X



Valheim part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/17(木) 18:46:41.55ID:LBWXu9Tn0
>>272
ググって初めて知ったけどこんな島が未だに存在するのか
実はインド政府が保有する秘匿実験施設が存在するとか妄想が掻き立てられるな
2021/06/17(木) 18:58:41.20ID:F9cBLx0/a
北センチネル島が排他的になった理由がどうもイギリスのせい臭くてまたお前の仕業かってなる
2021/06/17(木) 19:27:48.27ID:8Jf3jt4I0
念願の亜麻系防具をMAX強化して乗り込んだフューリング村で
色々おかしいと評判の星2のやり投げフューリングに遭遇
最強防具デビューの血祭にうってつけの相手が来よったwwwwと思ってたら瞬殺された
アーマー値は100、HPは120くらいはあった筈
お見逸れ致しました
2021/06/17(木) 19:42:12.97ID:U0l1XzM00
確か亜麻MAXに焼肉ソーセージロックスの焼肉でようやく二発耐えれるとかそんな次元だぞ
2021/06/17(木) 19:48:36.01ID:8Jf3jt4I0
>>279
そうなんだ
初トロルを上回る衝撃だった
絶対許さんw
2021/06/17(木) 23:25:57.08ID:OpyzrqyE0
>>278
120とか、「やべぇいまHP少ねぇ(120)!一発も貰うわけにいかんな…」ってなるレベルだわ
2021/06/17(木) 23:28:30.35ID:IcrGBJPr0
実験的に円形の塔でも建ててみようと思ってたのに気付いたら螺旋階段擬きを作っていた
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b89-n6yN)
垢版 |
2021/06/18(金) 00:18:47.91ID:MpGMlIey0
釣りって効率いいやり方ないかな?
1日でどれぐらい釣れる?
2021/06/18(金) 08:32:42.95ID:eqXHsI6P0
釣りは確かに面白くないし、効率よくは釣れないな。
あの段ボールで作ったような魚は勘弁してほしい。
2021/06/18(金) 08:34:06.13ID:Zpior5aE0
殆どの人がダダあまってると思われる骨あたりから撒き餌でも作れれば
2021/06/18(金) 08:43:57.18ID:3/zJNtJd0
魚はたまに陸に落ちてるからそれ拾うようにしたよ
多分陸まで泳いで戻れなくなったんだ
2021/06/18(金) 09:16:18.48ID:wdzfl4LY0
銅の精錬中に焼いた骨混ぜて銀を取り出せ
2021/06/18(金) 09:17:29.34ID:vWZNNKPnM
亜麻とかから糸を紡いで投網作れたらいいのにね
2021/06/18(金) 09:20:23.18ID:OUWe+w8ta
弓矢か槍投げで獲りたい
2021/06/18(金) 09:24:00.17ID:3/zJNtJd0
釣りは魚が全然寄ってきてくれないのと見辛いのがなぁ
霧が深いと何も見えないし音も聞こえないし
2021/06/18(金) 10:13:05.36ID:BxqzMrR20
>>283
まず魚影があるところでないと釣れない。モブ探すのと同じ感覚で。
イカダに乗って、草原か森の海岸線を釣り糸垂らしながら手漕ぎで移動すれば追いつける大物だけが食いついてくる。
魚がたくさんいるところなら留まって糸を垂らしても良い。
運次第だけど、1日で切り身が2〜30以上は普通に貯まるんじゃないかな。
2021/06/18(金) 10:45:01.49ID:Z32+Rpub0
魚釣りはバイキング船乗りながら釣り糸たれてちょっと漕いで休んでまったり進みながらやってるな。
糸は4-6mぐらいにしてかかったら進行を止めてから舵から離れて釣り上げる。船がある程度動いてれば合わせもいらなくて勝手にかかる。
2021/06/18(金) 11:11:04.37ID:boGyPqGb0
座り込んだままベッドをアクティベートすると
その姿勢のまま就寝して
目覚めた時もベッド上で座り込んだ姿勢になってるの草

お願いだからちゃんと横になって
疲れが取れないから(懇願
2021/06/18(金) 11:20:25.45ID:3/zJNtJd0
>>293
ジャンプしながら寝ると脚を世話しなく動かして立ったまま暗転するよ
2021/06/18(金) 11:53:14.79ID:mN5coSf9a
骨は大量に入手できるのに使い道無さすぎる
2021/06/18(金) 12:22:36.07ID:WTl5pLJmr
>>278
飯食ってHP250以上にしてから出直しやがれ
2021/06/18(金) 12:23:43.18ID:WTl5pLJmr
>>289
弓で狙うと逃げるよね。
2021/06/18(金) 12:33:46.58ID:3/zJNtJd0
蛇さん誘導しようとしたら船が振りきっちゃっていなくなっちゃった
銛投げつつ船操作したい
2021/06/18(金) 12:47:28.74ID:RLCD7yPY0
釣りは魚影が凄く濃いところが川にあるの見つけてな。
そこは釣っても釣ってもうじゃうじゃ魚が溜まってて
一日やればインベントリで40にするくらいは簡単に出来る。

ずっと港湾建設した堤防の先っちょとか島とか海辺ばっかで
釣ってたので川は見落としてた。
2021/06/18(金) 12:51:41.99ID:YjSE/Pxta
fish farmなんとかって動画すごいよな
やな漁みたいなことしてるやつ
2021/06/18(金) 12:53:42.66ID:RLCD7yPY0
歩いてて魚が打ち上げられてるのを3回くらい同じ場所で拾えたのが気付いたきっかけだった。
2021/06/18(金) 12:56:39.25ID:HXtwzFt5d
>>296
まだ大麦ないから無理ぽ
もう亜麻は要らんのに亜麻ばっか生えてる
2021/06/18(金) 12:58:13.94ID:3/zJNtJd0
>>302
大麦農場作らなかったの?最悪1個あれば増やせるよ?時間かかるけど
2021/06/18(金) 12:59:12.34ID:RLCD7yPY0
あと一日で40ってのは大抵包み焼き20個作るのを目標にやるのでそれ以上頑張ったことないんだよね。
2021/06/18(金) 13:01:13.99ID:3/zJNtJd0
川から魚拾ってるけど魚農場は英語音声が理解できなくて作り方さっぱりだよ

うーん我が家を完全に作り直したくなってきたけど勿体無いしポータル2階だし……
2021/06/18(金) 13:11:00.37ID:NHw47LeW0
魚は海岸沿い整地してるとよく打ち上げられてるというか引っかかってるというか
それでしか手に入れた事ないや
魚影あるとこで掘ったり埋めたりしてるとよく漁れるよね
2021/06/18(金) 13:23:02.30ID:HXtwzFt5d
>>303
村にないんだよ、それが
2021/06/18(金) 13:28:01.20ID:WTl5pLJmr
>>303
ないって言ってるからゼロなんでしょ。
村三つ探したらあると思うけどね。チェストの中とかにもあるよ。
2021/06/18(金) 13:30:41.17ID:boGyPqGb0
>>294
試した
笑った

ところで質問いい?
沼地に行くようになって拠点にクズ鉄持ち帰るのが大変なんだけど
最低限の金属だけ持ち込んで
墓地前で鍛冶設備一式まで作った方がいいのかな?
金属以外はポータルで持ち込めばいいもんね

墓地のクズ鉄を使い切ったら次の墓地に設備を移動する方式で…
2021/06/18(金) 13:57:47.61ID:ray3wtpb0
>>309
特に正解もないからプレイスタイルのお好みでとしか言いようがないかな
他人のプレイ動画見ても船で運ぶ人も沼に拠点作る人もいろいろいるし

鉄は拠点整備にも使うし銀以降の装備でも素材で少し(大量に)必要だったりするから
どっちみち本拠点まで運ぶことになるとは思うけど
2021/06/18(金) 13:58:23.77ID:3/zJNtJd0
>>307
船出して平地で襲撃して回るしかないね……
>>309
設備とポータルの素材を船に詰め込んで簡易拠点作って世界を巡り回るのは楽ではあるけどやっぱ持ち帰っちゃうなぁ
2021/06/18(金) 14:28:34.28ID:ZQkP7UIla
船にアイテム置けないと知らなくて、クズ鉄を船上に置いてからストレージに入れようとして海中に120個投棄しちゃった時は、リアルで声でた
2021/06/18(金) 14:35:10.80ID:mN5coSf9a
土盛って底上げして引き揚げるのじゃ
2021/06/18(金) 14:55:26.81ID:RLCD7yPY0
亜麻装備で最大強化までやると鉄は確か84か88だったかそれくらい使ったような。
あと、追加設備で鉄使うのもある。
鉄装備、武器、設備を思い残すことなく最大強化してても、
銀に移行する段階で150くらいは鉄残しとかないとな。
315名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-IiD4)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:57:22.81ID:P5QNyQmDM
鉄梁建築に手を付け始めると無限に鉄が欲しくなる
2021/06/18(金) 17:07:34.68ID:mN5coSf9a
鉄防具は飛ばしてもいけるでしょ
2021/06/18(金) 17:12:40.44ID:RpMQRGM40
>>278
平地の出島に座礁してハンマーヘッド★付と、平ヘッドの弓2体に瞬殺された思い出
2021/06/18(金) 17:27:58.55ID:GAwFP4Wc0
スルトリングくんは水が嫌いなのになぜ沼地に住んでんだろ
2021/06/18(金) 17:31:55.87ID:/kTGW6xf0
ハンマーヘッドてなんだよ
2021/06/18(金) 17:38:44.64ID:sFn/brJMa
バーサーカーだろ
2021/06/18(金) 17:52:48.28ID:9WXAeuw50
>>309
船で輸送

ちょっとずるしたいなら以下の方法
別ワールド作って、霊廟→別ワールドに鉄くず置く→現ワールドにイン→拠点でログアウト→別ワールドにおいた鉄くずを持ってくる
2021/06/18(金) 18:16:07.53ID:boGyPqGb0
>>310,311,321
ありがとうございます
まずはロングシップ作ります
ワールド跨いだやり方はしたくないので…すみません
2021/06/18(金) 18:22:53.26ID:WTl5pLJmr
ハンマーヘッドって新しいモンスター実装されたの?
2021/06/18(金) 18:25:33.65ID:du+3l0j10
ハンマーヘッドって何やねん
2021/06/18(金) 18:29:30.85ID:lXLpcyFCM
おっ ハンマーヘッドって新しいMOBか。
仕事終わったら早速狩りに行くか!
2021/06/18(金) 18:55:05.46ID:dA/A4o7GM
造語症は統失とアスペに多いらしいぞ
ハンマーヘッドとかドラゲナイとかここに何人かいるが
2021/06/18(金) 18:58:58.51ID:0mT5VGTt0
一人しかいないし、毎回書いてることもほとんど一緒な気がする。
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d5-BAMv)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:41.87ID:4t04VZ400
公式tweetでジャガイモは出ないってさ。1600年代までスカンジナビアに入ってなかったのが理由みたい。
2021/06/18(金) 19:58:09.59ID:pJs9eFwR0
パイやシチューが納豆卵かけご飯や豚汁に置き換わるMODがあったら全力で入れますわ
330名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d5-BAMv)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:33:51.22ID:4t04VZ400
馬買って遊んでまーすとか、アップデート急ぐ気ありませーんって例のニュースが海外フォーラムで荒れに荒れ、開発も焦ったのか新しい情報配信の頻度あげたり、画像頻繁に出してきて、中々興味深いな。
2021/06/18(金) 20:47:43.87ID:pJs9eFwR0
ダメだったらその時はその時
よくある事だよ
期待しすぎちゃだめ
むしろ2000円やそこらでここまで遊べたことをラッキーだったと思うべき
2021/06/18(金) 21:03:19.10ID:du+3l0j10
>>330
だって今までのアプデ(トロルの毛ですら)は1万以上のイイネ!だったのが、
アップデート急ぐ気ありませーんwww は初動で

100

だったんだよ。(今見てないけど上がってるかもね)
みんなどれだけガッカリしたか分かるよね。
2021/06/18(金) 21:16:11.27ID:Tydfnh0F0
少数開発なんだしいくらお気持ち表明で脅しても
大型アプデが月1で来るようになるみたいなのは不可能なんだよなあ
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d5-BAMv)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:38:29.09ID:4t04VZ400
馬買って遊んでまーすは現在8033のイイネ、最新のやつは21274のイイネだな。トロルの毛のやつは15000超えってところだね。

「馬のValheimよろしくね」で「タンポポと馬の画像で釣りやがって」みたいな意見は笑った。なかなか海外ゲーマーは辛辣だわ。
2021/06/18(金) 21:39:56.43ID:7Z/Ed3FW0
ここの社長なんて4月からたま〜に「よい週末」をしか呟いてなかったからなw
フォーラムが荒れて慌てたというよりパブリッシャーから怒られたんじゃないかと思う。
336名無しさんの野望 (スププ Sdba-bIjv)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:21:56.67ID:DCtc2tIid
半月ほどやってなくて久しぶりにちょっとやったんだけど
モデル終わったばっかりのキャラで平地探索してたら狩られてしまった
狼5匹の波状攻撃とかやばいね
倒してもおかわり来るし
2021/06/18(金) 23:33:54.35ID:3/zJNtJd0
そういや狩られているはまだ出てないなぁ
大骨無視して銀装備マックス強化したからフラグが立ってないのかな?
2021/06/18(金) 23:49:36.36ID:RLCD7yPY0
ボス全部倒してるけど狩られているは来ない・・・。
2021/06/18(金) 23:51:41.95ID:RLCD7yPY0
平地巡回して狼待ってるけど針とロックス肉が溜まり過ぎる。
2021/06/18(金) 23:53:18.45ID:RLCD7yPY0
平地に穴掘って待ってれば狼大量捕獲&テイム出来るのかしら。
ロックス肉大量にあるし。
2021/06/19(土) 00:07:37.03ID:bwlrW3pe0
「狩られている」は山か平地にいれば無条件で発生するイベントだよ。
拠点にいなくても発生するからたまに航海中でも起きるw
2021/06/19(土) 01:29:05.80ID:vJecIAYFa
家の周りを壁とトゲで防衛してたんだけどフューリング襲撃でびっくりするほど役に立たなかった
トゲの量増やすか・・・(堀はなんか癪だから作りたくない)
2021/06/19(土) 01:30:24.51ID:aMbPLO0s0
トゲはプレイヤーが引っかかることのほうが多くて嫌
2021/06/19(土) 01:54:04.12ID:2yKoOE4P0
トゲはデスキート用なのかな?ってフューリング村のトゲの前に落ちてる針をみて思った
2021/06/19(土) 02:47:53.44ID:RmV+6ojva
すこしでも知性あるやつだとひっかからん
2021/06/19(土) 03:17:40.10ID:PBez8+Ro0
トゲ罠でヒューリングの大群とかバーサーカー皆殺しにする動画あったはず。
フューリングやバーサーカーには少しも知性無い、で良いな?
2021/06/19(土) 03:19:29.46ID:2yKoOE4P0
フューリング村で弓スナイプしてたらHPがミリ残ったフューリングがトゲに当たって死んだ
2021/06/19(土) 07:50:23.00ID:IRTlWenpd
フューリングってこちらが攻撃が届かない所に居ると帰っちゃう?
奴らが登ってこれないデカい岩の上から矢を射たら
近寄ってきたけど引き返してしまった
2021/06/19(土) 08:32:54.25ID:ZiPdB06k0
移動経路が繋がってないといなくなる
2021/06/19(土) 09:03:14.40ID:SrjV35ND0
奴らの里の近くに高台をつくって一方的に射撃できるのは素晴らしいのだ
星2バーサーカーでも無傷で倒せたりする
でもとっきどき、高台に攻撃してくるときもあるんだよね
不思議、バグってるのかな
2021/06/19(土) 09:13:47.01ID:PBez8+Ro0
>>350
ウォーハッハッハを聞きながら岩の上から矢を乱射してたら
岩破壊されて出来た穴ぼこから下に落ちたよ。
2021/06/19(土) 10:21:54.15ID:LhhlC0iK0
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/o2mugh/vegvisir_tattoo_from_a_tree_painting_posted_here/?utm_medium=android_app&;utm_source=share
なかなかかっこいいな
2021/06/19(土) 12:10:35.48ID:7+P3C4Py0
>>329
米食いて〜 !
" We want to eat rice "

