!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/
■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
CK3 https://ck3wiki.popush.cloud/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/
次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
※前スレ
【CK2】Crusader Kings 102世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1628316748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【CK2】Crusader Kings 104世【CK4】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 936d-9hZ1)
2021/08/27(金) 19:41:34.42ID:JmHA/OKE02名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/08/27(金) 19:45:45.64ID:JmHA/OKE03名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-uRyJ)
2021/08/27(金) 20:04:22.85ID:xpOYpYYe0 乙
5名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d1-JnhQ)
2021/08/27(金) 23:31:56.78ID:gsgBYv3T0 よくやった
娘と婿養子する権利を与えよう
娘と婿養子する権利を与えよう
7名無しさんの野望 (ワッチョイW 8296-eoj0)
2021/08/28(土) 04:34:04.81ID:YdU/lbpe0 なんと馬の家系図が作れるように!
8名無しさんの野望 (ワッチョイW 51cf-gYL6)
2021/08/28(土) 06:59:07.90ID:0bdrwUTf0 Crusader Kings 4: Crusader Horses
9名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-vQ3w)
2021/08/28(土) 07:20:51.36ID:hxqRa+Eg0 後のウマスキ朝である
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-DUwX)
2021/08/28(土) 07:24:33.25ID:ELvE6rsr0 スキタイは鯛好きだった…?
11名無しさんの野望 (ワッチョイW c643-8Lnp)
2021/08/28(土) 08:15:42.60ID:39LI27Vi0 >>9
ウマ嫌朝にレコンキスタ必至だな
ウマ嫌朝にレコンキスタ必至だな
12名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-pMd9)
2021/08/28(土) 08:29:58.72ID:0IJiS0Y3r ダビスタかな?
13名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-uRyJ)
2021/08/28(土) 08:41:05.49ID:prU+1YOed CK4になったらVRで城下町を歩いたり戦場で戦ったり出来るようになると予想する
14名無しさんの野望 (ワッチョイW eec0-FdUd)
2021/08/28(土) 08:44:30.51ID:1/Lo3gS50 バーチャル暗殺とかバーチャル誘拐とかバーチャル拷問されたりしちゃうわけかぁ
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 228d-3Axr)
2021/08/28(土) 08:45:55.98ID:nm8jk7fW0 バーチャル不倫とかバーチャル逢引とかバーチャル結婚をしたいです
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/08/28(土) 09:07:58.96ID:jNHdXHeM0 VRで人格改造イベント引いたらおしっこ漏らしちゃうかも
17名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-VapJ)
2021/08/28(土) 10:43:06.19ID:KpQOwZb7r ヴァーチャル宴会中俺「はよ終われへんかな」
19名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-bWV8)
2021/08/28(土) 11:17:22.05ID:9wT3VamR0 子供の顔、髪型のバリエーションが少ない気がする
20名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-sNgg)
2021/08/28(土) 11:39:20.50ID:yn5fqiM3a workshopみてたら、釣りのゲーム化するmodが上がってて笑った
なんのゲームだよこれ
なんのゲームだよこれ
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 46cf-YQBW)
2021/08/28(土) 11:40:37.63ID:SORjzgkt0 中世ライフシミュレーション
間違ったことは言っていないはず
間違ったことは言っていないはず
22名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-3Axr)
2021/08/28(土) 12:17:45.06ID:oF6bXlKK0 CK4になったら自分の首都を区画単位で整備できるようになるんでしょう
汚水処理の技術がアンロックできなくて阿鼻叫喚の絵図が容易に想像できる
汚水処理の技術がアンロックできなくて阿鼻叫喚の絵図が容易に想像できる
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 2987-4thN)
2021/08/28(土) 12:36:24.92ID:HS5lpPCA0 昔2を結構やってて、女領主に一族の土地なしを通常結婚で送り込んで一族をいろんな地域や王国に根付かせていくのが好きだったんだよね
3は買ったまま放置してたんだけど3でも同じようなことできる?
あと、ゲーム開始時にすでに一族が複数の地域に存在する家ってある?
3は買ったまま放置してたんだけど3でも同じようなことできる?
あと、ゲーム開始時にすでに一族が複数の地域に存在する家ってある?
24名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d1-JnhQ)
2021/08/28(土) 12:42:02.81ID:dqFQZOzH0 釣りが趣味の王様って居たのかな
25名無しさんの野望 (スップ Sd82-m17q)
2021/08/28(土) 13:02:05.66ID:bb/NXzbxd サカナスキ・ツリィク
26名無しさんの野望 (スップ Sd82-m17q)
2021/08/28(土) 13:02:42.06ID:bb/NXzbxd ツリービト朝
27名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-WnlV)
2021/08/28(土) 13:04:05.72ID:ilD0rb7U0 ツリスキー三世
28名無しさんの野望 (ワッチョイ c156-4thN)
2021/08/28(土) 13:07:54.98ID:TeEl0GAU0 大物釣りがしたくて、遠征に行く騎士やヴァイキング…なんかいそうだな。
なお、キリスト教的にも魚は宗教的意味もあるので、
パパがうっかり「魚釣りにいきたいな〜』とか呟けば、「十字軍に行きたいな〜」みたいな誤解を受ける可能性も…
なお、キリスト教的にも魚は宗教的意味もあるので、
パパがうっかり「魚釣りにいきたいな〜』とか呟けば、「十字軍に行きたいな〜」みたいな誤解を受ける可能性も…
29名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d1-JnhQ)
2021/08/28(土) 13:10:33.00ID:dqFQZOzH0 鶏肋…鶏肋…
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-49hZ)
2021/08/28(土) 13:14:31.49ID:ydmnEchd0 釣りmodすげえな、これができるなら一騎打ちをアニメで見せることもできそうだ
royal courtも期待したい
royal courtも期待したい
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 1170-GyAw)
2021/08/28(土) 13:46:58.65ID:24uF7RTW0 男爵領を壊して、自分で好きに教会や都市とか建てたいんだけど
例えばIDが2014 AGDEのアグド市をぶっ壊したい場合は
destroy_settlement b_agdeで壊せないの?
例えばIDが2014 AGDEのアグド市をぶっ壊したい場合は
destroy_settlement b_agdeで壊せないの?
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d56-7gXt)
2021/08/28(土) 14:25:26.32ID:A+H/hxWP0 dlc遅くねえか?
もうすぐ発売1周年なる。
もうすぐ発売1周年なる。
33名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d66-DVLf)
2021/08/28(土) 14:34:36.48ID:VCNdYiMp0 dmmゲームで日本語版トレーナーが公開されていましたがps 4とかで出るんでしょうかね?
ステラリスの移植の出来があんまり好きじゃなかったので心配
ステラリスの移植の出来があんまり好きじゃなかったので心配
34名無しさんの野望 (ワッチョイW b9d0-rPZy)
2021/08/28(土) 14:38:14.29ID:riMRhRz3035名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-4thN)
2021/08/28(土) 14:54:52.27ID:u/vi8Ct30 >>33
良い情報をありがとう!
前スレでサイフロ復活を祈る話がでていたけれど、まさかDMMがheir to the throneだとは・・・
えrゲーの利益を洋ゲーの日本語化に回してくれるDMMにフックかけられたわ
良い情報をありがとう!
前スレでサイフロ復活を祈る話がでていたけれど、まさかDMMがheir to the throneだとは・・・
えrゲーの利益を洋ゲーの日本語化に回してくれるDMMにフックかけられたわ
36名無しさんの野望 (ワッチョイ ae2f-3Axr)
2021/08/28(土) 15:02:42.49ID:47MHUyqD0 お決まりのコンソールや自プラットフォームだけの日本語版でしょうな
日本語化プロジェクトに干渉さえしなければ問題はないけど
日本語化プロジェクトに干渉さえしなければ問題はないけど
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d66-DVLf)
2021/08/28(土) 15:20:40.28ID:VCNdYiMp038名無しさんの野望 (ワッチョイW b9d0-rPZy)
2021/08/28(土) 15:59:25.14ID:riMRhRz3039名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-z4vV)
2021/08/28(土) 16:15:48.58ID:c3uomeD2040名無しさんの野望 (スッップ Sd22-8Lnp)
2021/08/28(土) 16:18:13.48ID:rEfNv0jfd41名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-bWV8)
2021/08/28(土) 16:25:53.84ID:9wT3VamR0 パラド、次期DLCの翻訳もDMMにやらせて欲しい
どうせコンソール版でも翻訳するんだろうし
ステラリスやhoiシリーズと違ってかなり有志の数も少ないから、今後大丈夫なのか不安ある…
どうせコンソール版でも翻訳するんだろうし
ステラリスやhoiシリーズと違ってかなり有志の数も少ないから、今後大丈夫なのか不安ある…
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e44-3Axr)
2021/08/28(土) 16:35:06.33ID:YMKKfC8x0 >>40
そうなったらModderが全力で他ゲーのモデルをコンバートしてくれるさ
そうなったらModderが全力で他ゲーのモデルをコンバートしてくれるさ
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 45d5-R+1t)
2021/08/28(土) 16:59:02.88ID:P6ikaEhq0 Kingdom ComeのときはあくまでDMM版のみ日本語(できは良かった)でSteam版は有志翻訳Modをいれるしかなかったよね。同じようになるのかな。
44名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-19zf)
2021/08/28(土) 17:01:04.82ID:NRTomFx/a アフリカの統一のディシジョンってローマみたいな帝国の統合は無いんだな…
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 46f4-Ctl7)
2021/08/28(土) 18:44:16.12ID:q963O83Q0 dmmに翻訳任せたらランダム人名が女優名になりそうという偏見が沸いてくる
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 2278-z+ZQ)
2021/08/28(土) 18:53:38.46ID:B2RrSA8Y0 ck100ぐらいになれば仮想空間の中で実際にキャラになりきってロールプレイできそう
47名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-F3Od)
2021/08/28(土) 19:16:45.37ID:8mkttJw3a ノース分裂イベントって
スカンジナビア半島は各王国リージョンで別れてそれ以外はノースだと思ってたんだが
ブリテンの白シャツ家はスウェーデン文化になっちゃった
それからノースの北方の男達に変わりがわり襲われてます
いい加減おまえらイタリアにいけよ
バグったみたいにブルターニュとノルマンディー襲ってなくていいから
成功しても五年くらいでイベント兵消耗したら駆逐されてる
スカンジナビア半島は各王国リージョンで別れてそれ以外はノースだと思ってたんだが
ブリテンの白シャツ家はスウェーデン文化になっちゃった
それからノースの北方の男達に変わりがわり襲われてます
いい加減おまえらイタリアにいけよ
バグったみたいにブルターニュとノルマンディー襲ってなくていいから
成功しても五年くらいでイベント兵消耗したら駆逐されてる
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Y/PZ)
2021/08/28(土) 20:00:56.25ID:VT8T0+Ef0 2の商業共和国プレイ好きだったからはやくやりたいな〜
貴族から土地を奪って市長を植えていくのがたまらんのよ
商業圏は雑だったけど
貴族から土地を奪って市長を植えていくのがたまらんのよ
商業圏は雑だったけど
50名無しさんの野望 (スフッ Sd22-yX9J)
2021/08/28(土) 20:05:38.42ID:ZZcyP64hd dmmって事はついにオルド実装かあ
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d6c-g2gt)
2021/08/28(土) 20:23:39.44ID:BwJ6gKxQ0 妻に托卵されたり娘を誘拐側室化されたり拷問されたりするゲームをリアル体験かあ
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-Ctl7)
2021/08/28(土) 20:26:02.97ID:bPrp1jXg0 ck100までいったら現実がステラリスみたいな世界になってそうだから
惑星まるごと中世を再現した世界に記憶処理を施した囚人なんかを強制的に住まわせて
それを俺たちが神の視点で観察するんや
惑星まるごと中世を再現した世界に記憶処理を施した囚人なんかを強制的に住まわせて
それを俺たちが神の視点で観察するんや
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/08/28(土) 20:29:43.62ID:RgVUtXtK0 それだとプレイヤーを信仰する宗教ができそう
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-4thN)
2021/08/28(土) 20:37:48.15ID:u/vi8Ct30 VR化を想像してCK3での自分の所業を振り返り恐れおののく領主たちスコ
56名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-VapJ)
2021/08/28(土) 21:25:08.97ID:nhAsxWwpr 俺たちはリアルCKの時代に生まれなかった。
俺たちはヴァーチャルCKの時代に生まれなかった。
よって今はCKの時代。
俺たちはヴァーチャルCKの時代に生まれなかった。
よって今はCKの時代。
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eea-q8ax)
2021/08/28(土) 21:37:39.77ID:dwP2e5pQ0 復帰したいんだけど
日本語で面白いMOD有る?
日本語で面白いMOD有る?
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/08/28(土) 21:47:34.30ID:jNHdXHeM0 妻が10才ちょいでもロリコン扱いされる偉人たちを見てると
9才からオッケーなムスリムってすげえなってなる
9才からオッケーなムスリムってすげえなってなる
59名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d1-JnhQ)
2021/08/28(土) 22:46:18.74ID:dqFQZOzH060名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/08/28(土) 23:31:33.79ID:RgVUtXtK0 弱小公爵を皇帝にする(税金を払うとは言っていない)プレイやったけど
こっちから金プレゼントしないと王称号すら取りに行かないな
こっちから金プレゼントしないと王称号すら取りに行かないな
61名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-19zf)
2021/08/29(日) 01:02:18.99ID:NR+Y3/Jea 代々当主が交代する度に君主に独立戦争仕掛けてその家族を捕らえてフックを貰ってから白紙和平して契約変える我が家
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 2278-z+ZQ)
2021/08/29(日) 01:31:30.62ID:E4h5IJDF0 ビザンツのギリシャらへんにあるリムナス島呪われてる
ビザンツに大聖戦したらリムナス島に5万人ぐらい味方の兵士が集まってそこから一切動かず餓死して死んでた
ビザンツに大聖戦したらリムナス島に5万人ぐらい味方の兵士が集まってそこから一切動かず餓死して死んでた
63名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d73-odzt)
2021/08/29(日) 01:35:10.84ID:Wv4yR0Ip0 条件は分からないけどAIの軍勢が一切動かなくなる時あるね そのせいで小島の伯爵領に七年ぐらい王国が戦争してたよ
64名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-8Lnp)
2021/08/29(日) 01:40:22.50ID:Mfxf29/j065名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4DG9)
2021/08/29(日) 04:08:02.44ID:OaLFTdDl0 アルメニアにあるロリ伯領っていいよね
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/08/29(日) 04:50:26.94ID:nT1GL8bS0 このゲームのせいで戦いで敵将殺すのに違和感感じるようになってしまった
まず捕まえてからだろ野蛮人かよ(カ並感)
まず捕まえてからだろ野蛮人かよ(カ並感)
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-bRsM)
2021/08/29(日) 09:29:00.25ID:5Qc+V3/V0 餓死はこのゲームで一番大量に人が死ぬ瞬間だわな
68名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-lxrh)
2021/08/29(日) 10:04:11.71ID:gdGOtd7Ga でも戦で相手殺すのがナイトを剣聖にする最も近道だからな不具にしても経験は高いけど
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 02d3-L+1L)
2021/08/29(日) 10:16:26.07ID:cdj2sKre070名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-m8MV)
2021/08/29(日) 10:23:21.57ID:UzpUtsSb0 部族はプレイヤーもチャンピオンを兼任出来る様にして欲しい
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/08/29(日) 10:40:47.97ID:v/mme3ae0 天才持ちの君主(未婚)が出たんで、いいとこの娘と結婚⇒請求権つき息子Aを手に入れる⇒離婚&天才付き娘と結婚⇒Aを廃嫡して天才付き息子Bを手に入れる⇒Bの代になったらAの息子の請求権で戦争
とかいうループを組んでたわ 領主の座は実力で勝ち取るべし
とかいうループを組んでたわ 領主の座は実力で勝ち取るべし
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/08/29(日) 10:54:06.33ID:GxD9sxsn073名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 11:10:33.29ID:Qg3aGkFLa カトリック滅殺プレイやり尽くしたから地方領主から成り上がりはじめてる
銀山あるだけで一代で公爵二つくらいにはなるな
銀山あるだけで一代で公爵二つくらいにはなるな
74名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 11:14:06.39ID:Qg3aGkFLa >>43
dmmが翻訳してパスファインダーとかもCSで日本語版発売きたから期待はしておこう
dmmが翻訳してパスファインダーとかもCSで日本語版発売きたから期待はしておこう
76名無しさんの野望 (ニククエ a56c-vQ3w)
2021/08/29(日) 12:02:07.21ID:9WqldW+50NIKU ギニア湾で首長プレイしていたら、近隣諸国から側室として武勇27のゴリラが送られてきた
新手の刺客かと思ったわ!
新手の刺客かと思ったわ!
77名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 13:16:16.05ID:LObbSbxJaNIKU カトリックで教皇領って占領できないのかな?
欲しいよね
欲しいよね
78名無しさんの野望 (ニククエW a911-Ult/)
2021/08/29(日) 13:25:06.33ID:yGjtn/T+0NIKU survey system(星系調査)を調査システムと訳すdmmにどれほど期待できるかというと……
イルクハナテとどっちがマシだろうか
イルクハナテとどっちがマシだろうか
79名無しさんの野望 (ニククエW 61b1-R+1t)
2021/08/29(日) 13:38:06.80ID:0x3rl4jQ0NIKU はぁまじで日本語mod入れて実績解除プレイやりたい
昔のeu4(今と違って日本語mod入れると実績解除出来なくなるver)とかは原文を辞書片手に頑張ってプレイできたが、今はそんな情熱が無くなってしまった。
昔のeu4(今と違って日本語mod入れると実績解除出来なくなるver)とかは原文を辞書片手に頑張ってプレイできたが、今はそんな情熱が無くなってしまった。
80名無しさんの野望 (ニククエW 3d58-49hZ)
2021/08/29(日) 13:53:49.85ID:2CmAdJCz0NIKU81名無しさんの野望 (ニククエW 5d0a-g2N1)
2021/08/29(日) 14:02:54.23ID:j7h3L9t50NIKU >>79
やり方がアレなんで大きな声では言えないけど、日本語mod入れて実績をとる方法はあるんだからちゃんと調べればとしか言いようがない
やり方がアレなんで大きな声では言えないけど、日本語mod入れて実績をとる方法はあるんだからちゃんと調べればとしか言いようがない
82名無しさんの野望 (ニククエ 0676-U7Lh)
2021/08/29(日) 14:07:43.75ID:hR2Tv3lv0NIKU ノルマンディー家でノルマンコンクエスト成功させた後
北海帝国目指そうと思うのですが、
三王国の王位を三十年以上保持とか、
文化が中世のいい塩梅以上進化しちゃダメとか
この条件って全部クリアしないといけないのでしょうか?
北海帝国目指そうと思うのですが、
三王国の王位を三十年以上保持とか、
文化が中世のいい塩梅以上進化しちゃダメとか
この条件って全部クリアしないといけないのでしょうか?
83名無しさんの野望 (ニククエ c156-4thN)
2021/08/29(日) 14:14:41.09ID:n3qULLWk0NIKU84名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 14:27:14.49ID:8phaprPmaNIKU85名無しさんの野望 (ニククエ 3d8a-+pMA)
2021/08/29(日) 14:30:29.92ID:6rd5n1510NIKU 聖戦でイスラム勢力一掃して全域封建制になってたはずのイベリア半島で、
いつの間にかカトリック領主の氏族制公爵領ができてたんだが、なんで?
現領主は派閥の要求で即位したっぽく、先代までは封建制国家だったはずだが...
いつの間にかカトリック領主の氏族制公爵領ができてたんだが、なんで?
現領主は派閥の要求で即位したっぽく、先代までは封建制国家だったはずだが...
86名無しさんの野望 (ニククエ Sd22-TohV)
2021/08/29(日) 14:34:42.02ID:sAMpebEGdNIKU >>85
男爵領の砦とかに氏族制の人が残ってて継承で成り上がったとか
男爵領の砦とかに氏族制の人が残ってて継承で成り上がったとか
87名無しさんの野望 (ニククエ c958-vQ3w)
2021/08/29(日) 14:38:34.37ID:vmVupL1O0NIKU >>76
無意識なんだろけど、なかなか差別的表現度が高くてやばい
無意識なんだろけど、なかなか差別的表現度が高くてやばい
88名無しさんの野望 (ニククエW 3d58-49hZ)
2021/08/29(日) 15:50:55.70ID:2CmAdJCz0NIKU 今の皇帝の6人の子ども中4人がホモセクシュアルなんだけど
何でこんなことに…
何でこんなことに…
89名無しさんの野望 (ニククエW aeb0-bWV8)
2021/08/29(日) 15:58:04.76ID:YjNdQRA60NIKU ホモは遺伝しないというが…
90名無しさんの野望 (ニククエW 61b1-9nEI)
2021/08/29(日) 16:01:57.53ID:Jc7xWKQt0NIKU この世界のホモは義務ックスで子供作ってくれるけどそこまで多いのは凄えな
91名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 16:11:55.55ID:STqJJfg4aNIKU >>88
近親相姦の特性つかないだけマシと考えよ
近親相姦の特性つかないだけマシと考えよ
92名無しさんの野望 (ニククエ c156-4thN)
2021/08/29(日) 16:51:36.11ID:n3qULLWk0NIKU そういえば、ホモが好感度↑される文化とかありそうでないな
93名無しさんの野望 (ニククエ c156-4thN)
2021/08/29(日) 16:51:55.14ID:n3qULLWk0NIKU そういえば、ホモが好感度↑される文化とかありそうでないな
94名無しさんの野望 (ニククエ 8211-4thN)
2021/08/29(日) 17:16:02.60ID:5LgjSrJi0NIKU ホラーサーン地方の風習を見るに、ホモ許容は宗教というより伝統風俗だから
文化アップデートで追加されるかもしれないしなかったら俺がMODでわからせる
あとは真面目な話で人頭税の宗教教義もどちらかといえば文化的伝統だから移設が望まれる
文化アップデートで追加されるかもしれないしなかったら俺がMODでわからせる
あとは真面目な話で人頭税の宗教教義もどちらかといえば文化的伝統だから移設が望まれる
95名無しさんの野望 (ニククエW aecf-+azm)
2021/08/29(日) 17:49:52.01ID:b0dSsX410NIKU96名無しさんの野望 (ニククエW 61b1-CxGI)
2021/08/29(日) 17:56:39.20ID:pArZeAuC0NIKU 2は教育の過程で同性愛者に目覚めるイベントがあったけど3にもあるのかな
97名無しさんの野望 (ニククエW 2278-z+ZQ)
2021/08/29(日) 17:58:42.52ID:E4h5IJDF0NIKU ホモが義務で女とやるのはノンケが男とホモセックスするようなもんだし相当嫌だろうな
98名無しさんの野望 (ニククエ Sd22-49hZ)
2021/08/29(日) 18:31:17.09ID:7CoDAv1/dNIKU それは女にとっても同じなんだろうけど、ckの世界ではみなさん適当に子供作ってストレスもなく過ごしてるから幸せやな
99名無しさんの野望 (ニククエW aeb0-bWV8)
2021/08/29(日) 18:33:38.97ID:YjNdQRA60NIKU そういや、男と女両方とも同性愛者だと子供が出来なかった
やはりゲーム内で生殖能力が低くなってるのかも
やはりゲーム内で生殖能力が低くなってるのかも
100名無しさんの野望 (ニククエ 215a-4thN)
2021/08/29(日) 19:21:56.85ID:v/mme3ae0NIKU 神聖ローマ帝国の法律削除に躍起になってるんだけど、威信をどうやって稼げばいいんだ...
101名無しさんの野望 (ニククエ ae2f-3Axr)
2021/08/29(日) 19:22:41.36ID:Dyik/lGJ0NIKU 戦争で直接的に敵対してない軍勢を横から殴ると稼げるぞ
102名無しさんの野望 (ニククエ 6e44-3Axr)
2021/08/29(日) 19:42:08.36ID:Jvn7B7hg0NIKU CK3の同性愛者は普通に子供産んでくれるからたいしてデメリットにならないな
CK2だと同性愛者の後継者が産まれたら即時殺処分なのに
CK2だと同性愛者の後継者が産まれたら即時殺処分なのに
103名無しさんの野望 (ニククエW 6176-ZPta)
2021/08/29(日) 20:11:45.35ID:V9M9qpa10NIKU CK2でも普通に子供産んでくれるよ
それどころか浮気防止的に妻は同性愛者の方がいいって意見もあったくらいだし
それどころか浮気防止的に妻は同性愛者の方がいいって意見もあったくらいだし
105名無しさんの野望 (ニククエW 211b-RMia)
2021/08/29(日) 20:43:12.20ID:Ro7h+vdM0NIKU CK3のシステムだと仮にカペー家の女王を暗殺してアンジュー家である一人息子に継承した後に息子を暗殺するとカペー家である母の妹ではなくアンジュー家である父の兄弟に王位が継承されるんだけどおかしくない?
106名無しさんの野望 (ニククエW b9d0-rPZy)
2021/08/29(日) 21:41:42.18ID:7v8KrNRE0NIKU スコットランドにはスコットランド人が多すぎる
ここで初夜権を復活させてみるか
ここで初夜権を復活させてみるか
107名無しさんの野望 (ニククエ 215a-4thN)
2021/08/29(日) 21:44:29.25ID:v/mme3ae0NIKU ホーエンツォレルン家でプレイしてたけど、宿敵ハプスブルク家をアールガウから追い出してどうなったか調べてみたらルーマニアの伯爵になって正教会に改宗した後モンゴルに征服されてお家断絶してて草生えたわ
108名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 22:01:09.93ID:jhb83kQGaNIKU109名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-19zf)
2021/08/29(日) 22:15:00.80ID:nEGvTMTeaNIKU 大聖戦で7万対5万がぶつかってチャンピオンでソートしたら武力50越えが300人殺してて笑ったわ
110名無しさんの野望 (ニククエW 0H41-uNcj)
2021/08/29(日) 22:40:19.30ID:7j/7SC4FHNIKU 騎士の殺害数はその騎士の私兵によるものも含んでいると思うことにしてる
111名無しさんの野望 (ニククエW 4d6e-8Lnp)
2021/08/29(日) 23:00:38.60ID:Mfxf29/j0NIKU 俺は横山三國志みたいに強い奴は一騎当千なのだと割りきるようにしている
112名無しさんの野望 (ニククエW 2278-z+ZQ)
2021/08/29(日) 23:05:36.47ID:E4h5IJDF0NIKU 武勇68の兵士見たことあるけど攻撃力6800の防御力680で
113名無しさんの野望 (ニククエW 45d5-R+1t)
2021/08/29(日) 23:18:02.92ID:e78obxt10NIKU 公式的にはナイトは従士含む一群の戦闘ユニットだって説明が発売直後くらいのパッチノートにあったよね。
114名無しさんの野望 (ニククエW 826d-9hZ1)
2021/08/29(日) 23:21:23.52ID:nT1GL8bS0NIKU 外国人の護衛で武勇上がるしな
まあ決闘に参加しとるんかって話になるけど
まあ決闘に参加しとるんかって話になるけど
115名無しさんの野望 (ニククエ 61b1-Ctl7)
2021/08/29(日) 23:59:55.41ID:qPyIB5Rp0NIKU りょ、りょ、呂布だあああああああああああ
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/08/30(月) 02:23:38.71ID:jADe2aNV0 鉄人モードで宗教指導者作れるよ!ってポップアップ出たから作ったら即ゲームオーバーになった
何の罠だよふざけんな
何の罠だよふざけんな
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 1178-xCK4)
2021/08/30(月) 02:26:31.24ID:em4+JxRu0 AIの公爵がどういう機序で勢力の強い宗教に自発的に改宗するのかよくわからない東ヨーロッパを攻めていたときに起こったのだけれど
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4DG9)
2021/08/30(月) 02:35:08.35ID:R4UDWTmf0 改宗するから応援してよって言われてうっかりオーケーすると後の出費がバカにならないので頭抱える
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-49hZ)
2021/08/30(月) 03:18:14.85ID:VmBFOTdB0121名無しさんの野望 (ワッチョイ 460c-U7Lh)
2021/08/30(月) 03:34:27.87ID:H5ijmoYM0 >>100
フランスとかのよく反乱されるとこと同盟して派閥反乱蹴散らしたり北アフリカやらイベリアの異教徒潰しながら称号作成しまくるとか
フランスとかのよく反乱されるとこと同盟して派閥反乱蹴散らしたり北アフリカやらイベリアの異教徒潰しながら称号作成しまくるとか
123名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-sQ/3)
2021/08/30(月) 08:20:53.94ID:FTvFNXi9d そういや当主ってナイトにできないよね?
そうなると武勇80とかで初代当主作っても意味ないの?
そうなると武勇80とかで初代当主作っても意味ないの?
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 46f4-Ctl7)
2021/08/30(月) 08:22:45.26ID:f/NavRMC0 後継者が宗教指導者になって領地無しのゲームオーバーじゃない?
宗教指導者じゃないけど司祭だかになってゲームオーバーしたことはある
宗教指導者じゃないけど司祭だかになってゲームオーバーしたことはある
125名無しさんの野望 (スップ Sd22-8Lnp)
2021/08/30(月) 08:47:58.65ID:+5ByroN8d >>123
当主も戦闘で怪我することあるから無意味ってこともないんでは
当主も戦闘で怪我することあるから無意味ってこともないんでは
126名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-lxrh)
2021/08/30(月) 08:52:13.48ID:HP8dhTwha イベントでは有効に働く事もあるので無意味ってほどでも無いね
剣聖つけば健康になるんで付けるってかんじで特出して上げる必要は無いといえば無い
剣聖つけば健康になるんで付けるってかんじで特出して上げる必要は無いといえば無い
127名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-vQ3w)
2021/08/30(月) 08:58:32.65ID:tARY4Fsj0 殿の剣術指南役を希望するでござる(弱いフック)
128名無しさんの野望 (スップ Sd82-UTKH)
2021/08/30(月) 10:31:14.18ID:CJW+iBXvd shogunate入れて遊んで見てるんけど、支配スピードが異様に遅いんだが何でだろ
遅いなと思って見直すと期間伸びてたりするし
元帥1人じゃ全然追いつかん
遅いなと思って見直すと期間伸びてたりするし
元帥1人じゃ全然追いつかん
129名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-Ult/)
2021/08/30(月) 11:11:43.31ID:QIWVpvOj0 軍事のパーク取れ
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/08/30(月) 11:24:55.93ID:1OLn6loR0 前は国境線が汚い有力な家臣が居たら破門反乱投獄剥奪拷問処刑コンボを決めてたんだけど、処刑すると請求権残っちゃうから処刑せずに請求権放棄させて追放したほうが良いんだな
しっかしこの間までお偉い貴族だったのに拷問されて精神崩壊寸前で全てを失ったまま世に放り出されるとは処刑されるより残酷なんではないか まあ自業自得ではあるが
しっかしこの間までお偉い貴族だったのに拷問されて精神崩壊寸前で全てを失ったまま世に放り出されるとは処刑されるより残酷なんではないか まあ自業自得ではあるが
131名無しさんの野望 (スププ Sd22-bWV8)
2021/08/30(月) 12:32:44.63ID:eVUNMnAHd ショーグネイトは、和服とサムライ髪来たらグッと没入感出るんだけどなー
132名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-iMcn)
2021/08/30(月) 14:59:20.60ID:kQQH62/2F133名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-19zf)
2021/08/30(月) 15:03:28.33ID:TH3B7/pma しかしヨーロッパの請求権持ちの娘が西アフリカに来るって凄いよな
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d73-odzt)
2021/08/30(月) 15:56:35.86ID:ZjEDCvNB0 肥満かと思ったら武勇でマッチョになるんだった 結構体型変わるよね
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-bRsM)
2021/08/30(月) 16:10:46.71ID:PqOfaluf0 体型もあるけど、顔が凛々しくなりすぎちゃってな
136名無しさんの野望 (スププ Sd22-bWV8)
2021/08/30(月) 16:23:50.08ID:eVUNMnAHd 実績解除したからといって何か特典あるわけじゃないしな
存在自体無視してる
存在自体無視してる
137名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-iMcn)
2021/08/30(月) 16:31:27.94ID:oOuS+4XXF マウスオーバーでツールチップを表示させて、その中の表示にマウスを合わせたい時にツールチップが消えてしまうことがよくあって困ってる。
例えば、戦争中に軍隊が複数個重なってる時にマウスオーバーで軍隊を表示させて、その中の1つ1つが敵かそうでないか確認したい時に、マウスを移動させた瞬間消えてしまう。
マウス中ボタンでロックしてるんだけど、画面の他のアイコンに反応してしまうのが原因だと思うんだけど、迂回出来ないことが殆どだ、なんとか回避する方法はないのかな?
例えば、戦争中に軍隊が複数個重なってる時にマウスオーバーで軍隊を表示させて、その中の1つ1つが敵かそうでないか確認したい時に、マウスを移動させた瞬間消えてしまう。
マウス中ボタンでロックしてるんだけど、画面の他のアイコンに反応してしまうのが原因だと思うんだけど、迂回出来ないことが殆どだ、なんとか回避する方法はないのかな?
138名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-F3Od)
2021/08/30(月) 16:51:53.49ID:u/rueM5ha 学術の請求権の購入強すぎる
聖地の請求権買って戦争して改革しておわり
居座り続けるヨムスヴァイキング君
改革したらブチギレて聖戦になって一掃するとかも特にないんだな
聖地の請求権買って戦争して改革しておわり
居座り続けるヨムスヴァイキング君
改革したらブチギレて聖戦になって一掃するとかも特にないんだな
139名無しさんの野望 (アウアウキー Sac9-8Lr9)
2021/08/30(月) 17:00:54.05ID:ny2GMWR6a 特性の検索ってもう実装されてる?
いまだにどこで見るのかわからん
いまだにどこで見るのかわからん
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-bRsM)
2021/08/30(月) 17:03:27.07ID:PqOfaluf0 請求権の購入って、自身が王や皇帝だと使えないんじゃなかったっけ
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 8276-4thN)
2021/08/30(月) 17:24:17.36ID:IrQxXCr90 >>140
教皇猊下に頼み込むのはほぼ無理になるね。学識パークの請求権はどんな地位でもいける。
教皇猊下に頼み込むのはほぼ無理になるね。学識パークの請求権はどんな地位でもいける。
143名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-okSX)
2021/08/30(月) 17:31:10.70ID:d9rSPlyAM 王や皇帝が他の王や皇帝の称号を買うことは出来ないね
144名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-fMPL)
2021/08/30(月) 17:59:58.60ID:UQkGuAB20145名無しさんの野望 (ワッチョイW aecf-YQBW)
2021/08/30(月) 18:14:56.53ID:9mDqHLIl0 ウチとしては周辺諸国とは平和的にやりたいのに火種になるような所を勝手に取られても困るんだよね
146名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/08/30(月) 18:44:51.19ID:ZzKQ+qni0 請求権の購入は格上の称号なら買えるから
信仰さえあれば王国持ちの時にビザンツとアッバース両方買ったり出来る
請求権の要求は王国帝国の請求権持ってるだけで実質無効化されるからあんまり悪いことできない
信仰さえあれば王国持ちの時にビザンツとアッバース両方買ったり出来る
請求権の要求は王国帝国の請求権持ってるだけで実質無効化されるからあんまり悪いことできない
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 4597-XVCd)
2021/08/30(月) 19:02:58.62ID:mXrm6NE10 処刑の理由
国境線が汚かった
ひでえ!
国境線が汚かった
ひでえ!
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 46f4-Ctl7)
2021/08/30(月) 19:36:18.67ID:f/NavRMC0 恐怖稼ぎたい為に保護され殺される庶民たちに比べたらまだまし
149名無しさんの野望 (スップ Sd22-8Lnp)
2021/08/30(月) 20:10:04.27ID:+5ByroN8d 抗争の切っ掛け作った手下の首を詰めさせてけじめをとった感じなのかな
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-4thN)
2021/08/30(月) 20:51:32.12ID:yRDAtrcM0 A.このゲームをして現実でどんなメリットがありますか?
Q.過去に劣等感を持つ人(ex.朱元璋)やパラノイアの人(ex.スターリン)、やたらと威圧する人(ex.イワン4世)などの気難しい人々の気持ちを理解できます
あなたもそうなります
Q.過去に劣等感を持つ人(ex.朱元璋)やパラノイアの人(ex.スターリン)、やたらと威圧する人(ex.イワン4世)などの気難しい人々の気持ちを理解できます
あなたもそうなります
151名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f4-Ctl7)
2021/08/30(月) 20:54:18.49ID:GNegG/tW0 QとA逆じゃね
152名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/30(月) 21:02:31.91ID:HhmlI2Ivd 脱いでストレスが減る人の気持ちになれます、と言うのだけはわかった
他はわからない
他はわからない
153名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-bWV8)
2021/08/30(月) 21:11:30.25ID:uoh+j6MF0 悪魔付き、エクソシストみたいに神父に悪魔祓いして貰うとか出来ないんだろうか
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-VapJ)
2021/08/30(月) 22:21:59.31ID:wx54uWEt0 >>153
そういうのができるのは歴史的には最近のことなので難しいかな。シャーマン的なことしてるやつならいそうなんやけど。
そういうのができるのは歴史的には最近のことなので難しいかな。シャーマン的なことしてるやつならいそうなんやけど。
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-iMcn)
2021/08/30(月) 23:08:53.75ID:EUHIkQz70 教えて下さい
アフリカ全土支配したと思うんだが、Unite Africaのデシジョンが出ないのは何故でしょう?
どこか見逃してる?
カナリア諸島も取ってる
https://i.imgur.com/pNPzxlc.jpg
アフリカ全土支配したと思うんだが、Unite Africaのデシジョンが出ないのは何故でしょう?
どこか見逃してる?
カナリア諸島も取ってる
https://i.imgur.com/pNPzxlc.jpg
156名無しさんの野望 (ワッチョイ ae2f-3Axr)
2021/08/30(月) 23:54:40.31ID:mZo0wxJ/0 見た限り問題ないように見えるけど…とりあえず念の為ディシジョンで強調表示されてるRegion of "Africa"のところクリックしてくまなく探してみては
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 228d-3Axr)
2021/08/30(月) 23:56:43.43ID:hTPn2xxh0 エジプト周辺の微妙に色が違う場所ってどうなっているんだっけ
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 46a8-4thN)
2021/08/31(火) 00:12:53.14ID:eAG0LEH/0 >>155
そもそもディシジョンに出てこないなら、首都がアフリカ地方に無いか文化がアフリカグループ以外になっているのでは?
