!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1623145848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart121
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 336e-8IBn)
2021/07/30(金) 00:38:15.09ID:+7HfvIg102名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-By/s)
2021/07/30(金) 14:27:54.13ID:dUnMO3co0 1乙。
過去スレにもあった質問なんだけど、
剣と盾装備のフォロワー(ジョディス・ウスガルド)がゴリラみたいな肩回しや手を大きく横に広げる仕草する
------------------------------------------------------------------
944 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 14:11:08.39 ID:Z2L2cJtm
モーションの質問
武器納刀時のアイドルモーションリプレイスMODは多いけど
武器装備時のアイドルモーションをリプレイスしたい
具体的には片手剣装備時の肩を回すようなアイドルモーション
これのhkxの名前わかりますか
952 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 16:38:25.07 ID:LcqC3Xvg
>>944
つまり片手剣を抜刀しているときに武器を眺めたり肩を回したり身体を捻ったりするモーションって事ですか?
それなら
Combatidle_Speciala.HKX
Combatidle_Specialb.HKX
Combatidle_Specialc.HKX
CombatidleLookinga.HKX
CombatidleLookingb.HKX
CombatidleLookingc.HKX
CombatidleLookingd.HKX
CombatidleStretchinga.HKX
CombatidleStretchingb.HKX
CombatidleWeaponChecka.HKX
CombatidleWeaponCheckb.HKX
これらが片手装備時の挑発モーション一覧になります。
格好良い抜刀アイドルモーションを入れてると身体を捻ったり肩を回すモーションに違和感を感じてしまうので、自分はCombatidleWeaponChecka.HKX以外のモノを差し替えています。
CombatidleWeaponCheckaは姿勢が良い状態で武器を手に取って眺めるモーションなので、比較的違和感が無いですし。
------------------------------------------------------------------
ってあるけどmeshes→actors→character→animationsと行ってもHKXファイルの編集ができない
ググったらプログラムでスカイリムを選べってあるけど開けずただスカイリムが起動するだけ
誰か教えてくれ
過去スレにもあった質問なんだけど、
剣と盾装備のフォロワー(ジョディス・ウスガルド)がゴリラみたいな肩回しや手を大きく横に広げる仕草する
------------------------------------------------------------------
944 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 14:11:08.39 ID:Z2L2cJtm
モーションの質問
武器納刀時のアイドルモーションリプレイスMODは多いけど
武器装備時のアイドルモーションをリプレイスしたい
具体的には片手剣装備時の肩を回すようなアイドルモーション
これのhkxの名前わかりますか
952 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 16:38:25.07 ID:LcqC3Xvg
>>944
つまり片手剣を抜刀しているときに武器を眺めたり肩を回したり身体を捻ったりするモーションって事ですか?
それなら
Combatidle_Speciala.HKX
Combatidle_Specialb.HKX
Combatidle_Specialc.HKX
CombatidleLookinga.HKX
CombatidleLookingb.HKX
CombatidleLookingc.HKX
CombatidleLookingd.HKX
CombatidleStretchinga.HKX
CombatidleStretchingb.HKX
CombatidleWeaponChecka.HKX
CombatidleWeaponCheckb.HKX
これらが片手装備時の挑発モーション一覧になります。
格好良い抜刀アイドルモーションを入れてると身体を捻ったり肩を回すモーションに違和感を感じてしまうので、自分はCombatidleWeaponChecka.HKX以外のモノを差し替えています。
CombatidleWeaponCheckaは姿勢が良い状態で武器を手に取って眺めるモーションなので、比較的違和感が無いですし。
------------------------------------------------------------------
ってあるけどmeshes→actors→character→animationsと行ってもHKXファイルの編集ができない
ググったらプログラムでスカイリムを選べってあるけど開けずただスカイリムが起動するだけ
誰か教えてくれ
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a82-Oj7i)
2021/07/30(金) 16:37:34.91ID:zo3lSK+F0 ニューゲーム開始から二か月が経過すると
FLPの隊形、Furniture Height Size Fix Enhancedの浮き、Sleep Tight SEの着衣、
Wet and ColdとR.A.S.S.のエフェクトなど、
複数のMODの一部機能が同時に動作しなくなります。
SSE1.5.97+SKSE2.0.17+MO2+270個のMODの環境で
普通に遊んだデータは10月17日に、TimeScale10のデータは10月8日に、
Better Sleep Wait Menu+SkyUI+停止したMOD1個での検証時は11月26日に必ず発生しました。
・チュートリアル後のリバーウッドでインベントリを空にして
coc qasmoke→tfc→31日待機→tfc→coc riverwood→新規セーブ→ゲーム再起動、を繰り返す →×
・qasmoke入室後/退室前も1分待って新規セーブし、ゲームを再起動する →×
・esmを未クリーニング/SSEEditでクリーニング済み/zClean(Automatic)でクリーニング済みのものに入れ替える →すべて×
・ReSaverでセーブデータを掃除 →×(Unattached Instances無し)
・英語版SSEとSKSEの再インストール →×
・SKSEを2.0.19にする →×
降霜の月で調べても同名の体温MODが引っかかってしまい全然情報を得られません。
原因を特定するために他に試せることはないでしょうか?
FLPの隊形、Furniture Height Size Fix Enhancedの浮き、Sleep Tight SEの着衣、
Wet and ColdとR.A.S.S.のエフェクトなど、
複数のMODの一部機能が同時に動作しなくなります。
SSE1.5.97+SKSE2.0.17+MO2+270個のMODの環境で
普通に遊んだデータは10月17日に、TimeScale10のデータは10月8日に、
Better Sleep Wait Menu+SkyUI+停止したMOD1個での検証時は11月26日に必ず発生しました。
・チュートリアル後のリバーウッドでインベントリを空にして
coc qasmoke→tfc→31日待機→tfc→coc riverwood→新規セーブ→ゲーム再起動、を繰り返す →×
・qasmoke入室後/退室前も1分待って新規セーブし、ゲームを再起動する →×
・esmを未クリーニング/SSEEditでクリーニング済み/zClean(Automatic)でクリーニング済みのものに入れ替える →すべて×
・ReSaverでセーブデータを掃除 →×(Unattached Instances無し)
・英語版SSEとSKSEの再インストール →×
・SKSEを2.0.19にする →×
降霜の月で調べても同名の体温MODが引っかかってしまい全然情報を得られません。
原因を特定するために他に試せることはないでしょうか?
4名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-pEgb)
2021/07/30(金) 16:44:50.45ID:DAmWgl1BM5名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-By/s)
2021/07/30(金) 17:09:29.01ID:dUnMO3co0 >>4
待機モーションのあるmodを入れればいいってこと?
1hm and Dual Wield Animations Overhaul SSEを入れたんだけど、
1秒くらいmodの構えになるけどすぐ問題の仕草に戻るんだよね
待機モーションのあるmodを入れればいいってこと?
1hm and Dual Wield Animations Overhaul SSEを入れたんだけど、
1秒くらいmodの構えになるけどすぐ問題の仕草に戻るんだよね
6名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp05-LA7e)
2021/07/30(金) 17:37:55.07ID:F3GFJd6Wp 少数派の為に多数派が不便を強いられる事は美しく
多数派の為に少数派が不便を強いられる事は醜い
誰が言い出した?
多数派の為に少数派が不便を強いられる事は醜い
誰が言い出した?
7名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp05-LA7e)
2021/07/30(金) 17:39:02.82ID:F3GFJd6Wp しまったごめんなさい
ジェンダースポーツスレと誤爆ったです
ジェンダースポーツスレと誤爆ったです
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-MjzU)
2021/07/30(金) 18:03:49.43ID:fN49qXJ60 ここスポーツスレですらないのになんで誤爆するんですか?
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 0176-mtqC)
2021/07/30(金) 19:37:16.92ID:IL6zK4eB0 氷の上の血というクエストが進行できなくなってしまったんですけど対処法はありますか?
ヨルレイフの協力を得る→得たのにチェックマークがついてない(ただしそこは終わったことになってる)
犯行現場を調べる→血痕にクエストマークついてるのに何もできない(アクションボタン表示がない)
てな感じです
ヨルレイフの協力を得る→得たのにチェックマークがついてない(ただしそこは終わったことになってる)
犯行現場を調べる→血痕にクエストマークついてるのに何もできない(アクションボタン表示がない)
てな感じです
10名無しさんの野望 (ワッチョイ d123-IKHw)
2021/07/30(金) 20:22:59.48ID:5AFLgBpx012名無しさんの野望 (アウアウアー Sa5e-TvjB)
2021/07/31(土) 11:03:56.48ID:Itktw3NXa CACOで遊んでて水を井戸で汲んでいたのですが
MCMオプションみたら携帯ポットで水組めるというのがあったので使いたいのですが
携帯ポットなるものがみつかりません
入手方法御存じの方お教え願います
MCMオプションみたら携帯ポットで水組めるというのがあったので使いたいのですが
携帯ポットなるものがみつかりません
入手方法御存じの方お教え願います
13名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-1vA1)
2021/07/31(土) 11:37:10.64ID:7Xu7njev0 >>5
そのmodは通常のアイドルモーションを入れ替えるmodであって挑発モーションを入れ替えるmodではない
>>2で言われてる方法は挑発モーションの名前そのままで中身だけアイドルモーションに入れ替えると言うこと
例えば1hm_idle.hkxを複製して↓の名前にリネームする
Combatidle_Speciala.HKX
Combatidle_Specialb.HKX
Combatidle_Specialc.HKX
CombatidleLookinga.HKX
CombatidleLookingb.HKX
CombatidleLookingc.HKX
CombatidleLookingd.HKX
CombatidleStretchinga.HKX
CombatidleStretchingb.HKX
CombatidleWeaponChecka.HKX
CombatidleWeaponCheckb.HKX
これで挑発モーションは発生するけど1hm_idle.hkxと同じ動きしかしないから、実質挑発モーションを無効化できる
ただこの方法では全部のNPCの挑発モーションが置き換わってしまうので、Dynamic Animation ReplacerでNPCごとにモーションを分けるといい
挑発モーション自体発生させないというのが一番スマートだと思うが、それをするにはCKを使わないといけない
CKのIdleAnimationの項目に挑発モーションの設定項目があるから、ここに特定の条件を追加して発動できなくする
そのmodは通常のアイドルモーションを入れ替えるmodであって挑発モーションを入れ替えるmodではない
>>2で言われてる方法は挑発モーションの名前そのままで中身だけアイドルモーションに入れ替えると言うこと
例えば1hm_idle.hkxを複製して↓の名前にリネームする
Combatidle_Speciala.HKX
Combatidle_Specialb.HKX
Combatidle_Specialc.HKX
CombatidleLookinga.HKX
CombatidleLookingb.HKX
CombatidleLookingc.HKX
CombatidleLookingd.HKX
CombatidleStretchinga.HKX
CombatidleStretchingb.HKX
CombatidleWeaponChecka.HKX
CombatidleWeaponCheckb.HKX
これで挑発モーションは発生するけど1hm_idle.hkxと同じ動きしかしないから、実質挑発モーションを無効化できる
ただこの方法では全部のNPCの挑発モーションが置き換わってしまうので、Dynamic Animation ReplacerでNPCごとにモーションを分けるといい
挑発モーション自体発生させないというのが一番スマートだと思うが、それをするにはCKを使わないといけない
CKのIdleAnimationの項目に挑発モーションの設定項目があるから、ここに特定の条件を追加して発動できなくする
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-By/s)
2021/07/31(土) 14:21:51.25ID:f+Ca4hDX015名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/07/31(土) 14:24:00.64ID:6LlAdX7y0 話の流れで聞きたいんだけど、PCが任意で挑発モーション出すことってできましたっけ?
もしくはそういうのが可能になるModってありますか
もしくはそういうのが可能になるModってありますか
16名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-1vA1)
2021/07/31(土) 16:49:12.12ID:7Xu7njev0 >>14
Anim EventをNONEにするよりCombatIdleSpecialRootのconditionsに無効化条件を設定したほうがいいと思う
俺なら条件はGetPlayerTeammate != 1.00にする。これならプレイヤーが連れてるフォロワーのみ挑発モーションを無効化できるはず
セーブ場所はSkyrim\Dataの中。ほかのmodのespやskyrim本体のesmがあるのと同じ階層ね
MO2越しにck使ってるならオーバーライト内にespが生成されるからそれをmod化するのを忘れないように
Anim EventをNONEにするよりCombatIdleSpecialRootのconditionsに無効化条件を設定したほうがいいと思う
俺なら条件はGetPlayerTeammate != 1.00にする。これならプレイヤーが連れてるフォロワーのみ挑発モーションを無効化できるはず
セーブ場所はSkyrim\Dataの中。ほかのmodのespやskyrim本体のesmがあるのと同じ階層ね
MO2越しにck使ってるならオーバーライト内にespが生成されるからそれをmod化するのを忘れないように
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-t7lQ)
2021/07/31(土) 21:00:08.24ID:JFCcsewc0 フォロワーを自作してみたんですが、最初から雇っている状態になっているようで、
初対面にも関わらず別れる・持ち物等の選択肢が出る状態になってしまいました。(雇用状態?ですが付いてきてくれるわけでも無いです)
別れるを選択しても選択肢に変化はなく、依然雇うことはできず困ってます。
原因に心当たりがあれば教えていただきたいです。
初対面にも関わらず別れる・持ち物等の選択肢が出る状態になってしまいました。(雇用状態?ですが付いてきてくれるわけでも無いです)
別れるを選択しても選択肢に変化はなく、依然雇うことはできず困ってます。
原因に心当たりがあれば教えていただきたいです。
18名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/07/31(土) 21:22:22.94ID:vccy+7y60 seです
特別不具合は無いですが気になる事があるので質問させていただきます
何気なくhdtSMP64.logを見てみた所プレイ中に視界に入ったキャラの名前がズラっと書いてました
smp装備はpcしか付けておらずレベルドリストにも入っていない為npcに装備されることはありません
体型は3baを使っており全てcbpcで揺れるようにしてます
名前の一覧には男性キャラの名前もあります
ログに名前が乗ってるという事はsmpが揺らそうとしていると言うことなんでしょうか?
それとも正常な事で気にしなくてもいいのでしょうか?
特別不具合は無いですが気になる事があるので質問させていただきます
何気なくhdtSMP64.logを見てみた所プレイ中に視界に入ったキャラの名前がズラっと書いてました
smp装備はpcしか付けておらずレベルドリストにも入っていない為npcに装備されることはありません
体型は3baを使っており全てcbpcで揺れるようにしてます
名前の一覧には男性キャラの名前もあります
ログに名前が乗ってるという事はsmpが揺らそうとしていると言うことなんでしょうか?
それとも正常な事で気にしなくてもいいのでしょうか?
19名無しさんの野望 (ワッチョイ d6ca-Gkqf)
2021/07/31(土) 21:45:02.12ID:mH9d7LLh0 >>17
そのケースは見たことないので的外れかもしれませんが念の為確認させてください
Faction設定は以下のようになっていますか?
PotentialFollowerFaction:0
CurrentFollowerFaction:-1
そのケースは見たことないので的外れかもしれませんが念の為確認させてください
Faction設定は以下のようになっていますか?
PotentialFollowerFaction:0
CurrentFollowerFaction:-1
20名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-B6ru)
2021/07/31(土) 22:13:00.47ID:4bkT10U80 >>18
何々Boneがどうしたこうした…みたいなのが無ければ気にせんでもおk
SMPはPC周辺のActorを監視していて設定にある(defaultBBPs.xmlに書かれている)Shapeが有ると制御できるBoneが有るんか無いんか判断しようとする
これがログに残る。邪魔臭いならconfigs.xmlを開き
<logLevel>2 </logLevel>
とかにするとヤバイの「のみ」表示するようになる
何々Boneがどうしたこうした…みたいなのが無ければ気にせんでもおk
SMPはPC周辺のActorを監視していて設定にある(defaultBBPs.xmlに書かれている)Shapeが有ると制御できるBoneが有るんか無いんか判断しようとする
これがログに残る。邪魔臭いならconfigs.xmlを開き
<logLevel>2 </logLevel>
とかにするとヤバイの「のみ」表示するようになる
21名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/07/31(土) 22:32:42.42ID:vccy+7y6022名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/07/31(土) 22:46:21.99ID:vccy+7y60 >>20
何度もすみません
よく見てみると
VirtualGround is not a BSTriShape/BSDynamicTriShape or doesn't exist, skipped
piority is deprecated and no longer used
Bone xxx is not exist, skipped
という記述がいくつかありました
存在しないのでスキップしたって言ってるようです
Bone何とかですが大丈夫でしょうか?
何度もすみません
よく見てみると
VirtualGround is not a BSTriShape/BSDynamicTriShape or doesn't exist, skipped
piority is deprecated and no longer used
Bone xxx is not exist, skipped
という記述がいくつかありました
存在しないのでスキップしたって言ってるようです
Bone何とかですが大丈夫でしょうか?
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-B6ru)
2021/07/31(土) 23:09:19.94ID:4bkT10U80 >>22
Virtualground云々
よく有るのがVirtualgroundのShapeが無いのにxmlに有る事として書かれている
気にせんでもおk
priority云々
priorityタグは既にサポートしていないにも関わらずxmlにタグが存在している
気にせんでもおk 邪魔ならタグを消してもおk
Bone何々なんぞ無いわい
Shapeに存在しないBoneがxmlに存在している
気にせんでもおk 邪魔ならタグを消してもおk
目安としてはメッシュが床に向かって溶け落ちるとかCTD起こすとかじゃない限りは気にせんでもおk
ただ「Bone何々なんぞ無いわい」が極端に多いと良くないね
Virtualground云々
よく有るのがVirtualgroundのShapeが無いのにxmlに有る事として書かれている
気にせんでもおk
priority云々
priorityタグは既にサポートしていないにも関わらずxmlにタグが存在している
気にせんでもおk 邪魔ならタグを消してもおk
Bone何々なんぞ無いわい
Shapeに存在しないBoneがxmlに存在している
気にせんでもおk 邪魔ならタグを消してもおk
目安としてはメッシュが床に向かって溶け落ちるとかCTD起こすとかじゃない限りは気にせんでもおk
ただ「Bone何々なんぞ無いわい」が極端に多いと良くないね
24名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/07/31(土) 23:35:53.02ID:vccy+7y60 >>23
詳しく教えて頂きありがとうございます!
今の所髪に異常は無く「Bone何々なんぞ無いわい」は合計30個程度なのであまり気にしないようにします
言われた事はメモって置きます
ありがとうございました!
詳しく教えて頂きありがとうございます!
今の所髪に異常は無く「Bone何々なんぞ無いわい」は合計30個程度なのであまり気にしないようにします
言われた事はメモって置きます
ありがとうございました!
25名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-By/s)
2021/08/01(日) 01:15:57.13ID:x0f26cQ+0 すみません、最初の村でデルフィンに無限に殺されて詰んでいるのですがどうすればいいのでしょうか?
弓撃ってくる人を殺したから怒ってるっぽいのですが、倒しても復活され、扉くぐっても追ってきて、ゲームオーバーになってもデルフィンの前にリスポーンするので詰んでいます
とりあえず離れて時間経過を待つというのを教えて頂いたのですが、デルフィンの方が足が速いので逃げきれません
弓撃ってくる人を殺したから怒ってるっぽいのですが、倒しても復活され、扉くぐっても追ってきて、ゲームオーバーになってもデルフィンの前にリスポーンするので詰んでいます
とりあえず離れて時間経過を待つというのを教えて頂いたのですが、デルフィンの方が足が速いので逃げきれません
27名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/01(日) 01:53:51.51ID:DjZtGDV/0 最初の村、なんて言ってるくらいだからまだスタートしてすぐでしょ
敵対される前のところからロードし直すのが一番素直で手っ取り早いと思うけど
つーか弓撃ってくる人って誰のことよ
山賊盗賊の類でなければ基本的にこっちが何もしなければ襲ってくることなんてあるはずない
武器振り回して誤爆したか犯罪行為でもしたんだろ
敵対される前のところからロードし直すのが一番素直で手っ取り早いと思うけど
つーか弓撃ってくる人って誰のことよ
山賊盗賊の類でなければ基本的にこっちが何もしなければ襲ってくることなんてあるはずない
武器振り回して誤爆したか犯罪行為でもしたんだろ
28名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-By/s)
2021/08/01(日) 02:10:52.49ID:x0f26cQ+029名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp05-mtqC)
2021/08/01(日) 02:30:56.80ID:e5ub2Nqfp ハイポリheadとかハイポリbodyとかありますけど具体的に普通のと何が違うんですか?
体や頭の頂点数が増えるというのはわかりますが、それが増えるとどんな利点があるのでしょう
体や頭の頂点数が増えるというのはわかりますが、それが増えるとどんな利点があるのでしょう
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/01(日) 02:51:52.23ID:kLImgvki031名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp05-mtqC)
2021/08/01(日) 03:45:01.11ID:e5ub2Nqfp32名無しさんの野望 (ワッチョイW 996e-ocGs)
2021/08/01(日) 09:40:22.97ID:NjVrBnvs0 >>25
もうデル婆(不死属性)がブチギレてるなら倒して膝つかせて、水にでも入って逃げろ
んで金稼ぎは薪割りとかやれば良い
盗みか殺しは懸賞金が掛かって犯罪者になるから、そのうち衛兵から声がかかるかもしれん
そうなった場合は、素直に懲役して時間経過を待つか、罰金か、説得するかして乗り切るんだ
もうデル婆(不死属性)がブチギレてるなら倒して膝つかせて、水にでも入って逃げろ
んで金稼ぎは薪割りとかやれば良い
盗みか殺しは懸賞金が掛かって犯罪者になるから、そのうち衛兵から声がかかるかもしれん
そうなった場合は、素直に懲役して時間経過を待つか、罰金か、説得するかして乗り切るんだ
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-RD6M)
2021/08/01(日) 10:48:06.14ID:LKhJRh5Y0 敵を武装解除して落ちた武器って拾わないと永遠に残りますか?それともセルリセットのタイミングで消える?
35名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-By/s)
2021/08/01(日) 11:56:53.30ID:x0f26cQ+036名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-ocGs)
2021/08/01(日) 13:20:29.28ID:Eu+UypVnd >>35
犯罪者になった場合ホワイトランとかの街で衛兵に話しかけて指名手配を消せば良い
中立NPCが敵対してくる場合は武器を出す→しまう、で降伏の意思を表示するか、誰も居ない場所で10日ぐらい時間待機すればok
pc版ならsetessential 00013478 0 のコマンドをコンソールに打てばデルフィンの不死属性は外れる
犯罪者になった場合ホワイトランとかの街で衛兵に話しかけて指名手配を消せば良い
中立NPCが敵対してくる場合は武器を出す→しまう、で降伏の意思を表示するか、誰も居ない場所で10日ぐらい時間待機すればok
pc版ならsetessential 00013478 0 のコマンドをコンソールに打てばデルフィンの不死属性は外れる
37名無しさんの野望 (ワッチョイ bab1-MjzU)
2021/08/01(日) 13:21:16.18ID:5NoM1rva0 モラルの高いキャラがいるから犯罪犯してると問答無用で襲いかかってくるからな
デルフィン(不死)、同胞団の連中(不死属性付き)
デルフィン(不死)、同胞団の連中(不死属性付き)
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/01(日) 14:19:27.38ID:kLImgvki039名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-t7lQ)
2021/08/01(日) 15:37:54.87ID:H1QJBsm5040名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/01(日) 15:46:36.08ID:kLImgvki041名無しさんの野望 (ワッチョイ d6ca-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:10:27.73ID:JQx8JtdD0 >>39
CurrentFollowerFactionを0→-1に変更したとのこと
ではその自作フォロワー追加mod導入前のセーブデータ、もしくはmodのデータをバックアップしてから一度自作フォロワー追加modを抜いてセーブしてから再導入して
会いに行って異常がないか試してみてください
NPCは一度スカイリムの世界に生成されると後からespデータを改変しても変更されたデータが反映されないようです
CurrentFollowerFactionを0→-1に変更したとのこと
ではその自作フォロワー追加mod導入前のセーブデータ、もしくはmodのデータをバックアップしてから一度自作フォロワー追加modを抜いてセーブしてから再導入して
会いに行って異常がないか試してみてください
NPCは一度スカイリムの世界に生成されると後からespデータを改変しても変更されたデータが反映されないようです
42名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/08/01(日) 18:37:09.29ID:sTMmOnYQ0 seです
死亡してロードすると雇用していたフォロワーが消滅してしまいます
コンソールで呼び出しても出てきません
初期位置に戻ってるのかと思ったんですがいませんでした
フォロワー管理はSimple Follower Extensionしか使ってません
どうしたら再出現してくれるんでしょうか
死亡してロードすると雇用していたフォロワーが消滅してしまいます
コンソールで呼び出しても出てきません
初期位置に戻ってるのかと思ったんですがいませんでした
フォロワー管理はSimple Follower Extensionしか使ってません
どうしたら再出現してくれるんでしょうか
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-t7lQ)
2021/08/01(日) 19:05:05.05ID:H1QJBsm5044名無しさんの野望 (ワッチョイW 3aad-22ii)
2021/08/01(日) 19:32:21.13ID:yKXtlnJd045名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/08/01(日) 20:59:21.81ID:sTMmOnYQ0 >>44
すみません説明不足でした
フォロワーを雇用してないセーブデータで不死属性のフォロワーを雇用しセーブせずに死亡→ロードしたらフォロワーが元の場所にいない上にコンソールでも出現しないです
skyrimを再起動したら出現します
すみません説明不足でした
フォロワーを雇用してないセーブデータで不死属性のフォロワーを雇用しセーブせずに死亡→ロードしたらフォロワーが元の場所にいない上にコンソールでも出現しないです
skyrimを再起動したら出現します
46名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/01(日) 21:07:10.41ID:DjZtGDV/0 >>45
元の場所ってのはどういうところ?
フォロワー進入禁止の場所だったりしない?
街中の宿屋とか安全な場所に移動してしばらく待ってみても出てこない?
コンソールの呼び出しをBaseIDでしてない?
NPCの呼び出しは基本的にRefIDです
今後を考えるならCS Tag N Track SEとかのNPCを追跡管理できるModを入れとくことを勧めておく
自分はjbNPCMapをLEから持ってきて使ってる
元の場所ってのはどういうところ?
フォロワー進入禁止の場所だったりしない?
街中の宿屋とか安全な場所に移動してしばらく待ってみても出てこない?
コンソールの呼び出しをBaseIDでしてない?
NPCの呼び出しは基本的にRefIDです
今後を考えるならCS Tag N Track SEとかのNPCを追跡管理できるModを入れとくことを勧めておく
自分はjbNPCMapをLEから持ってきて使ってる
47名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/08/01(日) 21:15:46.09ID:sTMmOnYQ048名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-MjzU)
2021/08/02(月) 09:41:05.59ID:wrzpJKY+0 バニラで屋外でランダム・エンカウンターするNPCですが
10年プレイしていてもまったく見たことのないものが多いです
たとえばグルメのバルバスとか、子供2人組とか
こういうNPCはRefIDがなくてBaseIDのみなんですが、コンソールで無理矢理出現させることはできませんか?
10年プレイしていてもまったく見たことのないものが多いです
たとえばグルメのバルバスとか、子供2人組とか
こういうNPCはRefIDがなくてBaseIDのみなんですが、コンソールで無理矢理出現させることはできませんか?
49名無しさんの野望 (ワッチョイ bab1-MjzU)
2021/08/02(月) 09:54:44.13ID:AuUI6mzQ0 バルバスならアモル砦の近くをうろついてるし
子供2人組はカーススパイアーの野営地に行く道とは反対方向の山道を逆方向から歩いてくると会えたりするだろ
子供2人組はカーススパイアーの野営地に行く道とは反対方向の山道を逆方向から歩いてくると会えたりするだろ
50名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-kRMt)
2021/08/02(月) 11:53:20.30ID:8QGxn8Y/a バルバスはリバーウッド到着直後にアニス婆の小屋近くでほぼ見る
転生mod入れると変わるのかな
転生mod入れると変わるのかな
51名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-UYYT)
2021/08/02(月) 11:54:07.33ID:O3j7x1DSr それバルバス(犬)
52名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-kRMt)
2021/08/02(月) 12:00:55.18ID:xXCxcnlYa いや人の方
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 011f-bltc)
2021/08/02(月) 12:17:36.57ID:QRqSVZpn0 俺はバルバスにはホワイト川の監視所降りたとこのでよく遭遇する
子供2人組はマルカルスからダシュニク・ヤルに向かう途中やブサーダムズに向かう途中でよく遭遇する
子供2人組はマルカルスからダシュニク・ヤルに向かう途中やブサーダムズに向かう途中でよく遭遇する
54名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-UYYT)
2021/08/02(月) 12:33:47.35ID:O3j7x1DSr >>52
すまない…
人の方は確かにブリークフォール終わらせて墓地を出たところで遭遇したことはあるな
犬に近い地点だとレイクビュー邸の湖側歩いてて遭遇
「黄昏の女神〜」「このろくでなしに何でも〜」の2人と同じアルゴリズムで出てる感じだけど不死じゃない上に繰り返し出現しないから、出現して死んじゃってるのかも
子供二人はマルカルスの西でしか見たこと無いです
すまない…
人の方は確かにブリークフォール終わらせて墓地を出たところで遭遇したことはあるな
犬に近い地点だとレイクビュー邸の湖側歩いてて遭遇
「黄昏の女神〜」「このろくでなしに何でも〜」の2人と同じアルゴリズムで出てる感じだけど不死じゃない上に繰り返し出現しないから、出現して死んじゃってるのかも
子供二人はマルカルスの西でしか見たこと無いです
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a53-paTe)
2021/08/02(月) 12:38:10.24ID:50l6sYyy0 というか子供は「近くで秘密の遺跡を見つけたんだ」でディープフォーククロッシングの場所を教えてくれる存在だから
こいつらがリフテン近くとかで見かけたらそれはすごいガキどもだとw
こいつらがリフテン近くとかで見かけたらそれはすごいガキどもだとw
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-MjzU)
2021/08/02(月) 14:54:06.88ID:wrzpJKY+0 こういう名ありNPCは出現場所が決まってるってことですかね?
あと「クエストクリア後にフィールドで会うことがある」というたぐいのNPCにもほとんど会ったことがありません
ずっとExtended Encountersを入れていたのでそれが邪魔してるのかもと思って
今回は外して野外を放浪しまくってるんですが、だいたい会うやつって同じのばっかりで頭に来たもんですから
あと「クエストクリア後にフィールドで会うことがある」というたぐいのNPCにもほとんど会ったことがありません
ずっとExtended Encountersを入れていたのでそれが邪魔してるのかもと思って
今回は外して野外を放浪しまくってるんですが、だいたい会うやつって同じのばっかりで頭に来たもんですから
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a53-paTe)
2021/08/02(月) 15:11:20.68ID:50l6sYyy0 Vanillaで
知った顔がフィールドウロウロしてるってのは殆どないと思うんだが。
自分もExtendEncounter入れてた時期があって
たまたまウルフリック見つけたら一番で襲ってたな。死ななかったけど
あとレベルドリストいじる系MOD入れてるならBashedPatch必須だぞ
知った顔がフィールドウロウロしてるってのは殆どないと思うんだが。
自分もExtendEncounter入れてた時期があって
たまたまウルフリック見つけたら一番で襲ってたな。死ななかったけど
あとレベルドリストいじる系MOD入れてるならBashedPatch必須だぞ
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-MjzU)
2021/08/02(月) 18:44:49.36ID:wrzpJKY+0 知った顔じゃなくて、一度も会ったことのないNPCが多いって話です
レベルドリストもNPC追加系も何も入れてないのにバニラのNPCに会えないのがくやしくて
レベルドリストもNPC追加系も何も入れてないのにバニラのNPCに会えないのがくやしくて
59名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Zo5b)
2021/08/02(月) 19:12:23.92ID:3fqz5a0b0 https://img.atwikiimg.com/www38.atwiki.jp/tes5/attach/131/72/skyrim.randomevent.map.jpg
青い点がスポーン・ポイント
これ参考に走り回ってみれば?
ただNPCが見たいだけなら player.placeatme BaseID でよべるけど
青い点がスポーン・ポイント
これ参考に走り回ってみれば?
ただNPCが見たいだけなら player.placeatme BaseID でよべるけど
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-By/s)
2021/08/02(月) 19:20:29.83ID:ktWwZ/Vu061名無しさんの野望 (ワッチョイW f173-v6gS)
2021/08/02(月) 19:21:41.54ID:AGYoeNO90 Nemesisの導入にてエンジンアップデートをしてもエンジンアップデートが必要です という表記がでます
なにか解決法はありませんか
なにか解決法はありませんか
62名無しさんの野望 (ワッチョイ ce73-MjzU)
2021/08/02(月) 20:44:40.82ID:y5nm/8lR0 ENB Helperを使うときはParticle patchのESPはオフにしつつリソース使うって言うのは
Particle patchのフォルダのデータをSkyrimフォルダにコピーして使うとかそういう事なのでしょうか
足りない頭でENBなんて手を出すべきじゃなかった
Particle patchのフォルダのデータをSkyrimフォルダにコピーして使うとかそういう事なのでしょうか
足りない頭でENBなんて手を出すべきじゃなかった
64名無しさんの野望 (ワッチョイW 0176-mtqC)
2021/08/03(火) 10:10:57.20ID:7Kz3bVqP0 NPCが攻撃を喰らった時とかの「Oof」とか「Aghhh」みたいなのって和訳できないんですか?
65名無しさんの野望 (ワッチョイ cd6e-8IBn)
2021/08/03(火) 12:04:16.15ID:Ew/XQToO066名無しさんの野望 (ワッチョイW 0176-mtqC)
2021/08/03(火) 12:12:18.64ID:7Kz3bVqP067名無しさんの野望 (ワッチョイ 011f-QEAr)
2021/08/03(火) 12:44:10.18ID:ppkdAHwi0 申し訳ない教えてください。
MO2から起動するとなぜかNPCの声がでなくなってしまいました。
skyrimse,MO2完全インスコしてもダメ
DirectX入れなおしてもダメ
MOD抜いてバニラ、MOD入れまくったVortexからの起動だとOK
なぜかMO2からの起動で音声がまったく出なくなりました(BGMは流れる)
なにかこれといった対応、もしくは原因ご存じの方ご教授お願いします。
MO2から起動するとなぜかNPCの声がでなくなってしまいました。
skyrimse,MO2完全インスコしてもダメ
DirectX入れなおしてもダメ
MOD抜いてバニラ、MOD入れまくったVortexからの起動だとOK
なぜかMO2からの起動で音声がまったく出なくなりました(BGMは流れる)
なにかこれといった対応、もしくは原因ご存じの方ご教授お願いします。
68名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/03(火) 13:16:31.11ID:+yN53kqC0 完全インストールはディレクトリー消してからやってますか?
Overwriteフォルダになんか残ってるとか?
Overwriteフォルダになんか残ってるとか?
69名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/03(火) 13:25:22.10ID:cchTqALx0 >>67
根本的なところを聞くけど、設定で音量下がってたりしてないよね
ボリューム上げても聞こえないのか、完全に無音状態なのか
キャラ音声だけが小さくて聞き取れないとかならNPC Dialogue Audio Enhancerを入れるって手もあるけど
ググったら出てきたのは
音声ファイルがVoices_ja0.bsaのはずがVoices_en0.bsaになってた(またはその逆)とか
この場合jpとenをリネームして直ったみたい
根本的なところを聞くけど、設定で音量下がってたりしてないよね
ボリューム上げても聞こえないのか、完全に無音状態なのか
キャラ音声だけが小さくて聞き取れないとかならNPC Dialogue Audio Enhancerを入れるって手もあるけど
ググったら出てきたのは
音声ファイルがVoices_ja0.bsaのはずがVoices_en0.bsaになってた(またはその逆)とか
この場合jpとenをリネームして直ったみたい
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 011f-QEAr)
2021/08/03(火) 13:33:09.78ID:ppkdAHwi072名無しさんの野望 (ワッチョイW 99ba-/FY+)
2021/08/03(火) 13:44:09.91ID:ElUMeN3C0 >>70
あと、独自ボイスがあるタイプのmodで追加したフォロワーはどう?
あと、独自ボイスがあるタイプのmodで追加したフォロワーはどう?
73名無しさんの野望 (ワッチョイ cd6e-8IBn)
2021/08/03(火) 14:05:15.60ID:Ew/XQToO0 >>66
SSEEditで全部のMODを読み込んで左側の適当なespファイルの上で右クリック
上から4番目のApply Filter→Name containだけにチェックを入れて
そこに見つけたいメッセージを正確に入力→右下のFilterをクリックで見つけられるはず
SSEEditで全部のMODを読み込んで左側の適当なespファイルの上で右クリック
上から4番目のApply Filter→Name containだけにチェックを入れて
そこに見つけたいメッセージを正確に入力→右下のFilterをクリックで見つけられるはず
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 011f-QEAr)
2021/08/03(火) 14:15:46.96ID:ppkdAHwi075名無しさんの野望 (ワッチョイ 011f-QEAr)
2021/08/03(火) 14:22:37.19ID:ppkdAHwi0 今、ラビで試しました。
声出ています
声出ています
76名無しさんの野望 (ワッチョイW 0176-mtqC)
2021/08/03(火) 15:07:24.86ID:7Kz3bVqP0 >>73
ありがとうございます!OofでフィルタかけたらRoofが出てきて焦りましたがAghでフィルタかけたらわかりました
原因はplayer voicesetsってmodでした ありがとうございました
ありがとうございます!OofでフィルタかけたらRoofが出てきて焦りましたがAghでフィルタかけたらわかりました
原因はplayer voicesetsってmodでした ありがとうございました
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 99ba-/FY+)
2021/08/03(火) 16:23:44.98ID:ElUMeN3C0 >>74
moのiniでJapaneseになってるか、moのディレクトリでバニラのファイル上書きしてるか…
moのiniでJapaneseになってるか、moのディレクトリでバニラのファイル上書きしてるか…
78名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d0-QEAr)
2021/08/03(火) 16:38:25.84ID:H65Xncz90 初歩的?な質問失礼します
The ultimate dodge modを手動で導入しようとしたのですが中々上手くいかず…
githubからファイルをダウンロードしたらそのままdataフォルダにぶち込むだけでよろしいのでしょうか?
ちなみにMO2では「ディレクトリがありません」と出てしまいます
The ultimate dodge modを手動で導入しようとしたのですが中々上手くいかず…
githubからファイルをダウンロードしたらそのままdataフォルダにぶち込むだけでよろしいのでしょうか?
ちなみにMO2では「ディレクトリがありません」と出てしまいます
79名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-hr4/)
2021/08/03(火) 17:02:48.56ID:weLGDg6V0 MO2経由で入れましょう
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 011f-QEAr)
2021/08/03(火) 17:05:04.88ID:ppkdAHwi0 原因は結局不明ですが、ダメ元でSkyrim - Voices_en0.bsaを解凍し、
MO2のOverwriteにぶち込んだら、NPCの声がでました。
回答してくださった方々に深く感謝いたします。
どうしてこうなったんだろ……?
MO2のOverwriteにぶち込んだら、NPCの声がでました。
回答してくださった方々に深く感謝いたします。
どうしてこうなったんだろ……?
81名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/08/03(火) 17:05:41.32ID:MCSXaTul0 mo2経由で導入。
nemesis実行。
MCMからドッジタイプ変更。
これでローリング出来るようになりますよ。
nemesis実行。
MCMからドッジタイプ変更。
これでローリング出来るようになりますよ。
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a76-Y7sv)
2021/08/03(火) 17:55:37.42ID:bk0krbYN0 ラビちゃんかわいいよね
特に声が
特に声が
83名無しさんの野望 (ワッチョイW f173-v6gS)
2021/08/03(火) 19:36:44.24ID:qD0NuGqj0 >>61
自己解決しました
自己解決しました
84名無しさんの野望 (ワッチョイW f173-v6gS)
2021/08/03(火) 19:36:48.98ID:qD0NuGqj0 >>61
自己解決しました
自己解決しました
85名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d0-QEAr)
2021/08/03(火) 21:03:28.48ID:H65Xncz9086名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/04(水) 07:39:58.03ID:hRNhfU/E087名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-Ln56)
2021/08/04(水) 12:43:30.87ID:WPY7w5Z+0 2件質問させてください
Run For Your Livesを入れても兵士じゃない住民が建物に入らない
ドラゴンが近くになると走って違う方向へは行くけど、壁とか木に引っかかって燃やされてた
ロードオーダーを後ろにすれば解決した人もいるらしいけど無理でした
go to bed及びaddを入れて、フォロワーの寝巻き設定もしたが着替えてくれない
魔法を装備してシャウトボタン押して出てくるslipweardresserで合ってるよね?
以上、対策わかる方いましたら教えてください
Run For Your Livesを入れても兵士じゃない住民が建物に入らない
ドラゴンが近くになると走って違う方向へは行くけど、壁とか木に引っかかって燃やされてた
ロードオーダーを後ろにすれば解決した人もいるらしいけど無理でした
go to bed及びaddを入れて、フォロワーの寝巻き設定もしたが着替えてくれない
魔法を装備してシャウトボタン押して出てくるslipweardresserで合ってるよね?
以上、対策わかる方いましたら教えてください
88名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/08/04(水) 16:40:27.69ID:hnBSvH0E0 seです
昨日までは居た吟遊詩人が、宿屋から消えてしまいました。
クエストを進めた訳でも、modを追加した訳でもないのに突然消えました。
セーブデータクリーニングもしたんですが効果無しです。
どうやったらまた出て来てくれるんでしょうか
昨日までは居た吟遊詩人が、宿屋から消えてしまいました。
クエストを進めた訳でも、modを追加した訳でもないのに突然消えました。
セーブデータクリーニングもしたんですが効果無しです。
どうやったらまた出て来てくれるんでしょうか
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a82-QEAr)
2021/08/04(水) 17:41:32.01ID:dl+ze+Pr0 >>3
問題を解決できたので報告します。
機能が停止したMODのSpellが[Type: Ability][Cast Type: Constant Effect]だったことから
これらの単語で調べた結果、ability condition bugというSkyrimエンジンのバグであることがわかりました。
https://www.nexusmods.com/skyrim/articles/52587
そしてこのバグを修正する「Scrambled Bugs」を導入したところ
10月8日を過ぎてもMODが停止することなく動作し、
すでに停止してしまったセーブデータでも正常に機能するようになりました。(1月まで確認済)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43532
SEを購入した二年前からこの現象に悩まされてきましたが
これでやっと黒檀の戦士に会える日まで遊べそうです。諦めずに探してよかった。
問題を解決できたので報告します。
機能が停止したMODのSpellが[Type: Ability][Cast Type: Constant Effect]だったことから
これらの単語で調べた結果、ability condition bugというSkyrimエンジンのバグであることがわかりました。
https://www.nexusmods.com/skyrim/articles/52587
そしてこのバグを修正する「Scrambled Bugs」を導入したところ
10月8日を過ぎてもMODが停止することなく動作し、
すでに停止してしまったセーブデータでも正常に機能するようになりました。(1月まで確認済)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43532
SEを購入した二年前からこの現象に悩まされてきましたが
これでやっと黒檀の戦士に会える日まで遊べそうです。諦めずに探してよかった。
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 41c1-tvDE)
2021/08/04(水) 21:06:46.07ID:IeiZKhaF0 CKでウィンドシアのよろめき&バッシュ麻痺効果エンチャントを持ったデイドラのメイスを作ろうとしています
ウィンドシアのEnchantingであるEnchStaggerをデイドラのメイスに設定してよろめき効果を持ったデイドラのメイスまでは作れたのですが、バッシュ麻痺効果は発動しませんでした
どこを弄れば良いのでしょうか?
ウィンドシアのEnchantingであるEnchStaggerをデイドラのメイスに設定してよろめき効果を持ったデイドラのメイスまでは作れたのですが、バッシュ麻痺効果は発動しませんでした
どこを弄れば良いのでしょうか?
91名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-i0sM)
2021/08/04(水) 23:10:19.98ID:L/e+ADt10 >>90
さらっとxEditで覗いてみただけで試してないので確実とは言い切れないけど
プレイヤーは dunKatariahScimitarPark(ウィンドシアバッシュ効果) っていうパークを最初から持ってて
盾無しでウィンドシアを装備しているときだけそのパークが有効になるようになってる
そのパークを上書きしてのConditionsのところの
Subject.GetEquipped(dunKatariahScimitar "ウィンドシア" [WEAP:0006EA8B]) = 1.000000 AND
の上に Subject.GetEquipped(そのデイドラメイス) = 1.0000 OR
で追加すればいいんじゃないか
さらっとxEditで覗いてみただけで試してないので確実とは言い切れないけど
プレイヤーは dunKatariahScimitarPark(ウィンドシアバッシュ効果) っていうパークを最初から持ってて
盾無しでウィンドシアを装備しているときだけそのパークが有効になるようになってる
そのパークを上書きしてのConditionsのところの
Subject.GetEquipped(dunKatariahScimitar "ウィンドシア" [WEAP:0006EA8B]) = 1.000000 AND
の上に Subject.GetEquipped(そのデイドラメイス) = 1.0000 OR
で追加すればいいんじゃないか
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-Ln56)
2021/08/05(木) 00:30:33.47ID:TOmxxTwN0 MODで追加したアイテムを買えるようにするMODとかないでしょうか?
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/05(木) 00:33:00.15ID:EHrhru/L0 手に入れるんじゃなくて買うんですか?
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-Ln56)
2021/08/05(木) 01:05:55.25ID:TOmxxTwN095名無しさんの野望 (ワッチョイ d5e0-QEAr)
2021/08/05(木) 03:15:58.88ID:SMjySfDL0 >>94
xeditっていうmodがあるよ、CKでもいいよ
買いたいmodのアイテムがどんなものなのかはわからないけど、自分でやるしかないね
例えばmodで追加した斧をバニラ鍛冶屋に売らせるなら、LItemWeaponBattleAxe [LVLI:0001657C]にパッチ当てる、それが一番簡単
そのmod装備を販売する専用NPCを作るとなるとすこし面倒だけど
xeditっていうmodがあるよ、CKでもいいよ
買いたいmodのアイテムがどんなものなのかはわからないけど、自分でやるしかないね
例えばmodで追加した斧をバニラ鍛冶屋に売らせるなら、LItemWeaponBattleAxe [LVLI:0001657C]にパッチ当てる、それが一番簡単
そのmod装備を販売する専用NPCを作るとなるとすこし面倒だけど
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-IKHw)
2021/08/05(木) 07:05:38.07ID:eLeAaEm+0 LEです
https://i.imgur.com/Okf7RhL.jpg
「霊魂の確認」クエストでセプティマスに辞典を渡してエキス抽出機を受け取った後、
深淵からの声に話しかけると「街を探しているのですが、迷子になってしまいました」と言われてそこから会話が進まない症状が発生しました
何度話しかけても「街を探しているのですが、迷子になってしまいました」と言われてしまいます
試したこと
会話関連のMODを無効
・Relationship Dialogue Overhaulを無効→効果なし
・Guard Dialogue Overhaulを無効→効果なし
・More to Sayを無効→効果なし
・Nether's Follower Frameworkを無効→効果なし
エスパー回答で構いませんので何か手掛かりはありますでしょうか
https://i.imgur.com/Okf7RhL.jpg
「霊魂の確認」クエストでセプティマスに辞典を渡してエキス抽出機を受け取った後、
深淵からの声に話しかけると「街を探しているのですが、迷子になってしまいました」と言われてそこから会話が進まない症状が発生しました
何度話しかけても「街を探しているのですが、迷子になってしまいました」と言われてしまいます
試したこと
会話関連のMODを無効
・Relationship Dialogue Overhaulを無効→効果なし
・Guard Dialogue Overhaulを無効→効果なし
・More to Sayを無効→効果なし
・Nether's Follower Frameworkを無効→効果なし
エスパー回答で構いませんので何か手掛かりはありますでしょうか
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 3aad-22ii)
2021/08/05(木) 08:05:04.52ID:N3YrgfCE0 そのクエスト終わったばかりだけど
そんな会話あったかな?
とりあえず血を集めて進めてみたら
クエストidはDA04
だから最悪の場合はコンソールで
そんな会話あったかな?
とりあえず血を集めて進めてみたら
クエストidはDA04
だから最悪の場合はコンソールで
98名無しさんの野望 (ワッチョイW 3aad-22ii)
2021/08/05(木) 08:33:50.95ID:N3YrgfCE099名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-irl4)
2021/08/05(木) 09:06:37.81ID:TOmxxTwN0100名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-IKHw)
2021/08/05(木) 11:15:46.77ID:eLeAaEm+0101名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-MjzU)
2021/08/05(木) 11:37:13.94ID:csNSKkp/0 >>100
モラ様が迷子になるというので笑った
そのセリフがどこから出てきたのかは知らないけど、モラが邪魔して洞窟から出られないことは私もあった
そのときはコンソールのtclで突破して普通に進めたら次の登場シーンでは直ってた
モラ様が迷子になるというので笑った
そのセリフがどこから出てきたのかは知らないけど、モラが邪魔して洞窟から出られないことは私もあった
そのときはコンソールのtclで突破して普通に進めたら次の登場シーンでは直ってた
102名無しさんの野望 (アウアウキー Sa5d-ESzn)
2021/08/05(木) 13:25:33.80ID:tfXSoiZya seです
PS4のコントローラを使ってプレイしようとしてます
日本語化してskseとSkyUIを入れただけの状態です
質問したいのはPS4コントローラでまともにプレイできるのかです
おそらくPS4コントローラが悪いんじゃないかと疑ってる問題が二つあって
・steamのBig Picture モードからコントローラ設定でPS4設定サポートにチェックをいれると
ゲーム内で右手と左手が反応しません
ジャーナルの操作設定にも右手と左手が表示されません
チェックを外すと右手左手も反応するんで今はチェックを外してます
・宝箱や死体の荷物を漁るときにSkyUI表示で
宝箱の中身を見るか、自分の荷物を見るかをBACKで切り替えると表示されてるんですが
BACKを押しても反応したりしなかったり、しばらく待つと反応し出したりと不便です
PS4コントローラでもどうにか設定頑張れば普通に使えるもんでしょうか
コントローラでプレイしてる人たちは皆xboxのコントローラなどを使ってるんでしょうか
PS4のコントローラを使ってプレイしようとしてます
日本語化してskseとSkyUIを入れただけの状態です
質問したいのはPS4コントローラでまともにプレイできるのかです
おそらくPS4コントローラが悪いんじゃないかと疑ってる問題が二つあって
・steamのBig Picture モードからコントローラ設定でPS4設定サポートにチェックをいれると
ゲーム内で右手と左手が反応しません
ジャーナルの操作設定にも右手と左手が表示されません
チェックを外すと右手左手も反応するんで今はチェックを外してます
・宝箱や死体の荷物を漁るときにSkyUI表示で
宝箱の中身を見るか、自分の荷物を見るかをBACKで切り替えると表示されてるんですが
BACKを押しても反応したりしなかったり、しばらく待つと反応し出したりと不便です
PS4コントローラでもどうにか設定頑張れば普通に使えるもんでしょうか
コントローラでプレイしてる人たちは皆xboxのコントローラなどを使ってるんでしょうか
103名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-LmOh)
2021/08/05(木) 13:52:11.33ID:6tKzY/Qma ボタンはきちんと割り振られているでしょうか?
104名無しさんの野望 (ワンミングク MMde-3/Pr)
2021/08/05(木) 14:19:56.22ID:KitD9sMyM 武器種ごとのリーチを調整するModはありますでしょうか?
武器振りスピード調整Modはありました。
武器振りスピード調整Modはありました。
105名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/05(木) 15:36:07.50ID:w7ywPKKq0 >>104
Speed and Reach Fixes
zEditでパッチを作るタイプなので手順は覚えなきゃいけないけど、xEditとか使ったことがあるなら難しくはない
武器種ごとのリーチが設定されててバニラより短めになる
個別調整したいなら設定ファイルをいじる必要があるかも
Speed and Reach Fixes
zEditでパッチを作るタイプなので手順は覚えなきゃいけないけど、xEditとか使ったことがあるなら難しくはない
武器種ごとのリーチが設定されててバニラより短めになる
個別調整したいなら設定ファイルをいじる必要があるかも
106名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp05-JUhj)
2021/08/05(木) 16:57:25.72ID:weXl9Cizp seかLEについての質問です
数年前にskyrimのLE版のパッケージを買ったのですがゲーム自体を始めたのがse版発売よりも後でseの無料期間を逃してしまいました。LEを一通り遊びskyrim自体しばらくやってなかったのですがまたやりたくなりました。
LEでまた遊ぶのとSE版を買うのどっちがいいですか?
数年前にskyrimのLE版のパッケージを買ったのですがゲーム自体を始めたのがse版発売よりも後でseの無料期間を逃してしまいました。LEを一通り遊びskyrim自体しばらくやってなかったのですがまたやりたくなりました。
LEでまた遊ぶのとSE版を買うのどっちがいいですか?
107名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/05(木) 17:08:41.16ID:w7ywPKKq0 ゲーム内容そのものが変わるわけではないのでLEに不満がないならわざわざ買う必要はない
もしLEにDLCが付いてないタイプで、ドーンガードやドラゴンボーンといったDLCを遊びたいならSEはバラで買わなくても全部ついてくる
あとはModの有無だけど、LEだけにしかないこのModが絶対必要!とかでないなら今はSEの方がMod開発は盛ん
SKSEが絡むやつでなければLE-SEの変換はだいたいできるからそこまで困ることもないけど
もしLEにDLCが付いてないタイプで、ドーンガードやドラゴンボーンといったDLCを遊びたいならSEはバラで買わなくても全部ついてくる
あとはModの有無だけど、LEだけにしかないこのModが絶対必要!とかでないなら今はSEの方がMod開発は盛ん
SKSEが絡むやつでなければLE-SEの変換はだいたいできるからそこまで困ることもないけど
108名無しさんの野望 (ワッチョイW 3aad-22ii)
2021/08/05(木) 17:10:59.51ID:N3YrgfCE0 SE 一択
109名無しさんの野望 (アウアウキー Sa5d-ESzn)
2021/08/05(木) 17:26:12.67ID:g+8KypfDa >>103
帰ったら確認してみます
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228464846
上記で症状が自分と似てまして
別にどうしてもPS4コンでやりたいわけではないんでXboxのコントローラを用意した方が無難でしょうか
帰ったら確認してみます
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228464846
上記で症状が自分と似てまして
別にどうしてもPS4コンでやりたいわけではないんでXboxのコントローラを用意した方が無難でしょうか
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 16cf-OaYc)
2021/08/05(木) 17:31:50.36ID:EHrhru/L0111名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/05(木) 17:36:41.20ID:w7ywPKKq0 >>109
PS4サポートチェック入れてからPCを再起動したら正しく認識したなんて記事もあったけど
サポートチェックだけじゃなくてSteam側からのボタン設定まで確認して正しくセットされてるか見ました?
PS4サポートチェック入れてからPCを再起動したら正しく認識したなんて記事もあったけど
サポートチェックだけじゃなくてSteam側からのボタン設定まで確認して正しくセットされてるか見ました?
112名無しさんの野望 (アウアウキー Sa5d-ESzn)
2021/08/05(木) 17:44:17.46ID:g+8KypfDa113名無しさんの野望 (ワッチョイW ce73-UgTu)
2021/08/05(木) 18:19:25.67ID:gFndybjS0 キーボードにPC音量調節できるキーがある方、スカイリムを開いてる状態で調節できますか?
私の環境ではスカイリムを最小化しないと音量調節が出来ません。
他のゲームだと問題ないのですが、、、。
原因わかる方いますか?
私の環境ではスカイリムを最小化しないと音量調節が出来ません。
他のゲームだと問題ないのですが、、、。
原因わかる方いますか?
115名無しさんの野望 (ワッチョイW ba23-w+cS)
2021/08/05(木) 18:49:04.48ID:qgBas0dm0 あえて言うけど
SEでさえ5年前のゲームなんだぜ
SEでさえ5年前のゲームなんだぜ
116名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Gkqf)
2021/08/05(木) 18:59:18.72ID:w7ywPKKq0 >>113
同じくプレイ中は調節できません
音量の代わりにスクリーンショットが撮影されます
PCの音量調整はキーボードを打つのと理屈的に同じで特定のコマンドを送って操作しているので、
Skyrimでは音量調整とプレイ中の操作が干渉しあっているせいではないか・・・と以前ここで質問して回答をいただきました
同じくプレイ中は調節できません
音量の代わりにスクリーンショットが撮影されます
PCの音量調整はキーボードを打つのと理屈的に同じで特定のコマンドを送って操作しているので、
Skyrimでは音量調整とプレイ中の操作が干渉しあっているせいではないか・・・と以前ここで質問して回答をいただきました
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 41c1-tvDE)
2021/08/05(木) 22:05:30.86ID:BKazOKp70 CKで混沌付呪を除くと普通に3色ダメージが設定されているだけのように見えます
ランダムに3色のうち何れかを発揮する効果はどのように生まれているのでしょうか?
ランダムに3色のうち何れかを発揮する効果はどのように生まれているのでしょうか?
