X



【D&D】Pathfinder Part10【CRPG】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 9356-Lesx)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:40:44.82ID:UQRcWX0w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にした上でスレ立てして下さい

人気テーブルトークRPGをベースにしたシングルプレイ専用RPG「Pathfinder: Kingmaker」と続編の「Pathfinder: Wrath of the Righteous
」を語りましょう

次スレは>>970の人が立てて下さい
無理な場合は以降の人が宣言して立てること

■ 公式サイト
https://owlcatgames.com/

■ 販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/640820/
https://store.steampowered.com/app/1184370/
・GOG
https://www.gog.com/game/pathfinder_kingmaker_imperial_edition
https://www.gog.com/game/pathfinder_wrath_of_the_righteous
・DMM
https://pathfinderkingmaker.games.dmm.com/

■ 関連スレ
【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630733896/

■ 前スレ
【D&D】 Pathfinder Part9 【CRPG】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632016276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/06(水) 20:50:30.61ID:zK1Exst10
>>1 IS THE NEXT SACRIFICE
https://i.imgur.com/rQYNhjT.jpeg
3名無しさんの野望 (ワッチョイ e381-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:56:03.77ID:9BEUPojO0
カメリアクエ最後までやったけど、なかなか生粋のあれだったなぁ
俺は結局許したけどみんなはどうしたんだろうね
2021/10/06(水) 21:18:52.73ID:C9CxX6MWp
なんだかんだ人気だなーカメリア
いいとこのお嬢さんだもんな!
5名無しさんの野望 (ワッチョイ e381-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:27:28.95ID:9BEUPojO0
なお子供と認知されていなかった模様
2021/10/07(木) 04:13:37.04ID:B+VUM4BB0
祈祷師で外せないアミュレットでアライメント不明とか普通呪われてるとおもーじゃん?
どうしてこうなった
2021/10/07(木) 13:21:41.37ID:bwjEgx/m0
実はアライメントはモンクとかパラディンのレベル上げようとすると
「あなたの今のアライメントこれだから無理です」って現在の値が表示されてしまうシステムの罠
2021/10/07(木) 18:30:11.45ID:iZ0ThlDI0
二週目は中立善で行こう→剣聖モンク混ぜで結局秩序善になりそうになって中止

もう暴漢悪者プレイでいいかなあ・・・
2021/10/07(木) 18:37:59.64ID:t4hwIgMGp
バーバリアンを軸に考えてみれば?
秩序から強制的にお別れ出来る
2021/10/07(木) 19:16:42.07ID:iZ0ThlDI0
>>9
アミリさん居るしなあ・・・せや!どうせネタプレイなんだし悪領域の聖戦士で行こう
ごっついメイスと盾でぶん殴りつつ、骨召喚する邪悪なクレリックかっこよさそうだ
2021/10/07(木) 19:28:07.19ID:j50J+jy30
>>10
盾殴りええな
バグが仕様かわからんがスパイクトシールドは盾攻撃の達人を取ると強化ボーナスが2回分攻撃ロールに加算されるとかいう検証が前にあったね
2021/10/07(木) 20:53:11.57ID:B+VUM4BB0
KMにあってWotRにない唯一のもの
それは特大剣…なんでなくなったんだろ
アミリとセットかなにか
2021/10/07(木) 21:24:11.69ID:NKFKKZpE0
>>12だってアミリの使ってる剣って巨人サイズのバスタードソードを激怒込みで無理やり使ってるって設定の代物だし?
普通に考えたら素直にグレートソードを使えってなるし、普通ならそうする。(能力値低くてACが低すぎだし)
2021/10/07(木) 23:55:50.52ID:B1vzq87x0
2垢で遊んでて、セーブデータ別枠でわかりやすいなって思ってたんだが
クイックセーブだけは共通だったのかよ、うっかりだよ
2021/10/08(金) 00:09:48.96ID:TNlq5OzQ0
ラストダンジョンでの爺の叫び声が俺の尻を破壊する
2021/10/08(金) 01:08:35.46ID:AL3EG6530
ラージバスタードソードって
バスタードソードの超大型版であって本当ならそっからレジェンダリープロポーションとかでさらにダメージダイスでかくなるの完全に挙動バグってるよね
2021/10/08(金) 01:25:50.85ID:Y/zYTltS0
>>16いやバグじゃないぞ、PFだと「持ってる武器も1段階サイズが大きくなる」から自分より
1段階大きいサイズの武器を持ってる状態でレジェンダリープロポーションとかエンラージパーソン
使うと武器は自分のサイズより2段階大きくなる。(大型武器なら超大型武器になる)
2021/10/08(金) 01:31:16.26ID:AL3EG6530
impact武器を使ってるときは重ならないのに・・・仕様なのかよあれ
2021/10/08(金) 01:43:00.54ID:49Ke2VHw0
体の大きさが変わるのはわかる(あれ?)
だが武器や防具まで大きさ変わるのはおかしい
2021/10/08(金) 01:53:05.47ID:Y/zYTltS0
>>19だってそうしないと鎧が弾け飛ぶし……
2021/10/08(金) 01:57:36.44ID:TNlq5OzQ0
女キャラに無差別レジェンダリープロポーションをかける被害続出!!
2021/10/08(金) 02:01:07.12ID:49Ke2VHw0
スイーツにエンラージかけて巨大化させ
腹一杯堪能しても効果切れたらカロリーが減る方法使えば太らずにグルメ出来る!
野党にリデュースかけたシチューー食べさせれば急に腹が苦しくなる作戦とか
2021/10/08(金) 02:24:03.20ID:TUQQMVQ20
巨女はニッチ過ぎるジャンルだと思う
2021/10/08(金) 02:35:13.21ID:AL3EG6530
レジェンダリープロポーションで大きくなってからリデュースパーソンで小さくなって興奮するという難儀な性癖があるらしいな
いやデータのためにやったんだろうけど
2021/10/08(金) 12:53:15.97ID:Ohl36//X0
自分にリデュースかけて甘味を食べた後に効果時間切れたら夕飯もがっつり行けるやん

でもあれだな、モンクでエンラージポーション飲んだ後にパンチ連打する世紀末救世主ごっこが出来ないんだな
2021/10/08(金) 16:22:19.09ID:uYfVNtjtp
エンラージパーソン使えば素手ダメージ増えるんじゃないの?
2021/10/08(金) 16:35:58.04ID:eATnRlpB0
プレイヤー側でトロルとかエントとかジャイアントを使いたい
2021/10/08(金) 16:55:25.85ID:Ohl36//X0
>>26
服が破れないって事

鈍器シールドバッシュフルプレ聖戦士プレイ(デカトカゲ君を添えて)中々楽しいけど、何かレパード君だけで良くね?って気持ちになってきた
ヴァレリーさんを執行者にしたり色々非道な事やってるけど、中立善だから良い男爵様だ
2021/10/08(金) 17:18:41.08ID:Ohl36//X0
リザード君だったわ、前周レパード君まみれだったからなあ(´・ω・`)
2021/10/08(金) 18:09:29.29ID:AL3EG6530
https://dotup.org/uploda/dotup.org2612073.jpg
きっと新作やってる人は笑えないイベントなんだろうなって今見たら思った
2021/10/08(金) 18:20:55.99ID:uYfVNtjtp
>>28
あの人らの服が破れるのはエンラージパーソンというよりブルズストレングスっぽい
サイズ変更というよりは筋肉がパンプアップしてる感じだし
モンクの気パワーで一時的に筋力増加+演出で服が破れるとかないかね
2021/10/08(金) 18:42:22.02ID:BOvsGxI/a
じゃあモングローブ破れる方向で
2021/10/08(金) 18:51:37.79ID:QM9BGDh80
破れてくれた方がバランス取れていいのでは
34名無しさんの野望 (ワッチョイ ce83-GJBa)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:53:14.79ID:Rv0JBZH60
>>30
まぁ主人公という神がいないと即崩壊する程度の集まりだからな
帰ってきたら加護(物理)で即勝てる軍隊に戻るけど
代わりが女王の求心力でも全く話にならなかった
2021/10/08(金) 19:04:41.37ID:4OW2UK3E0
筋力高めのキャラでもシールドバッシュに下向き親指アイコンが付いてるんだが
これ外れる条件って何かあるの? WotRでも全キャラにこれ付いてた気がする
2021/10/08(金) 19:13:20.94ID:QM9BGDh80
>>35
二刀流を取るとサムズダウン消える
盾攻撃は利き手に武器、逆手に盾が基本だから二刀流が前提って認識なんだろう
2021/10/08(金) 19:30:37.39ID:4OW2UK3E0
>>36
そういう事か、それは納得
2021/10/08(金) 19:59:26.40ID:lKCmBnwB0
アイオメディを信仰してたが
続編での主人公への対応や右腕の継承者の手をまったく助けないとこに神の冷たさに引いた
2021/10/08(金) 20:16:30.15ID:TNlq5OzQ0
色々助けてくれて改心までするノクティキュラ様こそが守護神やぞ
2021/10/08(金) 20:32:55.41ID:Rv0JBZH60
無神論者でもオラクルは制限なくやれるからへーきへーき
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-+2/A)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:50:35.58ID:g3LZnmsC0
>>39
改心するってか「なんか力つけてきたら悪は性に合わない気がしてきたな、機会があったら善堕ちしよ」って思ってたらいい感じの機会がやってきただけやで
2021/10/08(金) 23:08:11.72ID:49Ke2VHw0
善堕ちって、親戚から数日猫預かってから猫派に目覚める奴みたいだな
2021/10/08(金) 23:31:39.67ID:Ohl36//X0
コレの善悪って一般的な善悪と違うからなあ・・・

自分がやってる事が正しく善である!と信じ込めば善属性で居られる訳だし
2021/10/09(土) 00:12:07.51ID:wpQX4BLN0
Arcanistで一番マシなのどれなん
Eldrich font選んだら使える魔法の種類超少なくて駄目だこりゃってなった
2021/10/09(土) 00:17:01.59ID:sAaeHqGT0
Arcanistの中で一番強いと思うよEldrichFont
2021/10/09(土) 00:47:55.95ID:wpQX4BLN0
えーマジかよMythicPathで化ける系なんかな
まあウィザードのが強そうだしそっちにするか
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b81-b36D)
垢版 |
2021/10/09(土) 00:53:16.23ID:jay83sp90
助けないどころか、勘違いしているのを自分に都合がいいからわざと放置して
泳がせてたしな
結局こいつにとっては全部コマなんやな、って思った
継承者の手さん、デザインかっこいいしなんだかんだ言って一緒に魔界潜り付き合ってくれてた
からけっこう好きだったのに
2021/10/09(土) 00:57:52.98ID:8VCpLt8a0
弱ってる奴にイキる場面が最大の見せ場のヤギ
2021/10/09(土) 01:26:34.91ID:mmz1tO+q0
アイオメディ、ウソはつかない、言ってないだけだって
投資用マンションの営業マンみたいなこと言ってきてマジかよとw
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b81-b36D)
垢版 |
2021/10/09(土) 01:39:13.72ID:jay83sp90
死ぬこと言わずに騙してたのに、ばらされてもこっちが自分の言うことを聞くだろ、みたいな
ノリでいるノキュタキュラもアホだなこいつ、と思ったが、
アイオメダイはアイオメダイでなんだこの胡散臭いクソババア、だったからな
やっぱり神なんてくそ
全員殺すべし
2021/10/09(土) 02:35:00.92ID:ELN9FRTKM
牡鹿の王を倒すまでの序盤の緊張感あるシナリオが面白かった
こういう中編のシナリオ集を出してくれないかな
2021/10/09(土) 03:13:09.19ID:X/jWL7520
胡散臭い上位存在を殺して黙らせるのはロマンだけど
やるともうその世界で話を続けられなくなる諸刃の剣
2021/10/09(土) 03:33:48.52ID:0P6cUP+a0
>>52
腰の低い友好的な神を用意して、侵略してくる神と戦う感じなら行けるんじゃね?

しっかし何でヴァレリーさんタワシウーマンなんだろう・・・せめて素ファイターなら何とでもなったのに
ネタ扱いしてた聖戦士の方は何だかんだ言ってきちんと最高レベルまで信仰呪文使えるから十分使えるのになあ・・・
2021/10/09(土) 03:58:36.71ID:X/jWL7520
もうその時点でPCは神超えしてるじゃん…
2021/10/09(土) 04:25:18.79ID:wpQX4BLN0
なんとなくScrollSavant気になったので質問するけど
UMDで使ったスクロールに本人のスペルペネトレーションとかは適用される?
2021/10/09(土) 04:26:25.50ID:0P6cUP+a0
>>54
大魔王や神様より強い生き別れの兄や、それを泣き虫糞雑魚扱いしてるハゲとM字ハゲが攻めて来る、そんな物語もあるし・・・
2021/10/09(土) 05:05:42.04ID:RaNiin7h0
>>55
KMの方だけど特技の抵抗破りはスクロールの専門家でなくても適用されてると思う
オクタヴィアに術者レベル5のプレアーの巻物使わせても+13(多分巻物の術者レベル5+2抵抗破り+2上級抵抗破り+4崩壊秘術の神服+)とかで判定するし

当然だけど巻物の専門家は抵抗破り判定でも巻物の術者レベルを自身のと置き換えられてた
2021/10/09(土) 05:25:50.17ID:vJ9kLQWCa
別にヴァレリーはタワシウーマンでも困らないからなあ
タワシ11だか13だか15まであげたら後は2レベル生体入れてあとは任意って感じだわ
2021/10/09(土) 05:38:00.88ID:sAaeHqGT0
ヴァレリーはバードにするととても固くなるのでおすすめ
2021/10/09(土) 05:46:54.95ID:PsZd1M8t0
パッチノート眺めてたらわろた
>>リッチとエンジェル神話のパスは今、彼らの10番目のレベルの呪文へのアクセスを取得します。
2021/10/09(土) 06:30:47.41ID:RaNiin7h0
>>59
バードって硬くなる要素あったっけ
直感回避とミラー・イメージあたり?
2021/10/09(土) 06:54:19.05ID:vJ9kLQWCa
タワシ専門家13+バード2+ドラゴンディサイプル4+ストールワートディフェンダー1
あたり?
2021/10/09(土) 06:56:49.45ID:vJ9kLQWCa
後まあ単純に硬いバードとして使うビルドか
2021/10/09(土) 06:57:21.03ID:sAaeHqGT0
>>61
単純にタワーシールド持ちながら呪文使えるしね
普通に防御・サポート魔法は一通り覚えるし
ドラゴンディサイプルにも行けるで便利よ
本人のRP的には地獄だろうが
2021/10/09(土) 09:45:40.02ID:eMi20Cfi0
>>62
バードさせるんなら15レベルは欲しくない?
英雄鼓舞が強くてさ・・・

デフォの陣形で横3人が無いから自分でやるしかないけど
勝手に決めた位置からずらされるの何でだろ?
両端にいるメンバーが中央寄りになってるから陣形見たら決めたのと違ってる
2021/10/09(土) 10:00:58.22ID:X/jWL7520
>>65
そりゃバードメインで考えてるからだろ
タンクがやれること増やすって方向なのかバードを固くする方向かの違いだ
それにバードメインで考えていくと戦闘中魔法使いたいな…>鎧邪魔だな>AC確保は鱗モンクでいいだろ
みたいになってヴァレリーじゃないほうがよくなっていく
2021/10/09(土) 10:09:19.90ID:RaNiin7h0
タワシ専門家は重装鎧を最大限に活用出来るクラスだからヴァレリーに秘術呪文使いは考えたことなかった
バードは特技取れば中装鎧で呪文まではいけるのかな
2021/10/09(土) 10:21:19.59ID:o/EUTIlhd
>>60
優遇されすぎ
2021/10/09(土) 10:24:29.36ID:9eDzZPBt0
鎧の補正いまひとつわからん、あれ?中装を2低い軽装にしたらAC+1されるとかなった
2021/10/09(土) 10:34:49.84ID:72f2vJA9a
>>65
バードに英雄故事覚えさせたい
2021/10/09(土) 10:41:06.86ID:EUiA19Vlp
>>69
鎧毎にACに足せる敏捷力ボーナスの最大値が決まってるので、敏捷力が高ければ軽装の方が良いこともある

例えば敏捷力20(+5)のキャラクターだと
鎧ボーナス+6、最大敏捷力+2の鎧だと
+6+5ではなく+6+2=+8にしかならない
このキャラが鎧+4、最大敏捷力+5の鎧着ると
+4+5=+9になる

ファイターの鎧修練はこの制限を緩めるので重い鎧でも高い敏捷力を活かしやすくなる
2021/10/09(土) 10:42:23.73ID:PsZd1M8t0
ウェポントレーニングとアーマートレーニングバグってんだよなWotR
ちゃんと取れてない
2021/10/09(土) 10:51:47.41ID:7ZdXl/mS0
>>71
ありがとう敏捷最大値ってそういう意味だったのかー
移動や判定で敏捷に上限付くのかと、ACに敏捷乗るのか
2021/10/09(土) 11:01:38.20ID:EUiA19Vlp
>>73
判定には最大敏捷力の制限はないね

ただし筋力と敏捷力の技能判定は鎧と盾の判定ペナルティ分のペナルティ受ける
移動力は鎧の種別でペナルティ受けて、中層鎧と重装鎧は元の移動力が30だと20に減る
2021/10/09(土) 12:45:03.91ID:X/jWL7520
今適当にビルドしてみたけど
ヴァレリーでバード15まであげつつ前衛やるの大変じゃないこれ
2021/10/09(土) 13:00:00.69ID:n0C3OXaT0
WotRってAIがかなり改善されてるんだ
KMは戦闘中に敵に近づく最短ルートを探せずにその場で回転しはじめるアホAIだから動物増やすとイライラも増える
2021/10/09(土) 13:38:44.91ID:sAaeHqGT0
WotRでもくるくる回るのしょっちゅうあるよ
多分マシにはなってるけど
2021/10/09(土) 14:00:49.65ID:PsZd1M8t0
そもそも常時騎乗できるから6匹に増やしても6人動かすだけで済む
6人と6匹分の装備用意するのが大変だけど
2021/10/09(土) 14:13:24.60ID:7ZdXl/mS0
攻撃できそうで塞がってて移動できなくなった時とかに無限ムーンウォーク入るのがな
リアルタイムに切り替えて戻したりすれば復帰できるからなんとかなるけど焦る
ボス倒したら逃げていくとこでボス凍結させて倒したら
画面固まったかのように凍結解除まで待たされたのは笑ったな
イベントモード入ってるからESCすら効かねえし
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b81-b36D)
垢版 |
2021/10/09(土) 16:07:35.21ID:jay83sp90
なに?
リッチと天使にレベル10魔法が実装されるの?
やば
2021/10/09(土) 17:12:21.48ID:SnkkLJ5Z0
海外サイト見てきたらタワシ5/バード11/ドラゴン4ってビルドあったけど
呪文使ってから鎧着てくださいって書いてたけど支援係で重装鎧着る必要あるかな?
2021/10/09(土) 17:15:59.66ID:sAaeHqGT0
中盤以降はライトアーマーでも十分な気はする
ミスラルなら中装備行けるし 虐殺が着たいならそうするしかないけど
2021/10/09(土) 17:36:35.51ID:RaNiin7h0
タンク兼務なのでは
専業支援役ならタワシ専門家取る意味低いし
2021/10/09(土) 17:42:16.88ID:X/jWL7520
>>81
みてきたけどタンク兼サポートだからでしょ(あと途中からシンギングスティール装備になるらしい)
つかバードの場合は支援能力として呪芸ほしいからサポートとしても中途半端よね
2021/10/09(土) 17:43:29.52ID:sAaeHqGT0
タワーシールドを装備してそこそこ高いACを維持しながらって所が便利なとこだから
タンク性能自体は鎧自体のACを限界まで高めなくてもミラー・イメージとディスプレイスメントが
自力で使えるだけでめちゃくちゃ高くなる グッド・ホープとか歌も使えるし
突き詰めた系と言うよりは便利系ね
2021/10/09(土) 17:43:42.56ID:0P6cUP+a0
フルプレートにヘビーシールド、ヘビーメイスはかっこいいんじゃい!
・・・何でタワシで殴れないんじゃろ・・・あれがごっつい鈍器になったらバッソとタワシでぶん殴るビルドにしたのに(シールドバッシュスキー)
2021/10/09(土) 17:47:59.88ID:7ZdXl/mS0
洒落でノクノクにバード1取らせて歌わせたくなってきたな
ククリの剣舞、敵にフィア判定欲しいわ
2021/10/09(土) 17:49:08.31ID:sAaeHqGT0
紙版だとタワシは地面に突き立ててフルカバーを得られるし
そもそも普通の盾とは運用が違うんだろね
2021/10/09(土) 17:52:32.45ID:vJ9kLQWCa
ぶっちゃけヴァレリー見ればわかるけどタワシゴツすぎて冒険者個人がうんようするそうびじゃねーだろってなる
盾で殴りたいなら大人しくヘビシで殴れよ
2021/10/09(土) 18:20:04.08ID:aojzh4et0
戦場で隊列組んで壁作る盾って感じだな
2021/10/09(土) 18:41:27.08ID:X/jWL7520
とりあえずバード15/タワシ5でビルドしてみたけど気軽にAC60〜65ぐらいまでは(防御的戦闘抜きで)行くから
タンクしつつ支援する分にはそんな悪くないのかもしれない
シンギングスティール手に入れるまで呪文失敗にたえるのきつそうねって思った

ていうかこれ雷バード19/タワシ1じゃだめなの?って途中で思ったけど内緒だぞ
2021/10/09(土) 18:41:39.33ID:7ZdXl/mS0
盾の重さで地面に据え付けて要塞化するもんだからなあ
持ち上げるのも腕じゃなくて腰使って浮かして移動して床に置くようなもんでしょ
正面AC+20するかわりに側面とか0にしても良いかも
2021/10/09(土) 18:47:08.72ID:vJ9kLQWCa
ただでさえ細々としたもの管理するのに向きまで管理しはじめるんですか!?
2021/10/09(土) 18:58:00.63ID:RaNiin7h0
>>92
紙版だとまさにその使い方で一つ辺に対して完全遮蔽を作ることもできた
相手の視界を完全に切って目標にならなくなるって感じね
>>86
タワシは殴れないって書いてあるけど、このゲームだと殴れたはず
2021/10/09(土) 20:54:58.38ID:sAaeHqGT0
ミナゴの声がリンジーと一緒の人って衝撃よね
2021/10/09(土) 21:11:53.53ID:D+3tkjN30
新作のロマンス・・・神官はポケットに手を突っ込んできて股間さわろうとするし、貴族は薔薇や風呂やデートで誘ってくるし、俺の求めてるとのと違う。
2021/10/09(土) 21:14:40.66ID:sAaeHqGT0
その点ランは突然殴り合いが始まるので安心だよ
2021/10/09(土) 21:48:11.39ID:xsok7j040
隠しエンド到達後の男爵王が冒険するとしたら誰が相手になるんだろう
2021/10/09(土) 22:21:24.36ID:0P6cUP+a0
>>94
殴れませんでした(´・ω・`)

もういいや、レンジャーでバッソ二刀流させよう、男爵だってネタビルドなんだ、全員ネタビルドでチャレンジモードやってやるんだ
2021/10/09(土) 22:57:36.86ID:RaNiin7h0
>>99
いま試したけどバフなしのヴァレリーがバスタードソードとタワーシールドで計7回攻撃したよ
盾によって違うのかな

破れぬ砦だと殴れる
表記上はヘヴィシールドで攻撃って出る
聖域の盾だと殴れない
2021/10/09(土) 23:04:27.84ID:RaNiin7h0
まあ盾殴りならスパイクトヘヴィシールドのラヴェナの誓いの方が強いだろうけどロマンを追うなら一考の余地あり
2021/10/09(土) 23:11:34.63ID:X/jWL7520
>>100
どういうバグなんだそれ……
2021/10/09(土) 23:13:18.64ID:RaNiin7h0
開発にタワーシールド好きがいるに違いない
タワシ専門家の鎧修練がバグってるのもそいつの仕込みだ
2021/10/09(土) 23:22:03.85ID:0P6cUP+a0
>>100
盾によって違うならバグみたいなもんなんですかねえ・・・

一寸惹かれたけどもう一度アンフェア序章やり直せとかめっちゃ嫌だから我慢しよう
重鎧に重盾、これで君等の攻撃は防ぐぞ(額にズドッ!)クリティカル!ちーんばっかやんけ
2021/10/10(日) 00:54:53.39ID:Xptj/zsu0
ヴォーダカイのあたりまでいくとたくさんいる巨人ゾンビがクリティカルだすとダメージ3倍で即死とかめにみえてる
2021/10/10(日) 01:04:54.60ID:auPp6oEc0
そんなの致命的じゃねえか
2021/10/10(日) 02:34:38.77ID:B2boGBDc0
男爵はガチガチガチに防御固めないとダメだなあ
湧き即射殺を何回食らったことか
2021/10/10(日) 09:07:04.55ID:VcbkpJgi0
>>95
リンジィの声優さん上手いよね
KMの戴冠式でハーフリングっぽいウキウキした喋り方で演説してるのすげぇと思った
2021/10/10(日) 09:13:48.35ID:TJmmYA7Fp
>>107
あるあるだね
開幕二連クリティカルで初めてゲームオーバーした時はポカンとしてしまった
2021/10/10(日) 10:56:16.30ID:auPp6oEc01010
敵も味方も当たらない武器振り回してダメトレフリならキュアがぶ飲み
パコっ!ポコっ!って音が聞こえそうな低レベル層
レベル上がったやつからみたらお遊戯だよなと思うのだが

序章で襲撃してきた奴らはこのレベルの部隊送り込んで勝てる気だったのだろうかw
暗殺部隊(lv1-2)って
2021/10/10(日) 12:24:27.69ID:w/WuLxhZ01010
男爵は自分と同じくらい強さの敵としか遭遇しない主人公補正持ちだから
高レベルのヤツらと遭遇した人らもいたんだろうけど、そういう人らは歴史に名が残らなかった運のない人達だったということで
2021/10/10(日) 12:46:23.21ID:alpWn/VaM1010
>>110
失敗してもフロストジャイアントと召喚生物で足止めしてる間に客ぶっ殺して派閥とか名声にヒビいれれりゃいいそれでいいって感じだと思う
2021/10/10(日) 13:44:17.49ID:4xGdcdoe01010
ゲームとしての都合、ゲームはプレイヤーを楽しませるためのものだし
プレイヤーのレベルに合わせたレベルの敵しか出ないのはおかしいとか言って
5、6レベルの集団がいきなり出てきたらただのクソゲー
2021/10/10(日) 14:44:10.87ID:IUGlcjHK01010
Lv2〜3で開幕ファイヤーボール叩き込まれて灰になったり
木彫りの熊さんに一撃で頭刈り取られた男爵だって居るんですよ!
2021/10/10(日) 14:44:24.88ID:Xptj/zsu01010
・・・このゲームじゃん>PCのレベルに合わせない高レベルの集団がいきなり出てきたらただのクソゲー
2021/10/10(日) 14:48:27.06ID:wPHvzzsp01010
偶然生き残りが1レベルキャラばっかりだったけど、
襲撃前夜あの場に集められた人たちの中にはもっと高レベルな人もいて、襲撃の中死んでしまったのかもしれんね
2021/10/10(日) 15:38:21.62ID:emxBRkr601010
セーブ50あったらさすがに一方的にハメられることなんてないだろw
ってイキってたらDC60でスタンハメしてくるLV60が出てくる夢を見たんだ(2敗
2021/10/10(日) 18:22:55.90ID:auPp6oEc01010
そうか
高レベル暗殺者「あの化け物女め、俺たちが戦うから下がってろ!」
でサポートに回ってた新人だけが残ってたのか
2021/10/10(日) 22:52:51.71ID:auPp6oEc0
ヴォーダカイで糧食不足だから引き上げようとしたら無理なのか
敵多すぎだよ、回復なしは無理だよ
外からやり直しかよ、GMあほか
2021/10/10(日) 23:36:07.95ID:Xptj/zsu0
いく前に準備しろよ!ってあれだけ言われてたのに
2021/10/10(日) 23:39:58.61ID:w/WuLxhZ0
保存食は常に余裕を持って持ち歩いておこうよ
野外だとあまり減らんけどダンジョン内だと必須なんだから
2021/10/10(日) 23:43:47.06ID:IUGlcjHK0
売りに出る袋買っていけば糧食20回分ならもってけるじゃーん
うちはくまさんとねこさんととらさんとしかさんが事故で死ぬから多めにもってってるよ

全部スミドロンはでかくて邪魔だよね・・・
2021/10/10(日) 23:45:06.48ID:auPp6oEc0
行先不明のままうろちょろしたりプロジェクトやってたら時間制限言われて慌てて進めてたんだ
まさか村で女に声かけてないから進まなかっただけどは
で、遠い山道をまた戻るの面倒だし連続で消化しようとしたら
レストレーションとかあるし序盤にバンバン魔法使ってこまめに休息してしまった
まさか2層あったとは
2021/10/11(月) 14:29:54.28ID:N80fj7iw0
ちょっと質問させてくだされ
2章のトリスティアンの「浄化されし王国」がどうやっても発生しない…

終末論者の恐怖(レムスの謁見イベント)は発生するんだけど(攻略サイトなんかで調べて)選択肢はレムスを開放。を選んでるんだけど
そのあとトリスティアンの謁見が発生しないんですわ。

他のイベントとの兼ね合いかとおもって2章開始のデータからひたすら日数経過
させたところ古代の呪いパート2の60日前程度には終末論者の謁見発生。
その後やっぱり日数経過させてもトリスティアンの謁見発生せずでした。
(貴族の楽しみが発生するまで経過させても何もおきず

何かフラグを立て損ねてるっぽいんですが何か分かる人居ますでしょうか
2021/10/11(月) 14:52:21.25ID:7UBIxN3j0
ランダム遭遇した?
126名無しさんの野望 (ワッチョイ f355-VO+D)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:57:38.21ID:N80fj7iw0
>>125
ランダム遭遇とは1章の序盤のですかね?
それはしてます(終末論者の謁見時も「交易所で会ったな〜」みたいな選択肢でてます)

うーんそのときの選択肢とか影響するんですかねー。当たり障りの無い奴選んでるんですが
2021/10/11(月) 15:13:51.37ID:4qajh+CY0
十字軍の将軍って誰にしてます?おすすめhがありますか?
2021/10/11(月) 15:40:55.33ID:7UBIxN3j0
>>126
そっちじゃなくて信者に襲われたのか
2021/10/11(月) 15:46:40.41ID:N80fj7iw0
>>128
おおお?そんなランダム遭遇があるんですか!
それは襲われてないですねー
(終末論者の謁見からひたすら引きこもって日数経過させてたので

