X

【BG/IWD】バルダーズゲート統合67【D&D】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/26(金) 07:24:16.23ID:vlAv55wy0
「バルダーズ・ゲート」シリーズ、「アイスウィンド・デイル」シリーズ、
「プール・オブ・レイディアンス」、「ザ・テンプル・オブ・エレメンタル・エヴィル」等、
D&Dコンピュータプロダクトについての統合スレッドです。

BGEE Spoiler Wiki
https://wikiwiki.jp/gorion/

旧版BG Spoiler Wiki
https://wikiwiki.jp/bldrn/

初心者の方へ:
過去の情報は上記wikiにまとめてあります。
次スレは基本的に >>990 でお願いします。
宣言してから立てていただければ、混乱がなくて助かります。

前スレ
【BG/IWD】バルダーズゲート統合66【D&D】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1607825323/
2021/11/26(金) 11:25:14.38ID:Qks6bQmP0
60fpsにするとゲーム速度も2倍になるんだな
それでも1周100時間くらいかかったけど
2021/11/26(金) 22:14:08.10ID:vlAv55wy0
公式日本語フォーラム
https://forums.beamdog.com/categories/japanese

日本語化&和訳マニュアル
https://wikiwiki.jp/gorion/Japanese

FAQ
https://wikiwiki.jp/gorion/FAQ

Q. 旧シリーズとBGEEの違いって何?
A. エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。

Q. 旧版のMODは使えるの?
A. エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。

Q. BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A. BGEEをおすすめ。旧MODをプレイしたい場合は旧版。

Q. 日本語にならない!><
A. ゲーム起動→「Baldur's Gate」→「Option」→「Language」→「Japanese」にチェック→ゲーム再起動。
2021/11/29(月) 03:21:42.14ID:5YMOscdH0
1からやって2の4章で飽きてきたんだが、なんとかならんか。今度こそクリアせねば。
2021/11/29(月) 03:25:23.57ID:r7yAZzqL0
4章後半から5章は一番疲れるなところだね
6名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/01(水) 08:37:56.55ID:BDdxNo+d0
お兄ちゃんもイレニカスもあんまボス感なかったな
7名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:27.62ID:gvAaELCX0
メリッサンよりは・・・
何か下級神でも生贄に出してくれても良かったのに
2021/12/01(水) 20:35:36.99ID:GQdpcxrF0
steamのsiege of Dragonspearって日本語化できますか?
2021/12/01(水) 21:49:27.25ID:ClurCCqW0
久々にやろうと思ったらセーブデータ読み込めん病になってるし・・・
セーブデータの保存場所をマイドキュメントからDocumentsに変更するのどうすんねんこれ・・・
2021/12/03(金) 20:28:44.70ID:CBEHM+9/M
androidのIWDEEも日本語化出来るんだな
BG2EEと同じ手順で大丈夫だった
今230円だしおすすめ
11名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/03(金) 21:36:33.76ID:pPAtMCHd0
散々調べたのだけれどもわからなくて聞きたいのですが,
寺院で生き返らせるにはどうしたらいいのでしょうか。
最初の魔法使い?ツォーがすぐ死んで,ずっと灰色でアイコンにはいるのですが,
寄付すれば生き返るのではない?やり方をお教えください。。
2021/12/04(土) 06:53:46.81ID:rEIMmPOy0
蘇生の魔法をかけてもらう
2021/12/05(日) 02:42:32.21ID:iQy6zPG5M
>>10
ぜひやり方を教えてください
2021/12/05(日) 04:49:31.55ID:zRLKj5+ZM
>>13
ほぼwikiの通りなんだけど、
langフォルダ作って中にen_USとja_JPフォルダを作る
両方に日本語化パッチのja_JPの中身をコピー
explzhで圧縮率を0に設定してzipにする
出来たlang.zipとパッチのoverrideフォルダをandroidのアプリデータの\files以下にコピー
で出来た

wikiと違うのはパッチの中のfontフォルダとかoverrideの中身も全部そのままコピーした
フォントを明朝にしろとかもやってない
これでとりあえず問題無く動いてる
2021/12/05(日) 06:33:13.52ID:iWmChjL6M
有り難う!
その通りにやってみます
2021/12/06(月) 10:06:42.04ID:i7ZlVdiiM
>>14
教えて欲しいのですが、スマホにダウンロードしたIWDEEのどこに「lang」フォルダを作成すれば良いのでしょうか?
2021/12/06(月) 15:08:33.43ID:dlfDt5m2M
>>16
フォルダ作成はPCでの話
デスクトップとかで右クリック→新規フォルダで作るやつ

ちなみにPCでexplzhを使って圧縮率ゼロで圧縮しないと成功しないからandroid単品では無理だと思う

https://wikiwiki.jp/gorion/Japanese
置き場所はここに書いてる

最終的に\filesの下に
override
portraits
save
Baldur.lua
lang.zip

が並ぶつまり
override(日本語化パッチに入ってるやつ)
lang.zip(explzhで作ったやつ)
この2つをandroidに転送すればいい
2021/12/07(火) 00:05:46.47ID:qVS6fC7GM
>>17
本当に丁寧に説明していただき有り難うございます。
各フォルダ作成と圧縮ソフトのインストールまでは順調にできました。
ですが、圧縮率0のzip化ができません。
また、助言をいただけませんでしょうか?
2021/12/07(火) 10:11:25.68ID:57ZH/G20M
>>18
ここまできたら付き合おう

explzhをインストールしてたら
langフォルダを右クリック→書庫作成の項目がある

右下らへんに圧縮レベルのスライダーがあるから1番左の無圧縮にしてOKボタン

ちなみにexplzh以外のソフトで無圧縮にしてもなぜか失敗する
2021/12/09(木) 00:56:28.49ID:h3CLLXqgM
>>19
日本語化できました!!
これで約20年振りのIWDをプレイできます
有り難うございました
2021/12/11(土) 02:20:42.13ID:xbmEyQFuM
何十年も楽しめるゲームに巡り合えたというのは幸せな事だね
2021/12/11(土) 03:12:26.55ID:8nXR41ht0
婆璃陀亞頭外江登
2021/12/11(土) 10:22:38.55ID:nAp+u3of0
愛洲宇印度弟居留
24名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/11(土) 13:51:43.32ID:fteSqB+yM
粘亜雨陰田阿那何時
2021/12/13(月) 17:22:24.05ID:Yx+yKZEEM
レンジャーってレベルアップが遅いし特殊能力も少ない
もしかして弱い?
2021/12/13(月) 18:29:33.06ID:bhkdwKIUd
ゲームによる
IWDとかBG1なら盾スロットに武器いれて二刀流もどきになって攻撃回数増えて殴れる
2021/12/13(月) 19:05:34.33ID:TNlwG5aS0
個人的にオススメはアーチャー。
2021/12/13(月) 19:57:49.21ID:1miETxtbM
確かにレンジャーだと二刀流に最初から2ポイント付いてるから序盤は無双できそう
29名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/13(月) 21:17:26.95ID:Bnms9tZjM
一番冴えないクラスではある。
2021/12/14(火) 08:04:48.69ID:D3MAZ9Am0
BG1、2だとミンスクがいるしな
31名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/14(火) 14:29:30.98ID:RpsjKZ3d0
ドリッズドやミンスク用
2021/12/14(火) 21:06:54.33ID:H83Tvyqma
GOGでBG2EEが安かったから、一緒にセールしてたIWDとPSTとSteamで買ってるBG1も買っちゃったわw

Planescape: TormentはBGやIWDのSEGA版をプレイしてた当時から遊びたかったし、日本語化してくれた人に感謝だな
2021/12/14(火) 21:59:04.88ID:MhFU39dL0
>>28
二刀流でやるなら、さらにポイント振って
二刀流+++にする。これで命中判定ペナルティは0/-2(off hand)
レンジャーの二刀流はスタッテドレザーより重い鎧を着られず、逆手は小さな武器でないといけない(2ndルール)が、BGEE1ではフルプレートでもいいし両手ロンソでもかまわないようだ。細かいルールを落とし込めてないバグだろうね
2021/12/15(水) 04:24:51.22ID:ISaiQIJqM
>>33
その場合にファイター二刀流の方がレンジャーより強いと思った
レンジャーにはチョロッと魔法を使えたり仇敵に強いという良さもあるけど
35名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/15(水) 15:22:29.73ID:BEE8elq80
戦士には勝てなかったよ……
2021/12/15(水) 18:55:06.59ID:VyG8W3dh0
ショートソード二刀流が好きなんだけど、別に強くないよね?最終的にはロングソードとかにしたほうがつよいよね?
2021/12/15(水) 23:55:39.57ID:0sDjkU8aM
BG2、GOGで2.99ドルだったから、お布施のつもりで買ったわ。
最新バージョン、2.66になってるんだけど、日本語化の最新版っていま、v2.5.16.6??
2021/12/16(木) 11:42:21.94ID:vnPxk34G0
ロングソードはデイスターがあるからなー。
アンデットマシマシな無印にアンデッドとイービル相手の特攻がめちゃ使える。
BG2初期から取れてToBクリアまで使えるし。
2021/12/16(木) 15:20:29.88ID:k+XBBX/n0
BG1と2はアンデッドとヴァンパイア多いから特攻つく武器が強いよね
BGのDLCはブロードソード使えると相当楽になるアジャンティス入れてもよい
2021/12/17(金) 16:53:39.62ID:OIbOHVFd0
>>36

BG2の場合だが、金さえ用意すればウォッチャーズキープで速攻+4武器が買える!
てのはダメか。
まあスタッフ・オブ・リンの方が簡単なんですけどね。
2021/12/18(土) 02:13:17.29ID:M6JeAHWe0
ダークアライアンス発売
2021/12/18(土) 16:18:47.68ID:qaUYHuuT0
ダークアライアンス、日本語対応無いのか……。
かつては打ってたのになあ
43名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/18(土) 16:45:10.22ID:r86x6H0tM
D2やTQみたいにグラフィック面でがっつりリメイクしたわけでもなくて、ほぼそのままの移植なのか。
2021/12/18(土) 18:33:54.11ID:GvIpJhfCM
アイスウインドデイル2をリメイクしてほしいな
2021/12/19(日) 02:03:27.33ID:EeQ+S2vq0
ダークアライアンスか…ドリッズド使えるようになったセーブデータ失くして泣いた
2021/12/19(日) 04:05:16.51ID:OcjLCuDTM
2Pプレイでセーブポイントの即時相方復活を使って無限ゾンビアタックしてたな
あのわちゃわちゃ感が楽しかった記憶がある
2021/12/19(日) 10:19:41.80ID:XuYi7QAl0
>>45
Steamならクラウドセーブじゃんやったね
2021/12/19(日) 10:37:25.12ID:ce76N8yr0
日本語化したBG1でSODやるとダメージ表記が0になっちゃうな
2021/12/19(日) 12:14:36.19ID:DPMhXJD+a
steamセールのBG1買ったけどじっくりと腰据えて遊べて面白いわ
ウロウロしてたらイモエンがレベル2になって鍵開けに全ブッパしたら今まで開かなかった宝箱とかが開くようになって街回り直し
時間が無限に溶けていく
2021/12/20(月) 08:48:33.40ID:tS8bVJhU0
Baldur's Gate 3ですが、コントローラーに対応していないですか?
2021/12/20(月) 17:35:23.64ID:7RnemApi0
3て良ゲーなのか?2を超える完成度ではないのかな。
2021/12/20(月) 17:45:08.94ID:NYcx6J280
DOS2の系統だと思えばまだアーリーとはいえ良ゲー

でもBG2の進化を望んでいた人からしたらコレじゃない感ある
BG4がもしできてもこの流れのままだと思うと残念
53名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/20(月) 18:04:32.30ID:Hcj6ALo/0
バルダーズゲート1やってるんですけどパーティメンバーとの会話はできないのでしょうか?
2021/12/20(月) 20:36:05.03ID:ngAt9MY30
>>53
パーティに入った後、こちらから話しかけるという意味なら、
会話コマンド(アイコン)はあるし、こっちをむいてくれるけど、ログに会話が出てきた事はないかな(知る限り)
バイオグラフィーは読めるから、そこから想像を膨らませるといいかもしれない
55名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/20(月) 22:54:26.71ID:Hcj6ALo/0
>>54
ありがとうございます。wikiに会話が面白いとか書いてあったので私の場合はバグで話せないのかと思っていました。
2021/12/20(月) 23:18:03.76ID:bWTIje71F
>>55
話しかけるというのは出来ないが、連れて歩いてると自動的に掛け合いがはじまったりはするよ。
2021/12/21(火) 01:05:40.90ID:FF6GvFK0M
IWDでもワールウインドアタックの様な高レベル技能は習得できる?
2021/12/21(火) 21:29:59.91ID:D0g1SMHKM
steam版でもPS4/Swich版みたいにゲームパッドで遊べるようにしてほしいな
移動がスティックで軽快に動くの羨ましい
59名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/23(木) 20:20:36.66ID:HX14GbOsM
IWD2改めてやってみると、やっぱり2Eより3Eの方がいいな。
BGEEシリーズも全部3Eでやってみたかった。
2021/12/23(木) 20:44:01.36ID:oyKqL/NP0
IWD2って今のやつ日本語化できるんだっけ?
3EだとやはりNWNが好きだったな……
2021/12/23(木) 20:49:35.14ID:zEbgYntA0
>>59
3eでやりたかったらNWN2でBG Reloadedをやれ&BG2 Reloadedが近日出る
とか言ったら「NWN2は操作が糞」だとかいうんだろ
わかってんだよこんぬぉ〜

>>60
今のやつというかGOG版とかを日本語化するパッチとかは出てないはず
昔買ったライブドアの酷い翻訳のやつまだ今のPCでも動くのかな…
2021/12/24(金) 09:17:32.24ID:INXSu73y0EVE
IWD3が作られる日はくるのだろうか…
2021/12/24(金) 12:14:56.79ID:5rUJq4FjMEVE
IWD2EEすら作ってもらえないからなあ
2021/12/24(金) 12:19:00.21ID:BAu47HHVpEVE
みんな60fpsにしてる?
30fpsのまま?
2021/12/24(金) 15:30:43.69ID:IrH1BJtc0EVE
>>63
そもそもオリジナルのソースがなくて容易には作れないじゃなかったっけ
2021/12/24(金) 16:37:26.73ID:HiVG+9Em0EVE
ソース無いということはもう来ないのだな
2021/12/25(土) 20:15:40.20ID:Xf4aoBXHMXMAS
予算があればリメイクは可能
ビームドッグに期待したいところだけど
2021/12/25(土) 22:19:26.34ID:BIyiQOc70XMAS
IWD2はシナリオ自体はInfinityで入ってたし(NearInfinityで改造した覚えもある)
ソースコードが無くなってるのはシステム部分(BGの2版->IWD2の3版に改造した差分)だろうからね
作り直すことは可能だろう

(本心ではBeamdogより、IWD1やBGみたいにNWN2で作り直してくれる有志を待ってるけど)
2021/12/26(日) 22:02:12.51ID:pvwdJ1jR0
IWD2の翻訳は言われているほどひどくなかったと思うけどな。

最初はまともでだんだん質が落ちてくるけど、あの単語をこう訳しちゃったんだなあと推測できるから
意味が判らないってことはない。

ストーリーが合わなかった、IWD1で結構ひどい目にあったあの人やこの人、
真実はもっと悲惨なことだったんですよ、という救いのないネタバレが多くてげんなりした。
2021/12/27(月) 07:13:20.49ID:LgmSMj+00
発売当時のレベルの機械翻訳をそのまま突っ込んだものだぞ?
実際プレイした人間でそれほど悪くないなんて人は初めて聞くわ
2021/12/27(月) 09:40:43.88ID:3U2bzl7GM
アイスウインドデイル2はゲームとしてとても面白い名作だったのに
なんか色々と恵まれていないね
2021/12/28(火) 04:11:50.77ID:GTEuoeXfM
バルダーズゲート3も何かと恵まれていないかも
73名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/28(火) 15:05:33.76ID:KuV28DMoa
Pathfinderの方が正統な後継者っぽい。
2021/12/28(火) 19:32:10.32ID:hkEaa0Ji0
BGの後継者争いはそれこそお家騒動並で…
2021/12/29(水) 08:06:44.12ID:FHHs2Skj0
PS2のダークアライアンスをsteamで買ったんだけど、これco-opゲーなのか
難易度ノーマルを1人でやったら辛すぎて2章で投げてイージーでやり直したら、今度はヌルゲーになってしまった・・・
2021/12/29(水) 20:00:52.03ID:hRALChy90NIKU
うん、co-opゲーだな、昔、兄とPS2で2人プレーノーマルやってたが
ゲームバランス悪いから2人でちょうどよかったって感じ
1人には盾で防ぎつつ、もう1人は背後から斬りまくって1体ずつ倒していくんだ
2021/12/30(木) 00:06:02.89ID:uxpZQ26hM
ポーション片っ端から拾うんじゃねえよ!って喧嘩になる
2021/12/30(木) 10:42:16.65ID:ylWTEVaF0
なんかBBEEとBB2EEとIWDにパッチみたいなのダウンロードしたって出るんだが
特にそういう更新の情報はない。(5月頃のが最後)
そしてBGEEがダウンロード済みファイルが見つかりませんとでて更新自体できないけどログは残り続ける。
なんだこれ。
数週間に1回ぐらいでてくるんだけど(3回目)
2021/12/30(木) 11:25:35.84ID:ylWTEVaF0
なんかBBEEとBB2EEとIWDにパッチみたいなのダウンロードしたって出るんだが
特にそういう更新の情報はない。(5月頃のが最後)
そしてBGEEがダウンロード済みファイルが見つかりませんとでて更新自体できないけどログは残り続ける。
なんだこれ。
数週間に1回ぐらいでてくるんだけど(3回目)
2021/12/31(金) 02:40:53.44ID:dEn4WuXwM
IWDEEの方に新しいキャラのポートレートが追加されてたよ
結構カッコイイのが多かった
2021/12/31(金) 11:45:25.66ID:CQ497To50
IWDのポートレートは昔からかっこいいのが多いよな…
IWD2のとあわせて他のゲームでも使ってるよ
2021/12/31(金) 12:19:02.48ID:BuMAp1NE0
>>81
IWDはJustin sweetの絵いいよね・・・、音楽もワンダリングの曲とか特に好きだ
音楽は初めてジェレミー・ソウルに触れたのがこれだった、後にNWN、オブリやスカイリムで更に良さを噛みしめる事になった
2021/12/31(金) 18:36:15.54ID:99jUguxnM
バルダーズゲートも目出度く3が出ることだし、アイスウインドデイルも3を出して欲しいね!
84名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/31(金) 19:46:12.30ID:G0iQnHXDM
普通にBGの一地方として、ネヴァーウィンターとかスパインオブザワールドが出てくるんじゃね?
まだやってないから知らんけど。
IWD2のポートレイトは、CivilizationのMODで使われてるな。
2022/01/01(土) 03:02:01.99ID:/MQ9Kx+IM
年配の冒険者たちのポートレート、スゴくイケてるよね!
2022/01/01(土) 03:12:34.88ID:yNk/Jq+b0
BGでカスタムポートレート使う時、格好良いIWDのポートレートはよく使ったな
2022/01/01(土) 11:53:08.31ID:r1RU/EZw0
ハクスラのやつどうなん?
2022/01/02(日) 00:48:07.39ID:4MuPULsNM
ハクスラは分からないけどBGEEのブラックピットは非常に面白かった
2022/01/04(火) 13:16:17.49ID:+r8miHoZ0
戦闘が苦手だから最低難易度でサクッと終わらせちゃったけどストーリーわりと好きだだわ
2022/01/04(火) 23:02:30.62ID:4WHkCpYv0
IWDって2EEでないから手つけてないんだけど、
結局どういうストーリーでラスボスとかどんな感じなの?
2022/01/05(水) 10:41:21.00ID:1/5tWU9v0
年末年始をきっかけに、15年超しくらいでの三回目のプレイなんだけど、記憶が正しければ二度目のプレイはエンディングを迎えていない。
ところでどうにも思い出せずに心配なんだけど、パラディンでキャラを作成中の能力値ロール。ストレングスに18/○○ってのが付くんだけど、この○○って何だったか教えてくれない。
まさか最大値ではなさそうなんだけど、後々後悔してまた投げ出すのもなぁって。
2022/01/05(水) 11:47:53.51ID:jxXpcL540
>>91
BGEE Spoiler Wikiの能力値の項に書いてあるけれど、18/○○は数字が高いほどボーナスが大きい(数値はランダムwiki参照)
ただ旅をして能力値アップの本を見つけて、筋力を19にすることが出来れば18/○○問題でモヤモヤしなくなるよ
2022/01/05(水) 11:56:48.86ID:1/5tWU9v0
>>92
早速ありがとう!なんだか未だによく解らないけど致命的な歩みではないようで安心した。
2022/01/05(水) 12:06:51.19ID:fHgOAEZVM
筋力の値であるSTRだけ、キャラ作成時の最大値18が細分化されている
STR 18/○○ の○○部分で00~99までの数値が設定され、その値に応じて受けられる命中精度や追加ダメージなどのボーナスが変わる
2022/01/05(水) 12:43:58.25ID:1/5tWU9v0
>>94
完全に掌握した!
今故郷に降り立ってチューターの謎かけを検索中(笑)
2022/01/05(水) 17:43:45.74ID:DaL5KZwH0
IWDはモンスター襲撃で調査しろってのがストーリー。
戦闘中心で一本道。
ボスはBGほど面倒くさくない。
2022/01/05(水) 17:45:35.66ID:TyXrUtk+M
なお、18/○○ の中で最大値は 18/00
100人に一人の強者であり、ガチで強い
2022/01/05(水) 18:37:39.90ID:XLYWV6wp0
IWD1がすごい単調だったからあんまやりたいとも思えないなあ
2022/01/05(水) 20:03:20.83ID:cQ1xT+Pq0
BGのような壮大なストーリーではないのか
2022/01/05(水) 20:12:42.94ID:swc2jF7f0
このゲームでパーティキャラメイクしてハクスラ風に遊びたい時があってそういうのはIWDが向いてるかもと思うが
BGでも〇週目なら普通にそういった遊び方できてしまうんだよな
2022/01/05(水) 21:51:30.21ID:KVnZOA/Z0
あまり壮大な冒険ではなく、害獣退治やら護衛やらを自由にやれるのもそれはそれで楽しそう

フォーゴトンレルム世界を冒険して回れるこういうシステムのゲーム遊んでみたいな
2022/01/06(木) 20:36:55.40ID:H05+LI1s0
本家D&DのレルムでLow Magic Age風のルナドン冒険のやつが出ねえかな…
103名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/06(木) 21:28:13.34ID:BtJkFl120
>>102
そういうの欲しいですね〜
ソードコーストからサーイ、ラシュメンなんかまで旅したい
104名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/07(金) 12:48:36.76ID:PN3vjTCP0
最近1クリアして2やろうと思ったんですが、キャラクターの引き継ぎはできないのでしょうか?
2022/01/07(金) 22:57:09.89ID:YdBEgk2P0
出来るよ
2022/01/08(土) 22:35:00.20ID:2WqNc0cc0
BGEE1クリアしたらDragonspearに自動で続く。
Dragonスピアから2には自動では続かなくて1クリアのデータを2の最初で使える。
2022/01/08(土) 22:41:32.29ID:78dAcMmU0
>>102
もしもでたらやりたい
2022/01/09(日) 10:25:25.96ID:mMrpPGRa0
Dragonspearの翻訳って誰かやってる人居てないのかなぁ……。
前に自分で翻訳して遊んでる人のブログを見た覚えがあるんだけど。
遊びたいと思いつつだいぶ経つわ。
2022/01/09(日) 18:17:42.78ID:J9/L5jO6M
現時点では根性で英文読解していくしかないね
2022/01/09(日) 18:26:24.11ID:dRX71Ka80
うちも同じくdragonspear寝かせてた
流石にもう日本語は来ないだろうからPCOTで行けないかね
曲がったフォントで読み取りが難しそうなら
BGEE Jpfont Modが適用出来たりしないかな
2022/01/09(日) 19:00:15.81ID:xA3HKZbI0
PCOTで出来ると思うよ、自分はだいぶ前にやったからC2T使ってたけど
2022/01/10(月) 14:10:01.72ID:fs+2gyB+0
>>74
ドラゴンエイジも当初は後継者を名乗っていたw
113名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/15(土) 09:13:10.72ID:0BDpiUQWM
あら、BG1のにわとりを戻すクエストって成功するパターンもあったのか。
しかも成功したときは2000xpももらえる。
2022/01/19(水) 01:46:40.26ID:eq0wNko7M
シャドウダンサーで初めてプレイしてるけど楽しい
戦闘中でもステルスを繰り返し何度でもバックスタブを狙えるのがいいね
2022/01/20(木) 01:02:25.52ID:96VOf8Ss0
でもシャドウステップの使い所がマジでわからん。発動遅いし、混戦だと直ぐにつぶされるし。
116sage
垢版 |
2022/01/20(木) 09:03:18.43ID:CDVEgUEb0
随分長いことこれで遊ばせてもらってるけど、前々から気になってること教えて欲しい。
Spoilerウィキにマップが記載されてるけど、隅々までスクショ撮ってるのが不思議でしょうが無い。
あれゲーム内ファイルを何かしら画像で起こしてるの?
俺、マップに黒いのが残るのなんか後味悪い人なんだわ。まぁ進行になんの影響も無いけどね!
2022/01/20(木) 09:25:54.62ID:hyCQOQmL0
>>116
多分クレアヴォヤンス(Wiz_Lv3)で見たものを張り合わせているんじゃないかな
118名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/20(木) 20:51:36.32ID:5/rW99iM0
BG2EEでレベル9のメイジの呪文が覚えられないのですが、バグでしょうか?
2022/01/20(木) 23:48:13.59ID:/7RzxAZk0
>>118
INT 18以上ある?
2022/01/21(金) 03:48:51.05ID:C1uu9NZAM
(INTの能力値−10)の値のレベルまでしか呪文の習得ができない
L9の呪文を覚えるにはINT19以上が必要
121名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/21(金) 07:28:21.35ID:339i4YRm0
INT17です。
ドーピングして覚えさせてみます 
ありがとうございました (。>﹏<。)
2022/01/21(金) 11:05:37.43ID:3jm0Kn5K0
>> 120
それは3版で、BG2EEは18あればOK.

>>121
INTによって書き込める数にも制限がある。
アイテムやポーションでドーピングすればどちらも解決。
123名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/21(金) 21:56:46.06ID:339i4YRm0
>>122
ゴールデン・アイウーン・ストーンを使って覚えさせることができました \(^_^)/
呪文を覚えてしまえば、INTがもとに戻っても、次からの記憶や詠唱には制限を受けないんですね

ありがとうございました。
124名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/22(土) 18:08:36.07ID:RleLW6/C0
BG2EEとか未だにプレイしているのは私くらいかと思ったら、ちらほらいるんですね(^^♪
今8章まで終わりました。
ゲームの進捗をツイートしているので良かったら見てください(。>﹏<。)
https://twitter.com/enpatu2/status/1484813846191939586
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/22(土) 20:58:41.72ID:Nni+BKVSM
>>115
敵陣深くのメイジやアーチャーとの距離を時間を止めて縮める事ができる
バックスタブを決めた後、より安全に逃げる事もできる
2022/01/23(日) 00:55:55.64ID:RoLNQpmQM
シャドウダンサーはTHAC0が低いのが辛い
ファイター/シーフの方がSTRボーナスを受けられて使いやすい
2022/01/23(日) 03:27:58.51ID:cvwpU8me0
デュアルかマルチファイターかまさないとToBとかの後半きついよね
トラップメインなら気にしなくてもいいんだけど
アサシンやったとき攻撃当たらなくて結局作り直してデュアルにした記憶がある。
2022/01/23(日) 19:38:36.17ID:t5h05HAlM
せっかくのバックスタブ能力も『当たらなければ意味がない』からね〜
2022/01/26(水) 18:13:05.73ID:Jncd/cmmM
D&DのCRPGシリーズは名作揃いで今の流行りのゲームなんかより魅力的な世界観を持っている
このままオワコンになってしまうとすれば余りにも悲しい
2022/01/26(水) 20:51:01.91ID:OEoQjYV60
3っていつ頃完成しそうなの?
RPGの早期アクセスは完成するまで手を出したくない…
2022/01/26(水) 21:13:56.61ID:GMvxMgYC0
>>129
いや元のD&Dがある限りオワコンにはならんよ
5版の凄いシェアだとか当分需要はあるから作られはする
ただ何処が作るかによってKSG連発化して名作揃いではなくなるだけの話
2022/01/26(水) 22:25:42.96ID:Ojurhj6M0
実際dark allianceは酷評だよね
2022/01/26(水) 23:02:44.02ID:ptD+vhe80
ps2でダークアライアンス1、2遊んだ時はアイスウインドサガ読んでいたのもあってかなりハマったけど、さすがに今となっては…という
ダークアライアンス3はまだ遊んでないけどpvみるかぎり面白くなさそう
スカイリムみたいにあの世界を自由に旅してみたいんだけどなー
2022/01/27(木) 12:29:18.28ID:mgFWMY1B0
積んでたバルダーズ・ゲート今更ながらやってるけどオモロイわ
ヴィコニアとカイヴァンがいきなり喧嘩しだしてカイヴァン殺されて草
カイヴァン使える奴だったのに
2022/01/27(木) 14:07:09.12ID:nwaG5dHx0
ヴィコ姉つええな
2022/01/28(金) 22:06:16.87ID:7hgrCPUgM
お姉様、ヤリ過ぎっ!
2022/01/29(土) 09:54:50.33ID:PccXjUTT0
エピで売ってるBaldur's Gate: Dark AllianceってPSのやつだよね?
一本道をただ剣振り回してるだけで終わっちゃった温いアクションものを3千円で売るのかよ
俺は中古屋でBGの名前につられて買ったから千円で済んだけどさ
2022/01/29(土) 18:59:23.63ID:S9KghgGNMNIKU
せめて日本語で遊べりゃ買う気にもなるんだがなあ
2022/01/30(日) 12:44:05.97ID:0ss1qQqqM
日本語ぶっこ抜きはやめて欲しい
2022/02/02(水) 12:16:54.74ID:HLdCGaH700202
バルダーズゲートって今遊んでも楽しめる?古参がこの不便さやグラが当時は良かったんだよって同窓会ムード漂ってたりしない?