https://www.nexusmods.com/valheim/mods/1225

苗作りからどうぞ ( ^ ^)/
2021/06/19(土) 12:39:52.03ID:mL0S34wr0
作業工程が多すぎるw
2021/06/19(土) 12:52:08.98ID:IRTlWenpd
>>353
ちょw
もしかして刺身とか味噌汁作れるmodもある?
2021/06/19(土) 15:51:49.13ID:ACi9Yqlx0
オーストラリア、霧の地になる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/sns-48_1.php
2021/06/19(土) 17:27:01.23ID:d/DB9vsj0
まあ流刑地だしな
2021/06/19(土) 19:35:02.48ID:6Nak8pop0
やる事無い アプデも当分来ない しばらく寝かせんとしゃーないな
覚えてればいいけど
2021/06/19(土) 19:42:13.43ID:2yKoOE4P0
家の改築が全く進まないし鉄の梁で補強始めたらただでさえ足りない鉄が全滅したし……
360名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:58:47.23ID:3pxSEoK00
>>358
覚えてなければまた初めからやれる
2021/06/19(土) 20:00:07.79ID:2yKoOE4P0
建築中に死にまくってまたスキルレベル10近く落ちてるよ……50になったらモデル行ってみようと思ったのに
2021/06/19(土) 20:46:24.21ID:OldASmmA0
そんなにしょっちゅう転落死するのは明らかに施工不良か料理ケチってるのが原因なんだから何度も同じミスを繰り返す前に根本的な対策をしろ
2021/06/19(土) 21:00:16.52ID:O/BsOylD0
泳ぎみたいな上げにくいスキルが極まってくると
デスペナ一律マイナス5の仕様マジふざくんなってなるな
2021/06/19(土) 21:04:30.16ID:2yKoOE4P0
>>362
建築中なんだよ……落下で100ダメージ食らってすぐに螺旋階段のぼってまた落下して死亡……
2021/06/19(土) 21:16:00.69ID:mL0S34wr0
通常攻略プレイの愚痴ならまあわかるけど
普通じゃないことして死にまくる愚痴は知らんがなとしか・・
2021/06/19(土) 21:17:01.60ID:SrjV35ND0
建築中に死ぬなら死なないように手すりでも付けろよ
んなんここで何度も愚痴っても知らねえよっていうだけだろ
2021/06/19(土) 21:19:15.16ID:Leu6uC1d0
事故発生よく気をつけようヨシ!
368名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-o4UQ)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:20:01.64ID:P/EKYJMa0
落下ダメージ耐えたのに、何で回復する前にまた登るん?
何で同じところで落ちると考えないん?
2021/06/19(土) 21:21:36.17ID:0fsVocDo0
生き急いでおるな…
2021/06/19(土) 21:39:37.94ID:2yKoOE4P0
先に足場作って建築してる本業さんの気持ちが分かるよね!
欲を言えば雨避けシートも欲しい
2021/06/19(土) 21:41:38.29ID:oKphUnXq0
>>364
プディング、包み焼き、肉パイ食ったらそうそうしなんだろ
2021/06/19(土) 21:45:05.42ID:2yKoOE4P0
>>371
今大骨もモデルも倒してない銀装備フル強化状態なんだ
平地で大麦は取れるけど風車がない
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-NlH8)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:31:19.15ID:PBez8+Ro0
大麦畑で農作業してたらついに狩られている発生。
かわええ。。。
終わったのに遠吠え止まないなと思ったら農場の堀に3頭落ちてた。
お肉投げ込んだけど朝見たら1頭しか残ってなかった。
多分蚊にやられてんな。平地でテイムは無理くさい。
374名無しさんの野望 (ワッチョイW ff13-6wsq)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:38:32.39ID:VTWxdjxb0
>>372
ライフ100くらい適当な飯でも確保できるだろ甘えんなw
それも嫌なら建築用キャラでも作ったらええやない
2021/06/19(土) 22:42:07.80ID:2yKoOE4P0
>>374
ソーセージカブスープロックス肉食ってるよ!!!
2021/06/19(土) 22:54:58.47ID:PBez8+Ro0
ソーセージとカブはええ食糧だったなぁ・・・。
最近食って無いわ。
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-NlH8)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:57:13.52ID:PBez8+Ro0
今はロックス肉が余りまくるので肉パイと焼肉、あと包み焼きが普通の食料になってるわ。
2021/06/19(土) 23:22:24.10ID:ACi9Yqlx0
ソーセージは優秀なんだけどアザミ集めが割としんどくてカブシチュー、焼肉、ネックばかり食ってたな
蛇のシチュー作れたときはちょっと嬉しかったが、肉が集まらなさ過ぎてすぐ諦めた
2021/06/19(土) 23:27:35.71ID:2yKoOE4P0
>>378
蛇は海で出会うわあまり会えないわ倒し辛いわなのがね……
陸地まで一気に移動すると振りきっちゃうから誘導するなら気を遣う必要があるし
2021/06/19(土) 23:36:57.72ID:OldASmmA0
カブ育てる方がよっぽど面倒くさいと判断してアザミは不定期で積極的に集めてたから不足したことないわ
平原行くまではソーセージ、ジャム、焼き肉で全く問題なくいけるし
食事ケチってくたばる方がよっぽど時間の無駄になるからあまりケチらず使ってる
2021/06/19(土) 23:38:24.89ID:k/WoKvAtp
植物に栽培できん種類があるのダルいわ
全部種作ってくれや
2021/06/19(土) 23:39:36.56ID:nEYnVGDW0
大骨が硬すぎてついに攻略見てしまった
打撃武器でゴリ押しとかアホらし...
「特効」っていうのはあくまでその武器なら倒しやすいってレベルに調整するべき
その武器じゃないと厳しいっていうのはただの理不尽。どこかにヒントがあるわけでもあるまいし
まーサバイバルゲームなんて攻略サイトありきの馬鹿しかやらんジャンルだししゃーないか...
2021/06/19(土) 23:41:56.44ID:GL1GMr380
たった3種類試すくらいのことしないでなに言ってるんだろう
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:06.45ID:2g5+lIX70
初見でエイクに7回殺されてから後は全部攻略情報漁りながらプレイしてクリアしたわ
それでも沼では何回も死んだし攻略サイト見ながらで丁度いいくらいのバランスだと思うけどな
攻略情報なしなら普通に理不尽なバランスだと思うし>>382はよくやった方だろ
2021/06/19(土) 23:57:55.33ID:OldASmmA0
大鹿と初めて戦った時は弓どころか盾すら持ってなくて休憩バフの効果も知らなかったから殴って逃げての繰り返しでやたら時間かけて倒した覚えがある
後で弓作ってから戦ってみたら拍子抜けするほどクソ雑魚で頭を抱えたが良い経験になったわ
386名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-NlH8)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:04:24.78ID:KZXFO0kj0
黒い森も植生が偏っててブルーベリーばっかり生えててアザミが取れないとか
その逆とかあって採りにいく時森を選択してたっけ。
387名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-NlH8)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:03.48ID:KZXFO0kj0
ワイはその時食える一番良いもの食いたい食いしん坊なので
カブやニンジンの栽培もアザミ採りもせっせとやってた。
農作業忙しくて長老倒すまで700日掛かったわ。
388名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-NlH8)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:08:46.54ID:KZXFO0kj0
亜麻だけは無駄に栽培しすぎて無意味に余ってる。
2021/06/20(日) 00:08:47.58ID:sZGVKRaS0
弓でしか鹿を上手く倒せないから鹿ボスさんも弓で行って楽勝だったなぁ
長老も弓で倒した
2021/06/20(日) 00:12:42.46ID:a9UmbOrDp
根気ないって意見も理不尽って意見も両方分かるから何とも言えんわ

最近のこれ系のゲームってwiki見ながらとか長時間の検証とかを前提にしてくるから正直ちょっとどうかなと思う
反面ARKみたいに大量のレベル厳選とリアルで数日間のブリーディングしないとそもそもボス戦行けないみたいなのも知ってるからこのくらいって感じてしまう事もある
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-NlH8)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:36.97ID:KZXFO0kj0
これバイキングのゲームなのにワイほぼ農夫だわ。
2021/06/20(日) 00:22:21.18ID:sZGVKRaS0
豆腐建築家やってます!
2021/06/20(日) 01:53:38.08ID:9ZmRjRzTd
捨て台詞吐いてるから付く意見も厳しくなるわけで
武器によってダメージが変わるのなんて大骨が初めてでもあるまいし
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bf4-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:30:34.04ID:MiS4EDix0
>>390
確かに見方によってはどっちとも…って気はするんだよね
俺もヤグルス倒すまで情報なしだったしボス戦で何度か死にはしたけど、何度か死ぬってだけで
理不尽なバランスかというと…どっちかって言うと平均的な難易度の部類だと思う
トライアンドエラーの負担が大きい仕様のせいでみんなの評価が理不尽側に寄ってる気はする
ボス戦なら近くに仮拠点作ってベッドと物資置くだけでその負担もなくせるけど
2021/06/20(日) 06:19:59.57ID:8Kq/M6go0
働かないけどゲームには勤勉さと最大限の努力を求める、それがネット民や
2021/06/20(日) 07:00:35.53ID:2hP/9o1x0
911日目にして念願の大麦入手
何日もかけて遠くから一匹ずつフューリングを射殺して…長かった
24本あるけど10本は万が一に備えてチェスト行き
残りの14本を増やしていこうと思う
アザミ、血袋、魚…楽しい楽しい材料集めの時間だw
2021/06/20(日) 07:43:56.35ID:5LhTHM+z0
>>355
まだないみたいだね。上のmod作った人は日本人だし、これからもメニューを増やすって言ってるから期待してる
2021/06/20(日) 08:25:40.33ID:2Kjg8Hzd0
思い返すと鹿ボス戦は盾も弓も無しで行ったのによく勝てたな自分
自分のプレイスキルを考えるとなんで勝てたのか疑問なレベル
2021/06/20(日) 09:25:15.00ID:hM5c2YCo0
ガンガンに鉄梁使ってるのに崩れる石は何が足りんというのだ
2021/06/20(日) 09:33:51.90ID:RNTP6W4Q0
>>390
ARKはアイランドのボスとか溶岩の道を育てた恐竜たちを連れて行く気になれなくてやめちゃったな
2021/06/20(日) 10:11:04.37ID:LzwywU4G0
>>399
柱じゃね
2021/06/20(日) 10:15:24.13ID:54hNPrvc0
ブルーベリー集めキツ過ぎない?
アザミはそこら中に生えてるのに…
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:16:26.44ID:tOf5E2Wk0
wiki3の記事見ればわかるが、一番大事なのは建物の下端で鉄が接地してるかどうかだからな
2021/06/20(日) 10:21:39.69ID:WLVSCl8AM
>>390
ARKみたいなデフォルトだと無職じゃなければまともにプレイできないようなのを対比に出すのもどうかと

>>394
死にゲー要素を入れるならデスペナは一度のトライにかかった労力と一分未満の移動時間だけにすべき、もしくはデスペナが最大に働いた状態をふつうとしてゲームデザインすべきって思うけどな
2021/06/20(日) 10:36:08.44ID:hM5c2YCo0
>>401
別ワールドでチート使ってロケハンしたら、石の建物というよりは鉄棒の建物になってビジュアル的に凹んだわ
2021/06/20(日) 10:43:20.14ID:54hNPrvc0
>>404
最大のデスペナって具体的にはどんな?

初期島の資源取り尽くして
次の島に資源一切合切持って引越したところで
ベッド&ポータル作る前に溺れて死んだとか?
その場合のあるべきデスペナってどんなもの?

デスペナを最小化する方法はゲーム内に用意されているんだから
あとはそれをプレイヤーがどう活用するかだと思うけどな
2021/06/20(日) 10:58:39.20ID:6i8t+9ZB0
>>399
たとえどんなに鉄使っても限界はあるよ
最初に地面に設置してるのが鉄、とか基本は端折るけど、積み重ね高度26くらいになると何もかも崩壊する
例え軽い木でもね。石床だとその数倍の許容分担が必要だから鉄だらけにしても余り高い場所には設置出来ない

で、応用が巨石や松の木なんかの上に鉄柱刺してそっから建築するやつ。
スタート地点の地面が高いから普段無理な場所にも作れる
2021/06/20(日) 11:04:25.06ID:FF3WWGIwp
youtubeで大麦の刈り入れの時にアドゲイルの薙ぎ払い(マウス中ボタン)でやると効率いいってのをみてやってるんだが、何気に武器スキルも上がるね。あれって複数ヒットでカウントされてるのかな?
2021/06/20(日) 11:13:41.26ID:KZXFO0kj0
>>402
上にも書いたけど、黒い森も一様じゃない。
アザミが幾らでも取れるけどブルーベリーが少ない森もあれば
ブルーベリーは沢山見つかるのにアザミがその10分の1も見つからない森もある。
2021/06/20(日) 11:21:41.29ID:kJ+vXx+60
カブもすごい差があるな
やたらと咲いてるとこと全く無いとこあるもんな
2021/06/20(日) 11:32:28.15ID:54hNPrvc0
>>409
了解です
ブルーベリーの森を探すことにします

株を持ち帰って拠点の周りに植えたいぜ
きっと映えるとおもう
2021/06/20(日) 11:35:40.31ID:2hP/9o1x0
ラズベリー、ブルーベリー、アザミ、キノコあたりは
湧く場所を見つけたら面倒だけどマップに書き込んでおくと
以降の採集が格段に楽になるよ
2021/06/20(日) 11:55:40.10ID:Q/CFsQQQ0
ベリー類は生えるための草壊しても草ごと復活してくれればいいのに
アザミやきのこは生える所の地面を上下させたら駄目なんかな
森を平らにして採集しやすくしたいわ
2021/06/20(日) 12:39:51.96ID:9hTF+xE9a
ブルーベリーは言うほど必要にならないよ
最終的にベリー系はラズベリー以外困らない
2021/06/20(日) 12:53:10.59ID:kxO83zO80
>>375
それで落ちて亡くなるようなら、もう手の施しようがないな。あんインスコしたら。
2021/06/20(日) 12:55:36.97ID:kxO83zO80
>>382
とバカが言ってるな
2021/06/20(日) 13:03:50.95ID:hM5c2YCo0
ベリーの倒木に巻き込まれる率は異常
2021/06/20(日) 13:10:05.90ID:2hP/9o1x0
>>417
初期の頃の草原のベリーは粗方それで潰しちゃったな
同じ場所にまた湧くなんて知識もなかったから邪魔だからって切っちゃったり

しかし黒い森あたりまではラズベリーを普通に齧ってたんだよなぁ…
女王バチがなかなか見つからなかったから、長い間ラズベリー焼肉キノコだった
2021/06/20(日) 13:18:05.39ID:UZQQ0X2Z0
>>379
モデルパワーで常に追い風にして、舵を適度に切った状態にしておくといいよ。
その場をグルグル回るから振り切らないし、射線が後方になりにくく自分の矢で船を傷つけることも少ない。

Epiclootにボス蛇が追加されたこともあって狩る頻度は増えたのだけど、グルメ狼が蛇を食わないので肉も無視するようになっちまった。
2021/06/20(日) 13:22:04.50ID:54hNPrvc0
>>414
最終的にはそうなのかも知らんが
いまのとこ女王ジャムが主食の一つだから
ブルーベリーが見つからんの辛いわ
2021/06/20(日) 13:38:02.76ID:hk4Hans/0
>>406
あるべきデスペナなんて、直近のベッドから死んだところまで移動するのに使った移動時間が無駄になったで十分すぎるわ
船が沈没したらリスポンポイントの近くに浮かんでるとか物資が全て漂着しててマップにマーキングされるぐらいされててもええわな

そもそもが楽しむ為に遊んでるのであって、罰を受けるためにプレイしてるわけじゃないし
実際、似たような事になったことあるけど、その後のしばらくのプレイは他要素が楽しいから許容できた我慢でしかなかったわ
2021/06/20(日) 14:05:49.06ID:oM4csrrPd
>>421
デスペナ軽すぎると戦略も何もない特攻ゲーになりかねないよ
流れ着く場所によっては今以上に厳しくなるけれど物資が漂着するっていうのは面白いね
2021/06/20(日) 14:19:26.50ID:UZQQ0X2Z0
このゲーム、死体回収が最難関だから確かにデスペナはいらないかも。
その一方でゾンビ戦法が使えるシーンが見つかってしまったらと思うと悩ましいね。
2021/06/20(日) 14:19:41.18ID:Q/CFsQQQ0
所持品全部その場に手放して熟練度レベルは割合カットよりも重いデスペナが欲しいなら自主的にやればいいし
システムに縛られ強制されないと駄目って言うならMODでも探せ
無対策の高層建築で死にまくって悲鳴あげてる子も居るんですよ!
2021/06/20(日) 16:24:19.27ID:2hP/9o1x0
いやー、大麦ってカブみたいに三つ採れるのかと思ったら一つなのね
おまけに粉にしないと使えないし…これで楽になるかと思いこんでたけど甘かったわ
ロックスのパイとか血のプディングが常食になるのはまだまだ先だな
カブのシチューパイセンの優秀さを再認識したわ
2021/06/20(日) 16:27:12.89ID:58W8YQk10
>>425
自分で植えたやつなら三つ採れない?
2021/06/20(日) 16:29:03.81ID:58W8YQk10
いや二つか
2021/06/20(日) 16:36:27.53ID:CThfLRUG0
増える効率ならカブよりいいし、回収が楽だから便利だよ
2021/06/20(日) 16:37:55.98ID:KZXFO0kj0
肉パイ・プディング・包み焼きを常食できるようになっても
女王ジャムとはちみつは貴重な甘味
建築や農作業の辛さを和らげるおやつ
2021/06/20(日) 16:44:17.27ID:sZGVKRaS0
>>425
ひとつ植えたら二つ手に入るよ
2021/06/20(日) 16:55:27.10ID:prxf3lCyp
ソロで誰に奪われるでもないのに梁の上の個人用チェストにジャムを隠してるわ
いざという時用に
2021/06/20(日) 17:06:13.10ID:KZXFO0kj0
狩られている2回目きて堀に落ちたのを拠点に連れ帰ろうとしたのに
今度は目の前でデスキートにやられた。狼って蚊に勝てないんか・・・。
2021/06/20(日) 17:09:24.87ID:KZXFO0kj0
ふと思い出したけど鹿が居るとこにブルーベリーがあることが多かった気がする。
2021/06/20(日) 17:09:39.37ID:mZq0jue70
ジャムはコストが高いから早々に作るのやめちゃったなぁ
序盤に作れる料理の中では確かにうまいけど
ハチミツと黄色いキノコが余りまくるからそればっか食べてた
2021/06/20(日) 17:10:15.42ID:67f9zYr30
星2の狼なら1撃目を耐えて反撃できるんで何とか勝てるみたい。
無星はほんと弱いので戦いという部分には期待しないであげて。
2021/06/20(日) 17:11:39.88ID:KZXFO0kj0
そうか・・・。星2って襲撃でくるんかのう。
夜の山でしか湧かないのかもと思ってるんだが・・・。
2021/06/20(日) 17:14:36.00ID:67f9zYr30
星2は夜の山でしか沸かないだろうね。
狩られているは自分では1回しか見たことないけど、★1すらいなかったし。
2021/06/20(日) 17:21:35.17ID:58W8YQk10
>>431
STALKERでそういう場所にスタッシュがあるのよく見た気がする
2021/06/20(日) 17:27:34.79ID:2hP/9o1x0
>>427
>>430
すまん勘違いしてた二つ採れたわ
てか、もっと大規模な農場にしないとダメだな
1回に数千個くらい収穫出来て風車も10台とか20台ぶん回したい
2021/06/20(日) 18:01:43.61ID:sZGVKRaS0
なーに銀採掘してたらいつのまにか星2オオカミに食い殺されてるさ
2021/06/20(日) 18:08:30.84ID:6i8t+9ZB0
銀も銅も周りから掘るから自然と堀になってて死亡まで行ったことないな
2021/06/20(日) 18:35:23.83ID:oCVcFIdqd
>>441
それ帰る時どうするの
2021/06/20(日) 18:57:52.00ID:eA/dO8uv0
普通にジャンプ連打で登れるが
2021/06/20(日) 19:05:00.04ID:qt4QfyQj0
最近始めたけど無限に時間を吸い取られるね
資源集めて拠点作って
資源集めるために拠点作って運ぶ道を作って
別の場所でまた拠点作って道作って
それでようやく装備が整うという
長老倒すのに300日もかかってしまった
大骨はいつになるやら
2021/06/20(日) 19:30:19.58ID:/VZvOkVQ0
しかしリリース早々にロードマップ全部ぶん投げたゲームもそうそうねえぞ
2021/06/20(日) 19:40:03.10ID:8QWx6jVy0
もうハウジングとか要らないからボスだけ追加して全クリできるようにしてほしい
やりたいことはMODでやるから
2021/06/20(日) 19:44:30.90ID:2hP/9o1x0
>>444
沼から色々なハードルがグイっと上がるから攻略のしがいがあるよ
沼以降でも用途が多々あるアザミを使う毒耐性ポーションの作りすぎに注意
アザミだけはいくら貯めておいても無駄にはならない
2021/06/20(日) 20:08:38.96ID:gWLwGqUK0
>>444
面白くて寝る間を惜しんでガンガンプレイしすぎて
一気に飽きてしまった俺見たいな人も居るからじっくり楽しむのもありだよ
2021/06/20(日) 20:56:47.78ID:kJ+vXx+60
面白いけどまだアーリーだしボリューム不足だからな
建築や拠点生活にハマらないとすぐ飽きるのは仕方ないね
2021/06/20(日) 21:33:27.52ID:04wcxBkA0
まだアーリーアクセスでボリューム不足つっても色々とやりたいことやってたら余裕で100時間は溶ける中毒性があるから680万本も売れたんじゃろ
2021/06/20(日) 21:37:24.77ID:58W8YQk10
ボリューム不足っつっても俺建築とか必要最低限しかしてないけどそれでもヤルグス倒すまで80時間はプレイしたから割と十分だと思う
2021/06/20(日) 22:11:55.48ID:qt4QfyQj0
>>447,>>448
レスありがとう
今は沼地を平らにしつつ溝さらいして鉄を集めてる
沼ダンジョンのすくないマップらしいのが将来的に少し気にかかるけど
じっくりやっていくよ
2021/06/21(月) 01:39:30.80ID:skNS0aPR0
平地で整地をしてたら、何もしてないのにロックスをテイムしてた
何故?
2021/06/21(月) 01:57:53.67ID:BfxspxGl0
プレイ時間の半分は農作業と食材探しで消えてるわ
1/4が素材集めで残りが建築とボス探し
食べ物関連をもうちょい楽にしてほしい
2021/06/21(月) 07:49:38.31ID:mGzjfSEy0
>>453
整地でばらまかれたクラウドベリーを食べたんじゃないかな。
大麦みたいにダメージ与えるとその場に落ちてた気がする。
2021/06/21(月) 08:24:31.46ID:vCUbTXCq0
蛇のドロップ品って蛇を倒した瞬間に海に飛び込んで死体に密着すれば拾えたりしないかな
2021/06/21(月) 08:40:51.25ID:mGzjfSEy0
>>456
お肉は浮くからゆっくり取れるし、沈んでしまう鱗は今のところ価値がほとんど無いからねぇ。
スケイルメイルとか作れたら良いのだけど、重い鎧はバイキング文化になかったのかな。
2021/06/21(月) 09:10:59.37ID:EOJx7xOZd
>>457
肉って浮くんだ…
大慌てで矢を射てたら殆ど船に当たってて溺死したワイはまず倒すところから始めねばw
2021/06/21(月) 10:26:29.28ID:skNS0aPR0
>>455
ロックスが居る辺りのクラウドベリーを、何個か破壊した覚えは有る
スッキリした、ありがとう
2021/06/21(月) 12:59:44.91ID:9oIw8dx2p
>>457
スケイルアーマーってローマのカタフラクトとかアジアの遊牧民が着てるイメージだな
しかしシーサーペントの鱗の鎧ってとてつもなく臭そうだ
2021/06/21(月) 13:07:13.80ID:9oIw8dx2p
調べたらカタフラクトはラメラーアーマーだった…ややこしい
んで八世紀ごろのスカンジナビアの戦士たちは防具は鎖帷子くらいで特にこだわりはなかったみたいだ、かっけぇ
2021/06/21(月) 13:41:34.72ID:mGzjfSEy0
>>458
逃げながら真後ろに向かって撃つとどうしても船に当たるよね。
ちょっと舵を切った状態にしておくと良いよ。モデルパワーで常に追い風にしておけばなお良し。
2021/06/21(月) 16:17:40.01ID:/kerCOWM0
フレンドのワールドで遊んでたら墓消失で装備ロスト食らったわ
かなりこたえるな
2021/06/21(月) 16:38:58.54ID:cOrK5wWT0
同じ状況になったことないから知らんけど
キャラデータバックアップ取ってれば戻せるのでは?
2021/06/21(月) 17:07:14.30ID:R6bj1iRV0
バックアップしてないならデバックモードで装備スポーンするしかない
使いすぎるとつまらなくなるからアレだけど、最後の手段かな
2021/06/21(月) 17:26:36.21ID:VyKx44toM
>>463
そこに.oldがあるじゃろが
2021/06/21(月) 17:57:45.03ID:v09dyKiGr
あ、バックアップなんてあったんだ…気づかなかった