終末論者の謁見イベント後からの発生でいいんですかね。ちょっと試してきます
130名無しさんの野望 (ワッチョイW debb-PDnm)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:51:40.55ID:HdU749rg0
キングメーカーのアンフェアやり始めたけど、敵がアンフェアじゃなくて、プレイヤーがアンフェアなことするモードだな、これ。
インビジしてイラかクラウドキルか、そんなの繰り返してる。
2021/10/11(月) 16:03:07.73ID:N80fj7iw0
>>128
無事発生しました!>襲撃されてからのトリスティアンの謁見
助かりました!ありがとうございまっす!
2021/10/11(月) 16:11:51.62ID:vVCiRcHV0
信徒「襲撃待ちして2ヶ月も経つ」「男爵が出てこねえ」
2021/10/11(月) 17:07:58.37ID:/GJM/Z6O0
>>127
将軍のポートレートの左上が炎マークの奴なら誰でも
他選ぶと苦行でしかない
2021/10/11(月) 17:40:35.27ID:4qajh+CY0
>>133
ありがとう。盾マークの女戦士選んじゃった。
ちなみに将軍って最後までひとりですか?何人か採用する感じですか?
2021/10/11(月) 17:44:02.56ID:RzjH1TVC0
そのへんは自由かな 一人でも大丈夫っちゃ大丈夫
ほんとに魔法使い系統(直接攻撃系スキル持ち)の将軍が強すぎて
現状のバランスだと他はゴミ、という感じになってる
2021/10/11(月) 17:51:43.09ID:4qajh+CY0
>>135
なるほど。もう一人魔法使い系雇ってみるか、あえて苦行の道を選ぶか・・・。
2021/10/11(月) 17:56:54.05ID:RzjH1TVC0
Oreadのモンクみたいな見た目の魔術師将軍が多分一番強いかしら
苦行の道はかなり苦行なのでまああんまおすすめはしない
2021/10/11(月) 18:09:06.55ID:7KDIzc+40
PCだってガッチリ組まないと純近接びみょいしね(コンパニオン縛りしたら、前衛全員ペットのオマケ化して悲しくなった)

あーヴァレリーさん完全リスペックしたい、恵まれた才能をアホのちょっかいで無駄にしてる感じが現実感あって悲しい
2021/10/11(月) 18:14:27.95ID:7UBIxN3j0
ぶっちゃけKMのコンパニオンはアミリが一番微妙ぐらいであとはまあ全然使えると思う
そして新作はKMと同じ感じで遊ぶと敵のインフレが激しすぎて死ぬっていうのはよく聞く
2021/10/11(月) 18:23:02.33ID:/GJM/Z6O0
パラディン禅アーチャーオラクルがマンチだから敵ツエーぐらいの感想で助かってるけど
純スレイヤーでギリギリ合格だなって感じだもんソシエルくんアウトー
2021/10/11(月) 18:25:01.56ID:ToBIJyaC0
KMの動物の強さが異常過ぎるからWotRの方がバランス良いけどな
STRが高いドルイドに全バフして変身しても動物にダメージで敵わない酷さ
2021/10/11(月) 18:27:19.37ID:RzjH1TVC0
敵が強すぎるのはなんかこっちのクラスがとかそういう問題じゃない強さなんで
色々サポート呪文とか駆使して戦わないとどうにもならない
レベル15なのに敵レベル45でAC55とか普通に出てくるし…
2021/10/11(月) 18:37:44.12ID:vVCiRcHV0
大型に氷結効いたら圧勝、はずしたら前衛殴り倒されてダウン殴られたら死亡の危機
lv10の今はそんな感じや
2021/10/11(月) 18:49:03.31ID:KU92Uktf0
敵のAC高すぎんねん
2021/10/11(月) 18:55:19.57ID:RzjH1TVC0
攻撃ほぼ当たらんからなぁ
本当に考えうる限りフルバフしてやっとロール15以上で当たるかどうかくらい
たまに普通のACの敵出てくるとほんと瞬殺だもんね
2021/10/11(月) 19:02:37.45ID:JDxEdGQta
アタッカーとタンクがたまたまtrue strike持てるクラスだったから良かったけど無いの想像すると泣ける
2021/10/11(月) 19:09:03.16ID:RzjH1TVC0
確かにQuicken True Strikeが使えると格段に楽になるよね
基本9割は当たらない上に更にConcealment50%とかばかりだ
2021/10/11(月) 19:14:13.42ID:5ck3F0tEa
低ACで削りあい→ドラゴンボール
高ACで当てたもん勝ち→BLEACH

は!いつから錯覚していた?とか、お前らはもう動けないとか
BLEACHはpfだったのか
2021/10/11(月) 19:15:33.28ID:7UBIxN3j0
そのバランスでよく耐えられるな⋯普通のプレイヤー
2021/10/11(月) 19:26:01.87ID:umJFps9v0
>>149TRPGの方だとバフをキチンと積めるから普通に当たるし、普通に2撃目以降の敵の攻撃は外れるだけのACに持っていけるもん。
2021/10/11(月) 19:28:55.03ID:KU92Uktf0
50とかならまあ何とかなる
80付近とか何これ?ってなるわ
2021/10/11(月) 19:28:55.04ID:7KDIzc+40
でえじょうぶだ、うちの聖戦士主人公は今日もヘビーメイスとヘビーシールドを盛大にブン回してるぜ!

レパード君「だから転ばすまで後ろでスペル使ってろや、全然当たってないやんけ」
トカゲ君「唯一のピュアキャスターなのにまじで・・・ほんま・・・」
2021/10/11(月) 19:55:01.56ID:iBU5W22x0
D&D3.5準拠の他のゲームやってるけど
このころの両手戦士あんま強くないんだな
こっちの両手男爵の強さを想定すると大分ずれるな
2021/10/11(月) 19:58:58.42ID:7UBIxN3j0
>>152
KMじゃなくて続編の話やで
KMはバフ積めばタンクのAC70とかクレリックでも60軽く超え出すからそりゃ楽でしょ
2021/10/11(月) 20:04:06.47ID:ZC3N9R94a
>>153
D&D3.5eの日本語環境だと両手武器持ったバーバリアンファイターがヤケクソ気味の強さだった気がするんだよなあ
2021/10/11(月) 20:11:22.91ID:RzjH1TVC0
NWN2とかかな
あれだと両手武器を片手持ち出来る特技があるんで
両手武器二刀流がとても強い
2021/10/11(月) 20:16:37.88ID:iBU5W22x0
>>155
なるほどレイジ強いからそれだけいただくのか
バーバリアンどれくらい振ればいいんだろう
2021/10/11(月) 20:17:27.03ID:7UBIxN3j0
鎧:虐殺+14+3(敏捷)
盾:ラヴェナの誓い+7
指輪:反発+5
首:外皮+5
10+14+3+7+5+5=44
ここまで常時

魔法
マジカルベストメント+5
フライトフル・アスペクト+6
レジェンダリー・プロポーションズ+6、サイズ-2
ヘイスト+1
44+5+6+6-2+1=60
両手武器でもシールドをかけてもらって57

やはり聖戦士は格が違った
2021/10/11(月) 20:18:48.58ID:7UBIxN3j0
>>157
レイジもあるけどライオントーテムで1レベルだか2レベルでいきなり飛びかかり覚えるからだとおもうぜ
そのゲームにあるのかは知らん
2021/10/11(月) 20:37:01.00ID:eZ1Q1o1B0
>>157
D&D3.5eだと強打の倍率が片手武器で1、両手武器で2だったんだけど、
その代わりに基本攻撃ボーナスと同じだけペナルティとボーナスを受けることが出来たから
命中や筋力を盛りまくって強打全つっぱとかやってた
んで、バーバリアン2で飛びかかりもらって、突撃時の強打の倍率を増やす跳躍攻撃取れば
攻撃一発ごとにレベル×3のダメージが追加されることに…

そのゲームでも同じようなことができるかは分からない
2021/10/11(月) 20:37:34.59ID:vdc2IBKtr
>>153
それは紙版3.5eを再現しきれてないだけじゃ

D&D3.0
両手武器も片手武器も《強打》のダメージ変換率が同じだったため両手武器は弱いといわれていた


D&D3.5e
両手武器のダメージ変換率が上がったうえに強打や突撃を強化する特技、クラス特徴と絡めればダメージが跳ね上がった
(突撃兵、跳躍突撃、飛びかかり、無双撃、狂戦士の強打強化など)
このためダメージ出したいなら、両手武器または片手特殊武器両手持ちが定石に


パスファインダーRPG
《強打》のダメージ変換率がさらに上がり軽い武器でも強打出来るようになったが、上限が付いたため両手武器だけがバカみたいなダメージ出せるという環境ではなくなった。
またアニメイテッド・シールドが使いにくくなったりも両手武器に追い風となった
2021/10/11(月) 20:41:18.28ID:7KDIzc+40
続編は翻訳待ちだなあ・・・たのむやでDMM=サン

1回聖戦士やると、途中までしか魔法使えなかったり、魔法使えるけどペラッペラだったりが何かいやんな感じになるね
レパード君もついてきてくれないし

NWNは1でバトルアックス二刀流エルフファイターなんて良く分からんモン使ってたなあ・・・久しぶりにやりたいけどCDどっかいっちまった
2021/10/11(月) 20:41:29.15ID:M7tTQlv4M
向かい風でなく?>追い風
2021/10/11(月) 20:45:23.20ID:umJFps9v0
>>157PFにはないけどフレンジードバーサーカーという筋力で殴るだけなら最高な
上級クラスがあったからバーサーカーファイターは3.5版時代は強かったんだが……
(なお、フレンジードバーサーカーは激怒したら意志セーブに成功するまで味方だろうが平気で攻撃すると書いてある)
2021/10/11(月) 20:46:10.32ID:vdc2IBKtr
追い風じゃなくて逆風だ
それと3.5eにはスパイクト・チェインもあったからね。
これで迎え撃ちからの足払いコンボが強かった
2021/10/11(月) 20:50:09.88ID:umJFps9v0
なおどっかの異世界チート漫画に出て来てD&Dクラスタを大いに沸かせた模様>スパイクト・チェイン
2021/10/11(月) 20:55:10.05ID:7UBIxN3j0
そういやパスファインダーにはアブちゃんとかエキゾチックウェポンマスターとかいないの?
2021/10/11(月) 20:59:22.30ID:RzjH1TVC0
そういやPFも2版になって色々変わったんだろうか
2021/10/11(月) 21:09:40.62ID:umJFps9v0
>>168PF2版は1版と変わり過ぎていて最初にキャラクター作った時にマジで困惑した。
最初に習熟の説明書けよ!って思ったのは俺だけじゃない筈
2021/10/11(月) 21:16:21.84ID:EmDmk1JQ0
頑張って秩序でジェイゾンと会う→謁見→ジェイゾン離脱→八眼さんで男爵を混沌に→タートゥクを飼う
したんだけどジェイゾンが遺跡の門のとこにいないんだけどタートゥクで上書きされたんだろうか?
2021/10/11(月) 21:26:45.83ID:ruh5ubCO0
新作、レジェンダリープロポーションの触媒店売りしてないの嫌らしい
172名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-+2/A)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:27:40.34ID:bLLBp/lB0
>>167
その手のクソ強い上級クラスは軒並みきてない
全体的にフレーバーとしては良いがデータとしてはそこそこか弱めくらいのが多い
2021/10/11(月) 21:28:18.25ID:RzjH1TVC0
恐竜のペットいるでしょ!
2021/10/11(月) 23:16:03.34ID:7UBIxN3j0
KMだけどアイテムmodつかって指輪にSustenance(キャンプで食料いらない、2つの役割できる)って特性つけたけど
これ普通のプレイ中にそんな特性ないのに機能するんだな
それとも俺がみてないだけで普通のプレイ中にこの特性あるアイテムってあるの?
2021/10/12(火) 01:59:19.38ID:s8eSk77Mr
紙版にあるリング・オヴ・サステナンスをそれらしくKMで再現したんだろうな。
まあ基本ルールに乗ってる品だし、オバロにも出てくるぐらいはメジャーなアイテムなんで未実装データとして存在していてもおかしくない
2021/10/12(火) 11:05:54.95ID:rq1ArS+0a
ゲームが重くなってくると、無線マウスがオンオフ繰り返す事がある
電池は入れ換えてあまり経ってないのに
で戦闘中のマウスポインタが大小2つ重なってる状態とかなった

このゲーム、内部タイムで常に判定し続けて、変更なくても毎秒マウスデバイスにアクセスしてポインタ上書きみたいなことしてんじゃないか
と思った
ウィンドウモード諦めるかなあ
2021/10/12(火) 11:13:50.74ID:TRGyBMjr0
>>176
KMの話だとするとうちではウィンドウモードでもフルでも問題はないけど過去にマウス関係の問題の報告はあったよ
Part4の33あたりから
2021/10/12(火) 11:31:32.21ID:y8ecnxMc0
ありがとう Rewired_DirectInput.dll か、調べてみる
一応有線マウスに切り替えて様子見るかな
2021/10/12(火) 16:31:31.67ID:hDWl4tDz0
クリエイトフードアンドウォーターの魔法欲しかったわ
糧秣重すぎ
2021/10/12(火) 16:40:42.66ID:y8ecnxMc0
1回分が寝袋とテントと食料なのに10回分でその重さを10倍にしてるんや
糧秣50ってのはテント50張と寝袋50本なのだ
2021/10/12(火) 16:58:37.69ID:hDWl4tDz0
>>180
キャンプ時に鍋やら寝袋やら広げてるもんね
2021/10/12(火) 16:59:02.47ID:C+W3RvT60
>>180
メシと水だけでもくっそ重たい、それは分かるんだが
不意打ちで出口閉めて来たりするなら休む位時間だけで簡便しろと

2章のお墓で閉じ込められて、ゴーレム倒した後に絶望のリソース0状態で高レベルスケルトンはトラウマになったわ
まあステルスで抜けられたんですけどね
2021/10/12(火) 17:00:47.22ID:hDWl4tDz0
Areeluさんやってる事がジョンイレニカスと被るな
組んでる相手がケチなシーフじゃなくて大物だけど。
高レベルウィザードはやることなくてあっちの方に興味がいっちゃうのかね〜
2021/10/12(火) 17:19:41.93ID:Gl4tgeYf0
ウィザードにろくな奴がいるわけねーだろ
キチガイか変人以外ならないのが魔術師なのだ
2021/10/12(火) 18:04:54.45ID:C+W3RvT60
>>184
うちの銭投げ男爵は秩序善の正義のウィザード
2021/10/12(火) 20:09:29.05ID:1gIU2+Zj0
>>183
アレルさんは息子の因子を持つ主人公を運命に抗える神にしたいだけ
2021/10/12(火) 20:12:21.38ID:ZNOhJ26C0
秩序善でウィザードになる奴は100%マッドだと思う
2021/10/12(火) 20:35:07.01ID:Gl4tgeYf0
俺もそう思う
2021/10/12(火) 20:56:55.00ID:OtayJl+I0
アライメントで機能する魔法のある世界で唯一アライメントで機能する魔法を避けられる
属性があるのにそれを取らないウィザードは魔法を舐めてるってよく言われる定期
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-2VRv)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:09:00.01ID:4sL4kRnU0
>>153 ToEEやNWN2(PvEに限れば)ならちゃんと強い
PvPならABとACの足し算引き算になるから盾持ってないやつが弱いのは仕方ない
ついでにいうとそのあたり(自己バフ)で不利になるのでクレリックが入ってない純ウォリアーも弱い
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-2VRv)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:13:53.00ID:4sL4kRnU0
PFにあるウォリアー系のフィートの多くがない分Cleave(薙ぎ払い)系のフィートが簡単にコンプできるんでそれ取るといいよ
ToEEで巨大化した前衛がFragarach/Scatherという必ず当たる武器をパワーアタック全開にすると10人ぐらいの敵が1ラウンドで死ぬ
2021/10/13(水) 00:09:59.87ID:MLxrU5i60
剣と盾の二刀流何だけどAZATAのスーパーパワーなにとるか迷ってます。
2021/10/13(水) 17:10:47.71ID:jWoHSF500
1周すらまだまだなのに、何周やればスキルとか理解できるのかなって気分
アーマの理屈がわかり、妙義と妙義訓練がやっとわかり、ボーナスルールがわかり
ちょっと上級職作ってみれば、不要なスキルとってたり
色々弄ってたら狩りできる奴を忘れてたり
計画的なパーティ作るのムズイわ・・・楽しい
2021/10/13(水) 17:30:43.62ID:u4IADhVm0
>>193 Welcome!ようこそこちら側へ
2021/10/13(水) 17:47:49.98ID:RcixJbdn0
>>193
デュエリングソードすき→2週目は敏極デュエ剣聖(モ1)じゃなく防衛者からのソードロードで行くぜ!→(´・ω・`)うーん・・・

正直一週目の手探り剣聖ってかなり強いビルドだったんだなあと思ったわ
受け流し特化デュエリストとかやってみようかなあ・・・
2021/10/13(水) 19:31:57.88ID:lf1ZLA2Ap
>>193
再訓練可能にしとけば有料とはいえ取り直しは出来るから色々試してみるがよいかと
技能バランス取り忘れはあるあるだね
2021/10/13(水) 20:03:12.43ID:vUeYGPL00
はっきりいうけどデュエリスト弱いんで期待して作ってガッカリとかするなよ
2021/10/13(水) 20:19:17.18ID:YdCUt8B60
デュエリストならブルーアイズホワイトドラゴンとか召喚できるだろ
2021/10/13(水) 20:56:17.73ID:KY4rweja0
そうだよ再訓練でデュエリストにしてみちゃったよ
盾装備取ったのに、盾持たずに片手剣使うロールだったよ
まあ、首都戻ったらまた何か変えて遊ぶわ
2021/10/13(水) 21:56:28.79ID:vUeYGPL00
デュエリストに限らんけど軽装+盾って単純に茨の道だよね
2021/10/13(水) 22:55:41.67ID:vUeYGPL00
タートゥクって仲間になるのね…
まさか最後の最後のコンパニオンがこいつだとはしらなかったわ
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a35-z06k)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:46:37.07ID:bQJGJYBD0
ドレゼンの教会で狭い通路のトラップの向こうからブレードバリアやら撃ってくるやつムズすぎる
10回ぐらいリロードしてやっとまぐれ勝ちしたけど
あれ最適解がわからんわ
2021/10/14(木) 01:39:40.95ID:nnmnf85x0
バグで敵が使うブレードバリアが見えなくなることがあって(でも存在はしてる
クッソ難易度が上がるのやめてほしい
2021/10/14(木) 01:43:26.45ID:arIUSUcN0
最終戦で爺の連発雄叫びがコマンダーのケツを掘りまくる!
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-2VRv)
垢版 |
2021/10/14(木) 01:52:33.59ID:SNiZH5lW0
>>202
遠くに逃げようとしても無駄で、曲がり角で待ち構える。
おそらく自爆を警戒してかブレードバリアを撃ってこない
2021/10/14(木) 03:26:33.09ID:AkbrsPiZ0
WotRはディメンジョンドアめっちゃ使うから覚えておいたほうがいい
謎解きの強行突破にも使えるのはそのうち修正されそうだけども
2021/10/14(木) 07:29:52.07ID:nnmnf85x0
敵が結構設置型使ってくるから確かにあると便利だねぇ
シロッコとか勘弁!てなる
2021/10/14(木) 07:32:16.47ID:2U49SWsu0
本来は「100フィート北へテレポート」みたいな使い方出来る呪文だからショートカットに使えるのは正しいんだけどね
CRPGとしてはそれやられたら困るってのも分かるが
2021/10/14(木) 09:16:28.20ID:+AciICD8d
最近このゲーム知ってめっちゃ楽しみ
日本語きたみたいだからsteamで買えばいいのかな?
DMMディフィニティブとの違い教えろください
2021/10/14(木) 09:54:59.47ID:nnmnf85x0
多分中身は一緒 ただSteam版はそのままだと無料DLCが入ってないかもだから
追加で落とす必要あるかもねくらい たぶんね
2021/10/14(木) 10:30:45.38ID:iZoCZyN+0
内容は一緒、steamでセールで買った方が安い、これから年末に掛けて何回かセール対象になるはず
DMM版は実績解除がなかったはず、steamはある
2021/10/14(木) 11:51:21.88ID:mioMl2en0
動物天候クレリックで器用貧乏極めた感じで楽しんでたら

あれですよ、お爺ちゃんはしょうがないよ、ドワーフだもんね・・・クレリックかファイターしかないよ、分かるよドワーフは外せないようん。
でもさ、イケメンてめえ何でクレリックなんだよ、2人もいらねーんだよ、俺合わせて3人じゃねーかイケメンなんだからソーサラーやってろよせめてドルイドれよ

何で裏切り物のタチウオ君の方がこっちに沿ったキャラメイクしてるんだろう・・・イケメン嫌いだわ(´・ω・`)
2021/10/14(木) 12:05:10.87ID:PAprNzYZM
仲間になるキャラをクラス被らせるのは変わってると思ったわ>2クレリック
2021/10/14(木) 12:07:07.23ID:nnmnf85x0
オラクルが実装されてたらトリスティアンはオラクルになってそう
2021/10/14(木) 12:11:29.11ID:XKdHJGHc0
それでいうならハリムがウォープリーストになってるだろ
2021/10/14(木) 12:12:29.01ID:PAprNzYZM
ハリムもやろうと思えばウォープリースト
(自バフ・回復呪文を即行アクションで唱えられる代わりにバード並の呪文を成長速度しかなくなったクレリック)
にできたかも
2021/10/14(木) 12:19:31.44ID:Um96B14Cd
>>210-211
なるほどDLCも無料で同じならsteam一択だね
これから大型セールラッシュだし期待できそうだ
楽しみだああありがとう!
2021/10/14(木) 12:22:04.35ID:SuT0xTzh0
ハリムは回復役にすると一段下がるんだよなぁ(エネルギー放出的に考えて、殴るにも肉体能力値そこまで高くねぇしいっつも2軍だわ

>>216
modいれるとウォープリになったはず、なぜかセイクリッドフィスト(モンク能力追加)になってたが
確かwildのほう
2021/10/14(木) 12:42:57.49ID:kgFjlxomd
>>202
設置系の呪文ディスペルできないよね
220名無しさんの野望 (ワッチョイW debb-PDnm)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:23:59.24ID:1VBaEph80
ハリムはタワーシールド持たせれば前線に立てる。
序盤は攻撃全然当たんねーけど高レベル呪文取ってからは殴りもいける。
防御崩しとろう。
あとクリティカルメインのメンバー揃えてオーラ出すのも強い。

それより、ヴァーンホールドDLCいれて本編で将軍救出したんだけど仲間にはならないの?
パーティースキルの説明に顔アイコン出てくるからてっきり仲間にできるんだと思ってたけど。
2021/10/14(木) 13:37:44.57ID:qTs1XlTYa
ならないよ諦めろ
222名無しさんの野望 (ワッチョイW debb-PDnm)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:45:56.96ID:1VBaEph80
そうなんだ?
まあ、別に要らないんだけど、内部的にはメンツに入ってんのかな、アレは。
2021/10/14(木) 14:52:29.81ID:uot1EbGw0
運営「初プレイで主人公を後衛にするなよ」
2021/10/14(木) 17:15:59.44ID:/zpxbEQQp
>>212
うちの男爵もクレリックでしかもサレンレイ信仰にしたからトリスティアン仲間になった時はマジでいらねぇって感じだった
キャラクエ以外は完全にお留守番してもらってた
2021/10/14(木) 17:56:25.58ID:qZHuDQng0
オラクルってヒーラーじゃないからね
呪いで噛みつきを覚える為だけに取得する人も居るから幅広いビルドが可能なんだな
2021/10/14(木) 17:59:20.35ID:O8Xcq/rM0
仲間にソーサラー居ないのは主人公はソーサラーにしなさいって事だと思ってた
ヒドラだけ誘導して倒してホッとしたらレッドキャップが走ってきてあひぃ
2021/10/14(木) 18:08:47.68ID:XKdHJGHc0
コンパニオンとの被りをアーキタイプ違いですら許容できないなら選べるの
ドルイド、モンク、パラディン、スレイヤー、ソーサラーだけだからな
2021/10/14(木) 18:19:24.14ID:/zpxbEQQp
その中だと自分はドルイドがどうも上手く使えないな
回復、攻撃、妨害、召喚と幅広い呪文が使えて化身で前衛も出来る
出来ること並べると凄そうなんだけど使いこなせない
2021/10/14(木) 18:31:22.95ID:AkbrsPiZ0
オラクルはまさに勇者クラスよ…
BAB20化して飛びかかりまで覚えるの草生えるわ
2021/10/14(木) 18:43:02.05ID:7SpjH3rH0
>>223だったら初っ端にウィザードの仲間出せや!
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-pOlY)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:14:34.07ID:l/62TkAR0
>>228
判断力>その他>魅力
最序盤を相棒の壁とバークスキンでやり過ごし
5レベルから必要数が嵩みがちな耐性系呪文や回復呪文をクレリックと分担でき
7レベルで相棒が強力なアタッカーとして様変わり
アニマルグロウスやストロングジョーがあればさらにドン
選別化で範囲広すぎたせいで使いにくかった呪文やシロッコを有効活用
特技余りそうならブレイサーで弓習熟付けてペチペチできるようにする
これだけできれば十分やろ
2021/10/14(木) 19:14:44.48ID:uot1EbGw0
魔導士といえば、やっとドラゴラム覚えたんですよ
本編でタイミング無くてランダムエンカウントで使った
デカくて邪魔だから離れて敵の後衛殴らせたら、フクロにされてヤムチャった
そりゃ体力系ゴミだもんなあ・・ロードスみたいにマッチョ魔導士作らないと使えねえやんこれ
2021/10/14(木) 19:45:07.94ID:7SpjH3rH0
そもそもの問題としてウィザードやソーサラーになんでドラゴンカインドとかジンニーカインド
なんてそれ専用に組まないと使えない呪文を持たせているのか……これがわからない。
2021/10/14(木) 19:51:38.73ID:XKdHJGHc0
なんでもクソもじゃあ変身しちゃえばそれこそ前衛よりも全然強いみたいなステータスになって欲しいのかよ
2021/10/14(木) 20:03:19.36ID:QFOwFIcT0
ジンニーカインドは化身ドルイドならそこそこ強い
ドラゴンはソーサラー6ディサイプル4エルドリッチナイト10とかなら強いんでない
2021/10/14(木) 20:03:33.06ID:x5jTBQz30
>>233
ロールプレイとキャラメイクが捗るじゃろ?
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d4-QQF4)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:12:35.31ID:1Bn0KiBg0
そもそもあれって使い魔に呪文共有で掛けるものじゃないの?>ドラゴン変身
それにしてもHP低い使い魔を前に出す気にはなれんが
2021/10/14(木) 20:20:27.64ID:qZHuDQng0
ドラゴンカインドはアルケミストで覚えさせて動物に掛けるのが最適解じゃね
2021/10/14(木) 20:27:44.74ID:7SpjH3rH0
>>234せやで、でないと使えないだろJK
3.5版時代のポリモーフとかシェイプチェンジを見てみーあれが本当の変身魔法や。
2021/10/14(木) 20:38:26.66ID:mioMl2en0
器用貧乏スキーとしては一週目でシステム覚えたらドルイドも楽しそうだなあ・・・と言うかクマさん可愛強くて手放したくない
次回作では騎乗あるみたいだし、金太郎プレイも捗りそうDMMさんローカライズおなしゃす

まだ見ぬ熊さんパワーアップ用シミターの為に軍用習熟取ったけど、間違いじゃない筈だ、あとトライデントダサすぎますゴズレー様
2021/10/14(木) 20:43:13.70ID:XKdHJGHc0
コンパニオンのタートゥク種族特徴全然もらえてなくてかわいそ…
まあ仲間になるのおそすぎてみんなつかわんだろうけど
2021/10/14(木) 22:36:06.16ID:J4Hw7WGE0
開幕ファイアボールの恨みがあるから殺すだろ紫蛙は。
2021/10/14(木) 22:47:25.64ID:7SpjH3rH0
>>242アイツを蛙って呼んだら蛙に失礼だろアミリ?
あいつは紫ゴミって呼ぶんだよw
2021/10/14(木) 23:04:45.89ID:mioMl2en0
うちの紫君はイニシアチブ取られてゲラゲラ笑わされた挙句、突撃してきたアミリ姐さんにクリティカル3桁ダメージ食らって爆散したけどね

どうやって蘇生させたんだろあれ
2021/10/14(木) 23:10:48.52ID:uUm5464K0
>>244
トゥルーリザレクションなら爆散してても蘇生できるし
灯籠王なら蘇生のついでにコボルド化するくらい朝飯前だろう
2021/10/14(木) 23:22:16.54ID:J4Hw7WGE0
変身してカミツキやらで複数回急所攻撃できるようになればHFOより強いゾ
2021/10/14(木) 23:27:07.98ID:mioMl2en0
>>245
黒幕枠外系なのね、上位存在を分からせるのは好きだから良いけど
セッションなら絶対死体持ち帰るだろうから、トロル強化入らないルートだろうなあ
2021/10/14(木) 23:49:09.88ID:2U49SWsu0
死体が手元になくても完膚なきまでに破壊されててもトゥルーリザレクションは復活するし、ウィッシュやミラクルとかの奇跡を起こす呪文もあるしね
種族変わってるのはリーンカーネイトなのかポリモーフ系でなんかあるのか