公平なゲーマー目線でおすすめしてくれ
2022/02/02(水) 15:29:44.80ID:S95PYQ4wM0202
昔ながらのTRPGが好きな人なら今でも楽しめると思う
そうでないならシステムが古くてストレスになるかも
その場合はPoEやパスファインダーがおすすめ
2022/02/02(水) 15:52:43.11ID:ieQopU70a0202
まさにPOEパス、ディヴィニティと定番所から遊んでて洋ゲーも慣れてきたかなと慢心しててさ。

そっち先に遊ぶとシステム面のダウングレードが目についちゃうかなと少し不安
2022/02/02(水) 16:54:38.17ID:MCa68Ppo00202
システムやグラフィックはどうしても古い
でも、フォーゴトンレルムで冒険するということに価値を見出すならかなり面白いよ
2022/02/03(木) 22:51:33.31ID:a1NFN4ZW0
会話が豊富すぎるほど豊富で
このシリーズはこれが大好きだ
キャラが生き生きしてる
145名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/04(金) 13:01:55.92ID:nd6ct3uk0
>>140
Falloutもそうだけどたいていのフォロワーよりは面白い
俺はWrath of the RighteousはBG2を超えたと思ってるけど
思ってない人がいてもそういう人もいるだろうなと思う
146名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/05(土) 00:04:10.54ID:vZnPGLrE0
ヘクサートとニーラをパーティに加えたいんですが、
コパーコロネットでヘクサートを探しても、
ブリッジ地区でニーラを探しても遭遇しましせん。
BGEEの二章ではこの二人あらわれないんですか?
147名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/06(日) 08:48:44.93ID:LrY+9ztp0
シーフがいないパーティで、魔法で罠を外す方法はありますか?
クレリックがファインドトラップで罠を発見、メイジがノックで鍵を開けることは
できますが、罠をはずす魔法はあるのでしょうか?
やはり、罠にかかるしかないのでしょうか?
148名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/06(日) 08:53:40.73ID:E92CLzun0
ストーンスキンで突っ込むのが定番
149名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/06(日) 10:37:16.60ID:lm22tQmx0
ミラー・イメージじゃないのか
150名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/06(日) 14:03:30.85ID:LrY+9ztp0
解除しないんですね ^^;
とりあえず、あらりにくくして突っ込みます。

ありがとうございました。
151名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/07(月) 18:00:54.51ID:L4tmDtMoM
>>142
システムなんかより、D&Dとしてのバージョンの方が気になるだろう。
BGシリーズ(IWD2以外)は、AD&Dのままなのが最大の欠点。
152名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/07(月) 20:08:36.05ID:gPohYf2m0
>>140
144の発言にもありますが、
私もBuldarsGateシリーズのNPCが好きです。
世界観などもですが、変に合理化されてなくて、楽しんで作りたいものを作った感じがよいと思います
どのキャラクターも印象的です
2022/02/07(月) 21:21:42.99ID:0O95dLke0
goldboxくらい素っ気ないAD&D1stならともかく
高レベルスキルとかある2ndのBGはいい塩梅だと思うがなー
3版系のガチガチが受け入れられない人もいるぜ

でも5版で本命とかいう良ゲーが出ればいいよね(進捗しないBG3から目をそらしつつ)
2022/02/09(水) 20:21:55.29ID:zProF29n0
>>130
遅レスだけど
今年中にはローンチされる予定らしい
中国版は既にサポートされてて羨ましいな
2でもイリシッド関連の話は不気味で得体の知れないものを感じるね
新作でも上手く表現されてるといいな
2022/02/13(日) 12:18:11.48ID:y9YPkT4k0
剣聖からメイジにデュアルして元の剣聖が解放された時に
メイジの時に装備していたメイジローブはそのままつけてられますか?(BG1EE)
2022/02/13(日) 13:51:15.02ID:uDmPUmll0
レベルとか装備とかの駒かい仕様の確認はEE Keeperで自分でやった方がいい
2022/02/13(日) 21:14:02.30ID:XJ947O0PM
発売当時英語版を買ってしまい全く意味がわからないまま売った
そして今BGEEでリベンジ
ムズすぎ・・・
こんなん攻略見ないで自力でクリアできるのかよ・・・
2022/02/13(日) 21:33:52.71ID:yyJbtiN10
>>157
昔はマニュアルでオレツエー妄想出来たんだけどねえ。
wiki見るのが嫌なら、第二版のルールブック買った方が解りやすいかもね。
2022/02/13(日) 21:46:00.94ID:x4Mh37vn0
>>155
装備だけなら魔法使いのローブはつけれたような気がする。
ただし外見はローブ姿でなく、ただの服になってしまうので
そこが気に入らない場合はkeeper使っていじったほうが良いよ。
160名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/13(日) 23:58:13.36ID:A8z0ZMGk0
ヘクサートのイベントで詰まってしまいました。
ご存知の方、おられたら助けて下さい。
ドラゴミールを倒した後、ヘクサートが近くに宝があるというので、
更に進むと「スリーパー・・彼女が、目覚めた」などと言った後、ヘクサートが
一旦パーティから抜けて再度パーティに入れ直しました。
・・・が、その後、行き止まりでお宝にはたどり着けません。
そのまま、他のクエストに行っても、すぐにヘクサートが墓に行きたがってしまいます。
どこか、見落としているのでしょうか?
それとも、そもそもこういう流れで、何回か繰り返すと話がすすむのでしょうか?
161名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/14(月) 01:48:54.85ID:FU/AiTJ40
やあ、僕はヌーバー。
ここ、なかなかいいスレだね。
2022/02/14(月) 02:01:45.44ID:86IMmxAb0
BG3の話全然盛り上がって無いな、まあアレはほとんどDOS3みたいだからなw
強制コンパニオンにされてビルド自由度減るのが嫌だけど、傭兵使ってコンパニオン入れないとか出来るのかな
2022/02/14(月) 05:27:46.26ID:Y8PnO/PnM
BG3…黒歴史にはならないよね
2022/02/14(月) 20:09:37.64ID:FU/AiTJ40St.V
このゲームなんだかんだでキャラメイクと構成考えてる時が一番楽しいよね
BG1EEだと一番穴がなさそうなのはファイター/ドルイドのマルチと見たがどうか
2022/02/14(月) 20:32:30.23ID:/N0/4zSSMSt.V
ファイター/ドルイドだと使える武具が限定されてしまう
ただ強力な魔法の武器を召喚してフル活用できるのは素敵
2022/02/14(月) 20:57:57.98ID:FU/AiTJ40St.V
シミターが使えるじゃないか!ドリッズドを無理に倒さなくても+2と+1が手に入るし
弓は使えないけどワンドオブスリープかフィアー持たせておけば事足りる
あえてダガーオブヴェノムとハートオブザゴーレムのダガー二刀流も面白いかも(振りがめちゃ速いし手数で勝負)
2022/02/14(月) 21:41:12.57ID:pXvkv1tj0St.V
高レベルだと他のデュアルに見劣りするのが何とも
2022/02/14(月) 22:03:45.01ID:b/12iIhId
bg3ってレベル10までなんだな
169名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/14(月) 22:54:42.52ID:+Wrofwk60
>>168
その予定だったけど予定よりも長大なゲームになるので
キャップは上がるとスウェン・ヴィンケが言っている
2022/02/15(火) 02:09:09.39ID:LGbyfU4l0
イービルPTでプレイするとナシュケル右サーカスの右端のテントが役に立つね!
名声下げに手頃な得物が4体もいるからいくら名声あげても大丈夫
2022/02/15(火) 05:44:42.88ID:YgDRwWqT0
BG2EEの六章、六人PTですでにレベル23とかなんだけど
これはクリアする頃はレベル35とかなのか?
2022/02/15(火) 08:56:28.58ID:MWGbvU/C0
>>164
WizardryやUltimaの時からそこは変わらないよな
今時BGやるなんて脳内設定大好きな人ばっかりだし
バイオグラフィー書いてるだけで半日遊べる
2022/02/15(火) 09:40:51.06ID:RCkPyeecd
制限のこと気にひてキャラメイクが一日かかるとかあったわ
2022/02/15(火) 10:54:07.64ID:LGbyfU4l0
キャラクターボイスの男デフォルトの第一声が「アムウェイ!」に聞こえて仕方がない
2022/02/15(火) 12:12:47.26ID:1k17hBtwd
あー聞こえるw
ホントはなんて言ってるの?
2022/02/15(火) 12:31:34.76ID:Jnn3st7er
ヘイィッヤッ イツミィ…
2022/02/15(火) 12:53:07.44ID:LGbyfU4l0
ゴーホディアイッ ゴーホディアイッ ラーーーーッスク
2022/02/15(火) 13:55:43.57ID:LGbyfU4l0
>>175
メッセージウィンドゥだとあのボイスが出てきた時に「進め!」って言ってるね
エキサイト翻訳かけると「Advance!」になるけどそうは聞こえないよなぁ
2022/02/15(火) 15:27:34.94ID:84PHWUcKd
>>178
ドを強く発音しないのがネイティブということなのかな
関係ないけど餓狼伝説って格ゲーだと
you an Angel baby!(天国へ行っちまいな!)が
お便所ベイベェ!にしか聞こえないから
そんなものなのかも
2022/02/15(火) 16:32:33.98ID:YgDRwWqT0
「アムウェイ!」なら、「advance」じゃなくて「on my way」(俺に続け)じゃないかね
2022/02/15(火) 17:09:20.30ID:rDAaIjjC0
これ系のゲームでPCに設定できる声って、妙に甲高い声や色物系が多いのが気になる
ドワーフキャラ作る時とか困るわ
182名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:47.41ID:LGbyfU4l0
>>180
あーそれはありそう
このボイスが出るのってPT全体に攻撃させた時だし
(主人公だけ個別に選択して突っ込ませた時には言わない)
2022/02/15(火) 20:05:08.69ID:u5BS6/+9M
バルダーズゲートってメインクエストだけこなしていくとすぐ終わるよね?
2022/02/15(火) 20:11:46.87ID:LGbyfU4l0
経験値もアイテムも金も足りないだろうけどね
2022/02/15(火) 20:19:40.94ID:fAU6cyr10
途中はわりとなんとかなるけど、オニイチャンはムリだろあれ。
2022/02/15(火) 21:20:44.57ID:WCYdAMZS0
ユーポイントッ!! アイパンチ!!
2022/02/15(火) 23:51:18.52ID:4S6OmIVs0
3の翻訳は日本人有志だから大丈夫だよな?
DOS2は2番目の町で意味わからなくて止めちゃったんだよな
2022/02/16(水) 02:51:44.41ID:B8cppoj70
BG1で通常武器のロングソードはめちゃ壊れるのにウォーハンマーは滅多に壊れないのがかなり謎
クリティカルミスが出ると壊れる、みたいな感じなのかな?
189名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/16(水) 03:30:19.04ID:sa950EtK0
>>188
鉄(ロングソード)は腐ってるっていうストーリーだよ
2022/02/16(水) 06:42:54.98ID:CUDnl+9X0
BG3EAで敵を持ち上げて投げられるようになったらしいがどうも今年中に本リリースされなさそうな気がする
2022/02/16(水) 11:24:05.04ID:aaQuj7CVM
このゲームってイベントこなしRPGなんだね
和製RPGのようなひたすら敵を倒して経験値あげていくスタイルと違う
2022/02/16(水) 11:31:01.31ID:B8cppoj70
>>189
そうじゃなくてロングソードはやたらすぐ壊れるけど
ウォーハンマーはロングソードほどすぐには壊れないって言った
2022/02/16(水) 12:50:51.35ID:DgSaJ07H0
>>191
TRPGは元々そういうものだからね
大昔にはモンスターと共存目指して本気でPCが泣いたリプレイシナリオもあった
2022/02/16(水) 13:20:19.80ID:B8cppoj70
あとあまりに理不尽なゲームマスターのシナリオにブチ切れてマスターがしこたま怒られたリプレイシナリオもあった
リプレイのタイトル忘れたけどなんかプレイヤーの落ち度もなくてテレポートした先が
海の上だかであやうく溺れ死にそうになったとかだったかな
2022/02/16(水) 14:37:55.44ID:P2W0/H9jM
洋ゲーならそれもアリ
現実に魔法の事故とかあったなら理不尽な死もあるだろうし
2022/02/16(水) 15:21:49.03ID:mR81hxHi0
「いしのなかにいる」
2022/02/16(水) 17:36:26.65ID:gpU95M3Bd
範囲魔法で仲間も食らうのは納得だった
そういやそうだなと
2022/02/16(水) 17:43:52.99ID:B8cppoj70
スリープやグリッターダストみたいな無差別に巻き込んだらクソやべえ魔法が敵にだけかかるのは
納得いかないけどフレンドリーファイアしたら使えない魔法に格下げされるから不満は言わない
2022/02/16(水) 21:12:34.33ID:NudjSwsS0
BG2EEでシェイプシフターのグレーターワーウルフの攻撃が+2にNerfされたみたい
IWD EEも同様に弱体化されてますか?
2022/02/16(水) 21:22:37.20ID:CUDnl+9X0
カーソミアーがあんまり強くないというか、左手にクロムファエルの二刀流が強すぎた
201名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/19(土) 01:11:49.08ID:QJ9K4PCF0
今更BG2EEをプレイしていますが、ヘクサートは天下無敵の不思議ちゃんですね
ヘクサートについては、ネット上にもデータが少なそうなので、記録を残そうと思います
http://bg2ee.html.xdomain.jp/BG2EE02.html#pageLink02
2022/02/19(土) 20:41:56.34ID:yNIgpHPtM
>>200
両手武器はD&D第3版以降は強くなるのだけど…
2022/02/19(土) 21:07:11.75ID:dc73T96B0
常識的に考えると二刀流が両手武器に勝る可能性って両利きだった場合だけだよね
2022/02/20(日) 00:55:04.21ID:MVc3ebA20
なので3版では二刀流関連の特技の他に両手利きになるための特技が必要だったんじゃが
3.5版では二刀流特技だけでよくなり、5版では特技さえ不要となってしまったのじゃ

たぶん気軽に二刀流をやろうとするプレイヤーが多かったので
あんまり苦難の道にはしないことにしたんじゃないかな…
205名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:33.16ID:eRIKW5U90
あのドリッズト・ドゥアーデンだって両利きで生まれてきたからこそあそこまでクソ強いのに(ダークエルフ物語より)
2022/02/20(日) 02:47:30.69ID:MVc3ebA20
>>205
ダークエルフ物語の少年時代の所に《両手利き(アンビデクスタリティ)》が題名になってる章があるんだよね
ルールを知ってる人には嬉しい演出だよ

現実的に考えればドリッズトみたいに生まれつき(ルール的には、キャラ作成時にのみ背景として取得可能)の特徴や特技にするくらい希少だと思う
でも普通に二刀流キャラをプレイしたい人が多すぎるので制限をなくしたんじゃないかと思う…
2022/02/20(日) 02:52:10.50ID:eRIKW5U90
ダークエルフ物語読んでるとアンダーダークが女尊男卑の世界でドリッズトの兄貴がクソ情けない奴で悲しくなってくる
兄貴は最後死なずに済んだんだっけか
2022/02/20(日) 07:20:25.81ID:MI61kLdk0
うろ覚えだけれど兄貴はママンにドライダー(上兄貴・下クモ)にされて、ドリさんに殺されていたような
209名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/20(日) 08:18:06.91ID:QMdBF5bW0
ダークエルフ物語、Kindle版半額セールの時に買っておけばよかったorz
2022/02/20(日) 09:44:27.64ID:cNEP7yIy0
東南アジアあたりの武術は二刀流が基本だったりするし、二刀流は個人の素質よりも文化的な影響が大きい
日本でも江戸ではマイナーだったけど、地方では二刀流の流派が色々と伝わってたみたいだし
アルテミス・エントレリ的な長短二刀流はフェンシングがある
日本で二刀流がマイナー扱いされるのは、剣道で団体戦の引き分け狙いの二刀流が流行って禁止されてた影響が大きそう
2022/02/20(日) 10:08:41.81ID:Mk99waQG0
ダークエルフ1は名前が全然頭に入ってこなくて挫折した
2巻まではブくオで簡単に手に入れられたが3がめちゃくちゃボッタな相場になって更に読む気が失せた
アイスウィンドも4以降ボッタくりだし正直そこまで出して買う気も起らん

って書いてたらkindle化されてたのか…
212名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/20(日) 10:22:54.57ID:e2IOZJX30
>>210
大小での二刀流、または小小での二刀流は遣えるけれど、大大でとなるとなかなか難しそうですね

あとファンタジーに限らず剛毛を纏った獣や鱗のついたモンスターを切断するのは二刀流に限らず難しそう

熊どころか鹿、猪でも片手の刃物でどこまでダメージ与えられるかわかりませんね
2022/02/20(日) 12:06:16.64ID:eRIKW5U90
>>211
ザクネイフィンの名前はわりとすぐ入ってきたけど黒豹の名前は綺麗さっぱり忘れたゾ
2022/02/20(日) 13:33:43.35ID:MVc3ebA20
>>210
フェンシングのマンゴーシュとかのほぼ受け流し用(つまり盾と同じ)は珍しくないけど
RPGの二刀流は(CRPG,TRPGとわず)ドリッズトのような両方同等同時攻撃用になっていて
しかも1本を2回単純加算したような調整になってる
それは両手利きじゃないと厳しいよねって話

TRPGでもガープスなんかでは受け流し用や補助攻撃(D&D5版のはこれに近い)と、
同時攻撃の二刀流は別々に説明されていて技能が必要だったりする
2022/02/20(日) 13:48:24.42ID:eRIKW5U90
ガープスは戦闘がかなり複雑で1戦闘に1時間かかるとかグループSNEの人が言ってて驚愕した覚えがある
2022/02/20(日) 14:36:12.79ID:cNEP7yIy0
そもそも毎ターン交互に命中判定する単純なRPGの戦闘システムで
リアルな戦闘を再現するのも限界がある
長短二刀流の間合いが違う武器の使い分けによる、攻撃機会の多さやスキの少なさを
攻撃回数の多さで表現するのも、現実的な解決策ではあるだろう
2022/02/20(日) 15:04:51.88ID:nqEWhGYd0
まあ5版でも1戦闘だけで2時間かかるときもあるじゃろ?
2022/02/20(日) 18:06:47.96ID:NDU7xAbN0
>>210
二刀流が流行らなかったのは、単純に両手持ちで扱うほうがパワーもスピードも高くなるから。その両手持ちのパワーとスピードを片手持ちでは捌けないから。
片手で扱う楯が流行らなかったのも同じ理由。
両手持ちの全力を止めたり捌くには同じかそれ以上の力が必要。
2022/02/20(日) 20:33:20.76ID:Y3TRg+HZM
戦闘システム上、攻撃する方が有利だよね
2022/02/20(日) 23:09:12.75ID:GczEGTOz0
>>201
ひょっとしてヘクサートのクエ、バグってるかも。ドラゴミールの墓のクエストが正しく終わっていない感じ。
221名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/20(日) 23:46:26.15ID:r7oI7ZJd0
>>220
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなんですね
1日以上たつと墓に行くとか言い始めるし、
パッチとかあるのかな?確認してみます。
2022/02/21(月) 03:12:27.61ID:vcKvB5QA0
ヘクサートのクエ、本物が出てきて、コパーコロネットで2時間後にって言われたんだけど、その後ドラゴミールのクローク渡せとまた出てきたので、そのまま仲間に入れてしまったけど良かったのかな。
Lに報告に行ってくれなくなったんだが……??
2022/02/21(月) 08:19:35.87ID:ipeuAyb70
本物が出てきて加わったのなら多分大丈夫。
直屋が立つとイベントが進行するはず。
2022/02/21(月) 08:20:04.41ID:ipeuAyb70
直屋じゃない、時間が、です。
2022/02/21(月) 11:46:42.31ID:AGxZZMUPd
ヘクサートイベぶっ壊れてるからな
2箇所ばかり進行不可になって
スレでも何度か助言求めてよな
226名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/21(月) 19:43:06.88ID:swXrIz7p0
>>220
私の遭遇している現象と同じ現象がSteamのコミュニティにも挙がってました
パッチも見つからないので、今回はヘクサートをパーティから外そうとおもいます orz
OK, maybe it's bugged but i'm stuck.
I picked up Hexxat at the inn. Then off to the graveyard, no probs.
Through the tomb. Killed Dragomir. Then through the shimmering curtain thnig.

Now I'm in the last room and I can't do anything.
2022/02/21(月) 23:22:13.00ID:ipeuAyb70
>>226
本物のヘクサートが仲間に加わったわけではなく、前のヘクサートがまた出てきたの?
セーブデータがあるならヘクサートのイベントからやり直すしかないかもね。
自分の時はヘクサートを仲間にしてクリアしたことが2回あるけれど、どちらもクエスト関係での不具合はなかったんだけど…。法則性がないとわからんね。
2022/02/22(火) 00:06:48.86ID:7avjy8BA0
ドルンほどじゃないが、ヘクサートも結構バグるね
229名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/22(火) 00:26:04.95ID:U14G5hRH0
>>227
私はこの主人公で2回やったのですが、どちらも同じヘクサートが出てきます
私はこのクエに成功したことがないので推測ですが、本来はスリーパーの棺桶の前でヘキサートが違う見た目になるのでは?
もしかしたら、主人公の属性ですかね。
ちなみに私の主人公は、ローフルグット、ファイター・メイジです。
2022/02/22(火) 05:56:37.60ID:mfpYpHD6d
ドルンは俺もバグったな
どっか行っちゃって戻ってこなかった
2022/02/22(火) 07:01:02.98ID:UH+om/rQp
>>229
ドラゴミールの墓の最後でヘクサートが入れ替わるね。ここでのイベント発生時にパーティにいるヘクサートを動かしたりすると正しく進行しない場合があるらしい。
主人公の属性は関係ないと思う。
2022/02/22(火) 16:50:03.98ID:ULqOkNn5M
キャラメイキングが細かいからゲーム本編もすごいのかと思ったら結構シンプルなのな
とりあえずエリアを歩きまわってイベント探しして消化していくだけなのな
233名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:51.11ID:VpxCVrrT0
ダーツが切れて棒で殴りにいったレベル5のエドウィン(HP30)が
ノールスラッシャーにぶん殴られて即死したのにびびった
雑魚相手だしまあええやろとか油断してたらこれよ
兜ないからといっても一撃で30持ってくか〜
234名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:25.93ID:I16GNRPw0
初版のムービーに出てくるノール、人間より体格良くてガチムチだからな
レベル5メイジ程度が無策で肉弾特攻したらハルバードで頭カチ割られるだろw
2022/02/22(火) 19:53:23.67ID:VpxCVrrT0
いやよく考えたら難易度デフォルトでやったからダメージ25%カットのはずなんだわ
40ダメージ出されたってことなのか?いくらクリティカルありとはいえそのへん闊歩している雑魚が出していいダメージじゃない
2022/02/22(火) 19:56:59.28ID:VpxCVrrT0
そしてエドウィンの「一体何なんだ、命令の度にお前が使うその『マウス』の呪文とやらは!」っていう台詞たまらなく好き
メタりすぎでしょセイのレッド・ウィザード
237名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/22(火) 20:20:50.94ID:U14G5hRH0
>>231
何回かやり直してみたけどダメですね orz
操作方法などまずそうなところがあれば教えてください <(..)>
https://youtu.be/iOnooq64aJg
2022/02/22(火) 21:41:37.97ID:My6bCf7g0
>>236
如何にもエドウィンって感じで好きだな。
正直他の入れた方がバランスが良いのだけど、旅の間の清涼剤としてこいつとニーラは必ず入れてしまう。
2022/02/22(火) 22:56:53.41ID:EcPkX2Ce0
>>237
昔のセーブデータがあったので調べてみた。
ヘクサートがバリアを突破してスリーパーに話しかけた後、そのままヘクサート(真)の会話が続くんだけど、そこが続かずに終わっちゃってるので完全にバグっぽい。
あとはダンジョン入る前からやり直すか、バージョンアップしたらニーラやドルンが出て来なくなったって報告もあったので、バージョンダウンして試してみるしかないかも。
240名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/22(火) 23:38:37.67ID:U14G5hRH0
>>239
調べていただけるとは、感謝です ^^
バグですかぁ、ダンジョンも2回やってみているので、
あきらめるしかなさそうですね
ヘクサートは今1日に1回墓に行きたがる不思議ちゃんになってるし
今回はヘクサートとエアリーを外して、ニーラと二人旅でクリアできるかに
挑戦してみることにします
ありがとうございました ^^/
2022/02/23(水) 06:50:42.37ID:zUvWTS5r0
>>235
メイジは呪文無しじゃそこらのモブ兵士にも劣るくらい喧嘩弱いんだろう
ノールスラッシャーのクリティカルとかなかなか食らう機会無いし
(そもそもバフ無しメイジは普通接敵させない)いい体験だったと思いねぇw
2022/02/23(水) 07:09:20.17ID:zUvWTS5r0
若干スレ違いだが、iPadで寝転びプレイ用にiOS版の1EEを買ったゾ
ニーラとドルンが有料DLC扱いになってるのな‥道理で妙に安かったはずだわ(250円、ニーラとドルンは各370円 本編の方が安いw)
つまりラサードとベイロスは不人気ってことか、自分も一回も仲間にした事ないけど
2022/02/23(水) 10:28:39.43ID:5GBd/2oCM
仲間になるキャラって沢山いるけど最初の頃に仲間にした5人でずっと進むようにならない?
2022/02/23(水) 10:43:33.72ID:rgSXYZlB0
1と2では独立して引き継げないけど
それぞれなら一部のキャラを除いてずっと連れていけるよ
2022/02/23(水) 10:44:30.55ID:rgSXYZlB0
ってそういう質問じゃなくて同意を求めてるのか
2022/02/23(水) 12:29:21.39ID:bshePzRM0
>>243
一応後から参加した奴がお荷物にならないようにある程度経験値入るけどね
それでもBG1EEだと序盤に有能なNPCが集中してて後から入れて交代ってパターンはないんだよな
後半戦で中途交代する場合有能な奴はGOODならコラン、EVILならベイロスしかいないし
クロークウッドまで進んでわざわざファルドーンやエルドス仲間にするか?って感じ
2022/02/23(水) 12:42:09.71ID:bshePzRM0
バルダーズゲート内で能力値が18/80 17 17 11 15 17みたいなすげー使えそうなパラディンとか仲間になるなら入れ替え悩むけど
わりと後のほうのNPCの能力値ってクソみたいな感じの奴多いよね
ティアックスとか出現時期も能力もクラスも全てがウンコだしこいつ使う事自体罰ゲームみたいな奴だ
2022/02/23(水) 18:21:57.32ID:zUvWTS5r0
再ロールしまくってエリート能力値な主人公からすると、序盤に出会える有能な面子でさえ物足りないからな
後半にならないと出会えない面子は八割方モブ並み能力だよね
ハーフリングのアローラとか、登場が早ければ割と魅力的なんだけどなぁ
2022/02/23(水) 18:22:38.80ID:bshePzRM0
ダイナヘールをクリックしたら突然なんかキレられてかなり驚いた
「貴方は私をなんだと思っているの、あそこへ行けだのああしろだの」的な事言われて
善パーティで毎回入れていたけどこの台詞初めて聞いたんでびびった
名声は20近くあったから不満時の台詞ではないだろうが
それ一回きりしか今のとこ出てこないんでなんだったんだろって不思議に思っている次第
2022/02/23(水) 20:47:42.71ID:o7TY9qME0
>>248
1行目見て思ったけど
大器晩成型にして初期は超ド低脳なステータスにして
仲間に助けられないと即死する主人公で遊ぶの面白いかもしれない
2022/02/24(木) 00:21:05.42ID:F/4/n+IQM
ノーマルのモンクがそれに近い?
252名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 01:25:20.31ID:FuNjvaau0
ピータン…モーテル…カーイマーン(ズキュウゥゥン)
2022/02/24(木) 01:51:43.94ID:FuNjvaau0
完璧な能力値+初期技能のキャラってイモエンがぶっちぎりだよね
STR9がちょっとだけ気になるけど他は本当に穴が見当たらない構成
これでハンズオブタコックが装備できれば最高だったが
2022/02/24(木) 03:55:32.85ID:foHBk4wj0
イモエンは荷物があんま持てない以外パーフェクトに近いな
か弱い(しかしConは高い=芯が強い)異母妹とか最高です
2022/02/24(木) 07:07:31.61ID:N2Z7UgSx0
声もかわいいしね
2022/02/24(木) 08:16:58.67ID:Y2nJ7icr0
BG1の絵だとあの声もただの甲高い声のおばちゃんに感じる
2022/02/24(木) 11:03:47.49ID:ZlkrJAQn0
ヘイヤッ イッツミー イモエン