そもそもディシジョンに出てこないなら、首都がアフリカ地方に無いか文化がアフリカグループ以外になっているのでは?
159名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-Ult/)
2021/08/31(火) 00:24:06.47ID:tzOh5ZH00 ユダヤ教徒の学識出力えげつない。
エルサレムにカイロの大学領有して学識perk取ってたら70越えた。
もはや一聞いたら百答えるレベルだろうか。
エルサレムにカイロの大学領有して学識perk取ってたら70越えた。
もはや一聞いたら百答えるレベルだろうか。
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-hiXH)
2021/08/31(火) 01:02:43.98ID:i+o7XXP80 首都と文化は?
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-hiXH)
2021/08/31(火) 01:06:04.11ID:i+o7XXP80 ごめん上に書いてあったな
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 02d3-L+1L)
2021/08/31(火) 01:09:55.49ID:hVNOTrHx0163名無しさんの野望 (ワッチョイW 1178-wWKw)
2021/08/31(火) 01:11:28.51ID:9ohovGO60 AIはバカだから2でも糞の役にも立たん教会ばっか建ててるよな
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4DG9)
2021/08/31(火) 02:38:23.11ID:3L8shKSa0 十字軍の最中、チベット出身のゾロアスター教冒険者が一代でダイラム王国を建てやがった
こっちはおめーのためにセルジュク軍を引き付けてたわけじゃねーんだぞ!
こっちはおめーのためにセルジュク軍を引き付けてたわけじゃねーんだぞ!
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-iMcn)
2021/08/31(火) 06:59:53.08ID:xAPAbSHk0 >>160
首都はカイロで文化はエジプトだから大丈夫と思うんだが
首都はカイロで文化はエジプトだから大丈夫と思うんだが
166名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-iMcn)
2021/08/31(火) 07:01:11.25ID:xAPAbSHk0 >>157
vassalが反乱軍に占拠されてた
vassalが反乱軍に占拠されてた
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-iMcn)
2021/08/31(火) 07:02:15.19ID:xAPAbSHk0 >>156
それも見てみたんだけど範囲は合ってると思う
それも見てみたんだけど範囲は合ってると思う
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-iMcn)
2021/08/31(火) 07:04:39.49ID:xAPAbSHk0 >>158
Unite Africaのデシジョンはあるけど、アフリカ地域全土を支配するのチェックが付かず実行できない状態でした
Unite Africaのデシジョンはあるけど、アフリカ地域全土を支配するのチェックが付かず実行できない状態でした
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-hiXH)
2021/08/31(火) 07:11:00.99ID:i+o7XXP80170名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-iMcn)
2021/08/31(火) 07:17:50.63ID:xAPAbSHk0171名無しさんの野望 (ワッチョイW 45d5-R+1t)
2021/08/31(火) 07:54:17.42ID:pK1P3eYU0 あー、ダフラク諸島ね。ある意味カナリア諸島以上に見落としやすなw
172名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-iMcn)
2021/08/31(火) 10:46:15.54ID:TS7Z0+aIF173名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-4thN)
2021/08/31(火) 10:55:27.21ID:Cbsa1tLR0 初心者なんでとっくに結論出てることなら申し訳ないけど質問させてほしい
伯爵領の所領スロットが余ってるときって城塞よりも都市や寺院建てたほうがいいんかな?
今まで何も考えず城塞建ててたけど、直轄領上限のことを考えると直轄男爵領+1よりも都市/寺院+1&他の直轄伯爵領の方が普通に良くない……?って気づいた
伯爵領の所領スロットが余ってるときって城塞よりも都市や寺院建てたほうがいいんかな?
今まで何も考えず城塞建ててたけど、直轄領上限のことを考えると直轄男爵領+1よりも都市/寺院+1&他の直轄伯爵領の方が普通に良くない……?って気づいた
174名無しさんの野望 (ワッチョイW 1178-wWKw)
2021/08/31(火) 11:01:13.32ID:9ohovGO60 場合によるんじゃね
175名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-F3Od)
2021/08/31(火) 11:13:40.24ID:FEnHiW7va 農民反乱軍のひとつが見当たらず領土みてまいなくてバグってるのかと思ったら船に乗って首都に攻めてきてたことあるな
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 02d3-L+1L)
2021/08/31(火) 11:41:56.92ID:hVNOTrHx0 >>173
城塞所領の最大の強みは回収が容易なこと
継承時男子4人4伯と1伯城塞3なら圧倒的に後者のが楽
王位とかで末弟とかに伯領沢山もってかれる時は首都に2-3領あれば保険にもなる
おまけで開発が集中しやすいってのもあるね全城塞で港作れたりするなら特に
城塞所領の最大の強みは回収が容易なこと
継承時男子4人4伯と1伯城塞3なら圧倒的に後者のが楽
王位とかで末弟とかに伯領沢山もってかれる時は首都に2-3領あれば保険にもなる
おまけで開発が集中しやすいってのもあるね全城塞で港作れたりするなら特に
177名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/31(火) 11:54:29.53ID:6DLDbeDLd178名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/31(火) 11:58:25.82ID:6DLDbeDLd つーかアッバス朝なのにコプト教なのもポイント高いな
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 1143-Ult/)
2021/08/31(火) 12:54:25.12ID:9MinjSNT0 十字軍なんて急にヨーロッパのどこかにイェルサレム王国領ぽつんと飛び地で作られて害悪でしかないよね
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 1178-wWKw)
2021/08/31(火) 13:05:15.46ID:9ohovGO60 8万の大軍でアッバース殴りに行ってエルサレム取りに行き、成功したら総勢1万人くらいの雑魚国家になる少年十字軍とかいうただの迷惑集団
181名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-Ult/)
2021/08/31(火) 18:10:42.84ID:hsWx5dCIF ドイツ方面にあらしてたら後方のイタリアが教皇領だらけになっていた
これだからカトリックは
これだからカトリックは
182名無しさんの野望 (バットンキン MM52-uNcj)
2021/08/31(火) 19:31:26.39ID:rKU3HgVAM クソデカ教皇領は目を離したら小さくなってない?
どういう経緯で独立してるんだろう
一公爵が戦争で勝てるとも思えないし
どういう経緯で独立してるんだろう
一公爵が戦争で勝てるとも思えないし
183名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/31(火) 19:36:47.31ID:6DLDbeDLd184名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/08/31(火) 20:17:32.08ID:9u04cndz0 超大国になって一族も増えまくってからだと、難癖付けて反乱起こさせ称号剥奪した後に一族の人物一覧見て一族縁者に称号を配る作業が楽しすぎてたまらん
3世代くらいたってから見てみたらそれまで100年間治めてきた王の一族が伯爵に落ちぶれてるのを見ると楽しくて心が躍る
3世代くらいたってから見てみたらそれまで100年間治めてきた王の一族が伯爵に落ちぶれてるのを見ると楽しくて心が躍る
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/08/31(火) 20:21:51.78ID:9u04cndz0 しっかし謀反を起こした家臣の九族根絶やし実装はまだですかね
実装してくれれば統治が大変快適になるし満足感も爆上がりなんだがな
実装してくれれば統治が大変快適になるし満足感も爆上がりなんだがな
186名無しさんの野望 (スププ Sd22-bWV8)
2021/08/31(火) 20:39:17.15ID:MCkBZoSkd しかし学識ツリーだけは本当に行くことがないな
健康や長生きしたい時に選ぶと言ってもなぁ
他と比べて地味に見える
健康や長生きしたい時に選ぶと言ってもなぁ
他と比べて地味に見える
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/08/31(火) 20:42:36.85ID:dB6RCbE50 その長生きがぶっこわれなんよ
平気で80歳くらいまで生きるから健康ツリー完走にかかる時間<伸びる寿命になりかねない
幼少の孫に継承しかねないリスクはあるけど
平気で80歳くらいまで生きるから健康ツリー完走にかかる時間<伸びる寿命になりかねない
幼少の孫に継承しかねないリスクはあるけど
188名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/31(火) 20:59:01.12ID:6DLDbeDLd legacy解放してからwhole of body取ると、孫→その孫…とかなるからな
ゲーム開始の初代では通常取ってるけど、その後は必要かと言われると
あとはperkツリー全解放の実績ねらいくらいか
ゲーム開始の初代では通常取ってるけど、その後は必要かと言われると
あとはperkツリー全解放の実績ねらいくらいか
189名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f4-Ctl7)
2021/08/31(火) 21:06:41.58ID:em5lu/310 文化ブーストも強いし
使ってみると強いよ学識パークは
使ってみると強いよ学識パークは
190名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/31(火) 21:22:05.18ID:nsje1GxYa191名無しさんの野望 (ワッチョイW 02d3-yFf7)
2021/08/31(火) 21:36:04.55ID:hVNOTrHx0 パークとしての魅力ないのは管理な気がするけどなぁ
代替わりした段階で部屋住みでも6個くらいは開いてるからプレイ中は学識フォーカスとかにしてるわ
管理が増えるだけで単純に強いけどね
代替わりした段階で部屋住みでも6個くらいは開いてるからプレイ中は学識フォーカスとかにしてるわ
管理が増えるだけで単純に強いけどね
192名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/31(火) 21:42:57.58ID:6DLDbeDLd 管理はぜんぜん選んだことないな
学識の死の宣告と侍医の能力上げるのは必須だと思う
学識の死の宣告と侍医の能力上げるのは必須だと思う
193名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-bWV8)
2021/08/31(火) 21:57:36.10ID:WtbPJtxW0 管理の玉座の要求パークはロマンあるじゃん!
学識も取って試してみるかー
学識も取って試してみるかー
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 2278-z+ZQ)
2021/08/31(火) 22:21:34.67ID:NSAKo+LF0 開発度上げたいときに取ってるけど取る意味あるのかは分からない
195名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/31(火) 22:22:09.68ID:0VIRNMRWa 管理はもう統治特化
学識は色々枝分かれしてるけど、被後見人の能力上がりやすい教育学や開発度進めたいならある程度つまんでおいてもいい
レコンキスタでとかで異なる信仰の領土を統治するなら学識の宗教学はとっておくとすごく統治が楽
学識は色々枝分かれしてるけど、被後見人の能力上がりやすい教育学や開発度進めたいならある程度つまんでおいてもいい
レコンキスタでとかで異なる信仰の領土を統治するなら学識の宗教学はとっておくとすごく統治が楽
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-m17q)
2021/08/31(火) 22:23:17.04ID:GIR85a/W0 管理は強いパークが序盤にあるからつまみ食いでいい感
197名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d1-JnhQ)
2021/08/31(火) 22:39:59.33ID:qfVAWcUR0 1.5無料アプデで紋章デザイナー追加という旨の日記更新してた
198名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/08/31(火) 22:52:27.34ID:6DLDbeDLd うーん、肝心のroyal courtにかかる情報が何にも出てこないな
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 02d3-L+1L)
2021/08/31(火) 22:59:23.55ID:hVNOTrHx0200名無しさんの野望 (ワッチョイW 29be-cVlB)
2021/08/31(火) 23:32:45.35ID:BW/heOSF0 管理パークは、この当主一代限りと思ってとにかく直轄領を増やして物量に任せて拡張していくのが楽しい
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 00:34:52.43ID:YXvF9JoP0 管理パーク&家令ニートやってると、月収支+10とかなるから強い
代替わりした途端赤貧に泣くことになるけど
代替わりした途端赤貧に泣くことになるけど
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Y/PZ)
2021/09/01(水) 00:37:17.00ID:w5NgjtcC0 内政とスキーのためにあるよね管理
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-m17q)
2021/09/01(水) 02:00:18.52ID:Hly50ns50 得た金、浮いた金で直轄の公爵領の建築を進めて次代に繋げるのだ
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4DG9)
2021/09/01(水) 03:20:13.36ID:EtZOmu5J0 建築と言えば病院の拡張ってホントお金かかるから困るわ
黒死病怖いけど首都のを充実させるのもままならない
どっかに大金落ちてないかなあ
黒死病怖いけど首都のを充実させるのもままならない
どっかに大金落ちてないかなあ
205名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/09/01(水) 03:25:17.60ID:dxrEN8Fra とりあえず鉱山抑えておけば管理はそこそこでも収支アホみたいになる
まぁ鉱山開く初期投資には管理の建築費建築期間マイナスとかめっちゃ効くんだけど
まぁ鉱山開く初期投資には管理の建築費建築期間マイナスとかめっちゃ効くんだけど
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 1178-wWKw)
2021/09/01(水) 03:54:59.47ID:WTrzf8P60 病院の効果って首都に置かないと駄目なんだっけ
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/09/01(水) 04:38:00.02ID:q1xUKSmj0 皆鉱山好きよね
他の特殊建築もぶっ壊れ感あるけど
他の特殊建築もぶっ壊れ感あるけど
208名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-Ult/)
2021/09/01(水) 04:59:40.06ID:d+8E1ACq0 >>199
自領のカラーはDLCと同時の無料アップデートで弄れるようになるって言ってなかった?
自領のカラーはDLCと同時の無料アップデートで弄れるようになるって言ってなかった?
209名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-Ult/)
2021/09/01(水) 06:35:14.53ID:oIzsmHBTF >>207
鉱山はノートルダムみたいに宗教で差別しないからね
鉱山はノートルダムみたいに宗教で差別しないからね
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 02d3-yFf7)
2021/09/01(水) 08:28:54.27ID:eQ35LYnp0 ブッダガヤはヒンドゥーにも聖地とか説明書きながらヒンドゥーお断りやからな
アジャンターみたいに東方宗教とかにしたんじゃダメやったんか
アジャンターみたいに東方宗教とかにしたんじゃダメやったんか
212名無しさんの野望 (スププ Sd22-bWV8)
2021/09/01(水) 09:52:40.86ID:trvcC9cMd Community Flavor Packって自キャラ以外のNPC勢力にも対応されてるのかな
オンオフしてみたけどよく分からなかった
オンオフしてみたけどよく分からなかった
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-z4vV)
2021/09/01(水) 10:25:56.93ID:Sb5pIa0n0 されてるよ
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 0203-uRyJ)
2021/09/01(水) 10:41:41.39ID:mns5EqyT0 CK2のときから思ってたけど、通行許可の概念はやっぱ欲しい
セルジュークの軍勢がビザンツ領内まで十字軍を追撃してきて
それに対してビザンツ側も見てるだけとか、荒唐無稽になる
セルジュークの軍勢がビザンツ領内まで十字軍を追撃してきて
それに対してビザンツ側も見てるだけとか、荒唐無稽になる
215名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/09/01(水) 11:11:22.76ID:ACwKhKzDd216名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 11:15:30.38ID:YXvF9JoP0 そりゃ力ずくで押し通られてるんじゃない?
少なくとも宣戦布告してないのに現場レベルで勝手に行軍を止められるような関はないでしょ
日本みたいな山間部&細長い国じゃないんだから関の数も無数だし
少なくとも宣戦布告してないのに現場レベルで勝手に行軍を止められるような関はないでしょ
日本みたいな山間部&細長い国じゃないんだから関の数も無数だし
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 11:54:23.24ID:Run7PWJn0 略奪もせず維持費(現地への支払い)もあるならお客さんな気がする
物価はめっちゃ値上がりしてそうだけど
物価はめっちゃ値上がりしてそうだけど
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 11:56:47.74ID:Run7PWJn0 まあ通行権はいらんというか皇帝が一元的に管理するとゲーム的過ぎていらねってなるし現地領主が管理すると面倒すぎて戦争できんくなるわ
219名無しさんの野望 (ガクブル 0273-bRsM)
2021/09/01(水) 11:57:20.63ID:FVLsKNN00EQ そういう自分由来じゃない戦争に限って兵数が異常な数だから、自領付近が戦場になると絶望しかないね
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-45Xu)
2021/09/01(水) 12:00:24.17ID:uXhJRuXh0 そもそも軍事通行に関する排他性って主権に基づく概念だからウェストファリア以降なんじゃないの?知らんけど
中世で話題になるのは城内の滞在を許可するか否か、食料を提供するか否か。あとは略奪があれば追い払うって感じでしょ
中世で話題になるのは城内の滞在を許可するか否か、食料を提供するか否か。あとは略奪があれば追い払うって感じでしょ
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 12:26:29.70ID:YXvF9JoP0 封建時代のヨーロッパのシミュレーションなのに
現代の日本の感覚で考えたらそりゃあおかしいことになるね
現代の日本の感覚で考えたらそりゃあおかしいことになるね
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 45dc-MKx6)
2021/09/01(水) 12:45:57.10ID:YEJtgN1u0 最近CK3やり始めたけどハインリヒ4世が身罷ってから皇帝の座を争って神聖ローマ帝国内が分裂しまくってて請求権戦争やら領有権争いやらが多発してるんだけど別に主君の陣営に肩入れしなくても問題ないよね?
隣人から掠め取った自領内で時々両軍が殴り合ってて怖いんだけど
隣人から掠め取った自領内で時々両軍が殴り合ってて怖いんだけど
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 0203-uRyJ)
2021/09/01(水) 12:48:38.89ID:mns5EqyT0 中世には主権国家の概念はないけど近代的な国家主権ではなく
領主特権としての領主の通行税(ツォル)は詳細かつ具体的に
存在していたのでフリーパスでヨシ!は絶対にあり得ないw
領主特権としての領主の通行税(ツォル)は詳細かつ具体的に
存在していたのでフリーパスでヨシ!は絶対にあり得ないw
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 13:06:02.28ID:YXvF9JoP0 主君の戦争は、適当に弱いやつだけ参戦していじめておけば威信稼ぎまくれるぞ
225名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-Ult/)
2021/09/01(水) 13:06:20.93ID:d+8E1ACq0 だから軍事通行権を実装しようとしたらそれぞれの領地を支配してる領主と交渉することになるけどそれをゲームにしたら面倒すぎてやってられんだろ
226名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/09/01(水) 13:13:30.41ID:ACwKhKzDd EU4はどうなんだろ
hoiはあるがvicは知らん
FTLの時代には当然あるな、どうやってんだろ
hoiはあるがvicは知らん
FTLの時代には当然あるな、どうやってんだろ
227名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/09/01(水) 13:14:27.26ID:ACwKhKzDd てか通行権もそうだが海戦がない理由は何なんだろうか
ギリシャの火でコンスタンチノープルを守りたいんだが
ギリシャの火でコンスタンチノープルを守りたいんだが
228名無しさんの野望 (ワキゲー MM16-pwcY)
2021/09/01(水) 13:24:25.67ID:hZcV9gm5M 民族主義者がガンガン独立していく。。
これ、防げるの?
ちゃんと文化と宗教意識して封臣選んだ方が良いのか…?(めんどいし、それで防げるのか…?)
それとも、内政立て直してから改めて領土拡張すれば良いのかな?
これ、防げるの?
ちゃんと文化と宗教意識して封臣選んだ方が良いのか…?(めんどいし、それで防げるのか…?)
それとも、内政立て直してから改めて領土拡張すれば良いのかな?
229名無しさんの野望 (スププ Sd22-wtVn)
2021/09/01(水) 13:43:23.20ID:zvlS3mPnd 中世の領地の概念なんか城と町だけでその他の空き地は素通りできて当然なんじゃないの
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/09/01(水) 14:03:25.58ID:sUmtfn0y0 EU4も通行権の概念はあるけど、平時に軍事同盟の一環として得るものと戦争中に双方に与えられるものがあるね
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-xVMc)
2021/09/01(水) 14:06:11.79ID:aHLxtV3F0232名無しさんの野望 (ワッチョイ c190-4thN)
2021/09/01(水) 14:14:50.28ID:x00ciCkG0 史実において通行権のために莫大な金銭を支払った事例もあるし
「俺らは大軍だから抵抗せず素直に飯差し出して通せ」みたいな通告を事前に送った例もある
だから通行許可がゲーム的にあるないが問題の本質なのではなくて
ある土地を軍が通る=そこら中が略奪されまくり、場合によっては土地の領主の軍がそれと戦う
という当時必然だった事象が表現されてないことが問題なんじゃないの
「俺らは大軍だから抵抗せず素直に飯差し出して通せ」みたいな通告を事前に送った例もある
だから通行許可がゲーム的にあるないが問題の本質なのではなくて
ある土地を軍が通る=そこら中が略奪されまくり、場合によっては土地の領主の軍がそれと戦う
という当時必然だった事象が表現されてないことが問題なんじゃないの
233名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-vQ3w)
2021/09/01(水) 14:29:25.79ID:gdnQ5bpw0 大軍が通った後ってウンコいっぱい落ちてそう。
基本野グソでしょ。
基本野グソでしょ。
234名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/09/01(水) 14:31:31.97ID:ACwKhKzDd235名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 14:31:56.51ID:Run7PWJn0 通行権の管理がゲーム的に面倒というのと全世界で通行権の処理なんてゲーム後半の十字軍処理をさらに重くしかねないのにそんなに欲しいの?
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-Ctl7)
2021/09/01(水) 14:36:16.82ID:PzjKlgQW0237名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/09/01(水) 14:37:02.56ID:ACwKhKzDd ゲーム後半に十字軍通らせません、または高い関税科します、とか言われたら一緒に踏みつぶせるようにすれば、むしろ軽くなるんじゃないか
238名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 14:37:16.51ID:Run7PWJn0 通行権あれば良くなるわけでもなくむしろあったらEU4とかVIC2だと平気でユーラシア踏破してくる軍隊いるのにたかがビザンツ領内での追撃がなんだってんだ
239名無しさんの野望 (ブーイモ MMf6-/FCt)
2021/09/01(水) 14:46:00.69ID:ZrjogbbvM 通行権で騒いでる人って自分の中のリアリティとゲーム性を兼ね備えてかつ処理も軽くなる最高の仕様を想像してるからそもそも話が噛み合ってない感がある
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/09/01(水) 14:59:07.50ID:sUmtfn0y0 動員中にゴールド取られてるし、通行代&飯代として一部払ってるってことじゃダメかね
というか中世の兵士(徴募兵)って給料出てんの?
というか中世の兵士(徴募兵)って給料出てんの?
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 15:08:57.94ID:Run7PWJn0 HOI4:アホみたいな補給圧迫、初手フランスなどプレチの温床
EU4:通行権で数十万の軍隊が大陸踏破
VIC2:通行権で数百万の軍隊が大陸踏破
IR:通行権遵守世界なので古代なのに小部族の領内にすら入れない……
あと真面目に処理軽くなるは流石にないかなぁ
EU4:通行権で数十万の軍隊が大陸踏破
VIC2:通行権で数百万の軍隊が大陸踏破
IR:通行権遵守世界なので古代なのに小部族の領内にすら入れない……
あと真面目に処理軽くなるは流石にないかなぁ
242名無しさんの野望 (スッップ Sd22-hiXH)
2021/09/01(水) 15:09:02.56ID:ACwKhKzDd 今更キングダム読んだけど、あれがlevyだと言うなら軽騎兵に刈り上げられるのもわかるな
給料だって出てなさそうだ
まぁckからでも1000年以上前の違う地域だが
>>236
インペロではどうなんだろうね
この時代に海戦で勝敗決まった戦争なんてないかな
給料だって出てなさそうだ
まぁckからでも1000年以上前の違う地域だが
>>236
インペロではどうなんだろうね
この時代に海戦で勝敗決まった戦争なんてないかな
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 15:19:24.88ID:Run7PWJn0 十字軍とか第四次十字軍のビザンティオン攻略の勝敗は普通に海軍力にかなり影響は受けてるから通行権より海軍力の導入の方がゲーム的に意義はあるけど別になくても面白いという現状
244名無しさんの野望 (ブーイモ MMf6-/FCt)
2021/09/01(水) 15:26:21.45ID:TwibeUNPM >>241
インペロの通行権はストレスが溜まる割に意義がほとんどなかったから本当に要らなかった(プレイヤーなら色々悪用出来るかもしれないけど)
インペロもCK3も小勢力が乱立しやすいゲームの通行権はゲーム性下げるだけだから基本なしでいい
インペロの通行権はストレスが溜まる割に意義がほとんどなかったから本当に要らなかった(プレイヤーなら色々悪用出来るかもしれないけど)
インペロもCK3も小勢力が乱立しやすいゲームの通行権はゲーム性下げるだけだから基本なしでいい
245名無しさんの野望 (ワッチョイW 45dc-MKx6)
2021/09/01(水) 15:39:31.27ID:YEJtgN1u0246名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-3Axr)
2021/09/01(水) 15:44:02.47ID:TxyK/TEL0 仮に実装するなら、プロヴィンスを通るたびに領主が設定した額を払う(払えないなら通れない)とかが現実的だろう
247名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-9hZ1)
2021/09/01(水) 16:12:05.40ID:q1xUKSmj0 アルフレッド大王がヴァイキングを海上で迎撃したらしいけど
どうやって戦術的優位性を確保したんだろう
どうやって戦術的優位性を確保したんだろう
248名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-Eilb)
2021/09/01(水) 16:17:19.35ID:M8dbTcp7p 君主とか指揮官の外交が低いと消耗が上がるとかがシンプルかな
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-bRsM)
2021/09/01(水) 16:45:31.22ID:FVLsKNN00 リアリティを持たせることがゲームとして面白くなるかってのは難しいところだよね
他の軍勢に自領付近を好き勝手されてる時は腹立つけど、逆に侵攻する際にいちいち
ルート確保してから攻め込むのは面倒だし
他の軍勢に自領付近を好き勝手されてる時は腹立つけど、逆に侵攻する際にいちいち
ルート確保してから攻め込むのは面倒だし
250名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-F3Od)
2021/09/01(水) 16:51:49.80ID:BXGqFLJUa トータルウォーシリーズもm2twの頃は通行許可ないと仲が悪くなったり将軍の行動によって色々あったけど
そんな仕組みなくなったりツリー式になったり短略化されていったしな
ぶっちゃけck3ってm2より淡白で薄味な気がする
そんな仕組みなくなったりツリー式になったり短略化されていったしな
ぶっちゃけck3ってm2より淡白で薄味な気がする
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4DG9)
2021/09/01(水) 17:17:34.56ID:EtZOmu5J0 第三次以降の十字軍が海路主体になるのも、陸路でのそういった面倒ごと回避のためだしねえ
ビザンツ側は金もらっても領内の農地を散々荒らされるのでとても引き合わない
十字軍側はどうせ金払うなら都市船団相手の方が時間の節約になるし道中の損耗も
(壊血病以外は)低めにできる
そりゃ海路にするわなと
ビザンツ側は金もらっても領内の農地を散々荒らされるのでとても引き合わない
十字軍側はどうせ金払うなら都市船団相手の方が時間の節約になるし道中の損耗も
(壊血病以外は)低めにできる
そりゃ海路にするわなと
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-45Xu)
2021/09/01(水) 17:19:40.70ID:uXhJRuXh0 さすがにtwシリーズと比べるのは違う気がする。ckが対外戦争はオマケなのに対して、
あれは進軍に気を使うキャンペーンゲーって感じで、大局的にはバトロワだから
あれは進軍に気を使うキャンペーンゲーって感じで、大局的にはバトロワだから
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 17:32:42.23ID:YXvF9JoP0 兵站線という最重要項目はファンタジーにしておかないとゲームにならないからね・・・
勝者が決まっている戦記物なら、そこをフォーカスする必要はあるけど
勝者が決まっている戦記物なら、そこをフォーカスする必要はあるけど
254名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f4-Ctl7)
2021/09/01(水) 17:51:59.21ID:ifQZ6pn/0 でも今の人数集めて平野でぶつけるだけみたいな戦争は飽きるからもうちょっと工夫の余地を残してほしい
255名無しさんの野望 (ワッチョイ ae2f-3Axr)
2021/09/01(水) 17:58:40.25ID:yN4w4FPo0 M2TWの教皇の不条理な過干渉思い出すだけでイライラしてきた
戦略パートはぶっちゃけゴミだったよね
戦略パートはぶっちゃけゴミだったよね
256名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-lxrh)
2021/09/01(水) 18:40:28.57ID:HHHVR8G4a >>240
普段は商人から林業やら鍛冶屋鉱山労働畑いじりとか牛の世話してるような人やその若いせがれとか親戚内で領主に税納めてるような人らだから参加期間中は一家の税免除とかそんなんじゃねえの
基本的に戦中は飯は出してくれたと思うが装備は出さない領主が殆どだろうな自前でスキとかクワやら木製の枝尖らせただけの槍みたいなとか木を切るような手斧なんかもいたと思う
もしくは戦が終わって解散のときにいくらか金なり何か貰えるか領主によってまちまちだろうけどな
普段は商人から林業やら鍛冶屋鉱山労働畑いじりとか牛の世話してるような人やその若いせがれとか親戚内で領主に税納めてるような人らだから参加期間中は一家の税免除とかそんなんじゃねえの
基本的に戦中は飯は出してくれたと思うが装備は出さない領主が殆どだろうな自前でスキとかクワやら木製の枝尖らせただけの槍みたいなとか木を切るような手斧なんかもいたと思う
もしくは戦が終わって解散のときにいくらか金なり何か貰えるか領主によってまちまちだろうけどな
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-9WCv)
2021/09/01(水) 18:46:53.86ID:x+flQP3u0 先週買ったばかりの初心者ですがどハマりして後半シナリオスタートからをぶっ通しでやってさっき1454年でゲームオーバーになっちゃっいました
終了年あるの知らなかったから喪失感が半端無いんですが終了年2000年とかにするmodありますかね?
継承の度に領地半分以下になったりお家騒動で王座降ろされたりしながらなんとかフランスとイギリスとアイルランド征服して次はスペインってとこで終わっちゃったから次は世界征服してみたいんですが自分の実力だと1454年までに征服出来る気がしなくて
終了年あるの知らなかったから喪失感が半端無いんですが終了年2000年とかにするmodありますかね?
継承の度に領地半分以下になったりお家騒動で王座降ろされたりしながらなんとかフランスとイギリスとアイルランド征服して次はスペインってとこで終わっちゃったから次は世界征服してみたいんですが自分の実力だと1454年までに征服出来る気がしなくて
259名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-9WCv)
2021/09/01(水) 19:03:00.06ID:x+flQP3u0 >>258
おー、ホントですね。完全に見逃してました
ありがとうございます!
次は名誉の全パーク取得と全土制覇目指そっと
紋章学取るまでまたヒィヒィ言いながら血肉の争い頑張ります
これ次男と三男とかは弱い勢力とかそれこそ庶民と結婚させたりババァと結婚させて子供作らせないようにしたほうが良いのかな?現実感無くなっちゃうけど
おー、ホントですね。完全に見逃してました
ありがとうございます!
次は名誉の全パーク取得と全土制覇目指そっと
紋章学取るまでまたヒィヒィ言いながら血肉の争い頑張ります
これ次男と三男とかは弱い勢力とかそれこそ庶民と結婚させたりババァと結婚させて子供作らせないようにしたほうが良いのかな?現実感無くなっちゃうけど
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 19:11:20.22ID:YXvF9JoP0 次男三男に分け与えてもいいくらいの領土を確保して生前贈与しておけばええんじゃ
皇帝位を複数持たなければ、分割連合相続以外の相続法なら独立されることもないし
皇帝位を複数持たなければ、分割連合相続以外の相続法なら独立されることもないし
261名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f4-Ctl7)
2021/09/01(水) 19:12:21.73ID:ifQZ6pn/0 子供いなかったら継承順位上位が長男とか長男の子供になるからってこと?
そんな面倒なことするくらいなら廃嫡したほうが良くね
そんな面倒なことするくらいなら廃嫡したほうが良くね
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 19:14:30.75ID:YXvF9JoP0 子供の生誕祝いに、反抗的な封臣から領土を奪いとるのはすごく楽しい
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-9WCv)
2021/09/01(水) 19:32:18.26ID:x+flQP3u0264名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 19:56:12.06ID:Run7PWJn0 相続予定の領土なら長男に譲渡できる
でも260が言ってるのは次男三男に領土を贈与して生前のうちに相続関係を整えとけって意味合いかな?
分割相続+子供を横死させないプレイは楽しいぞ
>>262みたいに祝着剥奪だったり祝着戦争だの子煩悩になるぞ
でも260が言ってるのは次男三男に領土を贈与して生前のうちに相続関係を整えとけって意味合いかな?
分割相続+子供を横死させないプレイは楽しいぞ
>>262みたいに祝着剥奪だったり祝着戦争だの子煩悩になるぞ
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d72-9AK8)
2021/09/01(水) 20:17:30.07ID:9mhLjOTx0266名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp51-9WCv)
2021/09/01(水) 20:21:16.33ID:ToXkTciQp >>264
なるほどー独立は防ぎようが無いんですね
初期の分割相続だと4人とか男が生まれちゃうと国力大減退待ったなしなんですよね
分割相続の頃はプレイヤー死ぬとまず国内の反乱勢力が大挙する上にそれ倒して骨肉の争いしてようやく以前の勢力になったらもう良い年齢とかいう事もあったし
一番大変だったのが長男がプレイヤーより先に死んじゃって後継者が孫になって請求権が無くて分裂とかしちゃって目も当てられないことになったな
なるほどー独立は防ぎようが無いんですね
初期の分割相続だと4人とか男が生まれちゃうと国力大減退待ったなしなんですよね
分割相続の頃はプレイヤー死ぬとまず国内の反乱勢力が大挙する上にそれ倒して骨肉の争いしてようやく以前の勢力になったらもう良い年齢とかいう事もあったし
一番大変だったのが長男がプレイヤーより先に死んじゃって後継者が孫になって請求権が無くて分裂とかしちゃって目も当てられないことになったな
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 6176-Ult/)
2021/09/01(水) 20:35:42.46ID:Run7PWJn0268名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-9WCv)
2021/09/01(水) 20:48:52.75ID:x+flQP3u0 >>267
王になるまで大変そうですねー
王取るまでは公爵位も取らない感じですかね?
フランス南部で始めたのですがアキテーヌ王とやらになるのも条件きつくて結局独自の王称号取ったんですがそこまでが辛かったです
王になるまで大変そうですねー
王取るまでは公爵位も取らない感じですかね?
フランス南部で始めたのですがアキテーヌ王とやらになるのも条件きつくて結局独自の王称号取ったんですがそこまでが辛かったです
269名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-Ult/)
2021/09/01(水) 21:06:26.10ID:d+8E1ACq0 独立しても戦争して取り返せばいいだけだぞ
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 21:09:12.17ID:YXvF9JoP0 独立君主なら、分割相続で独立されても放置するという作戦もある
弱小公爵でも6人のナイトとある程度の常備軍を持てるから、独立した兄弟を家長権限で各種戦争に連れまわして新たに領土を拡張していけばいい
反乱防衛なら威信も名誉も必要ないから
そして拡張して戦力拡充したうえで、兄弟に対して請求戦争を起こせばいい
弱小公爵でも6人のナイトとある程度の常備軍を持てるから、独立した兄弟を家長権限で各種戦争に連れまわして新たに領土を拡張していけばいい
反乱防衛なら威信も名誉も必要ないから
そして拡張して戦力拡充したうえで、兄弟に対して請求戦争を起こせばいい
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/01(水) 21:11:36.94ID:YXvF9JoP0 兄弟が独立した公爵なり王なり皇帝になると、名誉がドバドバ稼げるのも利点
4兄弟全部皇帝にしたら名誉が月+10とかになるし
4兄弟全部皇帝にしたら名誉が月+10とかになるし
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b1-Ctl7)
2021/09/01(水) 21:39:25.61ID:eBdVgbUC0 遠くの地で頑張っている一族を見るのも楽しいしね
せっかく伯をゲットしたのに百年立たないうちに簒奪されてアララ・・・ってなったり
せっかく伯をゲットしたのに百年立たないうちに簒奪されてアララ・・・ってなったり
273名無しさんの野望 (ワッチョイ a56c-vQ3w)
2021/09/01(水) 22:33:24.23ID:fQohRnNv0 いろいろとひどいことになった
1.王Aが発狂して家臣全員に全裸を強要
2.その息子Bが全裸のままで後を継いだが、服の着方が分からない
3.敵国でも首長が全裸を強要したらしく、双方の指揮官が全裸
4.王Aが王Bの息子(転生者、狂気持ち)として現世に舞い戻ってきた
ちなみにここは西アフリカ。アダム派なんて影も形もない
1.王Aが発狂して家臣全員に全裸を強要
2.その息子Bが全裸のままで後を継いだが、服の着方が分からない
3.敵国でも首長が全裸を強要したらしく、双方の指揮官が全裸
4.王Aが王Bの息子(転生者、狂気持ち)として現世に舞い戻ってきた
ちなみにここは西アフリカ。アダム派なんて影も形もない
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Y/PZ)
2021/09/01(水) 22:36:39.57ID:w5NgjtcC0 CKの戦争が一番楽しい
敵国を全土占領したりしなくても開戦で勝てば戦争に勝つというシンプルさ
まあもうちょっと奥深さか何かがあってもいいけど
敵国を全土占領したりしなくても開戦で勝てば戦争に勝つというシンプルさ
まあもうちょっと奥深さか何かがあってもいいけど
275名無しさんの野望 (ワキゲー MM16-4thN)
2021/09/01(水) 22:47:35.10ID:hZcV9gm5M276名無しさんの野望 (ワッチョイW 0203-uRyJ)
2021/09/01(水) 23:09:53.59ID:mns5EqyT0 通行権というか中立軍の進駐をその中立軍への開戦事由に出来るのは時間の余裕を見てMOD作るわ
パラド側もユーザーによるMODの開発と選択という形での解決を望んでそう
パラド側もユーザーによるMODの開発と選択という形での解決を望んでそう
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-4thN)
2021/09/01(水) 23:34:20.05ID:jBtzvfKx0 通行権問答は歴史シミュをやりたい派閥と「パラドの作るゲーム」をしたい派閥で結論の出にくいお題だ
友好関係なく自分領土を通る軍にはホスタイル扱いで襲う自由は与えてよいように思う
>>276のMODができたら是非使いたい
そういや時期アプデでようやくCoAデザインができるようになると発表されてから数日で
「CoA Designer」MODがリリースされた
宮廷3D化といい外見変更システムといいCoAといい、パラドの機先を制して開発するMODerには頭が上がらない
友好関係なく自分領土を通る軍にはホスタイル扱いで襲う自由は与えてよいように思う
>>276のMODができたら是非使いたい
そういや時期アプデでようやくCoAデザインができるようになると発表されてから数日で
「CoA Designer」MODがリリースされた
宮廷3D化といい外見変更システムといいCoAといい、パラドの機先を制して開発するMODerには頭が上がらない
278名無しさんの野望 (ワッチョイ a267-3Axr)
2021/09/02(木) 00:48:34.31ID:OwJj/8jo0 さすがに飽きちゃってしばらく起動してない
DLC早く出してくんないかなー
DLC早く出してくんないかなー
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-xVMc)
2021/09/02(木) 00:53:28.26ID:OvZ1YaD40 通行権自体はそこまでリアルを追求することも無いと思うけど
我が国に攻め寄せる敵国を素通しした隣国への
開戦事由かせめてフックにはなって良いかと
我が国に攻め寄せる敵国を素通しした隣国への
開戦事由かせめてフックにはなって良いかと
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4DG9)
2021/09/02(木) 02:56:00.81ID:vUpSmWIM0 >>240
たとえば9世紀ごろだと「自由民とは軍役の義務を果たすがゆえに自由民たり得る」ので
自ら装備を整え参陣するのが当然という考え
軍役に応じない者は苛烈な罰金の対象になっていた
やがて11世紀ごろになり分割相続の弊害で自作農や下級騎士が自ら装備を整えるの難しくなってくると、
ご近所同士で「今回はウチが不足分の金出すから代わりに領主さまと出陣して」というやり方が生まれる
そして百年戦争の頃になると兵力不足を補うため、フランスを中心に「税を減免するから
毎年一定期間の訓練を受け弓兵として参陣せよ」という免税弓兵制度が試みられたが……
これもあまりうまくいかなかった 基本、徴募兵は今日的な意味での給料って出てない場合が多いね
だから戦場での掠奪がやまない一因になってしまうんだけど
たとえば9世紀ごろだと「自由民とは軍役の義務を果たすがゆえに自由民たり得る」ので
自ら装備を整え参陣するのが当然という考え
軍役に応じない者は苛烈な罰金の対象になっていた
やがて11世紀ごろになり分割相続の弊害で自作農や下級騎士が自ら装備を整えるの難しくなってくると、
ご近所同士で「今回はウチが不足分の金出すから代わりに領主さまと出陣して」というやり方が生まれる
そして百年戦争の頃になると兵力不足を補うため、フランスを中心に「税を減免するから
毎年一定期間の訓練を受け弓兵として参陣せよ」という免税弓兵制度が試みられたが……
これもあまりうまくいかなかった 基本、徴募兵は今日的な意味での給料って出てない場合が多いね
だから戦場での掠奪がやまない一因になってしまうんだけど
281名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-r8XX)
2021/09/02(木) 07:28:55.69ID:YzY9qFVWa NMIH応仁の乱シナリオの今川義忠プレイ
側室は3人抱えてるし
北川殿が詩という名の薄い本にハマって好色になるラッキーイベも起きたのに
さっぱり子供が作れない
廷臣が多いからかとリストラも進めてるのに
このままでは当方滅亡
それにしても勝手に宮廷に湧いた無能廷臣のリストラに威信が必要なのは勘弁
側室は3人抱えてるし
北川殿が詩という名の薄い本にハマって好色になるラッキーイベも起きたのに
さっぱり子供が作れない
廷臣が多いからかとリストラも進めてるのに
このままでは当方滅亡
それにしても勝手に宮廷に湧いた無能廷臣のリストラに威信が必要なのは勘弁
282名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d3-Ctl7)
2021/09/02(木) 10:04:25.24ID:+w7+uWUq0 今からCK3始めるんだけど雇用する常備軍って前スレではやたらと軽騎兵だったか重騎兵だったかが押されてたんだけど普通のキリスト文化圏なら騎兵系が強いのかな?