というか男爵は再訓練で種族も性別も変えられるけど何者なんだ
2021/10/15(金) 01:07:57.29ID:+Yz1rkRP0
wotrってチート系mod入れると実績解除されないのな
なんか自由を侵害された気分だぜ
後バグ多すぎやな
2021/10/15(金) 01:29:32.15ID:/ILs8XdQ0
移動速度アップは最低でもないとさすがに辛いので
そのためだけにToyBox入れてるけど確かに実績解除されてないな
2021/10/15(金) 01:35:08.76ID:+Yz1rkRP0
>>250
まさにそれw
一応解除可能になるオプションが付いてるけどmod製作者からの注意書きがあるな
2021/10/15(金) 01:35:44.05ID:YrvGNc1D0
toybox内にアチーブ取得オプションない?
2021/10/15(金) 01:36:36.66ID:eqkUq90R0
wotrやりたい
みんな日本語化ないのにやっててすげえな
2021/10/15(金) 01:54:45.99ID:+Yz1rkRP0
キャラクリ沼はMythicpathのせいでものすごいことになるな
Lichとかでキャスターレベル30にしたらバタリングブラスト7発出るんだろうか
2021/10/15(金) 06:45:34.07ID:2xurORL+0
>>248
仲間の傭兵も変えられるじゃないか
再訓練ってダーマの神殿に連れて行かれるんだよ
費用は悟りの書の価格込み?
2021/10/15(金) 07:45:13.51ID:rNnxcUTdp
>>255
パスファインダー協会の超技術なのか?
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f41-RxoS)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:20:14.80ID:nR1qUJY/0
>>256
再訓練はシステム的には教官雇ってブートキャンプで結構時間かかるんだがゲーム的に時間経過させてるときつくなるからなぁ、オミットしてるんだろう
d&d3.5版ならサイキックリフォーメーション(サイキックの再訓練できるパワー)があるんだが
2021/10/15(金) 11:22:44.54ID:NlN+JfCk0
ダーマでは性別変えられなかったな
近くもないどっかの並行世界の奴とすり替える(ぶっちゃけ他人)というD4Cすらドン引きする行為が行われてる
2021/10/15(金) 11:59:40.37ID:riG1Hvm00
このゲームだと再訓練一日だよね確か
2021/10/15(金) 12:18:11.77ID:87dvKhAC0
>>241
シカモアとかトロルの国にいた奴ですよね?
コボルド仲間になるんですか?
2021/10/15(金) 12:34:35.06ID:NlN+JfCk0
へぇ、コボルドってゴブリンと同じボーナスの小柄30ftで
ゴブリンが隠密、コボルドが外皮と知覚なんだな
CRPGならゴブリンの上位互換な気がする
2021/10/15(金) 12:37:53.57ID:riG1Hvm00
>>260
なるけど最後だよ8章のトロボルト終わってから
2021/10/15(金) 12:44:35.59ID:rNnxcUTdp
D&Dのコボルドは竜信仰の爬虫人だからかね
3Dモデルもよく見るとそんな見た目してる
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-yThj)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:47:14.15ID:D58DqI6d0
大体呪われた島のせい
2021/10/15(金) 12:49:12.31ID:riG1Hvm00
このゲームだから無視してるけど光に過敏特徴があるので正直使い物にならんと思うぞ種族コボルド
2021/10/15(金) 13:08:14.44ID:/ILs8XdQ0
ディーキンがいたら使うのに
2021/10/15(金) 16:43:03.56ID:g+ZXHBRoM
光に過敏対策の魔法のグラサンでもしてんだろう、8章ぐらいなら持ってておかしくない値段だし
2021/10/15(金) 17:33:29.26ID:riG1Hvm00
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618151.jpg
残念ながら種族特徴自体がないんだよなあコンパニオン版(移動40なのも固定装備で10ftふえてるからだし)
2021/10/16(土) 04:23:03.16ID:dg2Ii/4K0
Kingmakerをプレイ中なんですが、秩序悪な男爵で性格ロールプレイしてると顧問に文句言われまくる…
顧問が減りすぎると王国崩壊しそうだけど、だからといって好きでもないNPCを残すために性格曲げた選択肢選びまくるのも癪に障るし。
傭兵に掛かる顧問ペナルティー4を消すMODとか、もしあったら教えて下されー
2021/10/16(土) 04:37:33.45ID:jI7gkar+0
MODで解決することに抵抗ないなら傭兵のステいじっちゃえばいいな
必要ステめたくそに上げれば-4なんてナニソレ状態だし
2021/10/16(土) 06:46:56.67ID:bWBU9NGy0
>>268
男爵(皆殺しにしなきゃよかった…)
2021/10/16(土) 07:15:37.06ID:0JTFz1j60
顧問で能力差あると思ったらペナルティあんのか
コンパニオンのイベントやらせる都合なんだろうけど
そういうチートはずるいなあ
2021/10/16(土) 07:18:29.48ID:6sFUfM4Mp
顧問とイベントは無関係では
傭兵は能力かなり偏らせて特化出来るからだと思う
2021/10/16(土) 07:20:54.45ID:3+x5UBch0
悪の王国から良識のある顧問が離れ、治安が乱れ、王国が崩壊するのはある意味ちゃんとしたロールプレイなのでは
2021/10/16(土) 07:23:03.85ID:0JTFz1j60
大事にして
仲間クエストやれって事かと思った
内政専門でパラメーター特化なんて作成コストの手間が
500で作れるの5人・・いや頑張ればもっと作れるのかな
2021/10/16(土) 07:34:03.81ID:6sFUfM4Mp
コンパニオン使って欲しいってのはその通りだと思う
内政特化にしなくても自分は傭兵は種族ボーナス込みで得意能力値は18にしちゃうから、ペナルティ無しだと有利だなーって感じてた
2021/10/16(土) 07:54:53.70ID:XNEPFrIT0
>>269
王国運営チートはKingdom Resolution
それとBag of Tricksで-4ペナルティは消せるとか過去スレで見た
2021/10/16(土) 08:29:41.75ID:yjU7Ohse0
そもそもmod入れるなら王国イベントの成功率いじる奴いれればいいだけだしな
2021/10/16(土) 08:53:59.84ID:/acjZrYJa
王国運営つまんねえよな
2021/10/16(土) 09:21:31.50ID:yjU7Ohse0
王国運営の判定そのものに興味はまったくないからKingdom Resolutionで弄ってるけど
それはそうと同じ役職にしてもどの選択肢選ぶ、とか前に選んだ選択肢をうけてこういう問題おきたけどどうする?みたいなのがキャラごとに全然違ったりするのが結構面白いなって思ったよ
何周かしないといけないのとノクノクが何も仕事ねえなこいつってなるのが気になるけど
2021/10/16(土) 10:37:17.23ID:e2ja7af50
>>274
男爵自身は混沌悪でも国は中立善とかできるし…
つうか任せた!連発してたら離脱無いと思うんだけど

ノクノクにも役職を…
2021/10/16(土) 10:42:57.10ID:tuMjRpEg0
ノクノクより知力が低い顧問もいるのに
2021/10/16(土) 10:53:32.93ID:3+x5UBch0
>>282
ヴァレリー「アミリの悪口はやめなさい!」
2021/10/16(土) 11:01:46.09ID:iKXFmolJa
ノクノクって「この街には、何故か男爵が免罪符与えてるゴブリンが居る」状態だろ
ほら、お犬様?生類憐みの令の感覚、男爵のペット
奇跡の人のヘレンケラー

衛兵さん、さっき帰宅したら男爵のゴブリンが台所に座り込んで腸詰めを食い散らかしておりまして・・
わかった伝えておく、量は?わかった安心しなさい
2021/10/16(土) 11:05:22.61ID:yjU7Ohse0
>>284
失礼な!秩序にして善の国歌である我が領土にはどの村にもゴブリンの宿舎作ってるんですよ!
2021/10/16(土) 12:35:45.52ID:z7QoS1tk0
アンフェア初めて、ロード地獄の邸宅抜けた先は更なるロード地獄だった・・・

いやね、交易所までチュートリアル雑魚でええやん?何でワンダリングチュートリアルにゃんこに食われつづけにゃならんの?
イニシアチブ取らないと即死、取っても3匹の内どれかが10以上出目出せば即死、2匹倒してほっと一息(クリティカル40 即死)

クリアまで通しでたぶんこいつ等が1番強いと思うわw
2021/10/16(土) 12:47:16.92ID:FtbQTt1N0
RPGドラゴンボール 全敵の戦闘力+500のルナティック
ナッパ 4500 フリーザ 53万500 ピッコロ 750
ピラフ 503 シュウ 505 マイ 506
2021/10/16(土) 14:46:43.48ID:RbbEbj770
>>284あれ?ノクノクが盗み食いしてる描写ってあったっけ?
アイツ混沌悪の癖にちゃんと王様に「〇〇して良い?」って聞いてOKって言われたら実行してるイメージあるんだが……
2021/10/16(土) 15:11:06.13ID:p/JPRPG+0
脳筋男爵やりたいけどウィザード使いづらいからいつもソーサラー選んじゃう
2021/10/16(土) 15:21:13.21ID:yjU7Ohse0
傭兵入れればいいだろ
2021/10/16(土) 15:38:30.16ID:z7QoS1tk0
>>289
傭兵巻物マンおすすめ

ソーサラーとかヘイストや臭雲解禁遅くて、クマとかもオマケが無いとやってられんなあ
2021/10/16(土) 15:57:10.09ID:FtbQTt1N0
初プレイの心得
主人公はlv2に上げるのを少し待つ
オレグに着いたら、必需品以外全部売って雇えるだけ傭兵作る
あとはlv1で傭兵は放置してていい、必要に応じて育てる

コレ大事だと思う
2021/10/16(土) 16:01:45.38ID:tuMjRpEg0
エルフの巻物専門家の傭兵使ってた
そんなに頻繁にはスクロールは使わなかったけどスクロールの効果が目に見えて変わるから楽しかった
2021/10/16(土) 16:09:02.66ID:6sFUfM4Mp
そんなに傭兵いらんと思うけどね
傭兵団プレイは2周目とかDLCとかにして初プレイはコンパニオンオンリーか傭兵1人までがオススメかな
2021/10/16(土) 16:11:54.34ID:z7QoS1tk0
初プレイとか下手に傭兵作って無駄遣いするより、アミリさんに長柄武器買ったり2500円の袋と糧食買う方が良いと思うけど・・・

秩序善コースでもハリムお爺ちゃんとオクタさんは結構早めの合流できる上に強いしね
2021/10/16(土) 16:18:55.14ID:hPOsF/+G0
初プレイなら好きにやればいいんじゃ・・・
2021/10/16(土) 16:23:32.72ID:wFy2NNGh0
そもそも傭兵をサクッと作れちゃう人はクリアするだけならどうとでもなっちゃうんだよなあ
2021/10/16(土) 16:43:23.30ID:yjU7Ohse0
傭兵そんないらないだろって人はコンパニオンとの旅のほうが楽しいと思うし
逆に傭兵初期に複数人入れたい人は大して強くもないコンパニオン使うのがストレスってだけの話だと思うけど
2021/10/16(土) 16:50:29.44ID:tuMjRpEg0
コンパニオンより強い傭兵サクッと作れるくらいルールやビルド熟知してるなら好きにプレイすればいいよ
ルールわかった頃に傭兵雇おうと思った時に金足りないかもしれんから安いうちに雇っとけばという意見は分からんでもない
2021/10/16(土) 18:14:17.24ID:qXYofcUd0
見てよこのヤケクソみたいなスペル達
https://imgur.com/j0YDr9K.jpg
https://imgur.com/XStRdZS.jpg
https://imgur.com/8CwkUyI.jpg
https://imgur.com/5M5b3VN.jpg
https://imgur.com/tNNP8Kk.jpg

バフかけ直すの怠いとかいうから…!
2021/10/16(土) 18:17:33.46ID:w4yNugyl0
王国運営 ランク上げる時の大岡裁きが領主やってる感あって割と好きなんだが。
各項目9個だから90題もあるしね。物量凄いよこのゲーム
2021/10/16(土) 18:22:40.68ID:w4yNugyl0
>>300
コリャ家庭版は天使一択だな
pc版もバフボットがなかったらぶん投げてたわ
モルデンカイネンズディスジャンクションがゲームに登場しないのは開発の良心だと思う
2021/10/16(土) 18:27:30.56ID:6sFUfM4Mp
コミュナル・フリーダム・オブ・ムーブメントとコミュナル・デス・ウォードは無いのかね
304名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-yThj)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:32:00.95ID:teML83/I0
>>286
頭使えば邸宅はノーセーブでも突破可能。
どんな弱キャラでも。
あの3匹が最強なのは同意だけど、出発する前に隊列考えとけばnpc盾にできる。
出発したあとでは変更できない。
ファーニラスなぶり殺しにするまでは最適解を選ばないとやり直した方が早い事になる。
2021/10/16(土) 18:33:13.24ID:RbbEbj770
>>302モルデンカイネンはD&D固有の魔法使いだぞ。
正しくはマジック・ディスジャンクションな、それはそれとしてアンティマジックフィールドがないのはなんで?
2021/10/16(土) 18:41:18.91ID:yjU7Ohse0
知らないのかわざとなのかわからんけどパスファインダーとD&Dを=で結びつけたがる人いるよな
2021/10/16(土) 18:43:48.06ID:6sFUfM4Mp
>>305
グローヴ・オブ・インヴァルナラビリティもないし魔法抑制はめんどくさいんでは
敵にやられるとプレイヤーは嫌だろうし

アンティマジックフィールドと言えばビホルダーはパスファインダーにいるのかね?
308名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-VlSl)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:46:40.75ID:T1aRHpLxd
スレタイからD&D外す?
2021/10/16(土) 18:49:03.21ID:yjU7Ohse0
ビホはD&D固有なので出すと怒られるはず
あとはユアンティとかマインド・フレイヤーも
2021/10/16(土) 18:50:09.08ID:pSe5O32Q0
D&D3e系のルールを使ってはいるけど、パスファインダーは厳密にはD&Dではないから外すのにも一定の筋はあるよね
俺はどっちでも良いけど
2021/10/16(土) 18:52:16.28ID:6sFUfM4Mp
>>309
ビホルダーって名前は使わなくてもアイ・タイラントとかの別名で似たのいないのかなぁと
2021/10/16(土) 18:56:44.92ID:yjU7Ohse0
正直絶対に実装できない(出来ても面倒すぎるだけ)なのはわかってるんだけど新作はブローラーを実装すべきだった!
2021/10/16(土) 18:58:45.82ID:3+x5UBch0
総合スレにするとき【D&D】は残したいと言う意見もあったような?
まあ、検索した時に関連で目に留まり易くはあるが
2021/10/16(土) 19:10:45.83ID:yjU7Ohse0
その辺の利便性はわかるけどまあ詐欺スレタイだなとは思ってる
ジャンルがメトロイドヴァニアのゲームだからってスレタイにメトロイドなんて入れないだろ
2021/10/16(土) 19:40:19.40ID:tuMjRpEg0
D&Dの名は冠してないし生みの親も違うけど3.5版の血を濃く受けついでいる子なんだから認知してあげて
2021/10/16(土) 20:21:59.16ID:pDfh4Q3+0
>>302
パラディンでエンジェルミシックでやってねっ感じのストーリーだし
パラディン専用の最強の聖剣育成まであって
主人公パラディン、神話は天使想定で作ってると思う。
まあクルセイダーの騎士団長だからパラディンが似合うけど
2021/10/16(土) 21:09:14.82ID:z7QoS1tk0
>>304
まあむしゃくしゃして作った汁ソサ(くま)は1発で突破出来たし、剣聖君がアレだっただけとも言う
と言ってもLv2でヴァレリーよりAC高くなったし、イニシアチブ取った後に全員ダイス腐らなきゃ勝てる程度まで煮詰めたんだよね

実際基準値出してくれれば勝てたし、館でのロード地獄も残り1匹になると何故か狙いを主人公に変えてクリティカル即死とか中身居るムーヴかましてくるせいだったのよね・・・
2021/10/17(日) 00:08:24.58ID:OXl881Db0
街にテレポーターできたら村にも作れるようになってたの気づいてなかったわ
ずっと旅してた
2021/10/17(日) 00:14:30.86ID:b6QbpAQe0
村はもはやテレポート用の拠点扱いで全部の村に置いてた
2021/10/17(日) 00:22:14.20ID:jNorlO7Y0
それで移動時間短縮した方が色々と捗るからね…
2021/10/17(日) 00:22:57.80ID:f6ZSlHkua
剣聖なんて序盤クソ雑魚クラスやっておいてアンフェア序盤クソ難しい!とか言ってたらアホじゃないですか
322名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-yThj)
垢版 |
2021/10/17(日) 03:48:34.10ID:UJDRxor30
>>317
レストフは主人公は戦わなくても突破できる。
アンフェアは正面から正直に戦ってたら勝てないよ。
どんな高ACでも。
リンジィとヴァレリー連れて出発したらリンジィのイニシアチブ上げとけば、グリースで転ぶまでやり直せばいいだけ。
ハリムは盾外しとくとシカモアで時短できる。
2021/10/17(日) 16:32:03.37ID:cCqo3W/e0
WOTRお役立ちネタ
・売らない方が良いアイテム、ソシエルの兄貴の盾・パープルストーンナイフ
・ウインターサンのクエストクリア後に、村長宅にいるゲスマーサから貴重なアイテムが買える

つーかこれ、普通にプレイしたら見逃す要素ありすぎ
データ上は存在するけど、誰も発見してないようなアイテムはDLC(予定)で入手するモノなんだろうか?
一周につき100時間として、ミシックパス×9で900時間とかどんだけえー

・クルセードモードで苦戦する人
メイジの将軍を雇って、ファイアボール・アイスストームをぶっぱするだけ、敵は即死する
最後の大軍団みたいなんも一瞬で終わってどうかと思ったほどのメイジ将軍の強さ
クルセードモードは戦術性も何も無いと思う、でもやらないとレリックアイテム取れないし・・・
2021/10/17(日) 16:48:41.53ID:jNorlO7Y0
クルセイドはメイジ将軍なら苦戦するのは最初ちょびっとだけだな
育ったらあとは攻撃魔法と回復魔法連発してればほぼ損耗ゼロ
開幕ユニット全滅させてくる奴が(回復できないから)やばいくらいだね
と言うかメイジ将軍以外が使い所がなさすぎる…
2021/10/17(日) 16:50:47.59ID:FFLXIODW0
OPの撃つシーンはヒントのつもりなんだろうけどあれで気付く奴いるか?ってレベルの分かりづらさ
その後のごちゃごちゃした条件はノーヒントじゃ無理だし
2021/10/17(日) 17:23:24.38ID:jNorlO7Y0
ミッドナイトボルトは普通に使っちゃう人も多いだろうな普通に序盤は切り札になるし
2021/10/17(日) 17:38:13.89ID:5HwI5NCN0
別にナイフなくても神になるエンドはいけるからな
そっちより細かすぎてシークレットエンドは攻略情報みないと無理だろあれ
2021/10/17(日) 17:52:10.73ID:udinb2FUa
KMの時点でめちゃくちゃオナニーみたいなシークレットエンド条件だったから今更だな
2021/10/17(日) 18:21:26.19ID:Q8tQ7izY0
主人公と傭兵だけで王国運営とか無視してひたすらミニクエストとアイテム掘るゲームないんかなぁ
2021/10/17(日) 18:22:17.27ID:eIcVP9xS0
>>294
傭兵は2人じゃろ、6人揃えないと奴隷狩りがつれぇ
2021/10/17(日) 18:52:35.86ID:b6QbpAQe0
>>329
ちょっと違うけどDLCダンジョンがそのつもりなのかもね

>>330
奴隷商に会う前に古代の墓で一人回収してない?
俺のプレイが運良かっただけなのかね
もしくは傭兵でよくオススメされるシルヴァンソーサラーにすればグリース+強前衛の両方ゲットとか
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-iuA9)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:04:21.00ID:bC8wZM6g0
>>329
wotrのDLC終わったらまた次のpathfinder作られそうだけど、冒険メインのTRPGのキャンペーンあるならそういうのにしてほしいですね

王国も軍団も王位も将軍も投げ出して冒険者やりたい
2021/10/17(日) 19:11:37.34ID:wEmF9JfO0
トリックスターじゃないと入手不能なアイテム郡があるらしくて混乱を招いてるわ
Blood Red Cleaverが欲しかったけど結局見つからなかった
2021/10/17(日) 19:45:11.15ID:jNorlO7Y0
トリックスターだとトリックスター協会みたいないろんな異界の奴とつながりが出来て
結構別物な感じになるからなぁ あの会議面白い
2021/10/17(日) 20:02:10.17ID:cCqo3W/e0
>>333
膨大なアイテムがあっても、一部のシナリオしか入手不可能とか、
2021/10/17(日) 20:08:58.90ID:cCqo3W/e0
>>333
膨大なアイテムがあっても、一部のシナリオしか入手不可能とか、weapon focusの違いでちゃんと使えないのほんともったいないと思う
そこら辺のバランス取りはやっぱりウィザードリィがよくできてたな

あとPathfinderは仲間が変人すぎと思うんだが
常識人がシーラー、ラン、ウォルジフぐらいしかいない
2021/10/17(日) 20:11:26.23ID:tpnB5m6N0
神エンドはパッケ絵のオバさんを150時間かけて落とすギャルゲー
2021/10/17(日) 20:19:01.16ID:jNorlO7Y0
KMも緑色のおばさんを落とすギャルゲーだったじゃないか
何も違いはないな!
2021/10/17(日) 20:28:11.42ID:FFLXIODW0
ハーフエルフで貴族のお嬢様だから大丈夫だな
2021/10/17(日) 20:31:28.65ID:4u1euGYyd
結局、主人公はパーケージのオバサンの死んだ息子の因子をいれて生み出された人造人間だったんだよね?
生まれた時から経過観測されてたみたいだから
失敗作だと思ったらとんでもない適応性だったっていうよくあるオチの
ある意味お母さんが子供を取り戻したいって話よね
2021/10/17(日) 20:31:54.90ID:jNorlO7Y0
>>336
CRPGゲーム的にまとめるならウェポンフォーカス自体を
武器グループごととかにした方がいいよね(バルダーズゲートとかはその方式だったように思う)
手に入るユニーク武器を知ってないとろくな武器がない達人になってしまう事も…
2021/10/17(日) 20:36:48.79ID:5HwI5NCN0
>>341
ロングソード、バスタードソード、デュエルソード辺りは片手剣でまとめていい気がするな
というか今回、聖剣ラディアンス関係でロングソードを主武器にしてる人多い気がする
2021/10/17(日) 20:40:59.99ID:mBLioasR0
ファイターの武器訓練みたいに系統まとめちゃってもいいよね実際
2021/10/17(日) 20:42:46.05ID:jNorlO7Y0
>>343
今から新しくまとめるとああじゃないこうじゃないってのが生まれそうだけど
ファイターのウェポントレーニングで既に分類はされてるからそれ適応すれば楽だよね
特技が分かれてなければ二刀流で同じ武器装備しなくても良くなるんだけどなー
2021/10/17(日) 20:48:14.04ID:5HwI5NCN0
武器の種類多すぎるねん
キングメイカーにあった自分で魔法武器作成MoDでるだろうけど
あれあると自作ユニーク作れるから楽しかった
2021/10/17(日) 20:50:31.67ID:9Y3WinGG0
>>343
実際KMではそのmodいれてたわ
2021/10/17(日) 20:52:06.20ID:9Y3WinGG0
コンピューターゲームとしてみるとこんなに武器種別あるひつよないよなってなるよね…
しかもそれはそうとユニークほとんどないのもあるし
2021/10/17(日) 20:53:25.11ID:cCqo3W/e0
>>341
戦士系は刃物/鈍器/弓矢ぐらいのザックリした得意分野に分けて、
あとエキゾチック武器類は侍・忍者などが使えるようにするといいと思う、ほとんどWIZだねw

思ったんだが、ホモ聖職者って欧米文化じゃかなり攻めたキャラ設定じゃね?
ペドホモ神父が子供にいたずら、とか欧米だとタブー視されてる
ソシエルは一般兵ともハッテンしている風な描写もあったしね、ライターがゲイの味方なのか敵なのか微妙
しかし洋ドラとかでもホモ好き過ぎるだろ、欧米だとそんなに多いのか
2021/10/17(日) 20:53:42.34ID:jNorlO7Y0
RPとして見るとまあ多いのはいいんだけどね
同じ進行度合いで全ての武器に同程度の数を用意するのはやっぱり大変だからなぁ
予想だけど前回もそういう意見が多くて、だから今回は自在武器が一個あるんだと思う
2021/10/17(日) 20:57:05.15ID:9Y3WinGG0
エクンダヨがモテモテ黒人なのはあっちからみるとそういう枠なのかな?ってなるらしいね
2021/10/17(日) 21:01:14.45ID:9Y3WinGG0
ていうかファイターの武器修練基準にしても
ライトブレード、ヘビーブレード、鈍器、槍、斧、クロスボウ、ボウ、ダブルウェポン、ポールアーム、肉体、近距離で11種類もあるんだな
これに投擲や念動爆発もあるから13種?
2021/10/17(日) 21:01:19.68ID:jNorlO7Y0
>>348
現状だと結局ファイタートレーニングで武器グループにボーナスが付いても
結局ウェポンフォーカスは絞らなきゃいけないからほぼ意味ないのよね
それ考えるとやっぱフォーカスもグループにした方が…とはなるよねぇ
2021/10/17(日) 21:04:22.63ID:9Y3WinGG0
ついでにいうと武器修練基準になると
武器修練アックスがバトルアックスもグレートアックスもダブルアックスもバルディッシュも対応するので片手も両手も両刀も間合いもすむので強すぎるな
2021/10/17(日) 21:04:47.49ID:5HwI5NCN0
シナリオライターは凄いと思うわ
今回もストーリー面白いし
ただアビス編のお使いやるだけは詰まらなかったし、移動ギミックもイライラしかなかった
2021/10/17(日) 21:09:55.18ID:DjPKX0yod
とりあえず天使になってガルフレイ婆さんとロマンスして天界一緒いくエンドだったわ
ガルフレイも仲間にできたけど終盤すぎる
2021/10/17(日) 21:37:43.75ID:tpnB5m6N0
自分はアビス結構好きだったな〜
あのわちゃわちゃした感じが生活感感じられて良かった。
2021/10/17(日) 21:50:13.47ID:jNorlO7Y0
雰囲気としては好きなんだけどやっぱ色々面倒ではあったな
建物何回も出たり入ったりポータル使わないと移動できないしマップ変化の待ち時間もあるし
ワープコインがメインの要件達成してから手に入るとかあったし
2021/10/17(日) 22:02:14.15ID:cCqo3W/e0
>>354
宿屋・キャンプでのウェンドゥアグとレジルが皆から嫌われている感のセリフにはクスっとなる
ランとウォルジフ以外が変人すぎて頭が痛くなる、シーラーも単純すぎる
あんなPTじゃ、常に殴り合いのケンカしてそうだw

アビス編もだが、自分はめんどいパズルが嫌だわー
RPGファンってそんなパズル好きか?結局youtube正解見て丸写しじゃね?
2021/10/17(日) 22:06:34.68ID:9Y3WinGG0
なんでこいつらPT組んでるの?はKMの時点でアレだからな⋯
2021/10/17(日) 22:13:16.37ID:jNorlO7Y0
シーラはいいキャラだと思うな パラディンなのに気さくでくだけてるし
パラディンにしては出自が結構特殊な原作設定
2021/10/17(日) 22:25:38.54ID:cCqo3W/e0
>>360
多分、ライターが女戦士・騎士が大好きなんじゃね?
今回はアルーシャラエとソシエルがダブルヒロイン枠?

自分はリンジーが陽気で好きだったな、リンジーとは恋愛できなかった気がするけど
つーか、恋愛できるホビット、ノームのキャラって見かけない気がするな
欧米文化的にロリペドに引っかかってNG?
なんかのゲームで、女ドワーフはヒゲ生えてるから男と見分けつかないって言ってたのは苦笑
2021/10/17(日) 23:02:10.24ID:jNorlO7Y0
シーラに関しては好き嫌いってより今回のキャンペーンにうってつけすぎるから
アイコニックから起用したんだと思うよ
お話的にもアイオメデのパラディンがいた方が絶対いいし
アルーシャラエはパッケにいるから間違いなくヒロイン枠だけど
2021/10/18(月) 00:04:47.76ID:/BrYprvw0
自分で魔法武器作ったり、金出して作らせたりができないので
ストーリーで手に入る武器を知らないと得意武器の取得で損が出る
やはりd&dで育った人にはシミター二刀流のダークエルフだろ
2021/10/18(月) 00:50:44.66ID:gShpcp9w0
>>363
ドリッズトおつ
NWN2とかスカイリムでは、武器強化しすぎて(チート不使用)敵が即死するようになった苦い思い出

そういや、スカイリムの仲間の吸血鬼女とアルーはちょっとキャラが似てるわ
2021/10/18(月) 02:14:10.73ID:WM5/ehqs0
武器の改定もして欲しいけど敵のACも頼むわ
2021/10/18(月) 07:04:37.75ID:ngJI43QP0
オウルキャットがハナから武器作成ありのゲームにしたら
最適化されたベイン付与前提の難易度になってゲームの自由度がさらになくなると思う
2021/10/18(月) 07:38:48.97ID:wRSUPFUJd
やっと牡鹿の王倒したけど弱すぎて辛い
攻撃当たらなすぎだし当たっても一桁だし
敵は一度に3回ぐらい攻撃してくるし
転ばせてチクチク削るしか勝てないし
レベルは全然上がらないし制限時間あるし
なんかもう冷めてきた
でもwikiとか見るとつまらなくなるから辛いって愚痴
2021/10/18(月) 07:47:42.85ID:L84WvQGm0
牡鹿の王が一番辛いかも
味方は5,6レベルあたりで急に強くなるし
戦闘はバフとCCをとにかく大事にすることだね
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f41-RxoS)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:12:02.27ID:s59D82WJ0
>>367
具体的なメンツどんなんよ?
あと出目は確認したほうが良いぞ(1d20で1d6振ってるような出目のときはまだ諦めがつく
ヒロイズム、呪歌、ブレスで+4すりゃ結構当たるはずだし、両手武器なり激怒なり強打いれりゃダメージは余裕で2桁乗るはずだが
2021/10/18(月) 08:24:37.54ID:PcjDn0Mj0
難易度ノーマルで遊んでるんだろどうせ
2021/10/18(月) 08:32:40.81ID:yNZ3reO4p
>>367
1章がいちばん辛い定期
2章あたりから強い仲間、強い武器が手に入り、攻撃も当たるようになって面白くなってくる
2021/10/18(月) 08:39:47.81ID:tT9KLuy9p
序盤は当たらなさすぎて辛いのは事実
ACより攻撃ロールの伸びが早いので後半に行くほど当たりやすくなってく

ただダメージ1桁ばっかりは低いね
両手武器とか筋力上がるバフ使ってないのかな
2021/10/18(月) 08:52:54.67ID:zRB64luja
>>367
せめて育成方針とかオススメ呪文とかそんくらいは見てもええんちゃうか
というかwiki見た方が楽しめるゲームだと思うぞこれは。
2021/10/18(月) 09:00:06.36ID:wRSUPFUJd
>>369
モンスター戦術家(ライトクロスボウ)
ヴァレリー
アミリ
リンジィ
オクタヴィア
トリスティアン
(全員初期武器)

アミリだけは2桁行くけど主・リンジィ・トリスティアンの3人で全力回復しても
回復量一桁なのに1ターンで20〜40の被ダメだから大して攻撃当てられずに死ぬ
あとはモンスターとエレメンタルと遠隔武器でチクチク削る
戦闘ごとにキャンプして全快しないとネームドには勝てない感じです
2021/10/18(月) 09:05:50.21ID:wRSUPFUJd
なんかみんなすまん
レスありがとう
もう少し頑張ってみるよ
2021/10/18(月) 09:34:34.55ID:olHabm5I0
この手のゲーム初めてだったらやり方をうまく理解してない可能性があるから
ちょっとはWikiとか見た方がいいかもね 結構これはこれで他のゲームと比べると特殊だから
あと油を撒くのは最強なのでどんどん油を撒こう
2021/10/18(月) 09:37:20.13ID:DEGHVLx7p
>>374
なんか火力足りん気がする
遠隔地武器はロングボウくらいしか火力出ないしヴァレリーも火力向きじゃないし
主人公は両手武器持ってサモンモンスターと挟撃取り合って前衛で殴るビルドの方がいいんでは