荷物といえばチェラックの死体ってやっぱり力持ちを連れていないと運べないの?
2022/02/24(木) 11:06:35.35ID:FuNjvaau0
昔は違ったような記憶あるけどBG1EEからは矢弾に重量なくなったから
変にポーション大量に持たない限りSTR9でも重量気にならないんだよね
というかポーションがわりと重い
2022/02/24(木) 11:34:28.70ID:FuNjvaau0
>>257
ストレングス系の魔法使うなりミンスクやカイヴァン、シャルティールのような力持ちがいれば困った事にはならないと思う
GOODにしろEVILにしろその三人がいないパーティってあんまないだろうし
2022/02/24(木) 11:58:53.28ID:UoAown5+d
ミンスクうるさくない・・・?
2022/02/24(木) 12:07:07.07ID:FuNjvaau0
ハンみたいにプレイヤーのやる気を削ぐ事しか言わないような奴よりはいいよw
262名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 18:27:13.06ID:3U2Zoky/0
>>256
ポートレート変えると気にならない ^^ゞ
http://bgee.html.xdomain.jp/BGEE.html#pageLink07>>256
2022/02/24(木) 19:28:12.06ID:uoKwYUbh0
ユーポイント、アーイパンチ
2022/02/24(木) 20:36:56.64ID:lCSi5REl0
そういえばEEが出た頃に日本人で全キャラの統一感ある重厚なポートレートを描いてくれていた Littlemistake.com の管理人氏って今どうされてるんだろうな。
絵柄めちゃくちゃ好きで、俺の中ではあれが公式だわ。
2022/02/24(木) 20:58:01.94ID:FuNjvaau0
早く治療しないと俺のハムスターが孤児になっちまう。
2022/02/24(木) 21:16:12.62ID:WV0OqPfr0
ミンスクのような男に抱かれたい
男なら誰しもがそう夢見る
2022/02/24(木) 21:20:26.58ID:FuNjvaau0
ミンスクって最初はまともだったんかな?
頭にガツンといいのもらってああなったらしいけど
INT8、WIS6は元から結構やべぇ奴だった可能性高そう
2022/02/24(木) 21:26:30.76ID:foHBk4wj0
死者を完全に蘇らせる魔法がある世界だし、頭にキツいのを一発食らって知能低下、くらい治せないの?
イリシッドに脳みそチューチューされてアハハウフフよだれタラーンになっても治せるんだから
というツッコミは無粋なのか
2022/02/24(木) 21:28:23.92ID:FuNjvaau0
レンジャーの必要能力値がWIS14だから
頭にいいのもらった時に6まで落ちたのか
頭部の怪我には気を付けようね!
2022/02/24(木) 21:46:07.00ID:Xrrlcgcg0
それよりスペースジャイアントハムスターの寿命が気になるわ。
普通のは3年位なのに。
2022/02/24(木) 22:09:03.61ID:tpBqSlPg0
数年毎に新しいのと取り換えてる説
2022/02/24(木) 22:33:49.79ID:/jzPfauI0
Monstrous Compendium Spelljammer Appendix1によると
標準的なジャイアントスペースハムスターの寿命は18年
2022/02/24(木) 22:45:20.91ID:+rjYynnH0
そんなにながいの
2022/02/25(金) 02:40:56.01ID:D/31bKKs0
どのNPCも嫌がらせみたいに武器熟練度の無駄使いしてるんだよなぁ
シャルティールのダガー1、カゲインのフレイル1、ミンスクのメイス1、カリードのアックス1…
2022/02/25(金) 10:48:19.11ID:taU0Rxbj0
武器習熟は、割り切ってkeeperで自分の気に行った武器に変更してるな俺は。
仲間に入れた時の初回に同値で入れ替えるだけだけど。
2022/02/25(金) 17:42:46.26ID:LMGp7GPu0
>>259
遅くなったけどストレングスの魔法でイケた
アドバイスありがとう
2022/02/25(金) 17:47:06.22ID:ip+8Utzr0
>>264
サイトは閉鎖しちゃってるみたいだけど、どこかでDLできる?
2022/02/25(金) 23:47:41.53ID:s2PtBFvOM
>>277
ざっと調べてみたんだが、Waybackmachineでも一覧画像しか出てこなかった。

https://web.archive.org/web/20160613121006/http://www.littlemistake.com/main/wp-content/uploads/npcbg2ee.jpg
2022/02/26(土) 03:28:23.54ID:GLU7XqZJ0
ミスリルチェインメイル+4って装備したままシーフ技能使えるのねこれ
ファイター/シーフのマルチクラスだとちょっと最強すぎんよ〜
2022/02/26(土) 11:37:00.20ID:MPqMqgR30
>>278
これ俺も欲しいわ
イモエンがかわええw
2022/02/26(土) 18:41:54.39ID:N6hVAqjTM
>>280
イケメンなアノメン、妖艶なヘクサートも良いよな
282名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:39.24ID:GLU7XqZJ0
しかしこの世界正当防衛が凄まじいよな
サーカスのスリ師やぼったくりの呪いアイテム売ってる奴はまだしも
現実世界でいうとこの警察に当たるフレイミング・フィストの連中ですら
相手に先に手を出させたらたとえミンチにしてもお咎めなしとか
2022/02/26(土) 21:58:49.44ID:il37bvj40
>>272
ジャイアントスペースハムスターすげえな
今更だけど実は宇宙から来た謎生物なのか?
2022/02/26(土) 22:14:39.96ID:BibEQ8dz0
ジャイアントスペースハムスター自体は3m弱のでかいハムスターで
Spelljammer(昔のAD&Dの星間冒険シリーズ)のモンスター
元々はクリン星(ドラゴンランス)のノームの科学実験が暴走して大量発生したらしい

ただしブーが本当にそれの一種なのかどうかはわからない
BG1当時はシナリオ担当側は単なるハムスターのつもりだった、とどこかで読んだ
でも漫画とかではなんか只者じゃなかったりもする
2022/02/26(土) 22:24:29.99ID:il37bvj40
>>284
3mじゃさすがにミンスクが秘密の隠し場所にしまうにはでかすぎるよな
2022/02/26(土) 22:35:40.84ID:BibEQ8dz0
”ミニチュア”ジャイアントスペースハムスターといって小型の(普通のハムスターと同じ大きさの)種が存在する、とSpelljammerの設定には書いてある
ただソレは誰が見たって普通のハムスターと見分けはつかないので…
2022/02/27(日) 14:02:46.33ID:BdUo4zY80
昔のBGでゲーム強制終了させようとすると「本当に終了しますか?ブーが寂しがりますよ…?」
とか一文出てきたのが愛されてると思った
2022/02/27(日) 15:49:28.72ID:WAbAd7oU0
wikipediaとかFRwikiとかの二次情報だけど
ミンスクとブーはBG以前からスタッフ達が他の企画(Darksunとか)で考えたり
BGのシナリオを卓版でテストした時からいるキャラのようだ
BGの他のキャラは少なくともそういう情報は見当たらない
(ミンスクが飛び抜けて有名だから、他は情報不足なだけかもしれないけど)
289名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/28(月) 00:36:46.51ID:y9sL5f400
クレリックがいないパーティでマインド・フレイヤーと戦うときの対策ってありますか?
クレリックがいるときは、カオティック・コマンズをかけておけば安心だったのですが、
ポーション・オブ・クラリティーを飲んでもスタンするし、マインド・フレイヤーの巣窟で
メイジだけでは歯が立たずにお宝だけとってトンズラしました。 ^^;
https://youtu.be/Fz-qJZmpiPI
2022/02/28(月) 07:37:58.96ID:yKEZN3BQ0
>>289
モルデンカイネンズソードがほぼ無敵なので、これを送り込んで囮にする。
アニメイトデッドでもよし。
2022/02/28(月) 13:43:00.01ID:f537qPLG0
ダークアライアンスでもモルデンカイネンズソードのあまりの強さに脱糞しかけた思い出
292名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:46.99ID:y9sL5f400
>>290
やっとレベル6が使えるようになったばかりなので
モルデンカイネンズソードもう少しレベルあげなきゃですね
ちなみに、スケルトンウォーリアはスタンして
NGでした。大きいヤツが出るようになったんですけどね
これもレベルによって強くなるのかもしれませんね
2022/03/01(火) 00:23:32.72ID:Ct2PVLHW0
>>292
スケルトンウォリアーはダメでしたか。失礼。
あとは、下水道で入手できるクローク・オブ・ソーワーで変身できるマスタードジェリーがスタンに耐性あったかな?
モンデンカイネンズ・ソードは終盤までずっと使える良い呪文だよ。
2022/03/01(火) 06:25:14.50ID:bKDKY6n3M
ドルイドの召喚する動物たちが可愛い(ノ≧▽≦)ノ
2022/03/01(火) 17:23:16.73ID:lESy45jjM
イージーでやると無敵なんだね
これってやる意味あるのかなみたいなチートだよね
ストーリーだけを味わいたい人向けなのか
2022/03/01(火) 17:34:19.20ID:YJxkFNqM0
BG1のネレイド・ザ・ショールの死の接吻って4パターンの結果があるね

・セービングスローに完全成功?して何も起きない
・HP瀕死で気絶状態になる
・普通に死ぬ
・普通に死ぬけどなんかよくわからない状態になる

最後のやつはキャラの遺影が右に残るけど何故か選択肢に「蘇生させろ」が出ない
これ変なタイミングで殴った場合に起きるのかな、初めてこの現象が起こって驚いた
2022/03/01(火) 21:40:29.18ID:tD65JqPO0
無敵ってことはなかったような・・・
2022/03/02(水) 18:10:05.03ID:J7fw1i6a0
一人マルチで各種族作ってみたけどハーフリングだけはまったく旨味が感じられなかった
スリングに+1ボーナスついてもって感じ…しかもそのスリングを生かせるクレリックやメイジになれないし
2022/03/02(水) 18:18:29.22ID:V0nw9igi0
元ネタのホビットやドラゴンランスのケンダー族に思い入れがないとね
数値的には旨味の少ない種族だよ、そもそもガチバトル向きじゃないし
TRPGならまだしも、とにかく戦闘力が重視されるCRPGじゃ選ばれにくい
2022/03/02(水) 18:24:02.36ID:J7fw1i6a0
見た目気にしなければハーフオークが凄い強いよねこれ
ファイター/クレリックやるなら理想形って感じだ
INT-2なんて全然気にならないし
2022/03/02(水) 18:32:52.09ID:J7fw1i6a0
主人公:人間→スペシャリストメイジ(コンジュラー)
ドワーフ→ファイター(ドワーブンディフェンダー)
ハーフオーク→ファイター/クレリック
ハーフエルフ→ファイター/ドルイド
エルフ→ファイター/シーフ
ノーム→ファイター/イリュージョニスト

最後のレベルアップも主人公の135000がラストと比較的早くてそつがない感じ
他も115000〜134000の範囲でレベルアップは終わる
パラディンやレンジャー8の150000は遠いよね
2022/03/03(木) 02:08:04.74ID:QFyR6Bdk0
>>298 >>299
それでもBGではデミヒューマンのレベル制限がないので優遇されてんすよ…
2版の元ルールではハーフリングはファイター9、シーフ15まで

ハーフリングは戦闘能力を度外視すれば、シーフの能力は優秀
ただBGでは技能値が足りなくて困るとか高いと得するってことが特にないので…
2022/03/03(木) 02:48:27.66ID:usunqdDL0
シーフの技能値って100以上にしないと困るようなシーンってある?
80止めでどうしても足りないような時にパーセンテーションのポーション飲めばいい感じよね?
ドリッズドなんてどうも100+マスターシーフポーションの40足しても盗めないっぽいし
2022/03/03(木) 11:08:25.05ID:nSZdlz/jM0303
次のエリアに移動すると主人公が勝手に死んでゲームオーバーになるようになったんですけど
これなんなんですか?
2022/03/03(木) 13:46:13.19ID:usunqdDL00303
>>304
BG1なら考えられる理由はただ1つ
第五章で毒を盛られてそれが期限に達したケース
現在バルダーズゲート内にいるならまだどうにかなるけど例えばべレゴストとかにいてセーブもしてあったら完全に詰み
2022/03/03(木) 13:48:50.11ID:usunqdDL00303
あとはバーサーカーでHPが14以下の時にエンレイジしたまま移動したか
毒にかかったまま移動したかなんだけど流石にそれは気づくよな
2022/03/03(木) 16:52:00.11ID:mlfH7MsDM0303
>>305
まさに5章後半だったのであり得ます・・・
しかも突発的な殺しをしてしまい名声も削られていたので
図書館で捕まって捕虜から脱出しバルダーズゲートに戻るところでそうなりました
詰みましたね・・・
2022/03/03(木) 17:54:08.12ID:hs1KiIyrd0303
なにそれ・・・
2022/03/03(木) 19:54:27.54ID:fO3Tkwdg00303
セーブ複数残してあるなら昔のからやり直すしかない
時限要素が時々あるから一度発生したクエストを放置し過ぎるのも不味いんだよね
2022/03/03(木) 20:23:27.05ID:usunqdDL00303
あの毒クエストはバルダーズゲート内で解決するし制限時間も十分あるから
最初に手を付ければ時間切れになることはない
だけどナシュケルとかに遠出したりすると厳しくなるし
未クリアのままキャンドルキープいっちゃったらもう無理やね
311名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/04(金) 02:14:30.95ID:AEzoDL3s0
筋力19のハーフオーガにダガー3二刀流3取らせたらものすげえ殲滅速度出てびっくりした
結局ロングソードと比べてもダメージが1〜4しか変わらないし回転数あげるのは大いにありだと思う
+2ダガー2本が早い段階で手に入るとこもいいし何より毒ダガーがマジモンのメイジ殺し、一発入ればもう木偶になり下がる
2022/03/05(土) 02:12:42.26ID:PpZ43j5g0
BG1のクロークウッドでセニヤドについてアルデスぶっ殺したまではよかったけどそこから
セニヤド、ドルイド、アルデスのお供とかに話しかけても何も起きなくて「あれこれバグった?」とか思ってたら
あの手下も皆殺しにしないと進まないのねあの話、なんか全員棒立ちですごいシュールだった

あとこのゲーム何故か犬系モンスターってミンチにならないのな
人もオーガもコボルドもミンチになるけどウォードッグやそのへんはクリティカルだしても絶対ミンチにならん
動物愛護団体からクレーム来たのかな?
313名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/06(日) 03:06:51.64ID:Dfb+/2dJ0
BG2EEニーラの固有クエスト、レッドウィザードの本拠地 攻略完了!
前回やったときは、攻略後はテラーナしか残ってなくて悲しかったけど、
今回はメレスをはじめみんな残ったので満足! (。>﹏<。)
http://bg2ee.html.xdomain.jp/BG2EE02_3.html#pageLink02
314名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/06(日) 18:30:05.49ID:5YxozaBBa
>313
知らない人も救うのやでぇ。
間違えなければ、だけど。
315名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/07(月) 02:41:38.19ID:7Prvp+CYp
3は日本語化されないのかな
2022/03/08(火) 02:40:08.36ID:WnpuWj4gM
あの漢が翻訳してくれているのですよ
317名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/09(水) 00:47:25.37ID:szKHPDXo0
アンバーハルクを犬シチューを餌にスカルトラップで倒した
アンバーハルクがスカルトラップに次々に引っかかってワロタ ^^ゞ
https://twitter.com/bgee_player/status/1501216681649180672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:46:09.22ID:9Rs727pT0
>>316
3はまだシステムしか終わってないし、アップデート多いから途中で保留してるよ
完成するちょっと前からまた再開予定
319名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/09(水) 16:43:11.11ID:Jz2EVyjL0
今何翻訳してるんすか?
2022/03/09(水) 16:59:22.71ID:9Rs727pT0
コイカツのModとかShadowrunの最後のやつとか・・
2022/03/09(水) 17:11:18.44ID:B7tzElaf0
ぐぐったら、ドラゴンフォールの翻訳終わってたんだな。ありがとう、ファックマン。
リターンに続いてプレイさせてもらうぜ。
というか本スレ落ちてるんだけど、翻訳報告とかどこでやってるん?
2022/03/09(水) 17:28:20.89ID:9Rs727pT0
誰か勝手に宣伝してくれねーかなと祈るのみ
2022/03/09(水) 17:35:27.81ID:KSVlfHt30
貴方の努力に寺院はとても感謝している
名声が1ポイント上がった
2022/03/10(木) 03:23:40.99ID:R77WLfjzH
本当にいつもクオリティーの高い日本語化を実現してくれて…
もっと日の当たるところで注目されても良い人です!
2022/03/10(木) 07:43:28.96ID:vcnuh14VM
ファック神!
BG3待ちの間に、BGシリーズで唯一の未翻訳
Siege of Dragonspear
をぜひ……!
そんなに長くないらしいので。
2022/03/10(木) 14:54:14.25ID:QsXMTSOj0
BGEEはアプデ後の日本語化の仕様誰も解析してなくて翻訳だけできてもダメなんじゃまいか
BGEE2はバージョンによって日本語化がバグるまま更新されていなかったと思うし
BGEE1は公式日本語で十分だが
2022/03/10(木) 20:02:35.28ID:T9moMZqr0
>>322
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646909804/l50
新スレ立てておいたよ〜。
2022/03/13(日) 00:22:02.95ID:UuptzKqT0
https://www.gamespark.jp/article/2022/03/12/116799.html
329名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/13(日) 00:49:35.08ID:jLZoGeCu0
BG2EEをメイジ2人パーティでプレイしていますが、
6人パーティだった時より敵が弱いように感じます。
もしかして、パーティの人数によって、敵の強さが変わるのでしょうか?
2022/03/13(日) 04:00:28.18ID:tiecjpKs0
BG1EEやってて思ったけど同じ場所でもレベルと人数で敵の数は変わるね
第一章でイモエン仲間にしたとこだとランダムエンカウントはほとんど1匹くらいしか出ない
331名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/13(日) 09:14:36.14ID:jLZoGeCu0
>>330
やはり、パーティ人数少ないと敵が弱体化するんですね
アンシーイングアイの巣窟を楽に一掃できたので、メイジパーティ強いんじゃね?と思ったのですが
単純に比較できないってことですね ^^;
https://youtu.be/lgNOkhqMks8
2022/03/13(日) 14:47:33.62ID:0DXv8IsI0
>>328
期待してたけどGoGと一緒だった。
アナログで復活しそうなスペルジャマーを再販してくれるといいんだけど。
2022/03/13(日) 16:13:22.24ID:FjU20DfJ0
メンゾベランザンもあるのか
334名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/14(月) 13:49:41.50ID:RW3QKopd0Pi
故郷、メンゾベランザン
異郷、アンダーダーク
新天地、フォーゴトン・レルム
2022/03/14(月) 23:36:25.34ID:gnykXPcm0
1年ぶりくらいにsteam起動したらいつのまにか懐かしのダークアライアンス出てんじゃねーか!!
って20年ぶりにプレイしたけど面白いな。
当時はこのお姉ちゃんで興奮したわ・・・
2022/03/15(火) 02:06:02.44ID:4wyOGh2V0
ダークアライアンスはエルフソングから始まるあたりわかってんなーとは思ったけど
クリア後のおまけでドリッズドの名前おもくそ間違ってたとこでガックリきた
2022/03/16(水) 13:09:08.27ID:K6payS7hd
BG3って有志翻訳の話をあまり聞かないけど、翻訳はないってことでいいのかな?
2022/03/16(水) 23:17:54.32ID:P4OOId6dM
>>337
ちょっと上くらい読めよ……
ファックマンが作業してくれてるって言ってんじゃん
2022/03/17(木) 14:55:08.00ID:07hvVsD50
有志翻訳作業してくれてるんだ
ありがとうファックマンありがとう
340名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/18(金) 18:46:02.56ID:OGLF+jTG0
ソーサラー、INT9だと不都合ありますか?
2022/03/18(金) 22:37:13.02ID:Zq04JUvSM
カリスマがあれば能力的には問題ないと思う〜
342名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/19(土) 01:02:21.55ID:fY7/W/av0
>>341
ありがとうございます。
INTは9にして、他に能力値を割り振ってみます
2022/03/20(日) 21:46:05.46ID:yGl58c320
ロールプレイング的には問題だ。
多分まわりからヒソヒソされるレベル。
2022/03/21(月) 02:00:57.76ID:gHAKjVvN0
9は普通の人扱いじゃない?
でもファイターとかならまだしもソーサラー(メイジ)で9ってどうよってヒソヒソ噂されそうではある
2022/03/21(月) 02:15:41.44ID:gHAKjVvN0
TRPG時代の初期のD&Dでも能力値9〜12の間は修正がつかない一般人みたいな感じで扱われてたよ
8〜6(修正-1)で文字の読み書きが苦手、5〜4(修正-2)で会話も苦手(読み書きできない)、3になると赤子レベル
2022/03/21(月) 02:49:46.83ID:/lbbHLzq0
BGの元ルールのAD&Dでは1stから、Int3でも会話にも読み書きにも全く不自由はない
例外はバーバリアンだけ(野生で育っていて読み書きができない。会話に不自由はない)

>>345はCD&D3版以降だけ(2版まではAD&Dと同じ)
Intの存在価値が低すぎるCD&Dでだけ、言語についてそういう特殊ルールになっている
「洋ゲーのIntは8以下だとまともに喋れないくらいの知能」とか今でも結構吹聴されてるけど
そんなゲームはまずない(CD&Dをベースにしたゲームなんて数えるほどしかない)ので注意
2022/03/21(月) 11:52:35.82ID:xV3D+Dt00
ソーサラーって天性のセンスで魔法使うわけだから、頭脳は凡人なのも全然アリだと思うけどな
2022/03/21(月) 19:13:57.91ID:/lbbHLzq0
レルムのほとんどの一般人にはソーサラーとメイジ(ウィザード)の区別はつかないし
そういう認識だと、ウィザードがInt(学習)で魔術を習得するってこと自体知らなかったりもする
謎の能力とか思ってたりする(レルムには謎の能力も多々存在する)

魔法が強力な世界といっても一般人が魔法発動の現場とかに触れる機会は多くないし
詳細な原理を知る機会となるとさらに少ない
2022/03/21(月) 19:27:45.93ID:ZTJBvOnRM
つまり『アホカワ』ということですな
2022/03/26(土) 07:21:29.86ID:KNl0ZVAsM
アホだけどカワイイのか
カワイイけどアホなのか
2022/03/27(日) 01:14:47.79ID:dOkJLWgrM
賢くて可愛いイモエンが最強(ノ≧▽≦)ノ
2022/04/03(日) 20:47:28.84ID:/5y+JYKIM
BG3はバーバリアンが実装されたみたいやね
2022/04/05(火) 00:17:41.82ID:NN5NFbt+0
はよう完成させい
2022/04/05(火) 00:26:33.57ID:puYfNVn70
今度はノームが出るらしいぞ
355名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/05(火) 15:21:16.78ID:MbE7bcYB0
Siege of Dragonspear 面白かった。
ゴブリンのシャーマンが仲間になるのはびっくり。
2022/04/06(水) 02:07:14.97ID:jbLP5B3/0
>>355
英語で遊んだの?
357名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/06(水) 08:40:20.70ID:b/6JfarG0
>>356
英語。一本道だけど、すべてのクエストを達成しようとするとかなりのボリューム。
このレベル帯でリッチとかドラゴンとか出てきて初見で瞬殺された。
2022/04/06(水) 22:40:22.69ID:j65dQm99M
日本人だとリッチだったかやや前半の洞窟奥の不死のやつはちょっとクリア困難だね。
ネイティブで理解出来る人でもギリギリの時間しか与えられてないし。
あれだけはあきらめた。
2022/04/06(水) 23:19:18.37ID:3+sclXbN0
復活するの早いんだよな
360名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/07(木) 10:49:55.81ID:BoBWh1Nm0
>>358
ヘイストを駆使してなんとかなった。
たまにバグって完全に倒しても洞窟に閉じ込められたままになる。
361名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 05:53:44.25ID:3FH7eCz4a
リッチを弱めるクスリだったか、それが無いといきなりインプリゾンメント撃たれるし、クスリ使った上に一度倒してから精髄壊しに走らなければならないからキツいのだろうけど、ブーツオブスピードやヘイストかオイルオブスピード使用すれば、さほど苦労しなかった記憶がある。手順ミスると一巻の終わりだけど。
2022/04/13(水) 06:46:38.91ID:16Q0ovRc0
パスファインダーハマってた者ですが、バルダーズゲートはパスファインダーと比べるとどうですか?
363名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 13:18:58.37ID:97VHKuS80
先日Steamにてbgeeを購入して日本語で始めました。
チューターとの会話や一部の魔法の説明が英語のままなのですがこれは仕様でしょうか?
2022/04/14(木) 14:22:09.34ID:Z4V2UaAQ0
最新verだと、そう
365名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 14:31:53.58ID:97VHKuS80
>>364
やはりそうなんですね、ありがとうございます。
これで頑張りますー。
2022/04/14(木) 16:58:57.15ID:oveVGJV6d
スロウンオブバールってマルチエンディング?
どうしてもラストの連戦が勝てなくて
ストーリーモードでクリアしたんだけど
もうダメだ
2022/04/14(木) 18:11:18.30ID:Z4V2UaAQ0
マルチエンディング
連戦で力尽きる前に、wishの呪文を使って休憩するといいよ
2022/04/14(木) 20:23:01.91ID:wyg3amTc0
今、ディアブロ2やってるんだけど
バルダーズゲート2にディアブロのようなトレハンがあったら受けると思う?
ストーリー最悪で、超人気ゲームはやはりトレハンの要素があるからだと思う
ストーリーの成り行きで最強の装備手に入れるのがバルダーズゲートでしょ?
それはドラクエもFFも同じなんだけど
どう思う?
2022/04/14(木) 20:48:46.80ID:PQ8lFb8/0
ローグライクな面白さはストーリーや世界設定の没入感を希釈するから自分はNG。
2022/04/14(木) 20:57:19.64ID:084mKAEad
アイソメトリックなオープンワールドRPGで装備にランダムプロパティが付く初代Divine Divinityは
BGとDiabloのいいとこ取りしたゲームと言われていたな
2022/04/14(木) 22:00:39.04ID:+e5hVemmd
>>367
まじかあああああ!
でもサンクス
そうかウィッシュで回復出るまで何度もやればいいのか
十分育ててきたパーティーなのに最後はきつすぎる
372名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/15(金) 00:10:54.44ID:n4xfr7oDa
>366
自分はプロジェクトイメージからシミュレイクラム唱えて極力、魔法詠唱者や召喚アイテム・スクロールを複製した後、召喚魔法や複製済み召喚アイテムで兵隊作って、敵陣に送り込んでたな。
ボス戦も事前にグレーターエレメンタル・エアリアルサーバントやモルディンカイネンソード用意したり、兎に角、デススペル系で一層され無い様に囮使いながら盾役を補充し、解呪系魔法も大小節約しながら戦ったら、寧ろ最後まで魔法に余力が出る位だったよ。
373名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/15(金) 19:35:54.41ID:AYRuL/sxM
>>368
ローグライクに向いているのは、IWD。
3版ベースのIWD2の方ならなおいい。
2022/04/15(金) 20:49:58.72ID:UNTrMKQZ0
いやあそうなるとNWN2のBG Reloaded(もうすぐBG2も出る)やIWD NWN2にトレハンhakをブチ込めばとかなるし

BGのInfintyそのものはハクスラやRoguelikeが向いてるようにはできてない
2022/04/15(金) 21:10:38.55ID:M+WMDcvV0
BGではないけどD&DOnlineってトレハン的楽しみもあったような。
2022/04/16(土) 00:51:00.01ID:j+LWD9bf0
>>362
去年パスファインダーにのめりこんでた時は、BGを思い出しながら
プレイしてたよ
個人的にはBGの方が良かったな
377名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/24(日) 03:06:49.95ID:ksAWX2eC0
IWDEEがSteamで安かったから買って超久々にプレイしたんだけどいや〜影谷やばいね
ここでどれだけの新規ユーザーがふるい落とされるのか
過去にプレイしてクリアしたのに「もう勘弁してくれ〜」って感じの墓所
魔法の武器も満足に揃ってないのに通常武器効かない敵モリモリ出してくるなよ!

あとこれお布施で名声あがらない?というかチャプター2開始時でまだ1すら上がってないけど
2022/04/24(日) 09:26:23.70ID:q8rZ9yzF0
影谷、ひたすらアンデッドなのと、街への往復で長いダンジョンを歩くのが投げ出しポイントだよねえ……
2022/04/24(日) 19:54:21.27ID:ksAWX2eC0
自分は一度影谷いったらクリアするまでクルダハルには戻ってこないけどね
イエティの毛皮まとめて売らないと買値下がるし
それにしても最深部やべーよ
扉開けたらマミー(通常武器無効、病気持ち)+チョーズンゾンビ(通常武器無効)+ガスト
+なんたらワイト(出会い頭にマジックミサイル撃ってくる奴)がセットで出てくるとか殺しに来てるにもほどがある
ここまででそんな都合よく前衛全員に魔法の武器手に入ってるわけでもないのに
2022/04/25(月) 01:45:41.99ID:BkWDw/dR0
そういやドロップ品で魔法のグレートソード出てきたけどありゃなんだろう
そもそもそんなカテゴリーの武器熟練度なんてないしロングソードでもツーハンソードでもバスタードソードでも対応されてなかった
381名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/26(火) 20:13:03.67ID:gybNZFIC0
IWDEEでファイターが5レベルになった時に何故か熟練度が2ポイントもらえたんだけどこれは一体…
元の3、6、9レベルでも1づつもらえてるので普通に2ポイント儲けた感じ
ここからデュアルしたんで先はどうなるかわからないが嬉しい反面不安でもある
382名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:31.66ID:6GZEh4Cqa
>380
うろ覚えだけど、墓の主に渡すアイテムとかでは無かったかな。記憶違いかも知れないけど。
383名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:25.49ID:6GZEh4Cqa
つーか、墓の主から授かって使える様になるアイテムだっけ?覚えてないけど。
2022/04/27(水) 00:43:41.24ID:coiUYsiv0
依頼より先に手に入るアイテムが割とあったよな
385380
垢版 |
2022/04/27(水) 02:27:57.74ID:4QsaUOch0
>>382-383
クレッセラックからもらえるのはどうでもいいツーハンデッドソード+1
2本目のグレートソード拾ったけどやっぱり誰に渡しても使いこなせない(装備はできる)
2022/04/28(木) 02:47:33.61ID:mJ/xk8L80
IWDEEで今ようやくドラゴンズアイの最後のほうまで来たけど
いやーこれバルダーズゲートシリーズの新規にやらせちゃ駄目だわほんと
少なくともBG1はクリアしてからじゃないと間違いなく心が折れる
出てくる敵出てくる敵どいつもひどすぎる
2022/04/28(木) 11:42:05.38ID:54y1olzL0
(´・ω・`)ゴールドボックスのドラゴンランスのThe Dark Queen of Krynnだけ、日本語版が出ていないの
(´・ω・`)先月、Steamで英語版が出たの
(´・ω・`)どうにかして、マニュアルと日本語版を出して?