118名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-IKHw)
2021/08/05(木) 22:17:53.64ID:xldqa1Ms0 >>117
それぞれの属性ダメージのMGEFのほうに確率付与されてます
それぞれの属性ダメージのMGEFのほうに確率付与されてます
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-MjzU)
2021/08/05(木) 22:29:08.16ID:csNSKkp/0122名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d0-QEAr)
2021/08/05(木) 22:53:57.74ID:HYl6baSK0 質問失礼します。
新しく出たパラグライダーのmod入れようとしたらnemesisでnullと表示されてしまうのは
上手くインストールできてないという事なのでしょうか?(他のmodはアドレスが表示されている)
アイテムとかロケーションはゲームに反映されているのですが、肝心のパラグライダーの動きが出ないのでどうしたらいいものか…
新しく出たパラグライダーのmod入れようとしたらnemesisでnullと表示されてしまうのは
上手くインストールできてないという事なのでしょうか?(他のmodはアドレスが表示されている)
アイテムとかロケーションはゲームに反映されているのですが、肝心のパラグライダーの動きが出ないのでどうしたらいいものか…
123名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a6-hLQe)
2021/08/05(木) 23:26:15.99ID:zd1+/o1y0 もしかしてzEdit用のパッチャーは全てjava環境が必要なんですか?
使い方が不明で中にjsファイルが入ってます。
使い方が不明で中にjsファイルが入ってます。
124名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMed-64Ij)
2021/08/06(金) 00:36:29.68ID:fwpKperdM125名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-SpuU)
2021/08/06(金) 01:43:59.38ID:xmvZRRPQ0 >>105
ありがとうございます。zEditは使ったことがないので調べてみます。
ありがとうございます。zEditは使ったことがないので調べてみます。
126名無しさんの野望 (ワッチョイW 2912-oAUT)
2021/08/06(金) 02:55:39.06ID:CijhAYIw0 RTX3060って情弱用グラボと言われてるけど
もしかしてあれはスカイリムには良いのかなと思ったので皆さんの意見を聞きたい
VRAM12Gが効いてくる数少ない使い道なのでは、と
もしかしてあれはスカイリムには良いのかなと思ったので皆さんの意見を聞きたい
VRAM12Gが効いてくる数少ない使い道なのでは、と
127名無しさんの野望 (ワンミングク MM53-64ep)
2021/08/06(金) 03:57:04.71ID:3LexEHHhM128名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b73-9xWi)
2021/08/06(金) 05:09:34.56ID:/rl1CWXB0 3060tiでBC7圧縮バニラテクスチャにフルHDでもENB欲張るとあっさり60fps切るんで期待通りの事ができると思わない
3000番台とはいえどっちも前世代の上位グラボより単純なスペックでは劣るから数年前の綺麗な動画並みの事しかできないんだよ
3000番台とはいえどっちも前世代の上位グラボより単純なスペックでは劣るから数年前の綺麗な動画並みの事しかできないんだよ
129名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bcf-pqln)
2021/08/06(金) 05:28:20.49ID:BtM1Q55j0 3070で4Kスカイリムはいいぞ
VRAM容量常にぎりぎりだけど
VRAM容量常にぎりぎりだけど
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-dtsT)
2021/08/06(金) 07:42:44.85ID:aZxyse7I0 どんな高性能グラボ入れようが大量のテクスチャ入れればメモリの転送速度が足を引っ張る
132名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-irRP)
2021/08/06(金) 09:04:07.80ID:E+dupqY3a 意味不明
メインメモリとビデオメモリ間の転送速度がボトルネックと言ってるのにRAMDISKとか
メインメモリとビデオメモリ間の転送速度がボトルネックと言ってるのにRAMDISKとか
133名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-tV52)
2021/08/06(金) 09:41:48.84ID:ioxld8mxa スカイリムでオブリの粉岩のメイスを再現しようと思ったらどんな付呪が良いでしょうか?ちなみに当時は雷耐性低下と雷ダメージでした
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/06(金) 10:57:30.16ID:ucI+VYrp0 元からいるフォロワー候補の外見変更について質問
bijinで美化しているウスガルドの顔を下記modスタンドアロンフォロワーの顔に変えたい
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=22338
マニュアルダウンロードして、meshesから下ってfacegeon内の000918E2.nif(ウスガルドのID)を上書き
これでmodの顔になるかな、とおもったが顔黒・髪紫で失敗した
既存のものの置き換えだから、検索で出てきたNifscopeといったものは使わずに済むかなと思ったんだけど、
必須なんでしょうか?
それともほかにやり方があったら教えてください
bijinで美化しているウスガルドの顔を下記modスタンドアロンフォロワーの顔に変えたい
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=22338
マニュアルダウンロードして、meshesから下ってfacegeon内の000918E2.nif(ウスガルドのID)を上書き
これでmodの顔になるかな、とおもったが顔黒・髪紫で失敗した
既存のものの置き換えだから、検索で出てきたNifscopeといったものは使わずに済むかなと思ったんだけど、
必須なんでしょうか?
それともほかにやり方があったら教えてください
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d0-2tbN)
2021/08/06(金) 11:35:41.69ID:tGDwhwa+0 >122解決しました。すみません
ニューゲームにしたら普通に行けました
ニューゲームにしたら普通に行けました
136名無しさんの野望 (ワッチョイW 99ba-+94N)
2021/08/06(金) 11:45:19.84ID:Ikm2njfQ0137名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ad-HSvF)
2021/08/06(金) 11:48:48.27ID:R63555ZZ0138名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/06(金) 12:08:10.19ID:ucI+VYrp0139名無しさんの野望 (ワッチョイW 2912-oAUT)
2021/08/06(金) 12:23:55.12ID:CijhAYIw0 グラボの件、ありがとうございました
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/06(金) 12:30:48.78ID:ucI+VYrp0 >>136
確認なんだけど、vortex環境下だとツールとして追加しなくちゃいけない?
調べてもmo2のやつしか出てこないけど、SSEEdit必須なら同じように配置すべきなのかな
Description内の注意書きに「Vortexユーザーはメインフォーラムページの付箋に書かれた指示を読んでください、正常に動くとは言われています」
とあるけどメインフォーラムどこやねん・・・ってなってる
確認なんだけど、vortex環境下だとツールとして追加しなくちゃいけない?
調べてもmo2のやつしか出てこないけど、SSEEdit必須なら同じように配置すべきなのかな
Description内の注意書きに「Vortexユーザーはメインフォーラムページの付箋に書かれた指示を読んでください、正常に動くとは言われています」
とあるけどメインフォーラムどこやねん・・・ってなってる
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 99ba-+94N)
2021/08/06(金) 12:46:02.07ID:Ikm2njfQ0 ごめん、MO2しか使ったことない
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 311d-inhs)
2021/08/06(金) 13:27:04.92ID:6CE2CP5m0 パッド使用時skyUI環境下だと物売る時とか受け渡し時に自分のインベントリに切り替えできないのですが
その時だけパッド抜いてマウスに切り替えるしか方法ないでしょうか
他にいい対処法があればお願いします
その時だけパッド抜いてマウスに切り替えるしか方法ないでしょうか
他にいい対処法があればお願いします
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/06(金) 13:49:45.50ID:ucI+VYrp0 >>142だけど、
とりあえずテストで
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=193
の戦化粧なしのスタンドアロン顔をbijinムジョルに置き換えてみた
ほぼ完ぺきなんだけど、話してない時でも口がちょっと空いてるんだよね
置き換え元のスタンドアロンは口閉じてる
これは別の要素が関与してると思うんだけど、わかる人いるかな
シンプルにnpcのメッシュとスタンドアロンのメッシュが合ってないだけ?
とりあえずテストで
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=193
の戦化粧なしのスタンドアロン顔をbijinムジョルに置き換えてみた
ほぼ完ぺきなんだけど、話してない時でも口がちょっと空いてるんだよね
置き換え元のスタンドアロンは口閉じてる
これは別の要素が関与してると思うんだけど、わかる人いるかな
シンプルにnpcのメッシュとスタンドアロンのメッシュが合ってないだけ?
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/06(金) 14:11:08.40ID:5+FpUmZI0 >>143
そもそも普通にパッドで相手と自分のインベントリ切り替えはできるはずだが
ボタン設定がなんか間違ってるんじゃないの?
よくあるのは複数の機能を一つのボタンに集約しちゃってて操作がおかしくなってるパターン
あとゲーム内だけじゃなくてSteam側でもSkyrimのパッド設定を確認してな
そもそも普通にパッドで相手と自分のインベントリ切り替えはできるはずだが
ボタン設定がなんか間違ってるんじゃないの?
よくあるのは複数の機能を一つのボタンに集約しちゃってて操作がおかしくなってるパターン
あとゲーム内だけじゃなくてSteam側でもSkyrimのパッド設定を確認してな
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 6111-NW/4)
2021/08/06(金) 15:32:41.69ID:+5Kh5E1P0 翻訳ファイルがないMODを機械翻訳でもいいので日本語化したいのですがどうすればいいのでしょうか
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-dtsT)
2021/08/06(金) 16:15:27.07ID:aZxyse7I0148名無しさんの野望 (ワッチョイW a90c-inhs)
2021/08/06(金) 16:18:46.18ID:UMAY4LHY0 >>145
ありがとうございます解決しました
ジャーナルをスタートキーに設定してたのですが時間経過のBACKキーと入れ替えることで解決しました
スタートキーがジャーナルとインベントリ切り替えで競合してたみたいです
ありがとうございます解決しました
ジャーナルをスタートキーに設定してたのですが時間経過のBACKキーと入れ替えることで解決しました
スタートキーがジャーナルとインベントリ切り替えで競合してたみたいです
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-2tbN)
2021/08/06(金) 18:53:17.26ID:6UT5i5Hn0 suki ENBを必須modと共に導入すると何故か文字だけ解像度低い時みたいな
ギザついた文字になるんだけど何でかわからねえ
ギザついた文字になるんだけど何でかわからねえ
150名無しさんの野望 (ワッチョイW 2976-ySHw)
2021/08/06(金) 19:59:45.93ID:SedxmRkW0 杖をマジカ消費にするようなmodってありますか?
あとフォロワーに杖を複数持たせると2丁持ちになるのやめて欲しいんですけど、これって二連の唱えのようなパークつけてるからとか関係あります?
あとフォロワーに杖を複数持たせると2丁持ちになるのやめて欲しいんですけど、これって二連の唱えのようなパークつけてるからとか関係あります?
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/06(金) 20:16:32.39ID:ucI+VYrp0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 4923-Z6Ah)
2021/08/06(金) 22:33:58.78ID:P8oMagFx0153名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/07(土) 01:56:08.92ID:3yMy8D080 >>152
おそらく通常時の感情のとこはseeeditでみれるAIDT-AI Dateの
Moodだと思うんだけど、happyからNeutralに変えても駄目だった
happyのnpcいたけど普通だった
VNPCで上書きしたときにおかしくなったのか・・・
おそらく通常時の感情のとこはseeeditでみれるAIDT-AI Dateの
Moodだと思うんだけど、happyからNeutralに変えても駄目だった
happyのnpcいたけど普通だった
VNPCで上書きしたときにおかしくなったのか・・・
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-LJLt)
2021/08/07(土) 01:56:45.79ID:drjVxy5e0 前スレでも質問しましたがもう一度
SE版の環境を再構築しようと思いネメシスを導入しました。
ですがupdate engineをクリックするとクラッシュしてしまいます。
毎回3%でクラッシュしています。
導入しているmodは再構築ということもありSKYUIのみです。
次レスに環境を書きます
SE版の環境を再構築しようと思いネメシスを導入しました。
ですがupdate engineをクリックするとクラッシュしてしまいます。
毎回3%でクラッシュしています。
導入しているmodは再構築ということもありSKYUIのみです。
次レスに環境を書きます
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-LJLt)
2021/08/07(土) 01:59:22.54ID:drjVxy5e0 skyrimSEパス
F:\ProgramFiles(x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition
MO2パス
F:\MO2
nemesisパス
F:\MO2\Nemesis.Unlimited.Behavior.Engine.v0.84-beta\Nemesis_Engine
F:\ProgramFiles(x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition
MO2パス
F:\MO2
nemesisパス
F:\MO2\Nemesis.Unlimited.Behavior.Engine.v0.84-beta\Nemesis_Engine
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-LJLt)
2021/08/07(土) 02:00:41.17ID:drjVxy5e0 UpdateLog.txt
[07-08-2021 01:55:33] Nemesis Behavior Version: v0.84
[07-08-2021 01:55:33] Current Directory: F:\MO2\Nemesis.Unlimited.Behavior.Engine.v0.84-beta\Nemesis_Engine
[07-08-2021 01:55:33] Data Directory: F:\Program Files(x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\
[07-08-2021 01:55:33] Skyrim Special Edition: TRUE
[07-08-2021 01:55:33] Detecting processes...
[07-08-2021 01:55:33] Process count: 32
[07-08-2021 01:55:33] Initializing file check...
[07-08-2021 01:55:33] File Check complete
[07-08-2021 01:55:33] External script run complete
[07-08-2021 01:55:33] Temp behavior clearance complete
[07-08-2021 01:55:33] Data record complete
[07-08-2021 01:55:33] New Animations extraction start (Folder: behavior templates\b\behavior)
[07-08-2021 01:55:33] Nemesis Behavior Version: v0.84
[07-08-2021 01:55:33] Current Directory: F:\MO2\Nemesis.Unlimited.Behavior.Engine.v0.84-beta\Nemesis_Engine
[07-08-2021 01:55:33] Data Directory: F:\Program Files(x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\
[07-08-2021 01:55:33] Skyrim Special Edition: TRUE
[07-08-2021 01:55:33] Detecting processes...
[07-08-2021 01:55:33] Process count: 32
[07-08-2021 01:55:33] Initializing file check...
[07-08-2021 01:55:33] File Check complete
[07-08-2021 01:55:33] External script run complete
[07-08-2021 01:55:33] Temp behavior clearance complete
[07-08-2021 01:55:33] Data record complete
[07-08-2021 01:55:33] New Animations extraction start (Folder: behavior templates\b\behavior)
157名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-LJLt)
2021/08/07(土) 02:04:06.20ID:drjVxy5e0 起動はMO2経由です
長文スレ汚し失礼いたしました
長文スレ汚し失礼いたしました
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 6111-NW/4)
2021/08/07(土) 02:04:08.86ID:WStp3Qa40 翻訳をしてる途中でアプリが落ちてしまったのですが一度上書きしたespを読み込むと文字化けしてしまいました、どう開けばいいのでしょうか
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-LJLt)
2021/08/07(土) 05:54:07.74ID:drjVxy5e0 自決しました。
凡ミスしてました。
あんな長文書いてこれとかもうこのスレに顔出せません。
ありがとう御座いました
凡ミスしてました。
あんな長文書いてこれとかもうこのスレに顔出せません。
ありがとう御座いました
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ad-HSvF)
2021/08/07(土) 06:08:38.57ID:OIKaIui50161名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-r6xn)
2021/08/07(土) 07:34:18.43ID:OFex8Uzm0 自決で成功率が高いのは、飛び降りと首吊り
練炭やガスや睡眠薬は、成功率1割以下なのでおすすめできない
練炭やガスや睡眠薬は、成功率1割以下なのでおすすめできない
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-2tbN)
2021/08/07(土) 07:56:09.52ID:3fiylUT30 自決しましたの一見凄いパワーワード感
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 7107-7ac0)
2021/08/07(土) 08:10:49.63ID:cpp5V2wZ0 xtranslatorの使い方に詳しい方いたら教えてほしい。
辞書を作成するところ。ゲームのパスに「data」フォルダと「strings」フォルダをそれぞれ指定するけど、これはそれぞれのフォルダ内の「english(中身は日本語でも良い)」ファイルと「japanese(中身は英語でも良い)」を比較して辞書として登録するってこと?
それともdata」フォルダと「strings」フォルダの「english(中身は日本語でも良い)」ファイルと「japanese(中身は英語でも良い)」を比較して翻訳するってこと?
トーハス伝説さんのxtranslatorを見てもいまいちよくわからない。あっちは何でstringsをバニラのファイルに戻すのか。それだと日本語(english日本語じゃないとダメだよね。)にならないのに。
そもそもの辞書機能がどのような仕組みで動いてるか知りたいのに、ググってもこういう風にとりあえず登録して。みたいなのしかなくて頭おかしくなりそう。
https://i.imgur.com/gIVWWTx.jpg
辞書を作成するところ。ゲームのパスに「data」フォルダと「strings」フォルダをそれぞれ指定するけど、これはそれぞれのフォルダ内の「english(中身は日本語でも良い)」ファイルと「japanese(中身は英語でも良い)」を比較して辞書として登録するってこと?
それともdata」フォルダと「strings」フォルダの「english(中身は日本語でも良い)」ファイルと「japanese(中身は英語でも良い)」を比較して翻訳するってこと?
トーハス伝説さんのxtranslatorを見てもいまいちよくわからない。あっちは何でstringsをバニラのファイルに戻すのか。それだと日本語(english日本語じゃないとダメだよね。)にならないのに。
そもそもの辞書機能がどのような仕組みで動いてるか知りたいのに、ググってもこういう風にとりあえず登録して。みたいなのしかなくて頭おかしくなりそう。
https://i.imgur.com/gIVWWTx.jpg
164名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-kxMn)
2021/08/07(土) 08:17:48.38ID:NJdYBTlda ソウルケルン行きなのかソブンガルデ行きなのか
165名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-LJLt)
2021/08/07(土) 09:58:25.90ID:XK6e9IfFa xpmsseを導入してからどうしても抜刀時に盾を背中から取るモーションをしてしまいます。
mcmのスタイルでもデフォルトになっているのですが…
理由わかる方いますか?
mcmのスタイルでもデフォルトになっているのですが…
理由わかる方いますか?
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/07(土) 11:23:01.60ID:Dn9vasjO0 >>163
理屈を勘違いしてる
ゲームのパスで指定するDataとStringsはあくまで「翻訳の必要なDataのある場所」と「翻訳するための言語Strings」を指定してるだけ
どの言語からどの言語に翻訳するかはその上の1番2番と記されてるもの
1番が「Dataフォルダ内にこの言語があったときに」2番で「Stringsの中からこの言語に訳してね」と指定する
しかも辞書の名の通り、単語の単位で訳されないものがあった時に候補を出す程度のものなので翻訳ファイルを使ってesp丸ごと訳してる時などにはなんの必要もない
ぶっちゃけて言うと、訳されない単語があっても自分で調べるよって人にはいらない機能
ついでにいうと自分はStringsにImprove Japanese Translationを使ってフォルダパスもそっちのModを指定してるけど、辞書構築はなんの問題もなくできてる
理屈を勘違いしてる
ゲームのパスで指定するDataとStringsはあくまで「翻訳の必要なDataのある場所」と「翻訳するための言語Strings」を指定してるだけ
どの言語からどの言語に翻訳するかはその上の1番2番と記されてるもの
1番が「Dataフォルダ内にこの言語があったときに」2番で「Stringsの中からこの言語に訳してね」と指定する
しかも辞書の名の通り、単語の単位で訳されないものがあった時に候補を出す程度のものなので翻訳ファイルを使ってesp丸ごと訳してる時などにはなんの必要もない
ぶっちゃけて言うと、訳されない単語があっても自分で調べるよって人にはいらない機能
ついでにいうと自分はStringsにImprove Japanese Translationを使ってフォルダパスもそっちのModを指定してるけど、辞書構築はなんの問題もなくできてる
167名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-LJLt)
2021/08/07(土) 12:07:24.08ID:XK6e9IfFa >>165
たまに普通の抜刀だけ(盾を背中から取らない)モーションも再生されるようです。
片手剣をもって、その後に盾を持つと通常の抜刀納刀になりました
しかしその他の殆どの場合盾を背中に背負うモーションに入ってしまいます。
もちろん盾は手にくっついたままです
たまに普通の抜刀だけ(盾を背中から取らない)モーションも再生されるようです。
片手剣をもって、その後に盾を持つと通常の抜刀納刀になりました
しかしその他の殆どの場合盾を背中に背負うモーションに入ってしまいます。
もちろん盾は手にくっついたままです
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-2tbN)
2021/08/07(土) 13:59:28.57ID:3fiylUT30 >>149
自己解決しました
自己解決しました
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 5320-oAUT)
2021/08/07(土) 15:11:10.93ID:dEJHLeIe0 NAT - Natural and Atmospheric Tamrielという天候modの被ダメ、防御時に画面が一瞬青くなるのが気に入らなかったので消そうと思うのですが何処にあるか分かりますか?
https://i.imgur.com/bkGZvJp.jpg
https://i.imgur.com/bkGZvJp.jpg
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 2976-ySHw)
2021/08/07(土) 15:17:35.66ID:SxHAX9ke0 https://www.youtube.com/watch?v=6bLHalz_97A
https://i.imgur.com/qc8eAT0.jpg
Screen Archery Toolっていうmodの紹介動画に出てきた画像なんですけど、この画像のキャラクターが着てる鎧って何かわかる方いますか?
画像で検索してもこの動画かmodのnexusくらいしか出てこなくて誰か見たことある方いらしたらmod名教えていただけませんか?
結構見た目気に入ったので入れたいです!!!
https://i.imgur.com/qc8eAT0.jpg
Screen Archery Toolっていうmodの紹介動画に出てきた画像なんですけど、この画像のキャラクターが着てる鎧って何かわかる方いますか?
画像で検索してもこの動画かmodのnexusくらいしか出てこなくて誰か見たことある方いらしたらmod名教えていただけませんか?
結構見た目気に入ったので入れたいです!!!
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-dtsT)
2021/08/07(土) 16:56:24.71ID:FdxxsfKF0 敵のHPバーとか召喚魔法の残り時間のアイコンが表示されたりされなかったりするのですが
これは何が原因か、どなたかおわかりになりませんか
これは何が原因か、どなたかおわかりになりませんか
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/07(土) 17:16:19.28ID:Dn9vasjO0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 616e-v6jM)
2021/08/07(土) 18:05:38.31ID:0QsPAWxf0174名無しさんの野望 (ワッチョイW 5320-oAUT)
2021/08/07(土) 18:24:29.29ID:dEJHLeIe0 >>169自己解決しました
一応エフェクトだからずっと名前にeffectってあるとこ探してたけどimage space adapterとかいうよく分からないところにありました
一応エフェクトだからずっと名前にeffectってあるとこ探してたけどimage space adapterとかいうよく分からないところにありました
175163 (ワッチョイW 7107-7ac0)
2021/08/07(土) 18:40:07.95ID:cpp5V2wZ0 >>166
細かくありがとうございます。
翻訳元の言語とかの設定はファイルの名前がenglishかとかじゃなく、中身の言語が英語か見てるんでよね。
もう一度アンインストール後にまっさらにしてから、試してみます。
細かくありがとうございます。
翻訳元の言語とかの設定はファイルの名前がenglishかとかじゃなく、中身の言語が英語か見てるんでよね。
もう一度アンインストール後にまっさらにしてから、試してみます。
176名無しさんの野望 (ワッチョイ a90c-8dd+)
2021/08/07(土) 19:10:04.38ID:1ib9x8eZ0 ダイアログ1行の表示文字数なんですけど、
これって固定で決まってるんでしょうか、あるいはFontで環境ごとに変わることもある?
翻訳してて出来ればセリフは1行に収めたいとか改行位置はキリのいいとこにしたいとか思うわけですが
あと、ダイアログ内は<br>とかで改行できないもんですかね?
これって固定で決まってるんでしょうか、あるいはFontで環境ごとに変わることもある?
翻訳してて出来ればセリフは1行に収めたいとか改行位置はキリのいいとこにしたいとか思うわけですが
あと、ダイアログ内は<br>とかで改行できないもんですかね?
177名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/07(土) 20:14:28.43ID:6g5R6KiQ0 SEです
Spaghetti Western - Western style revolver and rifle in skyrimというMODの質問です
Simple Dual SheathのXPMSSE Left Hand Sheath Rotation Fixを入れていると、上記MODの両手銃の装備位置がおかしくなるのですが
これを修正する方法があれば知りたいです
Spaghetti Western - Western style revolver and rifle in skyrimというMODの質問です
Simple Dual SheathのXPMSSE Left Hand Sheath Rotation Fixを入れていると、上記MODの両手銃の装備位置がおかしくなるのですが
これを修正する方法があれば知りたいです
178名無しさんの野望 (ワッチョイ a14a-T7op)
2021/08/07(土) 21:44:37.83ID:wymVPZ9a0 フォロワー同士でレイプが発生するmodって何か無いですかね?
自キャラとフォロワーが全員女キャラでかつなかなか負けないので
一人男を入れてセクハラやレイプで妨害キャラにしたら楽しいかなと
自キャラとフォロワーが全員女キャラでかつなかなか負けないので
一人男を入れてセクハラやレイプで妨害キャラにしたら楽しいかなと
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 2976-ySHw)
2021/08/08(日) 00:58:29.49ID:ItA+W22T0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 137d-p3sJ)
2021/08/08(日) 01:30:58.28ID:yiaFHC6S0 同胞団クエストの「栄誉の証明」クエスト自体はクリアしたんですが
「ジョルバスクルに戻る」にだけクリアマークが付いてないことに気付きました。
その後のクエスト進行自体には影響なかったのでそのまま進めてしまったのですが
今から「ジョルバスクルに戻る」にクリアマーク付けることってできますか?
コンソールコマンドとかMOD使用などの方法も含めて
「ジョルバスクルに戻る」にだけクリアマークが付いてないことに気付きました。
その後のクエスト進行自体には影響なかったのでそのまま進めてしまったのですが
今から「ジョルバスクルに戻る」にクリアマーク付けることってできますか?
コンソールコマンドとかMOD使用などの方法も含めて
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-CG0E)
2021/08/08(日) 04:31:32.41ID:3r+g485o0 setstageでチェックは付けられるかもだがクリア済みだとどうだったかな
実績やフラグに影響するでもなし、バグで進まないとかでないなら下手にいじるより放置する方がかえって安全だと思うけど
実績やフラグに影響するでもなし、バグで進まないとかでないなら下手にいじるより放置する方がかえって安全だと思うけど
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 291f-OMgf)
2021/08/08(日) 04:50:24.46ID:/XWybWUk0 >>179
剣はSword of Ancient Tonguesで普通に片手剣だ
剣はSword of Ancient Tonguesで普通に片手剣だ
183名無しさんの野望 (プチプチ 6b73-Lto6)
2021/08/08(日) 09:32:50.59ID:HicxQRZX00808 MODで追加した各地を旅するNPCが街路を歩いてたんだが、何でか知らんが高速で
装備の着脱を繰り返してて凄まじい騒音出してたんだが、これどういうバグなんだ?
しかも負荷がかかり過ぎたせいかその後すぐ落ちるしよ
装備の着脱を繰り返してて凄まじい騒音出してたんだが、これどういうバグなんだ?
しかも負荷がかかり過ぎたせいかその後すぐ落ちるしよ
184名無しさんの野望 (プチプチ ebca-yyuh)
2021/08/08(日) 10:33:14.85ID:TA7Ue1Md00808 >>183
mod名を明記したほうがレスつくかもしれませんよ
mod名を明記したほうがレスつくかもしれませんよ
185名無しさんの野望 (プチプチ a158-dtsT)
2021/08/08(日) 11:21:45.26ID:k02lgedW00808 RaceMenuで腕や脚全体を短くする方法って何か無いですか?
ECEだと大まかな全体操作のスライダーが付いてるんでわかりやすいんですけどRaceMenuだとうまいことできなくて…
ECEだと大まかな全体操作のスライダーが付いてるんでわかりやすいんですけどRaceMenuだとうまいことできなくて…
186名無しさんの野望 (プチプチ 130c-NW/4)
2021/08/08(日) 11:33:43.19ID:iTjUQBqS00808 エスパーお願いします
宿屋のベッドで寝ても時間が進まなくなりました
(CTDではなく「いいえ」を選べば目は覚めます、一分だけ経過します)
サバイバルMODのsunhelmが悪さをしているのではと外してみたのですが
それでも変わることがなく、また、入れたことのないセーブデータでも
同じ現象が起きます
MODを付け外して試そうにも勝手にオートセーブが更新されて行ってしまうので
あまり回数は試せません、何か心当たりのある方、ヘルプお願いします
宿屋のベッドで寝ても時間が進まなくなりました
(CTDではなく「いいえ」を選べば目は覚めます、一分だけ経過します)
サバイバルMODのsunhelmが悪さをしているのではと外してみたのですが
それでも変わることがなく、また、入れたことのないセーブデータでも
同じ現象が起きます
MODを付け外して試そうにも勝手にオートセーブが更新されて行ってしまうので
あまり回数は試せません、何か心当たりのある方、ヘルプお願いします
187名無しさんの野望 (プチプチ 1311-KO+7)
2021/08/08(日) 11:59:36.19ID:ktXipRjO00808188名無しさんの野望 (プチプチ 316b-Z6Ah)
2021/08/08(日) 12:11:09.77ID:i/lGAn1x00808189名無しさんの野望 (プチプチ 916e-dtsT)
2021/08/08(日) 12:43:41.94ID:BW2rYC1M00808 すいません、常識的な質問になるかもしれないんですが、
セーブデータってどうやったら削除できるんでしょうか?
キャラクターを作っていたらセーブデータがどんどん増えていって、
初期のキャラクターのデータは消してしまおうと思っているのですが
消し方がわからなくて…
セーブデータってどうやったら削除できるんでしょうか?
キャラクターを作っていたらセーブデータがどんどん増えていって、
初期のキャラクターのデータは消してしまおうと思っているのですが
消し方がわからなくて…
190名無しさんの野望 (プチプチ 1311-dtsT)
2021/08/08(日) 12:50:35.17ID:0if5X3mK00808 バニラだとMy Document\My Games\Skyrim\Saves
MO2だとModding\MO2\profiles\キャラ名\saves
MO2だとModding\MO2\profiles\キャラ名\saves
191名無しさんの野望 (プチプチ 916e-dtsT)
2021/08/08(日) 12:53:45.14ID:BW2rYC1M00808 おおありがとうございます!
192名無しさんの野望 (プチプチ 1311-dtsT)
2021/08/08(日) 12:54:17.23ID:0if5X3mK00808 おっと、場所じゃなくて消し方がわからないのか?
Save数字で始まるESSファイルがセーブデータなので、いらないやつを消す
キャラが違うものはセーブ番号の後ろのコードが違う
Save数字で始まるESSファイルがセーブデータなので、いらないやつを消す
キャラが違うものはセーブ番号の後ろのコードが違う
193名無しさんの野望 (プチプチ 916e-dtsT)
2021/08/08(日) 13:14:00.72ID:BW2rYC1M00808 ああいえ場所がわかりませんでした
キャラの見分け方まで親切にありがとうございます
キャラの見分け方まで親切にありがとうございます
194名無しさんの野望 (プチプチ 130c-NW/4)
2021/08/08(日) 14:25:01.86ID:iTjUQBqS00808 >>186ですがああでもないこうでもないと色々試してみた結果
SSE Engine Fixes (skse64 plugin) のSleepWaitTime = の項目が原因だと分かりました
恐らくこれがNemesisのengine改変か他のMODの何かと重なっていたようで
デフォルト設定に戻したらちゃんと寝られるようになりました
お騒がせしたと同時に同じような症状が出ている方は試してみて頂ければと思いました
SSE Engine Fixes (skse64 plugin) のSleepWaitTime = の項目が原因だと分かりました
恐らくこれがNemesisのengine改変か他のMODの何かと重なっていたようで
デフォルト設定に戻したらちゃんと寝られるようになりました
お騒がせしたと同時に同じような症状が出ている方は試してみて頂ければと思いました
195名無しさんの野望 (プチプチ 01b1-NW/4)
2021/08/08(日) 14:33:16.56ID:6gxwHMdR00808 ハイポリヘッドのゲーム途中からの導入について質問
ウィンターホールド美化modを入れたくて、必須がハイポリヘッドだったんだけど
ゲーム途中からハイポリ入れても既存のbijin等のmodnpcの顔が壊れることはない?
主人公はECEで作ってる
ウィンターホールド美化modを入れたくて、必須がハイポリヘッドだったんだけど
ゲーム途中からハイポリ入れても既存のbijin等のmodnpcの顔が壊れることはない?
主人公はECEで作ってる
196名無しさんの野望 (プチプチ 61a6-NW/4)
2021/08/08(日) 15:56:26.28ID:I8e0/X5000808 bodyslide初でいじってるんだけどビルドをいじっても何も反映されない・・
保存先はskyrimフォルダのfemalebodyに出力されてるけど・・あってるのかもわからない
バッチ?も押しても何もグループが表示されないhelp
保存先はskyrimフォルダのfemalebodyに出力されてるけど・・あってるのかもわからない
バッチ?も押しても何もグループが表示されないhelp
197名無しさんの野望 (プチプチ 9381-NW/4)
2021/08/08(日) 16:30:04.23ID:ydeu1dt100808 editでIDを見つけ pridで指定してmoveto playerをしても
追加したMODフォロワーが出てこないのはどんな原因がありますか?
導入はされている筈なのに初期地点に居ないという状態から
直接呼び出そうと思いやってみたのですがうまく行きません
追加したMODフォロワーが出てこないのはどんな原因がありますか?
導入はされている筈なのに初期地点に居ないという状態から
直接呼び出そうと思いやってみたのですがうまく行きません
198名無しさんの野望 (プチプチ 6b73-NW/4)
2021/08/08(日) 16:44:29.55ID:34ygKXMJ00808 >>197
IDはセルに配置されてるRefIDの方ですよね? BaseIDじゃないです。
RefIDでMoveto Playerで出ないケースは
1:死体になってると呼べない
2:実は前提が足りてなくてxEditでは認識してもゲームがespを認識できていない
3:Disable化している(私兵は最初はこの状態でクエスト進行によって表示される)
moveto playerはプレイヤーの元に呼び出すコマンドですが
player.moveto <RefID>
とやればプレイヤー側がNPCの元に移動するコマンドになります、そっちでも確認してみてください。
3のケースの場合、ワープした先に何故かそのNPCがいないという状態になります(Disable状態で配置されてる)
IDはセルに配置されてるRefIDの方ですよね? BaseIDじゃないです。
RefIDでMoveto Playerで出ないケースは
1:死体になってると呼べない
2:実は前提が足りてなくてxEditでは認識してもゲームがespを認識できていない
3:Disable化している(私兵は最初はこの状態でクエスト進行によって表示される)
moveto playerはプレイヤーの元に呼び出すコマンドですが
player.moveto <RefID>
とやればプレイヤー側がNPCの元に移動するコマンドになります、そっちでも確認してみてください。
3のケースの場合、ワープした先に何故かそのNPCがいないという状態になります(Disable状態で配置されてる)
199名無しさんの野望 (プチプチW 291f-OMgf)
2021/08/08(日) 16:50:10.58ID:/XWybWUk00808 >>196
お前が何をやってどこを失敗してるのか分からん、何をどうしたのか細かく書け
SSもあるとより分かりやすい
裸の体型を出力したいなら3BAだとOutfit/BodyからCBBE Body Specialを選んで好きなPresetを選択して真ん中下のBuild押すだけだぞ
Presetの体型が気に入らないならスライダー弄ってSave Asで適当な名前付けて新しいプリセットとして登録する
出力された体型を別のMODが上書きしてて潰されてる事もあるからどこのフォルダに出力されたのかちゃんと追いかけて適用されるようにしろよ
MO2だとOverwriteフォルダに古い体型が残っててそいつが上書きしてる事も無きにしもあらずだ
お前が何をやってどこを失敗してるのか分からん、何をどうしたのか細かく書け
SSもあるとより分かりやすい
裸の体型を出力したいなら3BAだとOutfit/BodyからCBBE Body Specialを選んで好きなPresetを選択して真ん中下のBuild押すだけだぞ
Presetの体型が気に入らないならスライダー弄ってSave Asで適当な名前付けて新しいプリセットとして登録する
出力された体型を別のMODが上書きしてて潰されてる事もあるからどこのフォルダに出力されたのかちゃんと追いかけて適用されるようにしろよ
MO2だとOverwriteフォルダに古い体型が残っててそいつが上書きしてる事も無きにしもあらずだ
200名無しさんの野望 (プチプチ 316b-Z6Ah)
2021/08/08(日) 17:02:44.73ID:i/lGAn1x00808201名無しさんの野望 (プチプチ Sd33-Kuot)
2021/08/08(日) 18:47:27.22ID:id8GMQKRd0808 キャラにストーンフレッシュなどの呪文の効果を直接付与するコンソールコマンドってありますか?
addspellだと覚えるだけなので詠唱とかせず効果を与えたいんです
addspellだと覚えるだけなので詠唱とかせず効果を与えたいんです
202名無しさんの野望 (プチプチ 9381-NW/4)
2021/08/08(日) 19:10:14.06ID:ydeu1dt100808203名無しさんの野望 (プチプチ 01b1-NW/4)
2021/08/08(日) 19:11:34.66ID:6gxwHMdR00808 >>200
回答ありがとう
調べた後でわからないところを聞くようにはしてるんだけど、
「スカイリム ハイポリヘッド 途中 導入」でも危惧した内容について確認できなかったんだよね
もしおすすめのところあったら教えてほしい
回答ありがとう
調べた後でわからないところを聞くようにはしてるんだけど、
「スカイリム ハイポリヘッド 途中 導入」でも危惧した内容について確認できなかったんだよね
もしおすすめのところあったら教えてほしい
204名無しさんの野望 (プチプチ 53a9-jPU+)
2021/08/08(日) 19:19:02.97ID:m6xWNfe300808 入れてbijinキャラが壊れてるかどうか確認すりゃいいだけでは…???
205名無しさんの野望 (プチプチ 316b-Z6Ah)
2021/08/08(日) 19:58:25.63ID:i/lGAn1x00808 >>203
skyrim se ハイポリヘッド 導入で検索
ttps://aurifica.com/skyrim-tips13/
ここの番外編より、多少のフォロアー作成知識が必要
つかmod作成(フォロアー系)作成手順をコンバート出来るぐらいは必要
>>202
それ調べてる前にmod内テキストとデータベースのコメント確認や
導入の不備(オプションファイル含む)これが失敗の原因トップ3なんだがな
ttps://tktk1.net/skyrim/trouble/
フォロアー数に関しては100人でもPC環境によっては行ける。
ここのスカイリムのCTD対策読んで理解してればこんな質問出ないはずなんだがな
skyrim se ハイポリヘッド 導入で検索
ttps://aurifica.com/skyrim-tips13/
ここの番外編より、多少のフォロアー作成知識が必要
つかmod作成(フォロアー系)作成手順をコンバート出来るぐらいは必要
>>202
それ調べてる前にmod内テキストとデータベースのコメント確認や
導入の不備(オプションファイル含む)これが失敗の原因トップ3なんだがな
ttps://tktk1.net/skyrim/trouble/
フォロアー数に関しては100人でもPC環境によっては行ける。
ここのスカイリムのCTD対策読んで理解してればこんな質問出ないはずなんだがな
206名無しさんの野望 (プチプチ 8958-yyuh)
2021/08/08(日) 20:01:33.35ID:3r+g485o00808207名無しさんの野望 (プチプチ 9381-NW/4)
2021/08/08(日) 20:31:27.17ID:ydeu1dt100808 >>205
まあ韓国のサイトで配布されているもので翻訳が怪しい所はあります
それでも同所で落としてきたフォロワーMODが正常に動作している所を見るに
導入方法に関しては問題ないと思ってはいます、配布されているファイルも一つだけでしたし
性能次第で何人でもというのは理解はしていましたが
その場所で配布されているフォロワーは基本的にドラゴンズリーチのキッチンが初期位置で
設置座標がかぶるとかでロードされるされないとかそういう事がありえるのかと思って質問したのですが
その様子だとそういういった事もなさそうですね
>>206
確かにESL形式ではありますが、実際にPlayer.movetoで対象の場所に移動する事も可能でした、居ませんでしたが
Disableされているかと思ってEnableなどもやってはみましたが出現せずです
まあ韓国のサイトで配布されているもので翻訳が怪しい所はあります
それでも同所で落としてきたフォロワーMODが正常に動作している所を見るに
導入方法に関しては問題ないと思ってはいます、配布されているファイルも一つだけでしたし
性能次第で何人でもというのは理解はしていましたが
その場所で配布されているフォロワーは基本的にドラゴンズリーチのキッチンが初期位置で
設置座標がかぶるとかでロードされるされないとかそういう事がありえるのかと思って質問したのですが
その様子だとそういういった事もなさそうですね
>>206
確かにESL形式ではありますが、実際にPlayer.movetoで対象の場所に移動する事も可能でした、居ませんでしたが
Disableされているかと思ってEnableなどもやってはみましたが出現せずです
208名無しさんの野望 (プチプチ 01b1-NW/4)
2021/08/08(日) 20:36:31.07ID:6gxwHMdR00808209名無しさんの野望 (プチプチ Sr5d-XowO)
2021/08/08(日) 21:04:27.63ID:TxeGOGv6r0808 入れてだめなら戻しゃいいだけだしそのときにどうすればいいか考えるものだろ
ここでグダグダ言ってる時間でそんな作業終わる
ここでグダグダ言ってる時間でそんな作業終わる
210名無しさんの野望 (プチプチ 8958-yyuh)
2021/08/08(日) 21:12:06.71ID:3r+g485o00808 >>207
RefじゃなくてBaseIDの方を使って
player.placeatme <BaseID>を試してみる
これは初期配置のキャラを移動させるんじゃなくて同じIDのコピーを作るコマンド
これでも何も出てこないようならそもそものNPCデータがぶっ壊れてる可能性もある
RefじゃなくてBaseIDの方を使って
player.placeatme <BaseID>を試してみる
これは初期配置のキャラを移動させるんじゃなくて同じIDのコピーを作るコマンド
これでも何も出てこないようならそもそものNPCデータがぶっ壊れてる可能性もある
211名無しさんの野望 (プチプチW 93ad-HSvF)
2021/08/08(日) 21:17:54.26ID:6uaBJNHO00808212名無しさんの野望 (プチプチ 9381-NW/4)
2021/08/08(日) 21:34:58.06ID:ydeu1dt100808213名無しさんの野望 (ワッチョイW 291f-OMgf)
2021/08/08(日) 22:01:20.93ID:/XWybWUk0 なんでMODの名前晒さないんだ?
晒した方が的確な答えが来やすいというのに
自分の性癖晒すのが恥ずかしいのか?誰も興味の無いのに
晒した方が的確な答えが来やすいというのに
自分の性癖晒すのが恥ずかしいのか?誰も興味の無いのに
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/08(日) 22:02:13.11ID:6gxwHMdR0 >>209
そうは言うが元に戻らない可能性もあるだろ?
今回の場合ならNPC全員顔黒になって、
ハイポリを無効化削除してもそれが治らないケースを想定したんだよ
アドバイスもない無駄な書き込みはすんなよな
そうは言うが元に戻らない可能性もあるだろ?
今回の場合ならNPC全員顔黒になって、
ハイポリを無効化削除してもそれが治らないケースを想定したんだよ
アドバイスもない無駄な書き込みはすんなよな
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-NW/4)
2021/08/08(日) 22:06:43.09ID:ydeu1dt10 自分に言っているのであれば
MOD自体に問題があるという考えがなかったので
툴리우스 채널 というサイトの Snow Follower ESLという名前のフォロワーでした。
MOD自体に問題があるという考えがなかったので
툴리우스 채널 というサイトの Snow Follower ESLという名前のフォロワーでした。
217名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-HKE4)
2021/08/08(日) 22:37:53.07ID:S4HILFSmr218名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Z6Ah)
2021/08/08(日) 22:38:27.79ID:Y5LILnvT0 直入れかNMMでも使ってんのか…?
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 916e-dtsT)
2021/08/08(日) 23:08:47.13ID:BW2rYC1M0 英語版SEを日本語化して使っているんですが
どんなサイトにも最初にとりあえず入れとけ、
これが前提のMODもあるから、とあるUnofficial Skyrim Special Edition Patchを入れたら
翻訳がところどころ英語のままになる箇所が出てきたんですがこういうものと割り切って使うものなんでしょうか
とりあえず私が使ってるMODはこれがなくても見た目普通に動いているから無効にしているのですが
どんなサイトにも最初にとりあえず入れとけ、
これが前提のMODもあるから、とあるUnofficial Skyrim Special Edition Patchを入れたら
翻訳がところどころ英語のままになる箇所が出てきたんですがこういうものと割り切って使うものなんでしょうか
とりあえず私が使ってるMODはこれがなくても見た目普通に動いているから無効にしているのですが
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/08(日) 23:16:46.93ID:3r+g485o0222名無しさんの野望 (ワッチョイ 916e-dtsT)
2021/08/08(日) 23:22:57.42ID:BW2rYC1M0 >>220
あ、すいませんそれ入れてました…
どっかのサイトで日本語化しても翻訳されてない英語を日本語化できるMODと書いてあったから
入れていたのですが、なんの気無しに入れていたからUSSEP japanese〜というMODが
Unofficial Skyrim Special Edition Patchの日本語版という事を認識していませんでした…
拙い質問申し訳ありません
あ、すいませんそれ入れてました…
どっかのサイトで日本語化しても翻訳されてない英語を日本語化できるMODと書いてあったから
入れていたのですが、なんの気無しに入れていたからUSSEP japanese〜というMODが
Unofficial Skyrim Special Edition Patchの日本語版という事を認識していませんでした…
拙い質問申し訳ありません
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 916e-dtsT)
2021/08/08(日) 23:27:00.98ID:BW2rYC1M0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-Z6Ah)
2021/08/09(月) 00:54:57.22ID:Ee8GzMVg0225名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/09(月) 01:08:38.62ID:k/HL7t9d0226名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-Z6Ah)
2021/08/09(月) 01:24:53.08ID:Ee8GzMVg0 >>225
そこなんだが、まずはココで回答・返信してる人は
tktkさんや箱庭さんなんかでmod概要ぐらいは理解してる人が多いと思うぞ
ちなみに、取り返しのつかないっていうが、ここだと稀によくある事程度だぞ
バニラ含め、再構築や備忘録などで土日潰すのも頻繁にあれば
キャラメイクで沼に沈むとかCTDで原因判らず投げ出すとかな
だからこそ基本は流し読みでも概要程度でも理解はしないとな(自戒
そこなんだが、まずはココで回答・返信してる人は
tktkさんや箱庭さんなんかでmod概要ぐらいは理解してる人が多いと思うぞ
ちなみに、取り返しのつかないっていうが、ここだと稀によくある事程度だぞ
バニラ含め、再構築や備忘録などで土日潰すのも頻繁にあれば
キャラメイクで沼に沈むとかCTDで原因判らず投げ出すとかな
だからこそ基本は流し読みでも概要程度でも理解はしないとな(自戒
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b73-9xWi)
2021/08/09(月) 06:51:29.03ID:x1pFkP9k0 英語読めなくてもmod自体の解説はDeepL突っ込めば全部読めるし必要に応じてBugsやPostも見るべき
入れ方が正しかった場合は大体同じ症状に悩む奴のコメントや解決法が書いてある
入れ方が正しかった場合は大体同じ症状に悩む奴のコメントや解決法が書いてある
228名無しさんの野望 (ワッチョイW 2976-ySHw)
2021/08/09(月) 09:13:04.14ID:cr6ayWc80 Skyrim 20○○系列のアレって、2Kと4Kじゃ全然違いますか?
229名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/09(月) 09:35:43.77ID:RzS3DFdw0 そんなにダウンロードもインストールも面倒なら2Kでいいだろ
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-LJLt)
2021/08/09(月) 09:36:25.16ID:4LsXe6B10 防具のリテクスチャMODが反映されない場合の原因って何が考えられますか??
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/09(月) 09:37:35.66ID:RzS3DFdw0 >>230
nif自体を置き換えてるmodを別に入れててそいつがテクスチャパスをいじってるから
nif自体を置き換えてるmodを別に入れててそいつがテクスチャパスをいじってるから
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-A59n)
2021/08/09(月) 09:38:15.40ID:J3EXDfih0 静止して接写気味の距離だと綺麗だなと感じる
動体視力とハードウェア次第だけど、動いている最中は違いがわからんと思うよ
動体視力とハードウェア次第だけど、動いている最中は違いがわからんと思うよ
233名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-NW/4)
2021/08/09(月) 13:57:15.27ID:0NUjm2Ot0235名無しさんの野望 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/09(月) 19:59:23.97ID:B/GDGEJj0 SE版です
たまにセーブデータロード後にキャラが動ける場面になるとCTDするのですが
(ニューゲームキャラメイク時やロード後ダイアログが表示されてる間はCTDしない)
同じセーブデータでも何度か起動するとCTDしない時もあって原因が分かりません
.NET Script Framework's Common Crashes and Fixesのクラッシュログも毎回違う感じです
↓が最新のクラッシュログなんですが原因分かる方いませんか?もしくはログの見方を教えてください
たまにセーブデータロード後にキャラが動ける場面になるとCTDするのですが
(ニューゲームキャラメイク時やロード後ダイアログが表示されてる間はCTDしない)
同じセーブデータでも何度か起動するとCTDしない時もあって原因が分かりません
.NET Script Framework's Common Crashes and Fixesのクラッシュログも毎回違う感じです
↓が最新のクラッシュログなんですが原因分かる方いませんか?もしくはログの見方を教えてください
236名無しさんの野望 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/09(月) 19:59:47.43ID:B/GDGEJj0 Possible relevant objects (14)
{
[ 0] TESTopicInfo(FormId: 000D74CD, File: `ar`)
[ 1] Character(FormId: 000D3E7A, File: `ar`, BaseForm: TESNPC(Name: `?????????????????????`, FormId: 000D3E79, File: `Unofficial Skyrim Special Edition Patch.esp <- Skyrim.esm`))
[ 1] TESNPC(Name: `?????????????????????`, FormId: 000D3E79, File: `Unofficial Skyrim Special Edition Patch.esp <- Skyrim.esm`)
[ 1] TESTopicInfo(FormId: 000D74E8, File: `ar`)
[ 1] BGSKeyword(Name: MagicSummonUndead, FormId: 0002482B, File: `ar`)
[ 22] TESTopic(Name: `???`, FormId: 000D74C4, File: `ar`)
[ 24] TESTopicInfo(FormId: 000D74CE, File: `ar`)
[ 45] TESQuest(Name: DialogueWhiterunTemple, FormId: 000D74FC, File: `ar`)
[ 54] TESNPC(Name: `???????????????`, FormId: 000D74F8, File: `ar`)
[ 54] Character(FormId: 000D74FB, File: `ar`, BaseForm: TESNPC(Name: `???????????????`, FormId: 000D74F8, File: `ar`))
[ 68] BGSScene(FormId: 000D74FE, File: `Immersive Citizens - AI Overhaul.esp <- Skyrim.esm`)
[ 114] BGSScene(FormId: 000D74FD, File: `Immersive Citizens - AI Overhaul.esp <- Skyrim.esm`)
[ 123] NiParticleSystem(Name: `FlamesSmall03`)
[ 134] BGSScene(FormId: 000D74FF, File: `ar`)
}
{
[ 0] TESTopicInfo(FormId: 000D74CD, File: `ar`)
[ 1] Character(FormId: 000D3E7A, File: `ar`, BaseForm: TESNPC(Name: `?????????????????????`, FormId: 000D3E79, File: `Unofficial Skyrim Special Edition Patch.esp <- Skyrim.esm`))
[ 1] TESNPC(Name: `?????????????????????`, FormId: 000D3E79, File: `Unofficial Skyrim Special Edition Patch.esp <- Skyrim.esm`)
[ 1] TESTopicInfo(FormId: 000D74E8, File: `ar`)
[ 1] BGSKeyword(Name: MagicSummonUndead, FormId: 0002482B, File: `ar`)
[ 22] TESTopic(Name: `???`, FormId: 000D74C4, File: `ar`)
[ 24] TESTopicInfo(FormId: 000D74CE, File: `ar`)
[ 45] TESQuest(Name: DialogueWhiterunTemple, FormId: 000D74FC, File: `ar`)
[ 54] TESNPC(Name: `???????????????`, FormId: 000D74F8, File: `ar`)
[ 54] Character(FormId: 000D74FB, File: `ar`, BaseForm: TESNPC(Name: `???????????????`, FormId: 000D74F8, File: `ar`))
[ 68] BGSScene(FormId: 000D74FE, File: `Immersive Citizens - AI Overhaul.esp <- Skyrim.esm`)
[ 114] BGSScene(FormId: 000D74FD, File: `Immersive Citizens - AI Overhaul.esp <- Skyrim.esm`)
[ 123] NiParticleSystem(Name: `FlamesSmall03`)
[ 134] BGSScene(FormId: 000D74FF, File: `ar`)
}
237名無しさんの野望 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/09(月) 20:00:53.36ID:B/GDGEJj0 >>235>>236
すみません改行多すぎと言われたので分けました
Probable callstack
{
[0] 0x7FF74FF8E500 (SkyrimSE.exe+17E500) unk_17E4B0+50
[1] 0x7FF75025413D (SkyrimSE.exe+44413D) unk_444110+2D
[2] 0x7FF74FF42BEA (SkyrimSE.exe+132BEA) Mutex::Lock1_132BD0+1A
[3] 0x7FF7501A382C (SkyrimSE.exe+39382C) TESTopicInfo::unk_393780+AC
[4] 0x7FF81C5F57C3 (tbbmalloc.dll+157C3)
[5] 0x7FF75037CA55 (SkyrimSE.exe+56CA55) unk_56C9D0+85
[6] 0x7FF81C5F372E (tbbmalloc.dll+1372E)
[7] 0x7FF75019FA87 (SkyrimSE.exe+38FA87) TESTopic::unk_38F9A0+E7
[8] 0x7FF75045494B (SkyrimSE.exe+64494B) unk_644820+12B
[9] 0x7FF75019FAEB (SkyrimSE.exe+38FAEB) TESTopic::unk_38FAC0+2B
[10] 0x7FF75015CE56 (SkyrimSE.exe+34CE56) BGSSceneActionDialogue::Func19_34CC80+1D6
[11] 0x7FF75015B1FD (SkyrimSE.exe+34B1FD) unk_34B020+1DD
[12] 0x7FF7501598FB (SkyrimSE.exe+3498FB) BGSScene::unk_3498D0+2B
[13] 0x7FF75015862D (SkyrimSE.exe+34862D) BGSScene::unk_348600+2D
[14] 0x7FF7501585A9 (SkyrimSE.exe+3485A9) BGSScene::unk_348490+119
[15] 0x7FF7501582F8 (SkyrimSE.exe+3482F8) BGSScene::unk_348260+98
[16] 0x7FF750181396 (SkyrimSE.exe+371396) TESQuest::unk_371340+56
[17] 0x7FF75018B26A (SkyrimSE.exe+37B26A) UpdateQuestJob_37B240+2A
[18] 0x7FF8349024BD (KERNELBASE.dll+624BD)
[19] 0x7FF750A44C48 (SkyrimSE.exe+C34C48) BSJobs::JobThread::Func1_C34930+318
[20] 0x7FF750A1D6BD (SkyrimSE.exe+C0D6BD) StartAddress_0_C0D680+3D
[21] 0x7FF836657034 (KERNEL32.DLL+17034)
[22] 0x7FF836E62651 (ntdll.dll+52651)
}
すみません改行多すぎと言われたので分けました
Probable callstack
{
[0] 0x7FF74FF8E500 (SkyrimSE.exe+17E500) unk_17E4B0+50
[1] 0x7FF75025413D (SkyrimSE.exe+44413D) unk_444110+2D
[2] 0x7FF74FF42BEA (SkyrimSE.exe+132BEA) Mutex::Lock1_132BD0+1A
[3] 0x7FF7501A382C (SkyrimSE.exe+39382C) TESTopicInfo::unk_393780+AC
[4] 0x7FF81C5F57C3 (tbbmalloc.dll+157C3)
[5] 0x7FF75037CA55 (SkyrimSE.exe+56CA55) unk_56C9D0+85
[6] 0x7FF81C5F372E (tbbmalloc.dll+1372E)
[7] 0x7FF75019FA87 (SkyrimSE.exe+38FA87) TESTopic::unk_38F9A0+E7
[8] 0x7FF75045494B (SkyrimSE.exe+64494B) unk_644820+12B
[9] 0x7FF75019FAEB (SkyrimSE.exe+38FAEB) TESTopic::unk_38FAC0+2B
[10] 0x7FF75015CE56 (SkyrimSE.exe+34CE56) BGSSceneActionDialogue::Func19_34CC80+1D6
[11] 0x7FF75015B1FD (SkyrimSE.exe+34B1FD) unk_34B020+1DD
[12] 0x7FF7501598FB (SkyrimSE.exe+3498FB) BGSScene::unk_3498D0+2B
[13] 0x7FF75015862D (SkyrimSE.exe+34862D) BGSScene::unk_348600+2D
[14] 0x7FF7501585A9 (SkyrimSE.exe+3485A9) BGSScene::unk_348490+119
[15] 0x7FF7501582F8 (SkyrimSE.exe+3482F8) BGSScene::unk_348260+98
[16] 0x7FF750181396 (SkyrimSE.exe+371396) TESQuest::unk_371340+56
[17] 0x7FF75018B26A (SkyrimSE.exe+37B26A) UpdateQuestJob_37B240+2A
[18] 0x7FF8349024BD (KERNELBASE.dll+624BD)
[19] 0x7FF750A44C48 (SkyrimSE.exe+C34C48) BSJobs::JobThread::Func1_C34930+318
[20] 0x7FF750A1D6BD (SkyrimSE.exe+C0D6BD) StartAddress_0_C0D680+3D
[21] 0x7FF836657034 (KERNEL32.DLL+17034)
[22] 0x7FF836E62651 (ntdll.dll+52651)
}
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Z6Ah)
2021/08/09(月) 20:13:40.90ID:StrIwWXM0 そのログの一行目も大事なんで書いたほうがいいよ
239名無しさんの野望 (ワッチョイW d1b1-ycQJ)
2021/08/09(月) 20:14:55.19ID:KpUXnhVq0 SEです。
Requiemを適用している環境で、Invasion of Skyrimを導入しようとしています。使用感など何か知っていたら教えていただけないでしょうか?