あとリンジィの呪文は回復に使う勿体無い
バフと妨害に使ってダメージ食らいにくい状況つくるのに使った方がいいかと
エレメンタルやアンデッドみたいに精神作用効かない相手は少し苦手だけどグリースとかあるしね
2021/10/18(月) 09:41:47.23ID:olHabm5I0
と言うかそもそも戦闘中に回復する事自体かなり上級の回復魔法がないと基本的には悪手だしね
基本ダメージを食らわないようにCC中心に立ち回るやり方の方がいいよね
ヒール、マスヒールレベルならガンガン使っていいけど
2021/10/18(月) 09:48:05.16ID:PcjDn0Mj0
まあ普通にダメージ足りてない編成としかいえんな
ダメージだせるのヴァレリーしかいないし
エクンダヨ仲間になったら男爵との強さの差に憤死するレベル
2021/10/18(月) 09:52:40.90ID:PcjDn0Mj0
あといちばん真面目なアドバイスは初心者はシステムになれるまで難易度をイージーかストーリーにしろってとこなんだよなあ
2021/10/18(月) 09:53:28.03ID:PcjDn0Mj0
>>379
アミリって書いたつもりがヴァレリーで火力だせるみたいに書いてたすまんね
2021/10/18(月) 11:01:26.50ID:O1DhV7EF0
ストーリーは流石に面白みがどうなんかと感じるが
やっとこさlv12まできて、とても初心者にオススメ出来ねえのが理解した
システムが複雑になるほど、コア層を楽しませるのと初心者獲得の両立は困難になるのがよくわかる
2021/10/18(月) 11:09:56.66ID:olHabm5I0
そもそもD&Dベースの時点で初心者向きではないな特に3.5系統は
3.5の系列は多彩なキャラクタービルドが楽しいってのが特徴なんで
その時点で既にめっちゃ初心者向けではないわ
2021/10/18(月) 11:15:37.24ID:Pyz4/yu40
クリア率8%だからな、難易度下げればクリア可能でも途中でやめているのが多い
2021/10/18(月) 11:36:42.43ID:gShpcp9w0
難しいって言うのはだいたい魔法を理解不足な気がするな
魔法無し・通常攻撃のみじゃほぼボスには勝てないとも言える
バフ・デバフ・強敵にディスペルが基本

逆に言うと最適な魔法が入ると拍子抜けするほど楽に勝てる
D&D系ではスリープ・ホールド・コンフュージョンなどのCC、各種敵のステを下げる魔法(特にDEX下げてAC下げ)などが強い
戦闘はどの魔法が有効かを探る遊びとも言える
2021/10/18(月) 11:49:09.00ID:gShpcp9w0
ただまあ魔法の数が100以上とかあって、それを調べたり試行錯誤がだるい人には面白くないだろうな
クソみたいに無意味な魔法も多い
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-UNM6)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:54:56.82ID:5LN13mCA0
ほとんどの敵はスティンキングクラウドで無効化でき、
そうでないのはグリース使うという基本がわかればChallengingまでならビルドのほうは適当でもなんとかなるはず
あとは防御でバークスキンとシールドオブフェイスとマジックベストメントが累積するのを覚える
2021/10/18(月) 11:55:32.25ID:UxU6AnzZ0
「戦闘のたびに60もバフ呪文唱えるのだるい」みたいなコメントあって草生えた
そんなにあるかい、多いけどな
2021/10/18(月) 11:58:22.42ID:PcjDn0Mj0
あとターンベースにしてるかリアルタイムで遊んでるかで全然難易度かわっちゃうよね
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-yThj)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:23:39.88ID:arcckPUT0
敵にゲロ吐かせるのが最強なんてゲームは日本では馴染みがないからしょうがない。
普通はファイボ撃ちまくる。
素直に難易度ストーリーでゲームの流れ掴んだ方がいい。
このゲームの面白さは2週目以降だから気にしなくていいよ。
2021/10/18(月) 12:27:24.43ID:s59D82WJ0
>>374
0レベル呪文のデイズが低レベル人型生物を1ターン行動不能にできるから連打する、バード以外はだいたい止めれる
リンジィはヒロイズムかけれるだけかけて《持続する呪歌》取って初手呪芸かデイズ、呪文は基本グリースやばそうならキュア
トリスティアンは祝福をアミリ(orヴァレリー)に
ヴァレリーアミリは突撃させつつ挟撃取らせる(あんまデイズが効いてないならヴァレリー前に出して敵を誘き寄せてアミリ突撃
オクタヴィアはエンラージ2発(アミリ用)残りグリースかグリッター、数が多いところに放り込む
これで大体勝てるはずだが
2021/10/18(月) 12:34:16.00ID:gShpcp9w0
戦闘の支配者は魔法使いなんで、前衛ももうちょっとスタンとかホールド技能くれてもいいんじゃない?と思ってる
前衛ってクリーブ系の技能積んで武器振り回すだけの木こりじゃん・・・w
2021/10/18(月) 12:36:13.52ID:olHabm5I0
>>392
トリップすればいいじゃない
2021/10/18(月) 12:49:26.58ID:gShpcp9w0
>>393
前衛でint13無いwwごめwサポシwww
2021/10/18(月) 12:51:13.74ID:PcjDn0Mj0
木こりじゃんっていうけど魔法でHP200以上ある大量の雑魚をたおしていくとガス欠になるんだから前衛!任せたぞ!!ってなるんだよなあ
2021/10/18(月) 12:54:42.54ID:O1DhV7EF0
デフォルトがリアルタイムなの罠だよ
デバフは難しいからやってねえ、今はシロッコで薙ぎ倒しが定番なっとる
2021/10/18(月) 12:57:20.20ID:1jkXZuBVp
役割分担だよね
一人がなんでも出来る必要はない
前衛は継戦能力高いのが強みなんだから分担しよう
CC能力持たせたいなら攻防一体から派生する特技で多少はこなせるようになるけど
2021/10/18(月) 13:15:49.67ID:GKDu8U9Sp
どこまで自力でやりたいのかは人それぞれだろうけど呪文が多すぎて取捨選択しづらいなら「おすすめ呪文」とかで検索してみるのをすすめる
知識は力だからね
2021/10/18(月) 13:25:20.45ID:lcsX8oi4a
ゲームだしどうしても戦闘能力で見ちゃうが
探索やキャンプに特化して戦闘中は防御しかしないロールもアリなのよね
クレリックが攻撃手段持つ必要はない
そういえば宗教による得意武器はあっても禁止武器ってないな
刃物禁止だからウォーハンマー使います←教義の曲解じゃね?とか
直接他者を傷つけたらNGなのでポイズン覚えますとか
2021/10/18(月) 13:29:47.67ID:gShpcp9w0
あと戦闘ログの文章をクリックすると、ダイスロール・攻撃側ボーナス・防御側抵抗値などのログ詳細が全部見れるから
それでどんな攻撃が効いたかとか推測できる

これ重要なんだけど初心者tipsで教えてくれないんだよな
2021/10/18(月) 13:35:31.33ID:O1DhV7EF0
プレイ動画から入ったからガチの無情報はわからんかった
欲を言うと、初心者には付与されてるボーナスだけでなく
ボーナス0のものを0表示してくれると
ああこんなボーナスもあるのだなとはわかりやすいが、表示多くなりすぎるわな

俺が未だにわかってないの
ヒットダイス、基本攻撃ボーナス、呪い、ダメ減少の5とか10とか
2021/10/18(月) 13:37:21.54ID:FXIWjR/I0
>>385
理解不足っつーか、説明不足なのよね
例えばスティンキングクラウドは吐き気状態にするって説明はあっても、吐き気状態にどういう効果があるのかは
ゲーム中でほとんど説明されてない
たしか自分で吐き気を喰らってステータスアイコンのツールチップを確認する以外は無かったはず

367みたいに初見はなるべく攻略情報見ないでプレイしたいって人は珍しくないと思うが、そういう層に対して
あまりにも配慮が足りなさすぎた
2021/10/18(月) 13:44:58.27ID:PcjDn0Mj0
まずゲーム内でこの状態異常どうやって防ぐの?あるいは食らったらどうやって解除するの?みたいなやつの導線なさすぎだよね
2021/10/18(月) 13:47:10.66ID:a5me42Gf0
知ってればこのゲームをもっと楽しむことが出来る情報がかなりあるからなあ。それもチュートリアルにないようなの。
グリースがアホ程強いくらいは知ってたほうが楽しめると思う
2021/10/18(月) 13:57:56.35ID:gShpcp9w0
>>401
D&D系ルールの知識がない人をお客と思っていないっぽいからな

「D&DTRPGをやって育ち、バルダーズゲートやピラーオブエタニティは基本知識っしょ!」
という客層にしか配慮がされていないw
 そうそう、ピラーオブエタニティはもっと前衛の行動にバラエティあって良かったわ
厳密にD&Dじゃないんだけどね
2021/10/18(月) 14:07:57.81ID:PcjDn0Mj0
善悪でも秩序混沌でもいいけどその属性の選択肢あったら常にそれを選ぶみたいな縛りするだけで猛烈な縛りになるよなって思った
2021/10/18(月) 14:19:40.44ID:VzrWm79hp
まあこの出のゲームは元々市場がかなり狭いからね
xcomあたりからターン制が見直されてきて
ディヴィニティ2あたりからコンシューマも結構視野に入れてきてる感じで
わかりにくいのを反省したのかWotRだと結構細かいルールの
チュートリアルを入れるようにはなってる
けどまあ元が複雑なのはやっぱ変わらんからな
2021/10/18(月) 14:28:02.34ID:w9EChu6Ar
序盤の辛さは概ねアルケミストで解決するかと。
攻撃当たらない?スウォームうざい?
火が効かないトロル?ウィルオウィスプどうすんのこれ?
全て爆弾で吹き飛ばせ!
2021/10/18(月) 14:40:04.29ID:VE1NUrec0
>>380えっ?ちゃんと説明文にパスファインダーRPG知らないならやるなよって書いてあるのにハード以上に設定する初心者いるの?!
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ffa-VlSl)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:55:33.63ID:0VFG7g6B0
カップラーメンはレンジ調理不可マーク書いてある
けど結構知らない奴いるよな
2021/10/18(月) 14:58:00.29ID:O1DhV7EF0
JRPGの感覚「毒消し草持ってねえ、hp回復しつつ街に戻らないと」
現実「時間止めてすぐ解毒しないと耐久ダメで死亡」

永続レベル減少にどんだけ困らされたか
ようやく色々覚えたとこで、戦闘後に、混乱したままの前衛がクレリックに全力攻撃かましてくれたw
離れて30秒待ち
2021/10/18(月) 15:00:59.09ID:a5me42Gf0
結論。
一周目でも気にせずwiki、見よう!攻略情報、見よう!
2021/10/18(月) 15:05:57.89ID:VE1NUrec0
つうかそもそもの問題としてパスファインダーPRGなのに純ウィザードと純クレリックが
初期メンバーいない時点で知ってる人間からしたら「貴様ら開発陣はテクニックリーグ
に売り払う、問答無用!」の所業だけどね、特に初心者にやらせるなら尚更。
2021/10/18(月) 15:05:58.79ID:m/M4+bo+p
>>401
ヒットダイス
レベルとほぼ同義でヒットポイント決める際に振るダイスの数のこと
ダイスの種類はクラスやモンスター種別で決まる

基本攻撃ボーナス
全ての攻撃ロールの基本値
ヒットダイス×係数で決まる
係数はクラスやモンスター種別で異なりファイターやドラゴンは×1,クレリックや動物は×3/4,ウィザードやフェイは×1/2など

呪い
恒久的なデバフでリムーブカースで除去しない限り残る
効果は様々

ダメージ減少
エネルギー属性以外のダメージを表示されてる分だけ減少させる
/の後ろはダメージ減少を無効化するダメージ種別
ダメージ減少10/殴打ならば殴打武器はダメージ減少されないけどそれ以外はダメージが10減る
エネルギー属性はこれとは別でエネルギー抵抗で減少する
2021/10/18(月) 15:09:32.34ID:UxU6AnzZ0
初見で攻略wiki見ながらプレイしたけど、最初はwikiに書いてある専門用語が理解できなかったな
全然関係ないけどSW:KotORがps5でリメイクされるって聞いて、DMMゲームさんローカライズしてくれないかな。
2021/10/18(月) 17:27:04.31ID:s3Kf50ca0
BG3も翻訳して欲しいなあ、EA動画見てたら吹き飛ばし攻撃で敵を落下死させてて笑える
2021/10/18(月) 18:02:54.56ID:/QDRRVHmp
>>399
本来ならクレリックは自身や神格と逆属性の呪文は使えないって制限は一応ある
善の神信仰してると悪の呪文使えないのよ
2021/10/18(月) 19:11:39.29ID:ngJI43QP0
KMノーマルでクリアしたけど
もう俺はRotWはイージーでやる気まんまんですよ
和訳されねーかなー
2021/10/18(月) 19:25:15.84ID:lcsX8oi4a
2周目というかセカンド垢をイージーで遊ぶか
もしくは、modチートで可能なら
ステータスだけ盛り盛り+3とかしちゃうか悩んでる
2021/10/19(火) 00:27:47.46ID:HB649UnI0
>>400
俺いつも戦闘後にログ見返してほくそ笑んでるわ
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b81-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:37:58.61ID:QCyOj8Qg0
個人的にはコアぐらいの難易度が一番楽しいと思う
それ以下はぬるいし、それ以上はチャレンジモードになるから
2021/10/19(火) 00:48:43.40ID:g1sexhEj0
一週目ほぼ未経験なのに何故かチャレンジ選んで苦労したなあ・・・
エラスティルクレリックでクマと共同体回復&おうちが無かったら泣いて難易度下げてたかも

しかし二週目ドルイドのビルド難しいなあ・・・変身でがっつり前衛とか楽しそう
2021/10/19(火) 00:51:28.85ID:T3cJ2UTs0
ある程度慣れてくると呪文全く使えないクラス使うとあれこいつバフもできねえのかよってなる
いや知覚と手先の早業振ってるから技能はできるんだけどさ
2021/10/19(火) 00:52:32.21ID:xTt4z8lz0
やっぱクレリックで始める人多いのな
俺もクレリックでスタートしたわ
2021/10/19(火) 01:09:26.50ID:8la9FiMl0
俺なんか1周目はサレンレイクレリックで始めたわ
2021/10/19(火) 01:22:59.81ID:RunGRklt0
この手の複雑なゲームはターンベースモードが向いてると思うけど
「BG3はリアルタイム戦闘無いのかよ、やらん!」みたいな意見もあるんだよな

リアルタイム戦闘では誰の攻撃が当たって、誰がミスしているかわかりにくいから雑になるし
仲間にも当たり判定ある呪文を誤爆しやすい
2021/10/19(火) 01:24:00.18ID:T3cJ2UTs0
だってターンベースって遅いもん
俺もこのゲーム雑魚はできる限りリアルタイムだよ
2021/10/19(火) 01:35:09.61ID:RunGRklt0
遅くはなっちゃうね
フレッシュマーケットの奴隷商人を一層するのにターンベースで1時間かかったわ
2021/10/19(火) 02:03:30.08ID:g1sexhEj0
大量に湧き出る召喚生物、半端にレンジャーやら聖狩猟にされたコンパニオンによる獣パラダイス
圧倒的物量による蹂躙の対価はボス戦以外ターンバトルやってられるか!って状態だったなあ・・・
2021/10/19(火) 02:13:01.99ID:8dx4pN3X0
多くの人は常時リアルタイムでは無いだろうけど
すべてターンでもないだろう
両方切り替えできるのが理想だと思う
2021/10/19(火) 02:40:21.83ID:/oDPmUc10
雑魚戦はオートでわーわータコ殴りで終わって欲しい
そもそもD&DもパスファインダーもCRPG的雑魚戦向いてないからやらせるなって話なんだけど
2021/10/19(火) 02:48:01.35ID:ThRC/Al00
このゲームのいいとこはいつでもワンボタンでターンに切り替え出来るとこだね
Pillars of Eternityもターン制出来るようになったけどゲーム開始前に選択しないと出来ないし変更できない
実際全部ターンでやるならエンカウントかなり減らさないと時間かかりすぎるし
その辺MODで後から有志がターン制作ったのが良かったんだろうな
2021/10/19(火) 06:27:34.46ID:9D/g/cGQ0
ターンベースのゲームだったら戦闘にかかる時間を考えて敵の物量を設定するしな
完全にターンベースで作ったDOSは雑魚戦なんてほとんどない(というか雑魚だと思うと死ぬ)
このゲームはリアルタイムベースで作ってからターンベースを追加したから
全部ターンベースでやると時間がかかりすぎる
2021/10/19(火) 08:15:06.99ID:8dx4pN3X0
原作ルール知らんけど、多分フェーズ制で、行動決定フェーズ、一斉処理フェーズって感じ?
リアルタイムで次ターンの行動指示すると、そのターンの残りの行動を待機してる気がする
すぐ次の指示に切り替えてるとすると指示出すほど得するからそれはアレだけど
移動、弓、全アクションを2ターン分ちょうどで処理できるんかな?
2021/10/19(火) 08:49:51.38ID:j25qu0TKp
原作はターン制で戦闘ラウンドが始まったらイニシアチブ順に各自のターンが回ってくる
自ターンでは移動アクション+標準アクション(順不動)もしくは全ラウンドアクションができる
先行入力じゃなくて都度決めてく
全員のターンが終わったら次のラウンドへ
ターンベースモードもこの動き

リアルタイムモードでもラウンド単位で時間は動いているからラウンドの途中で指示すると次のラウンドの行動の指示って処理されてるのかもね
2021/10/19(火) 08:51:31.84ID:H6JkIyBc0
>>432
POE2はコンソールコマンドでゲーム中いつでもターン・リアルタイムを変更できる
この変更だけならば実績解除も可能
2021/10/19(火) 09:02:56.54ID:T3cJ2UTs0
そもそも紙版でこんなに大量の敵で全部強敵なんてやったらふざけてんの?ってなるからな
KMだけでも戦闘のメリハリつけるの下手くそなDMってなる
2021/10/19(火) 09:54:39.67ID:g1sexhEj0
PC「門から入らずぐるりと外壁をちぇっくします」→DM「じゃあ20体位のゾンビと戦って下さい」PC「(´・ω・`)」
DM「侵入後数々の山賊達を撃破した貴方達(いや多いよ、多すぎるよ)は牡鹿の王と対峙します、そして彼はポーションを飲んだと思ったら高台に移動しました」PC「どうやってだよ!?」

ぶっちゃけ牡鹿キャッスルの中だけでもかなり避難轟々な気がするなあ・・・
実際のセッションでは噛みつきおじさんとクマーとの接触早めにして、クレスルと愉快な仲間達と合わせて戦力の大半をひきつけて貰う形になりそう
2021/10/19(火) 12:42:40.28ID:pOT5gQ7Hp
CRPGに落とし込む際にバランス変えてるんだからTRPGならクソDMってのは言い過ぎ
2021/10/19(火) 13:23:27.69ID:jeZckvOfa
正解以外は詰む高難度もつまらないし
簡単にcomハメできてもつまらない、バランスはムズイよ
CRPGはアトラクションなんだ
おばけ屋敷で、ガイコツから逃げてくださいって言われたのにネリチャギかまして倒す奴は遊び方間違えてるだけ
2021/10/19(火) 13:23:48.97ID:T3cJ2UTs0
バランス以外のところでクソDMだから安心しろよまじで
いいところもいっぱいあるけど悪いところすげえなってなるタイプのクソDM
2021/10/19(火) 13:34:38.85ID:4q95fcwj0
中学の頃、誘われて初プレイしたTRPGはイベント参加で各自班作って
lv1 冒険者達が高LVレイスに皆殺しにされた
大学?くらいのGM「明らかに高レベル魔物の雰囲気だったんだから目的地いかず引き返して報告すべきだろ!」
ガキの初心者達に何求めてんだ、良い勉強にはなっだがw
2021/10/19(火) 13:53:22.23ID:RunGRklt0
今、wotr二週目のアビスまで来たんだが、perceptionを30ぐらいまで底上げしたら隠し扉見つけてちょっとレアアイテムが増えた
一周目でレアアイテム発見少ないなと思ったらこういうことだったのか?

そういえばKMやった時はperceptionの底上げ気にしてなかったからなのか全然最高武器ゲットできなかったな
2021/10/19(火) 14:08:44.04ID:JIm5qrwjp
ランが取るフィートめっちゃ余るから
アスレチックモビリティーパーセプションの
スキルフォーカス取っておくとめっちゃ捗る
2021/10/19(火) 15:33:58.44ID:RunGRklt0
アーチャーって後半の強敵だとグレーターヒロイズム付けてもミス連発だけどその辺どうしてる?
雑魚係ってわりきるとこなのか
ファイターはミシック技能で「ミスしても微ダージ付与」があるからマシなんだが
2021/10/19(火) 15:43:28.97ID:4q95fcwj0
攻撃する前に
倒してしまっても構わんのだろう?って呟く
2021/10/19(火) 15:57:14.55ID:JIm5qrwjp
>>445
ミシックアビリティでミスするごとに命中増加があるじゃない
2021/10/19(火) 16:04:45.79ID:JIm5qrwjp
後はUMD上げといてクレリックにスクロール作成習得させて
上級のディバインフェイバーのスクロール作っとくと捗るよ
449名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-lqCw)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:12:09.78ID:XsX4ir4r0
KMでやっとアンフェアトゥルーエンドクリアしたぞ。
遊び尽くすまでに900時間もかかったわ。

なんであんな化け物とイチャイチャしなきゃいかんのだw
アイツのせいで、たくさん人が死んでんねんでw
目の前で破裂した人達に呪われろw
2021/10/19(火) 16:33:23.62ID:T3cJ2UTs0
アンフェアトゥルーなんて苦行こなして感想がそれなのは純粋に悲しいな
2021/10/19(火) 17:08:06.70ID:g1sexhEj0
>>449
つ「ポトレ差し替え」
アンフェア悪ルートも中々にお勧め、何かにつけていちゃもん付けて戦い仕掛けるもバフ準備無しでの超苦戦強いられる悲しみを背負う感じ

イキって殴りかかって開幕集中砲火で消し飛ぶ邪悪男爵マジで草生える、濃厚過ぎて一日1時間位で精魂尽き果てるわ
2021/10/19(火) 17:34:32.95ID:5NBxfoPD0
男爵は自分の支配地域なら神でも殺せない不死の男になったからその後は引きこもったんだろうな
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-lqCw)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:46.71ID:XsX4ir4r0
>>450
正史メンバー(ヘドウィグ以下、挿絵のメンツのみ)のオマケもついてるよ。
アンフェアの作法さえわかれば通常プレイと変わらんよ。

実際、あのストーリーで敵も悪い奴ばかりじゃないんだ、慈悲の心を持とうなんて気持ちにはなれんなぁ。
2021/10/19(火) 18:26:20.63ID:9D/g/cGQ0
トロール問題までは男爵が頑張ればなんとかなるって話だったのが
開花になると容赦なく領民が爆散してくからやっててキツかったわ
2021/10/19(火) 18:27:56.65ID:oU84i9/Fp
死ぬよりは残りの人生を償いに費やせって生かすのは納得出来るけどイチャイチャはいらんかったね
2021/10/19(火) 19:00:49.49ID:4q95fcwj0
多民族多宗教の部落社会にいきなり俺が土地のボスだ!
って勝手に宣言して支配する
奈良時代、平安時代クラスの豪族よりヘヴィやからなそりゃ暴動やら揉め事も起きるわ
種族はともかく宗教は多すぎるわ

ところで男爵がサレンレイだとかトラグのクレリックだとシナリオに変化あんのかな
2021/10/19(火) 19:06:44.75ID:T3cJ2UTs0
緑のババア死ねよこいつとは思ったけど結局一度も能動的に殺したことなかったなそういや
2021/10/19(火) 20:03:42.70ID:g1sexhEj0
正直中立=善狙ってロールプレイしてると、何かどんどん悪方向に流れていくよねこのゲーム
虐殺に加担してたけどワザとじゃないんです!我欲を満たす為ですが別に殺したくは無かったんです!目的では無く方法だったんです!

で「よし!赦そう!」とはならんやろと・・・
2021/10/19(火) 20:53:34.10ID:GBLLtbYc0
悪いことをした奴を赦すことが悪いとは思わんがね
2021/10/19(火) 20:54:06.25ID:T3cJ2UTs0
まあ俺もナイリッサデレても全然うれしくねえなって思ったからさすがに途中からポトレ入れ替えたんだが
2021/10/19(火) 21:02:41.94ID:/sWH3rRj0
神の遊びに付き合わされた、哀れな人って認識だけしかなく
憎しみまでは抱かんかったな。逆に同情するレベル
あのシャーマンには殺意を通り越して、恐怖を覚えたけど
2021/10/19(火) 21:04:50.96ID:0M5AUe2G0
ナイリッサってどうやってポートレート変えるの?
2021/10/19(火) 21:14:03.70ID:LCZTahvh0
MOD落としてゲームフォルダにぶち込むだけ
2021/10/19(火) 21:16:38.59ID:T3cJ2UTs0
そういうmod打ち込む(ファイルを置き換える)
2021/10/19(火) 21:29:42.67ID:0M5AUe2G0
>>463-464そのMODの名前を聞いてもいいですか?
2021/10/19(火) 21:32:16.99ID:T3cJ2UTs0
Alternate Female NPC Portraitsってやつ
正直ナイリッサ以外はどこがかわったのかわかんないので入れてないけど
2021/10/19(火) 22:06:45.00ID:0M5AUe2G0
>>466ありがとうございます。
さっそくナイリッサのポートレート変えます。
468名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-lqCw)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:45:44.31ID:XsX4ir4r0
>>456
たまに特殊セリフが出るくらい?
レストフのパーティーでアバダーの名にかけて何ちゃらとか言ってたのは見た事ある。
トラグに関しては割と選択肢にも関係してくるんじゃないの?
アーマグの墓で詐称する選択肢あったから本物なら自動成功じゃないのかな?
2021/10/19(火) 23:24:46.17ID:RunGRklt0
>>447
>>448

ありがとうでござる
ついでにグレイターマジックウェポンかけるのも忘れてた

ちなみにアビスのsoul eaterだっけ(猫人間みたいなの)倒したが、敵がAC55とかあるからミス連発は変わらなかった模様w
ファイター・ミシック技能で「ミスしても微ダージ付与」で強引に倒してるけど全然正しい攻略法じゃ無いんだろうな
ホールド、エナジードレインとかDEX下げ呪文とかもミスになるし、本当はどうやって倒すのが正解なんだろう
メタマジック・ロッドとかを使うべきなのか?
2021/10/19(火) 23:36:04.65ID:RunGRklt0
>>469
追加、ゼン・アーチャーのtrue strikeはちょっと効いてたな
true strikeを呪文書量産して、アタッカー全員でばら撒くのが正解だろうか
2021/10/20(水) 01:51:11.82ID:d4a6iA3m0
黄緑の人=許せない
角おば=許せる
黒髪ロング=絶殺
2021/10/20(水) 01:56:50.61ID:O59wiKqS0
>>470
アルケミスト使ってTrueStrikeを普通にかけるとかね
まあ爆弾投げた方が早いかもだけど

あとは地味にBaneとかは忘れがち
ちなみにスクロール作成に関してはメタマジック付きのも作成出来るんで
魔術師にはクイッケンTrueStrike持たせておくと捗る
2021/10/20(水) 03:28:37.35ID:YrFR93W40
大型パッチきたな
2021/10/20(水) 03:29:18.15ID:YrFR93W40
バグ修正ばかりだが
2021/10/20(水) 14:49:22.82ID:O8Hyzjf+0
>>472
メタマジックのスクロール
それは知らなかった、まだ知らんことが多いんだなあ
ついでにフレッシュマーケットでメタマジックロッド売ってたから買ってみた

フレッシュマーケットの奴隷商人を各個撃破できることをさっき知った
全員同時に戦った時の苦労はなんだったのか・・・w
2021/10/20(水) 15:26:39.64ID:zheyFCOP0
なぜゲームで彼と交流するたびに、彼とゲイの関係を持つことにしようとしているのか(私は男を演じています)
そのように彼のキャラクターを書いた方法は非常に悪いです。最初は常に彼が不適切なことをしようとしていて、毎回私は彼にはっきりと「そんなことはない」と言います。
しかし、その後、彼はもっと頻繁にそのようなことをしようとするようになり、それが彼を超変態のように見せています。
私はすでに断っているし、彼は明らかに私の境界線を尊重していないので、今では彼との交流のたびに、
彼を口説くという選択肢があります。それはとても不快なことです。
2021/10/20(水) 15:51:35.06ID:YrFR93W40
ノクティキュラとアイオメディとロマンスさせろや
あの正義女神を屈服させたい
2021/10/20(水) 16:03:27.54ID:1P0hMG000
>>477「そういうのは日本のエロゲでどうぞ」by梟猫
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-lqCw)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:21:41.57ID:+SSJ3MVd0
レゴンガーの駄洒落に何気なしに突っ込んでいると、そのうち太もも触ってくるのがキモいので毎回スルーしてる。
会心の駄洒落、無視されてかわいそうだけど。
2021/10/20(水) 17:31:52.74ID:1eVJdN5O0
レゴンガーは面白いし情に深いやつなんだけど両刀なのであいつにいい顔してるそセクハラしてきてキモいっていうド級問題点
2021/10/20(水) 17:42:42.72ID:O8Hyzjf+0
欧米ポリコレのゲイ押しはすごいよな
映画界隈がゲイだらけってのはナルシストが多いわけだからそういうもんなんだろう

アメコミのマーベルとかDCコミックも、どうもゲイ関係者が多そうに思う
そもそも男のヒーローがピチピチのコスチュームで股間モッコリなので
2021/10/20(水) 18:45:51.94ID:sa6agdq40
そう言うのに理解はある(親がパタリロ買ってて読んでた)けど、無理に押し込まれた感じのはなあ・・・

しかしあれだ、Lv9ブラー付きマンティコア山盛りエンカウント始めて引いたけどきっつい・・・
Lv7だから余裕余裕と思ったら、速攻で周り固められて身動きとれねーじゃねーか、エクンダヨの巨犬が邪魔で下がれねえええ!
2021/10/20(水) 20:43:44.55ID:09cU5G42d
主人公をあちこちで見守ってるアレル可愛い
倒したくない
2021/10/20(水) 21:24:58.35ID:7f8ZcBmk0
ママぁ
2021/10/21(木) 01:13:50.67ID:8Nwaf6mr0
視点回転mod入れてみたけどこれなんでデフォで出来ねえんだよみたいな機能だな…
2021/10/21(木) 06:49:50.84ID:/BvmmqWc0
Wrath of the Righteous だとデフォで回せるようになった結果
マップが死ぬほど見づらくなったりクソみてえなギミックが出てきたり…
2021/10/21(木) 07:28:49.06ID:tRzOfvLA0
マップ回して探すのが前提みたいな作りされると大変だから回せないのも意味あると思う
2021/10/21(木) 08:46:53.81ID:6uZIiMD60
回さなくても不都合がないマップにした上で、回せるようにすればいいんだぞ
2021/10/21(木) 12:20:21.67ID:ssFMoSSBp
回せると回して隅々まで探したくなるのがゲーマーの宿命だから
2021/10/21(木) 13:11:32.54ID:0Af5tJbod
そのせいでコストが上がって値段が上がるデメリットは考えるべき
出来るだけ多くの人にプレイしてもらいたいのであれば少しでも安い方がいい
2021/10/21(木) 13:24:20.89ID:tNB+nrBm0
最近毎日のようにプレイしているのですが
キャンプで休む際やイベント時のコンパニオンの会話の遅さが我慢できなくなってきました。
削除もしくは短縮できそうなMODをnexusで探しているのですがそれっぽいワードを入れてもヒットしません。
どなたか知ってましたら教えてください。
2021/10/21(木) 13:27:47.44ID:8Nwaf6mr0
コンパニオン入れない
2021/10/21(木) 13:36:33.08ID:PoFHFgjv0
知っているかもしれないけどいちおう言っておくと、キャンプ中の会話はスペースキーで飛ばせるよ
2021/10/21(木) 13:45:46.73ID:0Af5tJbod
>>493
言うほど飛ばなくね?
放置するよりは早いけど連打してもすぐ飛ぶときと飛ばないときあるから
491の気持ち分かるわ
2021/10/21(木) 13:47:29.66ID:xaSUiFDra
冒険中のキャンプだけでなく、拠点で休む時の会話も消すならコンパニオン全員クビにするしかない
2021/10/21(木) 13:58:50.91ID:8Nwaf6mr0
そこで我慢できないならイベント中の会話とか我慢できないよなかるく1分ぐらいかかることあるし
ていうか俺もあれ飛ばせるようになりたいんだけどなんか方法ないの
2021/10/21(木) 14:02:40.45ID:PzxOaUQF0
バフ切れちゃうから演説はよ終わらせて!
2021/10/21(木) 14:34:10.71ID:AjQv7VHsp
KMはイベント会話飛ばせないよね
WOTRはスペースで飛ばせるようになったし
別のセーブだろうが一度見たイベントシーンはenterで全カットできる
キャンプ会話はKMでも普通に飛ばせたはずだけど
2021/10/21(木) 14:39:19.41ID:cdy/mM99p
コンパニオンのキャンプ会話もネタが尽きると何も話さなくならなかったっけ?
後半は静かだった気がする
2021/10/21(木) 15:17:29.01ID:tNB+nrBm0
kingmakerのキャンプ会話飛ばせました。ありがとうございます。

イベント時はどうなるか次発生したら試してみます。

>>499
妙にリアルで切ない・・・
2021/10/21(木) 15:43:40.50ID:q8FYwdSm0
倦怠期です
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-bhtb)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:10:42.46ID:j6MUZVvp0
レグとオクタビアのテントからは毎晩獣のうめき声が聴こえてくるけど童貞のトリスとかどんな気持ちで聞いてるのかな?
2021/10/21(木) 16:15:44.87ID:JKr1Da+q0
WOTRはイカレ女がインビジブル呪文で公衆透明セックスとかしてるぞ
2021/10/21(木) 16:26:37.13ID:dmRXFm+g0
>>502
同じクレリックな男爵に相談しようとしたら、そこでも獣のうめき声がッ!