(´・ω・`)これ、英語版のチラシだけど、タキシスのビキニが際どくて笑えるよね。あからさまな受け狙いというか、昔のファッションでさ
https://www.mobygames.com/game/dark-queen-of-krynn/promo/promoImageId,549072/

(´・ω・`)ポニーキャニオンのプールオブレイディアンスとカース、シルバー、ダクネス、
チャンピオンクリン、デスナイト、
ヒーローオブランス、ドラゴンフレイム、ドラゴンストライク
(´・ω・`)全部買ったんだからさ
(´・ω・`)PC-98版以外にも、PC-88版とか、X68版とか、ファミコンのも買ったのだから
(´・ω・`)ドラゴンランスシリーズでも、日本語版の出なかったShadow Sorcererと、War of the Lanceも何とかならないの?
2022/04/29(金) 01:52:53.63ID:g72YAFR80
BGEEでもIWDEEでもスクショってどうやって撮るのこれ?
キーボードのPrtScキー押しても真っ白な画像しか撮れてなかった
2022/04/29(金) 03:52:31.93ID:utqAZwZe0
なぜこれ系のゲームは日本語化されないのか
https://store.steampowered.com/app/1157390/King_Arthur_Knights_Tale/
2022/04/29(金) 13:34:36.06ID:qX/cFE4v0NIKU
売れそうもないから、テーマも一般の日本人好みじゃないし
391名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/30(土) 12:32:00.78ID:0rk3jedz0
>>340
亀レスだけどINTが10ないとスクロール読めないから10が最低値だと思ったほうがいい
これはソーサラーだけじゃなくて魔法が使える職全てに言えること
特にモンクがINT10あるとクレリック呪文のスクロール読めて便利
2022/05/01(日) 12:13:34.71ID:F4wVFX0Yd
俺もこの世界に行きたいなあ
冒険し稼いで宿でうまい飯と酒
ガハハ笑いして人生楽しそう
2022/05/01(日) 12:21:38.56ID:bqeBGsHA0
寂れた農村でオークの襲撃で死ぬだけだゾ
2022/05/01(日) 12:35:46.18ID:ywakK+890
ちょっとIWDEEで気になった所を1つ

①ファイターで武器熟練度を3にしてシーフにデュアルする
②シーフのレベルをあげてファイターをアクティブにする
③レベルアップで熟練度を入手すると何故かファイター時にあげた武器熟練度3を4に伸ばせる(未確認だけど5までいきそう)
┗同様に戦闘スタイルも2まで伸ばせる
 ┗さらにレベルが10になった時に何故かHP上昇がレベル9以下の処理になる(CON18なら8点増える)

これデュアルが圧倒的有利なんだけど大丈夫なのか
BGと開発元が違うと緩々なんかな?あとモンクにヘイストかからないのは仕様?
2022/05/01(日) 16:05:19.28ID:mKXmclDa0
元のPnPルールのPHBとかCombat and Tacticsだとぉ
・PHBでは純ファイター以外は熟練度は2までしか伸ばせないけど先に純ファイターとデュアルするとPHBなら2まで、CnTなら5まで可。先にシーフだと不可
・シーフのネームレベルは9じゃなく10。なので10レベルまではヒットダイスで増える
なので>>394はルール通り(といっても九層地獄の悪魔の数ほど存在する選択ルールのひとつだが)

デュアルクラスが変に強いのは1,2版では通常運行
明らかにおかしいところがあるんでSkills and Powersとかで色々直されたけど
Infinityのルールでは反映されてなかったり、旧版で見落とされてたのがEEでルール通りに直されて結局そのルールが前よりおかしいところがあったりぃ
2022/05/01(日) 16:08:50.80ID:ywakK+890
おぉ、そのへん実はしっかりしてたのね
確かにファイター/シーフがレベル11になったらHP上昇量が2になってたわ
397名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/01(日) 16:27:49.06ID:ywakK+890
ということは純クレリック、純シーフ、純メイジ(キットではない)をやるなら
絶対ファイターからデュアルするべきなんだな
何週も回って経験値800万溜めるとするとシーフとクレリックは39レベル止まりになるけど
そもそも39レベルと40レベルで差なんてほんの僅かしかないもんな
2022/05/01(日) 17:10:48.85ID:jICklmMI0
>>393
バーサーカー化して返り討ちにするよ!
2022/05/01(日) 17:46:32.97ID:ywakK+890
ひょろい一般人でも扱えそうなダガーが1D4ダメージ
STRが9として追加ダメージ0
まあコボルトやギバーリングくらいならやれないことはないか?
でも自分と同サイズくらいのオークとか絶対無理だゾ、バトルアックス持ってるし
2022/05/01(日) 23:10:29.38ID:fh9ErdMp0
>>395
横槍だが知らんかった
今からIWD再開しようとしてたので早速採用する
クレリックをテンパスにしようとしてたが、戦士からデュアルで純クレリックにした方がいいかも知れんと思えてきた
401名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/02(月) 02:41:38.80ID:OVRwn6tz0
てかIWDEEのスペシャリストメイジ使いにくすぎィ!
コンジュラーの説明のとこに「インヴォケーションは覚えられない」しか書いてないのにエヴォケーションも使えないとか意味ないだろ!
昔black isle製のやつ買った時は「レベル4以下のディビネーション魔法のみ全メイジ使用可能」って設定になってて
「そんならこんなのコンジュラー一択だろ舐めてんのか」とか当然の権利のように選んでたのに
2022/05/02(月) 06:14:57.15ID:7+6PnRjV0
BGのシステムでハクスラ的なやつはやりたかったど高難易度のパズルみたいのじゃなくてもっと緩いやつがよかった
2022/05/02(月) 16:29:54.06ID:GNxO9DsOd
俺と同じように久々再開勢何人かいるようなので雑記させて
IWDでバード使ってるがスリングや他行動したら歌途切れるのこれ何
ずっと棒立ちで歌い続けるしかないの
2022/05/02(月) 16:43:02.95ID:OVRwn6tz0
>>403
そうだよ
歌いながら攻撃なんてしたら歌のリズム崩れるでしょ
そう考えるとボーカルを兼任してるギタリストってすげぇよな
2022/05/02(月) 17:10:26.72ID:RH9MUvS8d
>>404
そりゃそうだけど
パーティの後ろで歌い手さんyoutuberやってるだけだとこのゲームかなりキツイ

IWDホントにバード優遇されてるんか
2022/05/02(月) 17:20:11.09ID:OVRwn6tz0
ただのバードだとアレだけどスカルドの歌は一人分の働きがあるよ
鎧なんてハナから装備しないでレベル1魔法はアーマー1つと残り全部シールドで埋めれば序盤からかなり固いし
敵が群れで襲ってきたら歌に専念、そうでないならクロスボウでも撃たせてやればいいんでないかい
2022/05/02(月) 20:12:11.31ID:w4Qfprki0
バードなんてTRPG用のクラスだしな
キットでCRPG用のバランスとってなければ役に立ちにくいのはしょうがないね
2022/05/02(月) 20:24:58.76ID:MTAiQ5xP0
>>401
元ルール(2版)のPHBではコンジャラー(原文ママ)の説明のところには、使えないのは「グレイターディビネーション、インヴォケーション」と書かれてるんだけど
対極スクールの説明のところにはなぜか「インヴォケーション/エボケーション」と書かれている

んでエボケーションの方は使えるんじゃないの、という主張をする者は当時からいたんだけど
インヴォケーションって確かPHBにはリミテッドウィッシュだかしか存在しなくて、しかもこれコンジュアレーションとしても発動できる
よって禁止はインヴォケーションだけだとか主張するやつはマンチッチのレッテルを張られて追放されっち
てことでエボケーションも使えないってのがだいたい通常の運用
409名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/02(月) 20:51:06.35ID:xvK3nJGg0
CRPGだと単純に戦闘力がほぼイコールでキャラの優劣を決めるからね
しょうがないね
2022/05/03(火) 03:11:28.28ID:UI2XA49c0
BG/IWDはTRPGっぽい職もこれでも再現されてる方だから…
いや再現したからこそ残念さが目立つのか
バール神に関係の深いアサシン(シーフキット)一本伸ばしだと辛いなサム
2022/05/03(火) 12:43:08.39ID:UkpZUyjU0
てかバード試しに新規プレイで使ってみたら結構つええぞこれ
歌も思ったより広い範囲でかかるし接敵前になんかスリープなりなんなりぶちこんで後は歌わせるだけで充分
むしろ下手に弓とか持たせると歌やめちゃうからそのままの君でいて(懇願)
2022/05/03(火) 13:13:05.16ID:UkpZUyjU0
そしてスリープはIWDだとプロローグでしか役に立たない魔法なのでウェブでいいかなって思った
ちょうどおあつらえ向きにクルダハルでフリーアクションの指輪2つ手に入るし

第一章はほぼ全部がアンデッドだし唯一の生物イエティもスリープ効かない
二章からはもう敵のHPが5HD超えてるから普通にかかる奴がいない
BG1がスリープ無双だったあおりを受けてるね
2022/05/03(火) 17:41:41.98ID:wadDnZQR0
スカルドか~なるほど
うーん、そうなってくるとまだ序盤だし、他に遊んでるキャラもいるしで、キャラメイクからやり直そうかな
2022/05/03(火) 17:45:38.30ID:wadDnZQR0
>>411
>>412
初手ウェブぶっぱからの歌、なら良さげだね
うーん、悩ましいな
2022/05/04(水) 02:35:04.46ID:Qgl1s5w60
IWDってBGと違って魔法のアイテムが毎回ランダムで代わるのが面白いよな(固定ドロップは除く)
周回プレイもしたくなる
2022/05/04(水) 14:49:18.16ID:s1+yoUCPd
日本語化してくれた人には感謝しかないな・・・
2022/05/04(水) 15:43:09.20ID:K/UyGxqG0
iwdeeて日本語化されてるの?
2022/05/04(水) 16:20:28.05ID:DjBpYjUnd
されてまぁす!
419名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/04(水) 17:13:29.18ID:Sa8cDFs9M
>>415
ついでダンジョンと魔法とモンスターもランダムならね。
2なんかはそのせいでウィザードはソーサラーの下位になってるし。
2022/05/04(水) 19:34:11.16ID:rAfBG9nP0
BGEE、BG2EE、IWDEE、PSTEEと日本語化されてるぞ。
それぞれの翻訳者に感謝しかないわ。
あとはSoDとNWNEEにも淡い期待をずっとしている……。
2022/05/04(水) 19:43:59.27ID:7uEK9opa0
>>418
>>420
ありがとうございます。
さっそく購入して遊びます。
昔の説明書引っ張り出してこよう。

nwneeも日本語化されるといいですよね。
2022/05/04(水) 22:19:59.56ID:fEa5h1+90
そういや昔のgold box classicって前からGOGにはあったけど今ではSteamにもあるのな

昔日本語版が売ってた分が日本語対応されんかなあ…
といっても昔のポニーキャニオンのデータそのものが下手するとどこにも残ってないとかいう代物だろうけど
2022/05/05(木) 05:33:26.50ID:oFumY7bA00505
IWDEE、海外フォーラムの意見も参考にしてパーティ組んだが、いかにスペルキャスターたちを圧縮してファイターを増やすか、を徹底したらまだ序盤だがうまく行きそうだ
424名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/05(木) 12:29:48.47ID:xrIOF8Ws00505
最低でもソーサラーとメイジの二枚看板にはしたいよね
2022/05/05(木) 13:34:58.65ID:bEIP1GEj00505
デフォのパーティーでプレイしたけど
BG、BG2クリア後だったからか
難易度高いと言われてたけど特に問題はなかった
2022/05/05(木) 13:50:30.57ID:xrIOF8Ws00505
敵があんま嫌らしい魔法使ってこないからな
BG1だと最初の魔法をどうにかして潰さないとリジッドシンキングやらチャームパーソンやらかけられて半壊するけど
IWDはその手の魔法使ってこないイメージ
2022/05/05(木) 18:54:37.32ID:O+xbuqVB00505
>>421
NWNEEはGOGで買えば旧版も同梱されていて旧版なら日本語化可能
でもやっぱりNWNEEも日本語で遊びたいよね
428名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/07(土) 17:20:07.33ID:ms2Yxxhj0
BGEE1をセール時に買って今からプレイするんですが
序盤気をつけなければいけない事とかありますか?(wikiには一通り目を通しました)
2022/05/07(土) 18:14:15.92ID:TPosZshj0
うーん、あえていうなら時間制限のあるNPCを仲間にする時は気を付ける、くらいかな
ツァー&モンタロン、ジャヘイラ&カリードはいいけどカイヴァンは第一章で仲間にすると
かなり時間的猶予が厳しくなって離脱する可能性が高い

アイテムの取りこぼしとかそういうのはいつでも取りに戻れるし
プロローグのキャンドルキープであれ取ってなかった!的なものもない
430名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/07(土) 18:29:49.48ID:ms2Yxxhj0
>>429
返レスありがとうございます
とりあえず好きな様にキャラを作って初めてみますね
2022/05/07(土) 19:38:27.74ID:bCxJ4Z1K0
ところで、なぜ戦闘BGMがスペースバンパイアなのだろうか?(BG1)

気にいっているから別にいいんだけど、、

https://youtu.be/EsV7TuNMr5M
2022/05/08(日) 15:25:31.23ID:XQzbXjEx0
>>431
まんますぎて草
訴えられたらアウトだと思うけど、EEでも変わってないし問題になってないんだろうな
作曲者が同じとか?
2022/05/08(日) 21:30:01.36ID:zxlgtt740
それ初プレイ時に思ったわ
今聴き比べたら9割位一緒だな
まぁ好きだから良いんだけど……
2022/05/10(火) 18:38:17.27ID:cCyeSKtI0
同じってあれマンシーニだろ?
2022/05/12(木) 10:53:51.90ID:tCf/sBnK0
別のドイツ人作曲家だね
2022/05/12(木) 13:46:18.63ID:+E+P/kJe0
BG2EEをプレイしていますが、ミンスクとジャヘイラは片方だけ
外すことは可能でしょうか?
セーブしてからジャヘイラだけ外しても、ミンスクは何も言いませんが
時間が経ってから「俺も抜ける!」と言い出さないか心配で
2022/05/12(木) 14:12:49.47ID:+INVxbcwd
その辺は2はないはず
2022/05/12(木) 14:35:43.99ID:+E+P/kJe0
>>437
ありがとう、2ではないとのことで安心しました
2022/05/12(木) 15:11:18.12ID:+INVxbcwd
ただ名声で俺抜けるわ!!もあるから注意
とはいえミンスクとジャヘイラは高けりゃ満足するから抜けないけど
2022/05/13(金) 13:56:50.33ID:Af+23EE+0
ファナでBeamdog RPG Pack701円
2022/05/13(金) 15:30:40.77ID:iDo8H9Pq0
3の日本語まだー?チンチン
2022/05/13(金) 17:35:45.52ID:yOD/tNkz0
>>441
ターネッシュ:ハァイ フレンズ
2022/05/13(金) 21:39:18.90ID:Pi8ycCsi0
3は日本語以前に本国で完成しないことにはどうしようもないんう…
2022/05/14(土) 11:51:01.29ID:XwbVLMki0
アノメンがケルドーンのことを「傲慢さと頭の固さが玉に瑕」と評してて
お前が言うなよと思ったら、直後にヤンが「つまり彼(ケルドーン)は
お前(アノメン)とそれほど違わないということか」と突っ込んでくれて
すっきりした
2022/05/14(土) 15:19:23.34ID:wrDm1ths0
やはりヤンは面白い
にしても2の会話は結構よくできてるな…
2022/05/16(月) 23:13:48.11ID:HpVPTDe30
BG2EEで4章イモエン復帰まで進めたのですが、イモエンの現クラスは
メイジなので、シーフとしての成長はもう見込めないわけですよね?
このシーフ技能の数値でもスロウンオブバールの最後まで通用するのでしょうか?
それまでシーフとして使っていたヤンと入れ替えるかどうか迷ってます
2022/05/16(月) 23:34:08.05ID:AtOYs/Fv0
>>446
バールのシーフは最強クラスでもう別物だからそのまま育てた方が良い。
2022/05/16(月) 23:38:42.44ID:HpVPTDe30
>>447
どうもありがとうございます
イモエンをそのままメイジとして育てた方がいいということでしょうか?
449名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:55.46ID:WLXbSj5d0
>>446
鍵開けと罠探知に限るならアイテムで増強してやればイモエンで問題ないと思う。
それはそれとして、シーフの高レベル能力(HLA)はかなり強いので他にシーフがいてもいい。
2022/05/17(火) 04:00:13.69ID:uPWwX6Jn0
シーフの罠ではめ殺せる敵多いよね
積み防止の救済処置みたいなもんだろうけど
2022/05/17(火) 08:53:02.00ID:X+J8nz2r0
>>449
>>450
遅くなりましたが、どうもありがとうございます
アイテムで増強する手がありましたね
今回はイモエンを入れて高レベルシーフは2周目以降の楽しみにしておきます
2022/05/25(水) 23:18:46.57ID:0ShySPVd0
今更ながらIWDEEをソウルモンク一人旅でプレイしてズノメイまで倒したんですが、
宝箱の鍵を全然壊せないのはなぜでしょうか?
どうせ装備できるものは出ないとしてもなんだか悔しいです。
2022/05/26(木) 09:09:28.29ID:YcyVQja+0
BG1EEでもそうだったけどSTRによる破壊率には上限があって
いくら25でも全てを破壊できるわけではないんだよね
しかも実は%じゃなくて言い換えると破壊値みたいなもんでその数値で破壊できなかったら
いくらセーブ&ロードしようがタイミングずらそうが絶対に破壊できない
2022/05/26(木) 15:24:29.95ID:YcyVQja+0
結論からいうと「箱開けるなら結局のとこシーフが開けるかノックで開けるしかない」かな
殴りによる鍵破壊は駄目なとこは絶対に駄目な作りになってる
455452
垢版 |
2022/05/26(木) 19:39:39.18ID:97fQORaB0
>>453
>>454
丁寧な回答をありがとうございます。
ハンド探索中にリング・オブ・ストレングスを手に入れてStr19になって幾つか壊せる鍵が増えました。
やっとクルダハルの宿に無料で泊まれるように…

ドラゴンズ・アイの最下層の宝箱はStr19では足らず、フロストジャイアント・ストレングスのポーションを使って壊せました。

経験値を増やすために難易度インセインのダメージ上昇なしでプレイしているため、
必要経験値の増加が頭打ちになって以降、ものすごいスピードでレベルが上がります。
パーティープレイのときよりも楽になってきたかもしれません。
2022/06/03(金) 10:03:58.35ID:ujRdzqfn0
何度かクリア済だけどBGってたまにやりたくなるよな妙に面白い
途中で飽きて最後まではなかなかいかないんだけど
2022/06/03(金) 11:23:19.38ID:skID+OCc0
>>456
冒険してる感が強いからじゃないかな。
この扉開けたらどういう景色が広がってるのかなと本当にワクワクする。
シームレスオープンワールドじゃないのに凄い事だよね。
こういうワクワクは昔モロウィンドとか色々有った気がするけど、今のはやらされてる感じが大きいな。想像の余地がないというか。
2022/06/03(金) 12:30:24.23ID:2zQca6qLd
いつもパーティ構成考えてるうちに時間が過ぎて起動に至らない
でも楽しい
2022/06/03(金) 13:11:16.61ID:08XpgYhn0
mtgでみんなカード化されたよー!
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander-legends-battle-for-baldurs-gate
460名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/03(金) 14:00:38.39ID:5lZcW8Te0
BG好きな人が最近やって面白かったRPGって何かある?
pillarsみたいな見下ろし型でも、ダンマス系でも、ディアブロタイプのアクションRPGでもなんでも
2022/06/03(金) 14:27:33.70ID:7Wmyg3/b0
俺はd2rだな
1か月くらい前にラダーが始まってがっつりやってる
2022/06/03(金) 15:40:45.11ID:ujRdzqfn0
>>458
わかるわキャラメイクパーティメイク時間かかっちゃう
463名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/03(金) 15:50:39.55ID:EI9IMXTE0
最初は「んだよこいつらクソコンビだな」って思ってたツァー&モンタロンも
イービルPTでやると「うーんコンビを使うかエドウィン使うか…でもシーフどうしよう」とか愛着沸いて楽しいよね
2022/06/03(金) 16:55:51.45ID:ngFeDTE30
ダイスでPTメンバー決めてるわ
バール寺院で殺し合い始めたりして楽しいぜ
2022/06/03(金) 17:32:15.55ID:08XpgYhn0
ラサード
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_fJrub2wGRm.png
アローラ
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_sfxx3xS0vJ.png
イモエン
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_fradLmd944.png
2022/06/03(金) 17:36:39.05ID:08XpgYhn0
サファナ
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_DR2aWSOSGU.png
サレヴォク
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_Vxv0EJXwX9.png
ヴィコニア
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_S8pSM61nNL.png
2022/06/03(金) 17:39:34.44ID:08XpgYhn0
ジャヘイラ
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_Hm1qmjYMT6.png
ウィルソン
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_Fq451NC7lP.png
ダイナヘール
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_VP8txgcK4f.png
2022/06/03(金) 17:42:11.16ID:08XpgYhn0
エルミンスター
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_CRrefgk1O6.png
ゴライオン
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_hBcPQjdeac.png
ヤン
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_0Q9htzR8MJ.png
2022/06/03(金) 17:44:19.07ID:08XpgYhn0
イレニカス
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_BwCnaQ7GBX.png
マジー
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_fFAdmgG3SO.png
ミンスクとブー
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_CTzY1vf2kf.png
ニーラ
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_n2hEvvcoiJ.png
2022/06/03(金) 17:54:30.89ID:08XpgYhn0
アブデル
https://media.wizards.com/2022/clb/jp_fIEqAzgzJO.png
2022/06/03(金) 19:13:08.38ID:GbjIKWmsr
イモエンのコレジャナイ感
2022/06/03(金) 20:02:01.22ID:ujRdzqfn0
イモエンは顔ころころ変わるなあ
473名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/03(金) 20:04:35.51ID:EI9IMXTE0
ディスウェイ(囁き声)

これすき
2022/06/03(金) 20:36:01.19ID:neZIRS5h0
PCゲーム版のキャラも出てるんだね。オリジナルのD&D全くやったことないから全然別物かと思ってた。
2022/06/03(金) 20:43:15.06ID:TtE+Jk5d0
結構細かいキャラもカード化されてるな…BGは優遇されてると思う
というより今のレルムはかつての有名キャラが死に絶えてて
知られてるのがゲームキャラってのもあるんだろうけど

>>474
ていうよりBGと同じレルム世界がD&Dの看板になったり
ゲームのキャラや設定がオリジナルの方に取り入れられたのはごく最近
2022/06/03(金) 22:00:25.32ID:BtQk5NDN0
BGは優遇も何も、>>459はBGが題材のパックだよ
D&D自体を題材にしたパックは去年発売された
そんときもミンスクはカード化されてたんで、やっぱ人気キャラみたいだな
2022/06/04(土) 05:26:51.23ID:x+zEcZQRM
へー、なるほど。見てると欲しくなるけどカードゲームは完全に沼イメージだから恐ろしい。
2022/06/04(土) 06:42:41.67ID:8lgTwhik0
デジタルでしか知らないけど紙のカードは極一部以外は単品買いなら安いとか
2022/06/04(土) 10:06:42.85ID:LaiOOfSZ0
なぜエドウィンがいない人気キャラじゃなかったのか
ダイナヘールごときに負けるなんてって本人思ってそう
480名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/04(土) 11:48:24.47ID:PTt5/sI40
ダイナヘール→遠いとこにいる、おまけでミンスクもついてくる(仲間にしなくてもいい)
エドウィン→ダイナヘールのとこまで行かないと駄目
ハン→ストーリー上必ず会う場所にいる、ムーンブレードも手に入る(最強ランクの武器)

なんだハン最強じゃん仲間にしとこう
「どうせ駄目でしょう」
2022/06/04(土) 18:49:52.06ID:NlsSn4W1d
エドウィンはおもちゃだよな
2022/06/04(土) 19:19:34.54ID:kd2XounZ0
エドウィンってあまり本国では人気ないんだろうか…
ちょうどミンスクがこっちでは(本国の異常推しほどには)人気がないのと同様に
2022/06/04(土) 19:24:22.13ID:3QytYmL30
ダイナヘールとエドウィンはそれぞれ主力メンバーとして一緒に旅したことはあるけどハンはまだないな
2022/06/04(土) 19:49:16.96ID:PTt5/sI40
ハンはちょっと魔法が使いにくいのとCON修正0のくせにムーンブレードのせいで突っ込んでいくとこが致命的
2022/06/04(土) 21:05:12.72ID:IU2KcuSp0
bg2eeの有志日本語化の最新版ってsegaの訳から結構変わってるね
著作権を意識してオリジナル訳に差し替えた感じ?
2022/06/04(土) 23:40:01.04ID:ym776pLzd
NPCみんな微妙に使いにくいとこ抱えてるよね
2022/06/05(日) 00:19:32.24ID:AatTrYyw0
イモエンだけはSTR以外完璧なんだけどね
次点はエドウィン(ザ・ブローリング・ハンド必須)
2022/06/05(日) 08:01:19.51ID:rpgfSoCld
補えるやつもいるけどどうしようもないやつとかおるからな…
2022/06/05(日) 09:09:43.58ID:r6sUVSxb0
コラン、カゲインあたりは突出したステータスのおかげで使いやすいよね
2022/06/05(日) 10:04:20.42ID:8EwlYN1d0
エドウィンのACやTHAC0が問われるような運用してるなら間違ってるだろ
2022/06/05(日) 22:52:02.08ID:Bpfpt5sV0
bgee久しぶりにまた始めました
スプークで敵がどっかいっちゃったんだけど
もう会えない?湖畔の野盗のメイジのローブほしかったんだけど…
2022/06/05(日) 22:56:56.56ID:oA5bjxWi0
初代最強のNPCコランでも2では雑魚だからな
そう考えると、2でもエドウィン超えるキャラを作れないから
エドウィンのすごさわかるわ
3でも絶対に出てくれよなと思う
2022/06/05(日) 23:17:46.69ID:AatTrYyw0
>>491
軽いネタバレになるけどローブは最終的になんちゃら(属性)アークマギってのに落ち着くから
その辺の野良メイジが着てるローブは無理に欲しがる必要はないよ
2022/06/05(日) 23:29:58.02ID:Bpfpt5sV0
>>493
そーなんだ
前回はクリアまで行ってないしかなり忘れてる
あまりスポイラーはみないようにプレイしてみるよ
2022/06/06(月) 15:48:53.90ID:OpO4HDkar0606
エドウィン…寿命的に厳しくないか
リッチにでもなってたら出てくるかもしれんが
2022/06/06(月) 19:36:23.78ID:1KzhD+II00606
ご新規さんに配慮してネタバレ下げます





2で死んじゃう面子を1で採用するのに躊躇するのは俺だけ?
敵やNPCとしてご登場→死亡なモンティ・ツアーコンビとかファルドーンはまだマシな方で
最初から死んでる(しかも酷い死に方)ダイナヘール、カリード、アジャンティスはマジ救われない‥
1で手塩にかけて育ててもどうせ‥と思ってしまうよ
2022/06/06(月) 19:59:58.82ID:GrzFGveH00606
改造データ使ったにも関わらずクリアに至らずで昔ここで
ED聞いたんだけど、それによるとエドウィンのその後は
サーイの支配者階級になるもエルミンスターに一騎打ちを
挑んで死亡と聞いた
ショック受けたんだけど、あれは嘘?
2022/06/06(月) 20:26:14.24ID:XEn/+qk000606
エドウィンの最期ってそんなだったっけクリアしたはずだけど記憶から抜け落ちてる
かわいい女の子になっちゃったイメージが強すぎてな
2022/06/06(月) 20:38:35.78ID:W6WpLkIX00606
>>496
洋モノのドラマや映画では
続編でけっこう前作人物が使い捨てられるのが習いとはいえやりきれんよな

ヨシモをToBで連れまわせる裏技みたいに
他キャラも生存ルートmodとかはないんかな
2022/06/06(月) 21:11:38.05ID:+OgM9E1Z00606
>>498
はっきりと死亡したとは書いてなかったような。
エンミンのオッサンもかなりふざけてるから相手にせず違うレルムに送ったとかじゃないかな。
2022/06/06(月) 21:58:26.88ID:jFKX9Ji+00606
>>497
エドウィンとしての存在は死んで、エドウィナとしてウォーターディープで酒場の女主人をやってる、って話だったかと
2022/06/06(月) 22:11:38.71ID:XEn/+qk00
また1からやってみようと思ったけどBG1の低レベル時代&旅してる感もBG2のテンポアップした次から次へとやってくるイベント&戦いどっちにしようか迷うな
2022/06/06(月) 22:14:31.72ID:Ye3d8nGX0
セービングスローの「ワンド、ロッド」とマジックレジスタンスの違いってどうなってるのかな
あくまで詠唱された魔法全部はマジックレジスタンスで抵抗(半減、無効)ってこと?
そもそも敵ってワンドやロッド使ってくるの?
2022/06/07(火) 11:33:18.19ID:FyIidf9s0
基本的なシステムとして
「マジックレジスタンス」の判定を通過してから「セービングスロー」の判定を行う

なんで二重にあるかというと
マジックレジスタンスは本来異界とか魔法的な化け物の特殊能力で魔法の力自体を無力化する
セービングスローは誰でも持っている身をかわしたり耐えたりする能力
2022/06/07(火) 12:53:29.47ID:/9sx7n4+d
ドラウなんかは素でマジックレジスタンスあるんよな
ヴィコニアは失ってるが
506名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/07(火) 13:27:42.72ID:kOn/j0yD0
IWDで4章のリッチがきつい的な話聞いてたけど特別たいした事なかったなぁ
むしろ倒した後に4章出口に突然居座ってたブロンズスタチュー4匹のほうがやばいというか
普通に前衛のバフ付き剣聖がやられた
507名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/07(火) 14:05:33.05ID:dy8qUlypa
496>
自分は、寧ろ、siege of dragonspearで最期の冒険となる
仲間のエピソード(結婚記念日の贈り物の事とか、同じ故
郷ラシェメンからの修行ペアとの邂逅とかがあって、ホ
ロっとする場面があるから仲間に迎えたいと思うよ。)
どっちにしろBG2EEにはNPCの経験値等は引き継げ無い
し。
508名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/07(火) 20:09:58.88ID:D7K/kANw0
そういえば噂になってたミンスクはBG3に出てきた?ToBの100年後の世界設定のコミックでは復活したみたいだけど。
https://www.goodreads.com/series/243688-dungeons-dragons
2022/06/08(水) 01:07:13.48ID:8ucQN3eJ0
日本語版を貼ろうず
https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000463/

ついでに翻訳打ち切りになって紙の本は在庫分しかないらしいけど
電子版は来年4月あたりまで買えるので知らなかった人は買っとこう…
2022/06/08(水) 02:34:11.97ID:EqebwO+V0
ページ数のわりに値段が高いな
2022/06/08(水) 06:44:12.84ID:6AcbTTYN0
フルカラーなのと、翻訳代がな
2022/06/08(水) 06:48:25.52ID:k7Bmbnbwd
本の値段自体は英語とさほど変わらんので純粋にフルカラー本だからだな
513名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/08(水) 08:51:25.88ID:B9wmnPxb0
>>508
もちろんブーも一緒に復活する。BG2ではチョイ役だったコランが出世して登場する。
2022/06/08(水) 11:49:27.33ID:LYDK9zuBd
ユーポインツッ!
515名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/08(水) 12:21:15.56ID:juc+UOI/0
お前指さす、俺殴る。
2022/06/08(水) 17:37:00.99ID:4vkf3KW6d
すごいわかりやすいよな
2022/06/08(水) 19:59:49.09ID:juc+UOI/0
攻撃回数3回、2.5回、2回で2.5回はちゃんとゲーム上「3回未満2回以上」のスピードを出せますか?
小数点以下は繰り上がるまで切り捨てだとちょっとマルチクラス選ぶの考え物かなぁと
2022/06/08(水) 22:34:22.13ID:frQGebev0
2.5回だと奇数ラウンドは2回、偶数ラウンドは3回攻撃だよ
2022/06/09(木) 20:52:04.40ID:sOndM7OO0
宿屋の地下にリッチとかどういう発想したら思い付くんだろうな。