>>466
.old?
2021/06/21(月) 18:18:13.92ID:zga87d59r
>>467
ワールドの自動バックアップファイルの拡張子名だよ
2021/06/21(月) 20:46:12.62ID:vCUbTXCq0
今更かもしれないけど寝てる間に表示される文章が増えてるね
470名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-4Pps)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:12:11.51ID:dlnlY0TGp
クラフト出来ない招待モード有ればいいな。Valheumの良さ台無しにしちゃうけどね。
2021/06/22(火) 01:27:14.07ID:Mx6m1kuq0
銅作ったのに鍛冶場がメニューに出ないのはどうにかしたら直りますか?
472名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b89-n6yN)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:52:45.15ID:RfAiQqSm0
>>470
炭かな?
2021/06/22(火) 07:39:08.82ID:fZXoCBG60
『Valheim』VR化Mod「VHVR」がモーションコントローラーに対応!より直感的な操作が可能に
https://www.gamespark.jp/article/2021/06/22/109798.html
2021/06/22(火) 07:42:42.04ID:fnQRKO1Cd
卑猥なジェスチャーで長老あたりを挑発してみたいもんだ
2021/06/22(火) 07:53:51.85ID:pZ3ydAN10
3人がかりででけえ拠点作ったら重すぎてプレイ困難なレベルになった
最低設定でもガクガクになるんだが今後のアプデで改善されないかな…
2021/06/22(火) 08:26:24.87ID:YOmJ2D4xp
重くなるってどんなレベルだよ…
犠牲の石覆い隠すレベルでドーム状の町作ったけどfps落ちんぞ
2021/06/22(火) 10:07:37.10ID:E7An1ZuLd
めちゃくちゃ広い範囲整地してからデカイ拠点作るとそうなる気がする
俺も鯖メン全員で拠点作ったところあるけど建物が読み込まれる前に通り抜けて壁抜けとかできるレベルだった
2021/06/22(火) 10:15:56.12ID:c48yr4IU0
小さい拠点でもなんか妙に重くなる事がある
拠点すぐ側の銅鉱山跡を埋め戻した後は明らかに重かった

再起動したら治った
2021/06/22(火) 10:51:22.70ID:SdknBjdfa
うちの10年物のうんこPCだと、毎時FPSが30割っててつらい
でもおかねない;;
2021/06/22(火) 10:56:57.83ID:HErdebXb0
>>467
ワールドもキャラも1個前の状態のセーブがあるんよ
そんな頻繁に装備更新してへんやろ?
2021/06/22(火) 11:03:41.44ID:9F3kT4LG0
>>475
自鯖ではなくVPS借りて遊ぶといいよ
簡単に作る方法あるよ
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:13:23.86ID:OQUsycjL0
あ〜建築モチーフが見つからねぇ
2021/06/22(火) 11:31:25.44ID:Nq593118r
>>480
ロストしたあとから墓探しの最中それなりに死んだからもう無理だと思う…
2021/06/22(火) 11:38:22.66ID:qEjrZUWCr
堀作って和風城っぽく入口は通路一つ
ダミーの城門の中にキルゾーン広場作って、出ようとすると刺さる向きで、少しずつ狭くなるように棘配置してみた

森が動くときに襲撃ドワーフが棘跳ね回ってザクザク死んでく
棘の裏の通路で修理するだけで大量の素材ウマー
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a0d-FPKC)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:58:59.76ID:1dGNH/CT0
もしかしたらロックスはテイムしても子供産まない?
ただの非常食プールなだけ?
2021/06/22(火) 12:00:47.30ID:jVF+rdMD0
はい
2021/06/22(火) 12:01:04.29ID:c48yr4IU0
>>482
モチーフ紹介したら建ててスクショ貼ってくれるんか?
ほい↓

https://call-of-history.com/archives/23071
2021/06/22(火) 12:05:57.96ID:DirJYlIJ0
>>471
銅以外にもう一個ほれるものがあるじゃろ
2021/06/22(火) 13:58:59.07ID:Z592DNuv0
>>471

精錬した銅を手に入れた瞬間に鍛冶場のレシピ出たはずだけど。
ハンマー使って建築する系だけど作業台で見てたりしないかな。
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:31:04.44ID:OQUsycjL0
アーイクッ
2021/06/22(火) 15:19:00.53ID:P91Lz+9n0
>>483
次回からよそに遊びに行く時は必ず、C:\Users\自分のアカウント\AppData\LocalLow\IronGate\の中の
Valheimフォルダを丸ごとバックアップしとけばいいよ(隠しファイル)
何か不具合あったら丸ごと差し替えれば元に戻る、もちろん保存した時点まで巻き戻るけど
この先遊びにくくなるならコマンドで個別に装備戻しなよ、バグで消失したならしかたない
2021/06/22(火) 15:21:03.16ID:Mx6m1kuq0
>>488
>>489
結論、炭でした…
3ワールド目でしてmodの自動補充入れてて炭を触ってなかったっぽいです。お騒がせいたしました!
Wikiの建築条件は厳密には異なるということが分かりました…
2021/06/22(火) 17:41:17.71ID:QM+sm9c8d
>>481
VPSだけでそんなに変わるのか
試してみるサンクス
普段120fpsでるのに重いと5fpsくらいしか出ない地獄から開放されたい…
2021/06/22(火) 18:08:47.87ID:B77SyAf50
セーブにかかる時間がどんどん伸びて影響あるレベルになってきた
フューリングが走ってきた、セーブ入った、動けるときにはやりが刺さってたとか洒落にならん
そんなに建築してないのに何が原因なんだろう
敵泥はコンソールで都度消さないといけないのかな、出先で地形変えすぎ?
省スペースのために鉄チェスト使ってアイテム保管数が多くなってきたから?
2021/06/22(火) 18:12:46.09ID:Z592DNuv0
>>492

まあ普通は銅持ってるなら炭触ってない状況はバニラだとありえないから、Wikiが間違ってるとは言えないと思うw
2021/06/22(火) 18:23:33.17ID:edjTE6E6d
>>494
地図を広範囲に開拓したから
俺環だけどマップ全体の1/3程度踏破した状態で2秒半ぐらい遅延入った
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:01:08.35ID:OQUsycjL0
過疎ってきたなぁ
なんか盛り上がる話ねえのぉ!
2021/06/22(火) 21:05:37.88ID:9F3kT4LG0
>>493
超素人でも簡単にVALHEIM専用サーバーを建てる方法をいま執筆しているから近いうちに公開するよ
任意seedでサーバー建てる手順も調べてある
2021/06/22(火) 21:14:19.54ID:bnqh10Uj0
>>473
おおすげえ
2021/06/22(火) 22:33:20.69ID:DeJECTit0
680万本売れたのにもう遊んでるのデイリーで2万人しかいないからなあ。
霧の地が来るまではたいして語ることもないよ。
2021/06/22(火) 23:02:49.83ID:s5SPntzJ0
過疎のクソゲーだな(222時間プレイ)
2021/06/22(火) 23:42:03.13ID:jVF+rdMD0
もう十分堪能したよ
2021/06/22(火) 23:54:22.25ID:18ILz3GX0
開発がサボり始めて全然だな
馬なんか買ってるしもう止めるんじゃねーの?
2021/06/23(水) 00:14:38.94ID:odTFURQT0
>>500
飽きたから海軍に入隊して空母勤務してる。
F-14Bで発着艦の訓練、実弾を使用した兵装の訓練、CAPなどまあまあ忙しい日々を送っている。
2021/06/23(水) 03:55:17.83ID:1FcYx9Oa0
>>498
期待して待ってる
2021/06/23(水) 04:12:52.60ID:RECSiVVz0
やる事ねえから灰の地で炎金集めしてるけど
大き目の大陸全埋めしても補強チェイスと半分も集まらんな、これ
2021/06/23(水) 04:15:59.37ID:WfZ4vCXl0
定期的に死んでスキルが下がるからボスに挑めない悲しみ
2021/06/23(水) 05:47:27.18ID:RECSiVVz0
>>507
雑にフューリング制圧してるから死にまくって30くらいになる事ざらだけど
それでも装備整えれば全ボス倒せたから余裕だぞ
2021/06/23(水) 08:30:43.10ID:1bpDDy1r0
蛭が出にくくなった気がする
逃げなくなったあたりからかな
それ以前は浅瀬で立ってれば続々と寄ってきたのに
血が足りねえんだよ血が…
2021/06/23(水) 09:14:53.70ID:j6DCe1WTa
>>509
こっちはウヨウヨ出るスポットあるし場所次第じゃねえかな
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:11:51.84ID:6gxQm+zp0
日本で一番人多い鯖ってゲムスパ鯖?
2021/06/23(水) 11:06:13.06ID:BBHw3weQ0
霊廟が21個ある沼地を見つけたけど掘るのだるすぎる
2021/06/23(水) 12:21:49.45ID:6ou7CiSud
>>498
epicloot入れる方向もお願いします。
サーバー側の情報が少ないんですよね〜。
FTPを使ってファイルを送るらしい、って所までたどり着いたんですけど。Gportalです。
2021/06/23(水) 12:51:48.52ID:1JYS9/2d0
炎金って例の剣以外には何に使うのかね
黒金属の前例もあるし、防具に使うのが何となく想像できない

追加消費無しの照明器具が来てくれたら喜んで使うんだが
あとは何がほしいかな…
2021/06/23(水) 12:55:24.12ID:uLzmf6hT0
>>514
追加消費なしの照明器具?

霊廟に立ってる緑の燭台とか
後は黄色キノコとか…
2021/06/23(水) 12:58:38.86ID:R38ZJ5cZ0
スルトリング核燭台欲しいな
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-3lwz)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:23:24.72ID:6gxQm+zp0
厳密に光源になりうるのはドラゴンの卵かゴーレムのトロフィーの2つだけらしいがな
2021/06/23(水) 16:40:51.09ID:DvBLDsIor
帆船(ヨット)のシミュレータとして優秀かも
航海が楽しくなって、ゲーム内時間で1ヶ月程海上にいる
サーペントから向かい風条件でタッキング繰り返しながら逃げ撃ちするの楽しい
2021/06/23(水) 19:30:02.18ID:mvYHVBKO0
>>513
mod導入については全然調べられていない&やる側が更に敷居が高くなっちゃうので今回は見送りで・・・・
今月中に公開できたらいいなぁ

ただ、epicloot興味はあるから続報という形でやるかも知れん
一番人気modという理解でいい?
2021/06/23(水) 19:38:06.08ID:BNBZgOLc0
Epicloot鯖側入れる必要あったっけ?
鯖は位置情報位しか管理してない感じなんだよな
2021/06/23(水) 19:59:41.48ID:3uLaN+HFd
>>520
modの説明には、サーバー側にもインストールする必要があると書かれていました。
2021/06/23(水) 20:31:32.54ID:1bpDDy1r0
>>510
そこも嫌になるほど蛭が寄ってくる場所だったんだよね
もしかしてそういうホットスポットみたいなのも場所が変わったりするのかな
例えばボス討伐をきっかけにしたりして
アザミやキノコなんかも前は咲いてなかった場所に咲くようになってたりする
2021/06/23(水) 21:30:02.01ID:BBHw3weQ0
作業台や火を近くに置いていたりしてない?
2021/06/23(水) 21:31:00.19ID:SPfJ9/7O0
>>513
mod使ったことなくて公式斜め読みだけど、ローカルと同じようにファイル格納するだけでは?
その後、実行ファイルを再起動する必要あるか。

それともサーバー用のアプリってフォルダ構成がぜんぜん違うとかなの?
2021/06/23(水) 21:34:34.15ID:1bpDDy1r0
>>523
蛭に関してはそういう事はないね
アザミやキノコは作業台なんかは一切無視して咲くし生えてる
2021/06/23(水) 22:04:50.23ID:hEUvTHrf0
敵のスポーンに関しては一部の特殊な場合を除いて一定だからたまたまじゃない。
1個言えるのはプレイヤーがいないバイオームでは定期スポーンしないから、沼にずっといた時と、
たまに沼に寄った時では後者の方が圧倒的にスポーンしている数が少なくなる。
2021/06/23(水) 22:24:37.06ID:U7WkF8xY0
初めて石材建築に手を出したけどこれやばいね
あっという間に石が無くなる
大規模にやりたいなら平原の岩を掘れるようになってからが良さそうだな
2021/06/23(水) 23:10:40.41ID:wSbmVMnx0
>>527
ゲートで山から運んだほうが楽
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:12:31.39ID:sjlYxHQi0
平原派根強いな
2021/06/24(木) 01:45:25.40ID:Bx0R1/2A0
アプデでメイポール設置出来るようになったな
2021/06/24(木) 02:03:08.36ID:zL1DQibOd
アプデきてたー!
2021/06/24(木) 02:21:26.75ID:Y3icDIlA0
ミッドサマーに合わせて実装とは粋だね
2021/06/24(木) 02:39:09.30ID:DekMuqWE0
ァルハイム
フォロー
ストア
コミュニティ
掲示板

ミニアップデート/パッチノート
投稿済み
6月24日(木)
パッチ0.155.7
AIパッチを楽しんでください。
ゲームプレイに関しては、このパッチはほとんどAIの問題を修正します。これは、モンスターを少し攻撃的にし、建物などを攻撃しようとしたためです。攻撃できない場合。家族みんなで楽しめます!また、ここスウェーデンは真夏なので、一時的にメイポールを建設可能にすることで祝います。


0.155.7
*ランダム保存のバグ修正(シャットダウン時に発生する世界の破損の非常にまれなケースを解決します)
*モンスターAIの調整(特にプレイヤーを攻撃できないときに構造をより積極的に攻撃します)
*コンテナを開く修正(問題を修正しますマルチプレイヤーで開くには、コンテナを複数回クリックする必要がありました)
*グレイドワーフに投げ方を教えました
*イベントトリガーの調整(オオカミイベントはボネマスが殺された後にのみトリガーされ、モデラー軍は山などでトリガーできます)
*長い間忘れられていたBlobイベントが有効になりました
* SFXボリューム設定の修正(間違ったDB変換を使用)
*メイポールが有効になりました(真夏の幸せ!)
* AIの逃亡行動の微調整(ボスはもうあなたから逃げません)
2021/06/24(木) 03:16:16.84ID:oUj+CeTa0
>>525
建造物は関係なかったのか
すまんかった
2021/06/24(木) 03:59:50.11ID:16R6JABg0
スゥェーデン人は祭りでジャガイモばっかり食ってる癖に
ゲームには実装しないというプライドをどう評価するべきか…
ってスライムの襲撃?が発生するようになったんか?
536sage (ワッチョイ 0bb1-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 04:18:59.93ID:16R6JABg0
メイポールどこにもねぇじゃねぇかと思ったらゲーム内で飯食ったら突然開放されたw
2021/06/24(木) 04:35:58.84ID:LTLXrdZK0
>>521
例えばMOD導入してない鯖で一人だけepic入れてたら、そのプレイヤーの
周辺に沸いた敵を別の人が倒しても木の盾とかドロップしたりする
ただし何の効果もついてない

ちゃんと調べてはないが、他人に渡したり地面に落としたりしても
効果が付いた武器防具の情報が失われないためには鯖とか参加者全員が
mod入れる必要があるのかも知れん
以降の検証とか議論はmodスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1620315879/
2021/06/24(木) 06:11:31.75ID:VttVqyVV0
>>528
山?
山に石の回収場所なんてあったっけ?
2021/06/24(木) 06:22:27.01ID:LTLXrdZK0
山は大量の石が一番手っ取り早く手に入る
壊せる岩がいっぱいある高い山がいい
2021/06/24(木) 06:30:23.13ID:tEx5RHDI0
石は単品で集めるよりは銀とか炎金とか銅とかなんかのついでに貯めてく方がいいとは思う
MAP埋めやアザミ集めついでにグレイリング系かるとかでコツコツ貯めろ

