロピコより難しいわ
タイトルメニュー画面はプレイグテイルみたいなのに
2023/07/02(日) 14:26:05.62ID:niCw69l7M
おが屑を入れて嵩増ししてるスープだからね
まあご機嫌に食べられる代物ではなかろう
2023/07/02(日) 21:43:03.45ID:TuRQJaF20
スープとおがくず飯はどっちかしか選択できなかったはず
自分が食べるならスープを選ぶかなあ・・・
2023/07/02(日) 21:54:13.87ID:cETq/IkZ0
おがくずは人間が食べるものじゃないよ消化出来ない
2023/07/02(日) 21:55:15.35ID:w+UTNzRu0
水で嵩増しするか木屑で嵩増しするかの二択なだけだ
2023/07/02(日) 22:03:03.07ID:USScdDU40
時々病気にもなるよ、やったね
2023/07/03(月) 12:26:04.40ID:DM1DSs04M
水でかさ増し←わからんでもない。
おがくずでかさ増し←???
2023/07/03(月) 12:35:24.10ID:4NKrrQQk0
でもおがくずはパンの材料になるし……
2023/07/03(月) 12:49:32.89ID:RM5mk0oB0
パンがそもそも小麦パンじゃないんだからおが屑くらい誤差やろ(?)
806名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ee4-RNm4)
垢版 |
2023/07/04(火) 03:35:29.91ID:h3/4gQrV0
しょ、食品添加物だよ!!
2023/07/04(火) 22:07:19.32ID:ozyVyUBf0
温室で藻類育ててるんだっけ
どうやって食べるのやら
2023/07/08(土) 07:02:26.03ID:CtaoAHsg0
一回目で追い出されたわww
2023/07/08(土) 11:23:43.19ID:qkMzJ9GY0
もう一回遊べるドン
2023/07/08(土) 11:36:36.50ID:pkyXRYpeM
ゲームは死ぬたびに上手くなるものだ
2023/07/08(土) 12:03:33.33ID:rWFRH07bM
こう暑いとフロストパンク遊びたくなるな
不思議と真冬のときもそうだ
2023/07/08(土) 13:01:32.55ID:23bbuTC8a
新しい家で自力でウィンターホーム発見しなかったら滅亡報せに来る人いるけど
あれってニューロンドンの死者扱いになるの?
あのイベントのタイミングで鐘鳴って一人死んだんだが
2023/07/08(土) 15:51:20.17ID:CtaoAHsg0
>>809
>>810
初見殺しゲーム初めてやった気がする
運営がきつすぎる…w
2023/07/08(土) 18:29:52.67ID:saskn/y/0
あの世界水も貴重だろ
-60℃くらい余裕でいくのに、雪を溶かして1℃以上にもってくんだから
2023/07/08(土) 21:11:34.96ID:qkMzJ9GY0
>>812
なるんじゃないかと言われている
死亡ゼロ実績取ろうって時にわざわざ検証する人もいないだろうけど…
2023/07/08(土) 21:17:47.47ID:CtaoAHsg0
15%まであげるのはいけたけどそこから立ち直るのが無理だったorz
2023/07/08(土) 22:52:18.90ID:7QUpfzTR0
>>815
やっぱりそうなんかな
超過保護キャプテンやってたのに死んだからびっくりした
2023/07/08(土) 23:32:29.24ID:8VzH64cT0
このゲームは詰め将棋みたいなもんなので追放されながら自分なりの手順を見つけていくのよ
シミュレーションゲーム慣れてても初プレイで生き延びるのは難しいと思う
それだけに最後まで生き延びた時の感動もひとしおだよ
是非前情報なしで頑張ってみてほしい
2023/07/12(水) 01:16:16.61ID:4OJ8rxwRd
炭鉱 ドリル
二段階から三段階にアップデートしても
230が240になるだけなのか
2023/07/20(木) 00:24:31.99ID:TwVq1AFb0
全球凍結時の気温は赤道下でマイナス50℃、両極ではマイナス90℃だったらしい
まあマイナス150℃はやりすぎとしてもあながち間違ってないんやな
2023/07/20(木) 16:54:59.38ID:XrhcW8u20
-70度とか超えると二酸化炭素も凍る気温だけど降ってるのは本当に雪なのだろうか?
2023/07/21(金) 07:21:43.70ID:3jXdPo2T0
そもそも海水蒸発による雲が相当減りそうだよな。そこまで地球全体が低温になると。
2023/07/22(土) 14:05:38.64ID:ZTUW1p3wa
>>803
日本でも藁餅とかいう稲わらでカサマシする飢饉時の飯があってだな…
まあ加水と発酵で消化できるようにはなるようなんだが…
2023/07/24(月) 21:05:52.29ID:ySSKccDw0
聖櫃でひととおり建物壊してオートマトン21機作ったのにマシンの台頭の実績が取れない
全機ワークショップにつけても逆に全機クビにしてうろうろさせても取れないしどうすりゃいいんだ
2023/07/25(火) 01:57:14.46ID:UkQQVCXf0
さすがに今からマシンの台頭の検証はできねえな…
2023/07/25(火) 23:15:03.46ID:LWOlzVJ90
このスレで挙がってたagainst the stormやってみたら詰将棋トライエラー的な意味でかなりfrostpunkの面白さと共通するものがあった
雰囲気はこっちの方が好きだけど、あっちは繰り返しプレイが楽しくて自分的にかなりの神ゲー
frostpunk2までの繋ぎにもってこいだわ
でもこう暑いとまたfrostpunkもやりたくなるなぁ
2023/07/26(水) 09:52:43.67ID:OdJNq16M0FOX
逆に暑すぎて人が死ぬHeatpunkも欲しいw
2023/07/28(金) 15:15:29.02ID:vuh3DWQLd
>>824
取得したのがかなり前だから再現は出来ないんだけど「稼働」の定義が内部的にどうなってるのかで変わってくるかもね