男爵「おーよしよし、今日も頑張ったなーご褒美にブラッシングしてやるぞー」
くま「がおー(歓喜)」

クレリックやると何故か2柱以外の神を信仰する気がおきないんだよなあ・・・
2021/10/21(木) 17:24:30.14ID:ln6Hz1tap
クレリックの信仰は領域特典で決めてしまう
2021/10/21(木) 17:26:45.35ID:JKr1Da+q0
WOTRのユニークアイテムリストがかなり更新されている
・・・トリックスター・ミシックのアイテムが多すぎ萎えた
これアイテム厨はトリックスターもやれってことじゃねーか!

せっかく膨大なアイテムがあるんだからアイテム図鑑とか欲しくない?
それかボルタック商店

https://www.neoseeker.com/pathfinder-wrath-of-the-righteous/guides/Unique_Items
2021/10/21(木) 17:59:48.31ID:AjQv7VHsp
ショップが品揃え結構共通のところが多いんで
それぞれどこと共通なのかまとめた一覧は欲しい…
なんで初期の店とアビスの店の品揃えが共通やねんみたいな気持ちにはなる
2021/10/22(金) 00:35:32.09ID:wOWcHcH10
あー、気持ちはわかる。
どこの町行っても武器屋は武器屋って一律で
実はドラクエとか町ごとに売ってる物違うのが特色あっていいなって
槍専門の店とか、ミスリル扱ってるドワーフの店が辺鄙なとこにとか
なってたらそれはそれで面倒くさいとか文句出るけどね!
2021/10/22(金) 02:43:09.07ID:TGpFh2aC0
やっと王様になったんだけど、主人公がいまだにトロルリーパー握りしめてて
これでいいのかな。同じ武器使い続けるRPGとか初めてな気がする。
2021/10/22(金) 04:44:48.67ID:W5F/b4gG0
納品アイテムでハズレばっかり引いてると割とグレートアックスはいいの手に入るの遅いかもしれんね
覇者とかデストロイヤーとか抜かすと納品アイテムばっかりだし
2021/10/22(金) 06:02:47.08ID:Q6bOJddx0
王様になった直後はむしろトロールリーパー最強よ
2021/10/22(金) 06:08:02.16ID:Q6bOJddx0
あ、王様って戴冠式の後か
ちょっと勘違いしてたかも

自分は武器熟練した武器種にこだわらなかったから色々持ち替えてた
両手武器だとグレートアックス、グレートソード、アースブレイカーのどれかで大体強い武器が常にあったから
2021/10/22(金) 06:31:12.19ID:OO2wyOjx0
さすがにそこまで進むと骸骨商人が+3くらいは売ってそうだけども
2021/10/22(金) 06:35:39.34ID:1wrorKA60
2周目もあえなくウェンドゥアグ死亡
wikiには「3章のクエスト会話でEVIL(diplomacy)にすれば死亡回避」ってあるけど
選んだけど死亡なのはこれって主人公も性格EVILにしないと駄目だったんだろうか
2021/10/22(金) 12:38:40.07ID:wIeo41Au0
最初のダンジョンでデーモンパス選んでないとダメってどっかでみた
2021/10/22(金) 13:18:12.86ID:wu3mOhBs0
イベント1つ落としてたら助けられないとか
ギャルゲの最難関ヒロイン並だな
コンパニオン50人居て10人前後だけ仲間になるとかなら、そういう奴居てもいいが
2021/10/22(金) 14:50:51.39ID:OO2wyOjx0
そもそも最初にランとどっちを連れて行く?って時にデーモンパス選んでないと
強制的に戦闘になっちゃわない?
2021/10/22(金) 15:25:41.96ID:wIeo41Au0
最難関ヒロインはママだから...
2021/10/22(金) 16:06:34.87ID:jjwJ5DW00
秩序善天使でもウェンドゥアグを敵対生存ルートにして5章で仲間に出来たけど
むしろ話の流れ的に秩序善天使じゃないと生かす方向に話がいかない感じはあった
2021/10/22(金) 16:18:42.11ID:1wrorKA60
・最初のダンジョンでウェンドゥアグに味方して、三章でウェンドゥアグのクエをする
・または、三章のランのクエで、[Evil] diplomacy option and pass the check
 この「pass the check」がわからんけど、persuationスキルチェックは成功だったはずなんだけどな
まあこのwikiけっこういい加減だから情報おかしいのかも

In ACT IV, Wenduag may betray you in quest Bad Blood.
To prevent her death, you need to side with her at the end of Shield Maze, and finish her personal quest in ACT III.
Or, you side with Lann, and during Lann's personal quest choose the [Evil] diplomacy option and pass the check,
telling Wenduag that serving in the Crusade is a great honor, one that she's not worthy of. If you do this, you'll be able to spare her and she'll run off, and you'll be able to recruit her in ACT 5.
2021/10/22(金) 16:22:18.47ID:OO2wyOjx0
エクンダヨのクエでも書いてある通りやったのに出来なかった
って人がいたし、選択肢以外にももっと細かい所で微妙にフラグ数値が上がったり下がったり
してるんじゃないかなと思う だから大まかには書いてあるやり方で合ってるんだけど
プレイの仕方で微妙な差が出るとか
2021/10/22(金) 16:26:22.63ID:DcGvWe5D0
主人公の初期装備のブレスレットにI promiseって書いてるのな
完全にママだわ
2021/10/22(金) 16:27:02.27ID:OO2wyOjx0
あのブレイサーあの時点で付けてるとまだ付けていてくれて嬉しいってコメントくれるのちょっとびっくりしたわ
2021/10/22(金) 16:31:12.53ID:vhTKpxfK0
ママと一緒に昇天ゲーム
2021/10/22(金) 16:46:46.01ID:1wrorKA60
これかな?レジットから

「During Lann's quest in Chapter 3, after defeating Wenduag choose the [Evil] diplomacy option
to tell her that serving in the crusade is an honor that she's not worthy of,
and then tell her to get out of your sight. This will cause her to run off, alive, and you'll be able to recruit her in Chapter 5.」

三章で一回追放してから、五章で再び発見すると
追放したら四章では現場にいないんだからそりゃ生き残ることになるな

最初にランに味方→四章でランとウェンドゥアグ二人連れて現場に行く→ウェンドゥアグ生存
これでできた人いる?
2021/10/23(土) 12:10:02.28ID:MhzGFhuMd
そのパターンだったけどウェンディ裏切り死亡
最初かーにデーモンパス選んでないとダメくさい
でもそうするとランが仲間にならんのかな?
2021/10/23(土) 12:47:58.71ID:dS2GGiFB0
いや最初デーモンパス選んでもランは仲間に出来る
パス選んだ所の戦闘でウェンディが味方になって戦闘後に仲間に入れてくれ言ってくるけど断れる
2021/10/23(土) 13:57:50.03ID:PxYZ7GrQ0
ダメだった人はだいたい特定選択肢のせいにしてるけど細かい信頼度のせいだったりする
っていうのはKMでもみたからな
2021/10/23(土) 14:04:20.20ID:dS2GGiFB0
しかしMODツールもあって色々解析されてるのに
細かいフラグ要素があやふやなままってのも珍しいゲームだな
2021/10/23(土) 14:51:22.82ID:YwCJdfvG0
王国イベントが絡むからフラグがよけいおかしいんだろうな
2021/10/23(土) 16:45:13.02ID:FDR97yoC0
フレデロとのタイマンやっと勝たせられた・・・
戦闘開始まで時間稼ぎしやがるから雲とか落とし穴とか回避しやがって・・・卑怯過ぎだろ

結局正々堂々オイルプレイするしか無かったし・・・ほんとトロル王のこん棒無かったらどうなってたか・・・
2021/10/23(土) 16:53:20.57ID:dS2GGiFB0
ヴァレリー…聞こえますか…UMDを上げてトゥルーストライクのワンドを使うのです…

って言われてもヴァレリー絶対聞こえてないフリするね
2021/10/23(土) 16:57:47.29ID:klkGW/pW0
会話開始前に油撒いておいて楽勝だったけど、他だとそんなに苦労するのか
近くで見てるオレグも巻き込まれたけど気にしない
2021/10/23(土) 17:19:37.14ID:PxYZ7GrQ0
>>531
卑怯すぎてわらった
さすが男爵クズだぜ
2021/10/23(土) 17:37:54.97ID:FDR97yoC0
>>533
レベルがね・・・7だったんだ(フレデロ倒した後レベル上がってがあああ!ってなったんだ、ステ画面は良く見るべき)
フルバフしても防御的戦闘ONにすると20振れ言われるし、10ターン連続オイルレジってきたりほんと辛かった

あとうちの男爵は中立=善だから善人だよ(にっこり)骨大量召喚してなぶりコロコロするクレリックだけど善だよ
2021/10/23(土) 17:53:42.20ID:RvuY2Q9B0
フレデロ3戦目で諦めようとしたらクリティカルでまぐれ勝ち出来たわ
レベル足りねえんだから無理なのに早く行きたいとかうるせえから
ちょうどグリース持ちハズしてて帰宅するの面倒だったから助かった
2021/10/23(土) 18:03:21.08ID:ehHIBNUi0
>>529
複雑で覚えるのが面倒だから、ちゃんとクリアする人が少ないんじゃね
中盤でだるくなってやめる人が多そう
2021/10/23(土) 18:16:41.20ID:PxYZ7GrQ0
アライメントがこうだから善人だよとかいいだすの典型的なクズの発言だぜ!
2021/10/23(土) 18:21:12.44ID:YwCJdfvG0
steam実績
1章クリア 52%
2章    37%
ラスト   8%
3章ぐらいで止めるのが多いんだろう
2021/10/23(土) 18:22:09.53ID:bs1lSNzm0
alignment見えないし精霊もついててくれるわたしは善人
2021/10/23(土) 18:56:51.17ID:ehHIBNUi0
あと、少しは改善されたと思うけど初心者チュートリアル・UIがイマイチ
所持品で100種以上はある呪文スクロールから、毎度欲しいのを探すのがだるいわ

マップロードの頻度が多い・ワールドマップ移動中速度が遅いなどのユーザーストレス
2021/10/23(土) 19:10:26.28ID:2q0YjnjP0
善人ほど取り返しのつかないことをしてしまうものなんだよなあ
2021/10/23(土) 19:15:28.94ID:klkGW/pW0
アニメイトデッドとかの死体操作系は悪の呪文だから本来は善のクレリックは使っちゃダメなんだけどな
2021/10/23(土) 19:31:47.56ID:RvuY2Q9B0
>>539
わかるかも、トロルで疲れるんだよな、王国も面倒くさいし
呪いまで200日であとは好きにしろって放り投げられた時
え?どうしよ?感はある
俺は傭兵育てててコンパニオン解雇しつつ入れ換えてたかし、男爵も再教育したりしたから
パーティ変わった新鮮味で続いてるけど

王国になった今、少し疲れたなあ
2021/10/23(土) 19:34:39.72ID:RvuY2Q9B0
>>541
ああ、セーブデータも重くなってきた
なるべくゴミ拾いしたり、捨ててく重い鎧を死体1つにまとめる作業したり
ワールドマップで捨てるのは流石に手間で諦めた
2021/10/23(土) 19:43:20.45ID:YwCJdfvG0
ワールドマップで行けるエリアがいっぱいあるけど移動に時間が掛かるくせにほとんどはクエストに関係ないコピペマップばっかりでガッカリ
2021/10/23(土) 19:52:48.21ID:ehHIBNUi0
あとWOTRだと章ごとのラストクエマップが長すぎるよ
一章のラストクエで数時間かかるし、その後もずっとそう

完全にゲーム廃人向けで、ライト層への配慮が足りてない
ある意味、欧米のD&Dキッズは子供時代にこんなマゾい遊びで訓練されてるわけだから
知的というか忍耐力というかが鍛えられてるんだな
「わからないなら自力で調べろよノロマが」というマインドがすごい
2021/10/23(土) 20:00:31.28ID:bs1lSNzm0
ラストマップ、どうでもいいメンバーのレベル振ってなかったからえらい目にあったわ
2021/10/23(土) 20:50:34.03ID:PxYZ7GrQ0
たまに王国の危機とかどうでもよくて冒険だけしてたいみたいな人がこれじゃないって言い出して笑っちゃうんだよな
なんでキャンペーンシナリオのゲーム買った
2021/10/23(土) 20:52:19.77ID:PxYZ7GrQ0
まあそもそもこのゲームインディーズでしょ?って気持ちはある
2021/10/23(土) 21:08:59.09ID:ehHIBNUi0
概ねこの世界観は好きなんだけど、屋内・狭いダンジョンで馬やらトリケラトプスやら果ては変化魔法した巨大ドラゴンが入れるのは違和感がすごい
でかすぎて邪魔だし限度を考えろw
2021/10/23(土) 21:09:33.61ID:pYrnPgRY0
>>547
パスファインダー自体がD&D廃人向けのもので、本家のD&Dはもっと簡単だぞ
2021/10/23(土) 21:19:16.80ID:rQsUh7J90
似たタイプのBGやPoEが冒険してる感強かったからね

そういやPoE2の海戦も糞ダルかったな•••
2021/10/23(土) 21:20:40.77ID:9s3A4w8X0
ピタックスの上のほうにあるイルトゥリアクの巣行ってきたけど、
さいころ20ばかりで戦士も弓もあたらねえええええええてなって詰んだけど
爆弾魔連れて行ったら、あっけなく倒せた。ほぼ一人で。
もしかして続編もこんな感じなのかな? 爆弾が悩みを解決するみたいな。
2021/10/23(土) 21:22:21.99ID:PxYZ7GrQ0
今のD&Dが楽になったのはそのとおりだけど
ルール、データ的にすっきりしすぎたせいでデータがある魔物はどれも設定ほどの強さじゃないな…ってなるのが難点
2021/10/23(土) 21:25:08.50ID:bs1lSNzm0
あの海戦は結局突っ込むだけだしな・・・
2021/10/23(土) 21:25:37.62ID:5SANzngx0
D&D5e(最新)はPCレベルや敵の脅威度が上がってもPF程にはACや攻撃ロールが上昇していかないんだっけか
2021/10/23(土) 21:34:10.70ID:ZXsR2DNS0
WOTRは10レベルパーティにコロッサルレッドドラゴンぶつけるキチガイDM
2021/10/23(土) 21:38:55.31ID:Z3z7zHVL0
爆弾というか接触攻撃がだいたい解決するというのは正しい
2021/10/23(土) 21:39:49.00ID:5SANzngx0
キネティシストの接触光線とかね
2021/10/23(土) 21:42:27.53ID:ehHIBNUi0
皆に忘れられてるけどSOLASTAはわりとコンパクトでバランスが良かった
しかし途中で開発費不足なのか、ラスト周辺の尻すぼみ感があったな

パスファインダーのアルケミストは強すぎて、使ったら負けと思ってる
盾1・クレリック1・あと全員アルケミストPTが最強ではないのかw
4人から爆弾投げられて1ターン耐えられる奴いなそう
2021/10/23(土) 21:48:39.12ID:FDR97yoC0
>>561
解剖者×2 擲弾兵×4で良い・・・良くない?
2021/10/23(土) 21:52:59.63ID:PxYZ7GrQ0
そういうアホみたいなPTで遊ぶやつは状態異常喰らって解除できねえ!!助けて!!とかここで言い出すんだ俺は詳しいんだ
2021/10/23(土) 21:53:41.37ID:Z3z7zHVL0
WoTRで擲弾兵使ってるが割と火力不足感がある
やっぱりヘルファイアーレイがナンバーワン
2021/10/23(土) 21:57:56.23ID:gzSNi/uY0
steam版のキングメイカーなんですが、男爵になってからのセーブデータがエラーが出て読み込めなくなりました
牡鹿王戦までのセーブデータは読み込めます。ロード中のバーが 25%からいきなり75%に飛んでそこからエラー落ちして
メッセージとともにタイトル画面に戻されます。modは、
SkipIntro
ToggleAIStealth
VisualAdjustments
WeaponSetHotkeys
これらを全部はずしても、エラーで起動できません。過去ログもほとんど漁ってきたとおもうんですが このような現象は
見たことがないです。何か ご存知ありませんでしょうか。
2021/10/23(土) 22:02:40.83ID:ehHIBNUi0
俺はウィザードリィ時代から超保守的PTだぜ
戦2・僧1・盗賊1・魔2
最終的には全呪文覚えた侍か忍者にする
2021/10/23(土) 22:08:59.11ID:ehHIBNUi0
>>565
洋ゲーだとだいたい「英語で」検索すると解決できるので、Deepl翻訳でもして検索してみたらどうだろうか
日本語の情報全然無いから
2021/10/23(土) 22:31:23.55ID:PxYZ7GrQ0
ていうかエラー落ちしてるならどっかにエラーログがあるのでは
2021/10/23(土) 22:38:16.07ID:klkGW/pW0
>>565
modが悪さしてるなら牡鹿の王戦前のデータ読み込んでもう一度男爵になるまでプレイしてセーブしてみては?
それが読み込めるならその後あらためてmod入れてみるとか
2021/10/23(土) 23:14:52.88ID:PxYZ7GrQ0
そのセーブがエラー出してるだけなのか
modのせいで進めないのかさっぱりわからんから
ちょっと前のデータが読み込めるなら前のデータ進めればいいだけだと思いました
2021/10/23(土) 23:18:04.57ID:klkGW/pW0
nexusのスレッド見てみると本体やmod managerのバージョンによっては上手く動かないって言う書き込みもあるね
2021/10/23(土) 23:31:18.83ID:ehHIBNUi0
このゲームはバグありすぎだからな
いろんな場所でエリアポータルとかチェックポイントとか消えたりして困る

つーか、dimension doorじゃないと行けない部屋とかって仕様でいいのかな
バグ技なのかゲーム仕様なのかどうかも曖昧
2021/10/24(日) 00:10:55.03ID:rgwcp2000
2章のハグルカ&タートゥクの戦闘前にコンフュージョン当てたらハグルカがタートゥクを殴り殺してしまった
その状態でイベント進めようとしたらタートゥクの台詞が始まる辺りで止まっちゃうのね
一応キャラの生死はチェックしてるのね
2021/10/24(日) 15:41:33.03ID:Spayb7GB0
Lv8位から隣の芝が青く見えて来るなあ
動物天候クレリックで、ペット前に出しつつフルプレートとトロル棒と盾持ってバフ&骨召喚しつつ無限に雷落としてるけど
適当に作った弓執行者がとんでもねー勢いで無双してて主人公先陣さんにすりゃよかったと思い始めてきた(チャレだからリビルド出来ない)

でも骨軍団あってのスレイヤーさんなんだろうなあ・・・
2021/10/24(日) 15:59:56.93ID:zR6K30RL0
先陣はかじる分には強いけど一本伸ばしにしても強いとは思わんぞ?
あとスレイヤーとクレリックだとあまりにも活躍の場が違いすぎる
2021/10/24(日) 17:22:08.64ID:Spayb7GB0
正直物理クラスはトロルスレイヤー持ったアミリさんがんばえー(指向オーラ回復)とかやってるだけなんでさっぱりなんだ
バフ積みながら数の暴力と状態異常で押しつぶしてる感じだしなあ・・・ACとかのボーナスの種類が多くて複雑過ぎる・・・

使徒招請者は強みがあんまり分からなかったしなあ・・・クレリックで強力な使途とればそれで良くね?って思っちゃった
2021/10/24(日) 17:24:18.67ID:PR28jYsi0
パーティー内の役割分担が大事だから全員がダメージディーラーである必要はない
クレリックは回復とバフが得意で縁の下の力持ち的存在だから目立たないけど居ないとパーティー瓦解するんだよね
2021/10/24(日) 17:56:19.94ID:i9wL39Ecp
スレイヤーは一本伸ばしでも強いと思う
急所攻撃とBABがモリモリ伸びてボーナス特技もある
2021/10/24(日) 18:28:01.64ID:Kcpc0bdZ0
とりあえずお試しで使徒召喚者にして育ててるけど
正直召喚モンスターは強敵には壁にしかならず
レベルも10超えるとボーナス的なスキルツリーもなくて寂しい
2021/10/24(日) 18:29:23.57ID:EGuOvx9m0
レスくれた方々ありがとうございました。
書き漏らしがあったのですが、男爵前のセーブデータからやりなおしてこれで2回めなのです。
もうこのセーブデータがそもそもダメなのかもしれないので、もう1回 初めからやり直してみようと思います。
その後どうなったのか、また事後を報告しようとおもいます。また、英語のフォーラムも漁ってみます。
ありがとうございます。
2021/10/24(日) 18:40:09.68ID:h9J4bm/W0
物理クラスはとりあえず生体解剖者入れれば強い、他と被らない錬金術ボーナスと急所攻撃と噛みつき
2021/10/24(日) 19:12:19.51ID:JbtduFM50
後半の敵がアホみたいなACとかバフてんこ盛りになるから、その対策を見越したビルドが優秀になる
最適解なんかとっくにネット発表されてるから自身でアレコレ考えるのが楽しいんでないかい
2021/10/24(日) 21:09:45.17ID:zR6K30RL0
kmの話なのか新作の話なのかで全然変わっちゃうよな
kmだと固い敵なんて6章始まってすぐに挑むイルトゥリアクと落とし子ぐらいしか体感だもいないけど
2021/10/24(日) 21:26:13.04ID:LP7mkWWf0
WotRはとにかく攻撃当たらんね
たまに人間の敵出てくると攻撃当たりすぎて安心する
2021/10/24(日) 21:36:45.56ID:JbtduFM50
KMはだいぶ前にやったのでうろ覚えなんだが、後半にフェイ系の固い雑魚が増えて苦戦したような?
更新パッチで変わったかもだが
しかも知識が浅かったのでパワーストライクも常時入れっぱなしでトゥルーストライクを使うなんてのも考えが無かった頃だわ

アミリの潜入クエも勝利条件よくわからんくて負け放置だったりして当時雑プレイすぎた
リンジーは人間にちゃんと戻れたんだろうか
2021/10/24(日) 22:04:36.55ID:j/3kzEOD0
紙版ではできない、スローイングアックス二刀流が楽しい
2021/10/24(日) 22:28:30.08ID:zR6K30RL0
硬いフェイの雑魚なんていたっけ…
ナイリッサがシールド使ってようやくそこそこ硬いぐらいだった印象あるんだが
2021/10/24(日) 23:28:26.80ID:PR28jYsi0
フェイは特に硬いのは記憶にない
もしかしたらバランス調整されたあとなのかもしれんが
終盤はACが高い敵よりマンドラゴラスォームの方がウザかった
2021/10/24(日) 23:45:21.45ID:qV4fIraM0
>>588わかる、あのスウォーム幽霊の次にウザイ
2021/10/25(月) 00:00:25.40ID:eQHJCXb70
フェイの増える雑魚て、古代の呪い6の麻痺使うやつか。
いつの間にか増えてた気がする。
2021/10/25(月) 00:06:18.21ID:16msm1x+0
The Bigger They AreとRanging Shotsある遠隔は結構いけるんだけどなー
さすがにAC80相手だと普通に武器振ってても当たらん
2021/10/25(月) 01:11:06.95ID:Z5n/mVdN0
AC80とか高速化トゥルーストライク使っても当たらないのでは?
2021/10/25(月) 01:20:50.66ID:9zj+BZVY0
KMはラスボスまでは行ったけど、ACの話聞いてるとWoR買う気がじわじわ下がる
2021/10/25(月) 01:23:15.07ID:1NyJwwVl0
AC高すぎる奴等はbuff debuffでも対処不能なんでもう最初からmeleeは純肉壁で
後ろから範囲呪文で丸ごと焼くくらいしかなかった
2021/10/25(月) 01:24:33.75ID:2jz9z2pw0
あとWOTRはターンベースだとまだバグ多いな
敵にステ下げとかレベルドレインをして、こっちの攻撃が当たるようにしても戦闘ログ表示ではステが下がってない表示のままだったり
(攻撃は当たるようになるので表示だけおかしいみたい)
敵のバフもpermanent表示だけどdispellで消せたりとかな
「永続的だけど効果は消せる」って意味なのか
2021/10/25(月) 01:24:34.43ID:Z5n/mVdN0
あんま前衛肉壁みたいなバランス面白くなさそうだなって思うから新作は様子見してる
実際はそんなことはないんだろうけど
2021/10/25(月) 05:14:43.72ID:gSPqHD7U0
permanentはあくまで持続時間のことだから
物によっちゃ消せるんじゃないかな
2021/10/25(月) 06:53:54.49ID:1fSmPeo60
強い=硬い、ってのは安直な無能開発やな
ナンバリングタイトルの失敗であるある
戦闘開始前に時間スキップさせてバフと配置させないとか
守りに徹して突っ込んでこないとか、全員が無理して後衛狙ってくるとか
AIに個性付ける事考えるべき
2021/10/25(月) 07:49:35.00ID:2jz9z2pw0
AIは少し進歩したんじゃないか?