いや、俺が世間知らずなだけでどこのホテルや旅館にも地下にリッチ…は居ないだろうけどお墓があったりするのかもしれないが。人柱的な?
2022/06/09(木) 22:41:24.09ID:X20KgG4k0
(極力ふざけた回答を避けると)レルムでは特に、古い建物をよく再利用するからかな
特に宿屋は、まとまった資産がない成り上がりがよく始めたり、話題が欲しかったりして
古かったり立派だったり奇怪な噂話のある建物を再利用するメリットは大きい

ハラスターの巨大ダンジョンの上に宿屋建てるおっさんとかさ…
2022/06/10(金) 08:42:06.08ID:69luJ6vm0
>>519
AD&Dの街のワンダリング表だと
リッチと買い物のおばちゃんが
同じくらいの確率でエンカウントした記憶があるなw
2022/06/10(金) 09:58:28.71ID:3pO4MhZH0
実は買い物おばちゃんが36レベルだった可能性もある
2022/06/10(金) 13:21:20.89ID:vOA1bd74d
ゴキブリ感覚でリッチを叩き潰すおばちゃん
2022/06/10(金) 13:44:46.40ID:3pO4MhZH0
あらやだ、また沸いてるじゃないの(拳による1ラウンド5回攻撃)
2022/06/10(金) 16:23:56.89ID:2trQyRr/d
こえーよw
2022/06/10(金) 20:07:28.47ID:xMmS2MUm0
北斗の拳のデカいBBAみたいなのがそこらの市場で普通に歩いてる世界
それがフォーゴトンレルム
527名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/11(土) 00:42:13.32ID:yuAVajvo0
よくクエストとかで街の人がコボルトやらゴブリンやら倒してアイテム取り返してとか言ってくるけど
あんたらその気になれば自分で取り返しにいけない?って思う時が多々ある
2022/06/11(土) 03:08:27.59ID:Ky7zVYUp0
いやそうじゃない
街のエンカウント表にリッチやデーモンやBBAはいるがゴブリンやコボルドは出てこない
リッチやBBAがいる街は一般人もコボルドも怖くて出歩けないんだ

つまり
リッチ=BBA>デーモン>>ゴブリン、コボルド>一般人
2022/06/11(土) 06:45:12.22ID:qR+SyqAL0
まあそんな街でおばちゃんになるまで生き延びてるのは猛者であろう
2022/06/11(土) 12:36:04.50ID:6LMPQryi0
そもそもあの世界は現代日本みたいに治安よくないからな
疫病も蔓延してそうだし、人間で40以上まで生きられる人は一握りじゃね
2022/06/11(土) 13:09:01.38ID:yuAVajvo0
キュアディジーズやヒールがある世界やぞ
2022/06/11(土) 13:41:19.43ID:yuAVajvo0
病気にしてもローフルグッドのパラディンやクレリックなら無償で癒してくれそうだし
イービルのクレリックでも金払えば魔法かけてくれるでしょ
あの世界病気で死ぬ例はごくごく一部だけだと思う(過疎地の貧困層とか)
2022/06/11(土) 16:11:39.74ID:Ky7zVYUp0
他の世界はともかく
フォーゴトンレルムだと、大都市とかなら普通に高レベルのNPCがいるので、ゲーム内の寺院みたいに治療は受けられる
もちろんそういうのに縁のない辺境も多いだろうけど

レルムでは結構魔法も適度に生活に使われてたりするので(下水道とか避妊薬とか)
よくあるリアル中世談義みたいな不便な世界ってわけでもない

ただ西岸のソードコーストは(特にバルダーズゲートの下町は)治安はほんとに悪い…
2022/06/11(土) 16:21:46.80ID:yuAVajvo0
その治安の悪い下町も遊びに来てる貴族様には大好評(ロウランタン)
2022/06/11(土) 17:27:37.37ID:dNwz3WWw0
ゲームの話だけど、バルダーズゲートだと盗みを働いて衛兵に見つかって
賄賂を渡すの提案しても、そんなの受け取ると思ってるのか貴様!!とか
いって激怒されるんだけど、アムンだと衛兵は見逃してくれるんだよね
印象に残ってる
バルダーズゲートは治安は良いと思ってたんだけどな
2022/06/11(土) 17:40:44.35ID:Ky7zVYUp0
それは治安の良し悪しというよりアムン(オームー)の方が商業国で「金次第」だからだね
有名なオームーのシャドウシーフも街の評議会が金で操っている

一方、資料集のバルダーズゲートの箇所には
よく統制された衛兵団がいるということは、対立するよく統制された犯罪組織がいることを意味する
なんて書いてある
2022/06/11(土) 17:53:06.02ID:yuAVajvo0
アムンの属性はローフルイービルなのかな
538名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:22.99ID:7MzgXTe90
何気に工業レベル高いよね、あの世界
シャドウシーフの地下施設なんてどう見てもボルトナット締め・リベット打ち・溶接で組み立てられてる鋼板の通路やダクトが走ってるし
イレニカスの研究所やスペルホールドに至ってはレトロフューチャーSF舞台だったかな?と錯覚するようなハイテク機器設備がズラリ
でも銃器は見当たらないんだよねー大砲くらいはあるのかもしれんけど
2022/06/11(土) 18:21:31.55ID:yuAVajvo0
まあ銃器なんかに頼らずとも魔法というものがあるからね
城攻めとかするなら大砲の出番だけど対人や対モンスターなら魔法のほうが色々融通効くし
2022/06/11(土) 19:13:12.98ID:6dA5a4kY0
>>539
SoDの城攻めでは爆弾で城壁を破壊するイベントがあったから大砲ぐらいはあるかもね。
2022/06/11(土) 19:53:11.50ID:yuAVajvo0
そもそも銃器なんて結局のところ普通の武器だから
プロテクション・フロム・ノーマルミサイルで無力化されそう(身も蓋もない)
2022/06/11(土) 21:36:11.86ID:dNwz3WWw0
玉に魔法を込めれば良い
2022/06/12(日) 20:17:52.08ID:YocKFkSO0
カラシニコフ+1が要るな。
544名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/12(日) 20:28:15.36ID:WC8+dVil0
このゲームの飛び道具って本体よりも弾のほうに魔法かかってるのが重要なんじゃないっけ
2022/06/12(日) 20:42:22.90ID:9+V7jqEHd
いつの版のものかよるけどこのゲームなら矢弾に魔法があるのが大事
2022/06/13(月) 09:09:15.34ID:Eee2GbPcd
怪しい弾が欲しい?そんな貴方にフラッシャーマスター・ブルーザーメイト!(ゲップ)
547名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/13(月) 11:53:34.94ID:44nlate/a
培養槽のでっかいガラス瓶はローテクでもまぁ作れるとして
水漏れ防止のパッキンや水液チューブをどうやって作ってるのか
材質は何なのか、気になって夜しか眠れないよ‥
2022/06/14(火) 21:51:56.24ID:wfklCyMI0
>>547
現実でも樹液とかスライムとかネバネバもので埋めてるんじゃね?
2022/06/14(火) 22:01:09.51ID:1p/nz90R0
WW2の時期だとゴムはまだ戦略物資なのよね
BGの世界だと合成ゴム作れるかどうか疑問
2022/06/14(火) 22:25:37.43ID:qQq72gCe0
オガムア(指輪物語のエルフ製のゴム状樹脂)とかレルムにもあるんじゃないかな
ちょっと資料を調べてみよう
551名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:30.31ID:3tfLI57w0
ハイテクものは全部アウタープレーンからもたらされた先進技術、で万事解決!
ゴム系軟質樹脂の成形機やねじを切る旋盤、リベッター、何らかのガスを利用したガス溶接機等が
画面に映ってないだけで工業地区では熟練工達がそれらを駆使してガッチャンガッチャンもの作りしてます!
2022/06/15(水) 17:41:43.67ID:D5GyWi6h0
AD&Dの呪文(何だったかは忘れた)の1つの構成要素に
アラビアゴムがあったはずだから
ゴムはあるものと思われ
2022/06/15(水) 18:08:56.87ID:D5GyWi6h0
>>552
×構成要素
〇触媒
554名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/15(水) 20:36:33.60ID:1dvlnd6Da
アラビア‥アラビア‥うーん‥
異世界で朝鮮人参が出てきた時のような違和感ががが
2022/06/15(水) 20:57:27.34ID:FUndG3bt0
朝鮮人参はマンドラゴラでいいなw
2022/06/15(水) 21:39:01.03ID:JjKVvtOf0
パスファインダーのほうだとバーバヤーガが地球のロシアと繋がりがあったりするようですが、フォーゴトンレルムも異世界とのゲートでもどこかで開いてたりするのかもしれませんね

ヨシモは日本とのつながりがある可能性…
2022/06/15(水) 21:44:07.27ID:ZIOjYJls0
(黄金アーチャーギルガメッシュのこととか言わない方がよさそうだな)
フェイルーンより東のカラ=トゥアのさらに東にはWa and kozakura islandsがあって
bakemonoとかnekomataとかtanukiとかyakuzaとかhentaiとか住んでるよ
2022/06/16(木) 02:42:25.28ID:LLe0R7ql0
バーバヤーガが作ったイリセンって国はレルムではラシュメンに似てるね
2022/06/16(木) 17:08:00.84ID:wBECUSB80
アラビアンと中世ヨーロッパって結構親和性高いと思うけどな
活発に交流、戦争してきてたわけだしイフリートなんかもアラビアが元でしょ。
2022/06/16(木) 21:14:28.28ID:pe654guk0
(さらに極力ふざけた回答を避けると)カリムシャンより南のアラビア周りは
アル=カディムというフェイルーンとは別のキャンペーン設定になっているのだよ
本格的に設定されてるのはそっちだからそっちに足を突っ込むことになる

無論同じ惑星上にあるので、マズティカやカラ=トゥアと同様に文化が入り込んでくることはある…
2022/06/17(金) 16:19:33.50ID:V2mqMClj0
https://store.steampowered.com/app/1889930/Baldurs_Gate_Dark_Alliance_II/
562名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:20.25ID:KXHobgGS0
>>561
日本語はやはりないのか…
2022/06/17(金) 21:10:55.31ID:2LiACncC0
途中までやって別のキャラ構成にしたくなってしまう
2022/06/17(金) 21:46:02.26ID:Vmeqerio0
>>563
狂おしいほどわかる
2022/06/17(金) 22:45:42.50ID:dpv1bqCN0
この手のゲームってルールブック持っておいたほうがいい?
D&Dやったことないのに3買ったけど美男美女だらけで楽しい
2022/06/17(金) 23:17:06.55ID:Vmeqerio0
ルールブックなくてもどうにかなるけど
この世界の常識とルールをある程度知ってて当然みたいな空気をゲーム側が要求してくるんだよな
知らない人からしたら1ラウンドと1ターンの区別なんてつかない
2022/06/18(土) 00:11:55.75ID:SXe0s9Dj0
2だとルールブック並に説明書に解説あったと思うけど
3だとマニュアルないのかな?
2022/06/18(土) 00:18:29.85ID:yKUmXJ7Z0
Divinityから入ったからなんとなくゲームシステムは似ててわかるんだがギスって種族とかserving throw?とかそのあたりが初めてだからちょっと混乱
2022/06/18(土) 02:32:01.89ID:5EA8Cgy30
セービングスローは低ければ低いほど嫌な目に合わないよって感じ
だから数値の高いスタート直後は耐性ガバガバ
2022/06/18(土) 03:10:37.52ID:wWFHIgYM0
BG3は5版なのでセーブ値は高い方がいいんじゃないかと思った…

BG1,2(2版)はBGEEwiki、BG3(5版)はホビージャパン社のベーシック(無料基本ルールpdf)を落としておくといいかもしんない
2022/06/18(土) 10:09:12.84ID:CKuCSBoY0
>>562
ps2の時は日本語だったから可能性はあるかも。
まあ 特にこのシリーズは会話とかほぼ無かったから
英語版だけでもそう不自由は無いはずだけど。
出るの知らなかったけどグラだけのリマスターとかなんだよね? 多分?
2022/06/18(土) 10:09:12.93ID:CKuCSBoY0
>>562
ps2の時は日本語だったから可能性はあるかも。
まあ 特にこのシリーズは会話とかほぼ無かったから
英語版だけでもそう不自由は無いはずだけど。
出るの知らなかったけどグラだけのリマスターとかなんだよね? 多分?
2022/06/18(土) 10:16:42.91ID:yKUmXJ7Z0
ホビージャパンのページのやつもらっといたわ
レスくれた人達ありがとう~
2022/06/18(土) 12:24:12.80ID:aztuTXbA0
ACはウィザードリィで慣れてるけどそれ以外は高い方がいいのか
低い方がいいのか混乱する
2022/06/18(土) 13:01:10.37ID:0IMNUvrsd
それわかりにくいよな
元々のボードゲームのシステムで
計算上でそうなってるんだっけ?
2022/06/18(土) 13:22:02.50ID:NSCLkmf7d
ボードゲームというか駒を使うウォーゲームが基礎であたりましたーはずれましたーを表現するためだね
2022/06/18(土) 13:58:12.42ID:5EA8Cgy30
結局のとこ「ダイス目は高いほどいい」はどんなロールでも共通してるから
わかりやすいといえばわかりやすい
2022/06/19(日) 03:20:00.41ID:7lp9fwjn0
ひとつ質問を
THAC0ってファイター系だと21レベルで早々に限界値にたどり着くけど
剣聖やアーチャーのようなレベルアップごとにTHAC0が下がる職はその先もどんどん下がっていきます?
2022/06/19(日) 09:25:09.77ID:6n6FHVgs0
ボードゲーム(TRPG)の場合ロールプレイによって、みんなと話したり、状況思い浮かべたりするので
脳が活性化されて青年の思考発達にも役立つと思うんだ。
今のような隣人が誰か知らんのような時代だから、人を集めるのが難しいだろうが。
2022/06/19(日) 09:51:14.17ID:Z2WUCd5f0
むしろ今って1番流行ってる時期ってイメージ
2022/06/19(日) 10:54:40.53ID:6n6FHVgs0
>>580 そうなんだ
わいはコンプティークのTRPG以来やってないんだけど
あの時は、テレビゲームなくても楽しめるゲームとして衝撃受けた
もういい年してできない年齢になってしまったけどね
2022/06/19(日) 12:11:18.65ID:Kq8AbMZe0
対面じゃなくてネット経由でも出来るようになっているからな
2022/06/19(日) 22:00:10.80ID:YvK+9v5v0
>>581
本家本元では寧ろこれからの歳の人がやるイメージだけど。
2022/06/22(水) 01:59:28.45ID:fUjSNX5s0
シーフなしだとドラゴンズアイきついなんてもんじゃないな
なんであそこの罠は何度でも発動するんだ
一か所ものすげえ痛い毒の罠あったし(秒間20ダメージくらいうけた)
585名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/22(水) 22:43:51.47ID:oR1veclw0
先に進むためには踏むしかないような罠もあった(3階から4階に降りる階段のところとか)と思うけど、
それ以外ならクレリックかドルイドでファインドトラップすれば良いのでは?
何回も踏むほど往復する必要もないし。
2022/06/23(木) 02:47:41.50ID:Ej1JsTQE0
しかしこのゲームって全くと言っていいほど攻略ページが出てこないな
2022/06/23(木) 05:35:56.29ID:1bnULlX+d
イベント数が膨大すぎて無理なんじゃないか
プレイ日記くらいはあるけど
歩いてていきなり話しかけられるとかしょっちゅうあるし
2022/06/23(木) 06:11:27.13ID:AGYk2oA/0
BGならWikiで、IWDの日本語はWikiは更新されていないうえにBGのWikiからコピペした情報が多くて当てにならないから英語サイトになるかな。
IWDはある程度理解できてきたのでベタ打ちでも良ければ更新してみようかと思わないでもないけど。
2022/06/23(木) 08:33:05.60ID:l1gUFXTDd
昔の攻略サイトをキャッシュからひっぱればまあ
2022/06/23(木) 15:25:31.34ID:Ej1JsTQE0
ほんとわりとどうでもいいかもしれない質問なんですけど
ファイターの経験値125万(レベル13)+端数でデュアルした場合
端数は切り捨てになってデュアル後はちゃんと675万まで経験値貯まりますか?(クレリックなら38レベル)
端数もちゃんと計算してるからきっちり125万じゃないと38レベルになれませんよ、的なことはならんですよね?
2022/06/24(金) 18:39:38.59ID:iysZcone0
実際どうかというのを確認したわけではないけど、
EE Keeperでデュアルしたキャラのデータを見ると、
デュアル前のクラスはレベルだけが記録されていて経験値は記録されていない。
端数がデータとして保存されていない以上、影響はしないのではないかな。
2022/06/24(金) 19:44:35.79ID:A5UeuY8S0
記憶だけで語るけど確かに端数は切り捨てられて表示されてた気もするしな
593590
垢版 |
2022/06/24(金) 20:08:19.20ID:brg3AXAH0
実際デュアルすると前のレベルは表記されないけど
デュアル時のレベルの経験値はきっちり表記されるんだよね(ファイター13で125万ジャスト)
だからまあ切り捨てなら一安心、ありがとね
2022/06/26(日) 22:50:21.83ID:rEcl6JiG0
ダークアライアンスがSteamでずっと発売予定にあるけどどうなってんのこれ
2022/06/27(月) 12:15:38.34ID:hU9kpVILM
シャドウダンサーでやってるんだけど、二刀流ってバックスタブに乗るからな?
2022/06/27(月) 12:44:53.18ID:hU9kpVILM
>>595
バックスタブに乗るのかな?
の間違いです。
2022/06/27(月) 13:31:26.94ID:0s7hkpx30
流石に一発分だけでしょ
だからバックスタブメインなら二刀流よりも単武器のほうがいいと思う
2022/06/27(月) 20:44:48.78ID:VMS75MAw0
2版のバックスタブは挟撃とかじゃなくて不意打ちだから
1回ぶっさしたら直後に不意打ちも何もあったもんじゃないからラウンドの最初の攻撃しかならない

のが元ルールなんだけど、BGだとあちこち変わってるからと思って調べると
英語版のBGwikiによるとやはりmain hand, first attack(マルチアタックでも最初の攻撃)しか適用されないようだ
2022/06/27(月) 21:46:38.44ID:0OiYctnZM
>>597
>>598
ありがとうございます。
単独武器とりました。
2022/07/03(日) 20:13:19.79ID:WkY6RuOx0
ところでバックスタブがきかないやつってどういう設定なん?
目が背後にもあるとか?
2022/07/03(日) 20:17:16.59ID:/TblObvzd
あるいは背面に弱点がないとかな
2022/07/04(月) 00:00:30.54ID:fVT5qGnD0
2版PHBによると敵が
・攻撃意図に気付いている
・背中がない
・攻撃側が敵の背中に手が届かない
のいずれかひとつにでもあてはまると効かない

というかPHBによると元々「ヒューマノイド(人型の生物)」以外には効かない
人間の臓器を狙うものなんで
BGではそれではあまりにもバックスタブの出番がないってんで(ただでさえシーフ系が弱いので)拡大されてるだけらしい
2022/07/04(月) 01:18:03.62ID:MYlsdq/ir
ビホルダーにバックスタブは効かなかったはず
鈴木土下座ェ門なら手足背中あるから効きそう
2022/07/04(月) 09:40:47.08ID:eP5BLqWU0
バックスタブ主力にするならマルチかデュアルでファイター噛ましておかないと
ToBで攻撃が当たらず悲しい事になるゾ(一敗)
2022/07/04(月) 13:34:19.75ID:6mGcqQpr0
ファイターとのデュアル、マルチについて色々考察してみたんだけど
デュアル時のレベルが13程度だったらマルチのほうがTHAC0は断然有利なんだな
その場合デュアルの長所はデュアル後の伸びしろと熟練度の数くらいか
結構一長一短で悩むよなぁ
2022/07/05(火) 22:34:05.29ID:7j/2gy1Y0
>>602 デモゴルゴンは効くんか?頭と手以外人型やん?
2022/07/05(火) 23:51:57.35ID:s8eL5X+O0
>>606
効かない
デモゴルゴンは「人型生物」じゃなくて「デーモン」

「人型生物(ヒューマノイド)」というのは人間に似た形状をしてるかどうかじゃなく、そういう種別(ルール分類)
デモゴルゴンのライバルのデーモンプリンスのグラッズトとか、指が6本ずつある以外は人間そっくりで人間とアッハ〜ンもでき現に子供もいるが、人型生物じゃなくデーモンなのでバックスタブは効かない

ヒューマノイドは人間とかドワーフとかエルフとかオークとかのそのまんま亜人に限られる
ぎりぎりでオーガ(版によっては巨人)とか
巨人も人型生物とは別種別なんだけど、天井に張り付いて待ち伏せて飛び降りてバックスタブすれば効かん事もないとか例示されてるので効く
2022/07/06(水) 01:24:08.78ID:yXupedjf0
s
2022/07/06(水) 23:01:58.92ID:spW9TU4+0
まさかプリンスオブデーモン相手にバックスタブが利くと思う奴はいないだろう
610名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/07(木) 01:09:43.00ID:sabD2ldi0
IWDEEでセヴァーハンドに来て書物を借りていったハンド所属じゃない女エルフって誰のことだったの?
意味深な情報がいくつか出てきてるけどこのキャラだけよくわからない
ゲーム中には出てこないよね?ラレルの娘とは違うっぽいし
2022/07/07(木) 13:07:10.34ID:aCH41DTkH0707
もしかしてそれが敵の指揮官の一人メイデン・イルマディアだったとか?
2022/07/07(木) 13:18:33.96ID:lk9YdK6Kd0707
>>611
おそらくははい
613610
垢版 |
2022/07/07(木) 13:35:10.81ID:sabD2ldi00707
チャプター6のファイアージャイアントがいるとこにいたあの腹黒エルフ女がそれなのか!?
ちょっとしっかり会話読み直してみよう
2022/07/07(木) 13:44:08.43ID:sabD2ldi00707
あとリッチのいるとこのヒーローオブフェイム(だっけ)にラレルの娘の墓所があるけど
あそこの彫刻調べると「彼」扱いされてるねエヴァイン
まさかエヴァインは男の娘だった…?
2022/07/07(木) 17:46:38.99ID:sabD2ldi00707
今やってみたら間違いないっぽいですな
普段は選ばない選択肢選んでみたら黒いユニコーンがどうのとか言ってたし
ちょうどハンドで借りていったユニコーンの本と接点できた
2022/07/12(火) 11:46:59.95ID:RVWAwY3o0
「Baldur’s Gate: Dark Alliance 2」7月20日発売とのこと。プラットフォームはPS、Xbox、Switch、PC。
617名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/12(火) 13:13:27.24ID:7OkMbhcj0
BGEE1久々にやってるんだけどバニラで宝石袋やなんでも袋ってなかったっけ?
なにかのMOD由来だったかな?
2022/07/12(火) 15:32:07.18ID:NK1Eb/j30
宝石袋はニーナが持ってるよ
スクロールケースはべレゴストのおつかいでもらえたような
ポーションケースはハイヘッジのサランティールのとこで売ってたかな

バッグオブホールディングは多分ないと思う
2022/07/12(火) 15:37:27.91ID:LHNJfJ2J0
バッグオブホールディングのデータはあるから多分DLCのかな
2022/07/12(火) 15:44:43.69ID:W1LtrzJ40
バッグオブホールディングはSiege of Dragonspearには出てきたね。
2022/07/12(火) 17:13:50.28ID:BOw2XkeD0
>>616
さっきニュース記事見たけど日本語対応ない・・・よね?
2022/07/12(火) 20:44:45.73ID:NK1Eb/j30
てかBG1にバッグオブホールディング必要かな?
モリモリ魔法の武具出てくるってわけじゃないし交通の便がいい空き家とかの箱にとっときたいもの入れておけばいいし
アンクヘッグの殻を一度にたくさんべレゴストへ持ち帰る時くらいしか役に立たない気がする
2022/07/14(木) 09:53:46.18ID:aOaAg3zr0
バッグオブホールディング

BG1は無いみたい。
https://baldursgate.fandom.com/wiki/Bag_of_Holding
2022/07/14(木) 18:22:54.06ID:ItPZQgUcd
bg2ee
steamでセール中297円だぞ。
2022/07/14(木) 18:36:57.21ID:xRus0vqH0
ちょっw
サマーセール中に500円くらいだったから買ったのにさらに安くなってたのかw
2022/07/14(木) 19:49:07.80ID:MVkddOq80
くそでかい箱に大量のCDが入っていたゲームも今やオンラインで300円かあw
2022/07/15(金) 07:21:35.04ID:GFx6PoMed
あー懐かしいそういや限定版買ったわ
確かボーナスディスクがついててお店とアイテムが増えるやつだった
パッケージの裏の写真見てワクワクしてたなあ
2022/07/16(土) 20:49:10.99ID:VIdsv0Gq0
3のアプデはどこまで進んだの?
629名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/17(日) 17:56:54.13ID:oAyTZUlc0
デューラックの塔のクエストの最終ボス(アエックテレック)による死亡判定がわからない
HPが問題なくても、なんならアエックテレックが死んだあとでもキャラが死んでガストになるんだが
ログにそれっぽい死亡判定ものこってないし…?
630名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:28.14ID:oAyTZUlc0
自己解決。あんな攻撃手段ありなのか
631名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/17(日) 18:59:15.21ID:l3beD0Zn0
ボス繋がりで思い出したけどIWDのポマブって根気よく増えた奴を消して…の繰り返ししかないのかな
あれの仕組みがいまいちよくわからない
根気よくやっていれば自然に終わるって感じなのはわかってるんだけどなんか抜け道ありそう
2022/07/17(日) 19:19:51.04ID:Ni9y5yHi0
>>628
新種族追加とドラウのアプデを引き換えに顔がずっと汚れるようになった
modあるから治せるけど
2022/07/18(月) 00:12:13.44ID:giuuHt+40
MODってアプデするとオジャンだからね
俺のケルドーン追加アプデ待ってるよ
2022/07/18(月) 07:41:18.85ID:XW+KrOY10
BG1・2・3って何か繋がりあんの?
635名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/18(月) 08:59:46.00ID:S00ppAdX0
1と2は時系列も人物も繋がる。
3は別。
2022/07/18(月) 09:44:35.49ID:Rmgo3GR4M
あの漢とその相棒がいるじゃありませんか!
2022/07/18(月) 10:44:08.37ID:9y5eFPI10
ミンスクとブーは好きだけど、BG3はゲームシステムがね…
2022/07/18(月) 20:38:08.97ID:bt+IUjaP0
ゲームシステムは不満ないけどインタフェースが結構複雑すぎてつらい
2022/07/18(月) 21:24:46.62ID:JlvJ2GQh0
BG1、BG2、IWDってほとんど同じ感じで操作できるのにBG3はそんな違うの?
2022/07/18(月) 21:44:00.60ID:o9JOmQnr0
全く違うゲームエンジンとシステムだからね
他3種はリアルタイム戦闘だけどBG3はターン制バトルだから
とはいえ似たゲームにパスファインダーあるけどBG1系クソ評判悪くてターン制バトル実装MOD(後に公式化)されてから売れたんよな…
2022/07/18(月) 22:11:54.87ID:2NBqaLk80
リアルターム制でも1アクション毎にポーズしている → それならターン制でいいんじゃ
っていうことになったんじゃ
642名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/18(月) 23:19:56.08ID:JlvJ2GQh0
ポーズのかかる瞬間を個別で設定できてさらに手動でもかけれるとこが魅力だったんだけどなぁ
2022/07/19(火) 00:56:25.82ID:UwpktZFX0
割り込みアクションとかあるのかもしれん
2022/07/19(火) 01:58:05.26ID:ZqhiB2GT0
戦闘の質そのものを求めるならリアルタイムでいいかもしれないけど
めんどくさかったりモーションとか見たいのに不満って人も多いだろうからねぇ
CRPGのターン制自体は問題無いけど速度の概念薄いターン制は苦手
2022/07/19(火) 05:25:39.64ID:OZaEnIFh0
そういやドラゴンエイジ新作アナウンスしてたな
2022/07/19(火) 20:04:39.53ID:DVIpJrmN0
日本語版出るかも不透明か
647名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/20(水) 14:52:58.31ID:9YVubSAE0
パスファインダーってシステム面でも不評だったの?
日本語レビューだと難易度鬼畜すぎてクソみたいな感じだったけど
2022/07/20(水) 15:39:19.92ID:7R9VNEQX0
オープンワールド的に色んなロケーションいけるのに、ストーリーの時限制限がやたらシビアで、寄り道なんかしてるとまず積むっていうバランスが不評だったイメージ
2022/07/20(水) 17:03:26.11ID:y6tnkxV0M
ウィッシュリスト入れてるけど時限キツイってマジかよ🥺
2022/07/20(水) 17:04:47.59ID:SfE1c6/g0
面倒な王国運営
移動に時間が掛かるだけで拠点のほとんどがコピペマップ
ストーリーの時間制限は実際にはそんなに厳しくなくて時間余りするだけど、分かり難い
2022/07/20(水) 17:05:47.40ID:aRkC4Jnyd
難易度に関しては敵が理不尽に感じるくらいには強化されてるから毎回全力戦闘感にはなる
2022/07/20(水) 17:16:31.71ID:7R9VNEQX0
わかりにくくてスマン。ストーリー時限がきついのは初期の話でアップデートでかなり余裕ある形に調整されてるはず。
653名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/20(水) 17:41:37.06ID:Kq+6QyN10
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
2022/07/20(水) 20:05:11.35ID:jGwwx3Rx0
もうこれは英語を頑張って身につけるしか無いね
2022/07/21(木) 15:29:59.36ID:A6Mfbo8d0
IWDの前半戦もキツくてD:OS1もクリアしたけど二度とやりたくないヌルゲーマーじゃ無理そうだな>PF
BG2くらいルール理解すればゆるくて縛りプレイもできてロードも早いゲームがほしいなあ
2022/07/21(木) 15:40:14.60ID:ktj7WuKO0
その条件ならPFもKMの方は緩いでしょ
ロードはセーブ減らしておかないと後半遅いけど
657名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/23(土) 02:29:49.99ID:wYirXjvQ0
IWDのサブクエストでよくわからんのが2つほどあるんだけど知ってたら教えておくれ

①6章の井戸の下、大群のアンバーハルクがでてくるとこの先の集落
 ここの一番奥の石碑が立ってるとこにサラマンダーのシカタのとこにいたスヴァーネブリン(クロエだっけ)
 こいつがここまで来る条件がわからない(その場所にいる場合会話すると経験値がはいる)