メインで集めようとするなら平地の塔崩しでも山の石採掘でも面倒くさせえ
2021/06/24(木) 06:45:15.61ID:tLjGUg180
最悪石だけ増やすコンソールって手もあるけどこういうのはいちど手を出すと癖になるからねぇ
2021/06/24(木) 06:50:41.17ID:16R6JABg0
特別な事をせず普通に石集めるなら圧倒的に山が早いでしょ
コツコツ溜めるとか話にならないぐらいすぐ集まるよ
斜面が殆ど岩だからそこら中壊しまくれる
ただ落下死には気を付けてね
2021/06/24(木) 06:51:30.01ID:LTLXrdZK0
なんかのついでに集めたぐらいの石だと一瞬でなくなるからなあ
銅も銀も炎金も必要最低限集めたとして、そん時に一緒に溜めた石なんてたかが知れてるでしょ
ほんとに石が大量に必要ならそのために別の物掘るなんてどう考えても余計面倒くさい
結局石建築いっぱいやるかどうかで石の消費量は10~100倍ぐらい個人差あるんだから
2021/06/24(木) 06:54:05.83ID:VttVqyVV0
>>539,>>540
情報ありがとう
でかい岩って単純に叩いて壊すと、硬くて時間効率悪い気がするんだよね
燭台用の銅集めついでにってやってたけどいまいちで。
銅は深く埋まってて崩しにくいからでもあるけど。

山の岩か
崩せそうなら行ってみようかな
2021/06/24(木) 07:36:21.85ID:zb6X+9FR0
山はゴーレムいたら盾構えてればいいだけだしホント楽
2021/06/24(木) 07:45:40.60ID:JOkwDIXl0
・グレイドワーフに投げ方を教えました

ワロス
2021/06/24(木) 08:24:50.13ID:hBxCAwKWa
某ホラー映画のせいで初めてメイポール見つけた時はめちゃめちゃ警戒してた
2021/06/24(木) 08:28:40.38ID:JOkwDIXl0
メイポール生えてる村に拠点作らなくて良かったわ
2021/06/24(木) 10:05:15.07ID:Y3icDIlA0
同じく
メイポールある村を拠点にと考えていたけどレア度下がったならもっと作りやすいところに作れるわ
2021/06/24(木) 10:11:24.21ID:Uj9sTk4Pd
メイポール建てれるのは一時的なんか
今のうちに建てておいてもイベント期間?が過ぎたら消えるのかな?
2021/06/24(木) 10:40:07.44ID:PADLYIer0
*モンスターAIの調整(特にプレイヤーを攻撃できないときに構造をより積極的に攻撃します)

各地に放ってある船やらポータルやらが壊されたら困るけどプレイヤー不在なら平気かな
2021/06/24(木) 10:42:27.45ID:AOTzKQL50
矢来で完全に囲ったら矢来壊さずに帰っちゃうやつの調整じゃないの
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:46:05.47ID:sjlYxHQi0
AI単純に建物破壊バカになってる
戦闘始まってるのにプレイヤーガン無視して建物攻撃しやがる
これは改悪
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:40:47.19ID:sjlYxHQi0
パッチ来たのにこの過疎っぷり・・・ヤバッ
555名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-4Pps)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:53:27.24ID:U8o/GF/vp
みんな遊びきってどっか行っちゃったからな。まだアプデ確認して無いが、メイポールの快適度有効範囲は広いのかな。
2021/06/24(木) 14:03:31.83ID:HiBMB/a7d
平地に霧が出まくるのなんとかならんかな
ロックスの群れに体当たりして袋叩きに遭いかけたわ
2021/06/24(木) 14:24:27.12ID:M9jX23S10
先が見にくいならゆっくり移動すればいいじゃない
2021/06/24(木) 14:25:38.64ID:tEx5RHDI0
ロックスは霧あっても気付くじゃろ……
2021/06/24(木) 14:52:02.91ID:Af1wxq0wd
小規模パッチまで確認しに行くのはよっぽど好きな人だけだと思うよ
新規建材やクラフトレシピが来るまではこんなものよきっと
2021/06/24(木) 15:01:13.16ID:HiBMB/a7d
走り100近いから原チャリくらいのスピード出てしまうんや…
スタミナもなかなか減らないし…
2021/06/24(木) 15:04:18.03ID:TrGkc6Fg0
メイポール1本で人が戻ってくるわけねぇよな
2021/06/24(木) 15:04:43.10ID:JTKRDI300
Maypole6月末に実装すんなよw
とはいえ期間限定だから未発見の人は作っておいた方がいいかも。
2021/06/24(木) 16:01:53.06ID:FOiGV3xj0
北欧神話サバイバル『Valheim』敵AIがアグレッシブに拠点を破壊するミニアップデート配信。「ミッドサマー」を祝うメイポールも登場
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210624-166579/
・ランダムなセーブのバグを修正(ゲームを終了する際にごくまれにワールドが崩壊する問題を解決)
・モンスターのAIを調整(プレイヤーを攻撃できないとき、建造物をより激しく攻撃するように)
・コンテナの開閉を修正(マルチプレイヤーでコンテナを開けるため複数回クリックする必要があった問題を修正)
・灰色ドワーフに投げ方を教えました
・イベントトリガーの調整(狼のイベントは大骨が殺された後にのみトリガーされる。モデルの軍襲撃イベントは雪山でのみ発生するなど)
・ながらく忘れられていたスライム襲撃イベントが有効に
・SFXのボリューム設定が修正(誤ったデシベル変換を使用していた)
・メイポールが追加
・AIの逃げ方を調整(ボスは逃げなくなる)
2021/06/24(木) 16:24:48.85ID:HiBMB/a7d
スライム襲撃は旨みか全くないなw
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:28:06.40ID:sjlYxHQi0
そもそもスライムって建物攻撃しないから引きこもってればいいのでは
2021/06/24(木) 17:42:46.88ID:LTLXrdZK0
ドレイクのイベントが山でだけ起こるってのは訳し間違いじゃない
今まで山では発生しなかったのが山でも起こるようになったって事でしょ
2021/06/24(木) 17:53:37.73ID:JTKRDI300
そこのサイトの翻訳怪しいよね、メイポールは一時的に作成できるってはっきり書いてあるのに、
いつまで作成可能なのかは分からないとか書いてるし。
2021/06/24(木) 18:32:15.63ID:FWysQqY90
メイポールデカくて置くところに困るw
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b89-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:40:34.33ID:bJ1Etn5I0
メイポールは家の外側に張り付けた
家の中に置くにはでかすぎる
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ab2-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:18:18.80ID:sjlYxHQi0
https://i.imgur.com/QqtVzDM.jpeg
デカいけど水の中に建てれるから埋めるのは結構楽だった
2021/06/24(木) 20:41:12.05ID:pufWrVkW0
水中の岩を完全破壊してやりたい
2021/06/24(木) 20:41:22.54ID:HUKZZwoU0
カブがぜんぜんねーわ
2021/06/24(木) 20:49:54.47ID:Ae3BZyTK0
船が通るのに邪魔な岩を排除できないの何とかならんのか
2021/06/24(木) 20:59:17.37ID:JOkwDIXl0
メイポール、快適度を少しでも増やしたい序盤は有難いね
ただ、そんな序盤を遊んでるプレイヤーが今どのくらいいるか…
2021/06/24(木) 21:02:41.52ID:pdv9jQxG0
目の前に自分がいるのに敵がそっぽ向いてそこらへんの木を攻撃してる
画期的なAIだな
2021/06/24(木) 21:27:11.43ID:JOkwDIXl0
>>572
カブは他のバイオームと接してるあたりで生えてるのをよく見る
騙されたと思って探してみると良いよ
沼のど真ん中でもたまに見るけど、境界線を探すのが早いと思う
2021/06/24(木) 21:30:35.00ID:vm3j2qm00
このAI5分ほどテストすればダメなのすぐ分かりそうなもんだけど・・・
2021/06/24(木) 21:44:27.31ID:QmhLZKtu0
>>575
建築しようとしてるんじゃ
2021/06/24(木) 21:49:03.24ID:TrGkc6Fg0
俺たちだって木伐採してる最中にドワーフとかが追ってきても
ある程度まで放って置いて斧でついでに攻撃するもんな
2021/06/24(木) 21:56:26.34ID:kMH9OjKca
お前らが有料ベータテスターだ
2021/06/24(木) 22:00:30.30ID:JOkwDIXl0
・トロルに騎乗、及びテイムが出来るようになりました
・騎乗は肩車、おんぶの二種類を選べます
・トロルはあなたの思い通りには動かないかもしれません

これで全員復帰
2021/06/24(木) 22:09:22.86ID:tEx5RHDI0
やる事がない→遊ばなくなる→追加量が少ない→様子見になる→興味薄れる→やらなくなるのパターンだな、これも
2021/06/24(木) 22:14:13.81ID:CO/bXzYY0
畑の収穫作物を釣り竿につけてコントロール可能にしようぜ
どこかのゲームに似てる気がするけど
2021/06/24(木) 22:16:06.57ID:kMH9OjKca
>>581
そしてトロルをおんぶするmodが出るのか
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b89-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:23:35.43ID:bJ1Etn5I0
カブは種集めてもすぐになくなる
2021/06/24(木) 22:35:56.38ID:3auuBbk00
テイム後猪を抱っこで運べるようになれ
2021/06/24(木) 22:58:15.95ID:WW612A460
だから言っただろお前らがこんなゴミアプデで喜んでるからバ開発がこれでいいんだと手を抜き出すと
588名無しさんの野望 (ワッチョイ e376-HAKv)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:00:47.01ID:xsFK1Rih0
予想外にアストロニアの方に良アプデ来てるから久しぶりにやってる
あっちは筋金入りのバ開発だけどな
2021/06/24(木) 23:59:31.33ID:pufWrVkW0
モデル倒して黒金属装備作ったら満足しちゃった
2021/06/25(金) 01:10:16.15ID:pEACBu2C0
メイポールはベッドの上の屋根に置いた。
屋根以外置き場が無かった。
2021/06/25(金) 01:26:28.85ID:Zn8+1kEO0
ほら、体育館大正解じゃん。メイポールもらくらく置ける
2021/06/25(金) 01:36:27.69ID:Zn8+1kEO0
ワルキューレはぱいぱい有るように見えるからおにゃのこ判定でおk?
https://imgur.com/VNWBoaw.jpg
2021/06/25(金) 01:52:01.94ID:zmWCMzpcd
ワルキューレですけど、そういう目線で見るのやむてもらえます?
2021/06/25(金) 01:54:54.83ID:VMKLYWQY0
えっろ
ワルキューレちゃんのえろがぞうきぼんぬ
2021/06/25(金) 02:01:50.56ID:/gW42eEH0
(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
2021/06/25(金) 02:09:29.57ID:QSJ6J//b0
急に加齢臭するなこのスレ
判定というかワルキューレは普通に女だよ
2021/06/25(金) 02:49:29.84ID:a+seL/sWa
まあ戦争で死んだら美女とセックスできるって理屈で作られたのがワルキューレだもんな
2021/06/25(金) 04:25:41.91ID:5tgfbXXP0
>>576
ありがと
探してみる
2021/06/25(金) 05:52:50.76ID:N0W7RUXE0
よーし、今日は平日休みをフルに使って平地に大農場作るぞー
高台を整地して高低差のない畑を…と思ってたんだけど
面積があまりに広いので整地はやっぱ止めようかなw
ジャンプしないで種が植えられればいいよね…
2021/06/25(金) 09:01:47.23ID:Zn8+1kEO0
ワルキューレたんの胸の谷間にそっと仕舞って運んでほしい・・・

あ、チッパイだから無理?
2021/06/25(金) 09:47:39.54ID:JMu9jPaHM
メイポール作れないというか開放されないんだけどなんか条件あるの…?
2021/06/25(金) 10:07:59.18ID:QH39OzHqr
>>601
飯食ったら作れたとか言ってたから色々試してみよう
2021/06/25(金) 10:11:53.13ID:8P13izcu0
暇つぶしに炎金集めしてるんだけどデカイ大陸が無くて困る、奥地まで行けばコレマシになるんか?
2021/06/25(金) 10:22:20.25ID:Sh44sJUHa
>>601
俺は装備外したらなんか開放された
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:26:52.46ID:rWTsqKTy0
2キャラとも木を拾ったら開放されたよ
2021/06/25(金) 11:25:30.68ID:BQFEtwrVr
メイポールを菜園庭の角に置いた
苔が生えた電柱みたい
2021/06/25(金) 11:48:51.97ID:mMaw91rH0
俺は屋根の上に置いた
なんかの電波を受信してそう
2021/06/25(金) 12:12:57.18ID:rbUcLy/6d
大地が揺れてるで拠点を壊されないようにシッカリと対処したつもりだったが
終わってから死角になっていた箇所がしっかりと壊されて屋内の設備まで粉々になってた
苦労して建てたのに少しやり過ぎだろ
2021/06/25(金) 12:20:55.77ID:nILGFFqH0
堀にするしかないのか
2021/06/25(金) 12:24:35.33ID:wqU+vxTx0
堀か土盛り壁しか正解がないのもなかなかの初見殺しよな

絶妙な耐久度で作られてる高層建築だと柱一本やられるだけで半壊まであるし自分なら心折れそう
2021/06/25(金) 12:26:37.18ID:wqU+vxTx0
特に今回のアプデで建造物絶対壊すマンになったらしいし
2021/06/25(金) 12:32:27.83ID:lAka/Gmm0
ちょっと離れたところに適当に柱だけ建てておけばそれ狙いそうな気がする
2021/06/25(金) 12:36:07.73ID:8P13izcu0
石投げで地味に堀越えで建物ぶっ壊してくるパターンあるから
堀と盛り土はセットでやるか堀は拠点から多少余裕もって掘るが良いな
2021/06/25(金) 12:40:44.00ID:BQFEtwrVr
ヨットハーバー拠点が堀と盛壁で磐石の守り…だったけどイカダ壊されたでござる
泳ぎながら石投げる水球選手の団体さんだった
2021/06/25(金) 12:40:49.06ID:QH39OzHqr
円形螺旋階段タワー崩して高台に避難&堀作らなきゃ駄目なの?辛い
2021/06/25(金) 12:55:56.91ID:5oxdXtr80
そもそも罠が機能してないのに敵のルーチン強化するなよ…
2021/06/25(金) 13:23:22.64ID:oDcj5BM90
作業台で拠点取り囲めば?
2021/06/25(金) 13:45:52.65ID:wwynrINn0
敵AI強化とかしょっぱい時限イベントとか誰も望んでないのに何でこんなズレてるんだろうな
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:24:37.05ID:rWTsqKTy0
トロルのトロフィーのアプデの時点で運営がズレていることには気付いていたよ
2021/06/25(金) 14:48:23.53ID:XXXvZvDv0
なんか売れて大金つかんでしまって仕事しなくなった漫画家みたいな状態よな
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f89-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:03:37.29ID:pLsYGBnX0
拠点にやぐら作って襲撃来たらそこから狙撃してる
2021/06/25(金) 15:05:25.74ID:JpODdHr0M
海外勢が返金騒ぎで倒産可能か?
2021/06/25(金) 15:16:07.86ID:oDcj5BM90
返金しろって程の値段かよ
値段分は遊んでるだろうに図々しい
2021/06/25(金) 15:27:23.10ID:eush/M0ba
Steamユーザなら1,000時間遊んてクソゲー金返せは普通
2021/06/25(金) 15:33:31.33ID:oDcj5BM90
ふーん端金返してもらえば満足なの?
むしろ、買うからはよ作れって思ってるから乞食とは相容れないな
2021/06/25(金) 15:42:01.63ID:ae7DYZVdp
そんなことよりチェプストー城もう建てたの?
627名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd5-LXYk)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:55:01.86ID:Q5VEWyEO0
まあまだアーリーだから気長に待とう。

とは思うけど、ゲームに関係ない馬買って遊んでるとかどうでもいい話わざわざアップするのは不安を煽るよな。アーリーなんだしその金開発に回せって言われてたな。
2021/06/25(金) 16:31:01.84ID:kBJXbJk50
・新バイオームを遊ぶには追加課金が必要です
2021/06/25(金) 16:43:48.78ID:by8ylXQM0
みんな喜んで課金しちゃうじゃん!
2021/06/25(金) 16:47:39.63ID:9bsCHvPEa
Twitterの広告がValheimになってた
631名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-N5uU)
垢版 |
2021/06/25(金) 16:54:39.72ID:Zu30h0OTr
>>628
ロードマップでそれは否定されてただろ
2021/06/25(金) 17:17:54.32ID:55lXNknm0
ソロで遊べれば買うんだけどな
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd5-LXYk)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:21:03.93ID:Q5VEWyEO0
>>632
ソロ余裕だぞ?むしろマルチじゃ無いと倒せない敵はいないよ。
2021/06/25(金) 17:29:19.74ID:tS8OfMAo0
7days to dieが正式版になったら遊ぶんだ
2021/06/25(金) 18:16:48.39ID:T9DVE59K0
堀必須になったん?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:03:28.81ID:rWTsqKTy0
夜寝ればおk
2021/06/25(金) 19:06:01.52ID:5oxdXtr80
襲撃はどうすんだよ
2021/06/25(金) 19:36:03.37ID:b2cvAZR40
なんかいい感じにしてくれるMODでも入れたら?
2021/06/25(金) 19:43:45.12ID:24J1R51V0
マジで初期開発陣抜けちゃったんじゃねーのこれ?
アプデしてるやつAIの使用もまともに理解できないじゃん
2021/06/25(金) 20:06:13.09ID:SyKD6wwj0
売れすぎてモチベ失われるのも困りものだな
2021/06/25(金) 20:14:46.39ID:JHOdW7Pa0
何故かベリーでもない自生の木を必死に攻撃してる馬鹿AI
2021/06/25(金) 20:16:56.34ID:eSeUsSIrd
kenshiのクリスの爪の垢でも飲ませとけ
2021/06/25(金) 20:44:10.37ID:v1leEhY60
なんか終わった感が凄いな
エピックルートのアプデ待ったほうが精神的に良いよね
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 20:53:42.45ID:rWTsqKTy0
600時間遊んだがさすがにもうやることない
ポケモンユナイトのスマホ版待ってる
2021/06/25(金) 20:58:15.87ID:wF+FEblY0
完全にソロのゲームならある程度呑気してても良いかもしれんけど、
マルチでやる人も多いゲームで、各々のモチベを保たせるアプデが出来ないのは単純に痛いよな

解ってるんだろうか、そこらへん
2021/06/25(金) 21:03:00.73ID:QH39OzHqr
>>641
家から少し離れた位置に木を生やしまくればそれがそれが天然の防壁に……?
2021/06/25(金) 21:09:17.31ID:pEACBu2C0
炎金の剣てそんな強くないんだね。
灰の地でちょっと集め始めてたんだがモチベが低下してきた。
2021/06/25(金) 21:43:18.83ID:pEACBu2C0
補給不要な光源として使えといいなくらいの期待になった。
2021/06/25(金) 22:02:01.84ID:PSaXUlXd0
剣が光源とかクソかっこいいな
2021/06/25(金) 22:04:23.20ID:1CVddj5zM
スルトリングのトロフィーをアイテムスタンドでおくのはだめか?
2021/06/25(金) 23:08:21.62ID:JHOdW7Pa0
>>646
https://i.imgur.com/szgYqaq.jpg
プラントMODで植えまくって建物囲ってみた
近接系の敵はブッシュばかり攻撃
グレイドワーフは石投げて建物攻撃してきたから
建物から離して囲えば大丈夫そう
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:21:40.13ID:rWTsqKTy0
開発が夏休みとるとか報告する必要ある?
黙って休めばいいのにほんといらつくやつらだ
2021/06/25(金) 23:23:15.66ID:aPLnOa8+0
>>647
火DoTの炎剣・霊DoTの銀剣・純物理の黒剣で弱点で使い分けるバランスにする予定なのかもね
霧の地の敵が蜘蛛とか虫系だったら炎効きそうだし
2021/06/25(金) 23:41:19.44ID:oDcj5BM90
>>652
夏休みくらいいいじゃん別に
短気な人はアーリーのゲームやらない方がいいんじゃないの?