・ワークショップに従事させるなら研究中の状態で働かせる
・素材生産系の施設のみに従事させる
・オートマトンスカウトを作らない
・ニューマンチェスターにマトンを向かわせない
辺り試した?

そもそも聖櫃でやる必要ある?
蒸気核の上限が決まってるから施設壊してるんだろうけどそれなら取りやすいシナリオに変えたほうがいいんじゃね?
2023/07/28(金) 15:27:13.88ID:LqzmZHfG0
だめだ終わる
830名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:12:09.56ID:jvtX6NHs0
もううろ覚えだけど、自分も「マシンの台頭」の取得には手間取った覚えがある
新しい家でも聖櫃でも20台以上作ったのに取れなくて、最終的にはエンドレスモードで取ったような…
2023/07/28(金) 16:19:06.01ID:LqzmZHfG0
追い出された…
2023/07/30(日) 13:40:52.23ID:1g0k84tf0
もはや遅報だけどfanaでバンドル入り
https://www.fanatical.com/en/bundle/hellfire-bundle-2
2023/08/17(木) 08:59:22.69ID:L2qY/sMG0
夜間、稼動してない施設の暖房はオフに切り替えしないと、石炭の消費されちゃうのかな?

病院、研究所、その他諸々
繰り返しオンオフ面倒くさいなあ
2023/08/17(木) 19:19:32.74ID:TIfDmQxb0
サーモグラフ見たらわかるけど、勤務時間外の職場は暖房切ってる
病院は24時間無休です
2023/08/17(木) 19:45:48.78ID:fwh4qlfj0
病院は交代で常に人がいるからな
2023/08/17(木) 20:01:37.29ID:L2qY/sMG0
もう少し、詳しく教えてください
暖房はスイッチのオンオフは手動でやらなきゃいけないのですか?
2023/08/18(金) 08:06:00.34ID:kUbEBMC/M
>>836
ONにしっぱなしにしとけば最後の人が退勤する時に切ってくれるし、最初の人が出勤する時につけてくれる。
2023/08/18(金) 12:11:56.62ID:Y9Znig6M0
スイッチの件
ありがとうございます

すると、病院関係で患者とエンジニアのみ注意しておきます
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 439b-rul7)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:36.05ID:wJ+y5mrZ0
初プレイでノーマル新しい家
・・・鉄が鉄が足らない
何回ワークショップちょっと待って!を繰り返したか