②HoWで謎解きの島(名前失念)最初のマップで4隅の塔のうち左上にいるパラディン
 こいつの存在意義がまったくわからない
 どうにかすると経験値入りそうって感あるんだけどこの島クリアするとこまで進めても結局わからなかった
2022/07/23(土) 18:20:38.05ID:wZCV/Ymd0
Baldur's Gate: Dark Alliance II
https://store.steampowered.com/app/1889930/Baldurs_Gate_Dark_Alliance_II/?l=japanese

なんかsteamで出てるけどこんなんPS2であったんだ
2022/07/23(土) 19:04:32.10ID:6JIfxJoL0
隠しキャラでドリさんのライバルを操作できるやつだったかな
2022/07/24(日) 06:26:30.67ID:yocHp5gV0
タクティカルコンバットシステムのデザインはToEEが一番好きだったな
BG1,2はちょっと雑だけどまぁまぁ
FFのように最後尾から敵最後尾にとびついてバシバシ殴るようなゲームはありえない派
2022/07/24(日) 12:07:24.40ID:sMI1MUFs0
ドラゴンエイジインクは
バルダーズゲートのオープンワールド方式?
バルダーズゲート3が本来目指すべきは、インクの戦闘システムじゃないかな?
2022/07/24(日) 13:20:46.06ID:Dkaw8vYX0
DAIもバルゲーもエリア制(完全シームレスじゃないから一般的にはオープンワールドとは言わないと思う)
ドラゴンエイジシリーズの戦闘はDOA→DA2→DAIと劣化していったからDAIの戦闘を目指すのはやめてほしい、BG3はその方向じゃなさそうだからいいけど
2022/07/27(水) 13:35:50.75ID:Oz7TOtLo0
2eeで主人公をシャーマンにすると、開始イベントのイレニカスの呪文で死んで終了するんだけど、
うちだけなのかな。
イレニカス「死にはしない」→主人公が倒れて死亡ムービー開始が完全にギャグになっている。
他のクラスだと普通に始まるんだけどな。
2022/07/27(水) 16:07:56.98ID:sWmni9Hk0
それは草。
2022/07/27(水) 16:32:06.00ID:Pmg18XL50
ん!? まちがったかな...
2022/07/28(木) 00:26:52.56ID:gb7Tw5c/0
IWD始めてみたけど戦闘がきついわね・・・
プロローグのオーク?の洞窟だけでも2人しか生還出来なくて蘇生代で赤字だったわ・・
2022/07/28(木) 05:48:58.19ID:BbpDmRH9d
一匹ずつ誘い出してボコるんだよぉ!
複数来たら逃げるんだよおおおお!
2022/07/28(木) 07:31:34.77ID:3qo3/ULA0
消耗したらこまめに安全地域まで戻って休息する。
シーフを隠密状態で先行させて敵の配置を確認し、弓などの遠距離攻撃で釣り出して少しずつ始末する。
大規模戦闘が避けられないような状況ではACの低いキャラ2人ぐらいを先行させて敵のターゲットを集めてもらう。
戦闘中の回復はあまりあてにしない。

アンラッキーで1人2人死ぬぐらいならともかく、プロローグで中衛まで死んでしまうのは戦術を見直した方が良いですね。

オークの洞窟なら洞窟内の荷物を見つけたところで報告に戻って経験値ゲット、道具屋へのお使いをこなして経験値ゲット。
町中のクエストもこなしていれば3レベルに届くキャラも出始めるので洞窟の一番奥に行くのはそれからでも良いくらいです。
2022/07/28(木) 20:41:41.24ID:48NveY0g0
>>658
15時間程でクリアした、そこそこ面白かったわ
色々と古さは感じるけど普通のハクスラゲーム
プルプライス3000円だとちょっと高いかな

英語はPCOTでしっかり翻訳してくれる
ただムービーシーンや一部ポップアップなど
全体の3割位の英文でOCRが上手く認識出来なかった
範囲選択時にプロセス停止はオフがいいかも

ゲームパッドでやる場合近接攻撃はボタン連打しないといけないんだけど
XInputPlus(Xinput1_4.dll)を導入するとホールド連射が出来て便利だった
2022/07/28(木) 20:47:39.55ID:DF75Md310
>>663
結局これって原因なんだったんだろ
能力値やアライメントかえてもだめ?
2022/07/28(木) 22:13:11.26ID:VxTpCBZ00
>>663
今、シャーマンで初めてみたけれど、普通にスタートした。
んわ、何だろね? セーブデータ残して再インストールしてみるとか?
672名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/29(金) 01:33:09.95ID:mupssiDW0
>>666
まさか棒切れ一本持って乗り込んだってオチじゃないよね?
673663
垢版 |
2022/07/29(金) 11:31:46.53ID:9Yq+sTji0
別のPCでシャーマン試したら普通に始まった。違いは・・
@PCのスペック
A旧日本語版がインスコされている
B旧版のLevelCapRemoverを試しにOverriteフォルダに展開した状態だった
Bが一番怪しいけど、インスコしなおすのも面倒なのでそのまま。

シャーマンがやりたいわけでなく下水道のコボルドシャーマンが持っていたシャーマン用装備の正確な性能を
確認しようとしただけだったので、このままでもいいかな、と。
イレニカスも間抜けな感じがして、なんか笑えるし。
674663
垢版 |
2022/07/29(金) 11:56:34.39ID:9Yq+sTji0
普通にスタートできる別のPCのOverrideフォルダに旧版の50LVパッチを展開してみた結果、

無事、開始イベントでシャーマンが死ぬようになりました。
原因は旧版の50LVパッチでした。
お騒がせしました。
2022/07/29(金) 14:12:23.75ID:ysbSFjaS0NIKU
アミバと化したイレニカスは正直草だった
2022/07/30(土) 11:03:42.67ID:YNJBnB/70
>>667
>>668
助言ありがとう、なんとかドラゴンズアイまでクリアしました
子供「いえいいえい!」だけが癒やしのダンジョン
ボス戦が強すぎてあれこれ試して3時間くらいかかったわ
先が思いやられるわね・・・
2022/07/30(土) 19:01:39.71ID:9p3bcN0nd
最初のうちは1戦1戦がボス戦みたいに慎重に戦うからねえ
楽しんでください
2022/07/30(土) 19:31:00.03ID:kxYB15V/0
レベルが上がって出来ることが増えれば戦術次第で楽になりますよ。
個人的にはドラゴンズアイはドーンズディープ下層と一、二を争うしんどいダンジョンでした。
2022/08/01(月) 19:32:45.98ID:Cv8y+qJp0
難しすぎるう
2022/08/15(月) 17:07:26.47ID:bWDWbBkc0
IWD:EEで3章でクルダハルに戻るのが面倒くさかったので
ラレルにドーンズディープに送ってもらって4章に入ってからクルダハルに戻ったら
メイジのショップで3章の追加アイテムが売ってない…
ローグズ・カウルはともかく、シマーリング・サッシュが…
なんで新ダンジョンに入らないと新章にならないんだ…
2022/08/22(月) 12:21:29.47ID:uDrQjJ8S0
>>641-644
毎度言ってる気がするけどスクリプトで動かせるのが好きだった
ターン性ではこうはいかない
2022/09/05(月) 14:48:31.70ID:Yd0XT9oe0
IWDのペールジャスティスの入手方法が解らない
場所は見えているのに何か必要な条件でもあるのでしょうか?
2022/09/05(月) 16:12:39.63ID:wCwqDyV60
寺院のバッジは入手していますか?
2022/09/05(月) 21:39:14.19ID:Yd0XT9oe0
>>683
もうバッジ6枚使ってポクランさんの手前まで来ています。
2022/09/05(月) 21:50:43.36ID:OPSdJ1Ep0
私の場合、寺院のバッジを取ってから行って取り逃したことがないので確実なことは言えないのですが、
場所はお分かりでしょうが、念のため確認すると、
マップ背景をオンにすれば分かる通路の近くに行くとアンバーハルクが出てきて通路が開くんですが、
通路の開通前に通路に近づかずに通路の奥に行こうとしていませんか?
2022/09/06(火) 02:18:28.44ID:6j0GBXD80
>>685
セーブデータを少し遡ってバッジを使う前に例の場所に行ってみたけど何故かアンバーハルクは現れず、結局第6章始めからやり直してやっと手に入れる事が出来ました。
何がいけなかったのかは未だに解らないけどとりあえずはめでたしです。
教えて下さり大変ありがとうございました!
2022/09/06(火) 08:02:07.29ID:SkVERsC30
力になれなくてすみません。
ボイス・オブ・ダーデル・アナサあたりが関係しているのでしょうか。
2022/09/06(火) 16:50:18.17ID:6j0GBXD80
まだIWD初プレイ中なので寺院のバッジが必要というのも結び付かなかったので助言助かりました。

他にも第六章の休憩ポイントである監視塔の中の敵を倒したのに、
その後も塔の周辺を歩くと罵声と攻撃を受けていたり、
やり直してみれば初回と違い色々とおかしいと気付く点もありましたので、
自分の環境だけかも知れませんが、なんかバグっていたのかも知れません。

いずれにせよありがとうございました。
HoWも含めてラストまでプレイ楽しめそうです。
2022/09/09(金) 09:34:22.47ID:aKCHI6NA00909
日本語化で質問です。
BG2EEの最新バーションを日本語化したらダイアログが自動スクロールしません。
普通ならNPCとの会話が終わったら最後のフレーズがダイアログに表示されるはずですが、
日本語化したところ、過去のダイアログの先頭が表示されたままで、
最新の内容を見るには手動で下までスクロールしないと見れなくなりました。

どうしたら治りますか?
2022/09/09(金) 09:40:35.44ID:aKCHI6NA00909
すみません、ダイアログじゃなかったです。
会話などの履歴が表示されるウィンドウのことです。
自分で下までスクロールしないと見れない不具合が起きています。
2022/09/09(金) 09:59:10.86ID:aKCHI6NA00909
解決しました!
wikiのFAQに書かれていました。
日本語化して言語を日本語に設定した後で、overrideフォルダからUI.MENUとBGEE.LUAを抜いたら治りました。
2022/09/10(土) 19:59:50.32ID:otfpvX9cd
ゴーレムってどんな種類あったっけ・・・
アイアン、ストーン以上が全然思い出せない
2022/09/11(日) 07:08:00.83ID:MI3Cic390
何年もやってないから忘れちゃったけど、BGの洞窟にいたフレッシュゴーレムは覚えてる
2022/09/11(日) 08:10:02.28ID:pxYHQRIv0
クレイゴーレムが通じるのが鈍器のみで厄介だった。
2022/09/11(日) 08:10:42.55ID:pxYHQRIv0
後半はアダマンティンが出てきた気がする。
2022/09/11(日) 09:48:20.63ID:v7kKTCB0d
+5武器じゃないとダメージはいらないみたいな
とんでもないゴーレムもいなかったっけ
2022/09/11(日) 10:06:04.13ID:pxYHQRIv0
逆に、普通の武器でないとダメージの入らないマジックゴーレムってのがToBにいたなって思い出した。
2022/09/11(日) 10:30:47.83ID:J0oPMgac0
>>697
親切なことにちゃんと近くに普通の武器が用意してあったな。
2022/09/11(日) 14:40:18.26ID:FPt29X2Yr
+5制限はアダマンだったっけ?部屋守ってて廊下には出てこない奴等
火が出る刀手に入れてウキウキだったけど+3だからノーダメで他のメンバーもダメージ与えられなくて詰んだ…と思ったら
1階層降りたら+5持ちドロウが屯しててなんとかなった思い出
2022/09/11(日) 20:30:09.10ID:N2LhQ9Ccd
体格もデカかったよね
どうやって倒したんだかか忘れたな・・・
2022/09/12(月) 13:02:05.18ID:4ZLO9kyQ0
合成アイテムで召喚出来るジャガーノートゴーレムがあったな。名前からしてなんか強そう。
2022/09/13(火) 18:26:52.64ID:PlUssXQj0
BG1(EE)でバッシラスがエンタングル唱えるの変じゃない?
あいつアシディーナ(ウォーハンマー+2)もってるしドルイドじゃないだろ
703名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/13(火) 19:09:03.17ID:dCj2ecz80
気がふれた時にでもプリーストマジック以外の超常の力を獲得したんじゃない?(適当)
2022/09/14(水) 07:34:39.85ID:O/rQCBc80
そういう宗派だったのでは(適当)
2022/09/14(水) 22:06:21.71ID:MpaoTJuQ0
当たり前のように+5武器もってるドロウやばない?
フォーゴトンレルムで+5の武器なんてそれこそ伝説級では
706名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/15(木) 13:16:05.68ID:UAz6v2NOa
少年マンガじゃ強さのインフレラッシュは至極当たり前
ドラゴンボールなんてもうめちゃくちゃ
2022/09/15(木) 18:27:57.96ID:kXWD/P4q0
マジックプロパティが+2以上になると大抵ユニーク名がついてたりするけど
ドロウの使ってる+5は通常の+1品みたいに特に固有の情報もなく数打ち品級なんだっけ
708名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/16(金) 10:40:05.66ID:1PHRkHPja
>707
ドロウ武具はアンダーダークやリンボでは使えるけど、地上に持ち込むと塵となって消えるから、使用が許容さ
れてるんだろうね。
709名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/20(火) 09:35:51.60ID:EWpuOvLO0
ブランウェンが高名声時に賞賛してくれる「貴方のような戦士と一緒に戦えて光栄だわ」のボイス
「~うんたらかんたらストロング坊や」としか聞こえなくて笑えてしまう
710名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/23(金) 00:53:40.22ID:6AL3P6HZ0
これイービルPTが「プロテクション・フロム・イービル」かけられた場合もその恩恵に与れるんだっけ?
駄目ならヴィコニアの4レベルは全部ディフェンシブハーモニーだなぁ
711名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:08.08ID:uuE6fEi7a
>710
フィーンドを呼び出す時、こちらも敵と認識されて巻き添えを喰らう事になるので、魔法は機能していると思う。
2022/09/23(金) 17:26:56.32ID:6AL3P6HZ0
あーそういえばそんな効果もあったっけ
フィーンドからしたら人間の善も悪も些細なことなのか、うーん深い
2022/09/24(土) 03:05:57.09ID:bap9Hkuq0
>>710
From Evilだろ
敵のイービルアライメントから自身をプロテクトって意味だぞ
あと召喚したデーモンからも
2022/09/25(日) 04:35:42.80ID:FFfouZ2/0
プロテクションフロムイービルはAC-2の修正が情報画面に反映されないからわかりにくいんだよなぁ
基本襲ってくる敵なんて全部イービルなんだし反映してもいいやろ
2022/09/25(日) 19:18:11.48ID:lSHkIdzX0
ハートオブウィンターのイカサラクト戦終わった後出口行くとエンディングになっちゃったんだけど、手に入れた鱗とかはもう使い道なし?
やり残したクエストもあるし街に戻れないものかな・・・
716名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/25(日) 21:52:23.89ID:FFfouZ2/0
最初からHoWでプレイするとそうなっちゃうのか
IWD本編のクルダハルからHoWに移行すると戻ってこれるよ
そしてその鱗はごっつい装備になる
2022/09/26(月) 03:48:45.24ID:iAFqs1fk0
というかタイトル画面で選べるHoWは独立したストーリーだからな
新規でHoWでキャラ作ると50万EXP持ってキャラが生まれてくるけど
それをエクスポートしてもIWDにインポートできないもんな
2022/09/27(火) 05:15:17.96ID:jUFYzP0Q0
本編終わってからHoWやったからか・・・
ルアーマスター行く前にイカサラクトも終わったから結局2周目やる羽目になってしまった
今日やっとルアーマスターも全部終わったけどBG1・BG2とはまた違った王道に近いストーリー感で面白かった・・・!
2022/09/27(火) 13:53:15.72ID:CXBY5S9b0
タイトル画面でHoWを選べるのは罠だよな
IWDでも途中でHoW行けるんだから最初からIWD選んだほうが全てにおいて有利
2022/09/27(火) 16:27:58.69ID:o2e3tP0c0
2周目はぜひハートオブフューリーモードでプレイしてみて
死にまくるけど、強くなったパーティならやり応えあるよ
721名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/28(水) 03:55:16.72ID:XgGSiPkG0
どうにも使いたいと思えないクラスがいくつかいるのはなんでだろうなぁ
どう贔屓目に見てもビーストマスター、アヴェンジャー、ジェスターの3つだけは使う気が起きない
こいつらのセールスポイントを熱く語れる人おる?
2022/09/28(水) 08:57:47.63ID:2BVPRwli0
アヴェンジャー、名前に惹かれて初回プレイで使ったけど
すげえ微妙で後悔した覚えがある
2022/09/28(水) 19:22:37.99ID:KYYuCGhw0
IWDだとヴェンジャーはレベル7の時点では変身できるものは弱くないのと、
補助の手薄なドルイド4レベル呪文をインプルーブド・インヴィジビリティーでカバーできるぐらいでしょうか。
レベル19で変身が2回になるころにはドルイド自身のHP回復ぐらいしか使い道はないですが。
2022/09/28(水) 20:53:40.77ID:iPST6Md7r
まあ自分のRPだけど、盗賊家系が嫌で魔導師目指したけど大成せず歌で生計立ててるバード、でも周囲を阿鼻叫喚に陥れるほど歌が下手
…というキャラがジェスターにピッタリだった
SoA中は器用貧乏の最たる立ち位置だったけどToBで化けた
2022/09/28(水) 21:50:42.48ID:XgGSiPkG0
ゲーム的に敵を散らしちゃうと色々めんどくさくなるゲームだからなーこれ
そういう意味でジェスターは使う気が起きない
逆にやる事が1つしかないスカルドはかなり高評価
2022/09/30(金) 13:05:34.64ID:tpB/hFD30
レベルアップでどんどん強くなる剣聖、アーチャー、モンク各種、スワッシュバックラーが魅力すぎるんだよなぁ
クレリックはどいつもその手の強さがないのが残念
2022/09/30(金) 13:53:50.38ID:STsXkDFtr
ターンアンデッド+サンクチュアリでマップ歩き回ってアンデッド砕いて無双出来る瞬間がクレリックの最盛期かな…
2022/09/30(金) 14:50:40.44ID:GlOUi0IV0
TotLで城に入った直後のスペクトラルガードの群れをターンで破壊してくれるクレリックは実に頼もしいです
2022/09/30(金) 15:18:44.37ID:tpB/hFD30
あーあれターンで破壊できるのか
ていうかあいつらめちゃ強いよな
数が多くて小細工なしで殴ってくるから狙われた奴はあっという間にやられる
2022/09/30(金) 15:29:46.98ID:STsXkDFtr
ヴァンパイアの群れにレベルドレイン蓄積で存在ごと消されるトラウマも、善人クレリックが頼もしいかも
2022/09/30(金) 18:43:56.02ID:3Ca+jIQa0
>>729
英語WikiによるとHoFではない通常モードだとレベル22以上で破壊できるみたいですね
2022/09/30(金) 21:56:27.32ID:tpB/hFD30
IWDEEのタイトルで選べるHoWって、過去にクルダハルからHoW行って
クリアしてあるキャラならインポート&エクスポートできるのね
1週だと経験値350万くらいまでしか貯まらないし2週目が無駄にならないのはいいことだ
2022/10/01(土) 11:16:20.37ID:ubfDSnCW0
IWDは高レベル技能が無くて意識しないですむから剣聖LV29→メイジデュアルみたいな浪漫キャラを作ってみたくなるわ
封印期間だけでも2周以上かかるだろうからその間完全にゴミ扱いだけど
2022/10/02(日) 18:38:34.98ID:rO/OMlyR0
BGEEを買ってポートレート変更してみたのですが、
キャラクリエイト画面、ステータス画面は反映されたのですが、ゲーム画面の右側柱のキャラアイコン画面が表示されません。

C:\Users\(ユーザ名)\Documents\Baldur's Gate - Enhanced Edition\Portraits

キャラ名L.bmp(210x330)、キャラ名M.bmp(169x266)、キャラ名S.bmp(54x84)
を格納したのですが、おそらくSが認識されていないようです。
(Lだけのみ格納にしても現象変わらず)

バージョンは2.6.6.0です
解決方法わかりますでしょうか
2022/10/02(日) 19:56:53.13ID:BMmn9uvD0
>>734
ee keeperでやると手っ取り早い
2022/10/02(日) 22:24:32.15ID:rO/OMlyR0
>>735
ツールありがとうございます
なるほど、これで色々できそうですね

そして自己解決しました
キャラ名L.bmpが32バイト出力だからアイコンが表示できなかったようです
24バイト出力にしたら画面右側のアイコンも表示できました
お騒がせして申し訳ありません
2022/10/03(月) 17:07:59.41ID:RJoiy4nO0
最近までシーフとバードって防具の扱いがチェインメイル使えるか否かくらいにしか思ってなかったけど
バードってオーガパワーの小手使えるのな
おかげでSTRを限界まで下げれるからキャラメイク楽になったわ
他にも色々シーフは無理でもバードならいけるって装備あるしよく注目していこう
2022/10/04(火) 20:14:13.59ID:zk8vcJHR0
ウォーターディープのマーチョンご一行ってあの世界の有名人物達なの?
ドラゴンズアイでしょうもない醜態晒してたんであんまいい印象ないけど
あと誅殺して装備はぎ取ろうとトロールなすりつけてもなかなかうまくいかないねんな…
2022/10/04(火) 20:40:08.75ID:zk8vcJHR0
あと同じドラゴンズアイの同フロアでモンクの小手が出る小部屋に入って扉閉めて何度か休息すると
リザードマンの召喚士がとんでもない数のトロール召喚して奴らの部屋ギッチギチになって笑える
一度お試しあれ
2022/10/05(水) 18:10:48.39ID:JEfxB1s60
フレイミング・ロングソード+2を入手できなかったときはマーチョンが装備している物が欲しくなりますね。
敵をなすりつけての謀殺は難しいですが、プレイヤーが直接手を下しても名声が下がらなかった気がします。
2022/10/05(水) 18:45:38.64ID:dmWYsPjr0
でも結局少ししたら+3レベルのロンソ出てくるから
ちょっとオイル用意しとけばあの剣いらないんだよなぁ
常時燃えてるのは厨ニっぽくてかっこいいけど
2022/10/05(水) 19:24:13.70ID:DLfnf/Gop
>>738
多分無名。聞いたことない。
2022/10/05(水) 19:40:32.62ID:0IdNuZ2oM
IWDEEを初プレイしてて、クリア後にHoWに行こうと思ったら最後のセーブデータだとクルダハルに戻れなくて、仕方ないからタイトルからHoW選んで、全キャラインポートして始めてるんだけど、これじゃダメだったの??
2022/10/05(水) 20:00:29.56ID:dmWYsPjr0
>>743
むしろHoWにインポートできたの?
2022/10/05(水) 21:30:45.18ID:JEfxB1s60
>>741
フレイミングは(スノー)トロール相手に何も考えずに止めをさせるのがありがたいですね。
オリーブスライム相手には少し物足りませんが。
ロングソード・オブ・ザ・ハンド+3のような単純な+3と比べると命中では劣るものの追加ダメージ分でダメージでは上回るのも好きでした。
トロールへの止めはメルフズ・ミニット・メテオズがあれば良いと気づいてからは少し評価が下がりましたが。
2022/10/05(水) 22:58:48.29ID:dmWYsPjr0
>>745
今回初めてメルフズ・ミニッツ・メテオズ使ってみたんだけどこの魔法面白いね
DEX18あれば結構命中するしなにより連投できるからメイジも活躍してる空気ある
逆にファイアー・シーズはいまいちだった
2022/10/06(木) 09:32:43.95ID:uFNOu91y0
ダーツがメイジで使える投擲の中では結構強いよね
数撃ちゃ当たるでスリングよりはダメージ稼げるし
ブラインド、スタニング、毒と効果が強いから後方支援も悪くない
消費速度考えるとお金はかかるけど・・
2022/10/06(木) 12:45:52.10ID:7PL8Ezuu0
何回かやってて今回のプレイで超久々にペールジャスティス取れたわ
なんでかわからんけどあの扉ほんと開く条件わからん
特定のポイント踏むと開くのかなって感じでローラー作戦しても開かない時はほんと開かないんだよなぁ
2022/10/06(木) 14:10:09.45ID:bdfaF5PL0
ダーツが美味しいのは攻撃回数が多いのも勿論だが、射程距離が他の飛び道具よりほんの少し短い事もある
パーティ全員が飛び道具を装備した状態で敵に遭遇した場合とかだと初っぱなダーツ装備したメイジ等が一番前に出る事になるので、扇型に拡がる魔法(カラースプレーとか)を巻き添えを気にせずに撃てるフォーメーションを取りやすくなる
その後すぐに引っ込めたり前衛を前に出さないと敵に狙われるけどね
2022/10/06(木) 18:57:36.30ID:Y7aqQYTL0
>>748
>>687にも書きましたが、どうもEEではボイス・オブ・ダーデル・アナサのクエストの進行がペイル・ジャスティス入手の条件になっているようですね。
ダーデル・アナサのクエストの進行が詰まると入手不能になるのではないでしょうか。

クエストの進行は
 1.ドーンズ・ディープ下層入口でボイス・オブ・ダーデル・アナサと会話(強制、会話後戦闘)
 2.スヴァーフネブリン集落でニムからドワーフの武器をゴブリンに流していたという話を聞く
 3.寺院でブラザー・ハーケン(寺院の左上、宮殿から入ってすぐの所)と会話
 4.ボイス・オブ・ダーデル・アナサにニムから聞いた話を伝え、遺体を入手(ハーケンと会話した後に出現するはず)
 5.クルダハルのイルメイター寺院に遺体を埋葬
と進み、おそらく4.まで進めないとペイル・ジャスティス入手のフラグが立たないのかと。
念のため、2.の後は5.をクリアするまでニムと余計な会話(買物はOK)はしない方が良いかもしれません。

失敗の原因としては、鉱山方面から寺院に入るとハーケンと会話せずに偶像を破壊できてしまうというのが考えられます。
2022/10/06(木) 19:58:59.01ID:7PL8Ezuu0
>>750
初回プレイの時はボイス・オブ・ダーデル・アナサの一連のクエの存在知らなかったんだよ
だから遺体ももらえなかった
だけどペールジャスティスが何故か入手できた(マラヴォンの宮殿に攻め込む前の順路で普通に取れた)
最初はパーティにパラディンがいるのが条件かな?とか思ったけど今回パラディンいないし関係はないだろう

今回は6章をクリアするのみってとこまで進めてダメ元で職人区域に引き返したら
何故か剣を取れたって話
前回プレイは似たような感じで進めてたのに結局取れなかったしやはりトリガーがちょっと曖昧よ
2022/10/06(木) 21:24:23.73ID:Y7aqQYTL0
>>751
詳しくは
https://forums.beamdog.com/discussion/79283/new-pale-justice-voice-of-durdel-anatha-bug-do-not-talk-to-nym-after-finishing-the-quest
を解読してもらう必要がありますが、
ニムの話を聞かずに偶像を破壊した場合はセーフですが、
偶像を破壊した後にニムの話を聞くと、ボイス・オブ・ダーデル・アナサのフラグが再度セットされてしまって、アンバーハルク出現のトリガーがオフになってしまう。
ということのようです。
2022/10/08(土) 03:53:37.01ID:FanzyG0p0
ドラゴンズアイのズノメイってモンスターの格としてはラスボスの次くらいに位置してんのかな?
クルダハル帰省前の時点でメインアタッカーの情報「倒した最強の相手」がズノメイからピクリとも動かないんだが
2022/10/08(土) 04:00:35.07ID:FanzyG0p0
よく考えたら大物って本編のラスボスとHoWのラスボス除いたらズノメイくらいしかいないよねこれ
それ以外だと個人的にはメイデン・イルマディアがかなり強いとは思う
あいつタイマンで勝つのはかなり厳しいわ、AC-10近くでもガンガン当ててくるし
755名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/09(日) 20:47:24.64ID:5OkLtIGOa
>>754
確か妊婦さんなんだよね・・。
2022/10/10(月) 04:18:07.57ID:IrS3Ma8f0
アラミオン+3ってどこで使えちゅーねん
これ手に入れる頃にはもうサラマンダーなんて残ってないっての
周回プレイ用か?でもそれなら最初からロンソ+4アクションやアイホネン、ペールジャスティスあるしなぁ
2022/10/10(月) 04:44:21.57ID:IrS3Ma8f0
というかサラマンダー自体がそもそも強くないというか弱い
ただのアローでもダメージ通るから矢襖になって即落ちるし
2022/10/10(月) 17:09:20.48ID:qTEEYqeFM1010
BGEEで、ナシュケルに行くと2章がスタートしますが、1章で受けたクエストが消えてしまいました。次の章に入るとそれ以前のクエストはクリア出来なくなります?
2022/10/10(月) 17:48:26.67ID:Cb1BLZo0M1010
>>758
自己解決しました。
2022/10/10(月) 21:14:37.83ID:rZblMxtC01010
IWD EEを始めた、パラディンのST+2がキャラシートに反映されないのが不安だけど大丈夫だよね?