作ったゲームが売れて金入ったから喜んで遊んだり休暇取るのどこが悪いのかわからんわ
開発はお前の奴隷じゃねーぞ
2021/06/25(金) 23:47:00.44ID:NCDRBxrn0
>>651
なにこれかっこいい
2021/06/25(金) 23:49:50.27ID:pEACBu2C0
メイポールは快適装備だからベッドや火床他と近くに配置しないと意味無い。
と、考えると配置場所が無いと四苦八苦することになる。
まあ1分伸びるだけだけど。
2021/06/25(金) 23:50:38.13ID:pEACBu2C0
これ、期間限定ってことだけど期間過ぎたら消えちゃうんかね?
それとも立てた奴はそのまま残るの?
2021/06/26(土) 00:01:22.36ID:zRwfW2Cc0
プレイヤーより建物に行くようになってる
ヌルいと言うよりゲームになってない
2021/06/26(土) 00:01:22.66ID:Qf43d1H20
>>654
アーリーを勘違いしてるようだけど寄付じゃないですよ
あくまで開発途中ですからね
ロードマップ守ってもらわないと
2021/06/26(土) 00:02:17.35ID:48d5mfxaM
>>642
いいゲームが作れて尚且ブレない開発者って稀有なのかもしれんね
2021/06/26(土) 00:27:32.58ID:L53jMOvw0
>>657

期間限定で建造できるっていう言い方だから消えないはず、期間が終わったら建造できなくなるだけかと。

>>653

すでに採掘できるからみんな炎剣次来ると勘違いしがちだけど霧の地の実装のさらに1個か2個先になるよね。
2021/06/26(土) 00:34:44.35ID:vM4djYimr
新しい沼地求めて航海してたら、沼と黒森と草原と山が隣接してて海も近い絶妙なロケーション見つけた
とりあえず食料工場建設中だけど、AIの変更で各バイオーム勢力が三つ巴四つ巴の争い起し易くて、勝手に素材に変わっていってる
2021/06/26(土) 01:02:16.13ID:mIQXOvGZ0
アーリーだから気長に待て ←わかる
安いんだから文句言うなよ ←???
2021/06/26(土) 01:48:09.09ID:fFxA1PJ90
価格に対して過度に期待すんなよ
2021/06/26(土) 01:53:18.79ID:dNN28RFt0
アーリーアクセスって未完成品への開発資金援助であって
クソ調整の言い訳に使うもんではなくない
2021/06/26(土) 02:23:33.73ID:fhkcUWK5d
しまった調整ミスった!

調整し直します…トロルの毛量…。
2021/06/26(土) 03:05:21.65ID:YOnkNFkC0
期待度の高かった開発が急にモチベ下がって適当になるとやっぱ残念だな
まあアーリーなんてそんなもんだし数年内に製品版までいけば御の字くらいの気持ちで半年くらい寝かせとくか
2021/06/26(土) 03:25:21.58ID:2+jWMko10
>>661
そうだとすると、作れるうちに快適度上げる位置に設置しないとずっとただの飾りでしかなくなるな。
2021/06/26(土) 06:06:33.00ID:zzfcmO4C0
>>665
たし蟹
2021/06/26(土) 07:05:28.97ID:PPwY6HQX0
たかだか1分
既に快適度15くらいあるなら無くても全然困らない
序盤は欲しい
2021/06/26(土) 07:42:49.74ID:qL2oqIMGd
5000株くらい植えられる大農場作った
でも大麦は風車でもう一手間かけないかんから面倒
せめて風車に纏めて入れられるようにならんかな
2021/06/26(土) 08:01:51.49ID:0ZwtYqCCp
快適度は13-15ぐらいにしとくと、休息タイマーが日没を知らせてくるから便利。時計modの方が良いかも知れないが。
2021/06/26(土) 11:56:04.99ID:X4zM+UUFd
クソグラだしarkで良くね?ってなって買っとらんのだが、開発がグダったのか
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:10:17.00ID:UgVEri8y0
開発が遅れた上にしっかり夏休み中だとよ
ふざけやがって
2021/06/26(土) 12:29:14.75ID:IiRgDTMFd
何でニートはそんなに焦ってるんだ?
気長に待てばいいじゃん
676名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-LXYk)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:41:07.80ID:16kS+zMcp
期待度が大きいだけにTwitterでも夏休みに文句言ってるゲーマー多いけど、向こうの人の感覚だから仕方ないよ。日本の開発なら不眠不休かもしれんなw

まあ飽きたら他のゲーム行って気長に待つしか無いよ。
2021/06/26(土) 12:41:11.55ID:R7b8cr+N0
なけなしのお小遣いで買ったのに1000時間も遊べないなんて!
2021/06/26(土) 12:42:59.85ID:qL2oqIMGd
暑い季節になった
遊ぶ金はある
待っている人は多少いるが特に急ぐべき仕事ではない
そりゃ夏休みに入るわな
679名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-LXYk)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:43:17.27ID:16kS+zMcp
俺は平地終わったらタムリエルに帰るわ
2021/06/26(土) 12:46:43.55ID:R7b8cr+N0
俺もデジタル盆栽タムリエルが故郷
2021/06/26(土) 13:01:40.89ID:fbs6KRKg0
アーリーに金を出すのは信用問題だからな
こいつらに次は無いだけじゃ済まないんだよなぁ
2021/06/26(土) 13:03:04.22ID:R7b8cr+N0
Kenshiもやってたがアーリーから正式版まで8年だったかな
2021/06/26(土) 13:07:17.77ID:gICLmDfJ0
海外の気質かはわからんが開発の気質はクオリティより金稼ぎがメインってだけじゃろ
アーリーで目標分以上に儲かったし、あとは適当で困ったらDLCで行けばそれなりに売れる安定軌道だから
文句言われようがユーザー数減ろうが好き勝手やったもん勝ちなノリ
2021/06/26(土) 13:44:04.47ID:HF3vrW0K0
>>683
大正解。その通り。そしてそういう開発を世間では糞が開発って呼ぶんだなあ
2021/06/26(土) 13:57:20.39ID:m39awCJld
騒いでる人は何を求めてるの?
正直よくわからん
2021/06/26(土) 14:00:10.05ID:R7b8cr+N0
単純に「飽きたからさっさと次出せ、俺は客やぞ客は神やぞ」
そんな連中
2021/06/26(土) 14:10:18.61ID:IiRgDTMFd
安い客ほど横柄で醜悪なもんさ
2021/06/26(土) 14:44:23.86ID:2YfIFIrr0
最初に発表したロードマップの一つも実装出来ずに馬買ったり遊んでたりしてたら叩かれても仕方ないと思うが
ここ開発叩きは絶対許さんって信者みたいな人多くて気持ち悪いわ
2021/06/26(土) 14:50:04.65ID:HF3vrW0K0
こんな物に信者やる気が知れないけどね
自分を高い客だと思ってるイタイ子とは一生平行線だわw
2021/06/26(土) 15:00:17.16ID:JRdwEjvSd
ロードマップの事で不満言ってるのに値段がー値段がーつってマウント取ってこようとするからそもそも話が噛み合ってない
2021/06/26(土) 15:20:18.63ID:gf25qiH50
アーリーアクセスのゲーム買うなよもうw
2021/06/26(土) 15:23:07.75ID:PdJ1+BK/0
仮拠点的に立ててる小屋が帰ってくるたびに壊れてるんだが、これ新AIのせい?
2021/06/26(土) 15:29:12.42ID:gICLmDfJ0
>>692
作業台設置してなくて中にMOB沸いてるとかじゃねえ?
2021/06/26(土) 15:29:26.08ID:8J3u7EUjd
>>692
ローカル?どっかの鯖?
今どうか分からないけど前は不安定な場所が立てた順番によっては描画されたとたん崩れる不具合あった
設置した順に再現されてたそうな
大抵はある程度でかい建物でないと問題にならなかったと思うけど
(柱立てる>屋根置く>柱壊して立て直す>描画の時に屋根から表示されて屋根の一部崩れる)
2021/06/26(土) 15:36:47.75ID:PdJ1+BK/0
>>693.694
回答ありがとう。調べてみた。
山の上の銀採掘拠点ポータルで、銀採掘行くまでに邪魔なゴーレムを振り切って放置してたのが原因だった。ゴーレムがプレイヤー見失った途端に遠い小屋まで歩いて行って、破壊し尽くした後に元の場所に戻ってたらしい。
かなりゴーレムから離れてる位置なのにどういうロジックしてるんや
2021/06/26(土) 15:41:07.27ID:dPuP3oCw0
アーリーがロードマップ通りに進まなくてキレるなんて
ベンチャー投資に失敗してキレてるのと
変わらないんだけどな

既に元を取った人や
長い目で見てる人にしてみれば
失笑以外の何物でもない

気持ちは分かるがそれだけだ
アーリーに手を出すのやめたらいいよ
としか言えない
2021/06/26(土) 15:50:23.81ID:vPI5/2rF0
だってロードマップ1個も達成してないんだぜw
1コ2コ達成してその次が遅れてるってなら「急かすな」っていう言い分もわかるよ?
でもゼロだぜゼロ?
ロードマップ以前の劣化ミチパッチのみw
なんか擁護の余地あるこれ?
2021/06/26(土) 16:07:42.22ID:NLIdABMQ0
ロードマップの愚痴をここで吐かれても困るとしか言いようがない
2021/06/26(土) 16:16:52.44ID:kqGi0T5J0
何処でもそうだけど自分の都合の悪い相手を信者だアンチだと決めつけて壁を殴るのはもうやめるのじゃ
殴るならフューリングにするのじゃ
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/26(土) 16:36:24.63ID:UgVEri8y0
アーリーとロードマップならウェイト高いのはロードマップだろ
アーリーだから許してというなら最初からロードマップなど出すな
ロードマップで購買欲を煽られた奴だって大勢いるだろう言い訳は通じない
2021/06/26(土) 16:39:24.72ID:Baknq1el0
中二病の一種だろうけど
リアルで分の悪い相手を無限に殴り続けたくなる時期ってあるよね
正義マンとかそういうの
702名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-89R1)
垢版 |
2021/06/26(土) 16:54:44.53ID:uv7vsJTMM
自己紹介乙
2021/06/26(土) 17:45:11.11ID:qL2oqIMGd
新しいseedで縛りプレーでもすれば良いのに
2021/06/26(土) 17:45:42.79ID:2+jWMko10
>>699
実況見てて
「何がおかしい」
「歯を食いしばれ!」
って言いながらフューリングしばく人が居てワロタ
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fbb-u7zp)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:25:11.27ID:HA88DmJC0
文句あるならDiscord行って伝えなよ。ここで愚痴っても壁に向かって喋ってんのと変わらんよ。
2021/06/26(土) 18:33:26.92ID:Y3WbYKAcM
>>705
所でお前は誰と話してんの?相手して無いんだけど。
壁に向かってグチ垂れて楽しいか?w
2021/06/26(土) 18:44:42.25ID:dPuP3oCw0
>>697,700
擁護も言い訳もクソもなくて
「僕は投資に失敗しました」って言って
恥晒してるのと変わらんっての

ぶっちゃけ恥ずかしくないの?

普通に楽しんだ奴や
首を長くして待ってる奴にとってみれば
ただの邪魔、よくて失笑ものでしかないよ
「あいつは何を騒いでるんだ?w」ってね
2021/06/26(土) 18:59:23.55ID:r5FLScAxd
構うと喜んじゃうからそっとしとけばいいのよ
2021/06/26(土) 19:08:01.87ID:Y1SGsedh0
どっちもどっちだよ
本来の主張とは別に「余計な一言」が入ってるせいで過剰な反発の連鎖を生んでるだけ
開発に対しても他ユーザーに対してもリスペクトって大事だよ
反応する側も、相手が礼儀を欠いたからじゃあこっちも、ってのは大人じゃないぞ
2021/06/26(土) 19:22:36.28ID:PPwY6HQX0
やっぱりみんな別ゲーから移住してきてるんだな
そりゃヴァルヘイムが初めてのゲームなんて人はなかなかおらんか
ちなみにワイは某最古のMMOでブリタニアの民やってる
ヴァルヘイム始めてからPCの買い換えしたのもあって戻るのがだいぶ億劫
2021/06/26(土) 19:27:43.31ID:PPwY6HQX0
大麦切れてる時に限って風車がブンブン回るような強風が吹くのって
「ヴァルヘイムあるある」なんてのがあったら間違いなく入りそう
2021/06/26(土) 19:30:05.54ID:WY/mbB7A0
>>707
レスから悪臭が漂ってくる
2021/06/26(土) 19:42:24.50ID:zRwfW2Cc0
農作物がガンガンに石投げられる
もう土壁ないと作物とれない
2021/06/26(土) 20:23:58.00ID:Am8nZu8Y0
盛り土万能すぎてあらゆる襲撃がほぼ無価値になってるし、
アホみたいなAIのテコ入れよりこっち直す方が先だろ・・・開発さん。
2021/06/26(土) 20:25:59.63ID:zub0vQ16r
破壊不可能な防壁が作りたいな
自然の岩とかも景観的に作りたいけど
2021/06/26(土) 21:00:06.01ID:M7FTIGgS0
事前に盛り土を楽に高くするテク潰してるあたりほんといい性格してるわ
2021/06/26(土) 21:33:15.54ID:PPwY6HQX0
蜂蜜パン
蜂蜜5
パン1
H60
S80
1200s
4/tick

実装キボンヌ
暇してるに女王バチ光を…
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd5-LXYk)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:38:06.31ID:QIM9nJbB0
>>711
小島拠点なんだけど、風が止む事無いんだよ。風車いつもマックスで回転してるわ。海上は風が強いのかな。海鳥も多くて夕方にはそこらで羽休めてる。そこまで作り込んでたらすごいな。
2021/06/26(土) 21:39:22.94ID:Hozp3Ann0
今回のアプデ前にドラウグル村でエリートトロフィー取っといてよかったわ
今行ったら村中の建物破壊して収拾つかなくなりそう
2021/06/26(土) 22:13:45.23ID:1Hw7d5wT0
建物攻撃じゃないけどスポーンポイントをmobが壊すの見るとフフッってなるよね
2021/06/27(日) 00:57:47.64ID:6EkGM+5z0
>>720
俺はお前にフフッってなってるよ
2021/06/27(日) 01:25:41.26ID:yeVi4zPO0
>>717
素のパンが1800sなのに短くなっちゃうのかよ
2021/06/27(日) 01:30:53.15ID:LUJKXljCp
ヤグルスがSD版ウォルニールにしか見えない
というか餓者髑髏か

なんかちょいちょいダクソっぽいところあるよね
724名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-oH69)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:04:53.32ID:KJi/Bw7y0
>>706
壁に向かってグチ垂れてる云々言いながら反応してるお前はなんなんだよゴミ
やっぱ末尾Mの貧乏人はクソだな
貧乏人のくせにお客様感覚かよクズが
2021/06/27(日) 02:07:13.03ID:jIb/WeuA0
お前らごときの日本猿のフィードバックが相手されるわけねーだろ
2021/06/27(日) 02:11:00.11ID:I6BanOZK0
ぼくのおもいどおりにならないげーむを
おまえらがたのしんでいるのがゆるせない
まで読んだw
2021/06/27(日) 02:12:11.24ID:yNwG40/eM
たしかに蜂蜜の使いみちは増やして欲しいな
容易に沢山入手できるからめっちゃ余ってるし
2021/06/27(日) 02:13:44.52ID:0HbtkbWA0
なんかvalheimどころかsteamでゲーム買ったこともない
アーリアクセスも知らないエアプの煽りがこのスレに常駐してんな
2021/06/27(日) 02:42:24.42ID:ffQlGaT6a
はいはい
2021/06/27(日) 03:22:33.18ID:Z+KhKAxK0
家畜の仕様って変更されたのかな?
今まで大丈夫だったのにアプデ後からエサ食べなくなってしまった
囲いが狭すぎるとだめになったっぽい?
2021/06/27(日) 04:06:57.76ID:6EkGM+5z0
>>724
言い返されて発狂してて大草原

そんな悔しかったかい?顔真っ赤にして小便チビリながら泣くなよwww

悪かった悪かった。そんな死ぬほど泣きべそかくなんて思わねえじゃん?