敵が強すぎるとかバランスブレイカーであればやめにしておきます
Requiemを適用している環境で、Invasion of Skyrimを導入しようとしています。使用感など何か知っていたら教えていただけないでしょうか?
敵が強すぎるとかバランスブレイカーであればやめにしておきます
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Z6Ah)
2021/08/09(月) 20:16:30.26ID:StrIwWXM0 まぁログ出ても対処法が明確になってないCTDもまだまだあるから期待はせんほうがいいけどね
241名無しさんの野望 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/09(月) 20:19:52.51ID:B/GDGEJj0 >>238>>240
すみません、一行目はこれでした
Unhandled native exception occurred at 0x7FF74FF8E500 (SkyrimSE.exe+17E500) on thread 14176!
最後の数字以外は毎回同じエラーでした
すみません、一行目はこれでした
Unhandled native exception occurred at 0x7FF74FF8E500 (SkyrimSE.exe+17E500) on thread 14176!
最後の数字以外は毎回同じエラーでした
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-NW/4)
2021/08/09(月) 20:32:54.43ID:0NUjm2Ot0 >>241
侍者イェンセンのIDや彼のやりとりと思われる会話のIDがあるので
自然の祝福(The Blessings of Nature)絡みのクエ絡みで競合してるように見える
自然の祝福のクエとか関係者のAIとかの競合探してみるのも、Immersive Citizens - AI Overhaulってのも気になるし。
Papyログもクラッシュ直前に大量に同じ物吐いてるのがあったらそれも怪しいが
侍者イェンセンのIDや彼のやりとりと思われる会話のIDがあるので
自然の祝福(The Blessings of Nature)絡みのクエ絡みで競合してるように見える
自然の祝福のクエとか関係者のAIとかの競合探してみるのも、Immersive Citizens - AI Overhaulってのも気になるし。
Papyログもクラッシュ直前に大量に同じ物吐いてるのがあったらそれも怪しいが
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/09(月) 20:34:12.42ID:+EHYtHtU0 >>236
普通「File:」のところはespとかのプラグイン名があるはずなので、'ar'だけってのが不思議だけど
何かそのarの名前が関係してるファイルとかプラグインとか入ってない?
もしそれっぽいのが見つかったらそれを避けてみるとか
普通「File:」のところはespとかのプラグイン名があるはずなので、'ar'だけってのが不思議だけど
何かそのarの名前が関係してるファイルとかプラグインとか入ってない?
もしそれっぽいのが見つかったらそれを避けてみるとか
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-mBWR)
2021/08/09(月) 21:34:11.21ID:Ptfvu8IX0 SEでは256個制限がない(?)んだ〜って嬉しくなって詰め込みまくってたら
MO2の右上のカウント(espの個数?)が341までは大丈夫だったのですが
NPC系のmodを4つ増やしたところで
・LOOTにかけた時に一部espが勝手にチェックが外れる
・WryeBashも同様(ファイル多すぎるよって言われる)
という感じになりました
これはなぜでしょうか?
MO2の右上のカウント(espの個数?)が341までは大丈夫だったのですが
NPC系のmodを4つ増やしたところで
・LOOTにかけた時に一部espが勝手にチェックが外れる
・WryeBashも同様(ファイル多すぎるよって言われる)
という感じになりました
これはなぜでしょうか?
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/09(月) 21:39:29.54ID:RzS3DFdw0 255個制限に引っかかったから
246名無しさんの野望 (ワッチョイW 291f-OMgf)
2021/08/09(月) 21:51:49.05ID:aO5QLN1v0 espの数は相変わらず255個までで、SEのみespに代わってeslが入れれる(こいつが4096個までOK)
よって実質無制限になっている
とかそんな感じじゃなかったっけ(うろ覚え)
よって実質無制限になっている
とかそんな感じじゃなかったっけ(うろ覚え)
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-TXgK)
2021/08/09(月) 22:07:54.25ID:q5/JCQMy0 seでパワーアタックを長押しではなく、他のキーに割り当てるmodはありますか?
データベースで”パワーアタック“と検索しても見つけられませんでした。
データベースで”パワーアタック“と検索しても見つけられませんでした。
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-dtsT)
2021/08/09(月) 22:45:23.16ID:Vu3ccp6x0 長押しって入力が繰り返し続くことなんだから割り当てられるわけないのでは?
その間に方向キー押すことでいろいろなパターンが出るようになってるし
その間に方向キー押すことでいろいろなパターンが出るようになってるし
249名無しさんの野望 (ワッチョイW 9323-gLrc)
2021/08/09(月) 22:47:55.01ID:efp7yzBt0 無いわけではないがSkySA用だな
Separate Power Attacks
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=45193
Separate Power Attacks
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=45193
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 9323-gLrc)
2021/08/09(月) 22:52:15.52ID:efp7yzBt0 なんかスレが更新されるたびに書いてる気がする
LE
ESP/ESM 254個まで
SE
ESP/ESM 253個まで
ESPFE/ESL 2048個まで
LE
ESP/ESM 254個まで
SE
ESP/ESM 253個まで
ESPFE/ESL 2048個まで
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 490e-6hcM)
2021/08/09(月) 23:05:18.65ID:R0Fni0CM0 Mod入りでSEでプレーしています。
VRじゃないんですが、途中で急に風景とキャラだけが二重になるようになりました。
文字やらMCMやらは普通です。
同じような症状に行き当たった方、あるいは原因に心当たりがある方、助言いただけますと幸いです。
どういう情報を出せば判断できるかも合わせてご教示いただければと思います。
VRじゃないんですが、途中で急に風景とキャラだけが二重になるようになりました。
文字やらMCMやらは普通です。
同じような症状に行き当たった方、あるいは原因に心当たりがある方、助言いただけますと幸いです。
どういう情報を出せば判断できるかも合わせてご教示いただければと思います。
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bcf-pqln)
2021/08/09(月) 23:58:39.58ID:RVhWLaQT0253名無しさんの野望 (ワッチョイW d1b1-ycQJ)
2021/08/10(火) 00:00:47.84ID:yVoAwKE10254名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-8sOy)
2021/08/10(火) 00:14:10.96ID:y6Etfsbkr >>251
CACO、SunHelm等の飲酒エフェクトが有効になってるのでは
CACO、SunHelm等の飲酒エフェクトが有効になってるのでは
255251 (ワッチョイ 490e-6hcM)
2021/08/10(火) 00:23:53.58ID:le5M1K6K0 入れているmod >気づいたら140入れてました。多すぎかも。
新規スタートでもそうなるか >もっと症状がひどくて、棟から火のついた小屋に飛び移って
下に降りたら動けなくなってしまいました。
なお、CACO、SunHelmは入れてません。
animationがおおいのかなと思ってSL ayasatoを外して
FNISを走らせ直したらなんかよくわかりませんがとりあえず直りました。
奥が深くて気が付くとすぐこんな時間になってしまいます。
ありがとうございました。
新規スタートでもそうなるか >もっと症状がひどくて、棟から火のついた小屋に飛び移って
下に降りたら動けなくなってしまいました。
なお、CACO、SunHelmは入れてません。
animationがおおいのかなと思ってSL ayasatoを外して
FNISを走らせ直したらなんかよくわかりませんがとりあえず直りました。
奥が深くて気が付くとすぐこんな時間になってしまいます。
ありがとうございました。
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-mBWR)
2021/08/10(火) 00:27:52.92ID:uPwrKRLg0257名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-dtsT)
2021/08/10(火) 01:15:45.88ID:XcxfX2bX0 Animation Eventについての質問があります。
弓のバッシュを検出するAnimation Eventを探しているのですがbashStopなど試しても弓のバッシュの場合検出できませんでした。
弓のバッシュのAnimation Eventが何になるか分かる方いましたらご教授お願いします。
弓のバッシュを検出するAnimation Eventを探しているのですがbashStopなど試しても弓のバッシュの場合検出できませんでした。
弓のバッシュのAnimation Eventが何になるか分かる方いましたらご教授お願いします。
258名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-LJLt)
2021/08/10(火) 01:32:30.04ID:5J1zqKAja 現在アイテムやオブジェクト、地形などに適応されているメッシュ・テクスチャがどのmodによるものかわかるツールやmodはありませんか?
259名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-dtsT)
2021/08/10(火) 01:34:52.02ID:0o72hzA00 Mod武器にユニーク武器のエンチャントを付与したいんですけど
CKを使ってまるっきり同じパラメータにしても効果が現れません
なにか特別な設定とかって必要なんですか?
CKを使ってまるっきり同じパラメータにしても効果が現れません
なにか特別な設定とかって必要なんですか?
260名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-LJLt)
2021/08/10(火) 01:55:45.98ID:C31BsAyHa >>258です
具体的に言うとskyrim 3d stonewallが適応されないのでなんのメッシュが現在適応されているのか知りたいです
具体的に言うとskyrim 3d stonewallが適応されないのでなんのメッシュが現在適応されているのか知りたいです
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 916e-dtsT)
2021/08/10(火) 03:11:01.32ID:oUNXpnO50 vortexだと普通にBodyslide & Outfit studioを利用することはできないんでしょうか?
普通にインストールしても何も表示されず
一応移動による配置(実験的!)という設定を使えば利用できるのですが
様々なデメリットがあると表示され利用が躊躇われます
普通にインストールしても何も表示されず
一応移動による配置(実験的!)という設定を使えば利用できるのですが
様々なデメリットがあると表示され利用が躊躇われます
262名無しさんの野望 (ワッチョイW 9323-Dag7)
2021/08/10(火) 05:50:10.61ID:eFMTlrBw0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-Lto6)
2021/08/10(火) 09:08:49.21ID:eO3x0wzB0 Vortexワンクリックで有効になってたmod無効にしちゃうのどうにかできねえか
新しいmod入れようとしてミスクリックすると一発で翻訳したespやら設定やら全部戻されちまうんだが
新しいmod入れようとしてミスクリックすると一発で翻訳したespやら設定やら全部戻されちまうんだが
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/10(火) 09:16:26.52ID:2kR74M/f0 MO2を使う
265名無しさんの野望 (ワッチョイW 1353-pfIP)
2021/08/10(火) 09:17:36.94ID:c+mjwCyN0 >>263
意味不明
VortexのMOD有効無効ぐらいで翻訳がパーになるとかありえないんだけど
未インストール→ アーカイブがあるだけでMOD展開状態になってない状態
無効→ アーカイブを展開してMOD準備フォルダにある状態
有効→ 準備フォルダにある状態で他のMODとのファイルとの整合性がチェックされている状態。この状態で「配置」する。
翻訳は本来無効状態か、有効にして配置する前にやると楽。
未翻訳に戻るのは英語が読めずに再配置時にわざわざ操作して「もとに戻す」してるからじゃないか?
意味不明
VortexのMOD有効無効ぐらいで翻訳がパーになるとかありえないんだけど
未インストール→ アーカイブがあるだけでMOD展開状態になってない状態
無効→ アーカイブを展開してMOD準備フォルダにある状態
有効→ 準備フォルダにある状態で他のMODとのファイルとの整合性がチェックされている状態。この状態で「配置」する。
翻訳は本来無効状態か、有効にして配置する前にやると楽。
未翻訳に戻るのは英語が読めずに再配置時にわざわざ操作して「もとに戻す」してるからじゃないか?
266名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5d-ySHw)
2021/08/10(火) 10:21:17.45ID:HV1bURATp スプリントのアニメーションを変えるmod入れたんですけど
右手に片手武器を持って左手は何も持たずにスプリントしたら左手だけスプリントのアニメーション使うんですけど仕様ですか?
武器左手にしても同様でした
右手に片手武器を持って左手は何も持たずにスプリントしたら左手だけスプリントのアニメーション使うんですけど仕様ですか?
武器左手にしても同様でした
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/10(火) 10:28:04.68ID:2kR74M/f0268名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5d-ySHw)
2021/08/10(火) 10:54:42.85ID:HV1bURATp >>267
あれ、すみません自分の書き方が悪かったのか僕が理解できていないのかわかんないんですけど
非構え時のスプリントアニメーションを導入したんですけど、片方の手に武器を持ってスプリントするともう片方の腕が非構え時のスプリントアニメーションを使うって意味でした
267さんの通りだと普段のスプリントモーションと片方に武器を持ったスプリントモーションはちゃんと分かれてるってことですか?
ちなみに入れてるのはVanargand Animatisonsです
武器持つと左腕がすごいぐわんぐわんしますw
あれ、すみません自分の書き方が悪かったのか僕が理解できていないのかわかんないんですけど
非構え時のスプリントアニメーションを導入したんですけど、片方の手に武器を持ってスプリントするともう片方の腕が非構え時のスプリントアニメーションを使うって意味でした
267さんの通りだと普段のスプリントモーションと片方に武器を持ったスプリントモーションはちゃんと分かれてるってことですか?
ちなみに入れてるのはVanargand Animatisonsです
武器持つと左腕がすごいぐわんぐわんしますw
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/10(火) 11:07:34.62ID:2kR74M/f0 NEXUS見たけど片手アニメーションはまだ製作中だからないらしいぞそれ
他のアニメーションMODを上書きするとか
DARバージョン入れてConditional Armor Type Animationsを軽装時とかの条件付きで使うMODだね
他のアニメーションMODを上書きするとか
DARバージョン入れてConditional Armor Type Animationsを軽装時とかの条件付きで使うMODだね
270名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5d-ySHw)
2021/08/10(火) 11:48:13.59ID:HV1bURATp271名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-pw6P)
2021/08/10(火) 12:11:01.09ID:A2l59aDm0 急に解錠スキルが上がらなくなりました
失敗した時は上がります
原因を教えて下さい
失敗した時は上がります
原因を教えて下さい
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-TXgK)
2021/08/10(火) 12:55:14.78ID:HQB71YXI0273名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa23-Lto6)
2021/08/10(火) 13:15:22.89ID:4K58QdWZa SEをPS4パッドでプレイしています
ゲーム内の操作方法で「右手」「左手」が表示されません
SteamのビッグピクチャでPlayStation設定サポートにチャックを入れるとこの症状がでます
PS4パッドじゃなくてxboxパッドならいけるかと
x360ceというxboxパッドエミュレータを使ってみましたが表示されません。
ググってみましたが珍しい症状なのかヒットしません、何か心当たりのある方お願いします。
ゲーム内の操作方法で「右手」「左手」が表示されません
SteamのビッグピクチャでPlayStation設定サポートにチャックを入れるとこの症状がでます
PS4パッドじゃなくてxboxパッドならいけるかと
x360ceというxboxパッドエミュレータを使ってみましたが表示されません。
ググってみましたが珍しい症状なのかヒットしません、何か心当たりのある方お願いします。
274名無しさんの野望 (ワッチョイW a962-GLFV)
2021/08/10(火) 15:57:32.82ID:79FxRmHK0 DSダンスで 曲の変更がうまくいきません。
曲を消す→新しいダンスパックを入れる という手順でやっています。
DSダンスの本体をバイナリエディタで見ても 選曲のコードがわかりませんでした。
曲を消す→新しいダンスパックを入れる という手順でやっています。
DSダンスの本体をバイナリエディタで見ても 選曲のコードがわかりませんでした。
275名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-mY79)
2021/08/10(火) 19:53:42.33ID:KUe2UxZD0 OK custum voice followerを導入したのでbodysliderで体型を変えようとしたのですが上手く行きません…
保存したつもりでも、ゲームを起動すると元の体型に戻ってしまいます。
あと手首のテクスチャがズレているキャラがいるのですが、どこをイジれば腕と手のサイズが揃うでしょうか?
保存したつもりでも、ゲームを起動すると元の体型に戻ってしまいます。
あと手首のテクスチャがズレているキャラがいるのですが、どこをイジれば腕と手のサイズが揃うでしょうか?
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/10(火) 21:10:43.16ID:BCbetRBO0 >>275
正しく出力できていないか、出力したものが上書きで潰されてるかのどっちかだと思う
ビルドした時に出力先のパスが出るはずだからそこを見て意図した体型のnifがあるかまず確認
それからその体型が競合で上書きされてないか確認。上書きされてたら読み込み順を変える
あと手と足は身体本体と別パーツだから、それぞれ出力しないとギャップが発生します
装備を付けたときなんかは装備品に付属する手足に換装される場合があるので、その時は装備品の方を調整しないとやっぱりズレます
正しく出力できていないか、出力したものが上書きで潰されてるかのどっちかだと思う
ビルドした時に出力先のパスが出るはずだからそこを見て意図した体型のnifがあるかまず確認
それからその体型が競合で上書きされてないか確認。上書きされてたら読み込み順を変える
あと手と足は身体本体と別パーツだから、それぞれ出力しないとギャップが発生します
装備を付けたときなんかは装備品に付属する手足に換装される場合があるので、その時は装備品の方を調整しないとやっぱりズレます
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-NW/4)
2021/08/10(火) 23:02:09.91ID:KUe2UxZD0 >>276
調べたところ
キャラのfemalebody_1.nifだけ変化していて
femalebody_0.nifが初期のままでした。
ロード順を変えてやってみましたが、やはり初期体型が適用されてしまいます
調べたところ
キャラのfemalebody_1.nifだけ変化していて
femalebody_0.nifが初期のままでした。
ロード順を変えてやってみましたが、やはり初期体型が適用されてしまいます
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-NW/4)
2021/08/10(火) 23:10:00.72ID:paMFMgb+0 戦闘中に攻撃をたくさん食らうと体のテクスチャが紫色になってしまいのですが、同じ症状になった方はいませんか?いろいろな肌mod試したのですが、全部同じ症状がでます。
紫になる前のデータにリログをするとテクスチャが直ったり直らなかったりします。showracemenuで作り直すと直るのですがすぐまた紫になってしまいます。戦闘をしなかったらこの症状は一切起きません。
紫になる前のデータにリログをするとテクスチャが直ったり直らなかったりします。showracemenuで作り直すと直るのですがすぐまた紫になってしまいます。戦闘をしなかったらこの症状は一切起きません。
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/10(火) 23:33:22.31ID:BCbetRBO0 >>278
片方だけってのがよく分からんが、0.nifと1.nifの違いは理解してますよね?
ウェイト設定に応じてスリムからムチムチまで体型を変化させるためのベースで、それぞれ最小と最大の基本体型になってます
プロパティで作成日時か更新日時を確認して、出力した時間になってません?
なってないというなら出力そのものがされてないし、時間通りなら初期のままというあなたが勘違いしてます
あと根本的なところですが、OKフォロワーはキャラごとに独自の体型を持つために基本体型とはフォルダパスから違います
ちゃんとOKフォロワーそれぞれの体型を出力したもので上書きしてますよね?
片方だけってのがよく分からんが、0.nifと1.nifの違いは理解してますよね?
ウェイト設定に応じてスリムからムチムチまで体型を変化させるためのベースで、それぞれ最小と最大の基本体型になってます
プロパティで作成日時か更新日時を確認して、出力した時間になってません?
なってないというなら出力そのものがされてないし、時間通りなら初期のままというあなたが勘違いしてます
あと根本的なところですが、OKフォロワーはキャラごとに独自の体型を持つために基本体型とはフォルダパスから違います
ちゃんとOKフォロワーそれぞれの体型を出力したもので上書きしてますよね?
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 7107-QHSv)
2021/08/10(火) 23:49:48.33ID:nRI304W40 英語版の日本語化をして、skyrim.esmなと一通り日本語にしてるけど、SSEEditでskyrim.esmとかのarmor開くと翻訳されてるはずのarmorとから英語のままなんだけどなんでだろう?何か気になってしまって。
282名無しさんの野望 (ワッチョイW 9323-gLrc)
2021/08/11(水) 00:02:09.90ID:WIMoUHba0283名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-r6xn)
2021/08/11(水) 00:06:28.06ID:A7Nv39cf0 翻訳後保存しましょう
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-NW/4)
2021/08/11(水) 00:16:30.08ID:JVLq2vdw0 >>280
紛らわしくて申し訳ないです
「フォロワーの体型をとりあえず0.nifと1.nifに両方とも上書きして試してみたが
ゲーム内ではどちらでもないデフォルトの体型に戻ってしまう」というつもりでした
そもそも根本的に編集する場所が間違っているのでしょうか?。
OKフォロワーmodフォルダのOSPファイルの使い方なども教えていただけるとありがたいです。
ご指摘の通り、体型関連に関して無知でしたので大変勉強になります。
紛らわしくて申し訳ないです
「フォロワーの体型をとりあえず0.nifと1.nifに両方とも上書きして試してみたが
ゲーム内ではどちらでもないデフォルトの体型に戻ってしまう」というつもりでした
そもそも根本的に編集する場所が間違っているのでしょうか?。
OKフォロワーmodフォルダのOSPファイルの使い方なども教えていただけるとありがたいです。
ご指摘の通り、体型関連に関して無知でしたので大変勉強になります。
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 7107-QHSv)
2021/08/11(水) 00:17:22.59ID:eaHHkUKI0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-NW/4)
2021/08/11(水) 01:12:05.23ID:Z394zgM30287名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/11(水) 01:20:44.89ID:7zxHRogi0 >>284
BodySlideの使い方から説明すると長くなるので理解しているという前提で割愛します
知識に自信がないならググって詳しい説明サイトを調べてください
ospファイルというものは体型のためのデータと考えて大きく間違ってはいません
普通に使う分にはユーザーが気にしなくても大丈夫です
OKフォロワー付属のCalienteToolsを使ってちゃんとフォロワーの体型を上書きできていたとして、その体型は「裸のときのもの」だけです
Skyrimは装備を変更する際「裸状態の身体を脱いで」「装備の付いた身体に着替える」という仕組みをとっています
なので体型を揃えたいという場合、各装備ごとに裸の時と同じ体型をBodySlideで出力してやる必要があります
もし何かしら装備をしている状態で体型が反映されていないというのでしたら、仕組みを理解していません
BodySlideの使い方から説明すると長くなるので理解しているという前提で割愛します
知識に自信がないならググって詳しい説明サイトを調べてください
ospファイルというものは体型のためのデータと考えて大きく間違ってはいません
普通に使う分にはユーザーが気にしなくても大丈夫です
OKフォロワー付属のCalienteToolsを使ってちゃんとフォロワーの体型を上書きできていたとして、その体型は「裸のときのもの」だけです
Skyrimは装備を変更する際「裸状態の身体を脱いで」「装備の付いた身体に着替える」という仕組みをとっています
なので体型を揃えたいという場合、各装備ごとに裸の時と同じ体型をBodySlideで出力してやる必要があります
もし何かしら装備をしている状態で体型が反映されていないというのでしたら、仕組みを理解していません
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-NW/4)
2021/08/11(水) 02:13:40.91ID:JVLq2vdw0 >>287
一応裸にして確認しているのですが、今の所うまく体型を変えられていないです
一応裸にして確認しているのですが、今の所うまく体型を変えられていないです
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/11(水) 03:34:49.30ID:7zxHRogi0 正しく出力して正しいメッシュと入れ替えて変な上書きをされてなければ体型が変わってるはず
できてないって事はこのどこかでつまづいてる
OKFollowerつーても数が多いから
「どのキャラに」「どういう体型を入れて」「実際はどうなってるのか」を画像で上げてもらえばもう少し分かるんだけど
できてないって事はこのどこかでつまづいてる
OKFollowerつーても数が多いから
「どのキャラに」「どういう体型を入れて」「実際はどうなってるのか」を画像で上げてもらえばもう少し分かるんだけど
290名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-r6xn)
2021/08/11(水) 06:25:28.33ID:A7Nv39cf0291名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-dtsT)
2021/08/11(水) 07:08:47.25ID:8CFySIe10292名無しさんの野望 (ワッチョイ 31f3-mBWR)
2021/08/11(水) 08:28:28.64ID:VNGOo4oY0 requiem3Tweaksやってるのですが
スキルレベルを上げるポーションってちゃんと狼やマッドクラブから出ますよね?
出ないとしたらどうやってレベリングするか教えてもらっていいですか
スキルレベルを上げるポーションってちゃんと狼やマッドクラブから出ますよね?
出ないとしたらどうやってレベリングするか教えてもらっていいですか
293名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5d-ySHw)
2021/08/11(水) 11:18:20.33ID:GKBNtG34p 敵を倒した後に死体を漁ることなく(?)所持品が表示されてるmodみたいなのってなんていうやつですか?
https://youtu.be/p4LFINK0Ilk
こちらの動画にちょいちょい表示されてるやつです
https://youtu.be/p4LFINK0Ilk
こちらの動画にちょいちょい表示されてるやつです
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a9-jPU+)
2021/08/11(水) 11:31:03.32ID:fefCHPfd0 クイックルート
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 616e-fXW5)
2021/08/11(水) 11:32:01.09ID:PLBx32zB0297名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-HKE4)
2021/08/11(水) 13:45:05.62ID:BulZlryhr パンツ単体の装備をCBBE OPPAIで出力するとだいたいおまんこの具がはみ出たりするのは何が原因なんでしょうか
ボディスライドも下半身がふくよかすぎると対応できなくなりそうですけどテンプレ体型でこうなるもんなんでしょうか
露出狂になりたくないのでエロ質問ではありません
ボディスライドも下半身がふくよかすぎると対応できなくなりそうですけどテンプレ体型でこうなるもんなんでしょうか
露出狂になりたくないのでエロ質問ではありません
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/11(水) 14:03:04.03ID:7zxHRogi0 だいたいの下着はモノが「ない」状態を想定してモデルを作ってるから
モノがあるとその分だけツルツルの状態よりも盛り上がってるので突き出してくる
裸体型のモノを引っ込ませるか下着の方を余裕を持たせるかしか手段はない
モノがあるとその分だけツルツルの状態よりも盛り上がってるので突き出してくる
裸体型のモノを引っ込ませるか下着の方を余裕を持たせるかしか手段はない
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/11(水) 14:09:51.59ID:8kDsDZrn0 >>273
SkyrimSpecialEditionフォルダの「ControlMap_Custom」を消してみて
エディットしたボタンも初期化されるけど、表示は戻るはず。一応バックアップはとっておいてね
こちらからも質問
ジョディスをAFTで手動レベルアップしてました
途中からやたら硬いなと思い振り分けをリセットした後に自動レベルアップに切り替え
その直後はそれぞれ適正な数値(400程度)になるんだけど、
プレイヤーのレベルアップ(27-28)時にHPが700越えする
どうやら初期体力が跳ね上がってるのが原因ぽいんだけど、これを適正なHP(400程度)に戻したい
同行しているカスタムフォロワーはそんなことにならない(手動レベルアップにしたことはない)
スクショと、試したこと箇条書き
レベル27http://iup.2ch-library.com/i/i021476900915874011290.jpg
レベル28http://iup.2ch-library.com/i/i021476911915874111291.jpg
・sseedit確認済(過去に一度いじったことあり、今は初期値に修正)
・sseeditでhealth-300にしても反映されず
・modのクリーン済(AFTとジョディス)
・AFTコマンドからの従者初期化、AFTそのものの初期化済
・コンソールでのジョディスdisable、enable実行済
よろしくお願いします。
SkyrimSpecialEditionフォルダの「ControlMap_Custom」を消してみて
エディットしたボタンも初期化されるけど、表示は戻るはず。一応バックアップはとっておいてね
こちらからも質問
ジョディスをAFTで手動レベルアップしてました
途中からやたら硬いなと思い振り分けをリセットした後に自動レベルアップに切り替え
その直後はそれぞれ適正な数値(400程度)になるんだけど、
プレイヤーのレベルアップ(27-28)時にHPが700越えする
どうやら初期体力が跳ね上がってるのが原因ぽいんだけど、これを適正なHP(400程度)に戻したい
同行しているカスタムフォロワーはそんなことにならない(手動レベルアップにしたことはない)
スクショと、試したこと箇条書き
レベル27http://iup.2ch-library.com/i/i021476900915874011290.jpg
レベル28http://iup.2ch-library.com/i/i021476911915874111291.jpg
・sseedit確認済(過去に一度いじったことあり、今は初期値に修正)
・sseeditでhealth-300にしても反映されず
・modのクリーン済(AFTとジョディス)
・AFTコマンドからの従者初期化、AFTそのものの初期化済
・コンソールでのジョディスdisable、enable実行済
よろしくお願いします。
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 4923-Z6Ah)
2021/08/11(水) 16:50:13.53ID:itycX4+F0 xEditで触ったのはHealthだけなのかなHealth Offset とかはどうなってるのHP増えるperkとかつけてないかね
書いてないだけで確認してるとは思うけどね上書きしてる他espとかもないだろし
書いてないだけで確認してるとは思うけどね上書きしてる他espとかもないだろし
301名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-3gcB)
2021/08/11(水) 17:06:44.87ID:NvUse7oP0 >>242>>243
その辺のesp名とか'ar'のところはCTDする度に全く別のmodのespだったり'・'になってたりしてよく分からないんですよね…
それであれから色々弄ってたんですがどうもロードオーダーが問題だったっぽいです
絶対に開始時にCTDしない環境がたまたま作れたので、このプロファイルを保存しつつちょっとずつ環境弄っていこうと思います
ありがとうございました
その辺のesp名とか'ar'のところはCTDする度に全く別のmodのespだったり'・'になってたりしてよく分からないんですよね…
それであれから色々弄ってたんですがどうもロードオーダーが問題だったっぽいです
絶対に開始時にCTDしない環境がたまたま作れたので、このプロファイルを保存しつつちょっとずつ環境弄っていこうと思います
ありがとうございました
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-NW/4)
2021/08/11(水) 17:31:34.88ID:8kDsDZrn0 >>300
デフォルトのHealth Offsetが50で、0にしたけど変化なし
というか、0にしても50にしても数値変わらないんだよね。parkもない
30日間待機とかもすべき?調べたけど関係無さそう・・・
なにが影響してるのかすらわからないんだよねー
デフォルトのHealth Offsetが50で、0にしたけど変化なし
というか、0にしても50にしても数値変わらないんだよね。parkもない
30日間待機とかもすべき?調べたけど関係無さそう・・・
なにが影響してるのかすらわからないんだよねー
303名無しさんの野望 (ワッチョイW 7107-QHSv)
2021/08/11(水) 19:26:15.19ID:eaHHkUKI0 >>290
今日やってみたら日本語になりました!ありがとう!感謝!
今日やってみたら日本語になりました!ありがとう!感謝!
304名無しさんの野望 (ワッチョイW 2976-ySHw)
2021/08/11(水) 19:47:32.31ID:bdP6UGT60 ALLGUDを入れたんですけど、なんらかの条件を満たしたらCTDしてしまって
入れるだけ入れて何も設定してなかったiEquipを外したらCTDはとりあえずしなくなった(?)んですけど、装備はきちんと表示されないままでお手上げなんですけど
そもそも使い方が曖昧なんですが、武器をお気に入りに登録する→MCMで武器を固定→武器構え直し、であってますか?
パッチも特に問題なく当てられたのに何が原因なんでしょうか?作ったmeshファイルはとりあえず一番下に置いたんですけど、ここらへんも何か関係してますかね
入れるだけ入れて何も設定してなかったiEquipを外したらCTDはとりあえずしなくなった(?)んですけど、装備はきちんと表示されないままでお手上げなんですけど
そもそも使い方が曖昧なんですが、武器をお気に入りに登録する→MCMで武器を固定→武器構え直し、であってますか?
パッチも特に問題なく当てられたのに何が原因なんでしょうか?作ったmeshファイルはとりあえず一番下に置いたんですけど、ここらへんも何か関係してますかね
305名無しさんの野望 (ワッチョイW a9c1-tV52)
2021/08/11(水) 23:39:23.13ID:dgn1PBln0 LEです
いちいちハーシーンのトーテムをアンダーフォージで切り替えるのは面倒ですが、何か良いmodは無いでしょうか?
いちいちハーシーンのトーテムをアンダーフォージで切り替えるのは面倒ですが、何か良いmodは無いでしょうか?
306名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-tu23)
2021/08/12(木) 03:31:47.31ID:E7tazkMv0 SEです
セーブが失敗してしまい困っています。オートセーブもダメです
チュートリアルからキャラクリ後のセーブ→×
MOD抜きで起動→×
本体をアンインストールしてインストール→×
後なにか出来る事はありますでしょうか?
セーブが失敗してしまい困っています。オートセーブもダメです
チュートリアルからキャラクリ後のセーブ→×
MOD抜きで起動→×
本体をアンインストールしてインストール→×
後なにか出来る事はありますでしょうか?
307名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bcf-pqln)
2021/08/12(木) 03:53:30.03ID:6wPHnZ0+0 mod入れてセーブに失敗したことはあるけど
バニラで失敗?
本体アンインストールした後、ディレクトリーにゴミ箱のこってませんでした?
バニラで失敗?
本体アンインストールした後、ディレクトリーにゴミ箱のこってませんでした?
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-daMi)
2021/08/12(木) 04:08:54.49ID:d1MglvPK0 SKSEで起動するならウィンドウモードは諦めるしかない?
フルでもいいからせめて他のウィンドウは最小化しないで欲しいんだよなぁ。
フルでもいいからせめて他のウィンドウは最小化しないで欲しいんだよなぁ。
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bcf-pqln)
2021/08/12(木) 04:25:00.38ID:6wPHnZ0+0 一度普通に起動→ウインドウモード設定
SKSEから起動でいけませんか
SKSEから起動でいけませんか
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-SpuU)
2021/08/12(木) 04:47:29.98ID:Pps6qaRn0 クラフト可能な装備Modをたくさんいれるとクラフト画面で数がとんでもないことになって少し困りませんか?
みなさんどうしているんでしょうか。
みなさんどうしているんでしょうか。
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-dtsT)
2021/08/12(木) 10:01:48.40ID:IH4xAuNh0 MOD装備類もレベルドリストに入れて山賊や戦利品経由で入手できるようにしてクラフト定義はesp内からバッサリ消しちゃってる
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-NW/4)
2021/08/12(木) 10:36:18.12ID:73u2EG5s0 >>310
自分はスカイフォージに変えちゃってる
ただ最近SKSEで動的にレシピを追加するCrafting Recipe Distributorってのを入れたから
装備に元々あるレシピは消しちゃってもいいかもね(装備に素材系のKeywordが未設定なものは対応外なので注意)
自分はスカイフォージに変えちゃってる
ただ最近SKSEで動的にレシピを追加するCrafting Recipe Distributorってのを入れたから
装備に元々あるレシピは消しちゃってもいいかもね(装備に素材系のKeywordが未設定なものは対応外なので注意)
314名無しさんの野望 (ワッチョイW a9c1-tV52)
2021/08/12(木) 10:47:19.40ID:PTqKPZ6q0 ウェアウルフ状態でも吸血鬼の王状態の時のようにお気に入りメニューから各種パワーを選択できるようにしたいのですが、CKのどの部分をいじれば良いでしょうか
皆目見当がつきません
皆目見当がつきません
315名無しさんの野望 (ワッチョイW a962-GLFV)
2021/08/12(木) 11:37:21.17ID:vfOejW2M0 DSダンス 曲の出し入れで
今日は変曲出来ました。
どうもです。
今日は変曲出来ました。
どうもです。
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/12(木) 11:41:13.24ID:CnMOHYWT0317名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-NW/4)
2021/08/12(木) 11:57:44.03ID:73u2EG5s0 >>316
あ、ごめん作成は適用外だね
じゃあやっぱりフォージ→スカイフォージに変えるとかがいいんじゃないかな、編集簡単だし
スカイフォージを良く使う人向けではないんだけど…
少数なら AddItemMenuのオプションファイルでもMCMでレシピオフにできるのあるけど強化までオフになっちゃうし対応してくれないのもあるから安定してない
あとレベルリストに組み込むならAutomated Leveled List Additionでできるけどセット装備とかはバラバラに配布されるから手動でそろえるしかない。
あ、ごめん作成は適用外だね
じゃあやっぱりフォージ→スカイフォージに変えるとかがいいんじゃないかな、編集簡単だし
スカイフォージを良く使う人向けではないんだけど…
少数なら AddItemMenuのオプションファイルでもMCMでレシピオフにできるのあるけど強化までオフになっちゃうし対応してくれないのもあるから安定してない
あとレベルリストに組み込むならAutomated Leveled List Additionでできるけどセット装備とかはバラバラに配布されるから手動でそろえるしかない。
318名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-tu23)
2021/08/12(木) 12:03:29.48ID:E7tazkMv0 >>307
本体をアンインストールした後フォルダ内残ったファイル類をゴミ箱に送り削除し再インストールしバニラ起動したんですがダメでした
無知ですみませんがディレクトリにゴミ箱の事を詳しくお教え願えますでしょうか?
本体をアンインストールした後フォルダ内残ったファイル類をゴミ箱に送り削除し再インストールしバニラ起動したんですがダメでした
無知ですみませんがディレクトリにゴミ箱の事を詳しくお教え願えますでしょうか?
320名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-tu23)
2021/08/12(木) 13:19:36.68ID:E7tazkMv0 >>319
すみません今まで書き忘れてました
MOD時はMO2で管理、SKSE64で起動をしています
あとはLOOTでロード順確認とxEditでクリーニングもしてます
蛇足ですがツイにてOneDriveに悪さをされてダメだった方がいたのですがOneDrive自体に同期保存はしてなかったので何処から手をつけて良いのか分からなくなってきました…
すみません今まで書き忘れてました
MOD時はMO2で管理、SKSE64で起動をしています
あとはLOOTでロード順確認とxEditでクリーニングもしてます
蛇足ですがツイにてOneDriveに悪さをされてダメだった方がいたのですがOneDrive自体に同期保存はしてなかったので何処から手をつけて良いのか分からなくなってきました…
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 616e-fXW5)
2021/08/12(木) 14:49:43.24ID:lR+tOT/M0 >>320
セーブに失敗って言うのが具体的に分からないけどセーブしようとするとCTDするのかフリーズするのか
もしくはセーブしたのにロード画面でセーブしたはずのデータがロード画面に無いとかどういった状況ですか?
セーブに失敗って言うのが具体的に分からないけどセーブしようとするとCTDするのかフリーズするのか
もしくはセーブしたのにロード画面でセーブしたはずのデータがロード画面に無いとかどういった状況ですか?
322名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-tu23)
2021/08/12(木) 15:01:43.74ID:E7tazkMv0 手動セーブでは「セーブ/ロードに失敗しました」の表示が出てロード一覧に無し
オートセーブは表示が出ていますが手動同様ロード一覧に無い状態です
保存先のフォルダの中にも無しです
セーブ不可になる前のデータはロードは出来ていましたがセーブはできませんでした
まだ他所からセーブデータを持ってきてのロード、セーブは試してはいないので試してみます
オートセーブは表示が出ていますが手動同様ロード一覧に無い状態です
保存先のフォルダの中にも無しです
セーブ不可になる前のデータはロードは出来ていましたがセーブはできませんでした
まだ他所からセーブデータを持ってきてのロード、セーブは試してはいないので試してみます
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-tu23)
2021/08/12(木) 15:05:54.74ID:E7tazkMv0 連投になりますが各セーブ、ロード時にクラッシュやフリーズは起きておらず普通に進行しています
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 616e-fXW5)
2021/08/12(木) 15:08:11.73ID:lR+tOT/M0 MO2を介さずSteamのランチャーから起動してセーブ、ロード出来るか確認した?
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 1353-pfIP)
2021/08/12(木) 15:08:47.81ID:T/1vxFLC0 今は起動するようになったってこと?
326名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-3gcB)
2021/08/12(木) 15:36:35.53ID:DU+TQI6J0 >>235ですがeslやesp含めプラグイン数が917?越えたあたりでロード後操作開始時にCTDすることを突き止めました
その数を堺にどのeslをオンしてもCTDし、どれでも一つオフにするとCTDしないという状況です
eslの仕組みとかあまり良くわかってないのですが自分の環境だとこの数が限界ということなんでしょうか?
そして入れるmodによって限界は違ってくるんでしょうか?
その数を堺にどのeslをオンしてもCTDし、どれでも一つオフにするとCTDしないという状況です
eslの仕組みとかあまり良くわかってないのですが自分の環境だとこの数が限界ということなんでしょうか?
そして入れるmodによって限界は違ってくるんでしょうか?
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 616e-Ntwk)
2021/08/12(木) 16:08:51.53ID:lR+tOT/M0 >>326
当然レコードの多いespFEやespを使用していたら上限は下がると思います
当然レコードの多いespFEやespを使用していたら上限は下がると思います
328名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-yyuh)
2021/08/12(木) 16:24:25.06ID:CnMOHYWT0 >>322
セーブファイルが作成されないって事は保存先フォルダが書き込み禁止になってるとか
MO2を使ってるならプロファイルの設定から「プロファイルごとに固有のセーブデータを使用する」ってチェックを付ければ
プロファイルの保存フォルダにセーブデータも格納されるようになるから試してみたら
セーブファイルが作成されないって事は保存先フォルダが書き込み禁止になってるとか
MO2を使ってるならプロファイルの設定から「プロファイルごとに固有のセーブデータを使用する」ってチェックを付ければ
プロファイルの保存フォルダにセーブデータも格納されるようになるから試してみたら
329名無しさんの野望 (スッップ Sd33-V9Xs)
2021/08/12(木) 16:31:23.85ID:Tta+1CIHd 戦闘がマンネリ化してきた感じがするので面白い戦闘スタイルがあれば教えてください
シンプルに両手剣や弓、魔法で戦うスタイルとか隠密スタイルはやりました
シンプルに両手剣や弓、魔法で戦うスタイルとか隠密スタイルはやりました
330名無しさんの野望 (スッップ Sd33-V9Xs)
2021/08/12(木) 16:31:54.73ID:Tta+1CIHd 追記:バニラ環境です
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-NW/4)
2021/08/12(木) 16:44:20.11ID:73u2EG5s0 >>329
「体力初期値ポコスカウォーズ(木製の剣)縛りプレイ」「体力初期値めぐみん縛り※爆裂魔法縛りプレイ」
とかやってるドMプレイヤーいるから参考にしてみたら、youtubeで検索すれば出てくるよ
「体力初期値ポコスカウォーズ(木製の剣)縛りプレイ」「体力初期値めぐみん縛り※爆裂魔法縛りプレイ」
とかやってるドMプレイヤーいるから参考にしてみたら、youtubeで検索すれば出てくるよ
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 1353-pfIP)
2021/08/12(木) 16:47:27.20ID:T/1vxFLC0 自分は戦闘せずに全部フォロワに任すプレイとか
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-tu23)
2021/08/12(木) 18:44:06.45ID:E7tazkMv0334名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-NW/4)
2021/08/12(木) 18:58:57.68ID:ThqlR9F/0 >>329
バニラ環境にこだわるなら自分でなにか縛ってプレイ
もしくはMOD導入してスキル等調整してプレイ
などはいかがでしょうか
「いい戦闘スタイルはないか」という質問の回答としてはズレてるかもしれませんが
バニラ環境にこだわるなら自分でなにか縛ってプレイ
もしくはMOD導入してスキル等調整してプレイ
などはいかがでしょうか
「いい戦闘スタイルはないか」という質問の回答としてはズレてるかもしれませんが
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-TXgK)
2021/08/12(木) 19:12:49.49ID:up59f7xN0 seです
3BA Vanilla Clothes and Armorを使うと子供の首に隙間が空いてしまいます
使ってる美化modはOthers Daughterです
見た所他のnpcには隙間は見られませんでした
3BA Vanilla Clothes and Armorを使うと子供の首に隙間が空いてしまいます
使ってる美化modはOthers Daughterです
見た所他のnpcには隙間は見られませんでした
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-daMi)
2021/08/12(木) 20:55:44.20ID:d1MglvPK0337名無しさんの野望 (ワッチョイW a9c1-tV52)
2021/08/12(木) 20:56:23.15ID:PTqKPZ6q0338名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bcf-pqln)
2021/08/12(木) 21:59:15.81ID:6wPHnZ0+0339名無しさんの野望 (ワッチョイW 4673-G3ga)
2021/08/13(金) 00:01:49.37ID:/H/HBdNj0340名無しさんの野望 (ワッチョイ e16e-KgZ6)
2021/08/13(金) 01:13:11.00ID:+48Adv6o0 削除→入れ直しを試してすでに直ったのですが
エロアニメMODを入れたら
そのアニメが再生される際に何故かブリークウインド水源に瞬間移動し
女側は凄まじい勢いで上空に飛び上がり男側は上空から落下してきて合体
たまに失敗して男はそのまま落下して断末魔を上げ
しばらくすると女側も落下して死亡する、という現象が起こっていたのですが
アニメーションしかしないMODでも勝手に場所移動とか起こるんですかね?
エロアニメMODを入れたら
そのアニメが再生される際に何故かブリークウインド水源に瞬間移動し
女側は凄まじい勢いで上空に飛び上がり男側は上空から落下してきて合体
たまに失敗して男はそのまま落下して断末魔を上げ
しばらくすると女側も落下して死亡する、という現象が起こっていたのですが
アニメーションしかしないMODでも勝手に場所移動とか起こるんですかね?
342名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-QvWf)
2021/08/13(金) 10:20:46.95ID:F5sMtJzs0 以前の質問と被るのですが、解錠が成功した場合のスキル上昇がしなくなりました
mo2で同じプロファイルで新規でやった場合は上昇しました
上がらなくなったメインのセーブデータはもしかしたらクリーニング30日をしてからこうなったのかもしれません
それ以前のセーブデータがないので検証ができないのですが、同じプロファイルでini等も同じであるならセーブデータに問題があるのでしょうか
よろしくお願いします
mo2で同じプロファイルで新規でやった場合は上昇しました
上がらなくなったメインのセーブデータはもしかしたらクリーニング30日をしてからこうなったのかもしれません
それ以前のセーブデータがないので検証ができないのですが、同じプロファイルでini等も同じであるならセーブデータに問題があるのでしょうか
よろしくお願いします
343名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-SoJz)
2021/08/13(金) 10:24:26.35ID:NkqLbXkka 月長石の鉱脈の固まってるところ
探してます
鉱山だとたいした量がとれないっぽいのでなにか情報あれば教えてください
探してます
鉱山だとたいした量がとれないっぽいのでなにか情報あれば教えてください
344名無しさんの野望 (ワッチョイ aec0-xrVM)
2021/08/13(金) 10:31:35.97ID:XM5lUUte0 名前思い出せないけどオールドフロルダンの近くの鉱山がいっぱいあったな
あとどっかドゥーマー系のダンジョンにもあったがこっちはまったく思い出せん
あとどっかドゥーマー系のダンジョンにもあったがこっちはまったく思い出せん
345名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-fnlD)
2021/08/13(金) 12:02:36.80ID:f9tle8540 Crafting Recipe Distributorを入れてサルモールに喧嘩を売る
346名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-SoJz)
2021/08/13(金) 12:14:44.15ID:D02zMIAWa なるほど 素材の戻すmodあるのか
導入してみます
導入してみます
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/13(金) 12:15:59.03ID:nFkDxgrF0 >>343
ゾルグンデの巣窟(マルカルス真東、ロリクステッドの真西、ドラウグルダンジョン)
ストーニー・クリーク洞窟(ダークウォーターの真東の山岳地帯、山賊ダンジョン)
サウスフリンジ聖域(ヘルゲン南東、マップ南端、魔戦士という魔法使いと蜘蛛ダンジョン)
ムズルフト(ダークウォーターの北東の山岳地帯、ドゥーマーダンジョン(※奥に行くには魔術大学クエ進行必要))
ゾルグンデの巣窟(マルカルス真東、ロリクステッドの真西、ドラウグルダンジョン)
ストーニー・クリーク洞窟(ダークウォーターの真東の山岳地帯、山賊ダンジョン)
サウスフリンジ聖域(ヘルゲン南東、マップ南端、魔戦士という魔法使いと蜘蛛ダンジョン)
ムズルフト(ダークウォーターの北東の山岳地帯、ドゥーマーダンジョン(※奥に行くには魔術大学クエ進行必要))
348名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ytjX)
2021/08/13(金) 13:29:02.19ID:Jgpllp+cp 今更ながらLOTDを入れてみたくなったんですけど、やっぱりセーブデータ途中から入れない方がいいですか?
349名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eca-cJil)
2021/08/13(金) 13:52:53.31ID:mxDoe1SK0 一度途中導入した経験がある、結論からいうと導入したらニューゲーム推奨です
ソリチュードに出来るミュージアム周りがおかしくてなってて見えない壁みたいなのがあって入口に入りづらかったりした
ニューゲームしたらそういう不具合はなかった
ソリチュードに出来るミュージアム周りがおかしくてなってて見えない壁みたいなのがあって入口に入りづらかったりした
ニューゲームしたらそういう不具合はなかった
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/13(金) 14:02:32.64ID:dGAdQ7i10 seです
Others Daughterを入れると何故かホワイトランの女の子だけ首に大きな隙間が出来ます
ひん剥いたり他のバニラの服を着せると隙間は出来ませんが体型が変わります
初期装備時に隙間が空くみたいです
確認したのはアニー、ブレイズ、ルシアです
リバーウッドに居る女の子には異常はありませんでした
他の装備modやリプレイスmodを外しても結果は変わりませんでした
首の隙間を埋める方法をどうかご教示ください
Others Daughterを入れると何故かホワイトランの女の子だけ首に大きな隙間が出来ます
ひん剥いたり他のバニラの服を着せると隙間は出来ませんが体型が変わります
初期装備時に隙間が空くみたいです
確認したのはアニー、ブレイズ、ルシアです
リバーウッドに居る女の子には異常はありませんでした
他の装備modやリプレイスmodを外しても結果は変わりませんでした
首の隙間を埋める方法をどうかご教示ください
351名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ytjX)
2021/08/13(金) 14:25:21.79ID:Jgpllp+cp352名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-RYrc)
2021/08/13(金) 16:59:35.73ID:lAjbXjRI0 両手剣の一人称視点アニメーションのファイル名をご存知の方がいらしたら教えて欲しいです。
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 4173-pBez)
2021/08/13(金) 17:45:34.55ID:CZ7LYUR70 以下のMODでカードを40枚集めるクエストがあるのですが、
途中からカードを集めてもクエストログのカード取得枚数が7から進まなくなりました。
全て集め終わってもクエスト完了が不可能でした。
SetStageコマンドでクエストを無理やり完了することは出来ると理解しているのですが
何とかクエストをやり直したり、カウンタを進ませたりすることは出来ないでしょうか?
■MOD名
Buxom Wench Yuriana -Tank Healer Support Follower- and Captured Wenches Quests
1.4.1SE
途中からカードを集めてもクエストログのカード取得枚数が7から進まなくなりました。
全て集め終わってもクエスト完了が不可能でした。
SetStageコマンドでクエストを無理やり完了することは出来ると理解しているのですが
何とかクエストをやり直したり、カウンタを進ませたりすることは出来ないでしょうか?
■MOD名
Buxom Wench Yuriana -Tank Healer Support Follower- and Captured Wenches Quests
1.4.1SE
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/13(金) 18:13:41.48ID:dGAdQ7i10 350です 何度もすみません
あの後色々試したんですが効果なしでお手上げです
disable→enable
_0と_1を同一の物にする
Others Daughterのみ有効化して起動
バニラでニューゲーム→その後Others Daughterのみ有効化
上記を試したんですが全く効果無し所か今まで大丈夫だった女の子の首にも隙間が空くようになってしまいました
Others Daughterそのものに異常があるようですが使ってる方はどうやってこの隙間問題を解決しましたか?
あの後色々試したんですが効果なしでお手上げです
disable→enable
_0と_1を同一の物にする
Others Daughterのみ有効化して起動
バニラでニューゲーム→その後Others Daughterのみ有効化
上記を試したんですが全く効果無し所か今まで大丈夫だった女の子の首にも隙間が空くようになってしまいました
Others Daughterそのものに異常があるようですが使ってる方はどうやってこの隙間問題を解決しましたか?
355名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-aBRF)
2021/08/13(金) 22:57:21.44ID:homIJmjU0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-pBez)
2021/08/13(金) 23:54:39.78ID:k6rGRyrD0 Nether's Follower Frameworkを最新のにしてから
ついてきての下の選択肢に$$から始まる文章が出てくるようになりました
既にDBの方で翻訳も投稿されていてそちらを適用したのですが翻訳されず
ついでに言えば前のバージョンでは翻訳されていた
アイテムの売買なども翻訳されなくなったのですが
これは最新版で変更があったからでしょうか
それとも自分がなにかミスをしたからですかね?
ついてきての下の選択肢に$$から始まる文章が出てくるようになりました
既にDBの方で翻訳も投稿されていてそちらを適用したのですが翻訳されず
ついでに言えば前のバージョンでは翻訳されていた
アイテムの売買なども翻訳されなくなったのですが
これは最新版で変更があったからでしょうか
それとも自分がなにかミスをしたからですかね?
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/14(土) 04:45:31.33ID:Tfg0L6XG0 >>356
DBのコメント#477の2021/7/30日本語化を適用してるのか?
他のmodもそうだが、一度アンインストして入れ直すとか
最新版を導入時には翻訳結果から自分で直すのが普通じゃないかな。
DBのコメント#477の2021/7/30日本語化を適用してるのか?
他のmodもそうだが、一度アンインストして入れ直すとか
最新版を導入時には翻訳結果から自分で直すのが普通じゃないかな。
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-MEry)
2021/08/14(土) 06:37:16.71ID:UsTr/xua0 再構築のたびいつもNFF入れてるけど一度もなった事ないすね
今は最新版入れてるけどMCMから通知まで全部翻訳されてるからミスだよ
今は最新版入れてるけどMCMから通知まで全部翻訳されてるからミスだよ
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/14(土) 11:52:36.64ID:St5V2OEY0 >>355
postやbugも覗いてみたんですが特定のmodとの組み合わせで隙間が空くようです
しかしmo2のプロファイルを切り替えてOthers Daughterだけ導入してニューゲームしても隙間が空くんですよね…
しかも今まで大丈夫だった女の子まで隙間が空く始末
オフにしたり他の装備を着せたりすると隙間は無くなります
それと導入自体は出来てます
postやbugも覗いてみたんですが特定のmodとの組み合わせで隙間が空くようです
しかしmo2のプロファイルを切り替えてOthers Daughterだけ導入してニューゲームしても隙間が空くんですよね…
しかも今まで大丈夫だった女の子まで隙間が空く始末
オフにしたり他の装備を着せたりすると隙間は無くなります
それと導入自体は出来てます
360名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-gO3+)
2021/08/14(土) 14:16:22.45ID:qIPbnscUM SEでゲーム内のメニュー画面にあるMOD(MCMにアクセスする方で無い)を削除する事は出来るでしょうか?
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/14(土) 14:22:55.79ID:Tfg0L6XG0362名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/14(土) 14:29:33.18ID:vUNFUGg80363名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/14(土) 14:30:13.68ID:0KqPWb+V0 >>360
Clean MenuっていうMODで"Mods"、 "Add-ons"、 "Credits"ボタンを削除
Clean MenuっていうMODで"Mods"、 "Add-ons"、 "Credits"ボタンを削除
364名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-gO3+)
2021/08/14(土) 14:41:33.52ID:qIPbnscUM365名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ad-O0dC)
2021/08/14(土) 14:44:18.15ID:DPn4wa+f0 >>359
skyrim 首の隙間でググると出てくるけど、キャラのnifと装備のnifが合ってないとなるみたいなので装備を変えればなくなるのは変えた装備とは合ってるって事で、装備をすると体型が変わるって言うのもキャラのnifと装備のnifは別々に設定されてる物だから。
軽く調べただけだから詳しくはわからないけどググればたくさん出てきたので調べてみてはいかがでしょうか
skyrim 首の隙間でググると出てくるけど、キャラのnifと装備のnifが合ってないとなるみたいなので装備を変えればなくなるのは変えた装備とは合ってるって事で、装備をすると体型が変わるって言うのもキャラのnifと装備のnifは別々に設定されてる物だから。
軽く調べただけだから詳しくはわからないけどググればたくさん出てきたので調べてみてはいかがでしょうか
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/14(土) 14:45:46.32ID:vUNFUGg80367名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/14(土) 14:46:05.20ID:W7lqpbPU0 女性用の防具modは腐るほどあるけど男性用の防具modってあんま見かけない気がするんですけど何かいいのとかオススメのありますか!?