なんかヴァイキングとかイスラム系とかアフリカ系の兵種はキリスト教文化とは違って話題に出てないから全く知らないんだけど各文化圏毎に強いとか好きな兵種とか居る?
あとお気に入りの兵種とか特別な条件満たさないと雇用できないような特殊で強かったり好きな兵種とかもあったら教えて欲しい、ぜひ狙って取りたい
なんかヴァイキングとかイスラム系とかアフリカ系の兵種はキリスト教文化とは違って話題に出てないから全く知らないんだけど各文化圏毎に強いとか好きな兵種とか居る?
あとお気に入りの兵種とか特別な条件満たさないと雇用できないような特殊で強かったり好きな兵種とかもあったら教えて欲しい、ぜひ狙って取りたい
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-45Xu)
2021/09/02(木) 11:05:13.12ID:+FyWK/1B0 軽騎兵が推されてるのは戦闘力じゃなくて追撃能力(軽歩兵と騎兵以外は0に設定されてる
勝った上でどれだけ擦り潰せるか、連戦を減らせるかの話で、騎兵揃えれば勝てるわけではない
勝った上でどれだけ擦り潰せるか、連戦を減らせるかの話で、騎兵揃えれば勝てるわけではない
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/02(木) 11:13:16.89ID:N1QVh7210 格上には地形効果やパイクの存在で大して役に立たないし
格下相手には攻城兵器でとっとと城塞落とした方がいいし
相手が同盟持ちや反乱で合流する前に各個撃破に使ったり
撃退後何度も突っかかってきて無駄に兵を消耗させないよう1度の開戦で壊滅させるような用法が軽騎兵
格下相手には攻城兵器でとっとと城塞落とした方がいいし
相手が同盟持ちや反乱で合流する前に各個撃破に使ったり
撃退後何度も突っかかってきて無駄に兵を消耗させないよう1度の開戦で壊滅させるような用法が軽騎兵
285名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f4-Ctl7)
2021/09/02(木) 11:20:10.24ID:nmxcWg4e0 攻城兵器は必須だけど他は好きなの選べとしか
実際の所特化なんてさせなくてもバランス良く編成しておけば困ることないぞ
実際の所特化なんてさせなくてもバランス良く編成しておけば困ることないぞ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e44-3Axr)
2021/09/02(木) 11:43:22.39ID:yfC9lSP70 騎兵系ユニークだと中東文化で採用できる駱駝騎兵が普通の軽騎兵より地形を選ばないので便利
ビザンツなら勝手に中東がギリシャ化するのでスムーズに採用できる
ビザンツなら勝手に中東がギリシャ化するのでスムーズに採用できる
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-+pMA)
2021/09/02(木) 12:04:32.16ID:N1QVh7210 ノース文化の4種とムバリズン駱駝騎兵のある中東は強い
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 02d3-L+1L)
2021/09/02(木) 12:56:48.19ID:Iqh6LCgX0 隠しユニみたいに強いのなら猟騎兵かね使えるようになる頃には敵がおらんけど
中世初期まででキリスト圏内ならコーニー、ハスカール、古参ヴァリャーグ辺りは使いやすい
中世初期まででキリスト圏内ならコーニー、ハスカール、古参ヴァリャーグ辺りは使いやすい
289名無しさんの野望 (スッップ Sd22-Thv/)
2021/09/02(木) 14:43:57.99ID:z+35o6+1d 植民地支配チックに楽しもうとセイロン島で
フランス文化の君主作って始めたんだけど
文化が違うと象さん雇えないのね
フランス文化の君主作って始めたんだけど
文化が違うと象さん雇えないのね
290名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-iMcn)
2021/09/02(木) 15:17:42.02ID:8ydO1hTcF 聖戦になると結構カクカクになるね
グラボはGTX1660Sだから推奨環境は満たしてるけど、もうちょっとパワーある方が安定するのかな?
しかし今はグラボ買い替える時期が悪いので悩むな
グラボはGTX1660Sだから推奨環境は満たしてるけど、もうちょっとパワーある方が安定するのかな?
しかし今はグラボ買い替える時期が悪いので悩むな
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-Ctl7)
2021/09/02(木) 15:26:01.87ID:MnWg/qap0 cpuとメモリのほうがより重要だと思う
292名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-iMcn)
2021/09/02(木) 15:33:37.30ID:R40PkpP4F そうなんだ
i5 9600、メモリ16GBだけど、CPUを10世代にするにはマザボも替えなきゃいけないからしばらく保留かな
i5 9600、メモリ16GBだけど、CPUを10世代にするにはマザボも替えなきゃいけないからしばらく保留かな
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-4thN)
2021/09/02(木) 15:39:39.80ID:5BMr/JJv0 >>176
ありがとう、継承のこと気にしなければ城塞である必要性はあんまりないのね
ありがとう、継承のこと気にしなければ城塞である必要性はあんまりないのね
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-bRsM)
2021/09/02(木) 16:14:12.58ID:C1Q58IfE0 最序盤以外はあまり城砦にはしないかな
都市が無難
都市が無難
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d73-odzt)
2021/09/02(木) 16:23:55.00ID:mS2+ZYXb0 ハスカールはAIが大好きな気がする
296名無しさんの野望 (ワッチョイ c156-4thN)
2021/09/02(木) 21:59:04.33ID:BomHhqzi0 ノースだと、特に序盤はコストもあってハスカール+軽騎兵をセットして運用してるかなぁ。
総予備というか緊急展開用にヴァリヤーグは一つ持っておくけどね。
総予備というか緊急展開用にヴァリヤーグは一つ持っておくけどね。
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/09/02(木) 22:19:44.99ID:ChRCACp60 イタリア統一してるけど、ローマを分捕って首都にした後、伯領一つになった教皇にまた宣戦して捕らえて拷問して斬首して全土占領して封臣にするとかいう全世界のカトリックが卒倒するような狂気の侵略をしたんだけど、何も起こらなくて草生えるわ
バチカンに首を晒さなきゃ(使命感)
バチカンに首を晒さなきゃ(使命感)
298名無しさんの野望 (222222 215a-4thN)
2021/09/02(木) 22:22:22.18ID:ChRCACp60222222 というかローマ教皇を封臣にしてるのに何で総主教が教皇じゃないんや(バチカン男爵)
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 228d-3Axr)
2021/09/02(木) 22:42:51.88ID:EoO5VeyX0 ビザンツ皇帝なのに全地総主教と司祭が別なのはどうして
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/09/02(木) 22:56:15.13ID:ChRCACp60 去年のスレにあったけど教皇の称号を剥奪できなかったから結局アフリカに追放させてもらったわ
領民の評価-115だけど頑張ってくれ
領民の評価-115だけど頑張ってくれ
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 215a-4thN)
2021/09/02(木) 23:37:35.34ID:ChRCACp60 と、また見てみたら聖戦されて土地無しになってローマ滞在になってたわ
船団でも組んで海洋国家教皇庁になったのか
船団でも組んで海洋国家教皇庁になったのか
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-bRsM)
2021/09/02(木) 23:51:13.54ID:C1Q58IfE0 そんな謎な状態にある教皇の一声で十字軍起こされるんだよなぁ
303名無しさんの野望 (ワッチョイW 51cf-gYL6)
2021/09/02(木) 23:55:39.65ID:/LVVZ+Ug0 ロンドンのドゴールみたいなもんでしょ(適当)
304名無しさんの野望 (ワッチョイ c756-Sfec)
2021/09/03(金) 00:12:55.62ID:nwKccWQr0 現代でも、マルタ騎士団は国家として存在している
305名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-uIqA)
2021/09/03(金) 01:33:50.85ID:QE23pg8P0 初心者なんだけどお家騒動がムカつき過ぎたから愚痴らせてくれ
まず事の始まりは中々嫁が妊娠しないから誘惑しようとしたらなんと同性愛で誘惑出来ない
カトリックだったからすんなり離婚は出来ずで産んでくれるように祈りながら仕方なく結婚続行
一応1人だけ娘産んでくれたけどそのまま嫁45歳に突入して仕方なく破門してもらって離婚
死ぬまで時間ないけど美人ついてる若い嫁もらってきて3人なんとか産んでくれたけど1人が怠惰大食嗜虐的でしかも殺人鬼で他2人の子供殺しやがってムカつき過ぎてぶち殺した
叛逆派閥入りまくりのアホな甥が後継者になってやる気失せてたけどこいつも同族殺しついてたから投獄しようとしたら80%なのに失敗して謀反
とりあえずぶっ倒してとっ捕まえて地下牢ぶち込んだら死んだ
その後自分が死ぬまでには子供出来なくて結局弟が後を継ぐ事になったけど継承もぐちゃぐちゃになって王なのに直轄地2つしかないし謀反起こされて終了するんだろうなと思ってる
やっぱこれからは複数婚か離婚自由に出来るとこじゃないと直系で血を繋ぐのは至難だなと思った
まず事の始まりは中々嫁が妊娠しないから誘惑しようとしたらなんと同性愛で誘惑出来ない
カトリックだったからすんなり離婚は出来ずで産んでくれるように祈りながら仕方なく結婚続行
一応1人だけ娘産んでくれたけどそのまま嫁45歳に突入して仕方なく破門してもらって離婚
死ぬまで時間ないけど美人ついてる若い嫁もらってきて3人なんとか産んでくれたけど1人が怠惰大食嗜虐的でしかも殺人鬼で他2人の子供殺しやがってムカつき過ぎてぶち殺した
叛逆派閥入りまくりのアホな甥が後継者になってやる気失せてたけどこいつも同族殺しついてたから投獄しようとしたら80%なのに失敗して謀反
とりあえずぶっ倒してとっ捕まえて地下牢ぶち込んだら死んだ
その後自分が死ぬまでには子供出来なくて結局弟が後を継ぐ事になったけど継承もぐちゃぐちゃになって王なのに直轄地2つしかないし謀反起こされて終了するんだろうなと思ってる
やっぱこれからは複数婚か離婚自由に出来るとこじゃないと直系で血を繋ぐのは至難だなと思った
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/03(金) 02:39:29.61ID:3Fv2x8p10 後妻との間に男女の双子が生まれて男の子の方がなんかダミアンみたいなんだよ
前妻との子供が三連続不審死したんで辺境の反乱鎮圧をきっかけにそこの後任領主へ
6歳の時に押し込んだ
それから子供は死ななくなったが自分が暗殺されて18歳四男帝位継承(まだ子供なし)
10年前に辺境へ飛ばされた弟は双子の妹やあちこちの人妻愛人にして子供産ませてる
まだ17なのに三人の子持ちだよ
しかもこいつ生まれた時にはなかったはずの天才と屈強がついててステータスも化け物
なんなんだヨグ・ソトースの子供かなんかなのか?
いま自分が死んだら諸侯の投票はこの弟に集中するの確実……
300年以上かけてようやく東西教会合同を成し遂げたと思ったのに、
悪魔結社に乗っ取られるオーメン展開とか勘弁してくれよー!
前妻との子供が三連続不審死したんで辺境の反乱鎮圧をきっかけにそこの後任領主へ
6歳の時に押し込んだ
それから子供は死ななくなったが自分が暗殺されて18歳四男帝位継承(まだ子供なし)
10年前に辺境へ飛ばされた弟は双子の妹やあちこちの人妻愛人にして子供産ませてる
まだ17なのに三人の子持ちだよ
しかもこいつ生まれた時にはなかったはずの天才と屈強がついててステータスも化け物
なんなんだヨグ・ソトースの子供かなんかなのか?
いま自分が死んだら諸侯の投票はこの弟に集中するの確実……
300年以上かけてようやく東西教会合同を成し遂げたと思ったのに、
悪魔結社に乗っ取られるオーメン展開とか勘弁してくれよー!
307名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-Z5cm)
2021/09/03(金) 02:44:14.57ID:kgkMPQ45r なんでもかんでも思い通りにいくとゲームつまんなくなるぞ。特にこのゲームでゲームオーバーってそう経験することじゃないし。
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/03(金) 04:54:08.28ID:eHyQEfwK0 謀反起こされても終了じゃない
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/03(金) 05:17:08.09ID:fXutGV3L0 イスラム圏みたいに男子のみじゃないんだから一人娘にむしろ継がせればいいのでは
後継者に土地与えてんなら慣れないうちはやめた方がいいよね特に性格悪い時は
姦通殺人酒浸りにヘルペスかかって親族と同盟して戦争いって脚なくすまでテンプレ
後継者に土地与えてんなら慣れないうちはやめた方がいいよね特に性格悪い時は
姦通殺人酒浸りにヘルペスかかって親族と同盟して戦争いって脚なくすまでテンプレ
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/03(金) 06:25:43.05ID:eHyQEfwK0 てかよく読んだらCK2じゃん
悪魔の子じゃん
悪魔の子じゃん
311名無しさんの野望 (ワッチョイW c75a-Likr)
2021/09/03(金) 06:55:17.54ID:NH1ruHKE0 お家騒動が嫌いな人のためのセルフ長子相続制(子供の内に廃嫡)&セルフ産み分け(請求権つき息子をつくったら離婚か暗殺して天才と結婚し相続用息子を作る)
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/03(金) 07:14:22.34ID:qSkCrFfU0 2では私生児作らせまくって出来がよかった子を死の間際に認知するという屑プレイで部族制の強制分割相続を乗り切ったりしたけど3でもできるのかどうかまだ試してない
313名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cc-Sfec)
2021/09/03(金) 07:26:58.64ID:0ceUfkJY0 婿養子だの取りまくって宮廷の人数が400人とかになっていたが、どこかのアホがヘルペス持ち込んで大流行してしまった
仕方ないから未感染の孫に領地を与えて隔離しつつ、宮廷で新たに生まれた子供たちは他所へ嫁や婿に出して
人減らしで感染者の発生を抑えて終息を図ったものの、曾孫が全く関係ないところから勝手に感染してやがった
なかなか上手くいかないものよ
仕方ないから未感染の孫に領地を与えて隔離しつつ、宮廷で新たに生まれた子供たちは他所へ嫁や婿に出して
人減らしで感染者の発生を抑えて終息を図ったものの、曾孫が全く関係ないところから勝手に感染してやがった
なかなか上手くいかないものよ
314名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-hA5N)
2021/09/03(金) 08:24:41.46ID:6EOnWMaid >>306
あきらめたらそこで支配終了ですよ・・・?
あきらめたらそこで支配終了ですよ・・・?
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f67-KrGZ)
2021/09/03(金) 08:55:28.39ID:qBVk4cSQ0 CK3でも相変わらず私生児作り放題だし
おまけに私生児同士で婚姻可能だし
むしろ実子いなくてもいいくらい
おまけに私生児同士で婚姻可能だし
むしろ実子いなくてもいいくらい
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-vUzR)
2021/09/03(金) 09:03:35.93ID:R1NhVRT40 そういうネガティブ要素も楽しめるとこのゲームもう一段階楽しくなってくるんだが
これってマゾみたいなもんなんだろうかね
これってマゾみたいなもんなんだろうかね
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-vLF7)
2021/09/03(金) 09:13:33.48ID:P0B4YLjA0 宗教改革によって、男女ともに姦通は罪にしているわ。
とはいえ、普段は家臣どもの浮気・不倫位は無視しているが、もし君主の嫁や娘に手を出すのは継承に疑義が付くので即逮捕。
また、君主の嫁娘に手を出していなくとも、性病の疑いが生じた時点で隔離のため逮捕してる。
とはいえ、普段は家臣どもの浮気・不倫位は無視しているが、もし君主の嫁や娘に手を出すのは継承に疑義が付くので即逮捕。
また、君主の嫁娘に手を出していなくとも、性病の疑いが生じた時点で隔離のため逮捕してる。
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/03(金) 09:21:47.06ID:qSkCrFfU0 恋人作っただけで剥奪事由にできるのは家臣の弱体化には非常に強力なんだけど
かなりの確率で後継者もやらかしてるから秘匿がたいへん
かなりの確率で後継者もやらかしてるから秘匿がたいへん
319名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1f-uDB3)
2021/09/03(金) 10:59:12.84ID:BdfSk42u0 質問させてください
分家が生まれたときの家名はその時点の当主のファーストネームor男爵領名から採られる認識なんですが、どちらが選ばれるかはランダムですか?
また、どちらかに固定できるオプションやパラメータはありますか?
分家が生まれたときの家名はその時点の当主のファーストネームor男爵領名から採られる認識なんですが、どちらが選ばれるかはランダムですか?
また、どちらかに固定できるオプションやパラメータはありますか?
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/03(金) 12:24:07.72ID:fXutGV3L0 ヘリオガバルスさん女皇帝にされてんのか
つまり究極のHENTAI皇帝は存在しなかったんだね!
逸話の大半は性転換したところでアウトなのばっかやけど
つまり究極のHENTAI皇帝は存在しなかったんだね!
逸話の大半は性転換したところでアウトなのばっかやけど
321名無しさんの野望 (スップ Sdff-h+rW)
2021/09/03(金) 12:43:23.98ID:BWeGfp76d カトリックスタートで独自宗教立ち上げた後もカトリックと仲良くする方法ってある?
すぐイベリア半島の領土が聖戦のターゲットにされてだるい
すぐイベリア半島の領土が聖戦のターゲットにされてだるい
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/03(金) 12:46:32.58ID:qSkCrFfU0 敵意を持たれず異端視どまりになる教義を選べば平気なはず
323名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/03(金) 13:47:59.92ID:fXutGV3L0 カトリック異端は生きたまま火にくべられるべきなので無理
大シスマの解消のディシジョンすれば世界教会主義が自派にだけつくから
相手からは正当なって聖戦されんよ自分からは敵意だからできる
大シスマの解消のディシジョンすれば世界教会主義が自派にだけつくから
相手からは正当なって聖戦されんよ自分からは敵意だからできる
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/03(金) 14:56:27.63ID:eHyQEfwK0 世界教会主義は新しく宗派を創設するときは選べないし、世界教会主義を持たない宗派から持つ宗派への態度は普通に敵意だから大シスマ解消しても普通に聖戦は喰らうよ
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 4743-xjbh)
2021/09/03(金) 15:24:49.94ID:MWn8IivJ0 北イタリアの一部からサルデーニャまで教皇領になってどうしたもんかな
貴族どもは分権と言わず独立戦争せーよ
貴族どもは分権と言わず独立戦争せーよ
326名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/03(金) 15:37:52.46ID:hvPC2DfL0 CK3って仕える国を変えるには独立してから
忠誠を誓うしか無いのかな?
もっと敵国に寝返れたら家臣プレイも楽しく
出来そうなんだけど
忠誠を誓うしか無いのかな?
もっと敵国に寝返れたら家臣プレイも楽しく
出来そうなんだけど
327名無しさんの野望 (JPW 0H3f-D1w8)
2021/09/03(金) 15:45:45.81ID:vkHImbjwH 臣従先を変えるには今のところ一度独立するしかない
この辺はDLCでもいいから変わるといいね
この辺はDLCでもいいから変わるといいね
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/03(金) 15:56:14.07ID:eHyQEfwK0 史実では二重の臣従とかも普通にあったけど実装は大変そう
329名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/03(金) 16:14:51.69ID:V3TeDYm40 家令の効果がめっちゃ高いから、二重の臣従で家令ボーナス重なったらヤバそう
330名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-XXPr)
2021/09/03(金) 16:15:12.83ID:58t2AHIA0 すぐ寝返る臣下は領地没収よー
331名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/03(金) 16:20:25.98ID:V3TeDYm40 二重の臣従じゃないけど
@フランク皇帝になる
A後継者に適当な伯爵領を上げて独立させる
Bプレイヤーの変更を行って後継者に入れ替わる
CHREに臣従して内部から侵食してHRE皇帝になる
Dフランク皇帝が死んだらフランク&HRE皇帝に
というのはやったことある
@フランク皇帝になる
A後継者に適当な伯爵領を上げて独立させる
Bプレイヤーの変更を行って後継者に入れ替わる
CHREに臣従して内部から侵食してHRE皇帝になる
Dフランク皇帝が死んだらフランク&HRE皇帝に
というのはやったことある
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/03(金) 17:33:21.58ID:3Fv2x8p10333名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-KrGZ)
2021/09/03(金) 17:37:02.29ID:yDoaAvFW0 CK2無料なんでインストールしたがWIKI分かりずらすぎてルールがさっぱりわからない
領土の継承法はなんとか理解したが戦争に勝っても領土が増えないとかどういうことなんだろう
一見さんには理解不能だからアンインストールしろってことかね
領土の継承法はなんとか理解したが戦争に勝っても領土が増えないとかどういうことなんだろう
一見さんには理解不能だからアンインストールしろってことかね
334名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-E9es)
2021/09/03(金) 18:45:45.54ID:pvjMgcNb0 >>333
それたぶん開戦事由間違えてる。宣戦時の選択肢にマウスオーバーすると、勝ったら何が起こるか書いてあるよ
何かボタンがあったらマウスオーバーでツールチップ確認するのはパラドゲー共通の遊び方だからそこは覚えてもらって
それたぶん開戦事由間違えてる。宣戦時の選択肢にマウスオーバーすると、勝ったら何が起こるか書いてあるよ
何かボタンがあったらマウスオーバーでツールチップ確認するのはパラドゲー共通の遊び方だからそこは覚えてもらって
335名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/03(金) 19:28:26.42ID:XmfjUBnfa バイエルン近辺の王国の封臣がなんの因果かサンディエゴ伯を継承
教皇がガリシア王国への十字軍発動
なんもしないで領地増えたわ
カトリック最高だな
教皇がガリシア王国への十字軍発動
なんもしないで領地増えたわ
カトリック最高だな
336名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/03(金) 20:11:03.29ID:NH1ruHKE0 反抗的な家臣に難癖付けて領地を分捕り、一族の者に3世代くらいかけてプレゼントしていくと総称号の2/3くらい自身の王朝になってて草
遠くのところの称号を聖なる血統(当社比)で濯いで行くのは最高や
遠くのところの称号を聖なる血統(当社比)で濯いで行くのは最高や
337名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/03(金) 20:11:35.49ID:NH1ruHKE0 伯爵領はさすがに浄化できないけど
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-UWec)
2021/09/03(金) 20:27:31.84ID:ZXcjMltw0 久しぶりにやり始めたけど、3代目の継承で迷っている。
息子の特性が気に入らないので廃嫡にしようかと思っているけど廃嫡にすると女系(長女)になるわ、請求権が少なくなりそうで困った。息子は牢につないでいるものの健康そのものなので死にそうにもないwww
あと、封臣の制限数を超えてしまった。これはrevokeしたりして整理していけばいいのかな。
息子の特性が気に入らないので廃嫡にしようかと思っているけど廃嫡にすると女系(長女)になるわ、請求権が少なくなりそうで困った。息子は牢につないでいるものの健康そのものなので死にそうにもないwww
あと、封臣の制限数を超えてしまった。これはrevokeしたりして整理していけばいいのかな。
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ff4-Sfec)
2021/09/03(金) 20:30:12.36ID:QpItOolX0 CK3久しぶりにプレイしてるんだけど難度上がった?
以前は小領主でも割と簡単に皇帝までいけたんだけど
今は同盟関係が切れるとすぐに中堅国家が2倍くらいの勢力で攻めてくるし
フィンランドでやってたら速攻でウップランドが攻めてきて難しい
強国の属国になったら領地寄越せと言ってきてたまらんわ
以前は小領主でも割と簡単に皇帝までいけたんだけど
今は同盟関係が切れるとすぐに中堅国家が2倍くらいの勢力で攻めてくるし
フィンランドでやってたら速攻でウップランドが攻めてきて難しい
強国の属国になったら領地寄越せと言ってきてたまらんわ
340名無しさんの野望 (ワッチョイW c71b-wIlT)
2021/09/03(金) 20:37:57.10ID:GhqIWaIx0 AIが最初から常備軍持つようになったからね
ファーティマ朝とかはかなり安定するようになった
ファーティマ朝とかはかなり安定するようになった
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/03(金) 23:26:13.34ID:fXutGV3L0342名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-VIgK)
2021/09/03(金) 23:35:45.07ID:zio24qXs0 ノルマンからイングランドの受容ができないんだけどこれってウィリアム限定ディシジョンじゃないよね?
wikiの要求事項は満たしてるけどそもそもディシジョンが出てこないや
wikiの要求事項は満たしてるけどそもそもディシジョンが出てこないや
343名無しさんの野望 (ワッチョイW c71b-wIlT)
2021/09/03(金) 23:51:17.38ID:GhqIWaIx0 ロンドンとかのアングロ・サクソン文化に首都を置いてないと出てこないんじゃなかったっけ
344名無しさんの野望 (ワキゲー MM4f-AbuW)
2021/09/04(土) 01:22:19.35ID:r9nGZPfIM ロンドンじゃなくてもロンドン塔とはこれいかに
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/04(土) 02:31:21.29ID:2IJRwoDS0 ヴィクトリア・ホワイトホールにあってもスコットランド・ヤードと言うがごとし
346名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-XXPr)
2021/09/04(土) 05:39:24.76ID:h7c9WkG30 主要称号がイングランドで首都がイングランド内にある?
347名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f4-3cBl)
2021/09/04(土) 06:15:08.30ID:4VK+RyO90348名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/04(土) 10:36:19.99ID:0rdNb5GMa お遊びで飼ってあげてたカロリング家の封臣が王座の確固たる請求権とりやがった
請求してるわけではないが合法的に投獄して拷問して請求権破棄させたい…
秘密探るとかターゲット指定できんものかな
ついでに別の公爵が東カロリングの王座請求勝利して封じてた領地ともども独立しやがった
こいつの親戚縁者合法的に火炙りにしたい
魔女の犯罪のフックとか捏造できないかな
請求してるわけではないが合法的に投獄して拷問して請求権破棄させたい…
秘密探るとかターゲット指定できんものかな
ついでに別の公爵が東カロリングの王座請求勝利して封じてた領地ともども独立しやがった
こいつの親戚縁者合法的に火炙りにしたい
魔女の犯罪のフックとか捏造できないかな
349名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe3-ypAh)
2021/09/04(土) 10:41:10.88ID:XcTRn4Ab0 疑心暗鬼とか悪魔憑きのとレート付いちゃってるなw
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-bcJK)
2021/09/04(土) 11:28:00.74ID:eEgf56XQ0352名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/04(土) 11:44:33.37ID:4bkWiv9sa >>350
いままで確固たる請求権はおろか曖昧な請求権すら持ってなかったのに誰が確固たる請求権を認定したか、ってことなんですわ。
即位して数年だから舐められてるんだな。即位前は騎士として武功立てまくってたのに…
教皇には数ヶ月後クモがデリバリーされる予定らしいからいいけどカロリングがいつ請求してくるかだな
東カロリング王になった元家臣は慣習的領土で領土取り返したら勝手に内戦はじまった
妹捕まえたんで雇用して聞いたことないアフリカっぽい国に適当に結婚させたった
いままで確固たる請求権はおろか曖昧な請求権すら持ってなかったのに誰が確固たる請求権を認定したか、ってことなんですわ。
即位して数年だから舐められてるんだな。即位前は騎士として武功立てまくってたのに…
教皇には数ヶ月後クモがデリバリーされる予定らしいからいいけどカロリングがいつ請求してくるかだな
東カロリング王になった元家臣は慣習的領土で領土取り返したら勝手に内戦はじまった
妹捕まえたんで雇用して聞いたことないアフリカっぽい国に適当に結婚させたった
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 276c-3UkT)
2021/09/04(土) 13:02:08.34ID:qXmYue8q0 >>352
(次の)教皇と仲良くして、目障りな連中を破門してもらったら
合法的に投獄とか、そこまで行かなくても邪魔できるんじゃないかと思ったんだ
私が教皇の機能を勘違いしているかも、すまん
ずっとケルト教会とかタールトシュ派とかでやってたから
向こうの請求権はライフスタイルパークで強引に取ったのかな?
(次の)教皇と仲良くして、目障りな連中を破門してもらったら
合法的に投獄とか、そこまで行かなくても邪魔できるんじゃないかと思ったんだ
私が教皇の機能を勘違いしているかも、すまん
ずっとケルト教会とかタールトシュ派とかでやってたから
向こうの請求権はライフスタイルパークで強引に取ったのかな?
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/04(土) 13:08:21.60ID:1f0XNxEY0 冤罪で暗殺される教皇ちゃん、可哀想じゃないしローマから出て行って
355名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-Sfec)
2021/09/04(土) 13:40:55.83ID:k6KJSgtn0 アンジュー伯爵から始めてさくっと王位請求でフランス王になったんだけど、なぜか突然神聖ローマの継承順位第一位になって困惑してる
選挙画面見てみたら確かに5票入ってるんだけどなんでだろう……いつ被選挙権を得たんだ
選挙画面見てみたら確かに5票入ってるんだけどなんでだろう……いつ被選挙権を得たんだ
356名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/04(土) 14:09:00.32ID:/AiLFVM00 >>355
EU4かな?これは改革通して全世界HRE化待ったなしですわ
EU4かな?これは改革通して全世界HRE化待ったなしですわ
357名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-0Ua8)
2021/09/04(土) 14:19:02.63ID:YIG11oVB0 親族の誰かに神聖ローマ皇帝がいるとか?
358名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa1f-8qru)
2021/09/04(土) 14:37:15.51ID:MQ7Y+qFxa >>347
最後まで管理だな
途中学識に浮気したくなるけどな
三代四代目辺りから最低でも直轄領10は無いと安心できんそれでも序盤だと兵1万確保できるかだけどな
周りが強豪揃いだとそれでも油断してはいけない、特にそのくらい続けてると部族が巨大化してたりするからなちょっとした公爵クラスの領土もちでも部族だと5千〜7千持ってたりするのがごろごろいたりする
連携されたらたまったもんじゃない
文化が進んで終盤にでもなれば管理以外でもそうなるがそれでも一つでも多く直轄領をとっておきたくなる
最後まで管理だな
途中学識に浮気したくなるけどな
三代四代目辺りから最低でも直轄領10は無いと安心できんそれでも序盤だと兵1万確保できるかだけどな
周りが強豪揃いだとそれでも油断してはいけない、特にそのくらい続けてると部族が巨大化してたりするからなちょっとした公爵クラスの領土もちでも部族だと5千〜7千持ってたりするのがごろごろいたりする
連携されたらたまったもんじゃない
文化が進んで終盤にでもなれば管理以外でもそうなるがそれでも一つでも多く直轄領をとっておきたくなる
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-/op0)
2021/09/04(土) 14:41:52.91ID:8jYKjwMp0 最初期スタートのビザンツやアッバース朝が衰退することってある?
カトリック諸侯でやってると大聖戦起こせるころにはラスボス化してるんだけど
カトリック諸侯でやってると大聖戦起こせるころにはラスボス化してるんだけど
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/04(土) 14:45:56.25ID:0mAn/4bs0361名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/04(土) 14:47:04.27ID:vXtj5y8J0 長子相続制が悪いよ長子相続制が
362名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa1f-8qru)
2021/09/04(土) 14:48:06.16ID:MQ7Y+qFxa アッバース朝そんなに強化されてるのか
このまえ久しぶりにやった時は相変わらず並みというか2回目十字軍で勝ったあと崩壊始まってたけど
イベリア半島のイスラムは相変わらずの強さだったけど
ビザンツはなんかいつのまにかのお家騒動で主家の家紋がいつものじゃなくなってたな
このまえ久しぶりにやった時は相変わらず並みというか2回目十字軍で勝ったあと崩壊始まってたけど
イベリア半島のイスラムは相変わらずの強さだったけど
ビザンツはなんかいつのまにかのお家騒動で主家の家紋がいつものじゃなくなってたな
363名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/04(土) 14:49:51.22ID:6eC7GPnA0 最近のバージョンではないけど少し前まで法皇領が
ハザール領も併合するほど巨大化してたなぁ
ハザール領も併合するほど巨大化してたなぁ
364名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/04(土) 15:16:15.38ID:tz8XBpEEa スペイン方面のイスラムも強い
というかプレーヤー関与しなきゃレコンキスタなんて無理レベル
コルドバとかローマくらい開発度あるからこっちが荘園とかまだなのにさっさととってブルスとかとってたりするからな
というかプレーヤー関与しなきゃレコンキスタなんて無理レベル
コルドバとかローマくらい開発度あるからこっちが荘園とかまだなのにさっさととってブルスとかとってたりするからな
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/04(土) 15:19:16.42ID:vXtj5y8J0 アンダルシア文化は強すぎる
366名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-hA5N)
2021/09/04(土) 15:56:55.04ID:gRShjCrSd 派閥の概念は面白いんだけどこちら側で参戦してくれる与党封臣とか欲しいよね
分権や独立はともかく玉座請求の場合は
現王に退陣されたら困るやつもおるだろうに
分権や独立はともかく玉座請求の場合は
現王に退陣されたら困るやつもおるだろうに
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/04(土) 17:08:10.49ID:2IJRwoDS0 後ウマイヤ朝はほぼ確実にピレネー越えて来る印象
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/04(土) 17:36:39.48ID:0mAn/4bs0 プレイヤーが西欧や北アフリカにちょっかいかけてる状況だとウマイヤ朝の伸張は抑えられる印象
十字軍に真面目に付き合って勝たせてやるだけでピレネー超えはあんまりしなくなる
十字軍に真面目に付き合って勝たせてやるだけでピレネー超えはあんまりしなくなる
369名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-VIgK)
2021/09/04(土) 19:18:23.07ID:SYjIjrei0370名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-/op0)
2021/09/04(土) 19:35:01.13ID:hDJmguS+0 らい病にかかったキャラクターって凄まじいビジュアルになるな……
思わずギョッとしてしまった……
思わずギョッとしてしまった……
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd3-+Jey)
2021/09/04(土) 20:36:43.53ID:gOQl86nU0 イベリアのイスラムは両年代強いけど
ビザンツとセルジュークは1066年だと2代目が耐えられるかどうか
ミカエル無能に加えて封臣と性格相性最悪すぎて
ビザンツとセルジュークは1066年だと2代目が耐えられるかどうか
ミカエル無能に加えて封臣と性格相性最悪すぎて
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/04(土) 21:07:38.58ID:1f0XNxEY0 セルジュークはほぼ耐えられない
374名無しさんの野望 (ワッチョイW c776-swRa)
2021/09/04(土) 22:37:18.11ID:6p/tzsbT0 初心者にわかりやすいプレイのやらかたってないですか?
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-lYlz)
2021/09/05(日) 00:18:27.65ID:VMY5/vsD0 CK3で質問があるんだけど領地を与えた部下が勝手に別の部下に戦争しに行くんだけど、
これ根本的な方法で止められないの?一時的な停戦があるのはわかるんだけど、戦争を起さないようにしたい。
これ根本的な方法で止められないの?一時的な停戦があるのはわかるんだけど、戦争を起さないようにしたい。
376名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f96-y2K8)
2021/09/05(日) 00:21:23.31ID:cErz/pn50 有名な家の人が放浪してたら適当な領地をやって家の復興を眺めてしまう
378名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/05(日) 00:46:16.25ID:i8AMEeJ00 傭兵団と婚約出来るけど援軍要請はどこから
来ることになるのかな?
来ることになるのかな?