何回か仲間に焼いてもらったんだけど普通に焦げちゃったので、ちゃんと上昇してるか疑問なのだ!
2022/10/10(月) 21:57:56.52ID:IrS3Ma8f01010
魔法の武器の「普段は+1、特定の対象には+3」みたいなのも反映されないし気にしなくていいと思う
2022/10/10(月) 22:04:29.88ID:IrS3Ma8f0
>>760
というかほとんどのダメージ系の魔法はST判定成功してもダメージが半減するだけで0にはできないよ
2022/10/10(月) 22:56:25.64ID:rZblMxtC0
ありがとー、「Saving throws bonus They gain a passive -2 bonus to all saving throws 」
ってあるからリングみたいにSTの横に-2表記されるかと思ったけど違うんだね

前回が英語版で内容もかなり忘れてるから超楽しみ
2022/10/10(月) 23:10:50.62ID:rZblMxtC0
>>761
>>762

どうもお騒がせしました
海外のフォーラムで確認したら、パラディンのキャラ表のSTは-2のボーナスが反映済みの数値でした!
2022/10/12(水) 18:38:53.06ID:v0oA7zs/0
IWDEEのストライキングやばいな、これ説明からじゃ凄さがいまいちわからないけど仕様を理解すると化けるわ
ファイター系の筋力が追加ストレングス持ってる状態(18/**)だとウンコだけど
これが18/00の状態か筋力17以下で装備品で18/00や19以上にしてる場合だと限界突破して25に届く
さらにやばいのが装備品で18/00や19に補強してる場合クレリック、ドルイド、バード、モンクですら
限界突破して25にまで届く(本来ならファイター系以外は18まで)
この魔法で補強する場合、追加ストレングスが邪魔になってるとこがミソ
おまけに持続時間がレベル×1時間という長さも恐ろしい、レベル2に何個かこれ入れるのは十分アリだな
2022/10/12(水) 18:50:29.64ID:v0oA7zs/0
これの気を付けないとならない点は例えグローブやベルトで筋力を補強しても
その下にある数字が18/**だとほとんど意味がない点
この状態でストライキングかけても何故か追加ストレングスのほうが優先されて18/00くらいまでしか伸びない
だから20~25まで増強したいなら筋力は17以下にして追加ストレングスを受けない状況にして
装備で補強するのが重要
2022/10/14(金) 18:44:18.63ID:y4HEOyQn0
それってバグじゃない?
2022/10/14(金) 21:03:17.99ID:xQkPso9g0
どうなんだろうね
でも追加ストレングスを持たないファイター系以外のクラスが
装備品で18飛び越えて19にできちゃうこのゲームにも問題あるのでは(指摘)
あの18/**をうまいこと存在しないものとすればこういう抜け道も容易になってしまう
時代は筋力18/**のファイターじゃなくて17止めなんやな(デュアルしないで装備で補強するなら9でもいい)
なおハーフオークなら素で19にできるから最初から問題解決
2022/10/15(土) 02:58:25.78ID:BAZhZtNa0
戦士系とモンクは筋力19にするベルト(要筋力17以下)
ウィザードスレイヤー(ハーフオーク以外)はキャラメイクで頑張ってSTR18/00を引く
モンク以外のプリースト系とバードは筋力18/00にするグローブ
上記2つとも装備できないシーフとメイジは筋力18の状態でドワーフボーンの指輪(STR+1、要グッドアライメント以外)

これで全職この技が使える
まあでもどの職でもできないって事はないんだな
まあストライキングの上昇に幅があるんで20~25のうちのどれかになるのは運次第だけど
(18/00の場合は19~25、上昇数値の低い職は25に届かない場合も)
2022/10/17(月) 04:38:24.59ID:9O8gB/Cb0
気になってるんだけどsteam版で買っても主人公やNPCのポートレート変更できますか?
2022/10/17(月) 10:00:22.60ID:82Y5Z4EW0
出来ます
2022/10/17(月) 19:53:06.69ID:9O8gB/Cb0
ありがとうございます!買います
2022/10/17(月) 20:09:55.55ID:K5cSwdcC0
可愛いポートレートでも台詞が殺伐しててちょっと笑えるけどね
個人的にfighter3とthief2の女性ボイスすき
2022/10/19(水) 02:05:42.37ID:OsVCTtdk0
クルダハル・パスにいる精神を侵されたマーシャル・ゴブリンは特にサブクエとかないんかな?
頭に声が響いて辛いとか言ってるからデフネスかけてやると即敵対するしどうにもこいつはわからん
2022/10/27(木) 20:50:34.83ID:T7jmUJA80
>>774
確かドルイドで話しかけると選択肢増えて経験値もらえるはず
昔の記憶だから間違ってたらスマン
2022/10/28(金) 02:59:57.06ID:NrxgM/6F0
ドルイドで話しかけて経験値もらえるのはオーガ
なおPTにドルイドがいない場合はアルンデルに会話すると対処法を教えてくれる
2022/10/30(日) 08:10:21.63ID:lV8zN6SW0
>>554>>556
2版において
レベル4のウィザードスペルのオティルークズ・レジレント・スフィアーの触媒がアラビアゴム+ダイヤモンドだわ(そもそもオティルークがグレイホークの人だけどフォーゴトンレルムでどういう扱いなのかは知らない)
ついでにレベル3の会話理解(Tongues)の触媒が「ジグラッド(古代バビロニアのピラミッド状の建築、バベルの塔の元)の粘土製の小型模型」(原文のママ)
古代エジプトからフォーゴトンレルムに誘拐された人々の子孫が住むムルホランドとかもあるし(もちろん古代エジプトの神々を崇拝する)
Tyrは北欧神話由来だし
少々遠い世界だけど一応はこの世界との繋がりもあるみたい
2022/10/30(日) 08:29:02.23ID:lV8zN6SW0
まぁ一応ルールブックの時点では汎用ってことになってたと思うから
2022/11/01(火) 18:25:23.30ID:z9vgXXPX0
BG1面白いですね
移動に時間かかるのでPSTみたいにダッシュ出来たら良かった
2022/11/01(火) 22:16:01.39ID:E5cMdOSR0
そのうち全員ブーツオブスピードつけて走るようになるさ
2022/11/03(木) 13:41:34.79ID:TBUd5O8H0
ヘイストに終了時の疲労がついてなければ移動時にも使いまくりなんだけどなぁ
2022/11/03(木) 13:49:28.53ID:ILQO0VeZ0
代わりに1歳老化するにしよう
2022/11/03(木) 20:08:05.97ID:TBUd5O8H0
でも冷静に考えると移動速度そこまで気にならなくない?
初回はマップを開くのにじわじわ歩いて埋めるし
二回目以降はマップが全部開いてるならそのまま飛ばせる仕様だし
同じマップになんらかの理由で何度も行くって事もない
2022/11/04(金) 10:56:35.06ID:wt219Icf0
ヘイストして一人ダッシュしてマップの暗黒部分開けていって
敵見つけたらダッシュしてパーティーのとこ戻って弱そうならそのまま撃破
強そうなら寝てから撃破
ってみんなやってるもんだと思ってた
2022/11/04(金) 18:17:18.43ID:MPuMv7AG0
ディティクトイービルはTRPGだとDM泣かせだけどゲームだとクソの役にも立たないよね
2022/11/04(金) 20:11:12.80ID:4GPczkuu0
コイツ怪しいなって速攻で使ってイービルだと敵対するのでゲームでもイベント殺しすぎる
2022/11/04(金) 20:42:14.04ID:MPuMv7AG0
あれ、あの魔法使ってもイービル属性かどうか判明するだけで襲ってはこないんじゃない?
IWDのドラゴンズアイでユアンティのとこにいる魔法使いにかけたらイービル判定はされたけど襲ってはこなかったが
788名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/09(水) 18:35:46.05ID:MNMdjP110
BG1つい何度もやってしまうなぁ
あとカイヴァンの離脱猶予期限20日は最短だとタスク完了まで5日未満で終わるから結構余裕あると思った
よほど行ったり来たり無駄な事しなければ1章で仲間にしても間に合うな
2022/11/10(木) 01:35:00.33ID:+fUqKF8M0
新参です、突然お邪魔してすみません。
最近旧版BG1と2を購入しあまりの面白さからmodを入れたいと思い探してたのですが
力不足でどうしても以下の日本語訳modが見つからず、
Ding0's_Quest_Pack_v2.3
Spell Revisions_v3+hotfix
BP-BGT_Worldmap_v8
TS25MiniMod_v2
NPC_PORTAITS_V1.9
BG1 Mini Quests and Encounters v4.1
Item_Upgrade_Mod_v38
Enhanced_BG2_v1.1
MegaModKits v1.01
WarslingSniperKit
Morrow Gate v0.9
J Kits
Sword_and_Fist_v7
Song_and_Silence_v5
Revised_Battles_v6.3
どなたか所持してたり、まだ残ってるサイトがありましたら教えて頂けないでしょうか?
お力添えいただければ幸いです。
2022/11/10(木) 01:37:31.85ID:u1uu1ewY0
旧版のmodは流石にもうどこにもなさそう
20年以上前のゲームやぞ
2022/11/10(木) 12:10:03.25ID:LJjtHUaC0
MODという概念が旧版やってた頃の自分に無かったからなあ……。
2022/11/10(木) 16:26:11.43ID:+fUqKF8M0
>>790 >>791
お二人ともありがとうございます。

愛好家の集まるここならもしかしたら所持してる方がいらっしゃるんじゃないかと思いご質問させていただいたのですが20年以上前では困難ですよね。
どのmodも楽しそうだったので遊べないのはとても残念です。
2022/11/10(木) 17:07:31.18ID:Eju1yA1C0
旧版のMODはBGTとBugFixぐらいしか使わなかったな
2022/11/12(土) 06:44:36.31ID:hvf87McT0
そこまでmod漁る力があるなら、Capture2Textと自動翻訳でプレイする根性もあるんじゃないか?
2022/11/12(土) 11:46:29.37ID:fIYro1bn0
EE版をやってもいいんじゃない?
コンパニオンの追加もあるし、旧版からアップデートされているところもあるよ。
2022/11/12(土) 13:22:51.44ID:gna05foQ0
旧版にBGT始めとするMOD要素を加えてバグフィックスしたのがEEだからね
2022/11/12(土) 13:52:31.13ID:sW+Ut0Ay0
>>789
すべて斧です

TS25MiniMod
/u/453975
パスはBG1のラスボス。全カナ5字。

Ding0's_Quest_Pack
/u/36607
DLキー:目玉の怪物、全カナ5字

Baldur's Gate Mini Quests & Encounters
/u/268106
DLパスはバルダーズ・ゲートの創始者。全カナ5字。

BP-BGT_Worldmap_v8.01_日本語訳対応版
/u/1939692
Weimer-ItemUpgrade-v38_日本語訳対応版
/u/1939689
Spell Revisions v3+hotfix110906 日本語訳
/u/2168592
上三つのパスは「BGMOD」
2022/11/12(土) 17:13:26.29ID:wBorEfhr0
こんなに多くの方に親身になって聞いてもらえるとは皆様ありがとうございます
お恥ずかしながらCapture2Textというツールは存じ上げなかったので試して見たいです。
EE版も購入してはいたのですが旧版からBGを知ったのもありそちらからプレイしたいと謎のこだわりを持っていました。
2022/11/12(土) 17:18:10.38ID:wBorEfhr0
>>797
797さん、誠にありがとうございます。
ずっと探していたので、本当に感謝してもしきれません…!
2022/11/13(日) 05:24:39.71ID:tzuaHS/Z0
バルダーズゲート内のクエでカッソン少年の死体を持ってくるクエあるけどあの死体重量110もあってびびったわ
ブランの息子やチェラック、サミュエル(死体ではない)と同じレベルとかどんだけ肥満児やねん
801名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/14(月) 02:43:03.32ID:taRLvZO80
BGでもIWDでも思ったけどムーブサイレントリーって必要なんかなほんと
インビジPOT飲んでそのまま適当に歩いても敵に看破された事一度もないけど
2022/11/14(月) 08:22:31.13ID:2uQeEJIl0
実際はムーブサイレントリーとハイドインシャドーの平均値で隠密判定が決まってたはず
2022/11/14(月) 14:13:31.95ID:taRLvZO80
ドラゴンズアイ最深部でシーフにインビジかけて単騎進ませて罠を全解除させるんだけど
道中のユアンティどころかズノメイにすら気づかれないんだよなぁ
もちろんこの時点ではムーブサイレントリーになんてポイント振ってる余裕もないから初期値
当然のようにノンディクションの魔法やそれに類する装備もつけないでも見つからない
2022/11/16(水) 09:20:26.27ID:2JA0qAQu0
そもそもゲームだとインビジリティの呪文にはハイドインシャドウもムーブサイレントリーは一切関係ないよ
シーフが自力でステルスする時だけ上の2つのスキルが関係する
実質死にスキルだよな敵も皆ポーション使ってステルスしてくるもん
2022/11/16(水) 12:03:27.78ID:7TNXUsKud
実際エドウィンと冒険したらぶん殴りそうだわ
2022/11/16(水) 13:48:23.43ID:NolET0S50
>>802
なるほどー
ハイドインシャドウ80まで上げてもなかなか成功しないわけだ
2022/11/16(水) 20:18:21.86ID:3Xk4rrBP0
そもそも透明状態でやりたい事をするとハイドインシャドーが解除されるから
結局のところバックスタブのためだけにある感じなんだよな
インビジならファインドトラップと罠解除までは消えたままできるからまったく意味ない
しかもセットでムーブサイレントリーも取らされる体たらく
2022/11/18(金) 00:12:19.94ID:Rg2wqQzY0
ところでBG1EEのダメージ表記バグってもう修正パッチあるのでしょうか?
0 0 0 …0ばっかりはもう嫌だ…
809名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/18(金) 01:38:13.58ID:64fH5NTsM
ダメ0はどうにかしたら直ったけどやり方忘れちゃった
たしかja_JPに日本語入れてオプションで日本語を選択する方法じゃなくてen_USの中に日本語入れて英語を日本語に入れ替える感じだったような
810765
垢版 |
2022/12/01(木) 22:47:52.18ID:HMLhyR+v0
>>765のストライキングによる上限突破の理論、解明したわ

ウォーリアがかけられる場合、STRの限界はおそらく18/00まで
STR19以上のキャラには効果なし

ところがSTR10のウォーリアがガントレットオブオーガパワーで18/00にSTRを設定している場合
装備で隠してある余裕分の8、これが18/00の後に水増しできる分
この水増し分が7以上の差があればSTR25まで届く

魔法による水増しは水面下で上昇させてるけど、STR18/00に設定してある場合
その水増し分が18/00からプラスされるって事になってるみたいなんだな

なのでこの技やる場合、元のSTRは低いほうがいい(水増し分を考えると11以下がベスト)
2022/12/01(木) 23:42:19.76ID:HMLhyR+v0
あとストライキングの大前提としてクラスによりもらえる追加STRが違うから
マルチやデュアルをかまさない純シーフや純メイジは当然ながらSTR25には届かない
カンスト狙えるならウォーリア系及びファイターをデュアルかマルチでかませてあるか
STR19設定のベルトつけたモンクが1D6で6を振るかのいずれかになるな
2022/12/09(金) 12:48:08.99ID:wJatoj/80
BG3の新しいティザートレーラーに例の偉大なレンジャーの像が。これはコミックの設定かな。
2022/12/13(火) 19:53:00.77ID:i35czk0Qd
これ一人旅でもクリアできるってマジなのかな
序盤はともかく後半とか一人じゃ敵の処理無理臭くないか
2022/12/17(土) 17:13:37.60ID:XCHsioU9d
>>813
ソーサラーでやったけど、うまくやればデモゴルゴンでさえ瞬殺出来るようになる。
2022/12/17(土) 18:12:44.36ID:zhodqOUY0
RTAみたいであんま楽しくなさそうなんだよな>一人クリア
あくまで私見だけどね
自分は愉快な仲間たちとあーでもないこーでもないしながら冒険したい派
2022/12/17(土) 18:13:56.84ID:D2/sjrZu0
剣聖/メイジのデュアルクラスなら一人でクリア可能な最強職
なんでしょ
自分は無理だったけど
バールの子のあの竜に勝てず終了した
魔法の堕天使召喚が強すぎで、敵一掃してくれたな
2022/12/17(土) 19:14:15.43ID:Ia/dEAvk0
仲間との掛け合いを増やすMODが楽しすぎてね
自分はハーフリングとドワーフの会話が良かった思い出
2022/12/18(日) 00:29:50.69ID:0ZaQPVv/0
>>815
当時ちょっとしたDiablo風アクションRPGになるって言うので流行ったのよ。
勿論そこまで到達するのに経験値が大量に必要だったけど。
2022/12/18(日) 02:05:04.47ID:HaPeYrPC0
BG3なかなか正式リリースしませんなぁ🥺
2022/12/18(日) 02:26:32.72ID:t/7TmC4R0
来年8月正式決定したぞ
2022/12/18(日) 05:36:41.88ID:HaPeYrPC0
>>820
ちゃんと見てなかったわ情報ありがとう
アーリーの難易度きつすぎて途中で投げちゃったよ
822名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/18(日) 22:37:14.97ID:VJ2DKTBd0
ラウンドの事とスピードファクターの事を詳しく知れる
サイトなり動画はあるだろうか?
Wikiを見てもいまいち理解出来ない。
1/10~10/10とか6秒とか、ちょっと分からない。
2022/12/22(木) 03:57:49.69ID:Wa3W8qO80
iwdeeを日本語化したんだけど、マップ移動時に
セーブに必要なフリーディクススペースがありませんって出るんですけど
解決法分かりますか?
2022/12/22(木) 06:07:41.92ID:kM3e5AcM0
そんなの出たことないな……。日本語化する前は出なかったの?
2022/12/22(木) 08:04:12.78ID:KJnlcBCn0
マップ移動時ということはオートセーブ絡みですね。
通常のセーブはできていますか?
HDまたはSSDのディスクタイプがMBRだと2TBを超える容量のディスクでは空き容量を正しく認識できない可能性があります。
2022/12/22(木) 08:46:51.37ID:4EdDRFtc0
OSを仮想メモリなしに設定しているならば有りにしてみる
古いゲームだから仮想メモリがあること前提で設計されているかもしれない
2022/12/23(金) 00:31:21.09ID:SVTcEfTH0
どうもありがとうございます
試してみます
2022/12/23(金) 01:11:55.90ID:SVTcEfTH0
うーんどうもオートセーブできなくなっていて
そのことについての警告メッセージみたいです
2022/12/23(金) 01:12:17.07ID:SVTcEfTH0
普通にセーブはできるんだけど
2022/12/23(金) 17:01:16.96ID:vgsGNHYx0
one drive関連で不具合があった様な記憶がある
セーブできるなら警告放置でこまめにクイックセーブでいいんじゃね
2022/12/23(金) 17:22:32.22ID:B2HvQwUw0
>>822
どっちも英wikiが一番詳しいと思う、自動翻訳で頑張って
ただラウンドの理解は大事だけどスピードファクターはあまり気にしなくていいよ
重要になるのはBG1高難易度で強敵にヒット&アウェイや逃げ回る囮戦法する時くらいでほぼ関係ない
https://baldursgate.fandom.com/wiki/Time_System
https://baldursgate.fandom.com/wiki/Speed_Factor
832名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/27(火) 19:35:26.98ID:IcuICpaQ0
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
2022/12/27(火) 23:07:46.71ID:Xm9JHZ7k0
キャラマイク考えてるときかなり楽しいわ
2022/12/31(土) 11:58:14.61ID:/KkkTX0ta
年末に時間が出来ると急にやりたくなる
2022/12/31(土) 17:46:23.55ID:a6ZkJLUd0
んで三が日で、ナシュケルあたりまで進んで放置コースな。
836名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:00.42ID:u5+Ox4a70
>>835
去年の自分を思い出した
2022/12/31(土) 17:59:31.67ID:2nAR+8dK0
RPGベースの本を読むとこのシリーズやりたくなるなバードプレイしてみたくなった
バードプレイできそうなPCゲームがBGとelonaくらいしか思いつかない
2022/12/31(土) 20:09:41.57ID:d5SAd2qk0
The Bard's Tale「」
2022/12/31(土) 20:34:12.55ID:mg20rwoc0
Pathfinder: Wrath of the Righteous
2023/01/01(日) 03:11:51.80ID:UBf3Sl1o0
今年こそ、誰かがsiege of Dragonspearを日本語化してくれるのに期待。
2023/01/01(日) 18:56:15.66ID:il7SoNpR0
2023/01/04(水) 21:12:03.73ID:eRoJ6/7x0
二刀流について聞きたいんだけど
結局のとこ二刀流にして攻撃回数5回にした場合でも
1ラウンドに攻撃判定が出るのは左右合わせて5回ってことで合ってるの?
それなら単武器や両手武器で1ラウンド5回攻撃できたほうがクリティカルの発動率の関係上そっちが上?
2023/01/04(水) 21:19:03.47ID:eRoJ6/7x0
自分なりに考えた二刀流のメリットって
・攻撃回数が+1される(結果たまに左手で武器を振る)
・左手に装備した武器の追加効果も適用される(攻撃回数+1やアーマークラス+2ボーナス等)
この2つだけかな?1ラウンド攻撃回数5回が基本的上限なら無理にこだわる必要もないか
2023/01/05(木) 00:32:18.98ID:SpxVFLqK0
そも二刀流以外では5回に出来ないよ
まず近接の基本攻撃回数が1回
ファイター系はlv7,13でそれぞれ+1/2、スペシャライゼーションとグランドマスターでそれぞれ1/2ずつ増える
この合計3回が近接武器の基本的上限で、二刀流だと一回だけ左手で攻撃できるから+1回の4回が上限になる。
更に二刀流でベルムみたいな攻撃回数が増える武器で+1回でようやく5回になる
この5回を超えるにはヘイスト(+1)使って6回、インプルードヘイスト(2倍)かグレーターワールウィンド使えば10回になるよ

二刀流のメリットはその認識であってる、その2つがとても大きい
あとは上記の通り単両手武器が攻撃回数最大にするためにグレーターワールウィンド使うことになるけど、その必要がない二刀流はその分1ラウンド全ての攻撃が確定クリティカルになるクリティカルストライクみたいな技能に回せるから、パワーゲームだけの話をすればBG2以降は二刀流が強い
でも高難易度でやらない限りそんな火力必要ないから好きな武器使えばいいよ
2023/01/05(木) 04:58:21.13ID:4vSL6UN50
>>844
IWDだとその基本の3回にロンソ+4アクションとリングオブレックスアクションで普通に5回まで行けるね二刀流じゃなくても
2023/01/05(木) 05:12:25.46ID:4vSL6UN50
あと同じIWDEEでちょっと計算合わないとこがあって
レベル13↑のツーハン5バーサーカーが攻撃回数+1される指輪装備してるんだけど
この時点で何故か攻撃回数が9/2あるんよね
計算だと4回ジャストのはずなのにどこで変な事になってんやろ
2023/01/05(木) 06:49:26.37ID:SpxVFLqK0
>>846
IWDの話だったか、すまん勘違いした
IWDやったことないけど調べたらBGと違ってグランドマスターで+1/2じゃなくて+1される、って書いてあったからそれじゃない?
848名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/05(木) 08:50:38.31ID:/m0Jw6tUM
スペシャリストメイジの呪文強化ってクレリック呪文にも適用されるのかな?
ほとんどネクロマンシーしか候補ないとけど。
可能なら、デュアルで1混ぜるのも有りかなと。
2023/01/05(木) 09:00:47.15ID:NjqXc2Uld
みんなすごいな
そんなことまで考えたことなかった
システム深く理解したらそんなことまで楽しくなれるんだな
2023/01/05(木) 14:32:57.82ID:4vSL6UN50
このゲームは考えれば考えただけ面白くなるゲームだと思うよ
でも生涯一度も使う事はないであろうラックやチルタッチの魔法はどうでもいいものとする
2023/01/05(木) 17:30:34.37ID:4vSL6UN50
>>847
熟練度5でまるまる+1かー
A型の自分としては9/2回がなんかもやもやするなぁ
そりゃまあ4回よりはお得とはわかるんだけど
2023/01/06(金) 04:25:08.90ID:2VUXLeTQ0
HoWのルアーマスター編、5つの洞窟でハーピーが大量にいるとこきっついな
ここ全編通して一番きついとこなんじゃないだろうか
ウェブを二人で唱えれるならそこまでだけど一人しかいないときっついわ
2023/01/07(土) 04:47:30.99ID:JYJAsScm0
IWDEEインセインでやってて驚いたけどこれキャラのレベル30上限かよ、全員40まであげようと思ってPT組んでたのに
30になると次レベルが「神格」表示されてもうあがらなくなるのね…
なお本編チャプター6クリア前、HoWクリアの時点で経験値が6人PTで一人あたり575万くらいでした、参考にでも
(埋葬島でちょっと余計に狩ったから570万くらいを目安に)

ファイター21→シーフにデュアルすると30まで届いて完璧超人になるな!
2023/01/21(土) 23:42:46.14ID:yTSyA8jT0
ネバーウィンターナイツがセールしとるんですが
BG1,2クリアした身としては
遊んでおいたほうがいい?
2023/01/22(日) 01:36:11.16ID:g+4YtJppr
自分も円盤時代にBG1、2からNWN行ったけど、なんじゃこのシステムは買って損した金返せセガふざけんな

…と感じたのは最初の30分でストーリーもテンポも良かった
美人上司が愛憎に狂い乱れる
2023/01/22(日) 01:53:18.88ID:onFrLiZo0
Steamで売ってるNWNエンハンスドエディションは日本語化出来ないよ
GOGで購入したらオマケで付いてくるNWNダイヤモンドエディションは日本語化可能
2023/01/22(日) 02:42:38.86ID:onFrLiZo0
あとNWNは第3版ルールなのでBGの第2版ルールとは少し勝手が違うので戸惑うかも知れない
続編のNWN2のmodにはBaldur's Gate reloaded というのがあり、NWNのゲームシステ厶でBGを再現したものもあるよ

https://youtu.be/zxMZyVn0y3k
2023/01/22(日) 06:56:37.20ID:6kTxcBSc0
NWN懐かしいな
TRPGにハマってたリア中高時代に夢想してたものが現実になった
結局ソロでしかやらなかったけどね
インストールCDと紙の取説は拡張キット含めてまだ手元にあるわ
‥Win10で動くんかな?
859名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/22(日) 12:45:31.81ID:DmXzqnXdM
BG3は折角のBGスタイルを捨てて何をしたいのやら。
5eベースのシステムにしても、Solastaに対して何か勝っているところがあるのか。
2023/01/22(日) 19:36:35.90ID:Qwnjh1Xm0
EAの長さとか?
2023/01/22(日) 19:45:58.71ID:cpkM2CVM0
おれはSEGAから出たBG1とBG2の完全版をいつかやろうと大切に保管してる
まぁsteamで買っちゃったんで使うことは無いんだろうけど
directx次第だと思うけど古いゲームはコピーガードとかの海賊版対策されてて動かないのもあったり
なお、同時期に購入してた高校野球道はwindows10でも動いたよ
練習中のアニメーションとかは早すぎてなにやってるか判んないけど
2023/01/23(月) 17:19:36.99ID:0v0Fxw7v0
ウォーターディープのマーチョン御一行、簡単に誅殺できるのを知った
すぐ右隣で宴会してるユアンティを全部ひきつれて
自分らはマーチョンのいた小部屋でドア閉めて待機してればサクッとやってくれるね
彼らも都合よく部屋から出て棒立ちしてくれてるのもミソ
まあフレイミングロングソード+2しか使える物は持ってないけど
2023/01/23(月) 17:36:02.78ID:0v0Fxw7v0
まあその後扉開けた先にユアンティの一団が待ち構えてて逃げ場もないけど
ドラゴンズアイ4層まで来れたのなら負けることはないかな?
スペルキャスターも1体しかいないし
2023/01/23(月) 18:06:24.12ID:cdHcWmVid
素人ですいません
ファイアーサラマンダーとかのSTRか18/75とか分数になってるのって
どういう効果になってるんでしょうか?
2023/01/23(月) 18:39:45.88ID:0v0Fxw7v0
それは追加STRといってウォーリア系に許された特殊なボーナス
STRは18だけ特殊でウォーリア系以外は18、ウォーリア系は18/01~18/00と細かくボーナスがつく
その右側の数値は大きいほどより強い(00は100という事になる)
なお18/00よりも19のほうが当然上
2023/01/23(月) 21:55:04.07ID:BATYEy3hd
>>865
ありがとうございます理解しました
自分のプレイでも出たのでなんバグってるのかと思いましたが
そういうシステムなんですね
2023/01/23(月) 22:14:19.74ID:0v0Fxw7v0
ウォーリア系ってのはファイター、パラディン、レンジャーの全キットと
ファイターを含むマルチクラス全てが該当ね
なのでシーフやクレリックのシングルクラスだとキャラメイク時にSTRを18まであげても18にしかならないし
逆にウォーリア系なら18にすると問答無用で18/○○の追加ストレングスがつく(18ちょうどにはならない)
2023/01/23(月) 22:34:03.54ID:xMwPmfhbd
>>867
なるほどです
いま新規作成でファイターの能力画面で18にしたら
/xxの箇所がかなりバラつきありましたがいろんな数字が出てきました
全然知りませんでした
2023/01/23(月) 22:43:12.08ID:0v0Fxw7v0
基本的に能力値が変動しないゲーム(一時的にはする)だから
ここでいかにリロールしていい数字引くかがキモなんだよね
できれば18/91~、最高を狙うなら18/00が出るまでひたすらリロール
もちろん合計値の多さも重要
この前合計値97でSTR18/00のパラディン引いた時は脳汁出た
2023/01/24(火) 05:42:21.50ID:r1CpRTmAd
>>869
了解ですかなり重要なんですね
というか能力値が変動しないこと自体知りませんでした
ウィザードリィみたいに増減すると勝手に思いこんでました
次ファイター系作るときは狙ってみます
2023/01/27(金) 17:06:53.76ID:JRajBKFWd
一周目ほとんど召喚使って力押しした反省から
二周目は召喚使わないプレイ始めたけど
ディフェンシブハーモニー最高じゃん!
2023/01/27(金) 18:35:24.81ID:mEHKVwAJ0
グリッターダストも強いゾ
2023/01/27(金) 20:07:04.42ID:3Jz59wesd
ホントだこれも使ったことなかったけど
命中とACに-4はでかいね
しかもレベル2とは使いやすい
いつもウェブにしちゃってた
2023/01/28(土) 02:20:12.76ID:yOh9YHti0
グリッターダストは味方を巻き込まないとこが強い
2023/01/28(土) 22:32:31.26ID:yOh9YHti0
IWDEEでハートオブヒューリーにしてプレイしたらウォーターディープのマーチョン御一行も強化されててワロタ
>>862の方法で誅殺しようとしたら全然倒れん
最終的にコッパースカイとイボンなんとかってのがどうしても倒れなくて諦めた(マーチョンとなんとかナイトは倒された)
扉挟んで何回か休憩とったのにまだリアルタイムで戦闘ログ流れてんの
2023/01/29(日) 05:08:10.85ID:e6BhzQ+y0
というかこのモード、召喚モンスターも強化されるのね
ドルイドの召喚魔法のビートル2種大活躍だわ
877名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/31(火) 09:04:59.81ID:uOhI6IAbM
前衛がポンコツ化するから、全員Mage混ぜてミラーイメージ必須
2023/01/31(火) 09:35:30.62ID:9/fvKeaor
グリッターダスト。強制金粉ショー
879名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/31(火) 10:05:25.97ID:0Y8CwPAz0
というかハートオブヒューリー、HPだけじゃなくて全ての能力あがってない?(攻撃力はオプションで抑制してある)
AC-8でもトロールがバンバン毎ラウンド当ててくるし
ドロウに至ってはウェブ+エンタングル+グリース+スティンキングクラウドを通路にかけても
当然の権利のように平気で抜けてくるし
2023/01/31(火) 22:00:30.18ID:v3CGwkiF0
IWDって1だけやっても十分面白い?
2は日本語化無理みたいだからやっても1だけになりそうかな、と
2023/01/31(火) 22:08:33.05ID:0Y8CwPAz0
普通に面白いよ
経験値が多く入るゲームだから序盤はサクサクレベルあがる
もちろん敵も相応に強いけど(というか数が多い)
唯一いただけないのは全員移動した時にキャラが重なって動けなくなる時がたまにあるくらいかな
2023/01/31(火) 22:43:29.38ID:v3CGwkiF0
>>881
ありがとう
今から始めるわ!
2023/01/31(火) 22:50:40.96ID:gCE08qRId
ずるい!
2023/01/31(火) 23:14:45.50ID:v3CGwkiF0
日本語化も終わりさあ始めようと思ったらこれフルパーティ作れるのね
毎回これが最大の難関、6人決めるのに数日掛かるから
まだしばらくスタート出来そうにないわw
2023/02/01(水) 00:30:42.83ID:738Bqcml0
ポートレートも凝り出すとさらに冒険に出るのが遅れるぞw
「こいつはファイター/シーフのマルチだから短剣持ったハーフエルフを…」とかキリがない
でもそれがいい
2023/02/01(水) 21:42:53.14ID:AIPl8k/O0
やっと6人完成した。確かにポートレート探しが一番時間掛るね
検索してる途中ポートレートジェネレーターなるサイトが引っかかって結構便利だったわ
好きな画像入れて自分で切り取り範囲決めると所定のサイズにカットしてくれるというもの
BG系, PoE, Pathfinder, Wasteland, shadowrun等の複数ゲーに対応
https://www.notra.fr/
2023/02/07(火) 18:17:00.22ID:2mYOS1B40
BGEEにて
EEKeeper使ってPTメンバーを魔改造して遊んでたんだが少しやりすぎたかも…