368名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-gO3+)
2021/08/14(土) 14:49:34.02ID:qIPbnscUM369名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-MEry)
2021/08/14(土) 14:51:41.48ID:UsTr/xua0 俺もかっこいい男装備もっと欲しいんだけど
Ebony Armor Reshapeくらいしか知らねえ
Ebony Armor Reshapeくらいしか知らねえ
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eca-cJil)
2021/08/14(土) 15:07:39.14ID:hNsFY2ZL0 >>367
色々あるけどその問いだと抽象的すぎて答えづらいかと、貴方のいう「いい」が何なのかわかりません
ごついのか、スタイリッシュなやつなのか、メイジ系のローブなのか、盗賊や暗殺者用の仕事着なのかとかさ
modデータベースで鎧・アーマーあたりを見てください
LE:https://skyrim.2game.info/cat/Armour.html
SE:https://skyrimspecialedition.2game.info/cat/Armour.html
色々あるけどその問いだと抽象的すぎて答えづらいかと、貴方のいう「いい」が何なのかわかりません
ごついのか、スタイリッシュなやつなのか、メイジ系のローブなのか、盗賊や暗殺者用の仕事着なのかとかさ
modデータベースで鎧・アーマーあたりを見てください
LE:https://skyrim.2game.info/cat/Armour.html
SE:https://skyrimspecialedition.2game.info/cat/Armour.html
371名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/14(土) 15:14:55.38ID:W7lqpbPU0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eca-cJil)
2021/08/14(土) 15:27:48.85ID:hNsFY2ZL0 >>371
なんでもいいとのことなので、古い記事と動画ですがこちらをどうぞ
Skyrim: 24+ Best Badass Armor Mods for Males(JUNE 4, 2015) https://girlplaysgame.com/2015/06/04/skyrim-24-best-badass-armor-mods-for-males/
Top 10 Best Male Armor Mods of All Times(22 August 2018) https://www.nexusmods.com/skyrim/videos/9674
なんでもいいとのことなので、古い記事と動画ですがこちらをどうぞ
Skyrim: 24+ Best Badass Armor Mods for Males(JUNE 4, 2015) https://girlplaysgame.com/2015/06/04/skyrim-24-best-badass-armor-mods-for-males/
Top 10 Best Male Armor Mods of All Times(22 August 2018) https://www.nexusmods.com/skyrim/videos/9674
373名無しさんの野望 (ワッチョイW e56e-1kKy)
2021/08/14(土) 16:04:46.41ID:CGEFU1Wd0 初歩的な質問で恐縮ですがTrue Directional Movementに関して、敵のヘルスバーと自分のHPマジカのみバニラと同じに出来ますでしょうか?
374名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/14(土) 16:04:52.64ID:W7lqpbPU0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/14(土) 16:15:31.18ID:XEVK7sdU0 Relationship Dialogue Overhaul - RDO SEのMCMメニューの翻訳について、
「RDO日本語音声補完ファイル+MCM翻訳ファイル」のURLにアクセスできない
2018年頃の過去ログでも同じ質問があり、当時はホームページ自体が調子悪いとのことだったけど、
今も駄目なのかな?
ほかに挙げられてるところがあったら教えてほしい
「RDO日本語音声補完ファイル+MCM翻訳ファイル」のURLにアクセスできない
2018年頃の過去ログでも同じ質問があり、当時はホームページ自体が調子悪いとのことだったけど、
今も駄目なのかな?
ほかに挙げられてるところがあったら教えてほしい
376名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-cJil)
2021/08/14(土) 16:27:45.25ID:9oA0jqbI0 >>375
そのままほったらかしだからサーバー復旧させる気がないのかも
一応過去データはサルベージしてひとまとめにしてくれてるから拾うなら今のうち
https://www.mediafire.com/file/zen9e9t61630eno/cysk_mods.rar/file
そのままほったらかしだからサーバー復旧させる気がないのかも
一応過去データはサルベージしてひとまとめにしてくれてるから拾うなら今のうち
https://www.mediafire.com/file/zen9e9t61630eno/cysk_mods.rar/file
377名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-KgZ6)
2021/08/14(土) 17:12:02.66ID:3DW0loGD0 >>310 で質問したものです。
>>313 でスカイフォージにする、というアドバイスが自分で調べてできそうだったのでやってみました(うまくいきました)
やり方
SSEEditを開いて、Shino Bikini pack SSE.espを選択(自分が変更したい装備modを選ぶ)
Constructible Object 内の任意のアイテムを選択。
右画面の BNAM - Workbench Keyword 欄が、CraftingSmithingForge になっているので、逆三角形ボタンを押して CraftingSmithingSkyforge を選択
espを保存。
すると、そのアイテムはスカイフォージでしか作れなくなる。
アイテムがたくさんあるなら全アイテム同様の操作をする。
ちなみにAddItemMenuを使うとかでそもそもクラフト不要なら、 BNAM - Workbench Keyword 欄はdeleteキーで削除して NULL - Null Reference にしたらクラフト画面に出なくなった。
これが正しいやり方かわかりませんがとりあえずうまくいっているように見えました。
アドバイスいただきありがとうございます。
レベルドリストに追加するのはわかりませんでしたが、ひとまずクラフト画面に出なくなったので満足しました。
>>313 でスカイフォージにする、というアドバイスが自分で調べてできそうだったのでやってみました(うまくいきました)
やり方
SSEEditを開いて、Shino Bikini pack SSE.espを選択(自分が変更したい装備modを選ぶ)
Constructible Object 内の任意のアイテムを選択。
右画面の BNAM - Workbench Keyword 欄が、CraftingSmithingForge になっているので、逆三角形ボタンを押して CraftingSmithingSkyforge を選択
espを保存。
すると、そのアイテムはスカイフォージでしか作れなくなる。
アイテムがたくさんあるなら全アイテム同様の操作をする。
ちなみにAddItemMenuを使うとかでそもそもクラフト不要なら、 BNAM - Workbench Keyword 欄はdeleteキーで削除して NULL - Null Reference にしたらクラフト画面に出なくなった。
これが正しいやり方かわかりませんがとりあえずうまくいっているように見えました。
アドバイスいただきありがとうございます。
レベルドリストに追加するのはわかりませんでしたが、ひとまずクラフト画面に出なくなったので満足しました。
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/14(土) 17:35:43.46ID:St5V2OEY0380名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/14(土) 18:02:17.64ID:W7lqpbPU0 https://i.imgur.com/r7ouk2P.jpg
もしかしてなんですけど、これって目の光反射してないですか?
もしかしてなんですけど、これって目の光反射してないですか?
381名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/14(土) 18:21:33.87ID:vUNFUGg80 >>380
反射してます。が、先に答えを書きます。
Eye Normal Map Fix
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=5445
反射してます。が、先に答えを書きます。
Eye Normal Map Fix
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=5445
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-pBez)
2021/08/14(土) 19:55:25.92ID:j+SG9pjW0 >>367
自分も色々探してけど
DBより海外のサイトで探した方が色々見つかるよ
patreonでTeam TALという人達がかっこいい男性用装備何個か出してる
SE版は少ないけどMOD名で探せば別の人がSE版にして出してるのも確かあったはず
自分も色々探してけど
DBより海外のサイトで探した方が色々見つかるよ
patreonでTeam TALという人達がかっこいい男性用装備何個か出してる
SE版は少ないけどMOD名で探せば別の人がSE版にして出してるのも確かあったはず
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/14(土) 21:01:32.57ID:XEVK7sdU0384名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/14(土) 21:22:56.09ID:W7lqpbPU0 >>381
入ってたのに何故かオフになってたのでオンにしたけど変わってるのかな…?
むしろ悪化してるような気がしなくもないんですけど、どうなんでしょう?
https://i.imgur.com/92UKh8p.jpg
https://i.imgur.com/YUoliiK.jpg
競合してるのはThe eyes of beautyのみ(?)でその後ろにロードしてますけど、今使ってるこの目はSummer's
Custome Eyesです
ELFXのあとにロードした方がいいとかってありますか?Quality Cubemaps - HD Cube Maps Optimezedとかも入ってますが今はこれの前に置いてます
入ってたのに何故かオフになってたのでオンにしたけど変わってるのかな…?
むしろ悪化してるような気がしなくもないんですけど、どうなんでしょう?
https://i.imgur.com/92UKh8p.jpg
https://i.imgur.com/YUoliiK.jpg
競合してるのはThe eyes of beautyのみ(?)でその後ろにロードしてますけど、今使ってるこの目はSummer's
Custome Eyesです
ELFXのあとにロードした方がいいとかってありますか?Quality Cubemaps - HD Cube Maps Optimezedとかも入ってますが今はこれの前に置いてます
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/14(土) 21:56:43.31ID:vUNFUGg80 いやうん。静止画でわかるわけないから。
386名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/14(土) 22:17:10.43ID:W7lqpbPU0387名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-cJil)
2021/08/14(土) 23:04:11.09ID:9oA0jqbI0 場所や光の射し方、ENBでも変わる
目からビームってレベルでないなら気にすんな
目からビームってレベルでないなら気にすんな
388名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-wKF+)
2021/08/15(日) 00:24:39.11ID:Pmlylwzs0 LOOTで出てくるUpdateやDLCの問題点はSSEDIT同梱ツールを使って解決するべきなんですかね?掘っておいても大丈夫ですか?教えてドヴァーキン!
389名無しさんの野望 (ワッチョイ e2a9-h8s1)
2021/08/15(日) 01:10:42.57ID:NWvjPqSV0 クリーニングできたらしたほうがいいけど
ちゃんとやり方調べてね
無理にやる必要はない
ちゃんとやり方調べてね
無理にやる必要はない
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f9-V791)
2021/08/15(日) 01:13:26.61ID:cy+Vz+iA0 nemesisとFNISは併用できるのでしょうか
nemesis必須のmodがあり移行したいのですが、nemesisを走らせると様々なモーションがバグりFNISはnemesis用モーション以外正常に再生されるという状態です
nemesis必須のmodがあり移行したいのですが、nemesisを走らせると様々なモーションがバグりFNISはnemesis用モーション以外正常に再生されるという状態です
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 496e-8Sx5)
2021/08/15(日) 03:15:48.87ID:kCJD6hJX0 NemesisはFNISを置き換える物
併用する物じゃない
自分はポーズMODで22000ぐらいアニメーション入ってるけどNemesisだけで問題なく動いてる
併用する物じゃない
自分はポーズMODで22000ぐらいアニメーション入ってるけどNemesisだけで問題なく動いてる
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-pBez)
2021/08/15(日) 03:34:48.45ID:MqEVUB+v0 Nether's Follower Framework最新版の翻訳について質問した際に
自分のやり方がミスで完全に翻訳しきれてないという返答があったのですが
formIDが一致 厳密 ルーズ 原文が一致どれを適用しても
やはり翻訳が完全になりません。
前バージョンの翻訳等も試したのですがやはりアイテム売買や着替えの文が翻訳できず
新要素のスパーリング?関連の翻訳もできませんでした
自分で原文を見て翻訳していく以外に方法は無いのでしょうか?
自分のやり方がミスで完全に翻訳しきれてないという返答があったのですが
formIDが一致 厳密 ルーズ 原文が一致どれを適用しても
やはり翻訳が完全になりません。
前バージョンの翻訳等も試したのですがやはりアイテム売買や着替えの文が翻訳できず
新要素のスパーリング?関連の翻訳もできませんでした
自分で原文を見て翻訳していく以外に方法は無いのでしょうか?
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-NTPF)
2021/08/15(日) 04:16:53.52ID:ZljNQDxf0 最新とぼかさずにバージョンを書く癖付けろ
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-pBez)
2021/08/15(日) 04:20:21.41ID:MqEVUB+v0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-pBez)
2021/08/15(日) 04:20:21.41ID:MqEVUB+v0396名無しさんの野望 (ワッチョイW ad1f-+gk+)
2021/08/15(日) 04:42:52.65ID:o/R2ax5K0 NFFかどうか忘れたが文字コード1252やUTF8だと翻訳できないMODがあった記憶があるな
932だかに変えないといけないやつ
932だかに変えないといけないやつ
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/15(日) 04:51:48.60ID:jDqCnx/H0 >>395
1.文字化けからエスパーすると日本語フォントを適応していない。JIS第2水準に対応していない。
2.韓国語やロシア語ベースの処理をしていて正しく翻訳上書きがされていない。
どっちかなんじゃないか?結局気になるなら前ver使うとか工夫してはいかがかね
1.文字化けからエスパーすると日本語フォントを適応していない。JIS第2水準に対応していない。
2.韓国語やロシア語ベースの処理をしていて正しく翻訳上書きがされていない。
どっちかなんじゃないか?結局気になるなら前ver使うとか工夫してはいかがかね
398名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-Z9Wd)
2021/08/15(日) 06:33:35.62ID:IsjZmXaF0 必要なデータをダウンロードしていない可能性は?
翻訳ファイルは複数のファイルに分かれてることが多いから(過去のバージョンが必要なこともある)
NFF使ってないから完全にエスパーだけど
翻訳ファイルは複数のファイルに分かれてることが多いから(過去のバージョンが必要なこともある)
NFF使ってないから完全にエスパーだけど
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-iA0y)
2021/08/15(日) 06:42:00.16ID:tWO3Gdwn0 今skupに上がってるのにはsoundフォルダが無いけど
翻訳に必要なファイルが欠けているというのはないな。
翻訳に必要なファイルが欠けているというのはないな。
400名無しさんの野望 (ワッチョイ dd23-sbZG)
2021/08/15(日) 06:48:11.21ID:8jEafeKF0 ミラークを死の従徒にしたいのですが調べてもでてきません
ps4版です すみません
ps4版です すみません
401名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-/m/d)
2021/08/15(日) 07:16:46.48ID:amxY1ycZ0 seのnemesisが正常に動作しません
ERROR(6002): An exception has occured while patching. Report to Nemesis' author immediately
File: None
Message: boost::filesystem::copy_file
と表示されて途中で止まってしまいます。
ERROR(6002): An exception has occured while patching. Report to Nemesis' author immediately
File: None
Message: boost::filesystem::copy_file
と表示されて途中で止まってしまいます。
402名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-RYrc)
2021/08/15(日) 08:26:33.28ID:MXZc7HO/0 Le版Quick menusのnpc被追従設定がゲームを再起動する度に初期化されるのですが、原因が分かりません。
verは1.28.05と1.28.08を双方ニューゲームで試したのですが、双方ともに起こります。
おま環なのかどうかだけでも教えて頂ければ幸いです。
verは1.28.05と1.28.08を双方ニューゲームで試したのですが、双方ともに起こります。
おま環なのかどうかだけでも教えて頂ければ幸いです。
403名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-wKF+)
2021/08/15(日) 09:11:22.26ID:Pmlylwzs0 >>389
ありがとうございます、先達のドヴァーキン兄貴!
ありがとうございます、先達のドヴァーキン兄貴!
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f9-V791)
2021/08/15(日) 10:14:46.13ID:cy+Vz+iA0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/15(日) 11:11:30.13ID:TWy7a40U0 NemesisのUpdateもしくは実行時のエラーは大抵英語以外の文字のファイルがある場合
バニラ+Nemesis最小限でも発生するならNemesisの使い方について追記されてるFNISの記事を読むかProject New Reign - Nemesis PCEAのコメント44あたりが参考に
自分はコメ44の方法でNemesis動作するようになった。
バニラ+Nemesis最小限でも発生するならNemesisの使い方について追記されてるFNISの記事を読むかProject New Reign - Nemesis PCEAのコメント44あたりが参考に
自分はコメ44の方法でNemesis動作するようになった。
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-sbZG)
2021/08/15(日) 12:02:19.05ID:2eViVuOt0 TES6は、将来VRでも発売する可能性はあるでしょうか?
当方、PSVRです。PSVR2が出たら当然買います。
当方、PSVRです。PSVR2が出たら当然買います。
407名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-/m/d)
2021/08/15(日) 12:09:13.66ID:NLeO5+Ga0 TES6が出てる頃にはVRはもう廃れてる可能性があります
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-Mn6I)
2021/08/15(日) 12:11:26.61ID:FehbH1J60 そんなの誰も答えられない
希望的予測の雑談したいなら本スレでどうぞ
希望的予測の雑談したいなら本スレでどうぞ
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/15(日) 14:53:36.78ID:DH9XP+WW0 seなんですがタイトル時ランダムctdってありえるんでしょうか?
確定なら分かるんですが、大体5回に一度しか突破出来ません。
落ちるタイミングとしては、メニューが表示される瞬間です。
マスター不足を疑いチェックしましたが問題ありませんでした。
.NET Script Frameworkも導入してるんですが、ログが出力されません。
pcのアップデートやアプリの更新も行っておらず、最近までctdは全く無い非常に安定していた環境だっただけに、非常に落胆しています。
直近に導入したmodも全て外したんですが、効果はありませんでした。
どなたかご教示の程よろしくお願い致します。
確定なら分かるんですが、大体5回に一度しか突破出来ません。
落ちるタイミングとしては、メニューが表示される瞬間です。
マスター不足を疑いチェックしましたが問題ありませんでした。
.NET Script Frameworkも導入してるんですが、ログが出力されません。
pcのアップデートやアプリの更新も行っておらず、最近までctdは全く無い非常に安定していた環境だっただけに、非常に落胆しています。
直近に導入したmodも全て外したんですが、効果はありませんでした。
どなたかご教示の程よろしくお願い致します。
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/15(日) 15:16:11.49ID:TWy7a40U0 自分も半年前くらいのタイトルCTDあったけど単純にPCの再起動で治った、って過去のCTDメモに書き残してた。
411名無しさんの野望 (ワッチョイ 496e-8Sx5)
2021/08/15(日) 15:43:36.73ID:kCJD6hJX0 自分はPCを休止状態で復帰させるとタイトル画面でメニューを選択出来る状態になってから確定フリーズって言うのがあった
最初はMODの相性とか色々試したけど結局PC再起動で直ったというw
最初はMODの相性とか色々試したけど結局PC再起動で直ったというw
412名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-fnlD)
2021/08/15(日) 16:17:55.39ID:tWO3Gdwn0 >>409
MO2やVortex使ってるならマスター不足を疑うとかありえないんだけどMODマネージャは何をお使いで?
MO2やVortex使ってるならマスター不足を疑うとかありえないんだけどMODマネージャは何をお使いで?
413名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/15(日) 16:31:36.96ID:DVLqPJgh0 初歩的な質問で申し訳ない
bodyslideについてだけど、アウトフィット/素体欄にUNPを表すものがでない
(フォロワーmodのものは1つだけでてきた)
「何も出ない場合は何か失敗しています。CBBEまたはUNPのソフトが入っていれば、何かしら必ず出ます。」とあったけど、
「UNP Female Body Renewal - A female face and body replacer」を入れてるし、
装備modもUNPのものは問題なく適応されてる。こちらが何か勘違いしているのでしょうか?
bodyslideの導入は最初にスカイリム開始時mod導入の手引きを参照して済んでて、vortex環境下です
http://iup.2ch-library.com/i/i021481800815874011280.jpg
bodyslideについてだけど、アウトフィット/素体欄にUNPを表すものがでない
(フォロワーmodのものは1つだけでてきた)
「何も出ない場合は何か失敗しています。CBBEまたはUNPのソフトが入っていれば、何かしら必ず出ます。」とあったけど、
「UNP Female Body Renewal - A female face and body replacer」を入れてるし、
装備modもUNPのものは問題なく適応されてる。こちらが何か勘違いしているのでしょうか?
bodyslideの導入は最初にスカイリム開始時mod導入の手引きを参照して済んでて、vortex環境下です
http://iup.2ch-library.com/i/i021481800815874011280.jpg
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/15(日) 16:50:35.32ID:DH9XP+WW0415名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-b/sO)
2021/08/15(日) 17:11:53.08ID:tJw4uwMma416名無しさんの野望 (ワッチョイ d282-sbZG)
2021/08/15(日) 17:45:01.48ID:QPq14BXA0 >>415
Simple Werewolf Favourite Howls Menu
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35736
Simple Werewolf Favourite Howls Menu
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35736
418名無しさんの野望 (ワッチョイ d282-sbZG)
2021/08/15(日) 18:40:11.38ID:QPq14BXA0420名無しさんの野望 (ワッチョイ c2c9-pBez)
2021/08/15(日) 20:19:50.23ID:EnLdh9im0421名無しさんの野望 (ワッチョイ e2a9-h8s1)
2021/08/15(日) 20:25:00.74ID:NWvjPqSV0 path of sorceryのパッチ入れてみるとか
どう考えてもそのMODが原因だよな
どう考えてもそのMODが原因だよな
422名無しさんの野望 (ワッチョイ c2c9-pBez)
2021/08/15(日) 20:27:00.91ID:EnLdh9im0423名無しさんの野望 (ワッチョイ e2a9-h8s1)
2021/08/15(日) 20:34:45.44ID:NWvjPqSV0 セーブデータ戻してその野生の火とかいうパークを外してみるとか
なんか魔法追加系系のMODとか他のパーク追加系MODと競合してないかとか
なんか魔法追加系系のMODとか他のパーク追加系MODと競合してないかとか
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ad-O0dC)
2021/08/16(月) 00:34:33.79ID:p6oG3Yrv0425名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/16(月) 01:37:40.92ID:Vmla9ICX0 そのMODは入れてないので何とも言えないですが
汎用的な誤爆封じの改造方法としてはその効果のSpellかMagicEffectに以下のConditionを追加
Equal:1
IsHostileでNull(もしくはPlayerRef)
RunOn:Subject
この条件は「術者(もしくはプレイヤー)と敵対している場合に発動する」って条件になります。
大抵Null(術者に対して)でいけますが一部ダメなものあるのでその場合はPlayerRef(プレイヤーに対して)に
汎用的な誤爆封じの改造方法としてはその効果のSpellかMagicEffectに以下のConditionを追加
Equal:1
IsHostileでNull(もしくはPlayerRef)
RunOn:Subject
この条件は「術者(もしくはプレイヤー)と敵対している場合に発動する」って条件になります。
大抵Null(術者に対して)でいけますが一部ダメなものあるのでその場合はPlayerRef(プレイヤーに対して)に
426名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-pBez)
2021/08/16(月) 02:36:16.30ID:+TtoVf5R0 質問です。既出でしたら済みません
特に変な入力した覚えは無いのですがコンソールウィンドウのサイズが
おかしくなってしまいフォロワーをマウスでクリックしてもIDが出ません
基本サイズに戻す為には如何したら良いでしょうか?
特に変な入力した覚えは無いのですがコンソールウィンドウのサイズが
おかしくなってしまいフォロワーをマウスでクリックしてもIDが出ません
基本サイズに戻す為には如何したら良いでしょうか?
427名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-pBez)
2021/08/16(月) 03:13:31.53ID:0wqemnWJ0 既出だったり当たり前だったりな質問だったらすみません。
LE版でBHUNP付属のHDT-PE/SMP環境で、SMPで動かしている装備などに関しての質問なのですが、
[スカイリム->洞窟]のようなエリア切り替えのロードの暗転が入る瞬間に、SMPで動いているスカートやマント等がロードの処理が入り始めたと考えられる場所に縫い付けられたようになって、伸びるのは仕様でしょうか?それとも私の環境だけでしょうか?
また、"SkyrimSouls - Unpaused Game Menus(SKSE Plugin)"を導入して、お気に入りなどのメニューを開いた状態でキャラクターが動いても同様の挙動でした。例えば、空中でお気に入りタブを開きながら落下していったとして、タブを開いた時点での座標にSMP装備が縫い付けられて、輪ゴ
ムを伸ばしていくようにテクスチャが伸びていき、メニューを閉じると戻るという感じです。
SMPで動かす必要のない部分では何か処理を止めてるのかな... とも考えて色々調べてみたのですが、自力での到達が厳しかったです...。
そもそも、LE版ではHDT-SMPが不安定等の話を見たことがあるのですが、そういった問題なんでしょうか?
LE版でBHUNP付属のHDT-PE/SMP環境で、SMPで動かしている装備などに関しての質問なのですが、
[スカイリム->洞窟]のようなエリア切り替えのロードの暗転が入る瞬間に、SMPで動いているスカートやマント等がロードの処理が入り始めたと考えられる場所に縫い付けられたようになって、伸びるのは仕様でしょうか?それとも私の環境だけでしょうか?
また、"SkyrimSouls - Unpaused Game Menus(SKSE Plugin)"を導入して、お気に入りなどのメニューを開いた状態でキャラクターが動いても同様の挙動でした。例えば、空中でお気に入りタブを開きながら落下していったとして、タブを開いた時点での座標にSMP装備が縫い付けられて、輪ゴ
ムを伸ばしていくようにテクスチャが伸びていき、メニューを閉じると戻るという感じです。
SMPで動かす必要のない部分では何か処理を止めてるのかな... とも考えて色々調べてみたのですが、自力での到達が厳しかったです...。
そもそも、LE版ではHDT-SMPが不安定等の話を見たことがあるのですが、そういった問題なんでしょうか?
428名無しさんの野望 (ワッチョイ c2c9-pBez)
2021/08/16(月) 03:45:15.48ID:Fp7rtg+50429名無しさんの野望 (ワッチョイ c2c9-pBez)
2021/08/16(月) 03:54:52.56ID:Fp7rtg+50 ホワイトランのバナードメア入ったときにCTDの原因が読めないです
クラッシュレポートだとこんな感じ
Unhandled native exception occurred at 0x7FF6719C9A40 (SkyrimSE.exe+1309A40) on thread 312!
FrameworkName: NetScriptFramework
FrameworkVersion: 10
FrameworkArchitecture: x64
GameLibrary: SkyrimSE
GameLibraryVersion: 14
ApplicationName: SkyrimSE.exe
ApplicationVersion: 1.5.97.0
VersionInfo: Successfully loaded
Time: 16 Aug 2021 03:51:54.992
Possible relevant objects (8)
{
[ 0] NiCamera(Name: null)
[ 0] BSLightingShaderProperty(Name: null)
[ 5] BSLightingShaderProperty(Name: null)
[ 42] BSTriShape(Name: `WispsGround01`)
[ 46] BSTriShape(Name: `FXWaterfallSkirtFillMesh02`)
[ 80] NiCamera(Name: `WorldRoot Camera`)
[ 157] NiCamera(Name: null)
[ 172] ShadowSceneNode(Name: `shadow scene node`)
}
[ 42] BSTriShape(Name: `WispsGround01`)がバナードメアでCTDするとき
いつも出てくるので、こいつが怪しい踏んでいるのですがどこを直せばいいんでしょうか?
クラッシュレポートだとこんな感じ
Unhandled native exception occurred at 0x7FF6719C9A40 (SkyrimSE.exe+1309A40) on thread 312!
FrameworkName: NetScriptFramework
FrameworkVersion: 10
FrameworkArchitecture: x64
GameLibrary: SkyrimSE
GameLibraryVersion: 14
ApplicationName: SkyrimSE.exe
ApplicationVersion: 1.5.97.0
VersionInfo: Successfully loaded
Time: 16 Aug 2021 03:51:54.992
Possible relevant objects (8)
{
[ 0] NiCamera(Name: null)
[ 0] BSLightingShaderProperty(Name: null)
[ 5] BSLightingShaderProperty(Name: null)
[ 42] BSTriShape(Name: `WispsGround01`)
[ 46] BSTriShape(Name: `FXWaterfallSkirtFillMesh02`)
[ 80] NiCamera(Name: `WorldRoot Camera`)
[ 157] NiCamera(Name: null)
[ 172] ShadowSceneNode(Name: `shadow scene node`)
}
[ 42] BSTriShape(Name: `WispsGround01`)がバナードメアでCTDするとき
いつも出てくるので、こいつが怪しい踏んでいるのですがどこを直せばいいんでしょうか?
430名無しさんの野望 (ワッチョイ e2a9-h8s1)
2021/08/16(月) 04:08:28.31ID:Xt28zbo/0 バーナードメアに入ってるインテリア改装MODとか照明MODとかNPCの服とかそこにいるフォロワーとか
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 4978-nYn/)
2021/08/16(月) 06:21:27.78ID:8N2qE5u10 Humanoid Vampire Lordのウェアウルフ版というか、
人狼化してもライカンスロープ(半狼)かいっそ人間のままでいさせるMODってありませんか?
どんだけ美人に作っても変身で容赦なくワンコに変わるのをどうにかしたい…
人狼化してもライカンスロープ(半狼)かいっそ人間のままでいさせるMODってありませんか?
どんだけ美人に作っても変身で容赦なくワンコに変わるのをどうにかしたい…
432名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-ssA4)
2021/08/16(月) 10:13:13.18ID:k9LqjFuna おはようございます。mo2について質問ですが、modが競合すると雷マークのプラスとマイナスが出てきますが、どちらの方を隠せばいいですか?
433名無しさんの野望 (アウアウクー MMb1-quUQ)
2021/08/16(月) 11:26:57.61ID:eKT85N6tM434名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/16(月) 11:28:40.36ID:cM5u2xyY0435名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-gO3+)
2021/08/16(月) 11:51:45.20ID:mABcarFQM438名無しさんの野望 (ワッチョイW 4253-DOjs)
2021/08/16(月) 12:16:32.57ID:M0nFKcBB0 >>436
思い出しました。
SE版であればBodyslideにUNPのbodyslideデータが無いし
UNP自体にもbodyslideデータ無いです。
どこかから引っ張ってくる必要があります
素のUNPをこの時代になんとしても使いたいですか?
思い出しました。
SE版であればBodyslideにUNPのbodyslideデータが無いし
UNP自体にもbodyslideデータ無いです。
どこかから引っ張ってくる必要があります
素のUNPをこの時代になんとしても使いたいですか?
439名無しさんの野望 (ワッチョイW ed02-0cFq)
2021/08/16(月) 12:34:11.09ID:1zrrcmc70 VR版なんだけどRacemenu入ってプリセット読み込ませようとクリックしたらCTDしちゃうのって何が原因?
プリセットに必要なMODは全部入ってるはずなんだけど
そもそもSE版のプリセットがVRだと正常動作しないとかなんだろうか
プリセットに必要なMODは全部入ってるはずなんだけど
そもそもSE版のプリセットがVRだと正常動作しないとかなんだろうか
440名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-YgaZ)
2021/08/16(月) 12:42:04.23ID:q7jnLDH50 この肌テクスチャのMod名がわかる方いませんか?
https://imgur.com/BLROypg
https://imgur.com/BLROypg
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-Mn6I)
2021/08/16(月) 12:45:37.77ID:3BVx9NB30 Fair Skinを弄った物ぽいけど
由来を書けばエスパー増えるんじゃないか
由来を書けばエスパー増えるんじゃないか
442名無しさんの野望 (ワッチョイW 4253-DOjs)
2021/08/16(月) 12:50:07.90ID:M0nFKcBB0 FairSkinのUNP版を少し明るくしてボカしたみたいな
Fairskin自体もともと明るめだからどうかなコレ
Fairskin自体もともと明るめだからどうかなコレ
443名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-YgaZ)
2021/08/16(月) 13:12:05.77ID:q7jnLDH50 ありがとうございます
CBBEで使いたかったのでFairSkinを弄ってみます
CBBEで使いたかったのでFairSkinを弄ってみます
444名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ad-O0dC)
2021/08/16(月) 13:12:18.69ID:p6oG3Yrv0 >>436
データーベースかデーターベースのコメント欄に書いてあるよ
データーベースかデーターベースのコメント欄に書いてあるよ
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/16(月) 16:03:59.12ID:q/DbwsMn0 seのracemenuでeceのygNordのようにpcのメッシュを完全に独立化されられるmodはありませんか?
racemenu環境で固めている為移行も併用も考えてません。
racemenu環境で固めている為移行も併用も考えてません。
446名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-pBez)
2021/08/16(月) 16:13:49.29ID:0wqemnWJ0 >>435
回答ありがとうございます!やっぱり仕様なんですね・・・。そろそろおとなしくSEに行こうと思います・・・。
回答ありがとうございます!やっぱり仕様なんですね・・・。そろそろおとなしくSEに行こうと思います・・・。
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 4253-DOjs)
2021/08/16(月) 16:16:33.43ID:M0nFKcBB0448名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/16(月) 16:29:02.71ID:q/DbwsMn0 >>447
よく見ると3baのインストール時にygNordのチェックボックスがありますね。
これにチェックを入れると強制的にygNordになるのか、eceのようにygNordにする選択肢が増えるのか分かりません。
キャラ毎にygNordか否か切り替えて遊びたいです。
よく見ると3baのインストール時にygNordのチェックボックスがありますね。
これにチェックを入れると強制的にygNordになるのか、eceのようにygNordにする選択肢が増えるのか分かりません。
キャラ毎にygNordか否か切り替えて遊びたいです。
449名無しさんの野望 (ワッチョイW 4253-DOjs)
2021/08/16(月) 16:34:54.73ID:M0nFKcBB0 使ったこと無いから知らん
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-NTPF)
2021/08/16(月) 16:55:11.29ID:B53dIe5f0 >LEだとSMP装備とか髪の毛などがセル移動時に伸びたりする
>SEだとその症状は出ません
64bitアプリのFallout4でも物理で揺れる服がセル切換時に同じように伸びる症状が発生するから
SEでも同じだろうなと思っていたんだがこれは本当なのか(疑って悪いが)
>SEだとその症状は出ません
64bitアプリのFallout4でも物理で揺れる服がセル切換時に同じように伸びる症状が発生するから
SEでも同じだろうなと思っていたんだがこれは本当なのか(疑って悪いが)
451名無しさんの野望 (ワッチョイW 4253-DOjs)
2021/08/16(月) 16:58:00.44ID:M0nFKcBB0 古いバージョンのSE用HDT-SMPでは同じような症状は出ていたが
昨年頭にオープンソース化されてしばらくして安定した現在のものでは実際に(ほぼ)出ない
最後にいつ出たか記憶がない。
昨年頭にオープンソース化されてしばらくして安定した現在のものでは実際に(ほぼ)出ない
最後にいつ出たか記憶がない。
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/16(月) 17:03:02.27ID:q/DbwsMn0453名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-ci1L)
2021/08/16(月) 17:03:28.10ID:HlW8iQkOa 一応ChangeLogに対策したと書いてある
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 62ad-/m/d)
2021/08/16(月) 17:46:02.00ID:ytqlH3cQ0 MO2環境のracemenuで、LowpolyとHighpolyって共存できますか?
455名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-ssA4)
2021/08/16(月) 18:08:58.00ID:uQtVKTXEa >>434
競合で上書きしている方を優先したいです。
競合で上書きしている方を優先したいです。
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/16(月) 18:13:51.49ID:vPEdpjoU0 >>438
「素じゃないUNP」というのはUNPBだったりUNPCだったりということ?
これらをインストールすれば出てくるのかな。もちろんvortexにbodyslide入れてます
なんとしても、というよりまず初歩的なものを入れておこう状態でした
「素じゃないUNP」というのはUNPBだったりUNPCだったりということ?
これらをインストールすれば出てくるのかな。もちろんvortexにbodyslide入れてます
なんとしても、というよりまず初歩的なものを入れておこう状態でした
457名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/16(月) 18:31:08.02ID:Mtj5gJ240 次世代ボディのCBBE3BA(CBBE系)やBHUNP(UNP系)を入れてもいいのよ?
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/16(月) 20:21:15.17ID:vPEdpjoU0459名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/16(月) 22:01:04.00ID:Mtj5gJ240 UNP→UNP派生体型→UUNP(bodyslide対応)→BHUNPまでの長い歴史の解説がそんな必要なものかね。
460名無しさんの野望 (スッップ Sd62-COOp)
2021/08/16(月) 22:04:29.34ID:otSqz0had MODで音声をいじってたら日本語化しても英語しか話さなくなってしまったので、一度全て消去しようと思っているのですが
Steamでアンインストールとcommonでの Skyrimのファイル消去、My GameのSkyrimファイル消去でまっさらになるのでしょうか?
Steamでアンインストールとcommonでの Skyrimのファイル消去、My GameのSkyrimファイル消去でまっさらになるのでしょうか?
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e96-YgaZ)
2021/08/16(月) 22:47:04.13ID:y5zUhfy10 seでフォロワー追加Modをいくつか入れているんだけど、
メインクエストの「外交特権」でクエストが始まるとフォロワーと別れて単独行動になるはずだと思うのだけど
大使館の台所を抜けた所で、なぜかフォロワー全員がプレイヤーキャラの後ろにワープしてくる
これっておま環?
それとも、追加フォロワーを入れるとそうなるの?
メインクエストの「外交特権」でクエストが始まるとフォロワーと別れて単独行動になるはずだと思うのだけど
大使館の台所を抜けた所で、なぜかフォロワー全員がプレイヤーキャラの後ろにワープしてくる
これっておま環?
それとも、追加フォロワーを入れるとそうなるの?
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 8223-MI1D)
2021/08/16(月) 22:52:37.67ID:Mtj5gJ240463名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/16(月) 23:05:30.70ID:cM5u2xyY0464名無しさんの野望 (ワッチョイ e54e-pBez)
2021/08/16(月) 23:39:41.07ID:3INO8Ja40 パラグライダーMODについて質問させてください。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=53256
>魔法書で覚えたパワーを飛行中に使用することで上昇することもできます。但し離陸時の高度を超えることはできません(限界に達すると落下する)。
とありますが
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/53256?tab=posts&BH=9
上記ページの様にジャンプした高度以上に上昇している人がいます
これはどうやってるんでしょう?
ハマり防止のために無限に上昇するようにしたいのですが
詳しい方ご教示お願いします。(コンソールで抜けるのはあまりしたくないもので…)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=53256
>魔法書で覚えたパワーを飛行中に使用することで上昇することもできます。但し離陸時の高度を超えることはできません(限界に達すると落下する)。
とありますが
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/53256?tab=posts&BH=9
上記ページの様にジャンプした高度以上に上昇している人がいます
これはどうやってるんでしょう?
ハマり防止のために無限に上昇するようにしたいのですが
詳しい方ご教示お願いします。(コンソールで抜けるのはあまりしたくないもので…)
465名無しさんの野望 (ワッチョイ e54e-pBez)
2021/08/17(火) 00:17:44.74ID:B+IU65P70 >>464
参考画像を探しづらかったのでgifをアップしました
https://imgur.com/9F0fNul
自分が試した限りだとパラグライダーを使用した
時点での高度以上に達すると勝手にパラグライダーを閉じて
落下してしまいます(MODデータベースの説明通りの挙動です)
このgifのように高度制限ない感じにしたいです
よろしくお願いします
参考画像を探しづらかったのでgifをアップしました
https://imgur.com/9F0fNul
自分が試した限りだとパラグライダーを使用した
時点での高度以上に達すると勝手にパラグライダーを閉じて
落下してしまいます(MODデータベースの説明通りの挙動です)
このgifのように高度制限ない感じにしたいです
よろしくお願いします
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-NTPF)
2021/08/17(火) 02:13:58.12ID:Unsm5rLf0 Alternate Start SSEのUnofficial Skyrim Special Edition Patchが不要な最後のバージョンである4.1.3を誰か持ってたらうpしてくれないだろうか
Nexus見に行ったら過去のバージョン全部消されてた(´;ω;`)
4.1.2は手元にあるからうpしとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2564045.7z
Nexus見に行ったら過去のバージョン全部消されてた(´;ω;`)
4.1.2は手元にあるからうpしとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2564045.7z
467名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/17(火) 02:58:15.77ID:3UhrBSmQ0 ENBを変えたい時、他に連動して変更すべきところってiniと天候modくらいであってますか?
TKV6使ってるんですけどRudyにちょっと変えたくて、設定のバックアップ等を取りたいんですがミスが無いように一応確認したくて
TKV6使ってるんですけどRudyにちょっと変えたくて、設定のバックアップ等を取りたいんですがミスが無いように一応確認したくて
468名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-3phw)
2021/08/17(火) 04:01:52.84ID:tyBIhc9hM469名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-VtRD)
2021/08/17(火) 07:56:32.07ID:0BvNHkx4M 当方SEです
以前本スレの方でVulkanについて貼られてましたが、あれ以降の新しい知見って何かありますか?
Nexusのチュートリアルを参考にVulkanを適用したところ、全体的にはパフォーマンスが上がったのですが要所要所でfpsドロップが発生してしまって困っています
以前本スレの方でVulkanについて貼られてましたが、あれ以降の新しい知見って何かありますか?
Nexusのチュートリアルを参考にVulkanを適用したところ、全体的にはパフォーマンスが上がったのですが要所要所でfpsドロップが発生してしまって困っています
470名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-VtRD)
2021/08/17(火) 07:59:04.88ID:0BvNHkx4M 前述の本スレでの言及はこのレスです
0787 名無しさんの野望 2021/03/10 06:25:19
コピペ
久々にすげえの見つけたから情報共有
1.ここからDXVKを入手
https://github.com/d...tsujin/dxvk/releases
2.展開したらd3d9.dllを取り出してd3d9_dxvk.dllとか適当な名前に変える
3.そのd3d9_dxvk.dllをTESV.exeと同じフォルダに置く
以下略
0787 名無しさんの野望 2021/03/10 06:25:19
コピペ
久々にすげえの見つけたから情報共有
1.ここからDXVKを入手
https://github.com/d...tsujin/dxvk/releases
2.展開したらd3d9.dllを取り出してd3d9_dxvk.dllとか適当な名前に変える
3.そのd3d9_dxvk.dllをTESV.exeと同じフォルダに置く
以下略
472名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-rlF1)
2021/08/17(火) 13:18:41.35ID:2pAmczona PS4でハマってゲーミングPC買うところからなんだけど相談乗ってください
・整形modは入れるけど風景や肌の綺麗さにはそんなに拘らない
・露店・林檎酒醸造所・キャラが楽器弾いたり食事モーションするmodは入れたい
ってな感じなんですが、i710700の2070superでも快適にプレイ出来そうですか?
15-20万の予算で今すぐ手に入りそうなのだとこのスペックかなと思っています
・整形modは入れるけど風景や肌の綺麗さにはそんなに拘らない
・露店・林檎酒醸造所・キャラが楽器弾いたり食事モーションするmodは入れたい
ってな感じなんですが、i710700の2070superでも快適にプレイ出来そうですか?
15-20万の予算で今すぐ手に入りそうなのだとこのスペックかなと思っています
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebf-NTPF)
2021/08/17(火) 13:36:41.19ID:oFlIJzqu0476名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-NTPF)
2021/08/17(火) 13:37:47.06ID:YT/M/5St0 別にグラボ普通に在庫あるし、未だに品薄ってどこの世界線だよ
477名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-NTPF)
2021/08/17(火) 13:44:42.59ID:YT/M/5St0 ついでにだけど、3060ti搭載のBTOで20万以内のあるし今更2070Sなんて買わずにそっち買ったほうがいいぞ
478名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-cJil)
2021/08/17(火) 14:46:32.90ID:DEpzEsFn0 上を見てもキリがない
予算内でバランス良さげなのを買ったらその性能に合わせた環境を構築することを考えたほうがいい
自分はいまだにGTX1060の3GBメモリ版で遊んでるが、テクスチャをそれなりに圧縮すれば遊んでて不便は感じないぞ
予算内でバランス良さげなのを買ったらその性能に合わせた環境を構築することを考えたほうがいい
自分はいまだにGTX1060の3GBメモリ版で遊んでるが、テクスチャをそれなりに圧縮すれば遊んでて不便は感じないぞ
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-sbZG)
2021/08/17(火) 14:55:32.70ID:nS6ttK0X0 結局ゲーム側が足ひっぱるからスペックは十分すぎるぞ
480名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-Mn6I)
2021/08/17(火) 14:58:11.37ID:6kEH6Lzy0 >>472
それでも十分動くんだけど
SkyrimってCPUよりグラボの性能が物言うのよ
そこそこのCPU + 予算内で買えるグラボ
ってのがオススメ
いずれ予定外のMODにも手を出す筈なので、グラボだけは予算ケチらん方が良いよ
それでも十分動くんだけど
SkyrimってCPUよりグラボの性能が物言うのよ
そこそこのCPU + 予算内で買えるグラボ
ってのがオススメ
いずれ予定外のMODにも手を出す筈なので、グラボだけは予算ケチらん方が良いよ
481名無しさんの野望 (スップ Sdc2-m2AE)
2021/08/17(火) 15:23:15.03ID:t6GLJGu4d クエスト「新たな命令」が出てきませぬ…城追い出されて「血筋」完了ってなった後に全く音沙汰がないのです
過去ログ漁ってコンソールコマンド(setbaseとかsetobjectivedisplayedとか)試してみてもダメだったんですが、
もし解決法に進展あってご存知の方いたら教えていただけませんか
seだとクエストid(dlc1hunterbaseintro)が違うとかないですよね?マジでこれのせいで睡眠時間が…
過去ログ漁ってコンソールコマンド(setbaseとかsetobjectivedisplayedとか)試してみてもダメだったんですが、
もし解決法に進展あってご存知の方いたら教えていただけませんか
seだとクエストid(dlc1hunterbaseintro)が違うとかないですよね?マジでこれのせいで睡眠時間が…
482名無しさんの野望 (スップ Sdc2-m2AE)
2021/08/17(火) 15:34:52.94ID:t6GLJGu4d ちなみにsetstage dlc1vq02 20 で血筋クエストが即座に終了になるのは確認したんで、
dlc1hunterbaseintroの部分に問題があるんじゃないかと思ってるんですよね…エラーとかは何も出ないんですけど
てか上でsetbaseとか書いちゃってますがsetstageのまちがいです、失礼しました
dlc1hunterbaseintroの部分に問題があるんじゃないかと思ってるんですよね…エラーとかは何も出ないんですけど
てか上でsetbaseとか書いちゃってますがsetstageのまちがいです、失礼しました
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eb0-ZEGr)
2021/08/17(火) 15:38:32.34ID:+lcehAKp0484名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/17(火) 16:33:04.23ID:+N7zXb360 >>PS4からPCだとmodのテクスチャーを1.5Kに変えるだけでも
別のゲームに感じられるから、予算内の出来るだけグラボ性能が高いPCで十分行けると思うぞ
mod含めた遊び尽くしで1〜3年後にはグラボも少しは下がってるかもね
別のゲームに感じられるから、予算内の出来るだけグラボ性能が高いPCで十分行けると思うぞ
mod含めた遊び尽くしで1〜3年後にはグラボも少しは下がってるかもね
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eb0-ZEGr)
2021/08/17(火) 16:34:39.81ID:+lcehAKp0 今年、RDNA3のグラボが出る
欲しいけど高いだろうし手に入れられる気がしない
一番上のは消費電力400Wともいわれてるな
欲しいけど高いだろうし手に入れられる気がしない
一番上のは消費電力400Wともいわれてるな
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eed-YgaZ)
2021/08/17(火) 17:01:46.59ID:Te9npOug0 Dynamic Animation ReplacerでプレイヤーやNPCの待機ポーズ(mt_idle.hkx)を置換してランダム化しているのですが、
NPCをフォロワーにしたときにバニラの待機ポーズ(腕を組んだり、たたずむ感じ)が出てしまいます
これはどのファイルを置き換えれば良いでしょうか
NPCをフォロワーにしたときにバニラの待機ポーズ(腕を組んだり、たたずむ感じ)が出てしまいます
これはどのファイルを置き換えれば良いでしょうか
487名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-/uts)
2021/08/17(火) 19:06:57.11ID:HYnZB2jIM Better Jumping SEのジャンプ二段目以降のモーションのみ変更する方法ってありますでしょうか?
488名無しさんの野望 (ワッチョイ d282-sbZG)
2021/08/17(火) 19:07:53.67ID:nOYvGcGs0 >>481
setstage DLC1VQ02 20はハルコン変身からルート決定までの間のステージだから完了はしないはずだよ
getstage DLC1VQ02とgetstage DLC1HunterBaseIntroで今どのステージになってるのか確認してみては
setstage DLC1VQ02 20はハルコン変身からルート決定までの間のステージだから完了はしないはずだよ
getstage DLC1VQ02とgetstage DLC1HunterBaseIntroで今どのステージになってるのか確認してみては
489名無しさんの野望 (スップ Sdc2-m2AE)
2021/08/17(火) 20:25:49.45ID:/SHnKWoid490名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e96-YgaZ)
2021/08/17(火) 20:55:04.64ID:cn0i885J0491名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ytjX)
2021/08/17(火) 21:03:06.13ID:sJweL+mKp グラフィックMOD入れまくってるせいでかろうじてfps30でプレイしてる方いますか?実際どうですか?
今fps40切るかどうかレベルなんですけど、一回綺麗なグラフィックのものを見ちゃうともうちょっとリテクスチャ入れた程度じゃ満足できなくなっちゃったんですけど
今fps40切るかどうかレベルなんですけど、一回綺麗なグラフィックのものを見ちゃうともうちょっとリテクスチャ入れた程度じゃ満足できなくなっちゃったんですけど
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-/uts)
2021/08/17(火) 21:12:26.70ID:0QeFqb4Z0493名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-YgaZ)
2021/08/17(火) 21:54:22.73ID:7kVkLdsY0 最初の頃は常時30切るような環境で満足して遊んでたけど今戻れと言われたらイヤだな
グラもそうだけど一度上で慣れちゃうと下には戻るのはキツい
グラもそうだけど一度上で慣れちゃうと下には戻るのはキツい
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/17(火) 22:20:27.47ID:b1oYocBc0 重くなるのはグラフィック以外もあるので…
自分はメインクエストの声の道以降を進めるとスクリプト遅延がどんどん起こって平均FPSが60→30になっちゃう
セーブにも残っちゃうから再起動とかしてもどうしようもない
今のプレイは声の道直前でメインクエ放棄して各地のサブクエとかしてる分にはFPS60は維持できてる
自分はメインクエストの声の道以降を進めるとスクリプト遅延がどんどん起こって平均FPSが60→30になっちゃう
セーブにも残っちゃうから再起動とかしてもどうしようもない
今のプレイは声の道直前でメインクエ放棄して各地のサブクエとかしてる分にはFPS60は維持できてる
495名無しさんの野望 (ワッチョイW 4978-68fl)
2021/08/17(火) 22:31:50.09ID:paHxb4uW0 スケルトン(骨の方)を召喚するタイプのMODを作ってるんですが魔術師系スケルトンが魔術を使ってくれません。
戦闘になっても敵の近くをウロウロするだけです。
パンチすらしないので装備してても撃てない状態だと思います。
Raceのコピー元ははDLC1SoulCairnSkeletonNecroRace(02006AFA)でほとんど無改造、
AttackRaceはDefaultRace
使わせたい魔術は電撃とアイススパイクの改造版の両方LHです。RH,LHと分けてもダメで、両手EHも無意味でした。
テスト用に作ったEHのプレイヤー品は撃てたので魔術側のトラブルとは考えにくいです(Spellが違うだけでコストと効果以外同じ)
同時に作った魔剣士スケルトンは別の魔術(吸血鬼ドレインの魔改造版)で上手くいってるのですがミストマンのように両手で撃たせられないでしょうか?
戦闘になっても敵の近くをウロウロするだけです。
パンチすらしないので装備してても撃てない状態だと思います。
Raceのコピー元ははDLC1SoulCairnSkeletonNecroRace(02006AFA)でほとんど無改造、
AttackRaceはDefaultRace
使わせたい魔術は電撃とアイススパイクの改造版の両方LHです。RH,LHと分けてもダメで、両手EHも無意味でした。
テスト用に作ったEHのプレイヤー品は撃てたので魔術側のトラブルとは考えにくいです(Spellが違うだけでコストと効果以外同じ)
同時に作った魔剣士スケルトンは別の魔術(吸血鬼ドレインの魔改造版)で上手くいってるのですがミストマンのように両手で撃たせられないでしょうか?
496名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ytjX)
2021/08/17(火) 22:37:56.81ID:sJweL+mKp 結構30で遊んでる人いるんすね
本当はskyrim2020とかRTshaderとかも入れたいけどスペック的にこれ以上は厳しいから現状で我慢してしばらく遊ぶことにします
あざした
本当はskyrim2020とかRTshaderとかも入れたいけどスペック的にこれ以上は厳しいから現状で我慢してしばらく遊ぶことにします
あざした
498名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-cJil)
2021/08/17(火) 23:04:56.46ID:DEpzEsFn0 結局どっちを取るかだよなあ
自分はプレイの快適さを優先してるのでグラフィックを落としてもFPSを確保するようにしてる
自分はプレイの快適さを優先してるのでグラフィックを落としてもFPSを確保するようにしてる
499名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-rlF1)
2021/08/17(火) 23:09:09.07ID:HsiNdoAGa 472です、レスくれた方々ありがとう
2070sだと思ってたのが2060sだったのでもうちょっと探して今度3060ti以上見つけたら即決しようと思います
2070sだと思ってたのが2060sだったのでもうちょっと探して今度3060ti以上見つけたら即決しようと思います
500名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-lQ7h)
2021/08/18(水) 00:50:46.42ID:MiKRXD6dM alternate startのLE版がnexusから削除されてるけどどこかにありませんか
それに代わるようなクイックスタートmodがあればおちえてください
それに代わるようなクイックスタートmodがあればおちえてください
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebf-NTPF)
2021/08/18(水) 01:14:52.26ID:FH6sYmMe0502名無しさんの野望 (ワッチョイW befe-m2AE)
2021/08/18(水) 01:37:01.72ID:wAyprGNs0 自己レス>>481
解決?したかも
ディムホロウ墓地に入る前のデータからならコンソールコマンドの"setstage dlc1hunterbaceintro 20"が作動しました
深部でセラーナに会う直前のデータでは何も起こらず、なので墓地の内部で何かしらバグって、言うなれば「"新たな命令"が発動しないフラグ」がどこかで立つって感じと思われます!
都度新規でセーブしながらコンソールも打ちながら進んでみてますが今のところ大丈夫、でも恐らく先にコマンド入れておいて普通にクリアして行けばそのまま進めそうなので同じ症状が出てるって方はデータを遡ってやってみてください
この文章を後世に記す
解決?したかも
ディムホロウ墓地に入る前のデータからならコンソールコマンドの"setstage dlc1hunterbaceintro 20"が作動しました
深部でセラーナに会う直前のデータでは何も起こらず、なので墓地の内部で何かしらバグって、言うなれば「"新たな命令"が発動しないフラグ」がどこかで立つって感じと思われます!
都度新規でセーブしながらコンソールも打ちながら進んでみてますが今のところ大丈夫、でも恐らく先にコマンド入れておいて普通にクリアして行けばそのまま進めそうなので同じ症状が出てるって方はデータを遡ってやってみてください
この文章を後世に記す
503名無しさんの野望 (ワッチョイW befe-m2AE)
2021/08/18(水) 01:38:44.67ID:wAyprGNs0 あーhunter"bace"introじゃなくて"base"でした…
スマホだとタイピングしんどくてミスりまくりスミマセン
スマホだとタイピングしんどくてミスりまくりスミマセン
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ad-O0dC)
2021/08/18(水) 01:56:03.75ID:dhBYKmpw0 >>503
それバニラの状態でなったの?
それバニラの状態でなったの?
505名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-aBRF)
2021/08/18(水) 02:49:13.04ID:Optoo7cx0 敵が爆発系の魔法とか巨人のスイング喰らったときに吹き飛ばないように重量感をリアルにするmodを入れた記憶があるんだけど
やっぱり吹っ飛ばないと物足りなくなってきたので外したい
けどmod名を失念してしまいました
mod入れすぎててアクティブにしたのから探すのも一苦労なのでmod名エスパー出来る方いませんか?
やっぱり吹っ飛ばないと物足りなくなってきたので外したい
けどmod名を失念してしまいました
mod入れすぎててアクティブにしたのから探すのも一苦労なのでmod名エスパー出来る方いませんか?
506名無しさんの野望 (ワッチョイW befe-m2AE)
2021/08/18(水) 03:38:51.64ID:wAyprGNs0507名無しさんの野望 (ワッチョイ d282-sbZG)
2021/08/18(水) 06:33:24.46ID:ZMZCstGb0 >>502
解決したならよかったけど、ジャーナルの表示おかしくなってない?
自分の場合アイスウォーター桟橋に行く直前のデータでもsetstage DLC1HunterBaseIntro 20が通った
ドーンガード開始してないデータだと無反応だったけど
先にsetstage DLC1HunterBaseIntro 0を実行したら20が反応したよ
他に考えられる要因は番人トランかね
生存バグとかあるみたいだし
解決したならよかったけど、ジャーナルの表示おかしくなってない?
自分の場合アイスウォーター桟橋に行く直前のデータでもsetstage DLC1HunterBaseIntro 20が通った
ドーンガード開始してないデータだと無反応だったけど
先にsetstage DLC1HunterBaseIntro 0を実行したら20が反応したよ
他に考えられる要因は番人トランかね
生存バグとかあるみたいだし
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/18(水) 07:22:49.77ID:33tiDhmN0 昨日まで普通に遊べたのに、
今日いきなり起動時からカクカクし出して普通に遊べなくなった。
Vortexで管理してるmodが関係しているのかと思い、
modを全部外してもダメだった。思い切ってvortexを削除したがダメ。
まっさらな状態を見てみようとSkyrimをアンインストールして、
steamから再インストールしてもダメだった。
windowsの他のアカウントに切り替えてもダメだった。
どうすれば治るの?
今日いきなり起動時からカクカクし出して普通に遊べなくなった。
Vortexで管理してるmodが関係しているのかと思い、
modを全部外してもダメだった。思い切ってvortexを削除したがダメ。
まっさらな状態を見てみようとSkyrimをアンインストールして、
steamから再インストールしてもダメだった。
windowsの他のアカウントに切り替えてもダメだった。
どうすれば治るの?
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/18(水) 07:33:45.04ID:33tiDhmN0 追記、ドキュメントにあるセーブデータも
AppDataにあるVortexのフォルダも削除した。
他に試すことが思いつかない。
AppDataにあるVortexのフォルダも削除した。
他に試すことが思いつかない。
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/18(水) 07:36:24.80ID:xhK+jZ+W0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/18(水) 08:01:34.44ID:33tiDhmN0 マジか!
他のゲームは普通に遊べてるのに・・・
他のゲームは普通に遊べてるのに・・・
512名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-SoJz)
2021/08/18(水) 09:29:10.05ID:udqMxbK9a まず夏だし熱をうたがう
暑いところで使ってないか?
負荷がもっときついのまともに動けばスカイリムがおかしいし少なくともハードウェアが原因じゃないんじゃね?
暑いところで使ってないか?
負荷がもっときついのまともに動けばスカイリムがおかしいし少なくともハードウェアが原因じゃないんじゃね?
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/18(水) 09:33:43.36ID:+ggxD6BC0 体系について、装備modはコンバートしたり自分で編集したりしない限りUNP体系はUNP環境下でしか使えずCBBEも然り
けどmodフォロワーに関しては
・自分がUNP環境下でもCBBEで作られたフォロワーを問題なく使える
・UNPで導入した装備modを着せようとするとはみ出たりするけどバニラ装備のリプレイスなら問題ない
という認識で合ってますか?