379名無しさんの野望
2021/09/05(日) 03:35:35.94 イスラムは結婚させてないと忠誠マイナス30が弱いわ
そりゃ反乱起きまくって死ぬわ
そりゃ反乱起きまくって死ぬわ
380名無しさんの野望 (ワッチョイ c7dc-nTGN)
2021/09/05(日) 04:19:14.73ID:lZe++Q6b0 s
381名無しさんの野望 (ワキゲー MM4f-AbuW)
2021/09/05(日) 04:41:22.55ID:QRpcXI9tM ガチムチになった教皇領ってどう攻めればいいんだorz
聖下も分割相続しようよ!
聖下も分割相続しようよ!
382名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/05(日) 08:52:23.35ID:GOorehQea383名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-xjbh)
2021/09/05(日) 10:13:25.56ID:0LKvjf8k0 王権を最大まで上げたら対外戦争もしなくなるけど
384名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
2021/09/05(日) 10:14:30.54ID:ed8FdDNsp 自領の軍勢が5,000あったとして、召集かけると2,500×2みたいに分割されて集まるようになってしまった。召集場所は初期の首都から変えても増やしてもいないはず。
いちいち指揮官2人つけなきゃいけないし面倒なんだが、どうしてこうなったんだろう?
いちいち指揮官2人つけなきゃいけないし面倒なんだが、どうしてこうなったんだろう?
385名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/05(日) 10:16:36.65ID:gioHSTcZ0386名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
2021/09/05(日) 10:31:28.75ID:ed8FdDNsp387名無しさんの野望 (エムゾネW FF7f-xjbh)
2021/09/05(日) 11:57:58.97ID:6sfPVAEQF >>386
ローママジおすすめ
ローママジおすすめ
388名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-nTGN)
2021/09/05(日) 12:21:33.69ID:z17twTRD0 >国土がほぼジャングル
アフリカかインドより東じゃないと
そんな地形の地域あったっけ?
アフリカかインドより東じゃないと
そんな地形の地域あったっけ?
389名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
2021/09/05(日) 13:29:15.30ID:lEs49x7Wp390名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
2021/09/05(日) 13:30:50.32ID:lEs49x7Wp >>387
俺TUEEEできんのか。いいな。
俺TUEEEできんのか。いいな。
391名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d1-HEPl)
2021/09/05(日) 14:06:29.19ID:VmFZd6+W0 スリランカからインドに仏教を伝えるプレイしてた
392名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-/op0)
2021/09/05(日) 14:08:56.48ID:wkhyEKL00 ローマの良い所?は公爵領建造物を建てる枠が無いので、ラティウム公爵位を保持する必要がほぼ無いこと
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/05(日) 14:34:07.73ID:yQ/4jjdE0 ローマを含むイタリア文化はカトリック圏では文化最先端だけど、
ガンジス河沿いのベンガルやヒンドゥスターンとせいぜい互角という程度で、
インド最先端のタミルには敵わないけどね。
ガンジス河沿いのベンガルやヒンドゥスターンとせいぜい互角という程度で、
インド最先端のタミルには敵わないけどね。
394名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-nTGN)
2021/09/05(日) 14:54:09.15ID:z17twTRD0 インドか
高校大学で勉強して多少歴史を知ってる
欧州中東以外ではあんまりやらんから
その辺楽しめる人が羨ましくもある
高校大学で勉強して多少歴史を知ってる
欧州中東以外ではあんまりやらんから
その辺楽しめる人が羨ましくもある
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/05(日) 16:07:12.23ID:yQ/4jjdE0 歴史ゲームやるのに歴史の知識なんて必要ないと思うけどね。
インドは多元主義と男女平等の宗教があるから、
カトリック圏やイスラム圏や部族圏とはまた違った攻略のコツがあるね。
他でのプレイに飽きたら一度やってみたらいいんでない。
インドは多元主義と男女平等の宗教があるから、
カトリック圏やイスラム圏や部族圏とはまた違った攻略のコツがあるね。
他でのプレイに飽きたら一度やってみたらいいんでない。
396名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/05(日) 16:57:55.73ID:iUwS1qu7a モンゴルやって見たいけど開発度とか中世入るのクッソ遅そうだな
397名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
2021/09/05(日) 17:00:11.83ID:7feFc19lp >>394,395
マジでそれで、歴史の知識は全然ない。「マハラージャ」って国王って意味だったんか、というのをプレイして知ったレベル。でも楽しい。めちゃめちゃ楽しい。
国や地方の名前もぜんぜんピンとこないから最初は苦労するが、「ガンダーラってここらへんなんか」とか「ブッダガヤ僧院ここか!」みたいな発見もあるし、いいぞ。
マジでそれで、歴史の知識は全然ない。「マハラージャ」って国王って意味だったんか、というのをプレイして知ったレベル。でも楽しい。めちゃめちゃ楽しい。
国や地方の名前もぜんぜんピンとこないから最初は苦労するが、「ガンダーラってここらへんなんか」とか「ブッダガヤ僧院ここか!」みたいな発見もあるし、いいぞ。
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/05(日) 17:17:02.35ID:Ntt8vSNv0 モンゴルがやって来ないなら自分がモンゴルになってヨーロッパを襲うんだよ!
399名無しさんの野望 (ワッチョイ c756-Sfec)
2021/09/05(日) 19:12:20.81ID:jnZ+8AlN0400名無しさんの野望 (ワッチョイW 47d5-xjbh)
2021/09/05(日) 19:35:25.15ID:vOURCde/0 ck2で質問
ゲルマンが全滅したあと北方十字軍イベでどっちも領土なしのチュートンとフィルキルが戦争始めた
なんとなくチュートン側で参戦したら相手の領地も軍隊もないから戦争終わらせる方法がわからない
あと半年で十字軍始まるのに…
ゲルマンが全滅したあと北方十字軍イベでどっちも領土なしのチュートンとフィルキルが戦争始めた
なんとなくチュートン側で参戦したら相手の領地も軍隊もないから戦争終わらせる方法がわからない
あと半年で十字軍始まるのに…
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-nTGN)
2021/09/05(日) 19:49:58.83ID:C1O823Xn0 軍がいないなら数年経てば白紙和平になるだろうから放置でいいんじゃね
402名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
2021/09/05(日) 20:24:01.12ID:sOJHv1qcp >>399
大きいラージャか!なるほど!サンキュー!
大きいラージャか!なるほど!サンキュー!
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-3UkT)
2021/09/05(日) 21:20:13.05ID:wyITGRc20 すごく…マハーです。
404名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/05(日) 21:38:24.74ID:aLjAux430 自分の兄弟を誘拐して、その請求権を使って攻め込んでくるプレイヤーに比べたら
モンゴルですらかわいいレベル
モンゴルですらかわいいレベル
405名無しさんの野望 (アウアウキー Sa9b-zu2G)
2021/09/05(日) 22:06:35.34ID:nAyCsWwia >>13
M&B3 Curusader Kings
M&B3 Curusader Kings
406名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-AW5x)
2021/09/05(日) 22:20:57.47ID:n0ftG0y20 部下が勝手に戦争するに関しては王権上げても絶対戦争しない訳ないからなぁ
他にやる事としたら徴募兵上げるか、封臣を牢屋に入れる事くらいしか出来ん
他にやる事としたら徴募兵上げるか、封臣を牢屋に入れる事くらいしか出来ん
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/05(日) 22:24:07.95ID:wYHAtHNn0 徴募兵取り上げるとそれはそれで陪臣抑えられなくなって首がすげ替えられるっていう
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-ypAh)
2021/09/05(日) 22:34:00.66ID:f/4G/M8n0 部下の部下が対外戦争で広げていくこともあるし完全コントロールは難しいよね
409名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/05(日) 22:36:36.70ID:aLjAux430 封臣が同輩以外を戦争のターゲットにしてくれれば、もっと色塗り楽だなぁと思うことはあるけど
封臣同士の戦争はそこまでデメリットないんじゃない?
封臣同士の戦争はそこまでデメリットないんじゃない?
410名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/05(日) 22:39:52.58ID:gioHSTcZ0 部下の部下はぼくの整えた最高の帝国の一番の敵だから仕方がないね
411名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/05(日) 22:40:20.29ID:aLjAux430 国境線が汚い(-999)
412名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-/op0)
2021/09/05(日) 23:13:06.14ID:gGLnbqDU0 お前のせいで国境線が汚いはガチで評価めちゃめちゃ下がるわ許せねえ・・・
413名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/05(日) 23:15:50.62ID:wYHAtHNn0 CK2だとDe Jure範囲外に領地を持つだけで剥奪の陰謀が組めたんだけどねぇ
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 276c-3UkT)
2021/09/05(日) 23:25:25.56ID:Yi9W1JpF0 国境線が汚くなるだけならまだいいんだ…
アフリカとかだと、ものすごく小さな領土で「王国」になる
でもって帝国にするには大量の「王国」が必要
867年シナリオの初期だと通常分割相続制も夢物語
つまり、うかつに領土拡大すると分割相続で「まとまった王国クラスの敵」ができるだけ
仕方がないので隣の王国の半分弱を掌握して、慣習的領土の拡大を待っていた
その状況で封臣の封臣が勝手に領土拡大を始めたときの絶望感はひどかった
「なに勝手に王国称号つくっとんじゃー!!」状態
どうにか取り潰してそいつらの領土を細切れにして配り、無理矢理独立させたんだが
アフリカとかだと、ものすごく小さな領土で「王国」になる
でもって帝国にするには大量の「王国」が必要
867年シナリオの初期だと通常分割相続制も夢物語
つまり、うかつに領土拡大すると分割相続で「まとまった王国クラスの敵」ができるだけ
仕方がないので隣の王国の半分弱を掌握して、慣習的領土の拡大を待っていた
その状況で封臣の封臣が勝手に領土拡大を始めたときの絶望感はひどかった
「なに勝手に王国称号つくっとんじゃー!!」状態
どうにか取り潰してそいつらの領土を細切れにして配り、無理矢理独立させたんだが
415名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/05(日) 23:33:53.16ID:aLjAux430 その場合は早めに王国を自分の次男とかに王国称号&封臣移譲して独立させちゃうかな
そうすれば王国×3の戦力でさらなる拡大できるし
そうすれば王国×3の戦力でさらなる拡大できるし
416名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cc-Sfec)
2021/09/06(月) 00:20:28.89ID:jw+M67OT0 >>414
封臣やその陪臣が戦争しているとき、同じ対象に上位主君が宣戦布告すると
目的が違っても戦況リセットの上、戦争自体が召し上げになったよーな
野戦なり適当に征圧するなりで白紙和平繰り返すのも手かも
封臣やその陪臣が戦争しているとき、同じ対象に上位主君が宣戦布告すると
目的が違っても戦況リセットの上、戦争自体が召し上げになったよーな
野戦なり適当に征圧するなりで白紙和平繰り返すのも手かも
417名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-hA5N)
2021/09/06(月) 00:21:38.36ID:H0dwHzvZ0 >>394
インドと言えば山川世界史用語集で一番長い名前だった
ガウタミープトラシャータカルニ王がいるサータヴァーハナ朝が有名だな
なお仲間内のクイズネタとしては有名だけど
試験に出たことは一度もない
インドと言えば山川世界史用語集で一番長い名前だった
ガウタミープトラシャータカルニ王がいるサータヴァーハナ朝が有名だな
なお仲間内のクイズネタとしては有名だけど
試験に出たことは一度もない
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/06(月) 02:32:20.52ID:y3nYabci0 後ウマイヤ朝ヒスパニアから縁談が来て「?」と思ったらいつの間にか正教会に改宗してた
初めてのことなんでビックリだ
初めてのことなんでビックリだ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ e70c-nzYM)
2021/09/06(月) 02:37:21.49ID:EB//0JXn0 ck3 のフォント(ui)拡大に感動しました
paradoxゲーで 他にもフォント拡大が充実してるゲームありますか?
paradoxゲーで 他にもフォント拡大が充実してるゲームありますか?
420名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/06(月) 02:40:38.05ID:0Nc7q8gg0 十字軍で出来たイスラエルがいつの間にか
正教徒の国になってた事があったなぁ
正教徒の国になってた事があったなぁ
421名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-hA5N)
2021/09/06(月) 06:31:15.87ID:gnuPJ7Ddd 十字軍でイスラム側の大将がエルサレム近辺に
領地を持つ自分の封臣(キリスト教徒)のてことがあったんだけどアレどうやって決まるの?
ちなキリスト教側の主力は破門中の自分
領地を持つ自分の封臣(キリスト教徒)のてことがあったんだけどアレどうやって決まるの?
ちなキリスト教側の主力は破門中の自分
422名無しさんの野望 (バットンキン MM3f-D1w8)
2021/09/06(月) 07:31:29.41ID:Y5tF6o/gM 十字軍は常にキリスト教対イスラム教ってわけじゃないぞ
423名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/06(月) 09:00:58.33ID:G0p2sIgK0 教皇領攻め楽しすぎてしょうがないわ
ローマに進軍してヴァチカン宮殿を接収し、教皇を監禁拷問斬首して首を晒すとかロマンの塊やん
ローマに進軍してヴァチカン宮殿を接収し、教皇を監禁拷問斬首して首を晒すとかロマンの塊やん
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-bFZP)
2021/09/06(月) 10:24:37.26ID:0kwks9DQ0 アッティラでもやらなかった蛮行
425名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-uIqA)
2021/09/06(月) 10:24:55.75ID:2u1oD61l0 これ教皇でプレイしたら自分で十字軍起こせたりするのかな
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/06(月) 11:00:57.66ID:60VGdUV70 >>425
カトリックじゃなくて自宗教創始して世俗指導者の場合だが自発十字軍出来たな
何度でも使える王国級CBってことで色塗りに重宝した
どうせ熱意はバカスカ下がるので異端が出たら十字軍でこっちが消費してやるぐらいのノリで
カトリックじゃなくて自宗教創始して世俗指導者の場合だが自発十字軍出来たな
何度でも使える王国級CBってことで色塗りに重宝した
どうせ熱意はバカスカ下がるので異端が出たら十字軍でこっちが消費してやるぐらいのノリで
427名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-YGra)
2021/09/06(月) 11:08:30.56ID:01BIIKZNa キリスト教国として爆誕したエルサレム王国が正教→イスラムなになってったな
苦労して自分の一族の王国にしたのにいつのまにかすげ変わってたし
苦労して自分の一族の王国にしたのにいつのまにかすげ変わってたし
428名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/06(月) 11:15:29.41ID:G0p2sIgK0 教皇って世襲制じゃないから、先代教皇を地下牢にぶち込んで同性愛の君主が拷問(意味深)&処刑しても次の代の評価が戦争ペナルティ以外全く下がらないんだよね
ありがたいけどそれでいいのか
ありがたいけどそれでいいのか
429名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 11:16:58.96ID:DwiWXwRD0 カトリック的には前の穴さえ守ればええからセーフ(エロゲ脳)
430名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-F/jZ)
2021/09/06(月) 11:56:06.04ID:94dTR86Oa 発売して一年過ぎてもショボくて中途半端なDLC1つなのは
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f4-/op0)
2021/09/06(月) 11:58:20.24ID:3HVHeuyy0 もうDLCの全容判明してたっけ?
432名無しさんの野望 (ワッチョイ c756-Sfec)
2021/09/06(月) 12:51:45.08ID:abN0mWMk0 867シナリオのスカンジナビアあたりで始めたら、890年代初頭に家臣の婚姻相手のソートかけたら
インド系文化のやつか一人だけ引っかかった。
後継者教育で文化変更したら象に乗ったヴァイキングとかになるんだろーか?
マンモスにのったヴァイキングを想像してちょっと燃えた。
インド系文化のやつか一人だけ引っかかった。
後継者教育で文化変更したら象に乗ったヴァイキングとかになるんだろーか?
マンモスにのったヴァイキングを想像してちょっと燃えた。
433名無しさんの野望 (ワッチョイW 87fd-IDwG)
2021/09/06(月) 13:51:30.08ID:5+YHqmlx0 特性のヴァイキング(略奪者)ってシナリオ開始時に持ってるキャラ以外取得不可なんでしょうか?
マン島王国が作れない…
マン島王国が作れない…
434名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-uIqA)
2021/09/06(月) 13:55:30.68ID:2u1oD61l0436名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-F/jZ)
2021/09/06(月) 14:20:20.31ID:94dTR86Oa 略奪モードにして本国に20回くらいピストン輸送すりゃバイキングは取れる
437名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-AW5x)
2021/09/06(月) 16:24:01.75ID:nd43EA4J0 DLCはCK2も物凄く時間かかったから
後3年くらい待つしかない
後3年くらい待つしかない
438名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/06(月) 16:33:35.51ID:wLKefQp8a >>434
アーサトゥルーはいいぞ
略奪して捕虜殺しても信仰点貯まるし生贄祭りしてカトリックが反乱しても首謀者捕らえて処刑したらさらに倍
聖職者のパークツリーの宗教改革半額とればすぐ
改革したらカトリックどもも改宗しやすくなるぞ
アーサトゥルーはいいぞ
略奪して捕虜殺しても信仰点貯まるし生贄祭りしてカトリックが反乱しても首謀者捕らえて処刑したらさらに倍
聖職者のパークツリーの宗教改革半額とればすぐ
改革したらカトリックどもも改宗しやすくなるぞ
439名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 16:44:09.99ID:DwiWXwRD0 改宗拒否が投獄要因になるときとならない場合があるんだけど、何が違うんだろう
440名無しさんの野望 (バットンキン MM3f-D1w8)
2021/09/06(月) 16:53:34.56ID:Y5tF6o/gM 敵意か邪悪に該当する宗派だけじゃない?
カトリックなら正教会やケルト教会は罰することができないとおも
カトリックなら正教会やケルト教会は罰することができないとおも
441名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/06(月) 17:17:34.49ID:G0p2sIgK0 せっかくなんで皆さんのCK的武勇伝をお聞かせください
自分は上にあるように教皇を地下牢で掘った後処刑したついでにアフリカに追放したことです
自分は上にあるように教皇を地下牢で掘った後処刑したついでにアフリカに追放したことです
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/06(月) 17:34:18.35ID:60VGdUV70 色塗りすると教皇領はアダム派に染まって教皇一人だけ服着てヨーロッパに図々しく居座ってるな
444名無しさんの野望 (エムゾネW FF7f-xjbh)
2021/09/06(月) 18:07:49.69ID:dRBFDB55F445名無しさんの野望 (ワッチョイ 276c-3UkT)
2021/09/06(月) 18:22:30.41ID:+q8WbDok0 >>441
うちはプレイスタイルが大人しいんで、存命中の一門が950人いるくらいかな
みんな天才で学識が高いから、ランダム生成の司祭が役に立たないw
もはや一族というより民族だけど、サハラ以北を取ってもうちょっと増やすよ
うちはプレイスタイルが大人しいんで、存命中の一門が950人いるくらいかな
みんな天才で学識が高いから、ランダム生成の司祭が役に立たないw
もはや一族というより民族だけど、サハラ以北を取ってもうちょっと増やすよ
446名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/06(月) 18:26:00.53ID:qyN0FzRu0 >>441
ライバルの妻にロマンス仕掛けて子供5人作ったうえでライバル処刑した
ライバルの妻にロマンス仕掛けて子供5人作ったうえでライバル処刑した
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-yad0)
2021/09/06(月) 18:31:37.13ID:wnvbAWjG0 大学の教育効果とか詳しく解説してるサイトってある?
448名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/06(月) 18:31:45.93ID:y8bH/Kfha そういえば前に飼ってたカロリングの奴の王位請求計画発覚したけど、発覚したら逮捕にも応じないんだな。当たり前か。
仕方ないから誘拐したけど
拷問したら近親相姦とか自白したから事実公表して処刑して安心してたら、うちが次の代になったら今度は王子時代に殺人してましたよね?って脅迫してきた。
カロリング家ってろくな連中いないな。
仕方ないから誘拐したけど
拷問したら近親相姦とか自白したから事実公表して処刑して安心してたら、うちが次の代になったら今度は王子時代に殺人してましたよね?って脅迫してきた。
カロリング家ってろくな連中いないな。
449名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 18:42:59.72ID:DwiWXwRD0450名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 18:46:04.06ID:DwiWXwRD0 あの頃は若く確固たる請求権あいまいな請求権のルールを知らず、継承権持ってる奴ならいいんだろと無駄な政略結婚を連発していました
451名無しさんの野望 (ワッチョイ c790-Sfec)
2021/09/06(月) 18:56:51.32ID:xNgw9rFh0 >>441
初期のバージョンのCK2での話だけど、
第三回十字軍手前時点のエルサレム王国内の諸侯でスタート
→サラディンが圧倒的戦力差でエルサレム王国を滅ぼして配下に置かれる
(当時のジハードは臣下は一掃されない仕様だった)
→キリスト教徒のままでいると領土の剥奪要求が定期的に飛んでくるので、
必死に資金を貯めて暗殺連打(※当時の仕様)して代替わりさせて
戦争を強制終了(※)させたり、
エジプト(サラディンの国)からシリア(ここもムスリム)に忠誠を鞍替えしたりして、
どうにか聖地にキリスト教徒のままでへばりついて生き延びる、
持ちきれない領土を分けてた弟の家はムスリムに改宗して生存
→100年位をそんな感じで耐えてたらついに念願の十字軍が到来してエルサレム王国復活、自家がその王に選ばれた所で感動したので終了
ってプレイしたなぁ、暗殺の数と質はこのプレイの時が一番多かった、まず密偵頭に暗殺連打仕掛けて、通ったら幼君ブチ殺して、ってやらないと戦争止まらなかったんで
初期のバージョンのCK2での話だけど、
第三回十字軍手前時点のエルサレム王国内の諸侯でスタート
→サラディンが圧倒的戦力差でエルサレム王国を滅ぼして配下に置かれる
(当時のジハードは臣下は一掃されない仕様だった)
→キリスト教徒のままでいると領土の剥奪要求が定期的に飛んでくるので、
必死に資金を貯めて暗殺連打(※当時の仕様)して代替わりさせて
戦争を強制終了(※)させたり、
エジプト(サラディンの国)からシリア(ここもムスリム)に忠誠を鞍替えしたりして、
どうにか聖地にキリスト教徒のままでへばりついて生き延びる、
持ちきれない領土を分けてた弟の家はムスリムに改宗して生存
→100年位をそんな感じで耐えてたらついに念願の十字軍が到来してエルサレム王国復活、自家がその王に選ばれた所で感動したので終了
ってプレイしたなぁ、暗殺の数と質はこのプレイの時が一番多かった、まず密偵頭に暗殺連打仕掛けて、通ったら幼君ブチ殺して、ってやらないと戦争止まらなかったんで
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 8711-DoD/)
2021/09/06(月) 22:13:52.78ID:oRCaa/nT0 毎回代替わりのたびに分権戦争と王位請求戦争のコンボはどうにかならんかいの
領土広げても維持するほうが大変という現実を味わってるぜ!
領土広げても維持するほうが大変という現実を味わってるぜ!
453名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 22:26:02.12ID:DwiWXwRD0 @異教徒を処刑して恐怖を100に保つ(プレイヤーチートっぽくて微妙)
A後継者とビザンツやHREと同盟を組ませておく(結局戦争は起きる)
B後継者と有力な封臣で同盟を組ませておく(他国との同盟がいらないレベルで肥大した場合)
C後継者に友人ができた場合、そいつに領地を与えまくって有力な封臣にしておく(要友人)
D王位請求者になりうる次男以降に早めに多めの領地を与えて、代替わり直後に同盟を組む(王女の請求は防げない)
E複婚制にして、有力な封臣と婚姻同盟を組みまくる(イスラム系じゃないと無理)
F未成年公爵や王に反抗的な封臣を移譲する(成人したときに地獄)
Gあ ん さ つ
これで大体は防げる
F
A後継者とビザンツやHREと同盟を組ませておく(結局戦争は起きる)
B後継者と有力な封臣で同盟を組ませておく(他国との同盟がいらないレベルで肥大した場合)
C後継者に友人ができた場合、そいつに領地を与えまくって有力な封臣にしておく(要友人)
D王位請求者になりうる次男以降に早めに多めの領地を与えて、代替わり直後に同盟を組む(王女の請求は防げない)
E複婚制にして、有力な封臣と婚姻同盟を組みまくる(イスラム系じゃないと無理)
F未成年公爵や王に反抗的な封臣を移譲する(成人したときに地獄)
Gあ ん さ つ
これで大体は防げる
F
454名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/06(月) 22:34:38.34ID:X4SZ4fHVa >>452
個人的に公平で分別のある君主よりも暴君でも陰謀だなんだで恐怖で縛り付ける方が統治は上手く行く印象
家臣の請求権とかはどうしようもないが一家に関しては廃嫡でもなんでもしたらいいからね
分権に関しては有力な家臣を作らないようにするか、味方に取り込むくらいかな
2つ陰謀ラインあるなら暗殺連発して分割相続でバラバラにしまくるって方法もある
個人的に公平で分別のある君主よりも暴君でも陰謀だなんだで恐怖で縛り付ける方が統治は上手く行く印象
家臣の請求権とかはどうしようもないが一家に関しては廃嫡でもなんでもしたらいいからね
分権に関しては有力な家臣を作らないようにするか、味方に取り込むくらいかな
2つ陰謀ラインあるなら暗殺連発して分割相続でバラバラにしまくるって方法もある
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/06(月) 22:38:03.74ID:60VGdUV70 プレチしていいなら一人の侯爵に限界突破以上の封臣押しつけかましてやれば
いらん封臣の整理と有力な封臣潰しの一石二鳥で反乱はピタ止まりする
いらん封臣の整理と有力な封臣潰しの一石二鳥で反乱はピタ止まりする
456名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 22:40:37.35ID:DwiWXwRD0 諜報パークの拷問官完走すると、投獄成功率が50%上がるし不当な投獄して暴政あがっても
自然な恐怖で100維持できるから‐100評価のまま反乱も起こらん
勇敢は暗殺できるし
自然な恐怖で100維持できるから‐100評価のまま反乱も起こらん
勇敢は暗殺できるし
457名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/06(月) 22:46:28.32ID:qyN0FzRu0458名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f4-3cBl)
2021/09/06(月) 22:49:18.24ID:2kKYk5xt0 捕虜の処刑で得られる恐怖点が大きすぎる
庶民で1の貴族で2くらいで良かった
庶民で1の貴族で2くらいで良かった
460名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-74KO)
2021/09/06(月) 23:27:19.25ID:nFzD6ynyd やっぱカトリックって色々恵まれているわ
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8d-KrGZ)
2021/09/06(月) 23:31:51.85ID:ZXkUXdZN0 恐怖が高すぎて逆に盛大に謀反を食らうとか最初に反乱した諸侯に次から次へと参加者が続出するとかあったらいいのに
462名無しさんの野望 (ワッチョイW c75a-Likr)
2021/09/06(月) 23:34:37.83ID:G0p2sIgK0 根絶やしプレイをしてみたいんだよなぁ
下克上で成り上がったら旧主の血統を根絶やしにしたりとかクッソめんどそうだけど楽しそう
下克上で成り上がったら旧主の血統を根絶やしにしたりとかクッソめんどそうだけど楽しそう
463名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/06(月) 23:34:53.44ID:DwiWXwRD0 日本だと暴君相手だろうと死に装束着て差し違える的なのはありそうだけど
定期的に異教徒つるすレベルの暴君は歴史上にそうそういないよねさすがに
定期的に異教徒つるすレベルの暴君は歴史上にそうそういないよねさすがに
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8d-KrGZ)
2021/09/06(月) 23:40:15.66ID:ZXkUXdZN0 銀英伝の流血帝プレイと痴愚帝プレイをしたいが全体的に王権が弱いんだよね
密偵頭として初代ファルストロング伯プレイもしてみたいが(最後は肥溜めでボカン!)
密偵頭として初代ファルストロング伯プレイもしてみたいが(最後は肥溜めでボカン!)
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/07(火) 00:00:37.73ID:d7ciIc9L0466名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d1-HEPl)
2021/09/07(火) 00:39:58.93ID:mJZwXbYS0 星ごと虐殺より子作りだ
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-XKql)
2021/09/07(火) 01:08:00.26ID:SjVw5JvS0 ノースが持ってる「人身供養するから人よこせや」宣戦布告の女版宣戦布告ほしいわ
エロ宗教作りてえ
エロ宗教作りてえ
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdc-/op0)
2021/09/07(火) 01:08:17.09ID:HQvWqidi0 アイスランドやればわかるけどロンドンやパリを焦土にし続けて百年くらい経つとむなしくなってくる
パリが何度灰になっても、パリを治めてる領主は技術革新がどんどん進んでいくわけで
ヴァイキングがなぜ滅んだのかを懇切丁寧に教えてくれた「歴史」っていうゲームをプレイせずに生きてきた自分を殴りたいよ
パリが何度灰になっても、パリを治めてる領主は技術革新がどんどん進んでいくわけで
ヴァイキングがなぜ滅んだのかを懇切丁寧に教えてくれた「歴史」っていうゲームをプレイせずに生きてきた自分を殴りたいよ
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/07(火) 01:25:58.30ID:ILOgUlvS0 技術で先行してるとさらに豊かになってそれがまた技術を推し進めるスノーボール効果のせいで基本僻地はおいつけないねんな
470名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/07(火) 01:32:11.82ID:QdA7iflba >>468
ノルマン人になればええんやで
ノルマン人になればええんやで
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-8qru)
2021/09/07(火) 01:37:54.70ID:h0MyL4iM0 蛮族が文明を下すも文明に取り込まれる流れ
あるある
あるある
472名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cc-Sfec)
2021/09/07(火) 01:41:11.26ID:2j/HB4YQ0 僻地はステップやら山岳やら砂漠だのジャングルなんかの開発度ペナルティが結構きつい
しかも部族スタートだったりで初動の発展も厳しい
かなり本腰入れて開発かけないと農地とか特殊建造物持ちのチート地域に追いつけない
しかも部族スタートだったりで初動の発展も厳しい
かなり本腰入れて開発かけないと農地とか特殊建造物持ちのチート地域に追いつけない
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/07(火) 01:51:11.99ID:4CUY0oj50 イラン文化内テュルク系とか片っ端から地元文化に変更するとセルジュークもそこそこ勢力維持してくるからな
部族からギリシアやインド程じゃないにしろ先進文明に代わるだけある
部族からギリシアやインド程じゃないにしろ先進文明に代わるだけある
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-KrGZ)
2021/09/07(火) 02:22:59.53ID:sG7OfnaU0475名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/07(火) 02:31:00.06ID:3poH9SXq0476名無しさんの野望 (アウアウキー Sa9b-PCeu)
2021/09/07(火) 02:31:10.03ID:hcli7NLfa 史実通りなんだろうけどキリスト教が強すぎて
蛮族どもがただの雑魚になってるのが虚しい
蛮族どもがただの雑魚になってるのが虚しい
477名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/07(火) 02:41:40.95ID:Lpb2U4FHa >>476
蛮族の宗教は改革されてないから伝わりにくいからな
土地乗っ取って統治するとなると不向き
宗教改革したらええんやけど聖地三つに信仰点て中々なハードルよね
アウサトゥルーなら略奪して生贄祭したらすぐだけど
蛮族の宗教は改革されてないから伝わりにくいからな
土地乗っ取って統治するとなると不向き
宗教改革したらええんやけど聖地三つに信仰点て中々なハードルよね
アウサトゥルーなら略奪して生贄祭したらすぐだけど
478名無しさんの野望 (アウアウキー Sa9b-PCeu)
2021/09/07(火) 03:21:02.08ID:QViXPBKIa >>477
プレイヤーならともかくAIがそこまで出来る訳ないし
キリスト教でプレイすると蛮族どもが味方にどんどん潰されていってキリスト教同士の勢力争いになっていくんだよねえ
正義(教皇)のキリスト教vs邪悪の蛮族のロールプレイをしたいんだよなあ
パリに蛮族が迫ってる!このままじゃ文明破壊されちゃう!いやああああ!
みたいな
プレイヤーならともかくAIがそこまで出来る訳ないし
キリスト教でプレイすると蛮族どもが味方にどんどん潰されていってキリスト教同士の勢力争いになっていくんだよねえ
正義(教皇)のキリスト教vs邪悪の蛮族のロールプレイをしたいんだよなあ
パリに蛮族が迫ってる!このままじゃ文明破壊されちゃう!いやああああ!
みたいな
479名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f4-3cBl)
2021/09/07(火) 03:50:17.36ID:gAaG6/FD0 イスラム勢以外で伸びてる事有るの正教会とアダム派くらいだな
アダム派はなんであんなに伸びるんだ
アダム派はなんであんなに伸びるんだ
480名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-hA5N)
2021/09/07(火) 07:44:21.81ID:RlJXDXQf0 インドでやっててふと気付くと全裸だらけだが
そんな宗教流行ってた史実は存在するのか?
そんな宗教流行ってた史実は存在するのか?
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 276c-3UkT)
2021/09/07(火) 08:41:04.18ID:RM29/myJ0482名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/07(火) 09:17:09.84ID:j8mY/rQ+0 まあ信長の暴君イメージは生き残った側のイメージ戦術っぽい感じで
割と裏切られても有能であれば許す人だったんだよね
割と裏切られても有能であれば許す人だったんだよね
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-3UkT)
2021/09/07(火) 09:24:11.39ID:p0YAYcY+0 第六天魔王とか言い触らせばイメージ悪化するやろなぁ
484名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-Sfec)
2021/09/07(火) 09:53:32.23ID:qA/uqX3j0 使えそうな封臣なら残しておいて、適当に反逆者を叩き切って恐怖を上げて反乱されないようにしたのに暗殺されるとはなんか親近感がわくなぁ....(だいぶ過程は違うけど)
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-vUzR)
2021/09/07(火) 10:00:07.18ID:2N2cKAO10 制圧に苦労しない程度のギリラインで反乱して欲しいと思うんだが、ちょっとしたことで反乱起こしてくれなくなる
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 87fd-IDwG)
2021/09/07(火) 10:31:12.16ID:M14kG1sg0 略奪者(ヴァイキング)の特性無事取れた。教えてくれた方々ありがとうございます。
略奪の際、特性取らせたいキャラを指揮官にしなきゃならないみたいですね。
トリガーが略奪回数、帰還した分配した数、獲得ゴールド総額のどれなのかはわかりませんでしたが。
略奪の際、特性取らせたいキャラを指揮官にしなきゃならないみたいですね。
トリガーが略奪回数、帰還した分配した数、獲得ゴールド総額のどれなのかはわかりませんでしたが。
487名無しさんの野望 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
2021/09/07(火) 11:00:05.43ID:d9WGfEu9a >>474
パパも略奪したらあかんのか?(ロベール・ギスカール)
パパも略奪したらあかんのか?(ロベール・ギスカール)
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f4-/op0)
2021/09/07(火) 11:05:59.05ID:1hLCM8fB0 ジャイナ教って男しか信仰できないんじゃなかったっけ
だから女が脱ぐのは違和感あった
だから女が脱ぐのは違和感あった
489名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cc-Sfec)
2021/09/07(火) 12:29:10.66ID:2j/HB4YQ0 別に信仰すること自体は性別を問わないんじゃないの?
裸行が認められないから解脱できないって話なだけだし、裸行の無い白衣派は女性OKなわけで
それに解脱できなくても目指して脱ぐ人がいてもいいじゃないの、現実には(誠に残念ながら)いないみたいだが
裸行が認められないから解脱できないって話なだけだし、裸行の無い白衣派は女性OKなわけで
それに解脱できなくても目指して脱ぐ人がいてもいいじゃないの、現実には(誠に残念ながら)いないみたいだが
490名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/07(火) 15:20:34.57ID:5DqoB+w/a たまにヨーロッパで流行るキリスト教の異端たち、公爵とか改宗するのはまぁいいんだけど教皇領の公爵とか改宗してそれでいいのか。
さっそくパパが傭兵動員して折檻してたけども
さっそくパパが傭兵動員して折檻してたけども
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/07(火) 15:43:16.17ID:PS0Un+pb0492名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/07(火) 15:50:31.51ID:/km7XoDt0 傭兵って使ってる?
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f4-/op0)
2021/09/07(火) 15:51:41.63ID:1hLCM8fB0 中盤は使ってる
494名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-hA5N)
2021/09/07(火) 16:01:04.57ID:RlJXDXQf0495名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/07(火) 16:25:22.19ID:3poH9SXq0 ヴァリャーグ親衛隊とスコライ軍団は安いので使う
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/07(火) 16:27:25.01ID:ILOgUlvS0 想定外の後出し同盟参戦とかやられて兵力不利になったらしょうがなく雇う
497名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-TDbp)
2021/09/07(火) 16:35:25.21ID:6bnwluVkd 867年シナリオで20年がかりでシチリア王国開闢
教皇領とるか、飛び地になってるビザンツ領とるか
教皇領とるか、飛び地になってるビザンツ領とるか
498名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-TDbp)
2021/09/07(火) 16:35:26.08ID:6bnwluVkd 867年シナリオで20年がかりでシチリア王国開闢
教皇領とるか、飛び地になってるビザンツ領とるか
教皇領とるか、飛び地になってるビザンツ領とるか
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-yad0)
2021/09/07(火) 17:04:30.58ID:yBQ0407G0 終盤のぬくぬくされた教皇領ぐらいの敵がどのプレイでも居て欲しい
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/07(火) 17:11:00.02ID:PS0Un+pb0 おすすめMODを整理されているサイトとかないから、自力での捜索能力が求められるなあ。
Lover's Pox Curable というMOD入れたら小銭払ってヘルペス治せるようになって、
一族郎党全員ヘルペスのデータに救いの手が
Lover's Pox Curable というMOD入れたら小銭払ってヘルペス治せるようになって、
一族郎党全員ヘルペスのデータに救いの手が
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/07(火) 17:29:37.04ID:PS0Un+pb0 自家の人数4000人に対しヘルペス感染者数 1000人・・・
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 47cf-bFZP)
2021/09/07(火) 17:32:37.99ID:XObkZIsY0 ヘルペス朝ペルシア
503名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cc-Sfec)
2021/09/07(火) 18:54:46.50ID:2j/HB4YQ0 でも現実のヘルペスって今のところガチで不治の病だし・・・
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/07(火) 19:08:54.96ID:d7ciIc9L0 >>492
最序盤〜中盤でどうしてもキツイ相手を一時的に圧倒したり
代替わりの反乱で負けそうになったら傭兵雇用して決戦で1回勝つために使ってるな
とりあえず一度勝てば軽騎兵の追撃で後は兵力負けすること無いし
最序盤〜中盤でどうしてもキツイ相手を一時的に圧倒したり
代替わりの反乱で負けそうになったら傭兵雇用して決戦で1回勝つために使ってるな
とりあえず一度勝てば軽騎兵の追撃で後は兵力負けすること無いし
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 27a1-f70d)
2021/09/07(火) 21:23:15.24ID:rSMKX+R70 CK3わかってはいたけどホント難しいゲームだね…
伯爵量から成りあがるのがやりたいんだけど公爵称号付けたあたりで
お家騒動と家臣の反乱と周りの大国に飲み込まれるのコンボで一向に続けられないわ
初心者がこういう所で詰まってる時に練習するとしたらやっぱチュートリアルの勢力が一番いい?