ね、ボクちゃんwww
2021/06/27(日) 05:20:53.30ID:boQuVAAR0
1,000時間遊んでクソゲー返金しろが普通のsteamユーザーってのは何だったのか教えて
2021/06/27(日) 07:08:17.88ID:jIb/WeuA0
アーリーアクセスは金入ってきたらサボって遊んでいいって意味じゃないぞ
2021/06/27(日) 07:13:47.25ID:BVAAKEI00
ずっとまともな休みなしで働いてきてようやく取れた休暇かもしれんだろ
しっかりリフレッシュしたあと本腰入れて大型アプデに取り組んでくれればいいよ
2021/06/27(日) 07:21:05.49ID:Z4WMtZ7e0
そうそう
心身ともにリフレッシュすれば良いアイデアも浮かぶだろう
2021/06/27(日) 07:54:28.10ID:2vAkmYy6a
最近ヒでプロモーション出るようになったな
2021/06/27(日) 07:57:27.18ID:uaE7Pzgq0
賞味これくらいの遅延なんて、アーリーだと結構日常だし自分はあんまり気にしてなかったんだけど
(他のアーリーに移住して、充実したら戻るかぁの繰り返し)
思ったよりアーリー慣れしてない新規さん多く入っちゃったのかなという印象
ちょうどサマーセールだし色んなアーリーに手を出してみようぜ、そして積もう
2021/06/27(日) 08:04:54.84ID:Z4WMtZ7e0
unrealworldでもやると良いかも
野生で生き残る大変さが嫌というほど分かる
2021/06/27(日) 09:15:01.04ID:KhOzhSO30
最初に発売日2018年とかほざいといて未だに発売のめどが立たないAtomic Heartとか知ってる分アーリーでもプレイできるだけマシと思ってしまう
デモ版すらないとかマジ?
2021/06/27(日) 09:43:24.14ID:SX2CDZOJ0
The Long Dark民のワイ、年単位で待つくらい屁でもない
アーリーアクセスから足掛け7年経ってるけどまだ未完成だからな
7 Days to Dieなんてかれこれ8年近いし
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:42:24.23ID:nSnahRzC0
とにかくアーリーって言っとけばロードマップは無視できると思ってる古参気取りの老害乙ですわ
実際にはロードマップ通りのリリースを期待していて萎えてるユーザーが大半なんですわ
アーリーだからロードマップなんてガンガン無視しちゃっていいですよなんてのはタダ打たれなれてるだけの変態マゾなんですわ
2021/06/27(日) 10:46:46.45ID:vjJQ1cC3a
ロードマップ自体を知らないやつが大半なんじゃね
2021/06/27(日) 10:48:45.04ID:UL1iSO2l0
ど…どうろちずが実装されるってことですね!
2021/06/27(日) 11:00:22.96ID:8gvh1axJd
>>741
とりあえず落ち着こう
アーリー慣れというか根本で未完成品に対する耐性がなさ過ぎる
(上でも皆言ってるが、インディーでアーリーなんて遅れるのが大半)
勿論怒る気持ちはわかるが、それで周りに老害やら暴言吐いてたら精神的に色々持たないぞ
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:03:44.01ID:nSnahRzC0
アーリーアーリー言ってる信者の実状はこう

アーリー!アーリー!とにかくアーリー!(ロードマップのことは話題に出さないでくれ・・・頼む・・・!!)
2021/06/27(日) 11:05:53.69ID:UL1iSO2l0
いや気持ちはわかるけどキレ過ぎだろっていう
2021/06/27(日) 11:06:39.10ID:SarHKSicd
フューリングの群れに殺された直後、扉とポータル壊された
ポータルは壊さないようにして欲しい
2021/06/27(日) 11:07:09.39ID:WhASUD4i0
全然落ち着いてなくて草
2021/06/27(日) 11:07:47.65ID:NNPf4zh00
馬鹿すぎる
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:16:19.90ID:nSnahRzC0
むしろ俺は3月頃とかは「ロードマップなんて信用できねーよなー」とか書き込んで逆張り遊びしてたくらいなンだワ
それくらい誰もがHearth and Homeが春に来ると疑ってないとばかりのスレの空気だった(5月頃になってようやくノってくる奴がいたくらい)
今さらアーリーアーリーでロードマップをなかったことにしようとしても遅いンだワ
2021/06/27(日) 11:19:58.12ID:JfOiJmVm0
別にキレるのはいいけどここで言われてもね
便所の落書きだからストレス発散してるだけだろうけど
機械翻訳に通して開発側のdiscordにでも貼ってきたらもうちょいスッキリするんじゃない?
2021/06/27(日) 11:23:05.35ID:pWq5h4uS0
とりあえずロードマップは予定表やスケジュール表とは違うって事は覚えといた方がいいぞ
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:31:14.50ID:nSnahRzC0
割とあいまいな言葉だけど狭義でも予定表とほぼ同義だし広義的にはスケジュール表として捉えられる場合もあるンだワ
残念な指摘なンだワ
2021/06/27(日) 12:04:17.46ID:boQuVAAR0
>>750
何言ってんの1人で
皆って誰?
自分は最初からロードマップ通りにキッチリ出すなんて思っていないから一度も春には絶対出るとか言ってないし、出ないんじゃね?って人にも何も反応してませんが?遅れるのがよくある事と思ってたら心配して騒ぐ奴なんかシカトするわ

当時期待してた人が多かった、だから相手にされなかった、その人らは期待外れでどんどん離れていってるから今過疎っていて気長に待とうの人の割合が増えた、だから愚痴愚痴いつまでも開発陣罵倒してるとうるせーと言われてるだけだろ、何も同じ人達が掌返ししたわけじゃない

お前はアーリーどうの以前に5ちゃん脳拗らせ過ぎの方が問題だわ
755名無しさんの野望 (ワッチョイW cf13-DNOz)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:15:07.96ID:4pueZD950
久々にスレきたらロードマップとアーリーしかゆってなくてワロタ
ここの運営が期待できなさそうなのはわかったろ
steamのサマーセールでも見てきたらいいやない
2021/06/27(日) 12:22:56.49ID:AlZJlTji0
>>740
longdarkは初期は頻繁にアプデしてたでしょ
ストーリー作り出してから滞りだしたけど
valheimは大型アプデいまだにゼロで馬だ休暇だ言い出してる
こんなひどいアーリーはなかなか思い浮かばないけどな
2021/06/27(日) 12:27:36.30ID:m54JkCoT0
襲撃強化するならトラップ系増やすかもうちょい拠点硬くできないもんかね
撃退後の報酬つけるか

掘り+盛り土して放置てのもなぁ
2021/06/27(日) 12:47:32.77ID:kT3Ptz5xa
There's that crazy guy again.
2021/06/27(日) 13:20:25.60ID:WaRGI8yb0
自動砲台とか、弓傭兵でも雇えるなら「襲撃来ねぇかなぁ‥」ってなるのにね。あるいは特別な報酬とか。
今の状態で建物壊しに来られても、修理うぜぇ!にしかならない。壊れないMODあったかな。
760名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-LXYk)
垢版 |
2021/06/27(日) 13:25:06.23ID:Qdfn8qQyp
現状最後の平地の冒険終わったら地の果て見に行って、極地やらこれから実装される場所見物に行って寝かすわ。5000円とか出して数時間で終わるタイトルより満足したし、これからに本当期待してる。しかし最初凄い盛り上がりだったよな。祭りに参加した感はある。Twitterでもすっかりしぼんでしまったのは残念だな。小さいチームじゃ仕方ないか。
2021/06/27(日) 13:55:07.85ID:qV8mSCGqd
襲撃はキャラのスキル上げればだいぶ楽になるよ
特に遠距離の弓とか
木の矢でも凄いダメでるようになるし連射可能になるから拠点に手を出される前に片付く事も多い
弓はマジで修正来ないか不安
2021/06/27(日) 15:09:36.40ID:0YepNqI40
>>759
自動防衛装置作ってタワーの上から高みの見物とかしたいよね分かる
2021/06/27(日) 15:17:58.11ID:W++bdNq+a
平らの整地より、坂の整地のいい方法教えて
2021/06/27(日) 15:24:10.71ID:2+HheAkbM
>>762
導入されたらされたで、自動弓配置するための櫓に悩むんですねわかります
2021/06/27(日) 15:36:36.19ID:6EkGM+5z0
ヴァルへイムとモロヘイヤは似てるよ
2021/06/27(日) 15:49:09.79ID:WaRGI8yb0
>>762
今はひたすら狼を増やして放っておくことしかできないからなぁ。
スライム襲撃にはまだ遭っていないけど、狼とは相性が悪そうだ。
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 16:54:38.26ID:nSnahRzC0
>>756
>馬だ休暇だ言い出してる
この辺でなんか「大金手にしてどうでもよくなった感」がアリアリなんだよな・・・
まじで3QにHearth and Homeすら来ないんじゃないかと思ってるわ
2021/06/27(日) 17:01:34.38ID:OYnSqthl0
まあ不満はあるけど初期バージョンでその辺の買い切りゲー並に遊べたからそんなに文句はないわ
それだけに今度に期待した分アプデ無いと残念だけど
2021/06/27(日) 17:02:48.02ID:O75+11Vj0
3Qって7月〜9月だよ、さすがに来るでしょ。
来るよね??
2021/06/27(日) 17:06:10.07ID:BVAAKEI00
>>763
整地関係のアプデ前だと階段と同じ角度のいい感じのスロープが
簡単に出来たのに、今難しいよね
スロープじゃなくもっと傾斜のゆるい、例えばカートも引けるなだらかな道を作るときは、
鍬の「平らにする」で、最初はシフト押さずに自分の立ち位置の高さで地面を上下しながら
つるはしも使いつつ調整して、ある程度凹凸を無くせたら、坂の上から下、下から上みたいに
1方向に短い等間隔でシフト押しながら鍬を入れてくと凸凹の少ない坂が出来る
シフト押すと走っちゃうから微調整しづらいってときは、道を作る方向に対して横向きに立って
シフト使わずに立ち位置で微妙に上げ下げしながら鍬を進めるのでもいい

道じゃなく広範囲に同じ傾斜の坂を作るのはかなり難しいけど、一旦階段状の地形にしてからカドを
均していく感じにすると、時間はかかるけど奇麗な斜面を作りやすい
2021/06/27(日) 19:40:54.07ID:LPmXoHC40
拠点防御用に生産した☆2狼だけど
今は死んでほしくないから拠点から離れた安全な所に放牧してる
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd5-LXYk)
垢版 |
2021/06/27(日) 20:34:02.14ID:BKZqu9HQ0
快適度あげる装飾や家具の範囲狭すぎて、結果ベッドのまわりごちゃつくのなんとかならんかね。
2021/06/27(日) 20:37:56.13ID:Z4WMtZ7e0
天井裏にまとめて置いといたらどうだろう
2021/06/27(日) 21:47:47.98ID:25GzSAtH0
出先でポータル破壊されないようにするには
土土土
土ポ土
土空土

って土盛って囲んで毎回出入口の土を掘り返してでていくか内側に階段作って出ていくくらいしかないのかねー外壁には後付けで床つけて飛び乗る感じでさ
2021/06/27(日) 22:19:45.25ID:0YepNqI40
土の洞窟が作りたいなぁ
地下道的な
2021/06/27(日) 22:30:48.38ID:oFaalDkL0
というか土とか水も運びたい
屋上に庭園作ったり、滝も作りたいわ
2021/06/27(日) 22:50:03.19ID:0YepNqI40
>>776
良いねぇ……建築センス無いけど作りたくなってくる
2021/06/27(日) 22:58:40.50ID:GtvZ4qSxp
ゲームで水の処理って難しいらしいしプレイヤーの任意で水の範囲指定するのは難しそうだな
土は花壇みたいな家具作れば何とかなりそうだけど
2021/06/27(日) 23:07:13.97ID:zJdAIRNO0
何回整地しても元に戻っちゃう土地があるんだけど何なの
2021/06/27(日) 23:25:42.05ID:jIb/WeuA0
アーリー慣れ笑してる俺かっけえ〜〜
きっしょwwwwwwwwwwwwwww
2021/06/28(月) 00:32:08.40ID:Wv/q7/zX0
>>774
アプデ後も野ざらしのポータル使ってるけど、いまんとこ壊された事ないな…
ちょっと離れた場所で、でもポータル周辺に敵が湧きそうな微妙な距離で
作業する場合は普通に矢来で囲っちゃうけど

土壁で囲むなら、土盛った場所にポータル置いて、そのまま急斜面を
駆け上るようにしたほうが楽な気はする

横から見た図

ポ 人
土土土
土土土  フュ
土土土土土土土土土
2021/06/28(月) 01:46:52.03ID:FI5WF2gL0
ポータルは山で1回、平地で1回だけ壊されたな
ゴーレムが意外にポータル感度良くて壊す
平地は近くにあった作業台に引き寄せられてな感じか

山以外は野ざらしでも破壊ほぼ考慮しなくていい気はするな
2021/06/28(月) 02:17:44.34ID:oNvT2c0d0
あー確かに土盛って上にたてて横からジャンプとかかけ上がる方式の方が楽ですねー
ありがとう
2021/06/28(月) 09:13:25.04ID:zPBL4ddfM
メイポール作れないというかレシピも増えないんだが何がトリガーなの…
2021/06/28(月) 09:17:02.71ID:UtNUsfvv0
>>784
上の方で散々レスされてるけど
俺の場合は飯食ったらレシピ増えたよ
2021/06/28(月) 09:40:29.90ID:yLdYU79gr
飯食う
木、たんぽぽ、アザミに触る
寝る
どれかで有効になった
2021/06/28(月) 10:01:20.63ID:VY8+g5ay0
最近トロル見てないな
久しぶりにアザミ狩りにでも行くか…(´・ω・`)
2021/06/28(月) 11:01:14.27ID:yLdYU79gr
ロックスへ突撃モフモフ死を繰り返してしまった
沼と草原と平地の境界に居るやつは暗いと判らん…
2021/06/28(月) 12:20:27.57ID:oYuNH9X6M
上質な木触ったら開放されたでえ
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fb2-89R1)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:54:53.94ID:wmrUHBqN0
なんも建築するもんがねぇ…もう終わりだ…
2021/06/28(月) 14:52:49.76ID:ks6Q1IK7d
昔スウェーデンのネトゲフレがいたけど、夏休みは日本よりずっと早くて長いのをその人から知ったな、ちゃんとネトゲなんかせずにオフラインでリアル休暇してた、全然セコセコガツガツしてないね、まったり待てば良いんじゃないかな
2021/06/28(月) 14:57:00.65ID:z2k4TW7Q0
日本がお盆休みになる頃には出てるだろ
休みの時期も習慣も違うんだから仕方ないね
2021/06/28(月) 15:07:44.40ID:UtNUsfvv0
>>790
今まで建てたもののスクショ貼ってよ
2021/06/28(月) 15:59:10.57ID:yl3Ea5Ii0
スウェーデンの夏休みは平均6週間だからお盆の頃まで夏休みなのでは。
2021/06/28(月) 15:59:33.65ID:l8ntDluk0
Valheim 建築物お披露目スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618883638/

ここでワクワクして待ってるぜ
2021/06/28(月) 16:03:47.81ID:z2k4TW7Q0
>>794
Twitterで数週間休んだらって言ってるから
2021/06/28(月) 16:16:55.06ID:yl3Ea5Ii0
a few weeksは普通は3週間くらいだけど6週間て意味でも使えるからね、文脈次第で無限の可能性がある。
次のアップデートをわざわざ9末まで予備期間とって言ったのも休暇を見込んでたってことだろうし。
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:40:24.50ID:wmrUHBqN0
>>795
もう何回か貼ったわそこ
最近つくったのはこれ
https://i.imgur.com/dIpLq6W.jpeg
俺の苦悩をわかってくれ
2021/06/28(月) 16:43:25.00ID:nhIBpWhv0
これは…公園にあるやつ!
2021/06/28(月) 16:49:47.35ID:yl3Ea5Ii0
地面が揺れている・・・からの残り物かな?
801名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:51:28.95ID:l6/w/N110
今まで畑から作物が消えて謎だったけど、もしかして鳥に食われる仕様とかある…?
鳥の湧く条件とかわからなかったから場所変えたら普通に育つようになった
2021/06/28(月) 16:56:39.03ID:w6InYLAI0
>>801
地面に石埋まってるとかじゃない?
803名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:13:20.08ID:l6/w/N110
>>802
しばらく健康的に育ってたニンジンが鳥に食われるところを目視したような気がするんだよね…
でも色々検索してみたけどそういった記述ないし…
逆に聞きたいんだけど鳥のポップする草原とかでニンジン育てたことある…?
初心者の話だから普通に気の所為の可能性もある
2021/06/28(月) 17:18:33.14ID:YzxIsiLSd
リリースされて2ヶ月後ぐらいまでしかやってなかったからあれだけど普通に鳥の多い草原で盛り土と堀で囲ってたけど問題なかったな
ドワーフとか野菜に攻撃する奴に盗られてたり猪が食ってたとかじゃなくて?
2021/06/28(月) 17:24:42.61ID:yLdYU79gr
一昨日位の経験だと、ドワーフが投げた石を避けたら畑に直撃して、カブが吹っ飛んだ
2021/06/28(月) 17:26:50.37ID:yl3Ea5Ii0
カモメがニンジンを食べるのは食性から言ってもありえないし、見間違いだと思うよ。
2021/06/28(月) 17:37:52.44ID:rh7EN7Ad0
まだらに耕していて(見た目は分からん)
その種を植えた部分がピンポイントで
「かろうじて畑だが周囲が耕されていない状態」の
耕作面積が少ないために枯死する土壌だったという可能性もあるな

はじめたばかりの頃、
畑で種を植えられない箇所が頻出したため、
収穫する度に畑ひっくり返すシステムなのかと思ったが、
何のことはない、耕すのが下手でまだらになってただけだった
2021/06/28(月) 18:16:42.99ID:FKEkR9Kwd
以前はどうだったのか知らんけど
今は耕地じゃなきゃ植えられないでしょ?

植えた後に耕地として不適になる可能性っていうと
周りに岩があるとか木が倒れてきたとか
鍬で均して耕地が吹き飛んだとか?
2021/06/28(月) 18:35:48.16ID:z7/0rH6x0
階段が掘代わりになるってなサイトみて
階段でかこって安心してたのに
余裕でトロルに侵入蹂躙されたのですが、一体どういうこと?
2021/06/28(月) 18:38:52.03ID:DKKJD4D40
サイトのヤツに言えよ
2021/06/28(月) 18:43:17.55ID:z7/0rH6x0
ごめんちゃい
812名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-89R1)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:47:22.70ID:2Kk/qBZPM
ゲムスパ鯖でやってた脱出ゲームが結構面白そうだった
https://youtu.be/Ihi4MTwH_2g?t=2420
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ff4-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:56:14.92ID:Wv/q7/zX0
>>784
俺は適当にインベントリの物落とすか拾うかしただけでメイポール解放されたから、
単にインベントリの変化時ごとに、これまでに取得済みのアイテムと未解放の設備の
解放条件を照らし合わせて判定してるんじゃないかと思う
解放されなければ必要素材(木、アザミ、タンポポ)のどれかがまだ未取得なだけ
2021/06/28(月) 19:12:53.83ID:Wv/q7/zX0
>>809
階段って普通の石階段とか木階段?それとも名前が「梯子」の階段?
どういう風に設置するとか何の情報もないから誰も答えようが無いと思うよ
別にそのサイトのURL出してもいいと思うけど
2021/06/28(月) 19:28:39.82ID:z7/0rH6x0
>>814
https://az0100.com/valheim%EF%BD%B0new%EF%BD%B0moat/
これなのよ

確かにゴブリンやロックは防いでくれてありがたやだったのだけど
トロルは別なのかな
2021/06/28(月) 19:29:53.26ID:z7/0rH6x0
木の低いほうで幅がある階段で、単に四方を囲むだけで
敵が上ってこないことを利用した堀扱い。
2021/06/28(月) 19:36:44.33ID:xPyfrLIS0
この前のパッチで敵の挙動変わったからもう参考にならんでしょ。
しかも元記事にトロルの攻撃は射程長いから完全には防げないって書いてあるし。
2021/06/28(月) 19:37:35.85ID:Wv/q7/zX0
>>807
見た目の耕作地と実際の作付け可能範囲はズレてるってのはあるけど、耕作地に隙間があれば
単に植えられないからそれとわかるし、植えられたならそこは問題なく耕作地じゃない?
枯れるなら地中の石とか別のオブジェクトや作物同士が近いとかだと思う

試しに耕運具と鍬で、適当にまだらな耕作地作ってどう見ても普通の地面だけどポツンと
作物が植えられるような場所何か所か作ってみたけど、全部問題なく育った

だいぶ前のスレでも、毎回どんなに間隔を広めに植えても健康的にならずに枯れる場所があって
実は浅い地中に石が埋まってたってのはあった
ただこれだとしても、植えてすぐ健康的かどうか確認できるはずだから違うかもしれんけど
2021/06/28(月) 19:41:26.70ID:pNVpgzMX0
堀作って土壁盛らない奴は泣くしかないってことがまだ分からんのか。
2021/06/28(月) 19:41:32.04ID:rh7EN7Ad0
>>808
あー、そういう意味じゃない
俺の場合は、「植えられなかった」だけど、

人参さんの場合、
植えられたけど耕作地が狭すぎとかの判定出てんじゃね?
って意味

きちんと耕作した後も、
畑の隅の隅に植えると枯死することがあるから(密じゃないのに)
成長するにはある程度の面積が必要なのかなと思って
ピンポイントで、「植えられるけど成長できない」箇所が
できてるのかな、と

まあ、人参に成長後にカモメに盗られてるなら
俺のレスは全部、的外れな思い込みになるんだけど
2021/06/28(月) 20:15:19.61ID:Wv/q7/zX0
>>820
いやだから、
>植えられたけど耕作地が狭すぎとかの判定
みたいな仕様は無いんじゃないの?ってことを書いたんだよ

自分の場合は、植えられたのに枯れる、ってのは「地面の状態以外の原因」
でしか見たことなかったから。オブジェクトとか石とかね

俺が未確認なだけで、実はそういう仕様があるのかも知れないと思って、
一応さっき書いた実験もしてみたんだけど、ほぼ普通の地面にしか見えない場所に
植えても全て普通に枯れずに育ったから、耕作地としての面積云々は考えにくいかなと

その地面が耕作地か草か土か…みたいな情報はおそらく地形メッシュのポイントごとに
情報持ってるから、そこまで極小の耕作地ってのもそもそも出来ないと思う
2021/06/28(月) 20:19:32.92ID:Wv/q7/zX0
>>820
あ、すまんレス先見たはずなのに自分へのレスと間違って
レスしてたわ失礼
2021/06/28(月) 20:30:07.92ID:Wv/q7/zX0
>>815
なるほど、トロルは普通に階段を外側から壊して入ってきた?
それとも階段の堀をそのまま歩いて乗り越えて入ってきた?