けどmodフォロワーに関しては
・自分がUNP環境下でもCBBEで作られたフォロワーを問題なく使える
・UNPで導入した装備modを着せようとするとはみ出たりするけどバニラ装備のリプレイスなら問題ない
という認識で合ってますか?
514名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ad-O0dC)
2021/08/18(水) 10:06:54.00ID:dhBYKmpw0 >>506
フォロワー管理のmodとかもセラーナの事書いてあるのがあったりするし直前で触ってなくても何かのmodが影響してる可能性が高いかなと思って
フォロワー管理のmodとかもセラーナの事書いてあるのがあったりするし直前で触ってなくても何かのmodが影響してる可能性が高いかなと思って
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-NTPF)
2021/08/18(水) 10:16:14.86ID:Okt9mnwr0 ブリークフォール墓地に向かう道中で、霧の中のように真っ白になってしまう場所があるのですが
これを無効にできないでしょうか
山賊がいる小さな塔を越えたあたりなのですが
これを無効にできないでしょうか
山賊がいる小さな塔を越えたあたりなのですが
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/18(水) 10:26:39.73ID:33tiDhmN0 >>512
エアコン効いてるから熱は大丈夫だと思う。
ファンからの風も熱くはない。
負荷の高いゲームだと・・・FF14は普通に遊べる。
タスクマネージャーを見ると、時折、応答してないが出る。
CPUの負荷は全体が60%でスカイリムは30%とかかな。
良くわからないけど、レジストリとか関係するの?
レジストリは良くわからない。
エアコン効いてるから熱は大丈夫だと思う。
ファンからの風も熱くはない。
負荷の高いゲームだと・・・FF14は普通に遊べる。
タスクマネージャーを見ると、時折、応答してないが出る。
CPUの負荷は全体が60%でスカイリムは30%とかかな。
良くわからないけど、レジストリとか関係するの?
レジストリは良くわからない。
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/18(水) 10:58:11.46ID:xhK+jZ+W0 まずはPCの配線を抜き差しする。同時にジャックの汚れや埃も掃除
デスクトップPCならケースを空けてグラボや電源、CPUのファン廻りの掃除
これでダメならマザボのジャンパーで初期化狙うぐらいか
デスクトップPCならケースを空けてグラボや電源、CPUのファン廻りの掃除
これでダメならマザボのジャンパーで初期化狙うぐらいか
518名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-YgaZ)
2021/08/18(水) 11:08:53.31ID:4QSH4T5W0 グラボドライバの入れ直しorバージョン変えてみるとかもあるかも
520名無しさんの野望 (スッップ Sd62-JDkn)
2021/08/18(水) 11:40:26.13ID:tyxDUku8d SMPでブルンブルンする箇所がtfc1コマンドで止めて見ると変になるのって仕様ですか?
SMP部分だけ固定されるタイミングが遅いというかそんな感じです
SMP部分だけ固定されるタイミングが遅いというかそんな感じです
521名無しさんの野望 (ワッチョイ e16e-YgaZ)
2021/08/18(水) 12:28:45.27ID:S8wug7U70 追加したフォロワーが様々な街を
旅でもしているように歩き回るようになるMODは無いでしょうか?
旅でもしているように歩き回るようになるMODは無いでしょうか?
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/18(水) 12:56:59.52ID:7rYXtJbZ0 >>521
「I want to see you」、ただし人数上限はあるしPresistent(ゲーム開始時点でゲーム中に出現済みにするフラグ)の付与というちょっと仕込みが必要
もう少しxEditorいじる方法だとPopulated Lands Roads Paths Rebornの旅人NPCたちのAI Packageに付け替える方法もある
一例だとooooMercenaryWarrior1[PACK:FExxxC40]は4〜5か所の宿屋を行き来する
ooooKnightOfTheFaithAkatoshArkay [PACK:FExxxC65]だと関連の神の祠や死者の間を何か所か巡礼する
「I want to see you」、ただし人数上限はあるしPresistent(ゲーム開始時点でゲーム中に出現済みにするフラグ)の付与というちょっと仕込みが必要
もう少しxEditorいじる方法だとPopulated Lands Roads Paths Rebornの旅人NPCたちのAI Packageに付け替える方法もある
一例だとooooMercenaryWarrior1[PACK:FExxxC40]は4〜5か所の宿屋を行き来する
ooooKnightOfTheFaithAkatoshArkay [PACK:FExxxC65]だと関連の神の祠や死者の間を何か所か巡礼する
523名無しさんの野望 (ワッチョイ e16e-YgaZ)
2021/08/18(水) 13:10:02.07ID:S8wug7U70 >>522
情報ありがとうございます
I want to see youのダウンロードページの
フォロワーに旅をさせる〜という表記で思いつきフォロワー 旅人 MODで検索したら
結構な数の似たようなMODを発見できました
色々と試してみようと思います、ありがとうございました
情報ありがとうございます
I want to see youのダウンロードページの
フォロワーに旅をさせる〜という表記で思いつきフォロワー 旅人 MODで検索したら
結構な数の似たようなMODを発見できました
色々と試してみようと思います、ありがとうございました
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 4978-68fl)
2021/08/18(水) 13:11:54.81ID:Nr2Afr630 >>495 のご回答お願いします
追記ですが、AttackRaceを弄っても少し電撃を打つだけで、マジカを増やしたり消費マジカを減らしても挙動が変わりません
追記ですが、AttackRaceを弄っても少し電撃を打つだけで、マジカを増やしたり消費マジカを減らしても挙動が変わりません
525名無しさんの野望 (ワッチョイ e54e-pBez)
2021/08/18(水) 13:38:19.30ID:j7MfIwni0 >>520
3BBBお胸の部分ですが移動している時にtfc1すると私もそれなります
お胸の部分だけ取り残されてる感じにキャラクターの後ろに伸びちゃってるんですよね
スクショ取るためにtfc1してると思いますが自分はその時だけ
揺れがほぼ無いObjectA(揺れ幅を変更できるアイテム)を持たせてます…
良い解決方法があればいいのですが
3BBBお胸の部分ですが移動している時にtfc1すると私もそれなります
お胸の部分だけ取り残されてる感じにキャラクターの後ろに伸びちゃってるんですよね
スクショ取るためにtfc1してると思いますが自分はその時だけ
揺れがほぼ無いObjectA(揺れ幅を変更できるアイテム)を持たせてます…
良い解決方法があればいいのですが
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-NTPF)
2021/08/18(水) 15:36:11.74ID:xhK+jZ+W0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-pBez)
2021/08/18(水) 16:25:56.91ID:7rYXtJbZ0528名無しさんの野望 (ブーイモ MM6d-uSpm)
2021/08/18(水) 16:33:05.10ID:qSEjP+4YM529名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/18(水) 17:45:50.46ID:cc7Cto540 https://i.imgur.com/fDWRnW2.jpg
こういう雪山で明らかに一部の雪のテクスチャが光ってるんかってくらい明るい岩があって
コンソールでID特定してSSEEditで開いたらSkyrim.esmしか表示されて(?)なかったんですけど、これは他のmodではこの岩?cell?に対応してないという認識であってますか?
ここだけバニラのテクスチャ(?)が使用されてて、周りの床や光ってない岩などはModのものが適用されている、という考えであってますか?
もしそれが正しいのであれば馴染ませるためにはcell自体を除去するくらいでしか方法はありませんか?
こういう雪山で明らかに一部の雪のテクスチャが光ってるんかってくらい明るい岩があって
コンソールでID特定してSSEEditで開いたらSkyrim.esmしか表示されて(?)なかったんですけど、これは他のmodではこの岩?cell?に対応してないという認識であってますか?
ここだけバニラのテクスチャ(?)が使用されてて、周りの床や光ってない岩などはModのものが適用されている、という考えであってますか?
もしそれが正しいのであれば馴染ませるためにはcell自体を除去するくらいでしか方法はありませんか?
530名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-cJil)
2021/08/18(水) 19:17:11.12ID:BNjmC2aP0531n (ワッチョイ 82b1-KgZ6)
2021/08/18(水) 19:18:57.95ID:1sXIv/zJ0532名無しさんの野望 (ブーイモ MM85-uSpm)
2021/08/18(水) 19:29:06.99ID:QVVgWbWEM533名無しさんの野望 (ワッチョイW befe-m2AE)
2021/08/18(水) 19:46:42.90ID:wAyprGNs0 >>507
てかトラン生きてないか探してたんで気付いたんですけど
トラン闘ってるverとトラン岩陰に隠れてるverがありますねw
元気に闘ってるとバグって進まなくなるのかも?
ちなみに無事に進んだ俺のデータでもドーンガード砦にトラン突っ立ってます、洞窟に死体あったのに…
このDLCバグの宝庫ってのはマジですねw
てかトラン生きてないか探してたんで気付いたんですけど
トラン闘ってるverとトラン岩陰に隠れてるverがありますねw
元気に闘ってるとバグって進まなくなるのかも?
ちなみに無事に進んだ俺のデータでもドーンガード砦にトラン突っ立ってます、洞窟に死体あったのに…
このDLCバグの宝庫ってのはマジですねw
534名無しさんの野望 (ワッチョイW befe-m2AE)
2021/08/18(水) 19:50:28.53ID:wAyprGNs0 >>514
あー確かにmodの出し入れって何が起こるか分からないですよね、なるべくしないようには心がけてるんですけどセラーナのビジュアルにこだわっちまいました
あー確かにmodの出し入れって何が起こるか分からないですよね、なるべくしないようには心がけてるんですけどセラーナのビジュアルにこだわっちまいました
535名無しさんの野望 (スッップ Sd62-COOp)
2021/08/18(水) 20:33:24.76ID:z29aixuUd DLCドーンガードの残響を追ってのクエストの質問です
ソウルケインに入る転移の門の前で、材料を入れた後にセラーナが血を入れてくれなくて進まなくなりました
調べてそこはコンソール入力で選択肢まで行けたのですが選んだ後またソウルケインに入れなくなりました
ここのコンソールコマンドは何でしょう?無知ですみません
ソウルケインに入る転移の門の前で、材料を入れた後にセラーナが血を入れてくれなくて進まなくなりました
調べてそこはコンソール入力で選択肢まで行けたのですが選んだ後またソウルケインに入れなくなりました
ここのコンソールコマンドは何でしょう?無知ですみません
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/18(水) 21:04:00.54ID:33tiDhmN0 >>508だが、PCの掃除から再インストールと色々やってたら、
なんとかプレイ出来るようになった。
多分だが、SSE Engine FixesのMODが
有効になって無かったんじゃないかと推測する。
ここで質問なのだが、日本語化って
「一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化」と
「Improved Japanese Translation」の2つじゃダメなの?
所々の英語ままになってる。
MODはSSE Engineくらいしか入れてない、ほぼバニラだから、
テキストは全て日本語化されてるものと思ってた。
よろしくお願いします。
なんとかプレイ出来るようになった。
多分だが、SSE Engine FixesのMODが
有効になって無かったんじゃないかと推測する。
ここで質問なのだが、日本語化って
「一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化」と
「Improved Japanese Translation」の2つじゃダメなの?
所々の英語ままになってる。
MODはSSE Engineくらいしか入れてない、ほぼバニラだから、
テキストは全て日本語化されてるものと思ってた。
よろしくお願いします。
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-YgaZ)
2021/08/18(水) 21:32:50.89ID:sg/h0A9s0 エイドリアンをコンソールで生き返らせたんですが、以降戦乙女の炉で見かけなくなりました
(どこにいるかもわかりませんが)また炉で作業するようには出来ないんでしょうか
(どこにいるかもわかりませんが)また炉で作業するようには出来ないんでしょうか
538名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-cJil)
2021/08/18(水) 21:48:39.98ID:BNjmC2aP0 蘇生はパッケージっていう基本AIまでは戻さないから以前と行動が変わることが多い
商売人なんかだと売買自体してくれなくなったり
商売人なんかだと売買自体してくれなくなったり
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-KgZ6)
2021/08/18(水) 21:56:18.04ID:1sXIv/zJ0 >>535
なんでセーブデータ読み込んでやり直さないの?あとちゃんと会話してるか?
それからコンソのsetstageは門が開いたりするようなアニメーションが必須な部分では
無理やり進めると開かないままになって詰むけど
なんでセーブデータ読み込んでやり直さないの?あとちゃんと会話してるか?
それからコンソのsetstageは門が開いたりするようなアニメーションが必須な部分では
無理やり進めると開かないままになって詰むけど
540名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-YgaZ)
2021/08/18(水) 22:04:41.67ID:BYft+yC70 質問です
LEとSEのSkyrim.ini、SkyPref.iniに違いはあるでしょうか
LEとSEのSkyrim.ini、SkyPref.iniに違いはあるでしょうか
541名無しさんの野望 (スッップ Sd62-COOp)
2021/08/18(水) 22:23:24.10ID:z29aixuUd >>539
レス有難う御座います
セーブデータも残っていたので、複数コンパニオン連れていたので外したりとかしたのですが同じ所で進まなくて困ってました
コンソールはそう言う事なんですね、セラーナ関係のMOD外すとセーブデータ破損と出ますし諦めることにします
レス有難う御座います
セーブデータも残っていたので、複数コンパニオン連れていたので外したりとかしたのですが同じ所で進まなくて困ってました
コンソールはそう言う事なんですね、セラーナ関係のMOD外すとセーブデータ破損と出ますし諦めることにします
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/18(水) 22:32:58.38ID:tkLEJXA/0543名無しさんの野望 (ワッチョイW befe-m2AE)
2021/08/18(水) 22:36:43.00ID:wAyprGNs0 serana dialogue add-onって入れた後外そうとするとセーブデータがバグってますって表示されて起動できなくなったんですけど…
こういう仕様?外し方どなたか教えてくれませんか
こういう仕様?外し方どなたか教えてくれませんか
544名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-O0dC)
2021/08/18(水) 23:35:44.60ID:hGViPGse0545名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/19(木) 00:50:11.31ID:ZJs9AMnd0 >>544
1番簡単な日本語化で作ったファイルで日本語化してるんだけど、
馬車に揺られてる会話の一部が英語のままだから、
それを直そうとしてImproveを試してた。
ussepの日本語化は使ってないです。
1番簡単な日本語化は、アーカイブに翻訳したstringファイルを含んでるんだね。
バッチファイルで翻訳したstringファイルを生成してると思ったら、
book.swfだけ生成してた。
1番簡単な日本語化で作ったファイルで日本語化してるんだけど、
馬車に揺られてる会話の一部が英語のままだから、
それを直そうとしてImproveを試してた。
ussepの日本語化は使ってないです。
1番簡単な日本語化は、アーカイブに翻訳したstringファイルを含んでるんだね。
バッチファイルで翻訳したstringファイルを生成してると思ったら、
book.swfだけ生成してた。
546名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-YgaZ)
2021/08/19(木) 00:58:20.28ID:Mc74uw/H0 >>491
遅レスだけど
RTX3090環境でWQHDモニターだけどFPSが下がる要因はキャラクター監視スクリプト処理とHDT-SMP処理の二要素が一番大きい
LL系のスクリプトがクッソ重いmod入れてSMPヒラヒラ装備を連れてるフォロワー&ドヴァ子に装備させてるだけでFPSが80→20位まで落ちる
景観リテクスチャmodは2020の8k入れててもVRAMをバリバリ食らって(14〜15GB辺り)GPU消費電力が常時300Wを超えはするけどFPSに影響無し
選んだグラボのVRAMを食い尽くさない程度のリテクスチャmodなら多分問題無いと思う
遅レスだけど
RTX3090環境でWQHDモニターだけどFPSが下がる要因はキャラクター監視スクリプト処理とHDT-SMP処理の二要素が一番大きい
LL系のスクリプトがクッソ重いmod入れてSMPヒラヒラ装備を連れてるフォロワー&ドヴァ子に装備させてるだけでFPSが80→20位まで落ちる
景観リテクスチャmodは2020の8k入れててもVRAMをバリバリ食らって(14〜15GB辺り)GPU消費電力が常時300Wを超えはするけどFPSに影響無し
選んだグラボのVRAMを食い尽くさない程度のリテクスチャmodなら多分問題無いと思う
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgaZ)
2021/08/19(木) 01:08:19.62ID:ZJs9AMnd0 >>544
会話の一部が英語になる原因が分かりました!
「Unofficial Skyrim Special Edition Patch」がジャマしてました。
パッチが悪さしてるとは夢にも思わなかった・・・
会話の一部が英語になる原因が分かりました!
「Unofficial Skyrim Special Edition Patch」がジャマしてました。
パッチが悪さしてるとは夢にも思わなかった・・・
548名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/19(木) 02:00:47.07ID:9lSYheAS0 >>531
むしろこの光ってる部分以外は全部暗くなってるので普通にこちらがおかしいという判断で間違い無いと思われます
しばらく試行錯誤して9割くらい解決しましたw
最初は
Majestic Mountain
Blended Roads
Nordic Snow
Nordic Snow Blended Roads fix
Better Dynamic Snow
という並び順だったんですがBetterDynamicSnowをNordicSnowの上にすることで光が収まりました
けどそこでSkyrim2018&2020を入れたらまた明るくなってしまって、>>542さんのやつをオンにしたら解決しました
https://i.imgur.com/XqHZ5u8.jpg
光は収まったんですが、今度は手前の岩に縦線みたいなのが生まれてよくわかんないことに…
まあこれ以上はあんまり気にならないかもなのでしばらくは放置します
ロードオーダーってむずかしいなーどこでどんな影響出てくるかわからないですわ
お二方ありがとうこさいました
むしろこの光ってる部分以外は全部暗くなってるので普通にこちらがおかしいという判断で間違い無いと思われます
しばらく試行錯誤して9割くらい解決しましたw
最初は
Majestic Mountain
Blended Roads
Nordic Snow
Nordic Snow Blended Roads fix
Better Dynamic Snow
という並び順だったんですがBetterDynamicSnowをNordicSnowの上にすることで光が収まりました
けどそこでSkyrim2018&2020を入れたらまた明るくなってしまって、>>542さんのやつをオンにしたら解決しました
https://i.imgur.com/XqHZ5u8.jpg
光は収まったんですが、今度は手前の岩に縦線みたいなのが生まれてよくわかんないことに…
まあこれ以上はあんまり気にならないかもなのでしばらくは放置します
ロードオーダーってむずかしいなーどこでどんな影響出てくるかわからないですわ
お二方ありがとうこさいました
549名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-MFFZ)
2021/08/19(木) 06:04:34.36ID:Mc74uw/H0550名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d6-pBez)
2021/08/19(木) 07:59:35.87ID:5HLDav410 新しく買ってSKSE64導入して起動しようとしたんだがバージョン違うって出る
これもうSKSEが対応するの待つしか無いんか?
これもうSKSEが対応するの待つしか無いんか?
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-KgZ6)
2021/08/19(木) 08:01:58.21ID:tQyJM4zx0 >>547
いやいや、USSEPの日本語化バージョンあるでしょ
USSEP - Japanese Voice Edit
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11009
そもそも海外MODはxTranslator使って翻訳ファイルを使って自分で翻訳するんだよ
いやいや、USSEPの日本語化バージョンあるでしょ
USSEP - Japanese Voice Edit
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11009
そもそも海外MODはxTranslator使って翻訳ファイルを使って自分で翻訳するんだよ
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d6-pBez)
2021/08/19(木) 08:29:56.14ID:5HLDav410 >>550
すまん自己解決した
すまん自己解決した
553名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-aBRF)
2021/08/19(木) 10:04:00.60ID:fwSClFUc0554名無しさんの野望 (ワッチョイW e56e-1kKy)
2021/08/19(木) 12:17:53.03ID:uIdOG3730 Undeath Remasteredリッチ状態の移動速度を上げたいのですが、何か方法ありますか?
555名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/19(木) 14:06:33.22ID:9lSYheAS0556名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-aBRF)
2021/08/19(木) 14:48:51.92ID:fwSClFUc0557名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-ytjX)
2021/08/19(木) 15:20:40.03ID:9lSYheAS0 >>556
あー本当ですね だからSkyrim2020入れた時におかしくなったのか
後からmod入れると入れてたmodとの関連性が生まれてきてごっちゃになってしまいますね
だからみんな再構築とかするのかな
あー本当ですね だからSkyrim2020入れた時におかしくなったのか
後からmod入れると入れてたmodとの関連性が生まれてきてごっちゃになってしまいますね
だからみんな再構築とかするのかな
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a6-xbcw)
2021/08/19(木) 16:48:03.43ID:/KP3HRY50 SSE Parallax Shader FixってENBを導入すれば必要ありませんか?
559名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-YgaZ)
2021/08/19(木) 17:23:07.92ID:f1ordg3D0 SEです
FPS上限を外すにはどういった設定にすればいいでしょうか
FPS上限を外すにはどういった設定にすればいいでしょうか
560名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-YgaZ)
2021/08/19(木) 17:38:05.11ID:f1ordg3D0 >>559
できました
できました
561名無しさんの野望 (アウアウアー Sad6-WpGY)
2021/08/19(木) 18:04:01.16ID:1AgnsIdPa 聞けて良かった…
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-iNti)
2021/08/19(木) 23:19:16.40ID:6QmVYqeY0 Nether's Follower Framework日本語化について
普通に翻訳できているという方のやり方を教えて欲しいです。
それとは別に上の方にsnowfollowerというMODのraceをノルドに戻すという回答がありますが
こちらはどうやればいいのでしょう?
普通に翻訳できているという方のやり方を教えて欲しいです。
それとは別に上の方にsnowfollowerというMODのraceをノルドに戻すという回答がありますが
こちらはどうやればいいのでしょう?
563名無しさんの野望 (ワッチョイ e2a9-h8s1)
2021/08/19(木) 23:30:24.93ID:tjZuDBTY0564名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f97-QDe/)
2021/08/20(金) 00:21:33.06ID:9pPkV9+i0 フォロワー複数連れMODどれ入れても2人以上連れれない
何が悪さしてるのやら🧐
何が悪さしてるのやら🧐
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6b-FcIJ)
2021/08/20(金) 00:30:32.80ID:8FuNm2J60 mod設定をMCMで定義してないか、インスト設定ミスじゃないかね
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f23-Ll/w)
2021/08/20(金) 00:30:43.20ID:cJDSpO3t0 NFFは慣れないと翻訳がクソめんどくさいMODの一つです
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/20(金) 01:03:38.51ID:POZZQdSp0 NFF多機能なのは確かなんだけど、その豊富な機能をそもそも使いこなしてなかったのでSimple Follower Extensionに乗り換えちゃったよ
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-FUGt)
2021/08/20(金) 01:45:03.58ID:IJxsaOuf0 Racemenuでプリセット読み込むとどれも目尻の色とかが本来の色とは違う色になるんですが原因わかりませんか?
顔の形等は変わらず色だけが変わってるっぽいので検討が付かないです
顔の形等は変わらず色だけが変わってるっぽいので検討が付かないです
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6b-FcIJ)
2021/08/20(金) 01:57:20.19ID:8FuNm2J60570名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-RJRA)
2021/08/20(金) 02:34:46.93ID:whgySh7Yr 英語音声+日本語字幕+デフォルト設定のままインストール、で試した翻訳手順です
1. MCM_textフォルダの Interface\Translations\nwsFollowerFramework_japanese.txt の「japanese」を「english」にリネームして
\Nether's Follower Framework\Interface\Translations にコピーする。
(オリジナルのenglish.txtを残しておきたい場合は、先にenglish2.txtなどに変えておく)
2. Scripts_xmlフォルダの「nwsFollowerMCMScript_pex_english_japanese_272.xml」を使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts の「nwsFollowerMCMScript.pex」を翻訳する。
3. 上記だけでは未翻訳箇所が残るので、すべてを訳したいならScripts_xmlフォルダの各xmlを使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts のpexファイルを翻訳する。
※pexの翻訳はesp/MCMと違って一度MODを入れた後は途中で書き換えても反映されず、ニューゲームが必要になります
正しく翻訳されているかを確認するために、MOD未導入のセーブデータを残しておくことをお勧めします
これ試したら日本語化できたよリネームが重要みたい?
1. MCM_textフォルダの Interface\Translations\nwsFollowerFramework_japanese.txt の「japanese」を「english」にリネームして
\Nether's Follower Framework\Interface\Translations にコピーする。
(オリジナルのenglish.txtを残しておきたい場合は、先にenglish2.txtなどに変えておく)
2. Scripts_xmlフォルダの「nwsFollowerMCMScript_pex_english_japanese_272.xml」を使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts の「nwsFollowerMCMScript.pex」を翻訳する。
3. 上記だけでは未翻訳箇所が残るので、すべてを訳したいならScripts_xmlフォルダの各xmlを使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts のpexファイルを翻訳する。
※pexの翻訳はesp/MCMと違って一度MODを入れた後は途中で書き換えても反映されず、ニューゲームが必要になります
正しく翻訳されているかを確認するために、MOD未導入のセーブデータを残しておくことをお勧めします
これ試したら日本語化できたよリネームが重要みたい?
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-opce)
2021/08/20(金) 04:33:52.73ID:lhXGDkKH0 xTranslatorで会話を改行させるのってやはり無理ですか?
<br>とか¥nとか試してるんですがどれもダメでした
普通に改行するとツールが怒り(エラー吐き)ます。
アレ無視でいいんでしょうか?
<br>とか¥nとか試してるんですがどれもダメでした
普通に改行するとツールが怒り(エラー吐き)ます。
アレ無視でいいんでしょうか?
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/20(金) 05:11:58.68ID:POZZQdSp0 付呪装備にPerkの能力を持たせるってできないでしょうか?
作ったPerkをMagicEffectのPerktoApplyにリンクして、付呪装備のObjectEffectにそのMagicEffectを持たせてるんですが
装備してもMagicEffectは付くんですがPerkが反映されません
作ったPerkをMagicEffectのPerktoApplyにリンクして、付呪装備のObjectEffectにそのMagicEffectを持たせてるんですが
装備してもMagicEffectは付くんですがPerkが反映されません
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-RUy2)
2021/08/20(金) 06:53:47.41ID:cZnuBCw50 >>537
wikiのResurrectとAddtoFactionの欄を参照
https://wiki.skyrim.z49.org/?%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB
FactionIDはここで調べて、Rank0で7個全部追加して
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Adrianne_Avenicci
>>543
NexusのUninstallingの項目に途中で外すのは安全じゃないと書いてあるよ
MODを外す時はReSaverでスクリプト除去が鉄板だけど、そのMODでうまくいくかはわからん
wikiのResurrectとAddtoFactionの欄を参照
https://wiki.skyrim.z49.org/?%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB
FactionIDはここで調べて、Rank0で7個全部追加して
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Adrianne_Avenicci
>>543
NexusのUninstallingの項目に途中で外すのは安全じゃないと書いてあるよ
MODを外す時はReSaverでスクリプト除去が鉄板だけど、そのMODでうまくいくかはわからん
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/20(金) 10:56:45.38ID:fWz/Z/U40 modのForm Versionを44にしたいので、SEのCKダウンロードしたのですが、File→Dataで参照してもmodのesmが出て来ないのですが(出ているesmはskyrimとアプデ、 DLCの5つだけ)
どうしたら該当modを参照することが可能になるのでしょうか?
どうしたら該当modを参照することが可能になるのでしょうか?
575名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/20(金) 11:02:37.07ID:fWz/Z/U40 補足
コンバートしようとしているのはドヴァキンがリラックス動作を行うパワーの追加と、現場カジートmodです
コンバートしようとしているのはドヴァキンがリラックス動作を行うパワーの追加と、現場カジートmodです
576名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-u/gW)
2021/08/20(金) 11:42:42.66ID:sfYYVFCbr >>574
CK及びsseeditは直接esmを編集出来ない、これはesm(マスター)に対してesp(パッチ)を作って補填する仕様のため
したがってespとして読み込む事が必要
@まずesm拡張子をesp拡張子にリネーム
Asseeditで開けるようになるのでヘッダのesmフラグを外してセーブ
Bckで読みこんでセーブ
Csseeditで読み込んでヘッダにesmフラグを付ける
Desp拡張子をesm拡張子にリネーム(戻す)
SE用ckは今後も使うならCKFixも合わせて入れといたほうが良い
あとform43でLootに怒られても特に問題無い、不具合がない限り無理にform44にコンバートする必要も無し
「skyrim esm esp 変換」辺りで検索しとくと幸せになれる
CK及びsseeditは直接esmを編集出来ない、これはesm(マスター)に対してesp(パッチ)を作って補填する仕様のため
したがってespとして読み込む事が必要
@まずesm拡張子をesp拡張子にリネーム
Asseeditで開けるようになるのでヘッダのesmフラグを外してセーブ
Bckで読みこんでセーブ
Csseeditで読み込んでヘッダにesmフラグを付ける
Desp拡張子をesm拡張子にリネーム(戻す)
SE用ckは今後も使うならCKFixも合わせて入れといたほうが良い
あとform43でLootに怒られても特に問題無い、不具合がない限り無理にform44にコンバートする必要も無し
「skyrim esm esp 変換」辺りで検索しとくと幸せになれる
577名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/20(金) 12:17:29.36ID:fWz/Z/U40578名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-e91q)
2021/08/20(金) 13:12:58.45ID:UZQbNhZrM NFFなくなったじゃねーか
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/20(金) 13:36:10.95ID:6wi/1g2g0 LLにあるよ
580名無しさんの野望 (スップ Sd9f-+Svs)
2021/08/20(金) 13:41:31.71ID:A3j+IJJ9d 素人な質問で申し訳ないんですけど
enbってLE用のプリセットでもSEで使えるもんですか?
適当に導入してて後からLE用だって気付いたんだけど普通に画質良くなってて効果出てる感じでして
でも後々パソコンぶっ壊れたりしそうでかなり恐怖なんです
enbってLE用のプリセットでもSEで使えるもんですか?
適当に導入してて後からLE用だって気付いたんだけど普通に画質良くなってて効果出てる感じでして
でも後々パソコンぶっ壊れたりしそうでかなり恐怖なんです
581名無しさんの野望 (スップ Sd9f-+Svs)
2021/08/20(金) 13:48:56.04ID:A3j+IJJ9d ちなみにゲームスタート時に赤字で2行エラー出てます
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/20(金) 14:01:01.01ID:PoCQsQxM0 fnisとnemesisの併用って可能なんでしょうか?
583名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-uunp)
2021/08/20(金) 15:46:42.45ID:aH4bETdFM584名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-uunp)
2021/08/20(金) 15:49:30.14ID:aH4bETdFM585名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f63-hI3S)
2021/08/20(金) 16:50:57.21ID:lKgVvYkH0 室内で視線を動かすとチラチラ暗くなったり明るくなったり繰り返します
光源MODのせいでしょうか?
一光源周りで前提はクリアして、ロードオーダー変えたりしてるんですが改善しません
対処法ご存知の方いませんか?
光源MODのせいでしょうか?
一光源周りで前提はクリアして、ロードオーダー変えたりしてるんですが改善しません
対処法ご存知の方いませんか?
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-FUGt)
2021/08/20(金) 18:36:05.85ID:IJxsaOuf0 フォロワー管理modってnether’s follower frameworkとかamazing follower tweaksとか色々あって悩ましいんですがどれがおすすめですか?
588名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-W4K4)
2021/08/20(金) 18:36:24.06ID:Tr7s7vBJ0589名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/20(金) 18:38:24.36ID:4VVKd8350 SEです
LE向けにしか存在しないフォロワーMODをCathedral Assets Optimizer 5.2.0を使用していくつかSE向けに変換してゲームを始め、
それらのフォロワーに直接会うと首から上だけが紫色のガミラス星人みたいな状態になっているフォロワーが数体いました
https://yamato2202.net/sp/character_mechanic/img/chara//img_chara_G4.png
正常に変換されているフォロワーと紫色になっているフォロワーの条件がよくわからないのですが、
変換して紫色になっているフォロワーはSEでの使用を諦めるしかないでしょうか?
LE向けにしか存在しないフォロワーMODをCathedral Assets Optimizer 5.2.0を使用していくつかSE向けに変換してゲームを始め、
それらのフォロワーに直接会うと首から上だけが紫色のガミラス星人みたいな状態になっているフォロワーが数体いました
https://yamato2202.net/sp/character_mechanic/img/chara//img_chara_G4.png
正常に変換されているフォロワーと紫色になっているフォロワーの条件がよくわからないのですが、
変換して紫色になっているフォロワーはSEでの使用を諦めるしかないでしょうか?
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f23-h8yy)
2021/08/20(金) 18:50:59.47ID:cJDSpO3t0 紫色になってるキャラはTintmask(化粧)してませんか
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-/WcA)
2021/08/20(金) 18:54:05.74ID:PoCQsQxM0 FNISからNEMESISへの移行に際して、FINSを削除したら面倒になるとの情報をmodを紹介しているサイトのコメント欄で見かけたのですが、mo2でFNISをインストール済みの場合FNISのチェックを外すだけでいいのでしょうか?
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f63-hI3S)
2021/08/20(金) 18:57:02.51ID:lKgVvYkH0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/20(金) 19:00:53.55ID:tPXUU1N50 紫色になってるやつはnifのテクスチャ指定が間違っている
テクスチャ指定しなおせば治る
テクスチャ指定しなおせば治る
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6b-FcIJ)
2021/08/20(金) 19:06:51.74ID:8FuNm2J60 コンバートはフォロアー系のヘッド処理が必要とかなんとか・・
595名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp73-/WcA)
2021/08/20(金) 19:13:14.65ID:NLlxuO0Pp 死の従徒を使っていないのにnpcから危険な呪文だな…と言われるのは何故でしょうか?エンチャントした装備をつけてなくても言われてしまいます
596名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-W4K4)
2021/08/20(金) 19:18:18.37ID:Tr7s7vBJ0 >>595
自分のケースだと敵Wench追加するMODで追加されるフード被ってたら言われた
召喚はしてないけど蝶々がフワフワプレイヤーキャラの周り漂うエフェクトがそのフードの効果だった
フード以外だとHatefulWenchの酒も同じような効果だった気がする。
自分のケースだと敵Wench追加するMODで追加されるフード被ってたら言われた
召喚はしてないけど蝶々がフワフワプレイヤーキャラの周り漂うエフェクトがそのフードの効果だった
フード以外だとHatefulWenchの酒も同じような効果だった気がする。
597名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp73-/WcA)
2021/08/20(金) 19:23:18.04ID:NLlxuO0Pp >>596
ありがとうございます。装備系、魔法系のmodを見直してみたいと思います
ありがとうございます。装備系、魔法系のmodを見直してみたいと思います
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fad-/WcA)
2021/08/20(金) 19:39:36.89ID:c+OnQaTv0599名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fad-/WcA)
2021/08/20(金) 19:43:53.30ID:c+OnQaTv0 >>589
データーベースのコメント欄はCathedralAssets Optimizerの方
データーベースのコメント欄はCathedralAssets Optimizerの方
600名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/20(金) 20:26:23.79ID:4VVKd8350 >>590,593,594,599
ありがとうございます
頂いた回答をヒントに、紫色になるフォロワーをSSE NIF Optimizerで変換後にfacegenDataフォルダのnifをNifscopeで開いたところ、
顔部分に存在しないBlanktailmap.ddsが指定されていたのでその箇所を空白にしてセーブしたところ、紫色は発生しなくなり正常になりました
他の紫色になるフォロワーも顔部分に存在しないテクスチャが指定されており、その箇所を消すと正常になりました
LEでは曖昧だった部分もSEでは厳格化されたんですかね
ご解答下さった皆さんありがとうございました
ありがとうございます
頂いた回答をヒントに、紫色になるフォロワーをSSE NIF Optimizerで変換後にfacegenDataフォルダのnifをNifscopeで開いたところ、
顔部分に存在しないBlanktailmap.ddsが指定されていたのでその箇所を空白にしてセーブしたところ、紫色は発生しなくなり正常になりました
他の紫色になるフォロワーも顔部分に存在しないテクスチャが指定されており、その箇所を消すと正常になりました
LEでは曖昧だった部分もSEでは厳格化されたんですかね
ご解答下さった皆さんありがとうございました
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-zH/y)
2021/08/20(金) 21:22:27.63ID:OmUGw4yE0 >>570
遅くなりましたがありがとうございます
通常通りの設定で翻訳し、570さん通りに適用したのですが
本体espの$FFで始まる文章等が翻訳されず、ゲーム内でも$FF_OutfitChangeMenuといった選択肢のままなのですが
これはまだxmlが完成してないのでしょうか?
遅くなりましたがありがとうございます
通常通りの設定で翻訳し、570さん通りに適用したのですが
本体espの$FFで始まる文章等が翻訳されず、ゲーム内でも$FF_OutfitChangeMenuといった選択肢のままなのですが
これはまだxmlが完成してないのでしょうか?
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f97-QDe/)
2021/08/20(金) 21:50:15.11ID:9pPkV9+i0603名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/20(金) 22:03:40.17ID:aEg40D6y0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/20(金) 22:11:22.56ID:tPXUU1N50 >>591
overwriteにFNISの生成したファイルがあったら消すくらいかな
overwriteにFNISの生成したファイルがあったら消すくらいかな
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-/WcA)
2021/08/20(金) 22:25:05.96ID:PoCQsQxM0 回答いただきありがとございます。
サイトを回って導入方法を調べたのですがこういった作業に不慣れなものでいまいち理解出来ませんでした。gitubでNEMESISをダウンロードまではいいのですがそこからどうやってmo2にインストールするのかわかりません。教えていただければ幸いです。
サイトを回って導入方法を調べたのですがこういった作業に不慣れなものでいまいち理解出来ませんでした。gitubでNEMESISをダウンロードまではいいのですがそこからどうやってmo2にインストールするのかわかりません。教えていただければ幸いです。
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-RUy2)
2021/08/21(土) 05:54:44.25ID:G2a63wVq0 >>601
$FF_OutfitChangeMenuはLE版日本語訳2.7.7のtxtファイルで訳されてるよ
注意書き読まずにSEの訳を使ってしまう人が多いんだけど
説明文6行目と「●日本語化」に書いてあるとおりで、最新verの訳はLEのページにある
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18076
$FF_OutfitChangeMenuはLE版日本語訳2.7.7のtxtファイルで訳されてるよ
注意書き読まずにSEの訳を使ってしまう人が多いんだけど
説明文6行目と「●日本語化」に書いてあるとおりで、最新verの訳はLEのページにある
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18076
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-zH/y)
2021/08/21(土) 09:38:56.14ID:67TOK4n80 UNPの肘関節の変形が酷いのでoutfitstudioを使ってウェイトマップを塗り直そうかと思うんですが、
素体のUNPで書き換えた左右腕のウェイトマップを、他の衣服や鎧(袖なしで腕が見えている服など)に
コピーする方法ってありますか
素体のUNPで書き換えた左右腕のウェイトマップを、他の衣服や鎧(袖なしで腕が見えている服など)に
コピーする方法ってありますか
608名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-Yv6a)
2021/08/21(土) 10:12:47.71ID:ooDxq8jga skelton arm fix入ってます?
610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-Yv6a)
2021/08/21(土) 10:23:58.31ID:ooDxq8jga fnisのオプションの話ですがチェック入れてないなら入れるべきです
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-zH/y)
2021/08/21(土) 10:28:48.48ID:67TOK4n80 >>610
いやFNISは使ってないです。
その機能はリンク先の画像のような肘関節のゆがみにも
有効ですか?
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/2486039-is-this-a-common-problem-with-the-animation-itself-or-is-my-mesh-broken/page-2
いやFNISは使ってないです。
その機能はリンク先の画像のような肘関節のゆがみにも
有効ですか?
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/2486039-is-this-a-common-problem-with-the-animation-itself-or-is-my-mesh-broken/page-2
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-zH/y)
2021/08/21(土) 11:23:29.96ID:67TOK4n80 すいません、自己解決できそうです。
outfitstudioで腕のウェイトマップを加工したモデルをload referenceで読み込んで、
修正したい服をload outfitで開いて修正したいウェイトを削除後、copy bone weightでいけそう。
outfitstudioで腕のウェイトマップを加工したモデルをload referenceで読み込んで、
修正したい服をload outfitで開いて修正したいウェイトを削除後、copy bone weightでいけそう。
613名無しさんの野望 (ワッチョイW fff9-xFuO)
2021/08/21(土) 11:37:34.22ID:nlzGkRxK0 クラッシュログを取りたいのですが.NET script Frameworkを導入しても出力されません
Debug.CrashLog.Enabledは確認したのですが
Debug.CrashLog.Enabledは確認したのですが
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/21(土) 13:28:45.30ID:GoBFGERR0 seをmo2で管理してます。
突然待機中の時間経過が遅くなったのでengine fixのEngineFixes.logを見てみた所、以下のエラーメッセージが出てました。
E:\Repos\skse64\EngineFixesSkyrim64\src\config.h(98): [error] Error parsing file 'Data/SKSE/Plugins/EngineFixes.toml
Error while parsing key-value pair: expected a comment or whitespace, saw ';'
(line 29, column 40)
検索しても引っかからなくて困ってます。
どなたかお助けください。
突然待機中の時間経過が遅くなったのでengine fixのEngineFixes.logを見てみた所、以下のエラーメッセージが出てました。
E:\Repos\skse64\EngineFixesSkyrim64\src\config.h(98): [error] Error parsing file 'Data/SKSE/Plugins/EngineFixes.toml
Error while parsing key-value pair: expected a comment or whitespace, saw ';'
(line 29, column 40)
検索しても引っかからなくて困ってます。
どなたかお助けください。
616614 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/21(土) 13:34:05.12ID:GoBFGERR0 追記です。
E:\Repos\skse64\EngineFixesSkyrim64\src\main.cpp(91): [warning] config load failed, using default config
このエラーメッセージも出てました。
E:\Repos\skse64\EngineFixesSkyrim64\src\main.cpp(91): [warning] config load failed, using default config
このエラーメッセージも出てました。
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fad-zH/y)
2021/08/21(土) 14:29:59.47ID:PsEdwV240 Nether's Follower FrameworkでMCMからフレンドリーファイアオフにしてるんだけど、ファイアボルトをフォロワーに打ってみたらダメージ入ったんだが何が原因かな?
近接武器とかはダメージ受けてないっぽいんだけど...
近接武器とかはダメージ受けてないっぽいんだけど...
618名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-uunp)
2021/08/21(土) 14:31:53.57ID:RmeDMQRtM >>614
MO2自体をprogram filesフォルダとかに入れていてクラッシュファイルの出力に失敗しているとか?かな
MO2自体をprogram filesフォルダとかに入れていてクラッシュファイルの出力に失敗しているとか?かな
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-zH/y)
2021/08/21(土) 15:05:55.42ID:RK/EcE7i0 SEです。CKを導入をしたいのですがsteam→ライブラリ→ツールを探しても見つかりません。
なのでsteamを介さずにCKを導入する方法がありましたら教えていただきたいです。
なのでsteamを介さずにCKを導入する方法がありましたら教えていただきたいです。
620名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-FcIJ)
2021/08/21(土) 15:19:07.66ID:obo9ds8E0 >>619
SE用CKはsteamではなくBethesda Launcher経由で入手
SE用CKはsteamではなくBethesda Launcher経由で入手
621名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-T33Q)
2021/08/21(土) 15:20:08.34ID:FRWO9c6a0622名無しさんの野望 (ワンミングク MMdf-TUNG)
2021/08/21(土) 15:22:19.82ID:RPekmEoAM623名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/21(土) 15:30:42.64ID:GoBFGERR0624名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-zH/y)
2021/08/21(土) 15:38:28.69ID:RK/EcE7i0625名無しさんの野望 (ワンミングク MMdf-TUNG)
2021/08/21(土) 16:00:07.34ID:RPekmEoAM626名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-zH/y)
2021/08/21(土) 16:13:26.99ID:RK/EcE7i0 SEで字幕日本語・音声英語でプレイしたくて、下記のサイトに沿って字幕の日本語化を行い成功したのですが、キャラクターが何も話してくれなくなりました。
音声ファイル削除→整合性確認や、日本語化の再試行も試しましたがダメでした。
音声を復活させる方法を教えてください。
ttps://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/
音声ファイル削除→整合性確認や、日本語化の再試行も試しましたがダメでした。
音声を復活させる方法を教えてください。
ttps://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/21(土) 16:37:36.46ID:hogcwxzx0628名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/21(土) 16:39:53.94ID:hogcwxzx0 >>626
書かれてるとおりにやってれば間違いなくできるはず
できてないというならなにか勘違いして間違えてる
中途半端に直そうとすると余計におかしくなるから、一からやり直したほうがいいよ
手順も一つずつちゃんと確認しながらね
書かれてるとおりにやってれば間違いなくできるはず
できてないというならなにか勘違いして間違えてる
中途半端に直そうとすると余計におかしくなるから、一からやり直したほうがいいよ
手順も一つずつちゃんと確認しながらね
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/21(土) 16:43:49.00ID:GoBFGERR0630626 (ワッチョイ 1f73-zH/y)
2021/08/21(土) 17:09:36.93ID:RK/EcE7i0 MO2経由でなく、直接SKSE64を起動したら英語音声・日本語字幕になりました。
結局なにが原因なのか・・・。
MO2を経由しないとmodが反映されないのでどうにかしたいのですが
結局なにが原因なのか・・・。
MO2を経由しないとmodが反映されないのでどうにかしたいのですが
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f5a-4jsv)
2021/08/21(土) 17:11:34.00ID:DnoKo3/l0 ウィンドウモード&パッドモードでプレイ中です、別ディスプレイに移動したいときにCtrl tabをする必要があるんですが、単にマウスを動かすだけで移動は出来ないのでしょうか?
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/21(土) 17:12:38.99ID:KWZOwnRB0 そりゃMO2で入れてるMODが原因だろ
633626 (ワッチョイ 1f73-zH/y)
2021/08/21(土) 17:15:54.36ID:RK/EcE7i0 すみません自己解決しました。MO2を導入した場合は日本語化の方法が違うんですね。お騒がせしました。
634名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM23-OR45)
2021/08/21(土) 17:45:05.21ID:r6uhRjWbM afk modsにあるalternative startを日本語化させようとしてもうまく機能しないのは何が原因なんだろう
MO2使用
ダウンロードしたデータは7zipを介して解凍
modフォルダに「alternate start」フォルダを作成
解凍して出てきたものを作成したフォルダに移動
xtranslatorで日本語化をしてxtranslator上では日本語になっているのを確認したけど実際ゲームを起動するとマーラ像の選択肢等全て「?????」表記になってる
MO2使用
ダウンロードしたデータは7zipを介して解凍
modフォルダに「alternate start」フォルダを作成
解凍して出てきたものを作成したフォルダに移動
xtranslatorで日本語化をしてxtranslator上では日本語になっているのを確認したけど実際ゲームを起動するとマーラ像の選択肢等全て「?????」表記になってる
635名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM23-OR45)
2021/08/21(土) 17:47:32.70ID:r6uhRjWbM mo2の「アーカイブから新規にmodのインストールをする」から追加をして同様に日本語化を行ってもマーラ像の選択肢は「????」の表記となります
LE版ね
SE版ではちゃんと導入できるのになー
LE版ね
SE版ではちゃんと導入できるのになー
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/21(土) 17:48:06.06ID:KWZOwnRB0 MO2なのに手動で解凍して手動でフォルダ作成とか謎なことしてるから
637名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM23-OR45)
2021/08/21(土) 17:49:47.23ID:r6uhRjWbM うーん
638名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM23-OR45)
2021/08/21(土) 17:51:20.49ID:r6uhRjWbM もっかい試してみるか〜
639名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM23-OR45)
2021/08/21(土) 18:04:19.65ID:r6uhRjWbM mo2内のメニューから追加してもだめだねえこりゃ
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f1f-U159)
2021/08/21(土) 18:50:08.15ID:+tsU1kR50 ちゃんとLE用のを入れたよな?まず日本語化せず英語のまま導入してみたら?
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/21(土) 19:07:43.97ID:8cwa6ra20 新しいENBやReshade入れたのにずっとなんか暗くて何?と思ってたらモニター自体が暗くなってたわ
みんなも気をつけてな
みんなも気をつけてな
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/21(土) 19:08:05.43ID:8cwa6ra20 ごめんここ質問スレだった
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/21(土) 19:09:05.66ID:KWZOwnRB0 ????がよくわかんねえけど文字化けならLEの日本語化に失敗してんじゃないの
tktkのチュートリアル読んで最初からやり直したほうが良いと思う
tktkのチュートリアル読んで最初からやり直したほうが良いと思う
644名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-W4K4)
2021/08/21(土) 20:00:02.65ID:o3fpByBf0 ????ってフォント不足でもならなかったっけ?
あとはiniファイルの[General]sLanguage=japaneseがEnglishに戻ってたこと
あとはiniファイルの[General]sLanguage=japaneseがEnglishに戻ってたこと
645名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-W4K4)
2021/08/21(土) 20:00:02.73ID:o3fpByBf0 ????ってフォント不足でもならなかったっけ?
あとはiniファイルの[General]sLanguage=japaneseがEnglishに戻ってたこと
あとはiniファイルの[General]sLanguage=japaneseがEnglishに戻ってたこと
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/21(土) 20:18:13.35ID:GoBFGERR0 SSE Engine Fixesを再インストールしたはいいんですが、今度は.NET Script Frameworkが動作してないような気がします。
どこで動作の確認ができるんでしょうか?
どこで動作の確認ができるんでしょうか?
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-hCLa)
2021/08/21(土) 20:21:21.05ID:EwALfByS0 文字コードの問題とかは?同じ日本語でもcp932にしちゃってるとか
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/21(土) 21:51:12.31ID:8cwa6ra20 https://i.imgur.com/fQUJ32h.jpg
真っ白な階段が生まれてたんですけどこれってテクスチャがないってことですか?
真っ白な階段が生まれてたんですけどこれってテクスチャがないってことですか?
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/21(土) 22:05:29.42ID:ndWPjvlI0 mo2でodの上書きってどうやるんですか?ファイルをいじるとかではなくロードオーダーの問題なんでしょうか?
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/21(土) 22:06:08.56ID:ndWPjvlI0 od→mod
です
です
652名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-/WcA)
2021/08/21(土) 22:32:46.96ID:OKU1CJ++0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/21(土) 22:35:59.32ID:ndWPjvlI0654名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/21(土) 22:46:27.54ID:KWZOwnRB0655名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-/WcA)
2021/08/21(土) 22:48:32.34ID:OKU1CJ++0 >>653
esp等のプラグインを含まない、mesh、textureだけのやつならそれで十分です。
espなどのプラグインが上書きをする、されるmodの両方にあるならそれは左側のリストの順番を右側と同じように、上書きする方を下にする必要があります
esp等のプラグインを含まない、mesh、textureだけのやつならそれで十分です。
espなどのプラグインが上書きをする、されるmodの両方にあるならそれは左側のリストの順番を右側と同じように、上書きする方を下にする必要があります
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/21(土) 22:51:10.45ID:heG1MO5i0659名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/21(土) 23:45:18.35ID:hogcwxzx0 >>657
AFTは管理Modでしかないからジョディスだけ狙って体力の底上げとかしてるとは考えにくいけど
どっちかてーと何かしらの美化Mod入れててそのついでに能力向上とかされてる気がする
ぶち込んでるMod全部読み込ませた状態でSSEEdit起動してジョディスのデータ上書きしてるModがないか確認してみたら
AFTは管理Modでしかないからジョディスだけ狙って体力の底上げとかしてるとは考えにくいけど
どっちかてーと何かしらの美化Mod入れててそのついでに能力向上とかされてる気がする
ぶち込んでるMod全部読み込ませた状態でSSEEdit起動してジョディスのデータ上書きしてるModがないか確認してみたら
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/22(日) 00:44:42.84ID:XkXb+8yq0 >>659
アドバイスくれたとおりやってみたけどおかしいところはない・・・よね
http://iup.2ch-library.com/i/i021490700715874011270.jpg
他フォロワーとジョディスが違う点と言えば
・レベル10より前からAFTで管理している
・過去に戦闘スタイルをいじったり手動レベルアップにしたりしている
なんだけど、特に後者が悪さしている可能性が高いと思うんだけど普通リセットしたら戻るよね
アドバイスくれたとおりやってみたけどおかしいところはない・・・よね
http://iup.2ch-library.com/i/i021490700715874011270.jpg
他フォロワーとジョディスが違う点と言えば
・レベル10より前からAFTで管理している
・過去に戦闘スタイルをいじったり手動レベルアップにしたりしている
なんだけど、特に後者が悪さしている可能性が高いと思うんだけど普通リセットしたら戻るよね
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/22(日) 01:10:20.14ID:RNQO8XTo0 >>660
データの上書きはなさそうね
脱線するけどLEからのコンバート?
AFT使ってないから詳しいところは分からないけど、レベルアップの手動・自動切り替え時にステータスの積み上げ分がリセットされてないとかかなあ
申し訳ないがこれ以上はちょっと分かんない
AFTにこだわりがないなら別のフォロワー管理Modに乗り換えてみるとかも一つの手だけど
データの上書きはなさそうね
脱線するけどLEからのコンバート?
AFT使ってないから詳しいところは分からないけど、レベルアップの手動・自動切り替え時にステータスの積み上げ分がリセットされてないとかかなあ
申し訳ないがこれ以上はちょっと分かんない
AFTにこだわりがないなら別のフォロワー管理Modに乗り換えてみるとかも一つの手だけど
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-zH/y)
2021/08/22(日) 01:21:10.38ID:MnKSF/lk0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/22(日) 01:59:17.84ID:QLptpCha0 フォロワーのHPをよくあるRPGみたいに常時表示してくれるmod誰か知りません?