こちらに前衛が複数人いると、一番低ACメンツを狙ってる気がする
だからガチガチの盾職置いても、無視されて攻撃されないので(哀愁感)いる意味が無い
全員2H武器か二刀流にしたわ
2021/10/25(月) 07:54:02.54ID:frZLDSjyp
前作の頃から知力によって行動変わるとかして欲しいとは言われてたね
後衛狙いは一部の敵は既に出来てたんだし
2021/10/25(月) 07:54:19.61ID:2jz9z2pw0
>>596
youtubeのwotrビルド動画だと、前衛で一撃7000ダメとか出せるみたいよ
命中率は別問題だが
2021/10/25(月) 08:01:11.03ID:2jz9z2pw0
>>601
すまん3000ダメだった
603名無しさんの野望 (ワッチョイW eebb-Ofig)
垢版 |
2021/10/25(月) 08:34:28.34ID:xoqgR58v0
マンドラゴラの虫はシロッコとタール撒いて透明になれば勝手に死ぬ。
2021/10/25(月) 10:46:04.32ID:S5ARRzD20
紙で100D20+8D8+20とか言われたら振ってらんねえな
2021/10/25(月) 11:10:06.89ID:j4MWYDkQd
前衛が扇風機というより主人公以外があんまり攻撃面で役に立たないw
2021/10/25(月) 12:16:38.88ID:S5ARRzD20
ハイファンタジーの悪役なんて
何十年もかけて大陸に呪詛の下拵えしてるけど
探し出して追いつけば棍棒で頭殴るだけで倒せるような奴だったりするのが王道
竜を操る俺が竜より弱いと思ったか? その通りだ!系
2021/10/25(月) 12:32:09.10ID:2jz9z2pw0
>>605
バフ+デバフ各種で前衛の攻撃も当たるようになる(極一部の敵以外)
しかしだね、味方にバフ10回以上、敵にデバフ数種類とかやっててマジだるくなる・・・

もうバフいちいちかけるのだるいから、一度取得さえすればパッシブスキルになるようにしてほしい
2021/10/25(月) 14:17:22.52ID:t1ugOLfga
d&d5eでバフ呪文が何故維持集中になったのかよくわかるよこのバフ地獄
2021/10/25(月) 18:06:19.93ID:gSPqHD7U0
と言うかバフで有利になるのならいいんだけど
バフを最大限までかけないとそもそも攻撃が当たらない
かけても殆どあたらないケースもあるっていうのが辛いね
紙版の敵ステ引っ張ってきてるだけだから開発が悪いってわけでもないんだけどもね

そこについてゲーム的に改変して調整すべきかどうかは難しい所でもあるしなぁ
2021/10/25(月) 18:14:42.77ID:frZLDSjyp
紙版のデータそのままなの?
HD水増ししてると思ってた
2021/10/25(月) 18:28:40.44ID:udMEj1R20
敵は馬鹿で強い方が良いってのがお約束で、更に頭悪いなら更に強くしてやれってなるのはシングルプレイのゲームなら分かるんだけど。
そのせいでこっちのプレイの幅が狭まるのは本末転倒なんだよなあ・・・

ネトゲでも最強テンプレ前提の敵出されると萎えるよね、つーかそんな敵強くするならコンパニオンもガチガチに組むか、1からリビルドさせやがれ
ヴァレリーさんは覚醒イベントでパラディン化するとかあってもいいでしょうが
2021/10/25(月) 19:00:32.21ID:ghFt+OKq0
WotRは知らんけどKMだとそこまでの強敵は隠しボスぐらいでは
2021/10/25(月) 19:04:11.28ID:S5ARRzD20
首都襲ってきたマンモスとかアーマグ相手に毎回2人死んでる俺は、適度なバランスやと思ってる
2021/10/25(月) 19:06:25.59ID:SVLjahL30
気分転換に悪プレイをしてみようと最初から始めたらドラゴンの首が切り落とされるシーンの後
普通に行動できるようになって右の悪魔に攻撃して返り討ちにあってゲームオーバーになった
2021/10/25(月) 19:53:02.97ID:2jz9z2pw0
だんだん魔法がわかってくると、純ウィズ・純クレじゃないコンパニオンは倉庫の肥やしになるな
2021/10/25(月) 20:22:25.73ID:+q1IL6nA0
俺の聖剣ラディアンスがヴァレリーに
2021/10/25(月) 20:22:56.95ID:udMEj1R20
>>615
と言うか何で純WIZと純DRUが居ないんスかね
その癖クレリックダブらせるし、何がしたかったのかさっぱり分からない
2021/10/25(月) 20:33:58.69ID:2jz9z2pw0
リアル的には、美女は戦士とか兵隊にならないんだね
なっても得しないからね

もしも女戦士とかが実在したら、吉田沙保里みたいな感じですよ
2021/10/25(月) 20:41:44.16ID:b5GL1pvJ0
>>615せやろ?じゃけん、最初の仲間に純ウィザと純クレを入れなかった梟猫さんは○刑が妥当だと思うんですよ。
2021/10/25(月) 20:58:39.49ID:Z5n/mVdN0
いやドルイドはいらんかな…
コンパニオンドルイドいたらめちゃくちゃうざいだろうから
621名無しさんの野望 (ワッチョイW eebb-Ofig)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:59:11.04ID:xoqgR58v0
純ウィザードよりアーケントリックスターの方が強いかな。
セーブ難易度は下がるけどダメージも高いし、いつでも透明になれるのはゲーム的に強い。
さらに技能面でも万能だし。
オクタビアはハーフエルフと善だということを除けば最強の部類。
もしエルフで悪だったら最強廚構成だった。
2021/10/25(月) 21:02:18.81ID:1NyJwwVl0
ハーフエルフ・・・悪・・・黒髪ロング・・・うっ
2021/10/25(月) 21:17:56.83ID:b5GL1pvJ0
>>621お前、それ呪文の修得速度が下がるの無視して言ってない?
17Lvまでウィザード挙げてからアーケイントリックスターはキツイよ?
2021/10/25(月) 21:30:29.45ID:ghFt+OKq0
これだけ戦闘回数多いなら純ウィザードよりアーケントリックスターの方がいいという意見もよく分かる
便利呪文も削られてるし
2021/10/25(月) 21:36:24.04ID:udMEj1R20
>>620
うざくないコンパニオンとかエクンだよと超絶有能ちっこいおじさん位しかおらんやん・・・
ぶっちゃけ鹿の姉とかそんなのが入っても、頭蛮族と袈裟まで憎悪してる盾女並のうざさしか無いと思う

八つ当たり終末論者とか鞭要求3P元奴隷とかフリーダムバードとか裏切り者とか変なのオオスギィ!
2021/10/25(月) 22:09:27.09ID:tOu3gElX0
動物の領域で気軽にペットとれるからイマイチドルイドさんが目立たない…
2021/10/25(月) 22:17:10.03ID:b5GL1pvJ0
>>625ちっこいおじさんは口が悪いからウザイ方だと思うんだけど……ところでなんでノクノク入ってないの?
あいつ常識外れだけど実行する前にちゃんと王様に「やってもいい?」って聞く良い子やんけ。
2021/10/25(月) 22:29:33.63ID:udMEj1R20
>>627
おっさんはそれ以上に文武共に有能過ぎて黙るしかねーんですわ
ノクノク君は性格とか振る舞い云々以前に、既に種族として濃ゆ過ぎて・・・

ほんと、乙女ゲー攻略対象おじさん(バッドエンド)とか、敵国ツンデレ貴族とか、更生(?)ヤンキー斧二刀お姉さんとか居るのに
何でこいつ等コンパニオンじゃねーんだよw
2021/10/25(月) 22:50:04.99ID:U99THv0z0
呪文が1レベル遅れるのはキツい ウィザードは5レベルでヘイストが打てるのはデカい
クレリックのhealしかり
2021/10/25(月) 22:54:32.24ID:1fSmPeo60
インクィジターの良さがわからない
2021/10/25(月) 22:59:12.07ID:b5GL1pvJ0
>>628
>既に種族として濃ゆ過ぎて・・・ あっうん、そこは否定できないわw
2021/10/25(月) 23:00:05.45ID:tOu3gElX0
派生三つの強みは言えるけど、インクィジターだけの強みというと…うーん
2021/10/25(月) 23:06:18.73ID:ghFt+OKq0
>>629
5レベル時点で戦う強敵ってなんかいたっけ
ハグルカと戦う時には6レベルになってるだろうし
どうしても5レベルでヘイストが絶対に欲しいとは感じなかった
そりゃ有れば便利だけどさ
2021/10/25(月) 23:14:20.61ID:ghFt+OKq0
>>630
聖なる狩人の達人は動物の相棒がかなり強化されるから自身と相棒で肩並べて戦うのに向いてる
純インクはそれに比べるとちょっとさみしい感
2021/10/25(月) 23:15:16.41ID:b5GL1pvJ0
>>630低レベルで協調挟撃を1人で使えるのが強み。
特に動物の相棒も共有するアーキだと更に強い。
2021/10/25(月) 23:16:44.50ID:gSPqHD7U0
ファイアボールとヘイストでいきなり強くなるから一刻も早く5になりたい
というのはわからんでもない
2021/10/25(月) 23:39:13.85ID:Z5n/mVdN0
逆に俺はソーサラーと比較したら呪文セットしなきゃいけなくて使用回数すくないウィザードにいいとこ全然ないじゃんってなる派だからな
2021/10/25(月) 23:43:24.77ID:gSPqHD7U0
CRPGだと「使える」魔法が少ないからソーサラーでいいやはあるよね
ウィザードのいいとこは結構削がれてるからねぇ
習得レベルが1早いくらいで
2021/10/25(月) 23:48:55.23ID:ghFt+OKq0
TRPGやってた時はウィザードは一本伸ばししか認めたくない派だったけどこのゲームだとウィザードの強みが減ってるからね
巻物の専門家は使ってみて結構良かった
2021/10/25(月) 23:50:21.02ID:b5GL1pvJ0
ウィザードは豊富な呪文から好きな物を選べる(金がある限り)なのが強みだからね、
それが限定されちゃうとソーサラーの方が良くね?になるのは仕方ないよね。
2021/10/26(火) 00:07:12.51ID:+yeLVQRd0
俺みたいにコンパニオンはクエやる時以外全員傭兵の初回プレイをしても良い
自由とはそう言う事だ
2021/10/26(火) 00:50:05.75ID:Gw6jFTUd0
傭兵もキャンプでなんか喋ってくれればいいのにとは思う
2021/10/26(火) 02:30:38.53ID:+5pnaLtB0
傭兵に自動的に履歴を作るみたいなmodあったな
流石にフレーバー英語のためにmod入れる気にならなかったが日本語なら入れてたかもしれん
644名無しさんの野望 (ワッチョイW eebb-Ofig)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:01:14.72ID:zO2I7BcQ0
インクィジターは総合的な強さなんだよ。
魔法や特技、イニシアチブや技能や領域も考慮に入れないと強さは測れない。
特に領域は選択で全然違ってくる。
器用貧乏は使い方が難しい。

ジェイサルの場合はアンデッドなのが強い。
裏切り者のトリスティアンを処刑してアンデッドのままにしておくのがいい。
あとヒールが使えるアイテムは見たことないがハームが使えるアイテムはそこそこある。
2021/10/26(火) 07:42:47.29ID:2pPvDnZJ0
結構前にEpicで買って最近ちょっとだけやった
PoEとかとほぼ同じゲームなのかなこれ?
2021/10/26(火) 08:22:23.79ID:Gw6jFTUd0
ゲームのタイプはほぼ一緒だね
ルールがだいぶ違うけど
2021/10/26(火) 08:25:53.73ID:m5UFrAQg0
ジェイサルは回復のためにインフリクト用意するの面倒でなぁ
2021/10/26(火) 08:28:24.79ID:Gw6jFTUd0
自己回復のみにして自分で覚えさせとけばそんな面倒ではないよ
ただマスヒール使うとやばいんだっけか それだけで辛い
2021/10/26(火) 10:14:46.64ID:6j57KE5W0
クレリック男爵だと選択オーラでバンバン回復してる横で瀕死とかざらだからなあジェイサルさん

しかし聖戦士の使い道が分からない、自分の事をパラディンだと思い込んでる異常者プレイ位にしか使え無さそう
2021/10/26(火) 10:18:20.24ID:peJu2awc0
聖戦士の便利さをご存じない?
2021/10/26(火) 10:52:53.33ID:tu+srMP3a
パラディンを本来のパラディンと思っちゃうとダメやな
そもそも正義じゃなくてLGという固定観念の使徒で
混沌と悪差別主義者というべき
盗賊?皆殺しだ!→盗賊(中立)

JRPG的な騎士はファイターで、聖騎士はサブクラスで対応した方がいい
2021/10/26(火) 11:26:33.79ID:01eH/6Gld
パラディンは頭が固いとこあるからな
聖剣ラディアンスの持ち主だった伝説のパラディンのヤニエルはパラディンのそういう秩序や役割による融通のきかない頭の固さが嫌で上司とよく揉めて孤立してたし
パラディンのアイコンであるシーラも秩序やパラディンとしての価値観より罪人だろうが困った人を助けてあげたいって感じだから
聖職者ってのはやっぱり融通がきかないんだと思うぜ
2021/10/26(火) 11:50:15.02ID:XtQFUaiJd
頭の硬いパラディンはソードワールドのファリスの影響が大きいと思う。ありゃlawful goodならぬlawful stupidだしw
2021/10/26(火) 12:03:28.52ID:+5pnaLtB0
聖戦士は一人目のクレリックじゃなくて二人目のクレリックだから…
2021/10/26(火) 12:05:45.67ID:DS3CgXha0
ロールプレイでは面白いんだけどね
秩序ってのは典範に従う義務みたいなもんで
主役サイドでは善か典範かって悩むパラディンがあるある
問題は秩序じゃなく善の定義で、
パラディンになる前は教会=善と思って見習いになったものの
教会=秩序と、教会の定義する善と自分の信じる善の違いに苦しむのだ

それを乗り越えて、神=善と盲目的に信じることができた奴が訓練されたパラディン
パラディンのLGはローグッドではなくローゴッド
2021/10/26(火) 12:17:47.24ID:Gar1kqGPa
ロードスって海外ではどの程度反響あったのかな

今なら日本のアニメは海外で結構(違法に)視聴されてるのは知ってるけど、ロードスまで古いと翻訳されてるのかも知らない
2021/10/26(火) 12:19:02.80ID:gRLePZHn0
>>651
パラディンは悪とは積極的に戦うけど、混沌に対してはそれほどじゃないよ
悪を討つ一撃はあっても混沌を討つ一撃はないし
TRPGじゃ進んで悪の行為すると即堕ちするけど、混沌は属性が変わるほどじゃないと堕ちない
658名無しさんの野望 (ワッチョイW ee41-uvDQ)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:27:00.98ID:m5UFrAQg0
>>649
領域1つと各レベル呪文1つと武器防具関連ボーナス特技の置き換えなんだから殴りクレやれっていう分かりやすいアーキだろ

>>651
頭硬い聖職者(パラディン含む)テンプレって使いやすいからな
あと盗賊は犯罪者だから普通にぶっ殺すぞ、そもそも相手に襲う気があるから戦闘になってるんだし
2021/10/26(火) 12:52:52.57ID:gRLePZHn0
サレンレイやシェリンのパラディンだと、降伏した盗賊を殺すのは基本的にNGだね
逆にアイオメデイのパラディンだと自分が降伏するのはもちろん、部下に降伏を命じるのも駄目だが
2021/10/26(火) 12:56:47.78ID:tu+srMP3a
ちょい検索したら海外ではマイナーだなあ
日本のファンタジーと言えば?ドラクエ、ベルセルク・・
基本はアニメ、漫画、ゲームの順に認知度あるようだし小説はあまり・・
海外でロードス読む人なんて、日本でムーンシェイサーガ読んでる割合より少ないんじゃないか
なお俺はアイスウィンドしか読んでない
ザンス、マジカルランド、ベルガリアード、ドラゴンランス、エレニア、ダークソード
指輪とハリポタ読んでねえや、映像化で知るけど映像化を観たら満足ってのが国外作品の扱いかなあ
おすすめ海外小説調べたら映画ドラマで見たのばかり

つか海外で人気の日本のファンタジーって検索がうまくいかん
2021/10/26(火) 12:58:20.43ID:OHYMlV/Jp
頭悪いパラディンとか悪即斬なパラディンはロールプレイとして分かりやすいけど、ルールではそんな規定されてないぞ
特定な状況なら悪の者と同盟を組むこともありうるとすら書かれてるんだから
2021/10/26(火) 13:17:18.01ID:peJu2awc0
日本の現行で流行ってるファンタジーといえば、異世界転生物じゃない?元は小説でアニメ化も結構されてるし
あとロードスで耳の長いエルフも海外進出してるし、かなりマイナーだけども日本のファンタジーも知ってる人は知ってるんじゃないかな
2021/10/26(火) 13:20:08.48ID:tu+srMP3a
japanese fantasy で検索すると翡翠三部作や十二国記が頭取ってたわ
ラインナップ見ると少し面白い
ライトノベルはライトノベルで別枠みたい
2021/10/26(火) 13:31:33.81ID:ielHfXrg0
ゲームだとアイオメディのクレリックで、無実の人を殺しまくったり魔界で買春してもクレリックレベル失わないどころか女神本人にお前使徒ならん?って言われるからヘーキヘーキ
2021/10/26(火) 13:48:36.23ID:bst2jROi0
D&D小説の主要なヒーローキャラって
大体がカオティック・グッドだもんな
2021/10/26(火) 13:52:21.99ID:bGPlSSwa0
アイオメディが正義って言葉に酔って頭が固すぎて慈悲が少ない
アイオメディの聖職者や異端審問も厳しいやつ多いし
融通の利かない正義ほど面倒
2021/10/26(火) 13:54:55.30ID:DS3CgXha0
実際パラディンといえばどんなイメージ?
と考えてみたら敵役とかのモブしか思い付かなかった
聖騎士といえば俺はスパーホークだ
冷静に考えるとガチ現役の聖騎士キャラっておるのかな
2021/10/26(火) 13:59:17.15ID:bGPlSSwa0
俺の男爵
2021/10/26(火) 14:13:55.26ID:6j57KE5W0
漆黒の鎧着て、インプを従者として侍らせ、露悪的な行動するファリスの神官も居るしなあ・・・(猛女の兄)

と言うか日本で信仰の騎士ってピンと来ないと言うか・・・基本的に聖なる騎士とかそっち系にシフトしてる気がするFFのセシルとか
1番近いのは『勇者』なんじゃなかろうか
2021/10/26(火) 14:57:36.06ID:+5pnaLtB0
信仰の騎士つまり武僧だろ?
671名無しさんの野望 (ワッチョイW ee41-uvDQ)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:34:40.16ID:m5UFrAQg0
>>659
サーレンレイは悪は確実にぶち殺せ(特に砂漠出身は悪即斬で有名)って教義なんだよなぁ、善陣営のやばいやつの代表格みたいな奴らやぞ
アイオメディパラディンは仲間を降伏させるぐらいなら俺がしんがりするから逃げろだからな
2021/10/26(火) 18:42:54.11ID:6/cMAjr00
そもそもパラディンのイメージの源泉ってどこだ
指輪物語まで遡るとそんなのいないし、現実の宗教騎士団か?それとも十字軍?
なんか十字軍は負のイメージが知れ渡ってきてあんまり善のイメージないけど
2021/10/26(火) 18:51:26.35ID:fGHoJZ0E0
パラディンはシャルルマーニュ12勇士がパラディン呼びでしたな。
2021/10/26(火) 20:29:40.64ID:+5pnaLtB0
話戻すけどクレリック聖戦士って原語だとCrusaderなのね
2021/10/26(火) 20:30:27.34ID:bGPlSSwa0
>>672
カール大帝(シャルルマーニュ)の12騎士をパラディンと呼んでて
その筆頭が聖剣デュランダルを持つローラン
異教徒(イスラム)との戦いの騎士道物語だから
まぁ現実に照らし合わせると十字軍が近い。十字軍騎士もパラディンと名乗ってと輩もいるし
続編の2の正義の怒りも主人公はパラディン、神話は天使、聖剣はラディアンスとパラディンとキリスト教的な話がメインだし
2021/10/26(火) 20:39:42.59ID:Wt4vamcvd
そいやぁ聖剣ラディアンスって原作のほうじゃパラディンしか力を引き出せなくてそのパラディンが信仰してる神の好きな武器に形を変えるって設定はオミットされたんだな
まぁアイオメディの話だからロングソードだけなのかもしれんが
2021/10/26(火) 21:03:26.39ID:sb/acswt0
>>674
なのでWotRで主人公にした
678名無しさんの野望 (ワッチョイ e9d4-lhxT)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:28:32.08ID:+qv4H1Az0
>>672
家庭用スレpart8 722から転載

>あとそもそもなんでパラディンなの?シャルルマーニュ伝説関係無くない?
>ナイトとかロードじゃだめだったのって話については
>ガイギャックスが愛読し初期D&Dに影響を与えたポールアンダーソンの小説『魔界の紋章』の主人公、ホルガ―に由来するからとしか
2021/10/26(火) 23:29:34.26ID:aAbmBmtH0
JRPGでキリスト教でも無いのに教会と十字架はおかしいって話あるけど
クルセイダーって名前も十字軍だからカトリックの事なんだよなあ
ふと調べたらバルディッシュはロシア語、ファルシオンはラテン語
アースブレイカーってあるのか、惑星ゴラリオンでEarthは何の事なのか・・気づいてしまった

野暮だけど、その世界で何故その名前になったの?って気にしだすとキリがないな
最近スクエニのアルテミスの弓って、その世界アルテミスって居るの?とか思ったもんで
2021/10/26(火) 23:35:54.43ID:aAbmBmtH0
あ、アースフォール(隕石落下)があったのか
アースブレイカーって隕石砕きなんだな、抜け目なさすぎるぞpf
2021/10/26(火) 23:41:46.28ID:JSS3UT78r
トロルの再生能力や秩序と混沌の対立構造なんかも魔界の紋章が元ネタだな
2021/10/26(火) 23:54:30.43ID:CQW2q4yi0
魔界の紋章よりダンジョンズアンドドラゴンズの方が歴史が古いんでないの
2021/10/26(火) 23:55:46.37ID:peJu2awc0
ファンタジーというジャンル自体、ゴブリンやらトロールやらドワーフやらバハムートやら様々な民話やら神話やらのごちゃ混ぜですし
2021/10/27(水) 00:24:58.63ID:svoi062B0
>>682
AD&D1stのダンジョンマスターズガイド(1979)に影響を受けた作家、作品として魔界の紋章(1961)がリストアップされてる
2021/10/27(水) 00:26:16.63ID:LNqlf0gd0
やっと6万と一寸溜まったぜこれで強い装備売られても安心だな!

男爵、5万ほど必要です

(´;ω;`)ああああああ!こんなクソ領地返還してえええええ!
2021/10/27(水) 00:47:42.99ID:lM0AyMpn0
>>685MOD「やあ!」
2021/10/27(水) 01:15:24.30ID:AKExhyjF0
そんなクソみたいな土地を立派な領地にするから男爵は偉いんだよ
2021/10/27(水) 10:12:27.57ID:sl+b8/q/0
つか諜報大臣がやっと入ったのに問題10%とかばかりで困る
2021/10/27(水) 10:50:55.61ID:wHpNfikd0
領主になったのに税金でウハウハできるどころか、私財を投げ打たないと崩壊まっしぐらの自転車操業だからな
2021/10/27(水) 12:03:51.42ID:LNqlf0gd0
>>689
変な文句言ってくる狂信者出てきた時、こんな土地くれてやるから今まで自腹切った10万耳揃えて寄越せって叫びたくなったわ

そもそもマンティコアが群れてたり、屋敷よりデカイマンモスが闊歩してる土地で何甘えた事言ってんだこの愚民共は・・・
ソードおばさんも不信が積み重なってきてるし、めっちゃ頑張ってくれてるシャンドラおばちゃん勢力に土地譲って、俺その直属の部下とかにしてくんないかな・・・
2021/10/27(水) 12:05:56.11ID:xm4eBbne0
稼いだ金つぎ込んでも領地混乱してるんですが糞が処刑しまくる気持ちがわかって来たぞ俺
2021/10/27(水) 12:37:55.16ID:5YkxTPvCa
領土拡大しなけりゃ安定させられるんだろうけどね
シナリオ進める都合で拡張を要求されてるから金かかるだけで
プレイヤーは実は男爵じゃなくて国、だから国が滅ぶと負け、男爵なら異国に逃げればいい
男爵というヒーローユニットしか作れないシヴィライゼーションなのだ
プレイヤーの財布はBPで、小遣い巻き上げてるのはプレイヤーなんだ
2021/10/27(水) 12:46:48.22ID:AKExhyjF0
シャンドラのおばちゃんが欲しいのはお前の土地のもたらす利益なんだから土地あげますなんて言っても
丁重にお断りされるだけに決まってんだろ
2021/10/27(水) 12:51:40.77ID:SNyxM5cn0
というか、呪いの関係で
国が滅ぶ→男爵も死ぬ
男爵が死ぬ→国も滅ぶ
ってことになってるんじゃないかな
統治者としての立場を他に譲れば呪いから逃れられるかもしれんが
2021/10/27(水) 13:30:20.18ID:ggEWWYMq0
男爵は統治者だし辛抱だと思ってるんだが、仲間にはちゃんと給料払われてるのか気になる
だってアミリが将軍なのに「剣修理したいけどお金がない(´・ω・`)」なんて言ってくるんだもの
2021/10/27(水) 14:24:24.88ID:LNqlf0gd0
>>695
男爵だって村2つ作ったら財布に400gしか入ってない事だってあるじゃん?

あるよね?
2021/10/27(水) 14:44:13.44ID:22Qxru+s0
国の利益 週30=月120=9600G
そんなわけないから純利益なんだろうけど
32000Gの売買20%税金で6400G、80BPって事は
誰も高額商品の取引してないって事だな、もしくは脱税
きっと男爵以外に納税してる武器屋いねえだろなあ
2021/10/27(水) 14:49:13.91ID:AKExhyjF0
正直一周目でもラッシュライトトーナメント〜ピタックスあたりを除いて金に困った覚えがない
2021/10/27(水) 15:48:18.62ID:NvJnM1UY0
灯篭王めっちゃ苦戦するな。戦士と弓だけで倒したけど、
メイジやアルケミストがいたらもっと楽に倒せるんだろうか。
2021/10/27(水) 16:18:44.93ID:Sr/Opo1m0
どうしても金が欲しくてダイモン召喚に手を出す男爵
2021/10/27(水) 16:32:35.79ID:lM0AyMpn0
>>699「バフデバフをかけないで倒すとか君は正気かい?」って言われる程度の偉業。
2021/10/27(水) 16:47:07.93ID:NvJnM1UY0
>>701
いや、さすがにハリムと傭兵のバードは後ろにいたがw
2021/10/27(水) 16:55:51.76ID:AKExhyjF0
それだけいれば後はヒロイックインボケーション使えるグレイブ持ってれば前衛と弓だけで困らない気もする
2021/10/27(水) 19:05:53.95ID:O3m2VqtLa
キングメーカーではコンパニオンのクエこなすのも何もかもめんどかったからwotcでは初手から全員傭兵で遊ぼうっと。
事務的かつ義務的にコンパニオンクエこなしている自分に気づいた。最初からステもクラスも決まってるし。やめだやめ!
2021/10/27(水) 19:32:33.95ID:AKExhyjF0
傭兵ってイベントもねえし掛け合いもねえつまんね!!!ってなるに100gp
2021/10/27(水) 19:33:04.51ID:LNqlf0gd0
まあ内政無いならコンパニオン要らんよね
DMMはん、翻訳はよ
2021/10/27(水) 19:41:51.99ID:5YkxTPvCa
でも経験値欲しいからコンパニオンのクエも消化してしまう
経験値テーブルがインフレするからメインやらなきゃ誤差なんだろうけど
2021/10/27(水) 22:04:56.59ID:RAZozfzk0
パスファインダー、バルダーズゲート、POE、DOS、ドラゴンエイジ、スカイリム等やったが
どれもコンパニオンにはあまり親近感が無い、なぜなのか?
ガキの頃はJRPGのキャラに愛着があったと思うんだけど
ロードス島戦記とかジルオールにはバッチリハマってた
2021/10/27(水) 22:13:07.77ID:OWUF7vUg0
大体適当に答えてたらホモロマンストラップがあるゲーム達の事かな
骨とトカゲのホモセとかもう頭おかしくなる
710名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uvDQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:29:17.87ID:EqV8II3n0
>>697
職業訓練受けてる人間の最低日給が0.3gpだからな
普通の領民は金持ってない
2021/10/27(水) 22:33:18.15ID:RAZozfzk0
>>709
DOSのことかな?
DOSはなんか、魔界風の世界がグチャドロのHRギーガーみたいで違和感あったな

うーん、洋ゲーのシナリオってなんかメンヘラチックな感じ強いからそこにハマれないのかなあ
ウジウジ・ジメジメしてる仲間とかクビにしとけよ
2021/10/28(木) 00:23:59.48ID:dD0EQUnw0
MODも何も入れてないのに起動しても音楽流れるだけで真っ黒とかどうなっとるんだ…ちなみにsteam版
2021/10/28(木) 00:39:24.35ID:dD0EQUnw0
USB接続してたパッドのボタンが押されてたせいみたい
お騒がせしました
2021/10/28(木) 01:04:21.33ID:gafr8MRr0
JRPGはキャラ固定の物語、外国産の多くは自由なキャラメイクでコンパニオンは味付けのmob
メインシナリオガッツリ参加してプレイヤーに絡んでくるキャラってそうそう居ない
ff7でいえばせいぜいウェッジとかアバランチメンバーのポジ
キャラメイク出来るのに幼馴染とか居ても困るし
加えてTPPアクション系だと操作不可のコンパニオンが勝手に突撃するとコイツ使えねーってマイナス評価しちゃうし

そうだな、kmならどんなキャラメイクしても指輪のサムみたいな従者が最初から仲間に強制加入して外せない
くらいすればキャラを立たせることも?
2021/10/28(木) 01:15:44.40ID:2eWkyLIv0
幼馴染といえばイモエン
2021/10/28(木) 11:06:30.53ID:qX8ogpMD0
>>705
そうなんだが序盤に作ったマザーレス救護騎士が思った以上に優秀な壁でなぁ…
タワシも取ったらさらにいい壁になったんでヴァレリーがほぼ留守番だった
2021/10/28(木) 12:43:07.52ID:ml0cB4Lt0
ぶっちゃけ(内政も絡めると)使えるコンパニオンなんてアミリさんとちっこいおっさん位だし
ヴァレリーに関しちゃ下手するとポキポキ壊れる骨君達のが使い捨てられる分優秀まであるからな・・・

アンフェアで要介護男爵で始めたけど中々にハードで楽しい
マッスルドラゴンパンチ男爵(筋魅特化+パ2鱗2ソ1解1ディサイプル10(予))すぐ死ぬけどパンチだけはアンフェアのチート敵にすら通用して笑える
2021/10/28(木) 12:54:43.49ID:2XzujMcgp
アニメイトアンデッドは善だと使いたくないからなぁ
うちも救護騎士モンクが前衛で重宝した
ACも特殊防御も高くて回復まで出来るのいいね
2021/10/28(木) 19:29:16.86ID:Hd4SeSXWa
いやあ、遺産の初復元できて、呪い解除ミスると・・
どっかで読んだ稼ぎ方法?っぽいので様子見してみた
これが洗礼って奴だな、生者殺しは倒せるイメージが見つからねえわw
接触攻撃とか使ったこともねえし覚えさせてもないな
2021/10/28(木) 20:06:57.23ID:+lrTdaQB0
別に接触攻撃なんかしなくても命中をむちゃくちゃあげるか立ちすくみ状態に攻撃すればいいだけだろ
2021/10/28(木) 23:48:34.41ID:TAIkHSFi0
全?クエストパックのフリーコード配られてるね
2021/10/29(金) 03:07:16.56ID:HVrKtZtl0
チャレンジクリアしたからアンフェアやってみたけど、こういうのは不平等じゃなくて理不尽って言うんだよ
勝利こそ全てなGMに四五六サイ持たせてこっちは重量をがっつり不利な感じに調整したサイコロ持たせられてる様なもんじゃん

弱点攻めても普通にサイコロパワーで抵抗して、カウンタークリティカル即死でリトライ回数増やすクソゲーじゃん
つか交易所まではステもサイも加減しろよ、ステとサイの暴力で叩き潰されて工夫のしようがねえよ
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbb-h6hH)
垢版 |
2021/10/29(金) 05:18:16.08ID:SvUFMeod0
よく考えてみろ。
そもそもだだでさえステータスあがってんのにさらにダメージが2倍になるんだぞ?
クリティカルですら。
だから普通に殴り合って勝てるわけないだろ。
正面から殴り合わない特殊な方法を考えるのがアンフェアのやり方。
2021/10/29(金) 05:30:52.37ID:6LepABGS0
まあ最序盤にその正面から殴り合わない方法がないのが問題なんだが
2021/10/29(金) 06:21:26.68ID:wghysjm30
DMが四五六サイ使ってくるなら、こちらは可能な限り相手にダイスを振らせずに和マンチの限りを尽くすのよ
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbb-h6hH)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:25:12.65ID:SvUFMeod0
あるよ。
単に知識が足りんだけ。
無限にある選択肢の中から本当に一握りの方法でしかアンフェアは楽には突破できんよ。
例えばステ極振りモンクでAC最大まで上げましたとか普通すぎる方法では絶対無理。
たとえセーブロードを繰り返して運良く勝ってもそんなやり方じゃトロルにレイプされるのがオチ。
2021/10/29(金) 10:49:34.97ID:cBY6GJ210
まあ普通にRP楽しむ世界じゃないわな
もし裸でオーブ20個ぶら下げるとか
般若の面にレオタードが最適解と言われても
それをプレイしたいかはプレイヤー次第

うちのウィザードは力術馬鹿、クレリックは召喚馬鹿だ
2021/10/29(金) 11:53:39.88ID:BAHUt/zq0
セール来たから1買ってみようかと思うけどDLCも最初から入れておいたほうがいいタイプ?
元ネタのTRPGは未プレイだけどPoE、BGはプレイ済
2021/10/29(金) 12:10:51.30ID:HVrKtZtl0NIKU
一週目ボンバー男爵だったから、二週目もボンバー男爵は一寸なあ・・・
ばwwwくwwwだwwwんwwwwとか言ってノリノリで作ったネタキャラが、序盤の詰みポイント全部粉砕する最強キャラとか思わないじゃん?