ソードコーストの即死キスしてくるお姉ちゃんに生贄としてイモエンを差し出してキスしてもらったんだが
イモエンの(全キャラそうだけど)耐性が強すぎてキスされても死ねなくて会話が進行せず
キス魔痴女に延々とキスされながらイモエンは「つまんなーい」とか余裕しゃくしゃくでイベントが進まない状況になってしまった

EEKeeperでイモエンのステータス、レジスト、セービングスローの性能をオールガン下げしてみたが状況は変わらず
まぁツール遊びの代償ということか…
2023/02/07(火) 19:59:09.40ID:2mYOS1B40
>>887
スマンあれから色々試してみて
キス姉ちゃんが敵対した瞬間に装備を素手に切り替えて一発殴ったら会話が進み
無事イベントをクリアできた

しかしイベントだからってきりキャラの性能なんて無視して
強制で即死食らうものと思い込んで高をくくってたから
キス貰っても死ねなかったときは正直焦った…
2023/02/08(水) 10:13:10.51ID:RIyR9Ci40
あれはどうもショールが敵対(赤く光る)した上である程度ダメージ与えないとイベント進まないみたいね
キスで死人が出た場合や死なないまでも瀕死で踏みとどまった場合はPTメンバー全員が攻撃態勢に入るけど
ST成功して被害なしの場合は戦闘に入らないみたい
自分も一回たまたまそれ起きたよ(Keeperなしで)

まあ結局オーガメイジと一緒に経験値になってもらったけど
2023/02/18(土) 18:24:47.10ID:bxdUa5cLM
ファイター→クレリックのデュアルクラスってクレリックレベルが元のファイターレベルを追い抜いたときにクレリックの武器制限(刃物系NG)は撤廃されるの?
2023/02/18(土) 18:27:15.34ID:Gs92mtIF0
クレリックの制限は切れない。だから、ファイター時代にクレリックが使える武器を伸ばしておかないと悲しいことになる。
2023/02/18(土) 19:52:27.54ID:lUo2GlN00
デュアル及びマルチによる兼業は必ずクレリックが優先度一番って覚えておくといい
鎧に関しては「装備はできるけど二つの職で運用できるとは限らない」で大体いい
2023/02/18(土) 22:05:21.77ID:j2FfwWGF0
棘付きの金棒や鉄球で惨い撲殺を執行するくせに「刃物で戦ってはいけない」とか本当に意味不明っすね。。
D&D界隈で昔っから指摘されてる矛盾だけどさ
2023/02/18(土) 23:52:24.06ID:PFd2m4ZY0
まあだから最新のほうはなんでも使えるようにはなった
2023/02/19(日) 02:44:23.98ID:m+SqztjQ0
あのトゲトゲ棍棒はおかしいよなw
あんなのでぶん殴ったら穴開いて血がブシャー!陥没べっこり!
剣より残酷なんじゃないのか
2023/02/19(日) 03:18:20.63ID:pwh4frnK0
そりゃ牛豚とか獣肉全般とかを食っちゃいけない(兎は鳥扱いでおk)とかと一緒で宗教的な制限は矛盾とは言わんでしょ
2023/02/19(日) 09:02:38.76ID:eae5cJqb0
普通に精霊や神様が実在して石を投げれば魔法使いに当たるような世界って
よくよく考えたらすごいな
バーテンダーと喧嘩してキレたメイジがモンスターを召喚したり
バジリスクが倉庫で暴れてたり
そもそもパルプンテ放てるようなヤツが通りを闊歩してるだけで恐ろしい世界だわ
現実でいえば世の中の人の多くがロケラン背負ってアサルトライフルやミニガンぶら下げて歩いてるようなもんか
2023/02/19(日) 12:44:59.64ID:iZ4flAyK0
IWDEE終わったー。面白かったわ。これって中身BG1&2と全く同じだったのね
ポートレートのタッチが随分違うから中もelemental evilとかみたいな別物のゲームなのかと思ってた
BGクリアしたけど他にも似たようなの色々やりたいなって人に丁度いいね

これからIWDやる人は歩く速度UPのMOD入れると快適かも。デフォだとちょっと遅く感じる
https://forums.beamdog.com/discussion/72120/improved-movement-speed-outside-of-combat

あとBG系でやってないの日本語の無いドラゴンスピアくらいか、どうするかな
PCOTで行けるんだとは思うけど窓を横に並べて表示すると没入感が落ちてしまう
かといってフルスクリーンにするとしょっちゅうAltTabで面倒だしなあ
2023/02/19(日) 18:43:58.55ID:m+SqztjQ0
影谷マップの戦闘BGMすき
なんであのBGM第一章しか使われないんだよ
2023/02/19(日) 22:43:23.90ID:3IxrO/170
IWDの曲はTESの作曲者、ジェレミーソウルだからね
あまりに良いのでサントラのデータ買った、特にイーストヘイブンの曲が好きだなあ
2023/02/22(水) 04:01:43.44ID:79j7+di60
>>897
流石にゲーム的表現で一般人のが圧倒的に多いはず。
…のだがサモンアニマルの杖があんなに簡単に安く売ってるのは不味いと思うw
特に制限がなかった初版。
2023/02/22(水) 06:55:30.01ID:WGOtzHayd
そういえばそうだな
やべえ世界だわ
2023/02/22(水) 08:03:52.77ID:WJmbQecR0
昔のバージョンはそうだったね
スケルトン召喚で画面一杯にしたなあ
904名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/22(水) 13:58:43.01ID:09Gbhbh50
パッケージ版はすごい数呼べたよな
オイオイこんなに呼べたらバランスもクソもないだろって感じでEEでは修正されたか
2023/02/22(水) 18:46:58.53ID:KzDRaLqcr
スケルトンの大群に為すすべもなくボコられるイリシッド
2023/02/22(水) 19:38:16.32ID:CB3z2hR+0
bg2eeからインポートしたソーサラーでやったら、iwdeeはプラネータ呼び放題だった。
2023/02/23(木) 00:01:53.52ID:t5y8kGSX0
BG1EE、BG2EE、IWDEEってキャラデータ共有できるの?
いやBG1EEのキャラをIWDEEにできたから薄々できるかなぁとは思ってたけど
でもBG1でレベル1魔法だったブラインドネスを覚えたままIWDにインポートすると
IWDのレベル2魔法に同名の魔法があるせいかレベル1のブラインドネスは「覚えてるけど発動できない」形で残っちゃうね
ソーサラーだと1枠それで潰される事になるから普通に困る
908名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/23(木) 10:17:36.09ID:uCutMBkeM
バード、シーフ、パラディンは結構違っているからね。
スペシャリストメイジの対向スクールもかなり違う(正確にはHoWでの変更)。
2023/02/24(金) 03:48:27.66ID:2uhd+YH80
あとレンジャーの仇敵もね
スケルトン選んでIWD送ったらスケルタルアンデッドに変更されてたのはわかりやすいけど
ギバーリングとかエターキャップとかBG1にしかいない敵選んだらどうなるんじゃろ
2023/02/24(金) 12:44:21.21ID:VBMb0Nis0
BG2EEで主人公をバーサーカー→クレリックのデュアルクラスって方向で考えてるんだけどバーサーカー7~8辺りのレベル止めが無難だろうか?
攻撃回数と武器熟練度的に13レベルが理想な気がするけどクレリック14レベルまでのお荷物時代が長くなりすぎちゃうかな
2023/02/24(金) 12:56:50.54ID:2uhd+YH80
THAC0は7止めでも13止めでも最終的にはクレリック側で下回るんで気にしなくていい
熟練度も後でクレリックとしてバーサーカー時代にある程度あげたやつを伸ばせるシステムならこれも問題ない
だから差が出る部分はHPが20くらい差が出るのとウォーリア13レベルによる攻撃回数+0.5の2つだけだね
この2つにそれほど興味ないなら7レベルでデュアルしてもいいんでない
2023/02/24(金) 13:15:21.96ID:4ViT/DpAa
バルダーズゲート3、PS5版は8/31かぁ
同じタイミングでSteamの方も正式リリースになって日本語入るのかな?
2023/02/24(金) 14:02:25.94ID:VBMb0Nis0
デュアルクラスで元ファイターに追いついた後の武器熟練度って普通に5まで上げられるもんなのね
知らんかった
BG2EEにインポートした直後に割り振られた経験値でレベル上げてウォーハンマーの武器熟練度を4→5にしようとしたら無理だったから勘違いしてしまった
2023/02/24(金) 14:28:48.49ID:2uhd+YH80
>>913
昔はできなかったけど今はできるようになったとかどうとか
自分もそのへん出来ないとばかり思ってたけどIWDEEではできたね
もしかしたらBG2EEはダメかもしれんが
2023/02/24(金) 19:13:18.54ID:j3ZFogda0
>>912
PS5版が日本語対応なんて情報はないじゃろ
2023/02/24(金) 19:26:45.40ID:q5jbeuvF0
>>915
PS5版のトレーラーに日本語字幕が表示されているから可能性は高い
2023/02/25(土) 07:46:20.81ID:iu8YHwzQ0
アーリー抜けたら最大レベルいくらになるんだろ
2023/02/27(月) 00:06:52.69ID:ExY0kyB70
BGEE2なんだけど、画面に映ってる敵の情報を引き出すコマンドはありますか
2023/02/27(月) 01:48:31.69ID:Jz9IVucN0
カーソル合わせた時に出る名前とおおよそのHP状態以外に何か出せるのか?
2023/03/01(水) 06:40:42.65ID:l3302b8L0
知らぬ間にPlanescapeが日本語でできるようになってたから始めた。まさかこんな日が来るとは
2023/03/01(水) 12:04:43.52ID:8jQjGnBBd
mod製作者に感謝だよな
2023/03/01(水) 20:18:16.86ID:vyTuzhM10
1から2に引き継ぐと良いものって何かあるかね
2023/03/01(水) 20:38:53.36ID:taUyNDiq0
ドリさんを1で殺してたり装備奪ってたりすると2で敵対とするとは聞いた事がある
2023/03/01(水) 21:39:30.58ID:SjWETDrS0
パンツ
2023/03/03(金) 00:53:51.09ID:fZ6cWqOM0
ひょっとしてパーティから一度でも外すとロマンスは失敗?
2023/03/03(金) 23:27:40.05ID:m30ln/bT0
BG1のコンダール(バスタードソード+1、対シェイプシフター+3)って
あくまで「シェイプシフター」だけに有効でバルダラン島のワーウルフやウルフワー相手には特攻出ない?
もしそうなら毒無効ついたアルブルインのほうがマシだな
2023/03/05(日) 22:48:00.33ID:pqjip9Bt0
amazon primeでBGEE配布中。
2023/03/06(月) 19:52:01.70ID:kVfjhDRld
>>926
ドッペルゲンガーとワーウルフに有効。バルダランの島に持ち込むべき。
2023/03/06(月) 21:34:45.40ID:O795CPpO0
コンダールのためにバスタードソードに1ふるの嫌だ
2023/03/06(月) 23:29:42.72ID:AhkTs7KC0
アジャンティス連れていけば解決
奴は最初から2振ってある
むしろ奴専用の武器とも言える
べレゴストの武器屋の箱の中に+1のバッソ置いてあるのも高評価
2023/03/07(火) 04:07:30.24ID:gdaMrcifa
アジャ君は2での扱いがなぁ‥
カリード、ダイナヘールと並んで酷いわ
2023/03/07(火) 16:51:57.66ID:MmB/tRBZ0
いつの間にか殺してる
2023/03/08(水) 18:55:02.68ID:w/oMRYc70
EEkeeper初めて手を出してみて「経験値の上限撤廃できないんかな」って思ったけど
よくよく考えたらBG1でもクレリックは110000止まりで次は225000止まりなわけだから
そこまで経験値貯まらないよなぁとは思った(NPC引き継いで周回できるゲームじゃないし)
2023/03/08(水) 19:21:56.84ID:Vkv/5N7x0
リアルじゃいよいよWBC開催だか、TVとかメディアでヌートバーヌートバー言うもんだから
どうしてもナシュケルのあいつを連想してしまうw
2023/03/08(水) 19:58:25.57ID:w/oMRYc70
あいつの話に付き合うだけで経験値もらえるからどれだけ苦行なのかと思ってしまう

今はどうだい?
2023/03/11(土) 12:59:05.95ID:LT4MMNc4a
BG3やっててキャラにアラインメントの表示がないんだけど
5eってアラインメントのルールなくなったのかな
仲間にしていいものかすごく迷うw

まあシャドウハートは多分善人ではないだろうって想像はつくけどw
(シャーのクレリックだし)
2023/03/11(土) 14:32:36.58ID:OPs+xuNeM
BG2でお店に売ってる魔法のスクロールとか有限のものって後で在庫復活したりはしない?
スクロール覚えて経験値稼ぎ続けたりできないのかな
2023/03/11(土) 15:13:07.13ID:9W9V7nHjd
>>936
なくなった訳じゃなくけど表記しない形にしたんだろうね
2023/03/11(土) 15:15:55.00ID:UAowcmiSd
>>937
後半になるけどフリーダムは在庫無限。
2023/03/11(土) 15:49:59.00ID:4bajRvNO0
詰み防止の救済処置なんだろうな
メイズ喰らうとゲームから退場だし
2023/03/11(土) 23:03:28.26ID:nTQlv7gE0
久々にBG1やってるけどやっぱラサードつまんねえわ
ドルンとニーラはかわいいしおもしろいのに
2023/03/11(土) 23:10:25.93ID:lyStJErH0
Planescape面白かった。日本語化は本当に偉業だね
943名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/11(土) 23:33:24.87ID:4bajRvNO0
>>941
つまんないというかBG1のモンクはどうしょうもないよ
レベル8止まりじゃ拳が+1にすらならないから結局武器に頼るしかないし
それなら最初からファイターかクレリックやったほうがマシ
2023/03/12(日) 06:40:42.03ID:QiRZ0xz60
BG1の頃はAD&D2版だからモンクとかドルイドがPCとして使い物にならないのだ…
D&D5版モンクは1レベルから使い物になる
2023/03/12(日) 07:37:57.28ID:33ecKGAZ0
というかラサード自体の魅力が薄い
NWN1の仲間にできるモンクも陰気臭い奴で、あいつだけ個人クエスト完遂せずだったわ
英語圏はケンシロウや功夫スターが人気の日中と違ってモンクは不遇なんかねぇ
2023/03/12(日) 13:49:27.05ID:gCMbVzye0
ニンブルのとどめ刺されて経験値もってかれるとイラッとする
2023/03/13(月) 16:22:05.07ID:2gu6xVmA0
デュアルした場合武器熟練度は消滅?
948名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/13(月) 18:18:21.65ID:zlwmDv6Z0
消滅したらデュアルの意味ないだろw
レベル7でロングソード3、ロングボウ3振ってメイジにデュアルすると
一度封印されるけどメイジでレベル8にあげ直せば元のロングソード3とロングボウ3は解放されるよ

ただ一つ注意しないとならないのはダガー3にあげて封印中にメイジでダガーに1振っても
解放された時は3+1の4にはならず3にしかならない(IWDEEなら解放された後に4や5へ伸ばすことはできる)
2023/03/13(月) 18:22:37.83ID:Hun6IFQja
ローフルの縛りがあるからかのお>モンクのキャラに魅力ない
けどNWN2のサンドもLNだけど面白いやつだった
単にライターの才能の問題な気もする
2023/03/13(月) 18:30:18.72ID:zlwmDv6Z0
あとちょっと上にも書かれてるけどデュアル前で熟練度あげても
デュアル後のクラスで使える武器じゃないと無駄になる事が大事
武器制限がかかるのはクレリックとドルイドなんだけど、こいつらが使えない武器熟練度(ロングソードやロングボウ等)
をあげてデュアルしても後で使えるようにはならなく無駄になる

シーフとメイジは鎧制限だけで武器制限はないから気にしなくてOK
ファイターからシーフ、メイジになる場合解放される前こそ武器は通常で使えるのと同じだけど
解放されたらマルチ時と同じく全ての武器が使えるようになる(熟練度振ってあれば)
2023/03/14(火) 07:34:43.47ID:hVQcw5QG0
モンクは弱くてビックリするからな…
サルバトーレの小説でモンクのヒロインが活躍していたがよっぽど出目が良かったのだろう
2023/03/14(火) 11:39:23.89ID:o8MnGNl/r
本領発揮するのはBG2になってからだね
953名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/14(火) 13:11:26.24ID:SOCuiTgx0Pi
IWDでも特典を全部獲得したあたりになると激烈に強くなってちびる
素手ダメージ1D20ってなんだよ
2023/03/14(火) 15:34:56.18ID:H3i0+9bYdPi
え?そんなダイスなの?
2023/03/14(火) 18:49:08.39ID:SOCuiTgx0Pi
モンクの素手パンチは1D4から始まるけど最終的には1D20にまでなるよ
ツーハンデッドソードより痛いパンチとかなんだよ
956名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/14(火) 19:54:21.56ID:AOfHHabZ0Pi
最近始めたけど四章の鉱山パーティ強すぎて勝てない
2023/03/14(火) 20:05:34.75ID:SOCuiTgx0Pi
BG1なら鉱山の前に陣取ってるパーティかな
会話が始まるギリギリの間合いからスティンキングクラウド、エンタングル、ウェブあたりを飛ばして
ワンドオブファイヤーボールぶっぱなせば一網打尽にできるよ
でもこれだと会話が発生しないんでちょっと卑怯くさいとこがある
958名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/14(火) 20:39:57.82ID:AOfHHabZ0Pi
>>957
エンタングルってこう使うんだな
足速いやつの動き止めてワンド打ちまくってたら倒せた😁
2023/03/14(火) 23:49:07.14ID:1HaTdqGQ0
>>945
人気のニーラと比べるのは劣るかもしれんけどラサードは書き方的にはまだマシだろ
人生の葛藤も生々しいし
ドルンと吸血鬼は本当にダメ、何の美点も見つからん。原作の人気者のミンスクとかヤンのおっちゃんとかサレヴォクお兄さんと比べてまるで何か下手くその同人誌から出てきたキャラみたいなもん
2023/03/15(水) 00:19:11.46ID:+OVt54h6d
>>945
ラザードはウィルソンを仲間にするのに重要な役割がある。
2023/03/15(水) 00:21:34.10ID:td5e2dGe0
BG1のコラン好き。アメコミにも出たのはちょっと感動した
BG3でも使えそう
2023/03/15(水) 02:39:52.50ID:GASR/BOi0
>>958
なお鉱山にたどり着く前に手に入れてると思われてるスパイダーズベイン(ツーハンデッドソード+2)
を装備するとエンタングルもウェブも無視できるから固まってる奴を殴り放題
2023/03/16(木) 01:35:39.91ID:8jEzkTaj0
IWDでもBGでもそうなんだけどトーテミックドルイドのサモンスピリットってこれ精霊出てくんの?
何度やっても何も出てこないけど
2023/03/16(木) 18:51:45.03ID:UqwrlEBd0
こんど公開するダンジョンズ&ドラゴンズの映画にザス=タムという悪役が出てくるらしいけど、
これひょっとしてBG2ニーラのクエストに出てきたサイのお偉いさんの事なのかな?
設定あまり知らないんだけど実は有名人だったの?
2023/03/16(木) 19:51:57.26ID:HSuA5t5Da
>>959
ドルンと吸血鬼は本当にライターがダメだよな・・・・
コーガンやビコ姐はちゃんと可愛げのある部分があったりするけど
あの二人はそういう部分がないからなあ
beamdogのフォーラムでも「modderが作ったコンパニオン追加mod並み」と言われていた
2023/03/16(木) 20:17:37.55ID:wNdAEaPc0
>>964
ハイその通りです
BG2では狩りまくってるけどこのあとリッチになってフォーゴットンレルムで悪の帝国やってる
んでその体制に反逆したり内部闘争のお手伝いだったりお掃除したりしてる感じの関わり合い的な感じ
2023/03/16(木) 21:13:12.12ID:UqwrlEBd0
やっぱりそうだったのか~
ドリッズドは有名だから知っていたけど、ちょい役のキャラでも作品越えて登場してると興味深く感じるね
トレードミートにいたヴィーカングも最初出会った時は(゚Д゚)ハァ???だったけど実は重要人物だと知った時はたまげた
2023/03/16(木) 21:15:45.53ID:Tb2sPw/U0
有名な奴だとBG1のキャンドルキープにクレリックサーガ主人公のカダリーがいたな
2023/03/16(木) 21:23:13.05ID:sfgxWOGhp
ザスタムもだけど、ラサードクエストのラスボスもそこそこ有名人。ザスタムほどじゃないけど。
2023/03/16(木) 23:48:30.14ID:b1g99BRL0
バイオウェアはなぜたくさんの神ゲーを生み出すことができたのですか?
2023/03/17(金) 18:25:59.87ID:32T1/oZEa
ミンスク(+ブー)とジャヘイラがBG3正式版で仲間になるらしい
2023/03/17(金) 21:03:16.45ID:YhmJNUpb0
ミンスクはなんやかんやでワープしてくるのかタイムトラベルしてくるのかだろうけど、ジャヘイラか…ウーム。
2023/03/17(金) 21:07:08.34ID:ce9IhQEl0
ジャヘイラ来るなら同じエルフキャラのコランも来そうだな
バルダーズゲートの評議員やってるけど
2023/03/17(金) 21:46:31.30ID:AryR15KN0
>>972
ずっと石化してた
2023/03/18(土) 11:21:22.11ID:ZcnFcNUVa
3の公式動画にジャヘイラ出てくるけど
声がBGの声とそっくりだ
もしかして同じ人なのかな

ジャヘイラがいるならエアリーやヴィコニアも出てきてもおかしくないけど
こんなにポリコレが喧しい風潮じゃああいうフェミニンなキャラは無理だろうな・・・
2023/03/18(土) 13:27:30.72ID:0O+iwYE70
3が出る前に1,2リプレイしようかのう
977名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/18(土) 17:21:56.53ID:EuMC0vGS0
いま2やってるー。
はぁ楽しいわぁ。
2023/03/18(土) 17:37:59.24ID:ayRw5kE80
かなり久々にやり始めたけれどやっぱり面白い、昔はSCS入れて1人旅した事もあるし大丈夫やろと
EE版のSCSが有ったので早速入れてプレイしたら、野党のキャンプで全然歯が立たなくてやり直しを決めた。
4人旅ぐらいで進めたいけれど新キャラのクエストも気になるなあ。
2023/03/20(月) 06:28:47.54ID:tnV5NNhH0
MtGのフォーゴトン・レルム探訪には、BG関連のカードはでてくる?
2023/03/20(月) 06:38:20.84ID:4/sdWP6v0
フォーゴットンレルム探訪にはBG系はあんまりない
バルダーズゲートの戦いにはかなり入ってる
2023/03/23(木) 09:51:36.50ID:ImxTql+Ud
このゲームの世界観って結構救いがないな
町中でも殺人起きるし郊外だと死体あるし
とんでもねー魔術師が町にいたりするから
町中も安全じゃないし
2023/03/23(木) 10:20:27.45ID:XXLwV11t0
街中で殺人おきて郊外には死体があるのはまあ現実の世界でも時と場所によってはありだから…
魔術師も自称ならいるかも
南アフリカのヨハネスブルク等と比較したらまだ街中は安全そう
2023/03/23(木) 10:28:23.29ID:MocOZ/oJd
すくなくとも燃える拳団の見えてる範囲だとできないからな
2023/03/23(木) 11:47:47.07ID:sCY+C/Msd
地下道に戦士職でも負けちゃうようなモンスター住み着いてるやべー街
2023/03/23(木) 12:01:06.89ID:QfS+Cc9v0
リアルでも街中でも平気で強盗殺人があって、詐欺師もいる危険な街がある
986名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/23(木) 14:07:46.78ID:Y7XowdbL0
フレンドリーアームインのターネッシュやナシュケルのニンブルとか
敵対すると近くにいる守衛が一緒に戦ってくれるけど
ことが終わったら何事もなかったかのように死体をそのままに徘徊を始めるのがシュールすぎる
2023/03/23(木) 15:45:42.90ID:IiPJJPrAa
ベルセルクやウィッチャーの世界も陰惨だし、暗黒中世時代モチーフのファンタジーはこんなもんじゃないの
2023/03/23(木) 18:26:01.34ID:2NRLG/jF0
>町中も安全じゃない

日本の小学生が子供だけで通学している光景をみて米人が大騒ぎするようなものか
欧州人は小学生の単独行動については国によってまちまちだから一概には言えんけど

あと、911以降ではニューヨークの街中ではカメラの三脚を持ち歩くのが禁止されて
筒状の物を持ち歩くと逮捕されるとかいう都市伝説もあったりなかったり
2023/03/23(木) 18:36:54.84ID:ouwb35se0
人間と獣の範疇に収まった生物しか存在しない世界の現代と
化け物だらけのファンタジーかつ中世相当の世界の治安を単純比較してもね
2023/03/23(木) 18:41:47.13ID:XPqlgwLha
エルフも善の種族じゃないしな
エルドレス・ヴァルースラなんて秘密結社があったりする
人間を殺しまくるのが目的という・・・
991名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/23(木) 18:48:39.06ID:Y7XowdbL0
そういえばニンブルってスローイングアックスしか武器持ってないみたいだけど
魔法全部打ち尽くすまで待って手斧も全部投げきったら後は近接して素手パンチしかできなくなるのかな
まあその状況になる前にラサードとアムン兵が倒しちゃうけど
それやるなら鉱山侵入前にフェニックスガード召喚してあのへん綺麗にしとかんとダメかな
2023/03/23(木) 21:17:17.86ID:co771Q6Nd
カンガックスみたいに復活しちゃうやつがいるのも危険だよな
993名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/23(木) 22:34:13.76ID:TA5sy0v90
かれこれ20年近くプレーンスケープトーナメントだと思ってたけど、正しくはブレーンスケープトーメントなんやね。
ずっと間違った名前で周囲に布教活動してたわ。
2023/03/24(金) 03:08:56.23ID:6XYu+YLE0
自分はBGを初めて遊んだのがちょうど10年前位なんやけど、これ系のゲームは未だに飽きが来ないというか、時々遊びたくなるゲームやねん。
勿論、それ以上年期入ったパイセン方もこのスレにいっぱいいてはるやろな。いまだに色々知らんかった事を教えてもらえるからすごい楽しいで。
20年の布教もなかなかできるものやないで~、細かいことはノープロブレム!

という訳で誰か次スレたててくれんかの?
重箱の隅をつつくような知識を是非披露してほしい。
995もうすぐスロウオブバールン クリアしそう
垢版 |
2023/03/26(日) 21:40:30.04ID:q63Ib2wR0
このゲーム起動仕立ては、マジでよく分からずつまらなかったが
bg1から、やり始めて、wikiで呪文の使い方とか、調べてプレイしてたら
bg1の中盤あたりから面白くなってきた、コンバットプロテクションとスペルプロテクションのあたりが細かすぎる笑、防御呪文突破のやり方は、攻略見たかな
そうしないと呪文の使い方とかわからないしな、
996もうすぐスロウオブバールン クリアしそう
垢版 |
2023/03/26(日) 21:52:07.79ID:q63Ib2wR0
最終パーティは、
主人公ハーフエルフ(魔法使い)
ドルン コーガン サレボグ ニーラ ヴィコニアになった。
気づいたら、ほぼ悪い奴ばっかり笑  主人公が魔法使いじゃなかったらエドウィンも入れたかったな
主人公とニーラで2人メイジだったけど、呪文の管理が結構面倒いとき多かったが、後半プラネーター召喚し放題だったし、
防御呪文突破もしやすかったから、ツインメイジは面倒いけど、強い 

Bg1 ↪︎ アイスウィンドデイル(IWD)↪︎bg2 ってやってるけど、
IWDではメイジ ソーサラー の2人魔法使いにしてた。
2魔法使いなら、片方ソーサラーの方が呪文管理も楽だし便利
あとレンジャーのアーチャーが火力高くて強かった。
997もうすぐスローオブバールン クリアしそう
垢版 |
2023/03/26(日) 21:59:42.05ID:q63Ib2wR0
あと、思ったんだけど、このゲームのいいところって、
昔のゲームだから、めちゃくちゃ軽いよな、阿部寛のブログ並みに
それが良さでもある
2023/03/27(月) 08:04:20.20ID:gZisd8mha
日記帳乙
自分はかつてのTRPGヤーだったからすんなり馴染めたが、そうでない人は複雑で面倒に感じるかもな
パラメータやダメージの桁も大抵1~2桁で、JRPGにありがちな3桁4桁に慣れてると爽快感に欠けるだろうし
まぁスルメのようなゲームだよ 今やっても全然遊べるし面白さは最新の3DRPGともタメ張れると思う
2023/03/27(月) 09:33:30.69ID:LOmbsQv9d
洋ゲー初だったからとにかく攻撃がスカスカ当たらないのが理解できなかったの思い出した
1000スローオブバールン クリアした
垢版 |
2023/03/27(月) 16:40:45.76ID:ohHVfp1C0
昨日ついにクリアしました。

主人公は、邪悪な神になったとさ、、、、

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 486日 9時間 16分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況