EFFのHPバーみたいなのが理想なんだけど、 Nether's Follower Framework使ってるから導入できない
EFFのHPバーみたいなのが理想なんだけど、 Nether's Follower Framework使ってるから導入できない
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-FUGt)
2021/08/22(日) 02:16:18.07ID:DdOfS2IF0 >>664
使ってみたけど、表示範囲が狭いし設定できないっぽいのと、戦闘中にしか表示されないのが微妙だった
使ってみたけど、表示範囲が狭いし設定できないっぽいのと、戦闘中にしか表示されないのが微妙だった
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/22(日) 02:18:09.49ID:XkXb+8yq0 >>661
おっしゃる通りLEのmodです。NIF Optimizerのコンバートはたぶんしてない
ステータス積み上げの件はまさにそんな感じだと思う、スタミナもそうなってるし
マジカは変化ないけど、それは過去一度もいじってないし戦闘スタイル変更が影響しないとこ
アドバイスありがとう、複数キャラが同じようになるようだったら乗り換えも検討してみます
おっしゃる通りLEのmodです。NIF Optimizerのコンバートはたぶんしてない
ステータス積み上げの件はまさにそんな感じだと思う、スタミナもそうなってるし
マジカは変化ないけど、それは過去一度もいじってないし戦闘スタイル変更が影響しないとこ
アドバイスありがとう、複数キャラが同じようになるようだったら乗り換えも検討してみます
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/22(日) 02:24:30.77ID:lpPImJvg0 AFT一旦外してジョーディスもコンソールでリセットしてみるとか
ニューゲームで同じ条件でAFTでレベル上げて同じようにならないならセーブデータ壊れてるんだろうし
ニューゲームで同じ条件でAFTでレベル上げて同じようにならないならセーブデータ壊れてるんだろうし
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/22(日) 04:06:00.62ID:RNQO8XTo0669名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-YC+D)
2021/08/22(日) 05:42:01.10ID:myjx7r2m0670名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/22(日) 06:03:41.16ID:sU8l1LUj0671名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-hCLa)
2021/08/22(日) 09:21:25.91ID:UwiT6e150 ある服の装備をつけた時だけ肌のノーマルマップを置き換えたいと考えて
nifskopeで下記の画像にある肌のテクスチャ設定をしていると思っていた部分を変えてみたのですが
ゲーム内で確認してみたのですが特に変化がありませんでした
特定の装備の装備時だけ肌のテクスチャを変えたい場合どこを変えたら適用されるでしょうか?
https://imgur.com/a/kL3ETwF
nifskopeで下記の画像にある肌のテクスチャ設定をしていると思っていた部分を変えてみたのですが
ゲーム内で確認してみたのですが特に変化がありませんでした
特定の装備の装備時だけ肌のテクスチャを変えたい場合どこを変えたら適用されるでしょうか?
https://imgur.com/a/kL3ETwF
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-YC+D)
2021/08/22(日) 09:39:51.33ID:myjx7r2m0 >>671
そのMODの階層がどうなってるかわからんけど\meshesが余計なのでは
そのMODの階層がどうなってるかわからんけど\meshesが余計なのでは
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-hCLa)
2021/08/22(日) 09:48:56.87ID:9IcmtlTA0 装備メッシュのスキン部分はキャラのそれに自動置換されるんじゃなかったか
固定しちゃうと今度は肌の色とかがキャラに追従しなくなりそうだけど
固定しちゃうと今度は肌の色とかがキャラに追従しなくなりそうだけど
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/22(日) 09:57:10.28ID:u7cknz0t0 スキンのフラグ外せば良かったような気がする
後で見てみるよ
後で見てみるよ
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-hCLa)
2021/08/22(日) 09:58:55.48ID:UwiT6e150676名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-W4K4)
2021/08/22(日) 10:53:38.00ID:NOQ3w/Ln0 こんにちは。Modの導入について質問させてください。
PC Head Tracking and Voice Type SEというMODをインストールしたのですが、
まったく機能しません。MCMにも出てきません。
前提となるMODなどの要件は満たしているのを確認しています。
Nexusのバグ報告でも、何例か「まったく機能しない」という報告がありますが、
それについての解決策は示されていないようです。
一例のみ「スカイリムをインストールし直したら動いた」とありましたが、
できればそれよりもう少し負担の少ない解決策を考えたいと思っています。
このModが欲しかった理由は、主人公が明後日の方向を無表情でぼんやり見ている
のを何とかしたいから、だったので(音声追加は不要)、
同じように、主人公にムードに対応する表情がついて、かつヘッドトラッキングが
できれば他のModでもいいです。
(TinyHeadtrackingを使っていましたが、無表情なので物足りなかった)
・PC Head Tracking and Voice Type SEが動作するようになるための工夫
・他のヘッドトラッキング&PC表情改善Mod
のいずれかをご教示いただける方がいらっしゃったら、幸いです。
よろしくお願いいたします。
PC Head Tracking and Voice Type SEというMODをインストールしたのですが、
まったく機能しません。MCMにも出てきません。
前提となるMODなどの要件は満たしているのを確認しています。
Nexusのバグ報告でも、何例か「まったく機能しない」という報告がありますが、
それについての解決策は示されていないようです。
一例のみ「スカイリムをインストールし直したら動いた」とありましたが、
できればそれよりもう少し負担の少ない解決策を考えたいと思っています。
このModが欲しかった理由は、主人公が明後日の方向を無表情でぼんやり見ている
のを何とかしたいから、だったので(音声追加は不要)、
同じように、主人公にムードに対応する表情がついて、かつヘッドトラッキングが
できれば他のModでもいいです。
(TinyHeadtrackingを使っていましたが、無表情なので物足りなかった)
・PC Head Tracking and Voice Type SEが動作するようになるための工夫
・他のヘッドトラッキング&PC表情改善Mod
のいずれかをご教示いただける方がいらっしゃったら、幸いです。
よろしくお願いいたします。
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/22(日) 13:40:31.86ID:DVI4Ec4a0 >>671
そのBaseShapeの BSLightingShaderProperty を開いて、Shader Flags 1 に有る
FaceGen_RGB_Tint
のチェックを外せば希望の動作になると思うよ
そのBaseShapeの BSLightingShaderProperty を開いて、Shader Flags 1 に有る
FaceGen_RGB_Tint
のチェックを外せば希望の動作になると思うよ
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/22(日) 15:47:44.13ID:XkXb+8yq0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-hCLa)
2021/08/22(日) 16:01:35.53ID:UwiT6e150 >>677
確認ありがとうございます
指摘を受けた箇所を変えてみたところ確かに自分で設定したノーマルマップが適用できたようです
ただスキンのフラグ?が外れた影響かその体部分が肌扱いされなくなったためか
ENBの肌を対象にしたエフェクトが適用されなくなり色がくすんだ色合いになってしまいました
こういうFaceGen_RGB_Tint によるテクスチャの有効無効切り替えやENBの影響は知らなかったので勉強になりました
とりあえずあとはESP側でこの装備MODのESP内でTexture Setを使って
個別にテクスチャを割り当てる?方法ぐらいしか思いつかなかったのでこの方面で対応出来ないか調べてみるようにします
確認ありがとうございます
指摘を受けた箇所を変えてみたところ確かに自分で設定したノーマルマップが適用できたようです
ただスキンのフラグ?が外れた影響かその体部分が肌扱いされなくなったためか
ENBの肌を対象にしたエフェクトが適用されなくなり色がくすんだ色合いになってしまいました
こういうFaceGen_RGB_Tint によるテクスチャの有効無効切り替えやENBの影響は知らなかったので勉強になりました
とりあえずあとはESP側でこの装備MODのESP内でTexture Setを使って
個別にテクスチャを割り当てる?方法ぐらいしか思いつかなかったのでこの方面で対応出来ないか調べてみるようにします
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/22(日) 16:16:21.70ID:g3c++Lq80 Better Dynamic Snow SEがどうやっても反映されません。
mo2のSkyrimPrefs.iniのbEnableProjecteUVDiffuseNormalsを1に。
SSE Engine FixesのBSLightingShaderForceAlphaTestをfalseに。
このmodのみを有効化してもダメでした。
民家や板の雪が掃けたようにならずにペンキが塗られたような感じになってます。
他に何かやらないといけないのでしょうか?
mo2のSkyrimPrefs.iniのbEnableProjecteUVDiffuseNormalsを1に。
SSE Engine FixesのBSLightingShaderForceAlphaTestをfalseに。
このmodのみを有効化してもダメでした。
民家や板の雪が掃けたようにならずにペンキが塗られたような感じになってます。
他に何かやらないといけないのでしょうか?
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f63-hI3S)
2021/08/22(日) 16:58:22.60ID:FAnqGDO20 MODの質問いいですか?久々にvigilantクリアしたんですけど、吟遊詩人はエルダーグリームの精みたいなものなんですよね?
根源のトカゲ、落し子は何由来の存在だったんですか?
考えたけどわかんなかったので教えてください
根源のトカゲ、落し子は何由来の存在だったんですか?
考えたけどわかんなかったので教えてください
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-RJcP)
2021/08/22(日) 17:06:35.43ID:qUnXD1DY0 作者のHPの設定見れば良いじゃん何でここで聞くの?
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FcIJ)
2021/08/22(日) 18:25:56.74ID:JEmNlX/n0 吟遊詩人は異物
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-zH/y)
2021/08/22(日) 20:11:35.92ID:P5lsRhJp0 とある従者が強すぎたので弱体化するespを作成しました。
すでに従者を雇った状態のセーブデータをロードし、
1) 従者と分かれる
2) コンソールで従者をdisable(消えたことを目視)
3) コンソールで従者をenable
4) 再度雇用
という手順を踏んだのですが、従者のステータスが初期状態にリセットされず強かった状態のままでした。
従者のステータスを初期状態リセットする方法はないでしょうか?
なお、espを無効化してセーブして再度有効化する手順を踏めば実現できましたが、ステータスの調整を頻繁に行うため少し手間だと感じています。。。
すでに従者を雇った状態のセーブデータをロードし、
1) 従者と分かれる
2) コンソールで従者をdisable(消えたことを目視)
3) コンソールで従者をenable
4) 再度雇用
という手順を踏んだのですが、従者のステータスが初期状態にリセットされず強かった状態のままでした。
従者のステータスを初期状態リセットする方法はないでしょうか?
なお、espを無効化してセーブして再度有効化する手順を踏めば実現できましたが、ステータスの調整を頻繁に行うため少し手間だと感じています。。。
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-hCLa)
2021/08/22(日) 21:24:45.08ID:cUG35xQR0 Poet followerを入れてみたら
例えば後ろに壁がある状態でカメラが壁にめり込むような移動をすると
プレイヤーキャラが透明化?して移動が不安定になるのですが
直す方法はあるでしょうか
他に試しにHana Followerも入れてみたのですが同様の現象が起こります
一応マップの切り替えがあるとキャラクターは元に戻りますし
MODを外すと起こらなくなります
例えば後ろに壁がある状態でカメラが壁にめり込むような移動をすると
プレイヤーキャラが透明化?して移動が不安定になるのですが
直す方法はあるでしょうか
他に試しにHana Followerも入れてみたのですが同様の現象が起こります
一応マップの切り替えがあるとキャラクターは元に戻りますし
MODを外すと起こらなくなります
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1f-hCLa)
2021/08/22(日) 23:15:00.87ID:I3EXcP4O0 SE版Legacy of the Dragonbornの博物館の自動展示機能の場所の近くにあるスイッチは何のスイッチなのでしょうか?
押すとカチカチとカウントダウンが始まり、10カウント後にレセプションホールのあたりで何かの仕掛けが作動しているような音がするのですが、実際には何が作動しているのか確認できません
https://i.imgur.com/K9tXl4y.jpg
押すとカチカチとカウントダウンが始まり、10カウント後にレセプションホールのあたりで何かの仕掛けが作動しているような音がするのですが、実際には何が作動しているのか確認できません
https://i.imgur.com/K9tXl4y.jpg
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-opce)
2021/08/23(月) 02:08:16.60ID:+H9ucwHs0 >>684
resetnpcはしましたか?
disableは描画を切るだけで内部的な動きは変わりません。当然ステータスの更新もしません。
山賊で試すと分かりやすいです。
彼らの装備はランダムに与えられますが、
Disable→Enableで装備は変わりません。
espの出し入れで直るのはステータスの更新がされるからです。
resetnpcはしましたか?
disableは描画を切るだけで内部的な動きは変わりません。当然ステータスの更新もしません。
山賊で試すと分かりやすいです。
彼らの装備はランダムに与えられますが、
Disable→Enableで装備は変わりません。
espの出し入れで直るのはステータスの更新がされるからです。
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-/WcA)
2021/08/23(月) 02:14:02.61ID:MYGQj0pD0 韓国のサイトで
ニーアオートマタのa2 2bの声ありフォロワーmodを見つけ
翻訳しようとしたら、まさかのクエスト等もついていて
大量の韓国語の台詞がありました。
少しだけセリフの翻訳をやってみたのですが
台詞を英語にし日本語にまた翻訳などと手間がかかりすぎて諦めてしまいそうです。
これまでの翻訳制作者様方もやはり同じ苦労をしてきたのでしょうか?
ニーアオートマタのa2 2bの声ありフォロワーmodを見つけ
翻訳しようとしたら、まさかのクエスト等もついていて
大量の韓国語の台詞がありました。
少しだけセリフの翻訳をやってみたのですが
台詞を英語にし日本語にまた翻訳などと手間がかかりすぎて諦めてしまいそうです。
これまでの翻訳制作者様方もやはり同じ苦労をしてきたのでしょうか?
689名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-opce)
2021/08/23(月) 02:15:02.27ID:+H9ucwHs0 >>686
そのMODを知らないのでただのエスパーなのですが、
確か博物館に貴重品をコレクションするMODですよね?
ただSSには幾つか抜けたような部分がある為コンプリートはされていないのではないでしょうか。
であればまだ見ぬ宝物を集めることで動くギミックかもしれません。
システム的には該当する宝をとるQuestで設備追加させることも出来ますが、
面倒な上に部屋の更新時にプレイヤーが居るとバグる可能性もある為、空ギミックを置いた方が生産的なのです。
そのMODを知らないのでただのエスパーなのですが、
確か博物館に貴重品をコレクションするMODですよね?
ただSSには幾つか抜けたような部分がある為コンプリートはされていないのではないでしょうか。
であればまだ見ぬ宝物を集めることで動くギミックかもしれません。
システム的には該当する宝をとるQuestで設備追加させることも出来ますが、
面倒な上に部屋の更新時にプレイヤーが居るとバグる可能性もある為、空ギミックを置いた方が生産的なのです。
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-opce)
2021/08/23(月) 02:23:43.73ID:+H9ucwHs0 >>688
私は韓→日で意味が解らなければ一旦韓→英で変換してます。
翻訳ソフトは文章より単語で切り取る方が良いため、区切れるところは可能な限り切り分ければ意味の解釈も早まり結果的に楽です。
あと辞書は多用しましょう。
単語の意味が先に訳されてるだけで冗長性が減って大分楽になります。覚えられれば理想ですがそうもいかないので。
ただ、ソフト頼りの場合どう足掻いても意味が解せない物があります。
それらはスラングで、連番で1つの意味として成立するタイプなので厄介ですね。
文章を丸ごとぶっ込んで検索すれば大抵はわかるのでありがたいですが…
私は韓→日で意味が解らなければ一旦韓→英で変換してます。
翻訳ソフトは文章より単語で切り取る方が良いため、区切れるところは可能な限り切り分ければ意味の解釈も早まり結果的に楽です。
あと辞書は多用しましょう。
単語の意味が先に訳されてるだけで冗長性が減って大分楽になります。覚えられれば理想ですがそうもいかないので。
ただ、ソフト頼りの場合どう足掻いても意味が解せない物があります。
それらはスラングで、連番で1つの意味として成立するタイプなので厄介ですね。
文章を丸ごとぶっ込んで検索すれば大抵はわかるのでありがたいですが…
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa9-E5at)
2021/08/23(月) 02:55:18.13ID:1Ebq39sY0 leでの服MODの質問なんですが、coco氏のpinupや原神のエウルア装備などでpinupだとメインのスカートの部分を付けるとブラの部分が消えたり、エウルア装備でもメインの上着を着るとパンツの部分が消えたりします
色々調べてみたつもりなのですがイマイチよく分かりません
ここの方で同じような症状に遭遇した方がいらっしゃったら、何かご教授していただけたら幸いです
色々調べてみたつもりなのですがイマイチよく分かりません
ここの方で同じような症状に遭遇した方がいらっしゃったら、何かご教授していただけたら幸いです
692名無しさんの野望 (ワッチョイW fffe-+Svs)
2021/08/23(月) 04:22:11.00ID:Cw6qGV4Y0 enbの被写界深度のフォーカスの位置って専用のmod入れなきゃ設定できないんでしょか?
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-8x/5)
2021/08/23(月) 09:58:14.54ID:40nbOClj0 MODのNPCにTES5EDITでRespawnにチェックいれたのですが手っ取り早くしっかりリスポーンするか確認する方法はありませんか?
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/23(月) 10:12:06.07ID:bOzzt4lr0 modで追加した1日1回のパワーなのですが、クールダウンをなくし、Greater PowersをLesser Powersのように連続で使えるようにしたいです
CKを起動
利用可能esmファイルをロード
オブジェクトウィンドウの左側マジックツリーメニューを選択して展開
マジックの下に表示されたばかりの呪文セクションを展開
パワーをクリックして、1日1回のクールダウンの対象となるすべての呪文を表示
パワーをダブルクリックして、その特定のパワーのスペル編集ウィンドウを表示
ドロップダウンメニューで、[少ない電力]を選択
小さい電力と通常の電力の唯一の違いは1日1回のクールダウンがない
OKを押す
保存ボタンを押し、espファイルに名前を付けて保存
これで合ってますか?
CKを起動
利用可能esmファイルをロード
オブジェクトウィンドウの左側マジックツリーメニューを選択して展開
マジックの下に表示されたばかりの呪文セクションを展開
パワーをクリックして、1日1回のクールダウンの対象となるすべての呪文を表示
パワーをダブルクリックして、その特定のパワーのスペル編集ウィンドウを表示
ドロップダウンメニューで、[少ない電力]を選択
小さい電力と通常の電力の唯一の違いは1日1回のクールダウンがない
OKを押す
保存ボタンを押し、espファイルに名前を付けて保存
これで合ってますか?
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-zH/y)
2021/08/23(月) 12:36:48.21ID:b/VO7BsW0 >>687
recycleactor(resetnpcコマンドは見つからなかったので)をやってみましたが、ステータスは変化ありませんでした。
対象を指定するコンソールコマンドの説明をざっとみてみたのですが、それ以外で使えそうなコマンドはなさそうなのであきらめます。
ありがとうございました。
recycleactor(resetnpcコマンドは見つからなかったので)をやってみましたが、ステータスは変化ありませんでした。
対象を指定するコンソールコマンドの説明をざっとみてみたのですが、それ以外で使えそうなコマンドはなさそうなのであきらめます。
ありがとうございました。
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/23(月) 14:12:15.00ID:p/CoBGKZ0 seでenbを使ってますが、積雪エリアで地面に頻繁に黒い帯の様なものが出ます。
視点を上向きにすればあまり気にならないんですが、下向きにすると違和感がすごいです。
黒い帯はこちらが移動すると一緒に移動します。
enbのどの項目をいじればこの帯は消えますか?
視点を上向きにすればあまり気にならないんですが、下向きにすると違和感がすごいです。
黒い帯はこちらが移動すると一緒に移動します。
enbのどの項目をいじればこの帯は消えますか?
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-YC+D)
2021/08/23(月) 14:19:12.21ID:wP8TYcZI0 >>684
間に合わんかったけど一応書いておくね
ステータスの変更はPrid [RefID]でフォロワーを指定して
SetAV [ActorValue] [数値](もしくはForceAV [ActorValue] [数値])を[]無しで入力すればいい
ActorValueの箇所にはHealth、Magicka、Stamina、onehandedやalchemyなどのスキル名を入れる
SetAVは何にも影響されない基本値を、ForceAVは付呪装備や有効な効果を含めた現在値を変更するから
ForceAVを使用する場合はこれらを外してから実行しないと不正確な数値になるので注意
入力数が多いからbatで一括入力すると楽だよ
間に合わんかったけど一応書いておくね
ステータスの変更はPrid [RefID]でフォロワーを指定して
SetAV [ActorValue] [数値](もしくはForceAV [ActorValue] [数値])を[]無しで入力すればいい
ActorValueの箇所にはHealth、Magicka、Stamina、onehandedやalchemyなどのスキル名を入れる
SetAVは何にも影響されない基本値を、ForceAVは付呪装備や有効な効果を含めた現在値を変更するから
ForceAVを使用する場合はこれらを外してから実行しないと不正確な数値になるので注意
入力数が多いからbatで一括入力すると楽だよ
699名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/23(月) 14:25:30.68ID:zPTX6OgE0 SEのBSA作成にLEのBSAOPT(SE非対応)のようなツールはありますでしょうか?
公式のArchive.exeが使いにくくてどうも
公式のArchive.exeが使いにくくてどうも
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-Awm0)
2021/08/23(月) 14:29:31.85ID:9cB03wxl0 >>691
LE版は持ってないんでエスパーだけど、BodySlide and Outfit StudioのBodySlideを使って、自分の体形に合わせてbuildした?
たぶんこれやらないと表示崩れるんじゃないかな
LE版は持ってないんでエスパーだけど、BodySlide and Outfit StudioのBodySlideを使って、自分の体形に合わせてbuildした?
たぶんこれやらないと表示崩れるんじゃないかな
701名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-FcIJ)
2021/08/23(月) 14:31:31.49ID:G1FFf1jQ0 >>699
自分は Cathedral Assets Optimizer でやってる
自分は Cathedral Assets Optimizer でやってる
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-YC+D)
2021/08/23(月) 15:29:00.84ID:wP8TYcZI0 >>676
4.7を導入してて不具合が起きたことはないな
まずはNexusのTroubleshootingにあるMCMに関する記述を読む
次に前提のPapyrusUtil SEが古いもので上書きされてないか確認する
それで駄目なら最低限のMOD構成でニューゲームして表示されるか試す
>>693
No Boring Sleep-Wait Menuを導入して
コンソールでkillした後にqasmokeに飛んで31日待機はどう?
>>694
CKじゃなくてxEditのやり方で申し訳ないけど
Spellの[SPIT - Data][Type: Power]の欄をLesser Powerに書き換えたら連射できたよ
お急ぎなら試してみて
4.7を導入してて不具合が起きたことはないな
まずはNexusのTroubleshootingにあるMCMに関する記述を読む
次に前提のPapyrusUtil SEが古いもので上書きされてないか確認する
それで駄目なら最低限のMOD構成でニューゲームして表示されるか試す
>>693
No Boring Sleep-Wait Menuを導入して
コンソールでkillした後にqasmokeに飛んで31日待機はどう?
>>694
CKじゃなくてxEditのやり方で申し訳ないけど
Spellの[SPIT - Data][Type: Power]の欄をLesser Powerに書き換えたら連射できたよ
お急ぎなら試してみて
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-zH/y)
2021/08/23(月) 16:05:12.26ID:b/VO7BsW0705名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-YC+D)
2021/08/23(月) 16:12:46.53ID:wP8TYcZI0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa9-E5at)
2021/08/23(月) 16:50:59.49ID:1Ebq39sY0 >>700
纏めてbatch buildでやってるんですがそれだどダメな事ってあるんですかね?
個別でもやってみたんですが一緒でした。
症状的にはゲーム画面が表示されて各種MODが読み込んでる状態最初の状態だと全部綺麗に装備しているんですが途中でパンツとベルトだけ消る状況です
纏めてbatch buildでやってるんですがそれだどダメな事ってあるんですかね?
個別でもやってみたんですが一緒でした。
症状的にはゲーム画面が表示されて各種MODが読み込んでる状態最初の状態だと全部綺麗に装備しているんですが途中でパンツとベルトだけ消る状況です
707名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-hCLa)
2021/08/23(月) 17:02:33.95ID:1GyQLmds0709名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/23(月) 17:52:23.21ID:p/CoBGKZ0 再度質問します。
seのMythical ENBを使ってます。
頻繁にこのgifのように黒い帯のような波のようなものが出てしまいます。
移動したりカメラを回転させると出るようです。
enbを切ると収まるのでenbが原因だと思いますが、どの項目を設定すればいいかわかりません。
どうかお力添えくださいませ。
https://imgur.com/Arwjq4e
https://imgur.com/d2taGvf
seのMythical ENBを使ってます。
頻繁にこのgifのように黒い帯のような波のようなものが出てしまいます。
移動したりカメラを回転させると出るようです。
enbを切ると収まるのでenbが原因だと思いますが、どの項目を設定すればいいかわかりません。
どうかお力添えくださいませ。
https://imgur.com/Arwjq4e
https://imgur.com/d2taGvf
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-RJcP)
2021/08/23(月) 18:01:58.75ID:LbOOX4yA0711710 (ワッチョイ 9f58-RJcP)
2021/08/23(月) 18:41:31.29ID:LbOOX4yA0 >>706
と言う訳で原神装備とやらをDDデフォ設定状態で装備して見たらちゃんとパンツとベルトだけ表示されない状態になった
DDのUnderneath機能の仕業で確定だと思う
対処法はMCMでUnderneathの項目で32スロットに4種設定されてる非表示指定スロット(49,51,56,58)で表示状態にさせたい装備スロットの設定をNoneにする事
めんどくせえなら全部消せ、そういう機能が有る事を理解してれば良いだけなので
と言う訳で原神装備とやらをDDデフォ設定状態で装備して見たらちゃんとパンツとベルトだけ表示されない状態になった
DDのUnderneath機能の仕業で確定だと思う
対処法はMCMでUnderneathの項目で32スロットに4種設定されてる非表示指定スロット(49,51,56,58)で表示状態にさせたい装備スロットの設定をNoneにする事
めんどくせえなら全部消せ、そういう機能が有る事を理解してれば良いだけなので
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa9-E5at)
2021/08/23(月) 19:22:13.88ID:1Ebq39sY0715名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f97-QDe/)
2021/08/23(月) 20:39:44.27ID:7aP9Caus0 建物の床抜けバグが発生して原因探ったら分かった
光源MODのELEを入れてないのにEnbers XDのインストール時にELEパッチ当ててしまったことが原因らしい
光源MODで床抜けするとは思わなかった
光源MODのELEを入れてないのにEnbers XDのインストール時にELEパッチ当ててしまったことが原因らしい
光源MODで床抜けするとは思わなかった
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/23(月) 20:42:33.23ID:p/CoBGKZ0717名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-hCLa)
2021/08/23(月) 21:10:17.15ID:1GyQLmds0 707ですが、JKsキャンドルハースホール外したらピタッと収まりました
今までは普通に使えてたので全く疑ってませんでした…後から追加したMODとの相性が悪かったのでしょうか
スレ汚し失礼いたしました
今までは普通に使えてたので全く疑ってませんでした…後から追加したMODとの相性が悪かったのでしょうか
スレ汚し失礼いたしました
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/23(月) 21:29:00.98ID:bOzzt4lr0 I have always used this mod, but hadn't played as a vampire in awhile, when transformed it keeps your stuff equipped and I cant use the VL's original spells.とのこと
Souls Quick Menuの話なのですが、変身パワー(吸血鬼の王・リッチ)をホットキーで使って、他に切り替えた時、元の変身解除パワーが選択出来なくなる不具合がありました(今も対処されていない)
この不具合を解消出来なければ、他のホットキーmodを探そうと思っているのですが、iEquipなどでも同様の不具合は発生するのでしょうか?
Souls Quick Menuの話なのですが、変身パワー(吸血鬼の王・リッチ)をホットキーで使って、他に切り替えた時、元の変身解除パワーが選択出来なくなる不具合がありました(今も対処されていない)
この不具合を解消出来なければ、他のホットキーmodを探そうと思っているのですが、iEquipなどでも同様の不具合は発生するのでしょうか?
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa9-vkfh)
2021/08/23(月) 22:00:38.78ID:EP6yCfcO0 ホットキー選択モードは
選択したあとモード解除しなきゃ駄目だけど
そういう初歩的なやつじゃなく相性問題ならしょうがないね
選択したあとモード解除しなきゃ駄目だけど
そういう初歩的なやつじゃなく相性問題ならしょうがないね
720名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-9mpB)
2021/08/23(月) 22:02:39.86ID:Le+tSkEDr このエラーを解消するにはどうしたら良いか教えて下さい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2570298.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2570298.jpg
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-RJcP)
2021/08/23(月) 22:28:58.44ID:LbOOX4yA0 SKSEのヴァージョンとSKSEプラグインのヴァージョンが合ってねえよって言われてるんだから合わせれば良いんじゃないの
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1f-hCLa)
2021/08/23(月) 22:53:08.54ID:Yqy8qjr60 >>689
このSSの場所は展示室ではないのですが、ギミックの動作音は展示物のある場所からするのでその線はありそうです
wikiがあるのですが、このスイッチに関しては一切の記述が無い為何のスイッチなのか、また動作条件も一切不明なのでNexusのPostで検索なり書き込みなりしたほうがよさそうですね
ありがとうございました
このSSの場所は展示室ではないのですが、ギミックの動作音は展示物のある場所からするのでその線はありそうです
wikiがあるのですが、このスイッチに関しては一切の記述が無い為何のスイッチなのか、また動作条件も一切不明なのでNexusのPostで検索なり書き込みなりしたほうがよさそうですね
ありがとうございました
723名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-9mpB)
2021/08/23(月) 23:18:33.46ID:lKgBabjcr >>721
解決しました有り難う。上位互換あると思い本体は最新だったのが原因だったようで、本体を古くしたら動きました。
解決しました有り難う。上位互換あると思い本体は最新だったのが原因だったようで、本体を古くしたら動きました。
724名無しさんの野望 (ワッチョイW fffe-+Svs)
2021/08/24(火) 00:15:20.12ID:GnUwjmPe0 片手剣の走ってる時のパワーアタックモーション変更modを入れてみたんですけど最初に振りかぶるモーションはそのままという…
その部分て変えることはできるんでしょうか?
その部分て変えることはできるんでしょうか?
725名無しさんの野望 (ワッチョイW fffe-+Svs)
2021/08/24(火) 00:26:05.06ID:GnUwjmPe0 あー長押し時間を短めに設定する事で回避できるそうです
通常攻撃のモーションだったのか
通常攻撃のモーションだったのか
726名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-r1r8)
2021/08/24(火) 06:28:57.97ID:C495KeoY0 >>716
ランチャーの設定かゲーム内の設定にLODとか描写距離って無い?
ランチャーの設定かゲーム内の設定にLODとか描写距離って無い?
727名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/24(火) 07:20:15.68ID:lP5B7Ba50 SEで片っ端からESLにしてesp枠を確保してるんだが(SSEEditdeESLフラグを付けるだけ)
WetandCold.espにESLフラグを付けてセーブデータをロードしたら
それ以降WetandColdのMCMをいじって有効にしようが機能しなくなってしまった(ニューゲームで始めるとちゃんと動く)
使ってるMODを途中でESLにするのってあかんの?
WetandCold.espにESLフラグを付けてセーブデータをロードしたら
それ以降WetandColdのMCMをいじって有効にしようが機能しなくなってしまった(ニューゲームで始めるとちゃんと動く)
使ってるMODを途中でESLにするのってあかんの?
728名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/24(火) 07:36:31.22ID:F0+ccZnl0 espを途中でespFEにする場合、そいつがMCMやCellを弄ってる奴だと怪しげな動きをする事がある
MCMの方は翻訳が反映されませんーとかと同じ
Cellの方は特定箇所で確定CTDとか
MCMの方は翻訳が反映されませんーとかと同じ
Cellの方は特定箇所で確定CTDとか
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/24(火) 07:38:46.62ID:F0+ccZnl0 あ、いやアレか、CK通してないなら更に怪しげなことになるよ?
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-hCLa)
2021/08/24(火) 09:04:02.76ID:TcuekRYH0 ファイル名とレコードIDの両方変わっちゃってセーブデータ中に残ってる変更前のオブジェクトとの連続性が失われてるんじゃないか
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f53-JsVh)
2021/08/24(火) 09:11:50.88ID:wHJ2Ng090 ESL/ESPFEはESP/ESMと比べて使うFormIDの番号範囲に制限があって(スタートがx800からとか)
そのへん考慮せずに無理やり変換するともちろん元のESPからFormIDがズレるわけで、おかしくなって当たり前
Vortexは変換しても問題ないESP/ESMを表示して自前で変換もできるんだけどね
そのへん考慮せずに無理やり変換するともちろん元のESPからFormIDがズレるわけで、おかしくなって当たり前
Vortexは変換しても問題ないESP/ESMを表示して自前で変換もできるんだけどね
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-HdP4)
2021/08/24(火) 09:23:27.17ID:TgY1OODy0734名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/24(火) 10:54:00.62ID:fZ6QmVmI0 >>719
仰る通り切り替えモードじゃない時に使用すると何故か出る不具合で、iEquipでも駄目でやした
吸血鬼の王ならノーマルのバニラメニューから 呪文もパワーも自在なんですが
リッチはウェアウルフ扱いなんでメニュー開けないし、スペルメニュー限られてるし、パワーは擬態解除しか変更は無理でした
スペルメニュー自体にmodの呪文をどうにかして加えるか、他ホットキーmodを探すか、souls Quick Menuの不具合を自力で何とかするか
対策はそれぐらいですかね
仰る通り切り替えモードじゃない時に使用すると何故か出る不具合で、iEquipでも駄目でやした
吸血鬼の王ならノーマルのバニラメニューから 呪文もパワーも自在なんですが
リッチはウェアウルフ扱いなんでメニュー開けないし、スペルメニュー限られてるし、パワーは擬態解除しか変更は無理でした
スペルメニュー自体にmodの呪文をどうにかして加えるか、他ホットキーmodを探すか、souls Quick Menuの不具合を自力で何とかするか
対策はそれぐらいですかね
735名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/24(火) 11:05:06.67ID:fZ6QmVmI0 あぁいやパワーを呪文にする手が一番簡単ですかね?
souls Quick Menuで不具合が出るのはウェアウルフ/リッチ時におけるパワー切り替えだけなので、使いたいパワーを呪文にしてしまえば
そうなるとCKかxEditの書き換えを使って、[Type: Power]をSpellに変える認識で合ってますでしょうか?
souls Quick Menuで不具合が出るのはウェアウルフ/リッチ時におけるパワー切り替えだけなので、使いたいパワーを呪文にしてしまえば
そうなるとCKかxEditの書き換えを使って、[Type: Power]をSpellに変える認識で合ってますでしょうか?
736名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-8x/5)
2021/08/24(火) 12:19:35.44ID:zdLaJZw3d 懸賞金ある状態なのに待てよお前を知っているぞから会話が進まず終了するのですがそういう仕様みたいなものはありますか?
MOD導入環境なのでおま環ですか?
MOD導入環境なのでおま環ですか?
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/24(火) 14:11:02.90ID:9ppIzJpv0 https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43316
この方のMODのビデオに流れてる斬撃音って何のmodかわかりますか?
聞いてて気持ちいい…
この方のMODのビデオに流れてる斬撃音って何のmodかわかりますか?
聞いてて気持ちいい…
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa6-28rA)
2021/08/24(火) 14:14:33.04ID:rL6YZd570 >>726
ゲーム設定の表示範囲を全て最大にしてみたんですが、効果がありませんでした。
それと、ENBを切ると正常になるといいましたが、良く見るとENBを切ってもこの現象は治まってませんでした…
ENB関係なしでこの現象が発生している場合、考えられる原因はなんでしょうか?
https://imgur.com/Arwjq4e
https://imgur.com/d2taGvf
ゲーム設定の表示範囲を全て最大にしてみたんですが、効果がありませんでした。
それと、ENBを切ると正常になるといいましたが、良く見るとENBを切ってもこの現象は治まってませんでした…
ENB関係なしでこの現象が発生している場合、考えられる原因はなんでしょうか?
https://imgur.com/Arwjq4e
https://imgur.com/d2taGvf
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-YC+D)
2021/08/24(火) 16:46:19.72ID:crWAtInS0 >>703
何度もごめん、Health368のフォロワーにSetAV Health 200を実行したら
PCのレベルアップ後に本来の数値の380に戻ってしまったんだけど
ForceAV Health 200の場合は212になって、その後も12ずつ上がったので
フォロワーを全裸にして(ステ上昇のアクティブエフェクトもあれば外して)からForceAV実行がいいかも
何度もごめん、Health368のフォロワーにSetAV Health 200を実行したら
PCのレベルアップ後に本来の数値の380に戻ってしまったんだけど
ForceAV Health 200の場合は212になって、その後も12ずつ上がったので
フォロワーを全裸にして(ステ上昇のアクティブエフェクトもあれば外して)からForceAV実行がいいかも
740名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp73-Z6Jh)
2021/08/24(火) 17:58:55.87ID:rXwFjj41p アニメーションについて質問させてください
2hm_attackforwardsprint.hkxと2hm_attackpownrforwardsprint.hkxをDAR経由で変更するmodを入れました
前者は両手剣でスプリント中に攻撃で働き、後者は両手剣でスプリント中にパワーアタックで働くアニメーションですよね?
ですが前者の行動中はそもそもスプリント中に攻撃ができず、後者の行動をすると通常のパワーアタック(直立パワーアタック?)がでます
そんでちょっと調べたらそもそもこのモーションを使うには両手武器のグレートクリティカルチャージっていうパークが必要っぽいんですけど、Ordinatorを入れてるのでTrample(和訳パッチだと突進)に変わってて一応コンソールのadvskillで両手武器のレベル上げてそれを取得しましたが変わらずでした
Dynamic Combat ModuleってModではRキー→右クリックでこの2つのモーションを使うので一応反応はしましたがバニラ的(?)には変わらずというかそもそも発動しません
これって何が問題なんでしょうか?Ordinator側の問題ですか?
一応入れたModのURL載せておきます
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43081
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/39345
2hm_attackforwardsprint.hkxと2hm_attackpownrforwardsprint.hkxをDAR経由で変更するmodを入れました
前者は両手剣でスプリント中に攻撃で働き、後者は両手剣でスプリント中にパワーアタックで働くアニメーションですよね?
ですが前者の行動中はそもそもスプリント中に攻撃ができず、後者の行動をすると通常のパワーアタック(直立パワーアタック?)がでます
そんでちょっと調べたらそもそもこのモーションを使うには両手武器のグレートクリティカルチャージっていうパークが必要っぽいんですけど、Ordinatorを入れてるのでTrample(和訳パッチだと突進)に変わってて一応コンソールのadvskillで両手武器のレベル上げてそれを取得しましたが変わらずでした
Dynamic Combat ModuleってModではRキー→右クリックでこの2つのモーションを使うので一応反応はしましたがバニラ的(?)には変わらずというかそもそも発動しません
これって何が問題なんでしょうか?Ordinator側の問題ですか?
一応入れたModのURL載せておきます
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43081
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/39345
741名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-feUa)
2021/08/24(火) 18:07:34.78ID:mOVZ+SyD0 Skyrim LEバニラ環境でNemesisを導入したところ
Checking engine version
Engine is up to date
Version Code: 6189-4678
Initializing behavior generation
Mod Checked 1: nemesis
Mod installed: Nemesis PCEA
PCEA Mod: 0Dser_Animations
ERROR(1210): Vital behavior file cannot be found. This will cause T-pose in game. To fix this, either reinstall the mod or manually restore this behavior file
File: c:\program files (x86)\steam\steamapps\common\skyrim\data\meshes\actors\character\behaviors\jumpbehavior.hkx
Failed to generate behavior
と表示されてしまいます。原因はなんでしょうか?
Checking engine version
Engine is up to date
Version Code: 6189-4678
Initializing behavior generation
Mod Checked 1: nemesis
Mod installed: Nemesis PCEA
PCEA Mod: 0Dser_Animations
ERROR(1210): Vital behavior file cannot be found. This will cause T-pose in game. To fix this, either reinstall the mod or manually restore this behavior file
File: c:\program files (x86)\steam\steamapps\common\skyrim\data\meshes\actors\character\behaviors\jumpbehavior.hkx
Failed to generate behavior
と表示されてしまいます。原因はなんでしょうか?
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-9F7y)
2021/08/24(火) 18:38:22.43ID:fZ6QmVmI0 Serio's Cycle Hotkeysでも無理でした
全く同じ不具合が出たので仕様みたいですね、やはりパワーを呪文に変えるしかないのですが、やり方を説明しているような場所はありますかね?
全く同じ不具合が出たので仕様みたいですね、やはりパワーを呪文に変えるしかないのですが、やり方を説明しているような場所はありますかね?
743名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-r1r8)
2021/08/24(火) 18:40:23.18ID:C495KeoY0744名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-zH/y)
2021/08/24(火) 21:56:32.62ID:84nIojTg0 >>742
ぶっちゃけレッサーパワーのままでも左右の手に装備することは可能です、Zキー発動は呪文・パワー関係ないので
ETYP -Equipment TypeをVoiceからRight/Left/EitherHandのどれかに変えれば良いです
レッサーパワーを変えたいならSPIT-DataのTypeからLesserPowerをSpellに変更
ただ吸血鬼の王は特殊なので従来の呪文の変更方法が通じるかはわからないです。
ぶっちゃけレッサーパワーのままでも左右の手に装備することは可能です、Zキー発動は呪文・パワー関係ないので
ETYP -Equipment TypeをVoiceからRight/Left/EitherHandのどれかに変えれば良いです
レッサーパワーを変えたいならSPIT-DataのTypeからLesserPowerをSpellに変更
ただ吸血鬼の王は特殊なので従来の呪文の変更方法が通じるかはわからないです。
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-XfoD)
2021/08/24(火) 22:11:43.31ID:Bk3sTtrl0 あるmodでface_cloth_01.espをマスターとして要求されたんですが、これって何に入ってるんですかね?
746名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-FcIJ)
2021/08/24(火) 22:21:34.59ID:iUPO80zCa >>745が導入してるWeapon、Armor系MODの中にある筈
747名無しさんの野望 (ブーイモ MMc3-JhKR)
2021/08/25(水) 02:15:46.92ID:7Di0HUx3M racemenuでノルド用のプリセットの顔を他種族、例えばブレトンに移植する事は可能なのでしょうか?
可能であれば方法を知りたいです
可能であれば方法を知りたいです
748名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-Awm0)
2021/08/25(水) 03:10:10.71ID:iRB4ESxD0 SkyrimSE環境です。
突然起動しなくなったのでMODの相性かと思って全部抜いてみたり
整合性チェックしてみたり、ランチャーから直接SkyrimEXEを叩いてみても
起動できません。
突然起動しなくなったのでMODの相性かと思って全部抜いてみたり
整合性チェックしてみたり、ランチャーから直接SkyrimEXEを叩いてみても
起動できません。
750名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-zH/y)
2021/08/25(水) 05:38:38.72ID:GAu+etYja どなたか両手武器用の挑発モーションのHKXを教えてください
752名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-zH/y)
2021/08/25(水) 07:02:24.38ID:iqCh0o5C0 >>748
まずPC再起動、ゲーム起動しなくなる現象の対処法の一つ
まずPC再起動、ゲーム起動しなくなる現象の対処法の一つ
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-GUk/)
2021/08/25(水) 07:55:05.15ID:Dlj2+S320 SE環境でフォロワーにfuraボイスを割り当てたいのですが、対応しているmodはありますか?
LEのFollowerVoiceTypePlusがSEでも使えるとあったのですが、起動時に確定でctdしてしまいます。
LEのFollowerVoiceTypePlusがSEでも使えるとあったのですが、起動時に確定でctdしてしまいます。
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-TAEI)
2021/08/25(水) 08:33:52.04ID:lJyCTHgo0 LEでやってます
FOVを変えたくて色々調べてやってはみたのですが変わりません
iniからもコンソールからもcustomize cameraというmodからもやっては見たんですが…
FOVを変えたくて色々調べてやってはみたのですが変わりません
iniからもコンソールからもcustomize cameraというmodからもやっては見たんですが…
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-hCLa)
2021/08/25(水) 08:41:17.07ID:aemWhUwz0758名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-GUk/)
2021/08/25(水) 10:16:32.37ID:Dlj2+S320759名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-0Zvz)
2021/08/25(水) 10:50:27.67ID:xG7WkbyTd SEのDynDOLODについて教えて下さい。
mo2を使ってますが、Lod生成時のロードオーダーがよく分かりません。
Lodの導入自体は成功して正常に動作しています。
まずTexGenx64で生成したTexGen_OutputはBillboardや他のLOD用の遠景テクスチャより下に配置して、それらを一番下に配置してDynDOLODx64を実行すればいいのでしょうか?
DynDOLOD_Outputを生成して動作確認した後は、Lod用の遠景テクスチャmodやBillboardのチェックは外した方がいいのでしょうか?
質問が多くてすみません。
mo2を使ってますが、Lod生成時のロードオーダーがよく分かりません。
Lodの導入自体は成功して正常に動作しています。
まずTexGenx64で生成したTexGen_OutputはBillboardや他のLOD用の遠景テクスチャより下に配置して、それらを一番下に配置してDynDOLODx64を実行すればいいのでしょうか?
DynDOLOD_Outputを生成して動作確認した後は、Lod用の遠景テクスチャmodやBillboardのチェックは外した方がいいのでしょうか?
質問が多くてすみません。
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-RfW0)
2021/08/25(水) 11:26:19.35ID:ARdzUL7/0 >>759
>>まずTexGenx64で生成したTexGen_OutputはBillboardや他のLOD用の遠景テクスチャより下に配置して、それらを一番下に配置してDynDOLODx64を実行すればいいのでしょうか?
その通りです、MO2ならOverwriteフォルダーに生成されるのでそれを適当な名前でMOD化して一番下に配置します
>>DynDOLOD_Outputを生成して動作確認した後は、Lod用の遠景テクスチャmodやBillboardのチェックは外した方がいいのでしょうか?
チェックは入れたままの方が良いです
そのリソースがゲーム内で使われる可能性もあるしチェックを入れたままでも動作に問題は無いので
>>まずTexGenx64で生成したTexGen_OutputはBillboardや他のLOD用の遠景テクスチャより下に配置して、それらを一番下に配置してDynDOLODx64を実行すればいいのでしょうか?
その通りです、MO2ならOverwriteフォルダーに生成されるのでそれを適当な名前でMOD化して一番下に配置します
>>DynDOLOD_Outputを生成して動作確認した後は、Lod用の遠景テクスチャmodやBillboardのチェックは外した方がいいのでしょうか?
チェックは入れたままの方が良いです
そのリソースがゲーム内で使われる可能性もあるしチェックを入れたままでも動作に問題は無いので
761名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-+Svs)
2021/08/25(水) 11:35:19.67ID:8TYdAAeyd enbやら環境modやら導入したせいなのか、いつの間にか雪がバカでかくなって吹雪の時とか前が全く見えないんですけど!
これって雪のサイズの調整とか可能なんでしょうか?
これって雪のサイズの調整とか可能なんでしょうか?
762名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/25(水) 14:23:22.19ID:RjBxTOZM0 「Can be turned into ESL by compacting FormIDs first, then adding ESL flag in TES4 header」
cellいじる系MOD以外はSSEEditでこう表示されればESLフラグ追加しておk?
cellいじる系MOD以外はSSEEditでこう表示されればESLフラグ追加しておk?
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/25(水) 14:27:43.34ID:LD6lSZ360 SkyrimSEでの質問です。
Skyrim Follower AshleyというMODでNifSkope 2.0でnifを開いて髪の毛の色を茶髪から白髪に変更しようとしたのですが、
NifSkope内では白髪の表示になっているのにゲーム中では反映されず茶髪のままになってしまいます。
どなたか変更の仕方がわかる方教えてください。
Skyrim Follower AshleyというMODでNifSkope 2.0でnifを開いて髪の毛の色を茶髪から白髪に変更しようとしたのですが、
NifSkope内では白髪の表示になっているのにゲーム中では反映されず茶髪のままになってしまいます。
どなたか変更の仕方がわかる方教えてください。
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-zH/y)
2021/08/25(水) 17:02:22.78ID:42Kg4vFr0 事情があってSkyrimSE日本語版1.4.4.0で遊んでるのですが、これに対応したSKSEのバージョンをいくつなのでしょうか?
そもそも日本語版だとSKSEの導入は出来なかったりしますか?
そもそも日本語版だとSKSEの導入は出来なかったりしますか?
765名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fad-/WcA)
2021/08/25(水) 17:09:13.33ID:39PGhdSx0 >>764
出来ない
出来ない
767名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-57KD)
2021/08/25(水) 17:57:43.56ID:MW6UsTaY0 LE版のHDT装備をSE版にコンバートしようとしているのですがが、LEとSEでは HDTに互換性は無いのは知っているのですが、揺れる部位のボーンとウェイトを流用することは出来るのでしょうか?
例えばSE用にメッシュを最適化してXMLのみ新規に用意して揺らすことは出来るのでしょうか?
例えばSE用にメッシュを最適化してXMLのみ新規に用意して揺らすことは出来るのでしょうか?
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-rchM)
2021/08/25(水) 18:13:14.22ID:nwXi0Mzb0 skyrimというよりNexusの質問になってしまうんですがbugの項目は作者が設置するかどうか決めているんでしょうか?
項目が無いmodは作者に報告できないんですか?
項目が無いmodは作者に報告できないんですか?
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/25(水) 19:19:38.47ID:0mRIteDq0 >>768
自分で設定はできるけどまあ滅多にしないことかな
対処する気がないのかも知れないし、あれこれ言われるのが嫌で受付を拒否してるのかも知れない
やりようとしてはPostから報告するとか、作者のプロフィールページからCONTACTで直接メッセージ送るとかあるけど
通常のバグ報告ができない時点で期待はしないほうがいいと思う
自分で設定はできるけどまあ滅多にしないことかな
対処する気がないのかも知れないし、あれこれ言われるのが嫌で受付を拒否してるのかも知れない
やりようとしてはPostから報告するとか、作者のプロフィールページからCONTACTで直接メッセージ送るとかあるけど
通常のバグ報告ができない時点で期待はしないほうがいいと思う
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/25(水) 19:29:30.56ID:FVNacZd70 >>767
Weightはそのまま使える
Ni Stringsは描き直さないといけない
コリジョンは身体Shapeを使用するなら問題ないけど、コリジョンShapeを使いたいならNifSkopeかOutfitStudioで仕込まないといけない
xmlはPEとの互換が全く無いので新規で書く必要があるね
Weightはそのまま使える
Ni Stringsは描き直さないといけない
コリジョンは身体Shapeを使用するなら問題ないけど、コリジョンShapeを使いたいならNifSkopeかOutfitStudioで仕込まないといけない
xmlはPEとの互換が全く無いので新規で書く必要があるね
771名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp73-Z6Jh)
2021/08/25(水) 20:53:58.73ID:8fiMavH1p 顔のテクスチャ?がビヨーンて伸びてあちらこちらに飛び出る現象って何が原因ですか?
Nifのテクスチャ参照がきちんと成されてないとかですかね
Nifのテクスチャ参照がきちんと成されてないとかですかね
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-XfoD)
2021/08/25(水) 20:57:46.05ID:YVLrjNZl0 >>756
大体要求されるのが韓国人が作ったmodなんですよね、ありがとうございます
大体要求されるのが韓国人が作ったmodなんですよね、ありがとうございます
773名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f5a-4jsv)
2021/08/25(水) 21:17:33.26ID:22yoST3X0 フォロワー無しソロ純魔プレイをしています
大学クエストマグナスの杖入手で、ボスのモロヘイが強敵で、初っぱなからマジカを全て吸いとられてしまい魔法を使った正攻法が全く通用しませんでした
事前に入手した両手剣で何とか倒せたんですが、今回のように今のビルドの戦い方が全く通用しないケースは結構あるんでしょうか?
大学クエストマグナスの杖入手で、ボスのモロヘイが強敵で、初っぱなからマジカを全て吸いとられてしまい魔法を使った正攻法が全く通用しませんでした
事前に入手した両手剣で何とか倒せたんですが、今回のように今のビルドの戦い方が全く通用しないケースは結構あるんでしょうか?
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-hCLa)
2021/08/25(水) 22:45:43.37ID:CWIAqOB00775名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-rchM)
2021/08/25(水) 23:12:49.92ID:nwXi0Mzb0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/26(木) 00:34:37.59ID:lsMwiPqA0777名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6d-hrbi)
2021/08/26(木) 02:23:08.62ID:MVCrMLt50 質問です
CGO+TUDMでやっているのですが、ローリング自体はTUDMを使いつつ条件をCGOのにしたいんですがどこをいじったらいいでしょうか
ローリング攻撃MODはTUDMが必要なんですけど、ローリングの条件に武器を構えてないといけないのが嫌で
CGOだと移動中なら構えても構えてなくてもローリングしてくれるのを使いたいのです
CGO+TUDMでやっているのですが、ローリング自体はTUDMを使いつつ条件をCGOのにしたいんですがどこをいじったらいいでしょうか
ローリング攻撃MODはTUDMが必要なんですけど、ローリングの条件に武器を構えてないといけないのが嫌で
CGOだと移動中なら構えても構えてなくてもローリングしてくれるのを使いたいのです
778名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa4-6Bzl)
2021/08/26(木) 03:21:32.59ID:DvwLV+Bv0 超初心者です
ブロークン・オール洞窟内で、キャプテン・ハーガーが未発見状態のはずなのにこちらを延々と追いかけてくる
(見えないほど遠くにいても最短ルートで走って向かってくる)のですが
これは仕様でしょうか、バグでしょうか
走っているだけではなかなか逃げきれず、こちらが貧弱なこともあり一撃で殺してくる相手なのでマジ死ぬほど怖かったです
ブロークン・オール洞窟内で、キャプテン・ハーガーが未発見状態のはずなのにこちらを延々と追いかけてくる
(見えないほど遠くにいても最短ルートで走って向かってくる)のですが
これは仕様でしょうか、バグでしょうか
走っているだけではなかなか逃げきれず、こちらが貧弱なこともあり一撃で殺してくる相手なのでマジ死ぬほど怖かったです
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc9-zH/y)
2021/08/26(木) 04:42:34.61ID:lFCj28Cv0 ドラゴン戦のBGMが鳴り止まなくて困ってます
removemusic muscombatbossやremovemusic muscombatのコンソールを打っても効果なし
removemusic muscombatbossやremovemusic muscombatのコンソールを打っても効果なし
780名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-57KD)
2021/08/26(木) 05:43:01.73ID:BlfXzG+f0 >>770
ありがとうございます
「Ni Stringsの描き直し」とはNifSkopeで開いたときに0 NiNodeの下に表示されるNiStringExtraDataの値をHDT Skinned Mesh Physiccs Objectにしてパスを新しいものにすることでしょうか?
しかしxmlの用意が難所ですね…
ボーンの定義を忘れていた時に床にビローンと伸びることがあったのでデータの適用自体はできていると思うのですが、揺れるはずの部位がまったく揺れずに悩んでます。
装備はDint BDO Valkyrieで構造のシンプルなベルトでテストしています。
ありがとうございます
「Ni Stringsの描き直し」とはNifSkopeで開いたときに0 NiNodeの下に表示されるNiStringExtraDataの値をHDT Skinned Mesh Physiccs Objectにしてパスを新しいものにすることでしょうか?
しかしxmlの用意が難所ですね…
ボーンの定義を忘れていた時に床にビローンと伸びることがあったのでデータの適用自体はできていると思うのですが、揺れるはずの部位がまったく揺れずに悩んでます。
装備はDint BDO Valkyrieで構造のシンプルなベルトでテストしています。
781名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-0Zvz)
2021/08/26(木) 06:29:03.02ID:uZzEp7WXd782名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/26(木) 07:37:49.54ID:dMHjXFa00 >>780
Ni Stringについてはその通り
xmlはその装備は使った事ないので何とも言えんけど
びろーん -> Boneの設定漏れ
何故か揺れない -> 大概文法ミス
hdtphysics64.log (うろ覚え)にエラーログ出てると思うから見てみるといい。場所はセーブデータ等がある所のSKSEフォルダ内
どうにもわからんなら書いたxmlを何処かにUPしてみなされ
Ni Stringについてはその通り
xmlはその装備は使った事ないので何とも言えんけど
びろーん -> Boneの設定漏れ
何故か揺れない -> 大概文法ミス
hdtphysics64.log (うろ覚え)にエラーログ出てると思うから見てみるといい。場所はセーブデータ等がある所のSKSEフォルダ内
どうにもわからんなら書いたxmlを何処かにUPしてみなされ
783名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe4-zH/y)
2021/08/26(木) 09:11:44.16ID:9xI8V2XH0 装備の改造についての質問です。
Dizzy Set Bunny Suit - SSE CBBE BodySlide
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20437
こちらの装備の胴装備に不随している、いわゆるバニーの尻尾の形状がジャガイモみたいで不満でした。
幸い他バニーMODの尻尾スロット単体の装備があったのでそれで代用しようと思い、
元のDizzy Set Bunny Suitの胴体メッシュ「DBody2Bk_0.nif」「DBody2Bk_1.nif」をnifskoopで開き、尻尾の部分をクリックし、Block→Remove Branchして、Save。
こうすることで無事、理想の形となりました。
問題はここからで、同MODはEsp制御で一つのメッシュからカラバリを作るタイプのMODです。
先ほどの操作をすると、本来は首元の蝶ネクタイの色が赤、青、黒の3タイプあったはずのものが、黒と白の二種類になってしまうのです。
メッシュを弄ることで、テクスチャの場所がズレているのだろうことは推測がつくのですが、Espを覗いてみても、メッシュに設定されているテクスチャを見ても、どう対処していいかわかりません。
(尻尾と蝶ネクタイはそれぞれ別のddsを参照しています)
どうにかして形状とカラバリの両立をしたくお知恵を拝借願います。
できうれば、なぜそうなってしまうのか? という点もご教授いただければ幸いです。
Dizzy Set Bunny Suit - SSE CBBE BodySlide
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20437
こちらの装備の胴装備に不随している、いわゆるバニーの尻尾の形状がジャガイモみたいで不満でした。
幸い他バニーMODの尻尾スロット単体の装備があったのでそれで代用しようと思い、
元のDizzy Set Bunny Suitの胴体メッシュ「DBody2Bk_0.nif」「DBody2Bk_1.nif」をnifskoopで開き、尻尾の部分をクリックし、Block→Remove Branchして、Save。
こうすることで無事、理想の形となりました。
問題はここからで、同MODはEsp制御で一つのメッシュからカラバリを作るタイプのMODです。
先ほどの操作をすると、本来は首元の蝶ネクタイの色が赤、青、黒の3タイプあったはずのものが、黒と白の二種類になってしまうのです。
メッシュを弄ることで、テクスチャの場所がズレているのだろうことは推測がつくのですが、Espを覗いてみても、メッシュに設定されているテクスチャを見ても、どう対処していいかわかりません。
(尻尾と蝶ネクタイはそれぞれ別のddsを参照しています)
どうにかして形状とカラバリの両立をしたくお知恵を拝借願います。
できうれば、なぜそうなってしまうのか? という点もご教授いただければ幸いです。
784名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-/WcA)
2021/08/26(木) 11:31:39.06ID:S9nAOix+a 去年くらいに、DARで片手剣のアイドルモーションを両手剣のものに差し替えた際のモーションの適応がうまくいかない件について質問した者です。
結局このスレで回答してもらえなかったのですが、最近になって解決方法がわかったので、同じ悩みを持っているドヴァキンがいる可能性を考えてここに書いておきます。
自分の症状と原因は、左手に魔法を装備することで、右半身と左半身で別々のアイドルモーションが同時に再生されることで、不自然なモーションになっていたことでした。
mlh_idle.hkxと1hm_idle.HkXを両方とも両手剣の同じアイドルモーションに差し替えて揃えることで、右手片手剣&左手魔法の状態でも両手剣の構えになります。
また、武器を構えながらの歩行や走行モーションも、左手魔法と右手片手剣のモーションを“両方とも”両手剣構え時の歩行&走行モーションに差し替えて揃えることで、左右とも自然な形のモーションになります。
知っている方にはクソほどの価値も無い情報かもしれませんが、自分のように困っている方の役に立てば幸いです。
結局このスレで回答してもらえなかったのですが、最近になって解決方法がわかったので、同じ悩みを持っているドヴァキンがいる可能性を考えてここに書いておきます。
自分の症状と原因は、左手に魔法を装備することで、右半身と左半身で別々のアイドルモーションが同時に再生されることで、不自然なモーションになっていたことでした。
mlh_idle.hkxと1hm_idle.HkXを両方とも両手剣の同じアイドルモーションに差し替えて揃えることで、右手片手剣&左手魔法の状態でも両手剣の構えになります。
また、武器を構えながらの歩行や走行モーションも、左手魔法と右手片手剣のモーションを“両方とも”両手剣構え時の歩行&走行モーションに差し替えて揃えることで、左右とも自然な形のモーションになります。
知っている方にはクソほどの価値も無い情報かもしれませんが、自分のように困っている方の役に立てば幸いです。
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-T33Q)
2021/08/26(木) 13:28:13.56ID:qemTmh/e0786名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-zH/y)
2021/08/26(木) 15:18:00.22ID:P3D39Bwra SSE NIF OptimizerのLE変換について質問なのですが、SEの魔法や必殺技系modも
問題なくLEに変換して使えるのでしょうか?