前者ならもう諦めるしかないかも
少なくとも以前の仕様なら敵MOBは基本的に足元のオブジェクトを直接攻撃しようとは
しなかった(他を狙った攻撃が床や階段にあたることはもちろんあった)けど、今回の
アプデで壊すように挙動が変わった可能性はある(未確認)

後者なら、堀の幅を広げるとか置き方を調整するだけでいける可能性はある
階段を2段分にしてみるとか…設置が楽ってアドバンテージは減るが
2021/06/28(月) 20:46:47.80ID:Qot7y0eE0
トロルは1mぐらいなら普通に歩いて越えてきた気がするな
引き撃ちやってても岩登ってくるし
階段が本当に堀判定で高さの問題じゃないのかどうかは知らないけど
2021/06/28(月) 20:56:33.53ID:Agvh4L2b0
なんでこの段になってAD2000X高騰したのかな。いや良いものだし自分のメイン機だけど。
まあ7万てのは公式価格であって、実際はどこも6万中頃だな。
2021/06/28(月) 20:56:46.98ID:Agvh4L2b0
誤爆失礼。
827名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:14:59.55ID:l6/w/N110
うーん…ここのスレ住民が鳥に食われたことないって言ってるってことは見間違いだったのかなぁー…
一応事実として言えるのは四方が柵で囲まれているそこそこ広い、耕していた海辺に近い土地でニンジンがうまく繁殖させられなかったってことぐらい。
途中までは健康的を確認してたから石がうまってるわけでもないと思うんだけど…
もう今は襲撃も強くなったし、その土地狼の檻に改造しちゃったから改めて検証できないのがな…
2021/06/28(月) 21:45:14.60ID:z7/0rH6x0
>>823
サンキュー
それは今から見に行くわ
「揺れている」でその階段堀の拠点襲撃があり、
どこかなーって余裕かましてたら
柵の内側にいたのでパニックになって
急ぎワープで本拠点に戻ったままなので

襲撃は続いてる仕様だろうからみてみるけど、
ご賢察の「他を狙った攻撃で階段が壊れて侵入」かもしれないな
2021/06/28(月) 22:29:32.51ID:z7/0rH6x0
検証の結果、「低いほうの階段を1個使って四方を囲うことで堀替わりにする」のは、「今はできないのではないか」ということになった。

https://az0100.com/valheim%EF%BD%B0new%EF%BD%B0moat/
の記事のときはできてたかもだが。

ゴブリンが階段の上まで上ってきて(ここまでは良い)、
うろちょろしていて入れなさそうではあったのだが、
攻撃のついでに侵入してきた。

トロルもそうだけど、塀(階段)の上のアクションによってそのまま前に落ちる(囲いの中に入ってくる)ことはあるみたい。
必ずしも塀の役割していないわけではない(無視して上ってはいってくることはない)模様なのだけど。
2021/06/28(月) 22:37:02.20ID:pNVpgzMX0
こんなん作るくらいなら掘ったってええやん。
2021/06/28(月) 22:37:04.66ID:z7/0rH6x0
でも、>>823の指摘のように、
階段の作り方などで防げるのかも。
階段をのぼってきてウロチョロする=堀的な扱いにはなるので。
2021/06/28(月) 23:11:04.76ID:pNVpgzMX0
炎金120個集めたけどもう帰ってもええかしら。
2021/06/28(月) 23:12:26.98ID:NsBS0zso0
>>832
1チェストは欲しくない?今までの傾向的に
2021/06/28(月) 23:21:11.77ID:pNVpgzMX0
>>833
スルトリングがウザくて精神的に疲れてきた。
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:23:58.99ID:wmrUHBqN0
作業台を土に埋めて沸きつぶししまくれば矢来だけでよくなる 堀なんかいらない
2021/06/28(月) 23:39:59.07ID:FI5WF2gL0
炎金ほ補強チェスト2/3まで集めて来たけど大き目の大陸2つ半くらいかかったから
走り回るのがモブ処理よりしんどかったわ、でもってそれでも1個分足りなさそう……
2021/06/28(月) 23:59:20.59ID:O0P/FxHS0
跳ね橋追加してくんねーかなー
堀作って上に掛けたい
2021/06/29(火) 00:01:18.97ID:t0ZV7FM0d
建築物狙われるの辛い
前の方がよかった…
2021/06/29(火) 00:05:02.66ID:RIqcurcR0
襲撃イベントは、準備が万端に整った状態でさぁ来い!って感じならいいんだけど、いつくるかわからん状態で頑張って建築中に襲われてアタフタするのが辛いよな
ある意味それが面白さでもあるんだけど
2021/06/29(火) 00:32:24.38ID:3L41heOV0
絶対壊されたくないなら作業台で沸き潰しが一番いいよ
音楽鳴るだけで敵来ないよ

壊されてもそれはそれで楽しいとか、完全に来なくなるのは寂しいって人はともかく、もうヤダーって思ってんなら作業台埋めとけ
堀や壁で囲むより簡単だし
2021/06/29(火) 00:42:56.09ID:uMt2PDJA0
>>836
チェスト3分の2っていうと200個だけど・・・
炎金の剣作って最大強化するのにそこまで要るかい?
銀の剣を最大強化するのに銀は160個だったけど・・・。
それともそれ以外に見えてる使い道あるの?

まあそこまで頑張れるか判らないけど、も少しやるか。
灰の地小島が多くて船移動がめんどくさくなって
泳いであちこち渡るようになったわ。
ここにきて今更泳ぎのスキルが上がってる。
2021/06/29(火) 00:45:58.37ID:uMt2PDJA0
うわ、チェストじゃなくて補強チェストか。
そこまでは頑張れそうにない・・・
2021/06/29(火) 01:04:47.12ID:/dlzMXuL0
>>842
体感だけど大陸1つでチェスト1段分は集まるから最低限なら面倒だけど言うほどかからんと思う
弓片手に走り回ってりゃ、割とすぐ終わる
2021/06/29(火) 01:22:53.51ID:uMt2PDJA0
スルトリングは最初は弓とかフロスナーで一匹ずつ対処してたけどめんどくさくなって鉄大ハンマーで吹っ飛ばすようになった。
今は更にめんどくさくなってスルトリングが撃ってくるの無視して撃たれながら掘ってるわ。
上手く掘れないくらい撃たれるときはその場で深い穴掘って炎金落として穴の底で破壊してる。
2021/06/29(火) 06:59:34.54ID:OKUtn8cf0
今のうちに未実装のマップに先回りして素材集めとくのは後で楽できそうね
今はスルトリングしかいない灰の地も、実装された日には間違いなく平地以上に気が抜けないバイオームと化すだろうし
2021/06/29(火) 07:39:08.65ID:OXfxZ1Iu0
灰の地近くの海の中で誕生させられるスルトリングくんたち可哀想だけど
まあまあ炭が手に入って便利だから修正されないでほしい
2021/06/29(火) 09:36:26.00ID:xk2IJhnia
ちょこまか動き回ってて相手するのが面倒臭いスルトリングの上位互換が実装されたらまあまあ苦労しそう
2021/06/29(火) 09:41:53.28ID:OKUtn8cf0
いよよやる事なくなってきて太公望と化してる
良い釣り場見つけたんだけどたまに来る高波で泳いじゃう時があるのが残念
釣り用の小屋でも建てちゃおうかな
2021/06/29(火) 09:45:06.21ID:k3uzylIn0
極北や霧の地等の現状敵が居ないバイオームでも襲撃イベントは発生してしまいますか?
2021/06/29(火) 09:57:46.11ID:iTevdNkK0
いきなり骸骨だけは霧の地でも発生するらしい。極北はそういう意味では最も安全。
2021/06/29(火) 10:12:14.19ID:k3uzylIn0
>>850
ありがとうございます
2021/06/29(火) 10:12:19.94ID:/dlzMXuL0
現状趣味で巨大建築始めるか暇つぶしに素材集めるかの二択しかやる事ないだろうな
2021/06/29(火) 10:12:55.76ID:WMwmNnzWr
草原と平地の境界に畑作って、大麦植える位置間違って60本程枯らしてしまった…
854名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-LXYk)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:49:48.54ID:21eY8BoUpNIKU
>>592
ワルキューレのこれじゃ無い感。金髪おっぱいじゃないのかよ。ちょっとdiscode行ってくるわ。
2021/06/29(火) 12:59:42.66ID:1DxVXkef0NIKU
>>798
オブジェいいね。
2021/06/29(火) 13:42:06.29ID:OKUtn8cf0NIKU
>>853
同じミスしたなー
平地のど真ん中だったけど、高低差のない所に農場を作り直したっけ
しっかり堀&柵で囲って、内部も湧き潰ししておけば安全よ
つってもたまにデスキートは紛れ込んでくるから食事必須だけど
2021/06/29(火) 14:44:28.55ID:KC5bleSs0NIKU
これを見てからヤグルス倒そうと待ってたフューリングの襲撃がやっと来てくれたわ
ノーマルが4のシャーマン1、バーサーカー2ぐらいで時間も短かった
さすがに手心を加えてある模様
2021/06/29(火) 14:46:27.81ID:i+jBb68I0NIKU
ウミヘビのモデル勿体ないから陸地でも普通の大蛇として配置すればいいのに
2021/06/29(火) 14:51:11.62ID:HekdxKfG0NIKU
>>857
なるほどそんなもんなのか
1ウェーブ倒し切ったら終了みたいな感じ?
他に襲撃受けた人も大体同じようなもん?
860名無しさんの野望 (ニククエ Sad3-jJv+)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:53:42.58ID:I09LAJVaaNIKU
>>857
(´・ω・`)これなら全部ロックスで来られる方が困る
861名無しさんの野望 (ニククエ Sad3-jJv+)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:55:46.58ID:I09LAJVaaNIKU
ワイがシャーマンに見つかってバーサーカーとかにボコられながらチェストから麦盗んで逃げたときとかわらん
2021/06/29(火) 17:34:23.06ID:fS9CH+RN0NIKU
そうそう自分のワールドだと黒い森との境界にあったフューリング村に
小麦や麻が生えていた場所がバイオーム上では黒い森判定だった
だからフューリング村の畑は栽培されたものじゃなく設置されたもので
バイオーム判定にはならないってこと
2021/06/29(火) 17:38:54.07ID:WMwmNnzWrNIKU
>>856
近くに更地にしたフューリング村があるからそっちを耕してみる
パッチ後は建築作業員から土木作業員にクラスチェンジするぐらい、掘り返し土盛りで疲れたから、作業台埋め込みでやってみるよ、ありがとう
2021/06/29(火) 19:03:51.03ID:rUZZ/F760NIKU
Steamサバイバルゲーム『Valheim』敵AIが攻撃的に調整されるも、ユーザーから不満続出。建築物をやたら狙うおかしな挙動
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210629-167003/
2021/06/29(火) 19:30:37.85ID:OKUtn8cf0NIKU
対応策はいくらでも用意されてるのに作り手のせいにするこの手のプレーヤーは
ひょっとしたらmobがプレイヤーに殺到する修正がきたら「ちょwキツすぎw」とか言うんじゃなかろうか
2021/06/29(火) 19:45:44.73ID:igV3LSqo0NIKU
久しぶりに来たけどなんの進捗もなさそうね
記憶消して最初からしたいわ
2021/06/29(火) 20:06:43.27ID:cAnbj0H20NIKU
開発が100%悪い、テストほとんどせずにリリースしたAI改悪パッチなのに、そんな言われ方したらもう何も言えないじゃん。
海外のスレッド読んで来ればわかるけどどの意見も至極まっとうだぞ。
2021/06/29(火) 20:30:01.00ID:nfGF9tCl0NIKU
目の前まで来たと思ったら急に方向転換して壁を殴りだすとか明らかに挙動不審なんだよなぁ
ちょっとテストプレイすればすぐわかりそうなもんだが、なぜこのまま配信したのか
2021/06/29(火) 20:38:20.99ID:bKPsgs2r0NIKU
やっぱりモブの挙動がおかしかったのか。
自分が近くにいるのに茂みや構造物を攻撃している
2021/06/29(火) 20:40:56.66ID:7zpnWtAK0NIKU
>>865
記事すら読んでないんだね
プレイヤーの建築物だけじゃなく
敵の拠点や自然物を殴り続けるバグAIって話なのに
2021/06/29(火) 21:04:20.68ID:pF50KabB0NIKU
古参のMMOやってることが自慢の爺が記事読むわけ無いだろ
2021/06/29(火) 22:33:06.65ID:ejSUMHqe0NIKU
>>867
開発に開発力が乏しいのかもな
バニラだとイベントリと運搬時間が大半でMOD入れてやっとゲームとして成立してる感じ
今回のアプデも調整出来てないしなんならMOD開発者の方が技術的に上なんじゃねーかな
2021/06/29(火) 23:52:52.86ID:XqbPBUKS0NIKU
拠点を高床式にして入り口に階段をつけたら
荷物を持ち込むのに重量制限が立ちはだかるようになった…

重量オーバーだと階段も上がれないのね
階段前に横付けした荷車と拠点を
何往復もしないといけなくなった

こんなことなら高床にするんじゃなかった
2021/06/30(水) 00:02:00.56ID:Hr/ALHjt0
ヴァイキングらしくないな。更地に戻して1から全て建築するんだ。さあ早く
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 00:07:19.05ID:1la0JWmI0
実際AI変わってからトロルの襲撃受けてないんだけどどんな感じなの?
今までは襲撃受けたらすぐ外に出て迎撃してれば建物は無傷だったから特に防衛策はとってなかったんだが
もう迎撃は無理になってる?建物ガン壊し?いまさら防壁とか作るの嫌だわ・・・
2021/06/30(水) 00:47:32.92ID:baUAsRyt0
>>873
MOD入れちまえよ。
地面に捨てたら勝手にチェストに入るのと、作業台では近くのチェストから勝手に材料集めるのがお奨め。
2021/06/30(水) 01:32:33.09ID:8bAouU3u0
>>873
梯子じゃない階段なら登れなかった?階段の底が浮いてたら引っ掛かるけど
2021/06/30(水) 01:44:25.57ID:fKiFo+4l0
>>873
荷車もう1個作るだけで解決する気がするんだが…
積みかえの時は無理にキャラクタのインベントリ経由しようとせずに
地面にポイポイ捨てて拾う方が楽
もしくは階段のところにチェスト一個置くか
2021/06/30(水) 07:54:01.13ID:/bbaPX/7a
昨日始めた初心者なのですが、家を作ってみようとしたら、地面からだと柱の縦3つめくらいから縦に伸ばせなかったり、屋根が届かなくて貼れなかったりします。建設用の足場を作らないとダメなんでしょうか?
880名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-DNOz)
垢版 |
2021/06/30(水) 08:34:37.87ID:ez5xtIQHM
基本は見えてる面にしかスナップしないからね
初心者のうちは足場作るのがいいんじゃないかな
ってか平家でいいんじゃないかなと俺は思うw

一手間かければ見えてない面にスナップする方法もあるけどね半分重ねるように床なり屋根なりを貼った後なら見えてない面にもスナップしてくれる。すまん言葉で説明すんのは難しいw
2021/06/30(水) 08:56:18.36ID:fKiFo+4l0
>>879
とりあえず木造建築で柱を3、4本縦につなぐだけなら、
2段目の柱の横に適当なハシゴ(という名の急階段)でもつければ
なんとかなるのでは
2021/06/30(水) 08:58:21.20ID:+YQcHp0Z0
豆腐建築から順を追っていけばいいさ
2021/06/30(水) 10:22:07.93ID:ySBicFLF0
体育館スタイルは何だかんだで使いやすい
2021/06/30(水) 10:52:00.10ID:UEVOk+t8r
豆腐や体育館作ってから足し引きしてく派
一見平屋だけど地下3階で内部が階段と煙道のカオス構造とか好き
2021/06/30(水) 12:00:16.07ID:lXjZtRWn0
拠点にいる時だけ異様にfps落ちるのだけど原因なんだろう?
i7 6700k gtx1070 RAM32G インストール先SSD
専用サーバーでプレイ中でValheim Plusと ValheimRAFTをインストール済み
同様にプレイしている友人は拠点でも60fps出てるという(GTX1060)
2021/06/30(水) 12:15:09.47ID:OTZ4s56dM
そのワールドデータうpしといたら暇な人が検査してくれるよ
887名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa3-LXYk)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:24:54.22ID:aA+OxcyWp
プレイヤーがすぐ目の前に居るのに、フェンリングがプレイヤー無視してわざわざ水に入ってが船の破壊はじめた時は焦った。焦りすぎて矢が中々当たらなかったわ。これは今回のAIの変更が問題じゃないかも知れないが、プレイヤーよりオブジェクト破壊優先は気分よくないよな。
2021/06/30(水) 12:30:31.66ID:vqnsHknOd
Mob「デスペナ軽いし、オブジェクト破壊の方がプレイヤーの悲鳴が聞けるから」
某ゲームの匠「禿同」
2021/06/30(水) 12:40:32.69ID:8bAouU3u0
つまりプレイヤースキルに不安がある状態で戦いたいときは無駄な柵を大量に並べれば良いと
2021/06/30(水) 12:46:07.24ID:UEVOk+t8r
平地拠点の土盛り作業台4角埋め込み30x30+αの整地で4時間位かかった
途中、基準高さ床と測量杭壊しに来るのには参った
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:08:28.17ID:1la0JWmI0
トロルの襲撃が怖くてログインできないや
もう造りたいものは造っちゃったし別にログインしなくてもいいか
2021/06/30(水) 15:14:30.18ID:bqSlKZNx0
>>879
足場のための階段をつけたり板で箱状のものを作ったりして高いところに届くようにする。上の方の作業を終わったらそれらを壊す。
今はそれをするのが面倒になったから建築用のmodを入れちゃった。建築のときだけ視点を前後左右と上方に動かせる。
2021/06/30(水) 15:41:45.34ID:cvnvIFF/F
>>879です。皆さんありがとうございます。
うへえやっぱ足場作るのかめんどくっさーーー
いきなり広い家作ろうとしたのが仇になりました
2021/06/30(水) 16:27:35.08ID:WOvwBiO0d
ファブルかて
2021/06/30(水) 16:41:08.77ID:8bAouU3u0
家を建てる時はまずハーフ壁と床で大枠を決めるんだ
何処に何を配置すべきか?みたいなやつね
その後すこし広めに立方体のハリと建築用の足場を用意して天井より高めの位置に屋根を置く
これで作成中に雨が降っても修理を気にしなくてよくなる
全て組み終えたら一番下のハリ/建築用の足場を崩せば自然崩壊して家だけが残る
2021/06/30(水) 17:46:34.32ID:weZaQtf8d
>>891
トロルは広めの堀があれば何も出来ないような…
堀を作りたくないなら弓を上げて近づかれる前に射殺
トロルは一度の襲撃で出ても7体くらいだし
同時に現れるのは多分2〜3体まで
星付きも見たことない
2021/06/30(水) 17:57:31.62ID:Xv4/4DtK0
>>895
リアル建築工事みたいだぁ…
2021/06/30(水) 19:54:42.23ID:uOunvQTD0
トールの馬車撃ち落したいなあ。
2021/06/30(水) 19:55:49.91ID:Hr/ALHjt0
船壊されて何か困るか?
素材戻しご苦労。後でチェストに仕舞っとくか・・・くらいじゃねえ?
2021/06/30(水) 19:57:15.83ID:uOunvQTD0
釘回収できる深さなら良いけどさ。
2021/06/30(水) 20:03:25.48ID:8bAouU3u0
>>899
釘が沈んだ!消えた!また採掘からやり直し!
2021/06/30(水) 20:04:08.74ID:l7708AtT0
知らぬ間に壊されて素材ロストしそう
2021/06/30(水) 20:09:14.07ID:uOunvQTD0
(´・ω・`)まいんちゃんはそろそろ出来ちゃった婚とかしてもおかしくないな
2021/06/30(水) 20:09:45.47ID:uOunvQTD0
すまん、誤爆した。
905名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:59:05.17ID:qrpdYcIX0
全モブの全レベルの画像撮ろうと思ったけど早くも力尽きたお…
https://imgur.com/a/4qksOAz
2021/06/30(水) 22:25:15.16ID:der55Bugr
あとは俺が引き継いだ!と言おうと思ったけど、トロル星2の種類別とか、やるなあ。たまげた。俺には無理だ。