伯爵量から成りあがるのがやりたいんだけど公爵称号付けたあたりで
お家騒動と家臣の反乱と周りの大国に飲み込まれるのコンボで一向に続けられないわ
初心者がこういう所で詰まってる時に練習するとしたらやっぱチュートリアルの勢力が一番いい?
506名無しさんの野望 (ワッチョイ c790-Sfec)
2021/09/07(火) 21:32:04.90ID:96aEfRXT0 むしろ回りの大国には飲み込まれていいんだよ
そこがCKの他のゲームと一番違う所だし
そこがCKの他のゲームと一番違う所だし
507名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/07(火) 22:05:02.77ID:iH1IR8ZH0 成り上がるだけなら臣従してボスの子貰って他の子暗殺するのが一番手っ取り早い
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-ypAh)
2021/09/07(火) 22:07:34.51ID:yBQ0407G0 一番は動画を見ることだと思うけどその辺を試行錯誤する楽しみがなくなっちゃうな
509名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d1-HEPl)
2021/09/07(火) 22:21:29.95ID:mJZwXbYS0 どうしても派閥が解散できない状態とか要求通させるとかどう反乱抑えてやろうかとか良いよね
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 4743-xjbh)
2021/09/07(火) 22:31:59.23ID:GgGJwV0h0 政争仕掛けてきた部下の秘密を密偵頭が持ってきたら褒美やりたいくらい
魔女だったとかだったらもう最高
魔女だったとかだったらもう最高
511名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-F/jZ)
2021/09/07(火) 22:32:48.72ID:8ISeX8Qja 同宗教以外は捕虜にした君主貴族をぶっ殺しても戦勝点低下しないようにしてほしい
異教徒や蛮族は基本ぶっ殺しが原則だろ
ご丁寧に終戦したら返してくれるのはなあ
何度か異教徒や蛮族と戦いの歴史があると文化の理解とかイベントで同宗教と同じ扱いになるとか
ヴァイキングやライバルに捕まって王様コレクションされ続けてるのも修正してほしいが
ヴァイキングは王と決闘やら生贄にして
ライバルは拷問で早めに虜囚になってる期間減らして欲しい
異教徒や蛮族は基本ぶっ殺しが原則だろ
ご丁寧に終戦したら返してくれるのはなあ
何度か異教徒や蛮族と戦いの歴史があると文化の理解とかイベントで同宗教と同じ扱いになるとか
ヴァイキングやライバルに捕まって王様コレクションされ続けてるのも修正してほしいが
ヴァイキングは王と決闘やら生贄にして
ライバルは拷問で早めに虜囚になってる期間減らして欲しい
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/07(火) 22:44:14.66ID:4CUY0oj50 平民ならザクザク殺して奪って犯すけど相手が身代金払う存在なら異教徒でも捕虜にしてたぞ
賠償金やら身代金がないと勝って土地が手に入っても大赤字の時代やし
賠償金やら身代金がないと勝って土地が手に入っても大赤字の時代やし
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-xjbh)
2021/09/07(火) 23:07:42.76ID:2xetAuqS0 人質にしてるからこそ戦勝点が上がってるのにぶっ殺しても戦勝点上がったままなのは意味不明だろ
514名無しさんの野望 (ワッチョイ 27a1-f70d)
2021/09/07(火) 23:29:54.03ID:rSMKX+R70 505だけど今しがた3度目のゲームオーバーを迎えたわ…
兵力上なのに負けたりフック取れても多分有効活用できてないんだろうな
密偵頭を有難がったり魔女がウマイ理由も全然わからなければ反乱の抑え方も多分よくわかってないわ
戦闘とフック周りのシステム理解が足りてないんだろうという事は目測がついたことだけ前進したんだろうか
兵力上なのに負けたりフック取れても多分有効活用できてないんだろうな
密偵頭を有難がったり魔女がウマイ理由も全然わからなければ反乱の抑え方も多分よくわかってないわ
戦闘とフック周りのシステム理解が足りてないんだろうという事は目測がついたことだけ前進したんだろうか
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d6-tkbW)
2021/09/07(火) 23:39:03.47ID:WKVPtsWr0 俺も最初は領土広げたはいいが跡継ぎで分散して国力激減滅亡は何回かやったからでえじょぶだ
廃嫡したり跡継ぎのために金貯めたり速攻周りの兄弟せめて滅ぼすとかやりだしたらなんとかなるもんよ
廃嫡したり跡継ぎのために金貯めたり速攻周りの兄弟せめて滅ぼすとかやりだしたらなんとかなるもんよ
516名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/07(火) 23:39:12.42ID:/km7XoDt0 小さいところ適当に選んでやってみるやで〜開幕10分ぐらいで称号剥奪されて死
civ4かな?
civ4かな?
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe3-ypAh)
2021/09/07(火) 23:40:12.08ID:XYZZ+toB0 反意剥き出しの家臣も牢屋に放り込んでおけば、あら不思議、忠実な家臣に早変わり!
なお、牢死して代替わりすると効果が切れますのでご使用は計画的に。
なお、牢死して代替わりすると効果が切れますのでご使用は計画的に。
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-nTGN)
2021/09/07(火) 23:42:52.95ID:ppkDob8v0 867年のお勧めバイキング勢かその周辺でスタートは難易度ベリーハードだから
初心者のうちは難易度イージーな1066年のヨーロッパカトリックで始めておけ
イギリス・フランス・ドイツ辺りなら滅亡する方が難しいぐらい簡単
スペインだと対イスラム最前線だから伯爵スタートだと介入前に聖戦で死ぬかもしれない
初心者のうちは難易度イージーな1066年のヨーロッパカトリックで始めておけ
イギリス・フランス・ドイツ辺りなら滅亡する方が難しいぐらい簡単
スペインだと対イスラム最前線だから伯爵スタートだと介入前に聖戦で死ぬかもしれない
519名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/08(水) 01:02:54.05ID:WY57t4+Q0 ビザンツ配下かHREで家令ボーナスをもらいながら、同輩と異教徒いじめるのが一番楽
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-KrGZ)
2021/09/08(水) 01:40:57.00ID:CN2iqC+N0 とにかくGC完走してコツを掴みたいなら1066ボヘミアが一番楽
皇帝にさえならなきゃ転落するパターンは無い
皇帝にさえならなきゃ転落するパターンは無い
521名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/08(水) 01:44:24.35ID:E8k9ApcN0 イスラエル王国がいつの間にか正教徒の国になって
何年後かに十字軍が発生で何故かシナイ半島に
カトリックのイスラム王国が建国されて南北
イスラエル王国が存在することになった
正教徒相手に十字軍は派遣できないけど
本当にこの結果で良かったのかパパに
聞きたいわ
何年後かに十字軍が発生で何故かシナイ半島に
カトリックのイスラム王国が建国されて南北
イスラエル王国が存在することになった
正教徒相手に十字軍は派遣できないけど
本当にこの結果で良かったのかパパに
聞きたいわ
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 27a1-f70d)
2021/09/08(水) 01:56:11.82ID:N1Ynb9zW0 一つ聞きたい
兄弟で伯爵領を分けて同じ封建3の公爵の下にいる状態なのに
CPU兄弟から他の伯爵との同盟付きで攻められて所領取られたんだけど
これって攻めてきた方が何かしらのフックを公爵に使って攻めてきたって事であってる?
兄弟で伯爵領を分けて同じ封建3の公爵の下にいる状態なのに
CPU兄弟から他の伯爵との同盟付きで攻められて所領取られたんだけど
これって攻めてきた方が何かしらのフックを公爵に使って攻めてきたって事であってる?
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/08(水) 03:32:40.75ID:WSN1WhFj0 >>514
伯爵から成り上がりなら強い土地で初心者なら封建制で始めるのが手堅いよ
1066年の欧州なら北ドイツのゲッティンゲン、サルデーニャのカリャリ、スウェーデンのダーラベルグetc
東方なら宗教の聖地になてるの適当に選べばいい
常備軍しっかり整えれば公爵くらいなら戦力差でそもそも反乱が起きないと思うんやがな
伯爵から成り上がりなら強い土地で初心者なら封建制で始めるのが手堅いよ
1066年の欧州なら北ドイツのゲッティンゲン、サルデーニャのカリャリ、スウェーデンのダーラベルグetc
東方なら宗教の聖地になてるの適当に選べばいい
常備軍しっかり整えれば公爵くらいなら戦力差でそもそも反乱が起きないと思うんやがな
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 077e-XKql)
2021/09/08(水) 06:24:56.04ID:e6crdUYq0525名無しさんの野望 (バットンキン MM3f-D1w8)
2021/09/08(水) 08:21:24.62ID:rhjzysv0M526名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/08(水) 08:47:04.17ID:yFy64fT50 宣戦布告の可否は王権に関わらずってことだから同盟を無視するようなものではない
兄弟であっても個別に同盟を結ばない限りはただの同輩でしかないため、むしろクレームが相互にあるぶん争いになりやすい
兄弟であっても個別に同盟を結ばない限りはただの同輩でしかないため、むしろクレームが相互にあるぶん争いになりやすい
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/08(水) 09:02:54.10ID:dgHCC5Ew0 法律の追加で帰られる継承法の選挙制ってどれがおすすめ?(ザクセン選挙とかあるやん)
528名無しさんの野望 (バットンキン MM3f-D1w8)
2021/09/08(水) 11:51:20.05ID:rhjzysv0M529名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-YGra)
2021/09/08(水) 11:52:37.64ID:zpUZ01Sza >>514
魔女は扱いが面倒になるからなバレて下手にフックかけられたりするし
カトリックやら正教でやってくなら無難に魔女持ちはやめた方が楽
魔女オケの異端カトリックに宗教改革するのもいいんだろうけど手間でな持ったところで学識ちょっと上がる位だし結局異端だからパッパやカトリック勢力からも敵視されるし定期的に開催できる神秘主義の会合は美味しいけどな
原始部族宗教系でやってくなら魔女は持っても良いというか持つべきだな
魔女は扱いが面倒になるからなバレて下手にフックかけられたりするし
カトリックやら正教でやってくなら無難に魔女持ちはやめた方が楽
魔女オケの異端カトリックに宗教改革するのもいいんだろうけど手間でな持ったところで学識ちょっと上がる位だし結局異端だからパッパやカトリック勢力からも敵視されるし定期的に開催できる神秘主義の会合は美味しいけどな
原始部族宗教系でやってくなら魔女は持っても良いというか持つべきだな
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/08(水) 11:56:39.08ID:yFy64fT50 封建3ってそういう…
531名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f4-3cBl)
2021/09/08(水) 12:02:30.47ID:81Flf6Qw0 >>526の宣戦布告の可否は王権に関わらずってことだから、っていうのはどういう意味?
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/08(水) 12:08:56.60ID:WSN1WhFj0 特定文化じゃないと選べないから選択の余地なんてないぞ
フック取られて投票先強制されたりするからロールプレイ重視じゃなきゃつけない方がいいぞ
フック取られて投票先強制されたりするからロールプレイ重視じゃなきゃつけない方がいいぞ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2f-KrGZ)
2021/09/08(水) 12:30:01.39ID:yFy64fT50534名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/08(水) 12:49:08.59ID:4yqfb4mL0 >>527
ロールプレイするなら好きなのでいいと思う安定性求めるなら選挙は糞ソースは欧州のど真ん中に居座ってる変な集団
王国の請求権持ち女が流れてきたから息子の嫁にして王国分捕ってあげたら謎の私生児出てきて継承一位掻っ攫っていきやがった楽しい
ロールプレイするなら好きなのでいいと思う安定性求めるなら選挙は糞ソースは欧州のど真ん中に居座ってる変な集団
王国の請求権持ち女が流れてきたから息子の嫁にして王国分捕ってあげたら謎の私生児出てきて継承一位掻っ攫っていきやがった楽しい
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-3UkT)
2021/09/08(水) 12:50:20.53ID:25nDzwpc0 息子達よ、夜の私戦も強行しないでおくれ
536名無しさんの野望 (ワッチョイW e7d5-bcJK)
2021/09/08(水) 13:08:31.81ID:WxVu2yvS0 ロイヤルホストマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
537名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-YLMr)
2021/09/08(水) 13:20:58.40ID:SjJBysaZd 選挙制度は分割相続の対象外になるから、北海帝国みたいに複数王号を持って相続したい場合に便利
後は諜報パークなら自分と別のやつに投票した封臣をフック捏造や投獄誘拐で簡単に統一できる
暴政100も恐怖100で補えるし
後は諜報パークなら自分と別のやつに投票した封臣をフック捏造や投獄誘拐で簡単に統一できる
暴政100も恐怖100で補えるし
538名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-RWkC)
2021/09/08(水) 14:17:05.23ID:UTOoBNcC0 伯爵スタートといえばハプスブルク家で始めたんだけど序盤からトランスユラニア→ブルグントorスイス建国と目標に困らないから楽しいね
でもCK初心者の自分じゃ欧州の覇権を握った史実のハプスブルクのようにはなれそうもないや
でもCK初心者の自分じゃ欧州の覇権を握った史実のハプスブルクのようにはなれそうもないや
539名無しさんの野望 (バットンキン MM3f-D1w8)
2021/09/08(水) 14:56:53.05ID:rhjzysv0M ハプちゃん家はHRE内部の独立戦争とか分権戦争に巻き込まれて国土がボロボロになりがち
540名無しさんの野望 (ワッチョイW c71b-wIlT)
2021/09/08(水) 15:06:35.25ID:RXeHji4w0 ハプスブルク家でプレイする時は毎回600年早いオーストリア帝国作ってるわ
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-RWkC)
2021/09/08(水) 15:28:34.47ID:UTOoBNcC0 >>539
仰る通りでハインリヒ4世の崩御後に次の皇帝の座を争って派閥が出来たり諸侯の独立の声が高まって常時右下に主君の戦争状態が出てるし、同盟目的でフランス王にも娘を嫁がせていたからそっちでもフィリップ1世の死後に分権戦争が起きて阿鼻叫喚しつつも中世の混沌ぶりを楽しんでます
仰る通りでハインリヒ4世の崩御後に次の皇帝の座を争って派閥が出来たり諸侯の独立の声が高まって常時右下に主君の戦争状態が出てるし、同盟目的でフランス王にも娘を嫁がせていたからそっちでもフィリップ1世の死後に分権戦争が起きて阿鼻叫喚しつつも中世の混沌ぶりを楽しんでます
542名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f4-3cBl)
2021/09/08(水) 15:39:29.14ID:81Flf6Qw0 スイス成立前に勝手に選挙で選ばれてて皇帝になっちゃった時の悲しみ
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/08(水) 16:22:40.71ID:Mtd/I1kE0 フランスって南半分独立すること多くね?
もっとアルビジョワ十字軍してホラホラと思うことあるわ
もっとアルビジョワ十字軍してホラホラと思うことあるわ
544名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-YLMr)
2021/09/08(水) 16:34:52.43ID:SjJBysaZd トゥールーズ公が強いからね
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-wIlT)
2021/09/08(水) 16:38:09.10ID:Pe+yLfVz0 このゲームもう少し一族間の仲を良くしてほしい
全公爵を一族にしてもあんまり意味ないの寂しい
全公爵を一族にしてもあんまり意味ないの寂しい
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-vUzR)
2021/09/08(水) 17:00:19.78ID:pSVRu6mi0 請求権持ってないor薄い同族で封臣固めたかった時期あるなぁ
いつからか無能な赤の他人ばかりを抜擢することが増えていったよ
いつからか無能な赤の他人ばかりを抜擢することが増えていったよ
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 27a1-f70d)
2021/09/08(水) 17:13:54.37ID:N1Ynb9zW0 >>525
他の封臣の契約の見方がまだよくわからないけどありがとう参考になります
封建3って書き方もわかりにくくて申し訳ないです
他の方もアドバイスありがとうございます
ちなみにですが今まで全部1066年ヨーロッパカトリックで初めてゲームオーバーしてるので
ド下手糞なんだと思います
あと戦争後のデータ開いてちょっと続けて見たら王朝の当主を乗っ取られたからそれが原因かも
いつの間にか分家作られてた
他の封臣の契約の見方がまだよくわからないけどありがとう参考になります
封建3って書き方もわかりにくくて申し訳ないです
他の方もアドバイスありがとうございます
ちなみにですが今まで全部1066年ヨーロッパカトリックで初めてゲームオーバーしてるので
ド下手糞なんだと思います
あと戦争後のデータ開いてちょっと続けて見たら王朝の当主を乗っ取られたからそれが原因かも
いつの間にか分家作られてた
548名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/08(水) 17:44:11.99ID:4yqfb4mL0 フランストゥールーズアキテーヌの三国志よく見るわ
549名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-YLMr)
2021/09/08(水) 18:00:39.86ID:SjJBysaZd ゲームオーバーって
後継者不在で死亡
→一部伯爵かルーラーデザイン出ない限り継承権持ちは複数いる(兄弟含め)
伯爵領をすべて失う
→カトリックなら請求権の捏造に時間かかる
だから普通はあんまりないとは思うんだよね
単一伯爵領しか持たないイングランドかイベリア辺りで始めて、速攻でアッサトゥルーかアシュアリーに征服聖戦くらうぐらいじゃない?
後継者不在で死亡
→一部伯爵かルーラーデザイン出ない限り継承権持ちは複数いる(兄弟含め)
伯爵領をすべて失う
→カトリックなら請求権の捏造に時間かかる
だから普通はあんまりないとは思うんだよね
単一伯爵領しか持たないイングランドかイベリア辺りで始めて、速攻でアッサトゥルーかアシュアリーに征服聖戦くらうぐらいじゃない?
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f4-/op0)
2021/09/08(水) 18:00:51.97ID:9ejWZT+/0 ゲームオーバーって一度もなったことないけどどんな画面になるんだ?
後継者いない状態でプレイヤーが死ぬとゲームオーバーだよね
後継者いない状態でプレイヤーが死ぬとゲームオーバーだよね
551名無しさんの野望 (エムゾネW FF7f-YLMr)
2021/09/08(水) 18:11:33.27ID:egByZDfHF 初代が死んだのをゲームオーバーと勘違いした説
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d6-tkbW)
2021/09/08(水) 18:12:59.52ID:fTsLs86M0 キリスト教の一夫一妻制度って糞だわ後継がばばあしかいなくて息子もいねえし継げるやつがいねえ
やっぱ多妻のケルト教会ですわ
やっぱ多妻のケルト教会ですわ
553名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/08(水) 18:15:00.65ID:BB79wvxea このゲームやってると平将門って別に朝廷への反逆者でもなんでもないよなって思う
天皇の孫の孫とか請求権弱いだけで普通に正当継承者だわ
天皇の孫の孫とか請求権弱いだけで普通に正当継承者だわ
554名無しさんの野望 (ワントンキン MMdb-hbjb)
2021/09/08(水) 18:15:56.10ID:Hs/LBbb4M 開始数ヶ月で病気になって、治療したら去勢持ちになったわ
新婚で跡継ぎできる前だったから後継者いなくてさ
短い治世だったな
新婚で跡継ぎできる前だったから後継者いなくてさ
短い治世だったな
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/08(水) 18:16:21.36ID:I6zB896j0 初代が死んで二代目の時に、兄弟に請求権使って攻められて領地を失ってgameoverじゃないかな。
伯爵時代に世代交代すると領地が分割独立でかなり弱体化してしまうから、
初代の内に公爵になれるような君主を選んだ方がいいと思うよ。
個人的には伯爵スタートはテンポ悪いから、公爵スタートの方が好きだわ。
伯爵時代に世代交代すると領地が分割独立でかなり弱体化してしまうから、
初代の内に公爵になれるような君主を選んだ方がいいと思うよ。
個人的には伯爵スタートはテンポ悪いから、公爵スタートの方が好きだわ。
556名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-YLMr)
2021/09/08(水) 18:25:43.09ID:1aIlS3B7d なるほどカトリックの数少ない欠点か
一夫多妻じゃないから、早めに婚姻した息子の同盟相手が死ぬと
どことも同盟できなくて1伯領で放り投げられるやつ
一夫多妻じゃないから、早めに婚姻した息子の同盟相手が死ぬと
どことも同盟できなくて1伯領で放り投げられるやつ
558名無しさんの野望 (バットンキン MM3f-D1w8)
2021/09/08(水) 18:31:32.14ID:rhjzysv0M560名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/08(水) 18:34:30.22ID:dgHCC5Ew0 ヨーロッパの遊牧民いじめるのってアリ?
戦争楽にできるけど土地が死んどる……
戦争楽にできるけど土地が死んどる……
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/08(水) 18:35:03.22ID:dgHCC5Ew0 ヨーロッパ国家でってことだ打ち間違いだごめん
562名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-YLMr)
2021/09/08(水) 18:36:59.28ID:1aIlS3B7d 息子と同じ数だけ公爵領をとるか
1代で王号までとらないと分裂に苦労するのは
まあCK醍醐味だから味わうこと自体はとてもいいこと
分裂後に手を取り合うのか骨肉の争いするのかも含め
1代で王号までとらないと分裂に苦労するのは
まあCK醍醐味だから味わうこと自体はとてもいいこと
分裂後に手を取り合うのか骨肉の争いするのかも含め
563名無しさんの野望 (ワッチョイW c776-YLMr)
2021/09/08(水) 18:41:35.08ID:WY57t4+Q0 >>560
土地がクソでも称号に違いはないし、次男以降にくれてやる称号としては便利
土地がクソでも称号に違いはないし、次男以降にくれてやる称号としては便利
564名無しさんの野望 (スププ Sd7f-T+Vf)
2021/09/08(水) 18:43:19.33ID:w/165DEgd565名無しさんの野望 (スププ Sd7f-/KYU)
2021/09/08(水) 18:49:00.11ID:WwS2iE3td 領土を1つづつ与えても封臣同士で戦争して飛び地を作ってしまうのをなんとかしたい。
皆は各封臣の領土が飛び地だらけになってても気にせずやってる?
皆は各封臣の領土が飛び地だらけになってても気にせずやってる?
566名無しさんの野望 (ワッチョイW e7d5-bcJK)
2021/09/08(水) 18:58:43.18ID:WxVu2yvS0 2のときはあらゆる手を尽くしてデジュリ整えてたけど3は無理すぎて諦めた。
567名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/08(水) 19:01:30.24ID:WY57t4+Q0568名無しさんの野望 (スププ Sd7f-/KYU)
2021/09/08(水) 19:14:30.75ID:WwS2iE3td569名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/08(水) 19:22:01.08ID:I6zB896j0 基本的に男女平等の教義を採用していると男親と女親両方から領地を継承することになるので、
飛び地はかなり発生しやすい。戦争せずとも発生する。
男子優先ならば、女親から請求権を継承して戦争で飛び地になる。
男子のみの継承法にできればかなり飛び地は発生しにくくなるが、
カトリックなどで自分は男子のみにしてもNPCは男子優先のままなので、抑制できない。
イスラム系ならばデフォルトで男子のみなので飛び地はかなり発生しにくい。
飛び地はかなり発生しやすい。戦争せずとも発生する。
男子優先ならば、女親から請求権を継承して戦争で飛び地になる。
男子のみの継承法にできればかなり飛び地は発生しにくくなるが、
カトリックなどで自分は男子のみにしてもNPCは男子優先のままなので、抑制できない。
イスラム系ならばデフォルトで男子のみなので飛び地はかなり発生しにくい。
570名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cc-lYlz)
2021/09/08(水) 19:22:51.95ID:UOOW+Cv10 西洋だとほぼ起こり得ないけど、インド近郊において少ない伯領で家臣をやってると
男女同権の主君が分割相続した余波で領地から追い出されてゲームオーバーはありうると思う
剥奪不可の特約を付けてれば自分は凌げるけど陪臣がいる場合に陪臣の土地を取られることもあるし、
独立してないと東洋はわりと理不尽に土地を失う機会が多い
男女同権の主君が分割相続した余波で領地から追い出されてゲームオーバーはありうると思う
剥奪不可の特約を付けてれば自分は凌げるけど陪臣がいる場合に陪臣の土地を取られることもあるし、
独立してないと東洋はわりと理不尽に土地を失う機会が多い
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-lYlz)
2021/09/08(水) 19:27:30.74ID:I6zB896j0 569のつづき
なのでイスラム系以外でやる場合は飛び地は発生するものとして諦めた方がいい。
気持ち/見た目の問題以外にデメリットも特にないし。
なのでイスラム系以外でやる場合は飛び地は発生するものとして諦めた方がいい。
気持ち/見た目の問題以外にデメリットも特にないし。
572名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/08(水) 20:35:47.71ID:E8k9ApcN0 暴君な君主に伯爵領を次々と破棄しろと要求されて
最終的に拒否からの敗戦でgame Overならあったな
最終的に拒否からの敗戦でgame Overならあったな
573名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/08(水) 20:39:13.14ID:dgHCC5Ew0574名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-vUzR)
2021/09/08(水) 21:01:46.38ID:pSVRu6mi0575名無しさんの野望 (ワッチョイ c756-Sfec)
2021/09/08(水) 21:58:44.03ID:jHg5MeTB0 俺は867のケルンテン伯で初めて、バラトンのコチェルに揉まれまくって戦争を覚えたな。
今でも、先生と呼んでしまう。
そんなキャラと家がある人は結構いるんじゃないかな?
今でも、先生と呼んでしまう。
そんなキャラと家がある人は結構いるんじゃないかな?
576名無しさんの野望 (ワッチョイW c75a-Likr)
2021/09/08(水) 23:27:28.99ID:Mo5NGs6W0 後見人の性格って子供に影響するのかな?
ウチの帝室で一番学識高いのが冷笑的嗜虐的非情の著名な医師なんよ
ウチの帝室で一番学識高いのが冷笑的嗜虐的非情の著名な医師なんよ
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/08(水) 23:31:28.36ID:WSN1WhFj0 >>573
王国位をその代のうちに作るなら別に
封建は帝国までは独立してるメリット薄いから適当な国に低/低契約で寄生しとくといいよ
遊牧民言ってるしロシア方面だろうからルテニアとか接してるならビザンツとか
王国位をその代のうちに作るなら別に
封建は帝国までは独立してるメリット薄いから適当な国に低/低契約で寄生しとくといいよ
遊牧民言ってるしロシア方面だろうからルテニアとか接してるならビザンツとか
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-xjbh)
2021/09/08(水) 23:36:04.64ID:I154Cu6F0 >>573
公爵領を作らずに直轄領を分割されるより公爵領を作って分割した後即殴ったほうが楽なこともある
公爵領を作らずに直轄領を分割されるより公爵領を作って分割した後即殴ったほうが楽なこともある
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/08(水) 23:51:51.21ID:dgHCC5Ew0580名無しさんの野望 (ワッチョイ c703-/op0)
2021/09/08(水) 23:59:47.22ID:Sm1CEe0u0 後見人で一番大事なのは天才系トレイルで次に選択した教育の能力じゃないっけ
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-ypAh)
2021/09/09(木) 00:06:21.21ID:o3uRQSmy0 教育は天才が重要なんだっけwiki流して読んでるから理解してないけど
582名無しさんの野望 (ワッチョイ c756-Sfec)
2021/09/09(木) 00:18:09.07ID:ua0dzwIg0 レベル2まで天才系が重要。
ロウソク一本だと、能力値15以上のやつには落ちる…かな?
計算はしてないけど経験感的に、ロウソク一本で能力値低いやつよりは能力値10〜15以上が多いやつを後見人にしている。
あと、武勇上げたい奴はヘラクレス刑が高いやつは武勇が上がる。
性格系の選択は後見人の影響は確実にあるから、後継者とかは8歳以上になったら君主自身で教育させるのがいい。
学識は教育の際に他の能力値の代用をしてくれる場合もあるとあったけど、まあそうなのかな?という程度。
君主自身による教育は、教育パークの最初の教育学があると友人にもなりやすいので地味に美味しい。
ロウソク一本だと、能力値15以上のやつには落ちる…かな?
計算はしてないけど経験感的に、ロウソク一本で能力値低いやつよりは能力値10〜15以上が多いやつを後見人にしている。
あと、武勇上げたい奴はヘラクレス刑が高いやつは武勇が上がる。
性格系の選択は後見人の影響は確実にあるから、後継者とかは8歳以上になったら君主自身で教育させるのがいい。
学識は教育の際に他の能力値の代用をしてくれる場合もあるとあったけど、まあそうなのかな?という程度。
君主自身による教育は、教育パークの最初の教育学があると友人にもなりやすいので地味に美味しい。
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-nTGN)
2021/09/09(木) 00:27:58.18ID:X2NIcJ2L0 天才特性を教育者としての能力に換算すると能力値ALL+20〜30相当とかだったはず
最強の教育者は、学識ツリーの教育学を取った天才ヘラクレスプレイヤー当主
最強の教育者は、学識ツリーの教育学を取った天才ヘラクレスプレイヤー当主
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 27d1-q69E)
2021/09/09(木) 00:52:47.92ID:VXMq4L/c0 大学は?
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-opNK)
2021/09/09(木) 01:17:50.74ID:f0QGOpWv0 ぶっちゃけ本人の素養が一番大きいと思う
同じキャラに低能でALL0と天才でALL20をつけてそれぞれ10回回したけど最大で5も違わなかった
逆に同じ後見人でも天才児と普通の子は基本値で10近く差が出たりもした
当代随一の哲学者が育ててもコンモドゥスができるんだからそらそうよね
同じキャラに低能でALL0と天才でALL20をつけてそれぞれ10回回したけど最大で5も違わなかった
逆に同じ後見人でも天才児と普通の子は基本値で10近く差が出たりもした
当代随一の哲学者が育ててもコンモドゥスができるんだからそらそうよね
586名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/09(木) 01:36:07.69ID:2g1j6DqP0 家令の文化変更ってやった方がいいの?
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6d-IgK8)
2021/09/09(木) 01:44:11.65ID:zPWBdpB90 誰も大学について調べていないのである
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-Qep2)
2021/09/09(木) 02:12:26.48ID:ZQZLeepj0 これ怖いんだけど何かしら?バグ?
https://i.imgur.com/TwtJKiq.png
https://i.imgur.com/TwtJKiq.png
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-TUl2)
2021/09/09(木) 02:25:39.56ID:oTIjh/YR0 なんとなくだが同性愛者は後見人に選びたくないw
590名無しさんの野望 (ワッチョイW e7cf-8tSE)
2021/09/09(木) 03:16:30.12ID:wjlSKUct0 部下から子供を後見したいって言ってきたら
君主が心配するからその心配も含んでるのかな
君主が心配するからその心配も含んでるのかな
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/09(木) 04:32:54.45ID:2g1j6DqP0 -300とかいう訳分からん借金状態なんだが詰んでる?これ
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-RiRR)
2021/09/09(木) 04:47:15.10ID:2g1j6DqP0 っていうか十字軍に首突っ込んだら借金まみれになった
593名無しさんの野望 (ワッチョイ c756-Sfec)
2021/09/09(木) 04:50:09.71ID:ua0dzwIg0 >>585
たしかに差はそんなものだけど、成人時の職業レベルの違いに結構出る気がするな。
まあ、教育側の適正分野が15以上あればレベル3以上はでるけどね。
あと、成長に関しては性格要因からの影響も大きいしなぁ。
あ、これは天才系持ちを育てる場合の話ね。
5程度の差といっても、15以上と以下では結構差が大きくて、その辺での5の違いは大きい。
たしかに差はそんなものだけど、成人時の職業レベルの違いに結構出る気がするな。
まあ、教育側の適正分野が15以上あればレベル3以上はでるけどね。
あと、成長に関しては性格要因からの影響も大きいしなぁ。
あ、これは天才系持ちを育てる場合の話ね。
5程度の差といっても、15以上と以下では結構差が大きくて、その辺での5の違いは大きい。
594名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f4-3cBl)
2021/09/09(木) 05:00:45.94ID:UahJltdT0 >>591
プレチもいいとこだけど管理パークの左側のツリー使うと1年で返せる
プレチもいいとこだけど管理パークの左側のツリー使うと1年で返せる
595名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6d-IgK8)
2021/09/09(木) 06:04:37.19ID:zPWBdpB90 ヨーロッパ生まれならとりあえずイングランド文化にしとけってくらい強いな
ギリシャ文化なんて目じゃないぜ
ギリシャ文化なんて目じゃないぜ
596名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-hA5N)
2021/09/09(木) 06:19:35.52ID:/WYYT2d+d597名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-fW3R)
2021/09/09(木) 06:43:52.74ID:Zk7bgrOhd 大学は子供を送ると大金がかかるし、子供は手元に置いときたいから使ったことないなぁ
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-3UkT)
2021/09/09(木) 06:49:05.53ID:JUgVO9dV0 リモート受講すればずっと手元だぞ
599名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-/op0)
2021/09/09(木) 07:56:39.33ID:pT7f2MsG0 大学は建てる条件満たして子供送れる頃には敵が居なくなってるわ
600名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-SPYm)
2021/09/09(木) 08:13:25.39ID:zEmF5Ny50 陳情システム面白そうだね
すぐ飽きそうだけど
すぐ飽きそうだけど
601名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-yad0)
2021/09/09(木) 08:25:18.74ID:X7ST/Plp0 大学の効果ってどれくらいあるの?
602名無しさんの野望 (キュッキュW 8758-RiRR)
2021/09/09(木) 09:21:27.51ID:2g1j6DqP00909 策略ツリーの真ん中進めたら女孕ませまくるヤリチンプレイ出来る?
603名無しさんの野望 (キュッキュW 87fd-IDwG)
2021/09/09(木) 09:35:14.24ID:kYjno/IV00909 文化の革新制最大限集めるプレイする場合はノース→ノルマン→イングランド→ウトラメール→フランスの示唆を受ける決断で爵位解禁、で良いのかな。
604名無しさんの野望 (キュッキュ c7cc-lYlz)
2021/09/09(木) 09:46:05.77ID:BVoxpgoE00909 ヤリチンプレイもヤリマンプレイも思うがままぞ
ヤリマンで恋人7人くらい作ったら妊娠するたびに俺の子供かも・・・って全員別々に来て笑える
ヤリマンで恋人7人くらい作ったら妊娠するたびに俺の子供かも・・・って全員別々に来て笑える
605名無しさんの野望 (キュッキュ 5f73-vUzR)
2021/09/09(木) 09:49:38.61ID:f+xXuzUL00909 アイルランドで始めるとアイルランド文化で突き通そうと思うんだがどうしても遅くてな
606名無しさんの野望 (キュッキュ 47f4-/op0)
2021/09/09(木) 09:50:42.52ID:ue55gqJx00909 アングロ・サクソンでやり通しちゃってたわ
イングランドそんな強いのか
イングランドそんな強いのか
607名無しさんの野望 (キュッキュW 6758-Qep2)
2021/09/09(木) 10:28:26.21ID:ZQZLeepj00909 遅くても特に問題ないから、好きなの選べばええ
https://i.imgur.com/HiaHd2v.jpg
ハウサ文化だって平気でアフリカ統一できる
1066年開始のフィンランドあたりはさすがにきついが
https://i.imgur.com/HiaHd2v.jpg
ハウサ文化だって平気でアフリカ統一できる
1066年開始のフィンランドあたりはさすがにきついが
608名無しさんの野望 (キュッキュ 7f2f-KrGZ)
2021/09/09(木) 10:42:46.41ID:ykQOuM/Y00909 エジプト征服したあたりで葛藤した
609名無しさんの野望 (キュッキュW 6758-Qep2)
2021/09/09(木) 10:50:55.89ID:ZQZLeepj00909 まぁカイロとってエジプト人になる、というのはwikiのダウラマガイドでもお勧めされてるしね
ただよほど早期にアクセスするか、引き続きWCでもしない限りはあんま恩恵ないかと
ただよほど早期にアクセスするか、引き続きWCでもしない限りはあんま恩恵ないかと
610名無しさんの野望 (キュッキュ c75a-lYlz)
2021/09/09(木) 10:50:57.37ID:hLWhy5Dq00909 西ゴート族やアッティラやバイキングやジンギスカンもびっくりの蛮族的行為をしたいんだけど、何かいい案はないかな?
611名無しさんの野望 (キュッキュ 07d0-KrGZ)
2021/09/09(木) 11:04:18.96ID:W/rfRALO00909 コントローラーサポートのCK3が楽しみで待ち遠しい
毎日DMM日本語版公式HP見てるが続報がまだ無い
毎日DMM日本語版公式HP見てるが続報がまだ無い
612名無しさんの野望 (キュッキュ 5f6e-nTGN)
2021/09/09(木) 11:49:06.46ID:smwskSQ400909613名無しさんの野望 (キュッキュ Sd7f-YLMr)
2021/09/09(木) 11:54:09.77ID:7J5D0Ljrd0909614名無しさんの野望 (キュッキュ Srbb-jo+z)
2021/09/09(木) 12:15:56.30ID:g2YHrpt4r0909 お?リムワの新DLCかな?
615名無しさんの野望 (キュッキュ Sd7f-YLMr)
2021/09/09(木) 12:22:24.49ID:7J5D0Ljrd0909 でもアッティラやアレキサンダー大王だってプレイヤーよりは分別のある侵略してると思う
616名無しさんの野望 (キュッキュ 8758-3UkT)
2021/09/09(木) 12:32:16.85ID:JUgVO9dV00909 リムワは1.0で完成したかと思ったら
DLCで更に跳ねたらしいな。
このままDLC作り続けてパラドコースに入るんかな。
DLCで更に跳ねたらしいな。
このままDLC作り続けてパラドコースに入るんかな。
617名無しさんの野望 (キュッキュ Sa8b-kk5n)
2021/09/09(木) 12:44:03.40ID:l0/eBzjLa0909 >>603
イングランドからでもウトラメールってなれるの?
イングランドからでもウトラメールってなれるの?
618名無しさんの野望 (キュッキュ 6773-nTGN)
2021/09/09(木) 13:30:31.43ID:CYVH4/KA00909 初心者で最古年から一代だけプレイした状態です。
・分割相続で公爵領に一族の伯爵がいるんだけど軍・収入増加の為に
オピニオン-100食らっても剥奪すべき?
代替わりの前後辺りでやっておくべき事とか纏めてるサイトとかないですか?