あと、なんとか
クリアしたけど炭鉱と温室忘れててたわ
みんなで一生懸命石炭拾ってハンターさんが頑張ってた
2023/09/03(日) 19:07:50.35ID:FtMkO+nv0
新しい家のイージーでもクリック出来ん
2023/09/03(日) 21:02:42.41ID:H1d0RcC5a
どこで詰まってるかわからんけど
イージーは不満に余裕があるから資源を集めるためにどんどん人間を酷使するといいよ
開始直後に24時間労働を資源の山に使いまくると立ち上げが楽だよ
2023/09/04(月) 01:01:56.63ID:lxcJfwYs0
>>839
初プレイで炭鉱と温室は後回しにされがちだと思う
でも飛行船で飛んでいくハンターかっこいいよね
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 06:52:35.89ID:zTgoMW5X0
必要な時に鉄が足りなくなるのは駆け出しキャプテンあるある
2023/09/04(月) 10:34:55.15ID:sveSsHuz0
久しぶりにエンドレスをエクストリームでやってみた
最初の嵐までに蒸気核を4つ拾ってくるとかなり余裕でるね
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 439b-rul7)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:34:16.35ID:mMNr6B7V0
新しい家
ノーマル1回、ハード2回クリアして余裕だわと調子乗ってたら
エクストリームでボコボコにされたわ・・・

ハードまでの手順が通用しない…
今のところ手応え的にbanishedやTimberbornなんて目じゃない難度

最初の寒波を超えるまでは何とかなるけど
ウィンターホームにたどり着く前に
飢えか寒さでバタバタ死んでいくツラミ
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-aK+6)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:10:32.68ID:VtfTS2Bh0
正直−7度くらいなら割と住めるよなw
2023/09/07(木) 07:10:19.58ID:EgLaB4Pn0
>>846
同じ日本人でも北海道住みと沖縄住みでだいぶ変わりそうw
2023/09/07(木) 23:57:35.43ID:3oxc/d6Y0
最後の秋ハードでプレイしたんだけど
最後に資源手に入らなくなるの全然考えてなくて飢えと冷えで300人中285人死んだ……
2023/09/08(金) 09:04:26.84ID:sh5PNal40
あれ終盤かなりキツいよな
救済策っぽく沖合に廃船おいてあるけど焼け石に水
木材も普通にやっててかなりカツカツ
2023/09/08(金) 16:10:09.29ID:p4ofNwT2d
暖房関連の研究を取る必要が無くなるからクリスマス(38日目)までにクリアできた方が逆に楽だったりする
二交代制と意欲維持をフル活用出来ればサバイバーでも木材は製材所だけで賄えるし廃船も南部の石炭も回収せずフルスペックジェネレータークリアできる
2023/09/08(金) 18:03:18.48ID:JlbQS6cE0
2交代が強すぎるんだよな
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 439b-rul7)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:01:35.19ID:z6IgWA6r0
シナリオ上から順番にハードクリア目標にやってるけど
ウィンターホームの滅亡クッソ難しい
というか最初の指示操作が多すぎて繰り返すのが辛い

一つ質問なんですが観測所のエンジニアは早々に撤収してもらうべき?
2023/09/08(金) 21:39:00.17ID:sR4oYCWl0
皆ハードとかすげえ
ノーマルが限界
自分難民で最後の流民来なくて全部救えなかったと抜かされたわ
またやり直しかあ

所で最後の秋の廃船どうやって資材にするの?
2023/09/09(土) 00:21:02.88ID:HSC/GvcB0
>>853
冬を待て
855名無しさんの野望 (キュッキュ 4b9b-kIYi)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:55:40.94ID:AZtSftKJ00909
ウィンターホームの滅亡・ハード
ギブアップ
フル・ドレッドノートは俺には無理だったよ…

最終的に鉄が2000くらい足りずに最後のキャビンが間に合わずお見送り
エンディングで
 暴動で沢山死んだ
 乏しいシェルター
 こんなにも少ないエンジニア
とまぁボッコボコよ…

エンジニアさんがドレッドノートに行きたいって主張した時に
行かせなくちゃいけなかったのか…
いや、でも、抜けられるとジェネレーターがデスネ…
2023/09/09(土) 13:55:13.80ID:oy2B7fiI00909
滅亡は難易度高いよね
ジェネレーター安全バイパスはとっておいて損はないと実感できる
2023/09/09(土) 16:16:33.31ID:S70NuZF400909
>>854
教えてくれてありが㌧
858名無しさんの野望 (キュッキュ 0bb1-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:34:15.41ID:Rasa1bHW00909
鉄不足に陥る展開に定評のある、高難易度ウィンターホーム
まだそんなに鉄必要ない時期から鉄生産に力入れるという、予知能力者ムーブかまさないと間に合わないのよね
2023/09/10(日) 00:25:06.38ID:Z9fdZiimM
最近始めた者です
守衛詰所やプロパガンダ等の施設は最小限の人員でも機能しますか?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b9b-kIYi)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:17:26.09ID:wGBvJbKi0
>>859
1人でも作動する・・・と思う