問題なくLEに変換して使えるのでしょうか?
787名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-FcIJ)
2021/08/26(木) 15:23:42.56ID:QKdMnLqI0 dll pluginが絡んでなければだいたい動くから試してみたらいいと思う
788783 (ワッチョイ ffe4-T33Q)
2021/08/26(木) 15:33:12.86ID:9xI8V2XH0 >>785
レスありがとうございます。
> nifskopeじゃなくてoutfitstudioで尻尾メッシュを削除してみる
これは思いつかなかったなぁ・・・、やはりここで聞いてみて良かった。
早速試してみましたが、やはりダメでした。ベースとなる黒蝶ネクタイはそのままで、赤と青が白くなってしまいます。
しなしながら、outfitstudioで尻尾メッシュを極端に縮小してみたところ、パッと見、消えてるようになりました。
これなら、蝶ネクタイのカラーも問題ないです。
ですが、ジャンプするとなにか小さいもの(まあ尻尾ですねこれ)が足の下あたりにチラついてしまい、やはりちょっと気になる・・・
どうしてもダメな場合は、これを次善の手にしようかと思います。
> それでダメなら、テクスチャの方を尻尾の部分を透過させるとか
実は同様のことを試してみようと、該当DDSをGIMPで開き、色合い的に尻尾部分に当たると思われる部分を選択し、削除してエクスポートしなおしてます。
また、そのDDSの対になる「_n.dds」のその部分は最初から透過状態でした。
そうするとゲーム内では、確かに色がなくなり、薄い水色みたいな尻尾にはなるのですが、尻尾のメッシュそのものは見えてしまってます。
これは私が純粋にやり方がわかっていないだけだと思うので、お手数ですが、ご教授いただけるか、解説のあるURLなりに誘導いただけませんでしょうか。
レスありがとうございます。
> nifskopeじゃなくてoutfitstudioで尻尾メッシュを削除してみる
これは思いつかなかったなぁ・・・、やはりここで聞いてみて良かった。
早速試してみましたが、やはりダメでした。ベースとなる黒蝶ネクタイはそのままで、赤と青が白くなってしまいます。
しなしながら、outfitstudioで尻尾メッシュを極端に縮小してみたところ、パッと見、消えてるようになりました。
これなら、蝶ネクタイのカラーも問題ないです。
ですが、ジャンプするとなにか小さいもの(まあ尻尾ですねこれ)が足の下あたりにチラついてしまい、やはりちょっと気になる・・・
どうしてもダメな場合は、これを次善の手にしようかと思います。
> それでダメなら、テクスチャの方を尻尾の部分を透過させるとか
実は同様のことを試してみようと、該当DDSをGIMPで開き、色合い的に尻尾部分に当たると思われる部分を選択し、削除してエクスポートしなおしてます。
また、そのDDSの対になる「_n.dds」のその部分は最初から透過状態でした。
そうするとゲーム内では、確かに色がなくなり、薄い水色みたいな尻尾にはなるのですが、尻尾のメッシュそのものは見えてしまってます。
これは私が純粋にやり方がわかっていないだけだと思うので、お手数ですが、ご教授いただけるか、解説のあるURLなりに誘導いただけませんでしょうか。
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/26(木) 15:55:37.81ID:BvtqVWRU0790783 (ワッチョイ ffe4-T33Q)
2021/08/26(木) 16:41:28.46ID:9xI8V2XH0 >>789
な、なーるほど。
尻尾メッシュを削除したnifと退避しておいたnifのNode? Shape? の番号を比較してみると、蝶ネクタイに該当する部分の数字が一つ上に繰り上がってました。
これのせいで、こういった現象が起きてるということかな。
つまりはズレが起きないようにメッシュを削除するか、
もしくはズレてしまったものを今度はEsp側で修正さえすれば正常に戻りそうではありますが、調整の仕方がわかりませんね・・・。
おおよそ、該当のNifとArmorAddonにもとより似通った数字を見つけられないので・・・
ともあれ、ワケのわからないオカルト現象みたいに感じていたので、腑に落ちた気分になれて安心できました。ありがとうございます。
な、なーるほど。
尻尾メッシュを削除したnifと退避しておいたnifのNode? Shape? の番号を比較してみると、蝶ネクタイに該当する部分の数字が一つ上に繰り上がってました。
これのせいで、こういった現象が起きてるということかな。
つまりはズレが起きないようにメッシュを削除するか、
もしくはズレてしまったものを今度はEsp側で修正さえすれば正常に戻りそうではありますが、調整の仕方がわかりませんね・・・。
おおよそ、該当のNifとArmorAddonにもとより似通った数字を見つけられないので・・・
ともあれ、ワケのわからないオカルト現象みたいに感じていたので、腑に落ちた気分になれて安心できました。ありがとうございます。
791名無しさんの野望 (ワッチョイW fffe-+Svs)
2021/08/26(木) 16:49:16.27ID:Hkf36cvA0 フォロワー強すぎなんで攻撃力を減らしたいんですけど武器の数値をいじらなきゃダメですかね…?
sseeditでキャラデータのperkの数字一気に落としても余裕の瞬殺劇で困ってます
sseeditでキャラデータのperkの数字一気に落としても余裕の瞬殺劇で困ってます
792名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-T33Q)
2021/08/26(木) 16:55:28.51ID:rmfDvXIv0793名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe4-T33Q)
2021/08/26(木) 16:55:41.92ID:9xI8V2XH0794名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-zH/y)
2021/08/26(木) 17:08:16.66ID:AW+dTttq0 フォロワー管理MODによっては個別設定でダメージ倍率変えれるのありますね、それで好みにあわせてダメージ倍率落とす
自分が入れてるFLPとNether's Follower Frameworkは確かあったはず
自分が入れてるFLPとNether's Follower Frameworkは確かあったはず
795名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-JKNf)
2021/08/26(木) 17:21:08.75ID:BvtqVWRU0 >>790
nif側を弄るならNifSkopeで開き、順番を変えたいShapeを選択した状態でCtrl+↑ or ↓で順番を変えれるので、espに記載されている3D indexの順番になる様に動かす
esp側で調整したいなら 3D indexの数値を書き換える
どっちでやっても同じ結果になるね
nif側を弄るならNifSkopeで開き、順番を変えたいShapeを選択した状態でCtrl+↑ or ↓で順番を変えれるので、espに記載されている3D indexの順番になる様に動かす
esp側で調整したいなら 3D indexの数値を書き換える
どっちでやっても同じ結果になるね
796名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-zH/y)
2021/08/26(木) 17:28:33.23ID:P3D39Bwra >>786の者ですが、Extraplanar Sword TechniquesをLE版で使いたくて
SSE NIF OptimizerでLE変換してみたけど無理だった…orz
MOで導入してゲームを始めたら全部のmodが読み込まれず
エラー起こして完全バニラになってしまった
SSE NIF OptimizerでLE変換してみたけど無理だった…orz
MOで導入してゲームを始めたら全部のmodが読み込まれず
エラー起こして完全バニラになってしまった
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/26(木) 17:38:06.60ID:5iSroinG0798名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-FcIJ)
2021/08/26(木) 17:54:57.50ID:QN9GUC5z0799名無しさんの野望 (ワッチョイW fffe-+Svs)
2021/08/26(木) 18:27:46.67ID:Hkf36cvA0800名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f76-Z6Jh)
2021/08/26(木) 18:42:09.92ID:5iSroinG0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fad-zH/y)
2021/08/26(木) 20:51:11.75ID:VVGm63H10 Tullius Hair Pack 2.0を使用していて、bodyslideでコリジョンの設定は済ませたのですが、髪が体を普通に貫通してしまいます
3BBB体型を使っているから対応していないということでしょうか?
どうやって設定すればいいか、もしくはコリジョンだけを設定できるようなmodがあればそれでも構わないので教えて頂きたいです
3BBB体型を使っているから対応していないということでしょうか?
どうやって設定すればいいか、もしくはコリジョンだけを設定できるようなmodがあればそれでも構わないので教えて頂きたいです
802名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-zH/y)
2021/08/26(木) 21:11:32.28ID:AW+dTttq0803名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-XfoD)
2021/08/26(木) 22:20:29.48ID:99R5zSwx0 質問です、SE版でBodyslideを使用するため、NMMで開いてみたのですが、OutfitもPresetも表示されません。
競合というわけでもなさそうですし、何が原因なんでしょうか?
競合というわけでもなさそうですし、何が原因なんでしょうか?
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f23-Ll/w)
2021/08/26(木) 23:23:34.67ID:QnotpMlI0 NMMってなんですか?
化石ですか?
化石ですか?
805名無しさんの野望 (ワッチョイW fffe-+Svs)
2021/08/26(木) 23:41:34.94ID:Hkf36cvA0806名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-HHpJ)
2021/08/27(金) 00:03:48.94ID:YCuXbQyz0 >>782
レスありがとうございます
あれから色々試した結果、無事揺らすことができました
揺れなかった原因はやはりXMLの文法・記述ミスだったようで、既存の他のHDT装備のXMLを参考に追加されている揺れる部位のボーンの中で最上位の階層のボーンをボディと同じ場所に記述することで揺れるようになりました。(以前は全てまとめて記述していた)
XMLの記述は手探りでやっているのですが、特に分からない部分がいくつかあって、
・「per-triangle-shape」と「per-vertex-shape」の違い
・「per-triangle-shape」や「per-vertex-shape」の要素の中に記述されている「priority」の意味と、「weight-threshold」の数値と記述する必要があるボーンは何なのか
もしご存知であれば教えていただけますでしょうか…
とりあえず書いたXMLがこれです
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/555
pass: zenryoku767
もしおかしいところがあればこれも指摘して頂けると助かります
レスありがとうございます
あれから色々試した結果、無事揺らすことができました
揺れなかった原因はやはりXMLの文法・記述ミスだったようで、既存の他のHDT装備のXMLを参考に追加されている揺れる部位のボーンの中で最上位の階層のボーンをボディと同じ場所に記述することで揺れるようになりました。(以前は全てまとめて記述していた)
XMLの記述は手探りでやっているのですが、特に分からない部分がいくつかあって、
・「per-triangle-shape」と「per-vertex-shape」の違い
・「per-triangle-shape」や「per-vertex-shape」の要素の中に記述されている「priority」の意味と、「weight-threshold」の数値と記述する必要があるボーンは何なのか
もしご存知であれば教えていただけますでしょうか…
とりあえず書いたXMLがこれです
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/555
pass: zenryoku767
もしおかしいところがあればこれも指摘して頂けると助かります
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/27(金) 00:06:09.46ID:AwnItD2/0 AFTからNFFへの乗り換えを検討しているんだけど、
AFTでできたことはNFFでもできる、という認識で良い?
両方使った経験があって「AFTの方がよかった」という方いたら教えてほしい
AFTでできたことはNFFでもできる、という認識で良い?
両方使った経験があって「AFTの方がよかった」という方いたら教えてほしい
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-XxFD)
2021/08/27(金) 00:51:42.86ID:pabmm7730809名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp51-C7dE)
2021/08/27(金) 01:20:41.57ID:xtDpXbJnp リフテンとマルカルスの街の外改変MODって皆さん何入れてますか?
ソリチュードはEnhanced Solitude SEとかSolitude Expansion
ホワイトランとウィンドヘルムは Capital Whterun/Windhelm Expansionがあってどれも日本語訳されてたんですけど
リフテンはRiften Entension、マルカルスはMarkarth Exteriorくらいしか見つからなくてどちらも和訳がなかったんですよね(誰か和訳してくれないかな…w)
和訳ありでいいのあったら教えてください!最悪なくても我慢します
ソリチュードはEnhanced Solitude SEとかSolitude Expansion
ホワイトランとウィンドヘルムは Capital Whterun/Windhelm Expansionがあってどれも日本語訳されてたんですけど
リフテンはRiften Entension、マルカルスはMarkarth Exteriorくらいしか見つからなくてどちらも和訳がなかったんですよね(誰か和訳してくれないかな…w)
和訳ありでいいのあったら教えてください!最悪なくても我慢します
810783 (ワッチョイ 86e4-3Axr)
2021/08/27(金) 02:12:23.72ID:6VwVbuM90 >>795
ありがとうございます!
自分の理解力が乏しくて、どういうことか理解するのに時間がかかりました。
>>789で上げていただいた画像と突き合わせて考えてみましたが、Nifの左側に割り振られている数字は無関係で、「0 NiNode」は数えず、無展開の状態で枝を無視して、「BSTriShape」と記述されているものを上から
0,1,2,3、と順番に数えていき、その数字がArmorAddonのworld modelにわりふられてる3D Indexの数字に対応する、ということだったんですね!
Nifの方は、元々蝶ネクタイが一番下のBSTriShapeだったため、繰り下げで数字を戻すことはできませんでしたが、EspのArmorAddonの数字をすべて一つずつ繰り上げ、無事ゲーム内でもカラバリのテクスチャを反映することができました!
ゲームのトラブルが無事解決したことはもちろん嬉しいですが、理解できなかったものがわかる、というのは快感ですね。
それに今後も似たようなトラブルで応用が利きそうです。
そういえば、バニラ装備リプレイサーを入れてから、内戦クエをやってもいないのに、ホワイトランもソリチュードも、衛兵さんの鎧の色がみんな青いストームクロークカラーになってたのが微妙に気になってたんですが、こういうことだったのかもしれない・・・
ご丁寧にご助言ありがとうございました。無事解決です!
ありがとうございます!
自分の理解力が乏しくて、どういうことか理解するのに時間がかかりました。
>>789で上げていただいた画像と突き合わせて考えてみましたが、Nifの左側に割り振られている数字は無関係で、「0 NiNode」は数えず、無展開の状態で枝を無視して、「BSTriShape」と記述されているものを上から
0,1,2,3、と順番に数えていき、その数字がArmorAddonのworld modelにわりふられてる3D Indexの数字に対応する、ということだったんですね!
Nifの方は、元々蝶ネクタイが一番下のBSTriShapeだったため、繰り下げで数字を戻すことはできませんでしたが、EspのArmorAddonの数字をすべて一つずつ繰り上げ、無事ゲーム内でもカラバリのテクスチャを反映することができました!
ゲームのトラブルが無事解決したことはもちろん嬉しいですが、理解できなかったものがわかる、というのは快感ですね。
それに今後も似たようなトラブルで応用が利きそうです。
そういえば、バニラ装備リプレイサーを入れてから、内戦クエをやってもいないのに、ホワイトランもソリチュードも、衛兵さんの鎧の色がみんな青いストームクロークカラーになってたのが微妙に気になってたんですが、こういうことだったのかもしれない・・・
ご丁寧にご助言ありがとうございました。無事解決です!
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/27(金) 02:59:49.78ID:7SLNtEEl0 最近、フォロワーが消えます。頻度は数時間に1回くらいでしょうか。
消えると言っても見えなくなるだけで、話しかけられます。
消えた瞬間も目撃しましたが、スーっと2秒程度かけて透明になっていきました。
その時の場所は周りに誰もいないフィールド上で、タイミングはスキル画面から戻ったときでした。
(7千階段を登っている時や、ダンジョンでも発生します)
海外のフォーラムなどを検索したところ、HDT周りで似たようなことが起きるとのこと。
たしかにHDT対応のマントを導入したあたりから発生しているような気もします。
質問1
HDTが原因だったとしてこのように綺麗にスーッとフェードアウトするものなのでしょうか?
(消えている最中にモデルが破綻していたようには見えませんでした)
質問2
メモリが足りなくった場合このような消え方をする可能性はありますか?
消えると言っても見えなくなるだけで、話しかけられます。
消えた瞬間も目撃しましたが、スーっと2秒程度かけて透明になっていきました。
その時の場所は周りに誰もいないフィールド上で、タイミングはスキル画面から戻ったときでした。
(7千階段を登っている時や、ダンジョンでも発生します)
海外のフォーラムなどを検索したところ、HDT周りで似たようなことが起きるとのこと。
たしかにHDT対応のマントを導入したあたりから発生しているような気もします。
質問1
HDTが原因だったとしてこのように綺麗にスーッとフェードアウトするものなのでしょうか?
(消えている最中にモデルが破綻していたようには見えませんでした)
質問2
メモリが足りなくった場合このような消え方をする可能性はありますか?
812名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-WjQh)
2021/08/27(金) 08:37:29.94ID:S5aS6z2c0 うちも同じ現象起こったことあるな
フォロワーが目の前でスーッと消えて透明になる
ゲーム再起動したら直るのであまり気にしたこと無かった
フォロワーが目の前でスーッと消えて透明になる
ゲーム再起動したら直るのであまり気にしたこと無かった
813名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-4thN)
2021/08/27(金) 11:47:46.44ID:HNB17zn+0 経験的にはそのフォロワーのskeleton_female.nifが古い、korosukenariとかMiqo'teとかRabiとかの古いフォロワーMODや独自スケルトンフォロワーとか
女性キャラだったら新しめの乳揺れするMOD装備させてスニークさせたら乳伸びる現象出ない?
女性キャラだったら新しめの乳揺れするMOD装備させてスニークさせたら乳伸びる現象出ない?
814名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-WnlV)
2021/08/27(金) 12:48:52.32ID:OyCIw5Cba 自分は時間ではなくてダンジョンの特定の場所でよく消える
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/27(金) 13:00:40.50ID:um8zi75/0 フォロワーじゃなくて自キャラが消えることがある
3人称プレイしててダンジョン潜ってると突然フッと消える場所がある
そこから離れたりカメラ回転させたり再ロードで直る
屋外では起きたことないのでたぶん光源が多すぎたりが原因じゃないかと勝手に思ってるけど
3人称プレイしててダンジョン潜ってると突然フッと消える場所がある
そこから離れたりカメラ回転させたり再ロードで直る
屋外では起きたことないのでたぶん光源が多すぎたりが原因じゃないかと勝手に思ってるけど
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-C7dE)
2021/08/27(金) 13:09:18.20ID:IxBm5XZX0 俺も原因はわからないけどまさに昨日消えたわ
けどしゃべったりクロスヘア合わせたら存在確認できるからコンソールでdisable enableしたら現れた
HDT入れたのは割と前だけど因果関係はあるかもね
けどしゃべったりクロスヘア合わせたら存在確認できるからコンソールでdisable enableしたら現れた
HDT入れたのは割と前だけど因果関係はあるかもね
817名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
2021/08/27(金) 13:13:57.66ID:Q629dH1ca mod導入にMOを使ってるんだけど、ある時エラーが出てそれ以降、警告マークが出て
それをクリックして閉じても警告マークが一向に消えないんだけど、これって正常なんですかね?
時間が経てば勝手に消えてくれる感じでしょうか?
それをクリックして閉じても警告マークが一向に消えないんだけど、これって正常なんですかね?
時間が経てば勝手に消えてくれる感じでしょうか?
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/27(金) 13:40:40.61ID:um8zi75/0819名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/27(金) 14:13:21.18ID:OVQZxFU90 うちはもうフォロワーMODに見切りつけてPROJECT PROTEUS入れてるよ
まああれも若干問題は残るけど
まああれも若干問題は残るけど
820名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
2021/08/27(金) 14:28:01.33ID:Q629dH1ca >>818
LE版でプレイしててSEのmodをツールでLEに対応できるように変換したんですが
上手くいかなくてエラー起きて警告が出た感じです
警告の内容を見て問題のmodを消したんですが、それでも消えないので気になってしまって…
ちなみにoverwriteには何も無かったです
LE版でプレイしててSEのmodをツールでLEに対応できるように変換したんですが
上手くいかなくてエラー起きて警告が出た感じです
警告の内容を見て問題のmodを消したんですが、それでも消えないので気になってしまって…
ちなみにoverwriteには何も無かったです
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 02db-wJLR)
2021/08/27(金) 14:30:59.81ID:QgLPSETf0 意外とみんな消えてるのね
その割に検索かけても情報が少ない…
その割に検索かけても情報が少ない…
823名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-WnlV)
2021/08/27(金) 14:53:14.57ID:YPoy4CWta SSを貼るとか
824名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
2021/08/27(金) 15:08:22.58ID:Q629dH1ca >>822
DEBUG (17:14:17.0092): reading BSA UIExtensions.bsa
DEBUG (17:14:17.0093): indexing overwrite �����p
DEBUG (17:14:17.0093): indexing Extraplanar Sword Techniques
DEBUG (17:14:17.0094): reading BSA Holy Sword - Textures.bsa
ERROR (17:14:17.0132): failed to initialize vfs: invalid type 105 (filename: D:\ModOrganizer(skyrim)\mods\Extraplanar Sword Techniques\Holy Sword - Textures.bsa)
ERROR (17:14:17.0266): failed to set up
----------- LOG END -----------
こんな感じですね
セットアップに失敗したmodはPC内検索で全てピックアップして全削除済みです
DEBUG (17:14:17.0092): reading BSA UIExtensions.bsa
DEBUG (17:14:17.0093): indexing overwrite �����p
DEBUG (17:14:17.0093): indexing Extraplanar Sword Techniques
DEBUG (17:14:17.0094): reading BSA Holy Sword - Textures.bsa
ERROR (17:14:17.0132): failed to initialize vfs: invalid type 105 (filename: D:\ModOrganizer(skyrim)\mods\Extraplanar Sword Techniques\Holy Sword - Textures.bsa)
ERROR (17:14:17.0266): failed to set up
----------- LOG END -----------
こんな感じですね
セットアップに失敗したmodはPC内検索で全てピックアップして全削除済みです
825名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-TdSK)
2021/08/27(金) 15:36:33.53ID:xsSnbNItM826名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/27(金) 15:57:34.77ID:8o/5UMxp0 seです。
rudy enbについて2点質問があります。
1点目
今まで使っていた軽量のenbは大体fps60だったんですが、rudyは重いみたいで場所によっては40〜50まで落ちてしまいます。
rudy同梱のパフォーマンス版の設定ファイルを使い、エフェクトもssaoとdofを無効化しましたが、やっぱり重いです。
この項目を弄ったり、オフにすると軽くなるものがあれば教えてください。
正直rudyは最高なので、少しでも軽くして使用したいです。
2点目
屋内では普通なんですが、屋外ではキャラの目がすごく暗くなります。
これを屋内と同じようにしたいんですが、どの項目を弄ればいいんでしょうか?
拙い文章ですが教えていただければ幸いです。
rudy enbについて2点質問があります。
1点目
今まで使っていた軽量のenbは大体fps60だったんですが、rudyは重いみたいで場所によっては40〜50まで落ちてしまいます。
rudy同梱のパフォーマンス版の設定ファイルを使い、エフェクトもssaoとdofを無効化しましたが、やっぱり重いです。
この項目を弄ったり、オフにすると軽くなるものがあれば教えてください。
正直rudyは最高なので、少しでも軽くして使用したいです。
2点目
屋内では普通なんですが、屋外ではキャラの目がすごく暗くなります。
これを屋内と同じようにしたいんですが、どの項目を弄ればいいんでしょうか?
拙い文章ですが教えていただければ幸いです。
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/27(金) 16:01:56.78ID:um8zi75/0 >>824
最近出たやつか
DBでもLEポートできるかなんてコメ付いてるけどお前か?
Textures.bsaが読み込めないってエラーなんだからとりあえずアンパックしてLooseファイルにしてみたら?
最近出たやつか
DBでもLEポートできるかなんてコメ付いてるけどお前か?
Textures.bsaが読み込めないってエラーなんだからとりあえずアンパックしてLooseファイルにしてみたら?
828名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
2021/08/27(金) 16:11:21.48ID:Q629dH1ca >>825
問題のmodであるExtraplanar Sword TechniquesはMO上で消した後、PC深層内も含めて消してます
Holy SwordはExtraplanar Sword Techniques内に入ってるものなので一緒に削除されてますが
念の為Holy Swordもファイル名検索で該当するもの全部削除済み
それでもMOの警告は消えないです…
問題のmodであるExtraplanar Sword TechniquesはMO上で消した後、PC深層内も含めて消してます
Holy SwordはExtraplanar Sword Techniques内に入ってるものなので一緒に削除されてますが
念の為Holy Swordもファイル名検索で該当するもの全部削除済み
それでもMOの警告は消えないです…
829名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
2021/08/27(金) 16:21:06.63ID:Q629dH1ca >>827
もう消したんで諦めました
装備系modではLE変換は成功してるので、とりあえず今はこれだけで満足する事にします…
もしかして上手くMOで読み込ませない限り消しても警告が出たまんまって事ですかね?
もう消したんで諦めました
装備系modではLE変換は成功してるので、とりあえず今はこれだけで満足する事にします…
もしかして上手くMOで読み込ませない限り消しても警告が出たまんまって事ですかね?
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/27(金) 16:23:58.49ID:um8zi75/0 >>829
ああ、もう消したのね
つーか今までの流れで思ったんだけど、右上の「警告」じゃなくて下段のログファイルのことか?
だったら「過去にこんな警告出しましたよ」って記録なんだから残ってるのは当たり前
もしそれだったら一度MOを再起動すれば消えるはずだけど
ああ、もう消したのね
つーか今までの流れで思ったんだけど、右上の「警告」じゃなくて下段のログファイルのことか?
だったら「過去にこんな警告出しましたよ」って記録なんだから残ってるのは当たり前
もしそれだったら一度MOを再起動すれば消えるはずだけど
831名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-4thN)
2021/08/27(金) 16:26:51.94ID:HNB17zn+0 >>813
これが原因だった場合の話だけどフォロワー透明化の治し方はフォロワーのメッシュに入ってるskeleton_female.nifを
XP32に入ってるskeleton_female.nifに差し替える
標準体型になるのでちょっと見た目おかしくなるけど現象はでなくなるよ
調整するならNiNode Transform ToolsとNifScopeも併用、korosukenariとかMiqo'teとかはこれで全部直した
これが原因だった場合の話だけどフォロワー透明化の治し方はフォロワーのメッシュに入ってるskeleton_female.nifを
XP32に入ってるskeleton_female.nifに差し替える
標準体型になるのでちょっと見た目おかしくなるけど現象はでなくなるよ
調整するならNiNode Transform ToolsとNifScopeも併用、korosukenariとかMiqo'teとかはこれで全部直した
833名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
2021/08/27(金) 16:45:29.21ID:Q629dH1ca >>830
いえ、右上の警告という認識で大丈夫です(分かりづらくてスミマセン)
まだmod関連は素人なので下のログは意味がよく分かってないですが、
右上の警告マークさえ何も無ければ下段ログは気にしなくても普通に遊べてました
エラー自体は初めてで、それ以外は大抵overwriteに何かあるよという警告くらいしか
経験してないです
言われた通りにoverwrite内を綺麗にすれば警告は問題なく消えてくれました
いえ、右上の警告という認識で大丈夫です(分かりづらくてスミマセン)
まだmod関連は素人なので下のログは意味がよく分かってないですが、
右上の警告マークさえ何も無ければ下段ログは気にしなくても普通に遊べてました
エラー自体は初めてで、それ以外は大抵overwriteに何かあるよという警告くらいしか
経験してないです
言われた通りにoverwrite内を綺麗にすれば警告は問題なく消えてくれました
834名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-4h9J)
2021/08/27(金) 17:18:48.98ID:OcPgsd7H0 すみません、スカイリムSE(PC版)のMODについて質問させてください。
約3年ぶりに再開しようと思ったら、当時解決できなくて投げてたことがやっぱり解決できなくて…
ものすごく初心者的な質問で恐縮なのですが、SKYUIのインストールで躓いています
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12604/?tab=forum&topic_id=9723828
何度もやりなおして、日本語の解説サイトの通りに(SKSE64をDL後解凍してゲームフォルダに)やったり、ここのページの真ん中にある、黄色のやり方の通り(全部Vortexに頼る)にもやっている(のでSKSE64はちゃんと入っているはず…?)のですが、その下にある画像のようにエラーコード1(SKSE64が動いていない)が出てしまいます…。
(なお、エラーメッセージが出たり一部の文字表示がおかしくなる($が付いたりする)ことはあるものの、メニューを開くとちゃんとSKIUIの画面が表示されています。ただ、アイテムを開くと毎回読み込みがかなり遅い(ゲームが5秒ほど止まる)ですが…)
一体、どこがうまくいっていないんでしょうか?
(一応、SKSE64とスカイリムSE本体のバージョンはちゃんと合致しているようです)
全MOD削除して(とはいっても英語版日本語化、ENBは入っていますが…)SKSE64とSKYUIしかいれていないのにエラーが出るので(SKSE64単体だとエラーが出ません)、何かと干渉していると思えないし、もうお手上げで…
約3年ぶりに再開しようと思ったら、当時解決できなくて投げてたことがやっぱり解決できなくて…
ものすごく初心者的な質問で恐縮なのですが、SKYUIのインストールで躓いています
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12604/?tab=forum&topic_id=9723828
何度もやりなおして、日本語の解説サイトの通りに(SKSE64をDL後解凍してゲームフォルダに)やったり、ここのページの真ん中にある、黄色のやり方の通り(全部Vortexに頼る)にもやっている(のでSKSE64はちゃんと入っているはず…?)のですが、その下にある画像のようにエラーコード1(SKSE64が動いていない)が出てしまいます…。
(なお、エラーメッセージが出たり一部の文字表示がおかしくなる($が付いたりする)ことはあるものの、メニューを開くとちゃんとSKIUIの画面が表示されています。ただ、アイテムを開くと毎回読み込みがかなり遅い(ゲームが5秒ほど止まる)ですが…)
一体、どこがうまくいっていないんでしょうか?
(一応、SKSE64とスカイリムSE本体のバージョンはちゃんと合致しているようです)
全MOD削除して(とはいっても英語版日本語化、ENBは入っていますが…)SKSE64とSKYUIしかいれていないのにエラーが出るので(SKSE64単体だとエラーが出ません)、何かと干渉していると思えないし、もうお手上げで…
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-+pMA)
2021/08/27(金) 17:38:04.01ID:OJ3QR5bS0 >>834
SKSE64単体だとエラーが出ないとのことだけど、SkyUI以外の何かSKSE使う別のMODを入れた状態で試してみてホントにSKSEが生きてるのか確かめてみてはどうだろう
SKSE64単体だとエラーが出ないとのことだけど、SkyUI以外の何かSKSE使う別のMODを入れた状態で試してみてホントにSKSEが生きてるのか確かめてみてはどうだろう
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/27(金) 17:38:49.92ID:um8zi75/0 >>833
一回PC再起動から試してみてはどうでしょう
自分の経験だけど対処してもしばらく警告マークが残ってることはあった
たぶん処理手順の問題で、いつの間にか消えてたった感じだけど
>>834
まず入れたファイルが本当にSKSE「64」なのか確認
SE用なら最新はskse64_2_00_19.7zというファイル名
それから解凍ソフトによってはskse64_2_00_19というフォルダが作られるけど、これをそのまま放り込んだりしてない?
リンクのPostの説明読んでやったのかな
英語だと分かりづらいところもあるだろうし、Skyrimshotというサイトに日本語で詳しい説明があるからそっちも読んでみては
チュートアリル→Mod導入ガイドってところに一通り書いてあるよ
一回PC再起動から試してみてはどうでしょう
自分の経験だけど対処してもしばらく警告マークが残ってることはあった
たぶん処理手順の問題で、いつの間にか消えてたった感じだけど
>>834
まず入れたファイルが本当にSKSE「64」なのか確認
SE用なら最新はskse64_2_00_19.7zというファイル名
それから解凍ソフトによってはskse64_2_00_19というフォルダが作られるけど、これをそのまま放り込んだりしてない?
リンクのPostの説明読んでやったのかな
英語だと分かりづらいところもあるだろうし、Skyrimshotというサイトに日本語で詳しい説明があるからそっちも読んでみては
チュートアリル→Mod導入ガイドってところに一通り書いてあるよ
837名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-WnlV)
2021/08/27(金) 17:44:01.51ID:/XwaNmica SkyUiがLE用とか器用な間違いを犯してるとか
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/27(金) 18:02:15.04ID:BwHSQGS60 >>806
<per-triangle-shape name="Shape名">
"triangle-shape" ってのは「3つの頂点に囲まれた空間に対してコリジョン判定を行います」って意味
要は面ポリゴンでコリジョン判定を行う。ハイポリゴンだと無茶苦茶やることが多くなるのでCPUが死ぬ
<per-vertex-shape name="Shape名">
"vertex" ってのは頂点って意味。上記の面ポリゴンではなく点ポリゴン(頂点)単位の判定になる
頂点のみで判定するため負荷が少ない。反面、手間を掛けないとコリジョンが甘く(点ポリゴンが無いところはスルーしちゃう)、貫通する箇所が出てくる
triangle -> 卓球のラケット
vertex -> バドミントンのラケット
...と考えるとわかりやすいかもしれない
triangle 対 vertex の組み合わせにすると比較的負荷が少なく、そこそこ良い感じの見た目になる
長くなるので続く...
<per-triangle-shape name="Shape名">
"triangle-shape" ってのは「3つの頂点に囲まれた空間に対してコリジョン判定を行います」って意味
要は面ポリゴンでコリジョン判定を行う。ハイポリゴンだと無茶苦茶やることが多くなるのでCPUが死ぬ
<per-vertex-shape name="Shape名">
"vertex" ってのは頂点って意味。上記の面ポリゴンではなく点ポリゴン(頂点)単位の判定になる
頂点のみで判定するため負荷が少ない。反面、手間を掛けないとコリジョンが甘く(点ポリゴンが無いところはスルーしちゃう)、貫通する箇所が出てくる
triangle -> 卓球のラケット
vertex -> バドミントンのラケット
...と考えるとわかりやすいかもしれない
triangle 対 vertex の組み合わせにすると比較的負荷が少なく、そこそこ良い感じの見た目になる
長くなるので続く...
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/27(金) 18:03:23.15ID:BwHSQGS60 >>838
続いた
priority
現在ではサポートしていないので使わなくて(消しちゃって)おk
<weight-threshold bone="Bone名">整数</weight-threshold>
"Bone名" のWeight MAPが、どの範囲までのWeightまでコリジョン判定を行うか
数値としては「0-1」の範囲になる
0が弱く、1だと強い。色で言うなら「0→青」「1→赤」
ただし整数として記入する場合は下記の意味になる
----------
0 -> 1から0(つまり全てのWeight)の範囲に対してコリジョンを適応
1 -> 1の適応範囲(真っ赤部)に対してコリジョンを適応
----------
つまり値が大きくなるとコリジョン範囲が小さくなる(貫通しやすくなる)
0.2-0.5程度でいいと思う
更に続く...
続いた
priority
現在ではサポートしていないので使わなくて(消しちゃって)おk
<weight-threshold bone="Bone名">整数</weight-threshold>
"Bone名" のWeight MAPが、どの範囲までのWeightまでコリジョン判定を行うか
数値としては「0-1」の範囲になる
0が弱く、1だと強い。色で言うなら「0→青」「1→赤」
ただし整数として記入する場合は下記の意味になる
----------
0 -> 1から0(つまり全てのWeight)の範囲に対してコリジョンを適応
1 -> 1の適応範囲(真っ赤部)に対してコリジョンを適応
----------
つまり値が大きくなるとコリジョン範囲が小さくなる(貫通しやすくなる)
0.2-0.5程度でいいと思う
更に続く...
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/27(金) 18:04:19.93ID:BwHSQGS60 >>839
続いた
そして「多分コレだろ?」な奴をSMPで動くようにしてみたのが下記
[Dint] BDO_Valkyrie_ v1.21 (female CBBE) eng_SMP Patch
https://drive.google.com/file/d/1lReOLUWnFom6uL86rWpJRmROXcgs51-h/view?usp=sharing
体型はCBBE SEでxmlは修正済み。手持ちのものと見比べてみて
<bone name="ほにゃら"/>
これはWeightが塗られているBoneのみ設定すればおk
nifの中には有るものの、Weightが塗られてない物は記入する必要はない
Dint兄貴のnifはXPMSEのBoneが丸ごと入っているが、邪魔であれば使ってない箇所なら消しちゃって構わない
長々と書いたけどこんな感じ。xmlは場数踏むとサクサク書けるようになるから色々殺ってみて
あとSMPのログは "\My Games\Skyrim Special Edition\SKSE\hdtSMP64.log" だった。すまんね
続いた
そして「多分コレだろ?」な奴をSMPで動くようにしてみたのが下記
[Dint] BDO_Valkyrie_ v1.21 (female CBBE) eng_SMP Patch
https://drive.google.com/file/d/1lReOLUWnFom6uL86rWpJRmROXcgs51-h/view?usp=sharing
体型はCBBE SEでxmlは修正済み。手持ちのものと見比べてみて
<bone name="ほにゃら"/>
これはWeightが塗られているBoneのみ設定すればおk
nifの中には有るものの、Weightが塗られてない物は記入する必要はない
Dint兄貴のnifはXPMSEのBoneが丸ごと入っているが、邪魔であれば使ってない箇所なら消しちゃって構わない
長々と書いたけどこんな感じ。xmlは場数踏むとサクサク書けるようになるから色々殺ってみて
あとSMPのログは "\My Games\Skyrim Special Edition\SKSE\hdtSMP64.log" だった。すまんね
841834 (ワッチョイ ae73-4h9J)
2021/08/27(金) 18:11:48.35ID:OcPgsd7H0 こんなに早くアドバイスを頂けるとは!
そして、ファイルのバージョンをチェック後、教えていただいたサイトを読んだ結果、解決しました!
なんと、loaderから起動したつもりで、loaderを使っていなかったというお粗末な落ちでした…
きっと、デスクトップにショートカットを作るときにでも、間違えてしまったのでしょう(launcherを起動していました…)。
当時うっかり本体をアップデートして慌てていたのを思い出しました。
SKYUI(インベントリ)を開く速度も段違いに早くなりました(今度はエラー6が出てしまいましたが、今度は何とかできそうなので自分でやってみます)!
大変お騒がせいたしました。
有難うございました!
そして、ファイルのバージョンをチェック後、教えていただいたサイトを読んだ結果、解決しました!
なんと、loaderから起動したつもりで、loaderを使っていなかったというお粗末な落ちでした…
きっと、デスクトップにショートカットを作るときにでも、間違えてしまったのでしょう(launcherを起動していました…)。
当時うっかり本体をアップデートして慌てていたのを思い出しました。
SKYUI(インベントリ)を開く速度も段違いに早くなりました(今度はエラー6が出てしまいましたが、今度は何とかできそうなので自分でやってみます)!
大変お騒がせいたしました。
有難うございました!
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/27(金) 19:08:20.99ID:um8zi75/0 >>841
エラー6はskyuiに絡むインタフェース系のバージョンに齟齬があると出る
Atlas Map Markersとかお気に入りメニューの拡張とか入れてると出やすい
単にバージョンが合ってねぇぞって注意なので、該当するModを入れてれば出て当然なので気にする必要はない
skyuiのadvansedからバージョンチェックを切れば通知も出なくなる
エラー6はskyuiに絡むインタフェース系のバージョンに齟齬があると出る
Atlas Map Markersとかお気に入りメニューの拡張とか入れてると出やすい
単にバージョンが合ってねぇぞって注意なので、該当するModを入れてれば出て当然なので気にする必要はない
skyuiのadvansedからバージョンチェックを切れば通知も出なくなる
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f3-Ctl7)
2021/08/27(金) 20:17:53.97ID:z3UMJixA0 作者にMOD制作依頼っていくらぐらいお金があればいけると思いますか?
カスタムボイスのフォロワーをRequiemとかに対応するパッチみたいなやつを作ってもらえると
いいなぁみたいに考えるのですが
カスタムボイスのフォロワーをRequiemとかに対応するパッチみたいなやつを作ってもらえると
いいなぁみたいに考えるのですが
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-HHpJ)
2021/08/27(金) 23:10:13.12ID:YCuXbQyz0 >>840
めちゃめちゃ丁寧に説明していただきありがとうございます!
教えて頂いた情報のおかげでHDTに対する理解度がかなり上がった気がします。勉強になります。
自分が>>806でアップロードしたxmlについてですが、
Meshes\armor\BDO\Valkyrie\04\xml\belt.xml
のものでした…
ベルトはいくつか種類があるのを失念していて詳細を省いてしまいました。すみません…
アップロードして頂いたファイルも確認しました。
xmlだけでなくコリジョンの作成も参考になります。ローポリ化したボディのメッシュを挿入して不可視化の設定をする感じですかね…?いろいろ調べながらやってみたいと思います。
やはりゲーム内で装備に物理が働くと一気に没入感が上がりますね。先達には感謝しかないです。ありがとうございます!
めちゃめちゃ丁寧に説明していただきありがとうございます!
教えて頂いた情報のおかげでHDTに対する理解度がかなり上がった気がします。勉強になります。
自分が>>806でアップロードしたxmlについてですが、
Meshes\armor\BDO\Valkyrie\04\xml\belt.xml
のものでした…
ベルトはいくつか種類があるのを失念していて詳細を省いてしまいました。すみません…
アップロードして頂いたファイルも確認しました。
xmlだけでなくコリジョンの作成も参考になります。ローポリ化したボディのメッシュを挿入して不可視化の設定をする感じですかね…?いろいろ調べながらやってみたいと思います。
やはりゲーム内で装備に物理が働くと一気に没入感が上がりますね。先達には感謝しかないです。ありがとうございます!
845名無しさんの野望 (ワッチョイW fefe-JLKS)
2021/08/28(土) 00:44:18.21ID:KIVqXwPc0 modで追加したフォロワーにDARで割り当てたい時ってesm、espの部分のフォルダ名ってどうすればいいんでしょう?
むしろmodのesp名含めて全部にフォルダ作って突っ込んでも変わったように見えない…
むしろmodのesp名含めて全部にフォルダ作って突っ込んでも変わったように見えない…
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 01:10:56.56ID:DjHLN3ce0 >>845
フォルダ名って何のことを言ってるのか分からんが
特定のキャラを指定したいなら_conditions.txtにIsActorBase("Skyrim.esm"|0x00000007)みたいに書くんじゃないの?
SkyrimのところをModのesp名にして適用したいNPCのFormIDを入れりゃいい
フォルダ名って何のことを言ってるのか分からんが
特定のキャラを指定したいなら_conditions.txtにIsActorBase("Skyrim.esm"|0x00000007)みたいに書くんじゃないの?
SkyrimのところをModのesp名にして適用したいNPCのFormIDを入れりゃいい
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/28(土) 09:15:47.30ID:Z3L8DEeq0 >>846
たぶん>>845の言ってることは画像の状態のことで、俺も同じことで詰まってた
NMMの説明書きの「●ActorBaseによる割り当て」通りにやればこうなるはずなんだけど、理解に齟齬があるのかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i021498900915874011290.jpg
たぶん>>845の言ってることは画像の状態のことで、俺も同じことで詰まってた
NMMの説明書きの「●ActorBaseによる割り当て」通りにやればこうなるはずなんだけど、理解に齟齬があるのかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i021498900915874011290.jpg
848名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp51-C7dE)
2021/08/28(土) 10:46:57.53ID:ALLSFlwfp patreonのABRでモーション変更して手数増やして、OrdinatorPerksとWizardWorriorとCGOで火力伸ばして、NFFでフォロワー4人増やしてるんですけど
難易度ベリハでdifficulty balance、ultimate combat、enhanced enemy aiで敵NPCを強化してencounter zones unlockedとarena入れてレベル同期させてもまだなんか物足りません
敵の一撃は確かに重いけど回避やブロックでなんとかなるから結局それだけで、手数と人数でボコせるからなんかイマイチなんすよね
クリーチャー系はSavage Skyrimを入れてかなり満足してるんですけどNPCがなんか納得いかない
ここらへんもっと戦ってる感が出るようなMOD知りませんか?戦闘をもっと長引かせたいです
難易度ベリハでdifficulty balance、ultimate combat、enhanced enemy aiで敵NPCを強化してencounter zones unlockedとarena入れてレベル同期させてもまだなんか物足りません
敵の一撃は確かに重いけど回避やブロックでなんとかなるから結局それだけで、手数と人数でボコせるからなんかイマイチなんすよね
クリーチャー系はSavage Skyrimを入れてかなり満足してるんですけどNPCがなんか納得いかない
ここらへんもっと戦ってる感が出るようなMOD知りませんか?戦闘をもっと長引かせたいです
849名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-4thN)
2021/08/28(土) 11:48:17.28ID:S+qWjgvW0 Simply Balanced入れて与ダメと被ダメを満足するくらいいじる
OrdinatorのPerk極めるとレジェンダリーすらヌルゲーになるからもっと倍率変えた方が良い。
OrdinatorのPerk極めるとレジェンダリーすらヌルゲーになるからもっと倍率変えた方が良い。
850名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-JLKS)
2021/08/28(土) 12:22:58.43ID:z9v8dpoCd851名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 12:55:19.61ID:DjHLN3ce0 >>850
キャラごとの割り当て使ったことなかったから頭から抜けてたゴメンよ
ActorBaseの割り当て優先度はフォルダ番号における0に当たるって書いてあるから、
フォルダごとのカスタム割り当てで数字の大きな条件が優先して使われちゃってるとか?
もしそうならフォルダ番号を変えるか、中身の_conditions.txtにNOT ActorBaseで条件追記する必要があるかも
キャラごとの割り当て使ったことなかったから頭から抜けてたゴメンよ
ActorBaseの割り当て優先度はフォルダ番号における0に当たるって書いてあるから、
フォルダごとのカスタム割り当てで数字の大きな条件が優先して使われちゃってるとか?
もしそうならフォルダ番号を変えるか、中身の_conditions.txtにNOT ActorBaseで条件追記する必要があるかも
852名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-Ctl7)
2021/08/28(土) 14:45:44.44ID:+NqozcK40 ASISSSEでjava.lang.outofmemoryerror java heap space エラーが出ました。
javaの引数を付ければ良いと思いますがどうの様に付ければ良いでしょうか?
javaの引数を付ければ良いと思いますがどうの様に付ければ良いでしょうか?
853名無しさんの野望 (スプッッ Sdc1-JLKS)
2021/08/28(土) 15:09:19.74ID:NTch07Sgd >>851
いえいえ、レスありがとうございます
たぶんアクター毎の設定ならcondition.txtも不要だったような…?説明読む限りじゃフォルダとモーションの構成だけでイケるハズなんです
逆に条件で分ける方は使ってないってか理解ができなくて触れてないんですが、優先順位とかもそっちだけだったと思います
いえいえ、レスありがとうございます
たぶんアクター毎の設定ならcondition.txtも不要だったような…?説明読む限りじゃフォルダとモーションの構成だけでイケるハズなんです
逆に条件で分ける方は使ってないってか理解ができなくて触れてないんですが、優先順位とかもそっちだけだったと思います
854名無しさんの野望 (スプッッ Sdc1-JLKS)
2021/08/28(土) 15:28:43.73ID:cseX/I3/d あと全く別のでもう一つ質問です…
combat系のmodでロードオーダーの指示もなく併用可って記載されてるものはどう並べても動いてくれるんでしょうか?
UKやらaction combatやらevolv?やらdelection?やらを入れててある時敵が大ハシャギでいい感じだったんですけど
ある時root読ませてからなんか挙動が静かになった気がしてまして…気のせいの可能性も大なんですが
両手剣でガードポーズしながら軽くフリフリしながら攻撃してきたりしてたのが全く見なくなりました
combat系のmodでロードオーダーの指示もなく併用可って記載されてるものはどう並べても動いてくれるんでしょうか?
UKやらaction combatやらevolv?やらdelection?やらを入れててある時敵が大ハシャギでいい感じだったんですけど
ある時root読ませてからなんか挙動が静かになった気がしてまして…気のせいの可能性も大なんですが
両手剣でガードポーズしながら軽くフリフリしながら攻撃してきたりしてたのが全く見なくなりました
855名無しさんの野望 (スプッッ Sdc1-JLKS)
2021/08/28(土) 15:29:33.98ID:cseX/I3/d UKじゃなくてUCです( ;´Д`)
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 15:51:19.49ID:DjHLN3ce0 >>853
ああごめん、そういう意味じゃなくて
アクターごとの設定にcondition.txtはたしかに不要だけど、フォルダ番号の優先度として0として扱われるって書いてあるんだ
例えばアクターごとの設定でセラーナに「セラーナ用アイドルモーション」と設定していても、それはフォルダ優先度としては0として扱われるので
フォルダ番号にcondition.txtで分ける方に「フォルダ200に女性のアイドルモーション」とかがあるとセラーナは女性NPCなのでそっちが優先されちゃうんじゃないかって
ああごめん、そういう意味じゃなくて
アクターごとの設定にcondition.txtはたしかに不要だけど、フォルダ番号の優先度として0として扱われるって書いてあるんだ
例えばアクターごとの設定でセラーナに「セラーナ用アイドルモーション」と設定していても、それはフォルダ優先度としては0として扱われるので
フォルダ番号にcondition.txtで分ける方に「フォルダ200に女性のアイドルモーション」とかがあるとセラーナは女性NPCなのでそっちが優先されちゃうんじゃないかって
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e96-+pMA)
2021/08/28(土) 16:26:26.17ID:xS8EFypc0 SEです
Modは280ほど入れています
インベントリを開くと、時々武器の攻撃力や防具の防御力がすべて0と表示されます
最初Modの競合かな?と思って「Unofficial Mator Smash Updated」で競合パッチを作成したらきちんと表示されるようになったんだけど、
しばらくすると0と表示されるようになりました
これって、競合パッチの作成が間違っているということ?
それとも、原因は別ということなのだろうか?
Modは280ほど入れています
インベントリを開くと、時々武器の攻撃力や防具の防御力がすべて0と表示されます
最初Modの競合かな?と思って「Unofficial Mator Smash Updated」で競合パッチを作成したらきちんと表示されるようになったんだけど、
しばらくすると0と表示されるようになりました
これって、競合パッチの作成が間違っているということ?
それとも、原因は別ということなのだろうか?
858名無しさんの野望 (ワッチョイW adb0-rSIR)
2021/08/28(土) 16:34:40.15ID:2B62g/+u0 好きなものを入れてリスポーンする宝箱の作り方を教えてください!
沢山の食料が欲しいんです!よろしく
沢山の食料が欲しいんです!よろしく
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 16:47:38.81ID:C1gA4A1e0 子供の美化modのOthers Daughterを導入したんですが、何故か首に隙間があきます。
The Kids Are Alright RenewalやRS Children Overhaulも試した結果、これらでは隙間はあきませんでした。
何故かOthers Daughterだけ首に隙間があきます。
postsを覗いても誰も何も言ってないので、おま環だと思いますが、mo2で新規プロファイルを作成しOthers Daughterだけ導入しても隙間があきます。
やりたくなかったんですが、ノルド式で直接導入し、バニラで起動しても隙間があきます。
どう考えてもOthers Daughterに問題があるとしか思えないんですが、考えられる原因は何でしょうか?
The Kids Are Alright RenewalやRS Children Overhaulも試した結果、これらでは隙間はあきませんでした。
何故かOthers Daughterだけ首に隙間があきます。
postsを覗いても誰も何も言ってないので、おま環だと思いますが、mo2で新規プロファイルを作成しOthers Daughterだけ導入しても隙間があきます。
やりたくなかったんですが、ノルド式で直接導入し、バニラで起動しても隙間があきます。
どう考えてもOthers Daughterに問題があるとしか思えないんですが、考えられる原因は何でしょうか?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 17:56:46.51ID:DjHLN3ce0 >>859
子供と大人で違うかもしれないけど、隙間ができる要因の第一位はWeightが変わること
xeditでバニラとデータを見比べてWeightに違いが出てないか確認
その際Others Daughter以外に原因がないかも合わせてチェックするために、導入しているModすべてを読み込むこと
あとはOthers DaughterはRaceを独自のものに変えてるらしいけど、その辺が原因だったりするのかな
もしそうなら手作業でRaceをバニラのものに戻してみるとか
子供と大人で違うかもしれないけど、隙間ができる要因の第一位はWeightが変わること
xeditでバニラとデータを見比べてWeightに違いが出てないか確認
その際Others Daughter以外に原因がないかも合わせてチェックするために、導入しているModすべてを読み込むこと
あとはOthers DaughterはRaceを独自のものに変えてるらしいけど、その辺が原因だったりするのかな
もしそうなら手作業でRaceをバニラのものに戻してみるとか
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/28(土) 18:19:07.41ID:Z3L8DEeq0 >>808
回答どうもです
他MODと比べて有効化時の選択肢が多くて困ってる。コピペもできないからdeepに突っ込めないし・・・
基本的に全部にチェックしてしまって良いのかな?
それとも別で翻訳が上がってるところある?
回答どうもです
他MODと比べて有効化時の選択肢が多くて困ってる。コピペもできないからdeepに突っ込めないし・・・
基本的に全部にチェックしてしまって良いのかな?
それとも別で翻訳が上がってるところある?
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 19:40:35.03ID:C1gA4A1e0 >>860
助言ありがとうございます。
xeditで調べて見ましたがWeightは一致してました。
xeditでraceをバニラのものにしたら首の隙間は無くなったんですが、顔もバニラに戻ってしまいました…
助言ありがとうございます。
xeditで調べて見ましたがWeightは一致してました。
xeditでraceをバニラのものにしたら首の隙間は無くなったんですが、顔もバニラに戻ってしまいました…
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 20:59:55.26ID:DjHLN3ce0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 21:01:39.04ID:C1gA4A1e0 859に追記です。
色々試して見たんですが、装備を着せ変える際何も渡さないと首の隙間は無くなりました。
勿論裸に出来ないので見た目は変わりません。
デフォルトの衣装と体型が噛み合ってないという事でしょうか?
上記のようにバニラでも隙間があくのでよくわかりません。
色々試して見たんですが、装備を着せ変える際何も渡さないと首の隙間は無くなりました。
勿論裸に出来ないので見た目は変わりません。
デフォルトの衣装と体型が噛み合ってないという事でしょうか?
上記のようにバニラでも隙間があくのでよくわかりません。
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 21:04:26.29ID:DjHLN3ce0 >>862
NexusのPost見たら首に隙間ができるってコメントがあった
Bodyslideで体のメッシュを出力してOthers Daughterのものに上書きするといいって書いてあるけど
ひょっとしたらUNP系とCBBE系のズレとかそのへんがあるのかも
NexusのPost見たら首に隙間ができるってコメントがあった
Bodyslideで体のメッシュを出力してOthers Daughterのものに上書きするといいって書いてあるけど
ひょっとしたらUNP系とCBBE系のズレとかそのへんがあるのかも
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 21:09:47.97ID:C1gA4A1e0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 21:14:41.63ID:C1gA4A1e0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 21:40:52.88ID:C1gA4A1e0 >>865
bodyslideで現在使用している3baでビルドして上書きしてみましたが、何故か首の隙間は埋まりませんでした…
体型が上手く上書きされていないのかと思い、脱がしてみるとちゃんとビルドした体型になってました。
勿論脱がせると隙間は埋まります。
初期の服を来ている時のみ首に隙間があいてしまい、何をやっても埋まりません…
bodyslideで現在使用している3baでビルドして上書きしてみましたが、何故か首の隙間は埋まりませんでした…
体型が上手く上書きされていないのかと思い、脱がしてみるとちゃんとビルドした体型になってました。
勿論脱がせると隙間は埋まります。
初期の服を来ている時のみ首に隙間があいてしまい、何をやっても埋まりません…
869名無しさんの野望 (ワッチョイ b169-4thN)
2021/08/28(土) 21:43:08.96ID:RMH88Qab0 LEで目の位置を一人称視点にするMODを昔使ってた覚えがあって調べ回ったのですがみつからなくて・・・
ご存知の方いらっしゃいませんか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
870名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/28(土) 21:53:11.35ID:9Hw+n+Wr0 質問です。xlodgenとdyndolod両方導入で目に見えるようなコリジョンてありますでしょうか。
当方上記の順で導入し、起動は難なく出来ております。
それと少し眩しい気がするのですがこんなものなのでしょうか。
確かdyndolod導入時では明るさ設定を-1に、光源系MODはdoromite weatherにrelightingとlumiosidyのみと思います。
ENBはなしです。気になった所などご意見ご感想頂ければ嬉しいです。
https://d.kuku.lu/61f03760b
https://d.kuku.lu/1bf2b36a4
当方上記の順で導入し、起動は難なく出来ております。
それと少し眩しい気がするのですがこんなものなのでしょうか。
確かdyndolod導入時では明るさ設定を-1に、光源系MODはdoromite weatherにrelightingとlumiosidyのみと思います。
ENBはなしです。気になった所などご意見ご感想頂ければ嬉しいです。
https://d.kuku.lu/61f03760b
https://d.kuku.lu/1bf2b36a4
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-XxFD)
2021/08/28(土) 21:58:27.46ID:+FI4Ncf60 >>861
NFFはLEのDBに翻訳が上がっていますよ
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=92194
NFFのSE版はNexusでは公開されなくなりましたがこちらで公開されています
https://www.patreon.com/nethermods
NFFはLEのDBに翻訳が上がっていますよ
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=92194
NFFのSE版はNexusでは公開されなくなりましたがこちらで公開されています
https://www.patreon.com/nethermods
872名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ad-Ult/)
2021/08/28(土) 22:22:26.25ID:uCbLiZ8/0 >>871
861はmodの翻訳が欲しいのではなくてインストーラーの翻訳してる所があるのか聞いてるんだと思うけど
861はmodの翻訳が欲しいのではなくてインストーラーの翻訳してる所があるのか聞いてるんだと思うけど
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/28(土) 22:24:34.21ID:Z3L8DEeq0874名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ad-Ult/)
2021/08/28(土) 22:30:26.79ID:uCbLiZ8/0 >>873
NFF入れてないからインストーラーがどうなってるかわからないんだけど、基本的に右側にオプションチェックでチェックしてる場所の説明が左上の小窓の所に書いてあると思う
小窓の文章はコピーできると思うからDeepL翻訳かけれないかな
NFF入れてないからインストーラーがどうなってるかわからないんだけど、基本的に右側にオプションチェックでチェックしてる場所の説明が左上の小窓の所に書いてあると思う
小窓の文章はコピーできると思うからDeepL翻訳かけれないかな
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/28(土) 22:45:06.38ID:Z3L8DEeq0 >>874
vortex使ってるんだけど、他modも同様だけどコピーできないんだよね
他の奴は少なかったから手間かけれたけど、nffは非常に多い
マニュアルで落としてもreadmeに記載が見当たらない
やっぱvortexクソなんかな・・・見てるとMO2の人多いよね
vortex使ってるんだけど、他modも同様だけどコピーできないんだよね
他の奴は少なかったから手間かけれたけど、nffは非常に多い
マニュアルで落としてもreadmeに記載が見当たらない
やっぱvortexクソなんかな・・・見てるとMO2の人多いよね
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/28(土) 22:47:50.05ID:DjHLN3ce0 >>868
試しに導入してみたけどズレてる感じはないなあ
https://imgur.com/a/riZzVqL
脱がせると塞がって服を着ると隙間ができるってことは服の方の問題ですね
デフォルトで入ってるtorso**X_*.nifが合ってないのかも
フォロワー化したり普通の装備を着せたりもできるそうですけど、それらだとどうなります?