・援軍要請に応じたAIは確実に来てくれるのか。
援軍に限らず指定の軍にジャンプする機能とかないか?(目視だと中立と味方が判別し辛い)
・ショートカットキー一覧(TABキーとSPACEキーしか分かってない)
ついでに
・兵の数が表示されないアイコンが自領内で戦闘アニメーションしてたけどあれは何?
中立は中立で兵数表示されるのもあるから謎。
・オリジナルキャラでおすすめ能力はありますか?
天才はコスト重すぎて、頑強とか取ってます。
・分割相続で公爵領に一族の伯爵がいるんだけど軍・収入増加の為に
オピニオン-100食らっても剥奪すべき?
代替わりの前後辺りでやっておくべき事とか纏めてるサイトとかないですか?
・援軍要請に応じたAIは確実に来てくれるのか。
援軍に限らず指定の軍にジャンプする機能とかないか?(目視だと中立と味方が判別し辛い)
・ショートカットキー一覧(TABキーとSPACEキーしか分かってない)
ついでに
・兵の数が表示されないアイコンが自領内で戦闘アニメーションしてたけどあれは何?
中立は中立で兵数表示されるのもあるから謎。
・オリジナルキャラでおすすめ能力はありますか?
天才はコスト重すぎて、頑強とか取ってます。
619名無しさんの野望 (キュッキュ 7f2f-KrGZ)
2021/09/09(木) 13:59:51.83ID:ykQOuM/Y00909 ・親戚が領地持ちなのは一族にとってはいいことだけどあくまでプレイヤーが最優先
オピニオン-100になるとライバル化して暗殺をしかけてきたりもするけどしゃーない
代替わりの前にはある程度まとまった金額を使わないで残しておいたりあと10人ほど後腐れなく処刑できる虜囚を捉えておくのが望ましい(戴冠後即畏怖100にするため)
・AIはかなり義理堅く援軍に呼んだら他に用事ができないかぎりまっすぐ来てくれる
・スピード調整に数字キーとマップモード切り替えがQWERあたりに集中してるのでFPSなどと同じくWASDに左手を置いておくと操作しやすい。いろんな機能のツールチップにショートカットキーが併記されてたりするので要チェック
・よくわからないけど多分臣下の私兵と思われる
・いくらルーラーデザイナーで粘って作っても所詮一代きりであり次世代からは運ゲーになってしまうためあまりこだわる意味もないかと思う
個人的には成り上がりスタートダッシュをキメるために軍事極振りがすき 遺伝特性はどうせ最初はあまり定着しないので血統ツリーが充実してきてからブリーディング始めるのが吉
オピニオン-100になるとライバル化して暗殺をしかけてきたりもするけどしゃーない
代替わりの前にはある程度まとまった金額を使わないで残しておいたりあと10人ほど後腐れなく処刑できる虜囚を捉えておくのが望ましい(戴冠後即畏怖100にするため)
・AIはかなり義理堅く援軍に呼んだら他に用事ができないかぎりまっすぐ来てくれる
・スピード調整に数字キーとマップモード切り替えがQWERあたりに集中してるのでFPSなどと同じくWASDに左手を置いておくと操作しやすい。いろんな機能のツールチップにショートカットキーが併記されてたりするので要チェック
・よくわからないけど多分臣下の私兵と思われる
・いくらルーラーデザイナーで粘って作っても所詮一代きりであり次世代からは運ゲーになってしまうためあまりこだわる意味もないかと思う
個人的には成り上がりスタートダッシュをキメるために軍事極振りがすき 遺伝特性はどうせ最初はあまり定着しないので血統ツリーが充実してきてからブリーディング始めるのが吉
620名無しさんの野望 (キュッキュ 7f44-KrGZ)
2021/09/09(木) 14:06:51.44ID:SwMS+Wao00909 >>616
Royalityは正直ここまで楽しませてくれたお布施レベルの微妙DLC
IdeologyはTyranやるやんレベルだから打率激しいし
EU4のCSとかCK2のHolyFuryとかOldGodsみたいな最初から入れとけレベルではない
Royalityは正直ここまで楽しませてくれたお布施レベルの微妙DLC
IdeologyはTyranやるやんレベルだから打率激しいし
EU4のCSとかCK2のHolyFuryとかOldGodsみたいな最初から入れとけレベルではない
621名無しさんの野望 (キュッキュW 6758-Qep2)
2021/09/09(木) 14:10:54.64ID:ZQZLeepj00909 >>618
・クレームなしに剥奪するのは危険、あればやればよいと思う
代替わり直前になってからではなくて、前々から分割相続で面倒な事にならないよう手を打っておく
子供を不要に作らない、廃嫡を上手に使う
・AIは律儀だから、同盟なりの関係で援軍要請して断る事はないと思う
・ショートカットはわからない
・多分臣下の領内で起きた反乱関係?これもよくわからない
・鉄人ありなしで全く異なる
鉄人ありならたいていこんな感じ、文化宗教でtrait違うだろうね
鉄人なしなら好きなように
https://imgur.com/a/LVHlU6m
・クレームなしに剥奪するのは危険、あればやればよいと思う
代替わり直前になってからではなくて、前々から分割相続で面倒な事にならないよう手を打っておく
子供を不要に作らない、廃嫡を上手に使う
・AIは律儀だから、同盟なりの関係で援軍要請して断る事はないと思う
・ショートカットはわからない
・多分臣下の領内で起きた反乱関係?これもよくわからない
・鉄人ありなしで全く異なる
鉄人ありならたいていこんな感じ、文化宗教でtrait違うだろうね
鉄人なしなら好きなように
https://imgur.com/a/LVHlU6m
622名無しさんの野望 (キュッキュ c7cc-lYlz)
2021/09/09(木) 14:27:04.95ID:BVoxpgoE00909 >>618
・分割相続で〜
推奨:軍と金を増やさないと勝てない相手に挑む場合、領国ラインを綺麗にしたい場合、単に暴君プレイしたい場合
非推奨:抵抗して反乱を起こされた場合に勝てない場合、一族の人数を増やしたい場合
まとめてるサイトは知らんけどCK3wikiに基礎の基礎的なことは書いてある
・援軍要請〜
確実に援軍を組織してくれるが、道中で敵対勢力に襲われたりするので必ず到着するとは限らない
・ショートカットキー一覧
悪いけど知らん
・兵の数が表示されない〜
見たことないからわからん
・オリジナルキャラでおすすめ〜
1つだけレベル3にした先天3種盛。ゲーム開始時に血統を強化するディシジョンをいきなり使用できる。
(「天才・綺麗・強健」に非遺伝デバフ山盛りで子供作って早期代替わりか、一番安い組み合わせの「明敏・美人・強健」)
後から確保するのが面倒な「純血」、男系継承だと途中で取れない「サイイド」。
400点超えても実績解除できないだけなので好きなだけ強化してもいい
・分割相続で〜
推奨:軍と金を増やさないと勝てない相手に挑む場合、領国ラインを綺麗にしたい場合、単に暴君プレイしたい場合
非推奨:抵抗して反乱を起こされた場合に勝てない場合、一族の人数を増やしたい場合
まとめてるサイトは知らんけどCK3wikiに基礎の基礎的なことは書いてある
・援軍要請〜
確実に援軍を組織してくれるが、道中で敵対勢力に襲われたりするので必ず到着するとは限らない
・ショートカットキー一覧
悪いけど知らん
・兵の数が表示されない〜
見たことないからわからん
・オリジナルキャラでおすすめ〜
1つだけレベル3にした先天3種盛。ゲーム開始時に血統を強化するディシジョンをいきなり使用できる。
(「天才・綺麗・強健」に非遺伝デバフ山盛りで子供作って早期代替わりか、一番安い組み合わせの「明敏・美人・強健」)
後から確保するのが面倒な「純血」、男系継承だと途中で取れない「サイイド」。
400点超えても実績解除できないだけなので好きなだけ強化してもいい
624名無しさんの野望 (キュッキュW 87fd-IDwG)
2021/09/09(木) 14:33:16.10ID:kYjno/IV00909 マジャール→ハンガリー→ウトラメールはちゃんとそれぞれの革新制引き継いで出来たのでノース→ノルマン→イングランド→ウトラメールもカトリックで王国という条件守れば大丈夫かと。
626名無しさんの野望 (キュッキュW 87fd-IDwG)
2021/09/09(木) 14:41:35.73ID:kYjno/IV00909 バグダードって知恵の館が既にあるから聖地でも特別な聖堂とか作れないのかな?
カンタベリーやローマみたいに男爵領じゃなく寺院領の方に建てれる感じも無さそうだし…
カンタベリーやローマみたいに男爵領じゃなく寺院領の方に建てれる感じも無さそうだし…
628名無しさんの野望 (キュッキュ Sd7f-Vb2g)
2021/09/09(木) 15:10:13.31ID:Z5jDpfG0d0909 アルカサルという漫画がおすすめ
これを読むとイベリア勢力をプレイしたくなる事ぞ
これを読むとイベリア勢力をプレイしたくなる事ぞ
629名無しさんの野望 (キュッキュ 8758-3UkT)
2021/09/09(木) 15:21:41.48ID:JUgVO9dV00909 アフリカ勢を全くやる気が湧かない俺は、
どの漫画を読めばいいんだ?
どの漫画を読めばいいんだ?
630名無しさんの野望 (キュッキュ Srbb-srs7)
2021/09/09(木) 15:38:27.18ID:vOme62Wxr0909 ターちゃんとか?
EU4もそうだけどあんまアフリカ手が入らないよな
金とか象牙や奴隷はあるけどどうしてもスルーされた未開の地の印象はぬぐえない
厚遇されるアメリカ原住民との差はなにか
EU4もそうだけどあんまアフリカ手が入らないよな
金とか象牙や奴隷はあるけどどうしてもスルーされた未開の地の印象はぬぐえない
厚遇されるアメリカ原住民との差はなにか
631名無しさんの野望 (キュッキュW c7b1-XXPr)
2021/09/09(木) 15:45:09.88ID:2zbka9/800909 ck2からck3の流れでならマップ、文化、宗教どれを取ってもアフリカに一番手が入ってる
632名無しさんの野望 (キュッキュ 8758-3UkT)
2021/09/09(木) 15:53:30.48ID:JUgVO9dV00909 マジかよ、アナベベRPするわ
633名無しさんの野望 (キュッキュW 8758-RiRR)
2021/09/09(木) 15:57:13.66ID:2g1j6DqP00909 悪魔的コケと誘惑のサキュバス感やばい
634名無しさんの野望 (キュッキュ 5f6e-nTGN)
2021/09/09(木) 16:24:59.46ID:smwskSQ400909635名無しさんの野望 (キュッキュ 8758-KrGZ)
2021/09/09(木) 16:26:03.13ID:VuofE5cS00909 アフリカヌスの称号とかあったらちょっとほしい
636名無しさんの野望 (キュッキュ Srbb-RS7V)
2021/09/09(木) 16:26:59.37ID:oFZYjFW1r0909 むしろ何にも知らない場所でプレイするの面白かったりするそれで興味持って後で調べたり
637名無しさんの野望 (キュッキュ 7f6e-TUl2)
2021/09/09(木) 16:38:32.02ID:oTIjh/YR00909638名無しさんの野望 (キュッキュW 87fd-IDwG)
2021/09/09(木) 16:59:24.64ID:kYjno/IV00909 アフリカだと王国内に鉱山3つ(そのうち2つは同じ公爵領)を持ち、すぐ近所にユニーク聖地と大学の建設予定地があるマリでの金満発展プレイは楽しいかと。
639名無しさんの野望 (キュッキュW 6773-yad0)
2021/09/09(木) 17:46:09.29ID:X7ST/Plp00909 史実の人物をプレイ中にも出現させるMODあるしそういうの入れてもいいかもね 説明文も載ってたはず
640名無しさんの野望 (キュッキュ Sd7f-YLMr)
2021/09/09(木) 17:53:44.34ID:7J5D0Ljrd0909 ヴィンランドサガを読んだあとに北海帝国で世界征服しよう
641名無しさんの野望 (キュッキュW 8758-RiRR)
2021/09/09(木) 17:58:09.07ID:2g1j6DqP00909 ごめん始めたばっかでなんもわかってないんだけど、パークって何が強い?5つのうちのどれかもそうだし、3選択肢もそうだし
教えて貰えるとたすかる
教えて貰えるとたすかる
642名無しさんの野望 (キュッキュ bff4-/op0)
2021/09/09(木) 18:25:34.80ID:pT7f2MsG00909643名無しさんの野望 (キュッキュ e781-lYlz)
2021/09/09(木) 18:26:56.62ID:EXOI7pPH00909644名無しさんの野望 (キュッキュ 276c-3UkT)
2021/09/09(木) 18:29:22.88ID:4ReiNVv600909 >>641
強さよりも使っている君主、それと自分のプレイ方針と噛み合うかどうかだね
あと本人の性格に合わないと、どんなに強力なパークでも死にスキルだから
たとえば軍事15で策略13、武勇1の女性だったとする
この場合、集団戦が得意になる戦略家や監督官をとると戦争に強くなる
でも、同じ軍事系でも個人戦に強くなる勇士は、もとが弱いから微妙
性格の問題がなければ、暗殺とか誘拐に強くなる策略家も悪くない
しかし生殖年齢の限界があるんで、誘惑者をとっても男性みたいに子供は増えない
…という具合に、この人なら何が得意かなー、と見ていくのが基本
もともとの性格に合わないパークを使っても、ストレスゲージが急上昇して死ぬだけだから
不幸にして得意分野がない場合は、金がたまる管理系を育てて領地経営に専念するのが吉
強さよりも使っている君主、それと自分のプレイ方針と噛み合うかどうかだね
あと本人の性格に合わないと、どんなに強力なパークでも死にスキルだから
たとえば軍事15で策略13、武勇1の女性だったとする
この場合、集団戦が得意になる戦略家や監督官をとると戦争に強くなる
でも、同じ軍事系でも個人戦に強くなる勇士は、もとが弱いから微妙
性格の問題がなければ、暗殺とか誘拐に強くなる策略家も悪くない
しかし生殖年齢の限界があるんで、誘惑者をとっても男性みたいに子供は増えない
…という具合に、この人なら何が得意かなー、と見ていくのが基本
もともとの性格に合わないパークを使っても、ストレスゲージが急上昇して死ぬだけだから
不幸にして得意分野がない場合は、金がたまる管理系を育てて領地経営に専念するのが吉
645名無しさんの野望 (キュッキュ Sdff-RiRR)
2021/09/09(木) 18:33:44.72ID:tYtjwjERd0909646名無しさんの野望 (キュッキュW 5fc0-IgK8)
2021/09/09(木) 18:41:55.01ID:3lNJMfMP00909647名無しさんの野望 (キュッキュ e7f4-3cBl)
2021/09/09(木) 18:44:32.12ID:UahJltdT00909 パークツリーは管理の左と策略の右が強すぎる
648名無しさんの野望 (キュッキュ c776-nzYM)
2021/09/09(木) 19:10:24.27ID:rmK/xgpO00909 軍事で戦争つえええええ から軍維持費できりきり舞いになって
管理で黒字つええええ あたりから請求権の捏造と反乱面倒だってなって
外交で同盟強制臣従楽や に行きついて
最終的に諜報で捏造誘拐投獄強化恐怖維持でええやんってなる
管理で黒字つええええ あたりから請求権の捏造と反乱面倒だってなって
外交で同盟強制臣従楽や に行きついて
最終的に諜報で捏造誘拐投獄強化恐怖維持でええやんってなる
649名無しさんの野望 (キュッキュ c776-nzYM)
2021/09/09(木) 19:23:27.02ID:rmK/xgpO00909 軍事パークで同程度の戦力の相手から称号奪いまくるのは強いし王国請求征服聖戦でピースメーカーは役に立つけど
それだったら敵君主暗殺しまくって幼君をボコったほうがつよいし
防衛的な交渉者で封臣と同盟組んで、親善計画で友人作ればそうそう反乱は起きないけど
それだったら暗殺or投獄したほうが速いなってなるし
CKにおいてRPは大事
兄弟だろうと幼子であろうと敵対的な方針は暗殺しまくった暴君が、死の淵にいるにもかかわらずわざわざ暗殺で殺されたときは
「ついに因果が回ったか・・・」って気持ちよくなった
それだったら敵君主暗殺しまくって幼君をボコったほうがつよいし
防衛的な交渉者で封臣と同盟組んで、親善計画で友人作ればそうそう反乱は起きないけど
それだったら暗殺or投獄したほうが速いなってなるし
CKにおいてRPは大事
兄弟だろうと幼子であろうと敵対的な方針は暗殺しまくった暴君が、死の淵にいるにもかかわらずわざわざ暗殺で殺されたときは
「ついに因果が回ったか・・・」って気持ちよくなった
650名無しさんの野望 (キュッキュW 4743-xjbh)
2021/09/09(木) 20:10:40.62ID:Q4cYVvVZ00909 優秀な学識をもつ司教が死んで後任の学識が5とかだとそら叙任権ほしくなるわってなるよね
651名無しさんの野望 (キュッキュW 6758-Qep2)
2021/09/09(木) 20:15:01.01ID:ZQZLeepj00909 現状フリーインベスチャーにしようとしたらパパに十字軍起こされるからな
royal courtなんかよりそちらが先だと思ってたが、まぁ出来を見てから判断なのか
royal courtなんかよりそちらが先だと思ってたが、まぁ出来を見てから判断なのか
652名無しさんの野望 (キュッキュW bf1f-nmof)
2021/09/09(木) 20:33:43.84ID:LveyuBO500909 十字軍は無理なら即降参して取り返したほうが早い、停戦違反が嫌なら新国家の君主暗殺で停戦消せば良い
つまり暗殺は最高だなってなる
つまり暗殺は最高だなってなる
653名無しさんの野望 (キュッキュW df56-9t5t)
2021/09/09(木) 21:07:36.48ID:w0RtiVTE00909 力こそパワーの蛮族達の方が優しいな
蜘蛛とか壁とかやってくる奴らはクソだわ
蜘蛛とか壁とかやってくる奴らはクソだわ
654名無しさんの野望 (キュッキュ 5f73-lYlz)
2021/09/09(木) 21:31:25.65ID:ZOAa0S4d00909 愛人に暗殺から庇ってもらう実績難しいな
とりあえず愛人作りまくったら妻に殺されたわ
実績残りこれだけだけど一番難しいかもしれん
とりあえず愛人作りまくったら妻に殺されたわ
実績残りこれだけだけど一番難しいかもしれん
655名無しさんの野望 (キュッキュ 276c-3UkT)
2021/09/09(木) 21:31:42.41ID:4ReiNVv600909 セビリアのスルタンと、ジブラルタル海峡を挟んで謀略合戦をしたのは楽しかった
もうやりたくはないけど
文化(常備軍の質)で負けているから戦争では勝てないし、こっちが寿命間近で向こうは40代
相手の策略が21もあって暗殺困難、宗教文化の違いからスパイの買収もできない
結局そいつの弟が比較的アホだったんで、フックを捏造して暗殺計画に加担させたんだが
その間にも自分が命を狙われて「壁の中にいる」が一回あった
たぶん、妻と娘(密偵頭)の能力に助けられたんだと思う
攻め込まれても消されても終了だからひやひやした
もうやりたくはないけど
文化(常備軍の質)で負けているから戦争では勝てないし、こっちが寿命間近で向こうは40代
相手の策略が21もあって暗殺困難、宗教文化の違いからスパイの買収もできない
結局そいつの弟が比較的アホだったんで、フックを捏造して暗殺計画に加担させたんだが
その間にも自分が命を狙われて「壁の中にいる」が一回あった
たぶん、妻と娘(密偵頭)の能力に助けられたんだと思う
攻め込まれても消されても終了だからひやひやした
656名無しさんの野望 (キュッキュ c776-nzYM)
2021/09/09(木) 21:36:31.74ID:rmK/xgpO00909 謀略はプレイヤーの特権だよね
AIはよくわかんねぇ自分とこの囚人とかにも暗殺飛ばしたり無駄遣いしてるし
AIはよくわかんねぇ自分とこの囚人とかにも暗殺飛ばしたり無駄遣いしてるし
657名無しさんの野望 (キュッキュ 5fd3-opNK)
2021/09/09(木) 21:45:30.40ID:f0QGOpWv00909 AIは司教にも評議員にも嫌われてるのに懐柔もせんで廷臣のBBA誘惑してるからな
そら公爵で反乱まみれになりますわ
そら公爵で反乱まみれになりますわ
658名無しさんの野望 (キュッキュW 6758-XPSx)
2021/09/09(木) 21:51:39.70ID:C8pHW2Z000909 利益というより好き嫌いでやるのかな
まあ殺すと利益に繋がる奴のことは基本嫌いだろうけど
まあ殺すと利益に繋がる奴のことは基本嫌いだろうけど
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-yad0)
2021/09/09(木) 22:13:14.59ID:X7ST/Plp0 プレイヤーの後継者が執拗に狙ってくることあるけどあれもイベントで何かあるのかな
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-Qep2)
2021/09/09(木) 22:17:34.13ID:ZQZLeepj0 75にもなって爺ちゃんが外国から嫁を連れてくる→
https://i.imgur.com/Og9UvbK.jpg
爺ちゃんがその娘とラブラブになって子供産ませる→
https://i.imgur.com/FQ8fKR0.jpg
爺ちゃんが死ぬ→
https://i.imgur.com/hiDhrfL.jpg
跡を継いだ叔母さんも死ぬ→
https://i.imgur.com/X1m3dR3.jpg
跡を継いだ俺、爺ちゃんが連れてきた異国の娘と結婚した上ラブラブに
https://i.imgur.com/kbbafVJ.jpg
エロマンガか何かですかこれは
https://i.imgur.com/Og9UvbK.jpg
爺ちゃんがその娘とラブラブになって子供産ませる→
https://i.imgur.com/FQ8fKR0.jpg
爺ちゃんが死ぬ→
https://i.imgur.com/hiDhrfL.jpg
跡を継いだ叔母さんも死ぬ→
https://i.imgur.com/X1m3dR3.jpg
跡を継いだ俺、爺ちゃんが連れてきた異国の娘と結婚した上ラブラブに
https://i.imgur.com/kbbafVJ.jpg
エロマンガか何かですかこれは
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 8773-XKql)
2021/09/09(木) 22:43:06.25ID:xPd5lttO0 あープレイヤー暗殺されたかー
まあ60近いし寿命ってことでいいかなー
息子にチェンジ
封臣「親殺した秘密、バラされたくなければフックよこせよ」
お前かい1!!
ってたまにあるよな
まあ60近いし寿命ってことでいいかなー
息子にチェンジ
封臣「親殺した秘密、バラされたくなければフックよこせよ」
お前かい1!!
ってたまにあるよな
662名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-/op0)
2021/09/09(木) 22:46:13.72ID:8CvJ6vLD0 いうほどたまにか?
良くあるレベルで遭遇するぜ!
良くあるレベルで遭遇するぜ!
663名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/09(木) 22:55:29.69ID:rmK/xgpO0 自分は息子に暗殺食らったことないなぁ
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 676c-7UAn)
2021/09/09(木) 23:17:50.18ID:TK9j6YQT0 基本子供達ってオピニオン高いし暗殺仕掛けてこない気はする
嫁寝取ったりしなければ
嫁寝取ったりしなければ
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-XPSx)
2021/09/09(木) 23:19:30.90ID:C8pHW2Z00 後継者とライバルになるイベントもあるからのう
666名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-nzYM)
2021/09/09(木) 23:53:48.80ID:rmK/xgpO0 息子夫婦が子供産まないなと思ったら嫁をNTRてたことはあった
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-kDqZ)
2021/09/10(金) 02:56:23.54ID:Hl57G6u90 長男の嫁が姪っ子と百合ップルになってたことはあるけど孫息子は産んでくれてたので
微笑ましく見守ったことはある
微笑ましく見守ったことはある
668名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/10(金) 04:00:23.94ID:PspLzPFI0 実際NTR&托卵って使う意味あるの?
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/10(金) 04:56:54.90ID:pJdmn3Q90 認知する/しないを丁寧に選べば長子相続ごっこが出来る
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 893d-ZM7o)
2021/09/10(金) 06:47:34.59ID:sGNOZXsR0671名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-dGLa)
2021/09/10(金) 08:03:59.97ID:eww74rFh0 長子相続取ったらゲームクリアだな縛ったほうが面白いか
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-dGLa)
2021/09/10(金) 08:52:09.42ID:tyxECX4M0 その長子相続なんですが、
それ獲得した当主が死んで次代にちゃんと長男が全部爵位もらったんだけど
その家臣たちは分割相続のままだったんで
これって王朝内の一族にしか適用できなくて、
国中の親族じゃない家臣には適用されないってことでいいんでしょうか?
それ獲得した当主が死んで次代にちゃんと長男が全部爵位もらったんだけど
その家臣たちは分割相続のままだったんで
これって王朝内の一族にしか適用できなくて、
国中の親族じゃない家臣には適用されないってことでいいんでしょうか?
673名無しさんの野望 (ワッチョイ a62f-wHYb)
2021/09/10(金) 08:58:14.63ID:8bSD8a/P0 家臣それぞれが自分の領国に法律を持っているから自分で制定するまでは分割相続のまま
文化を共有しているのであればそう遠くないうちに家臣も長子相続に切り替えるはず
文化を共有しているのであればそう遠くないうちに家臣も長子相続に切り替えるはず
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-dGLa)
2021/09/10(金) 09:06:33.21ID:tyxECX4M0675名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-aIS6)
2021/09/10(金) 09:15:27.42ID:q3HDrsnsa676名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d6e-yAJw)
2021/09/10(金) 09:29:21.15ID:MMekj4lQ0 家臣にはわざわざ分割相続にしてって頼むくらいなのに
なんという贅沢な悩み
なんという贅沢な悩み
677名無しさんの野望 (ワッチョイW 9603-EfP4)
2021/09/10(金) 09:46:24.18ID:LuciXn5q0 2の指揮官の旨味のなさよ
679名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-gWc5)
2021/09/10(金) 10:25:08.85ID:MZc6sc91d 分権戦争で主君に喧嘩売ったときに、分割相続で同輩になった兄弟をうっかり殺してしまうことは結構ある
680名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/10(金) 10:31:14.45ID:9FHcEWzV0681名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/10(金) 11:21:01.65ID:r1LkHW180 つーかリリース一周年も特に何もなく過ぎたな
最近2ばっかりやってるが、早く3もテコ入れして欲しいよほんと
>>677
duel稼げるんじゃないの
https://i.imgur.com/0gbpoHN.jpg
これから100lまでためるのしんどかった
まぁ無事アッバス朝の勇者倒して皇帝に謁見して凱旋したけども
https://i.imgur.com/YGcZl2P.jpg
70近い爺なのに、熊爺の1/3の戦闘力しかないでやんの
デュエル経験が足らずヘッドハンターの実績が取れなかったので、どこかでまたやる必要がある模様
やれやれ
最近2ばっかりやってるが、早く3もテコ入れして欲しいよほんと
>>677
duel稼げるんじゃないの
https://i.imgur.com/0gbpoHN.jpg
これから100lまでためるのしんどかった
まぁ無事アッバス朝の勇者倒して皇帝に謁見して凱旋したけども
https://i.imgur.com/YGcZl2P.jpg
70近い爺なのに、熊爺の1/3の戦闘力しかないでやんの
デュエル経験が足らずヘッドハンターの実績が取れなかったので、どこかでまたやる必要がある模様
やれやれ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ ea73-gxqX)
2021/09/10(金) 11:33:04.11ID:QR6DKnVi0 嫡孫が無能だから暗殺して次男に継がせようというのは実際にも有り得た話なのだろうか
683名無しさんの野望 (ワッチョイ a62f-wHYb)
2021/09/10(金) 11:33:19.05ID:8bSD8a/P0 3から2に戻ろうとするもUIの小ささとかメッセージ設定の煩雑さとかで断念してしまう
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-dGLa)
2021/09/10(金) 12:05:50.98ID:tyxECX4M0 そもそも次のDLCで予定されているロイヤルコートでしたっけ?
まだ発売日未定なんですよね?
まだ発売日未定なんですよね?
685名無しさんの野望 (ワッチョイW e511-o9fs)
2021/09/10(金) 12:16:35.38ID:J0cWhaB50 見た目はもういいんで内容濃くしてほしいよな
686名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbd-yAJw)
2021/09/10(金) 12:16:48.89ID:GvboTOVkp 次男の方可愛がってお家騒動なんて昔から現代に至るまであるあるよくある
687名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbd-yAJw)
2021/09/10(金) 12:18:17.60ID:GvboTOVkp 3Dだからつい見た目DLCに力入れちゃうんだろうな
プレイヤーはプレイ感覚を刷新するような新たな要素の方がほしいんだけど
プレイヤーはプレイ感覚を刷新するような新たな要素の方がほしいんだけど
688名無しさんの野望 (スププ Sd0a-0Bs6)
2021/09/10(金) 12:38:32.96ID:Qj0/W/hVd 女も決闘に参加してくるんだな
反抗的でライバルの女伯爵が決闘挑んできて、勝利した。
負けて醜いの特性付いた(顔怪我した?)女伯爵、数ヵ月後に死んだけど何か可哀想だわ
反抗的でライバルの女伯爵が決闘挑んできて、勝利した。
負けて醜いの特性付いた(顔怪我した?)女伯爵、数ヵ月後に死んだけど何か可哀想だわ
689名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-gWc5)
2021/09/10(金) 13:05:00.40ID:MZc6sc91d690名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/10(金) 13:12:53.66ID:r1LkHW180691名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d1b-6UvK)
2021/09/10(金) 13:19:45.27ID:RIwnEnTr0 実質的にローマとかインディアのdlcが既に入ってるものだと考えて、未来に期待しよう
692名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-gWc5)
2021/09/10(金) 13:59:22.02ID:MZc6sc91d 次回作はボリュームアップした過去作のクローンが欲しいと思う顧客層と
新たな市場と顧客を開拓したいと思う製作者サイドは絶対交わらんからね
旧作がいいと思う層は正直もうマーケティング対象外というか…
新たな市場と顧客を開拓したいと思う製作者サイドは絶対交わらんからね
旧作がいいと思う層は正直もうマーケティング対象外というか…
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-iTMW)
2021/09/10(金) 14:35:14.67ID:+L7fw4Z00 忠臣プレイしてるけど難しい
負けそうになってたから王に金銭支援とかしても傭兵雇わないのなんでだよ
負けそうになってたから王に金銭支援とかしても傭兵雇わないのなんでだよ
694名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-gWc5)
2021/09/10(金) 14:54:26.17ID:MZc6sc91d695名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-yKRK)
2021/09/10(金) 14:59:35.32ID:Hd3K+1Yf0 CKのゲーム性の本筋としては前作WoLとかリーパーみたいな内政(?)系DLCが正統なのはわかるんだけど、
そういうDLCって、やったことない地域・勢力でプレイしたいみたいなモチベには繋がらないのよね
そういうDLCって、やったことない地域・勢力でプレイしたいみたいなモチベには繋がらないのよね
696名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-m/Wq)
2021/09/10(金) 15:03:31.92ID:6TsTO1Nvr 主君の西フランク王(東フランク王国持ち)が早く神聖ローマでもなんでも帝国立ててくれないと公爵の30伯領縛りが終わらない
勝手に周囲を征服して主君に封臣移譲したり下の子供を暗殺して分割相続防いだり主君の戦争に勝手に介入して敵軍倒したり介護はするのは楽しい
勝手に周囲を征服して主君に封臣移譲したり下の子供を暗殺して分割相続防いだり主君の戦争に勝手に介入して敵軍倒したり介護はするのは楽しい
697名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-gWc5)
2021/09/10(金) 15:08:55.94ID:MZc6sc91d アイルランドの弱小公爵を帝国にしたてあげるプレイはやってみたけど
主君が王で自分が公爵のままスコットランドとイングランドの王国請求できないのが辛い
主君が王で自分が公爵のままスコットランドとイングランドの王国請求できないのが辛い
698名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/10(金) 15:27:42.11ID:r1LkHW180699名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6e-dGLa)
2021/09/10(金) 15:31:57.13ID:zC+k1rua0 そういえば、部族制だと王位請求者が決闘を挑んでくるんだよな
こっちは70過ぎのばーさん(賢者持ちの教祖タイプ)なんだが
そんなのに挑戦するのも、直前で引き下がるのも情けないぞ、AI
こっちは70過ぎのばーさん(賢者持ちの教祖タイプ)なんだが
そんなのに挑戦するのも、直前で引き下がるのも情けないぞ、AI
700名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-iGcN)
2021/09/10(金) 16:03:18.15ID:F0LbxYCor >>698
モナーク楽しかったねあれで遊牧民初めてプレイしたけど面白かった
モナーク楽しかったねあれで遊牧民初めてプレイしたけど面白かった
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/10(金) 16:10:23.84ID:pJdmn3Q90 AI封臣が参戦提案してくれたらもうちょい統治が楽しいんやが
702名無しさんの野望 (ワッチョイW e511-o9fs)
2021/09/10(金) 16:32:28.08ID:J0cWhaB50 ckとm2twとmbをいい具合に足して割ったのがやりたい
そんな幻想を抱いていた時期が私にもありました
そんな幻想を抱いていた時期が私にもありました
703名無しさんの野望 (ワッチョイ a62f-wHYb)
2021/09/10(金) 16:38:00.84ID:8bSD8a/P0 密かにナイツオブオナー2に期待しとる
706名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-lSWT)
2021/09/10(金) 16:59:42.97ID:rAtTDXKi0 カロリングの臣下だと派閥で外国のカロリングを王に出来るから色々操作できるな
707名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-wHYb)
2021/09/10(金) 18:00:26.66ID:WsIwiyI00 >>702
これで2にもあったちょっといまいちな傭兵団運営プレイの凝ったやつやりたいね
これで2にもあったちょっといまいちな傭兵団運営プレイの凝ったやつやりたいね
708名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/10(金) 18:09:35.65ID:r1LkHW180 ck6とか7くらいにはできんだろ(適当
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d6e-yAJw)
2021/09/10(金) 18:23:44.26ID:MMekj4lQ0 ck7が出るまで生きてるかね
そうだ孫の代にプレイさせよう
そうだ孫の代にプレイさせよう
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a9d-wHYb)
2021/09/10(金) 18:26:31.77ID:3Rjk+qIA0 50とか60になってもCKやってる自信ねーわ
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/10(金) 18:27:46.50ID:pJdmn3Q90 ドワーフフォートレスみたいな統治者ゲームモードと旅人ゲームモード切り替えて発展させた国土を一般人として散策できるようなのはちょっと欲しい
散策飽きたら好きな領主の食客になって無名伯爵として再スタートとかしたい
散策飽きたら好きな領主の食客になって無名伯爵として再スタートとかしたい
712名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d6e-yAJw)
2021/09/10(金) 18:31:16.09ID:MMekj4lQ0 FPSとか一線でやるのしんどくなってきたけど、CKは惰性でプレイできるな
CK3のプレイがあまりかわりばえしなくなってきて他ゲーに浮気しはじめてるけど (hook)
CK3のプレイがあまりかわりばえしなくなってきて他ゲーに浮気しはじめてるけど (hook)
713名無しさんの野望 (スププ Sd0a-0Bs6)
2021/09/10(金) 18:55:55.85ID:Qj0/W/hVd ステラリス、hoi4と比べても余計な作業が少なくてだいぶん楽に出来る
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-xONJ)
2021/09/10(金) 19:09:55.49ID:rOotGfQ/0 ck3が売れたからこのままライト路線だろうね
715名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/10(金) 19:47:45.94ID:lCdRJ9Cla >>656
公爵から称号全部剥奪して釈放したらキッチリこっちに蜘蛛送ってきた
公爵から称号全部剥奪して釈放したらキッチリこっちに蜘蛛送ってきた
716名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-54Uy)
2021/09/10(金) 20:25:31.18ID:jowrY2V5a CK3と雷神7を足したゲームがやりたい
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 6644-wHYb)
2021/09/10(金) 20:57:28.60ID:kqOTyNhW0 CK3とRimWorldとFEを足して3で割ったゲームが欲しい
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a9d-wHYb)
2021/09/10(金) 21:00:28.53ID:3Rjk+qIA0 CK3とAI少女を足して割ったエロゲーが欲しい
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/10(金) 21:07:08.15ID:pJdmn3Q90720名無しさんの野望 (スププ Sd0a-zdR4)
2021/09/10(金) 21:23:18.02ID:vzk/TXvUd 憤怒の犯罪者投獄って対象が宮廷にいなくても使えるんだな
女王のところに殴り込みかけてボコボコにして誘拐していく脅威のパワガイ公爵出来たんだが……
女王のところに殴り込みかけてボコボコにして誘拐していく脅威のパワガイ公爵出来たんだが……
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 6644-wHYb)
2021/09/10(金) 21:33:45.82ID:kqOTyNhW0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-xJJl)
2021/09/10(金) 22:40:17.56ID:s7zYt60G0 新しい宗派を作って宗教指導者の称号を作ったんだけど、その称号に『小王国』だの『公爵領』だのが勝手につくのどうにかならない?
いくらなんでもちょっと不格好すぎるから変えたい
いくらなんでもちょっと不格好すぎるから変えたい
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 1190-SXTZ)
2021/09/10(金) 22:41:55.25ID:MUONv2Kp0 >>711
大公立志伝っていうゲームがあったら主人公は誰になるの?
大公立志伝っていうゲームがあったら主人公は誰になるの?
725名無しさんの野望 (ワッチョイW adcf-zdR4)
2021/09/10(金) 22:54:14.91ID:0bveZ2Tg0 >>724
初めて「オーストリア大公」を(勝手に)名乗ったのはルドルフ4世とのこと
wiki見たら策略パーク完遂してそうで草
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%954%E4%B8%96_(%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%85%AC)
初めて「オーストリア大公」を(勝手に)名乗ったのはルドルフ4世とのこと
wiki見たら策略パーク完遂してそうで草
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%954%E4%B8%96_(%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%85%AC)
726名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/10(金) 22:55:18.80ID:PspLzPFI0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 3902-xJJl)
2021/09/10(金) 22:57:24.67ID:nkZ0OmxZ0 史実の大公だと選択肢少ないなあ……
拡大と権威の確立という意味では13世紀の初代リトアニア大公ミンダウガスとか?
拡大と権威の確立という意味では13世紀の初代リトアニア大公ミンダウガスとか?
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-m40g)
2021/09/10(金) 23:12:06.51ID:lcey87CQ0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/10(金) 23:13:10.22ID:hrqkX+ri0 しかし好感度100でようやく派閥離脱だったり、封臣の移譲による臣下の臣下といい
教授の動画は本当に細かいところに手が届く
軍事パーク管理パークの利点までやったし次は能力的に外交パークによる大国維持方法かな?