ところでフューリングって星2いたっけ。
2021/06/30(水) 22:27:58.09ID:Hr/ALHjt0
船を置いとく(一時放置も含む)のに、回収できない場所を選ぶ? 悪ぃけど、その時点で意味わかんねーわ。
自分で港作った時点で停泊場は海底整地して程よく浅くしておくけどね。何度も破壊回収する事になるんだし当然だと思うが。
908名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:32:33.00ID:qrpdYcIX0
>>906
スポーンMOD使ってるから、一気に数十体出して運が良ければたまに出てきたやつを撮影して…
を繰り返してたから割と簡単だよ。
2021/06/30(水) 22:36:18.25ID:baUAsRyt0
>>906
いるよー。
むしろ野外で幽霊なんてどこにいるんだ。
2021/06/30(水) 22:59:42.77ID:8bAouU3u0
>>906
いるよバーサーカーも居る
2021/06/30(水) 23:00:26.79ID:8bAouU3u0
モンスター召喚ならコマンド打ち込みで☆指定も出来なかったっけ?
2021/06/30(水) 23:08:50.86ID:fKiFo+4l0
☆指定は出来るしやってると思うよ
ただ、剣持ちとか槍持ちとかは選べないから運任せなんでしょ
2021/06/30(水) 23:09:33.02ID:fKiFo+4l0
>>907
停泊場所の近くに作業台でも埋めておけば知らぬ間に壊されても素材消えないしね
2021/06/30(水) 23:13:29.99ID:fKiFo+4l0
>>905
個人的にはせっかくコマンド使ってこの手の画像集作るなら、
時間指定と天気指定もしておきたいところ

tod 0.5
env Clear
915名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 00:31:51.44ID:/h+4s4Ov0
>>911, >>912
☆指定できるのは動物系?のみだから敵キャラは指定できないんだよね(;´・ω・)
だからずっと☆含め運任せでやってた
916名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 00:32:47.88ID:/h+4s4Ov0
>>914
それが一番見やすくていいよね
俺としては専用の場所作ってやりたかったんだけどそこまで気力湧かなかったぽ
2021/07/01(木) 00:44:11.82ID:IbqyGPsU0
敵MOBはダメなのか
敵の☆も指定して出せるのはMODだけか
2021/07/01(木) 00:56:49.09ID:/zkgETpR0
>>915
ドラウグルエリートは出せたけど何処で見たかな……
2021/07/01(木) 01:02:16.43ID:/zkgETpR0
https://wiki3.jp/valheimjp/page/38#content_header_main_content_h3_35
で↓のMobの名前を入れる感じだったはず
https://wiki3.jp/valheimjp/page/59
2021/07/01(木) 01:02:35.27ID:XbxfH/r20
モンスター名_出現数_強さ(1~3の整数値)で指定すると敵モブもspawnコマンドで出せるよ
spawn Troll 1 3
spawn Wraith 1 3
spawn Deathsquito 1 3
spawn GoblinBrute 1 3
でそれぞれ★2の敵モブが1体ずつ出てくる
2021/07/01(木) 01:06:54.25ID:kz/zCA5s0
バーサーカーを遠くから撃ったらゴブリンどもも反応して6体ほど走ってきたけど、このへんも修正されたんかな?
☆1槍が2匹いて死ぬかと思った
2021/07/01(木) 01:10:29.00ID:/zkgETpR0
>>921
前から反応されてた気がする
弓が下手なだけかもだけど大概槍持ちやナイフ持ちも着いてくるし
2021/07/01(木) 01:11:37.12ID:kz/zCA5s0
>>922
さんきゅう
2021/07/01(木) 02:10:16.28ID:IbqyGPsU0
>>921
それはむしろ修正されてその挙動になった

ゴブリン村を遠くからチクチク撃つだけで安全に殲滅できてたから、
仲間が撃たれたら近くのヤツも気付いて一緒に走ってくるようになった
2021/07/01(木) 02:23:47.70ID:IbqyGPsU0
あと、ロックスの群れは矢で撃っても撃たれた個体以外は反応しないけど、
なぜか近くに銛を撃ち込む(鳥とか)だけで群れが一斉に駆けてきてビビる

たぶんロックスだけ全部駆けて来るのはきついから例外処理したんだろうけど
銛のことは忘れてたんじゃないかと思う
2021/07/01(木) 08:55:41.82ID:/h+4s4Ov0
>>919, >>920
それ出る?
こっちでは敵キャラのレベル指定無効なんだが…
2021/07/01(木) 11:53:32.23ID:kz/zCA5s0
>>924
さんきゅう
2021/07/01(木) 13:51:12.25ID:2APhW+had
>>925
「ロックスがリンクしない不具合を修正しました」
2021/07/01(木) 13:57:01.36ID:+UIIXkSQ0
ロックスは隣接してたら矢で打つとどっちも来るでしょ、前から変わらないよ。
2021/07/01(木) 17:42:53.61ID:wpnEdTojd
ロックスは木に挟まったりして動けなくなる
そういうスポットを見つけたら上手く誘導すると楽に犯れる
まあそんな事わざわざしなくても倒せるけど
2021/07/01(木) 17:45:45.60ID:/h+4s4Ov0
ロックスの壁尻シチュか…いけるな
2021/07/01(木) 17:57:42.97ID:By02/cxXM
んホォ!?
2021/07/01(木) 17:58:25.58ID:Yw9Od/S00
変態だ!んでも、バイキングなら仕方ない
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f15-icY/)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:08:03.74ID:UJaCYlb00
初めて「群れが攻撃中」発生。
家は堀で囲んであって全然平気。
なんだ、大丈夫じゃんと思ってたら、
遠くの物見櫓がシャーマンの一発で吹っ飛んでた。
あれ、いつか家が食らうよね…
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd5-LXYk)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:40:42.21ID:nNDn+e080
新パッチ来てるみたいだね。今回のAU変更のFixかな。
2021/07/01(木) 21:17:12.40ID:+UIIXkSQ0
近くに生物がいる場合にはまずそっちを優先して殴るように修正したみたいだね。
2021/07/01(木) 21:27:45.52ID:We121K/U0
やっぱかなり不評だっただけに動きが早いな
2021/07/01(木) 21:50:25.98ID:IbqyGPsU0
>>929
うちは隣のは走ってこないよ
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb2-KuYY)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:13:12.35ID:FX1mEPT50
この調子で「夏休みはキャンセルした。7月中にHearth and Home実装してやんよ。」みたいな発表こいよ
2021/07/01(木) 22:14:09.03ID:IbqyGPsU0
>>938
あ、ごめん本当に隣接してるぐらいだと普通に矢で2匹とも向かってきたわw
間に1、2匹分ぐらいの隙間があるともう反応しない
でも矢と銛で本当に全く反応が違うから、銛も試してみて
銛だと、矢で反応しないぐらいお互いに距離があるロックスの群れが一斉に向かってくるから
2021/07/01(木) 22:58:12.74ID:mtw04++40
何で銛だと反応するんだろうね、後で実践してみるわ。
2021/07/02(金) 00:54:30.11ID:RFYAAiJe0
ロックスは複数に寄られると時間差でストンピングが来るから辛い。
そこにフューも寄ってきた日にはあばばばばばb
2021/07/02(金) 02:57:47.75ID:GUmEymSG0
矢と銛では反応範囲が異なる、ってことじゃないかなぁ
2021/07/02(金) 07:52:10.99ID:Jt4jCUOCd
初めての家は屋根も満足に張れず
真ん中らへんに行くと雨漏りしたっけなあ
雨が降るたびに焚き火が消えたり燻されたり…
床なんてのもなくて地べたにチェスト置いてた
2021/07/02(金) 07:55:00.15ID:xki+FdKNr
火が不完全燃焼で消えるパターンはしばらく気づかなかったな
それからは雨避け付き煙突中心に家建ててる
2021/07/02(金) 08:20:13.70ID:wrjTzVjl0
焚き火の上に鎖付きのやつ設置して密閉してるわ
屋根つき煙突ダサすぎ
2021/07/02(金) 09:18:12.73ID:xki+FdKNr
沼の壊れない黒い木の根本がかまどっぽい
煙突替わりにならんかなと焚火突っ込んだら、雨避け判定はあるけど煙は篭ったな…
2021/07/02(金) 09:22:00.30ID:AuADU3gc0
オープンワールドサバイバル『Valheim』敵が拠点を壊しまくる挙動が修正される。開発者も“やりすぎだった”と反省
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210702-167386/
2021/07/02(金) 10:24:19.34ID:c+W8jQ2ta
吹き込み考えなくていいからまだ楽
2021/07/02(金) 10:26:02.67ID:q8/WTlkF0
これでまたバカが持ち上げてアプデは延期です
残念でした
2021/07/02(金) 10:29:46.53ID:LDxNIMRT0
>Iron Gate Studioによるフットワークの軽い対応によって遊びやすさは元に戻っただろう
何このマッチポンプは
2021/07/02(金) 10:43:07.67ID:Tqdgddgj0
>>950
次スレよろしく
2021/07/02(金) 10:53:55.39ID:b/LwEWET0
覚えてる人がどんだけいるか分からないけどValheimのマルチサーバーを簡単に建てる記事の件、あと少しで書き上がるからもうちょっと待ってね
次スレの早い段階で投下したいと思ってる
2021/07/02(金) 10:55:13.11ID:XXVDNAZT0
>>951
馬かったり休暇エンジョイでロードマップ1つも達成してない企業に使う言葉じゃねえ
2021/07/02(金) 10:58:39.20ID:WpIovqo60
>>950
次スレは延期できないよ
2021/07/02(金) 11:37:27.58ID:KbiQ1zWV0
この光景Kenshiであったわ
調整しては元に戻すを繰り返してるの
2021/07/02(金) 11:43:37.11ID:wrjTzVjl0
>>956
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1623540935/606
2021/07/02(金) 12:06:57.16ID:I5LXxpA5a
>>950はもっと馬鹿だったというオチかな
2021/07/02(金) 14:21:11.18ID:Tqdgddgj0
もう数時間経ってるし自分建てるです
2021/07/02(金) 14:24:40.75ID:Tqdgddgj0
>>950から悪臭が漂ってくる…

Valheim part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1625203417/
2021/07/02(金) 14:41:08.80ID:jdzflCwar
>>960
乙が揺れている
2021/07/02(金) 14:56:40.45ID:WpIovqo60
逞しき>>960!トロルも逃げ出す臭い足!(バイキング風の誉め言葉)
2021/07/02(金) 14:58:42.44ID:kzRroTgF0
>>950
次スレも立てられない馬鹿が
2021/07/02(金) 16:26:13.07ID:U6Tb+xK80
>>953
楽しみにしてます
2021/07/03(土) 08:49:30.19ID:PhjN2kTh0
次のデカいアプデで料理も追加されるみたいだけど
ポーション類もどんどん新しいのを導入してほしいな

船を漕いだ時の速度増加とか、一回だけ落下ダメージ無効とか
966名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-plff)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:02:03.42ID:nT6ZHijva
>>965
どっちも何か飲んで解決できることじゃないやん
2021/07/03(土) 10:22:12.36ID:FPZC9kQl0
毒耐性は飲めば解決するものだった…?
2021/07/03(土) 10:22:40.04ID:uRMrC8v30
重力ポーション!上下反転して空に落ちるから実質落下ダメージなし!!
2021/07/03(土) 10:51:27.23ID:UxRQyeIK0
ウォッカを飲めば大抵のことは解決する
2021/07/03(土) 11:01:15.85ID:UY4zwnesd
アプデ張り切り過ぎてもゲームスターと安っぽいワープ演出だけはなおさないでくれよな!
割と気に入ってるから
2021/07/03(土) 11:11:07.12ID:UxRQyeIK0
>>968
そんなの蜂蜜酒で十分さ
酔っ払うと上下左右わからなくなるからな
2021/07/03(土) 12:24:40.25ID:Sh63HP180
>>970
ゲームスター好き
973名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-plff)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:36:56.65ID:nT6ZHijva
>>967
そりゃもちろん。解毒剤は実在するでしょ。
2021/07/03(土) 14:10:33.51ID:uRMrC8v30
解毒出来てないんだよなぁ
2021/07/03(土) 14:32:59.52ID:vbQ5/c7y0
効果時間中は突発イベントを発生させないポーションください
2021/07/03(土) 15:12:15.70ID:zrgrZKcfM
あの子がヤンデレるポーション下さい
2021/07/03(土) 16:47:17.32ID:izoMn6fQ0
船に乗ろうとした矢先に狩られているが来たけど無視した
でも後になって、海上で待ってたら狼が泳ぎながらやってくるのかなと思うと、ちょっと損したかもしれない
実際のところ、多分海上にはPOPしないんだろうけどな
2021/07/03(土) 19:14:30.37ID:Dx6ovt5na
>>967
毒耐性は解毒剤
凍結耐性はお酒で身体ポカポカ
炎耐性は・・・
2021/07/03(土) 19:27:02.58ID:wcwDKxY2M
酔いすぎてて痛覚一時的に麻痺してるんでしょ
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab2-XVAm)
垢版 |
2021/07/03(土) 21:02:03.27ID:qBmcqS9L0
新スレ立ってるのに消化もままならん過疎さやな〜
誰か動画でも上げなよw
2021/07/03(土) 22:31:13.94ID:ebbQa5BB0
>>980
だってサマーセールの新規しか居ないじゃん
アプデする度に糞だし
最初から遊んでるやつは遊び尽くしてどっか消えたし
2021/07/04(日) 09:51:26.33ID:2BnqM23p0
まさにサマーセールの新規だけど、重い重いって言いながらひたすら青銅作ってるだけで楽しい不思議
2021/07/04(日) 09:56:02.82ID:paW6EG5a0
俺は整地して家の基礎工事作ってるときがいっちゃんたのしいわあ
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab2-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:49:55.84ID:8Ui6LsQh0
グラカニを地上波で1クールやればウマに勝てるかもしれん
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab2-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:50:07.06ID:8Ui6LsQh0
ごば
2021/07/04(日) 13:40:21.76ID:Y+yQxtDE0
持ち帰った炎金精錬終わった後はひたすら農耕と狩猟の毎日だわ。
大麦世話してロックス狩って肉パイ作ってばかり。
ワンちゃんの襲撃は2回続けて来ただけ、出先の平地で1度・・・・。
もっと来ればええのに。
農場に住んでればもっと来るんかのう。

パイとプディングと包み焼きがチェスト一杯になったらワイも休むか。
あ、弓レベル100にしときたいという目標があったっけ。
2021/07/04(日) 15:36:14.33ID:9EDR+mPN0
弓Lv50になったらモデルに挑むんだ……(死にまくってLvが落ちる落ちる
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e6e-t3Rr)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:50:29.79ID:Y+yQxtDE0
モデルの時は72くらいだったかなぁ。
飛んでる奴は弓でしか攻撃できないと思って岩を的に修行したっけ。
2021/07/04(日) 16:24:48.99ID:iDI3npfDp
弓Lv50は以前ここのスレで紹介されてた大骨戦法ですぐだよ
2021/07/04(日) 16:30:35.20ID:9EDR+mPN0
大骨?自力で銀見つけたし別キャラで毒と雑魚で酷い目にあってから挑む気無いので……
2021/07/04(日) 16:40:03.60ID:Y+yQxtDE0
大骨の物理ダメージ半減はかなり役に立つので一番倒す価値があるボスだと思うよ。
序盤はエイクスュル、中盤以降は大骨が一番使えた。
2021/07/04(日) 16:42:09.30ID:6y7Xa3vx0
エイクスュルで走り回りたいのに狼襲撃が怖くて大骨から変えられん
2021/07/04(日) 16:48:26.23ID:Y+yQxtDE0
ふむ。
狼だけなら「お〜よしよし、ははっ噛むなよ〜」って可愛がりながらあしらえるんだが
蚊とかフューリングが混ざってくると怖いよね。
2021/07/04(日) 17:14:52.34ID:YoszaFvgM
大骨怖くてスルーとかどんだけチキンなのよ
あたしそんなバイキング正直無理
2021/07/04(日) 17:33:08.90ID:9EDR+mPN0
チキンバイキングだぞ!チキン食べ放題!
2021/07/04(日) 20:44:03.90ID:jBd2qani0
人数に応じた難易度にするコンソールコマンドってどんな感じで難しくなるんだろう
ゴッドモードで試してみるか
players 114514を
2021/07/05(月) 01:47:52.27ID:DKM9X6fz0
大骨の能力ないと平地がかなりきついと思うよ
2021/07/05(月) 01:51:41.23ID:IpPbUHHz0
平地なら弓でフューリング村襲撃して麦も亜麻も黒金属も集めたから……
2021/07/05(月) 01:53:18.01ID:69pbOvJ+0
沼から敵集まりすぎてめんどくさい
2021/07/05(月) 04:52:10.91ID:h6V+aUjm0
質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 8分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況