例えば皮の鎧を着せたりして隙間がなくなるなら、デフォルト服に問題がありそうだって感じですが
試しに導入してみたけどズレてる感じはないなあ
https://imgur.com/a/riZzVqL
脱がせると塞がって服を着ると隙間ができるってことは服の方の問題ですね
デフォルトで入ってるtorso**X_*.nifが合ってないのかも
フォロワー化したり普通の装備を着せたりもできるそうですけど、それらだとどうなります?
例えば皮の鎧を着せたりして隙間がなくなるなら、デフォルト服に問題がありそうだって感じですが
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ad-Ult/)
2021/08/28(土) 23:20:38.01ID:uCbLiZ8/0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/28(土) 23:44:13.77ID:C1gA4A1e0 >>876
お手数お掛けします。
ホワイトランのルシアをフォロワーにする→隙間があいたまま。
適当なバニラの服を着せてみる→隙間は埋まる。
因みにバニラの服は3BA Vanilla Clothes and Armorで自体系に合わせてビルドしてます。
最初に着ている服のみこの現象が発生します。
上記しましたが、バニラ環境にこのmodだけ入れても首に隙間があるんですよね…
意味不明ですよ。
お手数お掛けします。
ホワイトランのルシアをフォロワーにする→隙間があいたまま。
適当なバニラの服を着せてみる→隙間は埋まる。
因みにバニラの服は3BA Vanilla Clothes and Armorで自体系に合わせてビルドしてます。
最初に着ている服のみこの現象が発生します。
上記しましたが、バニラ環境にこのmodだけ入れても首に隙間があるんですよね…
意味不明ですよ。
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/28(土) 23:47:54.90ID:Z3L8DEeq0 >>877
いえいえ、どうもでした
とりあえずskillboosts以外はチェック入れてみました
espとかpexの翻訳作業やってるんだけど、NFFってやたら翻訳が手間で有名らしい
それで、translations内のnwsFollowerFramework_japanese開いたら全部英語、というか他言語もすべて英語だった
これはver.2.7.8の不具合?それとも通常modではやらない別のやり方があるの?
いえいえ、どうもでした
とりあえずskillboosts以外はチェック入れてみました
espとかpexの翻訳作業やってるんだけど、NFFってやたら翻訳が手間で有名らしい
それで、translations内のnwsFollowerFramework_japanese開いたら全部英語、というか他言語もすべて英語だった
これはver.2.7.8の不具合?それとも通常modではやらない別のやり方があるの?
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/28(土) 23:51:43.96ID:Z3L8DEeq0 >>879
ごめんnwsFollowerFramework_japaneseは自決しました
ごめんnwsFollowerFramework_japaneseは自決しました
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/29(日) 00:00:28.87ID:e4EGLf6p0 >>878
バニラ環境にそのModのみでも発生するってことはModがおかしいかインストールのミスを疑ったほうがいいかも
まずModをDLし直して、正しくインストールされてることを確認しましょう
DLや解凍時の不具合でファイルが欠けたりすることもまれにあります
自分も導入時に気づいたけど、このModインストールフォルダの階層が他と違うからDataディレクトリを自分で正しく設定しないといけない
アーカイブ内にあるDataフォルダがメインの位置になるように配置してますよね?
もっともそうでないとespの認識すらしないはずだけど
バニラ環境にそのModのみでも発生するってことはModがおかしいかインストールのミスを疑ったほうがいいかも
まずModをDLし直して、正しくインストールされてることを確認しましょう
DLや解凍時の不具合でファイルが欠けたりすることもまれにあります
自分も導入時に気づいたけど、このModインストールフォルダの階層が他と違うからDataディレクトリを自分で正しく設定しないといけない
アーカイブ内にあるDataフォルダがメインの位置になるように配置してますよね?
もっともそうでないとespの認識すらしないはずだけど
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/29(日) 00:06:56.56ID:l5tp4jU70 >>881
今再度dlしてインストールしなおしてみました。
インストールは以下の手順で合ってますよね?
mo2から導入。mo2が警告を出すので、ツリーを展開していきdataをディレクトリ設定。
これで警告はなくなるので導入。
やっぱり首隙間発生。
今再度dlしてインストールしなおしてみました。
インストールは以下の手順で合ってますよね?
mo2から導入。mo2が警告を出すので、ツリーを展開していきdataをディレクトリ設定。
これで警告はなくなるので導入。
やっぱり首隙間発生。
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/29(日) 00:28:43.04ID:X3H+PVYM0 NFFの翻訳についてだけど、
README通りXtranslatarにかけたけどMCMやフォロワーとの会話メニューでも
一部しか翻訳できていない
nws〜から始まるpexファイルみたらとんでもない数があって何をどれに翻訳したらいいかわからない、というかpexファイル分のxmlが明らかに足りない
これはいったいどうすればいいのかさっぱり見当がつかない、誰か教授願います
README通りXtranslatarにかけたけどMCMやフォロワーとの会話メニューでも
一部しか翻訳できていない
nws〜から始まるpexファイルみたらとんでもない数があって何をどれに翻訳したらいいかわからない、というかpexファイル分のxmlが明らかに足りない
これはいったいどうすればいいのかさっぱり見当がつかない、誰か教授願います
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/29(日) 00:36:10.86ID:l5tp4jU70 >>883
すみません。アップロードに手間取ってしまいました。
https://imgur.com/PeCCgR2
https://imgur.com/Azvq2EC
分かりづらいかもしれませんが、全員こんな感じで大きく隙間があいてます。
すみません。アップロードに手間取ってしまいました。
https://imgur.com/PeCCgR2
https://imgur.com/Azvq2EC
分かりづらいかもしれませんが、全員こんな感じで大きく隙間があいてます。
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/29(日) 00:39:23.57ID:l5tp4jU70887名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebf-U7Lh)
2021/08/29(日) 00:49:20.19ID:imqzWLxM0 >>884
NFF使ってないので基本的なことだけ
pexの翻訳ファイルは_pexより前の文字列が翻訳するpexの名前なので同じものを見つければいい
FollowerAliasScript_pex_english_japanese_263.xml という翻訳ファイルの場合だと
FollowerAliasScript.pex の翻訳ファイルのこと
あとpexファイルは翻訳不要なもの、翻訳しちゃいけないものなどがあるのでば必ずしもpexと同じ数だけ翻訳xmlがある訳ではない
訳者が入れ忘れた場合もあるが
NFF使ってないので基本的なことだけ
pexの翻訳ファイルは_pexより前の文字列が翻訳するpexの名前なので同じものを見つければいい
FollowerAliasScript_pex_english_japanese_263.xml という翻訳ファイルの場合だと
FollowerAliasScript.pex の翻訳ファイルのこと
あとpexファイルは翻訳不要なもの、翻訳しちゃいけないものなどがあるのでば必ずしもpexと同じ数だけ翻訳xmlがある訳ではない
訳者が入れ忘れた場合もあるが
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/29(日) 01:40:49.74ID:X3H+PVYM0 >>887
助言いただいたとおり
http://iup.2ch-library.com/i/i021499888815874811288.jpg
にある分はXtransで翻訳したけど変化なし、というかxml入れても翻訳できていなかった(紫や白にならず、日本語にもなっていない)
こんな大変な翻訳作業が必要なのに他の人たちは平然と使えているのか・・・?信じられない
助言いただいたとおり
http://iup.2ch-library.com/i/i021499888815874811288.jpg
にある分はXtransで翻訳したけど変化なし、というかxml入れても翻訳できていなかった(紫や白にならず、日本語にもなっていない)
こんな大変な翻訳作業が必要なのに他の人たちは平然と使えているのか・・・?信じられない
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/29(日) 01:46:45.64ID:e4EGLf6p0 >>885
自分で導入してだいたい想像付いてたけど、これ服についてるはずの首元の肌メッシュが欠けてるな
本来Modのデフォルト子供服に付いてるBodyTorsoていうメッシュが表示されてない
https://imgur.com/UocIioL
BodySlideで確認してみてメッシュそのものが欠落してるならファイルがおかしいし、
メッシュがあるなら何かしらの理由でそれが表示されていない状態ってことだ
自分で導入してだいたい想像付いてたけど、これ服についてるはずの首元の肌メッシュが欠けてるな
本来Modのデフォルト子供服に付いてるBodyTorsoていうメッシュが表示されてない
https://imgur.com/UocIioL
BodySlideで確認してみてメッシュそのものが欠落してるならファイルがおかしいし、
メッシュがあるなら何かしらの理由でそれが表示されていない状態ってことだ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/29(日) 01:49:25.19ID:e4EGLf6p0 ごめん画像UPミスった
https://imgur.com/J6X3UHS
https://imgur.com/J6X3UHS
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/29(日) 01:55:35.50ID:e4EGLf6p0892名無しさんの野望 (ワッチョイ 456e-+pMA)
2021/08/29(日) 02:15:39.74ID:vMnjWJ4P0 SE → LE に装備を変換したのですがテクスチャを読み込めない場合は
テクスチャも何か変換させるのでしょうか?
テクスチャも何か変換させるのでしょうか?
893名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-U7Lh)
2021/08/29(日) 02:16:47.72ID:QTD6EfY50 BC7だろうからBC3かRGBに
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebf-U7Lh)
2021/08/29(日) 03:40:59.39ID:imqzWLxM0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-U7Lh)
2021/08/29(日) 05:27:54.54ID:DTHjkJXs0 >>737
DESCRIPTIONの最上位にある動画の効果音ならSoulsborne Sound FXではないでしょうか?
DESCRIPTIONの最上位にある動画の効果音ならSoulsborne Sound FXではないでしょうか?
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/29(日) 07:41:59.14ID:ZmczuHWi0 modで装備を追加していてどうやら一部のバニラ装備の見た目がそのmod装備の見た目に
上書きされるようになっているのですがどうすればそれを防ぐことが出来ますか?
上書きされるようになっているのですがどうすればそれを防ぐことが出来ますか?
898名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-C7dE)
2021/08/29(日) 08:35:18.14ID:80mK1Apu0 草木を追加するMODで確認用におすすめのスポットみたいなとこってありますか?
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-+pMA)
2021/08/29(日) 09:11:48.00ID:1w5yDGD00900名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-C7dE)
2021/08/29(日) 10:30:12.25ID:80mK1Apu0901名無しさんの野望 (ニククエ Sdc1-JLKS)
2021/08/29(日) 12:17:06.44ID:UkUZAh6AdNIKU 敵がよろめかなくなるperkを作ろうと思ってるんですけど
例えばザコ山賊はよろめく、山賊長はよろめかない、みたいな事はできるんでしょうか?
ちなみにperkの作り方も全く分かってないど素人です
例えばザコ山賊はよろめく、山賊長はよろめかない、みたいな事はできるんでしょうか?
ちなみにperkの作り方も全く分かってないど素人です
902名無しさんの野望 (ニククエ 79b1-4thN)
2021/08/29(日) 12:42:24.26ID:I68dHa590NIKU903名無しさんの野望 (ニククエ 11a6-cMX8)
2021/08/29(日) 14:06:53.84ID:l5tp4jU70NIKU >>889
outfitを使うのは初めてで戸惑ってしまいました。
https://imgur.com/NBVpEWB
ポリゴンのような表示方が分からず、このままで画像撮ってみました。
Others Daughterの服のメッシュを全て覗いてみましたが、全て画像のような感じでした。
>>891
勿論seで使ってます。
leは持ってません。
outfitを使うのは初めてで戸惑ってしまいました。
https://imgur.com/NBVpEWB
ポリゴンのような表示方が分からず、このままで画像撮ってみました。
Others Daughterの服のメッシュを全て覗いてみましたが、全て画像のような感じでした。
>>891
勿論seで使ってます。
leは持ってません。
904名無しさんの野望 (ニククエ 3d58-3Axr)
2021/08/29(日) 14:58:18.61ID:e4EGLf6p0NIKU >>903
メッシュは問題なさそうだし、やっぱり何かしらが原因で首元だけ表示されてないって感じだな
ちょっと自分の知識だと一部だけ表示されないってのはわからない……メモリオーバーとかなのかなあ
このへん詳しい人他にいないだろうか
あともう一個確認
プレイ中のセーブデータで途中導入とかしてません?
もしそうなら、ニューゲームで始めて確認してみて
このModは子供のRace、つまり種族を丸ごと変更するのでゲーム途中で入れると不具合が発生する可能性があります
基本的に名前ありのユニークNPCってのはゲーム内で登場した段階ですべての設定がセーブデータに保持されるので、
そこに変更を加えるようなModを後から入れると不整合を起こすので
メッシュは問題なさそうだし、やっぱり何かしらが原因で首元だけ表示されてないって感じだな
ちょっと自分の知識だと一部だけ表示されないってのはわからない……メモリオーバーとかなのかなあ
このへん詳しい人他にいないだろうか
あともう一個確認
プレイ中のセーブデータで途中導入とかしてません?
もしそうなら、ニューゲームで始めて確認してみて
このModは子供のRace、つまり種族を丸ごと変更するのでゲーム途中で入れると不具合が発生する可能性があります
基本的に名前ありのユニークNPCってのはゲーム内で登場した段階ですべての設定がセーブデータに保持されるので、
そこに変更を加えるようなModを後から入れると不整合を起こすので
905名無しさんの野望 (ニククエ a2a9-AXiS)
2021/08/29(日) 15:53:29.73ID:xcf5J8Y10NIKU どうせ他の子供MOD入れたセーブのまま入れ替えてウェイト変わってんだろ
906名無しさんの野望 (ニククエ 11a6-cMX8)
2021/08/29(日) 16:08:54.33ID:l5tp4jU70NIKU >>904
原因も絞れてすごく助かってます。
昨夜、modを導入した後ニューゲームして撮影しました。
>>905
他の子供改変modは入ってないはずです。
入れてる美化modは
Fresh Women
Pandorable's NPCs - males
Pandorable's NPCs - males 2
Pandorable’s NPCs – Dragonborn
Pandorable’s NPCs – Dawnguard
Others Lover
Others Daughter
R.B Serana Replacer
のみです。
それにOthers Daughterのみでもこの現象は発生します。
原因も絞れてすごく助かってます。
昨夜、modを導入した後ニューゲームして撮影しました。
>>905
他の子供改変modは入ってないはずです。
入れてる美化modは
Fresh Women
Pandorable's NPCs - males
Pandorable's NPCs - males 2
Pandorable’s NPCs – Dragonborn
Pandorable’s NPCs – Dawnguard
Others Lover
Others Daughter
R.B Serana Replacer
のみです。
それにOthers Daughterのみでもこの現象は発生します。
907名無しさんの野望 (ニククエ 8673-+pMA)
2021/08/29(日) 16:56:22.44ID:GZrJepBy0NIKU マップの入れ替えで移動した先で、初期位置が扉よりずっと前になってしまいました
ベレソアの店なんてレジ手前くらいの位置
内装変更やリテクスチャ系のMODが影響してるんでしょうか?
ベレソアの店なんてレジ手前くらいの位置
内装変更やリテクスチャ系のMODが影響してるんでしょうか?
908名無しさんの野望 (ニククエ ae73-4thN)
2021/08/29(日) 17:01:41.09ID:aEpxP2DA0NIKU >Others Daughterのみ
espだけじゃなくてメッシュテクスチャも全部消してますよね?
MO2であれば左のチェック自体を外した状態
あと似たような現象を足装備で見たことある…直接は関係ないかもしれないけど
The Book of UUNP Volumes 1 2 and 3 - UNP - Sevenbase - UNPBには装備すると足が透明になる装備がある、これは原因はメッシュの問題ではなく
esp側で対応パーツ設定が本来不必要な部分まで有効になってたから、これに関しては詳しくはModデータベースに対処法も書いてあるから参考に
espだけじゃなくてメッシュテクスチャも全部消してますよね?
MO2であれば左のチェック自体を外した状態
あと似たような現象を足装備で見たことある…直接は関係ないかもしれないけど
The Book of UUNP Volumes 1 2 and 3 - UNP - Sevenbase - UNPBには装備すると足が透明になる装備がある、これは原因はメッシュの問題ではなく
esp側で対応パーツ設定が本来不必要な部分まで有効になってたから、これに関しては詳しくはModデータベースに対処法も書いてあるから参考に
909名無しさんの野望 (ニククエ 4576-GNX/)
2021/08/29(日) 17:16:54.46ID:S1nMMhxv0NIKU 女性NPCの腕組みモーションが再生されないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
910名無しさんの野望 (ニククエW 4dcf-hkn+)
2021/08/29(日) 17:24:27.44ID:2l8TVZl80NIKU ああああ>>235だけどまたドツボにハマったっぽいです
どうもmod入れ過ぎとかでニューゲーム時にCTDしてた訳ではないっぽい
一回大型modとか外せるものは外して環境整理して
そしたらニューゲームも安定して、安心して軽いパッチを作ったりしたんだけど(NPC美化と武器装備させるmodを共存させるパッチとか)
そういうことしてたらまたニューゲーム時確定CTDするようになってしまった(途中セーブデータロードだと少し時間経つと確定CTD)
いつもニューゲーム失敗時に出るエラーログは同じで、FromIdを探ってみるとなぜかブランディ・マグ農場
Teseditで覗いてみてもその辺を弄ってるmodはない
従者イェンセンとかホワイトランの聖堂辺りのIDもニューゲームCTD時のログにいつもあるからImmersive Citizens - AI Overhaul SE外してみたりその辺り弄ってるmod外してみてもニューゲーム失敗は変わらず
そもそも何かがトリガーになってニューゲームCTDしててそのトリガーさえ引かなければ絶対ニューゲームCTDしないんだけど
そのトリガーが分からない
過去にうさぎのテクスチャリプレイスのeslのオンオフでニューゲームCTDしない・するが左右されることがあったんだけど
espやeslの上限でなければ、何が原因でその差は生まれるんだろう?
誰か助けてくださる方いませんか?
どうもmod入れ過ぎとかでニューゲーム時にCTDしてた訳ではないっぽい
一回大型modとか外せるものは外して環境整理して
そしたらニューゲームも安定して、安心して軽いパッチを作ったりしたんだけど(NPC美化と武器装備させるmodを共存させるパッチとか)
そういうことしてたらまたニューゲーム時確定CTDするようになってしまった(途中セーブデータロードだと少し時間経つと確定CTD)
いつもニューゲーム失敗時に出るエラーログは同じで、FromIdを探ってみるとなぜかブランディ・マグ農場
Teseditで覗いてみてもその辺を弄ってるmodはない
従者イェンセンとかホワイトランの聖堂辺りのIDもニューゲームCTD時のログにいつもあるからImmersive Citizens - AI Overhaul SE外してみたりその辺り弄ってるmod外してみてもニューゲーム失敗は変わらず
そもそも何かがトリガーになってニューゲームCTDしててそのトリガーさえ引かなければ絶対ニューゲームCTDしないんだけど
そのトリガーが分からない
過去にうさぎのテクスチャリプレイスのeslのオンオフでニューゲームCTDしない・するが左右されることがあったんだけど
espやeslの上限でなければ、何が原因でその差は生まれるんだろう?
誰か助けてくださる方いませんか?
911名無しさんの野望 (ニククエ 11a6-cMX8)
2021/08/29(日) 18:33:55.81ID:l5tp4jU70NIKU >>908
はい。全て消してます。
体型や装備は全てcbbe3baで統一してます。
リプレイスmodは
3BA Vanilla Clothes and Armor
RUSTIC CLOTHING - Special Edition
を導入してます。
ノルド式でOthers Daughterのみ本体に突っ込んでmo2を通さず起動しても隙間はあきます。
はい。全て消してます。
体型や装備は全てcbbe3baで統一してます。
リプレイスmodは
3BA Vanilla Clothes and Armor
RUSTIC CLOTHING - Special Edition
を導入してます。
ノルド式でOthers Daughterのみ本体に突っ込んでmo2を通さず起動しても隙間はあきます。
912名無しさんの野望 (ニククエ 3d58-3Axr)
2021/08/29(日) 19:29:11.85ID:e4EGLf6p0NIKU >>911
ニューゲーム、ノルド式でもダメとなると
あとひょっとして、と考えるのはENBとか?かなり低い可能性だと思うけど
ENBですらないとなるとSkyrim本体データを疑うレベルになってくる
一度本体を再DLして整合性チェックしてみたほうがいいかも
ニューゲーム、ノルド式でもダメとなると
あとひょっとして、と考えるのはENBとか?かなり低い可能性だと思うけど
ENBですらないとなるとSkyrim本体データを疑うレベルになってくる
一度本体を再DLして整合性チェックしてみたほうがいいかも
913名無しさんの野望 (ニククエ 116b-U7Lh)
2021/08/29(日) 19:33:47.88ID:HrVAIN5i0NIKU この上の二人って、通常の検証方法を手順飛ばしたりして直らないと言ってる気がする
バグフィックスや
バグフィックスや
914名無しさんの野望 (ニククエ 116b-U7Lh)
2021/08/29(日) 19:37:27.25ID:HrVAIN5i0NIKU 途中送信してしまったが、バグフィックスやCTD対策modとあ必要なものが無いとか
単体modで確認行為が不十分とかインスト時に間違ってるとか
話題に出てるmodで不具合報告が見られない、PC環境を含めておま環を最初に疑うんだが
単体modで確認行為が不十分とかインスト時に間違ってるとか
話題に出てるmodで不具合報告が見られない、PC環境を含めておま環を最初に疑うんだが
915名無しさんの野望 (ニククエ 79b1-4thN)
2021/08/29(日) 20:35:42.06ID:I68dHa590NIKU916名無しさんの野望 (ニククエW 4dcf-hkn+)
2021/08/29(日) 21:00:57.22ID:2l8TVZl80NIKU917名無しさんの野望 (ニククエ 02db-4thN)
2021/08/29(日) 21:15:09.13ID:5XWCCpJe0NIKU perkはバックできますか?
弓術でいうと
クイックショット>急所狙い>レンジャー
というルートは可能ですか?
弓術でいうと
クイックショット>急所狙い>レンジャー
というルートは可能ですか?
920名無しさんの野望 (ニククエW 9256-UpQX)
2021/08/29(日) 22:56:11.29ID:NMidKZMk0NIKU SE版なんですがHigh Poly Headをvortexでインストールしたのですが、MODタブからHigh Poly Headの項目が消えました。
プラグインタブを見るとHigh Poly Head.esmのMod列に For Shadow I Shall SIMP と表示されています。
これはどうしたらいいか心当たりのある方はいますでしょうか?
プラグインタブを見るとHigh Poly Head.esmのMod列に For Shadow I Shall SIMP と表示されています。
これはどうしたらいいか心当たりのある方はいますでしょうか?
921名無しさんの野望 (ニククエ 3d73-4thN)
2021/08/29(日) 23:39:38.61ID:xfcT6nHU0NIKU SE版PCプレイです。
メインクエスト『戦死者』でオダハヴィーングを捕獲してもイベントが進まなかったため、
「Setstage MQ301 200」のコマンドで強制的のイベントを進めたのですが、
それ以来フォロワーと店のNPCを除いたNPCと会話をしても選択肢が出て来なくなってしまいました。
いったい何が原因なのか分かりませんか?
また、解決方法があれば教えていただきたいです。
メインクエスト『戦死者』でオダハヴィーングを捕獲してもイベントが進まなかったため、
「Setstage MQ301 200」のコマンドで強制的のイベントを進めたのですが、
それ以来フォロワーと店のNPCを除いたNPCと会話をしても選択肢が出て来なくなってしまいました。
いったい何が原因なのか分かりませんか?
また、解決方法があれば教えていただきたいです。
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-C7dE)
2021/08/30(月) 00:43:09.64ID:dPJAPQSD0 DynDOLODで製作した遠景の木が明るいんですけど仕様じゃないですよね?
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-U7Lh)
2021/08/30(月) 00:51:33.61ID:ysdP8ndS0 木のLODビルボードに何を使ってるかよるんじゃないの?
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-C7dE)
2021/08/30(月) 00:52:23.69ID:dPJAPQSD0 明るいってのは夜の話です 書き忘れ
近くの木はちゃんと影がついてるというかELFXの影響でちゃんと暗くなってるのに遠景には反映されてません
仕様ですか?それとも導入ミス?
近くの木はちゃんと影がついてるというかELFXの影響でちゃんと暗くなってるのに遠景には反映されてません
仕様ですか?それとも導入ミス?
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 6edc-U7Lh)
2021/08/30(月) 01:45:17.65ID:6pAtShxg0 https://i.imgur.com/WVEPTWr.jpg
SE です
ECE1.59でニューゲーム開始時のキャラメイクでこの警告が出る時と出ない時があるんだが
警告が出ても普通にECEで追加されたスライダーが機能してるから特に問題ないと思っているんだが
気にしないでOKですか?
SE です
ECE1.59でニューゲーム開始時のキャラメイクでこの警告が出る時と出ない時があるんだが
警告が出ても普通にECEで追加されたスライダーが機能してるから特に問題ないと思っているんだが
気にしないでOKですか?
926921 (ワッチョイ 3d73-4thN)
2021/08/30(月) 02:27:02.16ID:ZIAR2Jt50 情報の修正と追加です。
どうやらNPCの選択肢が出ないのは普通であり、バグだと思ったのは私の勘違いでした。
現在上記の通りに前クエストを無理矢理終わらせ、現在オダハヴィーングに話しかけても選択肢が出て来ないため
スクルダフンに飛んで行くことができない状態です。
コマンド「Setstage MQ303 40」やセーブ&ロードは効果がありませんでした。
また、オダハヴィーングを解放する際に罠のレバー付近の衛兵に話しかけても解放してくれませんでした。
改めてよろしくお願いします。
どうやらNPCの選択肢が出ないのは普通であり、バグだと思ったのは私の勘違いでした。
現在上記の通りに前クエストを無理矢理終わらせ、現在オダハヴィーングに話しかけても選択肢が出て来ないため
スクルダフンに飛んで行くことができない状態です。
コマンド「Setstage MQ303 40」やセーブ&ロードは効果がありませんでした。
また、オダハヴィーングを解放する際に罠のレバー付近の衛兵に話しかけても解放してくれませんでした。
改めてよろしくお願いします。
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 4576-3C9f)
2021/08/30(月) 03:44:37.76ID:qKN36A0i0 DynDOLODとSSELODGenの違いって何ですか?
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d90-4thN)
2021/08/30(月) 06:22:46.85ID:vdY2nVm+0 スカイリムをLEで始めたんだけど、少し教えてください。
modは四苦八苦しながら一応導入出来ているんだけど、AddItemMenuで躓いてしまった。
AddItemMenuを入れるにはUIExtensionsが必要で、これを入れるにはSKSE64が必要…であってますか?
だけどLE版だから64の方は使えなくて困ってる。
色々調べてたらAddItemMenuはLEでお世話になってたーみたいなブログもあってもう何が何やら…
現時点ではもう無理みたい感じだったりしますか?
modは四苦八苦しながら一応導入出来ているんだけど、AddItemMenuで躓いてしまった。
AddItemMenuを入れるにはUIExtensionsが必要で、これを入れるにはSKSE64が必要…であってますか?
だけどLE版だから64の方は使えなくて困ってる。
色々調べてたらAddItemMenuはLEでお世話になってたーみたいなブログもあってもう何が何やら…
現時点ではもう無理みたい感じだったりしますか?
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ad-Ult/)
2021/08/30(月) 07:03:59.93ID:XvhhqqYZ0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eca-3Axr)
2021/08/30(月) 07:04:58.44ID:5HXZlEVJ0 >>928
SkyrimにLE版とSE版があるのはご存じですね?
SKSEも含めmodはLE用とSE用それぞれあり、貴方がLEならLE用SKSEが必要です
SKSE64はSE用です、互換性がないので使えません
>AddItemMenuを入れるにはUIExtensionsが必要で、これを入れるにはSKSE64が必要…であってますか?
どこの記事を参考にしたかわかりませんが、それはおそらくSE用AddItemMenuではないかと
詳しくはtktkさんの導入ガイドをどうぞ https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
またLE用のmodデータベースはこちらです https://skyrim.2game.info/
SkyrimにLE版とSE版があるのはご存じですね?
SKSEも含めmodはLE用とSE用それぞれあり、貴方がLEならLE用SKSEが必要です
SKSE64はSE用です、互換性がないので使えません
>AddItemMenuを入れるにはUIExtensionsが必要で、これを入れるにはSKSE64が必要…であってますか?
どこの記事を参考にしたかわかりませんが、それはおそらくSE用AddItemMenuではないかと
詳しくはtktkさんの導入ガイドをどうぞ https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
またLE用のmodデータベースはこちらです https://skyrim.2game.info/
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d90-4thN)
2021/08/30(月) 07:36:37.00ID:vdY2nVm+0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d90-4thN)
2021/08/30(月) 07:50:26.02ID:vdY2nVm+0933名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b1-S07X)
2021/08/30(月) 12:38:05.60ID:1cjyL0VL0 >>927
単純にDynDOLODの方が多機能
- Lod作成時に細かい調整が可能
- Lodに草の描写を描き込めれる
- Scriptで風車や滝、川等のアニメーション描写
貴方が然程細かいことを気にせず、パパッとそれなりに綺麗な風景が欲しいならSSELODGenでも満足できるかもしれんね
個人の感性の話だから自分で見比べてみると良いよ
単純にDynDOLODの方が多機能
- Lod作成時に細かい調整が可能
- Lodに草の描写を描き込めれる
- Scriptで風車や滝、川等のアニメーション描写
貴方が然程細かいことを気にせず、パパッとそれなりに綺麗な風景が欲しいならSSELODGenでも満足できるかもしれんね
個人の感性の話だから自分で見比べてみると良いよ
934名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/30(月) 14:04:35.86ID:vl0pq8Uv0 >>927
ざっくり土壌(LODGen)改善とオブジェクト改変の違いのようなことを
あちらの方が言ってた気がするが確証はないね
木はインスコ時のini設定、明るさ設定で複数個試すしかないのでは
自分も気長にやるつもり
ざっくり土壌(LODGen)改善とオブジェクト改変の違いのようなことを
あちらの方が言ってた気がするが確証はないね
木はインスコ時のini設定、明るさ設定で複数個試すしかないのでは
自分も気長にやるつもり
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-4thN)
2021/08/30(月) 15:15:31.35ID:7e56ViH70 既出の場合、申し訳ないのですが、マルチバイトもフォルダ内になければ、英語版のOSで起動もしているにもかかわらずnemesisとXP32を併用しているとkernel32 has been loaded before the initialization of LEというエラーが出てアニメーションの更新が99%で固まってしまいます。おま環かもしれませんが、同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 4236-UoLM)
2021/08/30(月) 16:47:54.43ID:zRyFdruk0 質問失礼します。
switch環境なのでmod無し前提です。
隠密+タガー+幻影透明化のビルドを目指したいのですが
その場合
・影の戦士はいらなくなるのか(隠密)
・隠術は最後まで取る必要があるのか(隠密)
・マジカ消費量0を付ける事になると思うのですが、おすすめの装備組み合わせ
その他おすすめスキルなどもお聞きしたいです。
クラフト系も符呪以外上げる余裕が出来るものですかね・・?
一応やりたい理由としては、
・弓じゃなくタガーにする事で武器に割くスキルを減らして他の職人スキルや便利スキルに振って遊びたい
・昼間でも隠密したい
・貧乏性なのでアイテムを使わず透明化したい(影の石碑とエセリウムの冠の使用も考えましたが、より楽に透明化したいなと)
色々質問したい事ばかりなのですが、御指南いただけると助かります!
よろしくお願いします。
switch環境なのでmod無し前提です。
隠密+タガー+幻影透明化のビルドを目指したいのですが
その場合
・影の戦士はいらなくなるのか(隠密)
・隠術は最後まで取る必要があるのか(隠密)
・マジカ消費量0を付ける事になると思うのですが、おすすめの装備組み合わせ
その他おすすめスキルなどもお聞きしたいです。
クラフト系も符呪以外上げる余裕が出来るものですかね・・?
一応やりたい理由としては、
・弓じゃなくタガーにする事で武器に割くスキルを減らして他の職人スキルや便利スキルに振って遊びたい
・昼間でも隠密したい
・貧乏性なのでアイテムを使わず透明化したい(影の石碑とエセリウムの冠の使用も考えましたが、より楽に透明化したいなと)
色々質問したい事ばかりなのですが、御指南いただけると助かります!
よろしくお願いします。
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/30(月) 17:10:53.51ID:iOrUVyw10 skyrim seを完全にアンインストールして再導入したいんですが、手順としてsteamからアンインストール、commonフォルダに残ったskyrimseフォルダを手動で削除、cドライブのユーザードキュメントにあるskyrimseフォルダを手動で削除であってますか?
それともうひとつ、mo2を複数導入したいんですが、cドライブのAppData以下のmo2フォルダは影響しないんでしょうか?
よろしくお願いします。
それともうひとつ、mo2を複数導入したいんですが、cドライブのAppData以下のmo2フォルダは影響しないんでしょうか?
よろしくお願いします。
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-XxFD)
2021/08/30(月) 17:17:16.07ID:6HiMv8E80 >>937
>>skyrim seを完全にアンインストールして再導入したいんですが、手順としてsteamからアンインストール、commonフォルダに残ったskyrimseフォルダを手動で削除、cドライブのユーザードキュメントにあるskyrimseフォルダを手動で削除であってますか?
合っています
>>それともうひとつ、mo2を複数導入したいんですが、cドライブのAppData以下のmo2フォルダは影響しないんでしょうか?
MO2を複数導入する場合MO2をMO2フォルダーとMO2SEフォルダーなど完全に別のフォルダーにMO2をインストール
MO2自体はポータブルモードで使用していますがAppDataなどは一切触らなくても問題なく使えています
>>skyrim seを完全にアンインストールして再導入したいんですが、手順としてsteamからアンインストール、commonフォルダに残ったskyrimseフォルダを手動で削除、cドライブのユーザードキュメントにあるskyrimseフォルダを手動で削除であってますか?
合っています
>>それともうひとつ、mo2を複数導入したいんですが、cドライブのAppData以下のmo2フォルダは影響しないんでしょうか?
MO2を複数導入する場合MO2をMO2フォルダーとMO2SEフォルダーなど完全に別のフォルダーにMO2をインストール
MO2自体はポータブルモードで使用していますがAppDataなどは一切触らなくても問題なく使えています
939名無しさんの野望 (ワッチョイ c94a-2Y2U)
2021/08/30(月) 17:38:21.53ID:N4pDMe1q0 エロ系でも質問いいですか
字幕が画面中央に表示されたまま消えなくなりました
この症状が起きる以前のセーブ、果てはニューゲームで始めても同様の症状が起きます
https://s.kota2.net/1630311205.jpg
文章はdragonborn in distressからなのはわかるのですが
当modをMCMからクリーンアップ後、アンインストール、セーブデータのクリーンアップをしても変わらずです
もう次は何をすればいいのか…知恵をお借りできれば幸いです
字幕が画面中央に表示されたまま消えなくなりました
この症状が起きる以前のセーブ、果てはニューゲームで始めても同様の症状が起きます
https://s.kota2.net/1630311205.jpg
文章はdragonborn in distressからなのはわかるのですが
当modをMCMからクリーンアップ後、アンインストール、セーブデータのクリーンアップをしても変わらずです
もう次は何をすればいいのか…知恵をお借りできれば幸いです
940名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-ieut)
2021/08/30(月) 17:39:36.16ID:C+0KNVV30 >>937
Appdata以下ってデフォルトのスカイリムのセーブデータだけじゃなかったっけ
そこも設定でかえられるからMo2フォルダ複数導入してそのフォルダ内で完結できるよ
SKSE64は直接インストールして共有しないとだめだけど
Appdata以下ってデフォルトのスカイリムのセーブデータだけじゃなかったっけ
そこも設定でかえられるからMo2フォルダ複数導入してそのフォルダ内で完結できるよ
SKSE64は直接インストールして共有しないとだめだけど
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eca-3Axr)
2021/08/30(月) 17:42:32.27ID:5HXZlEVJ0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 11a6-cMX8)
2021/08/30(月) 17:53:21.64ID:iOrUVyw10944名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-JLKS)
2021/08/30(月) 19:03:42.53ID:BGRX1XbFd HDT high heelsがようやく使えたんですが
ゲームロード直後にカカシになってるのは仕様なんでしょうか?
それともnemesisじゃなくてFNIS使わなきゃダメとか?
ゲームロード直後にカカシになってるのは仕様なんでしょうか?
それともnemesisじゃなくてFNIS使わなきゃダメとか?
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-U7Lh)
2021/08/30(月) 20:14:03.26ID:ysdP8ndS0 ゲームロード直後案山子はFNISでもよく見るので仕様っぽい
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d73-4thN)
2021/08/30(月) 20:22:20.45ID:ZIAR2Jt50 SEです。
ttp://blog.livedoor.jp/toriaezubibouroku/archives/203338.html
このサイトに従ってフォロワーをプレイヤー化したいのですが、
wrye bash(smash)にEsmify selfの項目がないためできません。
Esmify selfの場所がどこか教えてください。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
ttp://blog.livedoor.jp/toriaezubibouroku/archives/203338.html
このサイトに従ってフォロワーをプレイヤー化したいのですが、
wrye bash(smash)にEsmify selfの項目がないためできません。
Esmify selfの場所がどこか教えてください。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/30(月) 20:59:12.36ID:XJ/0YY8c0 >>946
記事が古いなー
Esmifyってesmフラグをダミーで付けるって機能だからAdd esm flagで代用できそうだけど
そもそもESMフラグを付ける必要性があるのか分からん
esmフラグ付けるのはロードオーダーで先に読むようにってしてるだけだから自分でロード順に気をつければいいだけじゃないの?
記事が古いなー
Esmifyってesmフラグをダミーで付けるって機能だからAdd esm flagで代用できそうだけど
そもそもESMフラグを付ける必要性があるのか分からん
esmフラグ付けるのはロードオーダーで先に読むようにってしてるだけだから自分でロード順に気をつければいいだけじゃないの?
948名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-JLKS)
2021/08/30(月) 21:33:00.18ID:BGRX1XbFd >>945
あーマジですか、ありがとうございます!
前までなぜかHDT-SMPとhigh heelsの併用ができなかったのに
あれこれいじってたらなぜか突然動作するようになったんで、もしかしたらバグの可能性もあるかと思ってビビってました
あーマジですか、ありがとうございます!
前までなぜかHDT-SMPとhigh heelsの併用ができなかったのに
あれこれいじってたらなぜか突然動作するようになったんで、もしかしたらバグの可能性もあるかと思ってビビってました
949名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/30(月) 23:54:08.87ID:vl0pq8Uv0 先日DynDolodについて投稿した者です
昼間眩しすぎる件と遠景の微妙なティントについて自己解決致しました
Dolomite Weatherが眩しすぎる件についてはELEの導入とDolomiteのiniをいじることで、
遠景にはEnhanced Vanilla TreesをDynDolodに融合させてインスコすることで解決できました
ご返事頂けませんでしたがありがとうございました
https://d.kuku.lu/969326732
https://d.kuku.lu/85367486b
昼間眩しすぎる件と遠景の微妙なティントについて自己解決致しました
Dolomite Weatherが眩しすぎる件についてはELEの導入とDolomiteのiniをいじることで、
遠景にはEnhanced Vanilla TreesをDynDolodに融合させてインスコすることで解決できました
ご返事頂けませんでしたがありがとうございました
https://d.kuku.lu/969326732
https://d.kuku.lu/85367486b
950名無しさんの野望 (ワッチョイW b15f-t+5x)
2021/08/30(月) 23:55:21.34ID:qoInRyIF0 CKを使ってRNDの井戸から水を汲めるActivatorを他modの井戸に追加しようとしているんですが、追加したActivatorが保存されなくて困ってます
CKを再起動してespを読み込むとその追加したActivatorだけ消えてる状態です
もしかしてmodから流用したActivatorは他modには使えなかったりするんでしょうか?
CKを再起動してespを読み込むとその追加したActivatorだけ消えてる状態です
もしかしてmodから流用したActivatorは他modには使えなかったりするんでしょうか?
951名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/30(月) 23:58:53.51ID:vl0pq8Uv0952名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/31(火) 00:13:43.72ID:yrfBKPcsa Nemesisのエラーについて質問させてください。
FNISからNemesisへの乗り換え導入時に、Update Engineを押すと6001エラーが出ました。
このスレを遡って調べたところ、ファイル名に全角文字が使われてるファイルが原因になるとのことで、MO2のMODファイル置き場として指定してあるフォルダ内部を調べて、ツールで2バイト文字を検索してファイル名を半角ローマ字に書き換えたのですが、再度Update Engineを押しても同じエラーが出ます。
もしかして、MOD置き場のフォルダ内部だけではなく、Dドライブ内部全てのファイル名を直さなければならないんでしょうか?
FNISからNemesisへの乗り換え導入時に、Update Engineを押すと6001エラーが出ました。
このスレを遡って調べたところ、ファイル名に全角文字が使われてるファイルが原因になるとのことで、MO2のMODファイル置き場として指定してあるフォルダ内部を調べて、ツールで2バイト文字を検索してファイル名を半角ローマ字に書き換えたのですが、再度Update Engineを押しても同じエラーが出ます。
もしかして、MOD置き場のフォルダ内部だけではなく、Dドライブ内部全てのファイル名を直さなければならないんでしょうか?
953名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-U7Lh)
2021/08/31(火) 00:31:12.77ID:dsvbVvNB0 2バイト文字検索ツールで引っかからないマルチバイト文字があるから厄介なんだわ…
ハングルとか引っかからなかったりする
ハングルとか引っかからなかったりする
954名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/31(火) 00:44:03.14ID:yrfBKPcsa >>953
自分が使ったのは『マルチバイト文字を含むファイル・フォルダ名を検出』というフリーのツールで、ハングルや中国語簡体字やキリル文字も検出できてたんですが、それ以外にも検出できていないマルチバイト文字がある可能性が高そうですね。
もう一度ファイルを一つずつ確認してみます。
自分が使ったのは『マルチバイト文字を含むファイル・フォルダ名を検出』というフリーのツールで、ハングルや中国語簡体字やキリル文字も検出できてたんですが、それ以外にも検出できていないマルチバイト文字がある可能性が高そうですね。
もう一度ファイルを一つずつ確認してみます。
955946 (ワッチョイ 3d73-4thN)
2021/08/31(火) 01:00:47.13ID:2KFW7eK70 とりあえずAdd esm flagで代用してみましたが、
>>947さんの言う通り記事が古すぎて全く参考になりませんね・・・。
どうにかフォロワーをプレイヤー化することはできませんかね?
ちなみにプレイヤー化したいのはこれです。
ttps://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61958
>>947さんの言う通り記事が古すぎて全く参考になりませんね・・・。
どうにかフォロワーをプレイヤー化することはできませんかね?
ちなみにプレイヤー化したいのはこれです。
ttps://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61958
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 2181-Ctl7)
2021/08/31(火) 01:43:24.50ID:1wD9iIrr0 mod の SSE Engine Fixes て導入のためにファイルが2つあるかと思いますが、
1つ目のファイルはどこに設置すればいいのでしょうか?
mo2使ってたらmo2のmodフォルダ?
1つ目のファイルはどこに設置すればいいのでしょうか?
mo2使ってたらmo2のmodフォルダ?
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-XxFD)
2021/08/31(火) 01:50:24.62ID:ffdEdDEr0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 2181-Ctl7)
2021/08/31(火) 02:16:33.45ID:1wD9iIrr0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/31(火) 02:42:22.29ID:F46BCAY50 >>955
素直にRacemenuでスカルプト読み込んで移植したら?
記事はこの辺参照
https://aurifica.com/skyrim-tips8/
あくまで「顔の造形」をコピーするだけだから髪型や目・眉といったパーツは別に用意する必要があるけど、
幸いNexusのページに使用したパーツのクレジットはある
ただ分かってるのかしらんけど、LEのものをSEに移植するにはメッシュの変換もしなきゃだからね
素直にRacemenuでスカルプト読み込んで移植したら?
記事はこの辺参照
https://aurifica.com/skyrim-tips8/
あくまで「顔の造形」をコピーするだけだから髪型や目・眉といったパーツは別に用意する必要があるけど、
幸いNexusのページに使用したパーツのクレジットはある
ただ分かってるのかしらんけど、LEのものをSEに移植するにはメッシュの変換もしなきゃだからね
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 8281-Ult/)
2021/08/31(火) 03:31:05.28ID:yjExJGzo0 シールドチャージで吹き飛ばした敵に強攻撃で追撃してもちゃんと当たったエフェクトは出るのにほとんどダメージが入らないことがあるのですが、バグでしょうか?
961946 (ワッチョイ 3d73-4thN)
2021/08/31(火) 04:12:10.05ID:2KFW7eK70962名無しさんの野望 (ワッチョイW ae4f-rMqJ)
2021/08/31(火) 07:18:38.44ID:GtBwXwPM0 >>954
2バイト文字見つけて潰すのが一番ですが、アニメーションファイルがあるMODのみアクティブにしてNemesis実行し、その他はその後アクティブにするという方法でも可能です。
私も探し切れ無かったクチですがそうしました。
2バイト文字見つけて潰すのが一番ですが、アニメーションファイルがあるMODのみアクティブにしてNemesis実行し、その他はその後アクティブにするという方法でも可能です。
私も探し切れ無かったクチですがそうしました。
963名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d76-C7dE)
2021/08/31(火) 10:43:43.52ID:cwchCAao0 cgoって両手剣で防御できないんすか?
964名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-fBrV)
2021/08/31(火) 11:36:46.26ID:hN6H/7kb0 >>955
フォロワーの見た目をそのままプレイヤーにコピーする場合一番簡単なのは制作者さん本人が公開してくれてるプリセットを拝借することだけど、そうじゃない場合はなぁ…
フォロワーの見た目をそのままプレイヤーにコピーする場合一番簡単なのは制作者さん本人が公開してくれてるプリセットを拝借することだけど、そうじゃない場合はなぁ…
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/31(火) 12:37:26.88ID:VKHSPVsn0 MO2がDドライブ(普通のSSD)に、Skyrim本体がEドライブ(M.2 SSD)に存在する場合、プレイ速度はM.2 SSDだと思って良いですか?
それともMODにアクセスする部分だけ普通のSSDの速度?
それともMODにアクセスする部分だけ普通のSSDの速度?
968名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-ieut)
2021/08/31(火) 13:38:27.05ID:hQIOffpp0 modにアクセスするときは普通のSSD
理想的なのはM2の方に全部ぶち込む
容量きついと思ういますが
理想的なのはM2の方に全部ぶち込む
容量きついと思ういますが
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d73-4thN)
2021/08/31(火) 13:52:11.42ID:2KFW7eK70 SEです。
ドラゴンをトーマスにするmodと月をキアヌ・リーブスにするmodと定期的に大便を追加するmodを探しています。
どこにあるか知りませんか?
ドラゴンをトーマスにするmodと月をキアヌ・リーブスにするmodと定期的に大便を追加するmodを探しています。
どこにあるか知りませんか?
970名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d97-23Rn)
2021/08/31(火) 14:23:59.59ID:7S7yidr+0 2.5インチSSDに本体もMODも入ってるけどロードを少しでも減らしたいならNVMeのM.2有効?
972名無しさんの野望 (ワッチョイ a2a9-AXiS)
2021/08/31(火) 14:36:24.91ID:ZREYCNWf0 僕はskyrim専用の1TBのm.2ドライブ使ってますね
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e44-t6se)
2021/08/31(火) 14:38:47.16ID:DmR+Ot8C0974名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-+aZs)
2021/08/31(火) 14:52:28.87ID:qQIpYbSSr MO2が仮想化してるオーバーヘッドのタイムラグとかどうなんでしょ
VoltexはOS準拠の仮想化、MO2は独自の仮想化らしいし場合によってはアンチウィルスのチェックが乗るみたいだし
VoltexはOS準拠の仮想化、MO2は独自の仮想化らしいし場合によってはアンチウィルスのチェックが乗るみたいだし
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 69f3-4thN)
2021/08/31(火) 15:01:17.61ID:iyw9ub+W0 Nemesisとか通すときやはりアニメーション数は1万は越えないほうがいいんでしょうかね?CTD増えたりするんでしょうか
976名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-WnlV)
2021/08/31(火) 15:04:33.51ID:w/hYYpRIa 2^14=16384まで(人用)
977名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/31(火) 15:25:12.09ID:xvc1LM3S0 HDDでプレイできないことは決してない
ニーア、ホライゾン、デトロイトなんちゃらetc
容量考えたら外付けHDD(外部電源)でいい位だよ
ニーア、ホライゾン、デトロイトなんちゃらetc
容量考えたら外付けHDD(外部電源)でいい位だよ
978名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-4thN)
2021/08/31(火) 15:29:01.24ID:xvc1LM3S0 寧ろメインメモリ容量に気使った方が良いと思うよ
32gbもあれば余裕
大型MOD起動時やキャラクリ時なんかは16gb超えてくるからね
32gbもあれば余裕
大型MOD起動時やキャラクリ時なんかは16gb超えてくるからね
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/31(火) 15:49:45.61ID:VKHSPVsn0 一人称視点のときに、自分がHDT対応の服装とかしててもその負荷はかからないですよね?
目に見えないから
目に見えないから
980名無しさんの野望 (ワッチョイ a2a9-AXiS)
2021/08/31(火) 16:01:50.83ID:ZREYCNWf0 FPSが低下してるときに一人称にしてみれば軽くなるし表示してるときだけだね
982名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-ieut)
2021/08/31(火) 16:54:48.17ID:hQIOffpp0 グラボのメモリーの方が限界くるよね
3070ですら未だに8GBはきつい
3070ですら未だに8GBはきつい
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-XxFD)
2021/08/31(火) 17:15:02.54ID:ffdEdDEr0 >>975
SEのNemesisでアニメ数22000超えてるけどパッチの作成も問題ないしゲーム内でも問題ない
SEのNemesisでアニメ数22000超えてるけどパッチの作成も問題ないしゲーム内でも問題ない
984名無しさんの野望 (ワッチョイW 4236-Ult/)
2021/08/31(火) 17:43:20.47ID:73nDPt960985969 (ワッチョイ 3d73-4thN)
2021/08/31(火) 17:48:06.16ID:2KFW7eK70986名無しさんの野望 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/31(火) 17:57:11.29ID:VKHSPVsn0 大学のクエスト「善意」が始まりません。
ネットで検索したところ、「猛勉強」が終わると自動で「善意」が始まるとありました。
すでに「猛勉強」は終了しているのですが、「善意」のクエストは持っていません。
善意のクエストを開始する方法はありますか?
ネットで検索したところ、「猛勉強」が終わると自動で「善意」が始まるとありました。
すでに「猛勉強」は終了しているのですが、「善意」のクエストは持っていません。
善意のクエストを開始する方法はありますか?
987名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-4thN)
2021/08/31(火) 18:05:11.49ID:aUktPUW/0 16384はDARの上限だっけ?、一応DynamicAnimationReplacer.logの末尾にカウントが記載されてる
もっとも総計ではなく男・女・1人称・その他もろもろでカテゴリごとの上限だからポーズ集とか特盛じゃない限りそう簡単には達しないと思うけど。
もっとも総計ではなく男・女・1人称・その他もろもろでカテゴリごとの上限だからポーズ集とか特盛じゃない限りそう簡単には達しないと思うけど。
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/31(火) 18:06:27.18ID:VKHSPVsn0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 1173-HKHe)
2021/08/31(火) 18:59:02.24ID:7v8cO3+X0 showracemenuでスキル値が滅茶苦茶になってしまったのですが、SE版に対応してるセーブエディタ等はありますでしょうか
それらしきワードで調べてもなかなかヒットせず、何らかのツールパックに同梱されてるのかと思いまして…
それらしきワードで調べてもなかなかヒットせず、何らかのツールパックに同梱されてるのかと思いまして…
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 69f3-4thN)
2021/08/31(火) 19:05:19.33ID:iyw9ub+W0 やっぱアニメーション数は関係ないんですね。無理に重い肌の写りがいいENBとか使ってるのが原因かなありがとうございました
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/08/31(火) 19:35:45.50ID:F46BCAY50 >>989
なんでShowRaceMenu Alternativeを使わんのだ
なんでShowRaceMenu Alternativeを使わんのだ
992名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-C7dE)
2021/08/31(火) 19:37:40.53ID:A8hrAYDop https://i.imgur.com/CGXuXpY.jpg
https://i.imgur.com/6PMQlBW.jpg
JK's Dragonsreachを導入したんですけど、この画像みたいにキャンドル系の光が反映されてないようなんですけど
これってどうやって修正すればいいんでしょうか?
https://i.imgur.com/6PMQlBW.jpg
JK's Dragonsreachを導入したんですけど、この画像みたいにキャンドル系の光が反映されてないようなんですけど
これってどうやって修正すればいいんでしょうか?
993名無しさんの野望 (ワッチョイ a2a9-AXiS)
2021/08/31(火) 20:31:08.20ID:ZREYCNWf0 >>992
JKのインテリア改装に対応した内装照明MODを入れるか
自分の入れてる内装照明MODのドラゴンズリーチ部分を削除するか
内装照明MODよりあとにJKをロードするか
お気に入りの照明MODを基準に自分で光源追加するか
JKのインテリア改装に対応した内装照明MODを入れるか
自分の入れてる内装照明MODのドラゴンズリーチ部分を削除するか
内装照明MODよりあとにJKをロードするか
お気に入りの照明MODを基準に自分で光源追加するか
994986 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/31(火) 22:09:42.36ID:VKHSPVsn0 今度はクエスト「マグナスの杖」が始まらない
しかもコンソールでsetstage MG07 10 ってやってもクエストが始まらない。
つんだ?
しかもコンソールでsetstage MG07 10 ってやってもクエストが始まらない。
つんだ?
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ded-Ult/)
2021/08/31(火) 22:11:07.85ID:ihGymBQ50 >>962
ありがとうございます。
FNISでチェックされてるMODを調べて、それだけアクティブにしてUpdate Engineに成功しました。
ただ、今度は残りのMODをアクティブにしてLaunch Nemesis Behavior Engineを実行すると、処理が14%に達したところで6002エラーでNemesisが強制終了してしまうようになりました。
ググってみても、6001エラーの解決方法ばかりで、6002エラーは報告自体は多くあっても解決方法が見つけられませんでした。
どなたか6002エラーの原因や解決方法を知っている方はいませんか?
ありがとうございます。
FNISでチェックされてるMODを調べて、それだけアクティブにしてUpdate Engineに成功しました。
ただ、今度は残りのMODをアクティブにしてLaunch Nemesis Behavior Engineを実行すると、処理が14%に達したところで6002エラーでNemesisが強制終了してしまうようになりました。
ググってみても、6001エラーの解決方法ばかりで、6002エラーは報告自体は多くあっても解決方法が見つけられませんでした。
どなたか6002エラーの原因や解決方法を知っている方はいませんか?
996994 (ワッチョイ 02db-4thN)
2021/08/31(火) 22:21:40.52ID:VKHSPVsn0997名無しさんの野望 (ワッチョイW ae4f-rMqJ)
2021/08/31(火) 22:31:12.55ID:GtBwXwPM0 >>995
残りのMODアクティブにせずにLaunch Nemesis Behavior Engineを実行して、その後残りのMODアクティブにしてゲーム実行、でうまくいきませんか?
残りのMODアクティブにせずにLaunch Nemesis Behavior Engineを実行して、その後残りのMODアクティブにしてゲーム実行、でうまくいきませんか?
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ded-Ult/)
2021/08/31(火) 23:12:33.92ID:Y8QNEZTs0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-3Axr)
2021/09/01(水) 00:31:28.22ID:5+MUx6AD0 MO2使ってるならNemesis専用のプロファイルとか作っとくと楽よ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-QTDF)
2021/09/01(水) 01:47:49.94ID:L7MxCvJH0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 9分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 9分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 暇空茜ってなんで婚活に失敗したの?金も学もユーモアもあるのに [382895459]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【統一】日本滅ぼす計画、ただの破壊じゃない。「成長しきったタイミングで滅ぼす」計画、あとは乗っ取りで一石二鳥 [677076729]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]