>>728
良いタイプ、と言うかそこら辺楽しめたなら全部入りセット買っても余裕で元取れるとおもふ
一週目はノーマル〜チャレンジ辺りで、心のままにビルドして遊ぶと良いよ
2021/10/29(金) 12:26:07.43ID:cBY6GJ210NIKU
錬金術師とかお試しで傭兵の1人を育ててみたけどスキル付け理解してなくて育成ミスってて使ってない
そんな楽しいのか、傭兵前衛増やして男爵変えてみようかなあ
再訓練コスト上がってきたから気楽にやれん
2021/10/29(金) 12:38:16.20ID:P9jRg++ApNIKU
もしルールがTRPGと同じだったら、やられたジェイサルにリザレクションかけたら生身に戻るんだろうか
と気になってついヒールかけたくなる
732名無しさんの野望 (ニククエW 8b41-dQH6)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:59:46.20ID:xUHSsoq50NIKU
>>731
あいつ普通のアンデッドじゃなさそうだからなぁ
2021/10/29(金) 15:32:58.10ID:nmsIUXklpNIKU
最序盤は取れる選択肢少ないしメンバーほぼ固定で男爵しか自由にビルド出来ないから理不尽に感じるのは仕方ないと思うけどな
2021/10/29(金) 17:10:56.72ID:cBY6GJ210NIKU
死体とアンデッドは違うんや
酸化鉄→鉄→酸化鉄か死と蘇生だとして
アンデッドが鉄→塩化鉄だとすると
ここにリザレクションすると良くて塩素酸鉄になってしまう
まずは普通の鉄に戻さねば
2021/10/29(金) 18:43:07.23ID:nmsIUXklpNIKU
レイズデッドはアンデッドにされた者は生き返らせることは出来ない
リザレクションはアンデッドにされてから倒された者は生き返る
と書いてあるからアンデッドから生身の蘇生はルール化されてる

ジェイサルは普通のアンデッドと違うみたい感じちゃんと作用するか分からんがね
2021/10/29(金) 20:31:15.74ID:HVrKtZtl0NIKU
擲弾兵って何か難しい育成法あったっけ?
INT振って余りをDEX振って、薬飲んで爆弾投げて、暇な時にアミリさん必中にしたり、ヴァレリー素っ裸にしてトゲ生やしたり、スペル使い切ったリンジー熊にするだけやん

つーかトゥルーストライク注☆入!が1番チートだよね
2021/10/29(金) 20:46:37.86ID:jcXGGyVQ0NIKU
マス・トゥルーストライク!
呪文修正特技乗らないのが残念
2021/10/29(金) 23:57:59.29ID:jcXGGyVQ0NIKU
仲間の好感度ってパーティーから外してる時の選択肢でも上下するのかな
3章でツァナを許すとヴァレリーやトリスからかなり嫌われるってあるけど、PT外でも下がるのかねえ
2021/10/30(土) 00:35:53.26ID:Qh1wg5ur0
下がらないと思うけど確認出来ない
セーブデータを解析でもしないと分からん
2021/10/30(土) 04:10:37.29ID:gkejasMu0
なんやねんplayful darknessて
しばくぞ
2021/10/30(土) 04:24:08.85ID:DCgp1Dhn0
achieve関連の連中はガチで挑まないと無理やで
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbb-h6hH)
垢版 |
2021/10/30(土) 05:48:24.10ID:N8QrS3Fn0
>>733
ジャマンディの屋敷内はあまり選択肢無いけど、外出たら色んな選択肢あるよ。
連れて行くメンツも4人の中から2人選べるし、レベルも1上げられる。1上げられれば別のクラスも選ぶことができるし魔法もスキルも選べる。
ここの選択肢で弱いの選ぶと後が辛くなるだけの話。

そこの正解はそんなに幅がない。
不正解を選ぶとセーブロードを何回もやることになる。
結局、アンフェアはそうゆうパズルを遊ぶゲーム。
俺が考えた最強のキャラで遊ぶゲームでは無くなる。
2021/10/30(土) 09:39:41.26ID:TXC9Z+M30
色々な武器使いたいとなるとfighter一択かしら?
2021/10/30(土) 09:40:14.90ID:TXC9Z+M30
でもFighterもスキル考えるとそんなに使えるわけでもないよね
2021/10/30(土) 09:48:41.71ID:1vQCrQim0
>>740
倒す必要は無いけど、経験値がもらえるから倒したい
俺も初見の時は奴に無双されたわ

対策がハマると楽に勝てるんだが、なんかこうね・・ハメころしてる感じで楽しくない
アンフェアモードとかもやるとなるとそんな風に感じるんだろうな
2021/10/30(土) 09:55:38.16ID:1vQCrQim0
>>744
ファイターでも、クリティカル(発生率・ダメージ倍率)上げるスキル取るのを考えるんで、
スキルポイントを無駄にすることになるから、武器選択は1-2種かな

「クリティカルとかどうでもいんだよ!」なら無制限
2021/10/30(土) 10:05:06.18ID:xrNz/irIp
武器を決めうちした方ががより強くなるのがファイターだよね
武器修練とか武器限定の特技とか

特殊武器沢山使いたいとかじゃないなきゃどれでもいい気がする
うちのパラディンは拾い物の武器を色々使いまわしてた
2021/10/30(土) 11:10:30.11ID:gkejasMu0
>>745
楽に勝てるってまじですかw
ブレードバリア×12も余裕でスルーしてくるしデータがバグってるとしか思えないしもう寝る
2021/10/30(土) 11:57:28.18ID:1vQCrQim0
>>748
色んな魔法ぶつけてるうちに偶然見つけたんだけどね
とりあえず魔法でなんとかなるよ
2021/10/30(土) 12:18:14.40ID:4ju9n2YlM
筋力、筋力は全てを解決する(バーバリアン、ブラッドレイジャー
2021/10/30(土) 12:31:11.91ID:AURpyjJZ0
爆弾・・・爆弾は全てを解決・・・筋力と違って威圧と言うか説得関係がなあ・・・
栄光クレリック姫と5人の爆弾男が最良かしら、でも道中アーケイン欲しくなるんだよなー
2021/10/30(土) 12:54:31.03ID:xrNz/irIp
流石に5人もクラスかぶりはつまらなそう
と思っけど天啓が下って五レンジャーとか思いついた
戦闘スタイル変えれば同じビルドにはならんだろうし
6人目は爆発の特殊効果担当って事でアルケミストにしとくか
2021/10/30(土) 13:18:42.53ID:RubQv5Mi0
狂犬6でムカデパーティとかも面白そう
足払いムカデとか胸熱
でも普通に犬とかでいいか
2021/10/30(土) 14:36:22.93ID:xCCdfElg0
全員パラディンはつらくて投げたよ
建前とlv1はパラディンでも、lv2からは役割分けして
そうだな、クラスレベルの半分は全員◯◯みたいなロールプレイのがよいかも
文句ファイター、文句ソーサラー、文句ローグ・・クレーマー戦隊?
2021/10/30(土) 14:51:16.22ID:+tjN8HMt0
>>750ブラッドレイジャーはわりと呪文使うので、そこはブローラーにしようぜ?
2021/10/30(土) 16:41:54.07ID:L/uknyEj0
ブローラーとかいうゲームに実装されることがまずありえないクラスはひっこんでろ
2021/10/30(土) 17:37:16.98ID:+tjN8HMt0
>>756なんでや!ブローラーは筋力と敏捷力を限界まで上げて素手で殴るだけのクラスやんけ!(多様なる武術を後ろに隠しながら)
2021/10/30(土) 18:14:12.12ID:moSW6CmC0
実装したらスキルバーがとんでもないことになりそう
2021/10/30(土) 21:29:36.99ID:ebY1Jp6Q0
味方への魔法無効化するスキルて強くないか?
グリースとスティンキングクラウドが撒き放題なるし。
2021/10/30(土) 22:03:22.18ID:AURpyjJZ0
ドルイドかクレリック居れば大体まき放題にならねえ?
2021/10/30(土) 22:12:32.17ID:9ESC5rCm0
>>760
毒は分かるけど、油てどうやって回避してんの?
2021/10/30(土) 22:13:27.77ID:DCgp1Dhn0
storytellerとかいう痴呆爺こそselective spell取れよ
お前の奇声に皆迷惑しとる
2021/10/30(土) 22:32:25.78ID:Qh1wg5ur0
>>761
フリーダムオブムーブメントで無効化できるけど人数分かけるのは大変
短時間でいいなら解放の領域特典とかあるけど
2021/10/30(土) 22:35:21.11ID:AURpyjJZ0
>>761
Lv4魔法のフリーダム・オブ・ムーブメント
中盤だと少々重いが、まあ前衛にだけまいとけば大丈夫、最悪トロル王こん棒もたせときゃOK
2021/10/30(土) 22:39:44.52ID:9ESC5rCm0
>>763 >>764
油まく対策あったのか。ありがとう。
2021/10/31(日) 01:19:03.95ID:6y9Px0jB0HLWN
>>750
lv19 ミューテーションウォリアー
・バフ山盛りで命中50突破
・ミシックフィートの状態異常無効化一日3回+状態異常効果軽減
・アイテムの精神汚染が無効のリング+束縛無効のブーツ

これでけっこうなメイジキラーに出来たと思う
敵にはあんまりえげつないことをしてくるメイジがいないから
シロッコとかもスペルレジスタンスをかけとけばだいぶ防げるし
2021/11/01(月) 01:12:58.76ID:Wok4hfLa0
やっぱ休憩出来ないせいでスペルやアビリティ使用制限課されてるアルドーリ邸がアンフェア最難関だったわ
突破すれば経験値集中とか姑息な手段使わなくても普通にさくさく進めるし

交易所に到達すればアンフェアクリア判定で良いんじゃね?ってレベル
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-jRDL)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:26:51.23ID:/PzDlVHE0
>>748
エンジェルだとSR無視かつセーブでダメージ減少できない強い攻撃呪文があるので楽勝らしい
2021/11/01(月) 03:03:03.82ID:BGYsct4x0
>>768
正解書いちゃっていいの?
たまにネタバレやめろってキレる人いるから控えてるんだが
ちなみにplayful darknessはエンジェルじゃなくても楽に勝てる

英語で検索すれば倒し方はすぐ出てくるが
2021/11/01(月) 04:16:46.36ID:+AxuVUFU0
倒し方の解法なんかで切れるやつおらんやろ
そういうときは今どこどこなんだけどーみたいな質問の時にその先の展開のネタバラシするアホがいたとき
2021/11/01(月) 09:45:06.73ID:BGYsct4x0
>>770
じゃあ使われてないwotrスレの方に書くわ
興味ある人は見てくれ
2021/11/01(月) 18:35:58.93ID:ZJ7ybEuW0
接触攻撃。接触攻撃を使う
通常AC40だの50だのまともに相手してられん
2021/11/01(月) 21:40:20.38ID:6Xl0wMSo0
つまり剣聖が全て解決してくれるということだな、ヨシ!
2021/11/01(月) 21:45:07.30ID:/d6E4gCY0
WotRの更に次回作では、最強の接触攻撃クラスと名高い(←俺調べ)ガンスリンガーは採用されるのだろうか
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-jRDL)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:56:36.03ID:/PzDlVHE0
>>748
たったBAB11のエルドリッチナイトでマーク・オブ・ジャスティス+フライトフルアスペクト+シャッターディフェンス+トゥルーストライク+バイタルストライクで楽勝だった
あのダンジョンで一番強い敵とさえ感じなかった
2021/11/02(火) 00:28:30.55ID:UX3thLCd0
あいつは半日かけても無理だったので、難易度下げてボコボコにしましたよ\(^o^)/
ていうか召喚やら使った事すらない魔法やら奥が深すぎる
2021/11/02(火) 01:18:41.99ID:wTG9grFt0
DLCか何かでエピック特技にあったという《なんでもそらし》と《無限矢止め》が来てくれないかしら
活躍する場面があるかは知らない
2021/11/02(火) 04:55:10.14ID:U+4vO1uG0
wotr4章隠し部屋のアルケミストボスも苦戦した
狭い場所で爆弾ポイポイ投げやがって、1ターンで後衛全滅だわ
2021/11/02(火) 12:40:59.94ID:KAYZVeTy0
勝てない時は、油とガスと粉撒いて、接触攻撃をつかえば勝てるよ!かてるよ!(AA略)

最近はイニシアチブ取って、爆弾を投げれば 勝てるよ!になってるけど
2021/11/02(火) 12:59:16.63ID:U+4vO1uG0
本家D&Dもアルケミスト爆弾ってあるっけ?
アルケミストはゆとりすぎるので使いません(キリッ)
2021/11/02(火) 13:27:45.18ID:wl/C8iNup
派生元のD&D3.5版にはアルケミスト自体がない
英語の細かいサプリまではみてないから俺が知らんだけかもしれないが
基本クラスやそのアーキタイプはpathfinderの方が充実してる
2021/11/02(火) 13:43:13.94ID:DUpRu64Fr
マスターアルケミストっていう上級クラスはあるけど、ポーション作成に特化した術者で爆弾はないね。
最終的に9lv呪文のポーションが作れるから色々悪さ出来そうなクラス
2021/11/02(火) 13:53:58.29ID:wl/C8iNup
覚えてる限り数えてみたけどD&D3.5版は日本語化されてるものだけでも30個以上の基本クラスあったわ
自分が使ったことないだけで数は豊富だった
Pathfinderの方が基本クラスが強くて楽しいね
2021/11/02(火) 17:28:09.32ID:RIlN2EUnM
パスファインダーの上級クラスはストーリー重視のゴラリオンのご当地クラスって感じで、強さは意図的に控え目にされてるのが多そうなイメージ
2021/11/02(火) 21:47:53.81ID:6VTZ0Zma0
メイガス剣聖とかのプレイ動画とかってないかね? なんかもっと強くなれる気がするんだけど
操作が下手なのか今一強くなりきれないので、こういう風に呪文覚えてこういう風に使えば強いみたいなやつ…
2021/11/03(水) 03:01:19.78ID:HY8QpTMS0
>>785
剣聖ビルドで1番使えるのは多分両手武器次元打撃特化タイプだと思う

片手妙技剣聖はAC凄い事になるし汎用性や単独戦闘力高いけど、このゲームの高難易度って基本殴られたら負けなんだ・・・
あえてやるならデュエリング剣聖になってアルドーリ決闘術取ってイニシアチブお化けになるのは有りかもしんない
2021/11/03(水) 03:31:42.75ID:Zu8kl5LK0
なぜかしらないけど高難易度の話になってわらった
2021/11/03(水) 07:06:32.33ID:b5Z1BNIM0
メイガス系はミラーイメージやブラーを自前で用意出来るからACはそんなに気にしなくても
攻撃が集中するのは流石にまずいけど
両手武器剣聖の方が火力出るってのは賛同
2021/11/03(水) 08:25:29.56ID:ASY4wkHj0
最近始めたばっかなんだけど
敵が強すぎて3章入ったばかり辺りで
レベル上げのお勧めありますか?
DMM版なんでMODは出来ないです。
2021/11/03(水) 08:30:04.92ID:JiM58Es80
>>789
オプションからちょうどいい難易度にするといいですよ
2021/11/03(水) 08:36:59.42ID:b5Z1BNIM0
>>789
経験値稼ぎ的な場所はないよ
とにかく色んなところに行って敵を倒したり技能判定したりクエスト成功させる正攻法しかない
辛いなら難易度下げるのをお勧め
2021/11/03(水) 08:46:19.20ID:b5Z1BNIM0
>>789
敵が強すぎると感じてるのはバフデバフ使えてないのかも
オススメ呪文とかで検索して情報集めてみては
2021/11/03(水) 08:46:24.88ID:ASY4wkHj0
やっぱりレベリングとかないですよね
難易度下げると負けた気がする性分でした。なんにせよ、おふた方ありがとうございます。
2021/11/03(水) 09:34:04.76ID:s4QM2LGj0
ACの高い1人か2人に敵の攻撃を集中させるようにするのが大切かな
バフはまずはヘイストをかけるところから
2021/11/03(水) 09:57:06.46ID:7dUZHVeo0
>>789
このゲームはsteam版もワークショップ非対応でNexusModsからMODランチャーとMOSをDL入れる方式だから同じようにすればDMM版でもMODは入れられる
2021/11/03(水) 09:59:00.78ID:7dUZHVeo0
MODをDLして入れるだ・・・寝ぼけているな
2021/11/03(水) 10:06:39.35ID:HY8QpTMS0
コミュナルディレイポイズンかけて、スティンキングクラウドを使えば勝てるよ!(勝てるよ!)
吐き気が効かないならグリッターダストとか、グリースとかがお勧め、味方巻き込まない様に使おう

敵によってはレジスト系で完封出来る、某お城のガイコツラッシュみたいな所だとレジストエレキ無いと辛いし
2021/11/03(水) 10:25:39.00ID:feflDuqBp
知識こそ力のゲームだよね
3章開始時だと7レベルくらいだろうから大抵の敵になんとでもなる

一番辛いのは1章の牡鹿の王かもしれん
だからこそ弱体化させる手段が色々仕込んであるんだろうと思う
2021/11/03(水) 11:16:54.24ID:JiM58Es80
>>793

敵によって強所・弱点があって、それに合う戦法(主に魔法)を探すゲーム
人間型はコンフュージョンが効くとかアンデッドはチャンネルネガティブエナジーが効くとか
あとバフ・デバフの組み合わせで高効率化させるのを考える

魔法・スキル一覧を眺めて「これとこれ組み合わせたら強いんじゃないか」など試行錯誤が楽しい人向け
「いちいち知識がいるとかクソだりー」ってタイプの人は向いてません、と言いつつもアルケミストというゆとり職もあるよ
2021/11/03(水) 12:37:05.35ID:HY8QpTMS0
アルケミはなあ・・・ボンバーマン6人衆でアンフェア行けるかな?いけねえだろうなあ?
行けたわ(真顔)爆弾投げるだけで行けたわ(真顔)ってなったしな・・・

当たりやすい上に注入でほぼ必中にも出来る遠隔接触ダメージもそうだけど、爆風分の最低保証ダメージってのもぶっ壊れ要素だよね
2021/11/03(水) 12:50:35.12ID:JiM58Es80
ぶっちゃけ強職とダメ職の格差がすごいよな
このままの状態でネトゲーにしたら暴動起きるレベル
2021/11/03(水) 15:13:14.69ID:b5Z1BNIM0
ソロのゲームだしクラス間バランスはそこまで気にしないかな
6人パーティー組むからパーティーとしての強さの方が大事だし
6人同じクラスでクリア出来ちゃうってのはのは笑うしかないが

TRPG版からPCゲームにした際にバランス変わってるから優遇不遇が出るのは仕方ないと思ってる
2021/11/03(水) 16:07:53.04ID:b8Od83mW0
キングメーカーの方の質問なんですが袋って
小(オレグ)+大(首都)+小(パーソロミュー)+帽子(グリドン)
で全部でしょうか?ヴォーダカイの墓でゾンビの装備多すぎて…
2021/11/03(水) 16:22:22.40ID:Zu8kl5LK0
多分そう
っていうかこのゲーム魔法のじゃない装備はいちいちひろうものじゃないぞ
正規プレイの範疇だといくらなんでも筋力たりない
2021/11/03(水) 16:38:31.62ID:tFM4HJ/e0
ペットがおれが重量問題はだいぶ解決するはず
上でもでてるが全部の装備を回収するのはさすがに無理
2021/11/03(水) 17:12:31.28ID:Zu8kl5LK0
まあヴォーダカイの墓だとグレートアックス+1とか拾ってるだけで重量きつそうだけど
2021/11/03(水) 19:26:26.74ID:FH2LSFvbd
ヴァーンホールドの運命、明らかに本編クリア者対象の難易度だなあ
このメンツでどうせいって遭遇が多すぎ
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-j2iw)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:25.20ID:mXsqhDam0
>>803
エリアから離れるときに全員にブルズストレングスとエンラージパーソンかければだいぶマシになる
離れてしまえば移動に多少時間がかかるけどどうにでもなる
2021/11/03(水) 22:29:27.21ID:GQbRJle00
宮廷職人の納品物ってどのタイミングで決定してるんだろう
低ランク限定品で欲しいのがあるんだよなあ
2021/11/03(水) 22:35:35.29ID:4YazFT1x0
依頼した時点で決まってるからバックアップ取って日付送って何くれるか確認できるし依頼前からバックアップしてれば好きな物出るまで粘れる
2021/11/03(水) 22:57:54.12ID:GQbRJle00
ありがとう
間に冒険挟むときついなぁ…となると、内政メインのときに狙うと楽かな
納品って一ヶ月に一回とかそんな感じだっけ?
2021/11/04(木) 04:11:54.79ID:Vui9GVIpd
望みの物が出るか時間を飛ばして確認するって話なのになぜ冒険を挟むの?
確認できたらロードしてその場面まで普通にプレイすればいいだけ
って事だと思うんだが
2021/11/04(木) 06:06:23.85ID:oCEICpVi0
>>811
60〜120日くらいである程度ランダム
日数も注文時に決定してる感じ
2021/11/04(木) 14:41:49.34ID:zFrkkeqT0
クラスの性能差は実は元ゲーもある意味そんなもんだし、クリアしやすいように強い職をおいておくとかも
あるので、別にいいんだけど、武器にものすごい差があるのはなー。
全部期強い奴を置いておいてほしい、俺はカマとかヌンチャクを使いたいし…
2021/11/04(木) 15:11:13.74ID:r495QJaP0
>>814
最低でも全武器に1つは+5ユニーク用意して欲しいよね

俺の・・・ジャベリン・・・
2021/11/04(木) 15:49:09.37ID:PlQlt4u/0
もっと単純にCRPG化した時点で武器種別の半分ぐらい消していいだろ派
2021/11/04(木) 16:19:26.47ID:dHbMUdXZ0
ドワーフとかノームとかいい武器作れそうなのに恵まれていないのはおかしいだろ!派
2021/11/04(木) 16:22:41.01ID:r495QJaP0
>>817
ハリムがガチギレして鉄を素手で砕きそう
2021/11/04(木) 16:48:15.04ID:7X0ObWSf0
そういやキックスターターでは鍛冶アイテム作成類の予定は無かったんだっけ?
あってもどうせホーリー、スピード、キーンの属性しか使わなそうだけど
2021/11/04(木) 17:35:43.18ID:9Nrv0Qosp
冒険の合間に日数空くからアイテム作成したいよね
2021/11/04(木) 17:48:00.99ID:rEaYzARUa
>>819
インパクトがあるから使うやろ
2021/11/04(木) 19:01:23.38ID:9Nrv0Qosp
スピードって+3相当だっけ
悩ましいな
2021/11/04(木) 21:26:24.91ID:jaR6QHQN0
>>812
未来を見てくればいいのか、ありがと
2021/11/05(金) 00:11:48.97ID:l1Ht9vti0
スピードつけるとヘイストをキャストする喜びがなくなる…
2021/11/05(金) 06:03:29.48ID:mN3gJcZz0
強敵戦だとヘイスト使うから個人的にはスピードいらない派
全員にスピード武器行き渡るならヘイスト省略できるけどそんなことはないしね
2021/11/05(金) 08:39:38.56ID:ieOLdkSRd
文章ちゃんと読んでなかったんだけど、リンジィってどうなったの?
最後らへんの日記は誰が書いたんや
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-hcGV)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:26:48.80ID:vEysPrc40
本になった
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e41-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:04:48.12ID:I5gt1+Po0
リンジーが自動書記日記帳にクラスチェンジした
2021/11/05(金) 12:17:28.56ID:ieOLdkSRd
リンジィ消えた後完全に陰キャパーティーになったわ
リアルだったら絶対旅したくないな
2021/11/05(金) 13:05:52.33ID:d+o2X2MVp
リンジィ離脱時は困った
バードの支援に頼り切ってたから途方に暮れてしまった
2021/11/05(金) 14:58:18.67ID:SM/a3Scka
まだヴァレリー仲間にしてない超序盤なんだけどたまに見かけるバード入りヴァレリーでリンジィ離脱補える?
2021/11/05(金) 15:10:46.91ID:d+o2X2MVp
ヴァレリーはアホだから知識技能がカスカスになるのが道中キツい
リンジィ離脱後に傭兵のバードが加入するからこだわりないならそいつでも
2021/11/05(金) 15:27:27.63ID:xe8CTEvZ0
リンジィ抜けたあとはクレリックを2枚(ハリム、トリス)にしてプレイしてる
2021/11/05(金) 15:28:19.24ID:2Ea1q5VU0
別にそんなに困らんと思うけどね俺は
ただバード入りっていうかバードのほうがメインになると思うけど(ファイター5/バード15とか)
2021/11/05(金) 15:44:32.13ID:f0MIvSyU0
俺は技能はリンジィ無しでも何とか成る様にしてたから先生追加したわ
でもそうか、変に盾専門とか念動騎士やらせるより、置物音楽家やらせた方がヴァレリー使えそうだなあ
2021/11/05(金) 15:49:25.34ID:ys5TFRD80
バードヴァレリーって最終的にはドラゴンディサイプルにしての近接殴るマンじゃねーの?
技能役としてはちょい不安
2021/11/05(金) 16:09:52.16ID:gY0bDoCD0
リンジィの離脱とほぼ同時にバードの傭兵がただで雇えるから、別に交代要員を用意する必要はない
2021/11/05(金) 16:23:51.34ID:f0MIvSyU0
ほらコンパニオンのみ縛りとか・・・うん

しかしへんてこマルチヴァレリー色々組んでるけど楽しいな、鱗拳で竜の型でドラゴンパンチ、更に解剖取ってアーケインまで取得
ものすごい器用貧乏過ぎて笑えて来る
2021/11/05(金) 16:25:26.79ID:XM3lnJTo0
ハーフオークでオークダブルアックス使うぞ!って始めて見たけど
オークの適性だけじゃ持てないんだね
2021/11/05(金) 16:35:09.26ID:2Ea1q5VU0
軍用武器にするってだけだからね
まあオークダブルアックスは専用武器強いからちゃんと組めば一級のアタッカーになれる
2021/11/05(金) 18:46:27.11ID:d+o2X2MVp
レンジャーかスレイヤーだと敏捷力低くても二刀流系特技取れるから筋力特化のハーフオークスレイヤーでダブルアックスとかやってみるか
2021/11/05(金) 19:09:25.15ID:2Ea1q5VU0
運命を切り裂くものの追加1d10+筋力修正のダメージは急所攻撃とか乗らないけど遂行者の神の罵倒は乗るので遂行者おすすめ
2021/11/05(金) 21:10:59.89ID:XM3lnJTo0
なんかロールに-4ついてるなって思ってたんだけど、二刀流扱いなのかこれ
そういえば副武器側に表示もされるし変だなーとは思ってたんだが
2021/11/05(金) 21:40:41.73ID:ZK5nuOaw0
双頭武器は二刀流扱いだったはず
2021/11/05(金) 21:55:51.37ID:2Ea1q5VU0
二刀流じゃないならなんだと思ったんだ
って書こうと思ったがこのゲームのどこかで双頭武器の解説全くなかったなって思い出した
2021/11/05(金) 22:01:07.83ID:ef67Wrku0
ものによるけど、片手武器×2の性能を
片手武器+軽い武器として使えるからお得感ある

…いまいち長さが足りなくて、ロングソード×2とかのがかっこいいけど
2021/11/06(土) 00:12:52.93ID:LjOyXld/0
そうコンパニオンしばりで行こうかなって
まあでも代理があらかじめ用意されてるならコンパニオンと言えなくもないか
バード抜きでやれるようにしとくのも手ですね
お答えいただいた方々ありがとうございました
2021/11/06(土) 00:43:55.30ID:rh81U4op0
>>847
と言っても念動騎士はあまり面白くないし、盾専もディフェンダーも置物化するから
がっつりバードするか、バードLv11取って後は他クラスもマルチして前衛化した方が良いと思う

ドラゴンさんで筋力上げたり、モンクで硬くしたり、解体者で全体的に強化したり、色々面白いよ
2021/11/06(土) 01:13:50.35ID:WA3Lz/Do0
バードをメインにするならバード15ファイター5が一番おすすめなんだけど正直一周目だと多分20LVにならないからな…
2021/11/06(土) 01:23:43.84ID:WA3Lz/Do0
ところでモンクで固くする=盾装備しないなのでヴァレリーにそれ勧めるのは本当にひどいと思う
アイデンティ破壊だ
2021/11/06(土) 01:46:34.34ID:rh81U4op0
タワシとヴァレリーのアイデンティティなんぞ砕いてアルドーリ邸の庭に撒いてしまえ
うちはアミリさんですら容赦なくゴラム信仰の聖狩にされてるし、初見チャレンジ男爵のパーティーに甘えは許され無かったんだ

1番甘えてたのはLv9位まで微妙な知力で油撒いてただけの剣聖男爵(足手まとい、クリティカルで即死)なんだけどね・・・
2021/11/06(土) 01:54:45.79ID:WA3Lz/Do0
チャレンジでコンパニオン使ってる時点で甘えじゃん
2021/11/06(土) 01:58:32.73ID:WA3Lz/Do0
それはそうとアミリに動物使わせると潜入ミッションのあたりからバグらない?
マップ切り替えるたびに動物が開始位置とは全然別の座標にワープするバグに発生したのでリビルドした覚えある
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-hcGV)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:16:27.66ID:Ic7QhCMi0
リンジーがいなくなった空きにジュビロストを入れたけど、こっちのほうがずっと便利だったので
それ以来リンジー入れなくなった
UnfairやHardならバードいたほうがいいのかもしれないけど、Challengingまでならいなくても平気だし
グッドホープとヒロイック・インヴォケーションはアイテムで賄える
2021/11/06(土) 08:51:14.04ID:GFAHvAbU0
俺は歌がないと戦えない体になってしまった
開幕ぽぺーがないと悲しい
2021/11/06(土) 09:05:20.93ID:fjARO0vu0
リンジィの代わりにジュビロストってのは強キャラの代わりに
強キャラを入れても不便しなかったみたいな話なんで
効率プレイの観点なら両方入れるのが正解
2021/11/06(土) 10:53:14.19ID:nSMCccp70
戦闘終了後も呪歌が数ターン続く特技って、どういうメリットがあるのだろう?
2021/11/06(土) 10:58:53.65ID:rh81U4op0
>>853
バグった事ないなあ・・・プラットホームによって違うのかしら