ただし1人配置だと
病欠や食事移動・建設なんかで不在も多くて
その場合は効果発揮しない
2023/09/10(日) 15:20:19.23ID:wGBvJbKi0
やっとウィンターホームの滅亡・ハード、フル・ドレッドノート達成したわ
治療不足と暴動で22人死んだが不死クリアは無理と諦めた

嘘つくかどうかでエンドでなじられるっぽかったから
嘘つかない真実選択したけど嘘ついた方が希望保てて
暴動起き無いだろうから良かったのだろうか…

あと、最初の不満希望回復で当初は信仰コース選択してたけど
コレ秩序コースじゃないと後半詰むんじゃね?
2023/09/10(日) 15:50:15.14ID:7nrAoddQa
>>861
嘘をつく、暗殺しない→暴動
嘘をつく、暗殺する→エンディングで文句言われる
嘘をつかない、希望が低い→暴動
嘘をつかない、希望が高い→キャプテンへの信頼で持ち直す

だったはず
あとウィンターホームの秩序はいいぞ。ジェネレータ直すのに補正かけられるからな
2023/09/10(日) 16:09:28.28ID:wGBvJbKi0
>>861
ありがとう
暗殺って、嘘バレか…

秩序の現場監督と放送塔の素晴らしさよ
ただ希望が低くなりがちで自分のプレイでは暴動防げなかった
2023/09/10(日) 16:42:36.66ID:debniJAma
ハードは割り切って嘘ついて殺したほうがいいんじゃねえかな
採るべき選択が難易度で変わるのも、まあフロストパンクっぽいし
2023/09/10(日) 16:53:59.70ID:C0EqjX7A0
ウィンターホーム何度やってもゴールできないから諦めた
2023/09/11(月) 18:20:32.34ID:eDb5e7oc0
丸一日かかったけど綱渡りハードクリアした〜
最序盤がキツい代わりに最後の秋と比べて中盤以降どんどん楽になるね。
臓器移植が特に死体の数と無関係に効果発動するって知って死体遺棄ずっと取ってるけど、
墓地の方を取る利点って何かあるのだろうか……?マップ次第?
2023/09/12(火) 17:51:54.29ID:pDRbNuNAd
>>866
その調子でエクストリームも行ってみようか
最初の温泉交易ルートが確立できればあとは消化ゲームなのは高難度でも変わらん

墓地ルートは希望や不満の面で優位だけど、最後通牒突きつけられる前にコントロールする術は沢山あるし
最終的には死なないようなプレイが求められるからメリット少ないよね
死体遺棄所の希望下げはともかく臓器移植がデメリットなしの永続バフなのがやばすぎる

他の分岐のある法律に関しては輝くシナリオやプレイ方法があるけど墓地だけは救いようが無いと思ってる
2023/09/13(水) 21:31:37.05ID:ci18fc5z0
ニューマンチェスターに何回オートマトン送っても支援できないなあって思ってたらもう一ページ隣に項目あったのね・・・
すまないニューマンチェスター民来世で会おう
2023/09/13(水) 22:56:39.14ID:mSENSYJL0
綱渡り
「ご飯が足りません!」
 → 「病気なんて知るか!おが屑入り食料でOK」
「死体が!」
 → 「大変だ!死者の尊厳の為にも墓地にしよう!」