学識による長寿宗教改革を経て最後は謀略で欧州解体ショーまでやると
教授の動画は本当に細かいところに手が届く
軍事パーク管理パークの利点までやったし次は能力的に外交パークによる大国維持方法かな?
学識による長寿宗教改革を経て最後は謀略で欧州解体ショーまでやると
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-dGLa)
2021/09/10(金) 23:41:48.03ID:36U23nom0 非の打ち所がない人格者で評価も+100の公爵を先祖が別王朝の前皇帝との間に残した封臣契約が糞という理由で剥奪するのは心が痛むから家単位での主君変更は封臣契約引き継がれないようにしてほしい
732名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-4DCQ)
2021/09/10(金) 23:49:09.88ID:DO3AvNJDd 50代60代のお爺ちゃんで部下も何万の兵士率いているのに身一つで参加する騎士が好意が+5ってマゾかよ
733名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/10(金) 23:50:28.16ID:r1LkHW180 別王朝の封建契約はhookかけて変えればよいだけじゃないかね
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef4-m40g)
2021/09/11(土) 00:09:40.11ID:qb+jouWb0 評議会に糞が固定されてから気が付く糞契約
暴君になるもの許してね
暴君になるもの許してね
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-J3w/)
2021/09/11(土) 01:20:51.91ID:G/14VOBl0 分権派の反乱を消すmodってあるのかな?
これだけはほんとに意味分からんから消しときたい
王「我が国は集権体制だけど領主になってくれ」
封臣「!?とりあえず反乱起こさなきゃ・・・」
って理屈が通らなさすぎる
これだけはほんとに意味分からんから消しときたい
王「我が国は集権体制だけど領主になってくれ」
封臣「!?とりあえず反乱起こさなきゃ・・・」
って理屈が通らなさすぎる
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 11bc-dGLa)
2021/09/11(土) 02:04:15.65ID:nAU9SAxv0 誘拐と玉座要求であっという間に帝国称号手に入れる動画草
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/11(土) 02:13:50.67ID:Y8j8MAgZ0 ダウラマで始めてエジプト直行したけど改革してから行った方が良かったなこれ
アッバースが昔より遥かに強くなっとるからちょっかいが面倒くさい
アッバースが昔より遥かに強くなっとるからちょっかいが面倒くさい
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/11(土) 02:20:42.71ID:FK+9q9ft0 マジでCK3は効率を追求しすぎるとただのギャグになるんだよな
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a6d-m/Wq)
2021/09/11(土) 02:51:11.91ID:xmywVsCK0740名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/11(土) 03:02:36.89ID:FK+9q9ft0 修正されてなくない?
宣戦布告はできないけど派閥の要求はできるよね?
宣戦布告はできないけど派閥の要求はできるよね?
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-kDqZ)
2021/09/11(土) 03:26:20.48ID:Nv1meZND0 >>726
バベルの塔を隠す砂嵐のせいで道がわからなくなってんだよ
バベルの塔を隠す砂嵐のせいで道がわからなくなってんだよ
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a6d-m/Wq)
2021/09/11(土) 03:45:26.95ID:xmywVsCK0743名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/11(土) 03:47:20.27ID:FK+9q9ft0 目標が地中海沿岸の時はまだいいけど内陸になるとすぐ狂う気がする
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/11(土) 04:01:09.16ID:FK+9q9ft0746名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d6e-yAJw)
2021/09/11(土) 05:00:39.24ID:8o2anG9C0747名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a6d-m/Wq)
2021/09/11(土) 08:03:03.54ID:xmywVsCK0 アルフレッドのお兄さんを救うためにデバッグモードでリセット繰り返して死因調べたけど
基本デーン人4兄弟だけどそいつら殺してもまったく関係ないノース人に殺される詰み状態だった
基本デーン人4兄弟だけどそいつら殺してもまったく関係ないノース人に殺される詰み状態だった
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d76-Y0uI)
2021/09/11(土) 08:33:34.80ID:iBJgkzWB0749名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/11(土) 08:41:04.75ID:AZ7cx/Xr0750名無しさんの野望 (ワッチョイ f16c-7gNx)
2021/09/11(土) 08:49:40.37ID:NMU2/zZV0 >>749
ほんそれ
外交5で宰相の座にねじ込んできた奴、さくっと暗殺したわ
王国統合中でクソ忙しいのに
そいつ軍事16だったから、元帥の方だったらまだ放置したんだが
自分の適性も分からないレベルの無能は大罪
ほんそれ
外交5で宰相の座にねじ込んできた奴、さくっと暗殺したわ
王国統合中でクソ忙しいのに
そいつ軍事16だったから、元帥の方だったらまだ放置したんだが
自分の適性も分からないレベルの無能は大罪
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 796e-os1Q)
2021/09/11(土) 08:50:39.91ID:L9Bf6rWZ0752名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-fMpy)
2021/09/11(土) 08:53:13.01ID:HPZ2vJpva AIはその辺どんな思考で動いてるのか やっぱり性格特性が影響してるのかしら
753名無しさんの野望 (スププ Sd0a-0Bs6)
2021/09/11(土) 09:17:53.86ID:slfhKEfMd 策略や懐柔って、プレイヤーの能力なのか評議員の能力なのかどっちが優先されるのか分からん
どこからどこまでがプレイヤーの能力で評議員の能力なのか
どこからどこまでがプレイヤーの能力で評議員の能力なのか
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d56-dgdc)
2021/09/11(土) 10:11:13.79ID:/9i2yEQx0756名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-zdR4)
2021/09/11(土) 10:17:22.03ID:q4zA/wSv0 解雇はできなくても配置換えはできるはず
757名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/11(土) 10:26:09.89ID:AZ7cx/Xr0758名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-Y0uI)
2021/09/11(土) 10:27:18.85ID:MjtciGOcF 私は王様です
配下のA公爵が別の公爵の請求権を持っていたので、その請求権を元に戦争しました
勝ちました
戦後その公爵が勝ち取った公爵の称号をゲットしました
しばらくしたらカロリングのクソが封建契約を盾に評議会入りしてきました
何があったか見てみたら、公爵Aが勝ち取った公爵領の公爵にカロリングが入ってて、封建契約の改定も一回のみと言われました
A公爵は健在です。
何があったんや…てっきりA公爵が公爵領2つと思ったのに邪魔なカロリング引き抜いた形になっただけやないか
配下のA公爵が別の公爵の請求権を持っていたので、その請求権を元に戦争しました
勝ちました
戦後その公爵が勝ち取った公爵の称号をゲットしました
しばらくしたらカロリングのクソが封建契約を盾に評議会入りしてきました
何があったか見てみたら、公爵Aが勝ち取った公爵領の公爵にカロリングが入ってて、封建契約の改定も一回のみと言われました
A公爵は健在です。
何があったんや…てっきりA公爵が公爵領2つと思ったのに邪魔なカロリング引き抜いた形になっただけやないか
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-yKRK)
2021/09/11(土) 10:43:29.07ID:ArpqSloW0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 7972-mSH0)
2021/09/11(土) 10:51:49.83ID:WBJy8/c10 >>758
そのA公爵が伯に転落してた元公爵に公位請求派閥組まれて負けたor要求を呑んだんだと思う
請求権の一括請求出来るまでは代理行使あるある
こういう場合とか獲得領を授爵すると傘下の請求権者に速攻で奪われるのには閉口する
一定の保護期間というかインターバルが欲しい
君主が勢力内の争いに介入出来るのが一番だけど、AIが弱体化するだけになるだろうし
> 私は王様です
何かツボったw
そのA公爵が伯に転落してた元公爵に公位請求派閥組まれて負けたor要求を呑んだんだと思う
請求権の一括請求出来るまでは代理行使あるある
こういう場合とか獲得領を授爵すると傘下の請求権者に速攻で奪われるのには閉口する
一定の保護期間というかインターバルが欲しい
君主が勢力内の争いに介入出来るのが一番だけど、AIが弱体化するだけになるだろうし
> 私は王様です
何かツボったw
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-B9XW)
2021/09/11(土) 11:13:34.75ID:krVv+nXm0 契約同じで持ち上がってくるやつは(物理的に)いないことにするしかないね
762名無しさんの野望 (ワッチョイW aac0-m/Wq)
2021/09/11(土) 11:18:08.51ID:FBiG9VPT0 >>758
称号の履歴のところに称号の持ち主が変わった理由が書いてある
そういうときは暴政上がる覚悟でそのカロリングの称号剥奪から反乱誘発させて鎮圧投獄
私に反乱を起こしたの犯罪理由に公爵剥奪ついでにその公爵領内の伯爵領も剥奪できるの利用して身一つにして解放時に請求権を破棄させるところまでやるよ
称号の履歴のところに称号の持ち主が変わった理由が書いてある
そういうときは暴政上がる覚悟でそのカロリングの称号剥奪から反乱誘発させて鎮圧投獄
私に反乱を起こしたの犯罪理由に公爵剥奪ついでにその公爵領内の伯爵領も剥奪できるの利用して身一つにして解放時に請求権を破棄させるところまでやるよ
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-L85v)
2021/09/11(土) 11:55:08.87ID:0g+DfRq60 誘拐成功の選択肢でて時間止まってる時に宣戦布告すれば
そのまま戦勝点100になるよ
誘拐しちゃうと宣戦布告はできないけど
そのまま戦勝点100になるよ
誘拐しちゃうと宣戦布告はできないけど
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 6644-wHYb)
2021/09/11(土) 12:26:00.31ID:5K6ivurT0 いくら中央集権化進めても分権の反乱は耐えないし
分権の反乱を何度も何度も叩き潰して転封分断しまくり100年経っても逆らう封臣を見ると
中央集権化なんて3と4を行ったり来たりでええわってなってしまう
分権の反乱を何度も何度も叩き潰して転封分断しまくり100年経っても逆らう封臣を見ると
中央集権化なんて3と4を行ったり来たりでええわってなってしまう
765名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d76-gWc5)
2021/09/11(土) 12:36:21.69ID:3p96+UMh0 プレイヤーとAIで評議会入りに対するハードル違い過ぎるよな
プレイヤーにとってはぶっころレベルなのにAIは許してくれる
転属できることの知らなかった当時、無能が密偵頭になって速攻で親族殺しの秘密ばらして太平なことになった思い出
プレイヤーにとってはぶっころレベルなのにAIは許してくれる
転属できることの知らなかった当時、無能が密偵頭になって速攻で親族殺しの秘密ばらして太平なことになった思い出
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-xJJl)
2021/09/11(土) 13:00:33.20ID:eLPfrLko0 廷臣が増えると子供の教育を割り当てる手間がどんどん増えていくんだけど、
後継者以外の教育なんで適当いいから、ある程度自動で割り振ってくれるようなMODとかないのかね?
後継者以外の教育なんで適当いいから、ある程度自動で割り振ってくれるようなMODとかないのかね?
767名無しさんの野望 (ワッチョイ a62f-wHYb)
2021/09/11(土) 13:16:20.67ID:p6ZrbR3O0 2のときみたいな宮廷教師が求められる
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/11(土) 13:27:50.92ID:iIJWWasG0 >>766
実子と後継者が産んだ孫以外は全部右クリックで飛ばしてるわ
実子と後継者が産んだ孫以外は全部右クリックで飛ばしてるわ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-xJJl)
2021/09/11(土) 13:51:57.35ID:eLPfrLko0 少し探したけど自動で割り振ってくれるようなMODは見つからないなぁ。
とりあえずInfinite WardsというMOD入れてみたわ。
一人で何人でも教育できるようになるから、後見人スロットが空いている人を探す作業がなくなって、多少ましになりそう。
とりあえずInfinite WardsというMOD入れてみたわ。
一人で何人でも教育できるようになるから、後見人スロットが空いている人を探す作業がなくなって、多少ましになりそう。
771名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-7gNx)
2021/09/11(土) 14:01:55.09ID:JrI9TLW70 後の金八先生である
772名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-wHYb)
2021/09/11(土) 14:22:01.62ID:MKgz6R0G0 CK2だと疫病蔓延してるところに、いらない評議員赴任させて殺すというプレチというか
たまに自分もくらってる小技があったんだけどね
たまに自分もくらってる小技があったんだけどね
773名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-4DCQ)
2021/09/11(土) 14:51:02.98ID:nPbzL4a6d 常備軍だけで勝てる様になると色塗りゲーで飽きてくるな。ラスボス足るジンギスカンは欧州まで来ないし
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/11(土) 14:53:08.02ID:3p96+UMh0 そうなったらプレイヤーの切り替えで、辺境の伯爵から元プレイヤーを倒す目的を立てればいい
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-xJJl)
2021/09/11(土) 16:02:43.24ID:ST6lBrIy0 欧州で新宗派作ってカトリック相手に大聖戦するの楽しいよ
敵が数十万クラスだから
敵が数十万クラスだから
776名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/11(土) 16:22:55.74ID:AZ7cx/Xr0 チンギスは別にボスキャラとして実装されてないしな
単に東側北部をひとまとめにした後で爆散する勢力ってだけで
あえて当てはめるなら終了年も考えるとビザンツこそがボス
単に東側北部をひとまとめにした後で爆散する勢力ってだけで
あえて当てはめるなら終了年も考えるとビザンツこそがボス
777名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/11(土) 16:32:59.76ID:CsETWtvF0 3はいろいろヌルいから、今のまま2のモンゴルのイベント兵入れても大した脅威にならんな
特にattrition周りがヌルすぎて
特にattrition周りがヌルすぎて
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-kDqZ)
2021/09/11(土) 17:11:06.10ID:Nv1meZND0 モンゴルよりも西域都護府が怖いです
779名無しさんの野望 (ワッチョイW f5d0-I8ky)
2021/09/11(土) 17:21:33.22ID:ZzvBi3vJ0 DMM日本語版公式サイトが見れなくなった…中止だけは勘弁してくれ
780名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-uvUC)
2021/09/11(土) 17:32:23.37ID:og3fORs/a 200時間位プレイして初めてNPCから贈り物(金)を貰ったわ
781名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-7gNx)
2021/09/11(土) 18:15:42.71ID:JrI9TLW70 贈り物(性病)ならしょっちゅう貰うんだけどな
782名無しさんの野望 (ワッチョイW a5cf-oGgN)
2021/09/11(土) 18:17:24.41ID:AHHwIB+i0 お歳暮感覚でカーペットとか良く貰うけどな
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-xJJl)
2021/09/11(土) 19:16:30.94ID:eLPfrLko0 プレイ開始からゲーム内時間で200年くらい経過すると処理が重くなって全然進まなくなるけど、みんなこの状態でずっと続けているもんなの?
パラドの推奨としては100年くらいプレイしたら最初からやり直す感じなのかね?
パラドの推奨としては100年くらいプレイしたら最初からやり直す感じなのかね?
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-yKRK)
2021/09/11(土) 19:18:45.03ID:ArpqSloW0 そういえば、ちょっと前のDDでゲールノース文化みたいな文化混合の話があったけど、
あれ導入されたらノーザンロードのレガシーとか革新とかどうなるんだろう
あれ導入されたらノーザンロードのレガシーとか革新とかどうなるんだろう
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 6644-wHYb)
2021/09/11(土) 19:21:43.37ID:5K6ivurT0786名無しさんの野望 (スップ Sd0a-iCBq)
2021/09/11(土) 19:26:57.28ID:FcFtgs1pd 200年ではまだ重くならないが
1400年近くなると激重だな
1400年近くなると激重だな
787名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-4DCQ)
2021/09/11(土) 20:07:59.45ID:nPbzL4a6d 招集で兵士が十万を越えるくらいから重くなるからほぼ常備軍で戦争しているな、しかし何の為の最大兵力か考えさせられる矛盾
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-xJJl)
2021/09/11(土) 20:15:52.91ID:eLPfrLko0 MODましましにして子供100人とかやると結局プレイの寿命が短くなってしまうのか
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/11(土) 20:17:58.41ID:3p96+UMh0 >>787
徴募兵が10万くらいになると、常備軍は全部トレブボンバートにしてローマだろうと一ヶ月で陥落できるようにしてる
徴募兵が10万くらいになると、常備軍は全部トレブボンバートにしてローマだろうと一ヶ月で陥落できるようにしてる
790名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-7gNx)
2021/09/11(土) 20:33:16.44ID:JrI9TLW70 お貴族様の戦い方じゃない…
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-m40g)
2021/09/11(土) 20:34:50.72ID:YJ7/kPO60 軽装騎兵オンリー編成ばかりだったけど、そういう編成もアリか!
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/11(土) 20:44:03.54ID:3p96+UMh0 反乱でもAIが無様に合流してる間に都市落としまくって白紙和平できるからいいぞ
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/11(土) 20:52:35.39ID:3p96+UMh0 実際装備もバラバラな雑兵が最先端の攻城兵器だけ大量に抱えてくるってどの時代でもありえないことだな・・・
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 6644-wHYb)
2021/09/11(土) 21:15:13.73ID:5K6ivurT0 >>788
それぐらいになると孫の通知が1ヶ月おきに飛んできてゲームにならなそう
それぐらいになると孫の通知が1ヶ月おきに飛んできてゲームにならなそう
795名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/11(土) 21:32:37.91ID:CsETWtvF0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-xJJl)
2021/09/11(土) 21:34:09.78ID:ST6lBrIy0 征服した土地に居座ってる異教の聖戦騎士団から土地を取り上げる方法ってないのかな
自分で作った騎士団と違って土地貸しの取り消しもできんし、この際Modでもコンソールコマンドでもなんでもいいから消したい
自分で作った騎士団と違って土地貸しの取り消しもできんし、この際Modでもコンソールコマンドでもなんでもいいから消したい
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/11(土) 21:39:35.10ID:iIJWWasG0 おざなりな仕様ちょろちょろあるよね
後継者が代替わり前に常備軍持ってると常備軍上限無視して保持できたり
後継者が代替わり前に常備軍持ってると常備軍上限無視して保持できたり
798名無しさんの野望 (ワッチョイ a62f-wHYb)
2021/09/11(土) 21:50:24.93ID:p6ZrbR3O0 通知のカスタマイズはパラドゲーならではだったのにね
799名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/11(土) 21:54:42.70ID:AZ7cx/Xr0 >>796
一応、状況限定かつなんかバグ挙動っぽいけどこないだ解決法を一つ見つけた
異教の聖騎士団が居座っている男爵領を本拠地とする聖騎士団を新しく結成すると、異教騎士団の貸与を取り消すボタンが復活する
直轄男爵領に限るのと、空きの聖騎士団枠が無いと出来ないかもしれない
あとこの方法だとリソースは要求されるけど自教の聖騎士団は結成されない
一応、状況限定かつなんかバグ挙動っぽいけどこないだ解決法を一つ見つけた
異教の聖騎士団が居座っている男爵領を本拠地とする聖騎士団を新しく結成すると、異教騎士団の貸与を取り消すボタンが復活する
直轄男爵領に限るのと、空きの聖騎士団枠が無いと出来ないかもしれない
あとこの方法だとリソースは要求されるけど自教の聖騎士団は結成されない
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-xJJl)
2021/09/11(土) 22:01:45.95ID:ST6lBrIy0801名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/11(土) 22:33:46.55ID:AZ7cx/Xr0802名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-m40g)
2021/09/11(土) 22:43:21.96ID:eK0uxwea0 ステラリスも終盤に銀河全体の人口とか軍艦の数が増えると重くなるけど
あっちは銀河自体を小さくしたり惑星破壊砲とかである程度対策出来るからなぁ
CK3はそういう事出来ないから対策のしようがないしパラドなんとかしてくれ
あっちは銀河自体を小さくしたり惑星破壊砲とかである程度対策出来るからなぁ
CK3はそういう事出来ないから対策のしようがないしパラドなんとかしてくれ
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-xJJl)
2021/09/11(土) 22:53:54.33ID:ST6lBrIy0804名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/11(土) 23:00:59.53ID:AZ7cx/Xr0805名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/11(土) 23:01:22.78ID:CsETWtvF0 ローマ帝国の版図を取り戻したぞ、これでようやく他のことができる
https://i.imgur.com/gm8LrU8.jpg
偽アレクサンダーのインベイジョンが強すぎる
直後にカタリ派の友人ができる→
カタリ派に宗旨替え→
五大山の総主教全部クビ
でsmash patriarchyも達成
はぁ疲れた
https://i.imgur.com/gm8LrU8.jpg
偽アレクサンダーのインベイジョンが強すぎる
直後にカタリ派の友人ができる→
カタリ派に宗旨替え→
五大山の総主教全部クビ
でsmash patriarchyも達成
はぁ疲れた
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-xJJl)
2021/09/11(土) 23:04:39.42ID:eLPfrLko0 >>794
一応 Less Intrusive "Child of my Dynasty" Notification というMOD入れて
孫誕生は通知されないようにしているけど、多いときは1年辺り10人くらい子供が生まれるから、結構止まる。
Shogunate で子沢山プレイ始めたわ。こっちはマップが狭いからかなり軽いし。
一応 Less Intrusive "Child of my Dynasty" Notification というMOD入れて
孫誕生は通知されないようにしているけど、多いときは1年辺り10人くらい子供が生まれるから、結構止まる。
Shogunate で子沢山プレイ始めたわ。こっちはマップが狭いからかなり軽いし。
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 7956-xJJl)
2021/09/12(日) 00:29:48.24ID:ZrgcJg9G0 終盤は常備軍しか動かしてねえな。
徴集兵を何万も招集するのが面倒くさいからな。時間もかかるし。
徴集兵を何万も招集するのが面倒くさいからな。時間もかかるし。
808名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-sVRH)
2021/09/12(日) 00:49:20.01ID:hISW+RWL0 王国作ったんですけど首都の変更はどうすれば出来るんですか?
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-Le98)
2021/09/12(日) 01:00:24.12ID:bX1ndpuD0810名無しさんの野望 (ワッチョイW adcf-zdR4)
2021/09/12(日) 01:01:24.18ID:ilOdTW070 ↑
これ
これ
811名無しさんの野望 (ワッチョイW a5ad-lk8q)
2021/09/12(日) 01:08:30.50ID:wtjzLB9f0 >>809
凄く分かりやすい
凄く分かりやすい
812名無しさんの野望 (ワッチョイW a5ad-lk8q)
2021/09/12(日) 01:09:50.33ID:wtjzLB9f0 イングランド文化強いな
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 11d1-e2PT)
2021/09/12(日) 01:16:03.48ID:i6/Z5r3q0 遷都マークって自力だと見つけるのきついよね
814名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/12(日) 01:17:33.91ID:BaoNz8Jza 遷都マークをせんとくんに置き換えるMOD
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a6d-m/Wq)
2021/09/12(日) 01:40:52.26ID:KoFLq2wx0 遷都マークとか称号の請求者とかスペースあるんだからもっと大きくすればいいのに
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d76-gWc5)
2021/09/12(日) 01:56:33.65ID:riKyQvKP0 イスラエルスタートで宗教創始したらソロで十字軍くらってしまった
いつも通り各個撃破でなんとかなったけど
いつも通り各個撃破でなんとかなったけど
817名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-uvUC)
2021/09/12(日) 02:32:45.07ID:wS4man3ta プレイヤーは公爵止まりにして近隣国に一族押し込むの楽しい
818名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-WMo5)
2021/09/12(日) 02:46:51.41ID:O1o2b6kB0 1066年のスペインの新君主作成でユダヤ人で始めると
イスラムは敵対的でカトリックに忠誠を誓っても称号
剥奪されるはと厳しいね
何処とも同盟を結べないし子供の結婚相手も称号無しも
殆ど出なく困るほど
結局、初っ端から闘いまくって領土と捕虜を次々と改宗させて
領土と結婚相手を確保するしか無かったわ
イスラムは敵対的でカトリックに忠誠を誓っても称号
剥奪されるはと厳しいね
何処とも同盟を結べないし子供の結婚相手も称号無しも
殆ど出なく困るほど
結局、初っ端から闘いまくって領土と捕虜を次々と改宗させて
領土と結婚相手を確保するしか無かったわ
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-kDqZ)
2021/09/12(日) 03:28:34.89ID:jaV9J9vN0 AIユダヤ人ってなかなか改宗しないよな
ヨーロッパの改宗ユダヤ人って結構多い印象だったので意外
ヨーロッパの改宗ユダヤ人って結構多い印象だったので意外
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d43-Y0uI)
2021/09/12(日) 03:37:36.81ID:pGPnkRMU0 王様瀕死やからおとなしくしたろ
と大人しくしていて2年
ようやく死んだ
その間にイスラムがローマエリア制圧して教皇領がイタリアなんとか国になっていた
ひょっとしてパパってローマにいないと破門も何もできない?
と大人しくしていて2年
ようやく死んだ
その間にイスラムがローマエリア制圧して教皇領がイタリアなんとか国になっていた
ひょっとしてパパってローマにいないと破門も何もできない?
822名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/12(日) 05:20:45.18ID:pSy/uRcw0 傭兵団に略奪させて不可逆な荒廃地にするか
823名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/12(日) 05:21:15.38ID:pSy/uRcw0 お医者さんとか後見人って天才と哲学者どっちがいいの
824名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/12(日) 05:32:23.47ID:pSy/uRcw0 あと誓約(尼になったりするやつ)の使い方おしえて
825名無しさんの野望 (ワッチョイW b673-R2R8)
2021/09/12(日) 06:36:04.85ID:PjZIBaR60 宗教改革で新教作って精神的指導者を設ける際にカトリックの教皇のように指導者にその宗派の領主からの税金が入る仕組みにしてやりたいんだけど何か方法ある?
普通に精神的指導者作るだけだと駄目だった
普通に精神的指導者作るだけだと駄目だった
826名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-VESz)
2021/09/12(日) 06:52:00.83ID:WxKR7DPLa828名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-dGLa)
2021/09/12(日) 08:46:38.42ID:Syx0dNzz0 首都を中心に文化とか開発度が伝搬するから遷都するて認識でOK?
金銭的なメリットって無いよね?
金銭的なメリットって無いよね?
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef4-m40g)
2021/09/12(日) 09:07:00.56ID:kKukTxLZ0 一応首都の開発度が上がるパークがあったような
開発度で税収と雑兵も増えるし
後継者候補に盗られないというメリットもある
開発度で税収と雑兵も増えるし
後継者候補に盗られないというメリットもある
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 796e-os1Q)
2021/09/12(日) 09:21:09.48ID:g6xhgZn60 >>828
我がインド帝国でさっぱり自文化が広がらないのは首都がセイロン島だったからなのか
我がインド帝国でさっぱり自文化が広がらないのは首都がセイロン島だったからなのか
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/12(日) 09:53:02.84ID:Q9wpkV2H0 農地とか沿岸とかの開発しやすい場所に遷都すれば実質金銭的なメリットにはなる
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-dGLa)
2021/09/12(日) 09:57:56.55ID:aZXFI7J80 開発度のステータスがいまだによくわかってないのですが
何すれば開発度ってあがるんでしょうか?
建造物のレベルどれも現状上げられるMAXにしたのに、
開発度はほとんど上がらないので不思議なんです
何すれば開発度ってあがるんでしょうか?
建造物のレベルどれも現状上げられるMAXにしたのに、
開発度はほとんど上がらないので不思議なんです
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 8df4-m40g)
2021/09/12(日) 10:06:20.85ID:nI3SEYB60834名無しさんの野望 (スプッッ Sd0a-p3RN)
2021/09/12(日) 10:08:27.70ID:AKc7Gk/ud835名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-dGLa)
2021/09/12(日) 10:18:27.45ID:aZXFI7J80836名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-yw5b)
2021/09/12(日) 11:30:14.06ID:wFCSZHnqr EU4に比べると内政要素は薄いのかな?
ロシア大好きなんだけど、今後スラブテコ入れDLCとかも出るんでしょうか?
チェルノボーグの軍団でヨーロッパをスラブに染めたい
ロシア大好きなんだけど、今後スラブテコ入れDLCとかも出るんでしょうか?
チェルノボーグの軍団でヨーロッパをスラブに染めたい
837名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/12(日) 11:32:11.10ID:bX1ndpuD0838名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-7gNx)
2021/09/12(日) 11:46:29.85ID:r7lCzUkz0 えっ!?アイスランドを開発された大都市に?
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/12(日) 11:56:25.12ID:Q9wpkV2H0 世界最大の僻地
840名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/12(日) 12:17:59.05ID:pSy/uRcw0 文化の固有ユニットでこれ強いーとか、文化固有行動のこれが面白いーとかある?
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-yKRK)
2021/09/12(日) 12:21:42.36ID:bAciI5L60 テコ入れって言われるとなんか違わね?CKってそういうゲームじゃなくね?って思ってしまうけど、
前のDLCがテコ入れとしか言いようのない内容だったからなぁ
文化で無条件にブーストするの単なる依怙贔屓だし、そうじゃなくて政体をカスタム可能にするとかで地域の色を出して欲しい
前のDLCがテコ入れとしか言いようのない内容だったからなぁ
文化で無条件にブーストするの単なる依怙贔屓だし、そうじゃなくて政体をカスタム可能にするとかで地域の色を出して欲しい
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 7972-mSH0)
2021/09/12(日) 12:51:38.26ID:nIFRXuSZ0 >>804
本来は貸与されてる土地の所有者はその上位伯領の称号保持者が兼ねているはずが
戦後処理時に男爵級の土地に自動で称号保持者が割り当てられる仕様の雑実装のせいでバグってる(推測)
のでデバックモードからコンソールコマンド(give_title)で称号をプレイヤーキャラに渡しても解決する
ただその男爵級称号の上位伯領の保持も必要、あと称号IDのチェックが面倒
日本語化しているなら、その領地名でJPNModフォルダ内を検索するとIDが分かる(男爵級は"b_"が接頭辞として付いてる)
本来は貸与されてる土地の所有者はその上位伯領の称号保持者が兼ねているはずが
戦後処理時に男爵級の土地に自動で称号保持者が割り当てられる仕様の雑実装のせいでバグってる(推測)
のでデバックモードからコンソールコマンド(give_title)で称号をプレイヤーキャラに渡しても解決する
ただその男爵級称号の上位伯領の保持も必要、あと称号IDのチェックが面倒
日本語化しているなら、その領地名でJPNModフォルダ内を検索するとIDが分かる(男爵級は"b_"が接頭辞として付いてる)
843名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-cBo8)
2021/09/12(日) 12:53:55.82ID:oKNQcZyoa 領土開発に力入れたいなら学識パークツリー真ん中
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/12(日) 13:05:38.55ID:4mrg/Dy+0 その場所の補給可能分の部隊だけ切り離せるMODとかないかな
低開発地域で戦争する時いちいち部隊切り分けるのがすごく面倒
低開発地域で戦争する時いちいち部隊切り分けるのがすごく面倒
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef4-m40g)
2021/09/12(日) 13:37:51.11ID:kKukTxLZ0 ローマあたりをアイスランドって改名したら世界の最先端を走るアイスランド作れるぞ
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 893d-dGLa)
2021/09/12(日) 14:08:23.59ID:KEWuq2dp0848名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d78-XpXX)
2021/09/12(日) 14:11:09.08ID:N7MBxesk0 2のデータぶっ壊れて悲しすぎる
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d78-XpXX)
2021/09/12(日) 14:14:25.68ID:N7MBxesk0 セーブデータを除去しないとCK2が起動しなくなったので泣く泣く取り除いたわ
もう1伯爵から世界征服したデータも、トレビゾンドからビザンツ再興したデータも、見てニヤニヤできないんだ...
もう1伯爵から世界征服したデータも、トレビゾンドからビザンツ再興したデータも、見てニヤニヤできないんだ...
850名無しさんの野望 (スップ Sd0a-iCBq)
2021/09/12(日) 14:25:42.14ID:iNzNuKPsd その感覚めっちゃ分かる
https://i.imgur.com/mRXuNEo.jpeg
画面は3だが150時間くらいプレイしてこうなったのでショックだった
クラッシュダンプにセーブデータの残骸があるとforumで見つけて、何年か前から再開はできたけども
あと完走してしまうと、過去キャラにアクセスできないというのもある
(終わったよ、のバナーがでかすぎるので)
だから何かあればことあるごとにスクショ撮るようにして、画像で記録することにしてるよ
今みたら2が3k枚、3で11k枚スクショ撮ってる
https://i.imgur.com/mRXuNEo.jpeg
画面は3だが150時間くらいプレイしてこうなったのでショックだった
クラッシュダンプにセーブデータの残骸があるとforumで見つけて、何年か前から再開はできたけども
あと完走してしまうと、過去キャラにアクセスできないというのもある
(終わったよ、のバナーがでかすぎるので)
だから何かあればことあるごとにスクショ撮るようにして、画像で記録することにしてるよ
今みたら2が3k枚、3で11k枚スクショ撮ってる
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a6d-m/Wq)
2021/09/12(日) 14:40:02.65ID:KoFLq2wx0 色々試してみたけどやっぱナイト強いな
終盤常備軍要らずなのってナイトのせいだと思うわ
終盤常備軍要らずなのってナイトのせいだと思うわ
852名無しさんの野望 (ワッチョイ eae3-yMTp)
2021/09/12(日) 14:57:57.50ID:IvhobeUR0 CK2が立ち上がらなくなったとしたらシステム関係のファイルが壊れただけで、
セーブデータまで壊れるってことはないと思うんだけど。
特に、クラッシュ時以外のセーブデータは。
セーブデータまで壊れるってことはないと思うんだけど。
特に、クラッシュ時以外のセーブデータは。
853名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/12(日) 15:10:53.02ID:C4bz552H0 まぁ問題の切り分けと確認が必要だね
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/12(日) 15:22:52.84ID:riKyQvKP0 女性優位全裸聖戦征服宗教でビザンツ切り取りたーのしー
脱げ!脱がないのなら投獄して称号剥奪して拷問して処刑だ!
脱げ!脱がないのなら投獄して称号剥奪して拷問して処刑だ!
855名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/12(日) 15:29:57.13ID:0Y2CW/rJa 侵略対象の土地でカタリ派とか流行るとうれしいね
請求権いらん
請求権いらん
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d78-XpXX)
2021/09/12(日) 15:41:14.02ID:N7MBxesk0 >>852
一応ゲームを再インストールしたりParadox Interactiveのファイル確認して、セーブデータがある場合は起動しなくてセーブデータ抜くと問題なく起動するから、問題はセーブデータそのものかセーブデータの読み込みにあるんだと思う
これからはセーブデータはクラウド保存しておこうかな
一応ゲームを再インストールしたりParadox Interactiveのファイル確認して、セーブデータがある場合は起動しなくてセーブデータ抜くと問題なく起動するから、問題はセーブデータそのものかセーブデータの読み込みにあるんだと思う
これからはセーブデータはクラウド保存しておこうかな
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d78-XpXX)
2021/09/12(日) 15:51:30.22ID:N7MBxesk0 >>850
やっぱり何かしらの形で保存しておきたいよね
気に入ってるキャラクターは人間関係とか当時の勢力図とか残しておきたいから、スクショだと膨大な量になるだろうなあ
ダレてくる終盤の君主の能力は色々な効果で無意味な高止まりが続いちゃうけど、序盤中盤の有能な君主は能力がそのまま勢力拡大に寄与しやすいから思い入れも深くなる
やっぱり何かしらの形で保存しておきたいよね
気に入ってるキャラクターは人間関係とか当時の勢力図とか残しておきたいから、スクショだと膨大な量になるだろうなあ
ダレてくる終盤の君主の能力は色々な効果で無意味な高止まりが続いちゃうけど、序盤中盤の有能な君主は能力がそのまま勢力拡大に寄与しやすいから思い入れも深くなる
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-Le98)
2021/09/12(日) 16:15:45.84ID:CBg9YKJJ0 質問させて下さい
CK3で国の名前が領主の苗字になってしまう条件って何でしょうか?
CK3で国の名前が領主の苗字になってしまう条件って何でしょうか?
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-xJJl)
2021/09/12(日) 16:33:11.54ID:X/2ltsOA0 短気内向的正直の策略フォーカス天才が爆誕してしまって困っている...