>>857
知覚とか鍵開けブーストの時に1回消費で済んだり、レベル上がって呪歌のオンオフに行動消費しにくくなった時にこまめにオンオフして節約したり
上手くやれば効果ターンが2〜3倍になるからお得だよ
2021/11/06(土) 11:13:25.82ID:GFAHvAbU0
>>857
持続する呪芸のことだよね
歌ってすぐ終わりにしても1ラウンド分の消費で効果3ラウンド分持続するから実質的に時間が3倍使えるようになる
2021/11/06(土) 11:37:21.94ID:JF7ErKBQr
フレに初プレイのオススメ聞かれたんだがファイターでいいよな?
基本固くしといてアタッカーもできるようにと
アタッカーと後衛はコンパニオンとキャラ被るし、フレの属性が悪なんでパラディンとモンクは無理
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-hcGV)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:45:44.47ID:Ic7QhCMi0
主要クラスの中でドルイドは被らない
2021/11/06(土) 11:48:02.24ID:g6IjwQtjp
>>860
悪のモンクはありだよ初プレイには向かないけど
ファイターは特技の選択肢多いし案外難しいと思う
戦闘スタイルさえ選べばほぼ決め打ち出来てダメージを簡単に出せるスレイヤーとかは?
2021/11/06(土) 11:51:37.93ID:rh81U4op0
悪ロールプレイなら弓スレイヤー(or先陣)が良いんじゃね?睨んで撃つだけで良いし
適当なヘビ盾とトロルこん棒やグレイブ取っとけば前に出てもそこそこ殴れるし、技能面でも働ける
2021/11/06(土) 11:55:28.35ID:bC2W8Frc0
なんか人増えてるけど安売りセールでもしたのか
2021/11/06(土) 12:01:21.08ID:hRXc4pHz0
ハロウィンセールでセール対象になっていたんじゃ
2021/11/06(土) 14:19:28.40ID:LjOyXld/0
>正直一週目だと多分20lvにならない

ああやっぱり厳しいんですね...
色々なご意見いただけたので参考にさせていただきますm(__)m
867名無しさんの野望 (イルクン MM1a-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:47:55.38ID:Hd1SpcjYM
>>866
後半の30前後技能判定に成功し続けたらいける、技能PTバランスとってこまめなセーブとバフポーションで何とかなる感じ
2021/11/06(土) 18:36:42.60ID:WA3Lz/Do0
正直言うけど一周目の男爵に属性縛りがあるクラスすすめるのはやめとけってなる
前衛ならファイターか両手武器使いかスレイヤー
弓ならスレイヤーかレンジャー(犬はやめとけって伝える)
呪文使いならシルヴァンソーサラー(おすすめ呪文も伝える)

俺が勧めるならこれ
2021/11/06(土) 20:17:06.01ID:YGnCrmzB0
ネニオとかグレイボアはナチュラルにアイアンウィル持ってそう
2021/11/06(土) 20:41:46.01ID:1Aa3+w0T0
少なくとも海外攻略サイトやyoutubeにあるめっちゃひねったビルドは絶対やめたほうがいいな。
なんかかっこいいイラストがサムネの奴とかの
2021/11/06(土) 22:00:38.19ID:kG5mTAsl0
ウェンダグて屈指の最低キャラだよな...
性格といい見た目といい、こいつは殺さざるをえなかった。
2021/11/06(土) 22:39:56.35ID:3calzodC0
最低じゃないんだよなあ・・・
2021/11/07(日) 07:37:50.45ID:ANOp9HmL0
見た目は変えればいい
誰かとは言わないけど強烈なのがいるから媚びるのを見て可愛く思えたわ
2021/11/07(日) 10:02:42.51ID:1moslfvf0
嘘つきサイコパス女と淫乱ホモ神父!
ナイトコマンダーのPTは危険がいっぱいだ
寝る時には命とケツに気をつけろ
2021/11/07(日) 10:28:39.65ID:uKbziDmk0
女王ゾンビになったらえらいシワシワやん
2021/11/07(日) 10:52:44.59ID:xgXrNI1Z0
エンバーちゃんに救いを求めるのも仕方がない
2021/11/07(日) 11:47:41.56ID:XO8sqExp0
ミスティックパス見てると本当に面白そう
早く日本語化されろ
ところでこのレベルキャップ40になるやるアーケイントリックスターで水増ししてキャスターレベル30いけるってマジ?
2021/11/07(日) 13:22:26.17ID:f8fMuaCN0
秩序悪の暴漢男爵やってみたけど楽しいな
不満は敏捷系クラスなのに、腕力威圧が敏捷に置き換わらない事だなあ・・・(´・ω・`)
2021/11/07(日) 13:48:26.93ID:BeO8icXLd
>>871
おはカメリア
2021/11/07(日) 21:08:25.95ID:Zg7XEv9/0
レジェンドパスを選べば40になれる、のかな。私はまだ1周目の2章が始まったばかりだからよくわかんない
威圧はDaeranにRogue Thugを1レベルとらせたらすっごく戦闘が楽になった
逃げる敵に味方前衛が機会攻撃するのが楽しい!
2021/11/07(日) 22:04:29.50ID:qdSczvJv0
レジェンドパス選べばレベル40になるのだがその頃にはゲームは八割終わってるしウィザード呪文が多少強くなったから何なのって感じに戦闘がキツいw
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 12c9-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:01:23.34ID:jo+8oeit0
1をクリアしてめっちゃ面白かったんだけど2の日本語版が出るまでやるための
似たようなゲーム無い?
バルダーズゲートとかNWNとか興味あるんだけど
Pillars of Eternityは1と2両方ともやったから無しで
2021/11/07(日) 23:46:40.59ID:qdSczvJv0
バルダーズゲート1/2
NWNはパーティプレイじゃないな。基本シングルプレイ。
NWN2はパーティプレイでシナリオ良いけど今やるとグラが古臭くてダメかも。
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:04:28.22ID:g5s2cIA/0
ポートレートの自作方法
python環境作れるなら楽に作れると思う

https://qiita.com/biuntrium/items/8d78401d21c59390f4b5
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 12c9-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:20:48.82ID:e0SmjpsR0
>>873
BGの方が古くね?
2021/11/08(月) 01:11:31.21ID:IfJlwmIP0
NWNはパスファインダーと比べたらD&D無双みたいな感じだよね

地上で英雄っぽい事やってる時は人間なんだろうけど、地の底で自作武器ぶん回す頃には訳分からん存在になってる
地獄の底で大悪魔を泣かすあいつって、この世界来たらどんな感じなんだろうかw
2021/11/08(月) 03:55:28.32ID:lCb01h4L0
Divinity Original Sinとかどう?RPGというかだいぶストラテジー寄りの作品だけど
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-hcGV)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:33:23.42ID:8neiGnVO0
D:OSをやるぐらいならSolastaをやりなさい
2021/11/08(月) 07:51:06.90ID:wpf2NJAAp
日本語化待ちの人に日本語ないゲーム勧めるのはどうかと
2021/11/08(月) 08:59:06.22ID:eDfCSxpu0
続編PCOT使えば英語わからんくてもいけるぞ
2021/11/08(月) 10:17:24.20ID:EU0kuwVW0
いちいちそんなことしなきゃいけない時点でだるすぎるだろ
2021/11/08(月) 10:52:42.63ID:SK2S6eYU0
日本語の前にDLCが全部出ると思うからそれまでは待ってたらいいよ
2021/11/08(月) 10:53:15.42ID:AmZS6vsl0
DMM早いとこアナウンス頼むよ〜
2021/11/08(月) 11:00:24.26ID:HZifF8Tn0
>>887
戦闘はこれ系をターン性オンリーにしたようなものだけどRPG寄りだと思うよ
ただ、1は中盤以降ストーリー含めてグダグダ感があるから2の方がお勧め
2021/11/08(月) 11:42:58.27ID:+guJkmc50
>>882
NWN2とドラゴンエイジシリーズが雰囲気近いんじゃね
あとはdivinity

俺のオススメ順
・ドラゴンエイジインクイジション
・ドラゴンエイジオリジン
・NWN2
2021/11/08(月) 11:49:01.59ID:+guJkmc50
divinity2は最後までやったんだけど、なんかハマリきれなかったなあ
なぜ戦うかその目的がよくわからずに流されている感
2021/11/08(月) 15:48:42.46ID:FctgnGou0
あれは長期シリーズの最終回みたいな作品だから、わからんでもしかたない
2021/11/08(月) 17:20:32.32ID:sCuasa7j0
ニンフの目も眩む美って無視界戦闘で防げたっけ?
凝視じゃないから単純に視認困難ロールを2回振れるだけかな
2021/11/08(月) 18:41:58.30ID:BvcI/3td0
アミリの研ぎ直された刃イベントで、剣を直したはいいけど放棄された野営地に入れない。何か他に条件あったっけ?
2021/11/08(月) 18:50:36.00ID:EU0kuwVW0
アミリを連れてないかいくとこ間違えてるかのどっちか
2021/11/08(月) 19:38:58.26ID:wpf2NJAAp
シックスベアの野営地じゃなかったつけ
2021/11/08(月) 20:58:58.04ID:qJL/Dvof0
放棄された所は入れないよ もぬけの殻だし
引越し先に出向こう
2021/11/08(月) 21:47:24.17ID:46kfDXr40
>>888
Solasta昨日終わらせた
レベル10〜12で終わるのも含めてなんか普通のキャンペーン感ある
2021/11/09(火) 00:26:06.80ID:gQr8JZf80
クルセイダーのシーラさん、気持ちのいいパラディンでいいな…(前作がぎすぎすしたメンバーが多かったし
2021/11/09(火) 00:45:02.83ID:DQLVhZ9i0
>>904
I AM HELPFUL, AM I NOT?
906名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 03:07:53.21ID:IrymjV6Ja
>>905
お前の罪を数えろ(Aeon
2021/11/09(火) 11:51:47.60ID:sZ8stLqv0
トリックスターミシックでアルーシャラエが闇落ち可能らしいけど
カメリアは更生できるのかなあ?生まれついての悪だから無理だろうなあ
そこそこ悪いはずなのにイマイチ目立たないデラン
2021/11/09(火) 14:31:26.77ID:gQr8JZf80
翻訳ソフト、ちょこちょこ珍訳を生み出すというか、テーィフリングをシーフって訳したり
ヴァンパイアをチュパカブラってやくしたのはさすがに意味わからんので面白かった(読んだときにえ、パスファン世界に
チュパカブラいるのってなった
2021/11/09(火) 14:57:59.61ID:EBxNONXQr
チュパカブラはいるんだょなあ
2021/11/09(火) 17:14:55.87ID:GMc2GTmtp
ティーフリングをシーフはOCR失敗してるのかもね
チュパカブラも吸血モンスターだからまあね
2021/11/09(火) 17:33:20.97ID:byHid54L0
Pathfinder:Kingmakerでちょっと質問させてください

2章中盤あたりでヒロイズムの外套が手に入ったのですが
別のデータでやり直したら3章中盤になっても手に入りません
(攻略サイトなどみてもいまいち分からないですし)

正確な条件とかわかる猛者はいますでしょうか?
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-hcGV)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:53:45.92ID:ern7WKRa0
ヒロイズムでなくグッドホープで外套じゃなくてヘルメットじゃなかったっけ
2021/11/09(火) 18:00:49.66ID:Z5VYXHMc0
ヒロイズムの外套ってそのまんまの名前の装備があるんすよ
日本語のにも英語のにも攻略サイトには入手条件がふんわりとしか書いてないね
2021/11/09(火) 18:07:25.68ID:0ILFrmcX0
多分だけど王宮のタンスの中にランダムで入ってる(章ごとに追加される?よくわからん)アイテムの中の一つじゃねえかな
あれたまに有用なのでるから他の周回でそれ目当てにすると困るんだよね(俺の場合盲目の光が六章で手に入ってた)
2021/11/09(火) 18:46:55.91ID:GMc2GTmtp
英語wiki見ると王国管理で特定の機会に成功すると手に入るっぽいね
2021/11/09(火) 18:47:54.86ID:waVFNxRY0
機会じゃなくて好機だっけか
王国イベントの問題じゃない方
2021/11/09(火) 18:57:55.69ID:byHid54L0
うーんランダムか〜
とおもったら特定の好機イベントですか!
ちょっといろいろ試してみます

因みにどんな好機イベントかって情報ありましたか?
2021/11/09(火) 19:14:46.26ID:waVFNxRY0
>>917
Testimony of Loyalty だから忠誠の証とかか?
市民が感謝の意を表して贈り物がある
みたいな内容っぽい

評議員か管理官が担当出来て、英語wikiだと管理官で成功以上だと獲得と書いてある
難易度18だから2章なのかな
2021/11/09(火) 19:15:33.04ID:waVFNxRY0
https://pathfinderkingmaker.fandom.com/wiki/Kingdom_opportunities#Testimony_of_Loyalty
ここの情報ね
2021/11/10(水) 00:19:58.96ID:x2VyVb/30
オウルキャットのTwitterがたまたま目に入ったんだが
ツイートしてるブラッドレイジャーのビルド指南のサムネの人は牡鹿の王じゃないのか
2021/11/10(水) 08:40:55.55ID:gZGd472n0
1作目のほう本編だけ買って1章クリアして面白かったからDLC買おうと思ってるんだけどRoyal Ascensionってデータの追加はペットだけ?
職が増えるらしいThe WildcardsとひたすらダンジョンアタックできそうなBeneath The Stolen Landsは買うつもり

2作目は多分日本語対応した後にセール来たら買う
2021/11/10(水) 09:33:23.97ID:59wKrKmj0
DLC全入りのImperial Edition Bundle買っちゃったほうがお得だとおもうよ
steamでセールならImperial Edition Bundleは2000円以下だし
2021/11/10(水) 11:36:01.21ID:o89tjJ8q0
神話の道の最初の一回って何とかヒーローって奴しか取れないのかな、結構頑張って天使ぽい選択肢を選んできたつもりなんだけど…

あと裏切者ドワーフくん、マジで許せん、色香に迷うな
2021/11/10(水) 12:01:56.83ID:EMH6rvRZ0
ドワーフはどいつもこいつも裏切りやがって
2021/11/10(水) 12:40:45.93ID:Oj8Wrn1Tp
>>921
ゲーム内だとペットとポートレイト
アートブックがメインコンテンツだと思われ
2021/11/10(水) 12:45:53.67ID:fLsrKuiCa
>>923
神話レベル3で天使他選べるようになるから安心して進めて欲しい
2021/11/10(水) 13:26:27.38ID:o89tjJ8q0
>>924
ドワーフは信用できない、俺は裏切り者だって落ち込んでるからそんなことないよって
思ったのにまじもんかよっという怒り

>>926
ありがとう、一週目は天使二週目は非道なリッチで行こうと思ってるので安心していけるわ
2021/11/10(水) 13:40:20.74ID:in4l5dMW0
>>923
俺なんて一周目の最初ではアザタ、イオン、トリックスターのミシック解除を見落としてたわ
いちいちTABキー押さないといかんからダルい
2021/11/10(水) 16:31:29.15ID:OmdnvW6w0
挑発とか無いし、前に置いても普通に機会攻撃スカしてスルーされるし、タワシマンとか置物だろ・・・ってヴァレリーさん大改造したけど
お薬打って呪歌歌いながら燃えるヌンチャク振り回す訳分からん存在になっちゃった・・・タワシ専払い戻ししたいなあ
2021/11/10(水) 17:46:32.40ID:h57KCr8u0
Respecializationのmodでも入れればいいだろ
ついでに能力値も振り直せば最強だな

そんな奴のどこがヴァレリーなんだ?っていう根本的な問題はしらん
2021/11/10(水) 18:21:30.15ID:OmdnvW6w0
設定変更系のModってズルい感じがするからなあ・・・まあタワシマン払い戻し云々は冗談みたいなもんすわ

と言うかコンパニオンって公式から「こういうキャラが便利だよ」って指針みたいなもんだと思ってたけど
何か恵まれた能力を、ノリでぶち壊したキャラみたいなの見せられてなんかモニョったわ、多分捻くれなかった真ヴァレリーは判断力も高い超英雄パラディンなんだろうなあ
2021/11/10(水) 18:44:28.52ID:h57KCr8u0
ひねくれなかったのが真っていうのがまずすげえ傲慢すぎて笑っちゃうからダメ
2021/11/10(水) 18:47:16.44ID:1X+zLW/f0
ヴァレリーさんは普通ならなかなか組まないような能力値の割振り・ビルドだからユニークキャラっぽくって許せる
それに引き換えアミリさんはTRPG版のデータから筋力下げて耐久上げるっていうよく分からん調整されててなんでだよってなった
筋力18耐久14と筋力16耐久16って、人間の能力値ボーナス加味すると使う能力値ポイント変わらんよね?ただただ損してるようにしか見えんのよなあ
2021/11/10(水) 19:58:32.23ID:in4l5dMW0
そもそも盾専の固いキャラ作っても敵がスルーしてくるだけだからね
2021/11/10(水) 20:38:22.08ID:h57KCr8u0
新作はともかくKMの方はちゃんと殴ってくれるだろ!!
2021/11/10(水) 20:40:26.26ID:Oj8Wrn1Tp
KMはAC高いやつ優先して攻撃してくれるよね
DMに接待されてる
2021/11/11(木) 00:20:38.29ID:vGuQPPfB0
うちの純剣聖男爵、ACそこそこなのにめっちゃ狙われるんだけど・・・
タワシさんとディフェンダーのマルチでくっそAC高いヴァレリー素通りなんだけど・・・

あれかな?チャレンジとかにするとNPCが全力でゲームオーバー狙ってくるのかしら
2021/11/11(木) 02:08:07.26ID:csIRZ/MD0
クルセイダーモード、たしかにつまらん…、ていうかこれやらないとシークレットエンディングにいけないのは
たしかにつらい…(一度ユニットを集めちゃうとこれ分割できないの?
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebb-AUZi)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:07:06.47ID:Jojzeg1Q0
KMでも高難易度になると手加減してくれないよ
2021/11/11(木) 06:29:46.35ID:uWCjUmn40
男爵は狙われるねぇ…飛び道具に
あと最初に接敵して殴り始めたやつ優先するっぽいから…一番槍してない?
2021/11/11(木) 06:37:02.29ID:Yxap9qi30
剣聖はイニシアチブ上がるから一人で突っ込んで勝手にタコ殴りにされて死んでるとかなら笑うぞ
2021/11/11(木) 06:51:03.77ID:7yQfneBo0
ノーマルとチャレンジそれぞれやったけどどっちもAC高い方を狙ってくる傾向感じた
一部の敵はあからさまに違う行動パターンってのはあったけど
バード以上は分からん
943名無しさんの野望 (イルクン MM1a-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/11(木) 06:56:14.28ID:W3fDLLZtM
>>933
耐久振って死ににくいようにしたほうがいいよね!という善意
どう考えても筋力上げた方が死ににくいんだよなぁ
2021/11/11(木) 07:37:07.54ID:uDhe2j/x0
紙版にある耐久力をダメージロールに追加する特技でもあればまだマシなんだけど
いやまあそれでも筋力の方がいいな
2021/11/11(木) 10:03:59.81ID:vBDBolNg0
>>938
同ユニットの分割は出来ないと思う
歩兵100、弓兵100を別の部隊にするのは出来るけど
歩兵100を50・50とかには出来ない
2021/11/11(木) 10:29:23.22ID:7mm68ALS0
survey来てたからAC高すぎとクルセイダーモードが糞を繰り返し書いて送った
2021/11/11(木) 10:44:21.38ID:8UbVLBD10
1の糞要素だった内政が2でもあったし次回作は3つの糞が合わさるぞ
2021/11/11(木) 12:28:40.06ID:WW+BYoTcM1111
心折られかけた敵が一匹いたけど、今の所ほぼ最高やわWotR
なぜこんな傑作にウンコを2つ付けてくるのか意味がわからない
2021/11/11(木) 13:22:02.68ID:I706lrUJ01111
WotRのアニマルつえーな
カメリア何気にアニマルドメイン取れるからインクイジターにして犬に乗ったら割と強い
2021/11/11(木) 13:55:56.33ID:7mm68ALS01111
冒険終わったら犬殺されてそう
2021/11/11(木) 17:45:48.50ID:SGlu83fJ01111
>>918
出ました!ビンゴです
忠誠の証明を管理官で大成功で共用箱に入りました。情報ありがとうございます。

他にも金の手成功か大成功でランダムな+1武器が箱に入ることも確認しました。
(入手先が空欄+未鑑定の状態で箱にはいるので区別がつくかと)

まだやり始めて3章前後ですが他にも好機達成でアイテム入る奴ありそうですね
2021/11/11(木) 17:55:59.96ID:SGlu83fJ01111
連投すみません評議員大成功でも共有箱に入ることを確認しました
2021/11/11(木) 18:13:34.08ID:csIRZ/MD01111
内政がエンディングの都合上必須なのもよくないよな…
2021/11/11(木) 19:14:25.31ID:sc2DcYB1a1111
まぁでもTRPGだと高レベルになると領地とまでいかなくても拠点を整備するイメージがある

このゲームの内政パートが楽しいかどうかは別として
2021/11/11(木) 19:50:16.09ID:vBDBolNg01111
昔の光栄の三国志なんかの方がよほど楽しかった気がする
なぜなのか
2021/11/11(木) 20:36:08.41ID:I706lrUJ01111
回復役がそっち系しかいないの罠だろ
MCはアザタでアルーシャレイとロマンスしようと思ったのに
2021/11/11(木) 20:42:38.55ID:vBDBolNg01111
>>956
ロマンスは別に複数キャラでヤッちゃってかまわんっぽいぞ
2021/11/11(木) 20:44:43.04ID:GCKIKWPxd1111
このゲームは冒険や戦闘、探索だけにリソースさいたほうがいいよ
内政はほんとセンスない
2021/11/11(木) 21:10:55.89ID:Yxap9qi301111
内政部分のゲームとしての要素が本当につまんねえからmod入れたけどそれはそうとしてフレーバー的な部分は好き
ゲームとしてはクソだけど
2021/11/11(木) 21:29:12.10ID:bzKFrwEA01111
王国運営はPoE1の城モードを複数拠点にしたようなものだったけど面倒過ぎ
テレポート施設作らないと移動が面倒だし、一度行った地点は即ワープでいいのに
2021/11/11(木) 21:35:15.76ID:7mm68ALS01111
最低限ストラテジーっぽいUIからの完全筋肉モリモリマッチョマン試合だからなぁ
戦略もへったくれもない筋肉十字軍で筋肉悪魔を粉砕せよ!
2021/11/11(木) 21:50:53.60ID:vBDBolNg01111
ただただメイジ将軍が、モンスター部隊を焼き尽くしていくだけであって、作業感しかない

ファイアボール一発でモンスター数百も焼けるメイジならそいつが世界救う方が早くね?ガンダルフじゃね?
2021/11/12(金) 00:20:45.58ID:tOPfk7iv0
クレリックが刃物を持てないのってD&Dだけでの常識?
このゲームのクレリック普通に初期装備シミターなんだけど
2021/11/12(金) 00:22:22.88ID:ZA8cWlMZ0
D&Dでもダガーとかは持てたよ

刃物が駄目なのはウィザードリィだっけ?
2021/11/12(金) 00:36:51.00ID:dcc2t74L0
手元のD&Dがよくわかる本だとクレリックはダガー装備不可になってるな
2021/11/12(金) 00:42:16.62ID:AwjvLDTP0
十字軍なんて建前上の聖職者だけど武器装備しまくりんぐ
2021/11/12(金) 00:42:42.13ID:0hwhg/tO0
サレンレイは異端宗派なんだろう
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bbb-qtmr)
垢版 |
2021/11/12(金) 01:15:34.32ID:fR+4nvef0
弱いくせに何でシミター?って思うけど、アレが宗派の象徴的武器らしいからな。
厨二が観光地で木刀買っちゃうような感じなんだろ。
2021/11/12(金) 02:15:14.76ID:iLiOPAcM0
栄光領域が手放せない話術マンだけど、サレンレイに動物領域があればシミターさんも輝くのに・・・
どっかの木彫りのクマにボコられてた奴が色々な意味で皮肉っぽくなるし
2021/11/12(金) 06:20:07.26ID:vKdmGz5i0
>>963
昔のD&Dはそのルールだったね
Pathfinderの派生元のD&D3.5版にはその制約はもうないね
クレリックよりドルイドのほうが装備の制約がきつかった
2021/11/12(金) 06:33:34.55ID:vKdmGz5i0
次スレ
【D&D】Pathfinder Part11【CRPG】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1636666375/
2021/11/12(金) 12:04:27.24ID:M/BJp9JnM
>>968
キリスト教徒がロザリオ持ってるとか仏教徒が数珠持ってるとかそういうレベルのものだぞ
2021/11/12(金) 12:26:26.63ID:AXYvzQVI0
むしろ神格の好む武器を持たない方が変わり者だな
それが駄目ってわけじゃないが
2021/11/12(金) 18:14:00.98ID:B91rlBbW0
このゲーム、ハクスラゲーでよくあるビルドシミュ的なサイトとかツールってありますか?
2021/11/12(金) 19:16:39.98ID:4uRCPZ+/0
俺はしらん
2021/11/12(金) 20:07:12.31ID:zYFjfTgna
poeみたいなほど複雑じゃないからなあ。ビルド紹介サイトや掲示板なんかはあるけど
2021/11/12(金) 20:15:06.29ID:9eeYpynT0
1作目で剣聖17 レンジャー2 モンク1で薙ぎ払い系とクリティカル系を抑えた豪勢な両手武器ビルド組もうとしてたんだけどレンジャーの呪文って5まで伸ばさないと使えないのか

リード・ブレイズ使いたかったらレンジャー組み込むしかないよね? 対象自身なスペルな上アルケミスト呪文にもポーションにもないみたいだし
2021/11/12(金) 20:31:26.63ID:QXQYNVirp
>>977
魔法装置使用でスクロールから使う手もある
ちなみにレンジャーの1レベル呪文は4レベルから使えるよ
判断力12以上なら
2021/11/12(金) 20:34:30.79ID:4uRCPZ+/0
それ両手武器使い19 モンク1でいいんじゃないっすか?コンセプト的にも
ってなるな
2021/11/12(金) 20:35:28.47ID:iLiOPAcM0
正直剣聖さんってモンク混ぜとかもしないでLv20まで上げた方が強いんじゃね?ってなってるわ
2021/11/12(金) 20:38:12.34ID:9eeYpynT0
あー そういえばポーションとワンドは見たけどスクロールは見てなかったわ
レンジャー混ぜると剣聖20行けないなら17でいいやって考えてたけど混ぜなくていいなら剣聖20で組むわ  ありありー
2021/11/12(金) 20:38:48.28ID:vODiq7/50
でも完璧な反応付けるとなんか負けた気になるんだよな・・・
2021/11/12(金) 21:20:53.68ID:B91rlBbW0
>>975-976
レスありがとうございます
原作含めて初プレイで前提とかビルドのセオリーとかよく理解できていない部分があるので事前に組めるツールがあればと思ったのですがそう甘くはないですね
ビルド例探してみます
2021/11/12(金) 22:33:10.92ID:0ERqfxa70
紙媒体用のステータスポイントバイシミュならあるけど
確かにカリキュレーター的なのは見たことないな
2021/11/13(土) 01:39:09.98ID:AKHTi0yh0
あんまりやりすぎるとそれだけで遊べちゃうからね
2021/11/13(土) 01:55:38.63ID:i4LaN7or0
まあ強いビルドって大体決まってくるしね、モンク(鱗)1、生体解剖者1-3、妖力の射手2のどれか混ぜれば強い
2021/11/13(土) 02:30:41.25ID:L/CKQlBt0
傭兵はそれでいいんだけど秩序じゃない男爵作る時の前衛AC確保が困るんだよな
いやバフのかけ直しがだるいって話なんだけど
2021/11/13(土) 04:00:39.13ID:x545/RYU0
タワシ専門家「……風呂掃除が得意です」
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bbb-qtmr)
垢版 |
2021/11/13(土) 04:41:38.43ID:GPE8xulW0
物理攻撃系は基本攻撃ボーナスが1以外のクラスはマルチしない方が強い。
2021/11/13(土) 08:03:32.11ID:tbEDRiRJ0
高難易度は知らんけどフルプレートとヘヴィシールドでACはそれなりに確保できるんでは
全て回避とまではいかないだろうけどさ
2021/11/13(土) 10:11:27.38ID:L/CKQlBt0
いや盾は装備したくないんでちょっと
2021/11/13(土) 10:37:00.66ID:J4M9hjoN0
チャレンジ位なら混沌中立の純剣聖でも、シールド張っとけば202020とかイカサマされない限り耐えられるけどな・・・
がっちりバフっておけば敵陣ど真ん中で詠唱しても結構平気、モンクローブ何ていらんかったんや

つーか全裸盾って最終的にはイニシアチブ勝負になるから、決闘術の+2って美味しいよねってなったわ
2021/11/13(土) 11:33:30.69ID:QSFEGsTl0
ちょっとずるいけど鶴の型系統がバグで両手持ちや盾装備でも発動するから悪用すればACはなんとかなる
正攻法だとバフ重ねるか重装備かモンク混ぜるかしないとあかんね
2021/11/13(土) 12:12:03.76ID:HaxBxHBJa
イニシアチブの話するなら剣聖は出目20なんだからまあ
2021/11/13(土) 13:03:24.95ID:iS+emrjaa
トリスティアンを弓使いにしてたら、例のイベント後使い物になりません。全体回復専用機しか使い道ないのでしょうか?
2021/11/13(土) 13:10:42.35ID:YSAAm0Ka0
バフしたり攻撃呪文使ったりしたら?
弓使いのトリスとか初めて聞いたからどんなビルドなのか教えてほしい
2021/11/13(土) 13:16:06.96ID:L/CKQlBt0
例のイベントの後盲目になるから攻撃あたんなくてどうしようっていってんじゃねえの?
2021/11/13(土) 13:33:06.83ID:YSAAm0Ka0
それは分かってるよ
自分はトリスは盲目になる前から弓使いとしては全く期待してなかったから盲目になってもあまり困らんかった
回復やバフは使えるし範囲攻撃魔法は命中判定ないし一部の遠隔接触呪文が困るかなってくらい
だから弓当たらなくなって困ったっていうのはどんな運用してたのか興味あるって事よ
2021/11/13(土) 13:41:41.09ID:VG/3mizL0
週末だ…ハリム
2021/11/13(土) 14:16:37.08ID:YSAAm0Ka0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 21時間 35分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況