・・・俺が知ってるニューロンドンじゃない
2023/09/15(金) 19:23:15.91ID:AosH9mJT0
>>869
割と聖人プレイしてたからニューロンドンの所業はショックだったな
前作の主人公が落ちぶれてるのを続編で見るみたいな
2023/09/15(金) 19:36:13.18ID:HOSlyQrkd
綱渡り時のニューロンドンのキャプテンは新しい家のキャプテンの後釜かもしれないから何とも言えない
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:02:00.87ID:CvAEnvI30
綱渡りニューロンドンの無能ぶりは最初見た時驚いたけど、大嵐後に予知能力失った俺が高難易度でキャプテンやったら結局同じような結果になりそうな気もする
2023/09/15(金) 21:55:51.53ID:AosH9mJT0
むしろウインターホームの前任者がニューロンドンの跡継いでたりしてな
リアルでも会社傾けた御仁が逃げたあとコネで別会社の幹部に収まったりしてるし
2023/09/15(金) 22:01:08.07ID:BEiItJeO0
ウィンターホームを脱出したドレッドノート
『2』で何かしらの結末を知る事は出来るんだろうか…
2023/09/15(金) 22:03:47.87ID:xiE7TJH9a
ドレッドノートってマイナス150℃耐えられるんだろうか
2023/09/15(金) 22:06:37.29ID:BEiItJeO0
温泉とか廃船機関部とか深い炭鉱坑道の奥とか
あとどう耐えたか判らないレベルのボロ小屋とか
意外と人間しぶといから…

エンドレスモードで遊べる土地にたどり着けたんだという脳内保管
2023/09/16(土) 07:23:10.50ID:isjjljjY0
綱渡りのスカウト先に出てくるドレットノートがそれっぽいけどなぁ
2023/09/16(土) 18:12:02.04ID:TvsjVRVB0
俺には生存者モードは無理だ…

新しい家で収集所や製材所建てて
中心部に救護所や家を徐々に追加して行った時
最初の道引きが中途半端で
微妙に2マスくらいの隙間が残ってしまうとか耐えられない・・・
2023/09/18(月) 11:31:33.39ID:LZNO1Qg00
聖櫃が簡単だとか言ってしまい申し訳ございません
エクストリームが滅茶苦茶キツイです

新しい家なら生存者でもイケるのに
2回やって2回とも自分たちの街の石炭すら足りないレベル

ヒーティングは最高レベル必須
炭鉱関連も最優先、産業温室が2個は必要
あと石炭消費削減にジェネ・ハブ・暖房の効率化も必須
鉄も新型製鉄所までは多分必要

道が遠いお…
2023/09/19(火) 15:52:54.02ID:NC02Xi4Q0
毎回生殖者が首をつるんだが
881名無しさんの野望 (スップ Sddf-jCID)
垢版 |
2023/09/22(金) 01:38:59.57ID:Fe0DqWoOd
>>879
保管庫は1日14時間温めれば凍らない。最初のゲージ減少は大体ゲージ2/3くらいから暖房つければ次の気温低下までに最大まで回復する
最悪2個くらいまでなら凍ってもお通夜にならないです
2023/09/22(金) 01:40:07.94ID:teFcTgTe0
>>879
個人的に聖櫃は一番簡単なシナリオだと思う
ジェネレーターは3段階目までで聖櫃を肌寒い以上にキープ出来るからフル強化は必要ない→代わりに住宅と暖房3までは要る。ハブの強化はいらん
温室は蒸気核1つあたりの生産量はアップグレードしても変わらないから研究は不要→通常の温室3~4つ+スープで足りる
聖櫃はゲージがなくなるまで寒気に晒しておいても問題ない
寧ろ1つでも残しておけばいいから初期からわざと2つ凍えさせたら石炭の節約になる
(初期から3つ凍えさせたら希望が足りなくなるから2つがベスト)

最初からニューマンチェスターと聖櫃全部を救おうとせず段階的にやるんだ
2023/09/22(金) 03:00:32.29ID:4OSBugBV0
>>879だけど>>882さんが言うように聖櫃って簡単だったわ
エクストリームクリアの勢いで生存者もあっさりクリア

新しい家じゃ無視してた
中盤の石炭カツカツ時に「炭焼窯」
色々テクノロジー開発前に最優先で「エンジニアオートマタ」
コレを取るだけで段違いで簡単になった
特にエンジニアオートマタさえ到達すれば研究爆速で
石炭14,000(6,000+8,000)、食糧2,500(2,000+500)も数日で達成できるし
ソレだけで聖櫃4つもマンチェスターも特に意識せずに救える
新しい家生存者ではオートマタはガン無視してたからお勉強に成った

なお、次の 『難民・エクストリーム』 は
序盤から乗り越えられる気が一切しない模様
ご飯無い無いと病気でめっちゃ死ぬやん…
2023/10/12(木) 01:03:32.86ID:UGn9Y0aU0
難民は最初の9日ノーデットできるかどうかが全て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況