策略を練ろうとすると正直でストレスが溜まり、計画を遂行させて実行しようとすると正直でストレスが溜まり、延期しようとすると短気でストレスが溜まる
外交をやらせようとすると内向的だからストレスが溜まる
コイツはどう使ってやればええんや
策略を練ろうとすると正直でストレスが溜まり、計画を遂行させて実行しようとすると正直でストレスが溜まり、延期しようとすると短気でストレスが溜まる
外交をやらせようとすると内向的だからストレスが溜まる
コイツはどう使ってやればええんや
860名無しさんの野望 (ワッチョイ a62f-wHYb)
2021/09/12(日) 16:44:10.52ID:13w5DCBD0 暗殺しよっかなーやっぱやーめたを繰り返してストレスマッハにして殺す
861名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/12(日) 16:47:41.92ID:c69ondyya862名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6e-dGLa)
2021/09/12(日) 16:51:48.81ID:VlniUnE40863名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d75-T5uG)
2021/09/12(日) 17:21:08.24ID:gR4EQ3BO0 ビザンツのTitle History見てみたらアウグストゥスからちゃんと作られてんのなw
トラヤヌスの性格多すぎて笑う
トラヤヌスの性格多すぎて笑う
864名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-xONJ)
2021/09/12(日) 17:27:07.53ID:D3ssadCI0 ストレス溜まりやすい特性持ちは死のコントロールが出来るから次代のために終活はじめよ
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-kDqZ)
2021/09/12(日) 17:33:56.86ID:jaV9J9vN0 譲位できるといいんだけどな
866名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)
2021/09/12(日) 17:41:10.47ID:xvUAVeun0867名無しさんの野望 (ゲマー MM92-r32d)
2021/09/12(日) 17:47:32.39ID:9UFvjJvdM そこで儀礼的自殺ですよ
そういえばキリスト教にも儀礼的自殺あるけどアレは教義解釈的にどう言い抜けてたんだろう
そういえばキリスト教にも儀礼的自殺あるけどアレは教義解釈的にどう言い抜けてたんだろう
868名無しさんの野望 (ワッチョイ eaa0-7gNx)
2021/09/12(日) 17:57:31.01ID:w5la019F0 カノッサの女伯爵で始めてイタリア統一運動して教皇領攻撃したら破門された
ハインリッヒ皇帝には破門の罪で逮捕された
そんなー
ハインリッヒ皇帝には破門の罪で逮捕された
そんなー
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/12(日) 17:59:33.80ID:4mrg/Dy+0 相続確定してる長男の長男が婿養子婚してやがる…何考えてんだよコイツ…
孫の婚姻の面倒まで見てやらないかんのか
孫の婚姻の面倒まで見てやらないかんのか
870名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/12(日) 18:02:41.79ID:C4bz552H0871名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-Y0uI)
2021/09/12(日) 18:08:39.72ID:B/TxtFb1F >>868
王国で自分が王とかなら配下の公爵に教皇領に手を出させて破門も王の恩赦で知らんぷりできるんだけどな
王国で自分が王とかなら配下の公爵に教皇領に手を出させて破門も王の恩赦で知らんぷりできるんだけどな
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-xJJl)
2021/09/12(日) 18:12:08.94ID:X/2ltsOA0 >>859です
みなさんありがとう
鉄人モードでもないので世界を巻き戻し、問題の後継者は当人の孫だったので息子が死なず無事継承が済み、本人は野心的勇敢社交的金儲けの達人の天才に転生させました
皇帝の跡取りなのに兵力100の伯爵と婚約してた以外は前途洋々です(即刻婚約破棄)
みなさんありがとう
鉄人モードでもないので世界を巻き戻し、問題の後継者は当人の孫だったので息子が死なず無事継承が済み、本人は野心的勇敢社交的金儲けの達人の天才に転生させました
皇帝の跡取りなのに兵力100の伯爵と婚約してた以外は前途洋々です(即刻婚約破棄)
873名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-Y0uI)
2021/09/12(日) 18:18:17.85ID:B/TxtFb1F 婚姻で同盟しようにもタネがらもう曾孫とかだと同盟ならんのな
長生きするのも問題だわ
後継者が68て
モンゴルの末子相続とかじゃないと若返りができない
長生きするのも問題だわ
後継者が68て
モンゴルの末子相続とかじゃないと若返りができない
874名無しさんの野望 (ゲマー MM92-r32d)
2021/09/12(日) 18:19:09.41ID:9UFvjJvdM 太子が教皇領に無断で攻め込んでて自分が即位した時にはパパ激おこだったことあふわ
875名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-Y0uI)
2021/09/12(日) 18:21:19.99ID:B/TxtFb1F イスラム勢力さんは頑張ってパパの領土全部切り取るくらいの気迫を見せてほしい
ビザンツでもいいけど
ビザンツでもいいけど
876名無しさんの野望 (ワッチョイW a973-fMpy)
2021/09/12(日) 18:25:15.50ID:OQvZjb9I0 パパは中盤くらいから札束で殴ってくるようなもんだしAIじゃ勝てないよね
877名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/12(日) 18:26:24.37ID:C4bz552H0 上司にすぐさま許しを願えば逮捕されんで済むぞ
変態性欲者(この場合マゾか)である事がばれてしまい→
https://i.imgur.com/Bzcvfrb.jpeg
それを理由に上司に逮捕されるに至る
https://i.imgur.com/4mnw451.jpeg
https://i.imgur.com/nmAmVcS.jpeg
その後もタイトル剥奪されかねなかったので罪の許しを請うも、変態とばれた時点でこうしていればよかったんやな
https://i.imgur.com/M8CM3FH.jpeg
https://i.imgur.com/sfxfnh9.jpeg
変態性欲者(この場合マゾか)である事がばれてしまい→
https://i.imgur.com/Bzcvfrb.jpeg
それを理由に上司に逮捕されるに至る
https://i.imgur.com/4mnw451.jpeg
https://i.imgur.com/nmAmVcS.jpeg
その後もタイトル剥奪されかねなかったので罪の許しを請うも、変態とばれた時点でこうしていればよかったんやな
https://i.imgur.com/M8CM3FH.jpeg
https://i.imgur.com/sfxfnh9.jpeg
878名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-dGLa)
2021/09/12(日) 18:27:47.37ID:Syx0dNzz0 封臣の伯爵位を剥奪する為に密偵に探らせてるんだけど
関係ない人の秘密ばっかで剥奪可能な成果が挙がらない。
10年くらいのスパンでじっくり待つしかないの?
いつも途中で折れて防諜に戻しちゃう。
関係ない人の秘密ばっかで剥奪可能な成果が挙がらない。
10年くらいのスパンでじっくり待つしかないの?
いつも途中で折れて防諜に戻しちゃう。
879名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/12(日) 18:28:05.12ID:C4bz552H0 あっ破門か
破門理由の逮捕はパードンで許されたかな
破門理由の逮捕はパードンで許されたかな
880名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/12(日) 18:31:47.80ID:C4bz552H0 Truth is Relativeのパークつけて気長にやるしかないね
881名無しさんの野望 (ゲマー MM92-r32d)
2021/09/12(日) 18:32:24.94ID:9UFvjJvdM そこで捏造ですよ
882名無しさんの野望 (エムゾネW FF0a-Y0uI)
2021/09/12(日) 18:33:16.24ID:B/TxtFb1F884名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-dGLa)
2021/09/12(日) 18:45:41.75ID:Syx0dNzz0 なるほど破門か、ありがとう。
王国位簒奪した後の粛正方法が分からなくて困ってたんだ。
王国位簒奪した後の粛正方法が分からなくて困ってたんだ。
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 89ca-1Zd7)
2021/09/12(日) 18:46:19.25ID:NKqbO/f50 カタリ派とアルビ派は何が違うんですか?
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-iTMW)
2021/09/12(日) 18:46:37.24ID:LBESc8Cu0 いまロシア帝国建国して侵略してきた全盛期モンゴル帝国とドンパチやってるけど10年近く勝負が付かず借金が五千近くなってきた
これ勝っても借金で国が崩壊しそう
これ勝っても借金で国が崩壊しそう
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-xJJl)
2021/09/12(日) 18:57:41.03ID:X/2ltsOA0 >>886
ロシア...借金...破産...ウッ、頭が...(EU4)
ロシア...借金...破産...ウッ、頭が...(EU4)
888名無しさんの野望 (ゲマー MM92-r32d)
2021/09/12(日) 19:02:52.90ID:9UFvjJvdM >>883
カタリ派は知ってるけどキリスト教一般で禁じられてる自殺をどうやって肯定的に捉えていたのかが気になった
カタリ派は知ってるけどキリスト教一般で禁じられてる自殺をどうやって肯定的に捉えていたのかが気になった
889名無しさんの野望 (ワッチョイW a5ad-lk8q)
2021/09/12(日) 19:05:12.81ID:wtjzLB9f0 モンゴル帝国は暗殺して子供に統治させて反乱起こさせて収まったらまた暗殺するって繰り返してると崩壊するイメージ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ f16c-7gNx)
2021/09/12(日) 19:29:02.11ID:MYJrQo5Q0 カタリ派にとっては生殖も、その結果としての肉食も避けるべきもの
とはいえ、そんな生活はそうそうできるものではない
なので聖職者以外の一般人は、死期が近づいたときに断食の儀式を行っていた
つまり、結果的に死者が続出しただけで、本来自殺の儀式ではなかったらしい
とはいえ、そんな生活はそうそうできるものではない
なので聖職者以外の一般人は、死期が近づいたときに断食の儀式を行っていた
つまり、結果的に死者が続出しただけで、本来自殺の儀式ではなかったらしい
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-WMo5)
2021/09/12(日) 20:02:31.54ID:O1o2b6kB0 イスラムだと配偶者が多いから同盟者の数で
モンゴルをボコれる
一回、カトリックで十字軍の目的先をモンゴル
にしたら補給で崩壊した
モンゴルをボコれる
一回、カトリックで十字軍の目的先をモンゴル
にしたら補給で崩壊した
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-xJJl)
2021/09/12(日) 20:18:54.46ID:X/2ltsOA0 ヴェルマンドワ伯(カロリング朝の末裔)で始めたんだけど、王朝の栄光レベルが高いせいで初期状態からまさかのノルマンディー公と婚姻が結べてしまった
ギヨーム先輩のおかげでこの世界のヴァロワ伯はカロリング朝になりました!
ギヨーム先輩のおかげでこの世界のヴァロワ伯はカロリング朝になりました!
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d76-GwBl)
2021/09/12(日) 20:27:29.89ID:riKyQvKP0 暴政を背負えば罪がなくても投獄剥奪できるぞ!
イスラム系だと巡礼ハッジャで+20くらいは底上げできるから暴政40くらいまでならいける
イスラム系だと巡礼ハッジャで+20くらいは底上げできるから暴政40くらいまでならいける
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/12(日) 20:43:18.46ID:Q9wpkV2H0 封臣の伯爵領欲しいだけなら請求権捏造でもノーペナ剥奪出来る
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/12(日) 20:55:40.28ID:aMjVlytQ0 誘惑フォーカスの君主で遊ぶのなかなかぶっ飛んでて面白い
@公爵の妻に手を出して子供作って公爵の世継ぎを君主の息子にする
正妻にバレる→正妻と愛人になる
A客人Aとイチャイチャしてるところを別の客人Bに目撃される
発覚を恐れて目撃した客人BとAを愛人にする
もういっそ息子の奥さんに手を出して子供作らせようかな(ちなみに奥さんは愛人の子)
@公爵の妻に手を出して子供作って公爵の世継ぎを君主の息子にする
正妻にバレる→正妻と愛人になる
A客人Aとイチャイチャしてるところを別の客人Bに目撃される
発覚を恐れて目撃した客人BとAを愛人にする
もういっそ息子の奥さんに手を出して子供作らせようかな(ちなみに奥さんは愛人の子)
896名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b0-l9ZO)
2021/09/12(日) 21:16:05.06ID:Ju+fGB1C0 >>888
カタリ派は『偽唯一神が作ったこの世は糞、死んで霊を解放して上位存在になろうぜ』という思想で教団の指導層は断食して死んでたのでそういう消極的自刹をゲームに落とし込んだものじゃないかと思う
カタリ派は『偽唯一神が作ったこの世は糞、死んで霊を解放して上位存在になろうぜ』という思想で教団の指導層は断食して死んでたのでそういう消極的自刹をゲームに落とし込んだものじゃないかと思う
897名無しさんの野望 (ワッチョイ eae3-yMTp)
2021/09/12(日) 21:38:14.80ID:IvhobeUR0 >>895
え、兄弟の嫁を愛人にして相続権の弱い一族増やすとか常識じゃん?常識だよね?
え、兄弟の嫁を愛人にして相続権の弱い一族増やすとか常識じゃん?常識だよね?
899名無しさんの野望 (スププ Sd0a-zdR4)
2021/09/12(日) 22:08:42.71ID:DLe4PSfWd よくやってるのが侍医を女の天才にして種壺にしてたらどれだけ天才が出てくるかっていうゲーム
正当な子の教育係もやってるしもうむちゃくちゃな感情になってそう
正当な子の教育係もやってるしもうむちゃくちゃな感情になってそう
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/12(日) 22:18:12.67ID:aMjVlytQ0 >>895
結局できた子供は23人。正妻が愛人の暗○試みたり、私生児の子供同士を結ばせたりと面白いプレイではあるな
一族の家系をせっせと増やしても領地持たないと子を持たないままどんどん家系図の枝が途切れていくのは寂しいものがあるな
結局できた子供は23人。正妻が愛人の暗○試みたり、私生児の子供同士を結ばせたりと面白いプレイではあるな
一族の家系をせっせと増やしても領地持たないと子を持たないままどんどん家系図の枝が途切れていくのは寂しいものがあるな
902名無しさんの野望 (スププ Sd0a-zdR4)
2021/09/12(日) 23:09:26.71ID:DLe4PSfWd テンプル騎士団設立ってこれなんの意味があるの
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/12(日) 23:38:32.35ID:aMjVlytQ0 フィリップ4世みたいに財産目当てに騎士団崩壊させられないとか存在価値ないしなあ
904名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/12(日) 23:44:04.89ID:Gy4gHAMfa >>902
パトロン気分になれる
あと、雇う時信仰点必要だけど設立した後援者になるとただで呼べる
他の連中に雇用されてても向こうをキャンセルしてこっちにくる
その代わり騎士団でかくなったから都市よこせや言うてくる
あと異教徒とかとの戦いにしか呼べない
うちが後援してるホスピタル騎士団今や8000人規模の軍隊になってレコンキスタで大いに戦力になった
パトロン気分になれる
あと、雇う時信仰点必要だけど設立した後援者になるとただで呼べる
他の連中に雇用されてても向こうをキャンセルしてこっちにくる
その代わり騎士団でかくなったから都市よこせや言うてくる
あと異教徒とかとの戦いにしか呼べない
うちが後援してるホスピタル騎士団今や8000人規模の軍隊になってレコンキスタで大いに戦力になった
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-xJJl)
2021/09/13(月) 00:36:58.94ID:7BN0RCxI0 聖戦騎士団、気付いたら王国レベルの戦力に膨れ上がったりしてるよね
しかも常備軍枠の大半が重歩兵だから、散兵だの槍兵だの弓兵だので頭数を揃えてる普通の王国より強いこともしばしばある
しかも常備軍枠の大半が重歩兵だから、散兵だの槍兵だの弓兵だので頭数を揃えてる普通の王国より強いこともしばしばある
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef4-m40g)
2021/09/13(月) 01:21:33.66ID:c7a1F7vH0 テンプレ騎士団現金で都市買ってくれるいい奴だなと思ってたけど最終的には税収の方が稼げるのか
907名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/13(月) 01:59:30.00ID:gugPRl7Pa908名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-zdR4)
2021/09/13(月) 03:50:50.87ID:LPFGwy8Q0909名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d56-dgdc)
2021/09/13(月) 03:54:42.21ID:s4KtGd2q0 人のクズプレイだと、
天才レベル3+美形レベル1+頑健レベル1+純血の三歳児で始めて、
初手で血統強化したあと、ひたすら属性持ちの愛人と托卵私生児を作っていって、
純血の娘が生まれたら、それと結婚(メッサリア派)。生まれた純血同士をさらに同母兄妹婚。
エジプト王朝もびっくり。
その後も純血を増やすために60年ほど子供作り続けてたら、
バレた私生児が6人で正嫡が7人。バレてないのが60人ぐらい。純血同士以外で得られた純血は6人。
可能かどうか挑戦してみると面白いのは、隠し子100人のラインかもしれない。
天才レベル3+美形レベル1+頑健レベル1+純血の三歳児で始めて、
初手で血統強化したあと、ひたすら属性持ちの愛人と托卵私生児を作っていって、
純血の娘が生まれたら、それと結婚(メッサリア派)。生まれた純血同士をさらに同母兄妹婚。
エジプト王朝もびっくり。
その後も純血を増やすために60年ほど子供作り続けてたら、
バレた私生児が6人で正嫡が7人。バレてないのが60人ぐらい。純血同士以外で得られた純血は6人。
可能かどうか挑戦してみると面白いのは、隠し子100人のラインかもしれない。
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-kDqZ)
2021/09/13(月) 04:35:59.01ID:26/eVLrE0 たまに有能な世継ぎが「聖堂騎士団入りたい!」言い出して引き留める羽目になるの困るけどな!
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6e-dGLa)
2021/09/13(月) 10:17:48.94ID:PI3lUItX0 実の娘(既婚妊娠中)から熱烈なラブレターが届いた
さらにまずいことに、その娘、隣国の統治女王として独立済み…
もう娘と思いたくない、もちろん突っぱねる方向で
ただ、この状況だと廃嫡しても糾弾しても効き目がないんだよなぁ
さらにまずいことに、その娘、隣国の統治女王として独立済み…
もう娘と思いたくない、もちろん突っぱねる方向で
ただ、この状況だと廃嫡しても糾弾しても効き目がないんだよなぁ
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 11d1-e2PT)
2021/09/13(月) 10:38:05.47ID:cDm6P4ku0 騎士は部下の領主よりよっぽど良い
913名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-dGLa)
2021/09/13(月) 10:47:09.97ID:fISoi+Mq0 暴政値がどこで見れるか分からんから躊躇しっ放しや。
914名無しさんの野望 (JPW 0Hed-m/y+)
2021/09/13(月) 11:35:37.71ID:+0daD12GH テキトーな封臣選んで好感度欄に暴政補正があれば暴政してる
なければしてない
なければしてない
915名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/13(月) 12:03:15.52ID:OSV78m3w0 始めたての頃は子供1人がいいと思ってたけどやっぱ沢山作った方がいいな
916名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-cBo8)
2021/09/13(月) 12:51:32.46ID:VIzwyDUka 騎士団にくれた都市の開発できないっての本当不満
DLCでついでにアプデして改善してほしいね
いちいち都市の施設アプグレ可能になるたびに解散創立繰り返してる
DLCでついでにアプデして改善してほしいね
いちいち都市の施設アプグレ可能になるたびに解散創立繰り返してる
917名無しさんの野望 (アウアウキー Sa55-GjI4)
2021/09/13(月) 12:52:21.16ID:VdW8KFlea ワイ初心者、子沢山で息子たちを各伯爵領に封じたところ、後を継いだ長兄が派閥組んだ弟たちにフルボッコされた
919名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/13(月) 13:26:47.87ID:41NxryCr0 まぁ効率色塗りであっても、バックアップも要るから最低三人くらいは欲しいね
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d43-Y0uI)
2021/09/13(月) 13:33:40.51ID:JlQm65cl0 >>917
領土与えるにしても、与えた連中vs自分が成り立つくらいのバランスは維持しないとむずかしいよね
領土与えるにしても、与えた連中vs自分が成り立つくらいのバランスは維持しないとむずかしいよね
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/13(月) 13:45:37.09ID:DMa5cXH00923名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef4-m40g)
2021/09/13(月) 13:55:25.37ID:c7a1F7vH0 子供が100人居ても1つの伯爵領なら奪い合いは起きないぞ
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/13(月) 14:24:10.49ID:DMa5cXH00 寛大で非情な君主ってなんやろな
ゲームの仕様では寛大の反対は強欲になってるけど日本語だと違和感がでちゃう
ゲームの仕様では寛大の反対は強欲になってるけど日本語だと違和感がでちゃう
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a73-yMTp)
2021/09/13(月) 14:33:13.05ID:fG+RrISD0 罪は許すがそれは酌量からではなく自分も何かやらかすことから来てるヤベーやつ
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 3902-xJJl)
2021/09/13(月) 14:35:57.43ID:0ewMG68C0 >>924
身内には優しく多少の横領も大目に見るが、自身の策謀や計画の邪魔をすると判断した人間は元身内であろうが容赦なく排除するとか?
身内には優しく多少の横領も大目に見るが、自身の策謀や計画の邪魔をすると判断した人間は元身内であろうが容赦なく排除するとか?
927名無しさんの野望 (JPW 0Hed-m/y+)
2021/09/13(月) 14:57:14.90ID:+0daD12GH 王国級称号を複数持ってるとき、代替わりで主要称号が自動で変わっちゃうの俺だけ?
いつもってわけじゃないけど、主要称号を設定しなおすのちょっと面倒
いつもってわけじゃないけど、主要称号を設定しなおすのちょっと面倒
928名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbd-Y0uI)
2021/09/13(月) 15:00:29.97ID:iQ96HVqJp 2で7元徳だったcharitableが3でgenerousになってるわけだけど、対義語がgreedyであることからもわかるように、
気前がいいという意味で優しいのであって刑罰に関して寛大なわけではない
気前がいいという意味で優しいのであって刑罰に関して寛大なわけではない
929名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/13(月) 15:03:15.67ID:41NxryCr0 generousはこの場合金払いの良さとかそういう意味だからな
なかなか漢字二文字にするのは難しいね
なかなか漢字二文字にするのは難しいね
930名無しさんの野望 (ワッチョイ eaa0-7gNx)
2021/09/13(月) 15:33:31.03ID:Yx16skO00 常備軍1万人になって封臣が何度反乱起こしても粉砕できるようになったので
もうお前ら怖くねぇからwwって暴政で税金上げまくったら暗殺された。密偵頭だけは息子に任せて評価100だったのに。
後になって気が付いたけど廷臣の評価-100だらけだから宰相も家宰も元帥もみんなスパイになってたんだろうな。
もうお前ら怖くねぇからwwって暴政で税金上げまくったら暗殺された。密偵頭だけは息子に任せて評価100だったのに。
後になって気が付いたけど廷臣の評価-100だらけだから宰相も家宰も元帥もみんなスパイになってたんだろうな。
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/13(月) 15:36:21.57ID:DMa5cXH00 息子も加担してた説
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 8df4-m40g)
2021/09/13(月) 15:54:28.37ID:JWfiKB1t0 そういえば暗殺されたこと一回もないや
暗殺されるような暴君プレイも楽しそうだな
暗殺されるような暴君プレイも楽しそうだな
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/13(月) 16:07:55.54ID:OSV78m3w0 このゲーム教皇領とかビザンツなんかよりアフリカの伸びた王国の方が遥かにキツイわ
補給が地獄すぎる
補給が地獄すぎる
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-xJJl)
2021/09/13(月) 16:13:59.09ID:Fso2Mb9P0 フランス王やってるけど、HREから身を守りつつHREへ侵略するには自分がHREになるのが最善だと気付いたわ
皇帝陛下の徳に心打たれ忠誠を誓いたく存じます(建前)バル公爵領返せ(本音)
皇帝陛下の徳に心打たれ忠誠を誓いたく存じます(建前)バル公爵領返せ(本音)
935名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-uvUC)
2021/09/13(月) 16:28:56.44ID:TzogvvvLa フランスは開幕HREに臣従して密偵頭になってパークで王座の要求と誘拐取って皇帝になれば後は1000ゴールド貯めてフランク帝国作れるからな
937名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-zdR4)
2021/09/13(月) 16:48:38.57ID:+sAsh9F50 >>935
この手に限る(ニコ動に上がったばかりの1066年ヴェルマンドワ伯一代フランク帝国復興達成動画を見ながら)
この手に限る(ニコ動に上がったばかりの1066年ヴェルマンドワ伯一代フランク帝国復興達成動画を見ながら)
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a2a-rB7t)
2021/09/13(月) 17:08:54.39ID:GU6p8yT70 短気と穏和も微妙
せっかちとぐず…とまではいかないが
そんな感じ
せっかちとぐず…とまではいかないが
そんな感じ
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-GwBl)
2021/09/13(月) 17:17:54.06ID:hU2OLvYZ0 867年スタートで1000年まで来たけど十字軍で全然勝てないのって序盤だから?
相手が全兵数の8割合流して動くのにこっちは多くて5割程度しか集まらず
一瞬で瓦解して即敗戦を3度繰り返してるんだが
相手が全兵数の8割合流して動くのにこっちは多くて5割程度しか集まらず
一瞬で瓦解して即敗戦を3度繰り返してるんだが
941名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-gWc5)
2021/09/13(月) 17:23:53.39ID:An/lUEF6d 十字軍は戦い方次第
攻撃側は占領で戦勝点稼いで
防衛側は野戦で戦勝点稼ぐから
極力相手の主力に近づかずイェルサレム近辺を占領してるとそのうち相手も飢餓で消耗する
一回目はきついけど
攻撃側は占領で戦勝点稼いで
防衛側は野戦で戦勝点稼ぐから
極力相手の主力に近づかずイェルサレム近辺を占領してるとそのうち相手も飢餓で消耗する
一回目はきついけど
942名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbd-Y0uI)
2021/09/13(月) 17:29:53.62ID:iQ96HVqJp943名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/13(月) 17:49:10.22ID:41NxryCr0 2は7つの美徳と大罪が対になるなどキリスト教ベースだったからな
3は最初から異教も扱うことになったので変えたんだろう
3は最初から異教も扱うことになったので変えたんだろう
944名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-gWc5)
2021/09/13(月) 17:54:05.26ID:An/lUEF6d まあ十字軍は史実通りそこら辺の辺境をいくつか占領して、No.1貢献度稼いだらとっとと撤収するのが軍維持費もかからなくて幸せ
945名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-gWc5)
2021/09/13(月) 18:13:14.39ID:An/lUEF6d 後半は常備軍しか使わないってのはそうなんだけど
常備軍の召集に3ヶ月くらいかかるようになると、相手伯爵のほうが先に召集終わって兵力0を叩かれるから面倒なんだよね
だからそういう時は全軍召集で常備軍が合流ししだい召集停止してるんだけどそれでも総兵量4万とかになるし常備軍も攻城兵器以外意味ない
面倒だから攻城兵器と徴募兵1万くらいだけ召集したい
常備軍の召集に3ヶ月くらいかかるようになると、相手伯爵のほうが先に召集終わって兵力0を叩かれるから面倒なんだよね
だからそういう時は全軍召集で常備軍が合流ししだい召集停止してるんだけどそれでも総兵量4万とかになるし常備軍も攻城兵器以外意味ない
面倒だから攻城兵器と徴募兵1万くらいだけ召集したい
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a6d-m/Wq)
2021/09/13(月) 18:17:43.94ID:qok5b/RS0 敵より足の早い指揮官に兵器満載して占領しまくれば寡兵でも勝てるよ
敵が釣れたら逃げまくればその間味方が動ける
敵が釣れたら逃げまくればその間味方が動ける
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-dgdc)
2021/09/13(月) 18:41:31.85ID:DMa5cXH00 始めたてのときは直轄領だけ抑えておけば占領ポイント入らないと勘違いしてたな
分権戦争に参加してない公爵領の占領でもマイナスになるって仕様だって気づいたときは1回キレた
その後直轄領で有力な封臣の領土を分割して各個撃破することを覚えた
分権戦争に参加してない公爵領の占領でもマイナスになるって仕様だって気づいたときは1回キレた
その後直轄領で有力な封臣の領土を分割して各個撃破することを覚えた
948名無しさんの野望 (スップ Sdea-uvUC)
2021/09/13(月) 22:02:20.35ID:2qM2WzMOd 1066でハンガリーの南に残ってるマジャール文化が弓騎兵使える中でもかなり進んでるからとても強い
949名無しさんの野望 (スププ Sd0a-0Bs6)
2021/09/13(月) 22:35:14.36ID:9d2NHKS5d しかしヨーロッパの歴史あまり知らなかったけど同時期の日本だと平安時代とかかぁ
本当に遠い昔なんだね
本当に遠い昔なんだね
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/13(月) 23:22:28.42ID:OUGw+RvF0 だから仮にCK3に日本が実装されたとしてもあんまり人気のある時代ではないよね
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ecf-FYgp)
2021/09/13(月) 23:26:21.52ID:ZlYoQdu70 紫式部にポエム送って侮辱されたい
952名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/13(月) 23:34:51.51ID:OUGw+RvF0 清少納言と紫式部が暗殺合戦を!?
953名無しさんの野望 (ワッチョイW d1fc-os1Q)
2021/09/13(月) 23:48:48.94ID:uzSLj2yQ0 日本は国の規模からして帝国は無理があるから
天皇を登場させず王国止まりにして
関白>公卿>地下家 やら 将軍>探題>地頭
とかになるのかな
ちなみにおいらはCK3しか知らないんだけど1や2に登場済みだったりするのかな
天皇を登場させず王国止まりにして
関白>公卿>地下家 やら 将軍>探題>地頭
とかになるのかな
ちなみにおいらはCK3しか知らないんだけど1や2に登場済みだったりするのかな
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d1b-iTMW)
2021/09/13(月) 23:49:21.19ID:ohN7cVlH0 後で年代が追加されると思うけど1066年なら源氏の始祖的な扱いされてる源義家がいるし良さげじゃない?
955名無しさんの野望 (ワッチョイW 11d1-e2PT)
2021/09/13(月) 23:58:33.19ID:cDm6P4ku0 当時の武士はうんこなんじゃね
956名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-54Uy)
2021/09/14(火) 00:11:26.56ID:sdx4kIara 日本で人気のある欧州の時代ってローマか世界大戦時代しかなさそう
957名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-oWuh)
2021/09/14(火) 00:14:35.16ID:FEhnc4B+0 ビ、ビクトリア
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/14(火) 00:15:42.53ID:pGGRIXt80 日本で言う中世ヨーロッパ風とかもう9割型ファンタジーだしな
959名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-wHYb)
2021/09/14(火) 00:27:16.14ID:xMXSd3Xw0 日本でもピンポイントにアーサー王とかジャンヌダルクとか知名度高いゾ
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d5a-3R39)
2021/09/14(火) 00:32:02.18ID:O6r5HHsV0 カロリング朝の家系図にはかのカール大帝も入ってるんだけど称号が何もかもヤバすぎて笑ってしまった ぼくの考えた最強の皇帝
961名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/14(火) 00:45:14.33ID:9tSanKY80 アジュラーン帝国とかいうその辺の王国より小さい帝国もあるし日本くらいの大きさがあれば帝国でいいんじゃね
962名無しさんの野望 (ワッチョイ a973-dGLa)
2021/09/14(火) 00:47:34.88ID:7l3wgcyS0 難易度Easyだからなのか
公爵領剥奪を受け入れる封臣も居れば
伯爵領剥奪には反乱起こす一族も居て継承直後の動きはまだまだ分からん。
伯爵領の交換がしたいんだけど授与→剥奪しかないよね?
公爵領剥奪を受け入れる封臣も居れば
伯爵領剥奪には反乱起こす一族も居て継承直後の動きはまだまだ分からん。
伯爵領の交換がしたいんだけど授与→剥奪しかないよね?
963名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/14(火) 00:53:16.94ID:td4IvUKV0 まぁckのモチーフである血統の維持みたいなのが唐からすでにシステム上再現できてないので、この時代の日本なんか無理やろうね
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a8d-wHYb)
2021/09/14(火) 00:53:20.22ID:/pndEwke0 イタリア「帝国」やブリタニア「帝国」があるから日本は帝国でも問題ないかと
それより中華帝国どうするの問題が
帝国を1つだけにするとでかすぎるし帝国複数にするとAIが帝位を複数作らないようにする調整が必要になりそう
それより中華帝国どうするの問題が
帝国を1つだけにするとでかすぎるし帝国複数にするとAIが帝位を複数作らないようにする調整が必要になりそう
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d78-XpXX)
2021/09/14(火) 01:00:53.18ID:Cx6CvoO30 2のローマ帝国的な扱いにすればよろしい
南と北で一つずつ帝号用意すれば
南と北で一つずつ帝号用意すれば
966名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/14(火) 01:01:45.65ID:td4IvUKV0 中国はde jureな一つのでかい帝国なんじゃないかね
でないと南宋の北伐なんか起こらんやろ
でないと南宋の北伐なんか起こらんやろ
967名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbd-Y0uI)
2021/09/14(火) 01:42:28.50ID:kXTle5Zqp マジレスすると中華の政体実装や現地領主(?)調査に開発リソース割くわけないので、
まだ東南アジアの方がありそうだけど、それはそれとして
de jure帝国でチベット、ペルシャ、ビザンツが面積広めで現実世界では200万km^2程度だけど、
その面積なら中原プラス渭水盆地程度で、長江河口付近はまだしも、四川や珠江デルタは範囲外かな
まだ東南アジアの方がありそうだけど、それはそれとして
de jure帝国でチベット、ペルシャ、ビザンツが面積広めで現実世界では200万km^2程度だけど、
その面積なら中原プラス渭水盆地程度で、長江河口付近はまだしも、四川や珠江デルタは範囲外かな
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 2576-r32d)
2021/09/14(火) 01:50:40.76ID:Gjs5/glh0 >>953
欧州の規模そのまま持ってくると中国とか帝国5個くらい必要になるしそのへんはある程度変えてくるんじゃない?
欧州の規模そのまま持ってくると中国とか帝国5個くらい必要になるしそのへんはある程度変えてくるんじゃない?
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-Y0uI)
2021/09/14(火) 02:21:01.36ID:9tSanKY80 まあ実際CK3に中国以東が実装されることは未来永劫なさそうではある
970名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-uvUC)
2021/09/14(火) 02:21:28.37ID:/M1RSRDza 今の挙動だと中華も長子相続じゃないとすぐバラバラになりそう
971名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-uvUC)
2021/09/14(火) 02:28:34.19ID:/M1RSRDza972名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-WMo5)
2021/09/14(火) 03:35:40.70ID:IppBQe6B0 ck3の開始から終了年は日本なら武士の台頭と
中国なら元の勃興と衰退の時代だから面白い
時代だけどシステム的に難しいか
中国なら元の勃興と衰退の時代だから面白い
時代だけどシステム的に難しいか
973名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-lSWT)
2021/09/14(火) 03:39:08.23ID:4QxsgElbd 中華は帝国が3、4個あって全てを手に入れると中華帝国の称号に統合とかさんなんでしょ
974名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-WMo5)
2021/09/14(火) 03:40:15.29ID:IppBQe6B0 あと宗教は日本では神道と仏教の共存だと
ck3では再現不可能だから、こっちの面でも
厳しいものがあるね
ck3では再現不可能だから、こっちの面でも
厳しいものがあるね
975名無しさんの野望 (ブーイモ MMc9-h/YM)
2021/09/14(火) 10:14:50.50ID:J7KC02FDM 仏教の宗派に日本型仏教入れるだけでは
976名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/14(火) 10:32:03.59ID:td4IvUKV0 ck3でもインドだと普通にジャイナとヒンズーと仏教が共存してると思うけど
977名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-iCBq)
2021/09/14(火) 10:35:07.74ID:td4IvUKV0 昨日もスレたてしたら当分できんだと、>>980頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/
■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
CK3 https://ck3wiki.popush.cloud/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/
次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
※前スレ
【CK2】Crusader Kings 104世【CK4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630060894/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/
■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
CK3 https://ck3wiki.popush.cloud/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/
次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
※前スレ
【CK2】Crusader Kings 104世【CK4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630060894/
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a8d-wHYb)
2021/09/14(火) 10:38:58.52ID:/pndEwke0 そこはEU4と同じように「神道」(神道だけとは言っていない)にすればヨシ
極東諸国は総督制を実装してくれないと再現は難しいだろうけど
極東諸国は総督制を実装してくれないと再現は難しいだろうけど
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f4-hOk2)
2021/09/14(火) 10:51:38.65ID:ScPVHbnq0980名無しさんの野望 (ワッチョイW f5d0-I8ky)
2021/09/14(火) 11:23:22.12ID:S9baJjQF0 次スレ立てられたら立てようと思うんだけど次スレ番って104?105?
前スレが102だったらしいけど
前スレが102だったらしいけど
981名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-m/Wq)
2021/09/14(火) 11:49:49.48ID:us2xHzxfd 105
982名無しさんの野望 (ワッチョイW f5d0-I8ky)
2021/09/14(火) 12:27:43.63ID:S9baJjQF0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-xJJl)
2021/09/14(火) 12:30:36.82ID:O6r5HHsV0 パッパと戦うのだるいし、陰謀を駆使して封臣を独立させたいんだがなんかよい手段はないか
とりま教皇暗殺計画を始めたぞ
とりま教皇暗殺計画を始めたぞ
985名無しさんの野望 (ワッチョイW 796e-h5AC)
2021/09/14(火) 13:22:50.79ID:9yWt1Aek0 >>982
スレ立てありがとう
中国は是非実装してほしいねー
前半シナリオだと唐で後半だと宋遼って感じか
前半は契丹 吐蕃 南詔とかもありそうだし朱全忠が乗っ取る直前くらいだから面白そうだ
後半も西夏 西南 大理 交しとか入り混じって面白そう
唐は節度使が公爵みたいにすれば良いけど宋はかなり中央集権だから政治体制の設定が難しそうだな
スレ立てありがとう
中国は是非実装してほしいねー
前半シナリオだと唐で後半だと宋遼って感じか
前半は契丹 吐蕃 南詔とかもありそうだし朱全忠が乗っ取る直前くらいだから面白そうだ
後半も西夏 西南 大理 交しとか入り混じって面白そう
唐は節度使が公爵みたいにすれば良いけど宋はかなり中央集権だから政治体制の設定が難しそうだな
986名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbd-Y0uI)
2021/09/14(火) 14:54:26.83ID:kXTle5Zqp987名無しさんの野望 (スップ Sdea-VESz)
2021/09/14(火) 14:56:33.05ID:Yrghnntud 法華宗も大乗の一派、であってる?
988名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-lSWT)
2021/09/14(火) 15:00:34.15ID:4QxsgElbd 大乗を正当と見なす教義のある宗教って感じもする
989名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-lSWT)
2021/09/14(火) 15:00:47.68ID:4QxsgElbd あ、神道ね
990名無しさんの野望 (アウアウキー Sa55-rB7t)
2021/09/14(火) 15:30:46.12ID:Yrn7P6vta うーん神道と仏教で互いを迷信に見なす感じはないな
991名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-T5uG)
2021/09/14(火) 15:35:08.35ID:pGGRIXt80 EU4とかキリスト教ですらガバガバなのに(なぜか東方教会が一緒くたにされてるとか)日本とかいう辺境の地の宗教に多くを求めてもな
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 8df4-m40g)
2021/09/14(火) 15:40:18.42ID:p1kZwn060 そもそもこだわるポイントじゃないよな
平安時代までの日本仏教なんてかなりのマニアじゃないと知らんし
南都六宗とか別々に実装されても誰もわからんだろ
平安時代までの日本仏教なんてかなりのマニアじゃないと知らんし
南都六宗とか別々に実装されても誰もわからんだろ
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 3902-xJJl)
2021/09/14(火) 15:49:10.07ID:YzDbpsaG0 あの時代なら一般社会で現代ほど教派が厳密に区別されている印象はないし、「民族伝統との融合」を持った仏教の宗派になりそう
994名無しさんの野望 (ワッチョイW f5d0-I8ky)
2021/09/14(火) 17:04:55.07ID:S9baJjQF0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-7gNx)
2021/09/14(火) 17:28:11.88ID:fyzTwkZq0 DMM版という事はエロゲーになるのか?
996名無しさんの野望 (スップ Sd0a-e2PT)
2021/09/14(火) 17:34:21.40ID:jcEW9a0td DMM英会話の成果が発揮されるな
997名無しさんの野望 (スップ Sd0a-iCBq)
2021/09/14(火) 17:36:50.67ID:kmLBiZYFd 今でも十分エロゲーだと思うけどねぇ
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 66dc-YmB/)
2021/09/14(火) 17:37:53.25ID:K5cinFOk0 今も純愛から不倫に托卵、近親相愛にとエロゲーのような?
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 11bc-dGLa)
2021/09/14(火) 17:40:40.33ID:WvGh8dY/0 質問いいですか?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
2021/09/14(火) 17:41:42.34ID:V0RqzhBE0 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 0分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 0分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★6 [鉄チーズ烏★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 稲田朋美さん、ヤフコメでフルボッコ [377482965]
- とうふさんの🏡
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- 江頭2時50分ってファッションキチガイだよね、なんg民みたらホンモノみれたわ
- ジークアクス、ドルオタ監督が乃木坂46にんほる為の作品だと判明
- なんか胸の辺りが張って痛いんだけど